■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所322
1 :
名無しの読者さん
:2025/01/05(日) 14:26:48 ID:lh9WdDOw0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所320
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その4
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
6854 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 12:54:33 ID:thunder_bird
ああいう人らがいるおかげで反面教師として著作権とかの権利や歴史資料を保護する大事さが学べますね(ぼうよみ
6855 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 13:04:16 ID:kx0immS+0
居合っていろんな型あるからなー(基本として、戦闘態勢に早く入るってのが第一目的)
抜いて青眼に構えてから、って一般のイメージとは違う型も普通にあるよ
刀なんて不便なものより暗器とか短刀のほうが使いやすいとか言ったらだめ
6856 :
ハ
:2025/02/09(日) 13:19:54 ID:tTwZE8ufi
性癖拗らせるほど痩せるなんて(´・ω・`)
6857 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 13:22:59 ID:iNlsL7RO0
短刀だとそうとう近くに寄らないとあかんような
熟練者になると手足から潰して抵抗力削いでからってやりそうだけども
6858 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 13:26:03 ID:Q9Z6SLVh0
そこらへん言い出すと、結局相手の間合いに入らない長柄や射撃武器でいいじゃんになるからなあ
6859 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 13:29:37 ID:aP0a5FUu0
始まった
6860 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 13:36:25 ID:cv8Ll91U0
まぁ刃物なんて刃先が3寸身体の急所にに食い込めば終わりだからな
すっと間合いに入って刃先を滑り込ませればいいわけだが
それが難しいから獲物や技術の研鑽があったという
6861 :
豚死ね ★
:2025/02/09(日) 13:43:08 ID:pork
万能壁画狡いよな
あれ出せばなんでも起源主張できる上に天丼ギャグとしても成立するって奴らにしか出来ない芸当だよ
6862 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 13:47:39 ID:2V5nVP7S0
某先輩の起源説コラ画像で盛大に吹いてしまった
6863 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:01:39 ID:CXqy5kP+0
王様の病気、エリクサーで解決しね?
6864 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 14:03:16 ID:thunder_bird
ない夫にはまだエリクサー内緒なんだっけ、ポーションだけ渡してる
6865 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:06:55 ID:4pcNxzyn0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1287
6866 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:14:55 ID:MHQQao9H0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1288
6867 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:17:01 ID:4pcNxzyn0
作成乙です
遂にエロAAもきましたか
6868 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 14:19:46 ID:thunder_bird
支援乙です
まさか令和の世にあけるりのAAが増えるとは、読めなかったリハクの目をして
6869 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:28:18 ID:q2swBBie0
異世界に来る奴ほど土台もないのに民主政治をー!ってなるのはなんでやろ
6870 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:28:37 ID:X7CU9cEc0
あけるりって何のことかと思った。けよりなしか知らなかった。
6871 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:28:58 ID:XXNkWhE40
滅法鉄瓶投げ!
なんの滅法茶碗投げ!
6872 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:29:30 ID:50ddbIFa0
ちゃんと学んでないのと現実見てないからじゃないかな(
6873 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:30:42 ID:1R0bRncA0
>>6858
ワシの理想!
それは自分の肉体は一切傷付かず一方的にいたぶれる
そんな能力っ
6874 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:32:53 ID:q2swBBie0
……ジャッジみたいに異空間に拉致して、そこに毒ガス流し続けるで良かったのでは?
6875 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:33:06 ID:H2H0kb4M0
青王様「変な思想啓蒙…変な兵器…なんか変にイキって他人見下し…う、頭が…マーリンとりあえずアイツ追い出して!」
6876 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:33:28 ID:GrCQA8Zo0
王や貴族はですねぇ、民衆を搾取して好き放題やってる悪なんですよ……(現代日本からの転生者なみかん
6877 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:35:08 ID:q2swBBie0
ぶっちゃけ、それなりに自由で、それなりに自分の周りが幸せで、それなりに自分の周りが裕福なら文句はねっす
6878 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 14:35:28 ID:hOcVsThu0
>>6871
食らえ滅法マシンガン!!
6879 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:37:20 ID:raEyb+ka0
ファンタジーで民主制向いてないの一言にそこまでか?と思ってたけど長命種の存在思い出してあー駄目だ…ってなったわ
6880 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:38:23 ID:pWqrnqVn0
悪知恵だけ一人前の凡人な政治家達がコネと権力だけで自分の利益だけ優先した結果が今の崩壊へと向かっている日本。
馬鹿がトップになると滅びるという...
6881 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:39:02 ID:Zfwynmde0
>>6873
戦術としてはそれが最上よね
6882 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 14:41:22 ID:hOcVsThu0
あぁ〜、同志の紡ぐオッサン達の言葉の鍔迫り合い、たまらん……
6883 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:42:25 ID:q2swBBie0
超魔ゾンビ、作中では出来る奴いなかったけど凍結されたり油かけられて燃やされたら中のザボエラが窒息死しそう
6884 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 14:42:58 ID:thunder_bird
貴族制から民主制に移っても寡頭政治になるか弁舌だけ上手い奴が突出して人気になって腐敗して終わり!みたいな……(ギリシャ並感
6885 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:43:39 ID:1R0bRncA0
「前回の問題点をすべてクリアして初めて改良という」と並び
正しい事しか言ってないのになしてああも印象悪いのか
まあ「魔法使えない」「燃費超悪い」といった問題点はクリアされてないようだけど
6886 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:45:09 ID:q2swBBie0
死にかけの味方虐殺して材料にするからでは?
6887 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:45:37 ID:raEyb+ka0
ゴップさんが容赦無い政治家で本当好きw
6888 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:45:40 ID:XXNkWhE40
私闘学園は作者が死線を彷徨ってから、残り寿命での作風は絞るとのことで絶望なのよな
6889 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:47:20 ID:pDLnVP5Z0
ここまで煽らないといけないぐらい面倒くさい状況なんか?
6890 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:47:35 ID:5WV10vid0
>>6866
おせいぞドすけべぇ姫……! (元ゲーではこの姫さん、えちぃシーンは基本2連戦です。
回数もオマケ込みで最多の5回(他キャラはオマケ込みで1〜4回))
6891 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:49:45 ID:lYmhs0ph0
ゾンビの超魔だから闘気も操れないから
防御はともかく攻撃方法が超怪力な物理で殴るしかないし。
6892 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:50:16 ID:GrCQA8Zo0
>>6884
ロベスピエール「死刑」(画像略
6893 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 14:51:48 ID:thunder_bird
>>6892
あの童貞野郎の天下じゃないか!!
6894 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:52:05 ID:XXNkWhE40
れみりあ☆いんぱくと
6895 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:53:29 ID:TYrRobnj0
あ、すずてんさん来られていた
すずてんさんの作成された1265のお清楚な表情改変許可が欲しかった・・・
6896 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 14:54:38 ID:GrCQA8Zo0
>>6893
サンソンとロベスピエールとルイがひとつのテーブルでコーヒーを飲み語り合える世界を目指したのに、かなしいなぁ……
6897 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:04:02 ID:5WV10vid0
「獅子の時代」だと、連載当時の最後のコラムパートも含めてかなりわかりやすくはあるんだが、
描かれる内容の胸クソ悪さと醜悪・愚挙のメガ盛りぶりに心底頭痛がする感……。
>フランス革命に纏わる(真っ黒)事情
6898 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:04:15 ID:pWqrnqVn0
なんだろ...親世代はバチバチなのに息子(やる夫)がそんな事しらねーと全てひっくり返そうな気がする...
6899 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 15:05:27 ID:hOcVsThu0
矢張り筋肉……筋肉はすべてを解決する
(ハプスブルグ家秘伝のプロテインでビルドアップしたマリーを見ながら)
6900 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:14:49 ID:MHQQao9H0
>>6895
ここの支援スレに貼る分にはご自由にどうぞ
6901 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:19:57 ID:TYrRobnj0
>>6900
ありがとうございます!m(_ _)m
6902 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:22:13 ID:q2swBBie0
純粋興味なんだが、中世くらいの世界観で、平民に学べる余裕と意欲持たせて、貴族とか説得して、他国に干渉させない様にして、王の権限とか諸々削って、民主政まで移行すんのに何世代かかるんやろ
6903 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:26:15 ID:dub7Iira0
根本的に生産力が足りない
学べる環境の居る時点でて移民とは言えないよ
6904 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:27:00 ID:TYrRobnj0
ピナを美人顔に改変・・・AAの元となった漫画を確認に行ったわw
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1289
6905 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 15:29:16 ID:scotch
>>6902
貴族層に明日からちょい小金持ち相当の生活と
平民にタメ口聞かれるのを許容しろって説得して折れてくれるなら
2〜3世代有れば行けるんちゃうかな?
6906 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:32:03 ID:1R0bRncA0
子供らが働くのではなく学べるくらいに豊かになって
何よりそれまでの常識が忘れ去られるくらいの世代交代が必要なので
百年二百年と、まあ五世代くらい必要なのではないでしょか
人々の「常識」を根底から書き換える必要がある
多分田中芳樹氏もその辺気付いたからアルスラーンに「世界の改革」をさせることを
諦めたんだと思う
6907 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:32:32 ID:C3LBneoP0
>>6902
当時は人口の8〜9割が年中無休の農民でギリギリ食料確保してた事を考えると農業の機械化やハーバー・ボッシュ法とかがないと永遠に不可能よ
6908 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 15:32:58 ID:thunder_bird
子供も労働力だったからね
学校に行かせたらその間のどれ……労働力は誰が
6909 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:33:53 ID:EhpPHIMU0
比較的上手く行った日本で飛鳥時代からカウントして……何年?
6910 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:35:24 ID:yQ4Q5pHK0
日本が議員制になったのが明治維新後だっけ?そっから徐々にシフトしてってだし
6911 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:35:28 ID:C3LBneoP0
日本では学校を焼き討ちしてでも子供を学校に行かせなかった
6912 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:35:37 ID:q2swBBie0
結論、異世界で民主主義とか無理だな!
そもそも生涯を改革の為に使い潰すとか死んでも、いや死んだ後も嫌過ぎる!!
6913 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:35:46 ID:1R0bRncA0
アーシャ
「魔法の星にお願いすれば一瞬よ
私が国民全員を洗脳するから」(悪意無し)
6914 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:36:23 ID:/pthKuoP0
>>6902
ジョン失地王「余がもう少し強いか早死にしてたら、民主主義の開花が遅れたとか言われたんだけどひどくない?」
リチャード「せやな」
6915 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:37:17 ID:kx0immS+0
フランス革命があっても、基本は貴族のウチゲバ争いだったからね、仕方ないね(なお、自由への闘争の歴史と習う模様)
6916 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 15:37:33 ID:scotch
まあ日本の農村でも識字率を高めようとしてた理由に
お上からの通達が読めないと騙されて年貢多く取られたり
支援策が中抜きされたりするから対策としてって面も有ったんだがw
6917 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 15:37:41 ID:hOcVsThu0
出銭「主人公の女の子が悪い王様をやっつけて政を民衆の手に委ねる話を作りました!!」
6918 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:38:30 ID:q2swBBie0
>>6913
君が判断間違えたり死んだら国が滅ぶのでは?
6919 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:38:34 ID:EhpPHIMU0
近世近代に入るとマスコミのやらかしが目立ってくるんだよなー
6920 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:40:06 ID:yQ4Q5pHK0
読み書き計算位は農民の人が出来るだけでも違いますもんね
6921 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 15:40:19 ID:hOcVsThu0
もしかして、教会からの称号の話を聞いて真紅=サンが反応したのは……
6922 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:41:19 ID:omo3VAwY0
今真紅はどこに居るんでしょうねえ…
6923 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:41:33 ID:C3LBneoP0
>>6913
あの国の"その後"が散々ネタになってたね
ファンタジー世界だと主義主張や思想ではどうにもならない事も多いし
地球でも20世紀後半に主義主張を優先した為に起きたチェルノブイリ原発事故という大惨事が有る
共産主義の威光は原子力には通用しなかった
6924 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:41:48 ID:EhpPHIMU0
なのでまぁ、もう民間が富んで教育も行き渡っていて公共の意識も根付いてみたいな
スイッチ一つで入れ替わるじゃろコレ、って状態からスタートするべし
6925 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:47:43 ID:MHQQao9H0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1290
6926 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:48:24 ID:FLY/VF+t0
獅子の時代かあ
サムライ姿文太兄いと洋装の加藤剛の二人がパリの街中駆ける冒頭のシーンは胸熱だったなあ
6927 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:48:26 ID:2V5nVP7S0
農村でも子供を労働力に使わず学べる環境整え、学問が一般化するのが最低条件
その状況を維持できる国力とその後の展望を理解している支配者階級が利権を手放すことに躊躇がない世代が続くというSSRガチャに大勝利すること
血で血を洗う戦争無しでどうにかなるか・・・?て言われたらンニャピィ・・・
>>6917
幸せなのは主人公だけで革命ソーレソーレと魔女狩りの暗黒時代突入不可避というメリーバッドエンド
夢の国が夢を刈り取るお話出ししてくんの草枯れる
6928 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:51:49 ID:TYrRobnj0
それがディズニーの100周年の記念映画というところがなんとも。
誰も止めなかったのかとw
6929 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 15:55:29 ID:raEyb+ka0
確かリアルの中世基準にすると悪い王様とやらは超名君らしいからね
6930 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:04:11 ID:8Rb6vg0p0
主人公の女の子からして被差別民族のユダヤ人でお爺さんは障碍者年金で食ってるんだっけか
6931 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 16:04:57 ID:thunder_bird
名前を残せるってだけでも十分すごいのでは(ボ訝
6932 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:04:58 ID:B1MoeD890
本スレ、王子は余計だw
6933 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:07:01 ID:1R0bRncA0
>>6927
綾小路静子「呼ばれた気がした」
6934 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 16:11:21 ID:hOcVsThu0
これゴップさん、デモンベインの件を聞いた時点で事態をここまで持って来る腹積もりだったんじゃねぇかな
6935 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:12:04 ID:n4rEPsfQ0
え? 一夏王子も攻略対象!?(違
やはり腐れたお姉様方のニーズにも応えなくては!(棒
6936 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:14:00 ID:raEyb+ka0
ゴップさん滅茶苦茶良い人で優しいじゃん…表向きの態度や言い方で勘違いされるけど
6937 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:14:19 ID:B1MoeD890
レディース向けDLCは特別価格(割増)となっております(企業努力)
6938 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:15:49 ID:Q9Z6SLVh0
今回のゴップは言い分や行動はまっとうだが、その態度が気に入らないを具現化したみたいなキャラになってるなあw
6939 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:26:02 ID:Et2TCp1E0
聖女候補が5,6人って各派閥が一人ずつ出してんのかよ
6940 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:26:44 ID:+yzQz9SL0
聖女という名の教会の看板だし、ある意味当然じゃない?<各派閥毎に出している
6941 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:28:31 ID:omo3VAwY0
候補が見つからないなら相乗り候補とかも居るかもしれないけど
出来れば自派閥の候補が欲しいだろうねえ
6942 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:28:52 ID:Q9Z6SLVh0
シャルの説明的に光属性の魔法が使えたら、聖女候補にはなれるけど、そこから聖女になるには実績がいるっぽいしね
6943 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:29:18 ID:OKosplJli
よほど明確なオンリーワンの証拠が出るタイプでなければ
各派閥から候補出すのは普通だよな
6944 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 16:29:19 ID:thunder_bird
聖女は一人って決まりがなければねぇ
6945 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:33:21 ID:1R0bRncA0
>>6923
動物とも植物とも会話出来るようになって
あの島の住民、この先何食って生きていくんだろ
6946 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 16:33:29 ID:hOcVsThu0
聖女戦隊とか触手モンスターに囚われて悪堕ち待った無しやないか
6947 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:36:12 ID:8Vw1uxYB0
そう言えば真紅ってオキニの神官を口添えするようにとか言ってたな前
6948 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/09(日) 16:37:41 ID:hosirin334
おっさん回を一まとめにした、ほめて
6949 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:38:19 ID:Q9Z6SLVh0
このまま、おっさん回がメインでもいいのよ?ww
6950 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:40:34 ID:gCFtbuE70
>>6905
明治維新が1868年普通選挙実施が1928年だから丁度60年ですな本朝だと
6951 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/02/09(日) 16:42:27 ID:yansu
ない夫がわた真紅を16歳のババァと言って捨てた事は揺るがないのだわ
6952 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:42:27 ID:1R0bRncA0
えるしっているか
聖女ってのは愛を知った白面のお嬢様に
殲滅される義務を持った女の事だ
そういえばとあるSSで追放された悪役令嬢が村娘に絶対的忠誠を誓われる作品があったな
糸を放ち大地を穿ち岩を切り裂いて
「お嬢様の言葉はすべてに優先する」
国を追放された聖女がその村に流れ着き保護を望むも
「たまには自分の手足を動かせ」
6953 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:44:34 ID:EhpPHIMU0
>>6948
親世代の解像度が上がるのは良き、です
6954 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/09(日) 16:45:07 ID:hosirin334
さすがです胃ン紅さま
6955 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:46:48 ID:UPvO67KL0
>>6933
ノッブ「おみゃーはナチュラルにぶっぱするからシャレにならんぎゃー!!」
6956 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:48:22 ID:CXqy5kP+0
まあ真紅が殺されるのを阻止しただけでは片手落ちよな
6957 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 16:50:02 ID:vXQuZRcY0
同志の今回の話、いまいち理解できてないんだけど
・王位継承前にトレーズ様に腹違いの妹である真紅が居ることが発覚
・反トレーズ派あたりが真紅を担ぎ上げようとしたかなんかしてお家騒動になりかかった?(←憶測)
・事が大きくなる前にトレーズが真紅を強引に殺そうとしたが、やらない夫が強引に真紅を正妻として迎え入れる形でそれを止めた(そのせいでニューソクデ家を継ぐことになったが、本来は継ぐ気はなかった?)
・ゴップは真紅が居ることをなんらかの理由で反トレーズ派にリークしたかなんかして、やらない夫に恨まれてる(ゴップ的には後々の火種になる前に真紅の件を決着付けたかった?ゴップ的には死んでも嫁いでもどっちでもよかった)
ってことでいいんかな?
6958 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:09:44 ID:TYrRobnj0
すずてんさんのAAをお清楚改変
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1291
6959 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:20:33 ID:UgV9fZla0
>>6945
ライオンキングでは虫喰ってたな
6960 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:20:59 ID:omo3VAwY0
個人的な理解
・トレーズ達は王権のスリム化を目指していた
・神授派はその動きを利用して真紅を使い王権の上に立とうとしていた
・それを掴んだゴップは真紅の排除の為に誹謗中傷し始めた
・トレーズ派と真紅派の対立のヒートアップによりトレーズは真紅を殺す事を決意
・ゴップがやらない夫を焚き付け真紅をやらない夫に引き取らせた
感想としては、ゴップが神授派の動きをもっと早く掴めてたら違う方法も取れてたんだろうけど、なるべくダメージの少ない道を模索していたのは確かなんだろうな
6961 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:22:36 ID:UgV9fZla0
こういう政治劇を力技でぶっ飛ばしてスカッとするやる夫も偶には見てみたいです同志
6962 :
胃薬 ★
:2025/02/09(日) 17:22:54 ID:yansu
後悔しても16歳以下にお手つきしていた事実は揺るがねぇんだ・・・!
6963 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:26:31 ID:UgV9fZla0
>>6960
この動きに対して真紅自身はどう思ってたんだろうね
6964 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:56:02 ID:OKosplJli
>>6957
真紅担ぎ上げたのは反トレーズじゃなくて教会の王権神授派でしょ
妾腹の真紅を王位に据えることで
「本来継ぐべき王子(トレーズ)を押しのけて妾腹の子を教会の後援で王にした」
という実績を作り
王を決めるのは神(教会)であるってことで
教会>王家の構図にしたかった
根本的なところではトレーズに反対してるとか真紅支持してるとかではなかった
6965 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 17:59:10 ID:1R0bRncA0
突然ですが
もちづきさん役の声優で有力候補が見つかってしまいました
名を小松奈生子
声優としては名有りキャラをあまりしてないモブ担当程度ですが
もちづきさんコラボカフェのメニューをクリアすると逸材
ようつべにも「2.2キロのメガ盛りカレーに挑戦」といった動画を投稿しています
6966 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:02:14 ID:e2xtb/ek0
斬魔大聖の書いて字の如く聖人やる夫がぶった斬った相手が悪魔なんだよで政治と宗教に潜む悪の芽をばっさばっさと切り捨てる
そんな痛快娯楽勧善懲悪ストーリーになんないかなぁ
>>6961
同志のやる夫ってフィジカルは最強無敵だけど政治はおみそで政治パート強まる中盤以降はギャグパートとエンドカードしか出番無いとかザラだしね
政治に振り回されたり摺り潰されたりせず、「ガタガタうるせえ」と権謀術数のたぬきを腕力で黙らせるバイオレンスやる夫ってばなんて新機軸…w
6967 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:03:56 ID:cnFPVU2j0
大食いのひとにやらせなくてもいいんでは
人気ドラマの孤独のグルメの主役は食うのが好きな下戸だけど
役者の松重さんは食うより飲む方が好きって人だし
6968 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:11:59 ID:wokSWqol0
>>6966
英雄や聖人を殺してきたのは何時だって人の権謀術数だからなぁ
6969 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/09(日) 18:12:01 ID:hosirin334
おっさんパートばかり食い付き良くなって……!
6970 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:12:34 ID:OKosplJli
>>6966
終わりのない悪との戦いに疲れ果てたやる夫の称号がいつの間にか斬魔大聖から斬魔大戰になって
魔を絶つために世界を滅ぼし尽くす破壊神やる夫が大暴れするかもしれない
6971 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:17:50 ID:1R0bRncA0
銀英伝ウケたのも作品のメインのひとつが
「おっさん達による陰険漫才」だったというのがあるからね
6972 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 18:18:11 ID:thunder_bird
首輪付き「なんかハメられたから全員殺したよ」
うーんこの
6973 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:18:36 ID:bO6atO9/0
先週の鉄腕DASHのおさらいしようとTverで配信してたのみたが
資料や映像が黒い画面に「権利の都合上配信出来ません」の文字
改めて凄い番組なんだなって
6974 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:19:00 ID:n4rEPsfQ0
BSテレ東はそれぞれの孤独のグルメか……舞台は競輪場。主役は競輪選手?
そりゃあ競輪場に入る時に係員にスマホ預けるよなあ。
6975 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:21:07 ID:4pcNxzyn0
すずてんさん
昨日と今日の新作フィーナを改変してもいいですか?
6976 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:21:20 ID:n4rEPsfQ0
メニューはわらじトンカツか。ウチの方だと岐阜柳津に一軒あるなあわらじトンカツの店。
6977 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:22:18 ID:iNlsL7RO0
矢場とんにもあったっけ<わらじトンカツ
6978 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:25:59 ID:MHQQao9H0
>>6975
ここの支援スレに貼る分にはご自由にどうぞ
6979 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:26:53 ID:4pcNxzyn0
ありがとうございます
6980 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:27:01 ID:uJOsQzom0
真紅行方不明なのがね
6981 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:27:44 ID:n4rEPsfQ0
名古屋市内に何店舗かあるけど、不思議と行った事ないんだよねえ矢場とん。
最寄りのわらじトンカツの店はソース、おろし、味噌の三つから選んで練り辛子がちゃんとトッピングしてあるのがデフォなんだけど、他所はどうなんだろう?
6982 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:30:25 ID:n4rEPsfQ0
そしてレースが終わって競輪場から出て行く時にスマホを返してもらう、と。あの辞めた女性騎手、本当にどうしようもない無い程のスマホ中毒だったんだなあ。
そして……腹が、減ったw
6983 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:31:19 ID:n4rEPsfQ0
卵かけご飯のオムライス? そういうのもあるのか!
6984 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:32:10 ID:GrCQA8Zo0
矢場とんはまあ、観光地価格かなぁ
よっぽどでないと自分は行かない
6985 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:32:19 ID:n4rEPsfQ0
ゴローちゃんは上ロースの定食か。
6986 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:33:43 ID:aHaUUUrN0
最近のオサレな店ではぶ厚いトンカツが流行りだけど、
クソデカトンカツ方向であるわらじトンカツの方が好きだな。
6987 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:34:01 ID:mXbO3OJA0
>>6984
安くはないけどぼったくりまでは行ってないから
名古屋以外の人がとりあえず入るには無難かと
6988 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:35:55 ID:n4rEPsfQ0
やはりわらじトンカツの存在感は圧倒的……!
6989 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:38:05 ID:aHaUUUrN0
うちの近所のよくあるロードサイドチェーン店のわらじトンカツ220gが1980円で
矢場とんのわらじトンカツ200gが2000円だからまあ、高いと言えばちょっと高いが許容の範疇かなあ。
6990 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:39:04 ID:1R0bRncA0
とんかつに辛子っていつ頃からそうなったんだろう
少なくとも自分がガキの頃はそういうのなかったと思うんだが
6991 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 18:39:17 ID:scotch
嫁さんから、夕飯は生オムライスですって連絡が有って
どんな料理だとwktkしながら帰ったら卵かけご飯だったって落ちの話が有ったなぁ
6992 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:42:59 ID:n4rEPsfQ0
わさびと塩で喰う上ロースカツだと……?
6993 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:43:51 ID:1R0bRncA0
TKGには醤油と七味、あと刻み海苔だなやっぱ
6994 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:45:04 ID:2V5nVP7S0
>>6990
何時頃の話か知らんが昔の豚肉って臭かったもんで臭い消しに辛子盛るようになったって
マスツーでよく一緒になる爺さんライダーに聞いた事ある
6995 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:46:22 ID:BinbuBSS0
>>6990
由来不明なくらいには昔からあった模様
一説には西洋料理で肉の臭み消しによく使われるマスタードからの変化とも
6996 :
胃薬 ★
:2025/02/09(日) 18:48:12 ID:yansu
投下する 負けない雪まつり
6997 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:49:41 ID:iNlsL7RO0
カツといえばカツ丼マンハッタンカフェって動画がなかなか中毒性高くてw
6998 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:50:13 ID:n4rEPsfQ0
え? 和牛たたきのユッケ追加?(ゴローちゃん
え? カルボナーラ追加?(競輪選手
6999 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:51:16 ID:n4rEPsfQ0
カルボナーラが〆かあ……良く喰えるな。
7000 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:51:58 ID:BinbuBSS0
胃が強いなあw
7001 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:52:29 ID:X7CU9cEc0
松のやとかと比べればそりゃ高めだが、いわゆるインバウンド価格とはかけ離れてて、
普通のいいとんかつ屋ってレベルの価格なので、並ぶのが苦ではないなら入って損はないかなぁ。
山本家は個人的には微妙。その辺のうどん屋に入って味噌煮込み頼んだ方がいい気はする。
7002 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:53:09 ID:iNlsL7RO0
ゴローちゃんよく頼みすぎて腹パンパンにしてるからなあw
7003 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 18:56:13 ID:dub7Iira0
>>6980
夜会をキャンセルしたとの描写までで、出奔した等の描写は無いぞ
7004 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/02/09(日) 19:00:27 ID:BUCsK3QY0
投下します〜。
7005 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 19:03:33 ID:hOcVsThu0
とんかつはかつやのコスパが良過ぎて……
7006 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:05:16 ID:kx0immS+0
真紅がどこまで知ってるか知らないけど、ドリーム前提に考えると……
兄に殺されそうになってた時に、危険を顧みず兄と争ってまで助けてくれた憧れの兄の親友有能なお兄様!(やらない夫) ウルトラハッピー新婚生活っ♪
が、最低限の接触しかしないで、「嫡男産んだ後は好きにしろ」とかされたら曇るわな
7007 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:07:30 ID:2V5nVP7S0
神輿の条件満たしてるやる夫だけでもやべーのに爆弾ばら撒くような真似したくないだろう・・・
7008 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:21:29 ID:UgV9fZla0
今日のDASHは捕鯨再開に向けての支援みたいな内容だな
食卓に鯨が出てこなくなって長いから、スーパーとかで見かけても料理の仕方がわからないんだよね
7009 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:23:16 ID:oG+pboc70
そもそも鯨食ったことねぇな…
7010 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:26:09 ID:iNlsL7RO0
ほげー
7011 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:26:44 ID:ChmZ4SnO0
>>6930
実は、父親亡くしてからは王様から援助が出てるという
7012 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:29:06 ID:WmV6NeD80
スーパーで鯨カレーの缶詰とか見かける
竜田揚げとか、まあ普通に美味しかったな
新聞記者が落語家に食わせたような手の込んだ代物は食べたこと無いけど
7013 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:32:28 ID:Vc5tm8N40
やる夫はゲームでプレイした知識はあっても
設定資料とかDLCとかのは知らなかったのか・・・
7014 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:34:14 ID:lVQxCUgk0
>>7008
多分近海捕鯨のやつ(イワシクジラだったかな?)が近くのスーパーで売ってるんで
1度サシミを買ったことはあるんだが、血抜きが十分じゃないと思われるクセつよ肉でなあ
商業捕鯨は電気ショックと急速冷凍だからもうちょっとコンディションは良さそうだけど、
あれに近い味だとすると濃い味付けにしないと万人向けじゃないから安い牛豚鳥でええやんってなってしまう
7015 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:35:13 ID:iNlsL7RO0
だよねえ、牛豚鶏が美味しいし調理法も手広いしなあ
7016 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:38:07 ID:lVQxCUgk0
クセつよい肉も濃い味付けしてやるとむしろクセがうまみに変わるんだけど、
おうちで大和煮とかハードル高くないっすか?特に一人暮らしだと
7017 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:39:59 ID:WmV6NeD80
外人さんが「これなんて食べ物だ?」と写真をXに上げていた
それへの返答
「これはお好み焼きっていうんだ
『好きに焼け』という意味で、これは二大勢力の弱い方」
否定はしないけど畜生!
7018 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:43:46 ID:e2xtb/ek0
昭和末期世代のキッズだけどクジラ肉なんて学校給食でしか口にしたことないなぁ
いまの時代食べようと思えば食べられるんだろうけど、食べようと思って取り扱ってる店まで行かなきゃ口にできない
牛豚鳥ほど身近な肉じゃないからスーパーに並んでるのとか見たことないしね
7019 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:45:19 ID:TYrRobnj0
コンシェルジュって漫画で鯨肉のステーキが出てたけど、捕鯨と消費が活発になれば外食で気軽に食べれるようになるのかな
7020 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:45:28 ID:+iR1sjTR0
ほんの一欠片の塩クジラで茶碗飯食ってた世代ですが何か?
7021 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:46:45 ID:BinbuBSS0
パチンコの景品でよく親父が取ってきたなw(昭和生まれ)
7022 :
携帯@
赤霧 ★
:2025/02/09(日) 19:46:59 ID:???
>>6918
あの作品で物語が派手に動き出すのは国の全てを自分一人で賄ってる王様が後継者を求めたら
「後継者になればおじいちゃんの願いを無条件でかなえてくれるかも」みたいな軽いノリで主人公がやってきたところからなんでね……
7023 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:57:41 ID:8Rb6vg0p0
学校給食の鯨肉は独特の歯ごたえが好きだった
7024 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 19:58:10 ID:fzIebb2l0
しんくーは知ってるじゃろ、弁えているからまだ生きてる、の発言から察するに
7025 :
最強の七人 ★
:2025/02/09(日) 20:04:39 ID:???
ブルーレイディスク、1層で25GB、4層で125GBとのこと
リアルは……知らない人間1人の脳でも足りないわけだからねぇ
変換という言葉が正しいかはわからんけど、ゲームそのまんまな訳が無い
7026 :
手抜き〇 ★
:2025/02/09(日) 20:07:16 ID:tenuki
ねこは投下します
7027 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:08:50 ID:WmV6NeD80
しかし美味しんぼで気に入らない点は多々あれど
一番ムカついたのがコストを抑えることを「悪」としていることだなぁ
7028 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/02/09(日) 20:09:32 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
7029 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:10:36 ID:CXqy5kP+0
>>7017
つまり写真に写ってたのは広島焼きだね?
7030 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:11:36 ID:WmV6NeD80
広島焼き言うな!広島風お好み焼きだ!
7031 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:12:25 ID:xCJFjcFq0
>>7029
竹原「さ、スパーリングやろうか?(ボコボコにする気満々)」
7032 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:12:35 ID:CXqy5kP+0
略して広島焼き
7033 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:15:59 ID:NomUUgIL0
ttps://x.com/tamagoro246/status/1888425931741810915?t=2-9Jbfr3klFkZqkouLfGVw&s=19
ロボダッチはこの板の住人の年齢層とはちょっとずれるかな
7034 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/02/09(日) 20:23:46 ID:hOcVsThu0
近場に鯨料理出す店が何軒かある
以前一度食べに行ったが、そこそこいいお値段するのと酒を頼まず飯ばっか食うのがちょっと申し訳なくて再訪出来とらん
7035 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:27:55 ID:dub7Iira0
>>7033
直撃世代がおりますぞ
7036 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:28:33 ID:fzIebb2l0
鯨なぁ…40年位前の給食以外で食ったことねえや
当時はうまいと思ってたが今食うとどう感じるかねぇ
7037 :
大隅 ★
:2025/02/09(日) 20:30:34 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(小 学生の時に軍艦島とか作ってました>ロボダッチ)
7038 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:42:25 ID:3wtT2WrG0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735904229/7559
あと再洗礼派と復興主義、聖公会、非カルケドン派、グノーシス主義、単性論派、ネストリウス派なんかが聖女を携えてやる夫に突撃して来るんだな…
>>6897
ルイ17世のエピソードをやってないだけでも充分有情だと思うけどな
>>6916
水呑みのどん農民でも、字が書けて算術が達者なら商人になれる道も微レ存あるからねぇ<江戸時代
7039 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:44:15 ID:kx0immS+0
くじらは極論獣肉だから、下処理とか臭み消しが必要
畜産の獣でも血抜きしないで適当な処理したらそらまずいよ、魚だって血抜きしてない刺身はまずい
イギリスの血を含んだ内臓料理はまずい。モンゴル料理は今の時代はまだいける
7040 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:44:42 ID:cv8Ll91U0
>>6969
だって同志の紡ぐ重厚な政治劇ってクソ面白いんですもの
7041 :
雷鳥 ★
:2025/02/09(日) 20:44:49 ID:thunder_bird
使徒教会、東方正教会、アダム派、プロテスタント!
デモンベインにジェットストリームアタックをかけるぞ!
7042 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:48:45 ID:5WV10vid0
そーいや、何100年も前に宗派の異端弾圧で関係者や経典とかまとめて根こそぎデストローイされて、
絶えたと思われてた4文字教の超零細派閥が、東欧だかの山奥でひっそり生き延びてるのがウン100ぶりに
発見されて、関係者各位がぶったまげた、なんて話があったっけか……
7043 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:48:50 ID:1R0bRncA0
そういえばオスカルとかアンドレのAAってあるのかな
7044 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:50:24 ID:5WV10vid0
>>7043
ちゃんとあるぞ。どこぞの歴史系スレで見た記憶がある
>ベルばらのAA
7045 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:50:56 ID:kx0immS+0
教派としては、グノーシス主義は日本人的にすごくあってると思うの
主義だけは
7046 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:52:09 ID:3wtT2WrG0
>>7042
それネストリウス派のエピソードだったような。
唐の時代に「景教」の名前で伝播し、シルクロード沿いに広まったものの、異端判定くらって没落し、トルコの山奥でひっそり生き残っていたという。
戦後に発見されて、「20世紀最大の発見」とかえらい言われようしてたw
7047 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:52:49 ID:fzIebb2l0
グノーシス…ヒルベルトエフェクト発動!!
7048 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:56:19 ID:f0REUnZW0
>>7033
つべで懐かしのプラモデルで良く見るやつや
7049 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 20:57:40 ID:1R0bRncA0
おっといけねぇ
危うくロボダッチのCMソングを
歌っちまうところだったぜ
7050 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:05:56 ID:euMSzweG0
すずてんさんのAAに頑張って理性的に改変
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1293
7051 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:08:28 ID:cv8Ll91U0
>>7036
思い出は美化されがちだものねぇ
当時の拙い記憶を思い返せば、鯨肉はクセをごまかすためか
生姜をガッツリ効かせてた記憶がある
最新式の捕鯨船で捕獲したのなら肉質も悪くないだろうから
そこまで香辛料を効かせないでも牛豚鶏の調理法どれでもおいしく頂けるんではとは思う
7052 :
すじん ★
:2025/02/09(日) 21:10:25 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
7053 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:10:31 ID:fzIebb2l0
ワイの記憶ではトマトソースをかけた竜田揚げしか出てこなかったな>鯨
7054 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 21:10:56 ID:scotch
>>7038
そもそも代々の水呑みのどん農民は居なかったって説も有るんだよなぁ
そんな家に嫁は来ないから一代で絶えて元の地主の物になり
田畑が開くと次の世代の地主の次男三男が送り込まれてって続き方だったんじゃないかって話も
代々続く家はそれなりに収入有るからこそ嫁が迎えられたって言う
7055 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:12:33 ID://UhZnwk0
>>7050
作成乙です
シチュに合わせて使い分けられるようにするお気遣いの紳士・・・!
7056 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:13:01 ID:cv8Ll91U0
日本海側の降雪がシャレになってないレベルみたいだな
自分トコは北海道の太平洋沿岸沿いなんで平和なもんだが
皆さんの地元はどんなもんですかね?
7057 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:15:55 ID:fzIebb2l0
ワイの地元富山はまあ結構降ってたが、数年前のクソ雪ほどではないかなって
7058 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:17:52 ID:euMSzweG0
近畿は少し日陰積もったのが溶け残っているだけ
屋内の廊下やトイレで息が白くなるので夜間は水道をちょろちょろ出しておかないといけない
7059 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:18:14 ID:3wtT2WrG0
>>7054
小学校の時、「自分のご先祖はどんな人たちだったか」ってのを調べるって課題で、ママンに聞いたら
「うちは七代前に本家から分家した後は、由緒正しき代々の水呑み百姓でした、と書きなさい」って言われたよ!
そのまま書いて発表したら担任に怒られたけどw
7060 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:19:25 ID:oG+pboc70
>>7056
富山だけどやっと落ち着いてきたかなぁ?ってくらいっすね
自宅の庭でも除雪してないとこ腰越えるぐらいの雪余裕であるけど
7061 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/02/09(日) 21:24:54 ID:BUCsK3QY0
>>7056
うちは瀬戸内側だけど現在霰、もしくは霙が降っております・・・。
7062 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:26:49 ID:ulgird+g0
日教組「マルクス史観的に正しい日本史」
最近の学者「嘘コケ、士とエタ以外は全部一緒で区別はなかったし、女性の地位は高かったぞ」
7063 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:26:52 ID:J3ZNBpRg0
都内だけど毎回ではないが普通に近所の某有名中小スーパーの鮮魚売り場で鯨の刺し身を扱ってるな
我が家の大学生が生姜醤油で食べてたが、うまいという感想だったので最近のは大丈夫だと思う
7064 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 21:27:58 ID:spam
部落というのは差別用語!
地元「どこの話じゃボケx!」
7065 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:29:00 ID:Q9Z6SLVh0
というか、江戸時代中期でもそれなりにいるからな
農民や町民から武士になった人
学問ができる人限定だが
7066 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:32:11 ID:ChmZ4SnO0
グノーシスというと両手が武器腕のファフナーグノーシスモデルを思い出す
あの量産機感が良いのよねぇ
7067 :
ハ
:2025/02/09(日) 21:32:25 ID:Lrw05DpX0
通勤峠道が凍結してるんで融雪装置ある国道迂回したらまったく動いてませんでした(´・ω・`)凍結国道
7068 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 21:32:31 ID:spam
身分買えるしなあ。
地下浪人土佐岩崎家とかあったんやし
7069 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:32:34 ID:ulgird+g0
ウチ父方が東北、母方が九州出身でどちらも商人で、片っぽは農民から商人に転身
どちらも藩に献金して士分扱いで名字帯刀していた、でその苗字は江戸時代以前からあった名字をそのまま使っているので
商人、農民も名字はあった事実
7070 :
携帯@
赤霧 ★
:2025/02/09(日) 21:33:23 ID:???
部落差別云々の授業は「うちのばーちゃん「うちの部落」って日常的に使いますよ」って言って教師困惑させた記憶w
7071 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:33:55 ID:mgdY2tOt0
ぶっちゃけ部落とか集落と違いなんて無いよね
言葉尻捉えてガチャガチャ言うてるだけにしか見えん
ただよく分かるネームタグではある
この辺りから紐付けていくと大体今の胡散臭い奴の流れが分かる
7072 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:35:25 ID:BinbuBSS0
幼少時代に普通に「部落対抗運動会」とかやってたしなあ(関東某県)
7073 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:36:12 ID:ChmZ4SnO0
部落なんて地域としての意味でしか聞かないし
使ったことしかない秋田県民のワイ
7074 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:36:31 ID:M/sZAiKn0
部落差別なんてもはや一部地域でしか話されてない
そうやって誰も話題にしなくなった時こそが、真に差別がなくなった状態なんだけどね
だが、差別を食い物にしてる人らは、声高にシャベツガーと叫ぶ
7075 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 21:37:02 ID:spam
農家だとジジババは普通に部落呼称だしなあ
地元がそう言う地域だったとしてm別に気にならんのだよなあ
7076 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:37:31 ID:UgV9fZla0
新潟県南部某所だと雪は降り止んで溶け始めてるな
降り止むまでに50〜60センチくらい積もって、除雪車が大活躍してた
んで、除雪した雪をかき集めた山が2メートルくらいの高さになってたな
7077 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:38:41 ID:ulgird+g0
なお江戸町奉行の同心は余禄が非常に多いのでできうる限り身内で養子とったりすることで回していた模様
そうでなければ数は少ないがとんでもない値段がついていた、対して御家人株は非常に安い
7078 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:41:01 ID:e2xtb/ek0
はえー武士以外も名字あったんだなぁ
うちの実家は寺の台帳遡ると戦国ちょっと前からずっと農家やってたから家名着いたのは明治に入ってからだったなぁ
ちなみになんでその当時今の名字使うことになったのかは知らんし知ってそうな世代はもうみんな死んじゃった
「ウチは今日から石橋だ」「じゃあ俺は山下」みたいな由来とか経緯って役場とかどっかに記録残ってたりすんのかな?
7079 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:41:54 ID:bO6atO9/0
>>7019
昔食べた思い出のステーキが鯨肉だった反捕鯨派(ガチではなくそういうポーズ)議員(終盤に大統領)
アメリカがIWC加盟国で反捕鯨派なの考えるともうあの人鯨食えない
7080 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:43:37 ID:M/sZAiKn0
というか、新選組も農民出身者多かったんじゃなかったっけ
7081 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 21:44:47 ID:spam
>>7078
「家紋使ってええで」
→「だからって太閤桐とか菊の御紋とか許可するわけないやろ」
って笑い話がある
7082 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:49:16 ID:1R0bRncA0
でも心の底にはやはり部落とかそういうのには抵抗ある人いるよ
中学生くらいの時親に「もし結婚相手として部落民連れて来たらどうする?」と聞いたら
「正直引くかな」と答えられた
自分もこの歳になって子供が結婚相手に部落民連れて来たらかなり顔引き攣ると思う、失礼ながら
7083 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:50:26 ID:GrCQA8Zo0
殿様「この店の漬物うまっ うめーよ。褒美にうちの家紋使ってええで」
7084 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:55:18 ID:ulgird+g0
>>7078
江戸時代の寺の宗門人別帳に載るのは士分以外は○○村の××の子、誰々ってなる(管轄は寺社奉行)
それ以前に名字持ってた人はかなりいたが、結局は戦に負けて士分扱いされないと名乗れなかった
という理由で使えなかっただけで、名字持ってる家はかなりあった
ぶっちゃけ、戦国時代にどのくらいの立場で何をやっていたかで決まった
有名な武士で関が原後に帰農したって記録があって、その後家系は続いて江戸時代は○○村の名主って地方ではちょくちょくあるぞ
7085 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 21:55:46 ID:scotch
>>7059
七代続く程度には食いつなげる分もらって分家してんだから
立派な自作農なんじゃないかなって
カツカツだった?昔の日本は全体がそんな感じだったからそうねえ
7086 :
ミカ頭巾 ★
:2025/02/09(日) 21:56:01 ID:mika
>>というか、新選組も農民出身者多かったんじゃなかったっけ
天然理心流とか多摩地方は百姓がある程度食べれる余裕出来た頃には
暇つぶしに剣術習うようになったそうです。
「剣客商売」でも一仕事終えた百姓が武家の次男三男坊たちと一緒に竹刀稽古楽しんでる描写ありますね。
7087 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:56:45 ID:fzIebb2l0
そこは親次第だな
うちの親はそもそも子供のときに部落の話を子供に一切しなかった
兄貴結婚して孫生まれた後にようやっと「自分の親は部落とかアレな目で見ていた」と言った程度だ
7088 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 21:58:00 ID:fzIebb2l0
要は偏見を持たせないようにしていたと思っている
7089 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:04:18 ID:ulgird+g0
泰三子の江戸末期を描いた漫画”だんどーん”が警察がないそこら辺を扱っているんだが
実は関八州ってかなりヤバい地域の側面もある
無宿人が江戸を目指す際に必ず通過するのに、当時警察は無く、あっても代官所の人手は足りず
人さらいが横行し究極的には自助しないとどうにもならない
7090 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:06:13 ID:NEHrBqaO0
というか今時部落差別云々なんて持ち出すのは、その筋で食ってる輩や団体か、それか余程の田舎者ではないかなーと。
7091 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 22:07:18 ID:spam
Q なんでそんなことに
A まあそれなんとかしてたのが正義のヤクザでして
7092 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:09:29 ID:aHaUUUrN0
東日本住んでるとマジでピンとこないところはある。部落ってただの集落の端っこくらいの意味だぞ
7093 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 22:10:59 ID:scotch
>>7078
戦国前って事は600〜700年遡れるって事かいな
その頃だと荘園とかそのレベルになるから
荘園を実質差配してた武士集団とかその辺に関係有ったりして
7094 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:13:08 ID:ulgird+g0
そうそう思い出した、何日か前に話題になった森友学園の周辺って
戦前に大阪空港を作る際に猪名川周辺に点在したそれらを纏めて移動させた場所のすぐ近く
古くから知ってる人間には「あそこに私立小学校…えっ?正気?」ってなるそうな
7095 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:13:25 ID:3wtT2WrG0
>>7085
死んだ母方の爺様の葬式に親戚が集まった時も、ひたすら食べ物の話しかしてなかったなーとw
「病気で死んだ牛を保健所の手前、軽く埋めて後で掘り出して食ったけどうまかったなぁ」ってのが聞いた中で一番厄かったw
7096 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/02/09(日) 22:13:52 ID:scotch
>>7086
多摩の百姓は江戸に野菜とか売って現金収入結構有るけど
関八州支配の代官所の人数少なくて治安悪くて夜盗とか多かったんで
次男三男に剣術習わせて自衛してたのよ 暇つぶしってよりは実用
7097 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:14:23 ID:2V5nVP7S0
言葉自体は習った気がするけどぶっちゃけ何処がそうなのかは聞いた記憶がない
7098 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:17:23 ID:3wtT2WrG0
ママンは部落って集落くらいの意味しかない、って言ってたな(新潟の真ん中よりちょい南の方)
7099 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:20:27 ID:mgdY2tOt0
>>7078
うちは集落毎近所の神主の名字もらっとったわ
そのせいで近隣9割同じ苗字
割とそこの神主の家系から全国で貰ってたらしくてたまに同じ様な集落と遭遇するわ
7100 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:21:08 ID:X7CU9cEc0
解同が暴れたのは基本東海以西の話だからねえ。
名古屋近郊民、学校で習いはしたが、具体的な場所まではさすがになかったな。親も周辺も全くそんな話はなかった。
Youtubeのそういうのを紹介する旅もので、近くの川べりに畜産の産廃処理業者があってその辺が昔そうだったって初めて知ったわ。
解同事務所もいまだにあるっぽいが、人おるんかな。
7101 :
ミカ頭巾 ★
:2025/02/09(日) 22:24:12 ID:mika
>>暇つぶしってよりは実用
ちょっと人通りの少ない小道歩いてたら竹藪から人現れた相悪い浪人勢とエンカウント・・・
7102 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:24:39 ID:ulgird+g0
>>7099
鈴木さん!鈴木さんですか!?
熊野大社の神人だった鈴木さんは大社が全国展開する際にドンドン広まった
同様なのが春日さんや諏訪さん住吉さん
7103 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:26:45 ID:mgdY2tOt0
シノギを変えてるだけで大体中の人間同じだよ
最近だと宗教関係とかIGBTQとかアイヌ関連とか
次は多分AIじゃねえかな
7104 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:29:32 ID:mgdY2tOt0
>>7102
京都にある●川やね
何か知らんがちょくちょく遭遇するんだわ
7105 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:31:44 ID:3wtT2WrG0
>>7101
ログイン天誅!
7106 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:33:45 ID:73aVysjY0
あー、そういや同じ匂いがしますわな……<次のシノギ
7107 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 22:51:41 ID:hdOxf4ar0
東北住んでるとあの手の活動やる人は生きやすくて豊かな土地に生えるんだなって印象になるぜ
7108 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:10:04 ID:e4Tvevkl0
シャンフロ クトゥルフ神話編開始
ttps://x.com/ShanFro_Comic/status/1888490518260388060
7109 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:20:21 ID:WPnkqlcK0
>>7108
途中に格ゲ編が入るのが面倒くさいんよねえ
7110 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:28:45 ID:yQ4Q5pHK0
とはいえ2期はOP内容的に格ゲー大会前で終わりそうかな?<話数的に
んで3期あるなら大会から始める感じ
7111 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:31:47 ID:PJY0SF/w0
格ゲ編は人気あるんで、長期でやる前提だと削るに削れないという問題が
幕末どうなるんじゃろ?
コミックのほうれん草ちゃんは想像より美人系だったわ
7112 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:31:49 ID:yQ4Q5pHK0
ただ格ゲー編の問題としては・・・・・・「クロックファイアの悪行をテレビ放送出来るのか」って所に尽きるが(汗)
7113 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 23:32:51 ID:spam
ギャラヒロ編メンツOPにいるからなあ。
トゥルーイービルアニメでやったら海外の反応すごく楽しそう
7114 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:33:42 ID:4U5UEUKL0
アニメのベースのコミックではさらっとやれたからまあ
7115 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:37:36 ID:XXNkWhE40
くりきんとん
7116 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 23:44:24 ID:spam
シャンフロはシャンフロやってないときのほうが面白いという格言が
まあ
タコさん討伐終わってないよね漫画。
多分ギャラヒロ終了までじゃないかな
7117 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:45:28 ID:yQ4Q5pHK0
漫画はタコ討伐終わって確か今連載は京が鉛筆と合流してサイガ100とのお話合いに行くところのはず
7118 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:46:56 ID:SD4/QrsZ0
マガジンの方は終わった、コミックスはまだ終わってない感じ>タコ討伐
7119 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:47:52 ID:yQ4Q5pHK0
スキマ様 シャンフロは去年からやってて影リュカオーンはいるまでで12話使ってまして
そっから今年の12話(来週で残り半分)ですのでギャラヒロ始まる迄が限界ではと
7120 :
スキマ産業 ★
:2025/02/09(日) 23:51:52 ID:spam
12話かあ…12話かあ…
開始までかなあそうなると
7121 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:52:09 ID:X7CU9cEc0
ヒロインちゃんがリアルでわかるの確かサイガ-100戦ぐらいだったので第4期ぐらいになるんちゃうかと予想してたけどマジでそうなりそうだなw
主人公とヒロインが知り合うだけでアニメ50話使う話。
ディプスロ関わってくる前に秋津茜とゴールして一抜けするのがサンラクにとって一番幸せなのではないか(哲学)
7122 :
名無しの読者さん
:2025/02/09(日) 23:56:12 ID:yQ4Q5pHK0
秋津はリアルが身近だとレジギガス勝てないから離島に飛ばしたからね 作者が
あの子 陽キャでの踏み込み強いのもあるけどサンラクよりは劣るがくそゲーマーだからね
(頑張った褒美でVR機器は買ってもらえたが離島+お金無いでワゴン品=くそゲーしか買えなかった)
7123 :
スキマ産業 ★
:2025/02/10(月) 00:00:17 ID:spam
危牧のデカブツ討伐に成功してる打倒型キチガイだぞヒロイン
7124 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 00:00:52 ID:uf9MPXIM0
ジークアクス3回目観に行った
入場者特典のフィルム、クラバト開始前のジークアクスと赤いのが並んでる奴だった
…大当たり?
7125 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/10(月) 00:03:03 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-602.html
50シリーズの話が聞こえる度にに4090を決断した自分をほめてあげたい
7126 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 00:03:41 ID:ZTXnRWoP0
同志乙です
7127 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 00:04:23 ID:E6Vhn5Zj0
同志乙です
7128 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 00:10:36 ID:7IP8Ivgu0
同志乙です。
記事内レス番号4960、5123、5181、5192、5203でAAズレがあるようです。おま環だったら申し訳ない。
ttps://i.gyazo.com/647c124dd7e3c9ea2deb6e14f9d9586a.png
ttps://i.gyazo.com/eddd482183a99d17e4ee27b25ae01a85.png
ttps://i.gyazo.com/b94fa6d4c55b22ead9db0ecce128af52.png
ttps://i.gyazo.com/75d8d0cbb1cffa515c64878eb3753fdd.png
ttps://i.gyazo.com/f698599284335ecacd1acbf4f6a37602.png
7129 :
難民 ★
:2025/02/10(月) 00:29:52 ID:nanmin
同志乙です。
7130 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 01:41:08 ID:7E36kQ1y0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735904229/7665
世界の仏教人口は5億人くらいで、日本の仏教人口は8千万くらいだよ。
一番多いのは中国で2億↑。タイやカンボジアは人口の9割が仏教徒。
「まとも」な仏教はどちらかというとあっちの方で、日本のは日本版にアレンジされた仏教だから派生の派生くらい?
7131 :
バジルールの人
:2025/02/10(月) 01:51:15 ID:KRV9bQGX0
「屯田林ジェリド(52)」というのが、悪役令嬢転生おじさんの作者さんの公式から流れてきた
7132 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 02:19:18 ID:7sKuKW8U0
いや確かに中の人的にそうだけどさぁww
腹筋を言葉で鍛えるのやめてもろていいですか?
7133 :
スキマ産業 ★
:2025/02/10(月) 02:47:11 ID:spam
なお中の人は70歳
若いほうだな
7134 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 02:58:02 ID:KRV9bQGX0
1974年生の森久保祥太郎も屯田林ケンザブロー役のオーディション受けたそうですが、同年代に見えないくらいにおじさんの老け具合が…
7135 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 06:17:05 ID:vAO+Drim0
>>7130
どこぞで休暇満喫中のパンチ「え〜 こんなこと言われてもさぁ」
そういやもう二十年から遊び呆けてるんだよなこの人たち
7136 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 06:28:35 ID:ogCFNn7o0
そーいや原作真紅の必殺技はパンチやった。
真紅が絆パンチで銀ちゃんKOするシーンなつい
ttps://x.com/ikkaisai/status/1170335242927820801
7137 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 06:28:48 ID:hYlGOdwQ0
蝉丸pの仏教解説がクッソ分かりやすかったなぁ
ゴータマシッダルダ作仏教projectが原作で、その二次創作が無数に広がっていったって
7138 :
土方 ★
:2025/02/10(月) 08:11:20 ID:zuri
>>7130
そんな・・・日本のブッディストがまともじゃないなんて・・・!あんまりじゃないですかズリィ・・・
7139 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 08:13:43 ID:5mF/hpAq0
つ鏡
7140 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 08:14:28 ID:2xlDM9zr0
うーん?
真紅ママは公的な側室の子どもなのか
隠し子な方か
気になる
7141 :
名無しの読者さん
:2025/02/10(月) 08:36:26 ID:Uwzk2uPO0
日本の仏教って神道の影響もありそうですしなあ
1281KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス