■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その5

1 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

6881 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 10:50:05 ID:E/gR0J5M0
日産の方が不利なのに「同等で無いとヤダ(キリッ)」とか、アホだろってw

6882 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:17:10 ID:JK8XFYEU0
そんな経営陣だから、ゴーンみたいな詐欺師に良いように荒らされたって良く解る

6883 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:25:11 ID:LX9wMnlM0
落とし所をどこにするかは、日産側だって少しでも有利な条件を引き出したいだろうし、初手は対等でって持ちかける事自体はそう変な話ではないと思うけどなぁ

まず役員報酬を削るべきだった?
それはそう

6884 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:28:07 ID:vB32QaNb0
下から上まで、商用車も含めてフルラインナップできるメーカーは
世界的にも貴重なので、良い形で合併してほしいところ

 日本には車メーカーが多すぎる、数社潰れろってのは
 ここ15年くらいで車種が減ってきているとはいえ、選択肢が複数ある現状が
 幸せな事なんだって分かってないんじゃないかな

6885 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:31:09 ID:JK8XFYEU0
ここ10年でフルモデルチェンジした車種が全くない唯一の車メーカーに対して何か言う事は無いのか?

6886 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:31:38 ID:/NWUi5vS0
日産って現状中身gdgdだから自前でどうにもならなくて
外部から強権的にリセットしないとって話で
それをホンダがやるって事なら持ち株会社よりホンダが親会社になった方が
命令系統的にも正しいんだけどねえ

6887 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:31:55 ID:b6lSVZgS0
なんつーか、ゴーンの劣化版みたいな感じなのか<現日産経営陣

6888 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:37:58 ID:/NWUi5vS0
元々東大閥で官僚化してどうにもならなくなった際に
提携先のルノーから送り込まれた強権がゴーン
そのゴーンが居なくなって東大閥の官僚もどきが復活して
どうにもならなくなったので、また強権発動しないとって白羽の矢が立ったのがホンダ

6889 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:38:29 ID:5Oj+Px110
子会社側だと現重役陣は首を切られる側になるだろうから必死になると思う

6890 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:41:46 ID:vB32QaNb0
どっちかというとそれかな

ホンダは八千代工業売り飛ばしたりとか、自分の身を切るようなこと普通にやる
※八千代工業切ったのは良くない気もするけどね

身内ですら切るホンダなので、お前ら(日産)の改善案出せやになるのはしょうがない

6891 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:48:35 ID:F2SwGe+p0
実際のところ、日産ってンな都合の良いこといえる状況なん?

6892 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:48:46 ID:KqTQCT900
ゴーンのちょい前くらいにも銀行の方から経営者引っ張って来たけど
旧来の幹部連中がいうこと聞かなくて内部闘争ばっかで何にもならんかった
これもう日産じゃねえなってくらい構造をぶっ壊さないとどうにもならんのだろなあこれ

6893 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:49:14 ID:/NWUi5vS0
ってか当初は持ち株会社での提携って話だったけど
ここに来て子会社化って話が出たのは
日産の用意した改善計画がヌル過ぎて駄目だと見切りをつけて
それなら子会社化して管理しないとって既に経営陣にNOを突き付けてる状態かなって

6894 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:05:12 ID:YtiPQr6b0
「判断や回答が遅い」とも言っていたような

6895 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:10:00 ID:ZzF3WvIJI
無能のせいで経営がダメになってんのに、なんで無能がこれまで通りの発言力を持とうとするんだ?

6896 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:13:13 ID:b6lSVZgS0
株主に口出しされないくらいに経営陣だけで株抑えてんのかな

6897 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:20:11 ID:g8sjY8e00
どちらにせよ、日産は外資に買われるか、日本で買われるか分かんないんだよなぁ…。
ルノーとはどうなったんだっけ?

6898 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:20:39 ID:/NWUi5vS0
んな訳無い、4割弱がルノーで後は投資家よ
舐めた事言ってるとフジみたいに物言う株主が動き出すぞ

6899 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:22:21 ID:q+te3GgO0
中々のスケベ親父っぷりw

男性が女性スポーツ大会に参加を禁止する法案の大統領署名をするトランプ大統領w
ttps://x.com/pondebekkio/status/1887322024848335189


6900 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:30:18 ID:DT+e4HGxi
現在のNISSANの株主の上位2つ

ナティクシス・フィデューシー・ニュートン701910(実質 仏ルノー保有)
22.73%
888,598,000株

仏ルノー
16.19%
633,107,000株


実質的にルノーだけで全体の約4割のNISSAN株を持ってる

6901 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:35:32 ID:b6lSVZgS0
日産なのに仏が大株主なのかあ

6902 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 13:03:26 ID:EZ29nrwb0
ttps://www.sankei.com/article/20250206-PDWFFFHXTRLNZNVKDZO3PAZ3UA/

革マル派の拠点「解放社」を警視庁が家宅捜索 携帯電話詐取疑い - 2025/2/6 09:37の産経の記事よー
既出ならスマン

6903 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 13:46:39 ID:MOlnABx00
>>6899
喜ぶ少女達を集めてサインは演出うまいよな。文句言う当事者は汚っさん(20代)だし

1432KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス