■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
国士さまvs有識者さま専用リング その4
1 :
名無しの読者さん
:2024/10/28(月) 08:24:57 ID:xh2SgyYW0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725174339/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
8640 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:23:42 ID:91CPWAmS0
当時のチョイノリ
ttps://img.i-moto-auc.com/~bfair/img/REG/B120322/std_00870530_1.jpg
電動コンセプトカーのチョイノリ
ttps://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/11/th_IT1_1213.jpg
8641 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:24:39 ID:pW/z2mLy0
1パーツ毎に少しづつでも軽量化ってなると自転車の方を思いつくけれど
自動車でもやっちゃうんだなあ…
8642 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:30:43 ID:AWSu0bRI0
今だとAIを使って強度を維持した軽量化を設計していて
どう見ても有機体の様な形状の部品が出来ているからなあ
8643 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:30:47 ID:91CPWAmS0
スズキ愛好家の中でも発売当初賛否両論で
まともに走るのか?途中でばらばらにならんか?乗る人間が持たないと色々有ったんだけど
それなら俺が日本一周してやるよって言い出して、結局本業の都合で日本半周になったけど完走した
走るのはやるけど金が無いからカンパしろって行程を公開して要所要所で皆がカンパを持ち寄ったw
8644 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:30:57 ID:A9u71q4Y0
>>8640
電動ダッセェな
どうしてここまで酷く出来るん?
8645 :
携帯@
赤霧 ★
:2024/12/13(金) 22:33:32 ID:???
>>8639
ttps://youtu.be/YpatT7hu8ac?si=G3mub_L3F1TwhX6M
今年四月のニュースの動画発掘してきた
8646 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:34:04 ID:91CPWAmS0
灯火類を電球からLED化して必要な光量出す設計でこうなったんじゃね
他はほぼ同じだろ、エンジンの代わりにモーター、タンクの代わりにバッテリー積んだだけで
8647 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:35:00 ID:+kpClmaR0
>>8644
逆に格好良さを求めるものじゃないし
これはこれで雑に使い潰せるからいいんでは
8648 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:36:21 ID:ATyV0gPt0
ここまでコンパクトだと何時か子供向けバイクとか海外で出てきそう
日本だと流石に難しいだろうけど…
8649 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:38:58 ID:+kpClmaR0
>>8648
電動キックボードがそれじゃないかな
8650 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:40:45 ID:91CPWAmS0
コンパクトって言うならこう言うのも有ったぞ
これの凄いのはハンドルが折りたためる (こっちはホンダ)
ttps://image1.shopserve.jp/ilovemotor.info/pic-labo/20210530032-01.jpg
ttps://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/605d6d9bb3ad143527fd0ed1/slide_1616735643173.jpg
8651 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:43:32 ID:tZTeux1Q0
>>8644
お前はSUZUKIに何を求めてるんだ?
8652 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:45:30 ID:l6B0vVTE0
どうせなら電動でいいからモトコンポを復活させてくれw
8653 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:45:45 ID:iT/KgKKD0
折りたたんだ時のヒンジの形状、折り畳み自転車のパーツと同じだな
8654 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 22:47:40 ID:+kpClmaR0
>>8652
あるよ
コンパクト電動バイク
ホンダのたためる電動スクーター「Motocompacto」に乗ってみた
ttps://www.gizmodo.jp/2023/11/honda-motocompacto-hands-on.html
8655 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:07:29 ID:FytoOfz00
>>8637
スズキが頭おかしいのは、それで作ったアルトRSがターボ付きで670kgなんだが、
今年になって時期アルトの車重を現行アルト(680−710kg)から100kg落すとか言い出していること
何で知ってるかってアルトRS買ったからねwwww
8656 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:07:50 ID:ATyV0gPt0
電動キックボードはなぁ…色々とケチが付いちゃった感ある
8657 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:11:19 ID:pW/z2mLy0
田舎のジジババ用に幅を広げて安定化を目指した試作モデルには可能性を感じたんだけどなあ
あれ街中で使うもんじゃなかったんでは
8658 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:13:33 ID:FRZ4f+Aj0
在日米軍三沢基地で、ガタイの良い警備のニイチャン達が身体かがめて軽トラに乗ってたの見た
8659 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:14:11 ID:ATyV0gPt0
確かにコンセプトは好きなんだけどな
誰でも乗れる電動の乗り物って漫画やアニメみたいで悪くないし
8660 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:14:41 ID:91CPWAmS0
田舎のジジババ用ならこれで良いんじゃね
ttps://blog.evsmart.net/ev-news/kg-motors-launches-small-ev-production-roadmap-reservations-start-at-1-million-yen-including-tax/
8661 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:15:21 ID:FytoOfz00
ケチが付いたって言い切るのは待て
例えばこれ
ttps://news.webike.net/bikenews/411055/
こういうのが出てくれないかと待ってたりする
※こいつの良いところは電チャリでシェアが大きいパナの電池が使えること
8662 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:26:36 ID:tZTeux1Q0
軽自動車って昔から海外を視野に入れてない分各メーカーが色々と限界ギリギリ攻めてたよな
スバルのヴィヴィオとか660cc4駆にスーチャー積んでWRCに出てたり
区間タイムでパジェロ越える軽自動車ってなんだ?
8663 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:33:50 ID:FytoOfz00
>海外を視野に入れてない分
欧州は市場食われるからって安全性他色々理由つけて輸出認めなかった
アジア地域では1000ccのエンジン積んだバージョンをスズキやダイハツは売ってたりする
今になってEUは小型モビリティとしては日本の軽自動車は正解でとか言い出しているけど
そんなことを言っても大丈夫なくらい、EU外の車への規制が厳しくできたからってのが大きいかな
8664 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:41:52 ID:X5TGgJyh0
>>8661
パナは家電で手慣れてるからなのか電チャリの電装系もこなれてた感がある(元チャリ屋勤め並感)
てか元職場が電チャリ買いに来た客には基本パナ勧めてたわ
比較的近隣に営業所があってパーツ供給が安定してるってのもでかかったけど、かてて加えて同クラスのスペックでも他社より若干安価やねんな(今は値上がりしとるからどうかわからん)
8665 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:43:14 ID:+kpClmaR0
>>8664
パナソニックも自転車やってたんで慣れてるんでは
8666 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:45:49 ID:X5TGgJyh0
>>8665
んにゃぴ、書き方が悪かったなすまん
家電で積み上げた電装系のノウハウとチャリの生産ノウハウがいい感じに融合しとるなぁと
8667 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:49:13 ID:91CPWAmS0
パナの電池ってサンヨーの系譜だよなぁ
パナ本体でもやってたけどいまいちだった印象
8668 :
名無しの読者さん
:2024/12/13(金) 23:51:01 ID:FytoOfz00
やってたんでってというか今もロードレーサーやってますよー
しかもカスタムオーダー出来るという
電チャリはパナかヤマハが基本的に鉄板
小さい子供がいると、ほぼパナ一択かな
8669 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 00:01:01 ID:0/vgHh+E0
橋石の電チャリはちょこちょこ「スペック詐欺ではないけどお前それどうなん?」みたいなとこがあるから好きくない私
最高最善環境でなきゃ大して効果のない回生充電、テメーのことだぞ
8670 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 00:16:50 ID:9rGNCVdI0
丸石の1000キロ走行車はどうなんだろ?
8671 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 00:29:14 ID:ZZpgbvs20
>8660
一人乗りってのがネックなのよなあ。現状それは積載量がちょっと多くて雨風がしのげる原付なので(それはそれでニーズがあると思うが)
田舎のジジババはそこまで原付に乗ってないという現実から考えるとやっぱアルトやミラくらいのサイズ感は要るんじゃないかな
8672 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 00:37:14 ID:9rGNCVdI0
原付は雨風がしのげないから乗らないのでは?
8673 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 00:44:19 ID:0zRYSV+A0
ピザの宅配バイク位のサイズにスーパーで買う食材と箱ティッシュ入るくらいの容量の籠付き無いと買わないやろな
ジジババが頑なに免許返せないのは、車で買い物にいけなくなるからだし
通販や宅配は割高で年金暮らしだとキツイなんてもんじゃない
そして近所の雑貨屋は雑貨屋やってたジジババ自体が居なくなって店閉めてる。そしてそんな場所には路線バスすら走らん
J3のサッカーチームがある県庁所在地すら減便や路線廃止でスーパーにすら行けなくなってる
8674 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 00:53:27 ID:9rGNCVdI0
この一人用電動車、その辺の需要に対応してる筈なんだけどね
過疎地域だとGSも減ってるから家庭で充電は便利だしねえ
8675 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 03:27:20 ID:sd7A6KRc0
容量が7.5kw/hだから満充電しても一回200円位か3日置きに充電したとしても一月2000円
バッテリーが10年持つと仮定して年割で40000円月3500円位
保険の適用が年1000円雑費が月1500円位と仮定する
配送料は大体50000あれば東北以外は届くっぽいからこれは月の維持費に入れない
月8000円の出費なら普通にアリやね
8676 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 03:37:27 ID:sd7A6KRc0
長距離移動できるポータブル電源と考えると大分割に合うお値段だと思う
8677 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 04:44:16 ID:NgadrwHJ0
ダイハツのミゼットみたいなのをEVにするとかだな
8678 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 07:31:30 ID:UXvY2YZX0
>>8664
保証書も緑色の袋に入った、家電と同じやつだからなw
私もパナのほうが好きだなー。なんかかっちりしてる感。
ヤマハは去年モデルからバッテリーが新型に変わって、ちょっと良くなった
8679 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 07:57:25 ID:cYSjqNkA0
>>8533
アイユーブ朝の事実上の始祖「王朝名のアイユーブはサラデインの親父」のサラデインは北部イラクからシリアに勢力持つザンギ朝の将軍だったみたい
ザンギ朝はエジプトのファーティマ朝「シーア派」の内紛に介入する為に部下の将軍を送り、それがサラデイン親子だね
でサラデインはエジプトを掌握し結局エジプトで半独立勢力になっり、更に十字軍が攻め込んで来たりしてこの辺は複雑
結局、この辺の下克上は複雑怪奇で「ザンギ朝も成り上がりのアターベク政権だし」最終的にサラデインがイスラムの勢力を纏める形になったと
シリアがエジプト従える形は無理があるというか
8680 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 09:40:19 ID:4BrTNQmq0
>>8677
ミゼット2とかマイティボーイとか、かっこいいのに部品が「従来品を加工して使っています」という
微妙にメンテナンスが面倒そうな奴…… まあ数出ないからしょうがないけど
8681 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 10:10:38 ID:YIwNYY8p0
電動1人乗り車は油断すると中韓のゴルフカートみたいのが入ってくる
8682 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:17:28 ID:qyMlIApY0
>>8645
亀だけどソースあるのかよ……
8683 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:21:13 ID:Ama/r3e+i
ウクライナのロシア軍には貴重な輸送車両なゴルフカート(敵に向かって突撃する車両ではない)
8684 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:45:48 ID:T+R3TsxM0
駐韓米大使
今このタイミングで北朝鮮が攻めてきたらどーすんの?
8685 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:47:37 ID:8oOxJr/90
北も冬の間は食料が無くて軍事行動起こせないだろうし、ってことじゃね?
8686 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:54:59 ID:9rGNCVdI0
>>8684
???:その勢いで日本に攻め込むから駐韓米軍は先陣を務めるニダ
8687 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:57:11 ID:NgadrwHJ0
こうやって無理やりヘリに乗り込んで脱出をするのでは
ttps://www.sankei.com/resizer/JYUcT0vxMvU-hGiDB814Cm6HZFo=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RNBVRN2LT5KVHE2S372THVRFDY.jpg
8688 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:57:45 ID:NgadrwHJ0
リンク長すぎたみたい、失敬
ttps://www.sankei.com/article/20210823-QHVTCUU6SVMH7OBYBXXBFZLYTY/photo/RNBVRN2LT5KVHE2S372THVRFDY/
8689 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 13:59:52 ID:gosVuTCu0
昔から北と戦争になったら日本を攻めるといってるからな南盲腸
8690 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 14:04:18 ID:YmKXGdjI0
ウクライナはもう時間切れだね
フランスでマクロンさんと一緒にトランプさんを振り向かせようとしたけどほぼゼロ回答に終わった
8691 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 14:13:27 ID:YmKXGdjI0
>>8690
に追記
トランプさんのフランスでの発言は少し前だったけど、その先に「(ウクライナの)NATO加盟を支持しない」・「ウクライナのロシア領攻撃は愚かだった」と追撃を繰り返した
8692 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 14:19:33 ID:T+R3TsxM0
>>8684
追加
いや私は在韓米軍の兵士とその家族の生命に責任があるんだからね?
遠回しに韓国人とかどーでも良いって言ってるー
8693 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 14:20:56 ID:aQR/eLBo0
>>8684
片手で持てる重要書類だけ持って、大使館の自爆装置を起動し、在韓米軍基地に退避後、非戦闘員は近隣の米軍基地か本国に帰還。
後は、政府と軍の仕事。
8694 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 14:30:00 ID:NgadrwHJ0
昔みたいに全部紙じゃないだろうからだいぶ楽だろうな
8695 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 14:45:27 ID:QG9ELAjl0
コードブックは流石に紙だろ
8696 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:11:57 ID:8oOxJr/90
彼の国に在韓米軍が本国に持って帰らにゃならんような重要書類って殆ど置いてないだろ
精々対照用の高級軍人のリストくらいじゃね?
8697 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:17:03 ID:9etNJFfT0
ttps://www.taiwanembassy.org/jp_ja/post/96924.html
頼新総統が日本台湾交流協会の谷崎理事長と日本財団の笹川会長、安倍昭恵さんと面会
就任した20日当日に面会とか昭恵ってマジパネェ…トランプと独自にパイプ持ってても不思議じゃないな
……それと何で競艇の元締めが着いて来てるのか?
8698 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:19:59 ID:VEFI8K980
競艇界隈色々不祥事あったみたいだが大丈夫なんかねえ
8699 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:22:19 ID:aQR/eLBo0
競艇の元締めと言えば、CMしてた一日一善のお爺ちゃん
8700 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:29:53 ID:OC6TXRF50
>>8697
トランプ側が昭恵夫人に小まめに連絡してたらしいぞ
8701 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:41:58 ID:9etNJFfT0
>>5969
でも中国軍と自衛隊の交流事業を関連組織がやってたり外務省は何してるんだ
8702 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:47:19 ID:C7uF7q9c0
トランプも暗殺されかけたし思うところは相当あるだろうねぇ…
8703 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 15:48:02 ID:Ama/r3e+i
害無能省が復活しただけだぞ
8704 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:19:12 ID:nlPbrnGA0
弾劾表決に不参加の国会議員を国民が直接召還し、除名できる法案を発議
ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1867818796649787747
発想がやっぱぶっ飛んでる
8705 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:36:25 ID:9rGNCVdI0
国民が直接召還ってその度に国民投票でもやるなら民意だけど
どうやって民意を決めるんだ???一部国会前で騒いだら執行とか
間接民主主義じゃなく直接民主主義になるけどどう言う法的根拠になるんだ???
8706 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:38:03 ID:gosVuTCu0
人的根拠(人治主義だし)
8707 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:38:05 ID:ZZpgbvs20
そこまで行くと国民が国民を直接裁くまであと半歩やん。
ソーレソーレまったなしやで
8708 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:38:44 ID:CDYXaio00
向こうの野党の人、そこまで考えてないと思うよ
8709 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:40:44 ID:9etNJFfT0
なお…野党議員を除名ってなったら内外から吊るし上げられる模様
8710 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 16:42:28 ID:9rGNCVdI0
何となくだけど憲法や上位法に抵触しそうな気がする
マイナンバー登録したスマホで即民意を反映可能とかなら行けそうだけど
8711 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:00:58 ID:9rGNCVdI0
弾劾可決
8712 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:02:30 ID:0/vgHh+E0
>>8704
盲腸の民主主義は死んだな
元から死に体だったけど
8713 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:04:26 ID:O5+Jczsd0
あらららら案の定下盲腸の弾劾訴追案は可決されたかぁ
本当に盲腸民ってバカばっかなんだな 呆れるしかない
こっち(日本)にまで飛び火してくれるなよ
8714 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:05:34 ID:9etNJFfT0
今の石破の不人気考えたら日本でも…ってなると思うぞ?
8715 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:15:11 ID:QX4Dd7DY0
実際次の政権は断交までやるんだろか、いきなり反日ブースター最大出力だとやらなかったら国民から吊るされかねないんじゃ
8716 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:27:01 ID:yvNCYqy70
ダンダダンの登場人物をブラックウォッシュした絵が炎上する
↓
そんな真似するよか自分らで自分らを表現した漫画描け!
↓
アフリカ人が描いた漫画が発見され、バズった挙句にAmazonで爆売れ
↓
アメリカ人がその漫画をホワイトウォッシュした絵をポストする←今ココ
ttps://x.com/Tomoejp1236/status/1867723789993455959
8717 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:35:25 ID:dCckejWL0
左派最有力候補のあだ名が「戦闘型廬武鉉」だっけか
さて笑えるレベルで収まるか否か
8718 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:37:46 ID:QG9ELAjl0
量産型ノ・ムヒョン………完成していたのか!?
8719 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 17:45:02 ID:0/vgHh+E0
>>8716
悲しいことにブラックウォッシュ()する黒いのはBLMかぶれのアメリカ人が大半なんだなぁ……
てか先進国の先進市民気取りの黒んぼ様より情熱大陸人の方がクリエイティビティ高いとか一周回って笑えねえな
8720 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:10:33 ID:h6TPdrbp0
結局のところ、米国内の人種差別と政治問題でしかないってのがはっきりしたねぇ……
8721 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:23:22 ID:nXbMc2Q30
その辺まとめて教育問題と地方問題でもあるから根が深いっていうかもはやかの国の基礎っていうか……。
ほんと日本の感覚で他国(アメリカだけではなく中国でもどこでも)を判断するのはよくないと思わされる。
ttps://note.com/wakari_te/n/n8e298c2e524c
8722 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:26:48 ID:CTMzZgAE0
ttps://x.com/pukujiji/status/1867821115630137686
>普通にいい話かと思ったらここの出版社がダンダダンの黒塗りに
>賛同してるって聞いてどうしよってなってる
出版社が黒塗り賛同とか、権利に対する意識ガバガバ過ぎるやん
8723 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:31:07 ID:h6TPdrbp0
黒塗りだけならスズカさんに持ったり、72さんに盛ったり、393に生やしたりする個人の性癖なんやけどね……。
政治的に正しいとか言い出すから臭くなる
8724 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:32:37 ID:1tD9qGiK0
道しるべとしてポリコレの看板を建てたら、引っこ抜かれて人を殴るための道具として使われ出したわけだから
まあ、時期尚早だったんでしょう(小並感)
8725 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:44:41 ID:Pm4W3QFV0
就任即日本との各種条約無効でウォンと韓国企業株が紙クズ
韓国経済崩壊で原発放置プレイと数十万単位の難民さんの襲来かあ
ある意味日本道連れってのが狙いかもなあ
8726 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 18:45:21 ID:0mfBYeJD0
>>8718
文在寅「奴もまた我が影に過ぎぬわ」
8727 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:06:05 ID:5ivX25OA0
鬱陶しい韓流ゴリ押しが減りそうなのはいいことかな
8728 :
スキマ産業 ★
:2024/12/14(土) 19:08:53 ID:spam
(サンフランシスコ講和条約破棄とかやらかしてくんねえかなあ)
8729 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:10:23 ID:0mfBYeJD0
「でも日本人も悪いんですよ」
8730 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:44:44 ID:7l0FgPwd0
>>8725
通貨スワップやら、現大統領の任期終了+αぐらいの期限だったんで、それまではそのままでは
結構続く
8731 :
大隅 ★
:2024/12/14(土) 19:50:31 ID:osumi
>>8728
それ以前に韓国は条約批准国じゃねーです。
8732 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:55:20 ID:0mfBYeJD0
つまり韓国は公式に日本を敵性国家と認識したでFA?
8733 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:55:49 ID:F0NZSUO30
李承晩ラインの設定がサンフランシスコ講和条約の翌年やぞ
8734 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:57:27 ID:8oOxJr/90
ぶっちゃけ普通の国なら哨戒機レーダーロックの時点で宣戦布告も同然かなって
8735 :
スキマ産業 ★
:2024/12/14(土) 19:57:40 ID:spam
批准国とかそのあたり理解してるのかなあとちょっとだけ
8736 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 19:59:39 ID:92wsHfib0
斎藤佑樹はライブドア取締役
一方その頃…
ttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b10258
8737 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 20:10:54 ID:bj/phBIC0
確か戦勝国顔してノコノコ行こうとして、お前さんは戦勝国じゃないだろと追い返されてましたな。>SF条約
8738 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 20:15:26 ID:9etNJFfT0
事大主義だから背乗りは一種の習性なのだ
8739 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 20:18:22 ID:3EnyFS9Q0
クルスク入りした北朝鮮兵の続報がピタッと止まる
ウクライナ側も越境ミサイルで司令部や弾薬庫焼いてたのがピタッと止まる
今月からいきなり両者動きが鈍くなったしもう停戦の下準備に入ってね?
みたいに予想してるチューバーも出てきてるんだな
8740 :
名無しの読者さん
:2024/12/14(土) 20:26:06 ID:0mfBYeJD0
でも韓国国民の一般認識では
韓国は全世界に認められた正当な戦勝国なんですよ
韓国国民の一般認識では
2053KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス