■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国士さまvs有識者さま専用リング その4

1 :名無しの読者さん:2024/10/28(月) 08:24:57 ID:xh2SgyYW0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725174339/

次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

8378 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 16:30:53 ID:Xx0df9XT0
自分の都合の悪い事実はすべて虚偽妄想で自分に都合の良い虚偽妄想はすべて事実

8379 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 16:59:11 ID:sVIeJXll0
トランスジェンダーの女性トイレ使用禁止求めた米議員、議会内で襲われる
ttps://x.com/Sankei_news/status/1867027804581400797

8380 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:03:13 ID:u4Uv7H9e0
それこそすり替えじゃんって突っ込んだら
演説君だったか

8381 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:11:38 ID:iezc3xy50
規制厳しくすると、真面な奴が被害理論は少なくとも金融商品取引業ではおこってないと思うけどね
不招聘勧誘禁止になっても、真面な証券会社が困ってるという話は聞かないよ
客の方から招いて詳しく話を聞いたという文書にサインしてでしかないからさ
後、クレジットカード入金禁止でも困ってないからな
非常識な奴だけ、規制するのは普通に出来るんだが

8382 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:15:23 ID:iezc3xy50
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20241212004600882

ワロタ、 法務部長官の弾劾案と、警察庁長の弾劾案可決となったってそれこそおかしいだろうが
大統領が法律上根拠有りで命じたのなら、拒否する方が問題だろ

寧ろ韓国で起きてるのは、左派のクーデターではないのか

8383 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:35:38 ID:CO3mN5Qi0
やたらと演説君の書き込みが多いなって思ったら、投機失敗でストレス発散しにきてたのか

8384 ::2024/12/12(木) 17:36:49 ID:+dwNZ34+0
株で大損こいたおれ、もう宝くじしか買わん(´・ω・`)確率で言えば同程度や

8385 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:38:06 ID:yGBasgtf0
それとアレは最近韓国のゴタゴタでテンションが高い
敬愛するブー帝と将軍様の顔を想ってニコニコよ

8386 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:38:46 ID:6WbGdc3G0
>>8379
野郎が襲ったという時点で答え合わせが終わってんじゃん
トランス偽ったカマもどき野郎が真正の女性を襲えなくなるのが不都合と

8387 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:39:55 ID:s6NLGhIE0
あれ相手に説明する気もないが、店頭(電話やFAX併用)とか昔のネット口座持ってない連中相手だと
相変わらず売り込み激しい
何のこととは言わんけど

8388 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:42:05 ID:GjE6Ntzd0
>>8383
資産投棄するほど種銭ないでしょ
Xで無駄にプロモーションしてる次世代型サラ金みたいなのから借りたとかならともかく

8389 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:44:22 ID:Xhu2YnbS0
市場で在庫が枯れてるガンダムトリスタン買って転売すると儲かるぞ

8390 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:47:44 ID:s6NLGhIE0
ちょっと間違い修正

昔のネット口座持ってない連中相手
  → 昔のネット口座のままで、新しいネット専用口座持ってない連中相手

8391 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:52:29 ID:iezc3xy50
速報、スイスフラン予想の0.25%利下げではなく、0.5%利下げして金利0.5%になりました
最近のドル高のせいで、対ユロの相場が高騰してた事に耐えられなかった模様
アメリカのドル高政策は、最早通貨危機の範疇に入りかけてますね
日銀が利上げしないせいで、「よろしいならば通貨安競争だ」に成りそうだね

8392 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:52:50 ID:ImVRMXcii
つ ナマポ(種銭)

8393 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:10:36 ID:6WbGdc3G0
へぇ今年度補正予算案が可決か
まぁ少数与党になって各野盗に色々譲ったものな残当よな

8394 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:10:43 ID:ImVRMXcii
演説くんがこのネタを使う時は、間違いなく投機に失敗して大損した時だからw

8395 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:11:49 ID:ImVRMXcii
で、ID:iezc3xy50は今日幾ら損したんだい?
w

8396 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:17:12 ID:t+EQeZ7v0
>>8365
おう、パワステ(腕力のこと)でマニュアル、サスはゴムでそこから油漏れは仕様だぞ(過去オールドMiniを所有
ただあれサイズと形状で見切りがすごく良くって、タイヤの配置がほぼ正方形なんで慣れると凄い運転しやすい

8397 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:21:26 ID:iezc3xy50
数日前には、「中華人民元安を容認か」ってニュースも出てたこれ如何いう事かといいますとね、人民元はドルぺッグ制なんです
対ドルで変動可能域を政府が発表するという形です

この形だと今みたいにドルが異常に強いと人民元も対円や対ユロなんかに対して強くなってしまう
だから、人民元も通貨安戦争に加わるよよろしくって意味


8398 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:22:12 ID:ALhkbjAP0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36e83021d24a8096169b93e99a0dcee0a115de90
トランスジェンダーの女性トイレ使用禁止求めた米議員、議会内で襲われる 33歳男を逮捕

ちょっと警備ガバガバ過ぎない?どうせ米ミンス辺りが手引きした可能性ありそうだけど

8399 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:22:20 ID:dvCfsEENi
為替相場のスイス・フランに投機して失敗したんだなw

8400 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:24:09 ID:dvCfsEENi
ドルに成り代わってハードカレンシーになろうとして見事に玉砕した人民元がなんだって?w

8401 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:27:09 ID:ALhkbjAP0
>>8383
原口と石破の融合体だから損したら謎の自己理論と陰謀論で責任転嫁するから仕方ない

8402 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:30:18 ID:s6NLGhIE0
国際市場では相手にされなかったから、第3国メインで人民元決済を増やしている模様

知っている限りで21世紀に入ってから最低3回はハードカレンシーに名乗りを上げてるが、
その度にお前のところの経済指標が信用ならないと言われている模様

8403 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:32:09 ID:S5uIoJnx0
>>8396
デザインがかわいくて乗り慣れれば運転しやすいってのが
40年もMCしながら生き残った理由だろうねえ
現行品はコンセプトは分かるが中身は単なる小型車・・・

8404 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:32:34 ID:wedSZzdV0
なんだかんだで(比較的)安定してる米(ドル)と、これから斜陽なのがほぼ確定してるセンター(元)じゃなぁ…

8405 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:33:31 ID:dvCfsEENi
ハードカレンシーの解説

ハード通貨となるように寄与する要因には、それぞれ国の法務および官僚機構の安定性と信頼性、汚職のレベル、購買力の長期的な安定性、関連国の政治的および財政的状況と見通し、および発行する中央銀行の政策などがある。



人民元がドルに成り代わってハードカレンシーになるのは永遠にありえないな

8406 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:33:53 ID:t+EQeZ7v0
>>8403
じっさい試乗したが「あ、別物」ってなって購入は見送った

8407 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:34:40 ID:Ek1eApEq0
毎度毎度お出しされる餌には食いつく癖に何でそうなってるのかを調べる気が欠片もないギャンカスムーヴ

8408 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:36:01 ID:N28LxSeL0
「新しい基軸通貨はやっぱ新円ですよ」
って富士山火口から現れた龍が言ってたw

8409 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:41:17 ID:56mJjtDA0
ハードカレンシーかは兌換出来る貴金属の保有量で決まる
現在のハードカレンシーはブレトン・ウッズでドルと紐付けされた通貨だけやし
ユーロもマルク、フランを元にした通貨

8410 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:50:30 ID:t+EQeZ7v0
IMFの役割を勘違いしている人は多い、アレはブレトンウッズ体制で基軸通貨としてのドルを維持するためのもんである
そして国連機関の世界銀行にしたって議決権を日米英で25%以上持っているんで
誰がどの国の人が総裁になっても勝手は出来ないし、総裁は過去殆どアメリカ人

8411 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:12:23 ID:uFLxz20U0
最近の流れで損してるって、ギャンブルでもやってんのって感じだけどな
株価が下がったら売って、上がったら買ったりしてないかw

8412 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:19:02 ID:MLloB6eL0
普通に就職してお金稼げば良いのに…

8413 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:20:25 ID:N28LxSeL0
それだけで老後の貯金も出来る世の中なら苦労しねえんだよなぁこれが!!

8414 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:22:18 ID:CO3mN5Qi0
就職して人の下で働けるような性格なのか…?

8415 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:24:38 ID:GjE6Ntzd0
例のアレに就職して人の下につけるヒトとして最低限度の甲斐性があったら、そもそもご母堂に旧統一未満判定されてないんだよね

8416 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:25:05 ID:t+EQeZ7v0
でもでも、だってチャンほど扱いずらい者はいない

8417 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:36:07 ID:H9KTMGlD0
最近よく考えるのは家庭内の教育こそが最大の投資なんだなって
今の生活の基盤は親の教育によってもたらされてるのがしみじみ分かってきたわ

8418 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:36:51 ID:yGBasgtf0
なじみの客で店員にはいつも威高々で怒鳴り散らすくせに偶然同じ会社の人が店に来たら雀みたいに小さくなってたのがいたなあ
会社の人いわく「あいつ会社では仕事以外では一言も他と話さんぞ」とのことで

8419 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:39:23 ID:F0bvw06Q0
やっぱ「コナン」はすげーよ
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35227251.html

8420 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:40:25 ID:J5Td1m7T0
家族、友達、同僚。生きていれば多少なりともつながりはあるし、助けたり助けられたりするものです。
それら全部に見捨てられるような、惨めな人生は歩みたくないなあ。

8421 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/12(木) 19:41:23 ID:hosirin334
しにます

8422 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:44:41 ID:6WbGdc3G0
>>8417
氷河期以降からは、その投資が出来るご家庭が激減したからね
今の闇バイトとかの甘言にホイホイ引っかかるのを見てると
余裕が皆無なんだなぁと実感するわ
(親の施す教育の質がお察し 教育・道徳が無いまである)

8423 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:46:47 ID:J5Td1m7T0
同志!?

8424 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:53:43 ID:H9KTMGlD0
同志!

8425 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:54:15 ID:uD0doGlQ0
暫く情勢聞かんと思ってたら、UBIって解体民営化待った無し状態だったのかwww
ttps://youtu.be/vgghOkyesf8

8426 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:55:47 ID:GjE6Ntzd0
いかがされました同志!?

8427 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:59:04 ID:WFJIsnkC0
範囲攻撃に被弾してしまったか

8428 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:26:49 ID:xfr4Os7i0
触れてはならん事を……

8429 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:32:53 ID:MLloB6eL0
>>8425
UBIの話で今の職場の上司が常々言ってる自分が良いと言ってもお客さんが駄目って言ったら売れないぞ?って言葉がマジで当て嵌まるんだな…と思ってる

8430 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:09:42 ID:t+EQeZ7v0
ブルガリアの大統領がNATO首脳会議で宇露の停戦和平仲介を提案するっていってるが
ttps://www.sankei.com/article/20240707-YX2BIRD3Z5N53OYGHDGVMSGOQU/
ゼレンスキーも禿プーもその程度だと止まれんよな

8431 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:17:04 ID:tNZHaO0B0
ゼレンスキー大統領は最低でもカレリア含めた戦前の国境に戻せというだろうし
プーチン大統領は最低でもソ連時代の国境に戻せというだろうしなあ

8432 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:27:24 ID:yGBasgtf0
ムネロ「ロシアはアサド大統領を救出した!信義のある国!」
佐藤◯「はー?ロシアは軍と国民に見捨てられたシリアを損切りしただけですー!威信は低下なんかしてないですー!根拠を示してくださーい!」
コイツラはホンマ…(溜息

8433 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:35:35 ID:wgh0I9qJ0
会社傾けるレベルの大爆死を二作続けてやらかしたら解体もやむなしかなって>UBI

8434 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:40:14 ID:H9KTMGlD0
腹立つけど今後この戦争が終わったらこの辺りがロシアとのチャンネルになるのは間違いないのでまあ放っておこう
折に触れて喚いておかないとメンツも立たんのだろ

8435 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:55:43 ID:t+EQeZ7v0
>>8432
一時、小泉に干された時タッグを組んでいたのにwww

8436 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:00:40 ID:gH0YNYKz0
「通称名つかえないんですか?女なんですけど?!」
ttps://x.com/09Mazacar/status/1866989025317490800

8437 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:06:54 ID:t+EQeZ7v0
良く調べないでそういう選択をしたってだけの話だな
被害者は馬鹿な親に巻き込まれた娘さんだけじゃろ

8438 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:09:16 ID:AtLk9Q+40
>>8431
カレリア? クリミアのこと?

8439 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:09:48 ID:OSaf33DB0
嫌なら親に頼んで養女にしてもらえば解決じゃん
結婚を機に勘当されてるなら知らんけど

8440 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:14:13 ID:QWdC710Qi
カレリア地峡はフィンランドの方
いや、カレリアもクリミアもロシアに獲られたけど

8441 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:19:55 ID:GjE6Ntzd0
カレリア地峡とラドガ・カレリア取り返していいってなったら、おフィンさんフェムト秒でゴブリンに殴りかかるのと違う?
あそこはポーランドとは別ベクトルでアカ絶許勢だし

8442 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:21:08 ID:KMeQ5zLY0
渇望の福王に何の関係が>フェムト

8443 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:25:01 ID:GjE6Ntzd0
フェムトって1/1000兆を表す単位なんよ

8444 :携帯@赤霧 ★:2024/12/12(木) 22:26:06 ID:???
フェムト秒ってのはごく短い時間を示す単位。ざっくり言うと1フェムト秒=1000兆分の1秒

8445 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:28:34 ID:gH0YNYKz0
ミスタートクガワ...すぐにわたしの出場ワクを作ってくれッッ、すぐにだッ

8446 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:33:10 ID:B9npGzhj0
そら、停戦条件として日本で言うなら大阪と京都に阪神工業地帯を引き渡さんといかんかったよーなもんやしなぁ……。
流石に当事者は生きちゃいないだろうけど、怨みは代々語り継いでるだろうしね……
>フィンランド

8447 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:36:55 ID:AtLk9Q+40
フィンランド首相、日本に協力呼びかけ 北朝鮮兵派遣に懸念表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1bb8381f1d2ec0ff7869ff92f5c1dbf2548ea20

>訪日中のフィンランドのオルポ首相が11日、東京都内の日本記者クラブで会見した。オルポ氏はロシアによるウクライナ侵攻に北朝鮮兵が派遣されていることに懸念を表明。
>イランや中国がロシアに協力しているとして、「我々の方も緊密に協力しなくてはいけない」と日本に呼びかけた。

昨日の記事。一緒にイワンを殴ろうぜ!という気概マンマンである

8448 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:38:58 ID:GjE6Ntzd0
おフィンさん殺る気満々で草生えますわ
国際世論が許すなら全力で殴りに行くだろこれwwww

8449 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:42:42 ID:0aekXgqV0
よく知らないがフィンランドってロシア嫌いなのか

8450 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:45:12 ID:HsM8NIbN0
あの辺でロシア好きな国あるの?

8451 :携帯@赤霧 ★:2024/12/12(木) 22:45:28 ID:???
フィンランドに限らずあのへんの国々はロシア大嫌いか、ロシアの子分してるかのどっちかだと思うの

8452 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:48:44 ID:q3GLsQM40
んで、ロシアをぶちのめした事がある(日露戦争)って理由で、日本に友好的だったりもする。

8453 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:56:17 ID:t+EQeZ7v0
>>8449
フィンランドはナポレオン戦争以降、ロシア帝国の一部だったんだけど
第一次大戦中に独立したんよ、そしてソ連と不可侵条約を結んだんだけどソ連が一方的に破棄してね
三倍の戦力差で冬戦争ってド付き合いを続けたんだが結局負けて失った地域が該当地域のカレリア
ソ連が殴り掛かってきた理由が国境がレニングラード(当時スターリングラード)に近かったから
戦争中はヘルシンキに無差別爆撃かけたりしたし、当時の外相モロトフはそれをプレゼントを贈ったと嘯いた
故にフィンランドはロシアを殺せるんならハイ喜んでって感じやろ

8454 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:57:39 ID:AtLk9Q+40
どこの国が一番、ロシアが嫌いか?みたいに考えると……トルコかな?
北はクリミア半島どころかその根元のウクライナのあたりまでオスマン・トルコ領だったのに分捕られ。
西はルーマニアやブルガリアといった地域を分捕られた上に独立させられてしまい、
東のコーカサスあたりへの影響力も失ってしまったからなあ

8455 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:58:17 ID:qIPypYxQ0
欧州情勢は複雑怪奇なり

8456 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:59:08 ID:GjE6Ntzd0
>>8449
冬戦争で血涙流しながらソ連に分割献上せざるを得なかったカレリアな、民族叙事詩カレワラの舞台なんよ
つまり精神的故郷なわけだが、そこをクソムカつくイカれアカゴブリンから取り返せるチャンスってなったらそりゃ全力だろ?

8457 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:59:46 ID:AtLk9Q+40
エジソンが霊界通信機を発明してたら、死後の世界で釜茹でになってるナポレオンに
「イギリスとロシア、どっちが嫌いでしたか?」
と聞いてみたかったなあw

8458 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:00:02 ID:B9npGzhj0
>>8449
ざっくり言えば大昔はスウェーデンの従属国みたいな感じだったんをロシアに分捕られて、100年ぐらい
植民地みたいな扱いだったんを、ロシア革命のドサマギで分離独立(この時、アカ派との間で内戦になった)して、
20年もしない内にソ連が侵略してきて、もう刀折れ矢尽きるまで抵抗したけど、小国故にどうしようもなく
>>8446の条件で停戦して、独ソ戦に乗っかって失地回復のリターンマッチ挑んだがやっぱ力及ばず
果たせんまま下って、以降冷戦期はソ連の準衛星国として(嫌々)従ってたのよ……
これで恨まない理由は無いじゃろ?

8459 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:01:42 ID:OSaf33DB0
日本で言うなら高千穂神社から宇佐八幡までと奈良京都取られたようなもんだからなぁ

8460 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:03:10 ID:GjE6Ntzd0
一方アカゴブリンは文化的文明的ルーツを衛星国として切り離した結果全力で噛みつかれるとかいうクソアホポカをかました
ええまあウクライナ(というかキエフ大公国)のことなんですがね?

8461 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:03:27 ID:OSaf33DB0
独立後に攻め込まれた冬戦争で国内の金持ちが自腹で飛行機調達して
軍に提供したり、一介の猟師が全力したりする訳だよな

8462 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:04:49 ID:ccu8tSC/0
ドルフロにはスオミと言う、フィンランド製銃のスティグマを宿し、ロシア絶許の精神を持ったヘヴィメタ好きな戦術人形が居ってだな…
流石に10年後の2では、ある程度折り合い付けたみたいだが(
ttps://tadaup.jp/2d8f9094a.jpg

8463 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:05:03 ID:wgh0I9qJ0
冬戦争と継続戦争でソ連もといロシアには煮え湯を飲まされてっからなスオミ

8464 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:06:23 ID:AtLk9Q+40
英国の貴族がポケットマネーで爆撃機や戦闘機を買って自腹参戦してたなぁ<冬戦争

8465 :大隅 ★:2024/12/12(木) 23:11:18 ID:osumi
フィンランドと言えばF2Aバッファロー(B−239)……(´・ω `)

8466 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:13:06 ID:B9npGzhj0
>>8464
いや、ブリカスじゃなくスウェーデン(それも伯爵家の当主)だよ
親父の方は、フィンランド独立戦争ン時にやはり自腹で飛行機買って義勇軍として参加して、
その息子も20年チョイ後の冬戦争にて、自前のツテで爆撃機や戦闘機を買って送り、自ら操縦して参戦してる

8467 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:16:08 ID:QWdC710Qi
ガルパンで有名になった『サッキヤルヴェン・ポルッカ』は正しく「カレリア地方民謡(奪ったアイツラ絶対許さんからな…!)」だから

8468 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:16:22 ID:AtLk9Q+40
>>8466
ああ、スウェーデンだったか。サンクス
まぁロイド・ジョージのおかげで青色吐息の英国貴族にそんな金ないよな!

8469 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:17:17 ID:QWdC710Qi
フォンローゼン閣下!

8470 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:17:47 ID:wgh0I9qJ0
ガルパンでミカがカンテレで演奏してたサッキヤルヴィ・ポルッカも奪われたカレリアの地に思いをはせる歌だしな

8471 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:21:21 ID:HHpa/IOx0
ソビエト「もうお前ら(フィンランド)は与党だけ共産党にして形だけ従ってくれるなら実質中立国でいいよ…(疲弊)」

8472 :スキマ産業 ★:2024/12/12(木) 23:22:57 ID:spam
爆撃機売ってくれ!
→だめです
じゃあ普通の売ってくれ!
→それならまあ
買ったこの機体爆撃機に改造してして暴れ始める模様

8473 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:46:55 ID:MLloB6eL0
フィンランド「漸く気持ちが分かったよ…さあ共に殴ろ?殴るよね?(ぐるぐる目)」

8474 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:50:35 ID:t+EQeZ7v0
取り敢えずロシア死ね死ね団が出来たらポーランドとフィンランドが参加するのは確定だな

8475 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:57:35 ID:/f4cHPdV0
>>8465
フィンランドがおかしいのはバッファローだけじゃなくて、
ホーク75やらフィアットG50まで戦力化して露助をガンガン撃墜していたんですよね

8476 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 00:00:28 ID:SwX7Pvme0
>>8474
日本も知らん顔してアメリカ越しに参加するんじゃないかなぁって
なんだかんだ北方四島含めた千島取られてるし樺太も結局分捕られたままだしな

8477 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 00:01:06 ID:ATyV0gPt0
マジで?フィンランドは白い死神以外にもヤバイ奴等が沢山居たのか…

8478 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 00:02:04 ID:tZTeux1Q0
っ「ついてないカタイヤネン」
コイツまじでなんで天寿を全う出来たんだ?

2053KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス