■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国士さまvs有識者さま専用リング その4

1 :名無しの読者さん:2024/10/28(月) 08:24:57 ID:xh2SgyYW0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725174339/

次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

8251 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:28:26 ID:ldqRVw0C0
壁は引き上げる…がいつまでとは言っていない。
5年後、10年後も可能ということ…

8252 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:29:50 ID:ORl1c18o0
>>8251
来年だってさ

8253 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:37:44 ID:nS12DH+50
>>8238
どうせ今掛かってる補助が廃止というか中止になるんで
多分大して変わらんと思うぞ ガソリンというか油全般上がってるから

8254 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:41:55 ID:sUtfdLQe0
自民は26年って言ってるけど
来年の参議院選挙で吹き飛ぶから空手形でしか無い主張…………

8255 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:46:17 ID:Z0EKnis30
各県の知事が控除引き上げたら幾つかの公共事業を停止せざる得ないって言うのは分かるけど真っ先に削ると言うのがインフラ整備や家庭支援なのが脅しの意味も含めてるのかね?

8256 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:47:14 ID:iEkVskhx0
ここの方がふさわしい話題だと思うからこっちで
CMは面白い、そして※人の思考がわからない
ttps://youtu.be/besAWlZq13Q?si=-Q7h9ohtwGt8-ujZ

8257 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:54:08 ID:w32v/PlK0
来年の参院選の大敗で、石破さん切って岸田さんが再登板するとの噂があるけど、そんな真似したら更に国民からの支持を失うだけと思うけど、やるのだろうか?

8258 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:54:39 ID:pfinwdru0
>>8255
脅しの部分はあるけど、使い道が決まってなくて一番削りやすいところもそこだろうな、と思う
インフラ整備とか予算足りなきゃ後回しにできるし、家庭支援にしてもいくら支援するかは予算確保してからだもの

逆に箱モノの建設費とかは削ったら違約金が発生して余計に高くつくし、
人件費も人事院勧告に基づいてるから地方自治体で勝手に削るわけにもいかん
焼け石に水で非常勤の人数絞ることはできなくはないが、それってつまるところ住民サービスの低下だしな

8259 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:58:23 ID:fj+sM5ae0
宣教師「日本で布教したいんが誰に許可求めればええんや?」
※大使「北が挑発してきたら誰と話せばええんかのう?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63644eeda8749e76f85e61d6e6e4f522b26d406f

8260 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:59:30 ID:UQeBNDIl0
しゃーないやん、少子化対策とか削ったら発狂するやつ出るけど道に穴が開いても別に発狂しねえんだから

8261 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:01:36 ID:nS12DH+50
>>8256
うんざっとではあるが動画視聴したが自分もマジで※人の思考が意味不明だわ
母数が多いと底辺知能も多いんだな

8262 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:04:33 ID:MLT6sZsT0
首都圏の県でも東京の逆の側の道路、特に県道とかってめっちゃ荒れてない?
千葉だと外房、埼玉だと群馬との境、神奈川だと静岡との県境とか
あれ手間をかける人出がないのか、銭がないのか?

8263 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:09:35 ID:WJnX5eGN0
>>8262
自治体側に金がない
特に外房

8264 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:10:05 ID:WJnX5eGN0
追加
湯河原は頑張ってる
隣の真鶴あたりがひどい

8265 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:16:29 ID:MLT6sZsT0
>>8263
あんがと、先日仕事で東京近県の外側を数日かけてぐるっと回る機会があったんだが
ナビに従っていて「これ県道だよね?」ってなったんだ

8266 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:20:10 ID:Z0EKnis30
変なNPOや一般社団法人に払う公金はあるのにな…と思いつつも多分みかじめ料なんだろうな…
確か公務員って赤旗購入しないと大変だって聞いたし

8267 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:26:15 ID:nS12DH+50
>>8262
北海道の地方都市だが市に金が無いんで主線道以外はかなり荒れ気味だぞ
特に住宅街の肢道や歩道はかなり

8268 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:47:18 ID:DQP+NABT0
>>8263
一番の問題は金がないじゃなくて成長の見込みがないなのがな…
だから金を借りられない(投資されない)でもあるんよねぇ

8269 :スキマ産業 ★:2024/12/11(水) 19:54:47 ID:spam
せんせいしつもんです

沖縄議会決算不認定らしいんだけどアメリカのあれ盛り込んでて舐めんなってことでいいの?

8270 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:44:33 ID:bA3Wwkoj0
露助に戦闘車両無し!
ttps://x.com/world_news2025/status/1866619082688303554

8271 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:54:09 ID:nWRRPFvu0
開戦1年過ぎた辺りで屋外保管と言う名の放置してたのを
整備(レストア)して可動するようにするって運び出してたなぁ

8272 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:57:58 ID:9bgS5OQe0
適当な産業が来てくれればそれに合わせたインフラも生えたりするんで、
そういうのが早々無いって話でね。

一番わかりやすいのがトヨタ。
辺境もいい所の挙母(豊田市の前名)に現トヨタの本社工場がドバッと降臨してから、
市名は豊田になるわ、トヨタ関連見込の企業や店その他の税収がガンガン入ってそれ基にインフラガンガンできて近代化するわ、

代わりに自動車インフラ以外があかんくなるデメリットもありますがw

8273 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:59:07 ID:uC6atilS0
随分前に定期点検で預かってた輸出戦車をパクって前線に出して全損してたってニュースあったしまぁ今更かなって

8274 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:59:16 ID:6CzeAI4u0
酷い言い方だけど、ユンはあれでも現行法を尊重した動きをして戒厳令しいたんだよな
韓国野党は、その法律上の建前さえ無視しそうな人しかいないかんじですが?

相対評価に置いて、明らかにユンよりやばい人に権力行きそうなんですが?
なにこれ?

8275 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:59:46 ID:dt53/K/S0
下士官とかシリア撤兵でちっとくらいマシになるかな?

8276 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:08:59 ID:nS12DH+50
今TVで盲腸でのデモの模様を映してたが本当にあっちの皆さんはキモチワルイな
昼間じゃ与党の葬式あげてるし、夜中のデモじゃろうそくじゃないがLEDみたいな明かり振ってるし
マジでお気持ち最優先で突っ走ってもたらされる結果はほとんど考えないんだな

8277 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:10:16 ID:uC6atilS0
最悪のタイミングで最悪の選択をする民族だぞ

8278 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:11:39 ID:FtsE9Tkv0
税金上げるのはいいけどこういう宗教法人見るとこいつらからとれよって言いたくなる。なにが時計で1000万使うだよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=MrucTDibZG8&t=67s

8279 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:38:52 ID:dt53/K/S0
つまりは戒厳令が最善手の可能性あり

8280 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:00:23 ID:EQKlKKUA0
>韓国
野党が出した弾劾状?に上げられた罪状が凄い

・中国、ロシア、北朝鮮を蔑ろにして日本との友好を深めた
そりゃ元駐韓米大使が「いやこれ罪状じゃなくね?」とか突っ込むわ
ちなみにあちらでは「日本はイ・ジェミョンが次期大統領になるのを恐れている」
ということになってるらしい
「日帝残滓を清算」とか「日本は敵性国家」なんて公言しているらしい
これは日韓基本条約も破棄してくれr……
されてしまうかも
きゃーこわーい
んで次は濃いお茶が一杯怖い


8281 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:01:34 ID:cwhAyiOR0
断交でいいんじゃね?

8282 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:04:42 ID:SoSnKRti0
男根

8283 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:51:37 ID:a5nBiMO/0
脳みそが朝鮮戦争よりも以前に退化してるとはたまげたなぁ・・・。

8284 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:56:28 ID:c7O1sCZw0
>>827戒厳令の決定閣議が5分間ほどだったとか、嘘かほんとかTBSでやってた

8285 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:21:40 ID:ZXRaU/9o0
真面目にレスすると自分も断交よろこんでしたいとこなんだが
地政的に放置できないんだよな下盲腸
敵になるなんてもってのほかの位置
なんで※含めて必死こいてどどまらせてるとかといえば
下盲腸を橋頭堡にされると不都合すぎるから
それなのに北に時間かけてだろうが浸食されてるんだからマジで困ったもんだ
本当にガルパン世界みたいにいっそのこと消滅してくんねぇかな

8286 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:24:30 ID:GjE6Ntzd0
ロシアがストパンと入れ替わってくれればいいんだが
ついでに特亜の扱いもストパンと入れ替わってくれるとなおいいんだが

8287 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:26:40 ID:m7sWdu0k0
朝鮮戦争の時に米抜きでやってて半島南部まで追い込まれて、
米参戦して半分まで押し返すとか、
基本的に兵の質的にはお察しなんだけどね。

8288 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:29:05 ID:ZXRaU/9o0
>>8286
ほんそれww
ガルパンが話の都合上で盲腸消したのがリアルのゴタゴタ見てると納得がいってしまう
ロスケは上を考えなきゃエースは居たし

8289 :携帯@赤霧 ★:2024/12/12(木) 01:48:14 ID:???
ttps://x.com/ikedanob/status/1864801402104787061
経済学者「海外の安い乳製品買えばいいから酪農家なんかいなくなっても困らん」
たまたま動画が流れてきたんでこのポストを知ったが、海外の業者がいるから国内の同業は不要とか経済語らせちゃダメなレベルでは……

8290 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 02:02:40 ID:ZXRaU/9o0
>>8287
一応壁にはなるからw
>>8289
まともな学者じゃないな
経緯見たらコイツ農家・酪農を集約すればなんとでもなるとかい
うトンチキ理論展開してるポンコツじゃん
自由ってこういうのも紛れるから厄介よね

8291 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 02:07:46 ID:MLloB6eL0
この手の輸入特化って安定してる時は良いけど災害やその年の気象で物価が上がったり取引してる国が輸出を制限したら詰むんだよな

8292 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 03:08:14 ID:e7zqO++L0
冨岡義勇「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」

これ

8293 :携帯@赤霧 ★:2024/12/12(木) 04:02:41 ID:???
そもそも、国内の一つの業種がまるごと消えたら関連する他業種にも影響がでまくって経済に一つの業種が消えるだけでは済まない多大な影響があるって
普通に考えればわかるはずなんだよなあ……

8294 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 06:14:33 ID:TBeKZUrv0
「帝國陸軍を破った男が帝國陸軍を指揮するのか。よろしい。帝國陸軍が味方にまわればどれほど頼もしいか、存分にみせつけてやりましょう」
ttps://www.sankei.com/article/20170828-6JCPA6AVOJNZBMXQKPXJO4I5SM/6/
なお戦後「親日罪」にされてま

8295 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 06:29:07 ID:mJ+RkF/f0
立憲が米の価格が2倍になってもお茶碗1杯まだまだ安いから高いというのは錯覚理論が理解できねぇ

8296 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 06:47:28 ID:5uhRMJv50
1日にコーヒー1杯の価格でこの商品が手に入ります系の詐欺と一緒のやり口ですね

8297 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:24:10 ID:AtLk9Q+40
>>8287
一度、朝鮮戦争を扱った書籍を一読するのをオヌヌメするが…
戦争の序盤、韓国軍は善戦してますよ。まぁあっさり敗走する部隊もあったのはご愛敬だが。
日本軍で義勇兵として戦った兵や、日本軍での勤務経験ある将校など、実戦経験のある人材もいたので。

小火器しかない部隊でT-34/85を押し立てて突っ込んでくる北朝鮮軍を食い止めるとか、
軽戦車しか装備してない半島駐留の米軍にも無理だったからw

8298 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:32:38 ID:Gnlq6AJj0
>>8290
東側とも深く経済的に結びついたら
戦争なんて馬鹿な事はせんようになるやろと
お花畑全開で中国やロシアと取引しまくった結果が今の有様だもんな

8299 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:39:25 ID:AtLk9Q+40
>>8298
ソ連時代はそれで抑え込めてたらしいから、成功経験じゃないかなぁ?
※ウクライナ含めソ連の農業がルイセンコのたわけのせいで壊滅的だったので、アメリカとカナダから輸入する小麦が生命線だったという

8300 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:44:36 ID:HHpa/IOx0
シミュレーションゲームみたいにカネを出せば物資が無制限に一瞬で目の前に現れると思ってる奴らはいるんだな

8301 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:48:46 ID:wgh0I9qJ0
言うてそれはそれで方々に武器輸出して実質的支配下に置いて冷戦するやろアイツら…・・

8302 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:53:32 ID:VburqpI20
大統領は我先に逃げ出した国だからな
アメリカの将軍リッジウェイも兵が逃げ出して使い物にならないとぼやいていた

8303 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:06:38 ID:HHpa/IOx0
ただ海外で紛争やら鉄火場に巻き込まれた場合は韓国の外交官やビジネスマンは従軍経験があるぶん動きは機敏とも聞く

8304 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:15:07 ID:sxv05+u/0
しかも軍が逃げ出す際には橋を爆破して一般市民と北朝鮮軍の
侵攻を阻害したと聞きます

8305 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:51:51 ID:Qn5la0RV0
アメリカ軍もバズーカの弾薬が威力不足だったか腐ってたかで新型バズーカを持って来るまでT-34に歯が立たなかったとか

8306 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:59:48 ID:HHpa/IOx0
物量と科学力とアメリカンスピリッツを生かせない環境だとメリケン兵は意外と脆いって?

8307 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:11:44 ID:AtLk9Q+40
>>8305
両方じゃなかったかな
3インチのバズーカで威力不足で、後継品の85ミリだったか、スーパーバズーカに変わったらT-34/85がカモになったとかなんとか

>>8306
あとピザとアイスクリームとコークがない米軍は実際脆い

8308 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:15:21 ID:7IrAYQtj0
>>8307
バーガーキングユニットは大事かー

8309 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:15:34 ID:Ierl2Iif0
1940年代までは、ピザを食べるのはほとんどイタリア系住民に限られていた。第二次大戦後、イタリアに駐留しているアメリカ軍兵士が地元のピザを食べ、一般のアメリカ人にもピザが広がった

8310 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:24:44 ID:6ZcAhtLX0
安倍昭恵さんが単独渡米してトランプと面会するよう調整してるってニュース流れてきた

8311 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:35:03 ID:yGBasgtf0
正直昭恵夫人もどの面なのだが…
安倍さんのゴタゴタのかなりの部分はこの人のやらかしだろうに

8312 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:40:11 ID:Qn5la0RV0
マッカーサーの元には北朝鮮軍の南侵に関する情報が複数のルートから入っていたけれどもこれを軽視していて、南侵が始まっても片腕で勝てると楽観視し、開戦2日目に状況を把握して朝鮮半島は失われたと絶望して真っ青になってたそうな
当時マッカーサーを始めアメリカ軍上層部は自軍が最強だったWW2と同じ感覚だったけど、実際は軍縮や予算縮小でアメリカ本土の基地でトイレットペーパーは1回の用便で2枚に制限されるほど弱体化していたとか
予備役ですらない元兵士を徴兵して最初は本国で6週間の訓練の予定だったのが現地で10日の予定になり最後には3日になって殆ど訓練せずに実戦投入になったりとグダグダだった様ですね

8313 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:00:43 ID:nFSlTuH30
>>8278
宗教法人への課税はほぼ確実に怪しげな新興宗教ではなく真面目に運営している神社仏閣が潰れるだけになるんだわ
保有している建物や仏像などに莫大な税金がかかるので観光客たっぷり呼べるメジャーどころ以外は全滅確定

8314 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:11:08 ID:7IrAYQtj0
細々と伝承している何かが消え去るのが怖い

8315 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:13:48 ID:aAxCUuqm0
>>8311
あの政治家ですらない一般人のおばさんを使おうと考えた役人と認めた政治家の低能を晒しただけ。

おばさんの方も請われたらホイホイ受けるから後から言掛りの口実にされたパターン。

8316 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:22:11 ID:Xhu2YnbS0
こないだ東大寺に行ったけどあの大仏殿や門にまともに課税したらやべえだろうなあ

8317 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:22:49 ID:2h8sVlqt0
名目は慰問にできなくもないからとはいえ、石破はあえなくて夫人があえるとなったら
すぐにつぶれると思われるようなの首相に選ぶな案件、ほんと自民ダメになったなと

8318 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:29:29 ID:SoSnKRti0
正直韓国がどーなろーと基本どうでもいいんだが

弾劾で韓国ミンスが「やべえ、キチガイだ!」と判明してしまったので
出来れば今の大統領が長持ちしてほしいところ

8319 :携帯@赤霧 ★:2024/12/12(木) 10:40:09 ID:???
ヤバいのは前から知ってたけどまさか大統領弾劾の理由に堂々と中露北を敵視しているなんて挙げてくるほどとは思ってなかったんだよなあ……

8320 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:47:40 ID:g4R/lTDk0
「次」では向こう側に憑いてくれるという意思表示だから
本邦としてはマジ大助かりである

8321 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:54:52 ID:nFSlTuH30
>>8319
なぜか選挙で勝ってうやむやになってるけど韓国の野党は北のスパイ疑惑ある連中が複数いるんです
そいつらが選挙で勝ったこと+戒厳令出した与党のやらかしで調子こいて本性現しただけですわ

8322 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:58:44 ID:dtk8Hkqu0
ムンたん「もはや弾劾は避けられない」

嬉しそうだなオイ

8323 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:09:19 ID:t+EQeZ7v0
流石アラブ土人、アサド政権を打倒した勢力
複数グループが俺が正当な新政権だと宣言し、諸外国混乱

8324 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:21:55 ID:2h8sVlqt0
韓国どーなるかは正直どうでもいいのはそうなんだが、赤くなられると日本は3正面作戦になるんでマジで困るんだよね…
まあ、露も中も緩衝地帯無くなるのは困ることではあるんだが…

8325 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:11:22 ID:331fEB/q0
>>8323

とりあえずPKKが勝ってきちんとした国が出来たって言う事で難民と言う正当性を無くして欲しいw

8326 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:18:56 ID:Qn5la0RV0
>>8323
知ってたw

8327 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:22:18 ID:4xT7uDlh0
今となっては驚けない自分が悲しいw

8328 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:25:19 ID:Xhu2YnbS0
運命の五政権編開始

8329 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:28:53 ID:2h8sVlqt0
ざっくり5勢力だっけ?今回手動したHTSってのがこれまでと違ってテロ否定したリーダーに変わったことで期待されてるみたいだけど
なお、イスラエルは別勢力を支援しつつ暗躍中w

8330 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:30:21 ID:331fEB/q0
何と言うか一つの場所に複数の勢力が群雄割拠してるの見るとこっそり支援して何処が勝つかのトトカルチョ遊びしたくなるw

8331 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:30:25 ID:cfJkEyRbi
だろうな、としかw
1週間持たなかったな。アサドのほうがマシだった。も直ぐに出てきそう

8332 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:31:56 ID:Qn5la0RV0
アラブの春で学ばなかったのかね
国内的にはともかく国外的にはアサド政権以上に迷惑をかけそう

8333 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:34:44 ID:s6NLGhIE0
イランやロシアに支援されたアサド政権によって、北部に追いやられていたのが
ISって時点でお察しのシリア
どうなる事やら

8334 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:46:58 ID:2h8sVlqt0
>>8331
一応HTSが最有力ぽく手ある程度まとまってるけど、他4勢力を抑えられるのかは知らぬ
まあ、抑えられるんなら独裁者なんかでてこないよねってのはw

8335 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:02:49 ID:uFLxz20U0
>>8333
北部はクルド人勢力では。不安定な地域って意味では、確かにお察しではあるけど

丁度、13年分の勢力図アニメーションがあったので参考までに
ttps://x.com/clashreport/status/1865811690815729829

8336 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:15:02 ID:Ek1eApEq0
帰還難民ボムも無事に炸裂しそうで更に素晴らしい

8337 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:19:23 ID:s6NLGhIE0
>>8335
ttps://www.cnn.co.jp/special/interactive/35060149.html
ttps://www.cnn.co.jp/special/interactive/35071673.html
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3038115

ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cn8558ryk9ko

現在はHTSはアルカイダ、イスラム国系じゃなく、単独なんかね
以前は2020年近くまでISがーみたいな言い方してた記憶があったのよ

相変わらずのグダグダだなぁ



8338 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:26:27 ID:B9npGzhj0
そもアラブの春(爆笑)なんぞと、持ち上げてキャッキャッとしてたんは阿呆なマスゴミ連中に、
民主主義以外は統治手段にあらず、とか思い上がったる物知らずの粗雑なヤンキー共「だけ」だろうに
大体の人間は、あっ……(察し)とか、絶対、倒された旧政権時代の方がマシ、と言い切れる位に
どーしようもないgdgdゴタゴタに呑まれるゾ、と予見してたと思う(俺みたいな素人でも思い至った)……

8339 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:29:25 ID:uFLxz20U0
オワコンのISに義理立てする意味もないし、勢力維持のためには怪しい組織とは縁を切るのでは
テロと決別して民主主義的な政府を立てれば、アメリカも支援してくれるって言ってるしね

8340 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:39:23 ID:lpWYlKH30
親がいなけりゃ子供は生まれない。
そりゃそうだろうよ。
でも、だからって、親が子供に何をしてもいいなんて、そんな馬鹿なことがあるか!
生き方を選ぶ権利は誰にだってあるはずだ。
それを、親なんかに邪魔されるいわれなんて無いはずだ!

8341 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:46:32 ID:4GsbXh9p0
しかしこの弾劾の結果
日本企業ないし日本人への暴行を
新政府?が推奨とまで言わなくとも
黙認なんて事態になったりしないか韓国?

8342 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:48:00 ID:r7Ye/RR20
民主主義成り立つのかなぁ…武力や宗教権威で強訴とかやらかすだろうし
社会情勢の安定による発展を甘受できるまで我慢できるだろうか

8343 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 13:51:53 ID:s6NLGhIE0
原油含めた資源の利権、陸上海上の要所付近
馬鹿どもにとっては安定よりも暴れる理由のほうが多すぎる地域

8344 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:01:52 ID:Ek1eApEq0
>>8342
我慢できたらテロ屋なんかやってないんだ

8345 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:03:31 ID:MBdw1lN90
>>8341
次政権は日本と断交するって言ってるし

8346 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:05:57 ID:uFLxz20U0
戦国時代末期よろしく、脳筋の粛清と隔離がうまくいけばワンチャン

8347 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:14:35 ID:oATSYVT/0
>>8342
弾劾……それ即ち民意の発露
ウリ達は民主主義の最先端にいるニダ

8348 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:31:07 ID:yGBasgtf0
「先端」の一歩先じゃない?じゃない?

8349 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:58:31 ID:iezc3xy50
>>8295
このスレには、他所の国にくらべて日本のインフレがましだ理論の人が定期的に沸くじゃん
日本のインフレの話題をしてるのに、他所の国の話するのは典型的なすり替えなんだけどね

8350 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 15:01:27 ID:iezc3xy50
>>8296
うん、コーヒーの値段と無関係の話題で出すなら典型的なすり替え
おなじように、日本の治安の悪化について書いてるのにヨハネスブルクよりましというならすり替え
日本のインフレ外国よりまし理論もこれと同じ

8351 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 15:07:47 ID:iezc3xy50
>>8313
そりゃあ税率を低くしたり控除を大きくすればよいだけだろ
問題は無税と言う事で課税の是非じゃないんだぞ
怪しげな霊感商法や、異常な額な献金は税率99%とかでもよいでしょ
信者の収入の20%をこえる分の献金は税率99%とかでも良いでしょ
非常識な絞り方が問題なので

2053KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス