■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国士さまvs有識者さま専用リング その4

1 :名無しの読者さん:2024/10/28(月) 08:24:57 ID:xh2SgyYW0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725174339/

次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

7820 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:19:01 ID:E0XZUlMP0
タリバンに恵んでやるくらいなら日ユニに寄付した方がマシまである

7821 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:19:38 ID:MaWo6PiX0
(タリバンにだけ都合のいい)援助ヨロ。

アホかなって。

7822 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:21:52 ID:EofBuM6f0
>>7819
前半は中村哲さんを殺したやつがパキスタン人のプロ犯罪者と判明したが違う事件で死亡
そのプロ犯罪者に中村さんの誘拐を持ちかけたパキスタン人のプロ犯罪者がいきなり殺害の後
パキスタンに逃亡して真相は五里霧中とのこと

長年現地で援助に汗を流した人が殺される場所に援助する価値なんてあるのか?

7823 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:22:56 ID:ym8Jvpqs0
日本は反米勢力って思われてるらしいからなぁ・・・

7824 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:26:50 ID:WnPAOQ/z0
>>7822
無いね
中村さんの援助諸々で助かった人は確実に居るが
その中にテロ屋が居なかったとは言い切れないし
一部地域が豊かになって周りの土人の嫉妬・妬みで殺されたようなもんだろ
それなら余計な軋轢となりそうな援助なんてしない方がマシまである

7825 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:33:37 ID:GVNXfBbu0
僻みよりもっと酷いけど

武装勢力外の外国人が独自に援助して生活成り立つように灌漑、農業、畜産、流通、教育と、ここまでやった

幾つも武装組織があって、それらの援助が無いとた成り立たないようにしてたのが
無になるだけじゃなく、将来の戦士の供給先もなくなる

タリバンの言っているのは俺らを通して物資や医療を現地に支援させろって都合の良い話


7826 :大隅 ★:2024/12/09(月) 16:36:08 ID:osumi
日本は戦争でアメリカに負けた上に原爆迄落とされてる!>だから日本は反米に違いない!
こういう単純極まりないロジックだからなぁ、あの手の連中。
まあ「全てが終わった後は(可能な限り)恨み言は水に流す」って精神性なんて理解出来んのだろうが。
……アメリカもアメリカで日本の占領統治が上手く行き過ぎて勘違いしちゃったままって節もあるが(´・ω `)

7827 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:41:17 ID:ThCGpodl0
マスコミの反米ついでに反日報道が
諸外国でどう思われるのか
悪い形で明らかになったなぁ

7828 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:43:46 ID:WnPAOQ/z0
>上手く行き過ぎて勘違い
せやねw
日本以降の数々の占領統治を俯瞰して見るとはっきりと分かる事実ですな
尽くの失敗をヤツラは決して認めないだろうが

7829 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:44:50 ID:BK1aHgYc0
日本の場合、戦争での恨みを次代に後継してないってのもあるよね<反米じゃない
それよりもむしろ、「戦争は悲惨です、起こさないようにしましょう」っていう反戦思想が強い
だから、今の世代は一応は仲良くやってる米を恨む理由がないんだよね

7830 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:48:23 ID:EofBuM6f0
イラクのサダム・フセインも何故か日本を反米の国って思っていたって話が

7831 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:48:52 ID:pB7dNYNu0
朝鮮戦争の特需でそこそこ景気回復した側面もあるしね。

7832 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:49:37 ID:Un+TXmkl0
「それはそれ、これはこれ」「それとこれとは話は別」だと思うの
「許そう、しかし忘れまい」なんて優しい精神はしていない

7833 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:50:24 ID:WnPAOQ/z0
>「戦争は悲惨です、起こさないようにしましょう」っていう反戦思想
素晴らしいとは思いつつも、絵に描いた餅なんよね
全世界とまでは言わずとも周辺国が賛同するならいいが
日本の周りは悲しいかなイカれたのばっかだから

7834 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:50:26 ID:H9OZJdVT0
日本人「戦争は悲惨ですが起こっちまったらジェノサイドな悲惨なのは当たり前です(過去の経験)」
だから戦争の悲惨さで心情を責めるのは日本人にはイマイチ効果は薄いんよね

7835 :大隅 ★:2024/12/09(月) 16:51:27 ID:osumi
……従軍経験のある複数の人から

「戦争は悲惨だ、やっちゃいけない。
 だがやらざるを得ない状況になったら勝たないと意味がない」

って意見を聞いたおいら(´・ω `)

7836 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:52:25 ID:WnPAOQ/z0
>>7835
金言っすね

7837 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 17:10:28 ID:spam
過ちは繰り返さない

(訳:当時は色々当時基準でもアホすぎたのでもうちょっと賢くやろう

7838 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:21:36 ID:7983ygBN0
是故百戦百勝、非善之善者也。不戦而屈人之兵、善之善者也

やはり他者を追随させない圧倒的な武力こそ正義!! 木鶏こそ理想だな

7839 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:30:17 ID:13c8tJ8n0
玉音放送もただの降伏放送じゃないんだけどね。
どうしてもあの「耐え難きをーー」だけ抜き取って曲解する奴が後を絶たん。

7840 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:31:14 ID:H9OZJdVT0
ただ日本はあまりにも平和至上主義と命の尊さ至上主義が極まっちゃって
武力行使という選択肢自体が存在しなくなってる節もなあ…

7841 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:36:52 ID:RNgIbleu0
やっぱニューディーラー=米共産主義シンパの夢想押付=憲法9条がねえ…>平和至上主義

7842 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:48:05 ID:WnPAOQ/z0
>>7841
ただその9条を戦後政界の鬼畜生どもが上手いこと利用したのよな
最大限の利益を催したが、その後の平和至上主義が憲法改正の大きな障害となるという
鬼畜生どもは想像出来てたのかなぁ

7843 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:50:40 ID:GVNXfBbu0
自分たちと同じレベルの鬼畜政治家が上手くやってくれると思ったんじゃないかな
尚現在

7844 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:54:09 ID:WnPAOQ/z0
改正に3分の2の設定は酷いと思いますわ
賛成6割で良かったんじゃないかと

7845 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:01:31 ID:o/j3b7GR0
戒律が厳しい宗教というとインドのジャイナ教かな、インドの発の宗教はどれも不殺生戒が特徴なんだけど、この人たちは更に過激派
虫を踏み殺さない様に歩く時に気を付けるとか、食事の時の支度で生き物を殺さない様に火を使うのは昼間だけとか
こんな酷い戒律とか生きてられないよって思うかもしれないが、彼らは殆んど商業に従事し大富豪が非常に多い
戒律が厳しいからこそ、顧客を裏切る様な事は出来ないって事で逆説的な信用があるかららしい
異教徒に何しても良いとは真逆ですね

7846 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:04:28 ID:7983ygBN0
ジャイナ教教徒なら日本にも少数居るな
東京御徒町で宝石商やってる

7847 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:04:41 ID:FfnBGbdk0
何年か後のアメリカ・ヨーロッパが日本の占領統治が上手く行き過ぎたせいでアジア・中東外交を間違えたから日本は責任取れと言い出したりして…

7848 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:06:13 ID:y/rcA1kEi
ハマスの「ユダヤ人には何をやっても許されるべき」の思想とは真逆やね

7849 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:10:19 ID:H9OZJdVT0
憲法改正するにはガチ一党独裁するしかないという実質不可能なことになってるしな

7850 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:18:41 ID:FfnBGbdk0
その代わりに左派は憲法改正しちゃいけないけど自分達は憲法を好きに解釈して良いとか思ってるからな

7851 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:25:03 ID:S9Z7ixBQ0
何だかんだで自民党が強い強すぎるってのもあるが
自民党内部は党内野党を抱えてる事が多すぎて…
どっかの帝國軍のように見える時期がちらほらあるのが

7852 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:27:52 ID:q2fd2aSn0



7853 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:28:44 ID:H9OZJdVT0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6522180
ユン大統領出国禁止
戒厳令を発令して議会の否決で取り下げたのはあくまで権限で認められたことであって
混乱させたのは事実だがそれで出国禁止とか内乱罪で告発とかできる法的根拠はなに?という指摘に冷静に考えたら確かにそうだなって

7854 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:30:20 ID:q2fd2aSn0
>>7852
失礼、消したつもりだったが残っちゃったみたい

7855 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:30:55 ID:rT9muuJs0
センター、来年1月1日から18歳以上の男性全員に兵役を義務付ける
ttps://x.com/kuniyoshi_shino/status/1866040379432480861

7856 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:31:50 ID:fVJ8ZytB0
動員?台湾かウラジオかそれとも九州か・・・

7857 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:33:28 ID:WnPAOQ/z0
基本人治のお国に法の根拠うんぬんツッコミ入れてもファビョるだけやろ
何につけても、お気持ちで大揺れする国だもの

7858 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:34:28 ID:7983ygBN0
ぐんくつのあしおとがー!
ほら、いつも騒いでる平和主義者の人達!中国大使館にデモして囲まないと!!ローソク持った?

7859 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:42:18 ID:7dI5OPZm0
志願制でやる気有るやつ集めても合格率5割らしいけど
人数足りればOK!!のノリで行くのか・・・
現場猫事案多発しそうな

7860 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:44:59 ID:o/j3b7GR0
>>7853
韓国の場合、戒厳令に対する法律が普通に現存しますからね
しかも、「北の将軍様が奇襲攻撃仕掛けてきたらどうするの、そこまで行かなくても北が工作した暴動とか起きたら」というのは反論しにくい
だから、戒厳令を出しただけで弾劾の理由にするのは法治の概念から行くと無理があるんだよな
まあ、元検事総長だからこの反論は最初から用意してただろうね

7861 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:47:07 ID:EofBuM6f0
はい来たわね

7862 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:48:46 ID:BK1aHgYc0
別にケチつけるつもりじゃないんだけど、これマジ話?
ちゃんとしたニュースソースで報道されないといまいち信用できない

7863 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:51:55 ID:H9OZJdVT0
アレは本人は隠してるつもりでも親露親北だから韓国がオタオタしてる今はウッキウキなのよ

7864 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:52:03 ID:ZJsx9M850
>>7858
センターや韓国の兵役は綺麗な兵役だから問題無いのだ

7865 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:54:20 ID:o/j3b7GR0
まあ、戒厳軍が押収した資料とやらに本当に危ない物があったのかどうかによると思うけど、どうなんだろうね
確かに反政府デモの動きが異常に組織化されてて動きも異常に早いというのが気にはなりますよ
仮に、警察や軍隊の人だとしても非番の日に非常招集されて「30分で現場で現地集合」とか言われてあんな動き出来るのか?
韓国の場合、僅か30分であの規模のデモ隊が湧いてきたからなあ?

7866 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:02:00 ID:ZJsx9M850
既に>>7472で君宛に解説されてるのに何で読んでないんだ?

7867 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:04:45 ID:wAM9PiAc0
>>7842

国民を飢えから救うのが最重要だったのさ

7868 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:06:21 ID:wAM9PiAc0
軍靴の踝

7869 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:10:14 ID:o/j3b7GR0
>>7866
その説明でも、あまり納得できなかったというか?
議員宿舎が近くにあったというのはまあわかる、それでも夜の11時の非常招集であの動きは驚きだけど
それよりもあのデモ隊が良く分からない、夜の11時なんだぞ?
あんなデモグッズとかどこから調達してきたんだよ?
普通の人間が30分で気持ち切り替える事すら驚きだが、それに補給がなされてる
これが自然発生だとは信じられない

7870 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:16:57 ID:U5GpttHLi
ID:o/j3b7GR0の納得 < (絶対に越えられない壁) < 現実

コレなだけ

7871 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:20:08 ID:EofBuM6f0
はい、こちら韓国にある24時間営業のデモ向け印刷屋についてのツイのまとめ
(なお、本業はキンコスみたいな学業、仕事向け)
ttps://togetter.com/li/2477362
デモ用の旗やプラカードを大体30分ぐらいで印刷してくれるそうな
そして今我々が使っているスマホとかで動員何て直ぐヨ

7872 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:20:25 ID:QamAKCoA0
「日本国民の90%もそう思ってるはず」
ttps://twitter.com/tweet_tokyo_web/status/1866063960128274636
そうだったんか
知らんかった

7873 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:21:52 ID:cyR/yAbZ0
>>7851
今まで岩盤支持層と言われてたのが実は安倍政権以降の現役世代だったというのが見えてきて
じゃあ、ほんとの岩盤支持層と違ったのではと言われ始めた昨今

とはいえそれこそ小泉政権以前から一応は保守政党を名乗っていたから保守派の人らは多いと思うんだが
党内野党(今は与党だが)伸びた今、投票はどうなるやら…

7874 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:23:20 ID:cyR/yAbZ0
>>7872
記事のコメントどっちの人が書いてるかしらんが、皮肉にしか見えんぞw

7875 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:26:23 ID:KLYRAo2b0
>>7855
任期はどのくらいかな?
1年は訓練に当てないと使い物にならないだろうし

7876 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:28:26 ID:gs0FS5Vl0
>>7873
国民が化けの皮剥がれずに今の臨時国会乗り切ったらもっと減るだろうな

みんな必ずしも自民党を支持して票入れてたわけじゃないんよ
自民党よりクソしかいなかったから消去法で自民に集まってただけ

逆に言うと立民はどうしても自民に入れたくない人から消去法で
最大野党として情けかけてもらってただけで、まともな野党が出てきたら当然ソッコーで沈むよ

7877 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:31:57 ID:EofBuM6f0
けど昔から新党って変な奴が集って来るからなぁ
君たちは細川政権の致命傷になったオレンジ共済組合を知っているかな?(政治マニア
あのレベルが参院の比例に入れるって凄いよな

7878 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:32:18 ID:ZJsx9M850
そもそも韓国は所属を示す為に取り敢えずデモが起きたら参加するって文化じゃなかった?どうだったけ?

7879 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:34:30 ID:jA4maO2qi
台湾軍は既に兵役期間を今年初めに1年に延長した

7880 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:36:26 ID:o/j3b7GR0
>>7871
Σ(・□・;)  なんなのコレ...(-_-;)

日本に同人誌特化の印刷屋あるように、デモ文化に特化した印刷屋があるだと?
訳が分からんというか

しかもそれがコンビニみたいな24時間営業とかもうすか

Σ(・□・;)

7881 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:40:46 ID:H9OZJdVT0
けど「戦いを知らない素人を徴兵して促成で実戦に放り込んでも現代戦では役に立たない」が定説だったのに
ウ露戦争で「戦えるし結局そうしないと軍が維持できない」という嫌なリアルが付きつけられたからなあ

7882 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:41:26 ID:BK1aHgYc0
リアル先輩はいつだってリアリティ後輩をぶんなぐってくるのだ

7883 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:42:28 ID:hvU+jrnR0
韓国では「親北とか何らかの思想を持つ」って見られたら監視下に入る「まだ戦争中の国」なので、
「反対行動起こすけど、別に何らかの組織に加わってはいない」意思表示として
なんか適当に用意した怪しげな旗を振ってるのです。

その辺の行動力はちょっと尊敬しつつ「そうしないとヤバい国」ってのも見えちゃうんだよね……

7884 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:42:48 ID:jA4maO2qi
人民解放軍の徴兵は、現行法では18歳以上で兵役期間は2年間
法的には選抜徴兵制だけど今迄は志願兵だけで定数満たせる位には(現在の定数は97万人)集まっていたので実質志願制だった

7885 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:44:30 ID:RNgIbleu0
現代戦だろうが結局 人 海 戦 術 こそ正道・正義という身も蓋もないリアル先輩…>ウ露戦争

7886 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:45:10 ID:JaUoA40X0
どちらかと言えば攻勢には使えないって事だけどな
元々兵士数が多かったロシアはともかくウクライナは最精鋭でないと攻勢作戦行えてない

7887 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:47:39 ID:H9OZJdVT0
日本も有事の際の「頭数が足りねえ!」という根本問題解決は
結局いろいろ無理して徴兵しかないんかなあ…(出来なかったら死というリアル)

7888 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:51:15 ID:HeKv4uc+0
もしくはドローンの様な個人で複数運用出来る遠隔操作出来る兵器。
テスラみたいなEVカーもリモコン爆弾として突っ込ませる使用法もあるな。

7889 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:52:03 ID:lGavoPll0
ペッパーくんの実用化が待たれる

7890 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:52:34 ID:fVJ8ZytB0
令和地獄変でその手の民生品流用兵器が猛威を振るってたなあ

7891 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:53:10 ID:T7lySgm60
とはいえ、ウクライナはクリミア半島乗っ取られた事で危機感強めて年単位で下積みしてたから、
もうじき3年になるが辛うじて戦えてるという「前提条件」が有っての事だしねぇ
日本ではカケラも参考にはならん……予備自衛官制とか、焼け石に水というのも足りん貧相なシステム
「しか」現状用意できないしさ……。これを叩き台に拡張・強化したくともカネが無い&
ブサヨ共の有形無形の妨害が始まる事考えたらなぁ……


7892 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:53:31 ID:KLYRAo2b0
日本でも防災技能の習得として1年くらいやっても良いと思うけどね>兵役

まあ言い方は選ばないと駄目だけど

7893 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:59:08 ID:jA4maO2qi
人民解放軍の兵数定員は97万だけど、人民解放軍から14個師団移管された人民武装警察(推定150万人)もあるのよね

7894 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:00:07 ID:7/htO4oz0
多様性だの何だのとややこしいが兵役にはクォーター制とかないんだろうなあ…

7895 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:02:30 ID:0OPYpR970
訓練されてない兵よりも少数の弓騎兵
訓練されてない兵には長柄もたせよう
弓兵と違って銃なら訓練少なくて済むから鉄砲
で大量動員になっていったのに
兵の覚える技能増えすぎで素人の促成栽培は微妙からの
やっぱり練度不足でも数は重要に戻ると

7896 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:04:26 ID:T7lySgm60
さりとて兵役やると、健康な働き盛りor勉強で将来を期待出来る様な若い衆が生産にも納税にも寄与しない、
モノを食い潰すだけの存在になるから、それだけで経済やら含め国の健全な運営・成長に負担になるデメリットがねぇ……。
更に免除や延期の特典やボーナスを設けると、例え不正を行ってもそういう枠を勝ち取ろうとする
奴等が増えてまた酷い事になるんよ……。(南キムチとか見つつ)
どうやっても「痛みを伴う」モノにしかならんのよ、マジで……

7897 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:09:44 ID:EofBuM6f0
あ、そうそう南朝鮮って猟銃に関する法令日本より滅茶苦茶厳しいの
相手になる生き物の数が少ないのもあるが何より、
男子が兵役で銃の取り扱いを知っているので、まかり間違って拡大自殺すると洒落にならないので

7898 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:10:09 ID:jA4maO2qi
自衛官の質は胸張って高いと言えるけど、普通科連隊中隊が戦う前から全滅判定(充足率3割減)状態が常態…

7899 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:11:33 ID:S9Z7ixBQ0
大衆向けゲームが実は戦闘兵器の操縦訓練設備…とかいつか来るんだろうか

7900 :大隅 ★:2024/12/09(月) 20:11:44 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(多分今でも海外派遣の艦に人員回して内地の艦は充足率低下しまくりなんだろうなぁ……)

7901 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:12:37 ID:jA4maO2qi
それ以前に酷いイジメ常態を改善しろと

今迄何度イジメに耐えかねた兵士が兵営の武器庫から持ち出した自動小銃で乱射事件起こしたか…

7902 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:13:31 ID:KLYRAo2b0
>>7899
GGOで陸自が訓練していましたな

7903 :大隅 ★:2024/12/09(月) 20:14:10 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(輸送艦、定員115名運用実人員70〜75名が当たり前だったからなぁ……。
           カンボジアPKO輸送参加艦に人員回して本来そっちに乗艦する筈だった新人纏めて残る艦に放り込む荒業かましたし)

7904 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:14:32 ID:H9OZJdVT0
FPS上級者を軍がスカウトというこれまたリアルに殴られる案件

7905 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:15:12 ID:EZGQj7GV0
なんやろ?
労働党、フェミニス党、無産党、コミンテルンとかも
ttps://twitter.com/shukan_shincho/status/1864882457277005840

7906 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:15:22 ID:lGavoPll0
>>7899
≪ようこそスターファイター!≫

7907 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:16:00 ID:jA4maO2qi
映画にもなった『シルミド』の兵士のように韓国軍兵士は理知的な連中ばかりではないんだし

7908 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:17:10 ID:zYokOg8q0
ゲームの上手い奴に兵器を扱わせるって1990年代のボンボンとかコロコロの世界だよな

7909 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:17:11 ID:ZJsx9M850
日本の気を付けや休め前ならいが軍事訓練とフランスから言われてたのは草だった
後駅のエスカレーターで左側は立ち止まって右側は歩くってあたおか扱いされてたな

7910 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:17:54 ID:jA4maO2qi
つ ウクライナ軍ドローン旅団兵士の多くが戦前はゲーマーだった事実

NHKの取材で答えてたのを見た

7911 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:18:10 ID:KLYRAo2b0
>>7906
ドローンオペレーターでならありうるってか、
実際にスカウトされて無かったか?

7912 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:18:50 ID:T7lySgm60
人手が足りないから機械化や効率化で集約しよう→じゃ、効率よくなった分、人間や部隊その物の
規模や総数も削るね! 予算も浮いて(本音:これで自分らの財布の中身(国家予算)を
他人に使われんで済むぜ! b!)皆ハッピー! な、罪務省(旧大蔵)のクソみたいな
理屈のコンボを年単位で続けられて、一番弱体化してるのが陸自だしなぁ……

7913 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:19:21 ID:H9OZJdVT0
日本人が幼稚園児でも整列前ならえができるのが「全体主義かよ…」って真顔案件なんだっけ

7914 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:20:18 ID:HeKv4uc+0
ガンオンシステムで動く、コンバットアシモ師団!!

7915 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:22:15 ID:fVJ8ZytB0
奈良に旅行に行ったら右が止まって左が歩いてたな

7916 :大隅 ★:2024/12/09(月) 20:22:31 ID:osumi
ていうか小 学校の整列や行進って諸外国の常識からすれば間違いなく初歩の軍事教練よ。
義務教育終えた時点で兵として最低限の素養持たされてると言ってもいい。
極論すりゃ掃除や給食の配膳だってその範疇に入るレベルだから……(´・ω `)

7917 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:25:05 ID:7dI5OPZm0
FPSゲーマーをリアルスナに仕立て上げるのはお米が何度かやって全部失敗したんじゃなかったかな
ソロ野外のプレッシャーに耐えられるやつが誰もおらんかったとかいう


ウクライナだとドローン操縦士としてゲーマーが活躍してたな
俺のゲームテクが国の役にたったよかーちゃん!みてーなツイしてたやつw

7918 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:25:29 ID:KLYRAo2b0
>>7913
コミケのあれに至っては外国の軍がガチで調べたとかの噂もあるしなw

7919 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:28:49 ID:RNgIbleu0
第一、戦後義務教育の体育という教科自体が戦前の軍事教練の名前変えただけという…
実際終戦直後の引揚兵の下士官の再就職先として用意されたのが体育の教師…
だから最初に整列行進の練習という(昭和の運動中水飲み禁止もその流れ)

7920 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:28:57 ID:ZJsx9M850
ちゃ……ちゃうんや…前ならいとかは災害時の避難訓練みたいなもんなんだ…

2053KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス