■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国士さまvs有識者さま専用リング その4

1 :名無しの読者さん:2024/10/28(月) 08:24:57 ID:xh2SgyYW0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725174339/

次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

7177 :大隅 ★:2024/12/05(木) 18:56:40 ID:osumi
ない、あれば今のような状態にはならん。
と言うか教皇庁だってキリスト教じゃなくローマカトリック教会の総本山(教皇聖坐)かつバチカンも含めた行政担当だしなぁ。

7178 :大隅 ★:2024/12/05(木) 18:57:34 ID:osumi
坐× 座〇

7179 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:58:01 ID:VjppXmmB0
「微積分」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/615506
なまじイスラム数学が進歩していたから受け入れらんかった。
つまりニュートンが悪い。
日本?江戸時代にニュートン関係なく独自に辿り着いてました。

7180 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:59:48 ID:0+y7QfQT0
今になって邪教に堕ちちまったロシア正教(侮蔑)

7181 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:03:06 ID:c/dy5RPa0
>>7133
ぶっちゃけ当時の国で一番言論の自由があったのは日本なんだよなあ
挙国一致体制が不完全だったせいか他国のように法律で反戦主義者とか取り締まらず大体は民間協力に任せてたし
絶対四兄弟は認めないだろうが特に婦人団体が参政権得るためそういうのを積極的に狩っていた

7182 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:04:59 ID:e9Z/99/K0
宗教なんてツールだもの。使う人や立場次第で邪教にも正教にもなるだろ

7183 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:05:03 ID:ssnUoEWt0
話聞いてると、中世は中世でも暗黒時代な具合がしてきた(くらくら

7184 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:07:44 ID:hJLS2+yl0
中東地域は資源以外不要だからな

7185 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:08:18 ID:J2pn6VvN0
ロシア正教はソ連時代も生きながらえてるって事を考えれば
今になってって表現は適切では無い気もする

7186 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:15:49 ID:td4qsEr40
>宗教なんてツールだもの。使う人や立場次第で邪教にも正教にもなるだろ

それで言うなら4文字教なんて、それこそ人類史上最低最悪の邪教以外の何物でも無いしな

7187 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:16:08 ID:xXypXkF00
>>7159
実は、中東では女性の医者の需要って意外とあるんだよね
どれだけ保守的な人でも、母親や娘の治療はしてほしいから
だから、タリバンはイスラム世界でも異端あつかい

7188 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:20:57 ID:hJLS2+yl0
おネコ様「そもそも私以外を崇めるとか良くないんだぞ?」

7189 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:24:09 ID:Oku7rJrU0
>>7170
「同じ思いをした人がいたら、どこの国の方でも声を上げて欲しい」とこの代理人は訴えているようだが、
日本人医師ABCや日本人患者DEFが「俺も中国人に対してこの病院と同じ思いを何度もした」と声を上げても良いってことですね。

7190 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:25:24 ID:3JLYd+LD0
女にうつつを抜かしていては○○の道を極められない、で女性を遠ざけるのはまだ分からんでもないけど
なんであたま中世はみんな女をエンガチョするんやろか…おまえらみんな女の股から出てきたん忘れたか

7191 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:47:26 ID:EJ+W0sn60
指導者()が余計なものを付けまくったコーランを至上のものとして
ガッチガチに固めたから、もうどうしようもない

7192 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:47:53 ID:k4N179GT0
弱男「え」

7193 :大隅 ★:2024/12/05(木) 19:48:47 ID:osumi
雑談スレの話、戦争が終われば一気に軍縮に傾くんで生産数が幾ら多くても適正配備数まで削減されるのは当たり前ではある。
アメリカ海軍のF6Fがあっという間に練習機扱いから退役orラジコン操縦の標的機になっていったのは戦闘爆撃機としてはF4Uの
方が性能面で圧倒的に上だったことと純戦闘機はジェット化の道を突き進んでいた事による。
P−51も同じでP−80の実用化で一気に一線級戦闘機としての価値が下がった。

……因みにある意味もっと極端だったのが海軍艦艇で、1945年8月の現役艦艇と1948年末の現役艦艇を比較したら驚く。
軽巡以上の大型艦は戦前建造艦に関してはほぼ予備役行きのモスボール保管、戦時建造の大型艦も相当数が予備役に入っていて
戦艦ですら現役はミズーリのみ。


7194 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:51:45 ID:+BYlCt6n0
今読んでる本に現イスラエル建国以前はユダヤ教徒が世界中(イスラム教圏内)に住んでてコミュニティ作って自治をしてた。
ので一応ご近所付き合いというか異教徒同士で折り合いつけるノウハウがあったけどイスラエル建国でユダヤ教徒がほぼイスラエルに集中したからご近所付き合いノウハウが失われて各宗教が原理主義化+先鋭化してったってあったな。
本当かどうかは判断つかない。

7195 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:02:57 ID:td4qsEr40
カサブランカ級やインディペンデンス級 みたいな改造空母や安い護衛空母は、モスボール処置や
他所に売られたらまだ良い方で、大体はスクラップ処分。20隻以上作られたエセックス級も軒並み
予備役行きのモスボール保管で、悪くすりゃ特攻で廃艦寸前のダメージからわざわざ直したのに、
一度も現役に戻らんままスクラップ行きなんて奴もいましたしね……

7196 :大隅 ★:2024/12/05(木) 20:15:26 ID:osumi
なおフランクリンやバンカーヒルは修理が徹底してた事もあって「予備役保管状態のエセックス級の中では最良(の状態)」と
されて近代化改装候補艦となっていたにも関わらず近代化改修されないまま除籍という……w

7197 ::2024/12/05(木) 20:16:21 ID:HBCzs9aA0
またアフリカで正体不明の疫病か(´・ω・`)数ヶ月前のセンター叩いたら埃がでたりせんか

7198 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:17:16 ID:hJLS2+yl0
確かXで戦後に余った戦闘機を海に捨ててた話もあったしアメリカさんは剛毅だな…と驚いたわ

7199 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:24:14 ID:2ibXD5cg0
日本が悪いキターー!
ttps://twitter.com/Che_SYoung/status/1864253654443708923

7200 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:39:47 ID:HuL0RkYz0
20世紀以前から北アフリカ中東でユダヤ人迫害起きてるから
イスラエル建国が原因というのは間違いだろうな

イスラエル建国後中東北アフリカでユダヤ人の強制追放起きたのは事実だから
それまでのユダヤ人を下層階級として扱っているのが異教徒同士で折り合いつけるノウハウというなら
そうなのかもしれないが

7201 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:42:17 ID:HuL0RkYz0
ソースはこれとか
ttps://www.lang.nagoya-u.ac.jp/proj/sosho/6/tadokoro.pdf

wikiだとこれ関連とか
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Antisemitism_in_the_Arab_world

7202 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:49:03 ID:hXXHrh9k0
>>7139
確かに作者は左向きなんだが、共産中国より唐とか宋の時代の中華の方が好きな人なので

7203 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:49:07 ID:rH4+0DL30
米下院小委員会、新型コロナは中国武漢の研究所のお漏らしとの最終報告書
まーそうやんなぁ、という言葉しかでてこん(当然中国は否定)

さすがのパンダハガーも庇いきれなくなったか?

7204 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:57:03 ID:k75iaCRe0
銀輪部隊とはなあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/803e098512f9f0e9647b2342426e3d271cf6a72e

7205 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:58:33 ID:t6OW0AN00
>>7202
創竜伝書いてた頃ぐらいはバリバリ反自民親中華だったけど、21世紀に入っての中共の暴走振りに
流石に鼻白んだ感じだったか親中華的な事は言わなくなった覚えが…でもアベノセイダーズではあったかなw

7206 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:10:03 ID:hJLS2+yl0
自転車で進軍って…えぇ……昔の日本かよ

7207 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:13:50 ID:VjppXmmB0
スイス陸軍自転車部隊は廃止されたんだっけか

7208 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:15:31 ID:JH+lxKQ/0
製造コストや運用コスト考えるとあながち馬鹿にもできんと思うがな
マウンテンタイプならチャリに乗れるだけで安価で簡便な走破性向上オプションになるし
まあ防御は歩兵そのものなんで紙オブ紙だが

7209 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:17:46 ID:ToC4PW1K0
英国軍「よっしゃ橋落として足止めや」 日本陸軍「また橋が落ちてるよ〜、担いで渡るか」

7210 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:18:55 ID:J2pn6VvN0
何で西側陣営の筈の韓国が
東側陣営宣言してんだろうなぁ OINK!OINK!!

7211 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:22:22 ID:hJLS2+yl0
確かに馬と違ってご飯と排泄の心配無いから自転車は持ち運びも割りと簡単に出来るから良いのか?

7212 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:23:57 ID:aRpGszhw0
>>7139
この世の良い事良い物は全て中華で生み出されて善神の支配地で
西洋は悪神の支配地と公言しているぞ?

7213 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:27:17 ID:Oku7rJrU0
帝国陸軍「お、川に出たな」(いそいそ)
と、折り畳み舟艇で敵の背後に回り込むってのも、銀輪と並んでマレーとかではママあった戦術機動だったりする。

7214 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:29:52 ID:JH+lxKQ/0
>>7211
動力がライダーの足だから稼働時間に制限はあるけど、燃料消費しないしクッソ安価だしガッデム軽量だし小回りの利きはモーターサイクルの比じゃない
偵察・連絡任務なんかの補助(ここ重要)車両としては普通にアリなんじゃないかと思うよ、個人的にはだが

7215 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:31:27 ID:J2pn6VvN0
つーか何でバイクとか使わないのかと思ったら
理由が飲酒運転して事故りまくるからとかいかにもロシアwww

7216 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:40:42 ID:hXXHrh9k0
川どころか海岸に出て、海から回り込むとかやってなかったっけ<マレー

7217 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:03:39 ID:VjppXmmB0
報ステちゃんと韓国の事件の特集やってるじゃん。
軍事政権時代からの民主化を求める流れの出来事って例のノリだが

7218 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:24:04 ID:mzluH4mo0
現在も戦時国家であることとか説明するような気概はないでしょ

7219 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:26:50 ID:hXXHrh9k0
戦時国家扱いならまだしも、戒厳令がまかり通っちゃうアフリカ並みの国だってバレたから…

7220 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:27:13 ID:FEHqR2bD0
そもそも北と南は「休戦」協定結んでるだけで、
所謂戦争終わった条約だの何だのとか結んでないからね。
ボケてる人多いけど相変わらず北は仮想敵国で北と南は戦争中ですよ。

7221 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:33:51 ID:RfJx+Ro30
そう言う本来の敵を明後日にして経済資源素材その他でおんぶに抱っこしてる国と敵対とかあたおか…あれ?デジャブうが…

7222 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:34:17 ID:NdYEJF4qi
現在進行系で戦争してる国に喜んで遊びに行ったりそれを賞賛するマスゴミや脳足りんの多い事多い事w

7223 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:36:56 ID:VjppXmmB0
戦前の某島国も表向き敵対しててシンパが多くてねえ軍や政府内の中枢にさえ…実は無理矢理戦った大国も同じだったという…あれ?

7224 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:41:59 ID:ssnUoEWt0
自国よりも、国家より大きい枠組みの思想に感化された連中が協調してたり…?

7225 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:01:08 ID:7IeVmoyD0
ジョージア(旧グルジア)の情勢もなかなか……

ttps://x.com/rockfish31/status/1864597220387115029

7226 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:30:38 ID:4hohKG5v0
だってそういう身の危険や脅威を感じられない&考えられない程度の脳みそやしあの手の連中……

7227 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:49:55 ID:itZbhmuL0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6521857
なんかシリアの政府軍総崩れになっとんのかな…

7228 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 03:47:47 ID:JS0y5IE50
>>7146
確かに帝国末期に成れば成程、ラインやドナウなどの防衛線守る軍団兵がゲルマン色が強くなっていったのは事実
だって補助軍「市民権を持たない属州民で編成された軍」を満期まで勤めて除隊した場合もれなくローマ市民権が貰える制度だったので
ローマ市民権は世襲の権利なので、補助軍として満期まで務めたゲルマン人の子供は立派なローマ市民と言う事になる
その一方で、ラテン人「イタリア半島の住民の事」がローマ軍団に志願する事は稀になっていったからね
でもさ、彼らは血筋は兎も角として代々軍団兵やってるローマ市民なので攻め込んできたゲルマン人とは違うぞ

7229 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 03:58:28 ID:JS0y5IE50
確かにローマ軍団が非常にゲルマン色強い存在になってたのは事実だけど、彼らはローマ市民権持ってるローマ人だよ
攻め込んできたゲルマン人は四輪車に家財道具積み込んだ補給部隊連れてたそうだからね「征服した土地に定住する気満々」
で、かれらが何故そんな事したのかというとフン族に故郷を追われたからだな
武装難民に攻め込まれたけど、ローマ側が抵抗する武力持ってなかったので征服されて「かってにゲルマンの国を建国」されたという事

7230 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 04:11:50 ID:JS0y5IE50
行き場を失った人が武装難民になって問題を起こすって歴史上ありふれてると思うんだけど
新大陸に入植した人達だって、色んな理由で故郷に居られなくなった人達ですよ、理由は様々ですが
彼らが武装難民になって先住民と戦いながら入植地作っていったのがアメリカの歴史だろうに

7231 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:01:42 ID:Dbz+YhNq0
シリアは2カ月持てばロシアに余裕ができて盛り返しそうだからねえ
逆に考えれば今やらないと反政府側が不利になるから攻勢をかけるしかないのかもね
まあ、トランプさんの就任直前の諸事象の一つだと考えていいと思う

7232 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:14:47 ID:wik1C0VJ0
蝦夷「最近この島に大陸から食い詰めて来たのが流入して来てるって?」

7233 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 06:19:00 ID:spam
ロサンゼルス地震で大騒ぎ

7234 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:25:41 ID:Dbz+YhNq0
フランスで62年ぶりの内閣不信任案可決で総辞職かあ


7235 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:33:24 ID:wik1C0VJ0
弁護士「戒厳令」日本の報道・論評に欠けている“法的視点” わずか3時間の“無血収束”に見えた「日本の民主主義の危機」とは」
ttps://www.ben54.jp/news/1744
よく分からないが韓国すごい日本悪い!それ指摘出来る俺スゴい!
って言いたいのは分かった

7236 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:46:03 ID:DLx4nidY0
>>7233
ttps://x.com/nonbirimanabo/status/1864777991798296787?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
マグニチュード7.3て大地震やんけ

7237 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:52:10 ID:YC6N1Ngw0
そのレベルの地震だとロスにある建物の大半が全壊判定クラスのダメージ受けてそう(ど偏見)

7238 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:00:09 ID:Dbz+YhNq0
最初に出ていた数字がM7.1で今M7.3、震源の深さが600mというあまり見たことがない数字
プレート型の地震ではないようだけど続報待ちかねえ


7239 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:03:35 ID:NyHg6WLh0
よく分からんが逆転ホームランらしい
ttps://twitter.com/hellomitz3/status/1864645644574707835

「戒厳令は不正選挙の証拠を軍が押収するために行われた」

なんと国会封鎖は囮で、各地の選挙委員会に計297人の戒厳軍が送られ、証拠データを押収したとのこと

7240 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:09:28 ID:s2lpmykz0
>>7238
そりゃロサンゼルスはサンアンドレアス断層の真上に街があるからね、仕方ないね。

7241 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:14:45 ID:DIpvkjHE0
>>7239
マジだったらリアル先輩の手綱を握れてないじゃん…誰が責任取るんだよ…

7242 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:16:47 ID:NyHg6WLh0
選管がずっと調査拒否

強制調査するには証拠が必要
だけどその証拠を得るには調査しないと無理

このジレンマ打破するのに
戒厳令使って強制捜査、証拠回収

7243 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:55:05 ID:JS0y5IE50
>>7239
噓やろ、それってもしかしてカイカイ反応通信の管理人さんの超解釈が本当だったという事なのですか?
カイカイ管理人さんが、「ユンがもしかして馬鹿を装った、智謀の主だった仮説の動画あげてたけど」

7244 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:07:37 ID:itZbhmuL0
騒いでるのがDS陰謀論の面々ぽいのでちょっと様子見

7245 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:10:46 ID:ad3ERrtQ0
まあ、やるんじゃないかなとは思ってた
選管じゃなくて野党の北と繋がってそうな議員の事務所にやると思ってた

7246 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:13:07 ID:25eEBkpk0
野党側の発表が「価値観を同じとする中露北、それにつけても日帝が悪い」だったからなあw

7247 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:17:06 ID:gaVK4+bP0
下盲腸の黒電話汚染はかなり深刻みたいだね
なんでほぼ食い詰め状態の黒電話グループに取り込まれるんだろうな?

7248 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:17:36 ID:BuBlK3Uq0
北というても、今の北は統一捨てたから韓国の極左ははしご外されてるんよね

7249 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:20:23 ID:JS0y5IE50
うーん、正直まさか最初笑った超解釈が本当の可能性が出て来るとか?
小説とかでは、馬鹿の演技をする智謀の人というのは定番キャラクターではあるんですがねえ?
現実世界ではあまり聞かない話、でも確かに国会に突入させた戒厳軍が陽動だったのならスグサマ徹回したのもうなずけるね


7250 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:21:21 ID:UdLnvJuI0
一般論でいうと、庶民は食い詰めでも上の極一部は良い生活してるから
外への賄賂位は出せるんじゃね

7251 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:31:09 ID:FHeZFhOn0
下半身で攻めるのでは?

7252 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:47:53 ID:2Rd3VAgL0
これはホントに策士の可能性あるな…
ttps://x.com/_imyour_koki/status/1864667559993503885

尹大統領に「戒厳令宣布」を建議した金龍顯・国防部長官(辞任済み)が済州島を経由して日本に「国外逃亡」する計画を企てていたことがMBNの取材で判明したとのこと。
ただ、検察はそのような動きを事前に察知し金氏に「出国禁止措置」を講じていました。

7253 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:47:59 ID:itZbhmuL0
ズットモムーブで親露=北朝鮮シンパと色分けできるようになったのはわかりやすい

7254 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:52:49 ID:gaVK4+bP0
やっぱド定番の賄賂とハニトラの醜聞で縛る方法が疑わしいのか<下盲腸
日本でも賄賂はともかくハニトラが限りなく怪しいのがチラホラ居るものなぁ
相手は北じゃなくてちゅうかだが

7255 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:55:09 ID:Pku71N090
嫌韓ぶってたアレとか
アナウンサー上がりのアレの
クルドびいき、なんか風向きが
変わって来た?

7256 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 09:05:19 ID:itZbhmuL0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1864603474568335652
クーデター成功→クーデター部隊の従わなかった将兵は抗命→死
クーデター失敗→リーダー:自決or逃亡 従わず隠れてた将校:ベストを尽くさず怯懦と誹られ死 従った将校:勝手に兵を動かした罪で死 
兵士:無罪(でも地獄の最前線) おつらい…

7257 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 09:35:54 ID:ad3ERrtQ0
ゆんゆんがただのボッチではなく、ちみつな計画を練って親北派の一網打尽を狙ってた可能性が微レ存のか…

フランスといいシリアといい、リアルパイセンは年の瀬になっても色々ブッ込んでくるから付いてくのがちょっとキツいw

7258 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:54:08 ID:z+q8syjU0
新年早々の地震とか今年はないことを祈る

7259 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:17:45 ID:6q1SGdyp0
一応Xではゆんゆんについての向こうのニュース映像取り上げてる奴等居たけど大半が変な垢ばっかりで見に回らざる得ない…

7260 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:23:47 ID:L3eZHSWZ0
中国人向けビザ、政府が発給要件緩和へ 往来拡大後押し
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0417G0U4A201C2000000/
>岩屋毅外相は年内の訪中を検討しており、その際に中国側とビザをめぐって協議する見通しだ。
何で未だに岩屋が通常運転できてるんだよぉ

7261 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:30:02 ID:6q1SGdyp0
岩屋ってアメリカへ渡ると逮捕される大臣だっけ?何でやらかした奴をよりにもよって外務大臣に据えるんだよ…
アメリカと会談するとかで現地集合となったらどうするんだよ

7262 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:32:08 ID:FHeZFhOn0
何やらかしたのよ…

7263 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:35:10 ID:6q1SGdyp0
ttps://agora-web.jp/archives/241121121317.html
IR汚職疑惑、米司法省による中国企業元CEO起訴で岩屋外相の名前が再び浮上

自分も又聞きだったから調べたらアメリカで起訴された中国人CEOから賄賂貰ってた疑惑があるらしい

7264 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:37:09 ID:FHeZFhOn0
ホントならガチ目にやべー話なのでは

7265 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:47:29 ID:cMrlE94W0
やっぱり古来の「支那と犬おことわり」は正しかったんだなぁ

7266 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:51:45 ID:sJ/k5alS0
石破「(支那に媚び降っちゃ)いかんのか?」

7267 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:53:26 ID:6q1SGdyp0
敗戦処理の癖にしゃしゃり出やがって…

7268 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:05:55 ID:Gefu17rO0
>「(支那に媚び降っちゃ)いかんのか?」

その所為で中華が増長して(こっちにビビッて、下に付くと自ら認めた。※には「面従腹背」
でこっちの味方をする、と錯覚した)結果が今の日本を含めた近隣諸国への乱暴狼藉し放題の有様だろうが。
腹を切れ、今すぐにな

7269 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:16:01 ID:pVC8ok7q0
>>7266
支那は常に叩くのがちょうど良い

7270 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:17:46 ID:LgBG3mSx0
ほっとくと我こそ世界の中心! と増長するからな

7271 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:08:16 ID:eym8znYri
秋山札幌市長「(札幌ドームへの税金投入の為に)年寄りに増税するから負担してねw」

札幌市のバス賃の値上げに+して実質的な老齢者への増税みたいね

7272 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:12:03 ID:gaVK4+bP0
7万だかの無料パスが半分以下の2万程度しか支給しないとなれば
罵詈雑言飛んでも残当よ

7273 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:14:03 ID:eym8znYri
その浮いた分から札幌ドームに税金投入するのが目に見えてるからね

7274 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:30:01 ID:V+Oz8TKz0
それいくらぐらいになるんだろう

7275 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:32:40 ID:Dbz+YhNq0
トランプさんの就任前に日本も韓国もフランスもおかしくなっちゃったね
カナダのメキシコは前倒して圧迫面接になりそうだし


7276 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:37:00 ID:Dbz+YhNq0
>>7275
×カナダのメキシコ
〇カナダとメキシコ

7277 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:43:38 ID:GK6ZkoEI0
埼玉県警は2度目の事件について発表していなかった。情報を知った埼玉県議が問い合わせても県警は答えなかったという。
ttps://www.sankei.com/article/20241206-3OVSSHWOXJOIFFCYCBYWHA4C2A/

2053KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス