■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所319

1 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:55:50 ID:/8M4zvhD0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所318
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1721640420/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします

国士さまvs有識者さま専用リング その3
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725174339/


3194 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:06:37 ID:hz+bF/Zt0
どうにかして数分で満タンにできる手段でも作れないとガソリンになり替われんよなぁ・・・
あるいは走行距離を何倍も長くするだとかかな?
電池交換はニセモノと取り換えられる恐れもあるし

3195 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:06:56 ID:yVFoBZsa0
バッテリー交換はバッテリーの電極が痛むから廃れたんや
ガラケーとか初期のスマホはバッテリー交換出来たけど今のは交換出来なくて補助バッテリー持ち歩いてるだろ

3196 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:07:55 ID:B5djWiSk0
水素エンジン・・・常温超電導モーター・・・
AIナビゲーションシステム・・・

3197 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:13:07 ID:d9Pe/Qfn0
道路の下に送電システム埋め込んで走りながら充電とか出来ないと無理だろうなあ

3198 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:15:26 ID:6fB5cQFb0
自動運転だって、個々にやらせるんじゃなくて中枢管制システムに接続させて制御だったら
もっと早期に低コストで実現できそうなのにのう
接続切れたりはどうするんだって? 止まれ(

3199 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:17:11 ID:TAbwX3gT0
夜戦突入…か…
ttps://x.com/AzurLane_EN/status/1835680045462909019

3200 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 00:17:13 ID:d9Pe/Qfn0
周囲の車同士でやり取りして脇道から飛び出してくるとか赤信号で止まらない車が来たら警報で知らせるとかしてくれると助かる

3201 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 00:35:03 ID:scotch
>>3194
電池を共通化して電池部分は残量チェッカーで表示して
その分の対価を払うシステムとかにするしか無いかなって

新品容量満タンで100の電池、5年後80として入れ替え時85なので85×**円
こっちの電池だと98なので98×**円とか、90だけど50しか充電間に合ってないので50×**円とか

3202 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 01:23:40 ID:ZH5GACH00
そして粗悪品電池に手を出して爆発事故とか起こすんですね、分かります。

3203 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 01:33:28 ID:hASnMytw0
電池がフレームと一体化してるから交換とか無理では

3204 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 01:44:22 ID:d9Pe/Qfn0
乾電池みたいに共通規格にするしかないけど、どこに合わせるんだ?ってあたりで揉めるんだろうなあ

3205 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 01:47:53 ID:hASnMytw0
そもそも論として物理的に脆いし重いんで……

3206 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 02:04:32 ID:jeeQl8p20
電気自動車って車体がクソ重い上に走っても軽くならないからタイヤと道路が痛みまくって削れたタイヤの微粒子が排ガス以上に有害なんじゃなかったっけ?

3207 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 02:11:52 ID:njhVdGB40
そもそも今のご時世電気で走るという発想自体がエコじゃない
火力発電所で作った電気を電線を通して車に入れる場合どうやってもロスが生まれる
車の中で動力作ったほうがロスが少ないのは当たり前田の○○よ
後ガソリンさんは地球さんにとっては膿に近いものだと覚えてほしい

3208 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 03:03:49 ID:jQUlCvcO0
都道府県より旧国名でそこの住人の気質は分けられるのかしら
ttps://x.com/suama13/status/1835285978690519212

と思ったけど、北陸や東北はそうでもないかな

3209 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 07:49:48 ID:XmhT6JVb0
暑さにも寒さにも弱いって時点で日本では無理だわな>EV車
ぶっちゃけ100年以内に解決できるとは思えん

3210 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 07:57:15 ID:1Zx8nWek0
旧国名よりは、それよりも細分化された藩単位では

3211 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:17:22 ID:yVFoBZsa0
小藩でも藩主と供回りが百人単位で国元から江戸に住んでて定期的に入れ替わってるから
江戸時代を通して全国的に江戸ナイズされてるんだよな

3212 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:24:47 ID:rwskpf2w0
ttps://x.com/soramamekaiko/status/1835520097559237019?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
コンプラVS婚活女性!ファイッ!

3213 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:36:32 ID:t5CcOX5t0
車五百キロ走らせるのに灯油ストーブのタンクサイズのバッテリーで済むくらいに小型高容量に出来たらいけるかもくらいかなあ

3214 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:55:29 ID:COLrpUYA0
結局のところ、現時点では片道20km以内の日常的な買い物用なシティコミューター的な奴くらいしかEVの用途がねえんだよなあ。
こういう用途ならEVの問題点はそこまで目に見えるレベルではないし。

3215 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:11:20 ID:XpYddI0O0
50q走らせるのに約30分の充電時間が必要で、温度が5度以下になるとエネルギー効率が半分近くに下がる上、
バッテリーの大きさがほぼ車体下部全部という大きさな上に、高温に弱く一定温度を超えると発火、爆発の危険性を伴う。
さらにトルクが弱いので大量に人が乗ったり荷物を運搬したりするのに向かないからなぁ…(なので坂道にも弱い)

ぶっちゃけ第三次バッテリー革命(第二次が現在のスマホなどに使われる超小型バッテリー)が起きない限り無理だと思う。
上記でもある通り最低でもバッテリーパックの載せ替えが出来る程度の大きさだったり、
その大きさで最低でも300q〜500qが走る事が可能だったりしてやっと実用段階…

それでも運搬車としての能力が低いのでひたすら高トルクモーターの開発+低電力化図らんとどうにもならない…

3216 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:15:55 ID:t5CcOX5t0
新聞や郵便配達や出前レベルよね、現状で割に合うのは

3217 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:25:23 ID:ZW4vfDJA0
>>3216
出前も今はユーバーだから割に合うかっていうと微妙かなって
新聞は客が減って新規に買って元が取れるか怪しいし

3218 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:28:38 ID:qL9a9gjH0
界隈が十年前に「十年後には電池バッテリー関連技術はこれくらいは進歩してるだろう」という前提で話を進めていたのに
十年後の今ほとんど進歩がみられなかったので青ざめてるとか聞いたが

3219 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:29:02 ID:ZW4vfDJA0
最近の女さんはアグレッシヴね

【逮捕】タワマンで男性が刺され死亡、交際中の25歳女「ハサミを出したら言うことを聞くと思った」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27197277/

報道されなかっただけで昔から結構いたんじゃろな

3220 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:30:37 ID:t5CcOX5t0
補助金漬けで半端なEV車買わせる金を全部バッテリーとモーター開発にぶち込んでりゃもうちょいマシになってたかもなあ
いくら位無駄にしたんだろう

3221 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:30:38 ID:ZW4vfDJA0
>>3218
多分予想程じゃないけど進歩してはいるんだろうけど
それ以上のものを要求されてるんじゃないかなあ
それぐらい出来るならもっと出来るよねって

3222 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:35:28 ID:6bt8/VNV0
やはりシズマドライブを開発するしか……

3223 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:37:28 ID:4Ynb0BYg0
EVメーカが先端バッテリーメーカから買わずに
中韓の格安の既存技術バッテリー買ったツケだからなあ

3224 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:39:41 ID:IeO8klqk0
唐突に思った
幼 女戦記のアニメに、ロリヤは出たor出れるのでしょうか?

3225 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:40:38 ID:YCnNAEw30
バッテリーに関してはブレイクスルーが頻発しているから
10年もしたらかなり環境も変わるとは思うけどね

3226 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:43:15 ID:t5CcOX5t0
劇場版で出ました<ロリ

3227 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:46:35 ID:IeO8klqk0
あ、出たんだ…………あの超!エキサイティン!なシーンやったんですかね

ありがとうございます
早速レンタルショップに急ごうと思います

3228 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:47:39 ID:qL9a9gjH0
リアルのモデル元からして「こいつの名誉回復と再評価だけは無理」された奴…

3229 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:51:36 ID:YCnNAEw30
立体造形の痛車…
ttps://x.com/Re_nada0815/status/1835213489344069750

3230 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:52:31 ID:prxR9nhp0
鉛バッテリーも古河が実質容量二倍にする新技術作り出したし
全固体電池も作られ始めてるし全固体じゃなくて半個体電池なんてのも研究されとる
リチウムイオンも電極部にだけ使うような構造研究されてるし

結構色々な技術開発進んでるから
技術色々組み合わせたら何かすげーの出来そうな気はせんでもない

3231 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:55:05 ID:t5CcOX5t0
劇場版もすごかったけどコミカライズ版のもすごかったなあ<ロリヤ

3232 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:56:48 ID:av/kmyW50
>>3227
劇場版なんで、モスコー襲撃の時の妖精さんを見上げて「欲しい!絶対に欲しい!」って絶叫するシーンあたりですねー
CVのチョーさんの無駄のない無駄な熱演が良かったですw

3233 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 10:07:25 ID:V2ExaZGw0
電動自転車だけどブリヂストンが走りながら充電できて
通常の充電を2ヶ月近くしなくていい電チャリがでたとか聞いたな
少しずつだけど新しい技術が開発されてるんだな

3234 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 10:20:35 ID:IeO8klqk0
ああ…………アニメでやったんだあのシーン

しかも中の人はブルック……

3235 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 10:37:08 ID:5JSRzNyo0
バッテリー自体を新素材にするしかないんだがなぁ・・・。
リチウムが衝撃に弱いのと温度に制限があるから、それ無視できる奴。

3236 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 10:46:09 ID:47fiQdMB0
30年前とかに充電池として存在してたニカド電池がニッケル水素に代わり、
リチウムイオンに変わって容量増してきたんだから、
その程度はできるやろ。

今ニッケル水素電池ってボタン電池並な大きさにまで小さくなってきたしな。

3237 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 11:10:14 ID:t5CcOX5t0
1プレイ5000円か
ttps://fabcross.jp/news/2024/20240914_patolabor_ingram_movelot.html

3238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 11:21:14 ID:scotch
世界初の実質的な商業ベースで市販された電気自動車のスペック

最高出力 定格3.3kW(4.5ps) 1充電走行距離 65km
電池容量 (40V/162Ah)  最高速度 35km 乗車定員 4人

※ 改良型で航続距離200km 最高速度 55km 乗車定員 5人 に上昇

3239 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 11:24:42 ID:av/kmyW50
>>3233
フロンティアDXなんかの「回生充電」機能かな。
あれは「ペダルをこいでないorブレーキが掛かってるor半掛かりになってる」状態じゃないと充電モードに入らないよ。
なので、坂道が多いところだと効果が出るかもね?

ちなみに回生充電は一昔前のパナソニックの電動自転車でもやってた。最近のにはついてない。

3240 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 11:27:16 ID:U/t62d0h0
>>3237
ははーん、ちょっと値段の上がったバトルテックだな?

3241 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 11:32:33 ID:OOxB3hU20
そういやイングラムも設定だと踏ん張ったりする際の衝撃を回生充電にしてるとかいう設定あったなぁ。

3242 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:21:33 ID:UPCaAOiX0
>>3233
今はなきSANYOも回生充電やってた
※回生のオンオフ付き

回生充電すると、ペダルが重くなるのが分かるので、
良し悪し両方って評価されてたのが自転車の場合

3243 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:23:47 ID:AYPHjNgy0
回生充電って前輪部に充電用の機能つけるから、純粋に重いんよ。
車中全体にかかる重さならともかく、前輪のハンドル部にもそこそこ負担来るし。

3244 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:26:53 ID:XpYddI0O0
※なおここで上げられたり現在最新鋭のバッテリー技術の8割方が日本で研究・開発されています。

この状況で欧米、欧州は日本自動車が気に喰わないという事で日本バッシングに走っておwりwまwすwww

3245 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:27:29 ID:t5CcOX5t0
欧米の工場で作ってるからいいじゃねえかよ

3246 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:30:46 ID:skr11bQi0
運搬系の車両がEVに置き換わらない内はガソリン車使うわ
道具として使えないよ

3247 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:47:28 ID:YCnNAEw30
災害時に問題なく使えるようになるまではEVはメインに出来ないな

3248 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:56:09 ID:XpYddI0O0
やっぱりネックのバッテリーの超小型化と充電量の上限が倍以上になるようにせんと難しいよなぁ…
もしもそれが可能になれば家電全般やPCなどの発展も一気に進むし、
今建築業界で研究開発されてるソーラー電池で発電した電気を充電しているバッテリー問題も解決するんだよなぁ。

3249 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 13:05:04 ID:scotch
やっぱ2Lのペットボトル1個分位で100キロ走る位にならんと無理かなって
それ10個積めば1000キロ走行可能に

3250 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:33:16 ID:yVFoBZsa0
2Lで100kmってカブかよ

3251 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:33:21 ID:prxR9nhp0
>>3248
電力の変換ロス(≒排熱問題)も重要

3252 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:53:18 ID:COLrpUYA0
あとは発電だなあ。常温核融合とかの実現でもしねえとEV需要を満たす電気が全然足りない。

>3247
災害時のインフラ復旧速度で言えばガソリン(運搬・保管コストが結構かかる)に比べて電気の方が未来があるんだよね
ただ指摘通り、そのニーズを満たすまでのバッテリー技術がまだ足りてないだけで。

3253 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:54:01 ID:YCnNAEw30
理論上(机上の空論)は常温超伝導の実現で
バッテリーの容量は無制限に上がるが…

実験室レベルでもそうした高効率バッテリーの話も聞こえてこないあたり
まだまだハードルが高いのだろうね

3254 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:56:15 ID:ieu6ppMM0
冷却は希望がありそう
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG032TE0T00C24A9000000/

3255 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:56:16 ID:prxR9nhp0
どっかの下半分が定期的に常温超伝導詐欺やるくらいには夢物語

3256 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 13:58:50 ID:t5CcOX5t0
え?水からガソリンを!?

3257 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:04:32 ID:K5s/8pTc0
水からガソリンは無理だが、空気から燃料は行けたはず
まあ効率的に作るには最低でも原子力クラスの大出力かつ工業的に安定した電源が欲しいのだが

3258 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:07:17 ID:TrVozcTN0
>>3257
ttps://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html
こういうのはやってる

3259 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:10:26 ID:av/kmyW50
「空気からパンを作る」っていうなら、もう100年くらい前にやっとるしなー

3260 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:16:13 ID:IeO8klqk0
「ドイツは空気から火薬を作っているそうなのです」

「栄光なき天才たち」だったかな

3261 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:23:53 ID:COLrpUYA0
メタネーション(水+CO2+太陽光等のエネルギ ⇒ メタン+酸素)は結構研究が進んでるんだよな。
エネルギーをメタンの形で貯蔵できるから東京ガス辺りが金使って研究してる。

3262 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:27:49 ID:U/t62d0h0
CO2排出問題の関連もあるんだっけかEV化とかって
素直に木を植えろよと思わんこともない

3263 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:27:52 ID:zhPTRf9U0
Dr.STONEであったなー、石油に乏しいドイツ軍が開発した生ゴミのガスを液化燃料にするとかなんとかって奴。

3264 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:31:37 ID:UPCaAOiX0
アンモニア関連は北大の新方式は良いのだけど、
現在の世界的な生産デリバリシステムが、ハーバーボッシュ法ありきなので、
普及にはかなり時間がかかるとかだったかな

東大、理研、IHI他、イタリア企業も参加してたはず

3265 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:32:46 ID:t5CcOX5t0
ソーラー発電はCO2が出ませーん
だから山を切り開いてメガソーラー発電所ガンガン作りますねー
意味がわからんぞ

3266 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:40:52 ID:d0psbuF40
少なくとも、雨災害が多い日本ではソーラーは無理。
雨の少ない平地の利用が少ない国限定だろ。

3267 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:43:35 ID:s12z0wS10
砂漠地域でもムリなんだよなあ

3268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 14:48:00 ID:scotch
中東、サウジの統計だが
砂漠での死亡原因1位は溺死だったりするw

3269 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:49:31 ID:mll+3cig0
自称エコ団体の「発電時にCO2出さない事だけ優先」してソレ以外は全部無視とか頭は大丈夫か?

3270 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:51:16 ID:UPCaAOiX0
書く前に言われてて安心
>砂漠地帯でもムリ
温度差でぶっ壊れる、砂塵でやられる

温度差や太陽熱発電の効率の方が良かったりもする(アメリカとか)

3271 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:51:52 ID:UPCaAOiX0
書き忘れ

太陽光だと高温で発電効率が落ちる

3272 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 14:57:43 ID:scotch
砂漠の横の海から海水取って太陽熱で発電して
蒸気を夜間の寒さで水にして砂漠緑地化とか出来たら良いんだけどねえ

3273 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 14:59:16 ID:s12z0wS10
設置に良さそうな場所まで道路とかのインフラ無くて
諸々で計算すると中抜きする側も赤字だからやらないんだよな

3274 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 15:13:17 ID:To8mssVI0
砂漠の緑地化・環境再生を邪魔してるの理由の大きな1つは、現地の乞食土人共だからなぁ……。
樹の若木が有れば、焚き付けに使えると持ち去り、下生えになる草の類は緑なら根こそぎ食い尽くす、
山羊のエサにもってこい、と野放しにする。何度植え替え・追加しても「無限お代わり」ヒャッハー! だし、
「これは50年100年先に、農地や森へと生まれ変わらせる為の物だ、手出しすんな」と、
言うたら「うるせぇ、100年先より今の食い扶持じゃ!」と逆ギレ(当然銃も持ち出す)し、
「自分がやらんかったら、他の奴がやってそいつだけ良い目見るだろうが、何でみすみす損を我慢せんといかんのだ」
と、キレ散らかす貧乏無学乞食共ばっかりだからな……。入らん様に柵や鉄条網で囲っても、
ぶっ壊して入って来ては家畜を放す、ってな
ああいうトコの自然環境の再生には、まずアホな人間の「掃除」から始めんといかん


……デビルガンダムって、狂ってるどころか何も間違って無いのでは……(深刻な疑義)?

3275 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 15:14:47 ID:AyjxXR2r0
>>3254
ttps://x.com/aruma_zirou/status/1835836130811633788
宇宙空間でメカがやたら光るのは放熱してたという新説が誕生

3276 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 15:31:12 ID:u7hGn88Y0
>>3274
例の京都大学の教授さんがやった事は偉業を遥かに超えたからなぁ…
あんな人こそ教科書に載るべきなんだが…

3277 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 15:47:44 ID:OOxB3hU20
個人サイトの火葬戦記でアフリカ大陸の現地人が大体容赦なく使い潰されるのもその辺が理由だからなぁ。
帝国時代の認識の内に摺り潰しておくべきっていう<乞食土人
砂漠の発電っていうとAC4のメガリス(ソーラーチムニー)のイメージが強い。

3278 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 15:56:31 ID:3F+3ZucQ0
>>3239
前輪モーターベルトドライブ回生充電付きに乗っているけど
機能がonになった瞬間にごく緩やかな坂なら止まるぐらいのブレーキがかかるのが面白いわ
(まあエンジンブレーキみたいなもんだし)

3279 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:15:53 ID:t2a9MqHd0
昔の自転車についてた前輪用ダイナモも光量のわりに重たかったもんな
電球だったせいもあるけど

3280 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:23:11 ID:b45zdanT0
LEDだとちょっとこぐだけでMAXかって光量でびっくりしたよ

3281 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:33:46 ID:UAV7t+bc0
東電のデブリ回収ロボット、再挑戦を前にまたトラブルかあ
作業を始めたら色々なことが起こるのは覚悟しないといけないだろうけど、アームの接続が間違っていたとか・カメラが映らなくなったとか、作業する準備ができていない感はなんとかしてほしいなあ

3282 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:35:56 ID:hhDAGeEY0
アフリカの方は下手なトコに人道支援で学校だとか低メンテコスト井戸作っちゃうと近隣地域の部族が武装占拠しにやってくるという恐怖
いつぞや誰かが言ってた「頭悪くした鎌倉武士に現代武器とその使い方をブチ込んだようなモン」がホントそのまんまだからな

3283 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:45:53 ID:OOxB3hU20
バグは正しかったんやなって(人間だけを殺す機械かよぉ!)

3284 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:50:08 ID:To8mssVI0
>頭悪くした鎌倉武士に現代武器とその使い方をブチ込んだようなモン」

かてて加えて、特アの連中を彷彿とさせる「受けた恩はコンマ0秒で忘れる……どころか、
逆恨みの燃料にする、受けた恨みや恥や誹謗は相手根絶やしにするまで、何十〜百年経とうが持ち続ける」
とかな(部族抗争やらが絶えん訳でもある)……。マジで人外化生の地にして穢れの民の坩堝ゾ

3285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 16:53:24 ID:scotch
テメーん所の先祖が200年前に10年履き潰したサンダル盗んだの忘れてねぇぞゴルァァァァアアッ!!!

3286 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:11:47 ID:u7hGn88Y0
>>3282
人道支援をやってはいけない理由…

3287 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:17:25 ID:av/kmyW50
毎年正月に茶番劇をやって、徳川三百年の間恨みを忘れなかったどっかの藩とか…

3288 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:18:19 ID:OOxB3hU20
SFやスパロボ(インスペクター)の「猿には危険すぎる」じゃないが、良い悪いではなく文明レベルが足りてないのよな。

3289 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:18:56 ID:cSUUROoi0
かといってメンテナンス難しい井戸を作ると技術者が帰った後に機材バラしてうっぱらうと聞くのでなんとも……

3290 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:23:49 ID:iEc/AKRe0
アフリカで、費用を負担するので希少動物の保護をしてほしいと頼んで、次に来たら滅んでた。
理由を聞くと、腹が減ったので殺して食った、それはそれで約束の金を払えと脅し取られたとの事。

3291 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/09/17(火) 17:24:11 ID:scotch
ある地方の人と話してた際にその地方で有名な戦国武将の名前を上げたらその人は嫌ってて
理由を聞いたら山越えて攻め込んで来て先祖が死んでるから嫌いって理由だった事が

3292 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:29:36 ID:ID+XLp4z0
土地に寄るよね
静岡市は商店街あげて今川義元推しだし

3293 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:29:54 ID:t5CcOX5t0
諏訪の人かな

3294 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:34:23 ID:qL9a9gjH0
広島県民にとって地元の英雄は元就公であって浅野家42万石はこの手の話題では無視されるが(決して嫌いなわけではない)
毛利家そのものは長州人の頭目なので嫌いという複雑な感情

691KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス