■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 44

1 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 19:44:16 ID:CEwqHrhD0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 43
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1706747933/

7405 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:51:54 ID:jAhXgJQj0
この時代日本に牛居たっけ?バターとか欲しくなるな

7406 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:52:41 ID:WJrGbBdA0
菜種油で白身魚揚げか

7407 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:52:56 ID:NpPNHR+70
土木神やる夫と料理神やる夫

7408 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:10 ID:nCoGIFI10
この世界の日本人はグルテンを消化できるようになってそう

7409 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:12 ID:rQoYMyDm0
>>7405
平安貴族が乗ってた乗り物は牛車だぞ?

7410 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:36 ID:jAhXgJQj0
あ…そう言えば牛車忘れてたわ…おじゃる丸思い出した

7411 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:55:45 ID:sguEETTH0
おそらくやる夫さんが製作したパンは柔らかいホワイトブレッドでしょうから
イギリスで誕生するより三世紀前後早く製作したことに

7412 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:58:14 ID:jAhXgJQj0
揚げ物とパンはカロリー高め…もしかしてAAがランサーアルトリアになったのって……

7413 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:58:15 ID:rQoYMyDm0
農業用の重機扱いで大事な財産だったので
普段はそれを食うって発想にはならなかったらしいけど
飢饉の際にはそんな事言ってられないので食ったらしいね

7414 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:02:03 ID:PJS2pbqm0
>>7405
日本古来の乳製品で蘇とか醍醐なんてのがあってだな

7415 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:06:45 ID:YY28J8DL0
コロナ禍の時に給食消費が無くなって牛乳が余った時に作ったって話題になってましたな<蘇

7416 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:20:15 ID:34Bj62xD0
パンも砂糖も売るつもりなら北前船経由で織田領にも来てていいよなあ

7417 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:21:49 ID:vtHpcnwD0
そこに気づくとは…やはりテンサイか

7418 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:23:17 ID:jAhXgJQj0
虫歯には気を付けないとね

7419 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:23:21 ID:YY28J8DL0
大豆の増産もして禁断のきな粉揚げパンを

7420 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:25:43 ID:WJrGbBdA0
やる夫が活性炭での漂白法知ってればあら立派な白い粉にw

7421 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:26:02 ID:NpPNHR+70
織田は土木チート、上杉は食べ物チート
武田は何をもたらせば救えるんだろう……風土病はドラえもんレベルのチートじゃなきゃどうにもできんし
信玄のやり方ではいけなかったとは言うが、じゃあ何をどうすりゃマシになってたのかというと正直困る……

7422 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:28:21 ID:KGmGnWmv0
>>7421
軍事チートでいいんじゃね

7423 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:28:36 ID:VHxqbchA0
転生前は百姓貴族だったのかも

7424 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:29:06 ID:jAhXgJQj0
互いのやる夫を自慢し持ち上げる女性陣を横目に一緒にバーガー食べてる二人のやる夫を想像したw

7425 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:29:12 ID:NpPNHR+70
>>7422
やっぱり奪うしかないのかなぁ

7426 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:30:07 ID:sguEETTH0
そこそこな性能でもいいので歯ブラシを開発した方がよさそうですね

7427 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:31:48 ID:KGmGnWmv0
>>7425
スイス傭兵みたいに、精強な兵を他国に貸し出して外貨を稼ぐって手もあるかなと

7428 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:31:56 ID:c7xH2Hoh0
これもしかしていつもの主人公が途中でドロップアウトする現象が起きているのか
主人公が画面から消えて第二のキャラが活躍する展開だと文句が出るから第二キャラもやる夫だったら文句ねーだろ的な

7429 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:34:01 ID:SUw1GMOB0
養蜂箱使った養蜂や回転分離機使った採蜜の手法確立してミード献上しようぜ!

7430 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:35:35 ID:kC7NijyU0
武田は海の無い立地・米作に向かない地形・風土病・国人の四重苦だからねえ
一つのチートだけじゃ足りない気がする

7431 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:36:51 ID:kC7NijyU0
ちなみに勝頼の時代になると信玄教が加わって五重苦になります

7432 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:40:25 ID:NpPNHR+70
信玄が治水するまではすぐに氾濫して洪水になった河川も苦に加わる
なお治水して流れがゆるやかになったら寄生虫が増えまして風土病がドン!
なにこの隙を生じぬ二段構え!

7433 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:41:42 ID:aA9lmVdL0
この謙信公虫歯で死にそう

7434 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:56:19 ID:b9+4reVd0
謙信が関東いかないなら、上杉にならずに長尾のままでは?

7435 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:58:18 ID:WJrGbBdA0
>岩室長門って誰だよ
戦国マニアじゃない転生者でよく上杉家の細かい国人反乱予測して潰せたなぁ?

7436 :大隅 ★:2024/09/12(木) 21:59:44 ID:osumi
御館の乱になる前ならだいたい叛乱=揚北衆で間違ってないから……(ヲィ

7437 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:01:06 ID:rQoYMyDm0
逆、関東の上杉の城が落ちて上杉が越後に逃げて来た結果
長尾が上杉になる

7438 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:02:38 ID:qUw00KZH0
そんな分かり易さ優先でいいやろ上杉で

7439 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:03:04 ID:bSR6OSSf0
長尾は元々越後守護代の家柄だからねぇ・・・。
なお北条がハッスルして上杉追い出しちゃったから・・・。

7440 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:07:34 ID:WJrGbBdA0
>信長早く来て……
信濃落ちて国境接したら即同盟狙いかな?

7441 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:26:06 ID:YY28J8DL0
>屈辱倍返し
どうしよう、目ん玉ギラギラで脳汁ドバドバでてそうなのぶ凛しか浮かんでこない

7442 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:26:40 ID:bcRbsBdZ0
勝手に慢心して勝手に身内をぞんざいに扱ってこれか人ではなく獣に覚醒したか

7443 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:35:46 ID:9dJzrWOh0
ノブ凛この手の相手好きそうよね

7444 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:06:50 ID:jAhXgJQj0
義経「敵は基本族滅なんだよな…」

7445 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:23:05 ID:9T8rZrvn0
この板のどなたかの作品で読んだ気がするのだが越後が米どころになるのは明治以降だっけ?
転生者なら土地改良するかもしれんなw

7446 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:33:03 ID:rQoYMyDm0
明治以降ではないかな
江戸時代になって戦が無くなってコツコツ地道に拡大していく感じ
ただし治水が出来てないので舟で田植えするレベルの湿田で
明治以降近代工法で治水が始まって戦後にやっと乾田になる
ttps://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/P11102.jpg

7447 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:34:18 ID:rQoYMyDm0
wikiの旧国郡別石高の変遷の項目見れば地道に石高上げて行ってるのが判るよ

7448 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:44:54 ID:zaFGngLq0
新潟とかの干拓事業自体は江戸時代から計画はされてたけど
かの田沼さんの時代なんで、田沼さんが没落して、計画もポシャッたんだっけ?

7449 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:53:40 ID:rQoYMyDm0
田沼の失脚でポシャったのは印旛沼の干拓では?
新潟は何処かの藩の領地だから幕府関係無いでしょ

7450 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:13:27 ID:73DOWWLd0
明治になって強権振るえる中央集権政府が出来たから
各地に効率的なダムや溜め池が建設出来るようになってからやね

7451 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:21:22 ID:tRBWT1VW0
本格的に出来るようになったのは戦後からなんかなあ

7452 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:25:59 ID:x9uK5rsH0
Wikiの「大河津分水」の項によると、

>享保年間に三島郡寺泊(現・長岡市)の豪商、本間屋数右衛門らが江戸幕府に対し分水建設を請願したが、許可されなかった[5]。
>1842年(天保13年)には幕府も測量調査を実施したが[6]、莫大な費用及び周辺集落の反対により起工には至らなかった。

とあるので、民間から幕府に請願しとるね。

7453 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 01:16:32 ID:hnFHipB/0
もうちょっとネタを散りばめて
対話形式で読みやすい話のほうが良かったかなあと思いつつ
自分説明下手だなあと投下して思いました
自分のハマってるもののオススメとかほんとへたっぴと友人によく言われます・・・

7454 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 05:44:22 ID:xnn2NEat0
詳しく知ってることでも他人に説明するとなると難しいよね
こないだここで一向宗の解説してくれた人いたけどあれはするっと理解できて上手かった

7455 :大隅 ★:2024/09/13(金) 06:01:11 ID:osumi
特定作品の解説をするならば説明担当とその作品のキャラで対話させるのが一番かなぁ。
自スレでたまに解説系の投下するけど、「読者の予備知識は0かそれに近い」って前提で考えてる。
細部の正確性に拘るよりは大筋で間違わないように注意してはいる(´・ω `)

7456 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 06:29:01 ID:MwAw7eil0
信長甘党なの利用して淡海では主人公がガンガン織田に砂糖売りまくって北条と決戦中に信長糖尿病で死んじゃうんだよなあ
主人公と信長は終始同盟関係で一回も戦ってない。
完全犯罪乙。

7457 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 06:46:07 ID:oFtX0WNH0
同盟者の要求に応えてただけなんだよなw
利用するつもりは全く無く、なんなら対話できなかったことを惜しんでいる
なお実績

7458 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 07:14:24 ID:MwAw7eil0
妙高付近に土地持ってた国人の出だったってとこかな
でないと三男か四男で側室の子とは言え大名の子の側仕えにはされてないか

7459 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 07:42:18 ID:J1ccRZhz0
お砂糖や酒贈ったらもっとちょーだいって返事きたから贈っただけなんだよなあ

7460 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:53:05 ID:xnn2NEat0
まあ不摂生で死ぬのは当人の責任だからな
酒と塩で死んだ謙信と同じ

7461 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:58:27 ID:xnn2NEat0
>>7454
寺の許可を貰わなくても一向宗の門徒になれる⇒門徒になれば地元の寺社に税を払わなくていい
この図式は目にウロコだった
こういうのって当時の宗教観と社会事情の両面から捉えないと分からないよね

7462 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:59:38 ID:+wPXf9Lr0
妙高付近に地盤あるなら、北信濃まで織田が進出して来たら交渉役は小島やる夫がやるかも知れないんだよなあ
出会った半兵衛ちゃんの反応が

7463 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 09:03:18 ID:G4OxPNsk0
あとがきみたいな一人語りより、
やる夫スレなんだからその作品かそれに近いAA使って小話作るのがいいかなって

7464 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 13:05:45 ID:7BHQ0Zow0
ノッブに砂糖贈ったらお代わり要請が来たので
上杉の酒のお代わりで慣れてたので贈ってたら死んだ!!  どうして・・・・

7465 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 14:14:53 ID:73DOWWLd0
甜菜は18世紀にドイツで、まあIPSあるし
肝臓もIPSで強化されてたり、再生医療用のクローニング肝臓があるかもしれない

7466 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 14:29:16 ID:UCd56B+R0
織田は女武将ばっかだから(上杉もだけど)砂糖外交すれば合法的に弱体化出来るな

7467 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:22:50 ID:xnn2NEat0
若返りが可能な時点で大抵の事はそれよりも難易度が低いからな

7468 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:25:34 ID:INgaKPqJ0
ところでIS作者が最終巻書きませんとエタ宣言したらしいな

7469 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:32:30 ID:J1ccRZhz0
少し前に話題に出てましたな
むしろまだ書かせてもらえると思ってたのか

7470 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:09:07 ID:INgaKPqJ0
実力はきっぱり無いのに絵師のキャラデザで半端に売れてしまった作家の末路か……

7471 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:12:31 ID:xnn2NEat0
まあガルパンやストパンみたいなナンセンスの面白さとかですらなくただただチープで雑ななろう最低系のごった煮だったからなあ

7472 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:53:34 ID:pxrBL38T0
小島やる夫は女の武将や領主がいっぱいなの不思議に思ってない。かつ織田がバグって長門がいるの不思議がってるって言う事は
斯波やる夫がいないこの世界の未来から来たってことかな?
斯波やる夫のこと小島やる夫はどう思ってるんだろ?
偶然の同名か
影武者の毛利秀頼が斯波当主で名も斯波秀頼だと思ってるか?

7473 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:33:25 ID:INgaKPqJ0
ぶっちゃけ元日本人なら女武将だらけの戦国でも「ああそういうことね」で受け容れそうな気がする

7474 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:36:24 ID:6QfV5mSX0
>>7461
間違ってるぞ。税が掛るのは「人」ではなく「土地」。信仰するだけなら税なんてかからないよ。某磔教とは違うの。
当時の寺社は寺社領を持ってて、税を取れるのはその寺社領だけ。勝手な税の徴収なんて、領主が認めるわけないでしょ?
寺社の領地だから、信仰を理由に税をはらいませ〜んなんて通じない。

7475 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:36:29 ID:xnn2NEat0
小島やる夫もなんかそれなりに強いみたいだけど前世で何かやっていたのかただのチートなのかそれとも鬼小島ボディが優秀なのか

7476 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:38:59 ID:6QfV5mSX0
>>7461
一向宗の門徒(正しくは本願寺派門徒)が加賀で急速に増えたのは、加賀で蓮如が頑張ったからだよ。彼は教え方が巧かった。非常に。
民衆が平等に教えを聴き団結できる場を提供し、親鸞の教えを安易な言葉で伝えることで、急速に信者を増やしていったんだ。
他の宗派を駆逐する勢いで。

7477 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:46:08 ID:x9uK5rsH0
「信ズル者は救われるズリ!」

7478 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:16:25 ID:jwHsSOSX0
「駆除」は戦力的には不可能じゃ
ないだろうけど変な横槍来そうだな…。

7479 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:17:24 ID:tRBWT1VW0
迎撃場所にも気をつけないと四方八方に散らばって収集つかなくなりそうで怖い

7480 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:17:48 ID:KL9hlXQu0
帰蝶さんも加賀にいて実は子もいたりして
のぶりんの子かやる夫の子か…

7481 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 19:35:08 ID:thunder_bird
未来人がDNA検査したら家系図大混乱スマッシュオーバーフローズや

7482 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:53:30 ID:stJWc6nd0
2Dの家系図が3Dになって、更に4Dになるとか?

7483 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:58:59 ID:9pZx6NHC0
「提督は三次元カテイイタが好きなくせに技術は拙劣でこの二年間誰と勝負しても勝ったことがありません。シャルロット・フィリスにも負けてました」

7484 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:00:21 ID:G81T398o0
今のところ血縁関係にある連中が結婚はしてないから、やる夫を中心にした2Dの家系図で終わるレベルだな
このあと、やる夫の子供同士で子供作ると、3Dになるかもしれんがww

7485 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:16:45 ID:fi2mUHXJ0
足利義昭は朝敵確定かな?

7486 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:18:44 ID:7BHQ0Zow0
>>7477
一心専ズリ門徒が混じってるぞ!裏切り者だ!出会え出会え〜!!

7487 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:34:46 ID:INgaKPqJ0
>>7474
寺社領の税とその土地の門徒に求める喜捨は別物だよ
平たく言うと喜捨は葬式代を一生かけて払い続けるようなもの
もちろん税というお題目じゃないけど事実上の税
たぶん君が想定しているのは大きな寺や本山でおらが村の寺なんかだと寺社領なんてのは敷地内にある畑くらいで坊さんの生活費は村人の負担だったんだよ
その畑を耕すのも喜捨の一端だったりするしね

7488 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:35:28 ID:JUPcFr190
前回までのやらかしあってちゃんと監視せず平手じいさんみたいに腹切ったり汚名覚悟でチェストしてない時点でなぁ・・・

7489 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:35:59 ID:HccfmGZJ0
義昭公。あなたのおじいちゃん(この世界ではばあちゃんかも)のそのまたおじいちゃんも僧侶出身で比叡山焼いたんやで?

7490 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:41:09 ID:tRBWT1VW0
いろんな義昭が居たがまだ底があったとはw

7491 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:16 ID:G81T398o0
寺社への異常な信頼感というか信仰心ってのは、初めてのパターンだわな
マリーメイアは身の程知らずではあるが、自分で陣頭たったり戦力考えたりはしてたから、無能ではあるがちゃんと武士してたのに

7492 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:18 ID:xnn2NEat0
みんな御馴染の本願寺とか叡山とかは門前町含めた寺領のあがりでやっていけるんだろうけど日本むかしばなしに出て来るような村の和尚さんとか明らかに領地とか持ってないもんね
百姓が朝から晩まで働いても食うや食わずの時代なのに日々のお勤めを熟す片手間に畑を耕して自分どころか小僧さんまで食わせて行けるわけがないんでやっぱり何らかの収入源があるって事に
寺以外に領地も無いのに入って来る収入っていうと……ね

7493 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:30 ID:JUPcFr190
斜め上はまだ理解できる範囲だったんやなって
マリーメイア・クシュリナーダの方はまだ途中だからわからんけどかなり嫉妬に狂ってた方だし

7494 :土方 ★:2024/09/13(金) 20:47:12 ID:zuri
>>7477
そうだよ(迫真)

7495 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:48:27 ID:JUPcFr190
>>7941そんなのはないだろただ言うこと聞く駒がそれだっただけで
意に沿わないことしたらまた蹴っ飛ばして別の駒探すぞ

7496 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:50:44 ID:uUwfAZ1T0
本スレ末席の意味を理解せずブチ切れてるのが数人いて震える…
どうしてこうなった…

7497 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:51:32 ID:x9uK5rsH0
>>7486
>>7494

7498 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:52:47 ID:oFtX0WNH0
意味を知らないから末=後ろと取ったんでしょうけどねw

7499 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:53:32 ID:V/d+Cxl20
信濃遠征軍はいっそ上杉に土下座して領内通らせてもらい背後から加賀強襲とかな
出来れば上杉とも同盟組めれば

7500 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:54:12 ID:7BHQ0Zow0
>>7494
ドーラ&湯婆婆&荒れ地の魔女:ふふん、信じてるんだね?極楽に逝かせてやろうじゃないか!   ニチャァァアア

7501 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:54:14 ID:stJWc6nd0
つまり今回の上様は「武士としてよりも坊主の面が強すぎた」上様だったんだ。
中途半端に武士&将軍要素もあるから
「自身の発展の為に他者をたき付けて争わせ、共倒れになった所を漁夫の利を得る気マンマン」なんだ。
そして坊主であるから信仰に対しての考えも武士視点から見て無いw

7502 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:55:41 ID:CCLauAz30
むしろ上杉側が好機とみて同盟して加勢で背後から加賀強襲は十二分にあり得る気が

7503 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:56:04 ID:G81T398o0
ただ征夷大将軍のいる勢力を朝敵扱いするのって朝廷にとっては悪い前例しかないんだよなあ
承久の乱と大内義興で、あと尊氏も範囲に入るか?

7504 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:58:51 ID:xnn2NEat0
>>7501
坊主は坊主でも戦国の坊主だもんな

7505 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:01:28 ID:wZwc+Nr40
>>7498
万が一、意味が仮に正しかったとしても
そんなヤツ後ろに置くわけないのにねぇ
しかも明智だぞ(メタ視線

1624KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス