■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 44

1 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 19:44:16 ID:CEwqHrhD0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 43
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1706747933/

6997 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:55:06 ID:27bxBB9P0
放尿してない夫にハイキックされるまでがテンプレだったな(回顧感)

6998 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:57:32 ID:psH+T2Xx0
やる夫主人公派とやる夫放尿ダメ人間派
どちらがより懐古主義か…?

6999 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:02:15 ID:27bxBB9P0
中には放尿ダメ人間やる夫のまま主人公として回してる作家さんもいるけどね
ダメ人間が主人公なんて一次創作にもいっぱいあるし
主人公=感情移入先ってタイプにはきついだろけど


7000 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:02:26 ID:DKumHkxG0
>>6997
あの高さだとミドルキックでは?(厄介ファン感
ハイキックはあれだ、お互いにクロスキックしてるAAがそれだと思う

7001 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:02:46 ID:QPgrltHs0
>>6995
錦の御旗に撃ちまくって穴だらけにした話とか、慶次が聞いたらどんな顔するか見てみたいw

7002 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:03:31 ID:VLDmoFbh0
この板で放尿して話のネタになりそうなのは絶これの提督と男友達の共学男性位しか無いしな。

7003 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:06:04 ID:27bxBB9P0
>>7000
あ、多分そのクロスAAと脳内で混ざってたわ(Me厄介な格オタToo)


7004 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:35:13 ID:m95i1xpR0
のぶリン「放尿!バッチ来い」跪いて口を開けながら
話のネタだぞ

7005 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 10:04:20 ID:27bxBB9P0
口内放尿をよくやってたこの板の作家さんになら覚えがあるw

7006 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 10:31:41 ID:Oa0Gln0J0
雄ウィッチは実際やる夫の体液は貴重な回復材だったか


7007 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:39:54 ID:epqk/8Y+0
初歩的な疑問だがこの時期の足利将軍の収入源ってなんじゃろ?
自分の領地持って管理してるようには見えんが?
のぶりんからもらってる小遣い?

7008 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:49:13 ID:XLuECzAr0
>>7007
将軍としての職務に付随するものが収入源になる
五山の住職任命とか

7009 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:53:58 ID:b5bNVF6f0
書類上の室町幕府の直轄地が35万石
管理は政所の伊勢氏辺りが担当してたんじゃね?
どの程度横領されてるかは分からんが

7010 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:57:55 ID:6pAwa5wP0
史実の義昭挙兵後の上京焼き討ちでは相当被害出たが、逆に言えばそこは将軍の領地だって信長は認識してたってことかなあ?

7011 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:01:36 ID:27bxBB9P0
幕府天領も皇室御領も横領されまくってたからね
史実で皇室御領を横領してた光秀が尊王家とは信じられないw

7012 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:04:03 ID:/cQRuHR80
>>7007
確か洛中の商人や土倉からは税金が取れたはずなんだが、それにも武力が必要というのが室町時代の恐ろしさ
幕府の徴税官が商人のとこに行くとウチは幕臣の○○様にケツ持ってもらってますって言われると
先ずそっちを通さなきゃいけなくなるんで
確かこれで洛中で市街戦が起きているはず

7013 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:06:12 ID:ZWMc8r1L0
じゃ、じゃあ二条城で親王を人質もといお守りしたまま時間稼ぎしてれば信忠助かったはずって説は間違い…あいつ親王もろともブッ殺す気満々だったから先に解放したのか…

7014 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:10:58 ID:27bxBB9P0
ヤッス接待で失敗したとかの講談ベースの与太話じゃなく
一級資料から伺える信長から叱責された事例が斎藤利三の引き抜きと
皇室領・寺社領横領問題だからね


7015 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:13:08 ID:sZmpVfZ60
本作にもあるように荘園の境界やら関やらで徴収できるよう様々な権限で作っていたからねえ
将軍の経費も政所を通じて出ていたはずだから、将軍自身が収入を意識する必要がなかったんだと思う
ただし、足利○○やその一族郎党の個人資産は別腹




7016 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:22:07 ID:sZmpVfZ60
そもそも二条城は元々のターゲットではなくて、信忠が本能寺に信長を救出しようとして果たせなかった結果として選んだ死に場所だと考えていい
親王を巻き添えにするわけにはいかないから明智勢と解放出来るよう交渉した
その過程で、逃げた者(落としたい者)はけっこうフリーになっている

7017 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:26:54 ID:llnhv2T50
あと一日待てば筒井軍が合流予定だったからそれ当てにしてた説もなあ
ちな順慶さん、ノッブが遠征準備の為に安土に戻った聞いて「じゃあ急ぐ必要ないじゃん」って引き返したそう
ここら辺欺瞞情報に引っ掛かったのか

7018 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:43:44 ID:YM6EQHiZ0
>>7006
アフリカのやる夫、あんな勢いよく放尿できずチロチロと湧き水のように出すしかないという地獄絵図を想起して泣きたくなった…

7019 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:52:51 ID:27bxBB9P0
アフリカで加東少佐はやる夫の何らかの体液で現役復帰できたんだろうか


7020 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:39:31 ID:fb+Hq1Uy0
斯波やる夫に好意的なかしこきどころ雄ウィッチにも出た大和宮さんとか…
二条城建設中に「近所の人」の振りして見物してたとか

7021 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:42:34 ID:27bxBB9P0
ほんの少し前まで困窮してたあの時代の皇族があんな恵体に育つかなw

7022 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:45:07 ID:fb+Hq1Uy0
ロリ体型大和ちゃんだと…

7023 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:47:49 ID:XLuECzAr0
上皇が住む御所作れないから死ぬまで譲位できなかったり、即位式の金がなくて集金に四苦八苦してた時代だからなあ

7024 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:56:47 ID:woGPmBuS0
金がないから天皇の葬儀できないし遺体を一ヶ月放置とか
祟り待ったなし

7025 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:00:35 ID:27bxBB9P0
龍驤宮さまとか瑞鳳宮さまが登場

7026 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:01:51 ID:Hh0Gkwy70
そんな集金に四苦八苦してた時代に公家が官職を金で買おうとしたらその金を突っ返した帝がいてな
これを立派な事と見るか、現実を見ていないと見るかは悩むところだけど
個人的にはこういう姿勢を取る方がいればこそ権威が生き残ったのかもなぁと思う

7027 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:05:25 ID:jtdRYVy10
なんの官職かによるな>金ではNo

7028 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:09:56 ID:XLuECzAr0
金だけで即買える存在になったら、権威という価値下がって今後に差し支えるから
商売としてみた場合、正しい態度だと思うよ

7029 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:10:25 ID:oElnS2XS0
誠仁親王は義昭追放後は実質的な天皇で政権のトップだった説。だからこそ二条城にいたし、信忠は逃げないでまず親王守る行動出たってのも。
ようは首都でクーデターが起きて前首相で党の幹事長が殺されたからって首相が陛下見捨てて逃げられるわけがない。

7030 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:12:48 ID:b5bNVF6f0
過去に八瀬童子以外は皆逃げられた天皇が居たような・・・・

7031 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:14:19 ID:Hh0Gkwy70
>>7027
左近衛大将

7032 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:14:45 ID:xVfrmiGe0
昔からそんなもんよ
大和朝廷は畿内の豪族の寄り合い所帯で、天皇も推戴される君主だったし
奈良時代までは皇族同士の内ゲバで、粛清される皇族も珍しくなかったしな

7033 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:16:14 ID:oElnS2XS0
信奈の野望では一益ちゃんの方が八瀬童子の出で実は今上とは…
って設定だったなあ

7034 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:25:06 ID:/VBbZOp50
餓死は食わねど高楊枝と言うしな(死んでます)誇りは金では買えないのだ

7035 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 15:48:40 ID:oElnS2XS0
さすがに変態性癖のぶりんも宮様に寝とらせとか一緒に3Pとかは…

7036 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:23:09 ID:27bxBB9P0
今作のぶりんは性癖のデパートだからなぁ

7037 :雷鳥 ★:2024/09/08(日) 16:30:49 ID:thunder_bird
そして巡り合う利休像――

7038 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:34:25 ID:kXNj5vvII
そうけもの
総受け者?

7039 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:35:25 ID:XLuECzAr0
まず最初にやる夫とやる時は部下と正室も一緒にやる乱交
秀吉と結婚させてから、閨に呼ぶ不倫プレイを毎晩
次は同母妹を側室としてやる夫に与え、最新のプレイはOKUNI踊りのメンバーに扮した慰安プレイ

7040 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:50:46 ID:bG4hTyCB0
丸太より手に馴染む利休像!

7041 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 17:30:59 ID:cBU/QOdD0
本スレで史実○○年だとこのキャラは○○歳のはずで〜とか言ってる奴
ああなるほどこういうのが原初の梅座なんだな

7042 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 17:31:56 ID:27bxBB9P0
そういや宮田やる夫は正妻の長波サマとは利休プレイしてなかったようなw

7043 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 17:50:33 ID:S+/qQcb00
そういえば、叡山とやる夫の仲はどうなんだろう?
領地の坂本は叡山の門前町だし、門主が賢ければやる夫とは友好関係を築くだろうが

7044 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 18:23:12 ID:u23TF38I0
キャラアンチとか意外な起用って話をするなら、やる夫界隈で伊藤誠に善人役やらせた嚆矢は同志の姉孕で良かったよなとノスタル爺投げてみる

7045 ::2024/09/08(日) 18:42:13 ID:JTa5ijJj0
姉妊で言うならラオウに「おじいちゃんだよ〜」ってのが(´・ω・`)意外な起用

7046 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 18:43:19 ID:uFOAF3qC0
某所のジョジョスレでも良い役だったけどどっちが速かったかな

7047 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 18:51:29 ID:8kD91VBH0
ばらしーが気合を抜くとこなたになるというのもw

7048 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:00:34 ID:wKvFGvf20
自分は完全体もこっち(自分が見たのはやる夫の全力プロデュースと禁呪クラスの魔法で創り出したイメージ)が渋谷凛だったな。
個人的にはAAでしか見たことなかったから星噛絶奈のイメージだったけど実物は赤髪だったのね彼女。

7049 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:24:42 ID:VM1lxtzd0
やる夫がかがみの奇妙な卒業旅行…
ってやっぱ孕ませの方が数ヶ月早かった
この作者前にも言われたけど作中で誠が浅井長政になってるんだよな
当時はあんまやかましくなかったからよかったんか?

7050 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:29:42 ID:+jlXd1GY0
やるかがは名作になれるはずだったのに…

7051 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:32:00 ID:jRleN43F0
>>7049
AAの揃ってるキャラが限られてるってのもあったのかねえ

7052 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:36:23 ID:EC6C1T8O0
>>7043
義昭にクマーされるほどバカであるかどうか次第、だな
今作では朝倉も浅井も延暦寺と組もうとは考えてないのだ

7053 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:37:34 ID:y1XDYEgI0
……あっこも梅座に潰されたようなもんやからなあ<卒業旅行

7054 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:46:00 ID:FzHikbAs0
もっと古い作品だとデビルサマナー二次があったな
誠はボス敵だが実は真の目的はみたいな善悪超越したキャラだった。
卒業旅行は誠に平行世界の自分自身憑依させるならデビサマの誠憑依させれば一発で目的達成出来るのにと

7055 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:28:35 ID:bOQSblr10
>>7009
確かに畿内に幕府利権とでも言うべきものは存在してるんだけど、将軍家担いでる勢力が相当手数料とでもいう物を取ってたんじゃないのかね
事実上自前の武力が殆ど存在しない将軍家がどうやって徴収してたんだろってなるし
猶僅かだけど、将軍直属の兵力の奉公衆ってのも少し居たりします
将軍家の近江の別荘と言われる、朽木氏なんかが奉公衆

7056 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:31:13 ID:y1XDYEgI0
翠星石ヒロインのあれか。懐かしい……

7057 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:45:07 ID:wwX2jnQu0
>足利政権の利権
一番デカかったのは勘合貿易で得られた銭やろな

7058 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:52:08 ID:+bjqUOQz0
ただ信長が連れて来てからそこら辺の管理どう整備して誰が運営してたんかな?
一旦織田が足利天領不法占拠状態解消させてそれを義昭に与えたんかね?

7059 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:04:50 ID:Ft/xItzv0
ブルアカから独立して作ったスタジオ、派手に炎上して消えたな

7060 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:13:20 ID:YoS/wfYj0
武田遠征どうなるんやろ?
撤退して追撃して来たところ長篠やるんかな

7061 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:32:51 ID:S+/qQcb00
朽木はあるラノベ作家が活躍させたなw
その作家がまさかアラシックスとは思いもよらなかったが
やはり厨二病は不治の病だなw

7062 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:41:36 ID:h/jGJ3Ro0
淡海だね

7063 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:13:19 ID:2ZQkxc1e0
本願寺は最大戦力の加賀が使えないのが痛いな
朝倉領も上杉領も通らず美濃を直撃出来たらワンチャン?
越中から飛騨を南下してくるとか?

7064 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:15:25 ID:8kD91VBH0
朝倉さん「一向宗が押し寄せてくるんで上洛無理です」

なんという忠義の臣

7065 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:16:24 ID:XLuECzAr0
加賀は本願寺にとって最大戦力かもしれんが、連携してくれる相手かというとなあ

7066 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:21:42 ID:T7fdOGo70
加賀さん10まんがやる夫の元へ押し寄せてくるのか

7067 :大隅 ★:2024/09/08(日) 22:27:51 ID:osumi
宗滴様「10万なら精兵1万で撃退出来るじゃろ?」

7068 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:30:33 ID:WoaaNE/z0
加賀さん、◯まんこたいが……(待

7069 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:31:19 ID:QSuo69w80
>>7063
整備されてない山岳越えるとか文字通りの自殺行為過ぎるから無理じゃないかな…
飛騨高地(1500m前後の高地)、両白山地(1500m以上の山岳地帯)、伊吹山地(大体1000m以上の山岳地帯)と完全に山でブロックされてるから
修験者みたいな山岳ガチ勢でワンチャン?

7070 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:32:47 ID:QSuo69w80
書いてて思ったが佐々成政のアルプス越え往復がどんだけ偉業かよく分かるわ
何なんだよこいつ…

7071 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:34:38 ID:QPgrltHs0
ハンニバル「やりました!」
ナッポ「やったんですよ、必死に!」

誰だっけな、ロシアの元帥もやったやつがいたような

7072 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:42:12 ID:QPgrltHs0
自己解決。スヴォーロフだ。冬のアルプス越えをやって、寒さに強いロシア人でも三割死傷したとか

7073 :雷鳥 ★:2024/09/08(日) 22:46:55 ID:thunder_bird
神聖ローマとかちょくちょくイタリアにちょっかい出してたけどよくアルプス越えてたんかなって疑問

7074 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:56:42 ID:m95i1xpR0
加賀さん10まんの後にローマと出たからちゃんと読む前に目に入った瞬間もぐ波のアレかなと思ってしまったw
やる夫が加賀さん10まんに中出ししますノブりんの脳髄が焼き切れちゃう

7075 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 00:08:08 ID:6Gnb6tdU0
身の回りで殺人事件が毎日のように起きたことで気を病んだのか・・・<園子

7076 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 01:12:47 ID:oyrKtdhg0
346将軍が10まんの山城を期待したが無理だったかー。

7077 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 01:15:28 ID:6Gnb6tdU0
10万の一向宗に輪かんされる346昭!?

7078 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 07:40:03 ID:12jPKOe70
>>7073
オーストリアからイタリアに入るルートは幾つかあって、
第一次世界大戦の時の激戦地になったイゾンツォ川沿いのゴリツィアから、今のスロベニアの方からぐるっとアルプスを迂回するルート、
もう一つがオーストリア南部のインスブルックからボルツァーノ、トレントと南チロル地方を経由してガルダ湖の横に出るルート。
こっちのルートはナポレオンのイタリア戦役の時のオーストリア軍の進撃ルートにもなったし、第一次世界大戦の時にも戦場になった。

7079 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 08:02:11 ID:AUYHid540
>>7059
スタッフ引き抜き独立だけならなんとでもなっただろうが、資料やらデータやら持ち出したらしいからな
著作権に関わる、明らかな犯罪に手を出してたなら当然の対応だよな

7080 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 09:38:10 ID:WhwcHcsl0
上様は朝倉時代は誰もが不可能思えた一向宗との和議まとめるし
追放後も手紙一本で第二次織田包囲網形成するし
身一つでやってた頃の方が成果出してるよな
個人としては能力あるけど組織の長としては
ってタイプか
龍興や氏真と同じ?

7081 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 10:30:01 ID:Sbfoztss0
スッゲー基本的な質問で申し訳ないんだけど、
加賀一向宗と朝倉はなんで揉めてるん?
加賀から越前に強奪しに来てるから?

7082 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:08:03 ID:CrSQdoXe0
そこが一向宗の土地じゃないから

7083 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:12:15 ID:LULgkYKt0
強奪っていうか加賀一向一揆が普通に侵略してる
飢えてるから米が欲しい云々じゃなくて、「抑圧されている同胞をお救いに参った!」なノリで宗教戦争してるのよ<加賀→越前に
もちろん越前にだけじゃなくて越中にもしてる

7084 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:33:00 ID:PMXGo7KA0
義景のじいちゃんの貞景のころから
明応の政変がらみでかれこれ160年以上はやり合ってる。

7085 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:34:44 ID:9vBGH0Uw0
>>7080
逆々、追放以前のお手紙は織田家の意思が入っているか信頼できない可能性が僅かなりともあったが
追放されたから逆に周辺各国に追放された将軍を助けるって織田家をぶん殴るお題目になりうるんよ

7086 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:39:11 ID:PMXGo7KA0
160 ✖️
60 ◯
100上乗せしてしまった

7087 :雷鳥 ★:2024/09/09(月) 12:49:33 ID:thunder_bird
>>7078
やっぱドイツからそのまま南下するのは無茶だったんやなって…

7088 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 15:50:46 ID:IIXtAvkq0
>>7081
まず一向宗という物は一向の教え(阿弥陀様を拝んで南無阿弥陀仏を唱える)さえあれば寺も坊主も経文も必要なく帰依できるという特徴があるんよ
んで戦国の頃は農民が武家領主と寺社それぞれから税を二重取りされてた上にこんなに税の重い寺の信徒なんかヤダーって思ってもその土地に根付いた信教から逃れるのはむっちゃ難しかったのね
無宗教のまま死んで供養して貰えないと地獄逝きな上に一人だけ地元の寺に反発するとムラハチだったから
そこである程度纏まった人数で「俺達は今日から一向宗だ!」って唱えるとあら不思議
地元の寺社に収める税がゼロになります!おまけに束縛や支配から逃れて自由になったという成功体験を得ます!
そんな経験と「進者往生極楽退者無間地獄」の教えがダッグを組んで武家の支配からも脱却するぞという機運がもりもり湧いてきます!だってそれで死んでも極楽が約束されてるんだもの!
というノリで特に死にたくはないけど抗って死ぬならそれでいいや的な数だけは多い死兵の群れが武家を追い出して加賀を「百姓の持ちたる国」にしてしまいました
そして次の目標はもちろんお隣さんです
武家や寺社からの支配を逃れて俺達は自由だ!自由になっていいんだ!の精神で隣国の同類に感染して数を増やしつつ内外から攻め込みます
こういった流れが加賀だけでなく全国に頻発したのが一向一揆
本願寺も一向宗の本山ではあるのである程度命令なんかはできましたが別に統制できていた訳ではないのです

7089 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 15:51:23 ID:XDReOjRV0
長くて目が滑る

7090 :スマホ@狩人 ★:2024/09/09(月) 15:54:59 ID:???
言うほどでも無いな。サラッと読めたので人それぞれ。

7091 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 15:58:07 ID:WP7vhTnn0
もしかしこきどこが大和だったら比叡山天台座主は自動的に…

7092 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:00:22 ID:YflmNopN0
少なくともこの文量で摩訶不思議な戦国一向一揆について説明できているのは凄い
大抵の戦国物でも謎の集団としてしか書かれないからな

7093 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:05:43 ID:IIXtAvkq0
一向の教えは要するに食うや食わずで寺社への税なんて払いたくないけど地獄逝きが怖いから神仏との縁が捨てられない全国のノーミンに脱税の方法と名分を与えた訳やね
だから広域に渡って広がった巨大組織じゃなく全国のあっちこっちで自然発生する

7094 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:13:38 ID:BmLFvHaX0
長えな、と思ったけど読んでみるとわかりやすい

7095 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:14:25 ID:iT3R5Lr00
ヤッス「つまり発生源である寺を『元に戻す(何もない荒野に)』すれば問題ナシ!」

7096 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:17:36 ID:WP7vhTnn0
「俺の手勢はよぉ!」
「可愛いじゃねえかよぉ!」

7097 :携帯@胃薬 ★:2024/09/09(月) 16:21:18 ID:yansu
分かりやすいし説明が上手い...

7098 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:25:40 ID:9utH3Y5r0
税金払いたくねぇ!って暴動起こして、支配者層の追い出しに成功してしまったのが加賀なわけだ
で、税で賄ってた治水や防衛なんかの公共事業、支配者層が対応してたノーミン同士の訴訟の判断はどうなったんだろうね?

7099 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:44:37 ID:vTP5ht1J0
加賀から広がってないって意味で言えば「内部で抗争でぐだぐだで加賀で精一杯」かもしれん。
北国故に冬も厳しいし。

これが別の太平洋側とかだともっとヤバかっだかもしれない。
冬まで一揆が多発したかもな感じで。

7100 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:46:30 ID:W+LTaA5x0
斯波織田に土下座して対本願寺同盟組んでもらえばワンチャンありかな朝倉さん
引き換えに敦賀と琵琶湖の航行権を

7101 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:49:12 ID:pCvayq/R0
石高も神輿も織田が圧倒的なのに同盟なんて無理やろ。
全裸土下座で降伏までするならワンチャン?
(なおその場合、義景の命はほぼ無いものとする)

7102 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 17:01:37 ID:APORl6rD0
幕府から見たら脱税、農民からしたら節税って違いは有りそうw

7103 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 17:35:26 ID:YuiUwjq60
南ちゃんが剃るのか
高校途中から新体操始めてすぐインターハイ優勝と言う上杉兄弟以上のガチチートなんだよなあ

7104 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:21:47 ID:YflmNopN0
全校憧れのヒロインにはどれだけ盛っても良いという時代だったからな
こち亀の中川みたいなもんだ

7105 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:46:02 ID:oBzxwTt80
いや、麗子さんの方にしてやれよ……

7106 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:52:49 ID:PC6d1pvT0
アレ?
奇妙ちゃん女じゃなかったん?

7107 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:55:40 ID:SpUZEpvG0
>>7105
麗子もかなり盛っているんだが
中川の盛りっぷりには勝てないし

7108 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:00:39 ID:A/Ath1G50
11人いるのフロルやUQの九郎丸と同じ
一定の年齢になったら自由に性別選べるんやきっと

7109 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:03:35 ID:6Gnb6tdU0
烏帽子親ってケツモチもやるんだっけか、それならひとりに集中はいかんか

7110 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:06:30 ID:S2Gm5XQe0
石松丸も男だと…やる夫とのぶりんが生きてる間はいいがその後が

7111 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:09:56 ID:r+zT0EbD0
>本スレ
信忠の初陣、本願寺との戦いかな?
斯波三兄弟も摂津に領地をもっているし、共同作戦ということで

7112 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:10:31 ID:6Gnb6tdU0
初陣で本願寺ってヤバすぎねえ?w

7113 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:15:30 ID:YflmNopN0
織田の三人兄弟が仲良さげでいいな
のぶりんと信行の関係を思うと余計に感慨深い

7114 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:15:45 ID:GEBjSXu00
流石に妥当な所で浅井辺りじゃない?
今本願寺相手にするには流石に本願寺は(城塞的な意味で)難攻不落だし
雑賀や地元衆の切り離しも難しいだろうし

7115 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:16:58 ID:/QnHc23K0
まさかの武田
そこで奇妙くんと運命出会いが!

7116 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:35:25 ID:+lRr/h/f0
兵卒の夏侯惇です、みたいなことに(周りの方がどうしたらいいかわからない)

7117 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:40:12 ID:iT3R5Lr00
最強武田騎馬軍団vs武衛の丸太群vsダークライ

7118 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:45:25 ID:pqPcXhzo0
これで雑兵だからとヘタな扱いする奴のあぶり出しとかもされたら・・・

7119 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:52:44 ID:MqyRuk230
太閤立志伝Xでも忍者・商人・海賊のモブの中にパラオール90代とかのが紛れてるから、
今回のやる夫はそんななんでしょ。

7120 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:54:30 ID:GEBjSXu00
徳川からすると2万の後詰+実力派集団で名目上織田信長の上司斯波&次期棟梁投入とか逆に胃が痛そう…w
これって誠意ってより脅迫だよw

7121 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:55:46 ID:YflmNopN0
ちーちゃんは身内に死んで欲しくないんだろうな

7122 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:56:14 ID:6Gnb6tdU0
キャラで言うと他のキャラは横山光輝版織田信長なのにやる夫だけジャイアントロボなんだ<パラ

7123 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:08:50 ID:pqPcXhzo0
夜はそのお母さんがお馬さんじゃなくてヤッルに跨がって・・・

7124 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:09:22 ID:9vBGH0Uw0
ジムの中にジム神様がいるだけだぞ

7125 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:11:23 ID:DYuMtfkd0
この影武者戦術のせいで、やる夫の肖像が後世混乱することとなったりしそうw

7126 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:13:19 ID:YDPeHU5q0
横山先生版ならやる夫見て「げえっ斯波」しないと(存在が隠されています)

7127 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:16:13 ID:6Gnb6tdU0
丸太を投げるのが合図だ

7128 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:19:18 ID:8+KYu+PA0
>>7105
麗子もしっかり盛られてたじゃないか
秋本絵だから一見並だし色気もないけど設定的にスリーサイズとプロポーションは相当なもんだぞ

7129 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:30:34 ID:lto7c8aL0
そういや信濃に既に侵攻してる半兵衛ちゃん達どうなってるのかね?
信濃放りだして駿河侵攻してるのか?
半兵衛ちゃん達一旦追い返して駿河侵攻してるのか?

7130 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:33:25 ID:B1zJ17bT0
三義叔父も全力稼働は初見かな

7131 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:37:00 ID:12jPKOe70
どんどんインフレして、爆乳もとい貌丹邑大佐とかきちゃったからなぁ

7132 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:38:57 ID:JbQiKnf50
>>7130少なくとも毛利は桶狭間いたっぽい他は知らん

7133 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:51:00 ID:kL8rwhbe0
信広と長秀がセットってのは信広の娘と長秀が夫婦だから?
この世界の長重はやる夫の子の可能性も

7134 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:15:16 ID:lpp1dahq0
国の整備の時に一緒に働いて新しい村に移住した男がいたかもしれない
嫁をもらって子供ができたと久しぶりに会った時に言っていたのに武田に殺されたんだとかならそりゃあ許さんはな

7135 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:16:16 ID:Uf448OdG0
武田からすれば女子供は好きにさせる褒美扱い、
男は甲斐に連れ帰って鉱山ですり潰す材料でしかないからな。

7136 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:20:26 ID:VHWPd0e60
武田にとってはそうしないと、自分が飢えるからな

7137 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:21:09 ID:mbv8/Cgh0
なお史実上京焼き討ち

フロイス「恐るべき戦慄的な情景が展開され、全上京は深更から翌日まで、同地にあったすべての寺院、僧院、神、仏、財宝、家屋もろとも焼失し、最後の審判の日さながらであったという。
兵士や盗賊たちは僧院に赴き、哀れな仏僧らは僧衣を俗服に替え、袖や懐に彼らが所持していた金銀、押し込んだが、その結果、
さっそく追剥の手中に陥り、所持品や衣服を奪われたのみならず、虐待と拷問によって、彼らが隠匿していたものを白状するように強制され、結局そのとおりにさせられてしまった。
兵士や盗賊らが、出会った男女や子供たちからその所持品を奪い取るため加えていた残虐行為に接するのは、きわめて嘆かわしいことであった」

こ、この世界ではやるとは限らないし…

7138 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:22:02 ID:s1nBv3zI0
実際のところ、中世近代におけるまで、軍隊の略奪、乱取りはある程度までは常識の範囲内だったよね
とはいえ、戦国時代の元農民がここまで怒るってのも常識の範囲外だったんだろうな
火つけとかは論外だっけ?

7139 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:24:45 ID:VHWPd0e60
いや、敵が籠城したときに城下町を焼き払うのは信長もよくやってる

7140 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:24:52 ID:6Gnb6tdU0
大人は全員連れ去りで女子供は狼藉して殺すとか
乱取りにもルールってもんがあるわな

7141 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:24:55 ID:f9ymkNmR0
よく言われる人を連れ去りして奴隷市に並べるのも、
そもそも身代金目的な塩梅だからね。
つまりは「人は財産なので勿体無いので大事に使いましょう」ってな訳だ。

で、その財産をあっさりヒャッハーして37564とか、
復旧にどれだけかかる損害かってなる。

7142 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:26:15 ID:ESwyCCXs0
そりゃあ略奪・人さらいはやってるのが大半だが、バレたら報復待ったなし
普通は逃げた村民は殺さんし、焼き討ちして生活基盤までは壊さん

7143 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:26:19 ID:lto7c8aL0
それにしても京都は義昭の領地だったか怪しいし、なんなら信長自身が管理者と言ってもいい場所だしそこを、焼く意味がなあ

7144 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:26:39 ID:6Gnb6tdU0
うちの旦那がそんな高いわけねーだろって値切る奥さんが

7145 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:30:01 ID:iVSm56a50
鎌倉武士「???どうせ敵に略奪されるのなら先に自分たちで略奪するの普通では?」

7146 :大隅 ★:2024/09/09(月) 21:30:36 ID:osumi
そもそも土地を取ってもそこを耕す農民がいなけりゃ何の役にも立たんからなぁ……。
今作武田がやってるのは「領土を拡大している”だけ”」で「獲得した領土を活かす事が出来ない」状態と言っても良いかも?

7147 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:31:32 ID:VKvobcN/0
織田の味方の猛者側からして「やる夫と相対した逃げる。アレは武士の死に方じゃないのでNG」ってお断りするぐらいだからな。

多分吹っ飛ばされた首を肥桶に漬けて信玄にシュートするんやろ?

7148 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:31:52 ID:s1nBv3zI0
ああ、普通に焼き討ちとか城攻めで火矢を使うとか、そういうのは選択肢として普通にあるのはわかってる
これまで同志の戦国作品に出てきた村と村との戦争ごっこのときに火を使ったり、農兵が「お愉しみ」じゃなくて、ガッツリと根切レベルでやらかすのは普通はないよね、って確認
ここまで書いて、出羽の凶鳥様、奴隷の仕返しにやってたわ(報復なのでまた意味合いが違うが

7149 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:33:04 ID:6Gnb6tdU0
備蓄の米は半分だけ残しとくとか足軽やる夫がやってたようなw

7150 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:35:00 ID:06Gv7x9i0
やる夫自身の射程距離次第ではあるけど、やる夫を中心に左右に展開して
十字に重なるように弾や矢をやる夫のナナメ前に向けて打ち込むとか
退路を確保する意味でも何かはしたいところだが

7151 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:35:15 ID:RmytXqCX0
元の住人居ない居ないして甲斐の食い詰め農民移住させる計画なんじゃね

7152 :大隅 ★:2024/09/09(月) 21:36:15 ID:osumi
気候とか土地柄とか把握してない場所にいきなり連れてこられても土地のポテンシャル発揮出来ないと思われ?

7153 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:37:25 ID:FdHcn/iN0
信濃侵入組の備えは信玄や高坂がやって残りは駿河に来てるんかね?

7154 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:37:38 ID:LULgkYKt0
村の10や20潰すことで駿河一国手に入るなら安いって判断かもしれん
10や20が100や200でも駿河一国手に入るなら安いと思うかも

7155 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:38:05 ID:RmytXqCX0
甲斐に人が多すぎるから飢えるので、減らせば解決って理屈で
行った先での苦労も死にはしないだろって認識かも?

7156 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:39:09 ID:06Gv7x9i0
逆か。機動力が高すぎて巻き添えになる可能性もあるから
外側に向かって横槍が入らないようにする方が良いか

7157 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/09(月) 21:49:01 ID:hosirin334
甲斐には金山がね、人手がね、

7158 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:54:00 ID:LULgkYKt0
金山が君を待っている!

7159 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:56:10 ID:FOnYPRPc0
鉱山奴隷は使い捨て!

7160 :大隅 ★:2024/09/09(月) 21:58:05 ID:osumi
労働は君を(この世から)自由にする!

7161 ::2024/09/09(月) 21:58:23 ID:Np5vAb680
「女子供だけ残しても生きてけないだろうからついでにやっちゃう」(´・ω・`)という謎理論なんだろな

7162 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:01:18 ID:RmytXqCX0
新規占領地には甲斐の農民次男以降を投入、いざと言う時の守備兵力に転用も可能
占領地の男は鉱山へ投入、邪魔な女子供は居ない居ないしましょうねって感じな気が

7163 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:02:46 ID:aoTXB1680
信忠は初陣にして焼かれた村々や乱暴された女子供の躯を見ることになったのだ……

7164 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:04:29 ID:12jPKOe70
>>7160
あるばいと・まはと・ふらい

7165 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:13:27 ID:06Gv7x9i0
勝っちゃんはどの世界線でも苦労人やな

7166 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:13:59 ID:VHWPd0e60
やる夫が赤備えとやりあって膠着状態になったから、他を抜かれたのかな

7167 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:21:30 ID:RlsQM2Rx0
武田があの時点で入れる保険は存在しないからな。

7168 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:21:40 ID:aoTXB1680
ピュロスの勝利

7169 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:27:17 ID:yWkTpqGe0
後世では大黒天は牙を抜かれて温和になったけど、やる夫はシヴァ神の面影を残した大黒天の化身やなw

7170 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:37:28 ID:GEBjSXu00
>>7187
後は武田なの玄さんが負債は全部私が背負って突撃、
勝頼に全部後は任す(降伏を命令)ぐらいだからなぁ…
他に打てる手が無い

7171 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:42:27 ID:VHWPd0e60
やる夫対策は徹底的にやる夫と戦わないことだろうなあ
ナポレオンとは戦わずに、他の戦場で勝利したように

7172 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:43:57 ID:GEBjSXu00
ただそれをやるには余りにも日本は狭く
余程の大兵力で平押しするならともかく、そんな兵力持って統率できる奴が居ない
本願寺の場合遠征能力が無い

7173 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:49:24 ID:12jPKOe70
濃尾を相手にライヘンバッハプランやるとなると、やはり関ケ原が重要になりそうだなぁ

7174 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 23:26:51 ID:UJ0KoWMs0
やっぱ武田のはやてとヴィータはかつての今川の武将みたいに「ミンチよりひでぇよ!」になってんのかな
やってること外道過ぎてやる夫にしてみりゃ慈悲をかけたり加減してやる理由もないしパァンで終わったんだろうなぁ

7175 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 23:30:23 ID:JbQiKnf50
織田は主だった将全員無事だったっぽいからよかったわ

7176 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 23:32:22 ID:VHWPd0e60
奇妙丸くんには信長の性癖はどう見えてるんだろ?

7177 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 00:34:26 ID:KkYj53vC0
やる夫と戦わない為に仲良くする事が必要
美女を送り付けて媚を売ろう

7178 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 03:40:31 ID:go8SYsti0
やる夫始め主力が武田遠征に行ってるのに本願寺は蜂起しなかったんかね?
いまだにやる夫のこと知らんとも思えんが

7179 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:19:08 ID:2ZlW27wD0
そーいや武田はなのは勢だが、松姫って誰になるんだろう

……すずか?

7180 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:21:50 ID:fAyiWRWm0
そもそも今回の織田と武田は一度も同盟関係にないから、松姫がいても信忠と接点ないぞ
史実だと同盟関係にあったときに結婚の約束したわけだから


7181 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:29:53 ID:YLjHakhs0
政略的にはやる夫の子でかつのぶりんの子じゃない娘。
一説には三法師の母は森家の出だそうだから……
信忠×鬼武蔵さんか


7182 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:35:44 ID:JIK4G6V40
おそらく森ヶ崎さんも嫡子の可隆(こちらはやる夫の子じゃない多分)も死なないだろうから勝蔵ちゃんは姫として育てられる可能性高いんだよなあ。

7183 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:47:15 ID:btKLvdSr0
織田・斯波勢はやる夫の丸太攻撃の前に全力で退避せざるを得ないだろうな…
まるで発破や…

7184 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:53:47 ID:skC0P1/L0
EVOや後漢末期みたいに同志のやる夫は基本パワー特化型だけど今回はいつも以上の無双っぷりだなぁ
生物災害を蹂躙するRO転生系冒険者みたいだ

7185 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 09:17:17 ID:L1QflB740
信濃に侵入してる別働隊とも交戦しつつやる夫がいる駿河では幹部二人失いながらも戦線押し返すとか武田も大概だと

7186 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 09:23:35 ID:t3ip4fh30
信濃の方はのぶ凛らで抑えんのかな

7187 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:01:41 ID:JIK4G6V40
史実で一度も直接対決してないんだよな信長と信玄は

7188 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:36:43 ID:tSBoCxWk0
石松丸が元服したら諱どうするんかな?
史実だと秀勝(初代)だけど勝の字は勝家から貰った説だとそこまで今回の勝家出世してないし媚る必要ない。
秀頼だと身近な家臣でやる夫の影武者やってるガトー秀頼さんと被る?
のぶりんから一字貰って信秀だと先代律っちゃんと
長秀だと小一郎ちゃんと
あれ?
意外に名前がつけられない?

7189 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:47:45 ID:IGgC8jma0
斯波当主の子の名前を誰に憚る事があろうか
秀勝でも秀頼でも信秀でも勝家でも好きに名付ければよろしい
でも義の字だけは勘弁な

7190 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:52:23 ID:bqYpEyty0
あー木下の嫡男じゃなく斯波の嫡男だから秀◯はおかしいんだ。
義の通字は足利からもらうんだろうが上様が渡すはずもなし。
当面諱なしで父親と同じ「やる夫」でかつ長男だから太郎。
やる夫太郎、略して「やる太」がが

7191 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:56:00 ID:vbjl/TIM0
>>7188
基本そこまで拘らなくていい。>諱

目上の誰かから貰った場合、大体は相手の一文字目をこっちの一文字目に使い、通字を2番目に使う。
(例:武田晴信、晴の字は将軍足利義晴から、信は武田の通字)

諱が被るとかも全く問題ない。
むしろガトー秀頼さんが感激して益々忠誠が上がるレベル。

7192 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:56:41 ID:UBhBZ+GU0
勝頼(事情はあるにしても)みたいに必ずしも通字使う必要もないと思うけどなー

当てつけ気味に「義昭様から嫌われてるみたいなんで義は使いませーん義銀様から銀を貰いまーす」でもいいんじゃね?

7193 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:03:14 ID:YtuVXCq30
(そっか、「銀ちゃん」と呼ばれる可能性あるんだ……)

7194 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:04:51 ID:bqYpEyty0
勝頼の頼は諏訪家の方の通字
勝は信玄の幼名「勝千代」からでバリバリ通字使ってる

7195 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:06:28 ID:JX6JyGtE0
>>7184
前梅座て同志が言ってたじゃない

知将とかガチ主人公系でやると、ルサンチマンだの
作者の投影だの色々言われるって

7196 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:08:34 ID:JIK4G6V40
大きな声では言えんが奇妙丸くん確かに生まれた時の描写では…
だから石松丸くんもいつのまにか「銀ちゃん」になってても
あいぴーえす技術は無敵だ

7197 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:22:52 ID:ADWJzgcU0
>>7194
「武田」の後継になっても「武田の通字」の「信」を使ってないって話よ

7198 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:40:19 ID:/9bZesQ60
>>7192
義の字に関しては「言い訳がつくなら理由はOK」なんだよね。
代々使ってるから「斯波の通字」と言い訳もできる。
もし、義昭側から「俺の字勝手に使うな!」って言われたんなら「そちらが文句言ってきたって事はこの義の字って義昭様のなんですねアザッス!」って、
義昭が義の字を与えた名分にされてしまうんだw

7199 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:42:07 ID:1gqjQhqD0
今さらってのもあるからなあ
秀忠だって改名せんかったし


7200 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:51:25 ID:JIK4G6V40
元々足利の通字は貞氏尊氏のように氏であって、二代義詮から河内源氏の通字である義◯にしたんだったか。八幡太郎義家からで家康の家は義家から拝借したんだとか

7201 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:56:42 ID:c5xXBlap0
秀忠に関しては「武家として豊臣が関白まで行った!」って時の当主の秀吉からの貰いなんで、
ぶっちゃけこれ以上の名前変更は何処からも貰えんやんけ、ってなる。

これは家康の晩年の正室不在にも関わってくる。
「関白殿下の妹様を正室に貰って死別したが、継室を迎えるのに同じ格の女性がいない」って。
そりゃそうだw

7202 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:59:51 ID:2ZlW27wD0
別に家格の低いヨッメを貰ったからって、当時のヤッスを指さして批判する人間もいなさそうだが

7203 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 12:03:48 ID:07lvY59a0
武家のメンツというのを甘く見過ぎw

更にいうなら格の低い嫁の実家とかが枷になるケースもある。
そうすると「〇〇程度に踊らされてる徳川pgr」ってなるからダメなんだw



7204 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 12:04:16 ID:B8Dcmx1n0
ヤッスを批判できなければ、新正室やその実家を叩くのが人間よ

7205 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 12:08:47 ID:gBDWwP6f0
小一郎ちゃん以外の姉妹さん出るんかなあ
原皇室の御先祖が

7206 :雷鳥 ★:2024/09/10(火) 12:30:51 ID:thunder_bird
大内家、男同士のIPS細胞――!
なお滅亡した模様

7207 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 13:55:32 ID:Tn5rJ4DL0
東海道ルートだったならやる夫は徳川にいる徳子様に会ったんかな?
彼女がやる夫どう思ってるのか
パッパに甘える時子様とか想像出来ん

7208 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 15:19:00 ID:jrnUsDBj0
やる夫も孫がいる年齢なのか
信忠の脳が破壊されそう

7209 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 15:31:51 ID:GmJDen8n0
カテイイタ案件になった彼女が女しか産まなかった件もこの世界なら問題にならんのだわなあ
史実だと小笠原家に嫁に行った登久姫(とくひめ)が徳川継ぐのか?
母親と同じ名前の読みか

7210 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:16:10 ID:btKLvdSr0
>>7184
武田生物災害説…
割と納得してしまう

7211 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:26:00 ID:c5xXBlap0
脳筋特化の方が話し作れるし分かりやすいものw
逆にインテリ知力特化のになると、武力特化ファンネルが必須になる。
無いと敵対勢力の武力型にチョンパされて終了だし。

冒険者でも知力キャラってのは魔法系キャラって事で出てきたけど、
知力でも冒険者向けではない、いわゆる政治特化キャラって同志の作品にいたっけ?ってなる。
(探せばいるんだけどね)

冒険者モノで政治特化キャラ作った所で、センダイの政治の根本に冒険者が関われないって考えれば、
「存在しても話しにならないし面白くない」ってなるやも。

7212 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:30:31 ID:ga0GWVCe0
最近?のセンダイの話ってメインストーリーが冒険よりも政治だのなんだのの事が多いような?

7213 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:38:58 ID:2ZlW27wD0
冒険はある程度やりきったけど、センダイの成り立ちや将来はまだまだ開拓の余地があるからなぁ

7214 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:43:14 ID:ngus30bg0
往年のエヴァ二次ファン「せや、第二センダイモノや!」

7215 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:47:48 ID:2ZlW27wD0
第三新センダイ市の地下から発進する≪人形≫か…

7216 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:57:03 ID:kp7lfHZs0
>>7212
冒険者としての成り上がりは極論、モンスター狩ってランクB〜Aになるか、ある程度稼いで転職したら終わりでどんなチートスキル持っててもそこは変わらんからな
ワンパターンを避けるなら、視点を冒険者より高いところに持っていって影響範囲を広げるのがやりやすいんだろう

7217 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:00:09 ID:s9F9rKVU0
逆行断罪スパヤルモノか
稀人の力を得て過去のセンダイに戻ったやる夫がJCの頃のばらしーや愛歌ちゃんに理不尽な復讐するんじゃ

7218 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:00:40 ID:z4gE6LNp0
赤備えって所謂精鋭部隊なんだな
隻狼でも内府が派遣した強い奴等って皆赤かったし

7219 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:05:09 ID:KkYj53vC0
赤備えの赤はもっと暗い血の色だ

7220 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:07:16 ID:x3OatJXZ0
何かで読んだが武田の赤備えが強かった理由が
家を継げない土豪の次男坊以下(普通なら寺送り)を集めていて戦の訓練ばっかりさせていて
手柄を立てれば婿入り先の確保や一家を建てさせてくれるシステムだったそうな
そら必死にもなるわ

7221 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:16:46 ID:RTHNt2mr0
>>7218
いやその、赤備えがじゃなくて
なんとか備えってのがだいたい精鋭部隊っつーか
北条綱成とかは黄色だし、伊達政宗は黒色

そんなかでたまたま武田は赤色を選んでいて、その影響で真田も
そんで、武田滅亡後に赤備えの精鋭を引き込んだ徳川も赤色ってだけで、赤色だからどこでも最精鋭ってわけでもない

7222 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:23:11 ID:c5xXBlap0
信長だって赤黒の母衣衆とかいたし

7223 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:28:24 ID:Csf+cvbx0
赤、黒、黒赤とか聞きくとMTGを想像するw
青白緑が無いのが残念w

7224 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:33:29 ID:z4gE6LNp0
あー赤だから=精鋭部隊って訳じゃなくて勢力毎に色も違うのか…

7225 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:34:36 ID:2ZlW27wD0
イタリアの赤シャツ隊……そして黒シャツ隊

7226 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:38:11 ID:jrnUsDBj0
赤は辰砂、黒は漆で当時は比較入手しやすい染料
白は源氏で青色の藍銅鉱、ラピスラズリはメチャクチャ高価で赤黒系がメーンに

7227 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:38:34 ID:RTHNt2mr0
>>7224
うん
まあ、赤色の染料は高価だったりするので最精鋭の色に選ぶ勢力がやや比較的多かった、くらいの偏りはあるけど
割合的なもんで、別にそういう縛りがあるわけではないんですわ

7228 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:41:35 ID:sVSQ1koF0
アニメとかゲームとかの厨二的な組み合わせで赤と黒のカラーリングってのは良くあるけど、その辺り日本人の本能に根ざしてるのかねえ。

7229 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:49:29 ID:cWeO1ITD0
毒蜘蛛みたいに赤と黒は警戒色だからね

7230 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:49:52 ID:z4gE6LNp0
テッカマンエビルは王道なカラーリングの可能性が?

7231 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:51:57 ID:FzxX5Sk90
北条綱成に関しては本人の信仰の要素(地黄八幡信仰)が大きい気はする(彼が率いてたのは玉縄衆で精兵ではあるけど、武田とかのとは性質が違うような…

7232 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 20:02:01 ID:c5xXBlap0
大体日本の染物って草木染が多いからな。
太閤立志伝でも詳しいけど、「藍・紅花・紫根・茜・山桃」って、どう見ても赤青系なんだもんw

憲法さんのところの染物も黒茶色みたいな色だっけ。

7233 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 20:18:35 ID:RTHNt2mr0
っていうか、北条家は色備えでゴレンジャイやってたから

7234 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 20:51:49 ID:fAyiWRWm0
同志の戦国話でも畜将や謀将なやる太とか、梟雄なアキトとか、武力全振りじゃない主役っているけどね


7235 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:03:24 ID:1T20RV7L0
でも官僚って訳でもないので最低限の軍勢と武力はある。
更に言えば立志伝ものでパラメーター出してくれるキャラのパラで武力うんこが一人もいないんでw

7236 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:11:14 ID:gus5l2LO0
北条は政所の官僚の流れだから突出した天才はともかく
秀才を教育するシステムを持ってたんじゃないかなぁ

7237 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:12:35 ID:2ZlW27wD0
足利学校かな?

7238 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:34:45 ID:x3OatJXZ0
北条さんは何時位に伊豆、相模以上を欲するようになったんだろうか?
早雲や氏綱さんの頃は扇谷上杉とか古川公方が喧嘩売って来るから仕方なしの面は在ったろうが

7239 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:15:56 ID:aErsJsVZ0
>>7139
この時代、敵が籠城した時に城下町の焼き討ちは普通に定石とされていた。
信長の上京焼き討ちも、二条城の城下町という解釈なら極めて普通の定石の通りの行動をやったに過ぎない
そして現代人の感覚では不思議だが、乱取りや焼き討ちはやった方よりもやられた方「この場合は義昭」の威信を損なう行動と見なされてた
この意味でもブレーキが無い

7240 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:21:28 ID:c5xXBlap0
「やられないように準備を怠ったのが悪い」「なら避難なりし被害を軽減させる方策を取らなかった方が悪い」
ってやられた方が判定されるんかw

7241 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:22:00 ID:Q1rnxeFr0
普通の敵大小名への攻撃ならそれでいいんだが
あの場合、京都自体が信長の管理地と言う解釈もあるわけで義昭の領地とみなしていいのかとなあ。
つか当時の京都含む山城は誰の領地で税は誰が管理してたんか?

7242 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:24:05 ID:2ZlW27wD0
山城は足利じゃないのかね。それだと税の管理は政所執事の伊勢氏になるのか

7243 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:26:09 ID:Q1rnxeFr0
その山城を義昭に渡したの織田ってことになるんだよなあ

7244 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:27:04 ID:fAyiWRWm0
>>7238
相模を手に入れるために上杉の内ゲバに手を突っ込んだ以上、
関東平定しないと余所者の北条としては関東平定しないと、生きる道ないから最初からじゃないかな?

7245 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:27:58 ID:aErsJsVZ0
実は武田信玄が残忍と言われてたって話は、同時代の記録にもあるしあの時代の基準でも「流石にひくわ」という行動してた
諏訪氏に対する騙し討ちは弁護の余地が無いし「信玄の庶姉の一人が嫁いでいたらしい」その諏訪氏の娘を妾にした事はな
更に当初は諏訪氏の遺児を保護してたみたいで「諏訪一族に対する人質だね、諏訪夫人にしても弟人質に取られてる訳で」
でもこの諏訪夫人の弟、武田の諏訪郡支配が固まる頃に記録から消える、病死したという記録さえなく記録から消える
こうなると、諏訪夫人の早死にだって、色々推測できるよ

7246 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:30:09 ID:x3OatJXZ0
あと武田は佐久に酷いことしたよね

7247 :大隅 ★:2024/09/10(火) 22:38:05 ID:osumi
信虎の悪行とされるものって中国のテンプレ+実は信玄のやらかしも入ってるんじゃないかと勘繰るレベル(´・ω `)

7248 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:40:56 ID:fAyiWRWm0
だいたい本気で妊婦の腹を裂きたいなら、自分の領民じゃなくて侵略先でやりゃあいい行動だしな

7249 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:44:03 ID:c5xXBlap0
「武士のウソは武略」とは言うものの「限度があるだろ」って感じかなw

あと、信虎さんの悪行云々は大体「領内済ませてる」ので、信玄みたいに「領の外まで外道」ってのではないから。

7250 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:45:09 ID:aErsJsVZ0
諏訪夫人の弟は、1542年生まれとされるので諏訪氏滅亡時には未だ幼児だった事になるんだよな
諏訪夫人の死没した年が1555年だとされるので、その時まで生きてたとしても13歳に過ぎない
小説的な想像なら、弟の助命を条件に妾に成ることを承知「普通に親の仇だから人質でも取らないと危険だろ」だろうね
でも信玄は、武田の諏訪郡支配が固まると普通に処分したのかな。長男の義信を処分できる人だし
あの時代基準でも、なんか凄い人だよ

7251 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:48:04 ID:Pazrqtic0
>>7238
構想自体はわりと最初からだと思うよ。
関東に居る以上、上杉や公方の内紛に巻き込まれるのは避けられないから、少しでも勢力を大きくしたかったろうしね。
西には今川が居て、東に進出する以外道がなかったのもある。

7252 :大隅 ★:2024/09/10(火) 22:51:36 ID:osumi
ていうか、信虎の悪行って「中国のテンプレ」って書いた通り実際に行ったものじゃなくて「悪い主君のテンプレ」なのよね……。
要するに信玄擁立を正統化する為に前君主である信虎を過剰なまでに貶める必要があったからテンプレ通りの悪行三昧になった可能性大。

7253 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:59:55 ID:2ydzepdB0
妊婦の腹割いて何したいの?って感想がね。
する意味が見出せないのに、で、感想は?ってのもないし。

7254 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:01:47 ID:gus5l2LO0
wikiだと諏訪夫人は1530〜1555で輿入れは43年と45年説有り
勝頼は1546年生まれってなってる

7255 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:05:40 ID:fAyiWRWm0
寄生虫の研究のために死人の腹さいたっていうなら、当時だとそれしか調べる方法ないよねって答えしか出ないしなあ

7256 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:07:00 ID:gus5l2LO0
それだと江戸時代の腑分けと変わらんなあ

7257 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:10:53 ID:lDF4kRAn0
妊婦の腹を割くとビクンビクンしちゃうヘキの持ち主なのか、
妊婦の腹を割いたのを見るとプーゲラゲラしちゃうのか、
まあ、そういう変態嗜好だったのかってだけで武家の当主を追放されるとかの理由にはならんからな。

7258 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:31:45 ID:2ZlW27wD0
五胡十六国時代の中国の皇帝に、知的好奇心から妊婦の腹を裂いたって奴がいたような

7259 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:35:29 ID:gus5l2LO0
割いて回ってたらアレだが一人だけなら知的好奇心で済む話だったのかもだな
当時のモラル基準的な意味で

7260 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:42:38 ID:2ZlW27wD0
あ、五胡十六国時代じゃないな。
南北朝時代の南朝宋の後廃帝のエピソードだった

7261 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:46:25 ID:uNw2TYjX0
>>7253
じかん

7262 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:50:11 ID:2ZlW27wD0
児奸だっけ? 字が思い出せないが

7263 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 00:01:06 ID:7CCUv+HF0
地域によっては赤ちゃんは生き肝みたいな扱いだった的な話何かで聞いたな?

7264 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 00:06:40 ID:4IL1Drnp0
擁護の話だと住血吸虫の症状で腹が出るから
何が入っているか調べるために切った説もあるらしいね>信虎
つーかなんだかんだ親子間の手紙のやり取りみるに国人衆に追い出されただけで何かしらの縁はしっかり残ってそうなんだよな

7265 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 06:15:46 ID:bagO304y0
信虎は多分桃子さんか
原作とらハでも記憶失うイベあったから、記憶喪失のパティシエとしてのぶりんに保護されて欲しい。「のぶりんのパティシエ」

7266 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 07:14:45 ID:FZ6NgfLP0
そんなに妊婦の腹裂きがご趣味なら「武田の当主はやべーわ」ってどこかに腹裂かれた妊婦達の塚とか寺社施設とかありそうなもんだが、
そういうのは聞かないしな。

そんなんに頼らないと信虎sageできなかったのか・・・ってなる。

7267 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 07:40:30 ID:4IL1Drnp0
甲斐武田の集権化やってた人だからな
信玄が神格化され過ぎてて過小評価されがちだけど
甲斐のド田舎+京の大混乱期(大体細川晴元のせい)の状態で朝廷に渡りを付けて
三条家から嫁さん用意したり、仲が悪い(穏当な表現)の諏訪家と婚姻同盟やったり
信虎って外交力は本当にとんでもない人なんだよな

7268 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 08:23:11 ID:GtOXrkPi0
今川を味方に付けたのも信虎よね。
三条夫人は今川の伝手だったかな。

7269 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 08:26:25 ID:XDQjuwLq0
ラストはリリカルおもちゃ箱のクロノくんとリンディさんのごとく
なの信玄と桃虎さまの和解エンドが

7270 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:03:44 ID:kFcPDzFb0
この世界の武将と姫(婿)の区別ってのもよくわからないよな。
例えば徳姫はまだ幼い段階で姫として徳川に嫁に行ったが長じてやる夫譲りのパワー発揮し出したらどうするのかとか。

7271 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:18:51 ID:pO6z/g300
信玄がクズでクソだとそんなのに負けた天下人の徳川のメンツが丸潰れですのでw

7272 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:20:45 ID:ycCB5QLI0
あの時代の戦国大名でクソじゃないのがいたら例をあげるのだ

7273 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:22:17 ID:WjhOV6VF0
クズでクソなことと戦に強いことは両立するのにね

7274 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:34:48 ID:hjuc97DS0
そうだな
富田長繁とか富田長繁とか富田長繁とかな

7275 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:44:21 ID:E7i+Me4V0
大宝寺義氏もなかなか

7276 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:59:52 ID:pFonUA3P0
「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」
宗滴公の遺訓通りやる夫相手にわんわんプレイで散歩する朝倉さん…

7277 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:02:15 ID:1noP7R+p0
手段に拘って勝てたはずの戦に負けるって、自分に従う家臣や民への背信だからね

7278 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:03:03 ID:E7i+Me4V0
大物を忘れていた竜造寺隆信

7279 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:36:45 ID:GtOXrkPi0
宇佐美んがまだ、生きてる。

7280 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:45:46 ID:bagO304y0
竜ちゃんは乳上以上にでっかすぎて馬に乗れず輿に乗って戦うくらいでっかいのか…

7281 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:53:48 ID:Z8Pl/4b60
いべんと?
やる夫、二人いる?

7282 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:54:43 ID:9ZvIWx0F0
もしや、もう三人居るのでは?

7283 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:02:34 ID:Z8Pl/4b60
転移者か転生者か?
いつか武田にも来てくれるといいね
並大抵のチートじゃ救えない立地だけども

7284 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:08:24 ID:9ZvIWx0F0
ケンさんかKの系譜ならワンチャン

7285 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:13:11 ID:bQAvJOC70
「やる夫は何人もいるのだ。やる夫と言うのは人の名ではない。術の名さ。やる夫の術を使う者全てやる夫なのだ」

7286 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:16:15 ID:bagO304y0
あいぴーえすで女同士で子を作るのも、若返るのも性転換も自在ならクローンくらい出来ても不思議はないな
まさかの男友達世界の未来説ががが

7287 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:22:13 ID:7CCUv+HF0
だお口調のやる実とかの可能性

7288 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:29:22 ID:nHC4xcKl0
やる夫は弥助ポジ
上杉のは小島弥太郎
もう一人いるとすれば本多弥八郎とか?
徳川出奔して今は本願寺にいたらやばいなあ

7289 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:43:11 ID:7CCUv+HF0
やる夫は偏在するのか

7290 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:44:28 ID:ZaqZfASp0
北前船で朝倉とも交流あるならそっちも史実より経済的に儲かってわなあ

7291 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:48:24 ID:vYVgfd6L0
あ、近衛さん出てこないなあ
って思ったらこっちの方と会った可能性あるからか!

7292 :雷鳥 ★:2024/09/11(水) 20:49:15 ID:thunder_bird
ドッペルゲンガー弥る夫……!!

7293 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:50:38 ID:bagO304y0
石山本土は減ってるのに加賀の方は増えてるのか…まさか…

7294 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:52:45 ID:8pW042lw0
一向宗はヤベー数になってる?なんかそっちで変わるようそあったか?
しかし信玄が鬼小島どころじゃなかったねというから戦闘力は織田ヤッルよりは低いとしてもどんぐらいなんだろう

7295 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:56:54 ID:E7i+Me4V0
あと弥がつく武将っていたっけ?

7296 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:57:22 ID:ZpyAkudF0
やる八郎さんが加賀に…


7297 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:01:18 ID:lMAODnsG0
本多弥八郎正信は三河一向一揆後、加賀にいたらしい。
ただ容姿そっくりなら卯月ヤッスが気がついても良さそうだが…そういえば会ってないかも
会ったとしても影武者

7298 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:03:05 ID:pfK2XJ4X0
>>7294
ほら346上が漂流して朝倉に行って和平結ばせてないから この世界線

7299 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:03:38 ID:9ZvIWx0F0
>>7295
朽木弥五郎元綱とか?

7300 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:05:46 ID:Wo8Wz8eK0
神話世界からの先祖代先祖返りのやる夫と平行未来世界からの転生者のやる夫がいるのか

7301 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:06:47 ID:HfOEfqTr0
おっと誤字を消し忘れた

7302 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:08:10 ID:dMsrv6N00
この世界では三河一向一揆のフラグが立っていなかったから本多正信は普通に家康の忠臣のままじゃないかなあ
ただ、試練を経ていないから覚醒していないかも

7303 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:09:22 ID:U31FQVnp0
あとはユニヴァース世界からの来訪者やる夫とか、次元振動弾で別の世界からマジンカイザーに乗ってやってきたやる夫とか…

7304 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:13:22 ID:bagO304y0
大穴でみお吉の父の木下弥右衛門ってのも。この人も素性不明だし。
妙な知識その他知ってるのは親から教わっていたからで、やる夫に惚れてるのはファザコン拗らせとか

7305 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:22:05 ID:IsGt5jmS0
伝承なら鬼小島と面識あるらしい山県は死んでる。死人に口なし。
織田は徹底的にやる夫の実情秘匿してる。
鬼小島と会ってるかも知れない近衛は(石山にいるせい?)で斯波やる夫と会ってない。
伏線相変わらずすげえな。

7306 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:24:47 ID:nj84hwBJ0
…斯波やる夫と鬼小島やる夫…二人を見たのぶりんとケンバーが前後攻めとか考えそうw

7307 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:43:39 ID:P9HDmlVL0
まあ冒険者世界に来るRKとか毎回やる夫だし

7308 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:04:40 ID:rhJJeyns0
こうなると、謙信に普通に子供出来たりするのかな

7309 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:14:32 ID:w+Yy4eXn0
もし謙信に実子がいるならウサ耳ならぬ狐耳さんが景勝パッパと心中しようとした理由がいまいち
いや史実でも理由不明でそもそも本当暗殺だったのか

7310 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:25:01 ID:rhJJeyns0
今回のはアレか
恋姫でやる夫のほかに一刀がいたときみたいなやつか
上杉にいるのは転生っぽいし

7311 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:26:46 ID:w+Yy4eXn0
アイオリア鎮守府の方が
前半はアイオリア
後半はやる夫登場でW主人公

7312 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 03:54:50 ID:cUYUZ0YQ0
しかしいきなり世界観の根源関わる怒涛の展開
これ斯波やる夫の方も転生者でまだ前世の記憶が覚醒していないってだけじゃね?
それだとやる夫の家族は別にチートじゃない説明にもなる
いわゆるRO系で無意識に身体に強化魔法かけてるとか

7313 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:22:15 ID:gfp5a7KG0
ピッコロと元神様みたいに「かつて分かれた」かもしれんw
出会ったら融合しない?

7314 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:25:52 ID:jadQzZBx0
記憶を失ったミストバーンな可能性か…

7315 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:38:37 ID:87vRuRJD0
そんな大魔王な設定だと
囲んで鉄砲とかで斯波なやる夫を倒すと融合してショタやる夫となりノブりんと上乳の脳を焼くんだ
そしてこれを倒しても肩車したインド映画な鬼岩城モードが待ってるんだぞ

7316 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:49:56 ID:O240ylZf0
まあ、しばらくは様子見で。
織田、上杉ときて、その内北条や伊達とかにも弥る夫がPOPしそうw
九州?どこ来ても地獄やんw

7317 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 08:17:59 ID:KGmGnWmv0
将来、セ…仙台を治める事になるという縁で、まーくんの元にはRKや修羅のやる夫が!

7318 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 08:37:10 ID:2lTn5X050
無理じゃね?
秀吉台頭しないと政宗仙台に行かないし。

7319 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:09:31 ID:KGmGnWmv0
やる夫「貴方は、センダイを治める人だ!」
まーくん「妄言断つべし! ……てか仙台?どこよ?」

7320 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:11:23 ID:ZXNUOlEK0
大切な米沢捨ててまで仙台行くとかアホだろw

7321 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:22:52 ID:z/3ZYttA0
当時は大崎氏か
はっ大崎も斯波!

7322 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:27:22 ID:2rWbA46D0
つまり弥の字はシヴァの魂!

7323 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:35:24 ID:C3j3Yvi+0
伊東一刀斎かな

7324 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:36:25 ID:z/3ZYttA0
つまりやる夫の正体は冷気攻撃が得意なムチムチプリンなお姉さん…

7325 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:57:24 ID:l+mCI9us0
白い(饅頭)しなw

7326 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:00:55 ID:3a8nrKNF0
みんな過去に転生前提してるが俺はバック・トゥ・ザ・フューチャー説を推す
つまり今回出てきたやる夫は今までのやる夫の子孫

7327 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:02:31 ID:3a8nrKNF0
……そういや何で過去の世界に行く事も「転生」になるんだ?
普通にタイムスリップじゃね?

7328 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:03:21 ID:3a8nrKNF0
>>7324
いい声の?

7329 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:19:38 ID:ZLtE7SsP0
4周目のやる夫「やろう、ぶっ殺してやるお!」
5周目のやる夫「きゃあ自分殺し」
3周目のやる夫「やめるお自分同士の争いはみにくいお」
1周目のやる夫「次こそはのぶりん本能寺死す回避するお」

7330 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:33:34 ID:ellQg5GJ0
並行世界だからじゃない?過去転生
だいたい現代日本風の世界から来たら今回の世界はiPS細胞のせいで武将がわけのわからんことになってるやんか

7331 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:49:21 ID:pCVxkrYU0
越後の鬼コジやる夫は上杉を改変するとして、
じゃあどうするってなる。

織田みたいに好き勝手できる環境だっけ?
戦に強いのは確かだけど。

7332 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:50:33 ID:3a8nrKNF0
時期がきたら織田に降れとかになるんじゃ?

7333 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:52:23 ID:3a8nrKNF0
>>7330
反応からしてあの世界の未来から来たっぽいがな

7334 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:07:07 ID:9YjwhPFU0
武将が女ばっかなのは不思議に思ってないしな

7335 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:07:49 ID:nzn3rH870
>>7327
仮に現代を生きる人間が別の世界や時間軸に行くとして、そこへ行った理由が
現代での死亡を切っ掛けとするならば過去だろうが異世界だろうが転生じゃないかな

現代を生きる人間がその身その姿のまま、例えばドア潜ったらいつの間にか過去や異世界に居たならば
タイムスリップや転移だとは思うが

7336 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:10:57 ID:rQoYMyDm0
謙信自体に領土欲が無いから
鬼小島もその方針に従いつつ苦労しないように助言してたんじゃね
このまま寿命削る行為を減らして早めに後継者決定させてソフトランディングの予定だったとか

7337 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:37:04 ID:etTQKSDB0
しかし越後かまさかね
某なろうでチョビ髭さんや某銀英二次で730マフィアに転生憑依した人とか?
あの人にとっては郷里の大英雄だろうしなあ
内政外交上手で女たらしで軍歴もあるか…

7338 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:46:09 ID:3a8nrKNF0
>>7335
転生は転生でも魔界転生に近い感じだな

7339 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 12:07:24 ID:VZfgCyT80
新潟でヒロイン景虎なら自衛官もあり?

7340 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 12:22:35 ID:DtLQ6c7N0
>>7336
>ソフトランディング

謙信様にやる夫2号が種付して実子ができれば後継者争いが無くなるんじゃね?
ぴょいしてるのは確定だから女犯の誓いは無効だろうし

7341 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 12:25:06 ID:YsZI62a80
鬼小島やる夫は女だった…?
そーいや奇妙丸ちゃんだって…

7342 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 13:05:07 ID:YaXyWYbH0
妻帯しなくてもIPS細胞で子供できるから毘沙門天もニッコリ

7343 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 13:31:08 ID:rQoYMyDm0
>>7340
この世界でも女犯はしてないからセーフ理論 (男(鬼小島)とはしてる)

7344 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 13:54:48 ID:/DkXSTtB0
息子(娘)さんはやっぱモーさんかあ
実子がいるなら北条から養子もらわんから景虎ってつける?
やる夫にパパあと甘えるモーさん…

7345 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 14:23:08 ID:3a8nrKNF0
ところで同志って起用したAAで、そのポジの扱いが良いとか悪いとか先の展開だいたい読めるよね

7346 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 14:36:43 ID:rQoYMyDm0
と思わせてたまにひっくり返す事も有るけどな

7347 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:17:01 ID:/jLdxhdi0
今回は義銀様があそこまで化ける思わんかったでしょ
逆に登場時輝いてたのが腐ったパターンはこな長様か
カイン長政と同様、登場時にあの展開は読めんかった

常昭様も追放後に本領発揮するパターン?
元就存命中に毛利行けばワンチャン?
毛利大友島津連合でも作らんと斯波織田に対抗出来ん

7348 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:20:38 ID:rQoYMyDm0
元就存命中に毛利に亡命がそもそも無理なんじゃね
足利傍流の名家の斯波が足利に取って代わっただけなら
天下を望まぬ毛利は本領安堵で従っちゃうでしょ

7349 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:25:48 ID:/jLdxhdi0
のぶりん「毛利に本領安堵…?」

7350 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:40:34 ID:s5oHnH2i0
みおきち「安芸国吉田郡だけを安堵すればいいんでしょ? 簡単簡単」

7351 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:51:33 ID:z0Z4Eg5C0
味方でも無い外様に大領なんて与える訳ないからな。
安芸一国でも温情レベル。

7352 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 17:07:13 ID:zeHQlwX+i
しかしユー信くんの判断大甘だったことになるんかなあ?
織田に土下座して北陸に活路
って上杉には小島やる夫と整備された越後があるのにどう?


7353 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 17:15:11 ID:G5aF8kt/0
小島やる夫は斯波やる夫ほど自陣営の理不尽な戦力強化はできないだろうから、ユー信の見通しが甘いって事もないと思うけどなぁ
小島やる夫は上杉全体の精神安定剤にはなるけど、時間経過で徐々に価値が薄れていくし

武田が織田に降ったら、同盟破棄して北条やさらに北に向かうって手もあるし

7354 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 17:27:08 ID:919aRMp90
ユー信くん「そうだ母上とヴィヴィ頼を鬼小島に差し出せば…」

7355 ::2024/09/12(木) 17:29:33 ID:B+Tcfv950
転移系だから現代チートやな(´・ω・`)まずオセロとマヨで

7356 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:07:49 ID:kC7NijyU0
リアルに考えるとオセロはあっという間に真似されるしマヨは食中毒をどう避けるか問題ががががが

7357 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:10:45 ID:c7xH2Hoh0
今のところ史実で謙信が被った災難の幾つかを前もって教えることに成功しただけだしな
しかも今後はそれも難しいと本人が言ってるし

7358 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:19:32 ID:zaFGngLq0
あくまで上杉の支配を盤石化する以上には出来てないみたいだしな
まあやろうとしても精々後々の為に佐渡ヶ島積極的に支配して金銀抑えようぜぐらいしか打てる手無さそう

7359 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:23:23 ID:k/KrccJv0
マヨできたからって即時にチートハーレム生活確定!
って訳でも無いからな。

何もかも「とりあえず○○すれば最強だ!」な話はどう見ても「えぇ・・・(困惑)」な感想しかない。

俺は恐らくなろう読むのに向いてない。

7360 :大隅 ★:2024/09/12(木) 18:29:25 ID:osumi
……織田にいるやる夫が上杉領に生まれていたら400年早く越後(新潟)が米所に変わっていた可能性?

7361 :大隅 ★:2024/09/12(木) 18:31:13 ID:osumi
ていうかマヨネーズ手作りって実は滅茶苦茶大変よね、特に攪拌。
大量生産が可能になったのは電動ミキサーの発明が大きいって事だし(´・ω `)

7362 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:34:13 ID:TIua7fBX0
のぶりんが警戒しているようにやる夫は刺客では防ぎきれないからねえ
天下を動かすのは無双する国士ではない(可能性が高い)

7363 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:35:19 ID:u97m/0bn0
え、なろう転生ものだと
・椎茸栽培
・清酒
・千歯こぎ
あたりがメジャーでしょ?

7364 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:36:18 ID:rQoYMyDm0
水車で歯車何枚も重ねて高速回転の撹拌機作るとか?

7365 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:46:20 ID:zaFGngLq0
鉄腕ダッシュ辺り見るとあの辺の制作作業を知識のみのド素人がやろうとすると
無理しかないって思えてしまう
備中クワとかその辺のアイデア商品でワンチャン…?

7366 :大隅 ★:2024/09/12(木) 18:51:53 ID:osumi
結局現地生産を真面に突き詰めていくと「ダメだコリャ」にしかならんのよね……>なろう系チート
だからこそ通販系ギフトが便利過ぎるんだけど、こっちはこっちでチャージに使った現地通貨(貴金属)の
永久消滅ってトラップがあったりするんだけどさ(´・ω `)

7367 ::2024/09/12(木) 18:54:37 ID:B+Tcfv950
まず緑の革命と産業革命を(´・ω・`)どっちが先だっけ

7368 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:07:48 ID:K47Lg2Cc0
>>7367
産業革命→緑の革命やね
緑の革命は本格的には第二次世界大戦後だったと思う

7369 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:10:46 ID:YY28J8DL0
ふわっとした概念だけで材料調達から作ってくれる凄腕職人が

7370 ::2024/09/12(木) 19:13:25 ID:B+Tcfv950
こないだ見た水車小屋の真実みたいなのは白眉であった
あの巨大な石臼、割れるんだって、そらもう爆発みたいに(´・ω・`)水車小屋、実は命懸け

7371 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:23:07 ID:bcRbsBdZ0
本スレで予想しまくってるのが怖すぎる・・・
前予想でエタったの何年前だっけ

7372 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:27:05 ID:WJrGbBdA0
本スレ過去ログの20以前なら幾らでも本スレ梅座でエタった残骸が見られるぞ

7373 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:28:15 ID:WJrGbBdA0
訂正) 本スレ梅座の無責任な予想で だ

7374 :雷鳥 ★:2024/09/12(木) 19:28:21 ID:thunder_bird
落書き板横断ウルトラ予想クイズ

7375 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:28:42 ID:b9+4reVd0
説明見る限り、小島やる夫は越後を二毛作で栄えさせてるから、チートの有無はわからんが越後を豊かにしてるんだよなあ
つまり今回の上杉は飢え杉じゃないww

7376 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:37:58 ID:jAhXgJQj0
うおーマジかー!感覚で「まさかこの後に〇〇が起こるのか!?」って書きそうになるから自分も油断出来ない…

7377 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:47:19 ID:RMmnqQ1E0
>>7374
ウルトラクイズがリメイクされたとしても、
そのデチューン版であったはずの高校生クイズがあんな状態なので、
ぽっと出の出場者が何にもできずに即退場してクソインテリな奴しか最終局面に行けないとか、
面白くなさそう。

7378 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:52:38 ID:AnEfQCcv0
ウルトラクイズは初期も初期の海外旅行が物珍しかった時代が見てて面白かったんじゃんか。
おっちゃんが「これ以上勝ったら会社クビになっちゃうよ!」って悲鳴は(悪いけど)笑った覚えあるし。

7379 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:55:13 ID:BWS9N9qX0
越後を豊かにするってぇと、土壌改良からだよね…
あと治水

7380 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:57:21 ID:eU8dcw5O0
しかし乳上様が刀でやる夫が鞘ということは…
生えてるのどっち?

7381 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:59:54 ID:O3gA/UF20
自分というハリネズミを宥めてくれる人、とかなら鞘呼びでもいいんじゃないかな?

7382 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:01:31 ID:jAhXgJQj0
セイバーさんは惚れた男を鞘呼びしつつ挿入される側ではないのか!?

7383 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:06:07 ID:c7xH2Hoh0
Fateの鞘役も男だったしええんでね

7384 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:07:58 ID:jHeWsmWZ0
さてモルガン様は晴景か綾様か
雪花の虎の晴景兄さんは漢やった

7385 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:20:31 ID:YY28J8DL0
もしや、飲んだ酒が全部胸に・・・!?

7386 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:28:59 ID:kC7NijyU0
サヤ役もサオ役もたいした違いはあるまいて

7387 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:29:50 ID:VHxqbchA0
現代剣術でも普通にチートだしなぁ

7388 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:37:16 ID:vtHpcnwD0
>>7382
あの妙に出来のいいふたなりAAが!

7389 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:38:28 ID:jAhXgJQj0
越後って寒いイメージだけど麦は寒さに強いのか?

7390 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:40:44 ID:WJrGbBdA0
へ?ビール作るの?>麦+酵母

7391 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:41:46 ID:YvHQO4PE0
エチゴビール

7392 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:42:27 ID:YY28J8DL0
酒粕でいけるかな<酵母

7393 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:43:04 ID:DV2s/d8C0
信玄よ踏まれても踏まれても真っ直ぐ伸びる麦のように強くなれ

7394 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:43:18 ID:jAhXgJQj0
上手くやればラーメン作れるな…ジュルリ

7395 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:44:00 ID:sguEETTH0
以前控室で自身の国を嫌っていたのではないかと言う考察を拝見しましたが、
転生やる夫さんがいて、補佐しているのであれば自身の治める国に愛着を持ってくいるかもしれませんね

7396 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:44:55 ID:1b1epF6A0
果物で酵母作ればパンも焼けるぞ

7397 ::2024/09/12(木) 20:45:06 ID:B+Tcfv950
謎物体かんすい(´・ω・`)卵麺でがまんしろ

7398 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:46:27 ID:KrUbAZG80
加賀には菊酒という美味いお酒があるとかないとか・・・。
軍神様の加賀を攻める理由が。

7399 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:47:38 ID:CVr55OB70
乳上様が加賀さんを!

7400 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:47:48 ID:jAhXgJQj0
後は上手くパンが出来たらパン粉にして卵と猪肉辺りと組み合わせて豚カツも出来るなw

7401 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:48:21 ID:rQoYMyDm0
菊酒って眼病や婦人病に効果有りとされてた薬酒でも有るんだよなぁ

7402 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:49:55 ID:WJrGbBdA0
石窯パン作ったかな?

7403 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:50:13 ID:1b1epF6A0
普通のパンが焼けたってことは
兵糧代わりに乾パンもいける?

7404 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:51:40 ID:hS/l0GeT0
だがしかし、当時の麦の収穫倍率は・・・

7405 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:51:54 ID:jAhXgJQj0
この時代日本に牛居たっけ?バターとか欲しくなるな

7406 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:52:41 ID:WJrGbBdA0
菜種油で白身魚揚げか

7407 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:52:56 ID:NpPNHR+70
土木神やる夫と料理神やる夫

7408 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:10 ID:nCoGIFI10
この世界の日本人はグルテンを消化できるようになってそう

7409 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:12 ID:rQoYMyDm0
>>7405
平安貴族が乗ってた乗り物は牛車だぞ?

7410 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:36 ID:jAhXgJQj0
あ…そう言えば牛車忘れてたわ…おじゃる丸思い出した

7411 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:55:45 ID:sguEETTH0
おそらくやる夫さんが製作したパンは柔らかいホワイトブレッドでしょうから
イギリスで誕生するより三世紀前後早く製作したことに

7412 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:58:14 ID:jAhXgJQj0
揚げ物とパンはカロリー高め…もしかしてAAがランサーアルトリアになったのって……

7413 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:58:15 ID:rQoYMyDm0
農業用の重機扱いで大事な財産だったので
普段はそれを食うって発想にはならなかったらしいけど
飢饉の際にはそんな事言ってられないので食ったらしいね

7414 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:02:03 ID:PJS2pbqm0
>>7405
日本古来の乳製品で蘇とか醍醐なんてのがあってだな

7415 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:06:45 ID:YY28J8DL0
コロナ禍の時に給食消費が無くなって牛乳が余った時に作ったって話題になってましたな<蘇

7416 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:20:15 ID:34Bj62xD0
パンも砂糖も売るつもりなら北前船経由で織田領にも来てていいよなあ

7417 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:21:49 ID:vtHpcnwD0
そこに気づくとは…やはりテンサイか

7418 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:23:17 ID:jAhXgJQj0
虫歯には気を付けないとね

7419 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:23:21 ID:YY28J8DL0
大豆の増産もして禁断のきな粉揚げパンを

7420 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:25:43 ID:WJrGbBdA0
やる夫が活性炭での漂白法知ってればあら立派な白い粉にw

7421 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:26:02 ID:NpPNHR+70
織田は土木チート、上杉は食べ物チート
武田は何をもたらせば救えるんだろう……風土病はドラえもんレベルのチートじゃなきゃどうにもできんし
信玄のやり方ではいけなかったとは言うが、じゃあ何をどうすりゃマシになってたのかというと正直困る……

7422 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:28:21 ID:KGmGnWmv0
>>7421
軍事チートでいいんじゃね

7423 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:28:36 ID:VHxqbchA0
転生前は百姓貴族だったのかも

7424 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:29:06 ID:jAhXgJQj0
互いのやる夫を自慢し持ち上げる女性陣を横目に一緒にバーガー食べてる二人のやる夫を想像したw

7425 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:29:12 ID:NpPNHR+70
>>7422
やっぱり奪うしかないのかなぁ

7426 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:30:07 ID:sguEETTH0
そこそこな性能でもいいので歯ブラシを開発した方がよさそうですね

7427 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:31:48 ID:KGmGnWmv0
>>7425
スイス傭兵みたいに、精強な兵を他国に貸し出して外貨を稼ぐって手もあるかなと

7428 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:31:56 ID:c7xH2Hoh0
これもしかしていつもの主人公が途中でドロップアウトする現象が起きているのか
主人公が画面から消えて第二のキャラが活躍する展開だと文句が出るから第二キャラもやる夫だったら文句ねーだろ的な

7429 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:34:01 ID:SUw1GMOB0
養蜂箱使った養蜂や回転分離機使った採蜜の手法確立してミード献上しようぜ!

7430 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:35:35 ID:kC7NijyU0
武田は海の無い立地・米作に向かない地形・風土病・国人の四重苦だからねえ
一つのチートだけじゃ足りない気がする

7431 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:36:51 ID:kC7NijyU0
ちなみに勝頼の時代になると信玄教が加わって五重苦になります

7432 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:40:25 ID:NpPNHR+70
信玄が治水するまではすぐに氾濫して洪水になった河川も苦に加わる
なお治水して流れがゆるやかになったら寄生虫が増えまして風土病がドン!
なにこの隙を生じぬ二段構え!

7433 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:41:42 ID:aA9lmVdL0
この謙信公虫歯で死にそう

7434 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:56:19 ID:b9+4reVd0
謙信が関東いかないなら、上杉にならずに長尾のままでは?

7435 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:58:18 ID:WJrGbBdA0
>岩室長門って誰だよ
戦国マニアじゃない転生者でよく上杉家の細かい国人反乱予測して潰せたなぁ?

7436 :大隅 ★:2024/09/12(木) 21:59:44 ID:osumi
御館の乱になる前ならだいたい叛乱=揚北衆で間違ってないから……(ヲィ

7437 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:01:06 ID:rQoYMyDm0
逆、関東の上杉の城が落ちて上杉が越後に逃げて来た結果
長尾が上杉になる

7438 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:02:38 ID:qUw00KZH0
そんな分かり易さ優先でいいやろ上杉で

7439 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:03:04 ID:bSR6OSSf0
長尾は元々越後守護代の家柄だからねぇ・・・。
なお北条がハッスルして上杉追い出しちゃったから・・・。

7440 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:07:34 ID:WJrGbBdA0
>信長早く来て……
信濃落ちて国境接したら即同盟狙いかな?

7441 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:26:06 ID:YY28J8DL0
>屈辱倍返し
どうしよう、目ん玉ギラギラで脳汁ドバドバでてそうなのぶ凛しか浮かんでこない

7442 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:26:40 ID:bcRbsBdZ0
勝手に慢心して勝手に身内をぞんざいに扱ってこれか人ではなく獣に覚醒したか

7443 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:35:46 ID:9dJzrWOh0
ノブ凛この手の相手好きそうよね

7444 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:06:50 ID:jAhXgJQj0
義経「敵は基本族滅なんだよな…」

7445 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:23:05 ID:9T8rZrvn0
この板のどなたかの作品で読んだ気がするのだが越後が米どころになるのは明治以降だっけ?
転生者なら土地改良するかもしれんなw

7446 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:33:03 ID:rQoYMyDm0
明治以降ではないかな
江戸時代になって戦が無くなってコツコツ地道に拡大していく感じ
ただし治水が出来てないので舟で田植えするレベルの湿田で
明治以降近代工法で治水が始まって戦後にやっと乾田になる
ttps://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/P11102.jpg

7447 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:34:18 ID:rQoYMyDm0
wikiの旧国郡別石高の変遷の項目見れば地道に石高上げて行ってるのが判るよ

7448 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:44:54 ID:zaFGngLq0
新潟とかの干拓事業自体は江戸時代から計画はされてたけど
かの田沼さんの時代なんで、田沼さんが没落して、計画もポシャッたんだっけ?

7449 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:53:40 ID:rQoYMyDm0
田沼の失脚でポシャったのは印旛沼の干拓では?
新潟は何処かの藩の領地だから幕府関係無いでしょ

7450 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:13:27 ID:73DOWWLd0
明治になって強権振るえる中央集権政府が出来たから
各地に効率的なダムや溜め池が建設出来るようになってからやね

7451 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:21:22 ID:tRBWT1VW0
本格的に出来るようになったのは戦後からなんかなあ

7452 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:25:59 ID:x9uK5rsH0
Wikiの「大河津分水」の項によると、

>享保年間に三島郡寺泊(現・長岡市)の豪商、本間屋数右衛門らが江戸幕府に対し分水建設を請願したが、許可されなかった[5]。
>1842年(天保13年)には幕府も測量調査を実施したが[6]、莫大な費用及び周辺集落の反対により起工には至らなかった。

とあるので、民間から幕府に請願しとるね。

7453 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 01:16:32 ID:hnFHipB/0
もうちょっとネタを散りばめて
対話形式で読みやすい話のほうが良かったかなあと思いつつ
自分説明下手だなあと投下して思いました
自分のハマってるもののオススメとかほんとへたっぴと友人によく言われます・・・

7454 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 05:44:22 ID:xnn2NEat0
詳しく知ってることでも他人に説明するとなると難しいよね
こないだここで一向宗の解説してくれた人いたけどあれはするっと理解できて上手かった

7455 :大隅 ★:2024/09/13(金) 06:01:11 ID:osumi
特定作品の解説をするならば説明担当とその作品のキャラで対話させるのが一番かなぁ。
自スレでたまに解説系の投下するけど、「読者の予備知識は0かそれに近い」って前提で考えてる。
細部の正確性に拘るよりは大筋で間違わないように注意してはいる(´・ω `)

7456 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 06:29:01 ID:MwAw7eil0
信長甘党なの利用して淡海では主人公がガンガン織田に砂糖売りまくって北条と決戦中に信長糖尿病で死んじゃうんだよなあ
主人公と信長は終始同盟関係で一回も戦ってない。
完全犯罪乙。

7457 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 06:46:07 ID:oFtX0WNH0
同盟者の要求に応えてただけなんだよなw
利用するつもりは全く無く、なんなら対話できなかったことを惜しんでいる
なお実績

7458 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 07:14:24 ID:MwAw7eil0
妙高付近に土地持ってた国人の出だったってとこかな
でないと三男か四男で側室の子とは言え大名の子の側仕えにはされてないか

7459 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 07:42:18 ID:J1ccRZhz0
お砂糖や酒贈ったらもっとちょーだいって返事きたから贈っただけなんだよなあ

7460 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:53:05 ID:xnn2NEat0
まあ不摂生で死ぬのは当人の責任だからな
酒と塩で死んだ謙信と同じ

7461 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:58:27 ID:xnn2NEat0
>>7454
寺の許可を貰わなくても一向宗の門徒になれる⇒門徒になれば地元の寺社に税を払わなくていい
この図式は目にウロコだった
こういうのって当時の宗教観と社会事情の両面から捉えないと分からないよね

7462 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:59:38 ID:+wPXf9Lr0
妙高付近に地盤あるなら、北信濃まで織田が進出して来たら交渉役は小島やる夫がやるかも知れないんだよなあ
出会った半兵衛ちゃんの反応が

7463 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 09:03:18 ID:G4OxPNsk0
あとがきみたいな一人語りより、
やる夫スレなんだからその作品かそれに近いAA使って小話作るのがいいかなって

7464 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 13:05:45 ID:7BHQ0Zow0
ノッブに砂糖贈ったらお代わり要請が来たので
上杉の酒のお代わりで慣れてたので贈ってたら死んだ!!  どうして・・・・

7465 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 14:14:53 ID:73DOWWLd0
甜菜は18世紀にドイツで、まあIPSあるし
肝臓もIPSで強化されてたり、再生医療用のクローニング肝臓があるかもしれない

7466 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 14:29:16 ID:UCd56B+R0
織田は女武将ばっかだから(上杉もだけど)砂糖外交すれば合法的に弱体化出来るな

7467 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:22:50 ID:xnn2NEat0
若返りが可能な時点で大抵の事はそれよりも難易度が低いからな

7468 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:25:34 ID:INgaKPqJ0
ところでIS作者が最終巻書きませんとエタ宣言したらしいな

7469 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:32:30 ID:J1ccRZhz0
少し前に話題に出てましたな
むしろまだ書かせてもらえると思ってたのか

7470 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:09:07 ID:INgaKPqJ0
実力はきっぱり無いのに絵師のキャラデザで半端に売れてしまった作家の末路か……

7471 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:12:31 ID:xnn2NEat0
まあガルパンやストパンみたいなナンセンスの面白さとかですらなくただただチープで雑ななろう最低系のごった煮だったからなあ

7472 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:53:34 ID:pxrBL38T0
小島やる夫は女の武将や領主がいっぱいなの不思議に思ってない。かつ織田がバグって長門がいるの不思議がってるって言う事は
斯波やる夫がいないこの世界の未来から来たってことかな?
斯波やる夫のこと小島やる夫はどう思ってるんだろ?
偶然の同名か
影武者の毛利秀頼が斯波当主で名も斯波秀頼だと思ってるか?

7473 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:33:25 ID:INgaKPqJ0
ぶっちゃけ元日本人なら女武将だらけの戦国でも「ああそういうことね」で受け容れそうな気がする

7474 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:36:24 ID:6QfV5mSX0
>>7461
間違ってるぞ。税が掛るのは「人」ではなく「土地」。信仰するだけなら税なんてかからないよ。某磔教とは違うの。
当時の寺社は寺社領を持ってて、税を取れるのはその寺社領だけ。勝手な税の徴収なんて、領主が認めるわけないでしょ?
寺社の領地だから、信仰を理由に税をはらいませ〜んなんて通じない。

7475 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:36:29 ID:xnn2NEat0
小島やる夫もなんかそれなりに強いみたいだけど前世で何かやっていたのかただのチートなのかそれとも鬼小島ボディが優秀なのか

7476 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:38:59 ID:6QfV5mSX0
>>7461
一向宗の門徒(正しくは本願寺派門徒)が加賀で急速に増えたのは、加賀で蓮如が頑張ったからだよ。彼は教え方が巧かった。非常に。
民衆が平等に教えを聴き団結できる場を提供し、親鸞の教えを安易な言葉で伝えることで、急速に信者を増やしていったんだ。
他の宗派を駆逐する勢いで。

7477 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:46:08 ID:x9uK5rsH0
「信ズル者は救われるズリ!」

7478 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:16:25 ID:jwHsSOSX0
「駆除」は戦力的には不可能じゃ
ないだろうけど変な横槍来そうだな…。

7479 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:17:24 ID:tRBWT1VW0
迎撃場所にも気をつけないと四方八方に散らばって収集つかなくなりそうで怖い

7480 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:17:48 ID:KL9hlXQu0
帰蝶さんも加賀にいて実は子もいたりして
のぶりんの子かやる夫の子か…

7481 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 19:35:08 ID:thunder_bird
未来人がDNA検査したら家系図大混乱スマッシュオーバーフローズや

7482 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:53:30 ID:stJWc6nd0
2Dの家系図が3Dになって、更に4Dになるとか?

7483 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:58:59 ID:9pZx6NHC0
「提督は三次元カテイイタが好きなくせに技術は拙劣でこの二年間誰と勝負しても勝ったことがありません。シャルロット・フィリスにも負けてました」

7484 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:00:21 ID:G81T398o0
今のところ血縁関係にある連中が結婚はしてないから、やる夫を中心にした2Dの家系図で終わるレベルだな
このあと、やる夫の子供同士で子供作ると、3Dになるかもしれんがww

7485 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:16:45 ID:fi2mUHXJ0
足利義昭は朝敵確定かな?

7486 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:18:44 ID:7BHQ0Zow0
>>7477
一心専ズリ門徒が混じってるぞ!裏切り者だ!出会え出会え〜!!

7487 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:34:46 ID:INgaKPqJ0
>>7474
寺社領の税とその土地の門徒に求める喜捨は別物だよ
平たく言うと喜捨は葬式代を一生かけて払い続けるようなもの
もちろん税というお題目じゃないけど事実上の税
たぶん君が想定しているのは大きな寺や本山でおらが村の寺なんかだと寺社領なんてのは敷地内にある畑くらいで坊さんの生活費は村人の負担だったんだよ
その畑を耕すのも喜捨の一端だったりするしね

7488 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:35:28 ID:JUPcFr190
前回までのやらかしあってちゃんと監視せず平手じいさんみたいに腹切ったり汚名覚悟でチェストしてない時点でなぁ・・・

7489 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:35:59 ID:HccfmGZJ0
義昭公。あなたのおじいちゃん(この世界ではばあちゃんかも)のそのまたおじいちゃんも僧侶出身で比叡山焼いたんやで?

7490 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:41:09 ID:tRBWT1VW0
いろんな義昭が居たがまだ底があったとはw

7491 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:16 ID:G81T398o0
寺社への異常な信頼感というか信仰心ってのは、初めてのパターンだわな
マリーメイアは身の程知らずではあるが、自分で陣頭たったり戦力考えたりはしてたから、無能ではあるがちゃんと武士してたのに

7492 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:18 ID:xnn2NEat0
みんな御馴染の本願寺とか叡山とかは門前町含めた寺領のあがりでやっていけるんだろうけど日本むかしばなしに出て来るような村の和尚さんとか明らかに領地とか持ってないもんね
百姓が朝から晩まで働いても食うや食わずの時代なのに日々のお勤めを熟す片手間に畑を耕して自分どころか小僧さんまで食わせて行けるわけがないんでやっぱり何らかの収入源があるって事に
寺以外に領地も無いのに入って来る収入っていうと……ね

7493 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:30 ID:JUPcFr190
斜め上はまだ理解できる範囲だったんやなって
マリーメイア・クシュリナーダの方はまだ途中だからわからんけどかなり嫉妬に狂ってた方だし

7494 :土方 ★:2024/09/13(金) 20:47:12 ID:zuri
>>7477
そうだよ(迫真)

7495 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:48:27 ID:JUPcFr190
>>7941そんなのはないだろただ言うこと聞く駒がそれだっただけで
意に沿わないことしたらまた蹴っ飛ばして別の駒探すぞ

7496 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:50:44 ID:uUwfAZ1T0
本スレ末席の意味を理解せずブチ切れてるのが数人いて震える…
どうしてこうなった…

7497 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:51:32 ID:x9uK5rsH0
>>7486
>>7494

7498 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:52:47 ID:oFtX0WNH0
意味を知らないから末=後ろと取ったんでしょうけどねw

7499 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:53:32 ID:V/d+Cxl20
信濃遠征軍はいっそ上杉に土下座して領内通らせてもらい背後から加賀強襲とかな
出来れば上杉とも同盟組めれば

7500 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:54:12 ID:7BHQ0Zow0
>>7494
ドーラ&湯婆婆&荒れ地の魔女:ふふん、信じてるんだね?極楽に逝かせてやろうじゃないか!   ニチャァァアア

7501 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:54:14 ID:stJWc6nd0
つまり今回の上様は「武士としてよりも坊主の面が強すぎた」上様だったんだ。
中途半端に武士&将軍要素もあるから
「自身の発展の為に他者をたき付けて争わせ、共倒れになった所を漁夫の利を得る気マンマン」なんだ。
そして坊主であるから信仰に対しての考えも武士視点から見て無いw

7502 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:55:41 ID:CCLauAz30
むしろ上杉側が好機とみて同盟して加勢で背後から加賀強襲は十二分にあり得る気が

7503 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:56:04 ID:G81T398o0
ただ征夷大将軍のいる勢力を朝敵扱いするのって朝廷にとっては悪い前例しかないんだよなあ
承久の乱と大内義興で、あと尊氏も範囲に入るか?

7504 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:58:51 ID:xnn2NEat0
>>7501
坊主は坊主でも戦国の坊主だもんな

7505 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:01:28 ID:wZwc+Nr40
>>7498
万が一、意味が仮に正しかったとしても
そんなヤツ後ろに置くわけないのにねぇ
しかも明智だぞ(メタ視線

7506 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:02:57 ID:INgaKPqJ0
浅井と朝倉が揃って織田にゲザる話は初めて読んだわ

7507 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:04:52 ID:uUwfAZ1T0
敵の敵は味方ってはっきりわかんだね(違

7508 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:12:59 ID:xnn2NEat0
そりゃ京の都は寺同士の争いと暴走で何度も何度も焼かれてるんだから帝だってブチギレますよ

7509 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:14:38 ID:Anp2FrzB0
この流れでワンチャン御旗背負わされる可能性ある影武者胃が溶けそう

7510 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:14:45 ID:6jaRTr0X0
朝倉からしてみたら、イナゴを討伐したら首でもなんでも献上するからボスケテだろうなぁなどと

7511 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:19:39 ID:INgaKPqJ0
浅井も朝倉もこのタイミングで臣従すればそのまま友軍の立場で参加できて滞りなく織田の版図に入れそうだからむしろ助かったのかも知れない
今回の件が無ければいずれは戦で潰されていただろうし

7512 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:23:54 ID:stJWc6nd0
>>7509
後年、「我武衛也」の旗が許されて顔面土気色になってる影武者さんがいそうw

7513 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:26:07 ID:wo8+IwTf0
藤吉郎はなー
これ絶対斯波と織田のどっちが天下人なのかの問題になるもんな
やりたくもありやりたくもないのぶりんとの決戦やらんとならんかもしらん
なお、やる夫に蹂躙されて土下座させられるかもで萌えるのぶりん

7514 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:30:13 ID:CCLauAz30
やる夫に下剋上されて蹂躙される…こんなカイカン知らないなんて勿体無い!

7515 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:31:52 ID:INgaKPqJ0
ぶっちゃけみお吉が豊臣の天下を望んだとしてもやる夫が許さないと思う
子世代孫世代になったらわからんけど

7516 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:33:19 ID:JUPcFr190
>>7513そういうことさせないために神棚にしまったんから大丈夫でしょ

7517 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:52:33 ID:rIGPFq6w0
最近の合いの手なんか様子が違うなと思っていたが今日のはマジだったな
ヘイト叩きって需要も否定はしないけどさ

7518 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:57:00 ID:G81T398o0
藤吉郎はやる夫が朝廷直轄になるのを嫌がってるんじゃないかなあ
朝廷の都合よくつかわれる戦力となって、都合が悪くなったら生贄になるわけだし

7519 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 21:59:26 ID:thunder_bird
錦の御旗と言えば聞こえはいいけど
勝つ算段ついてない状況だと絶対に逃げられない&外せない呪いのアイテムなのでは……?

7520 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:01:38 ID:Bb4RZATl0
マリーメイア義昭ってどんな話のやつだったっけ
AA1枚でいつもピリピリイライラしてたのは覚えてるんだけど

7521 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:03:04 ID:CCLauAz30
>>7519
だから ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/1166
>吐いた唾呑ませへんぞ
でしょうね


7522 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:03:27 ID:G81T398o0
>>7520
天下人クライシスね
やる夫がシックス信長の弟になってるやつ

7523 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:03:38 ID:xhzkyVc70
「じゃあさ、その後で朝廷も叩くかい?みお吉さん」


こんなこと言ってたのにエウーゴにもカラバにも参加していなかったカイさん…

7524 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:07:50 ID:QtYPyr380
征夷大将軍自体令外官なのだから、やる夫には新たな職が当てられるかな
従三位で征討大将軍とかw
義昭も還俗前は無位無官だったのだから、斯波家当主のやる夫を任官してもおかしくないよねw

7525 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:08:40 ID:Bb4RZATl0
>>7522
感謝

7526 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:09:09 ID:fT8SEcHf0
今回の義昭って本当の意味で死ぬような目にあったことないよな

7527 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:11:35 ID:G81T398o0
義輝が殺されてるのに、自分は絶対うまくいく、殺されたりしないって思考になるのが理解しがたい

7528 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:20:16 ID:+fjV6Igt0
つまり「自分は天に愛されてる存在なので、自分が何をやっても許されるし、周りは皆自分にひれ伏すのが当然!」
って思考なんだろう。
だもんで不手際があれば全て人のせい。

まあ、誰も居なくなったしょうぐん()の御座所で、
一人寂しく将軍猫でもしてれば良いと思います。

7529 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:30:59 ID:QtYPyr380
確認
斯波軍(with織田家中)が一向宗の蝗を殲滅した後、返す刀で呼び込んだ公方wを討ち取ってもどこからも異論は出ない、という認識で間違いない?

7530 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:36:21 ID:bCZCdLSm0
討ち取りはともかく、首根っこ掴んでかしこきお人の前で「で?(全方位から殺意の籠った目)」ってさせてからの判断だから。

斯波に一揆軍の始末はさせるにしてもね。
現役将軍を即処断というのも朝廷の外聞がね?

7531 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:38:18 ID:G81T398o0
>>7529
将軍打ち取りをするには、朝廷が将軍位取り上げるくらいしないと、朝廷の権威に傷がつくから無理じゃないかな

7532 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:41:25 ID:tRBWT1VW0
首が取れる病気になったんで退任でいいんでは

7533 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 22:42:32 ID:thunder_bird
今回の朝廷はちょっと短慮性急かつ超ド級の嫌がらせじゃないの
一歩間違えれば畿内大混乱しそうだけど

7534 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:43:29 ID:x9uK5rsH0
>>7531
先代の義輝が討ち取られて、朝廷の権威が下がったって話は聞いたことないし、大丈夫じゃね

7535 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:48:57 ID:G81T398o0
>>7534
義輝の場合は幕府内の内ゲバの結果で、朝廷が錦旗与えて自分が任命した将軍を討たせるのとはわけが違う

7536 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 23:15:16 ID:PoLMqU370
>>7533
先に喧嘩売って来たのは寺&幕府(346)だからしゃーない
応仁の乱程度で済めば恩の字の公称10万のイナゴの群れが来るんやぞ
本願寺はそんな話一切聞いて無いんですけど!?って宇宙猫してそうだけども

7537 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 23:16:26 ID:7BHQ0Zow0
旭将軍以上にヤベーのが10万こっちに向かってますって報告受けたらそりゃオコでしょ

7538 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 23:24:00 ID:oUni/c620
ちなみに斯波の旗は足利と同じ二つ引(分家だから当たり前)

これが戦場にwith錦旗で出たら、一揆連中や他の大名にはどんな風に思われるか

7539 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 00:12:46 ID:lOoPOtqq0
>>7534
というか討ち取る必要もないやろ
捕縛して朝廷に引き渡せばええ
沙汰を下してもらう形で十分やろ

7540 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 00:32:14 ID:cIx6Av1K0
今回の話で確実に言える事としてはやる夫を仏敵指定した本願寺の破滅が確定した事か。
加賀の事は関係ないとシラを切る事は不可能だろうし、やる夫が御旗を持つことの意味を理解できる頭(顕如は)あると思うし。
生き残ろうとするならやる夫に織田だけでなく朝廷すら自分達で潰さないと駄目な状況になるかと


7541 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 01:42:06 ID:nICjJq9l0
やる夫を仏敵認定した本願寺とやる夫に錦旗を預けた朝廷で間接的に敵対したわけよね

7542 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 05:16:14 ID:jP/5eoWk0
三条「え、あのワイの娘…」

ちな夫婦仲めっちゃ良かったらしい

いくとせもちぎりかわらぬ七夕の、けふまちへたるあふせなるらん  顕如
いくとせのかはらぬ物を七夕の、けふめづらしきあうせなるらん  如春尼

結婚31年目でこれ

7543 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 07:45:23 ID:SeK4hn3F0
錦旗貰って敵蹴散らして返す刀で幕府に凸したら
『尊氏の再来』だな(逃げ若感)
やったね義昭!因果応報だよ!()

7544 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:01:10 ID:H24M12uK0
あの公方が旗を偽物扱いして鉄砲で撃つとかしたら
いつかの座主斬り白饅頭がいかにトンデモな事したかよく理解出来そうだ・・・

7545 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:07:08 ID:pkxj72220
>>7540
顕如にあると思うかね?本当に?
理解してても「じゃあやめます」はすでに無理な段階にあるし、
身一つで姿消して逃げるのも無理よ?

7546 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:08:30 ID:KIkTnEXk0
公方「……あの旗は錦の御旗ではない。私がそう判断した」
で見ないふりして押し切ってくる可能性も

7547 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:13:26 ID:OeukhOlG0
実際、一向衆は弱い
防衛、武士側が団結してない、数で圧倒的に勝ってる、奇襲した以外だと勝ててない
大坂だと地侍や傭兵が多数混じってるから普通に戦っても強いんだが

7548 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:18:26 ID:pkxj72220
そもそも九頭龍川越えられるんかって問題が。>一向宗

7549 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:41:11 ID:RGvNMIAw0
>>7545
ワンチャン嫁さん経由で朝廷に土下座るのもあり得なくはない
まあそれでも相応以上に禊しなきゃならんだろうから、選べない選択肢だろうけど

7550 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:54:30 ID:Q2LkpKYH0
かしこきどころ「一揆軍率いてるの弾正忠の甥っ子だって?それ呼んだ義昭連れて来たのも弾正だよね?」

あれ…元凶全部のぶりん…?

7551 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:57:23 ID:uIwZSqdS0
>>7550
だから主筋に御旗やるから自分のケツは自分で拭けって事でしょ

7552 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:03:41 ID:Q2LkpKYH0
史実もそうだが、情が深いせいか結構中途半端なとこあるよな
龍興も殺したくないなら寺にでも入れて一生飼い殺しすべき。
義昭も旧幕臣は一切入れず織田家臣だけで周囲固めて手紙なんぞ一切出せない。女と酒だけ与えて情報一切与えない生活させればよかった。
まあそれが出来ない性格なんだろうけど。

7553 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:16:43 ID:KIkTnEXk0
キチ法師「お、俺は彼女のためを思って……あれ?」
ムライ「困ったものだ」

7554 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:35:30 ID:6JSp5yec0
>>7487
事実上とか言いだしたら、もう何でもありだね。


7555 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:38:08 ID:iAiD+XqW0
そういう建前の上っ面だけをチョメチョメして生きてきたのが足利、室町幕府な訳だ。

7556 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 10:10:27 ID:VWWU8foH0
37564で浄土

7557 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 10:34:16 ID:vcmzKpn/0
>>7554
もうただのイチャモンになってて草
だが梅座としては実に正しいのでいいぞもっとやれ

7558 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 10:58:19 ID:PXZBJM420
仮に義昭の理想通り信長排除できたとして
その後一向宗や寺社勢力が自分の言う事聞いてくれるとでも思ってるのだろうか?
権威は後ろ盾あってこそだぞ

7559 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:01:54 ID:lOoPOtqq0
というか錦の御旗が出た時点で寺社勢力の結構数も平伏・協力せざるを得ないと思うんだ…
避難所でも誰か書いてたけど比叡山のトップとか現天皇の異母弟やし

唯一後に引けなくなってるのはやる夫を仏敵扱いした本願寺やね

7560 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:24:32 ID:NvdTIqBv0
石山本願寺が越前一向宗に命令書送って留まるなら監督責任
命令無視したら別の宗派だから知らんと切り捨てて
朝廷に土下座って仏敵の件も朝廷経由で仲介してワビ入れるとかで何とか宗派だけは残るんじゃね
ただ詫びの入れ方で、さらに出家する訳に行かんしw

7561 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:35:46 ID:Wh7UBTu+0
海外追放だな
数百年後、大陸でヨーロッパでアメリカ大陸で南無阿弥陀仏の合唱で民衆暴動が

7562 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:51:36 ID:H9Rbt6Ej0
そもそも石山本願寺、過去に(史実)石山本願寺の命令で一揆起こさせた事普通にあるんで
本願寺が仏敵認定してる斯波やる夫(とその家臣織田)を潰すために将軍の命で上洛してきた加賀一向宗に対して
「あっしらは関わりのねぇことです」は利かねぇよなって

7563 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:10:26 ID:gcKo5L/C0
もう本願寺が生き残るには将軍様の命令通りにしただけなんですー王法為本なんですーと全ての責任を常務に投げつけるしかないな

7564 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:12:37 ID:04ELK0nr0
この世から出家したいなら即身仏になれば良いのに…

7565 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:29:11 ID:lOoPOtqq0
>>7562
三河一向一揆も「ウチのバックにはあの石山さんがついとるんやぞ!!」をやってたからなぁ…
なお援軍は来なかった模様

7566 ::2024/09/14(土) 12:36:40 ID:shHR8kvB0
おどり念仏なら海外に(´・ω・`)あれ?あれどっちが先だ

7567 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:44:22 ID:NvdTIqBv0
インド人今でも踊ってるから当時も踊ってそうな気もするが
日本の大乗仏教で皆踊るのと小乗仏教で僧侶のみだとどうなんだろとも思う

7568 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:46:21 ID:04ELK0nr0
えぇ!?最後はノッブ凛が常務と敦盛ダンス対決で決着付けるって!?

7569 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 13:24:55 ID:gcKo5L/C0
インド人が感情の発露として踊り出すのは紀元前からある習慣らしいからな
ブッダの弟子が感極まるあまりメチャクチャに踊り始めて周りがビックリしたという逸話があるし
そもそもシヴァのアバターラに舞踏王があるくらいだしね

7570 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 13:27:13 ID:8JzFD2490
実際にそうだしなあw<将軍の指示に従った

7571 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:11:46 ID:NJH2YvU70
錦の御旗を用いる権利は朝廷から綸旨された足利だけの権利だったのだからそれを破って斯波に渡された。
って意味はデカ過ぎるなあ。

7572 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:14:33 ID:EzhiZ0tt0
上杉は関東管領だから幕府に与する可能性が出てきたが、
小島弥る夫がどう止めるかな?
「それはそれとして一向宗絶許なので加賀にカチコミします」でもありだが。

7573 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:17:55 ID:NJH2YvU70
そもそも今回の上杉関東に攻め入ってなさそう?
関東いらんもならならなんで上杉の養子なったんやとか訴えられてそう

7574 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:28:10 ID:zI6lb7RN0
征夷大将軍弥る夫
関東管領弥る夫
奥州探題弥る夫
九州探題弥る夫

最低あと2人増えそうw
奥州は伊達か最上かはたまた奥州の斯波か?
九州は誰だw

7575 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 15:06:59 ID:04ELK0nr0
〇〇人のやる夫を集めれば天下統一出来るってとかで全国各地のやる夫を巡って戦国大名が合戦する展開とか想像した

7576 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 15:28:13 ID:j/QwOtCE0
ガタイのいいやる夫
空中戦が得意なやる夫
傭兵だったやる夫
シマシマなやる夫
不死鳥なやる夫

最後のは関東のおださんか

7577 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:07:56 ID:Gf97ZL+E0
奥州にやる夫が降臨したらまず東北ルールをどうぶち破って統一してくかってなるな。

九州?
大友を宗教キチにしなけりゃなんとかなるだろ(適当)

7578 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:24:22 ID:vcmzKpn/0
>>7570
将軍は武家の棟梁であって寺社は配下じゃないから単なる共犯者なんだゾ
主犯は将軍で本願寺は従犯だと主張することはできるが

7579 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:36:25 ID:nnvI60Pq0
顕如「どうかしてたの!将軍に騙されてたの!だからノーカン!」

比叡山じゃなくて石山を焼くのは女々か?

7580 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:42:42 ID:o3lEgSKn0
>>7559
室町幕府は半ば公武合体政権なんだけど全然制御できてないで
あとまあ、浄土は朝廷からは比較的遠いので…



7581 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:59:22 ID:GMpO5brl0
おめかしして全身大鎧を纏ったやる夫とか想像してた

7582 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:07:57 ID:yO6B7DCv0
影武者がいるから主砲やる夫が高所から石投げ続けるだけでも勝てそうな気はするw

7583 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:09:03 ID:RGvNMIAw0
なんというか間違いなく優遇されてるのに可哀そうって思えるジェリド…w

7584 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:09:28 ID:iLBI7B7t0
マシンハヤブサみたいな事言ってしまったから影武者は継続です

7585 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:10:54 ID:RGvNMIAw0
>>7582
流石に無理じゃないかな、無双よろしく自分が無双してる以外の前線が食い破られたら話にならんし
無双4の猛将伝とか酷かったからな…すげえ勢いで味方が溶ける…

7586 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:19:53 ID:csy0v3ht0
北朝も室町幕府も直義が兄貴急かして成立させたやつだもんな >公武合体政権

7587 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:22:09 ID:/hNa688O0
さて将軍()にツケを払わせる・・・のは無理だろうけどケジメぐらいはつけれるといいが

7588 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:37:31 ID:H24M12uK0
腐敗した宗教団体を遠慮抜きでお掃除させてくれるんだから
むしろ有能な協力者だろ将軍は(棒読み

7589 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:39:34 ID:qOFBinSh0
そーいや武田は小島やる夫と戦ってたのに斯波やる夫見てもそっくりさん認定しなかったなあ
小島の方は全身プレートアーマーだったか
AAの都合だけで外見は実は違う
あと謙信と同世代だから年齢差も

7590 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:44:22 ID:gcKo5L/C0
朝倉・浅井を匿っただけの比叡山を焼いたから史実ノッブは悪評マシマシだったけど今作では比叡山の方から兵を出して返討ちになっているのでのぶりんの評価もだいぶ違うだろうな

7591 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:44:23 ID:8JzFD2490
よし、二条城にMK82弾頭発射

7592 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:45:28 ID:iZy/mThO0
銀英伝なら負け確になったら相手は大体ワイングビーとかするんだけどね。
戦国だからなぁ・・・>責任の取り方

少なくとも織田が将軍捕らえて腹召せって迫るのは論外ね。

朝廷が自身のケジメとして将軍に切腹申しつけるならまだマシ。
織田に丸投げ→織田の場合は精々京都追放が限界なのて柄幕府爆誕は避けられんかも。

7593 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:45:36 ID:gcKo5L/C0
>>7589
フィルターOffしたらそれぞれ別人という可能性もあるぞ

7594 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:46:39 ID:qOFBinSh0
多分史実通りかしこきどこの弟さん(妹さんかも)御所に軟禁状態かも

7595 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:51:06 ID:vcmzKpn/0
つーか今回の織田は国力だけでなく味方も多いよな
ヤッスに不義理をかましてないとか先代武衛やその一族が協力してくれるとか実弟と義弟を殺してないとかやる夫のおかげでノッブの心が丸くなった結果かも知れん

7596 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:57:05 ID:uIwZSqdS0
四国の空海上人、近江坂本の武衛上人w

7597 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:59:40 ID:IlTqIM0K0
伝承だと鬼小島は山県と一騎打ちしてるが、歴史知識チートの小島やる夫は史実通りに第四次川中島やったら双方大被害の痛み分けって知ってるから同じ展開にはさせてないかも?
だからヴィータもはやてさんも噂では聞いたけど小島とは会ってない可能性


7598 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:19:16 ID:bNfhI/0g0
そもそも妻女山に布陣させんて
妻女山って海津城(松代城)の南の武田領内にあるし

7599 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:27:14 ID:n9fP91wZ0
ひゃっはーADONISさんの投下だー

7600 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:27:49 ID:B8X8qKmB0
勘助さんも存命の可能性?
眼帯キャラだとチンクさん?

7601 :雷鳥 ★:2024/09/14(土) 18:31:16 ID:thunder_bird
七万の大軍を狭路で迎撃したいのぅ
テルモピュライで武衛と握手!

7602 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:31:57 ID:RHzJ4JSs0
4次がなかったなら信繁や勘助生き残ってそうだし
いないならそのままではないかもしれないけど似たようなことはあったのじゃないかな

7603 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:35:54 ID:B8X8qKmB0
ADONISさんは「押さえてる」時の展開は最高だな。
しかしこのみんなWin-Winの状況が壊れるの確定なんだよなあ。

7604 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:45:04 ID:gcKo5L/C0
奇しくも上杉を巻き込んで皆で加賀一向一揆囲んで叩こうぜ!の構図になってるな
この流れで戦後に織田・上杉・朝倉・浅井が加賀の地を分け合うなりで同盟を組めば武田が一人負けに……

7605 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:55:42 ID:vcmzKpn/0
まあ史実でも一向門徒は統制できなかったからね
逆にあれだけの人数を完全に操れていたならたぶん本願寺は負けなかったよ

7606 :大隅 ★:2024/09/14(土) 18:56:59 ID:osumi
因みに史実だと上杉家は朝倉家と共同で加賀攻めを行う予定が2回あった。
ただ両方とも関東情勢の変化等で上杉家が出陣を見送り朝倉家の単独出兵に終わってしまい戦果をあげられなかった。
このため朝倉家中では上杉家に対する信頼がかなり低下していたとも……(´・ω `)

7607 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:02:56 ID:7YK/hvPF0
鎌倉武士「どうせ略奪されるなら先にやるのは当然では?」

7608 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:19:43 ID:dGeXnUdC0
龍興、美濃追放後に覚醒なんてよく言われてるけど、
実を言うと、そこまで凄い功績はなかったりする
三好三人衆と協力した時は本圀寺の変で先鋒を務めてるが敗北、
野田・福島城の戦いに参加して森可成を戦死に追い込んでるけど
龍興一人の手柄かといわれると、ちと微妙(たぶんここが最大の功績だろうが)
美濃に侵攻する話もあったようだが、これも朝倉が雪で撤退し実現せず、と
どうも企画倒れというか別に悪い策ではないけれど…感が否めない
なんていうか、「成長はしてるけど、結局一流半から二流かな」って感じ
まあ行動力はあるだけ義昭より上と思えるが、
元部下の日根野の方が余程織田を苦しめている気もする

7609 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:22:10 ID:xaB8beNi0
上杉側、やる夫の歴史知識もあって「義昭だめっぽいなぁ」という認識はしていても、まさか自分からイナゴ呼び込むほど暗君だとは想像出来なかったんだろうな

7610 :大隅 ★:2024/09/14(土) 19:22:47 ID:osumi
……竜興って銀英伝で言うとウォルター・アイランズみたいな立場って気もする。
前半生と後半生の違いっていうか、「生きる」事に対する姿勢が明らかに変化してるって意味で(´・ω `)

7611 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:23:13 ID:i6bVW1nY0
>>7603
「移民事業」のサイドストーリーだからねぇ。
つまりあの後・・・。

7612 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:29:06 ID:mI48PECe0
アンネローゼさん。あの手牌なら2・3萬一枚ずつ落としてツモスー聴牌しない?
手出しで落とせば4萬出やすくなるし、河から他家の待ち読みできてるなら6S周り引き入れで手広がる感
たらればでしかないが

7613 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:32:32 ID:0o8wB5Mf0
半兵衛ちゃんたちは急いで美濃近江まで戻るより上杉軍に合流した方がいいと思うけど
じゃあ上杉にメリットあるかって言うとなあ

7614 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:46:57 ID:HmgMq9Xk0
この時空だと一向宗本願寺派は宗派として存続が許されなさそうだw

あと、武衛様を祀る神社とかやる夫の死後近畿に乱立しそうだが、やる夫が最初に賜った瀬戸三か村にある木下やる夫を祀った祠こそが武衛神社の本宮だ、と地元民が大声で主張しそうだなw

7615 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:54:43 ID:tq86tyIJ0
後世の影響は…新選組が屯所を設置する場所が

7616 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:56:38 ID:6ldOis/U0
というか、本願寺は門主が吊るされたら、まず後継者でもめそうだなあ

7617 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:05:34 ID:/hNa688O0
敦賀燃やしたけどイナゴだから補給には影響ないのか本隊が食う前に食っちゃったからやばいのか気になるわ

7618 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:06:46 ID:KIkTnEXk0
東西南北中央本願寺に分裂しそう

7619 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:13:44 ID:HmgMq9Xk0
農民反乱を拠点に天下を取った事例は明の洪武帝くらいしかない。
それも徐達というチートの親友がいたからだしw

7620 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:22:22 ID:HmgMq9Xk0
みお吉が今回の討伐における完璧な兵站を確立した上で余剰を越前の民に『武衛様の温情』と称して施す気がするw
信凛に『内助の功ですから』とどや顔しつつ

7621 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:26:20 ID:/hNa688O0
というか施さないとそのあたりが再起不能な程度にはイナゴだろうからなぁ・・・
朝倉のサイフだけじゃパンクするだろうし

7622 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:44:03 ID:tq86tyIJ0
天下の覇権争い避けるなら信忠と石松丸を結婚させウィリアム3世とメアリ2世のような共同王位見たいな政体にするとか
石松丸くんは男?
IPSに不可能はない!

7623 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:27:54 ID:l2Q1u+vF0
ADONISさん世界は宮城男子の方が結婚率も子作り率も遺伝子提供率も高い。
生まれた子も宮城男子と結婚するか宮城精子で子を産む確率高いから数世代後は宮城系ばっかりになる。
めでたし、と思いきやアレが蔓延する。センダイブラッドが!
非生産階層が大量に発生し生産階層をやたら差別する時代が男友達世界に!

7624 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:28:29 ID:PXZBJM420
今回の織田家って弥る夫のおかげでどれぐらい余裕でたんだろうかねえ?

7625 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:29:32 ID:gcKo5L/C0
女同士で子供が造れるんだから男同士で子供が造れたってええやろ

7626 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:31:52 ID:D8an4JvS0
>>7623
センダイにいないのにそんなのが発動するわけがなかろう。
アレはセンダイにおける得意な環境ゆえになるもんだから。

7627 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:36:38 ID:lNz/rI+O0
>>7607
室町は室町で力をもって寺社や公家等の横領しまくってるからねぇ
例えばミッチーとか、朝廷からこいつどうにかしろよって2回くらいきてる(なお信長は無視した模様

ノッブも尊王家ではあれど、金銭はあげても土地関連になったらとたんにだんまりというねw


7628 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:40:21 ID:tq86tyIJ0
愛歌ちゃんが男友達世界の人間センダイに連れてきて魔法の修行させてたエピがあったやん。
センダイ系の血が入ってるなら魔法の才覚に目覚める子がいても不思議じゃない。
男友達オリジナル世界なら不可能なはず?の単位生殖に成功出来たのは異世界の魔法技術由来?

男友達世界救う(利己的な理由として)つもりで異世界の男連れてきたのにそれがかえって滅びの道歩ませる原因になったとすれば皮肉な話だなあ。

7629 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:40:57 ID:8JzFD2490
朝廷に土地だけあげてもすぐに横領されるんでは

7630 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:01:43 ID:6ldOis/U0
横領されないだけの武力や支配地維持できる武力が朝廷にあったら、京の治安、一銭切りするまでもなく良かったはずだしな

7631 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:07:09 ID:ZhjzCTaX0
300年前倒しで大日本帝国陸海軍の建軍か
大村役は元医師だったからみっちゃんか

7632 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:32:09 ID:HPwkoCJb0
結局武力がないのですぐに周囲に奪われるし、
じゃあ誰かに委託してとなってもその委託先が実効支配してるのになんで何もしてない奴にアガリ取られなあかんねんとそいつに奪われるしで、
平安から鎌倉の武士勃興、荘園横領の歴史の再演になるだけだからね……。

7633 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:50:03 ID:NvdTIqBv0
昭和の出前みたいに、昨日送りましたとか
今出る所ですとか言っといて届かないので催促すると
途中で山賊に襲われました、道が崩れて飲み込まれましたとか言い訳して
結局届かないとかやってたのかなw

7634 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 23:06:05 ID:lNz/rI+O0
>>7630
あれやるのも上洛パフォーマンスやるときだけだからな〜

7635 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 23:28:02 ID:WgBLFBZq0
パワードスーツとしてMSのAA使うのはいいとして
可変式MSとか兵装使用時に変形する必要がある機体を
パワードスーツと言い張るのは無理がある()

7636 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 00:17:23 ID:Lv2MsO5L0
まあ、モスピーダがあるし

7637 :大隅 ★:2024/09/15(日) 00:23:51 ID:osumi
ていうかそんなこと言ったら大抵のMSデザインは人が着込めるものじゃないし……(特に股関節)。

7638 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 00:36:04 ID:Oim+P7N+0
一歩動くたびにナニカが砕ける不気味な音と赤黒い液体が関節部から滴って…

7639 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 00:42:41 ID:w47Lq2ML0
メタスならワンチャン?
バウとか上半身下半身分かれるとかどうするよってなるw

7640 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 02:37:18 ID:J/KzYQTJ0
なんで室町時代の関東がグダグダ揉めたのか、というと>>7632だからな
「京都の室町幕府からの命令を嫌がった関東の武士が、鎌倉公方担いで抵抗した」という


7641 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 05:33:21 ID:Lv2MsO5L0
>>7640
戦国時代の特徴は武士の範囲がどちゃくそ広がった(国人衆)のと、朝廷や幕府が助けてくんないから寺社勢力も同じようなことするようになったことだな
いやまあ、実際幕府は助けようと征伐繰り返してるけどあんまうまくいかないというね

ノッブが囲まれた朝倉征伐もあれ本来は幕府手動で朝廷からは戦勝祈願も実施されちゃんと錦の御旗を立てたものだしねぇ(だから裏切られたのは信長だけじゃない

7642 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 06:06:15 ID:4MiVY2kr0
仮に斯波を将軍にして織田は執権とか管領で実権握るとしても今度は織田も飾りになってその下で、それもまたお飾りになってって感じになる気が

そこら辺徳川幕府上手くやったな
なんだかんだで将軍自身が権力持ってた。
たまに実権ある大老や老中がいてもそれが世襲されたことないし。
例外が田沼親子で

7643 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 06:52:43 ID:0BWTIzYz0
そういやみお吉の姉は出てこないな
旦那の名前が「弥助」だが

現天皇家の御先祖でもある。
あるいはみお吉自身が秀吉と姉の智を合体したキャラかも

7644 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 09:11:25 ID:Hy338dXW0
「日本のエンペラーはヤスケの子孫だった!」

7645 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:10:33 ID:gEB6TR0w0
1/100000位は入ってるでしょ。

7646 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:17:08 ID:svJUS4PF0
3つのやる夫が一つになるんだ

7647 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:25:00 ID:o58HUN+C0
全国に散っている七人のやる夫を見つけ出すと願いが叶う!!

7648 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:27:38 ID:etyE6p2P0
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ

7649 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:30:29 ID:noVIfRYT0
12人のやる夫を12時間以内に倒さないとのぶりんの命が!

7650 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:21:06 ID:PgmsMIyT0
素通りできる宮もあるから12人倒す必要は無いんだ

7651 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:34:15 ID:o58HUN+C0
やる夫を12時間以内に12回逝かせるだって???

7652 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:49:52 ID:/nuxQSVb0
斯波やる夫パワー型だから牡牛座か

「やる夫を(性癖で)負かしたのはあくまでのぶりん一人、あとの三人は別だお。一人二人は面倒だお全員まとめて掛かってこいお!」

ってハーレムプレイを

7653 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:58:43 ID:N+ah8a650
>>7651
「イかせる」ならあり得そうw.

7654 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 12:16:33 ID:o58HUN+C0
??1:極楽にイカせてあげるわ
??2:それは私の役目です
??3:やる夫は私がイカせるの!!
??4:ワタシノモノワタシノモノワタシノモノワタシノモノワタシノモノ・・・・

7655 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 13:06:00 ID:wu2O/RlZ0
衛府の七忍的な七やる夫?

7656 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 13:10:31 ID:IRP+RA3C0
で、でたー!1秒間に11回イった弥る夫だぁ〜!!

7657 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 13:29:10 ID:Sl1YcyWc0
アーム・スレイブ型なら少々大きくてもイケる!(もうパワードスーツじゃない

7658 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 14:22:33 ID:GBi4WE9L0
信忠くんには血の繋がりがない12人のやる夫と言う妹が!
お兄様の日以外の連絡は手紙かメールで

7659 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 15:24:19 ID:aSrKnqFb0
身体のどこかにボール型のアザがあるやる夫超人を9人集めるんだ!

7660 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 15:35:17 ID:ceK/jNO70
やる夫スーパーフェニックス!やる夫ソルジャー!やる夫マリポーサ!やる夫ビッグボディ!

7661 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 15:53:28 ID:KnebvsE10
仁義礼智忠信孝悌の八玉を持つやる夫?

7662 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:03:38 ID:svJUS4PF0
股間に?

7663 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:05:27 ID:CX1aK78C0
しまった!やる夫セブラを入れる前に送信…!おいはず!(セプク)

7664 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:25:38 ID:kcA+SjgH0
介錯しもす!

7665 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:35:12 ID:PgmsMIyT0
>>7659
その場のノリと勢いで改名させられるのは嫌だな

7666 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 17:11:08 ID:FlLcYNQ10
「やる夫シリーズ完成していたの?」

「N2(ノブリン2)機関搭載型を9体全騎投入とは。大げさすぎるな。まさか、ここで起こすつもりか?」

7667 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 17:30:16 ID:sNta3HTr0
>>7610
歴史上の記録を読んでて偶に出て来る、突然謎の覚醒をした人って感じなんだよ
信長が命取らずにわざと稲葉山城から逃がした理由が良く分かる、そりゃあ只の暗君で放置しても何も出来ない子供扱いされても仕方ない

誰だって、あそこからの謎の覚醒は予想できないですよ
予測出来たら慧眼というよりも変人

7668 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 17:39:50 ID:xOu8ncwh0
というか、追放される前の龍興もすっごい無能ってわけじゃないんだよなあ
それなりに信長とやりあってたし、14歳で家督継いだのが致命的なだけで

7669 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:19:10 ID:g5S6sVWj0
史実で5年かかってるからな
竹中にやらかされて権威死んだ辺りでほころんだけど
連年信長とやり合い続けてた辺り結構凄い

7670 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:22:53 ID:46E5sTDC0
半兵衛ちゃんたちは上杉と合流じゃなく普通に帰ったのか
美濃まで戻ればやる夫高速網があるんだからそっちの方が早いよなあ

7671 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:23:35 ID:xOu8ncwh0
半兵衛たちはさすがにまだ信濃全部落としてないんじゃない?

7672 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:24:52 ID:dKe2Nhtp0
急ぎ織田に使者立てないと>上杉

7673 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:26:45 ID:GPZ3KdMXI
皆殺しにするつもりなんだから本隊が戻ってくるのは望むところだよな
織田には先に使者送れさえすればただの挟み撃ちになるし

7674 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:29:17 ID:46E5sTDC0
最後の使者それは
「な、やる夫…」
「呼びましたかお?」
「え、ちゃんとこっちにもいる…?」

7675 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:36:08 ID:35bFt3sU0
挟み撃ちするときってどうやって味方を撃たないようにするんだろう…

7676 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:41:43 ID:WJvd58hG0
そりゃあのぶりんと乳上様にはさんでもらうんよ

7677 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:44:02 ID:xOu8ncwh0
>>7675
完全に包囲する形ではなく、ハの字で双方斜め向きに攻撃すれば、味方に当たらないんじゃない?
逃げ道作っておけば、攻撃より逃亡選ぶから、攻撃もしやすいし

7678 :大隅 ★:2024/09/15(日) 18:44:46 ID:osumi
最大有効射程が100m以下ってレベルだし、反対側の味方まで有効射程に入るようなら旗印とか目視出来てるんで……。

7679 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:50:43 ID:dTFxIfki0
知らぬが仏が目の前に

7680 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:51:05 ID:ZMa0a1K70
長尾氏も後奈良天皇から錦の御旗を賜わってるんだよなあ

7681 :雷鳥 ★:2024/09/15(日) 18:52:45 ID:thunder_bird
そういえば戦国時代の弓兵ってあんま大活躍したイメージないかも
使ってる弓の種類も兵の身分もイマイチわからない

7682 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:54:06 ID:lOrZo18U0
いやほっかむりはダメだろ。
御旗に逆らう気はありません的なおてまみだけは出しとかねーと。

7683 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:55:33 ID:ZtMTmtcj0
>>7681
普通に母衣が現役でしたし火縄銃で目立たなくなっただけで
主力だったんでは


7684 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:55:33 ID:ZMa0a1K70
これは大島光義とか
ソースは胃薬さん
加賀さんがAAだったと

7685 :大隅 ★:2024/09/15(日) 18:55:54 ID:osumi
西洋的な分類で言うなら和弓はコンポジットボウの一種。
元々鎌倉時代の武士が弓騎兵だったように雑兵ではなく武士の装備だった事と訓練に時間がかかる事もあって
専門の弓兵はあまりなかったっぽい、だからこそ訓練が短期間で済む鉄砲があっという間に普及したとも。

7686 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:58:16 ID:AsbWPmQJ0
上杉視点からしたら織田は一向宗と敵対してると言っても一向宗だけを敵としてるか分からんからな…

7687 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:00:32 ID:lOrZo18U0
そういえば今回近衛の御当主様は上杉と仲良くしてないのかな?

7688 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:00:52 ID:bRKJigau0
>>7681
武士階級の嗜みだったのもあって、専門の弓兵が実質おらんのですわね
なので侍連中はだいたい騎兵であり弓兵であり、というかそれ以前に弓騎兵なわけで
ちなみに和弓は現代の分類だとコンポジットボウですの、複合素材弓なので(より厳密には異種素材積層のラミネーテッドボウ)

7689 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:22:28 ID:UYQ+10Zq0
才覚こそ覚醒したけど方向性つうか忍耐がなぁ・・・
恨み晴らしたいなら緻密に計画進めにゃならんのにかなりガバだし
ある意味ボンボンから抜け出せなかったな

7690 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:23:06 ID:hQOuwhBI0
二人のやる夫の邂逅はまだ先なのか
案外このまま出会わないかもか

7691 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:52:47 ID:a35xEvSp0
両者ともにパイプもコネも全くなかったのか

7692 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:54:41 ID:svJUS4PF0
近衛さんドローンを送り込もう

7693 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:55:50 ID:xOu8ncwh0
ここの謙信が史実通り過去に上洛してるなら、その時の伝手を使って公家経由で情報手に入れて非公式な使者出したりすればいいんだが、
今回の謙信ってそこらへんやってるか不明なんだよなあ

7694 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:58:18 ID:RN0+oy2b0
端から見ると謙信がノッブ側に追い込んでることになるか

7695 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:58:23 ID:4nPjUdZ7I
やる夫は上杉が関東管領に代わる大義名分を織田が朝廷からもらってくれないから殴った説じゃないのか
織田と協調して生き残るつもりなら軍神側から使者出して話し合わないと

7696 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:00:43 ID:xOu8ncwh0
本スレでも書いたが、今の織田って宛先に困る相手なのよね
錦旗もらったのは斯波だし

7697 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:02:25 ID:GuJ1qz2b0
連絡つけばサクッと関係改善はできそうだけど
そこまでのハードルが高そうだなぁ

7698 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:02:42 ID:+877IDfD0
読者の神視点ならともかく、相手の出方も状況も解らんし
どんな事でも攻め込まれる名分になりえるのが錦の御旗だ
やぶ蛇回避は正解だと思うが

7699 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:04:54 ID:dKe2Nhtp0
ホントもう上杉は公家衆から都の現状聞かないと交渉も何も全く身動き出来ないわ

7700 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:06:00 ID:4A8P0B460
しかし今回さらっと流されたが
総大将が総大将に討ち取られるとか割とおかしいことやってんな

7701 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:09 ID:ObGBP8FS0
朝倉とは史実でも対一向宗同盟関係だし、北前船での交流もある。
今回で朝倉が織田側に下ったのなら朝倉を交渉役に出来るんでは?

7702 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:21 ID:svJUS4PF0
斯波やる夫って名乗っちゃってるなw
おかしいな武衛様はちゃんと本陣にいらっしゃるのに

7703 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:26 ID:xOu8ncwh0
総大将はジェリド(影武者)だから、アレ(やる夫)は影武者だ、いいね

7704 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:32 ID:WZItGdVo0
だって丸太で飛んで丸太で帰れるヒーローユニットだし…

7705 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:49 ID:QIqpfyGgI
元々謙信殴り倒すための官軍なら引きこもっていても殴りに来るし
戦勝祝いの使者を送ったからと言って逆賊として討伐は無理があるからな

7706 :大隅 ★:2024/09/15(日) 20:13:25 ID:osumi
事情説明のお手紙出すだけで大分違うと思うんだけどね……>上杉
物見が錦の御旗を確認したので織田と万が一の開戦を避ける為撤退しました、って言えば角も立たないだろうし。

7707 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:14:02 ID:svJUS4PF0
とりあえず逃げてきた敦賀商人から公家につてのある京都の商人紹介してもらえば行けるか

7708 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:15:02 ID:S8hdsdVK0
出逢えば土地を整備し農地を作るやる夫と新たな農作物を作るやる夫が合わさり最強に見えるかもしれない

7709 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:17:37 ID:+877IDfD0
妨害行為なんて気は毛頭なくとも、国境付近まで軍勢を進めていることは事実で
織田側がそれを後からでも知ったかどうかすら上杉側からしたら解らないのでは
使者を出したら痛くない腹も探られて藪蛇にならんか

7710 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:19:50 ID:UyWCAKAL0
詳しい方に質問
これだけ醜態をさらした公方に対して、帝が使者を送って辞意をほのめかす、ということは出来ないのだろうか?
個人的には少しでも恥があったら、即座に「丸めて」還俗化しません、と誓うのだけれどw

7711 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:24:03 ID:svJUS4PF0
公方から見たら将軍の命令に従わなかった一向宗が悪いんで将軍はわるくないもん!ってなるだけなので辞意表明はないと思う

7712 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:25:54 ID:Fqdh5flb0
それで将軍が「嫌ですw」と拒否されたら朝廷の権威が下がります
仮に将軍討伐しようとする大名が居たら今度は「将軍殺し」の悪名を敵対者から貼られて滅ぼす大義名分にされる

7713 :大隅 ★:2024/09/15(日) 20:27:00 ID:osumi
ていうか朝廷は征夷大将軍を罷免出来るのでやろうと思えば「お前クビな、次の将軍は武衛にするわ」で終わるという……w

7714 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:29:16 ID:svJUS4PF0
将軍任命に関わったところが巻き添え食うけどコラレタルダメージかな

7715 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:32:09 ID:aDZYfaPD0
コラテラルダメージやな。わざとかもしれんが

7716 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:36:58 ID:YU7ITi3U0
情報収集しようにも敦賀が焼け野原じゃなぁ・・・>上杉

7717 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:39:37 ID:ObGBP8FS0
意外な伝手としては姉小路かなあ?
頼綱の嫁は道三の娘。つまり信長とは相婿。さらに上杉にも服属してる。
ただのぶりんが帰蝶さん捨てた(と思ってる可能性)からまずのぶりんが帰蝶さんに土下座して…。
帰蝶さん龍興くんのとこじゃないならお姉さんのとこにいるんじゃね?

7718 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:46:48 ID:UyWCAKAL0
錦の御旗を掲げた斯波やる夫を新たな令外官である征討大将軍(仮称)に任じ、「以後の天下の安寧の守護を任ず」と帝から勅が下った場合、公方()の立場はどうなるんだろう?

7719 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:50:48 ID:tke3k8Ud0
公方の方を解任しない限りどちらも幕府を開く権利を持ってるから
南北朝時代みたいに今度は幕府が2つ存在する状態になるんじゃないかな?
ただ足利の方は支持する大名が居ないから先細りして終わるだろうけど

7720 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:59:29 ID:g5S6sVWj0
>>7718
かしこき所さんらはそれぐらいの期待してるだろうけど
斯波のやる夫ものぶりんも今そんな事言われても困る…ってなるだろうからなぁ…
なし崩し的に浅井朝倉降したし、後は西の三好や毛利抑えればほぼ天下統一成るけど
現状諸問題(筆頭:斯波と織田の奇妙な主従関係、政府機構の再建)の解決の目途ないし

7721 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:03:12 ID:ObGBP8FS0
いま石山にいるであろう近衛さんに懲罰としてやる夫を猶子にさせて関白にさせるとか
ついでに新しい姓も新設。
豊臣朝臣源関白斯波やる夫で

7722 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:07:10 ID:T+xqzy3r0
斯波=源氏なんだから豊臣新生する意味ないだろw
アレは秀吉だからやらないといけなかったんだからさw

7723 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:08:42 ID:tke3k8Ud0
近衛の猶子にする事で新たな摂関家を創設したけど
藤原の中には入れたくなかったから新たに姓を与えた結果だからねえ

7724 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:30:46 ID:6bLe9Ydo0
ちな大急ぎで上杉撤退したから加賀中に溢れた死体の処理は織田軍が

7725 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:47:56 ID:DGiuzjDX0
同志の作品で上杉の名誉が守られるパターンは実に珍しい

7726 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:50:01 ID:PgmsMIyT0
ぶっちゃけ豊臣を新設するより斯波の看板を使った方が有効だしな
かしこきところの覚えもめでたいし

7727 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:56:20 ID:lOrZo18U0
山科も近衛も大して地方に下向してない時空だから
地方大名はコネがないのだろうか?

7728 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:59:32 ID:pbeLCrhZ0
斯波が将軍で織田が執権とか管領になるのか
斯波と織田を合併させるのか
合体させるとしてどういう体位やプレイスタイルなのかコスチュームは複数プレイはありかなしか

7729 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 22:11:50 ID:4mkrFFxf0
>>7727
山科や近衛みたいなクソデカビッグネームじゃない貴族なら、博多や敦賀やら、地方でも栄えてる土地があれば出稼ぎ的に技術や文化を伝授しに行ってたんじゃなかったっけ?
高い地位にある貴族に頼むのが確実なのは確かだけど、頼める相手は他にもいると思うぞ

織田がどこまで進軍するか不明な以上、万が一にでも衝突しないよう完全撤退して時間稼いでおいて、お手紙や貴族経由で状況確認はその後でも変な話じゃないと思うけどなー

7730 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 22:15:18 ID:xOu8ncwh0
近衛は五摂家だからビッグネームだが、山科は位階的にはクソデカビッグネームってほどじゃないぞ
人脈作りの才能はすごいが

7731 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 23:43:55 ID:sujEI+Ai0
なんせ近所の湯屋で庶民と一緒に入って健康相談に乗ったり薬を上げたりしてるからな

7732 :大隅 ★:2024/09/15(日) 23:49:13 ID:osumi
摂関家(近衛家はココ)>清華家>大臣家>羽林家(山科家はココ)>名家>半家

7733 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 00:40:54 ID:Pvl0FzJW0
山科言継って、貧乏貴族の妾の子が手につけたスキルで人脈作って権大納言(羽林家の家格では出世の頂点)にまで至るあたり、割となろう的なテーマにしてもアリなのが面白い…

7734 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:24:22 ID:Kts62aZi0
斎藤竜興が簡単に退場しましたね、本作の流れでは仕方ないか
でも史実だと、武田信玄が1573年4月に死去した後1573年7月に足利義昭が追放された「槇島城の戦い」と成る
そして7月28日、元亀から天正に改元。そしてその直後の8月に北近江の浅井氏を攻める為に出兵、朝倉も擁護の為に北近江出陣

8月13日に勝ち目が無いとして徹退しようとした朝倉軍を信長が追撃「刀根坂の戦い」ここで竜興も戦死となります
8月20日、六坊賢松寺で追い詰められた朝倉義景は自刃、朝倉氏滅亡。
と言う事で殆ど朝倉氏滅亡寸前まで信長に抵抗してるんだよなあ
前の年に信玄が西上作戦始めた時には信長窮地だったんだから本当に凄いですよ

7735 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:29:56 ID:6YrkorGI0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/1896
戦火を自ら広げに行くような奴は即座に御旗ボッシュート&詰問されるわwww
あくまで朝敵は一向宗や

7736 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:33:13 ID:6YrkorGI0
>>7734
今回出てきた龍興の異名?を調べてると結構面白くて生存説に出てくる名前なんよな

7737 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:56:13 ID:4yAfllHT0
本来なら敦賀を水軍を利用した補給基地として運用する、さらに万一の場合の脱出路として使うはずが部下の不手際でご破算になったんでヤケになったんだろうなあ

7738 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 07:24:51 ID:0TNTvlSd0
実は織田と上杉は親戚
信長→娘五徳→夫信康→母築山御前→叔父義元→息子氏真→嫁早川→父氏康→息子景虎→嫁清円院→母仙桃院→弟(妹)謙信

ほら親戚
両さんと中川家が親戚なのと同じ!

7739 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:20:46 ID:nQnz5h330
どんな暗君でも一応将軍なんで殺すと汚名になっちゃうしねぇ
史実どおり追放かねぇ

7740 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:22:23 ID:Uf+yPWMr0
実質朝敵だからどうなんやろうな史実だとここまでにらまれなかったろうし

7741 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:22:49 ID:wURVI3UB0
言うて事情は違うが殺す価値は無いと追放した奴のせいで痛い目に遭ったばかりだからなぁ

7742 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 19:23:44 ID:thunder_bird
義昭と一緒にいる男の表情がじわじわくる

7743 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:24:49 ID:Uf+yPWMr0
あーたしかに反省しないって意味では同等レベルだろうからな
他の奴らも基本的に耳貸さないだろうが担ぐバカが0ではないだろうし

7744 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:26:37 ID:np8uBZWl0
織田浅井朝倉旧幕臣畏き所…全部が怒り心頭状態というw

7745 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:33:45 ID:nQnz5h330
とうとうやる夫も謁見か?
大丈夫かな

7746 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:35:17 ID:np8uBZWl0
まだやる夫無位無官なんだが拝謁していいの?

7747 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 19:40:07 ID:thunder_bird
お前さっき俺らのこと庭先からチラチラ見てただろ

7748 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:46:29 ID:HGli4C3g0
義昭君の権威の裏書保証って朝廷がこいつは征夷大将軍だから武士に対しての命令権があるよってなってるのに
今回下手すりゃ御所も燃えてたからなぁ

7749 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:49:50 ID:nQnz5h330
さすがに影武者は使えなかったな

7750 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:53:24 ID:HGli4C3g0
影武者君の肛門が限界だったんじゃろ

7751 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:54:55 ID:o96VWmiq0
流石にかしこき所さんに影武者したら影武者君の肛門所か胃が死ぬw

7752 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:57:27 ID:v41X9CJL0
まぁ影武者くんはさいつよ戦力をマークされずに使うための手段だし、御所で使っても意味無いかなって

この世(日本)で一番偉いヤツに顔覚えられちゃったけどw

7753 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:05:34 ID:dPm8hx0Z0
あれ殿中に入るための資格があったんじゃなかったっけ?

7754 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:08:24 ID:np8uBZWl0
だから錦の御旗を与えた総大将だからといって
無位無官の武士が昇殿したのは先ずありえない超特例中の特例w
しかもその上にお声がけさえされるという超異例中の異例www

7755 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 20:09:28 ID:thunder_bird
かつてここまで堂々とお友達料を請求したお公家さんがいただろうか

7756 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:11:06 ID:HGli4C3g0
奈良平安の昔から手続決まり事に抜け道を作るのは朝廷の得意技やで
中臣鎌足は中大兄皇子の靴を拾ったって形で接触したし

7757 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:11:26 ID:a7poZepk0
山科卿は何回もパシンされて擦り切れてしまったんだ
それはもうお友達料を言い繕うことなくそのままお友達料と言ってしまうほどに

7758 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:12:07 ID:X0nCrVv+0
>>7754
さだまさしのセイヤング方式の可能性…
(下人が庭掃除をしてるところで出くわして竜声を賜る的な

7759 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:14:14 ID:c75yFwBy0
五位以上じゃないと昇殿出来ない → 無位無官だけど庭先だからセーフ理論じゃないかな
もしくは記録上は庭先に五位の弾正が家臣と共に控えただけにしたとか
江戸時代だと御所に入るのも官位必要だった筈だけど (だから官位もらった像が居る)

7760 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:16:05 ID:nQnz5h330
これから叙勲して時系列ごまかして、「謁見した時にはもう官位ありました」ってことでつじつま合わせようってことかな

7761 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:16:09 ID:v41X9CJL0
廊下を通りかかった偉い人の独り言を、庭にいる下人が耳にする……みたいな形か

7762 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:17:04 ID:EvFbYB5k0
御庭番が御庭番といわれるのは、庭の世話係なら身分が下でも将軍に会っても問題ないって理由だしなあ

7763 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:17:45 ID:XszJ8eBK0
加賀に御料地を設定しておいて、武衛様の仁徳(土木作業) で空手形が実を伴う,じゃいかんのかねw

7764 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:19:00 ID:v41X9CJL0
(脳裏に浮かぶ「るろ剣」の御庭番衆)

7765 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:19:47 ID:lS+JQvjX0
>武衛を武衛にする
ミリしらで申し訳ないんだけどやる夫ってもう武衛だけど武衛にするってなんぞや
官位持ってるのは義理のトーチャンの方だからこの際やる夫に代替わりさせて名実ともにやる夫=武衛に一本化しようねとかそういう話?

7766 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:20:14 ID:c75yFwBy0
まあ五位の弾正の上司が無位無官でした よりは既に武衛でしたって方が帳尻は合うよな

7767 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:20:31 ID:vPVL7uq30
女でも武将や領主になれて女同士で子供作れて若返る技術がある世界やで?


7768 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:21:33 ID:c75yFwBy0
>>7765
尾張の斯波氏の通称が武衛で
武衛は兵衛府長官の唐名だから
実際に兵衛府長官の官位あげちゃいましょうねって話

7769 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 20:23:05 ID:thunder_bird
この世には武衛が三人いるからね(?)

7770 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:23:23 ID:EvFbYB5k0
>>7765
本名呼ばない文化で斯波本家は代々武衛だったから武衛って呼ばれてるだけで、やる夫は正規の官位の武衛になってないんだ


7771 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:25:05 ID:xyFeg1bw0
左右居るんだから2人はいるんだよな

7772 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:26:50 ID:lS+JQvjX0
つまり今のやる夫は「武衛(のせがれ)」な俗称扱いだけど
今回実際に官位与えて武衛(ほんもの)にするとかそんな感じなんかな
ありがとう

7773 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:26:51 ID:c75yFwBy0
兵衛府長官 = 兵衛督 従四位下相当
兵衛府次官 = 兵衛佐 従五位上相当

7774 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:34:07 ID:ZpqGjlQ60
>>7765
ノッブは織田弾正忠家の当主だから官位官職持ってなくても織田弾正忠って呼ばれるし自称する
同じように斯波武衛家の当主は通称で斯波武衛や武衛様って呼ばれる

なんでこんなやり方してるのかって言うと、一門で分家筋の人間も家の名前変えてなかったりするからややこしいから
斯波さんじゃ奥州の斯波さんなのか本家の斯波さんか分からんじゃろ
左兵衛佐の官職は斯波家歴代当主が代々任じられてるから「斯波武衛家」で、その官職を今回得るための課金

7775 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:36:24 ID:hUtnV1sc0
今回の光秀に対するヘイト高いなw

7776 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:37:45 ID:EvFbYB5k0
だって今回の光秀って幕臣としての責任何も取ってないもの

7777 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:39:09 ID:Uf+yPWMr0
あんなの担ぎ上げそれでもってへんなちゃちゃしか入れてないからな今の所

7778 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:39:53 ID:HGli4C3g0
松永弾正の霜台は弾正(監察みたいな役務)忠の唐名、水戸黄門の黄門は同様に中納言のこと
武衛は兵衛府の唐名なんだが当時の名門武家は先祖の役職をそのまま引き継いでいくので
一種家の別名になっていく、細川家は本家が京兆家、それ以外にも野洲家とかあるで呼び分けている

今のやる夫は養子入りした際に斯波は継いでいるから武衛って呼ばれるが朝廷からの正式の任官はしていない
あと奥州の方の斯波家は奥州管領家が一時の別名

7779 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:43:21 ID:hUtnV1sc0
にしても二条への対処を聞いただけであれだよ ばかすぎるw

7780 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:45:22 ID:XszJ8eBK0
宮廷としては泥まみれになった「征夷大将軍」じゃない新たな官職を斯波に授けて番犬にすると意図なんだろうね<やる夫に御旗

7781 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:45:48 ID:EvFbYB5k0
義銀が慧眼なのって、自分が当事者じゃないからってのが一番大きいよね
人間自分を客観視できる人間って少ないから

7782 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:50:06 ID:58S6W+ae0
>>7777
だがぜかまし服を着た功績を余は忘れてはおらん(小指を立てながら

7783 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:51:29 ID:np8uBZWl0
>寺社勢力への成敗権行使
えっとコレもしかしてもう斯波やる夫の名声と武威で余裕で出来ません?w
石山本願寺といい比叡山興福寺ももう〆てるんだけど?

7784 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:53:24 ID:hUtnV1sc0
やる夫の名使えば石山本願寺はつぶせるてかもう風前の灯火だったような

7785 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:53:58 ID:wURVI3UB0
そーれそーれされるまで百日とあったが、正式な官位を得たタイミングなのかもしれない

7786 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:58:45 ID:XszJ8eBK0
石山に溜め込んである財貨はすべて吐き出してもらって、加賀の復興資金に充てよう。
復興の先頭に立つのは武衛様。 生き神様を見れば加賀民も二度と一向宗に入信しないだろうw

7787 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:05:07 ID:a7poZepk0
>>7782
その分はやる夫ののぶりんコールを奇声扱いした事で消費されちゃったから

7788 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:09:17 ID:McZLJ9MY0
>>7786
それやるなら、上杉と交渉した後の方がいいと思う
軍勢が撤退したとはいえ、大聖寺陥落させたのは上杉だし

7789 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:10:23 ID:Zk7rzxrS0
義銀上洛で勘違いバカがヤラカシそう

7790 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:13:17 ID:dPm8hx0Z0
>>7788
それな
そこから先に初めないと加賀の支配権がはっきりしないんだよな

7791 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:19:36 ID:XszJ8eBK0
次回以降の投稿で同志がその辺に触れてくtれることを期待しよう<加賀の結末

7792 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:25:59 ID:ND4nQimW0
加賀さんがケツをまくる…

7793 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:40:13 ID:XszJ8eBK0
本スレの考察

義昭には、「将軍殺し」のデバフが大きいから自分は殺されないと思っている節があるのかもしれない
一面では正しい。
ただし、それは宮廷が「征夷大将軍」に価値を見出しているという前提
新たなる番犬を見出した宮廷がただ飯食らい以下の駄犬を何時までも飼っているとはお花畑にすぎるw

偏見だが宮廷はやる夫に新たな令外官の『征討大将軍』なり「討逆大将軍』に任じて「征夷大将軍」をただの名誉職に落とすつもりじゃないかと思っている

7794 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:52:53 ID:XszJ8eBK0
>>7793
補足
『征討大将軍』「討逆大将軍』は仮称ねw
征討大将軍は江戸幕末に有栖川宮が賜った『征討大都督』からの連想ですw

7795 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:54:08 ID:Kts62aZi0
>>7762
それでも、お目見え「会ったり会話したり可能で直接主従関係結んでると見なされる」とお目見え以下の区別は普通にあったみたいだよ
御庭番とか門番とかは、公的には下働きの軽輩でしかなく本当は会話しちゃ駄目なはずなんですがね
「お庭でお散歩してる時に殿様が独り言言ってるだけ」という理屈らしい

7796 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:00:37 ID:Kts62aZi0
尾張藩士が書いた日記で鸚鵡籠中記という物があるんだけど、その中にお目見えの苦労話がある
作者はぎりぎりお目見え身分なので、家督相続の手続きを完了するには一度は藩主にお目通りしないといけない
だから、藩主様が出歩きそうな場所で待ち伏せして一声かけて貰おうと何カ月もストーキングしてる話がな
それくらい、主君と直接主従関係結んでるというのは重視されたみたい

7797 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:00:50 ID:dglUEsPz0
権威さえなんとかなればおにーちゃんみたいに殺されずに
調停役として室町幕府の中興者として名を成せるとか
夢見ちゃったんじゃねーの?

7798 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:10:07 ID:vOHNP32o0
イージスのスキュラはMAに変形しないと胸部装甲の下に発射機構が有るからMS状態でスキュラぶっ放したら胸部PS装甲はじけ飛ぶか盛大に自爆するんじゃが?

7799 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:15:56 ID:dglUEsPz0
アクタイオンプロジェクトで再生産ついでに小改良された
ロッソイージスはMS形態でもスキュラ撃てるようになって
さらにフォビドゥンのビーム曲げる機能も搭載されてるぞ。

7800 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:16:32 ID:lS+JQvjX0
スキュラぶっぱする直前に胸だけひょいっと上げればMS形態でも撃てるんじゃないの?
と思わんでもないけど劇中でそんな使われ方せんかったしやっぱ無理なんかなぁ

7801 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:20:17 ID:o96VWmiq0
言ったらなんだが、346将軍は本当に世間と歴史を知らんとしか言えんのがな…
なんで朝廷が寺社征伐権(言ってしまえば寺社の抑え)を武家に明文化してあるのかとか
寺社勢力がどれだけ朝廷と室町幕府と京周辺に被害やら因縁があるのか
分かってたらマジで手を出そうとは思えん話よ

7802 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:34:31 ID:ahVZvtmJ0
〉〉7799
でもそんな注釈は何処にも無かった
何処にも無かったんだロック。
だからその反論はここでおしまいなんだ……

7803 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:53:09 ID:Kts62aZi0
宗教勢力の恐ろしい所は、彼らは自分達で正義の旗印を作ったり認定したりする事なんだよな
オウムの医者の手記なんて読むと分かるけど、彼は本当に「麻原彰晃の神通力を信じてた」し、「人の転生を変えられる」と言う主張を信じてた
つまり、公権力に逆らい処刑される事<<<超えられない壁<<<麻原彰晃を怒らせる事になってた
本気で輪廻転生を信じてて、解脱者だと信じる麻原彰晃に逆らうと次の転生が悪くなると信じてた
だから宗教勢力は怖い訳

1594KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス