随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

938 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:38:41 ID:8JNOfqR40
>>935
報連相はちゃんとしとけってのは今川作品のテンプレになってるから

939 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:38:55 ID:3jp+Wh1M0
ワタルで異世界冒険に憧れたキッズを中学生になったらレイアース世界にごあんなーい(ニチャ)

940 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:41:08 ID:je21JtNe0
>言語さえわからなかった
黄金拍車・・・・・・

941 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:41:13 ID:OM74X6LX0
>>939
姫様殺せば良いんやろ?任しとけ!(畜生)

942 :スキマ産業 ★:2024/04/25(木) 20:42:34 ID:spam
「SNS上で服のセンスをディスられてる」ときの感じがするけど
この服もたいがいでは
ttps://twitter.com/haruharuAniaka/status/1783115711730311338

943 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:42:36 ID:74hyicUHi
>>909
でも純任天堂制作じゃないと駄目って言い出すと、カービィやスマブラや最近のメトロイドとかも全部アウトになるんでは・・・

944 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:47:48 ID:Yt+S0a2Y0
劇場版で神通混が精霊石化していた理由ってなんだったっけ?

945 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:51:40 ID:je21JtNe0
純粋な思いの力とかそんなん じゃけん事件後の欲に塗れた美神には再現できなかった

946 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:52:07 ID:BvQAWzBA0
>>942
これ昨日視聴したけど大笑いしたわw
ざーさんもストレス貯まるんやな

947 :雷鳥 ★:2024/04/25(木) 20:52:22 ID:thunder_bird
Gロボ「報連相と遺言状は確実に」
Gガン「言いたいことは拳で伝える(なおファイター以外には伝わらない」
チェンゲ「ドワォ!!」

948 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 20:54:40 ID:ZKon10F10
チェンゲは「説明しろジジイ!」と言われても誰も説明しないくらい説明がないアニメなんだけど
まあ石川賢原作アニメだからそこは仕方ないかなって

949 :バーニィ ★:2024/04/25(木) 20:56:03 ID:zaku
>>939
「ふたりはさくら色」でトドメを刺すためにシナリオの最初からやり直したよ!(スパロボ脳

950 :すじん ★:2024/04/25(木) 20:58:44 ID:sujin
深夜?なのでコッショリ投下

951 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:02:20 ID:3jp+Wh1M0
チェンゲの竜馬は本来はTVアニメ版に近い好青年だったのに
説明もなくいきなり凶悪犯としてムショにぶち込まれてやさぐれてすっかりケン・イシカワフェイスに…

952 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:18:27 ID:DLMDs/61i
チェンゲは石川賢がとかじゃなく間違いなく今川監督のせいだと思うw
上で雷鳥さんも言ってるけど、あの人のロボ物基本思わせぶりな事だけ言いまくって
大事な事は最後の最後になるまでは言わない、言わせないって作りだからw

953 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:18:54 ID:LJJq1Ijj0
こないだAT-Xで地球が静止する日一挙放送あって久々に「それは無いじゃないですか父さん」を見たが…
うん、やっぱあのシーンは幻夜がむっちゃ不憫やわw

954 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:20:56 ID:vH6a88w70
真マジンガー衝撃Z編も
「お前ちゃんと甲児に教えとけよおらぁん!」っていうラストだったしな
で、衝撃グレート編はまだですか?

955 :雷鳥 ★:2024/04/25(木) 21:22:53 ID:thunder_bird
ゲッターG合体事故は真相解明したと思ったらゲッター艦隊登場→ドワォ!!だし
衝撃Z編も富士山ぶった切られてドワォ!!しちゃったしね
1から10まで説明し切って完結したマジンガーZERO君は優等生

956 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:25:24 ID:jVvUI3so0
>>953 もっとちゃんと伝言しなかった結果 妹殺してやらかした後だからねー
(漫画版で孔明が態とメッセージ再生をあのタイミングまで遅らせたことになってたが
理由が世界中の電気消えればBFの拠点を確定で見つけれるため)

957 :雷鳥 ★:2024/04/25(木) 21:28:01 ID:thunder_bird
そういえば戸田版のGロボ漫画も全く説明してなかったなー…

958 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:31:42 ID:3jp+Wh1M0
バビルにせ…ビッグファイアがスパロボα軍団と戦ってたらどうなってたかは興味あったり

959 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:37:17 ID:aXwTMxN60
ビッグファイア様「テレキネシスでコクピットにいるパイロットの脳あぼんさせるがなにか?」
効率重視っぽいからなあ

960 :雷鳥 ★:2024/04/25(木) 21:38:48 ID:thunder_bird
Gロボ参戦したままだったらαシリーズのシナリオどうなってたのかも気になる

961 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:41:23 ID:DLMDs/61i
元ネタの方は敵認定した相手に容赦ねえからなあ。
ヨミの部下を水責めにしてヨミをおびき出そう!とか主人公のやる事じゃねえw

962 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:46:21 ID:3jp+Wh1M0
十傑衆ですら念力や衝撃波でMSくらいはぶっ壊すんだから
スーパーロボの超必殺技でもエネルギー吸収反射キメてきそう

963 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:47:09 ID:vH6a88w70
Gロボ参戦したままだったら、ビッグファイアがラスボスになってたんじゃないか
って考察はあるな

964 :雷鳥 ★:2024/04/25(木) 21:49:05 ID:thunder_bird
ビッグファイアの代役がガンエデンだけどガンエデンはニルファで倒すし
サルファでゲペル・ガンエデンとケイサル・エフェス、真・龍王機相手にどんな台詞吐くのか見たかったな

965 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:53:32 ID:1Er6xSP40
素晴らしきと衝撃の、どこで差がついたんだろうね?

966 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 21:59:20 ID:jVvUI3so0
>>965 性格の悪さと矜持かな?

967 :最強の七人 ★:2024/04/25(木) 22:00:46 ID:???
>>922
なにげにアレが国産ファンタジー作品第一号とか……

968 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:03:24 ID:tmFRA1fp0
>>967
鬼太郎・・・
魔法少女もの・・・

969 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:04:29 ID:vYmKuKGw0
ttps://imgur.com/UYcLS2b

誰だってガン見する
俺だってガン見する

970 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/25(木) 22:06:58 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-352.html

時雨くんちゃんは謎多きミステリアスな美少女、いいね?

971 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:07:30 ID:pGP6Pu1x0
>>967
『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』は?

972 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:08:01 ID:pPhSJQi00
攻撃はめっちゃ格好良かったんだけどなぁ<素晴らしきヒィッツカラルド

Gロボ6話見た人間がとりあえず指パッチン始めてしまうくらいには格好いいんだが、やっぱ性格がね…

973 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:11:20 ID:gpUqMB7l0
定義次第かなあ>ファンタジー
剣と魔法の世界観で、原作から日本なら記紀神話まで遡れるし

974 :大隅 ★:2024/04/25(木) 22:11:37 ID:osumi
OVAとコミックで性格が違い過ぎるヒィッツカラルド……w

975 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:13:05 ID:pg5dqQeG0
チェンゲ

┌(┌^o^)┐<俺と合体しろぉ

┌(┌^o^)┐<わかったぁ

976 :難民 ★:2024/04/25(木) 22:15:40 ID:nanmin
同志乙です。

977 :最強の七人 ★:2024/04/25(木) 22:36:54 ID:???
>>968
アレはファンタジーなのかなぁ……

>>971
あくまで中世ファンタジーだから、中世とは別物……?

978 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:38:22 ID:pPhSJQi00
異世界ファンタジーやね

979 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:39:24 ID:pGP6Pu1x0
>>977
アーサーが現実の中世舞台にしてる訳ないでしょw
マジモンの魔女とかマーリンとか出てくるのに

980 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:43:37 ID:jH4bRHV50
同志乙です

981 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:43:46 ID:pGP6Pu1x0
異世界に行く話なら高千穂遥の小説「異世界の勇士」が最初っぽい(1979年)

982 :最強の七人 ★:2024/04/25(木) 22:44:44 ID:???
……訳がわからなくなってきた
まぁ、ダンバインの話もどっかで聞いたって程度だし
その前にあってもおかしくないかとは思ってたけど
その時は見つからなかったから程度の話か

983 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:47:29 ID:L/9CGI7g0
ぶっちゃけ異世界行くだけなら、おとぎ話の定番だからなあ

984 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 22:48:07 ID:tmFRA1fp0
>>977
異世界(魔法の世界、妖怪の世界)と現代の融合として、
最近の異世界物とかバイストンウェルとか比べるにはちょうどいいかなと

単にファンタジーだとそれこそ神話時代からあるので

985 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/04/25(木) 22:53:21 ID:gomu
本日の注文数は30票でした
ありがとうございました
投下開始です


986 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 23:14:40 ID:8JNOfqR40
ミッション消化ついでにトランセンド初育成

トランセンドに灼かれかけた脳を更に破壊する赤鬼・・・・

987 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 23:17:51 ID:jVvUI3so0
ダート界においてファル子は文字通りの赤鬼だからしょうがないね
同じ距離の芝の皐月賞でほぼ最下位だったのに ダートだとレコードって分けわからんからね

988 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 23:27:25 ID:ZKon10F10
現役ダート最強馬も5歳まで芝2勝クラスをウロウロしてたかと思ったら
ダート転向した途端に才能爆発させてますし…マジで馬はわからん。

989 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 23:30:22 ID:1Er6xSP40
ウシュバテソーロというダート転向して海外だけで18億稼いできて
イクイノックス抜いて獲得賞金1位になったけど余り話題にならないウマ

990 :名無しの読者さん:2024/04/25(木) 23:36:06 ID:jVvUI3so0
アメリカだとダートが主流だからね

991 :胃薬 ★:2024/04/25(木) 23:58:49 ID:yansu
ダートは長くやれるからね・・・ なおオジュウ

992 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 00:15:35 ID:0X/kuKVl0
ttps://twitter.com/sola_w8/status/1783499002790695151?t=Su1fFcVngbIn0tPFX3iG6w
相変わらずギミックの多いL2Dだ・・・

>>989
めっちゃダルそーにパドック回ってるの月曜日のお父さんとか言われてて芝生える

993 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 00:16:13 ID:hTGdlLYn0
>>992
誘導馬に紛れて帰ろうとしたりとか妙に人間臭いんよねw

994 :スキマ産業 ★:2024/04/26(金) 00:26:04 ID:spam
あれ「野郎ぶっ殺してやる・・・」って戦闘モード制御してるだけらしいぞ
そう思われてるのはスタッフのひとも知ってた>月曜日

995 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 00:33:50 ID:3FyUrCsa0
レース前のパドック周ってる時に、「5本目の脚」が隆々としてるの見て「……あらぁ、空回りして走らんわ……。消しだ消し」
って馬券師共が狙い目の変更に大わらわな時に、当の陣営の方は「大丈夫。アレでも勝てる! 
もう馬の方が戦意MAXで競り負けや垂れたりもせん」と悠然としてた、って話もあるもんなー

996 :スキマ産業 ★:2024/04/26(金) 00:38:05 ID:spam
女帝がちんこ見せられて発狂したジャパンカップとか周囲に影響は時折ある

997 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 00:39:49 ID:E7R0cjEN0
・調教終わらせて帰ろうとする馬について帰ろうとする
・この世の終わりのようなパドック(なのは見た目だけでその実殺る気MAX有頂天)

かーらーのー

・最後方ポツンから全頭ぶっこ抜いて上がり最速で'23ドバイワールドカップ制覇、ついでに今のところ中東GT完全連対
はもはやギャグというか、ステゴ因子爆発しすぎてませんかねウシュバくん

998 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 00:42:18 ID:tfa3305i0
ウシュバを見てるとダートって後ろから普通に勝てるんだと思えちゃうが、
どう考えても砂被りながら爆走するウシュバがおかしい。ステゴの血というかオルフェの血というか…

999 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 00:42:43 ID:xsqc65of0
>>995
普通はおっ立てると走らないというのは定説では? どんだけ規格外よそのUMA

1000 :スキマ産業 ★:2024/04/26(金) 00:53:47 ID:spam
BC5着は本来ゲート入りいやいやしてできる着順じゃないんですよ

ああそういえば
ttps://twitter.com/han_meg_han/status/1781898475388739874

1001 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 01:16:53 ID:xsqc65of0
ネトフリで鈴木亮平のシティハンター昨日から配信か
Xでもっこり宣伝はたまげたなぁw

1002 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 01:53:28 ID:mrJRfQMG0
パンツ被って叫んで、おいなりさん全国デビューさせてるからセーフ……セーフ?

1003 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 01:54:17 ID:Ji9pvT3R0
日本馬にとって海外ダートG1(特に北米)は凱旋門賞よりも困難と言われ続けてきた所に
なんの前触れも無くよりによってBCでマルシュが風穴ぶち空けたと思ったら
程なくしてドバイでウシュバが勝ち名乗りを上げて以降
フロックでもなんでも無い事を証明する成績で賞金王に輝いて
オルフェ産駒の重賞アーニングインデックスが益々おかしい数値になってるのと並行してフォーエバーヤングがマジでケンタッキーダービーの最有力候補になるかもしれないここ数年の日本競馬は今まで見てきたのと違いすぎて困惑

1004 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 02:06:15 ID:jC1KQz8t0
LV2からチートだった勇者見てみたが、ヒロイン釘宮さんで第一王女が川澄さんかよw

1005 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 02:11:47 ID:PLOCdtES0
>>1004
原作者か監督か誰の差し金かは知らんが、主要面子はゼロ魔の声優で固めて下さい!って強硬に押し通しただろあれw

1006 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 04:00:16 ID:EuyUEMK20
>>1005


1007 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/26(金) 04:43:00 ID:hosirin334
えぇ……(困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e8d9a471cec4f3f1c0467a0942620398f32b62

1008 :携帯@赤霧 ★:2024/04/26(金) 05:28:26 ID:???
>>1003
マルシュロレーヌのときは一緒に行ったラヴズオンリーユーの方がメインだったうえ、出走レースの日本馬券発売も無かったからグリーンチャンネルでも中継されてなかったんだよな
ラヴズオンリーユーのレースの振り返りとかやってたところに中継の外で勝ったって情報が来たのは困惑しか無かったwww

1009 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 06:09:53 ID:EuyUEMK20
>>1007
リアル幼児に手を出すとはかなり知能と理性に問題があるのでは?
他人様の子供はお人形じゃねーぞ
どっちの意味での人形遊び(ビスクorラブ)なのか薄ら寒いものがあるな

1010 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 06:12:02 ID:nUth8+yS0
芥川「日本の異世界モノ元祖?ワイやろ?」

1011 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 06:23:02 ID:nUth8+yS0
おとぎ話ではない商業小説で現世とは違う別の世界に行く話。
ガリバーはあくまで地球上にある別の国。
コネチカットヤンキーは異世界言うよりタイムスリップモノ
ジョン・カーター大尉も行ったのは火星。つまりスペースオペラの元祖。
異世界モノ元祖っぽいナルニア国も1950年代だから1927年の河童の方が古いんだよな。
まあオチをどう解釈するかによるが。
当時だと全部妄想でしたってオチにせんと「そんな国があるかボケ」って言われるだろうからしょうがなかったんかなあ?

1012 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 06:45:06 ID:ZXqlvqWW0
>>1007
7歳のお姉ちゃん頑張った、では済まされない事件だなあこれ……(青ざめた顔



1013 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 08:10:54 ID:2GQTaWq10
異世界…
ラブクラフトの「未知なるカダスを夢に求めて」もあるな。
原稿が完成したのは1927年だが、死後に原稿が発見されて刊行されたのは1943年だけど

1014 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 08:24:30 ID:oXyF2R+e0
幽世迷い込み系を異世界モノと捉えるならマヨイガもか

1015 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 08:24:55 ID:la3lWrux0
アメリカでは七歳と十一才の二人に手を出そうとした男性が
これはおとり捜査で、射殺されたそうです
三人の警官に囲まれて銃を抜こうとしたので足に二発撃たれて倒れた所を計十三発叩き込まれたそうで
アメリカではロリコンは問答無用でタヒ刑

1016 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 08:29:02 ID:L0Up4VIk0
ロリコン関係無しに反撃の意志有りと判断されたらワンマガ消費する勢いで発砲されるだけなんだよなぁ…。
ヤクに手を出してたら数発位は平気で耐えるし。

1017 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 08:30:35 ID:la3lWrux0
>>972
なんでや!漫画版第二部では事実上の主人公やったぞ!

1018 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 09:28:10 ID:bbisY2Xi0
>>1017
わいあのマンガで今川監督切ったわ
長編を作れない人なんだなって

1019 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 09:39:41 ID:3FyUrCsa0
>>1018
長編を作れない、というのもあるけどそれ以上に誰かが手綱取って適時セーブするなり、
鞭入れないとダメ、って傾向がね……、Gガンでも、お禿様がクレジットには載って無いけど、
チョイチョイ顔出しては手伝いついでに、ホンや演出に手を加えてたらしいので

1020 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 10:20:33 ID:2FkwLMnP0
>>1001
シティーハンターかなり良かったで
鈴木亮平の獠の解像度凄いわ

1021 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 10:24:18 ID:BU+xgEJ80
Gロボは当時ですら「からくりビデオレター」って言われてたからな(ワイの周りで

1022 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 10:25:33 ID:n56Bv4Me0
世界最後の日といい、ブレーキかけないと後先考えられない人っていう風評はよく聞く<今川監督

1023 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 10:27:52 ID:bIyJTG5H0
ブレーキかけないとって押井監督と似たタイプ?

1024 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 10:33:00 ID:n56Bv4Me0
押井監督はブレーキかけないと既存組織が不要になる中その中で足掻く主人公達しか書けず他人のコンテツを食いつぶす事しかできないだけじゃね?
予算とか考えずつっぱしってしまう今川監督とはダメな方向が違うと思う。

1025 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 10:35:42 ID:EuyUEMK20
>>1020
そうか 楽しみではある

1026 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 11:03:05 ID:vW3T2uub0
オーベルwww
ttps://twitter.com/ginei_rondo/status/1783477822834823335

1027 :雷鳥 ★:2024/04/26(金) 12:52:54 ID:thunder_bird
今川監督62歳か
Gガンのこともあるし大丈夫かな
監督とかじゃなくて脚本や演出なら負担減るんかな

1028 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:14:41 ID:LTJgqpb70
>>1018
あの漫画は今川監督関わっていたっけ?

1029 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/04/26(金) 13:17:17 ID:PARW4t9j0
『ウマ娘新築ボロアパート概念』て何だよ(困惑)

1030 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:18:48 ID:LTJgqpb70
押井は自衛隊がクーデター起こす作品しか作れない体質と聞いた
あとは「天使のたまご」のような意味不明なポエム

「アオイホノオ」でも炎燃がビューティフルドリーマーを意味不明な作品と捉えてるみたいだな

1031 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:23:08 ID:n56Bv4Me0
ある種のプレイルームとしか<新築ボロアパート概念
押井はちゃんと首輪つければ風速40mみたいな名作も作れるんだけどな。

1032 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:26:09 ID:0X/kuKVl0
4畳半〜6畳くらいの狭い部屋で汗ダクックス

急に暑くなったせいかすげー勢いでぬこ様の換毛期始まった

1033 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:26:33 ID:thMI4H3I0
押井嫌いじゃないけどもういいかなと思う同じようなもんしか作らんからな

1034 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:30:22 ID:LTJgqpb70
>>1031
神田川?

1035 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:39:12 ID:v7uATfPD0
>>1032
お手製の漬物と麦茶でもてなされてからのセックス
これが詫びさびとか言ってる女軍人が出る同志の作品有ったなぁ

1036 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:39:14 ID:EuyUEMK20
おー山本2勝目か 流石いいコースに投げるな

1037 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:44:55 ID:ZXqlvqWW0
平日休みの今日の昼はラムステーキに挑戦してみようと思っていたのだけど、起きたらもうこんな時間だし夜にするか・・・・・・
最近出来たロピアというスーパーでステーキ用のラム肉がお手頃価格で売ってるんだよねえ。

1038 :名無しの読者さん:2024/04/26(金) 13:47:19 ID:LTJgqpb70
美味しんぼでもあったね
久しぶりにあった昔の知り合いが豪華なもてなしするの気に入らず
クソ暑い中延々と歩かされて麦茶一杯が最高のもてなしと満足する話

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス