随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

9201 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 16:30:30 ID:mMTYIbMQ0
まともに報道してないけど、ススキノの首切り殺人で4日に初公判があったそうな。
生憎と娘じゃなくて母親の方の裁判だったそうだけど、娘は異常、家庭環境は当然異常、何もかも異常。
最初の殺人で逮捕出来たのは本当に幸いだったんだろうなあ・・・・・・

9202 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 17:25:20 ID:TKcaL0bG0
台湾で地下鉄内で刃物を振り回す男が現れました
幸いなことに居合わせた複数の男性がこれを取り押さえ怪我人は無しとのこと
男性のひとりはインタビューに答えたそうで
「勇者ヒンメルならこうした」

……ま、まあ正しい行いは賞賛されるべきです

9203 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 17:49:42 ID:YOUiarmx0
人類増えすぎだからしゃーないんじゃね?
実際問題アフリカでも少子化らしいしさ。
だいじょうぶへいき!ずっと人口少なかった時代でも正倉院とか残ってるから!

9204 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 17:49:49 ID:mMTYIbMQ0
人間、そこまで考えられないって。
自分だって子孫を残す事の大切さは分かっているけど、他の人が頑張ってくれれば良いやと思うし。
いや、結婚して妻子に対する責任を負おうとする人間の事を自分は心から尊敬しているよ?
自分には絶対に無理だから余計にそう思う。

9205 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 17:58:03 ID:YOUiarmx0
子供を育ててるっていう事がステータスで超絶かっこいい事っていう…
そういう風潮が育たないと無理なんじゃないかな?
子供を育てて一人前みたいな事言うとめっちゃ叩かれるんじゃ駄目ちゃうか?

9206 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:09:12 ID:4xTQpoEq0
子供が増える事より生活が豊になる分かりやすい恩恵でもなければ、
重い腰を上げる必要なんか無いかなって。

どっかの欧州だっけか?
子供3人まで生んだ家庭は所得税0になるとか?
そんな風に「子供が多く居れば、親は忙しいだろうが、最終的には裕福になるで?」ってしないと、ね。

9207 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:12:41 ID:hQSrrGyD0
イギリス
何人だったか忘れたけど、子供がもっと多いと
家ももらえるし、働かなくてもお金貰える

そして今、その仕組みを悪用したり、対象にしろと暴れてる移民問題までがワンセット

9208 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:12:58 ID:jVD+RNLJ0
イギリスだっけ<出産で補助金
仕事しないで毎年出産してる女さんが居るのは

9209 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:17:20 ID:hQSrrGyD0
>>9208
ttps://money-academy.jp/welfare/
こんな感じ

9210 :バーニィ ★:2024/06/05(水) 18:17:34 ID:zaku
>>9202
海外でも人気とは聞いたけどもwww

9211 :土方 ★:2024/06/05(水) 18:47:16 ID:zuri
???「ヒンメルはもういないじゃない」

9212 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:50:36 ID:RzylOSnT0
昔は結婚できない子供できないだとムラ八で居場所なくなったけど今はそうでもないしな

9213 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:57:26 ID:7RH1HaYg0
国の体制を維持するために子供作れとか無茶というのも分かるし
老人層が増えて若年層が減れば結局は国が弱体化して各種インフラ、福祉も維持できなくなります。機械化だって限度があります。
てのも分かる。
じゃあどうしたら?
って言われると「諦めるしかないやん」とも思うしかないなあ。
これが日本の周囲が日本が弱体化してもほっといてくれる連中ばっかりだったらまだ復活の目もあるとは思うんだが。

9214 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:58:33 ID:8xte0f5Z0
>>9206
あれ、めっちゃ役立たずらしいよ

ttps://x.com/deepone5950/status/1793862873405612394

9215 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 18:59:15 ID:T/lllV8g0
>>9201
アレ何もかもが異常で本当に気持ち悪いのよ
正直耳目に入れたくないんで報道()しないで欲しい マジで

9216 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:01:00 ID:T/lllV8g0
>子供を育てて一人前
昭和中期ころまではそんな風潮でしたね

9217 :ミカ頭巾 ★:2024/06/05(水) 19:02:00 ID:mika
>>9202
本音と建前が入れ替わってたのかな?w

9218 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/06/05(水) 19:13:24 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

9219 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:13:46 ID:S0471Hk10
>>9201
YouTubeの2ch動画のキチママ、キチ一家が実在のものと証明されたね

9220 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:14:12 ID:rkRG05MZ0
じゃあ俺の子を生んでくれる伴侶と妻子を食わせられる収入を用意してくださいよ(お見合いXX連敗中)

9221 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:18:18 ID:mMTYIbMQ0
犠牲者がどうしようもない屑だったのだけは不幸中の幸いだったのかもなあ……>ススキノ

9222 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:22:17 ID:7n999p2U0
今は誰も用意してくれない
自分で探すしかない
昔もなんもせずに用意してくれたわけじゃない。
そこまで有料物件用意してもらうにはそれなりの成果や実績。実家資産や親の地位とかな。

9223 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:23:50 ID:+mTXP/mg0
お見合いしてるだけ偉い
ワイは家庭を築くのはどうやら難しそうだと思ってき始めたから代償行為で植物でも育ててみようかなって気分になってきた

9224 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:29:25 ID:7n999p2U0
「私は、去る」

9225 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:31:36 ID:DaIoopY30
マゾーンだ!
燃やせ!燃やせ!

9226 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:33:56 ID:T/lllV8g0
見合い話もってくるような面倒見のいいおばちゃんって平成中期ころで居なくなったな
個人的な感想だけど大きく間違ってはないと思う

9227 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:41:52 ID:+ffdB0ob0
昔は「世間体」という強烈な縛りがあったから、嫌でもなんでも結婚していたけれど。今はそれが崩壊してるからな。
「自分」を最優先にしたら「結婚」はともかく、「子供」なんてよう作らんわ。
それこそ動物的に作ってる人か「宗教」だけやん、多産なの。アフリカですら高齢化が始まってるっていうし。

そうやって考えると男友達世界の「結婚と出産は女としてのステータス」というのは、決して間違ってる訳じゃないんだろう。
もうどうにもならないところから始めても意味がなかっただけで。

9228 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:49:24 ID:uwrcB54t0
あとはまあ、多産の時代は子供は七五三超えれば労働力だってのもあるかなあ。
20年タダ飯食らいを抱えるってやっぱキツいわよ。

9229 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:53:44 ID:KeKbghqr0
見合いさせてもらえる社会的信用が有るだけで持ってる側なのでは

9230 :スキマ産業 ★:2024/06/05(水) 19:58:27 ID:spam
正直
なんで望み通り一定以上踏み込まないようにしてあげてるのに文句をわざわざ言われに行かないとあかんのか
なんで気に入られるために時間も金も費やして自分のしたいことがまんせにゃいかんのか
それが普通、とか言われてもなあ。
正直不自由を手にするだけの理由がないんだよねえ。

梅の木の根本で腐って死にたい

9231 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 19:59:58 ID:mMTYIbMQ0
どうしても人口が必要ならクローンとか?(地球連邦の興亡脳

9232 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:01:27 ID:954yMdM50
「つまり、未来を敵として戦うわけですか。輝けるべき人類の未来」
「珍しい話じゃない。戦争とは、常に、未来に対する巨額の先行投資だったよ。それが回収できたことは滅多になかったが」

9233 :スキマ産業 ★:2024/06/05(水) 20:03:47 ID:spam
嫌われ者やってると楽だったんだよねえ

9234 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:04:13 ID:D+WDPW+S0
独身女がマンション買って猫を飼うと婚期を逃す、なんて話が一昔前にありましたね

9235 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:04:33 ID:4xTQpoEq0
>>9227
「結婚する以前に異性として見られていない」からな、あの世界。
「女に魅力を感じない」が大多数な世界だし。
そこで「いやいやそんなことないでしょ〜」って調べもせず凸して男を自殺に走らせるんだw

9236 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:07:47 ID:JWvyp0ox0
>9214
冷静に考えて、4人産んだうえでなお社会で働く気満々なパワフルな女性なんてそうそう居らんし、
そんな人間いっぱいいたら別に所得税免除とかなくても少子化問題なんて発生しねえよな。

9237 :スキマ産業 ★:2024/06/05(水) 20:09:03 ID:spam
実際もそうだぞ?
「男は女が本質的に隣りにいてほしいと思っている」と思っている女は割といる
ただ男が必要なのは適当なしこりネタであって生身である必要はない

女体好きの女嫌いとかってとぴっくにあがってた

9238 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:09:30 ID:iAfl0QV30
他人と関わるのが苦痛でしかない。
ただ生きているだけなのに、何故何かにつけ文句を言われねばならぬのか。

9239 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:09:35 ID:954yMdM50
「かれは本物かい?クローンかね」
「とうさんは人間よ それでいいじゃない!!」

9240 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:18:00 ID:7RH1HaYg0
昔は他人と関わらんで生きることはまあ無理だった。
人間かて動物で群れを作って生きる群体型生物や。トラとかクマみたいに繁殖期以外は単独で生きる生物とは違う。
発生から何万年経っても生物としてのホモ・サピエンスはまったく変わっていない。
「群体」に不要な個体は弾くように本能が形成されてしまってる(別のそれを正当化するわけちゃうぞ)
が、人間って自分の周囲の環境そのもの変えてしまう特殊能力持ちだから。
「集団で生きる生命体」なのに「環境を集団で無くても生きられる」ように変えてしまったんや。
現代、やろうと思えば家から一歩も出なくて資産形成してほとんど誰とも関わらず生きようと思えば出来んこともない。
自分で文明進歩させたが本能はクロマニヨン人の頃から変わってないギャップや。

9241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 20:22:10 ID:scotch
>>9223
これから梅雨の時期にかけて林や山の茂みに入ると
足元に2〜3センチの紅葉やコナラの実生が出てるから
それを鉢植えに仕立てると面白いぞ
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/yukeibonsai/itemimages/000000003958.jpg
ttps://i2.wp.com/bonsaiq.jp/wp-content/uploads/2021/06/minibon_10.jpg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000073282/69/img5d72858czik8zj.jpeg
ttps://img.fril.jp/img/683309694/l/2251437977.jpg?1714630822

9242 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:25:00 ID:+mTXP/mg0
>>9241
花とかミニ盆栽を考えてたが、焼き物系の器にこういうの植えるのも楽しそうだ……

9243 :スキマ産業 ★:2024/06/05(水) 20:25:54 ID:spam
梅の木で「ワグナス!梅酒の季節が来たぞ!」するのもいいぞ

9244 :赤霧 ★:2024/06/05(水) 20:27:08 ID:???
>>9242
ttps://dolabo.co.jp/shopdetail/000000005777/
こんなのもあるぞw

9245 :手抜き〇 ★:2024/06/05(水) 20:27:44 ID:tenuki
ねこは投下します

9246 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:29:30 ID:4xTQpoEq0
梅じゃなくてもサッパリ系統の果実酒はこれからの季節にぴったりだ!

でも葡萄だけは勘弁な!
(酒税法違反)

9247 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:29:41 ID:D23Z0kpN0
>>9241
お得な追加情報:
その苗木に同じ場所で拾える松露を水とミキサーで砕いた液を与えて菌との共生がうまく行けば数年ほど待つと自宅で和製トリュフ栽培ができるぞ!

9248 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:31:49 ID:fwUJxrpA0
果実酒はカロリーが気になる?だったらコーヒー豆を焼酎に漬けてコーヒー焼酎もよろしいですよw

9249 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:34:53 ID:AB4b+qEG0
なのはさん「お兄ちゃんが盆栽を手入れしてる時の目が怖いの。
お姉ちゃんや忍さんフィアッセさん相手にしてる時よりガチなの」

9250 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:35:40 ID:T/lllV8g0
>>9246
無農薬レモンを漬けるのもいいね

9251 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:51:18 ID:+mTXP/mg0
ガチ盆栽の値段見ると空き地でやきうして盆栽壊しまくってたジャイアンやのび太に
雷落とすだけで済ませてたカミナリさんに真顔になる

9252 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 20:52:19 ID:scotch
>>9242
植物は育てる過程で鉢の大きさを変えるし
小さく収めるなら収めるで鉢を入れ替えて根を整えたりするから
そのタイミングで違う鉢に入れ替えたりも楽しめるよ
素直に育てるも良し、石を抱かせてみるも良し
ttps://d3pbyuzcd27kd.cloudfront.net/wp-content/uploads/sites/8/2021/06/29011944/1556329179614_258666_photo-min.jpg
ttps://dadfpmh61h9tr.cloudfront.net/2017/11/23/1511381277723_thum_photo.jpg

9253 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 20:58:53 ID:eY2gPDvN0
>>9174
パナマかどっかで、道路封鎖してた活動家を射殺した人だったかな

鉢植えねぇ…
うちの沈丁花の鉢、そろそろ寿命なのよね(沈丁花は20〜30年が寿命らしい)
挿し木で簡単に増やせるらしいので、そろそろやってみようかと勘案中

9254 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 21:01:09 ID:scotch
挿し木は数年経ってる枝を葉を最小限残して切るのがコツだっけか

9255 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:01:44 ID:JAa4mbiN0
単に育てのだけじゃなくて葉も枝も小さいもの厳選して更にいじめて育てて剪定する作業を重ねる人もいるからねえ

9256 :すじん ★:2024/06/05(水) 21:02:08 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9257 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:25:56 ID:yDsGKqQ80
>>9298
どこから作る?
お酒用の米作りから?
コーヒーの木を植えるところから?

9258 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:27:04 ID:a63dgigi0
>>9214
イギリスでってのを例に挙げてる最中なんで、せめて
「ハンガリー」の場合はって、一言書いてほしいかな


盆栽趣味は冗談じゃなく50年100年の世界なんで、
はまると怖いぞ

これは先祖が江戸時代の**期からで、私で9代目とか言うのも普通にいる世界
真面目にやる気なら、いざというときの引き取り手も見つけようね

9259 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/06/05(水) 21:27:36 ID:gomu
本日の注文数は25票でした
ありがとうございました
投下開始です

9260 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:43:49 ID:7b4MSvHY0
美味しんぼで先代に数十年前に盆栽の製作を依頼されてやっと形になったんで持ってきたらもうその家の人は現代風の生活に染まってて
「知らん 持って帰れ」されて途方に暮れる人の話があったな

9261 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:44:19 ID:hmM4fe8Q0
ttps://store.hakabanogarou.jp/view/category/ct954?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw9vqyBhCKARIsAIIcLMFStkVlnwxVAWTbi0d7_2c6Fc3L-2WkapopPp4sN81ALQb8wIeaF0saAsgMEALw_wcB

色んな意味でやばい、超いきてぇ。

9262 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:45:14 ID:UwIw4iep0
逆プロポーズがまさかの撃沈…元アイドル(20)はなぜ自身の古参オタク2人からフラれたのか
ttps://shueisha.online/articles/-/250574
同士が好きそうな話だw

9263 :携帯@赤霧 ★:2024/06/05(水) 21:46:36 ID:???
でもまあ、推しと恋愛は別だし……

9264 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:52:00 ID:a63dgigi0
>>9260
あのネタは盆栽分かる人にしか分からんだろうと思って読んでた

高校や大学の盆栽サークルというか部活も怖いぞ
長い事受け継いでたり、OBOGや昔の先生方が顔出すからwww

9265 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 21:52:24 ID:D+WDPW+S0
土地に植えて育ててから鉢に植え替えのは大きく育てるためらしいね
大きい土壌でないと大きくならないとか何とか。
で、この話と合わせて人間が育つにも大きいところを知っておくべき、みたいに話を繋げて話されたのまでセットで覚えている

9266 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/06/05(水) 21:54:54 ID:gomu
ぐらぐら・・・

9267 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/05(水) 22:00:19 ID:hosirin334
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛....

9268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 22:03:06 ID:scotch
徳川家光が育てた盆栽 (現宮内庁管理)
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190825/21/fuchicoma-d/60/82/j/o0800053014551429668.jpg

9269 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:06:19 ID:a63dgigi0
同志大丈夫ですか?

>>9268
そういうのがあるから怖い

褒美で下賜されるとかもあったしね

9270 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/05(水) 22:12:49 ID:hosirin334
フートンゆるすまじ

9271 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:14:24 ID:a63dgigi0
そっちですか

新しく買ったベッドと布団が気持ちよくて良い事じゃないですか

9272 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:14:34 ID:S2F/yUhR0
追い返された山岡たちが断った人が日本家屋から西洋風の家に建て替えたことに文句付けてたが
自分たちが今、洋服着てること忘れてないか?って思ったな

9273 :胃薬 ★:2024/06/05(水) 22:31:52 ID:yansu
エスコンでご飯食べた感想は日ハムは本当にこれがやりたかったんだな・・・って思った

9274 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:33:41 ID:hTZj5PXR0
そりゃ自社製品出せない球場とか、球団からしたら不要だわなww

9275 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:39:50 ID:4xTQpoEq0
でもこの季節、昼間がそこそこ暑くて夕方からひんやりしてくるから、
メシ食ったらついつい窓開けて涼む→スヤァはあるあるですねw

9276 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:46:01 ID:DaIoopY30
冷却…効くの?
ttps://x.com/gizmodojapan/status/1797889716962177088

>>9249
そっちの世界なら、「さん」じゃなくて「ちゃん」では?

9277 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:46:50 ID:ayuYWymR0
庭に植えた梅の木から取れる実で毎年梅酒付けてたんだが
ある年に虫が大量に付いたので除草剤使ったら実をまったく付けなくなった

9278 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 22:49:02 ID:KeKbghqr0
希少な日本家屋を取り壊すのはもったいないと思うが住む方としちゃ不便だし管理に手間と金が掛かるしなあ

9279 :スキマ産業 ★:2024/06/05(水) 23:02:30 ID:spam
コント赤信号のリーダーと付き合ってたんですか?
そうだよ

まじでか
ttps://x.com/Kerrison_naruo/status/1797640633928331744

9280 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 23:02:49 ID:9igGXfZS0
>>9277
なんでまた除草剤?

9281 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 23:06:01 ID:KeKbghqr0
殺虫剤かな?
まあ虫が寄り付かないと受粉しないだろうから実もつかないのでは

9282 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 23:31:02 ID:UfmTGpFP0
本日の明鏡止水


岡田准一&山本千尋「(テコンドーの蹴り)(ムエタイの蹴り)受けてみたい!」

大河俳優は進んで武術家の蹴りを受けたがるのか(違う)

9283 :雷鳥 ★:2024/06/05(水) 23:32:43 ID:thunder_bird
うちの地元の梅の木も今年のは実が小さいし数も少ない
聞けば天候不順だとか

9284 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 23:36:53 ID:scotch
今年は全国的に梅が不作らしいね
それでなくとも梅って豊作不作を隔年で波が有るのに

9285 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 23:45:00 ID:4xTQpoEq0
「今あるもので何とかする」
結局はこれよね。
これができないと結局梅目当てのアホが徘徊するし。

だもんでオレンジとかレモンとか柑橘系も良いぞ!

9286 :携帯@赤霧 ★:2024/06/05(水) 23:47:27 ID:???
>>9279
田中さんONE PIECEの映画のイベントで「僕は海賊にはならないよ。……海賊王になる男だ!」ってやってたの思い出したwww

9287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 23:52:08 ID:scotch
カリンとかも良いけどあんまり流通してないからなぁ
農業市とか農協の直売所でたまに見かける程度
農家の庭先に実ってるのを見つけたら言えば売ってくれるかもだがw

9288 :名無しの読者さん:2024/06/05(水) 23:52:42 ID:ayuYWymR0
すみません除草剤じゃなくて殺虫剤でした

9289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/05(水) 23:57:41 ID:scotch
今の時期なら枇杷の果実酒とか良いと思うよ レモンも少し入れると良い感じに

9290 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/06(木) 00:03:01 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-390.html

太いんじゃなくて周りが細すぎるだけだから(半ギレ

9291 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:04:30 ID:3ukEX4g50
同志乙です
そうだよ(便乗

9292 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:06:29 ID:ElRf69xC0
up乙です

チェーンとかいう名の娘がいても不思議じゃない

9293 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:10:31 ID:bkQSuYve0
>>9277
梅の花は虫や鳥が媒介になって受粉するので
虫がいなくなると鳥も来なくなって受粉出来なくなる

9294 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:14:00 ID:SbPNLcx/0
ハサウェイ「チェーンだなァァ!チェーンがやったんだなァァァァァッ!」
チェーン「さんを付けろよデコ助野郎!」

9295 :難民 ★:2024/06/06(木) 00:25:44 ID:nanmin
同志乙です。

9296 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:35:10 ID:gxJapiSPi
>>9260
あの話は今の家の住人が悪辣に描かれてるから印象悪いけど、実際の話あれ親が個人で約束した話で
しかもその親は盆栽について何も話さず遺言も残さず死んじゃってるんで、それを子供に買い取れって言われても無茶ではあるんだよな。

9297 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:40:59 ID:DE9XjET+0
しかも三百万だっけ?だもんなあ
うちに来たら何かの詐欺と思って警察呼ぶわ

9298 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:41:11 ID:cxFOC9bW0
カリンは近くの事務所に木があるけど実を特に利用はしてなさそう

9299 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/06/06(木) 00:41:30 ID:scotch
約束だから持って来て、値段も問われたから答えただけで
押し売りする気は無かったんじゃないかな
それを詐欺呼ばわりしたから怒りより悲しくなったって流れで

9300 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:42:38 ID:k2Izzze00
その筋の人が見たらうわ、やっすってなったのかな

9301 :名無しの読者さん:2024/06/06(木) 00:44:43 ID:EP45Q0Rr0
「なんで定期的に電話等で確認取らなかったんですか?」

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス