随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

7527 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 18:46:24 ID:JXn1yHri0
明石「胸部装甲を大きくする薬ですか?やろうと思えばすぐ作れますが提督に止められていまして…」

7528 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 18:48:01 ID:MLc2sVRZ0
>>7525
デビルカーニバルくらい大きくなって帰ってきたらどうするのだ

7529 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 18:50:03 ID:APbo1hbd0
某教育災害「免許制にすべきなんだ 人間もな」>毒親全般に対して

7530 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 18:52:33 ID:8na1HZ4H0
リナ・インバース
「イラストではどう見てもCカップはあるのに『無様なまでの貧乳』呼ばわりされるあたし」

7531 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 18:54:01 ID:I0jLw8gQ0
ぶっちゃけ地域や宗教(既存の方の老舗)的横のつながりぶっ壊したせいだぞ
生まれながらに親になれるのなんざいないわ
動物園で生まれ育った野生動物が育児放棄するのと同じ。
誰も親とは何でどうするのか教えてくれなくなったならみんな毒親になるの当たり前よ

7532 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:06:26 ID:t8+LiCIy0
62歳か若いなあ…
ttps://twitter.com/netkeiba/status/1795376565767086213
合掌

7533 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:07:16 ID:ng3qcJND0
>>7527
なんぼや! バリバリ

7534 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:07:37 ID:DVOAhb2D0
4 報償金の額は、次の各号に掲げる有害鳥獣の区分に応じ、当該各号に定めるとおりとする。

(1)カラス 1羽につき500円

(2)イノシシ 1頭につき15,000円

(3)シカ 1頭につき20,000円

(4)サル 1頭につき30,000円

(5)アライグマ、ハクビシン、アナグマ及びタヌキ 1頭につき5,000円

(6)カモシカ 1頭につき100,000円

ttps://www.city.shizuoka.lg.jp/youkou/s8937/s011905.html

毒親から逃げて自活するなら静岡がオススメだ!
みんなリアルに一狩りいけるぜ!!

7535 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:08:54 ID:FuukfA3V0
なんでカモシカだけお高いん?

7536 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:09:55 ID:DVOAhb2D0
>>7535
解体して指定部位の提出義務があるらしい
マジ冒険者ライフ

7537 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:10:02 ID:MLc2sVRZ0
>(2)有害鳥獣 捕獲許可の対象となる鳥獣のうち、ミヤマガラス、ハシボソガラス及びハシブトガラス(以下これらを単に「カラス」という。)、
>イノシシ、ニホンジカ(以下「シカ」という。)、ニホンザル(以下「サル」という。)、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、タヌキ並びに二ホンカモシカ(以下「カモシカ」という。)をいう。

ニホンカモシカって狩っていいんだっけ?

7538 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:13:01 ID:PnChNIWB0
カモシカって基本高原の岩場とかに生息するから、
危険度や難易度って所からの価格でないの?

7539 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:15:23 ID:FuukfA3V0
いや、レアで人間と生息域被りにくいのになんで高いのかなって

7540 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:15:33 ID:MkYFhdRn0
このくらいやってキョンの駆逐しないとイカンと思うの
一応報奨金出るけど、原生の鹿や猪より安いってどういうことなの…(千葉民)

7541 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:16:35 ID:5hujDN2F0
>>7521
某風俗経営者(故人享年25)「なんで加害者の言い分一方的に信じて残酷に殺された私の方がSNSで叩かれるんでしょうか?」

7542 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:16:40 ID:FuukfA3V0
農家や郊外に住んでる人にオリ罠支給してかかってたらお礼するから呼んでねくらいでよさそう<キョン

7543 :携帯@赤霧 ★:2024/05/28(火) 19:18:04 ID:???
どっかで有害鳥獣の捕殺に一匹あたりいくらって報酬つけてたらバカが「せや! 報酬対象養殖して大量に持ってけば大儲けや!」ってやったせいで報酬制度自体が無くなったの思い出した

7544 :豚死ね ★:2024/05/28(火) 19:18:36 ID:pork
>>7496
最後どころか結構な手前で終わってますね

7545 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:19:48 ID:NzDSjM+F0
つ「有害鳥獣捕獲許可」

許可無く捕ったらタイーホ

7546 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:22:03 ID:FuukfA3V0
↑で上がってる動物を養殖する手間と経費が割に合わんのでは<報奨金

7547 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:22:31 ID:MLc2sVRZ0
神奈川から東京に掛けて、帯状降水帯ができてる…

7548 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 19:24:20 ID:scotch
何で熊は含まれて無いんだろ?

7549 :豚死ね ★:2024/05/28(火) 19:24:49 ID:pork
>>7543
千葉県のキョンはそれをやられかねないからジビエ利用や報奨金もめちゃくちゃ慎重になってるので安いとかそういう理屈だったかと
ジビエとして積極的に流通させちゃうと市場価値が出ちゃうし

7550 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:25:32 ID:B9FGyppu0
>>7521
いざ自分が批判される側になると、精神的にぶっ壊れるパターンもある
責められて発狂→精神病院で入院というパターン

7551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 19:25:53 ID:scotch
>>7544
じゃあやっぱ火の鳥って未完だよね?

7552 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 19:27:11 ID:scotch
静岡も静岡市から藤枝辺り真っ赤な線上になってるな

7553 :豚死ね ★:2024/05/28(火) 19:28:16 ID:pork
>>7551
完全に未完ですね
というか、手塚治虫の寿命が続く限り、現代の位置が変動する構造だったので、そもそも永遠に完結しない作品だった可能性が高いっす

7554 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:28:48 ID:FuukfA3V0
天竜川とかたぷたぷになってそうだなあ

7555 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:29:41 ID:9K1/UQkP0
手塚神が頂き女子にインスピレーションを得たらどんな漫画ができるやらwww

7556 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:29:43 ID:ldhoBaa40
「キョン!千葉で繁殖するわよ!」

7557 :豚死ね ★:2024/05/28(火) 19:30:31 ID:pork
どろろがそもそもいただき女子みたいなもんじゃん

7558 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:30:43 ID:A6JKQdNS0
太陽編が手塚ゴッドの火の鳥における遺作になるんでしたっけ?
小学校の図書館で読んだ時はそんな事は気にもしてませんでしたが。

7559 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:31:54 ID:MLc2sVRZ0
「千葉でキョンが狩り放題ですって!?」

7560 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:32:35 ID:9ytvRyJc0
>>7555
フースケ
ttps://note.com/zenkan/n/nfb5e549fb403

7561 :豚死ね ★:2024/05/28(火) 19:33:09 ID:pork
最後にかかれたのは太陽編、遺作としてはグリンゴ、火の鳥の構想を流用したのはGBAのアトムハート

7562 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:34:39 ID:A6JKQdNS0
というかね、人の顔の皮を剥いで狼の頭の皮を被せて・・・・・・というのに当時お子様の自分はマジで恐怖したわ。上下巻全部読んだけど。

7563 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:35:50 ID:FgUJWTGl0
雨はまあまあだけど風が強すぎる

7564 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:36:53 ID:N3MjALl60
>>7559
時間がこっちと同期してたらハルヒもアラフォーかよ
死にたくなってくるな

7565 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:41:42 ID:MLc2sVRZ0
火の鳥太陽編といえば、海底の矯正施設に入れられて犬の頭型ヘルメットを被せられてってのをやってたが、
後に山文京伝ってエロ漫画家さんがそのヘルメットネタのエロマンガ描いてて笑ったなー

7566 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 19:52:08 ID:FuukfA3V0
高山やべえな 上:普段 下:今
ttps://takayama-live.com/cms/wp-content/uploads/2021/04/21_0427_1345.jpg
ttps://takayama-live.com/livecam/cam01/24_0528_1948.jpg

7567 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:03:33 ID:fozSTjBx0
>>7562
鬼滅を読んでなかった頃、伊之助もそうだと思ってた

7568 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:08:56 ID:fozSTjBx0
>>7564
年を取らないなら取らないでゲンドウの歳になった自分に呆然とするのだ

7569 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:12:00 ID:wvbxq+jo0
>>7568
イヤアアアアア

7570 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:17:02 ID:y7XnVtZ70
まだ甘いな
今回亡くなった騎手と同世代やんと気がついて愕然としたワイに比べればキミらはまだまだ若造よ

7571 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:17:38 ID:FuukfA3V0
高校球児が若い子に見えるようになってからが老けの始まり

7572 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:18:55 ID:p3JISK6Bi
>>7561
アトムハートは名作よね、スーパー手塚大戦としてシナリオが完璧すぎる。
BJが例のテントの中で緊急手術してる中、上空ではアトムがアトラスと必死に戦ってる、
なんてシチュが拝めるのはあのゲームだけだろうw

7573 :スキマ産業 ★:2024/05/28(火) 20:21:09 ID:spam
気がついたら年上のお姉さんとばかり思っていた
昔ラジオ聞いてた声優陣が

5つ変わらねえとか言う自体に

7574 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:26:15 ID:ng3qcJND0
アナウンサー   「好きな俳優さんとかいらっしゃいますか」
きんさんぎんさん 「皆先に亡くなっちゃってねぇ」

7575 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:27:43 ID:FuukfA3V0
長生きおばあちゃんの話で、そんな生活してたら早死するぞって言ってきた医者は全部先に死んだってのが有ったっけ

7576 :手抜き〇 ★:2024/05/28(火) 20:30:30 ID:tenuki
ねこは投下します

7577 :豚死ね ★:2024/05/28(火) 20:33:20 ID:pork
>>7572
ほんそれ
あと、火の鳥とアトムを繋ぐ意味でも、手塚神の生命とは?って問いの答えの一つとしても満点だと思う

7578 :スキマ産業 ★:2024/05/28(火) 20:40:21 ID:spam
嫁キング!?

7579 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:44:10 ID:MkYFhdRn0
嫁キングは予想外やった

7580 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:46:19 ID:FuukfA3V0
キントレの人が昇天してしまうな

7581 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:46:34 ID:NzDSjM+F0
SHOGUNで海外大人気の真田広之だが

太平記序盤では鶴太郎より演技下手なのよな
(まー「アクション俳優」だったシナ。大河中盤以降で育ったが)

7582 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 20:46:37 ID:scotch
>>7575
毎日ドクペ3本飲んでたおばあちゃんだな
ttps://www.huffingtonpost.jp/2015/03/29/elizabeth-sullivan-dr-pepper_n_6966086.html

7583 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:50:50 ID:MkYFhdRn0
もう一人は嫁スイープかぁ

7584 :スキマ産業 ★:2024/05/28(火) 20:52:54 ID:spam
逃げパワーSSRは初期ファル子以外ゼロだったはず

7585 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:53:39 ID:MLc2sVRZ0
>>7581
中田譲治も、銀英伝で最初にレオポルド・シューマッハ演じた時(フレーゲルの部下やってた時)は微妙な力の入り方した演技だったし…

7586 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 20:58:44 ID:jmM4U1c30
>>7573
何言ってるのか分からなかったが、昔は五つ年上は凄い上に感じたが今は「たった」五つしか違わないと感じるって事か

7587 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:00:12 ID:6rivS8FE0
ちょっと読んだ手塚作品オールスターな漫画でTSしたミッドナイトとBJがコンビ組んでたが
よく考えたら完全に原作通りなんだよなこれ

7588 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:00:21 ID:SzV90y8F0
嫁キンヘかぁ……! ノースフライトで天井叩いてなきゃ回してたが、オルフェ&ドンナの
貯金の貯め直しが最優先だからパスやね……。

7589 :スキマ産業 ★:2024/05/28(火) 21:01:03 ID:spam
いやあ声優陣もっと上認識だったのよね
初期だと中学時代にブギーナイトとか銀吠えとか聞いてたから10以上上だったのよ

なんかしらんウチに年齢差が縮まってて「アレこの人そんな年なん!?」というのがですね

7590 :スキマ産業 ★:2024/05/28(火) 21:01:52 ID:spam
新シナリオこれ新規友人理事長かなしだなこれ

7591 :すじん ★:2024/05/28(火) 21:06:08 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

7592 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:06:12 ID:ldhoBaa40
今まで固有スキルレベル上げのために渋々追ってた理事長を次のシナリオは積極的に追い回すのか……

7593 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:10:36 ID:CCv7Xlgx0
熊ついに人間様をゴハンと認識してくる可能性が高まる
ttps://www.youtube.com/watch?v=dQIIVXK0WJg

7594 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 21:14:30 ID:scotch
オッソ熊:人族はメスこそ至高
オッゾ熊:いやいやオスこそ究極

7595 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:19:25 ID:NzDSjM+F0
空耳アワー 武田鉄矢「人として」

7596 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:24:09 ID:tg/T/Hw60
>>7589
そおかぁ中学時代かぁ

7597 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:28:06 ID:fLyVMm1j0
>>7531
最近の藤子Fのブラック漫画みたいな事件が多発してるのってソレが多分にあるよな

7598 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:30:48 ID:fLyVMm1j0
>>7540
かかる手間と嫌な鳴き声に可食部の少なさで旨味が少ないと聞くな キョン

7599 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:34:01 ID:6rivS8FE0
明治大正昭和にギャンカス酒カス色狂いの毒親がいなかったわけでもないがな
というかそういうのの他に娯楽の無かった時代だからむしろエグそうなきもするぞ

7600 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:39:06 ID:Y0Cfd1/B0
以前書いたけど千葉茨城福島方面は、狩っても放射線量の問題で
食肉処理が許されない場合があったりするんだ
・・・かなり長い事全面的にアウトだったし

  311の少し前に、害獣が増えた対策で、処理場を強化増やして、
  各県も狩猟関連の予算を増やしてさぁってところで311

食えるならとか、食料として売れるなら駆除や狩猟をやる人いても
本当の意味で殺すだけの駆除のみだと
処分も含めてやりたくないってハンターが多数

※農家兼ハンターも、全部と言わないが基本は最低限自分の近隣しかやらない

あとは以前何回か書いたように、関東圏は狩猟免許というより銃の所持許可を
警察が取り上げたがってるから、どうしようもない

千葉茨城方面のハンターの愚痴でした

7601 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:41:52 ID:JW7+Mgqm0
日本の大量殺人トップは津山とか色々言われてるが被害者に赤ん坊を入れていいなら桁外れのがいっぱいあってな…
ほとんど明治大正戦前終戦直後で被害者数も軽く100人単位であってな…
胸クソなんで具体例は貰い子殺人とかでググってくれ

7602 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 21:58:09 ID:Y0Cfd1/B0
熊についてだけど、嫌な話を一つ

本州の関東や秋田方面の熊で、犬を恐れない熊がそこそこいる模様

2世代3世代と、狩猟犬連れの猟師に追い立てられたことのない熊が、
子供出来ても犬の恐ろしさを小熊に教えていない → 犬を脅威と思わない熊が増える
こんな感じ

某テレビ局が3月あたりに、犬の鳴き声で熊を山に追いやってゾーニングとか
放送してて、やべーぞ、事故るぞって猟師仲間で話したので
熊のいる地域の人はご参考までに
※犬の鳴き声を恐れるって放送してた

7603 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:00:59 ID:fLyVMm1j0
台風1号の影響で全国的に天気が荒れ気味だな
少し前に米どころ新潟で渇水とか騒いでたが、これで水不足は無くなりそうだが
それ以上に水害で各種野菜類が悪影響受けそうで、また価格高騰になりそうで怖い
近所でもキャベツ1玉1kとはいかないが小玉で400円越えとかカンベンよ

7604 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:10:56 ID:A3aP5Ifm0
毒親だったのか加害者の精神がアレだったのか
特に理由はないがコロしたってのさえありえるからなあ今は
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1794947087467172221

7605 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:15:16 ID:ISyp6HvX0
まだ詳細は分からないけど、子育てがやっと一段落って思ったらその育てた息子から何度も刺されるなんて
母親として報われないな

7606 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:16:39 ID:TYd3Ncn70
ハンターの辛さもあるだろう
だがな シーズン終ると犬を放置・追い出して野犬化するような輩をどう擁護せよと…
何度子供関連で問題になったか…

7607 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:25:37 ID:fqGdd0tc0
キョンを食べてる動画見たけど、クセがなくて旨味は強いけど脂身が少なくて食べるとこが少ないから食肉として商品化は…って感じらしい。
キャンプで丸焼きとかなら映えるかも…?

7608 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:26:50 ID:MLc2sVRZ0
グロ画像ではw

7609 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:28:18 ID:PnChNIWB0
牛馬鶏に並ぶ程度でないと商業ラインに乗せるの大変だからね。

7610 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:34:46 ID:Y0Cfd1/B0
>>7606
そういう阿呆やその地区の猟友会はいくらでも叩いていいですよ

私の所属する猟友会は、それ以前に猟犬所有率1割以下です
訓練から何から考えると、犬無しのほうが気楽
・・・犬を何頭も使っての巻き狩りとか、実行できる生活や狩猟環境が羨ましいけどね

※そちらの地方に元狩猟犬と思われる迷子犬、捨て犬がいるなら
  気を付けて
  性質の悪い飼い主だと、予防接種もまともに受けさせてなかったりするので

7611 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:41:14 ID:FtH2eb2c0
キョン、ボディビルダーにお勧めのジビエらしいが・・・

7612 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 22:50:42 ID:/KuyO+v40
八丈島のキョン!
当時意味分からなかったな
いや、今もよくわかってないけど

因みに沖田艦長は52才らしいぞ

7613 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:00:16 ID:kRHmWxDW0
キョンってこの前テレビで初めて見たけど顔が妙にキモかったなって思いました(小並感)
なんか目の横に眼下腺ってのがあって4つ目みたいに見えて…

7614 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:03:04 ID:SzV90y8F0
>>7612
「2199」では、作中の時点で57歳と微妙に歳が上がったがそんでも風貌と歳がまだ
少しズレてる感じよなーw(設定上)1歳下の土方司令に比べても、より年上に見える

7615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 23:09:19 ID:scotch
キョンは断末魔が耳障りで嫌がる猟師さんも居ると聞くなぁ

7616 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:12:40 ID:ng3qcJND0
昨年末、知り合いの猟師さんがくれた(正確には押し付けられた)鹿まるごと一頭をさばいたが
バラなんかはほとんど肉がなくてねぇ ましてキョンは小さいらしいから手間に対して採算悪いでしょうね

味は・・・まあ、柔らかかったです。若いオス(一歳)だったし。
でも脂がないから良くも悪くも癖のない、ちょっと面白みのない味だったかな

7617 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 23:17:28 ID:scotch
キョンの革は柔らかくて加工しやすいから
昔は鎧用に結構輸入されたらしいが昔の話過ぎるからなぁ(鎌倉〜室町時代)

7618 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:21:31 ID:CCv7Xlgx0
シカ革って柔らかいのは良いんですが使い道って手袋やベルトぐらいしかないんです
あと野生だと細かい傷とかで使用できない部分があるとどうしても大きなサイズが取れない

7619 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:22:09 ID:JMuQz6ur0
キョンと聞くと調教職人を連想してしまう不具合

7620 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:22:58 ID:CCv7Xlgx0
同志のせいで赤毛って聞くと…

7621 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:24:24 ID:SzV90y8F0
>>7615
つべとかの狩猟動画で、確か括り罠に掛かった奴にトドメ刺す奴があったけど、
何か物凄い哀れっぽく鳴いて仲間呼んでるというか、命乞いしてるような感じを出してるから、
殺る気削がれるっていうのも頷けたりする……

7622 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:27:58 ID:SzV90y8F0
猪とか、解体して毛皮とか出ても毛がゴワゴワで固そうだから今のご時世じゃ使い道
もそう無いだろうしなぁ……

7623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 23:34:36 ID:scotch
家畜から安定的に取れる豚革がいくらでも有るからあえて猪の革って意味がね

7624 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:38:37 ID:j0NMlQVt0
同志の作品で言葉久々に見た気がする、最後に見たのってヘラクレス症候群のやつだっけ

7625 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:41:52 ID:fLyVMm1j0
昔っから皮革処理が専門職化してたのは伊達ではないんや
手間暇に大量の水に悪臭やらがあるんで、個人でやるような事じゃないからな

7626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/28(火) 23:51:20 ID:scotch
召し上がれ
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2405/28/frisk-sparkling_dydo_001.jpg

7627 :名無しの読者さん:2024/05/28(火) 23:51:30 ID:PnChNIWB0
奈良の鹿とかは一応亡くなった鹿皮とかを加工してお土産屋とかで売ってる。
メガネ拭きとかは使うと馴染む上にレンズの汚れが不織布のより取れる取れる。
・・・あと、個人的に不織布のってテロテロしてるから滑るのよね。
手の吸い付きが良い鹿皮、また奈良行って買ってこないと・・・。

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス