随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

6410 :携帯@赤霧 ★:2024/05/23(木) 06:20:39 ID:???
>>6409
乱気流っていうと所詮気流でしょって言う人もいるけど、急速な乱気流による航空機事故は山ほどあるのよ
着陸寸前に地面に叩きつけるような乱気流に見舞われて墜落した事例もあるし、なんなら大型機の後方乱気流に小型機が巻き込まれるとヤバいので距離をあけて飛ぶようになってたりする

6411 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 06:29:56 ID:4B6Zqnz/0
>>6408
なんばの道頓堀商店街やな
くいだおれ人形のある通り

最初は千日前商店街との交差にある金龍ラーメンで、場面切り替わったとこはもうちょっと東に歩いたウインズ道頓堀の向かい

6412 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 06:41:31 ID:1kxjTdR/0
雨にけぶると映画的になるのはブラックレインでやったしなー

6413 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 06:56:58 ID:KVYe3H5v0
いやまぁ確かに著作権所持者に権利あるのは分かるけど、嘗ての歌い手に一切歌うなってのはどうよ?
ttps://x.com/livedoornews/status/1792723110426558905

6414 :携帯@赤霧 ★:2024/05/23(木) 07:06:45 ID:???
>>6413
PSY・Sの事を話題にするなともあったようだから著作権者よりプロモーターとかの意向じゃないかな
しかし別のアーティストがカバーしてガンガン歌ってて、主題歌になってたアニメの新作でもその曲が別アーティスト版で使われてるのに自分は歌わせてもらえないとなったらこうもなろう……

6415 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 07:17:53 ID:spam
ただまあ
シティーハンターの看板曲っていうか主題歌はって聞かれたら
Get Wildを超えないかなあとは。

いやあれ強すぎるよ印象として

6416 :土方 ★:2024/05/23(木) 07:35:14 ID:zuri
>>6393
あーXトレンドでようやっと分かりました・・・事実だとシャレにならないのですがこの件で杏さんや佐々木希さんまでついでに話題に上がってるのがもうね・・・

6417 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 07:40:08 ID:W03ijwbA0
百英雄伝始めて見たけど、確かにSwitch版は色々気になるなこれ
アップデートしないんだろうか

6418 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 07:43:32 ID:4B6Zqnz/0
>>6414
ヒット時は昭和の時代だし枕持ちかけて断られた有力者の逆恨みとか邪推してしまう

6419 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 07:52:43 ID:spam
アニメアイコンの人を煽って笑ってるだけとか言い始めた
あなたドラゴンボールのED以外何歌ってましたっけな女もいるぞ

6420 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 08:18:02 ID:xpcysnZNi
含んでる!含んでるよコレ!www
ttps://x.com/TORI_1100/status/1793147923460722929

6421 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 08:21:59 ID:LTTX4/qH0
80年代はまあ明確に格下の仕事みたいな扱いされてたからね……。
森口博子はリップサービスするようになったが、キャッツアイの人とかは未だにアニメ嫌い公言しとるんだっけ。
(そういう、『ガンダムの人』『キャッツアイの人』みたいな風評が嫌だという気持ちはわからんではないけど)

6422 :赤霧 ★:2024/05/23(木) 08:25:20 ID:???
最近だといろんなアニメで主題歌担当してる歌手も結構いるけど、
昔はそういうことなかったから「特定のアニメの主題歌の人」になってそれが嫌ってのはわからんでもない部分がなあ

6423 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 08:35:22 ID:spam
>>6417
仲間にならないだのパーティ構成バグだのが
プラットフォーム4つぐらいに分割されてアプデ更新してるからそっちにまで
色々回ってない

スイッチの方は認証問題とかでアプデすら遅れがち。そのへんはこうしきついったでみれる

6424 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 08:42:14 ID:spam
学マスエロいのがでてこないとか見かけたけど正直
「可愛そうなのは抜けない」とか
「うるせえまず太れ」の精神なんじゃないかなと

あとPエミュ死ぬほど難しそう

6425 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 08:47:56 ID:BkWkvr/I0
金髪巨乳美少女主役のバトル&えろす
よくあるラノベだなと思ったけど下巻の帯でちょっと読みたくなった
ttps://x.com/Goetia_Shock/status/1793238372208775570

美少女探偵VS対機・新影流ってなんだよ?W

6426 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 08:52:12 ID:7uATX+ou0
なお、今朝のNHKニュースでやってた2023年度最も聴かれ歌われた歌、JASRAC音楽著作料分配ランキング…
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014457141000.html

6427 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:04:12 ID:4sJRGAAU0
>>6424
もう始まってたのか

>>6426
そんな一位をスルーした大賞があるらしいっスよ〜?

6428 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:13:52 ID:BQxBSL1B0
>>6423
ロード時間は我慢できるんですけど、ラグとかが絶妙に気になるから今後に期待ですかねぇ

6429 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:28:11 ID:oRbFiFii0
〇〇大賞とかが完全に「〇〇が選んだ」ではない、
忖度マシマシがバレてしまってるので誰も「あっ(察し)」でしかないw

6430 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:30:43 ID:BkWkvr/I0
昔は選んだ側の面子とかもあったんだろうけどねえ

6431 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:34:16 ID:0HatnKiF0
他の曲も大賞でなんかに選ばれてたりするの?

6432 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:41:18 ID:BkWkvr/I0
監督楽しそうでなにより

ttps://x.com/anno_moyoco/status/1793133498955612229

6433 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:46:43 ID:ppLdf5920
「〇〇人気投票!1〜3位には〇〇します!」
とかって募集があった場合、10中8.9で「メイン級で1〜3にする事前提」で話進めるからな。

で、他のダークホースが3位以上を脅かす場合は、メイン級に運営が自動投票とか票水増しとか、ダークホースに投票が入らないとかするんやで?

6434 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:55:03 ID:7uATX+ou0
某大賞を権威的に終わらせた歌、アイドル

6435 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 09:56:23 ID:BkWkvr/I0
勝手に自殺したのを責任転嫁せんでくれ

6436 :赤霧 ★:2024/05/23(木) 09:56:51 ID:???
コイル事件か……

6437 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 09:57:39 ID:spam
五条「それでも一位を取ると私みたいになります
    (人気投票一位 後のゲームで超絶無能のうんこキャラにされた」

6438 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 10:06:26 ID:tUSOjDNA0
CHAKAさんは最近だとブルース歌手としてご活躍なさってる
ジャズ&ブルースBarで歌ってらっしゃるが、滅茶苦茶かっちょ良いおばさんになってる
一度偶々生歌聴けてサイン貰った

6439 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 10:14:24 ID:spam
なろう作者
「ゴムの作り方さえアレば」

ttps://www.youtube.com/hashtag/bamboo/shorts

6440 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 10:24:13 ID:BkWkvr/I0
今やってる朝ドラが同志が好きっぽい展開みたいね
ttps://x.com/asadora_nhk/status/1793421331297636641

6441 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 10:39:46 ID:jMIIW/tQ0
>>6439
つ ねじりバネ

6442 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 10:45:16 ID:fBegq2kB0
なのはさん「お兄ちゃんを見る忍さんとすずかちゃんの目が怪しいの」

6443 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 11:01:31 ID:o2o52HDA0
すずかちゃんって性欲がモンゴリアンデスワーム並みのサキュバスなんでしょ(やる夫スレ特有の偏見)

6444 :携帯@胃薬 ★:2024/05/23(木) 11:38:10 ID:yansu
アミューズ法務部早朝からブチ切れてるの草を通り越して怖いっピ・・・(朝の3時半に声明発表)

6445 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 11:47:16 ID:1ZOqlZfa0
みんなガレソ好きねぇ、インプレ増やしたくないわ

6446 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 11:59:15 ID:RXQROi8h0
ノエルさんからも怪しい目で見られているぞ

6447 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 12:07:55 ID:+duhf5Ty0
真島茂樹さんまで亡くなられたか、訃報が続くなぁ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26460766/

6448 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 12:25:32 ID:PyF9VxZc0
アムロ声で安室ネタかあ
ttps://twitter.com/Jin115/status/1793318914266644506

6449 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 12:29:09 ID:9ceSNzPu0
ガレソやコレコレなんてガーシーの同類やん、見る価値もないわ。

6450 :携帯@胃薬 ★:2024/05/23(木) 12:32:03 ID:yansu
LOH直線1000mとかお祈りゲーじゃねぇか!!(死にスキル多発事故)

6451 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 12:33:27 ID:0ivfBJbT0
アイビスサマーダッシュでしたっけか
とりあえずバクシンで祈ろう

さすがの特別待遇か
ttps://x.com/livedoornews/status/1792858267892462029

6452 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 12:46:11 ID:LE6v7EWd0
千直コースのバランス調整するそうだから、現在の千直知識は全部リセットされるぞ
そして新シナリオは短マイル特化っぽいですねえ

6453 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 13:37:53 ID:6s7aLq+U0
アイビスサマーのLOHとか地獄じゃないですかヤダー!!

運営君! カルストンライトオ実装、しよう!!(無茶振り)

6454 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 13:47:59 ID:URyHAJVA0
>>6413
何の歌かとおもえばエンジェルナイトか
あの歌好きなんだよなぁ…

6455 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:27:17 ID:RXQROi8h0
カナロア君早く実装してくれ
オルフェも待ってるぞ

6456 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:30:37 ID:BkWkvr/I0
ikzeじゃないのにチームドラゴンに入っている幻影持ちがおおい竜王かあ

6457 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:46:37 ID:J6srVTRG0
呪いかな?
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1793478177974857832

6458 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:51:13 ID:GHLnNIjz0
山パンならこんなもんだろう

6459 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:52:31 ID:0mHrCGVd0
ネットで「親戚が中小企業の課長程度の収入の漫画家をやっている 体裁が悪いので辞めさせたい」
というのを見かけた
漫画家やラノベ作家って世間一般ではどの程度で「成功した」と見做されるのですかね
「エロマンガ先生」で自作がアニメ化されたけど人気出なかった、なんてラノベ作家が出ましたが
それは成功した部類に入りますかね
十週打ち切り漫画家はどうでしょうか?
「泡沫に神は微笑む」というなろう作品はコミカライズされましたが原作のプロローグすら終わらずに打ち切られました
(原作は続いてます 面白いです)
が失敗に分けられますか?
海は死にますか?

6460 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:54:57 ID:0ivfBJbT0
中小企業課長レベルに稼げてるなら割と上澄みなのだがなあ

6461 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:55:08 ID:ieSvhmbS0
基本余程じゃない限り、本業をやめないようにって
出版社側から言われる時点で察しろ

川上とか、なろうならFUNAとかでも正業は別にある

6462 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:55:34 ID:0mHrCGVd0
>>6459
すみませんジョークのつもりでした
最後の一節はなかった事にしてくださいごめんなさい

6463 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:55:58 ID:J6srVTRG0
海ちゃん…
海ちゃんが宮坂さんと同じ制服着るなんて…
海ちゃんにはセーラー服一択!

6464 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 14:57:35 ID:8eZp7r6k0
親戚が漫画家やめろと言ってきても当人からしたら知らんわで終わる話よねこれ
金稼いでる事知ったやめさせたい方の嫉妬じゃねえの?

6465 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:01:49 ID:BkWkvr/I0
>>6464
安定した稼ぎで保険とか入っていないと心配ってあたりでは
同志のカテイイタネタでもあったけど、そこら辺過剰に心配する人間っているから
子供からすれば知らんがなとも思うのは確かなんだが

6466 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:16:26 ID:0ivfBJbT0
体裁が悪いのでってあるから自分のことしか考えてないでしょ

6467 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 15:18:33 ID:spam
プリコネの新イベント追加衣装が流行りに乗ってきたなあと

6468 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:22:22 ID:ATAt48mT0
自分の結婚式の披露宴で代表作のスライドショーをかました伝説のエロ漫画が居たとの噂話を・・・

6469 :赤霧 ★:2024/05/23(木) 15:23:55 ID:???
>>6459
これスレ住民が止めまくってるのに体裁が悪いって言って(漫画家で稼ぐより平社員でひーひー言ってる方が上みたいな主張)
突撃して最終的に解決しました。漫画家辞めて就職してくれることになりましたって報告してて
スレ住民から出版社に訴えられろボケって言われてた奴じゃねえかな。大分前に見た奴でその後知らないけどホント訴えられろって思った

6470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/23(木) 15:24:02 ID:scotch
そう言うのはせめて、文句言う親戚自身が
本人が転職しても良いと思える程度の職種で
中小企業の課長程度の収入以上の年収の仕事を用意してから言えって話なんじゃないかなって

6471 :最強の七人 ★:2024/05/23(木) 15:27:24 ID:???
靴で話がどんどん進んでったアレは……
話の長さに反して1巻の中途半端なとこで終わったっけなぁ

……正直、ウケる作品かと言われるとそうだとは到底言えないけれど

6472 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:32:10 ID:8Gnl9vcv0
ほらアラフォーアラフィフの女性かて若い男に需要あるやん!
女性に年齢関係ない言う週刊誌は正しかった!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bb0afcffced1e8adc4b1650eddb7f62c17c0f68

6473 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:41:32 ID:YC4h+wxD0
>>6471
靴は靴で考え方や目の付け所は面白かったけど、靴ばっかりでコンサル業が明後日にすっ飛んでったからなぁ

問題あるパーティを成功させるある種の知識無双が見たかった層からしたら、期待はずれだったんだろうな

6474 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:42:21 ID:0mHrCGVd0
>>6469
そんな結末だったんですね
残念です&教えてくださりありがとうごさいます

6475 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 15:44:55 ID:spam
鑑定士とか
「さあ豆を食え」とか
冒険者を引き上げるのは山ほどあるからなあ

6476 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:45:41 ID:/ZoWk+GI0
10週打ち切りと言うてもそもそもジャンプに載ること自体が
漫画家の中では上澄みも上澄みなんだけど読者は全然分かってないよねって思うわ
その中でも傷跡残せてる漫画なんてマジ殆どないからな
キユとか暗黒期四天王とか右翼とかドリトライクラスだぞ?

6477 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:47:53 ID:YC4h+wxD0
今の時代、ネットで異世界作品(とそのほかの原作付き)がめちゃくちゃ増えてデビューのハードルは凄まじく下がってはいるけど、それをずっと続けられるかはまた別の話だからなぁ
具体的には老後と言える年齢まで稼ぎ続けるのはかなり難しいと思う
デザイナーやイラストレーターとしてやっていくって手もあるけど、市場は有限だし

6478 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 15:48:31 ID:spam
キユは後に大成功してるので・・・

6479 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:51:16 ID:YC4h+wxD0
>>6476
ジャンプに持ち込みされる作品て、結構な割合で起承転結どころの話じゃない支離滅裂なシナリオな漫画?が送られてくるそうな
あと「そのまんま」な作品

6480 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:54:50 ID:0mHrCGVd0
増田こうすけは成功した漫画家に入りますか?

6481 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:55:37 ID:/ZoWk+GI0
そんなこと言ったらポルタの人だってぼちぼちの成功してるじゃないですかー!!

6482 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:56:24 ID:BkWkvr/I0
某ベテラン漫画家が売れないから隠居する、って言ったら
同時期の漫画家からスタジオに来て監修やってくれって誘うぐらいに
漫画って漫画という形にするのに色々技術や経験がいるみたいですね

6483 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:58:54 ID:/ZoWk+GI0
>>6480
あれが失敗と言われるなら成功のハードルどんだけ高いんだよ

6484 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 15:59:36 ID:mY1Tn6WR0
話が面白いのと絵が上手いのと漫画が面白いのは通じるところはあれど別モン言うしな!

6485 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 16:02:09 ID:spam
マンホール戦記アオイはポルタよりつづいたからな

6486 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 16:05:51 ID:spam
話が面白いは時代によって受け取り方が違うし(わかり易い例、鳥山明)
絵がうまいは見せ方がうまいとか(大暮維人とか)

漫画が面白いの顕著な例はメタネタが上手い人かなあ

6487 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:10:17 ID:YC4h+wxD0
話はめちゃくちゃ面白いのに、デビュー当初から絵柄が古いと言われた大人気ガンダム漫画家さん?

あと同じ雑誌に載ってる人で、メカはともかく人のアクションに躍動感が皆無な人とかいるなぁ

6488 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:14:03 ID:/ZoWk+GI0
奥浩哉とか土方茂辺りが個人的に思う「絵が上手い」かな
前者はマネキンみたいで昔から好きじゃない

6489 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 16:19:42 ID:spam
長谷川御大は
「コンテきりの天才」を自負する禿に
「手本にするべき」って言われてるある種天才枠なので

6490 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:22:33 ID:0mHrCGVd0
>>6483
月毎のページ数が多いとは言えないので
収入も(多分)少なかろう、と思いまして
>>6488
奥浩哉氏はキャラの表情がね
最近では「シンデレラグレイ」の久住太陽氏が表情めっちゃ上手い
あとエロ漫画家だけどみた森たつや氏の描く表情好き

6491 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:25:45 ID:rvxLXnYm0
ジャンププラスで連載してる伝奇アクション漫画が絵は漫画描ける中学生レベル(人の顔の描き分けできてないし建物描いたらこんな🏠やつ)で
ストーリーもわりとありきたりなんだけどなんか不思議と読ませるというか続いてるのがあるなあ

6492 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:31:19 ID:0mHrCGVd0
コミカライズは双方共にかなり運があるよね
転スラなんか初期はまああまり絵上手くなかったけど作品との相性?が良くて
軌道に乗れたし
「片田舎のおっさん」は原作で行殺された敵との闘いを見応えあるものにして絵師ガチャ成功と言える
「勇者様のお師匠さま」は話も面白いし絵師も上手いのに更新が酷く遅くて残念

6493 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 16:33:27 ID:spam
Q チート付与は?
A アレ例外中の例外。原作まるっと無視されてるけど許容されてる不可思議
  名前が同じ別物。

6494 :土方 ★:2024/05/23(木) 16:36:25 ID:zuri
絵はイマイチだったけど話が高く評価されて新しく作る雑誌で連載決まった結果、トントン拍子で評価された進撃の諫山先生という希有な例もありますし・・・

6495 :赤霧 ★:2024/05/23(木) 16:37:50 ID:???
あと絵の上手さとは別に作品の内容に漫画家さんの「上手さ」が合ってるかどうかはあるよな
片田舎のおっさんコミカライズは通常シーンが凄く上手いかっていうと普通だと思うけど、剣劇がめっちゃ上手いのがあの作品に合ってるのが強い

6496 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:40:41 ID:0mHrCGVd0
「異世界薬局」地味だけどすげー面白いと思うんだがなぁ 地味だけど
アニメ化すらされたのになんで話題にならなかったのかなぁ

6497 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:40:55 ID:BkWkvr/I0
チー付与のコミカライズは真面目に漫画力がクッソ高い人がやってるんで
本当に無名の新人なのかって疑惑がずっとありますね

6498 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:42:57 ID:YC4h+wxD0
幼 女戦記の東條チカニキも大当たりだよなー

6499 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:44:31 ID:0Dk1DeTp0
リビルドや水虫はもう散々上げられてるだろうから無難に生きたい症候群とか赤ちゃん賢者辺りを上げてみる

6500 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:45:29 ID:7uATX+ou0
ファンタジー物で弓を射るシーンで構えもへったくれも無く身体が正面を向いたままというのがあったな
あれは素人から見ても駄目だろって思った

6501 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:46:16 ID:0ivfBJbT0
GATEや淡海も当たりの部類かな

6502 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:50:54 ID:/ZoWk+GI0
>>6490
「成功」と「収入」は別だと思うし増田は主戦場が月刊だったから原稿料もまた違うんじゃないかなあ
単行本の収入は原稿料とは別だろうし
あと奥は変の頃から好きじゃなかったから多分俺の好みに合わない何かがあるんだと思う

漫画が上手いはあと誰かなあ
天原か? あろ先生も上手いんだけどあの人は昔からの人だし・・・
若先生とか小山田いくとか坂口いくは俺好み

6503 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:53:30 ID:0Dk1DeTp0
月導やとんスキもかな

6504 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:58:32 ID:gBmO3gNLi
淡海漫画版は最初「少女漫画の人に出来るのか?」と不安視されていたけど、ダーク朽木の表現は素晴らしかったw

6505 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:59:09 ID:rvxLXnYm0
ミリタリーとファンタジーとケモに理解のある人のガチ戦記は良いなあとなるオルクセンのコミカライズ
はるかリセットでメシ描写もレベルアップしてるからなあ 
ときたまはるかでも「隠していてもミリオタは匂いでわかりまするぞ」になってるけどw


6506 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 16:59:28 ID:0mHrCGVd0
「異世界転生騒動記」は原作のイラストが
ナイス過ぎたのもあって
コレジャナイ感凄い
はめふらやリーゼロッテなんかは当たりかな
あと謙虚堅実を私はまだ諦めてない

6507 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 17:01:19 ID:ieSvhmbS0
淡海じゃなったかな
コミカライズの人が、歴史ものなんてもうやらんて切れてたの

6508 :スキマ産業 ★:2024/05/23(木) 17:03:03 ID:spam
>>6507
挿絵の人だったと思う

6509 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 17:06:57 ID:BkWkvr/I0
ジャンボタニシ問題に有力な手段が
ttps://x.com/FrexShared/status/1792073633000808734

6510 :名無しの読者さん:2024/05/23(木) 17:08:36 ID:0O19kzxq0
それこそ鬼滅なんかは画力とか諸々で初期の時点ではこれ絶対二巻打ち切りコースだなと思ってましたハイ。
良くもまああんな逆転満塁ホームラン決めたなって(確か善逸が救いの神だったんだっけ

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス