随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

5897 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 00:57:44 ID:DjUKduZY0
僕は大鳳ちゃん!

5898 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 01:00:04 ID:spam
結局誰にも渡さんかったなあ
優先順位高かったのはいずもまさんだったような

5899 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 01:08:25 ID:lY11nD0m0
好みですねぇ
最初のケッコン艦で唯一のLv180が扶桑姉様
(次が五航戦姉妹と伊勢のLv141)
正直イベでも出番はあんまりないんだけど

5900 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 03:02:26 ID:1Fw3jYsV0
ドカ食いダイスキ! もちづきさん ttps://younganimal.com/episodes/2243b5e9ae1c6?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_5194e06f961ab

事務職でこれは…w

5901 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 03:08:51 ID:hgleLns00
「問題しかない」 漫画じゃないか
確実に早死にする行為を娯楽にするのはどうかと個人的には思うの
痛々しくてワラエナイ

5902 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 03:10:01 ID:spam
よしたにが
身体壊して自炊始めるエンジニアの話書いてた

5903 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 03:26:21 ID:hgleLns00
この前Xにデブは自炊しても自制・自重出来ないからデブるという
身も蓋もない動画を上げてるのがいたな
自分もぽっちゃり(自称 なんで納得しかないw

5904 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 03:28:29 ID:uU4pEl3a0
これってグルメ漫画のカテゴリに入れちゃ駄目だよね・・・

5905 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 05:11:57 ID:uPnBGvbE0
オータムクラウド先生「ネタに困った時は適当な子に島風の服着せときゃいいんです。
とりあえずそれでなんとかなる」

5906 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 05:42:37 ID:hgleLns00
島風コスのフリー素材化ww

5907 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 05:47:26 ID:lIM7CiQj0
>>5901
つ「ヤニねこ」

5908 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 06:58:10 ID:EclwHJ220
未成年の飲酒ダメ!タバコダメ!セックスダメ!ドラッグダメ!

殺人ヨシ!

アニメだか漫画の製作する時にこういう感じのやり取りが実際あるそうで…

5909 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:06:16 ID:hgleLns00
>>5907
タイトルは聞いた事はあるが内容はカケラも知らない
基本ヤニは嫌いだし

5910 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:09:11 ID:bcFN+c+C0
>>5901
でも自制の出来ないダメ人間が自滅するお話って意味ではカイジやウシジマくんといった前例があるし…

5911 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:11:44 ID:Cjoc6l6t0
実は島風服あんまエロく感じない


5912 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:13:48 ID:hgleLns00
>>5910
反面教師的な教材としてはいいかもね 好みではないが

5913 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:15:12 ID:gPelnUNU0
島風服を無理に着ているとエロくなる

5914 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:28:44 ID:wLnCIhtf0
なんかセンテンススプリングが津田なんとかいう大学教授がノイエで要らん事呟いて炎上した事を今更記事にしてて笑ったわww
なんかこの大学教授が新刊出したんでタイアップでもしたんかな?
しかしまあ、火遊びしようとして加減を誤って炎上しただけの事を回りくどく言い訳する姿は見る者を絶妙に苛つかせるねw


5915 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:29:44 ID:qY0TwxCs0
もう見せVパンは一般的になり申した…

5916 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:31:34 ID:aEXoG/jU0
豪ちゃん「キューティーハニーやけっこう仮面に勝てる奴いるん?」

いないなw

5917 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:45:20 ID:XtrTaKdM0
島風服を他の艦娘が着てるからエロい、ってのはあると思います

5918 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:49:22 ID:yVSYq00+0
冒険者シリーズ二次創作習作 解析能力転移者だけど初代の蛮族やる夫がシバレースに覚醒するまで遊ばれてたとはいえ粘れてたこと考えると5万人のAランクがいるなら
生物災害もなんとかできそうだけどなw 儀式魔法を込めた魔弾とかもあるんだし生物災害何とかする方法もあの世界確率されてるしw

5919 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:54:07 ID:HUJ7/x/b0
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11346811
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11388819

まあ島風服はある意味発明だったと思うので……持ち主は不憫とは思うがw

5920 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:57:22 ID:2BFsDwrA0
遊ばれてたのと粘れていたのでは違う。

更にいうならB以上のモンスターは「数よりも個々の戦闘力が必要」となってる。
Aクラスが5人いても生物災害を倒せる程度のステ能力が揃ってないとどうにもならんのよ?

5921 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 07:58:26 ID:oXHEHriM0
>>5908
アニメはともかく漫画は掲載紙にもよるかと

5922 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 08:02:40 ID:HUJ7/x/b0
サンデーGX……と思ったが、あそこは未成年の飲酒はやってなかったかな

5923 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 08:13:49 ID:zHc4pJdti
そういや未来少年コナンって、未成年の飲酒喫煙両方やってたな

5924 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 08:22:21 ID:w6tugA6Z0
うーたんさんの話は提督のママになりたい一心で提督のパッパに近づく雷ちゃんのが!
つまり「あの設定」ならシマコーに…

5925 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 08:42:18 ID:/VeBM+sL0
Twitterは業を吐き出す場所なんやな

ttps://x.com/Alis02s/status/1792326616481481094

5926 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 08:54:06 ID:QuD5qY/Hi
今日のオオタニサン

4打数2安打1打点でサヨナラタイムリー

5927 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 09:14:31 ID:lIM7CiQj0
アニメでの喫煙と言えばサンジと承太郎ですね
サンジは海外版ではチュッパチャプスに代えられ
承太郎は顔が見えないように
謎の影さんが働いた

5928 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 09:18:09 ID:dMm+b6IE0
投手オオタニ的にはホームラン打てばその後は投球準備に専念できるからそれが最適解なわけだが
打者オオタニはその辺の縛りがない訳なので、アベレージヒッターと盗塁で点に貢献すればよいとなる

5929 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 09:33:36 ID:hgleLns00
ダンジョン飯のマルシルの考察になるほどな と
ttps://x.com/oritatamiwitch/status/1792168842049024341
マルシルの本当の悲劇は「一人だけ長い寿命を持っていること」ではなく
「長い長い寿命を持っているにも関わらず、感性が普通の人間に近いこと」確かに
ツリー内の曇らせ考察にドSが多くて草 確かに後追いしそうではあるが


5930 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 10:45:40 ID:EVYdjAuv0
普通の人間だって赤ん坊の頃から一緒に育った犬猫に先立たれて泣くけどまあ飲み込んで生きてくから平気平気

5931 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 10:59:37 ID:d7BCG8Se0
相手が死んだら自分は生きていけない、と思うのが恋で
相手が死んでも、大丈夫、と受け入れられるようになるのが夫婦であり愛、ってなんかで見たな

5932 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:17:42 ID:U6AwYMkK0
最終盤で長命種の面々の台詞からマルシルのは若い頃にかかるはしかみたいなもんのようなもんって印象受けた

5933 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 11:23:47 ID:spam
ああ、マルシルがほかメンツ死亡100年後ぐらいに自分とライオスの恋愛小説書かれて
そんなんないないとか言いながら読むんだけど恋愛小説としてはすごく出来良くて感動したみたいなの見かけた

5934 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:28:14 ID:083ydGPm0
黒魔術でなんとかするんだ

5935 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:32:18 ID:lIM7CiQj0
>>5933
kwsk

先日、知人にとあるラノベ/漫画/アニメの話をした
彼に布教するつもりだったのだが
「公共の場で⚪女幼⚪と連呼するな」と怒られてしまった
解せぬ

5936 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:35:45 ID:RxPhajsm0
>>5927
承太郎の方はアニメ制作陣の「見えなきゃいいんだな、見えなきゃ!」と言う開き直りで普通に吸ってるのは笑うw

5937 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:39:41 ID:8leEsedc0
諸葛亮一択かと思ったら、反応はそうでもないのね

ttps://twitter.com/num89th/status/1792006788109484160

5938 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:42:39 ID:083ydGPm0
さすがヒラコー先生、発想のスケールが違う
ttps://x.com/hiranokohta/status/1792262430044864718


5939 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 11:42:48 ID:lIM7CiQj0
あの「ダービー・ザ・ギャンブラー」戦は
全ジョジョにおけるベストバウトだと思う

ザ・ワールドの秘密を知っていたりと直接戦闘力無いのにディオから信頼されてんだな、と感じた

5940 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 11:42:55 ID:spam
>>5935
しばらく前についったでみたやつやからなあ
すまんが不明

5941 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 12:03:31 ID:spam
マイルでハイボル持参はやめろバーか!
進化二段式ラストスパートじゃねえかまじやめろばーかばーか!

5942 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:05:13 ID:ubKI4pNI0
>>5939
多分普通に負けて魂取られそうになったんやろなってw

5943 :土方 ★:2024/05/20(月) 12:09:20 ID:zuri
ttps://x.com/umamusume_gw/status/1792391040642789601?s=46&t=93VQ3KLvJIEMeGnVwR7OHQ
超がつくほどマイル特化過ぎるw

5944 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 12:12:36 ID:spam
Q ノースフライトを一言で
A マイルの女王様。他の女王と違うのは

  スプリントに伝説級がいてバッチバチにやりあって陣営も相当意識してた

マイルでならバクシン完成型が刃が立たなかったレベル

5945 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:12:40 ID:kk34sGtg0
>>5941
問題はむしろアガってきたのほうなんだよなあ

5946 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:18:59 ID:9sCh7J2O0
マイル限定ならバクシンすら勝てないというヤベー奴。
尚中距離は全く走れなかった訳ではない模様(当時2400のエリ女で2位の記録持ち)

京都…2400…うっ頭が…!

5947 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:19:12 ID:qY0TwxCs0
老いたりとはいえジョセフ·ジョースターにペテンで完勝できる存在があの世界に何人いるか…

5948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/20(月) 12:20:51 ID:scotch
エルフがエルフの里から出て来ないのって実は他の普通のエルフも人間とメンタル変わらなくて
それゆえに同じような人型には愛着持つけどすぐに死んじゃうから
それでメンタルやられるんで関わらないようにしてる結果な気も
たまにそのルールの真意に気が付かずに出たエルフは途中で気が付いて里に戻るか
それでも慣れて居続けるか、そもそも放浪が目的でそこまで深く接して無いかかも

5949 :携帯@赤霧 ★:2024/05/20(月) 12:21:14 ID:???
ダービー兄弟は、兄に弟の心を読む能力があればジョースター一行はやられてたし、弟に兄のイカサマを見破る目があればあんな負け方はしてないって対比が面白い
でもやっぱり兄貴の方が格上感あるのは弟が自分が兄より上だと言った理由がギャンブルやゲームで勝ったのではなく物理的にボコボコにしたことだからな気がするw

5950 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 12:21:57 ID:spam
なおニシノフラワーもエリ女三着なので
マイルのG1級はスピードでスタミナで凌駕できてた時代

5951 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:22:12 ID:lIM7CiQj0
>>5942
そして時間止めでイカサマしたんですねわかります

5952 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:24:25 ID:W7/UTHeB0
F-MEGAはスタンド関係なく勝ったんだから実力がないわけじゃないんだがなぁ
野球ゲームもスタンドに頼らず勝負してたら勝てたんじゃないのか

5953 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:25:37 ID:qY0TwxCs0
DIOっちはそーゆーことする

5954 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 12:27:35 ID:spam
※大河ドラマです
※崇徳院です
ttps://x.com/sakanoue078/status/1792207398696075374

5955 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:31:55 ID:UQSvZxWR0
>>5947
ゆーてジョセフのペテンは2部でも結構仕込み見抜かれて動揺したりピンチになったりなシーン結構あるんよな
ジョセフの真価はそこで見抜かれてもなお次に繋げて「かかったなアホめ」する手癖にあると思うから
実は一発負けたら即退場なダービー兄弟とのギャンブル合戦は割と相性悪いんじゃあないかなと思ってる

まぁ流石にダービー兄相手に動揺しまくって決着前に魂ぶっこ抜かれたシーンは
お前もうちょっと平静を保つ努力とか出来んのかとは思ったけど…w

5956 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:35:02 ID:lIM7CiQj0
時間止めてやった事がポルナレフを抱えて
階段ニ、三段下に運んだというのが想像したら笑える

5957 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:37:51 ID:083ydGPm0
後部席から逃げ出したオッサンを運転席に乗せ直したのもあったようなw

5958 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 12:38:03 ID:spam
>>5935
すまん100年どころじゃなかった
ttps://pbs.twimg.com/media/GGlqjQAbUAA-2Vs.jpg

5959 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:40:00 ID:wLnCIhtf0
まあ、日本最強の怨霊の一角ですからねえ・・・・・・頑張ってホラーにしないとw

5960 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:40:00 ID:cKmMoIo/i
どうコラボさせんだよwww
ttps://twitter.com/EAA_tw/status/1792325110868898102

5961 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:40:30 ID:RxPhajsm0
ダービー弟はなまじ心を読めるとか言う反則級能力があったが故に、遊びはともかくガチの勝負で追い詰められるって事が無かったんだろうなあ(兄とはそこが違う
野球ゲームの時も、承太郎やジョセフに「イカサマをしているのはお前か?」とでも聞けば一発だったろうに、動揺しまくってそれすら出来なかったという。

5962 :スマホ@狩人 ★:2024/05/20(月) 12:40:57 ID:???
ただまあライオスが横になってる所の脇で編み物してるとか、お前それ友人どころか熟年夫婦の距離感やぞって所があるからな

5963 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:41:12 ID:UQSvZxWR0
・ポルナレフ抱えて階段から下ろしてもとに戻ってドヤ顔で同じポーズを取る
・クモの巣を破らないよう細心の注意を払いながらホル・ホースの背後に立つ
時止め設定がどのタイミングで固まったのかは知らんけど結構やってることお茶目よね

5964 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:41:53 ID:wLnCIhtf0
しかし平安末期はえ? この歳で上皇? 天皇?というのが多くて訳が分からなくなる。

5965 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:44:41 ID:lIM7CiQj0
しかしYESかNOかという読心で
球種や投球ポイントまで判ったのは何なんだ、と
当時から疑問だった

5966 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:44:48 ID:vkfPl8qC0
ダービー弟って読心能力が効果ない運任せの勝負って、最初からやらないタイプだろうしな

5967 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:46:20 ID:WyPs8l+V0
昔は老化が早かったからなー
定年が60歳だったのも、それ以上は働けないくらいに心身が衰えてる人が多かったのも一因だし(もちろん例外はいる)

5968 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:49:27 ID:qY0TwxCs0
正規王者と暫定王者とスーパー王者が同時に世界チャンピオンで平安期の天皇法皇上皇をふと思い出したり

5969 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:49:52 ID:WyPs8l+V0
基本、相手がいないと成立しない騙し合いが前提のギャンブラーと
1人でも遊べて、読み合いはあるけどルールは機械的に判定されるゲーマーの違いてのもあるんじゃなかろうか

5970 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 12:52:18 ID:spam
崇徳院にしろ白河上皇にしろ

相手が平安の大天狗後白河法皇ってのがこう。

5971 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:55:54 ID:EHPKpba/0
昔ジョジョ考察スレでダービー兄は生まれつきのスタンド使いである事は時系列的に確定なんだが、
弟は矢で目覚めたスタンド使いなのではって考察があったな。
兄に対するコンプレックスやどうすれば兄に絶対勝てるかという精神性が、
兄に近いスタンドでありながら敵を見透かす(YES/NO感知)の発露に至ったと。

5972 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:57:16 ID:vkfPl8qC0
>>5971
それって、ダービー兄が弟とカードゲームを一度もしてないってことと矛盾するんでは?

5973 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 12:57:27 ID:lY11nD0m0
島風服・・・? これってどうやって着たらいいんだ?

アタマが入っても胸が入らない・・・

強引に着てみろ そいつはやわらかくてひっぱればどんどんのびる
大z・・・長門が着た時も破れはしなかっただろう

5974 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:02:32 ID:6IXIhT9k0
>>5972
兄が弟の相手を面倒臭がって避けていたとか
逆に弟が兄から逃げていたのを脳内補整していた
とかまあ

5975 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:11:31 ID:hgleLns00
>>5938
流石やな 大笑いしたわwww
常在フルスロットルでしゅごい

5976 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:24:40 ID:0cd1T3DC0
ダービー兄が凄いのは単純な戦闘能力だけなら登場スタンド使い達の中でも上澄みと言えるジョースター一行を、事実上知恵だけで壊滅寸前までに追い詰めた事だよな
ダービー兄のスタンドはギャンブルで負かした相手の魂を抜き取ってコインに変えるという能力しかなくて、攻撃力は元よりギャンブルに有利になる能力もないという戦闘力5かゴミめ未満の存在
イカサマの準備だけではなくジョースター一行の性格も完全に把握してないと勝負にすらならない

5977 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:26:44 ID:vkfPl8qC0
あの兄弟って、相手を土俵に乗らざるを得ない状況を作るのがうまいからな

5978 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:32:04 ID:p/ucrXoS0
>>5929
ちょうどこんなのが
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1792171101180862714?t=U99t4BS27Ybq9EbckCTIGw&s=19

5979 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:44:25 ID:dru/Nyyv0
同じ作者さんでこんなのも
ttps://x.com/isiyumi/status/1475799006832136192
流石祝式を生み出したセンスだ

5980 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 13:56:59 ID:lIM7CiQj0
「ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者」という動画を見かけた
うぜえ&超笑った

5981 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:00:11 ID:L9HI08yj0
>>5973
最後は伸びきって、ブランコになります

5982 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:06:11 ID:qe9UxVHr0
あんま稼げてないんか…
ttps://twitter.com/nmisaki/status/1792386099341676940

5983 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:10:04 ID:iaAc7lEyi
ダルビッシュ有、日米通算200勝達成

5984 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:14:29 ID:hgleLns00
>>5978
おぉバックヤード ジャンク ユニバースにまとめられたんで
続きはないと思ってた同一世界観の続きか
加藤さんの短編は続きが読みたいものが多いんで困るw

5985 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:16:26 ID:+SwjQYgp0
>ダルの200勝
めでたい、めでたいんだが、同時に田中が・・・
先に200勝いって、ダルがひーひーいうかと思ったら、実際は逆になった
マー君はアメリカでやってた方が良かった気がする
・・・今みたいに200勝前に足踏みとかなかったような

5986 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:25:25 ID:hgleLns00
田中はダルやイチロー、オオタニサーンみたいな修行僧みたいな生き方してないんで
あのままメジャーでは勝てなかっただろうと思うぞ
帰国後に楽天での身体測定らしき報道で見た身体がすっごい緩んでたもの
今は知らんけど

5987 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:33:22 ID:+SwjQYgp0
無理かねぇ
ヤンキースでなんだかんだ先発の1人でローテ守れた(守らされた?)くらいだから
向こうにいたままのほうが良かったんじゃないかなってね

5988 :携帯@胃薬 ★:2024/05/20(月) 14:38:55 ID:yansu
甲子園→プロ入り後→現在で掌クルックル回りまくるマー君とてよの2人
プロって大変やね

5989 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:47:28 ID:N2+ZM49w0
てょは大学時代に肘をブッ壊したのがね…。
昔の日本人メジャー選手だと黒田とかどうだったんやろな?

5990 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 14:50:12 ID:spam
てょは肘やってなくても伸びしろがなかったとはいわれるな
マーはターニングポイントノムの寵愛だろうし

5991 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:51:14 ID:vkfPl8qC0
ノムさんはマー君に対して、投手事情のせいで一度も二軍落ちさせなかったことを悔やんでるって話もある
一回挫折を経験させておくべきだったって

5992 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:51:30 ID:hgleLns00
>>5987
野球選手としてはそうかもだが
あのままメジャーレベルで身体を作り続けていくのに無理を感じたんじゃないかな
想像でしかないがイイ線だと思う

5993 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 14:52:10 ID:8HtVIuFw0
最近の「推しの子」、重曹ちゃんとプロファイル娘がなんか柄にもなく譲り合いの精神を発揮してますが、
アクアというクッソ面倒くさいアホと添い遂げるのはどっちでも無理なんじゃないですかねえ。

5994 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 14:57:51 ID:spam
まあダルとか初手でべきんってへし折られてたからな

5995 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 15:00:06 ID:1nA8WmUE0
メジャー行った、元西武のアイツも練習嫌い&自己管理苦手というんで、歳取るにつれて
肥えていったしなぁ……。球も走らんようになったし……。

5996 :スキマ産業 ★:2024/05/20(月) 15:32:19 ID:spam
灯台下暗しどころか
灯台できる前からあった
「そういやそうだった」案件
ttps://x.com/Kaaaaatan193/status/1792112641735082231

5997 :名無しの読者さん:2024/05/20(月) 15:40:11 ID:qY0TwxCs0
松坂は元々太りやすい体質を無理くり走り込み投げ込みして絞るだったのがメジャーの投げ込み禁止走り込み禁止で無理になったとか
体質的に股関節が硬いのがメジャーの角度のあるマウンドに適応が無理だったとか
致命的にメジャーに合わなかった選手だったとも聞いたな

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス