随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

545 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 15:52:01 ID:vTuTM5V10
よく戦記物で油をぶちまけて火計があるがそも植物油や獣脂って思い切り加熱しないと火矢や松明くらいじゃ燃えないよねって
あのナパームみたいな油の製法はファンタジー秘伝なブツってやつか(ギリシャ火)

546 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 15:52:16 ID:scotch
>>544
鳥は普通に食ってたし、獣肉も別の呼び方で食ってたから動物油も普通に摂取してたやろ

547 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 15:52:42 ID:wPrYAUyj0
>「昔の日本人は植物油なんかとらなかった」

絶句(汗

548 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 15:57:25 ID:0UwaGIjl0
菜種油とか椿油は動物性だった?

549 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 15:59:17 ID:wegO5Pfp0
収穫期になると菜種や椿が群れをなして街に押し寄せるんだ

550 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 15:59:27 ID:3rfrgUTV0
胡麻油ェ…

551 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:02:08 ID:+t1PfWG70
ミカちゃんからとったミカジューのように菜種さんや椿さんから取る油なんだ(カニバ感)

552 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:03:32 ID:2QS/809e0
そういうことよく自信満々に言えるもんだ…
ある意味尊敬する

553 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:07:49 ID:1kclUXJ/0
>>545
バーフバリだと布に染み込ませてから着火ってしてたな(火計

554 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:09:02 ID:XgnfRNWai
紅花油「…」
亜麻仁油「…」

大豆油「…」

555 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:10:54 ID:XgnfRNWai
鯨油「…」
魚油「…」

556 :スマホ@狩人 ★:2024/04/24(水) 16:12:54 ID:???
な? 俺が宇宙猫化すんのも分かってもらえるやろ?

557 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:13:53 ID:snowkIUH0
食用として用いられてたのはほぼ植物油で何なら税としても使われてたぞ
榧、榛、椿、荏胡麻、胡麻、胡桃、蓖麻子などなど
大豆油や油座をぶっ壊した菜種油の登場は意外にもかなり遅い

動物油は猪脂を金属具の手入れや薬品として使っていたようだ
古い時代の技術ではニオイがどうにもならんから?と予想は出来る
くせーもんな獣系の油・・・

558 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 16:16:07 ID:scotch
「昔の日本人」 ← 完全採取生活だった縄文時代の話ならあるいは・・・
って思ったけどその頃もどんぐりとか食ってたから多少は油分含むなぁ

559 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:17:44 ID:wPrYAUyj0
油が取れる植物というと・・・・・・トリフィド?

560 :大隅 ★:2024/04/24(水) 16:20:58 ID:osumi
意外と忘れられる綿実油(中山道沿いには綿実油で揚げた饅頭が名物の場所もあった)。

561 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:22:39 ID:9AzkRFAu0
ちな行灯の油は鯨油も使われており、猫が舐める事案が発生

562 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:26:56 ID:wPrYAUyj0
あーそういや叙々苑の野菜サラダのタレに入ってたな綿実油。

563 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:41:44 ID:ZgpesgM10
>>491
インフレを巻き戻したいから舞台装置としてのルシオラの行く末決めた感あるんだよな

564 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:48:11 ID:Qui50oYG0
使用済み油がどれくらい使用済み立ったのか記載が無いな

565 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:48:38 ID:9krmKyVY0
この手の話は、想定してる時代や地位によって条件がホントにバラッバラだから、あんまり馬鹿にする気にはならんなぁ

昔の日本人は(現代人ほど多くの)植物油を取らなかった
みたいに色々省略して表現してたりするし

566 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:51:32 ID:wegO5Pfp0
油も昔は高額商品だしなあ
料理にある程度使えるようになったのは江戸時代の中程あたりでは

567 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 16:59:51 ID:VXqXcsMs0
コメント読んだけど、「トンカツ2枚揚げただけで異臭がするようになった」
これって、変な肉か、変な材料の衣を使ったか、元々酸化した油を使ってたって事では?

568 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 17:01:45 ID:scotch
綿も仏教とほぼ同時期に伝わってるけど
長く仏教勢力の管理下で広まるのは室町末期辺りからっぽいしなぁ

569 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:03:50 ID:0UwaGIjl0
>>561
猫又もよく行燈の油舐めてる絵を描かれてたよね
狐もだっけ?

570 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:09:51 ID:336atwYE0
相当前に同志が歴史モノのお話を一通りやっておられたけど、
弥生時代とかのお話だと「そら肉とかモリモリ食わんと体動かんよなぁ?」ってなりましたね。

Q:つまり?
A:偏見でしょ。

571 :大隅 ★:2024/04/24(水) 17:17:17 ID:osumi
日本で肉食が禁忌とされたのはほぼ江戸時代頃からなのよね。
それ以前は坊さんとか公家とか一部を除いて肉食を禁忌とは捉えてなかった、だからこそ武士階級にも広まった江戸時代に平均身長が大きく下がったと言われてる。
まあそれでも表立ってはダメでも言い換えで猪や鹿、豚なんかは食べてたし鳥類も普通に食べてた訳だけどw

572 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:24:19 ID:CWWrHnnA0
江戸庶民「肉…?てやんでえこれは「薬」でい!」
実際には食ってたらしいし「ぼたん鍋」「もみじ鍋」専門の店も

573 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:25:27 ID:A8FI35k60
禁忌ってのも希少で高価なので食えない言い訳なんじゃないかな
特に害獣駆除ついでに狩れない都市部だと

574 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:35:14 ID:AYJdrVcPi
幕末の紀州藩士が綴っていた「坂井伴四郎日記」(ブシめし:土山しげる画)でも、主人公が風邪を引いた時に【ももんじや】で豚肉を買って味噌仕立てにして食べてる描写があったな

575 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:39:29 ID:vTuTM5V10
酒井伴四郎日記だとうっかり愛用の鉄鍋で豚鍋して獣臭くなって買い直す羽目になったらしいので
当時の肉は処理の仕方などで結構臭かったのも一般の日本人の趣味に合わんかったと思われ

576 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 17:45:53 ID:AYJdrVcPi
漫画版で鉄鍋買い換えてご機嫌だった理由ソレかw

577 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/04/24(水) 18:04:17 ID:jfOm8GiV0
>>540
あの人も好きなのだが、全体に重くて……
個人的にはタカハシノヲトあたりが読みやすくて良い

578 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:08:18 ID:0UwaGIjl0
>>577
>全体に重くて
とてもよくわかる。。
本人がとても生真面目なのだろうけどいまいち有料プランの支援がし辛いんだよな。。

579 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:13:15 ID:0UwaGIjl0
あら、官公庁オークションで時計が出てるけどいいお値段してるわねナニコレ・・・

580 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:16:53 ID:+FWuGsbw0
ほほう、ルイ・ビトンのトゥールビヨンですか
待って、購入日が今年の1月ってこれ財産隠し目的の購入したものの可能性が

581 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:19:45 ID:W1wbO9r50
>>559

古映画マニアを自称する自分が「人類SOS」を見たことがないとは深く不覚

582 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:21:49 ID:0UwaGIjl0
>>580
本物かどうかは分からないから多少はね?
というかこれ公的差し押さえの質流れなんですかねぇ・・・?

583 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 18:29:18 ID:scotch
トゥールビヨンの中でもフライングトゥールビヨンだし
さらに言うならフライングトゥールビヨンよりミニッツリピーター機能の方がレア

584 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:32:52 ID:4W5stktW0
トゥールビヨン……マルセル・ブサック?(国しか合ってねえ)

585 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:34:56 ID:jSu0N6h90
王様の仕立て屋の腕時計編がなつかしい

586 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/04/24(水) 18:45:45 ID:1e8E75fk0
バロメッツを搾って得られる油は動物性か植物性か

587 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:48:19 ID:tx7s5aw90
>>586
樹木に生ってる『羊』なのでやっぱ動物性かなって

588 :すじん ★:2024/04/24(水) 18:52:13 ID:sujin
バロメッツを脂が取れるまで育てるの大変そう(小並)

589 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:55:25 ID:wPrYAUyj0
最近、コストコ再販店というのをネットで名前を見かける様になったけど、
今日コストコで目撃した湯田ヨーグルトやハイローラーを山の様にカートに積み上げてた人はお店の仕入に来てたんかなあ。

590 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:55:28 ID:vTuTM5V10
トリフィドは絞ると良質な植物油が採れて搾りかすも栄養満点な健康食品になるという完璧生物
動き回るって毒針で獲物を捕食する性質とちょっと知性と集団性があるんじゃないかなーって素振りがあるくらいで

591 :最強の七人 ★:2024/04/24(水) 18:58:40 ID:???
時計かぁ……かつてアキバの閉店セール詐欺に騙されたっけなぁ
別に大損したってわけじゃないけれど

592 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 18:59:32 ID:CWWrHnnA0
よくわからんが流星雨見たせいで世界中が盲目になった言うが当日昼だった地域は…って作中実は日本の様子も描かれていてアナウンサーが「東京は火の海です」って話すシーンがあったと思ったんだが…つべで流れてる動画見ても勘違いだったかなあ

593 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 19:02:46 ID:LtAgxQF60
大張「ブレイバーン!スパロボさんになにやってくれてんだよ」(溜息)

いや、あんたが言うかね

594 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 19:07:43 ID:wRZoBwqI0
メガテニスト「スクーグスローやアルラウネの乳脂肪は動物性か植物性か」

595 :最強の七人 ★:2024/04/24(水) 19:12:49 ID:???
ttps://www.sting.co.jp/dokapon_sword_of_fury/

追加要素はあるらしいけど、はてさて……

たしかに面白い作品ではあるけど、格差がなぁ……

596 :雷鳥 ★:2024/04/24(水) 19:13:40 ID:thunder_bird
ダハハハッ好き

597 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 19:16:07 ID:1BQlE34A0
官公庁オークションにも結構高額なモノが出品されるんだねぇ
マンションはともかく時計で千万単位はぶっ飛びだわw

598 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 19:22:47 ID:tvPBl2lw0
>>594
植物性かなあ
なんか、二酸化炭素を吸って酸素を吐き出すイメージが

599 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/04/24(水) 19:23:17 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

600 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/04/24(水) 19:26:09 ID:C7RIJ99E0
>>595
初っ端に魔法のカギ買い込んで
グラズシーンを大量入手してうっぱらって装備の代金にするのはよくやる事。
キャラはヴァルツかガママル。理由はデビーラマンを序盤でも屠る事が出来るから。

601 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 19:28:45 ID:F8qrU1Rp0
しかし最近の同志のお布施関係のコメントはリアル瀕死か瀕死芸なのか本気でわからなくて困る…
ガチなら本当に板消えるし…

602 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 19:39:02 ID:edCP8Sj00
>>593
一時的な参戦だけで、正式参戦してないことにお怒りなんですか?w

603 :観目 ★:2024/04/24(水) 20:10:27 ID:Arturia
次のスパロボでブレイバーン出ないと嘘だろ。

604 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:11:23 ID:IWbvzWMj0
”次のスパロボ”が出るのかあやしいので
スパロボDDはソシャゲですし

605 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:14:59 ID:2DOlb70G0
スパロボ自体新規世代集めるために暫くの間出さないかもしれんしなぁ…

606 :手抜き〇 ★:2024/04/24(水) 20:15:27 ID:tenuki
ねこは投下します

607 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:17:19 ID:dF8OZmTD0
そもそもスパロボ出る出ないは寺田サンの気分次第なところが割とある。

そして寺田サンは70年代とかのロボ好きだw

608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 20:17:59 ID:scotch
>>589
小規模店のコストコイベントならそうかもね
法人会員の社内パーティー用の可能性も有るけど
最近複数店舗でやってる再販店なら量が多いから裏から直に受け取りらしいよ
そもそもコストコは個人でもカート2台とか買う人はたまに居る

609 :観目 ★:2024/04/24(水) 20:18:40 ID:Arturia
そうなのか…。
そういやスパロボ30が集大成みたいな所あったもんな…。

610 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:19:05 ID:edCP8Sj00
寺田さん結構前に退職しなかったっけ?

611 :最強の七人 ★:2024/04/24(水) 20:23:10 ID:???
まぁ、スパロボに対して言いたいことがあるとすれば……
30で再びフリーオーダーシナリオ引っ張り出してきたやつはどいつだ!?かなぁ……

612 :最強の七人 ★:2024/04/24(水) 20:25:28 ID:???
>>600
まぁ、あの魔法の鍵は気づいたらやることだよなぁ……


613 :バーニィ ★:2024/04/24(水) 20:27:39 ID:zaku
>>595
うわ、懐かしい
ウララとウイウイ使ってたっけな

614 :雷鳥 ★:2024/04/24(水) 20:28:46 ID:thunder_bird
スパロボはもうシステム的にやりたいことできることやり尽くした感はある

615 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 20:31:40 ID:spam
ワイ将エリアルがなにか動くかもしれないと聞いてワックワクである

616 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:35:21 ID:zZ0LxmqN0
コストコなんて、まず出店してこないド田舎(死国)だと、地元のローカルスーパー店やリカーショップが、
売れ筋の奴とかを選別して、セール日に合わせて限定販売する事もあるんだが、
それぐらいしかあそこの品物手に入れる方法がないからなぁ……。
再販店みたく、値段の上乗せとかしない分は良い点ではあるけど……

617 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:35:37 ID:edCP8Sj00
スパロボってそもそもシステム的に言ったら、無印ウィンキー版からそこまで進化してないからw

618 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:37:16 ID:2DOlb70G0
新規ロボアニメ自体がすくないし、出てもすっげぇ微妙な反応の奴が多いしな…
境界戦機とかバンダイがアニメもプラモも力入れて出した割りにアレだったし…

619 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 20:40:28 ID:spam
そういやエリアルタイプの巨大ロボって
ヴァルシオーネぐらいなのか。

620 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 20:40:47 ID:spam
ゆれるゆれる

621 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:41:13 ID:NsBD5yit0
ブレイバーンは久々の熱血王道ロボか!?とワクワクしたもんだけど個人的には変化球のは求めてなかったからちょっと残念だった

622 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:43:00 ID:7jN2DO1l0
ここ10年のロボ中心にスパロボ作って売れるかというと売れねえし、
一番売りの戦闘シーンはコストがかかるし手を抜くと叩かれるのにゲーム中ではだいたいスキップされるという体たらくだし
経営判断的に出すべきかと言われるとなあ…

623 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:47:08 ID:vV3SYg4/0
SRPGって基本的にユニットの性能差を極端にすることでゲーム性が生まれるんだけど、スパロボはシリーズ重ねるにつれてどんどんユニットの性能差が平坦になって行ったからなあ。
スパロボと言うゲームにおいては自分の好きな機体で無双できる方が楽しいからそれで正しいんだけど、ゲームとしてはマンネリ化するのは避けられなかった。
スパロボIMPACTとかで大胆な調整した事もあったけど、、結局続かんかったしなあ。

624 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 20:48:45 ID:scotch
>>616
半径10キロ圏内に50万人以上人が居ないと候補にならないからね
そこにアクセスの良い1万坪の土地が空いてないと
そっちで言うと松山周辺が唯一可能性がある程度

625 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:53:51 ID:rduz11aJ0
ネモフィラ難民でごった返してこの時期はコストコ行けねーわ

626 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:54:41 ID:GFQjOO+A0
近場だと浜松にコストコあるけど週末は死ぬほど周辺道路が混んでいそう

627 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 20:57:16 ID:zZ0LxmqN0
>>624
あ、そら条件的に無理だわ。唯一中央官庁の出先機関が置かれてるうどん県の中
心都市でも、人口40万チョイだしなー。
出しても採算取れんってわかり切ってるもんなー

628 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 21:00:08 ID:spam
近いとこだと広島?コストコ

629 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:06:13 ID:YvcPAaP70
スパロボFの攻略本で弱い味方ユニットとかはボロクソに叩かれてたからなw

とはいえ、改造すればなんとかなるレベルだったりもする。
今みたいな資金引き継ぎでニューゲームとかできるなら多少は評価変わるよ多分。

630 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 21:10:25 ID:spam
Q Wチームで命中上げる方法は?
A ヒイロが集中 以上
  MAP兵器持ちだから一応、かなあ  2回行動激遅なのに

631 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:12:22 ID:edCP8Sj00
原作だと結界解除するのに、最後の二つの選択で横島に選ばせて逆の線切ったんだよなあw
もう横島の運は使い果たしたからって理由で

632 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:23:10 ID:LDH81kKm0
スパロボF(〜完結編の中盤まで)はいかに資金カツカツなのを頑張って必要なキャラとユニットに資金注ぎ込めるか、に全てがかかるからな。

633 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/24(水) 21:24:08 ID:scotch
>>627
丸亀の10万と坂出の5万足して55万
中間のどっちからも行きやすい場所ならあるいはって気もするけど
人口がギリギリだしそれなら松山の方に出しちゃいそうだよね
松山に出して好調なら輸送の手間考えても四国にもう1店舗って可能性は有るかもだが

634 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:26:54 ID:K7KxmSnc0
カリおっさんは手を洗ってなければ起動前に結界を解析してすぐ止めれていた説

635 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 21:30:05 ID:spam
横島だと一番問題が
「何やってくるかわからない」だからな

636 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:31:38 ID:hGFM4vYK0
足?く

あがく

テストかねて


637 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:32:53 ID:hGFM4vYK0
足掻く

こっちなら出せそうだけど、何で機種依存文字を
いつのまにか変換のトップにするかなIMEは


638 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:40:11 ID:9AzkRFAu0
俺の下で足掻け

639 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:41:09 ID:9AzkRFAu0
いぬ:くぎゅ

ねこ:ゆかりん

最強じゃなかろか

640 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/04/24(水) 21:42:40 ID:C7RIJ99E0
>>635
自分の超劣化を相手するより。
初見殺し盛沢山で手段が未知数の横島とやる方が
そりゃ面白いわな・・・。

641 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:48:38 ID:Hw5FjJ6i0
あー…メドーサが時雨くん目の敵にする理由の一部はその煽り術やられたのか

642 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 21:52:28 ID:spam
横島の場合
集中の精度が問題なだけで
それが成し遂げられればどこぞのゴム人間ぐらいのバリエーションはやりそうなんだよねえ。

それでいてサイキックソーサーみたいな正攻法もある

643 :名無しの読者さん:2024/04/24(水) 21:57:56 ID:9AzkRFAu0
時雨「昔カレー粉かけて食べました」

644 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/04/24(水) 22:16:10 ID:gomu
本日の注文数は27票でした
ありがとうございました
投下開始です

645 :スキマ産業 ★:2024/04/24(水) 22:16:48 ID:spam
注 コイツラ不景気不景気いっても
   精霊石オークションで8桁以上分買い漁ってるんです原作では

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス