随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

4255 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 13:17:55 ID:thunder_bird
無料だからと試しでCK3やってみたら要素多すぎ操作大変でクソ難しいっすね…

4256 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:25:52 ID:Ktab0zFX0
>>4254
トニオさんの料理で健康になったから何も起きず純粋に料理を楽しめるようになったんじゃね?

トラサルディの料理を全力で楽しむために半年くらいかけて体を壊してから来店する厄介客、とか考えたが、
治療メインで料理を楽しまない奴には効果出なかったりしそう

4257 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:29:10 ID:XH26Cggx0
ttps://www.nicovideo.jp/user/34520/series/211960

以前、つー助教授がCK3動画シリーズをやってたが、見てるだけでげんなりしたw



4258 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:32:12 ID:WkIUzcRi0
トニオさんの凄い所はパールジャムは実はそのまま取り込んでも簡単な病しか治せないのを、
人体への理解度を上げ、世界中を回り症状にあった薬草やら食材を集め、料理の腕を磨き高めた事よな。
その結果余程重要器官に重病が無ければ完治するほどの腕になったわけだが…
それでも治せない病気があって、そのためには希少で効能が高い食材が必要という。

4259 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:34:52 ID:qdLA7y7z0
宗教!国人衆!やろうぶっころっしゃー!を味わえると大変好評です

4260 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:35:08 ID:QoxQokIh0
時々いる特殊能力を有効活用できるのは能力者自身が凄いからって奴だな

4261 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:37:20 ID:XH26Cggx0
>>4260
ゴムやモチや糸を操る能力者だって、使いようによっては強キャラになるからね(別の漫画だけど)


4262 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:37:43 ID:WkIUzcRi0
見てる限りジョジョで能力目覚めて長年修行してるのってポルナレフやトニオさん位やしなぁ…
他の奴らは最初からそこそこ強い能力でそこから発展させなかったり、感覚で使ってる奴らが多い。
ただし感覚で使う(馬鹿)ほど強いスタンドが発生するあたり理由があるんだろうがw

4263 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 13:39:52 ID:thunder_bird
>>4257
ワイも今ちょうど見てて気になったからプレイしたら
思っていた以上に操作が複雑だし女キャラはブスだし
チュートリアルで疫病蔓延して嫁と息子が死んで萎えたゾ…

4264 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:40:27 ID:ZzVuSSNP0
スタンドってできて当たり前と思うと出力上がるってエンヤ婆も言ってたし、
理論派だと常識が成長を阻害しちゃうんじゃない?
だから感覚派のほうがスタンドは強い
代わりに使い方で理論派に負けたりするけどw

4265 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:42:36 ID:XH26Cggx0
>>4263
餓鬼「チュートリアルがイージーモードと思うのは甘え」


4266 :難民 ★:2024/05/11(土) 13:58:44 ID:nanmin
>>4216
作成お疲れ様です。

4267 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:01:53 ID:AyrB3YST0
>>4264
フリーレン世界の魔法もそうだよね、イメージが重要ってやつ
特にユーベルの大体なんでも切る魔法とか切れるイメージが有ればユーベル自身が切れないと思ってる防御魔法に守られている物も魔法を無視して切れるという…

4268 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:13:06 ID:5FEAL71Q0
同人のオータムクラウド先生と露伴先生のコラボは面白かった。
開幕速攻ヘブンズ・ドアーで初体験の思い出覗かれるブッキー…

4269 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:15:20 ID:tvuNFyxs0
シミュレーションゲームはリアルに寄せようとするほど難易度上がるし
操作も複雑になるしでストレス掛かるんだよなあ、それが良いというほともいるんだろうが

4270 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:27:12 ID:O8qsv7kf0
>>4269
逆にあの手のゲームで後半になるほど難易度下がってつまらなくなるってのもリアルではあるんだよな、
こっちはどんどん国力や戦力が上がっていって他が落ちていくんだからそりゃ敵が居なくなるわって話で。

4271 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:38:53 ID:GFfzPcPo0
同じ国土サイズで異次元人が攻めてくるようになるとかでないとたぶん無理なんやろなあ

4272 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:39:17 ID:mjOSgrny0
そもそもシミュレーションをリアルに寄せれば寄せるほど
プレイヤー個人で戦局を何とかするというのは間違っているという身も蓋もないオチに辿り着くからな

4273 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:45:14 ID:5FEAL71Q0
大ちゃん「だもんでインド亜大陸で日独決戦とかリアルじゃないんで小説版では北米でやり合うことにしました。兵站現地調達すればいいもんね!」

4274 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:46:35 ID:bLjIMfWN0
昔流行ったニコ動のシミュレーションのプレイ動画なんかだと、オリキャラ投入やら既存キャラの覚醒とか言い訳して敵側の戦力テコ入れして緊張感維持しようとしてたなぁ

4275 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:49:22 ID:iFv6fRRV0
といってアルスラーン戦記末期みたいな負のご都合主義展開もそれはそれで萎えるしのう…

4276 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:52:01 ID:XH26Cggx0
>>4274
それで使われたのが、のぶやぼや三国志の他に戦国立志伝だったという時代…
魔理沙遊興記やもこけね海賊記にハマってた頃を思い出すわ


4277 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:56:41 ID:SK6gCSux0
フライトシムで売れてるのはエースコンバットであってマイクロソフトフライトシムはそうでもないみたいな奴か

4278 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:59:00 ID:+A17YU1p0
>>4277
その二つは似ているけどジャンルは別じゃないかなあ

4279 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:00:57 ID:SK6gCSux0
それはその通りでございます
戦系のシミュレーションだと対人にするとどんだけ綺麗に抽象化しても難易度とストレスが天井知らずだからダレないぜ
さあ将棋をやろう 大の大人が負けて泣くゲームだぞ

4280 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 15:03:18 ID:thunder_bird
そういえばciv7はいつ出るんだろ
出すとしても洋ゲー特有の独特顔グラなんやろなぁ…

4281 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:04:16 ID:SK6gCSux0
囲碁は割とキチガイゲージ堪らないけど勝ったときの脳汁も控えめなのでお好きな方で

4282 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:04:51 ID:iFv6fRRV0
ウクライナ戦争の戦況図で互いに包囲しようと戦線が横に縦に伸びていくのが「あっ、これ囲碁だ…」ってなったわ

4283 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:07:09 ID:SK6gCSux0
Firaxisはお漏らし期待できないからホント読めないすね

4284 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:24:18 ID:qdLA7y7z0
Little Kitty, Big City

ネコと和解せよ
待機モーションめっちゃ多いなこれどんだけあるんだ

4285 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 15:47:30 ID:hosirin334
pixivうp完了
https://www.pixiv.net/artworks/118629211

ヲタクにも優しいギャル
なお接点

4286 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:50:24 ID:+A17YU1p0
うp乙です

4287 :難民 ★:2024/05/11(土) 15:51:47 ID:nanmin
うp乙です。

4288 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:55:25 ID:sys3gIy80
同志作成乙です

4289 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:56:28 ID:uZhWp1kh0
乙にござります。
おお、ナイスおっぱい……

4290 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:07:01 ID:jYKXJfRl0
乙です

トニオさんのお店には健診の前週に行きたい

4291 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:27:29 ID:RolTFlL90
負の御都合主義…ベルダンディーやめだかと新嫁キャラが出て来てさあこれから…いきなり大暴動…全滅エンド…う、頭が

4292 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:31:23 ID:iFv6fRRV0
しゃあっ!唐突な交通事故!火事!資金持ち逃げ!ヒロインレイプ!(野島伸司ドラマ感)

4293 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:32:51 ID:QoxQokIh0
いきなりの14年経過!

4294 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:33:49 ID:qdLA7y7z0
乙です

>>4284
貼り忘れ
ttps://youtu.be/ofptH0k0ak8?si=WiifeU9mnBwfpNND
去年の任天堂インディーワールドで紹介されてたやつ

4295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 16:49:55 ID:scotch
   ∧S∧
   (`・ω・´) オーロラ!!

オーロラ 今夜北海道で観測可能性
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6500718

4296 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:55:55 ID:QI8KnrOU0
はっはっは。アルスラーン戦記は王都奪還で完結したじゃんか。ねぇ。

4297 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:00:39 ID:GFfzPcPo0
世の中にお出しされたものは存在を忘れることはできてもなかったことにはなんねえんだわ…悲しいね

4298 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:01:50 ID:pBFOJNtv0
ごすも言っていた、「一度生まれたものはそう簡単には死なない」と(C4-621並感)

4299 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:14:12 ID:mPplUMMF0
さあ、皆んなXCOMをインポッシブル+アイアンマンモードでやろう!
(スパ帝並感)

4300 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 17:17:05 ID:thunder_bird
フン族! ペスト! 何かその他色々な出来事!!(欧州並感

4301 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:17:57 ID:6hC0jpFXi
ほぼ全滅エンド自体はアルスラーン戦記読本あたりで仄めかしてたから
まあしょうがない部分もあるのだが
あの流れで後世で解放王と称えられるってどういう過程を経てそうなったんだろうか

4302 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:21:42 ID:tko2baD6I
このコント芸人のギャラ、ちょっと高すぎないない?
ttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15932709.html

4303 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:24:28 ID:iFv6fRRV0
正式な歴史の本だとアンドラゴラス王が頓死した時点でパルス王国は滅亡したってことになるのかね
解放王は業績は凄まじいけど王朝建てたまではいえんだろうし

4304 :狩人 ★:2024/05/11(土) 17:47:43 ID:???
スパ帝「鉄・病原菌・アッチラ」

4305 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:55:52 ID:eUNw53dq0
いいぞいいぞ!
フェミ同士潰し合え!
ttps://twitter.com/natsupikkk/status/1788264982892986653

4306 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:57:34 ID:wr5+LJxr0
>>4301
人民を苦しみのない世界に解放したじゃないですか?

4307 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 18:12:48 ID:scotch
>>4302
20の時に事故ってるから定年まで50年として
その間の稼げたであろう所得とお詫び金って考えたらそんなもんかと
後遺症って有るから半身不随とかになってんじゃね?

4308 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 18:14:04 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや

4309 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:16:31 ID:0F+MEOnw0
>>4307
Yahooだと続きも含めて読める
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d09d28f71d3c251f13663832bea33e8dbb4868f8
下半身まひ状態
後遺障害による逸失利益を約7610万円、将来の介護費を約5460万円、慰謝料を約3110万円などと算定。
男性本人にも一定の過失があったとして1割を過失相殺した。

4310 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:22:26 ID:uZhWp1kh0
奉納致します。AI生成にて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/118633050

中々タイミングつかめず久々にorz

4311 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:23:42 ID:57Gg28lp0
NHKの所さんの番組で植毛特集やっとる…

4312 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 18:24:00 ID:hosirin334
ラストまでやっちゃうか

4313 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:24:34 ID:uZhWp1kh0
!?

4314 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:24:52 ID:+A17YU1p0
ふぁあ?

4315 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:24:54 ID:0F+MEOnw0
はい?

4316 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:34:12 ID:j6bDVhsv0
嬉しいけどもっと楽しみたいという我儘

4317 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:48:47 ID:NZzNJDwt0
たしか天下=近畿周辺だったっけ?

4318 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 18:53:17 ID:DI+q4BGh0
天子様がいる場所が天下って言っても良いかも。
だから今は首都圏かな?

4319 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:02:43 ID:XH26Cggx0
京都人「天子はんは東京にお出かけされてるだけやから」


4320 :最強の七人 ★:2024/05/11(土) 19:04:14 ID:???
人のこと言えないけど何年越しだろう……
まだ3つ前の引越したばっかりのタイミングでみっけたくらいだったのに

4321 :難民 ★:2024/05/11(土) 19:04:23 ID:nanmin
>>4310
作成お疲れ様です。

4322 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:04:28 ID:uZhWp1kh0
酒盛りした時のアレかー……

4323 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:36:10 ID:iXqhTkJS0
大名格で扱えなのか、用済みだから始末しろなのかw(外道)

4324 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:39:18 ID:qdLA7y7z0
アムロが所帯持って生まれた子供担ぎ上げるアホを警戒してんのかしら

4325 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 19:40:05 ID:scotch
古代の中華王朝で言うなら禅譲に当たるから誅殺は筋違いなんだよなぁ

4326 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:51:15 ID:ZzVuSSNP0
ここのアムロは所帯もつ気もないのになあ

4327 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:51:38 ID:bu3sJ/XX0
昔過ぎて覚えてないんだが…初代の謙信ってどんなキャラだっけ?

4328 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:52:16 ID:qdLA7y7z0
ヤるとダディとでってぃうがノーリミットで解き放たれてしまう

4329 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 19:54:53 ID:scotch
担ぎ上げようとした人間の墓を三桁も建てれば誰も担ごうと思わなくなるんじゃね

4330 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:56:03 ID:ZzVuSSNP0
>>4327
義輝に忠誠を誓い、延暦寺を焼き討ちした織田を敵認定する常識的な武将ってところかな
ぶっちゃけ初代の上杉って出番そのものが少ないのよねw

4331 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 19:57:30 ID:Z2j3+v1g0
初代の謙信はデラーズじゃなかったっけ

4332 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:01:16 ID:bu3sJ/XX0
>>4331
そら義も義()にしかならんか

4333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 20:08:44 ID:scotch
爆弾:敵は本願寺にありっ!!     (アレッ?)

4334 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:11:18 ID:liA9e9Kt0
西ですか?東ですか?

4335 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 20:15:38 ID:hosirin334
上に立つ人間が恐れる存在なんて乱の種でしかないって哲学、あると思います。

4336 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:17:18 ID:ZzVuSSNP0
義昭が子供作ったりしてるなら、そういう血筋への危惧もわかるんだけど、ここの義昭はそういうのないからなあ

4337 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:18:32 ID:I9oJCXac0
子供いますよアム昭
足利性継がせないって言ってるけど

4338 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:20:30 ID:iXqhTkJS0
トップ同士で話が付いてるのに、なんで態々ファイヤーするかねえ

4339 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:22:13 ID:ZzVuSSNP0
ああ、そうか
下が自分の美学をもとに勝手に動くって点で言えば、松永の行動って国人と一緒なのかww

4340 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:23:45 ID:sys3gIy80
そういうことやってるからこそ戦乱の世がずっと続いたんだと思うと松永はある意味旧時代の象徴ともいえるのかなって

4341 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:24:19 ID:6hC0jpFXi
>>4338
話をつけて終わりにした、という事実そのものを問題視してるからでしょ
ボンバーマン的には根絶やしにすべき存在だから
極端なこと言えばどんな条件であれ生かしてる時点でアウト

4342 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:25:30 ID:6HCIRjmx0
ミネバ様は信忠と松さんの子とかなあ

4343 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:26:31 ID:0F+MEOnw0
投下乙でした

同志の松永像はある程度一貫している気がしないでもない

やる太政権では政策として自分から僻地に飛ばしてくれだったしね

4344 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:31:41 ID:iXqhTkJS0
>>4341
それって旗燃やして割腹自殺した毛利のウマシカと同レベルじゃね?

4345 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 20:46:15 ID:hosirin334
完結させて罪を減らすべきか
でも

4346 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:47:47 ID:0F+MEOnw0
>罪を減らす

先日の某胃〇マンの事なら気にしなくていいんじゃないかな

同志の心の赴くままに

4347 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:58:38 ID:5EyL9ZTe0
まさかの30年振りのスーパー変化
ttps://twitter.com/tokusatsu_fc/status/1789256640480379322

4348 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 20:58:49 ID:uZhWp1kh0
御身の納得が最優先でごわす。

4349 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 21:03:22 ID:P+9Zq9yy0
Evolveがあの結末だっただけに、
初代も結末が比較的悲劇的な内容でもまあ仕方がないのかなと思わなくは無いのだが、
初代のやる夫はなんだかんだで3バカトリオで生き延びそうな気がするんだよなぁ・・・。

4350 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 21:04:01 ID:sGof3HtO0
>>4347
設定的には戦いは続く…ENDだったから余裕で戦う理由あるんだよねカクレンジャー
ダイレンジャーも孫に力託してENDだったな

4351 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 21:09:57 ID:iXqhTkJS0
ノッブは察してそうではある
察してどうするかは全く予想がつかんがw

4352 :土方 ★:2024/05/11(土) 21:13:09 ID:zuri
>>4347
やったぜ(号泣)30年生きてきた甲斐がある

4353 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 21:13:58 ID:jJ9TwBYe0
Evolveに続いて、死亡退場√だと今度は4人も子供居ない未亡人量産だしなー
それでも食うには問題ないが、流石に悲しい

4354 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 21:20:09 ID:uZhWp1kh0
嘘やろケイン・コスギ出てくれるんか!?

4355 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 21:20:47 ID:Dip4byAA0
やる太以外に有希とこなたにも子供ができてたはず

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス