随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

4201 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 23:08:45 ID:6aE7Yp9z0
今日も一日

ttps://twitter.com/Rulia_Hermitaur/status/1788766777553670491

4202 :胃薬 ★:2024/05/10(金) 23:20:27 ID:yansu
罪が減ったんだ!(*^○^*) ※完結した

4203 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 23:33:40 ID:t73UlFvd0
おめ…でとう…?

4204 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 23:48:24 ID:lz0E22oe0
避難所でそれ言うのは、名前変えられても知らんで

それはそれとして、おめでとうございます

4205 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/10(金) 23:49:11 ID:scotch
余罪は果たして後いくつ・・・

4206 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 23:56:56 ID:pCrKv41ei
マズいらしいですよ!体当たりレポにいかがです?w
ttps://togetter.com/li/2364241

4207 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 00:02:16 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-365.html

きたない石像だなあ……

4208 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 00:04:42 ID:qc3HtBw50
うp乙です同志

4209 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 00:04:56 ID:sys3gIy80
同志乙です

4210 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 00:08:14 ID:qdLA7y7z0
>>4206
呑んだこと無いけど炭酸の割合が高すぎるんじゃないかな・・・
お茶の苦みと渋味が炭酸の成分と気泡で強化されてゲロマズになる
お茶8〜9炭酸2〜1くらいで混ぜて炭酸程々に感じる程度の薄さだと多分普通に飲める

4211 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 00:11:47 ID:qdLA7y7z0
>>4207
乙です

4212 :難民 ★:2024/05/11(土) 00:12:13 ID:nanmin
同志乙です。

4213 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 00:33:32 ID:2mfJKYbT0
週刊誌並みの締切は別として、分業作業とは言え1コマ分のギャラがそれだけって何
ttps://twitter.com/tgs_Illust/status/1788833891698311238

4214 :バジルールの人@バシルーラ ★:2024/05/11(土) 00:34:44 ID:???
同志乙です

ttps://www.youtube.com/watch?v=UoYJ5DhjlEU

バニーガーデンプレイヤーは数あれど、天才とはこういうことかと実感した

4215 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 00:54:31 ID:hStfWNrP0
>>4213
以前にもプロ作家さんの依頼会社への恨み節を見たけど
随分と作家をナメ腐った編集?が多いんだな

4216 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/05/11(土) 03:36:54 ID:tora
>4193

同志へ

ハンタ二次をやりたくなった時にお使いください
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/592


4217 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 04:46:33 ID:6HCIRjmx0
やっと初公判かよ
ttps://twitter.com/FNN_News/status/1788871241031614541
と思ったら別の詐欺事件でかよ!
逮捕から3年経ってるのに公判の見通しないとかなにやってんの?
特に工作員でもない20そこそこのの女が3年も黙秘し続けてるとかなんなんだ一体?

4218 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 06:34:14 ID:2mfJKYbT0
マジでひでーなこれ…
ttps://twitter.com/snapwith/status/1788925908323344509

4219 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 06:41:10 ID:n/HnzShI0
ありゃー…唯とうとうの世界が現実に!

4220 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 09:19:03 ID:/8Z/4Xdv0
これだけアニメというコンテンツが右肩上がりなのに、現場へ還元されない理由がよーわかるわ
無限に金の湧き出る泉と勘違いしてねえか今の上層部って

4221 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:00:44 ID:qdLA7y7z0
最近コロナで慰安旅行が無くなって替わりに?会社から災害用食料パック配られるようになったんだが
パッケージで7年保存!とか書かれてるのにどれも配布翌年で保存期限切れるのは草枯れる
結構な問題になったらしく業者選定した馬鹿共全員減給+賞与カット処分喰らったとかいう

4222 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:02:22 ID:liA9e9Kt0
個人や家族で旅行する補助金でも出しておけばいいのになあ

4223 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:05:22 ID:XH26Cggx0
>>4221
来年、また同じパックを配れば良かったんだw


4224 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:07:18 ID:PZEdQFtP0
>>4220
どっちかってーと見下してるんじゃないかな
トレンディドラマとかバラエティとか全盛の時代に成功を収めて、
それゆえにその成功体験から脱却できないんだと

4225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 10:14:44 ID:scotch
???:はぁ?所詮漫画を動かしてるだけだろ??同じ金払ってたら役者さんに申し訳が立たんわ!!!

(なお役者も見下してるが大物にはペコペコする模様)

4226 :スマホ@狩人 ★:2024/05/11(土) 10:17:47 ID:???
今のフジのトップってバラエティ畑出身じゃなかったかな
それこそいいともとかで頭止まってそうな

4227 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:21:36 ID:liA9e9Kt0
役者使うと色々と余録があるんでは

4228 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:24:47 ID:/8Z/4Xdv0
素晴らしい俳優さんがいるのも知ってるし、成功体験もわかるが、もうそういう時代でもなかろうて
メディアが時代についていけないとか失笑もんやぞお前

4229 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:30:32 ID:PZEdQFtP0
新聞は(情報の早さとして)TVの後追いになり、
TVは(早さどころか内容も)ネットの後追いとなった

諸行無常、栄枯盛衰、とも言えるし、時代は繰り返すともとれますなぁ(年寄り感)

4230 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:35:04 ID:EcrUIExx0
クール(に相手を搾取する)ジャパン

4231 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:40:35 ID:XH26Cggx0
>19年7月17日、一度白紙に戻して、再度企画を立ち上げる話し合いをしたい、と改めて京アニに申し入れた。
>ところが、翌18日に京都伏見区の京アニのスタジオが放火され、36人が死ぬ大惨事が起きた

これはもう、天が望んでないレベルじゃないかな…


4232 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 10:58:10 ID:E4p8sZeo0
>>4221
減価償却済みの価格で購入したのならワンチャンあるが、
まあ減給食らってるってことはふつうにリベートあるいはキックバック案件


4233 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 11:15:30 ID:jSW6eARO0
ネットニュースも新聞社が発信すてるのが元やろ
ってゲートで言うてたなあ
マスゴミマスゴミってバカにするけどぞのマスゴミが取材して載せたニュースでマスゴミ叩くなや
ってまあそうなんだけどさあ

4234 :スマホ@狩人 ★:2024/05/11(土) 11:31:23 ID:???
それは単にマスコミへの批判は誰もするなと言うのと同じなので聞く耳持つ必要も無い暴論としか思えんのだが

4235 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 11:34:00 ID:ZzVuSSNP0
>>4233
報道しない自由で、片手落ちな内容の商品だしたら批判されるのは当然では?
その理屈だと、誇大広告の商品に対して誰も文句言えないじゃん

4236 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 11:34:10 ID:yBaWfmAB0
仕入れた情報を出さない様にする事も出来るし、
何より間違った情報を広める事も可能だからなぁ…
そういうのが発覚しても基本謝らないし

4237 :スマホ@狩人 ★:2024/05/11(土) 11:41:33 ID:???
物売りだって製造だって仕事の内容によってクレームやらリコールやらなんなら干されたりだってあんだから仕事の中身が悪けりゃ文句言われて当たり前でしか無いわよ

4238 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 11:48:29 ID:VY/xI9ZT0
ネットでマスコミ叩きしてるので自分で取材して自分で調べてって言うのがどれほどいるんかって話。
人のふんどしで相撲取ってこのふんどし臭いって文句言うんだよ
まあ臭いのは確かだが

4239 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 11:50:18 ID:iFv6fRRV0
「トニオさんの店とか週一で通うぜ!」だったジョジョファンがドラマ制作側の「ホントかなあ…(ニチャ)」という映像の暴力に殴られて
「いや…ちょっと…月一くらいなら…」になってるの笑うんだ

4240 :スマホカエル:2024/05/11(土) 12:03:31 ID:3BS3oKrB0
食べるたびに体の悪い所で異常なリアクションが起きるのは怖いですね
悪い所が無くなるまで通えば、後は普通に料理を楽しめそうだけど

4241 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:06:43 ID:qdLA7y7z0
心臓に関する病や脳梗塞等の疾患持ちが食べるとどんな地獄絵図が展開されるのか
絵面がヤバいのは確実だしw

4242 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:09:52 ID:/8Z/4Xdv0
でも死ぬほどうめえなら食いてえなぁとは思う
治療抜きにしてもうまそうだもん、パスタ食いてえ

4243 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:16:17 ID:VFisHZNJ0
脳腫瘍の人どうなったんだ

4244 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:20:48 ID:ZzVuSSNP0
>>4238
それって調理師免許がないやつは、店の料理にまずいと文句言えないって暴論になるんだが

4245 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:23:43 ID:ZzVuSSNP0
原作でも胃腸が悪い億泰が料理食べたら、腹が裂けて内蔵が出てくる料理だもんなあ
アレッて掃除どうしてるんだろw

4246 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:25:03 ID:ydWYlmbqi
ゴールドライタンの系譜かと思ったが、どちらかと言うと大鉄人17寄りかなぁ?
まぁ、確実に言えるのは、これでパズルはできんなとw
ttps://twitter.com/amiami_figure/status/1788819733812588643

4247 :バーニィ ★:2024/05/11(土) 12:25:53 ID:zaku
>>4233
ネットに流れてるのから更に取捨選択(という名の歪曲・捏造)やってるのが何よりの問題でなぁ
淡々と公平に情報を流してくれるニュースとか無いんかねぇ・・・まあ無理か

4248 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:27:36 ID:/8Z/4Xdv0
人の意志が介在してる時点で中立とかムーリー、機械? 制作者の移行と規制で偏るに決まってんじゃんアゼルバイジャン
自分が見たいもの、必要なものを選んでいけばいいのよ、土台全部見るとか無理やし

4249 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:41:54 ID:COfAUmoL0
ゲート2は1でアンチ対象だった中の国やマスゴミ視点もあってなかなかだった。
後半テコ入れで変えられた主人公は中ちゃんのエージェントだし

4250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 12:41:55 ID:scotch
今だと肥満は病気って分類だから
巨漢の人が行ったら全身の汗腺から溶けた脂肪が噴き出したりしそうw

4251 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:48:40 ID:iFv6fRRV0
億泰ほどバカじゃなかったら
そらドン引きして食えなくなりますわなって…w

4252 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:50:54 ID:PZEdQFtP0
トニオさん! 俺の頭が悪いのが治る料理をお願いします!

4253 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 12:51:26 ID:3ADDd0L/0
>>4251
露伴先生もちょいちょいリフレッシュに来ているっぽいなw
あと健康的な生活をしているのか仗助は普通に美味いからと通っているっぽい

4254 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:11:04 ID:sGof3HtO0
>>4253
トラサルディ行って何も起こらずに料理楽しめるって相当な健康体で凄過ぎるよな

4255 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 13:17:55 ID:thunder_bird
無料だからと試しでCK3やってみたら要素多すぎ操作大変でクソ難しいっすね…

4256 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:25:52 ID:Ktab0zFX0
>>4254
トニオさんの料理で健康になったから何も起きず純粋に料理を楽しめるようになったんじゃね?

トラサルディの料理を全力で楽しむために半年くらいかけて体を壊してから来店する厄介客、とか考えたが、
治療メインで料理を楽しまない奴には効果出なかったりしそう

4257 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:29:10 ID:XH26Cggx0
ttps://www.nicovideo.jp/user/34520/series/211960

以前、つー助教授がCK3動画シリーズをやってたが、見てるだけでげんなりしたw



4258 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:32:12 ID:WkIUzcRi0
トニオさんの凄い所はパールジャムは実はそのまま取り込んでも簡単な病しか治せないのを、
人体への理解度を上げ、世界中を回り症状にあった薬草やら食材を集め、料理の腕を磨き高めた事よな。
その結果余程重要器官に重病が無ければ完治するほどの腕になったわけだが…
それでも治せない病気があって、そのためには希少で効能が高い食材が必要という。

4259 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:34:52 ID:qdLA7y7z0
宗教!国人衆!やろうぶっころっしゃー!を味わえると大変好評です

4260 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:35:08 ID:QoxQokIh0
時々いる特殊能力を有効活用できるのは能力者自身が凄いからって奴だな

4261 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:37:20 ID:XH26Cggx0
>>4260
ゴムやモチや糸を操る能力者だって、使いようによっては強キャラになるからね(別の漫画だけど)


4262 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:37:43 ID:WkIUzcRi0
見てる限りジョジョで能力目覚めて長年修行してるのってポルナレフやトニオさん位やしなぁ…
他の奴らは最初からそこそこ強い能力でそこから発展させなかったり、感覚で使ってる奴らが多い。
ただし感覚で使う(馬鹿)ほど強いスタンドが発生するあたり理由があるんだろうがw

4263 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 13:39:52 ID:thunder_bird
>>4257
ワイも今ちょうど見てて気になったからプレイしたら
思っていた以上に操作が複雑だし女キャラはブスだし
チュートリアルで疫病蔓延して嫁と息子が死んで萎えたゾ…

4264 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:40:27 ID:ZzVuSSNP0
スタンドってできて当たり前と思うと出力上がるってエンヤ婆も言ってたし、
理論派だと常識が成長を阻害しちゃうんじゃない?
だから感覚派のほうがスタンドは強い
代わりに使い方で理論派に負けたりするけどw

4265 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 13:42:36 ID:XH26Cggx0
>>4263
餓鬼「チュートリアルがイージーモードと思うのは甘え」


4266 :難民 ★:2024/05/11(土) 13:58:44 ID:nanmin
>>4216
作成お疲れ様です。

4267 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:01:53 ID:AyrB3YST0
>>4264
フリーレン世界の魔法もそうだよね、イメージが重要ってやつ
特にユーベルの大体なんでも切る魔法とか切れるイメージが有ればユーベル自身が切れないと思ってる防御魔法に守られている物も魔法を無視して切れるという…

4268 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:13:06 ID:5FEAL71Q0
同人のオータムクラウド先生と露伴先生のコラボは面白かった。
開幕速攻ヘブンズ・ドアーで初体験の思い出覗かれるブッキー…

4269 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:15:20 ID:tvuNFyxs0
シミュレーションゲームはリアルに寄せようとするほど難易度上がるし
操作も複雑になるしでストレス掛かるんだよなあ、それが良いというほともいるんだろうが

4270 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:27:12 ID:O8qsv7kf0
>>4269
逆にあの手のゲームで後半になるほど難易度下がってつまらなくなるってのもリアルではあるんだよな、
こっちはどんどん国力や戦力が上がっていって他が落ちていくんだからそりゃ敵が居なくなるわって話で。

4271 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:38:53 ID:GFfzPcPo0
同じ国土サイズで異次元人が攻めてくるようになるとかでないとたぶん無理なんやろなあ

4272 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:39:17 ID:mjOSgrny0
そもそもシミュレーションをリアルに寄せれば寄せるほど
プレイヤー個人で戦局を何とかするというのは間違っているという身も蓋もないオチに辿り着くからな

4273 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:45:14 ID:5FEAL71Q0
大ちゃん「だもんでインド亜大陸で日独決戦とかリアルじゃないんで小説版では北米でやり合うことにしました。兵站現地調達すればいいもんね!」

4274 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:46:35 ID:bLjIMfWN0
昔流行ったニコ動のシミュレーションのプレイ動画なんかだと、オリキャラ投入やら既存キャラの覚醒とか言い訳して敵側の戦力テコ入れして緊張感維持しようとしてたなぁ

4275 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:49:22 ID:iFv6fRRV0
といってアルスラーン戦記末期みたいな負のご都合主義展開もそれはそれで萎えるしのう…

4276 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:52:01 ID:XH26Cggx0
>>4274
それで使われたのが、のぶやぼや三国志の他に戦国立志伝だったという時代…
魔理沙遊興記やもこけね海賊記にハマってた頃を思い出すわ


4277 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:56:41 ID:SK6gCSux0
フライトシムで売れてるのはエースコンバットであってマイクロソフトフライトシムはそうでもないみたいな奴か

4278 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 14:59:00 ID:+A17YU1p0
>>4277
その二つは似ているけどジャンルは別じゃないかなあ

4279 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:00:57 ID:SK6gCSux0
それはその通りでございます
戦系のシミュレーションだと対人にするとどんだけ綺麗に抽象化しても難易度とストレスが天井知らずだからダレないぜ
さあ将棋をやろう 大の大人が負けて泣くゲームだぞ

4280 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 15:03:18 ID:thunder_bird
そういえばciv7はいつ出るんだろ
出すとしても洋ゲー特有の独特顔グラなんやろなぁ…

4281 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:04:16 ID:SK6gCSux0
囲碁は割とキチガイゲージ堪らないけど勝ったときの脳汁も控えめなのでお好きな方で

4282 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:04:51 ID:iFv6fRRV0
ウクライナ戦争の戦況図で互いに包囲しようと戦線が横に縦に伸びていくのが「あっ、これ囲碁だ…」ってなったわ

4283 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:07:09 ID:SK6gCSux0
Firaxisはお漏らし期待できないからホント読めないすね

4284 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:24:18 ID:qdLA7y7z0
Little Kitty, Big City

ネコと和解せよ
待機モーションめっちゃ多いなこれどんだけあるんだ

4285 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/11(土) 15:47:30 ID:hosirin334
pixivうp完了
https://www.pixiv.net/artworks/118629211

ヲタクにも優しいギャル
なお接点

4286 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:50:24 ID:+A17YU1p0
うp乙です

4287 :難民 ★:2024/05/11(土) 15:51:47 ID:nanmin
うp乙です。

4288 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:55:25 ID:sys3gIy80
同志作成乙です

4289 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 15:56:28 ID:uZhWp1kh0
乙にござります。
おお、ナイスおっぱい……

4290 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:07:01 ID:jYKXJfRl0
乙です

トニオさんのお店には健診の前週に行きたい

4291 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:27:29 ID:RolTFlL90
負の御都合主義…ベルダンディーやめだかと新嫁キャラが出て来てさあこれから…いきなり大暴動…全滅エンド…う、頭が

4292 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:31:23 ID:iFv6fRRV0
しゃあっ!唐突な交通事故!火事!資金持ち逃げ!ヒロインレイプ!(野島伸司ドラマ感)

4293 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:32:51 ID:QoxQokIh0
いきなりの14年経過!

4294 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:33:49 ID:qdLA7y7z0
乙です

>>4284
貼り忘れ
ttps://youtu.be/ofptH0k0ak8?si=WiifeU9mnBwfpNND
去年の任天堂インディーワールドで紹介されてたやつ

4295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/11(土) 16:49:55 ID:scotch
   ∧S∧
   (`・ω・´) オーロラ!!

オーロラ 今夜北海道で観測可能性
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6500718

4296 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 16:55:55 ID:QI8KnrOU0
はっはっは。アルスラーン戦記は王都奪還で完結したじゃんか。ねぇ。

4297 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:00:39 ID:GFfzPcPo0
世の中にお出しされたものは存在を忘れることはできてもなかったことにはなんねえんだわ…悲しいね

4298 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:01:50 ID:pBFOJNtv0
ごすも言っていた、「一度生まれたものはそう簡単には死なない」と(C4-621並感)

4299 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:14:12 ID:mPplUMMF0
さあ、皆んなXCOMをインポッシブル+アイアンマンモードでやろう!
(スパ帝並感)

4300 :雷鳥 ★:2024/05/11(土) 17:17:05 ID:thunder_bird
フン族! ペスト! 何かその他色々な出来事!!(欧州並感

4301 :名無しの読者さん:2024/05/11(土) 17:17:57 ID:6hC0jpFXi
ほぼ全滅エンド自体はアルスラーン戦記読本あたりで仄めかしてたから
まあしょうがない部分もあるのだが
あの流れで後世で解放王と称えられるってどういう過程を経てそうなったんだろうか

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス