随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

2370 :スキマ産業 ★:2024/05/02(木) 19:58:06 ID:spam
>>2364
FFコレクションとかいう
456を一本にしてムービーポン付けして「はい、できました」した超絶手抜き時代から比べると
アドバンスで追加要素、って知ったり進歩はしてるんだぞ

2371 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:04:52 ID:djteC1Dn0
容量や納期の都合で泣く泣く削った本当は開発者が入れたかった要素をリメイク時にぶち混んだらシナリオorゲームバランス的に蛇足で微妙な結果になってしまう事もあるしな

2372 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:05:07 ID:53QfZ+Cb0
>>2355
まーwizでもメイジブラスタープリーストブラスター対策に転職しない選択はあったがイノセントという明確なメリットがあるのは面白い

2373 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:07:10 ID:kRqciHpH0
>>2370
仰る通り、最近のピクセルリマスターとか相当マシ
マシなんだけどこれぐらいでまあ許してって感じの出来だから人には勧めないんだ

2374 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:07:47 ID:diBOBEfz0
また太田垣先生がガンダムの尊厳破壊している・・・・WバズーカにWゲルググシールドの偽ガンダムって・・・・

2375 :赤霧 ★:2024/05/02(木) 20:09:22 ID:???
広島ドラフト1位の常広留年て……w

2376 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:15:19 ID:fENeiEro0
>>2374
なんで今更、もう2月ぐらい前からそうだったでしょw

2377 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:21:24 ID:6wbzjeBQ0
>>2336
ですねぇw

それでも、あのロンダルキアへの洞窟を何度も全滅して撤退して
ようやく抜けた白い雪の大地を初めて自力で見たときの感慨深さ、
と思いきや新しい敵に殺されかけてようやく逃げ込めた祠、
あの時の嬉しさが今のゲームには・・・ないかなぁ

2378 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:22:23 ID:6wbzjeBQ0
自己レスしてどうする
>>2338でした

2379 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:23:07 ID:53QfZ+Cb0
ルビコプター

2380 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:24:38 ID:diBOBEfz0
草十郎つえーなあ・・・・・今回みたいな変則編成だとデスチェインを簡単に組める

2381 :ミカ頭巾 ★:2024/05/02(木) 20:25:04 ID:mika
憎い怨敵倒す時は寸前に恨み節もしくは命乞い聞いてから両断したいよね(※ゲームの話)

2382 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:29:25 ID:7XdAryLK0
ドラクエは基本「導き、クリアさせる」のを念頭に置いてるから、
よっぽど無茶なムーブしなけりゃ難易度ぬるく感じるのはしょうがないんだ。
「無茶したら死ゾ」は別ゲーでやってねって。

2383 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:32:15 ID:01R0HhT90
ロンダルキアと言えば、今課長がドラクエ2やってるんだけど(前編終了して次回オンエアが後編)
課長はどれくらロンダルキアで詰まるのか今からwktkです
でも、課長のことだから変なところで足踏みしそう感はあるw

2384 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:37:43 ID:7XdAryLK0
・マンドリルで死ぬ
・マントとらずに先進む
・船で遠出しすぎて憤死

2385 :スキマ産業 ★:2024/05/02(木) 20:38:49 ID:spam
たどり着けないに一票>課長

2386 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:39:59 ID:C3dce/MQ0
課長もさすがにドラクエ2くらいやったことあるだろと思ったが、
やったことあるくらいが番組として成立するのにちょうどいいかもな。

2387 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:40:20 ID:6wbzjeBQ0
大灯台も辛かったな
ゴーゴンヘッド異様には固いわ
しにがみ4体でパーティー半壊するわ

2388 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:40:56 ID:diBOBEfz0
マネーの虎?のようつべ版がアホやって番組が終わりそうとか言ってる
火気厳禁の高層ビルで揚げ物作らせてボヤ騒ぎ起こしたんで退去+3億って優しいよね

2389 :手抜き〇 ★:2024/05/02(木) 20:43:14 ID:tenuki
ねこは投下します

2390 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 20:50:31 ID:iBJKDjhw0
>>2388
西新宿の住友ビル、あそこに入ってる法人の業務完全に停めて3億なら安い方じゃね
さくらインターネットも本社ここだし

2391 :最強の七人 ★:2024/05/02(木) 20:50:33 ID:???
FF、リメイクの際の追加要素はどうなんだとか思うようになった今日このごろ
大体は尻尾の方に付いてるから基本エンドコンテンツだし
楽しいっちゃ楽しいんだけどさ

2392 :すじん ★:2024/05/02(木) 21:02:24 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2393 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:04:43 ID:kRqciHpH0
>>2391
突然の私事で恐縮ですが、マリーのアトリエリメイクがあまり追加要素が無くてアッサリ過ぎたのでエンドコンテンツ追加推進派に鞍替え致しました

2394 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:08:02 ID:fENeiEro0
外注というか外部が権利買ったかしてやったフロントミッションリメイクのダメさ具合よ。特に2
総合的にはかろうじてプラスだけど、ミクロ視点にしていくとアカン部分が目立つ目立つ

2395 :スキマ産業 ★:2024/05/02(木) 21:13:53 ID:spam
3はやる度胸がないだろうしな>フロントミッション

2396 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:16:58 ID:iBJKDjhw0
ダッシュして殴ればヴァンツァー毎中の人もしぬ(ガチ

あのスキルシステム面白かったな無茶苦茶な事出来て

2397 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:18:12 ID:xdrHpCxL0
アルミホイル帽子逆効果やと…?
ttps://twitter.com/gigazine/status/1785783781015642338

2398 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:24:06 ID:LVQT31On0
今月からディスカバリーchで始まるボビー・フレイを倒せ!って料理対決番組、何か料理の鉄人っぽいなーと思ったら、当の本人が2度挑戦者として出演してたそうで
因みにどっちも三代目和の鉄人・森本正治に挑戦して1勝1敗ですと

2399 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:28:43 ID:89rXROTW0
>>2393
アトリエかぁ……気になってはいたけれど
今のとこ手を出してないなぁ

アーカイブスのマリー・エリー
3DSのロロナで満足したかも

エンドコンテンツ、初見ならともかく懐かし枠で購入した場合は確かに欲しいかもなぁ
攻略情報は昔の攻略本以上の代物が手に入りやすくなったし

2400 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 21:48:49 ID:972qK17t0
>>2339
DQ2の難易度は、そもそもテストプレイ不足のせいとか。
ロンダルキアあたりはレベル90くらいで安定する難易度なのに、DQ2はレベル70が最高だからw
テストプレイでそのへんわかったはずなんだが、製作時間が推していて時間を掛けられなかった、とかいう話。

>>2387
私も大灯台がキツい記憶があったんだが、SFC版でやり直した時はあっさり進めたんだよなぁ。あれはなんでだったのか。
ちなみにFC版DQ2のトラウマはマンドリルと首狩り族とメタルスライム(8匹出てきてギラ乱射食らって全滅したことがあるw)


2401 :スキマ産業 ★:2024/05/02(木) 22:23:02 ID:spam
そりゃドラクエを作った男たちみたいな悪夢の強行軍二度とやりたかねーだろうし実際やったんなら
当時だとパスワードの長さに諸々直結するし

2402 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:28:46 ID:7XdAryLK0
>>2387
大灯台はドラゴンフライが山盛りで炎吐いてくるからなw
しかも最大で6匹w

2403 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:31:02 ID:Dewc+k3N0
確かロンダルキアの問題はモンスター強いのもですがザラキ使う奴多いから
事故率激しいとかでしたっけ?

2404 :大隅 ★:2024/05/02(木) 22:32:12 ID:osumi
ザラキはロンダルキア突破後祠に向かうまでのブリザード×3(´・ω `)

2405 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:34:31 ID:Dewc+k3N0
大隅様 ありがとうございます DQ2はやったことなかったので聞きかじり程度だったもので

2406 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:35:03 ID:wn34KZSd0
まだ特技とかが無い頃の初期DQは、対多数の攻撃手段が魔法と一部の武器を道具で使うしかないから、
数で出て来てしかも複数攻撃してくる魔法やブレス系で攻められると、マジでキツイもんなぁ
回復のリソースにも限度が有るし、複数回復系の魔法が憶えるのが基本遅いから序〜中盤はガチで全滅しかねん

2407 :スキマ産業 ★:2024/05/02(木) 22:35:11 ID:spam
2だとはぐれメタルにすり潰されるとかもあるぞ

2408 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:40:08 ID:C3dce/MQ0
ロンダルキアへの洞窟内でザラキを使う敵は確かいないはず(洞窟でたら何匹も出てくるけど)
あの洞窟自体は、レベルを上げて落とし穴をマッピングすれば突破できるだけの設計で作られている。
問題は普通にプレーしてたらLV25前後でなのに、クリアレベルが30以上(できれば35)みたいな設定ミスした強さなだけで

2409 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/05/02(木) 22:44:05 ID:gomu
本日の注文数は26票でした
ありがとうございました
投下開始です

2410 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:44:18 ID:diBOBEfz0
んあー!明日5時起きなのに怪異クエストが止められない
くりすたるおいしいです

2411 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:50:11 ID:7XdAryLK0
>>2407
はぐれメタル あくましんかん あくましんかん
が強すぎるw

はぐれさんはベギラマとマヌーサ使ってくるし、ゴリ押しではぐれ倒してもあくましんかんがザオリクとかしてくるから。

2412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/05/02(木) 22:51:49 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 寝ないと不思議な力で画面が割れるぞ   っハンマー

2413 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:54:52 ID:972qK17t0
Q;もし断ったら?
A;不思議な力で死ぬことになる


2414 :難民 ★:2024/05/02(木) 22:56:29 ID:nanmin
ドラゴンクエストモンスターズ+のロンダルキア編は良かったなあ……
あの閉塞的な雰囲気からそれぞれのキャラが希望に向かっていくストーリー、ベネ

2415 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 22:58:10 ID:BgRk3tnr0
DQ2と言えばあのバグ技幻の剣(またははかぶさの剣)は
ローレシアの王子とサマルトリアの王子とどちらに持たせました?
私はローレシアですけど
サマルトリアに何持たせたか思い出せない

2416 :バーニィ ★:2024/05/02(木) 22:58:15 ID:zaku
FC版ドラクエ2のはぐメタってHP2桁ありませんでしたっけ?

2417 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:00:21 ID:Dewc+k3N0
>>2414 モンスターズ+は間違いなく名作だと思います

サマルトリアのサトリのセリフがカッコ良すぎました
「お前が化け物だって? 何言ってやがる。 俺たちは三人揃って
 最強無敵のモンスターズなんだぜ」(初期のモンスターズは3体編成)

2418 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:03:47 ID:BgRk3tnr0
>>2417
面白かったですよねあの漫画
唐突に打ち切られたけど、理由を聞いたら「まあ仕方ないか」と思ってしまう

2419 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:08:26 ID:7XdAryLK0
>>2416
HPが35もあるんですよw>FC版はぐれ

2420 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:09:10 ID:Dewc+k3N0
名前も貰えなくても救ってくれたから寄り添って命を懸けてマルモを守った
ばくだんいわ のろいのランプ メタルドラゴンの勇姿は涙でますよ

2421 :スキマ産業 ★:2024/05/02(木) 23:16:07 ID:spam
AAむっちゃクチャあるんだぞ主人公>>モンスターズ+

2422 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:18:04 ID:Dewc+k3N0
DQ系なスレでも使いやすい「邪配合」さんや 使えたら強いよねな「エボルシャス」さん

2423 :バーニィ ★:2024/05/02(木) 23:22:59 ID:zaku
>>2419
・・・倒せるんすか、それ???(FC版未プレイ勢)

2424 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:25:45 ID:diBOBEfz0
>>2423
ローレなら殴り殺せたような

2425 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:27:34 ID:wn34KZSd0
>>2423
呪文が効かないのは今と変わらんが、代わりに素早さや防御力が今ほど高くないから、
ローレやサマルがバフ掛けて殴ったらどうにかなる>DQ2のはぐれメタル、

2426 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:37:23 ID:7XdAryLK0
確かFCの2でもはぐれの防御力は255だったはず。

ただ、当時のダメージ計算式が今ほどじゃなかったから、
レベル40以上のローレが稲妻の剣で殴れば結構なダメージ出せたはず。

でもその前にはぐれさんからマヌーサ貰うとダメなんだwww

2427 :名無しの読者さん:2024/05/02(木) 23:39:17 ID:iBJKDjhw0
DQ2のこうげきダメージは(自分の攻撃力-敵の守備力/2)*乱数
はぐれメタルは守備力255なので攻撃力128以上あれば1以上のダメージ通るな
メタルボディとか無い時代だしLVを上げて物理で殴ればあいてはしぬ

2428 :バーニィ ★:2024/05/02(木) 23:44:06 ID:zaku
あー、今とはシステムとかが別なのか。納得しました

2429 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 00:00:03 ID:zduWnp0q0
ドラクエ6とかになるとステータス上限値が255から500に変わった結果、
メタルキングですら通常攻撃でワンパンとかやれる世界になりましたのでw

2430 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/03(金) 00:02:41 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-358.html

古谷徹と青月昇も声が似てるけど偶然だぞ

2431 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 00:05:12 ID:Mq4TMkOS0
同志乙です

2432 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 00:05:18 ID:T69fu95E0
up乙です

声が特徴ありすぎて、誰だかわかってしまうのは気のせい

2433 :難民 ★:2024/05/03(金) 00:13:11 ID:nanmin
同志乙です。

2434 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 06:02:50 ID:etCXfh5p0
うかつにバイトもやめられんとは…
ttps://twitter.com/24newseveryday/status/1785989002136580501
やっぱ修羅の国こええ

2435 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 06:23:55 ID:1d/8UTUt0
よくある勘違い芸人の海外進出かと思ったら旦那に着いて行くってのだったか
ttps://twitter.com/mimori_suzuko/status/1785863073292833197

2436 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 06:30:22 ID:dK1cM4G30
あー、やっぱオカダに付いてっちゃうのか
まーたOカーンが拗らせちまうだろw

2437 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 08:01:08 ID:QS9ieQlt0
なんか冨樫義博がXで「仕事してますよー」アピールしたとか

2438 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 09:43:31 ID:wk1KXpD40
ぼくがかんがえたさいきょうのぴさろきゅうさいあん

世界が平和になり人とモンスターが以前のように住み分けするようになった世界
小さな村の端っこに居を構えたロザリーが息子と一緒に皆で助け合いながら幸せに暮らしたそうな

2439 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 09:54:30 ID:QS9ieQlt0
とにかくピサロはどうでも良い
ロザリーが幸せ、、いや笑顔でいられるなら

2440 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 09:58:08 ID:GndJR81v0
科学者はろくなことしねえなあ
ttps://x.com/hagan_hosenka/status/1785869059751575808

2441 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 10:04:14 ID:2j6hm5aj0
そいつはマの系譜の科学者なので是非もないね
それも性癖を拗らせたとびっきりの

2442 :スマホ@狩人 ★:2024/05/03(金) 10:09:42 ID:???
画面には映ってないが、大体皆して健人君の仕業だと思ってて草千里。

2443 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 10:11:27 ID:jm1xPfNf0
ttps://t.co/8hTDLHnHwb
おそらくだが、こんな作品と同じ世界線だからね

2444 :ミカ頭巾 ★:2024/05/03(金) 10:11:34 ID:mika
どうせならトランスフォームするモルスァにしてあげればいいのに・・・
「俺、グリム〇ック!」

2445 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 10:29:22 ID:K25M1owD0
冨樫は日常生活もままならんレベルで腰ぶっ壊してるので、仕事してるのはその時点ですげえ。
脳ミソの才能に肉体が付いていけていなかったのは残念だが…いや週間連載ってのがそもそも並の人間なら壊れるのかもしれんな。

2446 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 10:40:47 ID:Pyayrg4H0
荒木先生とかヒロ先生とかみたいな超人も居るけど
あれは外れ値なので参考にしてはいけない(戒め)

2447 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 10:44:05 ID:usiPPmjD0
漫画家はどうしても描きやすい(=腰に負担にかかる)姿勢で長時間作業続けがちだからねえ

奇面組の新沢先生も長年コタツで原稿書いてて腰ぶっ壊してほぼ断筆状態だし

2448 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:14:10 ID:9mDZ9vpV0
「推しの子」のネタバレをされて部下を暴行した五十代男性か……まあ、それをやったら戦争だ!案件に入るのかな?
ちなみに京都地方法務局にお勤めの方だそうな。

2449 :赤霧 ★:2024/05/03(金) 11:28:07 ID:???
俺もネタバレされたくない派だけどされ方とか内容によるかなあ
まだ見てないミステリーの犯人を無理矢理教えに来るやつは死ぬがよい

2450 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:31:40 ID:unH4rvY20
図書館で借りた推理小説の登場人物紹介に「コイツが犯人」と書かれてたとかあったそうだからなあ

2451 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:32:28 ID:tjH42yGN0
ネタバレ気にしないというか先にネタバレ見てから見る自分…(価値観の相違)

2452 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:33:26 ID:nuffXW0H0
時雨どんちゃん「聞いてくれやる夫。僕はニンゲンをみな滅ぼすことにしたよ。僕はそのために進化の秘法を使い改三になるつもりだ!」

2453 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:37:37 ID:tjH42yGN0
アクロイド殺しのネタバレはギルティだとは思ふ

2454 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:40:33 ID:nuffXW0H0
ルパン第一作「……」

2455 :赤霧 ★:2024/05/03(金) 11:43:00 ID:???
ミステリーでなくても絶対初見時はネタバレ無い方が楽しめると思える作品とかたまにあるしね
しかし推しの子か……アニメのその後の展開どうなるんだろうって話して原作の展開語られたとかならキレる人もいるのかなー
アニメは見るけど原作読まない人とか一定数居るらしいし

2456 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:48:14 ID:K25M1owD0
とはいえ入手困難ならまだしも、その辺のコンビニで売ってるどころか公式がネット配信までしてる漫画で
ネタバレされたから暴れるのはちょっとなあ。そこまでするくらい好きなら買えと言いたくなる。

2457 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:52:18 ID:ZCEx/r7n0
旧OVA版銀英伝なんて、見る側が原作小説読破済であるの前提で作ってたろうから、
次回予告でネタバレとか当たり前にやってるからなぁ
だもんで初見で同時視聴とかやってるVとか、若い連中は次回予告をスキップして視てるのが殆どだが、
まあ、26話と82話「だけ」は飛ばすんはしゃーないけど。ナレ(大ベテラン)の人の
名調子を聴く機会を、自分から切ってるのは正直勿体ないのになーw


2458 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 11:54:36 ID:1tRSg/A90
漫画やアニメのネタバレというフィルター外せば、嫌がることをしたから怒られたわけで

2459 :ミカ頭巾 ★:2024/05/03(金) 11:59:43 ID:mika
余裕あるタイプならネタばれされても「う、うそだ!俺は真実をこの目で確かめるまでは信じんぞ!」だから
五十代男性普段からその部下に長年複雑な想いをため込んでいたのかも・・・・・・・・・つまりホモ?(邪推)

2460 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:00:05 ID:S90O4pHN0
相手の好みを聞かずに、大皿料理で自分の好きな調味料かけたようなもんだからね

2461 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:01:26 ID:kmstft100
そういや自分もここでケンガンオメガで彼が復活するのをネタバレくらったっけなぁ

2462 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:08:35 ID:Kutvv28V0
刑事コロンボをネタバレと騒がないのでまだまだだな

2463 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:09:04 ID:6fv4PzFQ0
アニメ版だけ見てるヒルダアンチ

2464 :赤霧 ★:2024/05/03(金) 12:12:02 ID:???
コロンボとか古畑任三郎みたいな倒叙ミステリーはそういうスタイルだからなw

2465 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:12:29 ID:6fv4PzFQ0
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1713605236/1774
直家は正確に意図を汲んでるからこそ信長へやらかすと思う
信長の心象良くなる宇喜多家一発逆転の方策があるなら別だけど

2466 :スマホ@狩人 ★:2024/05/03(金) 12:17:04 ID:???
でもコロンボでも「二枚のドガの絵」のラストとかバレされたら怒って良いとは思うよw

2467 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:23:13 ID:nuffXW0H0
アニメだといかに内戦勃発前にラインハルトと会おうと焦ってたりちゃんと受付でアポ取ったとか金髪も美少女が面会に来たよっしゃ会おうとかスケベ根性出してたとかそのあたりが削られたかえあなあ

2468 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:32:44 ID:iqZs/1p60
いやまぁ確かにアニメの2010で、コブラがゲスト出演してた事あったけどさぁ…
ttps://theriver.jp/storm-shadow-vs-megatron/

2469 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:36:26 ID:zduWnp0q0
>>2465
>宇喜多一発逆転
秀家が生まれてるならソイツを信忠か秀吉付きにして引き剥がしてからとりあえず宇喜多は潰す。
家は潰すけど血は残す方式ぐらいしか思いつく方法が無い。
それ以外は何やっても「現状おまえらジャマ」なので根切りされる未来しかない。

2470 :名無しの読者さん:2024/05/03(金) 12:37:51 ID:u2Ekaf/5i
ただまあ個人的な善悪はともかく、ゲームとかで公式がネタバレ禁止とかすると話題性減るのは確かなんで、
商業的な意味ではネタバレした方が良いっぽいのよね。

1844KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス