随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所316

1 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/21(日) 20:55:33 ID:scotch
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所315
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1709879597/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 12
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1711895286/

1525 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 09:21:18 ID:KdsTCaM+0
米帝様がポリコレ辞めただと…
ttps://twitter.com/kamenamerica

1526 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 09:23:11 ID:FJN8r8Im0
>>1525
昨日トレンドに上がっててなんだろうと思ってたら
そういうことだったのか
まぁ、米もポリコレは儲からないって気づいたのかもね

1527 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 09:40:59 ID:fxmo2GWZ0
ポプラは一部店舗はローソンポプラになって残ってたり
あとこれからオフィスビル内の小規模無人店舗に力入れて行くとかなんとか

1528 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 09:41:09 ID:3mAZQFwJ0
>>1526
すぐ下のポストに「私たちは本国では無視されています」ってあるやん
まだまだポリコレの影響下よ

まーこいつがルサンチマンの嫉妬ムーブメントに風穴を開けてくれれば嬉しいけど

1529 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 09:52:32 ID:QEdLuec40
カナダくんさぁ…w
ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202404280000160_m.html?mode=all

1530 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 10:19:43 ID:3JiOqszD0
>>1529
ブーイングってそれでなのかwww
クソやな

1531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 10:23:04 ID:scotch
>>1529
ttps://twitter.com/ByJackHarris/status/1784245976384864722

1532 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 10:30:36 ID:ilRSXGLX0
野球がアメリカでマイナーって嘘やろ
ここまでするって事わさ

1533 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 10:34:14 ID:B4QeSWmj0
地雷コンテンツってことやろ?>野球がマイナー

1534 :赤霧 ★:2024/04/29(月) 10:38:27 ID:???
人口規模が日本とは段違いなんでマイナーって言っても十分規模がデカいのもあると思う

1535 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 10:39:31 ID:d0NFoZcd0
聖戦(ジハード)ネタだから隔離スレでやるべき…?
ttps://twitter.com/n8zSbuCItkxU4A8/status/1784135441354211420

1536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 10:39:44 ID:scotch
アメリカンフットボール 「テレビでアメフトを観戦するのが好き」と答えたスポーツファンの割合は70%

バスケットボール(NBA) 「テレビでバスケットボールを観戦するのが好き」と回答したスポーツファンは61%

MLB 「テレビで野球を観戦するのが好き」と答えたのは、57%

「テレビでサッカーを観戦するのが好き」と答えた人が49%
「テレビでアイスホッケーを観戦するのが好き」と37%が回答

1537 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 10:48:25 ID:QNqXubFJ0
>>1529
バカだろ

1538 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 11:07:57 ID:Up4/i3AS0
>>1528
ポケモンGOもアバターをブサイクにしかメイキング出来ない
アップデートが行われたばかりだしなあ
マジで欧米のポリコレ汚染は深刻だ

1539 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 11:20:42 ID:OKoTmNMj0
で、別段ブサメンだと現実世界で優遇されるわけでもない。
黒人やホモのオッサンも同様。
女性はどうなんかなあ?
アメリカだと女だと優遇されて給与も出世もいい。
ってわけでもあるわけ?

1540 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 11:20:47 ID:LZcIDyQC0
Switchインディーズでも紹介されてたがアナザークラブズトレジャーが面白い
海洋汚染風刺のソウルライク蟹ゲーアクション
パリィのタイミングにちょっと癖あるし(殻から出る瞬間が成功判定)
ボス格が基本捕獲→即死コンボ持ってるので初見殺し性能高いけど
難易度自体はそこまで高いとは思わなかった

割り箸袋=鞘、割り箸=大きな剣、で引き抜くモーション作るとか
割り箸割ったら二刀流とかセンスを感じるボス多い
機械翻訳特有の謎翻訳もウマミを出してる

1541 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 12:17:56 ID:jFwnBthX0
Stellar Bladeが販売直後にコスをナーフされてて草。 ポリコレに中指立ててるから期待できるかと思ったけど韓国の会社だから様子見してて正解だったw
と言ってもイヴの容姿とスタイルは変わりないし谷間と股間の角度が少し落ち着いただけだから他のゲームと比べればまだまだ過激でパケ版にはアップデートの影響はないからこれから購入考えるならパケ版だぞw

1542 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 12:37:49 ID:wOaH02I+0
>>1515
光画部部長「なに!? あれでも駅!?」

うるせぇ余計なお世話だw

1543 :スキマ産業 ★:2024/04/29(月) 12:47:50 ID:spam
いいかいジョージィ
山田うどんというのはトラックの運ちゃんの休憩所であり食堂であリ本拠地だ
絶対会社よりいる時間長いぞ

1544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 12:52:49 ID:scotch
かき揚げ丼と餃子下さい

1545 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 13:35:27 ID:Os6wGvu7i
アメリカの4大スポーツと言われているバスケ、アメフト、アイスホッケー、ベースボールの中で、ベースボールはバスケとアメフトに比べると人気が弱いとか

1546 :スキマ産業 ★:2024/04/29(月) 13:36:11 ID:spam
Q なんで?
A 道具が高い(一説)

1547 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 13:43:20 ID:GyjODMZw0
バスケもアメフトも超人の肉のぶつかり合いみたいなとこあるからアメリカ人の性癖にあうのでは

1548 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 13:45:50 ID:LZcIDyQC0
バスケは街中ならどこでもコートあるからなぁ(確か空き地の浮浪者対策

1549 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 13:50:23 ID:ClyoP/QX0
昔はアキバの駅前にも有ったんだっけ

1550 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 13:52:10 ID:uFXlkS6g0
カツカレーとパンチね

1551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 14:08:50 ID:scotch
周辺に皆バイク停めまくってたな
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/emperorsokuhou/imgs/2/1/21bd5c35.jpg

1552 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:09:09 ID:Os6wGvu7i
やきうやバスケは比較的年取っても第一線で活躍できるけど、アメフトは…

1553 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:09:25 ID:mb5MHl+z0
アメリカンでも平均は180p無いのに、NBAだけは190代だと比較的小さい扱いされるという
他の4大スポーツは180代が多いのに

1554 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:13:24 ID:vV8DxWP10
>>1551
なっつかしい 一晩オールしても人の途切れない謎コートだった
3時くらいにネカフェの3時間コース取って仮眠して店員に起こしてもらってほぼ始発で帰ったおもひで

1555 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:15:52 ID:d0NFoZcd0
明後日は丸亀うどんが半額
うどんと白ごはんに山盛りネギと天かすとしょうが入れて無料のかけつゆで食う。
これが月に一度の贅沢。

1556 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:16:22 ID:ClyoP/QX0
フェンス沿いの人混みはなんだろう
観戦するにはちと遠い気が

1557 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:19:26 ID:uFXlkS6g0
アキデパ1Fのレストラン渋滞ではw

1558 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:20:12 ID:QNqXubFJ0
>>1551
なついなぁw
市場跡が更地のバスケコートになって 今じゃビルだらけなんよな
アキバ駅ビルが解体されてから都落ちして10年超
久しぶりに行きたいけど行く用事がねぇww

1559 :スキマ産業 ★:2024/04/29(月) 14:21:03 ID:spam
だいたいハーレムビートの頃だから30年くらい前だぞ
>アキバフープ

1560 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:26:42 ID:ClyoP/QX0
あったなあ<アキデパ

1561 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:28:05 ID:Os6wGvu7i
手塚治虫「火の鳥」初の絵本化、連載70周年を記念して

ttps://natalie.mu/comic/news/571237

………ええんか? 糸力児にトラウマ植え付ける事にならない?

1562 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:37:25 ID:HOfpYeY50
幼児にトラウマと言えば昔、アメリカの絵本?を見たことがありまして
AからZまで子供が26人タヒんだりコロコロされるという内容でした
階段から落ちたり絨毯の下に潜ってたらそのまま、とか
ジュース感覚でモルヒネ?を飲んでたら、とかまあ多種多様なヤりかたでした
あと表紙に出てる怪人がヒロアカで未だに動きを見せないヴィランと同じ外見でしたがタイトル思い出せない
ご存知の方居られたら教えてくれさい

1563 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:37:40 ID:mb5MHl+z0
こうやって卑の鳥は延々と子供に嫌な思い出として残っていくのでしょう
そう、我々が経験したみたいに

1564 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:39:44 ID:JLXUSApi0
火の鳥でトラウマにならずに済みそうなやつというと、…何があるんだ
何かしらアレなシーンがあるからなあ

1565 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:42:31 ID:Os6wGvu7i
火の鳥は延々生まれ変わりするから始末に終えない

1566 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:44:07 ID:HOfpYeY50
「鳳凰編」で純真で誠実な仏師が政治と欲望に引っかき回されて歪んでいく様と
外道悪党が悟りを開き鑿を咥えて像を彫る姿は
心洗われる素晴らしいものだったじゃないか

1567 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:46:33 ID:mb5MHl+z0
そらまぁ、漫画神が己がライフワークとして生み出したキャラなので
日本漫画界が存続し続ける限り不滅やろ

1568 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:46:53 ID:LZcIDyQC0
不老不死という最大級の欲望求めて寄ってくる人間を只管見続けたやつがまともなわけねぇだろとかいう正論

1569 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:48:05 ID:d0NFoZcd0
卑弥呼=天照
天の岩戸隠れ=日食
ってネタをあれだけ先取りしててニニギは侵略者側で邪馬台国とは血筋無関係と言うオチ

じゃあニニギの子孫はなんで「ワイは天照の子孫や」
って滅ぼした側の血筋僭称するようになったんか

1570 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:50:49 ID:JLXUSApi0
唯一火の鳥に完勝した弓彦と鉄の矢というレジェンドよw

1571 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:53:24 ID:HOfpYeY50
欧州でどいつもこいつも征服王すら
「ワイはゼウスの子孫や」とか言うのと同じでは?
???「そうそう、だからワシは多情でも浮気者でも節操なしでもなくただ単に美人美少女美少年が好きなだけなんじゃよ」

1572 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 14:55:35 ID:67p3ChqV0
やはり暴力、暴力はすべてを解決する>弓彦と鉄の矢

1573 :スマホカエル:2024/04/29(月) 14:55:43 ID:ep6W1v+i0
>>1562
エドワード・ゴーリーの「ギャシュリークラムのちびっ子たち または 遠出のあとで」

1574 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:01:19 ID:OEds7lESi
火の鳥の八百比丘尼回、登場キャラの名前もあってかSIRENを連想した

1575 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:07:14 ID:I8ZL5+Ti0
>>1573
ありがとうございます

1576 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:12:16 ID:ZerXrECU0
>>1572
火の鳥が命乞いしても「俺はそんなのに興味ない、欲しいのはお前を捕らえた時に出る報酬だ」って、
全くぶれなかった精神力もね。

1577 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:19:25 ID:d0NFoZcd0
ニニギ「永遠の命だと?
ふん、そんなものなんの役に立つ?」

カッコええなあ
さすが賢きどころの御先祖

1578 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:20:18 ID:QEdLuec40
弓彦、昔やった実写映画版じゃ、草刈正雄が演じてたな

1579 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:21:02 ID:g2ZWbHwb0
コノハナサクヤヒメ「しゃあっ」
イワナガヒメ「なにっ」

1580 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:21:42 ID:chLcyA3ii
FGOで召喚されてもいい位の英雄っぷりである

アーチャーだしw

1581 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:23:35 ID:d0NFoZcd0
火の鳥男友達編
火の鳥絶望これくしょん編
火の鳥冒険者編

おかしいなあ
鬱展開しか

1582 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:24:57 ID:C1Hnlo0q0
男友達編をのぞいて討伐対象だろ

1583 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:26:34 ID:67p3ChqV0
永遠の命を得たことで永遠に搾り取られる男子だって???
地獄かな?

1584 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:27:11 ID:5r12nVSE0
逆にあの愉悦鳥がサーヴァントとして召喚されたらどうなるのか

1585 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:31:14 ID:mb5MHl+z0
そらまぁ冬木なら聖杯内の泥に更にひと手間加えてぶちまけたり
愉悦神父を全肯定して意気投合ぐらいはするやろ

1586 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:31:34 ID:JLXUSApi0
>>1584
あの鳥、人類の味方扱いしていいのか?

1587 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:33:11 ID:ClyoP/QX0
バーサーカー枠で姉畑支遁先生を呼ぼう

1588 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 15:36:38 ID:scotch
???:私はヒの鳥、ネジ、999に乗りなさい

1589 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:36:58 ID:mb5MHl+z0
ゴールデンカムイってみんなキャラが立ってるけど
姉畑先生は変態方向では屈指だよな

1590 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:37:39 ID:mb5MHl+z0
>>1588
そのネジはセンチですか?インチですか?

1591 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 15:40:36 ID:scotch
>>1590
いいえ、寸です   キリッ

1592 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:43:09 ID:9HDLrv/I0
一切の擁護の仕様のない動物なかよし野郎でしかないのになんかキャラが強い

1593 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:46:09 ID:nzS7KXj20
火の鳥が管理してる神様に激おこされなければいいがw

1594 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:46:30 ID:L04m2O950
雑談の内容が混じって命乞いする火の鳥に
俺が興味があるのは貴様の総排泄腔だけだという姉畑支遁先生だってとなった

1595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 15:49:00 ID:scotch
火の鳥って殺しに来る敵には強いけど
捕獲しようとする敵には案外弱いからなぁ
それはそれとして姉畑の場合目的考えると焼き殺されて終わるだけだろw

1596 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 15:57:03 ID:9/fS+/0hi
全身を炎に包まれながらも股間を勃起させて火の鳥ににじり寄っていく姉畑支遁を幻視した

1597 :バーニィ ★:2024/04/29(月) 15:57:46 ID:zaku
不老不死(特に不死の方)なんて追い求めるもんじゃないなと教えてくれた火の鳥とギリシャ神話

1598 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:02:58 ID:o9iHlpIw0
大昔の童話が毒抜きされて穏当なおとぎ話になっちゃうように、
火の鳥もあれこれぶっこ抜かれて綺麗綺麗な話にされちゃうのかなー

1599 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:04:59 ID:9FR8klVjI
変態ばかりなのか、日本の学者は……
ttps://togetter.com/li/2357002


1600 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:22:26 ID:HIW8ro7W0
不老不死と無敵は違うのだ。

1601 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/04/29(月) 16:22:35 ID:scotch
死者を生き返らせる術を編み出した医者を神に対する不遜の罪で雷撃で殺した話もあるな
なお功績自体は認められて死後昇神した模様@ギリシャ神話

1602 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:29:23 ID:rzkVHHip0
槍兄貴「不老不死か…ロクなもんじゃねえって言ってたな」

確か兄貴が自分殺しに来てくれるのを「今も」待ってるんだっけ?

1603 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:36:21 ID:ljEAcYSA0
超人ロックも不死の孤独だわなあ

設定上同レベルの不死で穏やかなのは探偵くらいかな

1604 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:49:59 ID:hIZIlbQ80
>>1603
ハントといると楽しそうだからなw
ハント「永遠の生命って、もっと退屈かと思ってたんだがな」
ロック「先生と一緒だとぜーんぜん退屈しませんね」
ハント「そりゃこっちのせりふだ!」
未払いの給料は利子込みでどのくらいになってるのかw

1605 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:50:22 ID:dYnlMEhD0
>>1602
長生きしすぎて半神霊化し死ねなくなった結果、魂が倦み腐ってガチで見た目しか取り柄のない老害ド腐れババァに成り果てた
なお人理バーニングした結果延焼した影の国ごと死亡扱いで英霊の座にダンクされてリフレッシュし中身若返った模様
よってFGOの世界線以外では影の国の老害ド腐れババァのまま自分を殺しに来てくれるやべーやつを待ち続けてる(それがクーニキならなおよし)

1606 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:53:19 ID:8tmnAsFj0
ワッハマンも不死なので最終的には命も何も無くなった砂の星の上でただ一人笑い続ける落ちだったな……

1607 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 16:55:18 ID:/DuV8r840
>>1606
オチを言わないところに優しみを感じる

1608 :赤霧 ★:2024/04/29(月) 16:59:32 ID:???
今週のジャンプに乗ってた読切の仮面奇譚テオも不死の孤独の作品だった。
好みの雰囲気の作品なんで連載まで行ってほしいなあ

1609 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:06:24 ID:TXP4/UIw0
そして〇〇は考えるのをやめた

1610 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:09:51 ID:SLrq5AUn0
ワッハマンって連載時と単行本でラストのオチが違うんだっけ?

1611 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:13:18 ID:sKZz3qbF0
>>1610
オチは確か一緒
ラスボス戦からそこまでの流れが違ってたはず
雑誌掲載されたのと違っていて混乱した記憶がある

1612 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:16:38 ID:t2VSA6EkI
モーニングから墓場まで?
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S44B4S4SONFB00WM.html

1613 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:22:04 ID:SLrq5AUn0
暗黒神話とかワッハマンとか宝石の国とか勇者や救世主はただ独り死んだ世界に残されるのには弱いの…

1614 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:24:53 ID:ilRSXGLX0
>>1605
FGOってゲームの舞台の世界が滅んでも「そういう世界もあった」で済むんだっけ?

1615 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:27:00 ID:V5I47Kjq0
MARVELに確か不死のヒーローがいたな
切り裂かれようが焼かれようが貫かれようが死なない
でもそれだけ
パワーもスタミナも耐久力も運動不足のおっさんレベル
不器用なんでどんな武器も使いこなせない
とりあえず突っ込んで殺されて敵の能力を仲間が知る、というのがお約束

1616 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:28:09 ID:/DuV8r840
ワンパンマンのゾンビマンのほうがまだマシだなw

1617 :赤霧 ★:2024/04/29(月) 17:38:33 ID:???
>>1614
すむとも言えるし、すまないとも言える。
型月世界は、世界の分岐が増えていくと次元の容量が嵩んで並行世界全体の運営がヤバくなるんで未来が無い世界を剪定しちゃうんだけど、
究極的には発展の可能性があるかどうかなんで、世界の危機を乗り越えて隆盛してる世界でも「この世界にこれ以上の発展は見込めない」となると剪定される

1618 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:42:15 ID:Kf1/2PqXI
それなんて恋姫?

1619 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:42:35 ID:6AFxe6cl0
「あやかしびと」にもいたなぁ。一見優男だけど、どうしようもない虚弱体質でつまづいてコケたり、
いきなり脅かされても心臓マヒとかでコロッと死ぬスペランカー体質だけど、産まれ持った
妖怪の血というか資質ですぐ生き返る、って難儀な奴w

1620 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:43:03 ID:9/fS+/0hi
>>1614
Fateシリーズと言うか型月世界観ならいろんな世界が並行して存在してるし
FGO世界はその中の1つでしかないはずなので消えても他には影響が出ないはずではある
とはいえ黒幕の計画の詳細が出きってないので
「あの野郎他の世界にまで迷惑かける規模でやらかしてやがった」という可能性も否定はできない

1621 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:44:05 ID:ClyoP/QX0
パタリロもそうだったような<いろんな病気持ちだけど生命力がG並みって

1622 :雷鳥 ★:2024/04/29(月) 17:45:27 ID:thunder_bird
シド星人「この星の文明ももう発展せんなぁ、次の星行くでー」

1623 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:49:55 ID:wOaH02I+0
首を落とすなりすれば死ぬ分人魚シリーズの湧太はまだマシなのか

1624 :スキマ産業 ★:2024/04/29(月) 17:54:56 ID:spam
型月世界いくつかあるけど
「衛宮士郎に該当する人間は
 生き残りはするけど老人にはなれない」って確定してるようなのもある

1625 :名無しの読者さん:2024/04/29(月) 17:58:07 ID:YhWartfe0
単3電池……不老不死……

1540KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス