随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

8835 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 07:11:50 ID:UWDY2OrW0
普通カテイイタ発生するんわ互いに飽きて来て数年から10年くらいは後だったじゃん?
でも今はスマホ一本で普通の主婦が自宅にいて1時間後にはホテルでいたせる
スピード感が違う

8836 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 10:23:31 ID:g1W4NC4y0
>>8819
蒲生さん織田配下にいない可能性。
史実で賢秀が降伏したのは妹婿の神戸具盛が説得したから。
今作では織田が六角と伊勢を速攻同時攻略してるから
神戸を寝返らせる手間なんかしてないかもしらんし、同時襲撃なら神戸もそんな暇なかったかもしらん。
蒲生は六角家に殉じていたかも。
別世界ではモッさんと嫁がミーナさんだったか。

8837 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 11:17:29 ID:mF5ZIqDy0
最終的には近江は浅井が全取りしてるから、
浅井に行ったかもしれん。>ガモーさん

8838 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 12:34:53 ID:T4NwGNCv0
ガモウさん……にすると、なんかAAが脳裏に

8839 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 14:05:47 ID:g1W4NC4y0
「信忠公、変身願います!」
「ガモウマン、国人ヲコロセ」

いかんピープロネタなんてもう誰も覚えてねえ

8840 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 14:34:03 ID:YiyJMaiZ0
アラフィフのオッサンだが分からない……

8841 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 14:47:34 ID:W77Sw0pA0
カタカナでガモウって言われるともうラッキーマンの作者で幕張の主人公だったあの人しか出て来んなぁ…w

8842 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 14:59:34 ID:WOcdRccz0
バクマンの裏主人公でもある

8843 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 15:15:48 ID:MicN+DAa0
何処かの立志伝で家康役やってたよね>ラッキーマン
雑に死んだけどw

8844 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 15:31:14 ID:Ha7J9Pdp0
こなたがノッブで疑心暗鬼から黒こなになって最後自害するやつだな
「なんだか知らんけど同盟相手が勝手に乙ってラッキー!よっしゃ火事場泥棒や!!」「美 学 が 足 り ん ぞ 小 僧」

8845 :大隅 ★:2024/05/25(土) 15:32:20 ID:osumi
最終話の久秀&可成のイメージが物凄く強い>やる夫の戦国立志伝 if

8846 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 15:39:29 ID:T4NwGNCv0
ああ、最終話でボンバーマンからシロッコにトランスフォームする…

8847 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 16:26:56 ID:l6NOpxcf0
あっちのボンバーは武将以上に茶人で数奇者あって、
いい空気吸ってたよねってw

あの話の一番盛り上がったのは黒こな堕ちから和田の死と細川との友情、
そして巻き込まれた蒲生とそれを取りなす為の弾正のお話がね・・・。

8848 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 17:32:10 ID:43wm4Ult0
めっちゃ好きだけど
EDの最初で匿ってくれた貧乏貴族の父娘思い出してちょっと切なくなる

8849 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 17:40:01 ID:ez3CGxe2i
あの親子はなあ・・・
やらない夫が悪辣だったのは確かだが、下手に夢見て堕ちていったのは父親だし、
恩を忘れて罵倒して追い出すなんて真似した娘もアレだしで全方位に救いがない。

8850 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 17:56:09 ID:Iemi8wEh0
1話だけの男友達立志伝
ノッブが言葉のは
ボンバーさんは名前繋がりで某イタリア駆逐艦に…
あの包帯一丁のAAはないんか

8851 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 18:17:41 ID:W7L1eygW0
信忠は武田再興させたけどこれやらかしのパーターだったのでは

8852 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 18:20:11 ID:Iemi8wEh0
家康の次男は秀康(と言う名ではないだろうが)なのか
築山御前が産んだ子なのか
北条は諏訪家ルートの交渉はしなかったんだなあ

8853 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 18:39:13 ID:6moMbRdz0
多分、初代立志伝の北条は謙信が死んだ時点で全裸土下座してれば命脈保てたよねって。

いや、無理なのは十分わかってたんだけども。

8854 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 19:11:56 ID:NeQRel0b0
早川殿(正確には実家の早川郷に行ってないんでこう呼ばれていないはずだが)
以外嫁さんsの描写なしかあ
ながもんの海のそばの謎が

8855 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 19:13:47 ID:qC+9ktJT0
ラクス以外の嫁さんの紹介がなかったw

8856 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/25(土) 19:18:55 ID:hosirin334
他の人が書いてくれるよ<嫁

8857 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 19:35:58 ID:fQhHM8cI0
ぶっちゃけ、やる夫の嫁さん達は特に記載事項が無い方が良いのよ。
織田からすれば爆弾なんだから。
やる夫が市井から動かず、義昭とできる夫と3バカトリオで終わって、歴史に埋もれた方が平和。

8858 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 19:41:37 ID:hHn3ylHb0
司馬遼太郎か池波正太郎がいい感じにでっち上げてくれるさ

8859 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 19:43:44 ID:qC+9ktJT0
やる夫の嫁さんより、やら長や信忠、信康の嫁がどうなったか気になる
浅井のほうは刃傷沙汰になったと書いてあったのにw

8860 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 20:17:28 ID:6+G+ehFh0
あとは毛利勢や宇喜多さん、ルパ…本願寺や雑賀も


8861 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 21:32:32 ID:Mlfp3aNG0
星凛速報開いて一話から読み直し、武田との決戦のシリアスっぷりと真田パッパと長男次男の流れまで読むと、
まさかそのずっと後に真田丸劇場となってシナリオ大盛り上がりだなんて、
きっと同志以外はだれも想像も出来なかっただろうなって感想しか出てこないから困る。


8862 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 21:43:14 ID:T4NwGNCv0
真田丸劇場化は、大河ドラマに引きずられたせいなんじゃないかなぁと…

8863 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 21:53:10 ID:mkz1H07J0
この展開を描くのに必要な時だったのかなと
生きている間に完結まで見れるとは?と思ってました

8864 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 22:13:24 ID:eLng1mZv0
説明して欲しいってなるとキャラが多くて誰も彼もって際限なくなりそうなので
同志の心の赴くままここらで終わりが良いんじゃないかな

8865 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 22:13:27 ID:Mlfp3aNG0
2010年に喜兵衛に会いに行くで止まって、2018年初出でドカン。止めたタイミングが絶妙過ぎた。
筆置き期間と言い今回のフィナーレ踏むタイミングと言い、持ってる人ってスゲーなぁ・・・

8866 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 22:16:34 ID:qC+9ktJT0
とまったときは真田のAAどころか、元ネタもまだやってないからなあww

8867 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 22:48:21 ID:EfApJTvJ0
つぼみって何のキャラでしたか?

8868 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 23:32:13 ID:BvvsNs5P0
えーっと、「戦国立志伝 if」で登場したモブキャラ、だね>つぼみ
第2話に登場。
やる夫が出会った貧乏貴族の娘である。
父親役はカイジの石田さん。
詳しくは同志のまとめサイトとかAGEさんとかで調べてくれ。

貧乏貴族役ってことで、他の立志伝モノ(やる夫の野望・創造 戦国立志(笑)伝)に1コマモブで登場してたりする。

8869 :名無しの読者さん:2024/05/25(土) 23:35:10 ID:eLng1mZv0
真田丸にしても鎌倉殿にしてもつくづく実感するのは三谷さんはやっぱ舞台の脚本家なんだなと

8870 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:17:32 ID:F8stutSj0
>つぼみ
雑談というか、かなーり荒れた

8871 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:22:11 ID:PjOoE4ua0
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

8872 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:24:36 ID:aeqA21zu0
娘は悪くなかったが金に溺れた父親とやり過ぎたやらない夫の犠牲者って感じだったな…<つぼみ

8873 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:35:09 ID:4wAXMozQ0
まあ、後に屋敷だけは有効活用されたらしいし・・・。

8874 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:48:58 ID:GivHZ/a50
ワシ、一度信長イフで伊勢長島が燃えないルートを考え色々調べるがるが
祖父、父から続く因縁に立地から何から何まで伊勢長島が燃える理由しか見つからない
なんで濃尾平野が伊勢湾と繋がる木曽川河口のチョークポイントで
東海道沿岸伊勢街道ルート熱田桑名間のど真ん中に位置してんだよ!

8875 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:54:23 ID:3qIqqe6Y0
燃えないルートねぇ
燃やされる前に自然災害や内部崩壊で自然消滅してました位しか思いつかないなぁ
もしくは向こうの中の人に転生者でも現れて死にたくない一心で回避行動に動くとか

8876 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 00:57:19 ID:aeqA21zu0
伊勢長嶋なんとかするなら宗教定着前にそれ相応に忙しいけど飯食える状況にするしか…
つまり信長誕生時に既に無理だということだな!

8877 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 01:10:28 ID:WS2/7se70
つぼみの件からifは一切見ていない

8878 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 01:29:20 ID:i0wBUMbp0
とはいえ、石田さんは自業自得な面も否定はできんからな。
娘まで巻き込むのはどうかとも思うが、
そもそもあの時代の京なんてあんな話がゴロゴロしてるありさまだし。

・・・で、ノッブが出てきて京が落ち着いて、
じゃあ貴族連中が自重したかと言われますと・・・。

8879 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 05:13:51 ID:oB3yg/Ue0
そもそもあの時代は貴族も坊主も国人も農民もみなヤクザだったのだ
関東地獄地震後の関東の状態が日本全国だったと思えばいい

8880 :土方 ★:2024/05/26(日) 08:22:14 ID:zuri
そのへんは本願寺中枢に地学の専門家いたのかなって・・・蓮如上人の代にあちこちで寺作られているんですが
どこもかしこも戦略上いいところを抑えて要塞化しとるんのでね、うん

8881 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 08:27:43 ID:MNJNLM4Li
ifのつぼみは悪人ではないが(本人も死ぬ間際に自覚したように)怒りをぶつける先を間違えた結果
蜘蛛の糸を自ら断ち切ったようなもんだからなあ
あの話のない夫はやる夫関連以外だとマジで容赦無いけど
やる夫関連だと比較的甘いから
やる夫が恩を感じてる状態なら
少なくともつぼみ個人には何らかのフォロー入れた可能性は普通にあるだろうし

8882 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 08:31:14 ID:GivHZ/a50
堅田御坊や英賀本徳寺そして極めつけは山科本願寺に石山本願寺
交通の要衝に寺という名の巨大要塞都市築いていたら時の権力者に狙われますよね

8883 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 09:08:58 ID:cRGdcPDs0
本願寺は東西に分裂せんか…
ルパン小僧教如くんが親に逆らって織田に徹底抗戦する展開は…

8884 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 09:18:45 ID:LrS1DKv60
現地勢力からすれば「交通の要衝の防備固めないとか無能じゃね?」案件なので……

8885 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 09:25:35 ID:ioW4xdD40
開祖の長男が追放とかされるあった一向宗で家族が一つに纏まり綻びがないとか無理なんですが。

8886 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 10:07:48 ID:WS2/7se70
終わるまでに何年掛かっとんや
あースッキリした!

8887 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 10:11:42 ID:UjIeCLZD0
尊氏が悪いよー尊氏が―(ヘイトスピーチ)

8888 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 10:21:35 ID:cRGdcPDs0
元々はGO-SAGAさんの長男より次男くんの方がかわいい!って言うカテイイタ的わがままが根本原因や。
で彼は本来皇位に就けないはずだったGO-TOBAさん系だったからやっぱ呪いかなあ

8889 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 11:06:32 ID:nCMMiq730
>>8886
そもそも再開したのが奇跡だった作品だし・・・

8890 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 13:05:05 ID:S6/rAeiq0
>>8887
こればかりは誰が悪いって訳でもなく、
元々一番悪いのは朝廷なんです。
政治ほっぽり出したのはアッチなんですから。

8891 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 13:43:50 ID:9GBzLrWy0
教科書でも南北朝辺りはさらーっと流されるからね仕方ないね♂
逃げ若ようやっとる。

8892 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 13:51:46 ID:3qIqqe6Y0
南北朝辺りちゃんと説明するには詳しく話さないと行けないけど
ぐちゃぐちゃ過ぎて詳しくしてたら時間が足りなすぎるから仕方が無いね

8893 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 13:53:50 ID:UxXDEPVt0
あそこらへんの時代は勢力分布がマダラ模様なうえに負けたやつが復活したりキャラ多すぎなのが一番の問題だよなあ

8894 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 13:58:51 ID:F8stutSj0
それでもまぁ、何とか復活したんだからよくやったと思う
被害甚大で、何年戦争してたんだよって話だが

8895 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 15:29:07 ID:s85ULKjD0
なろうのツングースカ隕石が北海道に堕ちた話も女がやたら多く生まれる展開だが何故あちらは徹底的に陽キャ展開なんだろうか?
伊藤公(メス堕ち)にブチキレて京都弁に戻る大帝…

8896 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 16:21:31 ID:F8stutSj0
>>8895
そんな話あるの?
タイトルプリーズ

8897 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 17:23:47 ID:4ms1Ea6pI
一瞬、伊藤誠が掘られてメス落ちする話かと……

8898 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 17:30:45 ID:TvdabV2e0
>>8896
>>8292

8899 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 17:32:38 ID:2M6s00w20
桂首相が鬼乳居合抜きの達人は確定だな!
西園寺公の運命が…

8900 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 17:34:26 ID:F8stutSj0
>>8898
新作のやつか
まだ最初の2話しか読んでないからツングース?なんだ

8901 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 18:30:56 ID:GivHZ/a50
天鷹の人?

8902 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 18:40:50 ID:rVNVzN7N0
裸日本の人や

8903 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 18:52:36 ID:GivHZ/a50
あんがと…分からん、けど蟹の人ではなさそうだな、久しぶりスコップ使うか
あと最近のお気にはスライムが海兵隊で衛生兵やってるカクヨムのやつ

8904 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:09:56 ID:kbZZgkPd0
やっぱりこう、「お前の母ちゃん最高だったぜ!」からしか得られないエロスはあるよなあ……
春夏さんとプール行くイベントみたいなやつ

8905 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:17:07 ID:VrTwZhQi0
「大奥 花の乱」だったかで、綱吉が乳母だった女性を手篭めにする展開があって、
それ以来こういうシチュにはたぎるものを感じている

8906 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:22:03 ID:F8stutSj0
>>8903
作者名 ボンジャー

で、蟹の人って何かな?

8907 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:28:18 ID:kbZZgkPd0
「男友達の若々しいお母さん」って最高に美味しそうだよね
ペタジーニの気持ちが少しだけ理解できる

8908 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/26(日) 20:31:24 ID:hosirin334



'                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |
             |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>8907などと言っております
.   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : |
             |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1
  水 龍 敬 送 り だ |,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : |
               j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人
               /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\
           /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___
          /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ=
        < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=-
      / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气
  {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj
  {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "''
  {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;,
_、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;,
        ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;,
V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ
:∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       //
:::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「
: ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/



8909 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:32:33 ID:NqVEKrY90
水龍敬送りw

8910 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:33:06 ID:VrTwZhQi0
ちょwww

8911 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:34:23 ID:kbZZgkPd0
ノベライズ版水龍敬ランドの「ブラコンじゃない普通の姉貴とランドで初体験しちゃう」ネタ大好きなので、ランド行きはむしろばっちこい

8912 :バーニィ ★:2024/05/26(日) 20:36:46 ID:zaku
送り先www

8913 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:36:59 ID:rn+YfGl/0
実際、男子生徒の母親って「男を産んだ実績。その男を高校入学時点まで育てた実績」といい男を産みやすい体質。かつ男と言う存在を誰よりも知っていると共学校「女生徒」としてこれほど最適な適正はいないんだよなあ。

8914 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:37:59 ID:kbZZgkPd0
>>8913
ほんこれ
誰かやらないかなとずっと思ってる
まあ、男友達だと主人公以外の男子生徒はだいたい鬱ってるから無理なんだろうが

8915 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:39:11 ID:a8S4hGQk0
つまり宇崎ママにセーラー服を!?

8916 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:39:21 ID:SKm6Xg5I0
絶これ二次ではあったよね。
提督の母親と別の提督を見合わせる話。

8917 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:39:37 ID:kbZZgkPd0
いけるいけるいける >セーラー服

8918 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:43:23 ID:rn+YfGl/0
宇崎ママや春夏さん秋子さんとか「ヒロインの母親」じゃだめなんや。
男主人公の母親や親友ポジの母親だな。
千夏さんやユイさん百合子さんを悠二やシンジくんや横島の親友ポジのやる夫が…

8919 :狩人 ★:2024/05/26(日) 20:44:42 ID:???
西住母はどんな格好しても顔がこびて来ないけど、宇崎母は何着てももう顔がすでにいやしい

8920 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/26(日) 20:45:27 ID:hosirin334
観目さんの見解が待たれる

8921 :土方 ★:2024/05/26(日) 20:46:36 ID:zuri
水龍敬ならまだ温情だった・・・?

8922 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:47:35 ID:SKm6Xg5I0
男生みやすい量産体質代表がおそ松くんマッマなのが

8923 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:52:21 ID:kbZZgkPd0
>>8918
そうそうそうそう
母娘丼やれそうなママとはまた別のカテゴリー

8924 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:52:56 ID:UxXDEPVt0
なんか十二国記の子持ちの未亡人はいい人確定だから、再婚しやすいみたいな話だなあw

8925 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:57:18 ID:9j+il3iU0
>>8906
「甲殻類」ってペンネームの人。割と佐藤大輔風味。
「宇宙人の日本史」(通称ぬめぬめ)があと一話で終わりらしいんだが、なかなか来ないな

8926 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 20:59:09 ID:kbZZgkPd0
「日本合藩国」でググれば出るやね >蟹の人

8927 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:03:21 ID:GivHZ/a50
>>8906
甲殻類

8928 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:04:30 ID:rn+YfGl/0
やる夫の母親役って楓さんが定番になってきたな。
あとは誰がいたっけな?
孕ませだとホロ
立志伝無印は親は不明のままだっけ?出世しても呼ばないし。
他は鹿島に名取に新田編は箒だったっけ…?

8929 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:06:12 ID:9j+il3iU0
日本合藩国は面白かった。あれから甲殻類さんの小説読み始めたんだが、ほんと佐藤大輔スメルが濃厚だったw
あれは「信長征海伝」を読んでる人は色々にやりとすると思う

8930 :バーニィ ★:2024/05/26(日) 21:09:15 ID:zaku
>>8928
稀にだけど美優さんとか

8931 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:14:57 ID:9j+il3iU0
やる夫の両親っていうと、「次男のようです」の時のクソ両親のイメージが

8932 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:19:31 ID:0k2fpIap0
最近のはdo夫も扱い良くなったよねw

8933 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:19:45 ID:F8stutSj0
>>8925
>>8927
そういうことね
thx

確かに「蟹」の人だ
止まってる作品、幾つかあるから再開待ってたりする

8934 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:24:05 ID:F8stutSj0
>>8926
こちらもthx

長崎スタート(改題して「戦国サバイバル」)の人、幕末物をやり始めたら
こっちの作品もほぼ毎日更新、頑張るねぇ

8935 :名無しの読者さん:2024/05/26(日) 21:26:20 ID:bxi3MofM0
ウォータードラゴンは服装的に暖かそうだから、むしろAA的には栄転の可能性が微レ存…
提督にパチンコ代を渡す艦娘ネタで思ったのだが、今のパチンコ・スロットって理論的に最大負けられる額ってどのくらいなんだろう?
昔のスロットって10万を1日で吹っ飛ばしたとかは聞くけど、今の台って試験でそういうの落ちるんじゃなかろうか?

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス