随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

8559 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 03:57:16 ID:5neiWGEs0
ふと思ったんですけど、リオレウスって冒険者二次では良く見かける
印象ありますが、実は同志の一次には登場してないんでしたっけ?
それとももしかしてAAだけでもどっかで顔見せしてましたかね

8560 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 05:15:49 ID:8Wv2U+FX0
ゼロ魔はファンが多い?かリーヌ登場まで見たかった。
旦那がドズルでピンクの髪で最強系…決まりだな(本当は姉の方だろうけどaaが)
アルビオン占拠してぶつけてきそう

8561 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 08:50:09 ID:zhNdP9QK0
リンディさんは許されたんだっけか?

8562 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 09:01:07 ID:dY7oIR3x0
リンディさん「私こんなことしたかったんじゃないの可哀想な私」って偽善者ぶるのがムカつく

理想郷のアラサーそんがルイズに召喚された話みたいな突き抜けた妖怪じみたリンディさんが見たい
あの作者さんも描ききれんで途中打ち切りエンドだったが
ガイエが妖怪ヨブさん描ききれんかった感じかなあ

8563 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 10:05:52 ID:e5iGNeJ4I
見事な梅座

8564 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:29:05 ID:iSp3D+qki
やりたくない、身内に犠牲が出るのが確定的だけど
どうあっても間に合わないから、誰かが非常な決断をしなきゃいけない中で
決断できる人って描写だった気がするけどなぁ、同志のリンディさん

8565 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:32:29 ID:JwowwE+B0
というかリンディさんて原作でも腹黒要素があったのか?
リリなのが古すぎて調べても分からない

8566 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:37:07 ID:h0n/FLRS0
だいたい二次のせいかねえ
アニメだと緑茶に死ぬほど砂糖ぶち込んでた印象しかない

8567 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:40:15 ID:LksbQ6bH0
原作のリンディさんは特にそういう要素は無いよ、仕事に真面目で子供にも優しい良い母親やってる。

ただS学生のなのはを才能が凄いからって実質軍人にスカウトしたり(ミッドチルダでは子供が働くのは普通です
働いてる管理局のトップが実は真っ黒だったりしたんで、アンチ管理局ネタで真っ先にやり玉にあげられやすい。

8568 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:47:06 ID:WUIoyY490
日本人の感覚だと進路決めるのが早いのはいいけど、まず就職するのは義務教育クリアしてからにしようね?って諭すのが大人としての義務だけど、
その辺ブッチして「才能あるし本人の希望なので治安維持組織(実質、軍か警察の前線組)に就職させます!」ってやったのが嫌われる一因になってる感じ

うろ覚えなんだが、闇の書事件で地球凍結させようとしたのは誰だっけ?

8569 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:47:16 ID:LfOX5WxH0
管理局アンチ全盛期の時は”子供”という理由だけでその子の意志を完全に封殺して大人たちを断罪するのとかよくあったね…

8570 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:50:32 ID:ObWm0Ego0
アンチ管理局のひとつではあるんだろうけど、他のより進んだ技術をもつ世界に蹂躙されて、三人娘もろとも孕み袋にされるとかいう妄想を抱いてしまう
あの作品、お手軽に酷い目に遭わせてもそこまで心が痛まないのが良い

8571 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:53:25 ID:1miJdBsI0
リンディさんの『原作』はどれを差すのか問題

8572 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:54:09 ID:JwowwE+B0
>>8567
つまり叩いていた連中は二次作品の設定を根拠にキャラそのものを叩いていたのか
怖ッ

8573 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:55:20 ID:deWygPHh0
ヒルダさん「………」

8574 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:56:52 ID:U4Ok/Haf0
>>8568
地球とミッドの文化的な差異を前提に考えるとむしろ叩かれるべきは士郎と桃子じゃないかと思う

8575 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:57:41 ID:VibsarCt0
カリーヌ「ヒルダさんまだええやん、ウチなんか原作でほんの数ページしか出番ないであれやで?」

8576 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:59:25 ID:HnnUuT3X0
士郎さん「ものごころつくかつかないうちに死ぬかどうかの訓練されて暗殺者の道歩む…普通じゃん?」

8577 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 11:59:53 ID:h0n/FLRS0
管理局アンチと言うと
まず管理局という名前が良くない
という言いがかりにしか聞こえないやつを思い出す

8578 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:00:13 ID:ZqJVl7yp0
>>8567
「まず、管理局という名前が良くない」
と名前からディスってるのもあったくらいだからなぁw


8579 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:00:46 ID:ZqJVl7yp0
Oh……俺がスロウリィ!?


8580 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:01:24 ID:LksbQ6bH0
>>8574
アニメではその辺全く描写されないんだけど、なのは撃墜事件の時に高町家大変な事になってたんだろうなって。

8581 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:01:36 ID:h0n/FLRS0
かんりのつぼね

8582 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:02:20 ID:VibsarCt0
幕府「あの…どう見ても前線基地で天幕でも張ってる臨時司令部にしか見えない名称なんになんで日本中支配する組織名に…?」

8583 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:02:26 ID:JwowwE+B0
ヒルダはどっかっていうと銀やるの次作以降でも連パパやコースケみたいな定番の悪役になってまたなんぞやらかすんじゃないかと警戒されていたんだよな
そこにクルセイダースが過敏に反応したせいで戦争状態に

8584 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:05:38 ID:U4Ok/Haf0
>>8580
まともに歩けなくなるような大怪我したのにリハビリが済んだら即復帰だもんなぁ
それを許す親ってさぁ

8585 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:07:34 ID:JwowwE+B0
管理局の「管理」は次元間戦争の再勃発に対するリスク管理の意味だって何処かで聞いたな
ソースは判らんけど

8586 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:10:14 ID:SCLRzSRy0
アニメが悪いよアニメ(石黒版)がー
原作小説だと何故ヒルダが焦って元帥府に突撃しなければならなかったか
どうやってアポを取ったか(ちゃんと受付の人説得してた)
金髪が何故会おうとしたか
何故公文書要求して
それをどう金髪が解釈して問答して彼女のどこを評価したか描写されてたが
アニメではばっさりカット

まあ入れるとナレだらけになるからしゃーない
アニメだけ見たファンが単に貴族のわがままで利己的な女にしか見えんでも

8587 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:12:44 ID:GESwKuhp0
>>8583
結果的にヒルダアンチの根拠が二次創作か原作読んでないからなのが判明したのは良かった

8588 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:30:10 ID:Cg1sk/eV0
銀英伝もそろそろ本文中に※発売当時はこれが一般的です、って注釈つけたほうがいいくらい古い作品だからなあ

8589 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:38:16 ID:h0n/FLRS0
※銀河帝国末期ではこれが一般的でした

8590 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:41:34 ID:V/VHJjhD0
>>8570
リリなのとかアイマスとかストパンとかガルパンとか極端に男が少ない系作品のヒロインは
・画面に出てない背広組の汚っさんへの接待で陵辱される
・誰かふたなりになるなんちゃってレズ
のエロ同人が盛り沢山なイメージ

8591 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:42:33 ID:c8QDFcdy0
焦土戦術論も原作中で敵側の貴族連合も同盟政府もヤンでさえ批判してないしなあ

8592 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:43:22 ID:fDpg7bkfI
ヌケサクとかトビカゲとか嫉妬マスクとかボーボボボとか出してりゃ
現実と物理法則からして違うって思ってもらえるだろ

8593 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 12:47:57 ID:lOX3+i2L0
「聞けぇ!実はやる夫は、シド世界の者ではないんだお!」

8594 :バーニィ ★:2024/05/21(火) 12:59:10 ID:zaku
ああ、パッパラ隊のアイツかw>とびかげ
最初は頭身高かったけど一気に二頭身(?)になったよなぁw

8595 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 13:03:10 ID:godag+7c0
地味に魔法少女最強枠のパステリオン
フルパワーで明らかにイデオン以上だもんな

8596 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 14:15:15 ID:JwowwE+B0
しっとマスクは中身ただの下っ端軍人で特別な力も無いのにあそこまでキャラを確立したのはスゲェよなぁ
明らかに主人公やヒロインよりもミームとして根付いている

8597 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 14:33:29 ID:VoIvP/2d0
主人公やヒロインがいなくても同じというのもデカい

8598 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 14:48:42 ID:194st7DV0
等身のキャラだったけど描くのごめんどくさくなってきて気づいたら二頭身になってるのあるある。

8599 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 14:58:21 ID:5neiWGEs0
仗助くんや億泰くんは等身は変わらないのにどうして……

8600 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 15:01:53 ID:BpjiyQJI0
でも筋肉は落ちてったね>四部

8601 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 15:03:00 ID:h0n/FLRS0
ジョナサンやジョセフも五部の頃の絵柄だとヒョロだから

8602 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 15:04:49 ID:zhNdP9QK0
そこがいいんじゃないか

8603 ::2024/05/21(火) 15:18:08 ID:nz2IxMka0
頭身縮む病は絵描きの持病だから(´・ω・`)

8604 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 15:22:24 ID:XLwUmr900
頭身が縮むと言われるとおれは鉄平を思い出す

8605 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 15:47:39 ID:h0n/FLRS0
ダッシュ勝平というのが

8606 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 15:58:01 ID:ZqJVl7yp0
>頭身縮む病

リアル頭身と使い分ける、っていうならたがみよしひさだな

8607 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:05:14 ID:LV/QxwOV0
ここまでモモタロウなし、おはんら正気か!?

8608 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:06:22 ID:VibsarCt0
燃えるお兄さんという190cm級の大男が

8609 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:25:24 ID:+Mg2IbGh0
アラレはボディを小型の物に変えていった設定になっていたな

8610 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:32:09 ID:VibsarCt0
逆パターンのキャプ翼という

8611 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:32:54 ID:iTacxu1g0
息子モデルのロボットが成長しないとサーカスに売り飛ばす天馬博士の逆なのか

8612 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:36:58 ID:kbbF8O9M0
三四郎と馬之助もか
馬之助は高校時代バンタム級と言う設定で三四郎も同じような体格だったのが
卒業後すぐにヘビー級レスラーの体格に

8613 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:46:16 ID:h0n/FLRS0
翼くんは部屋も巨大化していったからなあ

8614 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 16:55:35 ID:2u2Vguwp0
寝室だってかくだーい
集合写真だと後ろに立つ人は等身のびーる

まぁ、高橋洋一だからでいいじゃない

8615 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 17:05:14 ID:5neiWGEs0
某超人漫画も大概等身が伸びてるよな
集英社に訴訟されたくないからタイトルは書けないが

8616 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 17:12:14 ID:fjjT08jj0
>>8613
翼世界の女子は肩幅広すぎてゴツすぎだからw

8617 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 17:20:14 ID:ZqJVl7yp0
あんな等身の人間いるわけないだろ、いい加減にしろ!
と思ってたところに颯爽と現れたオオタニサン

8618 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 17:21:58 ID:kZN0GC6S0
頭身についてはオオタニサンとかもいるんでなんともだけどw

8619 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 17:28:36 ID:43FMj2OY0
あの作者さん唐突にNTRもの書いてたからなあ
なおJドリームの作者も


8620 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 17:55:05 ID:ObWm0Ego0
管理局と聞くと国鉄やら999を想起してしまう件

8621 :大隅 ★:2024/05/21(火) 17:58:47 ID:osumi
……銀河鉄道株式会社も色々謎の組織だよなぁと思うおいら。
宇宙海賊どころか異次元からの侵略者相手にガチ戦やれる戦力持ってるからなぁ(´・ω `)

8622 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:07:28 ID:UBgIqlzc0
そら総裁が未来視出来るし

8623 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:09:39 ID:VibsarCt0
本来どっかの役所の一部局が国や世界全体仕切ってるってのはまさに幕府だな
もとはミッドチルダのどっかの国の役所の一部が元になる国家が有名無実化してもその役所だけが残って無数の世界の管理だけ続行してる感じか

8624 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:10:30 ID:qizdoRTP0
企業が巨大化する極致としてその国家に多大な影響力を及ぼせるようになるのは自然な流れだけど
実はその結果として企業が国家を飲み込んだ結果だと考えたら色々腑に落ちる気がする
銀河鉄道株式会社こそが全体を統括する国家で
それぞれの星の政府は現代の地方行政府と考えれば色々と

8625 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:14:45 ID:fXb6vWuq0
満鉄と満鉄付属地かな?

8626 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:21:38 ID:KInUu7lS0
銀河鉄道物語ではそういう印象受けるけど
銀河鉄道999では星間国家の主権の及ぶ範囲では謎生物の襲撃抜きにしてもボロクソなんだよな
あと999は銀河鉄道管理局で最上位特急だけどこの扱い

8627 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:47:54 ID:1LC81wDH0
政治になるが最近のEU各国のEU委員会と理事会に対する感情になりそう
スーパーエリートが集中していて各国の内情を無視した政令を立てるので反感が凄いとか

8628 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 18:52:40 ID:zQUqYC5i0
ブリカスくん「ほなワイはEC組から一抜けな」
スコットさん「あ、じゃあウチも君んとこから抜けるから」

8629 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 19:07:49 ID:8A/0RcfS0
>>8627
別にそのスーパーエリート様とやらを擁護したい訳じゃないけど
信長と国人衆の対立構造と根本的には一緒じゃん
国人だって地元の現状や状況を無視して全国統治されるのが嫌なだけなんだし

8630 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 19:11:09 ID:mwTddE9fi
地元のローカル俺ルール、会社の俺ルールが法律より上と思ってる奴は一定数いる
そう言う奴が清濁合わせ飲む政治とか言い出すんだ(偏見

8631 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 19:26:21 ID:E7KGzF0D0
中央集権か地方分権かで永遠のテーマやで
じゃあSEED世界みたいに中華に日本も韓国も吸収されましょうねえ
されたら嫌やん

8632 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 19:26:43 ID:kZN0GC6S0
ただのジャイアン(TV版)じゃねえの

8633 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 20:20:49 ID:JwowwE+B0
>>8623
管理局の発足は義勇軍で私人の集まりが膨れ上がって戦争に参加していた全次元を平定したという無茶にも程がある設定なんだ
まあそれだけ無限に続くアホみたいな戦争にうんざりしていた人が多かったということなんだが

8634 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 20:24:37 ID:kZN0GC6S0
軍団規模の水柱が!?

8635 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 20:27:36 ID:JwowwE+B0
>>8621
実は銀河鉄道株式会社の裏には全次元に偏在するミライザーの一族がいるという設定でして
会社の株を持っているのも彼らなんですよ
だから999-2で松本キャラ大集合をやってもミライザー・バンだけは登場しないという鉄則があるんですね

8636 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 20:39:09 ID:cEPQZawE0
>>8628
実は「英国議会の決定はスコットランド議会の決定より優先される」という成文があるので
スコットランドで独立が多数派になってもイングランドが「却下」と言えばそれで終わる話だったりする

8637 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 22:23:52 ID:zhNdP9QK0
一人が複数リクエストするのってアリ?ナシ?

8638 :名無しの読者さん:2024/05/21(火) 22:26:44 ID:JwowwE+B0
解析が完結したけど確かにこの役はやる夫じゃなく清磨が適任でしたね

8639 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 00:46:09 ID:TPJaUkqc0
>>8637
常識的に考えたらまあアウトかなって。

8640 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 01:00:15 ID:6/qv/sOy0
ぶっちゃけ同志にカテイイタは求めてない。

・・・そこまでして人間の醜さだけ見て愉悦に入って喜ぶほど人間の道に外れて無いし、外したくない。

8641 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 01:14:13 ID:pPs7Wg9x0
ようつべのスカッと系動画と同じカテイイタの二次創作というかトレスだからなー

8642 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 01:32:44 ID:88XV1+ax0
今日の話は外れ、認識しちゃうな >カテイイタ

基本的に未完結作品の続きが見たいので……

8643 :観目 ★:2024/05/22(水) 01:39:47 ID:Arturia
得意な作品と書いていて楽しい作品は別なんだよなぁ…。
最近それを痛感する。

8644 :狩人 ★:2024/05/22(水) 01:42:09 ID:???
家庭板の要素が欲しいならそれこそ家庭板のまとめでも見てくれば良いだけだしなあ
まあアレもたいがい創作混じってるけど

8645 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 01:50:37 ID:Yciardvp0
カテイイタはまあええけど同じパターンの話ばかりだとキツい

8646 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 02:09:02 ID:3CWpgJei0
旦那がもっこりして切れた嫁がハンマーで折檻して最後にGet Wildが流れるんだ

8647 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 02:28:11 ID:wjw4rnu60
それはカテイイタじゃなくて掲示板使う方では

8648 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 02:29:20 ID:wjw4rnu60
掲示板じゃなくて伝言板か(実物使ったことない勢)

8649 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 06:04:30 ID:4t1HW5JO0
XYZ…

8650 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 08:04:12 ID:ZKfz3Su50
あれ駅員にイタズラだと判定されて消されたりしないんかな

8651 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 08:07:06 ID:HfKTMd620
>>8650
落書きだろうとなかろうと一定時間経つと消されるルールだから

8652 :豚死ね ★:2024/05/22(水) 08:10:52 ID:pork
カテイイタはリクエストしなくてもやってくれる気がするからリクエストするなら別のになるんだ

8653 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 08:19:31 ID:ywdf/lO90
シドニーない世界の裏側とか?
現実反映していてフェミは実際には責任取りたくないからあの世界はごく少数に減少した男がいまだに政治も行政も軍事も仕切っていて超絶ブラックです。
女たちはみんな専業主婦希望で男にぶら下がることだけ考えてます。
確かに男に暴力とかシドニーとかないが(そもそもそんなの不可能)あれ、これはこれで地獄じゃねって…

8654 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 09:31:52 ID:T6KWIESk0
まず、あの世界の場合、男が仕切るんなら「男は」ブラックにならない。
男は言っちゃえば「精子出すのが第一」ってんなら、
その環境を整えるのが第一なので。
女は当然不満タラタラだろうが、「じゃあお前らがやる?責任は当然変わったからには女に持ってもらうけど」ってのに黙る程度の女さんでしょ?

8655 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 09:33:51 ID:+Uluu5bH0
カテイイタ(大内家)とかなら

8656 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 09:40:11 ID:4al8VMeG0
リアルフェミ「なんで私ら女がそんな苦労しないといけないの?!
男なら男らしく働いて私たち女に楽させなさいよ!
あ、これ女が多数派になった議会の決定だからw」

こうでは?
民主主義ってやつわ…

8657 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 09:46:10 ID:06mu75b00
怖いぞ〜究極3割を味方に付けたら勝ちだからなぁ・・・>民主主義

8658 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 09:48:01 ID:A0oW8qy30
でもそうはならなかったんだよロック
シドニーは主導権が移った後で実施されたんだ
男を殺して奪ったんでなくその時点で男女比の差で自然と女が主導になってたんだ

8659 :名無しの読者さん:2024/05/22(水) 09:50:11 ID:qzlYyReJ0
女性だけの単性生殖が出来ないから、精子と卵子を掛け合わせ試験管ベビーガチャで男が出るまで繰り返すとかやらなかったんだろうか?

女児に成った場合の処理に困るけど。

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス