随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

8186 :名無しの読者さん:2024/05/14(火) 23:36:59 ID:fA1/kXLb0
>>8118
プロットではマウンドで力尽き、死した子を
一徹が背負ってさるエンディングだったそうな

8187 :名無しの読者さん:2024/05/14(火) 23:57:26 ID:u9+kV+2N0
まあ、一徹さんが死んでも花形と姉ちゃんの子が生まれてきたりするし、血は繋がっていくだろうから。

8188 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 06:32:36 ID:sMhrwWkt0
暗殺教室でもやってたが「親ができなかったことを子供に託す」のは親のエゴだよね、止めましょうとなってきたからね
喧嘩商売でもやってたな
「なまじ身体能力高くて才能あるからといって、好きでもない格闘技やらされる」とか

8189 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 06:32:55 ID:Z5V/SQNC0
マウンドで力尽きるてどんな酷使ローテだったんだ権藤より酷い
格闘系ならギリ分かるけどそれ以外で選手死ぬてただの監督のミスで感動も何も無い

8190 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 06:35:16 ID:sMhrwWkt0
80年代までは「先発エースの完投が当たり前」な時代だったからねえ
プロ野球でも高校野球でも

だから84年夏の甲子園決勝で、ワンポイントリリーフで桑原清原がいたPL学園抑えた戦法がすごく奇策だったわけだ

8191 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 06:39:48 ID:v9tXEEmO0
そこいらは現代では非常識になったけど
当時は常識で美談だったからねえ

8192 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 07:06:07 ID:Q7hBd6YW0
>>8186
アニメだとそっちのエンディングだったんや(死んでないけど)
原作の左門の結婚式を窓から見てるシーンはカットされた

8193 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 07:30:36 ID:JhkqZOin0
>>8079
原作も作者もそうだけど実家も周りも太いので、医学生なんて最低限のスペックでしか無いw

8194 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 08:20:16 ID:Q7hBd6YW0
地場先生急患です!

「かつては脳内深部の腫瘍除去する術式は存在しなかった!だが今は違う(ギュ)タキシード・ラ・スモーキング・ボンバー!!」

通報されるだろ

8195 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 08:43:43 ID:9VZZwoTX0
いわゆる念力で脳みそバーンの応用だわな
地場先生じゃないと治せないってとこで世界中から難病で苦しむ金持ちが殺到ウハウハでうさぎちゃん専業主婦でウマー
問題はタキシードは白衣の下に着込むとしてシルクハットや変態マスクはどう誤魔化すか…

8196 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 10:47:06 ID:od8PVT420
マジレスすると変身しなきゃ使えない力と決まってる訳でもない

8197 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 10:56:52 ID:Z4N4d0CP0
つまり魔法少女やそのマスコットポジの男は変身せんでも能力使えるのにいちいち肌露出が多いレオタードやミニスカ衣装着てる変態ばかり…

8198 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:06:59 ID:YDaXUnw30
あれ旧作アニメ版だとセーラームーン達みたいに変身してたけど、原作とか新アニメ版だとただのコスプレなんだっけw

8199 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:24:01 ID:sfBx1XnN0
コスプレというとアレだが、変装だよな
それで選ぶのが白タキシードモドキってセンスは、まぁ…賛否あるわけだが

8200 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:35:40 ID:9EiN8YxF0
君だけにタキシード仮面の秘密を教えよう!


彼が装着しているのはタキシードではなく改造された燕尾服だ

8201 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:42:30 ID:Q7hBd6YW0
冒険者って魔法少女あんま出ないよな
「この鹿目まどかは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回も私は残している…その意味がわかるよね?」

8202 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:46:01 ID:QMFz8X9/0
出すとしてもこの板の傾向的に「その歳でその恰好?うわきつ…」扱いな気がする

8203 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:46:54 ID:n4IHhVE10
マルシルやフリーレンがそろそろ来るか<魔法少女

8204 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:49:34 ID:XEt49esd0
海上で敵も味方もみんな女で誰も見てくれる相手もいないのにミニスカやスクール水着着てる人たち…

8205 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 11:53:05 ID:EaZCWIxt0
海上なら海に落とされる危険が有るから、水着でもおかしくないのでは?

8206 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 12:01:57 ID:hymYiWc+0
ミニスカを「男に見せるための服装」だと思ってる時点で脳がアニメとエロゲに侵蝕されとるんやで

8207 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 12:09:21 ID:LdKrKK720
>>820
見た目ミニ系で年齢(あっ察し)なAクラスの人とかは冒険者モノには沢山で出たでしょ!>魔法少女
隊員C〜新人で隊長と幹部がBなストパン勢とかいたけど。

8208 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 12:12:56 ID:+bdGvYLP0
リアルで女がミニスカ穿く理由の一位が「足が長く見えるから(幻想)」だそうだからね
太さを無視して夢を見るんじゃない!
ちなみに二位は「暑いから」やそうな

8209 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 12:14:07 ID:jVVanw0Oi
ああ、確かに涼しそうだわ

8210 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 12:51:38 ID:YXMKqOwl0
女性の場合股間部分が湿気やすい体の構造らしいからミニスカだと爽快なんやろな。

8211 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 13:02:06 ID:F6g3FoHZ0
男の場合は股間の通気性が良いと爽快ではあるが
女性と違い急所があるんで落ち着かなくなるのよなw

8212 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 13:03:36 ID:JDAM34/Y0

    ジュンッ  ジョワァァァ                   ウジュルウジュリュ・・・・

8213 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 13:36:09 ID:l83R/cc00
技術的な都合もあるからな。
布物を強く軽く、そして通気性よくするには高い技術と時間がかかるんや。

・・・でもこれから薄手なヒラヒラ服が多くなるから自転車乗る人はチェーンに巻き込み注意してね?

8214 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 13:52:46 ID:F6g3FoHZ0
あースポーツタイプのチャリだとジーパンの裾が巻き込まれまではしないが
引っかかってボロボロになりやすいのよな

8215 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:01:10 ID:9CJASCAF0
チャリ屋に行ったら裾まとめ用のバンド売ってるから買いなさい(元チャリ屋店員並感)
金出したくないなら太めの輪ゴムで足首にくくっときなさい
クッソ長いヒラヒラのスカートでチャリに乗るおばはん?自殺志願者の面倒まで見てたまるか

8216 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:02:11 ID:n4IHhVE10
インドのバイクにはサリーの裾を巻き込まないようにするガードが付いてるなあ

8217 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:06:26 ID:JDAM34/Y0
100均にも反射板入りの売ってるね

8218 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:08:35 ID:JDAM34/Y0
昔のママチャリにもスカートの巻き込み防止のカバー付いてたな (最近のは知らん)

8219 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:16:08 ID:F6g3FoHZ0
ママチャリは大概カバー付いてるぞ

8220 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:24:02 ID:KjP2/AL30
銀やる夫「せやからママチャリ乗る女子は膝上20cmのスカート義務付け」

8221 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 14:24:23 ID:05zkLfuq0
マジックテープの裾バンド使ったら走ってるうちに無くなってたな
海自の見学日に売店で買った裾ゴムは安くて邪魔にもならなくて最高だったわ

8222 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 15:39:34 ID:Q7hBd6YW0
サイクル野郎…結局日本一周途中で…冒頭からこの作者全然自転車競技もサイクリングも全く知識なしで書いてるのが丸わかりでハラハラしたなあ。

8223 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 18:09:12 ID:0DkEBTdG0
女性の人は薄手のひらひらの上着(しかも腰〜尻まである長さ)をコレからの季節着るケースが多い。
そして車輪に巻き込むとかチェーンに巻き込むとかするんだ。

>>8218
えるしってるか
さいきんのやすいちゃりんこには
そんなものはついていない

車輪に巻き込み防止ガードとか、チェーンケースも最近の安いのはコストカットでどんどん削られてる。

8224 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 18:16:58 ID:9CJASCAF0
逆にクッソ安いママチャリ(コロナ前は税込みギリ1諭吉くらい)だとフルカバータイプのチェーンケースついてるのが笑える
メインの購入層がそういう危険意識絶無なおっさんおばはんジジババ出稼ぎ外国人だからかね

8225 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 19:14:27 ID:/5H/arHY0
絶これ銀輪部隊編か…
ほとんどの艦娘がミニスカかスク水だったのはこのせいだったとは

利根とかどうなる…?
さあ…?

8226 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:09:55 ID:5012VfjE0
>>8215
むっかーしロード乗ってた頃は、2本で800円くらいの裾バンドを愛用してたなー
反射テープもついてるんだが、使ってるうちにそこだけ剥がれてなくなるというw

8227 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:14:26 ID:jq5Gu1xd0
チャリカスがワードに上がってたからなにかと思えばすげえなあ

8228 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:21:04 ID:7W/Fz8xS0
>>8225
はかずにレーパンはくんだ

8229 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:22:05 ID:HvqHHkZs0
ダディは黄金銭闘士だから

8230 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:23:04 ID:r/BMTXDm0
やる夫の子供が全員成長したらダディも隠居する年齢だしな

8231 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:29:07 ID:od8PVT420
マジレスすると夜鷹とか性病貰いそうなの武士階級の奥さん持ちやお子さんが買っちゃ駄目だろ

8232 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:31:55 ID:7W/Fz8xS0
人質というより、都会でブイブイ言わせてる遠縁の親戚に都会の方が環境ええからと言われて上京するようなもんやろなあ

8233 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:54:50 ID:Q7hBd6YW0
この時代既に日本に上陸してたな。
爆発的に広がったのは唐入り以降とは聞くが
この世界ではどうなるか

8234 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:56:24 ID:jq5Gu1xd0
梅は地球の反対から半世紀かからずに世界中で蔓延したんだっけか
それ以前もなんかあったろうけど

8235 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 20:56:44 ID:r/BMTXDm0
梅毒の伝播速度考えると、上陸した段階でもうどうしようもないな

8236 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:00:38 ID:HvqHHkZs0
福島正則も朝鮮であれを拾ってきたって話が

8237 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:02:14 ID:r/BMTXDm0
>>8236
正則は朝鮮行ってないぞ
行ったのは清正

8238 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:05:33 ID:cu0v9MvI0
性病って梅だけじゃないしなー
いんきんたむしかゆいかゆい

8239 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:05:51 ID:+s/HJlb30
日本の梅毒の最初の記録とされるのが1512年の「月海録」
コロンブス説を取るなら20年で到達した事になるが
それ以前から有った説も有るので何とも言えない
記録上らい病と混同も有るっぽいし14世紀の遺体から母子感染の痕跡も発見されてる

8240 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:08:51 ID:HvqHHkZs0
>>8237
あぁそうだった、ただ征服者の武将クラスが現地の女抱くか?っていう疑問が

8241 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:09:21 ID:Q7hBd6YW0
台湾から太平洋一帯にオーストラリアロイド系が広がって一部は南米に近いイースター島まで
交流が細々とはあったなら…

8242 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:13:12 ID:8HZQ7c2t0
LIVEは実はシン信忠くんも凝ってたからなあ
信孝信雄三兄弟合同リサイタル開いたのは有名で民衆に大盛況でノッブ激オコだったそうな。

8243 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:15:31 ID:HvqHHkZs0
まだ一番面倒な東北が

8244 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:21:21 ID:Q7hBd6YW0
北条「ワイは?」
ラクス早川さんにシロウ勝頼の姉とコネがあるから相模伊豆あたり安堵で助かったと思うが
一応史実では織田の姫を氏直の嫁にもらう条件で臣従願い出てたんだったか
回答もらう前に…

8245 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 21:23:50 ID:r/BMTXDm0
まあ、元が太閤立志伝だから、七割くらい制覇したら、あっちから臣従希望してくるよ
それだと安定度足りなくて、イマイチなEDになるけどww

8246 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 22:13:32 ID:0xxg+CAj0
初代立志伝完結かぁ
思えば同志の歴史ものにアドバイス()したがる輩を温情で隔離というスレだったんだよなと思うと感無量

8247 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 22:16:43 ID:r/BMTXDm0
最初はやる夫板じゃなくて、VIP板だったよなあ

8248 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 22:21:09 ID:LLz70NHy0
初代立志伝完結お疲れ様です

8249 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 22:21:46 ID:LLz70NHy0
うん、間違えて送信してしまったーー;
できれば、初代立志伝だけをまとめて購入できるようにしてほしいなぁ…

8250 :名無しの読者さん:2024/05/15(水) 23:15:25 ID:v9PjGLSJ0
初代の完結乙でした
そういや連載が長期化しなかったら胡散臭い真田も登場することは無かったんだよね

8251 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 00:11:49 ID:sCBYwkc40
初代立志伝の完結、同志ホンマに乙です。面白い作品をありがとうございます(五体投地)

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1713605236/3651
>松永の乱と呼ばれる不可解な決起の、一切であった
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1713605236/3768
>本能寺の乱の後始末を終え、
>やる夫は等持院の義輝の墓所に参拝。

下剋上失敗したから変じゃなくて乱なのは分かるんだけど、「乱」の枕は結局松永と本能寺のどっちなんじゃろか
それとも645年のアレを大化の改新や乙巳の変と複数呼びするみたいにどっちでもいい感じなんじゃろか

8252 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 00:22:45 ID:UwRBNxbg0
どっちでも良いんじゃない?
多分公家とかの日記とかの歴史的一次資料とかは色々並列表記されてるよ多分。

更に言うなら、歴史の教科書的案件で言えば「場所の方が都合が良い」ってなる。
個人名とか官職名とかは下手すると名前攻撃案件になりかねんし。

8253 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 04:46:07 ID:KpWbGI6T0
ながもんがやたら海に近いって繰り返すから海洋覇権目指すシオガマルートになるかと思ったんだが…
武士としてはともかく商人としての活動まで禁じられたわけじゃないし

8254 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 07:13:41 ID:HKOZZC1/0
いやぁまさか初代立志伝が再開するとは!そして完結まで見られるとは!
欲を言えばEVOLVEやif、銀河無能伝説のラストみたいな
簡単な「その後」と主要人物達の列伝も欲しかったけど、とにもかくにも歓喜の極み
この板の住人やっててホントよかった

8255 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 08:00:48 ID:UMlNw6ON0
太閤立志伝Xは誰かが正一位(今回の場合は太政大臣)になったらゲームクリアだから。
多分今回のエンドもそう言う系なんでしょう。
もしくは帰農エンド?

8256 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 08:08:13 ID:Wj5fQ+zi0
淡路にいたんだから水軍衆とコネありそうだし
西日本が統一されたら今まで見たいに通行料取りますって出来ないだろうし
陸の国人がナイナイされてるの見ればじゃあ次は自分達
じゃあどうするって言えば…
ながもん「ええ仕事あるで」
って

8257 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 08:09:37 ID:UMlNw6ON0
そこまでしてやる夫使って天下を混乱させたいのかw

8258 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 08:42:56 ID:Ya3ZsBQ7i
まあドズル義輝からの遺命が「生きて乱世の果てを見届ける」だから
見届けられればそれで良しみたいな部分はあるよね
義輝の仇関係も一通り終わったし
これが「天下の静謐のために力を尽くせ」とかなら
また別のムーブがあったかもしれんが

8259 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 08:57:45 ID:QvvaCsBU0
まあ、大名には成りにくい大多数は細川さん辺りが拾うんじゃないかなって。
佐吉くんも細川さんの下にいるみたいだし。

ミネバ様だ結局どこに嫁いだのかだけ興味あります。

8260 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 09:14:54 ID:qXCJRKLa0
やる太「ククク」

8261 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 09:18:00 ID:XAYib8l+0
>>8256
つまり、南瞑死闘編…


8262 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 09:26:23 ID:ZnwyyCJk0
次リクエスト表でダイス振る機会があるなら「初代立志伝のその後的お話」とかリクエストしようかなーって。

8263 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 09:44:14 ID:Zv3pq75R0
でも細川さん家は若様が「俺の嫁に色目を使った!」てキレて切るヤンデレだって噂が、、、

8264 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 10:03:21 ID:Ya3ZsBQ7i
>>8263
今回のルートだと明智が謀反人の一族になってないが
そのへんもどう影響するのかねえ
少なくとも嫁さんに謀反人の一族という汚名はつかないはずだが

8265 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 10:08:54 ID:iyJ8SzDv0
そもそも今回の明智さん嫁いるの?
アカギやぞw

Evolveの細川さんちの倅の嫁も明智の娘じゃ無かったし、
初代立志伝の続き(やる太視点)とかやるなら出てくるとかでしょ?

8266 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 10:59:00 ID:/XOEPy8V0
ドズル義輝閣下生存ルートとか
シロ弾正が朝廷と話付けられん、あるいは本当に偽勅だと近衛麿あたりがバラして中途半端になった?


8267 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 11:14:23 ID:Syzf3Oxa0
太閤立志伝Xでも永禄の変義輝生存ルートとかあるけど、
個人戦めちゃ大変なんだぞw
個人戦×3な上に最後の個人戦は忍犬の術使う上忍や鉄砲持ちとかが相手だし。

8268 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 11:22:21 ID:NX8aTwfZ0
陶さんの毛利イベントとどっちが楽じゃろ・・・

8269 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 11:24:07 ID:zFrpiJjj0
名物ビグザムを献上しておこう

8270 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 11:42:51 ID:as1BnflC0
義輝とノッブはいずれ対立して義輝配下の武将として十全の力発揮したやる夫と関ヶ原で決戦…

8271 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 15:17:08 ID:Ya3ZsBQ7i
>>8265
武田との最初の決戦が終わったあたりで
光秀から幽斎に子どもの縁談について打診があったという話があって
その時の光秀の動機が「幽斎の息子と自分の娘の間に生まれてくる子はどっちの血が強いか興味がないか?」
だったので養女とかではない血の繋がった実娘は存在するはず

8272 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 20:40:06 ID:zEOXV5kr0
続きがあるとしたら織田幕府編かな?

8273 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 20:53:29 ID:hgqLmB4f0
南瞑死闘編…

100年後経済危機に陥った
織田幕府は相互不可侵の約定を破棄し足利家が起こした南洋植民地への重税徴収に…。

「やる夫(5代目)達も、しどにい港が茶色く染まった時は、この世界がどんな場所であるか気付いていなかったのですお」

8274 :名無しの読者さん:2024/05/16(木) 21:08:28 ID:H0w+K/h90
義照の隠居地と周囲の顔ぶれ
義照がやらかしたら一瞬で潰されるけど大人しくしている限りは楽しく過ごせる配置って感じでノッブの恩情も入っている気がする
少なくとも全員がやる夫の知己だし

8275 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 00:08:36 ID:hEf07v330
>>8234
梅毒の由来は意外と謎らしいぞ、兎も角最初に報告された梅毒って症状が激烈でどんどん死ぬし死なないまでも直ぐに廃人になる
現在の梅毒と比べても症状が激烈すぎるし、それ以前の記録に似た病気の物がないからね
それで、本来人間の病気じゃなかったのがあの時代に突如人に移る様になったのかもと言われてる


8276 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 00:15:20 ID:fKzDYk2e0
インフルエンザみたいに何かの菌が突然変異して感染し出したのか
生息域に人間が到達した可能性が有る訳か

8277 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 00:19:55 ID:s3yF1d620
獣姦が原因じゃねえ?

8278 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 00:21:05 ID:iByZRI6x0
実はヨーロッパにも弱毒性の梅毒があったんだが、新大陸のやっぱり弱めだった梅毒と交雑して毒性が跳ね上がったんだよ!
みたいな説は聞いたなあ。

8279 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 00:36:19 ID:Toqx8MgO0
元は猿の病とか聞いたなあ

8280 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 00:49:23 ID:CCWTxuJ00
梅毒は猿じゃなく山羊って話も聞くんだよな、感染してても発症しないとか。

8281 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 04:37:09 ID:UGn24Q5r0
エクスカリバー!

8282 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 08:34:29 ID:mpJhVUYJ0
エイズも猿の病気だったけどケモナーのせいで人間の間に蔓延った説があったね

8283 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 08:40:28 ID:GSEnIJYt0
やる夫「深海凄艦にもアナはあるんだおね…」

8284 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 08:56:22 ID:nQc1VwzU0
沖縄では、エイで処理してたとの噂が・・・

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/06130545/?all=1

8285 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 09:26:37 ID:iByZRI6x0
>>8283
姫級とか鬼級は普通にイケる。ヲ級、ネ級、レ級なんか普通に大人気だしなー
人間型以外はちょっと…


8286 :名無しの読者さん:2024/05/17(金) 09:46:55 ID:YNgt5TxJ0
ごうけつぐまにだって…

はっ!
皇都が急にセンダイから手を引いた理由!
トミヤが女子供さえ追い返した理由!
海が閉ざされて海外との交流がないはずのセンダイに死に至る病に犯された女性が大量にいた理由!
100万だった人口が2万まで減少した理由!

そうかそう言うことだったのか…

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス