随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

757 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 17:17:00 ID:OPEGjDfM0
センダイ市民「ボウケンシャサンダイスキ、アイシテルワ」

こんな住民ばっかになったセンダイ…?

758 :雷鳥 ★:2024/02/13(火) 17:24:14 ID:thunder_bird
センダイ市民よ、センダイと共にあれ

759 :胃薬 ★:2024/02/13(火) 17:24:57 ID:yansu
たまにはこういう登場キャラが綺麗なセンダイ物もね???

760 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 17:33:04 ID:KOrHseoO0
>>757
今思うとワンピのくまちー関連は尾田先生が師匠の徳弘先生から受け継いだ闇が濃すぎる

761 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 17:34:26 ID:NPnBU9BJ0
ドヴァキンので前にもあったやん
とりあえず主人公の前に出て来る人物が全員善良だったセンダイ

762 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 17:39:27 ID:SOYgR/CP0
街そのものが壊滅して地主だとか市民だとかの立場がクソの役にも立たん状況だからいつもの上級市民と市民様が封印されてるわけやな
んで悪徳冒険者のヤクザ化も否定されとる
もし悪役が出て来るとしたらタカリと美人局とそれに政庁内にアホがいるパターンか
サカタ大脱出の時のウィンザーみたいな

763 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 17:46:46 ID:xJ28G5h20
ばらしーヒロイン?の崩壊編と同じ世界線のIFルートじゃないのかね?
あれももう市民も上級ももういない。
冒険者だって悪でないと生きて行けない世界線だったような?

764 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:15:09 ID:iBOVPEGf0
10人くらいが「こういうのでいいんだよこういうので」と言ってるのに
1人が「うーんクソ」と言うと作者はどうしてそっちばかりに気を取られてしまうのか

765 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:17:01 ID:1FsQEyX70
深淵をのぞく時深淵もまたこちらをのぞいているのだ

766 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:18:23 ID:yxxZSSbX0
性格?

767 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:20:00 ID:Y5HbXEw70
ファンの顔はイマイチ見えないけどアンチの顔は目障りだからそこにばかり構ってしまうんだ

768 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:22:12 ID:Y5SmVmdq0
魚の捕り方を教えないと開祖やらない夫と同じことになる気が

769 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:22:55 ID:A20oCxYq0
確かに…

770 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:24:54 ID:ss84267T0
魚の取り方を教えたいところだが、クラフトマンと違って初心者用装備の量産とかが難しそう…

771 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:26:39 ID:ss84267T0
余談だけど海路を用いた輸送というのは、時代にもよるんですが陸路の100倍も効率が良いとか。
あの浄化済の船舶が全部撃沈されたのは、皇都を及び腰にさせたのを含め痛いじゃ済まない…

772 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:37:25 ID:+OOgUaIt0
よかった
アンチセンダイブラッド型災害生物で
「コイツを生かしておいた方がセンダイの為では…」
って苦悩するやる夫とかじゃなかった!
ちゃんと悪いセンダイ人さんしっかり生き残ってた。

773 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:38:29 ID:AIi+ypFZ0
手慣れたかんじがバラライカの残党っぽい印象のカツアゲだなあ

774 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:42:57 ID:ss84267T0
私知ってる。
これ三味線弾いてる「昼行灯」のムコ殿に絡んだ挙げ句、
数秒後にはツキジになってるクローンヤクザだ。

775 :雷鳥 ★:2024/02/13(火) 19:46:35 ID:thunder_bird
貧すれば鈍するって奴やな

776 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:56:38 ID:ss84267T0
予想の斜め上の手段で改心させてしまったwww
赤ポーションってRO冒険者だと、割と沢山持ってるやつでしたっけ。

777 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 19:59:43 ID:92t0mXKv0
どうしよう
胃薬さんとこのワンパンウーマンをパンパンウーマンと脳内で読んでしまって性欲を持て余す

778 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:03:17 ID:jkZxdvX60
また懐かしい名前を
>パンパンウーマン
大◯領…どうして…

779 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:05:16 ID:ss84267T0
>パンパンウーマン
マイゴジで久々に聞いたなあ、それ。

780 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:07:32 ID:m7rdKXuf0
うーん、センダイが崩壊したお陰で市民様(元?)を教育()しても無問題か。良いゾ〜!
やっぱセンダイは崩壊するべきだったんやな!(マテ

781 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:17:49 ID:dmO9ZXCg0
分裂したチンピラが襲い掛かってきても今回みたいに勝ち合わさっても2〜30人だから転移者なら余裕か

782 :すじん ★:2024/02/13(火) 20:19:01 ID:sujin
>>776
初心者赤ポはゲーム開始時に貰って売ってもお金にならないから
使いきれないと倉庫の肥やしになるはず(うろ覚え)
ちな回復量はHPを23〜32回復、ある程度育ったRO民はHP万単位だったかな。

783 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:21:14 ID:A20oCxYq0
ゴールデンカムイに出てきたクマよりやべえんだよね?<ごうけつぐま

784 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:22:17 ID:ss84267T0
>>782
ああ、それなら「再教育」にバンバン使っても何一つ問題ないわけですねw

785 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:23:26 ID:yxxZSSbX0
あのかしらが語尾のキャラの名前をカプラとしか覚えてない……

786 :胃薬 ★:2024/02/13(火) 20:33:33 ID:yansu
かな・・・かな・・・カプラかしら

787 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:36:40 ID:Nst8kVc+0
かしらが語尾
ドラえもんかな?

788 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:36:48 ID:h6IVyx6N0
初心者赤ポは「冒険者アカデミー」の報酬で雑に大量にくれるので余るんだよね。

倉庫にとっていても邪魔なので、10000個くらいぽんと捨ててポリンに食わせるとかよくやってたw

789 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 20:58:37 ID:44+E9IH20
元は「か知らぬ(かも知れない)」という意味で男性が使う語尾でもあったとか
谷崎潤一郎とかの小説でも出てたし、昔の教科書で男の登場人物も使ってた気が…。
アニメ初出だと「樫の木モック」の悪役のイタチが「〜かしら」語尾だったと。

790 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 21:04:16 ID:h6IVyx6N0
かしらかしらご存じかしらー

791 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 21:30:29 ID:7saDc9lA0
ちょうどこないだの朝ドラで出てきた言葉だ<パンパン

792 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 21:49:50 ID:eJCtiJv50
タカリ系はこれで出てきて解決に向かうか。
・・・後は美人局系は出てくるかな?
初期の冒険者モノでは金糸雀が「女を養うのは男の義務」とか抜かしてたが、
今回はカナさんはカプラ役で出てるから、出るなら別の人だろうし。

793 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 21:51:26 ID:ss84267T0
この弱肉強食状態で美人局として生きていけるなら、それはそれで凄いバイタリティですがね…

794 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 22:05:44 ID:/pt7ZZLD0
美人局もコクブンも元手のある男が存在しないんじゃ成立せん。
戦後のGHQポジの立場もいない訳だし。

795 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 22:12:17 ID:7saDc9lA0
あんだけゴロツキを漂白すると、やる夫に美人局やっても返り討ちにあうだけだし、
ストレートに自分を買ってくださいと娼婦が売り込みにくるんじゃないかなあ

796 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 22:13:14 ID:njnj2T4X0
さっきまでオラついてた改心?したチンピラを相手にしてた系の女性がいるならワンチャン?

でもそんなの大体歳いってるやろってのはさておき。

797 :名無しの読者さん:2024/02/13(火) 23:50:34 ID:7eLKJiSW0
投資には全く縁がなかったけどつみたてNISAぐらいはやっとくかと思ってるだけで思ってるだけですね……。
どこで何をしてどういう決断をすればいいのか全くわからん……。

798 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 00:28:56 ID:+IzsD+YM0
んなもん潰れそうにない銀行で一番堅実な運用コースにしとけばいいんだよ

799 :scotchな読者さん ★:2024/02/14(水) 00:46:25 ID:scotch
>>797
証券会社に口座作ってS&P500のETF買っとけば長期では一番安心かなって
ただ30年後にアメリカがコケてたら責任は取れない
(アメリカがコケてたら日本は全身骨折してるから相対的にはマシかもだが)
個別銘柄なら50年後に残ってそうな会社を買うのが吉

800 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 00:50:02 ID:5oiqVTZz0
(金、ゴールドを買うのです)

801 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 00:54:41 ID:ndAE3T0D0
よし、ここは地元大手の北海道拓殖銀行や!

802 :scotchな読者さん ★:2024/02/14(水) 00:56:08 ID:scotch
(ゴールドは3000ドル行くって予測有ったけどどうやろなぁ)

803 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 01:01:54 ID:FoCVd+0E0
>>801
まだキャッシュカード使えるらしいな

804 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 01:11:13 ID:Elqr/OSm0
地元の銀行部門は北洋銀行が、信託部門は現在の三井住友信託銀行が継承してるからな

805 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 11:57:39 ID:Lzl9g7ZN0
ラヴィはラグーン抜けたとしてロックはどうしてるんだろ?

806 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 12:54:42 ID:zLcFeahz0
ラヴィじゃなくてレヴィ

807 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:01:15 ID:YBNmkiA90
>>806 
ttps://youtu.be/dgf4fvR46X4

808 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:10:53 ID:/mxJ2tFY0
コオリヤマが陸路封鎖したことに批判も多いし、それは当然なんだけど。
ぶっちゃけあっちもパニック状態なんじゃないかなあ。
被害の詳細は伝わってるだろうし、恐慌状態でも不思議ではない気がする。

809 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:25:06 ID:Lzl9g7ZN0
そもそも飛行能力持ちの相手に陸路封鎖してどうすん?

810 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:26:08 ID:7sjVjEvO0
難民対策じゃね?レイダー居るし

811 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:28:34 ID:/mxJ2tFY0
難民対策と地の文ではっきり書かれていたね。
多分ブラクラの悪名はコオリヤマでも知らないわけじゃないだろうし。

812 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:45:40 ID:Lzl9g7ZN0
大量の難民がトチギ、グンマー、サイタマ―に殺到。女性達は地元民に春を売り男は逆に地元女性を遅い各地で暴動が!
トーキョーは難民対策に軍が出動…蒼茫ルートですね

813 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:57:48 ID:/mxJ2tFY0
仮に生物災害襲来前から崩壊状態だったセンダイ、その難民3万名が押し寄せてきたら…
そう考えると確かに街道封鎖したくはなるかな。生物災害を阻止できるかは別として。

814 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 13:59:23 ID:AZrNGhhE0
というか今のセンダイって冒険者率が高いからモンスターだらけの陸路を徒歩でコオリヤマまでたどり着けるって判断かね?
コトミー編だと非冒険者の市民はより距離が近いシオガマまでたどり着くことも出来ずに死んでたんだから。

815 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 14:06:11 ID:/mxJ2tFY0
シオガマの場合はそもそも周辺のモンスターがBランクなので、多分市民権持ち冒険者でも油断ならない危険地域かなって。

816 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 14:23:29 ID:6zHv84WB0
>>813
生存率1割だとしても10万の難民だもんなぁ
しかもそれだけの人間が移動すれば生物災害の目を引く可能性まである
というか歴史的に見ると「センダイには生物災害を呼び込む何かがあるのではないか?」と考えるのが自然だしそれが持ち込まれる可能性を考えるとね

817 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 14:25:19 ID:Lzl9g7ZN0
蒸気機関も走っていたなら線路沿いにモンスターが入り込めない結界でもあるんかも
線路伝いに移動すればってとこかな?

殺到する大量の難民を殲滅する為に列車砲型魔導アーマーを…

――連中、おそらくコオリヤマから撃ってます。自分は教育期間中にあれを見学したことがあるのです。

818 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 14:29:25 ID:JX0yFUrd0
君のためなら死ねるかな?

819 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 14:39:52 ID:/mxJ2tFY0
>>816
壊滅前から末期状態だったとあるので、全盛期の人口はいないでしょう。
現に今でも他の集落からの避難民を合計して3万名程度と。
3万名程度でも倫理観が崩壊した難民爆弾とか、一地方都市のキャパを軽く超えますが。

>>817
おっとパラシュートで舗装したハイウェイを戦車で走るのはそこまでだ。
実際、第二次世界大戦相当の戦車、火砲で阻止できるんですかね。アレ…

820 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:18:18 ID:6zHv84WB0
>>819
末期状態が何を指すのかによるね
コトミー召喚待ったなしの末期なら百万人だし前作みたいにコトミーのお掃除後で人口激減の末期ならその通り

821 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:21:09 ID:/mxJ2tFY0
>>820
シオガマ世界線のいつ頃かで元の人口は変わるんでしょうね。
今の人口は3万と書かれてますが、あの状態でよく統計を作れたな…

822 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:25:46 ID:imVc5ddk0
壊滅前が腐敗マッポー都市だった場合100万の内97万以上が死んだことになるのか
こんな天災を退治できるバケモノを超えるバケモノに舐めた態度を取って来た歴代ギルドと政庁ェ・・・

一例:
ギルド「老師ー、あいつブッ殺してー」
政庁「生物災害の骸を無償で提供するんだよオラァッ!」

823 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:27:12 ID:Lzl9g7ZN0
前作と同じ世界線なら約20万だね。
今んとこバラライカとレヴィしか登場していないが前作の登場人物はみんな死んでるか?
大穴で今回は「死んだはずのまほ姉さんの妹」が生きている世界とか?
妹さん生きてる→したがってまほさんはとある孤児を妹代わりに面倒みない→転生者だったが覚醒せずに死亡→生物災害誰も滅ぼせずルートというバタフライな…

824 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:30:40 ID:6zHv84WB0
>>821
地の分つまり神の視点での情報だから作中人物達は把握していないのかも>難民も併せて3万人弱

825 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:42:05 ID:imVc5ddk0
>>823
カプラの台詞からすると
前作:コトミーショック→人口激減→ラグーン発足→ラグーン台頭→やる夫転生
今作:生物災害来襲→人口激減→ラグーン発足→ラグーン台頭失敗→やる夫転生
っぽい
これたぶん今回は前作と繋がってないと思う
シオガマ軸でコトミーが来たか生物災害が来たかのパラレル√なんじゃないかな

826 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 15:49:07 ID:/mxJ2tFY0
ただコトミーも未来に残すべき存在以外は滅却してみせるとは言ったが、
シオガマやトミヤまで壊滅する将来は想定外だったかもね…

827 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 16:09:20 ID:tVoL444a0
前作やる夫が存在せず、生物災害がMVP報酬にならなかった世界ね

828 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 16:10:15 ID:tVoL444a0
シオガマとかのもろもろはあったけど全部おじゃんってのが無常すなぁ

829 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 16:50:24 ID:Lzl9g7ZN0
やっぱカプラの素性は秘密なんかそらそうだ。
しかし彼らは転生じゃなく生身でこちらに移動してそうだが、やる夫のような転生者はそのままではRO世界に行けないんかね?
想像するにカプラ達の姿は一種のホログラムみたいなもんで彼らも魂か意思だけで次元移動してるのは同じ?
モンスターの素材のような「モノ」はいいが、生きてる生身のような存在は行き来出来ないとか?

830 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 16:52:04 ID:zLcFeahz0
改心連中もまともな人格にしたら良いのにって言ったら
同志は「ご都合の良い主義の人がうるさい」って言うんだろな

831 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 16:56:27 ID:VwAXnLbH0
真メガテン風世紀末な世界でパンチ一発でラスボスのまどかまで改心させてしまったやる夫の話なつい

832 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:07:48 ID:z04uLX8m0
皇都のほうも稀人の正体まーったくつかんでないみたいだからな、これだけ時間進んでも >カプラ
下手に希望にされても困るわけだが

833 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:08:46 ID:7sjVjEvO0
リアルでも大谷さんや藤井くんがどうやって出現してくるのかわからんし

834 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:21:23 ID:Lzl9g7ZN0
だからさあ…事前情報くらい収集しようよ、なんで生き残ってるんだ、レヴィは?

835 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:21:50 ID:FImllAqK0
生物災害が出たら冒険者が足止めして軍隊が止めを刺す手筈なのに、肝心の軍隊はなにしてたんですかねぇ…(ニチャァ

836 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:23:05 ID:/mxJ2tFY0
あの生物災害の被害を見てると、現代の米軍でも阻止困難だと思うんですがそれは…
ゴップさんが「軍ごときでどうにかなるなら生物災害と呼ばない」と。

837 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:27:04 ID:z04uLX8m0
ブラックラグーン完結させる気あるなら、レヴィやバラライカはきっちり変な死にかたさせてほしいね
基本的にあいつら、チンピラか弱いものいじめしてるマフィアかなわけだし

838 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:28:15 ID:rrlwBoxX0
生物災害「軍隊…?ああ(美味し)いいヤツらだったよ」

839 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:30:01 ID:/mxJ2tFY0
ブラクラはあえて酷い言い方をするとね。
人間のクズのオンパレードにはもう疲れたよ…

840 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:30:09 ID:GxBQXFCk0
藤井くんは生物災害側だとみなされ始めてるからな

841 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:30:42 ID:KJdoQ/U+0
>>833
前者はまだしも(アスリート一家)後者はガチで謎だしなあ

842 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:31:28 ID:KJdoQ/U+0
>>840
それに一発入れる永瀬先生は…

843 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:34:00 ID:GxBQXFCk0
>>842
永瀬先生と伊藤先生が主人公側ということで

844 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:34:39 ID:z04uLX8m0
>>839
分かる
非常によく分かる
どんなに美味しくても、脂っこい炒め物しか出てこない中華のコースは食い飽きるんよ

845 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:38:38 ID:GzmdUqSC0
まじゅつし「戦争の90%までが後世の人が呆れるような理由で起こった。残りの10%は当時の人でさえ呆れるような理由で起こった」

普通に事前に情報集めてたらいきなり喧嘩ふっかけるような性格が組織の長でいられるわけない?
鎌倉幕府がモンゴルの秀吉が明朝鮮の事情キチンと調べたか、旧帝国陸海軍はアメリカの…きちんと把握してたけど喧嘩吹っかけましたな…。
時として普通に情報集めてたらやるはずがない戦いってやっちゃうんだニンゲンでやつわ。

846 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:38:43 ID:/mxJ2tFY0
>>844
しかも中華は外れを引かなければ美味しいけど、この場合は大して美味しくもないという…
まあ今は読んでませんけど、あまり思い出したくない作品ですわ。

847 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:48:27 ID:Q2eHU+Kd0
あ、皆が見てるから赤ポ使う説得しないのか。確かにドン引きされるだろうし

848 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 17:52:21 ID:z04uLX8m0
ヤンはいっつも他人事みたいな態度だけど、お前も責任取る側の人間だからな、と言いたくなるな

849 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:01:10 ID:Llg61Llo0
戦争の理由なんざ金と飯以外には殆ありえねぇよ。
イデオロギーは全部後付。
根源は「アイツが俺より金持ちで、良い飯食って、いい異性抱いてる」よ。

850 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:03:28 ID:BMiu5qfY0
商会は終わったから、あとはホテルセンダイかな

851 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:05:06 ID:zoNCGxnD0
>>849
全くその通りだと思う
そこに自分たちの保身を加えても良いが、それも前者にかかわった話でしかないしな

852 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:05:27 ID:YLAwA4+S0
>>843
激しくわかりみがwww

853 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:08:12 ID:Lzl9g7ZN0
え、マヂで殴ると洗n…改心させるスキル持ちだったん?
あとAA誰や

854 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:18:43 ID:4jZmGCnQ0
吹雪「改名して下さい」

直前に自分に暴行しようとしたキャラに同じ名前名乗られても

855 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:21:44 ID:/mxJ2tFY0
神州丸なら艦娘で中の人も同じだけどねw

856 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:21:59 ID:pMvSLyqu0
ギフテッドの方々も持ちえる能力に幅広く種類が存在しているのでこういった描写を見ると、慣習と化していた気当ても選別と言う意味では効果的だったのでしょうね
Bランク以上の狩場では手段連携で狩れるのはババコンガ等で頭打ち、それ以上は個としての性能が飛びぬけている事が前提と

857 :名無しの読者さん:2024/02/14(水) 18:25:55 ID:0w1bbxJ/0
改心スキル(物理)

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス