随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

6180 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 12:27:36 ID:xhBPSuXJ0
あの世界の男達になんで選択肢があると思ってるんだ?
共学校の中では男に決定権…?
それは「女達がそう振る舞ってる」だけだぞ?



6181 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 12:35:40 ID:Az+BBmwy0
こういう板だから少数派だけど、女好きでとにかくヤりたい男もいるからなー
クリーチャーとかオークみたいのでも客がいるから立ちんぼやってたりするわけで

6182 :雷鳥 ★:2024/04/12(金) 12:44:22 ID:thunder_bird
共学男子の初夜を体育館内でライブビューイングする女子たちか……

6183 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 12:52:39 ID:WeKYrBTq0
にうたいぷ化して来てるとか?
人口密度が高い、互いの距離が近いから精神感応が働く?
地方は男女の距離が遠いいからあんま発達しない?

6184 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 12:57:06 ID:ShIyIwGn0
女子たち「抱け!抱けえ!」

6185 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 14:08:26 ID:S4Q/Tg6d0
>>6180
嫁を自由に選ぶ権利と言いつつ自衛のために大金持ちとか戦闘民族から選んで地雷処理しなければ刺されるからな
そして自衛しすぎると焼き討ちよ

6186 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 14:16:47 ID:2CX5EE3l0
(とりあえず、ティファニアがお昼寝枕なのと、大和が歩いて行くのは確定でいいのかしらん)

6187 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 14:49:59 ID:/X+N4T090
男の言うことに無条件で従い脱げと言ったら躊躇なく脱ぐ女でも男が得られないとフェミナチ堕ちするって描写もあったからなあ。
いい女と悪い女がいるんじゃなく。
男が得られたかダメだったかの差でしかない。
良妻で男を必死に守る女も一歩運命違えば襲う側になるのがあの世界。
無印で嫁枠だったヒナギクが別の話でバトル路線転換へのきっかけとなったテロリスト枠になったのも象徴的だなあ。

6188 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 15:05:27 ID:VNDhAa7F0
おっと、靴下とネクタイはそのままだ

6189 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 15:07:58 ID:2HGJ4rvB0
絶望さんのギャル夫くんならマジチン無しでも何とかしてくれる!

6190 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 15:12:58 ID:lGYtATd10
>>6184
それが×600するからだぞw
ニュータイプなら【Z最終話】不可避だぞw

6191 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 16:36:51 ID:Ncakpb160
ララアがビットを遠距離誘導攻撃してすごい頭痛で疲労したから距離関係ありだなニュータイプ

イデオンはテレパシーは光速超えて一瞬で到達って理屈使ってたけど

6192 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 16:44:42 ID:pgZ8F10B0
単純・・・な話ではないが、サイコミュがまだ始まったばかりだから、多少はね?

強化人間でも0079時点ではアレなのが多いが0093とかならちょいとはマシになったりするじゃん。

つまり、あの時代の疲労は「技術が足りんかった」これに尽きる。

6193 :雷鳥 ★:2024/04/12(金) 17:49:43 ID:thunder_bird
サイコミュから光が逆流する……!

6194 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 17:58:36 ID:idc/LQBU0
地方共学「女子クラスから暴徒が逆流する…!?」

6195 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 18:45:42 ID:S4Q/Tg6d0
>>6187
共学女子は男というエサを目の前にブラ下げられた上でそれに手が届かないから凶暴化するという説があったな
まあ男だって全裸の女を見せびらかされながら指一本触れられない生活を続けさせれば何割かは性犯罪に走るだろうし
つまりフェミナチを除いて共学以外の一般女性は穏便に百合百合してるのか

6196 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 19:07:41 ID:HDcJ6Byu0
共学校以外の描写がないからなんとも言えないのだ
男子が通う中学では男の価値を全く教えていない。
親からも伝わっていない。
と徹底的に秘匿してる。
なら共学校目指す女子はどう言う階層で世間が男に対する蔑視や敵対心で満ちてるのに、その男に求められたらなんでホイホイ応じるのか?

6197 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 19:24:24 ID:E2HojKjYi
男子を手に入れたと言うエリートの証が欲しい
実際に手に入れると恋情と愛情が生まれて落ち着く
手に入れられないと「自分と大差ない、劣るやつ(主観)」が、欲しいものを手に入れててズルい
男があと少し頑張れば自分も欲しいものが手に入るのに
男が悪い

ってなってるんじゃないかなー

6198 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 19:54:19 ID:b1fjyQHm0
都会は遺伝子工学発展して年齢容姿自由に弄れるなら脳も…


6199 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 20:36:49 ID:ENWocDx90
泥人間が克服できてるなら問題ない。

6200 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 21:19:19 ID:taf57jBP0
男の改造は出来んが女は制約なしなら
外見だけ男そっくりに改造された「友達役」かも知らん。これが都会に男が多い理由?
元々百合属性多いしイケメン好きなら外見男の娘でも可って女子も多い。
戸籍上は男ならメリットは同じ
男子も「友達」が多いならリラックス出来る
いいことずくめだな

6201 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 21:50:29 ID:zzLm1Eh+0
本スレ見て思った事、なんかアウグストゥス「帝政ローマ初代皇帝」の娘みたいな結末だなあと
アウグストゥスってカエサルの養子に「確か物凄い遠縁」なっただけの貴族でも何でもない家「カエサルのユリウスは名門貴族だが」の産まれ
帝位を世襲したかったのだが娘しかいなかったアウグストゥスは娘を強引に政略結婚させまくり「完全に子供製造機扱い」
で娘さんぐれちゃって。最終的に孤島に幽閉される身分に

6202 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:01:34 ID:zIFEFSty0
カテイイタでオチでよく出てくる「わけあり」親族を預かってくれるお寺やブラック企業。
現実にんなのあるわけない。逆に訴えられるやん。過去がどうあれ違法な拘束や就労強要出来るわけねーじゃん。
と、お思いの方。
あるんですよ実は。
「その種の病院」って裏技が。
地方の山間部に何故かある豪華なその種の病院ね。
3.11で患者も外に出さざる得なくなったんで少しだけ世間に知られるようになったけど。
中には前回の東京五輪の頃から入院されてた人も。

6203 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:13:10 ID:zzLm1Eh+0
少し昔の小説読むと良くロボトミー手術ってのが良く出て来る、これ前頭葉の一部を切除するって乱暴な手術なんですけどね。
これ当初は手を付けられない乱暴な患者が大人しくなる夢の手術って宣伝されてました、確かに大人しくは成るんだけど事実上の廃人に。
ケネディー家のお嬢様までされた位大流行しました、軽い障害持ちだっただけの美少女「本当に美人」が人前に出せない廃人に
居ない事にされて死ぬまで病院に幽閉されたという。

6204 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:18:11 ID:lYtmjnob0
ケイトさん…
ttps://twitter.com/caren_mizuki/status/984074026686398469

6205 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:26:04 ID:zzLm1Eh+0
何故こういう乱暴な手術が横行したかというと、1950年代まで糖質に有効な薬が事実上なかったらしいんですよ
最初に見つかった有効なお薬のクロルプロマジンも、人体実験が原因でみつかったらしいですし
実験したら意外な副作用があったというパターン「何故か被験者の幻覚や妄想が改善した事に医者が気が付いたらしく」



6206 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:39:43 ID:IZI4sft30
ちなみに日本では同意なくロボトミー手術を施術された患者が医者を殺すという事件まで発生している

6207 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:46:42 ID:bJvbaLRL0
桜庭章司の事件だったかねえ

6208 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 22:59:19 ID:FFCfTEoF0
ロボトミーか
ケネディ家にも受けたのが居ましたな

6209 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 23:01:50 ID:zzLm1Eh+0
ケネディー家のお嬢様の事件は正直この手術がどれだけ危険で問題があったかというお話でして
軽い知的障害で10歳前後の知力と言われてたらしいんですが、写真みると普通に美人なのよな
こういう人が手術後には真面に会話も出来なくなったらしく。何故か別人の様に良くなると親が誤解してたみたい


6210 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 23:06:47 ID:FFCfTEoF0
当時は知られて居ませんですしな
パワー系○○対策には有効だったのかもしれませんが

6211 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 23:09:16 ID:dPci5aCR0
>>6200
んな訳ない>都会に男が多い理由
そもそも改造女が共学で結婚して一生子供なしとか、
そもそも遺伝子提供で精子がないのバレたらどうするんだ?
余りにも設定が都合良すぎ。
リテイク!

6212 :名無しの読者さん:2024/04/12(金) 23:38:14 ID:S4Q/Tg6d0
>>6202
街中にも実は県に一つくらいあったりする
しかもそういう所は大体県立
閉じ込める事ができなくなった結果オクスリで一日中ぼんやりさせておく事になったんだってさ

6213 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 00:53:58 ID:XY7rmaPT0
男友達で都会に男が多いのはなんて事は無い、
「予算があるので男に関してのインフラが整ってるから妊娠した女性がもしもの備えで都会に逃げるから」
以上の原因はない。

女はどこに移動しても問題ないが男子は生まれてから成人するまでは移動制限あるんだから。
危機感ある女性はまあ都会に逃げるよな。
そこで出産ってなれば人口もなんだかんだで増える。
なら男子が生まれる率も上がる。
単純な理屈よな。

6214 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 01:31:56 ID:XW0Hc+A+0
>>6212
統失と言えばこういうお話も
ビューティフルマインドという映画のモデルになった、ノーベル賞を受賞した数学者のナッシュは最後には大学で見えてる幽霊扱いになったらしい
とっくに大学解雇されてるんだけど、当人はお構いなく大学に入りびたり周囲も気の毒がり活動を黙認してたのでそういう事に
何時も大学に居るんだけど、周囲は存在しない人扱いしてたんだとさ

6215 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 05:08:05 ID:C9Is1X8g0
アンチラちゃん「女は移動自由…?
じゃ、じゃあ僕が都会に行きたいからってやる夫に土下座して結婚してもらったのって…」

6216 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 06:03:50 ID:w3i7Qioz0
動機がどうあれアンチラちゃんの態度には好感
共学校女って脱げって言えば脱ぐしやらせろって言えばやらせてくれるんだろうけど
なんで男にああ上から目線で命令しようとすんにksね?

6217 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 07:13:35 ID:206uNc790
ボンヤリする魔法(意味深)

6218 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 07:17:22 ID:XTD1e0lB0
女は移動自由だと男が多い都会にみんな来ちゃうからなあ
やっぱ関所とか
「おまえサイタマ女子だな…」

6219 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 07:18:26 ID:ezyY8Oe00
>>6201
オクタヴィアヌスはカエサルの姪孫だったかな

6220 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 07:19:45 ID:wVc516pv0
一瞬オクヒダアヌスに空目したorz

6221 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 07:52:40 ID:o16QPC5q0
ローマ皇帝の継承基準はよう分からん
必ずしも親から子ってわけでもなさそうだし同じ家からってわけでもない?
つかそれは後世の人の勘違いで
あくまでローマは共和制国家で「たまたま」子供や親戚に統領に相応しい人物がいたからってだけって言う世襲議員のノリだったのかね?

6222 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 08:04:49 ID:VrBWxq6q0
知り合いの輪も狭ければ教育格差も大きい時代だ
そら自分の跡継ぎにできる優秀なやつってだいたい自分の身内か身内の身内ぐらいしか居ないなんてフツーフツー

6223 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 08:10:27 ID:7gZCNWEr0
>>6215
単純にゲタはかせって意味やろ?
婚姻者だと優遇が受けられるってやつ。

移動だけは女子1人だけで行けるが、男子はそうはいかない。
結婚してるとなると女子にもいらん枷ができるとなると・・・ってやつだな。

6224 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 09:09:34 ID:EoGZwAj/0
友達役で入学した最上くん
男との付き合いはあくまで親友止まり
一線を越えたら莫大な違約金を支払わねばならない
しかし自分を男だと思い気安く接してくれるやる夫に最上くんは…

6225 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 10:51:25 ID:RLDP+n9M0
移動はできるがそのまま都会に住み着くのは難しいって所やろね
現実の東京だって知人も金も無い状態でいきなり上京して住むのは辛い
都会の大学に行くにしても家の経済状況がアレな場合もあるし

6226 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 11:20:20 ID:qGMHryuO0
茨城女子「死ぬまでに1度でいいから白いマンマにしょうゆをかけて食ってみたいんだべっちゃ!」

「なんと若者らしい だいたんな夢だべ!」

6227 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 14:23:06 ID:rCm/DrpT0
埼玉よりボロクソに描かれてる、翔んで埼玉の茨城県……

6228 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 14:52:46 ID:FmF6YKan0
昔はイサチカという言葉があってな

6229 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 15:00:12 ID:jw2tZpcP0
歴史の授業でいえば尊皇攘夷とか、
テレビで言えば水戸黄門とかや納豆のイメージしか無いな>茨城
つい最近だとガルパン?

・・・ワグナス!ガルパンもう12周年とかなんだけど?

6230 :雷鳥 ★:2024/04/13(土) 15:04:54 ID:thunder_bird
高校生だったみほたちも30手前か……

6231 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 16:04:25 ID:lSvrmf9I0
アラサーまほさん・・・同人誌かな?

6232 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 16:07:11 ID:EoGZwAj/0
学園艦共学校と言う闇

6233 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:03:39 ID:3NNlN6cT0
満たされた人間には出来ない横島描写が巧みだ
さすが同志

6234 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:03:42 ID:hxPY2Q210
実際学園艦サイズの艦艇を動かすとしたどれくらいの出力を持つ動力源が必要なんだろ?

6235 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:22:50 ID:PvR4wPM30
つくってるひと
そこまで考えていないと思うよ

6236 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:27:01 ID:3NNlN6cT0
しかし原作からのキャラの性格改変で色々言われる事がよくあるが、逆にエミポジそのままの言動だけど演じてるのがアビーちゃんだとやっぱり違和感感じる
特に男関係で

6237 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:27:41 ID:oXLl0Skb0
フォード級ぐらいあれば動かすだけならいけるやろ
速度は察して差し上げろw

6238 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:29:39 ID:cwpVfgGG0
実際に有ったらどうなるのかな?って問いに対してその返しは噛み合ってないぞ

6239 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:30:28 ID:BwiX7Qe+0
学園艦の場合、構造材はカーボン技術で済むとして
あんなでかい船が普通に接岸出来る港ってどうなってんだ状態がw

6240 :大隅 ★:2024/04/13(土) 17:33:24 ID:osumi
ttps://originalnews.nico/113098
※ニミッツ級で26万馬力30ノット以上

6241 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:37:21 ID:e+z7y7M00
別に46cm3連装主砲×3とか積んでるんじゃないから、
ちっとは軽くならない?>学園艦

6242 :大隅 ★:2024/04/13(土) 17:40:52 ID:osumi
っ「サイズそのもの」

6243 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:44:16 ID:BwiX7Qe+0
つか、学園艦って基本その国の空母を10倍くらいにしてるんだっけ?
そうなると重量は10の三乗倍になるから…フル謎カーボンだと多少軽くなるかな

6244 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:44:51 ID:CuEt5iIO0
比較対象がヱクセリヲンな時点でおかしいんだよw

ぶっちゃけ学園艦はあのサイズあの住民数で女子高ってのがかなり無理ある設定だよね

6245 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:48:10 ID:NlikJMJ90
あの世界、カエサルの頃から学園艦存在するので世界中の港が学園艦フォーマットになってるかと

6246 :大隅 ★:2024/04/13(土) 17:59:23 ID:osumi
単純に家族や教師以外の男性を極力出したくないから女子高にしたんだろうなとは思う>ガルパン
あと学園艦としては小さな大洗も7600mなので翔鶴型(水線長257.5m)基準でもほぼ30倍。

6247 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 17:59:50 ID:aQbXXAvm0
影響受けるのは、幅と深さだけで
体積は3乗だけど抵抗は2乗
だから出来るだけ大きな(長い)船造った方が効率は良い
船体以外の施設の問題で大きく出来ないが

丁度、大和が幅40m喫水10mだから25∧2=652倍の出力で27kn(スクリュー効率が同じの場合、学園艦は喫水が深いからもう少し良い)
大和は20万shpで30kn試算だから学園艦が出すには1億2500万馬力必要

6248 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:00:04 ID:L9MsJxrX0
これが必要だった世界ってだけでいろいろ想像が捗るけどそこは主目的じゃないから描写しません!は潔い

6249 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:02:11 ID:CuEt5iIO0
まぁ出したら荒れるだろうしなぁ……

6250 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:03:26 ID:LZ7m8xKT0
ガルパンの場合人間関係より戦車だ!ってだけかと

6251 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:03:31 ID:XK0GTriA0
野暮な突っ込みする人はここでバイバイしてねって意味では非常に賢い導入だったと思う

6252 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:06:27 ID:pzeMk4wI0
>>6243
炭素繊維は鉄の1/4の重さに10倍の強度らしい
ものすごーく大雑把な計算で重量は10の3乗×1/40になる筈なんだが、肝心のモデルになった瑞鶴の艦体重量がわからん

6253 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:07:03 ID:pjZVGAi30
中途半端に設定作ったり言い訳したりしないでシュールとナンセンスで押し切ったのは正解だと思う

6254 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:07:28 ID:BwiX7Qe+0
学園艦とかには特に思うところはなかったが
それよか生徒会のゴリ押しがちょっと引っかかったな

6255 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:10:33 ID:pjZVGAi30
超権力を握った生徒会とか割と昔からの定番でない?
理不尽を感じるという意味では実にその通りだけどw

6256 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:13:00 ID:BwiX7Qe+0
いや、それはいいんだが味方ポジにやらせる行為じゃねえだろうってw

6257 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:15:14 ID:osumi
ガルパンの基本設定って戦車道を成立させる為の手段でしかないからねぇ。
敢えて突っ込むなら足回りの改造は禁止されてる筈なのに八九式とか一部の戦車が異様に早くなってるとか性能面で設定と描写に齟齬があるくらい?(´・ω `)

>>6252
翔鶴型船殻重量12460トン(竣工時)

6258 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:17:24 ID:osumi
個人的には大洗生徒会に関しちゃ事情を完全に隠蔽してたのが大きなマイナスポイントだったかなって。
強引に勧誘する理由は早々に明かした方が良かったんじゃないかと思う。
そして最終章は逆にアレでよくモチベーションが保てるなって……(´・ω `)

6259 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:20:51 ID:VxZ0pp820
>>6257
単純計算で25倍だから311,500トンかー
これくらいの艦ってリアルに存在するの?

6260 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:26:13 ID:osumi
因みに基準排水量25675トンの翔鶴型と19800トンのヨークタウン級では船殻重量がほぼ同じで全長と全幅が近似してたり。
水線長:翔鶴250m、ヨークタウン251.38m
最大幅:翔鶴26m、ヨークタウン25.32m

6261 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:31:24 ID:CuEt5iIO0
艦内構造の差だとは思いますけどサイズが近いのに5000トン近い差があるのはなんでなんすかね?

6262 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:35:29 ID:+fJxsF1W0
足回りの規定は作中の会話からすると規定があるだけで禁止じゃないんじゃないかな?
エンジンは改造の制限はあるけどモーターは規定がないみたいな感じだし

6263 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:41:05 ID:osumi
たぶん最大の違いは格納庫側壁の有無>翔鶴とヨークタウン

軍艦の排水量(船の重さそのもの)だと米原子力空母の10万トン強が最大。

総トン数は容積を示すものなので船そのものの重さとはあまり関係ない。
載貨重量トンは積める重さなのでこれまた船そのものの重さとはあまり関係ない。
総トン数世界最大のバティラス級タンカーは総トン数約275000トン、載貨重量トン数約553600トン。
載貨重量トン数世界最大のノック・ネヴィスは総トン数約260850トン、載貨重量トン数約564760トン。
※どちらも既に解体済

6264 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:56:21 ID:AuoHMm9N0
学園共学艦だと
・男子は逃げ場がない(元々ないけどより一層)
・反面外部からのテロは防ぎやすい(今までの作品でも外部からのテロ基本ないけど)

6265 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:10:32 ID:CuEt5iIO0
>>6262
モーターに関しては規定したところで意味がないからじゃないかなって……
記憶にある限りエンジン発電でモーター駆動の戦車ってポル虎とその改修型のゾウさんくらいだもの
他にあるなら規定もされるだろうけど

6266 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:16:41 ID:sFzx8yzT0
美少女+〇〇in学園ものをさせたいのは分かるけど、
ぶっちゃけ男の影をどうしても出したくないってのが意味不明と思うのは俺だけなんだろうなぁって。

6267 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:22:14 ID:cGFGueUh0
ガルパンは男の影がかけらもないせいで、家元が家元になっちゃったからなあ
本編で家元が最初から夫婦で出てたらどうなってたんだろww

6268 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:40:32 ID:8fX3dgOZ0
>>6265
第一次世界大戦の頃のフランス戦車にあったよ<電動戦車
サン・シャモン突撃戦車だっけかな

6269 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:42:40 ID:Sqm1Bmk/0
ストパンでセンターや半島が消えてるみたいに、炎上するような要素は最初から無かったことにしておく方がやりたいことに集中できるからじゃね?
光の巨人シリーズやニチアサ枠で、怪獣の後始末の事を取り上げたりしなかったり、具体的な一般被害者の状態やアフターフォローの話を深掘りしないのと似たようなもんかと

6270 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:50:09 ID:zLUYozmE0
ウン□のイデアでありキタナイのイコンである野獣先輩

6271 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:00:05 ID:pjZVGAi30
>>6266
咲みたいに設定作った奴が強火の百合厨だったとか?

6272 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:18:30 ID:H9YCfRHL0
まあ、アイマス2は意味不明だと思うよ?
「ハナから男女混合」とかならともかく「今まで女子のみでお送りしてたのに意味不明に男ユニットを追加してチヤホヤさせる」とかアホの極みかなって。

6273 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:21:37 ID:STolrLDl0
アイマス2は無意味にリアルに近寄せて女性アイドルに違和感というか不快感出しちゃったのがなぁ…
昔から『アイドルはトイレ行かない』って言われる位アイドル[偶像]なのになぁ…
だから女性ディレクターやシナリオライターをギャルゲー系に関わらせるなと言われるんよ。

6274 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:23:21 ID:BwiX7Qe+0
ここはアイドルが廃農村を再開拓するゲームで

6275 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:24:43 ID:cGFGueUh0
そもそも、女アイドルと男アイドルは客層違うんだから、一緒に出してどうするって話なんだよ
ジャニオタとAKBオタ一緒にしたって、話が合うわけないくらい、オタじゃなくてわかる話と思うんだがなあ

6276 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:26:04 ID:T+t9xF2z0
>>6272
実際にプレイした人からはジュピターめっちゃ高評価らしいね

ワイとしては竜宮プレイアブルDLC絶対売ると思ってたのに出なかった方が吃驚したわ

6277 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:32:10 ID:6tYhVXtb0
出てるキャラの性別を気にしない人は普通に見るし
(自分以外の)男の影があるのがやな人も見るし
男の存在が本気で邪魔と思ってる人も見るから

どっちでも良いなら出さなくて良いか、となるのかもしれない

6278 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:32:15 ID:C9Is1X8g0
>>6275
長瀬優也「」
もうTHE STAR憶えてる人おらんのか
最初は普通の芸能界ものだったのに芸能バトルものという後にも先にもこれしかないという展開だったのに
相手役は中◯◯奈というのに時代が

6279 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:37:57 ID:STolrLDl0
>>6275
ときめきメモリアル「そらそうよ」

6280 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:41:04 ID:aQbXXAvm0
ヨークタウン級の水密区画は排水量気にしてスッカスカだから

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス