随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

5973 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:38:30 ID:3ikljjB20
>>5971
霊的な能力使ってればあり

5974 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:41:43 ID:bE/M0KZo0
ちょうどドラゴンボールがフリーザ編のころだったからな
もう、あれの影響から逃れるのは不可能に近かった
幽々白書もトーナメントやったし、ジョジョ第三部も空中戦したりしてるし

後ドラゴンボール以前からテクニックとして「格闘大会ものやれば尺稼げる・ネタが思い浮かばない時の引き延ばしに使える」というのはあったし

5975 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:46:03 ID:PgrOyuZc0
あとは人間化したおキヌちゃん見たいな支援特化タイプもな
相手が霊を使って攻撃してくるタイプには有効だが力任せに殴ってくる相手には無防備

5976 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:56:40 ID:IcwSA3cM0
その人間に元々憑いてる背後霊や守護霊の支配権乗っ取る?
スタンド使い相手には無敵や

5977 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:15:41 ID:8mqB/ioI0
おキヌちゃん幽霊時代はレオタード着てスープレックス決めてたような

5978 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:40:49 ID:VKxMCuzN0
そういややる夫くん
格闘が好き武術家の誇りを持って堂々と戦いをとかそういうタイプじゃなかった


こっから試験制度に急所攻撃へルールについて話題に上がる様になるんだろうかw


考えてみるとレバーブローの凶悪さよりも
打ち込める位近づいた移動の方が脅威?

5979 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:41:42 ID:2ypYNRpG0
冥子はプッツンしてエミに勝利とエミが言ってたから、対戦相手を式神の暴走で倒してたと思う

5980 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:55:29 ID:rZyjuoPn0
ネクロマンサの笛チートすぎて後半ほとんど使わんかったしなあ
極端な話、冥子さんの式神かて乗っ取れるわけや

5981 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 08:18:15 ID:1oHtNL4r0
現代なら無線操作のセキュリティも向上してるかも
当時だと有線ならともかく遠隔でハックとか発想自体が怪しかったから

5982 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 09:08:13 ID:9Ztk7Vzm0
GS免許取得試験はあの試合には結界は張ってあって
霊的な攻撃力のある武器を使うか霊力を纏った攻撃をするかじゃないとダメージが与えられないから
ただ武術が使えるだけだけじゃ試験に落ちるからな
ただ立ってるだけでもその場でハァッと霊力出したら相手が死ぬならそれでもいいけど漫画としてはアクションがなくて面白みがないよね

5983 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 10:54:26 ID:o+10Iyss0
>>5980
元死者って特徴から発現した適性だから死者の霊か死体使った術でもなきゃ効果薄いんじゃないかなぁ
あと冥子のは必要霊力が桁違いだから厳しい気もする
元土地神なのがどこまで有利に働くかがカギか

5984 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 11:57:06 ID:qn4nmvrw0
犬神系の式紙なら普通に効きそう

5985 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 12:22:16 ID:t5FWDyb50
>>5983
原作の女学院のチーム戦闘で相手の式神ハッキングしてたぞ

5986 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 12:26:42 ID:MJlU7WEb0
キョンシー操ってたのは覚えてたけど式神もだっけ?
まぁ、それにしたって冥子の十二神将は厳しいと思うんだ

5987 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 12:33:15 ID:A6IdInBH0
大本営「はっ“アレ”も一種の霊体…?
クックック遂に我々人類が“アレ”に跪かねばならん屈辱を晴らし時が!」

5988 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 12:51:48 ID:GlFRlaN70
おキヌちゃん以外にも登録されたネクロマンサーはいるから稀少技能は一般と違う試験受けるんじゃない?

5989 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 16:04:22 ID:m9k+49870
そういやおキヌちゃんは何百年も山に括られていた分だけ霊力は高いんだよな
霊力のパワーで石神の巨体にスープレックスしていたし
美神さんもそうだったけど霊力は高くても放出方法に難があるタイプは割と多いのかも知れない

5990 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 16:10:53 ID:DDMceqWA0
>>5983
確か、原作でおキヌちゃん(の霊力の強さなのか)、ネクロマンサーの笛の音色で、
人相手にとんでもない効果を発した事があるよ、六道女学園の試合で・・・
(但し根性VS息継ぎ勝負となり、あと一歩のところで負けちゃった)

5991 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 17:55:23 ID:JWhsd43j0
「一秒間に10回の呼吸が出来るようになれ!!」
「つぎは10分間息を吸い続けて10分間はきつづけろッ」
おキヌちゃん修行編か…

5992 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 18:07:11 ID:OIL7JNf10
循環呼吸でなんとかせえ

5993 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 18:11:59 ID:0NzQ9Vvx0
変なマスク被せられて、ヘル・クライム・ピラー登らされそう…

5994 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 18:30:39 ID:aGrclmay0
ネクロマンサーの笛で十二神将の暴走を鎮静化できるかどうかが
意見が別れるラインでしょうかねえ

5995 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 18:48:24 ID:lmyn4gQa0
>>5984
犬神だけ見て水から足だけ出してるやつを一瞬思い浮かべてしまた

5996 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 18:51:01 ID:lmyn4gQa0
>>5992
公式記録だと45分は耐えられるらしいな>循環呼吸

5997 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 19:32:56 ID:nng3rKra0
今更だけど、カマがホモになってるのか。

5998 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 20:00:49 ID:GlFRlaN70
当時はカマとホモが一緒くたにされてたから

5999 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 20:04:37 ID:/PAedlUj0
おキヌちゃんのファインプレイが前倒しになったが、キリト戦でももう一回やるのだろうか

6000 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 20:43:44 ID:dZp6uYcf0
ナニゲに人間界の下着愛用してる天龍ちゃん
なお原作ヒロインとの対決というイベなのになんか無視されてる主人公w

6001 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 20:57:53 ID:2ypYNRpG0
>>6000
前回来た時にいきなり成長したから、人間界の服装はその時に買ったんじゃない?

6002 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 23:50:28 ID:nng3rKra0
エプロンAAがなぜかあるんだよな。

6003 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 02:05:43 ID:/TLx7TN/0
>>5996
はえーなっが

6004 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 09:10:23 ID:4t1ZeXqD0
>>6003
非公式な記録では2時間なんてのもあったりする

6005 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 11:19:31 ID:YJxvo7aO0
流石にそれ盛りすぎじゃね?

6006 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 12:38:42 ID:4t1ZeXqD0
ある程度習熟すればあとは体力と根気だから2時間はさすがにアレだけど1時間強くらいはいけるんじゃないかと

6007 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 14:20:50 ID:YJxvo7aO0
せっかく原作にない雪泉と同棲してるって状況、横島親にバレるって愉快なエピソードやらんかな

6008 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:12:51 ID:1lK9jqKt0
ヨコシマなら当時最高の相棒が丁度死んだ辺りだろうからね

ケンイチなら師匠の鬼特訓が終わってからにこっそり隠れて追加練習するというズルをしてるので

6009 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:29:10 ID:0mTKNAPW0
最もな話だが
そんな政府を選んだのは誰?
ただいま現在でも野党側ボロクソに言ってるの誰?
って言われちゃうとなあ
ヤンさんも民主主義って国民が誰かのせいに出来ないって言ってたが
結局現政権が嫌なら野党に入れるべきだし、それも嫌なら自分が政治家になって新党立ち上げるしかないんだよなあ。

6010 :雷鳥 ★:2024/04/09(火) 18:36:50 ID:thunder_bird
ビュコックだったかな、民主主義が倒れるのは市民全員の責任みたいなこと言ってたっけ

6011 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:53:36 ID:j4xnnayu0
そもそも現在でも別に氷河期世代に就職転職活動するな。とか
スキル身につける努力するな。とか別に誰も言ってないし。
職業訓練は大半が学費無料でなんなら卒業まで給付金もらい続けることも出来る。

なんかこう氷河期が「我々は被害者」ってポーズって
まんさんや違法外国人が「我々は被害者」ってのと同じ匂いがするんよ。
違いは「スポンサーがいない」ってとこくらい?

6012 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:54:03 ID:zlyMJeFO0
自己責任理論と切り捨てで、心身を病んだり死んだやつ。
数えたらどれくらいいるんだろうな…

6013 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:57:31 ID:KHGBNQgr0
>>6011
ロスジェネは金ないし、転職先もないぞ

6014 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:58:10 ID:NbPDEhRX0
民主主義は責任者が有権者全員だから、まあそうね

6015 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:58:16 ID:j4xnnayu0
それまんさんや違法外国人が「我々にどれだけ被害者が…もっと早く援助してれば」ってのとさあ

6016 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 18:59:13 ID:inFZaGxN0
だもんで選挙にはとりあえず行こうねって。

6017 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:02:10 ID:0mTKNAPW0
氷河期の上や下の世代や氷河期世代でもちゃんと就職して家庭持ってるもんが「俺が必死で努力して稼いだ金を努力しなかった同世代やまんや外国人の手当にするだと…?」

って納得するかね?
なんかこう政治家が悪い!金を出せ!って気軽に言うが結局は国民の血税やぜ?

6018 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:04:28 ID:NbPDEhRX0
若い頃は実務は官僚がやってるんだし誰がやってもそう変わらんだろうって思ってたが
実際にアレな政治家がトップに立ったのを経験しちゃうとなあ…

6019 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:04:44 ID:KHGBNQgr0
>>6015
不法滞在者と同じというならロスジェネが不法行為してる証拠持ってこい
ロスジェネが何故生まれたとか判ってて書き込んでるのか

6020 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:05:39 ID:zlyMJeFO0
なお戦前日本、カネがないから仕方ないだろと貧困層支援が後手になった結果。
無敵の人の集団が富豪(篤志家)や商店を殺害、襲撃する事件が頻発した模様。
さじ加減なんやなって…

6021 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:06:28 ID:xTtb2bzl0
国民と不法外国人を一緒にされてもなあ
あと氷河期世代は勤め先そのものが普通に消えてたんや
国会で嗤った議員がいたけどそこそこ優秀でも100社受けて全部落ちたとか、受かった会社が倒産したなんてのがまああった
で、景気が良くなった十数年後にはもういい年なのでお察しという(取るなら新卒取るよね)

6022 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:08:57 ID:0mTKNAPW0
自分はちょい上世代だがじゃあ氷河期はもうまともな就職出来ないから生活費国が出します。ついては増税ね♥
とか言う政治家には絶対に投票しないぞ?

6023 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:18:39 ID:xTtb2bzl0
まあその辺りはしゃあない
スゴイ優秀な罪務省官僚が知恵をだしてくれるでしょう、優秀なんだから(嫌味)

6024 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:18:57 ID:mbHU8w3F0
(なんで梅座スレで政治の話題してんだろ…)

6025 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:19:13 ID:zlyMJeFO0
他の世代と同じ扱いでいいので、もうひっそり余生を送らせて下さい…としか。

6026 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:19:36 ID:0mTKNAPW0
え、今作の「感想」でそ?

6027 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:20:08 ID:xTtb2bzl0
それもそうですな
失礼した

6028 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:27:59 ID:1IsOcsd70
就職難民時代にいろいろ資格取ったけど、どこも雇ってくれずに最終的に資格活かさない所が雇ってくれたなあ

6029 :雷鳥 ★:2024/04/09(火) 19:31:21 ID:thunder_bird
当時の世代を採用しなかった結果、
今になって社員の中堅層や幹部がいなくなりましたとさ

6030 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:43:43 ID:CT90FFzM0
ウチの会社年齢制限なし完全週休二日有給休暇消化休暇有り営業なのに残業あり昔と違って根性論唱和の朝礼禁止
用事が終わったら定時で帰っても文句言わないこと

とか改革したのに誰も来てくれへん…人手不足で死にそう

6031 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:44:19 ID:CT90FFzM0
残業手当有りね

6032 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:49:15 ID:0mTKNAPW0
年齢行っててもそこそこ食える。
医師や弁護士会計士のような超難易度じゃない。
そこそこの知能でそこそこ勉強してればまず取れる。って資格ってなんや?
やっぱ電工かなあ?
うちの会社も常時募集してるが全然来てくれない。
売りて市場なんかね?

6033 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:50:18 ID:mbHU8w3F0
危険物取り扱いとか?
あれの一番簡単な奴は高校生でも取れるって聞いたけど

6034 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:50:49 ID:16DUzgO/0
だってそれ言わないとやる人間揃いなわけじゃん
ルールの穴付いてどんなことしてくるかわかったもんじゃねえって知られちゃってるんじゃないか

6035 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:55:49 ID:0mTKNAPW0
乙4も毒劇も特化物も持ってるけど食えないんだよなあ…

6036 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 19:58:37 ID:EwoFp5ca0
働き盛りの40代はバブルの頃と「国民層中流」を掲げてた頃の自民党が独裁()してた時だから、
あの時の水準を今の時代にナイズドしたらとうなるかってーと、ねぇ・・・。

ぶっちゃけどこかにお鉢が回すしかなく、それが回ってきた先がここであっただけの事。

・・・当然政府はそんなこと分かっててやってましたよね?
分かっていたろうにのう、政府

6037 ::2024/04/09(火) 20:00:37 ID:MfysTuXP0
電工2持ってたけど使ってなかったから完璧に忘れてるわ
つか失効してるやろな(´・ω・`)

6038 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 20:03:46 ID:YJxvo7aO0
>>6030
あれだ、海外で日本人が妖精さんと言われること同じ事が起こってるんじゃね?

6039 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 20:06:44 ID:xTtb2bzl0
>>6030
それはアピールが届いてない可能性ががが

6040 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 20:08:16 ID:D22f3wes0
電工2種は更新義務がなかったはず、危険物とかも仕事してなかったら講習にいく義務は無しだし
・・・まあ不動産や法律系の資格だと大概更新の義務があるんですがね

6041 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 20:13:09 ID:xTtb2bzl0
>>6035
それ単独だと難しいよね
+けん引免許とってタンクローリーとか一時期考えたなあ

6042 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 20:59:53 ID:tATfXyrI0
失効はしてないから法律だけ見直せば大失敗はしないかな、実務経験は実証できないと不味いし忘れるレベルなら怖くて言えないけど。

6043 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:01:59 ID:xTtb2bzl0
定番だけどどこでも重宝しそうなのはフォークリフトかな?

6044 :手抜き〇 ★:2024/04/09(火) 21:06:24 ID:tenuki
危険物は写真の張替はあるんじゃね?ねこさんこの前そういう趣旨の手紙が届いた

6045 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:06:52 ID:0mTKNAPW0
ドライバー不足がこのまま続くとすればなんだかんだで自動車免許か
ぶっちゃけ経験豊富なドライバー60過ぎても活躍出来るからなあ


6046 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:25:56 ID:u3CiQK1y0
氷河期時代の人間なら8tまでのMT持ってる率高いもんなぁ
機械化が進んで重たい荷下ろしとかも無いなら可能な層も居そうだ

6047 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:29:39 ID:plTFoOjD0
なんか「氷河期を称して乞食する人たち」じゃなくて
あえて氷河期世代そのものを叩くヤツがおるんやね
何なん? 氷河期世代に推しコンテンツでも潰されたん?

6048 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:40:14 ID:1lK9jqKt0
氷河期ワイ「いや、ちゃんと読め探したよ?年収6M稼いでいた時に
真面目で優しいのが(うほっ!)いい男の条件だと思っていた
そんな男はおよびじゃないなら俺は別に呼ばれなくても構わないよ

6049 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:43:01 ID:mbHU8w3F0
8tまでのマッスルトレーサー…

6050 :雷鳥 ★:2024/04/09(火) 21:48:31 ID:thunder_bird
ACに排除される労働者たちってシリーズの定番だよね

6051 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:52:30 ID:0mTKNAPW0
「男の戦いに言葉は不要!結果がすべてを証明する!いくぞ一輝!!」

6052 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 21:53:12 ID:mbHU8w3F0
初代ACの最初のミッションからして、確かそれでしたね

6053 :名無しの読者さん:2024/04/09(火) 23:20:13 ID:r9Z4YlWx0
まあどんなに大変でも割りに合わなくても「番が欲しい!!!」「子供が欲しい!!!」という強烈な本能ありきで成立していたシステムやけんね
現状はある意味ススムちゃん大ショックの亜種とも言える

6054 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 03:36:49 ID:hqxYRQw/0
ススムちゃんも時代的にかっとばした作品だったが
藤子F不二雄の 間引き 定年退食 もなかなか薄ら寒い作品だったな

6055 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 05:10:12 ID:6t1UMP8R0
本能が消えた!
ワシらはもう新人類なんや!

6056 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 06:02:37 ID:58rHWowd0
余った男同士で慰めあってなんとか生きていくなんてペンギンでもやる基本的な本能だぞ
慰めてください

6057 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 06:09:33 ID:yTZrb0hj0
子供作らんでいいなら余ったまんさんとでもええやん、なんでそうせんの?
「あいつらだけはいや」
「気が合うな、ワイもお前らだけは嫌や」

どうにかならないの?
って思うたが異性と話合わせて妥協してそれなりに前進していく気概があるならいい年してボッチになってないk

6058 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 06:18:36 ID:qUfJSvlN0
孤独な中高年同士の恋愛話となると黄昏流星群の独壇場かな「死滅する星」もええな。
ttps://twitter.com/inoken0315/status/1775043034167775271

6059 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 06:55:58 ID:+kAlQhco0
全体幸福を追求すると種として衰退するというバグ
かといって便利になるのにブレーキかけれるかというと無理だし
あらやだ詰んでる

6060 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 07:10:35 ID:hqxYRQw/0
>>6057
そりゃあ余り物同士 ほぼそれなりの問題持ち「しか」居ないからだよ
対人ストレスから逃げ続けたのが多いヤツラが
おんなじようなのとくっつく訳がねーじゃんw 同族嫌悪だよ

6061 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 07:35:56 ID:7GXiT/bX0
>余ったまんさんでもええやん
この言葉に無知が詰まってるからな。
だもんでそんな残酷なことが平気で言えるのだw

6062 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 07:38:24 ID:r1zyh4090
確かにやたら自分の境遇悪いのは政治家ガーマンガー言うオッサンの愚痴に付き合えしかも無償でとか言われたらどんな女でも逃げたいわな

6063 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 07:43:29 ID:OFemzzVF0
これは盲点!
ttps://twitter.com/hamusoku/status/1777685986950230505
年取って頭固くなってどうにもならんようになる前に急げ!

6064 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 07:51:34 ID:snEWXtx70
>>6030
給与と仕事内容、転勤の頻度教えて?(最近割と転職を考えるようになった)

6065 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 08:46:50 ID:6FNGhCjG0
破れ鍋に綴じ蓋という言葉もあるが、アレいい
年齢した独身者を許さない時代に
周りが無理矢理くっつけた内の数%は相性が良かったよて話よね

個人が尊重されると破れ鍋も綴じ蓋も互いに試そうとせず放置されるのみ

6066 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 08:50:29 ID:K/Jo5gIn0
試すにも今はコストかかるでな。
「とりあえず」で済まされんもん。
とりあえずして問題が起きた時に誰が責任取るんだ?まである。

6067 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 08:58:27 ID:Hs/qhPiW0
お試しで同棲してみるのも有りだが結構労力かかるしなあ

6068 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 09:03:17 ID:xhkDVYbq0
焦ってすぐ結婚するのダメ絶対!
ソースはワイの身内。やたら被害者ぶってるがよく聞いて見て
「なんで出会って数ヶ月で結婚したん?
しかも最初から兆候出てややろ?
自業自得やん?」
と言うしかない。

6069 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 09:11:43 ID:hqxYRQw/0
まぁ結局は他人同士が生活するのに会話やら相互理解が浅い内に結婚したところで
失敗するのは自明の理でしかないんよな
ノリと勢いでくっついて成功出来てるのは相互の寛容か余程の相性でもなけりゃ無理よ

6070 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 09:15:28 ID:m7fwwwwv0
男友達世界の一般的な男子「せやろ?せやのに頭悪いフェミナチ政治家とかに汚染されたフェミナチ予備軍の女子生徒が群がるんだ、死にたいったらありゃしない(クビツリー)」

せやね。

6071 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 09:18:36 ID:yTZrb0hj0
見合い婚にしても周囲やセッティングする側が「この相手とあの相手の家庭の釣り合いや性格学歴年齢収入を吟味して」ってマッチングしての結果だからなあ。
しかも親も親戚も見合いで結婚したのがほとんどだから「こういうケースはどう行動せい」というノウハウの蓄積があった。
その技術が失われたら?
サターンロケットや大和の主砲は現在技術でも再現できんのと同じや。

6072 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 09:55:14 ID:Gi5rdu/30
仲人さんってのは結婚後も面倒見るのが常識なとこが殆どだしなー
決定的に拗れる前に話や愚痴を聞いたり一端引き離して頭冷やさせる事が出来る第三者って凄い大事
まぁそれには人との係わり合いが濃い環境の中、地域で一目置かれる位の人徳が無いと勤まらん訳だが

ここ最近出来たような結婚相談所が後釜狙ってる様だけど営利団体じゃ無理無理

6073 :名無しの読者さん:2024/04/10(水) 09:55:35 ID:zOByihST0
大和の主砲は正確に言うと「バカ高い金をかければ再現できるだろうが今の時代にそんなことをする意味がない」だからなぁ
結婚した男女が仲睦まじく暮らして行くノウハウというのは、かなりのコストをかけてでも蓄積する意味はあると思うぞ?

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス