随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

5884 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 10:27:56 ID:rGAcHg4k0
>ヨーロッパの人が驚いた
フロイス「うそ・・・こんな極東の地方の方がヨーロッパよりも進んでる・・・?」
せやろな。

5885 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 10:43:35 ID:a0CwtPd50
財布が別々で嫁が旦那に投資してのあたりは中央アジアと混同してる?
それとも功名が辻の噂を聞いて誤解したとか?
つか武家公家平民の女性を全部ひっくるめて「日本の女性」扱いしている気がする

5886 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 10:48:47 ID:FjLKnbTg0
見たこともない風習を野蛮と切って捨てるほど野蛮なことはないというのはどこかで聞いたけども

5887 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 10:58:05 ID:OQglk1mj0
フロイスの記述信じると現代日本女性はようやく明治以降の「洗脳」が解けて「通常運転」に戻っただけって分かるなあ。
むしろ男達の方が高度成長からバブル時代の女性感引きずっとる。

5888 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 10:58:29 ID:jWxqbzo40
>>5885
戦国時代だとまだ階層が固定化してないんで
あっちの人間には区別が出来なかったんだと思う

5889 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 11:07:37 ID:FjLKnbTg0
>>5887
や、どーだろ
ある意味女だけ価値観がバブルで貞操観念戦国時代の歩き巫女だと思うが

5890 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 11:17:42 ID:FtpvsmJ50
フロイスの時代を基準とすればそうかもしれんけど
多分その時代時代で変化してるんだと思うなぁ
多分室町前期、鎌倉とそれぞれ比べても違ってた気がする
当時の資料知らんから何とも言えんけど昭和の初期と中期と後期ですら違うんだから
100年単位で比較したら変わってて当然とも言える

5891 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 11:30:07 ID:JuwzOvtV0
日野富子「高利で貸すとかヒデー奴だな」

5892 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 11:36:32 ID:nQFT35bZ0
明治以降の洗脳も不完全で津山三十人殺しの記録見ても地方の農村はフリセが基本だったしなあ
日本女性が夫になった人に無条件で尽くますなんて言う大和撫子だった時代って高度成長期のホンの数十年とちゃうか?
金が稼げない今の男に尽くす理由ある?
って言われるとねえ

5893 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 11:58:57 ID:NaJVnbcW0
年代、地方、年齢層で違う事を統計無しこうであるって断言は出来ないんじゃね?

縄文時代は男は狩猟で稼いで、女は土器作ってた。
平安時代は通い婚で殺し合いしてたし
鎌倉時代は女とか誘拐が基本。
これはバブルとなんの関係もねーけどな。


5894 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 12:32:45 ID:yiPeU61M0
>>5893
それはそれで、一例で全体を見すぎてるぞw

5895 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 13:29:06 ID:NaJVnbcW0
縄文時代はあってるだろうが!
平安と鎌倉は…その俺の趣味だがw

5896 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 13:29:44 ID:HXckHUJs0
ああ、応急修理女神の解釈がすごく腑に落ちた。
あんなダメージを肩代わりしてりゃ提督も死ぬし艦娘も消える。
ガチのブラックだな…一体誰がどうやって作ったんだろう。

5897 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 13:32:39 ID:eT+grkgx0
「絶望これくしょん case 浦風」で記されてるよ

5898 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 13:56:46 ID:xgba8e910
無理せずじっくりやると世界が危険、
かと言ってブラックすると提督が壊れる→艦娘が大本営をタダではおかない

そらそうよね。

5899 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 14:16:47 ID:a0CwtPd50
そういや応急修理女神の設定もふわふわしてるんだよな
提督が負ったダメージも艦娘と一緒に風呂入れば治ったり治らないでサイボーグ化したり治るけど見えないダメージが積み重なって次第に麻痺したり

5900 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 14:18:36 ID:t4cenRul0
アレは完全に一発ネタっぽいからな

5901 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 14:23:22 ID:a0CwtPd50
>>5897
ある提督がお揃いのお守りを手作りする⇒不思議な絆パワーでダメージ分散&大軽減⇒大本営「それええな。コピって量産したろ」⇒現在の使用に
だったっけな
つまり大本営に愛が無いからああなったんだよ!

5902 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 14:25:00 ID:4MK7ztwy0
想像すると、その当時の政治も腐ってたんだろうな。
だもんでそんな事も平気でする。

5903 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 14:27:47 ID:a0CwtPd50
最初の手作り品は提督と艦娘がお揃いで持ってたのにどうして大本営製だと提督だけが持つ仕様なんや・・・

5904 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 14:29:51 ID:YjIV4mtE0
そもそも艦娘もそんな嫌ならなんで強訴しててでも止めんかったんや?

「賀茂河の水、双六の賽、艦娘、是ぞわが心にかなわぬもの」

5905 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 15:48:46 ID:u5Mmcm+W0
ちゃんとした結婚指輪と推し活の一生一緒リング(呪物)みたいなもんか

5906 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 16:23:02 ID:0gkcNSvK0
本来、たいへん優美な印象のある艦娘なのだが、建造途中で続々と増備が決定された両用砲、機銃、電測兵装、とどめにほどこされた迷彩のおかげで禍々しさが増し、まったくの暴力女にしか見えなくなっている。

5907 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 16:25:18 ID:9V09bcrn0
コマンドーの武装準備シーンかな

5908 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 16:58:55 ID:bK792iyI0
>>5903
そもそも通常の人間は艦娘に触れるのも余りだし、
提督が他の人間に触れるのも酷く嫌がる。

よって双方に触れないままガワだけ真似したらああできちゃった、としか。

5909 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 17:02:21 ID:9V09bcrn0
呪いの藁人形みたいに対象の毛が<お守り

5910 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 18:06:22 ID:zp2k9gA90
刑務所内の凶悪犯の髪の毛を一房数万円で売るアルバイト、、、

5911 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 18:31:08 ID:w+ZCXkrv0
つかそもそも大本営がなんでそんな便利アイテム作れんの?
大本営に属してる提督(仮面提督とか)や艦娘や妖精さんが協力してないと作れんはずでは?

5912 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 18:37:22 ID:6zzUS36p0
>>5911
最初のは北大提督のやる夫かた教えてたよ
隠すような特別な作り方でもなかったし
他のは知らない

5913 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 19:07:09 ID:0Vk4BHiL0
ある程度、艦娘や提督の身体やオカルトななぞシステムとか解明してへんと作れないよなあ
人造艦娘や提督量産研究の結果かね?
あるいは艦娘は人間の科学者に調べられるの拒否っても捕獲した深海凄艦なら構わんはず。
両者が本質的には同種の存在ならってか?

5914 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 19:56:37 ID:sjqT8hIL0
人造艦娘20号の役はやっぱ基地兎さん?

5915 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:33:24 ID:a0CwtPd50
お守りのダメージを取っておいた髪や爪で受け止める話とかもあったなぁ

5916 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:36:15 ID:9V09bcrn0
でもやる夫はフサフサじゃないから…

5917 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:37:33 ID:j0SMQanR0
でも拉致や脅迫を駆使してでも増やしたい提督にダメージを与えて艦娘を守るって根本的に矛盾してると思う
提督が一人いれば複数の艦娘を指揮できるし轟沈したらしたで次のを呼べるはずなんだからレシオは提督の方が上だよね

5918 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:38:34 ID:a0CwtPd50
腋毛・脛毛・珍毛の入ったお守り・・・

5919 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:39:27 ID:tKeUfJ3u0
艦娘の陰毛が入ったお守り……いくら課金すればいい?(待

5920 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:41:17 ID:R4ciyRU60
吹雪「大丈夫ですよ提督!被害担当提督わたしが産みますから♪」

鎮守府の地下倉庫にはやる夫そっくりの容姿のお守り担当のクローンが巨大な水槽に何体も…。

5921 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:41:48 ID:a0CwtPd50
やる夫の安全(=皮)を確保するため包茎手術に踏み切る艦娘
いくら女神を使っても怪我をしない提督の心理ダメージが危ぶまれる

5922 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:43:55 ID:R4ciyRU60
高速修復材入りの風呂嫌がる艦娘たち…だって「膜」も回復すっから痛いんや

5923 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:44:08 ID:j0SMQanR0
よし提督から採取した細胞に放射線を浴びせて癌化させ無限残機を狙おう

5924 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:48:41 ID:a0CwtPd50
戦場に出た時点で処女航海を済ませた事になるのでつまり艦娘は全員非処女である
六駆も海防艦も潜水艦も非処女なのである(ふっくら)

5925 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:49:16 ID:9V09bcrn0
待ってくれ、未成艦も実装されてるんだぞ

5926 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:52:51 ID:49WHEXcJ0
戦艦土佐とフリードリヒ・デア・グローセ、フォン・ヒンデンブルグが実装されたら起こしてくれ

5927 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:55:45 ID:HXckHUJs0
夕月型駆逐艦も追加で。

5928 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 20:57:10 ID:eINAg+LU0
さあ<ヒンデンブルグ>が君たちを助けてあげられる間に、撤退してくれ。Blueskyに向って脱出するのだ。幸運を祈る。さようなら。以上。

5929 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 22:31:40 ID:XRbQcgBY0
”本作戦ニオケル貴官ノ勇戦奮闘二対シ、余ハ貴官ヘノ昇進並ビニ叙勲二対ヲ約束スル。第三帝国総統”

5930 :名無しの読者さん:2024/04/06(土) 22:35:37 ID:49WHEXcJ0
貴官ノ功績ニヨッテ我ガ軍ノ脅威ハ消エ去ッタ。
マタ貴官ノ戦闘記録ヲ元ニシ、
最新鋭無人戦闘機EOSノ戦闘データモ完成デキタ
ソノ功績ニヨリ 名誉ナコトニ
貴官ハEOS最終テストノ標的トシテ選抜サレタ
オメデトウ。
マタ、戦死ノ際ニハ2階級特進ノ上、シリウス勲章ガ授与サレル。

月ニ栄光アレ、地球ニ慈悲アレ。

5931 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 00:11:05 ID:paSKnwwY0
>>5930
蜂プレイヤー「正に恐悦至極」ニッカリ

5932 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 06:56:02 ID:zpfbJJbe0
<第一誠丸>船長「もうあかん」
絶これ船団護衛戦は見たいな。

5933 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 07:11:47 ID:ysnvkF+z0
オーストラリアで徴兵された新米提督が降伏してきた潜水棲姫ごと味方を…

5934 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 07:37:57 ID:R5V4c1l+0
「こちらは二人、そちらは百人。なんてことありません。皆さんによろしく、さようなら!」

5935 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 08:16:55 ID:iM1CeWdw0
米駆逐艦娘「われわれはあきらめない。誰も見捨てない。かれらはわれわれを信じている。ならばその信頼にこたえねばならない。そう誓ったのだ。私も君も。どうだ、思い出したか?よろしい、ならば義務を果たせ」

5936 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 15:12:39 ID:M+sOa2rB0
誰かが貧乏くじ引かなきゃならねえんだ!
貧乏くじ引いたろうじゃねえか!

5937 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 15:23:36 ID:HhI5QZc40
いくら原作で愉悦外道でもハゲ扱いは酷すぎる

5938 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 15:39:53 ID:Cxxp2EyW0
同じモチーフ元だと唐巣神父より富士鷹ジュビロのほうがAAがありそうなイメージが

5939 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 15:43:48 ID:N0PRmLv00
でも富士鷹ジュビロだと神父みたいな行動できるAAも少ないぞw

5940 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 15:47:51 ID:Cxxp2EyW0
>>5939
dynー

5941 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 15:58:04 ID:HhI5QZc40
アビーちゃんの外見でエミの男へのアプローチされても違和感あるな
それ以外はいいけど

5942 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 16:00:15 ID:HhI5QZc40
ピート役はハズレさんスライムが良かったか?

5943 :狩人 ★:2024/04/07(日) 16:00:58 ID:???
人ですらねえじゃねえかW

5944 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 16:03:23 ID:HhI5QZc40
じゃあ大十字九郎で

5945 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 16:03:24 ID:N0PRmLv00
アビーちゃん原作エミみたいにピートに迫ったりもしてないからなあ
というか、その二人の絡みがないw

5946 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 16:19:54 ID:q/5OicVZ0
しかしエミよりも圧倒的に弟子に優しい
・・・・まあタイガー蹴り飛ばしても奴へのダメージは心だけではあったろうが

5947 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 16:30:04 ID:HhI5QZc40
アビーちゃんはどう考えても原作エミとはまるで違う男性遍歴よね

5948 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 16:33:20 ID:LswnhEaX0
番外編でエミの過去編やったけど、彼女って美神と絡むまではゴリゴリの裏の住人だったからなあ
親早くに亡くしたとか親がクソだとかで身体売りたくないから呪殺とかで食ってきた(同じような霊能殺し屋と殺し合いも経験済)だし

5949 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 17:37:17 ID:X7wnsFVM0
七百歳のバンパイアハーフなら見た目で差別などしないさ
まあ好みかとうかは別だけど

5950 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 17:42:49 ID:isPsoPTE0
冒頭の横島にレイ…対戦した六道女子のaaは誰?

5951 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 17:43:30 ID:M+sOa2rB0
マナが腐ってるとか長生きしてるなりの感覚があるのかもしれん

5952 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 17:43:41 ID:t3/FW7mc0
噺家とか、四十五十洟垂れ小僧、男盛りは七、八十みたいな世界でしょ(偏見

5953 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 17:45:30 ID:Ep/Eurwy0
閃乱カグラの雲雀だと思う

5954 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 20:27:19 ID:jMZyAdVv0
JKになってナイスバディになったまどかさんじゃないのか…

5955 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 20:35:18 ID:7WY3xJNr0
今回のやる夫はあれか、ボクシングの井上選手みたいなヤバさと思えばいいのか(恐怖

5956 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 20:47:19 ID:5VDEWQrK0
今回って原作で乱破SSの氷雅さんがゲスト登場したあたりで合ってるよね?

5957 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 21:05:19 ID:itXBSonW0
>>5956
スターシステムだろうけどそう

5958 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 21:07:36 ID:Qkq1pjuo0
氷雅さんだと横島はやばかったけど今回はセクハラしまくったんだろうかw

5959 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 21:27:51 ID:ANWJ3SMa0
雲雀が華眼を使おうとしたら「のっぴょっぴょーん」で無効化されたとかかも

5960 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 21:47:40 ID:N0PRmLv00
改めて考え見ると、エミの能力でよくGS試験三位になれたなあ
撃滅破するには時間かかりすぎるから、フィジカルだけで勝ち進んだわけか

5961 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 22:25:13 ID:Qkq1pjuo0
撃滅破は威力はあるけどそれしか霊能力がないわけじゃないからな
美神さんたちの時の試験は描写がないからどうやって戦ったかわからんけど
普通に神通棍を使ったかナイフなんかの刃物を使って相手を傷つけた際に着いた血を媒介に簡易な呪術を使ったとかかもね

5962 :名無しの読者さん:2024/04/07(日) 22:53:59 ID:R5V4c1l+0
胃薬さんところのヤタガラス拠点ビル破壊と聞いて、
サマナーというより日本赤軍かな?と一瞬思ってしまった…w

5963 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 05:10:51 ID:1nQEqRbd0
思うにGS資格に人間同士の格闘能力試験って意味あるのやろか?
人間同士の喧嘩強くても霊を調伏できないなら意味ないし

5964 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 05:35:37 ID:UGBpzgKD0
何言うとるん 一次試験で調伏に必要な霊気の出力見とるやん
これはGSの最低限や
人間同士に限らず相手を制圧するための格闘能力は必須やぞ

5965 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:00:57 ID:bE/M0KZo0
エミは色々割食っちゃったキャラやね
「美神と似たような生い立ちと性格だけど、彼女とは違って裏社会の殺し屋に近い」と掘り下げられそうなポテンシャルはあったんだが
インフレに置いていかれてしまった
そういう意味では天津飯とかに近い

5966 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:04:06 ID:m9k+49870
霊と戦わせず人間同士で戦わせてそれでGSとしての真価を計れるのかという意味では

5967 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:05:16 ID:nng3rKra0
自前で高威力の霊能が使えるのは凄いけど、便利すぎるんだよ精霊石

5968 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:06:03 ID:PgrOyuZc0
普通に低級霊がいっぱいいる廃墟とかで実際に調伏でくるかすべきじゃね?
霊気放出出来てもそれ実際の現場で使えないと意味ない。

5969 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:09:55 ID:bE/M0KZo0
結構四苦八苦してた形跡が見えてて、そういう意味でも面白いし愛おしいんだよねえ
「自前の(変なオーラ出したりする、ドラゴンボール的な)霊能力とオカルトアイテムのバランス」とか

5970 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:19:39 ID:3ikljjB20
GSって死人出るの前提の職だから低級霊とか払えるのはもう前提じゃないかな?

5971 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:22:21 ID:PgrOyuZc0
冥子さんも格闘戦に向いてるタイプに見えんがどう試験クリアしたのやろ?
式神戦わせるのはアリなんやろか?

5972 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:36:15 ID:DQ3PXeQv0
たぶん、その頃は人間同士のトーナメントが漫画界のトレンドだったからやっただけなんだろうなって

5973 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:38:30 ID:3ikljjB20
>>5971
霊的な能力使ってればあり

5974 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:41:43 ID:bE/M0KZo0
ちょうどドラゴンボールがフリーザ編のころだったからな
もう、あれの影響から逃れるのは不可能に近かった
幽々白書もトーナメントやったし、ジョジョ第三部も空中戦したりしてるし

後ドラゴンボール以前からテクニックとして「格闘大会ものやれば尺稼げる・ネタが思い浮かばない時の引き延ばしに使える」というのはあったし

5975 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:46:03 ID:PgrOyuZc0
あとは人間化したおキヌちゃん見たいな支援特化タイプもな
相手が霊を使って攻撃してくるタイプには有効だが力任せに殴ってくる相手には無防備

5976 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 06:56:40 ID:IcwSA3cM0
その人間に元々憑いてる背後霊や守護霊の支配権乗っ取る?
スタンド使い相手には無敵や

5977 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:15:41 ID:8mqB/ioI0
おキヌちゃん幽霊時代はレオタード着てスープレックス決めてたような

5978 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:40:49 ID:VKxMCuzN0
そういややる夫くん
格闘が好き武術家の誇りを持って堂々と戦いをとかそういうタイプじゃなかった


こっから試験制度に急所攻撃へルールについて話題に上がる様になるんだろうかw


考えてみるとレバーブローの凶悪さよりも
打ち込める位近づいた移動の方が脅威?

5979 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:41:42 ID:2ypYNRpG0
冥子はプッツンしてエミに勝利とエミが言ってたから、対戦相手を式神の暴走で倒してたと思う

5980 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 07:55:29 ID:rZyjuoPn0
ネクロマンサの笛チートすぎて後半ほとんど使わんかったしなあ
極端な話、冥子さんの式神かて乗っ取れるわけや

5981 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 08:18:15 ID:1oHtNL4r0
現代なら無線操作のセキュリティも向上してるかも
当時だと有線ならともかく遠隔でハックとか発想自体が怪しかったから

5982 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 09:08:13 ID:9Ztk7Vzm0
GS免許取得試験はあの試合には結界は張ってあって
霊的な攻撃力のある武器を使うか霊力を纏った攻撃をするかじゃないとダメージが与えられないから
ただ武術が使えるだけだけじゃ試験に落ちるからな
ただ立ってるだけでもその場でハァッと霊力出したら相手が死ぬならそれでもいいけど漫画としてはアクションがなくて面白みがないよね

5983 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 10:54:26 ID:o+10Iyss0
>>5980
元死者って特徴から発現した適性だから死者の霊か死体使った術でもなきゃ効果薄いんじゃないかなぁ
あと冥子のは必要霊力が桁違いだから厳しい気もする
元土地神なのがどこまで有利に働くかがカギか

5984 :名無しの読者さん:2024/04/08(月) 11:57:06 ID:qn4nmvrw0
犬神系の式紙なら普通に効きそう

1864KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス