随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

5681 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 17:51:44 ID:eZhKi2i10
>>4856
GS二次だぞ
主人公大事にしてどうすんねん

5682 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 18:44:59 ID:QFXpENOA0
今さらだが雪泉さん業界からも雪泉って名前呼びなんやな
名字は原作通り美神ってわけじゃなし。
雪が名字で泉が名前とか?
母親役がなー

5683 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 18:56:28 ID:kGFiSqXb0
股間のドラゴン!

5684 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 19:00:40 ID:c7mkvbnl0
あえてフルネームを設定するとしたら原雪泉?

5685 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 19:06:29 ID:DIrKKThH0
横島の霊能の回路に直接竜気を吹き込んだとかかな
天龍ちゃんやらかした?

5686 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 19:18:04 ID:QFXpENOA0
青王様のようにジェット噴射で戦うのとも違うんか

5687 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 19:30:54 ID:IBrj7/9F0
お姫ちん(中身は多分雪泉さん)はアレかな?
ぬーべーに出てきた陽神の術?

5688 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 20:26:01 ID:ka5QTG7Di
そういえばガチ闇堕ちした方はそっち側だったな

5689 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 20:29:17 ID:tMcpxcHf0
>>5682
雪泉ってのが芸名みたいなもんで本名が別にあるって可能性もある
実際に呪いがある世界だから、本名公表ってリスクしかないんだよなあ

5690 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 20:40:59 ID:dEfr2uLY0
雪泉が魔族に化けたら、きっとアルベドやろなぁ

5691 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 20:53:31 ID:jwjLBKi40
横島の霊能力は魔族よりだってメドっさんが誘惑勧誘してこないかな
あのメデューサさんなら横島ぐらつかせそうだし

5692 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 21:35:21 ID:+tMxuFw60
雪泉「ふ、なにを企んどるか知らんがちょうどよい。長年の決着いまこそつけようぞ!」
あびー「ふ、よかろう衝撃の!」

ニコ動の声付き改変ものは泣けた

5693 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 21:44:35 ID:jwjLBKi40
同志がもっと早くおねだりしてれば、時雨ドンチャンじゃなくてしぐれどんだったのに

5694 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 21:57:52 ID:+tMxuFw60
「さァ、やる夫...早いトコ終わらせて、家に帰ろうか。」

5695 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 22:10:38 ID:H2BKpGeyI
やる夫の実力をどれくらいの受験者が把握してるんだろう?
下手すると今回出た敵役すら瞬殺しかねないと思うだが
そういう展開になっても、一向に構わないと。
というか、そろそろやる夫に強者ムーブで主人公をさせてもいいと思いますよw


5696 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 09:05:40 ID:8gVpDid/0
やる夫は色白で筋肉質
つまり…

5697 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 12:28:30 ID:/Egmf8Mc0
凛がビッグザ武道召喚はいくらなんでもセイバーの扱いが…
説教どころか戦ってさえいねー
小次郎が頑張ったのはいいけど

5698 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 14:03:52 ID:8YvQVyrT0
同志がガチホモ描写嫌いだから、その点では安心してみていられる。

5699 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 14:20:20 ID:r7g7BdOY0
やる夫「え、レーベきゅんって漢の娘じゃなかったのかお…がっくり」

5700 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 16:28:10 ID:sBmpHGpy0
>>5698
キングクリムゾンで『掘られた』という結果だけは残るのはギャグ描写としてあり得る

5701 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 17:50:37 ID:9illhqq20
>>5700
確かに・・・男女のでもキングクリムゾンさんやった事あるしwww

5702 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 20:37:40 ID:Mqueg6Wi0
ひょっとして時雨師匠
プレラーティ枠?

5703 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 20:54:19 ID:TfKVQbNX0
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1708685502/7309
悪意はこのお話の中についてのコメントで、殺意は観目さんの実体験である説

5704 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 20:59:14 ID:r7g7BdOY0
てるこちゃん、楓さんの事務所の子じゃないよね?
貴重なヘビメタ系アイドルが…

5705 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:01:21 ID:5T1krnem0
観目さんも修行中、何かそういう倫理観の欠如した人間を見たのかなあ…

5706 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:02:09 ID:sBmpHGpy0
観目さんコメントが殺伐しすぎてる……

5707 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:08:40 ID:gfHWDNyv0
試合の場で初対面相手に悪意や殺気は人格的にアウト
余所見中に奇襲の一つもしない時点で悪党としてもド三流

処するが慈悲ぞ

5708 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:12:09 ID:L/i5btxj0
今さらだが原作の美神さんの行為の今回の雪泉さんのも
師匠が弟子を有利にする為に強敵そうなの潰した反則行為では…?
いや、バレなきゃいいんだろうけど

5709 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:13:39 ID:sBmpHGpy0
悪意はないがやる夫の挑発度合いもゲンスルーと変わらん

5710 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:18:17 ID:pN8VZHqd0
原作は決勝の途中で勘九郎も失格になってるから、決勝戦そのものが消滅してるんだよなあ
あの年のトップ合格って誰になったんだろ?w

5711 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:22:52 ID:sBmpHGpy0
原作カオスの例もあるから見た目の年齢で試験何回も落ちてるとは限らんし

5712 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:23:08 ID:5T1krnem0
そして髪型にはやはり一家言ある観目さんwww

5713 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:27:15 ID:qdZIMnDW0
黒龍会を掌握したのはメドーサが腐ってたのが理由だった?

5714 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:27:51 ID:PIOoY9sc0
まあ挑発とか罵倒も兵法の一つだし梁山泊で教えられててもおかしくないんじゃない

5715 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:34:53 ID:sBmpHGpy0
じゃあゲンスルーも悪意じゃなくてビビらす兵法か、女を殴らず済むよう棄権してくれたらが本意な可能性も
いやどう見ても単なるヤラレ役だから、そんな深い思考はないだろうけどね
ギャグ描写を真面目にダメ出し来たんで、何かゲンスルーは駄目でやる夫は良いが納得しにくくなった

5716 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:40:33 ID:g6IYcYFX0
そりゃあ、お前に危害を加える(意訳)と勝ち目ないから止めとけ(意訳)じゃ扱いが変わっても仕方なかろう

5717 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:40:51 ID:qfGsQ24O0
あくまで観目さん的には何かが許せなかったっぽいし、理解できないのは出来ないで良いんじゃない?
作中では今の所特にゲンスルーの態度にもやる夫の挑発行為にも何も言われてないんだし。

5718 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:40:54 ID:LCmE5ofe0
相手が実力隠してるのあるけどビックマウスは負ければ叩かれるのが定めだからなー

5719 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:41:01 ID:37yVeogEi
真っ当な努力と人格を持ってる人が、プロと当たって理不尽に落とされる
てのを避ける意味でも落ちて当然って相手にしたんだと思うよ

5720 :観目 ★:2024/04/02(火) 21:44:34 ID:Arturia
ごめんね。
なんか私のせいで荒れてしまったみたいで。

ゲンスルーは暴力を行使したいからって
試験受けてるのかなって意味に取れたのでそうコメントしました。

やる夫の挑発は暴力の行使を宣言してないから
あんまり琴線に触れなかったです。

こんな感じですかね。

5721 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/02(火) 21:48:46 ID:hosirin334
みんなもう少し肩の力抜いてヨツンヴァインになlりなよ

5722 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:51:44 ID:g6IYcYFX0
ドンマイ
私も似た感じで受け取ってました

5723 :胃薬 ★:2024/04/02(火) 21:52:57 ID:yansu
けつあな確定、か・・・

5724 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:58:31 ID:B9i4VGR40
また胃薬さんが痔薬さんに改名されませんか?

5725 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 21:59:08 ID:37yVeogEi
こちらこそ騒ぎすぎました
申し訳ない

5726 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 22:06:07 ID:8NR6xq650
ケツ穴薬に改名かぁ

5727 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 22:11:22 ID:qdZIMnDW0
ケンちゃんと違って大切な預かりものだからね
実用的ではあってもあまり実戦に近い組手(殺し合いに生き延びれる)とかしなかったのかな
あの肉体酷使の修行もあくまでも霊能基盤を安定させるための修行でしかなく武術もそれに沿ったものだったのかもな

5728 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 22:17:11 ID:9illhqq20
そう言えばどこかの二次でギブアップで合格取り消しなのは試験試合中は殺人も事故扱いなる事にかこつけて、
GS協会の上層部の(腐った)一部が記録映像を殺人ショーの映像として裏で売る為と言うのがあったね・・・
納得してしまったけど・・・

5729 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 22:27:41 ID:pN8VZHqd0
格闘ブームのころなら売れるだろうけど、GS連載時ってそこらへんどうだったっけ?

5730 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 22:35:30 ID:qdZIMnDW0
試験の時はちょうど格ゲーはそれなりに盛り上がった頃じゃないかな?
ピートの技がヴァンパイア昇竜拳やヴァンパイア波動拳だったし
アシスタントさんが書いてたモブにダルシムやチュンリーがいたりした頃だしな

5731 :名無しの読者さん:2024/04/02(火) 22:37:00 ID:qdZIMnDW0
あっ失礼格ゲーじゃなくて格闘技のブームか
連載が長いから終わりの方ならそれなりに被ったんじゃないかな

5732 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 04:35:23 ID:ABMvmPjZ0
ハメの女流作家義眼さん2年振りw

5733 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 05:58:27 ID:hyP5va8O0
連載のこの頃ならスト2がブームを巻き起こした頃か
逆に格闘界はK-1が生まれる(1993年)ちょっと前だな

5734 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 06:54:11 ID:WJnX5Ps/0
ゲンスルーは原作の性格が下衆いので悪い方にゲタを履いてるんでないかな
AA違ったら同じセリフでも印象違う気がす

どうでもいいが3人分のリソース使った大規模爆殺能力ってレアだよね
どんな発想と修行でああなったのか

5735 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 07:27:19 ID:LoB0VpnY0
そういえば玉皇大帝だったら何になるんだろう
ぎょうさん?

5736 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 07:39:41 ID:79BW3qJS0
結局どっちも言わんでいいこと言っただけなような

5737 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 07:40:27 ID:79BW3qJS0
>>5735
ぎょっちゃん

5738 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 07:47:41 ID:79BW3qJS0
いや、ぎょくやんもありか

5739 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 08:24:25 ID:ABMvmPjZ0
たまちゃん

5740 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 11:16:21 ID:Xa3H4gxv0
>>5734
旅団やキメラアントなんかもそうだが、ハンターの敵役ってクズなんだけど仲間想いな所もあってたまに良い部分を見せて来るとか変な魅力があるよね。

まあその上でやっぱり根本的にはどうしようもねーなってぶっ倒すのに躊躇がいらないようになってるのが、富樫先生のバランス感覚すげーってなるけど。

5741 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 11:47:10 ID:YsTdgFIA0
キメラアント編終わった後はその辺のバランス崩れてて切った

5742 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 11:51:40 ID:DM3ro2cv0
いずなとかもGS資格持ちなんかこの世界は

5743 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 12:15:28 ID:d2W4PjUH0
>>5740
個人的には旅団の方は「今更悲しき過去…設定とか明かされても…」と正直なりました

5744 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 12:30:39 ID:Xa3H4gxv0
>>5743
俺の場合は逆に過去話のおかげで、ここまで人間味溢れてる割になんでクズみたいな所業やりまくってるのかも合点がいったし、
おまえらの理屈は分かったが傍迷惑過ぎるし被害者からしたらふざけんな案件なのは変わらんので、やっぱりこいつら殺されてもしょうがないなってなった。

5745 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 12:39:52 ID:7RUGoNZ00
>>5742
あの娘は色々面倒臭いって資格取らないでいそう

5746 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 12:44:17 ID:92UFmLN/0
そーいえば大抵の悪役には「悪の道に踏み入らざるを得なかった事情」みたいなフォローあるよね
ワンピースとか鬼滅の刃とか回想シーン結構な量だし

幼少期からチビチビと周囲から馬鹿にされ怒りと恨みで毎晩枕を濡らしあらゆる高身長エクササイズに失敗し続け
ドラゴンボールという最後の希望にすがるべくRR軍の結成を決意したレッド総帥の妄執とか
300年近く生きた桃白白が脱サラと殺し屋としての独立を決意した20年前の出来事の衝撃とか
カタッツの子の次代の神になりたいという欲のために切り捨てられ産み出されたピッコロ大魔王の
「誰が産んでくれと頼んだ!」というミュウツーばりの慟哭とか
もし今の時代にドラゴンボールが誕生したとしたらやっぱそういう回想シーンモリモリ入ったりしたんかなぁ

5747 :バーニィ ★:2024/04/03(水) 12:51:25 ID:zaku
>>5746
なお見開きで片付けられる半天狗とそもそも触れられてない玉壺

5748 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 15:11:44 ID:79hpgGpd0
よく考えたらGSって希少な特殊技能の試験では除霊出来るなら多少の人格の難は問題視されなさそうな……
一般的な武術格闘技の試合の感覚は当てはまらない

5749 :雷鳥 ★:2024/04/03(水) 15:22:38 ID:thunder_bird
悪役だと思っていたらゲイのサディストに愛されていただけの主人公だったライナー

5750 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 15:35:17 ID:I/j10FFe0
裏社会の住人感は割とあった

5751 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 18:09:27 ID:Nm2+CzwZ0
>>5747
だからこそ燦然と輝く無惨様の頭平安貴族っぷりでございますよ
生まれた時代のスタンダードだから以外に擁護の余地が無いのは素晴らしい悪役だった

5752 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 18:35:19 ID:dm9kVRHc0
なろう系だと簡単にカビを利用するけど、実際はとても大変
コウジカビだけでも

アスペルギルス・オリゼー「かもすぞー」※麹
アスペルギルス・ソーヤ「かもすぞー」※醤油
アスペルギルス・グラーカス「かもすぞー」※鰹節
他10種程度の有用菌「がんばってかもすぞー」

アスペルギルス・フラバス「かもして殺すぞー」※最悪の発がん性物質生産
残りのスペルギウス属「俺らもかもして殺すぞー」×140位

特に「オリゼー」と「ソーヤ」は「フラバス」の無毒変種だから見た目に違いなんてほとんどないぞ.
さあ転生者・転移者のみんな、頑張って見分けてくれ

5753 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 18:38:42 ID:3GP2+sCl0
>>5752
そう出来るかww

5754 :雷鳥 ★:2024/04/03(水) 18:40:53 ID:thunder_bird
細菌とかを見分けるためにまず顕微鏡とかガラスづくりから始めるのかな…

5755 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:09:08 ID:4Kewro+P0
手から納豆菌が出せるチートを貰って異世界のあらゆる菌を駆逐するんだ

5756 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:14:03 ID:3QBhGjH30
未だに欧米では上のフラバスとオリゼーを混同しているって、もやしもんでもあったっけなあ……

5757 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:26:03 ID:dm9kVRHc0
>>5756
それはもう仕方ないとしか>フラバスとオリゼー
違いはカビ毒生産遺伝子が壊れていることだけらしいから、日本人のコウジ専門家の教授が
「私も電子顕微鏡で観察しても見分けできない」ゆうてるぐらいだし


5758 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:29:51 ID:hyP5va8O0
>>5752
全くのゼロから始めようとすると確か味噌と醤油で成功確率が十万倍くらい違うんだっけな
醤油麹カビがあんな奇跡の存在だなんて知らなかった

5759 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:29:57 ID:dm9kVRHc0
ちなみにアオカビ(ペニシリウム属)もおもしろい
同じ株を培養してもコロニーの色が違うなんてざらにあるし、青くないアオカビも当たり前
ロックフォールは見た目にも青いからアオカビ属とわかるけど、カマンベールは白いけどアオカビ属だからね
こっちも有用菌株の見分けにレッツチャレンジ

5760 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:31:35 ID:QFqWc1x+0
技失敗しただけでちゃんと当てれば問題ないんじゃないのか?
それすらだめとなると武術そのものがだめだし・・・

5761 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:37:22 ID:8xBHMQjF0
最近の紅麹問題とかでもそうだが麹(カビ)の毒性ってかなり強いからな…
むしろ日本で使われている無毒麹菌の方が珍しいんだよな…

5762 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 19:39:53 ID:lB9FF4fD0
へそとみぞおちの間にあるマニプーラチャクラで失敗したのかな?

アナーハタチャクラはそう間違えないだろうし




ピッコロ大魔王は後付けかもしれないけど
「親は、必ず迎えに行くから
とメッセージを書いていたがいくら待っても来てくれなかった」
がルーツなんじゃないの

5763 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 20:20:02 ID:BeuM2cDN0
>>5762
そもそもピッコロと分離した原因が神様からすれば必要でもピッコロからすれば理不尽だからな。

それでもしばらくは一緒にいたが、嫌になって下界に降りてあの状態に。

5764 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 20:22:13 ID:JxmZL3ka0
というか、ピッコロの親がなんで一緒に来なかったのかってのが疑問なんだが

5765 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 20:45:28 ID:SqNaVNAI0
>>5752やっぱ伊達で国菌とか呼ばれてねえな麹菌、よくもまあ無毒化したもんだよ。

5766 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 20:48:21 ID:79BW3qJS0
>>5765
仲間の救助?

5767 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 20:49:09 ID:AQvwhv+L0
ナメック星人だから親って言っても両親じゃなく、口を痛めて生んだ親が一人だけだよな
……そいつに何人も子供がいて、ナメック星人の全滅を避けるべく何パターンか異なる方策を用意したとか?
その結果として親とピッコロは別ルートになったみたいな

5768 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 21:03:43 ID:s8rjmAJx0
>>5765
カタッツはドラゴンボールを作り出せる能力があったので、ポルンガボールを作るために残って、異常気象が頻発するナメック星から宇宙船で子供だけ避難させた。
異常気象が星の寿命だとまだわかってなかったため、ポルンガを呼び出して異常気象を何とかしてもらおうとドラゴンボールを作ってたら、惑星が崩壊し始めて、
慌ててドラゴンボールの力で「自分たちが生きることができる別の惑星に移動させてくれ」と頼み、ナメック星人だけが新しいナメック星に移動→宇宙船が惑星と一緒に爆散して子供を迎えに行けなくなった。

みたいな流れだったはず。

5769 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 21:06:54 ID:JxmZL3ka0
え、ナメック星って一回崩壊したの
ピッコロが乗ってきた宇宙船で帰還できたし、界王が生き残りがいるって発見してたから、てっきり環境改善に成功したんだと思ってた

5770 :狩人 ★:2024/04/03(水) 21:28:40 ID:???
その辺はもううろおぼえやなあ

5771 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 21:31:09 ID:MMbQKPdD0
サイヤ人編でナメック星人が植樹等をしてましたね

5772 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 21:33:55 ID:MMbQKPdD0
サイヤ人編ではなく、ナメック星編でした
ナメック星人は水だけで生きていけるけど、村に畑があったのは樹木の苗を育てていたからだと

5773 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 21:36:22 ID:LDV+qw6L0
同士って生活かなり厳しいんかな?

5774 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 21:41:51 ID:nm357BpK0
ナメック星が異常気象に見舞われてカタッツの子やスラッグら子供達が他の星へ避難する
 →ナメック星の異常は何とか乗り切るも生き残ったのは最長老様ただ一人で他のナメック星人はカタッツをはじめみんな死んでしまった
  →最長老様が一人でタマゴを生み続けてナメック星人を増やす&植樹で元のナメック星の環境を取り戻そうと頑張る
   →ドラゴンボールの話を聞いたフリーザ一味がやってきて折角再生してきたナメック星あぼん
    →かろうじて地球に避難したみんなはフリーザ編のラストで新ナメック星を見つけてそこに移住
が原作の流れよね
超とか最近の作品は読んでないから分からんけど更に前のナメック星とか今はそんなことになっとるんか…

5775 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 22:06:29 ID:opJIbkSW0
そのうちデンデも卵産むんか・・・。
あの子も龍族タイプだし。

5776 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 22:22:33 ID:wvNip1rK0
そのうちポコペン言い出すのか。

5777 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 22:26:01 ID:lB9FF4fD0
ナッパたちがナメック星人を知っていた理由は
超で語られましたね

5778 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 22:44:43 ID:UyrmKZx70
「ポコペン?地球のことでありますな!」

5779 :名無しの読者さん:2024/04/03(水) 23:39:55 ID:+70PAyCC0
そりゃ「ペコポン」だw

5780 :名無しの読者さん:2024/04/04(木) 00:19:48 ID:kw18btAE0
ただ設定見ると基本的に長老が次世代を産むことになってるから産めないか、産めても産まないのどちらかなんだと思う。

5781 :名無しの読者さん:2024/04/04(木) 00:20:11 ID:qgudHukGI
原作だとポコペンだけど、あれ中国語で罵倒とかそっち系の意味があるらしくて
アニメでペコポンに変えられたんだっけ。

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス