随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

5554 :狩人 ★:2024/03/29(金) 19:42:33 ID:???
あのラストが墓場と六期の分水嶺よな

5555 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 19:44:29 ID:ZZKk0i2c0
あの鬼太郎の映画は作ったほうも、こんな売れるとは思わなかったって言ってるのが草
あんたら道楽で映画作ってるんかいとww

5556 :狩人 ★:2024/03/29(金) 19:48:25 ID:???
東映のえらい人「何が起きてんの????」
P&D「さあ……????」

5557 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 19:53:17 ID:bdsbPXa70
>>5555
庵野には敵わん

5558 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 19:53:50 ID:UJqTteEK0
アニメボーボボスタッフ「まったくそのとおりだな!」

5559 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 19:55:21 ID:c1K9iKQ+0
伝説の発掘戦艦、その主砲の効果音をわざわざヤマトから借りてくる人なんで…

5560 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 19:56:19 ID:78P1Bcwj0
前から思ってたがこの板ってかなり庵野アンチいる?
シン仮面ライダーの話出したら高確率でボロクソに言われるし…

5561 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 20:05:37 ID:bviMEBbi0
庵野はファンもアンチも何処にでも居るやろ

5562 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 20:05:50 ID:c1K9iKQ+0
個人的には特には…2199の爆発絵コンテは凄いなと思いましたし、ゴジラは面白かったですよ?

5563 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 20:07:56 ID:M3zIKekj0
>>5555
記念作品だし、赤字にはならんでしょ。
ってやっただけだから

5564 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 20:15:59 ID:udadxKhf0
ABEMAの声優トーク番組声優と夜あそびに代わり
ホロライブ所属タレントとタッグ組んでするホロごえ初めるにあたり
声優たちのV立ち絵公開されたが組む予定のマリン船長が小さく感じるすみぺのでかすぎるV

5565 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 20:23:29 ID:+37jkIwg0
>ヒルコがラスボス

無明童子だった!
ttps://twitter.com/karako/status/671268064395046912
単行本化もされてたが密林でも手に入るかどうか

5566 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 20:33:21 ID:YqMcaYIx0
>>5536
玄奘三蔵「あの山は絶対に面白い!(山を指さす筋肉むきむきのおっさん)」

5567 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 23:02:57 ID:ZZKk0i2c0
GS協会って現実に当てはめると、民間団体だが資格停止権限あるから日弁連とかが一番近いんかな

5568 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 23:04:56 ID:l4TUxA110
>>5525
放映タイミングより、企画のスタートを比較するべき話のような

5569 :名無しの読者さん:2024/03/29(金) 23:57:55 ID:OtX63Rf20
マウストゥーマウスだと、〇〇が腹から出てきそうだな原作から考えて

5570 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 00:00:54 ID:a82/tUW40
庵野作品ってだいたい
庵野「僕こういうの好き!」
ワイ「すごくわかる、ワイも大好き!」
庵野「こういうのも好き!」
ワイ「うーんそこは……うーん」

って感じになる、総合すると前者の部分で評点プラスになる感じ

5571 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 00:04:47 ID:+xJedACO0
やはり擬音はズギューンなのだろうかw

5572 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 00:06:15 ID:U4cVQItD0
>>5569
ttps://www.youtube.com/watch?v=YhxD4R1mcnw

5573 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 00:11:16 ID:D68c9hf40
>>5570
庵野は自分が好きなもの、見たいものを作ってるのが解るんで作品を好みでないとはなっても嫌いとはならない感じ

5574 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 00:33:29 ID:xzZRKh1n0
けど庵野のシンシリーズは本人好きで作ってるって分かるからいいよな。
某漫画家の線画だけで書かれたアレとか見たいなの考えると好きな人に手を付けて欲しいよ。

5575 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 01:15:26 ID:J09xQV8R0
>>5574
富樫の事言ってるならあの人は腰の病気で長く書きたくても書けないって状況みたいだからなあ・・・

5576 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 01:20:59 ID:a82/tUW40
>>5575
島本先生が「俺に描かせろ!(血涙」って嘆いてた仮面ライダーのマンガのことじゃろ

5577 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 02:06:08 ID:X7fABWe70
でも島本先生はシリアス微妙だしなー

5578 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 02:25:07 ID:ulfC8unU0
江川達也のアレじゃない?
俺が蹴ったりお前が蹴ったり

5579 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 03:58:46 ID:O5MSvHuv0
>>5554
水木が鬼太郎を墓場で発見した時放り出したか墓石に叩きつけたか抱き締めたかで分岐する説ですね
ゲ謎の鬼太郎は水神事件の際に水木を必死に助けると思われ
ていうかそもそも借金取りのバイトとかしそうにないか

5580 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 05:10:26 ID:a82/tUW40
ゲ謎水木は目玉の親父(ゲゲ郎)絡みの重要ダイスで尽くヤンスないし準ヤンス引いてるようなもんだからな
なので目玉の親父は水木に脳を灼かれちまったのだ
そら人間の味方にもなるわって

5581 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 05:17:25 ID:P/H/Oyge0
月姫あゆって生霊としては最強クラスだな
一般人にも見える
全く霊体には見えない
モノを盗んだり手に触れることも出来る
質量のある残像状態
おせっせも可能


5582 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 08:31:53 ID:IAFHt+5m0
>>5578
筆折った方が良いんじゃない?って有様だったねあれ

5583 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 08:38:09 ID:rWhaEnZc0
ヒラコーがやつの顔を見ると舌打ちを抑えられないってのも、
そりゃ普通に真面目にやってる漫画家なら、誰でも嫌うよなあって。
漫画家が本業を放りだして評論家気取ってりゃ世話ないです。

5584 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 09:09:45 ID:uwfxwSt10
作家の人間性?知るか!!となるので好きな作品ほどリアルの情報入れないようにしてるぜ
>>5579>>5580
ゲ謎、アマプラで4月から配信されるようだから嬉しい…あれ?購入だっけ?

5585 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 10:30:25 ID:a82/tUW40
見放題配信だからみんな入村しよう!って告知してたよwww

5586 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 10:32:57 ID:a82/tUW40
あ、厳密には4/15から有料レンタル配信で
4/29から見放題配信ね

5587 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 10:42:37 ID:D68c9hf40
>>5582
下書きやネームとしてはそれなりに見れるものだけどそれをそのまま掲載した編集部は◯ソだろう

5588 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 10:43:06 ID:uwfxwSt10
追加補足サンキュー
京都の映画村でもコラボイベント始まるからゲ謎すげぇ…

5589 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 10:52:01 ID:a82/tUW40
ゲ謎は公開当初にまあ県民だしなと特に期待せずに観に行ったら
因習村物としてもバディ物としてもとても良質なものをお出しされて〆のシーンで後味も良いもんだから
そら口コミで評判広まるし売れるわな、と

5590 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 10:58:03 ID:GMChp95o0
>>5581
月宮あゆ(Kanon)のことか……?最初誰?ってなったけど

5591 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 12:02:47 ID:p7f6Uyya0
>>5584
締め切りを出来るだけ守ると犯罪をしないという最低レベルは欲しい

5592 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 12:16:51 ID:/URwXLbo0
ホントどうしてこうなったって感じよね…たるるーとは好きだったのになぁ>江川

5593 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 12:53:29 ID:/Mwq3gY90
アレでTSも良いよねって性癖歪んだだけに残念と言うか

5594 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 13:43:43 ID:VzZtpAkP0
「ドラえもんがキャラ成長しないのがイヤだった。なので自分は成長させた。そうしたら連載が終わった」って
終了時のコメントが哀しかったことを覚えてる。

5595 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 13:46:07 ID:7hqjGAT70
ドラえもんのヒットした理由をやっぱり理解していなかったか

5596 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 13:47:56 ID:l+b1G3fX0
「いい子の諸君!!」

5597 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 14:51:42 ID:uwfxwSt10
誰かしらそれはふと思うやつよな>サザエさん時空的な作品できちんと成長するの見たい
俺も思ったことあるけど実際ずっと成長してくと終わり見えてきちゃうのよねってなる

5598 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 14:53:22 ID:dMPku30U0
自分なりの解釈でそれなり長い連載の作品を作れたんだから文句言うことじゃねえよな

5599 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 14:54:07 ID:z2c8k5Oj0
成長して大人になったら、そりゃ少年誌の連載終わるにきまってるだろww

5600 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 14:55:54 ID:NCtVAas00
なんかの媒体で、「分析が得意だったので、ヒットしている作品をアレンジして出してみた(意訳)って言ってたけれど

5601 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 14:57:17 ID:NCtVAas00
途中返信してしまった

なんかの媒体で、「分析が得意だったので、ヒットしている作品をアレンジして出してみた(意訳)って言ってたけれど
本人が思ってたよりは才能が突出していなかったぽいのよね……

5602 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 14:58:27 ID:uwfxwSt10
「バカな…僕のデータに無いぞ!?」…ってコト!?

5603 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:01:28 ID:jA/tuX2+0
その後少年ジャンプには呼ばれてないからヒットだった割には即戦力と見倣されなかったんだろうな

5604 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:02:11 ID:z2c8k5Oj0
そもそも分析ができることと、そこからヒットしてる漫画を描くことは全然別なことだ
それが同じことなら、評論家は全員文豪になってる

5605 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:07:39 ID:2cgFXKDK0
一也「あれ後期研修終わったら僕たちいくつだっけ…?」
宮坂さん「高校時代の同級生はもうとっくに…」

長期連載でキャラにリアルに年取らせるとさ…

5606 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:10:05 ID:NCtVAas00
凄いシナリオを出力出来るけれど、画力が追いつかないっていう人もいるくらいだしねぇ

5607 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:33:04 ID:7hqjGAT70
>>5606
諌山先生とか押切先生とか
やりたい話のために実力を付けたってパターンも

5608 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:37:07 ID:3K/CVnL/0
押切蓮介は「ミスミソウ」とかの後味悪くて救いがない話がよく話題に出るけど、「ゆうやみ特攻隊」や「カスミ」みたいな「怨霊をド突き倒してビビらせる」話も面白いのだ

5609 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 15:38:28 ID:uwfxwSt10
>>5608
むしろ俺でろでろ一択なんだよな…

5610 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 16:58:04 ID:O5MSvHuv0
おなじく>でろでろ一択
主人公に惚けるヒロインより妹の方が可愛くてその妹よりも主人公のTS姿の方が可愛くてしかし真のヒロインはサイトーさん(雄犬)なでろでろ

5611 :16歳JK@豚死ね ★:2024/03/30(土) 17:05:47 ID:pork
押切蓮介は短編のギガナイフかBeautifulがいいぞ
長編ならミスミソウかサユリ

5612 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 17:18:50 ID:Nm2Wfml80
俺もでろでろ派だが、ハイスコアガールの名前が出ないのは厄介なオタク揃い感があって良いね
流石は梅座

5613 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 17:30:49 ID:ANjK6VVMi
俺もでろでろ好きだったなあ
なんか仲良くなってる監督とか
変な奴らとの日常が楽しかった

5614 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 19:46:25 ID:O5MSvHuv0
ミスミソウを読むと本当に怖い人間は悪党じゃなく馬鹿とキチなんだって事が良くわかる
あれさりげにイジメの主犯とは和解できてて馬鹿とキチの暴走が最悪の展開に持って行ったんだよね

5615 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 20:17:08 ID:tsHgDsOL0
マーボー「では皆に倣って祝福の接吻を・・・」
AKD「そういうのは結構です」

5616 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 22:29:23 ID:oglO5KdG0
妖怪か????
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=41430

5617 :16歳JK@豚死ね ★:2024/03/30(土) 23:01:22 ID:pork
>>5614
映画のほうは和解後の完全なifENDになってるから、まだ未見なら映画も見てくれ
ミスミソウの映画は映画館で見ても後悔しないくらいには出来が良かったから

5618 :名無しの読者さん:2024/03/30(土) 23:45:59 ID:O5MSvHuv0
ジョジョ四部に出て来たジャンケン小僧の成れの果てだろうか

5619 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 00:01:34 ID:Ja8PNfPn0
実写映画版だと和解した後、大怪我したけど生存はしたからな >主犯
演者いわく「(事件のことは)一生忘れられないし、これから後悔を抱えたまま生き続けていくだろう」とのことだが

5620 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 00:17:11 ID:v6uzN2/G0
完全に無実無関係な主人公の家族が死んでるもんなあ>後悔
他のイジメ犯達とストーカー?地獄で永遠に焼かれ続けるといいよ

5621 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 03:40:40 ID:swXvE2C/0
ミスミソウは人間の善性・悪性をこれという程に突きつけてくるからなぁ
特に悪性マシマシに際限がなさそうなのも
あれほど読み続けるのもキツく辛いのも無い

5622 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 03:58:18 ID:P+3JuXgE0
ミスミソウだけに限らず押切先生のホラーは本当にきついのが多いからな…
ぶっちゃけゲーム関係の作品以外は基本内容がきついの多いよね。

5623 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 06:58:18 ID:4SlIIGHm0
雪之丞は横島の幼馴染ポジでもある。
幼馴染で負けヒロインでメドーサ関連…?

5624 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 07:27:22 ID:t76Nz9TW0
ふと観目されることの多いアルトリアさんの経歴を見ると、
あの人、ガチガチの戦闘民族かつブリカスなんだよねえ…
シンパシーを感じる部分が存在していたとはいえ、士郎君にはゲロ甘対応だったんだなあ。
プロフィールとかを考えると改めて。

5625 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 07:36:41 ID:YY6zr3u90
環境が変わったせいもあるのかなって

日本人なのにブリカス仕草つよつよのダー様みたいなのもいるし

5626 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 07:37:31 ID:t76Nz9TW0
まあ平成日本で食生活も豊かなので、丸くなった可能性は確かに。
ダー様は、まあ、うん。

5627 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 07:37:36 ID:YRRkTIDf0
青王様が一番悲惨な二次は凛ちゃんがビッグ・ザ・武道召喚する話!
いまだかつてあそこまで悲惨なアルトリア様は見たことねえ!

5628 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 08:20:09 ID:1126jsx00
あやつマンの方じゃなくてネプキンの方か……
間違った王の在り方を延々見せられるのはきつそうだな

5629 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 08:36:46 ID:YY6zr3u90
>>5626
食生活もそうだし、円卓連中から離れて王様やらずに、ただの騎士というか剣士やってればいい、っていうのはストレス軽減にいいかなと

ダー様は聖グロで染まっちゃったんだろうと思われるが……生まれながらじゃないよねw

5630 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 09:13:02 ID:t76Nz9TW0
>>5629
円卓の内ゲバ調整から解放され食事は美味しく、寝床は柔らかく暖かく。
そりゃ丸くなりますね。
ダー様はどうなのかなあ…ただアンツィオの戦車を使い潰したとか、
そういうやり過ぎな後付け設定はどうかなって。

5631 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 09:51:56 ID:lMFrCsPc0
ガルパンの登場人物は全員順日本人のはずだぞ。確か

5632 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 09:52:18 ID:lMFrCsPc0
順→純

5633 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 10:18:22 ID:wO7avLIj0
つ[プラウダのクラーラ]

5634 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 10:42:44 ID:Ymj1R+d60
ダーさまの中の人が渋凛だったのは面白かったんだが後半わけわからん展開になってしまった。


5635 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 20:20:19 ID:ZGSMQGiH0
あかばねさんの性癖の強いやらない夫、外から見たら王家の相当に難ありの売れ残り姫を一途に愛するようなもんだし、誰にとっても幸せなエンディングだな、うん

5636 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 20:32:18 ID:tqC974w20
時雨どんの正体の考察
・バイパーの攻撃を受けても姿が変わらない→成長しない存在?
・メドーサが『  風情』とボロ負した際に毒づいていた→強くともまっとうな神族や魔族ではない?
・小竜姫が『時雨様』と呼んでいる→竜神族からは敬意を払われている

同志からの数少ない情報から、付喪神、但し少なくとも草薙剣クラスの神器からの転生、と見るが諸兄はどう思います?

5637 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 21:31:39 ID:6DOavYyj0
そ、そんな時雨どんどんが天野先輩だったなんて…
やる夫を「パパぁ」って呼ぶんですね!
でも薙では胸が…

5638 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 21:40:15 ID:Xtnxf+/G0
連想ゲームで安徳様と運命を共にした方の草薙ってのを思いついてしまった
周辺地域の伝承というか御伽噺の類だろうけど、安徳様が近くに流れ着いて黄門様ムーブしてる話があるらしいんだよな

5639 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 21:51:15 ID:DREs/cLX0
>>5636
そらもう大竜姫さまよ

5640 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 21:55:48 ID:hxvHpKqP0
竜王様たちが歯が立たない…?
時雨どんちゃん「をーっほほほほほ!」

5641 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 21:59:25 ID:MsHXfr1g0
巨乳ハンターだったのかww

5642 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 22:08:39 ID:6DOavYyj0
巨乳ハンターは「ひゅーほほほほほほ!」だ!

5643 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 22:19:40 ID:riik/kdp0
この肉まん生温かいね

5644 :名無しの読者さん:2024/03/31(日) 22:37:25 ID:6DOavYyj0
巨乳ハンターと変態仮面が戦ったら…

5645 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 06:31:09 ID:RqbuEx+S0
久遠の絆はラストの主人公の危機に駆けつけた仲間が草薙三本持ってきてる構図がよく分からん

天野先輩が3人に増殖…

5646 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 07:08:21 ID:KxMIWim/0
>>5639
マテ、大竜姫様はご立派な大隆起を持ってらっしゃるんだぞ、時雨どんちゃん様は、ん? 誰か来た?

<<その部屋にはナニかで赤く染まり粉微塵に破壊されたキーボード等が・・・>>

5647 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 07:12:13 ID:m0GYhxC30
天龍ちゃんのママだから龍田さんじゃろうか

5648 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 08:24:39 ID:dEfr2uLY0
>ナニかで赤く染まり粉微塵に破壊されたキーボード

ドイツ人の少年が奇声を上げながら破壊したんですね、わかります

5649 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 08:29:57 ID:dEfr2uLY0
てか大百科見たら、実名も割れてて今じゃラッパーやってんのかあいつw

5650 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 10:01:56 ID:c7mkvbnl0
>>5641
巨乳ハンター本人は悲しいくらいの貧乳なんだよなぁ
つまり時雨どんは……

5651 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 10:15:10 ID:Xj4XGSjL0
>KBC
何だこの筋肉モリモリマッチョマンの変態は…

5652 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 11:26:12 ID:r7aOETAv0
>>5645
吉田創だったかの同人誌で壇ノ浦からサルベージして再生したという二次を描いてたな

5653 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 11:55:13 ID:k1U2XxFw0
ママ役は誰や?
時雨が娘で弓使いで母親属性…?

鳳翔さん「やる夫さん…やっと会えました…あなたは……必ず私が殺して見せますから…」


難点は鳳翔さんにセーラー服はちょっと…

5654 :名無しの読者さん:2024/04/01(月) 12:26:24 ID:Xj4XGSjL0
なお鳳翔さん(の中の人)曰く、彼女はおかんではない。
概ね高校生位をイメージして演じているとのこと。

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス