随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

5049 :名無しの読者さん:2024/03/21(木) 20:36:23 ID:5EWvCKRm0
カレンの改変に気がついているものがいるように
シド世界の改変(があったとして)に気がついてるものも…?
やっぱ異世界人で改変世界軸を俯瞰して見れるカプラたちは気がついてるかなあ。

改変前
オーサカ人「聞きましたかいな?センダイでまた生物災害が出てもうむっちゃくっちゃやそうやで?」
オーサカ人「まあ、ワシらには関係ないな。熊襲のことは熊襲でなんとかしてくれや」
改変後
オーサカ人「聞きましたかいな?センダイでまた生物災害が出て稀人が倒したそうでっせ!」
オーサカ人「御坊のアホボンが情報隠していて、皇都のエライさんがようやく謝罪行脚するやと?ホンマ遅すぎるわ!センダイシオガマから流れてくる物資は皇都の生命線やぞ!」

翠星石「あ、また”改変”ですう。”今回”は早かったですう」

稀人は言うと、彼らは精神は異世界人だけど、身体は脳も含めてシド人だから改変に気が付かないとか?

5050 :名無しの読者さん:2024/03/21(木) 20:51:05 ID:w8AELVPM0
改変なんじゃなくて世界線が違うだけじゃね?
ギリギリ過ぎての尿結石が時間軸が違う言ってるときあるしそれと一緒で大まかはともかく細かいのが違うって感じでジョジョの一巡後の世界みたいに
まあ、メタい話同志がそこまで気にしてないからコロコロ変わるから考察しても無駄だろうけど・・・>話によってスタンスとか設定が違う

5051 :名無しの読者さん:2024/03/21(木) 21:02:41 ID:bTChFnwM0
ネギまのカシオペアやドラえもんのもしもボックスに近い能力かなあ
チラ裏の愛歌も同じ能力?
生物災害が死の寸前にやる夫を別の世界線に飛ばした?
ではその世界に元々いたやる夫は?

5052 :名無しの読者さん:2024/03/21(木) 21:40:43 ID:tK61h2s+0
もしもボックスって「世界間移動装置」じゃなく「世界創造装置」なんだよなあ。
「よく似た別の世界」に移動したなら「その世界ののび太」がいないとおかしい。
つまり「よく似た微妙に違う世界観でかつのび太はいないが人々はのび太の記憶はある世界」を創造してそこにのび太を送っている。
したがってもしもボックス型能力者なら移動した世界にやる夫がいなくてもいい。

5053 :名無しの読者さん:2024/03/21(木) 22:31:11 ID:6O3+G4mW0
それにしても、先祖代々同じようなメンタルしてる六道家に婿入りする男ってどんなやつなんだろ
それ専用の家系が男を教育してるとかでもない限り、まず近づく男そのものがない気がするがww

5054 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 03:23:15 ID:2stls2Ra0
ふと雪泉さんの事務所にテラフォーマーが現れるという出来事を妄想した

5055 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 13:11:57 ID:D15AErjE0
>>5043
>男から生まれてなんで大半が女性形態なん
男から女を作るのは比較的簡単だよ。Y染色体取り除いてX染色体に入れ替えればいい。男はX染色体も持ってるからね。
アメコミのウルヴァリンにもY染色体が欠損した不完全クローンのX-23がいる。

逆は難しい。だから男友達世界は大変なんだ。

5056 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 13:16:20 ID:he3927rq0
不完全なモノから完全なものは作れるが、完全になった物から不完全なモノを作るのは難しい。

5057 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 13:20:17 ID:y5vZzawC0
男の肉体自体、男性ホルモンが分泌されるから男っぽくなるだけで
男性ホルモン周りに問題があると染色体的には完全に男でもぱっと見の外見は女性になったりするんじゃなかったか
フィクションだがリングの貞子(生前)とかそういう病気の人だったし

5058 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 13:34:46 ID:YhEZxd9T0
逆もそうで染色体XXなのに見た目完全男性とかも極稀、本当に極稀にいたりする

5059 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 13:51:26 ID:o9qWRgE+0
レベルEで「遺伝子上は男性でも、精巣決定遺伝子が働かないと精巣が作られず、
身体は非常に不安定のまま生まれてしまった戸籍上女性」ってあるし、
その後「遺伝子治療したら数年で男性の肉体してる」とかって、スゴイね人体な話もある。

5060 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 14:00:10 ID:kdcuNdpK0
二分割幽霊綺譚なつい
やらない夫→やらない子
あたりで誰かやる夫スレ化してくれんかなあ
ない夫の元親友でモグラ娘に惚れてまうピアニスト役がやる夫で

5061 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:12:14 ID:JfbnYyU70
顔はいいからそれに釣られる
金はあるんでそれ目当て
金も顔もあるし情も深い女に惚れられて悪い気はしないんでなんとなく

一目惚れとかダメ女を見捨てられなかったとか
あと戦前以前だったら名家は顔も知らない許嫁とか婚約とか普通だったし

5062 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:15:54 ID:W8a3HRfw0
名家じゃなくても戦前とかは割とそんな感じだったのでは
初対面が結婚式当日とか

5063 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:17:45 ID:JfbnYyU70
>>5059
あれはリアルで普通にある性別が反対に生まれてしまったってのでしょ
今だとアホが暴れて怪しまれてるけど

あと身体の変化はやった宇宙人が遺伝子操作に関して屈指の技術持ちだからだよ

5064 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:26:09 ID:usdw/dxQ0
なんかスゲェうろ覚えなんだけど、美神さんとエミさんと冥子って六道女学園の同期で美神さんが首席だったんだっけ?
なんかの二次創作で拾った設定かもしれないが、wikiとか見ても学生時代の情報があんまり載ってないんだよな

5065 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:26:17 ID:NWFOcjRqi
あれバカ王子が考えてたもう一つの方法ってなんなんだろうなー
クラフトの反応からして相当非人道的で倫理に反する方法だったっぽいけどw

5066 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:30:23 ID:usdw/dxQ0
>>5065
地球人全体には影響が出ないように遺伝子弄ったクローンに記憶転写でもするつもりだったんじゃね?

5067 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 15:42:27 ID:YhEZxd9T0
>>5065
多分ハッタリ演出で作者も特に考えてない奴w

5068 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 16:20:06 ID:qpbHUTH30
はよ妙神山行って湯治せんとまずいのでは

5069 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 16:24:52 ID:jBrUKoTI0
弟子のライバルにもハイエンドを見せる大盤振る舞いダゾ

5070 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 16:50:58 ID:jgBXdYb4i
GS美神を知ってるからついていけてるけど
知らないと何が起きてどーなったかわからない展開が多いな

5071 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 16:56:20 ID:dH+akxrE0
エミは裏稼業の殺し屋だったし冥子はGS試験で式神出してるのを叱った縁で懐かれたから違うはず
GS試験の時の首席と次席だったかな?

5072 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 17:34:51 ID:N79gU/O80
時雨ドンクンはツンデレと理不尽暴力女の履き違えを見事に踏襲してるなあ

5073 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 17:59:10 ID:0kgxGsD30
鎌倉頃の生まれ(あるいはそれ以前)やぞ
無理言うなw

5074 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 18:07:07 ID:lhpuwrjx0
ああなるほど
今回のシリーズって原作にオリ主(強弱は別にして)突っ込むタイプの二次じゃなくて、
主人公チームに近い第三者が原作の騒動をメインストーリーにそれほど影響を与えない範囲で眺めるタイプの作品なんだな

>>5071
回答感謝ありがとう
美神さんってアルテミス召喚用魔法陣の構築とか理論もしっかりしてるし、ソロでもやれる安定したオールラウンダーって考えると、近い世代でトップランカー扱いなのも当然なんだよなぁ
暴走癖がある冥子は論外だし、肉壁必須のエミさんより安定してるし

5075 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 18:25:25 ID:rsc8jcR40
美神さんポジの雪泉さんの性格や横島への好意が違うすぐるからとんでも影響出てるぞ
とは言えそれがやる夫のせいとは言えんが

5076 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 18:25:30 ID:ct9rHNMV0
どうせあれこれ配役を変えるんなら、おキヌちゃんも変えればよかったのにな
東方の早苗さんとかオススメ

5077 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 18:27:51 ID:rsc8jcR40
同系統キャラで三代目光画部部長やたい焼き食い逃げ娘…もう誰も覚えていないか…

5078 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 18:55:02 ID:h+YjmaUT0
おキヌちゃんは令和でも通用するから

5079 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 18:58:03 ID:EfjtqKSB0
楓さんのセリフから作中は最低でも2010年代後半やぞ

5080 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 19:03:11 ID:fXZcuKug0
しかし高校生の息子を抱えながら、あの美貌を維持してる楓マッマは何者なんだろう…
やはり仙人やニンジャの類では?ボブは訝しんだ。

5081 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 19:10:32 ID:eECm6d050
厄珍はちっひになってそう

5082 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 19:13:04 ID:b4mjAf3Z0
時雨「やあ“楓”久しぶりだねえ?
人間界はどうだい?
他の松型のみんな?元気元気!」

とか実は鎌倉編の未来のお話とかそういうオチ…

5083 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 19:15:54 ID:nRa2DhPm0
横島パパンは単身赴任のサラリーマンかなあ

5084 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 20:18:29 ID:NSxyHpUo0
舞台が昭和から令和に移ってどうなるか言うと…
幽霊や妖怪魔物にも人権を!とか言い出す団体が?
LGBTP?(ファントムが加わる?)
実際、ある程度知性があって人間と交渉可能な存在も多いんだからなあ。

5085 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 20:20:16 ID:fXZcuKug0
>>5082
まあ楓さんの中の人、グラーフと萩風も演じてますからw
グラーフの低い声の演技にびっくりしたんですよね、当時。

5086 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 22:06:03 ID:coXDrnVL0
それにしても、やる夫は人外にしか好かれてないなあ
逆に横島は訳アリばかりだが人間に好かれてるww

5087 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 22:23:21 ID:zTsk7M8N0
人間に好かれる横島?妙だな

5088 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 22:25:25 ID:U87Rm9cj0
(アイツ割とモテモテやで?)

5089 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 22:51:30 ID:coXDrnVL0
今のままだと、タイトルのやる夫の視たくないモノってのは、横島のことになるのかな?

5090 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 23:00:29 ID:BOeiDYa40
ドウシテヤルオハアアジャナインダ…といつものギャグ的な嫉妬が白面のものみたいになってガチで妖怪化するやる夫か…

5091 :名無しの読者さん:2024/03/22(金) 23:56:35 ID:3OE+78VM0
そもそもやる夫は妖怪がどうこうとかも興味あまりなさそう。
そんなことより自分の体質なんとかして、ってのが先か。

5092 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 03:41:02 ID:Qt/EpuP20
最近はGSネタを消化中というところか
まあやる夫がぶら下がってるだけだから話は周りの事件を聞いてるという展開が多いね

5093 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 03:58:39 ID:vl3m/k7b0
白面やる夫と時雨どんちゃんか…
時雨どんちゃんは実はしぐれじゃなく須磨子さんポジ?
いざと言うときのやる夫の監視と封印が役目とか

5094 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 04:15:40 ID:4R1CDC/r0
GS試験まで修行中やぞ<やる夫
寧ろ横島にイベントが起こりすぎているんだ。GS事務所で働いているせいもあるけど。
やる夫は学生で、道場で修行だけしてるから大がかりな騒動以外蚊帳の外よ

5095 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 05:19:44 ID:UuyR7H870
ケンイチはドトウの不良たちからの襲撃や闇の組織の弟子の襲撃や稀に良く師匠たちとの職場体験でもっと早く谷底に落ちないと死ぬよね
って状態だから止まることはできないけど。
それと比べるとやる夫は速くしないと死んじゃうよって体験してるのか怪しいから今一つノれないな。

5096 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 07:02:23 ID:MVqClEgY0
少し不思議なんだが、どうして同志はそこまで「やる夫が主人公」にこだわるんだろう?
実態と名目合わせて横島主人公に変えてもいいじゃん

5097 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 07:04:45 ID:Mh7QwtvM0
やる夫が一切出てこないのだってあるだろう?
ジャミトフさんが女絶滅させた話とか
艦娘が人類絶滅させた話とか
あれ…?

5098 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 07:27:52 ID:22I9nPva0
こだわりってのは結局本人の趣味嗜好だから、なんでと聞かれても、そうしたいから以外の答えはないんじゃないかなあ

5099 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 08:14:50 ID:/QUe7J0d0
逆に人のキャストに文句言うのがフシギダナー

5100 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 08:15:37 ID:PBcxmrNN0
しってるかえる
同志の作品で「やる夫」と付いててもやる夫が完全無欠に主人公やってる作品って思ってるほど多く無いぞ?

5101 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 09:01:51 ID:biI4gYTG0
アイマス艦これネタだと卯月に艦娘の格好させる。
うーちゃんにアイドルの格好させる。
はあるけど楓さんに松型の格好させるはないなあ。
ええやん熟女にJC年代コスさせても!

5102 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 09:10:12 ID:I8V8XBap0
楓=熟女
戦後もしっかり生き残って台湾に賠償艦として渡され1960年までしっかり生き残ってるから割と合ってる?

5103 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 09:17:36 ID:Ldr0ay5t0
シーマ様にょぅじょコスをさせる同人誌なら、昔買ってたなあ…

5104 :携帯@胃薬 ★:2024/03/23(土) 11:03:24 ID:yansu
主人公横島にしろって頑なに言ってる層は原作とかSSを小説サイトで掘って読めば良くね?って結論になってしまう

5105 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 11:09:26 ID:mJBMzil00
まぁあの……
梁山泊とやる夫がいなくても成立しちゃう物語だし……

5106 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 11:17:38 ID:VjS8iQAf0
ルシオラの出番が無さそうだから実は詰んでるんだよなあこの世界。
まあアシュタロス一味も時雨どんちゃんがワンパンで倒すして終了かも知らん。
あるいは女体化?
本来はイシュタルなんで実はTSされてるんだよな。
TSモノ起源は神話作者

5107 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 11:18:23 ID:e6Oe9tdw0
だから>>5100なんだろ?

5108 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 11:20:43 ID:ovTlOpnP0
アイマス業界ではよくあること<成人女性のようじょコス

5109 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 11:26:07 ID:0DbQtxUK0
やる夫は添えるだけ
だから何いつまで同じこと言ってんの?
まあさすがに同じやつがずっと言ってるわけではないんだろうけど
さすがに鬱陶しい

5110 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 11:34:09 ID:Cczsatx70
>>5108
ょうじょ音楽隊にしれっとコスして紛れ込んでる大人が数人いますからね・・・、特にシンデレラw

5111 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:12:20 ID:oULJT9fP0
やる夫主人公なら惚れた女の一人は出してほしい
なんか自分の体質改善にすらモチベゼロに見える

5112 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:14:42 ID:kFAJYJof0
惚れた女が出たら出たで文句をつける奴が居るのに1ペリカw

5113 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:16:14 ID:Ldr0ay5t0
>モチベゼロに見える

同志の描くやる夫って、割とそういう流され系が多い気がするんじゃが…

5114 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:26:56 ID:f1v+uT2t0
>>5111
多分その時はほぼ終盤だと思うからw
期待しないで待っときなさいw

そもそも同志のやる夫で積極的に惚れ込んでの嫁枠ってそういないよね?
立志伝を例にとれば初代のかがみんはそもそも惚れたよりも憐憫の情で引き取ったのが発端だし、
セッシーさんとかは完全に政略婚で「その後関係深めた」ってのが多い印象。

5115 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:29:37 ID:FJnVVQRh0
今回のやる夫は修行の必要性理解して続けてるし、横島に刺激されて修行したり、モチベ保ってる理由は書かれてると思うけどな

5116 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:31:03 ID:To04eoX/0
時雨くんちゃん「愛の形は自由だよ?
なんで僕のやる夫への愛を否定するの?」

5117 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:31:55 ID:XBzu3VxR0
やる夫からの矢印の話なんです……

5118 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:37:53 ID:To04eoX/0
それこそ愛の形は様々さ。
やる夫が本当に嫌なら逃げ出すはずだし。
あるいは体質的に…。

エヴァ二次全盛期に「シンジくんMなら凄く幸福だったのでは?」
と言うのがあってな。

5119 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:40:01 ID:7ioUprz10
…Mでもあの扱いは嫌じゃないかなあ。

5120 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:44:36 ID:xks3tPSm0
そもそも時雨くんちゃんいまだに正体不明で、なんでやる夫にそんな好意持ってるのかもよく分からんし・・・

5121 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:47:23 ID:XYK/KJ8Z0
やる夫の時雨に対する感情が色恋とは全く関係なしだからな。
でなきゃBBAノーセンキューとか言わんw

5122 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:50:57 ID:Ku6gOsLm0
逃げようとする仕草も「かーっ!修行やめてぇけどなぁ〜!(チラッチラッ)」とやってるが案外甘えたがり何じゃねぇかなって思ってる。だからやる夫もあの時雨を普通に好きなんじゃねぇかな?とも思ってる。
それか境遇が境遇だけにやっと最悪な時から脱出出来た→この人たちに失望されたくない!と頑張りすぎる大変お労しい精神なのかも…?

5123 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:53:55 ID:6IeXHuOL0
時雨どん「やる夫にBBAって言われた…パンツノーサンキュー言われた…う」

5124 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:55:50 ID:ovTlOpnP0
履かなければ良いのでは

5125 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 12:56:40 ID:Ldr0ay5t0
乙πの小さいキャラには反応しないのかもしれない…

5126 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 13:03:00 ID:v95t/pN80
いつも出てくるやる夫の嫁枠キャラ(DS枠)とすると自動人形と雪女と仮定するんだけど、
どちらも既に出てる&鵺野センセの嫁とキャラ被るのよね。
つまりそれ以外と考えるんだ。

5127 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 13:15:11 ID:GR3gzgwu0
夫は単身赴任。妻はやり手の美人実業家。
ナニも起こらぬはずがなく…。

5128 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 13:30:15 ID:w6D81EAl0
単身赴任になった原因である嫁の病気は後に解消されたし、
嫁さんは旦那さんにしか目が行ってない上に子沢山だから、
妙なこと起こる隙間がまるで存在しない様に思えるんですが・・・?

5129 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/23(土) 13:39:08 ID:hosirin334
やる夫はイケメンじゃないから・・

5130 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 13:41:08 ID:nhK4AqFC0
自動人形はもう1体出てくるしな

5131 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 13:42:32 ID:nhK4AqFC0
自分でレスしといてなんだがこの話のカオスは貧乏じゃないから無理に開発しないかな

5132 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:31:34 ID:mKZmWGoMi
惚れ薬ぶっかけされてた石像だか銅像だかは
自動人形に入りますか?

5133 :雷鳥 ★:2024/03/23(土) 14:32:50 ID:thunder_bird
イケメンじゃなければ虐められるし虐待されるし遂には殺されて人類の男はみんな虐殺されるんだ( 'ω' )

5134 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:36:20 ID:7ioUprz10
>イケメンじゃなければ虐殺
ファッ!?

5135 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:38:02 ID:UuyR7H870
脱毛要らず

5136 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:41:30 ID:Q0sZKPa50
ぐ、クランバハマル?
オーク顔狩りが始まるとな?

5137 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:46:11 ID:3Vxoc6SY0
時雨くんちゃんどん「???やる夫はとんでもないイケメンだよね?
太めの色白だよ?」

年齢的にそう思っていても
細身が美女やイケメンになったの人類史でごく最近だし

5138 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:51:00 ID:ovTlOpnP0
トール「時代は太めの男性!」

5139 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:52:22 ID:7ioUprz10
しかし時雨のアクションシーンとかおっかない笑顔、半分くらいはう詐欺さんの影響がありそうw

5140 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 14:53:25 ID:X4J4wa6u0
>>5120
時雨どんは、中身が相当な年齢と推定されるからね、おばあちゃん視点でやんちゃな孫を愛でてるのではないかとと推測。
世の中には「爺殺しとか婆殺し」と言われる人種が居ましてね、今では相当な地位に居る老人に持てるという性質
現実世界の人間でいくと孫禿さんとか若い時に「爺殺し」とか言われてました。


5141 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 15:12:52 ID:X4J4wa6u0
持てるっていうのは相手に可愛さを感じさせるって事でもありますし。この可愛さってのは優等生よりも問題児の方が感じやすい。
爺さん達に持てる人って、「老人達の美化された若い頃の自分」に似てるって解釈される人たちの事じゃないのかね
ヤクザの大親分が常人には只のチンピラに見える人に「懐かしい、わしも若い頃はそうじゃったよ」みたいに好意を持つみたいな現象と思う

5142 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 15:50:16 ID:Lt6aqNic0
同志のそれはほぼ煽りなのだろうけど
それからすると横島ってあの世界だとイケメンということなのだろうか?

5143 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 16:11:57 ID:CJjBLyZu0
同志のやる夫は気は優しくて力持ち、頭は回るが政治的手腕はおみそ、内向的でヒロインに尻を叩かれないとアクティブ化しない、イケメンじゃない、の4点盛りがデフォだから
シナリオが進んで同志十八番の政治劇・群像劇パートが始まると基本蚊帳の外でメインストーリーからフェードアウトするのはいつもの流れ
シャーロックホームズのワトソン君とかジョジョ第4部の康一君とかガンダム種運命のシンちゃんみたいに
主人公じゃないけど主人公に近いポジに居る、主要登場人物の3番目辺りに居座るのが同志のやる夫ってイメージ

5144 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 16:24:45 ID:3Vxoc6SY0
肉も昭和期の人だろうから(作中は2010年代後半以降)現在とは美的感違う可能性。
特にジャニ隆盛前は特に。
小林旭や石原裕次郎がイケメンだった時代。

5145 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 16:34:32 ID:EbH4kUDl0
>>5142
煽りと言うか、その手の不満を聞く耳ねーから!ってのを言い換えてるんだろ?

5146 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 16:38:07 ID:rN14vhVT0
横島はある程度年食ったらいい感じになるようなのよね
今は落ち着きない方が前面に出ちゃってるから

5147 :土方 ★:2024/03/23(土) 16:50:21 ID:zuri
>>5143
本来それだけの要素あれば十分主人公張れるんですけどねぇ……w
まあ同志の得意な作風が政治的群像劇だからそっちにシフト入ると出番なくなるの致し方ないとも言える

5148 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 17:01:36 ID:1T7EiwJw0
って言うか楓さんの息子だからって近づくのおらんのだな
いくら隠してたって伝わるだろ?

5149 :名無しの読者さん:2024/03/23(土) 17:33:11 ID:EwbfWx2K0
武内Pと楓さんの子供だぞ

…………………ライナー?

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス