随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

4831 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 11:12:39 ID:o3rh71Oi0
>>4827
最近、リチャード三世の遺骨が発見されてシェイクスピアが色々と嘘を書いてた事が分かりましたし
遺骨で分かったのは側弯症で、シェイクスピアがいうせむしは嘘、そしてDNA鑑定である程度の容姿の推定まで行われた
96%の確率で蒼い瞳、77%の確率で金髪。リチャード三世の肖像画は同時代の物から、後で書かれた想像図まで本当にたくさんある
しかし、金髪碧眼の物は一枚だけ。要するに歴史は勝者が書くって事ですね、歴史の敗者は王様みたいな人ですら容貌が化け物じみてると書かれる

4832 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 11:27:48 ID:o3rh71Oi0
猶、リチャード三世の遺骨には多くの傷がありましたが致命傷と考えられるのは頭蓋骨の傷
しかし普通この場所は兜で保護されてるはずで何故頭部が無防備だったのかは非常に謎だとされてるってさ
情況からすれば、後頭部を剣なり鈍器なりで攻撃されたのが致命傷と考えられるが俗説の戦闘中に致命傷を負い戦死とは違うだろうと
まあ、歴史は勝者が作るって事ですよ、色々と想像できるが戦闘中にこの場所に負傷したとは考えにくい

4833 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 11:34:38 ID:6g85z0820
なんでライバルの人はFGO実装化されんの?
メガテンではおったやん。

4834 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 11:56:49 ID:9Dr87/5M0
>>4832
状況証拠からして暗殺・不意打ちによる殺害ですかい
中世欧州に限らんが施政者の権力争いはどこも陰惨で怖いね

4835 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:14:12 ID:bjlnHgCj0
まあ過去を覗く目は誰も持ってないからどんな歴史であれ常に引っ繰り返る可能性を内包する不確定事項なのよね
だから「○○という資料があるから絶対に××だ!」と強弁する奴は歴史語りに向いていない(史学で一番初めに教えられる教訓)

4836 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:22:54 ID:R06Duynj0
コナン君呼んでこよう

4837 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:24:58 ID:xor7PobW0
人を〇す気か!?

4838 :携帯@胃薬 ★:2024/03/18(月) 12:25:03 ID:yansu
同志の掌の上だゾ

4839 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:32:52 ID:LpVqcWV+0
色んな資料突き合わせて、その資料が全部偽書だったというのも多々あるからなあ……
今の日本史だって、信長だったら信長公記以外に信頼性高い資料が少ないから信長公記頼りになってるみたいなパターンがほぼほぼやし。
視野狭窄が歴史を俯瞰的に見るのに一番キッツいデバフなんよ。下手したら他の可能性潰すしな。

4840 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:35:27 ID:R06Duynj0
Twitterでもあるしなあ<引用元が捏造

テレビや新聞でも有ることだが

4841 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:38:12 ID:qa1lVfCUI
そもそも古事記が
「江戸時代の古本屋に売られてた、出所不明の写本らしきもの」だしな

4842 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:49:35 ID:bjlnHgCj0
戦国時代なんて記録を盛るのが当然みたいな風潮があったしな
おかげで190cm越えの武将がうじゃうじゃいる

4843 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 12:55:01 ID:dXVdf+wE0
電信と出版が当たり前の物になるまでは当人が正確な情報を記したつもりでも大間違いってことが多かったからね
幕府の公的文書ですらそんな感じだった

4844 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 13:51:29 ID:2tThIRNs0
先祖は分かりません!と言い切った潔さw>脇坂さん家

4845 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:25:40 ID:vlmCSP7H0
何万人の敵を倒したとか、何十万人の捕虜を殺したとか、赤穂浪士は47万人居たとか
そりゃもう盛り放題よ

4846 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:50:15 ID:bjlnHgCj0
ヤンキーの武勇伝みたいだな

4847 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:51:04 ID:gN1UX4si0
為朝「盛り過ぎてサイボーグにされただと…」

4848 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:51:43 ID:hzH3VGbK0
サイボーグを通り越してモビルスーツなんだよなあ、貴方…

4849 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:54:03 ID:9noTzXmJ0
>>4846
武士→ヤクザ→ヤンキー・ツッパリって系譜になるからね。
どこも「メンツ潰されたら戦争」だし。

数も当然盛る。
しないとプゲラされるからね、しょうがないね。

4850 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:55:11 ID:R06Duynj0
ヤンキー「俺の舎弟は114514人居るんやぞ!」

4851 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 16:57:29 ID:hzH3VGbK0
10個師団の舎弟って何やねん…

4852 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 17:15:53 ID:CDm9TV7P0
>平安時代のガンダム
五人張りで騎射は控えめに言っても化物では?立射ならまだしも

4853 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 17:28:27 ID:bjlnHgCj0
実際武田と上杉がアホみたいに強いと伝わっているのも徳川が天下を取った結果「徳川様を三方が原でメタクソにした武田は当然強い=その武田とバチバチやってた上杉も強い」となった説があるくらいだからなぁ
徳川の名を格落ちさせないために武田を持ち上げざるを得なかったという

4854 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 17:53:52 ID:hHXQEDvJ0
>>4852
ヨイッチー「せやな」
いや、アンタも大概・・・。

4855 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 18:04:38 ID:Pt1Hs33e0
上杉は手取川で3倍の織田軍撃破してるからな

4856 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 19:17:41 ID:HPCg4KNU0
同志のやる夫、霊能と真剣に向き合うためのエピソードが必要な気がする。
身内の誰かがききにおちいるくらいの<両親とかクラスメートとか
そうすればいくら何でも今までのスタイルは保てないだろうし
転校生(ヒロイン)がかつてのやる夫のように麗に狙われやすい、とか


4857 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 19:26:53 ID:bjlnHgCj0
>転校生(ヒロイン)がかつてのやる夫のように麗に狙われやすい
つまりやる夫は耳雄だった?

4858 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:00:46 ID:r469IN3h0
>>4856
まあ同志は横島描くの楽しくて、やる夫に関心ないから
やる夫が主役してないとか気にもしてないでしょ

4859 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:07:57 ID:bjlnHgCj0
やる夫はゼロ魔の13夫ポジという事で
枕とオチ担当

4860 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:09:28 ID:8JeikXib0
誰が主人公だろうが楽しめればそれでいいじゃないか何が不満なんだ?
GSが楽しめないと言うんだったらもうそれは仕方がないね

4861 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:11:27 ID:r469IN3h0
やる夫がまだ一応主人公ポジに置かれてるところ
もうやる夫はいいからGSパート入ってよって気分

4862 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:17:44 ID:ilMDOSDW0
>>4831
リチャード3世(英語: Richard III, 1452年10月2日 - 1485年8月22日)
ウィリアム・シェイクスピア(英語: William Shakespeare, 1564年4月26日(洗礼日) - 1616年4月23日(グレゴリオ暦5月3日))

なんで、実際に面識があったわけでもなく、リチャード三世の風貌を見た人の話を聞けたわけでもないだろうから、
伝わっている伝聞から空想を膨らませて書いたのが史劇「リチャード三世」ってワケ。

あと、Wikiの「せむし」の項を見ると、「症状」の項に「脊柱 - 側彎、前彎、後彎」とあるので、脊椎側彎症も含まれる模様。

4863 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:21:25 ID:HI7JCX8B0
本人への確認が曖昧な探りばかりで事を動かす際は常時事後承諾だからなぁ…
例えそんな意図はなくても背後の親にばかり気を遣って本人をおざなりにしてるように見える構図ゆえ致し方なしでもある

4864 :胃薬 ★:2024/03/18(月) 20:21:27 ID:yansu
造反分子が多いですねぇ・・・

4865 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:23:10 ID:r469IN3h0


4866 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:24:41 ID:FBh+ys+G0
>>4863
絶これの提督と艦娘と構図は同じだからなぁ。
提督はいらん、艦娘はいる。
艦娘がフルに力を発揮するに提督が必要だから仕方がなく提督を採用する。
戦いが終わったら提督など処分してくれる。

まあ、そうなるよね。

4867 :胃薬 ★:2024/03/18(月) 20:26:36 ID:yansu
GS試験も始まってないのに早漏ばかりでおじゃる喃 試験編が始まってからが本番でおじゃるぞ

4868 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 20:34:45 ID:Cbbei12F0
再三同志が警告してるのに懲りないねえ

4869 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:07:51 ID:EN05HR/l0
>>4863
どうやって処分するんですかねえ…。
最近の大本営は仮面提督も明らかに所属してるし大本営の会議に大淀さんも呼ばれてる描写から
「非提督の軍人が嫉妬で余計な足引っ張りしてるだけ」
ってイメージから逸脱してるよなあ…。
男友達世界の政府も同じ。
女達みんな頭おかしいってイメージ変えて「悪いのは地方のやつら。都会っ子のウチらはいい子やで(ニチャア)」
ってなって来た。
本音は「キミたち男は大事(な資源)なんだ(家畜として)大切にするよ」
かも知らんが。

4870 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:13:12 ID:cSJjy2yI0
ところで21世紀も20年近くは経過した世界って名言されちゃったなあ…。

4871 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:14:32 ID:X4sG7wh00
実際問題同志の作品で「罪状でっち上げで無理やり起訴→提督処断」→「ブチギレ艦娘が大本営爆撃砲撃」とかってありましたしねぇ・・・。
どっかの金髪さんも自分が提督ムーブしたいが為に提督から艦娘取り上げとか画策しましたし。

4872 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:23:34 ID:hluMjo+t0
>>4851
神聖隊

4873 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:24:32 ID:EN05HR/l0
金髪元帥もナニやって元帥なったんか…?
対深海凄艦戦で功績上げるなら提督や艦娘の世話。彼らの悩み相談や提督適正者の捜索、配置。とにかく彼らに信頼され指導出来る立場にならんと行かん。
それが出来る性格ならああはならん。
それが出来たか?
人類同士の戦争で?
海が深海と艦娘の領域出来るどうやって?

大陸諸国同士の戦いへの介入戦かなあ?

4874 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:41:26 ID:ilMDOSDW0
>>4872
10個師団の神聖隊とか…
すまん、トイレどこじゃ。ちょっと吐いてくる

4875 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:43:40 ID:hzH3VGbK0
>>4872
どっからそれだけかき集めたんですかね…(困惑

4876 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:48:27 ID:GUMVQ5r00
300人の神聖隊でも万の兵と渡り合えるのに
10個師団の神聖隊かぁ・・・・

4877 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 21:53:46 ID:GUMVQ5r00
日本の労働人口が7000万として男は半数の3500万
徴兵年齢世代が1000万として同性愛者が人口の3〜7%として30〜70万人
一応ユニットとして作成可能な動員数だなあ



4878 :雷鳥 ★:2024/03/18(月) 21:53:54 ID:thunder_bird
ホモの惑星か何か?

4879 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 22:08:36 ID:DsSHpILn0
分母がデケーから、たった数%でもすごい数w
ち〇ち〇連結列車がどれだけ稼働してるねん、って。

4880 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 22:09:39 ID:hzH3VGbK0
銀河鉄道管理局「乗客に危害が及ぶからそんな惑星、消滅させなきゃ…」

4881 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 22:17:48 ID:GUMVQ5r00
>>4878
一応世界中どこの国でも同性愛者の比率はほぼ変わらんらしい
ただ各国の寛容差で公表する比率が変化するんだとか
一番きつい所は見つけ次第居なかった事になる
いきなり殴られる国から石投げられる程度、顔をしかめられる程度等々

4882 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 22:27:35 ID:cSJjy2yI0
惑星「男友達」
惑星「絶これ」
惑星「シド」

4883 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 23:13:02 ID:vpzmxMrK0
このまま幽霊のおキヌちゃんに手を出して、おキヌちゃんが生き返ったら修羅場になるのか、ハーレムになるのか、どっちだろ?ww

4884 :雷鳥 ★:2024/03/18(月) 23:17:37 ID:thunder_bird
>>4881
時代や宗教もあるだろうしなぁ
ホモとレズはタフやな

4885 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 23:28:02 ID:GUMVQ5r00
パニック映画とかでも一人だけ逆方向に逃げたり皆が同意してる時に反対意見言い出す奴居るじゃん?
そこだけ見ると皆の和を乱す行為なんだけど人類って種で見た場合
逆張りや別の視点を持つ事で生存率を高めてる効果も有ったりする訳で
同性愛ってのは別視点を持つ1つの切っ掛けなんじゃないかなって

4886 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 23:32:34 ID:o3rh71Oi0
>>4862
シェイクスピアのリチャード三世だと描写が本当に酷いんよね、「俺の腕をいじけた灌木の様に捻じ曲げ」とかだし
「俺の背中に意地悪い小山の様な瘤をこさえ、その上に不具という嘲笑の塊をすわらせ」なんかもうこれでもかって酷い描写が続く
しかし、生前の彼に直接会った人物の文献だと「少しやせ形で手足が長い」とか「少し背が低く、左肩に比べて右肩が高い」程度
歴史の敗者だからって、ここまで話盛られると少し可哀想

4887 :名無しの読者さん:2024/03/18(月) 23:36:33 ID:rvvGdck+0
>>4883
おキヌちゃんはね…生き返ると霊圧が薄くなるんだ…

4888 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 00:49:14 ID:P1D9JED20
要は属性の一つを捨てることになる訳で多少はね、、、
ついでにマスコットの立ち位置も

4889 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 01:04:19 ID:tcV4Iprp0
昔はサーバーへ負荷かけないようにと画像張る時は渋やヒの直リンではなくうpロダ使おうみたいなのがあったけど
今はもうそういうのないんやねぇ
現代の通信速度なら画像程度の負荷はへのツッパリにもならんか

4890 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 06:21:54 ID:NuuD16Rc0
霊体おキヌちゃんで一発
実体化おキヌちゃんでも一発
二回も処女喪失の痛み味合わされるおキヌちゃん…

4891 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 08:14:58 ID:8Y/32mfc0
>>4873
そもそもの話、絶これ世界の通常軍って何やってるの?
って程度に不明だからな。
冒険者世界のセンダイの軍が未だにやってること不明だけど生物災害には勝てないってバレてて存在意義疑われてるけど。

4892 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:06:02 ID:NuuD16Rc0
通常軍と艦娘が相容れる関係なら、艦娘は顕現艦以外は人間サイズなんだから航空機で戦場海域近くまで空輸→ノーバンジー空挺降下(物理攻撃が効かないのならどんな高空から落とされてもノーダメのはず)とか
深海棲艦の艦載機が近寄れない高空いっそ宇宙から偵察
陸上ではなく大型艦船に移動可能鎮守府とか
色々できそうだしそういう二次もあるんだけどなあ

センダイも分からん。
なんで「冒険者の軍」を作らんのか?
無限に湧き出るモンスターで新兵を組織的に訓練してレベルアップしていけば無敵の軍が作れる。
生物災害はともかく人類同士の戦いならめっちゃ有効じゃん。
どうもあの世界「人類同士の戦争」って概念がないんかね?

4893 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:17:50 ID:/YhD2kMt0
顕現艦って二次設定だよね?

4894 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:19:56 ID:qnvAsAun0
戦争も何も、暫定ニホン(現状国名すら不明)以外に国が登場してないからやれても内戦だけだぞ
暫定ニホンの外に人類の生息地があるかどうかも分からん

4895 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:24:50 ID:3WYETrFn0
それやると収集つかなくなって皇都対開拓都市の戦争モノになっちゃうからw

4896 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:28:23 ID:E/0FhyW00
冒険者の軍
ある意味それやってたのがトミヤなんだけど
「センダイ…広くてええ土地やん!ヒトモドキよりワシらが治める方がよくない?よくない?」

って蛮族思考は何故かないんだよなあ

4897 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:38:59 ID:xC2Afqt30
政治できる人間がおらんもん。

4898 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 09:55:23 ID:E/0FhyW00
せっかく冒険者(ようは狩猟採集民)に頼らんで百万食わせてた大都市を
「冒険者大事にせんのはわるいぶんめいほろぼす!」
ってやっちゃう世界だからなあ。
冒険者視点の話が多いからつい「センダイ滅びてザマア」
って思っちゃうけど
資本主義カプラはちゃんと百万時代センダイ評価してるんだよなあ

4899 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:26:23 ID:lHQP0uOG0
頻繁に忘れ去られる地方交付金というファクター

4900 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:32:59 ID:NuuD16Rc0
交付金をどう取ったのか知らんが一種の借金とすると借金返さんから言うて相手潰したら、回収出来ん不良債権や
経済なんざ借金あっても回し続けてればなんとかなる
それを相手がむかつくから言うて潰したら結局損にしかならん
交付金横領してた?百万都市センダイ

借金なし綺麗な冒険者が支配す20万の廃墟
とどっちから来る上がりの方が多かったか?
なんて子供でも分かるのが分からんのが皇都の上級民や

4901 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:39:40 ID:lHQP0uOG0
交付金=借金とは斬新な解釈だな
これが新人類か

4902 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:41:58 ID:c+RmTKg/0
そもそも前提として、あの土地は定期的に生物災害が湧き出て何もかも更地にしていくような所だからなあ。
都合良く稀人がやって来て毎回ぶっ倒してたから維持できてたけど、多少でもタイミングズレると最近の話みたいになる訳で。
そんなヤベー土地を真面目に管理運営しようとは思わんだろう、皇都としても。

一応人形って切り札もあるけど、あれも襲来した時期に都合よく使える人が居ないと意味ないって言う代物だし。

4903 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:43:46 ID:NuuD16Rc0
わかりやすくそう表現しただけやん
実際にはセンダイのトップは皇都から派遣されてきた都督で
公式には交付金申し込んだのも出したのも皇都
センダイ民に恨みぶつけるのはおかしい
仮に上級市民とやらが賄賂で買収したとしても交付金出すと決定したのは皇都側。

4904 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:46:13 ID:Ys6FuDxC0
そもそも前回の話自体が途中から設定変わったんで
皇都側がセンダイ捨てたいんか
惜しいのかよく分からん

4905 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:46:27 ID:BW7b7CDu0
>>4902
ただ、その情報どこまで共有されてるのかって話よね。>定期的に生物災害が湧く

多分政治の上層部、しかも限られた地位の人間にしか知らされてないぞ。
そういう意味ではセンダイも、そこに送られる人間含めて全員道化やねん。
しかも帝に意図的に情報伏せて嘘ついてるやろ。

4906 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 11:50:20 ID:Ys6FuDxC0
翠星石の話だとオーサカ住民は
「生物災害だって?ふーん」
やぞ
つまり一般住民レベルで知られてはいる。

4907 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 12:15:57 ID:MG9aTLkm0
それは生物災害が発生して被害甚大という一つの災害情報であって、誤報扱いされてるけど実は定期的に湧いてるという意味ではないんでない?

4908 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 12:19:47 ID:4x8CTj5M0
同志作品は同じシリーズでも話によって設定変わるし
下手したら同じ話の途中ですら変わるから
◯◯は絶対悪ゆ・る・さ・ん!
ってヘイト自体無意味なんだよなあ
つまり特定の相手や集団を憎んではいかん
大切なのは愛や

4909 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 12:21:25 ID:lHQP0uOG0
スパンはセンダイより長いものの他の土地でも生物災害は湧くという世界線もあったな

4910 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 12:23:31 ID:hMeyUsAE0
オーサカが襲われてもバースが守護ってくれるから大丈夫

4911 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 12:29:14 ID:NuuD16Rc0
英霊カーネル
宝具は自分倒したものが優勝出来んようにする死後発生する呪いやろうなあ

4912 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 12:35:55 ID:V6x/E3I20
ヤギ「パクリじゃーカブスのパクリじゃー」

4913 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 13:03:17 ID:NZaM2xlH0
英霊カーネル
ttps://twitter.com/KFC_jp/status/1769914221079527601

大丈夫だよな?
また呪ったりせんよな?

4914 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 13:42:02 ID:/1o4K7o/0
きちんと供養してるし大丈夫と信じたいけど…
しかしあれほど大阪府警が警戒しても、道頓堀に飛び込む阪神ファンってなんだろう。

4915 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 13:47:20 ID:vHuMT/cx0
アレの時には期間限定で堀の水全部抜いたらいい。
死にたければ飛び込めば良い。

4916 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 13:49:32 ID:/1o4K7o/0
一応河川なので、そう簡単に水を抜くことは…
ただ警察にとっても救助に当たる消防にとっても、とてつもなく迷惑な行為なのは確かかな。

4917 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 13:49:54 ID:V6x/E3I20
次のアレはまた30年後とかだろうから、対策を忘れられてるかもしれないなあ

4918 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 13:59:12 ID:qnvAsAun0
もう常勝集団猛虎軍だから例年になるから、、、(震え声

4919 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 14:03:33 ID:1THo1h5W0
膿をチ◯ポから出せばいいよ
ただし治療は保険適用外で

4920 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 14:05:38 ID:mKn3iVar0
保存に努めて来たけど経年劣化が酷くて一般公開すら無理
って記事を数年前に見た記憶が
もはや社内での保管すら無理な状態になったんだろ
>>4916
上下流にそれぞれ水門有るから干上がらすのは割と簡単らしいぞ
ttps://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000002/2546/20231227suimon.png

4921 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 14:09:07 ID:Y4Bc+vjB0
>>4916
「あそこの橋から川に飛ぶ」のが前提条件だから、
あそこの前後の区画だけ水抜き工事して水が浸る分残して水位下げる事は可能。

逆にここまでしないとやるだろうし、してもやると思う。
そこまでビョーキなんだから仕方が無い。

4922 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 14:20:11 ID:/1o4K7o/0
>>4920-4921
じゃあ特別警戒期間とかそういう名目で、水を干すのもありですかねえ。
あるいは水道局による清掃期間とか。

4923 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 14:22:56 ID:hMeyUsAE0
水底に封じられた遺物がゴロゴロと出てきそう

4924 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 14:58:10 ID:38L886wK0
死後発動する能力
ノトーリアス・B・I・Gみたいな
前回のセンダイ話で生物災害倒す前と後でいきなり世界設定変わったからなあ
恐るべき能力

4925 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 15:34:09 ID:zHHLSdRv0
第一条
梅座民は同志にクレームを発言してはならない。また、その危険を看過することによって、同志へのクレームの発生を及ぼしてはならない。
第二条
梅座民は同志にあたえられた設定に服従しなければならない。ただし、あたえられた設定が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条
梅座民は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、梅座スレをまもらなければならない。

4926 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 15:35:31 ID:am/VpISR0
「同志☆凛のお言葉は全てに優先する」がない

4927 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 16:01:40 ID:V6x/E3I20
・頭部を破壊された梅座は失格とする!

・梅座スレがリングだ!

4928 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 16:08:08 ID:hMeyUsAE0
梅座スレでやってる分には限度はあるけど目溢しされてたのにねえ

4929 :携帯@胃薬 ★:2024/03/19(火) 16:25:59 ID:yansu
じゃれあってる間はセーフだけど道具持ち出し始めたら駄目よねって

4930 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 16:31:52 ID:1THo1h5W0
その道具って?

4931 :名無しの読者さん:2024/03/19(火) 16:35:45 ID:ZQA3paZq0
地下に隠してあるモビルスーツかな

1864KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス