随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

4710 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 16:19:22 ID:LApx4vHti
ジュビロ氏作品の二次自体ほぼ見ないし…

4711 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 16:20:56 ID:rrzO9ZPI0
へのわみたいな法力僧がいる光覇明宗は需要がありまくるだろ

4712 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 16:22:45 ID:TXAxHpn20
>>4710
本人がやったうしとらのアニメですら問題があったのに
あれに俺設定をねじ込めるのはいないでしょ

4713 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 16:29:02 ID:dWX+D8v+0
白面が他者と同格とか想像できんし、白面の配下になったアシュタロスとかキャラ貶めるから出来んでしょ

4714 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 16:44:08 ID:lUUItuOg0
そもそも最終決戦に参加してない妖怪だってぎょうさん居るだろうからな
石になって日本を支える礎になったのは決戦に参加した中でも旧い妖怪達だから逆に統制が失われて西のカマイタチみたいにヤンチャする妖怪が増えるまでありうる

4715 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 17:58:52 ID:ipzv5EYU0
うしおととらは大団円過ぎて読後感凄かったからみんな満足しちゃったんじゃないかな
犠牲はあったけどみんな死に様が相応しくて何も言えないもの
特に紅蓮とヒョウはどっちも完璧だった

4716 :胃薬 ★:2024/03/17(日) 18:03:35 ID:yansu
そろそろ狩るか・・・?

4717 :胃薬 ★:2024/03/17(日) 18:04:13 ID:yansu
♠に変換されなかった おのれユニコード

4718 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:05:36 ID:VcUl5atC0
(胃薬さんが遂にGEKOKUJOUを?)

4719 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:06:02 ID:96Wdw6/r0
おもろいのが旧作でヒョウの中の人だった若本さんが新作の方で紅蓮の中の人なんだよな

4720 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:07:44 ID:kgYLkPOQ0
>>4710
完成度高い作品で二次、ましてやオリキャラ投下とか難易度高すぎない?問題あるし、異物混入感が余計に出ない?って想いはある
でも本編じゃなくて外伝でちょっと挟めるかな?って話ならありかも

4721 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:13:19 ID:HxiA8JSf0
胃薬ンがついに謀反を決意???

4722 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:24:13 ID:KZ5A+aRu0
2次創作しても原作至上系アンチが現れないインフィニット・ストラトスとかいう奇跡(棒

4723 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:28:58 ID:syN2U2og0
うしとら二次でなんとか読めるのは器物転生さんのくらい…でも癖がありすぎて

4724 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:32:50 ID:kgYLkPOQ0
もう更新完全に止まっちゃったけど、ハーメルンで潮のポジに横島inのただおととらってのはあったな。好きだったけど残念だ…

4725 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:33:41 ID:+t1SEKSu0
あんなツッコミどころしかない話に至上系なんて現れる訳がないだろ いい加減にしろw

4726 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:43:21 ID:qSbPNMLG0
>>4722
さすがに、アニメ1期ぐらいは見ろ、とは言われるらしい

4727 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:51:40 ID:2twth5N70
Wiki知識だけでやってた人も居たなあw

4728 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:54:10 ID:fQahkG/90
二次の主流として、不遇なキャラとか死んだキャラを救いたいのが多いけど、あそこまで死者の無念を汲んで大団円されたら弄れない。
そのうえ甘酸っぱい描写はあるけど、それに振り切ってる場合でもないという。

4729 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 18:57:31 ID:Zw4MsA8K0
>>4726
さすがにそれ観てなかったら知識が二次創作だけになるからね

4730 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 19:04:43 ID:kgYLkPOQ0
知らなかった…箒の九の字キックがアニメスタッフの悪ノリだったなんて…

4731 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 19:06:13 ID:Y8F//IAM0
冒頭同じ部屋にされたの「日本人適正者同士で子供産んでくれ」
って配慮とか思ったら違うんか?

4732 :携帯@胃薬 ★:2024/03/17(日) 19:11:32 ID:yansu
wikiとか調べただけで投下しました(小声)

4733 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 19:39:14 ID:Zw4MsA8K0
うしとらの二次といえば藤田が原案とコンセプトしたアニメ妖逆門
当時まだうしおととら未読だったから後から共通キャラの鎌鼬兄妹にもう一匹兄弟の存在に驚き
陰属性の女王と王扱いだったくらぎとあやかし(妖逆門では別名称)がアイツの尾で
あっちの世界にも白面いたのではと戦慄したが

それ以上に妖逆門ではただの水属性だった筈のシュムナの凶悪性とくらぎたちと同類と知った時の恐怖

4734 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:15:46 ID:dWX+D8v+0
うしとらもGSもメガテン世界とのクロスは違和感なさそうだなぁ
現代オカルト物との異様な親和性>メガテンTRPG

4735 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:18:01 ID:ujBJfjO10
メガテンというかデビサマ世界観が正に日常の裏の非日常がテーマの作品だからな

4736 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:18:29 ID:DQIQXcQ20
>>4734
メガテンは気を付けないと白面の者でもモブレベルになるぐらいインフレするから

4737 :観目 ★:2024/03/17(日) 20:27:38 ID:Arturia
インフィニット・ストラトスも見たことねーし
FGOもやってねーし
魔法少女まどか☆マギカもリリカルなのはも見たことねーし
銀河英雄伝説は道原かつみ版しか読んだことねーし
でも好き放題にやれるからやる夫スレってのは最高なんだよ!

4738 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:29:26 ID:fQahkG/90
隠しきれない銀英伝への熱意。

4739 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:32:27 ID:cnRPndxj0
まどかは観た方がいいぞ1クールだし
銀河英雄伝説もOVAを中盤からね

4740 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:33:26 ID:dWX+D8v+0
Fate S/Nはやりました?

4741 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:36:16 ID:3YAddd+Y0
wikiでぺぺっと調べた程度でも大体の人間像が分かるからな。

4742 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:36:59 ID:DQIQXcQ20
ふぁてsnはアニメ見た方がいいんじゃないかな
最初のも古いけど普通に楽しめるレベルだし

4743 :観目 ★:2024/03/17(日) 20:38:30 ID:Arturia
SNはやってないとは言っていない。

4744 :観目 ★:2024/03/17(日) 20:39:22 ID:Arturia
「オラの知ってるアーサー王と違う…」ってなってコンフリクト起こした想い出よ。

4745 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:41:59 ID:dWX+D8v+0
すいません
やってないという答えを期待したんですw
その上でアルトリアさんにアルトリアしてたらさす観なので……

4746 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:54:13 ID:kgYLkPOQ0
むしろ俺、fate無印でやっと9割くらいの英雄知ったよ…アーサー王すら知らんかったわ(えくすかりばー…なんか剣の名前だよね?レベル)
知ってたのマジでヘラクレスと佐々木小次郎の2人くらいだったよ。後者の名前判明した時正直興奮した。

4747 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:56:38 ID:2twth5N70
クーフーリンは知らんかったけどク・ホリンは知ってた

4748 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:57:45 ID:fQahkG/90
エクシカリパーなら知ってる

4749 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:58:03 ID:fQahkG/90
シ→ス

4750 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 20:59:48 ID:2twth5N70
そういえばFF7にナイツオブラウンドって召喚獣が居たような気がする

4751 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:01:23 ID:5I53wwat0
アーサー王はほぼ名前と、持ってる剣がエクスカリバーだってくらいしか知らなかったなー
当時ギルガメッシュが金色の鎧着てるの見て、「ははーん、きっと嫁は女神イシターの巫女だな」とか思ったw

4752 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:02:49 ID:LxLqSSxw0
クトゥルーは知らないけどク・リトル・リトルは知ってる(初期翻訳ガチ勢

4753 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:07:03 ID:34IU0rrX0
>>4751
シドゥリさんがイシュタル信仰してるので当たらずとも遠からず

4754 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:09:27 ID:oU7URveM0
まあ、あの時代のゲームとかで元ネタになる人は、
作る側もそれなりに調べてメイキングするはずだしな。

4755 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:10:08 ID:StsV74S20
初見がディズニーの王様の剣だったから
マーリンはえらくファンキーなお爺さんって印象が

4756 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:13:41 ID:2twth5N70
なんか顧客が欲しかったものと実際に出来上がったものみたいな話になってきてるようなw

4757 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:15:50 ID:fQahkG/90
円卓自体はSDガンダムで好きになったから型月のは仲悪すぎてげんなりする。

4758 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:21:20 ID:hpdZunpBi
てか我様の鎧が金ピカなのはガチでドルアーガオマージュだった筈。

4759 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:27:33 ID:StsV74S20
青いラインまであるもんなぁ

4760 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:29:21 ID:kgYLkPOQ0
>>4755
俺も思い返すと子供の頃見まくってたな>王様の剣
というか大分後になって「あ〜あれアーサー王だったのかぁ!?」となった

4761 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:41:11 ID:34IU0rrX0
>>4757
仲のいい円卓が偽物やで?

4762 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:42:29 ID:34IU0rrX0
ランスロットとモードレッドが含まれてる時点で仲良い円卓とか夢物語にしか存在しない

4763 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:42:32 ID:2twth5N70
アーサー王伝説の円卓って最後は仲間内で殺し合いだっけか

4764 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:42:35 ID:fQahkG/90
>>4761
昼ドラが見たいわけじゃないから。

4765 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:43:44 ID:34IU0rrX0
原点否定w

4766 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:45:47 ID:cnRPndxj0
半分親族なんだよな

4767 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:46:02 ID:ujBJfjO10
そもそも円卓の騎士ってお話によって所属してる騎士違ったりするし

4768 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:46:57 ID:34IU0rrX0
痴情の縺れで崩壊したのは大内家だけでなく円卓もそう

4769 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:47:32 ID:hpdZunpBi
fateのアルトリアが実は女だったってので余計に拗れた感はあるけど、
そもそもランスロットがギネヴィアと不倫して円卓崩壊の引き金引くのは原典通りだしなあw

4770 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:49:26 ID:2twth5N70
ランスロット「王も一緒にコマしていればあんな事には・・・」

4771 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:49:55 ID:jCioXM0O0
騎士サーの姫、か・・・。

4772 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:51:30 ID:5I53wwat0
>アルトリアが実は女だったってので余計に拗れた感はあるけど

アルトリア・リリィだったら丸く収まってたって話もあるので、あの青王のまとめ方が一歩足りなかったってことかと

4773 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:53:45 ID:34IU0rrX0
>>4772
丸く収まると言っても無駄な争いや死人が出ないだけでブリテンは結局滅ぶ
滅びなければ剪定事象

4774 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:55:09 ID:2twth5N70
だいたいマーリンって奴が悪いんでは

4775 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:55:21 ID:BT24z24M0
クーフーリンはメガテンで出てたから知ってたが、どっちかって言うと妖精のイメージ。
アーサー王はアニメの燃える方だから女体化はちょいと

4776 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:56:02 ID:fQahkG/90
原典否定とかいってじゃあ性別違うのは否定じゃないのか、確か息子がいるときもあるよね。

4777 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:57:25 ID:QjuiObZA0
>>4774
マーリンは抜く前に忠告したから悪くないでしょ

4778 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 21:59:58 ID:2twth5N70
それまで王になってブリテンを救うんやで?って教育してませんでしたっけ

4779 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:01:46 ID:1lzSggAw0
>>4778
逆じゃなかったっけ
剣を抜いたから王としての教育をしたんでは

4780 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:03:36 ID:ujBJfjO10
そもそもランスロットってフランス産の二次創作出身のキャラやで

4781 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:06:03 ID:QjuiObZA0
ぶっちゃけ、やる夫は本気で嫌なら親に言えば辞められるよね

4782 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:08:42 ID:0EjvovBv0
>>4776
今も設定が残ってるのかは不明だがSNの頃は魔術で生やしたアルトリアとギネヴィアの間に子供がいたって設定があった
モーさんが女になったのもアポにメイン女性キャラが少ないって商業的理由からで昔は男でした

4783 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:10:53 ID:QjuiObZA0
型月は社長がセイバーを女性にしようと圧をかけるからなあww

4784 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:12:18 ID:34IU0rrX0
>>4776
アーサー王には異説の類だが美少年説があって、女性化は一応その説を元にしてるのよ

4785 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:14:42 ID:34IU0rrX0
つか昼ドラじゃない円卓を好むのはいい
昼ドラな円卓否定が原典否定と言ってるだけで俺はアーサー王が男な原典を否定しないぞ

4786 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:17:19 ID:BT24z24M0
モードレッド自体が本来は別の地域の王で昔はモーさんの方がメジャーだった説
アーサー王派があいつは実はアーサーの息子だったってアーサー神話に取り込んだらしい。
ここらへんはランスロットやトリスタンも同じ。

4787 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:17:56 ID:1lzSggAw0
プロトタイプの主人公♀とアーサー王♂は商業でやるには弱いからどうすんべ
でアーサー王を女にしたじゃなかったっけ

4788 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:19:52 ID:ujBJfjO10
プロトタイプは逆ハーだったかな?

4789 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:22:14 ID:BT24z24M0
プロトさん時空のモーさんはやっぱ男なん?
プロトマーリンが♀なんやから

4790 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 22:25:27 ID:kgYLkPOQ0
>>4781
まぁ漫才みたいなもんだから本気ではないと思う
多分戯れみたいなもんでじゃれ合ってるんじゃないかな?

4791 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:09:39 ID:LApx4vHti
観目さんは嫉妬コメまで観目さんやなあ…

4792 :観目 ★:2024/03/17(日) 23:18:23 ID:Arturia
幽霊の処女を奪うとか最高じゃん?

4793 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:19:49 ID:ytkBQ89z0
流石観目さんやでぇ…

4794 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:20:22 ID:kgYLkPOQ0
わかるよ(エロゲでそんなシチュあったなぁって懐かしい気分に)

4795 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:20:39 ID:Q4ooxWgP0
幽霊が観目どんの処女を奪うのが最高だって?
大内幽霊:ガタッ
武田幽霊:ニチャァァア

4796 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:22:07 ID:2twth5N70
なんかXに上がってた漫画でそういうの有った気がするw<幽霊と〜

4797 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:23:06 ID:1mdGga8Z0
…処女のまま幽霊になったって、かなり幼い幽霊だったりしませんかね?
ベッさんくらい妙齢の女性の幽霊ならまだしも。

4798 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:23:16 ID:xTXR0Pvx0
幽霊とスケベした話とか昔話にもよくあるだろう牡丹灯籠とか耳なし芳一(違う)とか

4799 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:23:42 ID:ytkBQ89z0
つまり座敷童を…

4800 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:24:22 ID:5I53wwat0
貞子「え、こっわ……戸締りしとこ」

4801 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:28:43 ID:9mPDU5Dm0
しゃれこうべを供養したら楊貴妃の幽霊が一晩お礼してくれた
それを聞いた男がよっしゃ俺もと骸骨探して供養した
その夜ムキムキ張飛の霊が現れ一晩・・・

4802 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/17(日) 23:29:36 ID:hosirin334
求:サブヒロインかわいい病を治す薬

4803 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:30:06 ID:1mdGga8Z0
最近某二次創作の影響で戦場のヴァルキュリアプレイ動画を見てるんですが…
原作のべっさん、殆どサーヴァントじゃんって戦闘力だったんだ。
どうやって観目さんはこんな歩く戦略兵器を観目したんだ。

4804 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:30:26 ID:1mdGga8Z0
…可愛いのは良いことでは?

4805 :観目 ★:2024/03/17(日) 23:31:17 ID:Arturia
強者を縛るのは恩と慈悲と忠誠。

4806 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:35:28 ID:1mdGga8Z0
原作のべっさんがマクシミリアン皇子に忠誠を誓ったのも、それに近い手段でしたね。
最後はあんな忠臣を切り捨て自爆させてるんですが。無能がよ…

4807 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:36:11 ID:5I53wwat0
淫と欲とご褒美ではなくて…?

4808 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:36:24 ID:9mPDU5Dm0
答):振り切ってもっと可愛くしましょうそして肝心な部分は書かずに居ましょう
   きっと誰かが二次創作でドチャシコを量産してくれます

4809 :名無しの読者さん:2024/03/17(日) 23:36:50 ID:kgYLkPOQ0
同志の芸風と言えばいいのか、メインの女の子とやる夫のノリツッコミの関係が主人公やらかす→制裁!でボコると今じゃほぼ見なくなった暴力ヒロインになりがちだったり、
やる夫がサブ主人公とかを比較して嫉妬するって関係性として出来上がっちゃってサブヒロインの方が恵まれてるってなっちゃってるんだと思う。

4810 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/03/17(日) 23:37:30 ID:5ji9Uepu0
求・主人公が1番動いてくれない病を治療する薬

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス