随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

4275 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 05:40:45 ID:xOAMU+l90
チラ裏のクロスオーバーはいつのまにかクロスオーバーじゃなくなってたんだ…。
男友達世界の描写もあの作者特有のアンチ描写抑えめで非常に面白い視点のいい作品だったのに。

4276 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 08:59:00 ID:iuUxKM4P0
そらまぁ今も実家に全巻持っていて某所に投降していた側ですし

4277 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 09:10:53 ID:oQYZU9iH0
時雨くんちゃんの正体がなぞすぐる。
カオスと知り合いだったっていくつなんや。
鎌倉編の後の世界で北海道やアメリカは「船幽霊」が支配する全く別の国になっている?
時雨くんちゃんは実は本当に「時雨」本人で鎌倉時代から生きている?

4278 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 09:38:48 ID:cGTgmftc0
>>4275
クロスオーバーというか、一時期だけ間借りしてただけというか?

4279 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 09:50:52 ID:oQYZU9iH0
センダイでチーターが暴れてヒャッハー市民ザマアな展開が見たいならいいんだが
男友達世界が変わって行く状況が面白かったよ…。
ただその為にはアンチ要素を抑えめにしなきゃいかん。
アンチしたい…ザマアしたい…って我慢できなくて設定ぶんなげちゃったんやんかなあ…?

4280 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 09:58:09 ID:xWiCMq9y0
>>4274
後は魔力ランクSSSとスタンド全部盛りと悪魔の実全部盛り
全ライダーに変身も一時増えたけど公式がディケイドやったらいきなり激減したんだよなぁ

4281 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 10:06:27 ID:bJ6oWiUo0
>>4277
実は200歳とかならイケるけど34歳とか中途半端に歳食ってるのは辛い

4282 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 10:07:32 ID:xWiCMq9y0
やるおくんじゅうななさい
しぐれさんじゅうななさい

4283 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 10:12:50 ID:LMlZ67Qv0
まあ別に何歳でもいいんだが、今回の時雨ドンチャンは可愛げがない(個人的主観)
肉が矢印出してくれて、やっとやる夫側にまともなヒロインがと思ったし

4284 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 10:49:01 ID:y8ySxPf90
冥子さんポジがまだいるやん?
アンチラちゃんはじめ12人の美少女使う魔連れて来てくれるんやで?
一気にヒロイン増える、やったね!

4285 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 10:51:09 ID:/UFq1otO0
十二神将を全員に女にしようとは言ったがまだおっさんである可能性もある

4286 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 10:56:41 ID:yh49/VnE0
(十二人一気にキャラ増えるとか作者が扱い切れるのか?&出すとしても数回レベルになるネタキャラになるんじゃ…)

4287 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 11:00:50 ID:y8ySxPf90
冥子さんじゃなくて同志が制御出来なくて爆破炎上するのか…

4288 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 11:05:47 ID:YvYbZ0B80
十二人全員おっさんならなんとかしそう

4289 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 11:12:14 ID:Q0oLhwN30
>12人男性
黄金聖闘士やんけ。

4290 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 11:37:38 ID:oQYZU9iH0
黄金は星座だし
12神将だと双星の陰陽師があるが男女半々だったような
それ以前にAAが

4291 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 11:55:46 ID:4fO051lG0
十二神将の半分をおそ松の六つ子にすれば必要なAAが半分になるライフハック
残りは五等分とアンチラちゃんで実質3人で回せるなヨシ!(兄弟姉妹個々の個性は認めない)

4292 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 11:56:17 ID:/UFq1otO0
まあ冥子が出るかまだ分からんし
それにGSの十二神将のAAなんてほぼないだろう有ったとしても12体分出す意味があまりないんだろうしな
12体活躍させるんだとならなければポケモンとかで代理するか人間キャラのAAにするかだろうね

4293 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 12:07:22 ID:xLMzYEJ60
youtubeのGS配信が調度冥子登場回だったな
アニメの冥子はおキヌちゃんやエミと違ってあんまり覚えてない

4294 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 12:09:02 ID:xLMzYEJ60
明日のが抜けてた

4295 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 12:12:38 ID:/UFq1otO0
…ポケモン…ピカチュウ…冥子はサトシだった?

4296 :携帯@胃薬 ★:2024/03/13(水) 12:32:23 ID:yansu
アンチラチャン(鳴き声)

4297 :雷鳥 ★:2024/03/13(水) 12:35:17 ID:thunder_bird
銀英伝なら12人どころかもっとオッサンだらけやな(?

4298 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 12:49:28 ID:DYg/swBp0
軽く読み返したら、パイパーの前に小竜姫イベントって終わってるのね

4299 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 13:31:48 ID:ITRkVUkL0
最近金の無心が露骨だな
前まではそこまででも無かったのに

4300 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 13:34:56 ID:FybcVFg70
生活苦しくなって止める人多いんじゃない?
残業代がなくなって給料が死亡した例多数らしいし

4301 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 13:38:46 ID:ho6hwdeJ0
金絡むコンテンツ嫌いなら他の無料の小説とかやる夫系作品いくらでもあるんだし、そっち見てれば良いんじゃない?

4302 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 13:55:54 ID:ClSPE0LI0
無料といえば商業では実質死んだ架空戦記だけど、
Web小説だとまだまだ盛んというか、面白いのが結構多いのね。
大ちゃんがもう少し元気だったなあ…

4303 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 13:59:50 ID:xWiCMq9y0
ネトゲ課金やガチャ課金に比べりゃ微々たる金額やんけ
天井無しは許されざるよ

4304 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 14:03:03 ID:jgJgFUZ00
それな。
(艦これで大型建造サラトガ狙い爆進中)

4305 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 14:03:47 ID:oQYZU9iH0
林譲治先生が昔みたいに長編書けないで2〜3巻で終わる中編しか書けないんはやっぱもうそんな長く書い続けてくれる客層がおらんからなのかなあ
興国の楯のオカマのホモカプルのスツーカ乗りさん…

4306 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 14:05:16 ID:0iB5Ram20
架空戦記モノは知識がにわかじゃどうにもならんからな
知識・資料・発想・構成力 普通に創作する以上に手間も知識も必要だもの
SF系だとかなりふわっとした感じで取り回せるかもだが
中世・近代の戦とかだとあまり誤魔化しが効かないもの ある程度のリアリティないと白ける

4307 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 14:14:13 ID:ClSPE0LI0
>>4305
長編を読み続けるのが辛いというのもあるけど、出版社の体力が昔ほどはね…
架空戦記ってバブルの頃に一気に流行した作品だから、当時は長編を作れるお金があったけど。
銀英伝OVAもバブルとその名残の資金がなかったら、あんな豪華に作れませんでしたわ。

4308 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 15:04:12 ID:6N+6LhXd0
最初の銀英伝のDVD化の時は全額一括前払いで
二十数万円って豪快な手法がまかり通ってたんだし
買い手の支払い能力もすごかったと思うよ

4309 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 15:05:42 ID:qN8ZjLuc0
当時は残業頑張ればすぐに稼げた額だしなあ

4310 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 15:10:29 ID:xWiCMq9y0
現在の出版社は何処も自転車操業だからな
せやからヒットはせんでも確実に一定数は買ってくれるやろという期待でなろうのランキングから一巻だけとかね
だけれどランキング操作がね

4311 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 15:16:08 ID:4fO051lG0
OVAのbgmにワルシャワ・フィル使ったジャイアントロボという伝説
向こうからすれば黒歴史かもしれんけどw

4312 :大隅 ★:2024/03/13(水) 15:26:16 ID:osumi
>>4311
ありゃ冷戦崩壊で政治体制が混乱中だった事もあって日本国内の楽団使うより安く上がったってのが大きいからねぇ。
逆に言えばあちらもそれくらい仕事がなくてヤバい状態だったわけだし、その後も日本製アニメやゲームの演奏してるよ>ワルシャワフィル
wikiのリスト見ると判る。

4313 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 15:26:31 ID:1LIwGzva0
某国「国家予算使えばいいんでは?」
なんだかんだで某国の隣国が
「※で売れてるんか!じゃあ買うわ」
て買ってくれるから元は取れてるんだよなあ。

4314 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 18:21:57 ID:gaM4QZ/G0
>>4306
第二次大戦で仮想戦記したいなら最低でHearts of Ironクラス、
中世で騎士と王様とかしたいならCrusader Kings III程度の脳みそで仮想戦記しないとご都合乙って言われるからな。

4315 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:00:00 ID:62OH0Z8m0
>出版
1,2巻で打ち切るならそれで収まるような中編を出してくれんかなあ

4316 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:04:10 ID:ClSPE0LI0
まあご都合主義でも面白ければそれで良いんですけどね。
考察が正確でも楽しめないのでは、娯楽として本末転倒ですから…
そのあたりの匙加減を正しく行えるのであれば、誰も苦労しないわけですが(白目

4317 :雷鳥 ★:2024/03/13(水) 19:07:19 ID:thunder_bird
中世ヨーロッパの戦いとか、市民農民の生活とかが詳しく分かる情報がネットとかに載ってないと面倒よね
大体日本の戦国時代とかが検索結果に出てくるし

4318 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:09:20 ID:0iB5Ram20
>>4316
娯楽作品としての小説の難しい所でありますな
確かに面白さは何より優先されるが ある程度のリアリティないと正気に戻るのも早まる

4319 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:12:20 ID:hB1Q4pWq0
リアリティはいるけどリアルはいらんってやつですね
ネットで画像しか見たことないけど火事場で酸欠で死ぬのがリアルと拘る漫画家をリアルめ○らと呆れる漫画があったな

4320 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:19:50 ID:ClSPE0LI0
>>4318-4319
リアリティはある意味で汁粉に入れる、スイカにかける塩みたいなものでして、
適量でしたら甘さが引き立ちますが…入れすぎると塩っ辛いだけになっちまいますねw

4321 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:29:50 ID:RFI0ejI20
そういえば馬師父と逆鬼師匠とアパチャイポジの師匠は出ないのだろうか。

4322 :豚死ね ★:2024/03/13(水) 19:29:58 ID:pork
毛がないのに怪我どころじゃない有様

4323 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:33:21 ID:0iB5Ram20
>>4321
所用で出かけてるとか老師が言ってたんで話の展開次第と
適当なAAが合うキャラとAAの数によるのでは

4324 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:33:38 ID:XMb0Uabo0
バーン様方式で真の肉体は別に置いてあるのか、
もしくはロマサガ2の七英雄みたいな長命種?

4325 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:34:38 ID:0bSeJwDF0
>>4319
唐澤なおきの酸欠くんだったかな

4326 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:52:57 ID:+ncbrJfG0
時雨くんちゃん、子供時代のない妖怪仙人かなぁ?
パイパーのアレがピートにもかかってたから現在から子供の頃までの時間を取り出すっていう概念攻撃としてみた場合の予想だが

4327 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 19:54:36 ID:uPDkUw0K0
つまりバイパーが一度能力使うと50歳位若返る…
あれ時雨さん2回か3k

4328 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 20:12:44 ID:oQYZU9iH0
魔族か神族とかかなあ最高神か魔王様関係か
元ネタ的には船幽霊の上位種?

4329 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 20:17:52 ID:0bSeJwDF0
>>4327
ヴァンパイアハーフで700歳だったピートもやられてるから50歳という縛りじゃないと思うよ
時雨は生物的な年齢がないかものすごい長生きなのかもな

4330 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 20:30:46 ID:74kHHroo0
だから本スレで二次創作準拠のアンチ語るなと

4331 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 20:42:22 ID:nonved/b0
前回から話飛んでるように見えるけど続きよね?
GS知らないからすごい混乱した

4332 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 20:48:29 ID:ikBGPAXgi
事件発生→犯人特定→倒し方を探る→倒す
って流れで間がすっ飛んでるからね
昨日の続きで合ってると思うよー

4333 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:01:22 ID:ekfVduD80
原作だと、事務所ドカン&受け入れ拒否したのってメドーサ襲撃じゃなかったっけ?

4334 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:06:45 ID:zie9dDZJ0
ピエロ顔の魔族が無差別に若返りで赤ん坊が大量に出てくるところだからね、シグレさん?なんのことです・・・

4335 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:09:07 ID:zie9dDZJ0
単純な強さじゃどうにもならない魔族が、理不尽な暴力で消し飛んだんですがw

4336 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:09:45 ID:0bSeJwDF0
次回は人工幽霊回かな?
横島が老年になってからつるっぱげになることが判明する回だなw

4337 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:12:51 ID:ZKIONaqZi
アニメのパイパー、CV若本さんだったのか

4338 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:13:37 ID:zie9dDZJ0
億で済んでよかったな、リアルじゃ京の桁の借金とか異次元の領域に入ってる国もあるが。

4339 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:22:24 ID:FZzAWOz5i
>>4331
前回ラストで雪泉が子供になってたのが今回倒されたパイパーの能力のせいで、つまりあの時点で事件が始まってた
原作だと子供にされた美神を庇いながら追ってくるパイパーから逃げ回ってなんとか事態の打開を目指す感じで
今回は秋雨の台詞からすると
前回ラストの後にやる夫が横島たちを梁山泊で匿おうとしたが
追ってきたパイパーに先手取られて時雨以外が幼児化させられた感じかな

4340 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:22:39 ID:8mZ1ffTB0
バイパーがあっさりやられたのは、やはり紙装甲だったからだろうか(チャロン感

4341 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:30:40 ID:PF0aATXw0
>>4339
おお、繋がったわ
補足ありがとう!


4342 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:34:39 ID:hB1Q4pWq0
元ネタでも相手を子供にしなきゃ何も出来ない、本体がばれたらそれすら出来ない最低のクソ野郎って扱いだったので>>バイパー
一応国連が世界中のGSや悪魔祓いに抹殺呼びかける大物で同時に最低の小物ってポジ

4343 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:37:30 ID:J+1zhIrN0
>>4342
あれか、小物界の大物

4344 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:38:37 ID:8mZ1ffTB0
いまアレッシーの悪口言った?

4345 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:40:25 ID:uu5Uj/rI0
あいつはまだガキ相手なら直接戦うじゃん子供承太郎にオラオラされたけど

4346 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:42:36 ID:DM004P420
ネズミの怪物なんだからあんまり言わんといたげて……

4347 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 21:50:46 ID:LMlZ67Qv0
12神将は独覚兵に決まっとるやん(AA的に絶対無理)

4348 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 22:02:31 ID:zie9dDZJ0
ギミック無視されたら死ぬしかないでしょ。

4349 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 22:20:00 ID:0bSeJwDF0
すっかり忘れてたが厄珍なんておっさんがGSにはいたな
マリア枠の2Bがやる夫に行ったから惚れ薬が掛かる事故()は起きないのだろうか

4350 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 22:25:28 ID:zie9dDZJ0
そもそも原作より金銭面どの余裕があるから利用する動機が弱い。

4351 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 22:42:27 ID:YNA9DPAi0
やる夫が主役の関係上、横島経由の情報だけだから原作ほど守銭奴な面が描写されてないからね
たんに薄給でこき使ってるだけ

4352 :名無しの読者さん:2024/03/13(水) 23:12:00 ID:t6Wf3Jvt0
どうでもいいけどP3のアイギスはかなりマリア味が強いよね
あいつらやれんの?(最低

4353 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 00:19:23 ID:1IB8GWsO0
3当時はヤル機能付いてないと思うけど、機体改造繰り返して人間と見かけ上区別付かなくなってそう

4354 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 00:42:05 ID:2ft22kDz0
ペルソナ世界にあるかどうかわからんがデビサマ世界ならドリーカドモンって言う悪魔を素材にすることで肉の器を持った悪魔を作り出す素材があるからなぁ

4355 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 00:44:36 ID:qRYkx5C8i
でも変にエッチするより
心を担ってるパピヨンハートの痕跡を残す方がエッチだと思う

4356 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 01:25:53 ID:lShLnTEn0
P3のアイギスは股間パーツがフツーの金属板だし穴開いてないからヤれないよ(最低)
P3Pのアイギスコミュの最後でアイギスが自分の魂の器たるパピヨンハートをキタローに触らせて遺伝子情報取り込んでたからあれが疑似行為だよ(最低)
だからエンディング時点まで育った情緒なら相応のボディ持ってりゃヤれると思うよ(最低)

4357 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 01:28:16 ID:2ft22kDz0
メカ娘エロの醍醐味は電脳書き換えからの強制洗脳プレイだろォ!?

4358 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 01:39:38 ID:8MzvSkBw0
メカ娘チキチキはいい文明

4359 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 01:52:12 ID:q15032f00
メカ娘でかなり初期に出てくる東鳩のマルチは最初からアレの機能付きだったという…w

4360 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 04:32:00 ID:+Uu1hzpC0
火の鳥でロビタの同僚に出てるんだよなあ
セクサロイド機能付き
そいつ操作してロビタは…

4361 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 04:41:26 ID:Oaz/0g+10
子供にならない・・・子供時代が無いってことか・・・
アダムとイブ、たぶんリリスにも子供時代はないよなあ・・・大人の姿で創造されたから・・・

4362 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 04:45:16 ID:+Uu1hzpC0
イザナギ「ワイの妹で嫁もな。クソ!せっかく迎えに行ってやったんにクソ投げつけて来やがって!」

カテイイタ起源か…

4363 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 04:59:27 ID:o7xmF3Gv0
>>4359
開発コンセプトが「お手伝いする娘」なのになぁ・・・

4364 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 05:02:35 ID:wVAu/dNz0
やる夫のバカ霊力がなに由来か分からんが、輪廻転生ありなんだからやる夫は神話級の転生者かなんか。
時雨どんちゃんはその嫁かなんかだったが自分は不死者だったんで相方がもう一回転生してくるまでズーー〜っと待ってた。
とかそう言う系?
最近の流行りだとかぐや姫関係かなあ?

4365 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 05:48:10 ID:uK15OH/k0
司「鳳翼天翔ーーーーッ!!!」ザシャア!
司と妹紅が実は同ネタだったと気が付かされた時にみんな思った「パク◯では…」

4366 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 07:50:28 ID:QHMV+JBK0
シグレクンチャンが時雨どん役なのは単に名前つながりかと思ってたが
最強の弟子読み直して時雨どんも僕っ娘なのを思い出した
あんまりしゃべらんキャラだったから口調覚えてなかった



乳と尻しか覚えてなかった

4367 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 08:23:05 ID:1IB8GWsO0
乳尻太ももを重視するならFGOの武蔵ちゃんが良かったかもしれん

4368 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 08:25:41 ID:1IB8GWsO0
>>4336
ハゲになる運命とは悲しいな!

4369 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 08:27:25 ID:gwTofeZL0
名前繋がりならやる夫の前世は時雨どんちゃんのムスッコ。
これからやる夫は梁山泊の地下に引きこもってる妖怪の槍でヌックヌックするんや

4370 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 09:37:03 ID:yb2dnjM/0
ヌックヌックこんにちは?

4371 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 10:01:21 ID:k5vENIwV0
>>4369
母子だとすれば火炙りになっている息子がちょっと気にくわない事を言ったら薪を投入するという素晴らしい家庭板案件になるな
つまり同志の大好物だ!

4372 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 10:11:08 ID:NPVvxB+a0
ただし妖怪はちいかわ

4373 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 10:21:15 ID:QHMV+JBK0
>>4369
その場合はやる夫の前世のとーちゃんが深海の底にいることに
つまり提督?
なんか繋がったかw

4374 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 10:32:01 ID:YoIAba1i0
シグレクンチャンはカワイイ
古事記にもそう描いてある

4375 :名無しの読者さん:2024/03/14(木) 10:38:56 ID:QHMV+JBK0
鹿島を見た目だけで淫魔扱いするな(見た目がエロイことは誰も
否定しない)とか
赤城さんや足柄さんやゴトの二次での扱いには不満の声がある
のに
時雨をムッツリスケベやヤンデレにするなという声は聞かない
なぜだろうw

1864KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス