随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

3449 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 16:50:44 ID:/iOGF2nh0
>>3448
あれはアンケート上げるための手法だから同士作品では大丈夫

3450 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 17:09:48 ID:NOgLuAFMi
火で迷路作って「ハハハハ 走れ走れー!迷路の出口に向かってよー!」
やってる頃の王様は俺も好きなんだけど、少年漫画の主人公として健全か?と言われると
何も言い返せないのも事実でw

3451 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 17:22:31 ID:KyhCbnfV0
こういうキャラが続いてる短編連作はいつでも終われるから実にいい

3452 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 17:33:30 ID:TOH8Mu5g0
いきなり双子の兄の13夫とか出てきたりしなけりゃ、
今の路線で続いてね、としか。

3453 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 18:28:19 ID:QNbXkYnj0
双子…秀吉が二人…打ち切り…う、頭が

3454 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 18:58:25 ID:LaUEI4oi0
>>3446
抹茶ラテを作れと!って言ってる利休の画像
元の漫画じゃノリノリで作って海外展開して失敗しているのよ

3455 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 19:25:13 ID:fCbUl+My0
>>3450
最初のゲームがじいちゃんが用意してくれた万札を手に乗せてナイフで刺してとるという
その対戦相手だった風紀委員の牛尾君は5d'sと同一人物設定で治安局勤務だったが
年齢設定はどうなってたんだろ

3456 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:36:17 ID:S7q6mAp70
>>3448
>「ジャンプとかだと途中でバトルモノ路線になる流れだこれ〜!」

幽〇白書ですね、わかりますん

3457 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:44:57 ID:LaUEI4oi0
>>3456
幽白は狙ってやったと言ってた

3458 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:49:01 ID:KCvDI/kD0
というか幽白が大成功したから後続が考え無しに追従したんでは
ほらサンデーの幽白とか

3459 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:50:33 ID:Cns2CW2x0
烈火の炎はトーナメント後は割と独自色出せてた気もするけど他なんかあったっけな?

3460 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:51:21 ID:S7q6mAp70
ネギま…(小声)

3461 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:53:08 ID:+Nr30tL20
ドラゴンボールも、少なくともマジュニア倒すまで
(アニメ版では無印、Zからサイヤ人編)は見てられたんだけど・・・。

よく言われる「もうちっとどころじゃねーぞオイ」問題w

3462 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:53:21 ID:T1vQkPQY0
最終回間際にドタバタお色気路線に一瞬戻ったけどこの方が良いよねって意見が結構出てたな<ネギま

3463 :すじん ★:2024/03/04(月) 20:58:01 ID:sujin
ネギまは作者はバトルものを描きたいけど周囲はドタバタお色気にしとけ
って感じで、才能もそっち寄りでバトル物はからっきしだったって聞いたな。

3464 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:58:16 ID:CEBi1u750
幽白は初期の人情話の方が好きだったけどあの路線のままならあれほどの人気は出なかっただろうな

3465 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:58:24 ID:X9pgfNLJ0
あの先生のシリアス実際まあそうねって感じだし…

3466 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 20:58:51 ID:Cns2CW2x0
作者の赤松が適正ラブコメでバトル描写ヘタなのにバトル展開したがる人だからなぁ……

3467 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:01:14 ID:T1vQkPQY0
相手のパンツを剥ぎ取ったやつが勝ちというルールでやりあってたら<バトル

3468 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:02:53 ID:3zyT3UDXi
魔法バトル自体は好きだったけど
ネギくんにイマイチ、ハマれなかった

3469 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:09:41 ID:cjKHloRS0
ネギもそうだしラブひなもあまり好きではない。
主人公がショタ(偏見)と見栄えのしない隠キャメガネオタク(偏見)の、
ご都合主義ハーレムマンガ(偏見)やんけ。


3470 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:09:44 ID:0IkjyFGW0
ネギくんの強さが短期間で指数関数的にインフレして見るに耐えなかった………

3471 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:11:32 ID:S7q6mAp70
拙者、ラブひな大好き侍。
特に10巻以降の、成瀬川がデレてからの甘々加減が大好きでたまらない

3472 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:11:50 ID:T1vQkPQY0
ラブひなは合格するまでは良かったんだが、終盤でけーたろーが何故か拳法の達人になってたりして意味わからんかった

3473 :土方 ★:2024/03/04(月) 21:17:06 ID:zuri
赤松先生今では代議士として頑張っているからまあ・・・

3474 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:21:52 ID:wSdj8YP90
UQはそこそこよかったで
主人公が古式ゆかしき昭和熱血タイプがよかった
ハーレムではあっても男キャラも目立ってた
概念も切れる剣士とか実はコロナ全盛期の日本からの転生者とか癖のあるキャラもよかった
ラストが駆け足で伏線ほとんど回収できんかったのが残念やが

3475 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:41:57 ID:vudlTN380
赤松は目指すは防衛大臣やな。
そういう系の漫画書いてたやろ?

3476 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:44:07 ID:S7q6mAp70
まおちゃんかw

3477 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:44:57 ID:gpmkNbOV0
ネギまの魔法関連の設定とか設定担当者がいて、ガチガチに決めてたらしいんだけれど
作品内で説明されることもないまま放り投げられたのは残念だったな

3478 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:46:49 ID:ILF3f3a10
>>3469
そのご都合ハーレム好きにウケて人気が出た作品だからな
つまり元祖なろう系の一つ

3479 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:48:01 ID:hHiAtA7Y0
そういえば同志の短編でラクスが、ここで核兵器くらい使っておかないと延々曇らせ要員ですよと言っていて、
あの主人公の彼はそんなに酷い経歴だったか…?と、当時は思ったんだけど。
劇場版のお労しさを見ると否定できないし、何かテレビ第二期では精神崩壊・重度のうつ病って監督が言ったとかマジ?

3480 ::2024/03/04(月) 21:50:08 ID:jZzhdrNk0
まおちゃんのAA使ったの俺くらいしかいねぇだろ(´・ω・`)

3481 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 21:53:56 ID:Gnh15zvJ0
>>3477
当時の2chで「お色気少年漫画としてはキャッチーで秀逸。物語としてはクソ。設定はTRPG」って言われてたな
個人的には主人公のやらかしがなあなあで許されるのが気持ち悪くてさっさと切った
同時にやっぱ横島ってスゲーと思った

3482 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 22:02:33 ID:ROykvWko0
>>3477
そこら辺の設定がかなり好きだったけど、何巻だっけかな。10巻行かないくらいで無くなって悲しかった記憶

3483 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 22:06:48 ID:S7q6mAp70
ラクス「核です!核を使いましょう!」
アズラエル「し、しかし…」
ラクス「なあに、コーティーネーターがどれだけ死のうが、プラントが残ればいいんです」

ラクス「ブルーコスモス盟主の血が騒ぐでしょう? Mr.アズラエル」
アズラエル「君は!」

3484 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 22:14:10 ID:Cns2CW2x0
ネギまの詠唱は当時スタッフに居たラテン語出来るアシが全部やってたらしいんだがそのアシがやめてから詠唱が詰まらなくなったと言われてるな

3485 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 22:17:02 ID:hHiAtA7Y0
>>3483
そのラクスって顔にサンマ傷が走っていたり、やたら眼鏡の部下をぶん殴ったりしてませんかね…?

「あ、綺麗」

3486 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 22:46:21 ID:UoktOOvJ0
好きな人には悪いけどネギまのラストあたりのバトルは目が滑ってしょうがなかったな

3487 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:25:52 ID:QyJoR2Qj0
>>3479
精神崩壊ってあうあうあー的なアレ?
だとしたらそこまでは行ってないけど車椅子で毎日海眺めて何もしない、メシもスープを介助付きでどうにかってレベルだったはず

3488 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:27:56 ID:hHiAtA7Y0
>>3487
すいません、それ精神障害等級なら二級を超えてるんですが(白目
二級の基準は「日常生活が(著しく)困難」ですので…

3489 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:32:15 ID:LaUEI4oi0
>>3488
やっと回復して歩き回れるぐらいになったのが種死の頃だったはず
孤児院の地下にフリーダムがあったのも
MSがないと精神が不安定になるからって
完全に戦場帰りのPTSDだったからだし

3490 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:35:50 ID:hHiAtA7Y0
>>3489
じゃあポプテピピックのアレは完全に原作再現ってことになるじゃないですか(困惑

3491 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:40:39 ID:LaUEI4oi0
>>3490
種死がアンチからもファンからも叩かれるのが
そこらへんちゃんと本編で説明しろってのだし
種死のアスラン周りもやっと最近ダムAのアスランメインの連載で描写されたし

3492 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:41:24 ID:rkDygnYl0
映画の小説でも仕事の話になると元気になるとか書かれてたりする

3493 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 23:56:00 ID:Zl6AY72Zi
ハインラインなんかと機体や秘密兵器の設計やってる時が一番イキイキしてそう。

3494 :狩人 ★:2024/03/04(月) 23:56:08 ID:???
キラ「自分の金で買った洋服をディスられている!(ベルトでぐるぐる巻きの変な服)」

3495 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 00:16:20 ID:zsqlus2J0
なんなら海を眺めているのも「椅子が海の方を向いているから(視界に入っている『だけ』)」でしかないぞ(顔を覆う)

3496 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 00:19:26 ID:QH0Thoi10
>3494
シン「服のセンスが悪すぎたんですよ」(唐突な裏切り

3497 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 01:11:50 ID:Vh3uo47f0
>>3490せやで?だから種自由を見た人は困るんや……

3498 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 01:20:39 ID:QH0Thoi10
>>3497
戦争、戦争、戦争で人として大切なものをどんどん失い、
隠居して療養生活したらまた戦争に駆り出され、
劇場版では技術者と現場指揮官の責任を押し付けられ、しかもクソみたいな部下が生えて裏切って、
配偶者が特大の厄ネタもちになった准将の明日はどっちだ…

ランボーやないけ!?

3499 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 03:14:20 ID:9EFbq9j20
異星人に改造されて、異星人に寄生され操られた家族と殺し合い、戦闘力強化の副作用で記憶障害を経て廃人化。
隠居静養で奇跡的に復活するも、異星人を呼び寄せる因子があるからと引き籠りを強いられ、それでも必要があれば戦いに駆り出される人もいますから。
配偶者も改造体になっちゃって、改造体部隊の指揮官と言う厄持ちだし。
>テッカマンブレードことDボウイこと相羽タクヤ氏

3500 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 06:36:13 ID:4He9pJw70
>>3498
現場指揮官は押し付けられてはいないぞ
献身的な彼女に返せるものがないって思い込んで、せめて自分ができる数少ない取り柄(本心では嫌ってる)のMS戦闘能力使って世界平和をプレゼントしようとしたんだ

だけど色々やっつけても、いつまで経っても平和にならなくてストレス溜めてるんだ

3501 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 07:25:44 ID:VF3Gt2y20
種デスで議長に向かって「覚悟はある、僕は戦う」って言ったから仕方ないね

3502 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 07:28:21 ID:s5s5XSoE0
ぶっちゃけキラって議長から喧嘩売られた立場だから覚悟とかなくて良いよね

3503 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 07:33:53 ID:hLebYklp0
でも議長が提唱した平和への道を否定したから……
とか余計に抱え込んで、やっぱり争いが続くから
余計に鬱々と抱え込むんだ

3504 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 07:38:23 ID:VF3Gt2y20
襲撃されたのもラクスのほうが原因だろうし
ラクスがどういう経緯で種の後隠遁したのかよくわからんからなあ

3505 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 07:57:02 ID:t9HQxDJHi
議長のDPは完全無欠の正解ではないにしろコズミック・イラの現状に対するある程度実効性のある対策ではあったわけで
そこを否定するだけで後のことは知らんってやれるほどキラはわがままになれないだけだよな
法的責任はもちろん道義的責任としても微妙だが自分で心情的に責任を負っちゃってる

3506 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 08:01:38 ID:s5s5XSoE0
ネオ・ジェネシスで脅してるだけだから駄目じゃない?
スーパーコーディネーターのキラをアコード達が否定してたからDP強制もダメよ

3507 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 08:09:52 ID:JIZKpaYV0
だから遺伝子的に為政者適性が高くても後天的な教育で人格形成失敗したらゴミができる、
適性高くてもそれを悪用するヤツに権力持たせたらアカン、
そもそも複雑極まる人民を治める統治者適性が高い遺伝子ってどんなのかわかってるの?
ってDPのダメな面を全面に出したアウラとアコードを出す必要があったんですね

3508 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 08:21:25 ID:9C3QSdTq0
条約違反のガンダム私的所有しておいて喧嘩売られたといわれてもねえ

3509 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 08:28:13 ID:s5s5XSoE0
ユニウス条約は連合とプラント間の条約だからオーブ→無所属のキラは関係ないぞ
2組織に所属してない連中はフツウに運用してる

3510 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 09:54:02 ID:qBvhoct60
私見だが、デスティニー・プランって、人類平和のためなんて口実で、
遺伝子の相性的に子供が出来ないからってタリアに捨てられたデュランダルの、プラントの遺伝子主義に対する復讐だろ。
デュランダル当人もあれで人類が救済され存続発展していくと思ってないだろ。
クルーゼの同志たるデュランダルもまた世界の人類の破滅を望んでいたと思う。

で、そのDPを信奉してたアウラとファウンデーションは道化でしかないなあw

3511 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 10:06:19 ID:YAkoAFPa0
心理歴史学か…

3512 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 10:52:48 ID:ehsJ36cQ0
>>3510
議長の当初の思惑と、議長死んだ後にアウラがやろうとした運用は分けて考えた方がいいんじゃないかなぁ
核だって最初はただの高性能爆弾だったのが、威力と撃った後の悪影響が知られたら抑止的な運用に変わったわけだし

正しいものも使い方を間違えれば間違った物になるし、
間違ったものも正しく使えば正しいものになるって島本先生も言っていた(核やDPが正しくなるとは言ってない)

3513 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 11:03:04 ID:bPPphIIe0
>>3512
その二人は途中で手を切っているあたり
八つ当たりと世界征服の共存は出来なかった模様


3514 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 11:27:07 ID:ahfWDiW80
まあぶっちゃけいくら天才でも普通なら一パイロットの立場で背負うような責任じゃないからな
そりゃ精神崩壊くらいするだろうと

3515 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 12:35:00 ID:WjQIVLXr0
キラ精神崩壊シリーズとかって動画上がるのかな?
カミーユ「ユウジョウ!!」

3516 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 12:39:34 ID:DloXhsSu0
つまり不倫に手を染めたのも精神異常の結果なんだよ!

3517 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 12:40:00 ID:ahfWDiW80
やめてよね!

3518 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 12:43:07 ID:NF9NJ3NH0
キラとアスランが「恋人を近づけたくない男」のランキング1位2位になってるってネタは笑った。
キラは本人の心情はともかく二回もNTRしてるから残当だし、アスランはアスランだしでまあしょうがないよねって言うw

3519 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/05(火) 15:34:42 ID:hosirin334
美神さんは原作でも修正申告を余儀なくされている

3520 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 15:38:09 ID:YAkoAFPa0
風評…見た目JKの霊能者がおっぱいバインバインで除霊してるのは…?

3521 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 16:01:50 ID:+QIB1aSP0
GS美神で追徴課税という言葉を知ったなぁ(ナツカシ

3522 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 17:46:40 ID:dd0xowen0
実際は脱税だけど除霊で世話になったから申告漏れにしておくわってなったんでしたっけw

3523 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 17:53:28 ID:viwqzNFH0
そもそも原作の美神さんってそんなに金持ってたっけ?

3524 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:11:57 ID:t9HQxDJHi
>>3523
原作で彼女が使ってるアイテムにはそれこそ単価が億単位の消耗品もある(精霊石とか高ランクの破魔札)わけで
必要とあればそのレベルを使い捨てられる程度の財産は持ってるんでしょ

3525 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:12:07 ID:ORee/ABz0
都心一等地に事務所構えて、いざって時には億単位の札や精霊石を消耗品に使える程度には金持ってたぞ
稼いだ金を株や証券にして財テク回してたりもしてる
たしか愛車はフェラーリとかじゃなかったっけな

3526 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:13:55 ID:c04pcWuZ0
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/63067

静画にあるこれがそーいや除霊ものだったなぁと。
単行本は乳首券が発行されているんだろうか

3527 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:17:16 ID:6HDC3N3t0
シェルターみたいなトコにも金塊とか隠してたよな確か・・・

3528 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:21:55 ID:z+XWG13p0
不動産バブル真っ只中の時代設定だったからなぁ

3529 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:27:39 ID:dd0xowen0
美神さんの愛車ってコブラAC427じゃなかったっけ?

3530 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:33:53 ID:ORee/ABz0
赤い高級外車ってとこしか覚えてなかったからテキトー書いたわスマヌ

3531 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:34:30 ID:qedXlL840
元々ヤング唐巣神父の所に持ち込まれた霊障物件だな美神さんの愛車

3532 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 18:34:51 ID:YAkoAFPa0
拝一刀はなんでああも金貯めてるのかってオチは
大五郎に南蛮渡来のダイナマイトみたいな武器買ってやるためってオチは強引だった。


3533 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:00:04 ID:mpJyle7f0
柳生さん家「なんで勝手に裏柳生とか忍軍持ってる裏社会のドンみたいな扱いされてるんですか・・・?」

せやな

3534 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:01:52 ID:c04pcWuZ0
朝鮮柳生とかシベリア柳生とかな!

3535 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:16:58 ID:QH0Thoi10
もしも仮にだけど今の御時世に時給250円とか堂々と公募した場合、
労基とか国税がガサ入れに来るんだろうかw

3536 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:22:52 ID:zff9vPb40
堂々と掲載できる媒体があるかどうかになりそう
諸々差し引いた手取りが、みたいなマジックはともかく
ハロワもネットも求人雑誌も流石に最低賃金以下と解るなら載せないだろう

ネット掲示板やツイッターみたいな怪しい媒体や
事務所前に張り紙程度なら募集できるかも?

3537 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:23:34 ID:BRaomT0k0
>>3532
お前らみたいな戦闘集団と戦うのに幼い子供に戦えるだけの武器を持たせる必要があったんだと言ったら納得したんだっけ?
だが結局戦闘に使うよりも江戸の街を救うために呉越同舟で柳生烈堂と休戦して洪水の水を逃がすのに使ってしまったんだよな

3538 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:28:36 ID:Y9UY5Efx0
>横島の給料
二次等で在りがちなフォローで
未成年を雇う際に親の承諾を得ているんだが
親の意向でまとまった現金を横島に直接渡さずに、積立てているとかはある

この場合、双方の親に面識があった為に美神も断れなかったとかも見るな

3539 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:35:27 ID:dd0xowen0
D-LIVEでも本来の報酬は渡さずに高校生のバイトくらいのキャッシュ渡して残額は積立してたっけか

3540 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:36:58 ID:c04pcWuZ0
>>3536
ゴーストスイーパーが闇バイトになってしまうw

3541 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:38:04 ID:YAkoAFPa0
おそ松提督「俺の給料少なくね?」
ぼのたん「あんたの給与ちゃんと老後の為に積み立ててるから。余ったのだけ渡してるわ。まとめて渡すと使い切っちゃうでしょ?」

オバロさんのだっけ?
ぼのたんいい嫁やん

3542 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 19:49:04 ID:YiJepoSFi
>>3539
終盤本来の給料渡されて「よし豪遊してやるぞ!」って言ってたけど今までの貧乏生活が祟って
結局友人にカラオケ奢るぐらいしか出来ない斑鳩くんよw

3543 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 21:27:17 ID:E2FfFA/B0
>>3540
半端な能力で挑んだら、ガチ心霊地で肝試しする馬鹿と同じ末路になる訳であながち間違いでは無いのでは

3544 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 22:42:08 ID:VF3Gt2y20
あと連載当時30年くらい前の時給250円だからなあ

3545 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 22:48:19 ID:dd0xowen0
あの頃の高校生バイトでも7〜800円は有ったし
危険・キツイ仕事はもっと割が良かった時代

3546 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 22:51:08 ID:VF3Gt2y20
ぶっちゃけ今だと時給より横島の親の仕送り金額のほうが先に問題視される気もする

3547 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 22:53:23 ID:dd0xowen0
一人暮らしに反対ですぐ音を上げる様にと生存するのに最低限の額だけ渡してたんだっけか

3548 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/05(火) 23:24:11 ID:hosirin334
親父は少しアレだけど母親は全うな倫理観持った立派な母親<横島

3549 :名無しの読者さん:2024/03/05(火) 23:44:22 ID:o466ICEP0
部下にパトレイバーの黒崎がいたのって父親、母親どっちだっけ?

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス