随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

3350 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:17:51 ID:8d8tsOIa0
知ってどうしたいのか、勝利宣言でもしたいの?

3351 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:18:12 ID:AmV/d3pji
>>3346
目茶苦茶失礼なことしてる自覚ある?

3352 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:18:26 ID:w4JABwo90
しかしCLAMPさんとこと全く同じ同姓同名だがこれは偶然だよなあ?

3353 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/03(日) 16:18:31 ID:hosirin334
展開は即興だけど話の流れは予定通りやで

3354 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:21:29 ID:OU7QzzTB0
目を逸らさずとか上から目線なの何なの

3355 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:24:31 ID:Z8aaWE0H0
いつもの梅座しぐさ

3356 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:26:06 ID:8u0HMdK/0
むしろ今回のは「この展開ならまた汚れ役かと思われるやろなあ……そこで、こうよ」
とか同志考えてたっぽいのが読み返してみるとふんわり伝わってくるで

3357 :携帯@胃薬 ★:2024/03/03(日) 16:26:30 ID:yansu
美しいべ・・・

3358 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:26:52 ID:pHkCXz580
>>3353
なるほど、返答ありがとうございます

3359 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/03(日) 16:30:58 ID:hosirin334
>>3358
(オフセしてくれれば)ええんやで

3360 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:31:39 ID:ku8dwLlh0
まあ、あれで引きにした時点で仕込みだと感じた人は多かったと思う
私個人としては同志の愉悦を織り込んで読まない人が増えちゃったのかねえというのが率直な感想

3361 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:32:29 ID:pHkCXz580
>>3359
了解しました

3362 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:36:05 ID:8u0HMdK/0
こういうプロット思いついたからこそ普段ヒロインに使わない、むしろ汚れに使ったりしてるキャラを配したんやろなって
つまり前回「あーはいはいいつものね」とか思った連中はその時点で同志の掌上で転がされるの確定だったのよ
まあ自分もそうなんですけどね

3363 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:40:48 ID:KFOhfpu/0
そして貼られる大漁旗

3364 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 16:47:24 ID:0nEgyhN90
三峰さん(やる夫くんチョイいいなあ)
時雨くん(ギロ)
三峰さん「ああごめん」

これやろ?
やる夫の背後にもっとヤバそうな子がいるんに告白おkするかいな?
せっかく助かった命やで?

3365 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:30:39 ID:F47xpXrZ0
横島と友人であるやる夫で霊能力者って事で今回はヘイト役でなく被害者(救われる)役な気がした人は、
このスレの(同志の作品ファン)古株には多いと思うぞ

3366 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:32:15 ID:OU7QzzTB0
三峰の扱いに関しては、暴れたら同志をコントロールできると
勘違いした連中が味を占めない事を祈るわ

3367 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:35:57 ID:tuESpqwL0
おっぱいが足りない……

3368 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:36:02 ID:tubw58QJ0
そもそもシグレクンはヒロインなんだろうか?
師匠連中とタメ口って事はつまり(フレッシュトマト)

3369 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:51:38 ID:ROdDHZLP0
映画…ゴールデンカムイかな

3370 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:58:44 ID:T12AGJKm0
>>3318>>3320
4のB.O.Sは何だかんだでリオンズの流れ、完全に捨てた感じじゃないですしね。

>>3319>>3321
4のガンナーくんたちは入植者用の武器防具を、定期的に提供してくれてお世話になりました。
頭ねじ切ってオモチャにしたけど。

3371 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 17:59:01 ID:pHkCXz580
よく考えたらスカサハ師匠という手もあったな。おっぱいにこだわるなら>時雨ポジ

3372 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:00:50 ID:J++sj6cp0
>>3371
そっちのAAだと無手組じゃなくて武器組のメンバーになりそう

3373 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:03:33 ID:WpjmMmiM0
ちなみに駆逐艦秋雨は存在しない。残念。
改D計画で建造予定だったそうだが、建造中止になったそうおな。

3374 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:03:46 ID:J++sj6cp0
>>3368
師匠の中でも一番若いんでは
ケンイチでも岬越寺師匠と一世代ぐらい違ってたし

3375 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:06:13 ID:T12AGJKm0
本当だ、改夕雲型駆逐艦みたいですね。
しかし時雨は顔が抜群にいいので、どんな役でも似合うなあ…

3376 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:07:52 ID:aiyWzlEt0
BOSは何を考えたか西海岸で出来た国に喧嘩売って負けた連中がいて
負ける前に東海岸へ遠征してる連中が遠征中に色々見て善落ちして
善落ちしなかった連中が離脱してアウトキャスト作って
101のアイツの手を借りて東海岸BOS(良い奴)が覇権取ったんですよね

3377 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:09:05 ID:aiyWzlEt0
ただ3のBOSも長持ちしないで、死人出まくったせいで西海岸BOSと融合して排他主義が復活してるのが4のBOSのはず

3378 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:09:24 ID:Um2xgxmI0
シグレくんがいて霊能者モノ…
これはおっぱいな潮たんが獣の槍を…

3379 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 18:13:14 ID:T12AGJKm0
>>3376
確か貨幣経済(notキャップ)が成立していたNCRの金庫を核攻撃して、
完全にブチ切れさせて、物量作戦を食らってボロ負けしたらしいですね。
あのリオンズ爺ちゃんも東海岸の惨状を知る前は、バリバリの武闘派だったって…

>>3377
やや排他的な感じはどうしてもありましたね。
パラディン・ダンスがいい人なんで、つい助けてしまうので気づきにくかったんですが、
B.O.S未加入だと割りと塩対応だなって。

3380 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 19:27:27 ID:7AETYZPP0
>>3378
相棒のトラやタイガーって言うと誰がいるだろうか
そしてそいつの獣の槍を…(最低の下ネタ)

3381 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 19:34:47 ID:NdWmywil0
時雨は褌してるのか否か、それが問題だ
しぐれどんほど社会性欠如してなさそうだから、普通にぱんつだとは思うが

3382 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 19:51:39 ID:pHkCXz580
>>3372
梁山泊全体の方針は不殺の活人拳(剣)で無手と武器の区別はなかったはず
ただケンイチの嗜好か武器使っての不殺は難しいかで精々手甲付けるくらいの無手に方向が行って
しぐれは自分が教える事があんまり無くてさみしい思いしてたような
んで偶に指導の機会があると凄い張り切る(顔には出さず)

3383 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 19:58:33 ID:64umZdly0
>>3374
星矢の魔鈴さんポジか。
(連載開始時魔鈴16歳星矢13歳)

3384 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 20:06:35 ID:pHkCXz580
あんまりハッキリした事ではないが一つの例外を除いて達人に達した者は成人してたような
当時だと最低で二十歳だな>しぐれ

3385 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 20:07:17 ID:NdWmywil0
年齢不詳だけど多めに見積もっても二十代半ばくらいではあると思う、しぐれどんは
まだそんな言動老け込んでないし

3386 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 20:07:35 ID:lEJZui8x0
>>3309
デンケン「リヒター、男だろう」

>>3380
岩田「フフフ、呼ばれていますよタイガァァァァァ!」
遠坂「その名で呼ぶな」

3387 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 20:25:04 ID:7AETYZPP0
秋雨師匠があの外見になってる時代に、時雨どんはまだ一桁歳くらいだったしなぁ

3388 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 20:58:02 ID:XI8Krj650
ケンイチのしぐれどんは鎖帷子を貫通するすごい乳首をしているわけだが
こっちの時雨もすごい乳首をしているんだろうか

3389 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 21:03:46 ID:NdWmywil0
美羽より5〜10歳歳上くらいだよね、しぐれどん
秋雨師匠は彼女と出会ったころとそんな風貌変わらないから

3390 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 21:32:36 ID:meLxBjEn0
単に秋雨師匠が老け顔って可能性も

3391 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 21:34:15 ID:meLxBjEn0
なお老け顔過ぎて二十〜五十代で容貌の変化がない

3392 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 21:51:13 ID:R1RCFqhA0
思うにどうやってやる夫の高校に忍び込んだのか?
・実は同じ学校。つまりJK
・制服着て忍び込んだ
・堂々とやる夫くんの(将来の)親族です言うて入った

3393 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 21:55:37 ID:B3Biau/V0
>>3392
気配を消して入ったので誰も気がつかなかったとかでは

3394 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 22:14:41 ID:meLxBjEn0
つか全校生徒の顔覚えてる先生って滅多におらんから、制服なしの私服学校なら入り放題じゃね?

3395 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 22:15:47 ID:meLxBjEn0
ただしぐれどんの方がケンイチの学校の制服来たらと妄想すると正直いきり立つ

3396 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 22:26:16 ID:lydrevnE0
>>3394
そこの学生と言って問題ない年齢に見える人ならな

3397 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 23:06:18 ID:MB04sChG0
鵺野センセが原作で霊力利用の分身の術的なの使ってショタ化して、ってのがあったからそう言うのをしてる可能性もある。
もしくは霊光波動拳?

3398 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 23:09:25 ID:meLxBjEn0
艦これの時雨ならその辺りはクリアできるだろ

3399 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 23:33:54 ID:mSOhcskn0
大体ここの時雨はケンイチのしぐれどんと違って成人してるのかどうかわからんしな

3400 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 00:35:41 ID:E5cSe6tw0
人間なのかすら分からんからな
ぬーべーやGS美神も混ざってるわけだし

3401 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 01:11:47 ID:hHiAtA7Y0
最近銀英伝二次を読み始めたんだけど、いい人だけど食えないっていうシトレ校長の描写。
凄く上手い人がいた…同盟地獄編のシトレ「国防委員長」とか、こんな感じだったなって。
なお遠のくヤンの年金生活。

3402 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 04:57:39 ID:cbAVk53s0
pixivで投稿してたら全然違う作品の催促が来て、ほっといたらエスカレートして、注意したらごめんなさいコメが新作上げる度に書き込まれて……たまらずブロックしたわ。
こういうことあるんだなあ……いざ自分が当事者になると心労半端ない。寝よう……

3403 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 05:57:49 ID:Kk9FRQq90
シトレやヤンは本来もっと帝国に対してガチ勢じゃないといかんと思うの
だって有色人種みんな奴隷か抹殺の国じゃで?
なお同志の銀英二次は普通に黄色人種のヒロインいっぱいいます。

3404 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 06:17:53 ID:0IkjyFGW0
ガチ勢なら市井に下野してるんだよなあ
ハイネセンまで帝国攻めて来ないし
もしくは未知領域探索する冒険者になってる

3405 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 06:31:51 ID:m3n9Ez8z0
冒険者「ここは…?」
カプラ「ここは惑星シドなのだわ。かつて同盟の議長だったシドニーなんとかと言う政治家の名前由来なのだわ。住民はすっかり忘れてるけど」

3406 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 06:42:43 ID:l9dbGLO20
御免ちょっと理屈が分からない
対帝国ガチ勢がなんで下野するの?
少しでも相手を攻撃できる軍に居続けるべきでは、潜伏してテロ屋でもいいけど効率は落ちるし

3407 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 07:10:25 ID:ILF3f3a10
帝国打倒がガチの目的なら同盟軍にgdgd付き合っていても達成不能だからじゃね
軍の中で有能がどんなに出世して派閥を形成してもシビリアンコントロールがある限りどうにもならんし
まあ同盟内でクーデター起こして政権を乗っ取ればワンチャンあるけどそれよりもゲリラ屋やテロ屋になって帝国の皇統鏖殺を目指した方が勝率高そう

3408 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 07:38:58 ID:OjTWkX740
同盟の政治首脳部が腐ってるし、
煽られて簡単に燃え上がる同盟市民の民度はお察し。

独立勢力立ち上げて帝国打倒だけに専念するのはアリなんだけど・・・。
戦力の維持と先立つものがないと話にならんし、
ヘンなのがスポンサーになるとねぇ・・・。

3409 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 08:09:17 ID:Wrwq2gdH0
そこらへん原作で明言されてるの?
アニメや挿し絵がそうだとかだけで判断されてもこまる

3410 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 08:28:52 ID:KCvDI/kD0
そこらへんてどこらへんの話?
今の流れの発端は二次やらこうあるべき論から来てるから原作には何もないけど

3411 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 08:41:29 ID:Wrwq2gdH0
>>3410
>>3403の件
考察で白人帝国vs有色人種国家とかは聞いた覚えはあるけど
原作にそんな話出たっけなって

3412 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 08:52:36 ID:k/GLzPxJ0
アニメは分かりやすく帝国はみんな白人にしてたけど
原作で「みんな白人」とは言うてない思う。
だからフォン・なんとかハルトさんでも黄色や黒人のオッさんだったかも知らん。
あと帝国が有色差別そんな強いなら帝国人がヤンやシトレ見て驚かんの不自然。

3413 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 08:59:05 ID:ILF3f3a10
>>3411
小説でも漫画でもアニメでも有色人種が差別される描写は一切無い
つまり二次設定か本人の思い込み

3414 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 09:00:58 ID:Wrwq2gdH0
>>3412>>3413
ありがとう

3415 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 09:10:00 ID:ILF3f3a10
銀英伝二次が全盛だった頃に「劣悪遺伝子排除法で有色人種が民族浄化されそうになって皆同盟に逃げ出した」って設定が流行った事でそれが原作設定だと誤解する人が増えたんだよね
流行った二次設定あるある

3416 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 09:16:39 ID:TRJFShaa0
ポリコレ配慮して黒人黄色人種がいっぱいの帝国ェ…

3417 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 09:23:28 ID:S7q6mAp70
原作にあったか覚えてないが、OVA版のユリアンがフェザーンに行く途中に見ていたビデオで、
ルドルフが貴族として選んだのが白人ばかりであり、これをもってルドルフの知的衰弱がうんぬん、みたいな話はあったような気が(手元にないから確認できないが)
そこらへんもあって、有色人種が迫害されているんだよって話の補強になったんじゃないかと

3418 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 09:24:17 ID:JZ/nIh370
とりあえず劣悪遺伝子排除法と共和主義者の弾圧の結果って言っとけば、
大体辻褄が合うガバガバ銀英伝w

3419 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 11:56:01 ID:kBlGNVMx0
金髪「なんでカイザーリンが基地無能扱いの時はクルセイダーが暴れて予が無能設定のときは“金髪ザマア”のコメばっかだったんやろうなあ…?」

3420 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:04:56 ID:KyhCbnfV0
君、わりかし傲慢だからな

3421 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:16:42 ID:ILF3f3a10
時代が変わったんやろなぁ
人気絶頂期は金髪の悪口でも言いようものなら目ぇひん剥いたオタク女子に詰め寄られたもんだが

3422 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:18:03 ID:hHiAtA7Y0
正直原作の金髪くん、パワハラモラハラ上司のきらいがあるんで勘弁してほしいんよ…

3423 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:20:17 ID:wc0AwxEt0
反骨心の塊だし徹底的な負けず嫌いだからな。>金髪さん

〇〇の謎ではないが「ここちょっとおかしくね?みんなで考えてみよーぜ」みたいな考察本が出てからとりあえず色々細かいところを突っ込んでみたくなるムーブが増えたのはあるわな。

3424 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:20:40 ID:Gnh15zvJ0
ハイスペックで戦争の天才なんだけど一人の人間としても男としても家庭人としても社会人としても為政者としてもアレすぎてな・・・

3425 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:23:59 ID:hHiAtA7Y0
何だったら猪突猛進扱いされてるビッテンフェルトの方が、人間としての幅は広いまであるのでは?

3426 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:43:51 ID:/iBb25Lu0
>>3417
確か白人云々に関しては原作小説でも記述あった
あと同盟にしかアジア人系列の名前がいないみたいな感じはあったから、そこらへんの原作描写を広げた結果だと思う

3427 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 12:45:55 ID:72Swc46i0
>>3417
実際、OVAには帝国側に明らかな黒人いないからなあ。
同盟でも少な目。有名どころはシトレとマシュンゴくらいしかいない。
あの黒人のレア度は劣悪遺伝子排除法にかこつけて黒色人種抹殺やってておかしくないぞ。ルドルフは白人至上主義の傾向もあったしな。
劣悪遺伝子リストの筆頭にメラニン細胞の増殖因子があったりして。

3428 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 13:02:26 ID:hHiAtA7Y0
そういえば帝国って基本、コーカソイドしかいないな…
劣悪遺伝子排除法とかいう、権力者の恣意でどうとでもなる法律とかなあ。
ちょび髭そのまんまだ。

3429 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 13:08:51 ID:V73+pioR0
銀英伝OVAの同盟、帝国の人種は意図してやってるんじゃなかったかな

3430 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 13:30:27 ID:GZw0ahDQ0
ルドルフ至上主義な感じなんでしょう。
肌の色、髪、人種的なのをルドルフに近づけていって、
明らかに別なタイプを排除していった的な。

自身の身長体重を1単位にしたかったとからしいですし・・・?

3431 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/03/04(月) 13:32:49 ID:hosirin334
銀英伝の人類はオーストコリアの末裔が殆どだから白人が多いだけ

3432 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 13:33:11 ID:hHiAtA7Y0
何かいまふとデグ閣下の中の人のプロフィールを見ていたんだけど。
あの人、大学生の頃にソ連崩壊を見ていたっていうことは、割といいお年だったのね。
鉄道駅で殺害されたのが2010年代なら…40代なかば以降?

3433 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 13:43:08 ID:hHiAtA7Y0
…あの世界の人類、地球を出る前に90年も戦争してたんですか。
0.8コズミック・イラ程度の野蛮さはありそう。

3434 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 14:31:26 ID:KCvDI/kD0
作中の年代は明記されてなかったと思うがweb連載開始の2011年と
ラップしてると仮定し崩壊の91年に20歳だったとすればぴったり40歳
舞台を過去にする事は有っても無意味に未来にする理由がないから想定しうる最高齢で40台前半じゃね

3435 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 14:44:24 ID:R2MActSM0
デグ様男友達やデグ様艦これ二次はもっと見たかった
絶これだと世界初の女性提督としてフェミ団体からチヤホヤ
提督養成学校の男子候補生からはモテモテとやっかみ双方
幼馴染の候補生やる夫とは同室にされるんやろか?

3436 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 14:52:31 ID:KyhCbnfV0
美神ポジはスカサハでどうだろうか
梁山泊はあと欲しいのは美羽ボジくらいで、これ以上師匠増やしたら煩雑になるかな

3437 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:01:22 ID:T1vQkPQY0
今回の投下を見るに時雨クンが時雨と美羽のポジションになってるような

3438 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:03:38 ID:CLyxsvg00
もしかして:エクスカリバーっぽいナニカ

3439 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:07:09 ID:KyhCbnfV0
おっぱいがデカくなければ美羽ポジではない(偏見と独断)

3440 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:13:00 ID:hHiAtA7Y0
>>3434
じゃあ享年40歳くらいですか。
ぎりぎりバブル世代に入るか入らないかくらいかな…
死因を聞かされた親御さん、気の毒だろうなあ。

3441 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:18:28 ID:chsvxIRT0
よく考えたらこの話の梁山泊格闘家じゃなくて霊能者なんだよな
つい格闘家のように考えてしまう

3442 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:18:58 ID:2S1X61N80
あのオッサン、普通に仕事をしてただけだもの

3443 :スマホ@狩人 ★:2024/03/04(月) 15:21:52 ID:???
利休を名乗るただの不審者

3444 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:24:22 ID:UoktOOvJ0
カルピスでも飲ませれば感動して成仏するんじゃねえかw

3445 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 15:53:21 ID:aQPoYx/L0
ノンカロリーほうじ茶ラテとルイボスティーでも飲ませておきましょう

3446 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 16:07:26 ID:2S1X61N80
やはり流行に乗って抹茶ラテ

3447 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 16:33:55 ID:syasl4y20
わさびソフトは好みが分かれるのは確かだが、後口がサッパリするからなかなか悪くなかったりする

わさびチョコは酷かったが、自分が食ったのは出始めたばかりの頃だから今はマトモになってるかもしれない

3448 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 16:45:02 ID:6SGtB+8q0
個人的にはこういう話はめちゃ好きなんだけど、
「ジャンプとかだと途中でバトルモノ路線になる流れだこれ〜!」って感がヒシヒシと。

遊戯王とかも、始めは闇のゲーム使った必殺的な悪をお仕置き一話完結ものだったのに、
時代の流れかTCGのバトルモノになっちゃったし。

3449 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 16:50:44 ID:/iOGF2nh0
>>3448
あれはアンケート上げるための手法だから同士作品では大丈夫

3450 :名無しの読者さん:2024/03/04(月) 17:09:48 ID:NOgLuAFMi
火で迷路作って「ハハハハ 走れ走れー!迷路の出口に向かってよー!」
やってる頃の王様は俺も好きなんだけど、少年漫画の主人公として健全か?と言われると
何も言い返せないのも事実でw

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス