随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

3209 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 19:39:20 ID:FFRLvXlu0
自ら深海棲艦を討伐できる提督www

3210 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 19:52:29 ID:YARecy240
昔同志が言ってたけど、AAが揃ってて使い勝手が良いから使ってるってだけだろうしなあ。
特定のキャラが嫌いだから悪役にしますとか、肝心のAAが無きゃ出来ないんだから無理とも。

3211 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 19:58:55 ID:6gMpG/jR0
そもそも同志は「三峰さんは例の騒動で知った」ってのだし、
黄色さんや黒乳首さんの例を見てもわかる通り、
あーゆー扱いになるの不可避だからな。

それ嫌だって言われてもさぁ・・・。
そっ閉じして忘れる方が幸せだぞ?って。

3212 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:10:29 ID:MzhciLMy0
三峰さんが改変されて普通にいい人なキャラにしてる改変作家がいたぞ
確か胃薬って人だ!

3213 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:17:53 ID:hUTCWXni0
別に嫌いなんで悪い役をあててる訳でないから同志がその気になればすぐに代えられる
つまり読者の立場で一番確実なのはお布施ですねえ
複数回ののお布施とセットで使用を控えるの頼むコレデスヨ

3214 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:27:18 ID:j0bQsEbV0
後は「堕胎=呪われる」関わった男も呪われる。
みたいな概念も不満持つ層も一定いそうな。
海外で堕胎一切禁止な国やそれ主張する政治家には反発してるのにさあ。

3215 ::2024/03/02(土) 20:29:41 ID:elevD+Dk0
ホントに嫌いならAAすら出ずに地の文で死ぞ(´・ω・`)

3216 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:33:39 ID:a4Gr5rPb0
>>3212
改変っつーか中の人がやらかしただけで三峯自体はやや重い程度やろ

3217 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:34:51 ID:/EsEx97A0
そうねw>地の文だけで死亡

終わらせる時はサクッと終わらせる。
そこが同志の強み。

3218 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:43:09 ID:Zp+6+zI00
つい先日のサトシさんかな>ナレ死
別に嫌いなわけではなかろうが

3219 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:48:18 ID:MzhciLMy0
今作が絶これ世界だったら面白いが
霊能力者がゴロゴロいる世界に深海棲艦が来たらどうなるんか?
やる夫みたいなこの世ならざるものは妖精さん見えるのか?
見えたら問答無用で拉致されて提督にされるのか?
そーいやブラック鎮守府の話のやる夫も霊能力らしく、今後は霊能力有りのもんを優先して採用すべきとか言ってたような。

3220 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:53:24 ID:tdPSZxkN0
魔を祓う能力が〜〜ってんなら、
デスマスクさんがそこら辺に屯してた深海棲艦軒並み魂だけサヨナラさせてたよなw

3221 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:55:17 ID:JDmdJ5Zs0
バチカンの一三課の声野沢那智の出番だ

3222 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:55:37 ID:FFRLvXlu0
あるいは人類が自力で深海棲艦を祓うことが出来るなら、艦娘来ないかもしれない。
余り自分たちが必要とされてないってことに気づいて。

3223 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:56:58 ID:fMC7kxJA0
野沢那智だとテレビ版だから、話が変な方向行きそうだなあ

3224 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 20:58:23 ID:rS3yMKz+0
ヒュー!

3225 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 21:00:51 ID:MzhciLMy0
そーいやアラン・ドロンが銃不法所持で捜査されてたな。生きてたんかあんた。


3226 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 21:02:32 ID:25srdo5T0
深海棲艦を祓って浄化すると艦娘になるかもしれないぞ

3227 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 21:06:06 ID:BJD9a3I20
俺も昔プリキュア全般の扱いで愚痴ったことはあるからとやかく言えねえ
梅座でだけどね

3228 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 21:07:13 ID:/hAyqLSX0
>>3212
元ネタと二次を混同しないほうがいいよ
余所言って叩かれたとか昔ちょいちょいあったから

3229 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 21:56:11 ID:4jnPG5FK0
同志の新作、霊能者としての才能S(格闘家としても水準以上)のやる夫が主人公とという時点でいくらでも話を膨れませられそうだから、短編連作ものとして続いて欲しいねw
恋愛要素を入れてもいいし、今は勝てない強敵との長きにわたる因縁を絡ませてもいいし、人情ものもやれそうだし、いい素材だと思うw

3230 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:03:36 ID:JDmdJ5Zs0
そうか、分かったぞ……
同志が連載中断しない方法とは!
エターしない方法とは!

3231 :雷鳥 ★:2024/03/02(土) 22:05:57 ID:thunder_bird
ドワォッ

3232 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:15:24 ID:h+k5RzqX0
某アニメ化ラノベ作家がXで投下した画像について「展開予想やネタポストを返されたらその展開は絶対に使わない、京アニ事件のようにパクリ認定した人が何かしでかす恐れがあるから」って言ってたなぁ

3233 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:18:22 ID:cl5mQykp0
そこまでだったらもうSNSやらず人と極力関わらないでいた方が良いと思われるが…

3234 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:29:47 ID:YARecy240
正直あそこまでやらかすのは勝手に脳内妄想で「パクられた!」認定すると思うから、そこまで気にしても無駄な気はする・・・

3235 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:49:41 ID:oS8LbuCU0
AAは役者さんなのよ、悪役やったからって、前好きだった役者さんを蛇蝎の如く嫌う人いるの?って言いたいな。
それでも嫌なら読まなければいいでしょと言いたいぞ・・・ココのは無償で載せているんだから・・・
(纏めは別だけど)

3236 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:51:27 ID:FFRLvXlu0
AAが役者って言うなら胃薬さんとか本人がフリー素材やぞ、昨年末のアレとかwww

3237 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 22:57:09 ID:bcdcD+Rg0
俺の好きなキャラを悪役やヨゴレ役にするなって主旨の書き込み
15年ぐらい前のやる夫スレでも見た記憶があるわ

3238 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 23:07:25 ID:Zp+6+zI00
AAは役者だけどAAの元となったキャラは役者じゃないしそこに思い入れがあるのはある種当然ではあるとも思う
まあそれを理由に悪役として使うなと要求する権利はないが、AAは役者理論も事態の本質を捉え切ってるような感じはしないというか
上手く言えないんだけど

3239 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 23:09:49 ID:rS3yMKz+0
ダニエル・ラドクリフくらい振り切ってたらなんも言われないんだろうか

3240 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 23:12:47 ID:FFRLvXlu0
ジョーさんをフリー素材にして、観目さんにターバンをしかけ、
ついには自らもフリー素材になった胃薬さん…これは成長なんだろうかw

3241 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 23:15:46 ID:fMC7kxJA0
昔の漫画の作者が作中に出てきて人気キャラになるパターンみたいだなあw

3242 :名無しの読者さん:2024/03/02(土) 23:18:14 ID:FFRLvXlu0
松本御大の作品でもお弟子さんの新谷かおる氏が、
偵察機のパイロットだったりヤッタラン副長だったりと、
あちこちでカメオ出演してますw

3243 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:05:10 ID:GGptei2s0
マルフォイ役の役者の人が、まさにハリー(ラドクリフ)をいじめるなって学校でイジメ受けたりアル中になったぐらい、大衆ってのは役と役者を区別できないもんよ。
日本人が格別その能力が醸成されてるんじゃないかってぐらい外国ではさらに酷いみたいだし。
もちろんだから本スレ書き込みみたいなのを見逃せってんじゃないけどね。

3244 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:08:20 ID:T12AGJKm0
…何と気の毒な<マルフォイ役の俳優さん

3245 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:11:04 ID:ROdDHZLP0
ハリーをイジメるなって言いながらイジメする奴って頭おかしくねえか

3246 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:14:03 ID:T12AGJKm0
日本ですと敵役・犯罪者役の俳優ってのは、登竜門でもあるんですがね…
因みに古畑任三郎では若手、ベテランを問わずに犯人役で出演したいってオファーが殺到したそうで。
菅原文太さんまで出演してるものなあ。

3247 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:15:10 ID:gsZtLlqx0
日本だと特撮のド外道な敵役演じた役者さんが甥っ子から出禁くらったり
別のイベント参加したら会場の子供から蹴られたり泣き叫ばれたりで大変だったって話があったな
当人は子供好きだからめっちゃつらかったとか

3248 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:16:07 ID:fZrLoHqH0
>>3245
悪っぽいキャラを叩くのは正義の味方!
正義は我に有り!
・・・取っていうアホ理論を持ってる人間は一定数存在してるんだよなぁ・・・。

3249 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:16:13 ID:ROdDHZLP0
そういやジョンウイックでやられ役だった俳優が、俺ジョンウイックに殺されたんだぜって自慢する話が有ったっけかw

3250 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:17:33 ID:fnAsE4Sa0
マルフォイ役の人、日本での歓待っぷりにガチで喜んだってエピソードがあるくらいだものね。

3251 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:17:39 ID:VY5oz13H0
一番最初にブレイクしたのが悪役とかだと、酷いイメージってのはかなりの間付きまとう物だろうしなあ・・・
最初が良い人とかカッコいい役柄でブレイクしたのがその後とんでもないゲス野郎役やった、とかだとそんなに言われないのに。

3252 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:18:18 ID:PdqW8xDm0
誰だろう……ラディゲあたりかな

3253 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:19:58 ID:8RHouBuO0
まぁ昔日本でも剃刀メールとかあったし

ちなみにマルフォイ役の人が大好きなのは日本
「僕がマルフォイだからって差別しないから」だそうで

3254 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:20:09 ID:GGptei2s0
>>3244
なおその後、日本でのハリポタプロモーションで来日した際に大歓迎を受けて自信を取り戻し、大の親日家になったもよう。
なろうの追放→溺愛モノみたいだぁ……。

>>3245
まあ当時中学生だから多少はね?
日本でも家なき子当時の安達祐実なんかはイジメがあったらしいし。

3255 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:25:03 ID:DW1YFYPX0
悪役だけど人気あるのの代表はダースベイダーじゃねーのとか?

3256 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:28:39 ID:gsZtLlqx0
>>3252
ゴーカイジャーのバスコですね
放映日にイベントやったせいで子供から罵倒されながらイベントせにゃならんかったとか

3257 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:31:33 ID:yYo3vrcH0
NHKの朝ドラで父親にきつく当たる娘役を演じた女優さん
10年位行く先々で父親に優しくしてあげてって懇願混じりの説教されまくったとか

3258 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:33:58 ID:mvbo1KyE0
やる夫は自身の才能呪っていてそこは全くおいたわしいんだけど、今のところは人の出会いには恵まれまくってるからそこは運がいいんだよな
息子のためなら大枚はたきまくる裕福な両親に誠実な霊能者、悪意で動いてるわけではない師匠に馬鹿話できる友達と

3259 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:37:27 ID:T12AGJKm0
>>3254
お元気になられたなら良かったですけどねえ…
そういえば帝都物語の嶋田久作氏も、子役を足蹴にする演技が辛くて、
何度もNG出してしまったとかあったそうで。
至って温和な人のようです、後は甘い物とTRPGが大好きだとかで。

3260 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:38:53 ID:VY5oz13H0
>>3255
そもそもダースベイダーは特撮の怪人とか幹部枠みたいなもんで、役者のイメージ云々ではないだろうw
最後に素顔出たのはもう改心してルーク助けた後と、死んだ後の霊体ぐらいだし。

3261 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:41:11 ID:mvbo1KyE0
ダース・ベイダーは「神話や民話の悪魔や怪物」だよね、元々のイメージは
それをSFスペオペに味付けして、さらに後付けで悲しい怪人属性がつけられた結果、ダークヒーローや人間として捉えられるようになったけど

3262 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:43:00 ID:T12AGJKm0
ダースベイダーといえば10年くらい前、
ニコ動で何故かダースベイダーが阿賀野型大好きおじさんな、
艦これMADとかあったんだよなあ…w

3263 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:44:56 ID:meLxBjEn0
汚れや悪役にさせたら抗議殺到の芸能人はリアルでいるので、正直「AAは役者」理論は不満言うなには合わないと思う

3264 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 00:48:30 ID:mvbo1KyE0
やる夫と梁山泊の先生たちの関係好きなんだよな
定収入だから絶対やる夫逃がさないだろうな、と察せられるのが

3265 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 01:02:26 ID:PdqW8xDm0
>>3256
顔出しの俳優にあまり外道な事させるなってラディゲの時に学んだんじゃなかったんですか!

3266 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 01:05:32 ID:mvbo1KyE0
ビルドのマスター役やった役者さんは、幼い息子の前でエボルドライバーつけて
「お前の親父の体はよく馴染むなあ!!」とやったら、ギャン泣きしながら殴りかかって来たそうな

3267 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 01:11:41 ID:8RHouBuO0
>>3266
後日、ビルドドライバー買ってもらった息子が「これでパパ倒す」って宣言したのもセットで

3268 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 01:22:10 ID:rrkm6hz40
プロレスのブッチャーも悪役だけど日本で人気出ちゃってなんで?ってなってなかったっけ

3269 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 03:37:52 ID:fEgjvW870
役者だからーとは言いつつ横島みたいな原作人気キャラだと
原作通りの活躍、動きを期待されるところもあると思うのよね
最終的には自分の好みのキャラがヘイト向けられてるかどうかになるだろうけど

3270 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 04:59:34 ID:Xnqewqlw0
(一部のやる夫スレでしかハリポタ知らんワイ)え、マルフォイって主人公の味方で親友ポジでいつも振り回されてる尻ぬぐいポジじゃないの?

3271 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 05:12:49 ID:R1RCFqhA0
まあ三峰さんが明らかに良くない霊に憑かれていてさらに彼女に関わるとその人物にも良くない症状が出る、って状況なんに放置してるやる夫って構図なのがチョイ不満。
やる夫はプロの霊能者じゃないからそこまで関わる義理がないのと
それくらいの霊障は世間に溢れていちいち関わってられないってとこかな?

3272 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 05:51:18 ID:3IS9ZMVL0
>>3270
本編の後ならあってるw

3273 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 06:12:50 ID:p+DrGDqn0
ポッター「フフフフフ、ハハハハハハ、ざまあないぜ! 死喰い人さんよお!」
マルフォイ「ポッターを止めろおおお!」

こういう話じゃ無かったんか…?

3274 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 07:28:02 ID:YKyjfIoM0
>>3269
個人がそう思うのは自由よ
作者に、原作通りでないから悪役にするの止めろって突しない限りは

3275 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 07:29:33 ID:SoXtxdSI0
>>3271
お前の思想すげぇな

3276 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 07:29:53 ID:dCDmJCcN0
>>3269
最後の行は同意だが、役者も例えば悪役演技でブレイクしたりすると
以降は悪役でしか起用されない、悪役の演技しか求められない問題あるらしいから似たようなもんだと思う

3277 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 07:38:47 ID:lEJZui8x0
>>3255
ジョーカー「おいおい、俺を忘れてんの?」
ペニーワイズ「然り然り」
サメ「(え、この枠なの?)」

3278 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 08:09:19 ID:uaoVb6Fz0
菅井きん「婿殿いびってる役をやったらリアル娘の縁談にまで影響するとか・・・」
野際陽子「時代が悪かったんや・・・後、アンタはどうしてもイビる程度がちょいと高かったし、婿殿も抵抗する描写はあれどもそのピックアップされる事少なかったから・・・」

つまり脚本の問題。

3279 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 08:09:55 ID:jyz8cloC0
例えばもし仮にだけど、福山雅治を史上最恐のヴィランとかで起用したとしたら
大爆死は間違いなく確定なのは明らかやろ?
文句言っとるやつらの主張はそういうこった

3280 :土方 ★:2024/03/03(日) 08:12:36 ID:zuri
現実にあるのですがそれは() なお日本じゃ福山マグニフィコ王の存在でギリ爆死免れたけど海外ではもろに大爆死だった模様

3281 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 08:14:17 ID:lp3U2HyB0
>>3278
TVで役者本人と配役(当たり役)を分けて考える、ってのが視聴者に浸透したのってマジで平成末期あたりだと思う
藤原竜也がある意味嚆矢じゃね?w(映画でクズ・ダメ人間役ばっか)

3282 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 08:14:43 ID:uaoVb6Fz0
>>3279
>福山雅治が史上最強の悪役
既にやってるんだよなぁ・・・。

3283 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:03:46 ID:AFBqGDPG0
声優と俳優のリアル事情?知らないし知ろうとも思わないぜ!でマジでキャラとしてだけ見てるとこ俺はある(○○ってキャラ=声優名で結び付けてリアル顔知らないがしょっちゅう)

3284 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:04:06 ID:/1RW4Wxp0
ヒルダや三峰さんが悪役化でクルセダるが出るのは原作のファンがいるから→分かる
黄色「私は?」→プリキュア多すぎて固定ファン少ないから
ザリガ…セイラさん「お前らガンダムネタで盛り上がってなんで私援護しねえの?」→原作で悪いこと特にしてないしファンも多そうなんに何故やろうなあ?
やっぱカイさん殴ったから?
チョイとでもDV描写あると許せん雰囲気なってしまったなあ。

3285 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:08:40 ID:T12AGJKm0
ORIGINのセイラさん、中の人はAM公だったんだ…

3286 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:21:22 ID:lEJZui8x0
一瞬、「犬神」のほうかと……<AM公

3287 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:23:01 ID:T12AGJKm0
621大和魂シリーズを見ているのでつい…

3288 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:39:48 ID:1eN4ZjKp0
>>3284
ぶっちゃけ、セイラさんは「シャア」を作り上げてしまった元凶の一つだから・・・。
悪い人では無いんでしょうがね?
生まれと育ちがアカンかった被害者その2と申しましょうか。

あと、ザリガニさん以前にここのスレでは基本嫌われ役に固定されてるから仕方がないかなってw

3289 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 09:44:08 ID:61hBtZ5i0
ヒルダさん悪役だったの一回だけなのにいまだに登場するだけで警戒されるキャラに
シリウス編一部のベルとお友達ルートはよかった。
彼女が欲しかったのは対等に話せる「友達」やったんやなあ…。
ラストの偉いさん全員集合は彼女が手配したんかなあ?

3290 :スマホ@狩人 ★:2024/03/03(日) 09:58:49 ID:???
暴れた奴の印象がデカいだけ定期

3291 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:06:25 ID:r0EquEZA0
>>3289
今回はこのキャラが悪役ですだけで済んでいればそれだけだったんだけどクルセイダーが盛大に暴れたせいで警戒されるようになっちまったんだよ
ぶっちゃけヒルダというキャラに"騒動の元"という悪印象を植え付けたのは同志じゃなくてクルセイダー

3292 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:10:51 ID:81H4n5vW0
読者の思い入れの強さ的に、現行で触れやすいIPかどうかはわりとでかいと思う
同志作品と並行摂取するとギャップで食い合わせが悪くなってモニョッてしまうんだな
ヒルダは読者層的に思い入れの強い人がいたパターン
セイラさんは数多あるガンダムのコンテンツの(初代とはいえ)ごく一部にしか出てこない
&直接の続編では登場すらしなくなった「過去の人」ってイメージデカイ気ガス

3293 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:11:47 ID:T12AGJKm0
無能伝初代が2021年…え、もう3年も経ったの?

3294 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:18:26 ID:8RHouBuO0
銀英伝はこの板にいると割と二次摂取する機会があるけど1stはもう40年も前のアニメだからね
ΖΖでも出てきてるけどそれでも35年前、THE ORIGINのOVAも5年以上前だからセイラさんに関して知ってる人って割と気合入ったガノタになるんじゃないかな

3295 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:29:23 ID:r0EquEZA0
使い始めたきっかけはともかく黄色や三峯を未だに使い続けているのはAAの利便性だろうな
黄色はブリッコポーズのAAが美人局のようなちゃっかり女を描くのに便利で三峯はブサイク顔で叫ぶAAが悪態女を描くのに便利
コースケなんかも原作だとバブル時代だから許されていた変人というだけで悪辣な人間じゃないんだがゲス顔AAが豊富すぎるんだw
そう考えるとAA職人さんに左右される問題なのかも知れない
名誉サキュバスさんみたいな例もあるし

3296 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:34:42 ID:38/R4ted0
セイラさんは今の世になってからみるとフェミ的な言動が多かった結果男友達のフェミナチ役に抜擢されてそこからって感じか
ミサトさんも「男の子なら我慢しなさい」みたいな発言が多い
エマさんは何でなんだろう?

3297 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:34:49 ID:Jivedna+0
単に即興でやってるから半分モブにアタマを使っていないだけでは

3298 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:35:57 ID:T12AGJKm0
今更だけど「来るのが遅かった」のばらしーってどうなったんだろう。
ゴロツキのレヴィですら生きてるくらいだから、
持てるだけの財産を持って、名前を変えてどっかに逃げ出した?

3299 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:36:36 ID:38/R4ted0
セミドンさんというたった一枚のAAがキャラ性を固めてしまった実例が

3300 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:39:49 ID:8RHouBuO0
>>3298
レヴィの下っ端→自分の下っ端→レヴィで潰されたんだからよっぽど頭悪くない限り「大人しくしとくか」って思考になるんじゃね?
メタ的に言うと同志が出し忘れただけだな

3301 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:40:34 ID:ROdDHZLP0
昭和の頃の話だからなあ<男なら〜

3302 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:43:30 ID:8RHouBuO0
さっきも言ったけど1stはもう40年も前のガンダムなので……
昭和の終わりごろで徐々に女性の社会進出も始まったころだけど社会的にはまだまだ家父長制が全盛だったころだよ

3303 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:44:18 ID:T12AGJKm0
>>3300
まあ出てきて何かが出来るわけでもないしなあ…
封鎖解除後、ひっそりと消えていったのかもしれない。
あるいは既にちいかわ済かもしれないw

3304 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:45:35 ID:r0EquEZA0
もちろんあくまでも現代の視点から見るとだよ>セイラさん

3305 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:45:40 ID:YbtMFCnZ0
三峰、今回の役はさすがに酷くてちょっとかわいそうかなと思うが
そんなに深く掘り下げられるようなキャラクターじゃないだろうな単なるちょい役でしょ

3306 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:45:47 ID:pHkCXz580
同志作品でヘイト役が嫌がられるのは、それが固定される事例に事欠かないってのもある

3307 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:47:20 ID:pHkCXz580
>>3305
この話だけで反応してる訳じゃないと思うよ
何度も何度も何度も(rそういう役回りだからで

3308 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:47:52 ID:T12AGJKm0
逆にカミーユの両親が共働きというあたりは、時代の違いを感じないでもない。
なお父母ともにダブルで不倫してるし、両方とも目の前で死ぬという追い打ち。

3309 :名無しの読者さん:2024/03/03(日) 10:49:21 ID:ROdDHZLP0
あの頃は男も酷かったしなあ
平成頭でも、男だろ!?ってアルハラパワハラしてくるオッサンが一杯居た

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス