随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

2965 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:45:12 ID:3P6kamov0
>>2964
まあ、特にひどいケースだと。はい。

2966 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:45:55 ID:80SJlQ0T0
>>2963
冒険者と同じで作品ごとに設定が別なのはなんとなく感じる
また男友達と同じくその時代によっても提督の扱いは違うみたいだしね
逆に言うと今作みたいな説明もその作品内でしか通用しないってことなんだけどね

2967 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:47:48 ID:yzyZ/h+Z0
>>2965
特にひどいケースどころか拉致監禁は作品として多数派やで

2968 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:47:53 ID:3P6kamov0
>>2966
ケースバイケースで楽しむのが一番じゃないですかね?(思考放棄

2969 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:49:58 ID:80SJlQ0T0
梅座で思考放棄って・・・

2970 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:51:19 ID:agSpdJ3H0
提督を優遇する→頭の悪いまんさんが提督に群がってくる
ってのもあるからな。

大本営を認める気はまったく無いが「人間女性を提督に近づけると場合によっては世界が終わる」ってのがあるから、
その面だけに関しては提督をある意味孤立化させるってのは悪くは無い。
提督は艦娘だけ見ててってのはある。

2971 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 00:55:17 ID:3P6kamov0
というか同志の艦これ二次が割りと久々な感じで、以前はどうだったっけ?と覚えてない部分がね。
最近だと冒険者シリーズが結構インパクトが強くて…

2972 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:08:18 ID:7/CMRTic0
トミーや軍人たちはどうも艦娘がお国のために戦っていると
誤解している節があるよな
彼女らは軍艦そのものかも知れないが、その存在意義は
ニンゲンごときが勝手に定められるものじゃないんだからね

2973 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:09:12 ID:yzyZ/h+Z0
>>2970
提督の自由な外出を制限するという点についてはぐうの音も出ない正当性があるよなw
提督へのハニトラにうっかり成功した結果配下の艦娘が深海化して大参事になった話もあるし

2974 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:14:33 ID:3P6kamov0
まあ、それでも敬礼に対して色気のある見事な答礼を行うあたり、
今回の艦娘さんは、一般的な社交性は持ってそうかなって。
艦娘同士でマウンティング取り合ってる世界線では、多分恐ろしい何かなんだろうけど…

2975 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:23:54 ID:S+SNlkEi0
まあ、リアル自分があの世界にいたとしても、
艦娘と提督見た所で、特に嫉妬したりとか無いんとけどね多分。

してどうなるってものあるし、自分が栄達できるかなんてできないのは分かりきってるから、
下手に波風立てるのは嫌い、少なくとも死にはしない環境なんだからこのまま生きてけたら良いなって。

2976 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:29:18 ID:yzyZ/h+Z0
ぶっちゃけ成績優秀者が一芸入試合格者に嫉妬してどうするというか
成績優秀者が臍を曲げるからって一芸合格者を虐げるとか正気か?というか
いや嫉妬する気持ちまで理解できるんだが大本営や政府がそこに忖度するという理屈がわからん

2977 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:40:43 ID:O0SG227si
とりあえず殴りやすい殴り返してこない所を殴っとけの精神
そんなんだから艦娘がキレる

2978 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:46:57 ID:3P6kamov0
まあ有権者の大多数。
そして1佐以下の幹部自衛官の大半が、特殊技能者として徴用された子供を、
ただ階級が高いから。艦娘が側にいるのが気に食わないからってのは…大人げないどころじゃないなあ。
防衛大学校と幹部候補生学校で学んだのは、ナイフとフォークの使い方だけにごわすか?

2979 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:47:17 ID:yzyZ/h+Z0
殴りやすい現状唯一の有効戦力の基盤にして殴れば艦娘を敵に回しかねない爆弾(でもどうせ殴り返して来ないからどんどん殴っちゃれ)

2980 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:52:32 ID:6GtgZ/FQi
現状ではあまり役に立ってない軍に矛先を向けるべきでは?

2981 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 01:57:53 ID:XL4tKUAi0
ここの艦これ系の提督は一部除いて人間女性との有機接触禁止だが
アックスは艦娘的にどっち判定なんだろ

2982 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 02:04:17 ID:zr0s5bCG0
セックスしないと出られない部屋に初期艦と一緒に監禁してだな<強制徴用時
あ、自分は叢雲ちゃんでお願いします

2983 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 02:27:49 ID:XL4tKUAi0
登録時期と媒体によって選べる初期艦変わるが
好みと合わないマッチングな提督たちはたいへんだネ、ゴトランド

2984 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 02:45:28 ID:3P6kamov0
>>2980
役に立っていないということはないと思う。
深海棲艦に対して有効な艦娘戦力をほぼ独占して、シーレーンを事実上支配している。
そんな日本に対して敵意を抱きそうな国、割と周辺に複数あるでしょ?

提督と艦娘を深海棲艦駆除とシーレーン防備に専念させるために、
旧陸海空自衛隊に相当する戦力は、結構必要なんじゃないかな。

2985 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 05:08:33 ID:36LDDoyL0
でもどうやって日本を攻めてるのって?
彼らは艦娘運用してないなら深海凄艦がいる海突破出来ないでしょ?

2986 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 06:00:29 ID:rZneqtQl0
徴兵制を辞めて志願制に
対象年齢は18歳以上
適正合格者に一定の年数(2〜4年)の訓練期間
4年の期間一定の成績クリアしたものだけ幹部(三尉)スタート
提督だけの特別待遇はやらない。あくまで一般自衛官と同じ待遇。
国民や一般自衛官に思想教育。提督や艦娘に対する「不都合な」言動、行動は厳罰。特高警察の復活。

これなら文句ないな!

2987 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 06:56:54 ID:CLuiDhNK0
>>2985
弾道弾ぶちこむとか?
占領は考えずにただただ荒廃させたいだけならやれるだろう

2988 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:07:29 ID:rZneqtQl0
周辺国の状況がよくわからん。
一定の国力軍事力有したいなら自力で深海棲艦駆逐する能力が必要だがその為には艦娘運営する体制が必要。
でも日本以外に運営してそうなの一次ではアメリカくらいしかなさそうなんだよなあ。
二次大戦時に独自の海軍所有してた。が条件なら中華民国とタイ、ロシア(ソ連)くらいか?
旧中華民国海軍艦娘は大陸にいるのか台湾にいるのか…?

2989 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:07:39 ID:m+Uz69pc0
深海棲艦の勢力上空を通過するコースだとツ級あたりに落とされそう<弾道弾
同志作品でも※が宣戦布告した話でそんなこと言ってた気がする

2990 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:10:52 ID:AsWuY9kp0
>>2986
多分数年で破綻して「事実上の」って但し書きがついて、
コインロッカーを漁る不審者ムーブの仮面さんが発見されるんだw

2991 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:18:32 ID:9qY36dSN0
それ以前に提督の絶対数が少なすぎて深海凄艦に押し込められる。
戦争は所詮は数で
数揃えたいなら無理するしかない
それが嫌なら滅びればいい
絶これ世界の欧州中東はまさにそうじゃん?

2992 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:27:53 ID:rZneqtQl0
人類が深海棲艦にも艦娘にも関わりたくないなら宇宙だな。さすがにおっかけてはこれまい。
深海棲艦も二次大戦時に全く発想が無かった兵器には対応出来んかも知らん。

ツ級は不快さの原因がわかった。急に熱気を感じたのだ。だが、妙だった。外気ではなく。艤装の内側から熱が発生しているように感じられた。

2993 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:33:14 ID:bW8JxdVX0
宇宙に出るって月に着陸程度ならともかく、地球を完全に捨ててシド星(センダイではない)に行くのは無茶ですよ…
ただでさえ文明レベル衰えてるのに

2994 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:36:21 ID:KtU3wIQ70
そこに宇宙服どころかスク水一丁で空気ない環境で長時間活動出来る労働力がおるじゃろ?

2995 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:38:17 ID:Oxk2G6Dz0
でち公!

2996 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 07:59:55 ID:WnwXZl980
>>2989
落とされそうも何も本編ではっきりそうだって明言されてる



2997 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 08:07:00 ID:WnwXZl980
書き損ねた
二段目の記憶は正しいよ

2998 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 08:39:40 ID:yzyZ/h+Z0
徴兵制だけはほんま必要なんだよな
それ以外がバカでしょって話なだけで
つーか善性持ちだけが提督になれるからあいつらいくら殴っても逆らわないという認識がバカすぎる
人間なんてそれなりの酷い目に遭えば人格の根底から歪むがな
健全なやきう少年がパチンカス化して台蹴りするようになるんやで

2999 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 08:45:56 ID:rZneqtQl0
具体的にどう提督が迫害されてるのかってのが不明なんだよなあ。
今回提督の階級は上げらてる。むしろ一般自衛官より優遇されてる。給与も多分高いはず(多分)
絶対人間が敵わない艦娘に24時間守られる。
普段は提督は鎮守府から出てこいない。
一般自衛官もその他の国民すべて普段は全く提督と接触しない。
じゃあどうやって提督に嫌がらせしてるんや?

街宣車雇って鎮守府の周辺がなり立てまくってるとか?

3000 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 08:57:23 ID:h44SkAS30
艦娘「そういう目をしたッ!」

3001 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:02:26 ID:WnwXZl980
給料は同じ絶これ系の話でも高給から薄給まで話によって違うな
それ以外の同志の艦これ系じゃ提督は普通に短気ながらも専門教育
で養成されたエキスパートで当然好待遇だし
(だからこっちじゃ大抵ヘイト役は※とかブリカス)


3002 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:05:10 ID:4o4jWY8H0
給料も艦娘にはクソ高い給料払っておきながら提督には雀の涙とか、
一番頭悪かったのは
仮面「提督と艦娘は一心同体だから給料も一心同体で良いよね(要約)」とかね。

3003 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:14:22 ID:TLD0Bk9a0
ご都合の悪い主義ご都合の悪い主義
へいへいへい

3004 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:19:12 ID:TLD0Bk9a0
でも同志って悪く扱われてるって設定すると、何でそこまでって徹底し過ぎな所あるな
そこまでのは単なるネタのギャグ作品だったかもしれん

3005 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:21:20 ID:5lkvXS4h0
そーゆー目にあってでも艦娘とイチャコラ出来るなら提督になりたいわ…
※指揮官でも可

3006 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:24:31 ID:yh0KLZYY0
最近同志の神聖不可侵さを盾に取って「ご都合悪い主義」って作品の考察自体するなって書き込み増えたなあ

3007 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:26:01 ID:WnwXZl980
扱いそのものは二次作家さん達のほうがひどい場合あるけど
大抵過剰なくらいの報復してる
同志はヘイト稼ぎした分だけのカタルシスに足りる報いをしない
場合が多かった

3008 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:28:43 ID:80SJlQ0T0
ていうか話ごとに設定が違うんだから逆に今回みたいな内情説明話に白けるんだ
どの世界線においての説明なんだってなる

3009 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:30:49 ID:TLD0Bk9a0
>>3006
考察するなとは一言も言ってないし、そんなつもりもないぞ
単に茶化してるだけだ

3010 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:31:15 ID:fmBRV5zG0
今回の話は今回だけの設定。
提督の階級は高め。
一般自衛官は艦娘に反感持ってない。
ってのも今回初めてじゃろ?

3011 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:32:06 ID:yzyZ/h+Z0
>>3005
どんな性格のどんな美女でもいずれは飽きがね……
というか肉体的には艦娘の加護で健全でも精神的にはいずれ肉欲の衰えがね……
艦娘と契約する事で人格まで改造されている可能性はあるがそれはそれで新たな胸クソ案件だからなぁ

3012 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:32:33 ID:5liXzd210
「で?」としか感想ないからね>今回の話
まあ、今回の話の最後に出てきた大和とやる夫が平和そうでよかったなー、程度。

絶これはあーゆー話である以上、
常に提督と、時たま艦娘が被害者であるだけで、
加害者側が暴力振るいながら言い訳しても誰も何も響かん。

3013 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:33:13 ID:TLD0Bk9a0
性欲は肉体から来るぞ
肉体が若い限りヤりたくなるのだ

3014 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:34:32 ID:WnwXZl980
まあ今回のトミーはたまーに演じる良識派枠なんだろうけど
大体やらかしてる役だから今回の語り手としては不向きだったかもね

3015 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:37:50 ID:fNYs4Shb0
えぇ……昨日の同志投下、今見てるけど、「ならクーデター起こせや」が何人もいるの何なん……?

ただの合いの手にしては過激すぎね?
他の作品との繋がりすら分からん中での「あー、提督はやっぱ強制徴用されてもやっかみ受けてんのね」くらいの説明の時点でそれとか早漏にも程があるわ。

3016 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:38:06 ID:58SyH3qz0
吹雪「大丈夫ですよ提督、私が産みなおしますから(そろそろ交換時期ね)」

3017 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:43:45 ID:yzyZ/h+Z0
>>3013
だが同じ女はいずれ飽きる
性欲が衰えないなら別の女を欲するようになるのが雄の脳の仕組みだ
艦娘に脳改造までされているのかも知れんが

3018 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:47:19 ID:80SJlQ0T0
>>3015
クーデター起こすくらいなら日本から逃げ出す方が早いしな
というか一提督がクーデターに走ってもその時点では国に従う他の提督がいっぱいいる訳で
だからアホなお国が提督全員を敵に回すようなアホをやらかすと蜂起が成功するんやな

3019 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:53:14 ID:7RuexCW/0
問題はあの世界、海外の方が対提督・艦娘に
直接的、結果的問わず地雷対応することが多い点か(差別とかハニトラとか)

やはりいつぞやよろしく国家体制崩壊した後に
太平洋の島々にPMCという名の小王国作るのが良いかもしれんね

3020 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:55:55 ID:WnwXZl980
>性欲が衰えないなら別の女を欲するようになるのが雄の脳の仕組み
昔は男性優位主義だのなんだの言われたけど
遺伝学や脳医学が進むと立証されてしまったからねえ
一人の異性に「性的に」執着する方がむしろ精神的病質という
(性的でないなら長く一緒にいることで愛着がわいただけだから普通)


3021 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:56:00 ID:posI42SP0
提督視点の話が多いからどうしても提督=読者自身って投影してしまって、提督(オレ自身)に少しでも不愉快な態度取るヤツ許せねーって書き込み多いんだわ。
たまにこう言う第三者視点の話も面白いんだけど。

3022 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:58:26 ID:80SJlQ0T0
艦娘がいっぱい居るなら飽きるよりも早死ぬ方が先なんじゃないかと思うけど絶これだと大半がツーマンセルからスリーマンセルなんだよな
しかも組んだ相手が罵倒系だとそれでン十年はお辛い
ツンデレは恋愛模様のアクセントとしては可愛いかも知れないが生活の一部として見るとウザいだけなんや・・・

3023 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 09:58:31 ID:WnwXZl980
提督に自己投影してるのに
提督と思考回路が違うと艦娘にヘイトがたまる不具合

ただ絶これ世界は提督の主観的な話じゃなく
客観的に見ても希少な提督を長く有効に使わず無意味に使い捨て
してるアホ世界にしか見えないという

3024 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 10:03:04 ID:yzyZ/h+Z0
提督は極端な人格的マイノリティとして表現されているから自己投影や感情移入は難しいんじゃないだろうか
元やきう少年や絶望して自殺紛いに食い殺された提督なら共感できるんだが

3025 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 10:03:44 ID:rZneqtQl0
一般人視点の話だとパン屋の息子のやらない夫の話
提督である兄の死の謎を探ろうと自衛隊に入隊するできない子の話とか面白かった。
他にそういうタイプの話はないのか検索が難しい。

3026 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 10:19:33 ID:WnwXZl980
パン屋はロボさんだったな

3027 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:02:20 ID:nsEjXP/d0
提督と自分を同一視する読者には以前同志が書いた友人やる夫のエロ同人だので自己洗脳してクトゥルフ系の見た目(人格は据え置き)した艦娘達と付き合えるようにぶっ壊れたシンの話をぜひ見てもらいたい

3028 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:03:32 ID:yzyZ/h+Z0
母子家庭なのに息子を提督として取られた母親の話が一次であったな
その派生として息子の提督適正がいきなり消えて大本営涙目のやつもあった

3029 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:29:56 ID:rZneqtQl0
艦娘「あさってまで秒なら たった 十七万二千八百秒だわ」

3030 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:33:04 ID:JkHrr5fZ0
そもそも同志の最初の艦これ二次自体が(艦娘のaa がまだ少なかったせいもあるが)
一般人には精巧な機械美にしか見えないって設定だったな。

3031 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:33:39 ID:T9gQFDqy0
ロボさんか船召喚のできない夫の話が好きだったなあれにも愚王な茶魔がでてたな

3032 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 14:05:46 ID:3w274IaT0
しかるべき手順をしっかり踏んで、やる事やって、
その上で本人に説明の後に、ちゃんとした設備で、
周りの大人もしっかりしてて、

そこまでやらなければならんのを本人ガン無視事態すっ飛ばしするのは創作ではよくある事で、
別に同志だけに限ったことではない。

何がQだよ!

3033 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 14:26:08 ID:rZneqtQl0
って言うかそこまでしっかり手順踏んでる状態なら現実でも戦争なんざそう起こらんだろ。
絶これの場合は特に相手が人間の理解が及ばない異生物だが。
ぎりぎり意思疎通が可能な別の異生物と交渉し妥協点を見出し自国の軍事システムに組み込むとかあの世界の日本パネエ。
むしろなんも出来ず躊躇してるだけの欧州中東の方が人間味感じる。
制御できるかどうかも分からん。反乱されたら終わりって相手とよく手を組む気になるわって。

3034 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 14:30:45 ID:kys61qAX0
でも欧州はデップさんが奇跡起こしたら、
それ使ってチョーシこいたからデップさんに奇跡取り上げられてウボォアーしてたよね。

3035 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 15:26:22 ID:BVIlNb+10
欧州はサーヴァント召喚出来たなら全部第四次バサカにして深海凄艦や艦娘操ればよかったんに
あいつら属性兵器だから

3036 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 15:27:17 ID:KifGxHH+0
大人がちゃんと大人してたら子供が主役の作品の大半がそもそも始まらないから…

3037 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:28:26 ID:wfB8FW470
中身オッさん艦娘「だから俺たち主演の話もっと書いてくれ」

3038 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:28:31 ID:WnwXZl980
頼れる味方
信頼できる上司
話の分かる政治家や企業
理解ある民衆
なんか話が始まらなさそうなのに面白かったガオガイガーは凄い

3039 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:34:45 ID:ZWzMqkRf0
つまりそれやると作者が話が面白くできないって証拠でね。>大人がまとも

ほとんどの創作者に突き刺さる事項だからやめるんだ。

3040 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:36:26 ID:rZneqtQl0
人類は反撃するようです
がある意味そういう世界でしたね
提督への差別少ない
つか提督輩出した家は地域の盟主になれます。それまでのヒエラルキー逆転します。
あんまり狂ったように大歓迎されるんで提督達故郷に戻りません。
軍政府鎮守府の仲いいです。提督達にきちんと教育します。
非提督属性の一般軍人とも同期でよき理解者です。

…でも文明が一気に明治レベルまで後退してます。
つまりそこまで追い込まれんと。

3041 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:42:34 ID:VV0dslxH0
この板に限った話じゃなくてやる夫スレや小説投稿サイト全般に言えることなんだが、
「話が全然進まなく、ドキドキワクワクではなくハラハラさせる展開が延々続く」というのが一番あかんのだなと最近学んだ

具体的に言うと「ストーカーに悩まされてる知人にかかりきりだけど、ストーカーが襲撃してこない展開が数話続く」とか、
「職場の同僚の女性から誘われた主人公が『騙されねえぞ、どうせ宗教だろ』とぶつぶつ呟く展開が数話続く」みたいなやつ

作者は別に意図的に読者にストレスかけてやろうとしてるわけじゃないんだろうけど、
たぶん「展開思い付かないけど定期的にアップしないと読者離れるし……」と考えて全然先に進まない話書いちゃうんじゃないかなと

3042 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:56:33 ID:ECkG0bMq0
人による。
主人公に一切不愉快な思いさせず周囲がやたらチヤホヤするだけでストーリーにヤマもオチもなし。
って作品ばっか世に溢れてそういうの見慣れた読者ばっか増えた弊害ってのもある。

3043 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:09:43 ID:jo/xHZ/A0
そこらへん商業作家でもちょいちょい意識できて無さそうなの居るからなぁ
ましてや投稿サイトややる夫系じゃ話しを作る熱量が先行してる人も多いだろうし

でもせめてちゃんとした文章や情景描写はしてくれとは思う
なんかスコップで掘ってると書いてある文章が悉く超短文の過去形で文末締めてるのがやたら増えた

3044 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:14:31 ID:j0OBhl7X0
周りを頼もしくした上でも更に絶望的に敵が強ければスリルある話は書けるはずだが難しいよね
なろうローファンで人類が襲撃者から生き延びれてるのは相手が舐めプしてくれてるからみたいなのあって
最終的に主人公が幾ら無双しても単機では舐めプ徐々に解除されると詰む事にしかなり得なくてエタってた

3045 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:15:23 ID:WnwXZl980
そういう層にはその手の文章は書いても
読み飛ばされるからね

3046 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:25:16 ID:3P6kamov0
昨日の同志の作品。
個人的にはすごく納得できたんだけど、そうでない人も結構いるんだな…
まあ意見は人それぞれだし。

3047 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:27:39 ID:VV0dslxH0
「腰砕けな結末でもいいから、作中で発生したトラブルはきちんと早めに終わらせてよ」とは思う
極端な話、「ストーカーはトラックに跳ねられて死にました」でもいいから
「クールな解決法を書いてやる、と気張ったけど思い付かなくてズルズルいった挙げ句にモチベ消失」よりましやろと

3048 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:31:31 ID:tx/VeQuCi
民衆と軍部のガス抜き定期的にしておかないと暴動等で日本が詰むってのは分かるんだが、
何故その方法が唯一の戦力な提督を底辺だと貶める事、になるのかがイマイチ分からん。
プロパガンダなんていくらでも方法あるだろうに。

3049 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:42:26 ID:GXjfmHOk0
何事にも「予算」と言う問題があってな。
あの世界マスコミはどうやら統制されてるらしい。
つまりマスコミが好き勝手に提督は叩けない。
他の世界線と違って提督の階級や身分は保証されてる。
一般軍人は艦娘に反感持ってない。
その艦娘に24時間提督は守られてる。
これ以上どうしろと?
国民全てに提督に一切逆らわん文句言わん洗脳教育せい?
で、その予算は?
ってことだわ。
あの世界もうっかりすれば滅亡確定なんで他にやらないとならんこと腐るほどあるんだろ?

3050 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:47:41 ID:kPoX4Oyci
ガス抜きの矛先を唯一の抵抗戦力を指揮する提督にしてるのなんでって話じゃない?

3051 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:49:39 ID:494eo0H70
提督を底辺だと貶める事の始まりは提督と言う技能の希少性による優遇処置に対する資質のない軍人等の嫉妬等と、
提督の資質を持つ者はロクデナシで他の仕事は出来ないと一般人に思わせ、強引にかき集めたり、
戦場で死んでも一般社会で役に立たない者達が社会奉仕の為に使われているんだと思わせる為では無かったけ?
特に後半部分は提督の親(や知合い)はそんな筈はないとわかっているから札束ビンタが行われていたと・・・
ゆえに後で色々社会的に矛盾や不都合が出て社会がおかしくなっているじゃなかったかな?

3052 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:53:03 ID:rZneqtQl0
財務省「予算ならそこに人類同士の戦いが消えたんで無駄になった連中がおるじゃろ?そこ削れ」
一般自衛官「くそ、これも全部あいつらのせいだ!」

3053 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:56:21 ID:gsb08yxA0
半島が難民()とかで来ようとしてたりとかなかったっけ

3054 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:57:54 ID:3P6kamov0
後はね。
確かに当面は皮肉にも深海棲艦が、仮想敵国に対する防壁になってくれてるけど。
いつそれが消えるか分からない状況でね?
一度組織として崩壊したら再建に十年や百年平気でかかる常備軍、そう簡単に解散できないのよ。

3055 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:06:42 ID:lh/OPc8j0
とは言えぶっちゃけ人件費だけでいいからなあ鎮守府って?
極論、食糧や嗜好品ですら間宮がいればいい。
艦娘に「燃料」注げる提督がいればおkという財務官僚から見れば夢の軍隊や。

3056 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:16:34 ID:0fiI1R8P0
軍は軍でやれる事をやり、
提督は艦娘と深海棲艦を打倒する為に努力する。
お互いがお互いを尊重する、それだけの事だろ?
その程度が何でできんの?
軍はやれる事もない嫉妬だけするウドの大木の集まりか?

3057 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:21:49 ID:3P6kamov0
これまで10年単位で部隊の整備、装備の調達、そして訓練を継続してきたのに、
それが全く通用しない敵が四方の海を跋扈し、徴用民間人と艦娘だけが頼みの綱。
まあ腐る人間も出てくるでしょうね。人間というのはそこまで出来た生き物じゃない。

3058 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:23:47 ID:tgm1yuv7i
自分が苦しいし悔しいしムカつくからって、徴兵された子供を虐めていいわけでもないけどね

3059 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:24:29 ID:rZneqtQl0
帝国陸海軍「う」
米陸海軍「」
つ同一国内に複数の軍種があって兄弟のように仲がいい事例。
しいて言えば現在の陸海空自衛隊な。
これも士官(幹部)教育を同一の学校でやるという世界でも似た事例がない無茶やってようやく実現したという。
でも提督はその事例にマッチしないんや。
徴兵後、少年工科学校や防衛大に行かせても追いつけないし、そんな悠長な教育やってる暇がないし、そもそも彼らにそんな能力必要ない。
提督に必要なのはソープランドの経営者や一流ホスト紛いの能力じゃね?

3060 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:30:15 ID:3P6kamov0
そういう意味では実情を理解できない人間を実質2佐以下に押し留め、
幕僚監部や地方総監クラスに、現状を受け入れる人間を昇進させる。
そういう人事システムが機能しているだけ、かなりマシじゃないかなって。

3061 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:32:37 ID:wTpIM6o00
頭の煮立った男友達世界の地方共学の女子「でしょう!だから私と結婚しない男なんてコロコロしても無罪よね!」

そうやな

3062 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:38:05 ID:3P6kamov0
率直に言えば貴重な男子を分散配置するくらいなら、まだ首都圏や地方大都市に集約して、
負担軽減や暴動リスク低下を図ったほうがマシな気がする。
地方共学の有り様は誰にとっても不幸だわ。

3063 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:44:24 ID:zr0s5bCG0
地方共学「ちゃんと面倒見るから!うちにも男子頂戴!」

3064 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:49:35 ID:Ci66fyde0
>>3056これよこれ

3065 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:49:47 ID:DA4GvYFS0
都会の審査の凄さが分かるたびにどんどん株を下げていく地方共学の実態・・・。

なお、同志の話のは「まだマシ」であって、
語られない程度の酷い共学もある模様。

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス