随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

2338 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 11:20:59 ID:CO9XrmIS0
キャピタルはウェイストランドの中でトップクラスの地獄だから多少はね?
連邦とかは個人商店だけど、すごく善良な武器商人とか普通にいてくれるんで…
だが雑貨屋のマーナ、お前は駄目だ。

2339 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 11:53:56 ID:0seyBE8A0
開拓長官の筆頭秘書官が地方行政の実質トップらしいからね
もっともゴップさんがお飾りだったとは思えないのでそれが正しいのかどうかもやや疑問

2340 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 11:58:33 ID:2HjnbEA70
茶魔が長門に求婚したのを断られたのに逆上して今回の復讐()を企てた。
・・・おまえ幾つだよw
相手14の少女やぞw

・・・それはさておき、長門がどうして断ったかってのは間違いなく、
「別当の自分が結婚したら相手は皇都の貴族なんだから皇都に行くことになる、
シオガマ見捨てて皇都になんて・・・」ってのもあるだろう。

・・・茶魔が皇都での栄達捨ててシオガマに来れば丸く収まったんでないの?
それが出来ない程度のプライドと精神性だったから今回の問題が酷くなった訳だけど。

2341 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 11:59:39 ID:ZbpfbrQx0
朝廷「開拓長官がー都督がー勝手にやったことでー!」

茶魔の言い訳となんが違う?

2342 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:01:24 ID:CO9XrmIS0
それはそれでエドワード8世めいて、地方開拓長官の職務放棄になるから大事ではあるんだけど…
というか朝廷のお偉いさんって世襲制なのかな、シオガマ別当と検非違使も世襲制だし。
資格任用制度はないのかな…

2343 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:03:31 ID:CO9XrmIS0
>>2341
やつと違って一応嘘は言っていない、相手が信用するかは別問題だけど。
まあとんでもないやつを任命してしまい、監督不行届でしたと頭を下げるしかないかなあ?

2344 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:05:08 ID:sktL2WoS0
他の人も言ってるけど、稀人が消えた状態でセンダイ周辺維持できてないからな
皇都に中指おったてるのは、お話としては痛快だが

2345 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:06:33 ID:afY7x6Pc0
資格任用、つまり民間から遍く人材を招へいするためには教育レベルの向上が必須なので現状かなり難しいっすね
「教育?知るかバカ!そんなことより討伐だ!開拓だ!農業だ!」な時代だとぶっちゃけ無理ッス

2346 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:07:30 ID:E1ftcTl60
茶魔の思った通りに行くかはともかく、やる夫居なかったら『あ、壊滅した?ふーん』で終わってた位の意識しか向けてなかったのは事実なのがね

2347 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:08:46 ID:ZS26RDwt0
じゃあ最初から都督とか置かない。
一切干渉せんでよかった。
法令上はセンダイは皇都の直轄地で自国領で住人は自国民よ。
上級市民が悪い?
悪いやつを処分せんのが悪い。

2348 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:10:39 ID:afY7x6Pc0
上級市民も皇都が大鉈振るってようやっと排除できたレベルだし

2349 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:12:58 ID:2HjnbEA70
>>2342
恐らく「家」にかかるもんなんだろうなって。
だもんで子をなす必要性もあるし、武家と違って文の家だから、
知識知能は茶魔はあったのだろう。
で、家がその人となりを保障する訳であって、先代が次代を託したのも間違ってはいない。
・・・問題は「次代が恋愛に脳を焼かれて暴走する」ってのが誰も知らなかったし止められなかっただけよ。

職務放棄ってなるなら必要な人間を推挙して自身がシオガマに行っても良い。
ザオウの時のペコリーヌ姫が良い例だ。
どこぞの8世さんはそれすらブッチして逃げたからああなった訳で。

2350 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:13:24 ID:Ps4Mv2Xj0
バラン様「教育?知るかバカ!そんなことより討伐だ!開拓だ!農業だ!」

2351 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:15:49 ID:CO9XrmIS0
>>2345
皇都くらい人口が大きく安定化した都市部なら、
資格任用制度も機能してるかな…と思ったんですがね。
アウチ都督みたいな人物は昔の内務省官選知事みたいな人かなって。

2352 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:18:14 ID:CO9XrmIS0
>>2349
止められないと言うか忠誠に泥酔して、止めなかったと言うべきか。
あのペコリーヌ姫はそういう手回しは見事でしたね。
潜在能力は不明だけど、今回の地方開拓長官は下衆という言葉も勿体ないレベルで…

2353 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:26:28 ID:2HjnbEA70
恋愛に脳を焼かれたヤツの思考は一つ、
「自分のものにならぬのなら滅んでしまえ!」

今回は壮絶な規模でしたねーw

2354 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:28:14 ID:sktL2WoS0
声が檜山だからかっこよく見えるけど、恋愛脳拗らせてるシローアマダ

2355 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:28:36 ID:CO9XrmIS0
開拓長官もそうだけど、コオリヤマの都督など今回は官僚サイドも看過できないミスが。
上があれじゃあ下も倣えなんですかねえ…アウチ都督も完全な横領だったらしいし。

2356 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:30:14 ID:mqXCzutK0
>>2354
監督が描いた前日譚漫画読んだらよくもまぁあんな恋愛脳なれたなってくらいの壮絶さすぎて驚いたよ…

2357 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:31:12 ID:UmF8JpBA0
>>2350
アバン「かもすぞ、農業には適切な教育(農業用)が必要だろうが」

2358 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:37:03 ID:ZXM88ATl0
大鉈→センダイ根切り
じゃあ茶魔や逃げた都督達責められん。
あっちの住人=上級市民の子孫
根絶やしにするって基本方針通り!
まあ茶魔は義勅が悪い。
ちゃんと報連相取って「こう言う風に連中滅ぼします」
って許可してもらってればよかったんだよなあ。

2359 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:41:13 ID:2HjnbEA70
>>2353
でもやる事(ギニアスとの決別)はちゃんと終わらせて、
帳尻も合わさった(軍脱走→事実上MIA扱いで戦死という決定)から、
どうなのよ?とは思うが、本人たちは何もかも捨てて逃避行したから、
結果としては良かったのだろうと。

2360 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:43:09 ID:Ps4Mv2Xj0
アイナ様はジオン残ってても、ろくなことなさそうだしなー

2361 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:45:01 ID:HUSRChUB0
どうせ最初が棄民で生物災害とか沸きまくる地域だけど取引できる素材は美味しいし、
なんか稀人が定期的に沸いて維持できてるからいつ滅んでも良いけど基本放置で。(流石に腐敗が目に余るようなら大鉈は振るう

皇都の方針って基本これだと思ってたんだが。
滅ぼすのが至上命題ならとっくに滅んでる筈だし。

2362 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:47:59 ID:2HjnbEA70
間違えたw

×>>2353
>>2354


2363 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:48:46 ID:sktL2WoS0
隊長の巻き添え食ったカレンたちが気の毒でな

2364 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 12:55:22 ID:CO9XrmIS0
真面目に戦ったウラキが本当に酷い結末なんだよなあ…

2365 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:05:19 ID:afY7x6Pc0
GP02撃墜までは正式な任務だからええんよ

コロニー迎撃に間に合わないからって味方部隊強襲してGP03をデンドロごと強奪して勝手に出撃したのが拙いんよ
拘禁一年で済んだのが奇跡レベル

2366 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:12:47 ID:sktL2WoS0
まあ、コウはしたっぱのぺーぺーなので……
この場合責任取るのはシナプス大佐のほうだし

2367 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:17:34 ID:j3ibyvmt0
コトミーがやったのは「センダイの財政破綻を名目に自治権を取り上げて交付金の打ち切り⇒交付金の埋め合わせに大増税⇒税金が払えなくなった市民の市民権を片っ端から取り上げ⇒必然的に住民の大半が冒険者に」という法的な形式を整えた物だからな
人口が減ったのもあくまで結果であって皇都が住民を殺して回った訳じゃない
一方で今回の件では国土の一部が災害に見舞われたにも拘らず見捨てた形になっているので国として明確な失態
要は朝廷の権威と信用が失墜するからヤバいという話でセンダイが必要か不要かというのは無関係なのよ
ゴップさんの言からしても「朝廷に瑕疵の無い形で滅ぶならヨシ」って感じやし

2368 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:19:53 ID:sktL2WoS0
それとは別にセンダイ側としては「この先朝廷と縁切ったままでセンダイ周辺維持できるの?稀人いない時に生物災害起きたら飛びけど」というのがあるから

2369 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:32:04 ID:2HjnbEA70
維持できないならできないで別の道を考えれば良い。
最悪センダイを放棄という手もある。

終わるにしてもどういう終わり方にするか、という事もある。
今回それを分かりやすくしたのがトミヤのサトシさん。
最後はやれることやった後にトミヤと共と散った訳だが。

2370 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:32:40 ID:D4TBhRVv0
今回その中央がもしかの時に宛にならねえどころか損しかねえってなっちゃったわけで

2371 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:38:17 ID:ax1uqVs40
>>2368
今回その『稀人いない時に生物災害きたら』皇都はこうしますよってやっちゃったからな
もうクソの役にも立たんカスの集まりくらいの認識でもおかしくないよ

2372 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:42:29 ID:afY7x6Pc0
冒険者世界は現実と違って人の命がかなりお安いみたいだし
「失敗したんか、まぁ次や次」が割と罷り通ってる世界なんじゃないかなって
センダイの始まりが棄民だしな

2373 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:44:48 ID:afY7x6Pc0
そもそも皇都は「稀人が居なきゃどうにもならない土地に百万都市がある方がおかしい」って認識だしな
イレギュラーが起きます、イレギュラーがいないと対処できませんではお話にならない
イレギュラーが起きないように少しずつ生存圏を前進させてるわけだしな

2374 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:46:21 ID:ax1uqVs40
まあ元から加害者に優しいからなあの世界
ディアナの時も処刑はしたけど埋葬してたし
あいつのせいで死んだ連中は碌に弔ってももらえなかったと思うけど

2375 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:48:00 ID:WbR+UoKp0
投稿小説サイトのザまぁもの読み過ぎじゃない?

2376 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 13:49:41 ID:sktL2WoS0
言うても同志が書く話だいたいそういうザマアものというか、サンドバッグ用意して読者みんなでぼこぼこに叩く話多いし
その割には作中キャラはやり返さない方が多いが
今回みたいにきちんと中指立てるのは珍しい方

2377 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:01:15 ID:PFA+tN2L0
反応いいがお布施多いに繋がるのか?

2378 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:03:03 ID:UmF8JpBA0
立志伝再開したら多分すぐに元に戻るよ、うん
いや、まぁ、俺は全部購入しているけどね
記事1のは流石に購入してないけど

2379 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:08:07 ID:tVmee5LP0
終わり方次第による。
どの話とは言わんが、
「話としてはまあ、そうなるよな的な話だったのだが、終わり方が非常にスッキリしない」「ヘイトキャラの勝ち逃げやんけムカつく」ってので、
反応は良いけど良い反応ではなく、むしろ阿鼻叫喚系の「このまま終わらんやろ・・・ここから逆転スカッとターンや!」→「希望なんて無かったよ・・・」
でお布施激減したケースもあった。

どの話とは言わんが。

2380 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:09:45 ID:WvcSx6Vs0
同志作品最大のジェノサイドはジャミトフさんの逆シドニー
男はともかく女は減ってないとしたら推定30〜50億はきっちり殺してる。
女は残らず絶滅したと言う描写からシドニー関わってない老婆も幼◯もやらかした男達の嫁子供母親も容赦なく。

なお当時読者の多くは拍手喝采スカっとした感想多数。

2381 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:13:01 ID:PFA+tN2L0
一度購入したら再購入とかできんの?
一度会員登録解除するとかさ
ファンティアではプラン入会やプラン変更する時に入会金以外のお金を入れられるので、
別プランに変更でお布施がいつでもできる
もうブログで今月分は払ったという人を時々見かけるが、それが理由なら他のお布施方法はあるぞ

2382 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:20:33 ID:5zOPcsl00
>>2380
女が先に銃を向けたので、その時点で女は女でない。なので力を持った強者男性が力を持ったと勘違いした女だったものを駆除しただけよ。
なお、勘違いしてる様だが作中には「男性側に嫁子供母親にまで手をかけた」
描写はないからそんなもんは無い、と見て良い。

まあ、あの世界の結末としては「まあ、そうなるよな」な納得いくものだったのでそれはそれでヨシ!



2383 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:24:54 ID:sktL2WoS0
「金払ってまで家庭板や不倫ネタのブログ読む人」はまあ、いないとはいないがどちらかといえば少数派だろうし
それと同じよ

2384 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 14:31:10 ID:WvcSx6Vs0
なにか適当な理由あれば大虐殺していいわならなんでもありじゃん?
絶滅させたって描写された以上。
結果的に男達の家族の女だけ生かされてるって事はないよ。

2385 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 15:21:37 ID:3Ma/EjKQ0
ならそう解釈したいんなら勝手にすれば?
俺も勝手にする。

2386 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 15:24:50 ID:os5TyTsN0
女は絶対悪でないといかんファン層は最近の都会はまともで地方はクソって傾向どう思ってるんやろ?

2387 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 15:38:18 ID:VZFe3CRQ0
自分は女は絶対悪では無いってのは思ってるんだけどね。
時間が経つにつれ正気度無くしていくってのは考えてる。
もちろん内面要因0で外的要因100%で。

2388 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 15:40:47 ID:yb4AgAHZ0
人間は嫉妬する生き物だから
既婚者にメリット付与したら争いになるのは至極当然

2389 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 15:44:32 ID:0kWuHT6J0
男友達世界ってベルダンディたちが言ってたように、どうやってもバグってる世界だからどうしようもないと思うがなあ

2390 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 15:45:23 ID:os5TyTsN0
女絶滅エンドの話はあるけど結局人類絶滅エンドで残るは人造人間や艦娘のハーフばかり世界なんよなあ。
人類じゃないから人類絶滅は回避すると言うオチ。
色んな超常能力使えて食料にもなる自然に湧き出る家畜も作った。
でも事故で関東以北が「凶暴化した人造生命」で溢れて一旦古代文明は滅亡し…。
と言う男友達→冒険者サーガが

2391 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 16:14:28 ID:2HjnbEA70
男友達とは明言されてなかったが、男友達アフター的な世界でやる夫がオークという名の人造人間で、
何だかんだで人類は滅びておらず、文明が相当巻き戻って中世みたいな状態になってる話はあったな。

2392 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 16:22:48 ID:3AA7V+BA0
棄民地区→実は生き残ったフェミナチ地区
人造人間の国である皇都から忌み嫌われまくっていた?

2393 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 16:55:29 ID:GuwiN9fi0
人類絶滅とはどういった状態を指すか
俺は生き残りの誰かにホモサピエンス因子が0.01%でも有ればそれは人類にカウントして良い派
ホモサピ100%が0人になった時点で人類絶滅とする派が優勢なのかね

2394 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 16:56:39 ID:Hvhl56PC0
ネアンデルタール人「ワイは滅びてないで!」

2395 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 17:26:53 ID:PFA+tN2L0
特殊能力を持った新人類が増えて旧人類は駆逐されて絶滅するって展開はよくあるが、
新人類?自体が旧人類?の中から生まれて来てるのでそうは鳴らんやろがいとしか思わないなあ

2396 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 17:43:15 ID:68L7xTii0
俺屍みたいに最奥で生む機械されてたんやろ

2397 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 17:46:45 ID:CO9XrmIS0
>>2365
今にして思うと後半は何か脚本全般が雑だったよね、演出や作画は今でも通用するレベルだけど。
ティターンズが生まれる理由付けとしては、この上もなく納得できるのがなんとも…

>>2391
確かスモトリ文化として男性、そしてデザインヒューマンの女性が生き残ってるやつだっけ?
何故スモトリなのだろうか、ニンジャが実はいるのではないか。ボブは訝しんだ。

2398 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 17:51:49 ID:0kWuHT6J0
0083はMS戦闘の話が一番売れた0080の反省もあってMS戦闘必須条件で作ったOVAだから脚本の雑さは仕方ない

2399 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 17:57:07 ID:W8d3cMqO0
>>2395
新人類同士から旧人類は産まれるかとか、能力発動条件不明の新人類と旧人類の区別は付くのかとか
そもそも遺伝子的に両者に明確な差異は有るのかとか完全に設定次第では

2400 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:01:52 ID:CO9XrmIS0
>>2398
今にして思うとワイアット提督ってただ優秀なだけの普通の軍人だったんだなって…

2401 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:04:02 ID:q4JhgMCK0
新人類帝国「バ〜ラバラバラバンバ〜‼」

2402 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:21:41 ID:Iha3O8X10
>>2395
旧人類がサトシマインドやったんやろ

2403 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:23:28 ID:2HjnbEA70
>>2397
デザインヒューマンを生み出し、人間と交配することもできるから、
どうやってだんだんと人間と交配して還元される予定だったらしい。
その後人間同士で争いがあってサヨナラ文明しちゃったので・・・。

オーク男とオーク女と交配するとオークになるが、人間と交配すると100%人間になるから、
本気で話が進めば文明維持したまま人類復活もありえたかも?

2404 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:24:22 ID:Ps4Mv2Xj0
>>2398
スカーレット隊をもっと活躍させてればな()

2405 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:26:12 ID:CO9XrmIS0
>>2403
案外そうやって長い時間をかけて復興した世界線も、少ないながらあったのかもしれませんねえ。
多分滅んだ原因はニュークだろうなあ…

2406 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:27:27 ID:q4JhgMCK0
男友達世界はなんで旧人類の再現やらんのか?
冷凍精液卵子受精卵。
死後冷凍保存されてる遺体。
ホルマリン漬けにされた臓器等。
遺伝子工学やたら進んでるなら出来そうやろ?

2407 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:35:47 ID:Ps4Mv2Xj0
首都の「墓」と呼ばれる施設に旧世界の人類の遺伝情報が保存してあって、いつかくる青き清浄の日に復活するんやな…

2408 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:35:52 ID:jtyH0MXl0
全部シドニー後の騒動と戦乱で失われたんじゃね
男関係の医学書すら無いんだからその手の無抵抗な冷凍その他
真っ先に処分されてそうだし残った物は各国の奪い合いの中で

2409 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:44:57 ID:UmF8JpBA0
総代って…誰?
アウチは転校したよね?

2410 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 18:53:06 ID:q4JhgMCK0
逆に言うとお詫びはシオガマに対してだけでセンダイやトーホク全体ではないと。
相手が熊襲の地云々って皮肉意味が分かってないと。
百年前からセンダイ滅ぼす気満々だったわけだからなあ。

2411 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:03:35 ID:n3cHs+fp0
>>2409
長門じゃろ
シオガマの現トップという意味での総代

2412 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:21:58 ID:2HjnbEA70
>>2406
刃牙道武蔵みたいに過去の遺物からDNA採取してクローンするならともかく、
その遺物が騒乱のアレコレで存在して無いのなら不可能ですよねーとしか。

2413 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:27:43 ID:oZwgDTFV0
世界中の女が一致団結して男と旧人類の痕跡抹消に尽力して一切抜け駆けしなかったと言う奇跡!

2414 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:35:57 ID:iFk6dEYC0
抜け駆けしたらあっさりバレる程度の、
そっち方面に関してはダメな奴らばかりだったんでしょ。

2415 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:44:26 ID:PKhrzcXm0
ナルホドさん出向というシオガマへの評価バフ

2416 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:52:15 ID:KPuBUUdx0
以前からそうですが、なんという過去の二柱は転移、転生した人物の人生を
ドラマを見る感覚で観賞されているような…

2417 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 19:55:41 ID:Iha3O8X10
>>2413
世界中が一致協力してたった4年間という短期間で高地民族や未開地の原住民まで含めて男の殆どを駆逐した訳だから世界丸ごとヒャッハー状態だったんやろなぁ
そら抜け駆けして男のDNAを保存しとこうなんて誰も考えない
政治方針とかイデオロギーを跳び越えて世界の価値観がそうなっていたんじゃないかな

2418 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 20:06:58 ID:2HjnbEA70
そもそも>>2406のいう「旧人類」ってのはどの程度を指すのか不明だからな。
そして旧人類を再現したとて望んだ結果が得られるとも限らない。

2419 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 20:08:44 ID:PFA+tN2L0
>>2399
新人類?が旧人類?の子孫ならそのどの設定でも旧人類の絶滅とは言わないって考え方
ホモ・サピエンスの直系先祖と言われるクロマニョン人は滅んだ訳ではないと捉える

2420 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 20:24:08 ID:CO9XrmIS0
何が悲しいってラダビノッドもあの莫迦の被害者なのよね…
一番の加害者どもがあの世に死に逃げして、後始末はごらんの有様だよ。

2421 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 20:39:29 ID:/HMI4mH00
なんで急にイナズマンの話題に…?
新人類帝国、最後に残ったメンバーに帝王バンバのお面踏ませて、踏めなかったやつファントム兵団に処刑されてたんよなあ…

2422 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 20:39:38 ID:mqXCzutK0
>>2420
責任を持って自害します!の逃げ一択感が凄い…

2423 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 20:51:42 ID:CO9XrmIS0
>>2422
あの爺こそ朝廷に引きずり出して、洗いざらい全部吐かせるべきだったね…

2424 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:06:54 ID:peQL6wII0
身内がいたら「忠臣面してんじゃねぇぞこのくそ爺が!」つって御坊家の墓から離れた海に骨壺放り捨てられるレベルのやらかしだよなあ

2425 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:17:22 ID:r65ydEFP0
封建制は大量のマゾヒストと少数のサディストによって成り立つから
米田という御坊家というサディズムに対するマゾヒストなんで自己陶酔の極みでしょ

2426 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:19:14 ID:/HMI4mH00
麿とラダビノッドさんは今回の事だけじゃなく、センダイ開闢からの謎の色々についても語ってくれるんだろうか?
上級市民とは?
百万都市とは
ゴップさんが言ったこと
コトミーが言ったこと
胆石が語ったこと
地下の人形とは

2427 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:26:25 ID:jrsAsoJX0
ガンダムエピオンって双頭の竜だよな……?
どこを見たらエイに見えるんだ……?

2428 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:33:52 ID:txSyO3mu0
ガンダムに苦労して木星開拓して採算がとれるようになってから擦り寄ってきた地球連邦に対してファッキン地球!燃えつきろバーカ!って敵視した敵ボスがいたけど今のシオガマ人もこの感情なんだろうな

2429 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:37:51 ID:mqXCzutK0
マジでカガチみたいなの出ても驚かないよ…

2430 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:44:38 ID:7VCYD5jp0
なお、一番の原因は貰った嫁がまじもんの聖女だったからの模様

まあ若くして死ななければ木星は大きくなってたんやろうなって

2431 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:47:15 ID:47ckXuoY0
>>2428
あれは嫁さんが出来すぎてて、自分が作り上げた木星圏では嫁さんのような人は生まれないと
自分の今まで苦労してやってきた事がちっぽけに思えた故に歪んだ気が
能力でなく人格にコンプレックス爆発させたサトシさんかな?

2432 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:48:13 ID:47ckXuoY0
>>2429
ドゥガチでは?

2433 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:48:24 ID:28THiW9Z0
あの妙に小物くさいところがラスボスとしてのドゥガチのいいところ

2434 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:49:58 ID:c+XrJ/B60
別の作品に出てきたゴップさんも「朝廷の不利益にならなければ(東北方面のことは)どうでもいいわ」って態度隠さなかったからなあ
今回も「このままだと朝廷の面目丸潰れになるから」来たんだろうし

2435 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:52:14 ID:mqXCzutK0
>>2432
ん?と思ってたらドゥガチの方だったわ。○○ガチで混同してた

2436 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:54:13 ID:47ckXuoY0
ガチで混同したのか

2437 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:58:00 ID:Rwgc8DUG0
嫁に出すのが、ガチの悪役令嬢が最適解だったなんて、誰にも分からなかっただろうからなあ。

2438 :名無しの読者さん:2024/02/24(土) 21:59:42 ID:Ps4Mv2Xj0
ドゥガチではw

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス