随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

1342 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:26:25 ID:7N4qwWt80
開拓は千年は先になるだろうという見積もりの秘境が超人やらない夫の活躍により街が誕生したという経緯だしね
本来はその位の年月がないと対抗策が見いだせなかったんだろうねセンダイの立地は

1343 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:28:10 ID:r3HV1yKH0
>>1338いやそこまでおかしくはねーんだよ色々モンス素材とかで儲け出るけど本来なら今回みたいにあっさり滅ぶような土地だし
予算や人員に本腰入れてガン(市民様)取り除こうが簡単にぱぁになるからな
そりゃ放っておいて上前撥ねた方が楽だよ

1344 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:32:12 ID:6fc1br7I0
札幌ドームまでいかなくても、政府が予定通りにいかなかったからって謝罪した例って何がある?
例えばイベントや建築物の予算超過で謝罪した役人や政治家って見たことないし

1345 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:32:17 ID:iRsHjLTm0
>>1340-1341
頭を下げるタイミングを逸すると人間、大概ろくなことがないんですよね。
一度失敗を認めたらフルボッコにされかねんっていう、強迫観念もあるんでしょうが。

1346 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:44:45 ID:8nY7b25x0
お役人様の場合、頭下げると出世コースから外れるとかなんじゃね

1347 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:50:05 ID:iRsHjLTm0
でもまあ90年代などに比べると、お役所も風通しは良くなりましたし、対応も丁寧ですよ。
今度は人手が足りないんですがね(白目

1348 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:24:35 ID:UzOB+bRH0
>>1347人手が足りなくてマジでヤバいのに気付き始めたから、格好だけでも風通し良くしてアピだとこうって可能性無いっすかね……。

1349 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:37:28 ID:c8BvpaBp0
>>1347
風通し良くなった隙間に、入っちゃいけないものが入っちゃってたっぽいのが最近話題だから困るよ……詳しく語ると政治方面だから語らんけど

1350 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:51:55 ID:5lelLCk8I
タイガージョーさん、本当にライダーシリーズ書くの辞めて欲しい。
最低限の知識も無いのにファンを馬鹿にしてる、特撮復興だけにして欲しい。

1351 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:58:58 ID:iAP24yVE0
しかし同志やオバロさんとかヘイトキャラのヘイト描写に力が入りすぎる現象は何故起きるのか?
同人で起きる事で商業だとまず起きないよね

1352 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:13:04 ID:hxbTTctS0
本筋離れて、本来倒すべき敵や解決すべき事象とは無関係なヘイト役出してそっちに読者の注目集めさせるって手法かな?
つまり陽動。
今回の場合もそらサトシはムカつくやつだが、彼を煮ようが焼こうが別段センダイの危機的状況には関係ない。

1353 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:13:14 ID:c8BvpaBp0
>>1351
同人の作品数が多すぎるだけで、商業でもままあると思うが。
まぁ商業だと編集ストップが入る可能性ってのもあるから、割合が少ないのはそらそうよと。

1354 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/02/18(日) 23:15:13 ID:hosirin334
>>1350
最低限の知識もないのに雄ウィッチやる夫描いたりアイマス物やってる作者がいるゾ

1355 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:18:03 ID:FgvjDHZS0
仕様がよくわからない先と無理やり連携処理かけてバグ塗れな状況って考えると、ニーズヘッグ様とかに同情したくなる…

1356 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:24:43 ID:c8BvpaBp0
まぁ「最低限の知識もないけど作品を書くこと」自体はどうでもええやろとしか言えん……
昨今話題のアニメ化とか、注目度高くて作者も期待するような話でなら裏切りだけど、ただの二次創作に何を期待するねんっていう。
面白いか面白くないかくらいやろ。

「原作との違いが気になって面白くない」と思うならその人の勝手ではあるけど、辞めろとかいうもんでもないやろ。

1357 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:26:26 ID:zXvwKW4g0
そーいうのはモニターの前で「コイツ分かってねーな」とひとりでほくそ笑むくらいにしとけばいいのだ
「ニワカは帰れ」な排他スタンスは業界を衰退させるってのはSFに格ゲーにシューティングと散々やらかしただろうにまだ懲りんのか

1358 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:30:52 ID:ZYgGdfZZi
てか同志にしろオバロさんにしろ、基本ヘイトキャラ出した上できっちり因果応報させてくれるからねえ。
ヘイト描写がやり過ぎかどうかは個人の感覚になるけど、きっちりトドメ刺してくれるだけでも十分だと思う。

1359 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:31:51 ID:L1YQ6K6D0
「俺等には関係ない」と思ってるから繰り返す

1360 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:32:10 ID:7N4qwWt80
作者自身が猛抗議してきたらさすがにひっこめなきゃ仕方ないんだけども
二次創作の一読者が自分が気に入らないからって文句たれるのってのはね
・・・・まあそういう意見が出てくるからこそ梅座スレなんてものがあるんだけども

1361 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:32:33 ID:5vh5+SsQ0
原作と全く違う設定だのを原作でもこうだとか言ったとかでないんであればまぁえぇんじゃないかな

1362 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:33:51 ID:5o7qI4Q00
見たこと無いのに作中でのキャラが完全に原作トレースしてたとか有りましたっけか

1363 :ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2024/02/18(日) 23:35:24 ID:twilight
原因を知らずにグダグダ言うのもあれだし、それに対して意見を言うのもあれだわな
ただ、梅座だからま、いいんじゃないかねぇ

1364 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:35:45 ID:CoKPLl8j0
まぁ、そっ閉じができないなら2次創作なんかに触らない方が幸せよ
気に入らないから止めろとか本当に何様よw

1365 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:38:49 ID:BeYUadjV0
まあもう描かないでほしいってのが公開した作品に対する評価という見方もできなくはないのでは

1366 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:39:48 ID:iAP24yVE0
>>1358
ヘイト描写とその報いが商業だと単行本一冊に収まる事が多い
つまり二時間もあれば溜飲下がる訳だ
個人的には報いが来るのか短くて一ヶ月以内な連載やる夫スレには苦手な手法

1367 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:40:33 ID:iRsHjLTm0
まあ、ここで言う限りは良いんじゃない?
別にジョーさんの人格を否定したわけじゃないし、批判も作品に留まってるし。
ワイも仮面ライダーは全然知らないんだけど…

1368 :土方 ★:2024/02/18(日) 23:44:46 ID:zuri
原作知らなくても面白いものを書ける人は書けるんですよねー……
結局やっちゃいけないのは「無知を言い訳にして好き勝手しない」これに尽きる。
知らないなりに頑張ればいいのに、原作を蔑ろにする輩は…………ナオキデス

1369 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:47:13 ID:6IjfneWZ0
存在しないものは書けないのだ

1370 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:00:22 ID:osuO95uF0
「こんなキャラだからこんなイメージで描きました」で良いと思うんですよねぇ・・・。

・・・同志の場合、「原作イメージとほぼ同じ」ってのがマジで!?って思いますよ・・・。

1371 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:01:57 ID:Y64U68T/0
>>1366
コミック出るの待って一冊で二カ月とちょっと分の量一気に読む場合と(商業週刊コミックとかなら大体それぐらい
リアルタイムで読んでるスレの場合を比べるのちょっとズレてない?

1372 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:02:39 ID:Z4DzRmRs0
後藤隊長がすごく原作の、コミックの隊長そっくりだなあって思ったら…
パトレイバーの原作は知りません言われて、左近どんになりましたよ。

1373 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:20:17 ID:GpNQ4kZx0
ギアス見てないってのも驚いた

1374 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:21:38 ID:osuO95uF0
とりあえず目の前にPCあるんだから適当に検索してそこから最も限りなく正解に近いのを引き当てするんだよな。

1375 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:21:43 ID:jNNEggb90
ナナリーの母ちゃんだっけ?w<完全トレース

1376 :携帯@胃薬 ★:2024/02/19(月) 00:41:20 ID:yansu
ISをwiki等の設定のみで書ききったワイ「一理ある」

1377 :バーニィ ★:2024/02/19(月) 00:46:54 ID:zaku
>>1376
あれはむしろ原作見たらダメって言われてませんでしたっけw

1378 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:53:04 ID:Z4DzRmRs0
原作こそが特級呪物とかもうギャグなんよね…
あれ以降、原作者も鳴かず飛ばずらしいし。

1379 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 00:56:39 ID:nmHOgia60
最新刊発売してから次巻の続報ないまま今年で6年目です >IS

1380 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 01:02:05 ID:GpNQ4kZx0
>>1379
オーバーラップと契約切れたって告知がありましたね


1381 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 01:08:14 ID:nmHOgia60
>>1380
マジで!?なにやってんだか……

1382 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 01:13:08 ID:jNNEggb90
なにもやらなかったからでは?

1383 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 01:19:45 ID:4S5MSOl10
渋に短編書いていなかったけ?

1384 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 02:32:50 ID:jNNEggb90
それ職業作家的にやっていいんか…
契約次第なんだろうけど

1385 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 02:55:18 ID:6FPHW1nG0
>>1350
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1698423876/7723
ラスボス本人が強いことを求められるシーンで
銃使いだと『銃』という『武器』が強いだけって描写になるって
作中での演者が考えたからダメでしょってことでは?

1386 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 03:16:25 ID:Y64U68T/0
>>1385
ただそれ突き詰めると剣とかの武器も全部アウトになりそうだし、最悪ライダーの能力そのものも
改造したショッカー的な組織の科学力が凄いのであって本人の能力じゃないよね?ってなりそうではある。

まあ銃が強いだけにならない?って話も、よりによってライダーの銃系武器でもトップクラスの凶悪さであろうロボライダーのボルティックシューターを、
非常時とは言え子供がぶっ放した事がある(特に反動とかあった様子もなし)ってのが話をややこしくさせるんだがw

1387 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 03:25:18 ID:kDNVCU7y0
修行してライダーになる響鬼でもない限りはまあその理屈が通っちゃうな>ライダーの能力
まあメインのライダーは「こいつだからここまで強くなれた」って部分も多いんで完全に他力って訳でもないが

1388 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 04:18:51 ID:9XnKrtCD0
脳改造までちゃんとされてれば怪人バッタ男になったであろう改造人間がショッカーから脱走して仮面ライダーを名乗りショッカーを倒す
要は「自らが生み出した力によって破滅を迎える」のが仮面ライダーの本質だと思うので武器がどーこーというのは枝葉末節(昭和勢)

というか別に「ラスボスに銃は無粋」って言ってるだけの何処が逆鱗に触れてるのかさっぱり分からん
特殊能力こそあれど武器を一切持たない丸腰だってしっかりラスボス張れることはン・ダグバ・ゼバが証明してくれたじゃないか
まぁシャドームーン&サタンサーベルの方がカッコ良さでは上だけどね!

1389 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 05:14:58 ID:odFvwNox0
薬屋のひとりごと作者によるあの人物たちのその後
猫猫に引っ叩かれた侍女→辞めさせられた後不満たらたらで親に文句言ったら「お前、それ死罪にならないだけマシだぞ」と言われ今更青い顔

アニメ最新話の彼→羅漢パパに2年間ねちねち言われたあと根は真面目だから出世

1390 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 05:43:05 ID:ehUjQR860
ひょっとして銀英二次で焦土アンチやエヴァ二次でミサトさん無能とかみんな三次なんじゃ…。
男友達二次も
「男が少なくなったのは女達のせい富士子不二子」
っての割とあるし

1391 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 05:44:04 ID:VT2d68TI0
>>1390
二次って大抵そんなもんよ

1392 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 06:48:05 ID:IAh6gy1c0
ピンキリよピンキリ

1393 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 07:06:32 ID:NjLszBdm0
ここでもよく言われる「なぜこれやったん?意味わからん」に対しては、
「作者がそう言ったんだから文句つけんな、ならお前が二次創作でもっとスゲー話しでも作れや」ってなる。

なお、それで嘘松扱いされたら「何で俺の考えが理解されんのじゃぁ〜!」ってフジコフジコするのもいつもの事だ。

※「人の作品にケチつけるくらいならそっ閉じ&脳内妄想で誰にも言わずにそっとしてろ」

1394 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 07:21:34 ID://zKHxVw0
ヒーローや悪役の強さを表現する時に、武器が強い「だけ」に見えるのは演出ミスと言われてもおかしくないけどな

だから戦隊やライダーは人間パートや戦闘員相手に本人の強さアピールをやって、
その上で悪役が暴れて強さをアピールしてからヒーローが対処するって流れがお約束になってるわけで

(大暴れして相互に強さアピり済みの上で)悪役を一方的に圧倒するヒーロー
を見て()内を無視して「武器やスーツが強いだけじゃん」て言うのは切り取りが過ぎない?ってなる

1395 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 07:30:31 ID:y9TFbR6U0
社長とかスーツが強いだけで中身一般人じゃん
一理ある

1396 :手抜き〇 ★:2024/02/19(月) 07:39:56 ID:tenuki
※そのスーツを作ったのも社長です

1397 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 07:44:47 ID:CmnEBf5M0
スターク社長は「スーツを作れる頭と財力(器用さも?)」がヒーローパワーだからね
アイアンマンがそこに立ってるだけで、もう強さアピールが済んでる状態と言ってもいいくらいだし

ヒーローの逆張りの一種よ、あの社長

1398 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 07:56:14 ID:NjLszBdm0
武器が強くても中身がアレなら無能だった初期G3の話は止めるんだ

1399 :土方 ★:2024/02/19(月) 08:24:57 ID:zuri
なんでや氷川さん最後は立派な戦士だったやろ(震え声)
いやまあ確かに初期はアンノウンにボコボコにされてたのは否めないのでね……

1400 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 08:30:52 ID:ctFQYSGR0
>>1399
もう一人の方では
あの人前線志望っぽいけど、どう見ても裏方側というか事務方のキャラだったなって

1401 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 08:35:59 ID:7EMVpyF+0
つまり道具や助っ人含め戦場に戦力を集めるのも戦士の技量な訳だ
あれやっぱり武器持つの問題なくない?ステゴロのルールがあるならともかく

1402 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 08:52:13 ID:NjLszBdm0
昭和ライダーは「危険を冒してでも自分の力と技量で敵を倒していく」
平成ライダーは「命を大事に!できるなら安全策を取って相手のメタを張って勝てる戦いを勝っていく(なお後半の敵)」

スタンスが基本違うからね。

1403 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 08:53:23 ID:MDG4Ks/e0
>>1389
職務に忠実なだけだったしなあ

1404 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 09:18:14 ID:jJtWIOhc0
仮面ライダーとは、ってファン同士でも殺し合いの案件の議題だから
それをこういうところで出す奴はクソかカスよ

1405 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 09:21:32 ID:GyXGt++Q0
むしろ他で出さずに梅座で出してくれて良かったねというか

1406 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 09:27:59 ID:NjLszBdm0
同志の次の「〇〇ってさー」のネタがライダーでない事を祈るw

オチが誰出てくるかでも興味あるがw
本郷さんかたちばなのおやっさんか?

1407 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 10:13:54 ID:HaK5orgc0
仮面ライダーとは戦闘法やどんな身体改造してるかしてないかではない
魂だ
ゆえにシャドームーンはライダー型幹部怪人であって仮面ライダーではない

1408 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 10:16:22 ID:Z4DzRmRs0
>cv関に童貞丸出しの気持ち悪いキャラなんている訳ないだろいい加減にしたまえ
DTかは知らんけどCV関俊彦で「これだから女は嫌いなんだよ!」とキレ散らかしたキャラならいる。
あの場合は女嫌いというより人間不信だが。

1409 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 10:29:07 ID:78ZLQJSh0
その魂のあり方に、ヒトでなくなってしまってもヒトであり続けようとあがくってのがあると思うんだ。
だから最近のパワードスーツタイプのライダーや、引退して後進育てるような響には違和感が…

1410 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 10:37:38 ID:8C/G8Znd0
片腕改造しただけで他は生身のライダーマンをライダーと認めないとな?
となるので、個人の好みの範疇で納めるのが良いと思います

最近のスーツ型ライダーが合わないってなら卒業の時期かもしれんし

1411 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 10:39:21 ID:uCBi5U4o0
本人ではなく使ってる道具が強いだけって思われるのは
その道具を他のやつが使ったほうが強いと思われるような描写した作者が悪いって話じゃないかなあ

だから主人公の場合、他の人が使ったらどうなるかとか、他の人が使えない設定や描写を入れてるわけだが

1412 :携帯@胃薬 ★:2024/02/19(月) 10:44:38 ID:yansu
道具を扱う技術や経験含めてその人自身の強さだとは思う 観目さん見てればわかるやん?わかるやん???

1413 :土方 ★:2024/02/19(月) 10:49:48 ID:zuri
殺しあい(ガチ)にルールは無用なんだよ

1414 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 11:05:21 ID:Z4DzRmRs0
観目さんが強いのは理解できるんだけど、あの人はそれ以前にヤバいが来そうなんだよなあ…
なおそんな観目さんを複数回ターバンした命知らずがいる模様。

1415 :携帯@胃薬 ★:2024/02/19(月) 11:10:31 ID:yansu
観目さんは素晴らしい先輩です

1416 :スマホ@狩人 ★:2024/02/19(月) 11:26:36 ID:???
PLかな?

1417 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 11:29:44 ID:HaK5orgc0
>>1412
>道具を扱う技術
アルトリアさん(道具)の扱い方は空位に達してるな

1418 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 11:31:16 ID:NjLszBdm0
>>1408
童貞丸出しでも非処女かもしれないしさ・・・。
(カセットテープの頃にはBLでそこそこ名を馳せてた関俊なので・・・)

1419 :スマホ@狩人 ★:2024/02/19(月) 11:36:38 ID:???
仮面ライダーに関するあーだこーだは下手な主張は宗教戦争が勃発しかねないので俺は対岸から眺めるだけにしとく。くわばらくわばら。

1420 :豚死ね ★:2024/02/19(月) 11:42:29 ID:pork
あの、真・仮面ライダーの序章の先って後何年待てば見れます?
俺、もはや生まれてから真・仮面ライダーの続き待ってる時間のほうが長いんだけど

1421 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 12:11:07 ID:HaK5orgc0
子供の頃のヒーローって宗教味よね

1422 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 12:18:17 ID:Z4DzRmRs0
>>1418
オーディオコメンタリーで共演してた久川さんにそれを疑われ、
「綾ちゃんそれは止めてくれない?」とガチトーンで否定してましたよw

1423 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 12:38:50 ID:KCFNqnbk0
ジョン・ウィック見て「銃が強いだけじゃん」て言う人はまずいない
具体例は出さないけどなろう系でザマァされる勇者見て「チートスキルが強いだけじゃん」て言う人は割といる

要は制作側の意図とその見せ方の問題でしかないのよね

1424 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 12:42:00 ID:iWmaGkxt0
鉛筆も強いぞ

1425 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 12:53:50 ID:WcD3KbRn0
個人的に、この武器が強いだけorライダーの魂が強いんだ案件のアンサーとして公式が出した最適な事例が一つある。

映画仮面ライダーゼロワンREAL×TIMEの仮面ライダーエデンと仮面ライダールシファー。
この二人は変身アイテムが共通(エデンの変身者からベルトを奪って変身したのがルシファー)、
かつエデンからアップデートが加えられていたのでルシファーのが性能が地味に上がっている。
しかし、うん、ネタに並んレベルで噛ませ犬だったよねルシファー……
エデンの葛藤と覚悟から繰り出される迫力が本当に凄かった分、ね……

1426 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 12:54:06 ID:WcD3KbRn0
ミス。ネタにならん

1427 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 13:27:51 ID:f+vnSBFQi
ゼロワンでのルシファー秘話が、「大体エテン役の伊藤英明のせい」ってのがw

1428 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 13:29:41 ID:f+vnSBFQi
ルシファー誕生秘話が

1429 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 13:46:12 ID:7EMVpyF+0
落ち着けw
何で二人連続で誤字してるんだ
オタク君て仮面ライダーの話になると早口になるよね

1430 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 13:54:56 ID:nDj0yfsHi
【偶然だぞ】

伊藤英明クラスの大物俳優ですら、NHKの仮面ライダー総選挙での出演でライダー愛溢れるヲタトーク全開&私服の仮面ライダーシャツ着てくる&私物のライダーグッズ持参で出るくらいだものw

1431 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 14:24:35 ID:51q6DLfw0
ジョーさんのアレ、銃がどうこうってそんなにおかしい話かね?確かに歴代ライダーにはいろんな武器が出てくるし、強い銃とかもあるけど、これライダー以前に「ヘスターの戦い方、ひいては思想」の話でしょ?
ヘスターって「女こそ至高、男は劣等」って考えの持ち主よね?そんな奴が男相手に銃を持ち出すって、ヘスター的には極論「叩いて潰せばいい蚊を相手に火炎放射器を持ち出す」位の話になるのでは?
まあこの例えだと「蝿に蝿叩き」という組み合わせ方もあるけど、少なくとも「ライダーに銃」を否定してるんじゃなくて「(男を相手取るときの)ヘスターと銃」が合わないって話では?
「まるで男という存在を〈武器を以て相対せねばならぬ敵〉と見なしているかのようではないですか?」ってヘスターなら言いそう

1432 :携帯@胃薬 ★:2024/02/19(月) 14:28:48 ID:yansu
そうじゃなくて、剣や槍はともかく銃はアカンって発言の部分に対してなんで?ってなってるんだとワイトは思います

1433 :豚死ね ★:2024/02/19(月) 14:50:16 ID:pork
まーた胃薬マンがアンデッド化してる

1434 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 14:54:19 ID:Y64U68T/0
てかあれはへスターが武器を持たず徒手空拳で舞うように戦うラスボス、ってシナリオにするのは良いとして、
そこに持っていくための会話内容とか終わった後のジョーさんのレスとかのおかげで
「ライダーが銃使うのは卑怯」みたいに読めちゃったのが問題なんだと思う。

1435 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 15:46:46 ID:51q6DLfw0
なるほど、失礼しました。

1436 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 15:51:57 ID:7EMVpyF+0
故人の乾燥です。

1437 :携帯@胃薬 ★:2024/02/19(月) 15:55:58 ID:yansu
レスをした人々を忍んでこの話は終わりにしましょう

1438 :スマホ@狩人 ★:2024/02/19(月) 16:07:43 ID:???
ミイラの話かな?

1439 :胃薬 ★:2024/02/19(月) 16:13:41 ID:yansu
ニンニン!

1440 :名無しの読者さん:2024/02/19(月) 16:36:37 ID:kDNVCU7y0
レスをした人を勝手に殺す系作者胃薬マン?

1441 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/02/19(月) 16:45:47 ID:hosirin334
仮面ライダーとガンダムは人を狂わせる

1442 :スマホ@狩人 ★:2024/02/19(月) 16:49:34 ID:???
だから迂闊に何かしら否定するような事は言うもんじゃないのです。宗教戦争を引き起こしたいのでなければ。

所で今川焼きの中に粒あん以外を入れるのってどう思う?

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス