随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

1262 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:49:34 ID:3ZayGWNW0
「クソステだった」では、
シトダのやらない夫(ウォーロック)の10数年後にやる夫(ルーンナイト)が飛んできたりとかしてるし。
必ずしも主人公のやる夫だけがRO民だったってのも無いからな。

1263 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:50:58 ID:DT3ZEFAv0
某管理する局の人「次元間に干渉しまくる犯罪組織があるって聞いたの。
名称は…カプ…カプなんとかなの」

1264 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:51:48 ID:w0mT1xlC0
なんか何時だったか、RO転生者が二人同時代に居合わせた事無かった?
片方魚六様でもう片方戦士系のヤツ、両方開拓団引き連れて初代総代になってたの。

1265 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:52:31 ID:3ZayGWNW0
>>1264
>>1262

1266 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:55:03 ID:MqCDGTXc0
つーかセンダイの冒険者都市としての再興のための崩壊だって数回起きてるしなぁ…
マーボー、赤毛(マインフューラー)、アクア、ディアナ…覚えてるだけでもこれぐらいあるし、
センダイ設立から1,000年位経ってるんちゃうかなぁ…

1267 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:56:18 ID:w0mT1xlC0
>>1265アザッス!

1268 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 20:56:38 ID:p0BFEA4t0
都督ポジがいない・頼りないと余計「どうせまた元の木阿弥だろ」と思っちゃうんだよな

1269 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:01:45 ID:qnYYtzON0
大脱出の時もルーンナイトだったし、
造反分子さんの冒険者もルーンナイトだったな。

なお、造反分子さんからすると冒険者世界の生物災害はゴピニク程度であって、
RO民の想定する生物災害は最低でもイフリートかヴェルゼブブ辺りを指すらしいw

1270 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:03:17 ID:VeUU/scv0
パブリックモラールからの流れと総量規制からの流れとシオガマ設立からの流れで言峰が3回くらい出て来てて
作中でのカプラのコメントからすると多分それぞれが別の世界線になってる
その大きな3ルートの中で更に今回と前回みたいに細かく分岐もしてる

1271 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:07:04 ID:eIZH8tZP0
もう全部平行世界という事にしておこうよ。
同志もつじつま合わせに悩まなくて済むし。

1272 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:11:07 ID:+HnyziXH0
既に同志は「色々な時間軸があって色々な世界があるので同じに語ってはいかんよ?」って声明出してたし。

1273 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:16:55 ID:nde6chQ+0
確かにw<<平行世界
今世界はマフィアやる夫が存在せずにセンダイが壊滅した世界線だし



1274 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:18:27 ID:MqCDGTXc0
って事はやっぱ衛星集落がどこまであるかが時間軸の指針になりそうやな。
そうだとしても5百年位経ってそうだし、それだけ時間かかってシオガマまでの解放なのか…

1275 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/02/17(土) 21:21:10 ID:hosirin334
今の基準ならラムダパピリアスウィーティー辺りか<最低限

1276 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 21:58:49 ID:DXKhF3Ho0
ドラクエとかFF辺りだとどの程度になるんだろう・・・?>生物災害のイメージ
「ボスクラスが群れなしてでも無理」とかになりそうだけど。

1277 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:15:20 ID:8J1BqNab0
トミヤ編やる夫「やろう、ぶっ殺してやるお!」
センダイ大崩壊編やる夫「きゃあ、じぶん殺し」
ばらしー編やる夫「やめるお、じぶん同士の争いはみにくいお」
シオガマ編やる夫「トミヤは結局大失敗だったお」
コトミー編やる夫「早く次のルートの対策をねるお」


1278 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:15:25 ID:w0mT1xlC0
デスタムーアから見たダークドレアムとか?<生物災害のイメージ。

1279 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:32:35 ID:WvZzXjLp0
つーかゴップさんも人類に早すぎた土地ゆーてたしあの場所にセンダイを作ったのがそもそも間違いで悲劇の大元なんかね
そうするとまたやらない夫にカルマが溜まっちゃうけど
罪でも責任でもなく業がね

1280 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:34:22 ID:7S8ukk+M0
全力で甘やかしちゃったのが原因っちゃ原因よね

1281 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:42:04 ID:KNdBu5tE0
やらない夫が今回のやる夫の様な性格ならあの連中も壊心してたかもしれんよね

1282 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:47:09 ID:VQ0nO9LD0
>>1278
「出てきた時点で負けが確定する」みたいな人はちょっと・・・。>デスタムーアから見たドレアム

少なくとも生物災害は「倒せる」んだからさ・・・。

1283 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 22:48:53 ID:Kf1JKreI0
FF5のしんりゅうとかオメガ辺りかな

1284 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 23:00:03 ID:1+W3/YF+0
生物災害が出現するのは異物であるラグナロク組が出現するから
抗体の役目があるんじゃないかと言う考察されてる方が以前いらっしゃいましたね

1285 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 00:41:56 ID:62gJqhNk0
ステだけの話とすれば、FFだと大体128がMAX、
ドラクエだと255とかになるんよな。
HPやMPの都合もあるから一概に言えないけど、
コイツらなら生物災害もワンチャンとか?

太閤立志伝Xだと補正込みで武力120とかできるけど、
ステはともかく武器が鉄製のしかねーぞw

1286 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 02:05:17 ID:iRsHjLTm0
さてカニの乱獲でレベルは何処まで上がるんだろうか。
後、やる夫のレベルがある程度向上してからという前提だけど、
討伐にやる気のあるメンバーのパワーレベリングも、やがてやるんかな。

1287 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 02:55:11 ID:c8BvpaBp0
>>1285
そこらへん、そもそもFFが上でドラクエが下って言い出した奴がおかしいから、なんともなぁ……
だいたい計算式違うからステの1を同じ考えしちゃいけないし。

なんかFFの方が規模の大きい戦いしてそうなイメージあったけど、そこら辺ドラクエも結局神話レベルの戦いしてる訳でなぁ。

ディスガイアレベルで桁が違うと「ああ、まぁそらね」ってなるw
実際の戦力規模は置いといて、数値のインパクトが全く違うからなw

1288 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 03:24:11 ID:mtVpW8c70
2の王子達一行とか破壊神をほぼ物理だけで粉砕してる訳だしなあ。
※FC版は攻撃呪文が効かず、SFC版は効くけどそもそもサマルやムーンが補助や回復で手一杯で攻撃呪文使ってる余裕がない

ダメージとかの数値的には地味だけど、やってる事はトチ狂ってるよね。

1289 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 05:22:17 ID:hxbTTctS0
カニさん「た…助けてくれーッ!!い…いやだあの死の国へ戻るのはもうたくさんだあーッ!!
あじゃぱー」

1290 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 05:35:08 ID:47jeyk150
薬屋最新話で羅漢パパに対してああいうトリックスター気取りのやつ嫌いだから痛い目見てほしいとコメが
違うんやあの人胡散臭くて言い方悪くて誤解されてるけどそんなんじゃないねん
痛い目なら物理的にも精神的にも散々あってきて愛する女と娘と暮らしたいだけで
いつも飲んでるやつも下戸だから酒じゃなくてジュースなの

1291 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 06:25:34 ID:auape3Rd0
やる夫があっさり稀人だとばらしてるがカプラのセリフだと自分達が異世界由来なのは秘密っぽいが良かったんかね?
シオガマ編も自分の正体明かしてたらやる夫に着いていた方が得だと判断したのもっといたと思うが(それはそれで収拾がつかないが)

ただとんでもない情報言われた割には時雨達ノーリアクションだが

1292 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 07:20:09 ID:NRmdow580
マンモス哀れな奴!

1293 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 07:28:38 ID:CoKPLl8j0
あーあの人は人間の認識能力に問題があるんで
基本人付き合い苦手なのよな
ほぼほぼ合意で合体して猫猫できちゃったけど
運のめぐりが悪かったせいで最悪に近い結果になったし

1294 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 07:37:58 ID:47jeyk150
>>1291
同業が結界設置したとはいってるがRO世界から転生したとかは言ってないから
稀人のこと知ってたとしてもあの情報だけだとどういうことなのかピンとこないからノーリアクションだったと思う
考えてみたら異世界から転生してきたなんて突拍子もない話わざわざするメリットまずないし大抵ギフテッドで済まされてるし
あれなの寄ってくるデメリットとかあるから今まで言ってなかったんだと思う身内に話したのが稀人として伝わるくらいで

1295 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 07:44:55 ID:47jeyk150
>>1293
猫猫の両親にとっては悲しいことになってるが
作者によるとパパン都にすぐ帰れて引き取られたルートだと薬ではなく政治に興味が向き
国が滅ぶ&処刑というなんとも言えない女猫猫

1296 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 08:17:21 ID:Zx4WBV220
えぇ……猫猫そんなヤバ……うん結構ヤバい奴やったね
悪とかじゃないけどマッドというか

1297 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 08:18:12 ID:S+2BGUK60
「時雨。やる夫は。やる夫はね。人間じゃないんだお。RO世界から来た稀人なんだお」
場面白黒反転BGMシューマン
「びっくりしたおね?」
「ううん 人間であろうと稀人であろうとやる夫はやる夫に変わりないよ。たとえ異世界人でも」



1298 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 09:36:07 ID:gLYUCXuX0
猫猫、ざまぁし返す気質なとこあるから今までのやり返した奴らってもう完全に心折れてびびるだけだが敵は作りやすそうだなってちょっと思ったのでその展開も納得するかも

1299 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 09:53:00 ID:/3iXt1Vd0
猫猫の悪役令嬢ルートかあ
食生活もちがだろうから、体格も違うんだろうなあ

1300 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 09:58:12 ID:gLYUCXuX0
猫猫じゃなくて豚豚になってる…?

1301 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:06:26 ID:/kCJ8I7y0
わかりやすい、実父母健在のIF猫猫。
高笑いと共に極刑を処される悪役令嬢(ガチ)、もしくはそんな未来も握りつぶす実質女帝。
女版ルカ・ブライト。

1302 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:21:47 ID:0tEpYL5S0
>>1300
本編だと男受けしないように、意図的な食事制限をしているようなので
小柄な状態だけど、それがなければ母親並みに育ちそうだなとねw

1303 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:27:38 ID:mtB1qFkb0
>>1302
飯代削って毒薬買ってるのかと思ってた

1304 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:32:21 ID:0tEpYL5S0
>>1303
それもありそうだけど、妓女にされないようにしているっぽい

1305 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:33:09 ID:Fnbmgq7F0
お貴族猫猫は作者自身がヤバイ存在になるって断言してたからなぁ・・・
薬や毒に向いてた興味が権力や政争、趣味として拷問はじめ誰かを苦しめるコトに特化したら妲己や呂太后、則天武后並のエログロリョナまき散らして
自分で考案したファラリスの牡牛的な処刑用具で殺しなさい!とか言いながら断頭台ルートだろうなって

1306 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:39:18 ID:CoKPLl8j0
>>1295
なんとも業の深いおなごだな猫猫w

1307 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 10:44:42 ID:lbxbvEm20
モデルが賈南風なんだろ賈充も晋建国の功臣だし
背が低く貧乳で容姿は凡庸ってのは似てる

1308 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 14:47:46 ID:iRsHjLTm0
そういえばシオガマもLV3-4くらいが代表代行だろうけど、
あっちは…センダイにギルド職員を派遣するあたり、まだまともそうかな。
皇都からの御料地撤回を前にピリピリしてるかもしれないけど。

1309 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 16:11:01 ID:Oet6cDE20
フェチ・マニアでそれを極めるための胆力・実行力があって周りのリアクションとか常識とか気にしない、というタイプは色々危ないわな

1310 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 16:16:56 ID:pr+Q11DL0
クズの子はクズ理論だと、トミヤはまさに「上級市民の子」が作った街だわな。
魂はともかくガワは上級市民の子。
ジョルノはDIOの子だが遺伝子的にはジョナサンの子なのと同じ。
で、結婚して子供作ったか不明だが、いたとすれば開祖の子だから貴種として珍重され、その後のトミヤの有力者は争って結婚相手にしたはず。
つまりトミヤの有力者は色濃く上級市民の血引いてたわけだ。
なるほど。

1311 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 16:19:44 ID:Oet6cDE20
「恋した・誰かを愛した経験がないから、好きな人をズタズタにすることでしか愛情表現できない」とかだとキャラとしての深みは出るんだがね
破滅するとこまでセットで、だが

1312 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 16:58:50 ID:5+VaUBg50
でもトミヤの福本モブ共今回は時雨達の追放に異を唱えているんだよな
サトシ独りが暴走しているだけでトミヤ自体は腐っていないのでは
内ケバやってる余裕が無いからサトシに強く反発できていないだけでさ

1313 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 17:20:23 ID:7N4qwWt80
カイジたちがサトシを総代に押したんだとしたらその手前彼の決定には逆らいにくいよな
トップに立てるまでは真面目でそれなりに慕われてた冒険者だったとしたら押す理由はあったわけだし

1314 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 17:23:45 ID:Oet6cDE20
描写見てると「あそこまでコンプレックス爆発させて暴走するとは周りも予想外だった」感じはある
コンプレックス全く見せてなかったのかチラチラ見えてるけどまだ抑制してたのかは分からないが

1315 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 17:24:08 ID:blqhAZST0
総代になってやらかすまでは「人間的にもできた人」って評価だったらしいしなぁ

1316 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 17:27:31 ID:aXbCy5wCi
てかサトシ自身もその瞬間まで自覚すらしてなかったっぽいんだよな。


1317 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 17:57:14 ID:NqOIYDgl0
嫌な描写だ

1318 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 17:59:03 ID:NqOIYDgl0
何が嫌かって注目されるヘイトキャラの出番と描写に食われてやる夫がウスクナル

1319 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 18:11:59 ID:47jeyk150
カニ大量に捕って高級食材に馴れてしまったらセンダイ民の味覚水準どうなるんだろ




1320 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 18:14:48 ID:5o7qI4Q00
牡蠣や白子やあん肝なんかも獲ってきてもりもり食べよう

1321 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 18:36:52 ID:yDv8IluB0
痛風鍋はセンダイ発祥らしいからヨシ

1322 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 18:47:09 ID:5+VaUBg50
>>1318
安心しろウスクならないやる夫の方が希少だ

1323 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/02/18(日) 18:51:20 ID:hosirin334
え!やる夫の薄い本に!?

1324 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 19:02:54 ID:0VsnVHJ30
たぶん801板に居た深淵の腐の系譜達なら余裕だと思う>やる夫の薄い本

1325 :雷鳥 ★:2024/02/18(日) 19:04:10 ID:thunder_bird
探せばありそうなのが困るところ
実際ホモ系のAAもあるし……

1326 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 19:06:12 ID:47jeyk150
RO、薄い本、やる夫は絶対に屈し(AA略)

1327 :土方 ★:2024/02/18(日) 19:07:28 ID:zuri
昔2chの創作BL眺めたらどこぞのやる夫スレのもあったので探せばあり得るかと……

1328 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 19:22:37 ID:r3HV1yKH0
しかしこれいつもの状況なら場合によっては市民権はく奪すらあったんかなぁ・・・>レベル1に戻る

1329 :手抜き〇 ★:2024/02/18(日) 19:29:41 ID:tenuki
ありえそうでいけない>市民権剥奪

1330 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 19:31:04 ID:/nE2PfQr0
>>1328
一度市民権を得たら税金を払ってる限りは剥奪や凍結はないとは思う

1331 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 19:43:53 ID:QoA2eOci0
うーむ
くーるくるくるとわたしもつつんでは
セット話かなー

1332 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 19:47:10 ID:iRsHjLTm0
寧ろ仮に政庁や行政が存在しているなら、彼は高額納税者です。
余程都督が頭ディアナでもない限りは、市民でいられるんじゃないかなって。

1333 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 20:05:54 ID:nXQn11020
カニさん「そういえばゴミ……いえ、やる夫君」

カニ属性美少女が一人しか

1334 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 20:18:32 ID:UzOB+bRH0
そういやそもそも皇都が予定してたセンダイ方面の開拓スケジュールってどうなってたっけ?

1335 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 20:22:31 ID:r3HV1yKH0
(全滅予定だったので)ないです

1336 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 20:24:50 ID:8nY7b25x0
>カニ、イカ、お魚、ほう、貝ですか……大したものですね。

ROに全部いるんだよな。カニ、マルス、フェン、カナトウスと
カニの落とすカニニッパで笑っていたあの頃を思い出すわ

1337 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:03:44 ID:gArLcU9E0
バグの理由がシド側の神様かなにかのRO世界からの干渉防ぐ妨害電波かなんかとか

1338 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:05:35 ID:IwZm3ewh0
>>1334
そんなものは無い。予定外だったので、規定通りの援助と人員派遣はしてるけど、滅ぶのを期待しつつ放置状態。
それを何百年も続けてるんだから皇都の連中も頭おかしい。

1339 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:08:41 ID:iRsHjLTm0
滅ぶのを望んでいると言うか、本来なら人類が居住不可能な領域。
そこが稀人の不定期なポップで存続しているので、完全に観察対象。
ただ現状ではシオガマ、トミヤの高ランク冒険者−別当を始めとする官位持ちが全滅。
モンスターを寄せ付けず、外海を高速航行出来る船も撃沈されたので、損切を思案状態。

1340 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:17:44 ID:5+VaUBg50
ぶっちゃけ「ごめんなさい頑張ったけど無理でした」と謝った方が問題が無いだろうにな
なんで同志の書くお偉いさん(の大半)て頑なに頭を下げようとしないんだろう

1341 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:22:23 ID:JePpafL/0
殺ドでも責任者土下座しに行って無いだろ?つまりはそう言う事だ

1342 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:26:25 ID:7N4qwWt80
開拓は千年は先になるだろうという見積もりの秘境が超人やらない夫の活躍により街が誕生したという経緯だしね
本来はその位の年月がないと対抗策が見いだせなかったんだろうねセンダイの立地は

1343 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:28:10 ID:r3HV1yKH0
>>1338いやそこまでおかしくはねーんだよ色々モンス素材とかで儲け出るけど本来なら今回みたいにあっさり滅ぶような土地だし
予算や人員に本腰入れてガン(市民様)取り除こうが簡単にぱぁになるからな
そりゃ放っておいて上前撥ねた方が楽だよ

1344 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:32:12 ID:6fc1br7I0
札幌ドームまでいかなくても、政府が予定通りにいかなかったからって謝罪した例って何がある?
例えばイベントや建築物の予算超過で謝罪した役人や政治家って見たことないし

1345 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:32:17 ID:iRsHjLTm0
>>1340-1341
頭を下げるタイミングを逸すると人間、大概ろくなことがないんですよね。
一度失敗を認めたらフルボッコにされかねんっていう、強迫観念もあるんでしょうが。

1346 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:44:45 ID:8nY7b25x0
お役人様の場合、頭下げると出世コースから外れるとかなんじゃね

1347 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 21:50:05 ID:iRsHjLTm0
でもまあ90年代などに比べると、お役所も風通しは良くなりましたし、対応も丁寧ですよ。
今度は人手が足りないんですがね(白目

1348 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:24:35 ID:UzOB+bRH0
>>1347人手が足りなくてマジでヤバいのに気付き始めたから、格好だけでも風通し良くしてアピだとこうって可能性無いっすかね……。

1349 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:37:28 ID:c8BvpaBp0
>>1347
風通し良くなった隙間に、入っちゃいけないものが入っちゃってたっぽいのが最近話題だから困るよ……詳しく語ると政治方面だから語らんけど

1350 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:51:55 ID:5lelLCk8I
タイガージョーさん、本当にライダーシリーズ書くの辞めて欲しい。
最低限の知識も無いのにファンを馬鹿にしてる、特撮復興だけにして欲しい。

1351 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 22:58:58 ID:iAP24yVE0
しかし同志やオバロさんとかヘイトキャラのヘイト描写に力が入りすぎる現象は何故起きるのか?
同人で起きる事で商業だとまず起きないよね

1352 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:13:04 ID:hxbTTctS0
本筋離れて、本来倒すべき敵や解決すべき事象とは無関係なヘイト役出してそっちに読者の注目集めさせるって手法かな?
つまり陽動。
今回の場合もそらサトシはムカつくやつだが、彼を煮ようが焼こうが別段センダイの危機的状況には関係ない。

1353 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:13:14 ID:c8BvpaBp0
>>1351
同人の作品数が多すぎるだけで、商業でもままあると思うが。
まぁ商業だと編集ストップが入る可能性ってのもあるから、割合が少ないのはそらそうよと。

1354 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/02/18(日) 23:15:13 ID:hosirin334
>>1350
最低限の知識もないのに雄ウィッチやる夫描いたりアイマス物やってる作者がいるゾ

1355 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:18:03 ID:FgvjDHZS0
仕様がよくわからない先と無理やり連携処理かけてバグ塗れな状況って考えると、ニーズヘッグ様とかに同情したくなる…

1356 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:24:43 ID:c8BvpaBp0
まぁ「最低限の知識もないけど作品を書くこと」自体はどうでもええやろとしか言えん……
昨今話題のアニメ化とか、注目度高くて作者も期待するような話でなら裏切りだけど、ただの二次創作に何を期待するねんっていう。
面白いか面白くないかくらいやろ。

「原作との違いが気になって面白くない」と思うならその人の勝手ではあるけど、辞めろとかいうもんでもないやろ。

1357 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:26:26 ID:zXvwKW4g0
そーいうのはモニターの前で「コイツ分かってねーな」とひとりでほくそ笑むくらいにしとけばいいのだ
「ニワカは帰れ」な排他スタンスは業界を衰退させるってのはSFに格ゲーにシューティングと散々やらかしただろうにまだ懲りんのか

1358 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:30:52 ID:ZYgGdfZZi
てか同志にしろオバロさんにしろ、基本ヘイトキャラ出した上できっちり因果応報させてくれるからねえ。
ヘイト描写がやり過ぎかどうかは個人の感覚になるけど、きっちりトドメ刺してくれるだけでも十分だと思う。

1359 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:31:51 ID:L1YQ6K6D0
「俺等には関係ない」と思ってるから繰り返す

1360 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:32:10 ID:7N4qwWt80
作者自身が猛抗議してきたらさすがにひっこめなきゃ仕方ないんだけども
二次創作の一読者が自分が気に入らないからって文句たれるのってのはね
・・・・まあそういう意見が出てくるからこそ梅座スレなんてものがあるんだけども

1361 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:32:33 ID:5vh5+SsQ0
原作と全く違う設定だのを原作でもこうだとか言ったとかでないんであればまぁえぇんじゃないかな

1362 :名無しの読者さん:2024/02/18(日) 23:33:51 ID:5o7qI4Q00
見たこと無いのに作中でのキャラが完全に原作トレースしてたとか有りましたっけか

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス