随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

1140 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 01:11:50 ID:ORHupgcZ0
リヴァイアスはもう、誰がやっても無理、詰んでる
政府のトップがヴァイア艦のテストのために「未成年者たちが乗ってる」って情報握り潰して軍けしかけてきてるから

1141 :胃薬 ★:2024/02/17(土) 01:16:54 ID:yansu
サトシさんで分かる当たりハズレ感覚

1142 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 01:46:36 ID:4W34Z09O0
別に今までのトミヤは冒険者が第一って集落だっただけで、落ちこぼれは追放!なんて場所では無かった筈だぞ。
クソステでも後方要因とかいくらでもやる事はあった筈。
今回はまともな人員が軒並み死んじゃった所にトップに据えてはいけない奴がトップになった事で起こった合体事故みたいなもんだし。

1143 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 02:43:20 ID:4ZmwxL4k0
今作はナルホド君が当たりだったり他の汚いのが一掃されたりした代わりに
ヘイト集める役割がサトシさん一人だけに一極集中されてろくでなしになったイメージ

1144 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 03:35:07 ID:oiq6QAnx0
ばらしー「救われた」

1145 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 05:18:58 ID:8J1BqNab0
トミヤセンダイ間は災害生物が焼き尽くして人間だけじゃなく周辺のモンスターも全部駆除されてるってことに

1146 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 05:19:36 ID:3rNx/xHv0
クソステが実際にどれくらいの弱さなのか今一わからんのよな
装備と人数さえ揃えればウサギくらいは狩れるのかそれとも全くあかんレベルなのか
そもそもALL0だと成人男性でも幼稚園児みたいな身体能力なんだろうか

1147 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 05:20:43 ID:WvZzXjLp0
>>1143
そちら側の要員であるはずのレヴィその他がさっさと漂白されたからな

1148 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 06:09:05 ID:1+W3/YF+0
トミヤは農地がある描写もありますし、炊き出しや農地の警備等の委託描写もありますので
ステータスが恵まれていなくともトミヤのお荷物扱いされるような描写は一度もされた事はありません

1149 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 06:17:19 ID:mqiRks+00
災害生物「あ、それ全部ワイが壊しました」

1150 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 06:38:42 ID:n1WuzW/d0
>>1146
私的なイメージだけどクソステの初戦はファミコン版DQ1初期勇者くらいの難易度
素手だとスライム一匹でも死闘だが勇者じゃないから途中で勝手に逃げ出す可能性ありみたいな…

1151 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 07:00:54 ID:gfH//Nk/0
第一城壁まではRO結界だから
ROは知らんけど他のRPGで言うところの街とかの不可侵領域でイベント以外での破壊は不可能なハズなんだけど
1回目に転生者当たってもムリだったな(イベント戦並感、2回目からはイケるw)

1152 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 07:18:30 ID:GNNL0UXi0
やる夫のレベルが上がらんのが
食える弱いモンスターばっか狩ってるせいか
インフラが死んでギルドのパーティー登録がバグってセンダイ生き残り4万全部同一パーティーになってるとか?

1153 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 07:34:37 ID:rYuDRwlm0
トミヤでお荷物扱いされる描写がない言うても、全員が聖人な訳もなし尚武ならなおさら弱者は生き難いのでは
支援役が差別されるまで行かなくても強い戦士が尊敬されるなら結局相対的には同じよ

1154 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 07:46:32 ID:4ZmwxL4k0
シオガマの時にも恩知らずで恥知らずなサトシがいたが
あれがセンダイ戻った後の血族がトミヤにとかだったら上級市民並にあれな血族

1155 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 08:03:48 ID:xRGB7i5O0
血筋が全てって思想がなんでそう受けるのか分からん。

1156 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 08:04:26 ID:ghBdPvK40
※一応説明しておきますが、冒険者シリーズではトミヤは2種類あり、
「悪魔将軍がリーダーとなって開拓したトミヤ」と、「稀人のやる夫がマトモなセンダイ人を掬い上げて開拓したトミヤ」とあります。
今回は恐らく後者です。
なのでやる夫トミヤの資料はやる夫トミヤ成立の経緯の話と、後作品1つしか無いので他は不明です。
悪魔将軍トミヤ≠やる夫トミヤである事を留意してください。

1157 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 08:11:36 ID:Z5uFwa8B0
上級市民やシオガマ離脱組の血筋根絶やしにすれば
あら解決!
みんなが平和で幸福な未来が!

1158 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 08:12:23 ID:4McNqceQ0
そういや、戦える年齢(14才くらい)までは戦闘職はさせず、訓練勉強家事手伝いやらせてて、
14才になったら先輩のチームで経験詰ませるか、(Cクラスの監修で)集団で戦わせ、
経験詰ませて成長させ適材適所に分けるって前の作品(トミヤ方式)であったよね?
つまりサトシのは大人達への嫉妬による八つ当たりで無力な子供達への虐殺行為・・・
つまりトミヤ代々の理念をぶち壊し、センダイ上級市民()や市民の理念元、有能になる種の除去・・・
それを認めたトミヤは\(^o^)/オワタな・・・

1159 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 08:46:59 ID:MgsHCxRX0
ヘイトキャラが出ると活気づくなあ

1160 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:07:32 ID:t+uBK2Vk0
今回はトミヤ編のトミー率いる難民と対になるエピやね。
あの時は女子供連れて来たトミーがいかにもな悪役。
排除したトミヤに快哉送ったが
今回サトシの行為と本質は同じ。
弱い女子供は保護するどころか排除対象。
サトシはまさにトミヤの思想そのものでただ同志の演出が違うだけ。
ここらへんやっぱうまいなあ。
「ねえねえキミ達、以前は女子供追い出したの拍手喝采したよねえ?今回のサトシは?」


1161 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:22:04 ID:4ZmwxL4k0
>>1160
以前のがトミヤ側にとって散々好き勝手やってきたセンダイ民が助けてくださいって来た形で
直接害を為した訳でない女子供でもかかわりたくないしわざわざ面倒みてやる理由がない
今回が今は戦えなくても元々のトミヤ住民で孤児になった理由が親がトミヤ守って戦死してなのに
そんなの知るかお前らの親は別に役に立ってない出て行け化け物という恩仇

1162 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:27:10 ID:og54tkEmi
外部から共同体への侵入者への対応と
既に共同体の構成員になってる者への対応で
基準が異なるのは当たり前のことでは?

1163 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:28:56 ID:t+uBK2Vk0
追い出されて死ぬ女子供にはどっちも同じよ。
今回は追い出された子達がサトシを恨んだり憎んだりしてる様子もなさそうなのが。
力の弱いもんはなんも言う資格ない弱いのが悪いって思ってそう。
思えばサトシがそんな基地なら周囲が排除しようとするわけで、サトシの主張がトミヤ流では間違いではないと。
無論現代人から見たら前回も今回もどっちクソだが。

1164 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:32:04 ID:MgsHCxRX0
んで今回のサトシは見てて楽しい?

1165 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:33:55 ID:t+uBK2Vk0
後任に指名した前任者達の目が節穴としか。
それとも留守番で残したのが性格に問題があるのしかいなかったのか。

1166 :スマホ@狩人 ★:2024/02/17(土) 09:34:47 ID:???
非ギフティッドの子供は保護しギフティッドの子は追放するって時点でトミヤ流も何も無く単なる私怨と嫉妬から来る横暴でしか無いんじゃ無いかね
だから大半の読者の反応も「いや何言ってんだおめえ」になる

1167 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:36:15 ID:KBEn2VXN0
終わりまで見てからですね。
最後までキッチリ悪役っぽいムーブして、でも追い出しした分報いはキッチリ受けて反省するか逆ギレするかは違いがあるけどもサトシは消えてトミヤはこれで安定!

ここまですればまあ、評価してやっても良いんでない?

1168 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:38:10 ID:7EPDKJ0b0
>>1166
これ衣食住の余裕がないとか関係なく、私怨だけで追放したと言っても過言ではないですよね。
他の集落の難民まで助けることは出来ないっていうのは、まあまだしも。

1169 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:43:26 ID:7EPDKJ0b0
>>1165
サトシがあの決定を下した時にかなりの冒険者や集落住民は、
あんた何を言ってるんだと反対して、子供を庇おうとしてます。真人間はかなり残ってます。
押し切られた理由は…お前らも追放してやろうかって脅迫されたとか?

1170 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:45:14 ID:vQDDtp2n0
シオガマの孤児の時と同じで勢いと正論と文句言う奴には鉄拳したんでしょ?
ハルユキ君にしたみたいに。

1171 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:46:29 ID:TEgGT9VW0
災害生物「よっしゃ今回はワイがキッチリラスボスヘイト役やろ…え」

1172 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:47:58 ID:4ZmwxL4k0
>>1171
君今トミヤ来たら下手したら読者から英雄扱いやで

1173 :スマホ@狩人 ★:2024/02/17(土) 09:49:58 ID:???
ハゲ「災害生物が冒険者もので見せ場が貰えるなどと言うナイーブな考えは捨てろ」

1174 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:50:40 ID:4WSWM81V0
>>1156
悪魔将軍が作ったのはダイノハラじゃなかったっけ

1175 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:51:40 ID:1+W3/YF+0
以前描写されたトミヤ側がセンダイからの避難民を追い返した話は
移住許可をセンダイ側が期限と条件制定し、その期間が終わったから受け入れられないのですが
トミヤ側はずっと冒険者の数が足りないと言う描写は結構ありまたよ

1176 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:52:46 ID:7EPDKJ0b0
都市、集落のインフラをほぼ完全に叩き壊して、ギフテッドを含む推定六桁の人間を殺しに殺して、
復興に確実に必要だった祝福済の輸送船も全部撃沈して、なおも見せ場を寄越せとな?

1177 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:54:26 ID:viWRuigo0
「地位を得たら一気に箍が外れた」というタイプなのかもしれない

1178 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:55:06 ID:1+W3/YF+0
見せ場…
中央から派遣され来た益荒男な方々との対決とか?

1179 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 09:56:51 ID:pZJBoHVa0
>>1174
元々ダイノハラの大地主の子孫らしいのよね。>悪魔将軍様

初期の冒険者ものでは「ダイノハラは人気薄で土地が安く、成功した冒険者の多くが土地買って農業とかして発展して・・・」ってのが多かったから、
過去作中の成功した冒険者の誰かの子孫だったかもしれないってのは妄想の話さ。

1180 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:10:21 ID:7EPDKJ0b0
まあ生物災害はROやる夫をぶつければ駆除できる。
支援物資も稀人復活が皇都に伝われば、カプラ経由で買い付けも可能だろうけど。
都市と周辺集落複数が積み上げたもの、全部吹っ飛んだ後の復興ってしんどいなあ…

1181 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:11:52 ID:viWRuigo0
「どうせ維持しても転生者がいなくなったら生物災害に対処しきれないやろ」というな

1182 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:16:21 ID:4ZmwxL4k0
テイマーって作中でサトシ以外に他はいないし強さとかも比較出来ないからピンと来なくて
センダイ周辺は仲間にしたいと思えるようなモンスターはいなかったが
皇都はバリエーション豊かなうえ女性型のきよひーまでいたからあの時だけは羨ましかったな


1183 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:16:54 ID:7EPDKJ0b0
んでもって空を飛べる生物災害なので、あらかた壊し尽くしたセンダイではなく、
警戒網を迂回してコオリヤマ以南に襲来…も、なくはないか。

1184 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:19:00 ID:jcXjnDcT0
だから現実の中世以前の激甚災害の跡は凡そ【遺跡】になってるんやで。
復旧なんて面倒な事やってる暇あったら新しい場所移ってやり直した方が早いし楽だし柵も無くなるからね。

冒険者世界線は魔物対策としての結界の問題があるから、其れが容易に出来ない縛りプレイ。
拠点移動と湧きつぶし禁止のMinecraftを一見さんがプレイとか地獄やん・・・

1185 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:23:12 ID:4CeYiGjB0
サトシの行動の根底には嫉妬もあるけど理解できない物に対する恐怖もありそう
そして多分それは大なり小なり持たざるものの心の奥にこびり着いているものなんだろうなとも思う(タカリの心理にも似たようななにかがありそう)

1186 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:34:41 ID:1+W3/YF+0
裏方を根こそぎセンダイに追い出したと考えると、狩り装備補修や衣食住を始めとしたバックアップに復興をどうやって賄うのでしょうか
トミヤはステータスに恵まれなくても街での仕事はいくらでもあるという描写が依然ありましたが…

1187 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:41:22 ID:7EPDKJ0b0
多分酷いことになってるんじゃないですかね。
女性や子供に出来る復興作業ってのは、どうしても限度があります。
力仕事にはどうしても男手が必要ですが…全部討伐に動員してるらしいので。
響が「トミヤと違って効率的」とセンダイを評価した時、あれ?とは思いましたけど。

1188 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:50:18 ID:lo/dVQ9Z0
RO転生という要素入れる前は軍で対処出来てたんですけどね>生物災害

1189 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:54:01 ID:lo/dVQ9Z0
おや、規制が解けてる
おふざけが過ぎたな〜と反省してたが
>>1087のアイディア出したので相殺されたのかな?
ともかく同志に謝罪と慈悲への感謝を

1190 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 10:59:36 ID:WvZzXjLp0
>>1182
サトシのパーティーメンバーが全員テイマーという話もあるくらいなのでサトシしか出ていないわけでもない

1191 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:03:23 ID:Z7n2NWGL0
>>1188
ゴップさんの証言でそこが怪しくなったけどね
まあ世界線によっては本当に軍隊で生物災害に勝てる世界があるのかもだけど

1192 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:05:21 ID:lo/dVQ9Z0
>>1087に少し付け加えたい文章があって
ファンティアで既に100円コースに加入してる人は一旦無料コースに変更して、
また100円コースに変更すればその場で100円お布施になる
ファンボックスの方はよく知らない

1193 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:09:21 ID:lo/dVQ9Z0
>>1191
『人形』もあるしね

1194 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:13:20 ID:IdkUb0HV0
今回は災害きゅんが明確に空飛べる。
気レーダーで稀人察知したらジョースター家流飛んで逃げる。
やる夫も制限あってなかなか退治出来ん言う災害きゅんが光話かと思ったんに…。
サトシ。前回のばらしー以上小物なのがちょい。

1195 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:25:22 ID:viWRuigo0
サトシがアレなのはまあ今さらだから、いちいちキレるエネルギー使いたくないというか
「稀人に頼らないと文明維持できないセンダイ周辺の人たち」のほうががっかり度合いでかい

1196 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:26:29 ID:4WSWM81V0
>>1195
人類の最前線だから、それぐらいじゃないと住めないんでしょ

1197 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:42:14 ID:kg4LSrPi0
「センダイの平和は、人間の手でつかみ取ることに価値があるかしら。やる夫。いつまでもセンダイにいてはいけないかしら」
「かしら(かしらかしら…)それならやる夫の命を元のやる夫にあげて、センダイを去りたいお」
「そんなに人間が好きになったのかしら?よろしい、かなは命を二つ持ってきたかしら」


1198 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:56:12 ID:BO3vtQph0
目先のことだけ考えたら重荷になる保護者のいないやつは放り出すしかないわけだが
新しく赤ん子が生まれたらどうするのかとか
誰も命賭けなくなるけどいいのかとか

本当に目先のことだけなのがなぁ

1199 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:58:56 ID:uhtlrhSY0
やる夫とカプラたち以外はみんな大なり小なりそんな感じ >目先のことしか考えられない
時雨とかナルメアとか味方サイドのキャラも「現場での仕事はともかく、まとめ役やるのはきつい」って人が多いし

1200 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 11:59:02 ID:4WSWM81V0
トミヤってそもそも開拓の為の集落だから
その義務の放棄では

というかトミヤから先まったく進んでいないのねこの世界も

1201 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:02:41 ID:/5uv6lvu0
ぬくぬく内政してて、つい新しい都市を出すのが遅れるとかCivあるあるでは

1202 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:02:46 ID:iCjhoLdg0
今のセンダイってシオガマから派遣されて来たのが仕切ってるわけだよね?
じゃあなんで彼らは難民も女子供も受け入れるのか?
ナルホド君はともかく全部善意とも思えないんよな。
公益の道が閉ざされたシオガマは別の生き残る道探さないとならん。
全盛期100万維持出来たセンダイのキャパはそら手中にしたい。
トミヤがいらないってならむしろ好都合?

1203 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:06:14 ID:NFf3pEDj0
秘密結社普通の人々の構成員だったのか<サトシ

1204 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:06:24 ID:4WSWM81V0
>>1202
今回のやる夫のお陰でボーナスタイムに入ったからでは
食い物や資材と一定の労働力が確保出来たんで
あとはマンパワーをぶち込んで瓦礫の撤去と都市の再生をすれば良いだけだし

1205 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:37:03 ID:lo/dVQ9Z0
深く考えたら「100円だけでも」って貰う側が言うのもちと違うか?
卑屈にならないよう100円を大金扱いする言い回しってどう言えば良いんだろ……

1206 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:37:23 ID:J4gOFpPz0
空飛ぶ災害生物に対抗して口から火炎魔法吐いて背面飛行で飛ぶやる夫とか

1207 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 12:56:15 ID:3ZayGWNW0
>>1193
世界線によっては「人形」があるかどうかも怪しい。
今回はどうだろう?

1208 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 13:26:52 ID:lo/dVQ9Z0
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1705934095/5450
同志はこうしてヘイト集めたキャラを擁護する事が時々あるけど、
俺としては結局読者にとって不愉快な行動するからヘイト集める(理屈は後付け)と考えてるから何の効果もないと思う
まあ同志も分かって言ってて単なるネタの可能性もあるけど

1209 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 13:31:03 ID:7S8ukk+M0
単純にネタの類じゃろ
同志は一度悪役に据えたキャラに容赦しねーし

1210 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 13:31:48 ID:3ZayGWNW0
>>1206
ケツからドラゴンブレス出る人は下半身丸出しで空飛ぶとかできたんだろうかw

1211 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 13:34:11 ID:jYD2Mo740
(同志の)被害者というのなら正しい

1212 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 13:53:23 ID:lo/dVQ9Z0
>>1210
足からかめはめ波かw

1213 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 14:35:23 ID:VTKjEuHJ0
飛行系モンスターも使役出来るとしたらだがサトシのようなテイマー系は唯一対飛行能力有りの冒険者だが…
まさかのやる夫とサトシの共闘路線とか?

1214 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 14:51:49 ID:4W34Z09O0
やっぱり今回のサトシさんならトミヤが絶体絶命の時に成長したデク君達追い出され組に助けさせるべきだろう。
そこで自分のプライド選んで「お前らに助けられるぐらいなら!」って自害したら逆に尊敬する。

1215 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 15:38:19 ID:gdNUvWPX0
追い出した人が追い出される因果応報
これはざまぁではない

1216 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 16:05:28 ID:1+W3/YF+0
多くのギフテッド達を筆頭に強者達と戦い生き残っている生物災害は対人経験を積んでいるでしょうから
対象の強さをかぎ取ったら攻撃範囲内に降りてきてくれなさそう

1217 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 16:28:40 ID:LtI4RtLO0
サトシさんがラスボスとか小物すぐる

1218 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 16:45:42 ID:CegMipv40
遺族切り捨てはアウトだわ。きれいごとじゃなくて、福利厚生的な意味で。
死んだら子供が切り捨てられるとわかっていたら命はかけられん。

1219 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 16:59:48 ID:WvZzXjLp0
ぶっちゃけ今回の追い出しは福本モブ達ですら反対していたからあくまでもサトシ個人の暴走であってトミヤの総意ではないんだよな
まあ代表であるサトシと反目するとか下ろして新しい代表を探そうとかする余裕は無いんだろうけど

1220 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:01:38 ID:NFf3pEDj0
うしどりって部位によって牛肉だったり鶏肉だったりするんだろうか

1221 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:04:32 ID:y/F6BWha0
ドラクエ4コマネタでそういってたな
牛で鶏だからヒレとササミが同時に取れるとかなんとか

1222 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:07:42 ID:4ZmwxL4k0
テリー「名付けてあばれビーフチキン」

1223 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:10:40 ID:WvZzXjLp0
どっかの話で手羽は鶏肉でその他は牛肉というのがあったけど一次なのか二次なのか憶えてないや

1224 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:23:20 ID:7EPDKJ0b0
親がギフテッドだった孤児は出ていけと言われたと聞いたら、
ナルホドくんどんな顔をするんだろうなあ…

1225 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:26:47 ID:qqrbMAUW0
ナルホド(これでセンダイは我々シオガマのもの!)

1226 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:40:25 ID:Kf1JKreI0
経験値と食料を両立、最近出番のない地獄のはさみさんかな

1227 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:42:15 ID:WvZzXjLp0
ドスファンゴならお肉がいっぱい獲れるかな

1228 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:44:17 ID:7EPDKJ0b0
カプラ回収サービスが使えるから、距離は問題にならないのか。
なら少し山奥に入っても問題はないか…

1229 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:44:48 ID:NFf3pEDj0
キリンは食えたっけ?

1230 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:49:00 ID:dhA5zKfl0
というか今回のサトシの施策、どういう風に見ても悪手ですよね。
トミヤの面々が命をかけられるのは遺った家族の面倒が保証されるって面があったのに、それをブッチしたという前例を作っちゃった以上、今残ってる面々からすれば不安しかない。
更にはその根底に『ギフテッドだったから』というのが言葉の端々で滲んでいる以上、今後はギフテッド排斥の流れができかねない。
崩落前のセンダイならともかく、トミヤっていう一応の最前線でその要となりうるギフテッドを忌避する流れはどうしようもなく愚かとしか言いようがない。
………未来は暗いですね。

1231 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:49:57 ID:WvZzXjLp0
リオレウスは美味いという話もあったな

1232 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:51:36 ID:Z7n2NWGL0
サトシの子供にキフテッドが生まれたら大笑いっすなぁ

1233 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:52:01 ID:7/9F+DCei
クック先生とかも確か元蛮族やる夫のシンちゃんが食ってたような。

1234 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:52:08 ID:oyaavJ1L0
ええいサトシはいい!
生物災害を映さんか生物災害を!

1235 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 17:53:42 ID:7EPDKJ0b0
生物災害「あ、僕いま有給休暇中(15年)なんで…」

1236 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 18:02:35 ID:iZWbHNci0
>>1229
レアモンスターのうえ、そこまで大きくないので食糧としては少ない

1237 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 18:14:58 ID:SmaJaOch0
稀人が良くも悪くも時代の要所要所にポップする特異点センダイ
原住民にとっては生物災害の裏面だよな
ヒト型をしていて意思疎通が出来るか出来ないかの差ぐらいだもんな〜

1238 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 18:22:30 ID:s+XYaSsb0
「災害生物、ベイカーズダズン、廃棄物13号。
いろんな名前で皆が呼ぶけど、私にはあの娘の名前は一つだけよ。」

1239 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 18:28:14 ID:WvZzXjLp0
おおRO転生者が敷く結界の仕組みが遂に

1240 :名無しの読者さん:2024/02/17(土) 18:30:36 ID:1+W3/YF+0
ラグナロクオンラインからの転生、転移組でない現地組の方々の生物災害討伐作品を読んでみたいですね
どれだけ絶望的な状況なのか、またそれに立ち向かう方々の心情などすごく面白くなりそうなので
現地組のやる夫さんを含む男性三人でのババコンガ討伐での描写はとても熱い展開だったのです

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス