随時更新
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 11
1 :
バジルールの人
:2023/10/10(火) 14:11:43 ID:FKpIg9jyi
前スレ
政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 10
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1692091907/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
2 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 14:16:04 ID:LI+AkQQH0
たて乙
3 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 14:24:20 ID:pYi0jJoN0
たておつ
4 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 14:32:59 ID:p1ESNPU70
立て乙
5 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 15:20:58 ID:epgq9SD40
立
て
乙
6 :
手抜き〇 ★
:2023/10/10(火) 15:34:52 ID:tenuki
スレ立て乙です
7 :
大隅 ★
:2023/10/10(火) 15:35:02 ID:osumi
立て乙ー。
8 :
大隅 ★
:2023/10/10(火) 15:57:39 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1694940667/5779
どっちかというと政治関係じゃね、と思うからこっちで書いてみる。
出生率の改善と女性の社会進出は相反する要素だって認められない時点で何を言っても意味がない気がするがのぉ。
ウチの会社での経験上、パートさんで40代以上の人が多いのは子育てが終わって(少なくとも一段落して)時間に余裕が出てきたから、って人が多かった。
若いけど仕事がないからパートに、って人もいるんだろうけど田舎じゃ少数派じゃねぇかなって(´・ω・`)
9 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:01:29 ID:/Gr37PAr0
撤回したみたいだけど一番の疑問が団長が会見で色々突っ込まれた際に
何が問題なの?って表情でとんちんかんな対応してた事なんだよなぁ
埼玉の自民党県議って全員子育て経験無いのかな?
【速報】自民埼玉県議団が子ども放置禁止条例の取り下げを表明
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6477968
10 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:08:55 ID:qXIu0N2B0
>>9
経験無いか想像力が足りなくてカケラも思いつかなかったか どっちかねぇ?
11 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:11:25 ID:W7maitX+0
>>9
全員専業主婦になれるだけの収入が旦那にあったんだろうよ
12 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:11:47 ID:7a0Levz/i
立て乙です
大陸でやれ
ttps://twitter.com/sabatech_pr/status/1711558176825598070?t=2bD1eMT7ak12oF7zbzPq9g&s=19
13 :
大隅 ★
:2023/10/10(火) 16:13:24 ID:osumi
てか、経験の内容が違うからズレた条例案になったんじゃないかなぁって気もする。
核家族化の二世代家庭で育ったか数世代同居が当たり前の家庭で育ったかで視点違うと思うし。
14 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:19:28 ID:/Gr37PAr0
そうすると想像力の欠如が原因って話になるんだが
少数ながら女の議員も平成生まれの議員も居るんだが
そいつらさえ何も言わなかったのかって疑問が
15 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:25:35 ID:MrsIhROC0
埼玉選出の自民党議員も軒並み「はあ?何いってんだおめえ!」な顔になってたんだよなあ…
県議連の国政進出を目指す一部が日本初!な実績作りに暴走したなんて話もあるが本家に話通してないとかさあ…
16 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:29:13 ID:/Gr37PAr0
って事は報道で知った国会議員や多くの一般支持者から
一斉にふざけんなって電話が有って慌てて引っ込めたのかねえ
だとしたら主導したの誰よって話になるな
男が働いて女は家を守るみたいな前時代的な思考
どっかの変な宗教団体でもバックについてんのかって疑われるレベルだぞ
17 :
大隅 ★
:2023/10/10(火) 16:30:55 ID:osumi
一部のジジババ県議が自分達の過去の経験だけで考えたとしか思えんのだけど……w
18 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:34:51 ID:8Mo0hSUx0
……報道しない自由を行使されとったら、危うく通っていた可能性もあったということか。
19 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:40:51 ID:MrsIhROC0
今回は野盗とマスゴミが真顔で必死に応戦して国民の声を動かして自民の数の暴力を瀬戸際で食い止めた事例なんだなあ…
20 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:41:30 ID:/Gr37PAr0
県議連の団長が今年52歳のこいつで
ttp://www.takumi-tamura.jp/01.html
東京新聞の記事だが
説明不足が原因で内容に瑕疵は無いとしてるのがなぁ
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/282770
21 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:43:48 ID:gNKIJLhG0
どっちかの親と同居してるし父親の収入で専業主婦できるって前提なら
そりゃ子供だけのお留守番とか虐待だよな
現代によくある核家族共働きを思考の外に置いてたとか本当に政治家か疑いたくなるが
22 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:50:01 ID:LI+AkQQH0
旦那は寄り道しなけりゃ夕飯までに帰宅できて嫁は専業で子供二人
埼玉の特急が停まる駅から都心の会社に勤められる範囲で持ち家あり
これが平均的なリーマンならまあ…
23 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:50:21 ID:JRHQvk+E0
まあ、今回は反対した勢力に理があるから自民党自身も早々と尻尾切りするだろうね
24 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:51:40 ID:ku4POmFB0
>>22
ひろしじゃねーか
25 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:53:40 ID:JRHQvk+E0
>>24
自民党県議団のトップはクレヨンしんちゃんのファンだそうです
26 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:54:51 ID:/Gr37PAr0
埼玉の自民県議の中に反対する人間が居なかった事がむしろ問題
27 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:55:45 ID:7yWxbRah0
襲撃を受けたフェス、
ただの音楽祭で別に平和とかそういうものではなくデマの模様
28 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 16:56:43 ID:MrsIhROC0
埼玉の顔とも言うべき野原家すらよく一人で留守番したり遊んだりするしんちゃんの扱いが条例違反になるやつ
29 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:02:33 ID:/Gr37PAr0
作者が秋本だったら
条例可決を受けて引っ越し先を探す野原家の騒動を画きそう
落ちは条約取り下げで全部無駄でしたって落ち
30 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:03:07 ID:J/xaljAL0
つかしんちゃんよく一人でシロの散歩いってるよな……
31 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:14:32 ID:MrsIhROC0
>>30
今回の件だと虐待の恐れではなく明確に「虐待」と認定され
目撃した人に通報義務が生じひろしとみさえには説明責任と是正措置が求められます(しろめ)
32 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:21:26 ID:VIRBSHRh0
自民案件で条例通ると横展するのが基本らしいので良かった…
33 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:23:42 ID:iYQ2NzMF0
埼玉県議会の連中はあれだよきっと
さいたまの中にはクルド人自治区ができた後の治安まで考えてるんだよ
小学3年でも通学に親の迎え必要で子供だけで公園で遊べないとか無理やろ
34 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:25:30 ID:VIRBSHRh0
>>20
>県議団は、子どもの置き去りなどによる死亡事故が相次いでいるとして、4日に改正案を提出。改正案では、小学3年以下の子どもを自宅などに残して外出することを保護者などに禁じる。
これさ、死亡事故と言ってる辺り主に自動車での話では? なんで自宅も含めたんかね、こっちはググってもあんま事故の記事見ないけど…
まあ、大抵パチンカスがやらかす件なんだけどw
35 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:30:58 ID:SLbYwf4u0
ぞうさんをぞうさん
36 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:38:46 ID:qXIu0N2B0
ムネ露維新党首と会見後に離党を発表か クビになる前に自分で辞めたか
しかし解散選挙の空気が流れてるのを感じてか
あからさまなくらいに露出を意識した動きしてやがるな
本当に政治屋過ぎてヘドが出るわ 東出の時と真逆の事抜かしてるし
見事なダブスタ野郎だわ
37 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 17:48:31 ID:95I/ONtr0
>>36
報道だと除名となっているけど離党というのはどこソース?
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6477950
38 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:00:17 ID:MrsIhROC0
除名だと比例代表当選の場合は議員資格を喪い離党だと議員は辞めなくていいんだっけ
この場合党首が直接除名を言い渡してるから離党は認められないのでは?
39 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:03:00 ID:qXIu0N2B0
>>37
すまん、日テレ系の北海道地方局の報道(STV) ググって調べてないんで不確かで悪い
40 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:03:18 ID:ekDwe/vW0
続報で離党のニュースが出てるね
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71189c9c208df329afea6d15e7a702c7026e4da1
41 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:05:05 ID:PJVBK9H60
維新側が離島を認めたかどうかはちょっと怪しい報道
42 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:07:51 ID:qXIu0N2B0
>>38
無理矢理にでも認めさせる為なのか弁護士同伴で党本部に出向いたそうだぞw
議員当選の為ならばなりふり構わない姿勢にヘドがでるわ
43 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:12:39 ID:WHcVLk5Y0
ttps://nordot.app/1084317152788922862?c=39550187727945729
国産長射程ミサイルの開発も前倒し検討。トマホークに続き全種類
うーわー…
44 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:14:24 ID:1KYtLc470
もし維新側から除名だったとしても、
今のところの報道を見るに「事前申請なく訪露した」ことを理由にしてるけど
それだと鈴木宗男が「ロシアの勝利を願う」と公言したことを
党として評価してないから維新の評価も下がらざるを得ないんだよな
45 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:15:59 ID:qXIu0N2B0
センターの蠢動に備えてと思うと騒動は意外と近い? 嫌だなぁ
46 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:16:04 ID:PJVBK9H60
完全に使う機会のアテがある動きですね
47 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:19:10 ID:VIRBSHRh0
>>8
この人の専門は女性の経済格差がメインなんで、女性の就業が出生率につながることの説明はしていないですね
避妊ピルの使用が女性の社会的進出や経済格差の縮小に影響しているのを統計で突き止めた人なんで、だから厳密には出生率の話はしていなくて
男性の育休制度とかを評価してるだけかなと(そして制度はあるものの利用が進まないのに社会的な意識が根付いていない事を言ってるだけ
48 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:22:46 ID:H7NaZl4W0
そりゃもう習皇帝の失策続きで国内ガタガタだしなぁ
49 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:26:44 ID:MrsIhROC0
十年ほど前に市でイクメン支援の動きがあり
子供の生まれたうちの職場の同僚はその対象となって社長の要請で会社の協賛してますPRに協力してた
いざ育休を申請、課長も部長も同意して事後承諾のつもりで社長に報告したら
「いい歳した社会人が何を寝言を言っておるか!便所掃除させい!」とガチギレし、
周囲はマジで宇宙猫になって育休の話は以後会社でタブーに…
50 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:27:01 ID:/Gr37PAr0
ウクライナに続いてイスラエルでも戦闘が長期化したら
米軍の支援の手が極東に届かないなんて事が有りえそうだからなあ
51 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:27:22 ID:H7NaZl4W0
あったあった
こんなことしてまでガス抜きしなきゃならん時点でもうひっくり返る寸前なのよ中共は
ttps://twitter.com/Formosanhistory/status/1710647363537395747
52 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:28:45 ID:/Gr37PAr0
>>49
社長、痴呆が始まってないか疑うレベルなんだが
53 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:29:40 ID:MrsIhROC0
流石に空母いぶきみたいに在日米軍と第7艦隊が「ふーん大変っすね(ハナホジ)」と傍観することはないとは思いたいが…
54 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:32:26 ID:KGc9Md470
地元にええかっこしいしたい地元の名士ムーブと
戦力中核たる子育て世代男性の育休は困る社長ムーブがコンフリクトしてるんでしょ
まあおおよそ痴呆と言って差し支えなかろうが
55 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:33:06 ID:+UAQqSlE0
>>49
今やってらSNSで世間バレして大炎上やな
自分の職場は男は育休7日あるけど厳密には56時間とっていいということで一ヶ月毎日15時上がりの先輩いたわ
56 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:33:50 ID:MrsIhROC0
>>52
一応この後もその同僚を若くして上に上げたり期待は変わっていなかったんで
理不尽に負けない気概を持たせたかったのではと噂してたがまあそうでも無ければ説明がつかないマジ意味不明事案だった
57 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:34:36 ID:qXIu0N2B0
>>49
痴呆というよりは会社に都合のいい事しか頭に残らないクソ残念な人間なんだな
市とかの関係各所にチクればよかったのに
58 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:36:59 ID:H7NaZl4W0
それは心配しなくてもないだろう、何せ太平洋におけるアメリカの覇権を保証しているのが第七艦隊であり第七艦隊が駐留する横須賀であり日本だからな
日本が落ちたらアメリカの対共の最前線は一気にハワイまで後退するし東南アジア方面の米軍基地とも連携が取れなくなるから日本が見捨てられることはほぼ無いとみていいだろう
59 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:37:21 ID:mGNQyuo70
>>51
大変不愉快だけど、仮想敵国の政治ネタのブラックジョークは定番だからなぁ(こっちだって共産ネタは擦りまくってるわけだしね
それを見てひっくり返る寸前というのはびみょー
60 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:38:06 ID:WHcVLk5Y0
ttps://twitter.com/hashimoto_lo/status/1711647228337733908
≫イスラエルにはパレスチナ自治区入植地からの撤退を言わない。イスラエルや欧米からの批判が怖いんだろう。
撤退も何も…ガザ地区にはイスラエルはもう入植してないし、地上軍もまだ侵入してないだろ。
どっから撤退するんだ。
61 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:40:49 ID:P7bs2fWo0
逃げやがったな
ttps://x.com/dewisukarno/status/1711669117877715198?s=20
62 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:42:38 ID:mGNQyuo70
>>61
ええやん、間違えたことをしっかり言うのであれば潔いのでは?
まあ、知ってただろとは思わんでもないが
63 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:44:38 ID:H7NaZl4W0
ごめんなさいが言えるだけ大分マシでは?本人が言ったとは限らんが
世の中には間違ったことぶち上げまくってそのたびにフクロにされてるのに「俺の方が絶対に正しい!」って言って譲らない奴もいるんだから
このスレにもいるし
64 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:49:50 ID:2C2F/naQ0
きちんと会話が成立するならあれと比較するのはいくらなんでも夫人に失礼では……
65 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:49:55 ID:N1+fTHwc0
>>43
全部って…極超音速誘導弾、12式地対艦誘導弾改良型、
島嶼防衛用誘導弾、極超音速滑空弾を含めて全部!?
66 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:50:46 ID:MrsIhROC0
デヴィ夫人の晩年の最高権力者の妾を数年やっただけで
あの生まれながらの上級国民でございなメンタルになるのはある意味すげえわ
67 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:53:49 ID:6c9124Yn0
イスラエル国防大臣「私たちは動物と戦っており、それに見合った行動を取っている」
ttps://www.bbc.com/japanese/67061974 (BBC)
あー、本音が出てますね、ガザ地区のエジプト側を除いて全包囲、空爆中の上、生活インフラ全部停止だってよ
ほんとに人間扱いしてないわ、230万人ガザ地区内にはいるそうだがどれくらい生き残るのやら
68 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:56:43 ID:WHcVLk5Y0
結構いるというかいたパレスチナとの和平派イスラエル人が軒並み
「最低でもハマスが実権を失わない限り無理」と答えちゃってるからねぇ
69 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 18:59:23 ID:+UAQqSlE0
人間水なしなら3日しか保たないけどインフラ止めて何日保つやら
70 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:00:32 ID:A+UEUORm0
水がない→食料がない→トイレと風呂がない
くらいの順で深刻なんでしたっけか
71 :
バジルールの人
:2023/10/10(火) 19:02:26 ID:Yp2wk0pdi
これ、キッシー増税の分丸ごとミサイル購入とミサイル開発の前倒しに使ってるんやろなな
72 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:04:42 ID:8Mo0hSUx0
マウンティング思考に凝り固まっているなあ……
ちゃんと謝意を表明した人にさえ砂を投げつけるのは人としてどうかと。
73 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:08:22 ID:95I/ONtr0
マジで離党になったんか
こりゃ維新あかんな
地方選挙はいいかもしれんが、国政選挙ではダメージ大きいぞ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71189c9c208df329afea6d15e7a702c7026e4da1
74 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:08:36 ID:+C9Vq52z0
>>43
前倒しは良いけど、生産ラインと現場への供給、実際に使う隊員の慣熟期間その他諸々が
どんだけ確保出来るか、こそよ……。メーカー側も(企業体力やキャパ)余裕が有るとも言えんし、
どんだけ「準備」出来る事やら……
75 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:08:53 ID:WHcVLk5Y0
ただガザ地区のインフラを完全に止めるとイスラエル側にまで汚水が溢れるんで、
期間としては限定的になると思う
76 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:10:48 ID:N1+fTHwc0
>>71
>>74
三菱電機「待ってくれよ…(震え声」
レイセオン「物事には順序ってのがあるんだよ(白目」
77 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:13:56 ID:3B31lPuo0
ttps://x.com/kumamoriBranch/status/1709937677892788521?s=20
噂に聞くクマ餌付け集団ってこいつらか
78 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:19:56 ID:VIRBSHRh0
>>73
保守の票を奪いたい維新からすれば宗男の離党は遅かったくらいだと思うんだけど
宗男いなくなると維新って何か困るっけ?
わりと教えてもらうところは教えてらったと思うケド…
79 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:23:50 ID:N1+fTHwc0
せめて有事が始まる前に、何か美味しいものでも食べに行きますかねえ…
80 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:24:08 ID:umnHM/j10
離党を許したことがヤバい
維新は勝手なことをやっても離党で済ませると宣言してる
81 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:26:37 ID:VIRBSHRh0
宗男を除名処分にできない維新は軟弱だというのが世論になるんならそうかもだけど
今回のこれはもう対外的にはどっちも変わらん気がするけどね…
82 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:27:05 ID:XDsgHVNs0
支那なら処刑レベルの愚行だからねェ
たぶん家族にも累が及ぶ
83 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:27:36 ID:VIRBSHRh0
維新内で統制が取れなくなるって話は無くはないけど、それを言うと自民はやらかした人は基本自身が離党で対処だし…
84 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:30:47 ID:6c9124Yn0
ただ、既に西側諸国でウクライナ支援どーすんべって話題が出だしているし
来年はウクライナも含めて各国が選挙何でウクライナ支援は争点になりだしてる
が、宗男が何しても日本国内に影響はないと思う、既に日本国内の大半の人がこのジジイ駄目だと知ってるし
85 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:31:38 ID:dkynXQxd0
>>77
付いてるリツイート共々気持ち悪過ぎる
どいつもこいつも「正しいことをしている自分」に酔ってる空気感がスゲエ
86 :
スキマ産業 ★
:2023/10/10(火) 19:32:00 ID:spam
もっと上の鳩山と
原口をどうにも出来ないクソ民がいるからねえ
87 :
狩人 ★
:2023/10/10(火) 19:33:23 ID:???
スレ立て乙。
まあ除籍から離党への変化ってのは印象的によろしくはないわな。元々維新の印象自体がアレだってのはおくとして。
88 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:33:29 ID:VIRBSHRh0
原口はコニタンレベルのレジェンドだよね
立憲はほんと層が厚い
89 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:37:09 ID:N1+fTHwc0
あ、いけない。忘れてました…スレ立て乙です。
しかしHGVとかトータルの開発予算、2000億円を超えるんですが…これを前倒しですか。
金で時間を買うとして如何程に。
90 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:44:00 ID:2C2F/naQ0
今まで防衛費の増額すらできんかった自民がなりふり構わず金で時間を買い始めたとかもうアカンにおいしかしない……
91 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:45:25 ID:dkynXQxd0
スレ立て乙
92 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:46:12 ID:MrsIhROC0
トップ直々に引導渡そうとして
向こうが命乞いしたから情をかけたならともかく凄まれてイモ引いたってのはなあ…
93 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 19:51:29 ID:N1+fTHwc0
防衛予算の増額自体は去年に決定されたものですが…
既に量産配備されている装備ならまだしも、開発が始まったばかりの装備まで前倒しというのは。
ちょっと前例がないし、これは…いよいよ。
94 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:14:39 ID:GNEMEjuz0
今回のハマスの暴挙が第三次大戦の引き金になったとかだったら嫌だなぁ…
95 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:15:27 ID:VIRBSHRh0
一応25年を目標に拡充してるわけだし、宇露戦争の影響でいつもろもろの物資が来なくなるかわからんから先手で動いておくってのは当然ではある
ほんときなくさくなったもんよ
96 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:16:55 ID:VIRBSHRh0
>>94
結局はイランがどう動くかだと思う
今のところは、ちと口と裏では動くけど表立ってはなさそうではある
イスラエルが殴り込みかけるってんなら話はかわるけど
97 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:25:33 ID:6Fs89uex0
>>89
なぁに、大丈夫さ
ttps://www.sankei.com/article/20230803-FDIMCVBHDJI43EVDCJBF7R4Q6U/
8月段階の物だが去年よりだいぶ余っているんだ
98 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:27:31 ID:N1+fTHwc0
余っていると言うか…これ予備費でしょうね、実質。
それを根こそぎ防衛に突っ込むのかな、現状では妥当な選択ですが。
99 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:28:19 ID:6Fs89uex0
2000億必要で予備費があるからそこから出す
何か問題が?
100 :
名無しの読者さん
:2023/10/10(火) 20:33:29 ID:2C2F/naQ0
そこに問題はないっつーか、ヤバいと思ってるなら他から持って行ったでも俺は問題としない
でも情勢が悲鳴上げたいくらい嫌。自民のせいじゃねーし
2123KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス