◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所321
- 1 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 20:39:06 ID:It9YI+Eb0
- 1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所320
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728716905/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その4
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
- 2 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/23(土) 20:40:19 ID:scotch
-
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ )
/ /ノV
し'⌒∪ トワイライト・コクブン フルーツガム!!
 ̄ ̄ ̄ ̄7 イグッスリンY 誤射精でヤンス オリーブオイルズリィ・・・・
/ カンノーメZ 耐久消費財
| もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ
/ トワイライトルナティック幹部士官1号!直轄軍中堅言霊使い2号!! サーズリ サー(爆)
| デバフ デバフ デバフ ズリズリィィィィズリ
/ ロボ梅湯流し 鮫鮫鮫鮫 アタマタイマニンX
-=ニ¨::::::::¨ニ=- ...
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘.
|::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´ ∨:彡 :::|
|:: / \ / ∨:::::::::|
V:| 〇 〇 }⌒/⌒ヽ ノコリガ ギンエイ カテイイタエネルギー....60%....80%....100%....120%....
. ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ !
/⌒ヽ__Ч | | /___./
. \ /:::: 八 ゝ __.j .イ::::::::::/
ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: /
-‐‐=-..,,,_. `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V
: ::\,,....., `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::|
: ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ...
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
. ´`"'
. ○_ なんてことだ、ここは既に崖下だったのか
. . |\\ 玉葱です 大蒜です>
. < ̄< <よし、通れ ピカーーー
- 3 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 20:42:17 ID:xlmJrbTA0
- 立て乙
- 4 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 20:42:39 ID:hNas2TFf0
- 建て乙!
- 5 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 20:43:23 ID:6PrRO7DY0
- 立て乙
- 6 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 20:44:50 ID:H4MMSmhF0
- 立て乙
- 7 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/23(土) 20:46:12 ID:N25EdEVu0
- 立て乙ですぞ。
- 8 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 20:58:37 ID:qmeB14/c0
- スレ立て乙です
- 9 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 21:03:53 ID:MmoQv9p60
- 立て乙
- 10 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 21:03:54 ID:+dSGEgUd0
- 立て乙
- 11 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 21:05:08 ID:1nJyGF3C0
- 立て乙です
- 12 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 21:35:17 ID:3BuAYWfI0
- 立て乙です
- 13 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 21:44:21 ID:GDucaZZ20
- 立て乙でしてよ
- 14 :狩人 ★:2024/11/23(土) 21:51:45 ID:???
- スレ立て乙にごわす
- 15 :胃薬 ★:2024/11/23(土) 21:52:41 ID:yansu
- たておつですー!
- 16 :難民 ★:2024/11/23(土) 21:54:00 ID:nanmin
- スレ立て乙です。
- 17 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 21:55:30 ID:N9909ZiV0
- 建て乙にごつ
- 18 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/23(土) 23:00:56 ID:gomu
- 立て乙
- 19 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/23(土) 23:24:58 ID:gomu
- 5目釜飯(具材5つ以上)
あると思います
- 20 :ミカ頭巾 ★:2024/11/23(土) 23:26:58 ID:mika
- スレ立て乙です。
- 21 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 23:39:07 ID:Qs7VKCje0
- 立て乙
知り合いに1976年式セリカ2000GTをずっと維持して乗り続けている人がいる
4、5代目も持っていたが手放しているので新型購入するのかちょっと楽しみ
- 22 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 23:40:09 ID:7Hr02Ihw0
- 立て乙です
まあ炊き込みご飯は基本具材多ければ多いほどうま味増すし
- 23 :名無しの読者さん:2024/11/23(土) 23:42:08 ID:v5sRFRh30
- 具材多すぎると雑味が増す
- 24 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/24(日) 00:03:17 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-539.html
ブバボボボボブリブリブリブッチッパッ
- 25 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:03:45 ID:ZwkWlDVW0
- 同志乙です
- 26 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:05:13 ID:4ZGVX+mP0
- うp乙です
- 27 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/24(日) 00:06:34 ID:gomu
- うぽつです、同志
- 28 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:09:03 ID:PxwpZe4p0
- 野菜はある程度種類があるといいけど、動物性は一種類(合い挽き肉や練り物はそういう比率で一種とする)じゃないとちぐはぐになる感じ。
ソーセージと牛スジとロールキャベツとちくわとはんぺん入ってるおでんみたいな感じ。
- 29 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:09:20 ID:Y9BsAM6c0
- スレ立て乙です
- 30 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:10:57 ID:PxwpZe4p0
- おっと同志乙です。
- 31 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:12:21 ID:4ZGVX+mP0
- この人クラスが『名だたる先輩方』ってメンバーだったかあ
ttps://x.com/katsuji_mori/status/1860139291328020706
>名だたる先輩らに囲まれて、
>緊張しながらスタートを切ったのである。
- 32 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:14:26 ID:vAD6+HWI0
- 確かに鍋とかすき焼きも野菜系は葉っぱも根っこも色んな種類が入ってるけど肉は一種類よね
吉野家とかも牛豚丼とか出してないし
- 33 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/24(日) 00:20:13 ID:AwuN9psv0
- 実家のすき焼きは肉の好みが分かれていたので牛と豚の両方が入っとった
- 34 :ミカ頭巾 ★:2024/11/24(日) 00:28:57 ID:mika
- 肉は鍋で煮込むと灰汁がでるし、多すぎるとスープに雑味増すから沢山あればいいってものでもないからね。
ただ、〆に入る頃には雑味のつよいスープで大根や豆腐や卵を煮たりご飯にかけるとすごくおいしい。
- 35 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:31:18 ID:wBYUHSge0
- かつや「盛り合わせならいける」
- 36 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:33:15 ID:lNSn3nFeI
- 純粋に出汁をとる事だけを目的でいろんな具材入れて、絶えずアクを取り続けて作ったスープとかならともかく、
具も一緒に食べる鍋料理とかはねえ。
- 37 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:42:00 ID:Mz3f0QZC0
- 牛丼とすき焼き丼ね違いが判らない
ところで、アメコミと漫画の最大の違いは作者の思考の、応用力の違いという話を見かけました
バトルでアメコミではネタ扱いされるような能力が
漫画では最強格扱いされる、という話
ハンターハンターではヒソカのバンジーガムが本人のスキルも相まって凶悪だし
ジョジョでは「ファスナーを貼り付ける」スティッキーフィンガーズが防御不能の必殺攻撃扱いだし
ワンピースではビスケットを生み出すビスビスの実や餅を生み出すモチモチの実が最強格
それに対して自分の肉体の厚みを操作するという応用次第で物凄くなるフラットマンが
ギャグやコメディにしか使えないクソ能力扱いされている、という話
- 38 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:44:44 ID:4ZGVX+mP0
- >>37
牛丼 薄切りの牛肉とタマネギを出汁と醤油で煮たものをぶっかけた飯
すき焼き丼 すき焼きみたいなのをぶっかけた飯
- 39 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:45:20 ID:hi8KdIyL0
- それは、アメコミの読者にはそういう日本的最強能力が受けないとかそういう話ではなくて作者側の問題と断定していいのだろうか
- 40 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:49:39 ID:wBYUHSge0
- 酔って酒瓶で殴るマン!
- 41 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:53:22 ID:0d9BENrk0
- 犬の死体を溶接。相手は死ぬ
どう考えてもヒーロー側の技じゃないな
そもそもヒーローへのなり方も8割方呪いだし
- 42 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 00:56:41 ID:7TZJe7uK0
- >31
一話って誰が居たっけと思ったら小林清志、納谷悟朗、飯塚昭三、永井一郎、阪脩、宮内幸平が居た。
初期の方が帝国主要人物の平均年齢が高いから先輩方が多くなるんだなw
- 43 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:07:33 ID:wYjywxCZ0
- ドラクエ3リメイクの最速レベル上げ(ラーミア取得後)を試してみたが早いなコレ
2時間ぐらいででレベル35の武闘家がレベル47になったぞ・・・・
- 44 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:11:22 ID:lNSn3nFe0
- 分担制のアメコミの作り方を考えると、物凄く分かりやすい能力とかじゃなく作者が知恵をひねって使い方を思いつかないと強くない能力、とかは難しいんじゃないかなあ。
ある話だとその時の作者がなんかいい感じの使い方思いついたから強かったけど、別の話だと思いつかなかったので殆ど活躍しませんでした、とかになりかねんし。
- 45 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:14:15 ID:Mz3f0QZC0
- >>39
スティッキーフィンガーズやムーディーブルース
グレイトフル・デッドがアメリカでも人気出てるのを見ると「そういう能力」が
あちらでは受けない訳ではなさそうだと思うの
- 46 :狩人 ★:2024/11/24(日) 01:20:03 ID:???
- 分担制とは言っても少なくともシーズン内でのシナリオライターは一貫するからそこまで頻繁に入れ替わるわけではない。
ただし、人気キャラクター(DCのビッグ3やマーベルならスパイダーマン等)なら、ひと月に何誌も出はするので、各誌ごとでライターは異なったりする。
それでもまあ、全体を統括するエディタはいるのでそこまで混沌にはならんが。
- 47 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:28:37 ID:wBYUHSge0
- スパイダーマンだってそこまで強能力な感じではないんだよな いやスパイダーセンスとかあるけど
- 48 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:31:28 ID:boKe6LkC0
- いや、いくらあの国のお偉い方だからって、必ずソレが喜ばれるかどうかは…w
ttps://x.com/gotokenhanbai/status/1860224998692257878
- 49 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:37:34 ID:lNSn3nFe0
- >>46
ああ、そこまで毎回違うとかって訳でもなかったのか、失礼。
- 50 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:42:36 ID:Mz3f0QZC0
- 能力としては
・危険感知
ただし危険の内容は判らない
社長やヴェノム、カーネイジといった輩には無効化される
・壁に張り付く
地味だけどスパイディの根幹を成す異能のひとつ
・蜘蛛の腕力
言い方を変えると体重の五十倍から六十倍の物を片手で持ち上げる腕力
かなり強いがこれでどう日常生活送ってるのか不明
・科学者としてかなり有能
あの時期のヒーローとしてご都合主義的に付けられてる
なんか色々洒落にならないモノを発明してる
蜘蛛の糸でバリアやパラシュート、スキー板を作ったりと応用力も高い
・口車
怖さを紛らわす為の軽口だがヴィランを混乱させたり誤解させたりと
割とスパイディの根幹を為す能力?
とりあえずこんなものか
- 51 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:47:40 ID:YjYx3u5n0
- 公式じゃ!公式の仕業じゃ!
ttps://x.com/FRIEREN_PR/status/1860201618605584639
- 52 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:50:18 ID:uX1zrGNk0
- スパイダーマンはハルクと殴り合える身体能力と蜘蛛の神にアクセスするスパイダーセンスがメイン
- 53 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:52:42 ID:Mz3f0QZC0
- ヒーローの能力としてはDCのフラッシュが
超スピードで走る「だけ」であり
(ただし「自身の死」という概念からすら逃げ切る等かなり非常識)
肉体的には常人並みなので「足元に綱を張る」「ビー玉をばら撒く」で
かなり危機に追い込まれてしまいます
- 54 :狩人 ★:2024/11/24(日) 01:54:38 ID:???
- ただ、身体能力については実際は割とマーベルユニバース内ではそこまで高くもなくて、昔ジャガーノートがマダムウェブ
(あの大ゴケにコケた映画の、まあ大元の更にご先祖様の親戚みたいなキャラクター)を攫いに来た時、ピーターは自分か相手が死ぬことを
覚悟までしてジャガーノートに立ち向かってる。ただ、ハルクと殴り合えるだけの相手なので、鉄骨ぶつけようが車ぶつけようが屁でもないので本当死を覚悟した。
- 55 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:56:18 ID:hi8KdIyL0
- >>45
向こうでも日本的な能力が受けるのはまあ分かる
ただアメコミ的な世界観にそぐわないとかそういう感じなのかなと
- 56 :狩人 ★:2024/11/24(日) 01:58:20 ID:???
- 後、能力云々で言ったら、やっぱどうしてもバットマンが出て来る。ジャスティスリーグで一番強いのは誰だって言われたらもちろん全会一致でスーパーマンってなるんだけど、
じゃあ最後に勝つのは誰だって言うと、バットマンになる。ただし、良くネタとして持ち出される「リーグのメンバー全員にメタ手段を用意してるからw」なんて話ではなく、
バッツはホントに作戦立案力と応用力、実行力が半端ないうえに、ダークサイドですら時に丸め込むバット口車があるので手に負えないのだ。
- 57 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 01:59:22 ID:Mz3f0QZC0
- マダムウェブはアメコミ、というか日本以外ではかなり珍しい
「女性の師匠」というポジションで注目されてるらしい
中国の漫画やWeb小説なんかでもめったに見かけないのだそうな
- 58 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:02:00 ID:wBYUHSge0
- ベースボールとかもわかりやすくホームランがウケてバントだの盗塁だのでかき回すのはスモールベースボールだと馬鹿にされてたからな
今でこそ小技で工夫するのも受け入れられてきたけど昔はわかりやすくパワーよ
- 59 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:03:49 ID:Mz3f0QZC0
- バッツは良くも悪くも「手段を選ばない」からなぁ
自身を「弱者」と認識してる故のアレ具合が……
- 60 :狩人 ★:2024/11/24(日) 02:05:03 ID:???
- まあ悪の同位体であるオウルマンと違って殺しまではしないので……
- 61 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:07:53 ID:PSI+jSiq0
- 後、日本では(ある意味)当たり前なジジイ・ババアが強いってのも向こう(主にアメ公)の風土では少ないから、目を引く事も多いとか
超能力やら魔術、異人種(エルフ等)、宇宙人なんかでなく、真っ当な人間のジジイが、
青年〜壮年期の主人公を圧倒する腕前・指導するってのが、おかしいとなるんだと……。
- 62 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:08:44 ID:wBYUHSge0
- クラウドみたいな優男が大剣振り回すの凄い違和感らしいな
- 63 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:14:19 ID:Mz3f0QZC0
- ヴィジョンのようにアンドロイドですら
ムキムキマッチョな外見を設定する筋肉至上主義を
隠さないからな、あちらは
日本のような「華奢な外見で怪力」はウケないらしい
- 64 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:14:26 ID:4ZGVX+mP0
- >>62
割とドハマリするヒトも多いんだけどね
- 65 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:15:24 ID:4ZGVX+mP0
- >>63
最近のアメコミも昔ほどマッチョが出ないあたり
あっちの意識や趣味も変わってるみたいよ
- 66 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:24:35 ID:PSI+jSiq0
- >>63
>日本のような「華奢な外見で怪力」はウケないらしい
その癖、2Bとか戦闘用アンドロイドとはいえ大振りの片刃の長剣(ゲームでは両手剣、ポールウェポン、槍等も使うが)を
自在に操り、かつ飛んだり跳ねたりのアクロバティックな殺陣にはヒャッホイしてる辺り
(デザインがクッソフェティッシュなんも加算しても)、都合のいいトコだけつまみ食いしてるよなー
- 67 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 02:25:04 ID:4ZGVX+mP0
- 素人質問で恐縮ですが…、がカウンターなら
これは右ストレート?
ttps://x.com/NTR66802653/status/1860134497234354205
- 68 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 03:51:47 ID:PxwpZe4p0
- 最初の発見がアヤベさんだったからかウマに繋げられてるが、これサーにゃんじゃね……?
ttps://umamusume.net/archives/190562
- 69 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 04:12:24 ID:boKe6LkC0
- ラリー・ジャパンの件、被害届提出になる様で
まぁ、当然であるわな
ttps://x.com/AUTOSPORT_web/status/1860280841966064063
- 70 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 06:20:51 ID:gytUICwp0
- 相手方の資産状態によっては無駄どころかマイナスになるけど
もちろん民事賠償請求でも訴えてくれるんだよな?
クソナメた活動家には相応のペナは受けてもらわんと
- 71 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 06:38:11 ID:NNUviphJ0
- 未婚の約7割「相手を見つけたくても何をすれば」
ttps://twitter.com/nhk_news/status/1860148022732292332
若者の手元にお金が残るようにしてあげなよ
って言う意見もあるが
多分ゲームやら趣味やらよく分からんもんに使って異性探すには使わんやろうなあ
- 72 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/24(日) 07:04:07 ID:eHt+PsYJ0
- 必要なのは強制力。
地域どおしでの強制お見合いや昔風のやり手ババア、やり手ジジイの様な強引なイベント。
古臭い、時代に合わない、個人の自由なんぞかなぐり捨てんと未婚や少子化が解決するもんかよ。
- 73 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 07:07:54 ID:NNUviphJ0
- 強制させたら
アイツなんか嫌だし
なんでわたしがあんなキモヲタと
ワイは声優アイドル以外はお断りや
と文句ばっかで絶対まとまらんのに花京院の魂賭けるぜ
- 74 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 07:16:35 ID:xShd5hQb0
- マンガ・アニメ他フィクション含めたメディア全体で恋愛結婚を至上として、見合い文化を殺してきたからなぁ
便利で気分良い自由な生活を散々経験してから今更結婚を強制されても上手くいくとは思えないわ
なにより、自分が若くて元気だった結婚適正期の頃は不景気で金も暇も無かったからなぁ
- 75 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/24(日) 07:16:43 ID:eHt+PsYJ0
- だよなぁ〜。
完璧に時代にそぐわないというか文句を言える下地が
出来上がってるから無理筋だよなぁ。
- 76 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 07:19:23 ID:OlqMMwrb0
- >>61
ミスターミヤギ「君にカラテを教えよう。インストラクション・ワンだ」
ヨーダ「じゃ、とりあえずワシ背負って修行なw」
いると思うんだけどねえ、年寄りのメンター。
- 77 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 07:31:25 ID:xShd5hQb0
- 師匠役とクソ強年寄りキャラはまた別だからね
ヨーダは割と最近活躍シーンが描かれたけど、逆に言うと最近にならないと描かれなかったって事でもあるし、ヨーダ以外で年寄り強キャラってどれだけいるの?って話でもある
- 78 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 07:45:51 ID:sZ8gshf50
- >>65
アメコミも洋ゲー界と同じで近年は絶対DEI!だったからでしょ
"超大物アメコミ作家、トランプ氏が大統領になった結果、引退宣言をしてしまう"
ttps://www.youtube.com/watch?v=86eB_ZuXQig
- 79 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:13:10 ID:Dac4on360
- ウォールマイト…(こごえ)
- 80 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:28:05 ID:OlqMMwrb0
- >>77
そう言われるとクソ強年寄りキャラ…
ウルヴァリンとかキャプテンアメリカとかいい歳のはずなんだが。エグゼビア教授とか
- 81 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:36:05 ID:0d9BENrk0
- >>80
そいつらは年食っただけで元から老いてた訳じゃないでしょ
- 82 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:40:41 ID:y4yQT0Ej0
- >老人で強キャラ
ガンダムでいうとフリットさんだし、格闘家ってなると風林寺翁や刃牙の郭海皇やハンタのネテロとあるな。
- 83 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:41:39 ID:Dac4on360
- リアルに歳を取る世界線だと初老くらいになってるヒーローは見るかな
- 84 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:42:43 ID:QF4et6lG0
- 少子化で一人っ子が増えると、家の存続が苦しくなっちゃうのよね
30年以上前で過疎地域に赴任したとき、挨拶回れで町長以下に聞かれたのは「君は長男か?」だった
仕事をしていると若い男女はそれなりにいるのに独身が多いのは「跡取り同士だからそもそも結婚対象と見ていない」とのことだった
家(≒墓)の存続だし、集落や町村の指導者の維持の問題もあるからねえ
- 85 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:48:05 ID:PLV0Ch100
- 男女1組で2人子供作ってイーブンだしそらね
- 86 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:54:08 ID:Mz3f0QZC0
- だから、まあ老人って訳じゃないけどいささかお年を召した女性の師匠という事で
ハガレンのイズミさんなんかがアメリカでは奇異に見られ、かつ人気を得ている
- 87 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 08:57:33 ID:Dac4on360
- クソ強女性師匠枠ってのがアメリカ人エンタメの発想にはなかったんだっけ
- 88 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:07:36 ID:Mz3f0QZC0
- 自分の知る限りではアメコミの類で女性師匠は
アガサ・ハークネス
マダムウェブ
エマ・フロスト(これは師匠というより女教師)
くらいかな
DCやイメージの方は知らない
- 89 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:11:45 ID:Dac4on360
- ケンイチが終わった時それほど思い入れはなかったはずなのに
しぐれ師匠のむっちりふんどしはもう見れないのかと気付いたときに寂しさがこみ上げた(アホ)
- 90 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:20:57 ID:QsukRopV0
- 安易に生態系に手を出すべきではなかった……
ttps://x.com/TAKU_nem/status/1859862980671963306
- 91 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:24:23 ID:gIn8hx3X0
- >>87
多様性とは一体…
- 92 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/24(日) 09:25:59 ID:o1V03dQl0
- >>56
>>58
バッツと仲間たちがヴィラン相手に野球勝負する【ニンジャバットマンVSヤクザリーグ】の冒頭10分ほどを某イベントで見てきたが、期待出来るトンチキぶりだった
空から降ってくる大量の白スーツヤクザとか絵面が忍殺過ぎるw
- 93 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:31:31 ID:Mz3f0QZC0
- なにそれポリコレに汚染されたSWよりよほど面白そう
- 94 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:32:19 ID:dp40YApL0
- >>54
ジャガーノートとか肉弾戦最上位のヴィランでは
デップーやウルヴァリンには負けるけど、傷つかなさでは超える不死身の化け物よ
- 95 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/24(日) 09:39:17 ID:o1V03dQl0
- >>93
前作【ニンジャバットマン】の時点で、ゴリラ・グロッドの発明の暴走で戦国時代の日本に飛ばされたバッツと仲間たちが
戦国大名に成り代わり天下争いしてたヴィランどもに忍者の協力を得て立ち向かうってトンチキ映画である
- 96 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 09:53:02 ID:7zVMazRz0
- >>67
素人質問で恐縮ですが…は「お前プロのクセにトーシロでも分かるようなチョンボしてるの分かっとらんの?」という
煽りみたいなもんだからカウンターというよりはテレフォンパンチみたいな油断の刈り取りではなかろうか…w
- 97 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:07:58 ID:vAD6+HWI0
- >>72
昔は近所のお見合いおばさんとか職場のお節介上司とかが色々世話してくれたけど
今の時代そういうのはプライバシーやらなにやらで駆逐されちゃったからなぁ
昔そーいうことやってた上司にそういうコネまだ残ってないんですか俺にも誰か紹介してくださいよーとダル絡みしたら
「お前まだ結婚しとらんのか(なら俺が紹介してやろうか?)」が今はセクハラ扱いになるからまず相手の情報収集すらろくにできんのよ…
みたいな感じで割と真摯に謝られてしまった思い出
- 98 :ミカ頭巾 ★:2024/11/24(日) 10:08:36 ID:mika
- プロ「自分、若輩の身では恐縮ですが幾つかお尋ねしたい事が・・・」
偉い人「かまわんよ?発言を許可しよう」(なんでも訊いてみろや!新参の浅知恵を論理で叩き潰してやるぜぇ〜ゲヒャヒャヒャハ)
記者「素人質問で恐縮ですが…」 ジャンルチガイ
偉い人「なぜ関係者でもないものがこの場のおるのかね!でていきたまえ!」(報道関係者でもてめえはプロだろがっ!)
若輩者には寛容にできても、素人発言は許されないパターン。
- 99 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:12:52 ID:Mz3f0QZC0
- >>87
師匠となりうる年齢の女性では
筋肉が足りないからね、仕方ないね
- 100 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:13:10 ID:dp40YApL0
- その参考文献の著者ですが、という必殺技
- 101 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 10:15:12 ID:scotch
- 「素人質問で申し訳ないのですが」
「聞き逃したのかもしれませんが」
「基本的な質問で恐縮ですが」
「私の知識不足が原因かと思いますが」
- 102 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/24(日) 10:15:32 ID:o1V03dQl0
- >>100
>>67のリプには「その論文書いたの僕ですが」てのがぶら下がっている(留学生がパクッて勝手に学会発表したとかなんとか)
- 103 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:17:15 ID:Mz3f0QZC0
- もちづき記者「週刊誌やダフロイド誌の記事にはこう書かれてるんですが」
- 104 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/24(日) 10:18:30 ID:o1V03dQl0
- 平仮名で書かれると別のが脳内に出てきてまう
- 105 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:18:46 ID:4IeUK3Nb0
- 上皇陛下が魚類学会で質問なさったそうですね
- 106 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:20:10 ID:dp40YApL0
- >>104
もちづき記者「あるのがいけない! あるのがいけない!」
- 107 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 10:25:59 ID:scotch
- 研究者:ヤセムツ属魚類の分類について〜
陛下:「この魚は口の中で卵を育てますか?」
研究者:「ヤセムツ属では一切、そのような生態は発見されていません」
↓
現在:マウスブリーダーばテンジクダイ科。でもヤセムツ属はヤセムツ科に分類
1980年代まで:ヤセムツ属はテンジクダイ科に分類
研究者:(瀧汗)
- 108 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:30:06 ID:Mz3f0QZC0
- 「ふぐ食べていい?」
- 109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 10:32:10 ID:scotch
- >>108
お付き:ダメです
お付き:河豚ウメェ!!
- 110 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/24(日) 10:36:10 ID:eHt+PsYJ0
- >>97
悲しいですなぁ・・・。
- 111 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 10:37:33 ID:scotch
- Q:江戸時代禁止されていた河豚食を明治になって解禁した人の死因は?
1、腹上死 2、刺殺 3、銃殺 4、老衰 5、病死
- 112 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:40:31 ID:Mz3f0QZC0
- 「悪逆非道を尽くした挙げ句の天誅ニダ!
具体的に何やったか知らんけど」
- 113 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 10:58:41 ID:Mz3f0QZC0
- >>78
誰かと思えばかの名作「キングダム・カム」を描いた人でしたか
あれはすっげ面白かったけど違和感も半端なかったな
まあ本人の魂が折れたのならいいんじゃなくね?
他者が無理矢理書かせても良い物が出来る可能性なんてごく僅かだし
(ゼロとは言わない DBのサイヤ人編以降とか)
- 114 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 11:50:53 ID:RQItFm650
- 夕張「前の鎮守府追い出されたった…ん、アレは?」
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1860251130275725395
- 115 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 11:56:07 ID:zJdSi4vc0
- >>111
2番の刺殺!
- 116 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 11:56:12 ID:SokpPRmo0
- 大淀「トンデモ発明の資源消費が2倍に・・・」
- 117 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 12:04:34 ID:4IeUK3Nb0
- >>111
てっぽうを喰えるようにしたら、鉄砲を喰らったか
- 118 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 13:52:28 ID:cwO8JJVl0
- >>67
引用文献の著者ですがというハートブレイクショット
- 119 :雷鳥 ★:2024/11/24(日) 14:15:52 ID:thunder_bird
- 皇族「素人質問で恐縮ですが」
- 120 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 14:22:14 ID:scotch
- 学会で皇族に素人質問で〜ってやられたら二重の意味で緊張で吐く自信がある
ってリプが有って分かりみが深いwww
- 121 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 14:22:46 ID:scotch
- ちなみに明治期に河豚解禁したのは伊藤博文です
- 122 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 14:26:04 ID:MAy+4mOK0
- 「それは毒じゃぞ」
- 123 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:24:45 ID:YdtiAWWr0
- 間も無くジャパンカップ、本馬場入場。
いやー今年は豪華やで。
- 124 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 15:28:41 ID:scotch
- 各馬一斉にスタート 先頭を走るはハルウララ、ハルウララ、5頭身開けてハルウララ
最後尾はタニノシンザン
5番手ハイセイコーが勢いを増した1頭2頭抜いて3番手に寄せる
- 125 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:37:33 ID:QF4et6lG0
- 秀吉の再末期にふぐが禁制になったのは事実だけど、江戸期を通じて地域によっては食べられていて各藩の裁量次第だった
- 126 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:46:27 ID:MAy+4mOK0
- おどうつえー
- 127 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:46:32 ID:YdtiAWWr0
- ジャパンカップ、ドウデュース一着!! 秋二冠目!!
シンエンペラーもドゥレッツァも強かった!
- 128 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:46:34 ID:7TZJe7uK0
- ドウデュースにとってほぼ理想的展開じゃったな。
- 129 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:46:43 ID:PWMVnYH80
- ドウデュースつえーわ・・・
- 130 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:47:34 ID:YdtiAWWr0
- オーナーの脳味噌は有馬記念まで持つのか…大分焦げたろコレw
- 131 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:48:22 ID:Rr0FqTwJ0
- 「ふぐにあたったら砂浜に埋めると良い」というのは
一体どこから出て来た話なのだろう
- 132 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:48:58 ID:MAy+4mOK0
- これとイクイがいた去年ってやっぱ地獄だろ
- 133 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:50:23 ID:YdtiAWWr0
- 二着同着やと…!?
- 134 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:52:55 ID:yRbJuQjc0
- ジャニーズ「さーてそろそろ逆襲するわ」
ttps://twitter.com/dailyshincho/status/1860155090411356293
ぶっちゃけコイツら芸能マスコミ政治家その他連中の弱味握りまくってるだろうからなあ
- 135 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:52:55 ID:7TZJe7uK0
- >132
ダービー1着2着が取った合計G1タイトル数だとドウ&イクイが他年と比べて圧倒してるんだよな
- 136 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 15:56:12 ID:MAy+4mOK0
- 去年たっけが怪我してなけりゃなぁイクイvsオドウ+たっけという地獄の戦い
- 137 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 15:56:38 ID:scotch
- >>131
埋める事で余分な発熱を冷却し砂の圧力で血圧低下を防いで
毒が抜けるまでの間何とか生命活動を停止させないようにする処置が目的らしい
フグ毒は筋肉弛緩で死ぬのでそれを軽減させるとされてたらしい (現在では根拠に乏しいとされる)
- 138 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:01:27 ID:6G4F+IIs0
- 逆神がまた仕事してる……。
……そうだ。まだ京阪杯があるじゃないか。ATMいかなきゃ。(ハイライト虚無
- 139 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:02:38 ID:4IeUK3Nb0
- ナニがあったのやら
ttps://x.com/tentenchan2525/status/1860539877357658325
- 140 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:08:05 ID:So9U/3a30
- >>128
ドスローの前残り展開なので、本来追込馬にとっては最悪
だがドウデュースなので届くという
- 141 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:10:39 ID:q3lAo8vp0
- 散々迷った挙句シンエンペラーを3連複に入れなかった1時間前のワイを殴りたい
- 142 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:12:10 ID:4IeUK3Nb0
- 落し物
ttps://x.com/Siro_motovlog/status/1860186054030164300
- 143 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 16:15:04 ID:scotch
- マフラーってそっちのマフラーかいwww
- 144 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:15:34 ID:QF4et6lG0
- 上がり3ハロン32.7かあ
- 145 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:15:38 ID:mSZ+PLvT0
- ロダンはダメそうだと判断してよかった
なお当たったわけではない
- 146 :胃薬 ★:2024/11/24(日) 16:22:31 ID:yansu
- 投下する 負けない総大将
- 147 :携帯@赤霧 ★:2024/11/24(日) 16:26:20 ID:???
- おドウには是非有馬記念も勝って秋古馬三冠+イクイノックスに並ぶG1六勝+22世代によるグランプリ五連覇を達成していただきたい
- 148 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:29:57 ID:Ee9Bqvk40
- 先週の東名下りでえんじんが落ちてたという話もあったような
- 149 :スネア ◆UUcp66tYgQ ★:2024/11/24(日) 16:31:03 ID:sunea
- >>147
大丈夫?松島オーナー昇天しない?
- 150 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:33:03 ID:QF4et6lG0
- スローだった分だけ2・3着が抵抗できてはいるのかあ
普通のペースだったら残り1ハロンはぶっちぎっていた感じ
- 151 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:35:29 ID:6G4F+IIs0
- 秋古馬G1制覇+ダービーが史上初とは思わなかった。
パドック見れなかったんだけど、オーギュストロダン発汗がすごくなかった?あれパドックからだった?
- 152 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:37:12 ID:4IeUK3Nb0
- 胎児 母親と味覚を共有
ttps://x.com/NazologyInfo/status/1860247416274059312
- 153 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:38:01 ID:MAy+4mOK0
- 昨日のScotchさんの鈴菌の分かりやすい例
ttps://x.com/manyhobbyneet/status/1860323250439594221
- 154 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:46:54 ID:Tvo23F8R0
- イクイノックスが「彼はダービーで僕に勝った男だよ」って言ってそう
- 155 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:50:53 ID:MAy+4mOK0
- >>149
では今レース後の松島オーナーのほぼ背景に同化してしまうほどの燃え尽き具合をどうぞ
ttps://x.com/_qing_geng_cai_/status/1860585968119742521
着てるスーツの色と魂消具合でなんかオーナー周辺だけ絵画みたいになってるぞw
- 156 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:52:01 ID:7TZJe7uK0
- そもそも年跨ぎ含めても秋古馬G1制覇してるのってオペラオー、ゼンノロブロイ、キタサン、イクイノックスだけ?
2勝ならかなりいるけど3勝は中々見当たらん
- 157 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:53:07 ID:Tvo23F8R0
- >>155
朝日、優駿、有馬、秋天、JCと名誉しかないG1を最推しから貰い続けたらこうもなろう
- 158 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 16:56:58 ID:gytUICwp0
- まさに感極まってる様の見本みたいだw
- 159 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 17:21:38 ID:UofLw949i
- >>142
マフラーステーなら脱落した事あるけど、、、
- 160 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 17:46:06 ID:PLV0Ch100
- >>142
明らかに音おかしくなるから気付くだろ普通w
ハーレーくらい爆音になるとインカムで音楽鳴らしてても貫通してくるし
- 161 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 18:01:57 ID:Mz3f0QZC0
- んあ〜
サザエさんのEDまで1時間切りましたな
- 162 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/24(日) 18:25:26 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 163 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 18:37:00 ID:uBUiJBu30
- 「心臓を撃ち抜いても40メートル走る」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/268f3adfcb76cdc4728276830fcb0b890e8b7eb3
- 164 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 18:44:51 ID:PSI+jSiq0
- >>163
>心臓を撃ち抜いても40メートル走る
これはマジだからねー。外国の動画で、コンパウンドボウで熊狩ってる奴が有るのだけど、
放った矢が胸郭……肺や心臓がある辺りブチ抜いて胴体貫通して地面に刺さる……を直撃しても、
すぐ側にあった樹に飛びついて10秒も掛からず10m位の鷹さにまで登ったり、トンでもない速さで、
あっという間に茂みや樹々の間に紛れて逃げ隠れしてまう……。タフさとかのレベルが想像以上にある
- 165 :ハ:2024/11/24(日) 18:46:24 ID:jB0m0uF40
- 昔、同僚のフォード乗りが「えらいふけがいい」って見たら
マフラーが錆びてどっかに落としてたってのが(´・ω・`)ナニも付いてない
- 166 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 18:50:44 ID:Qg87hE1h0
- ttps://youtu.be/TpQJxBwN7nw?si=jUl_Ittd7ZvtBjQA
武ベタ褒めや
それだけの走りしとるけど
- 167 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 18:50:48 ID:glaxA8Sj0
- エンジンをかけてみてください
余裕の音だ、馬力が違いますよ
- 168 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 19:00:09 ID:gytUICwp0
- >>163
野生動物あるあるですね
出来うるなら脳破壊が確実だけどまず無理だしな
- 169 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/24(日) 19:00:43 ID:eHt+PsYJ0
- 投下します〜。
- 170 :携帯@赤霧 ★:2024/11/24(日) 19:06:54 ID:???
- >>156
年跨いでいいならおドウは去年の有馬勝ってるから今日達成してたりするw
- 171 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 19:08:58 ID:p1uSmakE0
- オペラオー「ドウデュースくん」
ロブロイ「秋古馬三冠部、マッテルヨ……」
- 172 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 19:09:14 ID:4IeUK3Nb0
- これはキツイ
ttps://x.com/hebitigo/status/1860580360138158583
- 173 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 19:31:45 ID:eu7smmRG0
- ららぽーと福岡の新規PV観て来た
ttps://youtu.be/FurRDGn3Rs8
- 174 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 19:56:10 ID:scotch
- 希望ナンバー制が無かった時代か・・・
ttps://x.com/shingekinomecha/status/1860166255531164093
- 175 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 20:19:19 ID:HBeIrGrE0
- ねこは投下します
- 176 :手抜き〇 ★:2024/11/24(日) 20:19:38 ID:tenuki
- すいません、キャップが外れてました
- 177 :手抜き〇 ★:2024/11/24(日) 20:20:03 ID:tenuki
- あっ、遅くなりましたがスレ立て乙です
- 178 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 20:28:53 ID:4IeUK3Nb0
- 中の人達w
ttps://x.com/TakeshiNKYM/status/1860569309384433943
- 179 :スキマ産業 ★:2024/11/24(日) 20:54:58 ID:spam
- ウマ娘でいうとシニア三冠達成である
【23有馬 24秋天 24JC】
有馬勝てればウシュバをかわして賞金王らしいがさて
- 180 :すじん ★:2024/11/24(日) 20:59:01 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 181 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:01:58 ID:0lWhvzfH0
- 来週、再来週水曜にローソン100にてドカ盛り販売
セブンイレブンは底が見えるカレーとか作ってないで、これよく見て反省してクダチイ
- 182 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:05:07 ID:UPOLoH+v0
- セブンイレブン? 刹那で忘れちゃった☆
- 183 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:12:13 ID:KPt4VCzH0
- セブンイレブンかぁ……地元にできた当初はシェイクの機械やら
ディップアイスの入れ物とかあったっけなぁ……
- 184 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:15:37 ID:4JGLvPtr0
- セブンは イトーヨーカドーを子会社に任せてコンビニに専業って時点で
割とヤバイ状況なのはよく分かるわ(地元のも閉店することになった)
- 185 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/24(日) 21:17:12 ID:gomu
- 本日の投票数は27票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 186 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 21:18:09 ID:scotch
- そう言えば昨日のギックリ腰の人は生き残れたのだろうか
- 187 :スキマ産業 ★:2024/11/24(日) 21:19:59 ID:spam
- ヨークベニマルってでかいセブンですよね?
- 188 :携帯@赤霧 ★:2024/11/24(日) 21:22:32 ID:???
- セブンイレブン、牛乳屋さんが作った◯◯ラッテシリーズが結構好きなんだけど近所の店でマジで売ってないというか、
ちょっと前にバナナラッテが店頭に並んでるなと思ったら二週間くらいでプリンラッテに入れ替わって二週間くらいでそれもなくなったのはなんやったんや……
- 189 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:22:38 ID:F8Z2xTYx0
- >>178
なお、その後のトークショーにて関さんが今川監督にGガンの続編ってあるんですかと聞いた所
攫われたレインを追ったドモンと息子の前に、10人(ノッポだのデブだの)の東方不敗が現るとか言う話を考えてるとの事
- 190 :スキマ産業 ★:2024/11/24(日) 21:23:12 ID:spam
- 外人がダンダダンアクサラから金玉野球の温度差で頭やられまくってる・・・
- 191 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 21:27:45 ID:scotch
- でっかいセブンwww 大体間違ってないのがまたwww
- 192 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:32:54 ID:NJbTP+b+0
- 「侵略者は超兵器に対抗して、もっと強烈な破壊兵器を作りますよ!」
「我々はそれよりも強力な兵器をまた作ればいいじゃないか」
「……それは……血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ」
- 193 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:44:21 ID:Mz3f0QZC0
- そうそう
せいぜい天体殲滅用兵器くらいで充分です
ところで見てないのですが「look back」てアニメは面白いのですか?
アカデミー賞 長編アニメ映画部門の
候補作品として審査対象になったのだとか
- 194 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:53:36 ID:XBEG0cL20
- >>189
老人が女装したような東方不敗とか、性別不詳の麗人の東方不敗とかも登場するのだろうか
- 195 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:55:20 ID:xD82TAwe0
- >>194
さわやかだけど特に特殊能力のないナイス東方不敗が出る(ぐるぐる目
- 196 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:56:53 ID:HyOKjvrR0
- 実はこの星の人間ではない東方不敗とこの星の人間な東方不敗が出る
- 197 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 21:59:07 ID:4qEj9cHHi
- なぜか料理勝負を挑んでくるミスター東方不敗とかも居そう。
- 198 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:03:30 ID:Mz3f0QZC0
- そう言えば「テニスの王子様」でボールをラケットで受けたら
ボールがラケットを伝い腕を伝い顔を直撃する、という技を敵(不細工)がイケメンに対して使った時には
女の子たちから非難囂々だったのに、後日爽やかイケメンが別の不細工に対して
「とっておきの技だ」と似たような技を使った時にはバチクソ女の子たちから歓声があがったとか
爽やかイケメン恐るべし
- 199 :雷鳥 ★:2024/11/24(日) 22:03:58 ID:thunder_bird
- B○SSの缶コーヒー飲んでる東方不敗とか
- 200 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:04:33 ID:OlqMMwrb0
- そこにバケツに入るモンスターこと後方不敗を一つまみ
- 201 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:07:50 ID:EomEb34a0
- あー日本負けたかぁ
- 202 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:07:58 ID:xShd5hQb0
- >>195
他の東方不敗からメチャクチャ嫌われてそう
- 203 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:11:03 ID:Mz3f0QZC0
- オーラ力(闘気?)が暴走して巨大化する東方不敗とか
「敵が小さく見えるという事は、わたしが勝つという事だ!」
- 204 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:11:05 ID:F8Z2xTYx0
- あとトークショーで緑川さん、米国でW人気からイベントに呼ばれるんだけど、あの人飛行機苦手だから断り続けてたんだが、流石に何時までもは拙いんで覚悟して行ったサイン会にて、小さなおにゃのこがサッと来てサッと帰ったんだが、後から怖ず怖ずと近付いて
「ミドリカワサン、スキ(日本語)」
と言われて撃沈したとの事w
- 205 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:35:11 ID:KPt4VCzH0
- 通販で買ったリュックの臭いがなかなかにきつい……
ネット入れて洗濯機に入れたら多少マシになったが、もうちとなんとかなんないかなぁ
ハンドクリーム風の臭いが……
- 206 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:36:33 ID:4XyJpEpv0
- 数日間、太陽の力借りて干すとマシになるゾ
- 207 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:37:26 ID:oqUmpmzm0
- 紫外線さまにお任せするのじゃ(色褪せもするが
- 208 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:37:31 ID:Dac4on360
- アメリカや欧州のマンガやアニメのイベントは意外と「呼んでやってんだぞ」感が強くて
日本の漫画家や声優はサンシタ芸人扱いでリスペクトがないんで日本側の関係者は一回行ったらもうこりごりになるって話も聞いたな
- 209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 22:42:34 ID:scotch
- 珈琲飲むなら出した後のコーヒー豆を乾燥させてから放り込んで置くとか試すと良いかも?
地味に消臭効果が有るぞ
- 210 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:43:38 ID:UPOLoH+v0
- 文化の違いやなぁ>サンシタ芸人扱いでリスペクトがない
- 211 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:43:38 ID:wPdLGj6B0
- まったくの素人意見だけど、オキシ漬けで臭い落ちんかね
- 212 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:44:34 ID:CUbk7maD0
- >>210
日本だって、バラエティ番組での扱い考えれば、同じようなもんじゃねえかなあ
- 213 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/24(日) 22:46:29 ID:hosirin334
- 徒歩圏にスタバもコメダもドトールも上島もないので一度は行ってみたいものだ
- 214 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:46:57 ID:PLV0Ch100
- 合皮の溶剤臭かいな
活性炭入り消臭剤(冷蔵庫用のやつとか靴箱用で売ってるやつ)を放り込んで
風に当たるように陰干し
- 215 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:50:16 ID:oqUmpmzm0
- >>209
へえそうなのか、玄関とかに置いてみようかな
- 216 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:52:46 ID:Y2yGYm1Z0
- >>209
珈琲の出汁ガラを灰皿に入れてた喫茶店とかあったなぁ
- 217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 22:52:46 ID:scotch
- 一番近いのがドトールかな?チャリならまあ行けるな
- 218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 22:54:03 ID:scotch
- ちゃんと乾燥させないとカビるから注意な
喫茶店は毎日のように出るから再利用してたんだろうな
- 219 :スキマ産業 ★:2024/11/24(日) 22:55:06 ID:spam
- バラエティの扱いだと
小清水はいいかげんにしろと切れます
20年前だしなあれ
- 220 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 22:55:49 ID:zrAz0Dd30
- スタバならぎり歩いて行ける距離だけど川越えないと行けないからなぁ
- 221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 22:58:01 ID:scotch
- 全部有るけどあんま行かないからなぁ
- 222 :ミカ頭巾 ★:2024/11/24(日) 22:59:52 ID:mika
- ttps://twiman.net/user/86932526/1321648486819930112
鞄を被せるように載せて置いたら一晩で匂いなくなった!
- 223 :雷鳥 ★:2024/11/24(日) 23:00:53 ID:thunder_bird
- 喫茶店に行くとオシャレ指数の高さで死んでしまう( 'ω' )着ていく服も呪文も言えない
- 224 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:02:26 ID:KPt4VCzH0
- >>206
>>207
太陽かぁ……なるほど、どうもです
>>214
見た感じナイロンっぽいんだけどなぁ……トランクケースの代わりに
どでかい容量(サイト上では80Lだったけど、実際そこまであるかはちょいとわからん)選んだんだけど
そして活性炭は冷蔵庫用で良かったのか……あとで買ってこよう、どうもです
- 225 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:02:27 ID:oqUmpmzm0
- いや喫茶店とかおっさんとおっさんとじいさんとおっさんとじいさんしかおらんぞ(うちの近所
- 226 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 23:03:21 ID:scotch
- >>223
ダイブタ、ダブル、カラメヤサイ、マシマシって唱えれば良いんやで
- 227 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 23:04:53 ID:scotch
- コメダの初心者にはこれがお勧めやで
ttps://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/160/160280/TY4YA3h64kDHYUT6qiINdCcwvLVokQdgWSF6FRLa.jpg
- 228 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:09:01 ID:Y2yGYm1Z0
- シロノワールはせめてミニにしとけ
- 229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 23:10:48 ID:scotch
- ttps://livedoor.blogimg.jp/pinotchi_jrk885/imgs/a/6/a6d9462c.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GaOcifmbgAAG4Uc.jpg
- 230 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:11:33 ID:PSI+jSiq0
- >徒歩圏にスタバもコメダもドトールも〜
地方民には全部車でなきゃ到底通えん位置にしかないなぁ……。どれも10q余離れた
街の中心部やら、主要幹線道路沿いにしかねーや
- 231 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:11:41 ID:4XyJpEpv0
- そんなに量ないし大丈夫でしょ
- 232 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:14:50 ID:0d9BENrk0
- >>227
これの場合、カツパンのお持ち帰り容器がついてくるんだよね? ぼくはくわしいんだ
- 233 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:15:50 ID:JMqYJvBA0
- スタバを安いからで行くワイは珍しいんかな
いや家で淹れるより楽だし、あと一番大きいサイズの普通のコーヒーなら下手な喫茶店より割安感あるし
食い物は高いのは否定しない
- 234 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:16:53 ID:Y2yGYm1Z0
- あ、福岡νガンダム立像の冬季限定ライティング貼るの忘れてた
ttps://x.com/tolberia/status/1860633446714159185
- 235 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:19:54 ID:Mz3f0QZC0
- 「日常」で喫茶店に行く回が全世界で共感の嵐吹き荒れている
という話に吹いたなぁ
- 236 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:23:07 ID:0lWhvzfH0
- つべで宝石の国期間限定全話公開
オレンジが限界まで引き出したフォスの可愛さを感じよ
(これ以降加速度的に化け物になるんだが)
- 237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 23:26:03 ID:scotch
- 喫茶店文化の有る都市在住の知人の昔からの行きつけの喫茶店
連れられて何度か行った店が有るんだけど
先日昭和レトロを感じさせる名店って特集に載ってて驚いた
昭和レトロも何もその頃から営業してるだけだろって
- 238 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:27:29 ID:p1uSmakE0
- 昭和は遠くになりにけり
- 239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 23:29:37 ID:scotch
- 今年は昭和99年だろ?
- 240 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:30:39 ID:UPOLoH+v0
- ここには昭和世代多そうだけどね
- 241 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:37:04 ID:jn0u0qAb0
- 昭和最終年生まれでございます
- 242 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:39:11 ID:sCSQmkJA0
- シリーズ最新刊に合わせて一挙放送なんて予定していたのか
もう15年前・・・そりゃ身体が加齢によるガタの一つもくるよなあ
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv346174786
- 243 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:41:12 ID:JMqYJvBA0
- >>242
どうせなら放送順に生放送すればいいのに
- 244 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/24(日) 23:46:02 ID:scotch
- エンドレスエイト回をエンドレス放送します!
- 245 :名無しの読者さん:2024/11/24(日) 23:53:07 ID:7bi0BUZA0
- >>241
同い年かな?
喫茶店=お洒落な空間!ってイメージがあるが、片手で数えるくらいしか行ったことないわ
スタバみたいなチェーン店は仕事場の仲良い人に教えてもらって行くようになった。スタバの御朱印帳ってお洒落で好き…前から御朱印帳欲しかったから即気に入って買ったわ
- 246 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/25(月) 00:02:02 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-540.html
やっぱなろうだよな!
- 247 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:03:05 ID:XVXPxYbc0
- 同志乙です
- 248 :難民 ★:2024/11/25(月) 00:05:10 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 249 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:07:25 ID:WeDTPbyd0
- 同志うp乙です
- 250 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:13:55 ID:JYfYC7OT0
- すじんさんに奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1045
- 251 :ハ:2024/11/25(月) 00:16:50 ID:9nHufzC90
- >>193
アレは面白い面白くないで言える映画じゃないっす
良い映画ではある観れるなら観よう(´・ω・`)なんらかの創作者には刺さる、背中から
- 252 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:26:33 ID:3fOFyKRb0
- 同志乙です。
喫茶店王国名古屋県住みとしては、瀟洒イメージよりは、手軽なランチ食いに行く軽食、定食屋という感じが強いかな……。
車持ちの人には仕事前にコーヒーとモーニング入れてくところでもあると思うけど。
(名古屋は川に囲まれた地形をしているため、周囲のベッドタウンから車で通勤してくる際に渡河ポイントである橋に集まって渋滞が起こりやすく、
それを避けるために早めの時間に橋を渡って、出勤時間まで職場近くの喫茶店で時間を過ごすという行動がよく見られた)
もちろんカウンターでコーヒー豆売っててメニューに豆の品種が並んでるみたいな純喫茶もちょこちょこあるんだけどね。
- 253 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:31:35 ID:R0jrE27D0
- 名古屋県でも田舎方面の喫茶店(スタバとか含む)は、
ゆっくりお茶する空間というよりも、オバチャン達のおしゃべりの場なので五月蝿いw
- 254 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:34:58 ID:rMnRwKdy0
- なろう最高!
- 255 :ハ:2024/11/25(月) 00:38:33 ID:9nHufzC90
- 喫茶といえば(´・ω・`)ルノアール
- 256 :ミカ頭巾 ★:2024/11/25(月) 00:39:09 ID:mika
- コメダコーヒーのグラタンとシチュー美味しいんだけど・・・なんで刻みのりかかってんの!?って疑問だけが何時まで経っても消えないんだ・・・
- 257 :狩人 ★:2024/11/25(月) 00:45:19 ID:???
- ドトールはなんか微妙にジャーマンドッグが変わったような気がする。
ので、今はヴェローチェの方だなあ、行くなら。
- 258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 00:48:48 ID:scotch
- 豪華なモーニングのイメージが強い名古屋だが
実際の発祥は郊外のベットタウンで有る一宮で
次いでの激戦区は小牧辺りだったりする
名古屋駅周辺に豪華なモーニングって実はほぼ無い
- 259 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 00:59:27 ID:7tlSIOE10
- 実際にYoutubeとかでモーニング散歩とかで名古屋とかだとコメダとかばっかだしなぁ…
- 260 :ハ:2024/11/25(月) 01:08:24 ID:9nHufzC90
- チェーンでない喫茶店って入るの厳しくね?(´・ω・`)地元常連さんが一斉に黙るんだ、入ると
- 261 :狩人 ★:2024/11/25(月) 01:10:35 ID:???
- チェーンでない居酒屋よりはマシかなって
- 262 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 01:15:09 ID:scotch
- 名古屋圏で喫茶店を始める → 他の店に対抗してモーニング始める
→ 差別化でモーニングにカレーを出す → 客がカレーしか頼まなくなる
→ 諦めてカレー屋になる → ココイチの誕生である
- 263 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 01:16:14 ID:XhLPaf+80
- 個人でやってる喫茶店は下手に宣伝すると大勢で押しかけられてまったりもクソも無くなってしまうからね。
- 264 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 01:20:15 ID:UXbGqXsZ0
- >>251
トリプルックバックを読むのだ
挟まる炎尾燃
- 265 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 01:25:39 ID:3fOFyKRb0
- 名古屋駅周辺とかだとさすがに少ないですねぇ(無いとは言ってないがだいぶ少なくなった
それでも一駅離れる圏内にトーストたまごにサラダがつくぐらいの店は散見される印象。
名古屋はほんと街の境目がなくて、一つブロック越えると色濃く昭和が残ってますんで……(大須とか今池とかの大きな繁華街と言われるところでも、路地一つ向こうは昭和のバラックがあったりする
- 266 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 02:50:35 ID:S0zdWraL0
- >>222
地味なニオイの元の掃除や靴の陰干しを怠るから異臭がする
消臭剤でも限度はあるんだぞ
- 267 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 05:06:38 ID:zxarvETd0
- ワイ、中世ヨーロッパに生まれたかった
ttps://twitter.com/wataant/status/1066241147398316032
トイレにトイレットペーパーもない
硬い肉とカチカチのパンしかない
街中から異臭漂う世界によく耐えてるやる夫って…
- 268 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 05:08:15 ID:zxarvETd0
- 消えてた
【悲報】ワイ、中世ヨーロッパに生まれたかった。
ttps://taikankyohou.com/archives/21297820.html
- 269 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 06:13:21 ID:S0zdWraL0
- 現代人にしたら中世欧州なんぞストレスフルな魔境・地獄の環境だろうに
本当に無知というのは恐ろしい
ふわっとしたイメージだけでそんな阿呆な事を言うとるんだろうな
半可通も困るが、雑学程度でも知識はあった方が良いのがわかる
実際無知蒙昧な輩が騙されホイホイと強盗致傷で人生を棒に振ってる
- 270 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 06:22:27 ID:pV1dtJ9b0
- まど神「あなたを中世ヨーロッパ風世界に転生させてあげるね♪」
- 271 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 07:03:01 ID:skFycbCf0
- 51歳アニオタオッさん「このフィギュア欲しいなあ…でも金持ってない、せや!」→逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f290ae6bbcea02230bc2c4acab3d7001a9255f7
- 272 :すじん ★:2024/11/25(月) 07:44:01 ID:sujin
- >>250
カリセン可愛いヤッター
- 273 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 07:51:20 ID:7ci2c7vY0
- ハメに中世ヨーロッパ警察だ!ってやつあったなあw
- 274 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:20:44 ID:KYVXXC+p0
- 五感の中で環境に適応しやすいのは嗅覚だから。(マヒしやすいとも言う)
- 275 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:29:47 ID:UXbGqXsZ0
- だからナーロッパが人気な訳で
- 276 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:38:32 ID:5S/wmPcL0
- 原始時代はいいよなーマンモス追っかけてるだけでいいんだもんなー
- 277 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:41:04 ID:EG2C9SHd0
- ナーロッパすらなろう主が現代チートして整えるのが居住環境で、現地の環境に接する期間なんてほぼねえのにな
- 278 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:41:58 ID:KYVXXC+p0
- 原始時代・・・石オノ防具なしで縛りプレイのモンハンですね。
- 279 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:45:44 ID:7ci2c7vY0
- そういえば戦国で裸一貫から生活整える戦国ダイナスティがリリースされてたな
- 280 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 10:56:16 ID:S0zdWraL0
- >>278
もしその時代に飛ばされたら森せんせいの創世のタイガみたいになるんで
罠やら仕掛けて嵌め殺しでもしないと確実に弾き飛ばされて死ぬ未来しか見えない
人類の耐久でトンクラスの野生動物を正面からの相手は無理だ
- 281 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 11:11:00 ID:+18IJ2rB0
- 妹ちゃんの方が背も高くなりそう
ttps://x.com/Strangestone/status/1860821175771054390
- 282 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 11:12:29 ID:+18IJ2rB0
- >>278
初期のモンハンで石やブーメラン縛りのプレイ動画があったなあw
- 283 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 11:19:40 ID:mfqVfVO80
- >>282
ブーメランハンター日記ってあったな
- 284 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 11:40:48 ID:Rl91Pg4e0
- >>258
小牧そんなにモーニング豪華か?
by地元民
- 285 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 11:50:10 ID:hwomYKgK0
- プリウスミサイルのじーさん
老衰で死去か
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6520673
- 286 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 11:59:15 ID:9BEWvhnT0
- >>213
つバイクで
そういや私の居住地域だと上島どこにあるのかな
- 287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 12:13:20 ID:scotch
- >>284
そもそも他の地域にはモーニングは無いし
他の時間に珈琲頼んでもおつまみ着いて来ないって前提がある
そして普通のモーニングって珈琲+半トースト+茹で卵位がせいぜいだ
それに対してこんな感じの選択肢が有る店や食べ放題やってる店もあるって言うなら豪華だろってなる
ttps://tabelog.com/matome/22038/
ttps://komakitimes.com/gourmet/cafe/komaki-morninng/
- 288 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 12:17:56 ID:9YgpZhN/0
- なんでや
女の方の浮気発見にも役に立つやん?
ttps://twitter.com/itainews_com/status/1860882854642884727
- 289 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 12:23:42 ID:K1jDKLPI0
- 花園ラグビー場(乗っ取り)問題相当深刻やねえ…
こんなのをほとんど報道しないマスゴミって価値あるんか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=jq1zaIwXBrU
- 290 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 12:25:10 ID:scotch
- >>288
この商品がゴミだから、これを信じちゃう脳味噌を非常識と非難してるだけやぞ
義務教育何所行った!!ってな (若い世代はほぼ高校以上出てる筈だし)
- 291 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 12:52:52 ID:9BEWvhnT0
- >>289
ラグビー絡みで記事にしているの
読売くらいじゃないかな
ただ、それも昨年からだけど、他の報道しない連中よりマシ
- 292 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 12:56:17 ID:lW3Y3gnX0
- >>291
サッカーにもラグビーにも対して興味がない人が多いとも言えるかな
- 293 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 13:51:24 ID:K5MwFNyu0
- >>289
ラガーマンとしてはマジでふざけんな案件なのよね(激おこ)
さすがに東大阪市もブチギレとるみたいやし
- 294 :携帯@赤霧 ★:2024/11/25(月) 13:59:55 ID:???
- >>288
これ秒間1500回も何をスキャンするんだろうな?w
やっぱりそれっぽいワード並べとけば引っかかるのはいるんだなー
- 295 :ハ:2024/11/25(月) 14:06:05 ID:9nHufzC90
- 面接二次いてきた(´・ω・`)おらんよなココに
昨日何してました?って斬新な質問
- 296 :スキマ産業 ★:2024/11/25(月) 14:09:26 ID:spam
- 昨日つか
「休みの日である日曜それも連休何してた」って感じじゃないかな。
- 297 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 14:23:05 ID:EG2C9SHd0
- 一日寝てました、は論外だけどそーいうのは日曜に社会的な生活をしてたかとか、そーいうのを言えばんじゃねーかな。
家族持ちだったら子供と朝のヒーロー番組を見た後談笑、車で買い物に出て〜程度のノリで良いと思われる。
- 298 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 14:24:40 ID:R+icd00o0
- 一泊二日で旅行に行ってました、とかかな?
自分だと。
これからクソ寒くなるから温泉とか良いっすね〜。
- 299 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 14:26:36 ID:scotch
- 海の近くの温泉と、山奥の温泉とどちらが素晴らしいか?ファイッ!!
- 300 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 14:31:22 ID:S0zdWraL0
- 好みでしか無いからなぁ<海と山
自分は海鮮が旨い海かなぁw
静寂の山もいいけど遠くに聞こえる潮騒も捨てがたいので
食事で選びます
- 301 :ハ:2024/11/25(月) 14:40:49 ID:9nHufzC90
- スレ書いてたとかなろう読んでたとか言えぬえ(´・ω・`)無難に家の中でチャリ漕いでたって
- 302 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:04:49 ID:ayDNbMfS0
- インフラ次第としか。>山か海か。
ワイは車持ってないから電車でそこそこ行ける温泉地しか無理ですねん。
有馬温泉は電車で行けるけど、温泉以外の食事処に乏しいし。
- 303 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:10:00 ID:eb5wGVog0
- 海ちゃん、Kシリーズで貴重な美少女枠なのになんでズボンなんや
こんなとこでポリコレ配慮せんでもええやん
- 304 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:35:00 ID:KYVXXC+p0
- 海の温泉=潮風で傷む木材と金属、季節によっては大風をもろに受ける。
山の温泉=高温多湿と硫黄成分で傷む木材と金属、地形によってはガスで窒息。
どちらも、定住するなら覚悟が居る。(車は2年で強制買い替えかフルメンテナンス)
- 305 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:35:05 ID:+ox1RDPO0
- 最近じゃ選択式な学校もあるというし…
- 306 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:36:46 ID:NjFliGA90
- こんどはハットリくんの中の人が。。
- 307 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:44:09 ID:9BEWvhnT0
- >>304
車はかなり持つけどね
ぼろくなるけど
※海と山で温泉ありが実家
温泉の時点で湿度凄いし山側だろうと潮風の影響受ける
何でも腐るし黴が生える
温泉旅館が10年おきくらいに改装とか補修その他のメンテナンスをしてるのはそのせい
数百年の温泉宿とか尊敬するようになった
温泉のほうは配管に温泉の成分が固着するんだ
5年とか10年でメンテナンス代が6桁から7桁飛ぶこともl
- 308 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:46:08 ID:FKVYbZF20
- 面接官:週末何してました?
ぼく :土曜日はデスティニーゼウスのガンプラ探して都心のおもちゃ屋ウロチョロしてたのですが収穫ゼロだったので
憂さ晴らしに皇居と靖国参拝して帰りました。日曜はふて寝してました
- 309 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:54:31 ID:WeDTPbyd0
- お馬さんを応援してました、とか言っても許されるのかしらw
- 310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 15:58:28 ID:scotch
- 新任知事を応援する広告業の美人社長さんを誹謗中傷する輩に正義の鉄槌を下してましたとか
公園で未来の日本を背負う若葉を危険から守る為に監視してましたとか
早朝からパチンコ屋の開店に並んで閉店まで居ましたとか
- 311 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 15:58:31 ID:gSk7IuHt0
- ナニをしていました
- 312 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 16:28:43 ID:+18IJ2rB0
- 特定班は相変わらず凄いな
ttps://x.com/KoshiNext/status/1860862244298596453
- 313 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 16:30:25 ID:+18IJ2rB0
- お疲れ様でした
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1860936910866440670
- 314 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 16:35:07 ID:hwomYKgK0
- そーいや昨日のららぽーと福岡でのガンダムイベントの合間で、SIDE-Fでゲリラ的にゲスト声優の方々が現れたらしいんだが
その中でガロード役の高木渉さんが自ら売り子やりつつ、生「ガンダム売るよ!」の掛け声出してたそうなwww
- 315 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 16:45:15 ID:WeDTPbyd0
- 男ばかりの職場しか経験してなかったが、女性の上司になるのって大変なんだな(遠い目
ttps://togetter.com/li/2470429
- 316 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 17:07:42 ID:+18IJ2rB0
- 明日は全国的に荒天かあ
ttps://x.com/Runninzin/status/1860905873465659672
- 317 :携帯@赤霧 ★:2024/11/25(月) 17:31:26 ID:???
- でも実際妙に攻撃的な喋り方の新人いるんだよなあ……
- 318 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 17:50:49 ID:fy5/IRch0
- 昨日・・・タイヤ交換してました
- 319 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 18:29:29 ID:zexC3LZoi
- ちいかわ化してたんだろうなぁ、この53歳www
ttps://x.com/wanda_maru/status/1860656665835839665
- 320 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 18:36:21 ID:S0zdWraL0
- >>319
そりゃあいい年した妻帯者が5個も6個もガンプラ頼んでたのが
一気に来てバレたら詰められるに決まってるw
- 321 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 18:39:00 ID:33Zin18M0
- 週末は何をしていますか?プライベートでは何をしていますか?
それを写真などに残して外部にいつでも公開できるようにしていますか?
就活生に向けてこういう質問をする企業が最近多いみたいね。企業側としては、後ろ暗いモノがない人を採りたいゆえの質問なんだろうけど。
- 322 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/25(月) 19:15:30 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 323 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 19:18:17 ID:BaZbIZEU0
- このラインナップだと2〜3万くらい?
- 324 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 19:30:36 ID:RP3Sj9Fe0
- お値段もそうだけどプレバンだとキットの完成写真と値段しか分からんのよね
先日今月3万ほどおまとめした分が一気に届いて「うおっ箱でっか」ってなった。なってる
早々に組んで外箱潰さんともう積みを置くスペースすらギリギリ…でも限定キットの箱はなるべく潰したくないなぁ…
どうしよう
- 325 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 20:06:03 ID:SkpiCliEi
- 長谷川センセ休載かぁ
ttps://x.com/crossbone_comic/status/1860991102918234560
- 326 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 20:29:37 ID:scotch
- 魔竜活動期に備えて買い占めてた商人が居たら涙目
- 327 :手抜き〇 ★:2024/11/25(月) 20:36:21 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 328 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 20:40:37 ID:+18IJ2rB0
- >>325
急病ってのが不安だなあ
大事なければよいが
- 329 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 20:49:44 ID:QYaQHNcl0
- ウィキ見たらもう63なんだよなぁ長谷川先生
- 330 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 20:56:56 ID:OpezIzXf0
- >>329
若いっちゃ若いぞ
尚、漫画家は早死にする人多数
水木御大のように長生きしてほしい
- 331 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 20:57:35 ID:jbIBWm3Q0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/8704
一瞬、「血糖値は上がってる」に見えてひるんでしまった…
- 332 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 20:58:09 ID:+18IJ2rB0
- 昔は漫画家の急病は原稿を落とした時の言い訳だったけど
長谷川先生のキャパなら問題ないだろうしねえ
- 333 :バーニィ ★:2024/11/25(月) 21:03:13 ID:zaku
- >>319
誤魔化せないなら開き直るしかねえ!(経験談
なお呆れられるのは確定な模様
- 334 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:04:19 ID:+18IJ2rB0
- 御預けじゃ無かったのかw
ttps://x.com/shikidoji/status/1814559427682238565
- 335 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:17:14 ID:gkIQCjZn0
- 童羅魔界編の続きはまだかのう
- 336 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:18:01 ID:S0zdWraL0
- >>334
えっちだ
- 337 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:27:58 ID:P7Y6d80Q0
- 事後なのかw
- 338 :すじん ★:2024/11/25(月) 21:42:14 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 339 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:45:11 ID:+18IJ2rB0
- しゃばけ アニメ化
ttps://x.com/shabake/status/1861002139432362386
- 340 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:52:02 ID:1iuphkzD0
- 芳佳ちゃん検定は合格か
もったいなぁい
- 341 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 21:56:34 ID:HJmgZnkb0
- 芳佳ちゃん検定というとどうしてもお胸のサイズ測定が頭に浮かぶ不都合
- 342 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/25(月) 21:58:20 ID:gomu
- 本日の投票数は31票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 343 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:35:43 ID:QYaQHNcl0
- ところで例の黒渕かしこ氏
以前、というか五月に「まったく同じもの」をXに上げていたそうです
しかしでんでん話題にならなかったので順番を変えて
「お中世ラブロマンス書きたくねぇ」と絶叫する場面をトップにしたら
御希望通りバズったみたい
この作品を「名著」としたカガミツキという漫画家は「関係者に状況を説明中」らしい
明後日から新連載始まる予定なんだけどどうなるのやら
- 344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/25(月) 22:40:01 ID:scotch
- 下手すると自身より売れてる原作者1人葬る結果となりうる行為を
出版社はどう判断するんだろうねえ
- 345 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:44:31 ID:qDMYP7hQ0
- >>335
最愛の兄ちゃんと再会しておせっせできたのに
異種姦じゃないと満足できない体になってたのは悲しかった
- 346 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:44:40 ID:QYaQHNcl0
- 今見てきたらカガミツキにはウィキのページあるけど
黒渕かしこのページは無い
ワラタ
- 347 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:46:42 ID:YLe/SXpJ0
- やる夫、お前まさか……
- 348 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:51:37 ID:S0zdWraL0
- >>335
そういや魔界編 同人で一冊出して以降に出てないんだっけ?
何年経ってたっけな
- 349 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:54:02 ID:YLe/SXpJ0
- 桜だとネタかホントか判断つかん>処女
- 350 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:55:15 ID:abKviwza0
- ガムって噛まずに放り込むのか噛んでから放り込むのか
- 351 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:56:56 ID:fy5/IRch0
- 公爵「淑女教育がああああ!!」
- 352 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 22:57:00 ID:gkIQCjZn0
- マモルくん「ちょっとだけ···ちょっとだけね」
- 353 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:00:29 ID:HJmgZnkb0
- >>351
家付き娘なら淑女教育より当主教育の方が重要なのでは?
- 354 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:02:04 ID:QYaQHNcl0
- 追加
カガミツキ氏の新作はカドコミに掲載されてた
お中世ラブロマンスじゃないけど原作付きなんだな
- 355 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:04:02 ID:YLe/SXpJ0
- この頃に比べると藤田先生あんまり良くない痩せ方してるんだよなあ
ttps://x.com/KOJI34/status/1861040043525369906?t=8hTgkIs4yb9nYCJbR7FroQ&s=19
- 356 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:06:18 ID:S0zdWraL0
- >>350
そのままやで
丸ガムの甘いニオイと味がモグラを誘うんや
- 357 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:07:15 ID:qLJSiyYT0
- 岩田社長もそんな感じのこと言われて結構スグに……だったなぁ、心配
- 358 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:13:14 ID:abKviwza0
- >>356
人の匂いがすると駄目って聞いたから噛んじゃいけないけど丸のままって食えるのかなって気になったんだ いけるのか
- 359 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:18:59 ID:abKviwza0
- 火竜シューティングスター討伐思い出した 狩場を開拓する為に討伐しなきゃならなかったんだったか
- 360 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:24:51 ID:Mijar26e0
- >>358
ハンマーとかで軽く叩いてひびをいれて匂いが強く出るようにするとか聞いた
あと人間の匂いが付くと食べないので各種作業は手袋をして行うとも
- 361 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/25(月) 23:44:57 ID:hosirin334
- きれいに終わった風に持ち込んだからヨシ!
- 362 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:44:59 ID:DytxOs0U0
- 風のファンタジアか炎と永遠どっちか流したいな
- 363 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:47:15 ID:abKviwza0
- 案山子回収、ヨシ!
- 364 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:47:46 ID:QjWSMPTm0
- >>362
ttps://www.youtube.com/watch?v=ix6lSIJzRmY
どっちも流せば良いんじゃないかな(´・ω `)
- 365 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:49:42 ID:DytxOs0U0
- >>364
素晴らしい!
- 366 :名無しの読者さん:2024/11/25(月) 23:58:51 ID:2SrtHMrb0
- しかしディードは「永遠の乙女」とか言われてたんで
NTRエロネットSSが当時大量にあったなぁ(遠い目)
- 367 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/26(火) 00:01:43 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-541.html
オフセ...
- 368 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 00:03:07 ID:6u8IPLG30
- 同志乙です
- 369 :難民 ★:2024/11/26(火) 00:10:05 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 370 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 00:25:51 ID:LqXSH48m0
- NTRは体の関係だけでなく心のつながりも断つから揉めるのです。
時代はスワッピングですよ兄上(待
- 371 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 06:18:08 ID:X/2voCRTi
- 2010が始まる前に流れてた、ヘリに吊り下げられたコンボイのCMって円谷が下請けしてたのか
で、それが後にグリッドマンに繋がると
ttps://x.com/Tetsuya_Kuroki/status/1860921970839396705
- 372 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 06:28:29 ID:OcDHUwcX0
- リトバスでありましたね
双子だけど父親違いの姉妹
宗教的に最初から女1男2で生活させられていて親本人達も疑問持ってなかったとか
- 373 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 06:37:27 ID:qW5ZIBZi0
- マンガ図書館Zついに今日の12時で閉鎖か
- 374 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 08:02:42 ID:wBSFl5oP0
- >>370
ああ、クメンで使われた水陸両用ATの
- 375 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 08:35:24 ID:vqjOC8M70
- >>355
頬がこけてるようにも見えるし「痩せる」ってか「やつれる」の方がしっくりきそうな変わり方よな…
- 376 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:03:03 ID:ix9ZpNXb0
- >>373
え?なにがあったんや!!?
- 377 :携帯@赤霧 ★:2024/11/26(火) 09:12:21 ID:???
- >>376
十月末で決済サービスが全部解約になって作品出してくれてる作家さんへの還元が出来なくなったのでやむなく閉鎖とのこと
- 378 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:12:58 ID:Xfa/9umd0
- クレジットカードのエロ規制に巻き込まれたとか流石に収益化が難しくなってたとか色々
- 379 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:14:51 ID:ix9ZpNXb0
- マジか〜…これも一つの外圧ってやつか
- 380 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:25:34 ID:HYHp95F00
- ポタ…お前を愛していた…
- 381 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:26:25 ID:wy/3gRsr0
- d払いもダメってなってるから別の原因もあるんじゃねみたいに言われたけど
決済代行会社からの解約通知が引き金なのはその通りっぽいし
- 382 :ハ:2024/11/26(火) 09:31:03 ID:v70FeZ6G0
- Steamやってないんで知らんのやけど
そっちやとr18 なのも普通にVISAとかMaster使えるとか
(´・ω・`)基準がわからん
- 383 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:38:56 ID:h9w0s8u70
- 本部が日本か欧米かの違いなのでは
- 384 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 09:46:10 ID:scotch
- Z運営の親会社が生成AIでロリ画像販売してるからではって推測もされてたな
そもそもそんな事実が有るのかすら知らんけど
- 385 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:51:40 ID:HgLSzkj50
- そういや同志の干芋リストがアマゾンカードも消えてゼロになったので、同志、また追加してくれていいのよ
多分お野菜がたくさん送られてくるぞ
- 386 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:53:33 ID:BM3pIynE0
- 海外のオタ達もカード会社を問題視しているからなあ
実質的な検閲だと
- 387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 09:54:44 ID:scotch
- お野菜!! (隠語でも淫語でも無く文字通り野菜)
- 388 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:57:58 ID:bVwrXHPSi
- ブラピ…またコアな影響で俳優目指したんだな…
ttps://x.com/KamenAmericaJPN/status/1861087212005372067
- 389 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 09:58:18 ID:TC4LJZ8F0
- 実際高原野菜がお高くなってきてるからな。
- 390 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 10:10:01 ID:hYF6POzx0
- キャベツめっちゃ高い。
業務スーパーでもたまに400円台、普通のスーパーじゃ500円越えも
珍しく無くなってるしなあ。
揚げ物付け合せと焼きそば以外じゃ白菜で済むメニューに切り替えよー。
- 391 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 10:12:31 ID:ix9ZpNXb0
- にしても完結してから見返すと色んな部分でとめどなく涙が溢れてくる…
やっぱ同志はすげえや
- 392 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 10:20:14 ID:ix9ZpNXb0
- ワカメの詩の部分の兄妹による対比も凄く好き…(語彙放棄
- 393 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 10:25:48 ID:e8eeqPIH0
- ZはPDF落とすの忘れてたと思って慌てて見に行ったけどなんかもう出来なそうだったので諦め
天羅万象とりゅうたまと蓬莱学園を落としておきたかった。。
- 394 :雷鳥 ★:2024/11/26(火) 10:57:23 ID:thunder_bird
- 図書館Zの最終日にグレート図書館が現れれば……
- 395 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 11:06:56 ID:BM3pIynE0
- 地球「よそでやれ!」
ttps://x.com/CMONGames/status/1857563899098186185
- 396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 11:51:27 ID:scotch
- ささ、どうぞ
ttps://www.sirogohan.com/_files/recipe/images/mizutaki/mizutaki1975.JPG
- 397 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 11:55:40 ID:Cfgek4os0
- 某中華メーカーから発売されるNIKKEの可動フィギュア
わざわざ膝立ち撃ちが可能になる、専用ボディパーツ付属なのが分かってんなぁ、と
ttps://x.com/wozhike/status/1861233465565581356
- 398 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 12:10:32 ID:Cfgek4os0
- >>393
蓬莱ならここでも落とせるぞ
ttps://x.com/nakatsu_s/status/1855835547434164308
- 399 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 12:28:07 ID:e8eeqPIH0
- >>398
あざす!
やっぱ箱版天羅は実物狙わないとダメだな!!(ほぼない
- 400 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 12:33:16 ID:h9w0s8u70
- 卓ゲのルルブは物によっては高騰するからなあ
そういえば新版のルーンクエストは日本語版出てたっけか
- 401 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 12:48:42 ID:e8eeqPIH0
- ルンケ青森ギーアン辺りは高騰してそうな気はするな
箱版CoCもたけーのかしら?
- 402 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 12:54:35 ID:Cfgek4os0
- ジャージがギアかwww
ttps://x.com/comic_natalie/status/1861243572265349238
- 403 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:06:23 ID:5hu5vmpT0
- 鹿児島土産の酒盗を開けてみたら………いや、マジでしょっぱいんだけど?
そうだねえ、例えるなら今まで食べた事のある酒盗は梅漬けで鹿児島で買ったのは塩が結晶化しているガチの梅干しみたいな感じ?
- 404 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:10:49 ID:5hu5vmpT0
- 酒飲みにはこのしょっぱさがたまらないのだろうけど、自分はご飯のお供ではちょっと無理かなー。
まあ、お茶漬けで消費するか。
- 405 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 13:12:06 ID:scotch
- 1度に口に入れる量を減らすか、それでも無理なら何かと合えて食べるとかどうだろう?
細切りのキュウリとか茹でたもやしとか
- 406 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:17:55 ID:h9w0s8u70
- >>401
箱のクトゥルフは一部シナリオセットがすげえ高騰してるなあ
- 407 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:18:28 ID:ODYcojoJ0
- 同志も会ったことある人だったりして
元殴りプリでギルマスの俺がROとコラボしました
ギルド名は恥ずかしくて言えません
ttps://x.com/ore825/status/1861245497421504813
- 408 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:23:21 ID:opzlviEN0
- >>405
おお、キュウリの和え物とか良さげですね。
調べて見るとクリームチーズやまぐろの刺身だの色々と。
アンチョビの代わりにパスタに使うのも良いかなー。
- 409 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 13:28:20 ID:scotch
- 蒸した鶏肉を細く裂いた物やちくわやかまぼこに合わせても良さそうだね
柚子胡椒みたいに鍋のアクセントに使うのも有りかも
- 410 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:31:04 ID:h9w0s8u70
- 貰い物のへしこも味濃かったなあ
ちまちま食ってたけど
- 411 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:32:35 ID:KRlmLnSJ0
- ん?地震か?
- 412 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:33:47 ID:vqGe2eOW0
- 予約してあった新装版Vガンダムを買ってきた。
版権問題とかじゃなく単にページ数の都合でカットされたらしいザンギ・・・もといギンザエフ大尉の話も収録されてて一安心。
でもセナプロストシューマッハはやっぱり許されなかったらしく名前が変わってたw(当たり前だ
- 413 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:44:54 ID:mTjDVidZ0
- 時代を感じるなあ<アイルトンセナ、アランプロスト、ミハエルシューマッハ
- 414 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:52:36 ID:gbO9IOPH0
- 車のタイヤ交換は、ちゃんとやるとトルクレンチで正規トルクで締め付けるとか、
トルクレンチは一定期間でチェックかけなきゃいけないとか面倒
- 415 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:54:16 ID:Oan1pTAI0
- うわぁWRCの侵入事件、WRCジャパン踏んだり蹴ったりだな
WRCスチュワードから15万ユーロの罰金だって、
馬鹿が馬鹿なことしたせいで要らん出費させられるって
あの団体に損害賠償請求は当然だよなぁ
- 416 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 13:59:46 ID:0J8NmT7h0
- 検問2つあるのに突破されてコースに侵入されるまで本部が知らなかったような警備体制してたのだから、運営が罰則くらっても仕方がない。
*罰金については、当事者に+α付けて賠償請求の刑事・民事であたるしかない。
- 417 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 14:06:05 ID:b4E5peR90
- その前の段階もあるから、主催も主催で叩かれてる
興味がある人は調べてね
※オフィシャル含めたメンバーの問題
侵入したアホが悪いのは当然の上での話
- 418 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 14:10:35 ID:ix9ZpNXb0
- 怠慢であるのは事実だがこれって気に入らない国の競技を潰すことができるって示した事例でもあるよな
まぁ日本以外でやれば即銃殺コースやろけど
- 419 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 14:22:11 ID:b4E5peR90
- >>418
そっち系の板だと
自転車 よくやられてるけど、特にフランスとかはこわーい人達に連れられて消息不明になる
自動車 ラリーの場合は観客が人力で対象車をわっしょいして道路外に物理的に転がす
こんな感じで、日本でも同様にやっちまえとか言う過激な人もいる
- 420 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 14:51:10 ID:h9w0s8u70
- フランスだったかの自転車レースで大量巻き込み事故起こした婆さんが居たっけ
- 421 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 15:13:54 ID:yYSy1Arj0
- サイクル野郎…結局日本一周しないで打ち切り…
- 422 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 15:25:21 ID:Oan1pTAI0
- ファンによる袋叩きはまだ可愛いもんで
あっちのほうだと公認のブックメーカーがいて、更に高倍率のノミ屋があって
後者のバックは犯罪組織なんで、下手な真似したらそっち系に○されちゃうから
- 423 :雷鳥 ★:2024/11/26(火) 15:30:53 ID:thunder_bird
- どこの国も賭け事は命懸けじゃけぇのぉ
- 424 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 15:48:27 ID:wy/3gRsr0
- >>420
あったなぁ・・・ボード掲げたBBAが突然飛び出して後続に轢かれたやつ
あればーさんの方も相当ヤバそうなぶつかり方してたけど大丈夫だったんかなw
- 425 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 15:53:32 ID:vaTC6nyL0
- 昔のサッカーワールドカップでオウンゴールで負けた国のやらかした選手が
帰国後に地元の犯罪組織に「どうもありがとう(キレ)」ってBANされたのがあったなあ
- 426 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 15:55:08 ID:opzlviEN0
- >>424
普通に老衰()で死んでるんじゃないですか?
- 427 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:16:04 ID:keCUttTv0
- これがAIの限界か……
ttps://x.com/kino31100991/status/1860882810023903321
- 428 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:21:15 ID:13WIW9xD0
- やる夫AAの仮想偉人でウプレカスとかあった気がする
- 429 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:21:43 ID:Brh7ptNh0
- ttps://togetter.com/li/2470890
8歳で第2種電気工事士に合格。頭だけでなく腕力も鍛えた模様
- 430 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:24:16 ID:3M3BAONS0
- やっぱシャンパンタワーって高いんやなあ
ttps://x.com/chiba3ch_news/status/1861010461594198266
もう記憶の彼方の風化事件になったが、あのタワマンストーカーのおっさん
「ん千万貢いだんだからあれは結婚詐欺や」
「いやキャバクラで客として払っただけ、実際シャンパンタワーはそんくらいするわ」
とか色々論争あったが、シャンペンタワーやたらやってたと噂されたし…
- 431 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:31:18 ID:13WIW9xD0
- >>429
8歳児が手に職つけてるのか、将来安泰すぎる
- 432 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:41:02 ID:z+kbVtGTi
- バブルの頃の狂気的豪遊に比べれば、まあそんなもんやろと思う
- 433 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:43:54 ID:13WIW9xD0
- 飲まずにぶちまけるだけのアレってお酒に対する冒とくではなかろうか
- 434 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:44:52 ID:h9w0s8u70
- クソ高いワインをクソ高いシャンパンで割って飲むとかあったんだっけ
- 435 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 16:50:40 ID:scotch
- シャンパンタワーは上に注ぐと下までこぼれずに流れる組み方で
注いだ後はパーティー参加者で飲む筈だから酒への冒涜って訳では無いかなって
(ホストクラブはキャストが金を使わせる口実にしてるだけなのでその意味では冒涜かもだが)
冒涜って言うなら野球のビールかけの方が飲んでないよね
バブル期のクラブの豪遊と言えばこれかな?ブランデーメロン
ttps://assets-www.leon.jp/image/-/2017/07/31171434591867/0/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B32.jpg
- 436 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:53:38 ID:13WIW9xD0
- シャンパンタワーてホスト、ホステスが金使わせるためにやってるんかと思ったらちゃんとパーティでもするのか
ビールかけは廃棄寸前の使うとか聞いたことあるけど違うんかな
- 437 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 16:59:07 ID:b4E5peR90
- >>436
結婚式でやった
派手に見えるけど費用が安い
6段で7万弱ですんだ
- 438 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:01:15 ID:vaTC6nyL0
- イベントで売ってたイケムの貴腐ワイン50ccで一万円だったかなたしか
- 439 :すじん ★:2024/11/26(火) 17:02:05 ID:sujin
- ビール掛けに使うビールは冷やしてはいけないという
野球の優勝に絡む話でよく擦られるネタ。
- 440 :雷鳥 ★:2024/11/26(火) 17:03:12 ID:thunder_bird
- プロージットって叫んで飲まずに床に叩きつけたりする場面もどこかで見たような(銀英伝以外で
- 441 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:09:00 ID:wy/3gRsr0
- そういえば低気圧が通ると古傷が痛むとかいうやつを魂で理解できた
なんか骨折したトコとその周辺がすげーギシギシして動かしにくい
そもそもまだ完治してないってのもあるんだろうけど
>>437
高いやつはドンペリとかあの辺でやるからバカ高くなるんじゃないかなぁ
1本ウン十万ウン百万のでやりゃそらイカれてる金額にもなろう
- 442 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 17:10:29 ID:scotch
- シャトー・ディケムかな?昔は1本6〜8万位だったけど
- 443 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:11:20 ID:nRjjFEge0
- 戦国時代の出陣の儀式では締めに酒を1杯呷った後、用いた土器を地面に叩きつけるというのがあった様な?
- 444 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:15:07 ID:lXZoVAHx0
- 調べたら1本二十万はしてたんで量り売り一万円は妥当というかお値打ち価格だった
- 445 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:16:25 ID:b4E5peR90
- >>441
結婚式の2次会で使った安いやつだからね
アルコール度数が低くて飲みやすい、他の食事の邪魔にならないものと
確かそれくらいしか指定をしていなかったかな
- 446 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 17:17:53 ID:scotch
- シャンパンではなくフランス以外のスパークリングワインにすれば
かなり予算は抑えられるだろうね
- 447 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:19:01 ID:/JztOiMJ0
- >>429
リングスリーブ圧着出来んだ
- 448 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:23:55 ID:nmgrnV2z0
- ハチクロ(ハチミツとクローバー)であったけど、あれは作者が
銀英伝見て影響されたかららしい>乾杯のあと器叩き割るやつ
ソース不明だけど『チャップリンの独裁者』が初なんだとか
- 449 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:26:32 ID:h9w0s8u70
- かわらけって脆い焼き物だっけ<叩きつけ
- 450 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:32:43 ID:e8eeqPIH0
- 陶芸人間が皿割るのだ
- 451 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:36:16 ID:hYF6POzx0
- 出典は中国の風習な厄除け。
- 452 :携帯@赤霧 ★:2024/11/26(火) 17:38:43 ID:???
- >>427
なんかしばらく前にも世界中で色んな奴らがAIに適当な嘘学習させまくってるせいでAIが変な回答する率が上がってきてるなんてニュースがあってな……
- 453 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:40:37 ID:vaTC6nyL0
- サイボーグ009で004と002(に化けた007)が「ドイツ式でやろうぜ」って一杯あおるたびにグラスを壁に叩きつけてた酒盛りの場面があった記憶
- 454 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:41:02 ID:ICXgd3Px0
- >>440
つHELLSINGのラストバタリオン出撃シーン
- 455 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:41:50 ID:nmgrnV2z0
- 戦の出陣前に酒飲むのは、戦国時代なら『生きて帰る保証がない』場合が多いから
大体は未練を断ち切るために器を叩き割る。
ノッブは常備軍で冬場も出陣してたんで身体を温めるために兵士に振る舞ってた。
器使い回して最後まで飲んだら終わった証明で器を地面に叩きつけて音を立てて知らせた。(聞いた話)
- 456 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:42:03 ID:b4E5peR90
- >>452
その認識であってる
あとは業務用については良質なサンプルが足りなくてって状態
医療用とか、粗悪なデータじゃなくて、学習参照するに耐えうる
データを大量の寄越せってなってる・・・むりだけど
- 457 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:43:23 ID:e8eeqPIH0
- なんかすすきので爆発があったらしいけどなにがどうした?
バニーの店っぽいけども。。
- 458 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:43:31 ID:h9w0s8u70
- なんかすすきののバニーのお店があるビルで爆発とか流れてきたがまたアパマンショップ?
- 459 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 17:44:33 ID:scotch
- 高齢者が生成AIに老後の不安を相談してたら
老害は死ねとか返事が来たってニュースになってたな
- 460 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:45:13 ID:vaTC6nyL0
- 昔の創作ノッブは髑髏の酒杯でガブ飲みしてたというに今はすっかりスイーツ系男子になってもうて…(その定説には疑問が
- 461 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 17:45:16 ID:scotch
- 一部報道だと放火の可能性も有るとか
- 462 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 17:46:25 ID:scotch
- なろうの戦国転生者がノッブ怖がり過ぎてご機嫌取ろうと砂糖贈ったら
お代わりされたんで言われるままに出してたら糖尿で死んだって落ちがなw
- 463 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:47:12 ID:h9w0s8u70
- とりあえずお店の公式がバニーさんはみんな無事です声明出してるな
- 464 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 17:59:20 ID:3M3BAONS0
- 某やる夫立志伝系でもやる夫とアイマスの志希がヒロインで二人とも転移者でやる夫が志希の化学戦能力で砂糖増産してノッブ籠絡してたな。
四国全土支配させるのやばくね?でも砂糖くれるし…てな
- 465 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:06:34 ID:vaTC6nyL0
- 「南蛮菓子ウマッウマッ(バクバク)…グエーッ!?(ナツメグ過剰摂取)」
なんて冷静で的確なノッブ殺しなんだ…
- 466 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:08:07 ID:yHpE8sFA0
- ただ、太閤立志伝X(今はDXだけど)やってると、
どうしても地方引きこもりができない悲しいワイ。
だって近畿地方色々施設が揃ってて便利なんだもんw
- 467 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:10:18 ID:3M3BAONS0
- 信凛が上杉と戦うなんて冗談じゃないわ言うてたが、あっちのやる夫が砂糖増産して各地に売り込んでたしなあ…
- 468 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:11:00 ID:bJs+6LRe0
- 甘味……というか砂糖の中毒性はかなりの物があると聞きますけどねえ(とらやの季節限定羊羹 更科でほうじ茶をキメながら
- 469 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 18:13:32 ID:scotch
- >>468 っ 抹茶
- 470 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:13:45 ID:GKPL7o/i0
- 信長のシェフのノッブ帰蝶様に一口あんパンわけて貰って美味そうにしてたなあ
数コマ後に器に6個ぐらいあったのを空にしてたが帰蝶様に後で怒られなかっただろうか
- 471 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:14:13 ID:b4E5peR90
- 塩砂糖脂に人間の本能が勝てない
ジャンクフードは良くできてるなって思う
- 472 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:14:53 ID:bJs+6LRe0
- いや、だって良い茶葉が今、家に無いもんでww
- 473 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:19:33 ID:PvaUuJA40
- >>429
必要な努力に握力や水準以上の体力があるってあたり、この年齢にはかなり過酷やね
- 474 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:20:49 ID:PvaUuJA40
- >>435
これ、美味しいの?
ってかどうやって食べるんだ、これ>ブランデーメロン
- 475 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:21:32 ID:PvaUuJA40
- >>439
1998年横浜ベイスターズをこれ以上いじってはいけない(戒め
- 476 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 18:30:27 ID:scotch
- >>474
メロンをスプーンですくいながら食べる
- 477 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:32:30 ID:opzlviEN0
- 味覚が甘い物好きのお子様の自分としてはブランデーメロンはキツいかなあ・・・・・・いや、昔グレープフルーツに砂糖とブランデーかけて食べたりしてたんだけどさ。
- 478 :スキマ産業 ★:2024/11/26(火) 18:37:49 ID:spam
- ドラクエ3リメイク
武道家罠でしかねえ
- 479 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:46:59 ID:scbd3jh50
- ああ、うん
白竜ならやるよな、と妙に納得した
ttps://x.com/combat_rec/status/1861129078818115774
- 480 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:48:27 ID:vqGe2eOW0
- >>478
相変わらず特技や呪文全部覚えた後に最終的につく職業って感じでしたね・・・
今回前衛系は攻略段階だと商人でぶん回し辺りまで覚えて戦士に転職、がド安定すぎる。
- 481 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:49:38 ID:wy/3gRsr0
- >>478
最終的に素殴りで会心率4割くらいになるみたいだけど
そこまで育ってると軍隊呼びの時代始まってるし別に武道家じゃなくてもいいよねって・・・
商人いるとガンガン金貯まるせいで装備に金掛からんってのもメリットじゃないし
- 482 :スキマ産業 ★:2024/11/26(火) 18:51:31 ID:spam
- Q なぜ
A 会心必中覚える過程でアサシンアタック使わなくなりますコンピューターくん
はぐれに先手取れても必中拳使いやがります
ここで殲滅効率ガクッと下がるんですね
螺旋打ちあたり覚えて殲滅力上げた魔物使いでも良さげ
- 483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/26(火) 18:51:42 ID:BfmoE4De0
- >>428
あれはふたばちゃんねる発祥よ
- 484 :スキマ産業 ★:2024/11/26(火) 18:52:43 ID:spam
- なので勇者間引いて三下武道家とお助けで修行。
- 485 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/26(火) 18:53:25 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 486 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/26(火) 18:54:25 ID:BfmoE4De0
- これ実際に可能なんか……
ttps://x.com/RAB_RYU/status/1861029391503106477
- 487 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:57:53 ID:8N2e7LK90
- (プレイスタイルにもよるけど)遊び人→賢者は昔は出来るけど優先する程でも無し、だったんが
今回はかなり考慮に入れてもいい位にはなっとるしなぁ
……FC、SFC、GBC版と遊んだけど、遊び人育てた事って実は一度もなかったりする俺……
- 488 :スキマ産業 ★:2024/11/26(火) 18:59:28 ID:spam
- 口笛がないってだけでも結構だと思う
- 489 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 18:59:30 ID:cHnr8SOP0
- ずっとJaneStyleを旧バージョンで使い続けてるんですけど今専ブラって何が使われている感じですか?
- 490 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:00:49 ID:q35CZ4Wd0
- Janeの問題が起きた時このスレでお勧めされてたSikiを使ってるが
これはこれで悪くない
- 491 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:01:10 ID:b4E5peR90
- jane改造版とXeno併用
- 492 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:04:50 ID:q35CZ4Wd0
- 遊び人はレベル45で魔力かくせい(魔法使い版バイキルト)を覚えるから
それ覚えてから賢者するとかなり強くなれるんだよね
他にもぶきみなひかり(魔法版ルカニ)覚えたりと
完全に賢者にするためのスキル構成してる
- 493 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:06:11 ID:wy/3gRsr0
- >>487
ブーメランとチェーンクロス装備出来る時点でマジで転職までどうにでもなりますけぇ・・・
あと運の影響力強すぎる
- 494 :スキマ産業 ★:2024/11/26(火) 19:08:17 ID:spam
- 口笛
ハッスルダンス
不気味な光
魔力覚醒と何を求めるかによるという
- 495 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:08:42 ID:PvaUuJA40
- >>476
あっ、、、そうか、、、
- 496 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:13:13 ID:opzlviEN0
- 挑戦した事はないけど、バニラアイスクリームにウィスキーをかけて食べるのも良いと聞くけど。
- 497 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:13:21 ID:5+Lojqfe0
- フレイザート転生でやたら踊る二次は良かった
- 498 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:14:39 ID:YokfWi9V0
- >>487
SFC以降はくちぶえも覚えるからなぁ
あれはあれで結構便利
- 499 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:16:28 ID:DzlUrC4S0
- バニラアイスには醤油をほんの数滴垂らすと美味しいよ
- 500 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:21:10 ID:wy/3gRsr0
- 和歌山の湯浅で食べた醤油ソフトクリームは
ちゃんと醤油の味するのに甘いという脳がバグりそうになるソフトクリームであった
- 501 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:21:14 ID:/P4gunBR0
- うしろをふり向いた時おまえらは・・・・・・・・・・死ぬ
- 502 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:24:10 ID:wBSFl5oP0
- とりあえず勇者レベル33、仲間35くらいでやまたのおろちを殴ってみたが、秒殺でしたねー。スクルトなんていらんかったんや…
勇者がドラゴンテイル装備してバイキルミンをキメていなずま斬り、商人がちからためしてバイキルミンをキメて素殴り、で楽勝でした
- 503 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:28:26 ID:opzlviEN0
- そういや昔、あんこを肴に日本酒をグビグビやる友人が居たなあ・・・・・・
- 504 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:32:02 ID:5dPtUCkE0
- ドラゴンキラーの形状が昔ながらの腕にはめるタイプだからか
今回ぶとうかさんも装備できるようになってるのは地味な強化ポイントなんだ
- 505 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:32:21 ID:8N2e7LK90
- >とりあえず勇者レベル33、仲間35くらいで〜
それ、リメイク前の奴ならバラモス余裕でシバキ倒せるLvやん……。旧版の想定Lvは
ジパングとかはボス込みで20前半で、ちょっと歯ごたえある(運悪く事故ったら死ぬ)強さだし
- 506 :雷鳥 ★:2024/11/26(火) 19:34:36 ID:thunder_bird
- >>454
あっこれかぁ!(確認
- 507 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:35:49 ID:gbO9IOPH0
- 爆発といえばイプシロン第2ロケットエンジン
試験一回目で爆発したので、修正した二回目で大爆発した(試験用建屋ごとあぼん)
- 508 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:36:14 ID:wBSFl5oP0
- >>505
私もそう思ってたw
勇者・商人・盗賊・僧侶で、スクルトないしテドンで敗退したのでひるんでたんだが、フバーハ覚えたんで殴ろうかな…
いやフバーハ覚えてるのってバラモス殴れるくらいじゃねえか!と我ながらびっくりしたw
- 509 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:38:55 ID:5dPtUCkE0
- >>505
火山の追加ボスが地味につえぇんだぜコレが
30代前半の我が一行は一回全滅くらっちまったよ
火力がマヒと魔法寄りだからマジックバリアあったらだいぶ楽そうだけどウチは武盗魔物だったんだ…
- 510 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:39:57 ID:gbO9IOPH0
- シャンパンタワーはシャンメリーで
子供も飲めるしよいぞ
- 511 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:40:14 ID:wfIA+yrn0
- 実験で壊れるなら問題ないかと
- 512 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:43:47 ID:MbyFVeIo0
- >>486
地味だけどスゲェな
ダンサーレベルの内筋鍛えてないとブリッジから身体を起き上がらせられないぞ
- 513 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 19:48:44 ID:scotch
- >>495
内側のブランデー側からすくって行くとメロンとブランデーがまじりあった味になり
食べ終わったら最後に残ってるブランデーを飲み干す
メロン果汁100%の濃厚なジュースとブランデーのハーモニー
これをバブル期には銀座の高級フルーツショップのメロンでやってたんだから美味しくない筈がない (1個2〜3万のメロン)
- 514 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 19:51:09 ID:8N2e7LK90
- >>507
宇宙開発で、そのテのトラブルで機材が吹っ飛んだだけで済んだからマシな部類よ……
「王立宇宙軍」の「博士が……死んだ」「いつ?!」とか、プラテネスのあのサイコパスエンジニアの
事故(研究施設丸ごと消し飛び多数の犠牲者)の報告記者会見での「データーは得られた次は上手くやる」
なんてのは、勘弁なんだし(正直、JAXAはそれ位面の皮厚くなっても良いと思わんでもないが)
今回、下手なボスよか前座やモブ雑魚の方が怖いとか聞くからなぁ……。ゾーマ城で、エビルマージX4に不意打ちされて、
開幕のイオナズンX4でPTが一瞬で壊滅して立て直しも出来ず全滅こいたとか、ゾーマ本人よか、
前座の3匹の方が厄介とかいう声が少なからずあるしね……
- 515 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 20:07:55 ID:scbd3jh50
- リリカルなのは、新作コミック連載決定(
ttps://x.com/lyricalnanoha_/status/1861351441493041575
- 516 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 20:21:54 ID:pQIygA3Z0
- >>515
コンプとかの角川じゃなくて講談社のシリウスかーと思ったけど
そーいえば学研からもマンガ出てたし今更か…
- 517 :手抜き〇 ★:2024/11/26(火) 20:40:01 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 518 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 20:48:10 ID:???
- >>515
なのは公式は……正直、あんま期待してないかなと
- 519 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 20:48:12 ID:gbO9IOPH0
- >>514
機材じゃなく実験建屋ごとふっとんだのよ
屋根は吹き飛び壁は瓦解、被害者0なのはよかった
- 520 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 20:50:42 ID:YGGOABHX0
- ニェジェーリンの大惨事とかもうね
- 521 :バーニィ ★:2024/11/26(火) 20:51:27 ID:zaku
- >>509
ランシール以外の追加ボス、AI任せにしたら全て1回全滅しましたw
自分で命令したら何とかなりましたが
- 522 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 20:55:54 ID:???
- ttps://x.com/InoueKeiji/status/1860899641002467659
……そういや、ここしばらくこういった想定でストーリーとか作った覚えがないなぁ
日常系に寄り過ぎてると言うか、割と敵としてはっきりつくってたの、かなりまえだったわ
- 523 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:01:48 ID:5w9qbszC0
- >>522
生物災害に家族と故郷を焼き尽くされて復讐を誓うやる夫?
- 524 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:01:52 ID:ob9y9DJy0
- アムロとシャア、JOJOとディオ、マックスとイモータン・ジョー
確かにそうよね
- 525 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:02:05 ID:MbyFVeIo0
- >>519
TVで観測録画見たけどロケット燃料の爆発だけあってすごい勢いだったな
すぐに火の勢いは収まってたが
- 526 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 21:05:09 ID:???
- >>523
あれはラスボスは生物災害でも、血縁だけの実両親でもなく、野良仕事かなって……
- 527 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:05:27 ID:hubOP5G90
- 「貴女が誰を愛そうが、私がどう苦しもうが、 全ては戦いが決着を着けてくれるはず
私は戦う事、勝つ事のためだけに生きている!
普通の人間に…この私が… 負けるわけが…ない……」
- 528 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:07:34 ID:BM3pIynE0
- >>522
最終目標を初期に明確にしておくのは大事よね
漫画だとうしおととら、ワンピース等々
次から継へと新たな敵が…なんてのも多いけど
- 529 :すじん ★:2024/11/26(火) 21:12:42 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 530 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:21:47 ID:vqGe2eOW0
- >>528
最初からずっと目標だった憧れのライバルと、途中から出てきた最強の世界チャンピオンと二人ぐらいラスボス候補居たけど、
前者はグダグダしまくった挙句なんかもう戦うチャンス無くなったっぽいし、後者は強すぎてどうやって倒すんだこんなのってなってたら
パンチドランカーの疑いで主人公引退しましたとか言うはじめの一歩・・・
- 531 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:23:16 ID:13WIW9xD0
- はじめの一歩は名作→駄作の道を着々と進んでいる、たぶん打ち切りエンドになるんじゃねえかな
- 532 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:24:27 ID:miWJi1P7i
- >>515
エタった4期をなんとかしてから言いやがれ、としか>なのは完全オリジナル新作
- 533 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 21:27:36 ID:???
- >>531
しかも作者のせいじゃなく、どうも編集の方に原因があるっぽいなあの路線……
- 534 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:29:32 ID:Brh7ptNh0
- >>533
その編集者の方頭腐ってらっしゃる???
- 535 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 21:32:43 ID:???
- >>534
この頃の巻末コメントがこれだからねぇ……
ttps://rocketnews24.com/2017/11/22/985647/
ドラゴンボール同様やめさせたくないのか……?
- 536 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/26(火) 21:35:10 ID:gomu
- 本日の投票数は28票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 537 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:37:09 ID:13WIW9xD0
- ちなみにはじめの一歩もう重版掛かってないらしく初版で買い損ねると3年ほどで買えなくなるゾ
いまも22年の136巻以前は133だけしか買えない、アニメやってた時は山ほど積んであったのにな
- 538 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:39:03 ID:DzlUrC4S0
- なのは「だぁむ ですとろーい」
- 539 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:39:23 ID:Brh7ptNh0
- >>535
ああ、連載続けさせられることへの反抗と
- 540 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:39:59 ID:vqGe2eOW0
- >>533
途中で一歩が「デンプシーに頼り過ぎると体を痛めるんでこれからは左や基本を重視して戦っていきます」って決意して王者らしい重厚で渋い戦い方を一度見せたのに、
その後は結局いつも通り突っ込むだけの戦い方に逆戻り、その後だいぶ経って引退した一歩から出てきた言葉が「左を忘れてデンプシー頼りになっていたのが負けた原因です」
とか言い出した時は舐めてんのかと思ったが、編集の指示で強引に展開変えてたならまあキャラの頭が悪くなったのも理解は出来る。
- 541 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:42:12 ID:43d9udrH0
- 言っちゃ悪いが 今の一歩めちゃめちゃテンポ悪いから
長くやってダメになってくテンプレになってる気がする
- 542 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:43:32 ID:PuJSq0gD0
- 100巻くらいまでは普通に読める
- 543 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 21:46:54 ID:???
- >>540
PS2のオールスターズのラストがある意味で理想だったかも
(宮田戦が行われ、デンプシーの封印を解禁して戦うというストーリー)
- 544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 21:48:17 ID:scotch
- >>535
ttps://pbs.twimg.com/media/EP1oD5qU4AA5T9w.jpg
- 545 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 21:52:12 ID:???
- >>544
作者が極真関係者に詫び状かかされた騒動のやつかな……?
- 546 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:53:12 ID:5Ie8w/fG0
- 一歩読まなくなってだいぶ経つけど、もう現役復帰はしたん?
- 547 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 21:55:05 ID:q2zfYyiU0
- >>546
する気配ないよ
今間柴の世界戦やってる
- 548 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:00:35 ID:vqGe2eOW0
- 今の一歩はもう千堂とか間柴の方がよっぽど主人公やってるからなあ。(てか鴨川ジム組が出て来るとつまらなく・・・
- 549 :雷鳥 ★:2024/11/26(火) 22:00:47 ID:thunder_bird
- (リハビリへの)はじめの一歩
- 550 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:00:52 ID:LTkZeK4w0
- 一度引退した手前、簡単に復帰しちゃったら「今までのは何だったんだ」で非難轟々だし、
リカルドマルチネスもいつまでもチャンピオンやり続けるにもいかんだろうしな。
伊達さんみたいに歳食ってから復帰か、
もう鴨川爺さんの後継いでジム経営者でやってくしか無いのでは?
- 551 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 22:01:12 ID:???
- ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550912964815946384
ここでそこそこ新しいのが3話ほど読める
- 552 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:01:36 ID:P6tmMUM90
- >>540
俺がそうだけど一歩のベストバウトはデンプシーを封印した唐沢戦って人多いと思うんだよな。
デンプシー封印して基礎を固め直そうってのは理にかなってるしその方向で強くなっていくんだなって期待してた。
……なんですぐにデンプシー解禁してデンプシー一辺倒になったんや
- 553 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:01:48 ID:13WIW9xD0
- 復帰した一歩、リカルド引退、青木木村死す、の三本でお送りします
- 554 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:03:59 ID:PuJSq0gD0
- 鷹村や板垣の色々がなくなった(書かせてもらえなかった?)あたりが残念
- 555 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:10:38 ID:lEiAbcLj0
- 長期連載だから感覚麻痺しかかってるけど、普通の漫画の長期連載数本分は面白い部分が続いているからそういう意味では
怪物的な漫画なのは間違いないんだよな。ただ逆に面白くなくなってからも普通の長期連載分くらい続いてるわけで…
- 556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 22:12:00 ID:scotch
- >>545
そそ、原作者が原作回すのが遅くて漫画家がどう頑張っても間に合わず
連載に穴開けざるを得なくなり別の作品で恨みを書いたら即バレして
拉致られて監禁されて詰められて各方面にわび状書かされたって言う
これに拉致られたら恐いだろうなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DQDNKs1U8AAC5HX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EoWiN6IUYAAqRRW.jpg
- 557 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:15:04 ID:DzlUrC4S0
- アクション合金ゴッドマーズとな
合体変形とフルアクションを両立?ゴッドマーズで?
- 558 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:19:00 ID:PuJSq0gD0
- >>556
完全に即バレじゃなくて、印刷所まで行ったからの騒動じゃないかwwww
- 559 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:19:02 ID:1xfnxKpw0
- ゴッドマーズでアクション?
それは別物では?www
- 560 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:19:29 ID:lEiAbcLj0
- まあ止めたくない作者の気持ちもわからんでもないよ。
打ち切り、打ち切り、打ち切りでこれで最後と言われた作品で特大のホームラン打って、その余勢でもう60歳になっちゃうだろ。
一歩を止めるときが漫画家として引退する時とほぼイコールだし、人として守りに入ってしまうメンタル自体は俺には責められない。
- 561 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:20:54 ID:SIQX0qou0
- >>555
「この作家がいるから雑誌買ってる」もあり得るし、
昔ほどに出版社に権力ないからな。
「好きにさせておこう」が本音じゃね?
- 562 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:21:04 ID:DzlUrC4S0
- 写真見たら本当にゴッドマーズが肘曲げたり股関節が可動したり
ファイナルゴッドマーズのように
マーズフラッシュを両手で掴んで振り上げたりしてる
日本のおもちゃ技術も進歩したなあ
- 563 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 22:23:05 ID:???
- >>556
見た目が完全に裏稼業のお兄さんだわ
- 564 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:29:33 ID:R72aPDm/0
- >>560
うん?てっきり連載もうやめたい作者vs続けさせたい編集部って
ドラゴンボールみたいな構図かと思ってたんだけど
作者の方が続けたがってんの?>止めたくない作者の気持ち
- 565 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:32:44 ID:yYXzZEaZ0
- 私も連載止めさせたくないのは編集の方と思った
- 566 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:35:35 ID:vqGe2eOW0
- >>552
あの試合は良いよね、今までのがむしゃらに戦うだけだった一歩がドッシリと構えてアウトボクサーの唐沢を封殺して、
王者として一皮むけた姿を見せてくれた・・・見せてくれたんだけどなあ(遠い目
なおボディに物凄いモノ喰らって悶絶した挙句コーナーから脱出しようとしたフックにカウンターぶち込まれて
人身事故ダウン喰らった唐沢の悲惨な姿は考えない物とする。
- 567 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:39:19 ID:MbyFVeIo0
- >>556
こんな反社みたいな見た目のおっさんに
すぐわかるようなアナグラムで文句を付けたらそうもなる
- 568 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:42:58 ID:DzlUrC4S0
- あれジムの会長さんが悲惨だったな
タオルを投げこもうとした真田を
泣きそうな顔で止めて、結果唐沢はボクサーとして廃人となってしまった
なんかあの会長さん責めるのは酷だと感じた
- 569 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:45:40 ID:P6tmMUM90
- >>566
めっちゃ好きな試合で間違いなく俺の中でベストバウトなんだけど唐沢はガチでヤバい吹っ飛び方してるから困る
- 570 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/26(火) 22:46:39 ID:hosirin334
- >>556
こんな反社気取りを未だに祭り上げてるのが最高に民度低い
- 571 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:46:40 ID:ob9y9DJy0
- 板垣君も超接近アウトボクシングやってた時は輝いてたんだが
- 572 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:47:40 ID:1xfnxKpw0
- >>570
同志、そういうのいうと、芸術家とかかなりの人数が該当しちゃうんで
- 573 :雷鳥 ★:2024/11/26(火) 22:47:42 ID:thunder_bird
- バキとハンターハンター、はじめの一歩、ベルセルク……
いつ終わる! いつになったら終わるんだー!!
- 574 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:48:29 ID:wy/3gRsr0
- ぬ、地震
- 575 :ハ:2024/11/26(火) 22:48:39 ID:v70FeZ6G0
- じしんだぬあ(´・ω・`)
- 576 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:51:01 ID:y/WaYH6M0
- また能登でか…もう勘弁してくれ…
- 577 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:51:01 ID:wBSFl5oP0
- また能登で5弱か
- 578 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:52:03 ID:wy/3gRsr0
- 能登半島で震度5弱か
震度3位の範囲めっちゃ広いな
鳥取から新潟まで届いてる
- 579 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:53:17 ID:MbyFVeIo0
- 石川で震度5か 余震なんだろうな
まだ復興どころか瓦礫撤去も終わってない所が多いのに
- 580 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 22:53:40 ID:scotch
- この見た目で(身長180体重85)空手五段、柔道二段だから直接文句言える人が居なかった件
- 581 :最強の七人 ★:2024/11/26(火) 22:53:40 ID:???
- ttps://x.com/UN_NERV/status/1861407603492037115
地震あったのか……能登半島大変なことになってるなぁ
- 582 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:54:57 ID:PuJSq0gD0
- >>570
モドキというか、いろんな意味でキ印の人ですぜ
逮捕理由忘れました?
ただ、それはそれ、これはこれで作品について認めるかどうかって話
- 583 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 22:58:28 ID:ukoGLs9f0
- 愛知にまで地震来たで。
震度1とかだろうけど。
- 584 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/26(火) 23:03:25 ID:scotch
- 震度5弱 石川県 輪島市 志賀町
マグニチュード 6.4
深さ 10km
浅い所で揺れたから衝撃が強いだろうな
- 585 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 23:03:31 ID:MbyFVeIo0
- 震源が10kmと浅い割に震度が大きいんだよな
- 586 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 23:13:20 ID:Ona7qVH10
- あー、びっくりした(石川県民)
- 587 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 23:13:51 ID:PuJSq0gD0
- 知り合いは無事だった
- 588 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 23:15:15 ID:13WIW9xD0
- 徳島民だけど震度1、自分はわからんかったが電灯のヒモはわかったようだ
- 589 :名無しの読者さん:2024/11/26(火) 23:31:33 ID:mKR63ES20
- 新潟某所は距離が近いこともあって割と長くゆらゆら揺れてたな
- 590 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/27(水) 00:04:09 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-542.html
ゴブリンにも、穴はあるんだよな……
- 591 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/27(水) 00:05:13 ID:gomu
- うぽつです、同志
- 592 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 00:08:38 ID:8OlBYjGw0
- 同志乙です
- 593 :難民 ★:2024/11/27(水) 00:15:13 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 594 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 07:23:10 ID:HKdasA0I0
- 落ち着いてください
あれから22年たちました
ttps://x.com/emurin/status/1703694665349038113
- 595 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 07:58:13 ID:EW1VWmWo0
- にじうねんというと結局日本ではSAOや.hackみたいにMMOがエンタメの主流にはならんかったな…
- 596 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:07:19 ID:JA2pq4SV0
- >>595
時間配分の問題がね
おまんまのための時間は確保しなきゃならんし
- 597 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:10:57 ID:Dc0EzQBq0
- にんげんの性根として商売になるのはMOが限界だからの
- 598 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:22:03 ID:MQyrnQdw0
- MMOは結局「ゲームの中でくらい俺ツエーしたい」って需要にそぐわなかったからね、しょうがないね。
- 599 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:27:02 ID:EW1VWmWo0
- 日に30時間の鍛錬という矛盾のみを条件に成立するゲーム内マウント
- 600 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:27:25 ID:HqqFXwXy0
- MMOは色んな要素がゴタ混ぜになってる(対人チャット、戦闘、冒険、クラフト、ハウジングetc)のが売りだが、
今だとその要素を幾つか抜き取ったゲーム、たとえばチャットと戦闘だけならFPSとかそんな感じになってるのかなと思う。
……よく考えたらROはハウジングないし、クラフトもないか。
- 601 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:55:10 ID:AJud8/Lq0
- パッドのコントローラー一つでアレもこれもそれも全部やりつつ駄々広い世界を駆けずり回れとかむーりー。
- 602 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:55:36 ID:f54yVP+I0
- なんでゲームでも人と関わらないといけないんだ
- 603 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 08:57:23 ID:7ArCx4U90
- MMOのガチは人生捧げにゃならんからヌ
- 604 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:19:10 ID:yFFPTPvT0
- 日本でMMOやるなら管理がドチャクソめんどいと思うもの。
信オン見てればわかる。
- 605 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:22:13 ID:HqqFXwXy0
- むかし、PSで「ワールドネバーランド」っていうゲームがあったが(今でも続編が出てる)、
あれって仕事して結婚して子供作って生活して、自機が死んだら子供に引き継いで人生が続けられますよっていうゲームだったんだが、
現実の仕事で疲れて帰ってきてんのに、なんでゲームの中でも仕事やってんだ、ってことに気が付いて投げたなあw
- 606 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:24:43 ID:yFFPTPvT0
- センダイ冒険者オンライン
男友達オンライン
絶これオンライン
さてどれだw
- 607 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:27:30 ID:HqqFXwXy0
- チートを確定で持ってるんならセンダイで冒険者かなぁ(あの水晶玉でステータス見るのはやってみたい)
- 608 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:28:59 ID:IAID29PH0
- 仕事はやめてください、遊びじゃないんですよ
- 609 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:30:52 ID:HqqFXwXy0
- FFは遊びじゃないんだよ!は心に響く名言
- 610 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:34:13 ID:dkm+hVl10
- >>607
当然孤児院スタートクソステ確定ですよw
- 611 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:37:52 ID:qACitt4+0
- やっぱ中世以下の世界観でウォシュレットもトイレットペーパーもない世界はちょっと…
現代に近い文明レベルの絶これ世界の一般人。深海棲艦が来れないような長野県や山梨県の山間部とか…?
男友達世界なら中学の段階で「自分売ります」ってネットかどっかに広告出して出来るだけ高待遇してくれる金持ち一族に囲われて共学校行き回避?
- 612 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:38:28 ID:HqqFXwXy0
- >>610
やめてくださいしんでしまいます
てか、男友達も頑丈な体とコミュ能力とマジチンがないと死ぬし、絶これも重い艦娘と重い世情の挟み撃ちで死ぬしなぁ…
- 613 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:42:38 ID:9Mla/tBY0
- まず個人でやってる単独ゲーならともかく、
MMOでチート期待する方がどうかしてる。
- 614 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:49:49 ID:pvnwB/Ht0
- オフラインゲームで敵やNPC相手にチート無双するのはいいけど
オンラインゲームで他ユーザ相手にチート使ったら速攻管理者にBANされて終わりよねw
- 615 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 09:52:00 ID:De6WL4Im0
- 転生先の人間や職業を選択出来ない、あくまでランダム、だと人口比的に
センダイ…冒険者で食えるのは2%以下なんでそれ以外。モブのタカリかなにか?
絶これ…提督は超貴重なんで大抵一般人です。沿岸住人だと常に死の危険。あと海上輸送路が激減してるんで常に飢餓の危機。
男友達…だから人口比的に圧倒的に女が多数だからランダムだと女になるんや
- 616 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:01:04 ID:jCeJs9AC0
- >>614
癌呆<それはどうかな?>寝ksn
- 617 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:06:13 ID:Dc0EzQBq0
- >>609
なお実はEQガチクラン程度という
- 618 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:19:07 ID:oekJhzgx0
- MMOはちゃんとメタバースと名前と視点を変えて生き残ってんじゃんじゃん?
- 619 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:23:01 ID:FezVmYKE0
- 無能伝オンライン…同盟だと暮らしは現代に近いが徴兵されて死ぬ確率。
帝国だと農奴だと終わり。
楓さんが総大主教になってサイオキシンを酒の支給に変える話は良かった。
- 620 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:24:12 ID:+kPuG3Dd0
- オンゲは動いてる人間に対して管理する人間が少なすぎるのが難点よね。
あと管理者の権限の無さ。
アホがやらかしたら一時間以内に特定、即BAN&再登録不可能&補填速攻
この程度即時やってくれんと。
安心してゲームできん。
- 621 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:37:37 ID:V4mXhV9t0
- ROXは面白いんだろうか
- 622 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:43:01 ID:uOBxwA6Y0
- >>615
そもそも男友達オンラインが面白いかってーと。
あの世界は女が希少である男をゲットできるメリットがある。
オンゲは単に日々生活するだけのゲームになるし、男をゲットして何の得になるの?ってなる。
冒険者の方がまだ生きてる!てなるかも?
- 623 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:52:22 ID:EW1VWmWo0
- チュートリアルクエスト「他プレイヤーに挨拶してフレンドになってもらおう!」
陰キャコミュ障「コヒュッ!(過呼吸)」
- 624 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:57:53 ID:ihtPFibui
- クエストとか実績のフレンドを作るが永遠に残り続けるやつ…
- 625 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:58:14 ID:Dc0EzQBq0
- ソロ専ルートもあるんやでのやさしさが欲しい
(最低限の自作装備と爆弾ポーションを抱えながらひとり)
- 626 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:58:28 ID:oekJhzgx0
- >>623
流石にチュートリアルはNPC相手やろPC相手はいくらなんでも無茶やw
- 627 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 10:59:37 ID:Ud0drBZo0
- 出前一丁(カップ)がいつの間にやらワンタンではなく
普通のラーメンになってる
- 628 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 11:06:38 ID:fUT0YFFD0
- 金曜日はいい肉の日みたいだが、食指が動くようなのがないなあ
- 629 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 11:07:32 ID:EW1VWmWo0
- >>626
実体験やで…(動悸)
- 630 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 11:15:20 ID:Wvmnk/S10
- 「一番ひどい場合は列車が脱線して、しかも死者まで出たとなると、『汽車転覆罪』というのがあり、死亡してしまった場合、死刑または無期懲役しかないので、たいへん重い犯罪になる」
ttps://www.fnn.jp/articles/-/792265?display=full
なんやこのゾンビ映画のノリは…
- 631 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 11:18:14 ID:I+YNkciY0
- CoCo壱で塊肉(可能であれば高レベル)イクけ?
モスの肉肉肉はまだやってたっけ?
なんなら外食じゃなくて、縦だか横だかわからんくらいの厚さの肉を買ってきて自分で焼くとか
自分ちの近くのメガドンキで肉の特売やるらしいが、残業確定日なんだよなぁ…
- 632 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 11:21:14 ID:jCeJs9AC0
- 時折サイコロステーキが無性に喰いたくなる
サイズ的にも御飯のお供にぴったりでな・・・
- 633 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 11:24:42 ID:oekJhzgx0
- 肉ならハナマサとかロピアでもいいじゃない
デカい肉焼いて食うのは男のロマン
- 634 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:16:21 ID:6d68WyBZ0
- >>630
やはり撮り鉄は悪…過去から一切学んで無い…。
- 635 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:23:56 ID:IAID29PH0
- エロ配信で二億稼いだ女さん(38)が税務署に納税しろやと督促された話が話題になってたが
下手なAV女優よか稼いでんのな
- 636 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:32:33 ID:oOlGVB+f0
- それは無理と言うもんだぞ
ttps://twitter.com/saint_uv/status/1861428386138120342
- 637 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:43:42 ID:AZkFro5/0
- AVと違って自分の投げ銭に対してお礼やら喘ぐやらのリアクション有るのが強みだわね
- 638 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:46:07 ID:7ZmldBr10
- >>630
マジでしまっちゃえればいいのにな
>>635
ほえ〜やっぱエロは強いな
ここ最近のネット配信とかで個人でも比較的安全に換金出来る環境を構築できるのが要因か
それでもアングラじゃない表でやれば隠せないんだから税金は払わなくちゃアカンよな
アングラだと893とかが絡んでるのが多いんでしゃぶり尽くされて終わりだが
2億だと追徴課税込みで1億数千万の徴収かね 手持ちにお金が残ってればいいけど
- 639 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:46:34 ID:HqqFXwXy0
- >>626
ttps://www.youtube.com/shorts/Fx_Th_P9Eyw?feature=share
そーいや昨日、ようつべでショート動画見てたらこんなのが
- 640 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:53:50 ID:Dc0EzQBq0
- >>630
「犯罪であること以外は問題はない!」をリアルでやられるのはな
- 641 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:54:20 ID:IepA4sUA0
- >>623
DQ10でもあるからなあ
- 642 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 12:57:53 ID:Avfkkbj40
- ttps://www.ricetomeatyou.com/
このチェーンはなかなかリーズナブルに肉欲を満たしてくれて良かった。
- 643 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:05:13 ID:IepA4sUA0
- >>630
自発的に考えた上での行動ならまだましなんだが
何かのお手本通りの行動しか出来ない連中なのがなあ
- 644 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:09:29 ID:IepA4sUA0
- この姿ってことはラストバトルかな
ttps://x.com/MaitoF_official/status/1861440616707838037
- 645 :雷鳥 ★:2024/11/27(水) 13:11:57 ID:thunder_bird
- いずれ私が逮捕されても、第二第三の撮り鉄が
- 646 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:16:34 ID:mzCG2+KT0
- ほんと勘弁してくれよ
法律が許すなら撮り鉄の命なんてどーでもいいけどさぁ
列車にひき殺される気ぃッ!?
- 647 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:17:40 ID:ZRqtiAgv0
- もう撮り鉄行動で周囲に迷惑掛けたら違反金無し即実刑って法律作ってくれよ…
- 648 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:27:39 ID:n66nePJr0
- もう撮り鉄って呼称そのものがまともな鉄の者に失礼だろ
もっと惨めで無様な実情を直球で表現する呼称が必要だと思う、珍走みたいに
- 649 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:32:58 ID:Y9DUkaZ30
- 盗り鉄原理主義者?
- 650 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:36:39 ID:5yRRpJIj0
- 撮り鉄「列車にぶつからない距離は把握して安全マージンはとって撮影してる(キリッ)」
うっかりこけたら線路上に倒れるような位置はマージンねえのよ……
- 651 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:37:03 ID:GJwqrxn30
- 恥写とか?(珍走みたいに
- 652 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:38:05 ID:XYgcUsyy0
- 鉄道盗撮オナニー集団。略して鉄ニー
- 653 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:39:24 ID:4h6VXsjJ0
- >>623
かつて銃弾で語るRPGというキャッチフレーズのオンゲも有ったから…
JUNK METAL…
あれがサ終してからオンラインFPSを探しウォーロック、サドンアタックと来てBFシリーズに辿り着いた
- 654 :雷鳥 ★:2024/11/27(水) 13:42:14 ID:thunder_bird
- お前の父親は撮り鉄のクソ男!
- 655 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:43:24 ID:HqqFXwXy0
- 構図が決められた電車の写真とか好き?
- 656 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:47:05 ID:alsnvxhg0
- 迷惑オタ
撮り鉄に限らず迷惑な奴はこれでいいだろ
- 657 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:47:17 ID:xVMZewJv0
- >>650
全力で否定されそうだけど
あいつら鉄道マニアってより撮影マニアだから
行動パターンがクソカメコなんよ
だから危険を認識出来ずに突っ込んで事故を起こす
- 658 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:51:41 ID:IAID29PH0
- 撮る気無くなるように全車両に淫夢ラッピングを
- 659 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:51:46 ID:IepA4sUA0
- 連座制を適用して5親等以内にまで賠償請求かなあ
本人に責任能力がありそうに無いし、身内に押し込めてもらうのが楽そうではある
- 660 :雷鳥 ★:2024/11/27(水) 13:52:51 ID:thunder_bird
- ホモガキが集まるのでNG
鉄屑とか鉄カスとか
- 661 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:54:35 ID:XevtwkuC0
- 干し芋欲しいって言うてたし…
ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1850188464320655554
- 662 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:55:19 ID:XYgcUsyy0
- ライトが付くだけで写真が台無しになるらしいから、
車両の前面にカラフルな電飾付けて、撮り鉄が出没する付近だけ点灯したらどうだ。
*言い訳として警告の為に解り易くしたのでと
- 663 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 13:56:39 ID:alsnvxhg0
- >>660
撮りクズとか撮りカスが良くない?
- 664 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:00:32 ID:GmbHMYcn0
- >>653
クッソ懐かしい。
あの時代に数十機VS数十機のロボPVPとか言う無茶な事やってたせいでラグだらけで、
敵のいない空間を撃つ変なテクニック要求されたりとか一部武器が強すぎとか色々不満はあったが、あの戦争感は唯一無二だったなあ。
- 665 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:00:50 ID:5yRRpJIj0
- >>657
いや、この安全マージンは取ってるってのは以前にどこかで見た撮り鉄側の発言なんよ
その状態で警笛鳴らされるのを「警笛鳴らしてサービスしてくれてる」みたいに言ってたんで危険を全く認識していないのには同意だが
- 666 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:02:04 ID:alsnvxhg0
- >>662
言い訳しなくても「迷惑行為をする方が嫌がるので」ってはっきり言ってよくない?
- 667 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:04:05 ID:XYgcUsyy0
- 健全な企業であるJRなどの鉄道会社が、特定の集団相手に嫌がらせなんて反社会的行為するわけないでしょう。
- 668 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:05:43 ID:6J7uSbZw0
- 運行妨害に対しては銀河鉄道株式会社並の対応を可能とした法律をですね……(´・ω `)
- 669 :大隅 ★:2024/11/27(水) 14:06:05 ID:osumi
- >>668
(´・ω `)おいら
- 670 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:10:06 ID:IAID29PH0
- ホームに脚立立てて押し合いへし合いしてる時点で安全とかねーわ
- 671 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:25:36 ID:EW1VWmWo0
- >>668
超ヤマト級の反撃は流石にちょっと…
- 672 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 14:30:49 ID:scotch
- 銀河鉄道株式会社(銀河皇帝家100%株主)
たまに地方領主や新規開拓領主が領域内で女王や皇帝や王を自称する事あり
こんな感じでも納得してしまう
- 673 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:31:43 ID:vkuU4Nco0
- 専用の迷惑防止条例でも作れってなる>クソ鉄対策
- 674 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:40:04 ID:IxSRtDtD0
- 貴様の言うとおりだ。俺はあの中尉と兵を、敵がどれほどの抵抗を示すかを確認する意味もあって派遣したのだ。Uボートの位置と意図を確認する時と同じさ。
- 675 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 14:40:35 ID:scotch
- 写真撮影などで故意に入ったらキセル扱いにして
その鉄道会社の端から端までの特急料金を毎回請求して
データ消去の刑にする法律作れば多分秒で消える
- 676 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:46:01 ID:7ZmldBr10
- >>647
いいっすねぇ
あいつらマジで禁固刑辺りで一度痛い目見ないと駄目だろ
- 677 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:47:27 ID:IAID29PH0
- そういや線路入って電車止めた撮り鉄は捕まったんだっけ?
- 678 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:53:49 ID:HERxQnk50
- カシオペアの件なら書類送検されてる
愛知の進入禁止ポール引っこ抜いてロープ切ったバカも逮捕されてる
でも懲りない
- 679 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 14:53:49 ID:7ZmldBr10
- あらら東京四谷でまーた変なの湧いたぞぉ
催涙スプレー撒いて逃走とか何がしたかったんだ?
- 680 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:10:24 ID:Zyp1KNgJ0
- 俺らはあんなにはならない、俺らならもっと上手くやる
大体この程度の考え方よ。>クズ鉄
- 681 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:12:41 ID:IAID29PH0
- 安全マージンはとっている(キリッ)
なんだろうなあ、自分が捕まるまで理解しないと思うわ
- 682 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:16:06 ID:Ni8vgBBt0
- もうやらかす人間が毎度出る事柄については厳罰化でいいよもう…
- 683 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:17:20 ID:7ZmldBr10
- >>681
じゃあ法律改正してクズ鉄共が法律上の軽犯罪犯したら全員捕まえて前科付けようぜ
- 684 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:19:57 ID:VDazYgCT0
- ttps://x.com/kyu_tyou99/status/1861580917330059342
胡散臭い逆張り動画配信者(正論)
- 685 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:21:01 ID:Oxt80ow20
- エスカレーターで後ろに見えるようにTバック見せつけたアラフォー逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95bd9756be49ee32c06186f875f8cc9425e42d0e
- 686 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:22:23 ID:HqqFXwXy0
- 世に変態の種は尽きまじ
- 687 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:22:47 ID:9OUsIYiX0
- 実写版ウイングマンって全10話だったのか
ttps://x.com/MasakazuKatsura/status/1861632022927815111
- 688 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:39:45 ID:7ZmldBr10
- >>684
画像見たら反逆コメンテーターエンドウさんかと思ったわw
見た事ないんで新年1月号かな?
- 689 :ハ:2024/11/27(水) 15:41:43 ID:gQHEuzl70
- 撮クズは鉄オタだけで無く全般的に言えるからなぁ
オオワシだかイヌワシだかで天然記念物になってるから巣に近づくなっていってるのに立ち入り禁止の崖に入って撮ってるし(´・ω・`)富士山とかのアレとかの外人とかも
カメラにはなんらかの精神汚濁を催すナニかが
- 690 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:43:05 ID:sGLC2A6p0
- >>689
ファインダー越しに見ていると現実感が無くなってしまうって話が
- 691 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:45:30 ID:7tQ9QrdE0
- カメラだけなら問題ないんじゃないかなぁ。
カメラ+何かが問題な気がする、自己顕示欲とか、定期的に運行するものへの拘りとか
みんなのスマホにもカメラはついてるわけで
- 692 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:46:51 ID:7ZmldBr10
- >>685
癖をこじらせまくってやがるな 末期すぎへんか?
>>687
そういや1度も見てないや 10話がまともに作成できて話がダレない長さなんかな?
ウイングマンの画像がお金かけてきちんと作ってるように見える
3体に分身してるって事はデルタショックまでやるんだ 1度見ようかな
- 693 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:46:56 ID:IAID29PH0
- 珍しい高山植物撮影した後で後から来た人が撮影出来ないように踏み潰していく話とかもあったっけか
- 694 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 15:52:06 ID:oekJhzgx0
- デルタエンドや・・・
- 695 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 16:02:09 ID:scotch
- 仲間同士の自己顕示欲で動いてるから
撮り鉄相手に鉄道会社が肖像権主張したら
一切公開出来なくなって激減したりしてw
- 696 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:09:08 ID:n+W3QZ5r0
- あんまり厳しくしすぎると、マトモな乗客の記念撮影や家族の見送りの写真撮影まで取り締まり対象になりかねないからなぁ
そこから撮り鉄が逆恨みして鉄道写真警察化しそう、ってのは勘繰り過ぎかな…?
- 697 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:10:12 ID:7ZmldBr10
- >>694
あーそうやったw 恥ずかしい
- 698 :ハ:2024/11/27(水) 16:11:48 ID:gQHEuzl70
- 皇族専用車両が走ってるのを正面から撮ったのプロカメラマンさんが公開してたけど
撮影許可取るのにすごい手間がって言ってたんで
規制はやろうと思えばできるんだろうなって(´・ω・`)費用対効果がががががが
- 699 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:13:53 ID:7ArCx4U90
- 盗り鉄(犯罪)
- 700 :大隅 ★:2024/11/27(水) 16:14:58 ID:osumi
- ……被写体としては物理的に接近出来ない事の方が多い上、接近すると全体がファインダーに入らない艦船最強?
- 701 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:16:40 ID:sGLC2A6p0
- >>700
場所によっては下手に撮ろうとすると殺されても文句言えないのも大きいかと
- 702 :大隅 ★:2024/11/27(水) 16:17:24 ID:osumi
- ttp://ddh144.blog25.fc2.com/
艦船写真メインな人のブログ、km単位先から超望遠が当たり前らしい……(´・ω `)
- 703 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:18:42 ID:sGLC2A6p0
- 海外だと普通にMP案件では?w
- 704 :大隅 ★:2024/11/27(水) 16:35:53 ID:osumi
- 11年前に横須賀軍港巡りで撮影したデータ発掘。
軍港巡りだけあって撮影にはいいコースを航行するんだけど、それでも停泊中の艦の全体を入れるのは難しい。
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120454.jpg
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120455.jpg
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120456.jpg
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120458.jpg
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120477.jpg
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120459.jpg
ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/120486.jpg
ちょっと近付くとファインダーから溢れる、全体が収まる構図でも航行する船の上からの撮影なんで相対角度が
変化するで綺麗に撮るのは何度も通って慣れる必要があるなって……(死
- 705 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:39:11 ID:7ZmldBr10
- 中々の資料写真ではあるが、これが許される日本ってマジでゆるゆるなんだなぁ
上で言われてるがMP案件やん
- 706 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:40:58 ID:xN2n/auSi
- >>705
空自浜松基地の近所に住んでるけど、広報館があるとは言えちょっと大丈夫?って思うくらいには緩いよ
- 707 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:41:01 ID:NmUYp4Kr0
- ベラルーシで撮影してスパイ容疑で逮捕された人が最近いましたねえ…
- 708 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:45:57 ID:EW1VWmWo0
- >>707
なお日本の反応は「ふーんそう…(無関心」で向こうは「えっ?」ってなたとか
日本人はこういう自己責任案件にはすっげえ塩なんよね…
- 709 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:48:46 ID:h2ZQcuaX0
- >>706
あそこ(空自浜松基地)って、日本の防空の要たるE-767(AWACS)部隊のホームベースで重要度は
空自の施設でもトップクラスだからなぁ……。下手な実戦部隊(15や35が置かれた拠点)より、真っ先に叩かれるトコよ
- 710 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:49:19 ID:Avfkkbj40
- これには淫獣宮藤もニッコリ。
ttps://x.com/humikane/status/1861403854430183930
- 711 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:49:56 ID:IAID29PH0
- 何度もテロリストに捕まって身代金せびってくる戦場カメラマン()が居たっけ
- 712 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 16:50:08 ID:scotch
- 自己責任は置いといて
それでも全力で救出に動くのが本来の国の役割だからねえ
- 713 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:53:04 ID:oekJhzgx0
- まだ小さい
- 714 :大隅 ★:2024/11/27(水) 16:54:11 ID:osumi
- ていうか、基本フネは「外からの撮影」には甘いと思うよ、外見から判る情報なんてそれこそ世界の艦船増刊号見りゃ出てるようなものしかないし。
CICとか潜水艦のハッチ厚とかそういう方面が非常に厳しく管理されてるけど。
TVで「潜入!(こういう文句大嫌い)」とかの見出しでCICに入ってもガチでヤバい部分は処理されてるしね。
潜水艦も乗降ハッチにシート被せて耐圧船殻の厚さが見た目で判らないようにしてる、因みに教育隊で体験乗艦した時も同じくシート付だった。
- 715 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:58:03 ID:FpejQteU0
- 自業自得だから勝手に死ねってなると冷淡だからなあ。
- 716 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 16:58:58 ID:FpejQteU0
- そういう意味ではもう20年近く前だが00の絹江クロスロードなんて悪い意味で日本のジャーナリストもといマスゴミしてた感がある。
- 717 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 17:09:57 ID:7ZmldBr10
- >>710
OH!ダイナマイツ
- 718 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 17:15:50 ID:h2ZQcuaX0
- そーいや、中坊ん時の修学旅行で長崎に寄った(主目的は原爆関連の「お勉強」)だが、
グラバー園の辺りで飯食って(ちゃんぽん麵や皿うどん)から自由時間でブラついてたんだが、
展望台みたいなトコから対岸? に海自の基地が見える位置で双眼鏡とか借りるかして、
停泊してるフネや潜水艦に歓声挙げてたら思いっきり変わり者見る目(他に興味向けてる奴は誰1人いなかった)向けられたっけなぁ……。
- 719 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 17:34:06 ID:7ArCx4U90
- 米軍基地祭で艦艇見学やってたので甲板からブリッジ方面撮ってたら12万のデジカメが死んだ
レーダー波かなんかでセンサー逝ったか?
- 720 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 17:36:38 ID:aPAroMsB0
- 50歳望遠レンズ愛好家「全く撮り鉄どもはワシら見習え!
被写体に一切気が付かれず山岳地帯だろうが森林だろうが他人に迷惑掛けず特殊部隊の如く潜むワシらを」
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000385632.html
- 721 :大隅 ★:2024/11/27(水) 17:45:37 ID:osumi
- 停泊中は物理的にレーダーを回していても輻射は基本的にしていないハズだけど……。
- 722 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:02:45 ID:+hF8+pOp0
- >>606
マジカルチンポありなら男友達も悪くねぇかも感
- 723 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:07:39 ID:DnR+Zbzs0
- >>720
盗撮は大迷惑なんだよなぁ…
それにしてもこのおっさんスポッターか何かだったのか?
- 724 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:11:07 ID:IepA4sUA0
- >>720
野生動物の撮影で似たような事をするけどさあ…
- 725 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:15:41 ID:+hF8+pOp0
- >>700
横須賀だかの崖に鈴なりで※軍のオフネを撮ってた連中がいるからなぁ…
撮り鉄に限らずカメラ屋はねぇ… 要するに作例があってそれにどれだけ近づけるかみたいなところがあるから、そういう意味ではエロコスプレのローアングラーの方がまだクリエイティビティを感じなくもないw
- 726 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:37:28 ID:IhJb6OzF0
- 絶これ世界絶対撮り艦どもが鎮守府の周りを…
スカート短い子が風の強い日に出撃した日には
- 727 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:38:04 ID:IepA4sUA0
- 作業者によって仕上がりが違うからなあ
ttps://x.com/wiyayatto/status/1861606785523818729
- 728 :ミカ頭巾 ★:2024/11/27(水) 18:38:16 ID:mika
- ttps://x.com/i/status/1860981469830938703
逃走車両「太陽拳!」
- 729 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 18:41:19 ID:spam
- ドットさんとメトさんローアングルから行った写真は何日かけたんだとか言われてたな
- 730 :雷鳥 ★:2024/11/27(水) 18:42:13 ID:thunder_bird
- 現代でも戦時中は基地とか港の撮影はさすがに規制されるんかな
- 731 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 18:50:38 ID:spam
- 長崎行って
ハウステンボスでサンタクロースに遭遇して
トーマス・グラバー邸に大喜びだったなあ>修学旅行
ハイ左手をご覧くださ−い
今通り過ぎたのが出島です
とかやったガイドを思い出す
- 732 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/27(水) 18:51:48 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 733 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 18:57:42 ID:HqqFXwXy0
- 「右手をご覧ください」
みんなして自分の右手を見る
「それが右手でございます」
- 734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 18:58:16 ID:scotch
- 大和路は全部お墓なんですね?
- 735 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/27(水) 18:59:29 ID:v5QQ1xRi0
- >>733
究極超人あ〜るくんかな?
- 736 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 19:00:06 ID:HqqFXwXy0
- >>735
たしかそう
- 737 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 19:01:36 ID:JoqzqVtGi
- 三十三間堂で「おお・・・すばらしい・・・神よ!」とトリップしながら走るんですね。
- 738 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 19:15:59 ID:YbBu6S3v0
- ところで夕べの阪神!
すごかったわねーーー!
- 739 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 19:20:15 ID:spam
- 斎藤雅樹にすってんてんにされて無抵抗。
打たれてはフルボッコでもーいまからむこう行って卵投げつけようかと
よくあった光景です
- 740 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 19:30:03 ID:YbBu6S3v0
- 夕方5時過ぎ
炊飯器のスイッチを入れるのを見ると必ず犬も動き始める
そして5時半に帰ってくる父ちゃんを今でも待つ
ttps://twitter.com/mm_0303030/status/1860957145019318766
- 741 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 19:46:17 ID:7ZmldBr10
- 序列がしっかりとしてるしつけの行き届いたわんこは本当に忠実だよな
切ない
- 742 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:02:30 ID:ZRqtiAgv0
- 何処でも吠える犬は躾がなってないし、よく噛み付く犬は基本怖がってるだけだしね…
十数年前近所で飼い主家族(母、婆)に噛みついて殺処分された犬がいたが、
自分がその家に用事で行くと足に纏いついて尻尾振って寄ってきたのをよく覚えている…
(飯抜くは叩くは蹴るわしてりゃそりゃそうなるよねという扱いだった)
- 743 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 20:08:06 ID:scotch
- Q、どうやって躾ければ良いの?
A、子犬の間に悪さした時に飼い主が物理的に子犬に噛み付けば上下関係叩き込めるで?
って聞いたけど実際の効果は知らん
- 744 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:08:30 ID:7ArCx4U90
- >>721
デジカメで撮ってたらぶっ壊れたテレビみたいになってもーたわ
- 745 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:10:26 ID:7ArCx4U90
- ローソン100ドカ盛りメンチカツ弁当
見た目は最高であった、味は…ローソン100だし押して知るべし(メンチじゃなくて玉葱多めのコロッケ(美味しくない))
- 746 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:19:19 ID:ZRqtiAgv0
- 安物のコロッケ、メンチはソースを食うためのもんだしなぁ…どうしても満足できないときはマヨと焼肉のタレ足すと…
- 747 :すじん ★:2024/11/27(水) 20:23:43 ID:sujin
- お陰様で自スレが22スレ目に到達しましたー(ダイマ)
今後ともよろしく。
- 748 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:24:51 ID:7tQ9QrdE0
- 犬のしつけはやったらアカン事をした瞬間に怒らんと意味がない
外出から帰ったらソファの足が一本折れていても、そこで怒っても意味がないのだ(疲れ
- 749 :手抜き〇 ★:2024/11/27(水) 20:27:41 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 750 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:34:34 ID:cj6GIgjU0
- どっかで見た動画では強制的に腹を上に向けさせて
のど・胸元を犬が静止するまで押さえつけるってやり方でしつけてたな
犬間のしつけでもそんな感じだし、案外理にかなってるかもね
- 751 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:36:30 ID:c4EvdoHE0
- 近所のローソン弁当の半額時間は全て把握してるわ
- 752 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:40:29 ID:X4jtH/6X0
- NTR!!
- 753 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/27(水) 20:41:21 ID:hosirin334
- 落書き板のみんな!>>1にちょっとずつカテイイタエネルギーを分けてくれ!
- 754 :手抜き〇 ★:2024/11/27(水) 20:42:20 ID:tenuki
- すいません、ジュンアイエネルギーしか無いです
まぁとりあえず送っておきますねっジュンアイエネルギー
- 755 :狩人 ★:2024/11/27(水) 20:43:39 ID:???
- ロールシャッハ「嫌なこった」
だそうです。
- 756 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:43:48 ID:JA2pq4SV0
- 胃薬どんのバカエロバイパス開いときますねー
- 757 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 20:44:55 ID:spam
- (あ、死人が出るやつだ>新アヤベ)
- 758 :携帯@赤霧 ★:2024/11/27(水) 20:45:56 ID:???
- あ、これ絶対引かなきゃ(新アヤベさん)
- 759 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:46:59 ID:c4EvdoHE0
- 「カテイイタエネルギーが解放したらどうなるか誰も分かっていないんだぞ! 貴様達が、貴様達が責任を取ってくれるのか!貴様達が!」
- 760 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/27(水) 20:49:20 ID:hosirin334
-
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 761 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:50:51 ID:2HOMfPCg0
- 感謝祭だから手羽先エネルギー送りますね
- 762 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 20:52:37 ID:spam
- じゃあ同志にこれを
ttps://www.youtube.com/watch?v=vJ_tnhctX6E
- 763 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:52:51 ID:i1vH+2x/0
- カテイイタエネルギー?
年末に近いから、売り切れでねぇ。
- 764 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:57:55 ID:Xw7j/q9S0
- >>737
ラリアットで返すんだ
- 765 :すじん ★:2024/11/27(水) 20:57:56 ID:sujin
- カテイイタエネルギーと言われても平穏無事に暮らしてればそうそう溜まるもんでもないですからねー。
- 766 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:58:26 ID:h2ZQcuaX0
- こ、この石(3万6千)はオルフェの分の預金なんじゃ……。如何に白ドレス&髪下ろしアドべが来たって、
無駄に使う訳には……(懸命に手を抑える)!
- 767 :携帯@赤霧 ★:2024/11/27(水) 20:59:08 ID:???
- ブラストワンピース!!
- 768 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 20:59:48 ID:spam
- Q ブラストワンピースって誰よ
A オジュウのときの有馬勝ち馬 GI乗馬勢
- 769 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 20:59:57 ID:8OlBYjGw0
- カテイイタエネルギー・・・?そこになかったらないですね
- 770 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:01:29 ID:Ni8vgBBt0
- おお、ブラストワンピース来たのか
先日会ってきたのでちょっと嬉しい
- 771 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:03:34 ID:cBpC02jL0
- カテイイタといえばラーメンハゲの漫画がここ数話カテイイタ展開続いてるな
何だよあの絵に描いたような屑野郎
- 772 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 21:04:20 ID:spam
- ほむ。
ラークシナリオリンク勢。
・・・・・・・・・話あったっけ?
- 773 :携帯@赤霧 ★:2024/11/27(水) 21:07:16 ID:???
- >>772
キセキやフィエールマンと出てたはず
- 774 :すじん ★:2024/11/27(水) 21:09:20 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 775 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:12:28 ID:Avfkkbj40
- 馬主シルクレーシング解禁ということで、着々と九冠馬さんに向けて外堀が埋められていますね……。
- 776 :ミカ頭巾 ★:2024/11/27(水) 21:12:39 ID:mika
- 自身のカテイイタを武勲みたいに話す人に「すごーい!キミは異性を見る眼が節穴だらけのフレンズなんだね!」って言ってあげたいです。
食事してる時にする話題じゃねえっ!
- 777 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/27(水) 21:14:06 ID:v5QQ1xRi0
- 自分のエネルギー送ったらとんでもない事になりそうなんでやめときますね・・・。
- 778 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:14:27 ID:ywLkRGA00
- >ブラストワンピース
ほう、ヒトミミ大好き勢ですか、大したものですね……>「人間だーい好きだ!」
G1を勝てば種牡馬になれると思っていたワイに種牡馬界の厳しさを教えてくれた馬である
- 779 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 21:14:42 ID:spam
- >>773
サンクス
これは…川田馬かなあ
有馬は池添だけど
- 780 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:17:08 ID:c3mnTl2z0
- カテイイタエネルギーってどうやってチャージするんです?
別居状態だった親父がどうやら3年前くらいに内縁の妻に看取られて死んでたらしいけど墓がわかんないとかでいいです?
- 781 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 21:17:59 ID:spam
- フサイチパンドラきたんでカナロアが来るかなあと思ったんですがねえ
いつのパカライブで既出だったんだろう
- 782 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:22:54 ID:Avfkkbj40
- >>781
ttps://x.com/Y_ozuu/status/1861742489025257697
2月のぱかライブで『原作』が出演済みだったとか……。
- 783 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:23:17 ID:n66nePJr0
- >>778
血が飽和しすぎてる系統はGTをたかが1勝したくらいでは種牡馬入りできんのだ、サンデー系のように
……って言いたいんだけど、ハービンジャー産駒のGT牡馬ってブラストとペルシアンナイトだけのはずなんだがなぁ
むしろ後継種牡馬はキープしときたい局面じゃないんかね
- 784 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:26:34 ID:X4jtH/6X0
- ブラストワンピース 身長174センチ B93W63H90 体重どっかん!
俺好み過ぎる
- 785 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 21:26:39 ID:spam
- つ ニシノデイジー(オーナー傾向的に繁殖入りはさせそう)
- 786 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:29:07 ID:cj6GIgjU0
- うまぴょい伝説の歌詞からウマ娘の世界にも愛馬って言葉があるのがわかるけど
人がウマに乗るわけではないのに愛馬って、どういうポジションなんだろうか
もしかして愛じn(ry
- 787 :スキマ産業 ★:2024/11/27(水) 21:30:31 ID:spam
- フィリーサイヤーハ油断してるとすぐ途絶えるのだ
ブレイヴェストローマンとか
スペもすんでのとこで終わりかけたのだ
マックは別の問題でテイオーは死神ストロングブラッドを残すべきだったのだ
パーソロン系でマックとかちあうとは思わねえのだステマに勝てるわきゃねえ
- 788 :ミカ頭巾 ★:2024/11/27(水) 21:36:33 ID:mika
- 友人の「そろそろオスウマ娘でてきてもいいよね」のボヤきが忘れられない・・・いや女装してたらポロリだからまz(ry
- 789 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:38:13 ID:cj6GIgjU0
- これもなかなかなカテイイタだw
ttps://www.youtube.com/shorts/MPBFXMAtESA
- 790 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:38:58 ID:pvnwB/Ht0
- ウマ息子じゃなくてオスウマ娘…この場合は男の娘になるのかな?w
- 791 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:40:44 ID:VgL9J+wx0
- >ブラストワンピース
画像ググッてみたら最近お気に入りのSSの主人公にイメージピッタリ
カクヨムの「お嬢様系底辺ダンジョン配信者(長いので以下略)」っていうんですが
- 792 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:42:28 ID:qACitt4+0
- 「怒りのカテイイタモードはならんと言ったはずだ!」
家庭のあらゆることがカテイイタエネルギーの元さ
妻と夫、親と子が絆を結び幸せな家庭を築くことこそが真のスーパーカテイイタエネルギーなのさ
昔のカテイイタはほのぼの系や感動系とかもあったのになあ
- 793 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:45:47 ID:cdKP+ee60
- 逆転裁判(カテイイタ案件専門)とかをですね
- 794 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:49:28 ID:qGCXdrWl0
- デカ盛りチャレンジが北海道にないローソンストア100だったり
クリームメロンパンが先行終了してたり北海道に優しくないローソン
- 795 :ミカ頭巾 ★:2024/11/27(水) 21:53:27 ID:mika
- セイコーマートの方がサービス充実してそうな気がする北海道(ただし支店による)
- 796 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:53:45 ID:Avfkkbj40
- 北海道と沖縄はそういう全国キャンペーンの対象外な事が多い気がする。
まあ物理的な流通上多少はね?
- 797 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 21:54:35 ID:cdKP+ee60
- やきとり弁当が
- 798 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 22:16:43 ID:R4VK9LQ40
- ttps://camp-fire.jp/projects/784185/view
みくる人気無くて草
男にすら負けるとか・・・
- 799 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 22:22:49 ID:VgL9J+wx0
- みくるって本当にただ居るだけで何もしてないから…
- 800 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 22:39:32 ID:JA2pq4SV0
- いうなれば身体(乳)担当だけど、他に居ないかってーとハルヒが居るしね
- 801 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/27(水) 23:03:26 ID:gomu
- 本日の投票数は30票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 802 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:03:49 ID:WUl9yr1p0
- てゆーか乳担当のみくるが不人気だから普乳だったハルヒが巨乳化されたんやぞ
- 803 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:24:49 ID:d14Lf4yF0
- ハルヒは元々長編になるのを想定してない作品だから2巻以降はいろいろ無理が出てくるところがあるんだよな
- 804 :雷鳥 ★:2024/11/27(水) 23:27:42 ID:thunder_bird
- 原作の佐々木を見ると違和感とか物足りなさを感じる(毒されてる
- 805 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:31:00 ID:R4VK9LQ40
- 暴力ヒロインより無能ヒロインのが嫌われてるんやなって
- 806 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:31:52 ID:ywLkRGA00
- 盛るペコ盛るペコ
AAで乳尻太腿を盛るペコうおデッカ……
- 807 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:34:31 ID:dPIKvGC+0
- >>805
みくるは「禁則事項です」とか言って動かくてガチの無能じゃないから余計にヘイトがたまると思う
- 808 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:41:20 ID:9pUPyNf10
- みくるって声と容姿しか印象にないってか、巨乳要素もハルヒが持っててからは本格的に空気になってたような
- 809 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/27(水) 23:42:27 ID:scotch
- 召し上がれ
ttps://i.gzn.jp/img/2024/11/27/lawson-nomumayo-mayonnaise/02_m.jpg
- 810 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:56:36 ID:Dc0EzQBq0
- あからさまに何かある、何かあるけど伝えたらそれだけでアウトだから大人みくるがフラグだけ潰していくね!という
読者全力で置いてきぼりのキャラだからなぁ
- 811 :名無しの読者さん:2024/11/27(水) 23:59:58 ID:7ZmldBr10
- >>809
うわぁキワモノw
マヨをどんなふうに飲料に落とし込んでるのか興味はあるが
油由来のコクと酢かなにかを使用した酸味をどういうふうにしてるんだろうという興味はあるが
味の確認で一口しかいらないな
- 812 :携帯@赤霧 ★:2024/11/28(木) 00:08:18 ID:???
- 確かに大人みくるが潰してない事柄はだいたい対処するのがみくるである必要性がないからみくるのお陰でなんとかなった感はあんまりないんだよなあ
- 813 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/28(木) 00:08:48 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-543.html
もぐらは爆発物ではありません
- 814 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 00:10:06 ID:ODUQ5YJK0
- 同志乙です
- 815 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 00:17:45 ID:LxGCikLd0
- マカヒキ「またおいちゃんと走った馬が女の子になったんやな」
それはそうとメギド72ついに終わるのね
最近は話題になってなかったな
ttps://x.com/dengekionline/status/1861743858079633699
- 816 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 00:27:17 ID:scotch
- やはりもぐらはご祭神であったか・・・・
- 817 :大隅 ★:2024/11/28(木) 00:43:01 ID:osumi
- うp乙です。
爆破出来るんだから爆発物ですよ????(´・ω `)
- 818 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/28(木) 00:45:44 ID:gomu
- うぽつです、同志
- 819 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 01:10:49 ID:9djAmXgT0
- フライング・ハイ、裸の銃を持つ男、ホット・ショットのジム・エイブラハムズ監督亡くなったのか…
ttps://x.com/eiga_pia/status/1861605869471035903
- 820 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 02:07:11 ID:sSndH5Xf0
- 未来人がどうしようもないものだけ秘密に潰していって語り部は知ってはいけないって、
短編なら『そういう人物でした』という最後のネタばらしとしてよくても、以降続いてしまうとつまり語り部視点では置物って事だもんなあ。
それを主題の軸にした章も作れない事は無いだろうけど、結局事態の打開に実効力の高い長門を引っ張り出す羽目になって
ただでさえストップ高の長門のヒロインぢからがさらに上がるだけみたいになりそうだ。
- 821 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 06:18:24 ID:uTNR9pMW0
- ネットで
漫画は
手塚➡藤子➡鳥山➡冨樫の順に大きく進化したがこの後は誰が続くのだろう
という書き込みがあったが冨樫は進化という程のモノは無いと思う
むしろそこには大友という流れでは?
- 822 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 06:42:44 ID:tF+3arEX0
- そういう論って自分で見たものでしか判断できないし、どうしたって最初に見たもののインパクトが強くなるからなぁ
種見た後に、初代ガンダム見て「パクリだ!」って言う人がいるみたいにさ
今話題にするって事は多分ハンタを意識してるんだろうけど、念能力って自力でカスタマイズって要素はあるけど、一人一能力(応用、拡大解釈あり)の読み合い超能力バトルって意味ではJOJOからの系譜よね
- 823 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 06:56:59 ID:7qMdzcet0
- >>822
念能力のカスタマイズ制はガープスのスーパーパワーやら妖力を思い出したなあ
- 824 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 06:57:28 ID:elaCbS340
- みくるメインヒロインのスレって言うと初代FEものでシーダ役だったのが…でもやっぱり目立たないんだよな
- 825 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:02:16 ID:FVs2Xxzu0
- >>817
爆発物を詰め込む物では?
出口から
- 826 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:20:36 ID:QMLOe3uG0
- ×「男が強くて女が弱いという固定概念を払拭していく狙い」
◯「男が強くて女が弱いという固定概念を体感させる狙い」
ttps://x.com/StewEucen/status/1861631793310638460
をを!コレが真の目的だったのか
やるな教育委員会
- 827 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:26:11 ID:84FeFvRa0
- 個別能力バトルは山風で完成してるし
- 828 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:37:44 ID:WSqqdsun0
- >>822
なんかもう挙げられてる名前がそれだけって時点で自分が見たい一方的な視点だけを切り取った論ってのが透けてるよね
漫画全体って乱暴に括ったとしても倍で収まらない人数と其々のゲームチェンジャーとしての作品を見た当時の衝撃ってのが幾らでも語られてるってのに
- 829 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:38:01 ID:X/GFailV0
- バトル漫画の系譜を語るなら手塚や藤子よりも白土三平だろうしな。
- 830 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:44:28 ID:zbwWLl2w0
- ぶっちゃけ漫画だけで語るのが間違ってるからな
その当時のサブカル全部の流れの上に漫画の流れってあるから
- 831 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:45:31 ID:2TniKQs+0
- >>821
手塚と藤子の間に、「花の24年組」が入るんじゃないかな。少年漫画も少女漫画の影響大きいし。
あと鳥山の後は富樫より、「ハルタ(旧Fellows)の執筆者の中から出てきそうな気がする。森薫とか九井諒子とか
- 832 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 07:47:38 ID:YP/ylV340
- 山風「助けて…助けて江風」
ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1603148324676272129
- 833 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:08:15 ID:WSqqdsun0
- ディズニーから手塚治のルーツで漫画的記号が出来てベースに当時の児童文学とかもありつつ周りが色々やっていた中で、バンドデシネをルーツに殴りこんできた大友克洋とかね
それまでの作画のお約束みたいなものブチ壊して読者どころか漫画界に携わる色んな人の精神に消えないショックを与えたっつー
あとは後に続く劇画系の走りで言えば山川惣冶がそれっぽいけどあんま掘れてないんだよなぁ
- 834 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:16:21 ID:2TniKQs+0
- あー芋ようかんうめぇ…
昨日買ってきた舟和の芋ようかん、朝食代わりにぺろっと食べてしまった
しかし高くなったなー。5本入りで800円とか、売り場で見てビビりましたw
- 835 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:25:38 ID:O4AWZpEg0
- >>834
もう食いきったのなら次回でも良いんだけど、トースターで焼いたりフライパンでバターでソテーみたいにしたら更に美味くなるからおすすめだぜ!
- 836 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:28:14 ID:2TniKQs+0
- >>835
じゃ次な!
うちの近所で舟和の芋ようかん扱ってる店が毎週水曜日入荷で、昨日珍しく水曜休みだから買えたので…
あーうまかった(過去形)
- 837 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:32:22 ID:LxGCikLd0
- >>836
公式で言ってたような気もするけど凍らせたり、アイスクリームと一緒に食べるのも良いよ
今の時期なら暖房が効いた部屋で食べると良い
- 838 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:35:01 ID:2TniKQs+0
- 仕事場に持っていく分があるが、食べる訳にはいかぬ…
舟和の芋ようかん食ったことないって人に食わせなければならないのだ
あと「どっかで芋ようかん食ったけどあんまりうまくなかったよ」って言ってる人を、わからせなければいけないのだ…
- 839 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:41:16 ID:B9deO/JT0
- 大和「羊羹2000本と最中5000個明日までに」間宮・伊良子「」
- 840 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 08:42:14 ID:2TniKQs+0
- 赤城「倍プッシュだ…っ!」
- 841 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 09:13:02 ID:9djAmXgT0
- キアヌ・リーブスでアーマード・コア…だと…!?
ttps://x.com/gamespark/status/1861798146864816444
- 842 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 09:26:03 ID:elaCbS340
- 公式では山風ちゃんは提督をぱぱとは言いません。
島風は制服盗まれてません。
うーちゃんは電球挿し込まれたりしてません。
鹿島さんは経験豊富じゃありません。
- 843 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 09:28:27 ID:LxGCikLd0
- >>841
結構前から話題になってたよ
独立傭兵達が俺たちの知らない装備を使ってるって
- 844 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 09:50:01 ID:ka7b74rN0
- GGOの8話を見たが、SAOのベータってどんだけの魔境だったんだw
ユウキ以外にピトもいたとはw
- 845 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 10:05:02 ID:NP4qGZq/0
- アーティスト才能と全肯定下僕がいなければデスガン堕ち不可避だった気もする狂人ピトさん
- 846 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 10:13:44 ID:1yzMvM8I0
- 池袋暴走事件の遺族中傷した犯人捕まったって?
ふん、きっとモテない低辺のキモヲタオッサンやろ……え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/feb0a2f12b84ab6c878b7d9655f9cbb871efcc16
- 847 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 10:31:28 ID:Pg/kJ0DN0
- 厨二拗らせたんだろうなあ
- 848 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/28(木) 10:46:06 ID:yagzALIo0
- 職人の仕事(尚、お値段)
ttps://furyu-hm.com/products/fnx-ehmh2y7d
- 849 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 10:49:59 ID:ghL/oDk+0
- >>842
で…でも初雪は近接地上支援射撃の鬼だって…
- 850 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 10:56:20 ID:scotch
- >>831
24年組は入れるにしても藤子の後だろ
彼女らは戦後生まれで70年代以降の活躍で
藤子は昭和一桁生まれで戦後数年後にはデビューしてる
- 851 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 11:00:44 ID:KTD2HouB0
- 初雪さんのはPTSD負った初雪さんを優しくする振りして陵辱しまくるTと手榴弾抱えて自爆心中する話が最高だった
あれで生き残るTとは…
- 852 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 11:02:39 ID:Pg/kJ0DN0
- 鹿島さんは練習二千回無敗なんだ
- 853 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 11:21:53 ID:vgXcokr+0
- >>846
書類送検か、まあ不起訴になるんだろうけど内申書は一気に悪化するな
まっとうな高校往けんと思うぞこの子
- 854 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 11:33:14 ID:ZR6g6nJk0
- 久しぶりにヤンジャンでキングダム読んだけど、韓非子ってもう死んでたんだ。
- 855 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 11:52:37 ID:IQUuklQz0
- >>853
その結果で反省できるかできないかがその子の人生の分水嶺と
気付けるといいですね多分無理だけど
- 856 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:00:06 ID:0b7osU4Z0
- 流石に完全な事故の被害者をここまで悪意を持って攻撃できるって時点で、何らかの精神病とかを疑った方がいいと思う・・・
- 857 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:11:44 ID:Pg/kJ0DN0
- 本人は自業自得だが親御さん大変だろうなあ…
- 858 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:13:57 ID:xM3ITOF70
- >>854
一応訂正しておくが、韓非子は書物の名前ね。
人物は韓非。
- 859 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:15:17 ID:HS6FI4/N0
- 日常的な虐待が他者への攻撃性になるタイプかもしれんけどね
- 860 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:16:02 ID:5SiDrCpI0
- 特定班が嬉々として特定作業を、いやもう特定してるだろうな
- 861 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:23:31 ID:j7isupn20
- 尖鋭化したツイフェミなら、男が被害者面してテレビに出てるのが気にくわないでやりそう。
(結婚して子供まで居る幸せそうな女は奴隷メスだから被害者と見て無いなど)
- 862 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:27:00 ID:elaCbS340
- 将来あるJCがモテない喪女のツイフェミ化するとかさあ…
- 863 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:46:00 ID:+KgydqET0
- >>857
子がこれなら親も似たようなナマモノなんじゃないかなー
- 864 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:50:32 ID:lQlaH/3w0
- まぁ醤油さし舐め舐め事件の親もアレだったし可能性は高そうだなぁ…
ぶっちゃけ親がまともならまだ頑張って子供を更生させようとするだろうし、
極めたDQNならモンペ擬きしてくるが、放任主義なら娘捨てて逃げそう。
- 865 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 12:53:05 ID:ov8X2W8/0
- どちらかというと著書のことを指す場合が多いのは確かだが「韓非子」でも別に間違いじゃない。
「子」は「先生」のような意味で「孔子」「孟子」「荀子」とかと一緒。
元々は「姓+子」で「韓子」と呼ばれていたが唐代の詩人韓愈を「韓子」と呼ぶようになったために
「韓非子」と呼ぶことが一般的になった。
- 866 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 13:13:48 ID:scotch
- ここの人は割と孫子や孔子は読んでるかもだけど
韓非子と老子も一度は読んでおくと良いぞ
- 867 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 13:27:39 ID:OZHVawWn0
- >>866はい先生!自分はポンコツなので孫子は孫子兵法書、孔子は論語だとわかるんですが韓非子と老子は何を読めば良いのかわかりません!
韓非子と老子は何を読めば良いですか?
- 868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 13:37:12 ID:scotch
- 確か岩波辺りから出てなかったっけ?
その辺が無理なら適当に現代語訳とか書かれた奴で良いかなと
- 869 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 13:45:37 ID:ZutE/pSG0
- >>844
ハードの値段高そうだしアプリ数も多く無さそうな発売直後だと
ハードを運良く(?)買えたゲーマーはハードの購入費用を取り戻すため遊ぶと思う
- 870 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:15:09 ID:wELk1OAXi
- 異世界に飛ばされたおっさんのコミカライズ担当って、ジュビロの元アシだったのかw
ttps://youtu.be/poC0jIgeTGY
- 871 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:27:08 ID:XVg9y3Xn0
- キングダムの韓非子は秦王と互いに終始塩だったのは始皇帝作品では珍しい展開だった
- 872 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:28:25 ID:qqU92XmS0
- >>870
コミカライズ担当がシナリオ変えちゃいかんだろ…
田中さん(だっけ?)の二の舞やる気かよ
- 873 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:31:04 ID:i1KrhL/n0
- アルスラーン戦記コミカライズ「 」
- 874 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:32:31 ID:3R9G/DaD0
- >>867
韓非子は図書館にあるぜよ。
老子はWebならここでね?
ttps://rousi.kyukyodo.work/
- 875 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:39:42 ID:0b7osU4Z0
- その辺は原作者にもよるから難しいのよねえ。
「悪役令嬢の中の人」みたいにコミカライズ担当が行間を上手い事埋めて原作小説だとほぼモブみたいな扱いのキャラを重要キャラで出して来たら、
原作者がハッスルしてそのモブだったキャラの小話を速攻でなろうに上げてたりと双方Win-Winな関係築いてたりする事もあるw
- 876 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:42:59 ID:W2AQjpEP0
- ウーランウーラン
なんでコミカライズが止まっちゃったの?
今だに再開してくれないかと思う皇国
- 877 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:43:29 ID:0q0C8UrM0
- >>873
ただ、とんでもなくタフで面白い漫画量産する荒川弘っちゅうSSR雌牛が描いてるからな…
- 878 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:43:44 ID:wELk1OAXi
- ハwwセwガwwwワwwww
ttps://x.com/tolberia/status/1862009141289799706
- 879 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:46:05 ID:x993I1kz0
- チー付与とかいうミリも出てないキャラとシナリオでばずってる漫画
- 880 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 14:55:08 ID:mWOPFrTF0
- 原作サイドが好きにやってくださいと丸投げしてる作品と、
きちんと監修させてくださいと言ってきてる作品を混同しちゃいかん
- 881 :スマホ@狩人 ★:2024/11/28(木) 15:02:07 ID:???
- >>878
そう言うのはアオシマの領分じゃないのかw
- 882 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 15:05:21 ID:QaybgVy30
- いや、これデーモンカーというなのてんとうむしプラモじゃね?(
- 883 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 15:18:02 ID:j7isupn20
- 車のプラモが付いてるのか?
キャノンとデカールのみかと思ってた。
- 884 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 15:32:32 ID:QaybgVy30
- 敵の専用車両をキット化! 砲台は新規造詣、だからそうじゃない?
- 885 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 15:41:13 ID:ka7b74rN0
- 北条氏忠のお墓 再発見
ttps://x.com/sixx_0202/status/1861720777256731023
- 886 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/28(木) 15:56:23 ID:rAA144oS0
- Dr.モローが仕事で孫氏のゲーム作るてなった時に新人くんか曰ったそうな
「うちの会社も思い切ったもの作りますね」
「何が?」
「だって『尊師』のゲームでしょ?」
「違うわ!!」
- 887 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:07:51 ID:elaCbS340
- 80年代に20代だったジジババの間で「サケ帽子」が再びリバイバル大流行!
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw16839613?news_ref=dic_topics_topic
- 888 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:10:33 ID:2Xmr+B/Z0
- クリスマスにはシャケを食え!
- 889 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:15:39 ID:O4AWZpEg0
- 毎回ケンタッキーだったけど、とうとう皿が無くなる(毎年集めてたけど今年で提供終了)からマジでチキンじゃなくてシャケ…いやもうサーモン食いてぇってなる
- 890 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 16:18:01 ID:scotch
- うるせえ鮭フライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
- 891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 16:19:13 ID:scotch
- >>889
スノーマンのくそデカいマグカップは良かった
- 892 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:30:05 ID:NP4qGZq/0
- サーモンフライはちいとくどいのが欠点だわ
- 893 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 16:35:19 ID:scotch
- そこでモルトビネガーですよ
- 894 :狩人 ★:2024/11/28(木) 16:35:21 ID:???
- 鮭はやっぱり辛めの塩鮭を焼いて食うのが一番好きだなあ。
- 895 :土方 ★:2024/11/28(木) 16:41:02 ID:zuri
- 今年も出るんだろうなぁシャケのアレ……w
- 896 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 16:41:08 ID:scotch
- >>894
ささ、熱い内に
ttps://tsukijiichiba.b-cdn.net/user/images/product/34985.1.jpg
- 897 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:46:18 ID:O4AWZpEg0
- >>896
昔親が買ってきてくれて焼いたのを食ってたけど一切れ丸々はガチで食えない…美味しいけど。
だから数日かけてちょっとずつ食うか分けて食うか、多めのご飯に混ぜておにぎりにして食うのめっちゃ大好きだった
- 898 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:49:09 ID:QaybgVy30
- アイツ水産庁がムーブメントを廃れさせるものかと毎年擦るからあいつだけもうミームとして一般化してるからな…w<サモーン
- 899 :狩人 ★:2024/11/28(木) 16:50:21 ID:???
- >>897
お茶漬けに最適そう
- 900 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:51:08 ID:O4AWZpEg0
- でもサーモン今たけぇんだよ!刺身も半額でやっと300円ちょっとするし
- 901 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:53:51 ID:W2AQjpEP0
- 養殖じゃない方のサケマス漁が1987年以来の不漁らしいのでしょうがないね
- 902 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:54:55 ID:O4AWZpEg0
- >>899
その食い方もやってたけどまた美味しいのです…
- 903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 16:56:10 ID:scotch
- 北海道では畑で鮭が取れるんじゃなかったのか?!?!?!
- 904 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:57:44 ID:15OGRxSW0
- 鮭が切り身で泳いでると本気で信じてる子供の話があったけど、さすがに都市伝説だよね?
- 905 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 16:58:33 ID:O4AWZpEg0
- 熊の問題で色々あったからいっぱい出て畑から根こそぎ食っちゃったんだよ
- 906 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 17:03:35 ID:scotch
- タワマンの子供がキャンプで初めてたき火を見て
手ぇ突っ込んで火傷したとか
包丁を思い切り握って手を切ったとか
そう言う話は有るけど実際どうなんだろうねえ
(オール電化家庭やカット野菜やハサミで調理してていわゆる刃物類が身近に無い)
- 907 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:04:00 ID:JL54fC0y0
- >>872
ぶっちゃけ好評やぞ
- 908 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:08:02 ID:w6kmoEP40
- 皮だけちょーだい>鮭
パリパリに焼いた鮭皮とか大正義なのでは?
- 909 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 17:11:53 ID:scotch
- >>908
畳一枚分の大きさの鮭の皮の塩焼きにございます
- 910 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:13:45 ID:W2AQjpEP0
- 厚さ3寸の鮭の皮を持って来いでも可
- 911 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:18:52 ID:aFbyJ7570
- 伊達政宗「皮だけの鮭いねーかなー」
- 912 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:19:19 ID:btAbZ6N80
- >>908
醤油に浸して熱々ご飯に乗せて喰いたい
- 913 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:20:28 ID:DAcp077V0
- >>909
醤油に浸しとけば長持ちするから嫌がらせになってなくね?
- 914 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:25:54 ID:aFbyJ7570
- >>913
前田利家が「畳一畳分の大きさの鮭の皮持って来たら(今自分が住んでる)城と交換してやる」って言ったって逸話があるのよ
ちなみに「厚さ3寸の鮭の皮」は水戸光圀公が持って来たら一国くれてやるって言ったらしいw
- 915 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:31:35 ID:P4u5lG010
- >>912
あ〜良いっすねぇ〜。
鮭の身の方は鍋で使うから良いよね?
煮すぎると崩れちゃうから程々にグツグツするけどw
- 916 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:35:57 ID:QaybgVy30
- 鮭で出世したのは肉の時のやる夫だっけ?
- 917 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:39:11 ID:OEd5sHeX0
- 最近はそこまで塩まみれなシャケは見当たらんからな(規格が合わないのは流通に乗らない
自作するか本場に行って買うしかないという
- 918 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:42:09 ID:NvQ4f2Ds0
- 江戸時代ん時、ある大名が登城して仕事しててその日は弁当にとっておきのご馳走だった焼鮭を入れてたんだが、
それを見られて「ちょっとくれ」と、知り合いの大名連中にタカられて半分以上を自分が喰う前に持ってかれた、
っていう話が有るからなぁ……w都の貴族は一時期除き、基本ド貧乏だったから帝への献上品の鮭が
御裾分けみたいな感じでちょびっと手に入って早速食っての感想が、「こんな美味いモノ初めて食った。
勿体ないので今晩と明日の朝と少しずつ分けて食おう」なんて、日記に書く位貴重な食い物だったからね……>鮭
やったぜ、新衣装アドべが40連でお迎えだ。オルフェ貯金は死守出来た……!
ここんトコ、新キャラは天井続きだったからマジで助かった
- 919 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:48:48 ID:oAYMgQ6w0
- >>916
鮭がトドメになった、ってな話w
あーゆー系は好きよw
後は勝手に風魔忍者にされてたりしたやる夫の話とかも好きw
- 920 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:55:33 ID:OZHVawWn0
- >>868>>874
サンクス、次の週末に図書館行ってみる。
- 921 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:55:37 ID:ZutE/pSG0
- >>917
Amazonで良いと思う
- 922 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:56:07 ID:W2AQjpEP0
- 鮭の話をしてたら、生鮭買って塩鮭作りたくなったな
- 923 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:59:00 ID:OZHVawWn0
- >>890
それは来月の24日までお待ち下さいw
- 924 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:59:43 ID:w8wQHYi40
- 外人さんが納豆レベルで受け入れられない食べ物が
雲丹とイクラという話を聞いたことがある
- 925 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 17:59:50 ID:9djAmXgT0
- また一人、なろう作家が亡くなったか…
ttps://x.com/kyoya_hibiki331/status/1861953166042083463
- 926 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:09:11 ID:OEd5sHeX0
- >>846
それにしても厨房くらいなら、やったらアカン事くらい知ってると思ってたわ
家庭環境がアカンのか当人の知能が足りんのか
まぁ、まともな人生送れんだろうな
- 927 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/28(木) 18:10:13 ID:Q75YZfim0
- 魚卵の旨さなんぞ広く知られる必要はないのだ……特に『センター』にはな
- 928 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:14:48 ID:+i6fEvxd0
- 金になるからって根こそぎ漁して無茶苦茶にするからな。
- 929 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:15:05 ID:X/GFailV0
- ttps://x.com/elf_date/status/1862054662020677876
こうやって見ると第二次ファンタジーブームもピークアウトしつつあるんだろうか。
しかしまあ、これもう近代日本の文化史の一つだろw
- 930 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:15:30 ID:LxGCikLd0
- そこら辺日本も大概なんだけどね・・・・
>金になるからって根こそぎ
- 931 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:19:38 ID:OEd5sHeX0
- >>930
最近はそうでもないが、昭和の頃なんかは酷かったと聞く
- 932 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:19:45 ID:NvQ4f2Ds0
- >>846
つくづく、莫迦に「匿名で不特定多数相手に話せるネット環境と道具を与えるな」ってのが
至言に思える件よなー。子供に持たせるツールとしてスマホは過大・不要、って知り合いの親が言ってたけど
自分の子がこんな所しでかすとか、闇バイトだの売春やらに走りかねんと思うと、残当というしか……
(「ネットがなきゃ維持出来ん様な、安い友達関係なんざ意味無いから始めっから持つな」とかマジで行ってた。
最低限の連絡の為に、子供には機能最低限に抑えたジジババ携帯持たせてた)
- 933 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:21:04 ID:ka7b74rN0
- あれ?WEB版と決着をかえた?
狙撃で倒していたような
ttps://comic-earthstar.com/episode/2550912964797916778
- 934 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:23:06 ID:Pg/kJ0DN0
- そのへんは一次産業に限らんかったみたいだし<儲かるなら根こそぎ
- 935 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:23:39 ID:w8wQHYi40
- >根こそぎ
それは魚の話なのかなろうの話なのか
- 936 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:23:44 ID:OEd5sHeX0
- >>932
至言、金言よな
まぁSNSのネットワークに入れないと、仲間はずれからイジメにシフトチェンジする可能性があるんで
親が教えられるかは疑問だが人付き合いの仕方は教えられるなら教えた方がいいよな
- 937 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:26:55 ID:TjM8BxtA0
- >>931
ちょうど北海道でクマが云々で猟友会が云々って話やってる時に、
自分は龍が如く5の冴島編(刑務所脱獄→逃走先でマタギ中)やってたけど、
「人間、欲望ってのは時として容易に自然を破壊する」ってのがよく分かる話だったな。
- 938 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:27:20 ID:fU8NluSB0
- >>935
なろうの話という意味ではアニメ化関係がその通りよね
低予算で雑に作って、作品を貶めているまであるのもザラだし
- 939 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:28:22 ID:x993I1kz0
- 静子殿の信玄の話って軍配やるわ→いらないんで刀くださいって流れだった記憶もある
- 940 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:30:52 ID:NvQ4f2Ds0
- >>931
戦前の、日本の漁船団が領海侵犯ギリギリかアウトのレベルで、ソ連やアメリカの領海や公海線まで
出張って、サケ・マスに蟹を根こそぎ獲っててたのは、ガチで顰蹙・悪名を売ってたからな……。
余りの酷さに向こうの猟師が「アイツ等取り締まるか、こっちの海に入れない様に軍艦出せ!」とか、政府に陳情する程での……。
- 941 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:31:54 ID:ka7b74rN0
- 富樫先生、切ったのか
ttps://x.com/Un4v5s8bgsVk9Xp/status/1862062929174237282
- 942 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/28(木) 18:34:58 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 943 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:37:08 ID:SbH706id0
- >>848
職人の作ったこのサイズのやつでこの値段って安くね?と思ったけど、受注生産で受け渡しできてないやつか…
- 944 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:38:32 ID:0b7osU4Z0
- >>941
これで少しでも良くなればいいなあ・・・
- 945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 18:38:47 ID:scotch
- >>920
これを使うと事前に調べられて便利
ttps://calil.jp/
- 946 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:39:32 ID:OEd5sHeX0
- >>940
当時の漁師どもはちゅうかの事をとやかく言えんのよな マジで
- 947 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:41:45 ID:tmJCBNgTi
- 今だって御上の言うことを素直に聞き入れるかと言われれば、ねえ?
- 948 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:45:40 ID:tmJCBNgTi
- 青森の大間のマグロ漁師複数が漁獲制限無視して獲っていて全国ニュースにまでなった
- 949 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:48:28 ID:Pg/kJ0DN0
- 漁獲量どころか国境も無視してないだろうか
どの辺まで行っていいのか詳しく知らんけど
- 950 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:52:16 ID:tmJCBNgTi
- 大間のマグロ漁船は大間以外で獲りにいってもその日の内に帰ってこれないからね。出入港記録でバレる
遠洋マグロ漁師はどうだろうか
- 951 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:54:27 ID:w8wQHYi40
- ああ、今年もグラコロバーガーの季節かぁ
- 952 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 18:57:31 ID:OZHVawWn0
- >>945重ねてサンクス
- 953 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:00:13 ID:ka7b74rN0
- 理力ケイン!
ttps://x.com/nami_haru/status/1862053354551247160
- 954 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:05:16 ID:NvQ4f2Ds0
- >>953
起動がギャバンやんwwwまあ、RXのスタッフには宇宙刑事シリーズに関わった人間もいるからこうもなるかw
レーザーブレードの起動モーションとBGMは、シャリバンが最高だと思います(故人の見解)
- 955 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:07:40 ID:ka7b74rN0
- >>954
逝くなよw
- 956 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:20:30 ID:ZeZCG1rT0
- >>953
いなずまの剣抑えて上世界最強の攻撃力なってるからな今回…
- 957 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:21:28 ID:15OGRxSW0
- グローブオンファイトは楽しかった。(おっさん並感
- 958 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:22:52 ID:457b02YT0
- 結局やらずに未開封のままや>グローブオンファイト
- 959 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:33:06 ID:OEd5sHeX0
- >>956
そんなに理力の杖は強いんか
- 960 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:38:43 ID:ov8X2W8/0
- フォース
理力の導きがあらんことを・・・
- 961 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/28(木) 19:38:54 ID:XOfR6BMI0
- 友人が脳筋魔法使い縛りのDQ3での切り札にするぐらいには強いw
- 962 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:41:00 ID:elaCbS340
- 光魔の杖はバーン様最強の武器だったのになあ
- 963 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:45:12 ID:mbwr61xi0
- 何故かは分からないが攻撃力が65から96へとドカ盛りされ
バハラタとかでまともな値段で買える
まぁ使うやつの攻撃力が敵の防御力を超えられないなら物理攻撃は等しくgmksなので
人にもよるが大体の人は使い道ねぇと思う
何で防御力1/2でダメ計算するの消したんや
- 964 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:49:38 ID:OEd5sHeX0
- あーそうか、理力の杖はダイ大のバーン様使用の光魔の杖のリミッター付きだったか
でもDQのなにかでネタ武器として光魔の杖を出してくれんもんかw
- 965 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:52:18 ID:Rf9Ppu3f0
- 光魔の杖を人の身で使ったら恐らく魔力を全部吸われて死ぬぞw
- 966 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:56:59 ID:3hbOTUl20
- ポップがもらったブラックロッドって、ロン・ベルクは基本は同じモノと言いつつ接続コード不要で形状変化機能も追加されてる辺り光魔の杖よりアップデートされてるんだよな
- 967 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 19:59:01 ID:ka7b74rN0
- DQ2のゲームブックだとライトセーバー(非売品)もあったなあw
- 968 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:00:49 ID:oYGGcc8p0
- >>940
「おい地獄さ行ぐんだで!」
- 969 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:03:48 ID:Pg/kJ0DN0
- カニ光線!
- 970 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:05:49 ID:84FeFvRa0
- >>966
工夫もなんもない使い手の魔力頼りだからな光魔の杖
- 971 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:06:14 ID:0b7osU4Z0
- >>966
使いやすさは間違いなく向上してるよな。
魔力の刃を作る機能は無いから、アレ放出して緊急時の防御に使うとかは流石に出来ないだろうけど。
- 972 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:08:48 ID:ov8X2W8/0
- 小林勝太騎手、スマホ使用と証拠隠滅の虚偽申告で1年間の騎乗停止てアホか
この年の騎手が一年騎乗停止で、復帰しても乗せてくれる馬主さんいるのかよ・・・
- 973 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:10:08 ID:2qBocEA10
- >>969
イブセマスジー!
- 974 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:11:03 ID:tmJCBNgTi
- 良くても調教助手の道しか残ってない
騎手? 乗せたい馬主居ないやろw
- 975 :スキマ産業 ★:2024/11/28(木) 20:13:26 ID:spam
- 水沼はダミー携帯の発端みたいなやつやけど
あいつは業界に残ること選択して障害の方に軸足おいとるな
まあ加藤センセだからっていうのあるだろうけど
- 976 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:13:34 ID:GOic1PdN0
- それ以前に免許更新とか大丈夫なんか?
調教助手でも「ええで!」してくれる調教師が居るとは思えんが…。
- 977 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:16:00 ID:AZOx2our0
- 騎手の学校で徹底的に教えられるよな多分>スマホその他
「おろそかにするとコイツみたいになるぞ」と言う意味では良い教材なのだが。
- 978 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:18:35 ID:3hbOTUl20
- >>971
どうだろうな
バーン様並の魔力があれば、オリハルコンくらい切れるようになりそうな気もする
今気づいたが、ブラックロッドって光魔の杖と違って継続的な魔力吸収も無くなって、注ぎ込む魔力を使い手側で調整できるようになってるんじゃないか?
- 979 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:20:11 ID:02hFqIiT0
- しかし、とらやの羊羹(竹皮)もお茶請けで食べ出すと減るの早いな(今日は玄米茶
- 980 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:24:55 ID:NvQ4f2Ds0
- >>978
原作で受け取りしてから、ポップが自己嫌悪して八つ当たりでブン投げてそこにあった岩塊を
粉砕した時に「全然意識してない、ほんの少ししか込めてないのにこんな威力か……」
って驚いてたし、最後の天地魔闘の構えを単身で受けた時に真バーンが「その杖にかなりの魔力を注いでる様だが」
みたいな事言ってるから、出来るとみていいだろ
- 981 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:29:31 ID:15OGRxSW0
- フリーザ様最終形態や真バーン様が出てきた時は、これをどうやって倒すんだと読んでてワクワクした。
- 982 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:29:40 ID:tmJCBNgTi
- 池波正太郎作品にも良く出てくる幕府御用菓子司「鈴木越後」の名物だった高級羊羹、食べてみたかったな(明治維新直後に廃業)
- 983 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:29:53 ID:pRdJSaly0
- >>969
ピッピリピー ハイジョー ホンハー ハイホーヘンヘー
- 984 :手抜き〇 ★:2024/11/28(木) 20:33:42 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 985 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:34:02 ID:OEd5sHeX0
- 羊羹は手に入れやすいものでは、虎屋のがいいよな
ちょい高めだけど、密度が高くてすっげぇ旨いのな
久方食べてないなぁ 当然家の近辺にはない
買いたけりゃ千歳空港まで出張らないと買えない
数点の買い出しとラーメン食べに行こうかな
- 986 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 20:34:30 ID:scotch
- どう言う訳か幕府御用のお店は明治になって多くが廃業してるんだよねえ (偶然ダゾ)
- 987 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:35:07 ID:Pg/kJ0DN0
- 山吹色のお菓子が
- 988 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:35:57 ID:9Sn3X4rO0
- >>983
にゃー
- 989 :狩人 ★:2024/11/28(木) 20:36:20 ID:???
- 虎屋の羊羹はときどき小さいヤツを何本か買うなあ。
- 990 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:36:59 ID:OEd5sHeX0
- >>986
>偶然
ほんとぉ?
- 991 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:38:23 ID:9Sn3X4rO0
- >>989
小型羊羹の36本と96本をいつか買ってみたいです……
- 992 :狩人 ★:2024/11/28(木) 20:39:36 ID:???
- そこまで買うなら普通にフルサイズのを一本買った方が良くない?w
- 993 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:40:49 ID:tmJCBNgTi
- 旗本向けの菓子代金ツケ払いの回収できなければそら資金繰り出来なくなって廃業せざるを得なくなりますわ
- 994 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:42:21 ID:OEd5sHeX0
- >>993
あーなるほど
大概のお得意はツケが常態な時代だものな
- 995 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:45:30 ID:2qBocEA10
- 三井越後屋「現金掛け値なし、これだ……」
- 996 :スキマ産業 ★:2024/11/28(木) 20:47:54 ID:spam
- 新トプロ報酬分でゲトー
んー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パワー強めはいいことだ
- 997 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:48:29 ID:9Sn3X4rO0
- >>992
あのカラフルにズラっと小型羊羹立てて並べた化粧箱にハートを撃ち抜かれまして
でも3万ちょいは思い切れない……
- 998 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:49:42 ID:02hFqIiT0
- 賞味期限が1月までという事で羊羹食べ始めたのだけど、この分だと余裕で年内に無くなりそうで。
折角だから一回抹茶も買ってみるか。茶筅とそれ用の茶わんも。
- 999 :狩人 ★:2024/11/28(木) 20:51:39 ID:???
- >>997
ああ、確かに綺麗っすよね。あのセット。夏場は海の絵とか描かれたヤツもあったっけ。
- 1000 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:55:48 ID:ka7b74rN0
- 龍が来てる
ttps://x.com/hori7186/status/1861719778949574699
- 1001 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:56:33 ID:NvQ4f2Ds0
- >折角だから一回抹茶も買ってみるか。茶筅とそれ用の茶わんも。
チャド―は(ガチで)沼だゾ。某やる夫系作者が気まぐれで初めてドハマりしてたし
拘ったら、抹茶(gウン万円とか)、器具も含めコーヒーや紅茶に入れ込むより時間と金が溶けるしね……
んでも、店で作りたての和菓子や焼餅とか合わせて飲む、抹茶が美味いって感じるは確かだ……
- 1002 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:57:11 ID:tmJCBNgTi
- 高血糖「やあ」
痛風「やあ」
高血圧「やあ」
- 1003 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:58:02 ID:mbwr61xi0
- 3〜5月頃に買った新茶葉をブリキ缶とかに入れて冷蔵庫で寝かせて秋になったら開けて飲むのも良いぞ(所謂蔵出し茶
- 1004 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:58:20 ID:tmJCBNgTi
- 凄く凄いです
- 1005 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 20:58:59 ID:LxGCikLd0
- >>1001
上を見なければもっと安くすませらるよ
- 1006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 20:58:59 ID:scotch
- >>990
幕府御用の鎧用の革加工業
明治政府の軍用靴の受注内定で工場に設備投資したら
何故か途中で話が立ち消えになって倒産したけど偶然だぞ
- 1007 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:00:21 ID:2qBocEA10
- 抹茶と言えば名古屋高島屋地下の赤福茶屋もかなり値上げしたなぁ
- 1008 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:01:37 ID:OEd5sHeX0
- >>1006
えげつないなぁ ドロドロの内情が垣間見えるようですわ
- 1009 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:01:57 ID:pRdJSaly0
- 最近寝起きに足の指の付け根が固く膨らんだ感じで歩くときに痛みがあるときがある
腫れた感じとか赤みはないんだよなぁ・・・
- 1010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 21:03:54 ID:scotch
- >>998
茶碗は自分の飯盛り茶碗か他の食器でそれっぽいの使えば良い
茶筅は80〜100本点て辺りの、1000円台ので良いよ
それなら初期費用3〜5kで行けるでしょ (抹茶の粉+茶筅)
抹茶茶碗も安いのは1〜3kである
茶道とはただ湯を沸かして茶を点てて飲むだけの物ぞ
- 1011 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:04:33 ID:o1Bc4UyJ0
- 互いに納得してるならいいんじゃね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5041d8d8d393499c3fee5d2fe697b526dcb83522
まあこう言うネタ流してる本音は今の女ってみんなこうなんやで
って男に女に対するヘイト意識助長させることなんだろうが
- 1012 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:05:10 ID:2RnmDAqR0
- >>1001
だから、チャドーはハングル
日本語での正しい読み方は「さどう」
- 1013 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:06:17 ID:08MyaTdW0
- かゆみとかないなら、負荷かかってるんでしょ、心配なら整形へGO
- 1014 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:07:09 ID:ka7b74rN0
- グリフィンドールの剣 回収
ttps://x.com/kinako_hamham1/status/1861726940593594599
銃刀法に引っかかったかな
- 1015 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 21:07:53 ID:scotch
- >>1009
その内全身のだるさとか微熱が続くとか患部が熱持ったりしたら
リウマチの初期症状っぽい気もしなくもない
ttps://chugai-ra.jp/about/about02.html
- 1016 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:08:19 ID:OZHVawWn0
- >>1014はい、ステンレス製なので
- 1017 :すじん ★:2024/11/28(木) 21:09:20 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
>>1012
忍殺語のつもりで使ってるんじゃないの?
- 1018 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 21:11:48 ID:scotch
- グリフィンドールの剣,、要はスプリング刀だったって事か
- 1019 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:12:03 ID:NvQ4f2Ds0
- >>1012
いや、その、忍殺ネタも含めてのわざとカタカナで書いたんにマジレスされても……
ネタ抜きなら、ちゃんと漢字「で茶道」って書いとるよ
……それとも何か? 俺が、半島人かその雑種とでもいいたいのか(手袋脱ぐ用意)
- 1020 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:13:42 ID:ka7b74rN0
- >>1016
なるほど、刃をつけられのか
ニュース記事
ttps://x.com/livedoornews/status/1861395713617469638
- 1021 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:13:43 ID:wBiQ3NhL0
- ネタがネタとして絶対通じると考えるのは思慮が足りない
- 1022 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:16:15 ID:9djAmXgT0
- 店に残ってるのだけでなく、既に購入されたのも回収対象だからなぁ
家から持ち出さなくても、所持してるだけで銃刀法違反になるし
- 1023 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:18:27 ID:pmgk7VSu0
- >>1009
痛風の恐れ有
もしそうなら冬の間にどっかしらの関節が痛過ぎて動けなくなるでよ
- 1024 :狩人 ★:2024/11/28(木) 21:21:34 ID:???
- チャドー、フーリンカザン、そしてチャドーだ
- 1025 :すじん ★:2024/11/28(木) 21:23:35 ID:sujin
- 気になったから調べたらNHKがどっちで読んでもOK出す程度には
チャドーでもサドーでもいいみたいね。 豚汁みたいなもんか(新たな火種)
ttps://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/005.html
- 1026 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:25:42 ID:ka7b74rN0
- 需要は多いだろうから、美術刀か居合刀規格で再版されるかな
- 1027 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:26:23 ID:3hbOTUl20
- ttps://x.com/RokuYasuhara/status/1862088850417602993
子供たちに人気のヒーローがそんな陵 辱系異種姦レ◯パーだったなんて!
いやマジでスゲエ嫌な生態してんなコイツ…
- 1028 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:29:52 ID:08MyaTdW0
- 俺達人間だって箇条書きすると多種多様な生命を過剰に浪費して、陸海空どこでも生存可能スペース
作り出して、おまけにスタミナおばけのマジモンのチート種族&イヤな生態してるんよ?
- 1029 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:32:37 ID:mbwr61xi0
- ステンレスなうえに固定されてるつってもガッチガチに裏から固めてるんじゃなくて外せちゃうから普通に使えてしまうのか
- 1030 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:36:30 ID:x993I1kz0
- ミルクフォーマーでアワアワにするのもヨシ!
なお茶器に傷
- 1031 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:36:48 ID:aFbyJ7570
- 世の中にはぶっ飛んだ生態してる生き物がそこそこいるんだw
- 1032 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 21:39:42 ID:scotch
- 茶道の師範が北欧行った際に
カフェオレボウルを茶器に見立てて茶を点てたって話があったな
- 1033 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:41:43 ID:S7U+A1fX0
- 両さんが部長の抹茶茶わんでお茶漬け食う話かあったなあ
- 1034 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:44:32 ID:93mqqh8X0
- 鮒寿司で茶漬け・・・
- 1035 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:46:50 ID:2TniKQs+0
- >>1027
俺のゼクトールが…
- 1036 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:47:55 ID:ka7b74rN0
- >>1032
大事なのは道具じゃ無いしな
- 1037 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:55:08 ID:ka7b74rN0
- 日本の魔法省からもコメントがでてた
ttps://x.com/Japan_of_Magic/status/1862045104258908235
- 1038 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 21:57:08 ID:824oXCfu0
- 匂いだけで逮捕か…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96e7b07de2ff18db8fdade5dcb0db2458416170c
このオッサン自身はともかく、これで無限に男は(場合によっては女でも)痴漢冤罪着せられる事になったな
なんせ同じ車両に乗ってで空気吸った時点でアウトや
- 1039 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 22:16:28 ID:O4AWZpEg0
- >>1035
ゼクトールのごつい加減も大好きだがアプトムがゼクトールの要素を取り込んだ時期のがめちゃくちゃに大好きだわ
ガイバーの造形は子供の頃から本当に大好き。
- 1040 :スキマ産業 ★:2024/11/28(木) 22:21:20 ID:spam
- (マスターズヘリオスかっ飛んでいくからなにげに厄介
…んー。スズカでも作るか)
- 1041 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 22:26:11 ID:scotch
- マンさん:男がLO持ってたので不同意性交材で逮捕する!!
マンさん:鉄人28号の薄い本持ってた50の女が小学校に通う男児と
不同意性交したけど無罪とする!!非難する奴は女性蔑視だ!! キリッ
- 1042 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 22:30:42 ID:Y3+siUBm0
- >>1039
ギガンティックの前後辺りでクリーチャーデザインしてた人が抜けてそれ以降はイマイチ
ギガンティックは頭部のラインが脳がデカい宇宙人みたいなのは、もうちょっと何とかならんかったのかな
- 1043 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 22:31:50 ID:O4AWZpEg0
- >>1042
あー…子供心になんか違和感ある?と思ってたらそういうことだったんか…
でもギガンティックはあれはあれで好きよ。
- 1044 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 22:32:12 ID:elaCbS340
- 元プロレスラーで国際プロレスや全日本プロレスなどで活躍したマイティ井上さん(本名・井上末雄)が27日午前9時59分、神戸市内で心室細動のため亡くなった。75歳だった。
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/325471
確かろくでなしBLUESの前田太尊父文尊のモデルだったと
- 1045 :狩人 ★:2024/11/28(木) 22:36:22 ID:???
- えー! まーじーでー……なんまんだぶなんまんだぶ
- 1046 :大隅 ★:2024/11/28(木) 22:38:27 ID:osumi
- ttps://kamakura-sankaido.jp/weapon/sword/Ex-cal/Ex-cal.html
亜鉛合金か錫ならOKだったのに……(ver2持ってる)。
- 1047 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 22:40:53 ID:x993I1kz0
- >>1046
あえ、ここ閉店したって十数年前見た気がまだあったのか
木製グレソほしかったわ
- 1048 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 22:41:42 ID:scotch
- 昔立川行った際に割と面白い品ぞろえの陶器屋が有ったんだけど
まだ有るかググったら閉店してた (割と最近までやってた)
ttps://www.tamatebakonet.jp/shop/detail/id=14064
- 1049 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 22:45:55 ID:scotch
- >>1047
神矢みのるの実家って言う一部の人には謎のプレミア感
- 1050 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 22:46:17 ID:2TniKQs+0
- >>1046
ttps://kamakura-sankaido.jp/weapon/sword/cokassus/cokasas.html
うちこれあるなー。
何しろサーベルなので片手で振ってたら筋肉痛になったw
>>1048
もうビルすら物理的にありませんよ
- 1051 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/28(木) 22:46:32 ID:gomu
- 本日の投票数は32票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 1052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 22:54:07 ID:scotch
- >>1050
ビルの老朽化に伴い閉店したからねえ
ビルの名前に屋号入ってたし自社ビルだったっぽいね
コロナで売り上げ落ちて小売り辞めて業販のみにシフトしたか
- 1053 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:02:33 ID:2TniKQs+0
- 立川駅北口に、昭島大勝軒が復活か…
立川大勝軒に名前変えちゃダメだったんだろうかw
- 1054 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 23:14:26 ID:scotch
- 昭島大勝軒は永福町大勝軒系ラーメンで
既に立川には東池袋系大勝軒の系列の小金井大勝軒の店舗があるからでは?
- 1055 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:18:34 ID:2TniKQs+0
- ttps://iine-tachikawa.net/open/128657/
いや、立川駅の北口に昭島で閉店した「昭島大勝軒」が復活したよって話で。
「立川大勝軒」の名前が空いてるならそっちでもよかったよねと
- 1056 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:20:26 ID:jG/Ku9Ne0
- 巨人殖装は強殖装甲を拡大した結果の肥大化した感があってあれはあれで好き<頭部
ネオゼクトールはカブトクリーチャーでは一つの完成形だと思うわ本当。
- 1057 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 23:23:35 ID:scotch
- あ、書き方が悪かった
小金井大勝軒の店舗が立川大勝軒を名乗ってるんだ
だから昭島大勝軒立川支店を名乗るしか無かったんだと思う
- 1058 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:27:48 ID:2qBocEA10
- 鎌倉の武器屋ナツカシス
修学旅行の時に覗きに行った思い出。たしか尾田栄一郎の描いた色紙が天井かどこかに飾ってあった気がする
- 1059 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:29:32 ID:Pg/kJ0DN0
- アキバにも武器屋があったような気がする
- 1060 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:31:37 ID:UVEYqU820
- >>1059
秋葉原の武装錬金はまだやってる
- 1061 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:32:11 ID:OEd5sHeX0
- 194km一般道で出して人ひとり殺したのが一応危険運転致死にはなったが
量刑8年とはクソ甘いな 多分やらかし側は上告しそうだけど
危険運転致死の基準がクソ高いとは聞くが
どう聞いてもナメた案件はどんどん危険運転扱いして欲しいわ
- 1062 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 23:35:51 ID:scotch
- 法律出来た頃はほぼ適用出来ない絵に描いた餅だったのが
徐々に構成要件緩和されてるから今後も緩和の方法で行って欲しいね
- 1063 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:37:26 ID:Pg/kJ0DN0
- アウトバーンがある国の車なBMWだからスピード出しても危険じゃないって無茶な主張してたんだっけか
10代が乗れるBMWなんてヤレきった手入れの悪い中古車なんじゃないかって気もするんだが
- 1064 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:37:29 ID:aFbyJ7570
- 無免許でアホみたいな運転してる奴にはもう無条件適用でいいよ(某高校の事故のニュースを読みながら)
- 1065 :スキマ産業 ★:2024/11/28(木) 23:37:32 ID:spam
- 伊藤健太郎@ひき逃げ俳優はもう復帰してたな
- 1066 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:39:20 ID:OEd5sHeX0
- せやね
これだけ速度違反やら飲酒の量刑が重くなってるのに
未だにやらかすのが全国に居るからね(恥ずかしながら北は結構多い
- 1067 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:42:11 ID:mbwr61xi0
- 制御困難な高速度っていう無茶苦茶曖昧な表現よ・・・
+15で一発免停取ってるんだしそこ基準で良いんじゃねって思うけどな
- 1068 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:47:15 ID:Pg/kJ0DN0
- 赤キップ切るような違反は全部危険運転なのでは
- 1069 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 23:50:12 ID:scotch
- 実際に守る守らないは別にして例えば60キロ制限の道を
90が危険かって言うと少し微妙な気がするけど120キロは間違い無く危険だなって気がする
この辺の感覚は人によって差が有るからなぁ
- 1070 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:52:42 ID:sSndH5Xf0
- ttps://www.curtain-damashii.com/item/lpillow_swrtb12-2way/?bbid=BB1481433484
だいぶ際どくなってきましたね……。
さすがに乳首券は出ないだろうけど……。
- 1071 :名無しの読者さん:2024/11/28(木) 23:54:11 ID:OEd5sHeX0
- まぁ運転技術に運動神経やら反射速度とか個人の資質・技量によるものね
自分はそれらにあまり自信がないので法定速度+10程度以上は怖くて無理だ
- 1072 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/28(木) 23:58:44 ID:scotch
- 深夜の幹線国道とか皆100キロ超で飛ばしてるから
法定速度守ってる方がむしろ恐いなんて場面も有るからなぁ
- 1073 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 00:02:28 ID:X9O0Dy260
- ほんそれ>量刑8年とはクソ甘いな
人ひとり死んでるんだからもっと重くてもいいと思うんだがなぁ
民事の賠償もあるからおつとめ8年ポッキリで放免ってことは無いだろうけど
あんま甘いと模倣犯というか「8年ふいにすれば殺せる」的なキチが出てきそうで怖い怖い
- 1074 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 00:02:49 ID:XRgoQpo20
- 深夜の四日市⇔名古屋あたりの23号線はすっげえやばかったとか聞いたなあ
- 1075 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 00:04:19 ID:5msezNHQ0
- 首都圏なら1国でも16号でも夜中走ってみるといい
一般道なのに100キロ越えがいっぱいいる
- 1076 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 00:09:38 ID:scotch
- 静岡県内のバイパスが夜間無料になるんで
それに合わせて過去に何度か走ったけど皆飛ばす飛ばす
信号で引っかかるけど高速乗るのとあんまり差が出ない
- 1077 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 00:12:34 ID:Y8rtuG9A0
- 昔だが1号線をバイクツーリングで夜通し走った事があるが
積載一杯のトラックが100km越えて爆走してきてて凄い怖かった
給油の関係もあるんで高速に乗ればよかったと後悔した
一般道は60kmごとに開いてるスタンドねーんだもの
- 1078 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 00:24:17 ID:scotch
- 岡崎から桑名の辺りがGS無いんだよなぁ (夜中開いてる店って意味で)
- 1079 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 00:25:29 ID:lsqR/L8d0
- 距離30キロぐらいなら60Kで走るのと80Kではしるのと信号やら考えると多分3.-5分ぐらいしか変わらんと思うわ
前にアホほど加速してたやつに追い抜かれたけど信号三つ先ぐらいでおいついたし
- 1080 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 00:29:58 ID:scotch
- 車ならともかくバイクだとあんまり飛ばすと身体への負担がデカくなるから
途中で休憩時間が増えるからトータルでは遅くなる可能性w
- 1081 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 01:28:35 ID:XRgoQpo20
- 今は岡崎の手前の音羽の峠に24Hありますけどね
昔は昭和のドライブインがあったあたりに
- 1082 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 03:40:46 ID:BfwqRUO/0
- ttps://x.com/shoko55mmts/status/1861770764304912889?t=cPHSAZbFyDoSRwOS1B1r0Q&s=19
インターネットって怖いなと思いましたw
- 1083 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 03:50:24 ID:Y8rtuG9A0
- >>1082
今、確か中川◯子さん39のはずなんで22年前のお姿か
見た目の造形は変わらんのね(顔のシワは知らんがw
マジでネットは怖いねぇ いきなり昔の写真が湧いてくるとか
まぁ有名人限定だろうが
- 1084 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 04:01:10 ID:spam
- その人デビュー経緯が
「駿河屋とかに出没する超絶美少女」って触れ込みだったので。
特撮とかでにわか扱いされるけど特撮が主食では?って当時を知ってる人なら
- 1085 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 04:06:29 ID:Y8rtuG9A0
- まぁ、あの人アニメ・特撮まんべんなく嗜む雑食気味なお方だからね
- 1086 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 06:15:58 ID:XM0cGEUj0
- イクイノックスの初年度種付けが出たけど名牝を中心に200頭以上
ソダシやらドゥデュ―ス母親やら、G1タイトルが足りなりそうな期待馬が多くなりそう
- 1087 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 06:27:49 ID:qElcRL9D0
- 悪い人じゃないとは思うんだが
どーしても喋り方が趣味に合わんのでアニアカ聞けない
- 1088 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 06:59:07 ID:nXbE/YsM0
- 12月に忠臣蔵を放送しなくなって
もう何年になるだらう
- 1089 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 07:08:08 ID:2N6jlQzd0
- エロ漫画かよ
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1560936?display=1
- 1090 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 07:10:13 ID:VNP3dVHz0
- 『暴れん坊将軍』17年ぶりに復活
ttps://www.oricon.co.jp/news/2356523/full/
後継問題に揺れる吉宗と江戸城内の人間模様、さらには城下町で起こる陰謀渦巻く難事件を、新たなキャラクターと時代性を加えて描く。吉宗と息子たちの間に存在する親子の確執、そして絆とは。
おいおい家重マヂで登場するのか
- 1091 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 07:37:00 ID:CW/ZE2Wt0
- 忠臣蔵はまず最低でも47人そろえる必要がある話だからな
大河の合戦シーンですら47人もいるんだか微妙な時世だから
- 1092 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 07:41:50 ID:e0uOtk1X0
- 家重というと・・・
ムシブギョー連想して困る
- 1093 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 08:37:45 ID:jDOjDH4h0
- 天一坊事件まで組み込むかも知れんな
- 1094 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 08:39:58 ID:LozfLAY30
- 天一…
- 1095 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 09:06:00 ID:ZCzyAlgq0
- 時代のトレンドはご落胤(隠し子)より(隠し子)托卵だからな…(白目)
- 1096 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 09:12:14 ID:Qrew5YbY0
- 崇徳天皇「パッパはなんでそんなワイのこと憎むんや…?」
「人、皆これを知るか。崇徳院は白河院の御落子云々。鳥羽院もその由を知ろしめして、『叔父子』とぞ申さしめ給ひける」
- 1097 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 09:27:46 ID:efhtq2y80
- そういや同志、なかなか干芋更新してくれないな、
欲しいものなくなったのかな?
- 1098 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 09:48:51 ID:59hXLBb30
- VISAがあのザマなのでぶっちゃけお布施は今後先細り確定だろうしなぁ
やっぱりこれからは干し芋によるダイレクトアタックが主流になるのだろうか
- 1099 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 09:54:05 ID:T+h09Eij0
- >>1090
出るとして史実通りの家重とは思えん
- 1100 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 09:57:42 ID:spam
- 家重くん某なろうだと鉛中毒の症状出てたんじゃないかっって話が
(毒おしろいによる中毒症状
- 1101 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 10:03:06 ID:gqoGUmDG0
- 配信業やるなら複数の選択肢準備しとけ
って言ってる人がいたな
ようつべもnoteも運営の都合でルールがコロコロ変わるから
いきなり収入が消えるとか珍しくないって
- 1102 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 10:04:16 ID:Hc48WfCb0
- ブレイブハートだったか
王子に嫁入りした女がお前の孫は托卵やぞって王様の死に際に囁いてたの
- 1103 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 10:27:13 ID:YUe7IF110
- アリオンもだったか
実はポセイドンの子やないでワイの子や
ってプロメテウスがラストでバラした
- 1104 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 10:32:23 ID:Y8rtuG9A0
- アリオンなついなぁ 自分が学生時分のリュウでの連載だったか?
ググったら掲載終了からもう40年経ってるのな
今一度読み返したいけど流石に単行本見当たらないんだよな
- 1105 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 10:53:58 ID:mVkw2S7n0
- 金田一少年で自殺に追い込まれた恋人の復讐のために托卵したらそれを知らない息子にその娘を殺されてしまったなんてのがあったな
自分と父を捨てた母親が仇と作った娘達だと思って殺したら自分と父親も同じガチで実の妹でしたなんて悲惨なオチ
- 1106 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 10:54:54 ID:spam
- 黒死蝶は・・・ねえ。うん。母ちゃんが悠長すぎるはあれ
- 1107 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 10:55:07 ID:cANQnFgQ0
- 電書ならあるけど、本で欲しいなら気合入れて古書店めぐりですね。
- 1108 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:11:18 ID:AK5TiPJ60
- いい肉の日かぁ
万世のステーキハウス潰れてどこで肉を食べたものか
- 1109 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:23:36 ID:JS+vFi5p0
- なんかヒロアカの最終回も推しの子の最終回も地味に評判悪いな
普通に普通な終わり方で悪いとは思わないのだが
ありがちとは王道の異名でもあるのだよ
- 1110 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:26:37 ID:TsPnW+E/0
- 家重ってバカ殿様のもでるだっけ?
- 1111 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:28:09 ID:Jvwyb0Yl0
- FUNAI、元環境大臣が会長に就任
異例の破産手続中止を発表
ttps://x.com/moeruasia01/status/1862315098565406803
- 1112 :ハ:2024/11/29(金) 11:28:49 ID:py9qQT5R0
- おーちーたー(´・ω・`)
- 1113 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:31:39 ID:E01Om+2E0
- ヒロアカはあんだけ鬱展開とハードバトルが続いたのに
最後はほどほどのハッピーエンドってのが評価悪い理由じゃないかな。
読者は殴られ続けてカタルシスをちょっとしか得られなかったらそりゃ評判悪くなるよ。
自分は好きだけどもな…しゃーない。
- 1114 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:33:15 ID:z5grHdqr0
- 普段はコミュ症で人前で堂々と喋れないで悩む家重にパッパがアドバイス
「そう言う時は別人になって大暴れするんや!
スカっとするで!」
よっしゃこの腰元の腰巻を被って別人に…
家重「フオオオオオオオオッ!!」
- 1115 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:35:13 ID:jk20qgTj0
- >>1112
駄目でしたか
次いきましょう
何がおちた原因か教えてくれる可能性もあるので、
一応問い合わせてみては
- 1116 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:35:58 ID:lsqR/L8d0
- ヒロアカの最終話かなり評判よかったとおもうが、一部の批判いうやつらを大きく扱ってる所でも見たんかな
- 1117 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:43:36 ID:Jvwyb0Yl0
- 「コラだろ?…」
「本物です」
ttps://x.com/robinsp254/status/1862165853476995442
- 1118 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:52:42 ID:AU0MfkRI0
- タワマンうんぬんは貧乏人の嫉妬の結晶みたいなもんで
実際は金あるからガチキャンプ(指導員付)とかして焚き火も包丁も経験済みなのよね
- 1119 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 11:58:29 ID:sYbY6J0e0
- ヒロアカは最終回は綺麗にまとめたけど途中の展開がgdgdだった、はよく聞くが最終回が悪いってのはあまり見た記憶がないな。
学校やれ生徒の掘り下げがない、ヴィランアカデミアやりすぎ、過去の力との向き合いをちゃんとやれ、AFOが過去語りした時点で失敗、
避難所生活してるのに商店街で買い物とかどうなんだ 辺りは散々言われてたように思うが。
- 1120 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:03:54 ID:lsqR/L8d0
- そもそも批判とかいうやつって極一部なんだよな10万人居るなかで数100人とかでそいつらは殊更大声出したり書き込んだりで騒いでるだけだろさ
- 1121 :雷鳥 ★:2024/11/29(金) 12:13:43 ID:thunder_bird
- まとめサイト「しゃあっ 批判殺到!!」
なお人数はカウントしない模様
- 1122 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:16:21 ID:h9SjsTIK0
- 楽しんだ人は「あー面白かった」で本置くし楽しめなかった人は「つまんねぇ」でそっ閉じする
フツーはそれで終わりなんだよな
そこでわざわざ手を止めてガタガタブチブチ聞いてもない文句垂れるのはそりゃあ少数派に決まっている
- 1123 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:18:43 ID:TsPnW+E/0
- 創作系あるあるなんだよなあ…
自分の思っていた展開と違うと喚き散らす毒者とかな
- 1124 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:19:33 ID:zly9Rfh00
- ttps://x.com/yahoonewstopics/status/1862244575190163613?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
吉宗が帰ってくる!?
今回は後継者問題もネタにするらしい
- 1125 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:22:49 ID:5hrIfBsK0
- >>1120
読んでる読者が多いほど大声出す奴の数も増える訳だしなあ。
- 1126 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:23:41 ID:L1YvUn4h0
- 放送当時は兎に角、今だと吉宗イマイチじゃね?という評価な気が……
- 1127 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:26:41 ID:9o3PPqqZ0
- え、じゃあ男友達の女や上級市民や大本営やヒルダさんやたらアンチしてるのは実際にはごく一部…
- 1128 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:27:21 ID:TsPnW+E/0
- 初期のモンハンの特典に似た様なのがあったような
ttps://tkj.jp/book/?cd=TD059000
- 1129 :狩人 ★:2024/11/29(金) 12:29:02 ID:???
- 三池って時点で解散かなあ>暴れん坊将軍
- 1130 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:30:16 ID:TsPnW+E/0
- >>1127
IDを見てみると判りやすいぞ
- 1131 :雷鳥 ★:2024/11/29(金) 12:34:03 ID:thunder_bird
- 掲示板だと単発で何度も荒らす人とか……
- 1132 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:36:44 ID:lsqR/L8d0
- ちなみに管理者である同志からみるとはID変わっても同一人物かわかるという
- 1133 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:36:49 ID:qElcRL9D0
- 同志は割と公平というか
同じシリーズでも常にアンチされる側のキャラや団体って意外に少ないんじゃないかなあ
ただアンチ巨人ファンみたいな
この組織やキャラをアンチするのが好きって固定ファンは多いと
- 1134 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 12:39:52 ID:ToMxTCl+0
- >>1127
そうやと思う
- 1135 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 13:29:58 ID:sYbY6J0e0
- ヒルダは作品毎に立ち位置が違ってみてておもろいなーって思うw
- 1136 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 13:38:37 ID:sfNi+7j70
- やる夫がねねさんポジ?で超怪力な話があるんだから
やる夫がヒルダさんポジで超怪力な話があっても…
原作の悲劇をすべてちからわざで回避するヤルオ・マリーンドルフ!
- 1137 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 13:53:50 ID:8S3qfBOL0
- 君はヒルダという名で誰を思い付く?
わたしは「太陽の王子ホルスの大冒険」のヒルダ
- 1138 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:07:20 ID:W18w+Jz90
- コータローの作者
- 1139 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:09:49 ID:W18w+Jz90
- あとカミーユの母親もヒルダやな
- 1140 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:15:54 ID:f78PUr7n0
- 7人の神闘士を集結させた人
- 1141 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:17:08 ID:kW4hxaN90
- アスガルドのヒルダさん
よく考えたら某ネズミの会社のボッチ引きこもりの女王様のモデル…
- 1142 :携帯@赤霧 ★:2024/11/29(金) 14:27:58 ID:???
- 最近だとガンダムSEED DESTINYの黒い三連星のヒルダ姐さんかな
- 1143 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:28:49 ID:efhtq2y80
- SEEDFREEDOMでめっちゃ株を上げたヒルダ姉さんかな
- 1144 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:30:44 ID:yx25QNk10
- ファイアーエムブレムにいなかったっけ
- 1145 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:39:07 ID:qUEy8e1V0
- 暴れん坊将軍はめ組の親分をどうすんのかなって
- 1146 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:42:43 ID:efhtq2y80
- 風花雪月でヒロイン枠でいたね、斧使いで
- 1147 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:44:03 ID:Iy5ZMxAw0
- め組の親分は代々代わってるから問題ないかなって。
ただ少なくともジャニ系のような線の細い美少年タイプは町火消しには不適格だし、
がっしりとしたいわゆるMOBっぽい顔のタイプがいるかってーと。
- 1148 :携帯@赤霧 ★:2024/11/29(金) 14:48:14 ID:???
- >>1145
調べたら2008年のドラマスペシャルでは堺正章だったみたいだな
いや、巨匠も結構なお年だが
- 1149 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 14:52:01 ID:qUEy8e1V0
- >>1148
ありがとうございます
- 1150 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:02:46 ID:h22rvHWq0
- >>1143
種運命の頃は「黒い三連星のパクリかよ…」位の印象でした…
種自由じゃもう二人のおっさんも貴重な良い大人キャラしてた風だったのに死んだの残念だったわ
- 1151 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:13:16 ID:sYbY6J0e0
- 種死の頃は「ラクシズ狂信者」「三連星のパクリ」ってイメージだったというかそもパーソナルがロクにでてなかった気がする<ドムトルーパー
- 1152 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:15:38 ID:I4ZziGjT0
- 戦国系やる夫だと信凛様が最強ど変態ものだと思ったけど
三国志だとない夫関羽と女体化曹操の話がみんな変態だった
- 1153 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:16:30 ID:M0B375zy0
- >>1071
体感速度は余り当てにならないから
60km/hが恐い道もあれば
60km/hが遅く感じる道もある
普段走っている道がそういう道なのかも
- 1154 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:16:49 ID:Jvwyb0Yl0
- 来年の戦隊、やっぱ50周年に引っ掛けてんだろうなぁ
ttps://x.com/TokuRed/status/1862354378893795638
- 1155 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:40:06 ID:AU0MfkRI0
- 似ヒルダ妖
- 1156 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 15:40:27 ID:scotch
- >>1108
万世の本店は閉店したけどすぐ近所に新規出店して無かったっけ?
麺部門は無くなったけど
- 1157 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:40:30 ID:AU0MfkRI0
- 快感速度
- 1158 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:41:46 ID:Fs6jZqBe0
- 熱血漢
似ヒルダ妖
デブ
ガキ
紅一点
で
- 1159 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 15:44:37 ID:L1YvUn4h0
- >>1154
語呂合わせのお陰で躊躇せずにケモノモチーフになってるのいいな
- 1160 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 16:05:11 ID:XT8AacPq0
- >>1156
ステーキハウスはなくなってる
レストランと焼肉は移転のはず
- 1161 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 16:06:30 ID:scotch
- 万世のレストランのメニューでステーキ有りそうなんだけど
個別のお目当てのメニューが無くなってたら食えないか・・・
- 1162 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 16:45:01 ID:TsPnW+E/0
- 海水温が上がってる?
ttps://x.com/taku02161993/status/1862046660467323182
- 1163 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 17:08:47 ID:TsPnW+E/0
- ルパン 劇場版新作
ttps://youtu.be/CUxQkOburHk?si=uyKzHXXnmfsnwoSN
- 1164 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 17:24:23 ID:TsPnW+E/0
- 最悪な相手と事故ってる
ttps://x.com/misorasho/status/1862260568008372472
- 1165 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 17:42:12 ID:ZCzyAlgq0
- >>1163
割と賛否両論のシリーズのやつか
- 1166 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 18:14:17 ID:87VK7Gqq0
- >>1136
スペースマッチョとか皇帝陛下の筋肉とか呼ばれそうw
- 1167 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 18:24:18 ID:spam
- 響嫁のときがあるいみそれでは
- 1168 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 18:38:20 ID:9ETlvG+40
- アナ嫁の時もそう言うのがあったな
白兵戦最強なのに家を継がねばならんから軍役断念したのが
- 1169 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 18:47:50 ID:87VK7Gqq0
- >>1167
たしかにマシーゲルはそんな感じやね
>>1168
そっちはコンピュータつきマッチョみたいな感じがw
- 1170 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 18:50:30 ID:U9vjDlJw0
- >>1164
うわぁぁぁぁ
- 1171 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 18:58:35 ID:YRcp60R60
- >>1154
ブンブン、最近始まったと思ってたがもう次回作の話題が出る時期になってたのか…
- 1172 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 19:44:25 ID:zmX74QHF0
- 始まった
- 1173 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 19:46:10 ID:Hc48WfCb0
- 大和路は墓ばかりというがラーメン屋も多かった件
大陸の観光客沢山いたけどお行儀良くしてたな
- 1174 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 19:47:13 ID:6YX3Nrud0
- まさかのリターナー4Kリマスター上映決定www
ttps://x.com/nostoro/status/1862359731349987655
- 1175 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 19:48:59 ID:W3sHXrhk0
- >>1171
ブンブンジャーは明後日39話
ちょうど3クール終わるとこやなw
3月でプリキュアと一緒に勇退して新戦隊にチェンジ
ライダーはディケイドで半年ずらしたので明後日13話(1クール終了)
ただそのせいでクライマックスが毎年高校野球デスロードとカブって関西地域はマジでつらい
- 1176 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 19:58:21 ID:6YX3Nrud0
- そこまでやるかw
- 1177 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:00:22 ID:6YX3Nrud0
- いかん誤送した以下続き
そりゃハサウェイ参考にしてたら、あのガンダム襲撃シーンがそこまでホラーになるわ
ttps://x.com/Char_Tweet/status/1862426511501848972
- 1178 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:07:37 ID:W18w+Jz90
- 所詮シンエヴァも推しの子も作り手が名が売れてて金も持ってるからできた道楽
極貧生活で13夫をやった同志とは胆(たん)が違う
ttps://x.com/kazakura_22/status/1862254752773677069?t=81vsdsKtnIIfWDDcif-uiw&s=19
- 1179 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:12:43 ID:o/XuI0DB0
- つーかこの内容、燃えよペンからの
拝借だった気が…。
- 1180 :手抜き〇 ★:2024/11/29(金) 20:24:37 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 1181 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 20:32:54 ID:spam
- Q 新生活祝に鬼畜の所業では
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1862071000982278468
- 1182 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:38:00 ID:QPG6/M4g0
- >>1181
>たった2000円以下で生活を破壊するチャンス
じゃねえよw
- 1183 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:39:55 ID:8YyTUZHm0
- ババイェツを讃えよ
- 1184 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:40:12 ID:55/H618r0
- >本スレ
大体、正規の1個艦隊につき、巡航艦はざっと千や二千隻はいるから、それ全部に単座式戦闘艇
とパイロットを定数用意できる訳も無し……。いざ砲戦が始まれば、単座式戦闘艇を出す暇もなく、
一瞬で轟沈・消滅するのなんてザラだろうし、「抱え落ち」で無駄になる事を思えば、
1機1人が配備されてるだけでも上等(運が良い)なんでは?
同盟の標準型戦艦が、定数ではスパルタニアン12機だったかな。更にパトロクロス級とかの旗艦型戦艦だと、30から50機近く載せれた筈
帝国艦は、(スパルタニアンに比べ)ワルキューレがやや小さい分、搭載数はちょっと多かったかな
公式同人に、ブリュンヒルトが確か32機だか積んで、単艦で個艦防空を賄えるぐらいの搭載量が有るという
(尚、それを書いたのが故吉岡平氏だったという)
- 1185 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:41:36 ID:xxFWAwJZ0
- 時間泥棒の極みみたいなゲームじゃねぇか…w>>CIV
- 1186 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 20:41:59 ID:scotch
- 伍長が新兵って何処かのチョビ髭が全力で助走着けてドロップキックかまして来るなw
二等兵 → 一等兵 → 上等兵 → 兵長 → 伍長 → 軍曹 → 曹長 上級曹長 → 兵曹長 → 少尉
- 1187 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:43:05 ID:5tLComSV0
- これは逃がすつもりか……?
気持ちは凄くわかるな
- 1188 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:43:08 ID:8YyTUZHm0
- 伍長って原義は五人の隊の長だからなぁ
- 1189 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:43:22 ID:AU0MfkRI0
- VTuber 八都宿ねねの中の人が明石家さんまだった衝撃
ホロラコラボしてた他VTuber後にネタバレされて無事死亡
- 1190 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:43:52 ID:zmX74QHF0
- 2000円以下の買い切りで自制ができるならスマホゲーのガチャにハマるより健全かも?w
- 1191 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:44:03 ID:U9vjDlJw0
- 学生さんBaba Yetuを聞こうよ!(悪魔のさそい
- 1192 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:44:42 ID:lsqR/L8d0
- >>1187
母艦のない艦載機なんて半日生命維持されたら良いところでは
- 1193 :携帯@赤霧 ★:2024/11/29(金) 20:45:40 ID:???
- 元Civ中毒者達が「やっとCivをやめられたぞ!」って喜んでるところにシド・マイヤーズが拍手しながらやってきて
「おめでとう。ところで今度Civの新作が出るんだけどどうだい?」って声かけるCM打つのがCivだぞw
- 1194 :大隅 ★:2024/11/29(金) 20:47:30 ID:osumi
- てか、カタログスペック上の搭載定数と実際の搭載数は完全に別物らしいからなぁ、同盟軍。
旗艦級戦艦はほぼ定数(概ね24〜36機で盤古やクリシュナは未搭載)、正規艦隊だとスパルタにアン空母が運用の主体で
戦艦や巡航艦に搭載されるのは星系警備部隊とか空母未配備の部隊が主とかなんとか。
- 1195 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:49:08 ID:NpV1ibDx0
- >>1186
高等工科学校みたいに卒業したら曹に任官できるような制度があるとかでは?
- 1196 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:51:32 ID:LozfLAY30
- まぁCiv6だからBaba Yetuないんですけどねヨホホホ
Civ6のOPはこっち↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=WQYN2P3E06s
これはこれで名曲。
- 1197 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:51:48 ID:wxm7META0
- 一応戦闘機のパイロットだからちょっと上になるんでは?
- 1198 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:51:49 ID:lsqR/L8d0
- 死亡時に二階級特進で曹長の年金を遺族に払うので死地に行ってくれとなってる感じあるな
- 1199 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:52:17 ID:6YX3Nrud0
- 今回は同盟側か
もしかしたら状況的に帝国へ亡命の線もあるが
- 1200 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:52:25 ID:HY5Xra460
- 曲がりなりにも特殊技能に近い戦闘艇パイロットだから新兵でも伍長の階級が与えられたんやろなあ
現代の多くの国ではパイロット課程が士官学校兼ねてる様なものだし
- 1201 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:53:14 ID:Dv3rujrX0
- >>1195
戦前日本陸軍の幹部候補生(乙)みたいなパターンもあり得る
- 1202 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:53:36 ID:55/H618r0
- >>1192
原作にもあったけど、機内のサバイバルツールの中に2週間ぐらい生き延びる用の
薬品や携行食なんてのが常備されてたので、「運が良ければ」味方に拾って貰える「かも」ってトコかと……
>>1193
人の心あるんか?
- 1203 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:56:36 ID:U9vjDlJw0
- >>1196
いやぁすまん、自分の中でCIVと言えばBaba Yetuなもんで(元4廃人
- 1204 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:56:56 ID:P9JXaDS50
- 日本海軍の若手は下士官パイロットも結構いたのでやる夫見たいな例はありうる。
流石に兵卒パイロットは…居ないんじゃないかな。居たらスマン
- 1205 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 20:59:03 ID:5tLComSV0
- 泣けるわ。なんでタヒぬのにこんなカッコいい言葉が吐けるんや
- 1206 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:01:04 ID:U9vjDlJw0
- タヒるからこそだろ
- 1207 :大隅 ★:2024/11/29(金) 21:01:36 ID:osumi
- >>1204
おるよ、二等飛行兵から存在してる>日本海軍
※昭和四年時点では四等航空兵(四〜一等航空兵=二等、一等、上等飛行兵、飛行兵長へ改称)
- 1208 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 21:02:11 ID:spam
- 時折見かけんかね?
「一回言ってみたかったんだよ、ここは俺に任せて先にいけって」
みたいなやつ
- 1209 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:06:39 ID:AU0MfkRI0
- ロボット三等兵
- 1210 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:10:38 ID:6YX3Nrud0
- パイスー的に世界観違う演出が入りそう
額から火花とかw
- 1211 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:13:48 ID:Pskq1hyy0
- まぁ、スパルタニアンとかワルキューレって設計思想的に
海軍の空母艦載機だろうから、単騎で船を沈める能力を持っても不思議ではない
……だよね?<設計思想
- 1212 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:15:14 ID:KfrSJNFD0
- ちょくちょく巡洋艦クラスまでは沈めてたような
- 1213 :雷鳥 ★:2024/11/29(金) 21:16:00 ID:thunder_bird
- 何ならOPで毎回同盟軍空母が撃沈されてるゾ
- 1214 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:20:36 ID:LozfLAY30
- 初陣のユリアンがスパルタニアンで帝国軍の巡航艦を沈めてたっけか
- 1215 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:21:12 ID:U9vjDlJw0
- ユリアンが初陣で沈めてなかったっけ?
- 1216 :大隅 ★:2024/11/29(金) 21:21:22 ID:osumi
- 一応、設定上スパルタニアンは汎用戦闘艇で対艦攻撃も任務に入ってる。
ワルキューレは設計思想からいくと制空戦闘機で対艦戦闘はあまり考慮に入っていない。
スパルタニアン空母を撃沈出来てるのは発艦前のスパルタニアンを攻撃>毎度おなじみ誘爆発生が大きいっぽい。
下からの攻撃で轟沈するシーンは何度か出てるけど正面や上方からの攻撃に対してはかなり堅牢(という設定になってる)。
- 1217 :すじん ★:2024/11/29(金) 21:22:26 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 1218 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:25:34 ID:AU0MfkRI0
- おまいらなかいいな
- 1219 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:27:09 ID:R99Fz2Kn0
- >>1216
そもそも宇宙なのに上とか下とか、田中ッパリはさあ店員
- 1220 :雷鳥 ★:2024/11/29(金) 21:27:42 ID:thunder_bird
- civ6は4よりも複雑そうで手が出しにくいンゴ……7待つか( 'ω' )
- 1221 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:28:11 ID:R99Fz2Kn0
- ↑さあ……ね
- 1222 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:29:17 ID:55/H618r0
- 対艦攻撃っていうか、帝国の雷撃艇(単艦ワープ能力ナシ。空母から出て間合い詰めて至近距離からの
レールガン掃射で敵を仕留める、OVA版のオリジナル艦。メルカッツ提督がこれを多用した近接戦を得意とした設定)
に手こずってたんで、その対策としてスパルタニアンが実用化されたんでなかったっけ?
- 1223 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:33:09 ID:YPBSeBNH0
- 同盟だと魔術師扱いされたヤンみたいに過剰に持ち上げられて、使い潰されそうで怖いな。
- 1224 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:34:49 ID:3JVIg4TI0
- 5のヴェネツィアを皇帝難易度辺りでマッタリプレイすんの好きだったんだけど
6もそういう実質OCCプレイな勢力はあるんかのぅ
- 1225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 21:36:33 ID:scotch
- 二階級特進や何らかの特別戦果勲章(通常は部隊単位)の対象になりそう
幼.女戦記のテグ並みの
- 1226 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:37:19 ID:R99Fz2Kn0
- >本スレ
魂のルフラン歌っちゃダメ? はいダメですね
- 1227 :大隅 ★:2024/11/29(金) 21:38:03 ID:osumi
- >>1222
フリートファイルコレクションの解説だと特にそういう言及はなし>対策
単に同盟が汎用戦闘艇としてスパルタニアンを、帝国が制空戦闘機と攻撃機を分けて開発しただけっぽい。
なので基本運用はワルキューレが露払いとして制空権を確保、雷撃艇はそのあとに対艦攻撃。
なお設定上同盟軍のパイロット練度が急激に低下した頃には雷撃艇ですらスパルタニアンを普通に撃墜出来てたとか……(´・ω `)
- 1228 :スキマ産業 ★:2024/11/29(金) 21:38:34 ID:spam
- 本スレ似たようなのなら
ttps://cieroazul730.thebase.in/items/37989499
- 1229 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/29(金) 21:39:09 ID:hosirin334
- ほら、おっさんとやる夫だけだよ
- 1230 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:39:42 ID:lsqR/L8d0
- >>1223
局所戦闘のうえスパルタにアンだしそこまでいかんと思うわ
ポプランとか撃墜王上位陣は250とか撃墜してるし
- 1231 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:41:00 ID:TsPnW+E/0
- うわあ
ttps://x.com/takayoshi50/status/1862386008257700278
- 1232 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:42:09 ID:GdjIdjkK0
- カッコイイからヨシッ
- 1233 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:44:01 ID:6YX3Nrud0
- 何だってそう変な方向に思い切りが良いのよ!?
ttps://www.france.jp/comics/19
- 1234 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:47:38 ID:5msezNHQ0
- >>1229
同盟だから女士官も出せるはず・・・出す気があれば
いや、今のまま男だけで進行もokですのでお心のままに
- 1235 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:52:36 ID:55/H618r0
- その、女士官に初対面で「誰ですお? このおばさん?」ってトコから始まる関係も有るんですね、分かります
- 1236 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 21:56:11 ID:R99Fz2Kn0
- >>1233
その下の『マンガでわかる官能小説用語辞典』でのけぞったんですけど!
- 1237 :雷鳥 ★:2024/11/29(金) 21:56:30 ID:thunder_bird
- 戦闘機にAI乗っけたり髭面のオッサン上官と二人乗りしたりブーメラン投げたり
- 1238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 22:02:06 ID:scotch
- 家のどこでセックスをする!?
〜間取りで解決! セックスレス〜
ってタイトルのもあって何気に面白い
- 1239 :狩人 ★:2024/11/29(金) 22:14:56 ID:???
- セックスレス解消のために乗り出した匠がひとり(例のBGM)
- 1240 :雷鳥 ★:2024/11/29(金) 22:19:11 ID:thunder_bird
- 和室を作り、そこで妻を縛り、その横で蕎麦を打つ匠の姿が
なんということでしょう(爆破済)
- 1241 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:19:13 ID:guqVcwMh0
- リーダー「俺達もたまには買ったりする」
- 1242 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:19:49 ID:QvZFdx920
- 金ローでアナ雪久しぶりに見て、エルザの情緒不安定っぷりにやっぱリアル感あるとある意味関心してる
- 1243 :バーニィ ★:2024/11/29(金) 22:21:24 ID:zaku
- あの国無能しかおらんくね?と思わなくもないw
- 1244 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:29:11 ID:4r+CT286i
- 肉と調味料以外は大体自作しているDASH
- 1245 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:30:37 ID:/7mNPZSy0
- >>1237
雪風するんすか
- 1246 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:32:28 ID:UyHFbhBa0
- ピクシブ支援日今日でお金落とされるのが1日でいいのかこれ
- 1247 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:33:33 ID:LozfLAY30
- >戦闘機にAI乗っけたり
R2-D2「ピポポピポ」
C-3PO「なになに、出番がありそうで嬉しいだって?」
- 1248 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:34:43 ID:Eps7oUAT0
- 藻塩作ったしハマエンドウで味噌作ったし
カレーの時香辛料も栽培したぞ
- 1249 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:35:32 ID:UiJm9eZO0
- >>1244
じゃあ、揚浜式塩田と養鶏やれば完璧だな!
直ぐに、ってんならライフル練習して狩猟免許取得からの鹿とか狩?
- 1250 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:41:53 ID:NpV1ibDx0
- >>1207
零戦虎徹の岩本少尉がパイロットとして一等航空兵から開始してましたね
- 1251 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:43:02 ID:W3sHXrhk0
- >>1249
普段出張村にもおらんから資格とるなら罠猟のほうがまだ撮れ高見込める
揚浜塩田は昔企画で触ってるし塩は藻塩あるからどうしても塩大量に要るなら流下式作るだろ
- 1252 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:45:28 ID:/7mNPZSy0
- 商売としての製塩って、結局はいかに低コストで水分飛ばすかがキモよね
- 1253 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:47:10 ID:W3sHXrhk0
- >>1252
岩塩「掘るだけ」
だから世界の食料塩市場は岩塩一強なのだ…
- 1254 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:48:04 ID:/7mNPZSy0
- >>1253
日本じゃ基本取れない手じゃないですかー
国産の岩塩取れる所、あるんかね
- 1255 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 22:55:16 ID:scotch
- >>1254
無いゾ
海水並みに濃度の高い塩水の沸く場所なら長野に有るけど
- 1256 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 22:56:23 ID:Tt9O49c00
- 日本だと岩塩は無理じゃない?
岩塩=元々海だったところが隆起して云々で
それやるぐらいなら塩田とか出ええやん 島国だしになる
- 1257 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:02:09 ID:ooCinjCJ0
- >>1249
合鴨農法はしてたからそれで肉は取れそうではある
- 1258 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:04:18 ID:LozfLAY30
- 中国だと塩湖からの採掘だったかな
- 1259 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:04:40 ID:CW/ZE2Wt0
- 調味料なら、DASHは塩と味噌は自作してたぞ
- 1260 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:05:58 ID:P9JXaDS50
- >1255
松代温泉かな? 鉄と塩のかなり濃いめの温泉で、浴槽の淵に堆積するやつだ
- 1261 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 23:15:03 ID:scotch
- >>1260
南信の大鹿村
ttps://mtl-muse.com/study/kashio-spring/solt-water/
- 1262 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:15:09 ID:8YyTUZHm0
- 創作で岩塩扱ってたのだと電撃文庫の「ご主人様は山猫姫」を思い出す
- 1263 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 23:23:50 ID:scotch
- 日本一塩っぱい温泉って言うと秋田の森岳温泉がヒットするけど
塩分濃度の高い温泉って言うとこの辺が出て来る
鹿塩温泉(長野)、熱塩温泉(福島)、塩原温泉卿(栃木)、塩釜温泉(栃木)、塩田温泉(兵庫)
- 1264 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:40:29 ID:guqVcwMh0
- 逆に海沿いの波打ち際で真水が湧いてるとこあったっけ
- 1265 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/29(金) 23:44:26 ID:scotch
- 伊豆半島の西側の付根辺りの大瀬崎の神池だな
- 1266 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:45:57 ID:5msezNHQ0
- そんなに塩分濃度低くてよいなら、湯河原から伊豆方面は大体が塩泉
- 1267 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:46:09 ID:LozfLAY30
- >>1256
>岩塩=元々海だったところが隆起して云々で
オーストリアのザルツブルクもそうだね
あそこは二億年前に海だったところが取り残されて岩塩になったものだそうな
- 1268 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:51:19 ID:XM0cGEUj0
- アンデスの山間では飽和食塩水が流れる川がある
気圧が低いから水はドンドン蒸発してそのまま塩田になる
- 1269 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:54:28 ID:LozfLAY30
- そーいや南極のどこだかに塩水の池があるとか言ってたな
塩分濃度が高いので真冬でも凍らないとか
- 1270 :名無しの読者さん:2024/11/29(金) 23:57:40 ID:NpV1ibDx0
- >>1253
そのまま食用にできる岩塩ってごく一部で、水にとかして不純物と分離させて再結晶させたりしてる
現在だと採掘じゃなく鉱石帯に水をぶち込んで水溶液を汲み上げてから再結晶とか意外と燃料食うんだわ
- 1271 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/30(土) 00:01:59 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-544.html
水系はかませの証
- 1272 :難民 ★:2024/11/30(土) 00:05:23 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 1273 :胃薬 ★:2024/11/30(土) 00:17:39 ID:yansu
- ttps://x.com/gunmaachichi/status/1862406806347321498
草生えた 引退するからってやりたい放題過ぎるwww
- 1274 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 00:35:28 ID:dXPjhiH20
- 帰りに郵便局の前を歩いていたら、
オオタニサンの50-50&2冠王記念切手
オオタニサンの2025年カレンダー2種類
ドジャースワールドシリーズ優勝記念品各種
オオタニサンのリーグMVP記念切手 (NEW
のポスター貼ってあった
日本郵便、どんだけオオタニサンとMLB頼りにしてるん?
- 1275 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 00:38:28 ID:scotch
- ネットは広いなぁ
ttps://x.com/fuguko0111/status/1861795737463669113
ttps://x.com/UJfh8rgz3F46952/status/1861377616030376281
ttps://x.com/kirie_folklore/status/1861932538568331771
- 1276 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 00:40:41 ID:mika
- >>日本郵便、どんだけオオタニサンとMLB頼りにしてるん?
経済効果に影響与えまくる時の人だからしょうがないね!
※なお嫌われまくってるフジテレビェ・・・
- 1277 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 00:45:57 ID:scotch
- >>1276
今フジって言ったか?
ttps://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/d/f/df434522.png
- 1278 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 00:51:14 ID:mika
- 相対してる報道記者さんの頭髪がハラハラと散っていく光景が・・・(妄想)
- 1279 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 00:52:49 ID:scotch
- Q、プロ野球選手の運動能力ってどの位凄いの?
A、プロレスラーとガチで殴り合える位は余裕
- 1280 :雷鳥 ★:2024/11/30(土) 00:54:24 ID:thunder_bird
- 乙です同志
オオタニサンに限った話じゃないが、こんだけ体格のいい人に睨まれたらジッサイコワイ
- 1281 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 00:58:49 ID:scotch
- 193センチの筋肉ゴリラだからなぁ
- 1282 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:03:45 ID:JhjoJYDF0
- そら切手は何だかんだでコレクターズアイテムも兼ねてるからね。
貰って困るものでもないし。
オオタニサンという極上のお品があるなら全力でしょ。>郵便屋
真面目に話すると、少しでも売り上げ上げないと職員さんの給料とメンツにね?
- 1283 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 01:07:05 ID:mika
- 瞬発力と怪力は日々のカロリー摂取量でいつでもフルパワー発揮できそうだし、その上道具使い慣れてるからなぁ・・・喧嘩強そう(※スポーツ競技です)
- 1284 :携帯@赤霧 ★:2024/11/30(土) 01:07:27 ID:???
- 若者が年始の挨拶をメールやSNSで済ますようになって年賀状とか年々売れなくなってってるらしいからなあ
- 1285 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:08:15 ID:a/4VL+jE0
- >>1279
上半身も下半身もガッチガチに鍛えた鋼の肉体ですからねえ・・・
- 1286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 01:09:02 ID:scotch
- 野球ボールより人間の頭の方がデカいから打ち抜きやすそうだよね
- 1287 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 01:09:34 ID:mika
- そのうち切手も半世紀後にはテレカと同じように本来の用途からハズレて金券か、骨董品になるんだろうね・・・
プレミア価値がつくのは数年後か数儒年先か・・・。
- 1288 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:12:53 ID:dXPjhiH20
- オオタニサン記念切手は受注生産だから注文しても届くのは来年みたいね
- 1289 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:20:21 ID:+lmvDx0o0
- 尚1277の画面外には元木がいた模様(ポルシェ騒動の主犯)
- 1290 :ハ:2024/11/30(土) 01:21:51 ID:qzzvJrAf0
- ゆーびんきょくが正社員募集しとるんだが仕事あるんだらうか(´・ω・`)若いの(若く無い)限定なんでスルーしとるが
正月限定の配達員は別に募集しとるが
- 1291 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:23:18 ID:qjV6qjVY0
- 引退してもフジのスポーツ番組には一切出ない未来が確定してるとなると、
目先の欲の為に未来を潰してしまった戦犯の罪は重いですねぇ・・・。
ま、良い経験になったでしょう(他人事)
- 1292 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:24:23 ID:qjV6qjVY0
- 何だかんだで郵便は需要ありますし。
メルカリとかヤフオクとかそういう系の配送。
- 1293 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:24:34 ID:17tuqh6d0
- 実行者が窓際行きになっただけで
あとは宴席の笑い話になるだけでは
- 1294 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:27:06 ID:6PvlnPdi0
- 人との会話もなく延々配達、回収してるとか心折れそう
- 1295 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:30:33 ID:dXPjhiH20
- 書留とか小包は対面配達でサインかハンコ貰わんとならんから、不在だと後が地獄
- 1296 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:32:19 ID:f1eNAUZR0
- むしろ人との関わりが最低限で済む分心が落ち着く人もいる。
配達する人が心を荒ませるのは配達先の不在で再配達とかそこら辺。
あと極たまにクソ客の逆ギレとか?
- 1297 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 01:39:43 ID:mika
- 着払いのバッテリーを配達させといて不在、しかも後から営業所受け取りってパターンあって配達拒否して揉めたりするから
着払いと貴重品取り扱いは面倒臭いですよ。
あとトイレが臭すぎる営業所は避けましょう。労働環境と衛生環境って待遇の悪さがモロにでてくるのが工場の特徴です。
- 1298 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 01:58:12 ID:3tp+Y9QZ0
- >>1290
配達範囲内に高層集合住宅とか巨大集合住宅があったら止めといた方がよろしいかと
不在者用の宅配ボックスを郵便貨物、クロネコ、佐川が朝一をタイムアタックで競い合う地獄
- 1299 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 02:10:56 ID:6PvlnPdi0
- 最近起き杯を狙った窃盗も増えてるらしいしねぇ、世知辛い世の中よ
- 1300 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 03:10:39 ID:W+AhBuNA0
- ダンまち5期最新話延期により代わりに各枠で何故か放送されたのは3期OVA
5期でもうシルさんの正体判明してるのでラキスケシーンで喜びきれない視聴者たち
- 1301 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 03:26:40 ID:BteSLRVY0
- あらー…
ホロライブ、今度は沙花叉クロエが卒業って、何か続けて辞めてくなぁ
ttps://x.com/livedoornews/status/1862480134382788915
- 1302 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 04:24:10 ID:o2v+M4gv0
- 今まで結構こき下ろして来ましたけど、実写版「推しの子」が結構評判が良い様で……マジかよ(汗
- 1303 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 06:44:24 ID:CbwCfXgC0
- 前評判が原作ファンから最悪だったのに原作知らん視聴者からは大受けって割と
GTOもごくせんも前評判は原作ファンからは…
- 1304 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 06:59:45 ID:yOacctmD0
- 年がバレますが私も「スケバン刑事が実写化?斉藤由貴?南野陽子?上手くいくわきゃねーだろバーカバーカ!」
って思ったもんです。なお結果。結果がすべて。
考えてみればマグマ大使も忍者部隊月光も原作漫画の実写化だった。
- 1305 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 07:03:39 ID:o2v+M4gv0
- >推しの子』終盤展開の問題 実写やアニメで「改変」を望む声が出ているのは何故なのか
などという見出しでマグミクスの記事が出てましたが、発狂したカプ厨どもの戯言を大真面目に記事にしてんじゃねーよ!とツッコミたい……
- 1306 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 07:45:47 ID:1Ztmjh5K0
- ソース:マグミクスの時点でそっ閉じやろ
東スポをソースにするほうがまだマシなレベル
- 1307 :スマホ@狩人 ★:2024/11/30(土) 07:46:48 ID:???
- まあ「なソゲ」レベルよね
- 1308 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 07:53:15 ID:o2v+M4gv0
- あそこは競馬関係だけは信用出来るから……
- 1309 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 07:58:56 ID:o2v+M4gv0
- まあ、掘り下げが足りないのと畳み方がアレなのと途中での脱線の方が受けてたから叩かれてるけど、
アクアが復讐を志し、ルビーがアイドルを目指し、カミキヒカルが本気で完全抹殺しないとマズイ邪悪なクズだった時点であの結末自体は必然だったかなと。
- 1310 :土方 ★:2024/11/30(土) 08:03:12 ID:zuri
- 原作変えても面白ければそれはそれで受け入れられますからねぇ……まして推しの子は最終回がまあ、うん
- 1311 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:06:07 ID:/z4c9ZlN0
- >>1304
作者は南野陽子と言うか、鉄仮面設定だけは評価してたなぁ
他は言わずもがなだが
- 1312 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:07:07 ID:o2v+M4gv0
- つまりイジりやすい対象ではあるのですよねえ推しの子という漫画は。
- 1313 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:10:39 ID:o2v+M4gv0
- アルスラーン戦記の様に小説ではなく漫画版が正史で良いよ、という作品もありますしねえ。
- 1314 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:11:54 ID:9JXgHgkv0
- まずなんで勝手に転生してるのってツッコミがw
- 1315 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:12:04 ID:o2v+M4gv0
- ああ、もちろん荒川先生のやつです。
- 1316 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:14:59 ID:G9fOZn2/0
- 推しの子の実写はちらっと見ただけだと
見た目は普通のしてたなと思った
なので変なオリジナルを入れなければ前半部分なら楽しめるかなって
- 1317 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:16:22 ID:/z4c9ZlN0
- は?何故に新曲?
と思ったらパチンコのか、まだ新台出るくらいの需要はあるのか
ttps://x.com/SYMPHOGEAR/status/1862421492107288894
- 1318 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:16:39 ID:o2v+M4gv0
- >>1314
お前は今、なろう作者のほとんど全てに喧嘩を売った!!ww(偏見
- 1319 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:18:36 ID:xUaiPl6q0
- >>1301
関連があるのか分からないがソースがアレ過ぎるけどこういう話が
ttps://www.nikaidou.com/archives/181609
ttps://www.nikaidou.com/archives/181610
ドッチだろな〜ドッチもドッチだからネェ〜
- 1320 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 08:53:14 ID:mFURVmHZ0
- >>1314
料理屋でウェイターがひっくり返した料理を誤魔化すために食器に詰めなおして客に出すようなもんでは
- 1321 :バーニィ ★:2024/11/30(土) 09:13:32 ID:zaku
- >>1301
今年居なくなったり配信終了する人多くてなぁ・・・
現状JPで1人も欠けてないのって0期生とゲーマーズだけか(リグロス以降はまだデビューが最近な方なんで除外
直接の推しじゃなくても活動終了は寂しい
- 1322 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:15:36 ID:gCbnxtcG0
- >>1315
ヨシキ「やべぇ、面白ぇ!こっち小説化したがええやん」
- 1323 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:21:28 ID:I5d0JxAh0
- 父ちゃんだと思ってたら兄ちゃんだった案件で最悪パターンのヒルメス王子サン…
- 1324 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:32:34 ID:8DoaVJLk0
- ちゃんと23年前の原画家本人が描いてるのか
ttps://x.com/nekoneko_soft/status/1862642900200481014
- 1325 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:35:28 ID:+GorC/Sh0
- 同志が描くアルスラ無能伝か…
ルクナバードが丸太製で丸太無双するヤルスラーン王太子?
ハーレムルートなんかなあ
- 1326 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:38:22 ID:QEOmI9Tu0
- >>1325
なんとなく、ギスカール=サンのお労し度がアップしそうだなと思ったw
アンドラゴラスが倍になるようなもんだ…
- 1327 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:43:24 ID:CBQqPrpD0
- >>1318
転生ものなら転生する根源(存在Xみたいな奴)がアレヤコレヤ説明するもんでしょって。
更にいうなら「なんでお前らだけ?」ってなる。
あの世界が「全員なんらかの転生者だらけ」とかならそういう世界もあるかで納得もするんだけどね。
なんで子供が復讐するねん。
アイ本人が転生してカミキぶん殴る転生の方がウケたやろって。
- 1328 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:52:28 ID:poyepyZp0
- タイトルを声に出して呼んでみたら
- 1329 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 09:57:04 ID:2mNgiKcR0
- 展開ならまだしも物語の根幹が自分に合わないなら読まないほうがええよ…
- 1330 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:00:34 ID:Je+aztNd0
- ちな
銀河英雄伝説のスパルタニアンの推進材は水
- 1331 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:05:01 ID:QEOmI9Tu0
- >>1327
説明は必須ではないからなあ。
クソバードとか某水の女神みたいに、転生者をプークスクスするためにわざわざ説明してくれるキャラもいるけど
- 1332 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:07:29 ID:erwatd6b0
- あんまりなパワーでアンドラゴラス王から遠ざけられ辺境ディアマ◯コ山に追いやられるやる夫王子…やっぱ序盤からラスボスの蛇王倒しちゃう展開?
- 1333 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:12:32 ID:2mNgiKcR0
- むしろパワーオブパワー同士で親子仲良しになっちゃって
武智コンビや蛇王陣営や王妃ややらかし王子とか各方面が「あるぇー?」に
- 1334 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:15:33 ID:5Ym30CO70
- 推しの子はカプ厨と言うか恋愛要素やコメディ部分を目当てに見てた読者が多かったと思う
復讐とかシリアス部分たいして面白くなかったし(暴言)
- 1335 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:20:43 ID:c+VT+rnD0
- カミキヒカルみたいな化け物を出したのが意味わからなさすぎる
そしてカミキヒカルが自分の手に掛けた奴いない?ってのも意味わからん
山の時の奴とかどう見ても手に掛けてるやろ…
- 1336 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:21:48 ID:yMBXhthW0
- シリアスがいまいちだったのはかぐや様の頃からずっとだから…
ラブコメ作家としては一流なんだけどねえ
- 1337 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:24:46 ID:BfhG92ZS0
- >>1334
荒れる作品あるあるですなw
- 1338 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:26:20 ID:cvl9HuwV0
- >>1327
そんなもん作者次第だろうに何言ってんだオメー。
- 1339 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:28:14 ID:U906YHIE0
- >>1335
化け物にしては底見せるの早すぎて浅すぎたのがな…
スライム殺すのにメガンテ使ったみたいなこと言われてて草生えた
- 1340 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:30:10 ID:pgIr097p0
- 作者次第であろうが「売れる作品」と「面白い作品」と「良い作品」と「作者が描きたい作品」は違うもんだぞ、って。
推しは結局作者が描きたかった作品でそこそこ良い作品だったけど人に勧めるほどに面白いかってーと微妙だし良かったかっていうと疑問が残る、
そんな作品。
- 1341 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:35:01 ID:3tp+Y9QZ0
- 貴方が人に勧めて後悔がない今持っている漫画は何ですか?(手塚神、鳥山明氏は除く
俺はプラネテス 全4巻でちゃんと完結してるから
- 1342 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:38:00 ID:L3Z4CocWi
- >>1327
転生自体は死後の魂の自然な循環のシステムに過ぎず
主人公はたまたま転生過程における記憶の初期化でなぜかなされてないだけで
転生の過程に神またはそれに類する存在の作為なんて存在してない
みたいな作品もある
アニメ化したのだと賢者の孫やナイツマなん かは転生過程に何者かの作為の痕跡はないし
- 1343 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:42:00 ID:5Ym30CO70
- >>1341
村枝賢一の「RED」
- 1344 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:44:20 ID:IF7ezfy50
- >>1341
長谷川裕一のマップス
- 1345 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:45:09 ID:bLUMqiBN0
- >>1341
あれ4巻がいらないかなって
- 1346 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:46:41 ID:4G1vJN/20
- >>1339
化け物というよりはとにかく絶対に殺さなければマズイ!という有害極まりないクズって感じかなあ。
まあ、未練がましくアクアは死ななくて良かった説やカミキを警察に逮捕させれば良かったんじゃね?説に固執している連中は失笑ものではあるけど。
- 1347 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:49:09 ID:920t0sN70
- >>1341
ハイキュー 果てしなくハイキュー
あれほどヘイトキャラを少なくして純粋にスポーツ楽しむぜ!ってスポーツ漫画ほぼ見たこと無い気がする
- 1348 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:51:59 ID:5Ym30CO70
- サンデーのジュビロ、村枝賢一、椎名高志、河合克敏の初期作品はどれもお勧めできるが長いのがなあ
短いので言うと水上悟志の「惑星のさみだれ」「スピリットサークル」、ちょっと長いけど「戦国妖狐」もお勧めできる
- 1349 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:54:26 ID:5Ym30CO70
- >>1346
説と言うより推しの子は無難なハッピーエンドが良かったと考える
>>1334が理由で
- 1350 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:55:14 ID:RsQ6g+Kp0
- >>1346
あいつ殺すしかねえ!と、主人公生存願望は両立すると思うの
てか理由はどうあれ主人公が死んで万人が納得するキャラって
それはそれで失敗だと思うよ
- 1351 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 10:58:19 ID:gNhFMg210
- ああいうのは男の親友系が犠牲になってお墓の前で「あいついい奴だったよな」で終わらせたりするパターンだからな>キチガイラスボスを葬る方法
- 1352 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:06:40 ID:wvVKXSfW0
- >>1341
寄生獣
- 1353 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:06:49 ID:KmhQCOEc0
- >>1349
とはいえ作者がああいうエンドが良くて、その為の状況を整えちゃってるから受け手の側としてはそういうもんだと受け入れるしか無いからねえ。
- 1354 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:13:16 ID:5Ym30CO70
- >>1353
それが面白くないと言うのも自由だろ?
>>1351
ひでー事思いついたが、アクアの役割を姫川がやってたら叩かれなかっただろうな
なんかイマイチ活躍しなかったから最後の輝きをさせるって意味でも
- 1355 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:16:36 ID:fLhcGBbc0
- 本気で嫌なら、二次創作あさって、自分好みのEDを探すか、自分で書くしかないわな
- 1356 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:22:52 ID:5Ym30CO70
- なんか>>1353みたいな出された物は受け入れるしかないって意見、「惜しい」作品に文句言ってると必ず出てくるんだよね
娯楽は料理と同じに考えてるが、不味ければ受け入れないのは当然だし、キャラとか素材がいいからこそ調理に不満がある
そこに料理人(作者)のやりたい事とか考慮しないって
- 1357 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:25:21 ID:fLhcGBbc0
- あんまり客のほうを見ないで作ってると、じゃあ完結してから評判聞いて、自分の好みにあってるか判断してから買うわになるからなあ
- 1358 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:26:19 ID:aLJi8nrY0
- 文句がぼちぼち出るくらいがちょうどいいのだ
- 1359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 11:29:57 ID:scotch
- >>1341
レベルE、銀河鉄道999、乙嫁語り、月は東に日は西に、摩利と新吾
- 1360 :携帯@赤霧 ★:2024/11/30(土) 11:32:26 ID:???
- >>1341
王ドロボウJING
- 1361 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:34:42 ID:K1UQkRAV0
- >>1356
料理人の考えは兎も角、客の好むもん出さないとゆくゆくは店って潰れるよね、ってそんな感じ。
- 1362 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 11:38:39 ID:scotch
- 最後のデザートが一番客の印象に残るから店も力を入れるけど
それ以上にメインが美味しかったらそれでも客は離れないって面も有る
結局は母数の数次第な気もする
推しの子はスタートダッシュで母数かき集めてたから最後が賛否両論でも割と平気そう
- 1363 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:41:03 ID:COi8wbXC0
- つい先日は母校のそばでクマの立てこもりが有ったが、今度はスーパーでかぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZEshxqDPu40
- 1364 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:44:06 ID:a/4VL+jE0
- >>1341
帯をギュッとね、ハクメイとミコチ、トライガン(マキシマムも含む)
- 1365 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:44:32 ID:aLJi8nrY0
- 例の高裁判決だとこの建造物侵入状態になったら許可のあるハンターでも銃撃てないんすよね やっちまってんなあ
- 1366 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:45:29 ID:XRlrCzrg0
- 柔道着ブルマ!
- 1367 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:46:57 ID:6PvlnPdi0
- 判決出した裁判長に槍もってつっこんでもらおう
- 1368 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:48:19 ID:8lQYrHI/0
- ふらっと入った店で不味い飯を出されたらその時点で箸置いて二度と来るかボケ!すればいいだけなのに
わざわざ無理して完食して色んなレビューサイトに食材が可哀想だと低評価レビュー爆撃するなんて
お前どんだけねちっこいんだよ
その時間あるなら自分の口に合う味探して色んな店食べ歩きした方がよっぽど有意義だろ
不満や文句言うのは客の自由だから別に黙ってろとか肯定的な評価しか言うなとか
言論統制する気は微塵もないけど辛口レビュー(笑)を見るたんびに↑みたいなことを思ってはいるよ
- 1369 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:49:32 ID:RiXKbNKg0
- >>1300
フレイア様、最初は気持ち悪いストーカーだと思ってたけど、最近は本命だけには振り向いてもらえない哀れな振られ女化しててちょっとご飯が美味しくなってきた
あと、正直、あそこのファミリアメンバーはどいつもこいつも気持ち悪いです
- 1370 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:51:28 ID:6PvlnPdi0
- おいおいおい喧嘩すんなよぉ。案化しまくって意見言ってるのは流石に引くが
喧嘩腰はよくない、同じ争うなら女の趣味とか夜の性癖とかそういう楽しい意見で争おうぜ
- 1371 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 11:53:07 ID:XRlrCzrg0
-
アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
ttps://www.boxofficemojo.com/year/2024/
1位 インサイドヘッド2…約1000億円
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円
3位 怪盗グルー4…約540億円
4位 ビートルジュース2…約450億円
5位 デューン2…約420億円
70位 鬼滅の刃…約25億円
96位 スパイファミリー…約12億円
101位 ハイキュー…約10億円
119位 僕のヒーローアカデミア…約7億円
ダメだったかあ…
- 1372 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 12:18:28 ID:L3Z4CocWi
- >>1369
割と愉快なところもあるんだが特にアニメだとその辺見えないからな>フレイヤ・ファミリアの面々
まあベルの親族の遺志には適ってるよ
- 1373 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 12:24:15 ID:QEOmI9Tu0
- >>1341
たくさんありすぎて困るのだが…
諸星大二郎の「マッドメン」かな
- 1374 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 12:33:47 ID:3aG72WOFi
- アニメ映画は自宅で動画でも観れるし、日本ほど開き直って映画館で大人が観れる環境ではないのかもしれない
あと映画鑑賞特典の有か無しかで
- 1375 :スマホ@狩人 ★:2024/11/30(土) 12:56:02 ID:???
- >>1373
マッドメンは良いな……カウナギとナミテじゃなくコドワと波子として手を取り互いだけを見ながら大いなる者から去るあのラストが美しい。
- 1376 :ハ:2024/11/30(土) 12:59:12 ID:qzzvJrAf0
- >>1341
振袖いちま(´・ω・`)
- 1377 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 13:00:40 ID:QEOmI9Tu0
- >>1375
小学5年生の時に読んで脳を破壊されてしまってな…
その時に読んだやつはノアの箱舟ネタの入ってないやつだったが、大人になってから完全版を読んで無事死亡。
- 1378 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 13:00:50 ID:fLhcGBbc0
- アメリカで映画を見る層って、どんなタイプが多いんだろうな
- 1379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 13:09:43 ID:scotch
- 日本でBTTFの1作目が公開された時に
偶然アメリカンスクールの生徒が集団で来てて
歌のシーンとか一緒になってノリノリで歌ってたぞ
日本人の反応よりワンテンポ早かった
- 1380 :スマホ@狩人 ★:2024/11/30(土) 13:12:02 ID:???
- >>1377
マッドメンは版がやたら多くてそれぞれ収録内容が微妙にちがうからな……一本目からして、ン・バギが出て来るのと電柱が大蛇に変わるのとバージョン違いがあった筈
- 1381 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 13:18:36 ID:QEOmI9Tu0
- >>1380
叔父のところで読んだもの(ちょっと分厚めで一冊にまとまってる)を読んだあと、自分でも買おうとしたのだが、
その当時、手に入ったのがちくま文庫版でねえ……何しろ文庫一冊なので、あれも結構エピソード削られてたな
- 1382 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 13:28:33 ID:lSTOv2J50
- 祝!一ちゃんパッパに!
ttps://www.oricon.co.jp/news/2356551/full/
奥さんも同級生だからがんばったなあ
- 1383 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 13:30:58 ID:1itA2Ryj0
- おめでたう
ttps://x.com/ryo_redcyclone/status/1861946231175668012
- 1384 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 13:37:21 ID:a/4VL+jE0
- >>1382
続編は初期の頃ちょっと読んでて、なんか美雪出てこないけど不穏な感じはバンバンしてんな・・・?ってやきもきしてたが、
結局普通にくっついてたのか、良かった。
- 1385 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:00:15 ID:PX2mWg5K0
- >>1384
堂本剛でドラマ化の企画か初期からあって結婚とかが事務所的にNGだから関係を曖昧にしてたとかは聞いたな
- 1386 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:04:49 ID:+SZBWQMo0
- 高遠みたいにはじめちゃん個人を狙うヤベー連中がいるからそーいうのからの騒動に巻き込まないよう
美雪ほか昔のメンツは遠ざけてた、みたいな考察も37歳が連載始まった頃に見た覚えあるなぁ
そんなことはなく、ちゃんと紙面の外でやる事やってたんかw
- 1387 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/11/30(土) 14:06:29 ID:D2K2dqNO0
- >>1341
EATMAN、これだけは自信をもって薦めれる。
- 1388 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:06:57 ID:OFSatsht0
- >>1341
川原泉の作品全般
- 1389 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:18:37 ID:P/MZoHr40
- グーグルはAI潰そうとしているのかしら
ttps://x.com/sashimi_rawfish/status/1862479246679302291
ちなみに検索するとき、言葉の後ろに「-ai」と入れるとAIによる解説が消せる
- 1390 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:22:19 ID:+SZBWQMo0
- >>1341
ジョジョの奇妙な冒険は自信を持ってオススメしたいんだけど今の時代コマンド―と並んで全編ネットミームの嵐だから
ミリしらな人が読んだら全方位パロディなネタ漫画と誤解されやしないかちょっと不安…w
- 1391 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:36:23 ID:OYjWnZb10
- >>1341
まあ多々あるけど、漫画では「辺境警備」「グラン・ローヴァ物語」「地球(テラ)へ」
小説では「銀河英雄伝説」(全十巻)
「アルスラーン戦記」(全七巻)
映画・映像作品では「タワーリングインフェルノ」辺りでしょうか
- 1392 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:37:28 ID:c+VT+rnD0
- >>1346
アクアならカミキヒカルばりの完全犯罪もできたんじゃなかろうか
まぁそれはそれで少年誌的にまずいってのはあるが
- 1393 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:39:18 ID:P/MZoHr40
- >>1392
ヤンジャンは青年誌だからそこら辺は緩いかと
ただ推しの子がそういう話じゃないよなって
- 1394 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:40:26 ID:c+VT+rnD0
- >>1362
なんかそういう創作感を持ってる作者を燃えペンで見たことがあるような…
- 1395 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 14:41:18 ID:nHq0pbag0
- >>1376
また渋い所を……
須藤真澄作品だとアクアリウムが一冊で綺麗に纏まってて好き
- 1396 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:47:12 ID:loJ+oxa90
- アクア「悪人に人権があるのならニートにだって人権はある。汝、ニートである事を恥じるなかれ。働かなくても生きていけるならそれに越した事はないのだから。」
- 1397 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:49:08 ID:6qikCYn20
- 島本センセは極論ブチ上げてもちゃんと対論もお出ししてバランス取ってるからいいんだけどね 流れ星理論も否定し切れなかったが認めてはいない
- 1398 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:52:10 ID:cHT81GsD0
- こうだと思う
アクア様「汝額に汗をにじませ働くものよ。汝が行う労働を恥じてはなりません
額に汗水をたらし働き、その対価で得られる報酬を喜びなさい」
つまり頑張って働いているならたとえどんな仕事でもOK
恐喝紛いの勧誘も詐欺まがいの商売も。汗水たらして働いた成果なら許されるのだ
- 1399 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:58:19 ID:yMBXhthW0
- アクア様、人類を愛してることに一切のウソはないんだが、愛の尺度が人類から見るとズレている。
- 1400 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 14:59:22 ID:Je+aztNd0
- ヴェーン飛空船物語
- 1401 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 14:59:51 ID:nHq0pbag0
- >>1398
ガキモツ、トバしてええのか?
- 1402 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:02:12 ID:B1/+KCPb0
- 推しの子は思うところあるけど、キレイに終わらなかったから二次創作が増えそうで
作品を好きな人が補完するのを追えばいいかな、と思ってる
エヴァとかインフィニットストラトスと同じカテゴリになった
- 1403 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:03:03 ID:Je+aztNd0
- 散弾撃てる拳銃なんてゲテモノあるんやね
今はゲージ410の細いのしか撃てないけど、南北戦争のころだとゲージ16撃てるのもあったそうな
- 1404 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:03:47 ID:6qikCYn20
- 騙されるな、アイツテキトーな勧誘で頭パーになるリスクとか説明せず死亡率激高な世界に送り込む際面倒だからさっさとチート選べと杜撰なことしでかす駄女神だぞ
- 1405 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:09:30 ID:WBWrpt6U0
- >>1403
変化球では弾頭が散弾になってる拳銃弾とかもあります
- 1406 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:16:18 ID:71oR41Y70
- >>1402
きれいに終わってはいるよ
きれい過ぎて色々拗らせちゃってる人が多いだけで
- 1407 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:17:14 ID:poyepyZp0
- >>1403
マンギアフィコ410/45コルト(モデル元トーラスジャッジ)には大変お世話になりました(ハンター感
- 1408 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:18:51 ID:388kUkdc0
- ロシアだかどっかが作ってた燃焼ガスを薬莢内に閉じ込める消音機構付きの弾薬みたいなのあったらしいけど
発砲時に大きな音が出るのって火薬の燃焼音じゃなくて弾丸が音の壁を突き破るときの音よね?
どの程度の意味があって機構のために弾速遅くなる影響がどのぐらいあるんだろうか
- 1409 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:20:03 ID:c+VT+rnD0
- >>1402
二次創作でアクアの生まれ変わりが出てくるんやゾwww
- 1410 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:21:14 ID:Je+aztNd0
- >>1408
空砲でも音は出るのよ
- 1411 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:22:41 ID:h843+GFX0
- メリケンハンター「デザートイーグル?使うわけないだろあんな重いデカブツ いざってときと言うならライフルや散弾の弾丸を一発余分に持っときゃいいだけだ」
身も蓋もねぇがまさに正論
- 1412 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:24:00 ID:WBWrpt6U0
- >>1407
タウルスさんオシャレな色でハンドバックで持ち歩いても可愛かったり、コンシールで隠し持ったり実用的な拳銃屋さんでよい
……物騒だなぁと
- 1413 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:24:39 ID:gmoS3SLU0
- >>1411
だってあれ「格好良いのが欲しい」って需要向けのだし
- 1414 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:32:56 ID:WBWrpt6U0
- >>1411
ツールボックスに黄色いS&WM500 4吋が入ってるのお守り感凄い
- 1415 :ハ:2024/11/30(土) 15:43:16 ID:qzzvJrAf0
- >>1395
川原泉もそだけど須藤先生のも「読んでて幸せな気持ちになれる」って作家なんだよな(´・ω・`)いちまは声出して笑える漫画
- 1416 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:44:04 ID:h843+GFX0
- それはそれとして対フリークス戦闘用13mm拳銃ジャッカルのスペック説明シーンに脳をヤラれなかった男の子はいねえべ
- 1417 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 15:51:23 ID:scotch
- 勧められるかは別としてお父さんは心配性は少女漫画界屈指のギャグマンガだと思う
少年誌のギャグ?マカロニほうれん荘でFA (異論は認める)
- 1418 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:52:29 ID:bSeI3ME00
- >>1341
わかつきめぐみ作品はいいぞ
- 1419 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 15:58:49 ID:6qikCYn20
- >>1417
五円玉には何故穴が開いてるんだと思う? そ、それは女の子だからよ
- 1420 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:04:11 ID:NIWf3nDE0
- >>1419
穴一個だから男じゃね?
- 1421 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:05:16 ID:B1/+KCPb0
- 未完結だけど面白い作品を勧めて、続きが無いことに感じる悔しさや勿体ないと感じる気持ちを伝えたいw
- 1422 :狩人 ★:2024/11/30(土) 16:08:25 ID:???
- まあハンドキャノンは趣味の世界だからな……実用性うんぬん言ったら「だったらライフルでええやろ」ってなるし
- 1423 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:12:06 ID:aLJi8nrY0
- どうだい、中身がいっぱいの未完箱だよ
- 1424 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:17:53 ID:mFURVmHZ0
- >>1408
だから音速超えない様に重たい弾頭にしてたはず
- 1425 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:19:03 ID:TUNCYsgF0
- 自分の嫌いなもの気に食わないものへの下げや文句ばかりを書き連ねるより、自分の好きなもののレビュー書いたり読んだりする方が建設的だと思うがねえ。
- 1426 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:21:02 ID:B1/+KCPb0
- それは自分の好きなものしか傍に置かない、偏った視点しか養わないってことにならんか
- 1427 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:25:31 ID:xzOEkChD0
- 建設的とかどうでもいいんだ
強弱や方向性に差はあれど、大抵の生き物は反撃してこない(弱い)相手を一方的に叩くことで、餌にしたり立場の上下を明確にする事を好む本能を持ってるんだ
それを表に出すことを良しとしない感性を、品性と呼ぶんだ
- 1428 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 16:25:51 ID:nHq0pbag0
- 娯楽くらい自分の好きなモンだけ選んだっていいだろ……好きじゃないモンを口歪めて罵るような真似せなんだら
- 1429 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:26:06 ID:+SZBWQMo0
- >>1426
職場に自分と合わない人間がいるけど人事に口出しできないから何とか妥協してストレスの軽い付き合い方を模索する、みたいな
どうしようもない状況ならいざ知らず、なんで自分の本棚に自分の嫌いな本並べるために身銭切るような真似せんといけんの?
- 1430 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:30:28 ID:TUNCYsgF0
- >>1426
なんで自分の趣味に嫌いなものを入れんといけんのよ。
人生、仕事は嫌なこともやらなあかんけど、趣味は違うやろ。
- 1431 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 16:32:49 ID:nHq0pbag0
- トラウマ掘り起こされる人が多数
ttps://x.com/Goliback1234v/status/1862487085799940245
- 1432 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:34:57 ID:3tp+Y9QZ0
- >>1422
アラスカのハンターがライフル以外に最も有効なのはクマよけスプレーで
ハンドキャノンは単なるデッドウェイトってツべで言ってた
- 1433 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:35:19 ID:+I8b4yPa0
- このままでは腐乱死体確定か…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8049b96c89538d9ceb9fee8608a3b6b685480ea5
せめて最後はご近所に迷惑かけんで逝きたいなあ
- 1434 :狩人 ★:2024/11/30(土) 16:36:23 ID:???
- >>1432
さもありなん……たとえS&W500でも……ああ、でもあれ一応ライフル弾ぐらいのジュール量なんだったか。アホかと思うけど。
- 1435 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:38:31 ID:B1/+KCPb0
- 観ることが罰ゲーム扱いされるような映画とか絵柄でマイルドになっているけど主人公が屑過ぎると言われた漫画とか
この先に穴がありますと表示されていてもその先に進んで穴に嵌ってみようとするのはマイナーなのか
- 1436 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:39:20 ID:xzOEkChD0
- 恐怖を題材にしたホラーが娯楽になるように、怒りや不満を外に吐き出してストレス解消するのも娯楽の一種になるのよ
「怒りは最も安価な娯楽である」なんていう人もいるくらいなのよ
TwitterとかSNSで割とよく見かけない?
プラモとかゲームとかアニメとか漫画の「ダメなとこ探し」してる人
それを見た周囲の共感を得られるかは別にして、そういうのを楽しむ人も居るのは確かなのよ
- 1437 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:39:31 ID:ldPbmyd50
- たぶん>>1426は肉ばっかじゃなくて野菜も食べようとか
遊んでばっかいないで勉強もちゃんとしなさいとか
そういうこと言いたかったんだろう…めいびー…
- 1438 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:40:43 ID:TUNCYsgF0
- 前提が違う。
クソ映画やクズ野郎漫画なんかは、そういうクソを楽しみたいという欲求がちゃんとある。
身体が拒否反応示すレベルの嫌いを摂取するのとは違うんだわ。
- 1439 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:41:05 ID:URO+YtlL0
- スコッパーとか言われるヤツやな
マイナーというか暇人のお遊び的な奴では?
- 1440 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:44:08 ID:920t0sN70
- >>1426
つまり>>1437理論で俺も家庭板見ろ…ってコト!?
- 1441 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:44:27 ID:aLJi8nrY0
- スコッパーも未評価エリアとか新着出来立てのとこから掘り出してきていいところを探すもんですよ
わざわざ難癖付けるために読みに行くのは単純に趣味が悪いんだ
- 1442 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 16:45:29 ID:nHq0pbag0
- >>1435
「そこまで酷いと言われてるなら観てみるか」てなることはある
某大怪獣とか某盆踊りとか
- 1443 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:47:17 ID:TUNCYsgF0
- 『あーこれまっず! こんなまずいやつ食べるやつの気がしれんわー!!』
同じものを食べている人間の前で、こういう真似をするムーブ的な。
それを楽しんでいる人間自体を馬鹿にするムーブに繋がるから怖い。
- 1444 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:49:28 ID:xzOEkChD0
- 楽しめる作品や美味い飯屋が見つかればそれが一番だけど、大外れ引いて「こんな酷いのを見つけてしまったぜー!」て一言言いたくなる感覚ってもあると思うんだ
- 1445 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 16:51:39 ID:TUNCYsgF0
- >>1444
ああ、それならなんとなくわかる。いい意味でも悪い意味でも……
1週回って笑えるクソ映画を他人にオススメしたりするし、そのシリーズが大好きでもどうしても飲み込めない映画作品とかあったら他人に愚痴るし……
- 1446 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 17:02:58 ID:nHq0pbag0
- キムタクヤマトは「どんだけ酷いモンになってるか」ネタにしてやろうと数人連れ立って観に行ったのだが
「思ったよりもちゃんとした代物に仕上がってたな……」で全員の見解が一致してしまった
- 1447 :大隅 ★:2024/11/30(土) 17:05:14 ID:osumi
- キムタクヤマトって小説版設定とか取り込んでるんだっけっか。
とりあえず真田さんと徳川機関長の配役は十分納得w
- 1448 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:06:03 ID:IUZjUZ4h0
- >>1446
直近の比較対象があれだったのも大きいかと
- 1449 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:09:32 ID:yMBXhthW0
- キムタクに恥をかかせないようにしようという全員の意志は感じる出来だったな。
- 1450 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:09:33 ID:o2v+M4gv0
- 石原慎太郎がストーリー原案やって山ちゃんが古代進やってるヤツだっけ?(うろ覚え
- 1451 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:10:41 ID:3N7O5TB30
- ヤマトの最大の問題って古代が主役ってことじゃねえかなあって
初代は沖田艦長でよかったけど
続編でぶっちゃけあいつにヤマトの艦長する貫目が足りない
- 1452 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:13:51 ID:pLhSDVw20
- 秋田市のスーパーいとくで立てこもり
従業員一人怪我
犯人はいまだ店内に籠城中
ttps://twitter.com/hanaco1231/status/1862764634287350157
- 1453 :ハ:2024/11/30(土) 17:13:53 ID:qzzvJrAf0
- ヤマトは映画二作目で終わりだ(´・ω・`)以降は二次創作って
- 1454 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:17:14 ID:3azKmJxE0
- >>1452
秋田は猟友会のケツモチしてくれるからマシだけど
それでも猟師さんが早々に撃てる状況じゃないかなあ
- 1455 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:33:22 ID:o2v+M4gv0
- 一杯2グラムで良いんかい?という訳でお茶屋さんで買って来た上別儀という一番安い抹茶を百本立の茶筅(中国製)で立てて、大きく切ったとらやの羊羹でキメてます。
とりあえず茶碗はヤマザキ春のパン祭りの景品の白いボウルを使ってますww
- 1456 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:38:20 ID:QEOmI9Tu0
- >>1455
宗匠が見たらブチ切れるぞ(黒くないし)
- 1457 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:39:55 ID:964v7ub10
- >>1455
甲にあらず、されど乙に御座る
- 1458 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 17:41:22 ID:nHq0pbag0
- 配属先を聞かれた安藤が「第三艦橋です!」と答えた瞬間館内に広がった「あー……」という空気は観に行った者でないとわからないと思うw
- 1459 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:41:51 ID:o2v+M4gv0
- >>1456
宗匠は遙か昔に故人になってるから問題無いと思うで?w
- 1460 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:44:00 ID:EYq5XIdK0
- >>1456
商売に関係ないならそこら辺あんまり気にしないと思う
- 1461 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:46:03 ID:QEOmI9Tu0
- >>1459
ああ、故人の感想ですってそういう…
- 1462 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 17:46:51 ID:scotch
- 抹茶の量は標準は有るけど自身で点てるなら多少は好みだから微調整して試してみると良いよ
長く続くようなら茶筅立て(休め)も有ると便利かも
動画検索してお茶を点ててる動画見て手の動かし方を学ぶと良い
ttps://image.rakuten.co.jp/bellissima-km/cabinet/image8/cjfj154357-08.jpg
- 1463 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:51:45 ID:o2v+M4gv0
- 抹茶をティースプーン一杯掬ってヤマザキ以下略に入れ、沸騰したお湯を一回ティーポットに入れた物を注いで茶筅でシャカシャカしました!
- 1464 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 17:52:30 ID:wvVKXSfW0
- ひでえ映画というと実写版ドラゴンボールはどこを切り取っても全編通してみても酷かった
途中からちょっと面白くなるレベル
- 1465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 17:55:42 ID:scotch
- 点て方動画見て肘から動かして茶の中に空気を含ませるイメージで
何度も点ててればその内良い感じになるさ
- 1466 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:03:44 ID:+owENv5B0
- >>1464
だが、それを見て静かにブチ切れた1人のフランス人がいた……!
「原作付きであのザマかよ! なら……俺がやってやらぁ!!」 シナリオを書き、原作者&出版社と
アポを取ってシナリオを見てもらい許可を取りつけ、自ら演じるべく肉体トレーニングにも勤しんだ……その成果
つ【仏版シティーハンター】の出来上がりである
- 1467 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:07:10 ID:QTuAEvio0
- 実写版ドラゴンボールの最大の功績は鳥山明に自分が関わらないとDBをおかしな作品にされかねないって危機感を覚えさせてくれた事だからなぁ
- 1468 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:10:51 ID:6EsRBchf0
- もっと早く公開されていたら鳥山先生の関わるDBがもっと多く世に出ていたのだろうか…
- 1469 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:15:10 ID:bwaT4UIw0
- 秋田のスーパーマーケットに籠城してるクマ、まだ籠城してるのね
- 1470 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:16:36 ID:OFSatsht0
- >>1446
むしろなんというか割と真面目に作っているからこそ出てくる実写化の難しさを感じてしまう>キムタクヤマト
- 1471 :スキマ産業 ★:2024/11/30(土) 18:41:49 ID:spam
- (推しのこって
一番お労しいの姫川大輝だよなあ。ルビーよりずっと)
- 1472 :スキマ産業 ★:2024/11/30(土) 18:43:49 ID:spam
- フランス版は
このご時世に
モッコリをまもり
セクハラを守り
スカートめくりを守った大作であると聞く・・・
- 1473 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:47:18 ID:RhWSza5T0
- 当たれば倒せると言われても拳銃の間合いで熊と対峙とかぜってーやりたくねえわな
- 1474 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:53:42 ID:+owENv5B0
- >>1472
原作漫画で、コマ内に居るキャラが呆れたり「これ、どうせいと……?」みたいな、リアクションに困る
状況で背後で飛ぶカラスも再現してるぞ! それも、CGとかじゃなく野外で撮影して役者さん達の背後を
横切る形で飛ぶタイミングを見計らって撮ったとか……www
- 1475 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:54:38 ID:bwAN6t2y0
- クマ「おかしいなあ、そろそろ半額シールの時間だけどまだかいな」
- 1476 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 18:55:27 ID:QEOmI9Tu0
- >>1473
アーマードマッスルスーツを着てオリハルコン製のナイフ持ってても嫌だねw
- 1477 :スキマ産業 ★:2024/11/30(土) 18:56:06 ID:spam
- ある意味そういうとこより界隈が湧いたのって
「止めて引いた!止めて引いたぞ!Get Wildだ!すげえやり上がったあいつら!(杉本略」
って部分だとおもっている
- 1478 :胃薬 ★:2024/11/30(土) 19:00:03 ID:yansu
- 投下する 負けない12月
- 1479 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:06:01 ID:o2v+M4gv0
- >>1471
(そりゃまあ事情を知らざるを得ない立場だしねえ・・・・・・一方のルビーはアクアにクッソ過保護に守られてたし)
- 1480 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:06:28 ID:3tp+Y9QZ0
- なお、猟友会は箱罠を仕掛けてって
そこ食べ物が一杯あるから「私冬眠までここに住みまぁす」されたらどうすんだと
結局一定時間がたったらズドンになるんだよなぁ
- 1481 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:11:11 ID:+owENv5B0
- あのスーパー、店内の機材や床壁は壊されたり傷入る、売り物には毛や泥が付いてるかと
思うと破棄せんといかんだろうし、ふん尿や駆除後の血とかの洗浄も要有りで踏んだり蹴ったりだよなぁ……。
(火事や地震はともかく)ああいうのって、対応する保険の類は有るんだろうか?
- 1482 :最強の七人 ★:2024/11/30(土) 19:15:25 ID:???
- ttps://www.famitsu.com/article/202411/26015
カプコンのかつての看板もついに3D映像作品になるか……
- 1483 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:16:23 ID:ND8szltN0
- ところで思ったのですが
幼 女戦記で、フランソワ残党への追撃を帝国上層部がなんかテッテ的に妨害したのは何でなのでせう
- 1484 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:18:33 ID:PfeNC83W0
- 政府が降伏したら軍はそれに従うのがルールだから
降伏した敵軍を攻撃なんかしたら問題でしかないもん
- 1485 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:21:05 ID:ND8szltN0
- なるほど左様でしたか
軍閥の生き残りが新政府を自称するとは想定外、と
ありがとうございました
- 1486 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:23:38 ID:3tp+Y9QZ0
- リアルでド・ゴールがやった事って政府の指示に一軍人、しかも高級士官が従わないという
仮に米英と独が停戦を結んだら仏がそいつ吊るすのでちょっと渡してくださいという程度にアウトな行為だった
- 1487 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:27:23 ID:ND8szltN0
- >>1486
うわぁ………(ドン引き)
しかしド・ゴールさんてば後日支援の代償メリケンさんから求められたら
どうするつもりだったのだらう
- 1488 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:27:24 ID:uuHxpa680
- >>1383
フィクションにマジレスすんのもなんだが
同級生の幼馴染と子供こさえるなら37歳まで引っ張んなよとは思う
高齢出産だし年齢が嵩むとできにくいんやぞ
- 1489 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:28:09 ID:QEOmI9Tu0
- >>1482
こないだFGOで中山徹のキャラ見たばかりというのに…
- 1490 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 19:35:08 ID:mika
- >>1488
その話題出てきた時真っ先に「托卵疑惑でても仕方ない展開だぞ」って感想湧いてきて草生えた
年齢的にはじめちゃん以外の男性知っててもそれはそれで仕方ないかなって・・・
- 1491 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:35:58 ID:+owENv5B0
- >>1487
ゴネて踏み倒すか、減額するまであーだこーだと言い訳するに決まってるじゃん
ブリカスは3枚舌だが、フラカス共も2枚舌はデフォ装備やぞ
- 1492 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:37:30 ID:PfeNC83W0
- 初戦でボロ負けして後はナチに協力してたはずなのにどういう政治的交渉したら戦勝国になれるんだろうか
- 1493 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:37:33 ID:o2v+M4gv0
- はじめちゃんって人でなし力高いな・・・・・・
- 1494 :スキマ産業 ★:2024/11/30(土) 19:39:09 ID:spam
- だってお前はじめちゃん37歳連載初期なんて
「美雪生きてるかこれ」からスタートだったし
- 1495 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:39:59 ID:o2v+M4gv0
- フラカスならパリ解放後に人類史の暗黒面全開してるからへーきへーき(棒
- 1496 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:45:42 ID:QEOmI9Tu0
- あれ、フランス(及び自由フランス)もレンドリース受けてんだけど、あれ返済してないのかな
英国は314億ドル分の支援を受けたが戦後200億ドルぶん棒引きしてもらって100億ドルは返済するってことらしいが、
フランスも32億ドルぶん受けてんだよな……返済してないのかな
- 1497 :雷鳥 ★:2024/11/30(土) 19:45:49 ID:thunder_bird
- フランスとかあの辺古代ローマの頃からどこかしら攻められてるなってくらいボコボコにされてるね
- 1498 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/30(土) 19:48:43 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 1499 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:48:58 ID:c3nCwEtt0
- >>1497
穀倉地帯だからじゃないでしょうか
- 1500 :観目 ★:2024/11/30(土) 19:49:50 ID:Arturia
- >>1383
10年遅いわ。
でもくっついたから許す。
- 1501 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:53:18 ID:3tp+Y9QZ0
- >>1497
そこら辺は、A.J.トインビーやサミュエル.ハンチントン、モーゲンソー、マハン辺りの著作を読むとよろしいかと
- 1502 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:55:38 ID:+owENv5B0
- 道路3国程じゃないけど、軍事的侵攻に対する自然の防壁、防衛ラインの起点になるような
峻険な山岳地帯や流れが激しい・不規則な大河なんてモンは主な地域には殆ど無くて、
平坦な立地だからねー。だからこそ穀倉地帯・農業国としてのポテンシャルはデカいが、軍事的にはおよそ無防備もいいトコよ
>フラカスの立地
- 1503 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:56:33 ID:QEOmI9Tu0
- フランスの地形障害って、ほぼ川だけだからなぁ
- 1504 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 19:59:08 ID:3tp+Y9QZ0
- はーい、もっとマニアックな話がしたいしそろそろあっち行こうね
- 1505 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:16:36 ID:jczDzfuP0
- 「SNSで中高生くらいの少女100人に手当たり次第「えっちな写真送ってくれ」ってメッセージを送りました。そのうち…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cf0d748ba8b9739950812fd8142f108f157b80d
送り返してくれる確率高ええよ!
- 1506 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:20:13 ID:CbwCfXgC0
- はじまた
- 1507 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:31:04 ID:TlMh5sjW0
- >>1505
写真の件に関しては少女達の方にも問題が有るな
- 1508 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:32:58 ID:RhWSza5T0
- ナンパより打率高そう
- 1509 :ハ:2024/11/30(土) 20:35:38 ID:qzzvJrAf0
- ふむ(´・ω・`)
- 1510 :手抜き〇 ★:2024/11/30(土) 20:39:47 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 1511 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:42:36 ID:TlMh5sjW0
- >>1508
実際、ナンパ師も1日に何十人にも声かけてやっと1人をナンパ出来るか出来ないかって確率らしい
そんな確率でも師なんて呼ばれるのは一般人は2〜3回ナンパして失敗すると諦めてやめちゃうから1人もナンパ出来ないからだとか
- 1512 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:43:31 ID:o2v+M4gv0
- なんか本スレの方、意見が2つに分かれてる?
自分はあれで任務を放棄するのは絶対アカンと思う方だけど。
- 1513 :大隅 ★:2024/11/30(土) 20:46:39 ID:osumi
- 任務の放棄がアカンというのと命令が曖昧模糊としてて解釈の余地が有り過ぎるという二つの問題は両立するので……。
- 1514 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:46:45 ID:QEOmI9Tu0
- 「解釈の幅がある命令」を発令したのなら、司令部が悪いなぁ
- 1515 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:49:05 ID:RhWSza5T0
- ここではきものをぬいでください
- 1516 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:49:40 ID:JodSbdbMi
- 「まさか敵前逃亡なんかせんやろ」と言う、極めて常識的な判断で出されたんだろう
受け取った護衛船団司令がアレすぎただけで
- 1517 :携帯@赤霧 ★:2024/11/30(土) 20:51:42 ID:???
- 「指示が曖昧だった」のは事実なんで……
それはそれとしてあの内容で「ヨシ! 軍艦は大事だから護衛取りやめ!」ってアホが十隻中九隻ってのは同盟軍人の質の低下を如実に表してると思うけど
- 1518 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:52:04 ID:TlMh5sjW0
- ロボスは手柄欲しさに余計な戦闘するな輸送優先だぞと言ったつもりだったのが、訓示を根拠に危険宙域に来たので民間輸送船見捨てて帰りますなんて行動を取るとは思わんかったんだろうな
有力な敵に遭遇して引き返したり進路変更してスケジュールが遅れるのはともかく連絡もせずに護衛任務を放棄するなんて完全に埒外だったんだろう
- 1519 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:52:49 ID:8EUBKipo0
- やっぱり未成年のSNS規制しようよ(真顔
- 1520 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 20:55:55 ID:fLhcGBbc0
- オーストラリアが規制法成立させたけど、なんか聞く限り、本当に規制できるの?って感じが
ネットではなくSNS規制なうえに、未成年のほうには別に罰則なしって
- 1521 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:08:34 ID:bKmsTima0
- 日本でタバコは未成年は吸っちゃダメよって、
タスポや年齢確認できるまでに守られてましたっけ?
ヤンチャ()な人らは吸ってたでしょ?
- 1522 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 21:09:35 ID:nHq0pbag0
- >>1470
ちゃんと『好き』な人が集まって作ったてのが覗える出来だったねぇ
「総員対閃光防御!」がグラサンだったのにはちょっと笑ってしまったが
>>1484
ルーデルさん「えっ」
- 1523 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:13:34 ID:Je+aztNd0
- 抹茶
茶筅も椀も無いのでスターラーとビーカーで立てるイン科学準備室
- 1524 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 21:13:50 ID:scotch
- 普通に対面で買えた時代も有ったなぁ
親のお使いで買いに来る子供が普通に居た時代だし
- 1525 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/30(土) 21:14:24 ID:hosirin334
- まーたおっさんばかり前面に
- 1526 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:15:49 ID:3ONxeGMJ0
- だがそれがいい!
- 1527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 21:15:56 ID:scotch
- >>1523
スターラーだとダマ無く入れられそうだけど
空気は織り込めるの?常飲してるなら茶筅位買っても良いんじゃw
- 1528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 21:17:03 ID:scotch
- あんまり何もしてないのにもらう勲章って苦々しいんじゃ・・・
- 1529 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 21:22:35 ID:nHq0pbag0
- >>1527
ビーカーの底まで届く大渦も作れるので行けるんじゃないかな、多分
ttps://youtu.be/JCRE0UguDG4?si=8_-0StKvCqLF8-y6
- 1530 :すじん ★:2024/11/30(土) 21:23:13 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 1531 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:23:14 ID:ZciZP5DW0
- >>1524
小さくて安いから初めてのおつかいにはぴったりな物ですからね
おつりがお駄賃になって駄菓子を買うのが定番でした
- 1532 :大隅 ★:2024/11/30(土) 21:23:34 ID:osumi
- ていうか銀英伝題材なら下手に女性キャラぶっこむよりおっさんメインが大正義では????
- 1533 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:24:47 ID:QEOmI9Tu0
- フォーク「二階級特進だけで……それだけでおしまいなんですか!?」
- 1534 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 21:26:23 ID:nHq0pbag0
- 寧ろそれが見たいまである<銀河おっさん劇場
- 1535 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:26:27 ID:fLhcGBbc0
- 同盟だし女性士官出せばいいだけじゃないかなあww
おっさんばかりで悩むなら
- 1536 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:26:38 ID:QEOmI9Tu0
- スターラーとか久々に聞いたわw(前職で使ってた)
てか、なんでそんなもんが一般家庭に…?
- 1537 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:29:04 ID:orGNcAra0
- 同志の描くおっさん達は魅力的ですから
- 1538 :ミカ頭巾 ★:2024/11/30(土) 21:31:00 ID:mika
- 渋い声を脳内再生したいからおっさん劇場大歓迎♡
- 1539 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 21:31:03 ID:nHq0pbag0
- 原作だとヤンが二階級特進を避ける為に中尉→大尉昇進の6時間後に少佐昇進したんだっけ
- 1540 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:32:23 ID:+owENv5B0
- >>1533
軍としては、最大級の遇しよう。報い方だったのよね……。あの場でアムロがビンタ1発で済ませて貰ったんは、
あの士官が実は上澄みor寛大かつ良心的な人間だった(賞罰や上に報告して問題にせず、その場で済ませた)という……
また、ブライトが止めんといかん話でもあった
- 1541 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/30(土) 21:33:12 ID:gomu
- 本日の投票数は18票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 1542 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:34:13 ID:TlMh5sjW0
- 士官学校だと軍事知識だけじゃなくてテーブルマナーとかの作法や教養の教育も有るはずだけど今の同盟だとそういうのごっそり削っていそうよね
戦史研究科とかの学部丸ごと削ってるくらいだから
- 1543 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:35:11 ID:c+VT+rnD0
- >>1451
足りなくても古代しかおらんのちゃう?
- 1544 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:35:59 ID:+owENv5B0
- >>1539
ですね。
ユリアンは、軍曹から初陣の手柄で曹長。更に第8次イゼルローン攻防戦で敵の作戦看破した、
という手柄で更に1階級と、割とポンポン上がったりしてるけど
- 1545 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 21:37:44 ID:scotch
- >>1529
性能は分かったけど風情が無いなぁwww
自らの手で点てる所含めての抹茶なんじゃないかって思ってしまう
点てる手順 → 点て方
ttps://www.youtube.com/watch?v=nZgP11AYCno
ttps://www.youtube.com/watch?v=w-1Gm4Oh0Hs
- 1546 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:37:48 ID:QEOmI9Tu0
- >>1542
>士官学校だと軍事知識だけじゃなくてテーブルマナーとかの作法や教養の教育も有るはずだけど
時代によります。
かのプロイセンでも当初はその辺きっちりやってたそうですが、時代が下るとそのへんがどんどん削られ、
小モルトケの頃は力を入れてなかったようです。
- 1547 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:38:42 ID:388kUkdc0
- >>1529
こう言うのってビーカーとか鍋の底傷つけて試薬とか料理に影響でたりしないのかな
- 1548 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:44:46 ID:ZF4AS4YD0
- 原作とOVAではグランドカナル事件は三次と四次入れ替わってたけど
本スレだとどっちだっけ?
- 1549 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:47:20 ID:CbwCfXgC0
- OAV板と思われる
原作だとグランカナル事件は第三次のあと
その時点で「11艦隊」は「ない」
- 1550 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:49:59 ID:ZF4AS4YD0
- >>1549
ありがとう
そうだ、あの芸術的艦隊運動()の第11艦隊じゃん
- 1551 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:50:50 ID:QEOmI9Tu0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/9703
ちょっと難しい話だが、「兵」と「士官・下士官」は何が違うかって言うと、命令を下す能力の問題なんよ。
そしてそれは軍であれば士官学校、一般社会であれば大学を出ていれば、その能力があると見なされる。
↓は今の日本の自衛隊の図だが、普通に入隊しても大学出なら幹部候補生学校に送られて最初から曹長扱いになり、部隊配備される時は一尉(少尉)になる。
ttps://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/details/education/index.html
高卒で航空学生だと、上がれて一尉か…
- 1552 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 21:52:24 ID:QEOmI9Tu0
- あ、逆だw 一尉じゃなくて三尉ねw
もうめんどくさいから自衛隊も旧軍呼称復活させようぜwww
- 1553 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 22:05:58 ID:nHq0pbag0
- >>1547
流石にこの程度で傷つくほど実験器具は軟くない
攪拌子も傷や腐食に強い素材が使われてる
鍋は……知らないw
- 1554 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/11/30(土) 22:06:26 ID:hosirin334
- 国宝委員長もニッコニコで勲章授けるんやろなぁ……
- 1555 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:16:02 ID:orGNcAra0
- このチャンネルで流すのかw
ttps://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00024083_0001.html
- 1556 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/11/30(土) 22:16:52 ID:nHq0pbag0
- 芦毛コンビ
ttps://x.com/uma_musu/status/1861758388562169932
- 1557 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:19:13 ID:CbwCfXgC0
- 財政、情報交通、地域社会、天然資源、法秩序、人的資源、経済開発、国防
の各委員会のうち国宝。つまり文化財の保護担当がどっかわからん。
つか文科省に対応する委員会が見当たらん。
人的資源かなあ?
- 1558 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:20:55 ID:QEOmI9Tu0
- 給料の話が出てたが、新米少尉の給料は安いです。というか曹長の給料の方がはるかに高いですw
なので自衛隊でも少尉に任官しないかと誘われても断る古参の軍曹や曹長の話は良く聞くという…
- 1559 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:21:55 ID:0sfzHaYa0
- 関西の知り合いがU幹で入隊したけど割と早い時期に三佐になってたな
ただ勤務地は北の大地だったけど
- 1560 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:23:09 ID:Je+aztNd0
- アシダカ軍曹
- 1561 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:26:43 ID:y7m7XBqe0
- 尉官になったら給料下がるんか……。
いや学校出たて任官したての少尉(三尉)と叩き上げの曹長なら曹長のが高いのはわかるけど、
そこから少尉になったら下がるのはどうなんだ……。
- 1562 :ハ:2024/11/30(土) 22:30:30 ID:qzzvJrAf0
- ユーキャンで自衛隊に(´・ω・`)
- 1563 :大隅 ★:2024/11/30(土) 22:31:52 ID:osumi
- 下からのたたき上げなら下がらない筈よ、〇号俸って同じ階級でも差があるから。
ttps://kyuuryou.com/w2553.html
- 1564 :ハ:2024/11/30(土) 22:34:27 ID:qzzvJrAf0
- F35の離陸直で垂直上昇ってできるものなんだな(´・ω・`)カッケー
- 1565 :大隅 ★:2024/11/30(土) 22:35:12 ID:osumi
- 士官室係してた時に掌運用士(50代)から可愛がってもらったなぁ……。
船越基地の裏山(現在は消滅)で取ってきたザクロを差し入れで貰ったりとか(´・ω `)ナツカシイオモヒデ
- 1566 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:39:28 ID:Bg9erbpX0
- >>1564
F35はいくつかバージョンがあって
垂直離着陸出来る型もあります(F-35B)
- 1567 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:39:58 ID:I72O+X0W0
- あれか
ドラクエで転職したらレベル1からやり直す見たいな
- 1568 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:44:18 ID:c1T8MwUx0
- 何でコレが解読できるんだwww
ttps://x.com/Mugen7Geso/status/1862709605807333685
ttps://x.com/Allet818/status/1862765833933791537
- 1569 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:46:10 ID:1Ztmjh5K0
- >>1564
おそらく動画見る前に想像してたやつはA型
一番オーソドックスなやつで当然一番最初に完成したやつ、日本に導入されたやつもこれ
陸上(空港)での離着陸が前提 垂直離着陸は無理
見た奴はB型
ポンコツボロボロのおじいちゃんハリアーIIに代わるVTOL機として開発した奴
他に艦載機仕様のC型(主翼折り畳み機構等の追加)もある
- 1570 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:51:48 ID:gKXuC02x0
- 警察だと、叩き上げの警部が1番給与が良くて、警視になると給与体系が変わって給与総額がかなり減るとか元県警警視がボヤいてたな
- 1571 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 22:55:18 ID:B1/+KCPb0
- >>1568
頭悪そう(偏見
- 1572 :ハ:2024/11/30(土) 22:56:24 ID:qzzvJrAf0
- 滑走路からでた直後に垂直方向にロケットみたいにかっ飛んでくの(´・ω・`)90度上向きに
今の飛行機ってあんな機動できるんやなって
vtolってもっとこうなんか風呂桶が飛んでるって感じじゃなかったけって
- 1573 :雷鳥 ★:2024/11/30(土) 23:01:52 ID:thunder_bird
- >>1568
引退理由に多忙過密スケジュールによる体調不良とかストレスってのがあるから恐ろしい……
- 1574 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:11:41 ID:poyepyZp0
- >>1568
国語の教師はもっと酷いのあったりするから大変そうだな・・・
- 1575 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:17:02 ID:cZxLSiqK0
- >>1568
ハサウェイのサインを思い起こさせる文書っすね・・・
- 1576 :バーニィ ★:2024/11/30(土) 23:30:02 ID:zaku
- 確か元々字汚いって話もあったような気はしたけどそれ差っ引いても読めねえ!w
いや下手すると笑い事じゃないのかもだけども
- 1577 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:32:27 ID:z1tiOZtH0
- 只まあ、ホーランドの自信過剰も仕方ない部分もあるかなあと
孫禿さんにしろ、スティーブジョブズにしろ、自信過剰のエピソードには事欠かない「異常な行動力は自信無いと維持出来ないだろうし」
孫禿さん、「未だ何を出すか決めてないけど絶対良い物が出来るから、会場の一番良い場所確保してきて」これ部下は災難だとしか
ジョブズ「俺のアイデアは天才的だから他はどうでも良いよね、10日くらいお風呂に入ってないけど些細な事」これでプレゼンテーションしたという
- 1578 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 23:37:22 ID:scotch
- ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20240915/20240915105240.png
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m36519571854_1.jpg
自民は党内か各派閥で書道教室でも開いてたんかな
- 1579 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:43:29 ID:+owENv5B0
- >>1578
まー、昭和の御代だと首相経験者や党内の偉者にもなりゃ、何かしらの記念とか催し、
ヒトや物の箔付けの為に自筆の揮毫を贈る、のは普通だったしねぇ
見られて(飾られても)恥かしくないよーな、字が書けなきゃ困るのは自分ってね
- 1580 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:51:11 ID:FWyNk0fc0
- 閣僚は現在でも花押作って書くはずですし。
海外だって某財務長官みたくおまえそのサインもうちょっと何とかしろ言われることもあるでしょうしw
字が上手いってのは礼儀や教養の部分でしょうな。
- 1581 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:51:49 ID:poyepyZp0
- 色んな分野の大会やらコンペやらで◯◯大臣賞とかで筆書きの賞状あったりするし
練習会みてーなのはやってそう
- 1582 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:53:15 ID:c+VT+rnD0
- >>1568
一部読めるけど全解読は難しいな…
完全解読してる人すげえわ
- 1583 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/11/30(土) 23:54:59 ID:gomu
- そういえばもう今年もあとひと月になるやん!
- 1584 :名無しの読者さん:2024/11/30(土) 23:56:47 ID:cHT81GsD0
- じゃあ何か?世間じゃもう年末間近だって言いんか?
- 1585 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 23:57:14 ID:scotch
- プロ棋士も書道教室通うんだろうなぁ
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/18/20171218hpj00m040009000q/9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dsxv1jUU0AAzUkV.jpg
- 1586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/11/30(土) 23:58:03 ID:scotch
- 来月はひっじが全力ダッシュする月です
- 1587 :土方 ★:2024/12/01(日) 00:00:40 ID:zuri
- すでにクソ忙しいので(笑)
- 1588 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 00:01:36 ID:scotch
- 1日108回、感謝のズリを欠かさず行うのです!!
- 1589 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:01:49 ID:SC/hWTW00
- 弘法も筆の誤りという言葉がある
アレは弘法大師ほどの人になるとたとえ字の書き方を間違えた書物でも乱調品という付加価値がつくという意味だ
転じて偉大な人の多少の過ちはむしろ有難がられるという意味でも使われる
これ進研ゼミのミン明書房講座で見たんだ
- 1590 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/01(日) 00:08:38 ID:hosirin334
- うp完了
星凛速報改
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-545.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2807.html
過去の恥
pixiv
https://www.fanbox.cc/manage/posts/8965277
Fantia
https://fantia.jp/posts/3142684
【悲報】2024年、残りひと月【光陰矢の如し】
- 1591 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:09:13 ID:LNyJ16+j0
- これがつまりエラー印刷!
- 1592 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:09:59 ID:zzQQ7s8J0
- ttps://x.com/DaTa_jp/status/1862646473713746219
うおースゲーVS炎な能力バトルみてえだ…
- 1593 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:11:31 ID:0jrVYvCt0
- 同志乙です
- 1594 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/01(日) 00:16:03 ID:hosirin334
- \(^o^)/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72747e17fcc6cbb5f48a8cd96aaa8b08c60746d
- 1595 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/01(日) 00:18:22 ID:gomu
- うぽつです、同志
- 1596 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/01(日) 00:19:58 ID:hosirin334
- えー今後VISAが元に戻る事はないのが確定したので本格的に次善の策を検討せねばなりません。
本当に干上がる寸前です。
本気で考えねばなりません。
- 1597 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:23:32 ID:lGWMu7740
- 同志乙です。
>グローバルの方針とローカルな方針の両方が絡む複雑な判断になっているとした上で、「誠実さや完全性を維持することも重要で、今後も続けていく」と、一連の決定が一時的なものではないことを示している。
VISAは絶望的っぽいですね……。
まあその割には無修正エロゲ売ってるSteamにはノータッチなあたり性根は推して知るべしですけど。
JCB、作ろう! DMMあたりならサクっと作れるで!
- 1598 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:26:56 ID:SC/hWTW00
- Ci-enに登録する?
- 1599 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:27:35 ID:RajtYA1d0
- 今はvisaだけだけど、本格的にJCB1枚作っといた方が良さそうだなぁ
- 1600 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:31:12 ID:SC/hWTW00
- ユーチューブで料理動画流して投下するときにBGMで流してクレメンス作戦
- 1601 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:34:43 ID:a2jK3zpQ0
- Ci-enもクレカはJCBしか使えないぞ、なのでとりあえずは干芋の更新をオススメしておく
- 1602 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:35:32 ID:WNTGDzWS0
- 楽天は公式で2枚持ち推奨してるから複数ブランド持つのもやりやすい
- 1603 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:43:35 ID:E6Sq4/nu0
- 換金性の高い芋を入れておこう
- 1604 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:46:27 ID:zZcPvDCh0
- PayPalは駄目なの?
- 1605 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 00:48:56 ID:SC/hWTW00
- DLサイト経由したらCi-enはペイペイ使えるハズ
手数料は知らん
- 1606 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 01:04:08 ID:NlznR9Js0
- プレバンがJCBカード開始したんで申請した
現在到着待ち
- 1607 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 01:15:03 ID:lCR48gdl0
- お布施はビットキャッシュでFC2ポイントを買ってやってる俺
なにもアドバイスできることがない
- 1608 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 06:20:25 ID:Vlmew7d40
- 腕たてふせ200回も刃物も同じだろ、最初からビビッてたらそれまでだぞ。やればできるかもしれねえし、やらなきゃなにもできねえ。
- 1609 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 07:00:16 ID:56dgAmoq0
- 毎月(偶に遅れる)の更新前に3000円チャージして更新に備えてるけど
チャージだけならJCBでも出来るからまぁ…
それとは別のお布施は今はファンティアだけだっけ?
- 1610 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 08:15:02 ID:QoDWbLwK0
- 秋田のスーパーに乱入したクマまだ居座ってんのか…
店にとっちゃ大損害だなあ、師走の週末なんて稼ぎどきだし
tubeにライブ放送してるってのもすげえけど。
- 1611 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 08:36:51 ID:IW6OvwhG0
- 換金率といえば昔は献血の「景品」で図書券とか貰えてたな
何時しかハンドソープとかMD(開封済み)とかになった
糖尿病発症してから行かなくなったけど今はどんなん配ってるんだろ
- 1612 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 08:38:09 ID:m65/NRjY0
- また知事がクマスレイヤーになってんのかな
- 1613 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 08:40:37 ID:kW3R6Fhu0
- 愛誤団体「可哀想だからそのままでも良くない?」
- 1614 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 08:44:29 ID:s514upvL0
- まぁ食いもんあるし、壁があって暖かいだろうからなあ
そのまま冷凍庫で冬眠に入ったりして…
- 1615 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 08:45:27 ID:m65/NRjY0
- 規模によっては冬の間食っちゃ寝して過ごせるだろうしなあ
- 1616 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:15:23 ID:LNyJ16+j0
- >>1613
じゃあ家賃肩代わりしてくれるんですね!
つ「売上損害片付けその他の経費マシマシ」
- 1617 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:16:15 ID:bb9oDIkd0
- スーパー側は愛誤団体に損害賠償請求と休業補償請求しよう
- 1618 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:18:34 ID:gK1dMKs70
- 蜂蜜の安売りでもしてたのかな
- 1619 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:51:39 ID:QoDWbLwK0
- スーパーの損害額考えるとゾッとするなあ。
野生のクマなんて病原菌の苗床みたいなもんだし
店内清掃,食料品、生鮮品は全部廃棄となったら8桁いくだろ
- 1620 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:55:51 ID:KozGxuRy0
- スーパー廃業だな
商品は全廃棄だし清掃も特殊清掃並のものが必要だし
- 1621 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:58:50 ID:pb6BC+IP0
- もうあいつ等でいいんじゃないだろうか
ttps://x.com/endergate01/status/1862886541636596141
- 1622 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 09:59:44 ID:pb6BC+IP0
- けが人も出ているそうだしな>スーパーの熊
- 1623 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:15:09 ID:IW6OvwhG0
- 秋田の公安
「はやく猟友会が動かないかなワクワク」
- 1624 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:17:22 ID:J95Trjjq0
- 秋田は県知事が熊対策ガチ勢なので心配しなくてよろしい
今んとこ北海道だけや
- 1625 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:18:50 ID:KozGxuRy0
- >>1623
ハンターの無線「ズ…、公安委員会は間に合わなかった、ズ…」
猟友会会長「新しい酒は新しい皮袋に」
- 1626 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:18:58 ID:SC/hWTW00
- 賠償請求は公安委員会にもするべきだな
あの事件のせいで猟友会も手を出せないだろうし
- 1627 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:27:09 ID:QoDWbLwK0
- 今後こんな事件が増えるんかなあ。
対抗できる猟友会が(どっかのアホのせいで)あんな状況だし。
- 1628 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:34:34 ID:9vkzTmLj0
- 猟友会は高齢化が言われて久しいからどの道行き詰まってたかと
- 1629 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:48:34 ID:Ki/463Lk0
- てか役所から貰える報酬が低過ぎて善意か趣味でやってたのが中心みたいだから
北海道あたりはもうやれないんでは
- 1630 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:48:37 ID:EEl+pWTH0
- もう役所か警察でハンターを育成するしかないな
- 1631 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:53:59 ID:QoDWbLwK0
- Q:ヒグマってどんだけ強いの?
A:あなたが思い浮かべる最強クラスの人類が、ヒグマのワンパンで余裕で吹っ飛ぶくらいには強いです。
こんなの相手に弾代にもならん金で対応しろなんてそりゃ誰もやらんわなあ。
- 1632 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:55:54 ID:bb9oDIkd0
- ヤフコメでは「趣味で銃持ってる連中が好きでやってるだけだろ」とかそれがトップに上がる的外れなコメントしてるくらいには、部外者が幅を利かせてる
- 1633 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 10:58:49 ID:IW6OvwhG0
- ところで思った
とある国(ぶっちゃけ韓国)で、どうも日本では「砂糖をたっぷり使った甘い玉子焼きが一般的」とか思われてるみたいだけど
結構なおっさんである自分は「甘い玉子焼き」なんて食べたこと無いのだが自分が特殊で異常な環境にあるのだらうか
- 1634 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:02:05 ID:EEl+pWTH0
- 量はともかく、卵焼きって砂糖いれるもんだと思ってたが、自分がおかしいのか?
- 1635 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:02:57 ID:SC/hWTW00
- >>1631
え?ワンパンマンを!?
- 1636 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:03:21 ID:9vkzTmLj0
- プレーンや出汁巻きみたいなのもあるからねえ
- 1637 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:06:53 ID:SC/hWTW00
- >>1634
俺は油の代わりにバターを使い、その代わり砂糖は入れない
- 1638 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:10:05 ID:AaamsBHf0
- 卵焼きの甘味はみりんやろ
- 1639 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:11:18 ID:QoDWbLwK0
- 馴染みの惣菜の味付け一つで戦争になるのが日本人やからなあ。
- 1640 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:11:37 ID:IW6OvwhG0
- まあ家庭環境てのもある
自分の母も妻も玉子焼きの味付けには醤油くらいしか使わなかった
あとひじきとか
あとはまあ某新聞記者風に言えば「卵本来の味」とやらで味付けせず作るのが普通だった
食堂なんかでも「甘い玉子焼き」なんて食べたこと無いなぁ
- 1641 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:12:09 ID:WN51inXE0
- めんつゆに砂糖という堕落味付け
- 1642 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:12:18 ID:0JjlArhm0
- 目玉焼きに醤油やソースや塩やケチャップみたいに玉子焼きも色々味付けがあるのじゃ
- 1643 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:12:36 ID:QoDWbLwK0
- >>1635
アイツ人類の枠超えてますやん
- 1644 :すじん ★:2024/12/01(日) 11:14:38 ID:sujin
- 玉子焼きって味付けは関東関西で大雑把に比率割れるって聞いたような。
ご家庭なら関東は甘い玉子焼きが多くて関西は出汁巻き、居酒屋とか定食屋は違うかもだけど
- 1645 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:15:03 ID:SC/hWTW00
- >>1643
でもオオタニサンも野球限定とはいえ人類の枠超えてるよ?
- 1646 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:16:22 ID:iv+hcvDv0
- >>1634
親が何処で暮らしてきたかもあるんじゃね
ワイは入れない家系だった
近畿中国四国沖縄は昆布出汁・薄口醤油・塩が使われること多くて
中部・関東以北や九州は砂糖・みりん;濃口醤油が使われることが多いとか
- 1647 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:18:45 ID:IW6OvwhG0
- イチローはまあ人類の範疇だから
範疇……だよな?カレーだけ食っててアレなんは人類に分類して良いよな?
- 1648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 11:19:52 ID:scotch
- どっかの愛護団体のクレーム受けた人が
そんなに言うなら着払いで送ってやるから死ぬまでお前が飼えって言い放ったら
二度と電話して来なかったって話無かったっけ?
- 1649 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:20:03 ID:EEl+pWTH0
- 他に同類がいないなら、例外扱いしていいんじゃないかなあww
- 1650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 11:21:01 ID:scotch
- >>1644
東京で玉子焼きの名所と言えば王子の玉子焼きだけど
どんだけ砂糖ぶち込んでんだ?ってレベルでくっそ甘い
- 1651 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:21:57 ID:SC/hWTW00
- イチローがクマに襲われたから走って逃げたと言って信じる人はどれくらいいるかな?
もちろん、そんな事実は無い
- 1652 :ハ:2024/12/01(日) 11:23:03 ID:vXc+Qg6/0
- ひじきといえば鉄分豊富だが、いまのひじきにはほとんど入ってないとか(´・ω・`)どこ由来だったかって、茹でてる?鍋由来だったり
作るときの鍋いいのにかえたんね
- 1653 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:23:32 ID:QoDWbLwK0
- イ、イチローさんは食事以外のケアは完璧だから…
現役時代でかい故障もなく今も健康体で
現役時代と変わらん外見って普通に凄いよね。
- 1654 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:24:21 ID:QoDWbLwK0
- >>1651
逃げたのはヒグマの方じゃねえの?
- 1655 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:24:51 ID:sqgug5oX0
- >>1652
単純に昔は鉄鍋しかなかったけど今はホーローだのテフロン加工だので
軽くて焦げ付かないとかの便利な素材に代わっただけ
- 1656 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:25:17 ID:IW6OvwhG0
- 韓国人がやたら日本の料理はしょっぱいとか言うけど
でも自分らが大蒜&唐辛子無しには生きていけない自覚はあるみたい
特に大蒜
- 1657 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:25:18 ID:iv+hcvDv0
- 何?ユンケルエンジンで動いているロボではなかったのか!?
- 1658 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 11:25:52 ID:???
- 井上尚弥がクマ殴り倒したって言われたらワンチャン信じるかもしれん
- 1659 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:28:27 ID:0JjlArhm0
- >>1652
昔は鉄の鍋やヤカンで煮込んでたからその器具の鉄分が料理に沁み込んでた
今はステンレスとかもう鉄素材じゃなくなったからみんな揃って鉄分不足
みたいな話は聞いたことある。でも一方で↑の説はサプリ売りたい薬局の野菜sageな
ネガキャンだからよい子のみんなは信じちゃダメだぞ、みたいな声も…はてさてどっちが正しいのやら
- 1660 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:29:06 ID:IW6OvwhG0
- 吉田沙保里が熊をタックルで倒したとか聞いたら
デマどころかまあなんか日常の一環とか思ってしまう自分がいる
熊「タックルに対処法編み出しました」
- 1661 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:30:40 ID:SC/hWTW00
- 熊「ヨツンヴァイになる事で相手のと距離を取りつつ此方が有利な体制を維持できる、名づけて野生の熊の構え」
- 1662 :スマホ@狩人 ★:2024/12/01(日) 11:33:00 ID:???
- 熊「吉田選手のタックルはルールに抵触している疑いがあります」
- 1663 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:34:43 ID:WN51inXE0
- >>1659
だから鉄鍋に戻しました!ってとこもあった覚えが
- 1664 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:43:19 ID:iv+hcvDv0
- >>1659
ひじきや切り干し大根よく食べる家庭の子供が貧血を起こす症例が増えてなんでや?って調べ直したんがきっかけだったか
ステンレスでも調理時間長くなるとその分鉄分が食材に移る量増えるらしい
- 1665 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:56:29 ID:ZpGBk9S30
- >>1656
センター人もだが、カプサイシンの摂り過ぎで味蕾がイかれてるからコクや旨味を味として認識出来ねぇのよ
だから、昆布とか干し椎茸とかで出汁とった吸い物も、(味付けに使った醤油や塩が持つ)塩味の分だけを味とみなして「塩辛い」と文句言う
その癖、あんだけ唐辛子食いまくってるのに、日本のカレーが辛過ぎるとかいってあっちのは
日本の甘口を更に緩くしたもんでないと売れないんだとさ。
更に言うと、あいつらはコーヒー淹れるのもヘタクソだって話だ
- 1666 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:58:27 ID:I/UBSFJI0
- 楽天JCBでええやん
- 1667 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 11:58:46 ID:I/UBSFJI0
- ポコチン矢の如し
- 1668 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:00:25 ID:IW6OvwhG0
- そのくせあいつら
「チョッパリはカフィをコーヒーとか呼んでるんだぜ」(笑)
とか言ってる
- 1669 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:02:03 ID:J95Trjjq0
- 鍋から鉄分は溶けだしません溶けだしてたら不良品です
ちゃんと野菜からとりましょう
鉄卵みたいな鉄分接種食品は水素水と同じ詐欺商品やぞ
ほうれん草食べましょう
- 1670 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:05:14 ID:IW6OvwhG0
- テラフォーマーズが「鉄分」とか言ってる食品を投げ捨ててたな
つまりあいつら日本語を、漢字をきっちり理解してるのか
その辺のガバガバさが読み手が離れていった理由のひとつなんやぞ、と
- 1671 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:09:19 ID:thlvybMB0
- 鉄鍋で(鉄卵とかも同じだけど)単純に水を沸かすだけだと鉄はほぼ融けない。
ただ、例えば酢豚やナポリタンのような酸味が入ってくる奴だと割と数字は違うみたいだぞ。
あと味噌汁みたいな塩分の有無も差になるようだ
- 1672 :バーニィ ★:2024/12/01(日) 12:25:16 ID:zaku
- 古いヤカンにスポーツドリンク入れてたら鉄分溶け出して飲んだ人が体調不良なんてのは何かで見た記憶
- 1673 :雷鳥 ★:2024/12/01(日) 12:25:27 ID:thunder_bird
- 結石「はい、ほうれん草」
- 1674 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 12:26:54 ID:scotch
- はい、野菜たっぷり()のお鍋
ttps://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/191204tsufunabe/p01.jpg
- 1675 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:30:53 ID:fPr8c99z0
- 痛風値がぁ!!
- 1676 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:30:53 ID:uQJTIVWR0
- >>1672
あれヤカンじゃないのよ
水道の水に含まれる銅
ttps://www.jssa.gr.jp/contents/news/cujirei2020/
- 1677 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:34:57 ID:J95Trjjq0
- それは酸や塩で鍋がどんどんボロボロになるのを許容できるんならいいんじゃないかな
どん位必要量接種できるのか計算してそれやる位なら素直に野菜食っといた方がいいと思うよ
他の必要栄養素も採れるし
結石が気になる人はお浸しにすればシュウ酸は抜けるのでぜひやってみてね美味しいよ
- 1678 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:37:29 ID:ZpGBk9S30
- >>1674
グワーッ!!
- 1679 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:38:19 ID:QoDWbLwK0
- 秋田のスーパーのライブ動画あんまり変化ないな
今日中にケリがつくのかしら
- 1680 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:39:34 ID:IZxkCP7j0
- >>1679
クマが移動する理由が見当たらない
- 1681 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:47:47 ID:LNyJ16+j0
- 雨風が凌げる
比較的暖かい
飯がある
そら出ていきませんよねって。
- 1682 :ハ:2024/12/01(日) 12:48:27 ID:vXc+Qg6/0
- くまったな(´・ω・`)
- 1683 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:50:10 ID:QoDWbLwK0
- なんかでっかい檻の罠仕掛けてたけど
考えてみれば周囲にいくらでも食べ物があるのに
わざわざ檻の餌に食いついたりはしないよね。
こうなるとハンターが仕留めるしかないのか。
- 1684 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:52:46 ID:Fk653sc70
- もう周囲閉鎖してみんな燃やしてしまいたい
- 1685 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:52:48 ID:JoDZBAsq0
- 民家ではないけど屋内への射撃になっちゃう!
- 1686 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:52:58 ID:IABejGgh0
- 一つ疑問なんだけど鍋にいくらって美味しいの?<スコッチ様の画像見て
- 1687 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:53:30 ID:QoDWbLwK0
- ああそうか、屋内だからハンターが狙撃できんのか!
詰みじゃん。
- 1688 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:53:31 ID:kW3R6Fhu0
- 警察「撃ったら狩猟免許剥奪ね」
- 1689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 12:55:13 ID:scotch
- ヤマダ君、座布団・・じゃなくLOを30冊没収して来て
- 1690 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:55:37 ID:cprpZeXk0
- イノシシが市内に入り込んだ時に軽トラで側溝に突き落としてお手製の槍で仕留めた話が山賊ダイアリーにあったっけか
- 1691 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:56:08 ID:LNyJ16+j0
- そもそもごちゃごちゃした屋内にいるクマを外から狙撃とか、
無理ゲーもいい所やぞ?
人間みたいに何処か当てたら成功と違ってクマはヘッド一発とかせんとあかんのだし。
- 1692 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:56:48 ID:QoDWbLwK0
- 仮に店外へ逃がせても極上の餌場があるとバレたから
下手すりゃ今度は群れでやってくるかもしれん。
確実に捕殺しないと大変な事に……予想以上にヤバいことになってないかコレ。
- 1693 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:58:13 ID:EEl+pWTH0
- >>1688
じゃあ警察が射殺するしかないねw
- 1694 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 12:59:44 ID:xZXoxfKX0
- >>1688
佐竹のお殿様「なら警察官が突入して駆除ね」(ガチギレ
- 1695 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:01:20 ID:bb9oDIkd0
- 一応、都道府県警への命令権を持っている知事は警察に出動要請は出せる
- 1696 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:02:11 ID:EEl+pWTH0
- 冗談抜きで警察の狙撃チーム全員で一斉射撃するしかないんじゃねえの?
- 1697 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:03:13 ID:QoDWbLwK0
- 道民の猟友会への応援も無理だろうなあ。
- 1698 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:09:04 ID:bb9oDIkd0
- MP5の9パラや対人用のショットガンが通用するかどうかはしらん
でも(役に立つかどうかは分からない)クマ用装備はある
クマ対応に県警本部が新たな装備を着用 秋田市で着用訓練
08月20日 17時40分
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20240820/6010022134.html
相次ぐクマの出没や人身被害を受けて、秋田県警察本部は、現場で対応にあたる警察官が体を守るために新たな装備を着用することを発表し、20日、新たな装備品を着用した訓練が行われました。
今回新たに装備することになったのは、上半身を守る防具となる服や、顔全体を広く覆うヘルメットなどです。
これまで現場でクマの対応にあたる警察官は、頭を守るヘルメットや手のプロテクターなどを身につけていましたが、クマによる人身被害は上半身を狙われる事例が多いことから、今回、上半身の装備をさらに強化することにしたということです。
20日、秋田市新屋の運転免許センターで行われた訓練には、県警察本部の警察官12人が参加しました。
訓練は市街地にクマが出没したという想定で行われ、新しい装備を身につけた警察官はまずパトカーでセンター内のコース上をパトロールしました。
このあと、クマを追い払う訓練も行われ、警察官が爆竹で大きな音をならしたり、クマ撃退スプレーを模した道具を使ったりして、撃退の手順を確認していました。
県警察本部によりますと今年に入ってから19日までの県内のクマの目撃件数は824件で、人身被害は9件報告されているということです。
県警察本部生活安全部地域課の金田弘巳次長は「住民の安全を第一に考えると同時に捜索にあたる人々の安全も守れるよう、クマの対策を考えていきたい」と話していました。
- 1699 :雷鳥 ★:2024/12/01(日) 13:10:11 ID:thunder_bird
- 銅鑼を鳴らしてクマを追い立てるとか……
\ジャーンジャーンジャーン/ ゲェッ‼︎!
- 1700 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:10:56 ID:ZpGBk9S30
- 発煙筒とかで燻し出してから、外に出たトコを撃つぐらいしかないんでは?
発煙筒の煙を火事と認識して、スプリンクラーが動作したら店の被害は更に広がるけど……
- 1701 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:11:09 ID:thlvybMB0
- 実際問題、現行法から考えると店内で猟銃撃っちゃダメだから警察としては撃つなとしか言えねえだろうしなあ。
流石に今回の件でハンター呼べないのを警察の問題にするのは可哀想というか、そこは立法側の問題だよな。
- 1702 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:13:20 ID:cprpZeXk0
- 警察の狙撃銃ってクマの急所撃ち抜けたっけか
- 1703 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 13:14:32 ID:scotch
- もう練炭ぶち込むしか無いんじゃね?
練炭で一酸化炭素発生させて酸欠死
- 1704 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:15:59 ID:LNyJ16+j0
- 一酸化炭素ぶち込んでも黙って倒れてくれる訳も無く。
散々暴れて周りぐちゃぐちゃにするだろ。
- 1705 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:22:27 ID:ZpGBk9S30
- てか、スーパーみたいな広い建物の内部を致死量の一酸化炭素で満たすってどんだけの手間が掛かるか……
熊は火見ても逃げたり怯えたりはしないからなぁ。知能も高い方だから音や光なんかの威嚇にも、
すぐに耐性付いてビビらなくなるそうだし、力や速度に耐久力は言うに及ばず。
相手する側にとっては本気で厄介ゾ……。
- 1706 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:24:07 ID:0JjlArhm0
- >>1693
マスゴミ「警察が市街地で発砲!!!今回はクマに向けられた警察の銃口が、次は人間に向かない保証はない!!!!!!!!!」
- 1707 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:28:32 ID:1uvGYrpW0
- 毒薬を大口径でぶち込むのは?
- 1708 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:30:29 ID:iv+hcvDv0
- >>1702
害獣駆除仕様の豊和M1500ヘビーバレルは338マグナムいけるらしいし足りるんじゃね
- 1709 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:34:45 ID:0JjlArhm0
- ・麻酔はどんだけの量ぶち込めばいいのか分からん。少ないと興奮させるだけだし多いと死なせてアイゴー団体がうるせえ
・毒薬は外した際、着弾個所から毒が外に漏れ出た先にある土壌やら用水にとんでもない影響及ぼしかねない
薬品系はホント扱いが慎重になるからなかなか出番回ってこないと思うよ
それよりかは強力な弾丸ぶち込めば外しても家の壁に大穴開けるだけだから…
- 1710 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:35:09 ID:08sVPfzT0
- >>1708
熊殺す技術と人を撃つ技術は違う定期
- 1711 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:36:48 ID:2e9k2e2Z0
- >>1697
なぁ無理やろな
ボランティアで出張ったら犯罪扱いで猟銃取り上げだもの
この動画見る限り高裁や公安だけじゃなくて砂川署の上層部も問題みたいだし
ttps://www.youtube.com/watch?v=yvIOOF2YwhM
砂川署が検察不起訴処分を不服なのか池上さんの処分をわざわざ公安に上申してんだもん
クマ出る現場と管理上層部で認識が違いすぎてる
マジで砂川管轄はヒグマが出たら上申出したえらいさんがニューナンブで凸ればいいと思うぞ
動画でも言ってたが、無法は不味いが人のための法律だろうにな
まぁどこにも杓子定規にしないと気がすまない四面四角の頭でっかちが居るのでしょう
今回の高裁の裁判官や砂川署の上層部のように
- 1712 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:37:02 ID:ZpGBk9S30
- >>1707
どうやって? 熊即死させる毒なんておいそれと有る訳ないし、何をもってその毒入り弾を撃ちだすのよ?
その、大口径の銃で射殺する方が早いし確実だわ
……しかし、警察に有害鳥獣駆除の対策班作れったって、今でさえ警察は人員不足気味でオーバーワーク強いられてる現場に、
命の危険が多々ある猪、熊を相手取れとか、「やってられない」「そこまでの給料貰ってねぇ」で、
逃げる(退職する)人間が多発しそうだ……(尚、警察の部分を自衛隊に変えても起こる事は一緒)。
- 1713 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:40:46 ID:IABejGgh0
- そもそも麻酔銃は牛の荒川先生が言ってたが 弾をその場で用意だから
猟師兼獣医でないとダメらしいから そんなレアな奴早々いるわけないジャンだそうで
- 1714 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:44:24 ID:zZcPvDCh0
- 一応、ソ連時代の東側の暗殺道具に熊をも一撃で倒せる毒物を使うものがあるんだが
至近距離に近づくことが前提で、当然熊殺せるので人間にもヤバい道具
そんなもんが出回る方が社会不安の素だよな
- 1715 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:47:03 ID:iv+hcvDv0
- >>1710
警察に配備されてる火器で殺れる威力出る銃あるの?って聞いてるだけで技術的に出来るかどうか聞いてないように見えるんだが
俺の目がおかしいならスマンけど
- 1716 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 13:48:31 ID:scotch
- 酸素濃度が下がれば動物は死ぬから
二酸化炭素でも窒素でも流し込めば死ぬだろうけど
密閉する手間とか費用とかで無理そうか
- 1717 :ミカ頭巾 ★:2024/12/01(日) 13:50:15 ID:mika
- ヒグマの体毛って針金みたいな太さと硬さあるのもあるから、そんなのが幾重にも重なってできてる毛皮だったら良く切れる程度の刃物や人体貫通できる程度の拳銃弾じゃ歯が立たない。
ワニ用の罠で仕留められないかしら?
※沼地などに竹槍や刃物突き立てて体重で下腹部を傷つけるタイプ
- 1718 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:53:14 ID:IW6OvwhG0
- まあとにかくフィジカル的に熊は無敵
それこそ理性無くした吉田沙保里レベルだと
理解してからみんな発言するべきだよね
- 1719 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:53:35 ID:x1LxPDHp0
- >>1715
せやね
すまんかった
- 1720 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:56:08 ID:29TVjXJq0
- ワニの腹は柔らかいから出来る罠であって、全身分厚い毛皮を貫通させる罠は無いのでは?
対物ライフルならいけるだろうが…熊ってクッソ機敏と聞くからなぁ。
- 1721 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:57:57 ID:ZpGBk9S30
- >>1717
そいつは屋外、自然だから仕掛けられるもので、今回の様な建物内でいる奴にどうやって? になるねぇ……
人の匂い(鼻が利く事で代表格な犬以上に熊は嗅覚に敏感)&金属臭とか掛かる訳が無い
虎鋏(既に禁制品扱い)も、おいそれとは引っ掛からんモンだしね……
- 1722 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:58:12 ID:QoDWbLwK0
- 現実問題捕殺は絶対条件でしょ。
生かして森に返したりしたらもっと恐ろしい事になる。
- 1723 :雷鳥 ★:2024/12/01(日) 13:59:48 ID:thunder_bird
- 20分前のニュースだと箱わな設置したみたいだし銃使うのは二の次みたいやね
- 1724 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 13:59:49 ID:zZcPvDCh0
- 一応警察のSATに採用されている豊和のM1500はラインナップ的に308や3006、300Winといった
アメリカで熊撃ちに使われる弾種のものもあるが、どの口径を採用しているかは知らない
- 1725 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:02:16 ID:cprpZeXk0
- 何処かに冬眠失敗したクマを倒せるカラテマンは居ないのだろうか
- 1726 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:03:35 ID:pCCvbhu30
- ……通勤路や会社の近くにもクマが出て気が気じゃない身としては、こういう状況でも耳障りの良い戯言や他人事でほざく愛誤団体やネットの野次馬には本気で殺意がわく。
何とかして、こういう都会者共にも同じ恐怖を味合わせる手は無いだろうか……
- 1727 :豚死ね ★:2024/12/01(日) 14:04:31 ID:pork
- いっそのことグリズリースーツ7号かトロイスーツでも配備すりゃいいよ
予算壁はあるし、今どこにあるのか不明らしいけど
- 1728 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:05:10 ID:IW6OvwhG0
- どっかのお嬢様が熊殺しは武道家の基本とか言ってたな
- 1729 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:07:33 ID:ZpGBk9S30
- >それこそ理性無くした吉田沙保里レベルだと〜
ツキノワグマなら、そん位だけど灰色熊とかホッキョクグマと対峙すんのは、それこそアンドレ・ザ・ジャイアントや、
ブルーザー・ブロディ、小錦、全盛期のボブ・ザップが両手に肉厚のナイフ握って全力で突進してくるような
モンだからなぁ……、コイツ等の前に生身で立つ勇気(蛮勇)有るか? 俺は無い(断言)
相手取るなら、AFVか攻撃ヘリ持ち出す。卑怯とか言わせんよ
- 1730 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:12:13 ID:XSQH3uOl0
- 今回はグレーですらないので猟友会は無理
自衛隊ももちろんダメ
撃てるのは警察のみ
- 1731 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:16:36 ID:QoDWbLwK0
- もし逃してしまったらと考えたら恐ろしすぎる。
極上の餌場に冬眠前の腹空かせたクマが群れなして襲ってくるとか
リアルスタンピートやんけ
- 1732 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:19:14 ID:IW6OvwhG0
- 最善手
愛誤団体に銃持たせてけしかける
- 1733 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:24:33 ID:ORKTeLt20
- 銃刀法違反
- 1734 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:27:13 ID:IW6OvwhG0
- ならば竹槍で
傷付けることNGならそれも本望でせう
- 1735 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:35:06 ID:2e9k2e2Z0
- 多分ツキノワもヒグマも竹槍程度の強度だと毛皮と脂肪の層は抜けないんだよな
俊敏でそう狙えるもんじゃないし、反撃されればこっちは大怪我確実
箱罠設置したところで自主的に入る訳がないんだ
重装備の警官に追い立てさせて箱罠への誘導か外に出して射殺しかなかろう
長期化したら外野が大仰に騒ぐんだろうな
- 1736 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:37:44 ID:IW6OvwhG0
- まあそうだろうけど周囲がどんだけ被害出ようと
とにかく熊ちゃん無傷で山に返しなさいとかホザくアレどもなら
それくらい労力払うべきだと思うのよ
- 1737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 14:38:55 ID:scotch
- 今こそ愛護団体に愛を持って話し合いで解決して来てもらおうじゃないか!! ()
- 1738 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:39:48 ID:0JjlArhm0
- >>1726
前にXで動物愛護、クマを殺処分するなんて可哀想、みたいなことをほざいている相手に
「現在僚友会で捕獲したくまの処分に困っています。逃がせばまた宅地に戻ってくるし処分するのも忍びない。
あなたなら捨てたりせずに面倒見てくれると思うので引き取っていただきたいのですが、ご都合いかがでしょうか。DMお待ちしてます^^」
みたいなリプを片っ端から爆撃しまくったけど軒並みブロックされたよ、みたいなのは聞いたことあるw>都会者共にも同じ恐怖を味合わせる
- 1739 :ハ:2024/12/01(日) 14:45:01 ID:vXc+Qg6/0
- 液体窒素とか放水とか(´・ω・`)ソロソロドローンを有効活用してこう上手いこと口に
- 1740 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:45:21 ID:I/UBSFJI0
- 質問のふりして歌詞書き込むバカが沸いた
- 1741 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:47:26 ID:cprpZeXk0
- 争いなんてくだらない
ベッドでハッパキメようぜ
- 1742 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:49:26 ID:ZpGBk9S30
- あくまで人間の生命と経済活動を優先or上位に置くのであるのなら、自然だ野生動物(とりわけ猛獣)との
共生なんてモンは、はっきり言って画餅・絵空事でしかねーわ。
人間が積極的に干渉・統御・管理しない事には解決はしないよ。まあ、HTKS如きが天然自然を
コントロールしようとか、後々で倍返しで「報復」されるのが常だが、だからって放置していい訳じゃねぇしな……
- 1743 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:52:10 ID:kiYsMUsW0
- >>1742
ほんとそれ
「かわいそう」っていうのは傲慢の顕れなんだよね
- 1744 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:53:30 ID:kiYsMUsW0
- >>1740
隔離スレの内容を避難所に持ち込むなよ…
- 1745 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:54:59 ID:bb9oDIkd0
- 大自然では最弱のたかがホモサピ如きが何様かと
- 1746 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 14:58:47 ID:0JjlArhm0
- 自然を大事に、ってスローガンは
「自然さんが可哀想だから汚すなんてヒドイことするのやめよう」じゃなくて
「自然を汚すと人間社会が成り立たんくなるから手ぇ出すなよ」って意味なんだけどなぁ
- 1747 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:03:04 ID:ZpGBk9S30
- >>1746
FSSで、ソープがそんな感じの事言ってたよなー。カステポーですえぞうやアトロポスと
会った話でさ
- 1748 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:13:01 ID:IW6OvwhG0
- 創創竜伝で言ってましたね
二千年かけて人類が地球を汚してもまた地球が二千年かけて浄化するだけだって
- 1749 :1606:2024/12/01(日) 15:17:28 ID:zQ/r3Szn0
- プレバンJCB今日届いた
- 1750 :雷鳥 ★:2024/12/01(日) 15:21:42 ID:thunder_bird
- 人間どもが地球を蝕む寄生虫……いや寄生獣か!
寄生獣「何も考えるな、全員乳盛ってメガネ足せ」
- 1751 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:23:03 ID:2L/qOt5W0
- >>1750
盛るのはケツでは
- 1752 :狩人 ★:2024/12/01(日) 15:24:19 ID:???
- たしか昔「ぼくの動物園日記」って漫画(カバ園長こと西山登志雄氏をモデルにした漫画)で、親の無い熊の仔の処遇について
金持ちやらが可愛い子熊ちゃんを引き取って育てたいとか言ってるのを実際の熊の飼育がどれだけ困難で危険か主人公たちが
説いて引き取り手が全員逃げるように退席して、最後に主人公たちが憤慨する、みたいな話があったような
- 1753 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:25:50 ID:ZpGBk9S30
- >>1750
その発想、イエスだね! ついでに尻を盛るのと髪も伸ばせ
- 1754 :ハ:2024/12/01(日) 15:31:10 ID:vXc+Qg6/0
- 戦争か?(´・ω・`)戦争なんだな
あっ眼鏡はいいぞ、あとランドセr、うん誰かきたy
- 1755 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:37:57 ID:1uvGYrpW0
- アイゴー団体は戯言は無視すればいいし、駆除妨害は公務執行妨害でしょっぴけばいい
地元民の声で上がゴー出せば警察の動きは早いよ
- 1756 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:48:15 ID:cprpZeXk0
- 二千年どころか人類滅んだら百年ぐらいでほとんどの建造物が崩れて自然に帰るのでは
- 1757 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:59:09 ID:ZpGBk9S30
- >>1756
ナショジオとかが、よくそういう系の仮想シミュレーションをやった番組作ってるよな
つべでも幾つかが見れるし。人間が去った・立ち入り阻まれたチェルノブイリ周辺や、
ウチの福島の方とか見たら、マジで10年やそこらで草木が人間の居た痕跡やらを侵食・同化してくのよなー
ラピュタで、中枢部でさえもう樹の根や草塗れになってたのは真っ当な描写という
- 1758 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 15:59:43 ID:Qe9gDPoi0
- >>1753
最近nikkeに乳尻太もものでかいcv照井春佳がいたな
それ以上に罪状がでかすぎて萎える人続出だが
- 1759 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:02:23 ID:0JjlArhm0
- Q:人類補完計画でも何でもいいけど地上から人類だけが突如消えたらどうなるのか?
・フツーの家屋とかは虫と植物に分解されて土に還るけどねずみとかが電線かじっての漏電であちこちに火の手が上がる
・保守メンテ一切無いから設備が壊れて東京23区の大部分は地下水に呑まれ東京湾に沈む
・原発は冷却水の補充が無くなるからどこもかしこも原発事故からの放射能汚染で地獄絵図になる
A:とんでもないことになる
- 1760 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 16:03:14 ID:scotch
- 人類が滅んだら数十年後には各地の原発が崩壊して放射線が世界中にまき散らされて
生態系がどう変化するかはマジで分からんぞ
まあ数千年すればまた異なった生態系が確立して、そこからまた知的生命体が生まれるかもだけどな
それがタコなのか虫なのかは神のみぞ知る
- 1761 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:03:29 ID:QoDWbLwK0
- 地球を一つの生命体と考えたら
人類史なんぞ1日どころか1時間にも満たない
- 1762 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:10:06 ID:0JjlArhm0
- むかーし原初の地球を植物が覆って地球の大気を酸素だらけにしたとき、当時地上にいた生物は絶滅した
でも逆に酸素という猛毒に耐性を持った生き物が出てきてそれがいま地上を闊歩してるし人類もその一つ
原発事故で地球全土が汚染されたら放射能に耐性を持った生命が誕生して次の地上の覇者になるだろう
宇宙戦艦ヤマトのガミラス人って放射能のない環境では生きられないって設定だったから
今のガミラス人の誕生経緯とガミラス星の先史文明の正体はもしかして…
- 1763 :胃薬 ★:2024/12/01(日) 16:11:00 ID:yansu
- レモンポップ有終の美を飾る 国内G1は負けなしな上に昨年のマイルチャンピオンシップは1〜3着が同じ順位という
- 1764 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:11:28 ID:SdemyDk/0
- つ【みどりの守り神】
- 1765 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:12:51 ID:KozGxuRy0
- >>1724
口径は不明だが日本警察はバーミトンハンティングモデル(害獣駆除仕様)を狙撃用に採用している
口径も常識的に考えれば308WIN(7.62o×51NATOとほぼ同一弾薬)でこの弾薬はベアハンティングにも実績が有る
そうでなくてもこの弾薬よりも低威力の弾薬を使用しているとは思えない
- 1766 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:14:20 ID:aQYO3tpc0
- 男友達世界「あれ…ウチの世界って大半無人地帯化してるんじゃ…シドニーの混乱期とか世界中の原発…」
絶これ世界「ハッハッワシらも海上輸送路遮断されてるんでウラン燃料やら使用済み燃料の運搬出来んで」
- 1767 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:20:02 ID:thlvybMB0
- そもそもガミラス人が遠く離れた別の銀河から移民してきた人たちの末裔なわけで(別の末裔がガルマン人)
その経緯で放射線耐性があるのはまあ納得するのだが、ある程度以上放射線が強い環境でないと生き延びれないというのは
いったいどんな生命体なんだ……と疑問に思うことはある。新陳代謝に外部からの放射線を利用しているとかなのだろうか
- 1768 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 16:21:38 ID:scotch
- 銃器製造の豊和工業の元々の社名は豊田式織機株式会社で
現在もその高い技術力でレクサスの部品を作ってたりする
子会社の昭和重工業を吸収した際に豊和に改名
- 1769 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:22:01 ID:pb6BC+IP0
- このサイズでここまで動けるのか
ttps://x.com/suhorobo/status/1863016236961177906
- 1770 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:23:58 ID:kiYsMUsW0
- >>1767
酸素だって過ぎれば毒なんだからそりゃ何でもあるやろ
- 1771 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:24:19 ID:pb6BC+IP0
- >>1767
シンゴジラ的な細胞をもっているのでわ?
- 1772 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:26:01 ID:ZpGBk9S30
- 確かPSのゲームで、地球からの医療支援で放射線が無い環境(要は地球人類と同じ状態)
でも、変わらず生きていける薬品が提供されて、放射線が無い場合の防護服とか着なくても良い様になった、
なんて事になったなぁ>ガミラス人
- 1773 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:42:38 ID:gK1dMKs70
- 何でそんな薬品だの宇宙の果てまで行ける戦艦だのは作れるのに
コスモクリーナーやらいう掃除機モドキは作れないんですか?(ねこ)
- 1774 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 16:53:13 ID:QoDWbLwK0
- 秋田市のライブ放送、周りはすっかり暗くなって大きな変化もなしか。
クマが箱罠にかかってくれるのを待つしかできんのかなこれは。
- 1775 :豚死ね ★:2024/12/01(日) 16:55:03 ID:pork
- カバ園長の「カバの赤ちゃんボク」の絵本、絶版になったけど今でも読み返したいんよ
2000円くらいまでなら払う
- 1776 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:08:25 ID:IW6OvwhG0
- ーちなみにコスモクリーナーはAからDまであるそうです
Aが大気汚染の浄化Bが水質汚染の浄化
Cが不明でD放射線汚染して浄化だそうで
- 1777 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:10:15 ID:/kkxN0W80
- 禁断のEが人類消去(嘘八百)
- 1778 :豚死ね ★:2024/12/01(日) 17:11:17 ID:pork
- おふざけで作られたFは指定したの性癖を根絶する
- 1779 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:12:36 ID:36t9CeZv0
- >>1713
まあ、北海道なら居ても不思議ではないがレアなのは確か
- 1780 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:19:54 ID:iNPU31jQ0
- >>1767
放射線が人体に害があるのは、エネルギー量が大きくてタンパク質が分解されるからなので、タンパク質以外の壊れにくい元素で体が構成されてればいい
あと、逆に考えると、光合成みたいに利用できれば得られるエネルギーも大きいってことになる
人間もビタミンDの合成に太陽光を利用してるしな
- 1781 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:24:09 ID:IW6OvwhG0
- そうそうだから下朝鮮で満ちている
東京よりも濃度が濃いい放射能は
人工ではなく自然放射能なので無害ニダ
- 1782 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:25:36 ID:oqaa7gJP0
- >>1762
「我は地球の代弁者なり!人類を抹殺して地球を原初の姿に戻す!」
「我は進化した嫌気性生物なり!植物を絶滅させ地球を原初の姿に戻す!」
「えっ」「えっ」
- 1783 :狩人 ★:2024/12/01(日) 17:29:50 ID:???
- BGM:黄金の夜明け(人間椅子)
- 1784 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:33:42 ID:E6Sq4/nu0
- >>1775
国会図書館のデジタルサービスとか探せばあるのではないでしょうか
- 1785 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:33:49 ID:IW6OvwhG0
- ところであ〜るですき焼きに白菜もやし大根を
入れるのをネタにしてましたが
みなさんはその辺どうですか?
自分はえのきやしいたけ白菜はともかく
大根はすき焼きには入れないかなぁって
- 1786 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:34:44 ID:E6Sq4/nu0
- 細切り短冊にした大根は入れる
- 1787 :豚死ね ★:2024/12/01(日) 17:39:04 ID:pork
- 白菜は入れても違和感ねーな
大根もスライスしたやつ入れたら普通にうまそう
- 1788 :狩人 ★:2024/12/01(日) 17:40:23 ID:???
- すき焼きなら白ねぎと椎茸と白滝、焼き豆腐までかなあ。
- 1789 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:45:13 ID:WNTGDzWS0
- 白菜大根は普通に入れてる
もやしは入れたことない
- 1790 :ミカ頭巾 ★:2024/12/01(日) 17:50:16 ID:mika
- 伊藤博文「仕上げに隠し味、と・・・(カレー粉ポイッ)
- 1791 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:51:39 ID:IW6OvwhG0
- 友人と青菜を入れるかで喧嘩になりかけた事がある
後……
「ビールは入れるな」「この方がコクが出て美味いんだよ」
自分は絶対認めませんね
それから日本人ならネギ食えネギ
- 1792 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:51:54 ID:KozGxuRy0
- 自分的には鍋に白菜は鉄板だけど、すき焼きだけは白菜ではなく春菊かな
- 1793 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 17:54:14 ID:UrwIXILpi
- カレー粉は隠れてないと思うw
- 1794 :ミカ頭巾 ★:2024/12/01(日) 17:58:10 ID:mika
- >>「ビールは入れるな」「この方がコクが出て美味いんだよ」
銭型警部「ルパン逮捕だ―ッ!」
- 1795 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 17:59:54 ID:scotch
- すき焼きにカレー粉ぶち込むのは小津安二郎じゃなかったっけか
(料理好きで招待客に手料理を振る舞い、すき焼きは最上級の客用)
(食道楽で自身の料理の腕も絶品だがすき焼きだけは不味いと逸話が残る)
- 1796 :ミカ頭巾 ★:2024/12/01(日) 18:02:17 ID:mika
- >>1795
TVで夏目漱石あたりがしてたなんて話もあったので間違えたかもですw
- 1797 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:02:18 ID:/kkxN0W80
- 鶏のすき焼きも美味い
- 1798 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:14:03 ID:iv+hcvDv0
- すき焼きって味付け濃いから汁吸うの早い野菜あんま向いてない気がする
終盤まで残ってやばい濃さになった白菜の葉みたいなんが量産される
- 1799 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:15:32 ID:ptoa2zNL0
- >>1798
それを溶き卵に着けるとか米と一緒に食うのがいいんじゃないか
- 1800 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:15:46 ID:KAP8AAnl0
- 鮟鱇鍋 焼き鳥居酒屋 鶏すき焼き
揚げ饅頭
この図でどこの事だかわかる奴はそうとうな神田通
- 1801 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:32:34 ID:ptoa2zNL0
- 今ならヤマトのプラモデルふたつで
もう一つヤマトのプラモデルが出来る
ttps://x.com/Wu_Niang/status/1862932633904370090
磐梯あるあるね
- 1802 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 18:34:06 ID:???
- ガンプラのバリエーションキットとかだとよくあるやつwww
- 1803 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/01(日) 18:40:24 ID:RunErzS90
- 最近、チェルノブイリの原発跡で放射線を取り込みエネルギーとして成長する微生物が見つかったとニュースになっとったな
- 1804 :胃薬 ★:2024/12/01(日) 18:41:00 ID:yansu
- 投下する 負けないレモンポップ
- 1805 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/01(日) 18:50:14 ID:gomu
- 今月のアンケート掲載しました
よろしければ投票してやってください
- 1806 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:51:59 ID:/kkxN0W80
- 胃薬さんがレモンなんたら言うと何かいかがわしく聞こえるな
- 1807 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:57:04 ID:pb6BC+IP0
- ナナチが看板娘か
ttps://x.com/muumin_craft/status/1863037110435053653
- 1808 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 18:57:08 ID:Y5y6U73/0
- >>1801
「宇宙双胴戦艦チクゴ」なる言葉が脳裏に浮かんだ
そう言えば松本宇宙には双胴どころか三胴戦艦なんてのがあったな
- 1809 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/01(日) 19:00:40 ID:KumCQoO/0
- 投下します〜。
- 1810 :大隅 ★:2024/12/01(日) 19:05:33 ID:osumi
- 三胴艦の利点をフル活用したスターザット号……(我が青春のアルカディア、ラスボスゼーダ司令の艦)。
- 1811 :雷鳥 ★:2024/12/01(日) 19:11:31 ID:thunder_bird
- 双胴艦っていうとパプア級
- 1812 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:13:37 ID:KozGxuRy0
- このおっぱいで婦警さんは無理でしょ
ttp://youtube.com/post/Ugkxa3JNkFx8JUsjhNanvrrEURM6cIzvk4Vb?si=jf0U7qljDEX0FxsH
- 1813 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:24:14 ID:Y5y6U73/0
- >>1810
使い捨てでしかなかった左右ボディが憐れだった
如何に、後に最強無敵の名を平行世界にすら轟かせる新型主役機のデビュー戦とはいえ
実質一対三でありながら普通に叩きのめされる姿に涙が止まらない
- 1814 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:39:47 ID:IkSIBgJc0
- 双胴空母ほうしょう
実装されたらどうなるんか?
ほうしょうさんに上下から挟んでもらえる?
- 1815 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:41:15 ID:Y5y6U73/0
- 瞬間物質移送機でどこかに飛ばされてしまいそう
- 1816 :大隅 ★:2024/12/01(日) 19:44:22 ID:osumi
- >>1813
外部艦体そのものは投棄されたけどちゃんと乗員は中央艦体に移乗させてるのよね、ゼーダ司令。
「外部船体の搭乗員は300ギルム(5分?)以内に中央船体へ乗り移れ」って命令出してる。
でもってアルカディア号も自動方位盤が損傷してて照準機の付け替え作業をしてるから最後の反航戦まで
時間が空く理由が双方ともに存在しているという(´・ω `)
- 1817 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:44:24 ID:cY3DNN6L0
- 上下に分割される宇宙怪獣かな?
- 1818 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:49:23 ID:WpV8NlQ40
- >>1812
おぉ、と思いつつ最近のAIイラストは性能上がったから本物かどうかを疑ってしまう
- 1819 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:50:42 ID:zQ/r3Szn0
- ああ、現実主義勇者は今月で書籍の方も完結なのか
webの方は今年の始めの方で完結してたみたいだが
- 1820 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 19:57:20 ID:wHiUnCL20
- 明石家さんま、VTuberデビューしとったのか……
- 1821 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 20:03:04 ID:???
- >>1820
コラボしてたにじさんじやホロライブのVTuberも正体知らされてなかったらしく番組公式Xが正体バラした時に界隈騒然としてたぞw
- 1822 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:04:38 ID:pb6BC+IP0
- 覚悟完了!
ttps://x.com/tunatu727/status/1863146022492328166
- 1823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/01(日) 20:05:38 ID:RunErzS90
- 四次元殺法コンビがアップを始めました
- 1824 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:05:44 ID:wHiUnCL20
- >>1821
今見てますがちょこちょこ漏れとるw
- 1825 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 20:06:11 ID:???
- テンポイントから競馬語れる新人Vは芝3000(番組見てる)
- 1826 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:07:50 ID:dnUo/UMV0
- 始めました
- 1827 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:10:48 ID:chxcU9ho0
- 数日前に分かった時、さんまでぬいてたやつwwwwって煽りがあちこちで出た
- 1828 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/01(日) 20:18:39 ID:RunErzS90
- >>1827
これの再来か
ttps://w.atwiki.jp/niman/pages/30.html#sangodogeza
- 1829 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 20:20:31 ID:???
- A-D.O.G.S懐かしいなあw
- 1830 :手抜き〇 ★:2024/12/01(日) 20:28:05 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 1831 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:30:38 ID:chxcU9ho0
- >>1828
相手がさんまなんで、死屍累々
「ほげぇ」「おえぇ」「ナンデナンデ」ってなってる
- 1832 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 20:41:15 ID:spam
- Q さんまさんそんな声優とか関わりあんの?
A あっぱれさんま大先生時点から生徒にY・AOIネキいたり
花澤さんとかゲストに呼んでたり鬼滅普通に対応したり
ワンピース作者と番組やったり
踊るさんま御殿にそっち枠でもあるのか声優漫画家しょっちゅう出るので
出演作軽くは抑えてるんじゃないですかね
- 1833 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:43:12 ID:FoFftTrT0
- >>1820マリン船長なんか明石家さんまのVが「金は持ってるから」って言ったのにに対して「ハロワ行け!」って正しい事を言ったのに、正体バラされて真っ青ですよ?
- 1834 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:43:35 ID:smYiek220
- あの人は若い世代に売れていないとヤバいて色々やってたみたいだからなあ
- 1835 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:43:55 ID:Vca4GcYx0
- おー秋田の熊、バックヤードに閉じ込めたのね
- 1836 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:45:02 ID:HhL/SmgH0
- 後輩芸人に声のお仕事やってる人とかいるし、そういうツテとかあったんだろうねって。
流石にいきなりVの者するのは流石の度胸というか。
- 1837 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:48:00 ID:sqgug5oX0
- >>1833
親のスネは食いちぎるもんや、って持ちネタ振ってたし、当時でも「これ中身大物芸人とかじゃね?」って疑ってる人はいたみたいね
ただガチの大御所が中身やってるとか誰も思わんわ! フッ軽すぎるwww
- 1838 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 20:53:24 ID:SdemyDk/0
- あー・・・
サブタイの「根無し草」の意味がやっとわかった・・・気がする
- 1839 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 20:53:45 ID:spam
- だってあの人「明石家さんま」って皮かぶったVみたいなもんだし
(本名杉本って言うとバチクソ切れる。舞台ガブリ付きでガキの頃に杉本−言うてたら
笑顔で足で舞台にかけてた指踏まれたって持ちネタある芸人いたはず)
- 1840 :すじん ★:2024/12/01(日) 21:09:24 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 1841 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 21:11:51 ID:scotch
- 広いネットの世界にはサンゴでもサンマでも抜いた奴が居るに違いない ナムアミダブツ 人
- 1842 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:14:34 ID:s514upvL0
- 大戸島さんごで抜いた人ならいるかも…
- 1843 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:14:42 ID:iNPU31jQ0
- ttps://x.com/magaiakashi/status/1862996302826721584?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
尻丸出(ぜかま)し
- 1844 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:15:06 ID:wutK4hsd0
- >>1832
ゲストにウマ娘のナイスネイチャ役の人が出てたの見たなあ
- 1845 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:16:43 ID:KozGxuRy0
- 島風「わたしの服、また延びてる…」
- 1846 :大隅 ★:2024/12/01(日) 21:20:20 ID:osumi
- ttps://asahiwa.jp/g/c/p/1/transport_ship03.jpg
因みに同盟軍の補給艦ってこんなサイズだったりする……(左側の”ちっこい艦”が同一スケールの標準型戦艦)。
- 1847 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:24:01 ID:sGoQh0GG0
- ドロス級補給艦?(違
- 1848 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:24:01 ID:sqgug5oX0
- >本スレ9956
それで息切れして動き止まった時が原作における「かくしんてきせんじゅつ」の命日だったゾ
- 1849 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:26:26 ID:s514upvL0
- >>1846
ワンフェスに出展された時の話を聞いたことがあるなあw
- 1850 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:26:37 ID:9vkzTmLj0
- デカい的ですなあ
- 1851 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 21:27:14 ID:???
- >>1846
同盟の艦艇は帝国のそれよりペイロードが少ない傾向にあるせいで
これに艦艇用の補給物資をパンパンに詰め込んで最前線付近に居座って味方艦への補給をしまくるんでしたっけ
- 1852 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/01(日) 21:27:21 ID:hosirin334
- >>1846
これを100人未満で運用できる自由惑星同盟驚異のテクノロジー
- 1853 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:27:47 ID:wFQyCIB00
- 金髪「主砲、斉射三連!」
- 1854 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:28:47 ID:chxcU9ho0
- >>1852
実際の運用は更に規定人数以下とかもうね・・・
- 1855 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:30:42 ID:oozR8KYz0
- 人数は規程以下なのにやらせる事は規定以上で、
できなかったら責任問題とか、やってられんってなるわな。
で、ネームドが「できちゃいました」ったら、それ前例にされて「○○は出来たぞ、やれ」ってなるまでがワンセットだよねって。
- 1856 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:32:07 ID:IW6OvwhG0
- どっちかってと金髪ではなく赤毛のような
そう言えば銀英伝は「日本のそういった戦争モノ小説に初めて補給や整備の概念を持ち込んだ作品」
という評価を聞いた事がある
- 1857 :大隅 ★:2024/12/01(日) 21:33:51 ID:osumi
- 因みに設定上の乗員定数は26名>補給艦
ただ、基本的に運行のみで実際の補給作業は受給側がメインで動くんじゃないかと思われ?
- 1858 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 21:40:52 ID:spam
- 思い出した類似例
ヒカルの碁初期であった初手天元から対角線上に打つだけ(意表だけ)
- 1859 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:42:45 ID:ZpGBk9S30
- 昔のボーステック製銀英伝だと、CPU操作の敵艦隊は大抵工作艦と輸送艦(戦闘力無し)を編成してて、
通常移動も、戦闘時の移動・旋回速度もトロいし、その2ユニット叩いたら士気が落ちてすぐ戦闘不能になるのよなー
その点、プレイヤーは戦闘用「だけ」の艦隊(戦艦と巡航艦、一部は空母を含む)と、
旗艦以外は工作艦と輸送艦のみで編成した支援部隊、と2つに分けて戦えるから楽なんだわ
- 1860 :携帯@赤霧 ★:2024/12/01(日) 21:44:22 ID:???
- 原作でもホーランドの評価については語ってる登場人物ほぼ全てからボロクソに言われてるからなあ
- 1861 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:45:43 ID:LiHK3Nnj0
- 波動砲くらい撃てる戦闘機でも持ってこないと艦隊戦はひっくり返せないような気がしますゥ…
- 1862 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:48:10 ID:zK9sJMe10
- フジリュー版はそれなりにフォロー入っていたけども…>ホーランド
- 1863 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:48:19 ID:2Ykxctuy0
- 何でこんなのが将官なんだ?リアリティないな
そんな風に考えていた時代が俺にもありました
今ではリアルには稀によくあることだしなと思うようになりました
- 1864 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:49:12 ID:s514upvL0
- >>1861
BYDO「おっ、出番か?」
- 1865 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:49:27 ID:ZH6SMfCS0
- 銀英伝の作者がSFに詳しくないからなぁw
政治劇と違いメカ的なところは本当にふわっとしてるのが銀英伝
- 1866 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:55:12 ID:chxcU9ho0
- >>1861
後に使い捨ての強力な砲を使った作品やってたりする
- 1867 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 21:56:47 ID:spam
- 尖った岩で90式の底が抜けるとか有名ですし(ぐるぐる
- 1868 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:57:20 ID:KozGxuRy0
- アニメだと結構ハイテクなタンクベッド(コールドスリープモード有り)だが、原作だと濃い塩水入のタンクで浮きながら眠る
- 1869 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:57:49 ID:LiHK3Nnj0
- >>1864
デストロイゼモー!のほうでもいいです
- 1870 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 21:58:33 ID:iAt0iWwc0
- >>1867
あれは架空の戦車なんで
- 1871 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 21:59:55 ID:spam
- Q なんで戦闘機があんなカエルみたいなんですか
A では多分元画像をどうぞ
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/140004/p1.jpg
- 1872 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:03:48 ID:KozGxuRy0
- 宇宙戦闘機は地球上の戦闘機と違って母艦と同じ宇宙機だから小型ゆえに瞬発力はあっても持続力が無いのよね
- 1873 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:04:58 ID:iAt0iWwc0
- ゼビウスとかグラディウスみたいなシューティングゲームに慣れていると
SFやスペオペあるあるの箱をくっつけたような
雑なデザインの宇宙戦闘機に違和感を覚えちゃうよね
- 1874 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:06:52 ID:pb6BC+IP0
- ガンダムのボールが理にかなった形状だからなあ
- 1875 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:08:22 ID:sqgug5oX0
- >>1867
いけっ!アイアンドラゴン!
- 1876 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:09:01 ID:thlvybMB0
- 石黒版銀英伝はマジでスタジオぬえがいい仕事してますわ。
帝国同盟どっちのメカもちゃんと違う設計思想のメカでそれぞれの特徴が出てる。殺意の高い謎柱と謎ワイヤーはあるがw
- 1877 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:13:26 ID:ZpGBk9S30
- 実は、謎柱で死んだ奴は言うほどいなかったりする……。
大体がその前にフネの爆発で消滅するんで
- 1878 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:15:35 ID:YUCkHedF0
- これやる夫の戦果と戦闘時間データ見たら、ビュコック爺さんどころかロボスもブチギレないかこれ
- 1879 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:16:46 ID:iAt0iWwc0
- >>1878
多分他の戦闘機乗りも似たような数字になってるんじゃないんk
- 1880 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:18:27 ID:iAt0iWwc0
- まあ鉄火場から上手い事引き揚げる
って難しいからなあ
勝っても負けても
- 1881 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:19:04 ID:iAt0iWwc0
- 燃料切れ?
- 1882 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:19:13 ID:9vkzTmLj0
- でしょうなあ
- 1883 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:19:50 ID:IW6OvwhG0
- 政治的には帝国の軍艦は治安維持が主目的なので大気圏突入能力あるけど
市民人民に理想的な政治体制(笑)な自由惑星同盟は不要だから突入能力は無い、とか
変な方向に凝ってるよね
濃いSFマニアとしては宇宙戦闘機って単に小さい宇宙船なんで小さい事にあまりメリット無いんだよね
宇宙空間で方向転換するにはこれまでの移動ベクトルを完全にゼロにする必要があるのよね
ただまあそういう方向を目指している作品でない限りその点指摘するのは野暮なんだが
>90式
アレは「名前が同じなだけの架空の戦車です」と公式回答がwww
「戦車の装甲がヤスリで削れた」という司馬史観と同じ事やってみたかったのでは
- 1884 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:20:10 ID:YUCkHedF0
- 無補給だから推進剤か、もしくはアホらしくなって前進やめたか、後者ならまだしも、前者ならどうにもならん
- 1885 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:20:59 ID:EEl+pWTH0
- 状況的に、生き残ったパイロットはやる夫と同じ戦果獲得してそう
生き残れば、だが
- 1886 :大隅 ★:2024/12/01(日) 22:21:08 ID:osumi
- ボーステックの銀英伝SLGでも宇宙空母の戦闘艇攻撃は範囲が狭い代わりに火力大だった記憶。
- 1887 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:22:11 ID:wFQyCIB00
- フジリュー版ではかなりマシな描写になってましたねホーランド提督。
- 1888 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 22:22:45 ID:spam
- 制動かけたか。
EN切れなら慣性航行になるんじゃなかろか
(追加っとなって馬天井叩いてしまったでござる・・・
- 1889 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:22:58 ID:R+/opF6D0
- ビュコック爺さん舐められ杉問題
同盟の宿将とか言われてるはずなのになんで誰にも言う事きかせられないの?
- 1890 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 22:25:20 ID:spam
- フジリューとOVA
ttps://x.com/yuyu454545z/status/843142321621295104
- 1891 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:25:42 ID:Iubagknq0
- >>1883
本になって出た時点では自衛隊の90式は公式には出ていなかったそうで
本が出たあと、新型戦車が90式という形式番号が発表されて
それ以降に創竜伝を読んだのが創竜伝をソースに日本の戦車がダメだと言い出して
それで田中芳樹は俄か知識でえらそうな事を言う奴扱いされてしまった
という笑い話
- 1892 :スキマ産業 ★:2024/12/01(日) 22:26:26 ID:spam
- >>1889
士官学校行ってないガチ叩き上げだから?確か砲手からだっけ?
- 1893 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:27:59 ID:chxcU9ho0
- 128 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2024/12/01(日) 22:25:56 ID:E6Sq4/nu0 [3/3]
ホーランドは機会があれば学生からやり直そう
だから銀英伝SSの同盟主人公系の話だと、ホーランドを何とかするって話があるのよ
- 1894 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/01(日) 22:30:57 ID:hosirin334
- せめてフジリュー版だったら……
- 1895 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:31:58 ID:YUCkHedF0
- 根無し草ってそういうことですかそうですか…鬼や、鬼がおる…
- 1896 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:31:59 ID:s514upvL0
- スマホゲーの「アストロ娘(のちアストロアンドガールズ)」でも、戦闘艇は射程短い代わりに命中・攻撃共に強い設定でした。
・キャノン 射程長 命中低 威力高
・レーザー 射程中 命中中 威力中
・ミサイル 射程中 命中中 威力低(ただし爆風によるダメージあり)
・戦闘艇 射程短 命中高 威力高
で、あとは艦艇の種類ごとにそれぞれ得意な武器があって苦手な艦艇があり、提督ごとにそれぞれ得意な武器やスキルがあり…ってゲームでした。
なんでサ終しちゃったんだよう…
- 1897 :雷鳥 ★:2024/12/01(日) 22:33:33 ID:thunder_bird
- ホーランドもそうだしラップがいた第六艦隊もそうだけど司令官のオラオラっぷりを副司令とか参謀が誰も止めないのもまぁ末期よね
- 1898 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:33:35 ID:wFQyCIB00
- そういや第二次ティアマト会戦に二等兵で参加してましたねビュコック提督。
- 1899 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:35:01 ID:IW6OvwhG0
- フジリュー版では推進剤が切れた船がキュッと停止したのよね
急ブレーキかけたみたいに艦首を起点に艦尾持ち上がるような感じに
設定マニアとしてはとても受け入れられなくてあそこで切った
- 1900 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:37:56 ID:zQ/r3Szn0
- 貴様等なぞGM以下だ!
ttps://x.com/Yuki90300757993/status/1863083376615543188
- 1901 :大隅 ★:2024/12/01(日) 22:38:47 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=MI4ulu52nuc
今回のBGMはこれかしら……(´・ω `)
- 1902 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:41:27 ID:chxcU9ho0
- >>1899
戦闘機動ができないだけであって、動けないわけじゃないだろうけど、
思った通り動かないのを分かりやすく表現したんだよ、多分、メイビー
- 1903 :大隅 ★:2024/12/01(日) 22:46:12 ID:osumi
- 宇宙空間での推進剤切れは「切れる直前に逆制動かけてその場に停止」するくらいの安全プログラムが欲しい……。
少なくとも加減速どころか進路変更すらろくに出来ないまま前進し続けるよりはマシだろうから(´・ω `)
- 1904 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:46:37 ID:ZpGBk9S30
- >>1898
二等兵じゃなく、軍曹か曹長の下士官だったと思う。
- 1905 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:48:26 ID:cpkbX1OO0
- 天井まであと十四回というところでツタンくん来た……orz
この天井目前で来るのが一番ダメージが……
次にダメージ来るのが虹回転すり抜け……刑部姫と玉藻と孔明が来てくれましたよ畜生!!
- 1906 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:49:46 ID:wFQyCIB00
- >>1904
ああ、そういえば砲術担当の下士官でしたね。それでもまだ二十歳にもなって無かった様な……
- 1907 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:54:47 ID:ZpGBk9S30
- >この天井目前で来るのが一番ダメージが……
わかりみが凄い……(ドンナが190連、ライトオも170連、ドリジャは天井……orz)
- 1908 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:56:08 ID:KozGxuRy0
- 宇宙でのリアルな戦闘機戦は星の墓標に収録されてるジョーイ・オルカを読もう(ダイマ)
- 1909 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:58:41 ID:chxcU9ho0
- 航空宇宙軍史はよくできている
- 1910 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 22:59:15 ID:IW6OvwhG0
- YouTubeでAKIRAが全編上映されたら
もう百万再生超えてる
- 1911 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 22:59:31 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) 貴方の魔法使いレベルが上がりました 2つの内1つ、好きな魔法を覚えられますん
@ 任意の相手が満員電車で尻から液体状の物を大量に漏らす呪い (1日1回使用可能)
A 任意の相手の頭髪が1万本毛根から消滅する呪い (月1回使用可能)
- 1912 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:00:59 ID:ZVSS2mM70
- じゃ1で。
- 1913 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:01:35 ID:chxcU9ho0
- 1も2もどちらも酷い
1は人間の尊厳、2は人権が
- 1914 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:02:49 ID:IW6OvwhG0
- 2はまあ開き直られたらそれまでだしなぁ
普通に1で
- 1915 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:02:59 ID:cpkbX1OO0
- 1は破壊力高いけど、対象が電車を普段使いしないから死にスキルになるから2にしますわ。
- 1916 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:04:30 ID:6FDINlre0
- >>1854
動かすだけなら100人未満の人員でもいけそう
ただ何かしらのトラブルが起きた瞬間にまともに身動きできなくなるね
- 1917 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/01(日) 23:04:49 ID:scotch
- なおさらにレベルが上がると@は場所を任意の場所に (例えば会議中とか冠婚葬祭等)
Aは本数と頻度が増えるツリー構成に
- 1918 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:07:23 ID:6FDINlre0
- 頭髪限定なのか
他の場所も指定出来たならいくらでも平和利用出来たろうにw
- 1919 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:31:55 ID:0JjlArhm0
- Aかなぁ
@は呪いの対象人物に限って言えばマジザマァwwwだけど巻き込まれる周囲が不憫すぎる…
- 1920 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:40:49 ID:I/UBSFJI0
- ボーステック銀英伝、陣形が良くできてたのよな(混戦時のグシャグシャ度も)
- 1921 :大隅 ★:2024/12/01(日) 23:51:08 ID:osumi
- VだったかWだったか、巡航艦で後ろを取るとレーザー水爆ミサイルで無傷の戦艦部隊を一撃で溶かす事もしばしばだったなぁ……w>ボーステック銀英伝
- 1922 :名無しの読者さん:2024/12/01(日) 23:52:47 ID:ZpGBk9S30
- >ボーステック銀英伝
まあ、混戦にならん様に間合い取りつつ中性子ミサイル連射が最強戦術なんだけどね!
戦艦のメリットは、惑星占領と弾制限ない長射程ビーム砲「だけ」という
- 1923 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/02(月) 00:00:20 ID:NrbJS5xg0
- おまけを投下します〜。
- 1924 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/02(月) 00:01:57 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
やる夫の冒険はこれからだ!
- 1925 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 00:04:11 ID:A8Ytd1EI0
- 同志乙です
- 1926 :難民 ★:2024/12/02(月) 00:06:32 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 1927 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 00:07:20 ID:A64N3Hom0
- 同志乙です
ボーステック銀英伝、多分それはVだったはず(Brotherの販売機から自前のフロッピーに焼いて購入してた)
- 1928 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 00:12:17 ID:m/uZ3E4h0
- >>1910
ちょうど今見てましたが、140万いってましたw
- 1929 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 00:29:35 ID:etkdMSY30
- AKIRAは話が分かりにくいとよく言われる(実際アキラくん絡みの語られてない要素が多くてそこは分かりにくい)が
金田と鉄男に話を絞って考えると割とシンプルに青春の終わりを描いてるんだよな。
- 1930 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 00:37:50 ID:DTuEDOPX0
- AKIRAは前々から噂は聞いていたけど本編見たこと無かった…けど今回ようつべの特別公開で初履修しました
超能力云々とかさっぱり分からんかったんだけどあれなんだったんやろか
原作漫画はちゃんとその辺しっかり描かれてるの?映画は尺の都合で説明カット!詳しくは漫画読んでね!みたいな感じ?
- 1931 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 01:37:42 ID:c4MsYyXj0
- 映画もよく視聴すれば分かるようにはなってるけど削れるとこは極限まで削っとるから
漫画はしっかり説明はあるけど漫画版のナウシカ位違う
- 1932 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 02:19:04 ID:ah89tMrB0
- ttps://x.com/nt_1391/status/1862758358107004947
……マキバオー?
- 1933 :スキマ産業 ★:2024/12/02(月) 03:50:40 ID:spam
- やはり新規アルケスはチトセオー
妹キャンドルとかはあるが スターオーは無理だしな
- 1934 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 05:40:42 ID:uXC2pr6L0
- やはり寝て起きても秋田のスーパーのツキノワグマの立てこもり進捗ないのな
まぁ一朝一夕でどうにかなるとは思わなんだが
マジで新型のアーマーだかを身に着けた決死隊でも結成して追い立てるしかないと思うんだが
自然に放置して箱罠に自然に入るのはまず無理だろうにな
- 1935 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 05:58:23 ID:f4QDOTtI0
- そのまま中で冬眠始めたりしてなw
- 1936 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:02:32 ID:UzG5Waq40
- ここでは秋田の話だけど、北海道警や札幌高裁の言い分だと、こういう場所では猟銃での駆除はできないからねえ
- 1937 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:05:09 ID:uLW/jbuF0
- 原作はAKIRAがしっかり目覚めてセリフもちゃんとある。
ラストで記憶取り戻すんだよなあ一瞬だけだが
- 1938 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:10:33 ID:LC0KWxjR0
- 旭川イジメ凍死事件のデート女教師
あのまま同じ学校に勤めていて「今年初めての卒業生送り出す」らしい
怖っ
- 1939 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:22:51 ID:uLW/jbuF0
- 教師と医者は何度やらかしてもクビにならんし免許も剥奪されん不思議
逮捕歴◯回の教師や医者のニュースがゴロゴロ
- 1940 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:38:54 ID:uXC2pr6L0
- 両職とも軽犯罪とかは見逃される事はあるからなぁ
性犯罪やら重犯罪気味だと流石にクビにはなるが河岸を変えて再就職のパターンが多いのよな
法律改正で性犯罪系教師の再就職は難しくなりつつあるがザルくさいとも聞くんだよ
マジでその職に就いたらアカンのは免許剥奪も視野に入れて欲しいもんだわ
- 1941 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:42:58 ID:GO46hJhR0
- 人手が足りないって話はよく聞くからなあ、特に田舎は
代わりがいないとどうしようもないという事情はある
- 1942 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:44:01 ID:Hg1y2UfG0
- 子供の数…というより、仕事の量に比べて成り手少ないからねえ
部活の顧問とか外部に出せるやつはガンガン出したほうがいいんだが、
権限持ってる人間は生存者バイアスで昔のやり方のままでいい!って思考停止してるのが多いから改革は厳しい
あと単純に予算の問題
- 1943 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:47:29 ID:aSecPYye0
- 性犯罪なら…?
中学校教諭を"再再再再逮捕" 男子生徒の下半身など撮影した疑い
ttps://news.ntv.co.jp/n/kkt/category/society/kk46cb3aaf6ce645f0ba08fd56f91c8c75
手術後の患者に性的暴行容疑 4回目逮捕の医師
ttps://www.asahi.com/articles/ASQBF440SQBFUTIL00K.html
なんで一回目で…
- 1944 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:49:11 ID:uXC2pr6L0
- 確かに人手はなぁ 切実なのは分かるが
脆弱な子羊の群れに狡猾な肉食獣を入れたら食い散らかされるだけなのにな
- 1945 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 06:54:44 ID:0ZgS8zini
- >>1944
その場ならさておき全体としては弱者が逃げられないのが学校教育の弱点ではないかとは思う
ひどい例えだけど草食獣と肉食獣を大きいとはいえ一つの檻に囲うのを義務化してる以上食われる側はたまったものじゃない…まあそれも含めて必要なことなのかな…
- 1946 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 07:02:08 ID:GO46hJhR0
- >>1945
勉強だけならネットを活用すればいずれはどうにかなりそうだが、
運動関係や医療、治療関係はそうはいかないからなあ
集団活動の経験も人間社会では避けては通れんし…
- 1947 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 07:04:17 ID:HU7/qQNo0
- 良心に期待す法なんてタカが知れてるのである。
- 1948 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 07:25:31 ID:W41tVsd/0
- >>1814
むしろ左右で挟んでパイズ…
- 1949 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 07:28:23 ID:m/uZ3E4h0
- おはよう諸君!(ギュオー風に)
ようつべの「AKIRA」の無料配信、いま見たら160万再生行ってたわw
- 1950 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 07:39:07 ID:aSecPYye0
- お風呂にしますか
それとも鳳翔?
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1862784260526211541
- 1951 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 07:52:11 ID:6Cm3csKv0
- あれ女が絡む時だけ金田のテンションおかしくない?
いや鉄男が絡むときがおかしいのか?
- 1952 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 08:04:21 ID:uXC2pr6L0
- あら秋田のクマ 箱罠に反応があったとな
今から警察が確認ね よく入ったなクマ
しかし後始末の方が大変だろうな
- 1953 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 08:28:08 ID:m/uZ3E4h0
- >>1951
鉄雄に関して言えば、リーダー気質の金田からすれば弟みたいなもんだからなぁ
ケイに関して言えば、あれ一目ぼれの結果なのかね
いやーまた根津様の死に様を見れてテンション上がった。これでまた10年は戦える
- 1954 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 08:31:07 ID:BoTGS4ari
- >>1952
ひとしきり肉も食って腹が膨れたから好奇心で動いたら引っかかったんじゃね
- 1955 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 08:35:24 ID:8yNSIXUI0
- まあここで死ななかったら「クマさんスーパー」として再生して売り出すのもやりやすくなるかもだ
- 1956 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 09:48:16 ID:ezX06HrN0
- 全身で挟まれたw
ttps://x.com/Strangestone/status/1863360817317683278
- 1957 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 09:51:47 ID:L7HSowYy0
- AKIRAの影響かなあw<ネタ
- 1958 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 10:05:29 ID:1e7MmDzn0
- 金田のバイク見て思い出したが
バック出来るバイクも現実のものになったんだよなぁ・・・
- 1959 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 10:08:38 ID:d1gGH4wu0
- 熊捕獲か
秋田市のスーパーでクマ捕獲 店内に2日以上とどまる(共同通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d06f805fab261a6feb6c6788f8bd25bab0e81111
もっとも、スーパーという餌場を覚えてしまったので殺処分しか無いが
- 1960 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 10:17:37 ID:g40qTVFx0
- 愛誤団体「そんな事で殺すなんて可哀想じゃないですか!?」
- 1961 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 10:29:01 ID:scotch
- >>1960
んじゃ着払いで送るので死ぬまで飼ってくださいね
あ、逃げると困るので個体識別用のICチップを身体の何処かに埋めときます
ついでにDNA採取でチップ紛失後も特定可能です
- 1962 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 11:02:36 ID:ezX06HrN0
- シャンフロ ロボ編の機体のワンオフフィギュアのプレゼント
ttps://x.com/ShanFro_Comic/status/1863138845140885598
- 1963 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 11:08:45 ID:URvbg3pb0
- 店舗も最悪閉店だな
- 1964 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 11:10:44 ID:L7HSowYy0
- 最低でも全消毒に在庫廃却だもんなあ
保険とか効くんだろうか
- 1965 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 11:16:18 ID:7MMgl0Dm0
- うちの県、自殺者数人出しても捕まりもせず免職もされずのうのうとのさばってた教師がおったで。
掲示板に晒されてメンタル病んで消えたって噂やけど、真実は定かではない。
- 1966 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 11:21:42 ID:Fj3eWkdf0
- >>1962
造形的にも色合い的にも、プラモの素組で再現出来そうだから、寿屋辺りから出せるだろう。(発売まで2年位かかりそうだけど)
- 1967 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/02(月) 11:58:45 ID:KG0SRXbT0
- AKIRAは駅前でパニックになった群衆が倒したゴミ箱から溢れ出すのがジュース缶てあたりに時代を感じる
劇パトもだけど
- 1968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 12:15:51 ID:scotch
- 秋田と青森に28店舗展開してる地元では結構大きい会社だから
会社自体が傾いて閉店とか廃業って事にはならんと思う
会社全体年単位で見れば数日の臨時休業とか微々たる物でしょ
- 1969 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 12:30:23 ID:CEimu7pl0
- まあ、あの手の個人や団体は不愉快極まる存在だけど、現実に関与する力なんぞ持ち合わせて無いから……
- 1970 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 12:34:33 ID:X7k1pIbu0
- 声だけはご立派でデカいけどな。
???「私は都会暮らしで熊の事は分からないが可哀想だと思う」
- 1971 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 12:45:14 ID:CXC7nv+v0
- 熊保護活動中のお客様へ
秋田のスーパーに入荷いたしましたので
お早めにお持ち帰りください
- 1972 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 12:50:58 ID:thunder_bird
- 電話とかネットでクレームとか嫌がらせしてきたら訴えたりすればよか
- 1973 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 12:52:39 ID:EM30Iaaz0
- 今回は秋田県だから、知事さんがガチ対応してくれるから安心できるよね。
(なお北海道)
- 1974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 12:59:34 ID:scotch
- 電話はガチャ切り許可、しつこくかけた場合は威力業務妨害で通報だからなぁ
- 1975 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:02:32 ID:owADbZo70
- こないだまでと違って、こーいうノージーマイノリティを白眼視する風潮が広がってきたのは喜ばしい
- 1976 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:04:39 ID:uXC2pr6L0
- 北海道知事が大ナタ奮ってくれりゃあ猟銃関連も動きそうだが
現職のあの知事 波風極力立たせないようにする穏健さが持ち味なんで期待出来ないのよな
大体砂川の件は砂川署に高裁に公安に猟友会内部のゴタゴタと色々複合した話だからな
知事が環境省に陳情して法改正迫ったように法律変えるまで動きは鈍いだろうな
- 1977 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:10:20 ID:RytSZ3ga0
- 口蹄疫のときの宮崎県の東とか、今回の秋田の知事もそうだけど、
「外の明後日な意見よりも中の県民の生活や実情が最優先は当然だろう!」って、ちゃんと体張って県民守る姿勢は評価できるよね、
というか、本来知事ってそんなもんだと思うのですが。
・・・ねぇ?愛知県知事さん?
- 1978 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:10:38 ID:kY6rDmRW0
- 結局熊の問題って10月ごろから冬眠までの短い期間に集中するので
どうしても問題が風化して、翌年に類似した事件が起きるよな
- 1979 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:28:37 ID:KG3EBpVC0
- 知事職を国政への踏み台程度にしか
考えてないのもたくさんいるだろ。
地元出身じゃないやつとか
都知事府知事に色気出すのも多いし。
- 1980 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:38:07 ID:2B1lpQ6xi
- 5期20年青森県のために県産品を海外に日帰りトップセールスをして、震災の風評被害を吹き飛ばして昨年拍手と笑顔で勇退した前青森県知事の偉大さよ(今は実家で楽隠居しているラブライバー)
後任も40代の元青森市長と元むつ市長(現知事)で知事選出来たし、全国的に見ると恵まれてる青森県
- 1981 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 13:44:35 ID:CXC7nv+v0
- >>1979
そのまんまの場合、口蹄疫とかで「国政にからまにゃどーもならん」目にあったのでナ
- 1982 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:11:26 ID:2B1lpQ6xi
- 東国原と時の国政は悪夢時代だったしねぇ…
- 1983 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/02(月) 14:19:26 ID:hosirin334
- 今年もポケ戦の季節がきた
- 1984 :大隅 ★:2024/12/02(月) 14:26:50 ID:osumi
- >>1983
ttps://www.youtube.com/watch?v=r4j4ozpXH0g&t=6s
(´・ω `)はい
- 1985 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:27:24 ID:SCkS/Uqj0
- ttps://x.com/117117aoiyume/status/1472497172159496195
いつだか話題になったポケ戦風メリークリスマス
- 1986 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:28:54 ID:43W/BLj40
- 自分、ブレンパワード先に見ますわ…
- 1987 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:33:23 ID:X1liAd9r0
- バーニィ! 戦争は終わったんだ! 戦わなくてもいいんだよ! クリスマスプレゼントだよ!
うーん、人の心ないんか?(といいつつ、ジョナサンの言ってる事が当時わからなかった)
- 1988 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:37:15 ID:tt25t0570
- >>1983
ttps://youtu.be/P7F-AJd40Ko
ttps://www.youtube.com/watch?v=hm8lWaJjTNk
- 1989 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:37:57 ID:43W/BLj40
- クリスマスプレゼントだろ!?の返事が最初見た時「そんなに忘れてない…!」と聞こえて言い訳かよこいつぅ〜!?とかなってたのは覚えてる
- 1990 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:38:21 ID:5YjMG6uY0
- >>1987
そらガキンチョには外国の風習なんてわからんもんさ。精々かわいそーぐらい
なお、親権剥奪されても文句言えない所業
- 1991 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/02(月) 14:45:23 ID:hosirin334
- ひとの こころが ない
- 1992 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:46:09 ID:X1liAd9r0
- そういう意味ではホームアローンも「何でそんな必死に帰ろうとしてるんだ?」 っていう背景が当時わからなかったんだよな<クリスマスの重大さ
盆暮れ正月全てセットでボッチでお年玉もなしって言われてやっと理解した。
- 1993 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:48:56 ID:43W/BLj40
- >>1992
俺は子供の時あれ見てて純粋に「子供一人で家に残すんだからそりゃ必死に帰ろうとするのでは?」とそのまま受け取ってた
特に2なんて飛行機で行くくらいの遠いとこにガチの一人だから余計に思った
- 1994 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 14:50:21 ID:dmVvpuyX0
- だいぶ切羽詰まってるなあ
ttps://twitter.com/nemuridaijin/status/1863117049360429210
誰か助けたれや
一応元アイドルやぞ
- 1995 :スマホ@狩人 ★:2024/12/02(月) 14:54:40 ID:???
- ホリデーシーズンもまともに過ごせない底辺家庭どころかメッチャ裕福なエグゼクティブでアレだから尚の事酷さが際立つんよな、アノーアさん
- 1996 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:21:03 ID:X1liAd9r0
- (ggr)二世アイドルだったのか。まったく知らんかった
- 1997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 15:35:10 ID:scotch
- >>1994
親の七光りで芸能界入りして
地道にやってれば生き残ってた筈が今居ないのは何でだと思う?
見た目さえ良ければ多少の事じゃへこたれずに誰かが拾って面倒見る事が多いのに
何で放り出されて誰も手を差し伸べないと思う?つまりはそう言う事や
- 1998 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:35:38 ID:+4lvTvze0
- >>1985
ttps://youtu.be/DAVJd5WSffk?si=FufKTZjDV_rf5YWQ
- 1999 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:36:39 ID:2B1lpQ6xi
- 正直「どちら様で?」としか…
アイドルなんて、精々TVに出てくる現役の坂道グループで一部の有名なのしか知らない
- 2000 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:37:49 ID:SwB0haa60
- …?
正直な話、この記事読むまで一度も耳にも目にもした記憶が無いんだが?
ttps://x.com/mattariver1/status/1863452855652266146
- 2001 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:41:10 ID:X1liAd9r0
- 正直右上の18歳の子のが美人だよねとしか。
三十路越で社会人としてのふるまいもできない我儘放題の女なんて関わりたくないというか。
- 2002 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:42:06 ID:CXC7nv+v0
- どちらsummer day
- 2003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 15:45:14 ID:scotch
- 女優からAV堕ちして同時に風俗堕ちした初期に
プレミア価格で+20万のデリで予約困難の嬢だったって話は聞いた記憶があるな
そう言う予約取れる客って店から見ても太客なんだけどリピーターが付かずに
あっと言う間に退店したって話だった筈
- 2004 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:45:29 ID:pqLnSS9T0
- アイドル?元(バラエティ)タレントでしょ>坂口杏里
昭和の名女優坂口良子の娘でその七光りで芸能界に出られたのに
オツムと股が緩すぎて親の財産全部すった挙げ句転落人生未だ真っ逆さまな人
バイきんぐ小峠の元恋人でもあるw
- 2005 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 15:47:03 ID:owADbZo70
- 名前くらいは聞いたことあるかも知れんけど何してた人かは全然知らない芸能界オンチ
- 2006 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 15:55:11 ID:thunder_bird
- 流行語大賞、ふてほど……↑の芸能人もそうだけど何それ誰それって???感がすごい( 'ω' )
- 2007 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:01:10 ID:Fj3eWkdf0
- 芸能界の年末にやる賞の価値もKのゴリ押しが顕著になった現代だと、やっても知らない連中で興味ないって感想しかでない。
- 2008 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:01:59 ID:+SI+GAEK0
- まあよくある話よね<金銭感覚とか人との接し方がぶっ壊れてて落ちぶれてく人
- 2009 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:02:20 ID:kY6rDmRW0
- 芸能人は芸を売る、愛想も売る、家族も売る、売るもんが無きゃ自分を切り売りするしかない
- 2010 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:02:26 ID:Gei6c8+Z0
- >>2006
美味しいよね、ふてほど
- 2011 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:12:09 ID:8X9lmsrO0
- いや、ADHDか軽度の知的障害臭いけどねあの人・・・
母親存命のころから自宅の部屋番号を全く覚えられないとかいろいろあったらしいし・・・
- 2012 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 16:20:38 ID:scotch
- それ言ったら風俗行く人の結構な割合がそうだって説も有るからなぁ
- 2013 :大隅 ★:2024/12/02(月) 16:29:04 ID:osumi
- ポケ戦で落ち込んだ方に(比較的マイナーな)地球温暖歌……(´・ω `)
ttps://www.youtube.com/watch?v=e1Z6oIuW3C4
- 2014 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:36:24 ID:1EHM8PVy0
- 「不適切にもほどがある!」を略して「ふてほど」らしいがまったく聞いたことない…おっさんの流行離れ…
最初に聞いたときはなんか女の子がわちゃわちゃ楽しんでる系のゆるふわ日常アニメのタイトルかな?と思ってしまった
だってらきすたとかけいおんとかひらがな4文字のそういうアニメって多いじゃんよ
- 2015 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:39:57 ID:DKpUPtBy0
- >不適切にもほどがある
まさに流行語大賞のことでは?
- 2016 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:41:54 ID:ENIEefrOi
- 高度な自虐ネタだったかw
- 2017 :携帯@赤霧 ★:2024/12/02(月) 16:45:17 ID:???
- あのドラマ自体は話題になったし流行語と言われたら納得できるっちゃできるんだけど「ふてほど」って略称が一回も聞いたことなくて全然しっくりこない
- 2018 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:48:34 ID:VnZHuZ2L0
- >>2004
検索したら33歳か・・・親の方は昔火サスと金ローとかの二時間刑事ドラマによく出た人だなってのはわかる
顔検索したらああって感じで見覚え合ったわ、娘の方はマジで知らんな
- 2019 :スキマ産業 ★:2024/12/02(月) 16:49:59 ID:spam
- >>1993
1がシカゴ→パリ(パリについて一人いないとバレる そもそも家にいた)
2がシカゴ→フロリダ(予定。本人はニューヨークに行った)
だからある意味ドッチモドッチというか
- 2020 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 16:59:26 ID:uXC2pr6L0
- >>2003
>>2004
なるほど、まるっと全部の情報を鵜呑みにはできんが
そんな情報が出てくるようじゃ大概が相手にせんわな
- 2021 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:03:52 ID:VnZHuZ2L0
- 40億の借金すら返しきった親の遺産相当あったはずだろうになぁ
しかし女版藤田まことみたいな人だな坂口良子
- 2022 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:04:06 ID:owADbZo70
- ふてほどって初めて聞いた どっかのB級グルメかと思った
- 2023 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:06:34 ID:uXC2pr6L0
- >>2014
いや自分も聞いたことないよw
まぁ以前からユーキャン流行語大賞は信用ならんという評判だし
- 2024 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:12:40 ID:BwH8H7cm0
- 人間、窮地に陥った時に真価がわかるという。
自力・他力共にね。
こういう状況になって誰も助けてくれないのなら、その程度の人間やったということなのだわ。
- 2025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 17:15:39 ID:scotch
- A freind in need is a friend indeed
誰も助けないって事はそうなんやろ
実の兄貴が健在なんだけどね
- 2026 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:23:35 ID:8yNSIXUI0
- 日本氏ねで流行語大賞は一般人の興味を失わせたと思うわ
- 2027 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:24:50 ID:1e7MmDzn0
- 流行(させたい)語大賞
- 2028 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:29:39 ID:owADbZo70
- あれは「正気か? 発言者もマスコミも」とガチで思った>日本史ね
- 2029 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:33:21 ID:uXC2pr6L0
- >>2027
せやなw
ユーキャンと電通の思惑がみえみえでうんざりよ
- 2030 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:34:34 ID:+SI+GAEK0
- テレビでもやたら半島由来のもの流行ってるんですよ!って推すよね
- 2031 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:36:58 ID:S2ayV2JC0
- 30年ほど前までのまだテレビが広報力持ってた頃ならある程度は言葉の流行を作れたんだけども
あっちの業界は電通とかも含めてネットに広報力を持っていかれたからね
- 2032 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:37:53 ID:1e7MmDzn0
- あの騒動で一番意味わからんかったのは山尾のBBAが満面の笑みで授賞式出てきて受け取ってた事だった
- 2033 :携帯@赤霧 ★:2024/12/02(月) 17:42:27 ID:???
- 日本史ねのアレは思わず発言しちゃった当人さんにはそういうこともいいたくなるよねってちょっと同情があったけど
流行語大賞にノミネートした挙句に最初の発言者は匿名だから国会でこの話題出した国会議員が受賞者として登壇するのはアホじゃねえのって思ってたなあ
- 2034 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:47:41 ID:phAseLsu0
- >>1988
ttps://i.imgur.com/SSM1NGb.jpeg
- 2035 :スキマ産業 ★:2024/12/02(月) 17:47:42 ID:spam
- あれ検証入って自分勝手な自己都合発言、ってバレたはずなんだよな
(園優先が預かってくれる人いない家庭優先。BBAには交流あるジジババがいた)
- 2036 :スキマ産業 ★:2024/12/02(月) 17:50:42 ID:spam
- ttps://x.com/eiitirou/status/1428986290737803266
バーニィ役辻谷さんが故人なので色々意味合いがさらに変わるのだ
ガンプライヴは至高なのだ
- 2037 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:51:04 ID:aLtbNjjh0
- 不適切言語ダメなら日本氏ねを消せよ。
不適切言語でもOKならオウム系流行語も採用しろ。
片方OKで片方ダメとかお前の存在が不適切だ!
ってなる。
- 2038 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:58:26 ID:pqLnSS9T0
- ユーキャンそのものが実はサヨク企業なのがハッキリ知れ渡った件だったな>日本史ね
- 2039 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:58:42 ID:uXC2pr6L0
- 秋田のクマは捕獲か 正直に捕殺言えばいいものを
しかし日本各地でクマが増えすぎよな
保護政策は当時は必要だったかもしれんが
施策からもう少し短い期間での頭数確認はしておくべきだったよな
- 2040 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 17:59:50 ID:znwIwFGC0
- もう全部に腹立つから、鉄腕ダッシュ以外テレビ見とらんわ。
- 2041 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:03:57 ID:52bi6nKO0
- 「助けてくれ」直前に助けを呼ぶ声
ttps://twitter.com/tsuku_1134/status/1863148099381891275
これはキツい死にかた
- 2042 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:05:58 ID:4Xdr+pWJi
- 最近はバラエティ以外ほぼ見ないな
あとオオタニサンの試合
- 2043 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:18:15 ID:u6EgRM5u0
- ニュースでも言っていたが一応捕殺予定らしいから…。
- 2044 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:19:29 ID:1e7MmDzn0
- 野に返すなんて無理やろ
自分のニオイしこたま染み付いた食料庫やぞ絶対戻って来る
- 2045 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:20:20 ID:p0YuGmJN0
- ふてほどをご存じで?
色あせた手回し式でハンドルを回すと <チャカポコチャカポコ
- 2046 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:22:24 ID:uXC2pr6L0
- >>2041
圧死が確実なのが分かる状態である程度時間があるのはキツイなんてもんじゃないだろ
>>2043
まぁアイゴー連中がクソ煩いからしょうがないか
- 2047 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:24:37 ID:znwIwFGC0
- 熊が獲物にどんだけ執着するか知らんのかとマジレスする……
- 2048 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:34:28 ID:0wG59l740
- かわいそうってクレーム付けてきた奴に頭割りで今回の被害額請求しようぜ!(きらきらおめめ)
- 2049 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:35:08 ID:VyQzaXrw0
- >>2045
そりゃ、めんたこだ
- 2050 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:35:11 ID:CXC7nv+v0
- 当時、ポケ戦はクソガキボイスがダメだった(当時の浪川大輔はリアルでもクソガキムーヴ)
あのころはガキは漏れ無く浪川クソガキボイスばかりだったので、ガキにガキの声当ててもアカンのやなぁと思ってた
今じゃリディ少尉やロードエルメロイ二世もこなす立派な声優になったが
ちな再録かなにかで、アルのクソガキモードじゃないものもあった気がする
- 2051 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:36:34 ID:CXC7nv+v0
- >>2041
フェイトさん!
- 2052 :スキマ産業 ★:2024/12/02(月) 18:37:51 ID:spam
- 調子に乗って干されたとかいっとらんかったか浪川
- 2053 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:38:28 ID:72FSQ3Jli
- 浪川さんは良い声優なのは確かなんだが、なんの役やっても浪川大輔でしかない演技なんで
ハマる役はハマるけど、駄目な時はまるで駄目って印象。
- 2054 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:39:27 ID:UIS185Kf0
- やっる一部じゃ有名なエースとかかな?
- 2055 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:40:14 ID:/xDJzJUB0
- あー、そうか。そうだ。グランド・カナルの奇跡は大々的に報じられたんだからホーランドの無茶な作戦で
そのグランド・カナルが撃沈したってのも知られちゃうわけだ
- 2056 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 18:41:05 ID:scotch
- 実は敵陣営って事は無いよな?
- 2057 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:41:37 ID:VyQzaXrw0
- 浪川は色々やらかした後に、全方面に頭下げて、今の地位になったんじゃなかったっけ?
- 2058 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:42:45 ID:VyQzaXrw0
- 今回の大淀の行動って、今の作品なら唾液からDNA検査してれば済む話なんだろうなあ
- 2059 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:44:48 ID:UIS185Kf0
- >>2058
あの世界、そこらあたりロストかかなり後退していそうなイメージ
- 2060 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:45:12 ID:UfsVBuya0
- ところで銀河英雄伝説の原作では見栄えの良い艦という事になってるアッテンボローの旗艦になってる戦艦トリグラフ、
あれの旧アニメ版のデザインってあんなに艦体が幅広で寸胴だったの!?
いや、劇中ではそんな印象無かったし、他の同盟軍戦艦と同じく艦体はスリムだとばかり思い込んでたから……(フリートファイルコレクションのトリグラフを眺めながら
- 2061 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:45:15 ID:+bLeoc0m0
- >>2004
そこで小峠の名前を出すのは彼に気の毒過ぎる…
ハゲだけど
- 2062 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:47:11 ID:R54+WeFn0
- 20世紀の常識で書かれたSFだからねえ
- 2063 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:48:12 ID:43W/BLj40
- >>2040
俺の器が小さいというか許容量が少なくなったのもあるがマジでバラエティ(特にドッキリとか人を弄る系)耐性無くなって見れなくなったね…
人の失敗を笑ってる吹き出しの芸能人とか見ると「何笑ってんだよ!」と地獄兄弟になる
- 2064 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:50:27 ID:uXC2pr6L0
- >>2063
わかりみ
特にフジのGPがカンに触る
TBSのモニタリングはまだ許容できる
- 2065 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:50:36 ID:p0YuGmJN0
- トリグラフ:3つの頭を持つとされるスラヴの軍神
・・・なので艦首が三又というトンデモデザインなのよねアレw
原作では特に形状についての詳細はないと思ったけど
まあ主砲搭載数が多い分火力はあるんだろうし、機能美という奴だと思えば
- 2066 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:52:02 ID:znwIwFGC0
- >>2063
わかるわ。元々、他人の失敗や不幸を笑うネタは好きじゃない……
ただ、大真面目に馬鹿をやる系は好き。
出川とかの本気でやってる系……そういやダッシュの流れでイッテQも見てるわすまぬ。
- 2067 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:55:46 ID:CXC7nv+v0
- ハングル話せないと出世できないTBS(by安住アナ)
- 2068 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 18:57:23 ID:EM5JwaSp0
- 実際、パトロクロス級の後継艦として以後の同盟軍の旗艦級戦艦の基本モデルになる筈が、
アムリッツァのボロ負けでンな余裕は消し飛んで、(パトロクロス級も機能とか省略した簡易生産型が多くなる)
ネームシップのトリグラフのみで以後の調達は打ち切り。
そして、バーミリオン後のバーラトの和約による戦艦の廃棄に一番に挙げられて廃艦処分という、イマイチ不運なフネよ……。
- 2069 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 19:07:04 ID:thunder_bird
- なんでわざわざ三つ又にしたんやろな、艦首への移動とか補給大変そう
シヴァみたいにクソデカ艦首じゃダメだったんかな
- 2070 :すじん ★:2024/12/02(月) 19:07:39 ID:sujin
- >>2067
たしか役員待遇だし話せるのか
- 2071 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:10:54 ID:BAWFYzNS0
- >>2063
とんねるずあたりからの、人を馬鹿にしたり内輪ネタの系統好かん
おかげで見るものが激減した
- 2072 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:10:58 ID:+bLeoc0m0
- >>2064
モニタリングはなんつーか、良くも悪くもドッキリとは違うベクトルに進みすぎてる気がする
not for meだが悪くない方向に進んでる気はする
- 2073 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:11:23 ID:KG3EBpVC0
- >>2057
国内制作会社に菓子折り持って
土下座行脚。
それでもアニメで声がかからないから
吹き替え
(少年アナキンとフロド・バギンズ)
で声優生命繋ぎつつ評価を上げ
高音ボイスじゃ需要が先細ると
わざと酒と煙草で喉を潰して
低く渋い声が出るように自己改造まで
やってようやく普通にオファーが
来るようになったからねえ。
- 2074 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:14:10 ID:lfZVioPT0
- >>2064
先輩が後輩いじめて嘲笑するのは百歩譲って芸人の身内ネタと言えるけど
子供泣かせたり動物罠にはめる系がなぁ…あれホント嫌い>フジのGP
というか全然ドッキリじゃないだろ
- 2075 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:15:31 ID:USGJ54AK0
- >>2071
たくさんいる芸人や番組の一部がそういう芸風なら、たまに食う珍味的に楽しめたりもするんだろうけど、そればっかりじゃ飽きるし胸焼けするんだよねぇ
- 2076 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:17:01 ID:KG3EBpVC0
- >>2073
まちげーた。
青年アナキンだ。
- 2077 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/02(月) 19:17:41 ID:NlabUUqD0
- 「『50-50』がトップだったけどオータニサン来てくれないの確定だから次点が取った」説に説得力が
- 2078 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 19:23:12 ID:thunder_bird
- 流行語大賞もレコード大賞もぶっちゃけ賛否両論にしかならないしそろそろやめてもいいよ感
- 2079 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:23:28 ID:p0YuGmJN0
- ドリフは素人いじりや楽屋ネタはやらなかったっていうなぁ。
笑いのツボが古いって言われるかもだけど、
醜悪なもの見て付き合いで笑うくらいなら古くていいや。
- 2080 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:26:13 ID:uXC2pr6L0
- >>2078
せやね
もう説得力が皆無だもんな
>>2079
同意
- 2081 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:27:25 ID:USGJ54AK0
- ttps://x.com/nube_ani/status/1863508521121378808
ぬ〜べ〜再アニメ化って、話題になってたっけ?
来年夏だそうで
生徒役の一般オーディションもやるそうな
- 2082 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:27:54 ID:IlDJiqJL0
- 内輪ネタやいじりがないお陰でドリフのコントはストレス感じずに見れたな
- 2083 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:32:22 ID:LC0KWxjR0
- 「サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話」という漫画を見た
その中で「ドア・イン・ザ・フェイス」という交渉術について解説していた
最初に無茶な条件出して、徐々に下げていくことで譲歩したふりをするというものだが
何故そこでジャック・ニコルソンのイラストを使う……
- 2084 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:34:31 ID:1e7MmDzn0
- お客様だよ!
- 2085 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:34:38 ID:yAaXDt2L0
- だって文字通りドアにフェイスをインしてるし…w
- 2086 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:37:35 ID:EM5JwaSp0
- >>2083
>ドア・イン・ザ・フェイス
白んぼ共のやる交渉()の基本やん。むしろこれ以外のやり口知らねーのがアイツラよ
- 2087 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:38:01 ID:6q9206Fd0
- 「おこんばんは!」
ソフト化の時期によって違うあのシーンの訳
- 2088 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:39:14 ID:8X9lmsrO0
- コント中に小火騒ぎになったり大道具がぶっ壊れて志村が潰されそうになってたのは時代を感じる
- 2089 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:41:18 ID:8yNSIXUI0
- ttps://pbs.twimg.com/media/GdwJmJRbYAAU3Pk?format=jpg&name=large
サビオは古代ローカルネームだとは思ってた 思ってたがまさか実質広島限定ネームだったと…?(衝撃を受けて膝から崩れ落ちる広島人の図)
- 2090 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:42:26 ID:p0YuGmJN0
- 傷が治る前にハイネセンに着く
着けば利用しようというメディアや政治屋やらが雲霞の如く寄ってくるに決まっている
事実を知ったのちに少しでも考え、落ち着く時間を取るためには早く教える以外にないんや・・・
- 2091 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 19:44:20 ID:8w1pSQGY0
- >>2074
でもこういうのは好きなんでしょう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=dzLzGZiKOvc
ttps://uploader.purinka.work/src/45468.mp4
- 2092 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:05:38 ID:xGJqOCNb0
- ところで本スレの下品な野原ひろしみたいなヤツってどなた?原作の人?無関係なモブ?(原作ミリしら)
- 2093 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:08:15 ID:EM5JwaSp0
- >>2074
原作(OVA版)の名有りモブ
- 2094 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:08:54 ID:EM5JwaSp0
- ↑安価ミス >>2092当てね
- 2095 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:10:33 ID:DQjzQyUD0
- まあ、一部の専門家を除いて帝国も同盟もお互いの事を知らなさ過ぎる。それが庶民、兵卒ともなれば尚更だよなあ……
- 2096 :2092:2024/12/02(月) 20:12:10 ID:xGJqOCNb0
- >>2093
なるほどありがとうございます
- 2097 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:13:04 ID:Qk4thF8B0
- >>2091
「いじり」と「いぢめ」と「イジメ」は違う。
- 2098 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:16:34 ID:EM5JwaSp0
- 本スレ>>412
いや、原作小説外伝4巻で有るけど、高級貴族や将官も捕まる時有るしそういう場合は、
一般士官・兵士らとは違う収容施設に送られる模様
- 2099 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:18:12 ID:BJJayv1Y0
- しかし宇間戦闘で捕虜を取るってどうやってとってるんだろう
轟沈=ほぼ全滅みたいなもんだし
脱出艇で出てきた奴を片っ端から捕獲してるんだろうか?
- 2100 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/02(月) 20:20:03 ID:hosirin334
- 同盟には英雄が必要なんだ!
- 2101 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:20:37 ID:c11nve/S0
- 放射能ガスが充満して艦はほぼ無傷でも乗員は全滅という事例も原作には有るから、捕虜になるのはかなり幸運な部類よな
- 2102 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:20:59 ID:BHhrZBaJ0
- 英雄と書いて生け贄と読む
- 2103 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:21:08 ID:VnZHuZ2L0
- >>2100
くそう、なんという高度な曇らせ、ちょっと泣いちゃったじゃん
- 2104 :スキマ産業 ★:2024/12/02(月) 20:21:28 ID:spam
- ハゲは一年戦争時代は無条件回収っていう仁義があったみたいなこと行ってたな
- 2105 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:22:18 ID:VnZHuZ2L0
- >>2099
艦載機は一応生命維持もできるんじゃなかったっけ。あと戦艦のたぐいは脱出艇もあったはず
- 2106 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:22:26 ID:EM5JwaSp0
- >>2099
大体はそうだろうけど、損壊して自航能力喪失したフネに、陸戦隊員を乗り込ませて救助(確保)とかしてるんじゃないかな
敵艦を拿捕してから、コンピューターのデーター吸い出したり、暗号のコードブックや装備を鹵獲するのも大事だし
- 2107 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:23:42 ID:p0YuGmJN0
- 小破、されど航行能力全損、とかだってあるだろうし
エネルギー切れの脱出艇とかだってあるだろうさ
- 2108 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:23:51 ID:Guxtg7t90
- (使い潰せる)英雄が必要なんだ!
- 2109 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/02(月) 20:28:09 ID:NlabUUqD0
- >>2105
オーベル「おかげで助かった」
- 2110 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:30:06 ID:fwDQZiiSi
- >本スレ【重症者で式典はないよね?】
病院のベットの上で政治家と笑顔で握手! 位はあるよ
- 2111 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:30:18 ID:/xnu8MO00
- 目が曇ったやる夫とトリューニヒトが握手してる画面をヤンが見て「未成年の子供をピエロにするのが共和民主制の正義なのかね?」って、
静かにブチギレてそう。
- 2112 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:31:41 ID:IGGpS33p0
- けして英雄的な情景ではなかった。乗員たちも同様であった。本人たちもそのつもりだった。
しかしこの日、かれらは英雄となる定めを与えられていた。
- 2113 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:34:02 ID:SwB0haa60
- 最近始まった星之翼ってスマホゲー、どうも戦闘システムがまんまエグバらしく、界隈の猛者が乗り込んだ所為で、フル改造に届かない低レアキャラが先行勢のフル改造高レアキャラを食いまくってるって話が…(
ttps://youtu.be/pLJ95HWHSH0?si=ckSA_8lfmxIdtM1J
- 2114 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:34:35 ID:VgNcIhv00
- >まぁ、重傷者だから帰国してすぐ式典に出席させられる事は無いやろ。無いよね?
メディア受けするからと言って怪我治らないまま車椅子に乗せて式典に参加させられる可能性も……流石にないよね?
- 2115 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 20:35:07 ID:thunder_bird
- そうだ英雄、お前が殺した――
- 2116 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:37:05 ID:6q9206Fd0
- 親友のホモにデスキッスされそうなやる夫はNG>そうだ英雄
- 2117 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:37:37 ID:DpD4upst0
- 置鮎龍太郎が“ぬ〜べ〜”鵺野鳴介役続投
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cad9c17966a6972a3f229cafa2be5a2336bf8e8a
- 2118 :ハ:2024/12/02(月) 20:40:44 ID:/1hN1D2f0
- そういえば銀英伝の艦隊戦のときって艦橋の人らノーマルスーツみたいなん着てないよな(´・ω・`)撃たれたら死ぞって概念か
- 2119 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:42:16 ID:f4QDOTtI0
- 大概爆発で部屋ごと吹き飛んでますねえ
- 2120 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:43:47 ID:xGJqOCNb0
- >>2114
「式典の日程を早めるんだよ!傷が塞がっちまうだろうが!」
- 2121 :手抜き〇 ★:2024/12/02(月) 20:44:00 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 2122 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 20:44:16 ID:thunder_bird
- 艦橋に亀裂が入って宇宙空間に放り出されたり切れたワイヤーが体に当たったり落ちてきた鉄板やパイプの下敷きになるか体に刺さったりとか
- 2123 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:45:41 ID:kY6rDmRW0
- 柱「有名帝国将官を数多く殺したのは俺だ」
- 2124 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:46:07 ID:EM5JwaSp0
- >>2118
原作小説1巻だと、第一級戦闘配備になると艦橋要員も含め全員が宇宙服着用という描写はあるんだけど、
OVA版や漫画(道原&フジリュー版共に)再現された事は無かったりする……。
- 2125 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:53:54 ID:opgrJojP0
- >>2086
丁寧な物腰でいきなし大火力を突きつけにっこりOHANASHIしようと
提案するTAKAMACHI式交渉術もあいつらが開祖だと思う
- 2126 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:55:39 ID:c11nve/S0
- パトロクロスが被弾した際にブリッジに破孔が生じて自動修復機能が穴を塞ぐまで真空になってたな
- 2127 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:57:05 ID:EM5JwaSp0
- >>2125
一般的に砲艦外交とか棍棒外交とか、言われるクチの奴だな
- 2128 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 20:57:46 ID:ezX06HrN0
- 船外活動でもなければメット被らないのは
スタートレックの時点でそうなって居るからなあ
もっとも、顔を隠すと誰だか判り難いから軽装なんだそうだが
- 2129 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:05:30 ID:EM5JwaSp0
- >もっとも、顔を隠すと誰だか判り難いから軽装なんだそうだが
実際、宇宙服なんか着せるとキャラの演出とかにも制限出るからねー
ヤンの戦闘時も含めて考えに耽る時の癖の、ベレー帽取って髪をくしゃくしゃやるのも出来なくなるのよ……
映画のトップガンで、役者が戦闘機に乗ったらメット被って顔が見えない(誰か分からん)ってのを、
メットにコールサインや渾名書いたりや派手なペイント描いて区別したんが、映画以降は
実際の米軍も大っぴらにやるようになったとか……
- 2130 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:06:11 ID:m/uZ3E4h0
- >>2125
当時は母親に依存してたフェイトちゃんが聞く耳持たなかったから…
- 2131 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:06:59 ID:opgrJojP0
- 村上もとかも剣道漫画でキャラの書き分けに苦労してましたね
- 2132 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/02(月) 21:12:47 ID:hosirin334
- 軍曹の心を癒すために大淀少尉が自らのグランド・アナルを――
等という展開は許されないのだ
- 2133 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:15:19 ID:fv9ZHEZV0
- さすがに衰弱してるかつ錯乱気味の重傷者に性行為はちょっと・・・・(マジレス
- 2134 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:18:34 ID:CXC7nv+v0
- 殺伐とした銀英伝でもエマージェンシーポッドくらいあるのよ
- 2135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 21:19:08 ID:scotch
- 何となくチャールズ・ケリーの名前が浮かんだ (WW2で初戦で一騎当千の活躍を果たして名誉勲章受章)
- 2136 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:19:55 ID:ipLTR5aj0
- 予告ですかww
- 2137 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:19:58 ID:40icmLuIi
- 軍医や衛生兵が停めます(マジレス)
- 2138 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/02(月) 21:20:03 ID:gomu
- 昨日の投票数は22票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 2139 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 21:24:00 ID:thunder_bird
- 実際にやる夫相手にグランド・アナルなんてからかった日にはトラウマ発動するかその場でぶち殺されても文句言えないです( 'ω' )
- 2140 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:26:05 ID:opgrJojP0
- フジリュー版では乗機を撃墜されたユリアンが生身で脱出してほいと
その辺に浮かんでる岩塊に飛び乗ったあげく
あっさり救助されてましたね
- 2141 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:31:29 ID:USGJ54AK0
- >>2132
重傷の10代中盤の青少年が会話もろくにしたことない相手から逆レされたらそのまま吊るか、召されてもおかしくないと思うんだ
- 2142 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:38:32 ID:opgrJojP0
- 碇ゲンドウ
「重傷者を表に出すのは有効な交渉術だ」
- 2143 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:39:39 ID:xXR5L5Hb0
- 同志、所属部隊が全滅してしまった少年兵にその仕打ちは余りにも惨すぎます(真顔
- 2144 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:46:48 ID:40icmLuIi
- 第一線救護衛生員(准看護師と救命救急士とレンジャー資格を持った衛生隊員)に無言で無表情で絞め落とされます
- 2145 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 21:54:43 ID:p0YuGmJN0
- バーミリオン会戦でポプラン配下のアップルジャック中隊、
ザムチェフスキー准尉たった一人が生き残ったりとかしてたなぁ
- 2146 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:02:48 ID:zspWjRNN0
- 大淀さんのアナルがデカいって!?
- 2147 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:04:40 ID:VnZHuZ2L0
- ここは正当はUR嫁のかがみんを
- 2148 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:15:51 ID:ezX06HrN0
- 医療機器ではあるがw
ttps://x.com/AvonandsomerRob/status/1863242463512547560
- 2149 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:18:49 ID:EM5JwaSp0
- あの大淀=サン、少尉って事は士官学校出ならひょっとしたらフレデリカと同期の可能性も有るな
(フレデリカは794年卒。士官学校生は1年で中尉にほぼエスカレーターで上がれる。現在は795年なので)
- 2150 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:20:34 ID:USGJ54AK0
- >>2148
同じ病院で兄弟が大量発生するじゃないですかやだー
つか病気怖くて使いたくねえよ
- 2151 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 22:22:52 ID:scotch
- 月に21回以上出した方が前立腺癌になりにくいって研究も有るから
マジで癌予防の健康器具って見方も出来なくは無いのがw
将来的に健康器具コーナーで普通に買えるようになったりして
- 2152 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:23:22 ID:1e7MmDzn0
- 銃弾みて―に薬莢()自体が抜ける構造だぞ
まぁ再利用する事案が絶対発生するやろなって思うけど
- 2153 :雷鳥 ★:2024/12/02(月) 22:28:30 ID:thunder_bird
- とりあえず個室を用意してくれ、できれば防音鍵付きで
立ちション感覚でするもんじゃないんだ
- 2154 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:28:33 ID:EM5JwaSp0
- そこら辺のモラルの無さやルール破りの「常習犯」な、パンダ共だしのう……
- 2155 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:35:49 ID:m/uZ3E4h0
- >>2148
マイノリティにも対応して欲しいズリ、って徳の高いお坊様が言ってました!
- 2156 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:37:09 ID:USGJ54AK0
- >>2151
郊外のドラッグストアには普通に売ってるし、下手するとコンビニにも置いてあったりするんだわコレが
- 2157 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:39:24 ID:4ypPNoKr0
- >>2151
イオンに入ってる薬局コーナーでTENGAを見かけたことが
- 2158 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:45:47 ID:uXC2pr6L0
- >>2148
不妊治療用の搾精器具だろうが個室にしろよデリカシーねぇな
- 2159 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:50:07 ID:DKpUPtBy0
- >>2151
1発!2発!3発!実戦のつもりでry(某音MAD並感)
- 2160 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:53:59 ID:VlHpePl/0
- 目標をセンター(笑)に入れてスイッチ
- 2161 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:55:41 ID:LWKcGjwc0
- 電動は微妙なの多くて(5敗)
- 2162 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 22:58:35 ID:L7HSowYy0
- ではV8エンジン駆動で
- 2163 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:03:02 ID:0wG59l740
- >>2161
勝てはしたんです…?
- 2164 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/02(月) 23:03:24 ID:scotch
- ではひっじと胃薬ンともぐらさんに6ヵ月V8駆動の機械を試してもらいましょう (最低月21回以上)
- 2165 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:07:30 ID:p0YuGmJN0
- 狂四郎の世界だなぁ
- 2166 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:19:08 ID:4ypPNoKr0
- >>2148
それにしてもこれ、VRゴーグルとか使ってコイカツとかで作ったキャラの動きと
筒の動きとを連動させて使えないかね?
- 2167 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:22:50 ID:6q9206Fd0
- エロへの追求に限界はない
- 2168 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:23:47 ID:L7HSowYy0
- VR連動型おっぱいってのがなんかの展示で出てたような
- 2169 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:40:46 ID:6ylW1l4h0
- >>2166
電動オナのの解説見たら
音声連動とか動画連動とかエロゲ連動はすでにあるようだ
VR連動は確認していないが可能かも知れない
- 2170 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:41:33 ID:6ylW1l4h0
- >>2168
リアルタイムCGでキャラがリアクションしてくれるおっぱいは有りかもしれない
- 2171 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:44:01 ID:LC0KWxjR0
- こち亀でビデオデッキとパソコンの普及は
エロが原動力と言ってたな
- 2172 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:44:55 ID:DKpUPtBy0
- 実際ビデオデッキとVHSが普及したのはAVがわりとでかいと聞いたことはあるな
- 2173 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:45:24 ID:C27bBkSe0
- >>2171
それはそう、だった。他に手軽なのがなかったからね
- 2174 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:46:51 ID:6ylW1l4h0
- >>2171
>>2172
値段と実用性のバランス悪い初期は冷静でないとき買っちゃう動機が多くなるのかも知れない
- 2175 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:48:26 ID:VnZHuZ2L0
- セガサターンとゲームキューブを買った俺が敗北者だと!?
- 2176 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:49:35 ID:C27bBkSe0
- >>2175
PC-FXにもいったがジャガー系は踏み切れなかった
- 2177 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:50:17 ID:p0YuGmJN0
- 全部買えば勝ちも負けもない!
- 2178 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:51:40 ID:C27bBkSe0
- まあインテレビジョンとかSORDとかのあの時代の話になるような気が
- 2179 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:54:29 ID:DTuEDOPX0
- エロが原動力となってVHSもDVDも一気に普及した
そーいえばエロDVDは見るけどエロBDは見たことないなぁ…w
- 2180 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:58:01 ID:2jkvs3Gw0
- BDの時期にはもうDLが主流だからね
- 2181 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:58:21 ID:C27bBkSe0
- でもエロがあったビデオCDやUMDは何かイマイチだった
……後者はまず単独の映像プレイヤーがなかったが(据わった目
- 2182 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:58:42 ID:6ylW1l4h0
- 宅配レンタルだとDVDもBD.も同じ値段かな…
VRだとデータ量が半分になるから画質重要らしいですね
- 2183 :名無しの読者さん:2024/12/02(月) 23:59:37 ID:8yNSIXUI0
- (「私は下級生と同級生2と野々村病院のためにサターンを買いました」という札を首から下げて正座)
- 2184 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:00:59 ID:XrQRmCbz0
- >>2176
かなり昔にマイナー系ゲーム機の擬人化という
一体どういう層をターゲットにしたんだ、と相当に本気で作者を問い詰めたいエロマンガがあった(メインヒロインがカセットビジョン)のだが
ジャガーはひたすら飯(単三電池)を食いまくる餓えたケダモノ(いろんな意味で)
というキャラだったな
- 2185 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/03(火) 00:01:53 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-547.html
今は時期が悪いおじさん「ガチで今は時期が悪い」
- 2186 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:03:45 ID:Om9PkFn00
- ttps://x.com/street99fight2/status/1863451558865948831
ヒューッ こいつはスカっとするぜえ
- 2187 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:07:03 ID:wQWdIRNr0
- 同志乙です
- 2188 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:29:03 ID:fkabEM140
- PS2が普及したのも、エロDVD見るのに値段が手ごろだったからだと聞いたような
- 2189 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:33:01 ID:/McicFwC0
- >>2188
PS4になってもPS5になってもエロ動画閲覧機であるのは変わらないのが笑える…
PornHubアクセス数一位やしな
- 2190 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:34:40 ID:fkabEM140
- >>2184
むかし、吉崎観音がゲーム機擬人化漫画を描いとったよ。「8ビットファイター紫炎」っていう、PCエンジンがヒロインのもの。
何話か続いた後、「BIT FIGHTER」ってタイトルに改題して同人誌で出した。2冊くらい出てたっけかな
- 2191 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:38:45 ID:QM0k91cfI
- ゲーム機擬人化漫画だとP.S.すりーさんってのもあったなあ。
10年前ぐらいに作者が音信不通になってエタったままだけど。
- 2192 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:41:22 ID:388+g08a0
- >>2186
アホどもはこういうことをやると反感しか得られないってわからないんだよなあw
正直めっちゃスカっとしたwwwwww
- 2193 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:41:50 ID:9VWNExrr0
- PSすりーさんとかネプテューヌとかゲハの擬人化はちょこちょこ見る
- 2194 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:42:09 ID:X3tfuleC0
- >>2188
逆だと思うよ
PS2で見れるからエロが円盤に一気に移行したんだと思う
- 2195 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:43:43 ID:auEObLxq0
- PS2最初のキラーソフトは映画マトリックス、というのは有名な話でな
- 2196 :難民 ★:2024/12/03(火) 00:49:47 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 2197 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:50:40 ID:H1gl4hcc0
- 深夜のエロ番組ですらAV見る為にPS2買って来ました!
とかやってましたからね。
- 2198 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:51:19 ID:Kv5JmwDy0
- >>2192
おまけにカメラの修理代も請求してやろうw
- 2199 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:52:26 ID:XrQRmCbz0
- 今年の流行語大賞「ふてほど」だって
なにそれ初めて聞いたわ
- 2200 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:52:35 ID:9VWNExrr0
- DVDはアナログ時代のVHSとベータ、後継のBDとHD-DVDみたいな規格争いが白熱せずにほぼほぼスムーズにVHS→DVD、と移行していった(人によっては間にLDを挟む)
そんでDVDがPS2でも再生出来るとあって一気に普及し、エロが参入して更にブーストかかってデジタルメディアとして不動の地位を築いた
一方DVDドライブ乗せてないドリキャスは敗北した
大体そんな感じ(うろ覚え)
- 2201 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:53:40 ID:H1gl4hcc0
- ドリキャスはそれよりも先にネット接続とか、
相変わらず未来に行きすぎてたんだよなw
- 2202 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 00:56:23 ID:scotch
- 色が濃いほど飲まれています
ttps://i.imgur.com/uG4fpz9.jpeg
- 2203 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:56:49 ID:B+QHNHle0
- 初期はエンコードへたくそで主にアニメが酷い事になっていたなぁ
- 2204 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:58:23 ID:5/1fQpzM0
- スーファミのサテラビューも今考えるとネット通信の走りよね。
ディスクシステムやNINTENDO POWERも今でいうDL販売枠よね。
- 2205 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 00:59:15 ID:XrQRmCbz0
- セガは……セガはいつもそうなんだ……
- 2206 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 01:02:03 ID:B+QHNHle0
- >>2201
ダイヤルアップからLANの常時接続へとモジュール付け替えで対応できるのが頭おかしかったと思う
PS2がBBユニットとUSBモデムでソフトごとに専用でやってたことを考えると特に
- 2207 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 01:04:04 ID:Kv5JmwDy0
- >>2202
あぁ、うん、秋田はそうだよね日本酒(秋田県民
- 2208 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 01:09:06 ID:B+QHNHle0
- まあそんな中セキュリティに穴開けまくってオンラインゲーしていたPSOよ
携帯機でもセキュリティ突破の抜け穴として重宝されていたねぇ(ダメな子を見る目で
- 2209 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 01:15:20 ID:Om9PkFn00
- 発想は数年先を見ているが今年の決算と来年の予算を見ていないSEGA
- 2210 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 02:02:45 ID:dvUFdynE0
- ただSONYというかSIEはそんなセガを笑えないんだけどね
PS6はどうなるか
- 2211 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 02:26:57 ID:5/1fQpzM0
- セガ、任天堂はゲームハードの新作を出す際は新機能や技術等を盛り込むが、
ソニーはPS3以降アップグレードだけで対応してるからなぁ…
- 2212 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 02:37:31 ID:2/be6wTs0
- ぶっちゃけソニーは余計な機能を入れない方がマシだからなあ
- 2213 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 03:32:52 ID:8Je67kvg0
- Abemaで20時から日常青春チャンネルでがっこうぐらしの一挙か
観たことないがきっと学園青春アニメなんだろな
- 2214 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 05:36:09 ID:/McicFwC0
- >>2210
PS5Proがこんな惨状なのにPS6なんてだせるわけねえだろ…
- 2215 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 06:39:19 ID:KO41A4j00
- 元ネタの姉DVD知ってる人が一体何人いるのか僕は知りたいです
ttps://twitter.com/heikahp/status/1415181742147702785
- 2216 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 06:41:32 ID:XrQRmCbz0
- 熊駆除についての抗議の電話に対し
秋田県知事佐竹氏
「すぐ切ります、ガチャン」
流石
北海道知事の立場危うし
- 2217 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:06:20 ID:XXN/ikj+0
- 流石秋田県知事w
判断が早いw
- 2218 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:06:20 ID:cd0B80aT0
- >>2186
スカッとというか事故くさい雰囲気も…
あれ無人のアームならいいけど、カメラマン乗ってなかった? そっちが心配…
- 2219 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:07:49 ID:cd0B80aT0
- >>2209
むしろ10年先の未来にしか目がいかず、5年後の技術動向と今年と来年の決算に目がいかない、かな…
- 2220 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:11:10 ID:fkabEM140
- >>2204-2205
セガでゲームのネット配信を始めたのがメガドライブだからなぁ
- 2221 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:17:12 ID:a0ScLmPL0
- プレステとサターンの時代、プレステはともかくサターンが「アカン」と思ったのはメモリーカード的なアレが悪すぎたのがね・・・。
プレステの何倍もガワだけデカくて、カセット式だから読み込み接続悪いわ保管場所取るわ、
そもそも記録が壊れやすい。
- 2222 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:32:02 ID:hzWt79TF0
- >>2202埼玉県民がワインをよく飲むなど!って翔んで埼玉の次のネタにされそうwww
- 2223 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:40:21 ID:9VWNExrr0
- サターンのパワーメモリーはホントよくデータ吹っ飛ぶ&バグるからなぁ…w
SS版スパロボFで「あっ攻撃外れた、リセット!」→「データがありません」で何度最初からやり直したか分からん
ちなみにPS版は必中魂努力幸運イデオンガンぶっぱしたところでPS本体がガリガリ言っておなくなりになったから
FはまだしもF完のエンディングって見たことないねんな…今更DL版買って最初から進めるのも面倒だし…
- 2224 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:50:01 ID:1sCaw0sJ0
- Fシリーズは難易度がなぁ…
- 2225 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:51:14 ID:a0ScLmPL0
- スパロボFはFだけで言えばまだバランス良いんだよな。
本当に使えるユニットだけ使って敵を倒すには何を使ってどれに改造絞るかがキモだもん。
まあ、今はね・・・。
- 2226 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:51:30 ID:dhf5Make0
- videoCD時代・・・そこそこあったんだよ
映画とかアニメとかも売られてた
本体の能力で足りないから、外付けのアダプタが出てた3DO
- 2227 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 07:53:58 ID:KO41A4j00
- Fはコミックアンソロで全員攻撃でさらにゲージが上がってイデオンソードでデビルアクシズ破壊エンドのが
- 2228 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:02:23 ID:a0ScLmPL0
- スパロボFの攻略本が散々ネタにされてたなw
ユニットやキャラへの毒舌具合が止まらないw
- 2229 :雷鳥 ★:2024/12/03(火) 08:29:02 ID:thunder_bird
- もうどうしようもないくらい使えないキャラ(ド直球
- 2230 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:33:55 ID:wezE1Mk00
- リュウセイ「だって…だってこのままじゃセイラさんを仲間に出来ないんだよ」
でスーパーヒーロー作戦で独房に引きこもる
- 2231 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:41:16 ID:e0h5+Aig0
- Fは宇宙世紀連中やオーラバトラー乗りが
が基本能力値高い(特に回避とか)上に
にうたいぷとか聖戦士技能なんて下駄履いてたからなぁ
「うう……僕だってNTなのになんでこんな扱いなんだ」
- 2232 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:42:47 ID:fkabEM140
- カツだって生きてるんだよ!
って聞くと、心の中の鬼威惨がなんか微妙な顔をしている気がする
- 2233 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:47:19 ID:oz4JueIu0
- 天才はどこにでも現れるもの
ttps://x.com/iJohannes5430/status/1863568229085655481
- 2234 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:48:59 ID:wHeFpkZD0
- F完だと雑魚敵相手でも防御に徹しないとぶち抜かれるATフィールド
- 2235 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 08:56:33 ID:Hrnfp+q90
- Fの頃はWガンダム勢も輝いてたよ!
・・・敵としてだけど。
仲間になるのがF完な上にその時には微妙ユニットと化してるのがもうね・・・。
- 2236 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/03(火) 09:03:34 ID:WHwCdK8G0
- 地上では無類の強さを誇り万能と思われたサイバスター。
F完で宇宙に上がった後は武器の適正が外れて微妙性能に・・・。
- 2237 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:06:03 ID:Q73Ae44D0
- 宇宙スペースNo.1(宇宙B)
というネタw
- 2238 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:06:19 ID:KO41A4j00
- マジンガーにさやかさん乗せてたワイ
だって甲児くん「幸運」ないんやもん
甲児(独房)「俺が…俺が一番うまくマジンガーを使えるんだ…一番うまく使えるんだ…」
さやかさん「バカな甲児くん…」
- 2239 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:07:33 ID:YAx8rgjs0
- W勢はたしかヒイロしか命中上がる系のコマンド持ってないのも結構ツラい
- 2240 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:08:18 ID:wHeFpkZD0
- ゼロカスタムだけはクソ強いけどポセイダルルートの終盤でしか入手出来ない上に乗れるW系パイロットが微妙だしね
- 2241 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:08:45 ID:fkabEM140
- フォーク「私が…私が一番うまく同盟軍を使えるんだ!聞いてるんでしょう、ロボス元帥!」
ヤマムラ軍医「馬鹿なフォーク…」
- 2242 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:10:35 ID:+1fZtQwg0
- スーパーロボット系は機体は地形適応AなのにパイロットがBなのが多すぎるのも問題
フル改造ボーナスで地形Aの意味がない
- 2243 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:13:07 ID:lACjK7Vh0
- 真吾「シンジ、なぜ俺たちが闘いの間バカな冗談を言ってるかわかるか」
キリー「敵が怖いからさシンジ。冗談言わなきゃやってられないぜ」
レミー「そう、辛いからなのよシンジくん。気が紛れるでしょ」
エヴァとの共演ならこのセリフをシンジくん相手に言ってほしかったなあ
- 2244 :バーニィ ★:2024/12/03(火) 09:14:21 ID:zaku
- 今みたいな他ユニットに掛けられる精神コマンドもなかったですからね・・・
- 2245 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:18:41 ID:N7Aicfjo0
- 養成してパイロットの地形適応をAにできてたりしたらまた違ったかもだが、
それ容量足りるん?という問題が。
- 2246 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:21:42 ID:Om9PkFn00
- 指導者以外の指揮官の将軍が全員良識ある大人の軍人で
「なんで俺たちこんなことやってんだ?」と終始やる気ナッシングなのがお労しいゲスト軍団
- 2247 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:21:48 ID:QM0k91cf0
- W勢は初参戦の新はまだTV放送中とか言う無茶な時期だったせいでヒイロとゼクスしか主要キャラ居ない上にキャラもなんか崩壊気味、
Fは最初敵NPCとして出て来て色々条件満たさないと仲間にすらならない、αはようやく無条件で仲間にはなるけど全員揃うのは遅めでやっぱり使いづらいと、
OVAのエンドレスワルツ扱いで参戦するまでは原作の設定もあってかどうにも使いづらかったのよなあ。
- 2248 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:28:33 ID:9Zel1ApA0
- 「聞けぇ!わしは、この星の者ではない。わしはダグ星系共和国、今地球を攻撃しているバルマー帝国とは敵対する星からやってきたのだ」
- 2249 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:29:39 ID:UwtF1Bc/0
- ビムラー
「対話と調和の先に人類の進化を促します ちなみに必殺技は自殺教唆」
ゲッター線
「殺戮と殺戮と絶滅戦争の先に人類の進化を促します」
イデ
「不幸な出会いをしたふたつの種族に和解して欲しいです
まあ呼び寄せたの私だし片方に一方的に贔屓して要所要所で争いと憎しみを煽ったりしましたが」
- 2250 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/03(火) 09:33:47 ID:WHwCdK8G0
- そして原作再現でF、F完のW勢ガンダムチームにはもれなく全員
精神コマンドに『自爆』付き。
いや、そこの再現はいいから・・・。
- 2251 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:34:25 ID:NRSeuMPi0
- 「あの名作が最新システムで甦る!」なコンプリートボックスのキャッチコピーよろしく
Tか30のシステムで第2次、第2次G、第3次、EX、第4次S、F、F完を全部揃えた
「スーパーロボット大戦コンプリートボックス 〜DC戦争編〜」みたいなの出ないかなーと昔から思ってるんだけど
スパロボはリメイクに絶望的なまでに消極的だからなぁドラゴンボールでも揃えんと無理だろうなぁ
せめてMXPとAPはDL版出してくれても良かったんじゃないすかね…?
- 2252 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:36:57 ID:B+QHNHle0
- >>2251
つ「自分のところで持っていない版権・商標」
- 2253 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:40:18 ID:W+Zt12bD0
- スパロボαはストーリーの主役のレベル上げていないとなんか違う展開になるのは覚えている
遅れてきた初号機がレベル足りなくて攻撃が1発もあたらないとか
1機撃墜出来たらレベルアップで何とかなったはずだが必中持って無くてどうにもならなかった
- 2254 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:42:20 ID:Om9PkFn00
- 参号機救済がお約束になった真ゲッター
- 2255 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:47:30 ID:gpQd5rBD0
- バーニィは別にザクマニアではない
- 2256 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:51:50 ID:kLJsscSZ0
- メタスにもダイアナンAにも修理機能はない
ボスボロットが補給役やったシーンはあったような
バトルマリンが修理機能持ちなのは原作通り
- 2257 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:51:50 ID:A/GG1WkY0
- >>2251
版権がね
- 2258 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 09:58:35 ID:KO41A4j00
- 超時空振動弾の炸裂で男友達と冒険者と絶これとその他えーとたくさんの世界が入り混じったちきうにワーレン率いる帝国軍艦隊がやってくるって?
- 2259 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:08:44 ID:Om9PkFn00
- 全面火力全振りファランクス戦列歩兵な帝国艦隊とMSキャリアー特化の空母機動艦隊な連邦艦隊と
高機動艦艇と高威力長射程ビーム砲による艦隊決戦志向のガミラス艦隊の三つ巴が観られるのか…
- 2260 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:13:11 ID:KO41A4j00
- ワープ機能がある帝国軍が一見有利に見えるが
ミノ粉ばらまくと自艦の位置すら測定できない→ワープの計算すら不可能とかなったらワンチャン?
戦闘機動中のワープが出来るガミラスの方が有利言う説もあるが某渋のクロスものでヤンvsドメル艦隊はなんかやる前に隕石爆弾で潰されてたなあ。
- 2261 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:13:40 ID:w2Y1b+v60
- これは知らなかった
ttps://x.com/kayu_szk/status/1863359348485009875
- 2262 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:21:44 ID:bmggC/uS0
- αシリーズで版権関係で出せなくなったGRロボのビッグファイアの代わりにイルイとガンエデンが出る事になったとか何とか
- 2263 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:26:10 ID:B+QHNHle0
- >>2260
はっはっは、今回は20万人ずつ死んで痛み分けですな
- 2264 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:32:45 ID:F7JkB/HA0
- 渋クロスで地球ガミラスイスカンダルとの四者会談ぶっ壊すてた。
某ハメでのリリなのクロスでもリンディさんとの会談でせんでもいいSEKKYOしてた。
だからヤンを重要な会談に出すなと
- 2265 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:40:30 ID:YqVz5FdX0
- 無責任な批判しないヤンなんてヤンじゃないからね、シカタナイネ。自分たちが世界の方の守護者という主張をしない管理局も管理局じゃないからね。仕方ないね<SEKKYOU
- 2266 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:40:39 ID:kIElzvAF0
- >>2262
・ジャイアントロボのビッグファイアの変わりにα2からイルイとガンエデンが参戦した
・α1の頃からガオガイガー出したかったけど版権で無理だったのでα1の頃はGGGの変わりに旧シリーズからDCが続投
α2からガガガの参戦が決定したので外伝でDCを壊滅という形で退場させた
なのでα1/外伝とα2以降で世界観ガラッと変わってるのよね
- 2267 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 10:44:10 ID:wI8IyHPT0
- 身体の不自由なJSに養われている無職身元不明の三十路中国人が宿主に高級ワインせがむ話…
- 2268 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 11:27:17 ID:QM0k91cf0
- >>2266
さらに第3次αでは本来外宇宙が舞台の最終決戦の筈だったのが、強引にSEED組み込んだせいなのかまだ地球圏でも争い残ってて
なんかまとまりのない完結編になってしまった・・・とαシリーズも色々ゴタゴタしてたなあって。
- 2269 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 11:29:33 ID:hel2JVZz0
- ttps://x.com/poke_times/status/1862662859219448266
人 の 心 無 い ん か
- 2270 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 11:37:47 ID:w2Y1b+v60
- 正当防衛だな
ttps://x.com/PicturesFoIder/status/1863259114157035779
- 2271 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 11:51:55 ID:KD2DXGgR0
- >>2268
種はαとは別の新シリーズの中心にする予定だったんだけど参戦希望の声が多すぎて出さざるを得なかったとか寺田Pが昔言ってたな
- 2272 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 11:57:20 ID:g+/Vgi8m0
- 第二次αでシャアあれこれで「地球の人間同士の争いはこれで終わり」だったのにねぇ。
コーディネーター含めたからまた争い勃発とか、
終わっとらんやんけ案件w
- 2273 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 12:05:57 ID:oz4JueIu0
- >>2243
カトル「だったら……戦わなければいいんだよぉっ!」
- 2274 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/03(火) 12:10:01 ID:463DQ8iQ0
- >>2270
リトルコップで狙撃手に狙われた弾が自転車のタイヤチューブで即席のスリングショット作って
レーザーサイトの光源に逆狙撃してたの思い出した
- 2275 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 12:26:43 ID:Om9PkFn00
- 今いヤングがリトルコップを知ってる?妙だな…
- 2276 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 12:29:41 ID:e7qZ+46I0
- DC版スパロボαをクリアしたというワイの自慢
まさかクラウドブレイカーとインパルスZが参戦すると思わんかったんや
そしたらまさかあんな苦行になるとは…
- 2277 :雷鳥 ★:2024/12/03(火) 12:31:44 ID:thunder_bird
- PS2のインパクトとかOGを何とかリメイクなり現行機に対応してほしいけどPS2全体がな……
- 2278 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 12:32:54 ID:6MVYlFCRi
- 今いヤングでもシンボリルドルフは知ってるから
- 2279 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 12:40:04 ID:Om9PkFn00
- でもαはゲッターの残骸の山からエネルギーを吸収してゆらりと立ち上がってUFO機動する新ゲッターと
マジンカイザーの参・弐・壱・轟!だけで全部許せちゃうんだ(ろくろ
- 2280 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 12:53:42 ID:w2Y1b+v60
- プレイステーション30周年
ttps://youtu.be/Y1Yt39Ytrwg?si=IfBZXENHrulQsaRT
- 2281 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:06:58 ID:YqVz5FdX0
- コロコロだっけ? チューインガム膨らませててベレッタが持ち銃でスリングショットやらアーチェリーになる奴。
- 2282 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:07:03 ID:w2Y1b+v60
- >>2274
ベレッタをぶっ放す小○生なんて知りませんw
- 2283 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:14:25 ID:Om9PkFn00
- あれは童顔小柄なだけで大人だから…
- 2284 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:17:24 ID:5X/CdDyb0
- しかもベレッタはベレッタでもM9ではなくM93Rという中々にマニアックなモン使ってるからな
- 2285 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:29:41 ID:Om9PkFn00
- バイオで途中でベレッタをカスタムして三連射できるようになるやつか
- 2286 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:36:39 ID:XEyUwt280
- >ベレッタでもM9ではなくM93Rという中々にマニアックなモン使ってるからな
銃好きの間では、旧版ロボコップの使うオート9の改造ベースになった事で有名よね
しかも一般販売はされて無くて、警察や法執行機関限定のマイナーなブツでもある
さりげにGS美神で、西条が使ってたりもするが
- 2287 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 13:40:23 ID:YqVz5FdX0
- 西条はあの作者の事だからジャスティスと合わせて正義の執行者(オート9ベース)ってのと、国際組織所属って事で装備させたのかなぁ?<M93R
- 2288 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 14:08:44 ID:B+QHNHle0
- マシンピストルは良い(マシンピストルは良いおじさん
- 2289 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 14:10:02 ID:1E2dop6J0
- ザ・サムライで相棒キャラがМ93R使ってたなあ
- 2290 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 14:14:23 ID:KO41A4j00
- ヘンリエッタがアンリエッタの使い魔になってマシンガン吹っ飛ばすのが
- 2291 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 14:17:36 ID:mPBl9yA40
- 初めてたの
- 2292 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/03(火) 14:37:09 ID:463DQ8iQ0
- >>2281
>>2282
初登場時点でアルミ風船の反射を頼りに迷路の壁の向こう側で人質取ってる犯人の耳元掠めて失神させるて離れ業決めてんのよな……鏡像も相当歪んでたろうにw
- 2293 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 14:59:54 ID:dvUFdynE0
- >>2288
確かに良いものだけど、生身の人類には扱えるものではないんです
- 2294 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:03:32 ID:ymWa1MHN0
- この時間から!?
- 2295 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:03:46 ID:B+QHNHle0
- >>2293
結局ストック付けて踏ん張らないといけないとなるとSMGでよくない?という心の声に何処まで抗えるか……!
- 2296 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:12:28 ID:uMf0iZ+00
- 妖世紀水滸伝にも出たなぁM93R(懐古
- 2297 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:32:34 ID:jebw/4V60
- >>2216
素晴らしいなw
失言が多くても致命的じゃないし、挙動が早い有能な知事だからな
人気があるのもわかる
- 2298 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:34:11 ID:9J1DoEFq0
- 相手にするだけ時間の無駄だからなこの手の団体は
- 2299 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 15:36:14 ID:scotch
- >>2297
そもそも江戸時代通じてお殿様の一族で家老職の末裔だからな
地元の意向を最大限汲めるんだろうね
- 2300 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:39:27 ID:BG0AXUM60
- お前らの話聞いても益の一つにもならないし、
そらでクマ放置してたらウチの民に問題が出るんだぞ!
お前ら責任取れんだろ!なら黙ってろ!
大まかにこんな感じでお送りする秋田県知事だからね。
- 2301 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:41:42 ID:jebw/4V60
- >>2300
至極真っ当な事しか述べてないんだがw
- 2302 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 15:56:46 ID:6MVYlFCRi
- 「他国の賤民下民が我が藩の存亡に口出し無用!」
一切の修飾省いたらこうだからね
- 2303 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:02:36 ID:6MVYlFCRi
- 戦死者の階級据え置き、実質的に懲罰だからね
生きてたら軍法会議で階級剥奪されてたろ
- 2304 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:06:45 ID:wSRpcfLh0
- >>2301
それを直で言うと騒ぐ人が多いので言い方って大事よねって。
- 2305 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:09:22 ID:9J1DoEFq0
- 実際のところ『本当に』多いのかね?
- 2306 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:10:10 ID:6MVYlFCRi
- 騒いだどころで知事をリコールする権利は他県民にはないからw
署名はもっと意味がないし、反対派名簿ゴチですwにしかならないと言うね
- 2307 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:10:23 ID:AtFWafts0
- >>2295
フォアグリップもどきはあるから…(震え声
>M93R
- 2308 :狩人 ★:2024/12/03(火) 16:15:49 ID:???
- 昔ならミニUZIやMP5で良いし今ならMP7で良いからなあ……
- 2309 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:22:48 ID:YUZ4sgu00
- 仲間を取り戻す為に警察署をコブラ攻撃ヘリで襲撃したり、それを撃ち落としたバレッタ対物ライフルを普段から車の荷台に入れていたり、転属の迎えにハリアー戦闘機が来たりとキヴォトス並の治安の世界だった
- 2310 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:37:34 ID:KjFl2+9O0
- >>2300
「業務妨害で迷惑」ってぶった斬ってなw
- 2311 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:42:32 ID:Z9QGMWax0
- >>2305
10人くらいで一人200回くらい掛ければ多く感じるでしょうな
- 2312 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:48:14 ID:XrQRmCbz0
- へー
でずにーの新作「MOANA2」五日で570億円の収入上げたってよー
- 2313 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 16:52:14 ID:KjFl2+9O0
- モアナ1はフツーに面白かった
2も面白いなら観てみるか
- 2314 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:09:23 ID:J2qofdIq0
- 校長「え、ワイたち恋人同士やろ?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb3bd0b4fc451a9fb6275d9548c137cff2e67155
- 2315 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:11:44 ID:XrQRmCbz0
- 凄い笑える書き込みを見た
秋田の熊立て篭もり騒動で、熊を⚪さないで、という抗議について
「餌場を覚えてしまったし言葉の通じず説得出来ない相手は⚪すしかないだろう」
という意見に対し
「その理屈なら抗議してきた連中も⚪すしかないじゃないか」
思わず納得しかけてしまった
- 2316 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:18:42 ID:L77CSbre0
- これマジだったらろくでもねーなCOVER
ttps://x.com/wakigababy/status/1863396089199796583
- 2317 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:18:43 ID:dvUFdynE0
- >>2315
その論理は正しいやなw
害になる相手は排除するってのは普通の対応だし
問題はその後の面倒ってだけで
- 2318 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:21:58 ID:jebw/4V60
- >>2315
外聞とか人道()とかを丸っと無視出来るのなら かなり冴えたやり方よね
- 2319 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/03(火) 17:29:40 ID:hosirin334
- さいごは みんな 二階級特進
- 2320 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:30:29 ID:wQWdIRNr0
- やめたげてよぉ!
- 2321 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:30:31 ID:qc0xupvT0
- >>2308
デカイのよ93Rに比べると。
ストック折り畳めば付けたまま、ショルダーホルスターに収めれるし。
- 2322 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:30:46 ID:jebw/4V60
- やめて
- 2323 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:33:03 ID:XEyUwt280
- そも、6Fのスパルタニアン空母配属って時点で……あっ(察し)だしなぁ
- 2324 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 17:34:14 ID:XrQRmCbz0
- とある愛護団体
捕獲した子熊の引き取りを民間の保護団体が申し出ても拒否している実績がある以上
「熊を⚪すしか考えて無い宇佐美議員」と言われても仕方ないと思います
うさみやすひと
なんでその団体が引き取り拒否されたか考えてみたらどうです?
単純に信用が無いからです
私はなんと言われようと県民市民の生命と財産を守るための判断をします
ちなみに過去、市街地に現れた熊をとある愛護団体が引き取って「逃げられた(笑)」と解放し
その熊が被害をだしたという話があるそうです
- 2325 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:02:18 ID:f8Pe+Nrd0
- 逃げられたて(すとん)
- 2326 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:06:22 ID:RBfRMt1P0
- 首輪もハメられんだろうしな。>熊
- 2327 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:08:20 ID:BXwbOfpK0
- 逃げられた(棒)じゃね
- 2328 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:08:54 ID:60PRrObJ0
- >>2315
一番いいやり方だけど、世間が許してくれない……
これができれば色々な問題が一気に解決出来るのに……
- 2329 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:10:01 ID:Z9QGMWax0
- 度を超えた活動家はもうテロリスト扱いでいいのでは
- 2330 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:13:43 ID:BeJkuTPE0
- 根無し草編投下されてたんだ。
まあ、包囲殲滅も各個撃破も完全な成功を収めたケースって本当に少ないからなあ……
- 2331 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:14:01 ID:60PRrObJ0
- 思想犯というか思想テロというか。
表現の自由思想の自由は保障されて然るべきなんだけど、それをかさに着てやりたい放題やる奴らはきちんと磔獄門に処して欲しいんよ、人権的に考えて。
- 2332 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:40:23 ID:SN7E1RmM0
- ディズニー「ポリコレやりすぎて死に体言うてたやろ
あれはウソや
ttps://twitter.com/kanasoku/status/
1863873764666101966
- 2333 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:40:57 ID:0b/Ll7Jq0
- 同僚からだいぶ舐めたこと言われてたけど、やる夫の具体的な戦果って軍内部でも公開されてないのかな?
- 2334 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:44:56 ID:KO41A4j00
- 戦闘詳報は細かく作るんだけどそれを全く活用していなかった軍隊があってねえ…
- 2335 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:45:33 ID:Vkmh7r8w0
- 英雄でっち上げないといけない状況なのは遠くからでもわかるからお手盛りを疑われたんでないかな
- 2336 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:46:12 ID:F/ajV3fG0
- プロパガンダとでも思われてたんかな?
しかしベテラン()の方々、僚機を連れて帰れる程度にベテランだと良いけどねえ……
- 2337 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:46:15 ID:fkabEM140
- グランド・カナル事件の時の「報告書と映像」ってのをロボスと緑丘パパが見てるから、上層部は知ってるはず。
もっとも、現場の空戦隊はまず「英雄」っていうレッテルに目が曇ってる気がするなー
- 2338 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:46:15 ID:Gje5KM7Fi
- 戦果が盛られてると思ってるんでしょう
負け戦後だから余計に
エーリッヒ・ハルトマンとハンス・ウルリッヒ・ルーデルを足して割らない存在が17歳とか普通は信じない
- 2339 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:48:02 ID:SP3J2ehU0
- 理解させボノたん「わたし…この戦いが終わったらあのクズ、じゃない隊長に…」
- 2340 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:48:11 ID:fkabEM140
- やる夫! 今度生き残ったらよくわからんニュータイプ論をぶちあげるんだ!
そうしたら危険分子扱いされて七年くらい後方で飼い殺しにしてもらえるぞ!
- 2341 :観目 ★:2024/12/03(火) 18:49:44 ID:Arturia
- 有識者の諸兄にお伺いしたい。
スパルタンって実弾でしょうかレーザーでしょうか。
- 2342 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:49:53 ID:F/ajV3fG0
- しかしまあ、良く考えなくてもボトムズ並みに兵士達の心が荒んでいても可笑しくない世界なのだよな。
- 2343 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:50:24 ID:Gje5KM7Fi
- 後方で(出来れば戦史編纂室とかで)飼い殺しされたい某Y氏「羨ましいなぁ…」
- 2344 :観目 ★:2024/12/03(火) 18:50:48 ID:Arturia
- 失礼、スパルタニアンでした。
- 2345 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:50:51 ID:F/ajV3fG0
- スパルタンってマクロスのデストロイドの?
- 2346 :観目 ★:2024/12/03(火) 18:52:50 ID:Arturia
- 銀河英雄伝説のスパルタニアンです。
- 2347 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:54:21 ID:Gje5KM7Fi
- 同盟の単座式戦闘艇スパルタニアンは、ワルキューレに格闘戦では同等の性能を持つ。武装については、原作1巻ではウラン238弾を発射する機銃、3巻では中性子ビーム砲、8巻では中性子ビーム機銃など、記述が一定していない。
原作解説ではこんな感じです
- 2348 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:55:05 ID:T1JPESOx0
- >>2295
それでもミニUZIやMP5Kより
コンパクトだから…。
- 2349 :観目 ★:2024/12/03(火) 18:55:21 ID:Arturia
- >>2347
ありがとうございます。
- 2350 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:55:35 ID:Rohn5H5z0
- 何故にボクシング漫画でマジ麻雀www
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496391205173
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496391205231
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496391205285
- 2351 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:56:01 ID:F/ajV3fG0
- アニメだとビームだよなあ>スパルタニアン
- 2352 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 18:57:57 ID:fkabEM140
- >>2351
でしたね。ポプランが撃って射角がズレてるって言ってた時、普通にビームだった記憶があります
- 2353 :携帯@赤霧 ★:2024/12/03(火) 18:58:54 ID:???
- まあ、同一機種だけど配備先とか任務によって装備が違うの範疇ではあるので……
- 2354 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:02:08 ID:EzGAXlt50
- なお、ウラン238弾とは命中すると核爆発を起こす、つまり核兵器の一種である
戦闘艦の機銃にも使用されているらしい
- 2355 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:05:51 ID:QM0k91cf0
- >>2350
話の流れ的には鷹村の次の相手がボクシングだけでなく運も最強で地元でも麻雀で負けなしとかで、
そのチャンピオンが日本に来る理由が世界戦もあるけど麻雀したくて来日した、とかだった筈w
- 2356 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:06:14 ID:F/ajV3fG0
- あの世界の劣化ウラン弾ってそんなにエグい代物だったの?
リアルのはクソ重くてクソ硬いのが取り柄で、だから戦車砲弾に採用されてる訳だけど。
- 2357 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:07:23 ID:Gje5KM7Fi
- ttps://images.app.goo.gl/YjY974CxGrRjHm9T9
石黒版のスパルタニアンは、機首に4連固定砲、キャノピー後方に旋回式砲塔2基付いてて、ビームは旋回式砲塔で撃ってた
なのでウラン弾は機首の固定砲だと思ってた
- 2358 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:09:49 ID:jdp+dwo00
- 上がちゃんと公開しても下がしっかり確認するかはまた別の話だから…>やる夫の具体的な戦果
やる夫が若すぎてエースってのも眉唾だろうし
「ただ行って帰ってきただけじゃんw母艦沈んじゃってカワイソーだから悲劇の英雄ってねw」
みたいな目で見られてんのかな?うーんこれは万死
- 2359 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:11:19 ID:LQJ9rDih0
- 腰が治ったと喜んだ矢先、駐車場に停めといたアルト君(買い替え八ヶ月目)が御臨終して草
やらかしたBBAは「黒色の車を夜に停めとくのが悪い!!」とか意味不明な事吐かしてて草の草
…泣きたい
- 2360 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:12:12 ID:Gje5KM7Fi
- しかも本来なら殴ってその意識を修正する同じ釜の飯を食っていた戦友の同僚はもう誰も居ないしね…
- 2361 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:13:17 ID:Lled/aQi0
- 300年近く?戦争してればそうもなろう
- 2362 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/03(火) 19:13:49 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 2363 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:14:46 ID:Gje5KM7Fi
- >キチガイ対応
警察に事故証明出してもろて弁護士に投げよう
- 2364 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:15:12 ID:XEyUwt280
- OVA版だと、スパルタニアンは機首に4基のレーザー機銃と上面の可動式レーザー砲塔2基とあるけど、
機首の機銃を使っている描写は殆ど無いという。んで、小出力のエネルギー中和磁場(電磁バリア)発生装置
をコクピット前方に装備して、パイロットの生存性を高めてる(設定だ)けど、これまた役に立ってる風はないってね……
あの作者、灼熱の竜騎兵で設定とメカ描写の打ち合わせをイラストレーターと編
集とかとやった時、
装甲車のハッチの開く向きとかサイズ、武装とか聞かれたら「そんな事まで決めて書かんといかんの?(うゎ、面倒くせぇ……)」
とか言ってたからなぁ。書きたいのは戦闘の駆け引きとかであって、メカ自体や性能では無いという……
- 2365 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:16:46 ID:LQJ9rDih0
- >>2363
それが一番かなぁ……フリでもいいから、せめて申し訳なさとかさぁ…
- 2366 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:16:56 ID:F/ajV3fG0
- 150年戦争やで。
- 2367 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:20:45 ID:Gje5KM7Fi
- 謝罪なしだから、「悔悛の余地無し」として扱えるから遠慮なく満額吹っ掛けるよろし
- 2368 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:21:50 ID:F/ajV3fG0
- >>2365
その場で即座に警察呼んで事故証明してもらった?
後、保険屋は?
相手の保険屋の連絡先は?
- 2369 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:26:16 ID:LQJ9rDih0
- 側面凹んだ愛車と突っ込んだBBAの車を画像に撮って、第三者に隣のおじさんに来てもらって警察来るまで待機中
…喚き過ぎて会話にならんの……こういう人ってのは聞いてたが、ここまで騒ぐのって現実に居るんだな…
- 2370 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:26:50 ID:d/GerE8H0
- ちょっとググっただけだけど、スパルタニアンって全長40m、全幅7m、全高13mとガンダムと比べたら全長では2倍以上、単純計算で体積は8倍?くらいデカいから、
レーザーと機銃とミサイルが混載してない方がおかしいくらいなのよね
ウラン238弾は単純な重金属弾じゃなくて、いわゆるミサイル機銃の可能性もなくはない…かも?
- 2371 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:29:14 ID:EzGAXlt50
- >>2356
現実の劣化ウラン弾も命中すると発火するとか
- 2372 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:30:27 ID:EzGAXlt50
- ワルキューレの方は大気圏内運用能力も有るっぽい
- 2373 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:32:02 ID:F/ajV3fG0
- >>2371
ある程度の焼夷効果はあるけどそんだけやで?
- 2374 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:33:35 ID:hY1l1d3pi
- スパルタニアンは「単座式戦闘艇」だから、一人乗り水雷艇とも解釈出来る
- 2375 :観目 ★:2024/12/03(火) 19:35:13 ID:Arturia
- >>2347
ありがとうございました。
1ミリも関係ないですけど投下できました。
また他に回答頂いた諸兄もありがとうございました。
- 2376 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:36:21 ID:hY1l1d3pi
- 何よりです
- 2377 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:37:11 ID:hY1l1d3pi
- 保険会社への連絡は?
24時間受付してくれるところですか?
- 2378 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:38:06 ID:d/GerE8H0
- 鉄を硬いものに叩きつけると火花が飛び散るのと同じように、劣化ウラン弾が弾着すると鉄以上に派手に火花が飛び散るんだとか
- 2379 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:38:22 ID:jdp+dwo00
- メンコってなんでっしゃろ
さすがになんかの隠語だろうとは思うけどベーゴマじゃダメなん?
- 2380 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:38:55 ID:F/ajV3fG0
- >>2369
そりゃ警察来るまでどうにもならないねえ……警察来たらどうしたって車検証の提示を求められるからそこから話が進むか。
聞き分けが全く無いBBAが公務執行妨害で……(ボソッ
- 2381 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 19:40:04 ID:scotch
- >>2379
落した敵機の数を表してると解釈した
つまり詳しく知らずにやる夫相手に撃墜数が序列だって見栄を切った
- 2382 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 19:41:53 ID:scotch
- まずは腰の回復おめでとう
癖にならんように腹巻とかで保温に励みつつ
ストレッチた筋トレで腰回りを鍛えると再発予防になるよ
それはそれとして停めてたって事は駐車場かな?
まさか私有地なので警察は〜ってやる気無い態度取らないと良いんだが
- 2383 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:44:36 ID:hY1l1d3pi
- 「星の数よりメンコの数」
旧日本軍において、軍隊で多く食事を摂ってきた者、つまり長く居り年季の入った下級の者のほうが、階級が上の者よりもはばを効かせていたことの表現。
- 2384 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:44:38 ID:EGanqWBw0
- >>2359
保険に弁護士特約があれば、そいつでかっぱげ!
- 2385 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:46:37 ID:EGanqWBw0
- >>2379
兵食をメンコ飯といって、その回数=軍歴の長さをマウントしてたということ
詳しくは大隅さんが解説するやろ(まるなげっと
- 2386 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:46:44 ID:d/GerE8H0
- >>2379
メンコ=旧日本軍では飯盒の俗語
要するに飯盒で飯を食った数=軍人としての経験年数の事
極端な例では、1日入隊が早いだけでも先輩扱いしないとぶん殴られたりする
- 2387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 19:47:24 ID:scotch
- そう言う意味なのね 知らんかった
- 2388 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:48:42 ID:F/ajV3fG0
- ともあれ、警察による事故証明は絶対にやらなきゃいけないことだからそこは問題無いとして、
問題はBBAが保険入っていないケースとかかなあ……
- 2389 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:48:58 ID:rNrCsRl00
- メンコって軍での食事の容器のことで
メンコの数ってその容器で食事を取った回数≒軍にいた長さって事じゃないの?
- 2390 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:50:32 ID:hY1l1d3pi
- 後輩に階級追い越されてるから、軍隊で無駄飯食ってるだけともいう
優秀なら先に昇進してるから、昇進できずにずっと下にいるのは本来恥ずかしい事なのにね。しかもそれを自慢してるから救いようがないw
- 2391 :携帯@赤霧 ★:2024/12/03(火) 19:51:08 ID:???
- >軍事に明るくないヨッブですら閉口することをしていたホーランド
まあ、第三次ティアマトにおける11艦隊の動きって簡単に言えば「敵が見えたら突っ込んで殴れ。補給? 再編? してる間に相手も体勢を整える。いいから突っ込んで殴れ」
を繰り返して殴るどころか移動したりバリアはるエネルギーも使い切ったんじゃねーのって状態までいって無防備な状態でまるごとふっ飛ばされた形なんで……
- 2392 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:51:09 ID:xwALxjTE0
- ボノたん達あれでやる夫より年上なのか
それとも兵科学校すら経由せずジュニアハイか下手したらエレメンタリスクール卒業した時点で徴兵されたクチか
- 2393 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:51:46 ID:wQWdIRNr0
- つまり軍歴の長さでマウントとった直後に実力差でボコボコにされたと
立派な芸術品ができちまったなぁ・・・
- 2394 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:54:14 ID:KO41A4j00
- みんな>>2319なんや
- 2395 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:54:37 ID:hY1l1d3pi
- 少なくとも、言葉や顔に出してる内は軍人として『修正』されてもそれは【正当な指導】の範囲内
- 2396 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:57:04 ID:fkabEM140
- >>2389
容器というか皿の事だと聞いたが、どっちが正しいのか
- 2397 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:57:15 ID:rNrCsRl00
- >>2390
士官だからって下士官は素直に言うこと聞かないよ
って場合に使われてるような
- 2398 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 19:57:35 ID:rNrCsRl00
- >>2396
皿でいいと思う
- 2399 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:00:22 ID:hY1l1d3pi
- 大学や士官学校を卒配されたなら新米士官なら兎も角(所謂学徒出陣などで)、下士官から士官に昇進したパイロットを舐めてる時点で論外よ
- 2400 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:00:29 ID:9peq0G2f0
- 圧倒的、ひたすら圧倒的パワーが蹂躪しつくす。
ささやかな望み、芽生えた愛、絆、健気な野心、
老いも若きも、男も女も、昨日も明日も呑み込んで、走る、炎、炎。
音をたててヨツンヴァインが沈む。
次回「脱出」。
不死鳥は炎を浴びて蘇る。
- 2401 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:01:40 ID:VGrTCCmk0
- 格ゲーでやたら動き回って翻弄するタイプの戦い方もあるけど、
ガチの強者にはきっちり見切られて潰される、ホーランドはあれと同じようなもんかなあと思ってる。
ましてゲームと違って将兵の疲労やエネルギーの枯渇があるものねぇ
- 2402 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:02:48 ID:KO41A4j00
- ここはやる夫を舐めていたぼの達が理解させられて信頼をやる夫が力技で勝ち取る。彼女たちもやる夫を頼り信頼するようになりやがて愛情に変化し…が
って展開でしょ?
ザマア典型には見えんけどなあ
- 2403 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:04:49 ID:Om9PkFn00
- フジリュー版だと大器だったんだけど金髪さんが上だっただけって感じだったっけ
- 2404 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:05:22 ID:d/GerE8H0
- >>2390
本来、士官って人を使う「上司」としての役割が求められるんだけど、人を使うには自分がトップに立つ部隊の人間関係とか得意分野とか士官学校での勉強訓練だけでは身につかない事の方が重要だったりするのよ
その辺のフォローをするのが軍での経験が長い「先任」の軍曹とか曹長なのよ
「軍ではメンコが重要」と言われるのはそういう事
もちろん、喧嘩が強い、射撃が上手い、パイロットとしての腕がいいって軍人としての能力で士官が「先任」から尊敬を得るって事もあるだろうけどね
- 2405 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:06:17 ID:hY1l1d3pi
- ザマァではないよね
ドッチかと言えば、始まりの街で新米冒険者(チート能力持ち)に絡んで返り討ちに遭う後の舎弟枠の中堅冒険者
- 2406 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:06:38 ID:Hgc+lkY20
- ギレンの野望とかやってると士気が低い&疲労が溜まると全く攻撃当たらないし、
物資が切れると攻撃も移動もロクにできんくなる。
そんな訳で敵側に絶対的エースが出て来たなら製造費安い囮ユニットで丸ごと囲んで総攻撃して疲労と物資切れ狙え、
ってやってたな。
- 2407 :雷鳥 ★:2024/12/03(火) 20:06:41 ID:thunder_bird
- 何もかもが、炎の中に沈んだ。
微笑みかけた友情も、芽生え欠けた愛も、秘密も。
そして、あらゆる悪徳も同じだ。
全てが振り出しにもどった。
兵士は死んだ魂を疲れた身体に包んで、泥濘と、硝煙の地に向かった。
次回「ヨツンヴァインEX−10」。
やる夫は誰も愛を見ない。
- 2408 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:07:08 ID:XEyUwt280
- >ザマア典型には見えんけどなあ
なるんだよなぁ……。こういえばわかるかな・「旧作の宇宙戦艦ヤマトの“第3艦橋”に配属された」と言えば……。
- 2409 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:09:14 ID:fkabEM140
- >>2399
どっかの海軍航空隊とか陸軍航空隊とかではあったみたいですけどね。
地上では階級に従うけど、空では腕効きが指揮を変わるとか…
>>2407
宇宙の艦隊戦で泥濘w
- 2410 :すじん ★:2024/12/03(火) 20:09:20 ID:sujin
- 皇国の守護者の新城、猪口両名みたいな関係なら階級下でも意見したり、士官側が相手を立てるのも
理解できるんだけど戦果上げて階級追い越してった人間に、階級上でも年季は自分が上!
ってするのは何と言うか不思議な感覚。 まあ詳細を知らなかったんだろうけど。
- 2411 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:12:09 ID:F/ajV3fG0
- まあ、今回のやる夫はボトムズの予告ナレーションとか佐藤大輔節が良く似合うと思うんだな。
- 2412 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:12:16 ID:LQJ9rDih0
- やっと終わった…とりあえず保険は降りるし向こうからお金も貰えるのは決定したよ…(げっそり)
BBAの旦那がめっちゃ申し訳なさそうに謝って来たのはちょっと心が痛んだわ…
- 2413 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:12:24 ID:hY1l1d3pi
- 詳細知らないと「たまたま生き残って英雄に祭り上げられた10代のガキ」だろうからね
流石に艦長やエアボス(航空隊指揮官)は事情知ってると思うが
- 2414 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:16:41 ID:d/GerE8H0
- >>2410
他でも言われてたけど、実質大敗でたまたま生き残ってた若造を政治的に利用するために戦果を盛った虚像の「作られた英雄」だと思われてたんじゃないかな
若すぎるのと、現実感が無いくらい戦果が大きすぎるから、戦果も階級もハリボテに見えてたんだろう
- 2415 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:18:24 ID:F/ajV3fG0
- だがまあ、パイロットの流儀で分からされたからね。それでも承服出来ないというのであればエリミネート()
- 2416 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:18:43 ID:hY1l1d3pi
- そして拳ではなくシミュレーターで語り合って理解してもらったかどw
- 2417 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:19:11 ID:kpHZQGYO0
- チョイとでも主人公様に失礼な態度取ったら絶許主義の人はザマアだでいいけど
ここはせっかく育てた部下達が死んで苦しみ嘆き守れんかった自分を責めるやる夫って展開じゃないかなあ?
ボノ達が死んでザマアと思うやる夫って演出やるとは
- 2418 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:20:12 ID:VnH7aXQm0
- 「ヨツンヴァインが沈む!?防空網は維持できないぞ!」
「俺たちは、どこに降りればいいんだ!?」
- 2419 :雷鳥 ★:2024/12/03(火) 20:20:39 ID:thunder_bird
- 空戦隊は兄弟、空戦隊は家族
- 2420 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:21:22 ID:LQJ9rDih0
- 海戦隊は?
- 2421 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:24:12 ID:fkabEM140
- 「あ、海援隊は、家族ぅでぇす!(前髪をか.き上げながら)」
- 2422 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:26:11 ID:KO41A4j00
- 銀英伝世界に海軍も海兵隊も絶滅してるんかなあ?
ハメで意表ついて金髪がイゼルローンの流体金属の海にその時代では骨董品の潜水艦投下する話があったが。
- 2423 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:28:12 ID:LQJ9rDih0
- どっかで銀英戦力は質でも規模でもスパロボでやってけるって聞いたけどマジ?
正直、そこまで凄いってイメージ湧かないんだが…
- 2424 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:30:01 ID:XsHP+DMs0
- 小艦隊で惑星焼き尽くせる火力有るし
それを互いに叩きつけあってる世界だから
でもロボが居ないので出られないかな
- 2425 :手抜き〇 ★:2024/12/03(火) 20:30:04 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 2426 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:30:30 ID:dvUFdynE0
- >>2423
技術を考えたら余裕って話でない?
パトレイバーとかが参戦してるお陰で大分ハードル低くなってるけど
- 2427 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/03(火) 20:31:41 ID:hosirin334
- (なるほど、ボトムズ的展開がトレンド……)
- 2428 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:32:23 ID:KO41A4j00
- >>2424
ヤマト「え」
アルカディア号「え」
- 2429 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:33:37 ID:LQJ9rDih0
- >>2426
自分、中々銀英見る機会無くて、戦闘機や戦艦とかあるのは知ってるからマクロスのイメージなんよ…
- 2430 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:34:41 ID:F/ajV3fG0
- 言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
一人が五人の為に、五人が一人の為に。
だからこそ戦場で生きられる。分隊は兄弟、分隊は家族。
嘘を言うなっ!
ここまで擦れたやる夫というのも…………………良いかも(絶頂
- 2431 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:34:52 ID:QM0k91cf0
- >>2424
カウボーイビバップ「お、そうだな」
テッカマンブレード「主役がロボじゃないと駄目だよな!」
ナディア「ですよねー」
- 2432 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:34:57 ID:XEyUwt280
- >質でも規模でもスパロボでやってけるって聞いたけどマジ?
版権作品入ると正直微妙っつーか、難しい・弱い方かと。OG世界オンリーなら艦隊戦「だけ」なら、
有利か? って程度かねぇ……。ゼントランとか、バッフ・クラン、ガミラスやトップの地球帝国宇宙軍とか相手だと、普通に負けるんじゃね
- 2433 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:35:01 ID:hY1l1d3pi
- 海兵隊は知らないけど、同盟軍では陸戦隊はある
- 2434 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:35:59 ID:n00Qzxhi0
- スパルタニアン(やる夫機)(スコープドッグの姿)
- 2435 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:36:10 ID:F/ajV3fG0
- >>2429
マクロスは綺麗さっぱり忘れろ。全然違うから。
- 2436 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:36:36 ID:fkabEM140
- >>2423
数だけならまぁ…
ただ、銀英伝の戦艦って脆いからなあ。あんななんちゅうもろいフネでスーパーロボットがうようよしてるゲーム入りはちと不憫かなと
やるとしても「天地を喰らう(RPGのほう)」方式で、HPを艦艇数にするって方法ならいけそうw
- 2437 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:37:54 ID:e8ticuCc0
- >>2435
宇宙戦艦やらやべー威力の主砲やらワープやら似た要素あるけど、そんな違うのか?
- 2438 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:39:48 ID:dvUFdynE0
- >>2437
どこに焦点当たってるか、という意味でなら違うやね
マクロスは戦闘機側だし
そういう意味で比較に出すならヤマトの方がまだ妥当感ある
- 2439 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:40:47 ID:d/GerE8H0
- >>2423
光速の半分くらいの速度で航行できるだけで、大抵のスーパーロボットは何もできずに轢き潰されるのよ
禁じ手扱いではあるけど、衛星軌道外から熱核兵器で惑星の地表を焼き尽くしたりもできるくらいの火力もあるし
- 2440 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:41:16 ID:fkabEM140
- そーいや銀英伝二次で、フレデリカが銀河の歌姫としてアイドルデビューするネタやってるやつがあったなw
- 2441 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:41:44 ID:uFrnoqsa0
- OK、恋愛でごちゃごちゃがマクロス、人間関係複雑骨折が銀英、酷使無双するのがヤマトやな
……平和ってなんだ?
- 2442 :大隅 ★:2024/12/03(火) 20:42:34 ID:osumi
- ヤマトと銀英伝比較しちゃうとね、イゼルローン要塞が波動砲イッパツで消滅するから……w
- 2443 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:45:26 ID:LQJ9rDih0
- しかし、Wikiとか流し読みするだけでも銀英もマクロスも技術やべーのな…
で、早期発見出来なきゃ即それらを滅ぼせるゾンダーや宇宙怪獣って一体…
- 2444 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:48:14 ID:/IobkHFL0
- >>2439
それだと光速の99.9%出せるガンバスターが無双してしまうイメージだなぁ>光速の半分
まあスパロボ世界はそのあたり何らかの強制力で均された世界ということで
- 2445 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:48:27 ID:tNwP2Wfp0
- ガンバスター3号「誰か私のことを呼んだかね?」
- 2446 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:48:41 ID:F/ajV3fG0
- イゼルローン要塞ってたったあの程度の大きさだしね。
- 2447 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:49:29 ID:LQJ9rDih0
- >>2445
αの木製帝国「木星返して…」
- 2448 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:49:50 ID:XEyUwt280
- マクロスでいうなら、プロトデビルンが一番やべぇ
2045年に7船団にバサラと(その理解者が)居たから、マジで銀河が救われた
居なかったら、あの時点で銀河とそこの知的生命体はガチで終わりゾ……。
- 2449 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:51:30 ID:LQJ9rDih0
- 銀河飲み込めるゲペさんは出しちゃいけない(戒め)
- 2450 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:53:07 ID:jebw/4V60
- >>2412
おつかれさん
そのBBAよくある更年期障害なんでない?
そうだったら旦那もお労しい
安定するまで機嫌がジェットコースターだから…
- 2451 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:53:49 ID:fkabEM140
- >>2444
しかもガンバスターはイナーシャルキャンセラーついてるからなぁ
自分が亜光速で突っ込んでいって無双できるのに、相手が亜光速で突っ込んで来たら無効化出来るとかチート過ぎるw
- 2452 :携帯@赤霧 ★:2024/12/03(火) 20:55:21 ID:???
- 根本的にスパロボに出るようなロボットモノのほとんどの有効射程なんぞ誤差でしかない距離から撃ち合うのが銀英伝の艦隊戦なんで……
当たり前に光秒(光が一秒間かけて届く距離を示す距離単位)で表現されてるんでそれとまともに戦えるのはごく一部になってくる
ただし、因果律捻じ曲げたりするトンデモスパロボ相手にしろって言われたらそういうブッ飛んだシロモノは銀英伝側にはない
- 2453 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:55:27 ID:LQJ9rDih0
- >>2450
ありがとう
上の階が物音激しいから、多分旦那さんが反逆のルルーシュやってるっぽい
- 2454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 20:57:44 ID:scotch
- >>2453
カーブの先の家が飛び出して来たんでぶつけてしまったんです!!
車を運転してた私じゃなくて飛び出した家が悪いんです!!! (ってキチまとめがあったなぁ)
- 2455 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:58:12 ID:XEyUwt280
- >>2444
全高8mやそこらのオーラバトラーのハイパーオーラ切りで、全長10q超える宇宙怪獣合体型(ガンバスターをサンドしたアレ)
が一撃で葬られたり、全高20m足らずのMSが全高120m超えるダイターン3の攻撃を切り払いで止める世界だからな、
真剣に考える方が無駄無駄よ
- 2456 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:58:14 ID:n00Qzxhi0
- おそらくスタンド攻撃だッ
- 2457 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 20:59:19 ID:Om9PkFn00
- 銀英伝はガミラス相手よりアーヴのほうが噛み合いそうなイメージ
- 2458 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:00:13 ID:LQJ9rDih0
- しかしアレだな
安全圏から眺める…聴く修羅場ってそれなりに嗤えるね
迷惑かけられた相手だからかなぁ…玄関鍵閉めてチェーンもしとこ
- 2459 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:03:37 ID:XEyUwt280
- >>2444
携帯持って、凸してきたら即マッポに通報できる様になー
「民事不介入」だの抜かすかも知れんが、ドアや窓ガラスが凹んだり割られたら、合法的にしょっ引けるしね
- 2460 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:03:54 ID:fkabEM140
- >>2457
使ってる兵器のレベルも似たり寄ったりだしなー
……人類統合体と同盟が組みそうだな
- 2461 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:04:11 ID:XEyUwt280
- ↑安価ミス >>2458さんね
- 2462 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:04:52 ID:LQJ9rDih0
- >>2459
大丈夫、乗り込んで来たら草焼き用の火炎放射器でフルスイングするから
- 2463 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:05:01 ID:hY1l1d3pi
- 郵便受けにガムテープ張って自衛して置くことを勧めます(隣人トラブルでウマルコやゴミ突っ込まれるケースがある)
- 2464 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:06:11 ID:XsHP+DMs0
- 玄関の鍵穴に瞬着流し込む嫌がらせとかも有ったっけ
- 2465 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:08:22 ID:fkabEM140
- BBAが.発狂してデッドライジングばりの重武装で突っ込んできたりして…
- 2466 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:08:31 ID:QM0k91cf0
- >>2462
やり過ぎると過剰防衛になるんであくまで自分が被害者ってのは崩さんようにね?(流石に相手が刃物とか持ち出したら悠長な事言ってられんだろうが
- 2467 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:10:05 ID:LQJ9rDih0
- あー…多分大丈夫だわ
物音にBBAの悲鳴っぽいのが混じって来てるから……温厚な旦那さんがブチ切れたっぽい
- 2468 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:11:50 ID:tNwP2Wfp0
- それはそれで警察呼んだ方が良くないか?
- 2469 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:13:03 ID:HuanvCdL0
- 宇宙怪獣が鈍重とかなイメージに思われるが、
トップをねらえ4話(つまりガンバスター初出撃の時の話)でガンバスターとタイマンしてた宇宙怪獣とかやべーよなってなる。
バスタービームを完全にかわしきり、ガンバスターを稼働限界ギリギリまで追い詰めたんだから。
- 2470 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:15:01 ID:hY1l1d3pi
- 逆恨み(あいつの車がぶつかって来なければコンナ事にはならなかったと記憶改竄)して突っ込んでくる恐れはあるから気を付けて
- 2471 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:16:28 ID:6wwrxjWn0
- そういや過剰防衛って実は結果に対してじゃなくて過程に掛かるもんだってお巡りさんから聞いた事あったな
- 2472 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:18:33 ID:tNwP2Wfp0
- >>2469
確か艦橋での報告に亜高速で戦闘してるって会話があったんで純粋にヤバいよな
あとガンバスターが稼働限界ギリギリになったのは未完成状態で出撃したから
田代艦長との会話で15分は戦えますってのり子が言ってたはず
- 2473 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:19:34 ID:LQJ9rDih0
- いざとなったら見捨てるまでです!竹馬の友を!
誰だっけこれ言ったキャラ
- 2474 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:23:49 ID:uDPGxmPb0
- 意外に銀英伝二次で別作品の世界との艦隊戦ってネタはあんまない。
渋のヤマトクロスもガミラスがなんかやる前に瞬殺してるしなあ。
もし乱世になると戦闘中でもワープ出来る。亜空間に潜航して不意打ち出来るガミラス側が
某ハメで書かれてるリリなのクロスで管理局とやりあったら…?
時空間移動出来て、敵艦内に直接陸戦隊ワープ出来る管理局が…
- 2475 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:24:37 ID:uDPGxmPb0
- 乱世 ×
乱戦ね
- 2476 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:30:57 ID:LQJ9rDih0
- 上の階の修羅場、BBAの逃亡によって終了の巻
逃亡先は少し先の義妹夫婦の家と思われる
- 2477 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:32:41 ID:jebw/4V60
- >>2453
あー自分が悪いとわからせられて旦那か部屋の物品に当たり散らしてんのか
更年期とっこしてイカレてる場合バイクや部屋にやらかされる可能性があるんでお気をつけて
- 2478 :すじん ★:2024/12/03(火) 21:34:21 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 2479 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:35:51 ID:hY1l1d3pi
- 折角加害者が旦那に〆られて終わりそうなのに、新たなキャスト登場とかは勘弁やで…
- 2480 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:36:17 ID:LQJ9rDih0
- >>2477
ありがとう
悪戯される車は壊されたからその心配はないよー
さて、有給の申請して鑑定団でも見るか
- 2481 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:39:43 ID:LQJ9rDih0
- >>2479
大丈夫、あの豚は見捨てれないから…で面倒見てる旦那さん以外から隠す気無いレベルで嫌われてるから
世間体気にして一晩泊めたら返品されると思う
- 2482 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:44:27 ID:6K84h4sG0
- うーんこう言う機会でないとかつやのカレーなんぞ食わんのだが
ttps://twitter.com/katsuya__corp/status/1863782380689068370
- 2483 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/03(火) 21:46:52 ID:scotch
- 自分が絶対正しいって思い込んでる人ほど
自分が間違ってるって前提で物を考えられないから
道路を逆走しても、自分じゃなく他の大勢が逆走してるって判断して走り続けるらしいね
止まってる車にぶつけた自分が悪いと客観的に理解出来ても感情が追い付かないんだろうな
- 2484 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/03(火) 21:50:02 ID:gomu
- 本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 2485 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 21:56:47 ID:w2Y1b+v60
- 渋いチョイスだ
ttps://x.com/blindmech/status/1863616094558142766
- 2486 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 22:06:12 ID:5j3m/FOn0
- を
ハーメルンの「WBクルーで一年戦争」が半年ぶりに更新されてる
- 2487 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 22:06:58 ID:XsHP+DMs0
- こないだ片側三車線道路を逆走してる車に出くわしたなあ
ボケる様な年には見えないおばちゃんだったけども
- 2488 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 22:10:34 ID:w2Y1b+v60
- >>2487
こちらは2-2の4車線で出くわしたなあ
どうも分離帯で右折できないのに無理して逆走していたらしい
- 2489 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 22:15:12 ID:jebw/4V60
- >>2482
そっか木曜から4品オール590円か 久しぶりだな
- 2490 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 22:22:47 ID:2C6l5PmK0
- 銀雄伝の戦闘スケールって地球〜海王星ぐらいの距離から打ち合うようなイメージしてたけど300万キロぐらいの距離なんか・・・
いや、まあそれでも太陽の直径二個分ぐらいだから十分遠いっちゃ遠いし
スパルタニアンとかワルキューレの加速がどんなもんか判らないけど
光速で10秒かかるような距離を戦闘機で何日もかけてノロノロ近付くのしんどいよなって
- 2491 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 23:01:12 ID:p8eieqPR0
- フルデリカグリーンヒル「にぱー☆」
- 2492 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 23:08:49 ID:XsHP+DMs0
- メンテが明けたが・・・ジョンストンの限定グラやべえな
- 2493 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 23:44:24 ID:g44w9Txx0
- 韓国で戒厳令布告だと…
- 2494 :名無しの読者さん:2024/12/03(火) 23:46:34 ID:TygsH8Wr0
- メンテ明けと戒厳令の情報を同時に見て???となった件
- 2495 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/04(水) 00:02:15 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-548.html
雨降れども雪落ちず
- 2496 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 00:05:03 ID:q49CG4OF0
- >>2486
ゆっくりでいいから連載再開して欲しいなぁ
ただ、一度エタると再開しても一、二話で燃え尽きるのも多いのよね…
なんなら新シリーズでもいいわ
- 2497 :難民 ★:2024/12/04(水) 00:10:35 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 2498 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 00:11:02 ID:duefGkG+0
- 同志乙です
- 2499 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 00:26:20 ID:04eYquqN0
- >>2493
1980から実に44年ぶりですわ
まぁ朝日、フジ、TBSの反応次第で判断するのが良いと思うわ
- 2500 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 01:09:55 ID:FuRV4LJo0
- 朝鮮の戒厳終了 何が何やら
- 2501 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 01:38:13 ID:I7cOwDF/0
- なんつーか、ノリでやってみた感ある
- 2502 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 01:39:46 ID:Qjimasxj0
- 韓国の大統領って正直いつもなんかの事件起こして辞めさせられてる印象
真っ当に期間終わらせた人いるのかなってぐらい
- 2503 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 05:58:31 ID:TiffLB8m0
- 北の大地はクソ寒い 外気温ほぼマイナス2℃とか
室温は16℃なんでまだマシだが ちょい寒い
- 2504 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 06:06:06 ID:vO8GqPvD0
- コクブン女子「男性の良し悪しは見た目じゃなく清潔感」
現実マンさん「阿呆が現実見ろ」
ttps://twitter.com/hikarin22/status/1611850408414302210
た、確かにあのエピはあくまで「客として」の良し悪しで交際相手結婚相手としてどうかでは…
- 2505 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 06:13:17 ID:TiffLB8m0
- まぁ一厘ぐらいの理はあるかもな
それでも現実を見なきゃいけないのは婚活に動いてる男女共になんですがね
まんさんが言った事は自分にも返ってくる 当然ちんさんにも
身の程を知ろうとしなけりゃ男女とも売れ残るだけよ
- 2506 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 06:52:49 ID:HLQutr9s0
- 清潔さ、ではなく、清潔「感」だからね
結局、感覚的なモノでしかなくて、実態としては外見で判断してるのを言い換えてるだけだからな
それはそれとして、ちゃんと風呂に入って、着古してニオイが染みついた服は買い替えて、洗濯した服を着るようにはしようね
- 2507 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 07:01:56 ID:x7GWt7+Q0
- 男ってのはしょーもない生き物で見た目こ汚い風呂にも入ってなさそうなJKと美貌と知性と清潔さを兼ね備えたアラフォー熟女とどっち選ぶと言うと前者選んじゃうやつで…
って書き込んだら
「そんな熟女はいない」
って同志に返された思い出
- 2508 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 07:06:29 ID:H1Tr1QMr0
- そんなんいたら既に売れてるじゃん、
残ってるって事は訳あり物件なんだろ?
ってのがキモだと思うよ?>○○で熟女
- 2509 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 07:33:47 ID:+J09wPV50
- とはいえ四十路の処女とJKの処女
どー考えても前者が多いだろうし
- 2510 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 07:35:27 ID:wLBh7ktS0
- なお未亡人とつくと途端に現実にも居そうになる罠
- 2511 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 07:40:06 ID:k0MQSyEVi
- スナックバス江で言ってた、清潔感が大切で清潔かどうかは全く関係無いって
どんなに綺麗に掃除されてても結局便所って汚いじゃない?って…
- 2512 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 07:46:20 ID:Tn6iy7O00
- >>2509
そら女さんなら「親の脛かじって40までろくに働きもせず」なパターンだろうもんよ。
- 2513 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 08:02:26 ID:apmWkDDgi
- よくよく考えたらフレデリカさんのヤンへの推し活って結構な長さよな。
短い期間ではあったが最終的に嫁ポジゲットやし。
グリーンヒルパッパはさぞ複雑な心境でヤンを見ていたんやろなあ。
美しいべ…
- 2514 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 08:06:15 ID:puEPMUtL0
- ワートリ閉鎖環境編という新社会人に読ませたい漫画
- 2515 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 08:15:52 ID:/ggvp0iJ0
- >>2455
近寄れば強いけど基本遠距離戦しかしてこないからバァルカン!で頑張るしかないGガン、
という構図になったロボット対戦ゲーを思い出した
- 2516 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 08:28:04 ID:sXcxgOve0
- 旦那が死んでからも推し活してた気もする
- 2517 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 08:47:56 ID:4j8N8rQ70
- まあ人を見る目はゼロで肝心な時には一切動かず最悪のタイミングで最悪の事やらかすのは思い切りがいいお父様に比べたら有意義な活動よ…
- 2518 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 08:55:31 ID:xpRyQ6z+0
- サンライズとカラーの共同制作で、監督が鶴巻さんのガンダムだと?
ttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
- 2519 :土方 ★:2024/12/04(水) 08:56:02 ID:zuri
- 朝一の報道で韓国のこと知りましたけど……え、その、これ……なんなんすかね……??
ttps://x.com/sanopyy/status/1863988953650753735
- 2520 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:01:30 ID:4j8N8rQ70
- とりあえず弾劾されて内乱罪でしょっ引かれて自分がぶち込んだパククネのお隣さんになるんかね
- 2521 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:02:03 ID:To5Cavf+0
- い つ も の
- 2522 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:02:51 ID:34kyrpT00
- >>2519
その旗、6年位前から使われてるみたいなのがTwitterで流れてたけどなんなんでしょうね
- 2523 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:02:53 ID:xpRyQ6z+0
- >>2519
韓国は北の紐付きの政治団体が多いんで、
北や他の国外勢力は関係ない愛国心の自発であることを示すために
既存政治勢力では掲げないであろう(あほらしい)旗を掲げるムーブメントがあるそうな
- 2524 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 09:03:14 ID:scotch
- >>2519
市民が自発的に動いてるのに誰か黒幕が居て操られてるって中傷されたんで
んな奴居ねーよ!って無関係の旗を持ち込んで純粋な国民感情だって主張に使ってるらしい
なのでQベェとか他のキャラの旗も過去画像漁ると出て来るwww
- 2525 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:10:15 ID:/ggvp0iJ0
- >>2518
あー……水星を経てこーゆーのもアリってなったなぁ。
今ならレースのガンダムも出来るんだろうなぁ(AGEのほうを見る)
- 2526 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:12:30 ID:x7GWt7+Q0
- ガンダム新作は主人公はJK
あとタイトルが長すぎ!
ttps://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2357329.html
- 2527 :土方 ★:2024/12/04(水) 09:14:19 ID:zuri
- >>2523,2524
彼岸島のクソみてぇな旗でないだけマシなんでしょうかね……w
- 2528 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:14:22 ID:/ggvp0iJ0
- >>2518
あとあれだ、ゼネプロの系譜が正式にガンダムアニメやるってちとエモい事態か
- 2529 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:16:52 ID:+aGHOp5N0
- >非合法のガンダム決闘バトル
敗れたらパイロット引き摺り出されて凌辱されるんですね、分かります
(エロゲとか見過ぎw)
- 2530 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:19:15 ID:hFhW8HXZ0
- マスターアジアの若い頃の話か…
- 2531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 09:19:36 ID:scotch
- >>2527
クソみてぇな旗が韓国国会議事堂の天辺にwww
- 2532 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:21:36 ID:XEriTovj0
- どことなくキングゲイナー風味を感じるガンダムだな…いいじゃん気に入った
- 2533 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:22:51 ID:4j8N8rQ70
- >>2529
ロボット物エロでも意外とそーゆーのはジンキや人狼機くらいしか見ない気もする
BETAみたいに「もぐもぐなかよし」のほうが多いかも?
- 2534 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:23:04 ID:Irh1OUYe0
- >>2518
ハイパーモードとかデストロイモードとかみたいなパワーアップモードでアーマーパーツ開いて一回りガタイ良くなりそうな形してんな
- 2535 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:24:39 ID:K1pdWYy60
- >>2518
タイトルと主役機の頭部デザイン的に、鋼鉄ジーグが融合したのかと…(
- 2536 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/04(水) 09:27:29 ID:LONCxYLL0
- 今回の一件で「ブルアカのカヨコだって3日持たせられたんだぞ」とか言われてるの笑っていいのか悩む
>>2523
だからって日本のコンテンツを使って変な色付けるな、て批判はまぁ残当
- 2537 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:28:38 ID:/ggvp0iJ0
- こうPVで前フリされると「コロニー内生活環境の描写」をしっかりやってくれるのかなーという期待が
常に強烈なコリオリt力がかかっているの素敵じゃん?
- 2538 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:30:51 ID:K1pdWYy60
- …て、よく見たら、脚本に庵野混ざってるじゃねーか!?
ttps://x.com/hibiki_linasha/status/1864091426763800687
- 2539 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:42:41 ID:K1pdWYy60
- あと、もうひとつとんでもねー事に気付いた
放送:日本テレビ系列
はい、ガンダムシリーズ、遂に日本の主要キー局での放送コンプリートしやがったwww
ttps://x.com/khara_inc/status/1864093366054682882
- 2540 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 09:46:00 ID:???
- >>2514
若村のあれこれがいろいろと身につまされるんだよなあ
- 2541 :雷鳥 ★:2024/12/04(水) 09:53:19 ID:thunder_bird
- あっ、ジークアクスの頭なんで燃えてるのかと思ってよく見たらヒートホークの発熱か……
随分と奇抜なデザインだなと勘違いしてた
- 2542 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:54:05 ID:lZs8Mepd0
- シン・ヤマトの前にシン・ガンダムかあ…
- 2543 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 09:56:59 ID:sXcxgOve0
- 警察用モビルスーツは出渕さんデザインしてくんないかな
- 2544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 10:12:58 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) あえて言おう、かすであると
ttps://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/930/074/x_large/7bc34ff1138e3ea7e2fe41e7973e37722cdc209f.jpg
- 2545 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:14:52 ID:x57O2u6p0
- うわいらね>庵野
- 2546 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:16:55 ID:G9Xs9LRD0
- 「世界進出し、ラブドール界の孫正義になる」“廃業”危機から復活、「オリエント工業」に現れた“救世主”の野望(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95563a3b6c2a6e4379eb83a9fc19d09ccb35767d
事業継続か
- 2547 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:19:40 ID:TiffLB8m0
- もう誰かが出してるかもだがギニアでサッカー原因で暴動とな
>ギニアサッカーの群衆事故、少なくとも56人死亡
ttps://sp.m.jiji.com/article/show/3399413
最近サッカーでの暴動は聞いても人死にはなかったはずなのに
判定に不服とか純粋というか不満が溜まってるんか土人やなぁ
- 2548 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 10:20:47 ID:???
- お、ジークアクスプラモ情報来てるじゃん。
起動前っぽいブレードアンテナが顔覆ってる状態の差し替え頭部もあるのか
- 2549 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:40:54 ID:K1pdWYy60
- 何だこの万博ガンダムの真の姿バージョンは
ttps://x.com/HobbySite/status/1864091294756393058
- 2550 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:42:26 ID:MLtoSXxD0
- >>2547
母国の土人ぷりにサンコン泣いちゃうぞ
- 2551 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:46:31 ID:/ggvp0iJ0
- >>2549
うわすごいエントリーグレードなのか
そして核融合炉機にとりつけるとかGレコ時代にスキップしてフォトン技術でも納めましたのん?
- 2552 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:46:41 ID:Qjimasxj0
- 斧がメイン格闘武器の主人公機か、割と好きだが女の子が操縦するにしては蛮族すぎる
- 2553 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:50:26 ID:/ggvp0iJ0
- >>2552
硬くて重くて尖ったもので殴ればだいたいなんとかなる!
- 2554 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:55:13 ID:fwe8vCCq0
- >>2551
武装が溶接銃で環境アピールなんで核融合炉ない工業用かもしれない
- 2555 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 10:59:24 ID:TDddIc370
- >>2547
そりゃ賭けに年収賭けてる奴等だしそりゃ文字通り必死よ
- 2556 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:01:19 ID:Dfmwc/KI0
- 令和のガンダムファイトか・・・
- 2557 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:01:22 ID:Wq25XjDa0
- 諸外国を日本と同じ文化レベルと考えてはいかん。
もし日本に当てはめるなら1950〜60ぐらいの頃の日本を当てはめるのが妥当か。
(スポーツを賭け事にするわ変な団体が裏金ばら撒くわ選手は八百長とか始めるわ)
- 2558 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:01:59 ID:+D/WlRle0
- でもジャンプ漫画の主人公に斧を持たせるとすぐ作品が終わっちゃうから。。
(ひとつしかない)
- 2559 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:03:36 ID:q1VSgow90
- >>2557
今も日本でもやってねえかな?
- 2560 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:08:24 ID:JjxYuGWo0
- シュウジってのが東方不敗の本名だっけか
- 2561 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:13:16 ID:TiffLB8m0
- >>2555
>>2557
せやな
>>2559
表立って大手を振ってはやってないね
色々ごまかして隠れ蓑かぶせてやってるのがちらほらとあるが
- 2562 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:18:33 ID:B1y1tQdw0
- >>2511
似たような話で、女性の言う「優しい人がタイプ」ってのは、
聞かれた時に表に出したくない場合か、パッと思いつかない時の当たり障りの無い答えなだけで、意味がある回答じゃないって話もあるな
- 2563 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:24:00 ID:B1y1tQdw0
- >>2533
TRPGなら公式で、2度とロボに乗れなくするために男女問わずそういう事されて捨てられるって設定されてるのもあるんだけどなー
- 2564 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:29:31 ID:B1y1tQdw0
- >>2551
ttps://bandai-hobby.net/site/expo2025-gunpla/
4000円の通常グレードと、それとは別にEGグレード1300の素体+1300のグラスフェザーが出るみたいね
- 2565 :雷鳥 ★:2024/12/04(水) 11:30:20 ID:thunder_bird
- 頭部破壊が勝利条件であってビーム類はコスパが悪いとか禁止なのかも
- 2566 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:34:43 ID:xnxocmIa0
- >>2560
ここんトコやってる公式外伝での記述のと違いの所為で、(恐らく)「無かった事」になりそうだけどな
ボンボン版の独自解釈によるIFってなりそうだ
>シュウジってのが東方不敗の本名だっけか
- 2567 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:42:22 ID:K2pX+yDyi
- そういや外伝で姉弟子や先代からシュウジって呼ばれるシーンなかったかな
若い頃の表記は一貫して「弟弟子」だったし
にしても流派東方不敗ってちょっと呪われてない?
飛天御剣流みたいにそれが奥義伝授に事実上必須というわけでもないのに
「掌門を弟子に譲った師匠は、必ずその弟子によって命を落とす」って
- 2568 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:46:00 ID:0EBLXw1t0
- 南斗鳳凰拳伝承者みたいに伝承試験で師を殺すというよりも、
北斗のように因果の果てに弟子の拳で倒れるって感じよね。
- 2569 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:47:20 ID:K2pX+yDyi
- >>2568
石破天驚拳の伝授、姉弟子によれば掌門から口伝を持って伝えられる流派の最終奥義
- 2570 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:58:20 ID:h2Oe1Bkw0
- 師匠越えは弟子の義務にして師の悲願って考え方もあるからね
東方不敗も死に際は満足そうだったし、不幸な結末ばかりってわけでもなかろうさ
- 2571 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 11:59:02 ID:lS3MyR2H0
- 後付けなのかもだけど師匠がドモンにキングオブハートの称号だけを与えて逝ったのって、その辺の呪われた因習も断ち切りたかったのかなって。
- 2572 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 12:14:42 ID:K2pX+yDyi
- >>2571
流派の宝である《東方の珠》と
マスターアジアが前大会後に誰かに伝授してた《輝珠掌上(きじゅしょうじょう)》という新たな厄ネタになりそうな伏線が
- 2573 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 12:15:46 ID:goYqQluF0
- 南斗鳳凰拳って代々サウザーのような
「心臓が右にある人」を探して伝承してきたとかいう話を聞いた
- 2574 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:17:09 ID:goYqQluF0
- 田中東子という東大の教授さんがなにやら話題になってるとか
以前献血ポスター騒ぎで「宇崎ちゃん」のポスターを燃やした、とか言われてるけど
実際は「抗議を受けた赤十字側が一歩引いた事で解決に繋がれば」
的な一文を呟いただけみたい
変に政治的な活動も発言もしてないのですが
この度、BLエロ小説書いてたのが明らかになったとか
この人が萌え系弾圧を主張してたりしたならともかくそういうのはしてない(らしい)ので
別にいいじゃん
- 2575 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:25:59 ID:goYqQluF0
- と思って少し調べたら
「BLは善、萌え絵は悪」とか言ってるな
- 2576 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:33:43 ID:TiffLB8m0
- 単なるダブスタばばぁじゃん
こういうパヨ系というか、こういう拗れた思想持ちって
多様性持ち上げるクセに思いっきり偏った言動を平気でするよな
- 2577 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:37:49 ID:eb1t1c9I0
- ホモはダメでBLはokとか偏見の塊ですねぇ。
- 2578 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:43:20 ID:TiffLB8m0
- 大久保だかで売春目的の客待ち
- 2579 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:47:48 ID:x7GWt7+Q0
- 50代消防副所長「よっしゃタダでパパ活JKとやるいい方法思いついたで!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c0a902d2795e391ca2e058d6a90785f64b558a8
- 2580 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:52:02 ID:TiffLB8m0
- くそまた操作ミスった
大久保だかで売春目的の客待ち(たちんぼ)50人摘発か
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE199C70Z11C24A1000000/
戦後すぐのパンパンかよと思ったが
理由・動機がホストやらとか終わってんだよな
食うため生きるためどうしてもって訳じゃねーんだもの
一部を見て全部をひでぇとは言わんが質が下がってるのは確実だわ
- 2581 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 13:58:48 ID:TiffLB8m0
- >>2579
真正のアホだな
18歳以下との買春なら5年以下の懲役または300万円未満の罰金なのが
紙幣とかの金の偽造だと無期又は三年以上の懲役だぞ
確実に実刑で人生オワタやん 50まで稼いだキャリアがパアとか
- 2582 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:06:35 ID:x57O2u6p0
- カラーガンダム、今までで一番ガンダムである必要がないように感じる
逆に宇宙世紀でも富野監督でなくてもガンダムである必要性を感じさせたのはビルドファイターズ
- 2583 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:14:57 ID:3M+Jlu610
- 女の方も負い目あるから訴えんと思ったんやろ
- 2584 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:17:21 ID:lS3MyR2H0
- >>2582
逆にそういう感想が出るってのは成功の予感を感じさせる(例:Gガンダム
- 2585 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:35:25 ID:Jpkw4CEt0
- 仮面ライダーグレイブが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5543aa3502b66ace0a0c56f9f33c3284350af165
とりあえずお疲れ
- 2586 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:38:58 ID:uH/XkcKu0
- 富野が一番のガンダムアンチだから、アナザー系統はガンダムである必要がないのが正統だ
- 2587 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:39:57 ID:ajGXJEc/0
- ご褒美では?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1864146397790130640
- 2588 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 14:50:42 ID:UmQv+ehI0
- 発表されてる情報だけ見るとジークアクスはガンダムじゃなくて別にガンダムが出てくる感じぞ
……うん。アンノはそういうことする
- 2589 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 15:08:41 ID:K2pX+yDyi
- まあクロボンだって主人公機がガンダムだったかというと割と微妙だし(F97はともかくファントムやアンカーはかなり微妙)
- 2590 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:11:26 ID:x57O2u6p0
- この娘たちが二階級特進するかと思うと……フフ下品ですが(
- 2591 :大隅 ★:2024/12/04(水) 16:28:10 ID:osumi
- ……なんかやる夫が「死神の羽音」の主人公みたいな悪寒がしてきたゾ。
※判る人はきっと少数派
- 2592 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:34:03 ID:x57O2u6p0
- >>2588
脚本の二番目なのに結局庵野主導かよ
自分の考えでやった事は自分がやったとはっきり表面して欲しいね
仲間を矢面に立たせずにさ
- 2593 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:34:55 ID:lZs8Mepd0
- 「死神はあなた…」「俺が…!」だったっけ
- 2594 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:34:55 ID:cOH6npZ10
- 08小隊のサンダース軍曹な感じはしますね……。
- 2595 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:35:35 ID:BcSa0FDs0
- >>2591
松本零士乙
分かる人多い気もする
- 2596 :大隅 ★:2024/12/04(水) 16:39:16 ID:osumi
- かべ|ω `).。o○(なんで即座に反応する人が複数いるんだろう、アニメになった訳でもないし知名度としてはそれほど高くない筈なのに)
- 2597 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:39:26 ID:I7cOwDF/0
- >>2592
逆に押井みたいにある程度の手綱を取ってもらってるのかもしれない
自由にして暴走したらアレだと思って
- 2598 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:41:50 ID:BcSa0FDs0
- 俺が
俺自身が
死神か
結構台詞が頭に残ってたりする
やる夫スレが以前あったようにも思う
- 2599 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 16:49:19 ID:scotch
- 世代的な物では?
- 2600 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:51:00 ID:I7cOwDF/0
- >士官だらけの小隊
いうて戦闘機って士官じゃないと搭乗資格無いんでね?
操縦する能力とか知識の面で
- 2601 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:51:21 ID:lZs8Mepd0
- ガンダム好きなら戦場ロマンシリーズは刺さるっぺよ
- 2602 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 16:52:36 ID:FmvmeZ5H0
- 痴漢だらけの小隊よりはいいじゃないか
- 2603 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:04:36 ID:Is5ODAea0
- >>2600
一個艦隊で艦艇1〜2万隻、スパルタニアンも艦数と同じくらいはあって、
パイロットも当然それ以上いるのに、
パイロットが全員士官だったら補充が間に合うわけがない。
ヤッルも兵学校出の伍長任官だぞ。
現代だと国が持ってる戦闘機が数十機とか数百機だから、
パイロットも士官教育受けるけども。
- 2604 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:04:46 ID:4R/cV5N50
- 昔、松本零士先生の戦場まんがシリーズであったやつで主人公自身が死神だって気付く話があったね。
- 2605 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:09:54 ID:TiffLB8m0
- それが大隅さんが言ってる「死神の羽音」やろ
松本さんの戦場漫画シリーズは読んだはずだけど何故かあまり憶えてない
まぁもう40年くらい前だからなw
- 2606 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:09:56 ID:RcF5vi9P0
- エンジンは敵性語である、発動機と言え発動機と・・・・・・
ジャングルは密林、パンツはサルマタ。
ブラジャーは乳バンドだわかるか?
バンドも敵性語であります。
チチバンドではまずいか。さればチチオビかのう。
- 2607 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:10:23 ID:lZs8Mepd0
- だからその話をしてるんだって…
- 2608 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:20:35 ID:8cKDdazo0
- ボトムズに松本御大の戦場まんが風味か・・・・・・君は生き延びる事が出来るか?というのはファーストガンダムのキャッチコピーだっけ?
- 2609 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:24:14 ID:8cKDdazo0
- そういや原作では個人技が横行していた空戦の世界にチームで戦う概念を持ち込んだのが同盟ではオリビエ・ポプランだという話になってましたね。
- 2610 :大隅 ★:2024/12/04(水) 17:25:11 ID:osumi
- ……初陣が真珠湾攻撃という艦爆搭乗員が南太平洋海戦終了後に教官配置になってソロモンを巡る消耗戦に巻き込まれずに済んだ事例があるからなぁ。
次に戦場に出たのがマリアナ沖海戦の隼鷹でレイテ沖海戦では瑞鶴、フィリピン戦に参加して本土生還というある種異能生存体な方。
数少ないベテランパイロットとして流星搭乗員になり終戦当日の早朝に特攻出撃するものの、機体故障で帰投したら終戦を知らされたという……。
- 2611 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:27:32 ID:x7GWt7+Q0
- 意外と言うか…男友達絶これ冒険者と殺伐とした世界が多い割にはやる夫の味方陣営がことごとくって話あんま見ない。
やる夫自身がってのは多いが
- 2612 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:28:38 ID:goYqQluF0
- なんかそれ嘘みたいっすよ
そういった「敵性語」はまあ普通に使われててサヨクやら自虐史観な方々が
「戦中日本はこんなに愚かだった」とするために
話を膨らませたのだとか
- 2613 :大隅 ★:2024/12/04(水) 17:30:13 ID:osumi
- ポプランの場合、本人は完全な個人技タイプなのよね。
確かヤン艦隊に配属された時に空戦隊の練度が低すぎて単機戦闘は無理って事で3機連携を教え込んだ、だったはず。
……実は3機連携って技量がないと難しくて、練度不足の場合は2機2組の4機小隊が一番いい筈なんだけど。
※日本海軍が開戦初頭は3機1個小隊なのを練度低下もあって途中から2機2組で1個小隊にしている
- 2614 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:30:51 ID:NYXU3tcG0
- 新聞が始めた大喜利みたいなものだったとか聞いたな
- 2615 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:33:15 ID:KpjWY/1r0
- 戦争中に科学やら工業とかで色々やってるのに敵性語だから云々とかアホかと。
- 2616 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:33:29 ID:6Lm9ubrx0
- 後の時代の火葬戦記ものが流行って連合艦隊をGFって普通に海軍自身が描写してるシーンでおや?
と思ったし
そもそも「ゼロ戦」って半分適性語やん
ってな
- 2617 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:36:00 ID:Is5ODAea0
- >>2613
つか、そもそも作中世界では小隊戦術がなくて個人プレイが基本だったみたいっすね
無重力戦闘だから現代空戦の常識は通用しないのかも
- 2618 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:36:13 ID:lZs8Mepd0
- 戦時中の陸軍のプロパガンダ映画で兵隊さん達が休み時間に野球してて
「ストライク!」「敵性語でありますw」「いっけねえw」ってシーンがあるんだとか
- 2619 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:36:21 ID:8cKDdazo0
- フィンガーフォーとかロッテ、シュヴァルムと呼ばれる物ですね。
ドイツでジェット戦闘機が実戦投入された時には3機編隊にしてたそうですが。
- 2620 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:37:03 ID:goYqQluF0
- 「イノシシ⚪しちゃうんですか可哀想」
「おまえらイノシシが畑荒らして蜜柑や米値上がりしたら文句言うじゃねぇかふざけんな」
いやまったくごもっとも
- 2621 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:38:08 ID:SwzoWo0U0
- 「A6M1」とか海軍が使っているからねぇ
- 2622 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:38:22 ID:xnxocmIa0
- 実は、陸軍の方がケッテ(3機1個小隊)編成から、ロッテ(2機2組の4機小隊)へと
切り替えたのが早かったりするのよね……
- 2623 :大隅 ★:2024/12/04(水) 17:41:12 ID:osumi
- 少し前にも書いたけど日本語に直しようがない用語もあるからねぇ……。
日本語に出来る言葉でも
噴射践板を吹かして連動板を踏め、曲がる時は転把を回せ
とか言われても一瞬「?」でしょ(´・ω `)
- 2624 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:41:45 ID:xnxocmIa0
- ↑書きミス 〜シュヴァルム編成 が抜けてた
- 2625 :大隅 ★:2024/12/04(水) 17:42:36 ID:osumi
- >>2619
もともとMe262で編成された戦闘機隊が当時残ってたベテランパイロットを集めた精鋭部隊だった、というのも大きいかと。
- 2626 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:49:15 ID:NYXU3tcG0
- そもそもアルファベット表示も普通にあったし
- 2627 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:49:25 ID:yhdMepBL0
- >>2623
これは「外来語でおk」ですわ
- 2628 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 17:54:29 ID:duefGkG+0
- やっぱ前回終わりのやる夫がやけに挑発的だったのグランド・カナル弄りが原因だったか
- 2629 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:03:08 ID:8cKDdazo0
- >>2626
和訳した先達の努力には心からの敬意を払いますけどいやー無理っす。
- 2630 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:04:09 ID:iLytsaGU0
- とはいえ、切り替えて割り切れ、お前みたいな境遇は山ほどいるってのも事実だし、正論だからなあ
- 2631 :大隅 ★:2024/12/04(水) 18:07:24 ID:osumi
- まあ最初に配属された艦ってなんだかんだで心に残るものよ。
32年前なのに未だ鮮明に覚えている(´・ω `)
- 2632 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:08:09 ID:FmvmeZ5H0
- ガンダム1機の働きでマチルダを助けられたり、戦争に勝てるような甘いものではない!
- 2633 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:09:11 ID:KpjWY/1r0
- バニングさんにはやる夫の背景に取り憑いたグランド・カナルが見えてたんやなって。
- 2634 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:13:19 ID:iG6Vp2co0
- やっるに必要なのは戦場じゃなくて傷が癒えるまでの休息では
- 2635 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:14:02 ID:sCGwAqu4i
- グランドカナル艦長が出来た人だったし、他の士官や下士卒も同様だったからね。卒配されたばかりのやる夫への影響力が強いのは理解できる
- 2636 :大隅 ★:2024/12/04(水) 18:14:35 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=Oy4GIDKp9ek
ttps://www.youtube.com/watch?v=M_uNgjBRf8o
やる夫と似たような(?)状況に陥る主人公……(´・ω `)
- 2637 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:17:53 ID:goYqQluF0
- その辺「間違いだらけの少年H」という本で詳しく書かれてる
この本は「少年H」といういかにもな「作者自身が見聞きした話」のおかしな点を指摘した作品なのですが
そういった外来語についてとかもだし
ただの町の呉服屋の店主である主人公の父親がゾルゲとその仲間たちが生命賭けで探り出そうとした
御前会議の内容を詳しく知ってたり、とかなりアレな作品です
まだまともな頃の小林よしのりが批判したりもしてました
- 2638 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:19:39 ID:5gA61R3d0
- 韓国のしゅがはフラッグ、大昔の学生運動にいたニャロメ派を思い出した
- 2639 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:19:45 ID:+Q9xDd4c0
- 大淀中尉のはちみつ講義だけでは伝えられないものもある
- 2640 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:22:45 ID:FmvmeZ5H0
- 上官「お前らに命令するけど問題でたら責任はお前らが取れよ?」
とか言われたら…
- 2641 :大隅 ★:2024/12/04(水) 18:23:35 ID:osumi
- そういう上官は殴り飛ばしても許される(´・ω `)トオモウ
- 2642 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:24:43 ID:5gA61R3d0
- >>2622
ノモンハンや支那事変での消耗が影響してたんですかね?
- 2643 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:25:04 ID:yg79Epa10
- そういう上官ほど戦場で流れ弾に当たりやすいんだろうなあ(スットボケ)
- 2644 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:27:03 ID:BcSa0FDs0
- 上官の意味がないwwww
- 2645 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:33:53 ID:yhdMepBL0
- >>2637
少年Hは最近読んだけど、あれはあくまで読み物というか絶妙に平行世界の日本が舞台だよな
あれを実際にあったと言い切れるなら大したタマだよ
- 2646 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:35:25 ID:TDddIc370
- WABISABI!
ttps://tadaup.jp/f958989e.jpg
- 2647 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:37:46 ID:goYqQluF0
- 作者自身は上でも言った通り「自身が実際に見聞きしたノンフィクション」と言い切っている
その後否定されたり指摘されたりした部分を改定したバージョン発表してるが
それらの指摘を否定したり反論したりはまったくしていないそうな
- 2648 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:40:44 ID:yhdMepBL0
- >訓練時間6:21
エアちゃん憑いてた(白目)
- 2649 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:42:37 ID:xnxocmIa0
- >>2642
それも無関係ではないだろうけど、開戦前から独からフォッケとか色々買い込んでテストしてた時に、
一緒にやってきた空軍の教官クラスの士官からあっちの最新の戦技やノウハウが伝わったそうだから、
自前で試して有効だったから採用したんかと(陸は1941年辺りには採用したって話)
>ケッテからロッテへの変更
- 2650 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:48:34 ID:duefGkG+0
- バニングさんの言うことは一般論として至極もっともなんだがやる夫の場合初陣でグランド・カナル救っちゃったからなぁ
自分の成した功績に逃げ道塞がれたうえ、しかも守れなかった戦いの方で英雄扱いされてるのお労しすぎる
- 2651 :大隅 ★:2024/12/04(水) 18:48:38 ID:osumi
- 陸軍航空隊って総体としてみれば変化に対応するのも早い上、開発時にも割と性能面で妥協したりするのよね……w
- 2652 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:55:16 ID:8cKDdazo0
- 黄の14みたいな扱いをするしか無いのか?>やる夫
- 2653 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 18:55:25 ID:xnxocmIa0
- ちなみに、海さんが公式に導入したんは1943か44年辺りだとさ。……現場レベルでは、
※軍の戦い方を見て真似してたのもぽつぽつ居たそうだが、例の343空がコレを前提とした
訓練や編成を行った一番のケースだとか
- 2654 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:02:16 ID:goYqQluF0
- >>2652
14へ行け
- 2655 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:03:37 ID:gW+UPOtL0
- やる夫「部屋の電気・・・消しといてくれよ・・・」
- 2656 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:07:24 ID:8cKDdazo0
- >>2654
?
- 2657 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:09:09 ID:goYqQluF0
- ちうごくで、従業員すべてがノーブラノーパンエプロンのみな
食堂が人気爆発だそうな
うん、たしかに料理人を初めとして全員裸エプロンだよ
……従業員が全員男性なことをのぞけば
- 2658 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:09:11 ID:ajGXJEc/0
- >エンジンカット
木の葉落としだっけ?
- 2659 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:10:16 ID:xnxocmIa0
- ≻本スレ
実際の戦闘機でも、無茶したら機体が操縦不能や空中分解しかねんから、機動や操縦に制限掛かってる
事は少なからずあるしね……。零戦の急降下速度の制限(試作段階の頃のテスト中に空中分解して殉職者も出してる)
とか、P-51も機内燃料タンクの残量次第で、機動時の操縦性や安定性に影響があったって話だし……。
- 2660 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:10:59 ID:gW+UPOtL0
- ハートのエース「素面で戦争なんぞ出来るか」
- 2661 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:11:22 ID:XfFBorep0
- >>2656
14へ行け でググれば分かるが
昔流行ったゲームブックという選択肢を選んでゲーム感覚で読み進める小説があったのだ
そのゲームブックにはセンテンスに番号が付いていて、選択肢を選んでその番号に飛びながら読み進めるんだが
そこで14番の文章はゲームオーバーの文章が宛てられることが多かったのだ
ゆえに、14へ行け というのは死刑宣告のネタになったわけだな
あ、あくまでネタであって、「氏ね」と言われてるわけではないのにはご注意をw
- 2662 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:11:42 ID:frSRlnPd0
- 初代ダンクーガでアラン・イゴールが忍にやったのも同じだっけ?
- 2663 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:12:08 ID:bkShUUgX0
- マーヴェリック「10G迄加速してやる」
- 2664 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:13:49 ID:KlyxfxPR0
- >>2656
ゲームブックでのキャラ死亡でゲームオーバーになる番号
死亡フラグのお約束に使われたりする
- 2665 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 19:14:04 ID:spam
- いやあゆれたゆれた
- 2666 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:14:49 ID:xnxocmIa0
- >>2663
アンタも、機体がヅダってたんに良く生き延びたな……。
- 2667 :ミカ頭巾 ★:2024/12/04(水) 19:16:42 ID:mika
- 洲崎ボイスの先任軍曹たちに囲まれるとか天国かよ(嫉妬)
- 2668 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:16:47 ID:8cKDdazo0
- 14という数字にそんな意味があった事があったのですか・・・・・・いやー知らなかったです。
- 2669 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 19:17:52 ID:spam
- 指が足りない(ゲームブック中によくやるやつ)
ドラクエのゲームブックは1はちょっと論外だけどほかは楽しいぞ読み物としても
- 2670 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:18:16 ID:bpK2cy2K0
- 撃墜されたあとの超展開にはワックワクでしたわw<マーヴェリック
- 2671 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 19:19:05 ID:spam
- (艦これ組のスパルタニアンは連装砲ちゃんの頭のペイントされてそう)
- 2672 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:23:53 ID:iG6Vp2co0
- あーこれで序列が決まっちゃったんだ
バニングがトップでモンシア達がそのすぐ下で、その下が駆逐艦娘だったけど
やる夫がバニングに勝ったんで
年数でバニングが部隊のトップは変わらないけど
最強のやる夫がモンシア達の上に決まっちゃった
- 2673 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:25:21 ID:wu7LHWew0
- 根無し草やからこのふねも沈むんだろうなぁ
- 2674 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:27:21 ID:ATe6T/3Y0
- 戦時中に英語は敵勢言語だから使うな、ってのは「戦地で頑張る夫の苦労を少しでも分かち合おう」的な考えで
婦人会が提唱して新聞社がそれを煽ったとかそんな感じでごく一部の地域だけに見られた銃後のお話
むかーし戦前生まれのばあちゃんに聞いたら鼻で笑われたから少なくともうちの地元な北関東でそんな動きはなかった…ハズ
- 2675 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:27:24 ID:n9B27eIi0
- >>2652
マルセイユもハルトマンも若いよなぁ
まぁあの頃のエースは皆若いけど…
- 2676 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:28:18 ID:vVavbdik0
- でもこれアスターテのムーア艦隊だからなぁ…何人生き残れるやら
- 2677 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:29:34 ID:Idy6+suT0
- 俺この戦いが終わったら〜、ってしぼうふらぐ・・・・
- 2678 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:30:08 ID:KpjWY/1r0
- やる夫が頑張った分だけ、本来死ぬ筈だった人が生き残る・・・かもしれない、程度に考えておこう。
何しろ相手は完全無欠の戦争の達人たる金髪だ・・・。
- 2679 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:31:38 ID:2OwIwRK/i
- アスターテだもの
いくらエースいうても艦載機一機で戦局動かすとか普通無理やし
母艦守るのもまあ厳しい
- 2680 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:32:28 ID:xnxocmIa0
- 新版でも、怪我して一回は後方で教官やってたベテランが前線の人手不足と技量低下による
被害の大きさにやむなく再度前線に戻った、なんて描写が有ったねぇ……。
- 2681 :ミカ頭巾 ★:2024/12/04(水) 19:33:27 ID:mika
- 世界大戦のエースパイロットたちは戦闘機に乗りたい、空を飛びたいって理由で年齢誤魔化してまで入隊した人たちいるからなぁ・・・
- 2682 :大隅 ★:2024/12/04(水) 19:34:09 ID:osumi
- >>2659
零戦初期型は水平最大速度付近が機体の限界強度という欠陥機ぞ(´・ω `)
P−51は胴体燃料タンクが重心位置から少し外れてるんで一定の燃料が残っている場合は戦闘機動が禁止されてる。
一部の超ベテランパイロットはその状態でも戦闘出来たというから恐ろしい。
某ベテランパイロット「あの機体(P−51)の性能を発揮させるにはパイロットにも相応の腕がいる」
- 2683 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:34:20 ID:UprCNaz80
- >アスターテ
同盟が包囲殲滅陣!やろうとして分散した戦力をラインハルトに各個撃破されたやつか
- 2684 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:38:25 ID:ajGXJEc/0
- この使い方があったかw
ttps://x.com/3ughn/status/1863896332555235694
- 2685 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:40:00 ID:KpjWY/1r0
- 金髪に蹂躙されるヨツンヴァイン、か・・・。
- 2686 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:41:26 ID:Idy6+suT0
- なんで同盟ってここまでして戦争やってんじゃろ?
- 2687 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:41:44 ID:xnxocmIa0
- >某ベテランパイロット「あの機体(P−51)の性能を発揮させるにはパイロットにも相応の腕がいる」
かの、「音速破り」の人ですかね? Fー20とかいうじゃじゃ馬(事故って墜ちた理由が、
テストパイロットが機動時のGに耐えれんかった、ぽい)を「乗ってて楽しい」とかいう人外だし……。
- 2688 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:41:51 ID:KlyxfxPR0
- >>2684
天龍提督が喜びそう
- 2689 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:43:12 ID:ajGXJEc/0
- 公式でこれを出したか
ttps://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_propeto/lp_shinchan/gallery/
- 2690 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:44:42 ID:ajGXJEc/0
- >>2688
これを鍋に入れてそうかなw
ttps://amzn.asia/d/8ysVHqr
- 2691 :大隅 ★:2024/12/04(水) 19:46:37 ID:osumi
- >>2687
P−51のエースパイロット、バド・アンダーソン
- 2692 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:48:45 ID:ubaM2zWg0
- >>2686
帝国打倒が存在意義だからかなあ…
- 2693 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:48:46 ID:xnxocmIa0
- >>2691
あ、別の人でしたか。教えていただいてありがとです
- 2694 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:49:51 ID:KpjWY/1r0
- >>2686
そら帝国が攻めてくるからでしょ。
同盟の祖たるハイネセンが元帝国の奴隷で、逃げ出した先が現同盟領なんだから。
だもんで要塞を奪取した時に「これでようやく一息つける」と思ったらフォークさんされるんですもの。
- 2695 :大隅 ★:2024/12/04(水) 19:51:16 ID:osumi
- 因みに22歳で少佐に進級したパイロットでもあるw>バド・アンダーソン
- 2696 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:53:42 ID:UprCNaz80
- リリーマルレーン「ガイドビーコン、ヨシ!」
- 2697 :大隅 ★:2024/12/04(水) 19:54:13 ID:osumi
- 同盟の目的って帝国打倒と言うより国土防衛なのよね。
だから敵地占領を前提にしない艦艇で建造コストを抑制しつつ帝国同種艦と同等の戦闘能力を保持してる。
主砲も最大射程や威力を多少犠牲にして多砲門速射型の「手数で圧倒し損傷艦を増やして撤退に追い込む」って思想で建造されてる。
……後から付けられた設定とはいえ、この建艦方針のせいで撃破は出来ても撤退されて修理復帰>総数を減らせないという悪循環に
陥ってたんじゃないかって気もするんだけど(´・ω `)
- 2698 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 19:55:08 ID:???
- イゼル□ーンがある限りそこから殴り込んでくる脅威があるのはわかるけど、定期的に特に作戦もなくイゼル□ーンに兵隊送り込んでふっとばされるのやめろやとは思う
- 2699 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 19:57:35 ID:xnxocmIa0
- >>2695
早っや! マジか。シャアがルウムの戦功で2階級特進で中尉から20で少佐だろ。
人類最高のエースな、ハルトマンが24か5で少佐(ルフトバッフェ時代の最終階級)だしなぁ
- 2700 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:00:47 ID:X4pM48fL0
- 継衛に乗ってた長道思い出すな(みんなオートのところ一人だけマニュアル
- 2701 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 20:04:41 ID:spam
- 片っ端から飛行訓練中に落ちていく中
おじいちゃんが一人サムザップして元気って動があったなあ
- 2702 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/04(水) 20:05:21 ID:hosirin334
- 原作再現です
- 2703 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 20:08:10 ID:spam
- では破壊手段をご覧ください
ttps://x.com/uma_bros/status/1762628470545547578
- 2704 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:08:54 ID:VTdBiTKp0
- モンシア…賭けで勝つ為に細工したりするからなぁ…
- 2705 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:09:57 ID:bpK2cy2K0
- やる夫の前にバニング大尉着艦してたはずよね・・・?
- 2706 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 20:11:12 ID:???
- あー、そういやモンシア、ウラキのコアファイターの着艦妨害してましたね
- 2707 :大隅 ★:2024/12/04(水) 20:11:20 ID:osumi
- ……0083でやらかしてたからなぁ、モンシア。
ぶっちゃけアレで軍法会議からの銃殺刑どころか重営倉入りすらなかったのが信じられないレベル。
- 2708 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:12:02 ID:YMGh0Eln0
- 作戦行動中の航空母艦が沈むかもしれない行為を故意にやらかしたんだから、普通は銃殺刑よねえ
- 2709 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:13:49 ID:q/srKXAz0
- アレ(コアファイター着艦妨害)の前に営倉入ってた気がするな...?
- 2710 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:14:14 ID:8cKDdazo0
- そういや原作(アニメと道原かつみ版だったかもしれん)では整備班長がポプランの機体の機銃の調整を言われた通りにやらなかった事がありましたねえ・・・・・・一発でバレた。
- 2711 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:15:00 ID:07KZTJAd0
- スパロボだと、無理に訓練に連れ出したとはいえ、主人公含む部下に「自分が時間を稼ぐから逃げろ」って言うくらい面倒見いいんだけどなぁ。
- 2712 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:15:19 ID:6AQfoL7r0
- 普通は即座に射殺モンのヤラカシだからなぁ〜存在するだけで自軍の勝率を下げる男・・・
もしかしたらティターンズが負けた(ほろんだ)のはモンシアがティターンズ軍にいた影響?
- 2713 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:15:30 ID:duefGkG+0
- ググったら本当に原作再現で草も生えない
陰湿すぎる
- 2714 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:15:40 ID:xnxocmIa0
- 本スレ>>1087
こいつ原作でもこんなことやってんのか!?
やってるんだよなぁ……。ベテランの自分差し置いてヒヨコがガンダム乗ってるってんで、
あわや事故死しかねん事故(>>2703)を故意にやってる
……スパロボとかじゃ、チョイ嫌味くさい程度でかなーり白くされてるが、本編はマジでクソ野郎よ?
最近は、ティターンズに入ってからグリプスで負けて戦犯訴追されてんのを逃亡して、
火星でジオン残党に混じってゲリラやっていたりするが>モンシア
- 2715 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:16:19 ID:VTdBiTKp0
- そらね、スパロボだとモンシア酒飲めないし、保護者が生きてるからやらかす暇無いもん
- 2716 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:22:05 ID:UprCNaz80
- ボンボン版モンシアはきれいなモンシア先輩だから……
- 2717 :バーニィ ★:2024/12/04(水) 20:22:31 ID:zaku
- スパロボでしか知らんかったけど原作そこまでクズだったんかぁ
やる夫スレでも相当アレな役で見たことあったけどなるべくしてそうなったのか・・・
- 2718 :雷鳥 ★:2024/12/04(水) 20:22:40 ID:thunder_bird
- 最後に0083がスパロボ出演したのもだいぶ昔やねぇ
- 2719 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:24:22 ID:07KZTJAd0
- 結局、こいつがここまでやらかす逆鱗はなんだったんだろなぁ
- 2720 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:25:34 ID:bpK2cy2K0
- 原作でも若者おちょくる程度の理由でやってるし
負けた腹いせなのでは
- 2721 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:26:35 ID:VTdBiTKp0
- 艦内で対策マニュアル用意されてるのがモンシアやぞ
あのオッさん、セクハラするわ飲酒するわモラルアレだわで叩けば刑行きの書類が出るレベル
- 2722 :バーニィ ★:2024/12/04(水) 20:27:14 ID:zaku
- 単純に気に食わなかっただけ?
- 2723 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:28:48 ID:KpjWY/1r0
- 推してるバニング大尉に気に入られたのが気に食わなかったとか?
- 2724 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:28:50 ID:n9B27eIi0
- ちょっとだけベテランムーブで上手く敵を追い詰めたことがあるくらい?
(モンシアの活躍)
- 2725 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 20:28:50 ID:???
- 原作だとウラキがちゃんと着艦できるか仲間と賭けてて、失敗する方に賭けてたんで失敗するように仕掛けた感じだっけな
- 2726 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:29:07 ID:VTdBiTKp0
- 絶対下らない理由やぞ
なんなら酔っ払ってやったまである
- 2727 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:29:59 ID:frSRlnPd0
- 0083の機体は地味だからね。キレッキレでトゲットゲな今のスパロボに出ても映えない……。
- 2728 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:30:38 ID:xnxocmIa0
- >>2718
確か、リメイクのAPが最後だったかな、0083の参戦は(ソシャゲとは除く)
>原作そこまでクズだったんかぁ
↑の着艦妨害以外にも、アフリカの方でGP-02を載せたHLVの打ち上げ阻止の時に、
複数のザクやドムが待ち伏せして弾幕張ってる中に「高性能のガンダム乗ってるからお前1人で突っ込め」
なんて、年少の新米(ウラキ)に弾除けになれ、みたいな事マジで言った(キースが「無茶だ!」って抗議すらした)ゾ
- 2729 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:32:39 ID:jfuerD510
- ブライトさん「ウチですか?
女兵士が命令訓練なしで新型機密満載の機動兵器で出撃したり
新兵がそれ持ち出して脱走したり勝手に民間人を乗せたりしましたが何か?
無論僕がみんな握り潰しました。
なんでお前ら誰も感謝しない!」
- 2730 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:34:56 ID:8cKDdazo0
- 劇中でモンシアが比較的マシになったのはバニング大尉が死んでからだったかなあ・・・・・・それでも捕虜に暴行したりとかやってますけど。
- 2731 :ミカ頭巾 ★:2024/12/04(水) 20:35:08 ID:mika
- 「出来ないなら俺に替われ」は言ってた気がする。
- 2732 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:35:27 ID:1/RH2IR+0
- ブライトさん10代にして修羅場くぐりすぎ問題
- 2733 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 20:37:08 ID:spam
- モンシアサルファが最後っぽいな
- 2734 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:37:19 ID:ZEEZyqu20
- >>2552
バーツ「斧いいよね…」
サジ・マジ「「いいよね…」」
>>2659
スピットファイア(マーリンエンジン機)もそういう制限があったそうで。
急降下をするとエンジンに燃料が回らなくて一瞬だけどふけるんだそうです。
なのでスピットのパイロットは急降下を掛ける前に軽く機体を右だったか左だったかに振って、燃料を確実にエンジンに突っ込んでから急降下をするんだとか。
グリフォンエンジンになって改善されてよかったね…
- 2735 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:37:35 ID:KpjWY/1r0
- パオロ艦長が早期に死亡しちゃったから・・・。
- 2736 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:37:39 ID:VTdBiTKp0
- 原作モンシアを擁護する人間がほぼ皆無で草
- 2737 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:39:05 ID:8cKDdazo0
- >>2734
だからその時期はメッサーシュミットの方が有利だった?
- 2738 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:39:19 ID:q49CG4OF0
- >本スレモンシア
0083原作でもベイトはモンシアの賭けに乗ってるし、アデルも知ってて止めてないから第四小隊はみんなクソなんだよなぁ…
- 2739 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:39:32 ID:KqOw+8yc0
- 実際擁護出来るキャラじゃねぇもん…w
実力はあるけど、活躍度ならモンシアよりキースの方が高いし。
- 2740 :ミカ頭巾 ★:2024/12/04(水) 20:40:11 ID:mika
- >>2736
OPでセクシーポーズしててゲ●か貴様!って反応してしまってすまんかった記憶
- 2741 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:40:26 ID:VTdBiTKp0
- 評価されるモンシアは戦死したモンシアだけか…
- 2742 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 20:41:05 ID:spam
- 任官半年で一般人使ってジオンに追い立てられつつ
一応サイド7出撃時比較コアファイター損失のみでジャブローにたどり着いてんだよなブライト
- 2743 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:41:48 ID:5lSYdmhE0
- 火星で生き延びている位には悪運有るから…憎まれっ子世に憚るという訳だ>モンシア
- 2744 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:42:49 ID:NYXU3tcG0
- さてはモンシア、おめー帝国のスパイだな
- 2745 :スキマ産業 ★:2024/12/04(水) 20:42:56 ID:spam
- ジョニー・ライデンの帰還だと
あまりにもヤザンがヤザン過ぎてモンシアもいたの忘れられてて…・
- 2746 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:44:03 ID:sFMxPzLx0
- これバニング大尉も衝突に巻き込んでる? 無事ならビーコンが途切れたこと証言してくれるだろうけど無事じゃなければモンシアがビーコン切ったこと隠蔽しそうだな。
それとも原作だと着艦の邪魔したこと隠蔽しなかった?
- 2747 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:44:18 ID:q49CG4OF0
- >>2729
そもそも「握り潰した」なんて事実はないぞ
ハッキリ言ってある程度補給は有ったにしても、敵地のど真ん中から味方勢力下まで逃げてこいって方が無茶だ
普通なら速攻で降伏して保護受けてる
- 2748 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:44:29 ID:O9xDWRfti
- 0083ってOVAって事で金かけまくった結果戦闘シーンとかは今見てもやばいレベルだけど、
キャラ周りとかシナリオとかはお世辞にも褒められたもんじゃないしなあ、正直。
- 2749 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:45:12 ID:VTdBiTKp0
- 0083はシーマ様を世に出した
それ以外はちょっと…
- 2750 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:45:39 ID:7FgwOSWf0
- というか、モンシアが酷すぎて最近バニングも批判的な意見が出てるレベルだ
バニングがちゃんと躾けねえからあんな増長してるんだって
- 2751 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:46:22 ID:Idy6+suT0
- >>2741
ティターンズにはいったんでカミーユあたりに落とされたモブかと思ったら
AtZで生き残って火星に行ってるみたいなのよねえ なんで?
- 2752 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:46:44 ID:q49CG4OF0
- >>2746
操作盤だか制御装置に細工してたから、多分、機材の故障って事にして知らんぷり
急な機材トラブルに対応できないほうが悪い、って感じのことも言ってたかな?
- 2753 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:47:29 ID:NYXU3tcG0
- >>2746
基板にトランプを差し込んでたんでバレてると思う
- 2754 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:48:01 ID:jfuerD510
- >>2552
ハメのファイヤーエンブレム第一章の敵、海賊ガザックに転生ものは悪役上等で原作男キャラ殺しまくり女キャラ無理矢理レイ◯でゲットしまくりでなかなか良かった。
エタったのが残念。
- 2755 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:48:28 ID:Idy6+suT0
- >>2750
そもそもバニングは元隊長で、離れてたから
- 2756 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:49:23 ID:sFMxPzLx0
- ニナというアレな女と武人気取りのガトーとかは0083見てない俺でも知ってたけどモンシアとか他キャラのクソぶりは知らんかった。
スパロボの三軍程度の能力のくせにえらそうなモンシアしか知らんかったから今回のは驚いた。 なるほどあかばねさんがアルビオン商会からのやられ役にモンシア使ったのは原作モンシアイメージしてか。
- 2757 :手抜き〇 ★:2024/12/04(水) 20:50:28 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 2758 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:53:03 ID:TiffLB8m0
- 実写版推しの子 もう最終話の配信始まるのか
プライム配信始まるとあっという間だな
- 2759 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:53:07 ID:xnxocmIa0
- >>2751
てか、アルビオンのクルー(オペレーターや操舵種)が、グリプス戦争の最終盤で
エゥーゴが撃ったコロニーレーザーの砲撃で消滅した、アレキサンドリア級に乗ってた可能性が、ね……。
- 2760 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:54:15 ID:x7GWt7+Q0
- しかしこの展開をここで持ってきた意味がなあ
ゆっくりモンシアの責任追求してる暇もないし
やる夫が怪我で後方送り→やる夫だけ生き残る
ヨツンヴァイン自体が戦闘不能になったので後方送り→みんな生き残る
のどっちか?
モンシア「俺のおかげじゃん!」
って流れ?
- 2761 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:55:45 ID:q49CG4OF0
- >>2753
そういやモーラがバチギレしてたからバレてるのは確定だったわ
その上で、開き直ってガイド無しで着艦事故を起こさせられたウラキをバカにしてるからたちが悪い
- 2762 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:55:46 ID:gW+UPOtL0
- 第二次αしかやってない自分は
モンシア=脱力 程度の知識しかないw
- 2763 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 20:58:05 ID:cjM2jLJB0
- もし現実の軍隊で似た様な事したらどうなるのっと。
- 2764 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:00:03 ID:q49CG4OF0
- >>2759
そら可能性はあるけど、一応、エリート()集団って触れ込みのティターンズの旗艦に、政治的思惑で罪状は消滅したとはいえ、艦長が(推定)反逆罪で銃殺された艦のクルーが採用されるかねぇ?
- 2765 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 21:00:59 ID:???
- >>2763
勝手な理由で艦載機二機全損。周辺機材も当然大被害。パイロット大怪我。なんなら艦そのものが沈みかねない。
軍法会議で誰が擁護出来るんだって案件なのでまあ……
- 2766 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:02:32 ID:ZEEZyqu20
- >>2754
あったねえ。あれは面白かったw
最近は「汚泥の中で」っていうサムシアンの魔導士になっちゃった転生者のを読んでる
- 2767 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:05:22 ID:XEriTovj0
- 直前のフライトレコーダーで、慣れていないから事故扱いにも出来るが、少なくとも整備兵の首が飛ぶから
最悪すぎるわなぁ……
- 2768 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:06:18 ID:XfFBorep0
- ファ……ファイアーエムブレム(厄介オタク感
- 2769 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:06:35 ID:MLtoSXxD0
- リスペクトの無い実写化とか
- 2770 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:06:44 ID:8cKDdazo0
- >>2758
推しの子のメディアミックス展開も成功しつつあるという事かなあ・・・・・・なんかアカ先生が爆笑してる様な気がする。
- 2771 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:10:05 ID:Js2Eu8M+0
- 本当にモンシアがやったかもわからんから……
- 2772 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:10:58 ID:Idy6+suT0
- >>2770
映画館で予告を見た感じではそこまで悪い感じはしなかったが
開始前の予告画像だと原作再現の色使いで色々不安だったけど
本編の映像だとそこまで極端な色使いはしてなかったし
- 2773 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:16:25 ID:8cKDdazo0
- プロデューサー三上ナントカ、脚本相沢某みたいな感じで初っ端から明らかに爆死する展開も期待していなくも無かったのだけどねえ・・・・・・>実写版「推しの子」
- 2774 :難民 ★:2024/12/04(水) 21:20:06 ID:nanmin
- 久しぶりのうえき読み切り目当てでサンデー買いにコンビニ回ってるけど軒並み売り切れ状態なのだわ
皆も好きなのね
- 2775 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:20:41 ID:NYXU3tcG0
- 実写の映像は初期は出来の悪いコスプレ感があったからなあ
- 2776 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:23:08 ID:TiffLB8m0
- てーか今のサンデーの出版数超少ないよ
読み切りなくても昼回ったら店頭から消えるくらいには
- 2777 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:23:22 ID:O9xDWRfti
- そう言うキャラが出てくる漫画を実写にする方も悪いけど、
原色バリバリなリアルでは不自然極まりない髪色のキャラとかも
忠実に再現するもんだからねえ<出来の悪いなコスプレにしか見えない実写
- 2778 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:23:46 ID:XEriTovj0
- 下校時間とか休み時間にゴミを木にかえる能力! とかやってたあの頃よ…
- 2779 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:23:55 ID:sFMxPzLx0
- これバニング大尉が巻き込まれててモンシアが素知らぬ顔でやる夫責めてきたりせんだろうな?
即効でモンシアは捕まって軍法会議にかけられて銃殺されてくれ。 でバニング大尉は教官になるまえに部下にモンシアみたいなのがまだいないか確認して修正してから教官になってくれw
- 2780 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:25:09 ID:sFMxPzLx0
- 漫画の実写化というといまならウイングマンかな。桂先生じきじきにチェックしてるだけあっていい出来だ。
- 2781 :すじん ★:2024/12/04(水) 21:26:19 ID:sujin
- >>2774
2期は作者の病気だかで超巻き進行だったからねー。
待ちわびてた人は多いと思う。
- 2782 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:26:57 ID:q49CG4OF0
- 雑誌置いてあるコンビニならジャンプはまず確定で入荷してる
マガジンは無い店もある
サンデーはどちらかと言うと置いてある店が多いが、入荷数は少ない
チャンピオンは置いてあるコンビニを探す必要がある
だいたいこんな感じだと思う
- 2783 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/04(水) 21:37:55 ID:hosirin334
- 同盟はそういうことする
帝国はそういうことする
つまりwin-win
- 2784 :雷鳥 ★:2024/12/04(水) 21:41:29 ID:thunder_bird
- 帝国軍「双璧とか諸将抜きで二万隻率いて遠征してこいやwwwww」
金髪「余裕ンゴwwwwww」
本気で失敗させたり殺す気なら二万隻も与えるな
- 2785 :すじん ★:2024/12/04(水) 21:56:31 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 2786 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:57:19 ID:xnxocmIa0
- >>2784
劇場版(新たなる〜)だと、事前に双璧やメックリンガーといった幕僚を昇進ついでに転属させ、
更に門閥の奴らがフェザーン通じて出兵計画や時期をリークして、それを知った
同盟は倍の4万隻用意して、勝ったな風呂入っ(ryのつもりだったしな……。
- 2787 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 21:58:36 ID:ZEEZyqu20
- これでもアスターテの同盟軍艦隊の司令官が、ビュコック・ウランフ・アップルトン(もしくはボロディン)なら、引き分けもしくは辛勝に持ち込めたんだがなぁ
- 2788 :大隅 ★:2024/12/04(水) 22:07:08 ID:osumi
- というか、ビュコックやウランフなら分進合撃に拘らず即座に連携可能なように各艦隊の距離を詰めてたんじゃないかなぁ?
撃滅出来るならそれが最善だけど、最優先は撃退だから帝国軍がそのまま逃げ帰っても目的は達成される訳だし。
- 2789 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:12:39 ID:8yiQKjCS0
- アスターテの作戦計画図って、なぜか3個艦隊で半包囲するんですよね
作者が中国の古代の戦争をモチーフにしてるせいだろうけど、
同盟領内なんだから地の利あるし、3個艦隊のひとつを後背遮断に割り振るのが適切な作戦計画だと思う
- 2790 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:13:29 ID:xnxocmIa0
- もしくは、「現場判断」で端っから3個艦隊が一団となって正面から展開して押し潰しにかかったかもな
こうなったら、流石に金髪といえど形ばかりの交戦だけしてさっさと撤退しただろな
配下に双璧が居たままなら、1個艦隊ぐらいは相応に痛め付けたかもしれんが、その後はそれで充分と、離脱したと思うし
- 2791 :大隅 ★:2024/12/04(水) 22:15:03 ID:osumi
- 新作ガンダム、イタリア語公式の翻訳がコレってマジかいな……???
ttps://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/I2gSKRU.jpeg
- 2792 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:15:50 ID:ZEEZyqu20
- >>2789
ダゴン星域って航行上の難所で帝国軍の遠征艦隊相手にパーフェクトゲームやったことがあって、
アスターテっていうまったく違う星域で同じことやってるからおかしく見えるという…
- 2793 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:21:52 ID:tFeNsls10
- >>2791
サンボルとはまた違う、無印メインキャラが示唆されてる状況での完全ifルートと見るとめちゃくちゃ面白そうでワクワクしてきたわ
- 2794 :携帯@赤霧 ★:2024/12/04(水) 22:22:19 ID:???
- 同盟「ダゴン星域会戦の再現だ! 絶対に勝つ!」
帝国「このままではダゴン星域の二の舞だ。撤退を」
金髪「は? なんか敵が分散してるんだから一つ一つ潰せばええやんけ」
だいたいこんな感じのアスターテ(原作)
- 2795 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:22:26 ID:8yiQKjCS0
- そもそも侵攻軍が2倍の敵兵力に迎撃された時点で
「敵は優勢な我が軍に対して防御隊形をとる」
ってのが意味不明な予想なんだよなあ。
攻撃側の兵力が防御側より少ないなら作戦の誤りだから、帝国軍は撤退していい。
(ラインハルトが権力掌握的な理由で撤退したくないなんて事情は、同盟の諜報はつかんでない)
過剰戦力を用意した同盟側としては、国民に予算の有効活用をアピールするため、撤退する敵軍を追撃して戦果を確保したいだろうから、ちんたら半包囲敷いてる場合では無い。
歳をとったせいか、ご都合が鼻につくようになってしまった。
- 2796 :大隅 ★:2024/12/04(水) 22:23:26 ID:osumi
- なんかネタバレかましてるのが想定外なのか元のページは削除されてるっぽい?
あと中華リークの画像とPVでも赤ガンダムのビットが一致してるとかなんとか……(´・ω `)
- 2797 :大隅 ★:2024/12/04(水) 22:26:22 ID:osumi
- ていうか明らかに劣勢なら防御態勢取る前にとっとと逃げ出すんだよね、普通なら。
その上で「今回の出兵が敵に漏れていたのではないか、でなければああも都合よく倍の兵力を用意しているのはおかしい」と上を糾弾出来るし。
- 2798 :雷鳥 ★:2024/12/04(水) 22:26:23 ID:thunder_bird
- ダゴンの再現だ!って言うけど実際のダゴン星域会戦は艦隊を三つに分けて分散進撃なんてしてないし
分散していた敵が勝手に再集結して自然に包囲網ができちゃってそのまま流れで殲滅したんだっけねぇ(うろ覚え
ぶっちゃけ同盟軍の参謀だか作戦立案ガバガバすぎるんよ
- 2799 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:28:29 ID:yhdMepBL0
- >ダゴンよ今一度やらかしたアホ
自分のやってないことを成功体験扱いして脳内麻薬キメ倒すのはさすがに「サイオキシンキメてらっしゃる?」と思うます
- 2800 :大隅 ★:2024/12/04(水) 22:28:37 ID:osumi
- しゃーない、現在の視点で見れば主人公と敵対する相手のIQが劇的に下がるって点で銀英伝はなろう原型の一つだ(酷
例外がヤンやビュコックのような極一部なだけで(´・ω `)
- 2801 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:32:56 ID:UprCNaz80
- 両軍実力伯仲、大勝利も大敗北もなくいつも痛み分け、の繰り返しを見せられても読者はつまらんもんね……
- 2802 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:33:25 ID:34kyrpT00
- 初代無能伝説の投下で銀英伝を図書館で借りてみたけど、微妙ななろう系としか思えんかったわ。
- 2803 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:35:06 ID:8yiQKjCS0
- それは、現代の作品は古典のいい所を参考にして作るから、昔の名作を見ても手垢のついた凡作に見える現象すな
- 2804 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:35:24 ID:O9xDWRfti
- てか銀英伝って政治劇とか人間同士の会話劇がメインで、宇宙での艦隊戦とかは枝葉に過ぎんって認識なんだが。
- 2805 :大隅 ★:2024/12/04(水) 22:39:49 ID:osumi
- ……OVA版製作の時点で見栄えがするのは艦隊戦なんでそっちにも大分注力したからねぇ。
ぶっちゃけ銀英伝の艦隊戦ってイメージは完全に石黒版OVAがベースだから(´・ω `)
※艦隊旗艦の艦名ですら多くはOVA初出だったりする
- 2806 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:42:42 ID:xnxocmIa0
- まー今時の若いVの者が、(生まれる前の作品である)ジョジョやDBのゲームやアニメの名台詞やシーン見て、
「これが元ネタ!?」「自然発生的なネットミームかと思ってた」「〇〇の方がさきにやってたのとちゃうの?」
みたいに(大袈裟に)騒ぐのと似たよーなもんだな
- 2807 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:47:37 ID:Eqi5rY7x0
- 今の若い人が見て目が丸くなるのは一部特撮とかじゃないかな
何でこんな危ない場所でとか、爆発=火薬の使い方とか、色々おかしいから
・・・尚、そのせいで規制がひどくなったという
- 2808 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:50:55 ID:xnxocmIa0
- ちなみに、原作小説では各提督の旗艦の名前が「出てる方が少ない」のだ……。
帝国軍でも、元帥府のメイン級の面子……
金髪さん、赤毛さん、双璧、猪、後半のミュラー、ワーレン、ファーレンハイト、シュタインメッツぐらいよ
それ以外の連中の艦名は全部OVA版のオリジナルだ。ミュッケンベルガーのヴェルフィミナなんて、よく付いてたなって話……
- 2809 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:53:03 ID:Idy6+suT0
- >>2808
原作はキャラ名設定するのにドイツだったかの名前辞典取り寄せて
それでも終盤は思い付かなくて適当に付けたとか使い回したとか
言ってた覚えがあるから
そこまで手が回らなかっただけかと
- 2810 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 22:54:03 ID:7Q8W9lSC0
- 記録媒体もない時代だから、下手に名前つけて間違えるのが面倒だったんじゃね?ww
- 2811 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:00:10 ID:Eqi5rY7x0
- 記録媒体が無いは間違ってる
比較的安価なPCでもデータレコーダがある
- 2812 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:02:35 ID:xnxocmIa0
- >>2810
まーねw。ちなみにだ、新書版の話だけど原作10巻で、金髪さんの結婚式に参加すべく、
姉上がフェザーンを訪れた時に「彼女はこれまで惑星『ハイネセン』の地表から離れた事は一度も無かった」と
書かれてて、(言うまでもなく帝国の首都星はオーディンだ)それが60版超えても修正されてなかったりするんだわ。マジでwwwwwwww
(流石に版元変えての文庫版等では修正されたが)
- 2813 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/04(水) 23:03:52 ID:hosirin334
- つまりチン・コーやヨツンヴァインという艦名もあながち嘘じゃないんだ
- 2814 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:05:44 ID:UprCNaz80
- そうかな……そうかも……
チンチン男爵家も
- 2815 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:06:21 ID:tPa1Xz52I
- そうかな…そうかも(ぐるぐるお目々)
- 2816 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:06:23 ID:Eqi5rY7x0
- >>2813
ジー
- 2817 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 23:06:42 ID:scotch
- バクー・シーとかヤーンスとかホッシ・リーンとかズリズリズリー艦隊かぁ
- 2818 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:10:02 ID:gW+UPOtL0
- 補給艦ジュニュウテコキ
- 2819 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:12:12 ID:4j8N8rQ70
- オバ・カーというボクサーは実際いた
同時代ががデラホーヤとトリニダードだったのが不幸だがけっこう強かった記憶
- 2820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 23:14:50 ID:scotch
- バクー・A バクー・B バクーC 〜〜バクー・Tまで建造済み、量産機の為Zまで建造予定
- 2821 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:15:14 ID:UmQv+ehI0
- ヨツンヴァインはヨツンヘイムとかのヨツンと酒(=ワイン)のヴァインを合せた言葉として分解すると成立するから困る
意味合いとしては「巨人の酒」ってところか
- 2822 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:15:34 ID:/etG8Khd0
- 野球にはオッチンコやマンコビッチがいたと聞いた覚えが
- 2823 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:16:14 ID:ZEEZyqu20
- 第二次世界大戦時のフィンランドの軍人で「アホ」っていう名前の人がいるのは知ってるw
- 2824 :雷鳥 ★:2024/12/04(水) 23:16:42 ID:thunder_bird
- 北欧の男性名に「アホ」ってのがあったりするしなぁ……
未来の宇宙では船名にヤジュウセンパイとかがあってもおかしくないんじゃないっすかね、知らんけど
- 2825 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:19:38 ID:xnxocmIa0
- チョイと昔には、オランダでなんにもない雛な土地にやたらと日本人が寄り付く事があったという。
その土地の名は「スケベニンゲン(日本語のアクセントだとこうなるが、現地語だとちょっと違う風に発音&聞こえる)」。
という……。どうでもいい話。今は変わったらしいとは聞く
- 2826 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:21:08 ID:gW+UPOtL0
- 古典によると地球時代、小さな島国では地上を走る二輪車に
「悪魔の鉄槌」とか大層な名前を付けたらしい・・・
- 2827 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:25:45 ID:xnxocmIa0
- フィンランド語だと狼がスシになるからなー。かの冬戦争でも、最前線で奮闘した殊勲の部隊だけど、
日本人が聞くと旨そうにしか聞こえないのは、困ったもんではあるw
- 2828 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:29:39 ID:8yiQKjCS0
- >>2821
つまり神変鬼毒酒か
- 2829 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 23:31:22 ID:scotch
- 日本でも訪日外国人が隈府が妻に通じるって行く人が居るとか
- 2830 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:31:33 ID:cOH6npZ10
- アホ アホラ アホカス アホネン アホカイネンなどの派生形もあるぞ(フィンランドの苗字
『アホ』というのが『荒野』みたいな感じの言葉らしいので……。
さすがにアホカイネンはしばらく信じられなかったわ。
- 2831 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:32:31 ID:O9xDWRfti
- つまりアフリカのサバンナにオーマン湖草荘という名の休憩所がある可能性も0では(棒
- 2832 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/04(水) 23:34:03 ID:scotch
- 年がバレるでw
- 2833 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:42:38 ID:Irh1OUYe0
- エロマンガ島とカパック一族のインパクトよ
- 2834 :名無しの読者さん:2024/12/04(水) 23:46:50 ID:xnxocmIa0
- 個々の住民最年長と目されてる(対抗馬はゴップ氏)、Scotchの旦那が仰っても説得力無いわーwww
- 2835 :難民 ★:2024/12/04(水) 23:49:10 ID:nanmin
- クーゲルシュライバー(ボールペン)
ブライシュティフト(鉛筆)
何でこんなに無暗にかっこいいんだ……
- 2836 :大隅 ★:2024/12/04(水) 23:53:48 ID:osumi
- ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5653913
(´・ω `)……
- 2837 :ミカ頭巾 ★:2024/12/05(木) 00:01:59 ID:mika
- 欧州はラテン語派生の言語なのにドイツ語だけ別物感あるよね・・・プロイセンとか周辺諸国も大体染まってる(´・ω・`)
- 2838 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/05(木) 00:02:13 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-549.html
もう最高に気持ちええんじゃ
- 2839 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:03:20 ID:SbbZEK/T0
- 同志乙です
- 2840 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:07:21 ID:wnQIiJG/0
- そういやようつべで、アメリカで銀英伝が「知性の暴力だ」とか言われて
話題になってる動画がふたつみっつ上がってたな
トランプ当選にあたりヤンの「人民がアレな奴を当選させたのは人民が悪い」(大意)
てな言葉が今のアメリカを表してるとかなんとか
- 2841 :難民 ★:2024/12/05(木) 00:11:51 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 2842 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:14:27 ID:yHADmiub0
- >>2840
ただまあ、どう考えてもアメリカに実利齎してくれるのはどっちかと考えたらトランプさんでしょうに
アイビーリーグの人間は結構ハリス推しだったらしくて阿鼻叫喚だそうよ
- 2843 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:15:25 ID:XFVrno3C0
- つーか政治云々がアメコミの売りじゃねえのかってのが
- 2844 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:24:22 ID:wnQIiJG/0
- うわー 引くわー
アメリカに輸出された「ストップ ひばりくん」
ひばりくんはトランスジェンダーということにされたらしい
- 2845 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:26:08 ID:cr1x2+O+I
- >>2843
あっちの場合コミックとかに自分の政治思想を露骨に反映させるのがよくある事であって、
銀英伝みたいに政治劇そのものを描いてるってのはほぼ皆無とかなんとかって聞いた。
- 2846 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:30:32 ID:jUxWJCVV0
- ドラマや映画で散々使い倒してるから漫画でやってもウケないとかなんじゃね
CSの米ドラ見ててもぜってーその手の組織内政治云々出るし
- 2847 :ミカ頭巾 ★:2024/12/05(木) 00:31:14 ID:mika
- アメリカの政治は指導者がリーダーシップ気質強くないとダメになっちゃう傾向あるから・・・
- 2848 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:33:46 ID:XFVrno3C0
- そういえばゲ謎のディレクターズカット版見てきたんだけど
初期版のラストって時ちゃんを沙代さんが迎えに来たで良いんだよね?
確かちゃんと顔が描写されてたよね?
なんで描写が増えたDC版だと顔が見えなくなってるの?
夜勤明けで見に行ったワイの見間違えだよね
- 2849 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:34:28 ID:yHADmiub0
- >>2846
上の意向が強くて、漫画家本人が描かせてもらえないってのもありそう
やっぱり自分の作品じゃないから好き勝手出来ないという、システム面での欠陥というかやね
- 2850 :大隅 ★:2024/12/05(木) 00:34:45 ID:osumi
- うp乙です。
- 2851 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:50:50 ID:XFVrno3C0
- うp乙です
- 2852 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 00:52:42 ID:HKpjmVS90
- >>2835
ゲシュペンスト(亡霊)、シュバルツヴァルト(黒い森)、とかね
日本語から見た(聞いた?)ドイツ語は「カッコイイ!」になるけど、逆にドイツ語から見た日本語は「カワイイ!」となる…らしいw
特にS音というかサ行の音が琴線に触れるらしく、電話出た時の「はいもしもし」とか
可愛い言葉を耳元で囁いてもらえるからもうたまらん、とは昔一緒に仕事したドイツ人の談w
- 2853 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 01:30:37 ID:cr1x2+O+0
- ガンダム新作、1年戦争でジオンが勝利したif説とか言われてんのな(まだそんな公式情報一切ないから与太話の類だが
まあ確かにガンダムってその手のパラレル系は逆に余りなかったから、本当なら新鮮ではあるが。
- 2854 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 01:51:03 ID:ZUMN9AoD0
- 現時点だと宇宙世紀ifであるのは、
1年戦争途中から派生したサンダーボルトと、逆シャア後に分かれたハサウェイ軸とユニコーン軸かな?
この二つとも戦争中に派生した技術体系からのifになるし、ジオン勝利の歴史的ifとかだと初めてのパターンかも。
- 2855 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 02:11:30 ID:6zRxa0Xw0
- それで主人公機がヒートホーク持ってんのだろうか
- 2856 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 02:26:43 ID:HKpjmVS90
- 一年戦争といえばTV版を本家として劇場版、小説版、冒険王版、近藤和久版、アウターガンダム、オリジン、サンダーボルト、と
作品数は結構な数あるけどどれも大まかな流れは大体一緒なパラレルだからなぁ
ジオン勝利なんて大胆な改変は他シリーズでもそう見ないぞ
ハードウェアが発達した本家ロックマン時空とソフトウェアが発達したロックマンEXE時空くらいかな?
ショッカーが世界征服達成した仮面ライダーみたいなもんじゃねーか!と思ったけど
そーいえば初代リブートなBLACKではゴルゴムが曲がりなりにも一度は日本制服してたっけな…
- 2857 :大隅 ★:2024/12/05(木) 02:35:08 ID:osumi
- >>2791
で出したイタリア語公式HPの翻訳がコレらしくて、中華リークらしい赤いガンダムにエルメスのビットが付いてた、そしてPVで
そのビットが出て来てる……って事でジオン勝利IFの可能性が高いんじゃないかって推測されてる。
実際に公式HPのムービーでビットが見えるのは確認した(1:09秒辺りから)(´・ω `)
- 2858 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 02:45:15 ID:cr1x2+O+0
- >>2857
あー、完全に根拠がない話って訳でもなかったのか。
- 2859 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/05(木) 03:29:29 ID:tora
- ハルスター軍曹、トニオ二等兵、ザイデル軍曹、フェーガン少佐。
こないだ増やした銀英伝の脇役AAがいろいろ使われててうれしい!
- 2860 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 06:36:28 ID:uxkI0aYe0
- イタリア版ジークアクスのサイト見れなくなってて笑う
- 2861 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 07:00:45 ID:lBkiCOsN0
- 原作版アルビオン隊という全体を見たらいない方がマシだった連中
そしてリベリオン版アルビオン隊という色々再構成されてまともになってるやつはいいぞ
最後の方はモンシアが主人公になります
- 2862 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 07:31:42 ID:hXXHrh9k0
- 監督が鶴巻和哉って聞いたせいか、どうにもグレンガランとフリクリを足してガンダムで割ったような印象が…
てかひょっとして、最初ジークアクスって「ジー」「クアクス」かと思ってたが、「ジーク」「アクス」なのかも知れないな(ジオン訛り的に)
- 2863 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 07:38:38 ID:/Y/kciRG0
- >>2842留学してる人のノートが実に楽しかったな、人間は真面目に馬鹿な事をしてる姿が一番笑えるってこの板の誰かが言ってたけど実例を見せてもらったよ。
- 2864 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 07:41:01 ID:/Y/kciRG0
- >>2862俺は最初からジーク・アクスだと思ってた、ヒート・ホークまんまだしザクの盾に警察って書いてあるし
- 2865 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 08:43:14 ID:VjppXmmB0
- 部下「警部誕生日おめでとうございます!」
52歳警部「ハッハッハこいつう」
懲戒辞職
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec43cbe060ed948a96bca445e8ae405f4f8bf351
- 2866 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 08:46:13 ID:qw508Bzg0
- 致死性暴力系ヒロインかな?(すっとぼけ)
- 2867 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 08:47:34 ID:hXXHrh9k0
- >>2864
でもスペルが「GQuuuuuuX」じゃん
そっち見たら「ジー」「クアクス」かなと思っても不思議ではない……というかわざと狙ってんのかなと
- 2868 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 08:55:49 ID:aUmLufyT0
- モンシアってゴミ調べたらコウに対してコレやらかしたあとものうのうと生きてるっぽいんだけどなんで???
- 2869 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:04:15 ID:kLMSffAn0
- 悪運は強いんでしょ?
- 2870 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:07:37 ID:bzddDRWt0
- >>2868
ティターンズに入って謀殺されかかるお仕事があるから
- 2871 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:09:20 ID:ENWs2jVm0
- 0083本編中は人手不足+宇宙へ上がってからは作中内時間は短期間だったからかな
本編後はティタンーズへ栄転に見せかけた監視兼飼い殺しでグリプスをどうにか生き抜いて火星へ逃亡がAOZでの後付けされた
- 2872 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:11:13 ID:mHADfr0e0
- >>2868
0083の主人公部隊って一派閥の力で動いてるから増員見込めないんよ
なんで罰して戦力削ってる暇が無い
- 2873 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:12:14 ID:7OPABxoF0
- 0083は全体的にジオン寄り傾向の作品で連邦側は上層部の腐敗とかダメな部分を強く描いてる節があるからなあ
- 2874 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:16:59 ID:kLMSffAn0
- 人の革新のニュータイプが出てこない、
戦争の一部分、ってだけだからなぁ・・・。>ポケ戦と0083
- 2875 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:17:25 ID:aUmLufyT0
- 人手不足なら仕方ない…
人手不足を加速させようとした奴でも処する事は出来まい…
マジか
- 2876 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:19:03 ID:hXXHrh9k0
- 個人的に0083の連邦軍のナカッハ・ナカト少佐は、ジオン軍のキリング中佐とニアーライト少佐の次に好きなキャラ(悪役スキー)
- 2877 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:23:31 ID:LdFrmFJ60
- アルビオンの連中は全員処刑されなかったのが謎なレベルでやらかしてふ
- 2878 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:24:18 ID:bzddDRWt0
- >>2871
火星編はパラレルが酷いので言い切りづらい部分があるけどなー
(AOZ2や他の火星エピソードともズレている)
- 2879 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:24:30 ID:Eia7DZDV0
- 小説だと艦長は処刑
ウラキはムショ送りだったな
- 2880 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:27:18 ID:kLMSffAn0
- >>2877
後ろ盾のコーウェン中将が失脚して、
アルビオン隊のトップたるシナプス艦長が全責任とって軍事裁判で死刑だから。
ウラキがぶち込まれたのはそれの他にガンダム開発計画の機体に関わっちゃったからね。
他の奴らはなんだかんだでウラキより先に出てきたし。
- 2881 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:28:50 ID:bzddDRWt0
- >>2877
AE「なるほどこう煽ると私兵レベルで使えるのか」
ニナ「次のガンダム作らなくちゃ」
……ってなってエウーゴに繋がるのかなと
- 2882 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:37:41 ID:UTLgKUqI0
- まぁ、ウラキは上層部が「新型ガンダム?何それ、そんなモン造っとらんぞ」とすっとぼけた結果、罪状自体が無かった事になって放免されたが
- 2883 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:39:49 ID:QXOhVm7m0
- AEの封印倉庫内廃棄されたガンダムいっぱいあるんだろうなって……
なおパーツ単位でバラバラにしても蘇るユニコーンくんよ
- 2884 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:44:45 ID:bzddDRWt0
- >>2883
AE「で、これがアップデートしたレプリカなんですがいかがですか?」
赤い人「いやこんなポンコツだされても」
わずか数年後である
- 2885 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:48:30 ID:kLMSffAn0
- 逆シャア時のアムロ「何でZガンダムが手に入らないんだ?」
ブライト「Zは反地球連邦な機体だから・・・封印されて政府のお偉い方も場所まで知ってる奴はそういないんだろう」
なおジャンクゴミ出しされるZ
- 2886 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 09:49:28 ID:0+y7QfQT0
- 軍法会議「抗命·軍規違反·意密漏洩·私闘行為…これらをまとめて『反逆罪』で括る!(死刑)」
残当オブ残当(ムジヒ)
- 2887 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:18:01 ID:8vOP2jx40
- もしかしてエイパー・シナプス艦長がコウ・ウラキと違い軍法会議で死刑にされた最大の原因は、
モンシアのヤラカシ(味方の妨害や殺害未遂に器物破損等の利敵行為)をもみ消していたのがバレたから?
- 2888 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:19:10 ID:6mAAkKfY0
- >>2887
度重なる越権行為と命令無視、味方殺しの責任を被ったと思われる
- 2889 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:26:34 ID:kLMSffAn0
- 試作三号機は受領したんじゃなくて強奪だからな>アルビオン隊
そらあかんよねってなる。
- 2890 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:33:45 ID:0+y7QfQT0
- あるいは勝てていればエゥーゴの面々みたいにうやむやにできたかもだが
彼らに「主人公補正」は無かった(ムジヒその2)」
- 2891 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:35:18 ID:Li2tN78y0
- 地上で新型機の運用テスト任せたと思ったら最新鋭の戦艦とMS持ち逃げして宇宙に上がっていつの間にかソロモン付近まで行ってて
地球に迫り来るコロニーを迎撃しようとソーラシステム照射直前で射線に割り込む・・・
- 2892 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:42:47 ID:kLMSffAn0
- 更に連邦に軍団ごと寝返ってデラフリに攻撃仕掛けたシーマ軍団に「バニング大尉の仇ーーー!」って同士討ちかまして連邦の戦力減らすマネするとか。
- 2893 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:47:35 ID:IJ4uGajO0
- ウラキはデンドロビウム強盗などの罪で禁固一年→ガンダム開発計画の凍結で罪状そのものがなくなったけど
シナプス艦長はガンダム関係抜いてもシーマ艦隊と戦った味方殺しの罪があるから放免は無理だろうなあ
万一ウラキと同じタイミングで放免決まったとしてもさすがに銃殺刑は執行済みだろうし…
- 2894 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:52:58 ID:nZstl3wR0
- 後付がなきゃアルビオン隊が居なきゃ、Zに繋がらないというレベルで活躍=陰謀を潰してるからなあ。主人公補正のない主人公ムーブと言われるのも残当というか。
モンシアに関しては「粗暴な軍人書きたかったんだ」と言おうとしても着艦のアレだけで「一線超えてるからアウト」ってなるというbな
- 2895 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:54:06 ID:AlV1C/ZI0
- 0083はガトーやニナがよく槍玉に上がるがコウサイドも無茶苦茶やっとんなあ……
- 2896 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 10:56:53 ID:nZstl3wR0
- 禿と大塚に関しては、当時のジオニストの関係で何か綺麗扱いされてたからその反転の分もあって余計に叩かれてる部分はあると思う。
NYのテロが起きるまではそこら言っても賛同なんてまずなかった記憶があるぞ。
- 2897 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:00:12 ID:kLMSffAn0
- 全員が全員詰めが甘いのである>0083の大体の皆さん。
まあ、「主人公サイド奮闘!デラフリ奮闘!ハゲとガトーは義士!シーマはクソ!」を監督交代とか含めてぐちゃぐちゃにしたらああなった、と言うか?
そもそもガンダムに核兵器打てる装備持たせてセキュリティガバガバとか作る方がダメだ思うんですが(残当)
- 2898 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:03:03 ID:nZstl3wR0
- まあレンタルビデオでリアタイしてたガキのわいはガンダムかっけー! でそんなん気にしてなかったんだがな!(爆)。
ガンダムW見てテロリストガンダムというか、反抗者の側の主人公をみてそこら見方が変わったというか。
「酔うな、己の正義に」 につきる<禿、ガトー
- 2899 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:06:28 ID:fckDUvSF0
- >>2894
アルビオン隊いなかったらグリーン・ワイアットの裏取引成功するからね
- 2900 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:07:57 ID:QXOhVm7m0
- そんなもんよ、ロボットアニメは主役機かっけえ!! 戦闘シーンすげえ!! くらいで見るのがちょうどいい
最近、やれ主義主張だ、リアリティだ、ここがおかしいとか……頭空っぽにして見ようぜと言いたい
- 2901 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:10:55 ID:kLMSffAn0
- 悪いのは戦争を拡大させるアホ(初代ガンダムで言えばギレン)であって、
下はマトモなのもいる(ククルスドアンみたいな)と、
考えると、
デラフリもアホだけどコーウェンもアホなんだよなってなる。
- 2902 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:12:10 ID:8R5IU4t60
- 正義に酔っている云々言ったらシナプス艦長以下アルビオンクルーも十分酔っ払ってたけどな
シーマとワイアットの密談をぶち壊して核攻撃成功の遠因になったのは派閥違いとは言え情報渡さなかったワイアットが原因なので悪くない
しかしその後の3号機強奪+友軍であるシーマ艦隊への攻撃は艦長だけ銃殺で済んだのがラッキーといえるぐらい軍人としてヤバい
- 2903 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 11:13:39 ID:thunder_bird
- ジオン勝利ifってむしろ何で今までやらなかったのか気になる
ギレンの野望ぐらいでしか見た覚えがない
- 2904 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:14:18 ID:fckDUvSF0
- >>2902
大将が一部隊にこれから裏取引して敵を寝返らせますなんて通達するわけないやろ
- 2905 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:18:11 ID:nZstl3wR0
- 初代の続編だと根幹からぶっ壊すんだから、ここまで色んな作品がでないと、かつそれで世界を書き切れる人じゃないと手を出せないってだけじゃね?<ジオン勝利
- 2906 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:18:42 ID:kLMSffAn0
- 「どう勝利したか」「どの時点か」で大幅に変わるから、
判断ができなかったんだと思うよ。
単純に「南極条約が事実上のジオンに降伏な」レビル脱出前の状態ならそこで終わりだし、
ア・バオア・クーで連邦艦隊を押し返して連邦艦隊が再起不能で連邦の負けで終戦、とかでも違う。
- 2907 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:18:48 ID:bzddDRWt0
- >>2903
戦争は終わらない近藤版シナリオラインで十分ですからねー
小説版世界線でトラウマったのかも
- 2908 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:19:59 ID:8R5IU4t60
- >>2904
アルビオン隊の上司であるコーウェンに情報提供しなかったワイアットの落ち度で現場判断で戦闘したアルビオン隊は悪くないって話です
よくここら辺を無視して「アルビオン隊こそが星の屑作戦阻止失敗の戦犯」と批判されてるので
- 2909 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:23:54 ID:hLSkHFz20
- >>2908
コーウェンの派閥から情報漏れてガンダム奪われてる
- 2910 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:31:54 ID:ARRJtxay0
- ぺったんEXの効果が切れただと?!
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1864248203484516601
- 2911 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:32:00 ID:kLMSffAn0
- まあ、一年戦争中ですら派閥争いしてる連邦軍と連邦政府とその他大勢だからな。
あの世界、大体に「絶対的なトップ」って居ないのよ。
レビル将軍ですら大将で元帥ですらないし。
・・・そもそも地球連邦軍に元帥があるかどうかも怪しいが。
- 2912 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:35:49 ID:b8joFjJWi
- そもそもジオニック社を始めとしたジオン系列のMSメーカーを取り込んだアナハイムに発注してる時点で…ね?
もうさァッ無理だよ作ってる所にジオン星人混じってるんだからさァッ
- 2913 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:36:30 ID:bzddDRWt0
- >>2911
最初のコロニー落としで中心的な政治家が消え去っているのでは感
- 2914 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:38:56 ID:8R5IU4t60
- >>2909
明確なスパイと判明してない限り情報渡してないんならワイアットはシーマ艦隊への攻撃に文句付けられないんです
潜入捜査中の刑事が取締にきた一般警官に捕まって操作失敗しても潜入情報知らないなら一般警官に責任来ないでしょ
- 2915 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:41:15 ID:kGOXEKWV0
- ジオンが勝つとどうなる?
次は身内で殴り合うんだ
- 2916 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:45:49 ID:kLMSffAn0
- 軍が既に2つに割れているのとギレン直属と公王派もいるだろうし、地下に潜ってるダイクン派もいる。
- 2917 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:46:12 ID:bzddDRWt0
- >>2915
体制化が進んでさらに腐るのも忘れないで
- 2918 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:50:39 ID:rH4+0DL30
- ちょっとずつ下がってた卵がまた値上がり中
鳥インフル許すマジヨ
- 2919 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 11:59:44 ID:SIcqsTCz0
- 宇宙戦国時代が速まるんじゃ?
連邦も事実上瓦解してCEばりの地獄待ったなし!
- 2920 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:02:22 ID:QXOhVm7m0
- 最終的に月光蝶がすべてを砂に変えてくれるからヘーキヘーキ
- 2921 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:03:36 ID:kLMSffAn0
- 赤いからってシャア(中身キャスバル)じゃなく、シャア(本物)かもしれんしな。
- 2922 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:10:53 ID:1x3eDx68i
- 月光蝶作るとこまで行かずクンタラ全盛期が延々と続く(段々と人口減)地獄の文明埋葬とか…
- 2923 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:14:10 ID:pCs/k7sv0
- 謎の少年「我こそはガルマ・ザビが一子なりー」
- 2924 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:18:12 ID:kGOXEKWV0
- 謎の少年2「我こそが真のガルマの子、ジオンマンフェニックス」
- 2925 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:18:19 ID:XFVrno3C0
- アムロ達が殺して埋めたイセリナ掘り起こして
そこから受精卵を回収するとか流石にどうよとおもうの
- 2926 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:19:01 ID:kLMSffAn0
- ファーストガンダムルート通らないならララァとも会わないから、
一生フラフラするチャラ男ルート?>シャアさんの未来
- 2927 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:19:18 ID:fszaWzbg0
- ジオンが勝ったのに人類の総人口を1億以下にしなかったのは内ゲバでキシリアあたりが勝ったのかな
- 2928 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:19:37 ID:wQmLmEkRI
- イセリナ「誰よその息子」
- 2929 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:20:41 ID:jUxWJCVV0
- 地上で土建屋のMS操縦士やってんだっけ
なんかあの絵だけ覚えてるw
- 2930 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:21:41 ID:kLMSffAn0
- デギン公王も嫁複数いたし、ギレンもドズル愛人はいた。
ガルマだけ居ないってなぜそう思える?ってなるかも。
- 2931 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:22:50 ID:r4cD+NqO0
- ジャブロー建設の為にジオニック社から派遣されてたはず、なおアノ時期が一番オリジンシャアには幸せだったんじゃね?とか言われてるの草
- 2932 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:26:44 ID:XFVrno3C0
- >>2929
地上の情勢を探るスパイと新種の兵器であるMSの地上運用試験と操縦技術習熟
- 2933 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:27:40 ID:pCs/k7sv0
- 謎の少年その三「我こそはキャスバル・レム・ダイクンが一子なり 身に覚え無いとは言わないよね?」
- 2934 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:36:04 ID:VjppXmmB0
- アクシズ時代にハマーン孕ませてたらどうなってたんかな?
男だったらミネバとくっつけられてた?
- 2935 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:37:45 ID:1fTE7ig90
- アプサラス大活躍でジャブロウ壊滅ジオン大勝利説を推すぞ!(ギニアス並感)
- 2936 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:42:23 ID:cr98TXL30
- >>2929
地上でタバコ吸いながらMS動かして「ジオンってクソっすわ!」
って言ってたなw
- 2937 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:46:31 ID:5Kxl6UmU0
- アプサラスはグレムリンにランクアップしたらジャブロー壊滅出来ただろうね…開発金額が天井知らず&当時の技術じゃ不可能な点を除けば。
尚某ゲームでDG細胞汚染済みグレムリン複数とかいう悪夢の極みが出ちゃった模様。
- 2938 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:50:00 ID:bzddDRWt0
- >>2937
グロムリンは計画機からカタナ登場に格上げなので困る奴ですな
- 2939 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:55:36 ID:bzddDRWt0
- >>2937
おっとRFグロムリンUがF90FFに登場、もあるか
- 2940 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 12:55:46 ID:9YaGGLYE0
- 性能的にはアプサラスも時代的におかしかったりする
なんやあれ
- 2941 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 13:04:17 ID:thunder_bird
- アッザム飛ばしてやったー!とかやってる頃にアプサラス普通に飛んでるもんな……
- 2942 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:18:47 ID:ZUMN9AoD0
- 連邦がジオンに勝ってた技術がビーム兵器の小型化とMSのOS(学習型コンピュータ)によるMSの動きの最適化だからな。
ただし前者と違って後者は『アムロ(超感応型NTエースパイロット)』ありきなので、アムロが現れない世界線なら連邦絶望的かも。
(ジオンの決戦兵器に大型が多いのがビーム兵器などの小型化研究が進まなかったためらしい)
- 2943 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:22:31 ID:NBI8i2Jr0
- 天才とキ◯ガイは紙一重を地で行ったギニアス
まぁ、そうなる理由は確かにあったが
- 2944 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:35:11 ID:XFVrno3C0
- ttps://x.com/usamakku/status/1864321472950620559
実際にいたら隊内と外で全然評価が違うWACになっていそうw
- 2945 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:38:28 ID:LfYeZnpl0
- ところで同志、まだ干芋更新ないね そんなに遠慮しなくていいのよ?
きっと大隈さんが美味しいもの送ってくれるから
- 2946 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:41:50 ID:8R5IU4t60
- ギニアスにわずかでも社会性と政治力と余命があればなあ
アプサラスのデータちゃんと本国に送ればお家再興程度余裕の功績になったろうに
- 2947 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:43:06 ID:b9QwXq430
- 「37,38,39、なあ39の次って幾つだっけ?」
「20であります!」
というのはEGコンバットだったかw
- 2948 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:44:43 ID:XFVrno3C0
- >>2946
それが無いからあんな辺境に追いやられたんでは
というか精々2,3世代の宇宙世紀で貴族って何?
宇宙開発前の名家が一発逆転ねらって宇宙に上がった?
- 2949 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:47:02 ID:f7R2JMua0
- >>2943
童貞でなければ……
- 2950 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 13:59:28 ID:kGOXEKWV0
- オカンのやらかしで性癖破壊されたんだっけか
- 2951 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 14:06:53 ID:L5HItiIt0
- >>2948
ザビ家とかダイクン家とか宇宙で特権階級になるために上がった連中は割といるはず
- 2952 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 14:12:26 ID:jUxWJCVV0
- 集団になる以上はどうやったってその手の纏め役は必要になるし
分家筋の人間上がらせたりワンチャン掛けて本家が凸ったとこもあるだろうよ
- 2953 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:07:28 ID:wnQIiJG/0
- >>2950
ギニアス「僕はずっと待ってたのに!」
- 2954 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:09:56 ID:0+y7QfQT0
- オリジンだとダイクンとかザビ家とかラル家とか指導者各家は
移民の子がアナハイムのサイド3利権確保のためにいいようにおだてられて舞い上がった連中って感じだったっけ
- 2955 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:10:59 ID:QeHYCGq70
- 「男友達世界って男が少なすぎて滅亡寸前なのになんでその男傷つけても殺しても微罪や無罪なんや?」
「子供が少なすぎて滅亡確定の国なのに、その子供傷付けても殺しても微罪や無罪の国があってな」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa0516bb43131b80ae198e21309ed574b072a368
- 2956 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:13:01 ID:0+y7QfQT0
- ガンダムにおけるはやみんボイスのダメな奴率の高さよ
- 2957 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:28:03 ID:XFVrno3C0
- オネエチャン
ttps://x.com/Witches05/status/1864193071174570009
- 2958 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:29:46 ID:XFVrno3C0
- >>2956
イケボな奴ほど駄目な奴が多いというか
- 2959 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:31:58 ID:6Htvq9zf0
- ???「何故だ!私はジオンの騎士だぞ!!!」
- 2960 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:34:17 ID:ZTikdt3g0
- 幼少期のギニアスがとある事故に巻き込まれて宇宙放射線病に罹る&父ちゃん死ぬ
→母ちゃんが息子もサハリン家も見捨てて愛人と逃げる
→ご当主死亡、唯一の跡取りがこのザマ、奥方失踪、という事で使用人も次々主家を見限って家財奪って逐電の嵐
→妹アイナと唯一残った使用人ノリスと自分の三人でお家再興頑張るぞいの矢先に放射線病で余命わずかと判明
サハリン家の没落とギニアス発狂はだいたいこんな流れじゃなかったっけか
小説版とかの設定とごっちゃになってるかもしれんけど…
- 2961 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:40:23 ID:d8dvKcRZ0
- >>2957
ネウロイがいない世界線なんだろ多分きっと
- 2962 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:41:24 ID:0+y7QfQT0
- ttps://x.com/fukodupendel/status/1864221707755770126
なんだかんだ言ってもあの境遇と仕打ちを受けて凹みはしても寝て食って回復して闇堕ちの素振りも見せなかったたぬきは本当に強いと思う
- 2963 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:46:30 ID:wnQIiJG/0
- AKIRAが再生320万超えてる……
もう40年近く前のアニメなんだぞ
- 2964 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:47:24 ID:tXkozelr0
- 40年も前なのにそんなアニメを超えられてない、
ってなりますな。
- 2965 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:48:34 ID:Iihbxxn80
- 映像は手書きでアレやったのは凄いけど、アニメーターの負担無視してなりたってるから
越えてないってのはちょっと違うと思うの
- 2966 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:55:19 ID:wnQIiJG/0
- ところでちょっと思った
なろうアニメがパチンコとかになった場合
原作者と原作イラストレーターと出版社とアニメ会社とアニメスタッフすべてに
お金入るのでしょうか
- 2967 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 15:59:48 ID:XFVrno3C0
- 契約次第としか
- 2968 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:01:48 ID:0+y7QfQT0
- アニメ版権元の会社か製作委員会に「ここ使います」って許可取ってお金払うだけじゃろ
原作者やスタッフはお給料か契約金で話は終わりじゃね?
- 2969 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:08:11 ID:OI3CsUQe0
- 制作会社や原作者、原作のイラストレーターには金額はともかくまず入ってくる
アニメのスタッフや声優陣はパチ用の動画製作に関わってればそれに対するギャラがでる
- 2970 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:08:54 ID:ndDEaC3l0
- >>2966
版権管理してるとこにだけ入る
その中だとアニメスタッフには基本入らない
- 2971 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:23:55 ID:wnQIiJG/0
- 札幌ドーム赤字65億円か
思ったより少ないな
ひょっとして札幌ドームスタッフ思ったより有能?
(正しくは思ってたより無能度低い?)
- 2972 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:30:12 ID:wnQIiJG/0
- ケタひとつ間違えた
赤字は六億五千万だった
うん、スタッフの無能度ヒトケタ上位修正
- 2973 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:35:38 ID:nP3BYGK/0
- 北斗の拳がパチになった時に主題歌やってたバンドさんとこに突然大金が振り込まれてビビったという話があったなあ
- 2974 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:39:02 ID:RAj5L61I0
- >>2971
維持費以外は札幌市が負担してて別会計だったような
- 2975 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 16:58:25 ID:Q5O7XLVE0
- 波平以外では悪人役でしか聞いた事ないな>茶風林
- 2976 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:00:01 ID:0+y7QfQT0
- つ目暮警部
- 2977 :大隅 ★:2024/12/05(木) 17:03:53 ID:osumi
- (´・ω `)っ「ロメロ・マラバルbyVガンダム」
「長生きし過ぎたバチがあたったかの!」のお爺さん。
- 2978 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:05:37 ID:vufnUMil0
- 勇者シリーズに出てたような……。
- 2979 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:06:23 ID:VjppXmmB0
- アニメ板はミヤコ様がただのモブの念仏ばあさんで死ぬ間際に情けなく助けを求めて叫ぶだけのやられ役だったのが…
マクロス劇場版のカムジンと同じ扱いと言えば理解してもらえるだろうか?
- 2980 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:13:22 ID:otm2GRc1i
- 現場の社員と、天下ってきた管理職では温度差は当然ある
勿論、現場の努力を「前例がない(キリッ!)」と切り捨てるのが天下り組
- 2981 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:36:09 ID:jUxWJCVV0
- ゆっくりとはいえ正座の姿勢取れるようになったし筋力も戻りつつあるということでリハビリにも目処がついた
軽めの筋トレ続けていけば膝の違和感も薄れていくでしょう
固定1ヶ月リハビリ3ヶ月で正味4ヶ月掛かったのか
傷病休暇3ヶ月ひたすらゲームやってたせいで実感が沸かない
- 2982 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:41:14 ID:E0XPgUzK0
- タケオおじさん(小声
- 2983 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 17:57:21 ID:iRVMqBxu0
- >>2975
ベターマンのアカマツ社長
- 2984 :土方 ★:2024/12/05(木) 18:14:12 ID:zuri
- >>2966
エヴァが新作作れるのもパチで入ってくる莫大な権利料ですからなぁ。
今後はリゼロや転スラもそういったコンテンツになりそう
- 2985 :最強の七人 ★:2024/12/05(木) 18:19:05 ID:???
- ……思い返してみれば、ガトー元々ドズル配下のはずなのに
ソロモン以前でもちゃんとドズル配下として働いてる作品あんま多くないような……
専用ゲルググ受け取った時の短編漫画と
クロスオーバーとネタが多いGジェネDS(ともに殿役、何故かノリスまで加わる)ぐらい?
ギレンの野望は会話フラグ甘すぎるからなぁ……
- 2986 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:21:25 ID:RMrPe7VO0
- あらま、シャンフロの副監督さん、お亡くなりになってたのか
ttps://x.com/ShanFro_Comic/status/1864595573862724038
- 2987 :最強の七人 ★:2024/12/05(木) 18:26:28 ID:???
- 業界の訃報が続くなぁ……
まぁ、それだけ見ている側も遠くへ来たってことかもしれんけど
……近い内に、世代交代失敗とかが起こりそうと思うのは杞憂だろうか?
- 2988 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:29:41 ID:DsgsajJP0
- ニュースを斜め読みしてたらこんな見出しが。
欧州で飛ぶMiG-21が遂にゼロになったそうな。
- 2989 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:31:55 ID:9YaGGLYE0
- 杞憂じゃないんじゃないかな
技術継承とか、段取り継承、制作会社の系列、
どこががパンクする日が来るように思う
- 2990 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:32:35 ID:EJ+W0sn60
- それはついに補修出来なくなったのか、航空燃料を用意出来なくなったのか どっちだろう?
つーかロスケのじゃなくてロスケ寄りの東欧かい?
それだと補修出来なくなったか
- 2991 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:34:06 ID:99HoE8Ag0
- >>2975
目暮警部とか
- 2992 :最強の七人 ★:2024/12/05(木) 18:37:43 ID:???
- アイアンリーガーのブルアーマー……
……バグで暴走して元チームメンバーほぼジェノサイドしちまった前科があるからきついか
- 2993 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:38:41 ID:td4qsEr40
- >>2988
流石に、いくら運用維持コストが安い、ったって性能の方は魔改造しまくっても底はとっくに見えてるからねー
カネの有るトコはF-35に。ないならF-16(コイツも最新ブロックはもうお安い機体ではなくなってるが)、
もしくは欧州機しか選択肢は無いし
むしろ、よー今まで使い倒したもんだと。まあ、西側でも同世代の対抗馬なF-5シリーズがまだ現役な国も
少なからず有るから似たよーなモンだが。これも徐々に淘汰(引退)していくだろうしな
……南キムチの機体が、2年やそこらに1回は墜落事故は奉じられる辺り、限界なんははっきりわかんだね
- 2994 :大隅 ★:2024/12/05(木) 18:43:04 ID:osumi
- アゼルバイジャンはアジアにカウントするとして、ヨーロッパで最後までMig−21運用してる(た?)のはクロアチアか。
クロアチア空軍からも退役して欧州空軍に現役の機体がいなくなったって事かいな?
- 2995 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:46:07 ID:DsgsajJP0
- そう。クロアチア空軍はラファールに置き換えるそうです。
- 2996 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 18:58:58 ID:yHADmiub0
- MiG-21ってって第三世代機でしたっけ?
そしたらミサイルや電子装備の更新も限度があるだろうから、流石にお役御免やむ無し
単純にフレーム関係の寿命も超えてそうだし
- 2997 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/05(木) 19:00:12 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 2998 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:12:19 ID:td4qsEr40
- だって、原型機の初飛行が1950年代半ばだったっけ? (主力として広く配備され出したんが60年以降)
来年で70年になるんだもん、旧いってレベルじゃねぇ。ガンダムでいうならVガンの時代に
旧ザクや素GM動かしてるよーなモンだぞ……。> MiG-21
- 2999 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:13:01 ID:DsgsajJP0
- 我が国のF-4EJ改も良くあそこまで使い倒しましたよねえ。
まさか対艦ミサイルを運用出来る所まで改修するとは思わなかった。
- 3000 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:16:17 ID:b5F/j6DF0
- ユニコーン時代でGMUが現役だったな(流石に田舎の基地配備だったが)
- 3001 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:16:57 ID:XFVrno3C0
- いやまあ戦闘機もMS.も最新鋭じゃなくても使い道は色々あるよねって
- 3002 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:19:27 ID:td4qsEr40
- 代わりになるよーな、程よい機体が無かったし何をどうするにもまず、『罪務省(大蔵省)』
とかいう悪の伏魔殿に阻まれたからね……。>F-4EJ改爺さんをこき使った訳
- 3003 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:20:42 ID:iMqStSI90
- GMUでもセミストライカーとか色々とカスタムしてるしなぁ。
イフリートとか開発された時代考えたら最早骨董品やろ。
- 3004 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 19:22:13 ID:thunder_bird
- 八千機生産されたというザクタイプに、一万機生産されたというGMU
あんなにたくさんいたあの機体は一体どこに消えたのか……
- 3005 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:27:33 ID:iRVMqBxu0
- >>2998
撃ちっ放し中距離空対空ミサイルさえ
撃てる程度に近代化改修すれば
50年前の設計でも関係なくなりつつ
あるからな。
第四世代以下の話だけど。
- 3006 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:31:58 ID:td4qsEr40
- >>3004
およそMSの生産数云々は、菌糸類とかお禿様の発言並に信用に値せんからな……。
ゲルググなんて、未だに総生産数がはっきりせんからな。はっきりしてんのは最初期生産型
(今でいう低率初期生産型?)が25機いて、コイツ等がシャアやキマイラ隊なんかに優先して回されたって位よ
WW2でも、万単位で量産されたM4や山のよーに造られたP-51やP-47にF6Fが、戦争が戦争が終わるや
一山いくら・バナナの叩き売り状態で、あちこちに投げ売りされたり、ブルドーザーで雑に潰して終わり! になったしね……。
- 3007 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:40:57 ID:3JLYd+LD0
- 数字なんかフレーバーよな
陸戦型ガンダムも当初は20機だけ生産されてその大半がコジマ大隊に流れたって話なのに
ゲームの主人公があちこちで乗ったりブルーほかカスタム機のベースに使われたりで
全部追いかけると絶対足が出るっていう…w
- 3008 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:41:48 ID:bzddDRWt0
- >>2996
F-169ばりに愉快な近代化改修してたからなー
- 3009 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:44:48 ID:B5oZ67iS0
- 戦略戦術大図鑑をソースにしてはいけない(戒め)
まぁいつのまにかツクダ設定どころかファミリーソフト設定すらオフィシャルに組み込まれているガンダムだからな…
セラーナ・カーンは目を疑ったわ。初出はPC9801版やぞ?
- 3010 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:45:09 ID:td4qsEr40
- BDシリーズは、最近は陸ガン流用じゃなく一部を参考にしただけのほぼ新規設計って事になってるとか
実際、並べてみたらほぼ別物で陸ガンのキット改造でどうにかなるより、スクラッチせんといかん部分の方が多い、
モデラー(ライター)泣かせの機体……w
- 3011 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:50:51 ID:c/dy5RPa0
- >>3004
大量生産されたお陰で共食い整備やミキシングビルドで宇宙戦国時代を盛り上げてるよ
そりゃこんなに生産され派手に各地で散れば山賊レベルの連中さえ残骸なら入手できるわ
- 3012 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:54:38 ID:7IeVmoyD0
- あー、パンピーの感覚はそんな感じか……
ttps://mona-news.com/archives/94300349.html
- 3013 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:58:50 ID:rcXg8W1oi
- >>3009
最近復刻されたボンボン版Vガンダムのギンザエフ大尉すら、
ガンダムエースのなんかの企画で言及されてたとか聞いた時は流石に嘘だろと思った。
- 3014 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 19:58:52 ID:yHADmiub0
- ドルフロ2、本日開始なんだけど、リセマラで12時間突破してる人が結構居るの笑う
1セットガチャ40〜50連分でSSRが一つも出ない程度だから仕方ないねってなるけど(連敗中
- 3015 :スキマ産業 ★:2024/12/05(木) 20:01:42 ID:spam
- フォーミュラシリーズのやつで
大昔のドドリアさんたちですら引っ張り出されてるのに
ボッシュ最後の戦いが第一話…
- 3016 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:03:58 ID:x0rnU0UE0
- 渋いなあ
- 3017 :スキマ産業 ★:2024/12/05(木) 20:08:29 ID:spam
- >>2979
ファミコン版だと復活の呪文担当になってたあの婆さん…?
- 3018 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:08:31 ID:bzddDRWt0
- >>3015
F90漫画版、あの後どうしたのよという疑問があったのでそこやってくれそうなのは良い
(地球ー火星間の航行スケジュール狂わされて酷い事になっている+艦隊そのものj半壊)
- 3019 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:10:57 ID:7+0ym0Rb0
- >>3012
ネットの掲示板で元アイドルの行動を語らってる連中がパンピー…?
ってのはともかく、こういうのはその記事を載せた掲示板にいる人らのモラルの問題もあれば、わざわざ口汚いレスを抽出したりもできるからなぁ
元記事でインタビューされてる人が言ってるように、納得してる人が金を出すだけだから、外野がどうこう言うもんじゃないと思うよ?
- 3020 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/05(木) 20:11:02 ID:scotch
- 先日から曲のワンフレーズが頭から離れなくて
何の曲か考えてたら吹雪だって気が付いた
つべに上がってる海自の吹雪MAD良いよね
- 3021 :スキマ産業 ★:2024/12/05(木) 20:16:53 ID:spam
- ・・・・メロン記念日ってお前
確認したら42だぞ。
ハロプロ全盛期の一つ・
- 3022 :大隅 ★:2024/12/05(木) 20:18:07 ID:osumi
- >>3020
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm43630643
- 3023 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:22:47 ID:yHADmiub0
- きっと超吹雪なんやろなって
- 3024 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:24:22 ID:pL/zmX7D0
- なんなん、おちんちん不在証明って言いたいことはわかるが脳の理解のおっつかないワードは
胃薬どんなら理解どころか昇華発展しそうな気がするが…
ttps://www.youtube.com/watch?v=VkEDY1sHx9c
- 3025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/05(木) 20:27:25 ID:scotch
- 大隅どんがわしから時間を奪おうとしている
風呂ろうと思ってたのに見入っちゃったじゃないか
- 3026 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:30:47 ID:vufnUMil0
- 本スレ始まった。よかった、バニング生きてた。
- 3027 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:31:02 ID:yHADmiub0
- しまった。大隅さんだからそういう大ボケはかまさなかったか
- 3028 :手抜き〇 ★:2024/12/05(木) 20:33:35 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 3029 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:38:59 ID:hXXHrh9k0
- >>2979
それゆーたらジョーカーも…
漫画版だとネオ東京崩壊後に株上がりまくりなんだがなぁ
- 3030 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 20:42:09 ID:eDq6okXa0
- す、すいません。きりたんとずん子のパンチらが気になって
ttps://youtu.be/RCnpboNX0lE
- 3031 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:00:24 ID:XFVrno3C0
- 艦艇による砲撃戦がメインの銀英伝世界だと
戦闘機乗りの地位は微妙なのかな
- 3032 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:01:54 ID:QXOhVm7m0
- そもそも一回の戦闘で都市規模の死者が出る人材シュレッダーだからなぁ銀英伝の戦闘って
微妙というかいてほしいけど大局は揺るがせないポジションだから
- 3033 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:03:16 ID:ToC4PW1K0
- なおヤンや金髪が艦隊司令官になるとそれの桁が1つ2つ上がったりする
- 3034 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 21:04:50 ID:thunder_bird
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/1283
あと数時間で後ろから金髪が追いかけてくる地獄が始まるんだ……
- 3035 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:07:16 ID:i53Jal1m0
- 最後の最後でレダUに同乗していて悲劇を回避とかないかな
- 3036 :携帯@赤霧 ★:2024/12/05(木) 21:07:41 ID:???
- 艦長……
いや、この「勝敗は決してる」って余裕、艦隊司令クラスでもその認識でやってるのがアスターテなんだけども
- 3037 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:09:14 ID:nnjhIBID0
- 負けに不思議の負けなし、勝ちに不思議の勝ちあり
- 3038 :大隅 ★:2024/12/05(木) 21:09:37 ID:osumi
- 一応、近接戦闘時の有効性は高いのよね>スパルタニアン
防御フィールドの内側に入り込んでの大物食いは設定でも明言されてるし、外装式レーザー水爆ミサイルの搭載も可能になってる。
帝国軍のワルキューレは専用の対艦兵装こそ持たない(外装式もない)けど、やはり防御フィールドの内側に入り込んで大物食いしてる描写がある。
- 3039 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:14:07 ID:ZVSO079Y0
- 前例扱いされてるダゴンとは状況が違いすぎるんだけどね
ダゴンは包囲網がバレてなかったのに対して、アスターテは包囲網がバレバレなんで、
金髪でなくても後の金髪麾下の奴らなら速度差を計算して奇襲できると考える奴はいるだろうし
- 3040 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:14:18 ID:td4qsEr40
- 日本だって、WW2緒戦の大勝利続きで下はヒラ兵士から上は将官クラスまで油断こいてたし、
調子乗って次の作戦の行き先をペラペラ口にしたりと、かなりアレだったそうだしね……。
尚、実体は実戦続きによる訓練不足や補充人員の錬成がまるで足りて無くて、報告書で
「このまま実戦に出るんは正直拙いっスわ、不安しかねーです(要約)」みたいなヤバい前兆が出ていた模様……。
- 3041 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:16:57 ID:QtmI3BG+0
- モンシア「クソが!!(嫉妬)」
- 3042 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:17:46 ID:Ze9oq8Ns0
- 負ける気せーへん、艦艇数二倍やし
- 3043 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:17:46 ID:YP2UilV+0
- モンシア実はあの機動が死にやすいものだとおもって怪我させて出撃をさせないために……
- 3044 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:22:05 ID:VjppXmmB0
- さすがに狙って出来ない。
- 3045 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:32:15 ID:yHADmiub0
- ここからボンボン版になるならやる夫は救われるって事なんだぞ
その代わりさっくり死ぬかもしれんが
- 3046 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:39:11 ID:xuuo9AQm0
- ここは0083世界じゃなく銀英伝世界なんだよ。そして今やる夫とキャッキャうふふしてる子たちもみんな…
- 3047 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:40:41 ID:XFVrno3C0
- 同盟は女を前線に出さないと回らなくなってるのかな
- 3048 :大隅 ★:2024/12/05(木) 21:42:30 ID:osumi
- アスターテの時とかまだ戦力的に問題のない時期に女性兵が艦艇勤務してるのはOVA版に描写があるね>同盟
- 3049 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:43:16 ID:4f81Hanv0
- ()
- 3050 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:44:30 ID:0kSC+Tgo0
- まあ、正直な所、ダゴン星域会戦の立役者たるリン・パオ、ユースフ・トパロウルの2人がこんな温い事抜かす遠い未来の後輩達に会ったら情け容赦ない毒舌の刃で憤死させるだろうさ。
- 3051 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:47:04 ID:JH+lxKQ/0
- アッシュビーがブチギレて黄泉帰りしてもおかしくないレベルで弛んどる
- 3052 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:47:52 ID:ls9Vnf910
- 同盟側に有色人種が多かったり女性軍人が出てくるのは演出として帝国との違いを出す為に意図してやってる
- 3053 :大隅 ★:2024/12/05(木) 21:49:21 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=R44cz2BOZbQ
……今回のラストはこの曲が似合いそうな悪寒(´・ω `)
- 3054 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:49:36 ID:ToC4PW1K0
- シェーンコップの彼女が褐色系お姉さんだっけか
- 3055 :すじん ★:2024/12/05(木) 21:49:40 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 3056 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:50:21 ID:QXOhVm7m0
- というかやる夫怪我してるなら出撃できないよな…
- 3057 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 21:51:23 ID:thunder_bird
- ちなみにダゴンは宇宙暦640年、現在のアスターテは796年と156年の開きがあるね
156年前の日本は鳥羽伏見の戦いや戊辰戦争が起きたり、米では"ユリシーズ"・グラントが大統領になってるゾ
- 3058 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:51:27 ID:td4qsEr40
- 本編スタート2年前の、ヴァンフリート星域の前線基地にも通信士やら衛生兵等、色々な仕事で多数の女性士官〜兵士が前線勤務してたしなー(某不良中年の「夜勤」のお相手でもあった)
何なら、ダゴン星域会戦の時点でフツーに女性の軍人が存在してたからなー
- 3059 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:55:54 ID:nZstl3wR0
- 同盟も帝国ももう国体として末期でどうしようもなくなってたよなあ
- 3060 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/05(木) 21:58:34 ID:hosirin334
- >>3053
ヨツンヴァインはアスターテに消えた、か
- 3061 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 21:59:09 ID:mi8CqwKc0
- 銀河帝国の成立期の人口3000億、現在の人口250億だからな。斜陽国家ってレベルじゃねえ。
- 3062 :大隅 ★:2024/12/05(木) 22:01:11 ID:osumi
- >>3060
ttps://www.youtube.com/watch?v=NuGcwYu_XEs
(´・ω `)こちらでも可?
- 3063 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:01:26 ID:QXOhVm7m0
- 同志!?
- 3064 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/05(木) 22:03:11 ID:hosirin334
- >>3062
やめて
やめて……
- 3065 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:07:28 ID:7QtllV8/0
- 前線勤務じゃないけど外伝2巻、イゼルローン日記のイゼルローン→ハイネセン航路の
航法担当イヴリン・ドールトン大尉が褐色肌の女性士官との記述がありましたね
ポプラン曰く「唇がもう少し薄ければ完璧」
- 3066 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:07:35 ID:mzluH4mo0
- そう思わせるストーリーにしているのが同志なんだけどね・・・
- 3067 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 22:11:20 ID:thunder_bird
- 赤い耐圧服とアーマーマグナムが似合いそうっすね……
- 3068 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:13:52 ID:mzluH4mo0
- ボトムズ本編というよりベルゼルガとかメロウリンクかな
- 3069 :大隅 ★:2024/12/05(木) 22:14:05 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=F5qyssrzqaM
そしてこの曲で完全復活しつつ最後の最後でトドメを……(´・ω `)スミカテキナイミデ
- 3070 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:14:40 ID:ToC4PW1K0
- メロウリンクのエンディングもよかったなあ
- 3071 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:15:37 ID:QXOhVm7m0
- 大隅さんやめろぉ! やめてぇ…聞いてるだけで涙腺が緩む
- 3072 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:19:24 ID:VO32ahOd0
- ベルリーニ!行くな!ジーナをどうする気だ!俺が代わりに行く!
- 3073 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:26:27 ID:TemTUqFG0
- 「神よ──」彼は悲痛な呻きをもらした。彼は空母とその乗員のために祈った。おお、汝ら死に行く者たちよ、死に対して誠実なれ──。
- 3074 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:27:48 ID:0kSC+Tgo0
- まあ、帝国も同盟も明らかに衰退期に入っていて、後は小国家に分裂して恒星間文明も失われていくのでは?という所に待ったを掛けたのが、
金髪によるローエングラム朝銀河帝国の成立という世界観らしいので。
- 3075 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:32:11 ID:yHADmiub0
- 古代中国の国名が変わる時期と言われたら、すんなり納得はできるけどね
- 3076 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:34:52 ID:VopGILFj0
- この世界に神はいないかいてもアンデラのルナみたいなやつ
- 3077 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:46:31 ID:5lTmGhJJ0
- ぶっちゃけ原作のバニングさんも結構不良軍人タイプだよなあww
- 3078 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:48:48 ID:4f81Hanv0
- 1回は取られたぞ、ってちょっと褒めてる……?
- 3079 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:48:48 ID:VjppXmmB0
- 二次で中世さながらの生活をしてる世界に転生したと思ったら実は銀英伝世界の忘れられた植民星だったとかあるな。
- 3080 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:49:30 ID:eOEK035A0
- 軍務では真面目でパイロットしては有能、部下の面倒見もいい。
男とか家庭人としてはアウトなんだっけか>バニング大尉
- 3081 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:49:32 ID:mzluH4mo0
- あったね
農奴に転生とかもあった
- 3082 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:50:42 ID:5lTmGhJJ0
- >>3080
原作でウラキ探ししてるときも、女に目が行くくらいの女好き
- 3083 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:51:39 ID:ToC4PW1K0
- 最後の転生者は技能持ちでVやねんと辺境惑星で医者になってたやつかな
- 3084 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:52:32 ID:qw508Bzg0
- フロンティア側の同盟でさえ特に新しい技術も生まれず発展へのエネルギーを失って人心も退廃しきっちゃってる人類の黄昏期よね
- 3085 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:52:42 ID:7QtllV8/0
- 古代ギリシャに転生かと思ったらカストロプ領民だった とか
- 3086 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/05(木) 22:54:46 ID:scotch
- ∧S∧
(´@ω、@`) んほおおぉぉぉおお (西日本人は皆殺しじゃぁあ) (島根どうなってるんや)
ttps://i-storage.tenki.jp/large/storage/static-images/pollen/expectation/image/322/large.jpg
- 3087 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:55:48 ID:7+0ym0Rb0
- >>3080
現代の海軍や海自を参考にすると、軍艦に乗ってあちこち行く必要がある上、その行き先も期間も軍の機密だから家族にも言えない、ってなるとね…
モンシアって一応、尊敬する上官のバニングがいる上で原作の所業なわけで
原作登場前のバニングの手綱がない状態だったら、どれだけヤベー事やらかしてたんだろう…
- 3088 :最強の七人 ★:2024/12/05(木) 22:57:15 ID:???
- なお、年齢39歳……苦労しまくったのかねぇ
連邦がMS運用した時点で30台後半だろうし
- 3089 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:57:17 ID:hXXHrh9k0
- >>3079
惑星マーティン…
- 3090 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:58:50 ID:ToC4PW1K0
- 開戦時にはベテラン戦闘機乗りだった感じかなあ<大尉
- 3091 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 22:59:25 ID:ls9Vnf910
- >>3087
モンシアがああなったのはバニングの影響とか真似をしてるって考察があったな
バニングも身に覚えがあって強く言えないってのも追加で
- 3092 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/05(木) 22:59:45 ID:hosirin334
- きっと戦闘機からの転身なんだよ、多分
元ネタはトップガンだし。
- 3093 :大隅 ★:2024/12/05(木) 23:03:22 ID:osumi
- 戦闘機乗りからの転科はMSに慣れるのも早くて早々にノーマルジムじゃ性能が物足りなくなったって設定もあるらしいからなぁ……。
そういう腕利きに向けたカスタムタイプの一つがジムライトアーマーらしい(´・ω `)
- 3094 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:03:44 ID:NdYEJF4qi
- まあ年代的には戦闘機からの機首転換でしょうね
- 3095 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:05:13 ID:NdYEJF4qi
- それはそれとして、重大インシデントだからガッツリ調査はせんと
下手したら航空母艦沈没の危機だったし
- 3096 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:06:13 ID:td4qsEr40
- 実際、連邦のMS乗りの大多数は宇宙戦闘機乗りと戦車兵からの転向組
シミュレーターで訓練して、端っからMSに乗る事前提で訓練受けてきた兵隊が出てきたんは、かなり遅いもんな
- 3097 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/05(木) 23:07:34 ID:gomu
- 本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 3098 :大隅 ★:2024/12/05(木) 23:07:46 ID:osumi
- そして連邦軍最大の幸運はMSパイロットへの転換訓練が進むと同時にアムロの実戦データが届いた事で
ジムのOSもアップデート出来た事だろうなぁ……(´・ω `)
- 3099 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:11:14 ID:td4qsEr40
- >ジムのOSもアップデート出来た事だろう
これのお陰で、そこらの名無しモブ兵が乗る素GMかGM改ですら、シャアが初見で
「アムロが乗ってんのか?!」と、思わず勘違いする位の機動や射撃が正確という……。
- 3100 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:13:26 ID:qw508Bzg0
- マブラブの戦術機は配備初期は戦闘機乗りを主に転向させたけど
勝手の違いでみんな早々に戦死するんでやめたんだっけ
- 3101 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:14:03 ID:7OPABxoF0
- >>3099
若き彗星の肖像だっけ?
ジムの動きにアムロの動きを重ねて「連邦はアムロ・レイを量産したのか」みたいに言ってたの
- 3102 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:17:29 ID:pU4hpMHb0
- 嫌だよあんなの量産なんて、逆シャアまでにジオンが丸ごとなくなるわ
- 3103 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:18:41 ID:td4qsEr40
- >>3101
そうだよ。
- 3104 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:22:36 ID:7+0ym0Rb0
- ポケ戦ラストでアレックスがザク改のコックピット串刺しにしたモーションが、初代ガンダムが1話でザクの動力炉を避けて串刺しにしたモーションデータのコピーなんじゃね?ってのは割とよく聞く話よね
- 3105 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:25:11 ID:ZUMN9AoD0
- 連邦が強いのってやっぱアムロありきなんやなって…
- 3106 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:30:16 ID:mzluH4mo0
- そりゃF91の時、機体のAI名が「RA」だったはずだし ARだったかもしれんけど
- 3107 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:35:04 ID:td4qsEr40
- まあ、アムロおらんでもモルモット隊やらガン戦の主人公部隊、ホワイトディンゴと言った面子が
それぞれに局地戦やらの戦技データー集めてるから、それなり以上のOSは仕上がった事は確定かつ時間の問題だしねー
統合整備計画以前の、乗り換えするにも逐一個々の機体に合わせてパイロットが1から
覚え直さんといかんジオンとは、もう超えられない壁がね……。
- 3108 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:36:20 ID:mzluH4mo0
- あったあった
疑似人格コンピューター "TYPE A.R" これがアムロ
- 3109 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:36:50 ID:7+0ym0Rb0
- それやったのはF90よ
ARとCA、後発作品でKBも出たんだっけな?
- 3110 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:39:11 ID:mzluH4mo0
- 91じゃなくて90だっけか
CAとKB、シャアとカミーユであってる
アムロ再来しないかなガチャを連邦がやってた時代
あーやだやだ
- 3111 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:43:37 ID:td4qsEr40
- 思えば、IGLOO2話で鹵獲したザクで騙し討ちやってた連邦の部隊。
アレ、あの時点でMSを動かせるってのは選り抜きの腕っこき(当時水準で)だったろうし、
ああして集めた実働データーで連邦制OSの熟成と同時に、近い将来のMS乗り教官を育てる段取りだったろうに、
あんなしょーもない局地の遭遇戦で全滅とか、正直やってらんない話よなー……
- 3112 :大隅 ★:2024/12/05(木) 23:45:12 ID:osumi
- 考えてみりゃアムロのニュータイプ能力が最大に発揮された瞬間とも言えるホワイトベース脱出時を瞬間的とはいえ
バイオ脳で再現した木星帝国すげぇな……と思う(´・ω `)
- 3113 :大隅 ★:2024/12/05(木) 23:45:59 ID:osumi
- セモベンテ隊は遭遇した相手が悪過ぎた、ヒルドルブinソンネンじゃなけりゃ……w
- 3114 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:47:58 ID:XFVrno3C0
- >>3110
結果SFCのF90でアムロを越える化け物が公式で発生した模様
大体ベルフひとりでOM全滅させてる
- 3115 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:48:11 ID:wnQIiJG/0
- >>3107
パイロットもだけど整備兵も毎度毎度大変だったろうなぁ
統合整備計画ってマの発案だっけ?
アレがそういった下っ端に気を使うとも思えんが
- 3116 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:49:19 ID:XFVrno3C0
- >>3115
あれは資源や開発のコスト削減が目的
達成されていればパイロットの育成も軽減されるはずだった
- 3117 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/05(木) 23:49:45 ID:hosirin334
- 芸術の完成が近いべ……
- 3118 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:51:18 ID:wy5kc9AK0
- まあ、いくらMSの質が当時の連邦よりはマシだったジオンだけど、
ジオニック・ツィマッドとか規格バラバラってのは流石にやべーと思ったんだろうなって。
なおギャン
- 3119 :雷鳥 ★:2024/12/05(木) 23:51:36 ID:thunder_bird
- もう二度と、ダゴンの再現とか言えないしできないねぇ……
- 3120 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:52:21 ID:0kSC+Tgo0
- そういやフジリュー版のムーア中将は物凄いゴミカス野郎でしたね。
- 3121 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:54:09 ID:hXXHrh9k0
- >整備兵も毎度毎度大変だったろうなぁ
アストナージ「αナンバーズに比べりゃ余裕よ」
- 3122 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:54:42 ID:SbbZEK/T0
- 助けてください!だずげでぐだざい゛!(セカチュー並感
- 3123 :大隅 ★:2024/12/05(木) 23:54:56 ID:osumi
- 第二次大戦でもアメリカの戦闘機ってメーカーごとに計器配置が違ったりして機種転換が面倒だったらしいからなぁ……。
「全ての計器類が望むべき場所に配置されている」と絶賛された例もあれば「ごちゃごちゃしてて訳判らん」と酷評された例もあった記憶w
- 3124 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:56:30 ID:XFVrno3C0
- >>3118
ぶっちゃけあれ当時のロボットアニメで良くある後半敵幹部が乗ってくる専用機なだけだから
色々後付で生えたけど
真面目に考察すると、ゲルググを正当なコンペで選ばれた機体にするための当て馬に
新型駆動形式の技術試験機を使っただけじゃないかと
ツィマッドはゲルググの開発に関わってるし、ゲルググの後には
ギャンと統合したガルバルディ(α)が設定上存在するし
- 3125 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:58:10 ID:hXXHrh9k0
- ギャンキャノンと高機動型ギャンはロマン
- 3126 :名無しの読者さん:2024/12/05(木) 23:58:46 ID:td4qsEr40
- >芸術の完成が近いべ……
ンもー、またそういう事すぐに言う……(半分諦観の眼差し)
- 3127 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:02:52 ID:H525mowM0
- >>3114
あの時代を最近掘り下げるようになって、嬉しいやら内容的におぞましいやら
しかも関わってるがジョブジョンとかwww
- 3128 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:03:08 ID:seDDDbLM0
- 個人的にはドップをリファインした「ドップ:Re」(どっぷり)の
ネーミングにロマンを感じる
- 3129 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:13:07 ID:tJuizRHV0
- MSの規格どころじゃないのがジオンの弾薬の規格の数
- 3130 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/06(金) 00:13:46 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-550.html
ギルド、キレた!
- 3131 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:15:51 ID:qehWEHtv0
- 同志乙です
- 3132 :難民 ★:2024/12/06(金) 00:20:03 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 3133 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:21:30 ID:sNqXiXX60
- モンシアとかは死んでも良いけど女の子たちは無事でいてほしいね
- 3134 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:23:08 ID:ad3ERrtQ0
- >>3129
そのへん、日本軍の弾薬の規格調べると死にたくなるぞw
よくそんな状態で戦争やってんな!
- 3135 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:23:46 ID:8gXJGJi40
- >>3129
統合整備計画やったはいいがどっかの規格を贔屓することも出来なかったということなのか
旧ジオニック規格、旧ツィマット規格、旧IMP規格のあるところに統合整備計画規格というべき新規格がぶち込まれたという話も……w
まあ、その後の生産機種に関しては規格が統一されてるだけマシなんだけどさ
- 3136 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 00:29:49 ID:hkupfOLw0
- >>3133
根無し草B化じゃないのか・・・
- 3137 :ミカ頭巾 ★:2024/12/06(金) 00:55:57 ID:mika
- ウクライナがNATOI加盟国の使用してる砲弾使おうとしたらドイツもフランスもも規格は同じはずなのにどれも同じものがなくて使えなかったって話聞いたから、
一年戦争時のジオンでもMSの武装品や補給で似たような事例あったかも。連邦はそれ以上だったかもしれないが。
- 3138 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/06(金) 01:01:35 ID:hosirin334
- campfire……か
- 3139 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 01:08:53 ID:qehWEHtv0
- クラファン?
- 3140 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 01:18:10 ID:qdrzAMG90
- >>3127
ジョブジョンは一年戦争直後こそ「あの伝説のホワイトベース隊所属」という前歴で周囲からチヤホヤされてたけど
その後はアムロやカイといった民間上がりにパイロットやらせるとか予備パイロットとして正規訓練受けてたテメーは何してたんだと猛パッシングされ
その重圧に耐えかねて軍から除隊してサナリィの門を叩いてフォーミュラー計画に参加したんだぞ
そんなジョブジョンが開発責任者を務めるF90にはやっこさんが半世紀近く溜め込んだ
アムロやニュータイプへの逆恨みとか妄執とかぐつぐつした感情がみっちり詰まってるんだぞ
フハハめっちゃ怖い
- 3141 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 01:48:33 ID:spam
- カイメモで「彼女が何人もできた」いうてたなあ
カイメモラストの演説は中の人も自分で演じてみたとかなんとか
- 3142 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:24:24 ID:Fhd7AsLD0
- >>3129
ttps://youtu.be/41cx7F2jq9g?si=ytYmeaY0pGN0-4fM
コレかw
新機体や改造機が出るたびに新しい規格の武装が作られるからおかしなことになるんだよな
人と同じ形のマニピュレータなら武装の共有ができるって利点はどこ行ったんだか
- 3143 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:29:20 ID:zDfthFrG0
- 今回のもちづきさん、コンビニの肉まん3つで3000円は使えんやろ
こいつ他にも何か食べてるぞ
- 3144 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 06:42:08 ID:wik1C0VJ0
- 望月さんの妄想力はその程度なの!?
ttps://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im4316806
- 3145 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:06:57 ID:seDDDbLM0
- え?コンサドーレ札幌降格決まったの?
いやほんとまぢで札幌ドームどーすんのこれ
- 3146 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 07:52:24 ID:A6WuygVh0
- コンサドーレは正直降格してもしなくてもというか
維持費は日ハムにおんぶにだっこで甘やかされてたのを代わりにはとてもなれず
この前なんて席埋めるためにただで大量に客招待という有り様で元からね
- 3147 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:03:47 ID:Slf13rni0
- >>3145
バスケットボールできる体育館とスケート場を併設するじゃなかったっけ?
- 3148 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:09:28 ID:ad3ERrtQ0
- うやむやのうちに「老朽化のため建て替えしまぁす!」で、
旧札幌ドームの赤字問題とか隠蔽しそう
- 3149 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:30:37 ID:FHeZFhOn0
- ここは確実な集客を見込めるコンテンツで攻めよう
つ 北海道物産展
- 3150 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 08:38:29 ID:Pku71N090
- >>3125
ギャンダム?
- 3151 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 09:31:55 ID:seSfEgVZ0
- オリンピックの時に問題になったけど
あの手の大規模施設って、企業展示場とかの中小企業の商談の場になるから
無くなると困るの
札幌は札幌ドームの近くにそのための施設を作っているから
そこが出来たら壊すんじゃないの
ぼちぼち古くなって色々手を入れないといけない時期になってるらしいし
- 3152 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 09:36:19 ID:GEdDdcl70
- それらのイベントは、エスコンでやれるなら、札ドでやる必要ないでしょう。
(札幌市内に会場を限定しなければならない理由が有るならともかく)
- 3153 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 09:36:52 ID:scotch
- 北海道内で開催される北海道展
北海道が広すぎるがゆえに普段買えない物産が集まるので地味に人気らしいね
そりゃ札幌の人は釧路や旭川に頻繁に行かないしな (逆もまた然り)
- 3154 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 09:37:17 ID:FHeZFhOn0
- なるほど
- 3155 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 09:41:04 ID:ad3ERrtQ0
- >札ドでやる必要
札幌市のメンツくらいかなぁ
- 3156 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 10:20:54 ID:azJynfDg0
- 新チームつくって韓国リーグに加盟
- 3157 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 10:37:42 ID:seSfEgVZ0
- ttps://x.com/hou_PN/status/1864255141593141431
>教会が目の前に寺と神社があってもメンチ切らず共存してるのは都市伝説じゃ無かった
すげえ伝説だ
- 3158 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 10:40:12 ID:FHeZFhOn0
- つか同じ敷地に寺と神社建ってたりするしなあ
- 3159 :携帯@赤霧 ★:2024/12/06(金) 10:46:39 ID:???
- なんなら近所の寺とか普通にクリスマス会の案内掲示してたりするなw
- 3160 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 10:49:03 ID:Ed5Psr6p0
- 北海道のデパートの催事で一番人気があるのは北海道展なのは間違いない。
9月開催のオータムフェスタが人気なのもそれ
- 3161 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 10:52:23 ID:scotch
- 神社と寺は神仏習合で一緒くたにされた経緯が有るからなあ
- 3162 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:03:34 ID:GEdDdcl70
- キリスト教も八百万の一柱あつかいだし、変った風習の神さんで納得するから。
- 3163 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:13:53 ID:D2YpwMPg0
- 江戸時代くらいまで神社と寺社の区別があんまりはっきりしてなかったんだっけ?
- 3164 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 11:19:16 ID:thunder_bird
- 逆に海外だと異教徒相手にメンチ切るの普通なの……?
- 3165 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:22:39 ID:sNqXiXX60
- 日本みたいに仏教徒だけどキリスト教徒ってぐらい寛容になればいいのにね
- 3166 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:24:37 ID:FHeZFhOn0
- 生まれたらお宮参りにいって教会で結婚式あげて死んだらお寺でお葬式ですが問題ありません
- 3167 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:26:26 ID:Gefu17rO0
- >>3164
「同じ」4文字教を掲げながら、新教と旧教の間で何百年と殺し合い続けてんのに、異教徒に対して敵対的・威圧的にならない訳ね―やん。
その場で殺し合いはしなくもアイサツしつつ互いの足踏んづけ合う、後ろ姿に向けて中指立てる、位はフツーやろ。
メンチ切りから即、その場で殺し合いに発展せんだけまだ理性的だゾ
- 3168 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:28:17 ID:Idrxgt/m0
- 12月は25日にクリスマス祝って31日に除夜の鐘ついて翌日神社に初詣、だから
年末の一週間で三宗教全部コンプ出来ちゃうのよねw
- 3169 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:30:01 ID:D2YpwMPg0
- 宗教ネタはほどほどにね?
- 3170 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:32:08 ID:s+SZ4bdD0
- 例のひばりくん騒動
江口寿史が「ひばりくんは男」と発言したのを受けて
翻訳者が「作者が勝手に言ってるだけ」「作者の間違いを正す」とか言ってるそうだ
- 3171 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:34:14 ID:Qj98XbJq0
- >作者が勝手に言ってるだけ
それこそ翻訳者の分際で好き勝手ほざいとるだけやんけ……
- 3172 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:34:31 ID:d1Ansmvm0
- >>3167
キリスト教の信徒から見た仏教や神道は異教徒だから敵って扱いだけど
ユダヤとイスラムは同じ四文字信仰しておきながら解釈違いで袂を分かった異端とか背教者とかだから
ただの敵(異教徒)とはまた違う裏切り者みたいなカテゴリだって聞いたことある
- 3173 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:38:11 ID:GEdDdcl70
- アンデルセン神父も言ってただろ、異教徒は正しい信仰を知らない無知な人で、異端は正しい信仰を捻じ曲げた駆除すべき輩だと。
- 3174 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:46:54 ID:HJAU4jBM0
- もう海外に翻訳したものを出す際には勝手な設定をつけないように契約に盛り込んでおく必要があるな
- 3175 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:51:44 ID:sNqXiXX60
- そもそもひばりくんギャグ漫画だろ、外人に日本的ギャグ理解できるんかね
あんまり騒ぎになるなら版権引き上げとかそんな感じになるんじゃね
- 3176 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 11:59:15 ID:B+IcRBHV0
- 別に日本に限った話じゃなく異性装は古来からの立派な文化やぞ?性癖とも言うが。
なんでジェンダーの話になるのか、さっぱり理解できんな。
- 3177 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:05:22 ID:hkupfOLw0
- 「俺が気持ちよく他人を叩く棒に使ってやってんのにナマいってんじゃねぇ」
こうだぞ
- 3178 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:05:34 ID:eym8znYri
- >翻訳者が原作者に無断で勝手に設定を付ける
高橋泰邦(ホーンブロワーシリーズ翻訳者)という実例知ってるとなぁ…
- 3179 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:05:57 ID:FHeZFhOn0
- お辞儀をするのだ!
- 3180 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:08:55 ID:z+q8syjU0
- 翻訳版は発売先の現地風習に一部合わせる必要があるときとか、
翻訳者や現地販売元にある程度裁量持たせる場合もある
それが悪く働くとこのザマ
- 3181 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:09:51 ID:w8qXzOJN0
- ゲームの日本語MODみたなもんかな・・・?
つい先日1個日本語MOD公開したけど確かに個人裁量入れられちゃうねぇ
- 3182 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:13:14 ID:seDDDbLM0
- ブリジットは結局女の子ということになったんだっけ?
- 3183 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:17:10 ID:seSfEgVZ0
- 海外だとアーティストは顔出ししてパフォーマンスをするもので
性別とか宗教とか諸々で評価点が底上げされる
とかついったーで流れて来た
げいじつってなんぞ
- 3184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 12:18:34 ID:scotch
- アニメ甲乙のキャラAとBとCが居て
どれも良いけど私は
- 3185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 12:20:12 ID:scotch
- アニメ甲乙のキャラAとBとCが居て
どれも良いけど私はAが好き、僕はBが好きって言ってるのが日本
A×Bしか認めない、B×Aだろ?いや(A+B)×C以外は邪道って揉めてんのが海外
- 3186 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:22:02 ID:iWf4wzis0
- >>3183
作品そのものだけでは食っていけないから
いかにパトロンを集めるかに注力しているのよ
- 3187 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:25:34 ID:FHeZFhOn0
- よく例えばの図が出てますよな、色々あるのから好きな創作物を選べるのが日本
全部の創作物に色々全部詰め込めと押し込んてくるのが欧米
- 3188 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:36:27 ID:w8qXzOJN0
- 全部に詰め込まないと死ぬご病気かなにかで?
- 3189 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 12:39:16 ID:thunder_bird
- 無名の人のオリジナルアニメよりも有名監督原作付きアニメのほうが企画通りやすいよね……
- 3190 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:41:52 ID:FHeZFhOn0
- 金出す権限のある人が作品のターゲット層じゃない場合は実績が目安になるでしょうしな
- 3191 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:56:36 ID:V9QtfXNg0
- 宗教の説話、神話とか説法って一番身近な物語ではあるんよ
1000年以上前から聖書の解釈はこれ以外認めない!それ以外は異端!滅びよ!って厄介カプ厨設定厨ムーブしてたキリスト圏と
この神様豊穣の神様だし胸、盛っても良いよな?貧乏神が巨乳ってよくね?スサノオが女の子で何が悪い!同人誌作りまくってた日本の差
- 3192 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 12:58:57 ID:eym8znYri
- ネッフリ版龍が如く…
最高の素材をよく彼処までゴミにできたもんだ
893映画だとしても観る価値がない。如くでポケサー延々やってたほうが間違いなく楽しい
- 3193 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:06:30 ID:Apb6IVOfi
- >>3192
アマゾンだけじゃなくてネッフリでも作ってたのか?
- 3194 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:17:32 ID:2Rd3VAgL0
- つかJリーグってなんで60チームもあるんや…粗製乱造にも程がある
- 3195 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:19:39 ID:2Rd3VAgL0
- >>3146
維持費?税金やろ
- 3196 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:52:10 ID:gaVK4+bP0
- >>3190
それ、やま〇きやん
G〇ZIRAで成功したんで、もうアニメに手を出さんで欲しいわ
- 3197 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:56:26 ID:GEdDdcl70
- >>3194
チームが多い事は良いけど、「スタジアムを試合の無い時は芝の保護の為、貸し出しを禁止します。」
これを、自前の施設ではなく、税金で作った公共施設に対して言うって図々しいだろ。
- 3198 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:59:55 ID:n5GGKL9+0
- >>3197
ソースを教えてくれない? それリーグの立場では絶対言えない言い方なんだけど。
伝言ゲームの気配を感じる。
- 3199 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 13:59:57 ID:z+q8syjU0
- >>3197
花園の件だと更に、サッカー用の芝の長さで固定しろもつくぞ
- 3200 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:02:23 ID:gaVK4+bP0
- >>3197
マ?
信じられんほどにド厚かましいな
多分乞われて札幌をホームにしたんだろうが
日ハムとの扱いの差にびっくりだわ
- 3201 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:04:17 ID:gFyAaTQ60
- スタッフにも警戒されてるw
と言うことはやっぱ好き放題口出しする権限持ってんのね……
ttps://x.com/ikuto_yamashita/status/1864477524799181297?t=vpFEPXNAYte9DNikWTzyJw&s=19
- 3202 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:09:47 ID:Apb6IVOfi
- >>3201
権限があるならそもしも口出しを止められないだろ
決定権限はあくまで監督だけど事実上の影響力はあるから気をつけてるって話じゃねえの?
- 3203 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:21:07 ID:cmj82o4q0
- >>3198
横からだが、Jリーグ規定の「理想のスタジアム」とJリーグスタジアム規定に「フットボールスタジアムであること」が記載されてて
これが他のスポーツも行う多目的スタジアムは駄目となってる
去年の平塚市がサッカースタジアム建てる計画を一方的に出されてキレてた時に
サッカー専門スタジアムを市の金で経営するわけねぇだろって感じのコメント出してる
- 3204 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:23:19 ID:n5GGKL9+0
- >>3203
オレの知ってる経緯
Jリーグ「Jリーグに加盟するにはリーグの基準を満たしたスタジアムが必要です。FC大阪さんはどこをホームにするんですか?」
FC大阪「近いうちに花園ラグビー場の【第二グランド】を改修して5000人入るスタジアムにして市に寄付します!
金はオーナーが払います! 規約の屋根もつけます!
それまで暫定的に第一グラウンド使います」
Jリーグ「第一グラウンドは基準満たしてないんだけど……まあそれなら将来的に基準を満たすので、加盟して良いですよ」
FC大阪「第二グラウンドの指定管理者になりました! 改築していくぞー!」
東大阪市「23年3月末までにスタジアム作るのが条件ですからね、ちゃんとやってくださいね」
↓4年経過↓
Jリーグ「FC大阪さん、新ホームスタジアムの件どうなったんですか? 暫定的に認めた第一はJの基準満たしてないんですけど」
FC大阪「ええっとぉ……」
Jリーグ「11月末までに改善案出してくださいね」
東大阪市「第二の改修全然進んでないんですけど、どうなってるんですか?」
FC大阪「工法が難しくて……それにお金出してくれる予定だったオーナーが亡くなっちゃってえ……」
東大阪市「でも立てる約束でしたよね?」
FC大阪「すいませんやります……ただJ基準は高すぎて無理なんで、もうちょっと安く出来るのにします」
東大阪市「まあJ基準はどうでもいいんでいいですけど、2028年までにやってくださいね、約束しましたからね」
- 3205 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:26:14 ID:n5GGKL9+0
- つまり約束通り第二を改修しなかったFC大阪が悪いだけでしょ。
Jリーグは、暫定的ホームのはずだった第一について
「ラグビーにも使って芝が荒れたらJリーグ基準満たしませんよ」って事実を指摘しただけなら分かる。
「スタジアムを試合の無い時は芝の保護の為、貸し出しを禁止します。」なんて言うとは思えない。
- 3206 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:31:23 ID:gaVK4+bP0
- >>3201
新作の速報見たけどモロにカラーというかガイナ風で鶴巻さんのメカよね
デザインといい作品の配色といい動きとか
個人的にはどうでもいいんだが、ガンダムっぽさは本当に出せるのかね?
- 3207 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:39:27 ID:z+q8syjU0
- そのまま第一を乗っ取るという話もあってホントなら性質が悪いにもほどがあるってのが花園の状況
- 3208 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:40:26 ID:seSfEgVZ0
- 終わったら
まあガンダムだったね
ってなるでしょ
- 3209 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 14:42:28 ID:spam
- 確かゴーサイン出したのが前市長で退任済みなんだったか花園
庵野が絡むとかいうやつ「これ鉄血…?」っていう印象なんだが
多分アンテナの形状のせいでバルバトス連想したから
- 3210 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:47:28 ID:n5GGKL9+0
- >>3207
東大阪市は、FC大阪が約束破るならホーム追放するって明言したよ
- 3211 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:48:17 ID:GAXTYugv0
- >>3194
バブル破綻とかで1企業によって支えられるチームというのはよほどのデカい企業でもないと無理ゲーになり(マリノス、フリューゲル合併云々)
公益法人としてオラが町の◯◯を目指す姿勢で頑張ったところが成功した結果(ベルマーレ等)
ウチでもやろうぜ!がめっちゃ増えた
初心者を沼に沈め将来のスター選手とサッカーファン獲得するべくこうやって態勢を整えていこう!って姿勢もあるんじゃなかろうか
- 3212 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:48:58 ID:HHhnM4nJ0
- ラグビー側にもこんな詐欺師共が付け入る隙を作ってしまったという責はある。が、ここまでやるかこのド外道共め。
新秩父宮ラグビー場はこれのせいで、サッカー連中が入り込まないようにハイブリッド芝を採用したなんて噂まであるくらいだぜ…
- 3213 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:49:56 ID:seSfEgVZ0
- >>3211
開始10年ぐらいはそれで良かったんだけど
もう色々時勢にあっていないよねって
- 3214 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:51:16 ID:gaVK4+bP0
- >>3210
残当やね
契約破るんなら相応の対応されて当たり前
罰則で違約金が無いにしても、随分と甘いというか優しいよ東大阪
- 3215 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:53:57 ID:z+q8syjU0
- >>3210
それは良かった
この前ここに書いたように、ニュースに出してくれるのは読売がちょろっとくらいなので、
状況が分からないのよね
噂話はろくなのないし
- 3216 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:58:22 ID:GAXTYugv0
- >>3213
まぁ日本全体でJ1と下部リーグ併せて100チームくらい欲しいよね!ってのがJFAの方針だし・・・
- 3217 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:59:10 ID:cmj82o4q0
- >>3205
多分札幌ドームが養生を理由に貸し出し断ってるのがごっちゃになってると思う
その札幌ドームにしてもラグビーの試合はできるはずだけど
- 3218 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 14:59:56 ID:seSfEgVZ0
- >>3216
どうやって採算とるの?
プロ野球12球団でも多いんじゃね?って声が出るぐらいなのに
- 3219 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:04:35 ID:GAXTYugv0
- >>3218
さあ・・・?
NFL並みに日本中がサッカーに熱狂するようになったら可能なんでないか
どうやって達成するのか俺には分からんが
- 3220 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:09:08 ID:seSfEgVZ0
- 全体的に幼くなってる?
『第501統合戦闘航空団 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』商品が
12/7に発売決定!
ttps://x.com/animateinfo/status/1864144128029683727
- 3221 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:09:37 ID:gaVK4+bP0
- えっ!?中山美穂さん死亡?
元アイドルの中山さんなの??
マジ 嘘だと言ってよ えっ
- 3222 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:15:29 ID:gaVK4+bP0
- うわぁググったらマジだった
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241206/1000111836.html
随分若いのに ご冥福をお祈りいたします
- 3223 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:18:52 ID:4g5miFjj0
- 54歳って早すぎるな、なんか持病でもあったんだろうか?
- 3224 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:21:55 ID:GAXTYugv0
- 御冥福をお祈りします
風呂場で倒れているところを発見ってのがちょくちょくあるな
急激に寒くなったせいでヒートショックかしら
- 3225 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:22:03 ID:8GSawvjv0
- 札幌ドームの日ハムいじめはニコニコやtubeにある猫ミームでの解説見ると『残当』としか思わんしなぁ…
各種維持管理費だけ持たされた挙句、日860万契約が1,300万徴収してたり、
札幌市内に日ハム工場立てようとしたら反対、ドーム周辺に直営所作ろうとしたら拒否、
ドーム内飲食をしようとしたらほぼ無視からの不許可というね…
- 3226 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 15:22:56 ID:spam
- 風呂場で倒れてた。やから
ヒートショックやないかって予想始まってるな。
血圧とか高めやったらこのご時世酒のんで風呂はいったら自害イケルで
- 3227 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:26:03 ID:FHeZFhOn0
- 冬場の風呂とトイレは気をつけないとねえ
- 3228 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:28:02 ID:WQUlQQIy0
- >>3225
ドーム周辺は市街化調整区域入ってるからしゃーない
- 3229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 15:33:46 ID:scotch
- 中山美穂と生稲晃子と和田政宗と
- 3230 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:36:18 ID:w8qXzOJN0
- ときめきハイスクールさんが・・・
- 3231 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:39:56 ID:z+q8syjU0
- トイレはいきんだ拍子にってのがあるからご注意を
他に朝起きて、うーんって伸びをしたらそのままぽっくりとかも
飲みに行くことの多い時期だけど、飲んで帰ったあと、
風呂入ってから寝るなんて考えない方が無難だったりする
- 3232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 15:42:48 ID:scotch
- 救急医が言ってたな
徹夜明けとか疲労困憊とか飲んで帰った際とか
シャワーなり風呂なりですっきりしてから寝ようとするなって、まず寝ろって
ベタ付こうが死なないけど、そういう時は風呂場で死にやすいし
死ななくても転倒とかしやすいから救急車乗る羽目になりやすいって
- 3233 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:57:01 ID:2Rd3VAgL0
- >>3204
どうせ2028年になってもなにもされてないやろ…
マジでラグビー民はキレた方がいいわ
- 3234 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 15:58:48 ID:z+q8syjU0
- 救急医じゃないけど、親戚や従兄の医者も言ってる
他にはアルコール飲んだ後に、ラーメンやめろとも
水分補給だけして、温かくして寝てしまえとさ
- 3235 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:00:26 ID:n5GGKL9+0
- >>3233
まあそうだろうね
そもそもJ基準無視で第二グランド改修してもホームにできないから
FC大阪はスタジアム基準未達で強制降格&JFL落ち
降格で分配金がなくなるので第二グランドなんちゃって改修も不可能
全部うやむやになってチーム解散、第二グランドは放置がいちばんありえる未来だと思うわ
- 3236 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:03:04 ID:2Rd3VAgL0
- >>3235
マジで癌というか蝗やな…
つかなんでそんなチーム数欲しいのか理解できん
国内にブームを広げるにしてもやり過ぎやしむしろJリーグ基準のせいで各地で反感が増えてるやろ
そんな中子供にサッカーやらせたいって親が増えるとも思えん
- 3237 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:12:06 ID:aUwpWRPe0
- 一度ルール決まったら出来る限りもう絶対変えたくないのが日本人だから…
だからバブル末期の感覚で決めたJリーグ基準が今の現状にそぐわないのが分かってても
変えたくない変える責任負いたくないでそのまま押し付け続けてJリーグ評判/人気落ちる一方という…
- 3238 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:12:07 ID:n5GGKL9+0
- Jリーグとしては47都道府県全部に1個はプロクラブがあってほしいんだと思うよ。
ただ人口の多い都道府県には2〜4個くらい抱えられるケースがあるから(例:神奈川4クラブ)
100クラブくらいの間口があれば各県に1クラブはできるって理由で100クラブ目標なんじゃないかな。
- 3239 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 16:14:32 ID:thunder_bird
- 野球も12球団+独立リーグあるけどもっと増えないかなぁ、二軍もあるけど……ナオキです
- 3240 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:14:59 ID:Z0ioKUuC0
- イベント業界で働いてる口からするとビジネス的な展示会だとエスコンは使えんよ、天然芝護るためのセーフティパネルってのがあってそれ敷かなきゃ商談会はできん。
- 3241 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:16:35 ID:htbB0poj0
- 3軍まであるのって、鷹と巨人と広島と西武だけか
- 3242 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:17:09 ID:aUwpWRPe0
- あと地方にとってプロスポーツでBJリーグというもう一つの選択肢が出来たのをリーグは故意に無視してる
サッカークラブよりバスケクラブの方が必要資本/規模が安く上がるのが本当にデカいからなあ
- 3243 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:17:59 ID:aUwpWRPe0
- リーグ > Jリーグ ね
- 3244 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:18:27 ID:Z0ioKUuC0
- 札幌ドームの方は下がコンクリ床にできるからビジネス展示向けの資材、オクタノルムっていうのがあるんだけど、それが施工できる。
実際日産スタジアムや味の素であれこれやるときはセーフティパネル敷き詰める、これだって芝の養生に影響出るから期限決められてるし。
連続書き込みになったのは申し訳ない。
- 3245 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:19:04 ID:z+q8syjU0
- 理念は正しいかな
地域に根差したサッカー振興をという事で
ホームタウン制(地域社会貢献必須)とか、自治体との連携とか、
運営資金は特定企業だけじゃなく一般や自治体からもとか色々規定があるんだ
チームじゃなくてJリーグとして引退後の職業訓練とかもやってたりとか、
日本やアメリカのプロ野球機構、欧州のクラブチーム運営を見た上での
組織作りしたので
- 3246 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:20:36 ID:jVblfYW30
- とにかく欧州志向だからのう…
まあサッカー後進国がギリでカネのあるバブル末期に間に合ってカネの尽きた後もその時のコネとツテで地道に強化と発展を続けたのはなんだかんだ言っても偉業だったとは思うわ
カネ突っ込めばどうにかなると思ってどうにもならなくなった中国リーグとか見てたら
- 3247 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:22:59 ID:ad3ERrtQ0
- ttps://x.com/kirie_folklore/status/1864817500908851544
神様ってのはいるんかのう…
- 3248 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 16:24:43 ID:scotch
- もったい付けずに早よ注げやっ!!って感じだったのかなw
- 3249 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:28:11 ID:gFyAaTQ60
- 日本の神様はみんな酒好きだからなあw
- 3250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 16:31:27 ID:scotch
- 毎年の行事って事は人間の方は当主が数十回だけど
向こうは代替わりしないから同じ挨拶4桁聞いて
あぁもう諳んじる位聞いて覚えてるから飛ばしてええでって感じかも知れんwww
(かと言って言葉聞こえないから省く訳にも行かんwww)
- 3251 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:34:08 ID:FHeZFhOn0
- 大神神社も酒推しだったなあ、あと卵
ヘビの神様だから
- 3252 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 16:39:15 ID:scotch
- 蛇神様だったと言われる神様に供える鹿、兎、蛙・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DNLsa64VwAAfLo8.jpg
ttps://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0800142213523226723.jpg
- 3253 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:43:06 ID:cdfpJhj00
- >>3233
ラグビー協会のみならず、ラグビーファンの悪いとこ出ちゃってる感じやわ…
昔から宣伝とか、声を大にするのが苦手という
- 3254 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:44:28 ID:w8qXzOJN0
- >>3253
日本人大体そんな感じじゃない?
気ちげぇでなければだけど
- 3255 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:47:43 ID:FHeZFhOn0
- そういや諏訪大社も鹿供えるとか言ってたような
- 3256 :ハ:2024/12/06(金) 16:51:46 ID:SirB8eAX0
- 赤いガンダムの設定画にシャーさんのお名前が(´・ω・`)イタリアのお溢しまじかーまじかー
- 3257 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:53:49 ID:cdfpJhj00
- >>3254
輪にかけてヘタクソなのよ…
試合主催を協会主催からチーム主催にして昔より大分マシになって、幾つかのチームがSNS戦略でファン数少しずつ増やしとる
なお、肝心の協会は相変わらずダメダメな模様
- 3258 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 16:55:33 ID:RUNkdvUm0
- サッカーなんて静岡で小中高一貫リーグとタミヤRCグランプリを全国放送していればいいのよ(後者マテ
- 3259 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 17:00:20 ID:htbB0poj0
- >赤いガンダム
まぁ、サイド7でアムロがガンダムに乗らなかったら、シャアに鹵獲されてたろうしなぁ
…て事は、ジーンが手柄立てて昇進してたかもしれんのか(
- 3260 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 17:03:52 ID:8GSawvjv0
- 確かサイド7にはRX-78が3機あったはずだし、ジーンが馬鹿やらなければミッション報酬にシャアに下げ渡しとかあってもおかしくないな。
あの時点だとドムもまだ出回ってないし、ゲルググも開発中だからガンダムの技術がジオン公国に入ったら、
後のMSの発展に色々な変化が出てくるだろうなぁ。
- 3261 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 17:08:22 ID:thunder_bird
- 前にもAC6でアメリカがアプデ内容お漏らししてたしその辺の管理ガバガバすぎる( 'ω' )
- 3262 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 17:21:47 ID:AY2zwko2i
- ああいう人達にとっては「男は黙って背中で語る」のが美徳だからね
それが時代にそぐわなくなって、時代に合わせたアップデートが出来てないからご覧の有り様
- 3263 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:03:54 ID:Gfb4+Dz/0
- 来週火曜か、ドンナとライスちゃんは押さえておきたい
ttps://www.family.co.jp/campaign/spot/2412_umamusume_cp.html
- 3264 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:05:43 ID:5vl7bkSO0
- YouTubeでジャッキー・チェンの蛇拳が無料公開されとる
ただし字幕版(
ttps://youtu.be/4A8RKe5Yt3k
- 3265 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:18:45 ID:t6zNdOx10
- 大阪のantaga大○で大麻ラーメンの疑いか(店長は大麻取締法で逮捕)
ブラックカレーをまじでやったのか…
- 3266 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:22:11 ID:zIuaUF5r0
- もちづきさん、コンビニでお金下ろせは良いのに
手数料掛かるけど
- 3267 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:22:40 ID:2sBZQ+FU0
- 始まった
- 3268 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:35:18 ID:gaVK4+bP0
- >>3265
事実を捻じ曲げて話すなカスの嘘つきが
有名ラーメン店店主が大麻所持法違反で捕まったっていうだけやろが
記事探して読んだら乾燥大麻を店の各所にずさんに補完してたんでバレただけやろ
ttps://www.j-cast.com/2017/10/06310572.html?p=all
- 3269 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:42:47 ID:seSfEgVZ0
- >>3266
預けている金融機関の鯖が止まっていると下ろせないんじゃなかったっけ
- 3270 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:43:36 ID:0+xQ+Gt90
- 多分ラップ少佐にも返ってくる気がするw>吐いた唾
???「90分のところ60分で飛べばいいんですね!!」
- 3271 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:44:31 ID:ad3ERrtQ0
- 銀行のサーヴァント…
- 3272 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 18:45:19 ID:thunder_bird
- ラップ君は吐きそうになったツバを胃液ごと押し戻されるんやろなぁ
- 3273 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 18:47:59 ID:gaVK4+bP0
- 1.5倍から2倍のスピードで動く輸送艦の機動で向こうに付いた時にまともで居られるの名ねw
- 3274 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:20:32 ID:ejAGklOs0
- ???「姫様、ムチャだ!エンジンが爆発しちまう!」
- 3275 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:21:37 ID:PO14BX2P0
- まあ、金髪の名が売れて来ているとはいえ、
ワンサイドゲームで二連勝出来る名将という名のド変態、異常者とまでは中々思えないだろうし……
同盟にもブルース・アッシュビーというとんでもないのがいたんだけどねえ。
- 3276 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:22:05 ID:Gfb4+Dz/0
- >別のこと
ほとんど水・・・
- 3277 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 19:22:34 ID:scotch
- ???:谷まで持てば良い!!300まで上げてっ!!!
- 3278 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:23:47 ID:PO14BX2P0
- えーと風の谷の姫様?(うろ覚え
- 3279 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:25:02 ID:hkupfOLw0
- シリウスに向かって飛んでる姫様がいるな・・・
- 3280 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:26:57 ID:sV0I4Qvr0
- 加速終わったら大丈夫なのかもしれんが
嘔吐物で窒息しないんかな
- 3281 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:27:54 ID:9Yc5HKmC0
- クレイジータクシーの方じゃ無かったかw
- 3282 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:28:16 ID:+X89Vjfn0
- あのタクシー、目的地に着いて停止するとエチケットダッシュボード展開されるんだよなw
- 3283 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 19:28:57 ID:scotch
- ナウシカはアニメと原作で印象がまるで違うからなぁ
アニメだけの人は原作も読むの推奨
- 3284 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:33:24 ID:gaVK4+bP0
- 宮崎さんの線の多い絵が泥臭い世界観に合っているのよな
- 3285 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:34:14 ID:PO14BX2P0
- ヴ王はかなり印象的なキャラでしたねえ……
- 3286 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:38:36 ID:z+q8syjU0
- 皇帝
皇弟
皇兄
なかなかだった
クシャナ殿下がお気にいり
- 3287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 19:40:18 ID:scotch
- アニメの知名度に比べて原作の影の薄さよ
- 3288 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:51:05 ID:ad3ERrtQ0
- >>3285
ヴ王の、略奪した財宝を蹴り飛ばしながら「失政は政治の本質だ!」って吠えるシーンは痺れましたね…
あとあの道化もよかった
- 3289 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 19:53:40 ID:pVC8ok7q0
- 某SSでもヤンは普段が普段だからドーソンとかに怠け者として嫌われてたな
優秀だと分かってる人からも参謀団のチームワークを乱しかねないと参謀に誘われなかったし
- 3290 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:11:25 ID:kUCf3mT00
- >>3287
だって風の谷のナウシカの漫画、作られた経緯的に原作って言うのも憚られるじゃん?
- 3291 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:11:46 ID:+zfNjk250
- ナウシカとAKIRAは電子版出たら買おっかなーと思って結局手付かずやな
- 3292 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:11:59 ID:seSfEgVZ0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/1832
何もやっていないから評価されていないんじゃないの
- 3293 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:12:19 ID:0+xQ+Gt90
- そういえば帝国は死んだらヴァルハラっていうけど、同盟はそういうのって覚えがないな
単に天国地獄だっけ?
- 3294 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 20:12:32 ID:spam
- たしか
「原作ないとだめです」なのでアニメのために漫画描きましたって経緯だったような
- 3295 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:14:02 ID:92YYZQRu0
- クレイジータクシーって観たことないけどエチケットダッシュボードってきたろう袋みたいなもの?
- 3296 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:15:30 ID:ad3ERrtQ0
- 原作版ナウシカ買い直さないとなあ
小.学.生の頃から買ってた本なので、いい加減痛みがね…
あとなんで頑なに、あんなわら半紙みたいな紙質のままなのかw
- 3297 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:16:53 ID:WGVaXec4i
- ヤンほど参謀に向いた人間はそう居ないぞ
人間の命をただの数字で見れて効率よく死なせれるし、民主主義のためのお題目があればその事に痛痒も感じない
- 3298 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 20:19:44 ID:thunder_bird
- パエッタ「だってアイツと仲いい部下が勝手に旗艦の上昇レバー弄ったりするし……おかげで助かったけど」
- 3299 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:22:38 ID:92YYZQRu0
- >>3296
「AKIRA」もその辺大概ですよね
- 3300 :大隅 ★:2024/12/06(金) 20:27:15 ID:osumi
- ムライがヤンを「司令官と参謀両方の資質を備えた稀有の人」って評してたような。
なのでヤンは司令官になったら実質的に参謀がいらない存在だって。
- 3301 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:27:38 ID:4zQxCxQDi
- 我がゆくは星の大海(劇場版)で、パエッタ社長が歩み寄りの姿勢を見せて「今度飲みに行かんか?」と誘ったら「貴方は信用できないから嫌です(修飾抜き)」と断ったのはヤンです
- 3302 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:28:46 ID:G8s88fZx0
- >>3297
怠惰な仕事ぶりで仕事場全体の士気を下げる人は参謀以前に社会人に向いてないと思うなあww
- 3303 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:30:59 ID:B7MgqkVj0
- AKIRAが電子書籍化されないのは、紙媒体じゃないとクオリティ下がるからじゃないかって推測されてるな
- 3304 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/06(金) 20:32:06 ID:hosirin334
- 積みあがっていくべ……
- 3305 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:32:49 ID:Gefu17rO0
- >人間の命をただの数字で見れて効率よく死なせれるし
原作でも、4Fの救援に行こうと意気込む上官に「もう無駄やぞ」「どーせ間に合わん」
と、忖度ににべも素っ気もなく言い切って、「もう4Fは損切り。6Fとの合流が最優先」と見解述べて、
ピンチの味方見殺しにするんかと白眼視されてたしなぁ……。
- 3306 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:34:22 ID:j0Juh3za0
- 乙でした。
今回のやる夫は座敷童みたいだ。やる夫が去ると全滅していく。
- 3307 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:35:45 ID:pVC8ok7q0
- >>3305
言ってる事は正論だし戦場で無駄なセンチメンタリズムを出すのは駄目だけど、言い方次第で丸い物にも角が立つという言葉がね…
- 3308 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:37:17 ID:SEOURt3L0
- まあ「嫌いな奴に好かれたくない」はヒトの本音だけど
それじゃあやっていけないのが社会人って奴なんだよね
- 3309 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:39:01 ID:Gefu17rO0
- スパルタニアンの搭乗員の死に方は、3つしかないからな
・発進以前に母艦ごと「抱え落ち」
・発振直後の無防備なトコをワルキューレに狙い打ちされる
・複数のワルキューレによって、巡航艦や戦艦の艦砲の射程内に追い込まれる
……正直、ドッグファイトで死ねる方が稀という
- 3310 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:40:55 ID:G8s88fZx0
- 民主主義を信望するくせに、他人の心をわかろうとしない男ヤン
- 3311 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:41:26 ID:B7MgqkVj0
- 遂に神矢みのる先生が、異世界転生モノを…
ってアンタが転生したんかい!!www
ttps://x.com/minorukamiya/status/1864938337406193796
- 3312 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:41:53 ID:pcag4elv0
- >>3306
浜風「え」
- 3313 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:46:48 ID:VEuYWdKJ0
- >>3310
ヤンは民主主義という宗教を信仰してるから
- 3314 :狩人 ★:2024/12/06(金) 20:47:00 ID:???
- だってアイツの言う民主主義って「ぼくのかんがえたさいこうのみんしゅしゅぎ」でしかねーもん
- 3315 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:48:55 ID:ad3ERrtQ0
- ヤンって「清流派」の士大夫だからね
- 3316 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 20:50:20 ID:spam
- ああここでうまく行けば
ヤンが自分を信用してくれる自分の考えの出力装置をゲットした上で
ジャンヌ・ダルクの雷の避雷針をゲットできるんだ
- 3317 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:53:14 ID:G8s88fZx0
- ラップが生き残ったら、ジェシカは普通に軍人の奥さんやって政治家にならんだろうしな
- 3318 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:57:51 ID:Opa+MdHj0
- ガイエが間違ってるのかヤンが間違ってるのかは知らんが
ヤンの考えてるシビリアンコントロールって間違ってるからな
武人もちゃんと政治に参加する資格はあるんだ
でないと軍人票ってなんやねんということになる
- 3319 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:57:51 ID:ad3ERrtQ0
- ただ、ここで下手な勝ち方するとイゼルローンを慌てて攻略する必要性が薄れるし、第13艦隊結成の必要もなくなるのが…
- 3320 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:58:08 ID:H525mowM0
- >>3297
原作読み返せ
勝ち筋見つけて自己嫌悪、お前のせいで息子が死んだと言われて酒量が増える
- 3321 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 20:58:55 ID:Gefu17rO0
- キャゼルヌが言うには、あそこ(アスターテ)で死んでなきゃ今頃大佐ぐらいになって、
ヤンの幕僚に名を連ねてた筈だ。って、話だしな。13F〜イゼルローン駐留艦隊になっても、
ああいう調整型の人員は居なかったし。ゲームでもスタート時に提督以下の階級の奴では
ステ値が比較的高めなモンで、育てて既存の中将クラスの代わりに艦隊与えてたもんだしな
- 3322 :手抜き〇 ★:2024/12/06(金) 21:02:09 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 3323 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:02:36 ID:ad3ERrtQ0
- >13F〜イゼルローン駐留艦隊になっても、ああいう調整型の人員は居なかったし。
???「よせよ、(仕事してない指摘が)痛いじゃないかね」
- 3324 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/06(金) 21:09:24 ID:hosirin334
- http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/1934
普段>>1をご都合主義だの言っといておっぱいが絡めばこれか!
- 3325 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:10:14 ID:G8s88fZx0
- エロはすべてに優先するから仕方ないですねww
- 3326 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:10:35 ID:Gefu17rO0
- >>3323
お前さんも、ヤン艦隊じゃないなら参謀ではなく分艦隊率いて、前線で将兵鼓舞してる方が合ってる、
って評だしね。
- 3327 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 21:12:49 ID:spam
- 最近艦これの公式で「ガビーン」という擬音が脳内で響いて驚いた記憶
たしか海外艦なのに
- 3328 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:15:10 ID:V9QtfXNg0
- >>3252
ダークドレアム呼び出してらっしゃる?
- 3329 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:16:17 ID:H525mowM0
- つ羽生
つ藤井
つイチロー
つ大谷
代表例だけど、現実のほうがご都合主義どころじゃないことしてるから・・・
別に根無し草が1人とは限らないじゃないwwww
- 3330 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 21:18:15 ID:spam
- イチロー殿堂入り候補者リストに載ったんですってね
イチロー引退から五年
「まだ」というか「もう」というか
- 3331 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:18:42 ID:DC9cJzsx0
- >>3320
まず間違いなく原作「読んでない」
- 3332 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:23:01 ID:pcag4elv0
- やる夫がおっぱい枠死なせたって言えば鈴木孫一役だったマミさんか
あの話ではやる夫も一緒に死んでる。
つまり自分のおっぱい守れんかった時、やる夫は死ぬ。
- 3333 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 21:23:49 ID:spam
- というか
「やる夫の前に嫁が死んだ」事例があれぐらいじゃね?
- 3334 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:30:55 ID:VEuYWdKJ0
- 本編中で世代交代が書かれることがすくないから主人公の死が書かれることもあまりないしね
繚乱のやる夫がルリに先立たれてる位?
- 3335 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:32:31 ID:E9eo7jks0
- バニング大尉と艦娘ズだけでも確かってほしい・・・
え? 空母ヨツンヴァインの他の乗組員とモンシアとその取り巻き?
囮にしよう(そして門閥貴族の捕虜に・・・)
- 3336 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 21:33:13 ID:scotch
- >>3328
イイエ、ミジャクジサマデス
- 3337 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:33:56 ID:v237IK8m0
- 大往生したやる夫がセーラー服来たかがみんばーさんと再会する話があった。
- 3338 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:34:34 ID:H525mowM0
- >>3331
ちな、私が指摘したのはどちらもユリアン相手のシーン
悩んで勝ち筋見つけて、ユリアン相手に喜んでからの自己嫌悪
元々英雄と呼ばれるのを嫌がっていたところに、英雄かもしれないが
あなたのせいで息子は死んだと遺族からメールで酒量が増えてユリアンが心配する
シビリアンコントロール
ラインハルト相手に勝って追い詰めたところで停戦命令
幕僚というか不良中年から無視して倒せ、ついでにアホ政府も潰してもらえと言われても、
ヤンは停戦命令に従う
当然ラインハルトは自分が負けてたのになぜだと憤慨する
- 3339 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:38:24 ID:j0Juh3za0
- 個人的には同志が当初突き抜けたかった方向にとことん突き抜けてほしいです。
今回の同志はいつにも増して不穏で怖くて輝いてるので。
- 3340 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:48:46 ID:DC9cJzsx0
- >>3338
ですな。
軍司令官は兵士とその命を数や割合で考えるが、敵も味方も一人一人の命はただの数字じゃない、とユリアンに教えたのがヤン。
敵味方の爆発四散する艦の閃光を見て 「これだ これがなくては」 とイキかけるのが金髪。
- 3341 :すじん ★:2024/12/06(金) 21:49:50 ID:sujin
- >>3336
鹿もいいけど赤蛙もね!(射出準備
- 3342 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:50:22 ID:B7MgqkVj0
- まぁ、仮にバニング大尉が生き残ったとしても、教官になる為に現役引退するから、結局はやる夫とは離別するんだよなぁ
- 3343 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:50:43 ID:Sl6qHoUhi
- 不穏な引きだけど原作の生死的に生きてて欲しい人ほど死んでモンシアは逆恨みで恨み言言う役になってもおかしくないのよな…
- 3344 :土方 ★:2024/12/06(金) 21:52:35 ID:zuri
- 世の中にはデカパイ無罪という言葉もありましてな……
- 3345 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 21:52:55 ID:seSfEgVZ0
- >>3342
死別じゃないからまた会えるってなるだけマシかと
- 3346 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:00:42 ID:iWf4wzis0
- 理解ある上司
ttps://x.com/aichin_5555/status/1864973056990679414
- 3347 :スキマ産業 ★:2024/12/06(金) 22:03:47 ID:spam
- 第11剣虎兵大隊という
教官クラス寄せ集めて使い潰された部隊が…っぱ指揮官次第
- 3348 :すじん ★:2024/12/06(金) 22:04:27 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 3349 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:06:30 ID:ejAGklOs0
- ボーデンプラッテ作戦とか
末期国家軍あるある
- 3350 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:09:02 ID:M8TgrUXki
- ヤンは典型的な「身内は大事だけど他人はどうでもいい」人間だから
あと第13艦隊(ヤン艦隊)以外は「進言が受け入れられなかったら(負けようが味方が何百万人死のうが)後は知らん」姿勢
だから同僚(身内以外の)から「幕僚/参謀としての仕事していない」扱いされる
- 3351 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:10:26 ID:IlHigiXM0
- バーミリオンで、ヤンにぼろ負けして、何年間かの休戦条約を無理やり飲まされた方が、
ラインハルトのメンタル&寿命的には良かったかもしれないんだよなあ。
あそこで変な勝ち方をしたから妙に拗れたんだよなあ。
- 3352 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:12:16 ID:B7MgqkVj0
- 風のノー・リプライが悪いとは言わんが、やっぱそこはTime for L-GAIMだろ
ttps://youtu.be/lOkW31E3xTw
- 3353 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:30:36 ID:ofAALyOc0
- >>3352
すまぬ
別バージョンであったわ
ttps://youtu.be/aFKDvIMcmr4
- 3354 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:49:59 ID:sNqXiXX60
- けどまあ同志はAAでだした女の子をあんまり殺さないからそこまで心配してない
死んだ(キャラAA無)って名前だけ表現はよくやってるけど
- 3355 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 22:54:34 ID:8tlugGJ20
- ユリアンの「記録」はヤンを美化してる可能性高いから
それに提案を拒否されたら「あっそ」でそれ以上味方を救おうとはしてない
まああの立場あの状況ではそれ以上は出来ないというのもあるけど
「それでも」という意志は見せてないんだよなぁ
- 3356 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/06(金) 23:00:29 ID:scotch
- それでもって動いたら
次は提案すら言えない場所に異動させられるだけだからじゃね?
組織ってそう言う物でしょ
- 3357 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 23:13:13 ID:C3glV8Smi
- ヤンの経歴として、トップの艦長職とか司令職って、臨時を除いたら第13艦隊司令官まで無いのでは…?
確かアッテンボローは駆逐艦長経験がある(漫画版では駆逐艦エルムUだったはず)
- 3358 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 23:19:31 ID:Gefu17rO0
- ヤンはもう参謀・幕僚畑一本だけで上がってった(少佐時にシトレの次席副官もやった事有る)、
(端から見たら)知性派エリートでしかない閲歴だからな
ラインハルトは、駆逐艦や巡航艦の航海士や艦長なんかとあちこち飛ばされて、下積み経験はそれなり以上にあるからな
- 3359 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 23:24:30 ID:ofAALyOc0
- 【悲報】アズレン、遂に謎の透過光
ttps://x.com/Dishwasher1910/status/1864984824446161238
- 3360 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 23:28:46 ID:Gefu17rO0
- >>3359
むしろ、よくも今まで見逃して貰えてたな、って話だと思う……
(立体物とかのデザイン見つつ)
- 3361 :雷鳥 ★:2024/12/06(金) 23:31:10 ID:thunder_bird
- 物凄い極端な話、ローゼンリッターとイゼルローン駐留艦隊を誘き出すことに成功すれば
半個艦隊じゃなくても要塞攻略できてしまうことはできそう(勿論駐留とか防衛とか問題はあるけど
- 3362 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 23:37:07 ID:GAXTYugv0
- ttps://x.com/y_ambe/status/1864964029799895265?t=KeJnVVjqhvtcLa4YYVhq-w
うーん、えっちだ・・・
というかファーと金髪混ざってんのかと思ってた
- 3363 :名無しの読者さん:2024/12/06(金) 23:47:53 ID:t6zNdOx10
- >>3268
口が汚いヌ
きっと中に汚いものしか詰まっていないのだろうな
ちな元記事(噂なので「疑い」とした)
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201710_post_22573/
- 3364 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:00:06 ID:sc7QevBP0
- 滑り込みでAKIRAの無料公開見てきたワイ(初見)が感想を一言
AKIRAってお前だったんかいワレェ!
- 3365 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:01:03 ID:WRbtnSNu0
- プペルってお前だったんかいワレェ! にも通じる
- 3366 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:02:35 ID:TNbAED6C0
- >プペル
プペらなければあそこまで炎上してなかった感
- 3367 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:03:22 ID:qgtgntaO0
- >>3356
うん、その通り
あの状況、あの立場でヤンは最大限出来ることをした
そして出来ないことはしなかった
「どうせ間に合わない」と救えない味方を見捨てるべきと進言している
確かにとても正しいのだろうけど
その姿勢は「身内以外は駒としてしか見ていない」と分類されるのではなかろうか
まあそういうところがヤンの「人間らしさ」なのだろうけど
- 3368 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:03:59 ID:9gaLh1N80
- 変な実験されて変な力発現して暴走した挙げ句にバラバラに引き裂かれてホルマリン漬けとか割とえぐい
なお魂だけで生きていた模様
- 3369 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:10:51 ID:sc7QevBP0
- ワイずっと主人公が金田AKIRAっていうのかと思ってたよ・・・
あと伝説扱いされる理由は言葉ではなく心で理解できたぜ
- 3370 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:14:51 ID:qgtgntaO0
- 百姓貴族
え?いももちって北海道を代表するおやつだったの?
西日本在住のワイ、親が作ってたのもあって
ガキの頃から普通に食べてた
- 3371 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:16:50 ID:qKv04HI70
- 親御さんとかがそっちの家系とかですと別の地域でも食べてるとかありますねー
うちも神奈川県民ですがずんだ餅小さい頃から食べてましたし
(家系的をたどると東北地方なので)
- 3372 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:19:52 ID:zGj2AOt10
- >>3370
北海道だけとは言っていないんで
- 3373 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:25:55 ID:a87kluaH0
- カプチェランカの地上部隊配属から帝国軍人としてのキャリアをスタートさせてる金髪と赤毛
逆に金髪は参謀経験無いのではなかろうか
- 3374 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:28:05 ID:a87kluaH0
- 北海道は日本中から移住者が集まってますから、西日本の食文化で北海道にも残ったものもあるでしょう
ジャガイモの日本一の産地でもありますし
- 3375 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:38:12 ID:pK2NVTZT0
- ああっ!
ぜかましの瞳からハイライトがっ!
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1864965330331930692
- 3376 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:39:46 ID:dJnu2Qeu0
- >>3364
こいつは? 金田 アキラじゃない
こいつは? 鉄雄 アキラじゃない
- 3377 :携帯@赤霧 ★:2024/12/07(土) 00:45:50 ID:???
- でもぜかましの服は艦これが続く限りは艦これのなかにあり続けるからな……
- 3378 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:55:57 ID:yvKmY5Yu0
- 金田と対等になりたかった鉄雄が力を手に入れた結果、金田と決定的に決別することになった話。
最終的に鉄雄は去り、金田は自分の道を進んで大人になっていくという青春映画だよ
- 3379 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/07(土) 00:56:45 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-551.html
イグース・リー先生は人気作者!
- 3380 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 00:57:30 ID:sc7QevBP0
- 同志乙です
- 3381 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 01:00:03 ID:ckDXggKR0
- >>3373
無かったと思う。OVA版だと
少尉(歩兵)→中尉(駆逐艦の航海士)→大尉(確か地上勤務)→駆逐艦艦長(第5次イゼルローン攻防戦に参加)→
中佐(巡航艦艦長)→大佐(地上勤務、憲兵隊に出向等)→准将〜少将(分艦隊司令。第6次イゼルローン攻防戦)
→中将(艦隊司令(規模は小さめ))→大将(軍務省高等参事官兼艦隊司令)→上級大将〜元帥だから
- 3382 :難民 ★:2024/12/07(土) 02:30:56 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 3383 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 02:41:42 ID:UzUSTsOQ0
- 艦これのとんでもねー格好のやつ→ぜかまし
アズレンのとんでもねー格好のやつ→誰だよ?
こうなってるんだっけ
- 3384 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 05:04:30 ID:sqKyzGtH0
- >>3383
咲のとんでもねー格好の奴探すよりマシだと思えw
- 3385 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 06:14:24 ID:QYJ29lXP0
- 太い艦娘であった
乳が太い 尻が太い
太ももも太い 舌も太い 腹回りも太い
女◯も――◯も――
子宮も――卵子も――
喘ぎ声までもが太い
迅鯨――太い艦名である
ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1861707983451001107
- 3386 :ミカ頭巾 ★:2024/12/07(土) 06:58:05 ID:mika
- オッスオッスセキトリ!ゴッツアンデス!
- 3387 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 07:50:54 ID:Lh1+umV70
- そんなに太ましいのか迅鯨ちゃんは……そんなに意識した事無かったなあ……
これからはいい肉の日に何故か迅鯨ちゃんの方を見ちゃうなあw
- 3388 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 08:19:59 ID:RToBIc5P0
- ざーさんイベント会場急遽変更か
これで今後同じ様なイベントに使われたら大炎上だろうな
山野ホール、法令上の問題で一般公衆の貸し出し中止 イベント開催の聖地で動揺の声続々(オリコン) - Yahoo!ニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7e1340676f17c46a4011fd2b5d616ef9c12c209
- 3389 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 08:23:42 ID:9gaLh1N80
- >>3383
とんでもねー格好のやつ多いからな・・・w
モガドールなんか裸マントだし
- 3390 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 08:26:42 ID:uQiiGDtr0
- 恰好もそうなんだけど、とにかく乳がデカいのが多いんだよなー。しかもそれを強調するポーズを取ってる<アズレン
- 3391 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 08:49:49 ID:pnRrCjtM0
- そらでかい方が有利ですもんw
悲しい現実として。
- 3392 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 09:00:25 ID:d3xfx/eK0
- 体のラインの綺麗なのは限りがあるけど、奇乳はいくらでも盛れるからな
- 3393 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 09:06:58 ID:EE0S55I10
- 真面目な話、乳がない→ロリ→異常性癖の持ち主
と思われても仕方のない現実だからね。
で、絵を描く人は一度盛るペコに目覚めると止まらないんだ。
- 3394 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 09:16:14 ID:9gaLh1N80
- でも毎年周年で発表される今年売れた衣装ランキングのなかにちゃんと控えめπも入ってるよ!
大陸・日本・ENで上位陣のメンツが全然違うのすげぇなとは思う
- 3395 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 09:16:52 ID:uQiiGDtr0
- (つまり、ハの人も乳に.魂を惹かれれば…?)
- 3396 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 09:33:25 ID:Z6P9qa7d0
- 今のハの人は第二期MSだから・・・。
- 3397 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 09:38:33 ID:RfROihH80
- 過激派ヒンヌー教徒!
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1862432080816480460
- 3398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/07(土) 10:08:56 ID:scotch
- ・・・・ぺったんって言うけどまだB位は有るじゃん?A以下になってからだろ
- 3399 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 10:17:19 ID:r9RbwAGT0
- 母親に制服を着られる西住姉妹VS同僚にぜかまし服を着られる島風VSダークライ
- 3400 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/07(土) 10:20:11 ID:scotch
- 全ての女性はちっぱいを経験してるからな
ちっぱいだった頃の軽量で快適な時期を知ってる訳だ
- 3401 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 11:22:29 ID:+2E0lVXb0
- 子供の頃、運動神経は別にして、あんなに走り回れたのは体重が軽かったからってのは確実にあるよなぁ
- 3402 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 11:35:01 ID:qKv04HI70
- まあDとかEクラスで500mlペットをヒモで2本首から常時下げてる重さとウザさと聞きますからね<πの存在
- 3403 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 11:35:08 ID:EOIDZ8LT0
- ススズが好きな人はロリコン・・・?
あ、でもJK好きはロリコン扱いされるのが一般的なのかな
- 3404 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 11:49:00 ID:qKv04HI70
- JCの方が比率高いからいずれにしてもアウトですなー
(とはいえ青春時代の3年間苦楽を共にしたら脳焼かれるのはまあね)
- 3405 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 12:03:06 ID:6QVmutVJ0
- 潮と浜風だとどっちがデカいの?
- 3406 :手抜き〇 ★:2024/12/07(土) 12:30:32 ID:tenuki
- 個人的には浜風の方が大きそうに見えるな
- 3407 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 12:32:19 ID:9gaLh1N80
- スクエニソープ死んでまうんか
1年持たなかったな
まぁ何でスプラの後に出してイケると思ったのかが謎のブツだったし残当だけど
- 3408 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 12:34:02 ID:svw74yjV0
- そうだ二人を合体させれば
ttps://twitter.com/tousyoku/status/1474140753895247873
- 3409 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 12:55:41 ID:7pxJ0R7K0
- つべでドライブ&鎧武の映画が無料配信してて見てたけど、メガヘクスが戒斗を完全再現したコピー作り出したら速攻で反逆されてるのいつ見ても笑うw
- 3410 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 12:59:28 ID:r9RbwAGT0
- マイトガインでもあったが完全再現しちゃったらそりゃそうよとしかw(速攻で反逆
- 3411 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:13:19 ID:9gaLh1N80
- 自分とガチで真逆の信念持ってるやつを思考に至るまで完全に再現したらそらそうよw
- 3412 :ハ:2024/12/07(土) 13:17:13 ID:D6Cnx7Ve0
- 僕は異常性癖じゃない!(´・ω・`)ちっちゃいこが好きなだけだ!
だいたいみんなじぶんより年下なJKJCJSYJにうつつをぬk<ターン
- 3413 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:19:41 ID:yvKmY5Yu0
- スクエニソープとか聞くとスクエニ系のイメージプレイができる風俗店かと思ってしまったじゃないか。
ヤス、服を脱げ
- 3414 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:22:05 ID:EOIDZ8LT0
- プリキュアの母親なんかも、自身の年齢からすると年下ばかりr<ターン
- 3415 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/07(土) 13:22:46 ID:hosirin334
- みんなちがってみんないい
- 3416 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:31:04 ID:p9Jh7P/S0
- 大淀に盛るペコしても赦される...?
- 3417 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:32:16 ID:2j53Atb/0
- とあるツイフェミ
萌え絵は性的搾取でBLは純愛
この違いがどうして判らないのか
それともオタ得意の判らないふりなのか
いや普通にまったく同じ
- 3418 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:38:26 ID:EOIDZ8LT0
- こーゆーの見ると「そうだ、京都に行こう!」と思わなくもないが寒くて外出したくねえ
ttps://togetter.com/li/2476182
ttps://togetter.com/li/2476179
- 3419 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:41:02 ID:Lh1+umV70
- 今日、魚屋でハガツオが一本2000円で並んでいました。当然買いましたともw
まずは何をおいても刺身だね。あらはあら煮か塩焼き。夕飯が楽しみだなーww
- 3420 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/07(土) 13:43:15 ID:scotch
- >>3419
サクッサクッ パクパク ご馳走様
- 3421 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:45:31 ID:EOIDZ8LT0
- カツオの刺身を見るとマヨネーズをかけて食べると美味いと美味しんぼでやってたな、と思い出す(やったことは無い
- 3422 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/07(土) 13:46:19 ID:scotch
- >>3421 割といける
- 3423 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:46:19 ID:Lh1+umV70
- ヅケにした物は余ったら竜田揚げも良いかもしれぬ。
- 3424 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:48:49 ID:Lh1+umV70
- 今の時期に高知で揚がった鰹もありましたが・・・・・・うん、まあ痩せてた。
- 3425 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 13:51:57 ID:nyje/atC0
- 脂がのった刺身でヤルとクドク感じた。
- 3426 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:01:43 ID:WRbtnSNu0
- >>3421
普通にいける
- 3427 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:04:03 ID:EOIDZ8LT0
- 意外にチャレンジャーが多いですね
つい醤油が万能で定番なので外れた食べ方はしてこなかったけど、機会があればやってみます
- 3428 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:09:46 ID:F8d+ajY40
- マヨネーズ嫌いだから自分では試したことないけど、話自体は結構有名だからな
チャレンジャーって程でもないんじゃね?
- 3429 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:12:19 ID:UzUSTsOQ0
- ドレッシングとかでも合うやつ有るかなあ
- 3430 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:14:46 ID:EOIDZ8LT0
- たまねぎドレッシングで刺身をカルパッチョみたいにする話は見かけたことがある<ドレッシング
- 3431 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:18:57 ID:64gvGh170
- カレー用カット野菜(業スー冷凍)で
手抜きシチューを作ってみたが
煮崩れ早いな!
- 3432 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:18:58 ID:Lh1+umV70
- 鰹のタタキをポン酢じゃなくて和風ドレッシング系で、というのはちょくちょくやるけどねえ。
- 3433 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:21:26 ID:WRbtnSNu0
- 業スーカレー用冷凍野菜でカレーを作る場合
ニンジンが美味しくなる頃にはタマネギは消えて無くなってるので
追いタマネギが必要なのだ
- 3434 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:21:36 ID:dqwX0W5Q0
- 築地魚河岸三代目だとブリの刺身を
ネギと一味唐辛子と醤油で、ってのがあったな
- 3435 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:27:11 ID:9gaLh1N80
- ttps://youtu.be/mAF9NTU1omU?si=4g9mjUt85oOS5Z0P
コロッサルオーダー(フィンランド)の認識している日本地図が色々おかしいw
中身もダメそう・・・
- 3436 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 14:49:04 ID:qKv04HI70
- 鰹にマヨネーズは考えとしてカルパッチョとかサラダ的認識なら全然ありですからね
ただやるなら初ガツオとか脂のってないサッパリしてる時期の方が美味しい
戻りガツオとかだとくどくなり易いですね
- 3437 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 15:00:08 ID:R3ng1lVW0
- マグロカツオ(ツナ)はマヨとの相性がいいのはおにぎりで明白なのでしょうがない
- 3438 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:12:55 ID:Lh1+umV70
- ハガツオは身は刺身に、あらはあら煮に、二つに割った頭とカマは塩焼きに。
我ながら素晴らしいw 今日の夕食は完璧だww
- 3439 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:13:15 ID:tECnUfap0
- ツナマヨサイッキョなんよ
- 3440 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:19:06 ID:qKv04HI70
- 刺身が残ったら漬けにしたりで丼にしてもいいですし手ごね寿司もいいですぞー
- 3441 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:20:37 ID:/2oSLS2T0
- フジリュー版のフレーゲル大好きなんだよね。
完成形帝国貴族っていう感じがする。
- 3442 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:24:23 ID:uBBnfGI40
- 本スレでアンかしちまったorz
- 3443 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:35:05 ID:r9RbwAGT0
- カツオのたたきはサラダにしても美味い
クッキングパパでもそんな料理が有ったっけな
>>3435
男鹿半島が無い…だと…!?
- 3444 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:36:03 ID:vqLfK2dgi
- ヤンが普通に徴兵されてたらまあ普通に死んでたやろな。士官学校の実技でも赤点スレスレだし
上官運が良けれは、I幹部候補生として士官コースに推薦してくれるかもしれない
あの世界、そうでなくても兵士と下士官には異常に厳しい
- 3445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/07(土) 16:41:48 ID:8hVe/XjY0
- >>2616
春風亭柳昇師匠の持ちネタだったなぁ
「外来語禁止ってアナタ、加藤隼戦闘隊なんて思いっきり『エンジン』言っちゃってるじゃないの……日本語にするなら『発動機』?語呂悪いねぇ!」
- 3446 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:43:33 ID:yvKmY5Yu0
- ヤンは身内にはまあ優しいが、身内からちょっと離れると割と冷淡というか、自力で何とかできないなら放置くらいの雑な所がある。
アムリッツァもそのあとも、自身の能力を最大限発揮すればもっと色々できるが、当人の気質のせいでそういうことはちっともしない。
本当にいろんなところがラインハルトの対になるキャラとして成立してしまっている。
- 3447 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:53:17 ID:ckDXggKR0
- 親父の遺訓? の、忠告・進言について「出来の良い奴は一度で改める。凡人なら2度。
出来の悪い奴でも3度言えば分かる。それでも駄目なら見放していい」を、実践しとるからなぁ
(ちなみに4度目は、殺されたり遠ざけられたりして、自分の身も危ないし相手に
もいらん罪背負わせる事になるので、やる必要無し、との事)
- 3448 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:55:11 ID:EKXjbCX40
- ヤンの親父は節穴だったんで遺産の古美術がゴミばかりだったけど
学費は保険ケチって貯めてくれた、事故で消し飛んだけど
って話
死んだ父が無借金経営ラブホを残してやったぞ
と死ぬ間際に言ったが
禄に補修も設備更新もしてねえんでマイナス億行ったわくそがぁ!
ってツイートを見て思い出した
- 3449 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 16:59:20 ID:Lh1+umV70
- >>3448
つまりそれはラブホ経営を引き継いだという事なのでしょうねえ。
- 3450 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:03:35 ID:dfdxfsBy0
- 税理士から聞いたんだがラブホって凄い金額で売れるんだって
理由は昔と違って条例等で公共の建物、特に小中高から一定の距離を取らないと建てられないので
(だから車のインターチェンジや空港の近くとかに多い)
昔からあるやつは特例として認められていることが多いので、グループを拡大したいとこに話を持ち込むと直ぐに売れるそうな
- 3451 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:04:18 ID:TNbAED6C0
- メンテナンスとか設備更新してなけりゃそりゃ最低でもトントンで経営できるわな
むしろ補修と設備更新でマイナス億いくほどの物件でよく無借金経営できたな、廃墟っぽくなっててそっち系の人御用達になってたとかか?
- 3452 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:12:35 ID:d9qcjD2q0
- 「今なら」高く売れるけど、>>3448の話はもっと前のラブホ新築に規制がない時期の話だったんじゃないの?
- 3453 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:17:55 ID:dqwX0W5Q0
- 吉原の某「やらかした」お店が使えなくて困ってるらしいな。
許可取り消されちまったんでグループのほかの店名義として使ったり
同業への部屋貸しとかもできんらしい。
しかもそこそこ金かけて改装したばっかりだったとか。
- 3454 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:18:31 ID:9cBPXmYQ0
- 万暦赤絵に釣られてトッキーに召喚されるヤンの明日はどっちだw
- 3455 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:26:19 ID:bIQtAZxS0
- 昔はフレデリカさんが割とだめんずだというのに気が付かなかったなあ。
英雄を好きになったんじゃないとはっきり言ってるし。
ひょっとしたらグリーンヒルパッパは
「いや、割と彼は…」みたいな感じで教えてたのかもしれんが
「私生活はダメダメな社会不適応者で決める時は決めるとか最の高では?」
とブーストかかってたりしてたのかもしれん。
- 3456 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:28:07 ID:VJ4vCasq0
- まあ昭和の頃は創作物でもそんな主人公が多かったしねえ
- 3457 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:36:35 ID:ZZbRfl020
- 風俗の経営権は今でも高値で売れるのよ。
新規の営業許可が降りないから、歳で営業を畳む人にクソ遠くからお声がけするとかも普通にあるとか。
気分は末期養子の為に駆けずり回るお武家様みたいだw
- 3458 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 17:57:11 ID:mR0ysovJ0
- フレデリカ、ヒルダ、姉、B夫人みんなダメンズ
- 3459 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:03:08 ID:Lh1+umV70
- B夫人なんかひたすら一途にフリードリヒ4世への愛を貫き通してるのに、
あのクソ爺も本当に何やってんだかなあ。
- 3460 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:10:37 ID:PlzmKi9R0
- マリーカちゃんがいるよ
マリーカ・フォン・フォイエルバッハ
- 3461 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:20:17 ID:EpUWQoHw0
- 黒ムツの煮付けむっちゃ美味え
- 3462 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:29:46 ID:dfdxfsBy0
- え、バラムツ?
- 3463 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:46:14 ID:Lh1+umV70
- 晩ご飯しゅーりょー。
ハガツオの刺身は本当に脂がのっていて美味いし、
あら煮は身の旨さと甘辛の味付けが相まって本当にご飯が進むし、
マジックソルトを振って焼いた頭とカマはレモンを搾って食べると絶品だった。
これを家族3人でハガツオ1本2000円で味わえるというのはとてもお得な贅沢ではないだろうか。
- 3464 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:47:51 ID:Lh1+umV70
- なおご飯は新米のハツシモである。
- 3465 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 18:56:17 ID:0gfGwiGi0
- 魚調理できるのうらやましい
- 3466 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 19:05:08 ID:dfdxfsBy0
- 魚料理自体は色々出来るが、一人暮らしだと面倒臭さが先にたって
近所にある魚料理の居酒屋へ行くことが多い
- 3467 :スキマ産業 ★:2024/12/07(土) 19:10:55 ID:spam
- ヤンって「故郷」って概念が薄くて
同じ船=家族ぐらいの認識なんかなあと思っている未読者
- 3468 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 19:14:45 ID:UzUSTsOQ0
- 同盟に対する帰属意識もあんまなさそうでなあ
- 3469 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 19:20:03 ID:RToBIc5P0
- 学校に行く年齢時に親父や部下の乗組員しか居ない交易船内で育ったため、生の同盟社会というのをいまいち実感せずに育ったという考察も有りましたな
- 3470 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 19:24:00 ID:MjTBHQlX0
- 親父の言ってた民主主義を信じ、
家族の範疇が13艦隊のみんな程度。
- 3471 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 19:31:39 ID:71ayVW/H0
- ヤンがやってるのって結局、身内ばかり周りを固めた軍閥政治じゃね?ってツッコまれてたのはどこで見たんだったか…
- 3472 :大隅 ★:2024/12/07(土) 19:35:59 ID:osumi
- 第十三艦隊内部ですらグエン・バン・ヒューみたいに冷静通り越して冷徹極まりない評価下したりしてるからね、ヤン。
……その前のイゼルローン要塞でのやりとりとか見ると「ヤンの元でコントロールされると強い」から排除したんじゃないかって気もするが。
- 3473 :雷鳥 ★:2024/12/07(土) 19:49:59 ID:thunder_bird
- グエン死んでもみんな特に誰も悲しまなかったし、あんまり人徳なかったのかもしれない
- 3474 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 19:56:46 ID:zStYRxNk0
- 御先祖のパイロットは最初はボッチだったのに、死んだ時はみんな泣いてくれて葬式までやってくれたのに
- 3475 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:00:29 ID:ydWp27sA0
- 久しぶりに銀英伝の二次読み返したと思って暁のサイト開こうとしたら警告表示が出てサイトに入れないw
- 3476 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:06:40 ID:ckDXggKR0
- てか、8巻でフィッシャーが戦死してヤン艦隊の幹部クラス初の戦死者となって、皆が自分らのツキが
無くなりつつあるんでは? と不吉な念を覚えだしたとあるけど、3巻で死んだグエンは幹部ちゃうんかい?
ってなるよなぁ……
- 3477 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:09:23 ID:IPvbltA20
- イゼル□ーンが陥落したのは指揮系統が要塞と要塞駐留艦隊で2分割されてたからで
司令官が一元だったらムリ
- 3478 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:13:40 ID:zStYRxNk0
- 一元司令官言うとラーメン屋のイメージが
- 3479 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:13:51 ID:yvKmY5Yu0
- 帝国におけるイゼルローン要塞の体制、要塞駐留艦隊は宇宙艦隊に属する組織だけど
要塞そのものは宇宙艦隊直下になくて統帥本部に属する組織だったのかもなあ(多分作者そこまで設定してない)
- 3480 :大隅 ★:2024/12/07(土) 20:13:55 ID:osumi
- アイアース級に分類される旗艦級戦艦(しかもグエンも建造計画に関わってる)を持つ分艦隊司令官が幹部じゃなかったらなんなんだよ……という。
- 3481 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:15:21 ID:UzUSTsOQ0
- ヤン艦隊結成したときに名前出た人だけなんじゃないかな<幹部
- 3482 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:19:20 ID:pi1n9jHai
- ガッツリ原作でも石黒版でも出番があった。ヤン艦隊の突撃隊扱い
- 3483 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:19:43 ID:RToBIc5P0
- >>3471
エル・ファシルの逃亡者じゃないかな
あのSSではイゼルローンは同盟唯一の軍政都市とされていたはず(軍人であるヤンがトップ)
- 3484 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:22:47 ID:WRbtnSNu0
- 魚まるごと買って刺身にする場合アニーに注意
(柵や造りで買うなら店員の目も入ってるけど)
- 3485 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:24:16 ID:TNbAED6C0
- >>3483
懐かしい
あれもエタって久しいよな
- 3486 :手抜き〇 ★:2024/12/07(土) 20:27:40 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 3487 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:41:24 ID:rubBYDX80
- やるアナで義父のぐだ夫の方が主役だった話もフェザーンよりイゼル中心の経済になりそうだったなあ
- 3488 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:44:19 ID:QR0K3UwA0
- >>3454
万暦赤絵を触媒に凛に召喚される作品ならハーメルンで読んだ
完結済みやぞ
- 3489 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:46:39 ID:rubBYDX80
- 第四次だったらどうなったんかな
やっぱ飲み会で征服王や青王にフルボッコされて感激してたんか
- 3490 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:56:01 ID:zGj2AOt10
- やってることは味っ子だw
>赤塚先生の大名作『もーれつア太郎』を寺沢大介が新解釈で描きました!
>読んでね感想聞かせてね。
ttps://x.com/mirishitatuyoi/status/1865032665692541356
- 3491 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 20:56:22 ID:AeM97c8E0
- ヤンが色々謂われてるが、彼もまたラインハルト同様「天才は何かが過剰、または欠けている」のではないか?
作中で軍才に長けて嫌いな奴ともコネ作ったり出来るのはルドルフにぐらいしかいない気がする
じゃないと選挙制で出世するとか無理だし
献金裏金当たり前、邪魔になったら取り入ったソイツを政治的に、必要なら物理的にも抹消する
まあ歩んだ人生からの逆算しての推測妄想だけどね
- 3492 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:00:46 ID:y2wxFiiJ0
- マブラヴクロスのヤツだと「同盟政府と連絡取れんけど軍政政治はアカン」つってフレデリカが軍人辞めてイゼルローン政治トップに就いてたな
- 3493 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:02:36 ID:Lh1+umV70
- >>3489
むしろ感激するのは征服王の方じゃないかねえ。
ほれ、ヤンの存在って、理由はどうあれ人類がオケアノスを目指し続けて遂には星々の海を駆ける様になった証そのものだし。
- 3494 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:07:32 ID:zGj2AOt10
- 始まった
- 3495 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:07:46 ID:kpuj2uRZ0
- >>3397
いや現実の女性も度を越えたきょにゅーは嫌うから
下着のかわいいデザインのものが激減するし、クソ高くなるんで
あと重いし激しい運動はクーパー靭帯によくない
見た目や野郎にモテる以外にあまりメリットないぞ
- 3496 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:10:50 ID:zGj2AOt10
- おいしいじゅーす()を呑ませてくれた上官はみんないなくなっちゃうのね
- 3497 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:13:18 ID:sc7QevBP0
- 開幕から頭をぶん殴るような曇らせがくるじゃん(震え声
- 3498 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/07(土) 21:13:20 ID:D+CAGx5P0
- >>3495
好みでもない男に言い寄られまくっても鬱陶しいだけなのだ
性犯罪の標的にもされるしな
- 3499 :雷鳥 ★:2024/12/07(土) 21:14:41 ID:thunder_bird
- いい奴はみんな死ぬ、友へ……。
戦後、赤い戦闘艇に乗る豚が
- 3500 :すじん ★:2024/12/07(土) 21:16:56 ID:sujin
- 同志の真裏になっちゃったけど
深夜なのでコッショリ投下
- 3501 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:18:45 ID:U+bkjiBT0
- 今回は居なくなって全滅だから死神というか座敷童子?
- 3502 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:18:48 ID:ckDXggKR0
- しかし、アスターテ会戦終了時の同盟の被害総数が、4万隻中の2万6千隻余
13F創設時の主軸は壊滅こいて解隊した4&6Fの残兵で、この2個艦隊で2万5千隻居たのが、
最終的にどれだけ残ったのやら……。下手すりゃ4&6F共に1000や2000隻切ったぐらいしか居なかったんかも……。
- 3503 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:20:48 ID:Lh1+umV70
- しかし今回の話は本当にボトムズの雰囲気と佐藤大輔節が良く似合うなあ……
- 3504 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:23:38 ID:y9FfEsrz0
- >>3498
痴漢のオジサンは「そんなエロい格好しておれのこと誘ってんだろ?」みたいなこと言って自分を正当化したがるけど
女の子側にそんな意図は微塵もねーから。単に自分の好きなオシャレしてるだけだからねぇ
おっさんはみんな中年太りなボディだけどそれを「D専に襲われ待ち」って解釈したホモに襲われて
「お前いい弾力してるじゃんよ…」とか囁かれたらお前さんどうすんの?ってなるよね
- 3505 :ミカ頭巾 ★:2024/12/07(土) 21:23:39 ID:mika
- 戻ったらまた同盟市民に野次られるんだろうなぁ・・・
- 3506 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:24:41 ID:36VeFi9P0
- 原作では、第13艦隊の最初の編成が『第4、第6艦隊の残存戦力と新兵』で構成されてる
その時で『艦艇6400、兵員70万』。つまり『第4、第6艦隊の残存合わせても半個艦隊確保出来なかった』って事だし…
- 3507 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:27:47 ID:kpuj2uRZ0
- >>3417
ツイフェミはどいつもこいつもキチガイばかりなりだな
自分の嗜好以外は異常とかいう思考や傲慢さはどっから湧いてくるのやら
- 3508 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:29:22 ID:54d1VB310
- 銀英伝版エースコンバットだねえ
アレもプレイヤーが主人公だから根無草ってか出自不明の謎人物が無双する話になりがちだし
- 3509 :雷鳥 ★:2024/12/07(土) 21:31:07 ID:thunder_bird
- ヴァーミリオン会戦までに2万隻ぐらいにまで増えて、そこでお互いボロボロになるまでやり合って
なんだかんだイゼルローン再奪取してまた2万くらいにまで増えたけどボロボロになってと
最後まで生き残った艦艇とか兵士は何パーセントくらいなんやろな……
- 3510 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:32:36 ID:TNbAED6C0
- >>3504
口説けもしないヘタレ(既婚だとしても年齢的に見合い婚)の分際でおさわりだけはヤりたいなんざ随分とご都合のよろしいことよね
指とタマと竿を撤去されてもそうほざけたら尊敬するわ、反面教師として永遠に晒し上げねば
- 3511 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:33:35 ID:kpuj2uRZ0
- >>3450
あーラブホは今新設はほぼ無理とか聞くしな
- 3512 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:33:35 ID:U+bkjiBT0
- そこに無ければ無いですね
- 3513 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:36:01 ID:ckDXggKR0
- てか、エスコンの主人公で出自&経歴不明の謎人物が主役って、実は少ない。傭兵の1、2
(とそのリメイクの3D)にZEROとかぐらいで、大体はプロローグで凹された正規軍の生き残りや新兵だしね……
- 3514 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:37:26 ID:36VeFi9P0
- 第13艦隊(ヤン艦隊)は設立直後から寄せ集めだからね
イゼルローン攻略後は再建を諦めた第2艦隊を編成に組み込んで1個艦隊に
帝国領侵攻作戦失敗後は半壊した第10艦隊の残存戦力を組み込んでイゼルローン駐留艦隊に再編成
- 3515 :ミカ頭巾 ★:2024/12/07(土) 21:38:31 ID:mika
- 駅の階段やエスカレーターの上をスカート履いてる女性がいる度に
「この位置にいただけで痴漢扱いしてきたらドいつたろ」って思いたくなるくらい無防備さに腹立つ事あるね。(理不尽)
身の危険感じるなら危ない所にいくな、変な事(恰好)するなって痴漢被害にあってる女性を叱ってたのが昭和世代。
- 3516 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:41:26 ID:54d1VB310
- パエッタさんちょっと理性的になってる
- 3517 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:44:00 ID:LfW19cmd0
- しかも確かアムリッツァの大敗後に、各艦隊再編の核とするために
熟練兵を結構引っこ抜かれて新兵で)補充されたんじゃなかったっけか
- 3518 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:44:39 ID:Lh1+umV70
- 金髪の麾下で勝手をするヤツが出てこなければあるいは。
- 3519 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:47:21 ID:ckDXggKR0
- >>3517
いや、それ(熟練兵を結構引っこ抜かれた)は3巻で2巻での内戦(クーデター)後の話でしょ
- 3520 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:48:28 ID:Lh1+umV70
- 真っ当な判断。真っ当な行動。
- 3521 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:48:38 ID:36VeFi9P0
- そして再建されたばかりの貴重な貴重な第11艦隊を容赦なく殲滅するというね…
- 3522 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:49:05 ID:dk++0KBO0
- 明日は百里の航空祭か
日中にぎやかに編隊が飛んでいたのは最後の訓練かな
- 3523 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:51:06 ID:DwiXXktk0
- たとえこのまま割って入らず壊滅した味方を救助せずに金髪の前から撤退するのが一番損害が少なく済むとしても
それができれば苦労はしねぇ……!ですわよ
- 3524 :大隅 ★:2024/12/07(土) 21:53:00 ID:osumi
- 第十一艦隊は司令官のルグランジュも副司令官のストークスも降伏勧告拒否した挙句、艦隊全てがそれに従うという
無駄に有能で麾下将兵からの信望が厚いところを見せたからねぇ……。
- 3525 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:54:10 ID:0gfGwiGi0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/2123
辛辣ゥ!w
- 3526 :大隅 ★:2024/12/07(土) 21:56:30 ID:osumi
- そういえばパエッタ提督、ランテマリオ会戦にも第一艦隊を率いて参加して生存してるのよね。
……どんな戦いぶりを見せたのか小説でもOVAでも全く描写されていないけど(´・ω `)
- 3527 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:56:41 ID:36VeFi9P0
- ルグランジュ、何れ程有能だったんだ…
部下が司令官と一緒に死にに行く事を選ぶなんて余程心服させてなければ起こらない
- 3528 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 21:59:10 ID:TNbAED6C0
- >>3525
ほんへ観た限りそんな感じの印象を受けたが、俺の勘違いかな?
- 3529 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:00:10 ID:54d1VB310
- む、シュターデンも理屈倒れではないとな
- 3530 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:02:01 ID:LfW19cmd0
- >>3519
ああそうでした、クーデター鎮圧後だ
勘違いしてた
- 3531 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:04:58 ID:UzUSTsOQ0
- >>3525
ヒスった女さんかな<何やってもキレる
- 3532 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:06:37 ID:KxAh3HJ20
- 「エミールよ、それはちがう。名将というものは退くべき時機と逃げる方法とをわきまえた者にのみ与えられる呼称だ。進むことと闘うことしか知らぬ猛獣は、漁師のひきたて役にしかなれぬ。」
とか言うたのになあ
- 3533 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:08:33 ID:ckDXggKR0
- 手堅い用兵やる、ミュッケンベルガーの下で幕僚(実質の参謀長?)長い事務めてる様だから、
そらボンクラな訳は無いのよ……。
- 3534 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:10:11 ID:ek2b0M5i0
- 同志の書くシュターデンは結構いい役もらえてる気がするw
- 3535 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:10:50 ID:BJiUvoxH0
- あれ?シュターデンの進言で速くなった進軍で第六艦隊原作より早く壊滅?
- 3536 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:11:43 ID:UzUSTsOQ0
- 原作みたいにイレギュラーだらけの戦場に即対応する様なポジじゃなくて経済や法関係の官僚にでもなってればよかったのでは<シュターデン
- 3537 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:12:28 ID:ek2b0M5i0
- >>3535
あっそれでヤンが壊滅するのが早すぎってつぶやいてたのか
- 3538 :雷鳥 ★:2024/12/07(土) 22:13:29 ID:thunder_bird
- なんだかんだ言ってファーレンハイトとメルカッツつけてくれる門閥貴族さん実は優しい説
- 3539 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:16:44 ID:Lh1+umV70
- だがこれで第二艦隊に集中してくれるのであれば、第四、第六艦隊の残存戦力は逃げられるのでは?
- 3540 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:19:03 ID:osumi
- >>3539
第四艦隊の残敵掃討にシュターデン以下二名を派遣してね?
- 3541 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:20:53 ID:Lh1+umV70
- 失礼しました。勘違いに気付いて消そうと思った物をそのままレスしてしまいました。お許しあれ。
- 3542 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:21:36 ID:ydWp27sA0
- ここで残敵掃討に艦隊を分けるより第二艦隊ぼこってたほうがいいんじゃ
- 3543 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:21:57 ID:ckDXggKR0
- >>3538
嫌がらせだゾ。自分より年嵩の人間つけてやりにくくさせる為の
映画「新たなる〜」での、タラシの評価は「フォーゲルとエルラッハは順送り人事の員数合わせでなったよーな奴、当てにならん」
と、バッサリだったなwシュターデンは疾風さんの「いつもの」評価だし、ファーレンハイトに対しては、
メックリンガーの「癖が有って使いにくいタイプ」よ、って見方という
- 3544 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:23:48 ID:54d1VB310
- 期せずして「疾風シュターデン」が爆誕していたとは意外
- 3545 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:27:48 ID:54d1VB310
- そしてアスターテの鬼神も爆誕してしもうたか
- 3546 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:30:35 ID:osumi
- ……砲手やる夫の時とはまた別の形で旗艦狙い撃ちなやる夫が誕生するんだろうか(汗
- 3547 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:32:42 ID:ckDXggKR0
- やっぱ、エスコン主人公がエースとして敵味方に認知されるシチュは、ZEROの「鬼神って言うんだよ〜」
が最高よね(故人の見解です。異論は認める)
- 3548 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:33:50 ID:UzUSTsOQ0
- 英雄の時代なんてパンピーにはろくなもんじゃねえもんなあ
- 3549 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:36:13 ID:LfW19cmd0
- ・・・島津みたいな大将首狙いか?
- 3550 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:37:13 ID:osumi
- ……アスターテ時点だと帝国軍で目立つ旗艦は2隻だけか、ラインハルトの座乗艦ブリュンヒルトとメルカッツのネルトリンゲン。
ネルトリンゲンは標準戦艦のバリエーションだけど上下にデカくなってるから目立つんだよな。
- 3551 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:37:40 ID:QD04HAhI0
- 銀英の戦闘機って、ヴァルキリーみたいなおかしい火力でも積んでるの?
- 3552 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:37:41 ID:8mOSDkXj0
- 原作の艦載機ってイマイチ戦果がわからんというか、艦隊戦だと存在意義が薄いんだよなあ
- 3553 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:39:18 ID:54d1VB310
- 鬼島津だった
- 3554 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:40:36 ID:U+bkjiBT0
- 増槽誘爆は何回も使えないはずだから何やったのやら
- 3555 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:41:30 ID:osumi
- スパルタニアンにせよワルキューレにせよ標準兵装なら「敵艦の防御フィールドの内側」に潜り込んで攻撃する大物食いやってる(ユリアン初陣のアレ)。
でもってスパルタニアンの場合、設定上は対艦用に外装式のレーザー水爆ミサイルが搭載可能でもある。
- 3556 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:43:36 ID:osumi
- OVAか劇場版か忘れたけどワルキューレが同盟標準型戦艦の艦尾を至近距離からレーザー砲で攻撃して爆沈させてる描写もある。
腕に覚えのあるパイロットが艦艇食ってるのはこういう戦法ありき。
- 3557 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:44:03 ID:ckDXggKR0
- 帝国の一般的な指揮官は、標準型戦艦に簡単なラインマーキングや数字を追加で書いてる位で、
カスタムメイドやワンオフの個人旗艦は基本的に敬遠してるからなぁ……
- 3558 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:46:13 ID:8mOSDkXj0
- これって理屈倒れではなく金髪が前線出てたら、やる夫の一番の標的になって落とされたんだろうか?ww
- 3559 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:46:39 ID:osumi
- 一応、艦隊指揮用の増設ユニットを組み込んで指揮機能は強化されてるっぽい>標準型戦艦を旗艦
逆に言えばその程度で一個艦隊指揮出来ちゃうくらい拡張性が高いって事なんだけど……。
同盟の場合標準型戦艦のバリエーション旗艦は警備艦隊や分艦隊旗艦が限界っぽいからなぁ。
- 3560 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:49:12 ID:QD04HAhI0
- こうやって名声高まって遺族や周りから好き放題言われる英雄になるのか…
- 3561 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/12/07(土) 22:50:54 ID:IzLA594C0
- そもそも艦同士がかなり接近した時に飛び出して小回りで撹乱しつつ肉薄して仕留める兵器で、
距離があると艦砲で落とされるみたいな話だった気がするが単騎でどうやって接近してんだやる夫。
もしかしてビームを自力で避けてる?
- 3562 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:51:27 ID:54d1VB310
- 戦況を把握した上で自律的に単騎でこれやってる17歳新米パイロットとか
- 3563 :観目 ★:2024/12/07(土) 22:52:03 ID:Arturia
- ラインハルトの嫌悪激しそうだな。
- 3564 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:52:25 ID:8mOSDkXj0
- 動く対人地雷みたいなことしてるな
確か対人地雷ってギリギリ生存可能みたいな威力なんだよね?
- 3565 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:52:37 ID:54d1VB310
- やる夫帝国から名指しで賞金掛けられるのと違うか
- 3566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/07(土) 22:52:53 ID:scotch
- 一思いに殺さずに治療が可能な範囲で負傷させれば周囲の戦力も削げるよなぁ
- 3567 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:53:55 ID:UzUSTsOQ0
- 死体は後で回収という手も取れるが負傷兵は置いてけないものね
- 3568 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 22:54:41 ID:ckDXggKR0
- >>3559
それでいくと、よく「回廊決戦」でヤンは過去で最大級の戦力(約3万)率いてたのに、
標準型戦艦のユリシーズで統率出来てたな、ってなりますよねー
かつての乗艦のヒューベリオンはメルカッツに委ねて、通信機能増強してるシヴァはフィッシャーに任せてる
- 3569 :大隅 ★:2024/12/07(土) 22:55:46 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=Mk4rIWg6mrQ
任務は真逆だけど今回のやる夫はこんな感じだろうか……(´・ω `)
- 3570 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/07(土) 22:59:33 ID:daLpzUZM0
- ベトコンのブービートラップもそんな感じよね
- 3571 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/07(土) 23:00:03 ID:hosirin334
-
__´ ̄ ̄二ニ= 、
/  ̄´ ヽ
/ /ィ }i ∧
/ヤ'7=ニ二二二≦_」Lヘ/ ∧
; /\_ 、_  ̄V⌒{ / }}
:; }(●) (● ) 〉 人 / /^}
'、 {( ィ' //L {__/(__/
_{へ≧^ゝ、___ノ_z彡二弐≠ >/ ̄ ̄ミヽ
r{_ `ー=<三>'’ )二二 / // ___ \ 機体チェックと補給よろしく!
// {\ ` ̄ /二二// /イ Yiっ) -┐ \
{ V 〉 〈ニ二彡イ { { }」つ)二! -02 |l
{ i \ /}ト、 i /八ヘ  ̄´ |l
)〉=ニi \_∠_//z/\ i/ > _ /l
汀 i 〔_二// ̄ \ / ̄7 >=-≠〈/
!| iト \ \/ / 勹[_]
`v \ \/ /
\ \ /
-===-
,/ / 厂ト、 \
ィ:/ / / / :|< \ \
. /' / / | ,/ l \ハ
i∨ ./| |_,/__ノ 八___.l | |:,
jレ / i| | | j/ x=ミ. | i小
イ| 〈{ .小 | | / t以ノ | | | |
/ | | | | |/" ′""l | N
iN|、 | | |、 -_ ‐ .仆/ .从ノ
. \ | l小> _ イ^ソ^l/⌒`
`Nf^i ト、 ′ もう無理です!
_. "⌒マ \` ー- 、
/ ̄`\ \ __} __/\ 何度目の再出撃だと持ってるんです!?
:′ ≧s。.,`_< 厂ノ ̄ <}、
. 八 /⌒\ ̄`寸/ \_
〈 __/  ̄∨^! }ハ
r}厂 _i{ _厶イ 厂!
. \r┴- 、 Y´ / j| / 了
〈_ }is。..__,ノ_j |斗七二_¨´ ノ
、 __ ア´ .ノ `¨Τ
圦 ̄ jr‐=ニ .__ |
| ∧ . イ f⌒≧=- r ′
∧ `ー<⌒7 ノ‐=彡' ,ノ
/ \ / / {
_/ 、 i{ i{ / {
厂 i| i{ i{-‐ {
i| V∧ 〈 〈 / ∨/
_/∧ 、 \ _}__}-‐ /\
| ̄ / \.\ \ { { _/ / >
| ./ /\ ≧=- _} } -= _. イノ
| / /i| )is。._ ―=={ {=‐ _ '⌒:, 乂_
l/ / :, / ≧=-----=≦ ∨ /
∧ / ∨ { i| / ∨/ |__/
/∧ / ∨i{ l| ./ i| ノ
- 3572 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:00:23 ID:zGj2AOt10
- 流石に補給はしてたか
- 3573 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:00:24 ID:osumi
- >>3568
もともとヤンは分艦隊司令官に大きな権限を預けて1個艦隊全体というより分艦隊を統括指揮してるようなもんだから……。
第十三艦隊の時は分艦隊旗艦が旗艦級戦艦(トリグラフ、アガートラム、マウリア)だし、それ以降も分艦隊旗艦にはシヴァとか
マサソイトみたいな旗艦級戦艦(後者はヒューベリオンと同期だけど)を割り当ててる。
- 3574 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:00:45 ID:kpuj2uRZ0
- へぇ無課金おじさん来日してたのか
来るとは聞いていたが
- 3575 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/07(土) 23:00:49 ID:daLpzUZM0
- 本スレに書き込んだかと焦ったw
- 3576 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:01:14 ID:8mOSDkXj0
- これじゃあ、戦後また勲章授与で英雄扱いされそうだなあ
授与式でトリュ批判したら笑うが
- 3577 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:01:48 ID:54d1VB310
- これは鬼島津じゃなくてルーデルの同位体だわ
- 3578 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:04:08 ID:zGj2AOt10
- >>3577
あの人は日本だと自伝を変な意訳されてオカシナ尾ひれが付いちゃってるから
- 3579 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:04:17 ID:7CZqxOuF0
- >>3490
アドレス間違えてね?
x.com/anagono_oishii/status/1865001390978076924
- 3580 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:07:13 ID:3wRafSm40
- やる夫の記録はプロ野球投手の日本記録のように「越えてはいけない記録」となりそう
- 3581 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:15:11 ID:W1I64Lg20
- 戦争ってやーねこういった外れ値を生み出しちゃうから
- 3582 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:15:40 ID:osumi
- 問題はブリュンヒルトの対ビームコーティングを貫けるかどうか……。
戦艦級の艦砲ですら弾いてるからなアレ(´・ω `)
※ただし白い部分だけ
- 3583 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:16:38 ID:zGj2AOt10
- 一度採算度外視でつくってみた、って特注艦でしたっけあれ
- 3584 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:17:53 ID:osumi
- とりあえず実用化出来そうな新技術詰め込んでみました>信頼性と安定性重視する貴族将校は誰も乗りたがりませんでした、というシロモノではあるw>ブリュンヒルト
- 3585 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:18:32 ID:0Gq89zGy0
- 昭弘みたいなやる夫
- 3586 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:20:43 ID:csa1FDf80
- やる夫の顔が0083最終話近くででガトーと戦ってるウラキの形相になってるっぽい様なw
- 3587 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:21:53 ID:osumi
- 実はラインハルトと声が同じやる夫……?(´・ω `)
- 3588 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:22:04 ID:LfW19cmd0
- 最後のシヴァ星域会戦で強襲揚陸艦で穴開けてるから装甲も壊れないわけじゃないけど
あれは強力な酸化剤で科学的に腐食させて穴開けたりしてるから
ビームやミサイルでの攻撃とは全く異なるだろうしなぁ
- 3589 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:22:33 ID:zHH5x+DV0
- やる夫、本名はケイン・マクドガルとかかな
- 3590 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:24:12 ID:osumi
- つまりやる夫に必要なのはマン・マキシマム構想ではなくマシン・マキシマム構想で作られた特別機……(´・ω `)
- 3591 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:25:37 ID:zHH5x+DV0
- 生体加給とか今作だと似合いそう
- 3592 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:40:51 ID:osumi
- ……本スレでモンシアに言及してる人がいるけど、むしろモンシアがやらかさなかったら第六艦隊ごとやる夫も戦死してた可能性があるんだよな。
あのやらかしでやる夫が怪我してたからこそ第二艦隊への連絡艇操縦要員になったんだし。
- 3593 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:43:13 ID:xRZGQj/R0
- ここで金髪が一艦載機を見逃したのがどう先に影響するか。きつい結果だが楽しみでもある。
- 3594 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:44:58 ID:3wRafSm40
- ブリュンヒルトがパージしたエンジン、回収して帝国に送り届けようぜ
艦の下部の画像と合わせて「この艦の落とし物です」って一言添えて
- 3595 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:46:21 ID:y9FfEsrz0
- >>3592
それはそれ、これはこれ
- 3596 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:47:02 ID:QD04HAhI0
- ???
出来そうなのがやる夫くらいだったからじゃなかったか?
- 3597 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:47:54 ID:r9RbwAGT0
- 90分を60分で飛ばせるパイロットと言うことでやる夫が選ばれてたから
怪我してなくてもやる夫が第二艦隊への連絡艇操縦要員だったと思いますぞ
- 3598 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:49:21 ID:KxAh3HJ20
- 祝、浜風さん生き延びた!
- 3599 :名無しの読者さん:2024/12/07(土) 23:51:21 ID:UzUSTsOQ0
- 今回はね...
- 3600 :大隅 ★:2024/12/07(土) 23:53:52 ID:osumi
- ああ、そういや怪我だけじゃなかったっけ、やる夫が操縦担当になった要因……(´・ω `)スマヌ
- 3601 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:03:10 ID:z8b2xRek0
- ジェシカが厄ネタにならずに済んだ世界線
- 3602 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 00:03:54 ID:thunder_bird
- アスターテみたいに中央突破されたら後ろに回り込んでケツを撃ちまくって、撃たれるほうは旋回して迎撃するんじゃなくて
時計か半時計周りに迂回して相手の後方を取りに行くのって銀英伝の艦艇ならではって感じがする
- 3603 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:04:05 ID:qyOmdRHa0
- >>3601
いつから…やらかさないと誤解していた?
- 3604 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:04:48 ID:xTtIVmdL0
- ラップが今回生き延びたとして、次も生き残るとは限らない・・・かも?
- 3605 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:05:50 ID:z8b2xRek0
- 婚約者が戦死じゃなくてもやらかすかなぁ
ラップが生きているだけでもヤンやそのほかの面子にとって多分マシなんだよ、多分
- 3606 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:07:48 ID:qi7HTP5U0
- ラインハルトにとっては姉上を救うためにのし上がるためのスコア
やる夫にとっては短い間に心を通わせた仲間
かなしいね、バナージ
- 3607 :胃薬 ★:2024/12/08(日) 00:09:03 ID:yansu
- 出撃だヤーデルマン
- 3608 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:09:22 ID:wxDZcr0N0
- 「再戦の日まで壮健なれ」
「うるせー馬鹿」
- 3609 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 00:10:27 ID:hosirin334
- 積み上げたべ……
- 3610 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:11:18 ID:Zgee8PXG0
- また一つ積み上げた、それだけ
まだ頂点じゃないとか言いそう(
- 3611 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:12:05 ID:d959M86E0
- 最後の大淀以前にも似たようなのがww
- 3612 :最強の七人 ★:2024/12/08(日) 00:12:25 ID:???
- >>3606
ジオン少女物語だねぃ……
ttp://rgm79gmsniper.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
- 3613 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:12:48 ID:z8b2xRek0
- 艦隊レベルで消滅を積み上げやすい銀英伝
しかもヤン虐め大好きな星凛
はぁ
- 3614 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:13:10 ID:Iu1oVmPz0
- 過去一でお労しいやる夫になったんですがそれは……あの最後精神破砕された貴族やる夫ですら
序盤はあげてたじゃないっすか
- 3615 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:13:38 ID:aAucxkfY0
- 一応ラップ存命でも政治家ルートの二次あるなあ
- 3616 :すじん ★:2024/12/08(日) 00:13:47 ID:sujin
- まだ崩しの段階には入っていないと。
- 3617 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 00:14:09 ID:thunder_bird
- 荘重なる欺瞞、絢爛たる虚無、武を謳い、秩序を司って269年
- 3618 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 00:14:42 ID:hosirin334
- でもみんな盛り上がってたよね???
- 3619 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:15:56 ID:Zgee8PXG0
- それはもうw
- 3620 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:16:08 ID:wxDZcr0N0
- スペードのエース:ウォーレン・ヒューズ
ダイヤのエース:サレ・アジズ・シェイクリ
クラブのエース:イワン・コーネフ
ハートのエース:オリビエ・ポプラン
ジョーカーオブデス:ニューソクデ・ヤルオ
- 3621 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:16:44 ID:qyOmdRHa0
- すいません
とりあえず髭を蘇生してもう一回殺す術を教授願いたく…
- 3622 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:17:12 ID:sn9q6Nio0
- やっる生還を知って宇宙港に駆け付けた大淀さんの前には車椅子の少尉に寄り添う浜風さん(乙π)の姿が!
- 3623 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:17:14 ID:okhNbxq80
- 最大戦犯は同盟の統合作戦本部
3個艦隊も動員したのに大将総司令官を置かず意思決定を明確にしなかったことと、
偶然の産物であるダゴン会戦を追い求めて実情に合わない作戦を立てたことだな
- 3624 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:18:36 ID:rxodY8Wh0
- しかし、今回のやる夫はどんだけキルスコア積み重ねたんだか……。
ポプランが17で初陣臨んでから、以後約13年のパイロット生活で生涯撃墜スコアが250超えて、
両軍の撃墜王ランキングベスト10入りしてるが、下手したらもうポプランの通算スコアの
半分近くぐらい挙げたりしてないか……(震え声)?
尚、作中唯一の帝国のネームドエースのスコアは80機、という話
- 3625 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:18:58 ID:Zgee8PXG0
- 今回のやる夫のEDテーマ曲、やっぱコレよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=dgq3nF7WdrU
- 3626 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:19:33 ID:40HzhyLI0
- 俺たちのやる事は露払いであって敵を倒すのは艦の仕事!勘違いするな!
ってバニング大尉の言う通りになってしまったねぇ・・・。
- 3627 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:23:37 ID:Iu1oVmPz0
- くっっっっっっっっそ楽しかったもん今回の話…
- 3628 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:27:41 ID:+QWYre1f0
- 今回のシリーズはやる虐でどこまで芸術になるか限界を試してる
- 3629 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:33:32 ID:LWbPXqaT0
- 母艦撃沈でその艦載機パイロットが生存している可能性は、それが勝ち戦であっても絶望的なのに艦隊壊滅の負け戦なら、なぁ…
- 3630 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:34:38 ID:E25wI54Y0
- 今作のやる夫は呂布の個人武勇+伍子胥の憎悪+ライナーテイストをミックスしたような存在になってるなあ
- 3631 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:35:11 ID:rxodY8Wh0
- ちなみに、原作小説ではこの会戦での帝国側の損害は艦艇約2200隻、戦死者15万余……。大体、
同盟の10分の一。全軍の1割チョイってトコ……、(およそ)ケチの付けようの無い大勝利よ
- 3632 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 00:51:50 ID:scotch
- 秋田への誹謗中傷なのかマジなのか・・・
ttps://x.com/shijukata5/status/1864787754711646628
- 3633 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 00:56:07 ID:LWbPXqaT0
- アニメ版ケンガンアシュラ、スタッフロールでCASTの先頭が山下一夫(チョー)
やはりこの人がこのシリーズの主役…!
- 3634 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:08:06 ID:I090gdlu0
- >>3632
一秋田県民としては、まぁ、否定はしないし納得できるとこが多い
- 3635 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:10:07 ID:kw4Eq2350
- >>3632
言ってる内容はともかく、炎上狙いの垢じゃないっすかねそれ
- 3636 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 01:21:54 ID:scotch
- 炎上狙いかはともかく内容がどうなのかなって
- 3637 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:22:20 ID:kw4Eq2350
- 海外では男が料理をするって出羽守が言ってたけど
そのソースになるアンケートだと「食事の準備をする」だから
極論買ってきた菓子パンを食卓に置くぐらいでも「する」になってしまう
あと、ドイツより北だと夕食に火を使ったものを出すのはよっぽどのこと
って話も流れてきた
ttps://x.com/28w55716110/status/1865154582328021493
それより南は衛生上の問題で加熱調理をするのが一般化しているのではと
出羽守さんて北欧とか好きだよね
- 3638 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:24:49 ID:LWbPXqaT0
- じゃあ仕事帰りにスーパーで弁当や惣菜買ってくる日本の旦那さんたちは、ドイツ基準だと料理上手だw
- 3639 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:26:12 ID:I090gdlu0
- 車が無いと移動もままならんし、冬の積雪はほんと地獄なのよ(交通の不便さ、気候の悪さ
- 3640 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:30:48 ID:uU9ULMhr0
- 雪下ろしの必要がなくて
タワマンが人気になってるのは笑ったw
- 3641 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:33:59 ID:LWbPXqaT0
- ttps://images.app.goo.gl/V7UdK2mFruSPPueb6
冬の秋田県は大体がこんな感じです
ここを車無しで移動するのはセルフ八甲田山雪中行軍
- 3642 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 01:34:48 ID:scotch
- マンション暮らしの人が一軒家買って最初の冬に驚く事
それは一軒家の寒さだって言うからなぁ
上下左右囲まれてるマンションと違って全方向から冷える一軒家の寒さよw
- 3643 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:37:42 ID:sEh7F/3a0
- 秋田が住環境として良いかと言われると確かにね…ってのはあるんだが。
ただ秋田の(というか日本海側の)冬は関東の冬に比べると圧倒的に肌に優しい。
天気はいまいちで気は滅入るかもしれんが、あの気候は本当に肌に優しい。
- 3644 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 01:38:22 ID:scotch
- 札幌と違って地下鉄が少ないのが辛いな
- 3645 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:41:18 ID:HPT/tINI0
- 欧米の男の料理、BBQはガチ
半日以上かけて巨大な肉に火を通し、ソースを塗り込んでいくのだ
- 3646 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:42:39 ID:HPT/tINI0
- ちなドイツのキッチンは飾りであり、汚れひとつ無い美しさである
- 3647 :携帯@胃薬 ★:2024/12/08(日) 01:45:47 ID:yansu
- その人のリプで「秋田は具体的に言えばアッテムト鉱山や」って言ってるのを見て「実は秋田には鉱山があるので合ってると言えば合ってる」とか秋田県民が例えに納得してるのを見て秋田とは...ってなった
- 3648 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:46:18 ID:Zgee8PXG0
- 芋とソーセージ、あとザワークラウトが主食の民族と考えたら納得しかない(暴言
- 3649 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:51:12 ID:I090gdlu0
- 金銀銅各種の鉱山に油田もあるよ秋田は
- 3650 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:52:04 ID:AxRFF2Bu0
- さらに米も取れるとか最高やん
- 3651 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:56:13 ID:ZRp6KjqQ0
- ・専業主婦率
・どこから手伝いと認めるかという閾値が女性の主観
・気候条件
というトリプルパンチで悪条件だからな……。
朝に自分でトースト焼いて食ってたら、日本の多くの専業主婦家庭では
『勝手にあるもの食っただけで準備の手伝いでも何でもない』でノーカンだったりしそうだw
- 3652 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 01:57:38 ID:XzdjKVqJ0
- 今回のやる夫、個人的にPS3版ガンダム戦記のユーグ隊長思い出した
ただあの人は大人だから、多少トラウマになっても何とか自分で消化出来てたけど…
- 3653 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 02:00:35 ID:I090gdlu0
- >>3650
そこの旦那、いい温泉もいっぱいあるよ〜
美人といっしょに入れるかもしれない混浴温泉もあるよ〜
米と水が旨いからいいお酒つくる蔵元もいっぱいあるよ〜
- 3654 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 02:01:00 ID:AxRFF2Bu0
- 準備片付け在庫の補充と申告までしてようやく及第点なのでは
- 3655 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 02:21:16 ID:thunder_bird
- 山形の北の方にいたことあるけど、方言が冗談抜きでキツイ
何を言っているのか本当にわからない、聞き取れない、疎外感とか孤独を感じた
- 3656 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 05:22:52 ID:K3BIDXWd0
- 面白い話を聞いた
医師になる前と後で見方が大きく変わるのが「白い巨塔」
「教授が指示した治療法を医師には勝手に変えられない」とかかなりあるあるなんだそうで
「在任中に認知症発症した教授が日に何度も回診して周りはそれを止められない」
なんて笑えない笑い話もあるそうな
あと「MONSTER」も「結末はキレイゴトだけどあるあるは沢山」らしい
- 3657 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 05:32:58 ID:WXO1XqDo0
- 群馬大と言う国立大の医学部なのにググると出て来る恐怖伝説
- 3658 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 06:21:27 ID:lcRW0tmb0
- 霞ちゃんナニ測ってるの?
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1865333909531283525
そーいや同志作品って曙は割と出るけど霞あんま出ないね
- 3659 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 06:34:24 ID:pyaOPTgZ0
- 十年以上前に住んでたけど、駅前にパチンコとデパート以外なんにもねえと衝撃を受けた記憶<秋田
- 3660 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 06:52:54 ID:mika
- >>秋田は具体的に言えばアッテムト鉱山
郷土愛よりも現地民との衝突で折れた&憎しみ覚えたケースだとわかり味深いンゴ・・・
秋田は旅行の際、東北自動車道の硫黄臭すごいところあって、何度もオロロしたトラウマが。
- 3661 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 06:54:54 ID:3h3NcyP80
- 駅前のデパートが潰れてないだけマシなんじゃねえかな
- 3662 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 07:57:30 ID:Xp44MD2j0
- 医学界の闇を描いた話というと「きりひと賛歌」もそうか
あれって元ネタは頭鴎外の脚気原因論争だろうな
悪役の教授の死に際は鴎外の師匠のドイツ人医学者がモチーフだし
- 3663 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:03:25 ID:Xp44MD2j0
- >>3644
札幌市民からすると全然足りないんだけどね地下鉄
市の南東端の清田区なんて地下鉄が通ってないし(北西端の手稲区も
だがそっちはJRがある)
地下鉄が延伸することを想定して区役所前に駅の敷地を用意してた
のがついに諦めて新しい区民センター作り出したけど
あと大多数の市民が市電がすべて地下鉄に置き換わると誤解して市電
廃止に賛成したが、当然ほとんどの区間はただ市電がなくなっただけ
で地下鉄は通らなかったという笑える悲惨な話がある
- 3664 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:13:31 ID:6wmMkTSm0
- >>3662
ケモシスターが信頼していたのにケモに頭が煮えた真面目メガネにレイープ孕ませ展開に性癖を壊され申した
- 3665 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:23:48 ID:K3BIDXWd0
- 個人的には「アドルフに告ぐ」と並ぶゴッドの最高傑作だと思っている
- 3666 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:34:08 ID:Xp44MD2j0
- 3665
握手
それに「MW」を加えたのが俺的三大傑作
- 3667 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:43:46 ID:6wmMkTSm0
- ケモとNTRとホモやんけ!ええやん…
- 3668 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:46:51 ID:Xp44MD2j0
- NTRって何かと思ったけど
カウフマンのママのことかw
- 3669 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:50:54 ID:n3GvWjuP0
- >ゴッドの最高傑作
火の鳥「(クイックイッ)」
- 3670 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:53:26 ID:6wmMkTSm0
- 手塚神「主人公の婚約者や許嫁とはNTRレ〇プされるもの!」
- 3671 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 08:58:01 ID:Xp44MD2j0
- >>3669
未完なのと
主人公というか狂言回しが畜生(鳥だけど)すぎるのが難点
まあ時間軸的には最後の話を早い内に描いてあったのは不幸中の
幸いだったな
- 3672 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:01:59 ID:6wmMkTSm0
- 綺麗に畳んだとなるとブッダになるんかな
わりと自分の中のゴータマシッタールダ像はアレだわ
- 3673 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:12:06 ID:Xp44MD2j0
- BJや三つ目も未完といえば未完だけどあれらは一話完結方式だから
そんなに未完感はないな
BJに関しては週刊連載の最終回で綺麗に終わってて
その後の単発掲載は外伝とみてもいいけど
三つ目は三つ目族の謎が解かれないで終わった
- 3674 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:12:43 ID:K3BIDXWd0
- >>3671
「なんでや、いわば自分ただの観測員やで
直接手を下したことなんか(ほとんど)無い
ただ愚者どもが己の業ややらかしでアレなったりこんな目にあったりするのを
見守ってるだけやん
まあ救ったり良い方向に導いたりもしてないけどな」
(まあ猿田彦の一族って例外もあるけど)
- 3675 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:15:00 ID:Xp44MD2j0
- 殺人未遂の猿田本人はともかく(それも明らかに過重量刑だけど)
先祖や子孫に何の罪があんだよw
- 3676 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:19:14 ID:n3GvWjuP0
- あー三つ目がとおるは面白かったですねー古代文明の遺産ネタが大好きになったのは何割かあれのせい
「屍蝋」もあれで覚えました
- 3677 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:20:37 ID:wxDZcr0N0
- 牧村とかはまぁわかる
山野辺マサトってあんな目に合うほどに悪かったっけ・・・?
- 3678 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:22:00 ID:n3GvWjuP0
- ファッキンバードの虫の居所が悪かったんじゃろ
- 3679 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:28:41 ID:VQd5vi3x0
- >>3674
細胞レベルでも生き続ける
決して人間には転生しない
若返り続ける
呪いかな?
- 3680 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:32:52 ID:Xp44MD2j0
- 逆に一番未完感強いのは
手塚神の急逝による中絶した連載策三作の中でも
特にこれから山場に入る寸前だった「グリンゴ」だな
- 3681 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:38:41 ID:PpHf5a1v0
- ファッキンバードは今の感覚から言うと「気持ちは分かるけど言い方ってもんが」ってなる。
まあ、出た当時はこれでよかったんでしょうがねw
- 3682 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:48:10 ID:Xp44MD2j0
- 畜生鳥と似たようなポジの「おろち」の主人公は基本的に傍観者
に徹して
珍しく手を出した時は大抵良い結果になる
唯一悪い方に進んだエピソード「骨」の結果が酷すぎたんで一部
で畜生鳥亜種みたいに言われてしまったけど
- 3683 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:50:11 ID:K3BIDXWd0
- 「海外のファンにすら愉悦鳥なんて言われてる自分可哀想」
- 3684 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:54:55 ID:M5AaKPGA0
- 札幌市営地下鉄…季節は冬…ソルジャーレギオン…
うっ、頭が…
- 3685 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:55:30 ID:0vkJrEQp0
- 喪黒さんの方がまだ良心的まである。
- 3686 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 09:58:38 ID:Xp44MD2j0
- しかし地下鉄とタイアップしてるキャラは作中に出てるガメラではなく
みっくみくであった
(市電と違ってラッピング車両はないけどポスターはいっぱい、以前は
ミクプリペイドカードもあった)
- 3687 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:01:19 ID:grtYLdtv0
- けざわひがし「害鳥だ」
- 3688 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 10:03:17 ID:mika
- モデル
魍魎戦記MADARAの原型になったどろろとか読み返すと手塚先生の発想力に驚かされたり。
アニメ鉄腕アトム(80年代版)のOPとEDはいつ見ても神。
- 3689 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:05:35 ID:Xp44MD2j0
- 「シュマリ」も「ゴールデンカムイ」に先行してたな
- 3690 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:09:46 ID:K3BIDXWd0
- そういえばダンダダンがちうごくに文句つけられてたな
まあ確かに反論し辛いくらいに似てるけど
- 3691 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:11:01 ID:Vi0LtMM40
- >>3671
最終回から先に書いているようなもんだから未完ではないやろ
そもそも現代編のコンセプト的に描かれない(物理的に描けない)って事は最初から確定してるやん
- 3692 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:15:21 ID:Vi0LtMM40
- そこで手塚は「現代」というものの解釈を「自分の体から魂が離れる時」だとしていた(手塚にとってそれ以降の未来がなく、そこから以前は全て過去であるため。
「未来も無く過去しかない=現代」)。そして、その時こそ「現代編」を描く時だと語った。
こういう事やしな
- 3693 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:19:00 ID:Xp44MD2j0
- >現代編のコンセプト的に描かれない(物理的に描けない)
それは自分の死ぬ直前に一コマでもいいから描きたいってやつでしょ
描かれずに終わったのは戦前の満州と近未来をクロスオーバーする話
二つの時代をリンクするってネタは太陽編で使ったけど
- 3694 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:39:39 ID:K3BIDXWd0
- つくづく
ゴッドの異名に相応しいお方だったな
変に嫉妬深い所も含めて
- 3695 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:47:20 ID:z8b2xRek0
- 手塚神
藤子F
石森章太郎
横山さんは少し長生きしたけど
みんな早く亡くなり過ぎなんだ
近年でも三浦健太郎他、老年には程遠い年齢で亡くなる人が多い事・・・
- 3696 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:48:40 ID:Xp44MD2j0
- 嫉妬に駆られて自分の会社で出してる雑誌に連載中の石ノ森センセの漫画を
ディスってあやうく連載辞められるとこだった手塚神
意識が漫画家>>>>>>経営者
そりゃ虫プロも倒産するわw
- 3697 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:52:04 ID:SDRNH3Xj0
- >>3657
本当の恐怖はうちの近所の大型総合病院の救急に例のあの漫画のモデルになった外科医が勤務していること
- 3698 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 10:54:37 ID:K3BIDXWd0
- 水木しげる
僕は一日八時間は必ず寝てるからね
それは別として今恐るべき事実に気付いた
出前一丁がワンタン麺じゃなくなってるぅーー!
- 3699 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:01:37 ID:VQd5vi3x0
- 何が凄いって死ぬまで創作意欲が微塵も消えなかったってのがなあ。
- 3700 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 11:03:33 ID:mika
- >>出前一丁がワンタン麺じゃなくなってるぅーー!
それはゆゆしき問題だッ!!!
- 3701 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:13:52 ID:J1WSsQak0
- ムーピーを男友達世界に連れて来るエンディングを是非
それでやっぱ滅びるならそれはそれで
男には超都合いい男に殺人衝動持たん美少女に
女には自分の代わりに働いて養ってくれるイケメンの男に
やっぱ上手くいかんで男女間戦争にしかならん気が
- 3702 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:19:20 ID:+QWYre1f0
- フランキー役の矢尾一樹さん、ワンピースを降板されるそうな
正直声がガラガラで辛そうだったから仕方ない
- 3703 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:20:16 ID:Xp44MD2j0
- >自分の代わりに働いて養ってくれる
それで喜ぶのは現実の女であの世界の女はなぜかそういう考えが
ないんだよな
もちろん共学に来ないだけでいるのかもしれんが少数派だろう
- 3704 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:22:28 ID:QPjxSnI+0
- スパロボ30の忍も声ガラガラだったもんなぁ
- 3705 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:23:18 ID:J1WSsQak0
- だから現実の女への恨み辛みあの世界の女にぶつける感じのヘイトっておかしいんよな
まるッと異次元や異世界の人種じゃけん
- 3706 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:25:45 ID:qcM6y17y0
- スパロボはもっとガッツリクロスするやつ作って欲しい
DSのシリーズはクロスがしっかりしてて面白かった
K以外
- 3707 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:26:58 ID:uLdpocXe0
- 男友達世界の共学女性って現実のお姫様願望が薄いからなあ
結婚して自分で養うだからダメンズ好きやペット扱いが近いんかな?
- 3708 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:36:49 ID:Xp44MD2j0
- >>3705
そんなのいる?
あくまであの世界の無反省で無思慮な女がたたかれてると思うが
カテイイタネタなら現実にからめるレスがよくあるけどあれはまさに現実が
元ネタの話だし
- 3709 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 11:37:31 ID:HnB/hlo50
- 【アラバスター】の透明ヒロインにペンキ塗ったくってレイープでなんか目覚めた気がする
- 3710 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 11:38:31 ID:mika
- 男性いなくなってる社会だから自立心芽生えてるんでしょ。
フェミナチはある程度一掃したけど、人類絶滅のカウントダウンが鳴り始めてる、元凶は女性。私は連中とは違うわ!って。
男性は生まれ持った立場が違い過ぎて同じ人類とはカテゴライズできない段階。
なんとかしてあげたいのは山々だが生きていく上での生活基盤が成り立ってある程度余裕もてないと、大富豪や権力者でないと無理だよね、って。
- 3711 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 11:50:50 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) さあ熱々の大根で挟んでズって悟りを得るのです
ttps://www.leafkyoto.net/leaf/wp-content/uploads/2023/01/230120-sanzenin-1-1024x682.jpg
- 3712 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:56:31 ID:BxubFiwF0
- 基本、作家は不摂生だからなあ
なにせ、世間と離れて作業できるからバイオリズムが狂いやすい
- 3713 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:56:35 ID:f4xEBzFn0
- 女が元々権力者や武人軍人でもおかしくなかった世界だったんかも
つまり漢末や信凛世界の未来説
- 3714 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 11:57:03 ID:Xp44MD2j0
- >>3704
若本さんなんかは若いイケメン声出なくなった(三次スパロボαでの
シャピロは声変わりすぎてもうギャグのレベル)けど
いわゆる「強力わかもと」系のキャラが沢山あるからいいんだよな
矢尾さんは少年・若者が多かったから持ち役も他人に交代かも
そういう意味で亡くなる数年前まで多少は無理があったがなんとか
美形悪役の声出せてた市川治氏は凄すぎた
- 3715 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:03:54 ID:d/ksuBGo0
- 今日は逆バニーの日・・・
- 3716 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:04:19 ID:3lebouSY0
- >>3711
南極条約違反です
- 3717 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 12:06:18 ID:hosirin334
- いつから……乙πキャラは退場しないと勘違いしてた?
- 3718 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:07:06 ID:3lebouSY0
- むせるなあ
- 3719 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:09:42 ID:VpRsHxN60
- ラインハルトって容貌は良い意味で真逆だけど人格がかの世紀末覇者そっくりよね
実は女々しい所があるのも含めて
- 3720 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:18:15 ID:Xp44MD2j0
- ラオウは登場時は普通に極悪非道キャラだったし
途中で大人物に変えたせいで色々齟齬が出た
「無抵抗の村」あたりがその典型
- 3721 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:24:05 ID:wxDZcr0N0
- 北斗に限らず当時は設定があとから生えたり変わったりがあたりまえでしたしね しゃーない
- 3722 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:26:48 ID:zXmAqK9Z0
- アミバは出た当初は本当にトキの予定だったんだ
でも読者から要望が沢山来たから突然偽物設定が生えてきたんだ
死の病は成人と言われる人も狂わせるというメッセージだったそうな
- 3723 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:28:17 ID:rxodY8Wh0
- 人生の過半を軍隊で過ごしてて、世の中知らない未熟な(ある意味)純粋培養の子供な面が有るものな
そら、政争と椅子取りゲームの汚泥を泳いで渡って成り上がった、トリューニヒトみたいな煮ても焼いても食当たり
起こすよーな、曲者からしたら表抜きは遜っても内心は舐めてかかる気になろうってね……
- 3724 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:28:21 ID:wyRgHuVi0
- ノリと勢いの武尊論原作に言ってもしょーがない
- 3725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 12:28:43 ID:scotch
- >>3716
おでんじゃなくて大根焚きだし拷問じゃなく修行なので違反じゃないです
(12/8は釈迦が悟りを開いた日)
- 3726 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:29:05 ID:Xp44MD2j0
- トキも最初は闇落ちしたことになってたからな
途中から悪トキは偽物アミバだったことにした
前の週にケンシロウが古傷を見て本物と確信し絶望してたのにw
アニメでは「同じ傷までつけた」とフォローしてたw
- 3727 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:29:24 ID:wxDZcr0N0
- アミバのトップを防ぐんだ!(古い)
- 3728 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:30:33 ID:VpRsHxN60
- ラインハルトって容貌は良い意味で真逆だけど人格がかの世紀末覇者そっくりよね
実は女々しい所があるのも含めて
- 3729 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:30:50 ID:VpRsHxN60
- すまん二重投稿
- 3730 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:31:32 ID:Xp44MD2j0
- >>3722
被ったw
失踪しちゃったし関係が複雑なジュウザはともかく
普通に兄のリュウガのこともケンシロウに紹介してなかったユリアとかw
- 3731 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:35:00 ID:zXmAqK9Z0
- イチゴ味の方がまだ設定考えている説あると思います
- 3732 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:36:47 ID:b/etsuun0
- >>3730
それは一緒に育ってなかったとか理屈は付けられるんじゃない?
北斗の拳の最大のツッコミどころは核戦争前からあのノリだった過去回想だと思う
- 3733 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:36:47 ID:wxDZcr0N0
- UD:美しいだろう はクッソ笑ったw
- 3734 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:40:27 ID:UWnJJ/EFi
- デザイン段階ではJDだったのにちょっと字が汚かったせいで小道具さんがUDにしちゃったんだよね、知ってる知ってる(ドラマ撮影伝)
- 3735 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:42:49 ID:T5sx+0BY0
- 打ち切りレース全盛期のジャンプで整合性とか考えてる暇なんかないんだよ! 伏線なんて後付けででっち上げるんだよ!
- 3736 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:45:38 ID:Xp44MD2j0
- >>3732
決定的におかしくなったのは核戦争前の現代社会とは思えない
修羅の国の設定ができてからだね
初期にはリュウケンの実子みたいな言動してたケンシロウが
養子になったのは第一部のうちだけど
それが北斗宗家から来た養子みたいになったし
ラオウとトキの両親の墓が修羅の国じゃなく元々の舞台の土地
にあったり(トキいわく「わたしとラオウはここで育った)
二人がリュウケンに入門した時にはヒョウが二人に託したはず
の赤ん坊のケンシロウが影も形もなかったりw
- 3737 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 12:46:04 ID:mika
- ドラマ撮影伝は役者さんがどんな風に役に打ち込んだのかを描写してて読んでて楽しい!
特にレイ!
- 3738 :ハ:2024/12/08(日) 12:46:15 ID:wsh2p+Sa0
- 北斗の拳はドラマ撮影のやつ真面目に実写化しないかなって(´・ω・`)
- 3739 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:47:39 ID:b/etsuun0
- JD(ジュドウ)って大首領かよ
- 3740 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:47:47 ID:QPjxSnI+0
- 南斗シェルター拳の使い手のおばさんがエキストラであったという事実
- 3741 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:47:51 ID:euP8ED270
- ドラマ発見伝を実写化してピラミッド建てるんです?
- 3742 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:48:37 ID:IHI5z8ZS0
- ラオウの息子も作者の想定ではユリアが生んだ事になってたんだっけ。
それだとNTRになっちゃう・・・とかはともかくとして、時系列的に何をどうやっても不可能なんだけどw
- 3743 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:50:56 ID:T5sx+0BY0
- 北斗抜きにしても昭和特撮モノとしてクソ面白いからな
- 3744 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:55:20 ID:VuuNQxOG0
- (多分)無能伝無印ヒルダさは面接時の金髪の様子から見て早期退場枠のモブだった。
信凛の義銀様も同じ。
ただなんか人気出てきたんでキャラが…よくあるよくある。
- 3745 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 12:57:19 ID:AxRFF2Bu0
- ケンシロウ役の橘優李役は鈴木亮平さんにお願いしたい<ドラマ北斗の拳
- 3746 :最強の七人 ★:2024/12/08(日) 13:10:02 ID:???
- >>3706
クロスオーバーもそうだけど、品質上げまくったしわ寄せか雑魚敵のバリエーション減ったのも不満
種類めっちゃ少なく感じる……
- 3747 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 13:14:10 ID:Xp44MD2j0
- 雑魚敵のバリエーションでは新スパロボのバルマーが最高だな
色んな勢力を傘下にしてるからって設定だった
αシリーズでは星間同盟に離脱されてたから純バルマー製兵器
ばかり
- 3748 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 13:15:18 ID:+QWYre1f0
- シナリオライターの質が下がって酷いんだよねぇ…
- 3749 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 13:15:56 ID:VQd5vi3x0
- 久しぶりにわさビーフを買って食う……
こんな味やったか?
- 3750 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 13:25:40 ID:rxodY8Wh0
- 40年弱前に、カルビーが準定番として売ってたお好み焼きチップスとか、エスニカンやグリルビーフは、
正直レギュラー品のうす塩やのり塩、コンソメより旨かった記憶……。
何年かおきに、コンビニやドラッグストア限定で機関限定で売られるけど、地方じゃ中々入荷せんのよな……
- 3751 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 13:26:06 ID:mika
- 婆さんや、Gジェネ新作はまだかのぅ?
- 3752 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 13:33:04 ID:sEh7F/3a0
- スパロボは一番のアピールが戦闘グラフィックなのに、プレイしてる時は別に戦闘グラフィック見ないというあのジレンマがね
戦闘グラ全カットのスパロボ出してもみんなが許すならかなりコストと作製スケジュール楽になるから出やすくなると思うよ。
- 3753 :ジェリド・メソ ★:2024/12/08(日) 13:34:20 ID:???0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1060-1071
溜め込んだ長波サマを放出!!! ヌッ フゥ……
- 3754 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 13:41:02 ID:eDptZoM/0
- スマホで新作出るよ>Gジェネ新作
今ネットワークテスト参加者募集中ですね
据え置き機の話でしたらごめんなさい
- 3755 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 14:13:17 ID:y+C09dMl0
- >>3753
作成乙です
- 3756 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 14:24:27 ID:tora
- 同志に支援しようとモンシアの元絵を集めてたら第4小隊が全員まとめて退場しちゃった・・・・・
- 3757 :ハ:2024/12/08(日) 14:27:17 ID:wsh2p+Sa0
- モンシアとか他に使ってる人もいるし(´・ω・`)うつくしひ思い出としてでてくるかもしれんし
- 3758 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 14:31:06 ID:gV+yAnnU0
- いつか同志が0083モチーフで作品投下することを信じて・・・!
- 3759 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 14:36:51 ID:mika
- よくあるオチだとラストでもうすぐ終わり!ってところで地面から死んだ筈のモブキャラの手が生えて「あ〜死ぬかと思った!」が好き。
- 3760 :最強の七人 ★:2024/12/08(日) 14:46:35 ID:???
- Fベースで、参戦作品もれなくゴソッと追加して、、もちっと快適にプレイできて
ついでにマイシナリオ(PCなら画像追加ありで)造れるとかあったらいいんだけどなぁ……>Gジェネ
ttps://youtu.be/O-_irStdnXo
まぁ、多少しょぼくていいなら作れるこたつくれるんだけどね
単独版をPC・スマホ用それぞれに出力も可能で
……ユニット&マップチップサイズ、32から48にしたほうがいいのか……?
- 3761 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 15:21:29 ID:V8UwZU1x0
- インディージョーンズのゲームすげーなOPの映画再現度メチャクチャ高い
ステルスゲーにも無双ゲーにも出来る難易度調整はマジで上手いと思う
- 3762 :大隅 ★:2024/12/08(日) 15:34:31 ID:osumi
- 時空のたもと
ttps://www.youtube.com/watch?v=hOfJzaoPCds
夢轍
ttps://www.youtube.com/watch?v=R44cz2BOZbQ
悲しいときはいつも
ttps://www.youtube.com/watch?v=NuGcwYu_XEs
エンブレム 〜名も無き英雄達へ〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mk4rIWg6mrQ
帰還
ttps://www.youtube.com/watch?v=MI4ulu52nuc
コスモスに君と
ttps://www.youtube.com/watch?v=oO7atLsAvvM
今作やる夫のテーマ曲はこの辺かしら……(´・ω `)
- 3763 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 15:41:09 ID:K3BIDXWd0
- そういえばボン・クレーの後釜きまったのかな?
- 3764 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 15:47:26 ID:hosirin334
- >>3762
うーん、人の心!
- 3765 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 15:49:41 ID:HnB/hlo50
- >>3750
学芸会でコロブチカ演奏したら低学年の子が一斉にCMの替え歌歌い出した消防時代の苦い記憶が……
- 3766 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 15:50:07 ID:MRU0dWKD0
- >>3727
愛知がある限り大丈夫!
- 3767 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 15:55:16 ID:Vi0LtMM40
- >>3720
無抵抗の村はラオウの性格的に大した齟齬でもないと思うがな
- 3768 :大隅 ★:2024/12/08(日) 15:55:27 ID:osumi
- >>3764
(´・ω `)
- 3769 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:05:44 ID:VQd5vi3x0
- ラオウは普通に極悪人やで?
ラオウ「他流派の奥義身につけたいな…せや!妻子人質にしたろ!」
他流派の人「奥義書上げるから助けてクレメンス」
ラオウ「約束通り助けたるわ、妻子と別にカサンドラ(刑務所)行きや!」
- 3770 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:11:48 ID:K3BIDXWd0
- あのままじゃいろんな武術が絶えてまう!そや俺が保護したろ
な流れになってるからなぁ
因みに保護:奥義を没収して継承者を皆⚪しにする
或いは適当捨て駒にする
- 3771 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:11:58 ID:pPDptJLy0
- 後年フォローあったけどあんまりフォローになってなかったやーつ
- 3772 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:14:31 ID:Vi0LtMM40
- 結果的にラオウが統治してた状態の方がまだマシだったという皮肉がな…
ケンシロウは自身が統治する気も一切ないただのテロリストってオチやろアレ
- 3773 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:14:35 ID:wyRgHuVi0
- だから武尊論の話に整合性を求めたらアカンて
古い昭和の半グレに近い作家やぞ
- 3774 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 16:15:08 ID:tora
- >3764
同志に支援!!!!!!!!
どうぞ!!!!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1727349802/4529
- 3775 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:21:49 ID:wyRgHuVi0
- >>3774
見事ですが見るだけで腹が立つキャラもそう居ないよな
- 3776 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:22:19 ID:K3BIDXWd0
- 凄い話を聞いた
とある漫画家がとあるなろう作品のコミカライズでデビュー
匿名希望漫画家 仮にジュビロと呼ぼう
やあアシスタントくん、デビューだって?おめでとう思わずお祝いに駆けつけちゃったよ
大丈夫大丈夫コミカライズは原作要素最低限拾っておけばそれでオッケー!
あとは好き勝手に、自分が面白いと思う作品描けば良いんだよーん
まさに悪魔の囁き
セクシー田中さんとかと同じでないかい?
しかし確かに原作より面白いから困る
- 3777 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:30:00 ID:zWV2JHY70
- 匿名になってねえw
- 3778 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:37:23 ID:Vi0LtMM40
- >>3776
原作者にしっかり話を通すなら問題ないんじゃね?
結局セクシー田中さんの問題はそこやろ
原作者が改変は認めないっていうのならそれに従うかアニメ化・実写化自体をやめるしかない
それだけのことだったんだよ
改変を認めないのに創作?しなきゃならないのはそれを作る側にとっても苦痛である事も多いだろうしな
- 3779 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:39:00 ID:4cK31KGH0
- サツマン朝?
- 3780 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:40:33 ID:K3BIDXWd0
- 原作者は認めてる、文句は言ってない
ただ、なんか虚ろな眼を連想させる文体で原作より面白いとか
負けを認めるようなコメントを上げてるようだ
- 3781 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:41:10 ID:pPDptJLy0
- 夢枕獏やら菊地秀行あたりになると生半可な原作レイブじゃあ「ジジイのファックのが気合い入ってるぞクルァ!」してくるし…
- 3782 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:41:38 ID:UdmEhMzV0
- 原作改変すんな!って言われるのは
(改変してクソつまんないもん出してくるくらいならせめて)改変するな!って()内が省略されてるだけだからな
改変したのが面白ければ良改変って言われて賞賛されるのよ
- 3783 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:43:19 ID:HNHb4Lqv0
- 求めてるのは「原作の再現」とは違って
「原作の魅力だった所の再現」だからねだいたいは
- 3784 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:50:08 ID:Vi0LtMM40
- 原作者の権利と矜持
二次創作者の権利と矜持
これは両方認められてしかるべきものなんだよ
特に原作者がNOというのなら従うしかないんだよ
原作者がNOと言ってる事を二次創作者が無視してはいけないし二次創作者もただのロボットになりたいわけじゃない
- 3785 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:50:41 ID:sEh7F/3a0
- 石黒版銀英伝、改変が多すぎて原作読者でもどこを改変したのか指摘しきれない説。
- 3786 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:52:54 ID:Vi0LtMM40
- >>3785
藤崎版は?
- 3787 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:56:44 ID:n9SYLoeN0
- 元がとんちきな癖にそこでしか味わえない作品だとメディアミックスの時にだいたい味付けに失敗するよね
- 3788 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:57:36 ID:K3BIDXWd0
- 石黒版はヴェスターラントの下りくらいでは?
因みに改変というかオリジナル要素を入れるのをテッテ的に嫌った佐藤
HODが打ち切られたのはそれがデカい要因
- 3789 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:58:42 ID:z8b2xRek0
- 面白かったのになぁ
皇国のコミカライズ・・・
- 3790 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 16:58:56 ID:VQd5vi3x0
- 最近だと 悪役令嬢の中の人 って作品が
作品と漫画がベストマッチと絶賛されてましたな
- 3791 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:00:23 ID:SgLgHX/xi
- まあ、あれだウイングマンを見習え!で
- 3792 :携帯@赤霧 ★:2024/12/08(日) 17:01:16 ID:???
- ttps://news.yahoo.co.jp/articles/64945300f7ed101a4cbf2f58e2e8279177689feb
病による不自由から別宅に引きこもり政治にも関心を見せない嫡男……と見せかけて商家の三男坊の架空名義を使って市井にくり出し左手でレイピアを操る徳川家重
新さん、あんたの子だよwwww
- 3793 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:03:39 ID:p3kDGSUz0
- オリ展開を嫌うくせに原作をいつまでも上げんから作画側がじれて辻褄合わせようとしてそれに逆ギレの繰り返しだったとも
- 3794 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 17:05:51 ID:HnB/hlo50
- 原作の流れを忠実になぞったはずの惑星のさみだれはどうして……
- 3795 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:07:09 ID:K3BIDXWd0
- >>3777
ジュビロなんて名前の漫画家は居ない、イイネ
- 3796 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 17:07:28 ID:HnB/hlo50
- こう、いいふいんき(ryを醸し出していてもつい身構えてしまうw
- 3797 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:09:01 ID:wyRgHuVi0
- >>3789
アレは伝え聞く限りでは原作者の御大が悪い
- 3798 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 17:11:29 ID:tora
- >3764
もうっちょ支援!!!!どうぞ!!!!!!!!!!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1727349802/4534
- 3799 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:12:30 ID:wxDZcr0N0
- イゼルローン表面の液体金属装甲とかグリューネワルト伯爵夫人暗殺未遂事件の時系列とか
細かい改変はいっぱいあるでしょ
ワルキューレも原作には「Xウイング型」とか言う記述があった気がするし
・・・そもそもヤンの外見が「中肉中背のさえない学者風」には見えんわな
この辺は確か以前に同志も書いてたがw
- 3800 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:17:31 ID:wSmKw7pQ0
- 始まった
しゅらばかな
わかくておっぱおのおおきいこむすめが
ねらってたつばめといっしょに
- 3801 :大隅 ★:2024/12/08(日) 17:23:10 ID:osumi
- 本スレのBGMにどうぞ?(´・ω `)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ef3cnxEwnGA
- 3802 :胃薬 ★:2024/12/08(日) 17:23:18 ID:yansu
- 投下する 負けないダマスカス
- 3803 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:26:10 ID:AxRFF2Bu0
- 尉官と一等兵だとマンションと昭和のアパートくらいの差だろうか<官舎
- 3804 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:27:36 ID:wSmKw7pQ0
- >>3803
大部屋と個室ぐらい?
- 3805 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:30:24 ID:Y9ZlbQ2e0
- これでやる夫を矢面に立たせるようなら同盟軍上層部は責任放棄と言われても仕方ねえぞ
- 3806 :大隅 ★:2024/12/08(日) 17:30:34 ID:osumi
- そもそも兵なら基本は営内居住……(´・ω `)
- 3807 :大隅 ★:2024/12/08(日) 17:33:54 ID:osumi
- ttps://www.google.co.jp/maps/@35.2943761,139.6457324,169m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTIwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
横須賀の海自官舎(尉官以上)。
- 3808 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 17:36:09 ID:tora
- >3764
もういっちょどうぞ!!!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1727349802/4538
- 3809 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 17:38:07 ID:hosirin334
- >>3808
これは、口元ですかね
- 3810 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 17:38:40 ID:thunder_bird
- 原作設定を守る、映像化の良さを生かす
両方やらなくちゃあいけないのが実写化のつらいところだな
覚悟はいいか、できないやつはするな、くらいの気概は欲しい
- 3811 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 17:38:45 ID:tora
- >3809
パイロットスーツ着用時の口元です
- 3812 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 17:38:51 ID:scotch
- この位だったりして
ttps://outidesigoto.com/wp-content/uploads/2024/04/inabasyokuhin-syataku1.jpg
ttps://outidesigoto.com/wp-content/uploads/2024/04/inabasyokuhin-syataku6.jpg
- 3813 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:41:04 ID:SDRNH3Xj0
- 横須賀基地のグーグルマップを見るたびに不思議に思うのが米軍基地内の地上に置かれてるF/A18
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.2945753,139.6631883,149m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTIwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
- 3814 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:42:01 ID:cMBvAuUr0
- >>3799
ヤンのイメージが犬のホームズと聞かされた原作者「そんなに格好よくていいんですか?」
- 3815 :大隅 ★:2024/12/08(日) 17:43:06 ID:osumi
- 空母岸壁だから何らかの地上教材として置いてあるんじゃないかな。
短期入港じゃない限り艦載機は下ろす(岩国や厚木へGO)わけだし。
- 3816 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:44:47 ID:kio2RV+E0
- まあ個人的にはキルヒーのタラコ唇がちっと引っかかったな
- 3817 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:45:28 ID:SDRNH3Xj0
- ありがとうございます
空母がいてもいなくてもずっと置きっパなんで何なんだろうと思ってました
- 3818 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 17:45:44 ID:thunder_bird
- 絶対に退役したいヤンvs絶対に退役させないシトレ元帥
- 3819 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:48:44 ID:3h3ABbvB0
- これ貴方はどこに居ますか?イベントが
- 3820 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:48:44 ID:wxDZcr0N0
- ラップもAA増えたな
以前同志は1枚で回してたのにw
- 3821 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:49:34 ID:AxRFF2Bu0
- 原作だとまず合流せえと進言したけど袖にされて上官と一緒にボカチンだったな<ラップ戦死
- 3822 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:56:18 ID:y+C09dMl0
- >>3799
某アニメ雑誌にヤンの絵が載った時に編集者が「あの工務店の兄ちゃんみたいなのは誰ですか?」と聞かれたとかw
- 3823 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 17:58:27 ID:5FbLiDd+0
- ここからイゼルローン要塞を敗残兵をまとめ上げた半個艦隊で攻略してこいって無茶振りされるんだよな
シトレ以外から見たら前に3個艦隊以上投入しても無理だったのに何言ってるんだって話なのによく通ったもんだ
- 3824 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:01:16 ID:rxodY8Wh0
- >OVA版の改変・オリジナル要素
赤毛さんの武功である、カストロプの叛乱も原作では艦隊戦でケリ付けて指向性ゼッフル粒子も、
アルテミスの首飾りも存在してないし、1期最終話の暗殺未遂のシーンで義眼が飛び出して盾になろうとする、
改悪シーンもあるからな。あれは居合わせた全員が反応のは(当の金髪ですら指一つ動かせなかった)
も出来ない中、諸将の中で動けたのが赤毛さんだけだったもの
- 3825 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:02:12 ID:YdBzMCvA0
- 未来少年コナンの原作があった!
とワクワクして読んだワイのその後の絶望感を
- 3826 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:06:03 ID:AxRFF2Bu0
- やる夫の方がサイダーとジュースの量が増えそうだよなあ
- 3827 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:12:56 ID:grtYLdtv0
- >>3825
市民ドクター・マンスキー
- 3828 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:14:03 ID:SDRNH3Xj0
- >>3825
同様に母をたずねて三千里の原作は短編小説なので
あれはほぼオリジナルである
- 3829 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 18:16:10 ID:HnB/hlo50
- >>3822
初めて見た時の印象が「え、ウッチャン?」だった自分
- 3830 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:16:49 ID:rs/IkbTj0
- >>3828
そうだったのか…
自分が知ってるのはキテレツ大百科が元は3巻しかないって話くらいだから勉強になる
- 3831 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:17:15 ID:rxodY8Wh0
- 現実のヒコーキ乗りはアルコール摂取はご法度に近いけど、宇宙戦闘艇乗りはどうなんだろうね?
ポプランとか平気でやらかしてるけど
- 3832 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 18:18:22 ID:tora
- >3809
支援さらにもういっちょ!!!!!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1727349802/4542
- 3833 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:19:16 ID:grtYLdtv0
- >>3831
無重力の宇宙空間だから余計にヤバそう
- 3834 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:19:35 ID:pPDptJLy0
- 海底二万里と不思議の海のナディア?
- 3835 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:21:10 ID:AxRFF2Bu0
- ウコンの力のすごいやつが有るのかもしれない
- 3836 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:22:15 ID:pPDptJLy0
- 星界の戦旗で戦闘の前にアルコール排出剤飲んでたっけ
- 3837 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 18:24:19 ID:tora
- 同志へ 今のところ作れそうなモンシアはこれくらいです。少なくて申し訳ないです。
- 3838 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:25:19 ID:YdBzMCvA0
- 遺族へアンチ向ける必要ないやろ
強いて言えば警備の人間に
- 3839 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:25:31 ID:Y9ZlbQ2e0
- ◯女戦記では魔法で強制リバースしてましたなw
- 3840 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:26:36 ID:1SKyv/dH0
- スパイに戦争法は適用されないよな?
ttps://x.com/Wadai__2/status/1864987984984207850
- 3841 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:28:47 ID:AxRFF2Bu0
- >ヤンを攻撃
同盟領侵攻帰還後にお前の艦隊に居た息子が死んだぞこの人●しってメール送りつけられてたな
- 3842 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:30:01 ID:Ks9T+k5Q0
- これマスゴミが裏にいるんじゃねーかと疑う。
- 3843 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:31:15 ID:rs/IkbTj0
- やる夫がなんか叩いてもいい奴的な扱いにされてないかこれ
前回があったわけで遺族と接触させちゃダメな奴な筈なのに…やはり後ろ盾がないからか
- 3844 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:33:05 ID:n9SYLoeN0
- やり場のない怒りをぶつけているだけではあるんだがどうしても醜悪に見えてしまうのよね
- 3845 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:34:31 ID:zWV2JHY70
- 逃げたわけでもないのに逃げた扱いされてるのは何故かな?(マスゴミを見やる
- 3846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 18:35:04 ID:HnB/hlo50
- >>3840
製法の違い上普通には有り得ないから意図的に極小数作って混入させとんのやろな
- 3847 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:36:17 ID:AxRFF2Bu0
- 逃げたのが本当なら処罰受けるんでは?
- 3848 :携帯@赤霧 ★:2024/12/08(日) 18:38:59 ID:???
- 原作のヤンもそうだったけど、遺族達がエル・ファシルではグランド・カナル事件では守れたのに今回はなんでってなっちゃうのは仕方ないんだよなあ
でも一番悪いのはアホみたいな戦争計画で勝てる勝てると殴り込ませた上なんだと声高に叫ぶわけにもいかんしな
- 3849 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:40:30 ID:rs/IkbTj0
- 英雄と書いて生贄と読む…思えば同盟側は原作からしてそんな扱いだったかも知れない
帝国側の英雄が快刀乱麻に旧弊を打ち倒す悪く言えばステレオタイプな英雄像な分違いが際立つ
- 3850 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:42:59 ID:qi7HTP5U0
- 敗戦した→政治家が出兵を決めた→その政治家を民衆の代表として選挙で選出したのは自分達全市民
あかんやん、自分達がやったことには責任をとらな
- 3851 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:44:20 ID:1CBxlESR0
- 何でやる夫がヨツンヴァインから出てたって「些事」が知れ渡ってるんだ?
ご都合の悪い主義ではない誰かの作為を感じる
一般兵から漏れたというならラップも同じ憂き目にあってるはずだ
- 3852 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:46:54 ID:pwphKcC40
- マスゴミの裏にいるとすれば…
フェザーンさらにその裏のちきう教か
- 3853 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:47:01 ID:1CBxlESR0
- 罪悪感は見当違いだぞ、やる夫
麦のサイダーの味を思い出せ
- 3854 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:47:25 ID:n9SYLoeN0
- 民主主義の理想は国民全員が宰相の経済感覚と将軍の決断力を併せ持つことだけど、
まあ無理だから人気投票に陥って分かりやすい誰かに責任を問うてしまうのよね
- 3855 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:58:04 ID:rs/IkbTj0
- >>3853
というか英雄に対し面罵して反撃されないなんて成功体験したら活動家一直線よな
…末は相手を見誤り逮捕とかあり得るしやる夫はもしかすると意図せずとんでもなく残酷な復讐をしてしまっているのかも…
- 3856 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 18:58:45 ID:dsT5dNk30
- 敵前逃亡かましたモンシアが生きてて、スケープゴートにしてる可能性が微レ存。
- 3857 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/08(日) 19:00:44 ID:YrCAQ/zB0
- 投下します〜。
- 3858 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:02:08 ID:1uxBR6L40
- そういや旧OVA版でジェシカを狙った憂国騎士団の動きを封じる為にヤンがトリューニヒトに面会しに行った事があった様な。
- 3859 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:02:18 ID:5FbLiDd+0
- 前回は力及ばずの結果でも有るから仕方ないにしても、今回はやる夫がサンドバックになると指示出した上官であるラップの名誉も貶めることになるからな
反論するなり、無視して立ち去るなりしなきゃならなかった
- 3860 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 19:03:36 ID:mika
- 作成乙です。
すげーやジョーさんは・・・。
- 3861 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:11:43 ID:Y9ZlbQ2e0
- 本スレ、実は直接言える
選挙で落とすっていう合法で真っ当な手段でなw
- 3862 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:12:09 ID:qyOmdRHa0
- >>3861
その発想は無かった
- 3863 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:13:36 ID:AxRFF2Bu0
- 問題は景気いい主戦論打ちあげるほうが選挙に勝てるんだよなあ
- 3864 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/08(日) 19:14:53 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 3865 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:16:09 ID:8a7MkVl00
- 現実でも気にくわないから投票自体しないのはアホの行動だゾ
- 3866 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/08(日) 19:17:23 ID:tora
- 増やしておいてよかったラップのAA
同盟軍でガッツリ増やしたのはラップくらいやからなあー ウランフ提督とかも立ち回りが出来るくらいAAを増やしたい
- 3867 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:17:47 ID:1CBxlESR0
- 戦死者数が原作より少なかったんだよな?
神ならぬ作中人物には知る由もないが
- 3868 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:18:02 ID:Y9ZlbQ2e0
- ジョーさんGJ!
- 3869 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:20:39 ID:uLdpocXe0
- これって、どういう状況でやる夫がせめられたんだろ?
浜風がそばにいて、ラップが駆け付けるって、式典終了後に詰め寄ったんか?
- 3870 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 19:20:41 ID:scotch
- >>3861
選挙区じゃないと落とせないし
比例で保険かけてて結局復活しそうな気がね
- 3871 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:21:31 ID:+QWYre1f0
- ふさふさ族がハゲを責めるが如き所業
- 3872 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:21:45 ID:AxRFF2Bu0
- タクシー待ちしてたみたいだから会場出たところじゃないかな<詰め寄られ
- 3873 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:21:54 ID:uLdpocXe0
- そもそも同盟の選挙制度がよくわからんからなあ
ジェシカは補欠選挙で当選だっけ?
- 3874 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:22:56 ID:AxRFF2Bu0
- 一応各星系毎に選挙して議員出してるみたいなんだけど
肝心な事は12人位いる委員会で決定しちゃってるのよね<同盟政治
- 3875 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 19:23:10 ID:mika
- モンシアが生き残ってたら未亡人口説いたり子供に残酷な事言ってたかもなぁ。
「おめーの親父は敵さんに必死で命乞いしてたぜ?たすけてー、たすけてー、ってな!」とか(めっちゃ邪推)
- 3876 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:25:07 ID:n9SYLoeN0
- 民衆は愚かではないと思いたいが賢いとも言えないのはやさいが証明しきってるからな…
- 3877 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:25:32 ID:1CBxlESR0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/2888
まずは原作読もう。な!
- 3878 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:26:19 ID:1uxBR6L40
- そもそも原作では同盟議会の描写なんか全く無かったしね。
民主主義の根幹なのに。
- 3879 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:26:57 ID:uLdpocXe0
- 国会描写なしで閣議みたいな委員長会議で全部決めてたからな
- 3880 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:30:07 ID:SolB12sd0
- 原作が婚約者戦死した私怨じゃねーかとなるのでは?
- 3881 :大隅 ★:2024/12/08(日) 19:31:09 ID:osumi
- ジェシカが闇落ち(?)したのはラップの戦死がきっかけだからな……。
そのラップが生きてるんだから原作と同じ方向に向かう事はない(筈)。
- 3882 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:31:23 ID:1TdIrKi/i
- 元の部隊の上官たちなら、「軍務に耐えれず」と除隊か療養休職の許可証出してたろうな
- 3883 :手抜き〇 ★:2024/12/08(日) 19:32:33 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 3884 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 19:33:00 ID:thunder_bird
- ロイヤル・サンフォード議長とかいう支持率のために帝国領侵攻させて、
失敗した後辞職してその後ナレ死描写もなく逃げ切ったかもしれない奴がいるらしい
……まぁ義眼の草刈りで死んだかもしれないけど
- 3885 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:33:27 ID:uLdpocXe0
- >>3882
銀英伝発売当時にそういうメンタルケアの概念あったっけ?
- 3886 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:33:46 ID:1TdIrKi/i
- 雑にナレ死したパエッタ社長…
- 3887 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:34:57 ID:AxRFF2Bu0
- 職場に行くのが辛いです→それは甘えだよ、周りもお前のこと思って強く言ってんだよ、もうちょっと頑張ればいけるから頑張れ頑張れ
こういう時代だったな・・・
- 3888 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:35:04 ID:qyOmdRHa0
- なんか執拗にやる夫叩いてる人いて辛い
- 3889 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:35:34 ID:Y9ZlbQ2e0
- いろいろいるさ
- 3890 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:36:26 ID:uLdpocXe0
- はやくしろー、大淀ー
ヒロインの座が危なくなってるぞーwww
- 3891 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:36:41 ID:enQEuXjg0
- 割と昔からだが自分の思う通りの行動をとらないやる夫に対してはかなりヒドイ言葉いう人いるんよね
クズ役の女性キャラも同志の心が折れるレベルで貶す人いるし
- 3892 :大隅 ★:2024/12/08(日) 19:36:59 ID:osumi
- やる夫に対して辛いときは頼ってくれていい、甘えてくれて良いんですよって言ってくれる相手が欲しい、切実に。
- 3893 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:37:34 ID:1TdIrKi/i
- 1980〜90年代の作品で、作者は戦後の平和w教育を受けた昭和の文化人気取り
気合が足らん!と(殴られるのは嫌でも)殴るのが好きな世代
- 3894 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 19:39:35 ID:mika
- やる夫のコンディションがズタボロなのが伝わってないのかもね・・・まあイラッとかモヤモヤしちゃうのはわかるけど・・・まだ17歳だっけ?喪ったものがデカすぎた・・・。
- 3895 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:40:00 ID:qi7HTP5U0
- 同盟のやる夫と帝国のやる夫
同じ図抜けた能力で俺TUEEEE、一体どこで差がついたのか、同盟、帝国j、環境の違い……
- 3896 :大隅 ★:2024/12/08(日) 19:40:31 ID:osumi
- >>3885
第二次大戦時には潜水艦に配属される軍医は皮膚科と精神科で今でいうメンタルケアに近い事もやってたりする(日本潜水艦)。
- 3897 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:48:09 ID:SDRNH3Xj0
- 第二次大戦時には米軍では従軍牧師がその役割を果たしていたそうな
あのエノラゲイも発進前に牧師の言葉を貰ってる
- 3898 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:49:01 ID:1CBxlESR0
- >>3888
多分自分の事だな
悪くないのにじっと耐える系は主役側にイラッとしてしまって
以後慎みます
- 3899 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:50:03 ID:rxodY8Wh0
- ソ連軍の悪名高い政治将校も、ごく一部には現場の将兵の不満の聞き手や(ちゃんとした)
教育を行う様な、良心的な人間もいたらしいしなぁ。占領地とかで軍規違反・乱暴狼藉してる連中を
MP引き連れてとっ捕まえたり、処断してた真面目なのもいたそうな
- 3900 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 19:50:39 ID:scotch
- 全く関係無いけどネタバラシ
今夜の光る君へ、正妻と不倫相手(正妻結婚前から+相手の子供も産んだ)の静かな戦いのゴングが鳴ります
- 3901 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:50:42 ID:zOQf6vXr0
- >>3895
そら環境の違いと規模の違いですがな。
- 3902 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:51:39 ID:uLdpocXe0
- やる夫と同じ未成年ってことは、浜風もトラバース法で入隊したクチかな
- 3903 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:51:58 ID:qi7HTP5U0
- 平安ロイヤルカテイイタ
- 3904 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 19:52:26 ID:mika
- 帝国にはロボスがいなかった、この辺だと思う。
- 3905 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 19:54:52 ID:thunder_bird
- ロボスの代わりに門閥貴族が沢山いたんですけどねー……
物理的にナイナイしちゃったから
- 3906 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 19:55:25 ID:hosirin334
- ここで上げておいてね
- 3907 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:56:16 ID:enQEuXjg0
- >>3906
ど、同志?!
- 3908 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:56:25 ID:sDTqvrTC0
- >>3902
無能伝本編でも大淀さんもトラバース法だった。
・・・「セクハラ親父の圧に我慢して」ってあったけど、
あの法律、男女その他の区別とか考えてないんか?
って思いました(小並感)
- 3909 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:56:59 ID:rxodY8Wh0
- 本スレ
>士官学校出た連中でも佐官くらいになるまでは生活厳しいんだろうなぁ
外伝2巻で、ユリアンは当時伍長待遇軍属でそれに見合った給料も貰ってた(額も書かれてる)が、
贅沢せず1人で食ってく分にはその金額で何とかなるらしい。まあ、食費も家賃も軍が
持ってるだろうから、生計は立てやすいだろうな、と
- 3910 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:57:02 ID:qzOICP7o0
- 海底軍艦も原作は最大潜航深度が15mだしなぁ
- 3911 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 19:58:40 ID:nuWBMb0q0
- 上がってるのではなくて下がってたのが止まっただけでは?
ボ訝
- 3912 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:00:51 ID:y19Q5rQO0
- >>3906そりゃないっすよ同志
- 3913 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 20:02:31 ID:HnB/hlo50
- >>3910
そいや来年早々に午前10時の映画祭でやるんよな、海底軍艦
妖星ゴラスと合わせて観に行かねば
ttps://asa10.eiga.com/2024/cinema/1306/
- 3914 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:02:48 ID:x61UmHmA0
- そろそろ根あり草編にタイトル変更してもいいのよ?(震え声
- 3915 :大隅 ★:2024/12/08(日) 20:02:57 ID:osumi
- >>3910
ガチの海底軍艦原作(押川春浪)は1900年発行だからねぇ、まだ日本海軍に潜水艦それ自体がない時代のシロモノだからしょうがない。
……日本海軍最初の潜水艦(第一型潜水艦、100トン)竣工が1905年だし(´・ω `)
- 3916 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:03:37 ID:SDRNH3Xj0
- 取り敢えず誰か根っこになってくれ
- 3917 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:06:12 ID:TSIeygwU0
- >>3908
妻子持ちだと安全だと判断さらたんじゃね?
流石に独身のところに女の孤児送らんだろ
(実はヤンのとこにユリアン来たのも相当おかしい)
- 3918 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:08:31 ID:Xp44MD2j0
- >>3899
むしろまともな方が多かったんじゃないの?
大部分の部隊に脳足りんが来て無謀な突撃強要してたら
いくら兵士が畑でとれるソ連でも人がいなくなるわw
- 3919 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:08:48 ID:rxodY8Wh0
- そーいや、明日の夜9時か11時にBS-TBSでゾイドの特集があるそうな。宝富の当時の開発者や担当さん
を呼んでトーク会をメインにやるんだと。ここも(ワイルド系以前の)旧ゾイド好き(そこそこ)いるらしいから、見てもいいかと
- 3920 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:09:14 ID:TSIeygwU0
- 次は浜π死亡か
そろそろ戦死じゃインパクトなくなってきたので憂国騎士団にリンカーン死とか
- 3921 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:10:03 ID:Dzaw2AGM0
- 配置転換でやる夫は13艦隊、浜風は11艦隊。
首都防衛軍ならたまには会えますね?って喜ぶ浜風さんだった…?
- 3922 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:11:22 ID:rxodY8Wh0
- ↑おいやめろ止めろください
- 3923 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:12:28 ID:157TFEZd0
- 浜πの配属はどうなるのだ?第2艦隊旗艦所属整備員だよな。
イゼルローン落とした後第2艦隊もヤン艦隊に吸収されるけどパトロクロスは長期ドック入りだろうしその間乗組員を遊ばせとく余裕なんて同盟軍に有るわけないし。
- 3924 :大隅 ★:2024/12/08(日) 20:12:31 ID:osumi
- 首都星系防衛は第一艦隊だぞ。
第十一艦隊は現在ルグランジュ中将の元で再建中。
- 3925 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:13:34 ID:enQEuXjg0
- ちょこちょこ下種いのが涌くなぁ、悲嘆と下種は違うんだが理解できんのだろうな
- 3926 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:16:28 ID:EvzDb+Cc0
- そりゃまあ、今後の同盟って厄ネタのオンパレードだし・・・・・・
最悪は帝国領侵攻での2000万人の戦死、行方不明者だから、クーデターなんか軽い軽い(目逸らし
- 3927 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:16:36 ID:Ks9T+k5Q0
- 浜πもフツーに第13艦隊入りじゃね?
- 3928 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:16:46 ID:3h3ABbvB0
- 第13艦隊って第4、6の残存艦隊を寄せ集めたのが最初だっけ?
- 3929 :大隅 ★:2024/12/08(日) 20:17:11 ID:osumi
- パトロクロスはアスターテ後どうなったかさっぱり判らないんだよな……。
パエッタが第一艦隊司令官になった時に修理されたパトロクロスが旗艦に復帰したのか、それとも従来の第一艦隊旗艦アイアースに座乗したのか。
ぶっちゃけ修理されたのか廃艦処分になったのかすら判明してなかったハズ(´・ω `)
- 3930 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:17:26 ID:jpNgs4Po0
- でも同盟軍同士の戦いで愛するもの同士が敵味方…
同志が手を出さないはずもなく
- 3931 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:20:10 ID:AxRFF2Bu0
- 小早川大尉殿・・・愛しておりました・・・
- 3932 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:23:06 ID:EvzDb+Cc0
- そんな事より大淀中尉のお歳だよお歳!
グリーンヒル中尉が宇宙歴796年に士官学校卒業二年目に22歳でヤンの副官になってるから・・・・・・一歳下ぐらい?
- 3933 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:26:04 ID:rxodY8Wh0
- >>3932
アスターテに出征する回で、グリーンヒルの1期後輩中尉と書かれてたよ。だから、
やる夫と出会ったのはマジで初陣のド新人だったとみて良いかと
- 3934 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:26:21 ID:AxRFF2Bu0
- お馬さんが男前すぎる
ttps://x.com/oHidGoFBawdrUWk/status/1865396780055335390
- 3935 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:28:11 ID:EvzDb+Cc0
- やる夫より4歳上程度ではBBA様と弄って遊ぶのも気の毒だしなあ・・・・・・でも十代にとっては一つ程度の年の差でもとても大きい(ボソッ
- 3936 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:28:34 ID:wGdyebOu0
- 写真から伝わる躍動感と渇望感よ。
- 3937 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:30:40 ID:Xp44MD2j0
- >>3929
細かい設定が売りのミリSFとか架空戦記とかだったら
艦隊の編成再編や司令官の転配属とか細かく書き記すけど
銀英伝はそういう方向じゃないしねw
- 3938 :スキマ産業 ★:2024/12/08(日) 20:32:19 ID:spam
- Q 香港スプリントで勝利するには
A 最低限バクシンオー。最低でもバクシンクラスです
馬券に絡んだのが「10数年ぶりにバクシンのレコード破った」とか言うのがですね
- 3939 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:33:49 ID:n3GvWjuP0
- >>3886
石黒版だと刑務所に連行されるシーンがなんかきょとんとして笑う<パエッタ
>>3937
宇宙版三国志だからねえ
- 3940 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:34:58 ID:wGdyebOu0
- 香港豪州のスプリントで勝つのは無理ゲーだから…。
- 3941 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:36:22 ID:grtYLdtv0
- >>3928
せやね、イゼルローン攻略後に第2艦隊も解隊して編入して1個艦隊の規模になった
- 3942 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:37:29 ID:SDRNH3Xj0
- 違う競技やってるよね
- 3943 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:40:02 ID:rxodY8Wh0
- >最低限バクシンオー。最低でもバクシンクラスです
活躍してたんが、30年チョイ前。死んでボチボチ20年になるけど「未だに」日本競馬「史上最強」スプリンター
とも目される、(拮抗しうるのは“龍王”事、ロードカナロアのみと言われる)正真正銘のバケモンです
- 3944 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:41:20 ID:K3BIDXWd0
- 烈風!ここにありー!
- 3945 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 20:42:45 ID:hosirin334
- 大根・人参・ごぼう・こんにゃく・豚コマ・味噌→豚汁
里芋・大根・人参・ごぼう・こんにゃく・豚コマ・味噌→芋煮
この機微を意外と理解してくれない
- 3946 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:45:44 ID:rxodY8Wh0
- ↑打ち間違い。亡くなったんは10年チョイ前です
- 3947 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:46:18 ID:ni9iCagw0
- 東北以外では里芋入れても豚汁というのでは?
- 3948 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:46:59 ID:VQd5vi3x0
- 豚汁に里芋入れたらあかんかったんか…
- 3949 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:47:28 ID:V8UwZU1x0
- 野田重撃くん結構頑張ってたじゃん
- 3950 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:47:28 ID:n9SYLoeN0
- 拘りがあるのはわかるんですが西だと芋煮って概念が殆どないから里芋が入ってたらリッチな豚汁ですね
- 3951 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:49:01 ID:W9xZYmm00
- 給食で出た豚汁はサトイモ入ってたかな
- 3952 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:49:08 ID:TSIeygwU0
- 家の豚汁はサツマイモ入れる
- 3953 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:49:41 ID:yc5VTZX+0
- 豚汁に里芋が入ってるとちょっと嬉しい
- 3954 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:50:22 ID:TSIeygwU0
- 芋煮は煮込み料理と認識するには汁が多すぎるんですよ
- 3955 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:50:44 ID:SolB12sd0
- けんちん汁との違いは豚と鶏か?
- 3956 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:50:44 ID:EvzDb+Cc0
- え? 芋煮って味噌入れるんだ?(無知
- 3957 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:51:38 ID:rxodY8Wh0
- >家の豚汁はサツマイモ入れる
さつま芋入れたら、甘くはなるけど煮崩れが芋系で一番早いんがねー
汁の味は甘すぎてもアレだし……。
- 3958 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:51:38 ID:n3GvWjuP0
- うち東京だけど、新潟出身のママンが作ってくれた豚汁には里芋入ってたな
- 3959 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 20:51:53 ID:thunder_bird
- うちは豚汁に豆腐も里芋も入れちゃうな……(欲張り
- 3960 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:52:42 ID:wGdyebOu0
- ワイ福岡民、豚汁に里芋は割と普通の組合せ。
- 3961 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:52:51 ID:TSIeygwU0
- 醤油煮もあるし、地方でウチこそが本物の芋煮と無駄で無意味な争いはよくネタにされる
- 3962 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:53:10 ID:M/BRhfd60
- けんちん汁は精進料理の部類だから肉は入らんはず
芋煮は地方によって定義違うから難しいのである 牛肉使ってのしょうゆ味がどっかありましたし
- 3963 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:53:15 ID:Lv7vim4q0
- 家の豚汁は基本ある野菜を全部いれるから芋もその時であるやつなんだよなぁ
- 3964 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:53:37 ID:EvzDb+Cc0
- さつま汁ってサツマイモと鶏肉だっけ?
- 3965 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 20:54:03 ID:hosirin334
- さては山形東部県民だなオメー
- 3966 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:54:40 ID:M/BRhfd60
- 一応ググるとけんちん汁は具材を炒めてから煮込んで醤油味ですな
- 3967 :すじん ★:2024/12/08(日) 20:55:57 ID:sujin
- 芋煮って東北でも味付けの主体の調味料も肉も違ったような……。
- 3968 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:57:45 ID:TSIeygwU0
- >>3957
その為の七味です
最近は柚子胡椒にハマってるけど
- 3969 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 20:57:51 ID:mika
- うちの豚汁は芋煮だった・・・ッ!?
- 3970 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:58:04 ID:x61UmHmA0
- うちも豚汁にサトイモ入ってますね
- 3971 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:58:39 ID:qWZzpWhv0
- >>3967
だから芋煮戦争が起きるんやで
牛・豚・鳥
ジャガ・サツマ・里芋
味噌・醤油
組み合わせは無限大!w
- 3972 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:58:50 ID:EvzDb+Cc0
- うちの豚汁は里芋と畑で採れる野菜としめじ、えのきをメインのおかずになるレベルで入れるから……
- 3973 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 20:59:19 ID:SolB12sd0
- うちは余ってる野菜も適当に突っ込むな
キャベツ白菜ネギワカメほうれん草とかも入れたことある
鍋との違いがわからなくなったが
- 3974 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 20:59:53 ID:mika
- 味噌は仙台味噌か信州味噌か・・・
- 3975 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:00:28 ID:TSIeygwU0
- 芋煮の定義は豚鳥牛のどれかの肉と里芋と複数の野菜を味噌か醤油のどちらかで煮込んで汁物
- 3976 :すじん ★:2024/12/08(日) 21:00:35 ID:sujin
- >>3974
秋田味噌「ジロリッ」
- 3977 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:00:56 ID:qWZzpWhv0
- 豚バラもしくは切り落とし、里芋もしくはジャガイモ
あとはゴボウ、ニンジン、大根がうちの豚汁
- 3978 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:01:31 ID:TSIeygwU0
- あ、芋の方も種類あったんだw
- 3979 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 21:05:04 ID:mika
- >>3976
ヒッ
- 3980 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:06:22 ID:n9SYLoeN0
- 伝言ゲームの極みみたいな料理だなって
- 3981 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:07:06 ID:SolB12sd0
- 豚のひき肉で作ったこともあるが
よく染み出したのか汁部分は美味しかったが肉そのものは食べにくいし味が微妙だったな
- 3982 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:07:27 ID:TSIeygwU0
- そういや芋煮も七味使ったりするの?
- 3983 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:11:23 ID:wxDZcr0N0
- こんにゃく・さといも・大根・花らっきょう・フルーツみつ豆→カレー
- 3984 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:11:38 ID:EMW/GdpJ0
- 同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1072
- 3985 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 21:13:14 ID:mika
- 豚汁は上等な赤肉より脂身の多い豚バラかコマの方が美味しくなるね・・・
アクは捨てるけどラードは捨てず、浮いた脂と一緒に味噌汁をご飯にかけてネギ・ゴマ・一味かけて掻き込むのが正義。
- 3986 :すじん ★:2024/12/08(日) 21:13:50 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 3987 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:15:06 ID:SDRNH3Xj0
- 芋煮の風習って全くない地域から見るとすっごい不思議
秋祭りみたいなものなの?
- 3988 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:15:20 ID:x61UmHmA0
- >>3984
作成乙です
- 3989 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:19:39 ID:y+C09dMl0
- 青森「芋煮戦争?なにそれ怖っ!」
- 3990 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:20:41 ID:Xp44MD2j0
- 道民だけど
東北からの移住者は多いはずなのになぜか芋煮が伝わってる
地域の話は聞かない
意外と明治以降にできた風習かもな
少なくともジャガイモ使用は新しいだろうし
- 3991 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:20:58 ID:qzOICP7o0
- >>3960
同じ福岡民だが、うちはそれにサツマ芋も入れるぞ
- 3992 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:21:02 ID:QUPnQ18yi
- 祭とかとも微妙に違うんだよな。
季節になると親戚とか友達が集まって始める風物詩みたいなもんだから。
- 3993 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:21:12 ID:dhbueEFf0
- >>3987
だろね
町全体で開催するバーベキューみたいなものよ
- 3994 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:22:01 ID:iZ3L5L4d0
- 芋煮って自分の地域(北陸)でも無いなぁ
ラブひなって漫画で存在知った位だったわ
- 3995 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:23:14 ID:K3BIDXWd0
- 「ウチのとこでは」という漫画では
芋煮会の日に雨が降りそうだったら
橋の下が奪い合いになるとかあったな
- 3996 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 21:37:03 ID:scotch
- けんちん汁
鎌倉は建長寺の僧侶が作っていた精進料理で有り建長寺汁が訛ってけんちん汁になった
って世間に広く知られているが実は俗説で、実際は普茶料理の巻繊の汁が語源
- 3997 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:39:43 ID:CaGLFyIEi
- 東北でも青森県だけ芋煮という風習がない
- 3998 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 21:44:43 ID:scotch
- せんべい汁食うのに忙しいからじゃね? (適当)
- 3999 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:48:48 ID:CaGLFyIEi
- せんべい汁は南部地方限定です
津軽の人間は一生食わないレベルで縁が無い
- 4000 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 21:55:14 ID:M/BRhfd60
- 南部地方は青森と岩手の一部を巻き込んでるからね どっちのっていう感じではないかと<せんべい汁
- 4001 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/08(日) 21:58:43 ID:HnB/hlo50
- 北海道を出て飯屋の豚汁に馬鈴薯じゃなく里芋が入ってた時はカルチャーショックだったなぁ
- 4002 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 22:00:03 ID:scotch
- 南部と津軽ってまだ仲悪いの?
- 4003 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:00:48 ID:HPT/tINI0
- 津軽はじょんがら鍋で忙しい
- 4004 :大隅 ★:2024/12/08(日) 22:03:47 ID:osumi
- ttp://www.gokoku.gr.jp/cooking/recipe-satsuma-jiru.html
薩摩汁陸軍公式レシピ……(´・ω `)
- 4005 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:07:39 ID:EvzDb+Cc0
- そういや、推しの子の最終巻の発売日が大分近付いて来たんだよな……なんというか更なる阿鼻叫喚に期待w
それよか明日大抵の所で発売される月刊ニュータイプ。ファイブスター物語は遂にヨーンとデコースの戦いが始まる!……いくら何でももう始まるよな?
- 4006 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 22:11:29 ID:hosirin334
- <豚肉(または鶏、羊、兎肉)七十グラム
兎 肉
- 4007 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:12:39 ID:z8b2xRek0
- 機体もok
メヨーヨok
アイシャok
ちゃあok
アマテラスok
デコ助側の何かを書いて遅れる可能性とか、
単行本作業で最近減ページが続いているので、
一休み的な何かになされる可能性
- 4008 :大隅 ★:2024/12/08(日) 22:14:21 ID:osumi
- >>4006
この時代は割と普通に兎肉が登場するんですよね……>軍のレシピ
- 4009 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:16:55 ID:Lv7vim4q0
- 流石に始まるとは思いたいけど、まずは舌戦だろうしなぁ。
- 4010 :大隅 ★:2024/12/08(日) 22:19:15 ID:osumi
- デコースがシリアスモードをどれだけ維持出来るのか……(ヲィ
- 4011 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:19:40 ID:rxodY8Wh0
- カレーのレシピに、使う肉としてカエルが書かれてるよーな時代だしなぁ
- 4012 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:20:04 ID:M/BRhfd60
- 確か日本に最初に伝来したカレーレシピもカエル使ってるんでしたっけ?
- 4013 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:20:29 ID:EvzDb+Cc0
- ああ、バッシュとオージェの時に見たかった……
しかしロッゾのグレース・スドール天位騎士も言ってるけど、今回のヨーンとデコースの様な立場で戦いに臨めるというのは騎士として本当に羨ましい事らしい。
- 4014 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:21:48 ID:GVFyDruZ0
- 兎って供給源どこだったんだろ?
- 4015 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:23:42 ID:wSmKw7pQ0
- そりゃ騎士が騎士たる由縁は
国家間の紛争を決着するための一騎打ちだし
- 4016 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 22:24:51 ID:scotch
- 兎ならこの板にも生息してるし・・・
- 4017 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:26:18 ID:n3GvWjuP0
- >>4014
つ【切り株】
- 4018 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:29:38 ID:z8b2xRek0
- あとはなにかな
1巻からの縁でアマテラス+ラキシスとか
例の子種搾り取ってた件でマドラとか
一騎打ちの途中とか終わった後とかに絡んできそうな気もする
- 4019 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:33:19 ID:M/BRhfd60
- 昔は兎は狩り易さとかで食材になってたけど
今となっては食える部分が割に合ってないとかですからね
欧州とかだとまだ需要あるけど日本だと牛豚鶏の三大肉が強いし
- 4020 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:37:05 ID:uLdpocXe0
- 結局のところ、コスパの問題だからな
牛豚鶏より味か値段、またはジビエみたいに希少価値でもないと新素材は難しい
- 4021 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:38:13 ID:ixyYVJb00
- 昭和頃までは合挽き肉に混ぜてて、農水省から指導されてた記録がある
- 4022 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 22:38:16 ID:thunder_bird
- 修道院「ビーバーは魚だから食べてオッケーです」
- 4023 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:38:22 ID:rxodY8Wh0
- 今じゃ、ソーセージの繋ぎとかで意識せず食ってるって感じだそうだしね
シチューとかロースト(丸焼き)が主流だそうだが、普通の肉屋では手に入らんもんな(牧場直営とかだと買える)
- 4024 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:40:05 ID:4E3snbti0
- まぁウサギはトリだから食ってもOKとか言われるくらいお手軽な肉だしな
- 4025 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:41:27 ID:ixyYVJb00
- 「ヒキ肉に原料名を 農林省ウサギ入りで通達」『朝日新聞』昭和44年(1969年)9月5日朝刊、12版、15面
- 4026 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 22:46:42 ID:scotch
- 警戒心が強くてなかなか見かけないらしいけど
実は全国に普通に生息してるらしいね
完全に市街地化した場所には居ないだろうけど
- 4027 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 22:47:54 ID:hosirin334
- >>1が本来やりたいやつ
https://www.youtube.com/watch?v=3kCxMGu9k3Y&ab_channel=misasin
お出しされるもの
https://www.youtube.com/watch?v=Mhv8Y8bnqsc&ab_channel=ik
- 4028 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:49:39 ID:z8b2xRek0
- 千葉とか神奈川西部とか普通に野兎いるし、
農家からすれば敵
穴掘ってくるやつらは対処が面倒だから嫌いだ
- 4029 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:51:35 ID:wyRgHuVi0
- >>4005
あーオマケというか追加の話が入るんだったか
- 4030 :雷鳥 ★:2024/12/08(日) 22:51:40 ID:thunder_bird
- ロボットファンタジーやりたいけどつい黒富野が発現しちゃう……ってことです?( 'ω' )
- 4031 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:51:44 ID:uLdpocXe0
- ED的にはエルガイムのほうがビターな気がするなあ
- 4032 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:52:49 ID:tjLd/w5n0
- >>3990
同じく道民だけど、そういえば聞かないな
- 4033 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/08(日) 22:54:03 ID:gomu
- 本日の投票数は22票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 4034 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/08(日) 22:54:29 ID:hosirin334
- 正統派ヒーローって、難しいよね……
- 4035 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:57:28 ID:uLdpocXe0
- まず正統派ヒーローって定義でもめそう
- 4036 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:57:41 ID:n3GvWjuP0
- >>4027
ttps://www.youtube.com/watch?v=a1KAjuqqAsc
いや、今の話こうなってね?
- 4037 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 22:58:42 ID:Lv7vim4q0
- 正統派ヒーローってそもそも何って話になっちゃうからなぁ。
- 4038 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:00:03 ID:4E3snbti0
- アメコミか特撮で正統派ヒーローのイメージも変わる
- 4039 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:00:45 ID:uLdpocXe0
- 正統派ヒーローで頭に即思い浮かんだのは、ダイの大冒険のダイあたりかなあ
なんか聖人っぽくなるが
- 4040 :大隅 ★:2024/12/08(日) 23:01:58 ID:osumi
- 正統派ヒーロー……キン肉マン?(´・ω `)
- 4041 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:02:07 ID:tjLd/w5n0
- アンパンマンは正統派でいいのかな
- 4042 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:05:48 ID:4kMfZCwg0
- ヒーローって言ったらウルトラマンだろ
後個人的にはナイトガンダムとか
- 4043 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:05:54 ID:n3GvWjuP0
- 正統派ヒーローと言われて映画スーパーマン(1978年)が脳裏に
- 4044 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:06:30 ID:qi7HTP5U0
- 富野監督はさぁ……>V
- 4045 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:08:29 ID:rxodY8Wh0
- 日本の3大ヒーロー(ライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊)があくまで土台なんだけど、ウォッチメンと
ダークナイトリターンズ読んで、ああいうダークヒーローというか負・陰の要素多めの奴らにも
魅力感じる性分になったしなぁ……
- 4046 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:10:00 ID:EvzDb+Cc0
- 正統派ヒーロー? ロードス島戦記のパーン?
デモンベインの大十字九郎?
- 4047 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:16:41 ID:n3GvWjuP0
- 正統派ヒーロー「神州無敵と問われて答えるのは麻呂の名であろう」
ああ、日本だとそーいやこいつがいたわ…
- 4048 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:20:16 ID:n9SYLoeN0
- ヒーローとは何ぞやが万人が納得できる答えがほぼないから正統派の定義がムズイ
- 4049 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:22:21 ID:1SXXUq+D0
- ライダーもウルトラマンも「なっちゃった」ヒーローなので、
「なるべくしてなった」ヒーローってまず思い浮かばないのよね。
- 4050 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:24:47 ID:Y9ZlbQ2e0
- そも、どういうのが該当するのかな?>なるべくしてなった
漠然としてないか
- 4051 :ミカ頭巾 ★:2024/12/08(日) 23:25:07 ID:mika
- クリストファー・リーヴのスーパーマン。
彼が義両親に拾われ育てられたカンザスの田舎風景の美しさに憧れたし、
義母を呼びに行こうとして離れた直後に義父が倒れて葬儀が終わった後に零したクラークの「なにもできなかった」の台詞は忘れられない。
- 4052 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:26:43 ID:ixyYVJb00
- >4003
秦野市民かな?
- 4053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/08(日) 23:29:20 ID:scotch
- やはり今期の覇者は合コンに行ったら女が居なかっただな 異論は認めない
- 4054 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:29:45 ID:Y9ZlbQ2e0
- ああ、桃太郎・金太郎・浦島太郎あたりでいいのかw
- 4055 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:30:39 ID:n9SYLoeN0
- 何らかの悪や負を見て義を為さずにはいられなかった人こそヒーローだとは思うが
現代社会だと社会正義に思いっきりぶつかっちゃうのよねそっちを描き出すともはや正統派ヒーロー作品とは言いづらいし
でも新しく生まれる作品でそれを描かないのももはや不自然だしで
げに難しき正統派ヒーロー…
- 4056 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:31:05 ID:n3GvWjuP0
- モモちんと坂田・ゴージャス・金太郎とウラシマ王子か…
- 4057 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:34:28 ID:wxDZcr0N0
- 義経「俺だって半世紀くらい前までは悲劇のヒーローだったんだ」
- 4058 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:35:55 ID:Y9ZlbQ2e0
- それだとアクメツは正統派ヒーロー?
- 4059 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:36:35 ID:z8b2xRek0
- >義経
生涯がすごすぎて十二分にヒーローしてるけどね
- 4060 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:38:31 ID:n3GvWjuP0
- 義経が出てきたのは「火の鳥」の何編だっけかな
- 4061 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:39:26 ID:ixyYVJb00
- 火の鳥の義経はクズ野郎ですけどね
- 4062 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:40:28 ID:aCQ//JP20
- 常勝将軍のイメージはそのまんまだ
・・・・破滅の経緯が自業自得じゃねになっただけで
- 4063 :スキマ産業 ★:2024/12/08(日) 23:41:04 ID:spam
- ヒーローとはなにか
正義とは何かで
お腹をすかせた子がいるときに
自分のパンを分け与えてやるのは絶対の正義
としたやなせたかし先生
- 4064 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:42:40 ID:69e3s6Rh0
- 仮面ライダーのショッカー、ウルトラマンの怪獣、ドラゴンクエストのりゅうおうやゾーマ、マジンガーZのDr.ヘル、ロックマンのDr.ワイリー、ガンダムのジオン星人、プリキュアのザケンナー…と
大抵のヒーローは悪に対するカウンター的な立場として誕生するから、どーしても誕生秘話には悲劇が付き物になる
だから「悪を糺す」とか「ホントは俺みたいなのいちゃいけないんだ」みたいなのが主流になるイメージ
桃太郎だって都を荒らす鬼退治のために立ち上がったんだしね
「憎むな、殺すな、赦しましょう」は月光仮面のキャッチコピーだけどほんとに世間がそれを実践できてればヒーローなんていらないよね
- 4065 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:46:55 ID:QAfORC7h0
- そも日本のヒーロー(英雄)の原点てスサノオとかヤマトタケルだからなぁ
- 4066 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:50:15 ID:n9SYLoeN0
- 罪を憎んで人を憎まずの言葉は偉大だが
悪をなされたものがそれで納得できるのかって問題が生じるからそもそも罪なんてだれも犯さないのが一番でそうなるとヒーローいらない
つまり最高?のヒーローは人をより高尚な存在に昇華できる存在ってこと?
- 4067 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:51:25 ID:tjLd/w5n0
- つまりブッダ……?
- 4068 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:52:35 ID:5XRwKF5bi
- 悪人を倒すのではなく改心させると言う凄く平和的で良い事をしてる筈なのに、
その方法が強制的に悪人を善人にする必殺技をぶちこむ、と言う「それ洗脳なのでは?」
的な疑問が浮かんでしまうヒーロー、星雲仮面マシンマン。
- 4069 :狩人 ★:2024/12/08(日) 23:53:58 ID:???
- 「正義ちゅうのはこれはもう神や仏の域だわな」と川内康範氏は言っていて、だからそうした神仏に恥じない生き方をしようとしている
けれど力のない人たちに悪意が迫った時、そうした人たちに味方し助ける存在として月光仮面を作った。なので、正義の味方とは元来そういう意味なのだ。
- 4070 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:58:26 ID:GVFyDruZ0
- 「自分の身を削り、お腹の空いてる人に食べ物を与える以上の正義があるか!(意訳)」というアンパンマンとかいうヒーロー
- 4071 :名無しの読者さん:2024/12/08(日) 23:59:45 ID:Iu1oVmPz0
- 誰かのために立ち上がるのがヒーローでいいじゃんアゼルバイジャン
- 4072 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/09(月) 00:01:56 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
名著、皮ずきんちゃん
- 4073 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 00:02:55 ID:spam
- かわむこうとしてずきんときちゃうかんとんくん・・・
- 4074 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 00:03:23 ID:n+nDofEb0
- 同志乙です
- 4075 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 00:06:08 ID:spam
- っとおつです
- 4076 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 00:08:27 ID:mTZ1Qkc/0
- 正義云々の話だと個人的に忘れられない漫画のセリフは、幽白の幻海師範の
「あんたはあたしを正義といったが、そんなつもりは全くないよ、
たまたま嫌いな奴に悪党が多いだけの話さ」ってやつだな
- 4077 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 00:16:28 ID:gA70BTgvI
- ダイの大冒険の場合、仲間達との絆とかのまっすぐで正しい正義の元にずっと戦って来たダイが、
最後の最後でただ相手を殺すだけの暴力に身を任せるしかなかったってのが悲しいのよな。
バーンをボッコボコにしながらの「こんなものが正義であってたまるかっ!!」の叫びがもうね。
- 4078 :難民 ★:2024/12/09(月) 00:17:43 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 4079 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 00:50:51 ID:H9OZJdVT0
- 旧石器捏造事件の告発記事は 誰も得をしなかった 関係者と周囲全員が泣いた という誰も救われない結末だったけど為さねばならない正義だったと思うわ
- 4080 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 01:05:57 ID:cUBcJVNr0
- >>4058
今にして思うと、アクメツの悪認定って青臭いガキの正義観な部分あったなぁと
- 4081 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 03:47:21 ID:Nnl3w//E0
- 銀英伝でよく名前がでるフリカッセってこんな料理?
ttps://x.com/muscle1046/status/1865307077771723144
- 4082 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 04:16:07 ID:T7lySgm60
- ttps://x.com/disordermonste7/status/1865340433087566044
これはガチでアカン奴ぅ……。命が惜しいならやめとこう(マジトーン)
遠からず、保健所の指導ないしガサ入れ不可避かな?
- 4083 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 04:51:31 ID:YAjKhlVE0
- 前に観目さんがハンバーグ生焼けの店に遭遇しちゃった話あったなぁ、ここみたいなとこだったんかね
- 4084 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 04:59:53 ID:YnNx6iA60
- フランキー、10年目辺りでもう声が怪しかったのか…
ttps://x.com/MKsuke39_seiyu/status/1865568955143979152
- 4085 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 05:47:55 ID:lj+J7VKo0
- >>3990
一説によれば芋煮って保存の利かない里芋を冬になる前に消費し尽くすための行事なので、里芋の生育しない地域では起こらなかったという
実際、東北でも寒過ぎて里芋の作れない青森では根付いていないはず
- 4086 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 05:56:27 ID:SvNmSBmW0
- 今回の話の男友達版
嫁になった一発やった関わった女が次々と死んで行く「死神」の異名を持つ男子生徒がこの共学校に入学して来る!
- 4087 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 06:05:47 ID:gs0FS5Vl0
- >>4082
まあ12/7投稿だから今日から通報連打で早ければ今週中、遅くても来週には保健所から指導入るでしょ
しかし金儲け意欲だけ達者な阿呆が上辺だけ真似した、って言葉がこれほど当てはまるケースも珍しいわ
- 4088 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 06:49:09 ID:qkjj4v3f0
- 去年あたりキノコの生食でも話題になったが、日本人って新鮮なら生食できる、生や半生が一番うまいって信仰みたいのがあるからな
- 4089 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 07:08:44 ID:SvNmSBmW0
- ごった煮クロスオーバーの名作「転生者の魔都『海鳴市』」が八年ぶりに再開だと?
- 4090 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 07:43:51 ID:QvW8Cgle0
- ローストビーフでももうちょい火を通すゾ…。
- 4091 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 07:47:19 ID:yzC8CWM20
- >>4081
実は赤くないのだ
- 4092 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:20:57 ID:lGavoPll0
- そーいや近所のステ〇キガ〇トでも食中毒出てたなあ。
そっちの原因はサラダバーだったらしいけど、何日か営業停止食らってたようだ
- 4093 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:22:28 ID:avvMSBjN0
- とあるつぶやき
焼き肉で米バウンド(どうも焼き肉にタレつけた後ご飯に一度乗せる行為らしい)する人嫌い
賛否両論で盛り上がってるみたい
どこが悪いのか判らん
- 4094 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:26:04 ID:KvcajIHf0
- 米は米で食べるべきで汁その他で汚すのが我慢ならんのタイプのタワゴトだろう。
放っておこうw
- 4095 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:27:44 ID:7dI5OPZm0
- 液体に浸された食べ物をご飯に乗せるの嫌うって
丼モノ見ると憤死するんか?
- 4096 :携帯@赤霧 ★:2024/12/09(月) 08:28:38 ID:???
- 賛否するほどのことでもないよなあ
米バウンド嫌って人は何言われても嫌だろうし、気にならない人はどんだけ嫌な理由語られてもそれは嫌だわってならないだろう平行線なんだから棲み分けろとしか
- 4097 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:48:12 ID:d0daK6v70
- 私目玉焼きに塩以外使う人って嫌〜い。
極論するとこんな感じに至る。
「知らんわボケ、自分の好きな様に食わせろ」以外の理由いる?
- 4098 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 08:49:42 ID:jltBrfwo0
- まー見た目的に好かんてのは分からんでもないが、身内でもない他人に強制すべきものではなかろう
- 4099 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:53:26 ID:lGavoPll0
- それ言ってる人にカルビ焼肉丼とかお出ししてみたい
- 4100 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 08:56:25 ID:ym8Jvpqs0
- そこにマナー講師をひとつまみ・・・
- 4101 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 09:11:08 ID:spam
- 調味料に使ってよし
ご飯にかけてよし
焼肉のたれさんはほんま最強やで
- 4102 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:17:15 ID:WnPAOQ/z0
- >>4098
まぁそうよねw
見目は悪いかもしれんが、他人がどうこう言うな好きに食わせろだよ
- 4103 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:20:38 ID:ndPBteOK0
- >>4099
ああ言うタイプはフツーに食う。>焼肉丼
だが、丼は丼、別々に食べるのは別々に食べるべき、
と言う思想は存在する。
悲しいねバナーナ
- 4104 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:28:30 ID:bGfeovoN0
- ・自分がなんとなくやるのは許す
・イケメンがやるんはら許す
・ぜ っ た い に ゆ る さ な い
と段階がいくつかあるが、どのレベルの話なんだろね。肉でごはん巻いて食べるの好き
- 4105 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 09:38:07 ID:scotch
- 焼肉では酒を飲むべきで米など邪道って主義の人じゃね? (過去にそう言う主張の人が居た気がする)
- 4106 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:40:27 ID:vSRcufS70
- 最近の若いもん(偏見)は三角食べや口内調味の概念も知らんから
「ごはんモグモグしてる最中におかずも口に入れるとかオエー!」
みたいなこと平気で言う。学校給食でなに学んだんや君ら…
殴っていいのはクチャラーだけやぞ
- 4107 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:41:29 ID:fVJ8ZytB0
- 時間帯によるかなあ<飯か酒か
- 4108 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:44:41 ID:vSRcufS70
- >>4105
ちょっと前に糖質制限ダイエット(笑)ってことで米食を目の敵にするバカが大繁殖したからその手合いでは?
「彼氏とお寿司言ったけどごはん食べたら太っちゃうし〜」とかでシャリをよけてネタだけ食べて
ネタだけがお望みならスーパーの刺身でも食ってろ、寿司屋来んな!とSNSで大炎上した一件とかあるしね
- 4109 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:46:33 ID:GVNXfBbu0
- 私の焼肉
肉肉野菜肉野菜米
野菜サラダと焼き野菜を結構食べる米は少量
友人で
肉肉肉肉米肉肉肉
とか、
肉肉肉米米肉肉肉
こんな人がいる
上記二人は酒も飲む
私は飲まずに運転手
- 4110 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:47:18 ID:H9OZJdVT0
- 何だったんだろうねあの穀物排斥主義者たちって
- 4111 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 09:49:29 ID:scotch
- >>4108
居たなw 回転寿司でも刺身有るからそれ頼めば良いのに
かすかにシャリから酢の香りが移るのが良いとか言い訳してた
酢を直接かけて食ってろって話だ (当時ならインターホン形式だったからシャリ抜き頼めたし)
- 4112 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:49:55 ID:bGfeovoN0
- 焼酎とかウィスキーで口の中の脂を流すのは快楽ではある
- 4113 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:57:18 ID:3Qxo6XB/0
- 肉→米→おビール様
は正義ではないのか!?
- 4114 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 09:57:31 ID:GVNXfBbu0
- 穀物というか米は炭水化物で悪の人達は現在もいっぱいいる
食べ過ぎるなってだけの話で、米は小麦に比べると
血糖値の上がり方や吸収の速度遅いんですけどね
- 4115 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:06:55 ID:H9OZJdVT0
- 昭和に連載始まったゴルフ漫画の新上がってなんぼで小柄で非力な主人公の肉体改造の方法が
日に軽い食事を六回取ってその都度プロテインで栄養補給してインターバルトレーニングとパートナートレーニングで効率よく筋力アップという
もう当時から栄養学とかスポーツ科学とかわかる人にはわかってたんだなってなる ねえ梁山泊師匠ズ?
- 4116 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:09:35 ID:+TzWjQRh0
- 全粒粉のスパゲティは食後眠くなりにくく感じたから米とはちょっと違うと思う
米も眠くならない量から一食30gずつ上げるとか筋トレなどで地道に体質改善すると良いらしい
- 4117 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 10:12:10 ID:jltBrfwo0
- 好物:ティラミス(後に消えた設定)
ttps://x.com/yyyyyzzzzzwwwww/status/1865719946388619580
- 4118 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:12:59 ID:GVNXfBbu0
- そこで全粒粉と言っている時点で知っているだろうに
通常の小麦系の食品のこと
うどんとか普通に売られてる全粒粉じゃない食パンとか
米については炊いた後一度冷やしてからだと更に吸収の速度遅くなる
※冷ましたり冷凍したりした後、温めるのは問題ない
- 4119 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:13:10 ID:S94zwnXy0
- >>4113
握手
- 4120 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:16:41 ID:H9OZJdVT0
- もちづきさん「『至れ』無くなる…?いやだ…いやだ…!(衝動解放)」
- 4121 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 10:28:27 ID:jltBrfwo0
- サイバラ「白いやつはヤバい」
- 4122 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:33:38 ID:1e5YK2d40
- >>4110
トレーニーだったんだろう
- 4123 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:46:11 ID:vLo0mO6V0
- >>4115
なんでや、秋雨師匠は速筋と遅筋を兼ね備えたピンク色の筋肉とかやってるやん!
それはそれとして弟子に対して酷いことをしてるのは間違いないが
- 4124 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 10:48:39 ID:rqyZtQbA0
- >>4123
ケンちゃんに才能が無さ過ぎるから仕方ないね
- 4125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 10:51:04 ID:scotch
- >>4115
最新のスポーツ医学はあの頃から日々更新されてたけど
現場の指導者はその前の、学生時代に学んだ事からアプデせずに
そのままやる人が多かったからね
無論個々にアプデしてた人は居たんだろうけど究極的にはその世代が死滅するまで切り替わらんよ
- 4126 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 11:01:26 ID:Y5ZQyopn0
- 近年ですら中高の部活動で死人が出てるのが現状だものなぁ
- 4127 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 11:01:55 ID:rqyZtQbA0
- 昔からけっこういたんじゃないの
報道されていなかっただけで
- 4128 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 11:09:48 ID:1e5YK2d40
- 日に六回ご飯とプロテインとるのが今の運動科学なのか
- 4129 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 11:11:20 ID:jltBrfwo0
- 相撲部屋の食事がそんなじゃなかったけ
- 4130 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 11:12:22 ID:scotch
- 昔も居たとは思うけど数は少ないんじゃないかな
昔は暑いと言っても35度とかだけど今は38〜40度とか有るし
中高生の体力測定の数値も下がってるから昔なら死ななかったのが今は死ぬ
- 4131 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 11:18:25 ID:rqyZtQbA0
- 「ずんだもん」が「ずんだどん」になって
出身地が仙台(宮城)から川内(鹿児島)になった
とか流れて来た
- 4132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 11:26:43 ID:jltBrfwo0
- 薩摩ンなのに芋じゃなく米食ってるのはかなり上級の家か東北に流れて来て根付いたかと分析されていて笑う
- 4133 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 11:38:51 ID:H9OZJdVT0
- 「$"~&%#@*〜ごわす?」「+%#%*&〜だべさ?」
日ノ本言葉しゃべれよう…
- 4134 :土方 ★:2024/12/09(月) 12:04:44 ID:zuri
- ttps://x.com/uma_musu/status/1865955409527484432?s=46&t=93VQ3KLvJIEMeGnVwR7OHQ
あーなるほどそういうことねうんわかった(何もわかってない)
- 4135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 12:14:23 ID:scotch
- またひっじが運営に殺されてるwww
- 4136 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 12:24:02 ID:jltBrfwo0
- スカポンタヌキ
ttps://x.com/E5sP0M7xwx49Cbn/status/1865761140963467602
- 4137 :バーニィ ★:2024/12/09(月) 12:27:17 ID:zaku
- >>4131
既にAA作られてて何なら昨日の胃薬さんの投下にも使われたアレかな?w
- 4138 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 12:30:07 ID:GcmOaDqcI
- ちゃんと気にしてはいたが、まだまだ甘かったな……
ttps://s.netsecurity.ne.jp/article/2024/12/05/52001.html
データを削除後にゲイポルノでハードディスクを埋めてからデフラグという古典作法を知らんのかな?
- 4139 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 12:44:08 ID:1e5YK2d40
- 物理的に壊そう、知り合いは塩水につけて干してから捨ててたな
- 4140 :携帯@赤霧 ★:2024/12/09(月) 12:50:34 ID:???
- ブラストワンピースはラークのシナリオリンクって言われてたから早いうちにサポカ来るんだろうなとは思ってたが、ウインバリアシオンか
- 4141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/09(月) 13:02:47 ID:jltBrfwo0
- 目にする度、ロボットアニメの主役機体みたいな名前だなって思う<ウインバリアシオン
- 4142 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:09:18 ID:WnPAOQ/z0
- >>4138
へぇSSDは既存の消去ソフトじゃデータ消せないんだ
てことは物理消去しか確実じゃないんだな
- 4143 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:09:35 ID:KLYRAo2b0
- USBケーブルにスパイウェアかい…
ttps://x.com/JonBruner/status/1864377520835174450
- 4144 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:22:46 ID:ExGBbxVE0
- てっきりオルフェ実装の次位に出るかなと思った>>ウインバリアシオン
- 4145 :すじん ★:2024/12/09(月) 13:25:31 ID:sujin
- ずんだどんもいいけどお嬢様ずんだもん概念ももう少し延びてほしかったなぁ……。
- 4146 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:39:09 ID:Jg5P9huw0
- ジェンティルドンナ、ヴィルシーナと同じ構造になるから避けたのかね?<ウインバリアシオン
サウンズオブアースでも出てたからそっちの意味でも先に出せたのかもしれないが。
ダンツフレームもこのタイプだよなあ<勝ちきれない、勝ちたいと願うウマ娘
- 4147 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:40:44 ID:5fBapSK30
- ガスト半額祭り
ttps://twitter.com/gusto_official/status/1865879071151849589
- 4148 :ハ:2024/12/09(月) 13:46:51 ID:+D8Dyc/e0
- 消去ソフトって言ってるけどやってることはデーターの頭のとこの属性?を書き換えてるだけやからなぁ
↑の人も言ってるけどクソどうでもいいデーターに全部上書きしてデフラグでもしないとむーりー
そしてソレやるとすっげぇ時間がかかるから基本やらない
それでも復元出来る謎技術があるらしいけどそっちは理解できないホントの謎技術(´・ω・`)なんだよゼロかイチかの世界で「ちょっとだけイチがみえる」とか
物理破壊してもSSDだとチップが残ってると読み取れるかもしれんって変態か
- 4149 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:48:22 ID:5h09VyFo0
- もう次の次元に移行してるし
ttps://x.com/mumu_314112/status/1865811538671759444
- 4150 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 13:54:00 ID:GVNXfBbu0
- >データの頭を書き換えているだけ
それは消去ソフトによる
ssdの場合でもNIST推奨方式でやれば基本ok
HDDを念頭に置いたNSAとか米軍(海軍陸軍空軍)の各方式は
ssdでは使わないこと推奨
時間がかかるのはアキラメロン
- 4151 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:05:33 ID:WnPAOQ/z0
- どの分野でも知識のアップデートは必要不可欠よな
- 4152 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:15:23 ID:H9OZJdVT0
- 電子レンジでチンはアカンか
- 4153 :雷鳥 ★:2024/12/09(月) 14:17:14 ID:thunder_bird
- 飯を食うでごわす!すき
- 4154 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:18:23 ID:7dI5OPZm0
- 電子レンジの出力では足りない
というかそこまでやるならコントローラとメモリ自分でぶっ壊した方が早い
HDDより大分楽に分解出来る
- 4155 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:19:12 ID:L1oumkfw0
- 今度のガンダム、中からエヴァ出てきそう
- 4156 :ハ:2024/12/09(月) 14:20:00 ID:+D8Dyc/e0
- 粉砕(´・ω・`)粉砕は全てを無に
- 4157 :雷鳥 ★:2024/12/09(月) 14:21:05 ID:thunder_bird
- 富野「庵野! お前一体何がしたいんだ!」
- 4158 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:21:05 ID:xif+suXE0
- >>4155
俺はグリッドマンかエウレカセブン味が強いと思った
- 4159 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/09(月) 14:21:18 ID:hosirin334
- CDが主力だった頃は読み取り面にテープ貼ってビリィが最強だった(隙昔語
- 4160 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:24:14 ID:H9OZJdVT0
- お禿様がキレて罵倒は最大級の賛辞じゃねえですかい…
- 4161 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 14:43:33 ID:wAM9PiAc0
- SSDは早苗さんビリィでOK
- 4162 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 15:09:28 ID:Jg5P9huw0
- 第一印象は「境界ガンダム?」だったなあ。腕の関節の構造とか。
- 4163 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 15:28:50 ID:Vs+HSKQL0
- HDDの全セクター白データ上書き
- 4164 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/09(月) 15:42:52 ID:hosirin334
- 小渕「ドリルこそ至高にして最強」
- 4165 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:02:15 ID:RNgIbleu0
- SSD&M.2はネジ回しでカバー外して基盤のチップ全部マイナスドライバーでバキッで良いでしょ
ホントHDDより全然楽。HDDのドリルって本当面倒い(クソ硬い上に破片処理がマジヤバイ)
- 4166 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:06:57 ID:L1oumkfw0
- 海水と同じ塩分濃度の水に付けといて、そのまま水がなくなるくらいまで放置しときゃいい感じに錆びて駄目にならね?
- 4167 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:11:56 ID:WnPAOQ/z0
- >>4164
その通りだが キミらがやらかした証拠隠滅行為は許されざるよ
まぁそっれで未だにのうのうと現職できてるんだが
- 4168 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/09(月) 16:20:00 ID:hosirin334
- ひっそりと干芋
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
- 4169 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:30:12 ID:2y518Ne30
- あ、またハンターハンター休載か
思ったより長く続いたな
- 4170 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:46:58 ID:WnPAOQ/z0
- >>4169
えっ?確認したら本当だった
単行本1冊分にはなったのかな
- 4171 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 16:53:22 ID:YCEYbs6c0
- >>4166
海水に浸けてから真水に浸けなきゃ
- 4172 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:13:25 ID:nIDpodrC0
- さてはおめーメーデー民だな
- 4173 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:25:41 ID:wAM9PiAc0
- >>4165
HDDドリル処理は、穴開けるとこに転倒防止ジェルシート貼っておくと破片が散らない
- 4174 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:26:06 ID:wAM9PiAc0
- マジルミエ みんなおなじ目をしている
- 4175 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:26:37 ID:d8RRCIIT0
- ところで干芋今見たらもう全滅してるんだけど皆早すぎない?むしろおかわりを待ってるレベルで早い
- 4176 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:27:34 ID:1e5YK2d40
- 10話より続くわけないじゃん、富樫だぞ
とはいえ今回は前回から一年で書けたんでまだマシなのかね、そしてやっぱり能力の説明が長文でよみずらい
- 4177 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:28:42 ID:+mdexSvY0
- 干芋まだ一時間しか経ってないのに瞬殺w
- 4178 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:29:43 ID:7dI5OPZm0
- このリストにはアイテムはありません
- 4179 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:35:35 ID:KLYRAo2b0
- お前よりあいつの方が具合が良いんだよ
ttps://x.com/herochi913/status/1865873409391140979
- 4180 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:42:33 ID:GYd3oCDG0
- >>4174
マジカルエミに見えたわ
- 4181 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 17:51:04 ID:WnPAOQ/z0
- >>4179
まぁエッジはなぁクーロンと比べると重くて取り回しが悪いのよな(個人の使用感想
- 4182 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:29:31 ID:H9OZJdVT0
- エッジちゃんはペケを見れるようにね…
- 4183 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:33:11 ID:rT9muuJs0
- ドルフロ2開発、癖を極めて特許を取る(
ttps://x.com/wannermin/status/1865448070038880728
- 4184 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:38:07 ID:ykSPqcHU0
- >>4142
ってか暗号化かけておいて、後から使うならOSから新たにインスコしてちょが正しいお作法
汁かけ飯は流石に外でやるもんじゃないが、肉バウンドを拒否するとはねぇ…
一生本膳でも食ってろ
- 4185 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:40:25 ID:ykSPqcHU0
- >>4165
ほんとそれ
地味にHDDって硬いからドリル破壊の面倒なこと…
(破壊証明で穴を開けたHDDの写真が必要だった)
- 4186 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:48:32 ID:KLYRAo2b0
- 下関に新規の模型店オープン
ttps://x.com/matsurido_model/status/1861728226852454700
- 4187 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:48:47 ID:QVOvDr0v0
- EdgeがX(Twitter)を表示できないのって、追跡防止機能などのセキュリティを弱めたり無効化すれば解決する奴かな
- 4188 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:48:54 ID:D1qeF2lg0
- ええっ、ガサ入れ前にHDDにドリルで穴を!?
- 4189 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:51:36 ID:KLYRAo2b0
- 親父…
ttps://x.com/os_n000/status/1865789377278075253
ttps://x.com/Asahi14424358/status/1866031992443371710
- 4190 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/09(月) 18:52:20 ID:4eolOVoP0
- >>4188
それ、復元されてませんでしたっけ?
- 4191 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 18:56:32 ID:BK1aHgYc0
- でも、スバルってあれちゃんとコミュ障だよ
一般に想像するコミュ障は、話が出来ないがゆえに人とコミュニケーションがそもそも出来ない陰のコミュ障で
スバルの場合滅茶苦茶喋るけど、言葉のキャッチボールが上手く出来なくて
結果コミュニケーションが取れないタイプの陽のコミュ障だよ
- 4192 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:05:32 ID:OlvX7I8I0
- ニュータイプの今月号を購入。
長かった……やっと、やっとGTM戦が始まる!
ヨーンが初対面のデコースに敗れてからもう何年経つんだっけ………(遠い目
- 4193 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:11:06 ID:7re92TFb0
- ジャガイモが出てくるのを心配してる・・・か?
- 4194 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:12:06 ID:wAM9PiAc0
- マジルミエ新キャラの銀次
天才技術者で二子山(成人)にガチ恋してるが、S学生なのでカップルになったら事案
- 4195 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:13:34 ID:QamAKCoA0
- マジカルヤルオ…最後の戦闘(ステージ)でカプラに稀人の力を返してあくまでセンダイの冒険者として生物災害に戦いを挑むやる夫…漢やん!
- 4196 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:15:17 ID:fVJ8ZytB0
- >>4191
炭治郎かな?
- 4197 :携帯ゴム:2024/12/09(月) 19:17:26 ID:TCeOk+/B0
- 本日のメニュー掲載しました
宜しかったら投票してやってください
- 4198 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:18:57 ID:JaUoA40X0
- >>4194
つカードキャプターさくら
- 4199 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:22:34 ID:SJaXaFQr0
- CLAMPを持ち出してくるのはルール違反スよね?
- 4200 :ハ:2024/12/09(月) 19:24:12 ID:+D8Dyc/e0
- ぷっぷらとりっくだから(´・ω・`)
- 4201 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:27:27 ID:RNgIbleu0
- >>4173 ソレは知らなかった>ジェルシート 一応外でダンボール箱内で穴開けたがホント大変だった
>>4185 ホント二度とやりたくない(だから次からは業者行った)…電動ドリル一つオシャカになりました>硬い
- 4202 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:33:48 ID:EofBuM6f0
- アルミニウム粉末と酸化鉄とバーナーじゃダメなの?
- 4203 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 19:37:45 ID:HeKv4uc+0
- HDDを大金槌で叩き潰す方が楽そう。
- 4204 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:00:04 ID:H9OZJdVT0
- 光の異常者煽りの呼吸の使い手の炭の字は攻めのコミュ障
- 4205 :最強の七人 ★:2024/12/09(月) 20:01:20 ID:???
- アニメでは、まぁ普通に先生と、それに恋するS学生なんだよね
ttps://x.com/meganex3player/status/791542245094596609
漫画原作の方だとこれよ
- 4206 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:03:14 ID:L1oumkfw0
- ここに大淀さんが来る理由か……
- 4207 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:21:23 ID:KLYRAo2b0
- 一応、海産物か?
ttps://x.com/goking5/status/1865800565495845355
- 4208 :ミカ頭巾 ★:2024/12/09(月) 20:24:57 ID:mika
- いあーいあー
- 4209 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/09(月) 20:30:46 ID:hosirin334
- 早瀬中尉!
- 4210 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:31:59 ID:p9YEgw6l0
- あーマクロスかーw
- 4211 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:31:59 ID:up1W/Sj30
- 大淀「なんだァ、てめぇ……?」
- 4212 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:32:21 ID:lGavoPll0
- テレビ版だとカタシムリがついてる早瀬中尉!
- 4213 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:32:43 ID:4TTYIJD50
- 何歳上なんだっけ
- 4214 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:33:06 ID:fCgmmKwt0
- 乙でした。
デカい乳とショボい乳が出会ってしまったか……。
- 4215 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:34:17 ID:T7lySgm60
- 正直、ミンメイよか断然美人よね(TV版でも)……。更に声もいい。年上タイトスカート属性の根源よ……
>早瀬美沙
- 4216 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:36:04 ID:S9Z7ixBQ0
- このやり取り、そうか初代マクロスかw
- 4217 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:38:58 ID:8DJj4qwOI
- 今作のやる夫が何かにダブると思ったら、同志の一声ではっきりした
一条輝だ!
- 4218 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:39:12 ID:fVJ8ZytB0
- 早瀬さんあの時点で20前半だったような
- 4219 :雷鳥 ★:2024/12/09(月) 20:40:31 ID:thunder_bird
- 一条輝だけどやってることはマックス以上の天才で中身は異能生存体なんですけど!
- 4220 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:42:23 ID:I6ZRir+V0
- いや、早瀬未沙さんって輝より2歳年上なだけやで?
それでもオバサン呼ばわりなんだよ。
皆年取って感覚鈍ってるけど、10代の頃は1個の年の差も大きく感じるんやで?
- 4221 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:42:42 ID:3XIHNT5P0
- いわゆるJKがJDを罵っている絵図かなw
- 4222 :手抜き〇 ★:2024/12/09(月) 20:43:24 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 4223 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:43:48 ID:I6ZRir+V0
- 尚、大淀中尉は10代のやる夫より四つ歳上……オバサンやな。
- 4224 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:44:42 ID:PzIr46I50
- ある意味、高校2年生と大学1年生のさや当て?
- 4225 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:45:09 ID:lGavoPll0
- その流れだと浜風が振られてOYDとくっつくじゃないですかーやだー
- 4226 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:45:22 ID:fVJ8ZytB0
- 18歳JKは違法だが19歳JDは合法なんだ
- 4227 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:47:11 ID:I6ZRir+V0
- 10代にしてみりゃ、中学、高校1回分以上歳上ならそりゃオバサンだって。
- 4228 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:48:46 ID:fVJ8ZytB0
- 男目線だとえっちなお姉さんなんだがなあ
- 4229 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:48:56 ID:I6ZRir+V0
- そういやシェリルとランカは同い年だっけ?
- 4230 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:51:59 ID:1e5YK2d40
- 当時の絵は割と老け顔に書くしな、ブライトさんどう見ても20後半問題
- 4231 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:53:15 ID:fCgmmKwt0
- ザビ家の皆さん「誰が老け顔やねん」
- 4232 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:54:05 ID:7Q9dF7Y10
- ???「僕にとって女の子とは――12歳以下 です!!
13歳以上はおばさん!
20歳以上はおばあさん!
30歳以上は化石!
40歳以上は宇宙の誕生(ビッグ・バン)以前の存在!」
- 4233 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 20:56:44 ID:fVJ8ZytB0
- つーても、昔の20代って髪型や服装のせいで今の30代40代くらいに見えるしなあ
- 4234 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 21:04:14 ID:JU5MQ2JT0
- というか、今の人たちが栄養状況良くなって老化が遅くなったというべきかもね
- 4235 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 21:07:26 ID:scotch
- 昔の年寄はタンパク質の摂取量がね
昭和の時代に居た腰が曲がった年寄りとか骨粗しょう症だもんなあ
- 4236 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 21:08:08 ID:up1W/Sj30
- 70年代80年代の実年齢より大きく見える若い頃の俳優たちも酒煙草夜遊びetcで健康的とは言い難い生活だったろうしなぁ
- 4237 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 21:10:23 ID:7re92TFb0
- ふと気が付いたら蒼月紫暮が歳下だったでござる
- 4238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 21:14:05 ID:scotch
- 工場群の排気、車の排気ガス、工事現場の粉塵、成人男性の9割が喫煙等
昭和の空気は今と比べてどうしようもなく汚れてたしな
これで50代
ttps://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-topics/2518391/2518391.jpg
石原裕次郎=44 渡哲也=37 寺尾聰=32 舘ひろし=29 峰竜太=27
ttps://img.kinejun.com/wp-content/uploads/2024/01/seibu_002.jpg
- 4239 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 21:15:14 ID:WnPAOQ/z0
- >>4216
あぁ
- 4240 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 21:28:04 ID:U29OLk+R0
- 鴨乃橋ロンの禁断推理でcv飛田展男が出た途端即今回の犯人と視聴者に疑われ実際犯人だったが
昔は各局でしてた2時間サスペンスでも犯人役多くて出たら視聴者が察したりしてたな
- 4241 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 21:40:39 ID:6mA4tklr0
- 昔は彫りの濃い顔とか渋い顔とか、大人っぽい雰囲気のある人がモテたからな。
若々しすぎるのはガキ臭くてダメだったんだw
- 4242 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/09(月) 21:43:22 ID:gomu
- 本日の投票数は19票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 4243 :すじん ★:2024/12/09(月) 21:44:39 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 4244 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:05:43 ID:wAM9PiAc0
- ちな中国の空気が綺麗に(不況で工場止まる)
- 4245 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:08:22 ID:eSOp/FXx0
- ttps://x.com/takachihoharuka/status/1866067953223192948?t=FxpJU9VmL4o6nqwXG8JuAg&s=19
高千穂遥先生のお宅からなにか特級呪物が出てきた模様
これどうするんだろう
- 4246 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:15:00 ID:WnPAOQ/z0
- >>4245
相も変わらずコレクター・マニア垂涎の品がポンポン出てくるなぁw
業界と深いつながりの有る作家さんだから残当ではあるが
- 4247 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:16:04 ID:mDbWfL7D0
- これは紛れもなく特級w
- 4248 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:16:55 ID:H9OZJdVT0
- ヒエッ…特級呪物というかガチモンの触れたらヤバい聖遺物やんけ…
- 4249 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:17:36 ID:WnPAOQ/z0
- 表には絶対出せないので呪物みたいなもんやな
- 4250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/09(月) 22:18:32 ID:scotch
- つーか闇のコレクターへの転売ルート持った筋の人が
闇バイト使ってそれ目当てで襲撃するんじゃないかってレベルな気が
人によってはマジで殺してでも奪い取る!レベルやろ、これら
- 4251 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 22:19:37 ID:spam
- ふっこくはいつですか
(見逃した模様
ttps://pbs.twimg.com/media/GcbKn2WaEAI7ZLT?format=jpg
- 4252 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:20:54 ID:JU5MQ2JT0
- というか、なんでわざわざ色々見つかったもlのを公開してるんだ?
売るつもりなのか?
- 4253 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:24:02 ID:H9OZJdVT0
- 断捨離だからほとんど捨てる予定じゃろ
- 4254 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:26:16 ID:+roTGQJr0
- ガチ関係者からの連絡待ちもあるんじゃないかな
- 4255 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:27:21 ID:I6ZRir+V0
- そういや、早瀬未沙さんと一条輝君が明確に恋人同士になったのっていつ頃?
愛・おぼえていますかは明らかに分かるんだけど、何時だったかにテレビ愛知でやってたTV版の再放送ではイマイチ良く分からなかった覚えが(一部見逃してます……)
壊滅した地球で輝が未沙を救出したけれど、だからといってそこから劇的に関係が進展したって訳でも無かったし。
- 4256 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/09(月) 22:30:54 ID:hosirin334
- 愛は流れる以降だった気がする
- 4257 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:32:01 ID:WnPAOQ/z0
- >>4251
えっちだ
- 4258 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:34:11 ID:1e5YK2d40
- >>4252
断捨離してるそうなので面白いもの発掘したら記念にいろいろ報告してくれてるみたい。
割とガチ目にお宝があってみんなが発狂芸してるのが笑える。
- 4259 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 22:35:04 ID:spam
- ガチャラインナップにいたなら回してた!衣装もかった!
でもお前いなかったじゃないか!
ダークネスだから三姉妹と闇メインかなって!そう思ったんだ!
ちっくしょう
- 4260 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:35:19 ID:7dI5OPZm0
- >>4251
太陽で透けるノーブラえっち・・・
ティアーユ先生とか来てないんでもっかいやるだろうから来年?
美柑はどうやってもアウトなので無理っぽいがw
- 4261 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:36:22 ID:H9OZJdVT0
- 日本SFエンタメ界の生き証人だもんなあ…
- 4262 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 22:39:14 ID:JU5MQ2JT0
- 面識ある人たちは売ってくれって本人の家に突撃してるのかなあww
- 4263 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 22:42:02 ID:spam
- 美柑は年齢なら
ハムマンとか下いるし(11歳自称
睦月型は言うまでもなく(園児スモッグ
- 4264 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 23:00:30 ID:fVJ8ZytB0
- もしかしたら古参アニメ関係者の家には博物館級の資料が転がっているのでは
- 4265 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 23:03:43 ID:cjjjpaGK0
- ワイの嫁の阿武隈が…壊れた…?
ttps://x.com/kijitora_seta/status/1857263573887799645
- 4266 :スキマ産業 ★:2024/12/09(月) 23:04:30 ID:spam
- 田中圭一とかは前職絡みというか
もっと色々引き出しあってもおかしくねえ
- 4267 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 23:07:52 ID:T7lySgm60
- >>4264
故松本翁の家にゃ、WW2の戦闘機の照準器やらプロペラとか、軍刀だの軍服とか色々垂涎物のブツが転がってたそうだしね……
- 4268 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 23:08:41 ID:rm6Ygrbs0
- ずんだどんの流れは草ですよこいつぁ
- 4269 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 23:10:42 ID:7dI5OPZm0
- >>4259
累計報酬キャラにデカデカと書かれてるというかキャラだけなら今でもまだ受け取れる
というか着せ替えの方はお試し衣装チケの対象やったような
- 4270 :名無しの読者さん:2024/12/09(月) 23:13:57 ID:T7lySgm60
- BS-TBSでやってるゾイドの特番、裏話の類とか色々聞けて面白そうだぞ
- 4271 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/10(火) 00:03:30 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-553.html
ファッキンコールド
- 4272 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 00:09:17 ID:xiEPSqql0
- 同志乙です
- 4273 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 00:09:46 ID:uNs95Kgd0
- 何故にシークレットが殺戮者www
ttps://x.com/candytoy_c/status/1865924433925624062
- 4274 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 00:12:45 ID:486a8HW/0
- うp乙です
アズレンもう辞めたいんだけど好きなコラボとか性癖ドンピシャキャラ出たりするから辞めるに辞められないんだよなあ(最近ではアルザス)
- 4275 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/10(火) 00:14:53 ID:hosirin334
- ハンター休載を聞いてまたかよ!じゃなくてああ、そう……なのが色々末期だと思う
- 4276 :雷鳥 ★:2024/12/10(火) 00:18:10 ID:thunder_bird
- 普通の漫画家なら干されるかよそに飛ばされると思うんですけど(名推理
- 4277 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/10(火) 00:23:17 ID:scotch
- むしろ休載が常態で連載が非常事態
- 4278 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 00:24:52 ID:QKAv/f9g0
- ttps://x.com/oricon_anime_/status/1866140110347210795
タコピーアニメ化すんの???
- 4279 :携帯@胃薬 ★:2024/12/10(火) 00:43:00 ID:yansu
- ずんだどんミーム...
- 4280 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 00:44:06 ID:SDaYeqy80
- ハンター休載は色々な事情があるからな…
冨樫先生の容体がよくないし、ジャンプ編集としても載るだけで売上げ倍以上になる作家切れんし…
後は嘘か真か当初の予定では隔週か月一連載の予定だったのに、人気が予想以上で週間にしたとかいう話が…
- 4281 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 00:50:53 ID:ESt0GBhn0
- まあ最近はついったーで進行報告がありますし。
何年も何もなかった時に比べればまあまあ?(今回の王位継承戦編があまりに複雑というか群像劇すぎてちょっと空くと素人には状況が全くわからなくなるのも不評の一因な気はする
- 4282 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 01:13:23 ID:IXDSNtoa0
- 冨樫センセも別にさぼってるわけじゃねし、連載できる身体じゃないから連載してるのが明らかに異常なのよね…
- 4283 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 01:19:21 ID:j4a8y+dP0
- 冨樫先生はまともにunkできない状態だからね
unkしたくないから食うのやめるとか愚痴っちゃうレベルできついらしいし
- 4284 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 01:24:20 ID:SDaYeqy80
- つーか昭和から平成初期の頃の漫画家さんなんて皆体ボドボドだからな…
鳥山先生も連載終了後に空いた時間で病院行ったら速攻検査入院受けるようにいわれたり、
つの丸先生がブログだかの企画で健康診断受けたら脳梗塞の後が数か所あると告げられたり…
- 4285 :ハ:2024/12/10(火) 01:41:53 ID:RIfvC1jM0
- しずかちゃんは魔性の女(´・ω・`)バリバリ
- 4286 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 01:53:14 ID:LAXvsjWY0
- ジャイ子「静ちゃんは孤独だったのよ」
(By大槻涼樹)
- 4287 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/10(火) 02:10:11 ID:tora
- >4275
支援です!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1727349802/4605
- 4288 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 02:13:18 ID:wqxGhOil0
- >>4265
いや、塩だよ
- 4289 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 05:20:41 ID:/yroUOdR0
- 小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる
ttps://twitter.com/sponichiannex/status/1866176519389008210
- 4290 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 06:54:25 ID:KFSYWUe70
- 「パソコンサンデー」と「RCカーグランプリ」の人だわな。
後年の「とくダネ」とかでのオタク蔑視的な発言は、この時に面倒くさいのと関わったトラウマなのかも知れん。
- 4291 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 07:10:22 ID:IArI5Lql0
- 本人もオーディオオタク的なところがあったから、同族嫌悪なのでは…
- 4292 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 08:04:55 ID:/x5lJG2U0
- さくらももこ先生が亡くなった時に夜にブログで「素晴らしい作品云々」と追悼コメントして
翌日のとくダネで「漫画やアニメも全く見たことないから知らない」とか言ってたっけ
- 4293 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 08:07:55 ID:8X4gBH9M0
- >>4289
訃報で悲しいニュースなのは分かるんだが、どうしても「生放送ヅラ吹っ飛び放送事故」が頭からいつまでも離れない
- 4294 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 08:26:37 ID:IZYVgHam0
- まあでも、割とマスコミにしては親しみやすい人ではあった。南無南無……
- 4295 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 09:11:22 ID:IGGUjmPG0
- 駆逐艦雪風が主役の映画やるのか、楽しみだなー、と思ったら
脚本が空母いぶきや亡国のイージスの人でテンションガタ落ちしたでござるよ
ttps://www.oricon.co.jp/news/2358336/full/
- 4296 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 09:28:19 ID:IArI5Lql0
- スノーウィンド?
- 4297 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 09:38:31 ID:X4Em7Yn00
- やっぱ蛸壺屋のゆきかじぇが一番良かったで
- 4298 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 10:44:55 ID:qo92PE/d0
- ttps://x.com/figsoku_r/status/1866257244792479891?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
Dガンダム立体化ァ!?
いや、Gジェネとかで割とよく出演してたけどさ
今、まともにダブルフェイク購読する方法ってあるのか?
- 4299 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 10:47:44 ID:cIM0jzRW0
- 情操教育に必要ではあるな
ttps://x.com/Watarini_Fune_/status/1866057635558314251
- 4300 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 10:53:44 ID:6jXMYsfl0
- >>4298
電書化されとるよ
- 4301 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 11:03:45 ID:qo92PE/d0
- >>4300
マジかー
ちゃんと最後まで読んだ事ないからDLしてみるか
- 4302 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 11:28:11 ID:X4Em7Yn00
- そーいや加賀さんの結婚式で島風が島風服着たまま出席してる薄い本があったな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a0bc485c1b0f6adcacb48a1b9c365f14171737f6
- 4303 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 11:31:21 ID:UXIeAIe60
- それなら、対魔忍の結婚式では、参列者は正装(戦闘衣装)で行うのか。
- 4304 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 11:36:00 ID:cIM0jzRW0
- DBだとサイヤ人の正装は戦闘服だとベジータが言っていたな
- 4305 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 11:50:03 ID:qo92PE/d0
- 秘書艦やってる時もあの格好って事は、島風服は当人が着る分には正式な軍人の制服でもあるからな
学生服が礼服扱いなのと一緒
その文化で礼服扱いなら民族衣装も認められるから、腰蓑ペニスケースもちゃんと礼服扱いだしな
対魔忍の戦闘服は、戦闘用ではあるけど忍者の本義から離れて目立ちすぎるから礼服扱いはされないんじゃないかなぁ?
- 4306 :雷鳥 ★:2024/12/10(火) 11:57:19 ID:thunder_bird
- エゥーゴとかノースリーブかスカート軍服だしな
- 4307 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:00:42 ID:8PXZi1aM0
- アレ決めたの出資者の都合やろ?
決してブレックス君の趣味ではないと思いたいw
- 4308 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:04:41 ID:NrGNbslt0
- >>4305
スク水の艦娘方々も一応制服で通るかな?
- 4309 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:08:43 ID:xjeWTXZ20
- 島風が普通のJK制服着てると興奮するがパンチラでいつものブーメランパンツだと萎える
- 4310 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:11:24 ID:uNs95Kgd0
- >Dガンダム
プレバンJCBにクレカ登録変更ついでに注文完了
- 4311 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:15:51 ID:qo92PE/d0
- >>4308
ちゃんと鎮守府の規定に沿った軍装なら通るんじゃないかなぁ
鎮守府や鎮守府が関わる政府のイベントなら多分必須
ただ、日本人が公式の場で紋付き袴じゃなくてスーツ着用してるように、鎮守府外の冠婚葬祭とかならスク水軍装じゃない女性用スーツや場に合わせたドレスでも大丈夫だと思う
- 4312 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:22:19 ID:CZpaX3L20
- でも艦これの潜水艦達の水着って「提督が指定して着させてる」って筈ですからねぇ・・・。
まあ、艦これのルールが合ってない様な上に運営がクソ無能だから仕方がないんですが。
- 4313 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:23:36 ID:uSynGEmN0
- まあわかりやすさは有る<潜水艦は水着
- 4314 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:26:14 ID:uNs95Kgd0
- アニメワンピース、中華製アニメに放送枠を蹴り出される
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1866280670311661572
- 4315 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:41:51 ID:BtyRNupQ0
- 時代を受け入れよ、総参謀長。
太股こそが現在の趨勢だと、卿はまだわからぬか。
ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1844329307822497797
- 4316 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:46:20 ID:uSynGEmN0
- 太股フェチに帝国は居づらいな
かえってそそるのかもしれんが
- 4317 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:47:07 ID:uM4dv1rH0
- しかしいまだに当たり前のように石黒版の方の絵で出てくるってのが凄いよなぁ
- 4318 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 12:48:03 ID:uSynGEmN0
- よく考えたら乳尻太股ー!って絶叫してたな<カイザー
- 4319 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 13:19:40 ID:U3n2FTRb0
- 昨日か一昨日ぐらいに書き込まれてた、生焼けハンバーグ出してた店。無事、保健所の指導が入って、
店の方も客に鉄板に押し付けて焼いてもらうやり方は止める、との事。
……「手遅れ(食中毒出す)」になる前に済んで良かったな、と
- 4320 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 13:20:46 ID:o9Hmjri+0
- 閉まっているはずの鉄格子の扉開き…「東北サファリパーク」で飼育員男性がライオンに襲われ死亡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5b61d33d306d83947b6a6ab6da08d1d7913c9db
- 4321 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:15:22 ID:IArI5Lql0
- 近所の「トマト&オニオン」行ったら結構混んでましたわ!(20分待ち)
平日とはいえ、やっぱ昼は混むなあ。長っ尻のおばちゃんたちの集団もいたし
あそこも「弾丸ハンバーグ」っていう楕円形のハンバーグを焼き石で加熱する方式
- 4322 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:30:27 ID:PnWUYh3b0
- 唐突だがジョジョのホリィさんが聖子とも名乗っていたのは、「聖」は「じょう」とも読める為、彼女もジョジョって意味だったんだろうか
後に義妹になる静(しずか)・ジョースターと同じく
- 4323 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:34:50 ID:IArI5Lql0
- 「ショウ」とは読むがジョウとは読まないんじゃ
- 4324 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:38:41 ID:/beVX+He0
- 聖をジョウと読む事例を聞いたことがないし見たこともない
続く言葉にジョウが繋がる読みは何度もあるが
ワイが知らねぇ有名作品でめっちゃ出てくるとかならスマンけど
- 4325 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:39:01 ID:IArI5Lql0
- てかあれは、ホリィ(Hory)とホーリー(Holy)を引っかけたネーミングだと思ってたけど
- 4326 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:40:11 ID:D+5kNGj10
- 雪風主役の映画ってこれか
映画『雪風 YUKIKAZE』公式@yukikazemovie
――たった80年前、海は戦場でした。
ttps://x.com/yukikazemovie/status/1866242875492880523
- 4327 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:46:46 ID:uSynGEmN0
- 雪風が敵だと言っている
- 4328 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:49:20 ID:zOW/1YVp0
- 私が知っているのでは、賢聖くらいかな
聖の字をジョウって読ませるの
賢聖=けんじょう
- 4329 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:54:01 ID:PnWUYh3b0
- すまん
>>4328の字を見てずっと勘違いしてた
- 4330 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 14:58:50 ID:zOW/1YVp0
- 他にもあるのかもしれないけど、私が知ってるのはそれくらい
- 4331 :大隅 ★:2024/12/10(火) 14:59:39 ID:osumi
- >>4326
艦橋前の25mm機銃が連装か三連装かで評価が変わる(厄介なマニア視点
- 4332 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 15:00:15 ID:Y4MMv08C0
- ジョウって読みもあるよ
インドの理想的な王、転輪聖王(てんりんじょうおう)
- 4333 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 15:03:03 ID:+XCy4xv20
- 山風なら「ぱぱ」言うてくれるのに
ttps://twitter.com/marrusa/status/1271554933343399936
- 4334 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 15:16:21 ID:WJGtpVBI0
- >>4327
I have control
- 4335 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 15:45:24 ID:zOW/1YVp0
- 敵はJAMだ
人間、余計かなwww
>>4332
やっぱり知らない読み方ってあるもんだ
thx
- 4336 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 15:49:43 ID:PnWUYh3b0
- >>4332
あー伊藤勢コミカライズの「荒野に獣慟哭す」に出てたな
- 4337 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 15:59:57 ID:/beVX+He0
- はぇー知らなかった
ジョウとも読むのか
ニホンゴムズカシイネ
- 4338 :雷鳥 ★:2024/12/10(火) 16:01:26 ID:thunder_bird
- Good Luck LT.Fukai
- 4339 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:04:12 ID:6cmUi2JK0
- あーよく最近の子は発育ええからなあ
ttps://twitter.com/kobeshinbun/status/1866055548720030176
- 4340 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:21:25 ID:uttQPgXc0
- 始まった
しょてせいさいむーぶ
- 4341 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:30:26 ID:X4Em7Yn00
- 大淀さんを妻に
浜風を養女でどうだろう?
- 4342 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:52:06 ID:uSynGEmN0
- 好きでワンオペしてたわけじゃねえんだよなあ
- 4343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/10(火) 17:52:35 ID:scotch
- ようじょとの禁断の恋だって?
- 4344 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:52:55 ID:9d3ZMpEW0
- やる夫って命令違反的なスタンドプレイしたっけ?
- 4345 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:57:11 ID:zOW/1YVp0
- 正論ではあるけど最終的に跳ねっ返りどもの巣窟だったイゼルローンの主が言う言うwww
- 4346 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:57:21 ID:uSynGEmN0
- ただやる夫とペア組めるパイロットって居るんかな?
- 4347 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 17:58:53 ID:xhKfJYx+0
- >>4346
原作ネームド同盟パイロットではイワン・コーネフくらいしか思いつかないな
- 4348 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:01:16 ID:HafAkdoB0
- >>4343
そういやようじょと自分が同年齢の場合、自分はロリコンになるんか承太郎?
- 4349 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:02:34 ID:xhKfJYx+0
- >>4344
もう出撃するなって命令は無視しまくってるな
- 4350 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:09:08 ID:EM2EauM20
- >>4348
別に?
いつぞやのケスラーさんの言葉を借りれば「法の入る余地はない、当人次第さ」ってなる。
まあ、幼.女とショタでおせっせとなると、
親からド叱られるのは間違いないがねw
- 4351 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:13:46 ID:nUgdXA8z0
- >>4318
ではチチシリ太ももなモガドールをどうぞ
ttps://x.com/oubzo2x0kcfajud/status/1794663065214173190?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ttps://x.com/nukocommander/status/1831461817434157192?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
- 4352 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:13:59 ID:uSynGEmN0
- 出撃止めてたの浜風だし命令ではなかったのでは?
- 4353 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:17:33 ID:Q6z1QWUn0
- ラップがヤンのやる夫評聞いたら、怒って訂正させそう
- 4354 :大隅 ★:2024/12/10(火) 18:18:00 ID:osumi
- ttps://blog-imgs-157.fc2.com/l/s/t/lst4001/2024120501.jpg
乳! 尻!! 太腿!!!
- 4355 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:20:02 ID:m6hBZW5w0
- この状態で退役しても17歳の子供では民間でまともな仕事無いよなあ…
勲章の年金てこの歳で貰えるのかな?
- 4356 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:21:40 ID:U3n2FTRb0
- 中尉は確定だから、怪我が治ったら促成にせよまた教育受けて編隊長or小隊長資格みたいなの
も取らせんといかんのよな。尉官ならいつまでもソロでフラフラ飛んでいい身分じゃねーのよ
同盟(スパルタニアン)は伍長辺りからでも乗れるから、そういう奴等の面倒見る人間は幾らでも要るんだし
- 4357 :土方 ★:2024/12/10(火) 18:22:13 ID:zuri
- ご立派ぁ!!
- 4358 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:24:37 ID:zOW/1YVp0
- >>4355
あるぞ(職業訓練次第かもしれんが)
インフラも含めてベテランの青年壮年層じゃない若年老年が担うようになって
グダグダになりかけてるのが同盟
原作でもそういう描写がある
- 4359 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:28:07 ID:o7S8vEQ40
- >>4302
裸族提督や天龍提督、赤さんプレイ提督あたりが艦娘と結ばれた際の結婚式どないするんやろ…
- 4360 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:28:41 ID:thi19goO0
- なんで呂布を未だに最強と思い込んでる人結構数いるんやろな…
- 4361 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:29:05 ID:nUgdXA8z0
- ソロで航宙艦の操縦が達者なら、輸送業でもやってけるんじゃないかなぁ?
リアルで言うとトラック運転手
- 4362 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:30:33 ID:cIM0jzRW0
- >>4348
ネットスラングだがインピオとか言うな
- 4363 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:32:02 ID:/x5lJG2U0
- あんまり若くして戦場の英雄になっちゃうと生き急いで死に急ぐみたいになっちゃうのってこういう…
- 4364 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:34:17 ID:IArI5Lql0
- きっと同盟にも職業訓練校くらいあるだろう
職業訓練校と聞くと、健康優良不良少年たちが電動バイクに乗って暴走してる映画を見たばかりだが
- 4365 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:36:19 ID:U3n2FTRb0
- 本スレ>>3504
同盟の正規艦隊の規模は、大体1万2千〜1万3千前後が定数よ。たまにアスターテ時の2Fみたく、
1万5千とか抱えたりするけど、そういうのは適時他所に帳尻合わせで移籍するしな
正規艦隊以外の、無任の独立部隊とか星系駐留の警備・防衛隊とかは、1000隻未満から
約3000隻程度と率いる人間の階級次第だし
- 4366 :大隅 ★:2024/12/10(火) 18:38:54 ID:osumi
- 同盟軍のみならず帝国軍でも一定の練度なら単機空戦がメインっぽいんだよな。
ポプランの編隊空戦って「練度の足りない部下に」やらせてるだけで本人は基本単機空戦だし。
帝国軍は練度で勝る一部のやべぇ同盟パイロットに対抗する為に追い込み漁みたいな空戦やってるけど。
作中後半だと同盟軍のパイロットは練度がガタ落ちしてて「雷撃艇ですら」スパルタニアン狩りやれてるらしいから……(´・ω `)
- 4367 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:40:31 ID:YWUou6EM0
- 相方と実力が離れすぎていてもロッテって組めるんやろか?
- 4368 :大隅 ★:2024/12/10(火) 18:41:55 ID:osumi
- コーネフが撃墜された時もポプランは「何機掛かりでやられた、イワン・コーネフが1vs1でやられる訳がない」って言ってるしなぁ……。
このセリフって逆に言えば制空戦闘は1vs1が当たり前だったって事の裏返しだと思うのだけど(´・ω `)
- 4369 :大隅 ★:2024/12/10(火) 18:43:50 ID:osumi
- 技量に差が有り過ぎるとそもそも長機についていけないからねぇ。
2機編隊だろうが3機編隊だろうが僚機に一定の技量がある事が大前提よ。
もしくは長機が常に僚機を気にかけるだけの余裕があるレベルじゃないとダメ。
- 4370 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/10(火) 18:45:11 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 4371 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:49:22 ID:xhKfJYx+0
- ウイングマンは長機の後についていくものという現代空戦の常識で考えると、
レーダーからも消えるような機動をこれからも続けるのは無理やろな。
- 4372 :携帯@赤霧 ★:2024/12/10(火) 18:52:34 ID:???
- >>4369
エリア88でアフリカでの傭兵仕事前にシンがボッシュと編隊組んで飛んだ時のことを思い出した
- 4373 :大隅 ★:2024/12/10(火) 18:55:53 ID:osumi
- >>4372
実戦(スクランブル)想定の離陸なのに気付いてたのがシンだけだったアレですな(´・ω `)
- 4374 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:57:38 ID:in12ErX+0
- ああ、除隊後のフランスでの話か
- 4375 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:57:49 ID:zOW/1YVp0
- ミッキー 傭兵なんで基本単独急襲、一撃離脱
- 4376 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 18:59:28 ID:YWUou6EM0
- >>4372
軸線をそらして先頭の機体の出す気流に巻き込まれないようにしたやつですか?
- 4377 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:00:59 ID:uNs95Kgd0
- >ちちしりふともも
それプラス、バブみぃ!!
ttps://tadaup.jp/25f1a6971.jpg
ttps://tadaup.jp/25f1aa007.jpg
- 4378 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:02:41 ID:Y++FQ06v0
- やる夫の腕前って、エスコン世界だとメビウスかストライダー辺りに行けるぐらいはあるのかなぁ…。
- 4379 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:05:16 ID:OqEK9vAci
- あのフランス空軍のパイロット達は「フランス空軍では標準レベルの技量」なんだろうね
- 4380 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:09:50 ID:U3n2FTRb0
- ガルム隊でも余裕でついていけるだろ。PJででも、3回目「円卓(SU-47×8、F-15SMTD×8、F-16&YF-23×8)」
を相手に生き延びたりやmアヴァロンダムで脱落せずにいられたし
- 4381 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:13:32 ID:uPRHkI9Y0
- 単騎で制空権確保するレベルで暴れ回り独自の判断で単騎での敵旗艦強行攻撃を敢行し中規模な損害を与える
この報告書にはスタンドプレー以外の印象抱くのはちょっと難しいとおもう
- 4382 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:16:55 ID:1g1D0ud20
- 僚機が最初からいないので是非もなし
むしろ戦艦の砲撃に誘い込むとか連携してなかった?
- 4383 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:17:20 ID:Gn1sAFfq0
- 戦乙女とダンスだぜ!
- 4384 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:17:27 ID:cIM0jzRW0
- MHP2G フルカンスト達成者現る
ttps://x.com/kurumiasanina/status/1866123013260984597
- 4385 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:17:50 ID:zbu+VpMH0
- 常識的に考えるとどうして単騎になったのかも報告書には入るはずなのでそこを考慮してないのはアウト
10回も強引に出たのはちょっとアカンとは思うが
- 4386 :スキマ産業 ★:2024/12/10(火) 19:18:37 ID:spam
- (イベント終了後に「古手川いる」って気がついたんや)
- 4387 :携帯@赤霧 ★:2024/12/10(火) 19:19:08 ID:???
- >>4373
ですです。うろ覚えだけど上がってボッシュに意見を求められたシンが反対側の二番機とかその後続について話題にしてたなーって
- 4388 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:22:42 ID:uNs95Kgd0
- ボッシュと聞くと、どーしても
「これがガンダム、悪魔の力よ!」の方が思い出されて…
- 4389 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:24:05 ID:zOW/1YVp0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/3603
ヤンに足りない軍や政治屋等外部との折衝調整役という、胃が痛い役割をやってもらうのが
多分同盟としては最善に近いんじゃないかな
- 4390 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:32:03 ID:Vzi7n/S90
- 要塞攻略出来たら辞めさせて貰えるわけないし負けて退役の場合後ろ盾消失で変なのに襲われて終わりだと思うけどヤンはどうやって乗り切る気だったのだろうか…
- 4391 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/10(火) 19:36:22 ID:hosirin334
- 厄介ファンによる凸
- 4392 :大隅 ★:2024/12/10(火) 19:36:25 ID:osumi
- >>4387
ボッシュはその直前の「お前らは事故で落ちる危険はあっても撃墜される危険はなかろうが!」って台詞が結構印象に……(´・ω `)
- 4393 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:38:17 ID:LHXmFbK30
- 踊り子?さんに近づかないで!
- 4394 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 19:53:37 ID:Wel8nm/F0
- ボッシュさん色んなガンダム作品に出るようになったけどお労しさも比例して…なんか悪い事したの?
- 4395 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:01:45 ID:/x5lJG2U0
- みんな闇のガンダムおじさんズって奴等が悪ィんだ…
- 4396 :大隅 ★:2024/12/10(火) 20:05:05 ID:osumi
- それでもウランフは得意とする艦隊運用術と相まってやる夫との相性は抜群に思えますがw>厄介ファン
- 4397 :手抜き〇 ★:2024/12/10(火) 20:07:40 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 4398 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:09:22 ID:hj7XElhN0
- >>4394
そっちのボッシュだけじゃなくて
エリパチの傭兵隊長の方が
混ざっとるガネ。
- 4399 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:12:05 ID:5fL4xEei0
- 「どうせ…なら…空で…死にた…かっ…た………ぜ…」
- 4400 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:22:04 ID:PnWUYh3b0
- 犬で同部屋
- 4401 :大隅 ★:2024/12/10(火) 20:28:51 ID:osumi
- 「お前に……空で死ぬ資格などあるものか」
- 4402 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:46:38 ID:/x5lJG2U0
- 空は生命が飛び立った瞬間から戦場よ 人間が空に戦場を持ち込んだなんて思い上がりよ
- 4403 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:50:50 ID:IArI5Lql0
- 「人間は銃剣で渡り合うくらいのところでやめておくべきだったと思うよ」
- 4404 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:52:14 ID:xBn0Eztg0
- そういや浜風はパトロクロスの整備員だったんだからヤンの勤務態度のひどさの噂くらいは知っててもおかしくないんだよな。
- 4405 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:54:40 ID:cIM0jzRW0
- ハルクバスター以外もありそうでw
ttps://x.com/anm_25_yk525/status/1865890632025399555
- 4406 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 20:58:10 ID:X4Em7Yn00
- いい人に見えてちゃんと私腹肥やしてたバンバラ大統領。
8兆円もあったなら国の復興に使えって
真実知ったバンバラ国民がアスランに返還訴訟が
- 4407 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:00:19 ID:uNs95Kgd0
- 何故に中華メーカーがSDテッカマンブレードを、しかもシリーズで出しとんだ…
ttps://x.com/huanglijun8789/status/1860177373481885836
- 4408 :ミカ頭巾 ★:2024/12/10(火) 21:04:07 ID:mika
- >>4407
中国の通販サイトの玩具かな?ガンダムっぽいプラモとかも販売してるけど、怖くて購入できないッ
- 4409 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:05:47 ID:b9CyswsY0
- しかし・・・・・・アムリッツアの破滅の前にイゼルローンがある訳だけど、
イゼルローン要塞陥落って自由惑星同盟、ゴールデンバウム朝銀河帝国の双方にとっての時報だよね。
- 4410 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:09:41 ID:KmVF7nVS0
- 自ら凸るトップかぁ
それはそれとしてカジュアルお淀
ttps://www.pixiv.net/artworks/125071621
- 4411 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:12:18 ID:U3n2FTRb0
- >センター製非合法トイ
何か、「あの」タイラント・ソードも勝手に立体化・プラキットにして売ってるらしいとか聞く……。
ガチで訴えられんように、微妙に弄ってはいるそうだが。楽天市場とかヤフオクでみたら分かるが、
マジで好き放題やってるぞ……1/60トールギスやら、あのクッソ高い解体何とかいう奴のνガンやサザビーを
素材をプラやレジンに変えた組み立てキットで売るとか、量産型キュベレイだの日本でもガレキでしか
立体化されてないよーなんを、プラキットにして勝手に売ってやがるのだ……
- 4412 :携帯@赤霧 ★:2024/12/10(火) 21:16:32 ID:???
- ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5474271c371c9dda88acd5103854019f367a3412
シルバニアファミリーコラボの店内装飾でしか使ってない非売品アイテムがフリマアプリで転売されてる!
それはもう転売ではなく窃盗では……
- 4413 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:21:16 ID:U3n2FTRb0
- あのセンター本土という「人外化生の地」に棲む「人面獣心の奴」等でも、テッカマンブレード本編の
キツさは何かしらくるものがあった(およそ信じがたいけど)のか、ソシャゲなんかの独自展開で
ちょっとだけ救われたよーな要素入れてみて、それでユーザーからの賛同が得られたそうな……。
- 4414 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:23:08 ID:tBb9iVyi0
- >>4406
あれはなー
当時読んでて何この大統領そりゃクーされるわって思った
- 4415 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:28:52 ID:zEVW0c2W0
- >>4407
テッカマンブレードシリーズのキット出してる橘猫工業も中華系なんだよなぁ
ブラスター含むブレードとエビル出すのは妥当だけど、ソルテッカマンまで出してくれてるのは凄いと思うわ
国内メーカーでもせいぜいエビル止まりが多いし
- 4416 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/10(火) 21:32:15 ID:gomu
- 本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 4417 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:42:22 ID:W/LaWznm0
- 銀行の口座は個人のモノだからね! もう所有者はシンだからね!<バンバラ
ただ要っちゃ悪いが黒人国家に下手に投資しても部族争いが始まるから別にプールしておくってのはそれはそれで否定できねえわ。
- 4418 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 21:49:08 ID:zbu+VpMH0
- >>4412
メルカリが盗品市場なんて昔からだからもうどうにもならんな
国も規制なんて絶対せんし
- 4419 :すじん ★:2024/12/10(火) 21:52:26 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 4420 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/10(火) 22:34:54 ID:hosirin334
- >>1エロ同人大臣、ホモ男の娘ふたなりのゾーニング義務化法案を内閣に提出
- 4421 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:41:32 ID:IArI5Lql0
- トラップに引っかかったのかな…
- 4422 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:44:53 ID:Y//hBX6q0
- LGBT法的に間違って買ったとしても抜かないのは違法となる可能性が
- 4423 :大隅 ★:2024/12/10(火) 22:47:49 ID:osumi
- いや、マジでスマホでなろうとか閲覧してると18禁じゃない小説のところにホモ漫画の広告が出てくるとかマジ勘弁。
- 4424 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:49:36 ID:/x5lJG2U0
- 男の娘のピンク色お〇んちんやキュッと締まったおちりに興奮するのはホモだっていうんですか!
- 4425 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:50:11 ID:IArI5Lql0
- >>4422
此方も抜かねば…無作法というもの
- 4426 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:53:59 ID:SDaYeqy80
- 気に入った絵で好みの見た目のキャラが表紙だったので表紙買いをしたら…(3敗
- 4427 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:56:48 ID:/x5lJG2U0
- ブラドとラドゥの兄弟がスルタンに…(広告)
- 4428 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 22:59:52 ID:CopJepQV0
- >>4424
ホモだよ
- 4429 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:00:49 ID:it42crG90
- >>4424
ホモやろがい
- 4430 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/10(火) 23:02:54 ID:scotch
- >>4420
与党提出法案に野党ズリズリ党は賛成の動きを見せるも
野党第一党やおい正義党の反対に閣外協力与党810救済党が造反協力し否決されますた
- 4431 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:04:05 ID:it42crG90
- 医療法人アリシアクリニックが突然の破産とな
返金は絶望的とか、もろ計画倒産くせぇな
まぁ自分にはつゆほども関係ないけどw
- 4432 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:08:07 ID:RARQM7pE0
- >>4424
ホモでなくてなんだというのよ
- 4433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/10(火) 23:08:08 ID:scotch
- エステとか最初に低価格で来店させて
本会員になると割安で複数利用出来ますよって数十万ローン組ませて
キャパオーバーで予約が取れずに消費者センターに苦情が集まった頃に倒産
ってのは20〜30年前にも流行った手口だなぁ
- 4434 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:16:54 ID:it42crG90
- >>4433
そういや結構ありましたね、そのパターン
- 4435 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:22:55 ID:kq+1XJNZ0
- やっぱり脱毛は駄目だな、植毛、育毛こそ真理(ぐるぐるおめめ
- 4436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/10(火) 23:35:13 ID:scotch
- 育毛はともかく植毛は逃げれなくなるから
無理にローン組まなくても通って来るので儲かるのよ
何しろその会社で植毛した頭は、そこのスタッフじゃないと散髪出来ないし
自毛をカットしたら周辺の植毛部分のメンテが必須だから
- 4437 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:42:54 ID:RylAjP320
- むかしドラクエ4コマやスパロボアンソロが好きだった頃、ジャンプ漫画のそれっぽいのを見かけて買って家で読んだらホモ漫画だったでござる
封神演義で武成王と聞仲がお互いマッパでくんずほぐれついんぐりもんぐりなシーンを見た時の衝撃よ
貴重な小遣い無駄になったし古本屋に持ち込んで少しでも回収したかったけどそこを誰かに見られたら「こいつホモだぜ!」って
噂されちゃう…と思って家に置いといたら掃除しにやってきたオカンに見つかってまさかの家族会g(ここから先は破損していて読めない)
- 4438 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:43:45 ID:kq+1XJNZ0
- 毛生え薬、惚れ薬、不老長寿の薬のどれかを開発すればノーベル医学生理学賞間違いなしなんだ(*^◯^*)
- 4439 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:46:57 ID:LAXvsjWY0
- AGA(男性型脱毛)に限れば発毛剤はある(リアップとか)
ただし止めると抜ける
- 4440 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:54:14 ID:it42crG90
- >>4437
今も有るかは知らんけど、平成の初期頃からそっち系アンソロやら
893の資金源らしい違法まとめ同人が古本屋に出回ってたな
知らんで1〜2冊買っちゃった記憶
- 4441 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:54:38 ID:IArI5Lql0
- >>4438
むかし、風邪に効くワクチンが作れたらノーベル賞ものだ、とか言われてたが、
新型コロナに効くワクチンが作られ、開発した学者がノーベル賞取ってたのがほんとびっくりした。
- 4442 :名無しの読者さん:2024/12/10(火) 23:58:48 ID:/x5lJG2U0
- マッマ「腐の呼吸!壱の型!ゾロ×サン!」ムスッメ「弐の型!ぎゆ×ふし!」イモウット「参の型!ごじょ×めぐ!」
- 4443 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/11(水) 00:02:13 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
目覚めたモンスター
- 4444 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 00:06:00 ID:hM3ZoNTL0
- 同志乙です
- 4445 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 00:09:59 ID:iwb5UzDk0
- ワグナス!
Modでワグナスの乳が揺れるようになったぞ!ワグナス!
>>4443
乙です
- 4446 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 00:14:38 ID:H1bt0x900
- 同志乙です
>>4437
ヨッシーアイランドのアンソロでキャッキャしてたキッズワイ、ワンピアンソロ買ってきちゃって大ダメージ受けたわ
- 4447 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 00:16:19 ID:jDqiPNpF0
- うp乙です
- 4448 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 00:26:24 ID:/b6vUP9A0
- >>4442
オッバ「シン×カヲル」「1×2」「4×3」「ゼク×トレ」「飛×蔵」……いや、実に素晴らしい時代やったわーブヘへへ
>>4443
乙にて候
- 4449 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/11(水) 00:59:55 ID:4JWlAd5N0
- 同志、乙に御座います
俺がそっち方面を知ったの何がきっかけだったかな……
- 4450 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 01:34:20 ID:dt53/K/S0
- ちな風邪に効く薬云々は、風邪が風邪症候群であり
風邪っぽい症状は全部当てはまり、原因菌やウィルスは山ほどあるため
風邪を根本的に治療する薬は出来ないことを揶揄するため、もし出来たらノーベル賞とけ言われたのだな
- 4451 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 04:43:26 ID:fj+sM5ae0
- 中山美穂さん急死で注目のドカベン入浴法 理にかなっていた!医師の森田豊氏「素晴らしい」と絶賛
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ed792f9e279f34fe023fad4243f1589dca43d9c
そんなことより岩鬼が帽子被ったまま入浴してるのはええんか?
ttps://x.com/kuma_neko_/status/1864971657104019786
- 4452 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 07:08:15 ID:s6gwt0wr0
- >>4420
異議なしと呼ぶ声あり
- 4453 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 07:32:12 ID:WLUiPv++0
- 正直、私みたいにブリジット(初代GG)で目覚め、アストルフォを嫁と公言してる人からしても、
こっちはマイノリティとして楽しくやってるんだから、ノーマルの人が踏み込んでこないようにゾーニングして欲しい、というのはある。
- 4454 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 07:44:17 ID:CCcJZ90V0
- >>4451
ライドウ「あかんのか」
- 4455 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 07:47:35 ID:5j8JGKPI0
- >>4437
本気で気の毒だけど、思わず爆笑したw
済まぬ。
- 4456 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 07:57:22 ID:aI/guXe60
- エロ漫画や薄い本でも絵柄は好みだけど、プレイ内容的にハズレって割とあるからなぁ
単行本の裏表紙にプレイ内容のアイコンがデザインされるのがたまにあるけど、表紙買いする時にだいぶ助かるんだよね
- 4457 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 08:25:52 ID:JAAmiuRG0
- ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/3693
アル・サレム提督は後送中に戦傷が原因で死亡してたはず
- 4458 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 08:35:34 ID:7rPcoYr90
- 絵は好みのエロなのに構図取りがゴチャっとしててなにしてるかよくわからんってのもあるなあ
- 4459 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 08:37:48 ID:YQlABwH30
- 絵柄が性癖ド真ん中なのにシチュが大暴投のせいで泣く泣くブラウザバックした経験、あると思います
普通のエロ絵でございなサムネで下半身異形化&ふたなりを隠してるんじゃあないッ!
- 4460 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 08:42:03 ID:4mGvERi20
- >>4406
アフリカの発展途上国は「悪い精霊」が
蔓延ってて国民生活の向上に必要な
ところまで
巡らんからね。
先進国にカモられる可能性も高かったから
大統領も突っ込みたくても突っ込めなかったと思う。
なお精霊は電子マネーには勝てなかった。
エリパチ連載当時はこれも無理だったしな。
- 4461 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 08:48:41 ID:gtuz1pGM0
- 「チョロいぜ私の勝ちだな。こんなの片っ端から薬飲ませてーーーはっ!?」
ttps://x.com/yusai00/status/1296725877141565441
- 4462 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 08:58:20 ID:6VAr73j/0
- 絵柄はタイプなんだけど内容が…というミスマッチは割とよくある
レディコミみたいな頭身高めの耽美系な絵柄が好きなんだけど、商業同人問わずそーいう絵柄で
エロ系の活動してる人ってみーんな内容が凌辱とか調教とかなインモラルなんよね(偏見)
ワイはあの絵柄でのイチャラブジャンルが読みたいのだ…(無い物ねだり)
イチャラブ系ジャンルで活動している作者はどうしても丸くデフォルメされた、ぷに萌えな感じの絵柄が多くてな…(偏見その2)
- 4463 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 09:07:38 ID:7rPcoYr90
- 好みの絵だったんでうっかり女性向けエロを買ったら
XのAIちゃんはぼくにショタホモ漫画ばかりおすすめしてくるんだ…
- 4464 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 09:10:09 ID:WLUiPv++0
- >>4463
AI「さぁ」
- 4465 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 09:59:54 ID:4rA1E4DW0
- でも女性向け強制おすすめ広告でも異形鬼畜紳士とチャイナ暗殺者娘ちゃんのやつとか
ショタ国王とおねえちゃん王妃のやつとかは良かったよ…
- 4466 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:05:56 ID:WuL5EUxw0
- 自分も絵柄は超好みだが内容がアレなので、
本人のサークル作品じゃなくて他のところのゲストで出る二次のしか買ってないってのが1人いるなあ……。
サブスクぐらいはするべきやろか……。
- 4467 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:08:24 ID:XKfQ49Om0
- コストコでの買い物終了。
最早冷蔵庫には欠かせないサーモンの塩辛とらーめん山頭火の炊き込みご飯の素、
大幅値引きされてたウォーカーズのプレミアムショートブレッド(要するにでっかい缶入りクッキー)、
品出しと同時に完売するクレープバウム(でっかいミルクレープ)で今日は打ち止めだね。
とらやの羊羹もまだまだあるし、年末年始用のお菓子はもう買わなくて良いや。
- 4468 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:36:06 ID:+pwkzWRp0
- テイムは抜けないけどお眠りは抜けたとかそんな感じで作者さんでも作風で抜けない猫
- 4469 :バーニィ ★:2024/12/11(水) 11:42:03 ID:zaku
- 絵柄は好きなんだけどNTRメインの人とかね・・・それでも1冊は買っちゃったけどさ・・・
- 4470 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:44:55 ID:M1YQH3qa0
- 最近はもう商業エロ漫画は買ってないけど、若い頃に買ってたデータが残ってるせいかメロブの定期メールのオススメタイトルがそれ系ばっかりなんだ
タイトル買いしたら上連雀先生だったよ…(かの方の性癖は後から知った)
- 4471 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:48:21 ID:TFkJQZKK0
- 最近同人チェックしてると絵柄でおっとなってチェックするとシチュエーションボイスのパッケージイラストのみって場合が結構……w
- 4472 :土方 ★:2024/12/11(水) 11:52:06 ID:zuri
- NTRは芸術と思ってみるしかないもの……
- 4473 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:55:48 ID:VduKzFWy0
- NTRはお排泄! と思ってたがどっかで純愛じゃ俺が書きたい顔がかけねえんだよ!!
ってツイート見て膝うったわ
- 4474 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 11:59:54 ID:XKfQ49Om0
- しかし、ドラッグストアで買う龍角散のど飴はなんでこうも高いかねえ……300円オーバーだぞ。300円オーバー。
- 4475 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:00:53 ID:YQlABwH30
- 効くからいいじゃん(個人の体質です)
聞かんのに高いのうっかり買っちまうとげんなりするぞ
- 4476 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:02:06 ID:7/+J/Jfb0
- 好きな作家たちがここ数年、商業の方は熟女ものばかりしか描かなくて
たまにはもっと若い子描いてくださいなってるなぁ
- 4477 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:03:35 ID:zONPGP2h0
- >>4476
ロリは規制されるんとあと描いているのが老けたんでh
- 4478 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:31:11 ID:hxQmN/Fm0
- NTRも純愛もイケるワイ、高みの見物
けど好きな作家さんは普通にBLも描かれるのでそこにだけは踏み出せない
- 4479 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:38:28 ID:D4Srbb1b0
- 作家のNTRジャンル落ちってあるよね
- 4480 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:39:32 ID:XKfQ49Om0
- >>4475
ちなみに近所のスーパーだと200円オーバーで済むんだよねえ。
この価格差はカップラーメンでもあるあるだけど。
- 4481 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:41:51 ID:dt53/K/S0
- 里見八犬伝 獣姦
源氏物語 NTR 炉
ちな「フランス文学はコキュ(NTR )文学」と言われるほど、アッチはそればっかで溢れているとされる
- 4482 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:54:34 ID:VUPIgbRk0
- まあフランス書院でも日活ロマンポ⚪ノ昔から人妻モノってありましたし
それはともかく、とある女性のつぶやきが話題になってるらしい
30代の彼の冬のボーナスが手取り70万程度でした
別れるべきでしょうか
ちなみにこの女性34歳無職親と同居専業主婦希望という数え役満
- 4483 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:56:21 ID:3CKBAE0P0
- そういう地雷要素よりも重要な決断を他人に尋ねる時点で……
まあこの手のやつは事実なら内心は結論決まってて、単に後押し欲しいとからしいけど
- 4484 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:56:25 ID:QWGHvUsbi
- 龍角散は、手を広げて過ぎて大赤字になった会社を救った文字通りの命綱だもの
- 4485 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:56:34 ID:fj+sM5ae0
- 吉岡平氏も日本最古の小説がSFって作中で言ってたしなあ。
しかも逆ハで散々貢がせたあと実家帰るという
「すみません。宇宙人でも慰謝料払うんですか?お貴族さまや帝の求婚蹴って実家帰るんですけど…?」
- 4486 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 12:58:06 ID:XKfQ49Om0
- 絶対に別れるべきだ!……ボーナスを70万貰える彼氏の為にも(小声
- 4487 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 13:00:54 ID:VUPIgbRk0
- デグ閣下も「やるべきかやらざるべきか迷う時は大抵やりたがっている」
と仰ってたな
- 4488 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 13:07:18 ID:cpdQGfEp0
- デグ閣下in「男友達」「絶これ」はもっと見たかった。
中身オッさんなんで男子生徒の心情が分かって良き理解者に
中身オッさんなんで本来いないはずの女性提督に
- 4489 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 13:14:12 ID:nS12DH+50
- >>4482
逆に彼ピッピの方に何故に別れないと問い詰めたい案件だな
- 4490 :ハ:2024/12/11(水) 13:19:19 ID:J1sdYa3j0
- なければ自分で書くんだ精神は持ちたいものです(´・ω・`)なお
- 4491 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 13:41:19 ID:Oigoi3E30
- ぜかましさんあったかい格好でほっこり
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1866417307700150456
パンツもいつものブーメランじゃなく毛糸のパンツだと興奮…
- 4492 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 13:43:27 ID:YQlABwH30
- >>4482
そんなもん身を挺して飼ってるとか、彼ピッピは産業廃棄物処理業者か何かでらっしゃるの?
- 4493 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:03:00 ID:5j8JGKPI0
- 普通に考えると釣りだと思うんだけどねえ・・・・・・>女性34歳無職親と同居専業主婦希望という数え役満
- 4494 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:07:33 ID:5j8JGKPI0
- 何というか・・・・・・幾らサンドバッグにしても良心が全く痛まないシチュエーションじゃん?
- 4495 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:07:46 ID:/b6vUP9A0
- >銀英伝:刊行期間1982年11月〜1989年7月
初刊から40年???
って本スレであるけど、最終巻が出て約5年後には60版が出てる。今じゃ考えられんぐらい本が売れてた時代よ……。
- 4496 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:08:42 ID:zONPGP2h0
- 本編ちゃんと見ないで適当な事言うな
ってのか
Xはみんな3行しか読めない、は身に刺さる
ttps://x.com/masa_0083/status/1866498009531654567
- 4497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/11(水) 14:09:04 ID:scotch
- わし、風呂る時は足湯しながら身体洗って、それから湯船なんだけど
ある意味ドカベン式の亜流なんだろうか
- 4498 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:23:41 ID:3/bCo/DP0
- 心臓から遠いところから
水温に慣らすってのは
普通の水泳でも同じだわな。
- 4499 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:26:35 ID:nS12DH+50
- ドカベン式入浴ってのは心臓より身体を湯船に漬けないってやつかい?
確か里中が推奨してた
- 4500 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:31:01 ID:tsO2Gu4U0
- ブロッコリーの茎プレゼント
ttps://x.com/yasuifarm/status/1866649105667104817
- 4501 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:31:06 ID:WJnX5eGN0
- 足湯しながらまではやってないけど、
足を洗う → 腕を洗う → 頭(髪)を洗う → そのあと下半身、上半身の順番
冬場は風呂場には服を着たまま入って、シャワーを少しの間出しっぱなしにして
室温上げてから服を脱ぐようにしてる
- 4502 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:39:39 ID:WJnX5eGN0
- 足を洗うは爪先からね
その他
糖尿病の人の血行対策に足湯が有効ってエビデンスあるから
足首から下のマッサージと合わせて、気になる人はやった方が良いかと
- 4503 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 14:47:41 ID:RBHAApKk0
- 風呂場の暖房付けて風呂蓋開けてから歯磨きして入るといい感じになってるかな
- 4504 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 15:02:47 ID:+cdaGune0
- ttps://x.com/tsuyoshifukai/status/1865051985218789387?s=46&t=KtN7Fp1mbQPYb92TaHVhYA
山田太郎による分かりやすい講座
- 4505 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/11(水) 15:16:23 ID:hosirin334
- リンゴ酢到着
ありがたや、ありがたや
- 4506 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 15:57:35 ID:wk+SaOfx0
- >>4482
別れてやってくれ、彼氏の為にも
- 4507 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/11(水) 16:00:16 ID:scotch
- >>4501
足湯しながらはマジお勧めだから試してみて
浴槽のお湯の温度より+2〜3度が良い感じ
知り合いは冷めにくいからとトロ箱をテープで補強して使ってるらしい
- 4508 :バーニィ ★:2024/12/11(水) 16:12:18 ID:zaku
- >>4482
流石に釣り用のネタでしょうwこんなのが実在していいはずがないwww
・・・これより少しパンチの弱いのは実在したけども
- 4509 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 16:35:36 ID:WJnX5eGN0
- >>4507
やってるみる
他の事にも使うだろうし、大き目の桶買ってくる
- 4510 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/11(水) 16:58:03 ID:scotch
- >>4509
ついでに100均で麺棒とかプラ製青竹踏みも買うと
風呂上りの柔らかくなった足裏に良い感じに効くよ
- 4511 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 16:58:29 ID:UIK63K8f0
- 単に掛け湯やシャワーもそれなりに効果ある>浴槽内卒中予防
- 4512 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 17:03:26 ID:RBHAApKk0
- そういやプール前にシャワー浴びさせられたっけか
- 4513 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:11:25 ID:IXf9BZrP0
- …入浴前に洗髪洗体してシャワーで体を流せばいいのでは?
最近は足湯用バケツに竹酢液入れて足湯しながら体と頭、洗ってるなぁ
お陰で足元が湿気ってる仕事してても水ぶくれ()ができなくなったよ
- 4514 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/11(水) 18:19:11 ID:scotch
- 妹さんの結婚式で正装で乾杯の音頭を取る兄の姿()
ttps://x.com/sunoya_kr/status/1863004186000110061
- 4515 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:38:10 ID:5j8JGKPI0
- 結婚する当事者の希望であれば何の問題も無いねw
- 4516 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:39:04 ID:ncy2FOM50
- 常在戦場の構え
- 4517 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 18:44:01 ID:nS12DH+50
- へぇナガスクジラが道内初入港ねぇ 明日にでもスーパーにでも行くかな
ナガスはミンクよりは刺し身が旨いのよな
- 4518 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/11(水) 18:45:50 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 4519 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 19:13:45 ID:tsO2Gu4U0
- 薬屋のひとりごと 2期本PV
ttps://youtu.be/TuJWTE5U7Gg?si=GnjicLhlN24AWVZ6
- 4520 :手抜き〇 ★:2024/12/11(水) 20:23:25 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 4521 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:26:24 ID:VNA7dw6K0
- 20歳代男性にわいせつ行為の疑いで男逮捕
ttps://x.com/tw_rab_news/status/1866049546482221352
元気や
- 4522 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:33:37 ID:fGaMi/3w0
- イゼルローン奪取にウランフ艦隊配属…
また居場所が消えるフラグが着々と
- 4523 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:37:50 ID:EvYrIXeQ0
- 新キャラ誰かなー。
- 4524 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:50:05 ID:5j8JGKPI0
- 恒星間時代の験担ぎの御守りってどんなもんだろうな。
- 4525 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:52:11 ID:tsO2Gu4U0
- ○意が増してるw
ttps://x.com/design_misaki/status/1866478021034873311
- 4526 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:52:57 ID:WLUiPv++0
- あまり変わってないんじゃね?
ということでやる夫のお守りにどっちの毛を入れるかでOYDと浜風の戦いが勃発
- 4527 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:54:43 ID:5j8JGKPI0
- >>4526
金髪のペンダントに赤毛の髪が入っている様な感じかな?
- 4528 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 20:57:04 ID:EvYrIXeQ0
- 同じ軍人で艦が別だと、渡した方がやられる可能性がある。
同じものを交換するみたいな?
- 4529 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:00:07 ID:5j8JGKPI0
- ハルトマンは部下に戦い方を教えて身に付けさせる事は出来る。
マルセイユは自分の空戦のコツを教える事は出来るが、真似が出来る者が余りにも少ない。
ルーデルはそもそも参考にならない。してはいけない。
- 4530 :駆 ◆gPpYOvsJaQ :2024/12/11(水) 21:02:17 ID:4lvMMSk40
- 投下させていただきます
- 4531 :大隅 ★:2024/12/11(水) 21:04:49 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=FD7Md0_jGJc
やる夫にとってのルルシーは誰になるのか……(´・ω `)
- 4532 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:05:40 ID:/b6vUP9A0
- 730年マフィアの「行進曲ジャスパー」も、「2回戦闘に勝ったら3回目は必ず負ける」とかいう、
訳の分からない妙なジンクス持ちで、部下連中からは慕われつつも諦めな空気(所属する将兵は
3度目に当たると、軒並み遺書を書き始める)かあったしなぁ……w
ちなみに、第2次ティアマト会戦は「勝ち」の順番だった
- 4533 :ミカ頭巾 ★:2024/12/11(水) 21:06:15 ID:mika
- 閣下の操縦の真似事なんて命がいくつあっても足りはしない・・・あの人三十数回撃墜されてるんですよ?
- 4534 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/11(水) 21:06:41 ID:gomu
- 本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 4535 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:07:15 ID:WLUiPv++0
- >>4529
戦争末期、ルーデルが米軍の捕虜になった時、あんな鈍足の爆撃機で繰り返し出撃して戦果を挙げているのを不思議に思った係官から色々聞かれたそうだが、
「そんなに不思議かね?これといった秘訣はないのだが」
と返したという。いやどう考えても不思議なんですが…
- 4536 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:08:33 ID:dt53/K/S0
- 「そうだ英雄お前が殺した」というのはキャラのセリフではなく編集の考えた柱の文章(人の心とか無いんか)
- 4537 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/11(水) 21:08:37 ID:hosirin334
- おっさんパート、ここまで
- 4538 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:08:57 ID:dt53/K/S0
- もぐしー?
- 4539 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:14:40 ID:5j8JGKPI0
- まあ、ああ書きましたけど、マルセイユもスタンドプレーの極みだと思ってます。
この御仁の場合は機体(Bf109F)との相性も本当に良かったんでしょうが。
- 4540 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:15:09 ID:MLT6sZsT0
- アメ公がルーデルの機体はどんな高性能機かって期待したら
逆にデッカイ大砲詰んだ魔改造されて更に鈍足になっていたので唖然としたのは有名な話
- 4541 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:15:53 ID:WLUiPv++0
- >>4539
F型は航続距離は伸びたけど武装が減った、って言われてる機体なのにあの戦果なのが凄いよね
- 4542 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:16:09 ID:ZGO6ea370
- フォークって突然准将で出てきたけど一体どうやってそこまで出世したんだろうなあ
- 4543 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:18:25 ID:MLT6sZsT0
- そら後方の参謀畑じゃね?あの手の秀才って集めた情報を分析することは得意だから
逆に新機軸考えろって最も苦手なのが多い人
- 4544 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:19:09 ID:UA0890pc0
- >>4542
戦死なしなかったワイドボーンたちにできることは結構あるのよ
- 4545 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:22:01 ID:/b6vUP9A0
- >>4542
2年前の、第6次イゼルローン攻防戦の時にロボス直下の参謀チームの一員で、24歳で中佐だしね
(当時ヤンは大佐、アッテンボローは少佐で駆逐艦の艦長)
- 4546 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:28:14 ID:Nmn0/xAK0
- 今見てた番組で、ブロッコリーの話題の中デデーンの効果音とかチャラヘッチャラ流してたの聞いて笑っちまったよ
- 4547 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:37:09 ID:mIcrkj4s0
- 浜風はここでお守りを渡しておけば、ヒロインになれたろうに
- 4548 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:49:59 ID:2vNKDSMt0
- セイラ「お守り渡したら相手死んだ私は…」
- 4549 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:51:01 ID:pfinwdru0
- >>4545
実は昇進スピード的にはヤンより上なんよなフォーク
途中冷や飯食ってたとはいえ、ミラクル・ヤンよりも、だぜ
ホント凄いよな、物語の都合ってw
- 4550 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:52:59 ID:/b6vUP9A0
- 既存の3大宗教も含めて、信仰心やそれによる影響力なんてモンがほぼ衰亡しきった世界だもんで、
今で言う「安全祈願」「航海祈念」的なお守り・イコン的な物があるかも怪しいしねぇ……。
今から200年後のリメイクヤマト世界だと、まだ船乗りにお守り渡す習慣は残ってたけどさ
(2199で、旅立つ島に弟が御守りを届けに来たり、2202最終決戦の中、戦死した乗員がお守りを握ってたりした)
- 4551 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:58:22 ID:ZGO6ea370
- 貰ったことにしとけって突っぱねてなかったっけ<セイラ
- 4552 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:59:32 ID:WcbIgvLa0
- >>4548
キミの場合「シャアを殺せ」言ったからでしょ?
- 4553 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/11(水) 21:59:37 ID:hosirin334
- 新しい環境、新しいヒロイン
なお、
- 4554 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 21:59:52 ID:Ms2eepWX0
- 出撃狂に目をつけられたか
- 4555 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:01:51 ID:/b6vUP9A0
- >>4549
それ言うと、帝国サイドはもっと無茶苦茶やしね……。本編開始の3〜4年ぐらい前でラインハルトが中佐で
巡航艦の艦長やってた時、ミュラーはフェザーン駐在武官でペーペーの中尉、ワーレンとか
アイゼナッハが少佐で、輸送艦の艦長や副長くらいだぞ(年齢的には妥当)?
そこから4〜5年で平民出ながら将官まで上がってるんだから、どんな手柄立てたんだ? って話よ
2年前の、第6次イゼルローン攻防戦の時、双璧は准将でケンプやビッテンが大佐よ
レンネンが30過ぎたぐらいで大佐(少佐時代のラインハルトの上司)で、これも相当出世は早い
- 4556 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:02:20 ID:5j8JGKPI0
- えーとあの方、1日で最高何回出撃してたっけ?
- 4557 :すじん ★:2024/12/11(水) 22:02:46 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 4558 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/11(水) 22:08:32 ID:hosirin334
- 大隅さんは大淀に厳しい
- 4559 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:09:15 ID:I1wPLnXo0
- まあ、あなたにとってはそうでしょうねー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c149c881007f3bf2960397873e0bf23621ffe97
- 4560 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:10:05 ID:MLT6sZsT0
- ずっと昔に深夜放送していた海外ドラマのハイランダーって知ってるかい?「生き残るのはただ一人!」っていう
今回のヒロインレースの勝利条件って…
- 4561 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:13:01 ID:Ste78W9E0
- 魔王の変態機動に付いてくヤーデルマンw
- 4562 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:18:00 ID:W1tEcqQF0
- レールキャノン搭載のスパルタニアン・・・?
- 4563 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:18:01 ID:5j8JGKPI0
- まーなんつーかウランフ提督がやる夫を強奪するのも必然だったかなと。
そりゃー空戦隊の雰囲気も良いだろうな。
- 4564 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:19:40 ID:907V9Pqj0
- エースパイロットだとぴったりな人選やな。ただヒロインというよりバディ感が強くなりそうな気もする
- 4565 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:23:50 ID:9f2frhXa0
- ただ戦闘機より爆撃機乗りよな
初期劇場版には爆撃機あったように思うが
- 4566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/11(水) 22:31:06 ID:scotch
- 大隅どんはひっじと並んで巨乳派だから・・・w
あ、高身長ちっぱいは私がもらって行きますね
- 4567 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:32:27 ID:fj+sM5ae0
- 帝国軍雷撃艇
ttps://x.com/miyopee/status/1221385041927753728
正式名称分からん
同盟にも同型機種あるか不明
- 4568 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:35:30 ID:5j8JGKPI0
- 同盟には無いで? スパルタニアンで戦闘機と攻撃機の両方を賄ってる。後、スパルタニアンには強行偵察型があるけど、ワルキューレには無い。
- 4569 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:40:04 ID:/b6vUP9A0
- >>4567
こいつは、OVA版オリジナルかつ帝国独自の艦で、同盟側にはないね
(原作小説には、砲艦やミサイル艦なんてモノもあったし、ミサイル艦の方は同盟側が
ごくたまに使ってた)
多少のバリエーションもあって、レールガンの代わりに大型のミサイルだか爆弾積んでた奴も居た
- 4570 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:40:31 ID:WLUiPv++0
- あれ、雷撃艇ってそんな小さいのか
PCのゲーム版で、普通に艦艇として艦隊に編成してたような記憶が
- 4571 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:52:07 ID:dt53/K/S0
- 間王
- 4572 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 22:52:53 ID:dt53/K/S0
- VF-1ワルキューレ
- 4573 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:00:11 ID:PQ9BgOLY0
- 「今日からお前がヤーデルマンだ」が来ちゃったのかw
どっちが砲手でどっちが操縦するんかなw
- 4574 :大隅 ★:2024/12/11(水) 23:04:15 ID:osumi
- >>4570
帝国同盟共に駆逐艦も一応いる、殆ど出てこないが。
- 4575 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:10:17 ID:/b6vUP9A0
- OVA版で同盟の駆逐艦はマジで影が薄い。単独で活躍してるシーンなんて殆ど無かったと思う
帝国はまだ、接近戦で同盟の戦艦仕留めたりミサイル撃ちまくってるよーなカットもあったけどさ
フェザーンから逃げ出した、ユリアン達に艦を乗っ取られたりとかなw
- 4576 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:14:15 ID:T740H3UA0
- >>4572
デルタはバルキリーとワルキューレが被っちゃったなと思ったわ
- 4577 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:14:39 ID:UQeBNDIl0
- 銀英伝世界はあんだけ戦艦があって、基本的に距離をとっての砲撃戦の世界なので駆逐艦の使いどころがパッと出てこない。
いやまあ飛び込んでミサイルバラ撒く仕事はあるんだろうが、まともな会戦だとあんまり出番無いんだろうなと。
航路警戒とかそういう用途に絞られるんだろうか。
- 4578 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:14:57 ID:5j8JGKPI0
- 信じて送り出したやる夫が新しい配属先の女上官の✕✕にドハマリして浜風一等兵と大淀中尉にアヘ顔ピースビデオレターを送って来るなんて……
- 4579 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:16:49 ID:5j8JGKPI0
- まあ、同盟も帝国も数の上での主力は間違いなく駆逐艦なんだろうけどねえ。
- 4580 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:21:42 ID:/b6vUP9A0
- >>4579
原作3巻でも、アッテンボローの分艦隊が帝国軍と鉢合わせした時に、戦力の分析で
編成比率みたいなんが出た時、2500隻ぐらい居た帝国艦隊の内の半分以上が駆逐艦だったしね
- 4581 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:21:44 ID:gA62DuiI0
- >>4571
間王w
- 4582 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:32:48 ID:dt53/K/S0
- >>4581
多分挟まりにいくスタイル
- 4583 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:33:50 ID:ZGO6ea370
- え!大淀と浜風に挟んでもらうだって!?
- 4584 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:42:26 ID:dt53/K/S0
- 2πr
- 4585 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:43:42 ID:WLUiPv++0
- OYDと浜風の間か……ちとバランス悪くない?
- 4586 :名無しの読者さん:2024/12/11(水) 23:46:29 ID:aiClqAnv0
- RJ「なんや?ウチのこと呼んだんか?」
- 4587 :大隅 ★:2024/12/11(水) 23:46:40 ID:osumi
- 壁とクッションに挟まれる?
- 4588 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:01:43 ID:B9npGzhj0
- >>4565
ホントは戦闘機パイロット志望だったぞ。訓練校に来たモルヒネデブの言葉を真に受けて、
爆撃隊に志望変えたけど
んで、大戦も後期になるとスツーカではもう性能的にどーにもならんから、戦闘爆撃機仕様の
フォッケウルフに乗り換えて(撃墜スコアは主にこっちで挙げてる)、部隊も機種転換してる
- 4589 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/12(木) 00:02:24 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-555.html
限界突破システムを考えた人は天才だけど悪魔
- 4590 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:05:37 ID:2BTK8LWC0
- 同志乙です
- 4591 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:06:44 ID:t+EQeZ7v0
- 同志うp乙
OYD、浜π「「この間女、泥棒ネコ!」」
魔王「そんなに大事ならしまっておけ」
- 4592 :難民 ★:2024/12/12(木) 00:07:35 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 4593 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:27:24 ID:EQKlKKUA0
- 以前出入りしていたHPの住人がウィキに書かれたルーさんの戦果を見て「大した数字じゃないのでは?」
とかホザいてた
なんでも「タンクバスターと呼ばれたスツーカに乗っていればこれくらい普通では?」だそうだ
一体誰と比べて「普通」などと評してるんだ
ルーさん以外誰がそんなにスツーカで戦車狩りして名を残したんだ言うてみぃ
- 4594 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:36:19 ID:Ek1eApEq0
- 航空戦力単体で戦車1300台トばすのが普通なら今頃戦車なんていらねぇよな!ってなってるヨ
- 4595 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:40:57 ID:GjE6Ntzd0
- そいつの出身世界はさぞや戦車が未発達かつスツーカが超性能と見える
- 4596 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:47:53 ID:B9npGzhj0
- 独軍のタンクバスターのランキング有るけど、1位は2位以下にダブルスコア付けてるんだぞ(マジで)
更にだ、独側がそのエリアの制空権取れてた時期はそんな長くない、大抵の時期は乏しい護衛で、
数に勝る赤軍の戦闘機と対空砲火を掻い潜ってのモノだからな?
- 4597 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 00:48:26 ID:c7O1sCZw0
- 何かでルーデルの記録を見ていて、ルーデルの名前を亡失しているとか
そしてルーデルの話を聞いてもたいしたことないとか
- 4598 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:02:09 ID:B9npGzhj0
- チョイ、色々探してみたけどソ連の戦車狩りエースのアレクサンドル・イェフィモフ大尉の戦果とされるのが、
1942年夏から終戦まで222回の出撃を行い
戦車126輌
航空機85機(地上撃破)
機関車30台
大砲193門
対空機関砲43門 を撃破したとされる「らしい」
で、空戦で7機撃墜(うち5機は共同撃墜)したとされる との事だって……、
誤認や誇張は付き物だから、ここから若干の上下はあるだろう(ましてや数字にいい加減なソ連である)ね
- 4599 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:05:30 ID:B9npGzhj0
- で、「いつもの」
出撃回数 2,530回(うち、Fw 190FやFw 190D-9での出撃が430回)
被撃墜回数 30回
戦闘による負傷 5回
戦果
戦車 519輌(この数は戦車部隊一個軍団を撃滅したのに相当する)
装甲車・トラック 800台以上
火砲(100 mm口径以上) 150門以上
装甲列車 4両
戦艦 1隻(マラート)(ルーデルの爆撃によって2番主砲塔より前部(一番主砲塔・艦橋・一番煙突含む)を失い大破着底。
嚮導駆逐艦 1隻
駆逐艦 1隻
上陸用舟艇 70隻以上
航空機 9機(戦闘機 2、爆撃機 5、その他 2。9機のうち1機はJu87G型の37mm砲によって撃墜されたものである)
- 4600 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:24:28 ID:w2rhMJyZ0
- >>4593
そのアホは今の爆撃とあの戦中の爆撃を混同してるとかなんやろ?
戦闘機も今のジェット機とレシプロとを混同してるとかもあり得るよなって。
- 4601 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:27:28 ID:GjE6Ntzd0
- 魔王閣下の戦果がたいしたもんじゃなかったとしたら、スラブっぽい岡田真澄は同志書記長じゃなくてソ連滅亡の戦犯にでもなってただろうよ
魔王閣下がモブ扱いされるレベルのタンクバスターがドイツに半モブレベルでたくさんいたってことだからな
- 4602 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:41:43 ID:eB1bF87s0
- そーいや実写版白雪姫、予告編が思いっくそ炎上してるそうやね
王子らしき人物が女王に囚われてるだの、白雪姫が民衆を扇動して打倒女王を謳ってる内容だったらしい(
- 4603 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:56:30 ID:ZXRaU/9o0
- それが本当なら、まーたどこぞのスポンサーの意向か脚本の暴走かで
本筋さえ悪意ある改変してんのか
汚染されたディズニーはマジで終わってるな
- 4604 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 01:58:09 ID:HsM8NIbN0
- 今のネズミがまともなもん作れるわけ無いわな
最初から見えてた汚物が予定通りの汚物だったと
- 4605 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 02:05:59 ID:HwWhAoK00
- ポリコレとかもう止めたんじゃなかったんか…
「余計なことをしていない」というだけで数十年前の旧作アニメの方が絶賛されそう
- 4606 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 02:06:44 ID:ZXRaU/9o0
- 伝え聞こえるモ◯ナ2が好評というのもどこまで信用していいもんか
まぁ美術や映像技術は金かけてる分すごくはあるのよな
それだけだがw
- 4607 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 02:18:31 ID:QuFIq6II0
- >>4605
昨今の映画の製作にかかる年月考えると、仮にガチでポリコレ無視してエンタメ性と利益重視にディズニーが舵を切ったとしても、
それまでにもう作られちゃってるポリコレ汚染された作品は数年は出るだろうとは言われてたからねえ。
- 4608 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 02:41:50 ID:t+EQeZ7v0
- あちらだと映画一本に脚本家がチームを組むらしい、しかも一緒に作業するんじゃなく、
原案→チェック→脚本家A→チェック→脚本家B→(以下略
って何人も手を入れるしチェックごとに会社側の要求が入るからポリでコレな意見がドンドン放り込まれてたって話が
- 4609 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/12(木) 03:36:27 ID:tora
- >4589
ダイスで選ばれた今日の支援です!!どうぞ!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1727349802/4659
- 4610 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 04:55:35 ID:Ef0a+Z9b0
- ポリコレ問題はちゃんと恥と認めて糧にできるなら最終的な処理としてはヨシなんだけど
どうせ悪いものは否定して『無かった事』として消滅させて、また似たような問題引き起こすんやろなと
というか一神教系、限定主義な思考基盤な時点で多様性への対応は無理なのをいい加減学べよとは思う
- 4611 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 05:09:15 ID:gH0YNYKz0
- 日本も対抗してダイナミック版白雪姫を!
ttps://soorce.hatenablog.com/entry/20160329/p1
- 4612 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 06:49:43 ID:+c7lmR4n0
- 2030年:100周年記念 3大陸6カ国開催
2034年:サウジアラビア
ttps://x.com/SoccerKingJP/status/1866872688507228479
- 4613 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:43:58 ID:5AEPmaP50
- 最近知ったこと
いわゆる世に言うハンバーグステーキは日本独自の料理らしい
ハンバーガーに挟むパティ、アレは単体で食べる事を想定していない、まあなんかハンバーグステーキ
とはまったく違うものなのだそうな
- 4614 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:45:46 ID:g4R/lTDk0
- 順調にオイルマネーが浸透してるのがなぁ
- 4615 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:50:43 ID:7rtbKhsb0
- >>4613
ちょっと違う
アメリカでも昔はハンバーグステーキは人気だったけど
ハンバーガーで食べるのが一般化して消えたのと
よく似た料理にソールズベリーステーキがあるんで忘れられただけ
- 4616 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:52:43 ID:HHpa/IOx0
- というより規模がデカくなりすぎて放映権料も高騰しすぎて売れなくなり始めて全般的に割に合わなくなって
出血覚悟で一国でできるのがオイルマネーしかねえという
- 4617 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:53:05 ID:AtLk9Q+40
- >>4613
いや、ハンバーグステーキは普通に舶来の料理だが…
シャリアピン・ステーキのエピソードと混ざってない?
- 4618 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 07:58:01 ID:pwp9jjIx0
- >>4599
これは高額懸賞金付くわ
- 4619 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:02:38 ID:sxv05+u/0
- そういえばフラワーなんとかは
草津町に謝ったのだろうか
- 4620 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:02:51 ID:HHpa/IOx0
- その辺わりと論争になるんよね >ハンバーグは日本料理か
海外が源流で似たものもあるのも確かだし日本独自で発展した「洋食」と見ることも
- 4621 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:06:02 ID:sxv05+u/0
- >>4615 >>4617
左様でしたか
ご指摘ありがとうございます
そしてデマ散布失礼しました!
- 4622 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:13:47 ID:7IrAYQtj0
- >>4615
ソールズベリーステーキってベリーソースなのかと思っていたが
ソールズベリー博士が提唱したからソールズベリーなのか
- 4623 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:18:01 ID:conG9z0k0
- ひき肉をスーパーで買ってきたトレーからそのままフライパンにダイブさせて捏ねずに両面焼いて食うとうまい
肉々しい肉が食いたいけど硬い肉は食いたくない時やお財布がちょっと寂しい時にもおすすめ
焼いた後に脂めっちゃ出るからテキトーに野菜炒めて付け合わせにもできる
- 4624 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:18:30 ID:L5veOmc50
- 日本独自の調理法、とした方が良いのかも?
他でも似た名前の料理はあるが、ここまで○○なのは日本だけ、
ってのもあるあるだし。
- 4625 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:18:47 ID:fy37sVjW0
- 近年のディズニーでは比較的評判のよかった実写アラジンだが
ジーニーが魔神のままではなく人間になって力を失いその上夢女子みたいな女との結婚
自由ってなんだろ
- 4626 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:20:53 ID:fgHz7pE10
- >>4623
ひき肉にマヨネーズ混ぜてちょっと捏ねて食べてもいいぞ
- 4627 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:27:00 ID:kBLuGe9B0
- >>4625
まぁ、千年単位で願い叶え続けるマシーンしてりゃ、王族のバックもあって自由に生きていいよって言われりゃまぁ数万倍マシなんじゃろうて…
- 4628 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:27:27 ID:sxv05+u/0
- とんかつなんかもフランス料理のコートレットを改良したものであり
あれが受けてるからと言って日本料理が海外で人気あるとは言えないニダ
なんて主張もあるよね
- 4629 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:31:12 ID:pwp9jjIx0
- matte待って!?
Joeトラってトラさん???
- 4630 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:31:36 ID:Qn5la0RV0
- ハンバーグに似た料理で遥かに歴史が長く知名度が高いミートローフ(アメリカでも家庭料理として普及してるほぼハンバーグと同じ物)が有るからハンバーグという料理名が知られてないのかも
ハンバーグは発祥地のハンブルクではフリカデレと呼ばれていたそうな
- 4631 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:33:19 ID:HHpa/IOx0
- 日本の餃子チェーンがイタリアに進出したら呼び名が「日本風焼きラビオリ」みたいなのになったと聞いてちょっと笑った
- 4632 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:39:37 ID:AtLk9Q+40
- コートレット → 日本で訛ってカツレツ → 薄切り肉から厚切りに変えたトンカツ
って流れだったか
- 4633 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:45:05 ID:7IrAYQtj0
- >>4631
チャイニーズって主張すると中国人焼かない!って怒るだろうし、パスタって言われたらまあそうかな?となるか
- 4634 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:47:48 ID:AtLk9Q+40
- イタリア人もピザやパスタなんかの小麦粉製品大好きだし、餃子は刺さるだろうな…
- 4635 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 08:53:29 ID:Ierl2Iif0
- ハンバーグさん…
ttps://x.com/anmitiyon/status/710473721744502784
- 4636 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:02:15 ID:HHpa/IOx0
- むしろユーラシア経由でロシア中東東欧と渡って行ってイタリアでラビオリになった餃子の歴史からしたら
盛んになったのは戦後な日本餃子はかなり後発なんよね
- 4637 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:04:43 ID:7rtbKhsb0
- >>4636
イタリア人からするとラビオリのほうが先とか言いそうなんじゃが
- 4638 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:09:08 ID:EOlH8mwY0
- 実はローマの温泉街の名物料理が原型なんだ
- 4639 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:38:40 ID:yGBasgtf0
- テルマエ技師の白昼夢乙
- 4640 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:43:06 ID:M3GZCp720
- あれ続編やってるの面白w
- 4641 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:43:28 ID:TZDUo/B/0
- >>4625
それを選ぶ事もできる、と言うのも自由なのよ
雨の中、傘をささずに踊る者がいてもいい、自由とはそういう事だ
ってのは雨に濡れて風邪を引くリスクを受け入れた上での話だからね
- 4642 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:50:35 ID:7rtbKhsb0
- ブラック企業の定義とイメージに乖離があるけど
こういうのも普通にブラック企業認定しろよな
というかもっと酷いものじゃねえのかな
ttps://x.com/myuuuuun/status/1866448275743871350
- 4643 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:52:54 ID:KYpK+k3s0
- 実写版白雪姫主演女優が出演した映画、製作費1500万$に対して、上映館2000以上で他に競合する作品も無かったと言うのに、3日間の興行収入が200万$と大爆死
ttps://youtu.be/YCdJoG-TyqQ
- 4644 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:55:18 ID:yGBasgtf0
- ポーランドだかで「日本人はニシンの卵(カズノコ)が好き」が誤って「日本人はニシンと卵が好き」と伝わって
ニシンの酢漬けをマヨネーズで和えてゆで卵のっけたのが「日本風ニシン」という料理として定着してるんだっけか
- 4645 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:56:02 ID:Qn5la0RV0
- >>4642
俺が社員だったら会社ごと物理的に消してるな
- 4646 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 09:59:18 ID:vx20EE0N0
- アフリカの星の方のハンナ…の元ネタの人は素行不良すぎて
「あいつが英雄になれたのは悪名を重ねる前に死んだからだ」
みたいなことを言われるほどだったらしいねぇ
- 4647 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:00:46 ID:7IrAYQtj0
- >>4644
oh、フレークの上にゆで卵が載っている……
- 4648 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:05:40 ID:1juABW/Zi
- >>4625
ジーニーとは力がある代わりに縛られた存在(ジャファーはそのルールによって敗北した)なわけで
それが自分で未来を選べる人間になるってオチはそれはそれで一つの結末としてありなのでは?
- 4649 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:10:04 ID:ImNf5njb0
- 単純にクロなら分かりやすいが、
大体のブラック企業はクロ寄りのグレーだから救えないw
- 4650 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:14:20 ID:SoSnKRti0
- モコナ2
- 4651 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:54:36 ID:4BsvnW7T0
- 金髪戦争以外はポンコツ説
ttps://x.com/hktn_AGO/status/1083664330346774528
- 4652 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 10:55:10 ID:pwp9jjIx0
- 完全に肉食系よね
ハンナ・ルーデル
ttps://www.pixiv.net/artworks/125113751
- 4653 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:13:09 ID:7rtbKhsb0
- なんかタイ国がおかしなことになってるみたいね
家が丸ごと盗まれたり、首のマッサージ受けたら死んだりとか
- 4654 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/12(木) 11:33:46 ID:scotch
- カツレツからトンカツの流れは
豚のカツレツで豚カツだと思ってた
- 4655 :最強の七人 ★:2024/12/12(木) 11:44:58 ID:???
- ttps://x.com/livedoornews/status/1866951340380873158
なぜ、今になってこれが映画化されるんだ……?
昭和の作品が平成になってはあったけど、昭和発の商品が令和に映画化って……
見てみたいっちゃみてみたいけどさぁ……
- 4656 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:49:19 ID:OVVx1sgk0
- >>4655
>たべっ子動物映画化
…?…?? クッキーのあれが映画化…?
- 4657 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:51:50 ID:7IrAYQtj0
- >>4655
あー、プリコネフェスの3DCGとかやったとこかー
- 4658 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:56:07 ID:ECwmTSn20
- モルカーやちいかわみたいなマスコット系の人気を見て、今ならイケる!って思ったんじゃね?
多分、マスコット作品やりたいってのがまずあって、スポンサー探したらたべっ子どうぶつのギンビスが手を挙げたんだろう
- 4659 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 11:58:12 ID:B9npGzhj0
- >>4651
>戦争以外はポンコツ説
原作の時点で義父に指摘されとるし今更定期
根が世間知らずで貧乏性かつ、止まったら死ぬ系のワーカーホリックやもん……。
常人が趣味や世俗の欲っ気に向ける、エネルギーやリソースを1つ残らず、戦争と政治ツリーにブッ込んでもうたし、
そうでもなきゃ、20代で宇宙統一なんて果たせなんだろうし……
- 4660 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:15:20 ID:4ZUtIp7Z0
- >>4646
反ナチだったってどこかで見たな
それを抜きにしても顔面が良すぎるのだ(女ホイホイ)
- 4661 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:15:43 ID:ydlMNT5z0
- >>4655
昭和〜平成初期の20世紀少年だったみんながそろそろ年齢重ねて組織の中堅から重鎮になりつつあるから、彼らが子供時代に夢中だったものの
リバイバル企画が通りやすくなった/よく見るようになった、みたいなのは耳にするけどそれでもそのチョイスは草w
というかビスケットにストーリーあったんか…これはもう数年したらポリンキーの三角形の秘密をめぐる大冒険も…!?
- 4662 :バーニィ ★:2024/12/12(木) 12:29:04 ID:zaku
- >>4661
やめろ!消されるぞ!>三角形の秘密
- 4663 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 12:31:36 ID:5pqED8ZQ0
- 赤毛存命でヒルダさんと一緒になったら二人の小◯生並みの意識で胃が
- 4664 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/12(木) 12:51:01 ID:4i+4ozmd0
- >>4658
モルカー映画は個人的には今ひとつであった
やっぱりあのフェルト人形がちょこちょこ動いてるのが可愛かったんだろうなって
- 4665 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/12(木) 13:45:08 ID:scotch
- 紀州ドンファン事件無罪判決出たか
- 4666 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:20:02 ID:SoSnKRti0
- ナナチ?
- 4667 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:22:24 ID:7rtbKhsb0
- 見てないから間違ってるかもしれないけど
モルカーで壮大な物語とかアクションとか需要が違うんじゃねえかなって
- 4668 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:23:56 ID:yHVxC3va0
- FGOの緊急メンテまだ終わらんのか…
- 4669 :スマホ@狩人 ★:2024/12/12(木) 14:24:56 ID:???
- 次は18時頃にアナウンスだそうな
- 4670 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:33:54 ID:s6NLGhIE0
- やらなくなって久しいが、初期3年くらいはメンテが終わるとメンテが始まるは事実だった
あと、24時間で十数分だけプレイできたとか
やらなくなった理由
イベント複数進行とか、そのボス出現時間がランダムとかやってられんかった
- 4671 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:35:02 ID:QuFIq6II0
- 久々にFGOやらかしたなあ。
今回はボックスイベだから休みとってガッツリやるつもりの人も居ただろうし。
- 4672 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:43:25 ID:7rtbKhsb0
- >>4671
ガッツリやるならもう2,3日あとの最高率クエストが解放されたあたりじゃないかな
- 4673 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 14:51:56 ID:cI6zIeR60
- 詫び石祭り?
- 4674 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 15:15:49 ID:wMOXyp+j0
- 3年も拘束した賠償で揉めるか
そら怪しいっちゃ怪しいが
証拠きちんと揃れてないのに取り敢えず逮捕ってのやめいって
- 4675 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 15:22:58 ID:vn4673Os0
- FGOクリスマスの箱イベだとそうじゃない時期の箱イベより効率が落ちるから
虹泥礼装の為に初手から全力勢は減るが消えはしないからな
ほぼ17時間消失は痛い
- 4676 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 15:24:50 ID:7rtbKhsb0
- おそらくイベント終了と同時にメインシナリオの続きが出るから延期出来ないんだろうな
って予想してる人はいるな
- 4677 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 15:26:09 ID:oaVVki8X0
- 同志、少々失礼いたします
以前>>4168の干芋でお茶を送らせていただいたのですが、配送予定日が12月24日となっていました(ブラックフライデーの影響?)
干芋から送られてくる側には配送の連絡がないと聞いたので、この場を借りてご連絡させていただきました。気長にお待ちして貰えれば幸いです
- 4678 :土方 ★:2024/12/12(木) 15:37:27 ID:zuri
- >>4589
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1077
お歳暮の代わりといってはなんですが、現行作品キャラの支援をさせていただきたく・・・お納めくださいドゾー
- 4679 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/12(木) 16:06:36 ID:hosirin334
- >>4677
スッ(平身低頭
ありがとうございます。
>>4678
あぁ^〜いいっすねぇ^〜
- 4680 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 16:17:21 ID:W4EbPKw10
- ttps://x.com/tenga_pr/status/1867056950363689435?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
同志、御年賀にいかがでしょうか?
- 4681 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 16:58:09 ID:6WbGdc3G0
- >>4642
この記事の企業なら退職代行使わないとどうにもならんやろ
もしくは弁護士同伴で退職手続きしないと受けてくれないだろな
意外と今でも労働基準法なにそれおいしいの みたいなトコあるんだな
- 4682 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:11:02 ID:sVIeJXll0
- 太陽の王子 ホルスの大冒険
セロ弾きのゴーシュ
火垂るの墓
の音楽担当 間宮芳生さん死去95歳 合掌
- 4683 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:26:57 ID:P2SMU7t90
- FGOって無料石とかよりもクラススコア用のアイテムの誤配布が一番痛いと思うわ
あれ、プレイ時間はおろか課金でも追加入手できない非常に入手手段の限られたアイテムだからな
獲得可能最大数が全ユーザーで同じという類の物なんで、増殖はヤバい
- 4684 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:31:34 ID:bC3kpWdQ0
- >>4683
その辺は回収すればいいだけだから問題ないんじゃない?
ガチャ周りがやっぱり深刻よ
- 4685 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:40:55 ID:6WbGdc3G0
- >>4682
88歳過ぎてるなら大往生だな お悔やみ申し上げます
- 4686 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:45:47 ID:72gH3hFa0
- >>4684
回収すればいいというのはそうなんだが既に使ってる場合はやっぱロルバってことになるので
工数がその分取られてしまうというのがね
- 4687 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:48:05 ID:UPfaJrhv0
- 悪役令嬢転生おじさん PV2
ttps://x.com/tensei_ojisan/status/1867087487275094079
- 4688 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:57:42 ID:7rtbKhsb0
- 始まった
- 4689 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 17:59:14 ID:N28LxSeL0
- >>4682お悔やみを申し上げると共に、御冥福を御祈りします。
- 4690 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:06:58 ID:7rtbKhsb0
- FGOメンテ19終了予定
ttps://x.com/fgoproject/status/1867132381939085466
- 4691 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:13:09 ID:7rtbKhsb0
- 男は海兵隊、女はパイロット?
- 4692 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:18:28 ID:zQtVr/2y0
- ちなみにハンナ・ルーデル大尉は大淀中尉よりオバさんでいらっしゃる?(恐る恐る
- 4693 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:19:24 ID:BCjlWSJK0
- >>4642
もうブラック企業と呼ばずに反社会的企業と呼ぼう…
- 4694 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:20:50 ID:7rtbKhsb0
- 銀英伝の海兵隊て銃じゃなくて斧とかハンマー担いで殴り込みするイメージが
- 4695 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:21:09 ID:BCjlWSJK0
- >>4651
不覚にもこの金赤の空気感にほっこりしたw
- 4696 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:30:44 ID:wedSZzdV0
- エーリカは真っ先に分からされそう
- 4697 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:38:17 ID:+FJ7mpb/0
- 金髪、ヒルダとのワンナイトのあと、顔以上にでけえ花束抱えて実家凸した初心中の初心だからなぁ
誰が言ったか絶対に笑ってはいけない銀河帝国軍24時
- 4698 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:40:53 ID:yGBasgtf0
- だって周囲がコミュ障拗らせ独身貴族ばっかで
相談というか参考にできそうなのミッターしかいねえじゃんよ…
- 4699 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:46:51 ID:7rtbKhsb0
- 薔薇騎士の人らなにしたの?ホモ同士で痴情のもつれとかあるの?
- 4700 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:46:56 ID:BCjlWSJK0
- >>4697
そんときマリーンドルフ伯による熱い説教が展開されたんだっけ?
- 4701 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:48:51 ID:56mJjtDA0
- >>4699
そうだよ
- 4702 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:49:26 ID:Fihr7y/d0
- >>4699
結構な人数が帝国に再亡命してるしかも戦闘中に
作中でも先代隊長が亡命していたりする
- 4703 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:49:51 ID:7rtbKhsb0
- >>4701
おぉぅ
>>4702
ありがとう
- 4704 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:50:44 ID:+FJ7mpb/0
- 説教と言うか要約するとお互いに頭冷やしなさいねと優しく諭したのよな
- 4705 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:51:15 ID:j4TjIpPA0
- 空戦パイロットが女だけだと、シュラク隊を思い出すね。
- 4706 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:52:13 ID:yGBasgtf0
- 歴代隊長の三分の一が将官昇進で勇退三分の一が戦死三分の一が再亡命だっけ薔薇騎士団
- 4707 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:53:13 ID:wedSZzdV0
- 帝国から離反した上で、それでも出戻りを選ぶってどんだけ同盟での扱いが悪かったんだろう…
- 4708 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:53:51 ID:s6NLGhIE0
- 作中で何度もヤンを焚きつけていた不良中年
- 4709 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:56:44 ID:B9npGzhj0
- >>4699
細かく言うと、当代のシェーンコップは13代目の隊長だけど、11代目の隊長は裏切って帝国に亡命し
(後に直接対決でシェーンコップが討ち取ったが)、その後副連隊長だったのが昇格して12代目になったが、
(よりによって)裏切った先代との戦闘で死亡した後、シェーンコップが昇格して今に至る
(今から2年前の外伝3巻での事)
- 4710 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 18:56:51 ID:7rtbKhsb0
- なんかスタンドプレーばかりしている変人しかいない部隊の感が
- 4711 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:00:14 ID:56mJjtDA0
- 30年以上同盟で暮らしてて実績もある不良中年差し置いて
15も年齢も下で近年亡命してきたリューネブルクが先代の薔薇騎士団団長だったからなあ
薔薇騎士団の昇進システムどうなってんだよ
- 4712 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:01:58 ID:SoSnKRti0
- アカンコレな会社の場合、労基で相談を受け付けてくれる
労基が動く事案ではなくても、「どうすればいいか」を教えてくれるので良いぞ
- 4713 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:02:37 ID:GjE6Ntzd0
- そこはほら、不良中年の気性難ちから半端なかったからとしか……
- 4714 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:03:09 ID:Qn5la0RV0
- >>4711
シェーンコップが士官学校出てなかったのかも
- 4715 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:03:20 ID:HuSJvdu70
- 腕だけで選んだのかも知れんけど…
この部隊だと所属してるだけで何も知らない輩から亡命帝国人扱いされそうで怖い
- 4716 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:03:22 ID:uD0doGlQ0
- まさかのオリジナルキャストでマキバオーの新作アニメwww
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1867041849652941239
- 4717 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:05:46 ID:B9npGzhj0
- >>4711
いや、(普通に)リューネブルクの方が年上だぞ。10代のシェーンコップが下士官育成の養成校でて、
ローゼンリッターに初めて配属された時に、リューネブルクは既に小隊クラス率いてたし経験も上だったぞ
- 4718 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/12(木) 19:05:56 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 4719 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:09:11 ID:SoSnKRti0
- アキバオーの新作アニメ?
- 4720 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:12:42 ID:Qn5la0RV0
- チェリノ役の丹下桜さん降板するのか
ttps://x.com/Blue_ArchiveJP/status/1867132284232687637?t=oh2rfSKGwFbNQ0-X0kG80Q&s=19
2年前から降板の申し入れが有ったのか
- 4721 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:16:41 ID:56mJjtDA0
- リューネブルクは794年で35
シェーンコップは764年生まれだから794年で30
12代目連隊長オットー・フランク・フォン・ヴァーンシャッフェは40前半………
オットー・フランク・フォン・ヴァーンシャッフェ「俺のような中年がリューネブルクに勝てるわけねぇだろ!!!」
- 4722 :雷鳥 ★:2024/12/12(木) 19:20:36 ID:thunder_bird
- しゃあっ 捻り込み!
やる夫はあの技で同盟軍のエースになったんだ!
- 4723 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:32:53 ID:t+xs+zun0
- やる夫が雲を引いた!
宇宙だと何になるんやろな
- 4724 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/12(木) 19:38:36 ID:4i+4ozmd0
- >>4720
丹下さんプリコネでもイリヤやっとるけどどうなるんだろ
- 4725 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:39:36 ID:B9npGzhj0
- >宇宙だと何になるんやろな
排出された推進剤や冷却材の残滓とか、スラスターの残光が尾を引いて見える感じ?
- 4726 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:39:58 ID:1Q8aZJsF0
- 流星?
- 4727 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/12(木) 19:40:36 ID:hosirin334
- ???「いらつくぜ、野良犬に……憧れたんだ!」
- 4728 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:42:22 ID:7rtbKhsb0
- 同士は独立傭兵でもありましたか
- 4729 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/12(木) 19:42:48 ID:4i+4ozmd0
- ポプランのリアクションが気になるところだなぁ
>>4726
「怒る!!」
- 4730 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:46:11 ID:j4TjIpPA0
- 乙でした。
これを教導用の模範にしたら、逆にパイロット激減しそう。
- 4731 :雷鳥 ★:2024/12/12(木) 19:46:23 ID:thunder_bird
- モンシアは貴様らの100倍は強い、やる夫はモンシアの20倍強かっただけだ。貴様らの何倍になるか計算してみろ!
- 4732 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:47:17 ID:tNZHaO0B0
- ポプラン「俺なら同じ時間で全員ベッドに引っ張り込めるね!」
とか言いそう
- 4733 :カエル:2024/12/12(木) 19:50:17 ID:YJh528G70
- >>4731
2000倍であります!総長!
- 4734 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:51:54 ID:uD0doGlQ0
- >>4726
「落ちなちゃ〜い」
- 4735 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:57:49 ID:yGBasgtf0
- こりゃコラボでウマ娘カスケード(CV:玄田哲章)あるで!(ないです)
- 4736 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 19:59:06 ID:+eCXbG1c0
- フェアウェイチームは大丈夫?
洪水(意味深)してない?
- 4737 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:01:28 ID:F0bvw06Q0
- チョイマシフレーゲルではレギュラーだった
AAはないんで別キャラだったが
奥さんはあずささん
リアリストな奥さんだった印象
- 4738 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:11:35 ID:pwp9jjIx0
- 粒ぞろいだな
ルーデル筆頭に↓
ttps://www.pixiv.net/artworks/125124419
- 4739 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:15:18 ID:lwYT2/rx0
- >教導用映像資料として共有。一部空戦関係者の脳を焼いた。
これ参考にも基準にもしちゃいけん奴でしょ
- 4740 :手抜き〇 ★:2024/12/12(木) 20:15:52 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 4741 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:21:14 ID:gVsoBWDn0
- FGOのバグ対応クソすぎるわなんだこれ・・・
誤配布した石で引いたキャラはそのまま
使った分のバグ石を元の手持ちからマイナス処理、ただし0以下になった場合はおとがめなし
誤配布なんて知らずに使ってしまったから、正月に温存してた石まですっからかんにされた
しかも手持ち石が0になるまで引いた奴が独り勝ちしてる・・・
引いたキャラごとロールバックするしかないのに中途半端なことしやがって
- 4742 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:27:01 ID:Cjbp20Zh0
- 昨日のメンテ明けまでロールバック、あとはお詫びに石とイベントアイテムを全員に一定数配布辺りで良かっただろうにな…
- 4743 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:30:54 ID:MdSaA+dwi
- >>4724
多分これ理由が声優業辞めるとかそういうのじゃ無いっぽいから・・・
ほらチェリノが所属してる学校のレッドウィンターってモロにモチーフが某赤い国家で
2022年から打診してたって事は、ねえ。
- 4744 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:51:51 ID:TDMj08DH0
- ああ、来月のファイブスター物語が楽しみ。
- 4745 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/12(木) 20:57:20 ID:4i+4ozmd0
- >>4743
なるほど、察した
- 4746 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:57:59 ID:daP6s5bT0
- なんだかんだでスパルタニアンがよく持つな、と言う感想。
変な高速機動して機体分解とかしない?
- 4747 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 20:58:25 ID:AtLk9Q+40
- ウランフ「全滅……!? 我が艦隊のトップエースが三分も経たずに……化物か(ジュワッ)」
- 4748 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:02:15 ID:elAafTbs0
- 零「戦術で戦略を覆すんじゃねぇ!!
- 4749 :駆 ◆gPpYOvsJaQ :2024/12/12(木) 21:03:22 ID:wRPScr8J0
- 投下させていただきます
- 4750 :胃薬 ★:2024/12/12(木) 21:06:28 ID:yansu
- アイツら蛙山したんだ!
- 4751 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:19:35 ID:lrO9k5xf0
- なんか百式のスペックってマラサイと同等とか言う話を聞いた
凄ぇなティターンズ
ハマーンのキュベレイとシロッコのドスコイを纏めて相手出来る量産機を
運用してたのか
- 4752 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:23:04 ID:7rtbKhsb0
- これぐらいあぐれっすう゛だったら長生きしたんじゃろか魔術師
ttps://x.com/hiranokohta/status/1867156229241577752
- 4753 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:24:12 ID:9V2CNEvk0
- ルフトバッフェのスーパーエース集団を相手取ってコレか…
- 4754 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:31:49 ID:elAafTbs0
- >>4751
マラサイって元はエゥーゴの量産機になる予定だったんやで…
(そのサブがネモ
- 4755 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:35:52 ID:wedSZzdV0
- >>4751
総推力とかセンサー半径あたりのカタログスペックだけ見ると、マラサイの方が一回り弱い感じで全備重量はマラサイのほうが重いから、総合的に見たらマラサイの方が明確に劣るかと
それに、数値上は同等、例えば最高速が同じ自動車でも生産国やメーカー次第では操縦の扱い易さや整備性、最高速に達するまでの速さとかいろいろな要素が異なるからスペック値だけでは比べられないと思う
- 4756 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:36:42 ID:Cjbp20Zh0
- Z〜ZZの時代、いろんな実験機やら傑作機やらがそれなりな数で戦場に投入されてたりして
構成からはMS開発の迷走期って呼ばれてそう。
- 4757 :すじん ★:2024/12/12(木) 21:36:42 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 4758 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:38:50 ID:ns8Uo1Gq0
- 色々問題有りとは言え間違いなく量産主力機と言える性能だったハイザックが性能不足になるのがグリプスだからなぁ
- 4759 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:39:10 ID:cwhAyiOR0
- 金剛型に出没するコンゴウどん 紅茶が飲みたいでごわす!
バーミンガム型に出没するワイアッどん アールグレイの時間でごわす!
- 4760 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:40:31 ID:B9npGzhj0
- グリプス戦争時の量産機としては、(チョイお値段高めだが)最優と言えるぞ
ハイザックの弱点の、ビーム兵器の同時稼働不能が是正され、ガンダリウムγによる軽量化の恩恵な運動性の向上、
新兵でも無理なく扱える癖の無い素直な操縦性や安定性。無調整で宇宙から地上戦もやれるし、
火力も基本は押さえてるからまず欠点と言える要素が無い>マラサイ
- 4761 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:44:30 ID:7rtbKhsb0
- リアルめくらなのはわかってるが
ガンダムのMS.の「世代」って第三世代(可変MS世代)以降意味違ってないかなって
- 4762 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:47:04 ID:7rtbKhsb0
- 艦これのイベント最終マップで求めるシチュはこれなんだけど
なんか運営は維持でもやらせようとしないイメージ
ttps://x.com/Mitsuashi_Kurae/status/1867164927473148380
- 4763 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:52:48 ID:c7O1sCZw0
- 火力粉砕は初期のころだけかな
※初期大和持ちは知ってるはず
ギミックとかもないし
- 4764 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/12(木) 21:53:57 ID:gomu
- 本日の投票数は28でした
ありがとうございました
投下開始します
- 4765 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 21:58:05 ID:cwhAyiOR0
- FGOの運営対応荒れてるな・・・とりあえずこっち見て落ち着こう?
ttps://x.com/thisishtr/status/1867169771776864578
ttps://x.com/MKsuke39_seiyu/status/1867172949117305218
- 4766 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:03:52 ID:+FJ7mpb/0
- 初期は嫁艦を常に入れて攻略してじゃな……
- 4767 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:08:59 ID:gH0YNYKz0
- 弁護側「うすい灰色をいくら重ねても黒にはならない」
ttps://x.com/FNN_News/status/1867068299848323209
黒じゃなきゃダメだよ
思うにド素人の女がちょっとした工夫で完全に物的証拠消せるもんなの?
共犯がいたならいたでその人物も一緒に逮捕せいてなきゃだけでしょ
- 4768 :雷鳥 ★:2024/12/12(木) 22:13:55 ID:thunder_bird
- まだ地裁か、と思うべきか、また地裁か、と思うべきか
- 4769 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:14:35 ID:AtLk9Q+40
- FGOのマスターのはしくれだが、うちはバグ発生しなかったし、うまくやった奴が得をしたと言われてもランキングがあるゲームでもないし、気にならんなー
あ、詫び石は大歓迎なんで、今からでもオネシャス^^
- 4770 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:23:57 ID:KMeQ5zLY0
- 状況証拠しかないなら、それで有罪になるより無罪になる方が正しく感じる
- 4771 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/12(木) 22:24:09 ID:scotch
- 被告人は判決までは推定無罪、疑わしきは被告人の利益に
が法の絶対の原則だから今回の判決は一応間違っては居ないと思うなぁ
- 4772 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:25:18 ID:+FJ7mpb/0
- 状況的に黒だとしても証拠固められなかった検察の負けやね
- 4773 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/12(木) 22:36:25 ID:scotch
- そそ、被告に無罪の証明の義務は無く
検察に有罪の証明の必要が有るだけ
- 4774 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:37:34 ID:GjE6Ntzd0
- そもそもド素人に証拠完全隠滅とかできるので?
できると思ってるならド素人にも劣る検察の無能ぶりが証明されるし、共犯がいるって言うならそいつに手錠かけてからにせぇやって話になる
- 4775 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:37:42 ID:aTsSdgeN0
- 仮にこいつが真犯人だったとしても、黒の証拠が無いなら有罪にはできんわな
- 4776 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:39:27 ID:Ef0a+Z9b0
- >>4761
まあその通り
本来後世代は前世代を優機能や装備面で越してなきゃいけないのに、それが出てきていないんだもの
血が残せていないって時点でアカンやね
- 4777 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:44:51 ID:Cjbp20Zh0
- 覚醒剤を致死量飲んだのが誤飲(あるいは当人の意志)か強制か、で強制の証拠が出せんかったという話じゃけえの。
まあほぼ黒だとはワイも思うが、じゃあどうやって飲ませたのっていう質問で検察が回答を出せなかった時点で検察の負けよ
- 4778 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:45:25 ID:HvXcQuzz0
- >>4768
日本の司法は推定無罪が原則。冤罪を出さないことを第一に行動しているので
冤罪で無実の人の人生をパーにするリスクがあるのなら、状況証拠は真っ黒でも断言できない容疑者を見逃す方に舵を切るのだ
なのでこの場合は裁判官より検察側が悪いかなぁ…ちゃんと言い逃れ出来ない確実な証拠揃えてから起訴しないと
- 4779 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:47:48 ID:R/8sX1w60
- なお痴漢
- 4780 :雷鳥 ★:2024/12/12(木) 22:48:09 ID:thunder_bird
- >>4778
上レス見ててなるほどなぁって感服すると同時に事件が闇深で怖E( 'ω' )
- 4781 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/12(木) 22:49:38 ID:scotch
- 袴田事件、38年前の福井中3殺害事件と冤罪の話題が続いたタイミングだったしな
- 4782 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:51:30 ID:3FBGi6Ct0
- >>4741
噂によると1000石以上手に入れてしまった人も居るとか
- 4783 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:53:32 ID:3FBGi6Ct0
- >>4778
日本ちょろすぎるって外人が犯罪犯す理由の一つなんですよね
- 4784 :スキマ産業 ★:2024/12/12(木) 22:59:30 ID:spam
- 会津若松虚偽告訴事件みたいな
あのこれ本気でやべえやつ・・・みたいなのあるしなぁ…・
- 4785 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 22:59:30 ID:6WbGdc3G0
- >>4777
せやせや
状況証拠的には限りなく黒に近いが、肝心の証拠が出てこんし検察が用意出来なかったからな
現行法では無罪にしかできんわ それ思うとヒ素カレーはなんで有罪になったんやと思わんでもない
- 4786 :名無しの読者さん:2024/12/12(木) 23:49:24 ID:Wg6Y/oL/0
- ヤッターマンってすごかったんですねぇ
1話の放送日が元日で、放送期間が2年で、タイムボカンシリーズなのに時間移動しない!
- 4787 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/13(金) 00:02:16 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
赤魔導士やる夫
- 4788 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 00:04:01 ID:tIn9xnAP0
- 同志乙です
- 4789 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 04:07:03 ID:NaWyvygC0
- >>4785
最悪な想像だとただのおばちゃんには為す術が無かっただけだったのかもしれない
ある日突然世紀の大量殺人犯にされてしまったからって抵抗できるほうが少数だと思う
- 4790 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 05:22:50 ID:M02ze5yu0
- つまりち◯ち◯丸出しで寒空歩けば
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1866774687960969296
- 4791 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 05:36:04 ID:BdpkienR0
- >>4790
まあ萎むな
- 4792 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 05:53:51 ID:wEBt/21X0
- 学生時代の先輩が漁港の冷凍倉庫でバイトしてたときは、体温維持のためにカロリー使うから体重(=脂肪)ガンガン減るって言ってたなぁ
- 4793 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 05:54:16 ID:7Im9M6mi0
- >>4779
痴漢冤罪の場合は弁護士の方が「冤罪でも認めちゃいなさい。その方が早く社会復帰できます」
って諭して来るんや。
物的証拠なんかないのがほとんどだから何年がかりで裁判する覚悟があれば確かに勝てる。
じゃあその間仕事は?
裁判の費用は?
ってなる。
- 4794 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 06:23:49 ID:wEBt/21X0
- で、裁判に勝って無罪になってから裁判費用請求したり、名誉毀損で逆に訴えても、痴漢冤罪ふっかけてくるような連中からはマトモに賠償金なんて出てこない、と
- 4795 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 06:35:18 ID:MbJRKmyn0
- 痴漢冤罪防ぐ手法は同時に痴漢が罪逃れる方法にも応用出来るからなあ
- 4796 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 06:38:08 ID:MbJRKmyn0
- 仮に…だ
物的証拠がないと「この人痴漢です」って言っても無視
あるいは名誉毀損で処罰
ってなってみい?
世の中痴漢だらけになるのにカシオミニ賭けてもいい
- 4797 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 07:35:59 ID:50FbHTNh0
- >>4765学マス君????ちょっと何を言ってるのかわからないんですけどぉ?!?!
- 4798 :スキマ産業 ★:2024/12/13(金) 07:57:21 ID:spam
- 衛宮士郎もPになるご時世
ttps://x.com/Iron_Uncle_2323/status/1851877457554739440
- 4799 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 08:14:44 ID:iT/KgKKD0
- >>4792
むかーし夜間の検体仕分け作業の実習に行ったことがあるが、
ウォークインで入れる手前の-3℃の冷凍庫と奥の-20℃の冷凍庫があって、
何しろそういう構造だからなかなか空気が逃げないので、
「気化したドライアイスの二酸化炭素のおかげで頭が全然動かない」
っていうのを体験できてしまったことがあるなー
「あ行のカートを外に出す」って思いながら中に入って、中に入ると何をするのか忘れるというレベル
- 4800 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 08:38:46 ID:nhuvSVwp0
- Grokで簡単に画像が生成できるようになったせいか政治家やらスポーツ選手やらのネタ画像を大量に見かけるようになったが
やっぱ人類にはこの技術ちょっと早かったのでは…という気がせんでもない。著名人ならネタ画像作って良いっていう理屈はないぞ。
しかも一見実写と見分けがつかないレベルの画像なもんだから風刺画とはリスクのレベルが違う。
- 4801 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 08:40:38 ID:R0a6Eq0u0
- どうでもいまめちしき:ドライアスを水に入れた時の白い煙は二酸化炭素ではない
現代でもアレがなんなのか明確な答えは無いがまあいいかで流されてるという
- 4802 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 08:43:28 ID:W5NA5P6u0
- 謎の熟年アイドル「大吟醸剣を無限に出せるPが!(ガタッ)」
- 4803 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 09:25:15 ID:IRAI42YC0
- >>4792
仕事で冬場に1日立ってるのを1週間ほどやってたら目に見えて体重が落ちたな
- 4804 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 09:34:28 ID:A9u71q4Y0
- 立位(立ってる状態)って意外と筋力(カロリー)使うからね
それが冬場ならなおさらよ
- 4805 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 10:42:32 ID:aJ3px6ES0
- 三島由紀夫に東山魁夷、実は東宝特撮ヲタだった(
ttps://x.com/cessna172_/status/1867332443805737232
- 4806 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 10:48:31 ID:k4EE5uMn0
- 価格は月額1万3296円。「誰も傷つけたくないし、誰かを傷つけたくないので、私とお喋りしたい人だけ来てくださいね」
ttps://x.com/marika_0222/status/1867139784382279813
うおおおおおお!
- 4807 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 10:53:49 ID:fboltnFW0
- ttps://x.com/fromsoftware_pr/status/1867379150623047713?t=baGHCtLAukkjp0Y4lWuzGg&s=19
キタコレ!
- 4808 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:15:58 ID:p7LIoUJW0
- コミケの献血のグッズ、意図的に胸を文字で隠し過ぎて違和感が凄いな
- 4809 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:37:30 ID:AWSu0bRI0
- ちゃんとルールを守って居るなら趣味の範囲だわな
ttps://x.com/hiromu_ff/status/1866836151463756124
- 4810 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:40:29 ID:iT/KgKKD0
- ttps://iine-tachikawa.net/open/129623/
おぉ……ついに立川にゴーゴーカレーが出来るのか
- 4811 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:44:30 ID:AWSu0bRI0
- 漢字って凄いw
ttps://x.com/serizawa_nina/status/1867154932035641525
- 4812 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:48:38 ID:DYgnp4+Z0
- 髭剃り七年ぶりぐらいに買い替えたけど剃りやすさが全然違ってびっくりする
- 4813 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:49:34 ID:GSoyeDuM0
- >>4811
伽スw
- 4814 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 12:54:18 ID:iT/KgKKD0
- Netflixの新シリーズ『セナ』のレースシーン撮影舞台裏
ttps://x.com/efmania/status/1867082688911511994
スタッフも楽しそうねw
>>4812
それまで使ってた髭剃り、刃は変えてた?
- 4815 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:09:38 ID:nhuvSVwp0
- 立川にゴーゴーカレーなかったの逆に驚きだな。てっきりあると思い込んでたわ
- 4816 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:13:08 ID:Z5OdaPyA0
- >>4809
こういう真面目な改造車乗りの改造車は指さしてスゲー言いながらゲラゲラ笑いたい
- 4817 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:22:12 ID:+kpClmaR0
- ttps://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1867374777981448567
おんなさん「山手線の女性専用車両にいつも男がいる!!」
鉄オタ「山手線に女性専用車両は無いぞ」
りぽすと「鉄道ネタで嘘出すと鉄ヲタが秒で突っ込まれるのになあ」
- 4818 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:32:50 ID:iT/KgKKD0
- >>4815
なかったんだなぁ、これが!
今あるのは南口東側のWINS近くのココイチくらいで、以前はそのもうちょい手前にC&Cがあった
今回できるのは南口西側、メロン・アニメイト・らしんばん・イエサブが集中してるところのすぐそばという
- 4819 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:34:09 ID:D6pNjPwm0
- >>4814
ちょっと楽しそう…
壁中を映像出力にしてのレースゲームとかテーマパークでやったら面白そうとか思ったけどVRでよくね?という想いも一瞬頭を過ぎった
- 4820 :携帯@赤霧 ★:2024/12/13(金) 13:37:25 ID:???
- >>4817
鉄オタは前にも女性専用車両に乗ろうとしてる男がいるってツイートにその路線にその時間の女性専用車両はねえよって即行でツッコんでたなあ
- 4821 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:38:01 ID:dOhKNY1T0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=w8i6mpoEXIM&ab_channel=CapcomChannel
この時代に大神の新作が出るのも驚きだが、去年プラチナ辞めた神谷さんがカプコンに出戻りみたいな感じで製作してんのか。
- 4822 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:39:25 ID:iT/KgKKD0
- アマ公帰ってくんのかワレェ!
- 4823 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:43:27 ID:zoQ+Izow0
- >>4810
ブッダとイエスが食べに行くのか…
- 4824 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:47:48 ID:UeyTaNEc0
- 『ワンパンマン』第3期、2025年放送 6年ぶり新作でPV公開!
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1213/ori_241213_2708513964.html
- 4825 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:48:15 ID:iT/KgKKD0
- お、FGOの対応が…
昨日ログインできなかった保証で、段階的に開放する予定だったとフリクエを今日明日で全部開放するってさw
- 4826 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:48:56 ID:D6pNjPwm0
- …最近「あのゲームが帰ってくる!?」って嬉しさもあると同時に「新作、本当に大丈夫?酷いことにならない?」とかいう想いまで産まれちまう
- 4827 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 13:57:45 ID:4kbLLeLy0
- 見た目だけ良くなって、他がカスなままのリメイク作品で溢れてるからな。
(当時のハード側の制約で出来ないならまだしも現行機でも改良してませんだから)
- 4828 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 14:17:30 ID:AfweTYW30
- >>4826サクラ大戦の事かぁ!!
- 4829 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 14:19:20 ID:D6pNjPwm0
- >>4828
新サクラ大戦は普通に楽しめたんだよね
革命と新のアニメの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
- 4830 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/13(金) 14:37:31 ID:gyUXo9K30
- >>4810
ちなみに、このビジネスホテル小沢屋てのは立川のとあるシリーズコラボに協力してるとこだったりする
ttps://business-hotel-ozawaya-tachikawa.tokyo/blog/
- 4831 :狩人 ★:2024/12/13(金) 14:50:45 ID:???
- ああ、イエサブの並びを行った先のあそこか
- 4832 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 15:10:57 ID:nhuvSVwp0
- 帰ってきた先がソシャゲだった場合かなり高確率で「あっ…」ってなるからな。
Fateですら1回爆死して(名前忘れた、Zeroベースのやつ)、2回目(FGO)も最初は上手く行かなかったからな
- 4833 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 15:24:19 ID:8FTGqPXX0
- 基本、ソシャゲって本気でファンの人間でないと即時プレイとかしないからな。
で、現実知って絶望するんだw
- 4834 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 15:25:13 ID:0GbHqitC0
- よつばと!?4年ぶりか
ttps://x.com/428and_tweet/status/1867419186580140058?t=X1JzUlpR-xbfSNEn2N8ckw&s=19
- 4835 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 15:25:43 ID:naiRN1e20
- >>4814
変えて油も指してたよ
刃の構成自が変わってたから買い替えたら大当たりだったよ
- 4836 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 15:44:16 ID:A9u71q4Y0
- >>4834
まぁガ◯スの仮面よりはまだマシかな
向こうは年齢・体力の関係があるんで一概に同列には語れないが
- 4837 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 15:46:54 ID:Xzj6d7GH0
- ママにコロコロをお使いさせた
これだから昭和生まれのババアは…
ttps://x.com/gaoookyouryu/status/1830271631622865021
- 4838 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 16:00:17 ID:oQtFmOeg0
- ソシャゲの件はワンチャンBoFの可能性がある
- 4839 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 16:05:49 ID:srZpYTIL0
- モチベや体調ならまだしも作者の寿命のほうが連載作品より先に尽きるのを見るのはしんどおます…
- 4840 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 16:17:17 ID:A9u71q4Y0
- >>4839
せやな
- 4841 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 16:38:33 ID:srZpYTIL0
- でも「幕末の新選組とか坂本龍馬の話がやりたいからそのためには幕府の成り立ちの関ヶ原から話を始める必要があるお!ついでに面白そうな人物やエピも片端からやるお!」で
途中で休載したとはいえ連載再開でペリー来航から生麦事件まで20年かけたら先に寿命が来るのも仕方ないかなって…(風雲児たち)
- 4842 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:01:41 ID:zoQ+Izow0
- 風雲児たちの場合、さっさと坂本龍馬やらせたい編集部の意向で一旦打ち切られたしなぁ…
- 4843 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:06:32 ID:ar3cCCGo0
- 漫画家とか健診受けねーしおしなべて不健康で長生きできない
- 4844 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:10:24 ID:ar3cCCGo0
- あと若い頃の無茶が歳とってから健康に気を使えば取り返せると思ってるのが致命的
若い頃削った睡眠はそのまま寿命を削って取り戻せないんだよ
- 4845 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:24:11 ID:IRAI42YC0
- 新沢基栄氏は持病の腰痛で連載を打ち切った事が有るそうですね
何年か前に奇面組が舞台化された時は杖を突いて来られたそうです
- 4846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/13(金) 17:28:23 ID:scotch
- 一日中机に向かって細かい絵を描く為に特定の姿勢をし続けるから
そりゃ腰に良い訳無いよねって言う
デジタル化で改善されるのかねえ
- 4847 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:32:42 ID:IRAI42YC0
- 自分も今腰痛だから分かるけど、腰を痛めると本当に動けなくなるんだよな
体が支えられないというか、移動にも凄い苦労するし、ふとした動作にも強い痛みが走って何もしたくなくなる
多分、足を挫いたとか足の骨にヒビが入ったというよりも動けなくなるんじゃないかな
- 4848 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:33:08 ID:CxYwWaIu0
- 新沢さん机じゃなくてコタツでやってたらしいから余計に悪かったんだろうなあ
- 4849 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:36:00 ID:IRAI42YC0
- おニャンコの親衛隊にも狙われていて外出も命懸けだったそうだし、
漫画家も大変だな
- 4850 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:39:59 ID:pbXXRLaE0
- 「アメリカってのはチートなんだよな、ってこと。僕の書いた架空戦記ってのは日本が勝つために、ひどいことばかりしています。一応、バランスを取っているつもりで、かっこいい日本人が世界に死と破壊をまき散らす。」
そんなだから
- 4851 :スキマ産業 ★:2024/12/13(金) 17:46:15 ID:spam
- モンストのCM権利問題か何か知らんがAA動かしとる
- 4852 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:46:39 ID:A9u71q4Y0
- なんて単発IDって唐突で膜略のない話題フリするんじゃろ?ワケワカメ
- 4853 :バーニィ ★:2024/12/13(金) 17:50:13 ID:zaku
- >>4845
したたか君かガンガンでやった方の奇面組かな?
- 4854 :スキマ産業 ★:2024/12/13(金) 17:51:24 ID:spam
- 特殊な姿勢だとあの人がいたな
椅子の上で体育座り(桃栗蜜柑)
- 4855 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:52:35 ID:iT/KgKKD0
- 脈絡って書きたかったのかな<膜略
- 4856 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:56:53 ID:A9u71q4Y0
- せや 恥ずかしか生きておられんごつ
- 4857 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 17:59:34 ID:wEBt/21X0
- ttps://x.com/curryichibanya/status/1867480440967507989
もちづきさん、至る
- 4858 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:03:05 ID:suj2IpMd0
- そういや今日何気なくココイチ言ってきたけどもちづきさんコラボしてたんだっけ。忘れてたw
- 4859 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:09:43 ID:VXeHfc9R0
- NHK「紫式部と道長は幼なじみで恋仲にすっから」
脚本家「 」
ttps://x.com/F4qFoZee7IrWejs/status/1866885063562158175
まあ…普通に式部は語り部で源氏物語を劇中劇で
じゃいかんかったんか?
- 4860 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:15:22 ID:tZTeux1Q0
- あれを?ある意味同人のしかもアウト気味の奴を?
- 4861 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:16:08 ID:zoQ+Izow0
- >>4857
そして白泉社カフェにて再現メニューが…
ttps://x.com/gamebiznews/status/1867395264857653570
- 4862 :スキマ産業 ★:2024/12/13(金) 18:16:46 ID:spam
- 西郷隆盛の初恋に篤姫用意してたし
- 4863 :スキマ産業 ★:2024/12/13(金) 18:23:17 ID:spam
- よし、りんご嫌いの青森ウマ回収
・・・・・ほっそいなあこいつほんとに
- 4864 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:23:50 ID:tZTeux1Q0
- しかし面白いかもな、あんな夢小説を女性脚本家にやらせてフェミさんがどんな反応するか
- 4865 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:25:38 ID:VXeHfc9R0
- アウトかあ…
『シャア猫のこと』『MY HOME ギジェ』
なにもかもなつかしい
- 4866 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/13(金) 18:34:14 ID:H/FmIfmh0
- 星見ちゃんもとっくに成人して、たまに母親の同人誌に寄稿してたりして……
- 4867 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:35:22 ID:aHxU/ySF0
- 「アウトハイザラクラッシュ!」
- 4868 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:36:11 ID:zoQ+Izow0
- Dガンダムがプラモ化されるなら、いっそOUTガンダムも…(無理
- 4869 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:39:19 ID:aHxU/ySF0
- 「ヤマトタケルの冒険」がまあある意味原作に忠実と
知った時はかなり心底ビビッた
- 4870 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:39:47 ID:CxYwWaIu0
- ZプルトニウスとかRX78GT-FOUR来ねえかなあ
- 4871 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 18:43:03 ID:iT/KgKKD0
- 白泉社、『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』のコラボレーションカフェを開催!望月さんが食べたドカ盛りメニューを再現
ttps://gamebiz.jp/news/397503
これか。写真見るだけで胸焼けが…
- 4872 :ハ:2024/12/13(金) 18:52:08 ID:yw1if46E0
- ミノ粉は食い物(´・ω・`)
- 4873 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:00:00 ID:5ZUS9wM90
- なんでもマクロス 愛・おぼえていますか4K ULTRA HD verを来年1月25日から上映するそうなんだけど、
TOHOシネマズ新宿にて速水奨さんと東山奈央さんの舞台挨拶つき上映をやるそうな。
なんで東山さんが出るんやろ?と思ったけど、そういやマクロスΔに出てたなと。自分は観てなかったけど。プラモも買わなかったけど。
- 4874 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:03:59 ID:5ZUS9wM90
- 当時はなんか食指が伸びなかっんだよねえ>マクロスΔ
- 4875 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:04:41 ID:aHxU/ySF0
- そういやアオイホノオが愛覚上映まで来たけど
王立宇宙軍はまだなのか、と思ったら
愛覚は1984年で王立は1987年なのな
- 4876 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:12:54 ID:iT/KgKKD0
- マクロスさんかっけーはいまいち話題に上らなかったなあ
まだFの映画版の影響があったからか
- 4877 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:14:01 ID:5ZUS9wM90
- とりあえずやる夫はルーデルの僚機を務める事になるんかなあ。
- 4878 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:14:53 ID:jsV3eh2J0
- マクロスΔは劇場版が本番だからなぁ、アニメ本編はその…ナオキです
面白くないわけじゃないんだが、尻切れトンボでな
- 4879 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:18:16 ID:jMiiBs1i0
- >>4875
アオイホノオは作中はどこまでやるのかな
藤田先生のデビューが1988年らしいのでそこまで進めてたらジュビロとして登場するのかが気になる
- 4880 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:20:17 ID:5ZUS9wM90
- ジークフリードやドラケンのデザインは良いなあ……と思いつつも結局手を出さなかったのだよなあ。
- 4881 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:21:33 ID:l6B0vVTE0
- みんなコンボ◯司令好きねえw
- 4882 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:23:20 ID:zgsdNfFu0
- >>4853
腰痛で連載打ち切ったのはしたたか君の方ですね。
ガンガンでやってたフラッシュ奇面組は編集に原稿紛失されてブチ切れたという話を聞いたことが
- 4883 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:24:21 ID:tZTeux1Q0
- 7は今見ると素晴らしい、プラスは最高、ゼロも空戦が良かった、Fはそれまでと違う方向性が良かった
が、Δは本当に食指が動かんかった
- 4884 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:28:54 ID:zoQ+Izow0
- 1話はまだ良かったんだけどねぇ…
- 4885 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:32:03 ID:5ZUS9wM90
- 僚機を必ず連れて帰れ!は名を残したエースのほとんどが言うセリフですが、
その一方で僚機を囮にしてスコアを稼ぐエースも結構いたそうで。
- 4886 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:32:35 ID:DsXiqmG60
- 僚機も自分の手の延長として戦う変態ロッテ戦術に辿り着きそうだぞこいつ・・・
- 4887 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:33:38 ID:ar3cCCGo0
- マクロスはシコいヒロインがいるかどうかが大部分を占める
- 4888 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:36:29 ID:CxYwWaIu0
- あと戦闘シーンがねえ
初代からFまでは良かったのにΔはなんかスッキリしなかった
ほぼ空戦だったからバルキリー乗りの意味有ったんかって思ったし
- 4889 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:36:51 ID:QN5nydqJ0
- >>4885
結果としてそうなる
それとも何か、下手に合わせて両機共に敵の餌になれと?
- 4890 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:38:52 ID:tZTeux1Q0
- 戦闘シーンの見せ方で言えばプラスのイサムか、ゼロのフォッカーか
Fの戦闘シーンは機体の動きより歌がメインよね
- 4891 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:39:41 ID:wEBt/21X0
- 最初期にやってたダンサー設定とバトロイド形態のステップムーブは何処行ったんだ…>Δ
- 4892 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:41:48 ID:+kpClmaR0
- トップガンマーベリックは自分が立てた経路を自分でやった時
戦闘機ひとつ駄目にしたとか言ってたけど
なんか訓練ごとにスパルタニアンを1機潰していそう
- 4893 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:45:22 ID:Uu7YvSBD0
- そういえばこの時空のポプランは“転属”したんだろうか
- 4894 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:47:41 ID:5ZUS9wM90
- >>4889
エーリッヒ・ハルトマン氏に土下座してどうぞ。
- 4895 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:50:08 ID:iT/KgKKD0
- ハルトマンはルフトヴァッフェのトップエースにして、一度も僚機を失わなかったというパイロットだからなぁ
- 4896 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:51:53 ID:QN5nydqJ0
- >>4894
自分でも僚機をおとりにしてって言ってるくせにwwww
2人で土下座しようかww
- 4897 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:51:56 ID:lpoSxLoK0
- でもハルトマンですら5回は撃墜されてるから
- 4898 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:55:33 ID:90UenKPT0
- ポプラン達の初出は第13艦隊に所属してからだったかな?
- 4899 :手抜き〇 ★:2024/12/13(金) 19:56:48 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 4900 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 19:57:46 ID:HrGCPOM20
- >>4897
それでも350機撃墜してるから十分お釣りが来るな
貶めるつもりは無いが、臆病者とか言ってパラシュート持たずに出撃してる人達と比べりゃな…
- 4901 :大隅 ★:2024/12/13(金) 19:59:10 ID:osumi
- 「自分は僚機を一度も落とされなかった」と主張して当時を知るパイロットから「嘘つけ、何機か落されてただろ」と突っ込みを食らった海軍某パイロット。
※トータルで僚機3機が撃墜され2人戦死
- 4902 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:03:13 ID:90UenKPT0
- なんか妙なのが来てるな。
ルフトヴァッフェはロッテ・シュヴァルム戦術の先達だったせいか知らんけど、ロッテの僚機を囮にしか考えない戦闘機パイロットもかなり居たそうで。
- 4903 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:04:43 ID:90UenKPT0
- そこは坂井三郎と明言しても良いんじゃ無いですかねえ……実際の撃墜記録共々。
- 4904 :スキマ産業 ★:2024/12/13(金) 20:11:27 ID:spam
- そういやハルトマン元ネタのキャラってガンダムにもいたんだっけ・・・
やる夫さんの能力種割れ持ちで消化してしまった
- 4905 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:19:14 ID:M02ze5yu0
- やる夫が吸い付くされるのか
- 4906 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:27:50 ID:lpoSxLoK0
- 米海軍のサッチウィーブも基本的には同じやしな
本質的には2:1で戦えって戦術だけど
- 4907 :雷鳥 ★:2024/12/13(金) 20:28:10 ID:thunder_bird
- やる夫「空母のランチ、2回奢ったぞぉぉぉ!!」
- 4908 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:28:38 ID:DLoqtMBt0
- そういえば、ポプランたちはどこにいるんだろ?
- 4909 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:30:50 ID:tZTeux1Q0
- >>4907
それ出来そうなの今んとこルーデルぐらいじゃね?
- 4910 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:31:05 ID:24dane0h0
- 帰ってきた名作は「このありさまだよ!」になる運命
- 4911 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:31:57 ID:CxYwWaIu0
- やる夫は2回ルーデルは13回か(意味深)
- 4912 :雷鳥 ★:2024/12/13(金) 20:34:07 ID:thunder_bird
- 実際のところ空戦やりながら艦砲の射程に追い込むのが帝国軍の戦法みたいだし対策練っておかないと生き残れないよね……
- 4913 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:39:29 ID:t1zDcktL0
- モンストでとある科学の超電磁砲とのコラボが今やってるけどそのCMでAAがメインで使われてるがあったんだけど
- 4914 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:44:19 ID:A+JuXUIj0
- 俺は13回奢らされたぁ!でミサイル使い切ってなかったらゴースト相手に自滅する必要なかったのだろうか
- 4915 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:44:29 ID:ar3cCCGo0
- >>4908
ヤンの13艦隊でしょ
原作でも他の艦隊の空戦隊と関わらなかったし、艦隊違えば出てこないっしょ
- 4916 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:44:58 ID:4B6uwwNV0
- >>4908
元居た、2Fが13に合併されたんでチーム組んでる他の3人と一緒にいるかと
- 4917 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 20:53:07 ID:CxYwWaIu0
- 明日はRG暁争奪戦か
- 4918 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:03:58 ID:tIn9xnAP0
- 一旦乙したら再開してた同志すいません!!(五体投地
- 4919 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:06:09 ID:fhRTO+fV0
- それは艦娘と言うにはあまりにも太すぎた
大きく
ぶ厚く
重く大雑把すぎた
ttps://x.com/AlexRay_abu/status/1864286159272395040
- 4920 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:24:56 ID:iT/KgKKD0
- 来年のダイヤ改正から「山手線増発」がXのトレンド入りしたが、
見間違えた人が「山手線爆発」と書き込んだせいで、「山手線爆発」がトレンド入りw
- 4921 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/13(金) 21:26:25 ID:scotch
- ???:山手線の女性専用車両に大量の男は入り込んで爆発しただって???
- 4922 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:30:09 ID:fgwGJoR10
- 大惨事じゃねえかw
- 4923 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:33:19 ID:tHCeaxPz0
- 今も昔も、山手線に女性専用車両はありません。……しまった。鉄オタホイホイに引っかかってしまった。
最寄り駅の家電量販店は、ガンプラを含めた一部の玩具売場を段階的に縮小している。
売場面積は変わらず、他の玩具売場を拡張している。
売れ筋が読みづらいのか、争奪戦を起こすような客層を避けたいのか。どっちなんだろう。
- 4924 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:43:09 ID:90UenKPT0
- 全く違う話になるけど、アニメ「インフィニット・ストラトス」を収録する時、一夏役の声優の内山さんは周りが女性声優ばっかりで精神的にかなりしんどかったそうです。
- 4925 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:44:53 ID:tZTeux1Q0
- 女性は大体男女比1:3を超えた辺りから遠慮が無くなる
- 4926 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:48:46 ID:FytoOfz00
- 地元のアンサンブルとかお茶とか参加してると
集団の女怖いってなる
- 4927 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 21:49:05 ID:M02ze5yu0
- 恋姫…あ、アニメでは一刀でないんか
- 4928 :すじん ★:2024/12/13(金) 22:11:17 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 4929 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:11:32 ID:iT/KgKKD0
- >>4923
近所のビックカメラのおもちゃコーナーは変わってないな……こないだ棚の位置変えてたけど量は減ってないはず
あそこはPCパーツもあるし(なお、品揃え)、割と私的には生命線
- 4930 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:14:50 ID:DLoqtMBt0
- 周辺もわかってるなら、セクハラだって止めろよww
- 4931 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:15:49 ID:+kpClmaR0
- 何もしていないから余計に面倒なんじゃねえかなあw
- 4932 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:16:27 ID:iT/KgKKD0
- エーリカはかわいいなぁ…(ズボラ女スキー)
- 4933 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/13(金) 22:19:47 ID:scotch
- 高価な下着は繊細だから手洗いして陰干しなんじゃね?
- 4934 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:26:17 ID:AWSu0bRI0
- 一部の書店には並ぶかな?
ttps://x.com/yoshimiru_SS/status/1867413872036262086
- 4935 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:28:55 ID:8ELEBOc00
- ケータイショップで働いてた時は最初はめっちゃ気使ってたけど、早漏彼氏の相談乗ったり、酔った勢いでハメ撮り写真見せられたりしたらどーでも良くなっちゃった⭐︎
ワイの気苦労を返せ
- 4936 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:43:47 ID:OOr4JyIG0
- 菊 池正美さんも女ばかりの収録で(ジョーク混じりに)大変だったとか
- 4937 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/13(金) 22:43:49 ID:scotch
- 隊員の訓練の中でやる夫はさらに一歩先に進んでしまった
- 4938 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/13(金) 22:47:31 ID:ptJlB/E60
- ウイッチの方のマルセイユの能力じゃねーかw
- 4939 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:48:34 ID:fgwGJoR10
- シャアが投げたサザビーのサーベルがなぜかνガンダムのライフルに当たったみたいな偏差射撃
- 4940 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:48:40 ID:iT/KgKKD0
- ルーデル「やる夫ォォォォォォ!」
やる夫「さんを付けろよデコ助野郎!」
みたいな「力」に目覚めたか、はたまたニュータイプ的なアレか、種割れ的なアレか…
- 4941 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:50:58 ID:7SodsIohI
- 種割れだけが作者からなんの思想も伝わってこない、劣化コピーのパワーアップエフェクトにすぎないのが……
- 4942 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:52:18 ID:+kpClmaR0
- >>4941
ぶっちゃけそうじゃないのあれ
特に何か目覚めたとかじゃない単なる演出なだけでは
- 4943 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:53:30 ID:jsV3eh2J0
- アレに心惹かれた少年の心を敵に回したな!! マキブで会おう!
- 4944 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:53:42 ID:OOr4JyIG0
- そういえば「這い寄るマルキオ」は一何結局がしたかったんだどうなったんだ
- 4945 :最強の七人 ★:2024/12/13(金) 22:55:42 ID:???
- キラとカガリまでなら、まだ双子に仕込まれてた仕掛けって理由くらいはついたと思うんだ
評議会子息のラクスにアスラン、ついでに一般コーディネーターのシンまで発動してるから
わけわからんことになってる気がする
- 4946 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/13(金) 22:56:18 ID:ptJlB/E60
- 脳味噌ジュッてなるついでに別のとこもジュンッてなってそう
- 4947 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 22:58:41 ID:OOr4JyIG0
- 種割れは単なる集中力の表現でしかない、というのが
公式発表だったはず
- 4948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/13(金) 22:59:59 ID:ptJlB/E60
- >>4941
『SEED』だからあのエフェクトにしたのか、あの演出したいがために『SEED』てタイトルにしたのか
……どっちでもいいけど、芽吹くならともかく割れて弾けたら種の意味ってなくね?
- 4949 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:01:36 ID:tg6ZT8pc0
- リボン付きのメビウス1か、南十字星のグリフィス1だなぁこりゃ
- 4950 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:03:06 ID:xW3/OyXl0
- パチンコseedは出来も酷かっけど、一番叩かれたのが種割れ音が違う辺りアレに脳を焼かれた人って結構多いんだなってなりました
- 4951 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:03:35 ID:tHCeaxPz0
- モビルドールでトールギスを落とせ?できらぁ!
なお、トールギスに乗っているのはトレーズ様とする。……あの人ほんとおかしいよ。
- 4952 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/13(金) 23:04:32 ID:hosirin334
- どうせ みんな 根無し草
- 4953 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:05:38 ID:4B6uwwNV0
- もしくは、全盛期のベルカエースをも喰らい尽くした「地獄の番犬」「鬼神」ことガルム1か、
「不死鳥」こと「疵顔1」だな……。
- 4954 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:06:15 ID:tZTeux1Q0
- やーめーて
- 4955 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/13(金) 23:06:41 ID:ptJlB/E60
- 相変わらず不穏なナレーションががが
- 4956 :狩人 ★:2024/12/13(金) 23:06:47 ID:???
- はあ、さいですか
- 4957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/13(金) 23:12:10 ID:scotch
- ∧S∧
/(´・ω・`) 今夜は寒いからコタツ出したよ
//\ ̄ ̄ ̄\ お入りよ
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
- 4958 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:12:47 ID:tIn9xnAP0
- ヤメロォ!!!
- 4959 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:12:47 ID:zoQ+Izow0
- >>4934
書店委託言うてるから、最悪JCBカード要るぞ
おいさんはプレバンJCBあるが(
- 4960 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:13:06 ID:FytoOfz00
- そうね
みんなで根無し草ならまだいいの
気を許したところをボッチを繰り返したら精神がね・・・
- 4961 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:13:31 ID:tg6ZT8pc0
- ヒロイン候補を減らさないでー(ハーレム容認派
- 4962 :雷鳥 ★:2024/12/13(金) 23:22:11 ID:thunder_bird
- なぁに、同盟政府が滅びたら国民全員根無し草だ
- 4963 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:24:49 ID:sVFHUU2u0
- いやローエングラム朝臣民になる>同盟市民
- 4964 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:28:31 ID:r1upm9tN0
- なお戦争が終わったら軍縮待ったなしなので、
戦闘機乗りって一番先に切られそうw
- 4965 :名無しの読者さん:2024/12/13(金) 23:53:16 ID:dOhKNY1T0
- >>4951
トールギスとガチンコで戦える初代ACEってゲームがあってね・・・
3Dアクションで「殺人的な加速だ!」をマジで再現してるせいで冗談抜きで当たらねえんだ。
- 4966 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 00:01:06 ID:61l4deTP0
- 結局誰もやる夫を逆レしないだけ、いつもより穏当と思う俺の感覚は鈍ってるか?
- 4967 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/14(土) 00:02:11 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-557.html
トルネコさんを信じろ
- 4968 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 00:03:08 ID:2OLpPL6s0
- そうね、どう見ても黒い人だけどね
up乙です
- 4969 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 00:11:04 ID:/2A2SGE60
- 同志乙です
- 4970 :難民 ★:2024/12/14(土) 00:13:32 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 4971 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 00:14:43 ID:61l4deTP0
- あの世界、人を騙したり契約を破ったりするのが黒い商人でトルネコさんは普通じゃないの?
- 4972 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 00:45:34 ID:aNvQj4ic0
- >>4965
近接攻撃しかできないから引き撃ちされると
ボソンジャンプでもどうにもできないアルストロメリアが結構好きだったなぁ(初代ACE
- 4973 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 00:46:00 ID:0zRYSV+A0
- あ、孤独のグルメに漫画家の江口寿史が出てる
- 4974 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 01:07:32 ID:0zRYSV+A0
- この時間帯の孤独のグルメ、鉄板の上でジュージュー音を立ててるチキンテリヤキの1枚肉の絵面の暴力よ
- 4975 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 02:04:15 ID:P6hDIG2t0
- 社員1名の会社かw
ttps://x.com/ib_kiri/status/1867473973690401044
- 4976 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 07:57:12 ID:Yj7JPslt0
- 青バッチ広告乞食でも人に迷惑かけてないならまだマシかな?
- 4977 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 08:09:02 ID:UXvY2YZX0
- 書いてる事が本当に事実だと、本人以外に報酬を払ってるので労働基準法違反となり、
労基署の中の人に余計な手間を取らせるという迷惑をかける事になるな
- 4978 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 08:16:24 ID:EnXibyYT0
- >>4871
これ用意する店大変やな…
- 4979 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 08:40:12 ID:UXvY2YZX0
- ttps://courrier.jp/news/archives/385113/?utm_source=article_link&utm_medium=longread-upper-button&utm_campaign=articleid_385145
日本に居留経験のある中国人の映像作家による、日本における中華料理店の変遷
なるほど、言われてみれば色んな中料理が増えたもんだなと
- 4980 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 08:40:35 ID:UXvY2YZX0
- >色んな中華料理が
- 4981 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 08:50:21 ID:kseQ/MPx0
- 統一銀河はぶっちゃけ雪崩現象的軍縮待ったなし
文句言う功臣は粛正と言うヒルダさん呂后化ルートしかねえ
フェザーンだけじゃなくイゼルも通商路として開放されるから大型輸送船の操舵手は引っ張りダコ
つまり今回空母の操舵手のプリンちゃんのヒモになるエンドや
- 4982 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:01:40 ID:ZZpgbvs20
- そこでマリーンドルフ伯渾身の秘策である、元勲オブ元勲のミッターマイヤー元帥を文官閥に引っこ抜くですよ。
マジでこの策が上手く行かんと軍縮を成功させられる気がしない
- 4983 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:12:55 ID:UXvY2YZX0
- いやいや。やる夫だったら「銀河で一番早いガラクタ」のパイロットもいけそうだから、個人運送業もアリじゃないかな
- 4984 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:13:50 ID:zB89nBik0
- ヒント
憲兵総監の嫁はマリーンドルフ家の元侍女
- 4985 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:31:06 ID:5BQytxoZ0
- 立憲君主制に移行しようにも人類に国政議会を運営するノウハウが遺ってないからのう…
- 4986 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:34:35 ID:v3mvAzM50
- 実際に粛正作業担当したであろう部署の長が「偶然」皇后陛下の元侍女!
コレは…
マリーカさんAAないだろうから声ネタでリンディさんに代行で
ほらピッタリ!
- 4987 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:36:44 ID:v3mvAzM50
- 部署の長 ×
部署の長の嫁 ◯
いやリンディさんなら
- 4988 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 09:43:03 ID:YyId78uf0
- キャスト解禁 DQ3HD
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1867532985853219099
- 4989 :最強の七人 ★:2024/12/14(土) 10:02:47 ID:???
- 前に☆凛がクレーム問題で使わない宣言してるからなぁ……
- 4990 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 10:28:22 ID:yvNCYqy70
- ドルフロ本国版、管理鯖の年内での契約切れによるサ終から、遂にラストストーリーが公開され完結を迎えた指揮官も居る様で…
とは言え、後続の他国版はまだ続くのよね
既に続編始まってるけど、独自展開とかもやってくれんかなぁ
- 4991 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 11:17:25 ID:61l4deTP0
- 既に言われてるが、根無し草と言っても個人でなく集団の場合もある
最終回、やる夫は仲間(女)を引き連れて珍しい物を見、聞いた事のない音を聞く為に外銀河に
「千の旅路の最初の一歩、百の冒険の最初の一つ」
- 4992 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 11:41:19 ID:n7XPwahE0
- 風まく光?10の魔物(ヒロイン)?
- 4993 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 11:59:59 ID:dCckejWL0
- 同盟軍パイロット養成機関「パンツの穴」
- 4994 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:07:18 ID:6XXGDDYl0
- 次の根無し草は「空母が沈んで再編」なのか「ウランフさんが戦死して艦隊ごと根無し草」なのか・・・。
で、OYDさんと浜πさんの目が曇るんだw
- 4995 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:08:29 ID:+ctHvDiM0
- 「やる夫…せかすつもりはないの…いずれあんたがここに来るのは分かっている。7人の最も信頼出来る兵士と一緒にね…あんたがこっちに来る時、その7人が手を引いてくれる…待ってるわ…」
- 4996 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:13:55 ID:IaphpesR0
- サキ役は誰やねんw
- 4997 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:23:34 ID:IaphpesR0
- すまん言われたのがサキ役のやる夫か
言ったの誰だっけ…
- 4998 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:30:39 ID:dnR14OUH0
- 平成キッズのワイからするとサキって能力麻雀の?ってなる。
いや、原村さんは同志の作品によく出てくるけど咲さんは出てきた覚えないなぁ・・・。
何かの二次創作で多少程度?
- 4999 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:31:56 ID:svwegv7j0
- >>4997
死者からの呼び掛けだね。
- 5000 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/14(土) 12:47:32 ID:M0SNahHv0
- えっ、サキと言ったらスケバン刑事ではないのか?
- 5001 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:49:35 ID:45RE2TfJ0
- 「あたしに言わせりゃ、娑婆のほうが地獄さ!」
- 5002 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:53:25 ID:61l4deTP0
- >>4994
ウランフの艦隊は半分は帰還してる
だがそこにヨツンヴァインが含まれるかは……
- 5003 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 12:54:33 ID:61l4deTP0
- フェアウェイだった
- 5004 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/14(土) 13:16:17 ID:hosirin334
- カテイイタエネルギィィィィィィィィィッ!!(禁断症状
- 5005 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 13:20:07 ID:hauRhWVy0
- CV神谷明かCV檜山かな?
- 5006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/14(土) 13:26:03 ID:scotch
- >>5004
オッサンエネルギィィィィィィィィィッ!!注入ーーー!!!
- 5007 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 13:44:16 ID:T+R3TsxM0
- >>5003
愛よフェアウェイ
- 5008 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 13:53:48 ID:yvNCYqy70
- アイマス20周年記念で、閣下にちひゃーに美希が30MS化か
ttps://x.com/30msisters/status/1867736304538333266
- 5009 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 13:59:25 ID:NgadrwHJ0
- 汎用ボディで一番薄いやつ使ってるのにPAD入扱いされるちひゃーwww
- 5010 :手抜き〇 ★:2024/12/14(土) 14:39:26 ID:tenuki
- >>5004
ジュンアイエネルギーヲトウヨスルノダ
- 5011 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 14:42:36 ID:NgadrwHJ0
- 同人絵師「純愛からのNTR・・・これだ」
- 5012 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 14:48:10 ID:zjUmR35Y0
- そして、駆逐艦娘フレッチャーが命中弾を受けた時、一九四五年九月以後初めて、実戦においてカテイイタエネルギー弾が連鎖反応を発生させた。
- 5013 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 15:02:10 ID:Bvzcglsq0
- ttps://x.com/hz2uHyoP7hTW9Pk/status/1867382987425558587
アンパンマン、新しい無惨様コラよ!
- 5014 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 15:07:02 ID:BdTnL7Z20
- それでいいんだよ
ttps://x.com/Imprezombi28202/status/1867746466426761669
- 5015 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 15:07:36 ID:VEFI8K980
- オイオイオイオイ
- 5016 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 15:09:04 ID:u5DZJv6L0
- >>5004
ザマァエネエルギィィィモ注入ゥ〜〜〜!!
- 5017 :スマホ@狩人 ★:2024/12/14(土) 15:17:10 ID:???
- >>5004
そっすか。大変っすね。忌憚のない意見ってヤツっす。
- 5018 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 15:18:25 ID:61l4deTP0
- カテイイタエネルギー滅菌!
バカエロエネルギー照射!
- 5019 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:08:54 ID:nlPbrnGA0
- 「無限のエネルギーをとカテイイタエネルギーをもてあそぼうとした愚かな者共さあ、世界最後の夜明けに懺悔せよ」
- 5020 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:12:16 ID:61l4deTP0
- 阿部ちゃん一人いないだけでこのザマか
- 5021 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:12:33 ID:61l4deTP0
- すいません誤爆
- 5022 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:12:50 ID:TjFFVupM0
- >>5004
ほのぼの制御棒
- 5023 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:33:22 ID:MqRtwBcC0
- >14(カテイイタ)へ行け
- 5024 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:47:10 ID:/2A2SGE60
- 鎮まりたまえー!鎮まりたまえー!
- 5025 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:57:57 ID:VEFI8K980
- ちーん!ちーん!
- 5026 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 16:59:28 ID:FMe/0nZ30
- 銀英伝でカテイイタってどんな話になるんだろ?
- 5027 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:00:48 ID:VEFI8K980
- ロイエンタールさんちがもろにそうでは?
- 5028 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:13:20 ID:61l4deTP0
- ミューゼルさんちもなあ……
あとシェーンコップとカリン回りも
- 5029 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:16:08 ID:dCckejWL0
- ユリアンの祖母
- 5030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/14(土) 17:21:00 ID:M0SNahHv0
- 捕虜交換で帰郷したら戦死と伝えられていて、残された連れ合いが既に再婚しちゃってた、みたいなんがチラッと書かれてたりせんかったっけ
- 5031 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:26:36 ID:ZZpgbvs20
- ミューゼル父はまあラインハルトからするとろくでなしだし、事実そうだから擁護はあまりできんが
妻が交通事故死⇒相手が大貴族なのでもみ消される&遺された子供の一人が後宮に召し上げられるで
心が折れてしまった哀れな人だからなあ……アンネローゼが時にラインハルトに厳しくあたるの、
「お前は他人の弱さを切って捨てたんだから、自分の弱さも切って捨てろ」って意味があるんだろうなと。
- 5032 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:35:13 ID:KW1P78ks0
- >>5031
かといって、お父ちゃんを大事にしてアル中外来とかに入院させて養ってみたいなルートでも1巻か2巻あたりに肝硬変で亡くなるみたいな感じになりそうよね…
- 5033 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:35:27 ID:yvNCYqy70
- 引退してもやる事は一緒かwww
ttps://x.com/livedoornews/status/1867809136542720496
- 5034 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 17:42:34 ID:Qb7d1Kmv0
- 始まった
- 5035 :ミカ頭巾 ★:2024/12/14(土) 18:26:13 ID:mika
- >>5033
誰の引退試合だって?w
- 5036 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 18:39:59 ID:yvNCYqy70
- グレカーレの声の人の実兄、隠れ金剛提督であった事が判明
なおバックレてた理由が
「お前が色んな意味で怖い」
ttps://x.com/moriyuri_11/status/1867783009015054634
- 5037 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 18:47:13 ID:61l4deTP0
- >>5031
まあおハルさん、知略や才覚ではどうしようもない精神の苦痛を感じると酒に逃避するの父親そっくりなんだけどねw
- 5038 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 18:56:40 ID:Pm4W3QFV0
- 同志の無能伝の正ヒロインはやっぱプリンちゃん
コレで勝つる!
- 5039 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/14(土) 19:00:13 ID:hosirin334
- かーらーのー
- 5040 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:05:16 ID:yvNCYqy70
- 同志ィ!
- 5041 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:13:36 ID:7V94MgzC0
- 銀英伝の艦船動力って核融合炉だっけ
- 5042 :スキマ産業 ★:2024/12/14(土) 19:16:21 ID:spam
- ああ、どっかであったな
MS動力炉つかって村に電気もたらしてるやつ
- 5043 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:18:49 ID:FMe/0nZ30
- こうやって、一つの星で侵攻やめてれば、原作回避できるしなww
- 5044 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:19:04 ID:YIwNYY8p0
- 核融合炉で合ってる
ヤンの親父が宇宙船の核融合炉事故で死んでたりする
- 5045 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:19:27 ID:j/azI8z20
- 神隠しだっけ?
- 5046 :携帯@赤霧 ★:2024/12/14(土) 19:20:24 ID:???
- >>5037
案外きっかけさえあればセバスティアンものし上がれる才覚はあったのかもしれんなあ
もっとも、原作において彼のきっかけだったかもしれない出来事は娘の後宮への召し出しだったのだが(これによって男爵位を提示されたが授与を固辞したという噂がある)
- 5047 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:22:32 ID:U47zheIX0
- 現地民使って焦土からの復旧はわかるけど
破綻するまでに食糧事情間に合うんかな
- 5048 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:28:53 ID:dCckejWL0
- イヤァァァァァ
- 5049 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:33:24 ID:6BtNYZRF0
- >>5047
プラント動かせればいけるんでしょう
- 5050 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:36:36 ID:92wsHfib0
- 某艦これ二次ブギーザ様ではヒロイン?島風のかーちゃん(天津風)が艦娘を動力炉として電力供給するシステム開発してたなあ
なお一児の母だが艦娘化した事で見た目がJC
旦那さん…
- 5051 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:37:37 ID:WoznQlvK0
- 補給関係はイゼルローンから補給艦出せばいいだろレベルのザル計画っぽいからなあ
アニメ版だと補給線が伸びることの懸念に対して占領地近くなら大丈夫だろって楽観してるし、
そもそも通商破壊がそもそも考慮されて無い可能性がある
- 5052 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:39:18 ID:i5dAzQyI0
- 苦労人フォークさんをまた見たいなーw
- 5053 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/14(土) 19:43:17 ID:M0SNahHv0
- BMネクタールのラストで米原子力空母から対BM装置の電源取ってたなーw
- 5054 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:45:40 ID:61l4deTP0
- このままだとおハルさん負けそう
- 5055 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:47:10 ID:NgadrwHJ0
- つーても他の艦隊も同じ対応出来てるかわからんしなあ
- 5056 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/14(土) 19:47:20 ID:M0SNahHv0
- ロボスの扱い方を心得ているw
- 5057 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:47:33 ID:FMe/0nZ30
- 全艦隊がどの程度散ってるかは不明だが、原作みたいに物資不足や住民との抗争で士気低下はなしだから、双方万全の状態での殴り合いになるな
- 5058 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:50:14 ID:6BtNYZRF0
- 他の艦隊もボロい退役艦艇1隻で破綻を回避できるなら飛びつくだろうなあ
- 5059 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:51:14 ID:NXzSImOp0
- >>5055
第十三艦隊のラップ大佐の策を第十艦隊のヤッルたちが占領した星で
実践してんだし帝国侵攻に参加した同盟艦隊全部で同じ対応やってるんじゃない?
- 5060 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:53:33 ID:NgadrwHJ0
- そういやヤンとは別のところにドラフト入してたっけか
- 5061 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:53:54 ID:0mfBYeJD0
- 百姓貴族……………
モブのチョイ役に子安使うんだ
贅沢過ぎだろ
- 5062 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 19:57:12 ID:V4UtQSxI0
- そういやこの頃のアッテンボローって第十艦隊所属だっけ?
- 5063 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/14(土) 20:00:29 ID:M0SNahHv0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/4786
中の人がアレだから割とイケボなんよなぁw
- 5064 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:02:54 ID:J+h+HQ5A0
- >>5062
そうだよ。第十艦隊の分艦隊司令で階級は大佐ないし准将と思われるが。
言うまでもなくヤンより出世早い(27歳で閣下。ヤンは28で准将)
- 5065 :携帯@赤霧 ★:2024/12/14(土) 20:03:02 ID:???
- フォーク、プラン持ち込んだ本人だからでかい面してたけど原作でも作戦参謀のトップじゃないからな
多分作戦主任参謀のコーネフ中将が作戦失敗の責任取らされてる
- 5066 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:03:13 ID:YIwNYY8p0
- これがファッピョンである
- 5067 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:05:13 ID:61l4deTP0
- >>5061
本人が強い希望でやりたがる場合もあるからなあ>声優の配役
そう言う場合はギャラ安くて済むんじゃない?
- 5068 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:05:15 ID:WoznQlvK0
- フォークは士官学校主席だから無駄に能力はあるからなあ
頭のいい馬鹿だから上にいたら駄目な奴だが
- 5069 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:05:35 ID:F0NZSUO30
- アッテンボローって下手すると戦略はヤンに劣るが艦隊機動も出来るヤンなんだよなぁ
- 5070 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/14(土) 20:05:55 ID:M0SNahHv0
- >現地の裁量に任せる
地味にこれ、昼寝されても問題ない状況になっとらんか
- 5071 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:06:56 ID:EPHWogqB0
- 書類仕事に忙殺されて昼寝する余裕も無くないか?
- 5072 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:08:27 ID:J+h+HQ5A0
- そも、この作戦案持ち込んだ大本の理由が、ヤンを超える手柄を「自分が」挙げる。
の一言に尽きるからなぁ……。こんな阿呆な理由に、保身を優先した政治家が乗っかった始末が
「アレ(動員3000万中2000万が死亡or行方不明。6個宇宙艦隊が消滅。国庫の破綻etc……)」ゾ……(絶望顔)
- 5073 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:08:28 ID:NgadrwHJ0
- ロボス司令もやってるしヘーキヘーキ<昼寝
- 5074 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:10:12 ID:61l4deTP0
- グリーンヒルパッパが死なないで舅と婿の酒の酌み交わしとかした同志銀英伝今までにもあったっけ?
- 5075 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:10:25 ID:F0NZSUO30
- 元陸自の友人が動く合間に寝るのも仕事って言ってたし
- 5076 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/14(土) 20:12:41 ID:hosirin334
- ラップが生きてたらヤンはもうちょい楽できたと思うの
- 5077 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:13:09 ID:J+h+HQ5A0
- >>5069
原作の地の文でも、同盟が後数年持ち堪えていたら、「知と勇の均整の取れた元帥が誕生したかも知れん」
と、書かれてるしね。ゲームでもステ値査定は帝国の一流所に負けてないし
- 5078 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:17:35 ID:NgadrwHJ0
- でも自衛官や救急隊員が休憩してるとサボってるってクレームいれるバカが居るんだよなあ・・・
- 5079 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:20:41 ID:0mfBYeJD0
- まあ銀英伝世界ってば惑星ひとつに十万人程度の人口なんだよなぁ
- 5080 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:21:11 ID:SlGEqVLB0
- >>5072
損害がなくても実は動員のための予算だけでも赤字財政確実だったとか聞いた事が有る
- 5081 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:24:48 ID:ft7zCZGm0
- >>5077
原作の地の文云うならで「戦術指揮能力はバイエルラインと互角」程度だけどな…
- 5082 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:29:13 ID:YmKXGdjI0
- 次の転機はラインハルトが大返しする前に皇帝崩御がやってくるかどうかかなあ
- 5083 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:30:13 ID:NgadrwHJ0
- 退却戦が得意なんだっけか<アッテンボロー
- 5084 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/12/14(土) 20:30:52 ID:tora
- ラップ大活躍でぼくニッコリ
- 5085 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:31:58 ID:J+h+HQ5A0
- >>5081
そのバイエルラインが、後世で「疾風さんの後継者。有能かつ清廉な軍人」と評されて、
恐らく元帥号得ただろうからねぇ。ヤンも、アッテンボローは前線指揮だけでなく後方から
戦局全体のを見る経験を養えば、まだ伸びると目算立てとるし
- 5086 :手抜き〇 ★:2024/12/14(土) 20:32:51 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 5087 :雷鳥 ★:2024/12/14(土) 20:43:36 ID:thunder_bird
- 撤退とか退却戦ってすごい難しいイメージあるし(ていうかアムリッツァ前に他の提督たちが皆それでやられてるし
ビッテンフェルト相手に突破して逃げたアッテンボローって意外と因縁があるっていうかジッサイスゴイ
- 5088 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:45:22 ID:UXvY2YZX0
- >>5051
いや、一応ちゃんと補給計画は立ってたんだよ。キャゼルヌが責任者なんだから、そこは間違いなく。
問題は、その補給物資は侵攻する同盟軍の必要量+α程度だったってこと。
「解放」していった帝国領の原住民に食わせる食糧は、当初から計算外だったので大騒ぎになってしまった。
たぶんだけど、同盟軍の艦隊司令官たちは「回廊出口で艦隊戦になって、帝国領内には大して進めないだろう」
とか思ってたんじゃないかな…
- 5089 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:48:58 ID:J+h+HQ5A0
- >>5087
戦国武将とかでも、「退きの〇〇」なんて異名や渾名を冠される位に、そういう局面(撤退とか退却戦)
に強い・長けた武将は、家中でも一目置かれてたりするからねぇ
- 5090 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:48:59 ID:yvNCYqy70
- どう見てもモーニングじゃねぇw
ttps://x.com/wb_opus_1/status/1867743234094772701
- 5091 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:50:45 ID:5FxIst+80
- 最終的には当初予定の数の倍になって補給破綻&撤退時の帝国からの追撃の損害で同盟経済も地の底に落ちる、ってなったっけ。
- 5092 :大隅 ★:2024/12/14(土) 20:51:07 ID:osumi
- てか、敵(帝国軍)がいないからどんどん進んで気付いたら兵站限界超えてましたが実情だったような……。
当初予定がどの辺までの侵攻・占領を予定していたかさっぱり判らないけど、敵がいないからと進軍し続けた辺り
「ラインハルトと相対する同盟軍はヤンとビュコック以外IQが劇的に低下する」状況だったんだなって……(´・ω `)
- 5093 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:54:47 ID:NgadrwHJ0
- >>5091
よく考えたら深入りした時点で経済破綻は決定してたんでは
- 5094 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 20:59:51 ID:P6hDIG2t0
- >>5090
夜勤の仕事明けの人間にはご機嫌なモーニングだぞ
- 5095 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:01:40 ID:SlGEqVLB0
- 最後には億の単位の占領地住人を抱え込んだんだっけ
- 5096 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:02:41 ID:nXbMc2Q30
- そういう銀英伝のネームド以外のところって、ファミコンあたりのシミュゲーでオート進行させた結果みたいなイメージがある。
御大も三国志とかやってたんやろなあ。
- 5097 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:06:04 ID:0/vgHh+E0
- 逆侵攻で敵地侵入して敵がいなかったら、縦深誘引からの焦土戦を真っ先に疑うだろと思う私
- 5098 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:07:21 ID:NgadrwHJ0
- そのへんの指摘もしたはずなんだが一戦もしないで止まるとかありえんって進ませたんじゃなかったっけか
- 5099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/14(土) 21:07:22 ID:scotch
- 実写ボルテス明日BSでやるのか・・・
- 5100 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:09:35 ID:0/vgHh+E0
- >一戦もしないで〜
そもそもあんなガバ穴ダディーよりもガバガバな侵攻計画で敵地侵入する方がよほどおかしいだろって突っ込みは女々か?
- 5101 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:10:37 ID:ZZpgbvs20
- ただまあ、宇宙を支配する唯一の政体である銀河帝国がたかが地方の一叛乱軍に対して焦土戦術やってくるかというと
政治的にそれはやれないだろと思ったのだとしたらそこまでは同意する。なあなあで占領地域増やしたのは擁護できんが
- 5102 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:12:39 ID:NgadrwHJ0
- >納屋でズブリ
その後にショットガン持ったお父さんが現場に殴り込んでくるんですね
- 5103 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:17:13 ID:UXvY2YZX0
- >>5098
実戦部隊トップのロボスと、侵攻作戦に賛成票を入れた政治家が揃って侵攻継続を指示したからねえ
まぁ大々的にぶち上げた作戦が、成果が出なかったんで終了しますと言い出しにくい気持ちは分からないでもない
- 5104 :すじん ★:2024/12/14(土) 21:23:14 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 5105 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:24:58 ID:YrLTWuCZ0
- キャゼルヌも居たから同盟軍の派遣将兵3千万の兵站計画は完璧だった
その10倍の占領地民を食わせるのは軍だけでは不可能ってだけで
- 5106 :携帯@赤霧 ★:2024/12/14(土) 21:28:17 ID:???
- 「大軍をもって帝国領土の奥深く進攻し、帝国人どもの心胆を寒からしめる」って作戦目的だったはずなんで、
行けるところまで言って取れるだけ取るorオーディンに向かって突っ込めるだけ突っ込む が侵攻範囲の想定だったとしか思えないんだよなあ……
- 5107 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:28:20 ID:fKRdbRUF0
- 「引きずり込まれてたたかれる」「補給の問題」は作戦会議()段階でヤンも指摘してますね。
「包み込んで袋叩きすればいい」がそれに対するフォークの妄言。
おそらく総司令部が明確な作戦を提示していない。そして各艦隊指揮官には作戦の中止権限とかがないんじゃないかと。
第二次大戦の旧海軍でも原則「艦隊司令に作戦そのものの中止を決める権限はない」ってことで、
第二艦隊司令長官の伊藤整一中将が天一号作戦の中止を決めたのは
事前に草鹿参謀長に「現地判断で不可能と判断された場合に中止する可能性」の確約を取っていたこと、
連合艦隊司令部や軍令部の指示を受けずに作戦中止を決定したほぼ唯一の例だと読んだことがあります。
読みかじった程度なので間違いの可能性もありますが・・・。
- 5108 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:30:44 ID:JIFIyPvS0
- トップが死んだんで大返しかあ…和議に応じるかなあ
ここは一旦講和したと見せかけて大返しする金髪を襲うと言う…殿を買って出たのはやっぱ赤毛くん…というどっかで見た展開に…
- 5109 :雷鳥 ★:2024/12/14(土) 21:37:15 ID:thunder_bird
- 10万トン級輸送艦100隻を護衛する艦って何隻ぐらい必要だったんだろ、原作だと26隻だったみたいだけど
- 5110 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:40:45 ID:YrLTWuCZ0
- キルヒー指揮下の1個艦隊相手だもん
数千隻の宇宙艦隊司令部予備部隊を投入しても諸共殲滅されたやろな
- 5111 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:41:24 ID:NgadrwHJ0
- 海賊相手ならそのくらいでも良いんだろうけど帝国領で艦隊が攻めてくる前提なら最低でも一個艦隊は必要だったんでは
- 5112 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:41:30 ID:2OLpPL6s0
- >>5004
今更ですが
帝国側の描写でいっぱいカテイイタやってください
皇帝家とかヘテクロミアさん家とか、それこそアンネローゼと赤毛とかで
疾風さん家で何故か子供がとかでもいいですけどwww
- 5113 :大隅 ★:2024/12/14(土) 21:44:56 ID:osumi
- 護衛ってのは想定する相手で思いっきり変わる。
史実で1945年1月に「アメリカ機動部隊が南シナ海に侵入」した事例だと護衛に残存連合艦隊全てがついてたって意味がない。
銀英伝でもキルヒアイスが1個艦隊で輸送船団を攻撃してるわけだし。
- 5114 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:45:11 ID:J+h+HQ5A0
- >補給部隊の護衛
その辺は、帝国軍も誉められた話で無かったからなぁ……。
ランテマリオ後に、ウルヴァシーを恒久的な拠点にする為の資材や2000万を半年だか1年食わしていくだけの
補給物資とかいう重要なモノを護るのに数百隻のフネしか宛がわなかったからなぁ……。
(もし、ここでミッターマイヤーが立候補したのにOK出してたら、どうなってたか……)
- 5115 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:53:55 ID:YrLTWuCZ0
- ヤンは大損害受けるのを承知でミッターマイヤー艦隊を攻撃せざるを得なかったでしょうね
- 5116 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/14(土) 21:54:37 ID:hosirin334
- http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1721305907/1380
. {ミミ/彡',-‐ー、_,, ┐ ┌ 、_,-‐─、 }i!|i|彡}
. ,ミミ!i|i!i/ノ^ゝ≧_ソノ ハ_≦ン'⌒ヽ〉 }i!!i|彡
',ミ|i|i!ト、 r'´, - 、ヾ\ /y'´, -ミ、_ッ‐/イィ!ソ′
.-、|i|i!|ゝミ、{;;O;;} ゞ' `イ {;O;;} ゞ/イi!/レ‐、
{ fテi|iミ、 `ゝミ二"ン 〕 〔` ミ二'ン´/' !/i!jK)}
} んiト、`ヽ、'⌒⌒゙ , 、 ''⌒⌒゙/ ノイハレ'|
. ゝ,リハ\ ( ) / 〃^リ j|ン
. > ヘ `ー'´ /'/ノイリ
. .. -‐¬" / 人 _ 人\
. ,-‐¬ ̄ .. -‐ ┤'" { ゝ く二二ゝ ,イ | `>、_
/,-‐¬  ̄ .:: ', \ > 、 `-‐-'´ , </ ./ ∧`ー`¨二¬‐-
/ .:::: .: ', \\ヽ. ´⌒` /// .,′',.. ::..  ̄ ¬ `ヽ、
..::::: ..::: ', \\`ゝ - イ´// / :::....... ヽ
- 5117 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 21:56:06 ID:YrLTWuCZ0
- 同盟軍に最後に残った宇宙艦隊磨り減らす事になっても、補給船団を潰さなければ恒久補給基地を造られることになったし
- 5118 :大隅 ★:2024/12/14(土) 22:03:50 ID:osumi
- ttps://x.com/kerutya/status/1370320747583836167
史実にもある(一時的な緊急措置として)給電設備と化した軍艦。
- 5119 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:05:24 ID:JIFIyPvS0
- 「鉄鍋のジャン2nd!!」の料理監修ムラヨシマサユキさんが死去。46歳。
合掌
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3693b8d80c572c10f91099af85509abed4ba87f3
- 5120 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:05:47 ID:NgadrwHJ0
- 作品名忘れたけど宇宙船の機関始動シーンで20世紀末の大都市1つ賄えるエネルギーを生み出せるとかいう描写有ったなあ
- 5121 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:06:41 ID:P6hDIG2t0
- >>5120
ヤマトでは
- 5122 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:08:39 ID:NgadrwHJ0
- ヤマトでは無かったと思います、90年代くらいの小説で見たはずなんで
- 5123 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:12:03 ID:2OLpPL6s0
- 近年って事では断ったけど、東北震災後の電力不足の時、
ロシアが原子力空母貸そうかって言ってた(本気かどうかは知らん)
頭があれな民主政権ですら断ってたけどね
- 5124 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:12:39 ID:2OLpPL6s0
- 貸そうか=電力源として
- 5125 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:13:48 ID:6BtNYZRF0
- 46とはまだお若いのに
合掌
- 5126 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:15:18 ID:NgadrwHJ0
- 急性心筋梗塞って風呂とかでやられたんかな・・・
- 5127 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/14(土) 22:16:51 ID:scotch
- 星凛の家が特定されて直接届いた荷物を開けた際の場面かぁ・・・w
- 5128 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:18:26 ID:YrLTWuCZ0
- ロシアに原子力空母は無いけどね
- 5129 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:18:26 ID:fKRdbRUF0
- ロシアって原子力空母持ってたっけか?
アメさんのエンプラ、ニミッツ級、ジェラルド・R・フォード級、
あとはフランスのシャルル・ド・ゴールだけだと思ってたが
- 5130 :大隅 ★:2024/12/14(土) 22:19:17 ID:osumi
- ……ていうかロシアに原子力空母はない(クズネツォフは通常動力)から原潜の間違いじゃないかなって。
もしくは砕氷船(ロシアには原子力砕氷船が複数ある)。
- 5131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/14(土) 22:19:19 ID:scotch
- 急性心筋梗塞って風呂じゃなくても普通にしてても起こりうるけどな
知人は出勤途中に駅でいきなり倒れて救急車も間に合わなかった
日本ではおおよそ日に100〜300人老若男女問わず発生してた筈
- 5132 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:25:30 ID:h2y4XeLai
- ご冥福をお祈りします。
ジャン2ndは正直褒められた作品では無かったが、アレは料理描写とかより話の作りの問題だったしなあ。
- 5133 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:36:45 ID:YIwNYY8p0
- 匣に詰めるなら手足いらないよね
- 5134 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 22:48:24 ID:UXvY2YZX0
- >>5123
ソ連末期からロシア初期に掛けての混乱期に、原潜から電力取って基地動かしてたことがあるらしいからなー
料金未払いで核ミサイル基地の電力を止められそうになって、銃持った部隊を電力会社に派遣してOHANASHIしたとか、
その頃のロシアくんには笑い話がいっぱいで…
- 5135 :狩人 ★:2024/12/14(土) 22:51:16 ID:???
- ああ、生きてゐる。何だか酷く男が羨ましくなつてしまつた。
- 5136 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 23:00:19 ID:fKRdbRUF0
- ほぅ
- 5137 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 23:09:46 ID:2OLpPL6s0
- 原潜だっけか
thx
とりあえず貸すぞって話があったんだが、民主政権ですら断ったという
何オファーしてるんだって目が丸くなったので、覚えてた
- 5138 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 23:18:39 ID:YIwNYY8p0
- 小説も良かったがアニメもよかった <匣
- 5139 :狩人 ★:2024/12/14(土) 23:19:41 ID:???
- ダメだったのは映画だけやな
- 5140 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/14(土) 23:32:08 ID:hosirin334
- クリスマスプレゼントだろぉ!(古の叡智ゲーム民
- 5141 :名無しの読者さん:2024/12/14(土) 23:39:06 ID:+zQMF3c60
- 文化面諸々も考えると、英語版には勝てないって思いました
- 5142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/14(土) 23:42:34 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`)。。oO( ☆凛がクリスマスまでに大隅どんに住所を教えるだって? ) (言ってません)
- 5143 :大隅 ★:2024/12/14(土) 23:43:50 ID:osumi
- かべ|ω `).。o○(硝子体注射で予算ぶっ飛んだ(1回¥45000−)から教えてもらったとしても厳しいんだよなぁ……)
- 5144 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/14(土) 23:46:00 ID:scotch
- 無理したらあかん
- 5145 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 00:02:50 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
ジュッ(脳
- 5146 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 00:16:56 ID:UFHfyf7+0
- 遥かなる星という小説シリーズでも、核戦争後のインフラが崩壊したアメリカで原子炉内の核燃料が切れるまで原子力潜水艦を発電所代わりにしていたという記述が有ったなあ
- 5147 :難民 ★:2024/12/15(日) 00:32:25 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 5148 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 00:54:19 ID:iHzv00wV0
- 劇場版AKIRA、21日から再び無料公開
ttps://x.com/dengekionline/status/1867791963929686405
- 5149 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 01:08:27 ID:TQkdYpJZ0
- 最近アニメEDで英字増えてきたけど作画崩壊してないのよな
- 5150 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/15(日) 01:12:04 ID:gomu
- 明日の昼間用のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 5151 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 01:16:23 ID:bjr/bcmM0
- 同志乙です
- 5152 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 03:15:39 ID:+V9MEuZH0
- シャア関連は掘り尽くした感があるから次はアムロ関連を掘ってみるかという
公式の思惑と合致した感がある
- 5153 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 04:14:20 ID:z0KlSxo+0
- 「そうだ。必ず勝つ。敗北などしない。絶対にみとめない。わたしがみとめる敗北は、自分の寿命にかぎりがあること、それだけだ」
- 5154 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 05:25:14 ID:NZo8nCAR0
- 中学でアベックでイチャコラしてたのが気に食わんかったんやろうなあ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/816dedb692d408784e1b00d3dce7c5394f3d7903
- 5155 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 06:26:39 ID:AYznc8dV0
- 1(中)萌えアニメ・ゲームを好む
2(左)流行りの音楽が嫌い
3(三)偏食
4(一)努力できない
5(右)すぐ感情的になる
6(二)結婚式に行ったことがない
7(捕)DTを気にするくせに風俗は嫌がる
8(遊)テーマパークが嫌い
9(投)他責思考
ttps://x.com/news23vip/status/1836367313878274202
よっしゃ
親戚の結婚式には出た
風俗大好き
テーマパーク好き
ワイは弱じゃない!
- 5156 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 06:58:30 ID:Ei/O5OW40
- 貴重な休みをニプルファックのプロンプト構築に費やしていると、『俺は何をやっているんだろうか』とふと我に返る時がある……
- 5157 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 07:04:44 ID:iHzv00wV0
- なんというぼうぎゃくぶじんなこういだ
ttps://x.com/toldo1202/status/1867788351954464884
- 5158 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 07:13:15 ID:TJK7Cx3I0
- 「フードコートでまた明日」アニメ化かあ
…………一話だけ読んだがちょっと癖が強いというか
人を選ぶ作品だな
起承転結すら見受けられないし
どうなんだろ大丈夫かこれ
- 5159 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 07:50:54 ID:Q1aC8FqW0
- >>5157
ラグビーかな?
- 5160 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 07:57:09 ID:L6neH4xK0
- >>5158
昨今そんなアニメや漫画珍しくないのでは?
- 5161 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 08:14:37 ID:qWfjZrwp0
- >>5123
霧の赤城さんでひとつ
- 5162 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 08:19:05 ID:TJK7Cx3I0
- まあ確かに珍しくは無いけと大抵不条理ギャグだと思う
しかのこ(以下略)みたいに
そしてこの作品は周囲に理解されていない女の子二人がそれこそただ駄弁るだけ
(二話以降は知らんけど)
例えばらき☆すたやよつばと!もなんやかんやで奇人変人が作品世界を引っ掻き回してる
それがなさげなこの作品、漫画としてならともかくアニメとしてやっていけるのかな、と
それって作品として成り立つのかなって
- 5163 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 09:03:28 ID:tLV+1HsH0
- ああ、プリンちゃんが言うてた穴あきパンツってこう言う…
ttps://x.com/kinisokubot/status/1868053603510108352
- 5164 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 09:09:53 ID:9NV+O23V0
- 実際に観て面白ければ観ればいいし面白く無ければ観なくていい ただそれだけよ
- 5165 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 09:16:20 ID:ds6IbQhW0
- >>5162
きらら系以前からその手の作品のアニメ化は結構あると思うから
監督が変にクリエイティブ発揮しなければ大丈夫だと思う
- 5166 :ミカ頭巾 ★:2024/12/15(日) 10:20:52 ID:mika
- >>5158
ショッピングモールのフードコートは子供の泣き声やまなかったり、通路を塞ぐように立ってる「まるで案山子ですな」がおったりで
気が休まらないから、アニメの中ではリアルっぽさ出さないで欲しいなあとか、
いや、声優さんのモブ演技とかアドリブ愉しめるんじゃね?とか色々と気になりますね。
- 5167 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 10:26:55 ID:XKsskt3L0
- >>5154
入ってきて一分足らずだったそうなので無差別殺人のたぐいだろ
- 5168 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 10:51:33 ID:wrZFlaOu0
- 海外の反応 中の人
ttps://x.com/IndiaTales7/status/1867819305259426085
- 5169 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 10:52:59 ID:KHqNWN710
- またスマホで騎乗停止・・・って?! は?
- 5170 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 10:59:15 ID:wrZFlaOu0
- >>5169
外部でインフラの使用禁止はキツイな
代替手段をJRA側で用意するべき案件だぞ
- 5171 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 11:02:34 ID:Q1aC8FqW0
- >>5179
また若手かと思ったら、でぇベテランやんけ!
- 5172 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 11:07:11 ID:xw1iT8hu0
- 12月からの規制強化が発表されてたから、スマホの履歴検査でバレたんじゃないのかな
- 5173 :ミカ頭巾 ★:2024/12/15(日) 11:09:48 ID:mika
- ttps://x.com/IndiaTales7/status/1867819320631595518
人間よりも利口すぎるでしょ・・・
- 5174 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 11:27:43 ID:PieyUFzC0
- >>5123
ロシアに原子力空母を保有していないから原子力砕氷船じゃないかな
- 5175 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 11:29:26 ID:5e7DOWIA0
- 原爆を撃ち込みながら進むんだろうか
- 5176 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 11:34:52 ID:wrZFlaOu0
- >>5173
こいつらに暴力を振るい、逆襲されたセンター民
海外の猫カフェなどでも問題行動が表面化し始めている
- 5177 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 11:50:43 ID:5xH0FYJK0
- そもそも開催期間中外部との通信を遮断しないといけないルールなのに、
土日で別の競馬場で乗るために移動する際、交通手段を自分で手配する必要があるのが無理
通信できない騎手のかわりにJRAがチケット手配しないとダメやろ
- 5178 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 12:04:13 ID:hosirin334
- http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1721305907/1403
r< ヽ
___ \ ∨
__/´,、イ r‐‐ゝ ∨
/ノ 人/ ̄〕 「゙>‐- 、、 > 、 ∨
/ / ∠厂 /(:i:i:i:i:i:i:i:‘ , \ 人
r乂 / 7 />、ヽ:i:i:i:i:i:i:i:‘, ,、< ̄「¨L
√{∨ \ ,、イ {乂ノニ(:i:i:i:i:i:i:i:i:‘ | | | 「ヽ
√Λ \ _彡、 r‐ 、、∨ニニニ〕h。,:i:i:i:i:‘ | | | | |
〃ヽΛ_________,Λ 「>ー‐\ニニニニニ≧=‐' | | | | |
‖ ‖‖、%%%゙ィ仏人:i:i:i:iΛ ̄`¨/⌒Y√>、、、、、 l | | |_亅
‖ ‖‖ ‖‖V_У:i:i:i:i:>、:iΛ>‐ゝー人:i:i:i:i:i:}l:i:i:i:i\_,,..、、..,,_乂>`´ ||
‖ ‖‖ ‖‖V´:i:i:i:i:i:i:i:l{:i〈:i:i:iΛニ/ `丶、ゝ__:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>、l |L
‖ ‖‖ ‖‖V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l{:i:, -、:i:Λ{ /⌒ヽ、八XY:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:` ー匕l__|
‖ ‖‖ ‖‖V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l{人_,ノ:i:i:Λノニニニニニゝノ`ゞ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:√「
人 ‖‖ ‖‖V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l{:i:i:i:i:i\:i:Λニニニニニニニ}l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,、イ廴」
∨\‖ ‖‖/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l{:i:i:i:i:i:i:i:i\Λ\ニニニニ/ハ:i:iΛ´ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 〕I=ー‐匕:i:i、丶"~ ̄\l{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ}lニ>‐<ニニV:iΛ
` ー==冖⌒゙ /Υニニ》:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}lニCニニニニCV:iΛ
人 `''</>、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}lニニニニニニニニニV:iΛ
`''<ノ:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:}l/ ̄\_/ ̄V:iΛ
/ニ(:i:i:i:i:i:i:i:/}:i:i:i:i:i:}lニニニニニニニニニニV:iΛ
{/:i〕I=ー/:i:i/:i:i:i:i:i:}lニCニニニニニニCニV:iΛ
/:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i/:i:i:i:i:i:i从ニニニニニニニニニニニV:iΛ
{:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i/:i:i:i:i:i/ニ`、ニニニニ人ニニΞ/∨iΛ
人_____/r彡'゙:i:i:i:/γヽニ`、ニ/.:.:.:\ニ/γV:iΛ
,、イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{ニ乂ノニニニ彡.:.:.:.:.:.:.:.:.\人ノV:iΛ
,、イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニ辷=-‐ ' "´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''<V:iΛ
,、イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニニニニ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ニニV:iΛ
- 5179 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 12:30:16 ID:RzMplADA0
- >>5173
ちゃんとペコリと頭下げてるのが感嘆&可愛すぎ
- 5180 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 13:02:31 ID:scotch
- >>5178
やったね星凛!扶養家族が増えるよ!!
- 5181 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 13:04:26 ID:N1mx4rKx0
- 海外旅行が出来るちゅうか民としては上澄みなんだろうが
所詮民度がお察しの土人レベルだもの
過去のエコノミックアニマルと揶揄された昭和の日本人を彷彿とさせる
- 5182 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 13:23:30 ID:wt19IDbh0
- ここの人は多才なオタクが多いから、何かで入選できそう
ttps://www.575.moe/
- 5183 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 13:42:22 ID:qWfjZrwp0
- ことばからふる(古
- 5184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 13:57:03 ID:scotch
- 映画「ボルテスV レガシー」(日本語吹替)
12/15 (日) 19:00 〜 21:00 BS12 トゥエルビ(Ch.222)
- 5185 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 13:59:03 ID:EP2e4Org0
- 向こうが本気で作った奴か…
- 5186 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:03:18 ID:geXde9Um0
- 連ドラ版はオリジナルパートがダメで不評と聞いたが
- 5187 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:14:32 ID:3ThDZ+830
- ボロテスフィリピン版はMXで放送してますな
- 5188 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:14:53 ID:3ThDZ+830
- ボルテスだ
- 5189 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:20:29 ID:xjTKUg8x0
- 本気で作り過ぎた結果予算が膨大になって話数水増し→いらんドラマパートが大量に増えて不評
みたいな流れになったとかなんとかって聞いた。
- 5190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 14:24:19 ID:scotch
- フィリピンでボルテス放映する → 放映途中で大統領が暴力的だと禁止令出す
→ 数年後革命が起きる → ボルテスの続きが放映される
結果、ボルテス見たくて革命が起きたとジョークが生まれるフィリピン
- 5191 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:32:14 ID:wHdBAc2z0
- 圧政化で唯一放送されてた娯楽番組で視聴率97%とか行ってたんで要因の一端にはなったんじゃw
- 5192 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:34:40 ID:2+k9oLOl0
- 偶然のタイミングだが鹿と同志の対比が際立つなw
- 5193 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 14:48:03 ID:LGfcN/v90
- 刺されるなどの ″人身事故″が昨年比2・5倍と急増!「狂暴化の謎」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9af9d2ab671f9a869b3cf57c92c3beb52cbe1ea
- 5194 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/15(日) 15:03:32 ID:gomu
- 本日の投票数は21票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 5195 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 15:56:01 ID:q0N3V8Lx0
- 『選挙が近いと好戦的になる』くらい選挙と戦果に相関性があったであろう同盟に置いて
イゼルローン要塞を無血で奪取という大戦果を上げてなお次の選挙で負けそうだったサンフォード政権の謎。
そしてその戦果でも支持率が低迷してるのになぜか支持率が上がりそうだからという理由で帝国侵攻を決定する謎。
イゼルローンを獲る前の支持率って3%とかだったのだろうか
- 5196 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 16:01:51 ID:UES+zYxEi
- たんに「帝国領侵攻作戦をやりたかったから、イゼルローン攻略前の数字とその時の支持率を根拠にした」のでは?
- 5197 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 16:10:12 ID:thunder_bird
- イゼルローン攻略はヤン・ウェンリーの成果であって政府と軍の成果だと市民が見做してくれなかったんやろ
むしろヤン個人にできて今まで出来なかった政府と軍に失望して下がったとかもあり得そう
- 5198 :携帯@赤霧 ★:2024/12/15(日) 16:12:53 ID:???
- 世間の反応が「エル・ファシルの英雄、ミラクル・ヤンがまたやった!」であって政府や軍の支持率アップには繋がらなかったってのは十分あり得る話かなと
- 5199 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 16:25:46 ID:/WMX0i2H0
- >>5198
フォークのあれな態度が
そこらへんを有権者から突っつかれた支援者の政治家からの突き上げ原因
って考えるとありえそうですね
- 5200 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 16:26:32 ID:c380i/aB0
- なぜ東京の座敷席のちゃぶ台は背が低いのか
- 5201 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 16:36:11 ID:q0N3V8Lx0
- もしイゼルローンやヤン個人の戦果と取られてたのだとしたら、レベロがルドルフの再来の可能性を恐れてたとしても無理もない話なのかもなあ
- 5202 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 16:41:15 ID:q3tgBX7d0
- ある意味正しいコスプレ(
ttps://x.com/LeonTalon/status/1868036340610408730
- 5203 :ミカ頭巾 ★:2024/12/15(日) 16:42:31 ID:mika
- 「これ左はクマ娘やろ」が草。
- 5204 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:01:14 ID:yt5kgogL0
- そういうのでいいんだよそういうので感
本人たちが作品が好きで楽しんでやってるのなら人種も性別も関係ないんよ(他所で炎上してるアニメキャラ云々問題を横目に見ながら
- 5205 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:05:09 ID:8AvnFhiv0
- リア友に見せたら「シンボリルドルフのコスプレしてる皇帝ルドルフ」とかのたまいやがって腹筋が逝った
- 5206 :胃薬 ★:2024/12/15(日) 17:13:51 ID:yansu
- 投下する 負けない大雪
- 5207 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 17:13:59 ID:hosirin334
- ガンダムと銀英伝は読者を狂わせる
- 5208 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:14:44 ID:/WMX0i2H0
- (カテイイタかな?)
- 5209 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:15:17 ID:maaeLmaS0
- キングも外人がコスプレするとバイキングヘイローになるからなぁ…w
- 5210 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:19:19 ID:WJOKw6x00
- ロボと戦艦と宇宙を舞台にした群像劇が あっ最も脳を焼いて あっあっ煽情的で(クチュクチュ)
- 5211 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 17:24:52 ID:thunder_bird
- 人生を狂わせたもの、ある意味最高の褒め言葉
- 5212 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:45:51 ID:3ThDZ+830
- 現地民を強制移住で同盟に連れてくればいいんでは?
- 5213 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:46:26 ID:OcgjAnOw0
- 始まった
- 5214 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:49:20 ID:5e7DOWIA0
- 帝国で民主主義に汚染されたら・・・
- 5215 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 17:53:52 ID:scotch
- 37564されないだけ温情なつもりなのかも知れん
- 5216 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:55:57 ID:IkYxU6gD0
- >>5212
ふふふ
いま現在日本やその他で起こってる問題が億単位で同盟に
- 5217 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:56:49 ID:QiHePc720
- 日本でうまくいったんでイラクで同じ事しようとして失敗したアメちゃんと同じ感じ
- 5218 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 17:57:17 ID:3ThDZ+830
- >>5216
大丈夫、星に閉じ込めるって手段とれば拡散しないから
- 5219 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:03:09 ID:IkYxU6gD0
- >>5218
それいまシェーンコップさんが言ってる帝国式方法と同じでは?
- 5220 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:03:34 ID:KHqNWN710
- 実態がどうあれ「他者を蹴落とすための方便」として使えるもんなぁ
貴族領主だって政敵に利用されかねない爆弾手元に置いておけんわ
- 5221 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:04:51 ID:jQhLs7B90
- >>5219
帝国方式は強いて言えばソ連式(シベリア片道切符)かなって
- 5222 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:16:12 ID:IkYxU6gD0
- そもそもどっかの惑星に閉じこめるなら連れて来る意味ない
さらに自分達以前の亡命者は自由に移動出来るならますます不満分子化よ
- 5223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 18:18:21 ID:scotch
- 過去の亡命者は亡命の意思が有って行動した結果だろうけど
今回の場合は根底に亡命の意思が有った訳じゃ無いからなぁ
どちらかと言うと難民?
- 5224 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:22:35 ID:5e7DOWIA0
- 住民視点じゃくっそ迷惑だよなあ<同盟軍侵攻
味方に身ぐるみ剥がれて敵軍が助けてくれたけど、敵軍が逃げたら戻ってきた味方が地獄に落としに来る
- 5225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 18:30:49 ID:scotch
- 1度の会戦で150万消し飛んでる事考えたら
惑星の1つや2つの住人丸ごと受け入れるのもキャパ的な意味では容易なのか
- 5226 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:32:16 ID:/wjizBJo0
- ただし単純肉体労働しかできない無学な農奴
- 5227 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:32:40 ID:QiHePc720
- 確か星一つに10万人いるかいないかレベルだっけ?
- 5228 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:34:11 ID:9RhEo1vni
- 敵来たから逃げるわwww食料とか全部持ってくね^^からの敵が居なくなったから戻ってきたぞ、あっ!民主主義に染まってるな!?シベリア送りだ!!
このままだとクソを超えたクソになる金髪君
- 5229 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:34:12 ID:aFDKNdQL0
- 自分から難民爆弾抱えていくストロングスタイル通り越したナニか
- 5230 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:34:22 ID:5e7DOWIA0
- >>5226
重機講習やってたから資格取らせてやれば良いのでは
- 5231 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:35:50 ID:KHqNWN710
- 農奴ではない、臣民が中心のはず でなきゃ「農奴に落とされる」にならない
それでも社会常識や文化程度が異なる多数を受け入れるのはリスクも極めてデカいが・・・他に方法ないなぁ
しかしこれで帝国臣民(中〜下層?)がゴッソリ抜けたら金髪もとてつもない責任問題よねw
- 5232 :ミカ頭巾 ★:2024/12/15(日) 18:36:31 ID:mika
- 低賃金で扱き使われそうな未来しか思い浮かばない(つД`)
- 5233 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:37:27 ID:Br9rSOHr0
- 同盟は、本来支配下の有人惑星の開発や殖産に充てるべき人間も、残らず戦争に投入してる
からなぁ……。エコニアとか現地で監督・維持の同盟兵は数百人チョイ。居住者(民間人)も数万人。
比べて抱えてる捕虜(帝国兵)の数はその数倍だもの
- 5234 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 18:37:57 ID:scotch
- ただ大国の間の小国では歴史的に有りうる話だよなぁ
- 5235 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:37:59 ID:EZfDhlS90
- 原作ヒロイン「やべえ…危うく不良物件買うとこだったわ。大人しくしてよ」
- 5236 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:40:23 ID:5e7DOWIA0
- 国家公務員が常に人員募集中ですぞ<同盟帝国ともに
- 5237 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/15(日) 18:43:28 ID:gomu
- 夜の部のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 5238 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:47:06 ID:tyBeI9Pu0
- でもまあ、原作のアムリッツァの破滅に比べれば比較にならないレベルでマシなんだよなあ……
とりあえず帝国に見捨てられた臣民()を保護、移民させればプロパガンダには使える。
帝国は臣民を見捨てたクソ。てな感じで。
- 5239 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:51:01 ID:KHqNWN710
- 負ければ遺族年金と一時金だけで財政破綻の未来へゴーだったから
仮に同程度に金がかかるとしても未来に希望が持てる分マシ・・・なのかなぁ
いや同程度で済むかどうかもわからんのだが
- 5240 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:55:21 ID:/RUPBSC/0
- さてこのまま逃してくれるかなあ
同盟軍が住民抱えたまま撤退せなならんし
劉備の…アレで張飛さんの
- 5241 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 18:56:39 ID:jQhLs7B90
- 撤退をいつ帝国が察知するかだねえ
- 5242 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 19:00:02 ID:hosirin334
-
_,,,,..、、、、、、..,,_
,.' ´,. _,,.、- ‐ ..``ゞ 、
r',ィ〃,r'"´ _,,... . . ,.,.,.:.;;.゙ゝ,
,ノ≡ニミ:、ゞ,r゙'´_ ,,,...、、、、、._.,,.:.:;;,ji、
/ ,イ レ゙;;ヾkr'"´  ̄``!{
,! ,/,r''";:;:;,イ,i i
|,j゙ ,.ィr' ,:;:;;;| , .-‐-、 |
!,レ ,ッ,rテ:.;;;;,! _,,,...,_ ` ー-‐ ,r-‐ l
゙i彡r、,ィヘ.;,! ``ー 、 _,,..、!
k:;!,rヽ:.;;;;,! ,イ二ニニ=ゝ' ,jr'゙,r'´!
リ( Yゞiミリ. ,‐rで!j;''` ,kど゙'´| 全面的に賛成する。
,}、 〉、「 '' 、 ー-‐' ,;:: ゙i'´ ,!
,イ,!`リ´ヽi ゝ ,. ィ`:; l ,! というか、これ以上の落としどころがあるかね?
/i l `、 l、 i ´ ``ー‐'゙ /
_,. .-‐'´ ! ゙、. `、 \ ,' i ー=ニニア' / ``丶、_ あるなら是非、拝聴したい。
| ゙、. \ `ヽ、. -─' /\ `''ー- 、
| `、 \ `丶、,..__,/r‐''゙ゞー- 、,_
l `、 `''ー-r、_,/ ,/ ,r'´_,.,r-‐'´ `ヽ、
,! ヽ、 _,r-‐''"´ ``'jソ'´,r'´ヾ,.r-‐t'ゞ `
自由惑星同盟最高評議会人的資源委員長
ホアン・ルイ
_,,.、、、、、,_
. ,、-'"´ `ヽ, 、ヾ;ヽ、
/ ゝ、`ヽ,゙いヽノ.)ヽ,
./ イr〜─----─''''ヽトミ'!
i 彡! ー -- lミ |
iニラ' ,、、,,__- ─__,,,、、 トソ
l「;リ -tz‐"; :~'‐tz-` }fヽ
゙:、t; ` '´: :` '゙´ ノ',ノ 手付かずの居住可能惑星はごまんとある。
゙-i '.,,_ ..'、 .r'゙
_,.ィヘ ー'''__'''‐- ,イ`t:、,_ 戦費に垂れ流すより余程リターンが見込めるな。
_,,.、-‐''" /,' l ト、.  ̄二 ̄ ,/ | ゙:, ``''‐-:、,_
,,.、-''"´ /,' | ゙、`、_ ,r' ! ゙'; `''ー-:、,_
,r'゙ / | `'-、ニニ゙フ' | ゙:、 >:、
,/ 、 \ /ト、 ,イ゙゙゙〉, ,、イ\./ ,r゙ ゙;
. /. ゙:、 ._/ ゙! \/ ,}-< ヽ/ /゙ \ / ';
/ .゙i \ ゙:、 i゙ i / ,/ ,' / ゙i
゙i, 、 \ ':, ;゙ i / / i ,/ ,r' }
゙i | i ゙i, \ \! .iソ ,r'゙ ____ | / ,r',、-',々
、ミ、. ゙! ゙リ \ \/,.r'゙.  ̄ ̄ ̄ ̄ | / ,ィレ'゙,/ 〈
`ミ, | ソ \/,r'゙ レ′イ;'゙r'゙ |
ヽ ゙!リ f C; レ'ノ'゙ |
同 財務委員長
ジョアン・レベロ
- 5243 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:00:37 ID:/RUPBSC/0
- 「それが、反逆者があらわれまして、統制がとれません!」
「反逆者だと!?」
「共和主義に汚染された艦は、破壊するのだと申しまして…。」
「なにっ!?」
- 5244 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/15(日) 19:00:47 ID:QGgzNk9F0
- 投下します〜。
- 5245 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:01:01 ID:Br9rSOHr0
- 何より、1個正規艦隊が1万3千として、原作で壊滅・喪失した6個艦隊分(約8万隻)がほぼ生存出来た、
となると原作での戦力不足は圧倒的に改善され、フェザーンからの侵攻もおいそれとはいかなくなる、
ってだけでも大違いよな。常時イゼルローンに2個艦隊貼り付けてても、残りの連中で
訓練と錬成が行き届くようになる
- 5246 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/15(日) 19:02:14 ID:QGgzNk9F0
- あかん、心臓に悪い・・・。
間違えて同志のチラ裏に誤爆したかと思った・・・。
- 5247 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:09:06 ID:tyBeI9Pu0
- 共和主義者()w
うんまあ、ここまで危険思想に汚染されれば帝国視点では立派な共和主義者()だね。
- 5248 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:10:11 ID:h6NhLRwr0
- おっさんになるまで東京より北に行ったこと無いから、多分一生使わない知識かもしれんな
ttps://togetter.com/li/2480549
- 5249 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:11:15 ID:KHqNWN710
- 逆に帝国側が今後人員・人材不足に悩まされそうよね 軍民両方で
おまけにおハルさんの主な支持層、中〜下級の軍人や民間人のはずだけど今回の体たらくでは・・・w
ヒルダさんの「指揮官や高級軍人だけで戦争はできない」がこっちに跳ね返ってくる
- 5250 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:16:32 ID:jwyUqq5S0
- ラップが生きてた場合のヤンファミリーでの立ち位置、見事な解答もらいました
原作では揃いも揃って政治家への裏技やコネ作りが不得手と言うか、そもそもやろうとしない連中ばっかりだったからなあw
- 5251 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:21:32 ID:3Q+bSFmV0
- 議員の皆さん有権者が増えることを忘れてるぞ
- 5252 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:22:29 ID:JsPfblu30
- 軍が巨大票田なのを忘れてる
- 5253 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:25:35 ID:jQhLs7B90
- これでブラフとかで撤退を成功させたら魔術師ならぬ詐欺師の二つ名が付きそうだw
- 5254 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:28:44 ID:KHqNWN710
- 撤退の援護か・・・
敵がいっぱいです そこらじゅうにいます
自分は そいつらを みな つきとめました
- 5255 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:30:11 ID:w16rObpY0
- スパロボの敵増援BGMが間違いなく流れる。
- 5256 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:35:58 ID:JsPfblu30
- 第11独立剣虎兵大隊以上に困難な後衛戦闘
- 5257 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:37:58 ID:JsPfblu30
- クレーン歴27年の城島リーダー、伐採檜の吊り降ろし作業を行う
- 5258 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 19:40:21 ID:thunder_bird
- 敵が七分に黒が三分だ!
- 5259 :手抜き〇 ★:2024/12/15(日) 19:42:35 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 5260 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:53:31 ID:jQhLs7B90
- 早期撤退なら艦数は減っても物資を融通し合えばエネルギー不足にはならんやろ
とすると金髪は少数だけどヤル気マシマシの敵と相対するのかw
- 5261 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 19:54:29 ID:thunder_bird
- 人面獣心同盟軍「やぁぁぁってやるぜ!!」(バーニングラブ
- 5262 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:58:16 ID:JsPfblu30
- あ、これ捨てガマリだ
- 5263 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:58:30 ID:xw1iT8hu0
- 帝国軍が同盟領に攻め込んだ時は、星系の住人攫ってなかったっけ?
- 5264 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 19:58:32 ID:KHqNWN710
- 守勢に徹したとして、どこまで粘れるか・・・
- 5265 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:00:51 ID:5xH0FYJK0
- 物資がある状況での撤退戦だから、原作よりは相当マシな状況ではあるはず……
- 5266 :大隅 ★:2024/12/15(日) 20:03:34 ID:osumi
- 帝国の一部提督は自分達がやった事理解してるっぽいなぁ、同盟と違って士気上がらんのと違う?
兵にしたって命令とはいえ領民から物資奪った当事者だしさ。
- 5267 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:04:27 ID:ax8xMN0/0
- 今回の金髪さんは微妙に政治の機微に疎いんかな?
- 5268 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:05:34 ID:DftuHxZr0
- いやあれは建前やろ>人面獣心
- 5269 :大隅 ★:2024/12/15(日) 20:07:07 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=dQvCSl4bl5w
こういう曲が似合う展開になるや否や……(´・ω `)
- 5270 :ミカ頭巾 ★:2024/12/15(日) 20:08:14 ID:mika
- 姉と重ねてしまったかな・・・
- 5271 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:10:42 ID:2ckbh5Gw0
- 拉致()される領民をアンネローゼに見立てた場合、お前は娘を皇帝に差し出した父親ポジなんやで金髪?(愉悦
- 5272 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:10:44 ID:5e7DOWIA0
- ビッテン案だとイゼルローン回廊出口でタコ殴りだっけか
後で門閥とやり合う予定だから戦力温存出来るオーベル案を採用した経緯だったと思う
- 5273 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:12:31 ID:UFHfyf7+0
- >>5263
農奴狩りするらしいね
- 5274 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:17:50 ID:WYVpSBNp0
- ここの辺境住民の扱いって原作者ですら都合が悪いと判断して存在を無かったも同然にしてた思い出
- 5275 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:18:55 ID:3ThDZ+830
- >>5274
たんに忘れてるだけだと思うなあww
- 5276 :大隅 ★:2024/12/15(日) 20:20:56 ID:osumi
- 原作でも下手すりゃ思想汚染の政治犯扱いされてる可能性も0とは言えない気がする。
ましてや同志の今作だと同盟軍と一緒に行動してるから救出(笑)されても扱いヤバそうな気が……(´・ω `)
- 5277 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:21:10 ID:JsPfblu30
- 究極的には主人公周り以外の枝葉末節に興味がないから
- 5278 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:22:32 ID:JsPfblu30
- 矯正()施設送りやろな
- 5279 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 20:24:15 ID:hosirin334
- 根無し草編なんですよ
- 5280 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:24:46 ID:mDDF06jS0
- ラインハルトって最下級貴族出身で困窮経験もあるのに平民への理解がないし、
視野が軍事偏重でかなり狭いからなあ
- 5281 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:25:09 ID:5e7DOWIA0
- ああああー
- 5282 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:25:39 ID:UFHfyf7+0
- 同志!
- 5283 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:26:22 ID:JsPfblu30
- 原作者は究極的には主人公周り以外の枝葉末節に興味がないから
- 5284 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:27:06 ID:jQhLs7B90
- アバババ
- 5285 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:30:05 ID:bjr/bcmM0
- やめたげてよぉ!
- 5286 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 20:33:52 ID:thunder_bird
- 原作通り黒猪が相手だったらまぁ……あれやな( 'ω' )
- 5287 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:34:00 ID:rH9GqTdc0
- 綺麗なフェアウェイだったなぁ……!ってコト!?
- 5288 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:35:40 ID:5e7DOWIA0
- ビッテンフェルトってヤンにボコられまくってるからオチ担当に見えるけどヤン以外には一方的に打ち勝ってた気がする
- 5289 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:36:40 ID:d0onRzLx0
- フェアウェイの格納庫・・・まっこと綺麗になり申した・・・。
的な?
- 5290 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:37:51 ID:7kINgjV00
- 吊るされた下着だけが残ってるなんて
- 5291 :大隅 ★:2024/12/15(日) 20:39:02 ID:osumi
- 宇宙母艦は後方に射撃可能な数少ない艦艇だし、戦闘艇は近距離戦闘メインだから後方配置は妥当っちゃ妥当?
宇宙母艦の他に明確に後方への砲を持っているのは同盟軍駆逐艦とトリグラフくらいしかない(´・ω `)
- 5292 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 20:39:39 ID:thunder_bird
- 黒猪「勝利の女神はお前たちに下着をチラつかせているぞ!」
これはフェアウェイパイロットを指していた台詞だった……!?
- 5293 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:41:30 ID:IiG+Ik8m0
- >>5288
ビッテンの戦歴見てるとアムリッツァの戦いでヤンから二回殴られてるけど、それ以外に目立った失敗とか敗北がないからなぁ
マル・アデッタの戦いの時みたいに、ある程度勝ちが見えた状態での決戦兵力として使われてるせいもあるんだろうけど
- 5294 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:41:36 ID:NZo8nCAR0
- >>5178
プリン「ワハハハハハハハハハハハハハハハーーーーッ
こ…ここまでやったんです!
この無能伝定番ヒロインのわたしの命だけは助けてくれますよねェェェェ〜〜〜〜〜ッ」
「だめだ」
- 5295 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:41:47 ID:Br9rSOHr0
- >>5288
自部隊が受けた損害が、敵より多かったのはアムリッツァ本戦と回廊の戦い前哨戦の2回「だけ」で、
常に敵を圧倒し続けてて、しかも作中で敵ネームド提督討ち取った数は、金髪とヤンに次ぐんだぞ。
プライドと自信の塊みたいなロイエンタールも「最後には俺が勝つ」とか言ってたが、
いざ敵に回したら「マジで厄介だわ、コレ」と認識を改めるしかなかったからな
- 5296 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:43:15 ID:L0ea//J90
- 何ちゅうモンを…
何ちゅうモンを飲ませるんや…
ttps://x.com/nektarjp/status/1709500394676908144
- 5297 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 20:44:30 ID:thunder_bird
- メルカッツ、フィッシャー、アップルトンにウランフを撃破し
第一次、二次ランテマリオで暴れまくり、マル・アデッタでトドメ刺しに行ったりとまさに騎兵のような働きぶりっすね……
- 5298 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:46:29 ID:xw1iT8hu0
- 投下乙です
根無し草レベルがどれくらいかな
個人、チーム、艦隊・・・ひとりぼっちの根無し草じゃない事を祈る
- 5299 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:49:11 ID:kJuIiAuM0
- 大淀さんやら浜風ちゃんも無事だと良いけども。
- 5300 :すじん ★:2024/12/15(日) 20:54:57 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 5301 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 20:59:16 ID:SsBuhrbA0
- 赤髪さん逝きそう
- 5302 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 21:04:34 ID:hosirin334
- 光る君へ
全く話題にならずに最終回
- 5303 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:07:07 ID:KHqNWN710
- ごく初期にフサ君のAAと一緒にネタにされた程度でしたね・・・w
- 5304 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/15(日) 21:11:29 ID:ZS0VVw2d0
- カードゲームだと一艦隊限定だが補正値は全提督最高の+4だったな、ビッテン
おハルさんは麾下の全艦隊に補正値+3なので流石に格が違うが
- 5305 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:13:15 ID:w16rObpY0
- 来年の大河はもっと話題にならないと思う。
- 5306 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:14:30 ID:6iHsgIEz0
- 次の大河ドラマは舞台は江戸時代で、
主人公はマイナーもいい所の出版王(つまり、自らが凄い作品を出した訳ではない)で、
主人公を演じるのは横浜流星だ。
・・・※に頼って女性に媚びた作品は多分ウケないよ。
(断定)
- 5307 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 21:14:48 ID:scotch
- 光る君へはそもそも紫式部が、源氏物語書いた人って以外にほぼ記録が無いから・・・
親父にくっ付いて赴任地に行ったり結婚相手位は分かってるけどそれだけから
ほぼほぼ創作なんで・・・
- 5308 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:15:16 ID:rH9GqTdc0
- 内容が面白ければ何が題材でもいいですよ、面白ければ(視聴者並感
- 5309 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:15:17 ID:JsPfblu30
- 江戸のマスゴミ王の話
- 5310 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:15:36 ID:NZo8nCAR0
- なんでずばり「源氏物語」を大河にしなかったんでしょうねえ?
架空の人物の話とかいくらでもあるし
- 5311 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:16:57 ID:Nsk1Dfit0
- クソむかつく位黒字なんだから映像作品作るのに予算を湯水の如く注ぎ込めば良いのにねNHKも(蔑みに満ちた眼差し
- 5312 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:17:14 ID:5e7DOWIA0
- ようじ ょをハイエースする光源氏を忠実に再現
- 5313 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:17:42 ID:/wjizBJo0
- 三谷さんはもう大河はやりたくねぇって言ってるって話だし
週刊誌「三谷は○○びいき!」
三谷 「制作発表の後あってもいねえぞ」って感じで嫌な思いをしたみたいだし
- 5314 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:17:44 ID:6iHsgIEz0
- 統計的に一番視聴率取れるのは戦国時代と幕末だって結論出てるのに、
なんでそこを嫌がりますかねぇ?
・・・そりゃポリコレやお隣に配慮するとできませんものねぇw
潰れりゃ良いのにw
- 5315 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 21:18:23 ID:thunder_bird
- 海外版大河ドラマって思いついたけど大荒れしそう( 'ω' )
- 5316 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:19:12 ID:/wjizBJo0
- >>5310
何をどう考えても不倫、疑似近親相姦、よう女拉致でスリーアウト試合終了
- 5317 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:19:27 ID:5e7DOWIA0
- ヅカ総動員で大河ドラマフランス革命を
- 5318 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:21:55 ID:rH9GqTdc0
- 戦争シーンを撮ろうとすると大量のエキストラと装備と撮影に適した土地が必要で費用がかかるんだ、だから……すまない……
おらーッ何日和っとんねんNHKーッワシが受信料払っとるのは大河で乱世のドラマ観るためやぞーッ
- 5319 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 21:22:34 ID:scotch
- >>5310
皇統に連なる人物がマジカルチンポで
人妻レイーポや子供の連れ去りとかしまくるのに全部許される上に
被害女性に、泣いてないで普段通りに振る舞えって強要する話とか
ヤバいネタのフルコースやる訳に行かんやろ
- 5320 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:23:34 ID:jQhLs7B90
- そういう時こそお得意の改変やればいけるいける(無責任)
- 5321 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 21:23:53 ID:thunder_bird
- 大河ドラマ ヨシフ・スターリンとか
- 5322 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:23:58 ID:w16rObpY0
- 外国人の視点で見たその時代の日本、という大河ってやったことなかったっけ?
- 5323 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:24:02 ID:NZo8nCAR0
- 史実でその類のやってるひとの主役の大河いくらでもやってるじゃないですかーーー!
- 5324 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 21:24:05 ID:scotch
- そう言えばカーラ教授のJK物で源氏物語の感想文出す話が有ったけど
くそみそに光源氏下げる感想文で教師が頭を抱えるシーンあったなwww
- 5325 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:26:07 ID:/lYb+b0a0
- 宮本武蔵の大河ドラマでも最終話のアレコレ(要は大坂夏の陣での略奪に巻き込まれる武蔵と嫁)のシーンとかで、
クレームあったらしいからなあ。
- 5326 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:27:02 ID:M1FqQju30
- >>5319
ジブリとはいえ、よく地上波放送できたなかぐや姫
- 5327 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:27:39 ID:Nsk1Dfit0
- 光源氏♀とか試みたらどうかねNHKさんよお・・・・・・
ほれ、民放で男女逆転SF大河ロマン 大奥のドラマやったり映画作ったりしてたし。
- 5328 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:30:57 ID:KRaD8E3E0
- 直虎で「女性だったかもしれない人」を大河にしてもイマイチな上に、
後ほど「やっぱり男性だったらしいぞ」って出てきてにっちもさっちも行かなくなるとか、
NHK的には困りますものねぇw
- 5329 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:31:35 ID:Nsk1Dfit0
- そういやふと思い出したけど、ヤングジャンプで連載してた源君物語、あれって結局どういうオチになったんやろ?
- 5330 :すじん ★:2024/12/15(日) 21:32:26 ID:sujin
- 大河の時間で昨日何食べたの人の大奥やったら面白そう。
- 5331 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:33:16 ID:IiG+Ik8m0
- >>5321
主演俳優は間違いなくファンファン大佐
- 5332 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:34:16 ID:wHdBAc2z0
- あさきゆめみしをドラマ化すりゃいいんじゃないの
- 5333 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:34:59 ID:L0ea//J90
- ならば風雲児たちを田沼政治没落までやろう(
- 5334 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:35:39 ID:rH9GqTdc0
- 氷原ドラマ『鉄の男』『紅衛兵』『アジアの優しさ』
- 5335 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:35:44 ID:usZcb9/n0
- ・お隣に配慮して戦国時代でも唐入りに絡む武将はNG
もしくは軽く流して終わりにできるならOK
・女性側に配慮して嫁を蔑ろにする武将(宗麟とか悪久とか家光とか)はNG
・ポリコレや欧州事情に配慮して、キリスト教を弾圧しまくるとかそんなのはNG
・視聴率的に三傑、もしくはそれに準ずる武将に絡む武将でないといけない
こんな都合のいい武将っているか?
- 5336 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:35:47 ID:xw1iT8hu0
- どうせなら平安武士とかやってくれないかな
- 5337 :雷鳥 ★:2024/12/15(日) 21:38:57 ID:thunder_bird
- じゃあ始皇帝とか司馬懿とかフビライとか欧州のフリー素材さんとか間接的に日本に影響を与えそうな人を
- 5338 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:39:29 ID:NZo8nCAR0
- 将門公をもう一回?
- 5339 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:40:22 ID:rH9GqTdc0
- 野村萬斎でへうげもの古田織部やってクレメンス
- 5340 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:40:49 ID:xw1iT8hu0
- >>5335
つだから何度も使われた真田太平記
- 5341 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:43:20 ID:JOoKiDNd0
- 太平記を望むは女々か?
- 5342 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:45:42 ID:CSnd9nvz0
- 天皇家主役ダメと近親NGにもどっちにも触れるからなあ
聖徳太子とヤマトタケルも
- 5343 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:46:42 ID:YltqSnIb0
- ・物語の尺的に長寿な人間が好まれる
もあるし、今のクソNHKなら、
・※俳優や元ジャニ系のタレントを主人公にして適当にやっても映える(つまり演技はどうでもいい)作品が良い!
も入るかもしれんw
- 5344 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:47:18 ID:wrZFlaOu0
- 今度の暴れん坊将軍で登場するし家重とか?
様々なハンデを持ちながらも、将軍としては有能だったようだし
- 5345 :狩人 ★:2024/12/15(日) 21:50:03 ID:???
- 風太郎忍法帖……と言いたいところだが、ここは伊賀の影丸とか闇の土鬼とかやろうぜ!
- 5346 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:50:14 ID:/RI06QeP0
- >>5335
再来年の秀吉の弟はその条件に結構合致するね
あと秀吉は女好きだけどなんだかんだと嫁が一番大事なイメージもあるし
- 5347 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:51:05 ID:JsPfblu30
- NHK丸ごと一旦潰して、制作陣が作りたいものを作りたいように作らせるのが1番簡単
- 5348 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:52:52 ID:A4Jct+FZ0
- 元ネタありとしても、大体選ばれるのは吉川とか池波とか堺屋とか、
歴史文学作品に限る、ってなるしな。
- 5349 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:53:16 ID:5e7DOWIA0
- もう世界遺産とか国宝とか日本の景色とかと政府広報だけを流す局でいいのでは
- 5350 :大隅 ★:2024/12/15(日) 21:53:50 ID:osumi
- 政宗題材にすると比較対象が比較対象だから無理、って話を聞いた事があるけどホントかしらん……?(´・ω `)
- 5351 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:56:15 ID:M1FqQju30
- >>5346
秀吉の女癖をまともに描いた大河ってあるんかなぁ…
拉致ってやり捨てとかやってたんだっけ?
- 5352 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 21:56:57 ID:scotch
- >>5330
nhkはそれ去年夜10時の枠でやっちゃったからなぁ
- 5353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 21:57:45 ID:scotch
- 今政宗やるなら岡左内も出さないとw
- 5354 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:59:02 ID:xw1iT8hu0
- >>5349
この前「また」重文だか国宝だか壊したぞ
しかもガラス
- 5355 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:59:23 ID:ivmhDtNQ0
- もう家の中の受信機全部捨ててNHK切ろうかなマジで
緊急速報ぐらいはあてにしてるけど基本が見る価値なしだからなぁ
- 5356 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 21:59:44 ID:H+A8aZQv0
- >>5350
アレに勝てる政宗って、今の役者陣(タレントや俳優じゃ絶対勝てん)で誰かいます?
って話になるので・・・。
- 5357 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:01:48 ID:wrZFlaOu0
- >>5353
小判を敷き詰めた部屋で寝るとかに改編されそうなw
- 5358 :大隅 ★:2024/12/15(日) 22:02:29 ID:osumi
- まあ独眼竜政宗出演者に匹敵する役者なんて激減してるよね……(´・ω `)
- 5359 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:03:59 ID:G2WWWaKO0
- 秀吉出すにしても西田敏行や竹中直人に勝てる秀吉を演じられる人間って誰よ?とかになるしね。
渡哲也の信長に対抗できる役者もいないだろうしなぁ・・・。
- 5360 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/15(日) 22:04:33 ID:gomu
- 本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 5361 :すじん ★:2024/12/15(日) 22:07:18 ID:sujin
- >>5352
あ、ホントにやってたんだ
- 5362 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:08:23 ID:q0N3V8Lx0
- 小田原の頃の秀吉はあと10年あれば大泉洋ならj結構いけると思うが、とはいえ独眼竜正宗の秀吉って勝新なんだよなあ…
- 5363 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:11:49 ID:32RKpZ4F0
- マツケンの代わりになる吉宗役って誰か居ます?
並に「今の若手誰も無理やん」案件ですしw
- 5364 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:15:26 ID:3ThDZ+830
- 若いころからやるなら、若い役者で問題ないんでは?
- 5365 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:17:02 ID:Q4h1Z+io0
- >>5356
これを演じれる役者がいるかって話よね
秀吉怖すぎだぞ
ttps://nico.ms/sm8510328?ref=other_cap_off
- 5366 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:18:29 ID:5e7DOWIA0
- こないだ行った奈良でNHKの前通ったけどあれ幾ら掛けてんだろうなあ
ttps://urban-notes.net/nhk_nara_housoukaikan_202104/
- 5367 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:18:56 ID:wHdBAc2z0
- というかガチムチと細マッチョの中間くらいの所謂ガタイが良くないと時代劇用の和服が絶望的に似合わないという問題が
- 5368 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:19:06 ID:KHqNWN710
- 地デジ化の時に買ったレグザがまだ現役だけど最近調子が悪い時がある
でも壊れたらもうTV自体買わないな・・・
- 5369 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:20:45 ID:5e7DOWIA0
- ぶっちゃけモニターにFireTV挿しておけば十分なきもする
- 5370 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:23:25 ID:wrZFlaOu0
- 地デジ環境は未だに入れていないな
ネット配信で十分だし
- 5371 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 22:39:39 ID:hosirin334
- >>5335
立花宗成一択
- 5372 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/15(日) 22:40:36 ID:hosirin334
- 立花宗茂
- 5373 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:41:26 ID:rH9GqTdc0
- 『豊臣兄弟』主演 豊臣秀吉(藤吉郎) / 池松壮亮
確かにサル顔ではあるが……
- 5374 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:46:07 ID:Db4p9/Pz0
- 西国無双さんですか、良いですねぇw
・・・問題は誰が演じるかだよなぁ・・・。
嫁さんも含めて、生半可な人選じゃ聞きませんよねぇ・・・。
- 5375 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 22:48:24 ID:3ThDZ+830
- 何より今の大河って合戦シーンがしょぼいからなあ
単純に人件費と衣装代でカネかかるからだけど
- 5376 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 23:00:30 ID:2y8/Z+kd0
- 声優さんの業界と同じで「渋く深い声質のある・になる若手」ってのがまず居りませんでね。
- 5377 :大隅 ★:2024/12/15(日) 23:16:43 ID:osumi
- 宗茂って、武将としてはともかく浪人時代におぼっちゃん育ちで働くことが出来ず家臣に養われてたりとか、幼少期に栗のイガが刺さったのを
お供に抜いてくれって頼んだら由布惟信にさらに捻じ込まれて悲鳴をあげるにあげられなかった(雪道がそばにいたので)とか、割とトホホな
エピソードもあるんだよな……(´・ω `)
※イガの件はその程度で泣き言言うなという事らしい
- 5378 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/15(日) 23:23:09 ID:scotch
- 浪人中に家臣が家事(洗濯含む)やってから外出したら途中で雨が降って来て
家臣はさすがに家事出来ない殿様でも取り込む位は出来るだろうと帰宅したら
洗濯物放置して読書してたって話が有ったな
- 5379 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 23:26:51 ID:rH9GqTdc0
- 家臣s「うちらの殿さまが所帯じみた真似覚えてなくてよかった〜」>洗濯物(あるいは干飯い)
ええんか……まあ担ぐべき偉い人がせこせこしてるのはいかんのだろうが
- 5380 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 23:32:13 ID:KHqNWN710
- 太平の世の殿様は干してあった稲の取り込みをする農家のバー様を手伝ってくれたそうで
- 5381 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 23:40:13 ID:Nsk1Dfit0
- 小一郎秀長サンは尼フェチ!なんだけど、再来年の大河ではそこまでツッコんだ話はやるんだろうか?
- 5382 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 23:43:05 ID:0+eDJb0d0
- 問題は、脚本よねぇ・・・。
- 5383 :名無しの読者さん:2024/12/15(日) 23:59:59 ID:5e7DOWIA0
- じゃあ虚淵さんで
- 5384 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 00:05:27 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2808.html
ダメです、一般公開です
- 5385 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 00:07:36 ID:os7YNezN0
- うp乙です。
セクシー田中さん騒動じゃないけどさ、
ちゃんとした脚本って大事よねってなる。
- 5386 :難民 ★:2024/12/16(月) 00:10:03 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 5387 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 00:10:45 ID:+7E3JpmF0
- 同志乙です
- 5388 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 00:38:05 ID:7OH82D0X0
- 同志乙です
>>5385
素材は良くても脚本がダメで腐れた作品はいくらでもあるやね
最近だとハイスピードエトワールよ
脚本だけが原因じゃないけど、まともに作っていたら確実に令和のサイバーフォーミュラになれただろうに
- 5389 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 00:48:01 ID:sogekNwX0
- 小説化、漫画化でヒットしてたのにアニメ化で失敗したのぶとかもあるからなぁ…
- 5390 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 01:39:55 ID:2hjjimM40
- 試されし大地を無礼るな
ttps://x.com/sakkurusan/status/1868228729811636708
- 5391 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 02:13:53 ID:BGOpKYi70
- >>5365
なお、このシーンに関しては脚本に書いてない演出が多すぎて
つまり勝新のアドリブが多すぎて、演じながら変な汗が出まくってたそうです
- 5392 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 02:54:50 ID:xUEmpIli0
- >>5324
だって光の君、血統もろもろ勘案したところでドクズのヤリチンなのは否定できないからなぁw
まぁ当時の価値観を現代ので受け取っちゃいけないんだろうが、それでもねぇ
- 5393 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 03:10:42 ID:HF9NNvJN0
- >>5392
なお他の男は…
- 5394 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 03:36:02 ID:xUEmpIli0
- 福岡だかでの女子生徒刺殺事件 まだキチガイ捕まってないのか
町中の監視カメラは東京ほどは期待できないが
店内はあるだろうから顔写真公開すりゃあいいものを
しかし腹部一刺しで出血死とは運のない(多分太い動脈損傷
- 5395 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 03:41:39 ID:kPF45nP40
- 流石に死んだ子が可哀想すぎる
- 5396 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 04:09:49 ID:xUEmpIli0
- ほんまにね
最近に限らず八つ当たりで他害するキチガイが定期的に湧くよな
- 5397 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 05:15:02 ID:ft5J8F6i0
- アニメ作家として国際的な評価を受けた漫画家の久里洋二さんが11月24日、老衰のため死去したことが15日、分かった。96歳。福井県出身。
- 5398 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 05:41:12 ID:AECaV4bR0
- >>5396
年末だからねえ
色々食い詰めた結果、無敵の人になっちゃう輩は存在する
ただ、年収上げても生活がより苦しくなっただけという負の要素が積み上がっている気はする
- 5399 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 05:52:09 ID:jCY5yT9m0
- みんなの歌のアニメの人か…
クラリネット壊しちゃった
なにもかもなつかしい
- 5400 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 06:03:56 ID:EbcNy9rh0
- マー君巨人かあ…
- 5401 :スキマ産業 ★:2024/12/16(月) 06:37:18 ID:spam
- 上沢ソフバンで
「本当にソフバン行ってどないすんね−ん」と笑う声が続出
- 5402 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 08:18:27 ID:eNuec/WG0
- >>5388
やりたいことはわかる(GTアカデミー・グランツーリスモのほうを見ながら)
- 5403 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 08:29:44 ID:uYDEllvf0
- 北海道旅行なんて楽だよね
ttps://x.com/sakkurusan/status/1868228729811636708
ほんとにぃ〜?
- 5404 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 08:39:57 ID:SAJyyzUY0
- 夏に一ヶ月かけてバイクで回るとこなのでは
- 5405 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 08:46:11 ID:+vqZ2kH+0
- 教育教材で日本地図のパズルとかあるんだけどさ、
A3ぐらいの大きさで。
北海道が北海道だけで容量ギチギチなのに、
東北とかは新潟の右半分+栃木の上1/3加えてもまだ容量余るような大きさなんだけどね。
- 5406 :携帯@赤霧 ★:2024/12/16(月) 08:59:51 ID:???
- 桃鉄のマップの赤駅(資金マイナス駅)はさくま御大自ら全国回ってキツかったところに多く配置されているという。
それを踏まえて桃鉄の北海道のマップ見ると赤駅ばっかりでビビるんよ
- 5407 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 09:09:32 ID:emWu4KL80
- 風雨来記か…
なにもかも
- 5408 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 09:14:59 ID:eNuec/WG0
- >>5407
4クオリティでまた何処か走れないものか
- 5409 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 09:17:27 ID:GPTK3aRr0
- ttps://x.com/YohaLlama/status/1868396154511348152
ウェンディーズでラブライブのコラボやってんのか
メニュー画面に「ラブライブ!」って出てるのがなんかじわるw
- 5410 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 09:26:43 ID:RHrVesxv0
- 税リーグ問題もここまできたか…
ttps://www.youtube.com/watch?v=vc99ZIx4NEc
藤田社長も制度に対して苦言を呈しているだってよ>株主総会
- 5411 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 09:32:23 ID:GPTK3aRr0
- こないだ久しぶりに桃鉄やりたいなぁとぼんやり思ってたが、
Switchで体験版やったらなんか満足してしまったw
- 5412 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 09:45:28 ID:vqaCJAZg0
- 直接触れずに…ひらめいたw
ttps://x.com/Strangestone/status/1868431231781892485
- 5413 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:24:01 ID:xUEmpIli0
- >>5403
たまにこういう縮尺に騙されて?距離を誤認するアホウが湧くんだよな
他県と比べないと誤認しやすいけどさ
- 5414 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:31:45 ID:orcPMZvm0
- 冨樫義博 Xにて
12/2 ネーム一本完成
12/3 ネームもう一本完成
12/12 またネーム一本完成
キャラクターたちが自分を知らないところに連れて行ってくれる 楽しすぎる
左様でしたか ならはよ再開してんか
- 5415 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:38:27 ID:IGRUrd+Y0
- そういうこと言うなら、富樫の腰をなんとかしてやってくれ
座ってウ◯コする事すら辛いって、半ば人間の尊厳すら失いかけてるのに漫画描いてるんだぞ
- 5416 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:43:03 ID:GPTK3aRr0
- 北海道は例の「近くのイオンまで100キロ」の看板を見るだけでヤベェ…となると思うんだがなぁ
あとニュースで今季初めての-20℃とか言ってるのを聞いて、ヤベェ…と思ったが
- 5417 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:44:11 ID:1Wekq2WK0
- 誰か富樫と仲良しで、富樫が認めるくらい絵が書ける人はいないものか
- 5418 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:46:12 ID:orcPMZvm0
- 失礼しました 確かに言ってはならない事でした
ただまあ自分としてはそこまで体壊れてるなら
完全に引退した方が良いのではないか、と
楽隠居出来るだけの貯金はあるでしょうし
- 5419 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:50:20 ID:VKIZW32A0
- >>5417
女性キャラは明らかに嫁さんが描いてるのもおるよね
- 5420 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:51:23 ID:Uoq8/u250
- 正直暗黒大陸編やらずに畳んだ方は療養上良かったのではと思わなくもない
暗黒大陸編始めてから突然患ったなら同情するけども
- 5421 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:52:14 ID:Cswc3yJx0
- 資産6900億円の資産家が登山中に転落死…
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202412160000137.html
- 5422 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 10:59:02 ID:orcPMZvm0
- ベッドから動けない時にスマホを取りに行くのすら
「他人に頼むのが苦手」だから外と連絡が取れなかったと仰ってますからね
- 5423 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:00:22 ID:VKIZW32A0
- ゴルゴでザイルでアルプス登山中の資産家をザイルの金具を狙撃して事故に見せかける話があったが
明らかに水兵並行の角度で銃弾が来ててどうやってどこから狙撃したのかいまだに疑問に思ってる
- 5424 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:07:04 ID:5EQa9F940
- >>5420
今思えば、腰が原因であろう長期休載するようになったのは蟲編よりもさらに遥か昔からだからなぁ
協会の選挙でゴン周りの伏線終わらせて暗黒大陸に向けて俺たちの冒険はこれからだ!エンドでもいい気はするが、クラピカ、旅団、ヒソカの伏線がほぼ丸ごと残ったままだったし、綺麗に打ち切るラインが無いのよね
- 5425 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:10:10 ID:uFhaVSBo0
- これでつまらないのなら打ち切りOKと言えるが、なんだかんだで面白いからなぁ……
- 5426 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:21:08 ID:5EQa9F940
- ttps://x.com/nezikure/status/1868100964798074987?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
なるほど、そんなにペット飼ってる人が多いのか(違)
クリスマスシーズンに向けての季節対応品です!
- 5427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 11:22:02 ID:scotch
- >>5403
なお実際は・・・
ttps://www.tokaikan-hkd.com/wp-content/uploads/2022/07/1698cc7a9fd4bd47c350796b436f6884.png
- 5428 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:22:24 ID:BukQgOPj0
- 富樫先生は作画する時の姿勢が単純に悪いんやろ
うつ伏せで作画とか誰か止めてやれと
- 5429 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:24:31 ID:gx2htIF00
- >>5428
仰向けでネーム切ってる
手術済み
最近謎の寝たきりになり数日間で5kg痩せてる
- 5430 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:29:22 ID:HWuGpDR30
- バイクで走っててもね、最初はうおー広ぇ!気持ちいい!からの
あれ、何か景色変わらんな・・・道ほんとにあってんのか?って不安になるんだ
- 5431 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 11:31:25 ID:scotch
- >>5430
走っても走っても変わらぬ景色、じわじわ減るガソリン
この先に街は有るのだろうか?人は居るのだろうか?
異世界に迷い込んで同じ場所をぐるぐる回ってるだけなんじゃないだろうか
って感じる訳ですね?
- 5432 :スマホ@狩人 ★:2024/12/16(月) 11:31:49 ID:???
- ヒゲ「カントリーサインの旅〜!」
- 5433 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:35:00 ID:GSqLYl+z0
- もし初代無能伝説の作戦と初代メンタルのラインハルトなら今回の同盟の動きの時はどんな動きするだろうか?
- 5434 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:35:47 ID:SAJyyzUY0
- イージーライダーのサントラでも流しながらのんびり走ればいいのさ
農家のおっさんのトラックには気をつけよう
冨樫先生の弟さんもプロで描いてたはずだが今何やってんだろうか
- 5435 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:36:09 ID:vqaCJAZg0
- >>5414
先週あたり、数日絶食してたとあったし
その前に手術を受けたともあるからな
無理はさせらんぞ
- 5436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 11:40:18 ID:scotch
- 農家のおっさんのトラックはまだナンバー付いて保険も最低限入ってるけど
トラクターとかだと下手すると保険とか入ってない奴 (私有地のみなら合法)
それを私有地から別の私有地に移動する際に横着して公道自走してるからな (違法)
それと事故ったらマジで面倒な事になる
- 5437 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:40:35 ID:orcPMZvm0
- >>5431
て、テキサスチェーンソーマサカー?
- 5438 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:41:35 ID:xUEmpIli0
- >>5427
そうそう、画像にあるような正しい距離感と実際の移動時間を知らないと
トンチキな旅行計画を立てるんだよな
千歳の空港から函館行って札幌に戻り観光して旭川の動物園に行き
稚内の最北端を見てオホーツクの流氷を
というような行程を1日でとかいうあたおかな予定を組むとか
- 5439 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:43:32 ID:SAJyyzUY0
- 今だとグーグルマップに行きたいところ入れてけばどのくらいかかるか算出してくれますけどなあ
- 5440 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:43:58 ID:9HeAEGVJ0
- 「今住んでる地域と同程度のインフラがあるはず」という幻想は捨てろ
ってなる。
- 5441 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:45:09 ID:1Wekq2WK0
- 富樫の代わりに絵を・・・三浦健太郎と思ってたら、先に亡くなられてしまったという
東北道走ってると岩手の大きさにもおおってなるぞー
- 5442 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:48:51 ID:xUEmpIli0
- >>5434
>弟さん
確かエ□漫画描いてたよな(絵は好みだった)、ここ十年見かけないけど
カタギの仕事に就いたか兄のアシスタントでもしてるんじゃ?
- 5443 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:54:31 ID:QFW1oFTt0
- >>5439
そのテのアホは調べませんってw
Tシャツ短パンで富士山に日帰り登山と同じ系統のアホw
- 5444 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:55:01 ID:oAjukgx90
- >>5442
Wikipediaによると家業の文具屋を継いだとか書いてるな
- 5445 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:55:11 ID:EFrvA+yO0
- かかる時間だとか実際の距離だとか以前に
燃料、電気の補充手段がどんくらいあるか、かなって…(遠い目
- 5446 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 11:57:21 ID:scotch
- 行きつけのバイク屋の客が原野の真ん中でガス欠で立ち往生して
翌年から小まめな給油に加えてガソリン缶詰を携帯するようになったぞwww
- 5447 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 11:58:52 ID:bJaI6KCf0
- 無能伝無印のヒルダさんとぼんくら様の金髪がベストカップル!
- 5448 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:02:18 ID:VKIZW32A0
- あー昔エルフのドラゴンナイトのコミカライズしてた人…
- 5449 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:09:06 ID:7tEpx3po0
- ttps://x.com/azurlane_staff/status/1868483687530082649?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
またアズレンくんが露出の限界に挑戦してる…
- 5450 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:14:51 ID:GPTK3aRr0
- なんでこれでリンゴちゃんの審査通るんですかね…
- 5451 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:15:05 ID:JWrpuadi0
- 結構兄弟揃って漫画家と知らん人多いんやな
有名かと思ってた
- 5452 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:23:11 ID:xUEmpIli0
- >>5444
そっかぁ、カタギの仕事に就いたのか
まぁ成功してもしなくても心身に負担のかかるヤクザな仕事だしな 漫画家
- 5453 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:25:28 ID:SAJyyzUY0
- 人に依るんだろうけど若いうちに急死したり還暦前後でコロッといったりするもんなあ
- 5454 :スキマ産業 ★:2024/12/16(月) 12:26:03 ID:spam
- 夫婦で漫画家とか鳥山とかもそうだし
兄弟漫画家とかだと岸影様とか有名どころか
- 5455 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:29:18 ID:xUEmpIli0
- ゾイド・異世界おじさんの上山さんも兄弟で漫画家だった気が
- 5456 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:32:51 ID:1Wekq2WK0
- たがみ兄弟
片方亡くなられてしまったが
ぶるう・ぴーたー
- 5457 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:36:51 ID:VKIZW32A0
- 結城心一と武梨えり
- 5458 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:42:58 ID:yy90RLeX0
- 長谷川裕一と長谷川裕二
な〜んて思ったら同一人物だったんだよな
- 5459 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:44:55 ID:EPMlsaZ80
- クロボンの長谷川先生も、兄弟で漫画家やってなかったっけ?
兄弟でアニメーターやイラストレーターやってるケースも、チョイチョイ有るよな
初代VPでキャラデザ担当した人とか、ガガガでメカ作画を多く担当した人とか、双子で同じ仕事やってたそうだし
- 5460 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:48:41 ID:h5YCJKc60
- >>5336
八幡太郎義家や坂上田村麻呂は
東や北の「蛮族」討伐で成り上がっとる
から無理じゃね?
- 5461 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:48:44 ID:BukQgOPj0
- 長谷川先生の弟さんは漫画家じゃなくて脚本家らしい
- 5462 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:50:10 ID:JWrpuadi0
- 元アシではあるけど漫画家ではないな
スーツアクターとか脚本家とか小説家やったりしてるらしいが
- 5463 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:50:11 ID:h5YCJKc60
- 漫画家家族というと
大島家とかわぐち家があるな。
- 5464 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:50:22 ID:VKIZW32A0
- 本宮ひろ志は初期の頃は作中の女性は本宮キャラをそのまんま女の子にしたような芋娘だったけど
突如格段にエロ可愛くなったのは少女漫画家の嫁さんに手伝ってもらったからなんだっけ
- 5465 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:51:08 ID:JWrpuadi0
- 漫画家家族は板垣家もそうじゃなかったっけ?
- 5466 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:55:10 ID:VKIZW32A0
- 板垣親子は「チャンピオンで連載とか親の七光りか?」を「こりゃチャンピオンのほうが親のコネで来てもらったやつだわ…」になったからなあ…
- 5467 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 12:58:54 ID:BhIVbLfX0
- >>5434
夜食はラーメン
- 5468 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:00:13 ID:0pH0deoj0
- 大橋薫、真弓姉妹…
- 5469 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:00:27 ID:eNuec/WG0
- >>5427
1ルートあたり静岡の横幅じゃなくて長野の縦幅ぐらいのスケールかー
- 5470 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:06:42 ID:oAjukgx90
- >>5458
長谷川先生の弟さんはアニメ業界の人
ハイスピードジェシーのコミカライズとマップスのアニメ主題歌の作詞をした長谷川祐二は長谷川先生の別名義
- 5471 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:06:54 ID:ONasHe2p0
- >>5407
何故か今更初代がSteamで出とるぞ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dc50fcf2494f7c65f9e99632758f92bebbdf146
- 5472 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:15:20 ID:ONasHe2p0
- ちばてつやとちばあきおも兄弟だな
つか、コージィ城倉は絵柄が古いとは思っていたが、あそこまでちばあきおに似せて描けるとは思わなんだ
- 5473 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:16:48 ID:eNuec/WG0
- >>5471
がっつりやるなら”みちのく秘湯恋物語”もないと(検索)ってsteamに有るし。恐るべし。
- 5474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 13:19:13 ID:scotch
- 楠桂&大橋薫
ttps://i.pinimg.com/736x/43/4f/4b/434f4bab3c95bee5228751fcefcfc550.jpg
- 5475 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:23:32 ID:orcPMZvm0
- 柴田昌弘も嫁さん漫画家だったな
- 5476 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 13:24:46 ID:scotch
- >>5469
「函館?稚内」 函館本線→室蘭本線→千歳線→函館本線→宗谷本線 714.9km
「東京?岡山」 東海道・山陽新幹線 732.9km
稚内〜函館 ≒ 青森〜東京 ≒ 東京〜倉敷 ≒ 倉敷〜鹿児島
- 5477 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:32:00 ID:1Wekq2WK0
- ttps://x.com/inNSIdI2JiVgq0q/status/1868232081186398528/photo/1
ttps://x.com/inNSIdI2JiVgq0q/status/1868232081186398528/photo/1
- 5478 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:32:45 ID:1Wekq2WK0
- 下の画像はJR新千歳空港の駅にある
- 5479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 13:35:02 ID:scotch
- 同じ画像貼ってるで 何の画像貼ろうと思ったのかは判ったけどw
あれ貼っとかないとぼったくりだって着いてからもめるんだろうね
- 5480 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:38:09 ID:1Wekq2WK0
- >>5479
これは失礼
ttps://x.com/dhgkiu1/status/1868277767579844660/photo/1
これ見れば北海道での移動について色々覚悟決まるよねって
JRは親切
- 5481 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:39:15 ID:XgYDuZyA0
- 鈍行と一般道だけでこの距離移動しないといけない
って言えば理解して貰えるでしょうね
- 5482 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 13:52:15 ID:scotch
- >>5480
こっちの画像かと思ったらそっちか
ttps://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y5/L363985/L3639850006735464.jpg
- 5483 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:56:35 ID:h8aR9beV0
- 車やバイク民なら北海道旅行は楽、てのは同意
むしろ都会キツい
田舎モンなワイには、車どこ走ってどこ止めたらいいかまるでわからん
- 5484 :携帯@赤霧 ★:2024/12/16(月) 13:57:35 ID:???
- マンガ家兄弟といえばデビュー作の読み切りに「某誌活躍中の兄貴を超えろ!!」というアオリを入れられた岸本聖史先生よ
いきなりNARUTO超えを目指せってのは無茶振りもいいとこw
- 5485 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 13:59:28 ID:1Wekq2WK0
- >>5482
他にも函館で札幌まで8000円代とかの運賃表とか
色々当時のものが家にはある
時間 速い 航空機 > JR > 高速バス 遅い
値段 高い 航空機 > JR > 高速バス 安い
高速バスのタイミングと時間が合えば
函館から札幌間は3000−4000円台で乗れた
・・・今どちらも幾らなんでしょうねwww
交通費で簡単に万札が飛ぶのが北海道
- 5486 :スマホ@狩人 ★:2024/12/16(月) 14:02:21 ID:???
- 漫画家じゃなく原作者だけど、梶原一騎と真樹日佐夫も兄弟やな
- 5487 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 14:30:55 ID:XgYDuZyA0
- 映画は全く知らない人でもすぐ世界観がわからないといけない
というのは同意だけど
劇場版999と今やってるヤマト3199はちょっと比べる基準が違うような
ttps://x.com/xDRuaV6Hqdp7ka0/status/1868319192405197012
リプライにあるけど劇場版999制作で
さっさと宇宙に行け、と言ったのが市川崑監督なのねw
下手にファンがやっていたらダラダラ地球での話で半分終わりそう
- 5488 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 14:40:06 ID:EPMlsaZ80
- つか、下の方見てたらヤマトのSEとかを担当していた、柏原満氏が先月91歳で亡くなられてたって……。
マジかぁ……
ttps://x.com/khara_inc/status/1868461144291332120
- 5489 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 14:51:00 ID:scotch
- これから高速乗っちゃうぞ〜 ヨシ!!
ttps://x.com/hoshinosuna72/status/1868119310474084698
- 5490 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 14:52:19 ID:SAJyyzUY0
- パンクしただけでも明らかにやべー振動くるのになあ
- 5491 :携帯@赤霧 ★:2024/12/16(月) 14:58:57 ID:???
- なんでこの状態で平然と走り続けられるんや……
- 5492 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 15:12:52 ID:ONasHe2p0
- 鞍手かぁ…
外れの方にはなるが、ナンバー見たら近寄るなと言われる筑豊だからなぁ…
- 5493 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 15:15:07 ID:ONasHe2p0
- 筑豊がどんだけヤヴァいのか
こんなネタにされるくらい(
ttps://x.com/meal013/status/1867541646990356955
- 5494 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 15:16:15 ID:27rFzgm80
- 以前、扁平タイヤだと、パンク(空気抜け)に気付き難いと聞いた事あるけど、普通のタイヤっぽいな。
*相当タイヤにダメージ受けてるけど、どれほどパンク状態で走ったんだろう(パンクの衝撃だけでこれだけ悲惨な状態になるのか?)
- 5495 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 15:25:58 ID:JWrpuadi0
- バカな、mixi2が爆誕だと!?
- 5496 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 15:37:01 ID:BhIVbLfX0
- 「宝石の国」12/31までYouTubeで無料公開中
いやアニメがここまでで本当によかった
これ以降、「主人公以外みんな幸せ」まっしぐらだしな
- 5497 :ハ:2024/12/16(月) 15:50:43 ID:iQr4RY5i0
- 宝石の国まったく未見なんだけど
本屋で最終巻の帯を見たんですが信じて良いんでしょうか(´・ω・`)みたひとに幸せを届けたいとかそいうのだったかと
- 5498 :携帯@赤霧 ★:2024/12/16(月) 15:51:55 ID:???
- 途中で心折れなければ最終的には……?
- 5499 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 15:54:27 ID:hosirin334
- 経験上アカンのは大阪広島愛知県内のナンバー
筑豊は見た事ない
- 5500 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 15:59:22 ID:hosirin334
- 大阪:あいさつ代わりにパッシング(悪気一切なし
広島:タクシーの前走ってる黒い車が窓から片手ヒラヒラ
愛知:ナチュラルに荒い、危険
こんな感じ
- 5501 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 15:59:27 ID:Rr4Y/ksC0
- >>5497
何、そのハーフボイルドワンダーガールのあとがきみたいな寝言は。
- 5502 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:04:52 ID:SAJyyzUY0
- >ボウアンドスクレープ
ではボーアンドアローを
- 5503 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 16:06:18 ID:hosirin334
- >>5493
筑豊君の曲がったことが嫌いなDQN感と久留米君の良い奴感が良いお味
- 5504 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:06:44 ID:t2b+VXSQ0
- 自分は京都がおっかないですわ…
- 5505 :ハ:2024/12/16(月) 16:07:16 ID:Tuu5twMCi
- >>5501
「聞いてた話と違う」って本屋で数秒固まったオレは間違ってないのね(´・ω・`)
同志、「なにわ」と「和泉」も大概ですから
- 5506 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:10:09 ID:xUEmpIli0
- >>5489
やっぱ高齢者か
気が付かなかったとか嘘をつくな
自死するならマジで人の居ない場所でやれよ迷惑な
- 5507 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:14:02 ID:Rr4Y/ksC0
- >>5505
え? まさかハーフボイルドワンダーガールをご存じで? あの胸くそ托卵ラノベを?(汗
- 5508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/16(月) 16:19:27 ID:scotch
- 筑豊ナンバーとか東京でも滅多に見ないからなぁ
京都だと特定の番号が、某自由業の幹部専用番号とかで
見つけ次第距離を取れって言われたな
- 5509 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:22:11 ID:XgYDuZyA0
- 同志の好みじゃないっぽい鬼女板ネタまんがが流れてきた
こんなのらしい
「娘の弁当が気に入らない」感想
ttps://x.com/Kaynethkay/status/1868518750443778368
- 5510 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:23:02 ID:XgYDuZyA0
- >>5501
自分が幸せになったとかないから嘘は言っていないかと
- 5511 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:23:02 ID:TTZbvEf70
- 愛知県内(名古屋駅前)でタクシーに乗ったら、
タクシーが人を轢いて(おそらく無傷)、轢いた歩行者を怒鳴り散らして急発進した
すぐ降りて110番したわ
- 5512 :ハ:2024/12/16(月) 16:25:49 ID:Tuu5twMCi
- >>5507
しらなかったのでぐぐる(´・ω・`)おぉう
- 5513 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:35:34 ID:orcPMZvm0
- クレイジーサイコと聞いて思い出したのですが
りゅうおうのおしごと!は終わったのでしょうか
小 学生らがヒロイン脱落したとか聞きましたが
- 5514 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:37:00 ID:iFDzt4R+0
- ワイ修羅県民、自動車学校に通ってた時に教官から名指しで「北九ナンバーと筑豊ナンバーには近づかないほうが良い」って言われたの思い出す
- 5515 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:42:20 ID:SAJyyzUY0
- もともと車間距離は適正に取るものなのでは?
- 5516 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:47:02 ID:xUEmpIli0
- >>5515
人によるかな
車間に入られるのが嫌いなヤツとか
妙に止める際に車間を詰めるのとかが居る
- 5517 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:50:04 ID:7OH82D0X0
- 衝撃映像シリーズの動画はいいぞ
他人への配慮もあるけど、自身の安全のためにも車間距離とかの安全への配慮はしっかりやろうね!
- 5518 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:50:11 ID:iFDzt4R+0
- 前にいたら車間を必要以上に開けろ
後ろに付かれたらルート変えろって意味やで
色んな意味で面倒なやつが多いから
- 5519 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 16:57:03 ID:xUEmpIli0
- 北九州のキチガイまーだ捕まってないんか
北九州の警察は無能なんか?
店舗の監視カメラ画像の解析終わってないんかな
やっぱ東京と比べると田舎なんやな北九州
監視カメラが少なくて人が少ない分目撃者も居ないのかもな
- 5520 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 17:02:54 ID:uyt1Q+rT0
- 始まった
- 5521 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 17:22:11 ID:Rr4Y/ksC0
- まあ、ここまでは原作通りの対戦だね。
- 5522 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 17:57:23 ID:hosirin334
- 積みあがっていくべ……
- 5523 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 17:59:38 ID:xUEmpIli0
- やめて
- 5524 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 17:59:58 ID:MjuDNfWa0
- 同志がとても幸せな笑顔で投下している。
- 5525 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:00:27 ID:7OH82D0X0
- たったひとつの想いが流れ出す様な状況にならない事を祈るばかり
- 5526 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:01:25 ID:GPTK3aRr0
- どうせみんな 星になる
- 5527 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:02:43 ID:TTZbvEf70
- 逆シャアのBGMが流れてきそうな本作
- 5528 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:02:48 ID:+7E3JpmF0
- 本スレのやりとりに微笑ましさを感じると同時に「どうせみんないなくなる」って例の画像が浮かんでくるのつれぇ
- 5529 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:05:18 ID:1Wekq2WK0
- >みんないなくなる
(やる夫も空戦隊メンバーも、はたまた第10艦隊自体が同盟から)いなくなる
- 5530 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:06:18 ID:2UKY14Hs0
- 岡山ナンバー倉敷ナンバーは大概まともにウインカーを出さない(経験に裏打ちされた偏見
- 5531 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:06:57 ID:7OH82D0X0
- >>5529
やる夫が居なくなるなら、今回はそれはそれで終わりで済むんだよなぁ
きっとやる夫は生き残るゾ。生き残ってしまうんだぞ……
- 5532 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:07:06 ID:2UKY14Hs0
- タコ5の4楽章冒頭と併せて読みたい感
- 5533 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:08:18 ID:27rFzgm80
- 今までと違って余裕を持って迎撃態勢が取れてる!!
- 5534 :大隅 ★:2024/12/16(月) 18:09:00 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=7L4N4GGbwzM
つまりこういうBGMから
ttps://www.youtube.com/watch?v=aSD62YY1eaE
これへの流れ……(´・ω `)
- 5535 :ハ:2024/12/16(月) 18:12:37 ID:iQr4RY5i0
- 同志が楽しそうだ(´・ω・`)
- 5536 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:13:10 ID:1Wekq2WK0
- >>5531
そっちじゃなくて、根無し草になるのがやる夫のみじゃなくて
やる夫+空戦隊
第10艦隊の一部が
って事にならんかなって
やる夫1人じゃ寂しいじゃない
問題は星凜が本編でフラグ立てまくりwwwwww
- 5537 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 18:14:21 ID:hosirin334
- みんな好きなんですねぇ!
- 5538 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:15:15 ID:SAJyyzUY0
- みんな…オメデタで…
- 5539 :大隅 ★:2024/12/16(月) 18:15:43 ID:osumi
- >>5537
(´・ω `)
ttps://www.youtube.com/watch?v=u9fvnSkSC90
- 5540 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:15:47 ID:2cq6N1Yr0
- >>5513
終わったぞ弟子はヒロインからは脱落
しかし中の人同士は結婚したw
- 5541 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 18:17:02 ID:hosirin334
-
/.:{
/ :{ /:{
/ i :| / .:{
// i :| / :}
// :i :| -- . / /:iU
// .:l :| : : : : : : : .ミ / / i|
/{{:.. ⌒. : : : : : : : : : : : : .ヽ. :l|
. :}/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\:八
/ . : : : : : .:/. : : : : : : : : .:>}.:|: : : : : : . ヽ
′/ : : : /. :/ : /. .:// /:小. : : : : :∧ ',
:/. : :/. :/. : : /:// / l| | ∨: : : : :∧. ,
i : : : 〃:/. : : : :/// ,′j| l V : : : : ∧ .
| : : //:/ : : :/:/'′ / ; 八 ∨ |: : : |: :i
| : /. :// :≧<./ // V|: : : |: :|
| Y゙ //.:/ 灯芳カミヽ、 // _廴: : :|: :|
l :l /イ / 爪rイリ ,/ア芳ミ≪ l:|:| : |: :|
八}^ j/{ `¨ {rイリ ノ' 从|: .; :|
/ .:込.″ ¨´ ィリハ/ j八 スパルタニアン出撃と共にフェアウェイは後退!
/ ;| : :/介ー:. ' /人 }
/ /:| ://.}Y´|ゝ -- 〃´:| 砲艦に射線を譲るのよ!
/ / .:|// / | |∧ヽ、 {:. ノ 人|.: :|
/ /_Y⌒廴| |: ∧ \ . < }l :|.: :|
γ´ __ | |,ノ |: : ∧. ーァ≦ 八:ゝ!
. /,ノ .:γ'´ゞ-′ {: :/ /\、 {==ミ. \:乂
. 〃:/ .. ://{ | '"´ 乂;厶 --ミt入`r ≠ミ、 ヽ : : . ー. . 一. .
//.:} .. :/〈. }.丿 .. ¨´ ,. r‐’ゝ \\ ∧ ー≠≦⌒. : .
. ///{ .: 《::∧ {__ ,xr≦:.. \: : \ Y|\} `ヽ\
///..:入..:.d∧ノ:::::::::::ミチV ` ー\: : \}ト ..`≫ \
// | : .:.:.>ミ ー―‐一″/.:. ー−v―{\: : \ `ヽ、 丶\
. ′ }| | .:.:.:.:.|八不 ̄ ̄ ̄ノ.:..:.  ̄廴{¨¨<\: : ヽ≦匕 \
i| l| | .:.:.| :|.:.:.∨.:..`¨:/.:..:.. .:..:.. ..r<> '´ ̄丶: .', \
|| l| | .:.l:| :|.:|:.:.∨ / {{.:..:.. .:.r≦> '´ ( ) .. ハ: : ゝ′. \
. | l| |: :从 |小.:|:∨ /{{:..:. :∧{.:..:.. .:.. .. } : .. ヽ
| |: { ∧:| }:|:| V.:..{.:..:.. .:∧.:..:..:.. .:.. .. 八 . .. .. .:}
lU‘. }| }:|:l ∨∧.:..:.. .:.∧.:..:..:..:.. .:..:.. .:.. .:. .. .. ..:.八
. 乂:.ゝ }:|: ∨ハミ:..:.. .:}}.:..:..:.. .:..:.. .:..:.. .:...:. .:.. .:/
∨ノ.:.. ..`ヽ.:》.:..:..:.. .:..:..:.. .:..:..:.. .:.( ) .:/
《{.:..:.. .:..:..:{:..:..:..:..:.( ).:..:.. .:.ー≠彡{∧
}:}:..:..:.. .:..}:..:..:.. .:..:.. .:.. ..:..:.. .:..:..:..〉.:}
第10艦隊は最初から総力戦の様相を呈する。
- 5542 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:22:31 ID:Rr4Y/ksC0
- しかしまあ、今回のウランフ提督の台詞は格好良かった。
- 5543 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/16(月) 18:35:31 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 5544 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:39:44 ID:s3i7Hy2Gi
- CV大林隆介なウランフ提督
- 5545 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:42:52 ID:GPTK3aRr0
- ウランフ「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ…」
- 5546 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:44:14 ID:oShfGezN0
- ミーナさん、行かず後家のまま死ぬん?
- 5547 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:47:16 ID:KGrhwWj40
- そもそも同志の作品のミーナさんって大体喪女なような・・・?
- 5548 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:48:02 ID:BGOpKYi70
- やめーやwww
もしかしたら居なかったことにされた死んだ恋人がいたかもしれんやろ(原作
- 5549 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:49:27 ID:GPTK3aRr0
- ケツでワルキューレをひねりつぶすミーナさん…
- 5550 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:54:54 ID:juebCoCE0
- >>5544
みんなで幸せになろうよ
- 5551 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 18:58:58 ID:JQvVl7hB0
- ケーニヒス・ティーゲルは「王虎」ではなく「野獣」だった・・・?
- 5552 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:01:31 ID:TTZbvEf70
- 黒色槍騎兵艦隊は前進するから強いのであって……
- 5553 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:03:50 ID:TTZbvEf70
- >空母を、最前線(狩り場)に……?(汗)
防空網を建て直さないと戦闘艦艇が喰われるから
空母が撃沈されて開いた防空の穴は、別の空母で埋めなきゃいかんのだ
- 5554 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:05:03 ID:orcPMZvm0
- んあ〜 そうか
ダリルくんてばサイコザクに慣れちゃって
普通のMSの操縦忘れちゃったのか
しかしカリストてば随分砕けた性格になったのね
- 5555 :大隅 ★:2024/12/16(月) 19:05:16 ID:osumi
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/5560
スパルタニアンもワルキューレも航続距離が短いから出撃させる時は空母も前線近くに出なきゃいけないんだよなぁ……。
なので出撃タイミングを間違えると一方的に狩られるだけになりかねない。
- 5556 :大隅 ★:2024/12/16(月) 19:07:58 ID:osumi
- フリートファイルコレクションの設定では「機動性に乏しく被弾にも弱いワルキューレ母艦をどう使うかは艦隊司令の悩みどころ」とまで書かれてるからなぁ。
そんな艦を最前線近くまで持ち込むんだから余程運用が上手くないと無駄に戦力消費でお終いになりかねない。
- 5557 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:08:34 ID:orcPMZvm0
- 宇宙戦闘機は大気圏内戦闘機と違って
推進剤の量、即ちサイズが航続距離に直結するからね
- 5558 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:08:43 ID:BhIVbLfX0
- >>5497
アニメは名作(ORANGEがガチになったフルCGアニメ)
マンガはアニメのとこまでは佳作、それ以降は主人公地獄
(主人公以外は、まあハッピーエンド)
- 5559 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:10:53 ID:7OH82D0X0
- >>5554
というか、元々芋砂だったからデバイス未使用の機動戦闘はヘタクソよ
- 5560 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 19:12:58 ID:hosirin334
- 積みあがったべ……
- 5561 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:13:09 ID:juebCoCE0
- 地上と違って宇宙空母と宇宙戦闘機はサイズが違うだけで同じ宇宙船だからね
瞬発力は戦闘機の方が上だけど最終速度や航続距離なんかは空母の方が上だし
- 5562 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:13:13 ID:TTZbvEf70
- ちょっと!?
- 5563 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:13:22 ID:BGOpKYi70
- >>5556
なんかビッテンが一番運用が苦手そう
- 5564 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:14:18 ID:BGOpKYi70
- やーめーて、いやホントに
- 5565 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:14:29 ID:+7E3JpmF0
- ヒエッ
- 5566 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:15:23 ID:TTZbvEf70
- 実際、高速艦中心のビッテン艦隊やらミッターマイヤー艦隊やらで、
工作艦やら病院船やらのどう考えても鈍足な艦艇をどう運用しているのかは不思議なところ
- 5567 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:15:39 ID:GPTK3aRr0
- >>5563
実際、アムリッツァでヤン艦隊から、ワルキューレを出すタイミングを突かれて大損害受けてる
- 5568 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:16:12 ID:K4k2NxIS0
- >>5556
アスターテ会戦でメルカッツ分艦隊の航空戦力圧倒してるから
少なくともケンプいないとどうにもならない
メルカッツは空戦のエキスパート
- 5569 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:23:33 ID:MjuDNfWa0
- 目一杯に積み上げたモノが、ほんの一瞬だけ緩んだ隙に崩れて消える。芸術だわぁ。
- 5570 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 19:34:42 ID:hosirin334
- しょうがないにゃあ・・
- 5571 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:36:23 ID:NJulnE3N0
- 空母加賀「敵機直上、急降下」並の緊迫感
- 5572 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:38:12 ID:NhxDCs/f0
- >>5566
艦隊戦前に切り離して回戦想定エリア外で待機させてんでない?
- 5573 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:39:15 ID:7OH82D0X0
- 同志に弄ばれているw
- 5574 :大隅 ★:2024/12/16(月) 19:39:37 ID:osumi
- 工作艦も病院船も後方待機が普通でしょ。
というか病院船の定義が現実準拠なら戦闘宙域に入ってきた時点で資格失いかねないし。
- 5575 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:40:28 ID:orcPMZvm0
- >>5567
分かり易く言うと「これで決めだ!」とばかりに
龍虎乱舞をコマンド入力したら発動直後に当たり判定の長い半月斬で潰されてしまい
しゃがみ少キック三連打キャンセル鳳凰脚食らったようなもの
- 5576 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:43:10 ID:JQvVl7hB0
- レッツゴージャスティーン
- 5577 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:46:06 ID:+7E3JpmF0
- !?
- 5578 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:46:59 ID:Q44xCwfN0
- なに、今回のやる夫はデンドロビウムにでも乗ってるのか
- 5579 :スキマ産業 ★:2024/12/16(月) 19:49:44 ID:spam
- なんていうかこう
スパルタニアンの外見が丸っこいって認識したため
やる夫の挙動が
「高速でギュインギュイン回りながら飛び回って変態速度で獣の耳みたいに砲門動かしてる」
っておもってしまってこうだな
昔の艦これでイメージした「マッハで飛ぶたこ焼き」そのもので・・・
- 5580 :スキマ産業 ★:2024/12/16(月) 19:52:34 ID:spam
- みなぎってきたのあれなんですよ
広瀬香美の曲と一緒に流れる
- 5581 :大隅 ★:2024/12/16(月) 19:52:39 ID:osumi
- ttp://www.alba-creates.com/kit_photo/gineiden_spartanian01.png
丸いかな??
- 5582 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:53:17 ID:27rFzgm80
- まって、途中で空母三隻沈んでるよね、それってやる夫の単独戦火なの?
どれだけ弾薬と燃料積んでたんだ
- 5583 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:56:16 ID:QGHU6RQj0
- ワルキュー発艦のとこでもピンポイントで狙われた?
- 5584 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:57:02 ID:vqaCJAZg0
- >>5581
こうして見るとヴァルキリーに系譜が艦載機としては
出来が良すぎるよなあ
推進器を振り回して機動戦をやるとか
- 5585 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 19:57:48 ID:vqaCJAZg0
- >>5584
マクロス系の話ね
- 5586 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:01:02 ID:LxHlWAQDi
- 石黒版のスパルタニアンはコックピット部分だけ丸い
- 5587 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:01:50 ID:eNuec/WG0
- THE ROUNDTABLEが流れているかんじ
- 5588 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:02:17 ID:GPTK3aRr0
- >>5585
帝国軍のワルキューレも推進器が回る系なので、割と間違ってないというw
- 5589 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:03:39 ID:PiRDXNUY0
- ブリュンヒルトに傷を付けた男が今度は黒猪の頭を吹っ飛ばしたのか
- 5590 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:04:52 ID:GvZvZAFz0
- >>5548
つまり現在独り身やん
- 5591 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:05:27 ID:osumi
- >>5588
設定画見ると判るけど、左右の回転可能な部分は推進器じゃないんだわ……。
あくまでレーザー機銃でノズル付いてないのよ(´・ω `)
- 5592 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:05:47 ID:eNuec/WG0
- >>5584
飛行機に見えるけどユニットを寄せ集めたSFユニットだよなーというのが初代TV版だとよくわかる
ランサー2とかゴーストやドラゴン2の普通の飛行機組も良いのだけど
- 5593 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:06:41 ID:GPTK3aRr0
- >>5591
あれ、違うのか…
- 5594 :スキマ産業 ★:2024/12/16(月) 20:09:43 ID:spam
- >>5581
AA的にこっちだったと。
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/140004/p1.jpg
- 5595 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:14:08 ID:osumi
- >>5593
ttps://blog-imgs-157.fc2.com/l/s/t/lst4001/2024121603.png
フリートファイルコレクションのワルキューレ設定画
>>5594
いや、それが上で出したスパルタニアンなんだけど……(どこ方向から見てるかの違いだけ)。
- 5596 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:17:57 ID:Rr4Y/ksC0
- これで・・・・・・これで、信じて送り出したやる夫中尉が配属先の上官、同僚、部下達との(自主規制)にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて...のフラグが立ってくれれば・・・・・・!
- 5597 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:19:57 ID:osumi
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/5708
実は装甲厚いんだよなぁ、高速戦艦もそうだけど。
特に防御フィールド発生装置は艦首付近に専用のジェネレーターを搭載(高速戦艦も同じ)していて並みの旗艦級戦艦を遥かに上回るって設定されてる。
- 5598 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:20:34 ID:Rr4Y/ksC0
- あ、そか。ケーニヒスティーゲルって高速戦艦だったな(通常の戦艦と比べて装甲薄い
- 5599 :スキマ産業 ★:2024/12/16(月) 20:22:02 ID:spam
- >>5595
ああそういうことか・・・>アングル別
もっと長いのかこれ。奥行きこのサイズだとてっきり
- 5600 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:23:13 ID:osumi
- 高速戦艦って、艦首部分が二重構造で装甲分厚いのよ。
敵陣に突入するって運用がメインなんで、標準戦艦より装甲も防御フィールドも強化されてる。
……いや、マジでフリートファイルコレクションのリーフレット見ないと誤解されたままな部分多過ぎるだろ銀英伝の艦艇……(´・ω `)
- 5601 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:23:54 ID:Rr4Y/ksC0
- >>5597
あ、そうなんですか。ボーステックのゲームだとなんか装甲薄い印象があったのですが>高速戦艦
- 5602 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:26:25 ID:osumi
- ていうか、フリートファイルコレクションのリーフレットで設定が固まった(最新版に更新されたとも言う)艦艇が結構多いのよね。
ボーステックのは高速戦艦って言うより巡洋戦艦のイメージで設定されてたんだと思う、あの頃はまだ公式設定も固まってない頃の筈だし。
- 5603 :最強の七人 ★:2024/12/16(月) 20:27:46 ID:???
- レールガンの時の逆かぁ……
- 5604 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:28:34 ID:Rr4Y/ksC0
- ボーステックのゲームでは同盟にも高速戦艦がありましたけど、さすがにこれは公式になってないですよね?
- 5605 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:29:07 ID:osumi
- 因みに古い設定だと工作艦隊旗艦とされてる事がある同盟軍のシヴァもフリートファイルコレクションで設定が固まった。
出自はアイアース級試作艦3隻の1隻で、艦体から生えてるアレはクレーンはクレーンでも工作用じゃなく戦闘艇係留用。
宇宙母艦開発前に戦闘艇の集団運用試験の為に改装(最大75機)された艦ってなってる。
- 5606 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:29:37 ID:osumi
- >>5604
アレは完全オリジナルですね>同盟高速戦艦
- 5607 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:32:46 ID:yeHrfLZL0
- 「どこで操縦を習った?」
「説明書を読んだのよ!」
- 5608 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:33:52 ID:Rr4Y/ksC0
- 同盟だとアル・サレム提督が何故か知らんけど高速艦艇で艦隊を構成してたんだよね>ボーステック
- 5609 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:33:59 ID:K4k2NxIS0
- 銀河英雄伝説の高速戦艦って高火力高速重装甲高コストで燃費最悪って切り札的な艦艇ね
標準型戦艦の半分くらいの燃費
- 5610 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 20:35:00 ID:hosirin334
- 折角積み上げた芸術が……失望したべ
- 5611 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/16(月) 20:39:02 ID:hosirin334
- タイトル曲げて生還させたんだからオフセをですね
新板
https://hosirin114514.blog.fc2.com/
旧板
http://hosirin351.blog.fc2.com/
- 5612 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:39:46 ID:4lX2DLGe0
- >>5610
これでいいんですよ、これで
- 5613 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:40:04 ID:aO1A2AvW0
- お慈悲^〜お慈悲^〜
- 5614 :大隅 ★:2024/12/16(月) 20:41:14 ID:osumi
- かべ|ω `).。o○(作戦は母港に帰投するまでが作戦なんですよ、内地へ帰投中に撃沈された金剛のような例もありますし)
- 5615 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:41:35 ID:Rr4Y/ksC0
- しかしフリートファイルコレクションですか・・・・・・ブリュンヒルトの入っているのとヒューベリオンの入っているのは入手したのですが、
飾る所が無いので組み立てずにまた箱に戻したのですよねえ。
なおその時にランナー1枚分の部品が欠品していて、らいとすたっふに電話したのは良い思い出・・・・・・(数日後にちゃんと配達された
- 5616 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:43:03 ID:njR2h8qT0
- 皆ぁ〜お布施を>>5611の主に送ってくれ〜〜
- 5617 :手抜き〇 ★:2024/12/16(月) 20:45:29 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 5618 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:46:16 ID:KfGdESs60
- 第10艦隊の撤退戦は成功したけど、他の艦隊はどうなったんだろう。
- 5619 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:46:28 ID:MjuDNfWa0
- 乙でした。
逆に考えましょう。積み上げたりなかった、と。だめ?
- 5620 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 20:48:49 ID:zr2nlKbD0
- 花江夏樹、ドルフロ2の指揮官に就任する(
ttps://www.youtube.com/live/HqQ1MpAipMw
- 5621 :大隅 ★:2024/12/16(月) 21:00:19 ID:osumi
- >>5615
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000RHMEI2/
飾るならコレお奨め(最も大きいガルガ・ファルムルやリオ・グランデもピッタリ収まる)。
おいらもコレ買って飾ってる(´・ω `)
- 5622 :胃薬 ★:2024/12/16(月) 21:07:29 ID:yansu
- やる夫の居るところ以外が全滅して居場所がなくなるパターン、か・・・せや!
- 5623 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:08:33 ID:TgXZHANl0
- 敵を「根無し草」にする編
だから合ってる
- 5624 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:11:22 ID:TgXZHANl0
- 戦闘が原作より長引いてるとすれば帝国の方の時報が鳴り
反金髪の王権が立って帰還後敗戦の責任取らせて即って…
つまり金髪も根無しに
- 5625 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:15:32 ID:RwX3EROF0
- まさかの敵味方みんな根無し草ルート……?
- 5626 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/16(月) 21:19:11 ID:gomu
- 本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 5627 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:20:42 ID:TgXZHANl0
- 勝った?はいいけどヨブたんの勢力が…
- 5628 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:20:54 ID:ddk0nIdw0
- まあ、不思議なことが起きて生き延びてたとしても艦沈させちゃったから金髪の雷が落ちるよねw
- 5629 :胃薬 ★:2024/12/16(月) 21:21:10 ID:yansu
- やる夫はイデオンだった・・・?
- 5630 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:31:37 ID:zr2nlKbD0
- ああ、やっぱりA’sやるのか
ならStsまで続くな
ttps://x.com/BS260_official/status/1868415739889057903
- 5631 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:33:36 ID:GPTK3aRr0
- ビッテンは魔猪の氏族だったのか…
- 5632 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:42:58 ID:GbgcRt3c0
- 根無し草になる可能性
第10艦隊が
政変で金髪が
同じく同盟政変でイゼルローンやヤン、第10が
ヘテクロミアさんが
あとは実は猪が生きてて根無し草になる可能性もちょっとはある?
※原作的には旗艦を変えながら戦うは有り
- 5633 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:45:55 ID:BhIVbLfX0
- 脳を焼く(by ナーヴギア)
- 5634 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:48:15 ID:M1pe1Je+0
- そういえばフィーアさんどうなったんだろうなあ
- 5635 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 21:57:25 ID:GI+IL7ZEi
- >>5632
同盟の現上層部(ヨブ除く)も追加で
- 5636 :すじん ★:2024/12/16(月) 22:00:24 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 5637 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:05:33 ID:EPMlsaZ80
- 今回の結果で(原作程の壊滅・国防体制の破綻は起こりにくい)、同盟側も人事とか随分変わってくるよな
統合作戦本部長はシトレ(勇退)→ロボスで、空席の宇宙艦隊司令長官はクブルスリーないし、
今回死なんかったビュコック爺さん「以外」の各艦隊司令か、緑丘氏(総参謀長からスライド)って感じか
イゼルローン方面は、それこそビュコックとかが就くかも知れん。
ヤンは緑丘の後任として13F司令兼、宇宙艦隊総参謀長とかも在り得る。更にここで大ダメージ受けた事が
翌年のクーデターの遠因の一つでもあるしな(そも、陰謀を企てた金髪自身、今回の会戦結果でンな
悪巧みする余裕が消し飛ぶ可能性が大きくなってる。捕虜交換自体はあるかも、だが)
- 5638 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:11:59 ID:GPTK3aRr0
- まぁまず、ロボスがアムリッツァ集結を命令するかどうかかね。
アムリッツァで決戦を選ぶと、これまでに損害が無くても帝国軍艦隊の方が多い状態だし、どうしても損害は出る(同盟艦隊は護衛で減ってる分なおさら)
集結して決戦を選ばず、とっととイゼル□ーンまでとんずらしろって命令なら、同盟軍の戦力は安泰なんだが…
- 5639 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:17:50 ID:M1pe1Je+0
- 今回は無理やり決戦して侵攻して良かったこと探しする必要ないしなあ
- 5640 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:19:40 ID:8coSuUaW0
- 原作だとロボスの次の宇宙艦隊司令長官はウランフが有力候補だったはず
- 5641 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:25:59 ID:EPMlsaZ80
- >>5638
決戦を望むのは、同盟よりむしろ帝国(金髪)かも知れんね
麾下(子飼い)の艦隊が1個再起不能となり、このまま現地民諸共同盟軍をも逃がしたのでは、
今の地位も危なくなる。少なくとも「自力で叩き出した」と主張するだけの成果は欲しい。
アムリッツァはどの道(イゼルローンに帰るまでには)通る宙域だから、帝国側も動ける戦力糾合して
その場でケリを付けようとするかも知れんね
- 5642 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:45:57 ID:ZwFHexi60
- 今帰ってきて見てたら皆フラグっぽいこと言いまくってるのでヤバそうと思ったら無事であった、良かったぁ
- 5643 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:49:12 ID:ft5J8F6i0
- そこで金髪がやっとこさイゼル口まで辿り着いた時点で帝国で時報
新帝が金髪罷免声明とか
つまり金髪が「根なし草」になる話だったんだよ!
- 5644 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 22:53:28 ID:ddk0nIdw0
- ナ、ナンダッテー!
- 5645 :雷鳥 ★:2024/12/16(月) 22:58:59 ID:thunder_bird
- 黄金樹に金髪は二人も要らねえ!
- 5646 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 23:01:20 ID:O4WmMISg0
- ttps://x.com/krtksk/status/1868281554897875096
天龍提督「プラハ移住(カタカタ)」
ちょっと憧れる
- 5647 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 23:11:50 ID:OD6sMJ0C0
- シンちゃんのやり直し生活って続きでたの結構あとなんだっけ?
探してるんだけど見つからない
- 5648 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 23:38:24 ID:HWuGpDR30
- ttps://i.imgur.com/aksNv3i.jpg
ttps://i.imgur.com/LauBMb7.jpg
アズレン生放送見てたらL2Dスキンが6個もお出しされてきた
動かないやつも良いスキン多いしプチモーションも買いたくなる
あゝ・・・ダイヤが溶けるぅ
- 5649 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 23:39:11 ID:BhIVbLfX0
- タンブルウィードですねわかります(別名 西部劇の転がる草)
- 5650 :大隅 ★:2024/12/16(月) 23:39:13 ID:osumi
- そういや同志が同盟粘り勝ち編でフォーク(アムロ)に
「23歳の若造が佐官になる民主共和制の軍隊が何処にあると言うのです!!!????」
って言わせてたけど。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
民主主義国家所属の23歳で少佐かつエースパイロットが現実にもいるから困るよね(´・ω `)
※なお本年5月に死去(102歳)
- 5651 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 23:40:15 ID:uFhaVSBo0
- あの化け物爺まだ生きてたのか…
- 5652 :名無しの読者さん:2024/12/16(月) 23:41:24 ID:ZwFHexi60
- 人間ってちょこちょこ人類のバグみたいな能力の人生まれるよね
- 5653 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 00:03:17 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2809.html
暗い瞳がせせら笑うので一般公開
- 5654 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 00:07:07 ID:Cj1zQXfm0
- うp乙です
- 5655 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 00:07:58 ID:dMWfRUdS0
- 同志乙です
- 5656 :大隅 ★:2024/12/17(火) 00:08:47 ID:osumi
- うp乙です。
- 5657 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 00:31:46 ID:ISE17Xly0
- うp乙でした
ただ目次には載ってないようです
- 5658 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 02:22:13 ID:ZZimJkT+0
- クラシック演奏者にカスラックから通知
九月の演奏会で使用した曲の著作権の申請をしてください
全てパブリックドメインですが?
それはこちらで調べるからとにかく申請しろ
しかたないにゃあ、と全部の曲の作曲者と編曲者の氏名生没年を書いて申請
(全員19世紀に死亡)
ウチの管理曲なかったんで良いです
仕事熱心ですねー
これこの人が調べなかったら絶対ぼったくられてたぞ
- 5659 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 03:29:31 ID:7zL4pxlD0
- >ウチの管理曲なかったんで良いです
意外だな、絶対にゴネて金せびると思ってたわ
- 5660 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 03:44:34 ID:hosirin334
- 気力を振り絞ってシンエヴァを見た結果wwwwwwwwww
創作とは作者のオナニーである←魂で理解らされる
- 5661 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 03:59:46 ID:hosirin334
- 2時間半費やしたのが腹が立って腹が立って仕方がない
- 5662 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 04:13:11 ID:MbwuouG00
- そこは二次創作の糧に
- 5663 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 04:15:59 ID:q9Jpq87s0
- 糧にもならん一次もあったりするじゃない。
ISとか
それはさておき、サイバーパンク エッジランナーズの前日譚コミカライズが動き出してましてよ
今のところの主役はレベッカ&ピラル
バカ共がどったんばったん大暴れというシンプルな流れですが、どことなく悲しさが感じられてなりませぬ
- 5664 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 04:26:45 ID:0SmukCDn0
- ワイ将、これが怖くて未だにシンエヴァ劇場4部作が見れていない。
……エヴァだけでなく、色々怖いから見れていない続編とか結構ありますわ。
トイ・ストーリー4とか。3が刺さり過ぎて、あの感動が壊れてしまうと思うとぜってぇ見れない……orz
- 5665 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:15:18 ID:JUzfuXbc0
- エヴァは破で終わりにした方がいい
- 5666 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:33:18 ID:LNGa3mcd0
- >>5664
ずっと見てきた作品が酷いオチやがっかりな終わりだったら怖いってのはめちゃくちゃわかる
特に連載物でずっと追ってた作品がそれだと徒労感が半端ない なので最近は特に映画とかは評価聞いてから見に行くわ
庵野作品は創作携わってる人ほど賛否の否が大きいって印象
- 5667 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:47:23 ID:KKrO9oZm0
- いうてもQでエヴァ打ち切り!ってならんかっただけ100億倍マシでしょ
突然作者の脳内にしかない事件が既知であることを前提に物語紡がれても困るわ
シンも説明全然足りてないけど一応「まあこんなことがあったんだね」くらいの予想がつく程度には情報出てるだけマシ
つうかQからノンストップでシンエヴァ見れるだけ本気でマシだぞ
公開当時はマジで「何がQだよ!」くらいしか褒めるところなかったからな
- 5668 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:50:15 ID:LNGa3mcd0
- まぁ破からのQは自分史上ベスト3に入るくらい見に行って本気でマジでふざけんなよボケがとかなったわ(スターウォーズ7からの8も)
- 5669 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:50:50 ID:y15V8M6f0
- 同志がエヴァ二次だって(ガタ)!
やる夫が赤い海の世界でアスカの首絞めてるシーンから始まる
ざざーんやる夫くん逆行ものか!
シンクロ率99.8%!
第二特務機関!(予算どっから…?)
碇財閥!
- 5670 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:50:55 ID:1RqgDnAcI
- なんだよその、鎌倉時代に比べたら、昭和のブラック労働なんて大したことないみたいな論は
- 5671 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 06:52:32 ID:1pqqrUci0
- 乙でした
魔猪殺しの英雄とかこれは、新たな2つ名は『クーフーリン』かな?w
- 5672 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 07:03:25 ID:JiJZHVyj0
- メレアグロス
はどうかな()
- 5673 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 07:05:47 ID:y15V8M6f0
- クーフーリンは番犬うっかり殺しちゃった人で
魔猪はメレアグレスじゃないかなあ?
たしかアタランテさんの最初の旦那?
- 5674 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 07:07:24 ID:JiJZHVyj0
- 結婚はしてなくてあっちからの片思い程度
アルゴノーツで
ヘラクレスかみさんの兄貴
- 5675 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 07:09:01 ID:y15V8M6f0
- 猪笹王を撃ち殺した射場兵庫とかも
- 5676 :ハ:2024/12/17(火) 07:40:26 ID:xcPoVVi50
- シン・シリーズはアンノくん「が」見たいもの好きに作った物ですさかい(´・ω・`)エバァは終わらせられたってとこが第一の評価対象
- 5677 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 07:58:22 ID:tll43AYj0
- 何しろ二次創作ですら全て終わらせたからな
- 5678 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:13:10 ID:L+c128x+0
- シンエヴァはシンちゃんがレイを助けたところで終わった
序か破かは覚えてないけどあそこまでで良い
例えるならアルスラーンの七巻
- 5679 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:20:56 ID:8tX01mVy0
- エバ二次まだ頑張ってる人おるで
幼少期からアスカのストーカーする話好き
- 5680 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:22:03 ID:aFYxT6se0
- エヴァは「あー、TV版で最後にやりたかったことはコレかー」という怨念の消化を感じだ
なので感想としては「おつかれさまー」という方向だった
んでバージョンアップ版Qを見て「あー視点を引いて解りやすくなってるなー……最初からやれ!」ってなった
わけもわからず振り回されるシンジ君らしさは減ったがあのくらいで良い。
- 5681 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:23:41 ID:L+c128x+0
- をや 「骸骨騎士様」アニメ二期とな
- 5682 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:25:54 ID:ACB+S13c0
- >>5681
おお、マジでー。
あれ出来よかったのに特に話題にもならずに消えてったからな
あれアニメ化時点ですでに完結してたから続き作るのは容易だろうな
- 5683 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:49:14 ID:W6hsgp9Q0
- 目ん玉キラキラの元祖漫画家でイラストレーターの高橋真琴さん死去、90歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/68efe396e8f88d410247c53244964c660b9dd2e7
- 5684 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 08:50:33 ID:KcWrUr0V0
- コンテンツとしてはまだまだ続くけど自分のなかで「この作品は○○まで」って線引きするのは分かる
息の長いシリーズものなんかは製作スタッフの刷新や心境の変化でカラー変わったり
視聴者側の生活スタイルの変化だったりでどうしても区切りのタイミングってあるししゃーない
ドラゴンボールはフリーザ編まで、北斗の拳はラオウ昇魂まで、ファイファンは6まで、ガンダムはターンエーまで…みたいな…
- 5685 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:02:10 ID:IsVz3Le+0
- はじめの一歩はブライアン・ホーク戦まで?(一歩じゃない)
- 5686 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:04:46 ID:MRIjE4kD0
- ハンターハンターはゴンがジンに会うまでの物語?
- 5687 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:06:51 ID:jkPPPglR0
- うめてんてー、特典グッズで関わってるのかw
ttps://x.com/nekoneko_soft/status/1868803229414572198
- 5688 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:10:33 ID:RyOgCFh60
- シンエヴァに関しては制作してくれただけでまあ……って気分にはなる
(エヴァの版権やらに関するガイナックスとのあれこれとそれでガチ鬱になった経緯とかを眺めつつ)
- 5689 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:11:34 ID:HXVB6enX0
- >>5685
日本チャンピオンになって、その後・・・で巻き終了で良かったのではとか。
- 5690 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:27:29 ID:RZb0T17+0
- >>5686
1話で設定した目的達成って意味ではそう
- 5691 :土方 ★:2024/12/17(火) 09:33:28 ID:zuri
- >>5687
双子の姉の藤宮アプリさんかもしれないので多少はね(棒読み)
- 5692 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:38:54 ID:aFYxT6se0
- 「みずいろ」と見えるとみずいろブラッドになって加藤くん……てなる不具合
- 5693 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:39:32 ID:HXVB6enX0
- シンエヴァは結局「TVアニメ版→旧劇場のあの結末での全く訳わからない部分の補完をしつつ、最新の映像でお送りする+α」と、
皆んなの期待してる方向から遠ざかりまくりな上で最後がアレ、
という「・・・?」と思うような格好で〆たのが、
なんとも言えず、うーん、この。
な気分w
- 5694 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:47:07 ID:Qprgqw6+0
- エヴァは「庵野が葛藤を受け入れて前に進む話を分身の最たるシンジとゲンドウでやった」でしかねーんだな、と嫌でも納得した。
だから当時のアニメから含めて解放されたんでもうエヴァは見ない、っていう感想になったな。
- 5695 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 09:58:55 ID:E9ZWmZsh0
- 日本チャンピオンなった後に東洋タイトルかけて宮田と決着つけたら
引退して芸人になってたまに実家の釣り船にアイドルグループを乗せたりするんだ<はじめの一歩
- 5696 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 10:01:45 ID:L+c128x+0
- 仲間思いなゾフィーがみたかった
冷酷クール力任せな正論を突きつけてくるゾーフィなんかみとうなかった
- 5697 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 10:46:00 ID:scotch
- 若い頃に無印エヴァに直撃された世代が
人生の四半世紀掛けた物語の結末を
どう言う結果であろうと受け入れる為に封切日に映画館へ足を運んだ
って決意を表明してたなぁ
- 5698 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 10:52:43 ID:UcG3u8pq0
- 一歩を引退させた時点でエピローグにしてればすっきりしないエンドになるだろうけど
どんなに強い選手でも王者にはなれないということを示す方向で言ってもよかった
- 5699 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:09:53 ID:6EyVMLLF0
- 初めの一歩は宮田がランディ優先した癖にウジウジしてるのがな
- 5700 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:23:57 ID:bY/rfBQA0
- 真希波・マリ・イラストリアスの中身が島本和彦説
- 5701 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:24:43 ID:Kt6ChxXw0
- まあ個人的にはシンエヴァはクソ
- 5702 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:27:23 ID:c0LRRZV+0
- ツベで見た、ゾーフィとリピアに出会ったゾフィーとマン兄さんがカラータイマーを失ってるウルトラマンと勘違いして取り押さえて治療しようしてる動画を思い出した。
- 5703 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:28:06 ID:andzzSVj0
- 庵野と島本、仲良いし互いへの理解度高いのに学生時代接点ほぼなかったんだよな
- 5704 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:30:40 ID:RZb0T17+0
- >>5703
双方に接点は無いけど
どちらも同時の学内では有名人だったらしいw
- 5705 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:31:49 ID:RZb0T17+0
- 同時の学内→当時の大学内
- 5706 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:43:32 ID:Kt6ChxXw0
- 新劇はアスカの存在抹消してアスカポジにマリ置いた方が、ボーイミーツガールとしては筋が通ったラストシーンになったな
間接的にラストはアスカを隣に居させろよって事になるが
マリポジは戦闘か思わせぶりな台詞言ってるだけなので要らない
- 5707 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:50:51 ID:S2qg+2gQ0
- カプ厨の尽くを爆破粉砕してのけた>シン・エヴァ
- 5708 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:51:39 ID:IqampM3d0
- シンエバーは、「見たいもの以上のものが見られて執着していたファンが成仏した」
とまで言われる映画版SEEDと比べるちゃうとね…
- 5709 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 11:53:10 ID:qdugSoOs0
- 商売上「エヴァ2」を作らなきゃならなくなったってのは判る。判るんだが。
俺らは「ガンダム2」を作れと言われてあんな捻くれた「Zガンダム」をお出ししてきた御禿様の姿を既にみてる訳で。
「お前らオタクもいい加減日常に帰れってオチで終わらせた話に続編はないだろう、アンノさんよ」としか言えん。
- 5710 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:05:47 ID:Kt6ChxXw0
- 世の中にはエンタメに徹する事が出来る職人的なクリエイターもいる
エヴァを再度作るとしたら、その方向性しかないのに『また』庵野が私小説に走った
- 5711 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:06:10 ID:8OFDa7mV0
- 正直文章はちょっとひどいけど、ゲッターもかくやのパワーを手に入れたANIMAすこ
ただ、ケンスケがアレなのが唯一のネック…
- 5712 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:10:23 ID:z3zMZdr80
- >>5700
するとアヤナミレイの中はジュビロ?
- 5713 :雷鳥 ★:2024/12/17(火) 12:11:51 ID:thunder_bird
- あんないい終わり方したのに何で続編作るんですか
- 5714 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:13:50 ID:HXVB6enX0
- スポンサーからの要請(強制)です!
俺たちは社員を食わせてく義務があるんです!
手○とは違うんです!
当時これ言えないしなぁ・・・w
- 5715 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:14:15 ID:pSIWNgeQ0
- 確か監督だかが何かの本だかで『昔のエヴァのアスカは全てを拒んだので新たな世界には出てこない』
みたいな事言ってたし、新劇のアスカは式波シリーズとかいうクローンでオリジナルの惣流は未だにあの赤い世界にいるとか。
- 5716 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:17:02 ID:Kt6ChxXw0
- >>5709
新約Zって確か不幸にしてしまったカミーユ救済がおハゲ様の目的になかったっけ?
新約Zの影響で新劇エヴァは始まった部分もあるのに庵野は……
- 5717 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:22:38 ID:IqampM3d0
- >>5713
お禿様「大人には事情というものがあるんです!そこのあなた、わかりましたね!」
- 5718 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:24:28 ID:569fLHP70
- お禿様は大人だからなぁ
- 5719 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:25:26 ID:HXVB6enX0
- 「オタク達は良い加減現実に戻れ」ってなったドラクエなんちゃらがどうなりましたっけ?
- 5720 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:39:44 ID:+7X/pQHt0
- ドラクエ何ちゃらは興行収入だけ見たらそんなに悪くないんじゃなかったっけ?
ラストを仕込んだ黒幕が何も報いを受けてないし個人的には認めたくない作品だけど、一般ウケは悪くないらしいんだよなぁ…
- 5721 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:43:28 ID:zTR4TOV1I
- 人気を測る時は、その次の売り上げよ
人気にあやかって売れた後で、駄作のダメージが次作品に行くから
- 5722 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:54:19 ID:KTSA8TQY0
- それだとあの御仁はコンスタントに売れてるしゴジマイで完全勝利で何も言えねえ
- 5723 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 12:56:22 ID:RZb0T17+0
- すげぇなあヒャダインw
ttps://x.com/0Wyx6/status/1868682130701853179
寄稿する方もする方だが載せる方も載せる方だw
- 5724 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 13:00:37 ID:p/KEGwZR0
- はじめの一歩は復帰するための強烈な動機が無ければ無理〜で長年gdgdやってるけど、今世界線やってる間柴に
「付き合いたければ世界チャンピオンにでもならねえと絶対認めねえ!」
とか言われて愛(性欲)の為に復帰しますとかだったらキレる自信がある。
- 5725 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 13:27:13 ID:1jfR2a3c0
- 元々一般大衆受けというか、ろくにその手の文化に触れてないパンピー向けにする分にはウケいいしねあの監督の作品。
- 5726 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 14:04:35 ID:HXVB6enX0
- 伊達さんと同じで子供でも出来てから復帰とか、
そういう考えはあった。>一歩
もうどうでも良いけどw
- 5727 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 14:06:19 ID:hDF8/rrp0
- >>5724
フラグは建ててるし、鴨川の爺が倒れて東京ドームでボクシングの試合するために復帰とかじゃないかな?
- 5728 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 14:09:47 ID:HXVB6enX0
- そもそもパンチドランカーの疑いはどうなったw
- 5729 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 14:21:41 ID:izWmmbMH0
- >>5724
それ言ったら久美ちゃんブチ切れ案件でもあるので、
間柴が原因で復帰はないんじゃないかな
パンチドランカーの件は鷹村さんのやつだって完全に否定ではないよね
- 5730 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 14:23:47 ID:Pby+YCPe0
- ttps://togetter.com/li/2481430
小島よしおはBPM128というパワーワードから発生した神無編集大喜利
- 5731 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 15:38:28 ID:F2KGcrPT0
- >>5730
お気に入りにしてるyoutuberが
早速リック・アストリーのNever gonna give you upと小島よしおを混ぜたわ
- 5732 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 15:53:38 ID:q9Jpq87s0
- アイツのつくる作品はシリーズ未見の入口だと悪くないのが多いのよ
シリーズ知ってるファンからだと【汚物】にも劣るってなるけど
- 5733 :5732:2024/12/17(火) 15:54:33 ID:q9Jpq87s0
- 失礼しました。5732は
>>5720への返信でした
- 5734 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 16:26:45 ID:gdqIX6FN0
- >>5732
ゴジラで許されてる感あるが、ドラえもんを奴隷えもんにしくさったことと、ドラクエへの仕打ちを俺は忘れていない…
- 5735 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 16:28:38 ID:HsNHpO4A0
- ゴジラは続編がどうなるか不安だ
- 5736 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 16:43:06 ID:q9Jpq87s0
- >>5734
地味にルパンも酷いぞ
ウケればええんやろの精神が透けて見えるカリオストロベースにゲストキャラの雑で浅薄な扱い
フルCGという所だけが見所でストーリー面には一欠片の独自の魅力が無いもの
- 5737 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 16:52:51 ID:hosirin334
- イライラが止まらない見るんじゃなかった
- 5738 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 16:57:42 ID:ZZimJkT+0
- 受けある限り闘いましょう
生命(いのち)、燃え尽きるまで
- 5739 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 16:58:49 ID:YOtF29nB0
- まあ作者のメンタルを投影させてる作品って合わない場合は
見なかった方が良かったになりがちですしね
- 5740 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 17:00:41 ID:scotch
- そんなに酷いのか・・・ ← 気力無くて見てない人
- 5741 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:04:36 ID:ZZimJkT+0
- >シンエヴァ
個人的にはぶっちゃけスペースガンダムXだなテコンVやらのほうが
まあまだ比較的ちみっとある程度それなりには楽しく観れた……かな?
- 5742 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:08:58 ID:ZZimJkT+0
- >>5740
ぶっちゃけ「天使のたまご」のロボットアニメ版
- 5743 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:09:47 ID:QowQoT4x0
- >>5736
思い出した!
ヤマトもクソだったわ!ヤマトのCGは良いんだけど謎の生命体にされたガミラスェ…
- 5744 :雷鳥 ★:2024/12/17(火) 17:19:31 ID:thunder_bird
- マウス買い換えたら指つった……同じのにすればよかったなと後悔( 'ω' )
- 5745 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:20:05 ID:6vnMo1tr0
- 永遠のゼロとヤマトとアルキメデスの大戦をみんなやれるあたり
そっち方面のロマンは理解しない人だとは思う
- 5746 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:27:38 ID:ZZimJkT+0
- >>5744
190tの戦車を気軽に買い替え
- 5747 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:27:39 ID:6N5uRf620
- エバーに興味ない勢のワイ、低見の見物
本放送は13話から見ました。ここからじゃ脳焼けない。
- 5748 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:28:43 ID:P71SxlVMi
- 個人的に新劇場版は
序破:普通にロボットアニメとして悪くない。
Q:何がしたいの庵野?
シン:長い年月かけた割にオチが弱いが見れなくは無い。
こんな感じ。
カップリング云々もそこまでこだわってなかったしなあ。
- 5749 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 17:29:13 ID:scotch
- そんな酷い・・・ A野が何をしたって言うんですか!! 公開でナニしただけじゃないですかっ!!!
- 5750 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:37:35 ID:RZb0T17+0
- エバーは映画館の大画面で映像を見れたんで良いかなって
内容はまあ個人的に面白く感じたんでよし
庵野さん頑張ったんねってのと
やっとエヴァ終わったなってのも大きかった
- 5751 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:39:04 ID:EKe0/8xg0
- おハゲ様のオ◯ニーは良いオナ◯ーで
A野の◯ナニーは悪いオナニ◯
なお後年、おハゲ様はオ◯ニーの代償を支払らわさせられ
それを見ていたA野は自分の金で◯ナニーした模様
- 5752 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:41:39 ID:MMOdKTVk0
- シンエヴァはカントクのホームビデオ見せられたような感じだからなぁ
- 5753 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:50:33 ID:iFP0CoyA0
- あの監督のジュブナイルとリターナーは面白かったと思う
それだけにドラえもんやらドラクエが酷評されてんな、監督誰だろ?と調べて驚いた。
- 5754 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 17:52:26 ID:uepF4xIn0
- 放映当時の感想は、やっと終わった、が多数だった記憶が
- 5755 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:01:48 ID:Kt6ChxXw0
- 同志の気持ちはよく分かる
- 5756 :雷鳥 ★:2024/12/17(火) 18:01:55 ID:thunder_bird
- 製作側もファン側も呪われ続けてたみたいなもんだから……なお解呪されたかどうかは
- 5757 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:09:17 ID:7u4c0P0N0
- もう二度と作るつもりは無いと作品内で表明してたから
これ以上何も無いんだろう 多分
- 5758 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:09:25 ID:CqGLEXLZ0
- 50話分の仕込みだと…
ttps://x.com/Un4v5s8bgsVk9Xp/status/1868697918624219482
- 5759 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:10:52 ID:IGyhbUiy0
- 口直しに見るべきエヴァ二次おすすめ
Vulnerable heart
優男のラプソディー
EVAザクラ
七ツ目玉エヴァンゲリオン
リリン(Evangelion Elementary)
2nd RING…
ちくそう
もう読めない!
- 5760 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:16:33 ID:hFNZkKKY0
- 作品をきちんと終わらせる事ができたのが大きいかね…
出すだけ出しといてたたみきれなかったり飽きて新作に逃げたりして、未完にされるよりよっぽマシ
- 5761 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:23:45 ID:d1ziEFSJ0
- おめでとう 何がQだよ 色々ありましたな…
- 5762 :狩人 ★:2024/12/17(火) 18:29:06 ID:???
- 俺は序破Qシンまで全部楽しんでみてたので特にコメントなし
- 5763 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:34:22 ID:IqampM3d0
- >>5759
サツマンゲリオンも入れてあげてください…
- 5764 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:37:35 ID:F3gelbGS0
- シンは心の中のエヴァにケリをつけるために見ましたわ
…二度とエヴァ関連を見なくなったわw
- 5765 :一兵卒 ◆ypaaa5AP26 :2024/12/17(火) 18:37:59 ID:99okrMnt0
- 庵野作品に合う合わないが出るのは当然だけど
「庵野はどれだけ口汚く罵っても良い」なんて考えが透けて見える輩が湧いてくるのは勘弁
ワイはシンシリーズ全部楽しめた人です
- 5766 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:41:20 ID:UcG3u8pq0
- 序破Qシンとシンがアマプラに出たときに一気見したので時間的なダメージは無かったがQの終わり方で
シンが出るまでの時間待った方々はおつかれさまでしたとは思った、シンの話自体にはそこまでダメージは無かったな、ゲンドウのアレには少し驚いた
- 5767 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:42:14 ID:YxB72w8f0
- ユアストは黒幕の言ってたことは、犯罪者が何言ってんだ?そんな寝言ほざいてないで
おまえこそ犯罪行為なんてしてないでまっとうな大人になれよとしか思わんかったなぁ
- 5768 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:44:34 ID:IqampM3d0
- いったい同志は何を見てダメージを受けたのだろう…
話の流れ的にはシンエバーだが、別口かも知れず
- 5769 :ハ:2024/12/17(火) 18:45:12 ID:xcPoVVi50
- ワイも楽しめた口よ(´・ω・`)シンライダーはラスト2人の名乗りで全て許した
- 5770 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:46:52 ID:gI7AyHZo0
- 黒髪ロングのTSシンジ(当然名前はレイ)がヒロイン()のは最強オリーシュものだったけど結構好きだったかなー。
オリーシュ相手にヤンデレ化してたけど。
- 5771 :スキマ産業 ★:2024/12/17(火) 18:49:13 ID:spam
- 島本先生のオチは
赤井氏に「お前がサンデー連載真っ先に決めて1抜けした勝ち組じゃね−か」
と突っ込まれる立場だという
- 5772 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/17(火) 18:50:23 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 5773 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:53:05 ID:qrD6wwH90
- 大阪芸大って、卒業までいるのはプロになれなかった落第者
とかいう昔の女子校みたいな大学でしたっけw
- 5774 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:53:37 ID:UcG3u8pq0
- どっかのエロ系サイトだったともうけどスパシンがトウジの妹をコマしてたやつは割と面白かった記憶
- 5775 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:53:56 ID:KTSA8TQY0
- シンライダーでイチロー兄ちゃんが白マフラーをシュッとしたところで「フヒヒッ」てキモい笑いが出たポンコツ野郎は私です…
- 5776 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:55:55 ID:bY/rfBQA0
- エヴァ二次は魔術師ゲンドウとRe-TAKE
- 5777 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:56:08 ID:gI7AyHZo0
- 畑で採れたたくさんの里芋、大根、にんじん、ネギ、冷蔵庫のひらたけ、シメジ、こんにゃく、油揚げ、豆腐で肉抜きの豚汁を大鍋で作っておくか。
数日間は味噌汁を作らなくて済む。
芋類は里芋もサツマイモも今から大量消費を心がけておかないと腐るまであっという間だからなあ・・・・・・
- 5778 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:57:03 ID:qrD6wwH90
- >>5775
ヤンジャンでやってるのがショッカーの面々がお労しやにしかなら
なおコウモリと緑川博士除く
- 5779 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:58:49 ID:gI7AyHZo0
- でもまあ、シン・エヴァ見た時に思ったけど、あんなにエグい精神的デバフを掛けられ続けてそれでもあそこまで戦い続けたシンジ君って結構な益荒男よね?
- 5780 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 18:59:47 ID:qc3D+Jmn0
- エタッたしサイトも消えたがAuroraApostle
- 5781 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:00:43 ID:qc3D+Jmn0
- シンちゃん実は意志が強くて頑固って旧作時代から公式らしいし…
- 5782 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:06:14 ID:D5HGGd2+0
- そこまでシンエヴァに拒否感持たなかったのはそもTV版のスケジュール破綻オチで多少冷めてたのはあったのかもなあ。
それはそれとして、旧エヴァで一番納得いかんのはゲンドウの母娘コマシだが、いくら考えてもあの男にそこまでやれる気がしねえ。
- 5783 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:07:25 ID:YsFZQSfA0
- >>5763
作品としては良い作品だけど、エヴァなのか?感が否めない不思議
- 5784 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:10:54 ID:Kt6ChxXw0
- >>5757
ぶっちゃけ庵野に作らせるのはこっちが勘弁だから、庵野抜きのカラースタッフかトリガーに許可出してエンタメに徹したエヴァは見たい
- 5785 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:11:08 ID:IqampM3d0
- >>5783
エバーの存在感を薩摩が食ってるからなあ…
- 5786 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:11:12 ID:5kJGTz9g0
- >>5781
意思が弱かったら「でなければ帰れ!」の時点で周囲の視線に負けて乗ってたろうしな
- 5787 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:12:03 ID:IwBhWVYe0
- 新劇場版:序からエヴァに入ってレンタルでTV版とか漫画版とか摂取したから
シン・エヴァにそれほど感動したりダメージ受けたりはしなかったマン
「色々あったけど完結おめでとう、庵野君」(CV大蛇丸)みたいな感じ
四十路ミサトさんが髪あげて吶喊したところは良かったです(個人の感想)
- 5788 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:12:32 ID:IGyhbUiy0
- TS逆行シンジくんでエロなら理想郷のヤミと帽子と本の旅人クロスのが
TSシンジくん総受けで
一番酷いプレイするのが現行シンジくんと言う
- 5789 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:13:24 ID:IqampM3d0
- >>5784
それって「パヤオ抜きのジブリアニメ」にしかならんから、ゲド戦記とか思い出のマーニーレベルになるかもだが
- 5790 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:15:46 ID:qrD6wwH90
- >>5784
つーか庵野監督がそれ一番望んでるから
- 5791 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:17:48 ID:UcG3u8pq0
- >>5782
そりゃ夜が強かったんだろ、ねちっこい絶倫って顔してる
- 5792 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:17:52 ID:IqampM3d0
- ttps://x.com/depuu_tyan321/status/1868650068066419059
青梅のマクドナルドにあるバス、あれついに日本最後のパーティバスなのか…
- 5793 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:22:07 ID:o296ThRei
- シンちゃんケジメつけるために俺を殴れって言われたら本気で殴るし、
戦闘中くっそ痛い思いしても逃げ出さずに使徒倒すのやめないしで、根はめちゃくちゃ男らしい筈なのよね。
本編では周りがよってたかって心折りまくるから常に後ろ向きなだけで。
- 5794 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:22:40 ID:Kt6ChxXw0
- >>5789
その理屈で言うと原作者抜きのリメイクは全部上手く行かんやん
ヤマトとかどろろとか面白いのあっただろ
- 5795 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:24:08 ID:gI7AyHZo0
- 婆さんはしつこいって言ってたそうですなゲンドウのヤツ・・・・・・
- 5796 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:24:53 ID:JjIMHhU50
- BDレコーダーの外付けHDDがいつの間にやら逝ってた…
年単位で視聴も中身の整理もしてなかったのでそこまでではないけど、やっぱダメージあるなぁ
- 5797 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:27:41 ID:D5HGGd2+0
- >5723
唯一の問題を上げるなら、体育教師はこんなに長い文章を読めない。
- 5798 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:33:28 ID:1pqqrUci0
- カオル君とレイのカップルは両親のクローン良いんだけど、アスカはケンスケでシンジにマリ(過去描写で両親の同年代のババアだろうに)とか何考えてるのかと思ったw
- 5799 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:37:06 ID:gI7AyHZo0
- >>5798
以後、カプ厨を蹂躙するのが一部界隈で流行るのであった。最近の例だと「推しの子」だなw
- 5800 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:37:34 ID:bY/rfBQA0
- 思い出のマニー(寿限無)
- 5801 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:38:20 ID:qrD6wwH90
- >>5799
キャラ人気を無視して予定通りの展開で行くかどうか
ってなるんじゃないかな
- 5802 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:41:36 ID:gI7AyHZo0
- >>5801
まあ、序盤と最後だけ見れば全く違和感無いしな推しの子。
- 5803 :ミカ頭巾 ★:2024/12/17(火) 19:44:41 ID:mika
- まだノストラダムスの終末論とかでカウントダウンしてた頃のエヴァンゲリオン放映時は神話や使途についてファンがめっちゃ考察してたそうな・・・
当時は社会現象にまでなってたけど劇場版上映後はそんなフィーバーも吹き飛んだんだ。
- 5804 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:44:55 ID:qdugSoOs0
- >>5796
ACアダプターだけ交換してみると案外大丈夫な場合あるで。イマドキのHDDはそんなには壊れないから。
動いてない最中の録画は何をどうやっても復活しないけど。
- 5805 :最強の七人 ★:2024/12/17(火) 19:47:15 ID:???
- 素材としてはいい作品→キャラはいいけどストーリーがダメ
……と比べるとどっちがいいんだか
- 5806 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:50:14 ID:NBN/d6od0
- >>5793
あんだけ周りが寄ってたかってボコボコにしてようやくEoEのへし折れ具合という……
普通ああなる前にぶっ壊れてるって、それ一番言われてるから
- 5807 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:52:27 ID:gI7AyHZo0
- >>5805
インフィニット・ストラトスw
- 5808 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:55:29 ID:IqampM3d0
- ttps://iine-tachikawa.net/realestate/129946/
解体工事してた立川の菊屋ビル(一階に瀬戸物屋が入ってた)の跡地がどうなるかの情報がきたが、
商業ビル+マンションのブリリア立川になるそうな。
そっかぁ……立川にもブリリアが出来るのか。ブリリア…
- 5809 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:55:57 ID:IwBhWVYe0
- ブリリア・コウン……
- 5810 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:56:36 ID:BDQkFYTj0
- 原作者ががっつり介入したインフィニット・ストラトス2
- 5811 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:57:35 ID:JjIMHhU50
- >>5804
情報サンクス、実際異音どころか全く通電されてないかのような状態だからありえそう
とりあえず電圧電流の規格が同じアダプタ見つけて試してみる
- 5812 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:58:49 ID:ejKTbyTZ0
- >>5807
優秀なアニメ製作陣とキャラデザを遥かに上回る原作者のアレっぷり(対空アサルト突撃砲)
- 5813 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 19:59:32 ID:gI7AyHZo0
- イズルがクズオブクズである事はかなり早期に知れ渡ってたはずなんだけどねえww
何であんなバカにデカい顔をさせたのやらwww
- 5814 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:01:42 ID:NBN/d6od0
- >IS
原作を一通り読んだリア友曰く「Wikiの設定だけ参考にして素人が書いた方がマシまであるぞこれ」
- 5815 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:04:43 ID:gI7AyHZo0
- それにしても無能伝説、やる夫はプリンちゃんと良い仲になれたのかなあ・・・・・・
- 5816 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:05:11 ID:jkPPPglR0
- 実際その通りだしなぁ…
- 5817 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:05:19 ID:/peZ8h730
- >>5805
それどっちも同じ意味じゃね?
- 5818 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:05:52 ID:bY/rfBQA0
- 架空のリア友
もしくはイマジナリーフレンド
- 5819 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:07:34 ID:HXVB6enX0
- >>5798
「適当にくっつけました」感が凄いものw
- 5820 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:10:29 ID:BDQkFYTj0
- そこはカヲルくんとシンジをくっつけるべきだったのでは
- 5821 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:11:33 ID:bY/rfBQA0
- がイナックスの件で重度の人間不信になってたからチカタナイネ
- 5822 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:21:44 ID:/peZ8h730
- それで許せるのは他の作品作ったり長期の間が空いた事で作品内容までは関係ない
- 5823 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:35:09 ID:y15V8M6f0
- いまんとこはっきりとやる夫に好意示してるのプリンな感じ。
大淀さんも浜風もはっきりとは意思示してない。
プリン含めての元帝国人キャラの方が積極的に見える。
ここらへん立場の弱さから彼女たちの方が、出世株の男求めるケースの方が多いんかね?
- 5824 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:35:37 ID:+rFMqo5t0
- >>5814伊達や酔狂で「IS二次創作するなら原作見るな、wikiとアニメ一期だけ見ろ」って口酸っぱくして言われてない定期
- 5825 :手抜き〇 ★:2024/12/17(火) 20:35:41 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 5826 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:45:13 ID:1eIoZPEF0
- 正直、シンエヴァ好き嫌い以前にシンジ君が前向けれたってだけでも価値があると思ってる
俺は劇場で見てよかったと思ったよ
- 5827 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:46:56 ID:ufo3ePAE0
- >>5785
というより、エヴァの空気感のかなりの割合がシンジくんのあのキャラクターから生み出されてることがよくわかった
- 5828 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 20:59:02 ID:ezBCmG9o0
- 俺の中でのエヴァは旧劇で一応の完結を迎えたから
新劇は蛇足感が強くて見なかったし情報もずっと遮断してたわ
- 5829 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:03:18 ID:LNGa3mcd0
- 俺は旧劇はむしろ「シンジくんやアスカみたいな子供が大人たちに利用されるだけされてのあの結末かよぉ…」ってなってたから少なくともシンでは最終的に幸せになれたからまぁええやろとなった
- 5830 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:06:23 ID:beOqMvyT0
- またりゅうおうのお仕事がリアルにボコられそうになってる
女流三冠がプロ編入試験に後一勝で合格だって
ttps://www.shogi.or.jp/match_news/2024/12/241217_t_result_02.html
で、作者さんのXがこちら
ttps://x.com/nankagun/status/1868929706135048446
- 5831 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:07:33 ID:Pby+YCPe0
- とうとう藤井聡太以外からも殴られ始めたのか
- 5832 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 21:09:38 ID:scotch
- 藤井聡太以上に女性棋士誕生とか夢物語だったからしょうがないね
- 5833 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:10:44 ID:BDQkFYTj0
- すでに藤井聡太さんがライバルキャラとタイトル掛けて直接対決とかやってたしw
- 5834 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:11:04 ID:q9Jpq87s0
- 女性プロ棋士に関しては、センセが可哀想というより
世の女性棋士が力不足だっただけやしね
- 5835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 21:13:15 ID:scotch
- 藤井にしろ女性棋士にしろここ数年で将棋界が次のステージに上がったのって
PCで効率的に棋力向上が可能になったとか環境的な要因が有るんかねぇ
女性棋士誕生を阻んでたのが男ばっかの勉強会に昼夜問わず飛び込む難易度が高かったとかも有りそうだし
- 5836 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:13:52 ID:beOqMvyT0
- 藤井名人にマウント取られてボコボコにされていたら
女子三冠がスレッジハンマー持って隣で待機していたで御座るの巻
- 5837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 21:18:43 ID:scotch
- 西山って女性棋士最有力候補とか秒読みとか言われてたしなぁ
- 5838 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 21:30:11 ID:hosirin334
- モ〇コ説否定してるけどそれ以外に解釈できなかったし
ゲンドウの独白は自分の前半生語りでラストは現状報告だし
それ以外の意味があったのならそうと表現しきれなかった言い訳でしかない。
- 5839 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:31:17 ID:g3zSXU4p0
- 蛇足といえばコードギアスは本編が本当にあまりにも完璧な終わり方だったので
復活とかはまったく観てない
- 5840 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:32:20 ID:Tn9sq8Rg0
- あり得ない未来ではなかったんだが 良く言われてた
性別から来る問題で女性棋士が難しいとは言われてた
- 5841 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:33:05 ID:1eIoZPEF0
- 復活はお祭り映画だから、頭空っぽにして見るといいぞ
ただifルートなのでシャーリー生きてたりするからいきなり見ると????ってなる
- 5842 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:33:18 ID:IqampM3d0
- >>5828
私もだなー
個人的に、旧劇場版は諸星大二郎を履修してる人は飲み込めると思うw
- 5843 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:34:09 ID:q9Jpq87s0
- >>5839
アキトや復活、ロゼはファンディスクみたいなもんと思っておけばええのよ
見ろと強要するつもりはないさ
- 5844 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 21:34:17 ID:hosirin334
- そんなモンに2時間半使ったのがただただ腹立だしい
- 5845 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/17(火) 21:36:18 ID:gomu
- 本日の投票数は27.票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 5846 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:36:21 ID:Qpyasa+q0
- アズレン、遂に公式で性的商品を出してしまう
ttps://x.com/wowo81483583/status/1868636156407218615
- 5847 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:37:02 ID:vIjYHzSY0
- >>5844
ファンというか小骨が刺さってた人達が、あれで見切りつけて成仏
- 5848 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/17(火) 21:37:02 ID:YEmsXboA0
- 俺のエヴァはシト新生で終わってる
>>5686
ハンター(ジン)を追うハンターってことで【HUNTER×HUNTER】なんだとしたら、その目的は果たされとるわな
>>5713
まどマギの叛逆以降は全て『出来のいい蛇足』と思ってる自分
……まぁ、オリジナルであんだけ売れたコンテンツをTV版だけで終わらせる選択肢はないてのも分かるし、新作多分観に行くんだろなーw
- 5849 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:37:14 ID:1eIoZPEF0
- シンゴジ初見のときのワイみたいにブチギレていらっしゃる…
- 5850 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:39:38 ID:iFQGT1d20
- 「では科学は…科学はまけたのではないのだな…?」
とんでもない!この新しい世界で科学文明は人類と完全に合体する人類にはじめて争いも支配も労働もない世界がおとずれるのだ」
「すばらしい夢のようだ…新しい世界がくる…ユートピアが…」
- 5851 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:40:13 ID:LqasOmro0
- >>5846
ちょっと雰囲気が湿度高くなるだけだぞ
- 5852 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:40:13 ID:bY/rfBQA0
- そういうときは年末まで無料な宝石の国を観るのだ
ばかわいいフォスフォフィライトが最終話でどうしてこなた、を楽しもう
(原作も「つまらなくはない」、ただフォスフォフィライト残酷物語)
- 5853 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 21:40:31 ID:hosirin334
- シンエヴァを見ないとシン仮面ライダーは娯楽映画の体裁を保ってて
シンゴジラとシンウルトラマンはまともだったんだと気付けないチャートは如何なものか
- 5854 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:41:00 ID:oWKJr5k+0
- まあ、シンエヴァは出るまでに時間が流れすぎた結果、
「ようやく出たのかよ」感だからねw
そら庵野が頑張ったのは理解するんだけどね。
- 5855 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/17(火) 21:43:17 ID:hosirin334
- ロボさんが言ってた蕎麦屋でソバ注文してナポリタン出された気分ってこういう事だったんだな……反省
- 5856 :狩人 ★:2024/12/17(火) 21:43:30 ID:???
- そんなに腹に据えかねているのなら酒でも飲んで寝て忘れるのが良いのでは
- 5857 :すじん ★:2024/12/17(火) 21:43:37 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 5858 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:43:42 ID:IqampM3d0
- 個人的には私はテレビ版で完結してんだけどな
あれは「人類補完計画によって魂がアストラル界で繋がった世界」で、「自分」はここにいていいんだ!と自己を確認する事でまた個々の魂(人格)に分かれる……って解釈してるから
旧劇場版だとさらに人体がエーテル質料(LCL)に還元する、って描写はあるにせよ、魂がアストラル界で繋がる(ので全ての人に綾波が見える)ってのは変わらない
- 5859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 21:44:19 ID:scotch
- 2時間半はエヴァの供養だと思って割り切るしか
- 5860 :土方 ★:2024/12/17(火) 21:44:32 ID:zuri
- 同志もうお休みなさったほうがいいんじゃないんですか……?
- 5861 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:44:53 ID:1eIoZPEF0
- フォスはもうフォスじゃないからなぁ…最終的にフォス部分どこまで残ったん? ってレベルで無くなったし
金剛先生が祈らないのが悪い(ガチ)
- 5862 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/17(火) 21:45:32 ID:YEmsXboA0
- >>5808
あー、曙橋交差点の先のあそこか
あそこで買った鉄鍋、まだ現役だわ
てか、あの辺暫く通ってないな……大体サンサンロードからIKEAの方に抜けてるからなー
- 5863 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:46:44 ID:wip82SS90
- >>5853
忘れがちですがシンゴジラは庵野秀明は脚本、総監督で監督は樋口真嗣
シンウルトラマンも監督は樋口真嗣なんでその辺は樋口監督の手腕かと
庵野はサブおいた方が良い仕事をすると思う
- 5864 :狩人 ★:2024/12/17(火) 21:49:15 ID:???
- モノレール使うと曙町の方は逆に通らなくなりますわね。たまにやよい軒行くぐらいか。あと良い鰹節買いにあっち行く程度?
- 5865 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:49:49 ID:bd0IeVbz0
- 逆にシンゴジラは一番駄目だったなあ。「あれウルトラQじゃん」ってなって。その上で最後にウルトラマンが来て怪獣をどっかにもっていかないと話が終わらないし
- 5866 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:50:34 ID:jkPPPglR0
- ジークアクスも脚本に庵野が関わってるから、ちょっと身構えてる
- 5867 :大隅 ★:2024/12/17(火) 21:50:59 ID:osumi
- かべ|ω `).。o○(……「完結させた」という一点で価値があるので……>シンエヴァ)
- 5868 :雷鳥 ★:2024/12/17(火) 21:53:09 ID:thunder_bird
- トラウトマン大佐「エヴァはもう終わりだ、終わったんだ!」
- 5869 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:54:02 ID:vIjYHzSY0
- どうにも納得できないなら、この板でSSなりやる夫エヴァなりやって、
自分の中でエヴァを成仏させるしかないんじゃないかな
テレビ版含めて納得できなくてあれだけのSSやアンソロ含めて漫画がいっぱいあるんだから
・・・星凛版エヴァ・・・読んでみたい気もするけど、カテイイタ風味がきつい可能性が怖い
- 5870 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/17(火) 21:55:06 ID:YEmsXboA0
- >>5864
てか、あっち側は交差点の信号待ちが面倒くさくてねぇ
歩いても20分くらいなのでモノレールは基本的に使わんけど、実は立川南から高松(ららぽーとの一つ前)までなら110円で乗れるのよね
- 5871 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:55:10 ID:ItCCKBpw0
- シン・ウルトラマンは文句ないけど、円谷が必死になって消してたゾフィーのネタ扱いをゾーフィを出して再燃仕掛けた事だけは許してないからな
- 5872 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:55:26 ID:YxB72w8f0
- シンエヴァの、エヴァンゲリオンたちが槍で次々と貫かれていくシーンが
笑う犬のひとり徳川三代を思い出してしまって、劇場で少し笑えてしまったっけなぁ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm18376377
- 5873 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/17(火) 21:55:40 ID:YEmsXboA0
- >>5865
あとしまつ「つまり俺は許された」
- 5874 :土方 ★:2024/12/17(火) 21:55:58 ID:zuri
- シンエヴァに言うことがあるとするなら信頼度80%超えのマイナス宇宙の世界で外れた時「はぁ??」ってなったくらいのことしかないワイ将、静観
- 5875 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:56:06 ID:xEJnjLW+0
- 同志版0083みたいに「シンジが新東京市に行かない」で終わりそうw
第三使徒にジオフロントまで蹂躙されてネルフ本部崩壊とかw
- 5876 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:56:25 ID:g3zSXU4p0
- とりあえずGガン12話とかガオガイガー大東京決戦とか
火垂るの墓とか見てリフレッシュされてはどうでしょう
- 5877 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/17(火) 21:57:19 ID:YEmsXboA0
- >>5876
おい最後
- 5878 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 21:59:28 ID:1eIoZPEF0
- 火垂るの墓なんて野蛮な、ここは穏当に秒速5センチメートルで
- 5879 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:00:25 ID:gI7AyHZo0
- 実写ならトップガンマーヴェリックでも見とけばーと思うけどなー。こういうので良いんだよこういうのでというエンターテインメント作品は心の癒しになるで?
- 5880 :狩人 ★:2024/12/17(火) 22:00:57 ID:???
- >>5870
ああ、そんぐらいの距離ならまあそうなりますわね。
高松辺りは市役所とか裁判所とかで、兄貴の相続放棄の時に行った程度だなあ。ららぽーとはたまにモノレールで行くけど。
- 5881 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:05:32 ID:g3zSXU4p0
- んでわ
つウィンダリア
つ天使のたまご
つミスト(映画)
- 5882 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/17(火) 22:06:17 ID:QGz4pSeR0
- >>5872
※「えっ?」 ※「嘘っ!?」 ※「マジっ?」
- 5883 :大隅 ★:2024/12/17(火) 22:06:43 ID:osumi
- っ「OVA版ザ・コクピット」
- 5884 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:07:34 ID:8VChO1mJ0
- ガガガのTV本編は31話以降の原種大戦もクッソ熱くて面白いんだけど、どこが一番盛り上がったか、
となると東京決戦の4話分なんは「共通認識」だしなぁ……。
(1部(ゾンダー編)最終話の30話は、人気投票でぶっちぎりの1位になる票が入った)
- 5885 :ミカ頭巾 ★:2024/12/17(火) 22:08:28 ID:mika
- 立川は30年前と比べて大分街並み変わったけど、先週自由が丘行ったら駅前の商店街とか昭和感残ってて草でしたわ。
おでんそば食べようとして躊躇して去ったのが心残り(´・ω・`)
- 5886 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:08:55 ID:gI7AyHZo0
- しかしゴッツいハンバーガーを食べたいなと思ったら最近はバーガーキングになるなあ。
名古屋なら昔はマリリンバーガーという選択肢しか無かったけど。
- 5887 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:09:53 ID:L6AcrTGf0
- シンはエヴァを完結させた、って声をよく見るけど、エヴァは最初のテレビ版のおめでとうエンドでちゃんと完結している
ただ視聴者の大多数が「こんな幕引きふざけんじゃねぇ」と納得しなかったから延長戦入ったけど…w
なので自分としては、旧劇やシンはどこまで行っても原典(テレビ版)のリメイク+αに過ぎない、って解釈かなー
別作品で例えるなら、テレビ版で打ち切り短縮喰らった機動戦士ガンダムを
トミノメモ含む全50話全部まとめて再アニメ化したらどうなったの、みたいな感じ
- 5888 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:10:56 ID:ZrGe4xJP0
- ゴローニャはグリーン使えば10×ダメに押さえ込めもする・・・ってコト!?
- 5889 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:11:40 ID:ZrGe4xJP0
- ごばく・・・あかんなぁ気をつけよう
- 5890 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:11:48 ID:vIjYHzSY0
- ぐらぐら
- 5891 :大隅 ★:2024/12/17(火) 22:12:02 ID:osumi
- ぐらぐらぐら……(´・ω `)
- 5892 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:12:11 ID:odm9Fgev0
- ちょっと揺れた
- 5893 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:12:29 ID:L6AcrTGf0
- ゆれたなぁ
- 5894 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:12:30 ID:CqGLEXLZ0
- M4にしては揺れたな
- 5895 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:16:53 ID:BDQkFYTj0
- >マーヴェリック
なんでハリウッド映画で初代主人公機乗り換えイベントが用意されてるんだよ!
>その後ゆるキャン
なんで日常系映画で初代主人公機乗り換えイベントが用意されてるんだよ!
ってなった
- 5896 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:18:19 ID:IqampM3d0
- >>5868
ランボー「ぷにゅー!(こう聞こえる)」
>>5886
今日、検診の帰りがてら昭島のモリタウンでバーキンキメてきました☆
初めてチリポテト食ったけど、おいしかったです(語彙消失)
てか、モリタウンに入ってるTREKのショップ閉店すんのね…
- 5897 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:19:51 ID:q9Jpq87s0
- >>5895
ゆるキャンといえば、ただ今アリス・ギア・アイギスでコラボイベントしてて自機として使える様になってるわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=v83Gk1TA9Vg
ttps://www.youtube.com/watch?v=KjD-Tih_Mn4
- 5898 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:22:12 ID:gI7AyHZo0
- チリポテトなあ……美味いんだよなああれ……港区のららぽーとのシェーキーズ行ったら必ず作るわ(チリコンカンと揚げたてポテトとチーズソースが常備されてるんで
- 5899 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:29:47 ID:g3zSXU4p0
- ランボーと聞くとどうしても
「あたしゃバラエティ声優だよー」が脳裏に浮かぶ
- 5900 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:31:57 ID:4AIR3qkV0
- >>5899
自称ファッションリーダーが死ぬのか?
- 5901 :最強の七人 ★:2024/12/17(火) 22:32:24 ID:???
- ロマサガ2ROS・25%引きセール中か……
10月末に発売した割には早い気もするけど、すぐ手を出すかさらなる値引きを待つか……
今のとこ、欲しい新作はないのだけれど……
- 5902 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:35:03 ID:4AIR3qkV0
- おっぱいが好きなら今すぐ買うべき
あれは神作
- 5903 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:36:05 ID:D5HGGd2+0
- TV版エヴァはストーリーが動向とか以前にそもそも制作体制が機能しきらんまま終盤の紙芝居に入ったのが……
制作体制崩壊したまま流れで最終回に入った作品を評価ってのは難しいよ。
- 5904 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:37:39 ID:vcc5ybLS0
- トーマ王子に半裸翼人性癖植えつけなきゃ…
- 5905 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:41:20 ID:4AIR3qkV0
- >>5904
ホーリーオーダー女を皇帝にして動かしてみると良い
そんな物がつく余地は無いとすぐにわかる
- 5906 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:43:22 ID:47FOymX60
- シティシーフ皇帝に食われてるんですよね
- 5907 :最強の七人 ★:2024/12/17(火) 22:45:32 ID:???
- >>5898
シェーキーズかぁ、数年前は平日昼食べ放題で1000円いかなかったのになぁ……
今や倍近いお値段になってる……
- 5908 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:48:43 ID:beOqMvyT0
- >>5872
内村ってコント方面ではあの世代では松本と並んで天才よね
- 5909 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 22:51:09 ID:Uqw3TXEM0
- リメイク系は食指が動かなかったんだが、ロマサガ2はアバロンのダニがちょっと可愛すぎて迷ってる。
ジェラール×キャットのCPなんて初めて知ったぜ……。
- 5910 :最強の七人 ★:2024/12/17(火) 22:54:40 ID:???
- ……もうちょい悩んでみるか
- 5911 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:00:50 ID:OICrN5+e0
- 終わらせた、完成させたで褒めれるのは中学生までだと思ってる
- 5912 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:05:29 ID:gI7AyHZo0
- >>5907
それでも今時2000円でお釣りが返って来る食べ放題は中々無いですよ。
- 5913 :最強の七人 ★:2024/12/17(火) 23:08:43 ID:???
- >>5912
ピザとスパゲッティにカレーと、惹かれるものはあるんだけどなぁ
……まぁ、今はそこまで食う気もしないけど
引っ越ししてシェーキーズ遠くなっちゃったし、高くても千円ちょいのつけ麺特盛で十分に事足りる
- 5914 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:09:16 ID:BDQkFYTj0
- 業スーの会社がやってる神戸クックワールドビュッフェってところが時間制限無し食い放題を千円代でやってるなあ
- 5915 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:09:43 ID:vIjYHzSY0
- 馬車道の食べ放題・・・あれ、安いし味もそこそこなんだけど、持ってくるのが遅いんだ
- 5916 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:10:07 ID:XGhrDkQj0
- >>5911
社会に出ると「100%やれるなのは当然として、後はどこまでクオリティを上げられるか」になりますでね・・・。
- 5917 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:10:37 ID:LqasOmro0
- >>5903
好みには個人差があるからTV版が一番好きって人がいるのを否定する意図はないんだけど、
TV版最終回で「ちゃんと終わってる」って人は、後発の各種劇場版を見て「あれらと比べたらTV版で十分だったのでは?」って思ったからってのも一因じゃないかと思ったりする
- 5918 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:11:04 ID:Tn9sq8Rg0
- シェーキーズ近場に合ったんだけど兼ねてるイトーヨーカ堂の閉店に先立って
閉店したのが辛い きんぴらごぼうのピザ食えるのあそこぐらいだったのに
- 5919 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:13:33 ID:Rd7fVyY50
- >>5904
ソフィアお姉ちゃんがエッチ過ぎてな・・・
- 5920 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 23:15:33 ID:scotch
- ヨーカ堂閉店相次いでるよね
マジでサミットに買収されるんかなぁ
- 5921 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:17:11 ID:gI7AyHZo0
- 個人的には絶対に割に合わない食べ放題なのがケンタッキーフライドチキンの食べ放題かなあ。
名古屋市港区のららぽーとにシェーキーズ共々入ってるんで一回だけ利用した事があるんだけど、もうそんなに喰える歳じゃない事を痛感したw
- 5922 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:17:50 ID:Tn9sq8Rg0
- それもありますけど セブンと合併はしたが イトーヨーカ堂自体が割と赤字経営ってのがね
イオンが強いってのもありますけど最近はローカル系スーパーなど
食品強い所が群雄割拠してる感じです 後はロピアが閉店したところを居抜きしてるのが多数だとか
- 5923 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:22:23 ID:IqampM3d0
- 近所のヨーカ堂も閉店して、リコパになったなぁ……生鮮食料品は今まで通りヨーカ堂(というかセブン)だけど
- 5924 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:26:10 ID:IqampM3d0
- ttps://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/steak_tabehodai/index.html
今月のステーキガストの食べ放題は29日ではなく20日です
カットステーキ・チキンステーキ・ワンコインハンバーグの食べ放題が2900円、
サーロインステーキ・みすじステーキ・カットステーキの食べ放題が5800円…
- 5925 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:29:32 ID:gI7AyHZo0
- とにかくステーキを貪り食いたいという人にはステーキガストの食べ放題はお勧めなのでしょうね。
- 5926 :最強の七人 ★:2024/12/17(火) 23:30:12 ID:???
- 思い出してみたら、直近の食べ放題は出張で使ったアパホテルの朝食(1200円)だったか
……まぁ、割と普通のビュッフェって感じだったかな
- 5927 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:30:51 ID:BDQkFYTj0
- ケンタ食べ放題はビール飲み放題付きであの値段ならなあ
- 5928 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 23:32:01 ID:scotch
- ケンタ食べ放題したいならケンタ食べ放題行くより
鶏の日パックを2〜3個買った方がコスパ良くない?
- 5929 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:36:40 ID:BDQkFYTj0
- まあ好き放題にお店で食えるって空気を買うようなもんですしな<食い放題
- 5930 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:38:11 ID:Uqw3TXEM0
- 2000円切る食べ放題は昨今ほぼないよねぇ。
しゃぶ葉ぐらい? しゃぶ葉もしばらく行ってないし1980円は豚オンリーの値段だったっけなー。
- 5931 :土方 ★:2024/12/17(火) 23:39:00 ID:zuri
- おっさんはもう、油ものの食べ放題と聞いても胃もたれの心配が先に来るんじゃ……
- 5932 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 23:40:05 ID:scotch
- 今いヤングだからケンタの鶏の日パック1箱食べてもまだ余力有るぞいぞい
- 5933 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:41:06 ID:vIjYHzSY0
- >>5930
ここ10年でしゃぶ葉はずいぶん食べ放題の内容が劣化した
値段も上がったし
焼き肉キングとかもそう
- 5934 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:41:07 ID:4AIR3qkV0
- ビッグマックなんざペロリよ
- 5935 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:42:40 ID:vIjYHzSY0
- 二郎で大豚大盛食べられるうちは、大丈夫だと思ってる
- 5936 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:46:11 ID:YFXjs8xa0
- >>5935
でも血糖値とかコレステロールは大丈夫じゃないだろ
- 5937 :狩人 ★:2024/12/17(火) 23:46:15 ID:???
- こっちにあったヨーカドーはリニューアルしてリコパになった。
なお、フードコートにあったポッポは消滅した。
- 5938 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:47:39 ID:IwBhWVYe0
- 健康診断禁断の二度打ち(要再検査
- 5939 :雷鳥 ★:2024/12/17(火) 23:49:06 ID:thunder_bird
- しゃあっ 体外衝撃波結石破砕術ッ!!
- 5940 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:49:24 ID:IqampM3d0
- >>5937
ご近所かなー
銀だこいらないからポッポ返して欲しいですよね
- 5941 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:49:56 ID:569fLHP70
- イトーヨーカ堂はスーパーの売り場がでっかいセブン化してて、セブンで良いんじゃね?感出てきててなぁ
- 5942 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:50:33 ID:Uqw3TXEM0
- >>5933
まぁ10年単位なら仕方ないと言えば仕方ない……基本ずっと諸々のコストは上がり続けてるんだしねぇ。
焼肉は、うまいホルモン屋とかそういうとこには行くが食べ放題はほぼ行った事ないなあ。
バーキン食べ放題に挑戦できる猛者とかおらん?(
- 5943 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:51:13 ID:vIjYHzSY0
- >>5936
普段は節制しているので問題なし
昨年は大丈夫だったけど、一昨年と一昨々年、節制し過ぎが原因で、
健康診断の結果でコレステロール値マイナス食らって再検査
ガン含めて病気じゃないかって疑われた
みんなも節制はほどほどにwwww
- 5944 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:51:28 ID:7YpMkPAh0
- 松本駅前にあったヨーカドーは
エスパになってアリオになって閉店したなぁ
- 5945 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:53:17 ID:IqampM3d0
- 今日はチーズワッパーのセットでチリチキンに変更…
それでほぼ満腹だったので、食べ放題とかムリw
- 5946 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/17(火) 23:54:07 ID:scotch
- ロピアのお寿司がスーパーのパック寿司としてはレベル高いと気付いた
- 5947 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:57:17 ID:Tn9sq8Rg0
- 巻物のほぼネタ系も一見値段高いかなーって思うけど無いよう量考えるとお得なのよね
全部崩すとネタもりもりの丼程度になるし(ご飯少な目)
- 5948 :雷鳥 ★:2024/12/17(火) 23:57:22 ID:thunder_bird
- 実際食品は売れてて生活雑貨と服飾が売れなくて経営悪化だったそうだから……
- 5949 :名無しの読者さん:2024/12/17(火) 23:58:22 ID:D5HGGd2+0
- 松本は郊外のヨーカドーも来月閉店だしな。
場所は良いからドンキか何か入りそうな気はするが
- 5950 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:00:29 ID:3A7O/ktp0
- 近場のヨーカドーはドンキになったなあ
- 5951 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:00:52 ID:2M8DPBbl0
- あー そっちは確かに辛いっすね<生活雑貨と服飾売れてない
雑貨系は百均系列もですがニトリやカインズなど自社製品がクッソ強いの所が多数
服飾も専門であるユニクロやしまむら等の方が質と値段がね
- 5952 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:09:18 ID:8rT+utPJ0
- 先日ここで紹介されてたマロリーポーク行ってみたが
1990円で450gの肉塊食えるのは満足感あって良かったわ
- 5953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 00:23:56 ID:scotch
- ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/akashi/article/00645914/internal_1700985492929.jpeg
- 5954 :狩人 ★:2024/12/18(水) 00:31:39 ID:???
- >>5940
ほんそれ。タコ焼きならポッポので良かったし山盛りポテトとかもありましたからねえ。
- 5955 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:40:18 ID:f/uldnvw0
- 手に入る給料の上がり幅よりも物資の値上がり具合が圧倒的に高いから、
給料が多少マシになるまでは財布の紐を閉めざるを得ない。
- 5956 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:41:31 ID:ustHt37K0
- ヨーカドーが出ていったフードコートで唯一閉店したのがポッポ
- 5957 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:47:47 ID:zblohEwA0
- しゃぶ葉はわたあめ器があるのが良い
(手早く血糖値を上げる店の罠ではあるが、食いたいものは食いたいのだ)
- 5958 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 00:56:04 ID:pHSAAGoT0
- 「原材料高騰に伴い商品価格を値上げします」←そうか原材料って高いんだな!じゃあその原材料作って売る側になれば俺達ガッポガッポだな!
- 5959 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:27:21 ID:5vBFX2ti0
- >>5839因みに全ての続編を見た人曰く「どんなに続編を見ても本編の最後の慟哭するナナリーの美しさが損なわれる事はない」ってさ。
- 5960 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:27:57 ID:42EvsHyZ0
- なお、その原材料を作る費用も高騰してる模様
- 5961 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:28:29 ID:ustHt37K0
- 簡単に利益が出るほど大量に原材料が造れると思ってる馬鹿w
- 5962 :雷鳥 ★:2024/12/18(水) 01:29:31 ID:thunder_bird
- 原価厨とかまだ生きてるんかな……
- 5963 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:31:13 ID:SDALIeOv0
- >>5958
穀物メジャー「ハエが湧いたかな?(プチッ)」
- 5964 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:33:36 ID:42EvsHyZ0
- 原価厨は、利益が出なければ店を維持できないと何故理解できなかったのか
店の維持費、光熱費、場合によっては賃料とかいろいろお金はかかるものなのに
- 5965 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:34:58 ID:DMSY+0sM0
- うちの親とか飯屋の紹介系の番組とか見て原価考えたら高すぎだろってよく愚痴ってるわ。
- 5966 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:41:49 ID:SDALIeOv0
- 飲食なんて原価の倍にして売ってもまだ赤字ぞ…
- 5967 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:44:26 ID:w9NCnZy40
- 生肉買って自分で調理するのが一番安いし
家庭内で完結するならそういう人がいてもいい
原価厨は家庭の外で言うか原価厨なんだよ
ネットという道具が悪いんかねえ?
- 5968 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:45:20 ID:ustHt37K0
- 一番悪いのは頭だろうね
- 5969 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 01:48:59 ID:pHSAAGoT0
- 汚客「このラーメン一杯1000円って原価は300円くらいでしょ?アタシ原価しか払わないからね!」
店員「じゃあ清算も原価でしましょ。お札の原価は約17円/枚だから300円分の18枚置いてけ」
みたいな原価厨撃退コピペあったなぁw全部千円札で支払っても一杯18000円か…
ちなみに一円玉は原価3円と言われている。額面3倍でちょっと嬉しいけど一度の清算で硬貨を20枚以上出すと
店側は受け取り拒否が可能になるから60円未満の買い物じゃないと地獄を見るぞw
- 5970 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 02:04:10 ID:2M8DPBbl0
- 何かでやってましたが そもそも原価だけしか支払わないって
調理に使った道具の費用や光熱費も勘定に入れろよと
そういう主張する奴は原材料だけしか考えてない気がする
- 5971 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 02:04:35 ID:ustHt37K0
- 1円玉はアルミだから、国内へのアルミ資源をプールする為に高くても国が買い上げてる
アルミ缶も同じ理由でリサイクルして国内にプールしてる
- 5972 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 05:25:02 ID:zrPsvN8j0
- 大昔は1円硬貨の原価は1円を超えていたはず
- 5973 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 05:34:30 ID:thFGfbrw0
- ああ、やっぱ「民家療法」じゃったかあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e76e8cbd1d3de6ac019b07d3dc9b587235304446
死肉に群がるハゲタカ言うか
有名人であるほど狙って来るからなあ
- 5974 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 07:53:59 ID:8s1w4AK80
- 職人の取り分考えないって半島民みたいだな
- 5975 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 07:56:00 ID:I1NA7W260
- 考え方が卑しくなると似てくるんじゃろ
- 5976 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 08:38:56 ID:qxL8eCKv0
- 店に来てる分際で謎理論クレームとかアホかなって。
店に来てるって事はつまり「売ってくれ」「食わせてくれ」で来てる訳なんだから、
そんな立場なのになんでそんなに態度でかいのって。
- 5977 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:34:26 ID:85weKMq10
- 原価厨にとって小売はストローのような認識
その先にある原料しか見てないからラーメン屋がラーメン作る手間とか考えられないのだ
きっと家ではゴロゴロしてるだけでかーちゃんがごはん作ってくれて風呂沸かしてくれて布団敷いてくれてと
家事全部やってくれて当たり前な環境なんだろうなぁそしてその一切を手伝ったこと無いんだろうなぁ
そうでないと手間に対するリスペクトの無さに説明が付かん
- 5978 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:34:59 ID:HYvTsaiP0
- 金払ってやってるって目線だからでしょ
- 5979 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:37:56 ID:zblohEwA0
- かといって「売ってやる」「食わせてやる」が態度に出てる店には行きたくないなぁ
まー売る側買う側双方に人としての礼節は必須
- 5980 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:41:30 ID:SDALIeOv0
- 海外「スマイル?有料に決まってんだろチップよこせ」「会計?知らねえよさっさとレジに来い」「個別に払う?アホかまとめて払え」
日本人はサービスをし過ぎたのか…
- 5981 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:41:47 ID:TDYC7PxH0
- >売る側買う側双方に人としての礼節は必須
せやな
まぁ礼節が無い相手は入店拒否でいいとは思うがな
- 5982 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:47:54 ID:ly+XpJfT0
- アンヌwwww
ttps://x.com/ANNEinfinity/status/1868983191736086649
- 5983 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:48:50 ID:99basrnQ0
- なんや男の方が67.9%で女の46.3%より圧倒的に勝ってるやん。まんさんだせー
ttps://www.jfpa.or.jp/pdf/sexservey2020/JexSexSurvey_p12.pdf
- 5984 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:51:51 ID:XvPwG+KK0
- 原価で言うならどう考えても牛丼チェーンとかうどん食ってた方が安上がりなのにね
調理に必要な器具、エネルギー、そして時間コストの概念が綺麗さっぱり脳に無いってのが
ニントモカントモ・・・
- 5985 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:57:12 ID:8s1w4AK80
- 材料費+場代+人件費+設備償却費+水道光熱費
せめてこのくらい含めてようやく原価なのでは
- 5986 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 09:59:28 ID:f9tY4e5x0
- >>5980
日本の場合は「愛想良くして良い雰囲気でご飯食べて貰えばたくさん食べてくれるかもしれない+後日仲間を連れて食べに来てもらえるかもしれない」という願望と「店の看板背負ってるんだから無様な行いはできない」という戒めあってのものだからね。
- 5987 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 10:18:53 ID:9LQLOWgT0
- 物を売るのは売買契約で、売り手と買い手は甲と乙でしかないからなぁ。
- 5988 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 10:57:31 ID:Vnj3EeUK0
- チップに関しては語源が「To Inquire Promptness」つまり『お金をくれたら優先するよ』だから
道義的に考えるなら2人目以降の客は払わなくていいんだけどね
- 5989 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 10:59:32 ID:ly+XpJfT0
- マクド、今更エヴァかよ
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1869148065581375848
- 5990 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 11:07:54 ID:scotch
- 原価廚は食材の最低価格しか原価と認識出来ない脳の構造だから仕方が無い
食材の輸送や保管のコストすら認識出来ないのでいわんや人件費や固定費等言うまでもない
- 5991 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:28:31 ID:wPE5sBr10
- >>5989
企業としては宣伝になるから、売り上げにつながるから使うんだよ
マクドくらいになると、一部の趣味人や御偉いさんだけの意向じゃ企画なんて決まらない
今更、じゃなくて、今でも通じる、なんよ
- 5992 :携帯@赤霧 ★:2024/12/18(水) 11:29:07 ID:???
- 「原価原価というがお前がいつもスーパーで買ってるお得用の安い肉と、今食ってる脂たっぷりなブランド和牛が同じ原価のわけないだろ」
知り合いの原価厨が何も言えなくなったというお言葉。お高い焼肉連れてって食わせながら言ったらしい
- 5993 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:32:41 ID:vQDdl0+U0
- ワイの友人は
「じゃあ今度自分達で作ろうぜ!」
で原価原価言わなくなった、ちょっと残念
- 5994 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:35:44 ID:TDYC7PxH0
- あーあイカロス2号また打ち上げ失敗かぁ
さて何回目で成功するかな
- 5995 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 11:39:29 ID:TeJrlW+T0
- >>5898
沖縄ローカルのA&Wのチリチーズカーリーフライが個人的にファストフードのポテトで一番美味いと思っている
那覇空港内にも店舗があるから沖縄旅行の際には是非
ルートビア(おかわり自由)と一緒に
>>5921
ビスケット(結構嵩がある上に食いづらい)がノルマに含まれてるからなぁ、あれ
>>5928
フライドチキンは部位による当たり外れが大きいから、沢山食うなら唐揚げでいいやってなっちゃう
- 5996 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:40:49 ID:SDALIeOv0
- 「カイロス」だよう…イカロスは流石にゲンが悪いよう…
- 5997 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:42:10 ID:8s1w4AK80
- すた丼屋の唐揚げ山盛り挑戦したいが食いきれるかなあ
- 5998 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 11:44:30 ID:TeJrlW+T0
- >>5934
バーキン「どぉれ(ワンパウンダーどーん)」
>>5997
つ『立川ひなたかなたの大盛り唐揚げ丼』
- 5999 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 11:45:58 ID:TeJrlW+T0
- >>5996
てゆか、既にソーラーセイル実験機の名前として使われとるでな<イカロス
- 6000 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 11:50:44 ID:scotch
- >>5995
でも普通のから揚げだとケンタの味じゃないからなぁ
ケンタのあの味がたまに食いたくなる
日本だとジューシーなもも肉部位が人気だけど米国だとむね肉部位の方が人気らしいね
- 6001 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:54:30 ID:F2OwCDs00
- 骨ごと行く趣味ねぇからリブの小骨の多さで食べにくすぎてたまにキレそうになる
サイは真ん中の骨ぶっこ抜けば楽なのに
- 6002 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 11:56:18 ID:1V9USvNJ0
- 原価云々だと、美味しんぼの原作者が1からラーメン作ろうとしたけど材料費がクソ高くなったから、ラーメン屋はどこかで手抜きしたり材料ケチってるに違いないって言ってたんだっけ?
大量生産による効率化とか、大量定期購入による値引きとか考えないんだろうなぁ
- 6003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 11:58:46 ID:scotch
- スケールメリットとかその辺は勉強した人か実際にやってる人じゃないと理解しにくいらしいねえ
サラリーマン家庭の人の中には、現金一括よりローンの方が安いと思ってる人が一定数居るっぽい
- 6004 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:01:13 ID:NKF/1rRj0
- 初期の桃鉄とかやってると、クレジットカードのヤバさが良く分かる(小並感)
- 6005 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:01:46 ID:WSG+2/4Di
- カリーが馬鹿なのは平壌運転だから
- 6006 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:03:53 ID:Q5zecjrx0
- >>6005
それはカロリーが皆無という意味?
- 6007 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 12:04:30 ID:scotch
- 昔年下の知り合いがクレカ作る際に相談受けてリボ払いの説明をしたんだけど
話の途中でヤバさを理解すると同時に、美味し過ぎて自分がやりたい位だって言ってたなぁwww
- 6008 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 12:05:03 ID:TeJrlW+T0
- >>6000
あの濃厚なスパイスてんこ盛りは他所じゃまず味わえないからねぇ
でも数を食うのはしんどいw
- 6009 :土方 ★:2024/12/18(水) 12:10:48 ID:zuri
- ttps://x.com/uma_musu/status/1869217112839102903?s=46&t=93VQ3KLvJIEMeGnVwR7OHQ
グラスちゃん!?有馬記念バだからってそっちなん……???
- 6010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 12:14:52 ID:scotch
- >>6008
それなら2Pのとくとくパックとか選べば楽しめるね
下手に食べ放題店舗行くより近場で食べる分だけ買った方が手軽
- 6011 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:22:05 ID:SDALIeOv0
- これが斬ウマ刀…
- 6012 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 12:25:12 ID:scotch
- ホンダと日産が合併したらホンサン!!日田!!ホンダ産業!!!
- 6013 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:26:22 ID:NqBnnXA00
- >>5996
またハゲの方に手がいっちゃったんだね
- 6014 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:26:45 ID:8s1w4AK80
- VTEC積んだフェアレディZが出来るんだろうか
- 6015 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:32:50 ID:Vnj3EeUK0
- >>6009
テムジン「だから蒼は灰色だつってんだろ」
- 6016 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 12:34:27 ID:scotch
- ホンダ・39スカイラインGTR!!
- 6017 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:49:12 ID:eBnI+mpc0
- マギレコは未見だったが本編のキャラも出ていたのか
ttps://x.com/Kotiyan_syobon/status/1868966351660065165
- 6018 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:50:16 ID:zblohEwA0
- ウマつらぬき丸
- 6019 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:50:23 ID:TDYC7PxH0
- >>5996
ごめん間違えたw
- 6020 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:52:59 ID:eBnI+mpc0
- 水源の確保が難しい環境なら兎も角、街中では逆効果だろ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670201000.html
- 6021 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:53:19 ID:ja+m8gXl0
- >>6012
本田を日産で挟むと日本だ産になって図らずもめいどいんじゃぱんがモロ分かりな社名になるね!
- 6022 :ハ:2024/12/18(水) 12:56:22 ID:69SW3i1p0
- 厄介車ヲタクが憤死すりゅ(´・ω・`)
- 6023 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 12:58:18 ID:0WnTXG5s0
- あ、そういや推しの子の最終巻が発売されたな。どの板もネタバレルールを誰も守らない光景が目に浮かぶw
- 6024 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:02:31 ID:k6h5OI5u0
- しゃぁないんや日産は技術とか言っていたが電気自動車に全振りしすぎてやっちゃた日産になって
ディーラー側から売れる車がねえって言われるとこまで行ってたんで
逆にHondaはこつこつHV開発続けていた世界のHVの6割TOYOTA、2割がHondaってとこまで持ってきたから
- 6025 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:05:00 ID:VhyBpBVh0
- >>6020
あくまで試験導入やろ
これがコストも含めて使えるって代物になったら世界中の水不足が解消されかねん
- 6026 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:06:25 ID:VhyBpBVh0
- 水が豊富な日本じゃわからないかもしれんが
水も立派な戦略資源だからな?
- 6027 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:09:04 ID:MRcC5dIL0
- 同志のつい最近のお話でも「水は間違えると戦争待ったなしだから」は
あながち間違いでないので。
- 6028 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:10:45 ID:zRii2t5T0
- 下手に水源増やそうとしたらぶち殺しにくる国もあるからな…
- 6029 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:12:31 ID:VhyBpBVh0
- >>6028
武器を持たなければ殺されることはないって言っておられて水路の作成などにいそしんでおられた方も殺されましたね…
- 6030 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:14:48 ID:8s1w4AK80
- 海水を淡水化するよりも効率いいならありかも
あとは飲料水確保しにくい場所とか
- 6031 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:18:22 ID:VhyBpBVh0
- >>6030
問題は電力の確保とメンテナンスだな…
人力で動かせるほどの電力であればいいんだが…そんなことはないよな…
- 6032 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 13:19:09 ID:scotch
- >>6021
日産の源流の会社の名前、日本産業って言うんだよなぁ
- 6033 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:22:37 ID:VhyBpBVh0
- 調べてみたら二年ほど前にエジプトで開かれた国連会議の場で試飲会みたいなのも行われたらしいな
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20221222a.html
世界を救う技術になると思うわ
- 6034 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:23:57 ID:VhyBpBVh0
- まぁ…それは結局理想にしか過ぎんけどね
- 6035 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 13:25:07 ID:TOWCOCZJ0
- 21歳引っ掛けられる50代とかある意味尊敬するわ
ttps://x.com/riloyuzu/status/1868959513455607821
- 6036 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 13:49:23 ID:scotch
- 100人居れば1人位は波長が合う相手が居るもんさ
- 6037 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 13:52:52 ID:Hz3j43qU0
- ワンピのアラバスタ編に出て来たダンスパウダーがそれよな
自国領で雨を降らせるけどそれは他国で降るはずだった雨の横取りとゆー
リアルだと国際河川の上流に巨大ダム作って水独占なんて話も
- 6038 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:01:29 ID:2lT3IZBB0
- 鳥山明がそんな漫画を描いてたな
- 6039 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/18(水) 14:02:23 ID:hosirin334
- ハッテンぼくのまち(突然の発作
- 6040 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:06:10 ID:JTjOiYnsi
- 消滅させてしまえそんな町w
- 6041 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:07:35 ID:eBnI+mpc0
- >>6025
ランニングテストならありか
- 6042 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:09:22 ID:wb+y0wqT0
- 男友達世界で男だけのまちを作って「墨家」に救援要請する籠城戦バトルもにだって?!
- 6043 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:11:46 ID:cNXCUMjJ0
- わくわく(凶悪)動物ランド(絶海の孤島)で行われる、冒険王脱出島企画
- 6044 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:11:46 ID:soDZpVug0
- 町長は道下かな
- 6045 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:16:56 ID:e95veETx0
- >>6038
多分PINKやね。
OVAにもなっとるよ
- 6046 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:17:47 ID:luHzgukK0
- ドラクエ3の街に置いてく商人の名前はアベにするか……
- 6047 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:25:55 ID:pgjay5R50
- 本日の突発短編かな
- 6048 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:26:07 ID:SDALIeOv0
- 雷様を拉致って自分とこの貯水池だけに雨降らせてたやつだっけか
- 6049 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:29:52 ID:e95veETx0
- みずドロボウ あめドロボウ やんね
OVAじゃなくて劇場アニメだったわ。ガキンチョの頃にレンタルで見てたからOVAと記憶違いしてたか
- 6050 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:39:25 ID:SDALIeOv0
- 革命後の夜の劇場でホモセショーをしながら腸内に仕込んだダイナマイトで…
- 6051 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:48:10 ID:a5RRXaA00
- 雷様を拉致るって…
ttps://x.com/ebiblue/status/1293811505226330114
確か昏睡状態のやる夫に建造された雷ちゃんが最強系で大和をワンパンで倒したような絶これ二次を…
- 6052 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 14:57:05 ID:ly+XpJfT0
- え?
お禿様が次に潰す先はぼざろだって?(
ttps://x.com/akiman7/status/1869203215734243788
- 6053 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:04:13 ID:NqBnnXA00
- 音楽がよくて見事に歌ったり踊ったりするアニメは良いよね
(∀とかキングゲイナーとかGレコとか思い出しつつ)
- 6054 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:14:24 ID:8s1w4AK80
- 陰キャでコミュ障な女の子がガンダムに乗るだと!?
- 6055 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:18:50 ID:2lT3IZBB0
- Wのヒイロや00の刹那も解釈次第では陰キャでコミュ障?
- 6056 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:20:21 ID:luHzgukK0
- そもそもアムロが……
- 6057 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:20:28 ID:bG3Pqdd30
- 陰キャでコミュ障なのは初代からでは?
- 6058 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:22:35 ID:IWxhK3DS0
- 前に見た動画で、トロワは無口だけどコミュ強とか言われてたな
- 6059 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:25:33 ID:DMSY+0sM0
- アムロは今考えるとコミュ障ってのも微妙に違う気はする。
普通に仲間と会話はするし理不尽な物言いには言い返すし。
- 6060 :バーニィ ★:2024/12/18(水) 15:29:30 ID:zaku
- >>6039
P4の完二かな?w
- 6061 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:33:03 ID:8s1w4AK80
- 僕の真夏の夜の淫夢
- 6062 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:33:10 ID:NqBnnXA00
- カイさんは軟弱者だしな
戦時中とはいえ評価がきつい
- 6063 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:34:11 ID:/XPzN/QI0
- アムロは括弧の中に「それまでのスーパーロボットものの主人公と比べたら」陰キャでコミュ障ってだけで
自分の芯はしっかりあるし、嫌だったら嫌だっていうし、ガンダム盗んで脱走する程度には行動的だよなって
- 6064 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:34:34 ID:auxFIBd10
- >>6030
清潔な水が手に入りにくいところなら需要はあるだろうけど、そういうところってお金も出せないのよね・・・
- 6065 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:37:24 ID:NqBnnXA00
- >>6039
諏訪市とひたちなか市と小名浜と清水市(現静岡市)と岡谷市と三浦市に唐突な風評被害が!
- 6066 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:52:19 ID:ZMky3+AP0
- >>6020
これ高性能な除湿器ですよね
- 6067 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 15:53:31 ID:ZAn3JMUF0
- >>6066
ちょうど「そういう機械、うちにもあるよ。除湿機っての」て呟きが流れて来たところだw
- 6068 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:56:52 ID:w8kz0t8b0
- >>6025
あんまり大規模にやると使ってる地域全体の湿度が変化(大気組成が微妙に変化)して気候変動が起きると思う
風力発電でも大量に設置した大型ファンが風のエネルギーを使ってるせいで地表の風速が下がって空気が滞留、大嵐が起きやすくなったってケースがあったはず
- 6069 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 15:58:47 ID:VhyBpBVh0
- >>6068
つかこれ何気に中国が一番欲しがる技術やろ
長江や黄河の水量へってきてるんじゃなかったっけ?
- 6070 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:11:21 ID:cNXCUMjJ0
- >>6052
つまり、ロボットに乗って楽器を演奏したり歌ったりしながら戦場を駆け抜けて最後は全滅するアニメって事かな?
- 6071 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:21:01 ID:IWxhK3DS0
- ttps://togetter.com/li/2482214
手塚プロ公式、52話まとめて20時間半という前代未聞のバカ配信を行う
- 6072 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:26:33 ID:t4as/vrW0
- >>6070
課長王子……はロボを操縦してないか
- 6073 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 16:29:55 ID:ZAn3JMUF0
- >>6071
広告が【日本発狂】で笑う
学生運動とか冷戦とかあそこら辺の空気がかなり濃いけど、個人的には好きな部類のボーイミーツガール
- 6074 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:36:02 ID:WmQp+04c0
- >>6071
手塚先生は世界初が大好きですから…
- 6075 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:36:58 ID:t4as/vrW0
- なんか国際軍事フォーラム?で韓国の軍事専門家とやらが
大和を「粗大ゴミ」と称して独島艦が如何に素晴らしいかを主張したそうな
そしたら世界中の軍事専門家が大和の当時としては、の技術の先端的、革新的な素晴らしさを指摘し
独島艦の問題点を指摘して袋叩きにあったのだとか
一人二人では指摘仕切れない独島艦の多数の問題点に皆が顔を引き攣らせたとか
特に自分の看板しか狙えない防空システム
- 6076 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:37:54 ID:zblohEwA0
- 駆逐艦の湿度で気象が!
- 6077 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:43:02 ID:w8kz0t8b0
- >>6069
大気から水を精製できると言ったって、量には限界があるからなぁ
黄河長江ほどの水量の数%を補うとしても、どれだけの電力を消費するか…
水を得るために経済が枯渇しかねないんじゃなかろうか
- 6078 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:43:44 ID:t4as/vrW0
- 秋田県知事 熊駆除へのクレームに対し
「お前に熊送るから住所教えろ」
うん、とても正しい対応だね
- 6079 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:44:16 ID:e95veETx0
- >>6075
きっちり彼我の情報揃えた、本物の専門家なら自分の所のアレ具合に閉口しちゃう
だからそんなのの意見しか露呈しないって事なんかね?
- 6080 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:45:11 ID:51MQDPY60
- 番号から個人特定して送りつけても許すわ
- 6081 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:47:20 ID:t4as/vrW0
- >>6080
「話して判らない人に話す必要は無い」だそうな
- 6082 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:49:57 ID:DMSY+0sM0
- >>6078
そんなに可哀想なら責任をもって飼ってもらえるだろうからね。
- 6083 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:50:31 ID:zblohEwA0
- フジとかが会見でやらかして「御台場に熊が!」とかになったら笑う
- 6084 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:50:40 ID:PoT5ZqbU0
- 秋田県知事は熊を愛誤団体へ熊を送る
ついでに鹿も送っても許されるやろ
- 6085 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:52:18 ID:t4as/vrW0
- >>6084
しかのこのこのここしたんたん
- 6086 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:52:20 ID:8s1w4AK80
- 近所の山に解き放ったりせんだろうか
- 6087 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:52:24 ID:zblohEwA0
- >>6084
愛護団体を熊へ送る(食べ放題)
- 6088 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:54:42 ID:yDn/ibdu0
- ネット流行語大賞他は解るんだがジーコサッカーが異彩を放ってるな
瞳関係がそんなに話題になったっけ?
- 6089 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:55:00 ID:t4as/vrW0
- 秋田県知事
ドローンで熊の近くに小型爆弾を送り食べさせるというのはどうだろう
まさに天才だな
- 6090 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:55:16 ID:A3Skrukt0
- >>6087
食べ放題
どっちが?
- 6091 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 16:55:45 ID:ZAn3JMUF0
- 意外と若かったんだな、という感想
ttps://x.com/GLC09BK88PGot7U/status/1869036058631127458
- 6092 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:56:26 ID:qyRg0yqi0
- つまりアイゴー団体員(メガンテのすがた)を熊にプレゼントすれば万事解決……か?
- 6093 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 16:56:40 ID:dmyTyp170
- 実際解き放って哀れな熊を救ってやったぞバンザーイしやがった団体いるんじゃなかったか
- 6094 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 16:59:21 ID:scotch
- 送る前に毛でも採取しとけばDNAで解析可能だろうな
それが近所の山で見つかったら管理者責任がw
- 6095 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:00:05 ID:t4as/vrW0
- 解き放ったというか
引き取ったけどその後逃げ出した(解き放った)からその熊が何しでかそうと
俺らには責任無いよね、とかホザいた愛護団体は存在する
- 6096 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:03:49 ID:8s1w4AK80
- ドーベルマンだかシェパードでも同じようなことしてなかったっけアイゴー団体
- 6097 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:08:26 ID:rjFSaM3/0
- ttps://kumamori.org/topics/kumamori-news/20241209.html
実際に文句つけてる団体がこちらです
- 6098 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/18(水) 17:09:48 ID:scotch
- 獰猛な犬種を飼い方が悪いから救出する名目で盗み出したら
途中で逃げられて気が付いた飼い主が警察に届け出て防犯カメラ等調べたら
飼い主のミスではなく第三者の故意だったって事件は有ったな
(実際の飼い方は良かったのか悪かったのかは知らんが)
- 6099 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:10:27 ID:luHzgukK0
- >>6083
『真田広之が鎌を握った!』
- 6100 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:12:38 ID:F2OwCDs00
- >>6020
>空気から水ができることに驚いた
というか役所の職員がこの程度の知識レベルなの・・・?嘘だろ・・・?
- 6101 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 17:17:00 ID:ZAn3JMUF0
- >>6098
屠殺される豚さんが可哀相、と養豚場の柵をぶっ壊したらそこ目掛けて豚が殺到して来て圧死した活動家てのが居たとかなんとか
>>6099
そろそろ鎖鎌使いの役どころが来てもいいと思うんだよなぁ
モータルコンバットで縄鏢は使ってたけど
- 6102 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:17:58 ID:HsE/cwL50
- トム・クルーズ、米海軍より勲章を贈られる
ttps://x.com/livedoornews/status/1869211865311760877
- 6103 :スキマ産業 ★:2024/12/18(水) 17:21:53 ID:spam
- >>6020
これすげーな−と。
水の確保能力的にあるけど飲めないとこで抜群の効果らしい
ttps://njstore.jp/hp120316/
- 6104 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:27:16 ID:99basrnQ0
- 敗戦の責任で収容所に勾留された金髪が豚に乗って逃走…
「豚に乗って大脱走!これが本当のトンズラってんだー!」
だがその豚ごと金髪をワンパンで倒すリンチさんという運命の出会いが
- 6105 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:28:20 ID:e95veETx0
- >>6102
良かった、空軍からじゃなかったんだね(
- 6106 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:29:51 ID:5S8m0jOJ0
- >>6101
養鶏場への営業妨害
観るのはちょっと注意
ttps://www.pixiv.net/artworks/125294942
- 6107 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:29:54 ID:dnD4Cx/w0
- >>6102
某チキン屋の創業者に贈られた、名誉大佐号みたいなモンなんかな?
- 6108 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:30:50 ID:5S8m0jOJ0
- 間違えた動画はこっち
ttps://nico.ms/sm37934446?ref=other_cap_off
- 6109 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 17:42:49 ID:RMLPqTUz0
- >>6105トップガン見て空軍に行く奴が余りにも多くて(空軍も便乗してシレッとトップガン使ってたりした)
マーベリックじゃ「ヨットも操縦できないの?海軍所属なのに?」ってシーンがあるくらいだからなwww
- 6110 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 18:07:26 ID:ZAn3JMUF0
- >>6109
これなw
ttps://x.com/miami_rick/status/1530366307035582464
- 6111 :最強の七人 ★:2024/12/18(水) 18:12:37 ID:???
- >>6103
日本ポリグルか、コスト安いみたいだし、災害現場でも大活躍
現地の雇用生み出したりとほんとすごい代物だわな
- 6112 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:17:12 ID:k6h5OI5u0
- なんか急にKFCのフライドチキンが食いたくなってきた
- 6113 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:18:46 ID:8s1w4AK80
- これ自衛隊とかでも重宝しそうな
海上でも水補給出来るし飲料水手に入れにくい熱帯地域でも使える
- 6114 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:23:03 ID:D+oe/+300
- >>6103
飲水にできない水源がある所なら湿度もそこそこだろうし有効活用できるんだな
- 6115 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:24:51 ID:D+oe/+300
- ttps://x.com/NHK_PR/status/1869273003563102299
ほほぅ
ブラタモリ復活するのか
多毛さん今いくつなんだ?
年齢的にいつまでこういう仕事ができるか、ちょっと心配
- 6116 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/18(水) 18:25:34 ID:hosirin334
- タイトル曲げちゃったし……
- 6117 :狩人 ★:2024/12/18(水) 18:29:06 ID:???
- はあ
- 6118 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:29:11 ID:fxjEjjHl0
- フェアウェイ焼ける予定でしたん?
- 6119 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:32:37 ID:gQRUglZ00
- あっはい
- 6120 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:38:10 ID:fxjEjjHl0
- 始まった
なんかもうボロボロ
- 6121 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 18:40:25 ID:ZAn3JMUF0
- さて、モスラの羽ばたきは宇宙にどんな嵐を巻き起こすか
- 6122 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/18(水) 18:54:32 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 6123 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:55:52 ID:AnYDfgn/0
- 東海道新幹線の輸送量が最大300万人/日
その20倍のパフォーマンスを出さないと2日では運びきれない>5000万人
- 6124 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 18:57:42 ID:DxDn5sKO0
- バラエティーもドラマもアニメも、息の長いシリーズはキャストの高齢化が問題になる。
シンエヴァや最近だとワンピースもだけど、、ずっと同じキャストだと声に年齢が出やすい。
うまく交代できればいいんだけど、難しい所だ。……アニメは特に。
……まさか暴れん坊将軍が復活するとは思わなかった。しかも今度の敵?はGacktらしい。
- 6125 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:02:09 ID:eBnI+mpc0
- >>6071
先日、三つ目がとおるも全話一気見やっていたからなあ
- 6126 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:11:33 ID:wca4I70K0
- >>6124
日本はファンがキャスト変更すっごく嫌がるイメージがある
ドラとか批判がものすごかった記憶
- 6127 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:12:53 ID:5ii7cnrr0
- アムリッツァの敵の攻撃でロボス元帥がアボンすれば
あるいはシトレ元帥引退しなくても・・・とはちょっと考えてたが
実態は上(?)を行ったw
- 6128 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:13:30 ID:cNXCUMjJ0
- まだ、ドラゴンボール全シリーズ一気見とか、ワンピース一気見に比べたら軽い
- 6129 :スキマ産業 ★:2024/12/18(水) 19:14:19 ID:spam
- ドラは関智がねじ伏せた印象が強い
オタからだとのぶ代が捻じ曲げてたのを戻したって印象かな
- 6130 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:14:34 ID:ZhaZeBBW0
- Vの者文化で運営側が見誤ったのそこもあるわな
キャラは声の人とセットなんだ
- 6131 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:15:37 ID:fxjEjjHl0
- >>6126
1年2年ならまだしも、10年20年やってる人気シリーズを変更ってなら
海外でもファンからの抵抗は大きいよ
- 6132 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:16:41 ID:eBnI+mpc0
- はいはい健全健全
ttps://x.com/Rulia_Hermitaur/status/1869223072106266711
- 6133 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:20:17 ID:gQRUglZ00
- こうなるとビッテン不在は大きいなあ
- 6134 :スキマ産業 ★:2024/12/18(水) 19:23:37 ID:spam
- 後に引けなくなったラインハルトって怖いですね
- 6135 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:23:58 ID:mGe2+BTd0
- このラップさん、ワイアットさんが入ってません?
- 6136 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:24:40 ID:8JRtBsgp0
- >>6124
子供の頃は「声優全員変更で一新!?マジかよ…」ってとても認められないわってなってたけど今はままええやろにまで落ち着いた
暴れん坊将軍は普通に嬉しい…時代劇なんて大河ドラマでしか新規でやらないからちょうど見たかったとこだったわ
- 6137 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:25:43 ID:TDYC7PxH0
- >>6081
うん正論w さすとの
- 6138 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:25:56 ID:cbBv6cPr0
- >>6116
根無し草、根無し草と入ったがだれがとは言っていない、そうその気になればヤンでも金髪でも赤毛でも
根無し草ということも・・・可能だろう・・・
- 6139 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:28:47 ID:TDYC7PxH0
- >>6091
あー還暦におなりになられたのか
そりゃそうだよな自分がマジ中坊の頃から現役だものな 真鍋さん
- 6140 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:33:02 ID:8pA4hNkr0
- 瞬間的にでも黒色槍騎兵と同等以上の
の攻撃力出せたのってファーレンハイト
くらいだったような…。
- 6141 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:35:55 ID:eBnI+mpc0
- (ジョッキが)でかくね?
ttps://x.com/reeinyoour/status/1869306861679530471
- 6142 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:38:18 ID:zblohEwA0
- 根無し草
やる夫の陰の根はNYOINを求め大宇宙に解き放たれたのだ
- 6143 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:39:59 ID:8JRtBsgp0
- >>6141
メガジョッキとかこんなもんじゃね?
- 6144 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:42:32 ID:ekPHt4yc0
- あとまだ誰も知らんが帝国にもタイムリミットがあるんだよね…皇帝のカラータイマー
- 6145 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:44:41 ID:cVultj810
- しかし金髪もこれだけ先が見えない状況は初めてなんじゃね?
拉致された住民を救出()とか、俺は俺の責任から逃げないって獅子吼してたけどさ、
何かの間違いで住民を救出したとして、救出()した住民に対する責任なんか取りようがないんだよねえ。
- 6146 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:45:24 ID:Fk/mebXH0
- 休出し出来ていたifも面白そう
めっちゃ重石だぞwwww
- 6147 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:47:12 ID:5ii7cnrr0
- 故郷が、親兄弟がこの焦土戦術にさらされた将兵がどれだけいたか
- 6148 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:48:16 ID:mWzvUZWv0
- >>6143
トリキのメガジョッキがまさにこんな感じだな
ワイはプレモルでいいっす
- 6149 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:49:01 ID:Fk/mebXH0
- 休出じゃないよ
ブラック企業じゃないんだからwwww
救出ね、救出
避難民抱えて放浪する金髪
- 6150 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:50:00 ID:FLSYB8pL0
- >>6127
まさかのシトレ(シャバに)還らずの可能性が…
- 6151 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:52:12 ID:2ou73HZE0
- 金髪は弱い人間に対する嫌悪が強い(自己嫌悪も含めて)からね
ヴぇスターラントの遺族に糾弾されてようやく自覚出来たレベルだし
- 6152 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:54:51 ID:5ii7cnrr0
- あー・・・確かに
キルヒアイスが死ぬ前は特にそれが顕著だったんだよなぁ
- 6153 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:57:45 ID:iuIAWKc40
- 皇帝の時報ってこの辺りじゃなかったっけ?
- 6154 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:58:08 ID:eBnI+mpc0
- >>6143
>>6148
取引があるがあそこのメガは700mlで高さが17cmなんだ
画像で見ると高さが30cm近くあるんでなあw
- 6155 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:59:14 ID:k6h5OI5u0
- 楓さんはこれ飲みきってもお腹がぽこんってならんのやろか?
- 6156 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 19:59:43 ID:e95veETx0
- >>6136
その調子で仕事人も……と言いたい所だけど
藤田まことさんの比重が大きかったから、下手したら新規レーベル作るよりハードルが高いかもだしのう
- 6157 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:00:00 ID:hXkofLuL0
- 原作で金髪はアムリッツァの武勲で宇宙艦隊副司令長官から司令長官に昇進して、帝国の正規艦隊をすべて掌握してる
ここで金髪が仮に死ななくても、昇進は有り得ない失態なので、
リヒテンラーデが金髪と組む展開がなくなりそう
- 6158 :スキマ産業 ★:2024/12/18(水) 20:01:27 ID:spam
- そういややる夫さんの荷物に実は陰毛付きパンツが忍ばせてあって
結果的にお守りにとかよぎったんだけど
陰毛が云々っていつからだろう。
- 6159 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:02:53 ID:FLSYB8pL0
- >>6156
東山と松岡でリブートしようとはしてたけど、あそこの事務所のアレでもう無理やなって
- 6160 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:03:48 ID:5ii7cnrr0
- ミュッケンベルガー元帥の去就次第だろうけど
エルウィン君の担ぎ手がいなけりゃ
ブラウンvsリッテンの構図になるんじゃないかな
- 6161 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:04:08 ID:jakKXUpA0
- ここには停戦命令出す政府もおらんし大チャンスだなあ…
- 6162 :手抜き〇 ★:2024/12/18(水) 20:05:14 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 6163 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:06:18 ID:OJ3MhzSn0
- >>6157
三長官が皇帝薨去で辞任するから
戦果関係なくラインハルトが艦隊総司令官てか三長官兼任確定
てかリヒテンラーデがそうする
- 6164 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:06:51 ID:99basrnQ0
- 原作準拠なら共通の敵がいなくなったことでおじさん同士の内戦勃発
今までの無能伝準拠のおじさんずなら、辞退し合って別の皇帝を?
カストロプは公爵なんだから帝室の血を濃く引いてるはず…当然その親戚の…
人柄といい見識といい申し分ない人がおるな
問題はその地位継ぐのが
- 6165 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:07:16 ID:e95veETx0
- >>6159
あの二人だとやれてたとしても作品:仕事人として存続が精々でしょうの
藤田まことの後継は無理っすわ。格好良すぎて昼行灯っぷりが無理
実写版金田一の平時のダメ人間ぶりを再現出来てたのが堂本剛だけだったようにw
- 6166 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:07:24 ID:5qFnLAlZ0
- >>6163
あー、そういう経緯だったっけ
- 6167 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:09:11 ID:FiMtLXzZ0
- それ位、軍での栄達は遂げてるからねえ金髪って。
- 6168 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:09:50 ID:FLSYB8pL0
- >>6165
堂本剛のアレは演技なのか天然なのか、はたまた吉田拓郎と坂崎幸之助のせいなのか…
- 6169 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:09:54 ID:OJ3MhzSn0
- ミュッケンベルガー以外残ってたわ
二長官はリヒテンラーデと一緒に引退
結局軍事権持ってる総司令官のミュッケンベルガーは引退してラインハルトが総司令官になるから変わらない
- 6170 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:11:17 ID:CQMqT/+Z0
- 金髪からすると軍に入ってから最大の失敗だろうから焦ってる感じがするわ
- 6171 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:11:32 ID:k6h5OI5u0
- >>6165
それを言ったら大泉洋か安田顕になってしまう
情けなくっても決められるとこは決め顔が出来る役者で思いつくのは
- 6172 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:13:04 ID:e95veETx0
- >>6168
確実に天然(断言
だってお散歩系番組で漫喫に3時間インとかやってますし
たしかその時のゲストが西川貴教だった記憶w
- 6173 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:13:50 ID:5qFnLAlZ0
- ここで赤毛さんの進言を容れた場合、
「戦場で敵から逃げたら臣民を拉致されて、
逃げる叛徒を追わずに逃がした」
ってのが宮廷の評価になるからな。
金髪は政治的に終わるよ。退役させられる。
戦うしかないよ。
- 6174 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:13:56 ID:5ii7cnrr0
- 原作ではミュッケンベルガー以外の長官は辞任してないな
あと、皇帝崩御を口実にするなら国務尚書も同じ理屈で新帝即位で引退になる
つか門閥貴族はそのつもりだった
それを無理くり捻じ曲げたのが金髪の武力だったわけだから
金髪が生き残っても艦隊が壊滅だったりするとどうなるかわからん
- 6175 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:14:07 ID:VbK4J6DF0
- ttps://muromachi-outsiders.jp/
大泉洋は今度主演で乱世物やるなぁ
- 6176 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:14:25 ID:8JRtBsgp0
- >>6156
こ、こうなったら仮面ライダーWでやってたような週1でのドラマシリーズで時代劇を…いやチャレンジャーすぎてやばいからいいっす…
- 6177 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:15:57 ID:k0W1I0fU0
- >>6141
昔の大ジョッキってこんなもんだった気が
- 6178 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:17:45 ID:CQMqT/+Z0
- 金髪は失敗せずに最短距離で登ってきたせいでろくに地盤がないからな
軍ですら地位有りきの地盤だから、責任追及されたら退役はないにしても主流からは外れて飼い殺しルート入るだろうし
- 6179 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:18:04 ID:FiMtLXzZ0
- 自分の地位を守る為に戦う金髪か・・・・・・まあ、予備役編入なんて事になったら自分達の身の安全を確保する事が本当に困難になるから仕方無いわな。
- 6180 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:18:35 ID:I1NA7W260
- >>5996
ナウクラテー「ウチの息子になんてこと言いやがりますか…」
抱えられた腕「(無言で中指を立てる)」
>>6128
友人に「うる星やつら」を一気見しようとしたやつなら…
- 6181 :スキマ産業 ★:2024/12/18(水) 20:19:30 ID:spam
- ビッテンの弔い合戦にはならんのやね
- 6182 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:19:54 ID:hXkofLuL0
- >本スレ
義眼はルドルフ体制破壊が目的だから、金髪が失脚すると困る。
金髪が回復不能の失敗をするまで何もしないと思うな。
- 6183 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:22:01 ID:2YlqVuBN0
- ぶっちゃけ金髪はここで勝っても、焦土作戦の責任取らされて失脚するんじゃないかなあ
- 6184 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:22:06 ID:+x7vSiC20
- この展開だと先の戦いでビッテンが逝ってるのが本当に致命的
あの男ならこの状況でも戦意を保ってくれていただろうに…だからこそあそこで退場なのか
- 6185 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:24:38 ID:2ou73HZE0
- >>6183
ここからでも同盟の主力壊滅に追い込めれば失脚は免れる可能性ある
まず不可能という問題があるけど
- 6186 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:25:47 ID:e95veETx0
- >>6185
相手を壊滅させました! こっちもほぼ壊滅です!
ぐらいだとどんな評価になるかね(
まあ目的の臣民奪還失敗だからアカンだろうが
- 6187 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:28:12 ID:mmeLIzj00
- >>6172
せ や な>天然
なんやねん、テレビで漫喫を満喫って…
- 6188 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:28:40 ID:5ii7cnrr0
- 数は同数なれど士気に差があり、士気の低い方に焦りもある。
士気の高い方は戦術的に「負けなければ」よくて、
士気の低い方は戦術で「大勝しなければ」ならない。
うーんこの
- 6189 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:29:16 ID:CQMqT/+Z0
- オーベルシュタインが余計な案を出したのは確かだけど、
後々に欲を出して選んでしまったのは金髪だから自業自得なんだよね
- 6190 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:29:23 ID:3t8qwI/U0
- メタ視点だと、ここで金髪は兵力を可能な限り温存してなおかつ諸将からの信望を守り切らないと
皇帝没後における内戦での金髪の価値に大きく影響出ちゃうんだよな
- 6191 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:29:42 ID:2ou73HZE0
- 金髪は物質面で苦労した事は無いし、死ぬような状況に追い込まれても
生まれつきの圧倒的な才能と幸運でねじ伏せてきてしまった人間だから弱者がどれだけどうしようもない状況で生きてるのかをまるで理解出来ない
- 6192 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:30:54 ID:NqBnnXA00
- >>6180
円盤買ったらお約束の儀式よ>うる星一気見
- 6193 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:31:49 ID:2YlqVuBN0
- ぶっちゃけ下のほうとはいえ学校生きてるだけ金髪って底辺じゃないと思うなあ
- 6194 :スキマ産業 ★:2024/12/18(水) 20:32:55 ID:spam
- 忘れられがちだが西川兄さんはコミケ参加が悲願だった程度にはオタクだ
- 6195 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:34:01 ID:3A7O/ktp0
- 思想矯正施設生まれとか親が地球教徒とかよりはマシよな
- 6196 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:34:14 ID:FiMtLXzZ0
- 皇帝逝去となると兵を引くしか無いか?
- 6197 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:35:50 ID:hXkofLuL0
- 引いたら戦果確定して失脚する
引かなければ叛意ありとみなされて失脚する
詰み、ですね
- 6198 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:36:42 ID:eBnI+mpc0
- 3部ジョセフが演じられそう
ttps://x.com/wolvy20/status/1869282694930334050
- 6199 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:38:58 ID:NcWEhUuX0
- なんか今回違和感あると思ったらヤン虐が全然ないんだ
- 6200 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:39:31 ID:VbK4J6DF0
- 亡き皇帝陛下に勝利の餞を奉るのもうまいで!
- 6201 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:39:46 ID:hXkofLuL0
- ラップがいるからね
- 6202 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:41:23 ID:fxjEjjHl0
- >>6199
ラップ生きているんで色々ヤンのデバフが無くなってるからw
- 6203 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:41:51 ID:LpnNYQYW0
- 天の利、地の利、人の利…全部まとめて覆せるかな、才覚で
- 6204 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:42:24 ID:jakKXUpA0
- もう少し早ければ引く理由になったんかな
- 6205 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:42:25 ID:uquY5E9M0
- >>6188
三日耐えれば最悪は避けられる同盟
勝たなきゃいけない金髪+赤毛だもんなあ
- 6206 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:44:35 ID:hXkofLuL0
- 天の時……同盟は時間稼ぎすればよく、金髪は短時間で圧倒的に勝たねばならない
地の利……戦争は短時間なら守る側が有利である
人の和……ヒエッヒエ
- 6207 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:46:52 ID:DxDn5sKO0
- タイトルの「根無し草」が誰のことなのか。誰がそうなるのか。
- 6208 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:48:28 ID:2ou73HZE0
- キルヒアイスはまだ冷静だけれど肝心の金髪がアカン
- 6209 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:49:36 ID:MFdPGPA50
- このやり取りバレたら金髪詰まないか
- 6210 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:50:47 ID:nr3UqNrD0
- やる夫が根づけそうな場所を見つけたら今度は金髪が根無し草になりそう
せっかく持ち前の豪運で引く名目が転がり込んできたのに自らそれを手放して破滅するのか…いや配下との温度差に気づいてないから仕方ないのかも知れんが
- 6211 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:51:18 ID:uquY5E9M0
- アンネローゼはそこまで嫌われてないよね
どっちかと言うとラインハルトが礼儀知らずで嫌われてる
- 6212 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:52:24 ID:VbK4J6DF0
- ラインハルト陣営はラインハルトが王様で、王様を諌めて判断を変えさせられる年長者・立場が上の人間がいないのが泣き所……
- 6213 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:52:43 ID:I1NA7W260
- アンネローゼを明確に嫌ってるキャラはチシャ夫人くらいだからなぁ
- 6214 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:53:12 ID:cbBv6cPr0
- >>6210
温度差というか赤毛と姉ちゃん以外の人間を人間として認識しているか怪しい(将棋の駒
- 6215 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:53:51 ID:MFdPGPA50
- 義眼がブレーキ踏むレベルなんか
今の金髪
- 6216 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:54:15 ID:HWznVYwf0
- ヤン虐の代わりに今回は金虐が捗るw
- 6217 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:54:27 ID:2YlqVuBN0
- 金髪もさすがに下宿先の人たちは人間として認識してると思うよww
- 6218 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:54:46 ID:k6h5OI5u0
- 金髪がこんだけ進退窮まる話も珍しい
- 6219 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:56:19 ID:fxjEjjHl0
- 後ろ盾無しの妾なんて普通の貴族からするといないも同然だからなあ
むしろ姉が弟のやんちゃで頭抱えていそうというか
- 6220 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:57:30 ID:2ou73HZE0
- >>6214
本編スタート前はマジでそれだったけど一度自分で戒めてた
義眼と会った辺りから再発してしまったけど
- 6221 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 20:59:47 ID:VhyBpBVh0
- ここでの焦土戦術は絶対に戦果をあげなきゃいけない戦いだからしょうがないね…
死ななくても金髪自身が終わる
金髪が終わろうが麾下の人達はそこまで知ったこっちゃないがね
- 6222 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:00:43 ID:5ii7cnrr0
- 「帝国軍の艦艇から出る炊事の煙が多い これは奇襲の前兆だ」
- 6223 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:01:21 ID:hXkofLuL0
- 唐突な古代中国化はやめてもろて
- 6224 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:02:02 ID:lMD0yq4m0
- 風邪をひくと臀筋と腿裏が痛むのはなんなんだろうか
- 6225 :携帯@赤霧 ★:2024/12/18(水) 21:05:00 ID:???
- アンネローゼは後宮に入りはしたものの政治に口出すことも無駄に浪費しまくることもなく、唯一なんかやった感じなのが弟をよろしくおねがいしますってくらいなんで嫌われる理由無いんだよな
その政治に全く関与しない姿勢が「ラインハルトを見捨てて引きこもった」と後の世では女性の歴史研究家からは不評という設定なのだがw
- 6226 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:06:40 ID:2YlqVuBN0
- 不評な人たちは、じゃあアンネローゼがどうすれば満足なんだろ?
- 6227 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:07:53 ID:7+FVVVo40
- >>6225
明確にやったのはキルヒアイスの幼年学校入学位だったはず
- 6228 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:08:25 ID:I1NA7W260
- >>6224
人によるんじゃね。私は熱が出ると目と関節が痛くなるし
- 6229 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:09:01 ID:99basrnQ0
- ウイルスと戦うために体の中で免疫反応が強く働き、この際に全身で生じる炎症物質が筋肉や関節の痛みの原因となります
- 6230 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:11:07 ID:0+dKwBGO0
- 薬は科特隊、ワクチンはウルトラマン、体内免疫はレッドマン。
- 6231 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:11:13 ID:VhyBpBVh0
- >>6226
女性様だからしょうがないんじゃね?
- 6232 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:11:46 ID:qyRg0yqi0
- >>6225
門閥さんサイド、「姉の方は分限をよくわきまえているではないか、それに比べて金髪の孺子は……」みたいな感じだったのでは?
- 6233 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:13:26 ID:vaCcPZyx0
- >>6232
後世の歴史家はローエングラム朝の歴史家だからね、バイアスがかかってるんだろう
- 6234 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:17:19 ID:0+dKwBGO0
- 後々でもこれが通信傍受で暗号化もせずにしていたと知られたら宮廷に居場所どころか国に居場所無くなるよな…
- 6235 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:17:54 ID:dnD4Cx/w0
- 合間にX見てたら、「あの」メロディーレーンが引退・繫殖入りだって……
いや、血統的には入れてもおかしかないんだが、あんな小型……ポニー寸前の身体で、
出産とか大丈夫なんか……? って不安が……。気性はオヤジが「アレ」とは思えんぐらい人懐っこいけど、
母体のサイズは子供の大きさにも影響は少なからず出るし、マジで大丈夫かという気が……
- 6236 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:19:51 ID:fxjEjjHl0
- >>6226
これ「銀英伝」の女性ファンからの評価のことだからw
- 6237 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:21:40 ID:vaCcPZyx0
- >>6235
産めば確実に走る子を出す名牝メーヴェの牝系を広げるためだからね
リスクは承知の上でしょう
>>6236
まじかーw
- 6238 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:23:42 ID:fxjEjjHl0
- >>6235
小さい馬は需要あるよ
デカいと壊れやすいから
- 6239 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:24:53 ID:nK/HUHg90
- 帝王切開を前提にすれば、全く産めない訳じゃないと思う。2年に1度しか子供が産めなくなっちゃうけど。
競走馬になれない位に小さいと何の意味もなくなってしまうってのがあるけど、それだけメーヴェの血を遺したいんだろう。
牝馬は他に一頭しか居ないし、また今年も駄目だったって噂だし。
- 6240 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:25:55 ID:ZhaZeBBW0
- でもあのサイズでぽんぽこパワフルに産むタイプだったら絶対何人か脳壊れるゾ
- 6241 :雷鳥 ★:2024/12/18(水) 21:30:37 ID:thunder_bird
- ファイエル!(ジャーンジャーンジャーン
- 6242 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:32:43 ID:e95veETx0
- >>6223
元から古代中国のノリですぞ。テクスチャが中世欧州(したり顔
それら抜きにしても金髪の兵士の生死の扱いが羽毛のように軽いが
- 6243 :雷鳥 ★:2024/12/18(水) 21:34:13 ID:thunder_bird
- 待て慌てるな、これはヤン・ウェンリーの罠だ
- 6244 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:35:48 ID:q3X7BpSg0
- フォークもいないからなおのこと同盟側が動きいいのか
- 6245 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:37:22 ID:vaCcPZyx0
- 原作では総司令部がイゼルローン要塞にあって戦場から離れてたけど、
今回は第五艦隊旗艦リオ・グランデの艦橋に司令機能が集約されてるからね
ヤンすら艦隊をラップにまかせて移乗してきてるし
- 6246 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:39:51 ID:eBnI+mpc0
- 大淀の乗員の身分証
ttps://x.com/NOJIwing/status/1868951769323380915
- 6247 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/18(水) 21:53:24 ID:gomu
- 本日の投票数は32票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 6248 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 21:53:32 ID:OJ3MhzSn0
- アムリッツァの決定的な敗北要因はキルヒアイス率いる2個艦隊が背面の機雷原を突き破ったからじゃね
- 6249 :すじん ★:2024/12/18(水) 21:58:09 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 6250 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:03:19 ID:y7xLrUyx0
- ここまで見切られてると流石の金髪も終わりかもね…勝てたとしても同盟側から皇帝崩御の一報をバラされたら配下の忠誠を失う
同盟諸将が無事かつラインハルト元帥府がない帝国相手なら同盟勝利エンドも見えてくるか
- 6251 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:07:38 ID:e95veETx0
- ここであっさりくたばった方が金髪的にはマシまでありそう
その場合、赤毛が自身の命と引き換えにしてでも生き延びさせるからまず死なない訳で
持ち物のほぼ全てを失って失意の底に落ちるってぐらいだろうけど
- 6252 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:12:59 ID:nSkD56KK0
- 以前読んだ帝国分裂エンドのSS的展開も熱いかな
- 6253 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:13:25 ID:dnD4Cx/w0
- >同盟勝利エンドも見えてくるか
勝利、というより存続ED狙いというべきかも。皇位継承を発端として帝国がgdgdゴタゴタやってる間に、
温って民需と内政の復興に全振りして体制を立て直しつつ引き分け(要は現状のイゼルローンを境目に睨み合い)に持ち込めりゃ上等かと。
ヴァルハラまで攻め上がって帝国打倒、なんてのは出来ない、と今回の出征で自ら証明したよーなもんだからね
- 6254 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:15:18 ID:qpdocLuG0
- ローゼンリッターと同じく帝国語が出自的に堪能で、しかし、薔薇隊と異なり戦闘機や偵察機で敵艦隊に接近して広域通信で情報出せる、ストパン隊がこの世界線ではいたからこそできる奇策か
- 6255 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:17:56 ID:qpdocLuG0
- 辺境部でもこの空域は帝国軍の領土だから、民間回線開けばニュースも見れるし、皇帝崩御も確認できるわな
戦闘中だからと通信封鎖してたのちょっとでも解除したら
- 6256 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:18:05 ID:vaCcPZyx0
- >>6253
なんなら原作でヤンが言ってた、内乱の片方に加担して帝国の国力をすり減らす作戦も使えるしな
- 6257 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:19:44 ID:qpdocLuG0
- >>6256
原作じゃアムリッツァ他で同盟艦隊壊滅してたから、帝国軍は同盟の横やり気にせずに内乱に集中できたけど、この世界線では同盟艦隊の被害が最小限だから、内乱が起きて、その片方に同盟が肩入れしたら、もう片方は一方的に死ぬもんね
- 6258 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:20:16 ID:e95veETx0
- ここで帰るなら攻撃しないぞって付け加えてやれば更に士気が下げられるだろうなw
- 6259 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:21:48 ID:qpdocLuG0
- >>6258
同盟軍は避難船が帰りきる二日粘ればもう戦略的には勝ちで、追撃の必要性は薄いもんね
戦力温存は次控えてる帝国の内戦に介入するかどうかの判断の為にも温存と言い訳も出きる
- 6260 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:25:03 ID:FiMtLXzZ0
- 政戦両略の天才が政戦両略の天才(失笑)となった記念すべき戦いだねえw
しかし……要らん事をしてその要らん事全てが尽くブーメランになって金髪に突き刺さっている光景は最早芸術ですらある。
- 6261 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:26:19 ID:0+dKwBGO0
- そしてまたオーベルがたくらんだことと思われるんやろなぁ…w
- 6262 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:27:05 ID:vaCcPZyx0
- 原作だって1歩間違えばこうなってたわけで、
焦土作戦をやってなんとかできるのは独裁者だけなんだよなあ
- 6263 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:28:49 ID:2M8DPBbl0
- 焦土作戦はもうそれしかないって位追い込まれてるから
使用した後で文句言われないのであって 余裕あるうちにやらかしたら瑕疵しかないし
- 6264 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:29:03 ID:e95veETx0
- >>6261
オーベル、奇しくもチームの緩衝材役やってて草
- 6265 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:34:09 ID:dnD4Cx/w0
- 「皇国」でも、焦土作戦やって「帝国」の行動や侵攻ペースを阻害した、新城とその部下連中は、
捕虜から解放されて(帝国に分捕られた)北領から本土に変える道中、現地民から石やら泥とか
投げられて晒し者だったしなぁ……
- 6266 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:39:49 ID:qpdocLuG0
- 今回の帝国軍はどんだけ損害出たのか
これで内乱起きたら、普通に物量差で貴族軍が勝つんじゃね?
向こうは一応メルカッツとかいるわけだし
- 6267 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:40:54 ID:5ii7cnrr0
- かくて、一将功成らずして万骨は枯る・・・
- 6268 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:41:50 ID:99basrnQ0
- メルカッツもやる夫にボコられてるからなあ
配下の空母も戦闘機もほぼ一機の戦闘機に
シュターデンさんが変わりに出世してるかも
- 6269 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:42:06 ID:2YlqVuBN0
- そもそも金髪がこのざまだと、原作みたいな構図で内乱にならんのでは?
- 6270 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:42:09 ID:vaCcPZyx0
- >>6266
そもそもリヒテンラーデが金髪を番犬にして政権握る選択をするのかどうか……
おじさんたちの内戦になりそう
- 6271 :雷鳥 ★:2024/12/18(水) 22:47:31 ID:thunder_bird
- 貴族軍同士の内戦かぁ、決着つかなさそう( 'ω' )
- 6272 :大隅 ★:2024/12/18(水) 22:50:50 ID:osumi
- 金髪の軍事的能力について疑問符付いたに等しいからなぁ、今回の件……。
- 6273 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:51:34 ID:nSkD56KK0
- >>6266
知っているSSだと、ヤンや同盟が工作したこともあって
リヒテンラーデ+赤金+一部ラインハルト陣営
疾風金銀妖瞳+一部ラインハルト陣営+旧同盟亡命貴族他
おじさんS
一部ラインハルト陣営+貴族連合離脱組+フェザーン
こんな感じで分裂して争ってた
同盟は同盟でフェザーン方面にも人員割かなくちゃいけなくて
ヤンが退官許されずぶつぶついって、結局仕事させられてるエンド
地球教もまだまだ雌伏の日々かってかんじ
- 6274 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 22:53:20 ID:Ls8K+RJl0
- 幾星霜内乱ようやく集結して潮ベータが女帝になって出世して将官になったやる夫と講和会議で対面して「え…潮先任…?」ってぎょっとなる展開?
- 6275 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/18(水) 23:00:55 ID:hosirin334
- やってもうた
- 6276 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:03:21 ID:2YlqVuBN0
- 投下の長さから、このまま終わるかと思ったww
- 6277 :大隅 ★:2024/12/18(水) 23:04:04 ID:osumi
- (´・ω `)???
- 6278 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:04:09 ID:vaCcPZyx0
- 予定変更したのはわかってますが、ここからどう与党が負けるのかw
- 6279 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:05:09 ID:2YlqVuBN0
- そういえば、このあとの選挙で負けるのは確定してるんだったなww
- 6280 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:05:22 ID:qpdocLuG0
- うん?同氏の当初のプロットとは違うのかな今回
- 6281 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:06:03 ID:dpN07BTE0
- アムリッツァで大負けする帝国軍とか初めて見た気がする
- 6282 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:06:18 ID:dE1abjMW0
- でも面白くなってきましたぞ〜
- 6283 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:07:47 ID:vaCcPZyx0
- 本来のプロットなら
ビッテンフェルトにフェアウェイが撃沈されるんだろうなあと思って読んでました
- 6284 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:16:44 ID:99basrnQ0
- こっから尊氏公ばりに逆転していく金髪も見たい気が
- 6285 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:16:57 ID:/x/fxSEl0
- うん、これは路線変更したかもなという感じはちょっとありました。
- 6286 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:17:19 ID:DMSY+0sM0
- まあ多分最初の予定では、またやる夫以外ほぼ全滅で曇らせ展開になってたんだろうなあとは。
- 6287 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:18:04 ID:nSkD56KK0
- 昨日のエヴァのせいもあって、本編再構成するなら
これくらいやれやオラぁってやっちゃったってことかな
- 6288 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:18:33 ID:qpdocLuG0
- 毎回毎回味方全滅もワンパターンと思っちゃったのかな>路線変更
- 6289 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:21:17 ID:nSkD56KK0
- あとはつい、金髪達を根無し草・・・やってみるかって、ついやっちゃったとか
- 6290 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:21:25 ID:TksWKJhi0
- 最初は自分だけ生き残るのを繰り返す死神路線だったが、それぞれ一握の砂を残そうとして、
それがよりにもよって前回ラップを生き残らせてしまったため、
ラップ残ってたらヤンもやる気出してこうなっちゃうよなあ……と自然とずれていっちゃったんやな……。
- 6291 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:25:21 ID:cbBv6cPr0
- >>6280
フェアウェイも撃沈する予定だったっぽい、方向転換してくれてセーフ(脳が焼けた女性周りが増えて怖いゾ
- 6292 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/18(水) 23:45:03 ID:KmNyghcd0
- そいや魔王の方のハンナさん(=ゴルシ)の中の人って京都弁ネイティブなのよね
京都が舞台のアニメ【であいもん】では方言指導担当すると同時に毎回モブとして登場してた
- 6293 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:47:12 ID:qpdocLuG0
- ゴルシとルーデルは中の日と同じなのか
- 6294 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:48:48 ID:L94JueUF0
- >>6293
つまりはチュニドラ…
ごめんなさい…
- 6295 :名無しの読者さん:2024/12/18(水) 23:49:22 ID:L94JueUF0
- >>6278
つ第二次大戦後のイギリス保守党
- 6296 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/19(木) 00:10:37 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2810.html
令和にも色褪せない
- 6297 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:10:59 ID:a4p+ndd20
- >>6288
駆逐艦勢がいきなり消えた事への反応を見てじゃないの?
- 6298 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:12:02 ID:s3BdHnkI0
- コラボ先は選ぼう!
ttps://x.com/gamebiznews/status/1869243694555013204
- 6299 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:12:15 ID:/nLoo3Fc0
- 中国のオタネタな話題を書き込む掲示板を扱うHPで
「作品名より作者名で語られる漫画家って?」というネタがあり
まあ色々な名前が挙げられてましたが
中で一番「確かに!」と感じたのが「石ノ森章太郎」
確かに自分も「仮面ライダー」なんか漫画読んだことないなぁ、と
キカイダーやアスガード7、チックンタックンなんかは読んだけど
その数多くの作品、案外読んでない
- 6300 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/19(木) 00:12:33 ID:dozf8edo0
- >>6293
せやで
ttps://x.com/Weeeda_I/status/1290254092439154688
- 6301 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:13:33 ID:9ELk1H2s0
- 同志乙です
- 6302 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:14:34 ID:7P2J0Rth0
- >>6298
うーん、北米版感
アリスギアを見習って。あっちだと盆暮れには顔を合わせる親戚の子ぐらいの距離感だけど(
- 6303 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:15:12 ID:4/Dl8QHu0
- 令和になっても阿部さんネタがってのはある
up乙です
- 6304 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/19(木) 00:18:29 ID:dozf8edo0
- 同志、乙に御座います
>>6302
立川のコトブキヤにファルコム作品のコーナーがあって『イースの北米限定グッズ』と書かれていたので
あのコナンみたいなアドルのグッズかと思ったのにそうじゃなかった悲しみ
- 6305 :難民 ★:2024/12/19(木) 00:21:50 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 6306 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:25:07 ID:odVZWyer0
- ファルコムといやぁ、昨日だったか創業者の方が亡くなられたとかいうニュースがあったなぁ
FC等の家庭用ゲーム機が大々的に広まる以前〜完全にテリトリーを確保する前……80年代半ばから90年代に入るか
……の時分は、PC向けRPGが隆盛期でそこで一気に名を挙げたんが、ファルコムだものなぁ
- 6307 :ハ:2024/12/19(木) 00:25:36 ID:vulMmmRZ0
- アマプラでヤってるから(´・ω・`)見てしまったじゃないか
- 6308 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 00:55:07 ID:5JNd0/nA0
- ヤマジュンと淫夢ネタは枯れはしないんだw
- 6309 :狩人 ★:2024/12/19(木) 00:56:39 ID:???
- 淫夢はまあともかく、ヤマジュンはそろそろそっとしといてやれって思わんでもない。
- 6310 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 01:09:30 ID:s3BdHnkI0
- 何故に商品化したwww
ttps://x.com/mitieru/status/1869286044925108727
- 6311 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 01:11:21 ID:O69t2MIy0
- ttps://www.gundam-ab.com/cardlist/?series=529107#group_1-4
怖っ この絵怖っ
- 6312 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 01:16:55 ID:BDu3Wsfq0
- 何が怖いって本来は鏡に映っているギギが目の前にいるのに、ハサウェイにはクェスに見えてるんだよな…
しかもハサウェイ自体がその事を理解している辺りがさらに更に闇深…
- 6313 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 01:38:33 ID:7P2J0Rth0
- アーセナルベースのカードは人の心を抉るやつが多すぎる
- 6314 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 02:09:48 ID:O69t2MIy0
- ttps://blog-imgs-156.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/202412161609286bc.png
日本大使からの贈り物を受け取る次期ウルグアイ
大統領ヤマンドゥ・オルシ氏
- 6315 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 02:44:30 ID:abicxvQP0
- ヤマジュンの正体は誰も知らない
- 6316 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 06:39:27 ID:TVg/lCBY0
- ヤマトの波動砲の効果音やサザエさんのワカメちゃんの歩行音作った音響効果技師の柏原満さんが11月18日に亡くなりました。91歳でした。
ttps://www.gekiban.soundtrackpub.com/blog/2024/12/20241218.html
- 6317 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 07:50:07 ID:QrDt0QFr0
- マックがエバーとコラボとか聞いたが、GUもコラボするそうな。
来年の2025年でエバーのテレビ本放送からちょうど30年とかウッソだろ…
- 6318 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 08:26:04 ID:nKIw5bQy0
- >>6306
デーモンズリング→ドラゴンスレイヤーの二本で一気に駆け上がった感ありますよね
- 6319 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 08:32:58 ID:QrDt0QFr0
- 取締役会長の逝去及び役員の異動に関するお知らせ(訃報)
ttps://www.falcom.co.jp/ir-data/20241217b
これか。cookie入れないといけないうえpdfだから、中身は見てないが…
これでファルコムが立川から移転するようなことがあったら嫌だなぁ
- 6320 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 08:33:36 ID:O69t2MIy0
- ベーマガでイースとザナドゥ(ソーサリアン)がライバル扱いされてたなぁ
なんか発売時期が重なるのが多くて
- 6321 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 09:48:52 ID:abicxvQP0
- マジルミエアニメ気に入ったのでジャンプtoon で漫画も読む
うん、アニメは細かいとこかなり端折られてるけど、テンポ悪くなるし妥当
- 6322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 09:51:28 ID:scotch
- ナベツニ死亡
- 6323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 09:52:06 ID:scotch
- 渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆が死去、98歳
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6523272
- 6324 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 09:52:09 ID:abicxvQP0
- >>6320
都築和彦ザナドゥ漫画は稿料ゼロ
まー社員が業務中に会社の漫画描いてるんだし当然だよヌ
- 6325 :スマホ@狩人 ★:2024/12/19(木) 09:56:16 ID:???
- 100の大台は流石に届かなかったか。なんまんだぶなんまんだぶ。
- 6326 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:00:03 ID:4wrSTNky0
- 石ノ森章太郎は原作ないしメディアミックスをアニメ化、実写化した作品は見てるんだけど
本人の漫画は見たか? っていわれると確かに見てないなあって
- 6327 :携帯@赤霧 ★:2024/12/19(木) 10:05:53 ID:???
- 野球ファンとしちゃ思うところはあるのと同時に居なかったら今の日本プロ野球は無いのではとも思う御人だが
98かあ。ご冥福をお祈り致します
- 6328 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:07:39 ID:FFuTrijc0
- ナベツネもっと長生きするかと思ってた
>石森作品
見たか見てないかは人によると思うな
私はマンガのほうがメイン
- 6329 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 10:15:42 ID:scotch
- マック中学生容疑者確保
- 6330 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:22:25 ID:+cyi9dtB0
- 警察よくやった!
- 6331 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:24:36 ID:XhJrUtK00
- ここまで犯人像の情報出て無かったよね?
- 6332 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:24:38 ID:v9z69XcK0
- 40代男性か
- 6333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 10:26:43 ID:scotch
- 5日で逮捕は警察全力出したんだろうなぁ
これで周辺の児童は安心して登校出来るな
中学生2人殺傷事件 現場近くに住む40代の男を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6523275
- 6334 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:26:54 ID:+cyi9dtB0
- >>6331
地域の無職総当たりしたんじゃね?
- 6335 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:32:06 ID:PRH5bfTP0
- 逮捕はっや。後一週間くらいかかるかなぁと思ってた。
- 6336 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:34:45 ID:ETXlC13v0
- >>6331
公開捜査してないからね
- 6337 :携帯@赤霧 ★:2024/12/19(木) 10:37:21 ID:???
- 下手に公開して自分に捜査の手が迫ってると感じた容疑者がなりふり構わないアクション起こしても困るしね
- 6338 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 10:40:29 ID:scotch
- 危機感持った犯人が追い詰められてさらなる凶行に出たり
もはやこれまでと自殺しちゃったら不味いからねえ
容疑者死亡により書類送検で終了じゃ警察の面子丸つぶれ
- 6339 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:43:27 ID:XhJrUtK00
- ここで明るい話題を 80歳のおばあちゃん免許返納を機に乗っていた車を譲渡
ttps://mainichi.jp/articles/20241218/k00/00m/040/193000c
このお祖母ちゃん確かマニュアルで普段の足に乗ってたんだよなぁ
- 6340 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:49:20 ID:+ih3fF120
- 25年で走行距離どのくらいなんだろう。
ワンオーナーでそこまで走ってなければ元の価格よりも高値にならないかしら。
- 6341 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:50:47 ID:+ih3fF120
- あ、書いてあった、7万7500キロか
- 6342 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:50:49 ID:XhJrUtK00
- >>6340
7万キロちょい
- 6343 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:54:42 ID:utCa/h7A0
- 意気揚々と会見開いて「逮捕しますた」といわない、容疑者の名前もて出てこないとこ見るとキ○ガイ案件かねぇ
- 6344 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 10:56:43 ID:JnJyn11U0
- 大したお婆ちゃんだなあ………
とここで炎上している話題を。
「推しの子」最終巻発売で関連する板、スレのほとんどでネタバレ防止ルール完全無視の阿鼻叫喚状態だそうですねえ。
- 6345 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 10:59:47 ID:scotch
- 雑誌派と単行本派の違いだな
前にここでも戦国農女のネタでうっかり漫画ベースの人に
WEBベースの前提で話しちゃって思い切りネタバレした事がw
- 6346 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:02:02 ID:+ih3fF120
- 大阪の路上であった通り魔殺人みたいに死刑になりたかったとか言い出さないといいのだけど。
あれは無期懲役になったんだったか
- 6347 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:08:21 ID:+ih3fF120
- 推しの子は畳み方が雑だったという感想なら概ね賛同は得やすいんじゃないかな
ttps://togetter.com/li/2482397
- 6348 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:09:17 ID:nKIw5bQy0
- 単行本を買って読む、のペースだと別にSNSとか公式HP(あるのか知らんが)とか気にしないしなぁ
ネタバレ禁止はここで見てはじめて知った
- 6349 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:19:27 ID:JnJyn11U0
- あ、いえ、今回の推しの子最終巻については書き下ろし25ページの話が付くという事が売りだった訳ですが、
その書き下ろしというのがねえ……まあ、予告詐欺も大概にしとけやとか、メンゴ先生もいい加減にアカにブチ切れてたんじゃね?とかそんな感じ。
- 6350 :携帯@赤霧 ★:2024/12/19(木) 11:24:19 ID:???
- 今しがた何気なく立ち寄ったセブンイレブンにて名探偵コナンの一番くじを発見。E賞俺が一番好きな事件のアートボードやんけ! → A賞
久々に派手な物欲センサー食らったぜ
- 6351 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:36:32 ID:JnJyn11U0
- なんか刺身で食べたいなーと思って柵ではなく1尾買いしようと思って魚屋に来た訳ですが、ブリ系は苦手なのでパスするとして、
後はホウボウとウマヅラハギ……平目は高過ぎる5800円だよ。
- 6352 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:42:24 ID:+ih3fF120
- 調理技術があれば、安価でお腹いっぱいに?
ttps://togetter.com/li/2404911
- 6353 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:46:47 ID:/W/KZhLH0
- 何でクリスマス前の関東南部で雪がチラつくんですか…(フォーク猫)
- 6354 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:51:07 ID:xEvcF7DRi
- 令和ちゃん「みんな暑かったって言うから早く寒くしようと思って…」
- 6355 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 11:58:20 ID:+ih3fF120
- 6歳と思うか、新卒入社6年目と思うかで感じ方が大きく違うのよね<令和ちゃん
- 6356 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:02:14 ID:o5Faycg/0
- 石ノ森章太郎の漫画は図書館に日本の歴史シリーズが置いてあったの読んだな
一番読まれてるのってこれだったりしない?
- 6357 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:18:02 ID:VljO4rLX0
- 石ノ森作品だと連載を追っていたのはホテル位かな
単行本では一通り読んでいるが
特撮系が基本的に同一世界なんだよな
- 6358 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:26:08 ID:YY+QVZ2W0
- 「殺害事件の犯人の顔晒せや!どれもこれも政府や外国人が悪い!!」
こういう投稿する人らってなんか人生生きづらそうだなぁ…
- 6359 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:29:00 ID:VljO4rLX0
- >>6358
リアルで上手く行かないから、外部に責任を押し付けているんでしょ
大多数は本人に原因が在るんだけどねえ…
- 6360 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:34:15 ID:s3BdHnkI0
- >石ノ森萬画
50代60代くらいなら普通に少年誌に掲載されてたからなぁ…
009が2度目のアニメ化された辺りに、何故か漫画アクションに短編掲載されたのが読みたいのに、年齢的に諦めた記憶がw
- 6361 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:34:50 ID:JnGY7Rp00
- 同じ環境で普通に生活してる人のほうが多数派なんだよなあ
- 6362 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:36:08 ID:VTpSUs6J0
- あくまで、まだ容疑者でしかないということの意味を分かってないんだよ
まぁ、そこら辺勘違いさせるような報道しまくってるマスゴミにも責任があるが
- 6363 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:36:54 ID:zF8BSlJ/0
- 自分は仮面ライダーには縁がなく、
初めて見た石ノ森系の作品はドラマのHOTELだったw
- 6364 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 12:41:12 ID:JnGY7Rp00
- なんの事件だったか忘れたけど容疑かかった人をネットで叩きまくったら
容疑が晴れたその人から訴えられて涙目ってのがあったなあ
- 6365 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 13:18:13 ID:IBu5YB+W0
- >>6331
どうも目星付いてて場当たり的なktg開放されないようにわざと情報出さなかったっぽいな
- 6366 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/19(木) 13:31:27 ID:hosirin334
- トマトジュースのみ干芋更新
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
- 6367 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 14:00:51 ID:abicxvQP0
- 昔みたいにキチガイ無罪後野放しではなく、キチガイ無罪はしまっちゃう法が施行されてよかったよかった
- 6368 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 14:10:59 ID:s3BdHnkI0
- 偽ジーコサッカー、家内制手工業の手順(
ttps://x.com/zan2zanjp/status/1869401224518459772
- 6369 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 14:23:19 ID:k1flt96Y0
- > 偽ジーコサッカー
ゴゥンゴゥンゴゥン
ミーンミーン…
- 6370 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 14:30:43 ID:F6EsHB7R0
- 009は別作家による続編があまりにも無法すぎて憤りしかないわ
仮にも代筆するならベトナム編とイシュタルの竜をちゃんと読め
- 6371 :スマホ@狩人 ★:2024/12/19(木) 14:49:50 ID:???
- ピュンマ「だましてすまなかった。マジポカは一期のみだ」
- 6372 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 15:04:41 ID:h7mS72XB0
- 008のウロコボディはいつ改装されたんやろね
- 6373 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 15:15:31 ID:7tY/Zn0Z0
- ギルモア博士「アカンのか?」
あーこいつクソマッドだったわそういやって思い出させるエピ
- 6374 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 15:40:00 ID:1v1XTZOH0
- >>6362
そのへんは、他分野で素晴らしい知識と発信能力を持つ人すら……ねえ
ttps://x.com/KoalaEnglish180/status/1868632024334094557
ttps://x.com/1980takasan/status/1868636703705235678
- 6375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/19(木) 16:35:07 ID:oNcRl6sM0
- 009は加速装置発動の瞬間に服が空気との摩擦で発火して、サイボーグスーツ姿になったジョーが走って行く後ろで燃えながら空中に留まってる描写が凄く好き
ジェット「俺っていつから加速装置無くなったんだ?」
- 6376 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 16:38:56 ID:D+Fe3b5+0
- 本スレの流れは何を今更
金髪が才能の代わりに欠落したものがある人間なのは原作で何度も書かれてただろうに
ついでにアイツは善人でも正義の味方でもない(必要あってその振りはしたが)
殺した数で言えば原作でも大悪党だ
乱世を統一して天下とる人間は大悪党って真鍋譲治がライで描いた台詞には諸手を上げて賛成
- 6377 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 16:42:01 ID:VXcqO7VD0
- >>6376
どうもそこら辺、このスレの同志の投下だけで語ってる人が結構いるんで
- 6378 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 16:44:20 ID:JnGY7Rp00
- 少し前にやった映画ではジョーとジェットが超高速戦闘やってたっけか
- 6379 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 16:49:19 ID:xCRr22z80
- 天才少年って表現されてるもんな金髪。
アイツは才能に加えて無知で未熟でもあるからゴールデンバウム王朝を滅ぼす壊し屋足り得たんだよねえ。
- 6380 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 16:52:32 ID:xCRr22z80
- あ、ごめん、才能に加えて無知で未熟な所もあるから、だった。
- 6381 :ハ:2024/12/19(木) 16:55:13 ID:vulMmmRZ0
- 政府筋って「俺は詳しいんだ」って言ってるだけの人でねの(´・ω・`)隣の家が政府関係者の知り合いレヴェルの人だとばっかり
- 6382 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 16:56:08 ID:JnGY7Rp00
- そのへんを学ぶために士官学校出て下っ端で積み上げするんだろうけど
そのへんまとめてすっ飛ばしたもんなあ
- 6383 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/19(木) 17:59:00 ID:hosirin334
- 初志貫徹、か(オフセを見ながら
- 6384 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:05:31 ID:0/lBAULY0
- 同志の作るお話です。同志がやりたいようにやればいいのです。
汝が為したい様に為すが良い、です。
有馬記念の枠順が決まった。よかった。今年の外枠は迷わず切れる。
- 6385 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/19(木) 18:08:07 ID:oNcRl6sM0
- ポプテピ化してるのロイエンか、あれ?w
- 6386 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:11:24 ID:a4p+ndd20
- >>6323
これは…一つの時代の終焉か…
- 6387 :雷鳥 ★:2024/12/19(木) 18:13:57 ID:thunder_bird
- ロイエンタールが家族のことを心配するのちょっと草生えるっていうかお前が言うのか感
- 6388 :大隅 ★:2024/12/19(木) 18:15:01 ID:osumi
- どっちかってーと気付いてないミッターマイヤーを慮ってる印象。
- 6389 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:15:41 ID:JnGY7Rp00
- そのへんは貴族と平民の出自の差ですかねえ
- 6390 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:22:08 ID:a4p+ndd20
- ポプデエンタールは髪型にちゃんと名残残しているのホント草
- 6391 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:22:36 ID:7P2J0Rth0
- >>6389
平民出自の分、今回の臣民の『奪還』後の行く末を知らんかったから士気が比較的マシだったのもあるか
- 6392 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:23:08 ID:ngrERkks0
- ※なおケスラー提督の故郷は、焦土作戦の舞台となったクラインゲルト星系。
ここからの撤退(物資徴発)を指揮したのもケスラーでした(OVA版)
- 6393 :大隅 ★:2024/12/19(木) 18:24:09 ID:osumi
- オーディンに確認の連絡入れて作戦続行するかどうかの判断仰いでいれば最善だったんだろうかねぇ……。
一応、帝国軍の旗艦級戦艦ってその為に必要な通信設備が充実してるし。
- 6394 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:24:19 ID:a4p+ndd20
- >>6391
ロイエンタールの方はわかってながらも押し殺して戦闘準備に専念してたって事か…
双璧だけはあのエグイ戦略に対してもちゃんと対応できてたもんな
- 6395 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:25:01 ID:a4p+ndd20
- >>6393
即時撤退せよって言われて終わりじゃないです?
- 6396 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:25:01 ID:ngrERkks0
- 同盟軍は戦力を集結し攻撃再開の気配ありって報告すれば、戦えた気はしますよね
- 6397 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:27:19 ID:Ai/RRauh0
- 皇帝問題を理由に撤退してたほうが傷は浅くすんだろうけど、まあ、後知恵だわな
- 6398 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:28:13 ID:2g1o6pa50
- 帝国側も面子が有るから一当てくらいは許可が出たかも
- 6399 :大隅 ★:2024/12/19(木) 18:28:46 ID:osumi
- 同盟軍に戦闘の意思が見えるなら後退が総崩れになりかねんから可能なら一撃入れて隙を作って後退、ってのもあり得るだろうしなぁ。
今回の件は基本的に金髪のやらかしが状況悪化を招いていて麾下提督は巻き込まれなんだけど、上にそれを証明出来ないと連座しかねないという。
だからこそロイエンタールが強硬姿勢なんだろうなって(´・ω `)
- 6400 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:28:52 ID:ngrERkks0
- これまで何度も窮地を戦いで覆してきた人間に、
傷を広げないためにも戦うなと言われても無理な話ではある
- 6401 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:29:01 ID:B7Utu1+80
- >>6375
加速装置持ちだけど00ナンバーでも初期型なんで009より加速性能が落ちるってされてるのが多い気がする
- 6402 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:29:48 ID:QjsYOBxV0
- 何が酷いって、金髪の脳みそには姉と自分達の保身はあっても将兵の事がほぼなかったのがなぁ…
- 6403 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:30:40 ID:a4p+ndd20
- >>6399
そこは懐柔された星系を諦めて和議という形でどうにかするしかないかと
同盟軍の方も攻撃の構えはあれど徹底抗戦したいわけじゃない状態でしょうし
- 6404 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:32:13 ID:ngrERkks0
- >>6403
そういうフラットな見方をするのが前提じゃないんだわ。
金髪は戦いたいという前提がまずあって、
大義名分を確保しながら戦う必要があったはずだ、
そのためにはどうすれば大逆にならなかったかって話なのよ。
- 6405 :大隅 ★:2024/12/19(木) 18:33:49 ID:osumi
- ……抗戦の意志があるからこそ護衛に付けていた部隊と再合流してたんじゃ?
ぶっちゃけ「国民(になる予定の人達)を守る」って点で同盟軍の士気は高いし「来るならやんぞゴルァ!」状態じゃないかなと思うおいら(´・ω `)
- 6406 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:34:19 ID:7+KsO9kc0
- 原作でも大勝できたから有耶無耶に出来ただけだしなぁ
- 6407 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:34:53 ID:a4p+ndd20
- >>6404
いや…まずここで話している前提が「オーディンに連絡を入れたら」って事なんだよ
なので即時撤退できない理由を話しても和睦せよでおわるんじゃないか?って事を言いたいわけなんだ
- 6408 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:36:12 ID:a4p+ndd20
- >>6405
来るなら…ね?
同盟軍の方から戦端を開きたい状態か?というとそこは疑問視せざるを得ないって事です
まぁ銀英よく知らんから描写だけを見て変な事いってるかもしれんですけど…
- 6409 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:38:27 ID:B7Utu1+80
- 陛下の財産でもある大量の臣民拉致られたまんまで逃げられるか!
ってのも継戦の言い訳としては有りなのかな?
勝っていれば、だけど
- 6410 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:38:45 ID:ngrERkks0
- >>6407
帝国政府に正しい情報を報告したらそうなるかもね。
なのでそうならないように、帝国政府には勘違いで済むレベルの嘘を報告する必要があったよねという主張。
- 6411 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/19(木) 18:38:58 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 6412 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:40:00 ID:7P2J0Rth0
- >>6408
此処で尻尾巻いて逃げるなら追わないぞ?(チラッチラ
されて舐めんなやったるわ! となるか。うぐぐ……仕方ないと撤退するかって事よね。帝国側の反応
同盟側が実際に見逃すかはまた別として
- 6413 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:40:38 ID:A1eOoNQ70
- そもそもオーディンの誰に判断仰ぐってのがな
皇帝が死んでる以上誰も責任取れん
- 6414 :大隅 ★:2024/12/19(木) 18:40:53 ID:osumi
- つか、帝国の国是からすれば「反乱軍と一時的にせよ和睦」はあり得んと思うんだよなぁ……。
- 6415 :大隅 ★:2024/12/19(木) 18:42:19 ID:osumi
- 軍事行動だから三長官に確認すれば良い。
そこで結論や回答が出なくても「報連相しましたよ」という事実は残るしそれが重要でもある。
- 6416 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:42:44 ID:ngrERkks0
- よっぽど負けたならありえるんでしょうけどね。
あの時点では敵味方数的同数なので。
- 6417 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:48:25 ID:A1eOoNQ70
- 下手に連絡入れて
「チョイ待って!新帝決まるまでそこで待機」
とか言い出しかねんのが
- 6418 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:50:30 ID:a4p+ndd20
- >>6417
そしてそれをやってる間に傍受からの「喪に服さぬのか?」コンボが来ると…
- 6419 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:52:45 ID:xCRr22z80
- ところで・・・・・・やる夫はプリンちゃんと良い仲になれたんやろか?
- 6420 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:52:48 ID:PRH5bfTP0
- やる夫の功績って、現代でも「命令無視だから勲章はノーカンな!」されるのん?
- 6421 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:54:04 ID:B7Utu1+80
- >>6417
待機、って指示が出たなら専守防衛で可能な限り現状維持、攻撃されたなら反撃もやむなし
ってのが普通の軍隊なんじゃないかな?
無抵抗で何もするな、ってのとは違うかと
- 6422 :雷鳥 ★:2024/12/19(木) 18:54:56 ID:thunder_bird
- 同盟軍ハンチョー「ノーカン! ノーカン!」
- 6423 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:55:34 ID:a4p+ndd20
- >>6420
現代?だと渡す勲章がないから新設して渡されたルーデル閣下が待機命令無視して出撃しまくってましたねえ…
- 6424 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:56:40 ID:c9DaqSew0
- >>6423
あの人は撃墜数他人に渡したりしてたからね
- 6425 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 18:56:47 ID:0/lBAULY0
- 生き残る人間が増えるほど、「その女、誰?(ハイライト放棄)」案件が増える……。
- 6426 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:01:12 ID:x6qfKdBn0
- アシュセイヴァーがHG化かぁ
ttps://x.com/HobbySite/status/1869608697762332795
- 6427 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:01:34 ID:2g1o6pa50
- >>6424
閣下「自分を後方に下げないと言うなら勲章を受け取ってやる」
- 6428 :ハ:2024/12/19(木) 19:02:17 ID:vulMmmRZ0
- 職業軍人の教育受けてるのに暴力装置が命令無視はイカンでしょ(´・ω・`)アニメ的現地徴用少年兵ならまだぢも
- 6429 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/19(木) 19:07:34 ID:oNcRl6sM0
- 「出撃した連中の申告スコア合計よりも実際に確認された被撃破戦車の数が多い?……あんにゃろまた黙って出撃しやがったな」
これだからなぁ、大砲鳥の魔王は
- 6430 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:10:50 ID:VljO4rLX0
- 作画資料にどうぞとのことですので
ttps://x.com/okaiharuko/status/1869547976819134853
- 6431 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:11:07 ID:1v1XTZOH0
- >>6403
和議……それは帝国宮廷と同盟政府の間で?
お互いがお互いを認めてないのに?
さらに今回は、帝国側担当者を認証できる人間が誰もいないから難易度さらにドン
ではネテロ先生どうぞ
- 6432 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:24:26 ID:y1Yc97w90
- 生き延びるチャンスがあるとすればリヒテンリッテンブラウンで内乱始まって金髪一派に構ってる余裕なくなる時かなあ
- 6433 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/19(木) 19:42:00 ID:hosirin334
- こういうのでいいんだべ
- 6434 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:42:54 ID:FFuTrijc0
- 同盟側はとりあえず女の戦いでギスギス
帝国側は政治的にギスギス
次は同盟の政治と軍事でギスギス?
- 6435 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:46:25 ID:xCRr22z80
- 金髪どうなるんだろうなー、愉しみー。
- 6436 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 19:47:50 ID:0/lBAULY0
- 乙でした。
- 6437 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:04:01 ID:R/652t070
- 馨しいカテイイタ臭もwww
- 6438 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:05:35 ID:0/lBAULY0
- 本スレでフェアウェイ組が出てきてから避難所のレス数が激減した……みんな修羅場大好きなんだね。
- 6439 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:09:19 ID:XhJrUtK00
- だってやる夫の初物誰が召し上がるか賭けになりそうなんだもの
胴元はウランフがやってくれるそうだ
- 6440 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:09:36 ID:1S+GvReN0
- >>6430
なぜか荒木飛呂彦の短編集を思い出した、デッドマンズQって話だったかな
- 6441 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:14:21 ID:98JZd74Z0
- 夜のスパルタニアンもとんでもねえ軌道だな!と褒められるやーつ?
- 6442 :手抜き〇 ★:2024/12/19(木) 20:17:12 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 6443 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:18:34 ID:0PJhX4AE0
- とはいえ根無し草編だしこのままフェアウェイに居られるのだろうか…
以前次の選挙で現政権が落ちるようなこと書いてあった気がするしあの大勝があって尚そうだとしたらまたやらかすと言うことでは
- 6444 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:19:04 ID:xCRr22z80
- でもやる夫的には歳の近い十代の女の子の方が良いよねーw(どっかの方を見ながら
- 6445 :雷鳥 ★:2024/12/19(木) 20:27:19 ID:thunder_bird
- どうせみんな(次の選挙で)いなくなる
- 6446 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:32:12 ID:HTQoIjp90
- 選挙のために地元(勤務先から片道二ヶ月)に帰省するとか
- 6447 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:34:41 ID:/X0xzmmF0
- >>6441
(夜に何隻も撃沈するのは)まずいですよ!
- 6448 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:38:15 ID:DrxKz9oM0
- 金髪元帥府終わったな…つーか、統帥本部総長とか軍務尚書とか内務省
がナニカ言うんじゃない?
- 6449 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 20:54:53 ID:TKF6wn/C0
- 功績や勲章で思い出したが雄ウィッチのやる夫所属してた陸軍から替えのきかない存在なのに一般兵扱いで
アフリカ帰りの時点で昇級した時点すら新人ウィッチ同等でルッキーニ(同い年)より下という
その上海軍から貰った勲章は取り上げるだけで新しく授与はうやむやで酷い扱いだったな
- 6450 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/19(木) 21:24:06 ID:gomu
- 本日の投票数は16票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 6451 :すじん ★:2024/12/19(木) 22:01:50 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 6452 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:16:45 ID:QrDt0QFr0
- ttps://x.com/melonbooks/status/1869703251018576308
メロンブックス、VISA/Masterのクレカ使用停止になった模様
- 6453 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:21:57 ID:HTQoIjp90
- まあ店舗では普通に使えるのよね、意味わからんけど
店舗受取にしてるから実質ノーダメージ
- 6454 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:25:15 ID:O5fqHuTz0
- JCBが笑ってるんじゃね?
人間のエロへの欲求ならクレカの乗り換えや複数持ちが進むだけのような
- 6455 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:29:25 ID:7ZlHErc40
- つーか、アダルトコンテンツを過剰規制して何もいいことなんてないのに、向こうってなんかやたら過剰反応示すときあるよな。
- 6456 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:29:28 ID:ZccOhfD+0
- カード会社は笑ってるかもしれんが、そもそもメロブへのダメージがデカいからメロブのメイン客のオタは笑ってられんぞ
- 6457 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:37:36 ID:QrDt0QFr0
- ああ、店舗受け取りにすればいいのか。
ちょっと遠いが…
- 6458 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:42:07 ID:X3JCFbeQ0
- コンビニ決済してりゃ済むんで好きにしてろやカード会社、が個人的見解>メロン
- 6459 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:43:04 ID:HTQoIjp90
- 店が近いからカード決済→店舗受取が一番楽だったんだよなあ、もう
- 6460 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:49:50 ID:hIzAaTC70
- コンビニ前払いの家届、メロン
- 6461 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:51:57 ID:abicxvQP0
- みんなで楽天JCB
むむっ!
- 6462 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:54:50 ID:M5C1DnvN0
- しゃあっ JCB・DMMカード!
- 6463 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:55:12 ID:ZccOhfD+0
- 数日前に話題になったオタ向け婚活サイトもそうだが、本当にオタとかエロへの攻撃が目的だとしたら間接的な表現規制だから洒落にならんのだよなぁ
なんで決済拒否したのか、理由も境界線も再開条件も明らかにしないから、カード会社と代行業者の一存で企業に大ダメージ入れられるわけで
- 6464 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 22:59:46 ID:UtcNyrjE0
- デルタ・フォース日本語吹替完声版
デルタ・フォース2、HDリマスターによる初BD化
…またマニアックなモノを
ttps://x.com/rdz1W8y/status/1869591900833108368
- 6465 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:03:10 ID:xCRr22z80
- なんかモデルアート社のムックでエリア88モデリングミッションというのが発売されたそうなので注文してみた。
何せこんな見出しがあったもので。
現代の模型ツール3Dプリンタで再現 地上空母 ファン待望の立体化
- 6466 :雷鳥 ★:2024/12/19(木) 23:05:34 ID:thunder_bird
- アメリカ禁オタク法時代
山の中で月の灯りを頼りに密造同人誌ムーンシャインを描きマフィアがそれを売っていた時代
- 6467 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:07:58 ID:VljO4rLX0
- >>6464
32分もカットされていたのか
- 6468 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:13:42 ID:5B//quKT0
- この値段で出すならUHDで出してほしかったな
- 6469 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:18:00 ID:HTQoIjp90
- 今の反社は版権AIイラストしこしこ作ってシノギにしてんだろうか
- 6470 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:20:40 ID:4/Dl8QHu0
- 知ってる反社は海外鯖でオンラインカジノやって、youtubeでゆっくり(ずんだもん)やってたりしてる
- 6471 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:23:43 ID:vElPn6Ff0
- 何でもかんでも反AIに持ってこうとするのもなんたかなあ。
- 6472 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:24:11 ID:zmA7Y1Zf0
- ttps://x.com/HAL9152/status/1854853356168344000
ラブコメと性癖のミリタリー的考察集「幼なじみちゃんは何故、おもしれー女に敗北するのか?」
「TS美少女の下着とは即ち、海軍国における陸軍である」「おねショタにおけるお姉さんは騎馬民族的優位性」
「戦車の防衛的利点はラッキースケベになった時に解る」「男の娘こそ突撃砲であり、女装男子は対戦車自走砲である」発想のスケールで負けた…
- 6473 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:27:07 ID:vwvHC1T50
- 今のAI界隈は完全に良識派よか、好き勝手遊ぼうぜ!!(十数年の割れ全盛期)みたいな感じだからなぁ
少なくとも技術リミッターと配布する技術は見極めるべきだったよ
- 6474 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:31:21 ID:FBs7sEIu0
- 既存イラストから画風パクッてエロ画像大量生成したうえでDL販売は流石にモラルがないわ…と思ってたが
XでAI画像作れるようになったらみんな岸田だの石破だの大谷だのでネタ画像作ってキャッキャしててもっとモラルがなかった。
相手が訴えてこないと思ってホンマみんな好き勝手やってるなあ…
- 6475 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:32:19 ID:X3JCFbeQ0
- 俺の好みの絵師の絵柄で好みの絵を生成できる! ということで期待に胸ふくらみまくりんぐではあるが、
実際にそこまでできるのか?&そもそも使い方がよく分からん で留まっている
- 6476 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:33:59 ID:vElPn6Ff0
- まあ確かに、ある程度の規制というか、商売出来ないような制度は作るべきよな。
販売や売名やなりすましや誹謗中傷はあかんわ……
- 6477 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:35:31 ID:7P2J0Rth0
- >>6475
オフラインで使う場合だと、それなりの容量のストレージの有無が品質に影響出すしね
描かせる時も処理能力要求するし
- 6478 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:35:36 ID:S2WQs/Rp0
- 堂々と渋でAI生成エロウマ画像うpしてるアホとか雨後の筍だぞ、なんならふぁんぼで売ってやがる
片っ端から通報してるし片っ端からBANされてるのに減る気配がねえ
- 6479 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:37:23 ID:QrDt0QFr0
- そーいやPixivでフォローしてるAI絵師(リョナ系)が
「みんなもそうだと思うんですけど、気が強い勘違い女が暴力から逃れるたびに必死で媚売るのちょうそそりますよね。」
とかコメで書いてるのを見て、観目度高いなーと思ったものであった
- 6480 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/19(木) 23:48:28 ID:scotch
- JCB以外にAmexも作っとけば良いんじゃね?
- 6481 :名無しの読者さん:2024/12/19(木) 23:49:26 ID:NAXAvCn10
- >>6475
無料でイジれる範囲で遊んでみて、気に入ったら料金プランのグレード上げて行くのが一番無難?
需要がどこにあるかわからんけど、とりあえず工夫次第でニプルファックは出来ました(待
- 6482 :狩人 ★:2024/12/20(金) 00:08:26 ID:???
- スーパーマンの新しいトレーラーが良い……クリプト! ホークガール! Mr.テリフィック! そしてまさかのガイ・ガードナー!
てことは多分ジャスティスソサエティがいるってことか……それにしてもMoSつーか、ザックの信者が脇からごちゃごちゃ言うとるなあ……
- 6483 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 00:23:00 ID:xymiXQMq0
- ☆凛の銀英伝二次だと帝国主人公が多くて帝国の政治の描写で皇帝が出てきてラインハルトと絡むこともあって
出番の多いメインキャラの一人として認識してたけど、今回の同盟側視点だとアムリッツァで突然
「なんか……よく知らんけど専制君主の皇帝が急死したらしい。帝国軍動揺してる……?」みたいな感じになってなんか新鮮
- 6484 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/20(金) 00:23:59 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-559.html
国家権力から逃れる術はないのだ
- 6485 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 00:29:23 ID:gnHH8no70
- 同志乙です
- 6486 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 00:31:49 ID:emNQASDs0
- うp乙です
- 6487 :難民 ★:2024/12/20(金) 00:43:51 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 6488 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 00:45:25 ID:Csb37Euo0
- もうやだこのアズレン武蔵絵師www
ttps://x.com/Dishwasher1910/status/1869751779908595833
- 6489 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 00:45:45 ID:gnHH8no70
- 辛口の日本酒はたこ焼きでいただくのもいいものですぞ
銀だこ買ってきた時にたまたま合わせてみたら相性良くて驚いた
- 6490 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 02:32:18 ID:Csb37Euo0
- アルドノア・ゼロ、総集編+24.5話で劇場版やるのか
ttps://x.com/aldnoahzero/status/1869774695815684162
- 6491 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 02:35:06 ID:JOLB3lI60
- 姫さんとイナホくんくっつけなかったら発狂するゾ
- 6492 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 05:02:33 ID:p8cLRpwZ0
- 何だかんだ面白かったよね
- 6493 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 05:06:09 ID:s/YoauVu0
- あら千葉柏の放火と夫妻刺殺容疑の70越えのジジイ捕まったか
てっきり自死するかと思ったが、意外に生き汚いな
しかし土地絡みの金銭トラブルか 頭の悪い短絡的なアホウが目立つな
- 6494 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 05:56:56 ID:spam
- >>6488
※ この人陥没乳首だとアズレン武蔵公表してたり
亀甲縛り絵描いてツイッタに上げてた人でう
まあアズレン公式絵師とかだいたい好色選挙法で似たようなことしてますが
- 6495 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 06:34:10 ID:mVUdO8HK0
- これまで女子児童へのわいせつ事犯で2度服役し、今回、出所後3日で犯行に及んでいます
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/040cef5c6e75c9c8c83535ecfc55ab08ac272996
だからなんで釈放するんや
性犯罪に甘すぎるわ
- 6496 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 06:38:31 ID:OwCVQ4ZC0
- にしてもふと思ったが同盟の民衆ホントに終わってるな…
負け戦ではやる夫にあれだけ「英雄様」と皮肉だらけで食って掛かったのに勝ち戦だと誰も「英雄」と言わない
- 6497 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 06:39:41 ID:OwCVQ4ZC0
- 民衆が終わってるというよりスケープゴートに利用する政治家どもが終わってると言うべきなんだろうけどさ…
- 6498 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 06:42:40 ID:O7fMWKEz0
- >>6490
なんだかんだで見たこと無かったから良い機会だし近場で上映されるなら行きてぇなぁ
- 6499 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 06:44:50 ID:De8/PGt80
- モンハンワイルズのPC版、推奨スペックの下方修正かあ
- 6500 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 06:54:56 ID:5z98Plyd0
- リメイク版スーパーマン、シレッとスーパードッグまで出るんかいwww
ttps://x.com/oscarnoyukue/status/1869745599580606942
- 6501 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 07:04:44 ID:a73C54UH0
- >>6496
まだ要塞やぞ
- 6502 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 07:13:05 ID:QD6u5z9+0
- >>6496
衆愚政治じゃ無くても民衆なんてそんなもんだw
いざ、自分が被害者になると誉めそやしてたのを掌返して非難に回るなんていつもの事。
・・・本気でふざけんな死ねするなら式典の帰りに銃撃とかするだろ。
- 6503 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:00:48 ID:e11mpJJd0
- すみませんちっと未熟者でよく判らなかったのですが
トップをねらえ2ラストでノノが去らねばならない理由が理解できません
色々ググッて調べたりしてみたのですが……
どなたかご教授くだされば幸いです
あとチェンゲで早乙女博士と隼人が何をしようとしてなんで竜馬を犯罪者に仕立て上げたのか、とか
- 6504 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:14:31 ID:e11mpJJd0
- >>6496
「俺ぁよう、こうなるまで気付かなかったんよ
俺は“客“で英雄は舞台の上の“演者“だった」
- 6505 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:19:20 ID:sKCZoCAI0
- まあ英雄って、負け戦の時ほど必要とされるもんだし…
- 6506 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:44:23 ID:M4LHpi8X0
- >>6503
確かむき出しの特異点をどうにかするために、取り込んで遠い何処かへすっ飛んでいくしか無かったんじゃなかった?
- 6507 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:46:19 ID:PAUB5Z0h0
- 銀英伝作者の英雄・民衆感が拗れまくってるってのもまあ…
うん?マーベル市民?
- 6508 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:50:33 ID:sKCZoCAI0
- そーいや、拉致ってきた帝国領の住人5000万人、どうするんだろうなぁ
薄く広く同盟中の星系に分散して移住させるか、幾つかの星系に集中して移住させるか
- 6509 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:55:56 ID:/2++CiEP0
- 居住可能で手付かずの惑星があるから、まるごと与えるんじゃね
文化摩擦や教育格差があるから混ぜたらうまくいかないのは目に見えてる
- 6510 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:57:25 ID:e11mpJJd0
- >>6506
恥ずかしながらその「剥き出しの特異点」というのがよく分からなくて
- 6511 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 08:58:09 ID:Wexm+4H60
- レベロとルイが「未開拓の惑星は山ほど余ってる」って言ってたから、そうするんじゃね?
問題は位置だけど。
シリウス星系とかいいんじゃないwww
- 6512 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:02:41 ID:OKCj9vGS0
- それなりの扱いしないと色々アレなので難しいな…
まあイゼルローンはあるしそれなりの戦果も上げたし一息つくくらいの余裕はあるか
- 6513 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:03:23 ID:e11mpJJd0
- 問題はこの時期の同盟に五千万もの移民を管理するのが可能か、という点
現実世界の韓国なんかほんの十数人の脱北者管理し切れてないのに
- 6514 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:04:40 ID:J7eRCo3B0
- ヨブたん「そう言う事は担当のこの人に任せた!いよ!人的資源委員長」
ホアン「 」
- 6515 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:06:36 ID:sKCZoCAI0
- >>6511
それ帝国領内だぞw
- 6516 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:07:20 ID:PAUB5Z0h0
- 下手に自治権とか与えて連携取られると同盟内部にもう一つ国ができかねんからなあ…
- 6517 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:12:03 ID:sKCZoCAI0
- 二次だとあるね<同盟内部にもう一つ国が
亡命してきた皇族を中心に帝国出身者が集まって、正当な帝国を名乗ってると。で、そういった国家内国家を束ねているから国号が「同盟」という説明。
ああ、若様再開してくれないかな
- 6518 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:13:14 ID:e11mpJJd0
- 島大介
「重力と大気の問題クリア出来る惑星が幾つあると思ってるんだ」
- 6519 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 09:13:54 ID:spam
- ああ、大義名分が向こうからくる可能性ゼロじゃねえのか
なあヨーゼフくん
- 6520 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:16:45 ID:J7eRCo3B0
- 金髪「もう一つの国家…その手があったか!」
- 6521 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:21:12 ID:e11mpJJd0
- >>6511
ああ、そういえばシリウスには謎の魔法文明テクノロジーが
存在するんだったな
- 6522 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:24:02 ID:J7eRCo3B0
- ちくわ教地味に精神探索技術持ってるんだよなあ
- 6523 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:25:32 ID:okBefmOx0
- >>6515
じゃあ惑星イン・ムーとかにしようかw
- 6524 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:26:40 ID:lxFyuARL0
- 従士ちゃんめちゃくちゃ良かったよねえ
- 6525 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:27:48 ID:S8wCrLFw0
- 惑星「オトコトモ・ダーチャ」
惑星「チン・ジューフ」
惑星「セン・ダイン」
どれがええ?
- 6526 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:33:41 ID:oG1kaoL30
- >>6503
チェンゲはあれ
早乙女博士がゲッター線を発見→インベーダーがゲッター線目当てに地球侵略→ゲッターロボ量産して月面十年戦争でインベーダーを駆逐→
インベーダーとの次の戦いを見越してゲッターG開発→インベーダーに規制されてたミチルが合体事故を装って自殺、竜馬と隼人を助ける→
インベーダー勢力がここまで早乙女研究所に浸透していたことを早乙女博士がミチルの死体を見て確信。インベーダー絶対殺すマンになる→
早乙女博士はインベーダーの監視の目から逃れるべく、隼人を協力者に引き込んで自分の死の偽装と早乙女研究所の閉鎖を託す→
博士事故死の瞬間を竜馬に見られたので、隼人は博士の死を事故ではなく竜馬による殺人に切り替えて発表、竜馬を警察に保護させる→
晴れて自由の身になった早乙女博士は隼人と一緒に早乙女研究所跡地で研究を再開。ゲッターGを完成させ、真ゲッターと真ドラゴンを開発する→
真ドラゴンのパイロットとして竜馬、ミチル、隼人の細胞から人造人間も開発→
このゲッター軍団と人造人間で地球のゲッター線を使いきる&人間社会に寄生するインベーダーを駆逐してやる!とついに挙兵したのがアニメ冒頭
その後は事情をなにも知らず敵に回った竜馬にゲッター軍団滅ぼされるわミチルベースの號以外の二人は失敗、合体して暴走して自分と武蔵は殺されるわ
焦った国連軍が早乙女研究所に重陽子ミサイルぶちこんだ挙げ句それをインベーダーに利用されるわで計画は散々なものに…
- 6527 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:34:19 ID:e11mpJJd0
- いっそ惑星「ソ・ウル」や「Hey! JOU!」とか
- 6528 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:42:12 ID:hpmgpSv30
- >>6526
何だ何時もの最初から説明しないからそうなる今川節じゃないか(
- 6529 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:43:01 ID:e11mpJJd0
- >>6526
ありがとうございます
この世界のゲッター線はインベーダーを認めてるのでしょうか
それとも爬虫人類のように当て馬捨て駒程度に思ってるのでしょうか
- 6530 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:48:03 ID:oG1kaoL30
- >>6529
ハチュウ人類みたいに浴びたら死ぬってことはないからゲッター線は拒絶してませんが
進化させてないので肯定もしてません。つまりどうでもいい存在なのです
ゲッター線とインベーダーの関係は一方通行なストーキングです
- 6531 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:52:48 ID:e11mpJJd0
- なるほど納得&爬虫人類の憐れさ惨めさがレベルアップ
蜥蜴からの進化ということは間違いなく彼らもゲッター線が生み出した存在であろうに
扱いの雑さよ
- 6532 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:53:35 ID:j/yfFj+P0
- >>6525
女しかほぼいない惑星と男女比ちゃんとしてるけど女の方が感情グラビティな惑星と選民思想が激しそうな惑星ですねw
- 6533 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 09:55:26 ID:M4LHpi8X0
- >>6510
因果律をめちゃくちゃにしてしまう、数学の定理とかをぐちゃぐちゃにしてしまう代物と思って
そういうやばいもの
- 6534 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 10:07:14 ID:ShsjeQ9D0
- 元はTVアニメ版好青年に近い感じだったのに
いきなり濡れ衣着せられて凶悪犯刑務者にぶち込まれてヒーローからドン底に叩き落されてすっかり原作コミック版にやさぐれた竜馬くんかわいそう…
- 6535 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 10:16:59 ID:7X4I/NWO0
- AC6の対戦でチーターが沸いて荒らしていたけど、歴戦のレイブン達が大喜びでチーター討伐チャレンジを始めて撃破に成功していて草
なおそのチーター君はチート使っても修正前のバルテウスよりヌルいと討伐したレイブン達に評されていて更に草
- 6536 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 10:26:05 ID:Bn3F0klu0
- 「剥き出しの特異点」ってメタな視点で言えば「都合の悪いご都合主義」ってなるからね。
だもんで地平因果の彼方へ追放するとかしないといつまでも都合の悪いことが起こりまくる、平和なんて一切訪れない
ってなるから。
- 6537 :スマホ@狩人 ★:2024/12/20(金) 10:31:29 ID:???
- >>6534
じゃあ何すか、そう言う悲しい過去一切無しに闇金相手喧嘩空手で借金踏み倒して好き勝手やってたのを早乙女のジジイに目を付けられて挙句ゲッターに見込まれて
しまいには1人聖ドラゴンに特攻かまし色々あって宇宙の果てで兜率天羅王っぽいのに率いられた仏の軍団に自作のゲッターロボで殴り込みにいった新ゲの竜馬は
可哀想じゃないって……ああ、うん。可哀想じゃないわ。
- 6538 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 10:32:20 ID:Xrx9LWkv0
- >>6535
そんなん歴戦のレイブン達にとっては絶好のカモ
というか、歴戦の人達ってマジで変な機動するし中途半端なチーターだと無理じゃろ
- 6539 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 10:34:17 ID:spam
- ある意味ノノリリの帰還って
「特異点の彼方に消えたはずの二人が戻ってくる」ことで
「あの子も戻ってくるかもしれない」って希望とも言えるんやね
- 6540 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 10:38:18 ID:929OlJZI0
- >>6535
「5秒ごとにターミナルアーマー張り直しで勝手に足止まるんで引いてりゃ勝てる」「それでなくとも正面凸しか能のない機体くらいにしか勝てんだろこいつ」
「そもそも根本的にドヘタクソなんで負ける要素がない」とか散々に言われててコーラル相変異するわ
- 6541 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 10:44:14 ID:spam
- ちーたーかんれんこちらへ
ttps://togetter.com/li/2483106
- 6542 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 10:50:10 ID:uAQqh+/y0
- 知ってる、第四次でみた!<特殊なむき出しの特異点
- 6543 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:02:45 ID:M4LHpi8X0
- >>6540
こっちの攻撃が通って、回避不可能な攻撃が連打とかでもなきゃ
オワタ式を成功させれば良いだけだしねw
- 6544 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 11:04:20 ID:thunder_bird
- グランゾンとオーガス君はみんなに謝ろうね
- 6545 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 11:06:41 ID:spam
- そういやおしのこさん実写映画今日公開で一気に終わらすんか
- 6546 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:19:43 ID:JOLB3lI60
- マジで劣化バルテウス(初期)じゃん…
- 6547 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:19:49 ID:n/x+H6hX0
- >>6541
コメントの「シールドを貼り直すほんの0.1秒程度のラグにミサイル叩き込んで倒す」とか歴戦のランカー凄過ぎるw
- 6548 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:26:33 ID:hZmBzACm0
- >>6547
コンマ一秒を「隙」と判断するとか仮面ライダーBLACK RXかよwとなるw
- 6549 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:28:30 ID:yW0ejDY90
- >>6547
「0.1秒の隙がある!!」をやって良いのは仮面ライダーRXであってリアルでやるんじゃねえ!w
- 6550 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:29:10 ID:uAQqh+/y0
- けどまあ戦場を求め続けてもはやレイヴンである事が存在意義になってた奴らだしなあ
- 6551 :携帯@赤霧 ★:2024/12/20(金) 11:29:47 ID:???
- >>6510
ちょいと雑な解説だけど、ブラックホールの中央には光すら閉じ込める『シュバルツシルト半径』という領域があるのね。この内側がこの宇宙の物理法則が通用しない『特異点』
で特異点の内側にはこの宇宙とは異なる物理法則があってそれ宇宙に溢れ出てこないように管理している誰かが居るのではないかという時空検閲官理論という理論を提唱した人が居るの。
つまりトップ2ラストでは、シュバルツシルト半径が崩壊して特異点の物理法則がこっちの宇宙に溢れ出すところだったんでノノが時空検閲官となってそれを防いだ。って感じ
- 6552 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 11:41:41 ID:spam
- Q そんな人達にやべーやつ扱いされてた花火師さんて
- 6553 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 11:43:03 ID:+Kq2dkXL0
- fAのAI作成チャレンジことラインの乙女ばりに意味不挙動習得してから出直してきてもろて・・・
- 6554 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 11:43:35 ID:thunder_bird
- W重ショイヤショ十連ミサ重逆でブースターがNGIなの笑っちゃうんすよ
- 6555 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:04:58 ID:NM5qvbtA0
- 治安維持ようとは言うが転用して『バグ』になりそう
ttps://x.com/bci_/status/1869885891449368815
- 6556 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:10:36 ID:ZB3Usz2W0
- >>6552アセン1分で忖度すらスルーして初見クリアだけでも凄いのに、観衆に向けてミサイル見せて、お手本のような護衛戦闘を見せて、
残弾きれたガトリングパージからの実装価値に疑問が持たれてた素手格闘で戦艦艦橋を攻撃して撃破、残敵相当からのミサイル発射で「綺麗な花火ですね」が仕込みじゃねえときてるからね。
- 6557 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:25:14 ID:929OlJZI0
- >>6554
何度聞いてもチグハグすぎて勝つ気を疑うアセン
そりゃチートでも使わんと勝てませんわ……なおチート使ってもフルボッコされるクソザコだった模様
- 6558 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:28:41 ID:LqmOY8bo0
- >>6555
く、クーゲルパンツァー!クーゲルパンツァーじゃないか!!!
- 6559 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:30:23 ID:q/1RgZv40
- いとうのいぢ、樋上いたる追悼「ケモノ耳」のキャラデザで知られるイラストレーターSyrohが死去
ttps://realsound.jp/book/2024/12/post-1877240.html
- 6560 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:32:44 ID:enJT9NZP0
- バトルシップでこういうのいた気がする
- 6561 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 12:34:56 ID:thunder_bird
- >>6555
人間だけを追いかける機械かよぉ!
- 6562 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 12:38:46 ID:enJT9NZP0
- そういえば自走でついてくるキャリーケースとかあったけど
目を離した隙に引っ掴んで持ってかれたらどうすんだろうか
- 6563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/20(金) 12:42:14 ID:scotch
- 人間の走る平均速度は時速13キロ
それのほぼ3倍の35キロの速度で体当たりして来る125キロの物体 (新人力士と同じ位)
- 6564 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 12:59:40 ID:spam
- おまええええええええええええええ!!!!!!!
同人版人類最強の息子がスタンクって説あったんだよお前ええええ!!!!!
何だお前「嫁の名声と息子の強さに寄生したダメおやじ」ってお前エエエ!!!
まあ「逆玉結婚生業にしてる一族」ならそうもなるか
- 6565 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 13:11:21 ID:yW0ejDY90
- >>6564
何が酷いってあんな最低親父を描いた話の直後に作者が「リアル育休」でしばらく連載休みます、ってのがw
- 6566 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 13:40:19 ID:cPXmqQky0
- 何の呪文だ?
- 6567 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 13:42:43 ID:s/YoauVu0
- ネタがわからない
- 6568 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 13:46:03 ID:spam
- 今回更新分のレビュアーズ
- 6569 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 13:46:12 ID:D8Kh6sr90
- 多分異種族レビュアーズ
- 6570 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 13:54:51 ID:WHCj3lP90
- 漫画家さんの産休+育休の空き時間に書き始めた温泉ダンジョンは商業化する模様
- 6571 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 13:58:54 ID:s/YoauVu0
- なるほどサンクス
- 6572 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:06:09 ID:D8Kh6sr90
- 世知辛いけど仕方ないね
ttps://x.com/livedoornews/status/1869907212572996084
サンタに扮した若い男が、小学校近くで児童らにガムやラスクを配っていたという。署が把握し、不審者情報をメールで配信。その後、男に事情を聞いたところ、善意で配っていたことが判明した。
- 6573 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:07:35 ID:n/x+H6hX0
- 貞操逆転世界の方も更新停止長いなあ
- 6574 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:13:50 ID:0T95u3Dh0
- 最近は昔と比べて月単位の休載ってのが増えたよなとは思う。
まあ、昔みたいに何が何でも連載続けさせて漫画家ぶっ壊すよりはいい世の中なんだろうが。
- 6575 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:45:45 ID:KyjEW9yq0
- ネット彷徨いてたら
「今まで見た中で一番視覚的に美しかったアニメは何?」という話題を見かけた
皆さんは何?因みに私はイデオン発動編かな
あの大量のミサイル、そしてアディゴのビームがひどく心に焼き付いてる
- 6576 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:47:34 ID:PsCwacDM0
- ファンタジアは殿堂入りとしておいて、ダンバインかなぁ
- 6577 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:53:33 ID:yW0ejDY90
- >>6575
なんだかんだラピュタになっちゃうなあ。
- 6578 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 14:58:16 ID:enJT9NZP0
- 空の境界かなあ
- 6579 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:06:36 ID:uAQqh+/y0
- 覇王大系リューナイト(TV版)。リューパラディンロードゼファーのクラスチェンジからのメテオザッパーはバンクと言われようが格好良いとしか言えない。
- 6580 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:09:55 ID:riWFcvn10
- >>6578
やあ御同輩
- 6581 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/20(金) 15:13:28 ID:scotch
- 食い物配るのは食品衛生法とか色々別の物も絡んで面倒なのよね
悪意が無くても傷んでたりとかも有りうるし毒物の混入も容易だから
- 6582 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:14:31 ID:gwHs+VGU0
- >>6575
美しいというより「凄い」の方かも知れんが、「さよなら999」のラストの惑星崩壊シーンとか、
「愛おぼ」は外せんなぁ
- 6583 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:15:25 ID:KyjEW9yq0
- あとは「ジョジョ」かな
「今にも落ちてきそうな空の下で」の回は
演出の見事さもあって素晴らしかった
- 6584 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:15:49 ID:enJT9NZP0
- アレルギーもありますしなあ
なんかドウデュース出走取り消しって情報が…
- 6585 :大隅 ★:2024/12/20(金) 15:23:22 ID:osumi
- ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm12726288
映画の内容は置いといて、アクエリアスから降り注ぐ水のシーンは美しいと思う。
参加したアニメーターが全滅状態だったらしいけど(´・ω `)
- 6586 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 15:27:06 ID:thunder_bird
- 秒速とかの新海誠か京アニがシンプルに綺麗って感じはする
- 6587 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:27:20 ID:Q95HLwzu0
- TV/劇場版アニメではないので、ちょっと反則気味だけど、サクラ大戦3のOPアニメ。
あれほど金と手間をかけた贅沢な代物は、もう二度とできないと思います。
- 6588 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:28:40 ID:0T95u3Dh0
- netkeibaも日刊スポーツも伝えてるからおドウ出走取り消しは確定やな…
秋古馬三冠は見果てぬ夢であったか。
- 6589 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:32:00 ID:pv/Ko8EL0
- 残念、ノリさんとルメに挟まれてどんなレースに成るか楽しみだったのに。
無事に引退を迎えられる事を祈ってこう。
- 6590 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:36:19 ID:gwHs+VGU0
- ラクダのおっちゃんにロブロイが、如何にクッソ高いポテンシャルってか、タフさ持ち合わせてた、って証明か……。
>右前肢ハ行のため出走を取り消したおドウ
- 6591 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:38:23 ID:xymiXQMq0
- ttps://www.nikkansports.com/keiba/news/202412200000464.html
>武豊騎手とは電話で話して『仕方ないね』と。4年後に産駒でお願いしますという話をしました」と話した。
◇四年後にドウデュース産駒に乗るつもりのこの男(55才)は一体……!?
- 6592 :ハ:2024/12/20(金) 15:39:38 ID:j7RWvgjd0
- 王立宇宙軍のロケット発射シーンはエントリーに入れていいと思ふ(´・ω・`)
- 6593 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:40:18 ID:LDpV66gy0
- ドウデュースは身体はタフなんだけど、
足下は別に強いわけじゃ無いんだよなあ、普通程度
本当にがっくりきてます
- 6594 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:42:39 ID:xymiXQMq0
- 無事是名馬デスネー
- 6595 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:43:22 ID:929OlJZI0
- oh……おドウなら秋古馬三冠イケると思ってたんだが、跛行なら是非もないわなぁ
- 6596 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 15:59:23 ID:pv/Ko8EL0
- >>6591
年齢は、大井の帝王「的場文男(68)」ってまだ現役な先例あるし
- 6597 :スネア ◆UUcp66tYgQ ★:2024/12/20(金) 16:01:03 ID:sunea
- >>6591
おそらく還暦になっても現役のジョッキーです(´・ω・`)
- 6598 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:06:04 ID:KyjEW9yq0
- 「馬なり1ハロン劇場」ってもう30年以上連載されてるのか
愛がなければ出来ぬこと
- 6599 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:25:45 ID:LnEtC8ul0
- 馬なりは連載最初の話がおおむね今シングレでやってるところだゾ…(歴史の話)
- 6600 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:26:28 ID:WECck+200
- ほんとだ。これで一気に混戦になった。馬券が美味しくなる。……当たればね?
- 6601 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:28:38 ID:+Lmo8DqA0
- クロームのバージョン上げてしまった!
広告除去できなくなってしまった...
- 6602 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:29:02 ID:enJT9NZP0
- 将来ウマ娘化したら幻の有馬出走とかいうイベントになるのだろうか
- 6603 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:33:40 ID:7j87mBXP0
- ttps://thatparkplace.com/ubisoft-bankruptcy/
UBIさん、このままだと2025年で潰れるかもだってさ
スターウォーズと弥助と、両方失敗
これから何かコンテンツの目があるの?
- 6604 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:35:04 ID:xymiXQMq0
- テイオー育成の菊花賞前みたいな感じになりそう
- 6605 :スネア ◆UUcp66tYgQ ★:2024/12/20(金) 16:49:54 ID:sunea
- おどう、元気に青草食べています
ttps://x.com/netkeiba/status/1870006626482303369?t=Q2N6aZDJoHQksZi0x2PW3w&s=19
ほんと悲壮感と無縁のダービー馬だね君は…w
- 6606 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 16:50:14 ID:V8iTZOYZ0
- ウィンターセールもやってるし
今のうちにアサクリ買っておいた方がいいかな
UBIを買い支えることはしたくないが、ゲーム自体は面白いからなー
- 6607 :すきま:2024/12/20(金) 17:09:51 ID:vHSfsqr1I
- クルーシリーズはなくも無さそう
弥助もDLC中華やないかいってあるし
ノリさん何やらかすか見たかった
- 6608 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 17:23:58 ID:9DsnSSIP0
- デビジョン…
- 6609 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 17:24:01 ID:hpmgpSv30
- マブラヴのスマホゲー、サ終決定
ttps://x.com/Muvluv_DMS/status/1870016295539822814
- 6610 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 17:25:26 ID:dw1Jn2i/0
- >>6605
びっくりしたけどレース前でよかったわ
おそらくハーツクライの最有力後継種牡馬になるだろうから無事で本当によかった
- 6611 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 17:37:27 ID:BXnf28v00
- 一年戦争勃発直前の地球圏にジェイナス号が来ちゃう話はなかなかいい
- 6612 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 18:08:28 ID:spam
- Q ドウって血統的にどうなん
A そもそもハーツ産駒ってのが種馬としたらどうなん?っていうのがあるのだ
ジャスタが結構厳しくなってきたのでスワーヴリチャードがどうなってくるかなのだ
そもそもハーツだろうがディープだろうがSS系には変わりねーのだ
母系シアトルスルー×ミスプロはアメリカ適性良さそうだけどどうなるかわからんのだ
- 6613 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:25:32 ID:PibZaqiA0
- ガスト「1週間前倒しで半額終了」
ふざけんなこの
24日に家族と行く予定がパーやんけ
- 6614 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 18:30:38 ID:thunder_bird
- マブラヴってdmmとかソシャゲでゲーム出す度にサ終してるけど何回目なんや
- 6615 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:32:26 ID:qCPCVzKs0
- そら内ゲバで滅びたいんだかラ何度でも滅ぶやろ
- 6616 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:36:34 ID:Eng0fpzv0
- 今回のマブラヴゲーもまともにプレイしない内にサービス終了か……(艦これとFGOで手一杯
- 6617 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/20(金) 18:37:59 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 6618 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:47:58 ID:xZj1q9yG0
- クリスマス風物詩来たw
ttps://x.com/sentai_official/status/1869999176060416513
- 6619 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:51:27 ID:edN4Rb8f0
- メロディーレーンに比べれば、命にかかわらないからハラハラはない
本当にあの子は孕めるんだろうか
- 6620 :大隅 ★:2024/12/20(金) 18:52:04 ID:osumi
- 前話見直しててふと気付いた。
キフォイザーって星域の名前(リッテンハイムが負けた場所)で近場の要塞だとガルミッシュ(リッテンハイムが【もぐら!】した場所)じゃね?(´・ω `)
- 6621 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:52:50 ID:gvwk+pSh0
- 本スレ宛長文レス 原作はヤン活躍のために同盟軍は壊滅してもろてな無能ムーブだけど
行き当たりばったりで別に何も決まってない侵攻作戦だから帝国領侵攻果たして
有人惑星一個からでもから住民拉致開放でも同盟の方はプロバガンダ頑張りゃ
帝国討伐への大きな一歩であるとか選挙対策の戦果としちゃ十分
だがラインハルトは定石の回廊出口待ち伏せの決戦をせず神聖不可侵な帝国領侵入を許した以上
原作のような大戦果が求められ住民を拉致されるとかもってのほかだった
伏兵や機雷などでの策で回廊を封鎖し帝国領に侵入した同盟軍を容易に撤退させない策などもないと
同盟軍の無能ムーブ頼みな部分が多い原作の焦土作戦はかなりリスクが勝る無謀よりな作戦だったろう
- 6622 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 18:55:30 ID:spam
- 孕めはするだろうけど
サラブレッドの子を種付け可能かと言われるとなあ
あいつニアポニー言うてどっちかというとポニーより出し
- 6623 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 18:55:33 ID:qCPCVzKs0
- まあやってみなきゃわからんのが自然の営みよ
- 6624 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:11:19 ID:otD94kjr0
- >>6612
ハーツ産駒のヨシダサンが北米で活躍したから
母系の底上げが期待できれば成長力も込みで期待できると思うんだよ
- 6625 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:16:55 ID:xZj1q9yG0
- あーたがそれを言うかwww
ttps://x.com/KulasanM/status/1869863891993571818
- 6626 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:17:16 ID:bvQ4m9yg0
- アムリッツァってラインハルトが華麗な金床と鉄鎚と決めて同盟軍を包囲殲滅しただけだから
言われてるほど同盟無能ムーヴを期待してるわけでもないよ
ヤンも伏兵を警戒して事前に機雷原で後背の防備固めてたけど
キルヒアイスに指向性ゼッフル粒子で機雷原を突破されて包囲を完成させられた
- 6627 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:18:30 ID:e11mpJJd0
- ミニブラックホールじゃなかった?
- 6628 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:19:01 ID:0T95u3Dh0
- SSの血もキンカメの血も入ってない馬って何が居たっけと思いながら今回の有馬の馬眺めてたら
全部SSorキンカメ系列だった。
- 6629 :携帯@胃薬 ★:2024/12/20(金) 19:22:18 ID:yansu
- GIに出る子は大体そう Xで地方の関係者らがGI目指して良い血統に種付けさせたいけど金の問題でダートや短距離系の子を目指す他ないって嘆いてたな
- 6630 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:31:16 ID:Eng0fpzv0
- あ、ゲーセン少女と異文化交流、アニメ化されるんか。
- 6631 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:33:10 ID:ZdRabV6s0
- エロゲのムービーありならef the latter tale
- 6632 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 19:34:43 ID:spam
- まあSSだけならそろそろシカトしてもいい時期なのだ。
3本ぐらい重なったりしてなければ
ミスプロとセットは汎用性がきついのだな
オルフェにしろキタサンにしろ白いあれにしろコントにしろ
母系が別系統なのだ
- 6633 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:42:22 ID:e11mpJJd0
- 「わたしの宝物」結局旦那が受け入れて他人の子供育てていくってオチらしいね
子供の本当の親父はどういう立ち位置で終わるんだ?
- 6634 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:45:51 ID:uZbxPUXI0
- ミホノブルボン「オレ、比較的低血統なんだけどねー」
いや、時代が違うしw
- 6635 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 19:48:57 ID:thunder_bird
- AC6のチーターBANされちゃったのか、寂しいなぁ
PC版にも来てくれないかな
- 6636 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:49:04 ID:PsCwacDM0
- >>6630
チャレンジャーだよなと
(ヒロイン日本語ほとんど喋れないとこからスタート)
- 6637 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 19:50:16 ID:3/JtBSrz0
- ブライアンズタイムやオペラハウス等の後継名種牡馬が居たら変わったかねぇ…?
- 6638 :スキマ産業 ★:2024/12/20(金) 19:59:43 ID:spam
- ブライアンズタイムはマヤ次第だった
ナリブはあの時期の母父ノーザンはきっついって
オペラハウスは「サドラーの敗北」としか。
- 6639 :バーニィ ★:2024/12/20(金) 20:03:31 ID:zaku
- チーターが完全におもちゃになってるのに草
- 6640 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:08:12 ID:929OlJZI0
- クソザコがチート導入してイキり散らすも「皆さんのおもちゃです」扱いされて顔真っ赤で無敵チート突っ込んでイキり散らそうとするもなお「皆さんのおもちゃです」扱いされてBAN
おもちゃにしてやるのが慈悲レベルの無様さである
- 6641 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:11:47 ID:AoiQ87/L0
- あ、今、森口博子が誰かとデュエットしておじゃ魔女カーニバル!!歌ってる。
- 6642 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:12:32 ID:sKCZoCAI0
- >>6506
「むきだしの特異点」と聞くと、「サイバーナイト」で出てきたトミマツ=サトウ型ブラックホール的なものを思い出すなぁ
普通のブラックホールはまぁ点というか丸い訳だが、トミマツ=サトウ型はドーナツ型をしているというのが特徴。
で、そのドーナツ型の外側に特異点がむき出しになっているという…
- 6643 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:13:49 ID:AoiQ87/L0
- と思ったらももいろクローバーZか。
- 6644 :手抜き〇 ★:2024/12/20(金) 20:14:12 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 6645 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:15:19 ID:1ZjFVcuw0
- AC6ちーたーのキリトくんは上位勢にボコられてAP無限に手を出してBANされちゃったからね
なお、それでも1位にはなれなかった模様
- 6646 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:15:26 ID:Cq3YNkHD0
- ナリブは長生きしてても駄目だったろうな…という材料しか出てこなくて辛い
- 6647 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:16:10 ID:AoiQ87/L0
- そしてバーンブレイバーンをカバーする森口博子・・・・・・
- 6648 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:17:13 ID:Mx+W0wqOi
- スト6なんかもたまにプロがランクマでチーターと当たったりしてるけど、
オート〜系のチートなんで特定の行動すれば釣れるなって気づいて普通に狩ってる人とか居て笑うんだw
- 6649 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:27:37 ID:AoiQ87/L0
- なんかまたキャベツが高くなって来た気がするんですが・・・・・・それに加えてしめじ、この間まで2株セットが1パック158円で売っていたんですが最早1株98円のしか売っていないという・・・・・・
- 6650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/20(金) 20:34:40 ID:scotch
- そう言えば少し前に入浴時に足湯を勧めたら
タライを買いに行った人が居たけど、効果は有ったのかな
- 6651 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:37:25 ID:WECck+200
- 近所の農産物直売所は、ざく切りキャベツを量り売りするようになったよ。
- 6652 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:39:52 ID:AoiQ87/L0
- >>6651
・・・・・・農産物直売所でそこまで?(汗
- 6653 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:42:07 ID:GjpsLqQR0
- まあチート使う奴は基本腕がそこまでだから手を出すからね
強い奴は態々そんなんしなくても勝てるし
- 6654 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:42:49 ID:PAUB5Z0h0
- 一時期30本入りのししとうパックが基本250円くらいだったのが1000円になって店で取り扱うの止めたわ…今でも500円以上になってる
- 6655 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:46:13 ID:MyN6ZdjK0
- 天ぷら屋さんが大打撃ですな
- 6656 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:51:40 ID:s/YoauVu0
- 最近は気候変動の影響で野菜類の高騰が続くよな
日照りによる干ばつに水害 もういい加減にせいやと言いたくなるほど
連チャンで且つ度を越えてるのよな
- 6657 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:51:43 ID:Cq3YNkHD0
- 今なら家庭菜園で元が取れるかな…さすがに無理か
- 6658 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:55:32 ID:s/YoauVu0
- 家庭菜園で元を取るのは難しいと思うぞ
マジで難しいし意外でもなく上手く育てるのは経験が必要でお金も掛かる
- 6659 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:55:34 ID:AoiQ87/L0
- ウチのご近所にもう半世紀近くやってるらしい、具は卵とキャベツだけなんだけど1個食べたらそれはもうお腹いっぱいになる大きなお好み焼きを350円で売ってるおやつ屋があるんだけど、
もうさすがに限界かもなあ・・・・・・
- 6660 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:57:22 ID:s/YoauVu0
- おっ始まった
- 6661 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 20:59:16 ID:AoiQ87/L0
- まあ、同盟も火種は抱えてるからなあ・・・・・・でも中央政府の連中が土下座行脚すれば良い様な気もしますが。
- 6662 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:02:57 ID:MyN6ZdjK0
- つーか100年くらい戦争してて問題生じねえわけないですわな
- 6663 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:06:44 ID:S/skewRT0
- コレ地球教の手先が責任逃れし合って自滅の潰し合いになってない?
- 6664 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:07:25 ID:AoiQ87/L0
- いやースキャンダルがいっぱいですねえw
でもまあ、大規模疑獄事件で済んで、軍事反乱まで行かなきゃ良いんじゃないかな。
- 6665 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:09:08 ID:AoiQ87/L0
- てーかトリューニヒトがこの程度の疑獄事件で失脚するかあ?
- 6666 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:15:44 ID:GQ0G1MwO0
- もしかして暴露したのは他ならぬトリューニヒト?
- 6667 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:16:20 ID:sKCZoCAI0
- あー、フェザーンに切られたことを察したヨッブが、死なばもろともでいらんことまでリークしまくったかな?
- 6668 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:17:14 ID:AoiQ87/L0
- まさかここまで行くとは思わなかった・・・・・・サイオキシン麻薬の売買って帝国でも同盟でも重犯罪扱いだったはず(うろ覚え
- 6669 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:19:53 ID:AoiQ87/L0
- もっとデカいスキャンダルをぶちまけた?
- 6670 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:20:32 ID:MyN6ZdjK0
- ・・・連鎖爆発にちきう教も巻き込まれたんか、これ
- 6671 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 21:21:32 ID:thunder_bird
- ヨブ「私だけが死ぬはずがない……お前も一緒に連れて行く!」
- 6672 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:22:49 ID:NM5qvbtA0
- ソーセージ1年分プレゼント
ttps://x.com/saitoham8/status/1870065941834543177
- 6673 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:25:08 ID:WECck+200
- 本人が無関係でも、知らない親戚が捕まって連鎖的に逮捕とかありそう。
- 6674 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:28:46 ID:MyN6ZdjK0
- 一応同盟に連座制は無かったはずでは
- 6675 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:32:47 ID:qCPCVzKs0
- 月1回お楽しみセットが12回はええですな
- 6676 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:34:35 ID:uxEhwgrA0
- 政治家の息子とかだと徴兵されないかされても楽なデスクワークとかだっけ?
逆に言えば貧困層はなにされてもおかしくないってことでは?
- 6677 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:36:16 ID:NM5qvbtA0
- 譲れない一線であったかw
ttps://x.com/TeimurazLezhava/status/1869716647529066822
- 6678 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:36:36 ID:MyN6ZdjK0
- 政治家の息子とかだとそれなりの教育受けてるだろうし、逆に貧困層は義務教育終えたら就職とかも有るだろうしなあ
受けた教育に対して適切な配置してるって見方もあるし
- 6679 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:40:24 ID:WECck+200
- ルパートの台詞って、元ネタなんだっけ?たまに「8歳と9歳と〜」という言い回しは聞くんだけど……。
- 6680 :最強の七人 ★:2024/12/20(金) 21:42:17 ID:???
- >>6679
ブレンパワード、スパロボでも再現されてたシーン
……なお、海外で親がクリスマスすっぽかすってのは虐待レベルの行為らしい
- 6681 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:42:46 ID:rhaXoznH0
- >>6679
ブレンパワードのジョナサンと言うキャラが母親に放ったセリフ
- 6682 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:43:07 ID:GjpsLqQR0
- >>6679 ブレンパワードって作品のジョナサンだね
8・9・10・12・13歳の際にオカンからクリスマスプッチされた(※片親です)
- 6683 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:43:24 ID:st7jPCmf0
- >>6679
みんなツッコんでるけどブレンパワード
俺らは文化的にあんまピンとこないけどクリスマスを一緒に過ごさないのは向こうではガチのネグレクト案件らしい
だからホームアローンもその目線だと緊迫度が違う
そらママンも何をさておいても迎えに帰るわな
- 6684 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:43:34 ID:HhvjeGu60
- ブレンパワードのジョナサンが仕事にかまけてクリスマスも祝ってくれなかった母親に言ったセリフだな
なので、母親は父親にクラスチェンジしてジョナサン君とやり直す事にした
- 6685 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 21:45:42 ID:thunder_bird
- 逆に言うと14歳からはちゃんと休暇取って会いに行ってクリスマスプレゼントとカード渡してあげてたのかな……
- 6686 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:46:07 ID:MyN6ZdjK0
- 吹き替え収録現場がお通夜だったそうですな
- 6687 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:46:09 ID:GjpsLqQR0
- 海外だとクリスマスは基本どんな人でも休みな日で家族と過ごすのが常識レベル
なのでお店なども一切やっておらず前日までに準備済ませて当日はゆったり楽しむスタイル
んで何が酷いって8〜10歳で絶望しまくって 11歳が抜けてるからこんときはやって嬉しかったんだと思う
また信じようって思ったんだろうさ・・・・がそっからまた連続でプッチである
- 6688 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:51:42 ID:uxEhwgrA0
- 「ワイは野球人形やない!せやみんな集めてクリスマスやって人形じゃないって証明したるわ!」
- 6689 :最強の七人 ★:2024/12/20(金) 21:51:54 ID:???
- 筋肉パパと郵便配達員がそれぞれの子どものために
超品薄のスーパー戦隊のフィギュアを
コスプレして取り合うジングル・オール・ザ・ウェイ……
……そう考えると、コレの必死さも当然なのか
- 6690 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:52:33 ID:90d+k5Lbi
- 11歳の時はお祝いやってるっぽいけど母親がその事もすっかり忘れてる辺り、
マジで子供に興味無かったんだなってのが見て取れてもうね・・・
- 6691 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:54:45 ID:MyN6ZdjK0
- なおクリスマスに夜通しでテロリストと戦ってるついてない中年オヤジも
- 6692 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:55:11 ID:WECck+200
- 回答してくれた皆ありがとう。そんなに有名だったのかこのネタ。
家族と過ごす日か。なるほど。
- 6693 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:55:22 ID:emNQASDs0
- >>6690
興味はあるよ大事に思ってたよ
それより仕事が大事だっただけで
- 6694 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 21:56:05 ID:rhaXoznH0
- 嘘だと言ってよバーニィ!も追加で
- 6695 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:00:06 ID:MV+1M6TB0
- コロナの時もヨーロッパのどっかの政治家が
「なんとかクリスマスだけは祝う余裕があるようにしたい」
とか言ってたらしい位にはクリスマスってのはあっちの方では重要らしいな
- 6696 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:00:43 ID:NM5qvbtA0
- 家族旅行に置いて行かれて、泥棒相手に憂さ晴らしをする少年もいたな
- 6697 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:02:01 ID:emNQASDs0
- >>6696
地上波で今やっているな
- 6698 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:04:20 ID:GjpsLqQR0
- 一応そのオカン的には立派にママやってると思ってたんだよなー(汗)
職場にジョナサンからもらったクリスマスカード飾って部下に自慢してたし
- 6699 :すじん ★:2024/12/20(金) 22:05:45 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 6700 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 22:06:03 ID:thunder_bird
- どっかのレプリロイドも高笑いしながらクリスマスを祝ってるよ
- 6701 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:06:18 ID:WECck+200
- クリスマスプレゼントに玩具を欲しがる子供って、最近あまり見なくなった気がする。
店舗としての玩具売場、例えば家電量販店とかトイザらスとかで、クリスマスに特別な買い物をする親や子供を見ることが減った。
店舗より通販にシフトした?
- 6702 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:07:08 ID:YosYHFKw0
- >>6684
富野御大も良くそんな親子関係のやり直しを思い付くよね………(汗
- 6703 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:07:36 ID:NM5qvbtA0
- >>6697
何年もTVを見ていないので知らなかったw
- 6704 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:07:58 ID:/2++CiEP0
- フィッシャーが中将に昇進して13艦隊司令官かねえ>本スレ
- 6705 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:12:15 ID:O7fMWKEz0
- >>6701
そもそもおもちゃ屋の店自体行かなくなっちまったな…いや店自体がねぇ!
- 6706 :狩人 ★:2024/12/20(金) 22:12:21 ID:???
- 新宿西口のビックカメラの玩具フロアだと結構親子連れ多いけどな、今も
- 6707 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 22:12:36 ID:thunder_bird
- ヤンは政治的に汚いんじゃなくて埃とかにまみれて汚い
- 6708 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:13:57 ID:mvAddU5N0
- 日本でも海部総理という誰だそれって海外がなった事案が・・・
- 6709 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:16:11 ID:CQdTrfMl0
- 「そうは言うがなユリアン、私だってお前がうちに来る前はちゃんと一人で生活していたんだぞ」
「ええ、かびと埃を友として、ね」
- 6710 :バーニィ ★:2024/12/20(金) 22:29:33 ID:zaku
- 子供によるけどおもちゃ以外のものを欲しがるパターンもあるよなぁ
- 6711 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:31:39 ID:/2++CiEP0
- >本スレ7227
残念だがアッテンボローは所属の第10艦隊が健在かつ、
若手なので船団護衛に回されたと思われるので、
たぶん第10艦隊で少将&副司令とかやってると思うぞ。
- 6712 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:33:28 ID:0T95u3Dh0
- 小学校の頃いろんなクリスマスプレゼントをもらったが、一番生き残ったのが小2の時にもらったトトロのぬいぐるみであったなあ
なお数度の補修を経て姪に強奪された模様。メイだけにってかガハハ。
- 6713 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:33:45 ID:GQ0G1MwO0
- このタイミングでジェシカが政治を志してくれないかなぁ(ラップ虐)
- 6714 :雷鳥 ★:2024/12/20(金) 22:42:51 ID:thunder_bird
- ラップがジェシカの政治活動の応援のために退役して結果的にヤン虐になると
- 6715 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:45:41 ID:MyN6ZdjK0
- 123 123 123 23 99 1
今何が必要か、それは平和です
- 6716 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:47:45 ID:P5O9agQr0
- ロイエンは母親は伯爵家の出だから貴族連合側でもイケるんだよなあ
- 6717 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/20(金) 22:55:46 ID:hosirin334
- 楽隠居とか許されないからね、仕方ないね
- 6718 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:56:34 ID:/2++CiEP0
- 教え子が血を吐いてるのに許されねぇよなあ?
- 6719 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:56:41 ID:AoiQ87/L0
- ヤンは定年になるまで働くべきですなw
- 6720 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:57:24 ID:MyN6ZdjK0
- いつだったか
天下りして週一で会議に出るだけで高給貰ってるロボスがいたようなw
- 6721 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 22:57:51 ID:3zEcnV4E0
- ぶっちゃけ定年の年齢延長したほうがいいんじゃねえの
原作発売時と今だと老人になる年齢違うしww
- 6722 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:00:18 ID:ZdRabV6s0
- 金髪がエリザベートとセクロスして リッテンハイムを除去というのも
幼帝がエロガキでエリザベートとセクロスして リッテンハイムを除去というのも
- 6723 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:13:43 ID:mvAddU5N0
- >>6722
実は金髪+貴族連合とか、そっちのほうが怖いんだぞ
宮廷ルールと派閥を使えるように教育された金髪とか、コネや金に貴族の私兵まで持てるわけで
同時に金髪はでっかいでっかい重石を背負うわけだけど
- 6724 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:31:27 ID:WECck+200
- 投下乙でした。
序盤の展開で、アホみたいなこじつけでフェアウェイ組の誰かが逮捕されるか?と冷や冷やした。
- 6725 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:32:41 ID:vXfch+1t0
- >>6681
いろんな人が言ってるようにブレンパードの名台詞
英語吹き替え版は一度見る価値あるが
メンタルにダメージ受ける可能性があるので注意
日本語
ttps://youtu.be/9BPjgcI18sQ?si=QFROons1G4kIaKno
吹き替え
ttps://youtu.be/_lcuy-0D0R8?si=5FspxieTHtjCL8zq
- 6726 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:37:24 ID:9E3JiL6E0
- いやここは颯爽と現れたちんちん男爵がなんとかしてくれる展開をですね
- 6727 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:38:25 ID:emNQASDs0
- >>6725
後ろでばたつくくまぞーが苦しそうでなんか台詞が滑って聞こえるw
- 6728 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/20(金) 23:42:08 ID:scotch
- ∧S∧
(´@ω@、`) 買ってない宝くじが93億当たったけど受け取るのに手数料が必要なんです!!
「93億円当選した、受け取りのために入金を」70代女性を1時間以上かけて説得し詐欺を未然に防ぐ
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6523483
- 6729 :名無しの読者さん:2024/12/20(金) 23:48:37 ID:PAUB5Z0h0
- ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO53926910X21C19A2AC1000/
なお銀行が警察まで呼んで必死に説得したけどダメだった事案も
- 6730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/20(金) 23:58:17 ID:scotch
- 知り合いが銀行に行くのに息子に車出させて出金してすぐに戻るつもりで息子は車で待機
額が大きかったんで根掘り葉掘り聞かれて、息子が外で待ってんだから早くしろと急かすと
これはと銀行員が警察に通報、警察も間違い無いと険しい表情、内心は手柄手柄とウキウキで
老人と息子の元に戻ると、待ちくたびれてあきれ顔の息子がのんびり待ってて
親におまけが付いてるのを見て察するもやましい事が無いので平然と対応
警察は冷静に対応するも戻る際の表情は思い切りがっかりしてたんだとかwww
- 6731 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/21(土) 00:02:02 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-560.html
年金確定!年金確定です!
- 6732 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:04:26 ID:ypBUkZDv0
- 同志乙です
- 6733 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:10:08 ID:pDT8OtMu0
- up乙です
ぴよちゃん、あのあとどうなったんだろ
- 6734 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:15:59 ID:/1U3JPg/0
- 11歳の時は一緒にクリスマスを楽しんだからこそ、裏切られたと感じたジョナサンの絶望感が……。
- 6735 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:17:22 ID:t1OuCyz60
- 絶望の淵から帰ってきてくれて今度からはって期待持たせてからの連続プッチだからね
上げて落とすが一番精神的ダメージデカいからね
- 6736 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:17:34 ID:uA7qapqn0
- >>6555
トム・クルーズ主演のオブリビオンって映画にこんなのいたっけなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ozmHiWa91Xs
- 6737 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:21:22 ID:/1U3JPg/0
- 13歳の時まではまだ我慢して待っていてくれたジョナサン。
14歳では流石に我慢しなかった模様。
- 6738 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:24:47 ID:t1OuCyz60
- 5回も我慢しただけ頑張ったと思うよ
- 6739 :難民 ★:2024/12/21(土) 00:24:47 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 6740 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:33:20 ID:dIvHok3o0
- 我慢できなかったジョナサンは主人公の母親とセクロスを
- 6741 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:34:50 ID:sBrf34aA0
- とあるアニメを見た
「卵落として割ったら停学ね
リスを苛めたら退学」
人間の扱い軽っ!
- 6742 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:42:27 ID:sBrf34aA0
- 日本人からすれば
「お年玉、お母さんが預かっておいてあげるからね」
みたいなものか
……そういえば返してもらってないな、まだ
- 6743 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:45:39 ID:t1OuCyz60
- >>6742 誰かが例えてたが クリスマスどころか正月のさんがん日終わってから
家に帰って来るレベル(クリスマスプレゼントもお年玉もなし)
- 6744 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:46:29 ID:TVwO00Xl0
- 日本人ならのび太母のクリスマスプレゼントに学習ドリルを送るとか、のび太の部屋にあるものを割と見境なく燃やすとかじゃねえかなあ…
- 6745 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:53:31 ID:sBrf34aA0
- ぢゃあガンプラと見せかけてバイソンや
コレジャナイロボをプレゼントしてきた、とか
- 6746 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 00:56:41 ID:fwanvKgd0
- そういや成人の年に200万位入った通帳渡されて今までのあんたのお年玉や言われたな
え、そんなもろてたの・・・?ってなったけど親がぶちこんだのも結構ありそう
- 6747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/21(土) 00:58:21 ID:scotch
- 良い親じゃん
- 6748 :雷鳥 ★:2024/12/21(土) 01:04:24 ID:thunder_bird
- 勝手に預かったお年玉貯金を勝手に使ったりとか
- 6749 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 01:11:15 ID:mW8QkspR0
- お前が結婚して子供出来たらいろいろ入用になるだろうしね
小さい頃から預かったお年玉積み立てたり定期積んだりでしてたけど
お前この歳になっても全くそんな気配無いじゃないのもう運用すんのアホらしくなってきたわ
生前贈与込みで色付けといてやったからあとは自分で何とかしなさい
死にたくなる。なった。こんな微塵も嬉しくない大金が世の中にはあったのかと痛感した
孫の顔見せれなくてごめんよかーちゃん…
- 6750 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 01:11:27 ID:3dkINW0t0
- うちとは逆パターンやな<200万入った通帳〜
銀行の積立が満期になってたから借りたでと事後連絡やったわ。
まあ大学の学費出してもろたし、差し引きであげるからええわと。
- 6751 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 01:41:19 ID:DGeMjSbO0
- >孫の顔
非常にアレな意見で申し訳ないが、
ぶっちゃけ今の時代で伴侶探すってハードル高いんやで?
昔の言葉で言えば「当代は次代と次々代までの責任は持て」
つまり親が何かしてくれたんか?ってなる。
誰か紹介してくれたとかさ。
- 6752 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 01:41:48 ID:A1gYXluv0
- 今自力で結婚出来る男は半分か6割位だから堂々としとけ
- 6753 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 01:47:42 ID:DGeMjSbO0
- 結婚相談所も勘違いバカとかのハズレ枠がいる可能性も年々増えてきてるらしいからな。
ぶっちゃけ結婚相談所って子供欲しいけど出会いがない男女に相談所が当てがいする施設なんだから、
それ以外の奴は別の施設行けってなるw
- 6754 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 02:16:31 ID:wuG4+GWm0
- 2日連続でトレンドにチーターってあったから何かと思ったらAC6という地獄の釜が生温いとこに突っ込んで行った馬鹿が出てて草
案の定歴戦のイレギュラー達に粘着されて攻略方法割れてからのフルボッコ
→明けて今日は前日に加えて無敵化も積んだようだがイレギュラー達から「単にダメカMAXになっているだけだから放電固定が入る」と割り出されて再びフルボッコ
※タネが割れるまでも数秒置きにスタッガー入れられて死なないカカシ扱いでボコボコにされ続けていた模様
歴戦AC民や今作で覚醒した人外はどっかしらタガが飛んでると実感したわ………
何でチーター出現でランクマ控えるとかじゃなくて嬉々として狩に行くやつが続出するねん
- 6755 :雷鳥 ★:2024/12/21(土) 02:23:36 ID:thunder_bird
- チーター君が燃え残ったレイヴンたちに火を点けてくれたから
- 6756 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 02:31:25 ID:/u8cZHCM0
- >>6701
自転車屋勤めだけど、やっぱ今も昔もクリスマスプレゼントだろ!に自転車というのはあります。おもちゃより自転車買いましょう自転車w
まぁ「サンタさんが取りに来るので24日まで置いておいてください」が多いので、バックヤードが狭くなるんですが
>>6754
リアル「幕末オンライン」とか言われててちょっと笑った
廃人枠のやることってどこも変わらないという事か…
- 6757 :携帯@赤霧 ★:2024/12/21(土) 02:47:48 ID:???
- チート使ったら俺最強みたいなノリでランクマ行っちゃったから仕方ない
SランクなんてAC6発売まで十年ずっと前作の対戦に潜り続けてたみたいな猛者がごろごろしてる魔境なんよ
- 6758 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 03:27:00 ID:2VtBYPVe0
- アセン自体も滅茶苦茶チグハグでクソ雑魚機体だったんだっけ?
チーターの耐久力削って無限TA(本来は死にそうになると一回だけ復活&バリアを張る機能)モードに突入したら武装全パージしてガン逃げ、
相手は必死に追ってくるけど機体の速さが違う&TA張り直す度に一々足が止まるせいで追いつけずにタイムアップで負けてるのクソ笑うw
- 6759 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 03:37:34 ID:mZMV9HXQ0
- チーター目当てに半引退してたキチガイ共が再びランクマに出没してる!
おのれディケイドぉぉぉぉってなってんのホント笑う
チーター君こんだけ注目されて脳汁ドバドバやでって言ってる人いるけど、
俺TUEEEEしたいから禁断の無限APまで持ち出してんのに
普通に狩られてるからBANされなくても消えてたと思われ
- 6760 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 03:49:58 ID:/u8cZHCM0
- >チーター目当てに半引退してたキチガイ共が再びランクマに出没
イベント扱いになってるw
- 6761 :携帯@赤霧 ★:2024/12/21(土) 04:07:57 ID:???
- アセンもそうだけどチートするにしても戦い方がわかってない奴だったとは言われてたね
重ショットガンをマシンガンみたいに連射してたんだけどショットガンのリロード時間があるから気にならなかった反動がえらいことになっててほとんどまともに当たらないって話が
- 6762 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 06:34:52 ID:yAZ2bmiP0
- 何故突然水前寺清子スレに…
ありがとう
懐かしい
- 6763 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 06:41:51 ID:z71TH1de0
- ずっと大ヒットした看護婦編が一期で続編が魚屋編だと思ってたが
看護婦編の2年前に婦人警官編ってのがあったって最近知った。
- 6764 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 06:43:52 ID:NlLDU5oM0
- 百姓貴族、もう3期決まったのかw
ttps://x.com/anime_hyakusho/status/1870091264307400918
- 6765 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 08:23:30 ID:HCX0jqEy0
- 昨年うつ病で休職した小中学校の教師…
ttps://x.com/kanasoku/status/1870140059678089235
- 6766 :ハ:2024/12/21(土) 08:32:32 ID:XCrrbgnL0
- 托卵ドラマ一番つまらん終わり方したんか(´・ω・`)
- 6767 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 08:48:26 ID:NfwaOowG0
- ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77ec64d12b4433a07b140b93e70aeebcf0940c24
武豊、病気でお休み。そんな印象がなかったので心配だ……。
- 6768 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 08:53:29 ID:tIJEW0QJ0
- 百姓貴族とかちびゴジとかわからない丸とか配信ショートアニメってコスパ良いんかね
- 6769 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 09:00:10 ID:TVwO00Xl0
- スタッフロール見ると原画がキャラと背景の計2名で成立してるからなあ。
動きが普通のアニメと比べて圧倒的に少ないので動画マンが不要なんだろう。
そう考えると多分コスパはかなりいい。
- 6770 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 09:30:32 ID:a53GOPdw0
- 「ナントイウミニクイ姿ダ。コレガ人間カ......ドウシテボクハコノ動物ヲ守ロウトシタノダ」
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1868830975263732143
- 6771 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 09:31:10 ID:mW8QkspR0
- >>6758
そもそもACは初代のナインボールからして重量過多のチート機体がラスボス務めてたんだし
年季の入ったレイヴンほどチートに対する殺意は高かろうなのだw
- 6772 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 09:55:57 ID:9i63d9xI0
- フロントミッションでも撃破されない改造してるけどその他パーツは普通に壊せるからって
四肢破壊してロクに何か出来ないようにされた上で放置して勝ったのが居たとかどうとか
- 6773 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 10:11:04 ID:i85q/l1P0
- 話題のAC6のチーターの話こっちでされてたか…
何しても逆に刈り取ってくる歴戦のイレギュラーって怖いと思いました(小並感)
- 6774 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 10:33:24 ID:dfvKcNpd0
- 最終兵器彼女が、今日の23:39まで全話公開だってさ
ttps://bigcomics.jp/episodes/3de19dade2039/
- 6775 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/21(土) 10:52:52 ID:scotch
- 8巻だから読めなくはないかw
- 6776 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:03:22 ID:fwanvKgd0
- いうてSの数字付きだからそれなりの勝率ではあった(Xに転がってるのだとS51でコイツの上には50人しかいない
反動とENと重量弄れなかったせいで足が遅くブースト込みでも機動力がカス
反動の影響?遠距離イヤショが明後日に飛ぶため対処が実質10ミサだけ、なので引き撃ちしてれば何てことはない
と気付かれた瞬間に皆様の玩具へと変貌したけど
- 6777 :雷鳥 ★:2024/12/21(土) 11:08:54 ID:thunder_bird
- DLCでキリト実装しろ、というかDLCか新作ハヤク……
- 6778 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:20:22 ID:uwSDPZrO0
- >>6777
ttps://x.com/surumemanzyu/status/1869378691228467472?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
新作をどうぞ
- 6779 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:22:28 ID:3OHdMjwC0
- >>6778
ACライクゲーですね
- 6780 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:28:17 ID:Aqz+IidU0
- Eテレで今やってるけど、雄と雄で子供を作る実験が成功してるのか
- 6781 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:41:10 ID:fwanvKgd0
- 同性同士の子供誕生は結構前から成功してるが無事に成長した個体が出ないって結果に行ってるな
何かがちゃうんやろなぁ・・・
- 6782 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:47:14 ID:iAE0oiIYi
- 根無し草編で無事に本土に帰還できた同盟軍、各艦隊3〜4割は消耗(喪失・損傷)したとしても、「艦隊そのものの大半がまだ動ける」状態?
- 6783 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:53:25 ID:i85q/l1P0
- >>6778
みんな何だかんだ体が闘争を求めている
- 6784 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 11:56:01 ID:uwSDPZrO0
- >>6779
タイトルの「プロジェクトシックス」って、AC6が出ないなら自分たちで作ったらぁ!という意図で付けられたんだとか
で、開発してたら本家から出ちゃったんだそうな
- 6785 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 12:02:08 ID:/u8cZHCM0
- 「デンジャープラネット」はよ…
- 6786 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 12:13:34 ID:1cQq3Mtt0
- >>6782
そんなモンかと。修理や新造艦、後は艦隊ごとの配分調整とかでまあ、どうにか正規1個艦隊としての
体裁と実戦能力を維持は「出来てるかも」って感じだと思われ
……これが原作だと、8個艦隊動員して部隊としての規模と能力維持して帰れたのは、ヤンの13F(それでも3割やられた)
「だけ」で、12とか7は帰還率0%(降伏したからね)。10Fも生き残りは3割あるかなしか。
8F(ユリシーズとか居た)とかは9割やられてる(当然、戦後解隊。生き残りはあちこちに飛ばされた)。
3や9は不明。まあ、生き残りはごく僅かとみて良し
ビュコックのじさまの5Fも、相当やられてたのか恐らく戦後に解隊されて生き乗りは独立分艦隊とかに、
宇宙艦隊司令部直属の独立隊みたいなのに再編されたと見ていいかと
- 6787 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 12:17:36 ID:TVwO00Xl0
- 現実問題として3割減ったら13艦隊編成から10艦隊編成くらいまで艦隊再編した方が良さそうではあるよな。
高級士官の数が減ってるのもあるし。
- 6788 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 12:24:57 ID:1cQq3Mtt0
- 確か、第2次ティアマト辺りの頃だと、同盟の正規艦隊の定数は1万程度だったらしいから、
それ位にリストラもやむなしかもね
(本編だと1万2千〜1万5千程度になってる)。んで、末期の寄せ集め・にわか造りな14〜15は、
1万で1個艦隊とするしかなかったしな……。
- 6789 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 12:37:59 ID:iAE0oiIYi
- 第14、15艦隊は旧式艦艇や星系警備(多分大型の巡視船クラス)の艦艇まで組み込んで漸く艦隊の体にしていたみたいだし
ガイエスブルク要塞が襲来した時に、査問会で召喚されたヤンに付けた4つの分艦隊、本当はあれがナンバーフリートの基幹部隊になる筈だったんだろうが
- 6790 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 12:47:38 ID:1cQq3Mtt0
- >>6789
そこで出てきた、元9F副指令(後の14F司令官)のモートン少将が率いてた2000隻チョイの
分艦隊は(多分)解隊された9Fの成れの果て(生き残り)と見ていいだろうしね……
- 6791 :雷鳥 ★:2024/12/21(土) 12:51:53 ID:thunder_bird
- 命令違反で勝手に追撃して5000隻消滅とかやってられないよなぁ……
- 6792 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 13:00:10 ID:FVRfCYDN0
- 貴族は普通に皇帝死去で戦闘切り上げて喪に服さなかったこときキレるし、
リヒテンはただでさえ経済活動きつい状態で戦艦5000隻分の人員の喪失と、
自身の手駒の金髪の小僧のやらかしで頭抱えながらキレてるだろうし、
おじさん二人は貴族たちと同じく皇帝の死で喪に服さなかったことキレながら金髪の小僧蹴落とす事考えてるだろうな。
下手すりゃおじさん達は金髪の下に居た奴らを擁護した上で自軍に取り込むまでやりそうw
- 6793 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 13:28:45 ID:lW4DCt3J0
- >>6778
AC作るわの人だ 完成したんやなあ
- 6794 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 13:34:15 ID:iAE0oiIYi
- 宇宙艦隊のみならず銀河帝国軍はあくまでも「皇帝陛下の軍隊」で、宇宙艦隊の半分を指揮してる宇宙艦隊副司令長官の金髪は「軍権を一時的に預かってるだけ」という建前だからね
強く艦隊の再編成と配置転換を言われたら、政治力が弱まってる金髪に跳ね返す力はない
- 6795 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 13:35:02 ID:ehiDYz9H0
- 原作のブラウンシュバイク公には絶対できないだろうけど、同志のおじさん達なら遺恨のあるミッターマイヤーの家族を庇護して、厚遇する姿勢を見せる位やりかねないよね。
もちろん人質じゃないから返せと言われれば快く返すよ。
なお貧して鈍した場合の金髪さん 「見返りに何を要求された! 俺の首でも約束したか!」
とはいえ、アムリッツァで大敗した状況で、金髪配下の諸将に取り込む価値を見だせるかどうか
敗軍の将を高く評価する理由は無いし、兵士の「この人なら生きて帰らせてくれる」って信仰を失った元名将が、これまで通りの強さを発揮できるとも思えんしな
- 6796 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 13:46:47 ID:TVwO00Xl0
- 皇帝陛下の軍隊で思い出したが、イギリスって陸軍は英国の軍隊だけど海軍と空軍は王家の軍隊なのよな。
現実的には全部国防省下の組織だし、英国軍と王立軍の違いは形骸化してはいるが。
- 6797 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 14:06:36 ID:2yt+3TV+0
- >>6767
乗る予定の馬が怪我?で出走停止になったり散々だな…
ご無事を祈ってます
- 6798 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 14:43:12 ID:iAE0oiIYi
- まあ英国に限らず、連隊は「貴族の私兵(私物)」だったからね
戦争の際に国王が貴族(連隊)を召集して参陣させる形だから
- 6799 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 14:52:57 ID:Aqz+IidU0
- ルパンが来そうなので知り合いの連隊長に兵隊を出してもらって警護する、という小説の描写も普通に有るしね
- 6800 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 14:53:13 ID:wztSXJtl0
- 凄ぇ書き辛そう…w
ttps://x.com/han_meg_han/status/1870148673398812726
- 6801 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 14:54:38 ID:nqF+JXzZ0
- まあ貴族=国人と思えばw
- 6802 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:00:09 ID:1uu2ak6D0
- 封建領主の私兵が国軍もう一揃い分って内乱はよく自制できてたというか時間の問題だったのかのう…
- 6803 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:05:17 ID:TVwO00Xl0
- 銀河帝国は貴族の私兵が結構いるという描写があるから皇帝の権力がイマイチ謎なのよな。
ルドルフ即位時点で皇帝に権力を集約してるから、基本的には貴族に大きい兵力は持たせないようにしてるはずなのだが
数百年たって皇帝の権力が形骸化しつつあるという解釈でいいのだろうか。
- 6804 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:08:34 ID:1cQq3Mtt0
- 規模の大小こそあれど、クロプシュトック事件やカストロプの叛乱と、貴族の武装蜂起や
宮廷動乱の類は珍しいモンじゃない、って位にタガは緩んでて、皇帝の権威や威信も空白化の一方と、
フリードリヒ4世とその前を含む数代の皇帝の治世はアレだった、ってのが後世の歴史家の評だしね……
- 6805 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:11:04 ID:TbTmra0k0
- 今回はいつものおじさんzではなく原作準拠バージョンの方が面白そう
それこそ泥沼化
- 6806 :雷鳥 ★:2024/12/21(土) 15:11:51 ID:thunder_bird
- 最初は屋敷とか身辺警護として雇った元軍人たちが段々膨れ上がっていき、領地との行き来のために軍艦入手したり今に至ったとか
- 6807 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:26:40 ID:XcpO5LP60
- >>6803
まあ、帝国が財政的に苦しいときに、
所領の警備と威圧のための軍事力を求めた貴族に旧式艦を払い下げるあたりから始まって
建前が崩壊してうんぬんかんぬんな感じになったんだろうね(個人的予想)
- 6808 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:36:48 ID:ehiDYz9H0
- 領地を持ってるなら、領地を守る武力を持つのも貴族の義務じゃね
だから、帝国の藩塀を自認してるんだろうし
ルドルフの時代はワープの距離が本編の頃より短いとかで、中央集権が現実的じゃなかったのかもね
本編じゃホイホイ移動できてる帝国同盟間も、長征一万光年の時は半世紀かけてたわけだしな(航路図が有無の差も大きいだろうが)
- 6809 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:51:48 ID:XvjI/fS40
- >>6792
おじさんの立場としては、ミッターの行動&ロイエンの立ち回りに「よくやった! 感動した!」と言って取り込む根拠が十分にあるんだよねえ
綺麗じゃないおじさんにそれができる度量があるかは別として
- 6810 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:54:37 ID:S+wAyaqj0
- とはいえ、原作ミッターはおじさんの家に泥を塗ったから、金髪の庇護を求めた経緯があるわけで
- 6811 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 15:56:13 ID:XR6p01nu0
- 皇国の守護者は戦国時代から直接明治時代になったみたいな感じだったから
武家の私兵=国軍みたいな感じだったな
- 6812 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:02:22 ID:2yt+3TV+0
- >>6801
凄くわかりやすい例やね
- 6813 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:06:01 ID:sxCqLcYG0
- ああ、美味い。羊羹は抹茶と合わせる為に生まれて来たんや・・・・・・とそんな事を思った。
- 6814 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:09:03 ID:tDwMJ+6T0
- 無能伝おじさんzの問題点は皇帝が
こんないい婿おるのになんでおまえ不幸ぶってんのアホちゃう?
になっちゃうとこなんだよなあ
- 6815 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:35:11 ID:1rp0LO180
- >>6814
皇帝になった経緯だけでなく子供が28人いて本編中で存命なのが二人
色んなことが積み重なって心が既に折れてるから
- 6816 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:51:25 ID:VBYshDup0
- 金髪よくアレで処断されなかったな…配下の信頼は失ったみたいだけど個人的にこれ以上の醜態は晒さないで欲しいところ
赤毛と義眼以外はやる気がない中それでも最善を尽くし決戦で勝利確定まで行ったところでやる夫にひっくり返されいつぞやのスパルタニアンを思い出し高笑いしつつ散る…みたいな最期を期待
- 6817 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:53:20 ID:vYMCTlii0
- 乳母が鉛入り白粉使ってるせいでは?
幕末から明治まで将軍大名かしこきどこの子がやたら死んで健康に問題ある子が多かったのも…
- 6818 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:54:45 ID:nqF+JXzZ0
- >>6815
皇帝って言っても良きにはからえくらいしか発言権なさそうだもんなあ
- 6819 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 16:59:43 ID:rHh7bAb70
- 皇帝の兄と弟が殺し合って、やりたくねーと距離置いてた今の皇帝だけ生き残っちゃったからなあ
- 6820 :携帯@赤霧 ★:2024/12/21(土) 17:10:56 ID:???
- 鉛入り白粉とかもあったのかもしれない。何人かは本当に理由なく夭逝しただけかもしれない。
でも自身の即位の経緯考えるとそれだけとは思えなかったんだろうなと
- 6821 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/21(土) 17:14:30 ID:hosirin334
- 左脳がはちきれそうだぜ
- 6822 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 17:28:31 ID:Aqz+IidU0
- 現代のアメリカの州軍的なものだったのかも
- 6823 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 17:43:46 ID:NfwaOowG0
- レッドブルかモンエナでも飲みすぎた?
今日の中山大障害が大惨事だったと聞いて確認したら、9頭中3頭が途中で落馬したという。
- 6824 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 17:49:38 ID:TVwO00Xl0
- 馬は3頭とも無事、人は3人中2人がケガしたみたいだが現時点の情報だと大きな怪我という感じではないな
- 6825 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 17:49:55 ID:dIvHok3o0
- マジルミエ二期決定
- 6826 :ハ:2024/12/21(土) 18:02:43 ID:XCrrbgnL0
- 映画のらいおんきんぐの題名見るたびに(´・ω・`)くさそうって
- 6827 :スキマ産業 ★:2024/12/21(土) 18:10:27 ID:spam
- Q ハービンジャーってすごいんですか
A 仕上がり早めでクラシック期前半時点で2000以上2500ぐらいまでなら余裕ではしるこポコポコ出します
雄馬がろくにいねえだけです。ローシャムパーク種馬にしなかったらガチでデイジーだけになりそう
- 6828 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:22:47 ID:wztSXJtl0
- いやいやいやいや
確かにどっちも改造人間だが、流石にコレはナイ
ttps://x.com/bandai_narikiri/status/1870343020190830910
ttps://x.com/telope50/status/1870067100620075489
ttps://x.com/YamakawaKazuo/status/1870080819274104989
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1869660442601418900
- 6829 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:31:22 ID:sBrf34aA0
- ふと気付いたらヒロアカも実写化とか色々ぶっ飛んだわ
- 6830 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:33:04 ID:zsTs/sbr0
- 輸送用のケースがあるのか
ttps://x.com/Okay_hazama/status/1869928811195969696
- 6831 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:33:42 ID:sxCqLcYG0
- そんだけ色々ネタが枯渇して来てるって事かねえ?>実写化
- 6832 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:35:08 ID:VodTRLer0
- オリジナルの脚本書けるやつ居らんのか…
- 6833 :スキマ産業 ★:2024/12/21(土) 18:36:26 ID:spam
- ねずみさん
国を軍隊なしで平和に成立させてた王様を
「ディズニー最恐のヴィラン」ってしちゃったしなあ
- 6834 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:37:15 ID:sxCqLcYG0
- しかし何かが折れて昼行灯と化しているオーベルシュタインの様に、燃え尽きて姉を引き取ってその後の安全な生活を確保しただけで満足してしまった金髪の姿も見てみたくはある。
- 6835 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:39:00 ID:zsTs/sbr0
- まあ、人間の都合で虐殺しているしな
ttps://x.com/livedoornews/status/1870376156882747517
- 6836 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:39:52 ID:VodTRLer0
- お父さんが頑張って姉上と一緒に同盟に亡命した金髪もいたなぁ
赤毛が流れ弾食ったみたいだが
- 6837 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:42:14 ID:wztSXJtl0
- >>6835
やってる事はウルトラマンの怪獣墓場だな
- 6838 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:42:21 ID:rHh7bAb70
- >>6832
そういう話が作れるのは小説に行くとかどこかで見たな
今は投稿サイトからデビューとか敷居が低くなってるし
- 6839 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 18:48:20 ID:sxCqLcYG0
- まあ、今回の金髪は俺は俺の責任から逃げない!とか豪語しておられますのでね?
是非とも責任から逃げずに住民救出()やアムリッツァの戦いがどれ程独り善がりな物であったか直視していただきたい物ですが。
- 6840 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/21(土) 19:06:15 ID:hosirin334
- トマトジュース到着
ありがたや、ありがたや
- 6841 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 19:10:39 ID:2gy2/RB80
- >>6830
国体とかで銃運ぶときもこーゆーの使うんかな?
- 6842 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 19:51:01 ID:/Ok6cMJl0
- 実写というか舞台化は昔から節操なくやってるとかいうか
忠臣蔵とか赤穂事件からすぐに歌舞伎になったとか聞くし(地名とか人名とか色々改変して)
- 6843 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 19:56:04 ID:1cQq3Mtt0
- >>6841
使うぞ。特に競技用ライフルなんて、揺れて何かにぶつかったりしたらスコープやバレルの
調整がオジャンになったり、ブレるからそこらの精密機器より厳重かつ繊細に扱われるよ
- 6844 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 19:57:15 ID:2yt+3TV+0
- >>6821
ネタか本気か読みづらいけど
本気なら同志お大事になさってください
- 6845 :手抜き〇 ★:2024/12/21(土) 19:59:28 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 6846 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 19:59:33 ID:uwSDPZrO0
- 知名度高い作品だから舞台化すると話題になるだけで、昔から色々やってるのは変わらんのじゃ
映画もアメコミヒーローや原作付きアニメが目立つだけでオリジナルも色々やってる
興行収入に差があるのは、元々の知名度の差も原因だから…
- 6847 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 19:59:35 ID:sBrf34aA0
- 秋田県知事に対し
「送りたきゃ送ってみろよ お前らと違ってこちらは賢いからな」
なるメールを送った猛者がいたとか
しかし実際住所は送ってないらしい
- 6848 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:09:40 ID:sxCqLcYG0
- まあ、薩摩藩や佐賀藩では赤穂浪士をクソミソに扱き下ろしていましたが忠臣蔵は本当に大人気だったそうなので、
俺だったらこうする!という原作()改変、再構成物は昔から人気の手法だったのかもしれませんねえ。
- 6849 :スキマ産業 ★:2024/12/21(土) 20:10:18 ID:spam
- 嘘つきレトリックみたいに話題に全くならない実写化もあるにはあるのじゃ
- 6850 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:10:27 ID:sxCqLcYG0
- >>6847
そういうヤツは猛者って言わない。
- 6851 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:11:16 ID:hQ6ZD2dG0
- IPバレバレなのでやろうと思えば
開示請求の手間が一手減ってるらしい。
- 6852 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:11:49 ID:sxCqLcYG0
- 舞台もやったアキバ冥途戦争・・・・・・
- 6853 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:14:57 ID:baYmNKGF0
- 実写化と言えばアマプラや映画やってる推しの子普通に好評らしいっすね
- 6854 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:19:38 ID:sxCqLcYG0
- >>6853
好評。本来あるべきだった復讐物に徹して色々余分な要素を切り落としているからね。
原作漫画の方のあの結末がジャストフィットする展開なのは疑いない。
- 6855 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:31:39 ID:3OHdMjwC0
- >>6830
与圧された空間じゃないと調整が狂いそうで怖い、とかあるんだっけか
- 6856 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:31:54 ID:TVwO00Xl0
- 吼えよペンで編集や同業の漫画家が「最終回でコケるのが名作の条件」って言う回があって、当時からそれはどうかと疑問に思ってたが、
改めて最終回でこけた作品見るとやっぱりあれは違ってたなあ…と。
- 6857 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:33:28 ID:VBYshDup0
- 何かの皮肉じゃないかなと思ってたけど本気でいってたのかアレ…
- 6858 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:36:11 ID:sxCqLcYG0
- からくりサーカスやうしおととら(とりあえず自分が名作と思う作品)の最終回がコケてると思った事は無いなあ・・・・・・
- 6859 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:42:45 ID:Df6wCVzz0
- 皮肉とかそういう訳ではなく。
モデルになったのは「実は何一つ解決していませんが、彼らのドタバタな日常はこれからも続いて行くのです」エンドが多いマンガ家だからな。
別にコケた訳じゃないけど、これで終わりかよ?という意味では肩透かしエンドと言うても良い。
ぼーえーぐんにしろなかのよびこうにしろ。一応解決したのってアンチョビーぐらいか?アレも日常に帰っておしまいだし。
MMリトルモーニング(2話以降タイトル改題)に至っては編集と喧嘩して無期限休載ブン投げエンドだったし。
- 6860 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:45:03 ID:mdwWM3sc0
- 元々は着地を気にして難易度落とした演技せず全力出せよ!って主張だから 結果畳めなくてもいいじゃんってのに編集が極論で追従しただけだから
もちろん炎尾とジュビロは真っ向から否定こそしなかったが受け入れなかった
- 6861 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:45:46 ID:S+wAyaqj0
- >>6856
そもそもソレって作中でも微妙な理論扱いされてるだろ
ジュビロのほうはちゃんとした最終回を描く主義とも言ってるし
- 6862 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:47:42 ID:l6VM2WjB0
- 北海道教育委員会は、知人に股関節付近をマッサージさせたほか、腰にまたがらせ腰を動かす行為をさせたセクハラ行為をしたとして、中学校の53歳の校長を停職処分としました。
- 6863 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:48:00 ID:l6VM2WjB0
- ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea51a89e85f35f9da24d6e413774785cd0576171
- 6864 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:48:28 ID:pDT8OtMu0
- >>6847
考える能力のない、ただの馬鹿でしょ
開示請求からの本人確定、送りますねーってされればいいのに
それはそうと、同志お大事に
クリスマス頭痛とか、年越し頭痛とかにならないことを祈る
それともその頭痛は、クリスマス嫉妬マンに変身する前兆?
- 6865 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:49:26 ID:sxCqLcYG0
- >>6862
本人同士の合意があれば何とも思わないけどなあ。
- 6866 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 20:51:15 ID:/2l/9Qjx0
- >6850
キ印と呼ぶべきよね、分かります
- 6867 :すじん ★:2024/12/21(土) 21:22:02 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 6868 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 21:41:32 ID:uwSDPZrO0
- 島本先生、「それはそれ、これはこれ」みたいに、それはダメだろって思ってる事も大ゴマでネタにするんだけど、意外と真に受ける読者が多くて困惑してたりするんだよな
最終回が微妙なのが名作の条件てのも、連載中にやるだけやって盛り上げてるのと、全部終わった最後に落ち着いた雰囲気出してるのを比べたらそら落差が出るのは当たり前なんだし
結果的にそうなってるだけで、最終回だから微妙な話にしていい、微妙な話にすべきってもんじゃない
- 6869 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 21:47:59 ID:mdwWM3sc0
- 駄作を作る勇気!!とかブチ上げてもちゃんとラストで駄作を世に出すことに慣れたらお終いだぞ!って言ってるのよね
- 6870 :雷鳥 ★:2024/12/21(土) 22:06:12 ID:thunder_bird
- 家庭板の流星か……
- 6871 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:18:19 ID:MBGWPUpi0
- せえらあ服…?
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1870035841562837382
- 6872 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:23:52 ID:zsTs/sbr0
- >>6871
水兵服だから問題なしw
- 6873 :大隅 ★:2024/12/21(土) 22:26:08 ID:osumi
- (´・ω `)30年前に実際に着ていたおいらが通りますよ……っと>セーラー服
- 6874 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:31:35 ID:P8kDJcbb0
- え?この服を?
- 6875 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:38:07 ID:dIvHok3o0
- セーラ大隅
- 6876 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:45:08 ID:/u8cZHCM0
- 25年くらい前か、アメ横行った時に「セーラー服を着てみたい」とか言ってた友人(♂)がいたのを思い出し、
中田商店で東ドイツ海軍放出品の水兵服を買ってプレゼントしたら真顔で否定されたっけなぁ…
- 6877 :大隅 ★:2024/12/21(土) 22:48:37 ID:osumi
- つーか今だって普通に海軍の兵隊はセーラー服だからなぁ……。
実際に軍人(自衛官)として着用してたのは圧倒的少数派だろうけどさ(´・ω `)
- 6878 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:49:56 ID:P8kDJcbb0
- え?海軍の人みんなあの服着てるの?
- 6879 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:50:36 ID:zsTs/sbr0
- あちゃあ
使っていたWEBクローラーがなろう系に非対応になっちまった
一括更新で読めたから便利だったんだがなあ
- 6880 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:56:07 ID:P8kDJcbb0
- ぜましかセーラーって…量産されてたんだな…
- 6881 :大隅 ★:2024/12/21(土) 22:58:20 ID:osumi
- ttps://trafficnews.jp/post/131908
(´・ω `)さんこう。
- 6882 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 22:59:59 ID:P8kDJcbb0
- なんだ、ぜましかセーラーじゃないのか
- 6883 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/21(土) 23:09:22 ID:scotch
- 何を期待してるwww
- 6884 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 23:09:52 ID:/u8cZHCM0
- 大隅さんがぜかまし服を着る……(参考資料;安永航一郎)
- 6885 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 23:17:16 ID:P8kDJcbb0
- 自己弁護「6871からの流れを見たら仕方ないと思う」
- 6886 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 23:18:48 ID:HJGWGjAe0
- 世界各国の海軍兵みんなセーラー服だしな
…なんで女子の制服になったんだろ?古のミリオタのおっさんがセーラー服着せてみたくなったのか?
- 6887 :大隅 ★:2024/12/21(土) 23:19:58 ID:osumi
- 男子学生が詰襟(陸軍)なので水兵服(海軍)ベースにしたという伝説……(´・ω `)
- 6888 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 23:23:42 ID:XvjI/fS40
- 「ワ……ァ……」と言うべきか、「知ってた」と言うべきか
ttps://x.com/TWlistener999/status/1870459424701325783
- 6889 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 23:24:36 ID:dPPQabLD0
- 月光刑事・・・
- 6890 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/21(土) 23:42:54 ID:gomu
- 昨日の投票数は32票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 6891 :名無しの読者さん:2024/12/21(土) 23:50:12 ID:gMS9mBey0
- ACにチーターが登場してからの流れ纏め
ttps://x.com/magatu_ver2/status/1870287027213873642
遂に誤チェストまで起きてるのか、ほぼシャンフロの幕末の流れwww
- 6892 :バーニィ ★:2024/12/21(土) 23:57:31 ID:zaku
- そういやすっごいどうでもいい話だけど、ビッグモーターね看板遂に変わったのね(先日出かけた際に見た
・・・まあ看板が変わっただけで中身は変わってなさそうな気はしますがw
- 6893 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:00:40 ID:LE07+GgS0
- 今は海軍(海自も)も式典とか以外だと迷彩服着用が多いような気がする
- 6894 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 00:02:12 ID:thunder_bird
- チーター「イラつくぜ……ランカーに……憧れたんだ……!」
- 6895 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:36:48 ID:8RUMmAxL0
- >>6878
船上勤務の海兵さんの制服じゃなかったっけ
下半身は半ズボンで
- 6896 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:38:46 ID:8RUMmAxL0
- ・・・・ブログ更新の連絡がない?同志大丈夫かな
- 6897 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:39:19 ID:ncQV684X0
- 射程を気にせず猿みたいに撃ってるから、引き打ちされるとロックせずにミサイル垂れ流してるマヌケらしいぞ
- 6898 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:40:56 ID:/12v6e3U0
- >>6891
AC修羅の国か?!
- 6899 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:41:39 ID:JQfuuGxP0
- それどころか重ショで引き撃ちとかいう腕前以前のクソザコぞアレは
むしろチート使ったとはいえよくあそこまで荒らせたもんだってレベルでなっちゃいない
- 6900 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:45:25 ID:HEqZB0wG0
- DBブレイカーズにもチーターいたが何でチーターってあんなにクッソ下手なのに基本の動きとか出来ないんだろうねぇ…
- 6901 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:47:38 ID:8RUMmAxL0
- >>6900
まともに動かせる奴はチートなんて使おうなんて考えない
- 6902 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:48:01 ID:BAWAYQFU0
- こうすれば勝てる、って逆に言えばそれ以外に勝つのが難しいって事でもあるし、ライトユーザーや、ベテラン相手でも勝ち筋見つかるまでは勝ち星稼げるって事だからなぁ
まぁ、バレてBANされてるからその勝ち星もリセットされたんだが
- 6903 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:49:20 ID:NPtB/jVf0
- クソザコ言うが、知らんで近づくとスタッガー取られて削り殺されるからなぁ
アレの一番哀れなのは、重ショ連射できるのにターミナルアーマーで守りに入ってることよ
どんなにチート入れても、負けたくない、傷つきたくないって思想が見える見える、まぁ負けるんだが
- 6904 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:50:54 ID:XNdDADJxI
- 今回のチーター関連のまとめのコメ欄にチート肯定派(笑)な香ばしいのが降臨してたけど、
チーターの言い分が同じような感じなら、「システム上可能な事をしてるだけだから何も問題はない(キリッ」とからしいからな。
いや改造で本来出来ない事やってて公式でアウトですって言われてる事やってるんだから駄目だろっていくら言っても理解しない。
- 6905 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:54:21 ID:PO6T0xrP0
- >>6904
チート肯定派って、この程度の小細工だったら叩き潰せるから問題ねーや(
じゃないのねw
- 6906 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:54:28 ID:LE07+GgS0
- チート野郎の負け犬の遠吠え以外の何物でもないわな
- 6907 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:55:32 ID:SMOknme60
- >>6899
いうて大グレ10ミサでスタッガー取って重ショで持ってくってタイプの割とよくある構成ではあったし
重ショの射程内まで凸っちゃうと即スタッガーから瞬殺される
- 6908 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:59:09 ID:BAWAYQFU0
- 公式がアウト判定出してる以上アウトなのは当然として、海外だと、有料デバッグがよくある関係でMOD入れるのが普通って考えてる層もいるんだとか
その延長でデータ改造によるチートも無問題と考えてる阿呆もいるんだろう
- 6909 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 00:59:19 ID:91BqPzar0
- チーター、その時点で強くなることを拒否してるからね。勝利という結果だけを求めている。
強くなることを求めていないからそりゃ強くならんよ。
- 6910 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:01:09 ID:wkA2UYcj0
- CやKは、(オンライン対戦で)チート使うのが当然。やらない奴は能無しか、勝つ気・やる気の無いタマ無し扱いとか、
そも、俺TUEEEE出来ないゲームは売れない、ユーザーは居付かないんだっけか
- 6911 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:02:28 ID:IgObMnJx0
- そして同じ名前のプレイヤーはそこそこ居たらしく
「誤チェストにごわす、こや目当てのチーターじゃなか」がおきている模様
>>6905
おう歴戦の強者たちの反応だ
ttps://x.com/Kirika_ma_cos/status/1870043457802449146
- 6912 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:05:12 ID:NPtB/jVf0
- オンラインでMODとか使うなってそれ一番言われてるから……格ゲーでやらかしたアホいなかったか
- 6913 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 01:06:54 ID:thunder_bird
- 復活したキリトの新ACは軽二W重ショ垂直プラミサ2-6分裂ミサに進化した
ただし初期ジェネとQB特化型のGILLSと中距離FCSと内装は劣化している模様
- 6914 :ハ:2024/12/22(日) 01:07:34 ID:mVphHDS90
- とりあえず裸MODで(´・ω・`)大画面で
- 6915 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:09:19 ID:PO6T0xrP0
- 初期ジェネって……むしろ縛りプレイじゃないかw
諦めてエネルギー無限とかやっとけばいいのに(
- 6916 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:14:33 ID:HEqZB0wG0
- チーターはエネルギー無限とか弾無限とかしてもまずプレイヤースキルが無いから負ける。
- 6917 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:16:20 ID:8RUMmAxL0
- フォートナイトとかバロラントとかのバトルロイヤルゲーでも
ちょいちょいチーターは出るけど
それを狩るのを趣味にしている廃人がいるんだっけw
- 6918 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:18:42 ID:/uFXZ35p0
- >>6915
出来るなら最初からやってるって
売られてる升とその組み合わせじゃないと使えないミジンコなんだろ
- 6919 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:22:31 ID:059zmLiR0
- 配信中にBANされたりせんか?(
ttps://x.com/nukitashi_anime/status/1870413729185300524
- 6920 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:23:14 ID:NPtB/jVf0
- ミザイルロック無しでばら撒くアホだから、マジで初期バルテウス以下に成り下がるんかあいつ
- 6921 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:49:22 ID:DN7WXoPi0
- 何かでチーターの癖にチートを使い熟してない事に不平不満漏らしてる話があったな
- 6922 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:52:38 ID:91BqPzar0
- 本スレで思ったが、そういえばやる夫スレだとカン・ユーはよく見るけどゴステロはあまり見ねえな。
カン・ユーの方が使いやすいってのもあるんだろうが。
- 6923 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 01:58:38 ID:PO6T0xrP0
- 作品、キャラ知名度
AAの量と質辺りが問題かね
ああいう系のキャラだったらジャギ様辺りでも良いやってなるし
- 6924 :ハ:2024/12/22(日) 02:12:20 ID:mVphHDS90
- AAが少ないのよ(´・ω・`)ゴステロ
- 6925 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/22(日) 03:56:43 ID:gomu
- 昼用のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 6926 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 05:27:36 ID:mika
- 主人公なのにAAが1つも作られずヒロインやモブが充実してる作品もあるから・・・ッ(震え声)
- 6927 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 06:23:04 ID:YUu1o+rA0
- >>6847
まぁ知能指数の低そうな輩です事w
今時ネット使えば開示請求で住所なんぞ割れるのにバカの極みだな
どんな時代になろうとも、こういうイキリ馬鹿は居なくならんのだろう
- 6928 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 06:36:00 ID:YUu1o+rA0
- >>6891
>>6911
ACには極まった修羅ばっかなのは森が茂るんだ
- 6929 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 06:39:55 ID:BQkaYBYq0
- 客「はよせえや!スナック行かなあかんねん。スナック「ガラパゴス」に行かなあかんねん。「ガラパゴス」に。「ガラパゴス」のママが待っとんねん。」
新人ドライバー「申し訳ございません。」
ttps://www.fnn.jp/articles/-/801862
- 6930 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 07:54:08 ID:Khqx8Uhx0
- >>6923
レイズナーも人気あるほうだけどボトムズはガンダムとは別の頂
だもんなぁ
イグスリン・ナル・エイジ・ヤンスで
エイジを連れ戻そうとする目のハイライトの消えたお姉ちゃん
トゥルーデを幻視した
ヤンスの前はハイライトオフが代名詞だったよね胃薬さん
- 6931 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 08:02:13 ID:4RZpQnZx0
- >>6908
買ったデータは俺のもの、という話をどこまで通すかという話でもある
自分で楽しむ分にはいいが外にお出しした時点でアウトじゃろと思うが
- 6932 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 08:03:49 ID:tLVVh1Hs0
- でずにーが新作アニメシリーズからトランスジェンダーエピソードを排除すると発表
いや以前も同じ事言ってなかったか?
- 6933 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 09:15:57 ID:628Xk+zu0
- 「やる夫の名はやる夫、ちきうは狙われているお!」
同志のレイズナー二次か
やる夫のねーちゃんが新興宗教の教祖か燃えるな
- 6934 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 09:29:13 ID:tLVVh1Hs0
- やらない夫
「俺は人⚪しがだーいすきなんだぜ常識的に考えて」
- 6935 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 09:34:49 ID:JSiuLGzj0
- 最近知ったこと
レイズナーのV-MAXって戦闘用に組み込まれた物じゃなくて逃走用だったこと
- 6936 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 09:42:25 ID:mdSsjPg80
- >>6892
早速やらかしてる
ttps://x.com/S_nanchara/status/1870054750903054568
- 6937 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 09:47:00 ID:jGDjeC8p0
- >>6935
逃走というか緊急時の脱出装置
SPTが兵器じゃなくて宇宙とかでの作業用重機が元なんで
- 6938 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:00:02 ID:tLVVh1Hs0
- ところで
韓国人がどうしても理解出来ないらしい日本の食べ物
いわゆる塩むすび
ただご飯を丸めただけの代物がコンビニで金取って売られてるのがどうしても判らないのだとか
つまりあいつら「美味しいご飯」というのが理解出来ないらしい
- 6939 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:00:16 ID:z0KpBqxM0
- 恥丘は狙われている!
- 6940 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:00:20 ID:BAWAYQFU0
- ttps://x.com/BARUGA15000/status/1870635011474641019
やっぱりクリスマスには鮭だな!
- 6941 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:03:05 ID:tLVVh1Hs0
- ジッサイ七面鳥って美味いのかな?
- 6942 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:05:02 ID:/1uD2/xc0
- >>6936
一応突っ込みで擁護も出てる
化粧プレートの外し忘れの可能性大だって
- 6943 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:09:31 ID:tLVVh1Hs0
- ちきゅは狙われている!
- 6944 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:16:09 ID:BAWAYQFU0
- >>6942
ナンバープレートの掲示は公道走るための義務なんで、外し忘れでもアウトはアウトよ
元々信用が底な時にこういうミスをすると、やっぱり駄目じゃねーかってなってしまう
- 6945 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:24:14 ID:IgObMnJx0
- >>6941
美味しいものではない、パサパサしてる
が、植民当初はあの色に驚いて毒持ちだから食べられないと思っていたのを
ネイティブアメリカンが食べられるよって教えてもらった感謝の気持ちもあるらしい
鏡モチとか七草がゆみたいなもんなのかもしれん
(なお、その後インディアン達は)
- 6946 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:26:00 ID:/1uD2/xc0
- そりゃもちろんアウトさ
ただ、ナンバー無しじゃなさそうってだけ
警察と国交省に通報されてそうな気がする
- 6947 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:26:32 ID:JSiuLGzj0
- >>6941 後は冷めてる場合は鳥より七面鳥の方が美味しいってのでってのがあったはず
まあ現在だとそもそも次の日まであんま残さないし鳥の質や調理が高まったから
七面鳥である必要が一切ない(身も蓋もない)
- 6948 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:27:12 ID:dzMG7bKG0
- 会社名変えても中身の人間が一緒ならそらやらかすよ
- 6949 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:28:34 ID:4RZpQnZx0
- >>6938
ごはんだけでもおいしいわの精神
でも少しづつ高くなっていって崩壊からのギュっと固く握ったナニカに変化したときのガッカリ感は心に刻まれた
- 6950 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:30:41 ID:+IQ4qe1G0
- >>6945
ちゃんと調理すればパサパサにならずにうまいと聞いたゾ
ただそれをやるためには6時間だか8時間だかオーブンの前につきっきりで、
数十分から1時間ごとにオーブンあけて溢れた肉汁を身に振りかけてまた戻して…ってプロセスが必要とか何とか
脂身が少ないから鶏むねを美味しくジューシーに
料理するのは難しい、の上級パージョンみたいな感じだと認識している
- 6951 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:31:18 ID:JSiuLGzj0
- 中国とかだと確か「冷めたご飯」=仏壇などに供えるもの って意識があるから
韓国もその流れで塩おにぎり理解できんとかだと思う
- 6952 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:33:13 ID:JSiuLGzj0
- だからか お弁当とかはオカズのみとご飯は別個であったかいの用意とか聞いたことが
- 6953 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:33:38 ID:l/dqOfk+0
- 正直日本人は米の味に関しては偏執的に変態だからな
品種改良されまくって、味の追及に余念がない
昔の米の味については知らないからなんともだが、現代人が
平安ぐらいにタイムスリップしても米の味に耐えられなさそう
- 6954 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:35:53 ID:Khqx8Uhx0
- >>6933
同志作のダイナミックのやる夫のいたスパロボ世界では
エイジが中の人ネタでパイプカットされてたなw
- 6955 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:39:42 ID:BAWAYQFU0
- 日本でも七面鳥の養殖やってたけど、安い輸入品を解禁したら壊滅したって話が流れてきてたな
産業を維持できてたらいつものヤツで、美味い(けどちょっとお高い)七面鳥が生まれてたかもしれない
- 6956 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:40:59 ID:Khqx8Uhx0
- 米以外でもそうだよ
上の話題と絡めると今の日本の鶏はブロイラーですら美味いという
もはや美味に対する偏執と言っていい事態だからな
昔のブロイラーは病気予防の薬を餌に混ぜてたから味の濃い料理
以外で使うと薬臭くて不味かった
そのかわり薬飲ませてない今は一匹が伝染病に感染すると鶏舎の鶏
全部が処分…
- 6957 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:43:10 ID:jGDjeC8p0
- >>6951
あっちじゃ炊く前に研がないから冷めると臭くなる
なので日本式の研いだ米の塩むすび食うとドはまりするのが結構いる
- 6958 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:44:50 ID:4RZpQnZx0
- >>6956
どこから鳥が飛んでくるかわからない大陸と違って、ある程度は管理できる島国の強みよねぇ
鳥インフル発生しています気を付けてね、で終わるしかない外国よ
- 6959 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:46:59 ID:JSiuLGzj0
- >>6955 ただやはり壁としては「鶏でよくね?」が立ちはだかるだがね<国産七面鳥
ジビエとかで雉とか鴨とかいるけどそこに割って入れるかってにもなるし
- 6960 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:47:07 ID:Khqx8Uhx0
- まあ渡り鳥はたくさん来るけど
病気が発症してる鳥は日本に辿り着けないだろうからな
潜伏期間長いウイルスだとヤバいのは人間と一緒だけど
- 6961 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:50:47 ID:wkA2UYcj0
- >>6938
だって、アイツらはブリカスやヤンキーにすら劣る、味覚音痴(障害)のバカ舌人種なんを忘れてはいかん
唐辛子の食い過ぎで、味蕾が磨滅してるから脂と甘味と辛味以外は認識出来ねーんだ
だから、塩むすび……塩を振る事で、米本来の旨味や甘味を引き出す……を理解出来なくて当然だし、
更に連中(ガイジンもだが)は米をそのまま食うのがダメ(曰く、味が単調で嫌になる)で、
何かしら混ぜてグチャグチャにしたり、ふりかけみたいなモンで刺激しなきゃ食えないんだからね
- 6962 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:54:44 ID:Khqx8Uhx0
- 初期の美味しんぼでは外人噺家のブラックが白身魚の味が感知できないって
ネタやってたね
- 6963 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:55:06 ID:/1uD2/xc0
- そこらへんの味の話だと、韓国海苔が好かん私
なんであんなに色々濃い味付けにして、海苔の風味生かさないんだ
美味しい海苔はそのままで美味しいんだ
尚、値段
撥ねだしですら1缶2000円とかするとか普通にある
でも美味いんだよ
- 6964 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:57:06 ID:Khqx8Uhx0
- キムチは不味いがナムルは美味い(主観)
まあ油入ってるだけで要は和え物だからな
- 6965 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 10:58:29 ID:GFXuvYih0
- もうちょいきれいな言葉使おうよ
- 6966 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:11:12 ID:HnkIlgAK0
- かの国は大嫌いだが、だからといってその文化風習を侮蔑するのが日本人らしい行動かどうかは考えてほしい。
- 6967 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 11:11:26 ID:mika
- >>6961
彼らが日本に来て食するおむすびといえば、コンビニのおにぎりだろうから、炊き立ての塩むすび食べたことのない人なら当たり前の感想かなって(偏見)
- 6968 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:11:41 ID:tLVVh1Hs0
- 因みに韓国人からすると日本料理はどれもこれも甘いか塩辛いかしかないらしい
そういうならこちらからすると韓国料理は大蒜臭いか辛いかしかないんだけどね
イチローが韓国に行ったら空港で大蒜臭いと発言して顰蹙かったけどアレマジ大蒜臭い
- 6969 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:12:58 ID:jGDjeC8p0
- おにぎりって握りたてより、あら熱取れたぐらいが美味しいと思う
- 6970 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:13:24 ID:Khqx8Uhx0
- イチローは和食すら半分くらい食えない偏食だしw
- 6971 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:13:51 ID:l/dqOfk+0
- 韓国ってビビンバを筆頭に、なんでも混ぜて食べる風習あるよね
まぁ、日本人だってごはんとおかずを同時に食う口内丼やってたりするから
おかしな風習とまでは言えないが
ただ、それが他人の目に見えるか見えないかの違いだけで
- 6972 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:17:29 ID:tLVVh1Hs0
- 混ぜるのが悪いとは思わない
自分カレーや牛丼は最初に全部混ぜてから食べるし
- 6973 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:17:51 ID:Khqx8Uhx0
- 日本も中国もベトナムも箸文化なのに
なぜか匙文化の朝鮮
新羅は普通に箸食文化だったはずなのに
あれ、もしかして白頭山噴火で(ry
- 6974 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:20:51 ID:H+0K7QWW0
- 韓国海苔は「安くて品質が低い海苔を美味く食べる為の工夫」。程度に考えておけばいいよ
手間暇と生海苔をふんだんに使ってる高級海苔には「海苔本来の旨さ」では絶対に勝てないんだし
- 6975 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:23:09 ID:tLVVh1Hs0
- >>6956
新聞記者「ブロイラーは不味い 何故ならブロイラーだから 野晒し放牧した鶏を食べればボケも治る」
- 6976 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:27:40 ID:JSiuLGzj0
- 質の高いものはシンプルに食べた方が美味しいってのはお肉とかそうですしね
- 6977 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:29:30 ID:tLVVh1Hs0
- >>6973
「金属の箸を使うウリたちはそれ以外の春を使う他よりも高貴ニダ」
というのを見かけたことがある
- 6978 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:33:03 ID:Khqx8Uhx0
- ずっと箸使ってたのは中華模倣がステータスの両班だね
金属なのは高麗時代は発展してた木工技術が李朝になって水車も
作れないくらい壊滅したから
- 6979 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:35:29 ID:tLVVh1Hs0
- 水車は旭日旗に似ているからあってはならないニダ
- 6980 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:45:01 ID:GM/PlYtE0
- 平飼いの鶏なんて皆が求めたらあっという間に食い尽くされるでショー!?
- 6981 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:48:29 ID:F4/9eJvt0
- 海苔は富津産に限る(千葉県民感)
- 6982 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:52:42 ID:Khqx8Uhx0
- ダッシュ海岸の企画が始まったころ海苔みたいな東京湾では滅んでる
と思われた生物が次々見つかってたけど
それらがああいう保護施設みたいなところ以外でも普通に再分布し
始めてる
かつて死の海と言われてた東京湾が蘇りつつあるのって
絶滅寸前だったクマやシカやカモシカが増えてるのと同様
大国としての日本が老衰しだしている証拠なんだよな
- 6983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 11:53:46 ID:scotch
- 金属器は狩猟民族の文化で木製器は農耕民族の文化
半島で器を持たないのは金属器で熱くて持てないからとか聞いた気が
木製器は持てるから匙が発達せず金属器文化だから匙が発達したってだけな気が
- 6984 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 11:58:55 ID:GprMw+TSi
- 演説くんは嘘を堂々と撒き散らさないでください
江戸前のアサクサノリは当時でも製造販売はされています
- 6985 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:00:13 ID:XNdDADJx0
- 連載止まって2年ぐらい音沙汰無かった、とあるなろう原作の漫画が唐突に配信再開されてて嬉しいと同時に困惑している俺が居る。
作者病気かなんかだったのかなあ・・・
- 6986 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:00:38 ID:Khqx8Uhx0
- そもそも朝鮮半島は山林が貧相だからね
日本は基本的に山林保護はしてるもののそれでも何度か致命的な
過伐採やっちゃったのに
いつのまにか山林が復活してるというチート植生
それが戦後、林業のために同じ種類の木ばかり集中して植えたから
増えてきたシカが食べられない毒性のある木がない森が
根こそぎ食害されることに
- 6987 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:07:17 ID:Khqx8Uhx0
- >>6984
養殖ものだよそれ
2000年前後には東京湾の天然のアサクサノリは絶滅したと
見做されてた
無知を棚に上げて人を演説君呼ばわりするとは
- 6988 :ハ:2024/12/22(日) 12:07:39 ID:mVphHDS90
- 七面鳥の調理の仕方って
凍ったの丸ごとドラム缶で油グツグツのとこにシュート&エキサイティングだろ(´・ω・`)俺っは詳しいんだ
- 6989 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:11:21 ID:uFMO5eiq0
- ぺ・・・北京ダック(死亡フラグ)
- 6990 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:11:27 ID:1Uet2Ask0
- 男友達世界日本「だから海外のブロイラー型精子工場じゃなくある程度自由に行動させる日本式共学工場…もとい高校制度が正しいんや!
我が国の精子高く売れるで!」
- 6991 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:14:31 ID:GprMw+TSi
- 江戸前の海苔の養殖は1673〜1681の年延宝年間から既やってる
ソース
鬼頭釣 編『わが国の水産業 のり』社団法人 日本水産資源保護協会、2004年、1-15頁。
- 6992 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:18:05 ID:Khqx8Uhx0
- >>6991
それがかつて絶滅認定されてたことと何の関係が?
話題をずらそうとするそのやり口
むしろ君の方が演説みたいなんだがw
- 6993 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:20:07 ID:Ondih+m20
- さて、明日は平日休みなのでコストコに朝一番で行ってロティサリーチキンと諸々を買った後、
さっさと帰りたい物だけどどうなるかねえ……クリスマス中はロティサリーチキンの購入で整理券の配布とか普通にあるからなあ。
- 6994 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:22:40 ID:YRMu/YlP0
- なんか少々荒れてるけどもう世間は冬休みだっけ?
- 6995 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 12:24:11 ID:scotch
- >>6986
確か過伐採は律令時代から問題になってて伐採禁止エリアの指定は行われてたはずだし
組織的な植林は江戸期から行われてそれなりに手を加えてた結果かなって
- 6996 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:24:59 ID:GprMw+TSi
- アサクサノリは「絶滅危惧種」だけど「絶滅はしてない」からね
だから今でも江戸前浅草海苔は生産販売されてるし、希少だからこそ高いのは10万円の値段で販売されてる
- 6997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 12:26:42 ID:scotch
- >>6993
パン売り場周辺か、たまに冷凍食品売り場近くにある
見つけたら買うざんす
ttps://www.costco.co.jp/c/FRENCH-CHOCOLATE-CREPES-30g-x-20-per-pack/p/584169
- 6998 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:27:43 ID:Khqx8Uhx0
- 「東京湾では絶滅していたといわれた」を勝手に
「絶滅した」と変えて論破したように見せかける(つもり)
はい確定、お前が演説だw
- 6999 :バーニィ ★:2024/12/22(日) 12:28:52 ID:zaku
- >>6936
早速やらかしたんかーいw
- 7000 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 12:32:09 ID:mika
- 江戸時代は魚介類の産卵期(大体春から秋にかけて)に合わせて漁猟禁止にするか漁猟を抑えてたらしいですね。
江戸庶民が口にしたたんぱく源で最も好まれたのは貝類だったらしいので、アサリやシジミ、タニシは好まれていたとか。
- 7001 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:32:26 ID:iYEaGYb+0
- >>6994
コイツは毎日が休日
- 7002 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 12:34:29 ID:scotch
- 魚は取れ高が不安定だから値段の変動が大きかったのかねえ
輸送の手間も有るから新鮮な魚はガチな海辺じゃないと難しかったか
- 7003 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:36:21 ID:Khqx8Uhx0
- >>6995
政権転換期の明治初期と
混乱してた戦後すぐがドサクサで伐採されてたみたいだね
要は保護と気候と土壌の条件がすべて重なった
どれか一つが欠けても禿山列島になってた可能性はある
- 7004 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:36:41 ID:7kuSxSQki
- タニシのヌタとか、鬼平犯科帳なんかの池波正太郎作品では結構見るしね
- 7005 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:37:27 ID:QD5OYkSI0
- >>6990
なお、放牧してたら野良の熊に襲われて死ぬ模様w
- 7006 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:39:33 ID:7kuSxSQki
- 熊にしてみれば、そこは絶好のレストランじゃw
- 7007 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 12:39:50 ID:scotch
- 塩尻峠、明治-現在
ttps://lib.ouj.ac.jp/image/nihonzanzo/HSD10081.JPG
ttps://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000779106.jpg
- 7008 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:39:59 ID:q3klB4M60
- 令和になって6年目でも未だ12月23日に
クリスマスの祝いを兼ねて鳥もケーキも食うのは
アカンのか
- 7009 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:42:30 ID:7kuSxSQki
- ワイも含めて季節関係なく鶏肉もケーキも食べれるすたみな太郎によく行く人らは…
- 7010 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:43:57 ID:YRMu/YlP0
- 七面鳥より唐揚げが良いです。
- 7011 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 12:44:02 ID:mika
- 剣客商売の秋山先生が鯰やら泥鰌やら届けて貰って頂いた翌日お腹壊して寝込んでる場面多かったけど、
あれって秋山先生の食い意地だけが原因じゃなくて鮮度がいまいちだった可能性・・・
※冷蔵保存の技術がなかったので、常温放置してた食物で赤痢で死亡とかありえた
- 7012 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:44:27 ID:Ondih+m20
- >>6997
コストコ行ったら買うべき定番のお菓子ですよねー。
クレープバウム売ってると良いんだけど。
- 7013 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:44:55 ID:Khqx8Uhx0
- 室町から安土桃山のレシピを再現するって企画で
海産物としてタコの使用率がすごい高かったが印象的だったけど
あれは魚と比べれば生きたまま輸送出来る時間が長かったからなのかな
- 7014 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 12:50:24 ID:7kuSxSQki
- 生きてる泥鰌貰っても、放置してる間に何匹か死んでそれを知らずに鍋にして食ったか秋山先生w
- 7015 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 13:07:28 ID:thunder_bird
- あいつ食い物の話になると早口になるよな
- 7016 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 13:13:00 ID:scotch
- 後は普段食わない脂肪分を大量に取って消化不良とかかも?
修行上げの僧侶に大豚二郎食わせるような感じのw
- 7017 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/22(日) 13:32:20 ID:gomu
- 昼分の投票数は18票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 7018 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 13:46:11 ID:BkMYFwYe0
- ノッブ「かゆにしろ」
- 7019 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 13:48:32 ID:1EvIXrc30
- サッル「干し殺しにした鳥取城が降伏した後は生存者に飯をたっぷり食わせてやってやねぇ……あっ死んだぁっ」
- 7020 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 13:56:32 ID:scotch
- 師走開け(年明け)のひっじに野猿二郎食わせよう!
- 7021 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 13:56:53 ID:thunder_bird
- 砂漠だかロシアだったかの遠征で水を求めて川の水飲ませたらそのまま力尽きて死亡とか何かで見た気がする
- 7022 :土方 ★:2024/12/22(日) 13:57:26 ID:zuri
- 単純に多すぎてお腹に入らなくてイヤーキツイっす
- 7023 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 14:00:44 ID:scotch
- 小豚位食えないとか胃腸が弱ってる!! (偏見)
食えるようになるまでズリは禁止だ!! (暴論)
3食七草粥だな
- 7024 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:02:20 ID:nyypv6dbi
- リフィーディング症候群(飢餓状態が続いたあとに急に腹に入れると電解質のバランスが急にぐずれたショック死する)というのをゴルゴ13で見た
- 7025 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:05:06 ID:nckt6sRp0
- ガイエスブルグ要塞が入ってない
ttps://www.kotaro269.com/articles/51903559.html
- 7026 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:05:21 ID:h0LYsYiw0
- 新パソコン、通販で買ったら大きさ確かめてなかったため、アタッシェケース(通ぶる)並みのデカさにビビる
- 7027 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:09:43 ID:nyypv6dbi
- ゴルゴが銅の鉱山の強欲経営者を始末した後に鉱山作業員に化けて鉱山に逃げ込んだタイミングて落盤事故に遭遇した話(チリのコピアポ鉱山落盤事件がモデル)
- 7028 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 14:11:15 ID:scotch
- >>7026
箱を開けると中から美少女型のPCが!!!
そして流れるように行われるオーナー登録!!
- 7029 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:12:16 ID:nyypv6dbi
- ぶっ飛びCPUとか懐かしいなw
- 7030 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:14:03 ID:4RZpQnZx0
- >>7029
ここのとこ左のオクロックとかドラゴン株式会社とかパスカルシティとかと一緒に電書化してくれてありがたい
- 7031 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:20:04 ID:z0KpBqxM0
- ドワーフ:かゆ…うま…
- 7032 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 14:27:23 ID:mika
- 何かの本でドラーフの丸焼きとか異世界グルメのイラストあったんだよね。
何故か髭や頭髪残してこんがり丸焼きで口にリンゴ咥えてるのがシュール過ぎて草でした
- 7033 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:46:01 ID:mRgqut2H0
- ちょっと前に本屋にファントム無頼の大判が積まれてたな
- 7034 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:46:51 ID:YUu1o+rA0
- あー今日はG1有馬記念かぁ
- 7035 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:47:41 ID:059zmLiR0
- >>6943
マクダラーン!!
- 7036 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:55:45 ID:wkA2UYcj0
- もう、読みようがねーから今回は見るだけだ。どれも軸に置くには不安付いててねー
>有馬
- 7037 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 14:56:21 ID:YRMu/YlP0
- 有馬記念、上位人気3歳馬か…。
ルメは冬は活躍度低いけど大丈夫か? それに最近人気飛ぶけど…。
- 7038 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:01:00 ID:1EvIXrc30
- 今年もあなたの、そして、私の夢が走ります
私の夢は4年連続の有馬記念挑戦、ディープボンドです
- 7039 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:03:36 ID:91BqPzar0
- ドウデュースが出ないし、どうせならプボ奇跡のG1勝利を見たくはある。
- 7040 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:05:10 ID:YRMu/YlP0
- 私の夢は、人馬無事帰還です(今年の悲劇を振り返りながら)
- 7041 :携帯@赤霧 ★:2024/12/22(日) 15:24:57 ID:???
- スターズオンアース……期待してるぞ
- 7042 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:26:25 ID:PuZzYUbki
- ダイユウサクという前例があるから、ディープボンドがそうなる可能性は「出走している限り」あり得る
- 7043 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:31:12 ID:9Z0SJiYNi
- ナイスネイチャのアニメ版2期の「言わせない!言わせない!言わせない!」の流れはホンマにそう思う
- 7044 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:34:54 ID:YUu1o+rA0
- 今回の有馬は大本命が不在なのか
結構荒れそうだな
- 7045 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:35:18 ID:cdNiwi4K0
- センダイ「もう土葬でええんやない?」
ttps://www.asahi.com/articles/ASSDN4K7DSDNUNHB00LM.html
ええんか…
- 7046 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:35:34 ID:1EvIXrc30
- ドウデュースがいればなんて言わせない走りを期待してるんだ
- 7047 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:36:50 ID:cdNiwi4K0
- ってこの時間からか!
- 7048 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:38:54 ID:2hIafz790
- たしか同盟はフェザーンにかなりの額の国債を買ってもらってたっけ?
それがチャラになるし貯めこんだ富の収奪もできる・・・・・
- 7049 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:40:05 ID:Vm19zdqSi
- なお国債踏み倒すと以後売れなくなる
- 7050 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:45:34 ID:9QKyWjrH0
- 始まった
- 7051 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:46:03 ID:YUu1o+rA0
- あー写真判定か どっちだろ?
- 7052 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 15:46:44 ID:thunder_bird
- すげー、2頭鼻先ピッタリ( 'ω' )
- 7053 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:47:02 ID:YUu1o+rA0
- ハナ差でレがレイアくさいな
- 7054 :携帯@赤霧 ★:2024/12/22(日) 15:47:41 ID:???
- スロー見るにレガレイラ……か?
- 7055 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:49:17 ID:QMe68BSu0
- 戸崎がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 7056 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:49:55 ID:YRMu/YlP0
- 確定!レガレイラ一着!!
- 7057 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:51:28 ID:1EvIXrc30
- プボはダノンデサイルの位置に入りたかったわな……
ずっと外走ることになってしまった
- 7058 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 15:53:10 ID:thunder_bird
- すっごい大接戦だった、お疲れ様でした
- 7059 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:53:10 ID:JQfuuGxP0
- シャフリヤールも惜しかった
“偉大なる王”の復活劇で終わったら美しかったんだが
- 7060 :携帯@赤霧 ★:2024/12/22(日) 15:53:12 ID:???
- 最終直線でなんかズルズル下がってったスターズオンアースに何もなければ良いが
最初から結構前目につけてたから足溜めれなかっただけか?
- 7061 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:55:02 ID:BkMYFwYe0
- 「副官と食事して、公私混同とか書かれたら恥ずかしいし・・・」
- 7062 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:55:47 ID:QMe68BSu0
- そして某ゆっくり賭博が3連単500円、計98万当てた。
アーバンシックは自分のポジションが取れなかったね。
- 7063 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:56:51 ID:HDRouzS40
- 牝馬が有馬記念を制したので
ダイワスカーレット(ウマ娘)の反応はどうなるか見たい
自分ウマ娘やっと事ないので想像すら出来ない
- 7064 :胃薬 ★:2024/12/22(日) 15:57:10 ID:yansu
- ちょうどドンナが勝利した10年振りの牝馬Vとか読めるか
- 7065 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:58:41 ID:h0LYsYiw0
- グリーンヒル大将とユリアンが食事で良からぬ関係に見えそうと思った俺の脳は腐ってるだろうか?
- 7066 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:59:04 ID:dfxSFOkl0
- そういやラップはもう既婚者なんだろうか
アスターテ前に俺ジェシカと結婚するんだって旗を立ててたはずだが
- 7067 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:59:27 ID:91BqPzar0
- 前回のジェンティルドンナも戸崎だったなあ。
- 7068 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 15:59:52 ID:IgObMnJx0
- …つまり戸崎さんは女の扱いが上手い?
- 7069 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 16:00:01 ID:thunder_bird
- (スターロッチ以来64年ぶりとか言われても読め)ないです
- 7070 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:00:13 ID:QMe68BSu0
- スターズオンアースは、調教後のあれこれが消されてたのを今日知った。
- 7071 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:00:15 ID:JQfuuGxP0
- 「“こんにちは”と“さようなら”を、同時にやってのけました中山競馬場!」
※筆頭メスゴリラ鬼婦人姉貴はこれが中山処女卒業でした
- 7072 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:01:34 ID:IgObMnJx0
- DAIGOさん魂抜け気味ww
- 7073 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:08:41 ID:BkMYFwYe0
- ウオッカのダービー制覇もクリフジ以来64年ぶりとかだったなぁ
〇バヤシ「64という数字、これは競馬においてry」
- 7074 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:11:48 ID:dfxSFOkl0
- ミーハーなファンのメールに混じって戦死した部下の遺族からの呪メールも来てたっけなあ
- 7075 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:24:22 ID:SgGTBl+50
- おひんばが勝ちましたわ
- 7076 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:25:15 ID:cM/xifBY0
- 同盟政府はハイネセンから同盟全土を支配してる、これを嫌ってる地方の連中はやまほどいるって感じなんかな
- 7077 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:25:48 ID:Z0GmINVb0
- ハニトラは相手に合わせて人変えるからねぇ
教養あることも多いし
- 7078 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:27:47 ID:h0LYsYiw0
- 次にヤンは「だからと言ってグリーンヒル大尉個人の意志を尊重せずに結婚するとか馬鹿げてる」と言うに胃薬さんの魂を賭ける
- 7079 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:33:00 ID:wkA2UYcj0
- >>7076
主星たるハイネセン含むバーラト星系や主要航路がある星系間の繋がりとその恩恵に与れない、
辺境・傍流の星系とそこの自治政府らは、開発の遅れによる経済格差やらに不満を抱いてるってのは原作にもあるしね
- 7080 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:36:52 ID:cM/xifBY0
- これってヤンがいつ誘うかを不良組で賭けにしてない?ww
- 7081 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:37:19 ID:wkA2UYcj0
- >>7077
>ハニトラは相手に合わせて人変えるからねぇ
教養あることも多いし
特にパンダ共は、そこら辺のアレコレは「致せり尽くせり」だそうだね。マジでどんな手や相手を
使ってor用意してでも潜り込んでこようとするそうな……
- 7082 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:38:13 ID:cM/xifBY0
- そりゃ兵法書に女を使って敵の君主を篭絡しろって書いてある国の人たちだからな
- 7083 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 16:39:37 ID:thunder_bird
- 安部元総理がハニトラ対策に女性を部屋に入れなかったらホモ疑惑持たれた話をどっかで見た気がするけど本当だったんかなぁ
- 7084 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:44:27 ID:wkA2UYcj0
- 旧ソ連時代は、パツキンのグラマーがすり寄ってきたそーだしなぁ……。
マジでいい物食ってて、顔も良いし、口も良く回るわ、無論ベッドの方も「申し分なし」で、
大抵のヤローが引っ掛かって、そのままズルズルだったそーで……。
- 7085 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:46:42 ID:h0LYsYiw0
- んで今夜はダンディな壮年紳士と美少年の会食も同時に行われる訳か……
- 7086 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/22(日) 16:49:52 ID:hosirin334
- ホモは出荷よー(´・ω・`)
- 7087 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:50:08 ID:h0LYsYiw0
- いやユリアンの手料理を振る舞われたグリーンヒル大将が久しぶりの家庭の味に涙って線も
娘?ははっ
- 7088 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:51:15 ID:Khqx8Uhx0
- >>7084
政治どころかスポーツでも
旧ソ連で国際大会が行われると有力選手がハニトラで骨抜きにされたことが
度々あったそうだ
サンボのビクトル古賀は名前通り日露ハーフで、母親がすごい美人だったんで
ロシア美人見慣れてたせいでハニトラにかからず活躍できたとかw
- 7089 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/22(日) 16:51:58 ID:hosirin334
- お茶到着
ありがたや、ありがたや
- 7090 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:55:11 ID:h0LYsYiw0
- いえホモではありませんが、何かあの二人が高級レストランとかで食事してたら絵面がね?
- 7091 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:58:46 ID:IgObMnJx0
- >>7087
あの娘挟むものしか作れないのってか
- 7092 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 16:58:56 ID:QMe68BSu0
- 乙でした。
むしろ心配なのはグリーンヒルの方じゃない?文●とかア●ヒ芸能あたりが見つけたら、隠し子疑惑とか騒ぎそうだ。
- 7093 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:00:20 ID:lhyyNC/90
- そうは言うが歴代帝国皇帝には結構ホモが
- 7094 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:00:26 ID:ww8zD3Hg0
- ラグビー観戦終わって有馬の結果見たら何でシャフリヤールが2着に入ってるんすか
- 7095 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:00:59 ID:MaL2YOoG0
- >>7083
その件だけはまじもんで「もっとバックグラウンド調査せぇや!」と言いたくなる話やねw
- 7096 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:01:09 ID:wkA2UYcj0
- つべとかで、日本在住のロシア系の女性が日常や付き合いのある他国人とのおしゃべりとか
近況を放すチャンネルは色々あるが、向こう(露本土)だともうトドというかトロル化してそーな歳でも、
割とスラッとした容貌保ってるもんなー。そら、ンなもんに言い寄られたら転びもするか……。
- 7097 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:02:09 ID:nP8s/vyc0
- >>7095
オチで使われる石破氏の真相が知りたいw
- 7098 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:03:46 ID:tLVVh1Hs0
- 中川翔子
加害者を守る必要なんかない
そんな暇があったらもっと被害者をケアするべき
弁護士
気持ちは分かるがそういった考えが冤罪を生む
うーむどっちも間違ってはいないなぁ
- 7099 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:07:21 ID:SgGTBl+50
- なんなら加害者ケアのが手厚い国だからそれはそう
- 7100 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:07:49 ID:IgObMnJx0
- そういや遊び人のおっちゃんが冷戦終結してから2000年位の頃は
ロシアを筆頭に旧東側諸国の美人さんが外国人パブに一杯おったそうな
で、実際結婚まで持ち込んだ人もいるって
- 7101 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:08:53 ID:h0LYsYiw0
- >>7091
原作では結婚して何ヶ月かしたら努力に結果が報いてくれたが同時にヤンの死亡フラグだった
- 7102 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:09:32 ID:Vm19zdqSi
- 中川しようこがこんな事を言い出すのも、被害者だけ晒し上げして加害者を庇うからやん
- 7103 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:11:17 ID:Vm19zdqSi
- ああそうか、イゼル□ーン回廊帝国側は文字通り「誰も住んでいない空白地帯」になったんだわ
- 7104 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:19:40 ID:ONgyXzVX0
- 新しいディスプレイ買うかARグラス買うか悩んでARグラス購入
届くのが24日だって・・・ハハハwwww・・・はぁ・・・自分で自分にクリスマスプレゼントか・・・
- 7105 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:30:02 ID:Vm19zdqSi
- ※なお実際の営業所への配送時間と配達までの道路状況
- 7106 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:31:28 ID:SgGTBl+50
- セルフずっと待ってたは苦行じゃぞ
- 7107 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:31:31 ID:CTGs6xHP0
- >>7096
モデル業とかの人は内臓疾患起こすくらいダイエットしてるからねえ
風俗嬢を兼業してるおねえさんから聞いた
- 7108 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:32:24 ID:h0LYsYiw0
- ARグラスって試着品を試してからじゃないと買っちゃだめな代物だと思うが、近所の家電量販店で試したりした?
- 7109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 17:36:25 ID:scotch
- 昔読んだロシア文学だとあっちの貧困層は
黒パンにラード塗って塩で味付けしたのを食うとか有ったから
そんなの食ってたら変な太り方するよなって思った
- 7110 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:37:15 ID:ONgyXzVX0
- >>7108
ヨドバシで試したアルよ
- 7111 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:41:04 ID:BAWAYQFU0
- 鯨やトド見りゃわかりやすいが、体温維持にカロリー使うし、脂肪自体が断熱材になるから寒冷地に住むなら太れる体質って生存するのに必須に近い才能なのよね
- 7112 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 17:45:04 ID:thunder_bird
- ノルウェーとか北欧の人たちもそうなんかなぁ、全然イメージ湧かない
- 7113 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 17:48:34 ID:scotch
- その文を読んだ後に分厚いトーストに染み込む位たっぷりバター塗って
軽く塩をぱらりと振っただけのを食べてみたら思った以上に美味しかった
- 7114 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:50:04 ID:059zmLiR0
- 著作権の期限切れたら仕方ないね(
ttps://x.com/sawoji41/status/1870606805086445846
- 7115 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:55:25 ID:AJcsI5f90
- 北極だかで働いていた日本人が
そこに来て直ぐあたり、休んでも身体の調子が全く良くならず
最後には動けなくなってしまったんだけど
現地人がその人の口にバターだかラードの塊を無理矢理押し込んで
しばらくしたら回復して動けるようになったって話があるし
関東より西の日本人が思う以上に寒冷地は過酷なんでは
- 7116 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:56:08 ID:IgObMnJx0
- >>7114
映画関係者にD社に対する殺意持ってる人間は多そうだしな
- 7117 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:56:48 ID:mRgqut2H0
- 昔コレの為に著作権の期限延長してるとか批判されてたけど、とうとう延ばせなくなったのか
- 7118 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:57:04 ID:BkMYFwYe0
- ウォッカのつまみにサーロ(豚背脂の塩漬け)のスライスを、なんてのも聞きますしねぇ
まあ、パンに塗る等の動物性脂肪も、酪農が盛んな地域ならバター、養豚ならラード、
フォアグラ生産なら(副産物的にとれる)アヒルやガチョウの脂、というのはどこでもあったようで
ロシアみたいな寒冷地だと草食の牛より雑食の豚のほうが餌の確保も容易でしょうし
今ほど流通が整備されていない時代ならなおのこと、でしょうねぇ
- 7119 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:58:49 ID:h0LYsYiw0
- >>7109の食い方も太る前にカロリー消費するだろうな
- 7120 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 17:58:52 ID:bW3EEOlD0
- >>7116
つぶやきの一つに「ディズ○ーはくそ」をミッキーに代弁させるは正直マジでやりそうと思た
まぁデップー&ウルヴィの映画でデップーマジで言ってて映画館で笑いそうになったが
- 7121 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:02:32 ID:AJcsI5f90
- >>7117
ちなみに切れたのは最初の奴だけだから
それより後のディズニー作品のを使うと請求書、場合によっては裁判所からの書類が来るぞ
- 7122 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:06:03 ID:tLVVh1Hs0
- 最初の奴というとミッキーがミニーをレ⚪プしようとする奴か
- 7123 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:11:37 ID:CTGs6xHP0
- ロシアや北欧の軍用レーションを見ると糖分と脂肪分がマシマシだから、ああでもないと冬は耐えられないんだろうな
日本の冬でも1日立ってるだけの仕事でも数日やってから体重計に乗ると目に見えて痩せるし
- 7124 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:11:43 ID:BkMYFwYe0
- デモンダックとゾンビマウス
オヤジーマウスとビガヂュー
- 7125 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:16:11 ID:0b+6qYcS0
- そっかぁ…備蓄エネルギー(体脂肪)を消費して回復するスピードより寒さのスリップダメージでHPがゼロになるのか…
- 7126 :胃薬 ★:2024/12/22(日) 18:19:58 ID:yansu
- 投下する 負けないプボ
- 7127 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:23:56 ID:pGsAG0bH0
- ディープボンド引退か…
- 7128 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:29:56 ID:QMe68BSu0
- プボくん京都で誘導馬になるのか。
- 7129 :最強の七人 ★:2024/12/22(日) 18:31:24 ID:???
- ミッキーじゃなくて、怒ったウォルトさんが祟りに来そう
- 7130 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:46:13 ID:BAWAYQFU0
- ウォルトおじさんって思想的にどっち側ななんだろう?
LGBT思想にカブれて売れない作品作るのにキレるのか、自分の作品で気づいた帝国(利権)の期限を伸ばせなかったのをキレるのか、パロディ作品にされたのをキレるのか
- 7131 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:49:27 ID:pQygUN5A0
- 政治的には超保守主義者で人種差別主義者でファシズムシンパなんで全部で切れるw>ウォルトおじさん
- 7132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 18:52:21 ID:scotch
- 売れない事に切れた後にパロディに切れ散らかして最後に利権で切れる順だな
- 7133 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:53:22 ID:bW3EEOlD0
- ディズニーにおいて最古参である白雪姫もPVで地味に期待してたんだがメインの役者が喋り出した瞬間「駄目っぽいですね…」となったわ
- 7134 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 18:55:12 ID:thunder_bird
- 自分の名前とか会社で好き勝手やって利益減らしてたら誰だってキレると思うんですけど(名推理
- 7135 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 18:56:03 ID:1EvIXrc30
- ディープボンドは毎年春天と宝塚と有馬を走ってくれると無邪気に思っていた
そうかい、第二の馬生に移るのかい……G1未冠の賞金王にいつか京都に会いに行くぞ……
負けても、勝てなくても、それでも闘志を燃やしてレースに挑戦するプボの姿にワイは勇気をもらっていたんだ……
- 7136 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:00:24 ID:ADOm6Ace0
- 配役に黒人を使うのは分かるのよ
分からんのは名前の由来が、肌が雪の様に白いからってのに、何故に有色人種を白雪姫に据えるの?って、ただコレだけ
まぁ、白雪姫が国民率いて女王にレジスタンス仕掛けるって展開も訳ワカメだが
- 7137 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:02:15 ID:Khqx8Uhx0
- 黒人使いたいなら
史実では黒人(と中国人)がいっぱいいたのになぜか白人ばっかり
だった西部劇を黒人でリメイクしろよと
- 7138 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:03:01 ID:ADOm6Ace0
- フランキーの後釜はジャイアンか
ttps://x.com/Eiichiro_Staff/status/1870751401028260050
- 7139 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:03:16 ID:dfxSFOkl0
- つまりRED実写化で
- 7140 :スキマ産業 ★:2024/12/22(日) 19:04:09 ID:spam
- ウィッシュの王様
善政の極みみたいな政治してて純粋な邪悪呼ばわりされたしな・・・
- 7141 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:04:20 ID:kWWND/eO0
- 荒野の少年イサムをビッグストーン主演でリメイクか
- 7142 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:07:24 ID:bW3EEOlD0
- >>7140
ディズニー史上最凶のヴィランってま、まさか…
- 7143 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:10:52 ID:BAWAYQFU0
- >>7140
ジーザス教的には「人の願いを叶える」って神権の侵害と、米的に独裁がアウトなんだとか
主人公側も細かいところでやらかしてる上で武力革命やってるんでアウト、って意見もあるらしい
- 7144 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:11:34 ID:DN7WXoPi0
- >>7140
時代背景考えたら凄まじい善政な上に為政者として当たり前の事しかしてなかったと聞いたな
- 7145 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:13:07 ID:QMe68BSu0
- なんで日本の作品を狙い撃ちしてブラックウォッシュしようとするんだろう。
同じアジアでも中韓系には全然やらないよね。
さっきから福永と川田の忘年会ライブを見てるけど、2ヵ月先を見越して騎乗依頼出さないといけないのか。
- 7146 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:13:46 ID:SMOknme60
- シンデレラとか美女と野獣とか最近だとアラジンなんかはちゃんと原作イメージ遵守して実写成功してるのに
ウィル・スミスのジーニーはオモシロ黒人枠思い出す良い出来だったw
- 7147 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:16:07 ID:JSiuLGzj0
- ウィッシュのあれは夢選別しないとアカンことになるってごくごく当たり前な話だったからね
主人公の全部かなえろよはどうしたって大惨事しかまねかないしね
(叶わな(叶えちゃいけない)い夢だから渡してすっきりした勢とか考慮しろよよ)
- 7148 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:16:58 ID:5nIWJKsO0
- >>7144
「国民から集めた願いを選別して、国に不都合な願いは叶えず国益に沿った願いだけ叶えるなんてひどい!」
主人公が言ってたことだいたいこんな感じだった記憶
- 7149 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:18:26 ID:bW3EEOlD0
- >>7146
実写アラジンはアマプラレンタルのを買っちゃったくらいには好きなんだよなぁ…
映画も4DX合わせて3回くらい見たわ
- 7150 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:20:22 ID:AJcsI5f90
- 主人公の言い分も王様の行為もどっちも間違いじゃないんで
本来はなんらかの落としどころ付ける話だったんじゃないのか
って説はある
- 7151 :スキマ産業 ★:2024/12/22(日) 19:21:03 ID:spam
- 13世紀の地中海で
移民を受け入れ、
宗教同士が対立しないようにして
軍隊もない
戦争もない
観光立国を一代で作り上げた男がシリーズ最恐ヴィラン認定されました。
絵?主人公?これをぶっ壊して願い叶える力持ち逃げしたけど?
- 7152 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:21:11 ID:JSiuLGzj0
- ×国益に沿った 〇国に損害出る可能性のある願いを弾く
だったんだよねー(汗)
確か「世界一のドレスを作りたい」は叶えたのよね
(自分の理想のだけど材料用意して後は自力で頑張れだったから)
これが「世界一のドレスが欲しい」になると際限ないし他人を巻き込んだ理で除外だったとかで
- 7153 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:21:36 ID:BAWAYQFU0
- >>7145
ブラックウォッシュやってるのは米の黒人とその思想に関連した団体がメインで、黒人の原産地アフリカではあんまりやってないんだとか
結局、思想と利権に食いついてる連中の食い扶持のためにやってるんだろう
日本の作品でやってるのは、アニメ・マンガは単純に人気があって知名度が高いのと、ディフォルメしてる絵柄なんで色変えや細工するのが楽だからだろう
実写だと顔貌が違うから、色変えだけしてもそのまま人種が変わったりしにくいからな
- 7154 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:22:16 ID:91BqPzar0
- そりゃ「女性全員をムチムチドスケベボディにしてほしい」と「女性全員をつるぺたロリメスガキにしてほしい」って願いがあったら
両方同時にはかなえられねえもん。どちらかは叶わなくなるのは仕方ない。
- 7155 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:23:10 ID:kWWND/eO0
- 銀英伝をシトレ主演で実写化…
- 7156 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:26:07 ID:5nIWJKsO0
- あと主人公がこの願いの選別を知ったのは、王様のワンオペで回ってる国家運営はヤバいから後継者を育てようって話になったので
後継者として魔法を学んだらおじいちゃんの願いを特別枠で叶えてもらえるかもみたいな感じだったはず……
- 7157 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:26:32 ID:Khqx8Uhx0
- 昼はムチムチ、夜はツルペタになる、あるいはその逆にしようよ
- 7158 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:27:14 ID:JSiuLGzj0
- じいさまの願いが「自分の音楽で人々を感動させ喜ばせたい、心を動かしたい」
だったんだが まあ所謂精神操作の類だから悪用される危険考えると
そら許可出ないよ
- 7159 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:27:53 ID:SMOknme60
- ウィッシュ何がやべーってあの後内乱祭り開催不可避なのでどう足掻いても主人公以外にハッピーエンドが訪れない事
- 7160 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:28:18 ID:pQygUN5A0
- 「イイ女を片っぱしからヤリつくしてぇ〜」「イイ男全員独占して傅かれて永遠にチヤホヤらされてぇ〜!」って願いでも叶えるんかって話だなw>全部かなえろよ
- 7161 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:31:35 ID:JSiuLGzj0
- >>7159 主人公は事が終わったらスッキリしたから国から去って旅に出るとか無責任してるからねwwww
- 7162 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:34:03 ID:JSiuLGzj0
- >>7150 そもそも叶える力が王様が頑張って習得した物で
選別してるが年12人も叶えてるし 事前に回収する際とかに叶うかどうかも説明してるのよね
だから全部叶えろやは傲慢に近いとしか言えんのよね
- 7163 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 19:37:47 ID:thunder_bird
- 13世紀の地中海かぁ……
モンゴル「こんにちわー!!」
- 7164 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:41:28 ID:JSiuLGzj0
- 因みにラストに王様封印したんだけど空から降ってきたマスコット枠が
「願いをかなえることが出来る」機能持った杖を主人公に渡して去っていきます
これで願い事は全て叶うね(汗)
- 7165 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:43:28 ID:tLVVh1Hs0
- 「言葉が話せて意思疎通出来る」動物植物食べられるのかなあの国の国民
普通に殺し合いになるような気がする
- 7166 :スキマ産業 ★:2024/12/22(日) 19:48:10 ID:spam
- エルサとかが「私もっとひどいことしてるんだけど…?」ってなってる動画ちょいちょい見る
- 7167 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:52:26 ID:+IQ4qe1G0
- >>7164
世界中の生物がすべてワイの下僕になって死ぬまでワイの願いを叶え続けろって願いも敵えてくれるんだな
なんて素晴らしい世界なんだ!w
- 7168 :雷鳥 ★:2024/12/22(日) 19:56:31 ID:thunder_bird
- 托卵ドラマといいウィッシュといい普通に王道な脚本作れないの……?って心配になる
- 7169 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:57:55 ID:JSiuLGzj0
- まあ結論 見た人が皆「ツッコミどころしかね・・・・・」って作品だったから
ディズニーの看板に泥塗ったレベルで酷いと酷評されてるわけで<ウィッシュ
- 7170 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 19:59:10 ID:JSiuLGzj0
- しかもこれ何周年だか忘れたけど「記念作品」なのよね(汗)
- 7171 :スキマ産業 ★:2024/12/22(日) 20:00:36 ID:spam
- 100周年です
- 7172 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:02:13 ID:JSiuLGzj0
- ああ、そうでした 100周年でしたね それがこれです
- 7173 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:02:16 ID:zYwl6sRW0
- >>7168
王道をやると「ありきたりでつまらん」とか言われるんで・・・。
いや、個人的には「そんなの無視して王道を作り続けろ、それがお前の財産になる」と言った所で、
「未来の財産より今日のメシなんだ」っていわれると、
あっ、ふーんて気分に。
- 7174 :バーニィ ★:2024/12/22(日) 20:02:32 ID:zaku
- ウィッシュ本編前にやった記念動画が本編でウィッシュは蛇足のゴミなんて評価を前に見たようなw
- 7175 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:02:53 ID:dfxSFOkl0
- 王道展開だと過去の名作と比較されて嫌なんじゃないかと
かといって新しい王道を作る力もないと
- 7176 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:04:46 ID:zYwl6sRW0
- オリジナルを好き勝手に作るの許可してくれる放送局も無ければ、予算をくれるスポンサーもいない。
寒い時代だと思わんか?
- 7177 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:04:58 ID:QfjWPZZpi
- お笑い芸人のドラマ脚本に太刀打ちできない自称プロの脚本家
バカリズム脚本のブラッシュアップライフは面白かった
- 7178 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:06:34 ID:JSiuLGzj0
- 誰かが言ってましたが ディズニーで見たいのは
〇「私は本当に美しいものを見た」 であって
×「ゆるされよ ゆるされよ われらのつみをゆるされよ」 じゃないんだって
- 7179 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:07:54 ID:tLVVh1Hs0
- >>7164
諏訪部ボイス「昔の理想だけを見てた阿呆な自分を⚪したい」
- 7180 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:14:50 ID:pQygUN5A0
- >>7177
TV芸能業界のコネと納期厳守(コレ重要)だけで脚本家やってきた(一例:「セクシー田中さん」脚本家)のだから
芸人でしっかりプロット作り・台詞回し修練してきたのに敵うわけない罠
- 7181 :手抜き〇 ★:2024/12/22(日) 20:15:12 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 7182 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:22:16 ID:39INw0WT0
- 上は上で「絶対に売れる、話題になる番組作り」を更に上やスポンサーに強要されるからな。
昔の場合は「俺ら絶対やりますからやらせてください!」→「よしやれ!俺が責任を取る!」で、
やれた番組もあるが、
今はそれやる気概のタレントもそれを許容する上も存在しないので。
- 7183 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:23:10 ID:tLVVh1Hs0
- そういえば「わたしの宝物」とやらは
結局どう締めたんですか?
ググッても最終回予想ばかり出て来て。
お願いだから間違っても主人公を旦那が受け入れてよりを戻すなんて終わり方はしてほしくないのですが
- 7184 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:23:41 ID:mdSsjPg80
- 一般家庭でも父親がペットより下になるからなあ
ttps://x.com/cA1RkRNwBHc67pp/status/1870431094803407337
- 7185 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:23:41 ID:BAWAYQFU0
- 戦隊もライダーもプリキュアもウルトラマンも王道だけどその中で手を変え品を変え色々やってるんだよなぁ
- 7186 :スキマ産業 ★:2024/12/22(日) 20:25:21 ID:spam
- >>7183
動画ですがこちらをどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ful4L0A_qlU&t=16s
- 7187 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:27:04 ID:wft88+Ami
- バカリズムこと升野英知の受賞履歴
●「架空OL日記」(原作・脚本・主演)
第36回向田邦子賞
●関西テレビ「素敵な選TAXI」(脚本・出演)
第3回 市川森一脚本賞<奨励賞>
●「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2021」
ニューウェーブアワード賞<クリエーター部門>
●日本テレビ系「ブラッシュアップライフ」(脚本・出演)
・第115回 ザテレビジョンドラマアカデミー賞
脚本賞:バカリズム
・東京ドラマアウォード2023
個人賞 脚本賞:バカリズム
・Asian Television Awards《ベトナム・ホーチミン》
最優秀脚本賞:バカリズム
他「ブラッシュアップライフ」過去の受賞一覧
●第32回「橋田賞」受賞
この他にレギュラー番組8本、その他のゲスト出演やお笑いライブもその合間にやってる
多才よね、バカリズム
- 7188 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:29:38 ID:wft88+Ami
- 来年1月のドラマ2作品の脚本も書いてるし1本には主演までしてる
- 7189 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:34:13 ID:he6brNRs0
- ソロ芸人だから好きな時に好きにやれる事ができるのは強みよね。
- 7190 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 20:34:49 ID:bWtXxdQx0
- ネットの反応を張ろうと思ったけど、反応見れば完璧にネタバレになるからねぇ…
- 7191 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:04:10 ID:z0KpBqxM0
- ヤン「オッス オラ極右!」
- 7192 :すじん ★:2024/12/22(日) 21:17:18 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 7193 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:19:09 ID:6g6UNJSY0
- 実際、敵対してた極右団体である憂国騎士団が左翼に転向してるからなあ。
左翼団体から見たら今のヤンは極右かあ。
日本でも右翼団体の構成員が実は…てのは割とあるそうだし。
- 7194 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:27:36 ID:tLVVh1Hs0
- >>7186
ありがとうございます
ところで、アメリカの女優リリー・コリンズが
日本のバーベキュー、つまりは焼き肉に感動したという話を聞きました
あちらでは分厚い肉塊にソースを染みこませたり塩胡椒をかけて食べるという
カリーが喜びそうな「肉本来の味を楽しむ」みたいなのが主流で
彼女は「薄くスライスした肉をソースにディップして食べる」というやり方にかなり戸惑ったそうですが
まあ大変お気に召したそうです
特にソースというか焼き肉のタレがめっちゃよかったとか
まあアレは確かに日本食文化の奇跡と呼ぶべき代物だしね
ご飯にちょっとかけるだけで丼飯食える
- 7195 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 21:30:02 ID:scotch
- TVでグレムリンやってるな
ttps://p.potaufeu.asahi.com/2b46-p/picture/27118268/4baaf9370d70e5feaa5680f13ede1194_640px.jpg
- 7196 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:33:14 ID:tLVVh1Hs0
- ヤンと古代進(昭和版)が闘ったら
まあなんか理不尽に古代進(沖田十三)が勝ちそうな気がする
- 7197 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:33:46 ID:/y7pplmO0
- >>7195
なんという恐ろしいことを
- 7198 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/22(日) 21:34:27 ID:hPMuMTBu0
- >>7016
某ミュージシャンが断食行に参加した体験談を読んだことがあるのだが、受け入れた寺がまずするのが『参加者の財布を没収して金庫に仕舞う』ことだったそうな
(理由は言わずもがな、途中で耐えられなくなった参加者が房を抜け出して近隣で買食いして最悪『鳥取城』にならないように)
- 7199 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:35:00 ID:BkMYFwYe0
- >>7195
アカーン!!ww
- 7200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 21:41:34 ID:scotch
- ちゃんと石鹸で綺麗に洗うから安心して!!
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/13/tanimachi_moguwaiwash02.jpg
- 7201 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:42:44 ID:059zmLiR0
- そう言う問題じゃないwww
- 7202 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:43:01 ID:z0KpBqxM0
- 映画クレムリン、ラスボスは風珍
- 7203 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 21:44:20 ID:scotch
- 子猫と同じように夜中でも3時間おきに餌用意してるから大丈夫だよ!!
ttps://contents.palcloset.jp/static/images/item/578923_2530881_2.jpg
- 7204 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:47:16 ID:DN7WXoPi0
- ギズモ懐かしいw
- 7205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/22(日) 21:47:54 ID:hPMuMTBu0
- >>7189
オンエアバトルの頃はコンビだったんだよね
『いろいろな仕事』とか『朝のラジオ挫折』とか好きだった
- 7206 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:50:22 ID:+Yd4Deox0
- 水に漬けるなw
- 7207 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:51:10 ID:tLVVh1Hs0
- この世に焼き肉のタレと炬燵に抗える生き物なぞ存在しない
- 7208 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 21:55:29 ID:mika
- 学生のころに手に入れたサンタギズモ、100円で手に入れて以来ずっと棚に飾ってるw
グレムリンは名作だし舞台の街もすごく魅力的ですね。
- 7209 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 21:55:34 ID:DN7WXoPi0
- そもそも明るい部屋の時点でねw
- 7210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 21:59:57 ID:scotch
- 日本文化のコタツ
実は中東にも存在してたりする (フルーツまで載せてるw)
ttps://x.com/Susume_ME/status/1358208866627055616
- 7211 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:03:09 ID:6g6UNJSY0
- ヤンが古代に転生する話続き見たかったなあ
- 7212 :ミカ頭巾 ★:2024/12/22(日) 22:05:16 ID:mika
- どこの世界にも出不精はいたというわけかw>中東各地にも炬燵文化
- 7213 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:16:31 ID:QMe68BSu0
- M−1でやるサイゲのCM、今年は何かと思ったらドライブイン鳥のCMだった。
全国ネットで佐賀ローカルをやるか……。
- 7214 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:18:42 ID:BkMYFwYe0
- 言われてみれば乙嫁語りでもコタツあったなぁ
中東からは微妙にずれてるけど
- 7215 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 22:20:57 ID:scotch
- トルコにあるって事は中央アジアの方も探せば有るのかもだな
もしくくは現在は廃れてるが当時は有った可能性も
- 7216 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:27:10 ID:5jpiP/8j0
- >>7180
ただ、納期厳守というのは大事だから。
畑が違うし、やむにやまれぬ深刻な事情もあるけど、
納期があるのかないのか分からないという状況が許されるのは、富樫先生ぐらいだろうからなあ
うろ覚えだけど、誰かが「授業さぼりまくりの不良だけど、テストの成績は
ぶっちぎりでトップの困りものの生徒」と評していたという話を覚えている
- 7217 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:34:31 ID:xDn3x8Uu0
- >>7182
でもそれのおかげで某アニメ&特撮監督みたいに観客無視した好き勝手が押さえれてた一面もあるよな
某監督がいよいよ好き放題し始めたのは、不動産業で成功してスポンサーの意向気にしなくて良いようになったからだし
- 7218 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:35:33 ID:yDuv0Iyu0
- おハゲ様も最初は仕事が速いって事でどんどん仕事が回ってきて立場を高めていったから
あと漫画神と鳥山明
漫画神の場合は、他が死ぬ気で間に合わせてたけど
- 7219 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:39:00 ID:91BqPzar0
- 漫画神の場合は漫画もアニメも納期を守ったと言っていいのかどうか…いや落してないから守ってはいるんだろうが。
- 7220 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:41:21 ID:JSiuLGzj0
- 漫画神は落としてはいないが 担当が時間一杯まで時間稼ぎしたってのが正しい
(一部担当は印刷所を砂持って脅して待たせた話あり)
- 7221 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 22:49:45 ID:HEqZB0wG0
- 納期守らせたり予算守るためにアニメーターを酷使し、
ようやく軌道に乗って給与や仕事時間を改善できるという時に死去してしまい、
アニメ界に負の遺産残しちゃったりしたのがなぁ…
- 7222 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 23:01:55 ID:tLVVh1Hs0
- ゴッドは本当に改善しようとした矢先だったからなぁ
マリンエクスプレスの時は放送ウン時間前までスタッフが尽力して
放送時には皆廊下で眠りこけていたと
クソパヨク女が述懐してたそうだからなぁ
音入れとかどうしたんだろう
- 7223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 23:07:51 ID:scotch
- 日本海側雪凄そうだなぁ・・・
- 7224 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 23:15:15 ID:059zmLiR0
- >>7213
ウマ娘実録漫画描いてる作家さんが混乱してたなぁw
ttps://x.com/lunaticmonster/status/1870803272237510810
- 7225 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 23:15:25 ID:Zfzrqgl/0
- 虫プロの24時間テレビのアニメスペシャルはしまいには放映中に仕上げ作業してできたてほやほや放送してたんだっけ…(白目)
- 7226 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 23:20:07 ID:tLVVh1Hs0
- ただまあゴッドとその周辺が無茶なメガンテかましまくったおかげで
今のジャパニーズアニメ文化があるのは確か
ゴッドがもう少し保身やらなんやらに気を配っていたら多分ジャパニーズアニメは
ここまで隆盛してなかった
それが良いか悪いかは置いといて
- 7227 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 23:21:25 ID:cf0iEqWj0
- >>7224
オグリの出てた腹戻るの速すぎて芝
- 7228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/22(日) 23:56:56 ID:scotch
- 鑑定スキル3期か
一方合コンは・・・・
- 7229 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/23(月) 00:03:34 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2811.html
ママを買ったので一般公開
- 7230 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 00:03:50 ID:IDTW18Nd0
- 同志乙です
- 7231 :難民 ★:2024/12/23(月) 00:15:17 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 7232 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 00:47:05 ID:cK4qdxHD0
- 少年コンビ
ttps://x.com/112arrb_/status/1870303026898223331
- 7233 :携帯@胃薬 ★:2024/12/23(月) 01:15:57 ID:yansu
- 大障害を勝利したニシノデイジーが現役引退 セイウンスカイとニシノフラワーの血を残す為との判断
- 7234 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 05:20:05 ID:xa2TNoNt0
- >>7186
うわぁヒデェな 鬼畜な所業を肯定かよ
世の中全てがそうだとは思わんけど、TV業界や関係各者はそうだと判断するしかない
マジで終わってんなTV
- 7235 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 05:27:01 ID:xa2TNoNt0
- >>7210
部屋全体を暖房で暖めるより炬燵で限定空間を暖める方が
低コストだからね
人ひとり分だと1畳、高さ50cm程度温めれば済むから
- 7236 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 06:28:00 ID:oKgoOjj00
- 初雪「おふとんより優しい人に会ったことがありません!」
ttps://x.com/wns428/status/671952079242432512
- 7237 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 07:14:06 ID:Xn0vW32d0
- >>7234
TV(芸能)業界の性は乱れてるんだってはっきりわかんだね
- 7238 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 07:14:47 ID:nqvK7ia50
- >>7236
清水中尉「そう…(無関心)」
- 7239 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 07:24:18 ID:kSv14nZH0
- 初雪「〇二、艦娘育成兵学校で最初におぼえたのは見敵必戦という四文字よ。」
- 7240 :バーニィ ★:2024/12/23(月) 07:38:11 ID:zaku
- >>7216
それを言ったのは確か久米田康治だったような?うろ覚えですが
- 7241 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:04:16 ID:X4fBBblUi
- この様子にネットは「冬月くんまじ???」「嘘だろ冬月!?!?」「それはやめてぇ〜」「ねぇ冬月〜やめて。ホントそれだけはやめて」「それ無理ー!!!!」「勘弁して」の大合唱。
美羽(松本若菜)&宏樹(田中圭)に続き、冬月&莉紗も“復縁”ムードで「おやぁ……??こっちもか……??」「あっちもこっちも」の声を寄せていた。
芸能界以外からの評価がこれだからね
- 7242 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:17:22 ID:1L2E4mrQ0
- 冬月ちゃん、結婚したいんだ〜
ttps://x.com/feikotake/status/1568518582392471552
- 7243 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:18:35 ID:79J+T5Uy0
- >>7234
不倫相手の男「あの子はあなたの子供です!」
が感動のシーンみたいに流されてたぞ
- 7244 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:32:14 ID:XX0sYLrj0
- フェミさんからすれば
「愛する女性が産んだ子供なら無条件で愛して育てるべき」だそうだからな
逆の立場で同じ事言えるのか、と
- 7245 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:34:12 ID:E1eAAcgN0
- ttps://pbs.twimg.com/media/GSnmz1jbIAU98px?format=png&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/GSnmx6lbIAA_HK7?format=png&name=medium
托卵とはやるなら本来これくらいの命懸けのリスクを女側が負うべき行為だと思うのだわ
- 7246 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:52:02 ID:kGNoDNtg0
- 黒子さんやエスパーの方のマミさんなら
適当な男と中田して受精卵を適当な女の子宮にテレポさすガチの托卵でけるのに
- 7247 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 08:54:50 ID:xa2TNoNt0
- >>7243
マジでなんでこんな脚本を通して地上波のゴールデンで流した
コレがウケると思える思考と倫理観が信じられんわ
>>7244
多分フェミじゃないぞ 股のゆるい声が大きいだけの気持ちだけで動く
自覚のない異常者だ まともなのが多数だと信じたい
>>7245
何度見ても老いた秀吉の自身の血筋に対する執着と妄執が凄まじいな
まぁ史実の状況的に捨は托卵くさくはあるが、そうだとは確定はしてないけど
- 7248 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:06:33 ID:kGNoDNtg0
- 戦国江戸戦前の記録見ると日本人がやたら浮気や托卵厳しくなるの西洋価値観の流入のせいでは?
とも感じ
フロイスも日本の女は旦那に断りなくホイホイ泊まりで出かけた
戦国でも旅人に村長が娘を一晩貸すとか
戦前でも村祭りで乱行
つまり子供は共有財産みたいなもん
対して西洋は托卵してない証拠にセクロス出産は公開でやれ
とかやってやからなあ
- 7249 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:11:42 ID:f7ZbnpV90
- 家が無事であればぶっちゃけ人の種出しはどこでも良いみたいなのが大昔だからねぇ。
- 7250 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:16:03 ID:gl+gzJYg0
- >>7244
フェミさんから見たら、パートナーの男性はATM&マウント取りのアクセだから、外に子供を作ってるなんて許せない慰謝料案件だろう。
(そもそも自分は愛されて当然でも愛して無い)
- 7251 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:17:05 ID:nqvK7ia50
- 英国のリチャード三世の子孫数人のDNA調べたら、一人は父系のDNAが繋がってないって人がいたのが可哀想だったなぁ…
お、ついに「シャインミラージュ」本編完結か
- 7252 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:27:16 ID:csop0N+70
- あのドラマは、フジテレビがヘイトコントロールのトッププロだと知らしめた作品だと思った。
実際に放送期間中、そして最終回後も、ドラマの内容に対する不平不満、批判はあっても、
スポンサーへの不買運動やキャストへの風評被害が出ていない。開示請求もない。
そして来月には誰もがそんなドラマがあったことすら忘れているだろうね。思い出したい、思い返したい、語り継ぎたいなんて思わないもの。
本当にフジテレビはすごい。これがTB●とかだったら、枠ごと潰された朝のワイドショーと同じ末路だったと思う。
- 7253 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:35:12 ID:vu5lfO8B0
- テレビがもう炎上商法すら出来ないオワコンになっただけでは
- 7254 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:39:02 ID:xa2TNoNt0
- >>7253
それだろうな
最近TV発のムーブメントってないよな
小ヒット程度で
- 7255 :携帯@胃薬 ★:2024/12/23(月) 09:40:54 ID:yansu
- 元トー横の托卵姫物語、か...
- 7256 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:42:43 ID:xa2TNoNt0
- 毎度胃薬んは既存の言葉を足してとんでもないパワーワードを作るなぁw
- 7257 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:43:30 ID:4JjaETCi0
- 今年の流行語大賞の影の薄さが物語っているwww
- 7258 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:44:10 ID:O/t8H6fm0
- >>7252
単につまらなかったからでは?
- 7259 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 09:49:58 ID:eMYcdvkA0
- 原作付きは原作者が「これ名前借りただけのパチモンですから」とでも言っとかないと、
後から問題起こされるとたまらんからな。
- 7260 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:05:28 ID:LXNRXkGXI
- アルジャーノンに花束をとか、原作者に「お前に表現できるわけねーだろ」ってシカトされて
一旦、勝手に「オマージュです」とかほざいてドラマ化したのに、案の定ゴミで
数年後にまた許諾をごり押ししてとったかと思えば、結局ゴミのようなドラマしか作れない、あいつら何なの?
- 7261 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:09:19 ID:CKRptJIx0
- 月9覇権時代を忘れられない頭の時間が止まった亡者の群れ
順当に出世してりゃあの辺の音頭取ってたかその下のやつが今の幹部層占めてんでしょ
- 7262 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:17:06 ID:vdwGMICX0
- アルジャーノン、人類の危機に対する免疫反応だっけか(ベターマン感)
- 7263 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:19:08 ID:N0CDrXiT0
- それでもまだフジや実はテレ朝はマシなんだ
外注からの制作会社完全分離の上で、定期発注しなかった読売テレビ・・・
あそこのドラマ制作部門は壊滅してて、外部制作会社との縁もかなり切れてる
NHK含む全部がやばいのは時代劇、明治大正期の時代物やる部門
芝居から映画、テレビ迄何とか繋いでた役者、演出、道具、そこら辺の断絶が
ここ10年でかなり進んでる
70、80過ぎでも好きでやってくれてた人達が、後継いないままに引退や逝去し続けてる
- 7264 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:20:39 ID:gwXBMHA00
- 侍タイムスリッパーとか見るとまだいけるやんって思ったがアカンのか・・・
- 7265 :スマホ@狩人 ★:2024/12/23(月) 10:25:45 ID:???
- あの映画でもすでに時代劇は衰退しつつあるジャンルだってのは描かれてたからねえ
- 7266 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:28:51 ID:vdwGMICX0
- まともに一年ドラマやってるのがSHT位しかないってのがガチになってるからなあ。
- 7267 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:36:18 ID:E1eAAcgN0
- >>7262
エロくて幸薄そうなCV桑島がほんとうに哀れなアニメでやんした…
- 7268 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:36:56 ID:csop0N+70
- 日テレの大晦日はゴチになりますだし、テレ朝は正月に暴れん坊将軍を復刻するし。
どこも昔に縋ってるね。新規開拓をする予算も余裕もないんだろうな
テレビ局は部署ごとに給与格差がある、という噂があるけど本当なのかな?
一般企業の役員>管理職>平社員に加えて、アナウンス部門>ドラマ部門>バラエティー部門という格差があるらしいけど。
- 7269 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:40:29 ID:E1eAAcgN0
- エンタメの主流が動画配信者のほうになっちまうのもそれはそれでなんだかなあと思ってるふるいちきうじんです…
- 7270 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:42:37 ID:3Fjw8Wmd0
- >>7245人間として上も下も極めた()
カッコの中に何を入れるかで秀吉とどう関わった人なのかわかるけだし名言よな。
- 7271 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:47:53 ID:HMuXPU+R0
- 真田広之が時代劇を残さなくては的な事言ってたが、そう言われても娯楽なんだから飽きられたら廃れるもんだろとしか思わなかった
- 7272 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 10:48:43 ID:spam
- あのドラマはフェミさんが主張する
「浮気するまで追い詰めた」のが旦那だから
そのへんで言い訳が可能と言えなくもないんだ・・・
- 7273 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:52:47 ID:E1eAAcgN0
- ショーグンはガッツリとケタが違う海外資本を懸けないと鑑賞に堪えるものは作れないと
むしろ時代劇にトドメを差した作品じゃなかったかと個人的に思ってたり
- 7274 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 10:54:29 ID:HMuXPU+R0
- 他の男に走るとしても事実上でも良いから離婚状態になってからが本来筋と言うか法的に正しいけどね
- 7275 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:01:20 ID:pN1HB/p90
- 不適切にも程がある托卵ドラマ
- 7276 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:01:45 ID:HMuXPU+R0
- あと他の男の子を旦那の子と偽る言い訳にはならない
- 7277 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:06:11 ID:HMuXPU+R0
- ぶっちゃけ時代劇嫌いじゃないけどむっちゃ好きでもないから廃れるなら廃れていいや
って風に俺みたいに思ってる人が多いのでは?
そうだとしたら『廃れない努力』は『見当違いの努力』よな
- 7278 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 11:17:32 ID:spam
- んー
「時代劇がない」ってなると歴史的建造物の再現絡みもねえ、こう。
- 7279 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:19:07 ID:PFgFXMJ00
- >>7272
どうやっても被害者ぶるまんさんってのはいるからなぁ…
脳の構造自体が違うんだろう
- 7280 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:19:29 ID:E1eAAcgN0
- それを言うと「伝統芸能は面白くないから廃れてかまわないので受け継ぐ努力は無駄」ともなってしまうので…
- 7281 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:21:17 ID:gwXBMHA00
- そこまで追い詰められたんなら証拠集めて離婚しろよとしか思えんかなあ<フェミの主張
- 7282 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:28:39 ID:z0cWExTY0
- だって稼ぎは良いから
- 7283 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:32:05 ID:m7w1cJ3x0
- >7277
思っとらんわ
- 7284 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:33:46 ID:00oPWROJ0
- 現代劇でも時代劇でも、
タレントさんや俳優さんだと衣装が着こなしできてなくてコスプレにしか見えず、
こりゃあかんとなるのが多すぎるw
- 7285 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:38:32 ID:vdwGMICX0
- 暴れん坊将軍はなので期待している
- 7286 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:44:31 ID:SkoGnCGF0
- こんな事をしているのねw
ttps://x.com/mutaguch/status/1870956310277312594
- 7287 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:47:25 ID:SkoGnCGF0
- 日朝出身者が時代劇も出来る様に仕込まれてる位かな
偶に歴代レッドが並んでる様な場面になるし
- 7288 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:52:51 ID:HMuXPU+R0
- 子供を育てるために旦那の子と偽ったも言い訳になると思ってるんだろうか
男側からしたら「お前はそこでかわいてゆけ」でしかない
子供は国に頼ったら死なずには済むんでない?
- 7289 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:53:42 ID:9jlGLf5m0
- 時代劇なんて主役より悪役や切られ役の方が上手くないと大変なんだよなぁ
今はそれが出来る人どれぐらい残ってるのかしらね?
ワイは時代劇大好きなので復活してくれたら嬉しいわ
- 7290 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:54:44 ID:mKo0EHt50
- 必殺仕事人やザハングマンみたいなシリーズなら内容を現代でも受けるように
改変して生き残れるんじゃないかな
- 7291 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 11:56:55 ID:sm5SEOij0
- 悪役はキツイんだよw
リアルで家族に叩かれるし。
- 7292 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:02:24 ID:6mRj740+0
- 別にフェミや黒人が金稼いで自分達の思い通りのゲームやドラマや映画作ってるわけじゃない
って分かっていても矛先は製作者や「スポンサー」じゃなく女や黒人全般に向かってしまう。
上手い手やで
正直内部対立煽る手法は日本人やアメリカ人なんぞ勝負にならん
- 7293 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:03:43 ID:gwXBMHA00
- 行商人のおっさんが行く先々で飯を食うだけの話とか
- 7294 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:11:55 ID:bcjp3C8oI
- それなんて孤独のグルメ?
- 7295 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:13:00 ID:n2PTDCD30
- 大体アメリカですら西部劇が絶滅状態だしな
- 7296 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:13:37 ID:9jlGLf5m0
- >>7290
ハングマンは元から現代劇だろ!
必殺は元から現代パロディみたいな事やってきたから脚本は大変じゃないと思うよ問題はメインキャスト
「渋さ」「怖さ」「意外性」これを満たせる役者が今ほぼいない
- 7297 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:15:51 ID:Iqeu1YK10
- 後はもうシンプルに「予算が無い」だろうなあ。
時代劇は現代劇とかと比べて服装とかでコストがかかり過ぎるだろうから。
- 7298 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:20:01 ID:BMnZdjFm0
- 今のジジイ達はポワロとかコロンボ見てるぞw
- 7299 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:22:22 ID:SkoGnCGF0
- ヨーロッパだと騎士道物のドラマとかがあるのかな
アーサー王を黒人にしたのが揉めていたけど
- 7300 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:22:25 ID:gwXBMHA00
- 西部劇全盛期の役者は馬に乗れて当たり前みたいな感じだったらしいねえ
- 7301 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:27:45 ID:gl+gzJYg0
- OK牧場の決闘の観光地を見たら、すげえ至近距離で打ち合いしてて衝撃受けると聞いた事が有る。
- 7302 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:29:20 ID:8uNEIa4z0
- 【悲報】農水省、数年ぶりにシャケの呪縛から目が覚める
ttps://x.com/MAFF_JAPAN/status/1871027966269952285
- 7303 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:35:48 ID:SkoGnCGF0
- >>7301
牧場といわれているが、あそこは家畜の競売所だからなあ
- 7304 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:43:39 ID:hqN6xaTE0
- 海外ドラマに比べると今の国産ドラマはなあ…
- 7305 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:44:59 ID:gwXBMHA00
- 掛けてる金が違うからなあ
つか社屋に回してる金を制作予算に回せやと
- 7306 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:46:03 ID:HJ1Brzim0
- >>7262
私が町長です
- 7307 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 12:57:32 ID:j8Ml+xyV0
- >>7302
目を覚ませ
「鮭もいいけど」だから、鮭を食べるのが当たり前という前提で話してる
クリスマス=鮭が浸透してると思い込んでるんだ
- 7308 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:04:06 ID:UvGjq/DF0
- >>7304
その代わりにあちらでは「男を不愉快にさせるのが目的」と
公言するようなのが監督だの脚本だのやってるぞ
- 7309 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:04:40 ID:gl+gzJYg0
- >>7304
知名度優先で、碌に演技できないアイドルタレントや芸人の起用してるからドラマを見る気が失せる。
- 7310 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:09:05 ID:g2uM0Buv0
- 原作ありのドラマで個人的に好きなやつ!
・HOTEL
・Drコトー
・味いちもんめ
- 7311 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:12:13 ID:UvGjq/DF0
- 実写版美味しんぼはとーちゃんのキャストとかで
割と良かったな
- 7312 :ハ:2024/12/23(月) 13:24:59 ID:sVFz2qBM0
- ゆうて今年映画の時代劇は何作かあったんよね
(ポスターとかみて面白そうって思えたものが侍タイムスリッパーくらいだったけど(´・ω・`)室町無頼も好きそうなあらすじだった
- 7313 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:26:35 ID:E1eAAcgN0
- 中居正広主演のナニワ金融道のドラマは好きだった
緒形拳の社長が原作以上に怖すぎたけんども…
- 7314 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/23(月) 13:31:44 ID:scotch
- 何処かのマニアックな監督が全編室町言葉で役者に演じさせて
日本語字幕つける時代劇を撮影中とか言う話を去年辺り聞いたんだけど
たまたま付けたTVでやってたので監督名も作品名も不明なので興味有るけど見れない
そもそも完成したのだろうか
- 7315 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/23(月) 13:33:08 ID:scotch
- >>7313
あれは緒形拳の演技も良かったが、小林薫も良かった
ひょうきんなコテコテの関西弁が実に良い
- 7316 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:34:36 ID:vdwGMICX0
- 欧州だともともとサーモン食うのが定番なんだっけか?
日本でもすっかりチキンとシャケが定番になった辺りあいつ何かおかしいよ<サモーン シャケキスタンチン
- 7317 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 13:35:22 ID:spam
- 11人の罪人とか映画どうだったのだろう
- 7318 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:43:32 ID:oQqm90YG0
- 今なら12/28までルパパトのクリスマスにはシャケを食えの回が無料配信してるんだぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=NzZNUvZaRuE
…なんで何年たっても擦られてんだよサモーン、いやシャケは好きだけどさ
- 7319 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:43:54 ID:YwlCxg0V0
- 【悲報】同志へのお布施振り込みの請求番号メール、迷惑メール扱い
別のクラファンもそっちに入っていたでござる・・・・いやそういうメールが届かないのおかしいな
って思ってたんだ
仕事に行く前に振り込まないと
- 7320 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:46:01 ID:Z84ldiYO0
- さて、コストコでロティサリーチキンとか色々買ってきましたが、
母曰く、チキンは表面に蜂蜜を塗ってオーブンで焼くと良いらしい。
まあ、食べるのは明後日なんだけどね。
- 7321 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 13:54:49 ID:TzB29+GO0
- >>7315
青木雄二の造形バリバリの桑田さんは無理なんだけど
ムーブが完全に桑田さんだこれ!ってなるw>小林薫
- 7322 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:08:15 ID:xa2TNoNt0
- 12月だからなのか世情がそうなのか、世の中にイカレが多く湧いて嫌だねぇ
無差別殺傷に利害トラブルからの殺傷、闇バイト原因かは不明だが千葉で押し込み強盗多発だわ
今度はコンビニで切りつけ騒ぎ 師走とはいえ殺伐とし過ぎなんではなかろうか
- 7323 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:19:47 ID:E1eAAcgN0
- ttps://x.com/yukimohumohumo1/status/1870757219433857273
正規の部品が底を突いてあり合わせ機材の現地改修機体とか男の子の大好物やん…(なお現実問題としての安全性)
- 7324 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:20:37 ID:RpJrkG2Oi
- ディープボンドが引退、京都で誘導馬か
誘導馬から種牡馬入りってあったかな?
- 7325 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:28:15 ID:C4FpAs5k0
- 誘導馬になった時点でタマもぎされちゃう(牝馬も出て来るから当然)からね……。残念ながら
ファンも付いてたし、血統も悪かぁねぇけどズブ足ステイヤーかつG1勝ち鞍無いではねぇ……
- 7326 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:31:21 ID:1ZSxVybG0
- 何でそげな馬に人気があったんですか?(ねこ)
- 7327 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:33:11 ID:xa2TNoNt0
- >>7323
必要に迫られてというのは理解出来るが、もうちょい見た目にも気を配ろうぜ
それにしても配膳ロボってもう補修部品が尽きるまでになってるの?
製造中止から7〜8年は部品保持義務あったはずなんだが
- 7328 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:34:54 ID:vdwGMICX0
- ディープ系はもうそれだけでG1取った程度じゃ種馬になれないというか血が濁る問題になっちゃうもんな。
- 7329 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:36:12 ID:CKRptJIx0
- 流石に結束バンドとかで円形に丸めてバッテリーの上に乗っけとけよ
方向転換時にコード巻き込むか客や店員がコード踏んで倒しそう
- 7330 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:49:16 ID:IzWugEDz0
- >>7326
人柄……かな(馬だけど
現役時代から子どもとのふれあいイベントに参加出来てた馬だしw
- 7331 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:55:10 ID:Iqeu1YK10
- ttps://www.youtube.com/watch?v=evmaI-fEqJk&ab_channel=%E6%9D%B1%E6%98%A0%E7%89%B9%E6%92%AEYouTubeOfficial
youtubeで運命のガイアメモリが期間限定配信されてたので思わず一気見してしまった。
やっぱライダー映画でもトップクラスの面白さだなあ・・・
そして案の定終盤のオーズ客演時に一気に増える「嫌いじゃないわ!!」コメントよw
- 7332 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 14:59:12 ID:C4FpAs5k0
- >>7326
そこそこ大きいナリで見栄えする(チビでも「ちっこい身体で周囲に負けずに走ってカワイイ」と、
女性ファンに受けるのだ)し、何より重賞戦線で長い事走ってたまに勝ったり掲示板には
入ってる「善戦マン」は、大抵は根強いファンが付くもんだからねw
(ステイやネイチャ爺の方を見つつ)
- 7333 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:04:57 ID:vdwGMICX0
- あのオカマがアドリブで生まれたとは見てた時思わなかったよ<嫌いじゃないわ!
言われてみればメタルと合わせて「ガタイの良い奴二人はいらね」っていわれりゃそうだよな。
後その瞬間メタルの人が「あ、俺埋没するな」って悟ったってのも笑うしかない。
- 7334 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:12:46 ID:gwXBMHA00
- 今年やった時代要素あり映画と言うと
SHOGUN、八犬伝、十一人の賊軍、侍タイムスリッパー、陰陽師
このへんだっけ?
- 7335 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:16:40 ID:z9F2yQpf0
- 著作権が切れた結果、2025年公開のホラー映画が
ttps://x.com/sawoji41/status/1870606805086445846
- 7336 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:17:00 ID:z9F2yQpf0
- ザマア…案件なんか?
- 7337 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:18:32 ID:X1/Y3Bh+0
- 切れたのは初期のだけらしいから、はみ出したやつには容赦せんだろうなあ
- 7338 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:19:41 ID:gl+gzJYg0
- >>7323
アレって、配ぜんする品物を転倒させない速度に設計してあるから、下手に高速化すると酷い事になりそう。
- 7339 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:22:48 ID:xa2TNoNt0
- >>7335
>>7114
もう話題に上がっとるぞ
- 7340 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:23:16 ID:H5oMgnFZ0
- ちっちゃくて人気ってなるとカブラヤオーやツインターボ、メロディーレーンが思い浮かぶな
でかくても人気が出たカレン
- 7341 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 15:31:30 ID:gl+gzJYg0
- そういえば、レーンちゃん引退して繁殖に成ると聞いたが、どれをつけるんだ?
馬体の小さい種牡馬を付けたらポニーになるって冗談すら出てるぞ。
- 7342 :携帯@赤霧 ★:2024/12/23(月) 16:10:49 ID:???
- 時代劇……一心太助の映画云々って話題を見てチェックしたら『サイボーグ一心太助』なるシロモノでござったw
- 7343 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 16:12:38 ID:PFgFXMJ00
- >>7302
シャケの呪縛…ボーボボ(ドンパッチ)の呪縛かな?
- 7344 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 16:19:43 ID:vdwGMICX0
- つーか。チキン一色にシャケ>ほかの魚と、魚を食わせる事を拡大しようとしてるから本気でサモーンの成果おかしいよ
- 7345 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 16:59:57 ID:F8PjcbVw0
- 始まった
- 7346 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:07:04 ID:M/1/E3Ck0
- >>7301
精々4〜5m位での撃ち合いだって聞いたな
- 7347 :大隅 ★:2024/12/23(月) 17:12:15 ID:osumi
- 拳銃射撃って、並みの腕だと10m離れりゃがっつり命中率落ちるからなぁ……。
極まったごく一部の射手は50mでも当ててくるけど(現代)。
- 7348 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:15:09 ID:vdwGMICX0
- 海賊の持ってるフリントロックが遠距離射撃というより近接での必殺武器だと知って印象ががらりと変わったなあ
- 7349 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:16:07 ID:6rh0ysly0
- 拳銃の実用的な射程距離は2〜3mとかだったような
- 7350 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:18:21 ID:z0cWExTY0
- あと当時は火薬の質が悪かったとも、当時だとまだ無煙火薬前なんで
- 7351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/23(月) 17:18:38 ID:scotch
- 無課金おじさん:せやろか?
- 7352 :大隅 ★:2024/12/23(月) 17:20:17 ID:osumi
- >>7351
エアピストルと火薬を使う拳銃だと反動が違いますがな。
- 7353 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:22:40 ID:WdXAE6mh0
- ttps://x.com/GOMA_Lanc/status/1870360215952166968?t=sT2sQE87Oa8729JHPGP9LA&s=19
ほえーコレが本物の強化人間かー(思考放棄)
- 7354 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:31:16 ID:SwSDZAkZ0
- >>7353
下の方の「戦闘中に相手の回避の癖を分析して切り返すだろうなってタイミングに置いてます」がニュータイプ扱いで草
- 7355 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:36:33 ID:WdXAE6mh0
- 他ゲーでも稀にいるから
やっぱゲームは遊んでる奴にたくさんドヤ顔させるのが一番の販売促進よね
- 7356 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:36:37 ID:oFW1E5iP0
- 無課金おじさんはトルコでリーマンしてる趣味で射撃してる人じゃなくて
憲兵隊で上級軍曹してる軍人なんよな
- 7357 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:41:47 ID:gwXBMHA00
- 日本の選手も自衛隊とか警察関係者が割と多かったような
- 7358 :大隅 ★:2024/12/23(月) 17:50:16 ID:osumi
- 良くも悪くも一般人が「実際の銃器に触れる」機会が極端に少ないからね、日本。
結果として世界レベルの大会に出れるのは大半が警察や自衛隊関係者になる。
- 7359 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:52:04 ID:E1eAAcgN0
- 昔の警察物のキャラ設定に射撃の元オリンピック候補ってのが結構あったなって
- 7360 :雷鳥 ★:2024/12/23(月) 17:52:58 ID:thunder_bird
- 戦列歩兵とかほんまあの距離で撃ち合うのマジキチすぎるんよ……
- 7361 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:55:18 ID:WdXAE6mh0
- 元オリンピック選手で総理大臣経験者とか漫画の登場人物じゃあるまいし…()
- 7362 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 17:55:55 ID:spam
- 忘れてはならない
サモーンはルパパト通常怪人ラストの大物で
二号ロボ正面撃破に成功し
実害?チキン排除ぐらいという傑物だぞあれ。
- 7363 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 17:57:25 ID:spam
- サイコメトラーの轟さんというガチヤバ案件
技量と決断力と警察事情に精通しておりなおかつ同情できる理由保持という
- 7364 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 17:58:44 ID:gwXBMHA00
- 狙撃手の爺ちゃんだっけか
被害者が一回助かったのにクズどもにやられて自殺とかほんとなあ
- 7365 :大隅 ★:2024/12/23(月) 17:59:30 ID:osumi
- 戦列歩兵の時代はマスケット銃でそもそも有効射程それ自体が短いから、単純に距離だけ見て論評してもしょうがないんだよなぁ。
ライフル銃で同じ事やったら間違いなくマジキチだが。
- 7366 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:01:59 ID:CKRptJIx0
- >>7331
笑ってはいけない映画撮影所
- 7367 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 18:04:12 ID:spam
- Q なんで杉本彩は妙に顔がこわばってるんですか
A 気合でこらえてるからです「私のほうがおっぱいおっきいわ!」あたり
- 7368 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:04:31 ID:3Cj9FblG0
- >>7287
ライダーより戦隊上がりの方が剣劇が上手いように感じるのは得物の違いなんやろなって
- 7369 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:06:38 ID:3Cj9FblG0
- >>7313
緒形拳の金畑社長は正直金畑社長感があんまりないのを、緒形拳の演技力でゴリ押した感は否めないよね…
- 7370 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/23(月) 18:12:24 ID:hosirin334
- 民間労働力確保(斡旋するとは言ってない
- 7371 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:13:46 ID:gwXBMHA00
- ゆるキャンとかゴールデンカムイはどうやって本人を用意してきたんだろうかw
- 7372 :雷鳥 ★:2024/12/23(月) 18:13:53 ID:thunder_bird
- 仕事先が無いとあっという間にベトナム帰還兵みたくなるんよな……
- 7373 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/23(月) 18:15:12 ID:scotch
- 結婚して出産してねってのもあるだろうなぁ
- 7374 :大隅 ★:2024/12/23(月) 18:16:33 ID:osumi
- ていうか志願兵を民間に戻して徴兵した方を残すって悪手過ぎる気が……。
- 7375 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:16:45 ID:gwXBMHA00
- 仕事はあるかと、中間層がすっかすかでインフラ整備が死にかけてるし
- 7376 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:17:11 ID:z0cWExTY0
- 今ロシアの少数民族で起きていることが同盟も起こってそうだよね
圧倒的な女余り
- 7377 :雷鳥 ★:2024/12/23(月) 18:17:33 ID:thunder_bird
- 自分のお金で買った好きな洋服をディスられている!
- 7378 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:18:14 ID:4oMbm0Au0
- やる夫も予備役に!
- 7379 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:18:53 ID:csop0N+70
- 乙でした。退職金(0.2ヵ月
- 7380 :大隅 ★:2024/12/23(月) 18:19:16 ID:osumi
- ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2024/12/202412230802021.jpg
熱風が出そうな扇風機……(´・ω `)
- 7381 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:21:06 ID:CKRptJIx0
- >>7367
メイキング映像であの後カット入った瞬間全員爆笑しだしたのホンマ面白い
- 7382 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:25:38 ID:E1eAAcgN0
- 流石にランボーのやつは実際のナム帰還兵の方々から「そこまで惨めじゃねーよ!」と顰蹙だったとも聞いたが
- 7383 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:39:59 ID:Z84ldiYO0
- しかし十代の浜風一等兵が予備役に編入されるというのであれば、同じく十代のやる夫も予備役に・・・・・・やっぱり難しい?
- 7384 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:40:55 ID:/QrPM+FX0
- >>7382
帰還兵の中にも色々居ただろうし、米は広くて州が多いせいで地域差もあるからなぁ
- 7385 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 18:58:59 ID:P/bIeO8w0
- >>7368
シンケンジャーとか下手な時代劇よか殺陣が凄かったからなぁ
特に殿と腑破十臓の一騎討ちなんか
- 7386 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:07:01 ID:Iqeu1YK10
- >>7385
シンケンジャーは時代劇要素がてんこ盛り過ぎて、孫と一緒に見てたおじいちゃんの方がハマってた、なんて話もあるからなあw
- 7387 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:12:53 ID:WmmBUZPG0
- >>7380
冬にはちょうどよさそう
>熱風がでる
- 7388 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:18:23 ID:ybduX6Pt0
- のび太くん射撃でオリンピック無理か
警察自衛隊が務まる思えんから麻生さんも出たクレー射撃?
コレは趣味でやる人多いんで逆に警察自衛官は少ない
日本の女子クレー代表は神社の巫女さんや
なお
クレー射撃強い巫女さん萌えー思ったキミ?
「クレー射撃 日本代表 神職」
で検索してはいけない
おじさんとの約束だいいね?
- 7389 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:20:56 ID:3P8k8vTl0
- >>7388
射撃やビームライフルの国際大会に行くとしたら大学から行くとかになるんでは
- 7390 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:24:23 ID:ibjxRe3N0
- >>7362えっ?!クリスマスにシャケを食えさんってそんなやべぇ奴だったの?!
- 7391 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:29:08 ID:z0cWExTY0
- >>7389
高校でエアライフル部があるとこも
- 7392 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:33:00 ID:tFIWLKys0
- 射撃と競技と聞くと無課金おじさん思い出すな
- 7393 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:35:54 ID:k7FwDSIZi
- 10代の志願兵の動員を順次解除し始めたってことは、同盟艦隊の再建計画を大幅に見直し始めてるって事か
2、4、6艦隊はこのまま消滅、帰還した艦隊も再編成して2〜3個艦隊解隊して1個艦隊辺りの充足を上げるか
- 7394 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 19:38:24 ID:spam
- >>7390
サモーン登場がクリスマスなんですよ
「一年放送の戦隊でクリスマスの45話」なんです
終盤も終盤も強敵なんですよあれ。次の週から幹部戦に入るぐらい
- 7395 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:38:38 ID:k7FwDSIZi
- 射撃の国体選手の所属をみると、病院とか町立学校指導員とかの人が居た
- 7396 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:45:50 ID:cf+uRk2o0
- >>7390
もっと言うとだな
強盗や誘拐はもちろん、放火魔だの連続爆弾魔だので構成されてる犯罪集団の中で、
シャケハラスメントなる罪状で指名手配されてるんだぞ
クリスマスにはシャケを食え!
Noチキン!代わりにシャケを置いてくぜ!
- 7397 :バーニィ ★:2024/12/23(月) 19:53:20 ID:zaku
- あのシャケってそんなヤバかったのか・・・色んな意味でw
- 7398 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 19:55:02 ID:c2cRDLK/0
- サモーンは最終章前のトンチキ回に見せ掛けたギャングラーって組織がもう致命的に終わってる事を見せ付ける為のキャラだからなぁ
- 7399 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:01:03 ID:2C6YdYef0
- トチロー「近距離なら刀」
- 7400 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:03:53 ID:41niiRNz0
- >>7391
こことか
tps://www.nhk.or.jp/kanazawa/lreport/articles/300/204/05/
- 7401 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:11:39 ID:cf+uRk2o0
- >>7398
言うてもその2エピ前は何故か飛んできたキツツキ、その前は不審なエビフライ、さらに2エピ前で強制帰宅ビームだぞ
ギャングラーが組織として終わってるとか今更じゃね?
- 7402 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:12:30 ID:P/bIeO8w0
- あ…あの伝説のプログラマー、ナーシャ・ジベリが出演するドキュメンタリーだと!?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1871063465080816058
- 7403 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:12:54 ID:HMuXPU+R0
- 浜πだけどイゼル□ーン勤務の軍人は家族連れて赴任できるよね(冷静に考えたら最前線に家族伴うとか狂気の沙汰だが)
つまりやる夫と結婚したら堂々とイゼル□ーンに行ける
- 7404 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:13:55 ID:HMuXPU+R0
- そして浜風より霊圧が消えた大淀さんがいよいよヤバい
- 7405 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:14:11 ID:csop0N+70
- >>7386
伊吹吾郎がレギュラーで、ゲストに高橋元太郎。
明らかに何かを意識している。
- 7406 :雷鳥 ★:2024/12/23(月) 20:20:26 ID:thunder_bird
- OVAのイゼルローン要塞って流体金属に覆われててその中から浮遊砲台とかトールハンマーの発射装置とかが浮いてくるんだけど
あれ普段どこに閉まってどうやって整備してるんだろう……?
- 7407 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:23:06 ID:/QrPM+FX0
- 表面を流体金属の層で覆ってるだけで、その下には普通の金属フレームや外装板があるんだろう
- 7408 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:32:37 ID:qks+F5z/0
- イゼル□ーン要塞の設定はあまり深く考えてはいけない。
そもそも60km程度の球体にどうやって数百〜1kmの艦艇を2万詰め込む上に各種設備まで揃えるとか無理がある。
OVAのイゼル□ーン要塞とか描写サイズがどう見ても60qじゃねえっスよ
- 7409 :手抜き〇 ★:2024/12/23(月) 20:33:34 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 7410 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:40:54 ID:H4uYySOd0
- とりあえずすごいなんこうふらくの要塞という理解でよかね?
- 7411 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:50:36 ID:nqvK7ia50
- リリカルなのは20周年かぁ…
いまだにギャグ同人誌出してるサークルもあるし、熱量すごいよね
まだコミケに、フェイトちゃんのタオルケット被った人は参戦しているのだろうか…
- 7412 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 20:56:53 ID:HJ1Brzim0
- >>7404
「最近、司令部の空気がピリピリしとるんじゃ・・・」
- 7413 :携帯@赤霧 ★:2024/12/23(月) 20:58:45 ID:???
- キアヌのACシュリーカーのコンセプトアートかっけぇ……
そして右の内腿に撃墜カウント刻んでるのエロいって言われてて笑うw
- 7414 :スキマ産業 ★:2024/12/23(月) 21:05:27 ID:spam
- 正一という名前を入れ墨する女(内股)とかあったなあ
- 7415 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:05:50 ID:ibjxRe3N0
- >>7394マジかー……
>>7396ちょっと何を言ってるかわかりませんねえ(半裸鳥類顔をしながら)
- 7416 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:10:18 ID:SkoGnCGF0
- >>7402
10年以上消息不明と聞いて居たが無事だったか
- 7417 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:20:21 ID:Z84ldiYO0
- >>7412
第五艦隊司令部かな?
一つ歳上のグリーンヒル先輩はニッコニコなのにねえ……といってもフレデリカさんは獲物を見つけてから捕食するのに8年位掛けてるから、
大淀大尉も気長に頑張るべきだと思うな?(棒
- 7418 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:22:51 ID:Z84ldiYO0
- >>7410
そうそう。そもそもガイエがらしくもなく数字付きの説明文なんか書いたのが全ての間違いの元なんだから。
- 7419 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:23:17 ID:z0cWExTY0
- 果たしてヤンに対する倍率はどんくらいだったんじゃろかね?
- 7420 :大隅 ★:2024/12/23(月) 21:24:31 ID:osumi
- 1.0倍(競争相手ナシ)
- 7421 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:29:12 ID:HJ1Brzim0
- アニメだと、テルヌーゼンの補欠選挙で憂国騎士団がテロやらかさなかったら
やけぼっくいに火がついていた可能性がw
- 7422 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:31:14 ID:Z84ldiYO0
- 社会的地位が高くて名前と顔は知れてるのでモーション掛けてくる手合いは結構居たらしい。
が、本気で好意を抱いた物好きは本人も仰っている様にフレデリカ・グリーンヒルさんだけでした。
- 7423 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:43:10 ID:5HY5b0N40
- ほんの一時期だけ倍率二倍だった時も
- 7424 :雷鳥 ★:2024/12/23(月) 21:44:49 ID:thunder_bird
- キアヌAC、DLCに出してほしいんだけどまずDLCを出すという情報が欲しい
- 7425 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:45:31 ID:5HY5b0N40
- ジェシカが死ななかったら絶対どっちにも煮えきらなかったぞ、あの優柔不断(恋愛方面のみ)
- 7426 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:48:54 ID:tFIWLKys0
- 異世界レッド何か一部で話題になってるなと思ったら出演者に元戦隊ヒーローの人達が居るのか…スゲーな……
- 7427 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:55:22 ID:nqvK7ia50
- >>7424
待ち切れなくて自前で討伐イベント始めたくらいだしなぁ
- 7428 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:56:19 ID:q6lrzunS0
- レッドがいた戦隊のブルーは松風さん(メガブルー) グリーンが土田さん(ニンジャブルー)
イエローが菊地美香(デカピンク) ピンクが小宮有沙(イエローバスター)
ですから元戦隊の人達ですね<キャストに力入れてるわー
- 7429 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:56:58 ID:Wsi0ZR2t0
- キアヌ主人公で新作AC作って欲しくなる出来でしたな
- 7430 :すじん ★:2024/12/23(月) 21:58:20 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 7431 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 21:58:30 ID:2C6YdYef0
- フルデリカ・サイレントヒル
- 7432 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:02:34 ID:IzWugEDz0
- >>7424
DLCでキアヌが来る時、しれっとキリト君モチーフのボスキャラが来たら笑う
勿論アレより手強い仕様で(
- 7433 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:09:00 ID:1kbASzbw0
- シンケンジャーもそうだけど、戦隊シリーズの悪役は、個人的にはすごく好みだが、
いい意味でも悪い意味でも、日曜日の朝の低めの年齢層の子供向け番組に出していいのかというのが結構いるんだよなあ
- 7434 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:11:23 ID:tFIWLKys0
- 戦隊ヒーロー今まで見たの振り返るとトラウマ回そこそこあるな
強敵の攻撃でズタボロになってマスク壊れるシーンで幼い頃はヒヤヒヤした記憶
- 7435 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:14:20 ID:nqvK7ia50
- 「超電子バイオマン」のドクターマン様とプリンスには憧れたなぁ…
その前の「ダイナマン」のメギド王子とダークナイトも。
「超新星フラッシュマン」の大博士リー・ケフレンとレー・ネフィル、サー・カウラー(中の人ジョージ)もよかった
- 7436 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:16:04 ID:q6lrzunS0
- 敵対する側にベテラン勢を置くことで新人になりやすい戦隊シリーズとかで
指導しながら撮影やアフレコ出来たりちゃんと理由があるのよね
- 7437 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:22:38 ID:tFIWLKys0
- 幼い頃見た中で緑色の敵幹部がかなり強くて仲間を次々と葬っていくのトラウマだったわ…
うろ覚えで調べたらガオレンジャーのウラってキャラだった
- 7438 :携帯@赤霧 ★:2024/12/23(月) 22:25:29 ID:???
- スーパー戦隊のトラウマはたまにあるが、やっぱりリュウソウジャーで仲間になったばかりのナダが一度も横並びで揃って変身することなく退場したのは強烈に焼き付いてる
- 7439 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:30:59 ID:XVaS9zeC0
- リアタイで特撮のトラウマってなるとあんま無いなぁ…(地方なのでテレビのリアタイで見るってことは皆無だったし昭和62年生まれなのでライダーも休止状態で見れなかった)
強いて言うならビデオで何故かウルトラマン最終回のが家にあってゼットンにやられるウルトラマンで「う…嘘やろ…」と恐れ慄いてたくらいだわw
- 7440 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:37:17 ID:tFIWLKys0
- まあ…その辺は人によるよね…チビっ子だった自分はヒーロー=勝つ、負けても生き残って特訓して勝つイメージだったから後で復活したけど死ぬ展開はキツかったな
- 7441 :狩人 ★:2024/12/23(月) 22:37:17 ID:???
- にせライダーが6人も出て来た時はマジでどうすんだコレってなったガキの頃の記憶
- 7442 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:39:55 ID:Iqeu1YK10
- >>7433
それこそシンケンジャーだと、元花魁で愛し合った男に身請けを約束されたけどいつまでも迎えに来ず、
別の女と祝言上げるって聞いたのでその場に乗り込んで火をつけ多数の人を殺して外道に落ちた敵幹部とか言う(殺した男は三味線に変えいつも持ち歩いてます
どこをどう見ても子供向け番組にお出しして良いキャラじゃねえのが居るからなあw
- 7443 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:40:46 ID:q6lrzunS0
- 自分が印象深いのは ガオレンジャーの狼鬼かなー?
同じ類のロボ使うから後の追加戦士枠になるんだろうなーとは思ったが
何回も相対してアニマルとられて互換性あるから装備されて負けてまたとられてで
あわや合体ロボ維持できないレベルまで追い込まれて「おいおいどうすんだこれー」ってなったな
- 7444 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:53:47 ID:NkGFhm8P0
- >>7442
緒方さんの貴重な顔見せ演技だっけ
- 7445 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 22:56:37 ID:C4FpAs5k0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=BDXxpyNtLp8
(多分、地獄にいるだろう)大サトーに関して、色々語ってるのでペタリ、と
ああ、やっぱそういう認識なんだなーというねwww
- 7446 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 23:00:48 ID:LkXYL1gl0
- >>7428
なお、変身モーションの監修は小川輝晃氏(ニンジャレッド)であるw
- 7447 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 23:03:01 ID:k7FwDSIZi
- 遠藤憲一が30歳の頃にカクレンジャーで悪役の貴公子ジュニアやって、今年30年ぶりにまた貴公子ジュニアやってる
- 7448 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 23:05:41 ID:k7FwDSIZi
- ニンニンジャーで、ニンジャレッドサスケとハリケンレッド椎名鷹介が当時変身してたのをリアタイで見たw
あと世界忍者戦ジライヤも山地闘破本人が出演した実に熱い戦隊シリーズだった手裏剣戦隊ニンニンジャー
- 7449 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 23:07:51 ID:nqvK7ia50
- >>7445
うわぁ…「レッドサン・ブラッククロス」、「エスコートフリート」、「リターン・トゥ・ヨーロッパ」の三部作の箱積んでる…
- 7450 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 23:09:36 ID:Iqeu1YK10
- >>7444
緒方さんじゃなく朴璐美さんですな、幹部怪人の中の人だけど生前の姿が本人顔出しでやってた。
- 7451 :携帯@赤霧 ★:2024/12/23(月) 23:10:48 ID:???
- >>7442
太夫と十臓は人間でありながら外道に堕ちたはぐれ外道衆ってだけあって設定や立ち回りが濃かったな
「お前の振るってる妖刀はお前の嫁さんで作った刀なんだよ。解放してあげたいでしょ?」に対してそれを言った相手を真っ二つにしながら
「妖刀の素材が誰かなんてとっくに気づいてた」と返すのは一周回ってかっこよくすらある
- 7452 :名無しの読者さん:2024/12/23(月) 23:18:04 ID:NkGFhm8P0
- >>7450
おっと、失礼しました
- 7453 :狩人 ★:2024/12/23(月) 23:40:30 ID:???
- >>7449
懐かしい……いや、ウチにもあるけど
- 7454 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/24(火) 00:02:54 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2812.html
ただの平日なので一般公開
- 7455 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 00:04:44 ID:pNYT834Z0
- 同志乙です
- 7456 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 00:08:31 ID:OXpzvF8S0
- 乙でした
- 7457 :難民 ★:2024/12/24(火) 00:18:17 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 7458 :ジェリド・メソ ★:2024/12/24(火) 00:41:26 ID:???0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1091
ミホノブルボン!
- 7459 :狩人 ★:2024/12/24(火) 00:48:15 ID:???
- 作成乙にごわす! ブルボン!
- 7460 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 00:50:57 ID:nPl/4KPG0
- 作成乙です ブルボンはマジでプリケツ晒してるからなー(他はミニスカートでも下はズボン履いてる)
- 7461 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 00:52:31 ID:pNYT834Z0
- >>7458
ジェリドさん作成乙です
美しいべ・・・!
- 7462 :ハ:2024/12/24(火) 01:04:54 ID:usaCLjeN0
- 黄レンジャーはカレー(´・ω・`)雑誌でしかしらねんだよな、地方なんで放送してなかったわに
おもちゃは売ってたんだよな
- 7463 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 01:07:27 ID:5VlCFNgJ0
- 大晦日から元旦を迎えようとしている深夜、グロス・ベルリンへ飛来した<富嶽改>の搭載した爆弾は(先述したように)二七トンだった。つまり、二五〇爆弾一〇八発である。
- 7464 :携帯@胃薬 ★:2024/12/24(火) 01:07:49 ID:yansu
- ふともももももも
- 7465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 01:18:02 ID:scotch
- 胃薬ンの年越し名が申請されたか
ふともももももも ★[sage] 投稿日:2024/12/31(火) 23:57:49 ID:yansu [20/20]
- 7466 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 03:44:18 ID:WzDWGSSr0
- 流石にクリスマス後にはまた別の名前がついてるんじゃないかな(
- 7467 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 05:10:42 ID:ZQWfSTEQ0
- 国会図書館デジタル化した書籍で学術書から人妻ポルノになるえらいミスがwww
ttps://x.com/PokersonT/status/1871178108981989377
- 7468 :携帯@ふともももももも ★:2024/12/24(火) 07:13:10 ID:yansu
- あの
- 7469 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 07:16:49 ID:4hIAv3GX0
- ヌッ
- 7470 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 07:17:54 ID:jRzhBB3s0
- これぞ様式美
- 7471 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 07:54:25 ID:tqW7YPAP0
- エ駄死!
- 7472 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 08:02:05 ID:HkJCqxd80
- 今年もヤツが来た
ttps://x.com/harrymatsuzawa/status/1871209797141569726
- 7473 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 09:04:19 ID:I2agzoW90
- そういやしっとマスクも原作関係なくミーム化したって意味じゃサモーンの同類か。
自分はフラッシュキングが相手に自爆に巻き込まれて腕がもげた時がトラウマだなあ。
ロボが敗北した事こそあれ大破はあれが初めてだったし。
- 7474 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 09:55:45 ID:yI+d0eTx0
- >原作関係なくミーム化したって意味じゃサモーンの同類か。
その点はロックマンXの漫画版で出た、アイツもそのクチではあるねー
- 7475 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 10:06:41 ID:scotch
- >>7468
サンタさんからのクリスマスプレゼントだね!!
7464 名前:携帯@胃薬 ★[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 01:07:49 ID:yansu [20/21]
ふともももももも
- 7476 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 10:06:41 ID:3eoqHvQd0
- マルイにしては珍しいミスだな
ttps://x.com/TM_Airsoft/status/1871120307769237689
- 7477 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 10:07:10 ID:scotch
- >>7467
微妙に文脈が繋がってる気がwww
- 7478 :携帯@ふともももももも ★:2024/12/24(火) 10:10:51 ID:yansu
- おかしくない?
- 7479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 10:13:42 ID:scotch
- 今日も落書板は正常です
- 7480 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 10:22:22 ID:thunder_bird
- 来年の干支は太もも(?)
- 7481 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 10:48:01 ID:HVlsOi480
- 同志が胃薬さんを弄ぶ
真面目な話、いつもの事だな
- 7482 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 10:52:04 ID:SKCjc+BI0
- 弄ぶって・・・意味深な
しかも何時もだって きゃー
- 7483 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 11:03:21 ID:yVvZkXJJ0
- 太くねえって!
- 7484 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 11:18:18 ID:UIHzLnxS0
- 女の子のタッパと乳と腹筋とケツと太ももをもっと盛るペコ…
- 7485 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 12:04:12 ID:scotch
- カモシカのような足
ttps://www.city.gifu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/644/img_1100_s.jpg
ガゼル・インパラのような足
ttps://brightszoo.com/wp-content/uploads/2022/11/impala-antelope.jpg
ガゼルやインパラが日本に居なかった為カモシカと訳されて広まったとか何とか
- 7486 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 12:14:27 ID:jRzhBB3s0
- おろち「来年の干支は巳……これは信心を得るチャンスやな!(かしこい)」
ダラさんの5巻読んだが、描きおろし漫画が26ページとかあってワロタ
しかもカバー下まであるとか頑張りすぎじゃ…
- 7487 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 12:38:59 ID:UIHzLnxS0
- おろち「イシガメピックアップガチャはわるいぶんめい(心折れ)」
- 7488 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 12:42:45 ID:RF4+iunU0
- 太もも…最近だとライザとGRIDMANの六花と詳しくないけどブルアカのユウカってのが有名だって聞いた
- 7489 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 12:53:00 ID:pxSOdafz0
- ふとももは下半身というか脚に溜まった血液を上に押し上げるポンプの役目をしているので
ぶっといのはそれだけ血の巡りが良くて健康的という証なのだ
そういえば「ふとももが太い女は母乳の出が良い」なんて昔聞いたことあるけどホントなんかな?
- 7490 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 13:01:45 ID:scotch
- >>7489
書いてる書籍は有るけどソースは不明
ttps://pbs.twimg.com/media/DjmxH0fUcAIGniu.jpg
- 7491 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 13:04:33 ID:f/X8ZzNm0
- なのでライザリン殿は凄い美脚かつ凄まじいキック力なんだろうなって。(作中にて健脚である事を言及)
- 7492 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 13:21:14 ID:thunder_bird
- 細脚で同い年くらいの男性を鯖折りキックしたあの子も実はムキムキだった……!?
- 7493 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 13:22:01 ID:Zbiv4oDy0
- そういや、足が太くて足首の細い女性は名器なんて説が有るんだっけ
ふむ(ライザ嬢のフィギュアを見ながら
- 7494 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 13:27:31 ID:scotch
- 足が太けりゃ尻回りも肉が有るから物理的な肉の締め付けが有るだろうし
足首が細けりゃその上の足回りを支える筋肉が発達するから引き締まった肉になる
- 7495 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 13:27:47 ID:thunder_bird
- 骨盤底筋の筋肉が弱まると膣圧が低くなり尿漏れが起きやすくなるとは言うけど……
太ももが無いと締まりが悪くなるみたいなのはどこかで聞いたような
- 7496 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 13:35:13 ID:R3ARQRPb0
- つまり、シングレの作者がキャラを骨太にしようとするのは自然な行為だったのか(作者のフェチは否定しない
- 7497 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 13:35:21 ID:NqJLYM0i0
- 足は第二の心臓だから、基本的に全部全身につながってるよ
大腿筋があればふくらはぎや足底が弱くてもいいなんてことはなく、足底の不調がお尻や腰から来てたとかもよくある話
背筋の不調が胸から来てたなんて話もある
なお、内臓……
- 7498 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 13:46:55 ID:UIHzLnxS0
- ttps://gyazo.com/bed83172fbaa265605f2192db1a6f21e.png
やっぱこのくらいいろいろぶっとくねえと?(癖
- 7499 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 13:49:57 ID:fPpYBg6e0
- なお腰のおかしさ。
・・・なんで腰だけ異常に細いのが正義やねん。
バランス崩壊しちゃーうwww
- 7500 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/24(火) 14:03:02 ID:hosirin334
- ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや
- 7501 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 14:03:36 ID:r9LQo4Wr0
- うおおおおクリスマス粉砕!
ttps://x.com/kakuhidou1/status/1738804922488173012
今年も無事にクリスマスは粉砕されました。
デモにご参加頂いた皆様、デモに参加はできずとも志を同じくして下さった全ての皆様、ありがとうございました。
- 7502 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 14:05:18 ID:r9LQo4Wr0
- 【お知らせ】今年度のクリスマス粉砕デモですが、諸事情により代表が申請手続きに行くことが出来なかったため中止となります。誠に申し訳ございません。同志の皆様に深くおび申し上げます。
ttps://x.com/kakuhidou1/status/1869698012286726281
- 7503 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 14:44:15 ID:psUJDWhj0
- ttps://x.com/inaka_donburi/status/1871034411959087520?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ウマ娘の薄い本です!両手を上げて膝を付きなさい!
- 7504 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 15:25:06 ID:r9LQo4Wr0
- 74歳の男が自宅から“金属バット”持ち出し除雪中の20代男性の頭を殴る…北海道斜里町
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=47526
さす試される大地。じいさん元気ええな
- 7505 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 15:46:41 ID:HVlsOi480
- 極寒地方の老人は元気と言われるが、少しでも弱ると淘汰されるだけ
- 7506 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 15:48:11 ID:ZQWfSTEQ0
- 自宅の敷地に雪でも捨てられたんかなあ
- 7507 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 16:09:09 ID:scotch
- ちょっと曲がっただけなんでパパっと治してや
ttps://x.com/BusMagic_hkd/status/1871085716207472974
- 7508 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:14:25 ID:ZQWfSTEQ0
- レスについてるアイスバーンで横転って何キロ出してたんだ
- 7509 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:34:37 ID:X/tDWu+V0
- 本スレ始まった。
揃いも揃って湿度が高くて重い……。
- 7510 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:37:56 ID:uODgiXvP0
- だってやる夫って目を放していると直ぐに死んでそうなんだもん、重たくもなる
- 7511 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:45:24 ID:I2agzoW90
- そも帝国、同盟どっちも人口ピラミッドがぶっ壊れてるというか女余りなんだっけ?
- 7512 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:46:41 ID:ZQWfSTEQ0
- 終戦直後日本の男一人に女十人ほどは酷くはないかもだけど近いものは有るでしょうな
- 7513 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:47:36 ID:hcBiIIXSi
- 軍隊で手に職を付けて退役する奴は結構いる
- 7514 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:52:15 ID:X/tDWu+V0
- これだけ戦争やってれば、男手は足りなくなる。
- 7515 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 16:54:12 ID:SKCjc+BI0
- 多分同盟は絶倫とか多産遺伝子組み込み済みじゃないかな
帝国から逃亡後の人口の増え方おかしかったんだし・・・現在反動で少子化だったらアウトだが
- 7516 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:00:34 ID:btYuOJ+60
- 人口バランスもそうだけど中産階級軒並み吹っ飛んでて経済的にもヤバいんよなお互い
- 7517 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:02:13 ID:I2agzoW90
- 一回の会戦で戦艦が何隻沈むか知らんが戦艦が400人位でしたっけ? それが沈む訳で。
- 7518 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:04:46 ID:762WauOe0
- アスターテだと1万5000隻が沈んで150万人が戦死だっけ
- 7519 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:04:52 ID:ZQWfSTEQ0
- アニメの艦隊戦見てると艦艇が多すぎてイナゴの群れみたいになってるもんなあ
- 7520 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:06:42 ID:I2agzoW90
- あそこまで行くともう2205みたいに艦長とアナライザーでいい気すらしてくる。銀英伝ってあれ戦艦=騎馬みたいなもんだし。
- 7521 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:07:28 ID:762WauOe0
- 艦隊の1割の喪失でも軽く10万人以上が死ぬのが銀英伝の戦争
- 7522 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:10:35 ID:FnXz1drX0
- ラナフ・ギャリオット女史にはこの積極性が足りなかった。
- 7523 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:11:27 ID:HVlsOi480
- 今二連続でこの音鳴った!
ttps://youtu.be/yf1f0mxHmNo?si=TMriFY2ZUzdGup6B
- 7524 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:11:34 ID:ZQWfSTEQ0
- 最小クラスの駆逐艦でも百人は乗ってますしなあ
それでも現代の戦闘艦艇に比べたら少ないんだろうけど
- 7525 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:13:56 ID:X/tDWu+V0
- シェーンコップとポプランの煽りあいに、フェアウェイというかやる夫が出てきてるだろうな……。
- 7526 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 17:14:20 ID:thunder_bird
- やってることは騎馬突撃みたいなんだが被害の大きさは戦列歩兵みたいな
- 7527 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:14:21 ID:HVlsOi480
- 婚期逃してないミーナさん!
相手はブンビーさんか!?
- 7528 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:14:37 ID:I2agzoW90
- 銀英伝ほか戦艦がポンポン沈むのを見てるとSWのドロイドみたいな汎用作業員に当てて艦長、砲撃、レーダー、通信、操船、機関士位にしたいよなって。
スパロボのインスペクターなんかは指揮官のネームド以外ほぼ全てバイオドロイドだったが。
- 7529 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:16:05 ID:jpgQIJAe0
- >>7494意外と物理的な理由があってビックリですよ!
- 7530 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:20:48 ID:r9LQo4Wr0
- 同盟は元々無人艦隊有効に使うし
有人艦とは一対一では勝てないとしても二倍三倍と揃えれば…
人件費や死亡軍人への恩給考えればかえって安上がりに感じるがなあ
- 7531 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:22:58 ID:I2agzoW90
- 同盟の船ってモジュール構造というかブロックの張り合わせですもんな。本当に宇宙空間で撃ち合いするだけの船というか。
- 7532 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 17:24:41 ID:jpgQIJAe0
- >>7498貴様、王子だな?
- 7533 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:07:19 ID:mG3B274Vi
- あー、もっと上級の士官教育したくてできないのか
- 7534 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:10:38 ID:ZQWfSTEQ0
- シャアみたいに「お前MSばっか乗ってないで大佐の仕事しろよ」ってキレられるでしょうしな
- 7535 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:11:54 ID:SKCjc+BI0
- 前回だか前々回の功績時に士官教育課程行きの話はあったわけで
- 7536 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:14:27 ID:X/tDWu+V0
- 昇進させるための士官教育を理由に、フェアウェイからハイネセンに異動にならなかっただけマシか。
- 7537 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:20:44 ID:R3ARQRPb0
- 今までの戦場の経験から、年金貰えるまで生き残れると思えないでしょう。
- 7538 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/24(火) 18:24:52 ID:hosirin334
- 原作でもヤンは勲章たくさん貰ってるから年金も良い感じなんだ
なお、
- 7539 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:27:12 ID:X/tDWu+V0
- 乙でした。勲章も昇進も俸給も、生きていればこそでしょう。
- 7540 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:28:51 ID:SKCjc+BI0
- 同盟と帝国両方に不安視されて裏切られて、謀殺されそうになって逃亡・・・しょうがないね
- 7541 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:29:34 ID:mG3B274Vi
- 大尉にするには、少佐としての仕事も求められるけど、短期でそこまで仕込めるか…(少佐が居ないときの臨時や代理に仕事をするのが大尉)
- 7542 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 18:34:57 ID:thunder_bird
- ヤン「退職代行、そういうのもあるのか!」
- 7543 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 18:36:40 ID:scotch
- ヤンが退職代行頼んだら業者が摘発されたりしてw
退職代行です → 何か言ったらどうなるか分かってる? → あっハイ()
- 7544 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:39:30 ID:RF4+iunU0
- 実際余程の理由が無いと戦時は退職不可能なのかね?
- 7545 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:42:31 ID:mr5+us4V0
- ヤンが士官学校卒業して10年しか経ってないからな
20年くらい従軍義務があるんじゃない?
40歳で少佐中佐なら上がる余地無しで退役させてもらえる
- 7546 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:43:09 ID:rPOYquvC0
- きっと退職代行の業界になぜかあるブラックリストには、ヤン・ウェンリー名が、
受けてはいけない堂々たる1位にあるんだ
- 7547 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:55:00 ID:mTfSHStf0
- ヤン「また君かフルデリカ」
リカ「にぱー☆」
- 7548 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:55:09 ID:mdv9S1VBi
- …ぶっちゃけ本気で辞めたいなら黙って辞表をデスクに置き国を出て船暮らしに戻ればいいだけだよね…
- 7549 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 18:58:56 ID:8mtdKJpt0
- でもそれフレデリカさんからは逃げられませんよね?
- 7550 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:01:00 ID:wc4HFnOu0
- やる夫が終戦までに佐官になれなければ、辞めることを掣肘する理由がないとかにならんかしら
- 7551 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:03:59 ID:QA8pX5cq0
- >>7534
古代進(旧版)「まったくだ」
- 7552 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:18:47 ID:IiZN6+650
- 今日はクリスマスイブかぁ…ジョナサンの動画見て笑ってる
- 7553 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:21:12 ID:ZQWfSTEQ0
- やっぱポケ戦一気見でしょう
- 7554 :スキマ産業 ★:2024/12/24(火) 19:22:23 ID:spam
- 農林水産省のとこはサモーンが騒いでたし。平和
- 7555 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:26:39 ID:wc4HFnOu0
- >>7552
今からスーパーに行けばチキンや諸々の入ったバラエティパックといったクリスマス商品の値引き品が安く買えるかも?
- 7556 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:30:02 ID:V4jTozL+0
- >>7555
さっき見たらまだだったな。
- 7557 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:30:34 ID:Rlinu2eq0
- 「シュワキマセリ」って謎の呪文を
ようやく最近になって解読した
- 7558 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:40:26 ID:UIHzLnxS0
- ジングルオールザウェイ…
- 7559 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:42:21 ID:RrDBoIXJ0
- 「グラン・スポンサーディ・オークリスマス」
- 7560 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 19:44:06 ID:thunder_bird
- ロン毛「クリスマスってなんや……?」
- 7561 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:45:13 ID:wc4HFnOu0
- そーいや何かの4コマ漫画でバレンタインデーやクリスマスの閉店間際だったか翌日だったかに
ケーキ屋に安売りしている甘味を買いに来る客、とかいうネタがあったな
クリスマスケーキってホントに安売りしてるのかしら
- 7562 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:50:35 ID:Rlinu2eq0
- そういやふた昔くらい前は売れ残り婚活女性を
「クリスマスケーキ」とか呼んでたな
- 7563 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:50:58 ID:X/tDWu+V0
- チキン冷めちゃった、からもう3年か。早いもんだ。
- 7564 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 19:55:51 ID:thunder_bird
- 売れ残りの男の方は年越しそばだっけ
食い物に例えるのは良くないな、勿体ない気がしてきた( 'ω' )
- 7565 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:57:22 ID:mTfSHStf0
- >>7563
そりゃリスナーよりズコバコ優先よー
- 7566 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:58:35 ID:QA8pX5cq0
- 頼んだプレゼントと違う?
ある意味当たりでは?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1871391689019150468
- 7567 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 19:59:11 ID:UIHzLnxS0
- 当時から思っていた 「一杯のかけそば」って良い話だろうか?
- 7568 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:02:33 ID:/G8wUghW0
- 1度限りの人情話としてなら良いんじゃね
問題は広まると真似や便乗する奴が出るってこと
- 7569 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:08:46 ID:Fn4EIwcU0
- 『苦理済ます』とは己の心を一人っきりで見つめる修行の日なのだ
それが出来ぬ者の元にはサタンが訪れる
- 7570 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:11:06 ID:IiZN6+650
- 修行出来ぬ者の前にミスターサタンが現れるって?(スットボケ
- 7571 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 20:13:24 ID:thunder_bird
- トレンドにチキン冷やし会場があってチキン生える
- 7572 :スキマ産業 ★:2024/12/24(火) 20:15:15 ID:spam
- チキンの人
今ではカーチャン召喚のための触媒みたいなことになってるから
- 7573 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:16:07 ID:jRzhBB3s0
- ttps://www.pixiv.net/artworks/23898413
クリスマスに何を見るかっていうと人それぞれだが、私はこれかなぁ(諸星大二郎ネタ注意)
- 7574 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:18:24 ID:mTfSHStf0
- 「一杯のかけそば」より「名代辻そば異世界店」
- 7575 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:18:38 ID:Nf47awIE0
- チキン冷えちゃった
- 7576 :スキマ産業 ★:2024/12/24(火) 20:35:49 ID:spam
- Zのウォンの人も亡くなられてたんやなあ
- 7577 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:41:40 ID:QA8pX5cq0
- ぬきたし製作委員会からのコメント
Yostar、お前ら絶対嬉々として関わってるだろw
ttps://x.com/nukitashi_anime/status/1871506346363031940
- 7578 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:42:40 ID:X/tDWu+V0
- かけそばじゃなくて一杯のラーメンをシェアしようとしてトラブルになった話って最近だよね?
- 7579 :スキマ産業 ★:2024/12/24(火) 20:46:38 ID:spam
- もちづきさんコラボ
転売ヤーがいたら
内部の人間か鋼の内蔵持ってるかの二択ってすげえな−
- 7580 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 20:46:40 ID:HVlsOi480
- 小さな子とだったら店も騒がなかっただろうね
- 7581 :手抜き〇 ★:2024/12/24(火) 20:50:08 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 7582 :ハ:2024/12/24(火) 20:52:21 ID:usaCLjeN0
- 一杯の二郎系ラーメンは最近やね(´・ω・`)子豚2杯たのめよっておもふ
- 7583 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:02:41 ID:mTfSHStf0
- 侯爵嫡男好色物語最新話、唐突に脳内にワンパンマーチが鳴り響く
- 7584 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 21:13:43 ID:scotch
- 昭和33年制作の忠臣蔵見てる
- 7585 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:16:06 ID:UIHzLnxS0
- 復讐ざまあ物はよくても仇討ち物は時代にそぐわなくなったんかのう…
- 7586 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:17:15 ID:iWx3i22A0
- 忠臣蔵が廃れたのは単純に人件費の問題だと思うなあ
大河ドラマの合戦シーンですら人数揃えられないのに、四十人以上の主要人物とかカネが足りない
- 7587 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:17:32 ID:HVlsOi480
- なろうみたいなお手軽を求められるのでウケないだけでしょ
- 7588 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:17:43 ID:ZgDHdq5K0
- 討ち入り日のキャストテロップがクッソ早くて笑えるやつ?w
人数多過ぎてめっちゃ巻きの
- 7589 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:19:14 ID:HVlsOi480
- ガッツやレッドみたいな復讐に全身燃やしてるような主人公がまた出てこないかのう
- 7590 :スキマ産業 ★:2024/12/24(火) 21:21:54 ID:spam
- (正直アニメで作ったほうが・・・もう現在だと>忠臣蔵
- 7591 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:22:19 ID:ZgDHdq5K0
- 復讐譚の主人公としては ? さんを推したい
- 7592 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:22:36 ID:M3Zp8+fE0
- そういえば「戦場のメリークリスマス」ってどんな映画だったかな
- 7593 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:23:08 ID:SJEiIASG0
- 昔合った12時間時代劇、葵三代とかあんな感じのドラマやらんかな、別に時代劇じゃなくてもいいじゃよ
緋の稜線とかどうよ(古
- 7594 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:23:48 ID:ZgDHdq5K0
- 機種依存でダメか…
金票 さんね
- 7595 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:24:16 ID:UIHzLnxS0
- エドモン・ダンテス「復讐相手の妻と幼い子供が…!違…こんなつもりじゃ…(動揺)」
- 7596 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:25:17 ID:RrDBoIXJ0
- 今年前半に『身代わり忠臣蔵』上映してたな
忠臣蔵の筋書が決まり切ってる以上、今作るならそこを捻らにゃならん
- 7597 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:26:59 ID:3fqZlQF/0
- まあ、吉良邸討ち入りから吉良上野介の首を挙げるまでの赤穂浪士47人プラスモブの画を撮るだけで大変だろうな、とはなんとなく分かる。
- 7598 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:28:13 ID:iWx3i22A0
- 忠臣蔵ってそもそも敵討ちとしては変な話だからな
主君の仇っていうなら切腹って裁定した幕府になるわけだし
- 7599 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:29:03 ID:X/tDWu+V0
- 若い世代に、主人公にちょっとでも負担がかかる、逆風な展開になるとそこで視聴を止める人が出てきているそうな。
常に順風満帆で一本道な完全勝利じゃないと嫌だと。見てる自分に少しでもストレスをかけるような作品は耐えられないらしい。
ソシャゲとかも常に成功率100%じゃないと嫌。99%なんて発生するだけでクソゲーだと。
そんなこと言ってたら受験も就活もできないのでは?と思うんだが……。
- 7600 :携帯@赤霧 ★:2024/12/24(火) 21:29:45 ID:???
- 正直子供の頃はほぼ毎年十二月になれば忠臣蔵やってたから今年もかあ……って食傷気味なところはあったw
- 7601 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:30:14 ID:iWx3i22A0
- 結構敗北イベントやる少年ジャンプ読めねえな
- 7602 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:30:53 ID:SJEiIASG0
- 年末はだいたい高橋英樹とか松方弘樹が出てたな
- 7603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 21:31:41 ID:scotch
- >>7592
戦時下南方の捕虜収容所が舞台の
極限状況での人間を描いた作品
一言では説明しにくいから気になるなら見てみると良い
- 7604 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:32:43 ID:ZgDHdq5K0
- 世界を釣ってたなぁ…(痴
- 7605 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:32:45 ID:MGIVT+RP0
- 初手で主人公の家族が死にまくる鬼滅が流行ったんだからそういうのは割と少数派なんじゃねえかなという気も
最後まで死にまくってると言うべきか
- 7606 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:32:46 ID:UIHzLnxS0
- >>7599
まあそういう層もいるくらいの扱いでいいのでは
でないと曇らせまくり尊厳奪いまくりの昨今のジャンプ作品が売れる理由がねえべ
- 7607 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:34:19 ID:jRzhBB3s0
- >>7602
あと里見浩太朗。「五稜郭」とか「田原坂」で主役やってた
- 7608 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:40:23 ID:3fqZlQF/0
- おや? 銀座コージーコーナーには810円の1人用クリスマスケーキなる物が売っているのか。
調べてみるとシャトレーゼでも売ってるのか。
- 7609 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:41:41 ID:UIHzLnxS0
- 1人用クリスマスケーキ(ハイボクシャ)
- 7610 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:42:27 ID:M3Zp8+fE0
- そういえば曽我兄弟ってマイナーなのかメジャーなのかどっちだろ
少なくとも自分は「仁」読むまで知らんかったわ
- 7611 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 21:43:33 ID:thunder_bird
- 嫌なら見るな
ンッン〜名言だなこれは
- 7612 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:48:53 ID:mr5+us4V0
- 鎌倉殿の13人で出たよね
- 7613 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:50:41 ID:3fqZlQF/0
- 仇討ち物というジャンルではかなり昔からの定番であったらしい>曽我兄弟
尚鎌倉殿の十三人。
- 7614 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:50:57 ID:uSRwNufl0
- >>7599
ソシャゲの通常期程度はゆったりまったりしたいんだよ、って。
きったはったやギャンブルはイベントだけで十分、みたいな?
クソみたいに頑張るのはそう言う頑張れる才能を持った奴だけで、
パンピーな俺らにはそんなの無理ってなる。
だもんでチートして好き勝手できるなろうに憧れるんだ!
・・・でもガチンコしてた人には近寄っちゃダメよ?
チートしてても勝てないってハッキリわかんだねw
- 7615 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 21:53:07 ID:jRzhBB3s0
- そーいや、ガンダムの「復讐のレクイエム」って面白かったのかね。てかあれ復讐ものなのか?
- 7616 :すじん ★:2024/12/24(火) 22:00:42 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 7617 :ふともももももも ★:2024/12/24(火) 22:06:46 ID:yansu
- ヌンノス
- 7618 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:08:09 ID:qeZdfOgA0
- クリスマスで思い出してしまうが裏垢で色々バレた声優がそこで彼氏いるとつぶやいたはずなのに
クリスマスにもレスバしてたの判明してそれだけ嘘扱いでなんとも言えない気持ちになったな
- 7619 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:09:57 ID:X/tDWu+V0
- ……まだ直ってなかったんだ。
- 7620 :スキマ産業 ★:2024/12/24(火) 22:10:04 ID:spam
- ドヤコンガさんはドヤコンガ垢の人が別にいてひどいとばっちりをですね
- 7621 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 22:14:47 ID:thunder_bird
- ば〜〜っかじゃねえの!?で有名なハルパゴス将軍も復讐して仕えていた国滅ぼしたなぁ
- 7622 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:16:50 ID:qeZdfOgA0
- >>7620
自分をレスバで負かしたオリジナルの名前奪ったらしいが
妖怪の牛鬼みたいだな
- 7623 :バーニィ ★:2024/12/24(火) 22:19:04 ID:zaku
- 胃薬さんの名前が戻らない・・・
- 7624 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:19:10 ID:mTfSHStf0
- 忠臣蔵が下火になったのは、浅野内匠頭のうんこっぷりが完バレしたからだと思ってる
- 7625 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:22:21 ID:X/tDWu+V0
- 四十七士の最期が納得できない人が増えたのもあると思う。
- 7626 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:22:37 ID:nPl/4KPG0
- どっちかっていうとリアル事情バレて共感しづらいからと思ってた<忠臣蔵
- 7627 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:22:58 ID:mr5+us4V0
- 伍子胥の最期も納得出来ないからセーフ
- 7628 :胃薬 ★:2024/12/24(火) 22:23:54 ID:yansu
- 同志これ忘れてる・・・?
- 7629 :胃薬 ★:2024/12/24(火) 22:24:03 ID:yansu
- あ、戻ってる
- 7630 :バーニィ ★:2024/12/24(火) 22:24:06 ID:zaku
- あ、戻った
- 7631 :狩人 ★:2024/12/24(火) 22:27:03 ID:???
- 戻ったか。よかよか。
- 7632 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:30:06 ID:hDQmrO+M0
- レクイレムガンダム君が如何にザクとは違うか、ジオンのksが如何に奮闘するかを愉しむ作品じゃねえかなあアレ<復讐のレクイレム
- 7633 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:30:53 ID:3eoqHvQd0
- >>7557
就学前に散々歌わされたが、
当時はシュワシュワと泡立つイメージしかなかったw
- 7634 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:32:26 ID:Z/NgTxSzi
- 坂本龍一「演技が大根で棒読みでも、後ろの音楽が良ければ誤魔化せる!」
戦メリ裏話
- 7635 :携帯@赤霧 ★:2024/12/24(火) 22:34:55 ID:???
- >>7632
主人公たちは仲間の復讐だみたいな感じでガンダムEXを相手取ってたんだとは思うんだけど、どっちかって言うとガンダムEXに復讐されてる側ではってなったな
- 7636 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:48:08 ID:Dbsk3aXB0
- 人類半分ぶっ殺しておきながら、負け始めたら途端に被害者ヅラし始めるジオン星人のツラの皮の厚さを実感できる良作ですよ
- 7637 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:48:30 ID:UIHzLnxS0
- 連邦軍「悪のジオン星人は殲滅だ!」
- 7638 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 22:55:53 ID:qKI3PMxk0
- 実際BGMパワーは強大だからな。
KanonやAirの8割ぐらいは音楽パワーだと思ってるし……特にAirは正直ポカーンシナリオに入ると思うけど圧倒的BGMパワーがえぐすぎる。
- 7639 :雷鳥 ★:2024/12/24(火) 22:59:02 ID:thunder_bird
- カーラ教授「殺してやるぞサイド3市民……」
- 7640 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:00:00 ID:qmgUw6Sf0
- >>7599
結構前から言われてるし、年齢問わずかな
そのソシャゲの例としては艦これ
課金で強くなれない、試行回数と忍耐の時間泥棒ゲー何だが、
同世代から若い連中まで、一部はまった人以外にはクソゲーと言われた
胃薬さん、おめ
また要らんこと言うと、名前変わっちゃうから気を付けてね
- 7641 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:07:21 ID:UIHzLnxS0
- 結局今のところの公式ガンダム年表ではサイド3はティターンズやネオジオンに占領接収はされても直接戦火には見舞われてないんだっけか
- 7642 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:07:32 ID:QgLETzjB0
- 空の境界やマクロスFの音楽はつよつよですからな
- 7643 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 23:09:51 ID:scotch
- っ。。oO( 年明けまで行くんじゃなかったのかwww )
- 7644 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:11:17 ID:Dbsk3aXB0
- >>7635
ガンダムEXが作られたのも、そのパイロットの少年が兵士やってるのも、その上NT覚醒してるのも、ジオンが滅茶苦茶やってコロニー落とししたからだもんな
ジオン側主人公のねーさんは、参戦する前はそれなりに裕福でなきゃなれない筈の音楽家(バイオリニスト)やれてたとなると、連邦による搾取って何?ってなるし
- 7645 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:27:16 ID:yI+d0eTx0
- >音楽はつよつよですからな
OVA版銀英伝なんて、その極みというか。もう当時から一部の関係者から「ズルい」「あんなん反則だろ」
とか、羨み混じりの声が有ったからなぁ。オリジナルなんてOP&ED曲と同盟国家に帝国の軍歌しかない
残りは全部クラシック音楽の名曲を使いまくり。曲によっては流れたら「あの話
」か、になる
……だもんで新版の音楽がもう、印象も特徴も無い、盛り上がりとか凄さとか全然ない、
只のキンキン音というつまらなさが余計引き立つという始末よ
- 7646 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:31:19 ID:qmgUw6Sf0
- しかも演奏はプロ
時代が時代だから格安で東欧系楽団使えたのは大きい
- 7647 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:32:36 ID:VWfiQZzD0
- 復讐ものとしては歴史的に結構有名なのにスタートラインがホモの痴情のもつれだから映像化に恵まれない
鍵屋の辻の決闘とかいう復讐譚。
- 7648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/24(火) 23:38:32 ID:scotch
- そう言えば戦場のメリクリもホモネタ注意だったw
- 7649 :名無しの読者さん:2024/12/24(火) 23:41:36 ID:UIHzLnxS0
- しかも互いに鎖帷子着込んでたんで主役同士の刀の切り合いが実質鉄棒での殴り合い化して数時間経っても決着が着かず
「もう止めよか…(疲労困憊)」「うん、もうやめよ…(疲労困憊)」になりそうになって
「アホか!はよやれ!」と助太刀に怒られてしぶしぶ再開してやっと終わったという締まりのなさ…
- 7650 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/25(水) 00:02:58 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2813.html
チキン冷えちゃったので一般公開
- 7651 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:05:25 ID:1ZUgUHgg0
- up乙です
冷めたチキンを温めましょう
- 7652 :難民 ★:2024/12/25(水) 00:08:48 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 7653 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:15:18 ID:iMEGTkZt0
- 同志乙です
- 7654 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:18:47 ID:5awuhPTp0
- いやコレってタイころ以来だから…15年振り…?いや月姫は復活したけどコッチもって…
- 7655 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:20:02 ID:bAr4elw00
- うp乙です
- 7656 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:28:09 ID:WkNKSj790
- FGO、箱イベが終わったと思ったらレイドイベント(29日から)が始まったんじゃが
俺は200個くらい残ってるけど、大体のやつ金リンゴ食いつくしてるぞ・・・
- 7657 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:32:36 ID:3cL7l/Cn0
- ファッ!?ンタズムーンとかたまげたなぁ……
- 7658 :ミカ頭巾 ★:2024/12/25(水) 00:34:18 ID:mika
- 同志うp乙です。
- 7659 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:38:57 ID:gTaVn4qs0
- 某氏が案の定大変な事になってて草
- 7660 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:41:36 ID:GDsD86oJ0
- 江戸3大仇討ちのうちの1つで1番マイナーな「浄瑠璃坂の仇討ち」
40人以上が徒党を組んで火事装束に身を包み、明け方に火事を装って浄瑠璃坂の屋敷に討ち入るという、赤穂浪士より30年前に似たようなことをやっていた
- 7661 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:49:26 ID:VryJcUsC0
- ちょっと変わった話を聞いた
中国の掲示板の話で「混同し易いタイトルの日本アニメ」
「龍与虎」(とらドラ)と「潮与虎」(うしおととら)
「地球防衛企業」(ダイガード)と「地球防衛少年」(ぼくらの)
「魔法騎士」(レイアース)と「騎士魔法」(ナイツマ)
なんかが上げられてた
- 7662 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 00:57:23 ID:3cL7l/Cn0
- ちうごくのことだし「わかりづらいって文句言ってる奴は違法視聴してるか違法うpしてる奴」ってオチがつきそう
- 7663 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 01:08:11 ID:GDsD86oJ0
- 荒川先生w
- 7664 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 01:48:12 ID:dT1BY2yA0
- >>7644
連邦による棄民でコロニー民の士気がどん底だからジオン家とかザビ家とかサハリン家とか中世の貴族みてーな身分(家門)を
内輪ででっち上げてのキャッキャウフフな宮廷ごっこ名家ごっこしてたのが宇宙世紀の40〜50年代
連邦が「そんなごっこ遊びするくらい余裕あるんだしもっと搾っても大丈夫だよね^^」で搾取がもっと苛烈になって
そんなおままごとすらマトモに出来なくなってきていよいよ一年戦争の足音…が響く通路が開通するのが60年代以降だから
当時のスペースノイドの上流民は貧乏ながらに教養はある戦国時代の貴族みてーな感じだったりするのだ
そもそもバイオリンすらまともに知らないくらいに貧困だというならモビルスーツを開発できるだけの技術と物資はどこで揃えたんだという話になるしね
- 7665 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 01:51:51 ID:F3L6HFP10
- >>7656
29日は仕事かつ夜勤なんで、帰ってきたらもう討伐されてましたパターンの予感がするなあ・・・
しかし直前のイベでサラッとロウヒの呪い解いてたリ今回もとんでもない杖コピーしてたりと、やっぱメディアさん魔術師鯖の中では相当のバグ枠よね。
- 7666 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 03:53:45 ID:p6uG9ziQ0
- 農林水産省、鮭に乗っ取られる(
ttps://x.com/YahooNewsTopics/status/1871461809804411360
- 7667 :携帯@赤霧 ★:2024/12/25(水) 05:17:50 ID:???
- ああ、やっぱり今年もサモーン出てきてたのかw
- 7668 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 05:31:34 ID:rV0aHQiL0
- 一期やってたのがいつだっけなぁと思いだしたら、もう14年も経ってたのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=8gPwLsvUl0U
- 7669 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 06:05:10 ID:0uPg6Rhq0
- >>7667
ttps://x.com/troy_yoi/status/1871497808983060558
そうか
あいつボスになれる条件達成してたのか…
- 7670 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:05:47 ID:/pJb8wMq0
- コイツラのオナニーはそんな道具を使って、精子は霧状なのかよ
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-AA1wqNUC
- 7671 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:26:36 ID:k2PrmAY10
- >>7638
主役は曲、みたいなドラマとかありますし
藤田まこと出なくても♪パ〜パラパパ〜ッってペット入れば『仕事人』として我慢してやろうかって気になるし
主役とか時代背景とか全然変わってもスパイ大作戦のテーマかかれば『ミッションインポッシブル』も許してやる気になる、みたいな
- 7672 :携帯@赤霧 ★:2024/12/25(水) 07:36:23 ID:???
- >>7669
後継者の条件が内容を問わず人間社会の征圧で、サモーンの場合内容が「クリスマスにはシャケを食え」であり、
結果が「毎年のようにどこかがクリスマスにはシャケネタをやるし、なんなら農水省も乗っかってる」だから達成してると言えなくもないという
- 7673 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:48:33 ID:WzZbun0K0
- 文化的侵略成功w
- 7674 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:49:39 ID:s1ousTC50
- 韓国教授「松屋と吉野家は謝罪汁!」
ttps://x.com/karubikuppa246/status/1871389397398266079
- 7675 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:50:42 ID:58gL8KxF0
- >>7639お前さんにそれを言う権利は確かにある……が、実行したら今度はお前がサイド3民の関係者に殺される権利が生まれるぞ?
- 7676 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:51:58 ID:AUjuXtIV0
- >>7670
渋谷交差点で馬鹿を晒した珍走団と思われるガイキチ共か
早くとっ捕まればいいのにな
田舎の家の地元でも週末に騒音撒き散らす珍走らしいのが走ってるが 滅びればいいのに
- 7677 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 07:58:13 ID:58gL8KxF0
- >>7672……あれぇ?!アイツ作品の中でちゃんと死んでますよねぇ?
- 7678 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:00:34 ID:AUjuXtIV0
- 愛知でコンビニの1番くじの景品と思われるフィギュアを万引き(窃盗)したとされる男が捕まったとな
若いのかと思ってたら52のオッサンだとw 恥ずかしいやつだなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=IX23y-kvrbA
- 7679 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:10:21 ID:9110bZIx0
- 若いのはわざわざ万引きなんて犯罪する訳ないだろw
闇バイトで金稼いでから買うんだよw
どっちも犯罪じゃないのかって?
闇バイトに応募したアホはホワイトよりのグレー(当人の脳内ではセーフ)と思ってるから.
- 7680 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:13:32 ID:C6gAJ8s/0
- >>7671
東方シリーズなんてまさにそれよね>主役は曲
「俺の作った音楽聞いてほしいからそれが流れるゲーム作ったろ!」が出発点だからね…w
- 7681 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:24:58 ID:VryJcUsC0
- しかしサンボルのダリル
サイコザク以外の機体、もうまともに操縦出来なくなってて憐れというかなんというか……
- 7682 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:34:01 ID:TIoVcncOi
- カルト宗教にハマった者の末路だ、笑えよ
デスメタル・カーラの本心を知ると今までもダリルの事をコマの端っこで何言ってだコイツみたいな目で見てるのが笑えるんだ
- 7683 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:43:12 ID:nTnHlNS/0
- サンタさーんw
ttps://x.com/harrymatsuzawa/status/1871209797141569726
- 7684 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:43:23 ID:5awuhPTp0
- 洗脳型NTとだるまさんシステムだけでも厄ネタ極まるのにあたまアナハイムどもがタイタンズとかほざきだして連邦は無能極まってなんもできねえとか
もうダメだよあの世界線…
- 7685 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:44:00 ID:vBi+Oi1E0
- ttps://x.com/abarenbo2025/status/1871511148601987216
白馬に乗ったお殿様()
マツケンの例のオープニングの乗馬シーン、新規に撮影したそうだが、20年ぶりとかw
- 7686 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:50:03 ID:vBi+Oi1E0
- 新宿駅西口の「巨大ぐるぐる」廃止へ! 二層構造の駅前広場つなぐランプ 出入口は“意外な場所”へ移設
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/429e9caa28800e03b5eaacb329afe2c27cd51704
>地下広場および駐車場の車両出入口は、広場の西に立っていた「スバルビル」跡地に新設された出入口へ変更されます。
二重にびっくり。え?スバルビルないの…?
- 7687 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 08:53:16 ID:AUjuXtIV0
- 新宿の各駅前は随分と様変わりしたみたいなんだよな
都落ちして10年以上経ってるんで新宿以外でも変わった場所は多いだろうな
- 7688 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 09:13:49 ID:ym46oHgz0
- 魔界都市「新宿」男友達編
魔界都市「新宿」冒険者編
魔界都市「新宿」絶望これくしょん編
魔界都市「新宿」無能伝編
ちきう教討伐にちきうの辺境の島国にうっかり降下してしまったワーレン一行に訪れた運命とは…
- 7689 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 09:45:21 ID:JQI9zjXZ0
- 月さえも恥じらって顔を隠し
影さえも美しい白饅頭屋が…
- 7690 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 09:46:42 ID:R6ISZdC00
- それ以前に降下できるのか?
虚空王では宇宙から<新宿>覗いたら、それだけでなにかに反撃されて
あそこはやべーってなってたぞ
- 7691 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 09:50:21 ID:C1fnO3uc0
- 「降下できた」
つまりは
・・・
- 7692 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 09:54:37 ID:MH7We1F30
- >>7688
ワーレンには別居中の息子が居るから
かなり複雑な心境になりそうだな
- 7693 :スマホ@狩人 ★:2024/12/25(水) 09:57:52 ID:???
- >>7686
今新宿来ると多分ビックリする。
何しろ小田急百貨店が解体されたおかげで西口ロータリーからアルタが見える。
- 7694 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 10:06:11 ID:LsQE2fJv0
- ワーレン「陛下が変異性劇症膠原病…?
待てよ?
ちきう教討伐で知り合ったあの医者に見せれば…」
- 7695 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 10:16:53 ID:4i0YIutJ0
- >>7685
上様が白馬だから、対抗して悪代官には黄金に輝く馬(オルフェ)で疾走して貰おう。
- 7696 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 10:19:43 ID:gW9d03JK0
- >>7695
ゴールドシチーぐらい派手なのじゃないと
引退後ディズニーランドへ行く話もあったぐらいだぞ
なお
- 7697 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 11:34:41 ID:dSugOr3t0
- 総大主教やド・ヴィリエがどんなに粋がろうがちきう教風情に到底どうにか出来るとは思えない魔界都市新宿。
- 7698 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 11:35:31 ID:AUjuXtIV0
- >>7693
えっ!?マ???
西口ロータリーが改修で様変わりしたのはTVニュースで知ってたが
そこまでか
- 7699 :スマホ@狩人 ★:2024/12/25(水) 11:42:36 ID:???
- あの辺ビル解体したりでかなり様変わりしてるよ。
まあしばらくしたら新しい建屋でまた視界塞がるだろうから今の内の光景だろうなぁ。
- 7700 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 11:49:11 ID:SLjpzC5Z0
- フェミナチ「え、イキの良さそうな男がいっぱいいそうなのになんで手を出さないのか?
「神の最大の失敗は女を作った事」「女がいるせいで人間は神の座に王手を掛けられない」
とか言うチャーシューメン美しく食う医者おるんやぞ?
死にたくないわ」
- 7701 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:08:07 ID:XXyrn8vH0
- 韓国メガリア「男ってクソよね!!!」
拗らせるとこうなるの怖すぎるのよ。
- 7702 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:09:08 ID:NW8r8yre0
- 魔界都市と血界戦線のヘルサレムズ・ロットってどっちがマシなのかね?
- 7703 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/25(水) 12:14:35 ID:hosirin334
- ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや
- 7704 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:20:51 ID:8HnTQ8Ea0
- >>7702
HL
普通の人間でも普通に暮らせられるから
- 7705 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:25:25 ID:kqt+i8U9I
- それを証拠にできなかったら、何を証拠にできるんだよ?
ttps://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra8e90c56475dd43d388da960d3ed65572
- 7706 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:37:35 ID:AUjuXtIV0
- 地裁が恥裁なのか、それとも検察がド無能なのかどっちなんだろうな
不起訴なんで検察が無能なんだろうけど
- 7707 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 12:44:32 ID:scotch
- 本人が捨てたって自供や、防犯カメラ等で本人以外捨てた人が居ないとか
立証出来なかったんじゃないの
多分本人が捨てたんだろうけど第三者が捨てた可能性が否定出来なかったって感じで
- 7708 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:54:42 ID:OGCpPi3q0
- 事故の可能性もあるし、推定無罪の壁を越えられなかったんだろうなぁ
ttps://x.com/gineidenanime/status/1871722534904979510?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ある意味タイムリー
ブリュンヒルト売るよ!(CV高木渉)
- 7709 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 12:57:18 ID:LbWN08sB0
- トレイのタンクって書かれてるけど確か汲み取り式トイレよなこれ
unkのためにいきんだら生まれちゃったとか判定されたんか
- 7710 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 13:06:17 ID:scotch
- JKが修学旅行中の新幹線の車内で出産した事件とか過去にあったな
- 7711 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 13:06:55 ID:4huclQW+0
- >>7708
そーいや、高木渉さん旧OVA版銀英伝にも出演してるが、2期以降では珍しい兼役やってたっぽいのよな
アイゼナッハの参謀長(通訳)と、ヴェスターラントへの核攻撃で妻子殺されて皇帝暗殺目論んだモブキャラと2つ
- 7712 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/25(水) 13:10:18 ID:hosirin334
- たまには>>1を褒めて、どうぞ(発作
- 7713 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 13:13:05 ID:HKSpLKzW0
- 同志は年中褒められてるじゃないですか
ただちょっと褒められるタイミングがカッコいいおっさんのときが多いだけで
- 7714 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 13:14:43 ID:scotch
- >>7712
何時も頑張っててえら〜い
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/koupenchan/itemimages/000000002769_cpC2udZ.jpg
- 7715 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 13:24:20 ID:rV0aHQiL0
- >>7677
パトレン2号にもちゃんと倒したか疑われてるぞ
ttps://x.com/ryo_yokoyama/status/1871507992530780595
- 7716 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 13:25:08 ID:ym46oHgz0
- ドンファン控訴かあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dbfe5a5b30a84c1704167a0e06178478e4083c0
まあメンツ的にそうするしかないが
じゃあ新しい証拠手に入れたんかい?
ワイもほんまは元妻が犯人じゃないか思ってるが、証拠なしに有罪にしたるはまた違うやろ
- 7717 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 13:35:33 ID:F3L6HFP10
- >>7712
長い間書き続けてるのにどれも面白いの凄いです同志!
- 7718 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 13:51:57 ID:55O9ftaU0
- 来年はここの板になって10周年ですよ!
- 7719 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 14:08:14 ID:D1bFpXp60
- 毎日更新を楽しみにしています!
- 7720 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 14:31:56 ID:iMEGTkZt0
- >>7712
よっ!おっさんの取り扱い日本一!
- 7721 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 15:00:11 ID:k6Wgeinu0
- >>7708
先月、某SIDE-Fでホントに「ガンダム売るよ!」してたぞ、その声優
- 7722 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 15:07:38 ID:R6ISZdC00
- >>7712
作風が幅広くてありがたや、ありがたや
ルサンチマンとか言う人は無視していただいて、
主人公ツエー系も期待しております
- 7723 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 15:24:40 ID:S6FPDW7j0
- >>7712
同志のおかげで作品は完結するものって固定観念から解き放たれました!
いや真面目に感謝してるのよ
そんな期待は商業作品でも持ってると腹立つ事多いし
- 7724 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 15:29:53 ID:LbWN08sB0
- ttps://thatparkplace.com/ubisoft-bankruptcy/
>Ubisoft’s non-IFRS net debt stands at €1.1 billion, with an IFRS net debt of €1.4 billion.
何度見てもエグいイーグルダイブ()
>>7712
ttps://youtu.be/-Oxogey8wUQ?si=KOZrZ7clpisAb5D5
つまりこう?
- 7725 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 15:45:32 ID:tWptL+tz0
- グッスマから(いまさら)NTRのプロがフィギュア化
- 7726 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 15:56:42 ID:3en71p100
- 関グリリバと並んで言ってたんだっけ?<ガンダム売るよ!
- 7727 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 16:52:00 ID:sOmL8Wvc0
- 本スレ始まった。
- 7728 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 16:59:20 ID:AUjuXtIV0
- >>7716
>証拠なしに有罪にしたるはまた違う
せやな
状況的には真っ黒ではあるのよな
でも証拠を出せという
- 7729 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:09:15 ID:5U8dlkRC0
- はじまった
しょて だまして わるいが
- 7730 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:12:27 ID:5U8dlkRC0
- 金髪くんは幼帝陣営かな?
三国志の呂布ポジ?
- 7731 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:17:58 ID:5U8dlkRC0
- 金髪くんここから逆転出来るか?
- 7732 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:20:15 ID:4y2fgKJL0
- まぁ金髪は多少兵力少なかろうと大体真正面から殴り倒せるバグ性能だから、なんとかなるだろ多分
- 7733 :大隅 ★:2024/12/25(水) 17:20:26 ID:osumi
- 元帥府に呼び寄せた提督達からの信頼も底値を割ってる可能性があるしなあ……>金髪
艦隊損耗と併せて建て直しに躍起になってる最中?
- 7734 :大隅 ★:2024/12/25(水) 17:21:10 ID:osumi
- 金髪の能力云々以前に将兵から見限られてる可能性がなきにしもあらず?
- 7735 :雷鳥 ★:2024/12/25(水) 17:22:48 ID:thunder_bird
- 前線に出れれば強いんだが問題は元帥だから最前線に中々いけないのと配下の将がどれくらいいるか
……下手すればナポレオンみたいな目に遭いそう
- 7736 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:26:15 ID:4i0YIutJ0
- 項羽や呂布みたいに戦場では強いけど、政治的には後ろ盾を失って力の基盤だった旗下の軍も先の敗戦で解散したから発言権も無いだろうから。
- 7737 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:28:27 ID:k6Wgeinu0
- >>7726
自分が行った時にはもう終わってたけど、GWX関係のガンプラ売り子を3人でやってたらしい
- 7738 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:34:58 ID:NE0XcLEG0
- 麾下の将兵に不敗の信仰を持たせるのが名将って原作で言ってたな
「あの人に従ってれば大丈夫、生きて帰れる」って信仰を失った元名将が、それまでの強さを発揮できる訳もなく…
- 7739 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:36:02 ID:tWptL+tz0
- まー金髪にとっては閥全てより赤毛と姉のが重要でせう
- 7740 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:40:08 ID:k6Wgeinu0
- 結局、金髪閥には誰が残ったんだろうな?
赤毛とここ以外に席が無いオーベルシュタインくらい?
- 7741 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:44:36 ID:Lwg5W3+r0
- ニュースの時間です。本日正午、イゼル□ーン勤務のヤン・ウェンリー要塞司令官が、2ヶ月ぶり54回目の退職届を提出しましたがその場で破り捨てられ却下されたそうです
破られた退職届はAE社製のリサイクルプラントによって分解、洗浄、再構成されトイレットペーパーとして生まれ変わったそうです。
揺りかごから棺桶まで、あなたの生活を支えるアナハイムエレクトロニクス社の提供でお送りしました。
- 7742 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:45:53 ID:NE0XcLEG0
- ミッターマイヤーも門閥から遺恨もたれてるから、逃げられんのやないか
命の恩人が落ち目になったからって簡単に見捨てられる性格でもないしな
- 7743 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 17:49:55 ID:YVHm7/rj0
- 多分、金髪は将兵に謝罪できなかったんだろうなあ…
先日の流れを見る限り
- 7744 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:03:23 ID:u21qizTS0
- ヤンは参謀長だから前線の要塞ではなくハイネセンにいるんじやないかな
- 7745 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:05:56 ID:3hUdcErl0
- >>7741
マジでそんな感じのネタニュース扱いされてそうw
- 7746 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:08:57 ID:1VtdYfPB0
- >>7742
ミッターマイヤーがラインハルト閥にいるなら自動的にロイエンタールもやな
- 7747 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:13:48 ID:QFnd3W3Q0
- それはそうとイブはあくまで前夜なので同志及び住人諸君、
メリークリスマス!
- 7748 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:13:49 ID:R6ISZdC00
- 今作でも沈黙してたケスラーとかが去就どうしたか
じゃなきゃ、疾風妖瞳の2人と何人かの提督で纏めて抜けたか
- 7749 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:21:39 ID:dhN8432ui
- 第10艦隊はイゼル□ーンに駐留して、第13艦隊もハイネセンに居るのか
- 7750 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:25:54 ID:ym46oHgz0
- 親父さんと一緒で飲んだくれてるんかなあ
アル中になって世話は赤毛が
- 7751 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:29:14 ID:JQI9zjXZ0
- 落ち込むと陰気に酒に溺れるところは親父さんとそっくりだったんよな金髪さん…
- 7752 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:33:23 ID:RWXVEDt+0
- グリーンヒルさんとこの娘さんがめっちゃいい表情で後方先輩顔してそう
- 7753 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:36:00 ID:0uPg6Rhq0
- >>7747
アルコール、ヨシ!
チキン、ヨシ!
ケーキ、ヨシ!
プレゼント、ヨシ!
鮭、ヨシ!
すべてヨシ!
- 7754 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:38:14 ID:k6Wgeinu0
- ああ、そうか
今日は福岡で種自由のシネマコンサートだったか
ttps://x.com/tanakarie/status/1871778276508938463
- 7755 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:41:35 ID:sOmL8Wvc0
- 鮭で思い出したけど、以前少しだけネタになってた焼くと塩を吹く鮭をスーパーで見つけた。
ポップまであった。「昔の塩鮭です!塩吹きます!しょっぱいです!」
2切れ500円だったけど売り切れてた。需要あるんだなぁ。
- 7756 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/25(水) 18:45:03 ID:hosirin334
- へいわな同盟、良いと思います
- 7757 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:45:03 ID:D6BcaFkk0
- 浜風……というか10代の少年少女基準基準だとオバさんだけど、大淀少佐って20代に突入してまだ2年しか経ってないからねえ。
- 7758 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:46:13 ID:0uPg6Rhq0
- >>7755
塩が吹くほどじゃなかったけど新巻き鮭の切り身はちゃんと塩っぱかったわ
- 7759 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:46:35 ID:D6BcaFkk0
- 本当に20代をオバさんと呼べるのは若さの特権だよねえ(しみじみ
- 7760 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:47:23 ID:sOmL8Wvc0
- 乙でした。
- 7761 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:47:42 ID:k6Wgeinu0
- ゴジュウジャー、敵怪人が過去戦隊のレッドの力を持っているってのは良いんだが…
その対決にシレッとズバット要素混ざってないか?(
ttps://x.com/slinky_dog_s11/status/1871670560398491972
- 7762 :雷鳥 ★:2024/12/25(水) 18:50:38 ID:thunder_bird
- 幼帝「客だぞ」
- 7763 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:53:01 ID:AUjuXtIV0
- >>7755
50代以上のオッサンは好きだからねぇw
少量で飯が進むし茶漬けの具としても優秀、お吸い物にも出来るぞ
- 7764 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 18:57:13 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) 今いヤングなわしにはあれはしょっぱすぎて鮭の旨味がしない塩の塊
- 7765 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 18:59:34 ID:AUjuXtIV0
- お湯で塩抜きして食えばええやん
- 7766 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:03:21 ID:sOmL8Wvc0
- 今は瓶詰の鮭フレークでもそこまでしょっぱくはないよね。
あとは多分、米露産のサーモンではなく北海道産の鮭というのも売れた理由なのかも。
- 7767 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:03:40 ID:ojb/z8tF0
- 出汁茶漬けにするとちょうどいい
- 7768 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:03:59 ID:R6ISZdC00
- ふと思えば、塩の効いた荒巻を売ってるところ激減したなぁ
- 7769 :大隅 ★:2024/12/25(水) 19:05:05 ID:osumi
- 40年前なら年末の風物詩だったのに……(´・ω `)
- 7770 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:06:22 ID:Je4vHbWV0
- わい東北民、30年位前まではガチで親指の先位のシャケの切り身でどんぶり飯2膳は食っていた。
(しょっぱいが美味い、けどガチでフレーク程度の大きさでガツガツ飯が食えるしょっぱさ)
- 7771 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:11:54 ID:D6BcaFkk0
- ちなみに鮭といえば塩鮭、新巻鮭だった頃の石狩汁って相当に塩味がキツかったのかな?
- 7772 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:13:06 ID:5U8dlkRC0
- ttps://x.com/needle/status/1871772073171071062
>だってあいつらクリスマスをバレンタインデー2.0
>エクストリーム・エディションみたいな扱いしてるだろ」
クリスマスのエクストリームエディションがバレンタインのイメージなんじゃがなあ
- 7773 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:14:45 ID:0uPg6Rhq0
- >>7761
ネタにするには割と楽なのは分かるけど、同じ系統のゼンカイが割と最近って感覚が強くてなぁ…
いや、始まったら楽しくなるんだろうけど
>>7771
汁物にすると塩鮭自体から塩気が抜けて調味料になるから、そこまでしょっぱいって事はなかったと思う
- 7774 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:15:37 ID:sfLqK5iI0
- まあ冷蔵が発達してない時期の名残りだしな>潮吹き鮭
- 7775 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:22:26 ID:JQI9zjXZ0
- あらレガレイラ骨剥離折で春は休みか
大レースで限界超えた激走するとわりとなあ…
- 7776 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:23:55 ID:JQI9zjXZ0
- うん?剥離骨折って打ったつもりが…
- 7777 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:25:38 ID:AUjuXtIV0
- >>7772
そのコメント書き込んだのって日本の風物に理解があるなw
少しのズレはあるみたいだが
- 7778 :スキマ産業 ★:2024/12/25(水) 19:27:04 ID:spam
- 石15配布!
今年のサンタ回収!
なぜFGOで運を使ってしまうのか
- 7779 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:27:16 ID:AUjuXtIV0
- >>7773
いや昭和中期の北海道の石狩鍋は結構しょっぱかったぞ
- 7780 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:28:56 ID:bI0sAYJQ0
- 塩っけ摂りすぎは体に悪いっていうのは割と前から言われてたけど
実際に減塩し始めたのはわりかし最近だしなあ
- 7781 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:29:02 ID:yCjh9J1w0
- >>7773
というか、歴代戦隊の力を持った敵ってドンブラの一ツ鬼じゃ……
- 7782 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:30:37 ID:MNspEwxY0
- 昭和中期(昭和30〜40年代?)の味を知っている…6,70台?
- 7783 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:41:22 ID:J9p+XPoa0
- 味噌は余計な塩分排出機能があるのじゃ
薄味が嫌なら全部味噌味にしろ
- 7784 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:43:26 ID:y3FZQZzU0
- 辛口塩鮭は本当に塩辛いみたいだね
- 7785 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:53:30 ID:4huclQW+0
- >辛口塩鮭は本当に塩辛いみたいだね
マジで辛いぞ。焼いたら表面が塩で真っ白……結晶化した塩でジャリジャリになってな、
一度お茶なりお湯に潜らせて幾らか落とさんといかんかったしね
(ここの住人に多いだろう)昭和4〜50年代産まれの人間なら、子供の頃に食ってるのは今の減塩したんじゃなく、大抵がこれだった筈
- 7786 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 19:54:22 ID:rwE+NdsV0
- 貰い物のへしこっての食ったときは小さい切り身一つで飯食えそうなくらいに味濃かったなあ
- 7787 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:02:26 ID:TkF2T9ua0
- ネタではなくアレでドカベン食える程度には塩っけ強いですよね…w
- 7788 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:04:17 ID:UC0lzBiz0
- 「きさまら二度と柔道ができんようにしてやる!!」
- 7789 :スネア ◆UUcp66tYgQ ★:2024/12/25(水) 20:10:06 ID:sunea
- もちづきさんが喜びそう(こなみかん)
- 7790 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:13:49 ID:5U8dlkRC0
- あの人は濃くて脂っこいものを口に詰め込むことが快感だから
多分塩吹いた鮭で銀シャリを口に入れることは喜ばないと思う
- 7791 :手抜き〇 ★:2024/12/25(水) 20:24:57 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 7792 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:28:07 ID:4huclQW+0
- >あの人は濃くて脂っこいものを口に詰め込むことが快感だから
まず、長生き出来んタイプよね……。ここから新陳代謝が落ちて来る歳になると、ますます
ヤバいってか、病気ンなる可能性倍率ドン! ってね……。
- 7793 :ミカ頭巾 ★:2024/12/25(水) 20:30:15 ID:mika
- 塩辛さをマイルドにするためにマヨネーズや無塩バターとか油分の助けを借りて爆食いしそうなんだけどね・・・w>もちづきさん
ご飯の代わりにジャガイモで鮭を食べてこれでハーフカロリーとか謎理論繰り出してきそう。
- 7794 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:30:34 ID:5U8dlkRC0
- 最終回はメンタルヘルスあたりに通って希望を見せるエンドにして欲しいわ
- 7795 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:37:23 ID:tWptL+tz0
- メリー!
積雲空をこめ烈風吹きすさび
南海の長濤しきりに高し
轟々と潮はなり
メリー、ついにその姿没せり
- 7796 :スキマ産業 ★:2024/12/25(水) 20:40:12 ID:spam
- もちづきさんは親がマジ切れするって言ってるから
親の性質次第よな
- 7797 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 20:45:20 ID:AUjuXtIV0
- 個人的にもちづきさんは嫌いだわ
見ていて痛々しすぎるんだもの ギャグのつもりだろうが笑えないのよ
- 7798 :ミカ頭巾 ★:2024/12/25(水) 21:01:39 ID:mika
- ドカ食いで暴走してるもちづきさん自体は面白いんだけど、そもそもの原因が職場環境とか、食事に関するささいな不満からくるストレスとかがが原因だからね・・・
あれで飲酒と喫煙してたら30代で身体がおシャカよ。
- 7799 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:07:10 ID:JX0qdrVw0
- あれはそもそも笑えなさを軸にした非ギャグマンガなのではという気も
- 7800 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:09:06 ID:qCYMQlJH0
- もちづきさんは明らかに神経性過食症の症状なのがな
- 7801 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:12:48 ID:iMEGTkZt0
- メシテロ系コメディに見せかけた社会派ホラー漫画かなって
医者に言われても生活を改善しなかった人が改心するレベルの
- 7802 :雷鳥 ★:2024/12/25(水) 21:14:23 ID:thunder_bird
- 最終回が病院でも驚かない気はする
- 7803 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 21:16:47 ID:scotch
- 最終回は車椅子で看護師に外の空気を吸いに出てるシーンで
看護師が話しかけるも一切反応せずにぶつぶつ何かをつぶやいている
そう、これまでの話は彼女の過去の回想だったのです でEND
- 7804 :バーニィ ★:2024/12/25(水) 21:18:40 ID:zaku
- 今やってる話が走馬灯でも驚かないw
いや雪の降る遅い時間にベンチで数時間寝ててよく無事だったなもちづきさん・・・
- 7805 :すじん ★:2024/12/25(水) 21:20:35 ID:sujin
- もちづきさんは要所要所の様子が糖尿病患者の症状とか言われててゾクッとする。
- 7806 :スキマ産業 ★:2024/12/25(水) 21:21:20 ID:spam
- ゆるキャンなでしこの一話も大概やったな
- 7807 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:22:35 ID:gKdscxzV0
- 「職場の健康診断が終わったら・・・みんなで・・・」
- 7808 :スキマ産業 ★:2024/12/25(水) 21:22:56 ID:spam
- 体型からして太れなくなっててがん患っててもおかしくないよね
- 7809 :バーニィ ★:2024/12/25(水) 21:23:30 ID:zaku
- なでしこもまあ確かに・・・時期的には3月とかだろうから、実際に雪が降ってたもちづきさんよりはまだマシ・・・だと思う、多分
- 7810 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:25:00 ID:5r9qlKVg0
- 糖尿病患者って一人だけ砂漠でもさまよってんのか
って思うレベルで水分補給しまくるんだよね
自分自身結構水分採るタチだから糖尿病疑ってたけど本職はケタが違ったわ
- 7811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 21:27:46 ID:scotch
- 昔の呼び方が飲水病だからなぁ
- 7812 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:29:30 ID:pmC7hwnM0
- 藤原道長、源頼朝……
- 7813 :ミカ頭巾 ★:2024/12/25(水) 21:31:06 ID:mika
- ゆるキャン△は影響されたにわかキャンパーが山の天候舐めすぎて死にかけた話がね・・・
漫画で出てきてないのは虫害くらいかな?(虻とかよくわからない羽虫がでてきてヤバイ)
- 7814 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:31:44 ID:gKdscxzV0
- 道長の兄道隆もそうだったらしいですねぇ
- 7815 :土方 ★:2024/12/25(水) 21:32:28 ID:zuri
- ちょうど今日はたらく細胞見てきたばかりだから、ああいうの見せないともちづきさん治そうとしねぇんじゃないかなって……
- 7816 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:33:22 ID:tWptL+tz0
- はたらく細胞の映画今一位だっけか
- 7817 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:33:32 ID:pmC7hwnM0
- もちづきさんの方ははたらく細胞でもBLACKの方やろなぁ……
- 7818 :雷鳥 ★:2024/12/25(水) 21:35:45 ID:thunder_bird
- エベレスト「山を舐めるな」
- 7819 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:39:15 ID:OSOwl8az0
- ただチョイ抗がん剤や放射線治療に対してネガティブな感想抱く人が…
実質お禿げさん風全滅イデオンエンドだったし…
- 7820 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:40:45 ID:tWptL+tz0
- モンブラン「美味しく食べてね」
- 7821 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:43:39 ID:1ZUgUHgg0
- 歴史上の人物で疑われる病気
高血圧(卒中)
虫歯
糖尿病
他に別の意味で
白粉からの鉛中毒
ワインからの鉛中毒
もちづきさん、病気にならないといいなぁ
- 7822 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:49:28 ID:vBi+Oi1E0
- >>7821
「くる病」なんかもありますな。成長期にビタミン不足から骨の発育不良になる病気。メディチ家に多かったそうで…
- 7823 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 21:53:14 ID:RuG+or+40
- >>7821
既に病気でしょ
- 7824 :すじん ★:2024/12/25(水) 21:53:39 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 7825 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:02:44 ID:Fjw2eAa20
- ヨシタマさんのクリスマス長波様がえっちぃな
ジェリドさんのAA化は楽しみw
- 7826 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:08:22 ID:1ZUgUHgg0
- 確かにくる病もあったな
>>7823
「至る」とか言ってるしね
そろそろ寝るときこむら返りとか起こすんじゃないかって気がする
- 7827 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:14:58 ID:4y2fgKJL0
- >>7821
既に健康診断の見えてない部分がヤバいと思われる
- 7828 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:21:38 ID:tWptL+tz0
- VF2SSってなんかビクトリームに似ている
- 7829 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:29:06 ID:vBi+Oi1E0
- FGOの運営、どっかネジが外れてると思ってたが…
クリスマスイベント(二回目)もたいがいアホだと思ったが、スケジュールが
メインクエスト第7話 2024年12月31日(火) 18:00〜 12月31日(火) 23:59
と、期間限定だけど最終話は大晦日の6時間しかやらないとか、いやほんと何してんの…
- 7830 :ミカ頭巾 ★:2024/12/25(水) 22:33:54 ID:mika
- イベントが忙しなくて愉しんでプレイする余裕もてない(´・ω・`)
- 7831 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:36:32 ID:dDHCqPs50
- どう考えても1月1日からの新年イベントにつなげる気満々のスケジュールだろそれ
- 7832 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 22:51:53 ID:sOmL8Wvc0
- 大晦日にBS11でいつものFGO特番をやるので、それに合わせてる?
- 7833 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 23:06:12 ID:1DpXcPPO0
- 報酬バグ起こしてもロールバックとか期間延長とかしなかった理由が分かった
- 7834 :雷鳥 ★:2024/12/25(水) 23:12:07 ID:thunder_bird
- キン肉マンのザクうおすっげ大作……って思わず声に出た
- 7835 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 23:25:47 ID:rwE+NdsV0
- 4月からシングレアニメやるんだな
笠松編で一期完だろうか
- 7836 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 23:33:53 ID:eSU2WW9U0
- 雪風主演の映画を作っていたのか
ttps://youtu.be/lR4_1PFzxfs
- 7837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/25(水) 23:34:51 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) この撮影テクは覚えとくと何かに使えそうな気がする
ttps://x.com/yabaaata/status/1871783681754591578
- 7838 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 23:40:22 ID:eSU2WW9U0
- アメリカに入ったオオスズメバチが殲滅されたとの事
ttps://x.com/murajidash/status/1871794225932808387
- 7839 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 23:53:51 ID:Lp9Wk7lE0
- ヒロアカのラスト、デクとお茶子がくっついた?事に海外(の一部)で不評とのこと
お茶子はともかくデクの恋愛内面がまったく描写なかったのに、という事らしい
- 7840 :名無しの読者さん:2024/12/25(水) 23:57:31 ID:Lp9Wk7lE0
- そういえば「聖☆おにいさん」劇場版見た人いる?
- 7841 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 00:02:48 ID:preqCyCui
- そういう人達はDBとかナルトのカップリングとかも文句言ってるんだろうなあ。
あの辺も主人公がどう思ってるかとかほぼ全部すっ飛ばして結婚しました、だったし。(ナルトはアニオリで恋愛描写盛られたらしいが
- 7842 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/26(木) 00:02:52 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-561.html
きーちゃん……誰だっけ?
- 7843 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 00:03:22 ID:yYJ2+Cbs0
- 刹那で忘れちゃった。まぁいいかあんな幼馴染乙
- 7844 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 00:08:25 ID:vYwDSV380
- アニオリといえば「みんな未来なんか知らなくても『覚悟』があった!」って台詞
あれアニオリだったんだね
実にジョジョい台詞なので気付かなかった
- 7845 :難民 ★:2024/12/26(木) 00:09:57 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 7846 :雷鳥 ★:2024/12/26(木) 00:18:11 ID:thunder_bird
- 同志乙です
今更ながらキン肉マンさんへの敬称を忘れてしまい失礼しました
- 7847 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 00:23:21 ID:OozCroMT0
- ヨヨ様並みの悪女()
- 7848 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 00:27:30 ID:vYwDSV380
- 「あんな幼馴染」で「その着せ替え人形は恋をする」ののんちゃんを思い出す
- 7849 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 00:34:36 ID:b//iOfbB0
- 同志乙です
- 7850 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 01:22:00 ID:6F0O8PWE0
- >>7844
で、僕は純粋酸素で自分ごとお前を殺す覚悟があって実行してるけどお前は?って煽りになってんの好き
- 7851 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 01:30:57 ID:puEOpMoO0
- >>7848
あの鬱展開からわずか数回であそこまで晴れるとは思わなんだ
- 7852 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 01:33:16 ID:13RUMM2G0
- 24日夜はポケ戦のDVD観て25日夜は早速届いた種自由のBD観て
年末休みはのんびりBD特典のクリア版ストフリ組もうっと…と
改めてみると割とガンダム尽くしな年末だぁ
- 7853 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 01:40:16 ID:ZuQ0poTG0
- >>7850
そういう覚悟とは種類が違うと思う
「あなたの考えには希望がある」「暗闇なんかじゃあない…」 「道がひとつしかなくてもそれにかすかでも考えがあるならそれはきっとうまくいく道」
- 7854 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 01:41:11 ID:EvYRoiyu0
- ガンダム尽くしといやぁ、アベマで今日ぐらいから年末までGとかCCAとか含め、ガンダム系の
作品を全話垂れ流しでやるそうだ。作業用BGM代わりには……ならんか
- 7855 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 01:55:01 ID:13RUMM2G0
- >>7839
カプの組み合わせの解釈違いで顔真っ赤族は昔から至る所に居るからなぁ
変態仮面の四季春夏とかいちご100%の西野つかさとか「お前が主人公とくっつくんかよ!」な炎上騒ぎはまれによくある
- 7856 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 02:35:02 ID:812/fkPQ0
- プッチ神父はテメーのチョンボで妹死なせたのを運命に責任転嫁したいマンだから
現実とか覚悟とか責任とかそういうのからは屁理屈こねて逃げ回るだろうなぁ
- 7857 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 03:17:39 ID:1QnJ1qwQ0
- ゴジュウジャーのメインライターが井上敏樹の娘と知って、戦々恐々している現在
- 7858 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 06:05:17 ID:zIbyBJBG0
- きーちゃんややる夫の両親に兄に村長その他はやる夫が死ぬ思いで突破した森をホイホイと走破し、亜人の上級精霊使いを人質に取れるチートやぞ
- 7859 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 06:37:04 ID:I7vdIUZc0
- >>7844
マンガだと第五部でジョルノが「覚悟とは暗闇の荒野に道を切り開くことだ」ってプッチ神父全否定の結論だしてて読者も大部分はそれ読んでるだろうけど
アニメだと第六部の物語の中で全部を纏める必要があったから入ったセリフなんじゃないかとは言われてるね
そもそもプッチは一周した世界に自分を追いかけてくる敵を残す覚悟が無かったから世界の加速を中断してまでエンポリオを迎撃したわけで
- 7860 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 07:15:29 ID:+oO6Ch/60
- この氷河期世代、悲しすぎるやろ……荒波に揉まれつつ、優しさを維持していただけやないか
ttps://togetter.com/li/2485442
- 7861 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 07:33:24 ID:M4kMcqrn0
- 氷河期って何十年も前の新卒時のこと今でもネチネチ恨んでるニートで経験も技能もないのにホワイトデスクワークの仕事に就かせろ生活保護優先しワイは社会の被害者!
って喚いてるオッさんばっかじゃなかったんか(偏見)…
- 7862 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 08:02:32 ID:jsH1aeml0
- そんなんばっかりなら日本の社会活動自体が全部止まっとるわ
学生だったとしても偏見ヤバ過ぎ
- 7863 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 08:10:32 ID:xwPjOd1j0
- コロナになってみてわかったけどマジで人類種への悪意がパネェ
熱で行動不能(おまけの筋肉痛)、熱が引いたら喉の痛みで食時に難儀
出来ない訳じゃないが飲み込む時に痛みが走る
ガラガラうがいでも効果がない場所に炎症ができる
食欲はあるのに食事が痛い 喉の症状は時間経過で悪化中
- 7864 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 08:20:08 ID:7ArC3GEb0
- >>7861
◯すわ…
てのは、半ば冗談だが、求人が激減して普通なら条件がいい就職先に行けた筈の人たちは低給で扱いが悪い企業を選ぶしかなかったり、
企業側も「どうせ辞めても他に行くところはないから逃げられる事はない」と使い潰すように酷使するようになってたのが氷河期世代だぞ
あの時、氷河期じゃなければもっといい生活ができてた筈だ、って思いこんでる人がいるのは否定しないけどな
- 7865 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 08:23:30 ID:PssLaoyo0
- スペイン風邪なんかも、いわゆるインフルの症状がありつつ重症化するのは青年ばかりだったという、
第一次世界大戦を終わらせるために生まれたとしか思えない病気だったりするしなー
- 7866 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 08:26:53 ID:N9s/Js7D0
- >>7863
よく設計されているよね
- 7867 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 09:04:20 ID:1QnJ1qwQ0
- ウイングマン最終回のDMMTV版、ED曲がアニメ版に変わってるw
ttps://x.com/Nyagoya0320/status/1871702985702772741
- 7868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 09:34:17 ID:scotch
- >>7865
若い方が重篤化するパターンは
過去に同種の感染症に感染経験が無い場合
強い免疫力が過剰反応して暴走する場合
などがあるらしいね
日本でもスペイン風邪の20年位前にロシア風邪ってのが流行ってて
それに感染経験有る年配者はスペイン風邪に感染しても軽かったとか
- 7869 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 09:36:09 ID:N9s/Js7D0
- >>7867
おー再現EDやったのか
- 7870 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:00:24 ID:KDde3x5f0
- 同じ時期に去年はコロナで今年はインフルのワイ…(さっき診察)
- 7871 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:23:21 ID:A9sSu+k50
- コロナもインフルもワクチン射ってれば重篤化の可能性は低くなるんだがインフルしか射ってねえや
- 7872 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:28:19 ID:bP/wDG5B0
- こっちはコロナのワクチン16000円
さすがに高くてな、打ってない
- 7873 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:34:53 ID:lrZ7nBis0
- コロナは嗅覚が無いなった時が一番驚いたな
治っても二週間くらい嗅覚無くて、快気祝いに寿司食ったらマグロとハマチが同じ味だった
- 7874 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:37:32 ID:pRtidaka0
- Wing Loveは死ぬほど名曲なんだけどアニソン番組で取り上げられることがほぼないから
知名度そんなに高くないんだよねー
- 7875 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:39:52 ID:N9s/Js7D0
- 聞くたびにスカイハイさんがありがとう!って語りかける幻聴が聞こえるようになったのだけは困る
- 7876 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:44:20 ID:pwstGNz7i
- まさか「5類に変更されたからマスクつけなくなった」とか?
あれは保健行政上の扱いがそうなっただけで、それ以外は「感染力が強いウイルス」である事は何も変わってないのに油断するやつが多すぎる(うちの職場のバイトとか)
- 7877 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:46:06 ID:cilF7gAs0
- 最初にプロレスの入場テーマになったマスカラスのスカイハイだけど
実は失恋の歌なんだよなあ
- 7878 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:47:30 ID:1QnJ1qwQ0
- >>7877
まぁ、主題歌になった映画では、途中でヒロイン処されてるし…(
- 7879 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:50:15 ID:VKo+O++h0
- 昨年も言った気がするけど、そろそろ居住地や旅行や帰省するなら出先の医療機関、
どこが年末年始の救急対応なのか、診療科と輪番調べてた方が良い時期
診てもらえても本来の診療科の先生じゃない人が臨時でやってたりするので、
基本は病気や怪我にならないよう、お気をつけて
薬局やドラッグストアの風邪薬とかは、今冬も購入制限かかってたり、売り切れが多いので
備蓄確認と最低限の購入はしとくと吉かな
- 7880 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 10:52:28 ID:scotch
- 感染時に吸い込んだウイルスの量で後遺症の有無強弱が決まるとか言う仮説が有るっぽいね
ウイルス量100で感染するとして濃度500の所でマスクしてて120吸った場合と
濃度2000の所でマスクで500、ノーマスクで1000吸った場合とでは
最初の人は後遺症無し、次の人は軽い後遺症、最後の人は重い後遺症って感じになるとか
- 7881 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:53:26 ID:xwPjOd1j0
- 体は元に戻ったけど「飲み込む」という行為に激痛が走るから
水分摂取も食事も涙が出そうになるよ(おいしいのに痛いから)やっぱつれぇわ
>>7873 見て気になったから匂いを嗅いでみたらかなり弱くなってるっぽい(白目)
病気になってから実感する健康な体はやはり尊い
冬期休暇が1週間前倒しになってやったぜと思ったけどすっげーテンション下がるわ
- 7882 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 10:54:45 ID:1QnJ1qwQ0
- Xmasに鮭、遂に新聞にまで周知される
ttps://x.com/SSportZ45K41G31/status/1871848840468574646
- 7883 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 11:22:00 ID:A9sSu+k50
- 次は人喰い鮭がクリスマスに現れる洋画
- 7884 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 11:28:58 ID:P2yjpdl60
- 魚怪人って元々少数派だし鮭系はノリダーの新巻鮭男とか、ゴルゴムのベニザケ怪人位しかいなかったのに
鮭どころか魚系怪人で一気にトップに踊りでたなあ<サモーン
- 7885 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 11:56:43 ID:+pnpi/2m0
- ワイがコロナになった時は高熱と今まで経験したことのない凄まじい、夜も寝れんくらいの頭痛だったな
一番恐れてた味覚の後遺症は出なかったんでよかった
- 7886 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:01:19 ID:jCOraL2v0
- タンノくんは怪人呼ばわりしてよいのだろうか
- 7887 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:06:11 ID:6F0O8PWE0
- 俺がコロナ(疑)になった時は喉がとにかく痛くて息がし難いし飯食う気も起こらなかった
固形物なんか食える気しなかったのでゼリー飲料やすりおろした果物で何とか凌いだけど
3日待機して熱下がらなかったら検査来て下さい言われて待機してたら
3日目に平熱戻ったんで検査自体はやらなかったけど
- 7888 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:13:38 ID:jCOraL2v0
- ところでマーメイドは可憐な亜人扱いなのに
マーマンは基本善良あるいは中立なモンスター扱いという現状に苦言をあげたい
やはりマーメイドとマーマンは子作りしたりしてるのだらうか
- 7889 :バーニィ ★:2024/12/26(木) 12:13:58 ID:zaku
- >>7886
あれはナマモノだからなぁw
- 7890 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:15:45 ID:ld9JdZTY0
- 人魚と魚人
- 7891 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:16:41 ID:yTDOLqQo0
- >>7888
スレイヤーズのあのシーンですね。
- 7892 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:20:53 ID:+pnpi/2m0
- 卵を産め
- 7893 :雷鳥 ★:2024/12/26(木) 12:21:27 ID:thunder_bird
- 人魚が産卵した後、卵を奪い合う男たちとかいそうだ……
- 7894 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:32:20 ID:jCOraL2v0
- およげたいやきくんのたいやきくんは
怪人に分類されてよいですか?
- 7895 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:36:07 ID:8SSAS0Zg0
- スレイヤーズTryのギャグパートもオススメだぞwww
- 7896 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:41:45 ID:TQAwpzhF0
- 島本先生が また 冬コミ直前に無茶やってるw
ttps://x.com/simakazu/status/1872097628177248361
- 7897 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:43:43 ID:p+YS7VsK0
- キンナラ(キンナリー)あたりも女性は美人だけど男はモンスターよねw
メガテンのキンナリーは馬頭の女性だったけど
- 7898 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:45:56 ID:DmkwcqFX0
- ttps://x.com/scppierrot/status/1871917406945481167?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
あっあっあっあっ
ベイブレードやってるような少年たちの性癖がまた壊されてしまう…
- 7899 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:53:49 ID:q189Tk8R0
- まてよ こういうキャラは大人になってからやっと自覚するパターンだと思われるが…
メイン層は「ベイブレード楽しいwwうぇww」だと信じたい
- 7900 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 12:58:28 ID:3Hyw6oaLi
- >>7885
俺はコロナ直後はコーヒー飲んでも水と味が変わらないってレベルで味覚が死んでたなあ
味を感じ取れるようになったと思ったら今度は何食っても不味かったんで
後遺症が続いてるのか?と思ったら
問い合わせが相次ぐレベルで急に水道水が不味くなってただけ、というオチがついたが
- 7901 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 13:00:00 ID:Rh5ZvFH40
- この瞬間に自覚してしまったらそいつの性癖は生涯ついて回るのだ
- 7902 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 13:01:14 ID:15t1fWbc0
- 味覚といえば昔はガキの頃から山葵好きだったけど
最近はキツくて山葵味を受け付けられなくなったな
- 7903 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 13:05:48 ID:x1dE8wRz0
- 性癖の目覚めたキャラとかシチュをはっきり自覚してる人がちょっと羨ましい
自覚があればもっと前向きにクリエイティブに生きて行けたんだろうか…?
- 7904 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 13:08:17 ID:4x1IBULC0
- ライオス「人魚は哺乳類だけど魚人は魚類」
- 7905 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 13:17:08 ID:EvYRoiyu0
- >少年たちの性癖がまた壊されてしまう…
実際問題、幼稚園だか消防低学年で、メーテルとか見たら普っ通ーーーーーに、性癖ぶっ壊れるよね。
てか、なった(二次元の金髪ロングスレンダー美女好みの原点。ディードが完全にトドメになった)。
アイシャの「初めて見たものが同時にこの上ない唯一無二のモノ」で、それにやられたら、
もう消せないってのは、ホントだわ……。
>>7902
自分は、和辛子or唐辛子は全然OKで、(腹壊したりもしない)激辛系のポテチやラーメンも好きだが、
山葵はそれこそ子供ン頃から50近くになる今でも全く駄目で、わさビーフ程度の辛さや臭いでも受け付けんのよね……
- 7906 :豚死ね ★:2024/12/26(木) 13:44:21 ID:pork
- 少年に丸尾末広は与えてはいけません
真•仮面ライダー序章もです
間違えてはなりません
- 7907 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 13:52:28 ID:P2yjpdl60
- 漂流伝説のマリス、Bof2のニーナ、聖剣伝説3のリースかなぁ<性癖ぶっこわれ。
2−ナの金髪ロングヘア巨乳スリットドレスで完全にぶっ壊れた
- 7908 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:05:11 ID:15t1fWbc0
- 自分の性癖ぶっ壊れは「パタリロ」のマライヒと
「バーバパパ」のバーバママかな
- 7909 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:05:44 ID:3Hyw6oaLi
- >>7907
俺はBOF2はリンプー派だったな
- 7910 :豚死ね ★:2024/12/26(木) 14:14:24 ID:pork
- バーバママってどういうことだよ…すげー業が深い気がする
- 7911 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:16:11 ID:aOQN45Ix0
- 少年の何かが破壊される話か
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1871336782773801451
ttps://i.imgur.com/UlC8VUD.jpeg
ttps://i.imgur.com/UbhnTph.jpeg
- 7912 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:17:37 ID:G84xK7/s0
- 個人的に性癖ぶっ壊されただとロックマン8のロールちゃんかなあ。
それまでのデザインと違って急激に可愛くなって一気に好きになった。
- 7913 :携帯@赤霧 ★:2024/12/26(木) 14:26:16 ID:???
- 王ドロボウJINGのステアとフィノに性癖刻まれた自覚はある
- 7914 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:36:16 ID:JBz0Ylw50
- 東大医学部がモデルの漫画で解剖実習で検体でオモチャのアクセサリっ作った学生が主人公に怒られて自主退学したじゃん…ガチネタだったんか
ttps://x.com/IkawaMototaka/status/1871478461661131188
- 7915 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:43:43 ID:dDDP/SKL0
- 正月早々、劇場版イデオン接触篇発動篇を無料配信(
ttps://x.com/amass_jp/status/1872120039404683691
- 7916 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:48:57 ID:pRtidaka0
- 子供の頃に何故かゴッドサイダーに出てきたジェミニー・マリガンが
夢の中で裸で出てきたことがあるな・・・、多分アレ
- 7917 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:51:29 ID:unKGbjWM0
- 少年時代に清らかな百合を知る前にルナ·ヴァルガーで生々しいレズの概念を叩き込まれてしまってな…
- 7918 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 14:54:07 ID:P2yjpdl60
- あれは角川スニーカー文庫で出してよいものだったのだろうか<うかれめ
- 7919 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:04:10 ID:7Ksue5hs0
- ttps://x.com/ORANGE_STREAM_/status/1870383401964019807?t=L6_Dk2GHuveVACWLQTlqfw&s=19
飲む信玄餅、これ飲めるの?
- 7920 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:05:54 ID:15t1fWbc0
- 「戦隊レッド、異世界で冒険者になる」
キャストが凄いな
松風雅也、菊地美香、土田大、小宮有紗とな
もう宮内洋が出てないのが不思議なくらい
- 7921 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:12:39 ID:A9sSu+k50
- >>7918
西谷史とかスニーカーでも相変わらずやぞ
- 7922 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:17:26 ID:pwstGNz7i
- 他に声優やってる戦 隊出身者は、菊地美加繋がりだとデカレンの木下あゆ美と稲田徹か
- 7923 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:28:20 ID:+pnpi/2m0
- ワイの性癖は金髪or銀髪の巨乳だが、何によって刷り込まれたかは覚えていない
- 7924 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:33:46 ID:dDDP/SKL0
- とあるおっさんだとMAO、シンケンブルー、メガブルーあとまぁ一応キョウリュウバイオレットやった千葉繁が戦隊パーティー組んでたな
- 7925 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/26(木) 15:42:36 ID:hosirin334
- >>7861
V///////__////////
|///// `ヽ/////|
|/「 -- )-v/|
ヽ| ____、'¨ === ||/'
ヽ == 从斗
| L -==、, | /^\
ヽ-彡彡⌒ 从三三ン>
┐/ -≦三三/三三三≧
〈__/  ̄/|三三三"三三三三三三\
, |三/三三三三/ ̄ ̄ ̄`ヽ
/三/三三三三三三三三三三.|
, 三三三三三三三三三三三三ニ|
/三三―――三三|三三三三三三
'三三 \0/ |三ニ.|三三三三三三
,三三三三||.三...|三三,三三三三三三
|三三三三||三...从三ハ三三三三三三
|三三三三 ̄ ̄三三三,三三三三三三
リ三三三三三三三三三 ,三三三三三三
/三三三三三三三三三三 ,三三三三三三
'三三三三三三三三三三三 ,三三三三三
〈三三三三三三三三三三三三 三三三三三
|三三三三三三三三三三三三ニ 三三三三三
|三三三三三三三_____三三 三三三三
|三三三三三三|三三三三三|三三\三三三
- 7926 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:43:31 ID:+pnpi/2m0
- キジも鳴かずば…
- 7927 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 15:50:18 ID:3BYtB//x0
- 氷河期世代はほぼ就労してるぞ
非正規割合がダントツだが
- 7928 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:02:42 ID:bCv5Ey530
- 艦これファンの聖地巡礼はワールドワイドだな
ttps://togetter.com/li/2485698
- 7929 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:23:50 ID:vcKh1EHr0
- >>7927
企業側からは高い金払ってると思われてるのに、派遣会社の取り分があるから実際は安月給の派遣社員の割合が高いのよね
方々に行かされて便利使いされるせいで、環境や仕事に慣れるまで負担が大きいし
- 7930 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:43:18 ID:aOQN45Ix0
- >>7919
ゼリーとクリームたっぷりのドリンクの派生だから
飲むとは微妙に違うんじゃないかな
普通のは食べたことあるけど美味しかったから
多分信玄餅バージョンも美味しい
信玄餅シロノワールは美味しかったよ
- 7931 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:43:19 ID:6Fu7sjCu0
- >>7929
あんまりこっちで話すことでもないけど
年齢ごとの就労率は変わらないのに非正規率が定年後の年代と変わらないからやべーぞってなってるんよね
- 7932 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:50:50 ID:VKo+O++h0
- 無敵の人もいるってだけで、大多数は働いてるよ
自分含めて
氷河期世代救済政策やりだした2020年にコロナってのが多分とどめ
5年とか10年の施策やってる自治体とかだと、現在も氷河期対象のをやってるけどね
氷河期非正規で資格とか正社員とか、今からでもって人は検索推奨
- 7933 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:51:25 ID:A9sSu+k50
- 実に人を食った豚
ttps://x.com/takaoyome3/status/1868219606579744800?t=Eih7d7tRuD3caCgVeO1X9g&s=19
- 7934 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 16:54:56 ID:+pnpi/2m0
- どの世代にも大なり小なり居るだろ>無敵の人
- 7935 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:00:53 ID:xp5Oy8fR0
- 豚と鰻は何でも喰う
- 7936 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:04:12 ID:pwstGNz7i
- 無敵の人なんて人類史上どの時代にも当たり前のように居る
- 7937 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:12:51 ID:bCv5Ey530
- 人の味を覚えた豚か
多産でどんどんと増えてくだろうからちょっと怖いな
- 7938 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:30:02 ID:1QnJ1qwQ0
- コンピューターおばあちゃん、初回放送から43年ぶりに紅白歌合戦で復活
ttps://x.com/holy__55/status/1872133406924186093
- 7939 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:32:53 ID:A9sSu+k50
- 実は覚えてなくても食いに来るので豚はペットとして飼うのは非常に危険な生き物
赤ん坊や子供なら骨ごとバリバリやられるぞ
大人でも危険
- 7940 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:41:41 ID:E69oe3BT0
- 氷河期世代でも普通に働いてる人が、ほとんどだけど
初手でこけたら回復が効きづらいから、踏み外す人はいただろうけど
そこの無敵の人になるのは、結局は個人の品性の問題だよ。
あとあの世代で、そこそこの所で働いてたら「生き残り」だよ
ゴールデンカムイ的な意味で
- 7941 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:46:57 ID:8G38QmnB0
- ぶっちゃけアラフォーアラフィフのニートが氷河期ネタにして自分正当化してるだけ思う。
高齢ニートの問題と氷河期問題はまた別
- 7942 :雷鳥 ★:2024/12/26(木) 17:54:36 ID:thunder_bird
- 恐竜帝国もゲッター線と氷河期にやられてね……
- 7943 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:54:59 ID:unKGbjWM0
- ttps://x.com/comiciz_tw/status/1871912424468832593
小手先の技に対して体格差を活かした突撃と膝裏への関節蹴りがガチ過ぎる…
- 7944 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 17:58:06 ID:b//iOfbB0
- 氷河期関連はすごいセンシティブな話題だから世代が違う人間にはどうこう評する資格はないよ派ワイ、低みの見物
- 7945 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:00:49 ID:XLDUDrbe0
- 鳥類と恐竜類は近縁種
と言うか鳥類は恐竜の一種だと確定しつつあるが
なぜ鳥はゲッター線には…
- 7946 :豚死ね ★:2024/12/26(木) 18:01:07 ID:pork
- 私JKだけど、沈みっぱなしで結果自死したやついたしなんとも言えない
よくわからず余計なこと言うならいっそ黙っとれ
- 7947 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:07:23 ID:VpUhBURK0
- >>7919OK、実食してくる。
- 7948 :大隅 ★:2024/12/26(木) 18:07:49 ID:osumi
- ttps://youtu.be/KAGcxRrQhCk?t=99
一瞬脳がバグる動画……?(´・ω `)
- 7949 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:10:26 ID:pRtidaka0
- マジで氷河期に絡むことがなかった運の良い奴等は黙ってろとしか思わんからな
本当に黙れ
- 7950 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:12:32 ID:TthaisYK0
- 78年なんで世代だけど就職先だいぶ少なかったけどめちゃくちゃしんだいというほどでもなく地方だったし選り好みせんかったら就職できたでよ
大手は知らんが。同世代もそこまでひどい就職した奴は数えるほどだしな。首都圏、大都市の大学いったやつははきつかったとは思う
- 7951 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:12:55 ID:sxXDzhts0
- お前は俺の一番大切なものを無惨に踏みにじり、俺の全神経に怒りを張り巡らせた! もはやお前を葬るのになんのためらいもない!俺の怒りを思い知れ
- 7952 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:13:46 ID:+pnpi/2m0
- 氷河期世代だが、個人的にゃ7861の偏見にだけは断固として「ちげーよ」と言う
- 7953 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:16:44 ID:1QnJ1qwQ0
- ようしゃのないょぅι"ょのこうげき
ttps://x.com/comiciz_tw/status/1871912424468832593
- 7954 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:17:27 ID:G84xK7/s0
- てかこの話題続けても誰も幸せにならんし、この辺で辞めるかあっちのスレでやらない?
- 7955 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:19:12 ID:NYMNaWZW0
- そうだね…おっぱいの話が一番だ
- 7956 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:21:00 ID:2XCPRucm0
- 夫(26)妻(24)「4年間も子作りしてるのに妊娠しません...なんで...」
ttps://x.com/kinisokubot/status/1872176016883687549
カテイイタネタではかなわんなあ
- 7957 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:22:41 ID:wkiSbITc0
- 気づけば今年も終わりか。まだホープフルステークスと東京大賞典があるけど。
馬がなくてもボートレースもあるし。……あの人たちいつ休んでるんだろう?
- 7958 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:33:00 ID:I7vdIUZc0
- ホープフルざっと情報見るとクロワデュノールとマスカレードボールとピコチャンブラック、ヤマニンブークリエの話が目立ってて
君らキタサンブラックとドゥラメンテ大好きだなってなるww
- 7959 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:35:47 ID:A9sSu+k50
- 最初に想像したのはバオーのウォーケン
ttps://x.com/NazologyInfo/status/1872191116474540397?t=8KDfJAlxxG9EoM0W0pyceA&s=19
- 7960 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:41:21 ID:VKo+O++h0
- >>7954
やめるのは賛成
ただ、ここ2か月くらいだと、その話題他で荒れるように仕向けるやつがいる
お気を付けを
- 7961 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:44:14 ID:p+YS7VsK0
- 昔のアニメ雑誌での説明が「コーヒーを沸かすことができる超能力」
もうちょっとなんとかいう説明はできなかったのかw
- 7962 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 18:57:52 ID:mSziQ0zC0
- 個々の問題としてではなくマスとして見るべきだよおぢさんです
年代層に結構な幅がある上に人口のボリューム層たる団塊ジュニアも内包するからね
個人の話なら所詮他人事なんだけどねぇ
- 7963 :7947:2024/12/26(木) 18:59:44 ID:VpUhBURK0
- >>7919へ
吸うのに力がちょっと要るけど、最初からストローを底まで差して飲めました。
ttps://i.imgur.com/Rl9aTtW.jpeg
- 7964 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:00:12 ID:bCv5Ey530
- ここの人なら観に行っているだろうけど、プレミアム入っているなら再度観てもいいかも?
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv346471278
- 7965 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:01:59 ID:xq17XzkM0
- >>7963
お前がナンバーワンだ
- 7966 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:02:53 ID:xq17XzkM0
- >>7964
確か28日にエピローグ追加版がガンダムチャンネルでやるはず
- 7967 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:06:19 ID:G84xK7/s0
- >>7964
コメ付きで見れる機会は中々なさそうなんで見る予定。
- 7968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 19:08:30 ID:scotch
- >>7963
実食乙 味はどうだった?
- 7969 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:09:32 ID:p6Nzjv1j0
- >>7956
何年か前に米でも同様の事例が合った思い出
- 7970 :7947:2024/12/26(木) 19:15:19 ID:VpUhBURK0
- >>7968美味しい!
信玄餅を最初からきな粉と黒蜜と一緒に牛乳に入れてるんじゃないかって感じ。
きな粉生クリームが意外と信玄餅のきな粉感を出してて驚く。
- 7971 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 19:29:28 ID:scotch
- それは結構美味そうだなぁ
信玄餅と言えばこんな物もある
ttps://www.kikyoushingenmochi.com/product/130/
- 7972 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:31:27 ID:wTPqW5N50
- だれが乗るのかしら?
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1872198163810963543
- 7973 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:35:38 ID:AFSHxz1l0
- そういえば、マクドナルドのハンバーグラーとかのマスコット地味に復活してんだよね
教祖様こと、ドナルド・マクドナルド氏だけ消滅してるけど
- 7974 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:37:38 ID:J57yZZnf0
- >>7972
赤毛のピエロが
- 7975 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:40:17 ID:SHtizeIw0
- はたらく細胞見てきたが、あれだと続編作れないよなあ
医学的にはすべて別キャラに変わってるわけだし(確か血液型自体が変わる)
- 7976 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:45:54 ID:bCv5Ey530
- >>7972
トランプなら似合いそう
- 7977 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:51:22 ID:TthaisYK0
- ピエロ=怖いって印象もできてしまったしな
- 7978 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:53:46 ID:1QnJ1qwQ0
- >>7972
横顔がスマイルになってるのが憎たらしいw
- 7979 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 19:55:39 ID:a3gdoGHS0
- ジョーカーさん「それな」
- 7980 :狩人 ★:2024/12/26(木) 19:59:25 ID:???
- 「騙されんぞ!」「待てや」
- 7981 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:04:11 ID:dxS0a9Kr0
- >>7975
個体識別名はほぼ出てきてないし別人の身体にして適当に永野芽郁の髪を赤と黒以外で染めとけばいいのでは?
どっちかっつーと後半のデカい病気を今度何を持ってくるかのほうがしんどいと思う
完治(寛解)可能な病気でないと物語的にアカンし
- 7982 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:08:24 ID:dxS0a9Kr0
- >>7977
コルロフォビアはマイナーだけど割と昔からあるぞ?
本邦作品ならGガンのネオアメリカ代表にしてクイーン・ザ・スペード、チボデー・クロケットがそう
- 7983 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:16:04 ID:h8EnCJj+0
- 思わぬところにいるツイフェミ
以前pixivでTwstの伝道者ものSSを読んでたときに監督生が日本は女性差別が酷いだの通学に使ってた電車でよく痴漢が〜みたいなのを言ってたので感想で何十年電車乗ってて一度もそんな現場に出会ったことないがそんな治安の終わった路線あるの?
とツッコミ入れたら慇懃無礼な文面で貶されたことがあるが今にして思うとあの作者もツイフェミよりの思想持ちだったんだろうな。
- 7984 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:17:43 ID:SHtizeIw0
- BLACK赤血球くんがおっぱい白血球さんと出会えん童貞のままだったのが…
- 7985 :手抜き〇 ★:2024/12/26(木) 20:21:36 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 7986 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:21:55 ID:h8EnCJj+0
- 三行のつもりが一行の長さを誤ったせいで四行になってしまったoorz
それはそれとしてあの作者のSSわりと読めたんだがツイフェミっぽいと気づいてからバイアスかかって楽しめなくなったんだよなあ
- 7987 :雷鳥 ★:2024/12/26(木) 20:25:57 ID:thunder_bird
- 音楽に絵画、文学、漫画小説、芸術に限らずなんにでも言えるけど、
作品(とか作った物)と作者は別々に見たほうがええで
- 7988 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:30:15 ID:q189Tk8R0
- まぁそっすね(シンシリーズ、特に仮面ライダー大好きだけどドキュメンタリーのあれ見てウゲッとなった)
- 7989 :スキマ産業 ★:2024/12/26(木) 20:36:42 ID:spam
- 小西さんが北原と聞いて
「ああ、小野坂藤井やな。六平さんだと声若いから」ってなった。
- 7990 :スキマ産業 ★:2024/12/26(木) 20:46:37 ID:spam
- そういや□ーン要塞なの金融系NGワードなんだっけ?
- 7991 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:48:00 ID:PssLaoyo0
- アズレンの装甲巡洋艦の名前も□ーンになっちゃうのかw
- 7992 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:51:05 ID:p6Nzjv1j0
- ローン
そのまんま表記すると原作者様やアニメの権利者から目をつけられる可能性があるからじゃなかったっけ?
- 7993 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:54:53 ID:SHtizeIw0
- はじまた
- 7994 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:57:39 ID:EvYRoiyu0
- そうよねー、原作で親父さん説得した金髪陣営勝利の根拠が今回は何も立たんもんな―
さりとて、ブ公orリ候のどっちについても自分らの扱いは大した事無いし、負けたた身代に命も無い、
ならさっさと逃げてしまえ、って割り切りの速さは流石ともいえる
- 7995 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 20:58:37 ID:PssLaoyo0
- そーいやうち、ブックローンが出してた(今も売ってる)リブロックとかいうプラスチックのブロックおもちゃがあったなあ
- 7996 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:00:10 ID:SHtizeIw0
- え、この状況で原作通り金さんの下に行ったんか?
- 7997 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:02:35 ID:519GE9Sn0
- ドイツ第二帝国の元勲にも居ただろうに>ローン
- 7998 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:07:32 ID:7F1eWJN50
- 元帥府が解体されたとは言え、赤毛さんと別れた訳でもなく、
金赤コンビでも大体なんでもできるからな。
- 7999 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:13:35 ID:519GE9Sn0
- そもそも金髪と赤毛って凄い若いんだよね。今の年齢を2倍しても政治、権力闘争の世界では小僧っ子呼ばわりされる位に若いんだよな。
先行投資、先物取引的な意味でお近づきになったのかなヒルダさんは。
- 8000 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:15:27 ID:EvYRoiyu0
- 元帥府は解体されたけど、まだ宇宙艦隊服司令長官を罷免されてないなら、立場上
9個艦隊を率れる権限は残ってるのよね
……その9人分の高級指揮官と激減した戦力がどれほど残ってるかは別として
- 8001 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:15:40 ID:A9sSu+k50
- 現在は政治トップでなくても権力握ったら同盟と不戦条約結びそうなのは金髪だけよね>政治的な意味
- 8002 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:19:06 ID:A9sSu+k50
- 何よりヒルダが密使務めてるからヒルダも賛同してる交渉しに来たんだろ
乗って損はない
- 8003 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:19:32 ID:519GE9Sn0
- まあ、銀河帝国は原作で1億人100万隻体制が可能と言われる国ではあるらしい。
- 8004 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:21:25 ID:EvYRoiyu0
- >権力握ったら同盟と不戦条約結びそうなのは金髪だけよね
そら、門閥貴族連中からしたら、民主共和制なんておよそ自分らの存在と権利全否定する不倶戴天のモンだからね
それと手ェ組むなんて、(現状では)ありえんわね
- 8005 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:23:33 ID:wUOFDOs80
- リヒテンが爺さんが金髪の手を握ったのは当然といえば当然なんだよな
リヒテン爺さん嫌われすぎてて他に結べる相手がいないのは原作でも今作でも変わらんし
- 8006 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:26:23 ID:519GE9Sn0
- 原作でヤンが自分が帝国内戦の当事者の立場で同盟の力を借りる為にどうするか?について解答を出した事もあったな。
曰く、物凄く好条件の約束をする。守らないけど。
- 8007 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:26:31 ID:suNd1keG0
- 爺さんのホームは宮廷で、自前の戦力も無いんだろうな。
仮にも侯爵とかなのにさ。
- 8008 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:26:40 ID:EWE6IOLU0
- 根本的な問題として、もう黄金樹が腐って虫食いだらけで倒壊寸前ってのを見据えてたのは皇帝主従だけだったぽいのがどうしようもないよなって
- 8009 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:26:49 ID:dDMNgQ3b0
- 読者視線で銀河を手に入れるって言っている金髪が権力握ったら外征を諦めるとは思えないんだけどな。
休戦したとして期間が終わったら厄介になるのは金髪の方だと思う。
- 8010 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:28:34 ID:l17THYuR0
- >>8007
あったとしてもオーディンから遠くてすぐに呼べんのか、呼べはするけど門閥さんサイドにボコられるんじゃない?
領地持たないガチの官僚貴族家系だったかもしれんがどうだったっけ
- 8011 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:31:25 ID:EvYRoiyu0
- あの妖怪爺、嫌われてるのもあるけど侯爵家なのに固有の武力(私兵)とかほとんど持って無いみたいだしな
伯爵家のマリーンドルフでも、自領を警備する位の戦力は持ってた(原作カストロプの叛乱で、
侵攻してきたカストロプの私兵軍相手に防衛戦やれた位)のに
ブ公とか、私兵だけで帝国の正規艦隊1個分以上持ってそうだしな
- 8012 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:45:19 ID:hcbZ0XWU0
- 正直、この金髪は信用できないし、要塞が健在なら防衛はできるだろうから、
関わらないのが一番よね。
反逆罪に続いて、外患誘致を企んでるっておじさんずにリークするのが正解では?
- 8013 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:48:54 ID:fEjjdV8g0
- 無視しないだけなら不介入宣言して終わりもありえるのかな?
- 8014 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:49:44 ID:SHtizeIw0
- 正直呉越同舟でヤンと金髪が並んでってのは見たいけど
- 8015 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:52:31 ID:PgcwYWwE0
- 一番の問題は金髪が約束守るとは思えない点なんだよなあ
- 8016 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:56:22 ID:B/lcwMK00
- 姉上に誓って守りますと公文書を出させれば
- 8017 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:57:15 ID:SHtizeIw0
- 丸出だめ夫、ロボタンの作者。漫画家の森田 拳次さん(85)が死去。
合掌。
しかし活動期が若かったんだなあ。両作品とも10代で書いててその後ほとんど活動してなかったんか。
- 8018 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 21:57:58 ID:cslAYAf80
- ただ、帝国側で同盟と和平結べるとしたら現状だと金髪ぐらいだよね。
おじさんたちは今の帝国を継承するだろうから国是として和平はほぼ無理だろうし。
お姉さんに大使として同盟に来てもらう?
- 8019 :すじん ★:2024/12/26(木) 21:59:03 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 8020 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:07:27 ID:M1hciH4e0
- 「帝国と和平」で何故かヤンがコーホーと向かい合ってる光景が脳裏に
- 8021 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:09:56 ID:Y4d3fUTQ0
- コーホー
なるほど、広報活動……
- 8022 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:13:21 ID:M1hciH4e0
- あ、判りにくかったですかすみません
コーホーとは「ダースベイダー」のことですごめんなさい
- 8023 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:17:40 ID:SHtizeIw0
- タイロン「仲間になれ。そして共に父と子として、この銀河を支配するのだ。」
- 8024 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/26(木) 22:18:27 ID:hosirin334
- 大塚惟明「おまえんとこの肉料理……良い味だったぜ!」
- 8025 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:19:16 ID:6F0O8PWE0
- 乙です
本家でレシピ解んなくなって神戸まで菓子職人が勉強しに来たバームクーヘン
- 8026 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:22:03 ID:/wlO+lAK0
- 乙です そもそもバームクーヘンがドイツだとマイナーお菓子やねん
(ドイツ人も日本に来て初めて知る案件多数)
というのもドイツだとバームクーヘンは厳しい条件満たして作らないとアカンので
自動で作ったりしないで作る物だから出すお店が稀レベルで
- 8027 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/26(木) 22:23:08 ID:R2Lni6DN0
- >>8017
アニメはよく見てたなぁ・・・。
面白かった。
- 8028 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:25:30 ID:/wlO+lAK0
- 日本で定着して人気出たのは結婚式とかの引出物に最適だった点ですね
日持ちしやすく個包装しやすく 輪っかで見通しが効くってゲン担ぎも出来ている
日本は流行りと廃りが激しいから定着するってのが本当に大変なのです
日本人は流行りもの好きだけど保守的になりやすい
- 8029 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:26:21 ID:PgcwYWwE0
- 定着した後でも廃れたりするからなあ
- 8030 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:26:39 ID:1QnJ1qwQ0
- 存命だったら、C賞の3枚目を描いたの木村貴宏だったろうなぁ…
ttps://x.com/ichibanKUJI/status/1872190739414921263
- 8031 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:31:30 ID:1QnJ1qwQ0
- 身に覚えのある奴ら全員懺悔しろwww
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1872223658347041169
- 8032 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:32:48 ID:EvYRoiyu0
- >>8030
もしくは、やはり存命なら原画とかで手腕振るってた逢坂さんがやってただろうね……。
二人共、サンライズ作品にはなくてはならん腕っこきだっただけにね……
- 8033 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:35:18 ID:M1hciH4e0
- ドイツの、とある田舎町の郷土菓子だったそうですね
そういえばひよこ饅頭って博多とも名古屋とも東京とも聞きますが
出典何処なんだろう
- 8034 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:38:56 ID:M1hciH4e0
- ギアス…………
如何なるウス・異本より公式イラストの方がエ⚪かったなあ
- 8035 :ミカ頭巾 ★:2024/12/26(木) 22:40:15 ID:mika
- パッと検索したら東京都中野区のひよ子本舗吉野堂が出てきますけど、ウィキによると福岡発祥のお菓子と書かれてますね。
※本社が福岡市にあるとも。
- 8036 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:42:23 ID:HZGuGdb00
- 艦娘だけが犯人だとなぜ信じた?
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1833780015412195403
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1835985607056818371
- 8037 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:42:47 ID:g0JtZa290
- 美貌の貴族令嬢との面会には総参謀長副官殿が絶対付いて行くんだろうなあ
- 8038 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:48:02 ID:wTPqW5N50
- 中身は初号機だったw
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1872047167419920837
- 8039 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/26(木) 22:50:37 ID:hosirin334
- 提督は所詮、艦娘のピュ係じゃけぇ……っ!
- 8040 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 22:53:11 ID:1QnJ1qwQ0
- >>8033
修羅の国の民に、東京土産としてひよこ饅頭を持って来たら、処されても致し方無し(
- 8041 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:01:44 ID:PssLaoyo0
- >>8038
書いてる人がいたが、シン版じゃなくてテレビ版なのが熱い
- 8042 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:01:53 ID:473Qx8AU0
- まぁ作り方覚えたら退社して東京で量産し東京土産にしたらしいから・・・
- 8043 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 23:09:52 ID:scotch
- >>8033
福岡の会社で福岡の銘菓だったのが
東京オリンピックの頃に東京進出した際に
東京にこれはって銘菓が無かったのを好機と東京銘菓を名乗って売りさばいて定着した
だから元祖の福岡に持って行く時は東京限定以外は割と地雷
- 8044 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:10:10 ID:wkiSbITc0
- ○○土産で有名なアレって、○○のパクリじゃね?というのはどこにでもある話だ。
ひよこしかり、白い恋人しかり、通りもんしかり、萩の月しかり。
- 8045 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:13:58 ID:yYJ2+Cbs0
- 名古屋「三重名物は名古屋の物、名古屋の物は名古屋の物」
- 8046 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:15:14 ID:q189Tk8R0
- 名古屋名物と称して愛知全体のものから引っ張ってくるとこあるから「えっ!?これ名古屋名物じゃないの?」は稀にある
- 8047 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 23:18:25 ID:scotch
- 三重県は伊勢参りが盛んだった影響で
各地にほぼ同名のほぼ同質の餅のお菓子が有る
- 8048 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:24:02 ID:yYJ2+Cbs0
- それは八丁味噌のことを……(岡崎)
それは五平餅のことを……(三河)
それはヤマサのちくわのことを……(豊橋)
- 8049 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:27:05 ID:PssLaoyo0
- 東京みやげだったら別に、雷おこしとか虎屋のようかんとか舟和の芋ようかんとかナボナとか色々あるしなぁ
まぁひよこ好きなんでたまに買って食べてるけど
- 8050 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:29:26 ID:l39danwk0
- なが餅が旨いと思います
今年も帰省ついでに買っていくよてい
- 8051 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 23:29:51 ID:scotch
- 東京バナナも大分定着したけど
あれって美味いって言う人の確率が50%位なんだよなぁ
- 8052 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:32:20 ID:1QnJ1qwQ0
- なお、東京のひよこは福岡より若干小さい
ttps://ameblo.jp/goldfinch-blackberry/entry-12335124320.html
- 8053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 23:32:55 ID:scotch
- >>8050
四日市のなが餅以外に
桑名にも永餅って有るんだよねえ (店によっては安永餅)
- 8054 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:34:10 ID:l39danwk0
- 桑名のは食べたことがないなあ
差は解るんですかね?
- 8055 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:35:01 ID:xp5Oy8fR0
- つべの動画で見たけど、ひよこってベルトコンベアで移動しながら成形されていくのよね
- 8056 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:35:33 ID:q189Tk8R0
- >>8051
東京バナナ自分は好きですけどバナナ味って抵抗あるってのも正直わかるからまぁまぁ渡すとしたら博打なお菓子の一つと思ってる
- 8057 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:39:00 ID:yYJ2+Cbs0
- 桑名駅近くの安永餅屋で買うのが定番だったなぁ
- 8058 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:42:23 ID:6F0O8PWE0
- >>8051
嫌いじゃないけどクドくてアレだけだと進んで喰いたいとは思わないな・・・
紅茶とかブラックコーヒー、苦みの強い抹茶や緑茶なんかを飲みつつ食べるの前提な気がする
- 8059 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:44:13 ID:l39danwk0
- バナナの香りが香料臭くて苦手な人は多そう
- 8060 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/26(木) 23:46:25 ID:scotch
- >>8054
食べ比べると違いは分かる
どっちが好みかは人による
個人的には四日市のなが餅派
- 8061 :名無しの読者さん:2024/12/26(木) 23:56:45 ID:IflsPuyb0
- 名古屋は最近、ぴよりんとか言う菓子ができたばかりじゃないか!
- 8062 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/27(金) 00:02:26 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-562.html
だいじょばない
- 8063 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 00:23:27 ID:Ctfmxp38i
- 赤福は普通に美味かった(ミスタくんごっこは自重した)
- 8064 :狩人 ★:2024/12/27(金) 00:52:09 ID:???
- アレはミスタ君でなくても危ないからなw
- 8065 :携帯@胃薬 ★:2024/12/27(金) 01:05:06 ID:yansu
- バニーガールキメてた
- 8066 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 01:16:59 ID:EGZzLmpk0
- Susukino?
- 8067 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 01:20:11 ID:Sf0Y6b5+0
- 横浜名物はシウマイ
- 8068 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 06:52:42 ID:KRkYpTUW0
- 同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1098
- 8069 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 06:55:38 ID:uwPMjAOe0
- サンタさんめちゃくちゃブラックだった
ttps://x.com/kanasoku/status/1871559415670911232
朝9時から夜の8時まで休憩なし
寒空の中をソリで飛び回るんだもんなあ
- 8070 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 07:44:57 ID:pawdnw8Q0
- …クリスマス以外の平日は?
- 8071 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 07:49:16 ID:KV0mAKjW0
- 1日で配りきるための体力と身体作りに費やしてる
- 8072 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 07:53:09 ID:qOJ63aNx0
- ttps://x.com/xijing_day_off/status/1738778319821431095
しかも途中で領空を侵犯したとして拘束・尋問を受けたりするという<サンタ
そーいや今年はNORADの追跡サイト見なかったけど、今年もやってたんかな
- 8073 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 08:18:18 ID:ktar1L3b0
- 領空侵犯で撃墜されたりクリスマス以外はプレゼント買うためにバイトしてたり
ママにキスされたり雪の町からつむじ風追い越したり
サンタさんは大変だ
- 8074 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 09:40:50 ID:w6g+g8US0
- >>8070
平日は知らんが年末年始はこんな感じらしいぞ。
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11538194?track=niconico_ranking_daily
見た瞬間『俺やん……』と思ったわw
- 8075 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 09:41:41 ID:YukYWH/90
- >>8070
プレゼントの準備や手紙のお返事書いているんじゃないかな
- 8076 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 09:43:59 ID:w6g+g8US0
- ところであの【8番出口】が実写映画化するらしいが、ストーリーとかどうするんだろね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c7f343d967b879b60e31719586600ccb31902ebc
- 8077 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 10:05:53 ID:wkGAJ0cg0
- よくある閉所パニックものにするんじゃない?
- 8078 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 10:39:10 ID:ciNl4soc0
- ガンガン死ぬループものにしたくなる誘惑
- 8079 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 10:43:25 ID:scotch
- ∧S∧
(`・ω・´) 年末年始のお前らの行動を予言してやる
予言:この板に来る
- 8080 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 10:56:02 ID:IsOCNLqN0
- うーん
腕時計アストロンとオシアナスどっちにすべきか
- 8081 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 11:22:03 ID:fsnvcigI0
- 差し込まれる原作未履修の脚本家の御気持ち表明に意味不明な改変、必要性を感じないラブロマンス
いつもの定食だろ
- 8082 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 11:29:54 ID:0Dh5Qs+10
- まあ、8番出口にストーリーもへったくれもないんで、脚本家の得意や好きをゴリゴリにぶち込んでも原作が破たんしないってのは強いかな
- 8083 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 11:31:49 ID:bk68RJX80
- ラノベ作家は早死にしやすいとは言うがデビュー前とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5dcab38ad0d6b0b781040ce01d1b9e59a49d6dd
これからって時になあ
合掌。
- 8084 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 11:47:07 ID:6i2/rqy/0
- 洒落怖とかフリゲの実写は色んな意味でチープだから味があるよ、大体クソ映画やけど。
きさらぎ駅とか、色んな意味で意表つかれて面白かった。
- 8085 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 11:55:50 ID:+emIvmba0
- >>8079
今年の正月は能登地震関係でカキコしまくっていたな…
- 8086 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/27(金) 11:58:33 ID:gomu
- 復活しましたので
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 8087 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 12:04:14 ID:scotch
- >>8080
個人的にはアストロン推したい
ただ文字盤の視認性って個人差有るし (同じ色でも人によって見やすさが変わる)
実際に腕に載せた際の大きさや重量バランスも有るから (重さ以外に厚さも大事)
店頭で実物載せて気に入った方って話に
- 8088 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:06:03 ID:vf3/KUoN0
- 文字通り「肌に合う」ってあるよね
- 8089 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:06:18 ID:5C16VBr00
- アストロンという名前から、そちらの方が頑丈そうに思えるw
- 8090 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:08:48 ID:vf3/KUoN0
- ピンクプラチナでダイヤをあしらったロレックスのお客が来たことあったなあ…これだけでこの店買い取れるんじゃないかって思った
- 8091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 12:12:43 ID:scotch
- ピンクのプラチナって何やろ?ピンクゴールドなら判るが
ピンク文字盤のプラチナモデル?
- 8092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 12:15:16 ID:scotch
- 変わった時計を扱ってる九州の時計店
ttps://www.yoka-tokei.com/index.htm
- 8093 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:17:31 ID:9farpUDl0
- >>8087
ありがとう
やっぱりアストロン評判いいですね
- 8094 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:21:04 ID:5C16VBr00
- 2026年に「ドラゴンクエスト」誕生40周年になるから、その時にこの腕時計とコラボしたら
直撃世代はおっちゃんだから値段的に買えるんじゃないかな
- 8095 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 12:23:34 ID:scotch
- 何となくオシアナスって軽いと言うか若々しいと言うか
そのモデルって気に入った奴が有るなら買えば良いけど
無難って意味ではアストロンかなって
アテッサのムーンフェイズモデルなんかも遊び心が有って惹かれる
ttps://citizen.jp/shop/attesa/g/gBY1001-66E/
- 8096 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:27:19 ID:w6zhixsI0
- 花園開幕か
クソみてえな大人の問題はあるが高校生達は気にせず頑張ってほしいのう
- 8097 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:29:00 ID:EGZzLmpk0
- クソなのはJリーグだから
- 8098 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:29:11 ID:zQ2tZHS5I
- オナ・アシスト?
- 8099 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:34:41 ID:MMBEkycY0
- 「地上でこの放送を聴いている人いますか。わたくしは人類初の宇宙飛行士です。
たった今、人間は初めて星の世界へ足を踏み入れました。海や山がそうであったように嘗て神に領域だったこの空間もこれからは人間の活動の舞台としていつでも来れる下らない場所となるでしょう。
地上を汚し、空を汚し、更に新しい土地を求めて宇宙へ出て行く。人類の領域はどこまで広がる事が許されているのでしょうか。どうか、この放送を聴いている人、お願いです、どのような方法でも構いません、人間がここへ到達した事に感謝の祈りを捧げて下さい。」
- 8100 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:37:33 ID:vf3/KUoN0
- あれは「なに突然寝ぼけた目覚めたこと言ってんだ?」と笑うシーンだったのだろうか(邪推
- 8101 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:37:39 ID:qOJ63aNx0
- なんでいきなりシロツグ…
- 8102 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:41:30 ID:w6zhixsI0
- >>8097
税リーグ、ひいてはFC大阪を許すな
- 8103 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:43:23 ID:zQ2tZHS5I
- 大阪人のフランチャイズ化を許すな!
- 8104 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 12:48:49 ID:vf3/KUoN0
- 大阪民国人ってそんなにアカンのん?(あまり接点のない中国地方民)
- 8105 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 13:31:35 ID:/yluNhPp0
- >>8101
>>8095をオネアミスと空目したとか?
- 8106 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 13:31:36 ID:eSdm/5px0
- 地上を汚した、海を汚した、空を汚した、全部人類視点なんで何か納得行かない言葉w
人類がやってるのは「現在の環境」破壊であって自然破壊とか人類には無理なんだよね
せめて地殻を割れるようになってから言えと
- 8107 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/27(金) 13:34:37 ID:gomu
- やはり暮れの平日のこの時間では票集まらんか
- 8108 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 13:44:54 ID:P7+sd0Ek0
- 電車は朝から空いてた
もう休みのところは休み入ってるようだ
- 8109 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 13:55:07 ID:3QLG+cCK0
- >>8107
人が集まるのは今日は夕方以降からやろうな
明日からなら朝からでも人は居そうだけど
- 8110 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:12:49 ID:CnZjytI40
- 平成初期のエ口ゲ、狂った果実とメタルオレンジEXが復刻
ttps://x.com/famitsu/status/1872477618790154644
- 8111 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:16:20 ID:vf3/KUoN0
- 流石に90年代後半くらいの絵柄からじゃないとちんちんが反応しないな…
- 8112 :スキマ産業 ★:2024/12/27(金) 15:28:36 ID:spam
- ・・・・・靴が足りぬ。・・・ぐぬぬ
- 8113 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:35:44 ID:fuLtqBHz0
- まー、2000年代始めン頃の作品なら、今でも余裕で反応するよねー
>ERGの絵柄
- 8114 :スキマ産業 ★:2024/12/27(金) 15:41:00 ID:spam
- 葉鍵全盛期のころっすね>00年代初頭
- 8115 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:44:26 ID:EGZzLmpk0
- ディスクはあるけど腐っていたんでエミュでも出来なくなったのがあるんで
復刻して欲しいなあ
- 8116 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:51:55 ID:eSdm/5px0
- 愛姉妹を当時の絵で……
- 8117 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:51:58 ID:EGZzLmpk0
- 除雪ドローンかすげぇなあて思ったけど
クラファンにもあったな、考えることはみんな同じか
草刈りドローンとかもあるからなあ
ちなみにどれも飛ばない
ttps://x.com/yutasuito/status/1872468483453444104
- 8118 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 15:52:51 ID:B2Zrmg0a0
- うち、何時だったかに出た復刻ゲーム入りのCDROMの付いたMSXマガジンがあるわ………確かテグザーとかファイアーホークの入ってるヤツ。
- 8119 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 16:09:12 ID:qOJ63aNx0
- 「恋姫」と「ビ・ヨンド」をリメイクした時も絵柄変えやがったからなあ
- 8120 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 16:35:20 ID:MfxnDeTb0
- つ ヤギさん<草刈り
- 8121 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 16:36:44 ID:Qo8Cb/a30
- ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6524174
年の瀬に大物の訃報が・・・
ご冥福をお祈りいたします。
- 8122 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 16:46:04 ID:scotch
- あー死んじゃったかぁ・・・ 94歳、大往生だなぁ
- 8123 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 16:48:12 ID:kVnTc87Q0
- FGOの対応見事なざまぁwwwって奴やな
- 8124 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 16:49:12 ID:kVnTc87Q0
- >>8121
結構な御年ですな…大往生といってもいいぐらい
- 8125 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 16:50:15 ID:P7+sd0Ek0
- 娘婿が亡くなってなければ、もっと長生きしたかもしれん
- 8126 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 16:55:22 ID:scotch
- 息子は選べんが婿は選べるって商家の格言が有るんだけど
スズキはマジでそれで成長した会社だからなぁ
今回死去した修氏も入り婿だし
- 8127 :狩人 ★:2024/12/27(金) 16:55:31 ID:???
- なんまんだぶなんまんだぶ
- 8128 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:01:21 ID:CBdUUBul0
- >8123
ん? なにかあったん?
- 8129 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:02:02 ID:X0Subn3s0
- 姉家督の風習の家もあるからねえ
- 8130 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:03:40 ID:kVnTc87Q0
- >>8128
なんらかの方法で石を無制限?に入手する方法があったらしくそれを使った奴が石マイナスにされて阿鼻叫喚
- 8131 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:04:15 ID:CBdUUBul0
- >8130
そう・・・(無関係
- 8132 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:06:38 ID:3hOnABx30
- FGOはノータッチだけども使った分取られるだけなら穏当な方じゃねぇかな多分…
- 8133 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:07:38 ID:kVnTc87Q0
- んだね
即BANされないだけ有情
アイギスの昔の対応はえぐかったwww
- 8134 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 17:10:23 ID:scotch
- オイタした奴から使った分なら当然だろ
むしろペナルティで運営が詫び石回収でもおかしくないwww
- 8135 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:10:23 ID:snHbk/XL0
- ドラえもんでそういう話有ったなあ
未来の収入前借り出来る小切手
- 8136 :雷鳥 ★:2024/12/27(金) 17:10:31 ID:thunder_bird
- 課金石マイナス……! 圧倒的マイナス……!
悪魔的発想……!! クリスマスプレゼント……!!
- 8137 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:14:48 ID:CBdUUBul0
- 不正やったらきちんとしっぺ返しがあるのはいいことやね
やったやつらは「どうせ個々人のことまでわかりっこないやろ」と高くくってたんだろうが
- 8138 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:19:14 ID:7ovo1zmD0
- 今、テレビ愛知で昔の孤独のグルメ見てるんだけど、しょうが焼き目玉丼540円て嘘やろ?
ワンコイン定食とか今や夢のまた夢だよなあ・・・・・・
- 8139 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:23:04 ID:P7+sd0Ek0
- >>8138
有名どころだと松のやがクーポンでってのはちょくちょくやる
かつやはワンコインやめちゃったみたいだ
- 8140 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:27:55 ID:3hOnABx30
- ジョイ〇ルはようやっとると思うで
- 8141 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:28:42 ID:snHbk/XL0
- 久々にガストでランチ食ったら値上がりしてたなあ
- 8142 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:28:44 ID:7ovo1zmD0
- 今や不可能と思われる秋刀魚の塩焼き定食500円。孤独のグルメもかなり長い事やってるからなあ。
しかし東長崎という名の町が東京豊島区にあるんやな・・・・・・
- 8143 :雷鳥 ★:2024/12/27(金) 17:33:34 ID:thunder_bird
- ワンコイン定食とかやると客層が広がり混雑するし店員側も疲弊するしいつものお客さんもイライラしたりと色々あるからなぁ……
- 8144 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 17:51:06 ID:opkOWXO/0
- ttps://x.com/kato_kazuhiro_/status/1872555238718402696
加藤和宏師
「リアルとウマで有馬とダービー勝ったの私しかいなよね?」
これぞパワーワード
他に両方勝っててウマ娘やってそうなのは
池添騎手くらいか?
- 8145 :胃薬 ★:2024/12/27(金) 18:05:45 ID:yansu
- スーパードクター竹田君・・・
- 8146 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:06:14 ID:/g0c2lxW0
- >>8126
銀行出身者とは思えない個性の強い経営者のイメージがありますな…
合掌
- 8147 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:08:53 ID:7aUQYO2x0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=ptn2rr8UuPw
カンストチャレンジ中・・・
- 8148 :スキマ産業 ★:2024/12/27(金) 18:19:36 ID:spam
- ロウヒも斎藤月姫さんも
合法的に引けばいいんですよ
- 8149 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:19:51 ID:ciNl4soc0
- >>8110
X58K版かー
微妙にひっかかるのう
- 8150 :スキマ産業 ★:2024/12/27(金) 18:21:23 ID:spam
- なま足M字開脚とかえっちい
ttps://x.com/poo1007/status/1872475344193958358
- 8151 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:21:33 ID:ciNl4soc0
- >>8142
東久留米(めぞん一刻聖地)も東京ですしねぇ
- 8152 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:25:04 ID:qOJ63aNx0
- >>8148
ロウヒが引けなくて石を浪費してしまったよ(フィンランドジョーク)
姫様のほうがまだぬるっと来たけど
- 8153 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 18:26:02 ID:scotch
- 東長崎駅がある長崎という地名は、鎌倉時代の北条氏の筆頭家臣で
執事の家柄であった長崎氏に由来していますが、駅名が長崎駅ではなく東長崎駅なのは、
九州の長崎駅と区別するために、東京の長崎という意味を込めてつけられたと言われています
市内の北部を流れる現在の「黒目川」の旧称である「久留米川」から付いたといわれている。
市制施行時、既に福岡県久留米市が存在したため、行政的な混同を避け、
また駅名の「東久留米」が住民に親しまれていたため「東久留米市」とした
- 8154 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:28:14 ID:eSdm/5px0
- >>8150
ちなみにはいてない
- 8155 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:30:53 ID:qOJ63aNx0
- ちなみに東京たまちほーの東伏見は、京都の伏見稲荷神社から勧請した東伏見稲荷神社が地名の由来である
- 8156 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:50:33 ID:w6zhixsI0
- ttps://x.com/denfaminicogame/status/1872466771770474682?s=46&t=KtN7Fp1mbQPYb92TaHVhYA
見てヨシ!飾ってヨシ!災害用でもヨシ!
- 8157 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:52:13 ID:qa0aA0bN0
- 祠を壊した時の対処法
ttps://youtube.com/shorts/3l_NM9IAR0o?si=f82IPKCSd81lO4qs
- 8158 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:52:52 ID:pAm80mPQ0
- 甲殻類が征途もどき始めたなあ
ソ連ひとり勝ちルートとは
- 8159 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 18:53:52 ID:vM0owXhO0
- >>8145
それが今うちの近所の救急指定病院にいる恐怖
- 8160 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 19:06:05 ID:qOJ63aNx0
- >>8158
征途っぽいんだが、色々混ぜ込んでるなー
葉巻デブの名前がキーストン・チャーチルになってたが、「紺碧の艦隊」のキィストン・チャーチルのもじりっぽいし
- 8161 :ミカ頭巾 ★:2024/12/27(金) 19:23:55 ID:mika
- 今年はオオタラバが安いと聞いて。
- 8162 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 19:26:33 ID:7ovo1zmD0
- しかし次回の銀河無能伝説、金髪がどうなってるか実に楽しみだなあ。
自分が何を誤ったか何故負けたかをちゃんと理解し反省出来るのであれば、超金髪、シン・金髪とでも言うべき物になる目はあると思うし。
- 8163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/27(金) 19:31:15 ID:crDbf4D+0
- >>7888
海のトリトン(漫画版)ではヒロインの人魚が自分の子供を産んだと聞いて駆け付けたトリトンが卵を見てショックを受けるシーンがある
(彼は陸で人間と共に育ったのでトリトン族の生態を知らなかった)
- 8164 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 19:36:11 ID:qOJ63aNx0
- >>8162
金髪が逆立って全身が金色のオーラに包まれて、戦闘力が大幅にアップするんですね、わかります<超金髪
- 8165 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/27(金) 19:51:38 ID:crDbf4D+0
- >>8044
ふむ
ttps://nyudo.lolipop.jp/nagashi/2016/05/10.php
>>8052
確かにデカい
ttps://hiyoko-onlineshop.com/SHOP/10101511.html
- 8166 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 20:23:49 ID:EGZzLmpk0
- NGワード:武装神姫 フレームアームズガール
ttps://youtu.be/oOD2MjYQFlg?si=Bfa2tIC7o0nhDcc6
これはこれでアニメ化しないかなあ
- 8167 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 20:26:53 ID:ciNl4soc0
- >>8166
腕と脚にジョイントがあるわりとMMSチックなレイアウトですしねー
(膝下ジョイントと背部ハンガーユニットはMMSぐらいしか見ないが)
- 8168 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 20:32:46 ID:/wBL8Wve0
- >>8153西武池袋線沿線民の長年の疑問の答えをありがとうございます。
- 8169 :スキマ産業 ★:2024/12/27(金) 20:45:45 ID:spam
- どれくらい重要人物かって言うとこれくらい
ttps://x.com/kaiensai/status/1643556893296844801
- 8170 :手抜き〇 ★:2024/12/27(金) 20:46:51 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 8171 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 20:53:57 ID:/yluNhPp0
- 来年早々、テレ東でシンフォギア第1期再放送
ttps://x.com/SYMPHOGEAR/status/1872575650583941594
- 8172 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/27(金) 21:03:54 ID:gomu
- 復帰の注文募集してます
よろしかったら
- 8173 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:14:12 ID:xCjhJmVd0
- 特撮復興の放送パートで嬉しいんだけど、きりたんたちを見てこの子らの女子中学生のところがまとめで伏字にされてることでFC2とクレカ会社に怒りがわく。
いや一番悪いのはクレカ会社に責任があるはずのない違法ポルノの取引にクレカ決済使われたのをクレカ会社が加担したなんてアホな判決だしたカリフォルニア地裁なんだけどね?
- 8174 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:25:53 ID:PQJO21hN0
- きれいなの多いからオシアナスもいくつかみて欲しいかな
実物みると違うから
- 8175 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:26:31 ID:hkxi9j9/0
- カリフォルニア州地裁をカリホルニウムに錬金して売却益を補償に当てるは女々か?
- 8176 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 21:38:42 ID:scotch
- BSでレモンハートやってて火野正平が出てる
- 8177 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:43:25 ID:7ovo1zmD0
- レモンハートとは一体何でしょうか?
- 8178 :スキマ産業 ★:2024/12/27(金) 21:48:37 ID:spam
- どっかのバーの名前?
- 8179 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:50:00 ID:/yluNhPp0
- Barレモンハートを知らん世代かぁ…
- 8180 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:50:16 ID:RQ7YCCUR0
- 『BARレモンハート』という酒ウンチクマンガやね。ドラマにもなってる。
作者が亡くなって数年か。自分はこれで酒に興味持ったなー。
ttps://uncle.xn--eck2cqb1aq2ef0l2gi.com/2021/12/19/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AEbar%E3%81%AE%E8%A9%B1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%89/
- 8181 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 21:50:44 ID:scotch
- レモンハートってバーを舞台にした酒漫画が原作
それの実写化版
ttps://www.bsfuji.tv/lemonhart/index.html
- 8182 :すじん ★:2024/12/27(金) 21:51:16 ID:sujin
- バーの名前(同漫画・ドラマ名)であり、そういう名前のラム酒があるんだっけか
だから漫画の店名の由来もそこからだった筈。
- 8183 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:51:49 ID:ciNl4soc0
- レモンハートそのものはキツいラム酒でしたっけ
- 8184 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 21:55:29 ID:RQ7YCCUR0
- 作者がオーナーで同名のバーを開いてたりもする。
ttps://barlemonhart.com/
ちなみにサントリーオールドのウーロン割はなかった(
- 8185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 21:57:05 ID:scotch
- なおその漫画が発端で実際に同名のバーを漫画家が経営していた
- 8186 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/27(金) 21:59:09 ID:71iovFU80
- 愛読書やん。
レモンハート。
- 8187 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:01:03 ID:wBZyL2Zf0
- 酒は飲まないけどお店とかに置いてあればとりあえず読みたい漫画だわ>レモンハート
その系統だとゴルゴ13とかも…
- 8188 :土方 ★:2024/12/27(金) 22:01:46 ID:zuri
- 同じ作者さんの寄席芸人伝はうちにあるなぁ……
- 8189 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:01:49 ID:jBJw4KwR0
- この金髪、横島君がインストールされてない?ww
- 8190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 22:04:23 ID:scotch
- ゴルゴは近代世界史の、レモンハートは酒の教科書になりうるからなあ
こち亀で学ぶ昭和平成の社会風俗みたいなもんだ
- 8191 :すじん ★:2024/12/27(金) 22:05:21 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 8192 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:10:43 ID:wBZyL2Zf0
- こち亀のミリオタ・オタク話子供の頃大好きだったな
というかあれでときメモ知ったし、それを切欠にギャルゲーやってみてぇ〜→サクラ大戦4ってのが出たけどやってみるかぁ〜みたいになった当時
- 8193 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:14:56 ID:ciNl4soc0
- いきなり4は(汗
- 8194 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:22:35 ID:7ovo1zmD0
- サクラ大戦4はフィナーレとしてやるから良いのだけどねえ……
- 8195 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/27(金) 22:23:43 ID:gomu
- 本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 8196 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:24:59 ID:1kHTcjFE0
- よりによって何でドリキャスでしか出てない4をwww
- 8197 :ミカ頭巾 ★:2024/12/27(金) 22:31:19 ID:mika
- ドリキャスしか持ってなかったから・・・(ハッ)
- 8198 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/27(金) 22:36:28 ID:hosirin334
- ※庶民の肉料理です
- 8199 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:36:49 ID:ZYqWSewA0
- 4は色々言われるが総結集として考えるといい感じの作品だったしな。
つーかサクラ大戦は4やGBシリーズまではまとまってるんだが、5とその前日譚がちょっと…
なんで帝国軍部内で次世代の〇組隊長候補達の選抜や訓練が進んでるのに、
軍人でもない大神の甥っ子ってだけで隊長になっとるねん!って突っ込みたかった。
次世代各〇組隊長の話は2,3でも話に出てるしOVAでも隊長候補の話が出てて、
GB主人公は1で体験入隊、2では軍で訓練してたのを呼ばれている。
(なおGB2主人公は降魔の王っぽいのを単独で殴り殺しているw)
- 8200 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:39:14 ID:MfxnDeTb0
- 昭和の遺産が松屋のロッカーから、何年封印されてたんだよwww
ttps://x.com/matsuya_foods/status/1872603635823399043
- 8201 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:40:32 ID:wBZyL2Zf0
- いきなり最終作をやっちゃったとはいえそれを機に3を買って、OVAやアニメも見たしハマったからヨシ!
スパロボもDLCとはいえちゃんと参戦してくれて夢が叶ったからサクラ大戦への想いはもう悔いはない
- 8202 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:41:08 ID:wBZyL2Zf0
- >>8200
もう無いのこれ?
- 8203 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:42:39 ID:7ovo1zmD0
- まあ、サクラ大戦3はシリーズ最高傑作だとは思うしね?
- 8204 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:43:38 ID:H0yYW9g40
- 寺田Pは以前「自分の生命ある限りスパロボには参戦させません」
とか言ってたんだよなぁ
- 8205 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 22:45:52 ID:scotch
- まだ事務機器として有るけどデザインがいかにも昭和後期
- 8206 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:48:11 ID:4BBHV58e0
- つなぎにパン粉・玉ねぎ・黄身・卵白・etc
入れるor入れないでいつも論戦になるんだよなあ
- 8207 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:48:57 ID:MfxnDeTb0
- 調べたらアマゾンで普通に売ってますな
小学校って今でもシャーペン不可でしたっけ?
- 8208 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/27(金) 22:49:30 ID:scotch
- ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Marichan/20220501/20220501211229.png
- 8209 :雷鳥 ★:2024/12/27(金) 22:51:42 ID:thunder_bird
- ドイツは朝飯を二回採る習慣があると知りへぇーってなった
- 8210 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:52:37 ID:Zbn2Etmz0
- >>8207
うちの子は毎日エンピツ削って学校へ行ってます
- 8211 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:53:02 ID:ciNl4soc0
- >>8207
コンセントに差し込んでイタズラするからダメ、という話を聞いたときは慄きましたが
(太めのかきかたシャープペンンを使ってた世代)
- 8212 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:54:27 ID:3QLG+cCK0
- >>8200
うわぁ なっつ
自分が消防の頃の品やでw この鉛筆削り
- 8213 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:55:40 ID:ciNl4soc0
- >>8209
起きたらまずソーセージ/チーズ/パンで軽く、出勤しながら屋台で暖かい一食とかでしたっけ
- 8214 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:57:05 ID:/yluNhPp0
- コミカライズ版オルクセン9話更新
ttps://x.com/KulasanM/status/1872553359183581275
- 8215 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 22:57:53 ID:MfxnDeTb0
- なぐもさんの本で紹介されてたカリーブルストが美味しそうであった
- 8216 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:00:36 ID:5R2LkvzLi
- カリーブルストは美味い(楽天イーグルスのスタメシで売ってた)
- 8217 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:08:44 ID:qOJ63aNx0
- >>8214
いつ更新したんだ……20時頃には更新してなかったぞw
大鷲のラインダースと組む、コボルト族のメルヘンナー教授登場。
「成層圏気流」のメルヘンナーに似せてきたな。やっぱモデルなのかw
- 8218 :雷鳥 ★:2024/12/27(金) 23:10:13 ID:thunder_bird
- >>8213
朝は7時で次は10時頃、学校や職場で食べるそうでサンドイッチや菓子パンにフルーツとからしい
- 8219 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:15:16 ID:yA7Mbz9/0
- オルクセン(コミカライズ)見てるけどエルフの国恨まれすぎだろ
どんだけ怨嗟ばらまいてるんだこれ。
- 8220 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:17:25 ID:qOJ63aNx0
- 「白エルフに滅ぼされたドワーフの国」がわずかに見えてたけど、あれ土鬼の聖都シュワじゃ…w
- 8221 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:18:27 ID:3QLG+cCK0
- >>8214
午前中に見たときは更新無かったんで今年はもうないと思ってたわ
読んできたが戦争準備期間でドキドキしますな
しかし黒エルフさんは何が気に食わないんだろう?
- 8222 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:21:26 ID:ciNl4soc0
- >>8221
「誰でも」「大量の鉄を」投入できる優秀な兵器なんだけどね
- 8223 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:21:39 ID:EGZzLmpk0
- >>8221
リアルで騎兵が無くなった理由は機関銃で壊滅させられたから
- 8224 :すじん ★:2024/12/27(金) 23:22:45 ID:sujin
- 白エルフの国に関しては昔の指導者が悪いよー、指導者が。
これ以上を言うと大抵かなり重度のネタバレになる国だし。
- 8225 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:28:15 ID:3l8bFua30
- >>8223
ワイがランボー3が嫌いな理由や
なんでヘリも戦車も擁する現代軍が騎兵隊にいいようにされるねん
- 8226 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:28:51 ID:EGZzLmpk0
- だいたい転生者が悪いのかな?
- 8227 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:29:24 ID:3QLG+cCK0
- >>8223
あー黒エルフさんたちは騎兵連隊でしたっけ
そしてエルフィンドは恨まれて残当な行為してるからなぁ
選民思想全面に押し出して侵略して他種族及び肌の色違いの同族の弾圧
タイトルの(自分たちだけ)平和なエルフの国なんてそりゃあ滅ぼされるよな
- 8228 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:29:56 ID:6m2NfxRI0
- >>8219
何が怖いって恨みを抱いてる面々が皆当事者ということ
- 8229 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:30:11 ID:9+0XecLN0
- ラストのハンバーグで思い出したがフリーレンの戦士ゴリラの登場は楽しみにしてたのに
いざ登場したら戦士ゴリラでなくなっててエピソード3のアナキン闇落ちに絶望したオビワンの気分
- 8230 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:39:27 ID:H0yYW9g40
- 騎兵隊といえば戦国自衛隊(昭和版)の伊庭隊長は
武田騎馬隊に対し何故に柵を立てて迎え撃たなかったのだろう
尺の都合上あそこで壊滅しなきゃいけなかったからかな
- 8231 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:41:46 ID:APwpWgjv0
- >>8166
メガミデバイス、ひいてはアリスギアとコラボしないかなー(
- 8232 :観目 ★:2024/12/27(金) 23:41:47 ID:Arturia
- >>8221
戦術が覆ってせっかく覚えた戦術が無駄になって、悔しい気に入らない
自分達がこれを持っていたら反撃できた、悔しい気に入らない
理論はあったのに創造出来なくて、悔しい気に入らない
わがんねけど、こんぐらいは考えられる。
- 8233 :観目 ★:2024/12/27(金) 23:44:19 ID:Arturia
- 漫画版オルクセンの人、エルフの美人より犬の美人書くのが上手い。
これは凄いことだ…。
- 8234 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:44:38 ID:3QLG+cCK0
- >>8232
確かに全部気に食わない理由としてはありえますねw
さて来年の更新が楽しみだ
しかしケモナーではないんだが今回出てきた教授が妙に色っぽいww
- 8235 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:46:48 ID:EGZzLmpk0
- >>8233
エルフの美人は原作の挿絵の人がもっと美人に描くからいいじゃろ
とか思っているんじゃないかと
- 8236 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:48:17 ID:3QLG+cCK0
- 前回出てきたピンクおばさんのお犬様もケバさと復讐の情念が素晴らしかった
白いのの因果応報へと収束していく様が様式美で美しいべ
- 8237 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:49:04 ID:WQN0oV7a0
- 挽肉は混ぜ物が横行した時代があった為に、貴族からは嫌厭されていたからなあ
- 8238 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:55:04 ID:yA7Mbz9/0
- >>8228
それな。
しかも全てが第三者から見ても正当な恨みってこと
- 8239 :名無しの読者さん:2024/12/27(金) 23:57:49 ID:MfxnDeTb0
- むしろ滅ぼさねえといかんだろと思う
- 8240 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/28(土) 00:02:09 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-563.html
まだ乾燥ワカメなので一般公開
- 8241 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:02:37 ID:pyTgfCNa0
- うp乙です同志
- 8242 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:04:36 ID:57m+cH7I0
- 同志乙です
- 8243 :難民 ★:2024/12/28(土) 00:10:11 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 8244 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:16:12 ID:8R+mAMVP0
- うp乙です
- 8245 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:18:52 ID:oeVhlkvLI
- エルフに関してはわざと描いてるんじゃ無いかねえあれ。
下手に可愛かったり美人に描くと、これから戦争で殺し合いする相手として読者に変な情が沸きかねんから。
- 8246 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:22:43 ID:DeOoK/AL0
- エルフについてはディネさん達黒エルフのことなのでは
- 8247 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:24:20 ID:4o9xLovU0
- >>8236
わかりみ
特に馬車内での眼がいい、憎悪を薪にして駆動してる感があった。
- 8248 :携帯@胃薬 ★:2024/12/28(土) 00:30:38 ID:yansu
- 入団会見が謝罪会見、か...
- 8249 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:34:37 ID:cczBNkjQ0
- >>8236
あのおばさん良いキャラしてましたよね
しかし白エルフたち、人間とは普通にやっていけてたのかな
- 8250 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:43:37 ID:khuY40U90
- 大和よ、それは君が見ちゃいけない夢だw
ttps://x.com/michirushiduki/status/1872255884753318276
- 8251 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 00:47:23 ID:p5b28x+u0
- >>8250
例のスキャットが聞こえてくるくるくるくる…(幻聴
- 8252 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 02:27:25 ID:cczBNkjQ0
- 「サイコザクがなけりゃオメェなんざその程度だ!」
……言っちゃった
- 8253 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 05:05:18 ID:???
- まあ、イッチャなんだがダリルは言われても仕方ない奴ではあるので……
- 8254 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 05:45:16 ID:CybQ8s3O0
- 大和さんがあの無意味に身体の線が出るピッチリぱっつんぱっつんの軍服を着るって?!
- 8255 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 07:07:41 ID:4I2OBXAD0
- 大和さん妊婦なのに横に穴が空いたミニスカなんか…
ttps://x.com/hosimaki/status/626340097638535168
- 8256 :バーニィ ★:2024/12/28(土) 07:09:17 ID:zaku
- 艦娘大和の娘が宇宙戦艦の方のヤマトってのは見たことあるw(某シリーズ
- 8257 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 07:17:36 ID:EOAWgGpb0
- >>8245
これから出てくる白エルフ側のマルリアン大将とかクーランディア元帥が、どういう造形されるのか楽しみで仕方ない
- 8258 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 07:39:39 ID:GgxN1uN70
- 2199回くらい改造すればイケる!w
- 8259 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 07:42:16 ID:PXcIXDTu0
- 清く正しく美しくを貫き続けようとするとああなるという良いカリカチュアだよねエルフィンドという国は。
- 8260 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 07:45:43 ID:GM099T280
- 黒エルフ「滅ぼさなきゃ(使命感&怒り)」
- 8261 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 07:53:34 ID:IBs7su5o0
- あのタイミングで黒エルフが合流しなければ、見捨てて黒エルフ対白エルフの内戦を煽って国力落ちてから侵攻するつもりだったという
…王様独り身確定ルートじゃねえか
- 8262 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:04:07 ID:khuY40U90
- ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきたTVアニメ化決定(
ttps://youtu.be/OMOYUmE0m_A
- 8263 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:09:51 ID:mhCAMziv0
- >>8256
原作ヤマトからして「戦艦大和の中で建造されて、ヤマト発進!時に戦艦大和が割れてヤマトが出て飛び立つ」ですから、
間違ってはいないw>大和の娘がヤマト
- 8264 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:16:06 ID:IBs7su5o0
- そういや、本邦のエルフキャラの歴史まとめて同人誌にしようとしてる方のところに
「コイツ、ハーフエルフじゃね(だからまとめから外せ)」的な事を言いに来る人が結構いるらしくて、
リアルでハーフエルフ排斥する純血主義運動みたいな事になってるらしいな
- 8265 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:20:42 ID:p5b28x+u0
- >>8263
なお2199では格納庫や艦橋の広さとかから逆算された大きさや、潜航調査で分かった沈没後の姿から、
大和の船体っぽく偽装した構造物の中で建造した、と変更された模様(全長333m)
旧版ヤマト(全長263m)のままは無理があるんよね…
復活編では何をどうやったのか更に17mほど伸びてるんだけどw
- 8266 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:30:53 ID:EOAWgGpb0
- そーいや焼きネギで思い出したが、うちの近所の歯医者さん実家が農家だそうで、今の時期大量に長ネギが送られてくるらしい。
で、それを一束幾ら(結構安いらしい)で売ってるので、歯医者にかかった患者さんがネギを抱えて出てくるというのが風物詩っぽいものになってる
- 8267 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:33:05 ID:S+O68IOL0
- 素人考えだけど、
・偽装したガワを作ってる暇あるのお前ら?ちきうの危機なんやぞ?
ってのと、
・敵さんはその程度の偽装見破れなかったの?
って疑問がw
荒野にポツンと大和だけあるってのがおかしいと思わなかったのか。
- 8268 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:38:59 ID:EOAWgGpb0
- 地下じゃなかったっけ<荒野にポツンと
- 8269 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:47:12 ID:4I2OBXAD0
- >>8158
色々と使われる用語がやばすぎでこのスレじゃ語れない内容に!
政治スレ行きやん
- 8270 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:54:34 ID:p5b28x+u0
- >>8268
艦橋だけぽつんと傾いて建ってて(中身アリ)、地下で本体建造
艦橋を起こしながら地面を割って飛び出すのは浪漫だからね
非効率だとか索敵がメクラだとかそんなのは些細な問題なのだ
- 8271 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 08:58:14 ID:Fuv+9FOy0
- うろ覚えだけど、上体は荒野にポツンとだけど、地下都市側からもヤマトの一部(後方エンジン回り)だけ視認可能とかじゃなかったっけ
ぶっちゃけあの辺はビジュアル性優先で理屈なんぞ後付けよ…いやヤマトを飛ばそうという企画の時点で全てがそうか。
- 8272 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 09:07:38 ID:lB8SaXaD0
- ttps://pbs.twimg.com/media/GfzOui2a0AAtvBp?format=jpg&name=large
ぬう…美人だ…(敗北感)
- 8273 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 09:21:02 ID:EOAWgGpb0
- ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00005GF75
ちなみにモデルだろう人はこれ。
ザ・コクピットの「成層圏気流」に登場するメルヘンナー。元恋人の名前がラインダース大尉なので、まぁ元ネタだろうなと。
目の形とか頬のところのくるんとした毛とか、結構寄せている感
- 8274 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 09:36:29 ID:khuY40U90
- >>8250の作者さんの売り子衣装www
ttps://x.com/michirushiduki/status/1872483188850987085
- 8275 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 10:30:09 ID:scotch
- ttps://pbs.twimg.com/media/GfyTrCbboAEfope.jpg
- 8276 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:31:50 ID:IgkdqnMT0
- 最近話題の悪役令嬢の中の人…読んでみたら
同志が好きそうだなあとつい思ってしまった
最新刊のあの王太子のBSSっぷりがもう…芸術だべ。
- 8277 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:35:32 ID:OVYuyD8u0
- >>8265
キムタク版もヤマトだけでなく沖田艦や雪風も内部レイアウトから逆算して矛盾が無い様に大型化したんだっけ
- 8278 :バーニィ ★:2024/12/28(土) 10:38:15 ID:zaku
- >>8276
偽ピナの「・・・は?」もいいぞ!
外見は悪くないのに滲み出る醜悪さの見事なことよ
- 8279 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:38:54 ID:khuY40U90
- >>8276
コミカライズ版の最新話の表情なんて芸術だべ…
- 8280 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:41:52 ID:WdrqwBQm0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=IsDCQmgu5Fk
すまん!orz
このコ、最初にweb広告流れた時ぱっと見でおっさんに見えた!
だって鼻より下色違うんだもん!
- 8281 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/28(土) 10:43:59 ID:Skabdl9U0
- ヤリ逃げだけどヤリ捨てではない(多分)
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1872597453754757140
- 8282 :スマホ@狩人 ★:2024/12/28(土) 10:46:28 ID:???
- >>8276
同志の場合ザマァ部分はほとんど描写せずひとコマふたコマで軽いコメントで流すので、徹底的に微に入り細に渡ってザマァ描写に力を込めて描いてるアレは
多分そんな適合せんようにも個人的には思う。知らんけど。
- 8283 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:50:42 ID:khuY40U90
- フリー素材さん、配下共々現代にTS転生す
ttps://x.com/suitondiary/status/1872798214296129975
- 8284 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:50:53 ID:lfhPTOOv0
- ドン引きしながら見守る婦人と煽り倒してる子爵が原作者と作画じゃねと言われててもうダメだった
- 8285 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 10:51:24 ID:4I2OBXAD0
- 同志のザマア部分てそれを望む読者サービスって感じる
主人公のやる夫はそれ望んでないか無関心ってのが多いし
- 8286 :スマホ@狩人 ★:2024/12/28(土) 10:51:51 ID:???
- 子爵は人生楽しそうで良いよねw
- 8287 :バーニィ ★:2024/12/28(土) 10:55:23 ID:zaku
- 子爵はあの光景見てエンジョイしまくってたもんなぁwつよいわw
- 8288 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 10:57:44 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) 料理の基本のさしすせそ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/GfjR59XaoAAqjCA.jpg
- 8289 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:04:43 ID:1OaZyb0H0
- レシピとは先人の叡智と年月の結晶
- 8290 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/28(土) 11:05:30 ID:Skabdl9U0
- さ:砂糖醤油
し:醤油
す:酢醤油
せ:せうゆ
そ:ソイソース
- 8291 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:06:18 ID:1OaZyb0H0
- >>8278
次でその表情がさらにえげつない事になるだろうと想像すると…たまらんね。
次回は番外編みたいだけどさ。
- 8292 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 11:08:10 ID:scotch
- >>8290
全部醤油じゃねーかぁっ!!
- 8293 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/28(土) 11:09:00 ID:Skabdl9U0
- 765プロアイドルin仙台松島エリア第二弾
ttps://x.com/kazuma7kawamura/status/1872199760331100437
- 8294 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/28(土) 11:13:07 ID:Skabdl9U0
- >>8292
高町式交渉術の『さしすせそ』
さ 先んじて撃て(先制攻撃)
し しこたま撃て(飽和攻撃)
す すかさず撃て(連続攻撃)
せ 背中から撃て(背面攻撃)
そ それから話を聞いてやれ(停戦交渉)
- 8295 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:21:01 ID:1OaZyb0H0
- >>8294
鎌倉武士かな?
- 8296 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:25:20 ID:ZBAFT89K0
- ほらやっぱり管理局って悪の組織じゃん!
- 8297 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:36:05 ID:oeVhlkvL0
- なのはさんのアレは基本的に先に襲撃してきて全く聞く耳持たない相手にやってる事であって、
自分から先制攻撃してぶちのめしてから交渉、なんて事はなかった筈だぞw
話が通じないと判断したら即暴力!って割り切るの早すぎるのは高町・・・と言うか父親の血だろうけど。
- 8298 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:44:39 ID:wOwfLibH0
- 非殺傷魔法があるから一応、気絶はしても怪我はないって安心感もあるしなぁ
基本、周辺被害無視したテロリストか犯罪者相手だし
リアル価値観をそのまま持ち出すのはちょっと違わね?案件よね
- 8299 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 11:53:20 ID:ch/v9HG40
- 非殺傷(後遺症は残るし眼球くらいは潰れる)
うーんこの
- 8300 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:11:27 ID:6z8oPvqj0
- 非殺傷魔法(魔法の攻撃で即死はしないがその後の怪我や後遺症で死ぬ)
- 8301 :最強の七人 ★:2024/12/28(土) 12:17:48 ID:???
- 非殺傷魔法、なんか問答無用で無効化される方法が
簡単に作り出されそうな気がするんだよなぁ……
そうなった場合、前線で戦ってる連中は果たして殺人者になるという恐怖から正気を保ってられるのか?
- 8302 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:27:41 ID:6z8oPvqj0
- …非殺傷魔法を無効化しようとして非殺傷部分が無効化されたら…w
- 8303 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:34:35 ID:ch/v9HG40
- 実はそんなもの存在していなくて心理的リミッターを外すためだけの建前だったりしてなガハハ
手加減があるのがいけない!あるのがいけない!(全力)
- 8304 :携帯@胃薬 ★:2024/12/28(土) 12:34:54 ID:yansu
- ttps://x.com/daidai742/status/1872836567913685026?t=jYZsDAGQXMSoy9ikK4dZzQ&s=19
RTAJapanで自分のゲームのバグ公開によって脳を焼かれるゲーム制作者...
- 8305 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:35:09 ID:93705ab+0
- 実は非殺傷が何らかの理由で外れるのは割と多い話で表向きは死亡事故として扱われたり死因とは別に扱われる(怪我や後遺症で…という奴の正体)…というのはどうだろう
- 8306 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/28(土) 12:35:18 ID:Skabdl9U0
- 知らなかったそんなの……
ttps://x.com/goking5/status/1872234067825201363
- 8307 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:37:11 ID:eUklMENi0
- 魔法じゃ死なないけど魔法で起きた現象で殺せるとかやっていなかったっけ
- 8308 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:49:49 ID:ch/v9HG40
- みこっちのレールガンで付随発生する諸々まで効かないカミジョーさんはマジパねえってことでええんかもしれん
作者のさじ加減一つと言ってしまえばそれはそう
- 8309 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 12:51:50 ID:XOakP8sa0
- え?
ドルフロのFPS風ゲーム? ほーん、ファンメイドにしちゃ良く出来てるやん
…は? 公式が絡んでる?
ttps://x.com/SEAPROJECTNET/status/1872462412336824592
- 8310 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 12:59:55 ID:???
- ミッド系の魔法で質量弾攻撃が行われない理由が非殺傷出来ないとかそのへんじゃなかったっけ
- 8311 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 13:13:29 ID:oeVhlkvL0
- StSでなのはさんがクアットロごと船内の壁ブチ抜いた奴、あれ船体を物理破壊=非殺傷カットしてたって事らしいので、
あそこのなのはさんはガチでキレててクアットロが死んでも構わないってなってたらしいと言うw
- 8312 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 13:16:14 ID:scotch
- ttps://pbs.twimg.com/media/Ge1CywZbcAAdn2r.jpg
- 8313 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 13:20:21 ID:kSQ6SP6Z0
- 暗黒面に堕ちたイッヌ?
碇ゲンドウ?
- 8314 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 13:20:52 ID:scotch
- 純真な子供の性癖を壊す道の駅
ttps://pbs.twimg.com/media/GIB1zVAbAAACxp_.jpg
- 8315 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 13:22:14 ID:ZcGa5yaUi
- >>8310
質量攻撃になるはやてのヘイムダル(海水で作った氷塊を叩きつける魔法)が
「限りなく黒に近いグレー」枠で使用には認可が必要になってますしね
魔法でさえあれば何でもいいというわけでもない
- 8316 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 13:37:15 ID:IBs7su5o0
- >>8310
それもあるし昔、誰でも使える物理科学系の兵器使ってて被害が酷いことになったから、
使える人間が少なく管理しやすい魔法以外の武器兵器は原則禁止になったって経緯も有ったはず
後発の作品だと、人手が足りないからって魔法で作った人造人間を兵士(兵器?)として運用してたりする
- 8317 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 13:49:44 ID:ZcGa5yaUi
- >>8316
ラプターのことなら純粋な機械だぞ
人型の自立作動型汎用端末デバイス
- 8318 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 13:49:47 ID:4I2OBXAD0
- しかし銀河帝国とかWWWA(世界福祉事業協会)とか国や国際組織とかじゃなく「管理局」といういかにもなんかの役所の一部局みたいなとこが世界制してるってのは他にあんまないな。
公式の歴史知らんが「ミッドチルダ帝国」みたいな国があって時空移動技術持ってからあちこちの次元開発して管理もやる部署だったのが、肝心のミッド帝国本家の方が消滅して役所の一部だけが残って一人歩きしてるような感じ?
近いのはやっぱ幕府と朝廷みたいなもんか?
次元犯罪者の首を軒下にぶら下げてるなのはさん…
- 8319 :最強の七人 ★:2024/12/28(土) 14:02:04 ID:???
- ……なお、魔法少女のスタイルとは違うが原点でもある3人は、本気出したら比較にならないくらいやばいという
・太陽
血統はこれ以上がないレベルサラブレットで、万能感が非常に高い。ちなみに爺さんはくしゃみで大規模な爆発を起こす。
スピンオフでもあのジャイアントロボの十傑衆候補となれば……
・月
活躍は戦闘……というか火力に大きく寄っているが、洗脳解除・中身が異形化してる相手を人間化など回復も使うことができる
最大火力は惑星吹っ飛ばす規模とのこと
・星
身体能力が非常に高く、先読みなども持ち合わせている
回復魔法以外はだいたい使うことができ、霧で物質をボロボロにするなど危険なものも使え
同一属性はカウンターかっくらうことになるので使用厳禁
- 8320 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 14:16:40 ID:ap1ucrqH0
- つまりサイタマが三人居るみたいなモンか
- 8321 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 14:55:50 ID:X1lyh3kk0
- オリビア・ハッセーさん死去、73歳 布施明の元妻、「ロミオとジュリエット」ヒロイン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db4f7d156cdaeb954c091920ab7b9d47e024514c
- 8322 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 14:58:13 ID:X1lyh3kk0
- 映画はそれまではジュリエットはベテラン女優だったのに
原作通りの年齢に近い年齢の女優探したんだよなあ
合掌。
- 8323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 15:02:29 ID:scotch
- こち亀!! ()
ttps://pbs.twimg.com/media/GPcubgnbcAAf1sS.png
- 8324 :スマホカエル:2024/12/28(土) 15:10:27 ID:gf1XptJu0
- 比べたら確かに違うけどパッと見じゃわかんないw
- 8325 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:24:46 ID:Fuv+9FOy0
- >8318
いや一応ミッドチルダは国として存在しているはず…はずなのは肝心のミッドチルダの話がロクに出てこないので…。
あと管理局自体はミッドチルダの組織というか、ミッドチルダ主導で複数の管理世界の国家が共同運営してるはず。
まあ多分国家がバックに居ないと運営できる資金とかなさそうだしね。
- 8326 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:28:53 ID:DZa+EjV/0
- サクラ大戦3こそ至高
OPで予算使い果たすポーズ
- 8327 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:31:42 ID:ZES19pxD0
- >>8272ビーグルでもないし、ミニチュアダックスフンドでもないし、何犬だ?
- 8328 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:35:53 ID:IB5r3Z8c0
- 浮気疑われ妻殺害か、夫逮捕 車でひき殺した疑い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c7578f5067ffee7d91517ebdf886d388ad220540
元気いいなあ
もうそんな気力もないわ
- 8329 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:37:05 ID:DZa+EjV/0
- 鶏の日でケンタッキーをむさぼり食う
小さくなったとほ言われるが、うまければ良し
- 8330 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:39:04 ID:ap1ucrqH0
- 光武が宇宙空間で活動していたのは驚いたなぁ
- 8331 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 15:51:22 ID:???
- クロワデュノール綺麗に勝ちきったなあ。やはり来年のクラシックの主役はこの馬か
- 8332 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:52:04 ID:ap1ucrqH0
- 「脳外科医竹田くん」のモデルの人が「手術時に不適切な処置を行った」として
在宅起訴されたらしい
- 8333 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 15:55:07 ID:8/oktLub0
- 残当過ぎて
全然関係ない神経ブチブチ行ってる様とか動画でガッツリ残ってるからな・・・
- 8334 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 16:05:10 ID:w0FVMDJc0
- >>8331
ライバルは共同通信杯勝ち馬とかから出てきそう
- 8335 :スマホ@狩人 ★:2024/12/28(土) 16:06:29 ID:???
- >>8332
そうだろうな(ハービー・デントの行方が分からないと言われたジョーカー風に)
- 8336 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 16:13:12 ID:W27OY0tZi
- >>8332
むしろまだ訴えられてなかったんだ…という思いのほうが強い
- 8337 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/28(土) 16:18:06 ID:iijwSQAB0
- >>8336
庇ってる奴がいるから。
- 8338 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 16:19:09 ID:8lPcMd7x0
- 起訴までいってやっと名前や写真が出た時点で察して
初期からなんで名前が出ないの?って言われてた
- 8339 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 16:30:54 ID:0QldMoff0
- どんだけ実家が太ければここまで庇われるんやろか
- 8340 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 16:52:42 ID:DeOoK/AL0
- そんだけ実家が太いなら何もせずに消費活動だけしてればいいのに
- 8341 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 16:56:47 ID:A3nb6TqL0
- やる気があるんやろ
それしかないのが大問題なわけで……
- 8342 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 17:16:21 ID:x8gKTe8Ri
- 無能な働き者は今直ぐに銃殺しろ、と昔から言われてるから
- 8343 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 17:17:58 ID:2jUqwyMf0
- >>8332
ニュースの映像を見た時、マジで恐怖したわ。
こいつの專門、脳神経外科医だよね?
一見関係無さそうな手術に何でコイツ投入したの?としか思えなかったんだけど……
- 8344 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 17:45:51 ID:L1dS2jdQ0
- ゲッターだったのかいw
ttps://x.com/Takashi_Shiina/status/1872901734127026445
- 8345 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:25:18 ID:QEuRSnjF0
- >>8343
関係ない手術にも出張ってきて、場合によっては勝手に手を出したり、
なんなら担当医を物理的に邪魔してくるんじゃなかったっけ
あと、担当の上司の上司が勝手に手術やらせたり、本人が担当上司に知らせずにリスクあるオペの段取り決めたり
- 8346 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:27:53 ID:ap1ucrqH0
- ところでもちづきさんのコラボカフェなんてもんが開かれるそうだけど
参加する勇気と胃袋と財布持つ人居る?
- 8347 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:28:04 ID:LwwdbVxf0
- >>8281
さす天原
- 8348 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:30:33 ID:LwwdbVxf0
- >>8288
う〜ん金言w
メシマズ共はマジでこれらを守りゃあしないからな
- 8349 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:30:49 ID:/RDBqUM40
- 明日のコミケの為に名古屋駅でシンカンセンスゴイカタイアイスを売店で買って新幹線に乗った訳だけど、
やはり今まで新幹線車内で買ってきたのと比べると固く無いね。
グリーン車だと昔通りの固いのが買えるそうだけどその為だけに1000円単位で余分に運賃出すのもねえ……
- 8350 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:35:00 ID:F/JIsLhO0
- 奉納いたします。AIにて。R-18注意。
ttps://www.pixiv.net/artworks/125631307
同志の投稿見返していて、同志リスペクトでやりたくなったので……
- 8351 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 18:39:36 ID:LwwdbVxf0
- >>8332
あぁ昨日のTVニュースで見たわ
コイツまだ捕まってなかったのと医師免許剥奪されてないのが驚愕だわ
- 8352 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/28(土) 19:00:55 ID:iijwSQAB0
- 投下します〜。
- 8353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 19:10:32 ID:scotch
- 踊る大捜査線、若い頃の稲垣とか広末とかちょい役で出てて驚く
- 8354 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 19:26:16 ID:IgkdqnMT0
- >>8346
ついでに救急車も必要やね。
- 8355 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 19:29:11 ID:FN7Ou8Nc0
- 最近はやらなくなったけど、朝ドラや大河などの第一線にいる俳優の新人、子役時代をやる番組って
昔はけっこうあった気がする。
- 8356 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/28(土) 19:30:51 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 8357 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 19:58:24 ID:Np4WNimW0
- >>8350
誰?
- 8358 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:05:37 ID:DeOoK/AL0
- 一応並盛もあるんでw<コラボ
- 8359 :大隅 ★:2024/12/28(土) 20:24:25 ID:osumi
- ttps://x.com/Rothmans_0318/status/1872588962000453823/photo/1
このレビューがガチなのかネタなのか判断に困る……。
平行四辺形のセメダイン入りのガンプラを作ってた世代からすると(;゚д゚)
- 8360 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:27:24 ID:s0nYSQ170
- 割とガチのような気がw
こういうのも世代格差っていうんですかねえ
- 8361 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:29:33 ID:mpy2IJDw0
- ガチなんでしょ。>アホモデラー
今現在のガンプラがコイツのプラモの基本なら、
大体のプラモデルはダメ扱いになりますでなw
- 8362 :大隅 ★:2024/12/28(土) 20:31:40 ID:osumi
- ていうか「ガンプラ」は知っていても「プラモデル」を知らないってコトよねぇ……。
ガンプラは既にガンプラというジャンルであって一般的な意味での「プラモデル」からは逸脱してるとしか思えんし。
- 8363 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:33:39 ID:Qk56L9640
- ジェネレーションギャップぅッ!!
いや、割と笑うに笑えん……
- 8364 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:36:00 ID:4ozESE1V0
- オリビア・ハッセーが亡くなったけど知らない人も多いのかな
- 8365 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:36:21 ID:s0nYSQ170
- ツリーでプラモ世代がソリッドモデルを開封した時が比較例に上げられてましたねw
- 8366 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 20:37:21 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) 君の部屋でこの状態で置きっぱなしになってたよ? (充満するシンナー臭)
ttps://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/beca98fdcbab681403033e69e3ca04ab.jpg
- 8367 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:37:51 ID:uz9jBPri0
- コイツにファーストガンダム放映当時のバンダイのプラモ(所謂旧キット)を、
「オラ、ガンプラだぞ受け取れw」って投げつけてやりたい気分w
- 8368 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:38:01 ID:57m+cH7I0
- プラモ界隈まったく知らん身からするとド素人の意見を玄人がわざわざ晒して笑いものにしてるあたりに
かつて初心者をカモって喜んでた格ゲー界隈のような流れを感じる
- 8369 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:39:44 ID:s0nYSQ170
- 笑いもんにするより驚愕のほうが勝ってる気がする
- 8370 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:40:06 ID:DeOoK/AL0
- 薄め液って名前でシンナー売ってたっけか
- 8371 :大隅 ★:2024/12/28(土) 20:40:51 ID:osumi
- 笑いものっていうよりコレ書いた人の世界の狭さに呆れてるってのが正しい気もする。
- 8372 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:42:35 ID:Qk56L9640
- ファミコンの配線やCDMDみた若者の反応鑑みると、世代の差が本当にデカく深くなったわ……
CDは未だに生産・販売がされとるのに、
『え!? ネット無くても聴けるん?! すごいやん!』
って反応をガチで返された時には、マジで顎が外れるかと……
- 8373 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:43:30 ID:jHlZjh9X0
- ボンボン「フルスクラッチくらいたしなみ」
- 8374 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:44:40 ID:IBs7su5o0
- アホ、というか、ガンプラ(と同等のもの)を求めてるんだから、それに満たさず、それでいて高価なモノに不満を持つのは当然ではなかろうか
あくまで、その人の需要とは噛み合わなかったね、というだけの話
この言い方はちょっとキツすぎるとは思うけどな
人間・男が女性が使うようなブランドバッグを差し出されても、耐久性や容量、デザインの好みの観点から「つっかえね!いらんわ!」ってなるのと近いと思う
- 8375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 20:47:10 ID:scotch
- CD販売にこだわってる結果
日本の音楽業界が穏やかに衰退して滅亡へ向かってるとか言う意見を最近聞いた
(推し活で一人で大量に買う層を業界が食い物にして新規を獲得出来てないからと)
- 8376 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:47:11 ID:s0nYSQ170
- >>8374
買う前に少しはリサーチしろよとしか
- 8377 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:47:34 ID:aLMz7wPc0
- このレベルで文句を言うならEGしかないのでは…?
- 8378 :手抜き〇 ★:2024/12/28(土) 20:50:25 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 8379 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:51:09 ID:DeOoK/AL0
- 機種にもよると思うけど飛行機のプラモも彩色パチ組みのも有るんだけどねえ
- 8380 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:52:14 ID:Qk56L9640
- というより、この問題に関しては『自分の了見の外のものに対する狭量さ』が何とも……
世界は自分が知っているよりも広い、これがわからん人が本当に多い。
新しい事を知ってびっくりする楽しさを知ってほしい。
ーー薔薇で作った百合の造花、そう言うのもあるのか!(待
- 8381 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 20:52:27 ID:scotch
- どっちにしますか? 黒 or 茶
ttps://www.bornfreegroup.jp/img/porter/627-16562/01.jpg
ttps://shop.r10s.jp/briller-gmt/cabinet/sub_485/2717010307965_1.jpg
- 8382 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:52:42 ID:0imQ4q/m0
- >>8374
まあ、単に性格の悪さが表れているだけだよねえ。
- 8383 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:53:24 ID:DeOoK/AL0
- >>8380
つまり男の娘×男の娘?
- 8384 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:53:50 ID:IBs7su5o0
- だからXの評判を「リサーチ」したんでしょ
Amazonだから口コミも見たかもしれないけど、Amazonは現物見れないってのもあるしな
まぁ人間だれしも「当たり前」だと思ってることは殊更、詳しく調べたりしないもんだからなぁ
- 8385 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 20:54:57 ID:???
- なんだかんだ言ってガンプラ(とその系譜から派生したバンダイのプラモ)はプラモとしてはハイエンドだからなあ……
- 8386 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 20:57:26 ID:nIwqZobe0
- >>8383
(にっこり
- 8387 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:02:25 ID:xp5DICfW0
- ガンプラはバンダイの変態技術盛り盛りですからね
パーツ毎に色分けされてるのに一つのに収まってたり
- 8388 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:03:33 ID:7Bnc8Mui0
- まぁガンプラ基準でガンプラ以外のスケールモデルを語るならどれもユーザーフレンドリーうんこな駄目キットなのは間違ってない
でも売る方も買う方もそんなのそもそも求めてない。だってモデラーは好き勝手改造するからw
別にメーカー側が企業努力怠って半世紀前の低クオリティキットを延々と再販してるだけとかそんなわけないのだ
- 8389 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:04:48 ID:F/JIsLhO0
- 2色成形どころか3色・4色成形とか、クリアパーツハマった状態での成形とか見ると変態かなあとガチで思いました<バンダイ
- 8390 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:04:50 ID:49TyE2PB0
- 「それを商品レビューで書いてしまう神経が判んない」というべきか。
「レビューをレビューされる」事まで頭が働かないのかと。そこまで無知で許されるモノなのかと。
- 8391 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:05:12 ID:DeOoK/AL0
- 艦船は艦これ特需で金型新しくしたりとかしてたんだっけか
構造そのものは昔から変わらんと思うけど
- 8392 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:07:23 ID:jHlZjh9X0
- ガレージキットは歪みを直したりパテで隙間を埋めたりするものじゃないのか!? こち亀で原寸大戦車プラモだのフィギュア製作代行だのやってたなぁ
- 8393 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:08:12 ID:0imQ4q/m0
- まあ、本当にプラモも色々あるからねえ。
技MIXという全部彩色済みの1/144 F-15、F-22、F-4、Su-37には大変お世話になりました。
- 8394 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:10:09 ID:EOAWgGpb0
- >>8390
Amazonのレビューにもコミュニティノート的なものがつけられればいいのにねw
- 8395 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:11:44 ID:EOAWgGpb0
- >>8391
あと、「そんなもんがキット化されるとは思わなかった」っていうマイナー艦が発売されるようになったのも、艦これのおかげの一つ
- 8396 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:13:12 ID:s0nYSQ170
- >>8381
茶のやついいね、普段使いなら黒の方が楽そうだけどw
- 8397 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:20:49 ID:IgkdqnMT0
- 帆船模型とかどんだけ根気がいるんだって代物よね。
- 8398 :ミカ頭巾 ★:2024/12/28(土) 21:21:03 ID:mika
- バッグの外側のポケットはファスナーでなくマグネットタイプが好ましいかな。
貴重品以外の小物の出し入れに便利ですし。
- 8399 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:21:23 ID:VuJWcUYJ0
- 大昔の艦船の模型って、大雑把に切り出した木材だしなぁ
- 8400 :大隅 ★:2024/12/28(土) 21:21:26 ID:osumi
- あとはまぁ、進化の方向性が全く違うというのはあると思う>プラモ
ttps://www.finemolds.co.jp/WA/4536318770213_02.jpg
ttps://www.finemolds.co.jp/WA/4536318770213_03.jpg
ファインモールドの1/700ナノ・ドレッドシリーズ日本海軍25mm単装機銃。
バンダイじゃこのサイズでここまで精密なパーツは恐らく不可能、逆にバンダイの技術をファインモールドが真似るのも不可能。
本気で方向性が違い過ぎて比較対象として成立しない。
- 8401 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 21:22:48 ID:???
- ぶっちゃけ、バリ取り死ぬほどめんどくさいとか買ったばかりのランナー触ったら離型剤でギトギトなんてのは最近ほぼないのでバンダイ以外のメーカーも頑張ってるのよ
主にバンダイがなんか狂ったことしてるだけで
- 8402 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/28(土) 21:23:34 ID:scotch
- >>8396
どうぞ (別サイズもございます)
ttps://item.rakuten.co.jp/briller-gmt/2717010307965/
- 8403 :大隅 ★:2024/12/28(土) 21:24:15 ID:osumi
- ttps://www.finemolds.co.jp/WA/25mmhikaku.jpg
しかもさらに細かく改良し続けているという……(´・ω `)
- 8404 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:24:51 ID:U6hDLAfT0
- ガンプラだけもうプラモではなく、ガンプラってジャンルだからなあ
- 8405 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:26:41 ID:P7p9AyBZ0
- >>8403
旧製品の時点で大概バケモンな気がするんですけどそれは(畏敬の目)
- 8406 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:28:17 ID:CoEmW7yk0
- コトブキヤがスパロボオリジナルの機体をプラモで発売した時に、
「そうだよ、これが欲しかったんだよ!」とというのと、
「それはそれとして色々大変だな」って混在した気分w
特にポリキャップ周りw
- 8407 :大隅 ★:2024/12/28(土) 21:31:18 ID:osumi
- >>8405
そして艦艇モデラーはこのモールドを潰さないように塗装するんだぜ(´・ω `)
- 8408 :狩人 ★:2024/12/28(土) 21:32:35 ID:???
- 今更になって出されたタミヤの1/35のI号戦車とか履帯がちょっと組むのアレだけど
モノとしては非常にすげえいい出来だった。部品分けは必要最小限でディテールを殺さず、
もちろんタミヤなのでパーツはバチピタ。あれは戦車モデルの入門にもいいぞ。
- 8409 :大隅 ★:2024/12/28(土) 21:34:21 ID:osumi
- ……そーいやハセガワが最初にバルキリー出した時、ガンプラしか作った事のない人が購入して同じ感覚でサフ吹いたら
モールドが全滅して廃棄処分にせざるを得なかった、って話を聞いた覚えがあるなぁ。
ハセガワのバルキリー(ファイター)って、飛行機モデルのフォーマットで作られてたから一般的なアニメモデルの技術が
全く通用しなくて四苦八苦したとかなんとか(´・ω `)
- 8410 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 21:37:13 ID:???
- そして本日発売の麒麟丸もいい出来であった。さすがバンダイ。
でもなんかワタルのプラモ久しぶりって感じがしないなって部屋見回したらAmplified IMGN龍王丸と目が合ったでござる。最近作ってたわwwww
- 8411 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:39:04 ID:5LUzn8W60
- ちいさめならちょっと飾っときたいなって思ってたら、HGとサイズあんまり変わらないって聞いて二の足踏んでる
- 8412 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:40:25 ID:7Bnc8Mui0
- >>8406
当時のブキヤキットというとポリキャップがよく話題に挙がるけどパーツのエッジもしんどかったなぁ
エッジが鋭すぎて、素手でプラモ組んでると指先があっという間にズタズタにされるから細かいパーツが触れなくなった思い出
素組みのビルドビルガー完成させるのに半月近くかかった…ガンプラのMGなんか土日で組めるのに…w
- 8413 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:40:28 ID:s0nYSQ170
- >>8402
さすがにムリですわw
- 8414 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:45:01 ID:B9+NnSJJI
- 最近のガンプラはHGとかですらただ組んだだけで大体の色分けが完了してカッコよくなるってのが凄すぎる。
シールなんかよほど細かい部分の色分けを再現するのに使うぐらいだもの。
- 8415 :狩人 ★:2024/12/28(土) 21:45:57 ID:???
- そもそも航空機キットはそんなサフいらねえからな。前提として。
- 8416 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:46:45 ID:EOAWgGpb0
- >>8408
>I号戦車が入門
で、U号戦車、38(t)戦車、V号戦車と組んでいき、T-34/76でショックを受けるというオチ?
- 8417 :狩人 ★:2024/12/28(土) 21:48:20 ID:???
- 俺露戦は不細工だから作りたくないんだよなあw
- 8418 :狩人 ★:2024/12/28(土) 21:49:32 ID:???
- パンターもタイガーIIもあんまり好きになれない勢。シャーマンは許せるっていうか結構好きなんだけど。
- 8419 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:50:05 ID:DeOoK/AL0
- HGサイズのフォーミュラMSはちっこすぎて組むのムリだなあってなったw
- 8420 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:50:20 ID:P7p9AyBZ0
- >>8407
ガンダムマーカーがせいぜいの俺には到底踏み込めぬ領域ですわ(畏敬の目セカンド)
- 8421 :すじん ★:2024/12/28(土) 21:51:25 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 8422 :狩人 ★:2024/12/28(土) 21:53:04 ID:???
- 何度かやっすいキットで失敗重ねればいずれ出来るようになるもんよ
- 8423 :大隅 ★:2024/12/28(土) 21:54:40 ID:osumi
- >>8420
ttps://blog-imgs-95-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/201608062200505a3.jpg
艦艇モデルは行きつくとこまで行くとこんな感じだから……(エッチングパーツ盛り盛り)。
※軍艦旗の下にある機銃が上で出した25mm三連装機銃(ファインモールドのではなく金属製)
- 8424 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:56:23 ID:DeOoK/AL0
- うーむメロン通販の店舗決済って店舗まで行って決済しないと発送されんのか、不便な
- 8425 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 21:59:05 ID:7Bnc8Mui0
- 素組みのガンプラにガンダムマーカーでチョイチョイとスミ入れや部分塗装だけやって満足して
あとはブンドド終わったら箱に入れて押し入れにシュートな自分からすれば雲の上な話やで
スケールモデルに限らず接着剤や溶剤使う系は肌合わんのか触ると全身ブツブツなるから
そういうのはもうネットの作例やらホビージャパンやらで観る専ですわ
- 8426 :狩人 ★:2024/12/28(土) 22:00:16 ID:???
- スケールモデルについてはようつべで吉本プラモデル部のチャンネル見ると、色々初心者用の講座(講師はそれぞれちゃんとしたプロモデラー)があるから
そっち参考にしてみるとよろし。
- 8427 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 22:04:16 ID:???
- 大丈夫大丈夫。ガンダムの新作がでたらとりあえず主人公機をレッドウォーリアにする俺だけど昔は本当ガンダムマーカーくらいしかやれなかったし、
アロンアルファで武器接着してガタガタになって焦ったりしてたし、少しずつスキルアップしてけばいいのよ
- 8428 :大隅 ★:2024/12/28(土) 22:05:30 ID:osumi
- ……隼鷹のエッチングパーツ、ファイブスターモデルので2万近くしたからなぁ(キット本体は3000円以下)。
メタルリギングとかパーツに懲りだすとキット本体の10倍近いコストが掛かる事も普通にあり得る世界(´・ω `)
- 8429 :狩人 ★:2024/12/28(土) 22:07:06 ID:???
- 主人公機をレッドウォリアーにって聞くと、スレッタ君は私の母に成れるだろうかとかトンチキぬかしてエリクトにバッテン貰うシャアが浮かぶのじゃがじゃが
- 8430 :雷鳥 ★:2024/12/28(土) 22:07:09 ID:thunder_bird
- 114514年ぶりに電気店のプラモ売り場にいったら塗料とかジオラマパーツとか道具類がいっぱい並んでてたまげたゾ……
- 8431 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:09:40 ID:P7p9AyBZ0
- >>8423
ヒェッ……(戦慄)
- 8432 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:13:23 ID:EOAWgGpb0
- >>8418
私は逆だなー。パンターとティーガーU大好き。ティーガーUのヘンシェル砲塔の側面の湾曲とか、ずっと眺めていられるw
シヤーマンはM50とM51以外はあまり…
- 8433 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/28(土) 22:13:49 ID:gomu
- 本日の投票数は28票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 8434 :ミカ頭巾 ★:2024/12/28(土) 22:16:10 ID:mika
- 100均ショップも模型やフィギュア用のジオラマに使えそうな小道具販売してたり、ガチャにまでそういう玩具出てきてるからなぁ・・・
- 8435 :大隅 ★:2024/12/28(土) 22:18:26 ID:osumi
- 九七式>九七式改>一式>三式と改良発展し続けたチハ車の事を好きな人はいないのかっ!?(´・ω `)
- 8436 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:20:59 ID:EOAWgGpb0
- あたい、メガドライブ版AD大戦略から入ったドイツ陸系ミリオタなので…
- 8437 :携帯@赤霧 ★:2024/12/28(土) 22:23:06 ID:???
- エアリアルレッドウォーリア化はいい感じのバズーカ探しとそれを接続するバックパックの改造に手間取ったw
- 8438 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:25:17 ID:EOAWgGpb0
- アヘ顔パーカー、14000円なのか……これは開幕即完売やろなぁ
- 8439 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:27:09 ID:/s8itD9H0
- ワイSDガンダム派なので・・・。
- 8440 :大隅 ★:2024/12/28(土) 22:27:39 ID:osumi
- ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNJAP_47-45_10ns.php
チハだってドイツ戦車に負けない主砲を搭載出来るんだ!(一応事実)
- 8441 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:28:35 ID:EOAWgGpb0
- 仮想戦記だと長10サンチ砲を積むのがたしなみになってましたねぇ
- 8442 :狩人 ★:2024/12/28(土) 22:30:30 ID:???
- 個人的にはI号からIV号までの開発の流れが好きなので……
- 8443 :雷鳥 ★:2024/12/28(土) 22:36:02 ID:thunder_bird
- チヘ、チヌ、オイ、オニ、オホーッ
- 8444 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:36:07 ID:RUcKxvVW0
- 例え長10サンチ砲を積んだところで、冶金技術が底辺で強度不足だし徹甲弾の弾芯になる重金属(タングステン等)
がロクに手に入らんから、敵戦車の装甲に当たっても貫く前に弾頭自体がへしゃげて役に立たんのよね……(憤死)。
- 8445 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:36:55 ID:EOAWgGpb0
- V号/W号共通車体が、もう何年か早く出ていれば……ナチスドイツに必要だったのはマ・クベだったなあw
- 8446 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:42:07 ID:L1dS2jdQ0
- ブレイバーンコラボの参加者が悩むの図
ttps://x.com/yukiri_ngo/status/1872616329397907886
- 8447 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:43:03 ID:F/JIsLhO0
- ワイ将、30msのシャイニーカラーズのボディの違いを把握せずに買い漁っていた模様。
タイプ1のカラーAだけで残り5体必要だと……?
カラーBやタイプ2全然使わへんのか!?
どこもタイプ1カラーAだけ品切れやんうぼぁー?!
- 8448 :ミカ頭巾 ★:2024/12/28(土) 22:43:21 ID:mika
- 仮に搭載できたとして、それ、チハを戦車として活かせます?って前提が・・・
- 8449 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:48:45 ID:EOAWgGpb0
- ナスホルンみたいな自走砲にすればワンチャン
- 8450 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 22:51:28 ID:RUcKxvVW0
- 旋回式砲塔載せた「戦車」ではなく、対戦車自走砲とか駆逐戦車やら突撃砲と分類すべきモノになるよね……
>チハのシャーシに大口径砲を(無理矢理)積んでみる
- 8451 :狩人 ★:2024/12/28(土) 22:53:56 ID:???
- まあマーダーIIみたいな例もあるので……
- 8452 :大隅 ★:2024/12/28(土) 22:54:41 ID:osumi
- つか、海軍十二糎自走砲として実際に搭載した車両が製造されてるからなぁ……>チハ車体に
オープントップどころか文字通り車体に四十五口径十年式十二糎高角砲をほぼそのまま載せたシロモノだけど(´・ω `)
- 8453 :大隅 ★:2024/12/28(土) 22:55:31 ID:osumi
- ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/IJN_Naval_12_cm_SPG.png
(´・ω `)
- 8454 :ミカ頭巾 ★:2024/12/28(土) 22:57:53 ID:mika
- こんなん撃って大丈夫なの?(震え声)
- 8455 :雷鳥 ★:2024/12/28(土) 23:01:15 ID:thunder_bird
- しゃあっ ヴァッフェントレーガーッ!!
- 8456 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:01:18 ID:P7p9AyBZ0
- チハたんは万能プラットフォームじゃないと思うんですけど(凡推理)
- 8457 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:02:10 ID:osumi
- 発射時の衝撃が大きくて再照準に時間がかかる、ただし射撃精度それ自体は良好で1500mでの命中率は極めて高かったとされてる>海軍十二糎自走砲
- 8458 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:03:24 ID:EOAWgGpb0
- マーダーU(r)いいよね……やっつけ仕事の急造兵器なのに、当時のドイツ軍でさいつよ火力というわけのわからなさw
- 8459 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:04:22 ID:SQx8Llr80
- 太平洋じゃ高射砲そんな撃たないしな
B-29の編隊が特別なだけで
- 8460 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:04:54 ID:B1mqA+iI0
- 移動が大変そうww
- 8461 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:07:30 ID:A3nb6TqL0
- 一瞬頭の無いガンタンクMk2に見えた
- 8462 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:07:43 ID:P7p9AyBZ0
- むしろ動かさずにトーチカ代わりにした方がいいまであるのでは?ボブは訝しんだ
- 8463 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:07:59 ID:EOAWgGpb0
- >海軍十二糎自走砲
日本は陸軍が輸送船作って、海軍が自走砲作ってんのかw
- 8464 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:10:09 ID:8R+mAMVP0
- >>8456
新規で作る余裕なんて無いからあるものを使い回すしか無いのよ
- 8465 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:11:56 ID:4p4FJkSu0
- わいワタルのプラクション、グランゾートからSDガンダムに言って狂四郎読んでGアーマー買って難しい! ってなったクチだなあ。
無塗装でも何かすげー! って出来た時は感動した記憶がある。だから逆シャアのジェガンのビスと色分けできてるの見て驚いた記憶があるな。
その後エリア88を読んでクルセイダー買ったんでまあそんなもんかなーとか思ってた。ガンプラとプラモデルは別やろ、は同意するが。
- 8466 :ミカ頭巾 ★:2024/12/28(土) 23:13:26 ID:mika
- 日本は戦車開発乗り遅れたのもあるから・・・(ハッキリ言って必要性薄かった)
- 8467 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:13:51 ID:SQx8Llr80
- 太平洋戦争時に船舶の保有量、トン数共に最大の組織がアメリカ陸軍なのを知らないのか
- 8468 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:15:02 ID:DeOoK/AL0
- SDガンダムの経験が今の色プラやスナップフィットに繋がってるんかなあ
- 8469 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:15:08 ID:4p4FJkSu0
- ガキの頃はかっこよくないと思ってたけど、大人になるとM4恐ろしいってなるなあ<アメリカ
- 8470 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:15:19 ID:7Bnc8Mui0
- >>8447
ビヨンドザブルースカイのヤツか…w
色白なカラーBはノクチルの浅倉透、ガングロなカラーCはストレイライトの和泉愛依、
とかその辺のキャラでそれぞれ出番あるよ。きっと…たぶん…めいびー…
- 8471 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/28(土) 23:18:01 ID:gomu
- おう総統閣下シリーズから帰れなくなっとる奴おるぞ
- 8472 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:18:13 ID:DeOoK/AL0
- 「タイガー戦車に3両のM4がボコられました」
「よっしゃ、じゃあ10両出してぼこり返すぞ」
こうだもんなあ
- 8473 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:18:22 ID:osumi
- 実は九七式までは割と世界でも先端だった日本戦車開発。
九五式軽戦車に37mmカノン砲を搭載してたのは世界的に見ても相当に早い時期(他国の軽戦車は重機関銃程度が多い)。
……問題は九七式が「歩兵直協戦車」に特化し過ぎてた事で、同時に対戦車用の戦車砲開発(後の一式47mm戦車砲)も一応
スタートしてはいたものの、開発能力の低さから実用化が遅れた結果他国から2〜3周遅れに……(´・ω `)
- 8474 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:21:18 ID:osumi
- ていうか、アメリカの場合「タイガーは強力だが数が少ないから遭遇率は低い」と判断したのもあるからなぁ……。
加えて「制空権持ってるんだから戦闘爆撃機呼べば良いじゃん」という超合理的思考。
アメリカ兵の手記なんかを見るとやたらタイガーが出たタイガーが出たみたいに書かれてるけど、8割くらいは
他の戦車(四号とか)の誤認で本当にタイガーだった例はかなり少ないらしいし……w
- 8475 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:22:24 ID:RUcKxvVW0
- >>8469
兵器としての見てくれ「だけ」なら、独や露助には全然及ばず、ブリカスよりはマシってトコだが、
大人になってよくよく調べてみたら「コイツ(M4)、兵器としても良く出来てらぁ……、つーか万単位でぽこじゃが作るヤンキー共ヤベェ」
と、震える事になるんは、ある意味ミリオタの「通過儀礼」よ……
- 8476 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:22:36 ID:EOAWgGpb0
- >「タイガー戦車に3両のM4がボコられました」
AGF「よっしゃ、戦車駆逐車の出番やな!」
- 8477 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:23:05 ID:DeOoK/AL0
- そういやプライベートライアンでも航空攻撃で仕留めてたなあ
- 8478 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:24:29 ID:EOAWgGpb0
- >他の戦車(四号とか)の誤認で
シュルツェン付きのW号とか、弁当箱っぽいと言われるティーガーに見えなくもないからなあ
- 8479 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:25:07 ID:0imQ4q/m0
- 長砲身、高初速の75mm砲を戦車の標準装備にするというのは当時の帝国陸軍にとってはかなり高いハードルだったんでしょうか?
- 8480 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:27:54 ID:osumi
- ぶっちゃけるとですね、500〜1000mの距離にいる敵戦車を即座に識別出来る人がどんだけいるよって話ですわ。
現代で200m先を走ってる車を見て即座に車種判別出来るかってこと。
ましてや陣古物自然物問わず障害になるものがあって必ずしも全体像が確認出来るとは限らない状況で(´・ω `)
- 8481 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:28:19 ID:RUcKxvVW0
- >他の戦車(四号とか)の誤認で本当にタイガーだった例はかなり少ないらしいし……w
だって、虎は作られた数が1400台無いし、王虎あわせても2000ちょっとしか居なんだもの、
しかも、工場から輸送(自力or鉄道での)中に、爆撃やレジスタンスの破壊活動で列車ごと潰されて、
前線に行き渡った数は更に減るだろうしね……。
前線の※戦車乗りは、虎よかパンターに出くわした方がよっぽど確立が高かった筈やしね
- 8482 :狩人 ★:2024/12/28(土) 23:29:21 ID:???
- マーダーIIはタミヤの1/35もスゴイ良いキットでねえ。オープントップ故に砲尾その他車内の様子も造形されて素組みでも情報料が多くて「おお……」ってなれる。
- 8483 :ミカ頭巾 ★:2024/12/28(土) 23:31:21 ID:mika
- 競合とか色々やって無駄にかかるコスト削って大量生産できるのがアメちゃんの強み。
- 8484 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:32:58 ID:osumi
- んー、まず日本陸軍は戦車砲に「発射速度」を求めていたという点が重要。
75mm級の高初速砲は装填に時間がかかり咄嗟射撃に向かないと判定されてる。
砲塔も欧米基準から見ると狭い上、必ず装填手がいるとは限らないという考え方だった。
だから五式七糎半戦車砲は半自動装填装置が必要という前提でこの半自動装填装置の開発に梃子摺ったというのも大きい。
因みに五式中戦車が車体に三七mm砲を装備しているのも恐らく主砲の低発射速度を補う手段と考えられてる(´・ω `)
- 8485 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:41:52 ID:fKy+1tb70
- 冷凍庫の占有率高い物発表ドラゴン
栗、イチゴ、リンゴ、キノコ類、イノシシ、シカ、ウサギ肉(知り合いの漁師に貰ったやつ)、炊いた玄米、チーズ、しじみ
(栗は甘露煮にした物、リンゴはラムで炊いた物をカスタードと混ぜた物、苺はジャムにした物がバケツ一杯程度はあるものとする)
もぉぱんぱんだよぉ・・・
- 8486 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:42:22 ID:osumi
- ……まあ記録見る限り半自動装填装置が完成していても砲身そのものの生産が全くと言って良いほど
必要数を満たせない状態だったので、結局は生産能力不足でどうにもならないというオチ(死
- 8487 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:43:43 ID:EOAWgGpb0
- 75ミリの砲弾てかなり大きいからねえ。装填に時間が掛かるのは仕方なし
むかし護衛艦で3インチ砲弾の模擬弾を持たせて貰ったことがあるが、大きかったです()
まぁ当時の砲弾より薬莢の長さが全然違うけど
- 8488 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:48:09 ID:RUcKxvVW0
- >75ミリの砲弾てかなり大きいからねえ。装填に時間が掛かるのは仕方なし
ガルパンがヒット飛ばしてた時にグッズで75o砲弾と同サイズのクッションなんてモンが有ったが、
一升瓶とそう変わらんか、ちょいデカい位有るからなー。しかも一升瓶とは比べもんにならん程重い
- 8489 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:48:14 ID:osumi
- 3インチ砲弾は弾頭部分を掴んで片手でローダーから引っ張り出し両手で装填機へ嵌め込めるように訓練せねば……(==トホイメ
- 8490 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:52:39 ID:osumi
- ttps://youtu.be/my1ByZh4rEk?t=172
装填訓練……腕が上がらなくなるまでひたすら模擬弾装填……(´@ω `)
- 8491 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:54:42 ID:F/JIsLhO0
- >>8470
せやろか……
大量に余ってるやんけ! とカラーBとタイプ2を4個ずつ買ってしまった馬鹿はわたくしです……
- 8492 :名無しの読者さん:2024/12/28(土) 23:54:50 ID:RUcKxvVW0
- >>8485
もう買い物の頻度減らして、食って減らすしかねーすっね……。
言われてる、果物やらの類は菓子作り(ホットケーキMIX使ったケーキ等)とかに混ぜて、
使ってくとか?
- 8493 :大隅 ★:2024/12/28(土) 23:55:37 ID:osumi
- ※発射速度毎分40〜45発で左右から装填機へ弾込めをするのでおおむね3秒に1発装填機へ居れ続ける必要あり
- 8494 :狩人 ★:2024/12/28(土) 23:56:29 ID:???
- 冬優子ちゃんはもう空戦が苦手なタイプと空戦対応タイプを作ってアイドル衣装は良いんじゃないかな……
- 8495 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:01:12 ID:S6FMgjeQ0
- 他のmsとパーツセット組み合わせるっきゃないかなあ……
あと予約し損ねたので、冬優子はガチ争奪に勝たんとマズイっすわ(汗
- 8496 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:28:27 ID:4afFAmge0
- からくりサーカスアニメを視聴中
かなりばっさりとカットしてるのね
- 8497 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:33:32 ID:sWYdvw5l0
- >>8494
さいわい30MSには頭部パーツを30MMと入れ換える拡張パーツがあるから
陸戦アルトとかとミキシングして地対空装備に身を固めた冬優子アルトとか組み上げられるんだw
- 8498 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:34:29 ID:tIcZ+9+j0
- >>8497
30Mシリーズはそこら辺の拡張性が売りだからなあ
- 8499 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:47:42 ID:r5Wv7sDD0
- 秘密結社、3ミリ穴か
- 8500 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/29(日) 00:49:04 ID:hosirin334
- 20時ころに一瞬横になる
どうして……
- 8501 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:52:24 ID:buVvub500
- 体「限界っす…」
脳「休まないとデフラグ出来ないです…」
- 8502 :携帯@胃薬 ★:2024/12/29(日) 00:53:59 ID:yansu
- おねむの時間だからちかたないのです
- 8503 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:54:10 ID:tIcZ+9+j0
- 疲れているのです
休んで下さい
- 8504 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:56:38 ID:M0G4uSJb0
- 同志あなた疲れてるのよ(Xファイル並感
- 8505 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 00:58:56 ID:mGEbSwCa0
- とりあえず寝る時間を一定にする努力しませう
- 8506 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 01:00:07 ID:mGEbSwCa0
- 寝る時間というか布団へ入る時間
- 8507 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 01:08:13 ID:/jHaf9Ig0
- ちょっと前に昼の番組で睡眠についてやってたの見たんだが、現代日本人にはちょっと難しいかもしれないけど3日ぐらい休みとって
夜寝る時に目覚ましかけずにガッツリ寝て、最初は寝不足の分まで寝ようとするけど段々収まってきて3日目に自然に起きた時の睡眠時間が
その人にとって必要な睡眠時間だとかなんとか。
- 8508 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 01:21:48 ID:zfqhqIqG0
- オオタニサンも睡眠は大事だと言ってますから
- 8509 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 02:45:14 ID:r5Wv7sDD0
- >>8496
個人的な感想になるけど、鳴海パートの削り具合がかなりキく
崩拳関係の印象的なシーン、殆ど消えてる筈
- 8510 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 03:00:30 ID:6n0wED7U0
- おお、永野先生FF11やってたんか
ttps://x.com/helpone_opone/status/1873019400821064074?t=U16V6BnlK7uTu31MUdywPA&s=19
- 8511 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 04:18:32 ID:sWYdvw5l0
- 生理現象は前払いも後払いもキャンセルも出来ないからやりくりにはホント苦労するよねぇ
昨日ガッツリ寝たから今日は睡眠時間短めでも大丈夫だろうって全然大丈夫じゃないし
昨日腹いっぱい食ったはずなのに今日も今日でちゃんと腹減るからめし食わないとだし
修学旅行のバスで高速乗るからと事前にトイレ済ませといたはずなのにむしろそのトイレ行為が呼び水となって
取り返しのつかないタイミングで第2波もよおしてバス内阿鼻叫喚に陥らせたり…
- 8512 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 04:40:44 ID:mc/VOM+Q0
- からサー、黒賀村編の評判悪いけど
あの「貯め」があったからこそその後のアレの
インパクト強まるから自分は嫌いじゃないんだよね
- 8513 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 05:34:22 ID:v/kE2RVl0
- >>8511
眠気は起きてからの経過時間でくるから前日ぐらいまでの影響が大きいと思う
睡眠7時間以上ぐらい眠ると眠気が来るまでの時間が長くなって
6時間以下だと気合い入れて動くとする眠くなる見たいな違いは感じる
トイレは行けるときにいっておくと大丈夫だけど
時間的に大丈夫と省略すると何故かすぐいきたくなるな
だから出かける前はトイレに行くルーチン出来た
- 8514 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 05:39:40 ID:v/kE2RVl0
- 寝る時間不規則で自分でもどれぐらい眠ってるか解らないから熟睡アラームていうアプリ使ってみた
性能はSleep Monitorほどでないみたいだけど無料で睡眠時間計算するなら熟睡アラーム良いかも知れない
トイレに起きた時間とか眠りが浅い時間は睡眠時間から引いてくれる
- 8515 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 06:33:09 ID:R61KoKNn0
- そういや今日から数日冬の祭典か
都落ちして強制引退になってからもう10年以上経ったが
よくもまぁ夏の酷暑に冬の極寒に耐えて参加してたと
我ながら感心するわw
参加なさる方々 頑張ってくだされ
- 8516 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 06:35:07 ID:qSvrMIBc0
- >>8511
たしか、脳の働きとして疲労して睡眠が必要な状態でも緊急回避的に、一時的に睡眠欲を誤魔化す機能があるんだよな
カクンと一瞬、寝落ちしただけと思っても、眠気が誤魔化されただけで脳疲労はそのままという
ttps://x.com/chibegichan/status/1872240643214647448
必要睡眠時間のリセットはやってみてもいいかもしれない
- 8517 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 06:49:49 ID:GxRE96vG0
- 手◯キ専門ラーメンとはたまげたなあ
ttps://x.com/osachi_pachi/status/1800590506679996844
- 8518 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 06:52:31 ID:41d+n93H0
- >>8515
そんな訳で自分は豊洲市場のとんかつ小田保でコミケ前の朝食を終えた所ですが、
カキミックス定食ウマー!!ww
三陸産の本当に大きい牡蠣のカキフライとバター焼きが3個づつ載ってるの!
お値段も相応でしたけどね……(汗
- 8519 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 06:54:56 ID:41d+n93H0
- ちなみに友人は7時開店の鳥藤に行きました。
鶏の水炊き定食食べるそうです。
茂助だんご行っておやつのお団子でも買おうかな。
- 8520 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 07:29:01 ID:zeESA5D10
- >>8510
ttps://www.youtube.com/live/kGfbISYLe-U
2時間41分か…
大晦日が休みだからその時に見ようw
- 8521 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 07:39:20 ID:E8l9M+wo0
- おお大谷サンパパになるか
- 8522 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 07:40:14 ID:S6FMgjeQ0
- 年末だし、藤子・F・不二雄生誕90周年かつドラえもん映画50周年だしで、YouTubeやアマプラの新旧ドラえもんを気ままに見ていたら、
なんか涙止まらんくなってきた。
それに合わせて、星野源のドラえもんをはじめてフルで聴いてみたら更に。
もっと早く聴いとけば良かった、この歌詞大好きだわ。
- 8523 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 07:59:52 ID:qSvrMIBc0
- >>8521
メデタシ!
今公表したって事は、発覚したのはもう少し前だろうし、フジの自宅バレにガチギレしてたのとは直接関係はない、かな?
- 8524 :ハ:2024/12/29(日) 08:07:02 ID:zo7rExWK0
- くしゃみしたら腰が(´・ω・`)うごけん
- 8525 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/29(日) 08:14:06 ID:pB59We2n0
- (ロリ)魔女の一撃かな?
- 8526 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 08:17:42 ID:mc/VOM+Q0
- 今日の晩飯………
君のように生きの良い牡蠣はフライだよ
- 8527 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 08:24:19 ID:zeESA5D10
- 私はゆんべ久々に自転車でコケて肋骨を強打して痛い。せきをしても痛いw
単なる打ち身っぽいんだけど、湿布ないのよね……仕事行く途中で買っていくつもり
- 8528 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 08:37:57 ID:hZ8BbYVz0
- >>8281
すくなくとも奥さん(勝手に)の身体のメンテ、出産させて授乳、身体が臭くならないように風呂入れて栄養補給させて
子育ても仕切ってるのはエライ
- 8529 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 08:48:28 ID:kBx5l8X30
- リリカルなのは完全新作テレビアニメ制作決定か
ttps://youtu.be/V3kUO7uSB04?si=Z0Ar1yx87lDSDmEN
- 8530 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 08:57:41 ID:mc/VOM+Q0
- ガンプラで自分は熟練者と思ってしまった人が他社の「初心者向けと評判」なプラモを購入したら……
「パーツが茶色一色」
「今どき塗装や接着剤が必要なプラモなんて」
「現代にこんなコストパフォーマンス悪いプラモが存在してるなんて」
昭和の御代はいざ知らずひょっとして令和の今はこれが正しいのだろうか
- 8531 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:00:27 ID:E8l9M+wo0
- スネ吉にいさん怒りの制裁
- 8532 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:16:00 ID:zeESA5D10
- >>8530
「井の中の蛙大海を知らず」っていう俚諺そのままじゃの
- 8533 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:17:37 ID:l+qpUM290
- 「ガンプラでは熟練者」なのでしょう。
その他では論外ってだけで?
- 8534 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:19:14 ID:FoOYBRL50
- 「C面(笑」って鼻で笑われてカドの面取りをひたすら無くしていた時代が懐かしい
- 8535 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:24:36 ID:EDkU85Hb0
- >>8530
>>8359
半日くらい遅ーい
今の若人が最初に触れるプラモがガンプラもしくはバンナムのキャラものであろう事を考えたら、そこが基準になるのは仕方ないけど、言い方って物があるよね
あと真偽不明だけど、コピペ改変ネタじゃね?って話も
- 8536 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:31:16 ID:zGuEPh350
- ていうかガンプラで熟練者っつーならせめて旧キットの2〜3個はキチンと完成させてみろっていう
足首どころか股関節も動かない、腕が回るだけが当たり前でディティールアップするならむしろ稼動は邪魔、の世界だぞ?
つーか本気で熟練者っつーなら最新キットでも合わせ目消しで接着剤はまだ使うよな
どうせ最新のMGRGをガンプラマーカーでスミ入れできた程度の熟練者()だろ
- 8537 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:40:34 ID:mc/VOM+Q0
- 1/144Gアーマーなんか合体機構再現の為に
全体の強度か
かなり貧弱だったよね
しかもそれでガンダムはGファイターの上に乗れないという
- 8538 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:41:12 ID:EDkU85Hb0
- >>8530の言ってるのが>>8359なら熟練者なんて一言も言ってないんだが
初心者向けと書いてあったのに、1色成形のスケールモデルが出てきた事に文句言ってるんだが、もしかして別の話?
MG組んだから熟練者気取りって話もあるから、そっちなのかな?
- 8539 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/29(日) 09:44:16 ID:84Y7ceFF0
- まーガルパンの頃にもちょくちょく聞いた話ではある
- 8540 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:46:45 ID:6n0wED7U0
- 初心者なら「プラモはこうあるべき」とか言わないだろってことでは
まあ言うやつも稀にいるかもだが
- 8541 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:46:57 ID:FoOYBRL50
- >>8537
あの巨大コアファイターは何処かで使えないかなーと常々思っている
- 8542 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:53:09 ID:EDkU85Hb0
- 初心者が勘違いすることなんてよくある話なんだから、バカにしないで生暖かい目で見て沼に引き摺り込まなきゃ
- 8543 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:54:26 ID:UYMXKS4R0
- キースさんも言ってるじゃん、初心者には優しくして沼に引きずりこめって
- 8544 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 09:56:11 ID:l4d4tjqC0
- >>8526
メス牡蠣「ざあこざあこ♥大人なのにノロウイルスくらいで出すの止まらないなんて♥」
- 8545 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:16:17 ID:S6FMgjeQ0
- 合体変形なんかのギミックがないと興味ない勢やから、そういうのがない旧キットにはあんまし食指が……
- 8546 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:20:09 ID:FG/uUuFm0
- 電子書籍版ガイバー、1冊33円セール中
全32巻で1056円w
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1872848947884245428
- 8547 :狩人 ★:2024/12/29(日) 10:28:24 ID:???
- ガルパンものとして売られてた戦車中身はDRAGONのキットで高難度だったりそもそもディテールがテレビ本編と違ってたりでまあ……
- 8548 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:35:46 ID:FG/uUuFm0
- 破壊者、コミケに通りすがる
ttps://x.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1873174285126406323
- 8549 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:41:29 ID:YgIQOsdn0
- >>8547
田宮が受けてくれなかったからなあ
- 8550 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:44:10 ID:FoOYBRL50
- >>8548
大変っすねAICライツ取締役
- 8551 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:47:23 ID:GCfzrOTQ0
- また通りすがったのか
- 8552 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:55:18 ID:pcOfyX260
- 旧キットの改造は昔と比べて楽になったんよ
間接パーツやモノアイ市販されてるからプラ板やランナー削って作らなくていいし工具も潤沢だしね
(内部構造作ったり半壊状態作るなら中身入ってない旧キットのがやりやすいのでナ)
- 8553 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 10:59:04 ID:FoOYBRL50
- >>8552
タコザク大人気時代を知らないものは幸いである?
- 8554 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 11:18:56 ID:AdksxvQ60
- 旧ダンバインプラモきっちり作ってから言ってみろやくらいまであるかもしれない。
なんで自立すら出来んのや!と当時嘆いたもんよ。
- 8555 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 11:20:49 ID:5QysWRsB0
- なんと脈絡もなくつべのお勧めに出てきた
技術の進歩って凄いね!
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z57XQqjZ1U8
- 8556 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 11:34:52 ID:41d+n93H0
- >>8549
あれ、そうだったの? それは知らなかったなあ……
- 8557 :狩人 ★:2024/12/29(日) 11:39:14 ID:???
- そらタミヤが受けてくれるならタミヤに頼むでしょ。
DRAGONもそう悪いとまでは言わんけど、作りやすいかって言われたらぶっ○すぞこの野郎ってレベルでアレだし。
- 8558 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 11:45:06 ID:Fps7/oWN0
- ドラゴンといったらかなり昔に流行った戦車食玩位しか縁が無いなあ………
- 8559 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 11:45:47 ID:YgIQOsdn0
- >>8556
まあここまでヒットするとはアニメスタッフも含めて予想出来なかったからなあ
- 8560 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 11:47:25 ID:kBx5l8X30
- 熟練者ならモデル化されていない物も1からフルスクラッチで作るものではないのか?
- 8561 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 12:18:45 ID:zGuEPh350
- ドラゴンです!通してください!!
ttps://pbs.twimg.com/media/CK6MKZzUkAEsRNH.jpg
- 8562 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 12:19:06 ID:Fps7/oWN0
- 一方、荒野のコトブキ飛行隊。
しょうがないわなあ。何が流行るかなんて誰にも分からないのだし。
- 8563 :最強の七人 ★:2024/12/29(日) 12:22:00 ID:???
- Dアニメで見たけど、キャラまで3Dにしちゃってるのは流石にまずかった気が……>コトブキ
- 8564 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 12:22:07 ID:zGuEPh350
- まあ空需要はストパンで既に食ってたという話もある
海:艦これ
陸:ガルパン
空:ストパン
3体合体6変化!
- 8565 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 12:45:33 ID:sWYdvw5l0
- 手間暇かけるのが趣味なんだからそこでコスパとか言う単語を持ち出す辺り
コイツはプラモが好きなんじゃなくてプラモ熟練者な俺様という肩書きに酔ってるだけなんだなと分かる
ガンプラを基準にした時のスケールモデルがユーザーフレンドリーうんこなゴミキットに見えちゃうのはまぁ否定せんけど
もちっと発言前に言葉を選ぶ努力を重ねてもバチは当たらんと思うの
- 8566 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:04:47 ID:lrfEfPiz0
- どんな会社も成功体験と失敗体験に引っ張られるモンなんじゃよ。
タミヤはそこまで酷い事になった訳じゃないけど(ジョー90とか)、近隣の同業他社が「人気は水物」でエライ事になった事を知ってる訳で。
今井科学は2度死んで、清水の母屋はバンダイに取られてしまったし。
アオシマに至っては未だに静岡で貸倉庫を居抜きで借りると第六文明人の遺物が発掘されると言われているし。
そりゃあ警戒するわな。
- 8567 :スマホ@狩人 ★:2024/12/29(日) 13:13:34 ID:???
- まあこっちとしてはデストロイドのキット引き取ってくれたバンダイには頭下げるしか無いんじゃが、じゃが
- 8568 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:13:47 ID:FoOYBRL50
- >>8562
(あれなら月の海のるあのほうがという顔)
- 8569 :スマホ@狩人 ★:2024/12/29(日) 13:16:29 ID:???
- なおコトブキ飛行隊はハセガワからプラモ出てて、新宿のヨドバシホビー館や西口ビックのプラモ売場の航空機コーナーで今でもたまに見かける
- 8570 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:21:24 ID:Xgpt4i0H0
- 趣味なんて究極的にはいかに楽しく時間を浪費するかだしなあ
- 8571 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:27:32 ID:Qz5Zz2Co0
- >>8561メックウォーリアーとかここで知ってる奴がそうそうおるか!!
ところで新版まだぁ?
- 8572 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:30:23 ID:FoOYBRL50
- >>8571
てくにかるりーどあうと3025(蚊の鳴く声
日本版見たかったなぁ
- 8573 :ミカ頭巾 ★:2024/12/29(日) 13:42:55 ID:mika
- 「パンツじゃないからはずかしくないもん!」
視聴者舐め腐っとるんかおどりゃ!!
※慣れるのに時間かかった
- 8574 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:47:39 ID:3dmn/fYP0
- 田宮はガルパンではせめてパッケージぐらい変えたのを出しても
と思ったけど
大洗の戦車って田宮で扱っているのあったっけ?
あっても廃盤とかなっていそう
アニメの場面を再現したジオラマが出たとき
この戦車のプラモデルどこにあったんだ!?
ってコメントがまず出たとか聞く
- 8575 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:53:01 ID:Il9KEGlD0
- 敵と戦うよりも財布と戦ってた気がする<メックウォーリアー
- 8576 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:58:44 ID:FG/uUuFm0
- 何かガンダムベース名古屋でガンプラの奪い合いで乱闘騒ぎになったって嘘情報が出てるみたいだが、それ営業妨害にならんか?
- 8577 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 13:59:36 ID:Fps7/oWN0
- >テクニカルリードアウト3025
邦訳して同人誌で出してくれた篤志の人には幾ら感謝してもしたりません。
- 8578 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:06:00 ID:S9N+0IxQ0
- >>8576
店の外か中かによる。
中なら間違いなくアウトだけど、店の外のどこかによるんで無いかな?
なお両方とも警察さん呼ばれる模様。
- 8579 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:09:42 ID:Fps7/oWN0
- ただまあ、用意されてた河森画伯、スタジオぬえデザインのメックのほとんどが日の目を見なくなったのは本当に残念な事だった。
- 8580 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:10:53 ID:r5Wv7sDD0
- >>8571
PCゲームの方だと活動がそれなりに活発だし、歴史長いから知名度だけはあるやんね
- 8581 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:46:52 ID:sWYdvw5l0
- >>8573
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!のキャッチフレーズで完全に開き直ったのか
本編中にズボンや股間に露骨にカメラ寄せる不自然なアングルがちょくちょく挟まってくるからエロアニメと誤解される…
というかされたのでストパンは好きなんだけどあんま他人にオススメできない哀しみ
ガルパンはその辺真逆でパンチラすら一切ない鉄壁のスカートを筆頭にお色気要素ほぼゼロなんよな
- 8582 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:55:09 ID:/jHaf9IgI
- ストパンの略称があまりにも広まりすぎて、見てないけど正式名称をストライクパンなんたらって思ってる人は多そうであるw
- 8583 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:55:16 ID:TNqLex4g0
- 艦これガルパンストパンで日陰にミミズみてえに潜んでいた陸海空ミリオタトンチキ野郎が表に這い出して…(自己紹介
- 8584 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:56:40 ID:FoOYBRL50
- ガルパンは何処まで行ってもスポ魂が主でミリはあくまでも従なのがポイントよ
- 8585 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 14:59:39 ID:S6FMgjeQ0
- 見えないからこそ、中身を想像するんですよナナチ(待
とりあえず秋山殿は迷彩柄のエグい食い込みパンツかなと想像してたら、なんかのフィギュアでマジでそのパンツだったからびっくりした記憶。
- 8586 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:05:00 ID:z8ts28s30
- FGOイベ最新、人類悪顕現しててワロタ
- 8587 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:06:26 ID:Il9KEGlD0
- スタッフがこっそり仕込もうとしても監督がチェックで全部ハネたんだっけかw<パンチラ
- 8588 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:08:04 ID:GwmGJled0
- ストウィチでええやろになんでストパンが普通に定着したのかわからん
「パンツじゃない」のならパンは何の略なんだよ
- 8589 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:24:48 ID:JG6GPA0b0
- ノットパンツ?(待
しかし、ズボンは英語だとpantsやから、パンツじゃないから恥ずかしくない発言は正しくはズボンじゃないから恥ずかしくないになる……??
- 8590 :雷鳥 ★:2024/12/29(日) 15:27:53 ID:thunder_bird
- そうか、パンツとズボンとは……ゲッターとは……
- 8591 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:34:20 ID:l4d4tjqC0
- ガルパンももう前世代アニメに分類されるんよなあ…
- 8592 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:35:44 ID:+x9ap0dv0
- そのうちスパロボに登場する
- 8593 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:38:22 ID:Il9KEGlD0
- まだ最終章終わってないから、リアルタイムだから
- 8594 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 15:54:55 ID:Il9KEGlD0
- 始まった!
- 8595 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:05:03 ID:UbLq9KXD0
- 提督達が解散しなかったのを見て
再起すると判断したのかな?
- 8596 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:05:51 ID:mc/VOM+Q0
- 衛宮士郎やデグ閣下がパンツウィッチ世界に参戦するSSって
ありそうで見かけないな
探し方が悪いのかな?
あとアインズ様とかありそげなんだけど
- 8597 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:08:20 ID:P9MdwnV+0
- >>8581
ストパンがエロアニメでなくて何がエロアニメなんだ
- 8598 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:16:58 ID:mc/VOM+Q0
- えるしっているか
クィーンズブレイドは一般向け作品なんやぞ
- 8599 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:20:31 ID:Il9KEGlD0
- オーベル君は修学旅行で奈良に
- 8600 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:23:31 ID:lL4kXwct0
- ロイエンだと他に相談相手がいないから仕方ないが、宮廷政治に関して疾風さんは役に立たないと思うんだよなあ
- 8601 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:36:29 ID:ILKjZAw80
- 泉の7元帥の筆頭やぞ
- 8602 :最強の七人 ★:2024/12/29(日) 16:39:10 ID:???
- >>8598
……主人公が1話目で絞められて小便漏らしてたよね、確か
しかも放送時間が朝っぱら
- 8603 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:42:11 ID:O6EmrC5S0
- フジリュー版だと、義眼はイゼルローン失陥のスケープゴートにされるのを免れるのに、
金髪さん閥に入る「手土産」というか「売り込み」の証明に、家の財産残らずはたいて
門閥貴族共に対して情報工作仕掛けて有能アピールしてたっけか
>ロイエンタールが自腹切って復帰の根回しに勤しんでる
- 8604 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:42:46 ID:+h0ySYOF0
- >>8598
えっ そうなんですか?
なんか眼鏡の黒髪で経産婦キャラがいるのは知ってるくらいで「中々攻めたキャラ出してくんなぁw」とか当時は思ってたから最低深夜枠くらいかなと
- 8605 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:43:15 ID:mc/VOM+Q0
- 一話目冒頭でえろしーんかましていたオーガスという作品もあるしぃ
- 8606 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 16:54:53 ID:mGEbSwCa0
- しばらく拝んでなかったKP41が発動したから何でやって思ったら
電源設定がパフォーマンスじゃなくてバランスに戻ってた・・・
窓アプデで勝手に戻されるのダルいなホンマ
- 8607 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:05:43 ID:yCJOE7lM0
- クイーンズブレイドはもともとアメリカの対戦型ゲームブックであるロストワールドを日本展開するときに
「登場キャラ全部萌えキャラにしようぜ!」と改変したのが始まりなのでスタート地点は全年齢版なんだ
色んな属性のキャラが出たりフルカラーイラストでお色気に走ったりダメージ描写のイラストでリョナに目覚めたりと
色々性癖ブレイクな実績はあったけどオリジナルゲームは全年齢版なんだ
年齢制限かかってるのはアニメだけなんだ
- 8608 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:12:48 ID:GxRE96vG0
- 超時空振動弾が炸裂してセンダイと共学校と鎮守府とで三国志やる世界か…
時間的には一番未来の男友達が一番有利…?他の二世界の男拉致したろ侵略するだろうしなあ。
- 8609 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:13:18 ID:Qz5Zz2Co0
- 確かアメリカだと幽霊とかユニコーンだと聞いた覚えがある。
- 8610 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/29(日) 17:21:56 ID:hosirin334
- 食文化は融合に精髄があるんだ!
- 8611 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:24:18 ID:p69uwJYl0
- つ【カリフォルニアロール】
- 8612 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:24:53 ID:JN5A8jCz0
- ヒルダ相手ならまだ大丈夫じゃないかという気が
おじさんs一党にそれやると、いくら非公式とはいえ喧嘩売ってんじゃないのってなる可能性
- 8613 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:26:21 ID:O6EmrC5S0
- 良いトコの出だから、内心で「何ぞコレ」となっててもおいそれとは読めない様に、
ポーカーフェイスに徹してるんやろなぁ……WWW
(およそ「偉い人」は、出された飯に不味いとか顔や声に出したりや残す、なんて事が無い様に躾けられてるそうだし)
- 8614 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/29(日) 17:27:31 ID:scotch
- ???:ごめん、この葉っぱだけは食べれなかったよ・・・ (かしわ餅のかしわの葉)
- 8615 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:27:53 ID:Il9KEGlD0
- 「これは毒があるかもしれないから食べちゃ駄目です、我々がいただきますから」
- 8616 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/29(日) 17:29:00 ID:scotch
- ???:ざっけんな!河豚食わせろ!食わせるんだ!!研究に必要なんだ!! → 駄目です!!!
- 8617 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:29:46 ID:O6EmrC5S0
- ????「正直ウミウシは美味しくなかった。解剖に立ち会ったシーラカンスは聞いてみたけど、不味いって言われた」
- 8618 :雷鳥 ★:2024/12/29(日) 17:31:52 ID:thunder_bird
- ツチノコを始め、色々なものを食べたアメリカ人がいるらしい
- 8619 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:32:44 ID:z8ts28s30
- まてやw>ツチノコ
- 8620 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:38:55 ID:mc/VOM+Q0
- アボカドはともかくカニカマはなんや海外では人気高いよな
カニカマとかまぼこのマヨネーズあえは以外に酒のアテになる
- 8621 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:39:12 ID:mryt5MQu0
- ホットドッグにレリッシュとオニオンはトッピングしないのかい?(コストコ脳
昔はそれに加えてザワークラウトもあったんですが。
- 8622 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:39:17 ID:sHOhaAMG0
- >>8618
極限状態のサバイバルで食うための獲物を捕まえたのに、上司から「ソイツを持ってさっさと任務を終わらせて戻ってこい。絶対に食うんじゃないぞ(意訳)」って酷い激励をもらってそうw
- 8623 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:39:37 ID:GxRE96vG0
- プリンちゃんはかなり幼い頃に亡命してきたか、実は同盟生まれの二世三世なんかなあ?
本場の料理事情は知らんっぽいし
- 8624 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:41:29 ID:YJrSL5f+0
- >>8620
戒律フリーなのが強いらしい
- 8625 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:42:31 ID:mGEbSwCa0
- 魚のすり身だからな
じゃあ何でカニカマなんだ・・・ってなるらしいけどw
- 8626 :狩人 ★:2024/12/29(日) 17:42:57 ID:???
- >>8609
新和のD&D翻訳版とかが出たあたりで日本でも一応翻訳版でスケルトンとかが出たけどまあ売れなかったような記憶がおぼろげに。
後になってクイーンズブレイドが出始めて中身見たらロストワールドで何だコリャと困惑したっけな。
- 8627 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:44:04 ID:YJrSL5f+0
- >>8625
海外での名称は「SURIMI」
- 8628 :すじん ★:2024/12/29(日) 17:44:49 ID:sujin
- >>8618
そのアメリカ人、発売前のカロリーメイトとかチキンラーメンも食べてそう。
- 8629 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:48:06 ID:hS9iwMOy0
- 旦那が家に女性を連れ込むのを見て、つい…
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000394827.html
還暦過ぎて元気やなあ
- 8630 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:51:14 ID:O8v8wKd+0
- カニカマドッグはどこかで生まれていそうだが
- 8631 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:52:38 ID:Il9KEGlD0
- 公式レシピにありますぞ
ttps://www.sugiyo.co.jp/recipe/17609/
- 8632 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:56:16 ID:mLociasD0
- 宗教上で食えない人も食えるってのがデカいですからね<カニカマ
- 8633 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 17:59:11 ID:mc/VOM+Q0
- >宗教
えげれすでカレーといえばチキンカレーなのも
それが理由と聞く
- 8634 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:01:28 ID:FG/uUuFm0
- なのはさんじゅうさんさい
ttps://x.com/lyricalnanoha_/status/1873043482618601891
- 8635 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:05:57 ID:+h0ySYOF0
- >>8634
ストライカーズまでの子供時代をちょくちょく出すあたり、本当に一気に大人へ年齢飛ばしはやらかしだったんだなと再認識させられる
ぶっちゃけ一番需要あった年代を一気に飛ばしたのマジで何故…?と当時から思ってました
- 8636 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:06:58 ID:O8v8wKd+0
- 一番おいしいところは内輪だけで消費してしまったんやろなあって
- 8637 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:12:18 ID:Il9KEGlD0
- 旦那が船坂さんか杉元じゃないと無理があるのでは<首を刺したけど殺意はなかった
- 8638 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:15:53 ID:uw1hOjEe0
- 正月のカニカマというと、テレ朝の格付けチェックが出てくる。あの番組はとんでもない宣伝効果があるみたい。
同じ番組で出てきたチーズおかきは、2ヵ月くらい品切れになったそうな。
- 8639 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:16:58 ID:RrZvBqgw0
- 原作だと第二次ランテマリオに到着したビッテンが
ホットドッグ食いながら指揮してたんじゃなかったかなw
- 8640 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:24:30 ID:FG/uUuFm0
- >>8635
今回でやっと魔導師生命絶たれる寸前の件やるのだろうか?
- 8641 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:35:50 ID:RrZvBqgw0
- コミケ1日目
ずんだどんのコスプレが既にいたのか・・・w
- 8642 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:39:24 ID:GxRE96vG0
- みっちゃんのママが娘騙すために本物のカニで作ったカニカマ作ってましたなあ
- 8643 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:44:55 ID:R61KoKNn0
- >>8638
昨日の年間ランク見たけど、1位とかになるとエゲツナイほどに売上が上がるみたいね
カルディのレトルトカレーが売上90倍
どこぞのアップルパイが100倍の売上だそうでw
- 8644 :ハ:2024/12/29(日) 18:46:46 ID:zo7rExWK0
- いつでもチリドッグが食べれるしあうせ(´・ω・`)みにすとぷ
- 8645 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 18:49:39 ID:FG/uUuFm0
- このはなしはやめよう(棒読み
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1873294807889780846
- 8646 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/29(日) 18:55:40 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 8647 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/29(日) 19:00:57 ID:pB59We2n0
- 投下します〜。
- 8648 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:13:18 ID:FG/uUuFm0
- >>8641
そのずんだどん、例のゲッターチームのベンケイだった模様w
ttps://x.com/hikarundam/status/1873179019157618716
- 8649 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:14:53 ID:P9MdwnV+0
- ヒルダが魔改造料理を帝国に広めるの?
- 8650 :携帯@赤霧 ★:2024/12/29(日) 19:15:59 ID:???
- チェーンジ、ずんだー! ってことか
- 8651 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:16:44 ID:P9MdwnV+0
- ロールレタスを金髪の口に詰め込むのだ
- 8652 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:28:27 ID:uw1hOjEe0
- ぞんだー?(難聴
- 8653 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:29:24 ID:Il9KEGlD0
- 英国式魚パイと鰻料理も振る舞わなきゃ
- 8654 :ミカ頭巾 ★:2024/12/29(日) 19:37:24 ID:mika
- 飯を喰うでごわす!
- 8655 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:39:53 ID:sWYdvw5l0
- >>8634
なのはさんじゅうさんさいってことはStSでちょっと触れてた若い頃に無理して撃墜されて寝たきりになる話書くんかなぁ
これでリリなのブームが再加熱したら長らく中断されてるForceの連載も再開してくれませんかね…?
- 8656 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:41:09 ID:sWYdvw5l0
- >>8648
まぁゲッターチームの三人目はちょくちょく入れ替わるし…w
- 8657 :雷鳥 ★:2024/12/29(日) 19:41:20 ID:thunder_bird
- ズンダーロボって書くとゾンダーっぽい
- 8658 :手抜き〇 ★:2024/12/29(日) 19:49:38 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 8659 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 19:50:03 ID:9vFCqfcc0
- ずんだアローとかいうゾンダーメタルめいた呪物
- 8660 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 19:57:49 ID:spam
- 現工場に入って5年目くらい
初めて三連休である。わぁい。
- 8661 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:00:22 ID:spam
- ひょっとして「ちんねん」って割とメジャーな方の名前なのでは…?
ttps://x.com/livedoornews/status/1872074314775949335
- 8662 :すじん ★:2024/12/29(日) 20:05:27 ID:sujin
- >>8659
呪物なんてとんでもない!
ちょっと矢に当たった対象を無機物有機物問わず
美味しいずんだ餅に強制変換するだけじゃないですかヤダー
- 8663 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:07:21 ID:spam
- アローがずんだもんの正体だってここで聞いたぞ
後多分お前らが「ずんだもん」ってきいた思い浮かべる動画で見るアイツ
二次創作やからなたしか。独り歩きしとるけど
- 8664 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:10:55 ID:Il9KEGlD0
- >ずんだどん
合わせの組み合わせが凄いのw
ttps://x.com/tosyokanmusume/status/1873248795326333055
- 8665 :すじん ★:2024/12/29(日) 20:13:26 ID:sujin
- (どれの事を言ってるんだろう……アヒルさんの立ち絵の事かな?)
- 8666 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:13:39 ID:spam
- サクナ姫にゴエモン味を感じる
- 8667 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:20:22 ID:spam
- >>8665
これ。
公式ってずんホラのキュウベエもどきでいいんだよな?本家ずんだモン
天原の
「許してくださいなんでもしますから」に対する
「ずんだもん並みに何でもしてもらうぞ」はクソほどツボに入った
- 8668 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:21:45 ID:kIMpSYnt0
- ずんだもん並という事はイメ損にならない範囲という事か…w
- 8669 :すじん ★:2024/12/29(日) 20:33:56 ID:sujin
- >>8667
ずんホラ時の姿は妖精形態だからそれであってる。
というか普通に公式で人型形態の立ち絵もあるし当たり前だけどそっちがアヒルさん立ち絵より先。
あと何でもと言っても虐○系は公式が珍しくキレた経験がある。
- 8670 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:36:32 ID:spam
- あるんだ人型。
- 8671 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:37:03 ID:DMd+DE6Z0
- >>8662
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1872971820066062574?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
実質、即死魔法よね
…ラーメンマン
- 8672 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:43:28 ID:bEFHL9gL0
- どなたか教えて欲しいのですが、初代銀河無能伝説
のリッテンハイム夫人(クリスティーネ)は何のキャラ
なのでしょうか…?
- 8673 :すじん ★:2024/12/29(日) 20:44:19 ID:sujin
- >>8669
そ し て 今夜は地上波でずんパラ投稿祭Z(ニコ動で人気だった動画をTV放送)が放送!
TOKYOMX(22;30?)か山形放送(25:20?)映る人はぜひ見よう!!
ttps://x.com/zunPARAdio/status/1865209770896167296
>>8670
そりゃあるよ。
ttps://zunko.jp/con_illust.html#illust_00400
- 8674 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:46:01 ID:spam
- このひと
ttps://azurlane.wikiru.jp/attach2/E382A4E383A9E382B9E38388E383AAE382A2E382B9_E382AAE38388E383A1E383A6E383AAE381AEE8BC9DE3818D2E6A7067.jpg
- 8675 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:46:20 ID:+h0ySYOF0
- >>8671
即死魔法がどうたらこうたらって作品を一瞬思い出したが未視聴だった
- 8676 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:47:49 ID:spam
- >>8673
正直オリ擬人化の成れの果てだと思ってた
方向性としてはゆっくり霊夢とかの方向性。
- 8677 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:48:33 ID:22KyiXcw0
- ……前の工場、基本週休二日制、年3回土曜日は出勤日になるとか抜かしてて、
実際は月に一回(下手すると2回)は土曜日は会社の規定出勤日、祝日も基本的に出勤やったなあ。
この出勤する土曜日は有給消化日やったけど、ほぼほぼ許可されんかったし。
極めつけに年始は表向き会社規定の休みやけど、前後2日ずつ計四日分は有給消化日というガチ目の違法(白目
さっき前を通ったら立ち入り禁止の札が下がってたけど、潰れたなら嬉しいなあ。
まあ多分、違法駐車対策だと思うけど。
もっかい労基にチクっとくべ……
- 8678 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 20:50:25 ID:spam
- 昔仕事してた工場は
「いつでも電気ついとる」ということで労基に通報されたぞ!
- 8679 :すじん ★:2024/12/29(日) 20:55:13 ID:sujin
- >>8676
違う違う、公式が人型ずんだもんの立ち絵とVOICEVOXっていう無料の音声読み上げソフトを
同時期に公開して、それを見てこれは今後ずんだもんが流行るなと予想したアヒルさんが
いち早く使いやすい動画用立ち絵を公開して立ち絵界でデファクトスタンダードになった感じ。
- 8680 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 20:55:17 ID:22KyiXcw0
- ええこと聞いた!!<電気
さっき見たら付いてたわ電気!!
ありがとう!!
- 8681 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/29(日) 20:55:38 ID:scotch
- ∧S∧
(`・ω・´) 2024年 ベストWEB小説、完結と未完結を1本づつ発表する!!
完結作品 昭和38年 未完結作品 旗本改革男
昭和38年 → 令和のおっさんが昭和にタイムスリップ、未来知識で生き残れ!
旗本改革男 → 天明の大飢饉が舞台の某作品と同時期を旗本の視点から描く
- 8682 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:10:34 ID:XJicDZDJ0
- ネコアルクレイドバトル後1時間ぐらいで終わりそうで草
- 8683 :携帯@赤霧 ★:2024/12/29(日) 21:14:10 ID:???
- どっちも書籍化してるけど最近読んでるのは「異世界刀匠魔剣製作記」(書籍版タイトル「異世界刀匠の魔剣製作ぐらし」)と「転生したら皇帝でした」かなあ
皇帝の方はちょっと自分の好みからズレた要素が出てきたんでんーむってなっちゃってるがw
- 8684 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:17:31 ID:Il9KEGlD0
- カクヨムだと転生した無名藩士も面白いですぞ
- 8685 :最強の七人 ★:2024/12/29(日) 21:18:08 ID:???
- なろうは最初が似たりよったりってなのもあるけど、そこ乗り越えても最初の山超えたら勢い落ちてく感があるような……
さながらちょろいさん、決闘貴族のような1面ボス倒したらエタる二次作品のごとく……
- 8686 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:18:10 ID:z8ts28s30
- レイド追加キタで
- 8687 :すじん ★:2024/12/29(日) 21:18:43 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 8688 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/29(日) 21:36:11 ID:gomu
- 本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 8689 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:37:00 ID:zeESA5D10
- >>8683
異世界刀匠魔剣製作記いいよね。なんか尻に拘りがあるっぽいのが気になるがw
あと最近のだと、「英雄その後のセカンドライフ」、「ニンジャヘッズ・ウィズ・タイマニン」、「もしも田中角栄がヒトラーに転生したら」、
「ジジババ勇者パーティー最後の旅」、「名代辻そば異世界店」、あたりを楽しく読んでおります。
- 8690 :スキマ産業 ★:2024/12/29(日) 21:40:09 ID:spam
- 騎士爵家三男の本懐
キモモブ傭兵
アラサーV
とか楽しみにしている
春暁記とか更新頻度的にもおすすめ
- 8691 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:47:05 ID:zeESA5D10
- 今日完結した「汝、暗君を愛せよ」も読んでたが、面白かったようなつまらなかったような…
フランスっぽい国の王様に転生して四苦八苦する話だが、本人がなんかやった訳でもなく(種はまいて芽は出たが)、
本人の死後、革命も起こらずに軟着陸で済んだのはいいんだろうが……読後がどうにももやもやする
- 8692 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:48:58 ID:22KyiXcw0
- 今年のイチオシ……魔剣刀匠と、やっぱりバスタードソードマンかしらねえ。
安定して面白い。
- 8693 :携帯@赤霧 ★:2024/12/29(日) 21:54:41 ID:???
- >>8689
最初の刀、椿の誕生エピソードが好きすぎるw
- 8694 :スマホカエル:2024/12/29(日) 21:55:22 ID:bJotc3AV0
- 異界は今日も群青色とか
- 8695 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 21:55:48 ID:YkAHzBI30
- 完結なら乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
未完なら全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。
未完の方は湿度高いヒロイン好きのワイにガン刺さりした
- 8696 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:01:02 ID:zeESA5D10
- >>8693
ゲルハルトの爺が好きでなあ……あんな年寄りになりたいもんだw
- 8697 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:10:46 ID:r5Wv7sDD0
- >>8692
バスタードソードマン
アレ、作中ではロングソードとショートソードの間って意味にしてるんだろうけど
元々の片手半剣の方が頭に過って読む手が止まるw
- 8698 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:13:22 ID:22KyiXcw0
- >>8697
それに引っ掛けて、混血児・雑種という意味もあるから主人公そのものでもある。
- 8699 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:14:32 ID:bEFHL9gL0
- >8674 ありがとうございます!
- 8700 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:27:40 ID:DMd+DE6Z0
- ttps://x.com/surumelock/status/1873306187716030909?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
「あの人、実はウマ娘だったんだ」www
笑点、というかあのメンバーの大喜利好きだったなぁ
- 8701 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:30:57 ID:aseLfUlki
- >>8698
主人公の名前もモングレル(雑種)だしな
- 8702 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:48:50 ID:DMd+DE6Z0
- ttps://x.com/tomozop/status/1873324061130195136?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
新内閣が発足…できるのか?
- 8703 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 22:57:20 ID:ILKjZAw80
- >>8700
5代目じゃないんかい!w
- 8704 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 23:41:38 ID:XrxtpdcWI
- 異世界刀匠魔剣制作記ってあれか、ゲーハッハッハな洋食屋やらない夫の人が書いてるやつw
- 8705 :名無しの読者さん:2024/12/29(日) 23:53:18 ID:zeESA5D10
- >>8704
YES.
面白いですよ。たまにグロ描写来るけど
- 8706 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 00:06:27 ID:4/cEiUKi0
- あの人日本刀というか、やる夫スレて時代劇モノやってたけどエタった実績あるからなぁ・・・。
- 8707 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 00:27:32 ID:YJDNveFC0
- >>8698
いや、意味がずれてるって言ってるのよ
本来の意味だとロングソード、一般的な長剣より大型でないとアカンのよ
でも作中の描写だとロングソードよりも小振りとなってるから、そこが引っかかるって話
- 8708 :スキマ産業 ★:2024/12/30(月) 00:37:43 ID:spam
- さんこう
訳15キロの剣ってこのくらいやで
ttps://x.com/Punished_TeMana/status/1767890888317923593
- 8709 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 00:41:59 ID:QBNHsMNp0
- 剣のロング、ショートって本来は
ロング 馬上で使用
ショート 歩行で使用
となっていて刀身の長さは関係無いのよね
- 8710 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 00:53:53 ID:s4P+EPfd0
- レイピア小型普及版のスモールソードの存在も名称関連のあれこれをややこしくしてる感
スモールソードって名前だけ聞いたら絶対小型軽量な片手剣連想するだろ、ちっこいレイピアって初見じゃ思いつかん
- 8711 :ミカ頭巾 ★:2024/12/30(月) 00:56:21 ID:mika
- 片手剣の名称は用途や刀身の長さよりも使用された年代の違いの方が大きいから・・・
- 8712 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 01:06:58 ID:scotch
- 護身用にと取り回しの良い短剣・ナイフの使い方のコーチを傭兵団に依頼する際に
うっかりショートソードって言っちゃってそこそこ長い剣用意されて
途方に暮れるなろう女主人公の話・・・w
- 8713 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:21:24 ID:f3N9alg50
- たしかバスタードソードマンの世界だと、冒険者は魔力だかなんだかで身体強化するのが当たり前だから武器がデカいのよね
主人公が住んでる都市の冒険者や騎士がよく使ってるシミターもグレートシミターって名前からしてデカいヤツだし
- 8714 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:22:00 ID:RPS1LgiMI
- 初代FEのファルシオン、特に神話とか伝説にあるような武器でもなく一般的に使われてた剣の名前を
伝説の剣につけちゃったの、どう言う意図だったんだろうw
- 8715 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:23:41 ID:q8SIFUsX0
- 熱田神宮に新しく出来た刀の展示館で、3m4.5kgの太郎太刀の複製を実際に持てる展示があるが、
マジ一般人では両手で持ち上げるだけで精一杯やで。
同じく名古屋は栄の刀剣博物館だと脇差ぐらいのを持てる展示もある。これも片手だとかなりズッシリくる。
長物持つのは10kgの米袋担ぐのとはわけがちがうわね……。
ttps://www.atsutajingu.or.jp/houmotukan_kusanagi/kusanagi/
ttps://www.meihaku.jp/
- 8716 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:24:09 ID:QBNHsMNp0
- まだまだ現れそうなw
ttps://x.com/Matsuda_satoshi/status/1873330456659435958
ttps://x.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1873174285126406323
- 8717 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:27:06 ID:SI7gx0yv0
- テコの原理で実際より重く感じますからな<長物
- 8718 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/30(月) 01:30:43 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-564.html
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛...
- 8719 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:37:49 ID:iRW9L+3y0
- 同志乙です
- 8720 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 01:43:59 ID:MPlO8scj0
- デコの原理で太陽拳
- 8721 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 02:38:06 ID:WGs9reWT0
- うp乙です
- 8722 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 02:53:02 ID:UVo9IiI20
- そういえば太陽拳って何故かエシディシには
問答無用の一撃必殺即死技なんだよな
体力満タンでも
- 8723 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 05:26:58 ID:gDxstfbv0
- 乙です
そんなせめて弱火で煮てやってくさい
これだからヒルダさんアンチは
- 8724 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 08:08:45 ID:e6ku5jqW0
- ……あ、まだレイドボス生きてるw
みんな直前の箱イベでリンゴ使っちゃったんやろなぁ…
- 8725 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 08:30:31 ID:l7aXLI+20
- 途中で一回増えたからね、仕方ないね
- 8726 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 09:10:17 ID:UOdViU3d0
- ところで今回のレイドボスさんはまた採取決戦なの?
- 8727 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 09:37:41 ID:HfGJ6FV0I
- だが、ちょっと待って欲しい、中国人顔をした民主党員の可能性はないだろうか?
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3556215?act=all
- 8728 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 09:41:35 ID:JPR3uum30
- 中国はニーハオトイレが基本だからね
個室じゃなくても特に気にならなかったんやろ
- 8729 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 09:42:45 ID:BZ5yS1940
- >>8722
あれってジョジョ第二部の吸血鬼が日光に弱いという設定を拾ったネタでしょ
…太陽拳は太陽そのものじゃないだろwってツッコミだったらスマン
- 8730 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 09:55:03 ID:s4P+EPfd0
- >>8727
(ごすのウンブリュリュとか盲腸民にとってご褒美じゃなかった?という顔)
- 8731 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 10:08:14 ID:9fG/lYR30
- コロナ患って1週間前倒しの冬休み
喉の痛みが引いてまともに飲み込めるようになって
気が付いたら10日休みを潰された、コロナ…恐ろしや!
- 8732 :ミカ頭巾 ★:2024/12/30(月) 10:47:03 ID:mika
- そんなコロナとインフルエンザが猛威振るってるのに飲食店でお喋りしてる地元民ぇ・・・黙食はどうした!?
- 8733 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 10:51:23 ID:LeT8rFYj0
- 現在コミケ会場内。相変わらず比村乳業の列を捌く能力は高い。
- 8734 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 11:16:26 ID:N6rwYR+q0
- 今日は冬の祭典2日目か
行けないんで調べてないがカレンダー的に今日が最終日で
諸々本命がある日かな 何もかもが懐かしい
- 8735 :スキマ産業 ★:2024/12/30(月) 11:19:37 ID:spam
- 部屋が寒いのもあるだろうが
アイパッド五年もの充電限界の模様
バッテリーえらいことになってそ
- 8736 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 11:27:37 ID:UVo9IiI20
- ダンまち、特に理由無くなんとなくなんかまったく見てない読んでないのですが
面白いのですかね?
リゼロが合わなかった自分でも楽しめますかね?
- 8737 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 11:40:30 ID:ZDqm4bq90
- 紆余曲折はあるけど基本ハッピーエンドの割と真っ当な主人公の成り上がり成長譚ではある
ハーレム要素もあるが、クセ強な厄介なのに狙われがち
- 8738 :すじん ★:2024/12/30(月) 11:46:36 ID:sujin
- 今回も比村サーキットは開催されてるのか
- 8739 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 11:51:16 ID:y+8oyOCP0
- 主人公に嫌味が無いのがいいところかしらね。
難点は主人公の身内以外の周囲が嫌味ったらしいというか、ガチでイラッとくる。あの神とかファミリアとか(
- 8740 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 11:56:49 ID:UVo9IiI20
- >>8737
ありがとうございます
とっかかりはアニメ漫画小説Webどれが良いかなぁ
- 8741 :携帯@胃薬 ★:2024/12/30(月) 12:12:03 ID:yansu
- バニーガールはいいぞ(鳴き声)
- 8742 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:28:23 ID:ZDqm4bq90
- 配信サービス入ってるならアニメが1番手軽かなぁ
心理描写とか詳しく見たいならwebか小説
>>8739
基本的に悪神はいないんだけど、神同士は我が強いから派閥争いはあるし、神も人も好意がねっとりしがちなんだよなぁ
登場人物のほぼ全てが実在する神の信徒だから、信仰心ありきだし
- 8743 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:31:31 ID:UVo9IiI20
- バニーガールで何故か思い出したが
着せ恋のパロディAV見かけた
あれ?気のせいか実写ドラマよりクォリティ高いな
あとフリーレンのパロディAV、内容は知らんがタイトルで大爆笑した
ここでタイトル上げたら怒られそうなんで言わないけど
- 8744 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:39:23 ID:UVo9IiI20
- (ググッた)主人公の少年がバニー姿になるのかと思った
- 8745 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:43:34 ID:LeT8rFYj0
- いや、ベル君は可愛いから似合うとは思うけどねw
- 8746 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:44:07 ID:N6rwYR+q0
- >>8743
着せ恋のパロAVが実写ドラマよりクオリティ高いのは
よく言われてる事なので君の気の所為じゃないぞw
見比べた誰もが思ってしまう事だ
- 8747 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:48:45 ID:N6rwYR+q0
- フリーレンのパロディAVのタイトルが気になったんでググったが
うん、ファンに真顔で殺すぞ言われそうなタイトルだったw
確かに笑えたがタイトルは公で言うのは憚るな
- 8748 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:48:48 ID:pLc06FQh0
- フリーレン関係はタイトルで笑わせる作品多いな
葬送のスターリンはよくできていた
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ci-b4JKq5Sc
- 8749 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 12:48:59 ID:LeT8rFYj0
- そう。ベル君は本当に可愛くて良い子なんだよ。ベル君は。
- 8750 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:03:39 ID:ZDqm4bq90
- >>8741
アズレンでちょうど新規バニー衣装展開してるとこだな
ttps://x.com/skl12395172/status/1872242552801468515?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
可変式信濃、だと…!?
- 8751 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:08:07 ID:UVo9IiI20
- バニー姿はなんだかんだできちんと隠すべき所は隠してるのが良いんだ
逆バニーとかただの露出狂じゃねぇか
- 8752 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:10:32 ID:UVo9IiI20
- 可変式信濃……龍神の艦隊?
- 8753 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:11:07 ID:SI7gx0yv0
- 逆バニーってバニースーツってガチガチだから着たままH出来ねえ事に対する対策みたいなもんだから
- 8754 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:31:15 ID:LeT8rFYj0
- コミケ会場でアズールレーンの新人のフリッツ・ルメイのデカいポスターが幾つも幾つも貼られていて、
私には、ルメイなどという名の軍艦が存在している事自体が許せないのだ(前かがみになりながら
という佐藤大輔御大ネタでもやろうと思ったんだけど、どうもこの女性、ドイツ版航空戦艦とでも言うべき女性らしい。
- 8755 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:47:32 ID:+3o7E3jr0
- チョビ髭!グラーフ・ツェッペリンに20.3cm四連装砲載せようぜ!って計画艦らしい
実際に20.3cm四連装砲と同じ重巡砲をスキルに内包してる
ボスうさは良いぞ・・・
- 8756 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 13:50:03 ID:7gk8uGzO0
- コミケ会場の献血ブース、今年も行列なのかしら
何を採用したらシャッター前の大手より行列が長くなるかなW
- 8757 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:21:01 ID:HRVTqQIl0
- >>8756
いろいろと濃いものを買い集めたから血を抜いて少しでも潔斎したいんだろう
- 8758 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:27:35 ID:OghDEX9g0
- ウルトラマンシリーズの作曲家、冬木透さん死去
ttps://x.com/nhk_news/status/1873595128054710462
- 8759 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 14:31:07 ID:scotch
- 全裸と下半身露出してるぞ!抗議しなきゃ!!
ttps://www.city.hikone.lg.jp/material/images/group/123/photo_profile.jpg
ttps://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/1584130/large_IP230824JAA000152000_0005_CDSP.jpg
- 8760 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:54:01 ID:udVrQ8+d0
- >>8695
すまぬ
「湿度高いヒロイン好きのワイにガン刺さりした]
これが検索しても出てこなくて
正確なタイトルか教えてくださいな
ちょっと名前変えたりしてもダメだった
- 8761 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:56:23 ID:bh/9zQFW0
- マスコットとケモナー向けのキャラの見分けも付かないのか?と言うX垢あったけど何で分かるの?と言われてたな
- 8762 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:57:29 ID:4cZbjIVX0
- >>8760
2行目の 全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。
じゃね?
- 8763 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:58:49 ID:iRW9L+3y0
- >>8760
わかりづらかったようですまん
『全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。』がタイトルなんだ
- 8764 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:59:19 ID:udVrQ8+d0
- >>8762
そういう意味ね
そんなタイトルの作品があるのかと、検索してた
thx
- 8765 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 14:59:56 ID:udVrQ8+d0
- >>8763
読んでみるよー
ありがとう
- 8766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 15:04:40 ID:scotch
- 凄いタイトルだな
- 8767 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 15:07:23 ID:pLc06FQh0
- >>8760
ttps://syosetu.org/novel/319756/
最近のなろうとかハーメルは長い文章だと思ったらタイトルだったというのは石を投げて充てるほどよくある話
- 8768 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 15:07:52 ID:iRW9L+3y0
- >>8765
こちらこそ興味を持ってくれてありがとう
書籍化もしてるし面白かったら買ってみてくださいな
- 8769 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 15:21:25 ID:ikJg8rZL0
- チリで発見!サブマリナー!!
【被害】キアヌ・リーブスの自宅から盗まれた高級腕時計か、チリで発見
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27863410/
どうしてそんなところにw
- 8770 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 15:24:52 ID:UVo9IiI20
- 最近カクヨムでめっちゃ長いタイトルの作品見つけてかなり推し
「チンピラお嬢様」でググると多分見つかる
- 8771 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 15:28:07 ID:jfB7sccJ0
- >>8770
何の作者かなーと検索して辿ると別名義に気付いて慄くやつね
- 8772 :ハ:2024/12/30(月) 15:46:12 ID:KhcO+pRD0
- フリーレンAV、ええんかって思ったらケチがつけれないタイトルで草(´・ω・`)ゼーリエたんが居たら買ってもいいがいない
チクショ
- 8773 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:08:13 ID:idM1FYE80
- >>8771
ひとまずタイトル探してアプリに登録したけど、何やってる人なん?
- 8774 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:16:11 ID:MPlO8scj0
- ルックバックが刺さりすぎて百合に挟まりにいった島本和彦先生
今度は実写ウイングマン最終回が刺さりすぎてコミケ中にもかかわらず緊急同人誌作成
- 8775 :大隅 ★:2024/12/30(月) 16:17:08 ID:osumi
- >>8773
別名義:赤城 大空
- 8776 :手抜き〇 ★:2024/12/30(月) 16:18:10 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 8777 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:18:50 ID:idM1FYE80
- >>8775
下セカの作者じゃねーかwww
- 8778 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:23:54 ID:N7GBtU2g0
- なんかホビーショップに来たらゼル伝のマスターソードが展示されてたw
- 8779 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:36:46 ID:NOy298Y20
- オルクセン関連で見たけどどんな国の料理も魔改造する日本でも
ドイツ料理って日本では馴染まないし定着もし辛いらしいなあ…あっ…(帝国料理)
- 8780 :雷鳥 ★:2024/12/30(月) 16:44:25 ID:thunder_bird
- ジャガイモとソーセージとビールくらいしかないし……
- 8781 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:46:53 ID:N7GBtU2g0
- キャベツもあるんだ
- 8782 :雷鳥 ★:2024/12/30(月) 16:48:16 ID:thunder_bird
- あっ、バウムクーヘンがあったか……
- 8783 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:49:26 ID:VKCXSFfC0
- カブも獲れるだろ。つーか、一部地方以外はクソ寒くて穫れるモンがおのずと限られるからなぁ……。
>ドイツの食い物事情
- 8784 :すじん ★:2024/12/30(月) 16:51:38 ID:sujin
- ドイツのご飯と言ったらパンとキャベツとソーセージとチーズ?
向こうはソーセージとチーズの売り場が圧倒的らしいね。
- 8785 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:54:47 ID:OghDEX9g0
- ビールも魔改造されてるからなぁ
- 8786 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:56:10 ID:VKCXSFfC0
- ソーセージとか塩漬け肉とか、豚とその加工品が命綱だしなー。だもんで、加工する際に大量に出る
ラードが、暮らす上でのエネルギー補給にも不可欠という。パンに塗って食うけど、日本人の口に合うかは個人差がデカい
(自分は嫌いじゃねーけど)
- 8787 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 16:59:20 ID:AEigLSzG0
- >>8777
あの人更に別名儀で有名な賞だか穫っていなかったけ?
- 8788 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:02:39 ID:q8SIFUsX0
- ttps://x.com/wndrm4478/status/1864655144400327073
寒いと温かいものを食べるんちゃう? みたいな素朴な考えしがちだけど、
寒くて保存食が長い間もつし燃料(薪)を暖炉に使うから保存食だけになる
暑くて食材に適宜火を通さないと危ないから料理する
になるんやな……。
- 8789 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:04:28 ID:xNWfUVUB0
- オルクセン見ると煮込み料理なんかは美味そうな気もするけど
ビーフシチューやシュクメルリみたいにご飯に合うアレンジがしづらかったりするのかしらん >ドイツ料理
- 8790 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:10:43 ID:wcsJdupd0
- 今の時期ならドライフルーツケーキのバター漬け砂糖塗し、カロリー爆弾シュトーレン様がドイツ産だぞ
- 8791 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:16:07 ID:SJhWpvF70
- 主食が主にイモだからな。>ドイツ
- 8792 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:20:13 ID:N7GBtU2g0
- ソーセージと目玉焼きをザウアークラウトといっしょに丼飯に乗せよう
- 8793 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:20:51 ID:hwGbEzLG0
- ちなみにアルトバイエルンやシャウエッセンといった日本のソーセージってドイツのと比べるとかなり日本化されてるんかね?
- 8794 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:23:53 ID:VKCXSFfC0
- 救荒作物がメイン=土地の質がアレ、気候も難アリ、それで人口支えんといかん、……つまり、
そこは大体はクソ立地の証拠ともいえる。日本で蕎麦が土地の名産ってのは、=コメが取れねぇから、ってのと一緒よ
- 8795 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:25:59 ID:AEigLSzG0
- >>8793
あっちの店売りソーセージは火を通していないとか
- 8796 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:28:43 ID:3jv+DAHr0
- 同志の今回の投下で同盟が想定している敵勢力ってどこだろう。
多分3勢力以外だよね?
- 8797 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:29:18 ID:fDc1+via0
- ・・・劣勢の門閥側が空白地帯に逃げ込んだ、ないしは領土化、
金髪は相手主力に当たっているであろうからそれを掃除することで協力・・・とかかな?
- 8798 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:33:39 ID:wcsJdupd0
- 本スレ、金髪との裏取引で同盟を援軍として利用するつもりか?
- 8799 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:33:50 ID:UVo9IiI20
- ソーセージというと発泡剤が悪いというワードが脳裏に浮かぶ
- 8800 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:45:27 ID:VKCXSFfC0
- 地元のディスカウントストア(ラ〇ー)で売ってる生ソーセージが、地味に美味いのよなー
一遍茹でてから、焼き目付く迄まで火通すんだけど、細目だがそこそこ大きくて食いごたえもあるし、
カリーヴルストやホットドッグにしてもイケる。業スーの安物よりは味は上だわ
- 8801 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 17:56:59 ID:hwGbEzLG0
- まあ、信用と信頼という点では同盟軍に苦杯を飲ませ続けた上に、焦土作戦と住民救出()の実行者だしね金髪。
- 8802 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:07:47 ID:MPlO8scj0
- マスターソード(銃刀法違反)
- 8803 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:12:14 ID:UVo9IiI20
- マスターソードというと何故かゼルダではなくTFを思い浮かべてしまう
- 8804 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:17:35 ID:fDc1+via0
- 発泡剤? 発色剤?
- 8805 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/30(月) 18:17:49 ID:hosirin334
- オッチャホイに対する深刻な風評被害
- 8806 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:19:57 ID:bh/9zQFW0
- 剣で銃刀法違反と言えば最近だとグッズ販売したハリポタのグリフィンドールの剣が先端尖っててアウト判定食らってたな
- 8807 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:23:01 ID:HWRGK6OK0
- 某ウマ娘「オッチャホイはエッチな言葉じゃありません!」
某読者達「えぇ〜本当でござるかぁ?〜〜〜」
- 8808 :雷鳥 ★:2024/12/30(月) 18:25:21 ID:thunder_bird
- ダンケダンケに通じそう
- 8809 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:25:23 ID:hwGbEzLG0
- まーやる夫ものすっかり夜の撃墜王になってからにー
- 8810 :大隅 ★:2024/12/30(月) 18:28:55 ID:osumi
- >>8806
アレは材質の問題、ステンレス合金製で気合い入れて研げば「刃」になるからアウト。
一般的な模造刀だとアルミ合金や亜鉛合金で研いで刃状に加工しても硬いものに当たるとすぐ刃先が潰れる。
- 8811 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:29:17 ID:MuEp7d7m0
- うまぴょい「忘れたのか、オレを…?」
- 8812 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:32:11 ID:kbngsfKP0
- ネコアルクが除夜の鐘になって帰ってきて草
ダメージ音も鐘突いた時の音になってるしwww
- 8813 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:35:01 ID:eeXqEJIB0
- オッチャホイ作ってる新発田市って
新潟県内の食中毒の3割、学校給食に限定するなら7割が集中してるから(県教委調べ)
新潟県民特に下越の住民はよほどの事情がなければ新発田でメシは喰わんからなぁ
- 8814 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/30(月) 18:37:17 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 8815 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:40:45 ID:nAji5BVBI
- ネコアルクはトンチキな事象から発生した恨みとはいえ、アヴェンジャーとしては真っ当なのが草生える。
- 8816 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:44:36 ID:kbngsfKP0
- 盾代わりにされたりブラックホール弾頭にくくりつけられて発射されたりしたらね
しょうがないね
- 8817 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 18:54:30 ID:scotch
- 新発田市ってヤバ
- 8818 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 18:54:45 ID:scotch
- 新発田市ってヤバいん?
- 8819 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 18:59:31 ID:MPlO8scj0
- 「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」は野村克也ではなく松浦静山
「迷わず行けよ 行けば分かるさ」もアントニオ猪木ではなく一休宗純
- 8820 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/30(月) 19:00:55 ID:3aIoqxZU0
- 投下します〜。
- 8821 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:04:39 ID:UVo9IiI20
- ソーセージで発泡剤、ではなく消泡剤でした
ぶっちゃけ美味しんぼ
- 8822 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:13:07 ID:MPlO8scj0
- ソーセージと発泡酒
- 8823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2024/12/30(月) 19:14:38 ID:8tWM8vHy0
- >>8675
即死チートなら主人公が転移前の諸事情でガンギマリマインドなのが割といい味出してて個人的には楽しめた
ヒロインもあっさりとそれを受け入れるしな
- 8824 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:16:33 ID:UVo9IiI20
- そういや美味しんぼで発泡酒扱わなかったけど
もし扱ったらボロクソに貶すんだろうな
- 8825 :狩人 ★:2024/12/30(月) 19:19:06 ID:???
- 一休さん「いつ何時、誰の挑戦でも私は受ける」
- 8826 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:20:20 ID:cZ2xvYML0
- キリンラガーは、本場の製法に変えたら
変える前のが飲みたい!って声が大量に来て
併売することになったからなあw
- 8827 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:24:56 ID:UVo9IiI20
- >>8825
いや本当に言いそうなんだよな一休禅師
フィクションの方が数段大人しげとかそれこそ足利尊氏とあの人くらいだよね
- 8828 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/30(月) 19:30:00 ID:3aIoqxZU0
- >>8825
この一休さんっぽい言動w
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z57XQqjZ1U8
- 8829 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:30:22 ID:TQVNFbNq0
- 日本のビールは夏場、仕事で汗かきまくった後に軽い飲み口の御ビール様をグビーするのに特化したモノだからな
原産地のドイツとは気候が違うし、飲むパンと言われて半ばメシの一品扱いされてるエールやラガーとは飲む目的が違う
- 8830 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:34:11 ID:TQVNFbNq0
- >>8828
坊主なのに豚食ってんじゃねーよ!www
- 8831 :スキマ産業 ★:2024/12/30(月) 19:35:42 ID:spam
- 樽ジョッキでぐいっと行くのは憧れなくもない。
フリーレンで「もう付き合っちゃえよ!」のシーンのやつとか
- 8832 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:40:42 ID:7aevYSDI0
- 2000よりBJ劇場版配信
ttps://youtu.be/FTiKw2FCp6E?si=BD_E018FAYF-yqXi
- 8833 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:43:08 ID:UVo9IiI20
- 飲酒で憧れるのはMr.トリス
顔の遙か上からボトル傾けて酒飲むスタイル超素敵
真似したら顔にばしゃあとして嫁に蹴飛ばされたけど
- 8834 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:45:39 ID:SI7gx0yv0
- 大晦日にガンチャンでポケ戦一気放送するらしいが一週遅くないだろうか
- 8835 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:46:28 ID:fDc1+via0
- じゃああれだ
着流しで腰に刀さして、焼酎のコップを傾けましょうw
- 8836 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:53:45 ID:SI7gx0yv0
- >純朴だった少年兵
ただでさえお猿さんな年頃なうえに戦場暮らしなんかさせたらそうもなる
- 8837 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:57:10 ID:UVo9IiI20
- >>8835
それやったら「痛くなければ覚えませぬ」と
蹴り飛ばされた
- 8838 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:58:24 ID:MPlO8scj0
- コーヒー豆がクソ高い
- 8839 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 19:59:59 ID:rlkkYI2+0
- チョコも値上がりするとか聞いたけどどんくらいなんだろう
- 8840 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 20:00:35 ID:fDc1+via0
- 奥様が面白すぎるw
- 8841 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 20:00:49 ID:+3o7E3jr0
- >>8828
面白いんだけど時々指と腕がおかしくなるせいで見ててすげー気持ち悪いw
- 8842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 20:04:05 ID:scotch
- >>8819
それ猪木の著書で一休って有るけど実際は違う人だよ
愛知県の浄土真宗の僧侶で詩人、清沢哲夫(のちの暁烏哲夫)氏の詩「道」が該当の詩
ttps://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000028008&page=ref_view#:~:text=%E6%B8%85%E6%B2%A2%E5%93%B2%E5%A4%AB%EF%BC%88%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%9A%81,%E3%81%AB%E6%89%80%E5%8F%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
- 8843 :スキマ産業 ★:2024/12/30(月) 20:09:00 ID:spam
- ノムの場合はなあ。
あの人司馬遼太郎だったかに
「このマンション相当高い家賃だけどドカタの兄ちゃんが出せるんか?」
みたいにスポーツ選手と思われてなかったっていう。
で馬鹿にされないために乱読してたとかなんとか
巨人と阪神しかないと思ってたは流石にひでえよ
- 8844 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 20:11:36 ID:SI7gx0yv0
- 昔のドカタは金回り良かったけどなあ
流石に野球選手並みではないだろうけど
- 8845 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 20:21:15 ID:gdSrC/Iw0
- 昔の土方の金回りの良さはあくまで「労働者にしては」金持ってるって程度だからな
スポーツ選手にしても、現役でいられる短い期間限定の稼ぎだし
- 8846 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 20:31:05 ID:SJhWpvF70
- あの時代のスポーツ選手は軒並み賤業扱いよ。
プロレスと同じで身体を張ったショービジネスと大差ないんだから。
- 8847 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 20:33:45 ID:scotch
- 派手なスーツにサングラスで胸元に太い金のネックレスしてる選手が大勢居たイメージ
- 8848 :スキマ産業 ★:2024/12/30(月) 20:33:52 ID:spam
- 問題が「南海」って部分よな
正直沙知代息子がノムのことパ・リーグでいちばん有名な選手って認知してたらしいけど
それですら相当奇跡だったんじゃねえかな
- 8849 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 20:41:03 ID:ILtO4OnB0
- オールスターでよく出てただろうしまだパ・リーグではあっただろうな…
巨人の星にも出てた
- 8850 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:03:23 ID:yEr8HjkJ0
- 韓国の航空機事故
遺族とやらが早速集まって抗議活動し始めたらしい
これはカラオケとテントを用意せねばなるまい
- 8851 :すじん ★:2024/12/30(月) 21:07:02 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 8852 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:12:19 ID:e6ku5jqW0
- >>8850
体育館もだなw
- 8853 :狩人 ★:2024/12/30(月) 21:19:04 ID:???
- 周辺整備ろくすっぽやってなくてバードストライクが起こったってのはまあ解るが、バードストライクで脚降りなくなって客室に毒ガスってどういう理屈なのか
いまだに理かい出来てない
- 8854 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/30(月) 21:20:43 ID:gomu
- 本日の投票数は19票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 8855 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:21:59 ID:5LUG4TwY0
- 離陸時のバードストライクはエンジン止まると離陸推力を得られなく成ってヤバいが
着陸時は片方止まっててそうでもないよな
前代未聞のツインバードストライクで両エンジン停止でもない限り
- 8856 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 21:23:55 ID:scotch
- 燃料と機体が燃えて有毒なガスが発生したんじゃね?
ゴムタイヤが燃え立って人体に有害な物質出るし
- 8857 :狩人 ★:2024/12/30(月) 21:26:37 ID:???
- ケロシンでそんな有害なガス出たかな……脚のタイヤだのなんだのが色々燃えて有害物質がーならまあ……
- 8858 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:26:52 ID:OogEtshU0
- 生き残ったのが乗客ではなく乗務員だった、というのが、色々と思い起こさせる。
- 8859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 21:31:09 ID:scotch
- 飛行機の出入り口って客室乗務員と緊急時に乗務員手伝える若い男性が配置されるから
何も無ければナンパ用の席とか言われてバブル期は出張サラリーマンに人気だったんだよねえ
今回助かったのはそこ座ってた乗務員らしいけど遺族からの突き上げがきつそう
- 8860 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:32:05 ID:v6HK8gQ30
- もう運だろアレは…
- 8861 :ミカ頭巾 ★:2024/12/30(月) 21:36:29 ID:mika
- 動画みたらどー考えても機体トラブルとしか思えない胴体着陸してるし、
空港には鳥を検知する装置がなかったりと、バードストライクがどーこー以前に
航空会社側の整備ミスを隠ぺい委する気満々って感じしか見れなかったよ・・・(素人の猜疑感)
- 8862 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:37:33 ID:hwGbEzLG0
- 何もかもが人災で出来ていたセウォル号沈没事故とは何もかもが違うだろうに何やってんだかなあ……
- 8863 :雷鳥 ★:2024/12/30(月) 21:37:51 ID:thunder_bird
- 素人質問で恐縮ですが
- 8864 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:38:07 ID:25vvV/NA0
- 海外の専門家から「あのような場所にコンクリ壁があるのは犯罪」とまで言われてるな
- 8865 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:38:53 ID:SI7gx0yv0
- 真っ先に逃げたなら叩かれてもしゃーないが
たまたまその人が居た所が壊れなかっただけだもんなあ
ところで真っ先に逃げた船長って事故後どうなったんだろ
- 8866 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:39:55 ID:X+iLaGgD0
- 軽く調べたら殺人で無期判決だと
- 8867 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:40:02 ID:fDc1+via0
- ツインバードストライク・・・ぷるんぷるん・・・
- 8868 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:41:36 ID:woCC2eqW0
- 実際あのコンクリート壁が無ければ生存率は高かったろうな…。
ソレ以外だとチェジュ航空の整備や経営実態、空港側の問題が出てくるやろ。
- 8869 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:42:32 ID:s4P+EPfd0
- 要するに破綻したケンチャナヨ精神の妥当な末路だろ?
- 8870 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:44:47 ID:HfGJ6FV00
- > 鳥が機体に衝突したりエンジンに巻き込まれるバードストライク。
> 事故直前、乗客の女性が夫に送ったメッセージには…
> (妻)「鳥が翼にはさまって、着陸できない」
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000394927.html
「鳥が翼にはさまって」ってなんだよwww
- 8871 :狩人 ★:2024/12/30(月) 21:45:23 ID:???
- ナイトレーベンかな?
- 8872 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:48:23 ID:gxRuKKfp0
- 減速したりするのに翼の角度を云々?
- 8873 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:49:44 ID:25vvV/NA0
- そしてそんな中自国のテレビ局が「sea of japan」と書かれた地図を使用したと大騒ぎする韓国
- 8874 :大隅 ★:2024/12/30(月) 21:49:52 ID:osumi
- ……両エンジンバードストライクで停止からの不時着はハドソン川の奇跡がもろにそれだったような?
- 8875 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:50:07 ID:tLRlhDpm0
- アホかな?
- 8876 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:51:25 ID:jaPkO0z+0
- フラップかスラットに鳥が引っかかってて出せないとかだろうか
- 8877 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:53:50 ID:+37dKTKa0
- >>8729
アレは日光に弱いだけじゃなく波紋で太陽のエネルギーを体内に送り込むって設定だろ
- 8878 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:54:43 ID:AJVCGIWr0
- ハドソン川は機長が手順すっ飛ばしてAPU起動させたのが神の一手&電力さえあれば優秀なマシンアシストによるフォローが可能なエアバスだったのが幸運。
後バードストライクはサイズ次第じゃ機体に穴開けるレベルの奴もあるから…。
- 8879 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:54:48 ID:OogEtshU0
- テレビで流れてるエンジン爆発?の映像って両方だったっけ?右側だけ?
あれだけの爆発って、何羽巻き込んだんだろう。
- 8880 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/30(月) 21:55:17 ID:scotch
- ハドソン川の奇跡が起きたら
皆がロープに群がってロープが切れるかヘリが重みで墜落するんじゃね?
- 8881 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:55:38 ID:7pUpeoCO0
- >>8877
昔のお祭りゲームに野暮な事を言うもんじゃないと思うの
- 8882 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:57:26 ID:5LUG4TwY0
- タービン内に異物が入るとヤバいから停止させるのであって
フラップに鳥が挟まった程度なら押し潰せるよな
- 8883 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 21:58:41 ID:25vvV/NA0
- >>8880
カンダタ「愚かよな」
- 8884 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:00:01 ID:JE0RD8yU0
- >>8881
真面目に考えちゃうとヘルナンデスくんは何なんだよ…ってなるもんな
- 8885 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:00:23 ID:7pUpeoCO0
- 韓国へのヘイトで変な事言うのもいるし
この手の事故は報告書が公開されるから
それまでは迂闊なこと言うと恥かくよ
- 8886 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:00:54 ID:Of0Ik4ZSI
- >>8881
キャプ翼のヘルナンデスが原作で鉄壁の守備を誇るゴールキーパーだからって
ジャンプ漫画主人公のほとんどの技を無効化したり跳ね返せますってゲームにそういうツッコミはする方が無駄よなw
- 8887 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:01:49 ID:e6ku5jqW0
- まぁ過去には、ゴルフ場からのスライス一発で小国の空軍を壊滅させたこともあったし、鳥一羽で旅客機を墜落させることもないわけでは…
- 8888 :雷鳥 ★:2024/12/30(月) 22:06:28 ID:thunder_bird
- こういう時ファイヤーフラッシュ号の時のような高速エレベーターカーがあるといいのになって思う
- 8889 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:14:27 ID:iRW9L+3y0
- そもそもあっちの国の話は特設リングでやれって前に同志が言ってましたよ(小声
- 8890 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:32:47 ID:+3o7E3jr0
- >>8885
ボイレコは無事で回収されてるみたいだしな
- 8891 :名無しの読者さん:2024/12/30(月) 22:45:20 ID:7aevYSDI0
- 拉致られたかあ
ttps://x.com/Strangestone/status/1873504520602353979
- 8892 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 00:02:32 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-565.html
2024年、残り24時間
- 8893 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 00:07:12 ID:sTWbXYrT0
- 同志乙です
- 8894 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 00:07:15 ID:7CT2BnPKI
- うp乙です同志
- 8895 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 00:08:20 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`)
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也
舟の上に生涯をうかべ馬の口とらえて老をむかふる物は、日々旅にして 、旅を栖とす
古人も多く旅に死せるあり
- 8896 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 00:30:33 ID:MJacVscu0
- >>8889はいシベリア流し
- 8897 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 00:32:56 ID:7lfL6SIp0
- 5chでスクリプター暴れ出したと思ったらワイも規制に巻き込まれて草
>>8892
乙です
今年ももう終わりかぁ
膝骨折して4ヶ月くらい仕事休んでゲームして食っちゃ寝してたからマジで時が立つのが早かった・・・
- 8898 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/31(火) 00:39:56 ID:1nYRd/X+0
- そうか、もう24時間切ったんだよなぁ・・・。
12月に入って事故したり。労災で入院したけど・・・。
まあいい年だったかな。
- 8899 :ハ:2024/12/31(火) 00:40:57 ID:hN6QaOFI0
- ついに昭和100年か(´・ω・`)
- 8900 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 01:18:19 ID:FbALEyua0
- うp乙です同志
- 8901 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 02:43:54 ID:OgpfanNA0
- とうとうVtuberまで異世界転移か…
ttps://x.com/hololiveALT/status/1873564739319808403
- 8902 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 02:47:06 ID:spam
- アイツラ設定的には異世界転移して配信者やってるみたいなのゴロゴロしてるし
- 8903 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 02:58:01 ID:n0B7xQCh0
- 設定上はエルフだか悪魔だか魔族だか天使だか異種族いっぱいおるしな……。
美少女型じゃないマスコット型もおるし。でびでびとかるんちょまとか、柴犬みたいなのもいたっけ?
- 8904 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 03:03:36 ID:eJbIF1dr0
- Vtuberてアバターの設定がどれだけ凝っていても中身がだだ漏れで意味ないイメージある
- 8905 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 03:04:25 ID:10EXUqR00
- 西洋ではクリスマスがメインで新年はあまり祝わないと聞きます
- 8906 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 03:10:14 ID:vYZr3kx/0
- 自由惑星同盟最後の年に!って掛け声で乾杯するのです
- 8907 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 06:26:31 ID:XUg5u1rL0
- 忠ちん蔵から早一年、ですね
- 8908 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 07:28:32 ID:z8ne0zCv0
- 乾杯の後グラス叩き割るやつやりたい
- 8909 :ハ:2024/12/31(火) 07:48:14 ID:hN6QaOFI0
- vの者って中身がさんまとかやろ(´・ω・`)声優よりきっついわ
- 8910 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 07:54:56 ID:L8+87yBP0
- >>8909
さんまと知ってみると返しが色々納得出来るからすごいよ
- 8911 :バーニィ ★:2024/12/31(火) 08:00:13 ID:zaku
- >>8909
あれは例外中の例外だから・・・w
- 8912 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 11:28:15 ID:XIVdL/uU0
- ttps://hobby.dengeki.com/news/2450828/
これ、翼端の赤部分をもう少し大きくして更に青に変更したら、まんまエスコンZEROの
主人公専用機カラーになるなぁ……。昔出てた、限定モンのキット買えんかったんは未だに悔やんでる……
- 8913 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 11:45:52 ID:S97u9/yi0
- >>8908
おかみさん「その床を誰が掃除するんだい」
- 8914 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 11:51:13 ID:0C9hyZ+I0
- もうネコ歩くボコるの飽きた…
- 8915 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 11:52:25 ID:0C9hyZ+I0
- 違った、ネコアルクボコるの飽きた だ。
段々苦行みたくなってきた。
- 8916 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 11:58:50 ID:S97u9/yi0
- いやならやめてもいいんじゃよ?
- 8917 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:03:11 ID:QLBPJXfM0
- 君はもう休んでいてくれ。君の分まで俺が思う存分ボコるから。金林檎はまだまだ余っている
- 8918 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:22:55 ID:4W842zGO0
- >>8907
思い出して、赤穂浪士ならぬアクメ浪士なんつうワードが思い浮かんだ
- 8919 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 12:31:13 ID:thunder_bird
- (トー横で)待つの廊下
- 8920 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:32:04 ID:1kCdeqt/0
- 異世界おじさん最新話敷金剣の中身ことマガツの性別はどっちか
我はぁ〜〜〜〜、お〜〜〜からの次回は特別編(つまり続き2月末)という鬼畜
- 8921 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:35:07 ID:nDKmPSjt0
- そこは北海道が負けちゃ駄目だろ
ttps://x.com/kumakuma20000/status/1873597889974538250
- 8922 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:40:28 ID:xb8e9Mf60
- >>8920
勇者ちゃんの扱いよ
- 8923 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 12:48:39 ID:spam
- おじさんのアレは
「指輪はどこだ」
「ガワがアリシアなら良くない?」
「どうせ エルフが 見てる」(あそこにエルフ以外ヒロイン候補いる)
「けどおじさん向こう捨ててきてるんだよね」
とか色々
- 8924 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 12:53:49 ID:hosirin334
- 暴れん棒将軍、か
- 8925 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:55:29 ID:vYZr3kx/0
- 野獣チン陰流皆伝
- 8926 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:56:23 ID:LGmIf1nY0
- 「余の○○○、見忘れたか」
- 8927 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:57:23 ID:1kCdeqt/0
- 推定マガツさん握ってた骨の生前が同情の余地が微塵もない外道だったが
アニメで声付くなら宮野だろうか石田はアニメより前のゲームコラボでおじさん役だったし
- 8928 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 12:57:51 ID:thunder_bird
- 上様がこのようなソープランドにおられるはずがない
- 8929 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:58:52 ID:4EfWVUbm0
- 上様の顔は忘れた好き
- 8930 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 12:59:59 ID:S97u9/yi0
- 君のような勘のいい上様は嫌いだよ
- 8931 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:06:48 ID:1kCdeqt/0
- そういえば今度の新作で上様の息子(意味浅)出るのか
- 8932 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:09:01 ID:WCcegcDm0
- 顔より〇〇〇が見覚えられる将軍様
- 8933 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/31(火) 13:11:28 ID:1nYRd/X+0
- 多分落書き板で書かれる暴れん坊将軍のテーマはこっち
ttps://www.youtube.com/watch?v=wuwGv9kE07E&list=LL&index=9
- 8934 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 13:11:53 ID:spam
- 上様キャバにはいるし(銀魂将軍茂茂
- 8935 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:21:02 ID:41XG0vns0
- >>8926
ターちゃんで老化した梁師範が「この陰嚢が目に入らぬか!」ってやってて、
「入るか!」って総ツッコミされてたなw
- 8936 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:26:50 ID:eJbIF1dr0
- 相変わらずこの板は業が深いな……と思う吉宗であった
- 8937 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 13:37:34 ID:hosirin334
- 徳大ちん之助
- 8938 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:37:55 ID:XUg5u1rL0
- 余のサオ、見忘れたか
- 8939 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:40:09 ID:C7Rtlivj0
- テーマ曲のリズムで腰を振る上様?
- 8940 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:41:56 ID:xhOF8oy30
- 武装した腰巻や姫などをばったばったとアヘらせる将軍ってことかー
- 8941 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 13:45:05 ID:hosirin334
- 江戸はおちんちんランド(史実
- 8942 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 13:46:07 ID:spam
- そら弥次喜多も肉体関係ありますし
- 8943 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 13:58:47 ID:F1Jzx+sn0
- 独身男子が多かったのもソッチ系が理由の一つでしたっけ?
- 8944 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:01:13 ID:dMTFv4DQ0
- 陰間茶屋とかあったしな
- 8945 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:08:44 ID:kmJ/4WBC0
- そしてたかふみ君がなんやえらい事になっとるからな
- 8946 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:13:26 ID:S97u9/yi0
- お、毎年恒例のあぶぶ先生のクソ落書きスペシャルきたw
これ見ないと年越せねえよなあ…
- 8947 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:16:46 ID:XIVdL/uU0
- 因子足らんとかで、始めン頃にやったきり棚上げしてたウララチャレンジに「初めて」成功したわ……
流石にステ値&バ馬適性足らんで、クラシック含め連覇は無理だったけど……これでやっとウマ娘ニュービーは
「卒業」出来たかな……? まだUDすら届かんボンクラだけどな!(死)
- 8948 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:17:14 ID:NnN19GIU0
- …江戸の男女比は9:1なんや…
- 8949 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/31(火) 14:42:46 ID:1nYRd/X+0
- 昔ニコニコにパンツレスリングMADシリーズであったの思い出した。
暴れん棒将軍。
- 8950 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:45:01 ID:CZnbpTN40
- 職人が集中的に集まっていたからなあ>江戸
- 8951 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 14:46:24 ID:gQAr47UM0
- ケツドラムリシーズ傑作選か
- 8952 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:03:35 ID:nZabn86M0
- だから吉原とかに女が大量に入荷(意味深)するのは仕方がないんや。
・・・時代劇で病気の親父が寝てて、借金の取り立てにヤクザが来て女を遊郭に売る為に連れ去る連れ去らない的なシーンがあるが、
ぶっちゃけ「残当じゃね?」って思うようになってしまったw
- 8953 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 15:09:18 ID:hosirin334
- pixivうp完了
https://www.pixiv.net/artworks/125729381
懐かしのあのキャラ
- 8954 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:20:42 ID:xB+qMGjy0
- あーわかるわかる
ワイもこの惣菜や弁当早く半額ならんかなあ
とかヤキモキするのしょっちゅうやし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40f651147dc7758e3596968c8d409ec5e9583971
- 8955 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:25:09 ID:0C9hyZ+I0
- 58にもなって…しかも教員て…
もうこの地区にはいられないだろうなあ。
でもこういうやらかししても教員免許は失わないという…
- 8956 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:26:47 ID:WCcegcDm0
- 寝取られとスワッピングは違うのだ……
他人棒をメインに据えるかあくまでプレイの小道具として扱うかで違ってくるんだ。
そして他人棒で心身かき乱されてよがり狂っているパートナーをおかずに自分も楽しむところまでがセットなんだよ……
- 8957 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:26:58 ID:WCcegcDm0
- 誤爆。
- 8958 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:27:54 ID:QLBPJXfM0
- 現行法がそうなってないからでは? だとするなら改正に向かえばいいとは思う
そーやって何食わぬ顔で戻ってくるのが子供の手本になるとは言いがたいだろうし
- 8959 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:31:50 ID:WCcegcDm0
- 乙にござります。
キッズステーションだったかアニマックスだったかで、ヘビロテしててopが脳に刻まれてるなあ……<君望
- 8960 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 15:38:08 ID:CZnbpTN40
- 肉三昧か…
ttps://x.com/gourmetroad5/status/1873700053170401660
- 8961 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:05:28 ID:S97u9/yi0
- ttps://x.com/isiyumi/status/1873912023865843924
加藤拓弐先生もインフルだったかー
見るからにキツかったというのが感覚でわかるw
- 8962 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:09:52 ID:oLTr0/xm0
- >>8921
よりによってなんでそこを負けてるんですか
- 8963 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:13:19 ID:oLTr0/xm0
- >>8948
まえに同志がやってたかしまんこと夫婦の大工のやる夫は超レアケースなのか…
- 8964 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:40:44 ID:fDTTvXf30
- 江戸の人口は幕府が始まった最初は男性が女性の2倍以上居るような状況だったけども
後期にかけて人口差が無くなっていき末期にはそれ程の差が無くなったんだよね
まあ大都市への流入者は男性の方が圧倒的に多く女性は地元生まれか女衒に買われて来るのが基本だったからだけども
- 8965 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:51:40 ID:oLTr0/xm0
- 紅茶にウイスキーやブランデーを少し入れるの、それなりに由緒ある飲み方のはずが、どうしても紅茶のヤン・ウェンリー風という名前で思い浮かぶ不具合
- 8966 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:52:04 ID:AtssgGDG0
- >>8963
全体で見るとレアケースになるが大工ならレアケースじゃない
江戸時代の大工は稼げる仕事だったから嫁もしっかり養えるし
- 8967 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 16:58:41 ID:xhOF8oy30
- >>8965 アイリッシュコーヒーってコーヒー使ったカクテルあるんだが
こち亀でお酒禁止でコーヒー飲めってってので両さんが似たことしたことあるから
そういうの印象深い方が強くなるからしょうがない
- 8968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 17:02:34 ID:scotch
- ,___ 蕎麦打つよ!!
|___| ,r―ヽ、ゴロ
(;`・ω・)ヾo// )ゴロ
/ \ゞo//_/
しー-J ┳━━┳
,___ 蕎麦切るよ!!
|___| __
(;`・ω・) / / トントン
/ \ゞo━ニコ トントン
しー-J @
┳━━┳
,___ 蕎麦茹でるよ!!
|___|
(;`・ω・)
/ \ つ
しー-J ξ
⊂二二.⊃
| |
| |
.从从从
蕎麦 できたよ〜
,___ 好きなのを選んでいいぜ
|___|
(;`・ω・) 皿
/ ゞo凸皿皿o
しー-J
皿 皿 皿 皿 皿
かけ 盛り 海老 鴨 天ぷら
皿 皿 皿 皿 皿
タヌキ 狐 ズリ ヤンス 兎
皿 皿 皿 皿 皿
虎 豚 土竜 鰊 トロロ
- 8969 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:03:59 ID:4W842zGO0
- >>8965
もはやヤン提督にはロングアイランドアイスティーでも出しておこう
- 8970 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/31(火) 17:04:21 ID:1nYRd/X+0
- 鴨蕎麦を所望しよう。
- 8971 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:05:05 ID:S97u9/yi0
- >>8968
マスター、そのヤンスを僕のおごりで胃薬ンへ差し上げてくれないか
- 8972 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:09:33 ID:4n9H6zuL0
- 星はないのか
- 8973 :バーニィ ★:2024/12/31(火) 17:10:52 ID:zaku
- とりあえず天ぷら2杯お願いします
- 8974 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:12:35 ID:dMTFv4DQ0
- 土竜にしたらガチャが当たるだろうかw
- 8975 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:12:38 ID:jBIGhxOR0
- 兎の出汁がおいしんだっけ?
- 8976 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:16:30 ID:Dkt35jSF0
- >>8975
肉も美味しいみたいよ
小さいから食える量は少ないけど
- 8977 :ミカ頭巾 ★:2024/12/31(火) 17:18:12 ID:mika
- 駅そばはかけが美味しいんだ! ヤンス!?ズリ!?虎っ!??
- 8978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 17:19:29 ID:scotch
- ttps://d1v92rgvep0bm6.cloudfront.net/img/goods/L/059F-403.jpg
ttps://www.heiwa-food.co.jp/upload/recipe/130_vpKjZJh0QptC43eu.jpg
ttps://cooking.coop-kobe.net/recipe/photo/60859.jpg
ttps://yamaguchi-tourism.jp/lsc/upfile/individual/0000/0412/412_1_m.jpg
ttps://otonano-shumatsu.com/wp-content/uploads/2022/09/2209_0K4A9083-e1662622907729.jpg
ttps://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/storage/guide/7763/J9N3xQ1MoRbGTY7T9r5i3QNj1e4c0WVDoyQJUARY.jpeg
ttps://pbs.twimg.com/media/Etbj3cJVEAEn4wk.jpg
- 8979 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:23:08 ID:gGJGvnkm0
- 天盛りは昨日食ったので、鴨南蛮を所望する
- 8980 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 17:31:23 ID:thunder_bird
- 醤油とかゲン担ぎとか、いろいろなものがそばと合わさり最強に見える
- 8981 :手抜き〇 ★:2024/12/31(火) 17:32:03 ID:tenuki
- かけで
- 8982 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:33:49 ID:xb8e9Mf60
- かけをネギ抜きで
- 8983 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:37:58 ID:4W842zGO0
- 大将、にしんそばと熱燗一つ
- 8984 :土方 ★:2024/12/31(火) 17:38:48 ID:zuri
- 狸ぃ……お願いします
- 8985 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:39:17 ID:XUg5u1rL0
- わんこそば (一部に犬を含む)
- 8986 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:39:58 ID:uTNfnJhj0
- 長ネギ箸代わりにして食うやつどうしてああなったんだろう
- 8987 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:41:35 ID:CZnbpTN40
- マンガ図書館Z クラファンによる再開を検討
ttps://x.com/Manga_Z_/status/1873997436475277522
- 8988 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/31(火) 17:43:16 ID:1nYRd/X+0
- 瓦蕎麦もある。
Scotch殿、分かってらっしゃる。
- 8989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 17:48:22 ID:scotch
- >>8986
昔はお祝いや殿様への献上品だったんで
切るが縁起が悪いからそのまま出したんだとか
- 8990 :狩人 ★:2024/12/31(火) 17:58:45 ID:???
- この後自分で花巻作って食う予定なり
- 8991 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 17:59:03 ID:w0WeIc+10
- 今年は有楽町の蕎麦屋でコロッケそばに挑戦しようとしたんだけど、開店前からすごい行列で断念した。
- 8992 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:06:35 ID:4pZBAi7k0
- 遠山の菊さん「余の菊門、見忘れたか?」
- 8993 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 18:10:02 ID:thunder_bird
- 忠ちん蔵読み直して来たら笑い過ぎたしその後の真面目なシーンとの温度差で風邪ひきそう( 'ω' )
- 8994 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 18:10:50 ID:hosirin334
-
_,. -‐''"´ ̄```' ‐ .、._
_,. -‐''"´ `゙''ー-..,, あ 最 あ
--―---- `''ー 、 . っ 後 . っ
`ヽ 、 た の た
/ `':.、 け 最 け
/ ` 、 . ぇ 後 . ぇ
/ ィ≡=ミx、 ゙ 、 : : :
| : : :
,ィ | : : :
. 〃 | : : :
. 〃 ヽ `ヽ / : : :
,{{ `ヽ ノ / : : :
) _,.-‐'' / : : :
( / `''"/ / : : :
ゞ、_,.-‐''/_,-‐"^ヾ /
/
/
年忘れ企画
大晦日くらい好き放題言わせて
- 8995 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2024/12/31(火) 18:11:21 ID:NaSJ02pi0
- 自スレで(半年ぶりに)投下します
メシモノですが良かったらどうぞー
- 8996 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:12:21 ID:CZnbpTN40
- ヒーローが仲裁に入ったのか
ttps://x.com/Tigermark12/status/1873646191713632692
- 8997 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:12:52 ID:4W842zGO0
- 三匹が斬る!ならぬ三擦りで出る!だって?
- 8998 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:30:58 ID:vYZr3kx/0
- >>8989
なるほど
お祝い品で出されたんで替えてくれとか言えんかったんかな
- 8999 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:40:24 ID:ESUqIOQD0
- 千切るのも縁起悪そうだから仕方ないっすね
- 9000 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 18:42:47 ID:spam
- すげえぞ現代中学の体育
「男女混合」が前提でな
教育方針として女子とそう言うスポーツすることによって力加減覚えろっていうのが
ガチに教育方針として。
- 9001 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:44:39 ID:WCcegcDm0
- ……球技とか武道でお触りしてもセーフになるのか!(ゴクリ
いや、下手したら物理にやべーことになるからそんな邪なこと考える暇がないか……
- 9002 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:45:38 ID:vYZr3kx/0
- 手加減下手なやつもしくは故意にやるDQNが女子相手にやらかしたりした場合って想定されてんだろうか
- 9003 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:45:57 ID:ZicUXUnI0
- 次のおもちゃはなんじゃろな
- 9004 :すじん ★:2024/12/31(火) 18:46:53 ID:sujin
- 体育の基本理念って痛くなければ覚えませぬじゃないんだ……
- 9005 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:47:16 ID:WCcegcDm0
- ……実際それがあるから怖いorz<手加減〜
- 9006 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 18:50:04 ID:spam
- まあぶっちゃけると
所によっちゃあそんなに数がいねえとかもあるんじゃねえかと思わんでもない
- 9007 :観目 ★:2024/12/31(火) 18:54:27 ID:Arturia
- 西欧主体の平和主義、クジラ保護、自然保護、CO2、カーボンニュートラル、ポリコレ…
次の玩具はなんやろな。
- 9008 :携帯@赤霧 ★:2024/12/31(火) 18:55:59 ID:???
- 実際に少し前、男女混合の体育でサッカーやって女子生徒が骨折したらしい話が会ったな
- 9009 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 18:58:55 ID:z8ne0zCv0
- 何が来ようと疑問質問が許されんものは信ずるに値しない
- 9010 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2024/12/31(火) 19:00:58 ID:1nYRd/X+0
- 投下します〜。
- 9011 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 19:01:40 ID:6/xBu1tE0
- いじめっ子が喜んで馬鹿やるだけじゃん
- 9012 :ミカ頭巾 ★:2024/12/31(火) 19:03:00 ID:mika
- >>次の玩具はなんやろな。
もっと積極的に宇露にちょっかいかけてくるかと思ったらそんなことなかったね。
- 9013 :最強の七人 ★:2024/12/31(火) 19:15:41 ID:???
- 結局、アストリブラ外伝にも手を出してしまった……
ストーリーは本編に比べて薄めだけど、やりこみは上だなぁ
おまけに裏での出来事とか、DEMO版にも関係してる……?
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ274136.html
そして、アイテムアイコンこっからだったのか
まぁ、BGMもどっかで聞いたり使ったことあるの多かったからなぁ
- 9014 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 19:41:12 ID:scotch
- >>8998
それならネギ入れなきゃ良いじゃんって
誰か突っ込まなかったのかな?とは思うw
- 9015 :手抜き〇 ★:2024/12/31(火) 19:41:55 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 9016 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/12/31(火) 20:06:58 ID:sLaYrOSa0
- よく考えんでも今年全然投下してねーな……。
- 9017 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 20:11:42 ID:scotch
- 俺なんか最後の投下2020年だぞw
- 9018 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:25:32 ID:VbiXb9zbi
- >本スレGSケンイチルート
師匠のオモチャという要素が無いとは言わんけど、アレは師匠たちにとっての「弟子を大事にするやり方」が一般人とは別次元にあるからってのもあると思う
武術やってたら怪我やら死亡リスクがあるのは当たり前に受け入れるもので、その上で
「もしそういう状態になったら全力でフォローする」
「それでも駄目なときは十分にあり得る」
というのが師匠たちの中にもあるから、一般人側の読者から見るとドライに見えるんじゃないかな?
- 9019 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2024/12/31(火) 20:28:05 ID:NaSJ02pi0
- 投下終了。やたらとココスのダイマしてしまった
後で二回目の投下します
- 9020 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:29:31 ID:dsGR4/Ep0
- >>9018
本スレでも梁山泊以外の連中からはドン引きされて悪魔扱いされてるから、読者との認識の差という問題じゃないと思うなあ
- 9021 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:30:15 ID:NnN19GIU0
- 今年の歳末売り尽くし、全然売り尽くしてなかった
- 9022 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/12/31(火) 20:30:29 ID:yDD3YvS30
- 読チラがほぼ専用板と化してるのガラス屑さんかあかばねさんが気にしてたような気もするし、なんか新しいシリーズ書こー
しかし80マンのPCって何に使うんだろ。モンハン?
- 9023 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:30:33 ID:6/xBu1tE0
- マクドナルドとエヴァのコラボのCMは狂っとるw
- 9024 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:33:48 ID:w0WeIc+10
- >>9023
出演している全キャストの声に年齢が隠せなくなってる。
- 9025 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:36:17 ID:DK9FKm7J0
- ミサトさんの声はシンの頃からだいぶもう…って正直思ってたしなぁ(CMに出てたかは知らない)
- 9026 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 20:39:36 ID:hosirin334
- なにもかもVISAが悪いんだ^●^
- 9027 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:40:49 ID:f7DNgQhW0
- あいつらレッテルを「信仰」してくるからな
検証性こそ現代を形作ってきたというのに
- 9028 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:42:26 ID:w0WeIc+10
- 乙でした。
クレカもそうだけど、交通系電子マネーも手数料と中抜きがひどい?という理由で
取り扱いを止めてる店が増えてきた。
- 9029 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/12/31(火) 20:42:39 ID:yDD3YvS30
- マジでfanzaもdlsiteもboothすら使えないって……ゴミカードすぎる……
- 9030 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 20:47:30 ID:spam
- けどミサトさんロリハンコックで力技出してきてるんや
- 9031 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 20:50:14 ID:thunder_bird
- じゃあ何ができるんだよお前はァ!
- 9032 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:52:44 ID:S97u9/yi0
- ネコ108撃退…・・・チカレタ
- 9033 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:52:57 ID:DK9FKm7J0
- 本スレでMMDッテナンダ?ってのがあったけどニコニコが主流(iwaraも?)ってイメージだったから知らん人はやっぱ知らんのかなって
- 9034 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:53:32 ID:QUv839pn0
- 知り合いの居酒屋は最後まで現金オンリーで行くってカード、電子マネーは一切入れてない
何でも以前違う場所でやっていたちゃんとした店では使っていたが、
今の個人の薄利多売でやってる飲み屋だと色々とメンドクサイんだと
- 9035 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:53:57 ID:VbiXb9zbi
- >>9020
武術家の師匠たちの価値観と
読者の価値観(ツッコミ役という役割もあって一般的GSの価値観はこっち寄り)と乖離してるキャラ配置なんじゃないかなー
- 9036 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 20:55:07 ID:spam
- MMDはメインストリームがニコニコ時代やし・・・
ぶっちゃけると本流がつべに行かなかった文化というか。
- 9037 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 20:59:01 ID:thunder_bird
- MMDは抜けるのと抜けないのとの差が激しい(ド偏見
なんで音楽かけて踊るんやろ
- 9038 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 20:59:15 ID:S97u9/yi0
- 本流はiwaraに行ったんじゃねえかなぁw<MMD
- 9039 :バーニィ ★:2024/12/31(火) 21:00:19 ID:zaku
- とりあえず少しだけど書き溜めできた
のであと10分くらいしたら今年最後の投下をします
- 9040 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:00:53 ID:DK9FKm7J0
- 再現MMD(アニメや特撮のシーンとかOP・EDの再現など)とか大好きだったけど相当な手間だから下火になったのも仕方ないって思った
- 9041 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:06:37 ID:QYm84Ip/0
- ミサトさんの本気がロリコンハックって何かと思った
- 9042 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:10:22 ID:V/eImw3A0
- MMDは阿部さんもいるしやるやらもモデルあるからなw
後はFate系でも青王とネロちゃまは見かけたが、他は少数しか見かけんし・・・。
- 9043 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 21:13:29 ID:hosirin334
- エヴァンゲリオンはAirで完結した
新訳? いえ、知らない子ですね……
- 9044 :雷鳥 ★:2024/12/31(火) 21:14:32 ID:thunder_bird
- シン・綾波育成計画……!
- 9045 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:15:53 ID:1rT6jFms0
- とりあえずJCBのカードは作った
- 9046 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:15:56 ID:1QF9d/Xt0
- シン脱衣計画…!
- 9047 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 21:16:20 ID:hosirin334
- こんなGLAY聞きとうなかった
- 9048 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 21:17:39 ID:spam
- 旧七武海の幼少期クローンが破壊力高いって話題に出てただけやからなあ
- 9049 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:20:47 ID:XUg5u1rL0
- ビジュアル系エイリアン グレイ
- 9050 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/12/31(火) 21:23:23 ID:g/hnjvmU0
- 旧劇がどんだけすげぇ天才の才能燃やし尽くして作られたか、
比較対象があるとよくわかる。それがシンの価値。
- 9051 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:29:42 ID:kmJ/4WBC0
- 世界政府もいっそガープ量産すれば良いのに
そんで何故かオリジナルの人格性格がインストールされちゃった、とか
- 9052 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:32:01 ID:gQAr47UM0
- まだ地上波見て消耗してるの?(なんかのキャッチコピー)
- 9053 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:32:32 ID:CZnbpTN40
- MMDで宇宙戦艦を作る方も
ttps://youtu.be/y42DTUwNrQI
- 9054 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:35:13 ID:w0WeIc+10
- さっきまでマリオやってたけど、ピーチが40代くらいに見えた。
もう少し若くしても良かったと思うんだけど……。
- 9055 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:40:06 ID:S97u9/yi0
- ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm18248544
MMDで銀英伝作る人もいたなー。エタったけど…
- 9056 :きび ◆1dTUfAn6/I :2024/12/31(火) 21:41:28 ID:Q0+zsLke0
- MMDやる夫スレ再現もあったけどやっぱりモデルなくて代役が多かったな
- 9057 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:49:25 ID:kmJ/4WBC0
- ヤマトといえば
富山敬さんは妙なところで滑舌が悪く
苦手な台詞が「真田さん」
どうしても「サダダさん」となってしまい
真田さんと会話するシーンがある回は大抵最後まで残って録りなおしさせられていたのだとか
- 9058 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 21:57:07 ID:toyUewc/0
- >>9043
Airでなく真心を君に、では?>エヴァ完結
- 9059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:01:35 ID:scotch
- BZ3曲も歌ったwww
- 9060 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:03:33 ID:w0WeIc+10
- 途中マイクトラブル?で一瞬音声が途切れた?
- 9061 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:04:04 ID:scotch
- 孤独のグルメ、初手東京日野か
- 9062 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:04:39 ID:scotch
- 機材不具合で謝罪してたな
- 9063 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 22:04:47 ID:spam
- MMDでこれを思い出したが
トゥーンレンダリングだとときメモ3っていうのがいたなあと…
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm29384739
- 9064 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:09:06 ID:S97u9/yi0
- 2024年特に美味しかった多摩めしランキング(ラーメン、餃子、和菓子、アイスなど)
ttps://www.youtube.com/watch?v=oFm9Al2NNtg&t=935s
私もたまちほーの住人だけど、いっこも知らねえw
- 9065 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:09:51 ID:kmJ/4WBC0
- シンエヴァはとにかく「過去のエヴァを否定する」事に特化してるからね
マリもその為「だけ」に用意されたキャラだから
古参のファンがこれまでの女の子らを無視して(適当なんを宛がわれて)
シンジとくっついたのを許せない
というのは判る
- 9066 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:26:20 ID:scotch
- >>9064
それの関連動画の情報見てたら
潰れた紀の国屋の後継の匠・紀の国屋も10月で潰れてたって書かれてて驚いた
- 9067 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 22:37:09 ID:hosirin334
- なんで大物みたいな扱いなの???<西野カナ
- 9068 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:37:53 ID:scotch
- 何が何でも震えるから?www
- 9069 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:38:25 ID:6nFauWrz0
- 会いたくて瘧のように震えるからじゃないっすかね
- 9070 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:40:39 ID:WevwEP8m0
- またゴローちゃん無茶振りされとる…
- 9071 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:41:21 ID:scotch
- 後はアルフィーと米津見れれば良いかな
- 9072 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:41:24 ID:w0WeIc+10
- 他の出演者と比較してキャリアと売り上げが上位になるからだと思う。
- 9073 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 22:41:32 ID:hosirin334
- コロンブス(小声
- 9074 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:42:37 ID:BFlNrQBm0
- トリセツに書いてあったんだよ(適当
- 9075 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 22:47:10 ID:hosirin334
- ピッ(チャンネルチェンジ
- 9076 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:47:53 ID:6nFauWrz0
- それではここでクッソ長いけど例のコピペを
会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたくて会えないから私だけを見てほしいのが加藤ミリヤ
会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
今すぐ会いたい今会いたいそんな言葉だけ並べたのが大塚愛
笑って笑って君と会いたいのも大塚愛
会いたいよ会いたい君にこれからも忘れられないのが倖田來未
会いたくて君の好きな歌を繰り返したのがUVERworld
会えないから会いたいのが沢田知可子
会いたいのにいつもうまくいかないのがラルク
会いたくて会えなくて揺れ惑うのもラルク
会いたくて愛おしくて触れたくて苦しくて届かない伝わらない叶わないのがJanne Da Arc
会いたい会いたい気持ち抑えられないのがAcid Black Cherry
会いたいのに会えなくて会えないから夢を見たのがナイトメア
会いたいよ会いたいよ君の肩で眠りたいのがガゼット
朝も夜も君に会いたいのが黒夢
会いたくてただ会いたくて溢れだしたのが彩冷える
会いたくなったらまたここへ来てほしいのがGLAY
会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探してるのもGLAY
会いたいから会えない夜にはあなたを思うほど Uh UhするのもGLAY
いつかどこかで又会える日が来るのがカリガリ
会いたい夜に会えない理由はなに?なのが安室奈美恵
会いたいと願うだけでこんなにも涙あふれるのがYUI
ただ会いたくなった それだけで乗り込んだバス この気持ちに理由なんてないのが阿部真央
明日は長い夜のあと 今すぐ会いたいのがmiwa
どこにいるの?ここにいるからすぐに会いたいのが青山テルマ
『絶対会えない』って日よりも『会えるのに会えない』夜が辛いのがJuliet
会いたくて、会えなくて・・・でも会いたいのがGIRL NEXT DOOR
ただ会いたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
会いたい会いたい今あなたに会いたいのがHY
会いたくて揺れるのがミドリ
いつか街で偶然出会っても今以上にキレイになってないで欲しいのがミスチル
会いたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
会いたくて会いたくて眠れぬ夜にあなたのぬくもりを思い出すのが松田聖子
会いたくて会いたくて言葉にできないのが小田和正
約束の地の果てでも一度会いたいのがMay'n
ただ会いたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
今会いたいあなたに伝えたいことがたくさんあるのがMISIA
この空が白む頃笑顔に会いたいのが angela
理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき
夢で会えるだけでよかったのに愛されたいと願ってしまったのがポルノグラフィティ
二度と会えない二度と会わないのが シャ乱Q
会いたくて会いたくて涙が止まらない夜なのが岡本真夜
会いたくて会いたくて素直な自分でいつもいられないのがLINDBERG
会いたくて会いたくて会ったらすぐにスケベをするのが井脇ノブ子
会いたかったのがAKB48
別に会う必要なんてないのが宇多田ヒカル
- 9077 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:50:13 ID:w0WeIc+10
- さっきまでTBSが女性アスリートに胸でボタンを押させる腕立て伏せやってたよ。
カメラも胸元をズームしてた。この局はアスリートを何だと思ってるのか。
- 9078 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:50:31 ID:scotch
- 和倉温泉って今可動してんのか?
- 9079 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 22:50:57 ID:hosirin334
- 多分なんとも思ってないよ
- 9080 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 22:53:20 ID:hosirin334
- トークおもすれー
- 9081 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 22:55:10 ID:scotch
- アルフィーは桜井の声で持っている
- 9082 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 22:55:49 ID:hosirin334
- 安心安定の声
- 9083 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:55:51 ID:vYZr3kx/0
- 金メダル齧ってみせろとかいう奴らだしなあ
- 9084 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:56:16 ID:kmJ/4WBC0
- まあ一昔前には一般女性数百人集めての野球拳なんて番組やってたからなあ大晦日
最後まで勝ち抜いたら莫大な賞金出るとか言ってたけど
ほとんどの女性は一度負けたら棄権してた
女性占い師が負けたら一枚脱ぐ卓球とか訳分からん事やってたの覚えてる
- 9085 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:57:43 ID:WevwEP8m0
- そりゃテレビ離れも進むってもんだ。
- 9086 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 22:59:12 ID:6nFauWrz0
- 深夜帯にド直球なタイトルの番組とか普通にあったもんな
- 9087 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:00:03 ID:LRrGjoA90
- >>9065
「庵野になら何言ってもいいのか」って批判気味の人いたけど、結局あいつの方からケンカ売ってきてるんだよなあ
- 9088 :スキマ産業 ★:2024/12/31(火) 23:02:07 ID:spam
- 野球拳脱衣の方の第一人者の芸能人がなくなったのが
東北の震災直前で話題震災に持っていかれてあの人らしいとか萩本が言うてたの覚えてる
- 9089 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:02:21 ID:WevwEP8m0
- ゴローちゃん……いくらなんでもぐう聖過ぎんか。
- 9090 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:03:20 ID:hosirin334
- 西野カナあとに高橋真梨子は理解らせ
- 9091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 23:04:26 ID:scotch
- 能登の復興の今と、それでも続く日常を描いたとも言えるな
今回の孤独のグルメは
- 9092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 23:06:17 ID:scotch
- このチャンコ美味そう
- 9093 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:07:04 ID:vYZr3kx/0
- これで食いに行ってみようかなって人が一人でも増えると良いですねえ
- 9094 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:07:19 ID:hosirin334
- この茶番まだ続くの?
- 9095 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 23:08:18 ID:scotch
- ここ数年紅白今年で終わりかもとか言われてる気がするw
- 9096 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:11:32 ID:6nFauWrz0
- もう終わりだ猫の紅白
- 9097 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:13:30 ID:WevwEP8m0
- よくよく考えたらテレビしっかり見たの1年ぶりかも…
- 9098 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:17:42 ID:w0WeIc+10
- 年末にオリジナル特番をやらずに過去の企画を焼きなおしたり再放送してる時点で、どこもローリスクを取ってるんだなと思う。
- 9099 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:18:19 ID:hosirin334
- 真っ白になったなあ玉置
- 9100 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:18:35 ID:7DUfpN8n0
- abemaでfate特番見てる方が有意義かなって。(もしくはyoutubeでvライバーのライブ)
- 9101 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:22:06 ID:hosirin334
- この雑炊絶対美味いやつ
- 9102 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:23:01 ID:WevwEP8m0
- あの店主さんは本人かな?
- 9103 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:24:48 ID:hosirin334
- 福山がトリは時代を感じる
- 9104 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:25:45 ID:WCcegcDm0
- 真面目な話、地上波面白いんですか?
自分は大晦日ドラえもん垂れ流して作業してたので、紅白も特番も観ていない……
- 9105 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:27:09 ID:hosirin334
- 消去法で紅白みたいな感じ
- 9106 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:28:11 ID:w0WeIc+10
- 福山とMISIAのトリがプチ炎上してたけど、じゃあ誰が代わりをやれるんだろう。
- 9107 :土方 ★:2024/12/31(火) 23:28:37 ID:zuri
- テレ東の歌番組とかアベマのももいろ紅白のほうが本家より紅白しているんすよね……
- 9108 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:29:37 ID:hosirin334
- 本人登場
- 9109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 23:29:43 ID:scotch
- アルフィー見た後孤独のグルメ一本
- 9110 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:30:39 ID:WCcegcDm0
- なるほど……
色んな意味で時代の流れを感じる。
- 9111 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2024/12/31(火) 23:31:24 ID:scotch
- そして今年も年越しはヴォレロ
- 9112 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:31:25 ID:WevwEP8m0
- 道満印のホットサンドメーカー…
ちょっと欲しいなそれ。
- 9113 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:33:06 ID:gQAr47UM0
- 浸食がひどすぎてそろそろK-朴歌合戦になりそうね
- 9114 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:33:45 ID:DK9FKm7J0
- 自分はポケ戦一挙YouTubeで見てますねぇ
今から最終話
- 9115 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2024/12/31(火) 23:37:24 ID:NaSJ02pi0
- 今日二回目の投下します(いつもの大晦日振り返り)
- 9116 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:45:05 ID:hosirin334
-
今年も残り僅かとなりました。
本年は元旦の能登半島地震に始まり自然災害が各地を襲う災害の年でした。
今この時に至っても避難生活を余儀なくされている方々を鑑み、
皆様の御支援で人並みの生活を維持している幸福に狎れる自身に気付き、恥じ入るばかりです。
昨今の情勢に押され決して安定しているとは言えませんが
来年こそは自身と皆様に安定と安全な暮らしが約束される社会になるよう願いを込めて本年の御挨拶とさせて頂きます。
皆様、良いお年を。
落書き板管理人 ◇PxpsTgDRu. ★
- 9117 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:45:31 ID:LhpP2IMK0
- 良いお年を
- 9118 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:45:55 ID:w0WeIc+10
- お疲れさまでした。皆様よいお年をお迎えください。
- 9119 :手抜き〇 ★:2024/12/31(火) 23:46:30 ID:tenuki
- 良いお年を
- 9120 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:08 ID:6/APKK9x0
- 良いお年を!
- 9121 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:13 ID:WCcegcDm0
- 良いお年を。
- 9122 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:14 ID:F1Jzx+sn0
- お疲れ様でした
良いお年を
- 9123 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:47:34 ID:hosirin334
- 年の最後を落書き板で過ごしてくれる皆様に心から感謝を。
管理人冥利に尽きます。
- 9124 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:34 ID:udXN81+Z0
- 良いお年を〜!
- 9125 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:40 ID:n0B7xQCh0
- お疲れさまでした! 良いお年を!
- 9126 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:43 ID:SvD+TUiI0
- 良いお年を
- 9127 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:47:52 ID:xhOF8oy30
- よいお年をお迎えください。
- 9128 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:48:16 ID:vYZr3kx/0
- 良いお年を〜
- 9129 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2024/12/31(火) 23:48:30 ID:NaSJ02pi0
- 良いお年を
- 9130 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:48:35 ID:7DUfpN8n0
- 良いお年を。
- 9131 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:49:21 ID:WevwEP8m0
- 良いお年を!
- 9132 :携帯@赤霧 ★:2024/12/31(火) 23:49:39 ID:???
- 良いお年をー!
- 9133 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:50:05 ID:BFlNrQBm0
- 良いお年を
- 9134 :狩人 ★:2024/12/31(火) 23:50:11 ID:???
- 良いお年を
- 9135 :大隅 ★:2024/12/31(火) 23:50:28 ID:osumi
- 良いお年をー。
- 9136 :難民 ★:2024/12/31(火) 23:50:32 ID:nanmin
- よいお年を!
- 9137 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:52:07 ID:NnN19GIU0
- 元旦にガッターン
- 9138 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:53:16 ID:hF6aWIT70
- 良いお年を
- 9139 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:54:18 ID:BOTa61tf0
- 良いお年を
- 9140 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:54:44 ID:BjQzEzZo0
- 良いお年をー!
- 9141 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2024/12/31(火) 23:55:40 ID:gomu
- よいお年を
- 9142 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:56:50 ID:wOWSwTWx0
- 良いお年を〜
- 9143 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/12/31(火) 23:58:03 ID:hosirin334
- 来年はVISAが改心しますように
- 9144 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:59:00 ID:WCcegcDm0
- (そっと目を伏せる
- 9145 :名無しの読者さん:2024/12/31(火) 23:59:21 ID:kmJ/4WBC0
- そういえばなんか昔の漫画で正月仮面なんて怪人が居たな
- 9146 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 00:00:00 ID:scotch
-
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇ (~ヽ ◇
◆ |ヽJ 新年 ◆
◇ | (~ヽ あけまして ◇
◆ .(~ヽー|ヽJ おめでとう ◆
◇ |ヽJ | | ございます ◇
◆ | ∧|_S∧| ◆
◇ リ(´・ω・`)彡. 2025年元旦 ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ. ◆
◇ 》======《 ◇
◆ |_|_|_|_|_|_|_| ◆
◇ `u-u´ ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 9147 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:00:01 ID:DEW2zGrw0
- あと1分
- 9148 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:00:19 ID:DEW2zGrw0
- あけましておめでとう
- 9149 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:00:33 ID:svfClI1w0
- あけましておめでとうございます
- 9150 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:00:33 ID:xS82lnXk0
- あけましておめでとう
- 9151 :ハ:2025/01/01(水) 00:00:40 ID:SJL0xPkY0
- あけおめ(´・ω・`)ー
- 9152 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/01(水) 00:00:44 ID:gomu
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
- 9153 :雷鳥 ★:2025/01/01(水) 00:00:51 ID:thunder_bird
- あけおめことよろ乙です
- 9154 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:01:03 ID:N019Cltd0
- あけましておめでとうございます
- 9155 :狩人 ★:2025/01/01(水) 00:01:03 ID:???
- 御慶。
- 9156 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:01:20 ID:K7tFWPbr0
- 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
- 9157 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:01:27 ID:gy6KZuMk0
- あけましておめでとうございます
- 9158 :すじん ★:2025/01/01(水) 00:01:28 ID:sujin
- あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
- 9159 :手抜き〇 ★:2025/01/01(水) 00:01:30 ID:tenuki
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
- 9160 :ジェリド・メソ ★:2025/01/01(水) 00:01:40 ID:???0
- 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
- 9161 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:01:48 ID:KxPSW14f0
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
- 9162 :きび ◆1dTUfAn6/I :2025/01/01(水) 00:01:53 ID:phEDE4eW0
- あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
- 9163 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:01:58 ID:IwrqXu7i0
- あけましておめでとうございます!
- 9164 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:02:50 ID:So4ujniei
- あけましておめでとうございます
- 9165 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:03:17 ID:grIxgQVh0
- あけましておめでとうございます〜!
- 9166 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:03:26 ID:Prd88P5n0
- あけましておめでとうございます
- 9167 :携帯@赤霧 ★:2025/01/01(水) 00:03:29 ID:???
- あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
- 9168 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:03:39 ID:vMXwEu+b0
- 明けましておめでとうございます
- 9169 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:04:59 ID:6xBwyCTY0
- あけましておめでとう御座います
- 9170 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:05:11 ID:lZAjX2fL0
- あけましておめでとう
- 9171 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/01(水) 00:06:21 ID:hosirin334
- うp完了
星凛速報会
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2814.html
pixiv
https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/9133189
Fantia
https://fantia.jp/posts/3200358
なのはASは20年前
- 9172 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:06:50 ID:IwrqXu7i0
- あけましておめでとうございます
- 9173 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:07:10 ID:IwrqXu7i0
- 間違えたw
- 9174 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:07:16 ID:gy6KZuMk0
- 同志乙です
- 9175 :土方 ★:2025/01/01(水) 00:07:21 ID:zuri
- 新年あけましておめでとうございます、今年もお世話になります
- 9176 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:08:19 ID:TUcY6j2p0
- 明けましておめでとうございます。
- 9177 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:09:09 ID:D4yz3Dsv0
- 明けましておめでとうございます
- 9178 :スマホ駆 ◆gPpYOvsJaQ :2025/01/01(水) 00:09:27 ID:VLfU6/fl0
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
- 9179 :大隅 ★:2025/01/01(水) 00:09:51 ID:osumi
- あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。
- 9180 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:11:13 ID:qgUmwuyS0
- 明けましておめでとうございます
- 9181 :難民 ★:2025/01/01(水) 00:11:41 ID:nanmin
- 同志、落書き板の皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
- 9182 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:11:55 ID:ioN9BBvk0
- あけましておめでとうございます
- 9183 :スキマ産業 ★:2025/01/01(水) 00:16:52 ID:spam
- おめでとうございます
- 9184 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:17:09 ID:f/pkYZug0
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
- 9185 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:17:24 ID:Pfe/QhMD0
- 新年開けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします!!
- 9186 :胃薬 ★:2025/01/01(水) 00:21:22 ID:yansu
- あけましておめでとうございます!!!
- 9187 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:22:32 ID:Hnd3insR0
- 明けましておめでとうございます
- 9188 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:36:22 ID:kwfUjsOn0
- あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします
- 9189 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/01(水) 00:46:21 ID:hosirin334
- 塩釜行きタクシー(トッモ)間もなく到着
- 9190 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/01(水) 00:46:36 ID:hosirin334
- いてきます
- 9191 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:47:53 ID:Pfe/QhMD0
- お気をつけて〜
- 9192 :もぐら@デイリー ★:2025/01/01(水) 00:48:29 ID:mogura
- 新年開けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします!!
- 9193 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:50:31 ID:4+hfz1pk0
- あけましておめでとうございます同志
- 9194 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 00:52:48 ID:f/pkYZug0
- お気をつけて。
- 9195 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 01:13:39 ID:z9z8lb0B0
- あけましておめでとうございます
同志、お気をつけていってらっさいませ
- 9196 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 02:08:51 ID:AHWcMf350
- あけましておめでとうございます〜
- 9197 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 02:29:02 ID:TVcLTUqM0
- あけましておめでとうございます
- 9198 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 02:29:08 ID:ayRv47Kn0
- あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
- 9199 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/01(水) 03:18:51 ID:hosirin334
- もどり
- 9200 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 03:23:55 ID:H0rpr+ZW0
- あけましておめでとうございます
- 9201 :スネア ◆UUcp66tYgQ ★:2025/01/01(水) 03:40:12 ID:sunea
- あけましておめでとうございます
- 9202 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 04:36:56 ID:rrDqEaFS0
- 明けましておめでとう御座います
- 9203 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 04:40:05 ID:amn3xBsq0
- 明けましておめでとうございます
- 9204 :ミカ頭巾 ★:2025/01/01(水) 04:52:00 ID:mika
- 新年明けましておめでとうございます。
- 9205 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/01(水) 06:13:08 ID:AVu442Yy0
- 新年明けましておめでとうございます。
新春のお祝いを述べると共に皆様の御健康と御発達をお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
- 9206 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 06:19:06 ID:83taXmgG0
- あけましておめでとうございます。
>>9145
「県立地球防衛軍」ですね。マッスル日本と戦ってましたw
- 9207 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 06:28:48 ID:QXJod5nz0
- 新年明けましておめでとうございます
- 9208 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 06:43:44 ID:OwZYPZyL0
- あけましておめでとうございます
- 9209 :バーニィ ★:2025/01/01(水) 06:58:23 ID:zaku
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
- 9210 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 07:11:00 ID:XXhdIbiq0
- あけましておめでとうございます
- 9211 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 08:32:22 ID:YPc0UrTX0
- あけましておめでとうございます
- 9212 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 08:48:48 ID:yRoGmjoD0
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
- 9213 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 09:01:29 ID:Cb04XLcH0
- あけましておめでとうございます
大晦日からインフルで寝込んでいますぞ
なんて正月やとほほ
- 9214 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 09:14:27 ID:bYnEt/wI0
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
- 9215 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 09:19:43 ID:6XLHStxl0
- あけおめことよろー
- 9216 :スマホカエル:2025/01/01(水) 10:07:25 ID:auL0ETUY0
- 明けましておめでとうございます
- 9217 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 10:14:51 ID:TsmVJHBNi
- あけましておめでとうございます
- 9218 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 10:30:55 ID:rdutpk6v0
- あけましておめでとうございます
- 9219 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 10:36:11 ID:rdutpk6v0
- >>9034
量子コンピューターが汎用コンピューターぐらい一般的になったら電子決算全部システム更新される可能性あるから
様子見出来て良いかも知れない
- 9220 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 10:38:22 ID:d9yNgRmw0
- あけましておめでとうございます
- 9221 :上級市民(仮):2025/01/01(水) 11:09:36 ID:PvgLMsfM0
- あけましておめでとうございます
- 9222 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 11:22:13 ID:DXddi7af0
- あけましておめでとうございます
- 9223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 11:43:28 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) 40年前の都内某所
ttps://pbs.twimg.com/media/EQDz1zVUwAAAk7l.jpg
- 9224 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 11:47:54 ID:83taXmgG0
- >>9223
この階段は随分長く残ってましたねえ。今はエスカレーターになってましたっけか。
新宿西口の「まんがの森」に行く時によく通ってました…
- 9225 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 11:47:58 ID:91/QaKEk0
- あけましておめでとうございます〜!
- 9226 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 11:57:25 ID:scotch
- 左の階段の横にある小ぶりの階段の上に石碑が見えると思うけど
ここが本来ちょっとした広場になっててご大典の石碑が有るのでご大典広場と呼ばれていた
ただし戦後の混乱期に闇市から飲み屋になり新宿でもかなりガラの悪い地域に
ほぼ同じアングルで取った今昔
ttps://bunshun.jp/mwimgs/f/e/-/img_fe3050af33c7d298e8b08601c4769fa9336408.jpg
ttps://kiichiroyoshimoto.jp/wp-content/uploads/2020/10/P9240006_s-1214x809.jpg
ttps://kiichiroyoshimoto.jp/wp-content/uploads/2020/10/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B1%8B-971x1214.jpg
- 9227 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 12:04:50 ID:83taXmgG0
- >>9226
一枚目、ドンキになってるところが以前はゲーセンで、5階がレトロゲーム(当時から見てレゲー)を置いてあるコーナーだったんで、何度か行きましたねえ。
三枚目、高架下ののぼりが立ってるあたりにメッコールの入ってる自販機があって、贈答用のメッコールをよく補充しに行きましたw
そのへん、日曜日になると馬券のノミ屋?がいたのを覚えています。
- 9228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 12:15:26 ID:scotch
- 昔は南口しか無くて南口から歩いたけど
今は東南口が有るからアクセスしやすくなったね
階段降りて右の方に場外馬券売り場・ウインズ新宿が有るので
予想屋とかが出没してた たまに将棋の真剣師も居たな
- 9229 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 13:06:59 ID:IwrqXu7iI
- 初売りのチラシ入ってきてヤマダ電機の福袋見てたけど、プラモの福袋が2種類あって
片方はOO一期のソレスタガンダム4機なのはまあ良いとして、
もう片方がマラサイ、ハイザック(連邦カラー)、ガザC、ネモのZ量産機セットなのクッソ渋いなw
- 9230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 13:14:28 ID:scotch
- アキヨドの正月風景 (転売ヤーの徹夜組隔離ブース)
ttps://pbs.twimg.com/media/GgH9ZYFbYAAy-lB.jpg
- 9231 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 13:25:31 ID:83taXmgG0
- >>9229
ハブられるバーザム
- 9232 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 13:32:50 ID:rrDqEaFS0
- たわわ 元旦版
ttps://x.com/Strangestone/status/1874108505134948439
- 9233 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 14:56:21 ID:GU872cPy0
- 大晦日の冬場に徹夜で並ぶなら3万くらい浮かさないと割に合わんのでは…
- 9234 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 15:06:17 ID:scotch
- 大晦日の午前中には7割埋まってたそうだ
割り込み対策でガチャ機で壁作って隔離してるんだと
店員が交代で見張ってるそうだ
- 9235 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/01(水) 15:14:34 ID:d2gEHCrq0
- 明けましておめでとうございます
年の瀬に向けて何か投下しようかと思ってたらWindowsアップデート後に専ブラがまともに起動しなくなりよって身動き取れなんだ
Style・Xeno以外でおすすめのPC向け専ブラて何があるかしら
>>9043
自分のエヴァはシト新生で止まっておりまする
- 9236 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 15:14:57 ID:CIwz+e4g0
- スコッチさんが数枚なつい写真掲載してくれたけど
今TVで「おしょうバズTV」で都内のなつかし映像を流してる
東京から離れて10年超だが本当に随分と様変わりしたもんだ
繁華街各所が変わりすぎて驚愕だわ
- 9237 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/01/01(水) 15:34:13 ID:tora
- 新年明けましておめでとうございます。
2025年も落書き板で楽しい時間を皆様と共に過ごせる事を願っております。
- 9238 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/01(水) 15:48:04 ID:hosirin334
- グポン
- 9239 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 15:48:58 ID:z9z8lb0B0
- あけましておめでとうございます
>>9235
インストール版でしょうか?
自分Win11 24H2ですが、JaneStyle 4.23パッチ適用済zip版で問題なく動いています。ご参考まで
- 9240 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 15:50:40 ID:bkJtoCGm0
- あけましておめでとうございます同志
- 9241 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 15:59:23 ID:3UI2C3qX0
- あけましておめでとうございます
- 9242 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:00:26 ID:/Slzhm/1i
- >おしょうバズ
面白い番組造るの、やりゃ出来るじゃないかテレ朝もさ
- 9243 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:04:31 ID:gBRXoMl90
- モノアイ点灯
- 9244 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:08:12 ID:RWZHQdEq0
- その起動音はザクでしょうかグフでしょうかそれともドム?
- 9245 :雷鳥 ★:2025/01/01(水) 16:10:47 ID:thunder_bird
- ガンダム「グポォン」
- 9246 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:12:57 ID:K7tFWPbr0
- え?キュベレイってモノアイじゃなかったの?
- 9247 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:16:19 ID:Cb04XLcH0
- 甲殻類さんがスターリン閣下の死後に送った追号が…
見てるのかここ
- 9248 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:16:40 ID:xS82lnXk0
- キュベレイは立体やシーンによってはモノアイだったりツインアイだったりするからよく分からん
- 9249 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:27:16 ID:wXlQMgXm0
- ブルアカ「あけおめことよろ」の挨拶が規制される
ttps://x.com/kibanya/status/1874226948018495722
- 9250 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:28:41 ID:C9aniOs90
- おめこが規制されるんだな
- 9251 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:32:40 ID:yRoGmjoD0
- 3文字やろなって思ったらあってた
- 9252 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 16:41:17 ID:CIwz+e4g0
- >>9242
まぁほぼ年1だからなw それでクソつまんなかったら終わっとる
- 9253 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/01/01(水) 16:57:29 ID:tora
- >9238
同志ちゃんへ お年玉を用意したからね。持っていってね。 タイガーじっじ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735300988/712
- 9254 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 17:04:27 ID:hm3UNqaI0
- 所志村の戦うお正月じゃないかあれ
- 9255 :スキマ産業 ★:2025/01/01(水) 17:12:27 ID:spam
- 声優結婚報告が各所で広まっている中
絶望先生も報告があり
「アレお前結婚してたよな!?」と困惑されている
アルスラーンとエトワールの中の人とかも報告ある
- 9256 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 17:13:20 ID:DXddi7af0
- >>9249
ツリーみたらプレゼントのプレゼンも規制されてるってあるけどなんでだろ
- 9257 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 17:24:54 ID:CIwz+e4g0
- ここんとこのウマ娘のTVCMぱっと見でもお金が掛かってるのがわかるな
サイゲ儲かってそうだ
- 9258 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 17:28:23 ID:JPOhpPVl0
- ルーデウスも結婚してたな
- 9259 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 17:40:52 ID:K7tFWPbr0
- 下野紘や新井里美が既婚であることを表に出さなかったことが、業界側の後押しになったと思う。
同時にファン側でも、既婚でも実はバツイチだったとしても気にしないようにした。そういう人だけが残った。
- 9260 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 17:46:09 ID:IwrqXu7iI
- ドリフの往年のコントを今の芸人とかがやるってコンセプトの番組で本人連れてくるのは卑怯だろw
- 9261 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 18:04:39 ID:rrDqEaFS0
- 上様の映画版が無料公開されてた
ttps://youtu.be/3rLcAnFTUkw
- 9262 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/01(水) 18:11:45 ID:gomu
- 今月のアンケート掲載しました
よろしければ投票お願いします
- 9263 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 18:44:01 ID:b/LOl5NT0
- 一昔の有害声豚とその予備軍層は皆Vtuber(特にホロ)に総移動したしな
- 9264 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 18:46:46 ID:euU73YyvI
- うん、その……どこまでマジで怒ってんのかイマイチ分からんような
ttps://x.com/ZwxWy0py26ZzaYu/status/1872973293000790199
- 9265 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/01(水) 19:01:13 ID:AVu442Yy0
- 投下します〜。
- 9266 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 19:06:18 ID:scotch
- >>9264
多分マジ切れしてるぞ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20241004/4030020103.html
- 9267 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 19:08:55 ID:OwZYPZyL0
- >>9246
旧ザク系モノアイのつもりだったけど劇場版以降ツインアイが主流
- 9268 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 19:15:46 ID:k3DOExZw0
- キュベレイがエルメスUという名称だった準備稿の段階で「モノアイは二つ」という記述があるらしく
ツインアイというよりはモノアイレール上に二つモノアイが乗っているって方が正しいのではとも
- 9269 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 20:06:44 ID:NEZuH8Pt0
- >>9268
ttps://x.com/emthattori/status/1799489944186187794
スタッフ「私にも分からん」
- 9270 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 20:39:58 ID:K7tFWPbr0
- 今年の浜田コラボはセブンイレブンか。
- 9271 :ハ:2025/01/01(水) 20:42:42 ID:SJL0xPkY0
- 新年早々毛の話ですね(´・ω・`)ハゲシク
- 9272 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/01(水) 20:45:36 ID:hosirin334
- わざとじゃぬぇ!tに掛かってた指がhに引っかかったんだわざとじゃぬぇ!
信じて観目さん!
- 9273 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 20:50:50 ID:83taXmgG0
- 観目さん「俺の髪型がカクリコンみてェだとォォーーーッ!?」
- 9274 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 20:56:55 ID:K7tFWPbr0
- っし!やってくれると思った!最の!高!
Gacktがイイ顔してるわぁ(恍惚
- 9275 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 20:57:38 ID:O4wTZWkc0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/9548
お前が心停止したらハゲ連呼すればいいんだな?
- 9276 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 20:59:19 ID:FWewcCCP0
- >>9272
何故そこで観目さんを引き合いに?
なぜなぜどーしてー?
- 9277 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 21:01:11 ID:HDYSfNgK0
- 天光寺wコータローまかりとおる面白かったが作者が身体壊して終わったからなぁ
- 9278 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 21:07:05 ID:cPf4V5Ge0
- でわキュベレイを無しにして祝式をハマーン様の機体として
正式採用しよう
- 9279 :すじん ★:2025/01/01(水) 21:19:28 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 9280 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 21:49:15 ID:scotch
- ∧S∧
(´・ω・`) >>9272 さ、詫び用の永久脱毛剤ですよ っ永久脱毛剤
頭からたっぷりとかけましょうね
- 9281 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 21:50:18 ID:ik+lzzig0
- >>9280
まってほしい、それだと頭皮以外眉毛やまつ毛とかにもかかってシャレにならない
- 9282 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 21:51:38 ID:83taXmgG0
- まぁ中途半端にハゲ散らかしたり横にバーコードにして隠すより、さぱっと剃ってしまったほうがよか
- 9283 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 21:53:05 ID:Hnd3insR0
- ハゲたら潔さが大事って王さまの仕立て屋で言ってた覚えが
- 9284 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 21:57:34 ID:2xEmFSqM0
- 実際いかにも薄毛って感じのテッペンハゲより、スキンヘッドにサングラスでも掛けといた方が容姿としてはプラスよね。
スキンはスキンで手入れが大変らしいけど……。
- 9285 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:00:44 ID:D1tCDQhM0
- 永野護65かあ
ttps://x.com/naganomamoru/status/1874306025266045196
18巻春に出るのね
- 9286 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:02:14 ID:ik+lzzig0
- もうすこし、あと数話でヨーン君編が完結する、凸助にリスペクトをもって相対するヨーン君はちょっと想像できなかったがそれもまたヨシ
- 9287 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:03:58 ID:83taXmgG0
- >>9284
あと、ヒゲを生やしてボアのついたコートを羽織って……Mr.ビッグかこれw
- 9288 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:05:21 ID:D1tCDQhM0
- >>9286
ハリポタの”オジギをしろ”みたいなことかな
- 9289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 22:14:57 ID:scotch
- 女性の知り合いのほとんどがハゲを嫌ってはいないんだよねえ
嫌いなのはそれをこそこそ隠したり誤魔化そうとする姿勢がみっともないって感じるらしい
- 9290 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:19:03 ID:TUcY6j2p0
- バーコードとかがそこらへんよね<誤魔化そうッテ姿勢
- 9291 :雷鳥 ★:2025/01/01(水) 22:25:48 ID:thunder_bird
- 長谷川ナポのダヴー見た後にダヴーの肖像画見るとなんか哀愁が……
- 9292 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:35:24 ID:83taXmgG0
- >>9291
ロシア皇帝アレクサンドル一世も、あの髪型の肖像画があるらしいぞw
- 9293 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:36:39 ID:GU872cPy0
- 白髪については中学校で同級生に既に白髪がちらほらしてるのが居たなあ
- 9294 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:40:01 ID:83taXmgG0
- 私の従兄弟も、中学生の頃には白髪がすごかったな。
うちは若白髪の家系だが、彼は特にすごかった。
私? 私は父と母から髪質のいいとこを貰ったので、白髪はないし薄くもならないしで、大変ありがたかった。
まあ弟が父と母から髪質の悪いところを貰ってたのは可哀想だったが…
- 9295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 22:45:25 ID:scotch
- 相棒見てたら黄桜酒造のCM流れてたんだけど
昭和時代のCMそのまま流してて驚いた
- 9296 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 22:57:13 ID:yRoGmjoD0
- 全裸河童(特にピンクの方)にクレーム入れられたとか言うて見なくなった気がするけど復活したのかw
- 9297 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 23:01:08 ID:scotch
- クソ鳥始まった
- 9298 :雷鳥 ★:2025/01/01(水) 23:03:41 ID:thunder_bird
- >>9292
つるふさの法則があると知って草
- 9299 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 23:13:43 ID:vMXwEu+b0
- スマホの充電ができんくなってしもうた
端子部付近の異常が〜ってやつがリンリンリンリンリンリン出てきて充電器繋いでも反応無くなったしとうとうバッテリー切れちゃった
富士通並みに頑丈で防水付いてる安めのオススメ教えてつかぁさい
最悪同じ機種さがしてバッテリー周り移植してデータ移すかしよう
- 9300 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 23:20:13 ID:D1tCDQhM0
- >>9299
ちょっと気になって迷ってる富士通だったメーカーが作ってるこれとかは
FCNT arrows We2 Plus M06 (12GB/256GB) | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
ttps://www.iijmio.jp/device/fcnt/arrows_we2plus_m06.html
とりあえず回線契約しなくても買えるっぽい
- 9301 :ハ:2025/01/01(水) 23:20:18 ID:SJL0xPkY0
- 接点復活剤で治る時もありおりはべり(´・ω・`)あとケーブルよく切れる
- 9302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 23:25:42 ID:scotch
- ワイヤレス充電出来る機種ならワイヤレス導入するって手も
- 9303 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 23:37:24 ID:GU872cPy0
- 端子付近にゴミついてないかな?
百均に掃除用のすきまブラシみたいなの売ってたと思うけど
- 9304 :名無しの読者さん:2025/01/01(水) 23:41:33 ID:gU41gWZ/0
- 要らんけど欲しいやつ
甥っ子が居たら買ってやるのに
ttps://togetter.com/li/2488995
- 9305 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/01(水) 23:46:01 ID:scotch
- エアダスターで掃除して見るのも手だな
- 9306 :手抜き〇 ★:2025/01/01(水) 23:47:02 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 9307 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/02(木) 00:02:10 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-567.html
旧年はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
- 9308 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:03:01 ID:qpAWsXAq0
- 同志乙です
- 9309 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:03:52 ID:GJvUEBCw0
- ワイヤレス充電できない機種でな、掃除もしてるし接点復活スプレーもかけたんよ
防水スマホだからって動画見ながら風呂入ったときに湯船に落として調子悪くなってん
多分どこかで落としたときにでもひびが入っててそこから水が入ったかと
蓋やら何やら開けて半日ぐらいストーブ前で温めて乾燥させたんだけど充電端子付近の異常が〜って出てくるようになったんよ流石に寿命かな
電源だけでも何とかしてゲームやら何やらのデータの移行できたらいいんだけど・・・
- 9310 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:06:25 ID:AmLRPoNc0
- 防水でも水没はあかんかったような
- 9311 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:14:33 ID:aTOUWJkt0
- うp乙です
- 9312 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 00:18:16 ID:scotch
- 防水携帯の人って結構防水機能過信して水没故障多いらしいから・・・
防水ケース併用した方が安全よ
何なら100均の防水ケースやジップロックを定期的に使い捨てるとかも有り
- 9313 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:20:41 ID:3JDD0d9T0
- 乙です
今年も宜しくお願い致します
>>9309
ガワが乾いてても中身がまだ濡れてるってあるからそのせいでは
除湿剤といっしょにジップロックとかに放り込んでおいて1日ほっといてみたらワンチャン
って思ったけど既に通電させてるから復活する可能性は低いかも
- 9314 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:21:51 ID:Vfu6Qein0
- いくら防水機能あっても風呂場とかに持ち込むならジップロックに入れながらとかにしておくべきだったね・・・
- 9315 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:23:25 ID:7bK3kjPJ0
- そもそも風呂を楽しむのにスマホなんて持ってくるからだってそれ一番言われてるから
- 9316 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:29:34 ID:AmLRPoNc0
- まあ今書き込みしつつ風呂浸かってたり済んだけどねw
防水は百均ジップロックでヘタったら交換してる
- 9317 :雷鳥 ★:2025/01/02(木) 00:43:05 ID:thunder_bird
- 風呂とトイレ、あと山の上流とかいい景色の場所とかは危険地帯やな……
- 9318 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:46:54 ID:oM/xv/ph0
- 絶景露天風呂とかでスマホ撮影しようとして手を滑らせて落としてスマホをベキってさせるに3000点。
- 9319 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:46:56 ID:AmLRPoNc0
- ゆるキャンでも言ってたっけ
釣り橋の下に沢山スマホが沈んでるんだろうなって
- 9320 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:48:44 ID:oM/xv/ph0
- ガラケーと違ってストラップ付けられるスマホって希少種だからね。
だもんで簡単に手を滑らせて落とす。
電車内でウトウトしててスマホ落として画面傷つけるとかあるあるですね。
- 9321 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:54:00 ID:PjqAmVh10
- というかまずガラケーや初期スマホに比べて重量が跳ね上がってるからね…
- 9322 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:58:47 ID:wFo98onT0
- スマホはスマホケースにストラップ付けられるタイプにしてストラップ付けて落とさないようにしてる
- 9323 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 00:59:46 ID:GJvUEBCw0
- 皆さんありがとうございますしばらくは古いスマホにsim差して暇見て買いに行こうと思います
やっぱ頑丈で割安ってなるとそのシリーズになりますよね
- 9324 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 01:02:54 ID:scotch
- Google純正のpixelが結局アプデとか長くて長く使える気がする
- 9325 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 01:06:28 ID:PjqAmVh10
- TORQUEシリーズは頑丈さはいいが性能が低いのが難点なんよね…
ただ耐衝撃ゲルカバー付ければ外装の破損も防げるし、水没や耐衝撃にも強いのでお風呂スマホするなら割とあり。
- 9326 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 01:11:56 ID:/opqgoMc0
- 風呂にスマホ持ち込むならジップロックに入れような
- 9327 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 01:52:48 ID:j4QfISrd0
- 関テレと競馬番組にゲスト出演していた戸本騎手(パリ五輪馬術競技銅メダリスト)
ディープインパクトやオルフェーブルには乗ってみたいと答え、「ゴルシは?」の質問には「無理です(即答)」
暴君には乗ってみたいメダリストでもゴルシはアカンのかw
- 9328 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 02:13:21 ID:/tRN+pOk0
- 風呂に持ち込むなら専用に用意した方がいいぞ
ジップロックは操作性良くないし、耐熱面でバッテリー寿命削るから風呂用を別に確保(中古でミドル防水とか)した方がいい
扱いが雑だと自覚してるなら中華タフネス系というのもアリ
- 9329 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 02:55:52 ID:HsgrengJ0
- >>9327
そら、パワーとスタミナは比肩するモノは早々いないけど、スタート下手のズブ気質で、
本馬が」やる気出さん事には鞭使う、手綱で「前行け!」ガシガシやってもサッパリ応えん「白いの」と、
常時掛かり意味の暴走気質で、常時抑えとかんといつドッカンターボが暴発するか分からん、信管入りっぱなし
の爆発物のオルフェとならまだ、気持ち後者の方がやりやすいだろ(尚、騎手の負担は考えないモノとする)
多分、きっと、メイビー
- 9330 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 05:53:15 ID:sCMzSCoc0
- 正月休みに昔の作品とか読み返してたんだけど一部の作品内で***って置き換えられてる文字があるっぽいんだけど
なんかNGワードの置き換えとかやってたんですか?
- 9331 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 06:18:46 ID:iX06S4690
- 防水を勘違いしている御仁の多い事よ
電化製品系で「完全防水品」なんぞ僅かしかないというに
大体各端子とかが露出してて濡らしたらどうなるかなんて
常識的に考えりゃ分かるもんだろうに 考えなしに過ぎる
- 9332 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 06:22:03 ID:wc1Fkr1G0
- >>9330
確かサイトが勝手に一律変換したんじゃなかったかな
- 9333 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 06:45:13 ID:DDCe4zhN0
- あけおめことよろ が規制されることあるしねぇ・・・
- 9334 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 07:08:28 ID:h8rsSqA/0
- 丸洗い出来ますとか宣伝しているヤツくらいかなあ>スマホ
- 9335 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 07:25:47 ID:h8rsSqA/0
- これはこれで需要がありそうだがw>冥土喫茶
ttps://mainichi.jp/articles/20250101/k00/00m/040/062000c
- 9336 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 07:51:11 ID:OJ8JkPqy0
- ttps://togetter.com/li/2487178
棘にコミケのネタコスプレまとめがきてたんで見ていたが、いつもの事ながらカオス。GACKTの再現度たけぇなぁ。本人に見えるw
てかコスプレというかパフォーマンスになってるのもいるが…
- 9337 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 08:12:19 ID:WC+1aAig0
- >>9331
「短時間なら水中戦もできるよ」なMSと、「完全に水中戦用で作られた」MSでは全く違うよねって。
(ギレンの野望の陸戦型百式改を見ながら)
- 9338 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 08:24:45 ID:Ab0OpiC40
- 少し前までは女性レイヤーに男性カメラマンの囲みができていた。
でも今は、男性レイヤーにもすごい囲みができると聞いた。しかもこっちの囲みは性別を問わないときた。
- 9339 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 08:29:47 ID:OJ8JkPqy0
- >>9335
威厳たっぷりのメイド長クラスばかりだったらマジで行列もんだろうなって
- 9340 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/02(木) 08:57:26 ID:7g2O2t280
- >>9331
時計でも『生活防水』と『完全防水』は違うからのぉ
- 9341 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 09:07:00 ID:JMTeJQsQ0
- そういや日本製スマホの性能が値段の割にイマイチなのは生活防水がデフォなせいで排熱がうまくいかんからだって話もあったっけ
- 9342 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 09:12:47 ID:h8rsSqA/0
- >>9339
ロッテンマイヤーさんかw
確かにw
- 9343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 10:28:44 ID:scotch
- 随分昔だが女装コスしてた男が
トイレで茫然自失の状態で謎の液体()まみれで見つかった
なんて話が流れてたなぁ (男への強姦罪は無かった時代) (おそらくネタで事実ではない)
- 9344 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 10:42:01 ID:OzJMDcD50
- 今のスマホはIPX7かIPX8だから防水だぞ
1気圧の元って制限はあるが
- 9345 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 10:43:03 ID:Mcuh+7110
- 自衛隊員50人vs一般ぴーぽー100人サバゲー対決
「戦いは数だよ兄貴!」な結果だったかw
ttps://x.com/livedoornews/status/1874621248678015124
- 9346 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 10:45:00 ID:AmLRPoNc0
- よーいどんじゃなく、10kmくらい山林部を行軍してから開始とかなら自衛隊が勝ちそう
- 9347 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 10:51:39 ID:SFQ/+l580
- 「健康サンダルデスマッチ」と言う年明け早々痛みを想像したくないのを見てしまった
- 9348 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:16:40 ID:apLMv3Xi0
- 変なMAP兵器がなければ基本的に手数が全てよね
- 9349 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:22:12 ID:qmSZYN1g0
- 盗んだバイクで納車自慢をXでしたら速攻でバレて逮捕される39歳男
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38de4e44301634ac6a3307ec3dd168af5f23fb52
ttps://x.com/NinjaH2_kani/status/1874278690672304623
- 9350 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:25:25 ID:AmLRPoNc0
- 15年も有ったんだから貯金して買えよと
- 9351 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:37:06 ID:LX0Ek9120
- 盗んだバイクでよくもまあこんなに喜べるものだ。
バイク、車両泥棒はもっと罪が重くてもいいと思う。
- 9352 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:46:32 ID:Vfu6Qein0
- Xに投稿までしちゃう辺り本当に好きで好きでたまらなかったんだろうなあ・・・それを盗んだバイクでやっちゃうのは真正のバカだが。
なお自首したようだがすでに被害者が警察に連絡済みなので減刑などはない模様。
- 9353 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:51:01 ID:apLMv3Xi0
- >>9350
中古で50−120万くらいだっけ
- 9354 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:54:22 ID:AmLRPoNc0
- 月一万の積立でも5年から10年で買えるもんなあ、何やってたんだか
- 9355 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 11:55:49 ID:LX0Ek9120
- 39歳男性女装コスプレイヤー、盗んだバイクで大喜びをSNSで晒して逮捕。
情報が錯綜しとる。
- 9356 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:04:33 ID:CpJIeIlm0
- ローン組んでイヤッホーじゃないバイク乗りか
- 9357 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:05:45 ID:S2NUcJDD0
- バイクと言えば今年YAMAHAがXSR1200というXJRオマージュの大型ネイキッドを出すらしいんだが
KAWASAKIの大型ネイキッドシリーズ程に売れるんやろか?
当時は400ネイキッドでKAWASAKIのゼファーorZRX、HONDAの400SFと並んでいたが
そしてスズキのImpulseというほぼいない物扱いされる子
- 9358 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/02(木) 12:10:27 ID:DjMn2ijX0
- この情報社会で嬉々として自らを晒す馬鹿とか・・・。
- 9359 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:12:09 ID:AmLRPoNc0
- ガチ犯罪者は盗んだらすぐに分解して市場に流しちゃうんだっけか
- 9360 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:16:02 ID:sRn6UcjK0
- バイクはクセから年式から画像見れば即バレするからね。
部品にまでバラせば中々そうはならないし、セットよりバラの方が総合的に高くなるから。
- 9361 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/02(木) 12:17:00 ID:OD9PX+hT0
- なので拡散依頼を見た有志たちがオクを中心に哨戒網敷いてたんだけど、予想外の決着だなーと
……本当に馬鹿でよかった
- 9362 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:17:02 ID:/opqgoMc0
- 犯罪者なんだから思考が一般人と違って当然とはいえ常軌を逸してるな
- 9363 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:19:40 ID:S2NUcJDD0
- >>9360
せやな、特に古い車やバイクはパーツの供給が止まっているので
特に市場流通量自体が少なかった不人気車でも愛車にしている人はいて
そういう人は常にヤフオクとかで部品チェックしてるから
- 9364 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 12:49:18 ID:qmSZYN1g0
- まあガチの窃盗団ではなく真性のバカだったお陰でバイクが無事に戻ってきた事は何よりかなと
- 9365 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 13:04:00 ID:scotch
- TL1000S 1997〜2002 で
39歳なら今年40で計算して1985年生まれ
丁度免許取れる頃に売られてたバイクで当時の定価が98万
スズキなら乗り出し80万位で買えただろうに
- 9366 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:05:43 ID:wc1Fkr1G0
- 余力があっても貯金できない人はいるからねえ
- 9367 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:06:50 ID:7+TC7sEw0
- 部下を休ませたかった優しい消防課長処分される
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84646b7993b96ced2b3eb00aa879516c87de7528
- 9368 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:07:42 ID:3JDD0d9T0
- 旧車や限定バイクやらに憧れはあれど
コレがあるから弾数出てるやつでいいやってなる
ツーリング仲間にもH2をレッカーで持ってかれそうになったという実例が居るし
設置型の屋外バイク車庫毎持ってかれたっていうヤバいの聞いたことあるわw
- 9369 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:16:48 ID:78xqagen0
- バイクも今じゃ大型は屋内に入れられないとヤバいからなあ
- 9370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 13:19:52 ID:scotch
- 貯金出来ない人の特徴
現金一括10万より毎月1万の12回ローン(ボーナス付き12000円)の方が安いと判断する思考回路を持つ
- 9371 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:26:36 ID:AmLRPoNc0
- ローン組むときってトータルでいくら払うかって見れるようになってませんでしたっけ?
- 9372 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:30:16 ID:XIFFJmz+0
- 横浜ガンダム解体特番やるのか
ttps://x.com/Char_Tweet/status/1874460478384308550
- 9373 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 13:33:01 ID:scotch
- >>9371
見れるけど見ない層は一定数存在するし
そう言う層は貯金の概念が無いし給料はいつの間にか消える物と認識してるから
最初に自動で引き落とされた方がちゃんと払える
某●男爵は未成年に超高金利ローン組ませて荒稼ぎしてた (他社は組めないから独占市場)
- 9374 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 13:37:11 ID:6CoRNKow0
- >>9370
貯蓄しない、できない人からするとトータルで高い安いじゃなくて、今10万は出せないけど月に12000なら出せるって考えるんじゃなかろうか
家買う時にトータル1000万をポンとは出せなくてもローンなら、って人は多いし
- 9375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 13:44:53 ID:scotch
- >>9374
ローンは時間を買うって考えれば現金一喝より多く払う理屈は判る
特に家とか持ってない場合は賃貸分考えればってなるけど
バイク位貯めてから買えよって気がしてしまう (バイク乗りは時間を買う傾向が割と有る)
- 9376 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:23:55 ID:vrUqNZmP0
- 確かに車は生活必需品だから時間を買うのはわかる田舎民だけどバイクは金貯めて買えって思っちゃう
- 9377 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:26:47 ID:AmLRPoNc0
- 自分の場合は手持ちで買えるボロい中古を買う→壊れる前に新車買える金を貯める
だったなあ<車
- 9378 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:27:48 ID:qRNGWLpY0
- 本当にバイクを使わないといけない地域なら仕方がないが、
自転車と電車で大体何とかならないか?となる。
- 9379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 14:32:57 ID:scotch
- バイクが無いと生活出来ない地域って大体車社会だから
それなら利便性の高い車買えよってなるからな
そこをあえてバイク選ぶのは趣味性が高い
そしてバイクが無くても平気な地域は歩きかチャリと電車で回せる訳で
- 9380 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:33:45 ID:WNvdctEH0
- バイクはもう金に余裕のあるうえで趣味の範囲内って感覚だからもう乗れない…
というか雪国だから特に…
- 9381 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 14:35:42 ID:scotch
- 小型なら行けるんじゃね?年の半分は車庫で待機になるかもだが
- 9382 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:37:02 ID:S2NUcJDD0
- 昔はバイトして免許取って少しお金を貯めたら先輩辺りから
乗ってないバイク譲ってもらうがあったんだよなぁ
なお、乗っていない=何らかの不都合があるまでセットw
- 9383 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:37:02 ID:RDRIcKiM0
- そしてお金に余裕がある人は大抵乗る時間がないし時間ができる頃には気力が無い
- 9384 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:37:31 ID:RDRIcKiM0
- それでも言いたい バイクは良いぞ
- 9385 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:38:00 ID:apLMv3Xi0
- ここ一番ならオフロードーは出番がありそう
- 9386 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:39:04 ID:AmLRPoNc0
- 車が必要だけどバイクが欲しいって場合は125買って原付き特約保険にしておけば良いかと
高速乗れねえけど普段使いは困らない
- 9387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 14:40:41 ID:scotch
- off車有ったら災害時とか色々使えそうだよな
普段使いにはスクーターのが便利だけど
阪神大震災の時は皆原付で2ケツして色々やってた映像や写真があったな
(違反だけど警察もそれ所じゃないので黙認してたのか、見つからないようにやってただけかは不明)
- 9388 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:40:42 ID:3JDD0d9T0
- 箱付けた原付二種の便利さは半端ない
- 9389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 14:42:48 ID:scotch
- 知り合いが昔カブを買ったのだが格好良い箱を教えろと言われたので
ホムセン箱と答えた俺は間違ってないと思うwww (カブ限定の返事として)
- 9390 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:43:45 ID:AmLRPoNc0
- 大体ホムセンの緑箱か黒くて丸っこい反射板ついてるやつのどっちかですね<箱付き
- 9391 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:47:21 ID:S2NUcJDD0
- ワシの先輩のオフ車乗り達は有志で関西の震災の際物資を運んでたわ
今みたいにネットが無かったからバイク屋の仲間に声かけて回って人集めて
尼の当たりにデポを作ってそこからオフ車で運びまくってた
- 9392 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:50:16 ID:S2NUcJDD0
- >>9389
それの対抗馬は凹凸加工されたブリキ缶ぐらいしかないなww
- 9393 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:52:01 ID:apLMv3Xi0
- 新潟と阪神のときは音声通話がパンクする裏でパソ通で情報をあれこれやりとりしてましたね
で、現地でバイクもちが走り回ってた
- 9394 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 14:53:11 ID:AmLRPoNc0
- カブに積むならやはりこれでは
ttps://www.out-standing.com/ab5r-ask-001/
- 9395 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:15:55 ID:n85dYSMt0
- 某有名な曲の「盗んだバイク」は、実際に歌手が盗んだのだが
兄貴のパッソルだったので刑事罰は対象外なのだ
- 9396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 15:18:35 ID:scotch
- >>9394
これだと車体も赤に塗らないとだしなぁ
- 9397 :雷鳥 ★:2025/01/02(木) 15:22:07 ID:thunder_bird
- このカブは赤く塗らねえのかい?
- 9398 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:23:28 ID:3JDD0d9T0
- 装着例にあるけどハンターカブはデフォルトで赤のモデルがあるw
- 9399 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 15:23:38 ID:scotch
- >>9395
それ死後言われ出した話だし
仮に事実がそうであったとしても曲を当時聞いた人は
皆その辺のバイク盗んだとしか解釈して無かったんだよなぁ
- 9400 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:26:09 ID:LX0Ek9120
- >>9386
PCX125買おうか迷ってたら今年にバージョンアップで買い時を逃してしもうた。
- 9401 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:29:49 ID:AmLRPoNc0
- そういや50ccが販売中止でパワー抑えた125ccが原付きになるんだっけ?
- 9402 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 15:30:01 ID:scotch
- >>9400
前情報だけだと新しい5型より現行4型の方が良さそうだから
goobike辺りで在庫持ってる近所の店探して
駆け込みで買っちゃうのも手だぞ
- 9403 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:34:29 ID:fLGvNIR60
- 親戚の隣家、今はもう無人だけど住人が趣味人だったようで
バイクが何台もいまだに放置されてるなぁ ゴリラとか
- 9404 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:36:23 ID:LX0Ek9120
- >>9402
それなあ……でも店側もそれ知ってるのか若干割高なんよね。
そんなこんなで面倒になっちゃって買う気が失せてしまった。
- 9405 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 15:42:30 ID:3JDD0d9T0
- >>9401
出力4kwリミットになったやつだな
現行50が3kwトルク4N・m前後
車重1.2倍くらいで大分パワー上がってトルク倍くらいになるんで
かなり乗りやすくなると思う
CBR125Rのリミット版試作やってるし、原付きで乗れるMTが久々に登場するやも?
- 9406 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 15:43:06 ID:scotch
- 元々人気車種だからあんまり値引きとかしないでも売れるので
元からそんなもんだったような気もするけど細かい値動きは見てないので知らん
5型案外短命で終わるかもな
- 9407 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 16:34:42 ID:Cd3CmfFo0
- >>9397
貴様、塗りたいのか!
- 9408 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/02(木) 16:42:02 ID:hosirin334
- 初干芋お茶のみ(無恥
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
- 9409 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 16:48:56 ID:6N+JPvKM0
- もうなにもない
- 9410 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 17:02:20 ID:78xqagen0
- なにも!ありませんでした!
- 9411 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 17:15:29 ID:crDsHn1u0
- 干芋殿がまたシんでおられるぞ(天膳感)
- 9412 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 17:35:29 ID:/opqgoMc0
- 同志はもっとこう美味しいものとかいろいろ入れていいんですぜ、肉とか魚はアカンのかな
- 9413 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 17:38:12 ID:AmLRPoNc0
- 生鮮食品贈れるのって東京や大阪とかの大都市部だけなのでは
- 9414 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 17:55:54 ID:n85dYSMt0
- 万引天国キャーフォーニャ
だがしかし、2024年万引きと麻薬は軽犯罪対象外になり、逮捕案件に
- 9415 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 17:59:28 ID:5UblzNvU0
- 尼は今のところ東海関東関西北海道だけじゃなかったかな
- 9416 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:31:43 ID:ACV18GDe0
- >>9397
赤くなればなんでも3倍になる訳じゃねーんだぞ(
- 9417 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 18:32:53 ID:scotch
- ???:税金とガソリンの消費速度と白バイに見つかる確率も3倍にしときますね!!!
- 9418 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/02(木) 18:38:36 ID:DjMn2ijX0
- >>9397
塗らなくても赤酢に付ければいいのでは?
- 9419 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/02(木) 18:39:03 ID:DjMn2ijX0
- あっ、蕪じゃなくてバイクのカブか・・・。
- 9420 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:41:09 ID:4GM73CDWi
- 毎年正月特番でやってる「とんねるずのスポーツ王」、どバライティかと思ったら、パリ五輪フルーレ銅メダリスト宮脇花綸(三菱電機)vsパリ五輪近代五種銀メダリスト佐藤大宗(海上自衛隊)のフェンシング対決とかね
- 9421 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:42:21 ID:4GM73CDWi
- 赤いカブってつまり郵便局の配達バイク…
- 9422 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:48:13 ID:yM6T89Pp0
- マイナースポーツの人たちは出られる機会があるなら逃すなってスタンスだろうし
昔のパリーグの選手みたいだが
- 9423 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:50:05 ID:AmLRPoNc0
- カーリングも昔はちょっとヨロシク!読んでないと分からんローカルスポーツだったしなあ
- 9424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 18:50:51 ID:scotch
- あかばねさんを赤紫蘇と酢を入れたウイスキーに漬け込むだって?w
- 9425 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:52:29 ID:kPEjiozQ0
- >>9417
乗ってるだけで絶対捕まるというレッテルを貼られたNSR50思い出すわ
- 9426 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/02(木) 18:54:11 ID:DjMn2ijX0
- >>9424
それ昔海軍で死亡した時の腐敗防止策なのでは?
- 9427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 18:55:26 ID:scotch
- 海軍はラム酒だから・・・()
- 9428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 18:56:12 ID:scotch
- そのラム酒を、故人を悼んで飲んじゃう船乗りにドン引きだけどなwww
- 9429 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/02(木) 18:57:29 ID:DjMn2ijX0
- 勇敢な海の男の血を身体に取り込むのは古来からの儀式だから()
- 9430 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:57:32 ID:yM6T89Pp0
- これはヤンが責任取るために辞表を出す流れかな?ww
どうせ受理されないだろうが
- 9431 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:58:10 ID:AmLRPoNc0
- シュレッダーで受け取る校長が
- 9432 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:58:29 ID:k16+0x2t0
- メタルサーガのメルカバなら速攻で赤く塗った
- 9433 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 18:59:09 ID:fL0o9du3I
- とんねるずの関わってるバラエティってその辺は昔からガチよね。
ゴーカート対決に生前のアイルトン・セナ呼んできたり、人間将棋的なゲームに当時現役の格闘家いっぱい連れてきたりw
- 9434 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/02(木) 19:00:43 ID:DjMn2ijX0
- 投下します〜。
- 9435 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:01:28 ID:c4sLSisX0
- カーリングはデジモンワールド(PS)で死ぬほど嗜んだだろぉ?
- 9436 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:02:42 ID:aTOUWJkt0
- おはよーございまーす!
おはよーございまーす!
(予想に成り遭難でこっちに)
- 9437 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:12:51 ID:yM6T89Pp0
- なんか、やる夫君、すっかりポプラン路線に行ってない?
今までは共有物な感じだったのにw
- 9438 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:13:29 ID:LJoUSko10
- 今更Switchの百英雄伝買ったんだが…カクカクな上に像やらいちぶのNPCの名前が英語なんだが……仕様か?
- 9439 :雷鳥 ★:2025/01/02(木) 19:27:41 ID:thunder_bird
- 最初の頃から人間らしくなってきたなぁ
- 9440 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:29:00 ID:72Mdksk9i
- そうだよ
- 9441 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:30:05 ID:SDyvn2yp0
- ある意味原作以上にちきう教が同盟軍内に深く浸透してるって深刻な状況なのに…笑ってしまう
- 9442 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:30:49 ID:yM6T89Pp0
- 原作はトリュという太いパイプがあったから目立たなかっただけって可能性もあるけどね
- 9443 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:31:14 ID:TPKZVYUX0
- >>9357
inazumaでもいいぞ
懐かしいな、XJRやヤマンボ他、有名名称部品てんこ盛りで売れてた
- 9444 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:33:23 ID:yM6T89Pp0
- こんだけ爛れた生活してると、さすがに軍人の中では噂になってそうだが、外からだと、やる夫の女関係ってどういう評価されてるんだろ?w
- 9445 :狩人 ★:2025/01/02(木) 19:34:30 ID:???
- 複数人と関係しながら商売女とってのはまあいただけねえわな
- 9446 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:35:16 ID:AmLRPoNc0
- ちんちん痛くなったりしたら困るしなあ
- 9447 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:36:13 ID:veUhfDEg0
- 風紀としては商売女は健全だが機密絡んでると悪手に見えてくる
- 9448 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:36:14 ID:eZtoAbY/0
- ポプランは『女の子』は守備範囲外だからって意外と信用されてたりするが
- 9449 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:57:57 ID:AmLRPoNc0
- フェアウェイの皆さんは仲が良いからあり得ないと思うけど
やる夫が誰か一人と結婚するって言ったらどうなるの?
- 9450 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:58:50 ID:K5sP7dsv0
- >>9357
バッンディトが恨めしそうに見ています
- 9451 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/02(木) 19:59:37 ID:scotch
- その相手もろとも事故死するか
書類だけ結婚するけど関係は変わらずとかでは?
もしかしたら1年ごとに離婚して相手が入れ替わるとかかも?
- 9452 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 19:59:40 ID:CX2VJNBe0
- 大惨事世界大戦だ
- 9453 :スキマ産業 ★:2025/01/02(木) 20:00:24 ID:spam
- ラスタとんねるずの困惑したのは
「若かりし田中勝春と松永幹夫がいる」
アンディ・フグ対角田信朗 K−1でやれ
ライオネス飛鳥「まだ行けるんじゃね?」と現役復帰を志す
とか色々やってんだあの番組
ものすごい政治色強いけど。もんのすごく
- 9454 :豚死ね ★:2025/01/02(木) 20:05:01 ID:pork
- スタン・ザ・マン(当時日本では知名度なし、世界ではレジェンド)呼んできたあたりあの番組おかしかった
- 9455 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:06:48 ID:oflJ7o8N0
- まーゆげがすげぇ(YMCA)
- 9456 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/02(木) 20:15:02 ID:hosirin334
- ???「勝者は常に一人ヨド」
- 9457 :手抜き〇 ★:2025/01/02(木) 20:19:38 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 9458 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:20:31 ID:+sWvPN0j0
- 職権乱用とかパワハラとかで訴えよう
- 9459 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:21:08 ID:Ab0OpiC40
- 乙でした。
パイロット諸姉。上書きの時間だ。やる夫に染み付いた加齢臭を削り取るんだ。
- 9460 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:31:25 ID:S2NUcJDD0
- >>9443
あ、400なのに油冷の変態だ
ペケジェーアール、スーフォアとか呼ばれていたが
ゼファーとZRXは他の呼び名ありましたっけ?
>>9450
君は小さく良いバイクだったが、君のフレームの細い鋼管丸パイプがいけない
カーブの寝かし込と起こしでパワーに負けてぐにゃあって車体がしなる恐さよ
- 9461 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:42:41 ID:uVNtvrDK0
- ちょっと思った
自分の周囲の、まあちっと濃いめの連中と話してて誰も知らなかった
高橋葉介ってひょっとして知る人ぞ知るなんてレベルのマイナーなのか?
- 9462 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:46:39 ID:OJ8JkPqy0
- 代表作が「夢幻紳士」というか、他にあまり作品無い人だしなー。
あ、「帝都大戦」のコミカライズは読んだことあります
- 9463 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:47:27 ID:S2NUcJDD0
- 失礼な!夢幻紳士はOVA化もしてるやろ
なおすっごい薄めてもあの濃さだったので原作はね…
- 9464 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:51:23 ID:TPKZVYUX0
- >>9460
inazumaは上位とほぼ変わらんでかいボディで
乗ると悪くなかったんだけどね
GSX-Rがレース含めて売れてたのと比べるとスズキのネイキッドは
当時弱かった
赤いヘッドカバー
「カシャッ」という動作音
>>9461
怪奇系の時点で知らん人は知らん
早川や朝日ソノラマ系でも書いてたから、
知っている人は知ってるはずよ
- 9465 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:52:33 ID:aTOUWJkt0
- >>9461
良くも悪くもマニアに人気な作家さんのイメージ
>高橋洋介
- 9466 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:53:22 ID:uVNtvrDK0
- 「楽勝!ハイパードール」を知ってる奴すら
夢幻紳士や腸詰め工場の少女を知らなかったんだよなー
- 9467 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:53:59 ID:aTOUWJkt0
- >>9466
そらそれハイパードールの1,2世代前の作品だし
- 9468 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:54:41 ID:OJ8JkPqy0
- 怪奇系より、「月刊少年キャプテン」で連載してた頃のスチャラカな方がイメージ強いw<夢幻紳士
- 9469 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 20:59:13 ID:TmagbGGW0
- 週刊チャンピオンで連載していた「学校怪談」が良かった
- 9470 :すじん ★:2025/01/02(木) 21:00:10 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 9471 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:01:56 ID:uVNtvrDK0
- >>9469
ググッてみたらアレOVAになってるんですね
黒子はまあ悪くはないけど学校怪談に比べたらイマイチだった
- 9472 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:02:00 ID:Qrha1xnK0
- まさか夢幻紳士についてのお話まで出来るとはねえ・・・・・・本当にここは平均年齢の高いインターネッツですよ(真顔
夢幻魔実也を演じたのは戸田恵子さんでしたっけ?
- 9473 :スキマ産業 ★:2025/01/02(木) 21:03:08 ID:spam
- チャンピオンの学校の怪談でなんか聞き覚えがあるってレベルの世代です
- 9474 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:04:42 ID:TmagbGGW0
- メジャーどころは抑えて、電撃、ビーム、キャプテン、ノーラ、ガンマを読んでいるのが嗜みな希ガス
- 9475 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:06:45 ID:aTOUWJkt0
- >>9469
語り部ポジのやまざき(?)の性格が連載開始した頃と終わり頃で変わってたな
まあメインキャラも先生になってたような
- 9476 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:07:19 ID:TPKZVYUX0
- >まさか夢幻紳士についてのお話まで出来るとはねえ
江戸川乱歩の挿絵やったり、帝都物語やったりとか、
有名になった夢幻紳士以外でも色々
平野耕太とか藤田和日郎とか、影響受けてる人いっぱい
- 9477 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:07:33 ID:ccv04hUl0
- 高橋洋介は名前は覚えていなくても絵柄や作風に特徴あるから
画像検索すればこの作者かと思い当たる人が多いんじゃないかな
- 9478 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:09:30 ID:OJ8JkPqy0
- >>9474
電撃に分裂する前のコミックコンプティークが面白い漫画多くてなあ
- 9479 :狩人 ★:2025/01/02(木) 21:12:07 ID:???
- クレイジーピエロ(小声)
まあ昔はそれこそSUNコミックスぐらいでしか読めなかったからな。
- 9480 :スキマ産業 ★:2025/01/02(木) 21:18:31 ID:spam
- Q なにこれすごい
ttps://x.com/tamayan2nd/status/1874250084491419892
なんでAVなんですか
消防「ttps://x.com/worldsokuho/status/1873666588198715639
こういうことになるからやめろってんだよカスども」
農民「お前ら農民のことなめてる?なめてるよね?これやると思ってるのなんで?」
- 9481 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:20:58 ID:uVNtvrDK0
- クレイジーピエロは実写映画がタイトルのせいで監修というか規制を受けて
まだまともだった頃の小林よしのりが
その事嘆いてたのを何故か覚えてる
- 9482 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:21:12 ID:TmagbGGW0
- 一昨年だったか、個展開催していたのは知らなくて気付いたら終わっていたンゴ
- 9483 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:23:54 ID:n85dYSMt0
- 夢幻紳士は少年編は良いんだけどなぁ
ジュピロが影響を受けてたのは意外と知られていない話
- 9484 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:28:29 ID:uVNtvrDK0
- その気になれば闘士ゴーディアンや一発貫太くん
猿の軍団やイッキマンの話が出来る精鋭が揃ってますよ
- 9485 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:29:33 ID:TmagbGGW0
- 「学校怪談」は10話に1話の割合で台詞なしを連載に組み込んでいたのがスゲーなと思ったなー
楽できると喜んでいたら、担当が写植貼らなくて楽ということに気付いてどうしようと書いていたなw
学校怪談の登場人物が数字を割り当てる遊び心もあったし面白かったなー
- 9486 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:31:31 ID:Fqk5eDrr0
- それどころかやる夫が本人も知らんうちにサイオキシン麻薬中毒にされてたかも
- 9487 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:33:21 ID:Bj68RGlR0
- >>9480
野焼きが稲刈り後の風物詩な地域もあるしなぁ
- 9488 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:36:41 ID:5v9KEt070
- >>9403
もったいないと思いつつ、レストアすんのクソ面倒そうだな
人気のない汎用バイクだと部品がもうないんじゃないのかな
- 9489 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:38:23 ID:aTOUWJkt0
- >>9488
ネトオクで部品取りに、って出せば直ぐ処分出来そう
- 9490 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:42:53 ID:oflJ7o8N0
- >>9480
エロシーンさえつけておけばあんまりうるさい事言われずやりたい事やれるぜ!
という00年代エロゲみたいなマインド(ちなみにマジで監督が特撮戦隊やりたくてやってるだけらしい)。
ttps://www.youtube.com/watch?v=HohVAIANTAg
ちなみにYoutubeで全部見れます。(エロシーンは怪人に負けたifという形で有料販売)
- 9491 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:47:23 ID:WNvdctEH0
- >>9490
普通にOPからして良曲だからちくしょう!
- 9492 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 21:48:44 ID:7I6Yw7wz0
- 学校怪談は山岸君が最強の霊力者になるの良かった
- 9493 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 22:12:21 ID:JMTeJQsQ0
- 学校怪談でも相変わらず頼れるカスな夢幻魔実也ニキ
- 9494 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/02(木) 22:16:34 ID:gomu
- 昨日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 9495 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 22:16:39 ID:Ru7FtaOy0
- 夢幻紳士はやっぱ最初のマンガ少年版やなぁ…
- 9496 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 22:18:55 ID:JMTeJQsQ0
- 請負人「夢幻魔実也も二回に一回は女装してたろ 冒険活劇編のほうな」
いーちゃん「ぼくは怪奇編が好きなんです!」
- 9497 :スマホカエル:2025/01/02(木) 22:52:44 ID:Y2uIoMW50
- 夢幻魔実也は話回せるくらいAAもありますよ
彼以外は厳しいけど
- 9498 :スキマ産業 ★:2025/01/02(木) 22:55:51 ID:spam
- 先生
どうにかしてマグニフィコ王を使えんもんかと考えて構築してたら
「実写剣心で比古清十郎福山だったな」と思いいたり
何じゃそのナルシスト気味のアバン先生っていう魔法も剣も最強とかいう
- 9499 :名無しの読者さん:2025/01/02(木) 23:17:09 ID:GuccKUbVI
- だって師匠エヴァ初号機に生身で勝てないと駄目だし・・・(棒
- 9500 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/03(金) 00:01:46 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
やる夫はまだ本気を出してないだけ
- 9501 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 00:02:37 ID:1jbQEwpf0
- 同志乙です
- 9502 :もぐら@デイリー ★:2025/01/03(金) 00:25:04 ID:mogura
- 同志、うp乙です
- 9503 :観目 ★:2025/01/03(金) 00:45:37 ID:Arturia
- ハゲに人権はねぇのかよぉ!ハゲによぉ!
- 9504 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 00:59:58 ID:+4wOXEL+0
- うぽつです、同志
今更知ったけど覇記、年末に二年ぶりの更新きてたのか
実家のPCに残ってた懐かしきブックマークから復活を知れて嬉しいぜ
- 9505 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 02:09:26 ID:80qjjOch0
- >>9309
防水ってそういう意味じゃないぞ?
ちなみに土砂降りでもポケットにいれてた防水携帯が水没判定喰らったこともある
- 9506 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 02:19:28 ID:vgAG7jxa0
- 完全防水ケース(パッキン型)じゃないとむーりーだし
浴槽の温度から常温に戻る際の結露で水没判定(ほぼ内部の判定シール依存)になりますわい
- 9507 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 02:36:26 ID:46EftH6F0
- 多少分厚くなってもいいから水没してもへーきで
ワイヤレス充電レシーバー仕込んでるケース出てくんないかなあ
- 9508 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 04:59:00 ID:rjyA5DJQ0
- 遂に田中理恵まで17歳教に…(
ttps://x.com/tanakarie/status/1874833412772733112
- 9509 :豚死ね ★:2025/01/03(金) 07:23:01 ID:pork
- 覇記はめでてーけどサツバツ世界はもう絶望的だろうなぁ…
- 9510 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 08:05:57 ID:FRlmQ/oL0
- そう言えばフェミにポリコレLGとなんでもありなのにハゲだけはその種の運動で見ないねえ
- 9511 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 08:29:04 ID:OIaG5AG+0
- 内容的にルッキズムが該当するんじゃね?
ただ、ハリウッド映画でもハゲのオッサンが主人公で人気のシリーズがあるし、
ある程度市民権を得てるから活動家の連中の食指に引っかからないんじゃないかなぁ
- 9512 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 08:36:51 ID:zRR1PlnI0
- ジョブズはハゲに該当するかどうか。
- 9513 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 08:46:41 ID:4YrzNG1k0
- 「格好いいハゲ」という分野だけは日本人は西洋人に勝てねえ気もする
- 9514 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 08:50:23 ID:heRAdGPX0
- ドスの効いたハゲなら…
- 9515 :スキマ産業 ★:2025/01/03(金) 08:53:16 ID:spam
- >>9514
こういう?
ttps://x.com/WANIGUNNSOU/status/1769714659593277452
- 9516 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:02:08 ID:4YrzNG1k0
- この何人か殺ってそうな空気…
- 9517 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:07:19 ID:kbbBA30O0
- ぽつんと一軒家正月のに総集編かぁ、何時までかなっておもったら9時間??
TV局何考えてんだ
- 9518 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:29:02 ID:gbzpyKwU0
- TVも金が無いのかマジで三が日の番組は
再放送・再編集ばかりのクソつまんないのばかりだぞ
ゴールデンになると多少まともになるけど、制作費が掛かってないのが多いこと多いこと
- 9519 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:32:45 ID:3LjdPDNQ0
- かくし芸大会とかやってた頃の年末年始TVは豪華だった 娯楽がTVに集中してたからってのもあるが
普段買わない番組表とか買って視聴予定立ててたもん
- 9520 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:32:51 ID:p8ETPZlG0
- 箱根駅伝が強すぎるから仕方ない
- 9521 :スキマ産業 ★:2025/01/03(金) 09:33:04 ID:spam
- みんなとんねるずそりゃ見るよね
- 9522 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:34:20 ID:dnJk6DWb0
- 他局もそうだけど、箱根駅伝の箸休め的な編成にしてるのよ。
今年の箱根もフリーザ様ズがいたか。
- 9523 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:36:56 ID:KWhyxVLl0
- テレビ局はどこに金使ってんだろうな
タレントか?
- 9524 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:38:41 ID:3LjdPDNQ0
- そらスポンサー国ゲフゲフ
- 9525 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:40:25 ID:Helr5BtQ0
- テレビが斜陽業界だからしゃーない、テレビしか娯楽がない時代じゃないんだし
- 9526 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:42:55 ID:p90ey7VU0
- まあ、人件費だろうね。
後は使うセットにかかる経費とかスタジオの賃貸料とか?
単純に「出る金に対して入るお金(いわゆるスポンサー様の金)が渋すぎる」のかもしれん。
上も番組やるに対してリスクを特大級に考えるようになっちゃったから。
炎上する覚悟で高視聴率狙う野心のある中間管理職がいないだけでしょ?
そういう凄い人は後に会長とかになる確率高いけど。
- 9527 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:43:14 ID:dnJk6DWb0
- テレ東ならBSの方だけど、昔は地上波でやってた正月時代劇をやるね。正月から忠臣蔵を。
忠臣蔵は女が主導したというトンデモな番組説明になってるが……。
- 9528 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:44:59 ID:tLF8cLMs0
- >>9523
多分機材
地デジの時にかなりヤバかったとか聞いた
んで近々新規格が始まるとか言う話が出てるけど
それでとどめになるんじゃねえかなあ・・・・
- 9529 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:46:04 ID:kdre4ywn0
- やるなら「忠臣蔵のあとしまつ」とかで、
討ち入りに参加しなかった人達の悲壮感その他の話とかやれやってなるwww
- 9530 :1758:2025/01/03(金) 09:50:34 ID:qtWIC0ua0
- 忠臣蔵は手垢つきまくりで飽きられてるから、方向性を変えるために女性主導って要素を足したんでしょ
野郎ばっかりだと画面に華が足りないし
- 9531 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:56:23 ID:bdqYK3IW0
- 時代劇でもコントバラエティーでも
過去作そのまま流してる方がはるかにマシなんじゃないかな
権利関係とかでいろいろ難しいのかもしれんが
- 9532 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/03(金) 09:56:56 ID:aT6fUZ7r0
- >>9368
関連する呟きで、貸し倉庫の奥に置いて機材で隠してずっと秘密にして来たのが知り合い一人に話した数日後に盗まれた、なんてのがあっておっかねー世界だなと
- 9533 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 09:58:05 ID:AKa56wuK0
- はたらく細胞ブラックのアニメでハゲになるエピやってたな
マッチョのT細胞が毛根細胞をがん細胞と勘違いして襲いまくるんや
- 9534 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/03(金) 10:02:34 ID:aT6fUZ7r0
- 実写は予告の時点で生々しくなり過ぎてて観に行くか迷っている
- 9535 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 10:05:37 ID:Y8M6fTJr0
- 今月は見たい映画ラッシュだから楽しみにしてる(孤独のグルメ、進撃の巨人4DX、ガンダム、アンダーニンジャ、マクロス愛憶)
忍たま乱太郎も気になってる
- 9536 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 10:06:15 ID:AKa56wuK0
- 実写はいいぞお
血小板ちゃんたちが特にいい
実写見てからアニメも漫画も全部見てしまった
- 9537 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 10:09:55 ID:scotch
- 赤穂の討ち入りから仮名手本忠臣蔵の成立まで45年とほぼ半世紀掛かってる
創作物では江戸庶民が喝采して武家もこぞって賞賛したって話になってるけど
発生当時の武家の日記などにはそう言う事があった程度の記述で特に賞賛するコメントが無いんだよね
無論関係者は大慌てだし目撃した町人は騒いだだろうけどそこまでの物では無かったとも解釈出来る
関係者がおおよそほぼ死没した後に講談や歌舞伎になってから火が付いた感じ
- 9538 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/03(金) 10:10:27 ID:aT6fUZ7r0
- >>9535
午前10時の映画祭で妖星ゴラスと海底軍艦もあってな……
- 9539 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 10:17:15 ID:8Ec1vk6B0
- >>9531
最近ドリフの大爆笑のコントを今の芸人とかが演じるって番組やってたけど、これ以上TV局が面白いもの作りだせないならあれが最適解じゃねえかなー
今見てもやっぱネタが面白いし(過激すぎて今は出来ないネタも多そうだけどw
- 9540 :土方 ★:2025/01/03(金) 10:56:20 ID:zuri
- >>9536
全体的に予算あるんだなってのは感じましたけど、血小板ちゃんあんなに集めてくるとは思いませんでしたよw
- 9541 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 11:14:47 ID:gbzpyKwU0
- >>9537
>関係者がおおよそほぼ死没した後に講談や歌舞伎になってから火が付いた
そりゃそうだとしか
リアル現代でも当人が生きてて話に出来ないネタが如何に多いかww
- 9542 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 11:33:56 ID:ZBHw66om0
- 問題は原作でもやらんかった究極のラスボス扱ったイデオンエンドだったんで続編作るの難いこと
ブラック編も一部既にやってしまったし
- 9543 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 11:48:24 ID:BDUS/4fE0
- 4K放送なんてNHK以外はどれも昔の番組4Kリマスター版の再放送か通販番組だし
昔からオワコンだなんだ言われてきた放送業界もついにマジで滅びそうなくらい勢いないよね
- 9544 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/03(金) 11:52:20 ID:aT6fUZ7r0
- はたらく細胞feat.もちづきさん
これだ!!
- 9545 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 11:55:50 ID:Jnx06d2x0
- 赤穂の話は綱吉が桂昌院に一位を貰いたい大事な時期に朝廷から年始の返礼の儀式の最後のタイミングでやらかしたからねえ
即日切腹・お家断絶・浅野大学の閉門(ついでは浅野本家送り)までセットで綱吉の意向がかなり重視された
綱吉の娘婿徳川綱教の姉が吉良上野介から婿養子に入った上杉綱憲の正室だから、弟の吉宗からすれば赤穂の連中は身内の仇に見えたから吉宗没後(赤穂討ち入りの42年後)まで、徳川幕府の禁止事項だったんでしょ
浅野大学も綱吉が亡くなった大赦で旗本復帰(ただし500石)を許されているから、公式にはそういう案件だったわけ
- 9546 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:12:16 ID:gbzpyKwU0
- まぁ浅野のやらかしはどう見繕ったところで将軍綱吉の顔とメンツに泥を塗りたくって
後ろ足で砂をかけたような行為だものな そんな対応も残当としか言いようがない
講談で誇張されたとはいえ、あの討入がよくもまぁあそこまでの美談になったもんだわ
- 9547 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 12:13:25 ID:scotch
- 浅野大学の家系は昭和の末に絶えてるんだよなぁ
絶えると言えば今川本家も絶えてるし家を繋げる事の難しさよ
- 9548 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:13:55 ID:p8ETPZlG0
- 他の討ち入りのほうが動機としては理解できるのに忠臣蔵が一番人気だものなあ
- 9549 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:14:28 ID:PmdLARFk0
- >>9520
あと、元旦にやってる「たぶん日本で一番高崎市がテレビに映る日」のニューイヤー駅伝。
- 9550 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/03(金) 12:19:46 ID:hosirin334
- 17歳教(現実逃避
- 9551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 12:24:55 ID:scotch
- 去年は☆凛の17歳の記念だったが今年は☆凛の17歳記念パーティーだ!!!
- 9552 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:25:23 ID:gbzpyKwU0
- 新春の駅伝もただ走ってるだけとはいえ確かに面白くはあるんだよなぁ
人ってここまで長い距離を早く走れるもんなんだって感心するし
競り合いやらたまにあるトラブルやドラマがクソつまんないバラエティより余程面白い
- 9553 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:27:44 ID:p8ETPZlG0
- あと駅伝は何かやりながら見るのに最適なのよね
少し見逃してもなんとかなる
- 9554 :携帯@胃薬 ★:2025/01/03(金) 12:28:00 ID:yansu
- 駅伝は青学が強過ぎて逆に下位争いの方が面白いという...接戦過ぎる
- 9555 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:35:13 ID:gbzpyKwU0
- 往路の青学はおもしろかったけどねw
最初10位内とはいえ、こんなもんかと思ってたら
区が進むに連れグングン順位上げてきて最後にはTOPだもの
まぁ下位争い方が面白いというのは同意
シード争いが熱いかなと思ってたら10位以上が強過ぎ
- 9556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 12:50:43 ID:scotch
- 皆スポーツ見るの好きねぇ
全然見ないから過去のWCとかで非国民呼ばわりされた事がwww
- 9557 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:51:16 ID:w+Ei24cMi
- 青学がウルトラマンDASHで毎年電車と競争出来るのは「それが出来るほどチーム全体が速い」って事だしね
- 9558 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 12:54:41 ID:vG0yNf0Q0
- 東京フレンドパークUみたいにアトラクションを芸能人に頑張らせるとかも面白いんだけどね。
やっぱり芸人は体張ってナンボでしょ。
- 9559 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:07:25 ID:bdqYK3IW0
- 寒風に負けず懸命に走る姿、かっこいいじゃないですか! 金杯とか
- 9560 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:11:40 ID:dnJk6DWb0
- 今年は東洋を見てるのが面白すぎる。19位からよくぞここまで……。
- 9561 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:13:27 ID:0nDKTuTz0
- 長距離走の観戦は何が楽しいのかわからない
- 9562 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:19:45 ID:OfWAMPgp0
- フリーザ様を探せ
- 9563 :雷鳥 ★:2025/01/03(金) 13:22:27 ID:thunder_bird
- 原監督の笑顔好き、大会新一位でニッコニコや
- 9564 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:29:49 ID:m9OUD6xb0
- こないだ街中で赤の横縞セーターに同じ柄のニット帽で
黒縁眼鏡掛けてるにーちゃん見かけたな
- 9565 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:37:59 ID:gbzpyKwU0
- あられ、わずか7秒差で順天堂大シードから陥落か 残念
- 9566 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:48:31 ID:pCFKrkPe0
- >>9544
はたらく細胞 猫とかやってるそうだから無いとは言い切れないのがw
- 9567 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 13:51:32 ID:rjyA5DJQ0
- 一瞬、誰だか分からなかった
やっぱぜかましは、あの衣装で認識されているのか…(
ttps://x.com/uzumeamano/status/1874974224290546104
- 9568 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 14:27:03 ID:dByGjjid0
- 今年の年末年始のドラマ一挙再放送は不適切にも程があるとかなり前の逃げ恥か
去年の年末年始はVIVANTとラストマンだったのにずいぶんと
- 9569 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/03(金) 14:39:22 ID:9vGg2q5o0
- >>9566
猫といえば、ミカンを載せたりミカン触った手で撫でたりするのはよろしくないて呟きが流れて来たのぉ
皮に含まれる成分が毒になるのだそうな
- 9570 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 14:43:16 ID:n4LLSNoCi
- 15時のフリー入場狙いでガンダムベース並んでるが、滅茶苦茶混んでるー…
マスクは着けてるが、インフルやコロナ罹患者がいたら酷いことになりそう
森のクマさんあるって噂は本当かなぁ…
- 9571 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 14:46:15 ID:OfWAMPgp0
- >>9569
猫の皮膚自体が薄い、毒になる成分自体が経皮吸収を促進するというダブルパンチ
数秒乗せるとかならそこまで酷い症状にはならないだろうけど
猫が柑橘系の匂いを嫌うのはこのためでもある
- 9572 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 14:46:33 ID:Y8M6fTJr0
- 自分もスポーツ観戦はガチで興味湧かなかったから興味ない気持ちはわかる…
だってあの大谷選手を2,3年前くらいにやっと知ったレベルだし…
- 9573 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 14:47:34 ID:rjyA5DJQ0
- お年玉で遊ぶなw
ttps://x.com/sabumizu_club/status/1874818752203878775
- 9574 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:23:53 ID:dlxJgSko0
- あいおぼはタツノコが映像権持ってるからウハウハなのな
(立体肖像権とかは裁判に負けて持ってない)
- 9575 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:24:51 ID:dlxJgSko0
- もりのくまさんヨドバシにあったな
- 9576 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:40:53 ID:YFpfOxs50
- はたらく細胞 男友達
はたらく細胞 絶望これくしょん
はたらく細胞 センダイ
はたらく細胞 無能伝
何故男が少なくしか生まれないのか?身体の中からの視点で描く男友達編
艦娘やモンスターの体内を描く絶これ、冒険者編
- 9577 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:42:26 ID:QFccHup60
- ハハハ、明日元々仲が悪く自分が海外赴任中に結婚して家を出て行った妹と20年ぶり位に会うぞ
…どうしよう、旦那さんの名前すら知らない
- 9578 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:42:30 ID:n4LLSNoCi
- ガンダムベースにてクマさん購入完了
クアックスの劇場公開直前でイベントスペース確保のため、棚自体が減らされてスカスカだったわ
- 9579 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 15:43:50 ID:scotch
- そもそも何で仲が悪かったかにも寄るな
単純に反りが合わないのか別の原因なのか
まあ酒でも飲んで誤魔化してしまえ
- 9580 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:44:18 ID:ONhXtJlY0
- >>9578
おめでとー シロッコ勢力勢揃いできたのは有難いよねー
- 9581 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:53:01 ID:Bc+kjSds0
- 親か親戚に聞いといたら?
- 9582 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 15:55:01 ID:n4LLSNoCi
- なぜかクマさんだけずーっと立体化に恵まれなかったからなー
メッサーラ以外は食指が動かなくて購入見送ってたらプレミア付いてて、もういいやってなってたりする
- 9583 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 17:08:12 ID:tLF8cLMs0
- オータムクラウド先生、村雨でなにかやらかしたんか?
ttps://x.com/suikun98/status/1874742205908443483
- 9584 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 17:09:34 ID:QFccHup60
- >>9579
シンプルに合わない、家の中で厄介ごとがあると外に男作って帰ってこなくなっていたのが高校から学生時代
祖父母の介護の際もそう、父親が大病して長期入院していた際もそう、どちらもこっちが学生時代と社会人なってすぐ
で、作る男は常にサブカルアート系で振られた際に自殺未遂が複数回のかまってちゃんて警察沙汰にもなった
母や姉夫婦は連絡とりあってたみたいだがこっちは知るかって感じで17年位
- 9585 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 17:13:25 ID:scotch
- それ兄貴的には今更どの面下げて状態なんじゃ・・・
- 9586 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 17:23:54 ID:Helr5BtQ0
- >>9583
村雨を題材に選んだ薄い本だったか、村雨が夕立に読ませるのは良くないと判断する薄い本だったか
のどちらかやろうなぁ…
- 9587 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 17:34:14 ID:QFccHup60
- >>9585
こっちにも負い目があって学生時代に一度ガチギレして殺そうとした瞬間が
実際はその瞬間に変に冷静になって、こっちが家出して落ち着けるまで友人の家を暫く転々としていた
そこからどちらもが徹底的に互いに避けあってたんだが日程のずれで一日だけ帰省が重なるのが明日
- 9588 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:04:17 ID:gbzpyKwU0
- 価値観の相違と相性がとことん悪いんだろうな
◯そうとしたのはやり過ぎだが未遂だし、依存体質のかまってちゃんで良いとこ取りで
家族に協力しようとしないのはイラッときてボコってもしょうがない気がする
こちらの寛容と向こうの歩み寄りがなけりゃ無理でしょ
しかしTVにろくな番組が無いw
まぁ娯楽は他にもあるんで、今更どうでもいいんだが
- 9589 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:07:12 ID:fRMUtbf90
- テレビは冗談抜きにNHK、テレ東、BSがマシで後はお察し
年末に某フジ〇レビ系のコメントで、テレ東が羨ましい
10年以上やってるドラマの放送とマグロでしょって言ってたけど、
年末年始の冠番組育てられなかったのはだれよ・
- 9590 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:22:01 ID:tLF8cLMs0
- ほんとにぃ?
あと納豆に砂糖は割と美味しかった
買うと付いてくるタレも結構甘いからオカシクはないだろうけど
【調査】さてはあなたの地元は… 出身都道府県がバレる「あるある」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27879879/
【言葉に関する“あるある”】
宮城県「穴のあいた靴下を『おはよう靴下』と呼ぶ」
- 9591 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:23:18 ID:yst7UdXm0
- あれにはそういう効果があったのか
ttps://x.com/shanarika0v0/status/1237636650353569792
- 9592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 18:25:46 ID:scotch
- アイスにプリンとか水ようかん合わせて食べるのが好きです
- 9593 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:27:15 ID:HFLhO5T50
- >>9590
ワイ山梨の知人から毎年桃送ってもらってるけど、
そもそも関西圏は柔らかい桃が好きで関東圏は固い桃が好きだって聞いてるぞ
- 9594 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 18:29:09 ID:scotch
- フランス語のgarniture(ガルニチュール)が語源
- 9595 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:30:03 ID:rjyA5DJQ0
- 今夜から実写版ボルテスVのTV編集Ver放送開始か
- 9596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 18:30:35 ID:scotch
- 食い物全般関東人の方が硬い物好きだろ
関西人は柔らかい物を好む傾向が有る
- 9597 :スキマ産業 ★:2025/01/03(金) 18:32:09 ID:spam
- >>9589
いいともとかくし芸と男祭りでそれなりに戦えちゃったもの
めちゃイケなくなって同仕様もなくなった
昔の特番系だとなるほどザワールドと平成教育委員会が印象的
- 9598 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:34:11 ID:+4wOXEL+0
- ブックオフのレコードの所にイデオンとマクロスのレコードがあったので衝動買い
再生用の機器無いけどネタとして確保しておくにこしたことはないのだ!
- 9599 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:34:59 ID:HFLhO5T50
- >>9597
というかちょっと前なら大クイズ大会とか割と特番の定番だったのにそれもなくなったな
アホみたいにレギュラーのクイズ番組乱立させて飽きられて大爆死したの引きずってんのかな
- 9600 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:34:59 ID:vgAG7jxa0
- 嫌だから見ませーんとなってしまったのでショッギョムッジョなのだ
- 9601 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/03(金) 18:37:02 ID:gomu
- 新年1発目のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 9602 :スキマ産業 ★:2025/01/03(金) 18:42:10 ID:spam
- ふっとアーセナルベースのトラウマネタって他にあるんだろうかとリスト見てみる
お前何に忠誠誓ってたんだよザビーネ・・・
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/fullfootista/itemimages/0000000276452_69yQFvc.jpg
- 9603 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:48:22 ID:yst7UdXm0
- >>9594
勉強になります
- 9604 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:49:37 ID:yst7UdXm0
- >>9602
クロボンの頃かあ
- 9605 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:51:59 ID:PmdLARFk0
- お、始まってた
今の金髪って、エジプト遠征に失敗した(文化的には大成功だったが)ナポレオンみたいなもんだからなー
これからまだ這い上がれる余地はあるよね
- 9606 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 18:53:57 ID:p8ETPZlG0
- 他人に頭を下げることができるようになった金髪って結構無敵では?ww
- 9607 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/03(金) 19:00:56 ID:9KLhe6Tn0
- 投下します〜。
- 9608 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:11:47 ID:p8ETPZlG0
- 西洋式だと皇位継承順位ってかなり細かく規定されてるのに、作者の好みの中華式のせいで皇位継承順位がいい加減だよなあ
- 9609 :雷鳥 ★:2025/01/03(金) 19:15:40 ID:thunder_bird
- 長子相続ガバ
- 9610 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:17:18 ID:yst7UdXm0
- パワーレンジャーも餌食になったか?
ttps://x.com/koba200x1/status/1875000942468460718
- 9611 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:31:06 ID:rjyA5DJQ0
- 最初のパワーレンジャーの時点で女性メンバー増やしてたからなぁ
- 9612 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:31:28 ID:PmdLARFk0
- >>9608
きっと銀河帝国では、皇位継承者の名前が書いた木簡を、玉座の肘置きの中に入れてあるんだぜ
- 9613 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:31:40 ID:tLF8cLMs0
- ちきとき以下なのかTBS.・・・・
ttps://x.com/TBSR_PR/status/1875108113763926255
- 9614 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:34:04 ID:tLF8cLMs0
- なんか一旦躓いて覇気抜けちゃった感じだな金髪
上昇志向までは消えてはないみたいだけど
- 9615 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:37:03 ID:p8ETPZlG0
- 金髪は自分の傲慢さが原因で大敗したから、自分を見つめなおしてる感じなのかな
姉上が戻ってきたのもあって、自分の目的の再定義中というか
- 9616 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:47:58 ID:fQC2tZ6V0
- まあ、パワーレンジャーは女性増やすとか人種振り分けるとか以前からやってるからレッドが女性になったくらいは別に
むしろオリジナルスーツの方に舵切ったっぽいのにマスクだけリュウソウジャーそのまんまなのかが気になる……
- 9617 :雷鳥 ★:2025/01/03(金) 19:49:54 ID:thunder_bird
- 長谷川ナポでエジプトから帰ってきた後の家庭板が面白かった(こなみ
- 9618 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:54:47 ID:0nDKTuTz0
- まあ日本でも男女雇用機会均等法に会わせてバイオマン以降基本女性二名になってるから
- 9619 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:55:25 ID:vxhn7QdL0
- まあ期間限定とはいえ女性レッドは既にやってるしな東映も
- 9620 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:58:07 ID:Iw5pOO9F0
- ぶっちゃけ家督争いとか政権の主導権争いって
当事者本人よりも配下の方がヒートアップするパターンが
結構あるんだよな
- 9621 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 19:59:22 ID:p8ETPZlG0
- ぶっちゃけ非主流派のいない組織なんていないから、後継者争いって派閥抗争が派手になる理由であって原因じゃないからな
- 9622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 20:02:37 ID:scotch
- 欧州上流階級の集いでは英国王位継承順位何番目で会話の切り口にするとか言うからなぁ
私は810番です。私は931番。私は334番です!って感じで
- 9623 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:04:36 ID:p8ETPZlG0
- 原作見てると、親父はともかくヒルダは宮廷政治に詳しいほうには見えなかったが、それでも金髪よりは精通してるって感じなんかな
- 9624 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:05:16 ID:WpIuezVK0
- >>9620
>ぶっちゃけ家督争いとか政権の主導権争いって
当事者本人よりも配下の方がヒートアップするパターンが
結構あるんだよな
これ、まんま先帝のフリードリヒ4世の事よね。長男(兄)と三男(弟)が跡目候補で、
その両名のバックにいる貴族連中が、「次の」皇帝の座を自分が担いでる側にさせようと(勝手に)動いてて、
皇太子らはそれに煽られ、祭り上げられたという……。
- 9625 :雷鳥 ★:2025/01/03(金) 20:06:51 ID:thunder_bird
- 貴族社会だと権利を主張し続けないとどんどん負けるんやろなって
- 9626 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:09:52 ID:PmdLARFk0
- >>9617
まぁ「三人で仲良くナニすれば?」だからなぁw
- 9627 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:15:49 ID:SpTsXQ9T0
- >>9623
あの娘はプロファイリングが得意で外に聞こえる情報だけで人物像をほぼ完璧に察するからのう
- 9628 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:16:00 ID:LbfiDae/0
- ひゅー!正月の1/3から伝説巨神イデオンの映画を無料放映とは
つべのサンライズチャンネルもやってくれるぜ!
- 9629 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:18:18 ID:SpTsXQ9T0
- 原作当時はプロファイリングって言葉もまだ浸透してなかったな
- 9630 :手抜き〇 ★:2025/01/03(金) 20:19:24 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 9631 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:19:27 ID:8YxD939J0
- 水ようかんに砂糖かけてた人もいたような
- 9632 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:28:08 ID:BcMQ6Wgt0
- 相続問題は相続権者よりもその配偶者が口を出すと一番泥沼化するから…
- 9633 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:32:41 ID:BGP94fSD0
- カテイイタあるあるか……
- 9634 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:33:57 ID:yst7UdXm0
- 日本語でおk(日本語ではあるが…)
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1874968920928494030
- 9635 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/03(金) 20:35:07 ID:hosirin334
- フランツさんは良識派だから……
- 9636 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:36:19 ID:p8ETPZlG0
- なんか今回の金髪、半分ギャグキャラになってない?www
- 9637 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/01/03(金) 20:36:55 ID:tora
- ラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタールのポプテピAAは絶対使いやすくなる!と思って増やしたけど正解だったのだぜ。
- 9638 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:37:48 ID:Bc+kjSds0
- >>9637
お見事w
- 9639 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:39:08 ID:taqIVX4Y0
- 言うほど勝確だったかなあ疾風
- 9640 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:41:39 ID:p8ETPZlG0
- 疾風さんって17歳のときに12歳に一目ぼれしたという、実は結構ロリ趣味疑惑があるんだよなあww
- 9641 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:42:46 ID:SpTsXQ9T0
- なんか今回のヒルダさん、プライベートでは金髪にかなり砕けてるねw
- 9642 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:43:54 ID:SpTsXQ9T0
- >>9639
3年もしたら周りから見たら勝確だったんだろう
- 9643 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:44:19 ID:yst7UdXm0
- 異世界通販OP
ttps://x.com/arafotsuhan/status/1875104814994223547
コマツさん…?
- 9644 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:45:39 ID:8YxD939J0
- 原作だと勢いでやらかしてしまいました、嫁にください
って凸してるからそれに比べたら…
- 9645 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:47:10 ID:tLF8cLMs0
- 今回の金髪さんは一旦すっ転んでるから色々余裕があるなあ
- 9646 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:48:32 ID:HFLhO5T50
- >>9643
原作はただのネット通販スキルでロボは売ってないし買ってないぞw
主人公あんまアクション面では活躍してなかったのを無理やり活躍させる改変してんのかなあ
- 9647 :雷鳥 ★:2025/01/03(金) 20:50:18 ID:thunder_bird
- ミッターマイヤーが8年かけてる間、ロイエンタールは1校長ぐらいしてそう
- 9648 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:52:18 ID:bdqYK3IW0
- 善人も悪役も、コメディもこなせるラインハルト
やる夫スレキャラとして結構優秀?
- 9649 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:53:35 ID:yst7UdXm0
- >>9646
剣を作ってからは戦闘もそれなりでしたしw
- 9650 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:55:17 ID:BGP94fSD0
- まあ、金髪もヒルダさんも必要なのは一緒にバカやれる悪友なんだろうなw
そんな所から始める男女関係も愉快痛快で良いじゃないwww
- 9651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 20:57:22 ID:scotch
- ホツマ文字は日本語と言えるのか?暗号の一種なんじゃ
- 9652 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:57:27 ID:yst7UdXm0
- 代わる代わる十数名にズボズボと
ttps://x.com/igaigaitata/status/1874812792433504722
- 9653 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 20:58:08 ID:f9b8NPqc0
- >>9640
ロイエンタールも30代で10代後半の娘孕ませてなかったか
ケスラーは最早何も言うまい
- 9654 :ミカ頭巾 ★:2025/01/03(金) 21:06:46 ID:mika
- マリーンドルフ伯爵の台詞耳にする度にフランク・トレビン警部意識してしまって裸の銃を持つ男を再生したくなる衝動がっ
- 9655 :すじん ★:2025/01/03(金) 21:11:20 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 9656 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:14:31 ID:gbzpyKwU0
- >>9643
何で重機がトランスフォームしとるんじゃいw
変な改変すんなし
- 9657 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:31:27 ID:yst7UdXm0
- 非常に危険な事をしていないか?
ttps://x.com/TotalWorld1/status/1875040642100809845
- 9658 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:35:51 ID:taqIVX4Y0
- >>9657
テロに使われそう(小並感)
- 9659 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:37:50 ID:dzgV3nzO0
- >>9656
やだなぁ
イメージですよ、イメージ
多分、きっと、メイビー
PVの時点で低予算臭がするのにロボを動かす予算なんて無いって
- 9660 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:38:15 ID:OfWAMPgp0
- ヤバい
蚊が血を吸うのは人に限ったことじゃないってのが一番ヤバい
- 9661 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:38:35 ID:9Uj1nAx00
- ワクチンって弱体化した病原菌だったよな
- 9662 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 21:43:07 ID:PmdLARFk0
- >>9661
最近じゃ生ワクチンは使ってないんじゃね。
不活化したワクチンだと思うけど
- 9663 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:10:08 ID:CRqtsvFd0
- 変異が怒ることを含めた人体じっけ、もとい新しい時代の治験なんやろ
- 9664 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:11:10 ID:p8ETPZlG0
- 本スレで金髪やヤンへの行動に総ツッコミはよく入るけど、原作との解釈違いって文句はこないんだから、同志の原作再現度ってすごいよなあww
- 9665 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/03(金) 22:15:22 ID:scotch
- アメリカの技術で出来るなら悪意を持った別の国なり組織なりの科学者でも可能って意味だよなぁ
- 9666 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:18:51 ID:46EftH6F0
- 生身でXに書き込みできるように!?
- 9667 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:23:20 ID:yYS+f6SP0
- ワクチンは免疫細胞にこいつは攻撃してもいい敵ですよってことを教えるための練習
ピストル持ってニット帽被った奴をそのまま引っ張ってくると危険だから
動けないようにしたり死体を持ってきさせてワクチンを作ったりする
その他ピストルだけを持ってきてこれを持ってる奴は攻撃してもいいですよって教えてもいい
コロナのワクチンの画期的なところは時間で壊れる設計図を体内に持ち込んで体内でピストル作らせてからこれを持ってる奴は攻撃してもいいって仕組みにしたところ
- 9668 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:23:55 ID:PmdLARFk0
- >>9665
武漢の研究所なら作れるんじゃね
- 9669 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/03(金) 22:27:14 ID:gomu
- 本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 9670 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:37:47 ID:CRqtsvFd0
- >>9667
あるいはこうだな
相手の武器と戦闘法がわかっているので必要な防具を装備しておくし、対応法を仕込んでいる
怪我をしないようにする方法なんでもし怪我をしたなら治療は別になる
- 9671 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:38:54 ID:vHA+bmtZ0
- >>9602
そら貴族主義とかのシステム面って事でしょ
だから相手がベラでもマネキンでも、忠誠は変わらないってやつ(白目
- 9672 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/03(金) 22:42:52 ID:aT6fUZ7r0
- >>9657
案の定、雅様を思い浮かべる人が多数
- 9673 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:54:51 ID:3VYP60O70
- >>9671
でもクロスボーンガンダムの頃にはベラ自身に拘ってるように見えた
その変化の結果、キンケドゥへの嫉妬とか色々募らせて感情を制御できんゴミに堕ちたなら皮肉である
- 9674 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 22:56:51 ID:NcyabE3s0
- アセベの定期的にある人の心案件のカードはマジでエグいんだよなぁ。
最近だと綺麗だけどレイのパラレルも心を抉ってくるし
- 9675 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 23:12:45 ID:dByGjjid0
- 密漁海岸の再放送始まった
- 9676 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 23:47:33 ID:8Ec1vk6B0
- >>9673
クロボンの頃のザビーネはベラが一番貴族主義を体現している、ベラがトップに立つべきだ!って思考になってた感じだからねえ。
まあその結果キンケドゥに「貴族主義を一番望んでない者がトップにふさわしいとかもうその時点で破綻してるだろ(意訳」
って最後に言われちゃうのが皮肉ではあるが。
- 9677 :名無しの読者さん:2025/01/03(金) 23:51:01 ID:Spw7viXv0
- ノブリス・オブリージュっての忘れて 偉ぶった奴らではなく
自負と誇りをもって上に立つ人を望んでたんだけなんだけどね
若干種のDPと考えが似てる そっちが最初かもだが
- 9678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/04(土) 00:01:03 ID:scotch
- >>9598
価格comで一番安いレコードプレーヤー
いくつか機種あったけど大体8000円〜10000円位で買えるみたいね
ttp://www.kumazaki-aim.co.jp/product_information/ptt-03k/
- 9679 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 00:02:46 ID:MO9FAgl90
- わらってはいけない自衛隊
ttps://x.com/CNMNSN/status/1875138019994612214
- 9680 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 01:12:10 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-569.html
やる夫はヒトミミ
- 9681 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 01:13:28 ID:GM0tAdav0
- 同志乙です
- 9682 :難民 ★:2025/01/04(土) 01:18:00 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 9683 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 01:21:39 ID:MO9FAgl90
- うp乙です
- 9684 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 01:27:20 ID:MO9FAgl90
- 実家から日本刀が見つかる!なお全て警察に連絡し処分
ttps://x.com/pro75252947/status/1875113152884740302
日本刀に一言あるニキが湧いてるけど
全部価値が無いことを確認してからの処分とのこと
碌に手入れされてなかったんでボロボロになっていそう
- 9685 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 01:52:05 ID:Ncew72xw0
- 高温多湿の日本で禄に手入れしていなければまあ錆びるよね
- 9686 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 01:54:37 ID:stE0JmoN0
- 日本刀でも所詮は鉄だからね 良く時代劇とかでポンポンと白い粉やってたりは
錆止めとかの一環なわけで
- 9687 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 01:59:44 ID:WHyo1XQO0
- 鬼滅の刀鍛冶の里編で古い刀(おそらく縁壱の)が出て来てワクワクしながら抜いたらサビでボロッボロになってたの思い出したw
- 9688 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 02:00:20 ID:f7MQ53Ra0
- 前にブックオフ行ったらビートルズのアルバムが並んでたなあ<レコード
終活だったんだろうか
- 9689 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 02:00:55 ID:f7MQ53Ra0
- >>9687
アレ温泉地だもん、金属にとっては最悪な環境ですよw
- 9690 :狩人 ★:2025/01/04(土) 02:01:46 ID:???
- せめてディスクユニオンにでも流せば良いものを……
- 9691 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 02:11:11 ID:Ncew72xw0
- 家族が故人のコレクションを処分したんかね
- 9692 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 02:19:00 ID:jbRppB0o0
- 価値が分からない人からすれば場所取るだけのものだからな<コレクション
まだ売られるならいいが、ゴミに処分する人も割といるのが辛い…
- 9693 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 02:20:59 ID:f7MQ53Ra0
- 何時だったか大きめの倉庫に満杯のエアガンが遺ってて遺族の人が始末に困ってたなあ
- 9694 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 02:43:47 ID:8DLty3hj0
- コレクターやるなら、死後はどの業者に相談すればいいかくらいの情報は残しておくべきかもしれんな
- 9695 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 05:41:59 ID:UtE7klXb0
- コレクターにはお宝でも、その他の人にはゴミクズみたいなもんだしな
処分先の示唆はしておいた方がいいだろうさ
自分も漫画単行本や同人誌の数々をどうにかしろとしつこく言われ続けてるw
- 9696 :ミカ頭巾 ★:2025/01/04(土) 06:18:22 ID:mika
- はっきり言えばコレクターである故人が自身で前もって処分すべきなんだよ
遺族側からしたら家族に理解してもらう努力怠ってたら形見として認識されなくなる場合もある。
処分するにしても楽な作業じゃないからね・・・
- 9697 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 07:02:41 ID:fDNK0moH0
- 当人からしたら寿命や病気の快癒を諦めて死ぬための準備だから受け入れがたいってのも分かるけどな
実際に手放すのは後にするとしても、どう処分するかの段取りだけでもやっておくべきなのよね
遺言書残すのと同じ
- 9698 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 07:37:58 ID:j7U6r5tR0
- 酷いパターンだと、価値を知ってるコレクター仲間(自称)が
「生前に預けてた」とか「くれるって言ってた」とかほざいて
コレクションを根こそぎ持ってかれてくパターンもあるそうな
で、そいつとは当然連絡がつかず、当時発見されてた貴重な資料や物品が
現在では散逸して行方不明とかいう笑えん事例もあるそうな
- 9699 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 07:45:18 ID:6JrlDhJ20
- 偶にテレビで博物館相当の品物が出たりする時はおったまげるよね。
偶像崇拝禁止地域から持ち出された仏像(頭)とかテンポイントの蹄鉄(アクリル保存)とか。
- 9700 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 07:48:54 ID:JL3mmcLn0
- 頼朝公御幼少のみぎりのしゃれこうべとか…
- 9701 :ミカ頭巾 ★:2025/01/04(土) 07:57:14 ID:mika
- 伊達家直臣全員が政宗から与えられた毛皮の羽織(多分熊?)があったんだけど、祖母の叔父が博打で擦った腹いせにその家宝を持ち出して売り飛ばしたんだとか。
それから数日してその叔父は川辺で冷たくなってた、ってオチなんだけど、どうも他の直臣の子孫の方々に知られて成敗されたっぽいです。
貴重な文化資料になってたろうに…
- 9702 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 08:15:15 ID:SV6THS8H0
- >>9698
藤田玲司「悪いやつがいますねぇ」
少し前に遠縁の爺さんが亡くなって、中脇差が一本俺のところに巡り巡って来たんだけど・・・
錆でも落とそうとしてやすりか何かかけたのか、刀身に所々変な傷がついてたわw
どーしたもんかと悩んでたら直系の孫がごねただか何だかで返してくれって言ってきたんでお返ししたけど
- 9703 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 08:16:03 ID:JL3mmcLn0
- 新政府軍「毛皮なんて取っておかないで、使ってあげないと…(ヤクの毛皮を持ち出しながら)」
- 9704 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 08:41:02 ID:AetPLM7B0
- 医師「実はがん死が一番なんやで…」
ttps://x.com/gendai_shinsho/status/1874199891381281012
- 9705 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 09:00:23 ID:7aSYT56b0
- ん〜もちづきさん新話
相変わらず破滅一直線な生き様やってるなぁ
- 9706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/04(土) 09:28:48 ID:scotch
- ビニールでまかれてる時点でここ数十年って判るけど
爺さん辺りが誰にも言わずに死んじゃったんだろうなぁ
- 9707 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 09:55:44 ID:p2seBJ4w0
- ソースは現代か(解散)
- 9708 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 10:08:19 ID:b3IKDr0z0
- >>9686
あれは錆止めに塗った古くなった油を粉に吸わせてるのだ
ポンポン終わったら粉を取り去り、新しく丁子油を塗って保存
- 9709 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 10:10:48 ID:b3IKDr0z0
- >>9690
VIVA モンスターユニオン
- 9710 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/04(土) 11:22:00 ID:scotch
- 確か大石内蔵助を介錯した刀は油差すだけで研ぎなおしとかせずに現代に伝わってた筈
- 9711 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 11:29:59 ID:o5YWt7je0
- >>9705
片目を閉じてる描写多かったけど、もしかしてもう視えてないのか
それとも眩しくなってて閉じてるのかって思った。
- 9712 :バーニィ ★:2025/01/04(土) 11:49:45 ID:zaku
- >>9705
ガチで死が見えてきてるのでは・・・
いや1日でコーラ2Lはやべーよ・・・他もクソやべーけど
- 9713 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 11:50:34 ID:MWYEqj7N0
- さて、年末にコミケ会場と豊洲築地グルメツアーで遊び呆けてたツケを払うべく昨日まで働き続けていた訳ですが、
さすがに今日は初詣ですよ。ああ、屋台の甘酒美味い……
- 9714 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 14:21:26 ID:D6V/12xT0
- >>9711
個人的には「食欲が人格を持ち肉体を乗っ取ろうとしてる前兆」に一票
- 9715 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 14:25:24 ID:8DLty3hj0
- 確かにあの暴走ぶりはもう多重人格的なんだよな
- 9716 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 14:25:46 ID:WHyo1XQO0
- >>9714
トリコ世界か何か?
- 9717 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 14:43:11 ID:KB8P8+Zbi
- まぁアレもう心の病気だよね、強迫性過食症とかそういうやつじゃない?
- 9718 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 14:59:33 ID:KUWOkIlr0
- 暴れん坊将軍が北斗の拳になってしまう…(
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1875412062622642545
- 9719 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 15:03:10 ID:9z/FTe8u0
- 「鏡像生命」は「完璧な生物兵器」になる可能性…38人の科学者が研究の中止を訴える
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e943cec445a6f07d20163054bc83243d63c3
はたらく細胞2のボス的はこいつか
- 9720 :大隅 ★:2025/01/04(土) 15:10:37 ID:osumi
- 糖尿病性網膜剥離は視野の欠損からスタート(´・ω `)ケイケンズミ
- 9721 :狩人 ★:2025/01/04(土) 15:15:26 ID:???
- 俺はそうなる前に心筋梗塞で入院した時に糖尿内科の指導も受けてなんとか持ち直したわ
一時期はインスリンも打ってたけど、今は錠剤の投薬だけにまでなってる
- 9722 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 15:33:01 ID:LgNVFmvU0
- あのままなら一発アウトまで行かなくてもどこかで苦しむ症状が出てくるでしょうし
逆にそういった症状が出てくれた方がいいのかもしれん
自分は心房細動から来る慢性心不全で呼吸が苦しくて苦しくてどうにもならんかったが
その時点で病院に行けたから逝かずに済んだ
- 9723 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 15:54:02 ID:kuINRWAd0
- でも食欲と性欲の区別がなくて好意を持った相手を思わず喰らってしまう系の哀しきモンスターってよくね?(癖語り
- 9724 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 15:54:32 ID:kuINRWAd0
- でも食欲と性欲の区別がなくて好意を持った相手を思わず喰らってしまう系の哀しきモンスターってよくね?(癖語り
- 9725 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 15:57:21 ID:kuINRWAd0
- ありゃ連投に…失敬
- 9726 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 16:09:16 ID:UT6PsszU0
- 一人先生「龍太郎、これを読んでお前も少し自制しろ」(もちづきさん1巻を渡しながら)
- 9727 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/01/04(土) 16:25:54 ID:W0qoXi0f0
- 変態と変態のガチンコ頭脳バトル【ハイパーインフレーション】が全話無料公開中だぞ急げ!!
ttps://x.com/sumiyosikyu/status/1875200120696037590
- 9728 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 16:45:49 ID:MQZfR8Az0
- 先っちょから紙幣量産しちゃうアレか
- 9729 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 17:06:18 ID:KUWOkIlr0
- 誰が上手い事言えとwww
ttps://x.com/agri_xx0223/status/1875116573364777011
- 9730 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 17:12:04 ID:BiXUTdOp0
- 一人先生はまず麻上さんどうするのか考えるべき
とは言えもうアラフォー後半だろうしなあ
- 9731 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 17:40:37 ID:+opQZce/0
- >>9643
ひょっとしたら、メーカーからクレームが入ったのかも
以前、ほかの作者さんでメーカーが特定出来る形でチェーンソーを武器にしたら
クレームが来て修正した話があった覚えが
- 9732 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 18:00:12 ID:N273Sfr50
- 地方競馬の個人協賛レースはふらっと見ると誰かの誕生日記念だったりがあってビビる。
ttps://pbs.twimg.com/media/GZVigE3asAABnEK?format=jpg
- 9733 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 18:35:38 ID:gVq5375G0
- >>9719
そいつはJAMだ(違う)
- 9734 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 18:41:19 ID:UT6PsszU0
- アイマスキャラの誕生日記念とか以前あった気がする
- 9735 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 18:46:04 ID:b3IKDr0z0
- 網膜はiPS 細胞による治験が始まってるので、あと10年
- 9736 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/04(土) 19:01:36 ID:/xwwW1s80
- 投下します〜。
- 9737 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/04(土) 19:17:36 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 9738 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 19:37:24 ID:7aSYT56b0
- むはぁ〜
それにしてもハルルとドバの
己の弱さと醜さと業を剥き出しにした親子の会話は何度見てもたまらん
スパロボでしかイデオンを知らん若造に見せたら悶絶しおったわ
- 9739 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 19:52:04 ID:KUWOkIlr0
- 会話終了後の「ダラム…助けて…」がまた実に沁みる…
- 9740 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 19:57:30 ID:RCelMS6f0
- 悔しみという独特の言い方の元ネタとしか認識してなかったなあ>イデオン
- 9741 :大隅 ★:2025/01/04(土) 20:00:26 ID:osumi
- ttps://www.youtube.com/watch?v=Cwf-DvQ-qoI
お禿様の戦闘演出が凄まじい(´・ω `)>イデオン
- 9742 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:04:49 ID:MO9FAgl90
- 「板野サーカス」ってマクロスの前にイデオンで広まった言葉でしたっけ
- 9743 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:08:36 ID:7aSYT56b0
- >>9740
エヴァの元ネタでもあるぞ
イデオン見ればエヴァを七割くらい理解出来る、多分
- 9744 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:09:28 ID:MO9FAgl90
- >>9743
ガイナックスが大体ウルトラマンとヤマトとイデオンだから
- 9745 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:10:44 ID:NwZmFpZB0
- 昨日の避妊具さんとこの話だがディオの声優って四人か五人はいなかったっけ
OVA版、スーファミCM版、カセットドラマ版、映画&PS2版、カプコンの対戦格闘版、TVアニメ版全部違ったはず
- 9746 :狩人 ★:2025/01/04(土) 20:10:45 ID:???
- Xでも言ったんだけど、敵勢力の最終兵器(全長数十キロ級の超新星を利用した荷電粒子砲)を主人公サイドが見つけた瞬間の描写として
おどろおどろしくもない、むしろ物悲しいBGMの中、超新星をバックに小さく浮かんだ影で出されてきてキャラが死んだ瞬間の描写とかよりも
「ああ、ほんとうに取り返しのつかない所まで来ちゃったんだなあ」と凄い虚無感と言うか悲しさと言うかに襲われて、劇場で初めて見た時良く解らん涙が出そうになったっけな。
- 9747 :大隅 ★:2025/01/04(土) 20:14:04 ID:osumi
- 板野サーカスはマクロス以降。
イデオンだとミサイルはマクロスみたいな複雑な軌道は取ってないはず。
- 9748 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:16:43 ID:7aSYT56b0
- >>9746
超分かりみ
どんな悲惨な光景より「もう救いなんて無いんだな」と
思い知らされた瞬間
- 9749 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 20:17:06 ID:hosirin334
- 緑茶到着
ありがたや、ありがたや
- 9750 :狩人 ★:2025/01/04(土) 20:17:52 ID:???
- ディオの声は一番冷酷さを如実に感じられるOVA版の田中信夫氏がベスト派
- 9751 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 20:18:09 ID:thunder_bird
- 俺はまだ何もやっちゃいないんだぞ……
台詞の意味が分かると怖いやつ
- 9752 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 20:18:17 ID:hosirin334
- でもハイパーオーラ斬りで落とせちゃうんだ!
- 9753 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:19:08 ID:KUWOkIlr0
- 今YouTube見てたら、接触篇と発動篇完全初見同時視聴配信やろうとしてるVtuberが居るwww
ttps://www.youtube.com/live/3YW5dWSilYI
- 9754 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:21:44 ID:7aSYT56b0
- 関俊彦って太陽の王子ホルスに出てたんだな芸歴長いな、とか思ったら
太陽の子エステバンだった
- 9755 :大隅 ★:2025/01/04(土) 20:23:19 ID:osumi
- ていうか、スパロボだと単純な威力ならトップが参戦した時点でバッフクランも数量はともかく質的には大分劣っちゃうからなぁ……w
トップ最終話って、戦闘の余波だけで惑星が吹き飛んでるし(´・ω `)
- 9756 :狩人 ★:2025/01/04(土) 20:24:03 ID:???
- エステバンでも結構な長さ定期
- 9757 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:29:13 ID:zOnMq9jU0
- わざと瀕死にしてイデオンガンには大変お世話になりました
コスモが底力持ってるせいでお手軽すぎてやばい
- 9758 :狩人 ★:2025/01/04(土) 20:32:30 ID:???
- スパロボは他のタイトルとスケール感合わせなきゃいけないからそら過剰すぎる所は弱体化されるわな。
というか、半径数百万光年の大銀河帝国を作る文明なら、逆にわざわざ惑星を破壊するような効果を持とうとするかどうか。
惑星なんか逆に利用するのが当たり前で破壊しようなんてそうそう考えないんじゃないの? スタヲの恐怖政治じゃあるまいし。
- 9759 :バーニィ ★:2025/01/04(土) 20:33:03 ID:zaku
- F完のバッフクランとか気力上げるための餌だったもんなぁ・・・ネームドすら例外無く
- 9760 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 20:34:16 ID:thunder_bird
- また第三次αみたいにイデオンが暴れる日は来るのやら
- 9761 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:36:56 ID:MO9FAgl90
- はじまった
- 9762 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:37:18 ID:WY2X2stN0
- トップ、イデオン、グレンラガン?
- 9763 :スキマ産業 ★:2025/01/04(土) 20:39:00 ID:spam
- サンライズも相当ストレスを貯めていた模様
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm92034
- 9764 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:46:06 ID:MO9FAgl90
- 美味しかったのかしら?マキシムのナポレオンパイ
ttps://x.com/kia_ruruten/status/1875403156483707046
- 9765 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:47:10 ID:faJ9m58L0
- 皇帝の享年考えたら、リヒテンだってそういう年齢だよなあ
原作当時は還暦行ったら普通に老人だったし
- 9766 :手抜き〇 ★:2025/01/04(土) 20:52:13 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 9767 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:57:52 ID:UT6PsszU0
- ユリウス1世「せやろか」
- 9768 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 20:58:38 ID:7aSYT56b0
- >9757
ギジェなんか「魂」持ってましたよね
攻撃力9999で魂とかなんの冗談
- 9769 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:00:06 ID:tb9WSjZe0
- F完の双子の悪魔なんていつの間にか死んでた!w
- 9770 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:03:12 ID:fDNK0moH0
- 暴れん坊将軍始まった
- 9771 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:04:12 ID:tb9WSjZe0
- 嘘やろ…17年ぶりってそんな時間たってたの!?
- 9772 :すじん ★:2025/01/04(土) 21:05:36 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 9773 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/04(土) 21:22:00 ID:scotch
- >>9764
普通に美味しかったよ
本家は撤退してるけど当時の関係者が味を再現してるから
食べてみたいなら食べれるよ
ttps://www.grandginza.com/news/news-1834-2-2/
- 9774 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:23:04 ID:WLupYJgA0
- 江戸時代ホストとホスト沼ハマり女子!(暴れん坊将軍)
- 9775 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 21:23:51 ID:thunder_bird
- 江戸時代にホストあったんだ……(
- 9776 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:24:37 ID:fDNK0moH0
- >>9774
大江戸シャンパンタワーwww
漆塗りの椀じゃサマになんねえw
- 9777 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:25:40 ID:faJ9m58L0
- どう見ても女のほうが悪いんでは?
普通に食い逃げじゃん
- 9778 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 21:26:08 ID:hosirin334
- はて、どうして観目さんが今回のヒルダ様に辛口……?
- 9779 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:26:41 ID:tNDnBlUZ0
- 歌舞伎役者や舞台役者が史実でもそんなもんだぞ
- 9780 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:27:20 ID:NXt6N/2Q0
- なんでやねん>観目さん
- 9781 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:29:56 ID:faJ9m58L0
- >>9779
役者のほうから出向いてやることはあっても、店を構えて待ち受けるはやらないでしょ
- 9782 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:30:55 ID:NXt6N/2Q0
- 破れ鍋に綴じ蓋と言われてただろう
金髪は原作仕様ほど頭で近くに置く、置ける女性が決まる
- 9783 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:32:16 ID:oLRbZNEe0
- 今回のヒルダ様、高貴さが足りなくて物足りないのでは?
- 9784 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:34:54 ID:Arturia
- なんか拗らせ感が薄い、普通の貴族子女みたい。
あとチーズ牛丼の何が悪いってんだ。
- 9785 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:36:12 ID:Arturia
- なんか屈辱に震えるヒルダさんじゃないと満足できない体になってたみたい。
同志に…調教されちゃった。
- 9786 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:36:19 ID:W20SovMV0
- 観目どんw
- 9787 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:36:22 ID:k0cIg0gZ0
- 同志がノリで言わせたセリフに引っ掛かってるw
- 9788 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:36:39 ID:k0cIg0gZ0
- 同志……
- 9789 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:36:43 ID:C1uYAYZv0
- だってアレ、チーズ不味いから普通に食ったほうがうまいし(個人的感想)
- 9790 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 21:36:50 ID:hosirin334
- それじゃまるで無印無能伝のヒルダ様が至高みたいじゃないですか<拗らせ観が薄い
- 9791 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:36:51 ID:YBciV7s60
- 同盟の文化に少し触れてちょっと俗っぽくなったフロイライン・マリーンドルフさんwww
- 9792 :胃薬 ★:2025/01/04(土) 21:37:21 ID:yansu
- 観目さんが蛙山してる・・・!!
- 9793 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:37:44 ID:Arturia
- あぁそうか。ビスマルク風ハンバーグなんて食べるから…(偏見
- 9794 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:39:00 ID:tNDnBlUZ0
- >>9781
そう思うじゃろ、当時の劇場を開いている主は同時に料理屋をやっていたりするんだ
そこで特別なお客様にウチの役者とご飯食べませんかってのがあってだな、それが有名な絵島事件
こう見ると現代の性接待と何ら変わりがない
- 9795 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:39:06 ID:C1uYAYZv0
- ぶっちゃけ無印のヒルダは芸術作品ではあった……
- 9796 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:39:35 ID:k0cIg0gZ0
- とりあえずヒルダさんの扱いに対しては俺とは真っ向から対立するとわかった
- 9797 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:40:17 ID:tNDnBlUZ0
- 観目さん的には今のAAで無印無能伝のヒルダみたいなのが理想なのかな?
- 9798 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:40:19 ID:Arturia
- 覇道を突き進む金髪の覇道を含んだ英雄っぷりに惹かれるヒルダさん。
今回のは一敗地に塗れた、実像の英雄としての金髪に惹かれるヒルダさん。
前者に惹かれて身を焼き焦がしていて欲しいというのは…オラの癖か。
- 9799 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:41:05 ID:p2seBJ4w0
- なるほどなあ
- 9800 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:41:52 ID:k0cIg0gZ0
- しかし今のヒルダさんに不満なら、何故他の女に行けなど……
ああWSSされて愕然とするヒルダさんが見たいのか
拗らせたヒルダファンとも言えるw
- 9801 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:43:49 ID:Arturia
- 金髪と結ばれるとか結ばれないとかはどうでもええねん。
あの傲岸不遜な金髪に焦がれていて欲しいねん。
今回のヒルダさんはちょっと聡い普通の女の子に見えて…
それなら他に一杯いるじゃんって思ったのだ。
- 9802 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:44:08 ID:Arturia
- >>9800
それも見たいッス!
- 9803 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:44:18 ID:tNDnBlUZ0
- 無印無能伝のヒルダさんの壊れっぷりはある意味芸術だったべ
- 9804 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 21:44:38 ID:hosirin334
- 深い……っ!
- 9805 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 21:46:46 ID:thunder_bird
- この川、深い……!
- 9806 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:47:58 ID:k0cIg0gZ0
- >>9798
でも原作はそのどちらでもなくて英雄の才能と偉業に敬服し、しかし内面の未熟さ脆さを深く理解して全て含めて愛した女性だった
原作ヒルダは尊敬と愛情はあったが、ラインハルトに対して過剰な神聖視はしてなかったと思う
- 9807 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:51:51 ID:k0cIg0gZ0
- 割とマジで疑問だが英雄への思いに身を焦がすヒルダってどっから来たんですか?
- 9808 :観目 ★:2025/01/04(土) 21:52:46 ID:Arturia
- ごめん…。
もうオラは原作が小説なのかレーザーディスクなのか
道原かつみの漫画なのか同志の作品なのか分からなくなってるんだ…。
履修したの何年前だ…?
ヒルダさんがオラの中で変質しているのか知れない…。
- 9809 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:56:20 ID:C1uYAYZv0
- 無能伝初代のヒルダがそんな感じに拗らせて、WSS発症してまさかまさかの利敵行為してたからなぁ
危なく銀やる夫の嫁さん方もぶっ転がされてた可能性あったし
- 9810 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 21:56:38 ID:k0cIg0gZ0
- とりあえずかなり面倒くさいヒルダ観してるのは理解しましたw
- 9811 :バーニィ ★:2025/01/04(土) 22:01:48 ID:zaku
- >>9769
なおどっかの攻略本では誤植の被害者に・・・w(性格が富津(恐らく「普通」の間違い)になってた
- 9812 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:04:14 ID:aW4SXnJw0
- ヴェストパーレ夫人から、男に生まれていれば国務尚書か軍務尚書になれると言われるほどの才媛なんだよなあ。
なんでオーディンは彼女に二物も三物もあたえながらいちもつを与えてくれなかったのか
- 9813 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 22:06:33 ID:thunder_bird
- いちもつも貰えぬまま登場・退場した俗物の多い伝説よ……
- 9814 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:07:14 ID:C1uYAYZv0
- 最終的に猿空間送りだからなぁ…
- 9815 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:11:54 ID:m0+EG8H30
- 助走付けてグーパンがいいと思います
- 9816 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:13:50 ID:W20SovMV0
- 肉便器になれとどっちが酷いだろうかw>プロポーズ
- 9817 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:14:10 ID:GM0tAdav0
- 「理不尽な関係を結ばされた」姉上こそ情緒もへったくれもない求婚なんて許せないだろうからなwww
- 9818 :観目 ★:2025/01/04(土) 22:15:25 ID:Arturia
- 今回の金髪は一敗地に塗れていい味になってる。
- 9819 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:18:28 ID:WKNIyAIR0
- ここまで愉快な金髪は初めてだわwwww
- 9820 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/04(土) 22:19:00 ID:hosirin334
- 自分以外の女性にここまで心を許している事実にアンネローゼ様もニッコリ
なお、
- 9821 :観目 ★:2025/01/04(土) 22:20:07 ID:Arturia
- 心を許しているのと、ちゃんと口説けるのはまた別よな…。
一蓮托生になるつもりはあるんだろうけんどもよw
- 9822 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:20:32 ID:WKNIyAIR0
- それはそれ、これはこれ
- 9823 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:21:54 ID:tNDnBlUZ0
- お姉さま「まさかうちの弟がここまで情緒があれだったなんて」
- 9824 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:21:59 ID:MO9FAgl90
- 赤毛さん以外での友人なんではw
- 9825 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/04(土) 22:22:54 ID:gomu
- 本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 9826 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:23:18 ID:WY2X2stN0
- 本当にこの板は癖を捩じって拗らせた人ばっかりだ。
- 9827 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 22:24:54 ID:thunder_bird
- 心の許し方が男友達、それも中坊レベルのそれ
- 9828 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:24:58 ID:WKNIyAIR0
- マシーゲルでも金赤が盛大に拗らせてたけどさぁ
- 9829 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:24:58 ID:tNDnBlUZ0
- 無くて七癖
- 9830 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:38:29 ID:KUWOkIlr0
- 要はウォーハンマー的なモノか?
ttps://x.com/g_assemble_JP/status/1875532677027430407
- 9831 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:44:47 ID:faJ9m58L0
- それにしても、今回ポプテAA大活躍だなあww
- 9832 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 22:51:29 ID:3InbpZtu0
- 座れ、で大爆笑しましたわw
- 9833 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 23:02:05 ID:f7MQ53Ra0
- クソデカドリンクの上に揚げ物山積みしたトレーが載っかってるの有ったなあ<球場飯
ドリンクはトレーの真ん中からストローでてるやつで飲む
- 9834 :雷鳥 ★:2025/01/04(土) 23:21:33 ID:thunder_bird
- 横山銀河英雄伝説か……呂布はオフレッサーかな
- 9835 :名無しの読者さん:2025/01/04(土) 23:46:04 ID:JL3mmcLn0
- >>9830
上半身をひねる、ってのがあればバトルメックかな、と思ったが…
- 9836 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/05(日) 00:02:16 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
最も少年の癖を曲げたエルフ
- 9837 :難民 ★:2025/01/05(日) 00:03:13 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 9838 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 00:03:30 ID:473ACeTS0
- 同志乙です
- 9839 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 00:04:45 ID:C36mEvhF0
- >>9753
カララが◯んだ辺りでほぼ無言(涙声)になって、最後の実写パートで
「私は何を見せられてんだ…」
となっていたw
- 9840 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 00:16:34 ID:4Fh+O+SV0
- キョウリュウシアン(キョウリュウジャー)とゴルド艦長(セイザーX)を演じたロバート・ボールドウィンさん、大腸癌で死去
ttps://x.com/ariga_rei/status/1875459666546966529
- 9841 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 00:34:55 ID:gDIjXCzO0
- 同士、up乙です
初期はスニーカー文庫ですらなかった
- 9842 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 01:11:33 ID:mfdEt9zb0
- 銀河的クソアニメ・銀英ピピックとはたまげたなぁ・・・。
- 9843 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 02:16:06 ID:K+OQXoZt0
- ポピッてる時は声が堀川りょうになったりするんだろうか
- 9844 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 05:41:03 ID:PX6yB7Lt0
- ラインハルトは遺族から何か言われたりしてないんだろうか?
- 9845 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 06:46:49 ID:Jmbnq//O0
- イデオンはミサイルよりアディゴらの動きが変態的なんだよな
あと全長48mとかなりデカい
スパロボではサイズMだったりLだったりするけど
STMC相手に味方として戦う際には1機でも撃墜されたらミッション失敗になるので
かなり「邪魔な味方」
……そういえばガンバスターはなんか体の各所から謎の小型ビームらしきものを発射してるんだよな
もともとパロディの塊な機体ではあるけれど
- 9846 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 07:15:30 ID:kp0cvjcc0
- >>9844
平民遺族が貴族様に逆らったら社会秩序維持局にとっつかまるし、貴族の遺族は文句言うくらいならおじさん達どっちかの陣営に行ってるかな
そもそも金髪に対して隔意がある貴族は、普段から金髪のことを孺子よばわりだしなあ
- 9847 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 07:30:43 ID:PX6yB7Lt0
- 同盟とはまるっきし違うのね…
- 9848 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 07:39:46 ID:Jmbnq//O0
- ん〜
ジャパニーズマンガに「黒人の苦しみを知って欲しい」とか言われてもなぁ
ぶっちゃけ「知らん」としか
- 9849 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 07:43:00 ID:wba/t5lt0
- 敵対する民族同士の抗争中にロミジュリして愛の結晶なんてこさえたらそれは融和の象徴ではなく破局の一打やぞって容赦ねえなあイデオン
- 9850 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 07:46:37 ID:13cwu73E0
- あれ僕の趣味じゃないんですよねえって理不尽叩きつけてるだけやねんな
- 9851 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 07:52:34 ID:1szd2OlC0
- >>9745
基本TVアニメの子安でしょ。
タルタルとエビフライは
ジャンプアニメの「マッシュル」で
やってるマーガレット・マカロンから。
- 9852 :ミカ頭巾 ★:2025/01/05(日) 08:10:09 ID:mika
- >>黒人の苦しみを知って欲しい
ネガティブ思考で創作物に介入しようとかアカンですよ
昔、東北震災で東京都知事が失言した時にピクシ●で石〇をTSさせて凌辱する漫画描こうぜって企画したアホを思い出しました(白目)
- 9853 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:12:01 ID:IeZx6Bwz0
- 一切合切が破滅した後で皆ようやく仲良くなれる物語>イデオン
- 9854 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:12:58 ID:wba/t5lt0
- アクロバンチ…(こごえ)
- 9855 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:13:11 ID:kp0cvjcc0
- ゲンジバンザイ!(旗を掲げる)
- 9856 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:17:24 ID:wba/t5lt0
- 白旗…!挑戦信号か!(意思疎通成功)
- 9857 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:22:50 ID:9Pn4zXWO0
- >>9848
毎度毎度思うし言ってるが自分達で描けとしか
- 9858 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:27:25 ID:2pUW6Y6K0
- 黒人やポリコレよろしく、創作に偏った思考によるリアルな政治的ネガキャンを混ぜ込むのマジで嫌いだわ。
そしてこういう事をやらかす奴に限って、『創作はこういう事の表現のために生まれた』とか『表現の自由』とか抜かすんだわな。
- 9859 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:32:03 ID:sVCGXvzB0
- 可哀想だろ?差別に対しておかしいとか思うだろ?
なら書け、書いても原稿料は出せないが。
所詮こんな思考だろ?
ポリコレ汚染されてても金出して依頼して書いてもらうなら良かれ悪かれ経済に寄与してるんだけどさ。こういうやつに限って金は出さないけど何かやれって言ってくる。
知らんがな。
- 9860 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 08:42:19 ID:ZfIaF6fA0
- いじりという名のいじめをする側の認識とか白黒→黄へのナチュラルな差別とか、言われないと気づきもしない事って結構多いからな
差別されてるんだ、辛いんだって発信すること自体は必要なことではあるのよ
ただ、既存の作品を乗っ取ったり貶めたり、やられた分やり返さなきゃ気がすまないってヤるのは駄目だよな
- 9861 :ミカ頭巾 ★:2025/01/05(日) 08:47:56 ID:mika
- エディ・マーフィーは黒人だけ出演してる映画作品とか面白かったから黒人がクリエィティブな面で差別されてるとかじゃないのは証明されてるんだよね(業界では割とピリピリしてたけど)
ジャズとからヒップポップとかとかファンクとか素晴しい音楽文化もあるのに…。
- 9862 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:00:08 ID:kp0cvjcc0
- マイコーもすごかったからなー
自分で肌をホワイトウォッシュし始めてからはともかく
- 9863 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:04:35 ID:wba/t5lt0
- ベスト・キッドのリメイクの主人公を黒人少年にして舞台を北京にして
ミヤギさん枠をジャッキーにしてカラテ精神をカンフーにしちゃうくらいの
清々しいまでの日本サゲちうかアゲの媚び具合ならばアカンけど商売としてはまだわかる
- 9864 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:11:40 ID:HDFDYpfD0
- >>9862
あれは病気で色素が抜けていくのを誤魔化していたからなあ
日本だと森光子さんが同じ病気だった
- 9865 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:16:03 ID:UqSVOBfx0
- 黒人に対してツッコミたいことは山とあるが、国士様スレでやるべきことだろうから言えないな
- 9866 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:21:14 ID:t6Yu0kEv0
- 黒人自身がほんま望んでやってるのどんくらいやねん
フェミもそうだが大元のスポンサーは女でも黒人でもないやろ
スポンサーさんにして見れば敵対陣営が男女間や人種間で内部闘争してくれればめっけもの
フェミやポリコレ作品見て女や黒人に憎悪燃やしってまさにスポンサーの狙い通りのような気がするわ
- 9867 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:30:12 ID:psg55Kp50
- 『創作とリアルをごっちゃにしてはいけない』
どっちもね。
- 9868 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:37:14 ID:3tYgPSGK0
- 「天使にラブソングを」も面白いぞw
- 9869 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:41:41 ID:rAg6DNJF0
- マイケルのあれは病気だってことを理解しているの世の中に10%もいないんじゃねえかな
- 9870 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 09:45:39 ID:C36mEvhF0
- 晩年の尖り鼻に割れ顎だけは、どうしても受け入れられなかった…
- 9871 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:03:03 ID:L/zZN/Uv0
- マイケルは白斑だったっていうけど一般的な治療法として光線治療や塗り薬があるのに
ハイドロキノンモノベンジルエーテルを使って全身の色素を抜いて
太陽の下を歩けなくなるレベルの処置を施すとか普通はやらんぞ
- 9872 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:06:29 ID:csRXLaCI0
- ○○という思想が漫画にない!
よっしゃやったらあ! と生まれたのが嫌韓流
- 9873 :ミカ頭巾 ★:2025/01/05(日) 10:06:50 ID:mika
- ポリスアカデミーなんかメインの警官三人も黒人だったもんね。しかもみんな個性的w
声帯模写するジョーンズとか、内気な性格から頑張って巡査部長に出世したフックス(黒人女性)、デカくて怖い見た目だけど、性格は温厚なハイタワーとか。
人種問題もチラついてたけどそこをコメディ色でふっとばしたのは良かった。
※初期は逆に主人公のマホーニ―が同職の警官にリンチされる暗いシーンとかあった。
- 9874 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:19:27 ID:ZA96tR74i
- >>9873
ハリス警部は割とWASPのイヤなとこ煮詰めたようなテンプレ悪役ムーブしてたよね
ちなみにマホーニーことスティーブ・グッデンバーグ氏はシャークネードにもカメオ出演してます(4)
後年ポリアカメンバーと共演したラバランチュラというモンスターパニックコメディ映画繋がり
- 9875 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:21:05 ID:K+OQXoZt0
- 昔の黒人さん枠っていざって時に頼もしいムードメーカー枠だったよなあ
なんでこうなったんだか
- 9876 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:24:16 ID:tPSLEHtY0
- ハリスさんはブルーオイスターされちゃったからw
- 9877 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:40:24 ID:ZfIaF6fA0
- どこかで見た話だが、パニックムービー制作する際、人権団体だかスタッフの労働組合から、黒人を出せ→黒人を殺すなって動きがあったんだと
で、そこから出たらほぼ生存確定のオモシロ黒人枠が生まれたんだけど、今度は黒人だからってみんなあんなキャラじゃないもっと色々やらせろ(いい役どころをよこせ)って現在に近い動きにつながってるんだとか
- 9878 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 10:44:22 ID:XtyOK16v0
- >>9870-9871
どうも父親の面影を自分の中から消し去ろうとしていたみたい
兄弟と距離を置いたのもその辺りに原因がありそうだし
- 9879 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:16:25 ID:5xzEv0u60
- サメを相手に最後まで生き残っているから十分だろうに…
- 9880 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:18:54 ID:z9FFMPVR0
- ちびくろサンボ騒動でみんなこりごりしてんのよ。
何の関係もない団体が大騒ぎして焚書紛いの事やってんだから。
自分の好きな漫画家も巻き込まれて絶版食らってるし。魚臭いな。
まぁ当時のステレオタイプの黒人扱いもどうかと言われりゃあそうだけど、
「なら出さない。二度と。出さなきゃ問題にならんからな」ってなっても不思議やないやん。
実は「パンツ穿いてない」と同じなんよ。つまり某半島はパンツ。
- 9881 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:19:46 ID:TzLHcaPf0
- >>9877
本当の話だとしたらマジで厚かましいヤツラだなぁ黒いの
盲腸どもとタメ張れるんじゃねーか?
- 9882 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:20:26 ID:QTpaYscQ0
- 基本的に面倒ごとにはかかわらないって選択するのが日本人だからなあ
首突っ込んで積極的解決にはあんまりいかない
- 9883 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:34:43 ID:TzLHcaPf0
- だって鎌倉時代ならともかく、大戦争を経て痛い目見た日本人は
舐められたら殺すから舐められたら塩い対応してまともに相手をしない方向に舵を切ったからな
こっちに利があることならともかく関係ないなら無関心
大半がうまいもんを食べて平々凡々と過ごしたいというのだろ
- 9884 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:37:35 ID:K+OQXoZt0
- クレーマーの相手する暇があったらシカトして通常業務してたほうがよほどマシだしな
- 9885 :ジェリド・メソ ★:2025/01/05(日) 11:48:11 ID:???0
- ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1155
新年最初はナガナミサマ。
- 9886 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 11:54:48 ID:W+jSnfeu0
- >>9882
典型的日本人なのでマジでそんな対応だわ俺>関わらない
というか(ああコイツとは考え方違うんだな…言っても無駄だわ)と早々に見切りつけちゃう
- 9887 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:00:34 ID:iajeZ0eb0
- 盲腸はまあ分かる
自分の稼いだ金でプロパ満載の映画やアイドル作って赤字覚悟で売り出すのはまあ自由さ
田舎の成金が勲章とか欲しがるのと同じ
でも黒人は分からん
何処にそんな大金持ちで大富豪で白を黒と言い含める権力と金があるんだよ
- 9888 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:04:55 ID:/38Zo5360
- どっちかっていうと黒人のは誰かが叫びだすと大半がそれに呼応して
集団ヒステリック起こすので面倒くさいから対応する感じじゃね?
- 9889 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:06:30 ID:j21Fj+8b0
- やばい子供の風邪移った!
明日から仕事なのになんと言うタイミング
- 9890 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:08:51 ID:iajeZ0eb0
- とりあえず病院でタミフルかなぁ
- 9891 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:18:09 ID:K+OQXoZt0
- 病院パンクしてんじゃないかなあ…
- 9892 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:23:06 ID:3HeZ3ZVe0
- ちゃんとマスクして手洗いうがいしてコロナもインフルも抑えられてたじゃないですか何で数年出来てたことを辞めるんですか(ブチギレ
- 9893 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:25:00 ID:o5+wFnrx0
- 濃厚接触者は仕方がない、も学んだべ
- 9894 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:26:12 ID:j21Fj+8b0
- そんな事わかってるけど高熱でマスク嫌がる4歳児の看病だったんだから
気をつけてても移るリスクはある程度しか抑えられんよ
- 9895 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:26:34 ID:K+OQXoZt0
- インフルエンザ!ダメじゃないか、お前は死んでなきゃ!
- 9896 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:29:04 ID:j21Fj+8b0
- >>9891
3日に子供連れて休日外来行ったけどそこらのテーマパークより混雑してるだろってくらい駐車場も待合室も混んでたよ
薬が足りんと言われたから明日病院行って出して貰えるかどうかわからんね
- 9897 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 12:30:33 ID:C36mEvhF0
- 地球上では究極の聖地巡礼かもしれない(
ttps://x.com/gunziotaku/status/1875550139848520175
- 9898 :狩人 ★:2025/01/05(日) 12:34:36 ID:???
- >>9885
作成乙にごわす!
- 9899 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:02:08 ID:AFyA4W6m0
- >>9896
ウチも31日に子供連れて休日夜間救急センター朝9時に行って夜9時までかかったわ
インフル悪化するっちゅーねん
- 9900 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:03:42 ID:lh9WdDOw0
- てか、死国某県では町歩いててもマスク付ける/付けない比率が4:6か3:7ってトコだぞ。
ウチの親はもう70〜80も見えてきたから、外から貰ってきたらヤベェんで極力外さんよーにしとるが、
個人の注意だけではどーにもならんからなぁ……。
- 9901 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:09:17 ID:gDIjXCzO0
- 病院も混んでるけど、行く予定の薬局大丈夫かな
そこそこの大手でも店どころかグループ内での薬切れて、
先生(医者)に聞いて、抗生物質変えてもらえるか確認してみますとかやってたぞ
世間様、店とか電車とか見てると、昨年と比べるとマスクしてない人めっちゃ増えた
普通にその状態で咳してたりしてる
うがい手洗いもだけど、そりゃ昨年比でインフル3倍とかなるわ
- 9902 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:11:43 ID:RTRJaoOai
- ブンブンジャーにゴーカイブルー(山田裕貴)がサプライズ出演回
今のブンブンの役者たちが子供の頃見ていたのがゴーカイジャーと言っていたのに隔世の感が(ゴーカイジャーが2011年頃)
- 9903 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:20:21 ID:MhEEIK/g0
- ゴーカイブルーは最近スーパーヒーロー大戦が配信されたのがタイムリー過ぎる(マジでそのためにやった可能性もあるがw
しかしあの映画今見ても色々酷い展開だが、やっぱり最後にディエンドがヤンホモ拗らせてラスボス化した挙句
「戦隊とライダーの頂点に立つのは、僕だ!!」とか唐突に叫び出すの意味不明すぎてヤバいなw
- 9904 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:46:09 ID:azu9/+Z3i
- ブンブンジャーに志尊淳と山田裕貴が出演してるから、人気になった戦隊俳優出演させるかどうかは事務所によるのか
- 9905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/05(日) 13:47:02 ID:scotch
- >>9900 次スレよろ
- 9906 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 13:49:38 ID:b+2C0d6N0
- >>9589
テレ東「自慢じゃないが5年や10年の貧乏じゃねぇんだよ」
- 9907 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/05(日) 14:00:37 ID:la1KH4pb0
- 二部構成、前半戦。
投下します〜。
- 9908 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 14:04:24 ID:W+jSnfeu0
- >>9903
初特撮春映画がよりによってあれで、ゴーカイジャー大好き過ぎたから見に行ったらあのオチで本気でネットミーム猫「はぁ?」みたいになったよ当時
ニーサン回での株が大暴落した瞬間だったよ
- 9909 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 14:05:53 ID:17Mb21MS0
- >>9875
それがいわゆるマジカルニガーって奴でコメディーメーカなのに
困った時に突然アイデア出しとかで変なこと言ったりしてそこから物事が好転する、とか突如謎アイテムを持ち出すとか
映画で便利屋みたいな扱いになっていたのを黒人活動家が嫌っていたら、その役回りをアジア系に奪われだしたで御座る
- 9910 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 14:08:24 ID:473ACeTS0
- >>9885
ジェリドさん作成乙です
ナガナミサマ!!!
- 9911 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 14:29:21 ID:lh9WdDOw0
- スレ立てなんぞ、何年ぶりか……間違ってなきゃいいが
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1736054808/l50
- 9912 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 15:02:51 ID:TacA2/R/0
- 2025年最も美しい女性に対してのツッコミが、リアル白鳥沢レイ子ばっかでワロタw
ttps://x.com/AmiHeartGlitter/status/1875403382229536946
- 9913 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 15:21:53 ID:2AZ0KbuD0
- 立て乙
- 9914 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 15:26:40 ID:rCpKcQJa0
- 立て乙
- 9915 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 15:37:21 ID:TzLHcaPf0
- >>9897
うわぁマジでこの聖地巡礼やりやがったのかw 南極はマジですげぇ
宇宙よりも遠い場所はリアル視聴出来なかったんだよな
あとアルドノア・ゼロも 今更レンタル契約して見るほど情熱無いしなぁ
- 9916 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 16:02:12 ID:C36mEvhF0
- アルドノア・ゼロはBSで、年末まで再放送やってたなぁ
- 9917 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 16:18:20 ID:ZfIaF6fA0
- アルドノアはボクの考えたスーパーロボットをガチ目に考察して倒し方を考えてるから面白いは面白いけど、自分の好きなロボを否定された気になって苦手に思う人もいるのはちょっと分かる
あとTV版ラストも「真面目に考えたらそうなるのも分かるけどさぁ!」ってなる、なった
- 9918 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 16:51:49 ID:1szd2OlC0
- 南関東は明日雨予報だから野良仕事がんばって腕が死んだ…。
- 9919 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 16:58:06 ID:ZfIaF6fA0
- ttps://x.com/hisaka_mika/status/1875739012687917485
最近は男の娘とかドラゴンカーセックスとか人格排泄とか極端な性癖が取り沙汰される事が多いけど、黒髪ロングメガネ巨乳だって立派な性癖だと思うんだ
- 9920 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/01/05(日) 17:15:14 ID:tora
- >9836
銀英伝二次の差し入れです!どうぞ!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735300988/950
- 9921 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 17:18:08 ID:hYxisw7V0
- 大淀さんが巨乳なら完璧なのに
- 9922 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 17:19:53 ID:JnPsgck80
- 昨年末にKOTYe2023動画が出来てたんだな いやぁ笑った笑った
そして戯画は最後の最後でも地雷を仕込んでいったんだな・・・
- 9923 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 17:21:22 ID:Ple7M6Th0
- >>9897
吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度を体験してまで聖地巡礼とか修験者や
- 9924 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 17:26:02 ID:A9M5lfX5I
- アルドノアはローマの休日的なオチにしたかった感はあるし、本気で姫様とどうにかなりたいんなら
愛人エンドかクロボンのトビアみたいに全経歴捨てて影で見守る系にするかなんだろうけど、
それでもあのオチはなあってなるのも分かる。
- 9925 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 17:31:02 ID:kp0cvjcc0
- もうずいぶん前だが、南米のどっかの国で南極行きのツアーやってるところがあるって聞いたから、それかなー
- 9926 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/05(日) 17:40:33 ID:scotch
- 「世界で最も美しい顔ベスト100(2024年版)」画像全まとめ
ttps://gigazine.net/news/20241229-most-beautiful-faces-2024/
- 9927 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 17:45:49 ID:CKjXYnm90
- そんなビターエンドいらねえから、さっさと姫さんとくっついて幸せになるENDを作るんだよおうあくしろよ
- 9928 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 18:02:36 ID:W+jSnfeu0
- アルドノア…聞いたことがあります メインヒロインが普通にくっつかないENDだったと…
劇場版総集編はテレビ版見てなかったから見に行ってみようかな
- 9929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/05(日) 18:05:55 ID:scotch
- 何故かアルシンドに見えた
- 9930 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 18:10:20 ID:kp0cvjcc0
- 「アルシンドに、なっちゃうよー!」
いや、ひどいCMだったw
- 9931 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/05(日) 18:41:00 ID:gomu
- 本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
- 9932 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/01/05(日) 19:00:36 ID:la1KH4pb0
- 本日二度目の投下です〜。
- 9933 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 19:10:01 ID:TzLHcaPf0
- へぇ、新宿アルタ閉館するんだ 知らなかった
しかしダッシュ相変わらず無茶をさせる(命綱あるとはいえ
- 9934 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 19:22:03 ID:54i530Oq0
- 今月のNewtype、ファイブスター物語は休載だそうです。
なんてこった……楽しみにしてたのに。
- 9935 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 19:38:59 ID:LdUv8QNY0
- 3月に新刊が出るので、表紙を描いてると思いましょう。
パルスェット……(´;ω;`)
- 9936 :手抜き〇 ★:2025/01/05(日) 19:42:12 ID:tenuki
- ねこは投下します
- 9937 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 19:43:51 ID:hjn891w/i
- ウルトラマンDASH、今年の箱根駅伝の総合優勝した青学の区間賞とった駅伝メンバーを、これまでよりも早い富士急行線と走らせるのか…
- 9938 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 19:52:44 ID:gDIjXCzO0
- >>9925
アルゼンチンでやってる
一般参加だと年齢制限とかやってるので、高齢者は注意
- 9939 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/01/05(日) 20:45:09 ID:gomu
- 本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
- 9940 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 20:47:29 ID:XtyOK16v0
- お疲れ様でした 合掌
ttps://x.com/livedoornews/status/1875536962075177142
- 9941 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:01:30 ID:Jmbnq//O0
- ようつべみたらイデオンについて語っている動画があった
コメントが秀逸過ぎる
(正月に一気見したというコメントに対し)
「何故そんなにメンタルすり減る事を?」「イデの導きだろう」
「何故見せる!何故放送する!何故だ!」「判っているはずだ!」
「イデだって土日は休みたいからな!」
- 9942 :すじん ★:2025/01/05(日) 21:04:38 ID:sujin
- 深夜なのでコッショリ投下
- 9943 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:11:45 ID:Jmbnq//O0
- そういえば神谷明さんて毎年年賀状の絵を
北条司先生に描いて貰ってるのだとか聞いた
- 9944 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/05(日) 21:35:53 ID:hosirin334
- ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛....
- 9945 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:36:48 ID:/HtJyELN0
- おはようございまーす!
おはようございまーす!!
- 9946 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:37:05 ID:KFKm7k8a0
- おはようございます、同志
- 9947 :大隅 ★:2025/01/05(日) 21:37:39 ID:osumi
- おはようございました(´・ω `)
- 9948 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:40:41 ID:kp0cvjcc0
- フートン「二度寝もいいぞ?いいぞ?」
- 9949 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:41:31 ID:NnvOdD0C0
- ア・ラーム三人衆「なんの!成果も!得られませんでしたぁ!」
- 9950 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:41:55 ID:Jmbnq//O0
- おっと危ねぇ
うっかり「復活のイデオン」の替え歌を
歌ってしまう所だった
- 9951 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/05(日) 21:43:11 ID:hosirin334
- ゆるさないよ
- 9952 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:53:52 ID:Xlz77Jny0
- フートン「今日は休め」(筋肉モリモリマッチョマンの変態風味)
- 9953 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 21:56:38 ID:VR/F86ws0
- 明日よ来ないでくれ…
- 9954 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/01/05(日) 22:06:49 ID:scotch
- ∧S∧
(`・ω・´) おまえの正月休みの寿命は後2時間を切った
延長したければ37秒以内にプリキュアの名前37人分言うのだ スタート!!
- 9955 :雷鳥 ★:2025/01/05(日) 22:07:12 ID:thunder_bird
- 駆逐艦 初夢っていそう
- 9956 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:15:26 ID:K+OQXoZt0
- 調べると、ずんだ餡ドーナツとか有るのね
- 9957 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:16:29 ID:KFKm7k8a0
- 日中、留学生らしき方と会う
2メーターオーバーのスレンダーな黒人女性だったんだが
ディンカ族だったのかなあ?
- 9958 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:19:31 ID:/38Zo5360
- 自分は甘くないずんだってのもあるの知りましたねー(塩味効かせてあえ物にする)
- 9959 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:21:22 ID:gDIjXCzO0
- ずんだサイダーはやめとけ
一口飲んで大丈夫かなって思ったら、息というか空気がずんだになる
- 9960 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:22:57 ID:SuC7BfPQ0
- 空気がずんだ……????(宇宙猫フェイス)
- 9961 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:23:45 ID:kp0cvjcc0
- 「甘くないのもあるんですよ(ジャムの瓶を取り出しながら)」
- 9962 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:25:54 ID:gDIjXCzO0
- 息とか鼻から出る空気がずんだ臭
- 9963 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 22:36:15 ID:SuC7BfPQ0
- なん……だと……!?
- 9964 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 23:07:15 ID:ZfIaF6fA0
- つまりずんだサイダーを飲めば、ずんだもん(女の子設定)の香りを体感しながらシコれる、という事?
- 9965 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 23:12:13 ID:6d9L3tdK0
- 東北家とボイボ寮の皆さんに通報しました
- 9966 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 23:12:58 ID:kp0cvjcc0
- めしを食うでごわす!
さっき、年末にはずんだどんのMMDモデルが作られてたと知って驚いたw
- 9967 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 23:28:06 ID:PkwlSn8u0
- 昔メロンクリームソーダのペットボトル出してるところがずんだクリームソーダというのを出した事があってな…(一敗
- 9968 :雷鳥 ★:2025/01/05(日) 23:30:19 ID:thunder_bird
- 飯を食うでごわす!
シンプルに力強いフレーズだしこのまま流行らせて流行語大賞狙え
- 9969 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 23:39:27 ID:K+OQXoZt0
- もちづきさん「飯を食うでごわす!」
- 9970 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 23:47:30 ID:CKjXYnm90
- 君は病院に入院して治療観察されてどうぞ、冗談抜きに死が見えてるから
インスリンか透析待ったなしだから
- 9971 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/06(月) 00:02:01 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
elfはきさくな種族です
- 9972 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/06(月) 00:02:08 ID:hosirin334
- うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
elfはきさくな種族です
- 9973 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 00:02:34 ID:l9i1b6wB0
- 同志乙です
- 9974 :難民 ★:2025/01/06(月) 00:15:42 ID:nanmin
- 同志乙です。
- 9975 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 06:11:14 ID:KHQrqkRC0
- 5ちゃんねるぬ「RPGゲームに入れてはならない要素は何か」というスレが立ったらしい
「武器が壊れる」「変なパズル要素」「武器やアイテムの痛いテキスト」「自分のレベルと共に敵のレベルも上がる」
等の書き込みがあったらしいですが、皆さんはどう思いますか?
個人的にはまず最初に「RPGならその後にゲームという言葉を入れるな」
- 9976 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 06:34:37 ID:o31DbUMc0
- >「武器が壊れる」「変なパズル要素」「武器やアイテムの痛いテキスト」「自分のレベルと共に敵のレベルも上がる」
フォールアウト3「えー」
- 9977 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 06:49:49 ID:2Vl2U5sC0
- >>9976
装備破損は装備の入手しやすさによるとは思う
俺はdlcのバーチャル空間から高耐久装備持ち帰ったが
- 9978 :携帯@赤霧 ★:2025/01/06(月) 06:53:06 ID:???
- 装備の補修や再入手が容易なら武器破壊はいい感じのアクセントになる時もあるかな
モンハンのレア武器張りにレア素材ぶっ込んで作った武器があっさり壊れてまたレア素材集め直しってなったらストレスの方が勝つ
- 9979 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 06:53:32 ID:3/HRYnRq0
- 侵略行為を娯楽のように認識してる冷酷なボスが
殺戮や非道行為を行う場合位はゲームって言葉使ってもいい気はするが
- 9980 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:08:11 ID:txytB+cz0
- RPGは略称でロールプレイングゲーム。
RPGゲームだとロールプレイングゲームゲームになる。
- 9981 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:09:13 ID:b+8nOaRw0
- ゲームボーイのSagaシリーズも武器の使用回数があって0になると無くなりはしたが、
ドロップ専とかのレア物でない限りは大体補充もできたしな。
- 9982 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:17:49 ID:h5uo0D4O0
- MMOの「マビノギ」なんかも武器・防具破壊あるねー
なのであのゲーム、よっぽどの武器以外はみんな店売りというw
一応、鍛冶屋で耐久度回復も出来るが、回復するたびに耐久度の上限が1ずつ下がっていくという仕様に加え、
鍛冶屋が回復をミスると、上限がガクッと下がるという鬼のようなシステムのため、やっぱり店売り品になるというw
- 9983 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:24:28 ID:5v5ZehvA0
- ゼルダの伝説でも強い武器は勿体なくて温存してしまうエリクサー症候群
- 9984 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:25:16 ID:b+8nOaRw0
- >武器やアイテムの痛いテキスト
コレがよく分からん。
- 9985 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:37:08 ID:5v5ZehvA0
- >>9984
フレーバーテキストが滑ってるやつだと思う
ゲームの雰囲気に合ってたらいいけど、たまに製作者側だけ盛り上がってるようなのあるし
- 9986 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 07:40:04 ID:/F1vNqS30
- ブルーレインとか
- 9987 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:10:24 ID:kJjv5X9B0
- 斬れない物はない〜とか世界を滅ぼす〜とか書いてあるくせに全体では大したことない性能だったり、ネタ武器に負けてたりするとちょっと萎えるよね
- 9988 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:11:19 ID:nw9eQGMa0
- >>9985
滑り芸として悪くないのもあるし、世界観のネタバレかましてくる奴もあるし
ムズカシイネー
- 9989 :最強の七人 ★:2025/01/06(月) 08:13:48 ID:???
- ファンタジアのデッキブラシ:信じればきっと飛べる
……これもネタっちゃネタだよなぁ
アストリブラ外伝の最強クラスの防具はさらにネタに走ってたけど
わかる人ならわかる名前、説明文にも元ネタ入ってる
- 9990 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:18:19 ID:+Z/SgTnF0
- ドラゴンキラー:それはあまりにもおおきくぶあつくおもくおおざっぱすぎた
- 9991 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:22:08 ID:ATNgPMDc0
- >>9990それ大丈夫?白泉社に怒られない?
というかベルセルクって白泉社なの?!よくあそこから出せたね。
- 9992 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:28:02 ID:SFY8uAPO0
- クソ長サブタイトルを見るだけでつまんなそうと感じてしまう…
- 9993 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:32:32 ID:h5uo0D4O0
- ピカソが聞いたら笑いそう<クソ長サブタイトルを見るだけでつまんなそう
- 9994 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 08:56:54 ID:LiQm7GbR0
- 商標登録の関係で長くしなきゃならんのよ
- 9995 :携帯@赤霧 ★:2025/01/06(月) 09:02:10 ID:???
- あとやっぱりタイトルで内容がすっとわかるのは強いらしくWeb版だと短くてスッキリしたタイトルなのに商業版でクソ長いサブタイ付けられてるのもたまにある
- 9996 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 09:41:17 ID:Fm+12EYk0
- 趣旨からズレるかもしれんが
ウチの父親の本棚見ると、多分本人も全部は読んでないだろう小説がずらっと並んでるんだけど
タイトル見て内容がさっぱり想像できないから読む気にならない
仮にあげると「朝日」とか「看板」とかそのレベル
それ言ったら「道草」とか「遠い夜明け」とかもそうなんだけど
作家のネームバリューとか、新聞連載、雑誌連載とかでいつのまにか触れてたりでないと
タイトルで内容が想像できない作品は手にとってもらう土俵にすら上がらないのでは
- 9997 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 09:42:17 ID:h5uo0D4O0
- >>9991
掲載している「ヤングアニマル」が白泉社だからねえ。
「ベルセルク」も「デトロイト・メタル・シティ」も「職業・殺し屋」も「もちづきさん」もヤングアニマル。
- 9998 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 09:42:32 ID:VCxj+E0x0
- そのために帯があるんで
- 9999 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 09:58:53 ID:ONZ02a9s0
- >>9950
イデ音頭やトミノコ族の言葉を覚えているものは幸いである、年齢豊かであろうから……
- 10000 :名無しの読者さん:2025/01/06(月) 10:32:51 ID:wCPkymMQ0
- 質問いいですか?
- 10001 :10001:Over 10000 Thread
- このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0ch+ BBS 0.7.4 20131106