梅座さん控室 36
 - 1 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 11:45:23 ID:YGPJ6s160
 
  -  板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 前スレ 
 梅座さん控室 35 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1645089516/ 
 
 - 2 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 11:47:36 ID:YGPJ6s160
 
  -   
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘.      デバフ デバフ デバフ   ズリズリィィィィズリ  
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|     トワイライト・コクブン     フルーツガム!! 
           V:|  @      @   }⌒/⌒ヽ      MSMSMSMSDSDSDSDSMSMSMSMSDSDSDSDS 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ !    イグッスリンY        誤射精でヤンス  
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./   
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/         もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ  
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: /       トワイライト幹部育成生1号!2号!! サーズリ サー(爆)  
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V           ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に梅座だったのか 
    .                      .        |\\ 
               .                    < ̄<   
 
 - 3 :大隅 ★:2022/05/19(木) 13:45:03 ID:osumi
 
  -  立て乙ー(´・ω・`) 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 16:11:10 ID:cN1KFnS60
 
  -  立て乙です 
 
 - 5 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 16:16:32 ID:hBL20pjki
 
  -  立て乙 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 17:55:20 ID:oz1ULibI0
 
  -  立て乙です 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 18:02:40 ID:Gl3e7W1bI
 
  -  「梅座に将来などあるのかね」 
 「あると信じているのです。少なくとも当人たちは」 
 「そのために−」「はい。そのための立て乙です。梅座が梅座であり続けるための」 
  
 「屁理屈はたいがいにしろ」 
 同−は小声で罵った。「貴様、いま口にしたことを欠片も信じておらんのだろう。やめればよかったと思っている」 
 
 - 8 :手抜き〇 ★:2022/05/19(木) 18:22:14 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 18:48:52 ID:7vrpWa8P0
 
  -  おつです 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:09:33 ID:g4LUKTvh0
 
  -  立て乙デース 
  
 ここがあの女の、ハウスね! 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:09:58 ID:p0joBgU/0
 
  -  立て乙 
 うーん? 
 胃薬さんとこ遊戯王キャラに何らかのフォロー必要な気がする 
 本気であれ寛大な処置だぞ 
 なのに一方的に悪役に仕立てられたじゃん 
 ……ここまで全部ブックなら大したものだが 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:19:19 ID:cNpQ2jjW0
 
  -  フラグ1つピコーンでそのうち刺されそうとは思ったw 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:21:03 ID:hBL20pjki
 
  -  寛大なせいで言うほどゲスに見えない 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:21:12 ID:p0joBgU/0
 
  -  寛大な処置なのにゲスゲス言われるベクター可哀想 
 
 - 15 :土方 ★:2022/05/19(木) 19:22:09 ID:zuri
 
  -  スレ立てお疲れ様です 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:22:29 ID:TfAgmM8e0
 
  -  立て乙です 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:25:24 ID:p0joBgU/0
 
  -  深読みすればあれはゴールデンバウム元王家の命を危険を減らす対策だったかもしれない 
 屈辱を与えれば遺恨持つ者の暴走も押さえられただろう 
 多分胃薬さんそこまで考えてないけどw 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:27:24 ID:p0joBgU/0
 
  -  なんて書いてたら本気でブックだったw 
 そこまで考えてないとか言ってはずかちいw 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:30:41 ID:Fj1ZCsvq0
 
  -  介錯し申す! 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:37:55 ID:BK1uEJbj0
 
  -  立て乙です  
 
 - 21 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:43:55 ID:eFiJ+wpp0
 
  -  まあ、ヤルオだったら大体察してそうだけどね。 
 野生的本能で。 
  
 ・・・本気で暴虐しようと思ってるんなら、そうなる前に恐らく物理的にドブカスの首飛ばす。 
 ヤルオはそれができる存在だし。 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:45:35 ID:2l74ifke0
 
  -  反省していないに1ぺリカw 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:46:22 ID:JSsQ3zwti
 
  -  理性より本能で感じ取ってそうだけどね 
 だからベクターがあれこれし始めてすぐに動かず、最善なタイミングで口を挟んだ 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:46:46 ID:+H393P1G0
 
  -  ttps://twitter.com/Yossy_Hal/status/1527073267848482816 
 みずほ銀行の社風の闇が深い… 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:52:15 ID:YGPJ6s160
 
  -  んじゃ何なら必要なのかなって聞いてみたくなる 
 それはそれとして先日用事で久しぶりに行ったんだけど 
 入り口に30分待ちって書かれてて、その位ならと思って待ってたら 
 結局60分待ちだったって言う、まさにそう言う所だぞって言う案件 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:53:40 ID:zfpmA0y+0
 
  -  時間がガバなのは信用なくすよね 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:56:12 ID:yuU5rrHp0
 
  -  光画部時間が許されるのは漫画の中だけなのだ 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 19:56:14 ID:C/GWv3PB0
 
  -  なくしたところで、おまいんとこのシステムはよくならんのやで、と煽りたい。 
  
 あってもよくならないんだがな、HAHAHA! 
 
 - 29 :大隅 ★:2022/05/19(木) 20:00:11 ID:osumi
 
  -  まあ、窓口業務だと「通常なら30分」でもアレな客が入ると無駄に時間が延びるのは割とあるからなぁ。 
 そういうのがなくて待ち時間が倍だったら効率化しろよバカヤロウ、になるが。 
 (´・ω・`)1300に予約診察入れてあるのに診察が1400なのはいい加減改善してください日〇さん……。 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:04:18 ID:Fj1ZCsvq0
 
  -  免許の更新に行ったら、係員の説明を理解できない爺さんが延々とごねまくって全然進まないってのが少し前のTLに有ったなあ 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:04:28 ID:vEEEiRCFi
 
  -  胃薬さんとこのベクターって、参謀の方が向いてると思う 
 側近にああいう奴が一人位いた方がいい 
 野心をもう少しだけ抑えてくれれば、閣僚として申し分ないと思うんだがな 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:05:08 ID:ZW/c2oEf0
 
  -  患者大杉で30分4枠の所に8人詰め込まれたりすることがある臨床医が通りますよー 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:05:43 ID:+MxesrDWi
 
  -  一皮剥けたら面白い事になりそうだけどな 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:09:16 ID:Fj1ZCsvq0
 
  -  交渉法で言う怖い警官役向きよね 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:09:24 ID:p0joBgU/0
 
  -  ただ自分は人の心を理解できない、従わせる徳がないと自覚したら、直せるもんでも今更身に付けられるもんでもないと感じて王佐の道を選びそう>ベクター 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:12:22 ID:YGPJ6s160
 
  -  >>30 
 あれはもう更新不可で良いじゃんって話だよな 
 現行ルールじゃ無理だが 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:34:24 ID:Fj1ZCsvq0
 
  -  係員と意思疎通というか説明が理解できないって車運転させちゃアカンやつよな 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:41:31 ID:zfpmA0y+0
 
  -  他人との論理的思考と会話が出来ないって運転でも不適切行動簡単にしそうだものな そりゃ運転させられん 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:46:44 ID:cNpQ2jjW0
 
  -  初手逆走しそう 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:47:17 ID:YGPJ6s160
 
  -  確かこんな感じだったな 
  
 高齢者講習受けましたか?  → はぁ?何じゃそりゃ、知らん 
 高齢者講習受けてないので今日は無理ですよ → はぁ?今日更新したいのに何で無理なんだ? 
 高齢者教習受けてないからです → はぁ? 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:50:39 ID:eFiJ+wpp0
 
  -  警備員さんに頼んで別室へ移送させつつ「ハイ次」な案件だな。 
 係りの人は人少ないとは言え、もうちょっと何とかならんものかね? 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 20:58:01 ID:YGPJ6s160
 
  -  1回目のワクチン接種でも完全予約制の接種会場に予約無しでやって来てた爺さんが居たなぁ 
  
 受付で、予約券を出して  → 申し込み票を出して予約無しが判明 
 今日受けたい → 予約無しだから無理です → 受けたい → 電話予約して → 受けたい → 電話 → 受けたい  → 列から外れて下さい 
  
 列から外れてしばし立ち尽くした後、通りかかった別の職員に同じ事してた 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:00:08 ID:Fj1ZCsvq0
 
  -  それって… 
 
 - 44 :雷鳥 ★:2022/05/19(木) 21:02:10 ID:thunder_bird
 
  -  これから車買う人とかも色々注意事項とか言われそうやなぁ 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:03:16 ID:2M+XkJq70
 
  -  もしかしてフライング2回目? 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:16:52 ID:YGPJ6s160
 
  -  電話かネットでの予約ってのを理解出来てなくて 
 直接行けば何とかなるだろって考えだったんじゃないかなって 
 判らん人用にサポートの電話番号、持ってた書類に書いてあるし 
 役所の窓口でも直接相談出来た筈なんだけどねえ 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:18:27 ID:8zKHZiNq0
 
  -  別のところでゴネ倒したらなんとかなったわみたいな老人同士の与太を鵜呑みにして突っ込んだんじゃろ 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:18:35 ID:ZW/c2oEf0
 
  -  つながらないんだyとなあ>サポートの電話番号 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:23:26 ID:oEv2qNyR0
 
  -  正室を娶る前に側室?に子を産ませた場合、どういう問題が起きるんだろうか? 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:24:24 ID:Fj1ZCsvq0
 
  -  長男だけど家督継げないとかまあよく有る話かと 
 信長も長男じゃないし 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:24:29 ID:ZW/c2oEf0
 
  -  北条時宗君は苦労したよね 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:32:56 ID:oEv2qNyR0
 
  -  もとから黄金樹領の跡継ぎしか望まないだろうから、オイゲン嬢がぽこじゃがと子供を産んでも表面上は問題ないかw 
 まあ、後々オイゲンがクリスにどや顔で「やる夫様の初子を生んだのはあたしで、子供の数だけ寵愛を受けているのもあたしですけれど」とか煽る可能性は捨てきれないけれどもw 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 21:40:29 ID:eFiJ+wpp0
 
  -  >>49 
 可能性として 
 ・普通に後継者問題 
 ・正室さんが子供をさっさと作れないと正室さんが病む&奥さん実家からのイヤミやら何やらとか 
  
 今回の件はぶっちゃけ即側室ではなく、愛人扱いにして女のアレコレの相手になってもらい、 
 正室さんがお迎え可能になったら側室に上げる・・・てのが良いんだろうけど、 
 今回のお相手が他国の(元)王女だからなぁ・・・。 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 22:15:15 ID:uxWaW21i0
 
  -  そういややる夫が小さい頃、ろくでなし爺を脅えさせたメイドの武蔵さんはどこ行ったんや? 
 僕やる夫の筆下ろしはあの人がいい! 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 22:46:32 ID:TfAgmM8e0
 
  -  >>47 
 多分、ゴネ倒したんじゃなく、主治医の所で(自分では)予約なしで受けれたんじゃないかな? 
 話すと予約を(医師や看護婦や事務の人達が)代わりに(しておいた事に)してくれて受けれるトコもあるから・・・ 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 22:48:16 ID:QAmdAr7W0
 
  -  >>55 
 それ形式だけは整えられただけで、ごり押しでなんとかなった、って事じゃ 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 22:56:05 ID:TfAgmM8e0
 
  -  >>56 
 ごり押し以前に病院に来た老人の方がしゃべる前に・・・ 
 「あ、○○さん、今、ワクチンの予約券持ってますか?」⇒「え? 一応持ってます」⇒ 
 「大丈夫なら、今日受けましょうね(枠有りますので)」⇒「あ、はい(言う前に決まってもうた)」 
 で受けているところを見たので・・・()内の心の声は待合所等でおしゃべりで聞いた。 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 22:57:03 ID:hjWdJdkY0
 
  -  マーくん… 
 正室愛の方が嫡男忠宗生んだ時35。この時点で庶長子秀宗は11歳で他に男子もいなかったんで周囲も本人も完全に自分が後継者だと…その後すったもんだであわやというところを土井利勝の仲介で親子腹を割って話合うことで… 
 幕末に宇和島藩が与えた影響考えますともし忠宗が生まれず普通に秀宗が仙台藩継いでたらかなり日本の歴史も… 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 23:15:02 ID:cN1KFnS60
 
  -  一回目のワクチン接種ならご高齢の方が来た時はおそらく優先的に〜って時期で空いてたんじゃね? 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 23:17:03 ID:YGPJ6s160
 
  -  1回目はどんどん後ろが詰まってたから優先も何も無かった気が 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 23:23:11 ID:Nf4ynFHs0
 
  -  1回目2回目はもう手続きは多少ガバガバでもとにかくはよ打てって空気だったからねえ(そのあたりのケツ持ちを河野大臣がしてくれてたのもあったし 
 かかりつけ医とかならそういう対応もあるあるだったろう。ジジババに全部手続きさせてたら一生終わらんし。 
  
 3回目以降の大規模会場にそういう感覚のまま来ちゃったんだろうな……。 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 23:25:36 ID:cN1KFnS60
 
  -  もう一回手続きして来てくださいで来てくれる保証がないからね 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2022/05/19(木) 23:50:18 ID:8zKHZiNq0
 
  -  数に余裕があったら打ってしまった方が(次生きて来られるかわからないし)いいんだが 
 ファイザー系で数に余裕がない場合もあるしまーねえ 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 03:44:20 ID:1qluQQ9Z0
 
  -  >>58 
 もう一つ要素があり、あの時代の大名は嫡男を豊臣家に送ってた事が多かったんですね。 
 で、次男三男を徳川家に人質に新たにだしたと。これだと豊臣に縁が深い嫡男に継がせると徳川のご機嫌が。 
 細川家とか最上家とか沢山例が有ります。伊達の場合も秀宗さんだし 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 07:07:26 ID:O7wWOdHnI
 
  -  秀忠「わい太閤から秀の字もらってるし人質にもなってたし義兄弟でもあるんになんで…?」 
  
 だから秀康でも秀忠でもなく豊臣家と一番縁が薄い忠吉押す派もあったんでしたっけ 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 07:22:47 ID:xN4UwQReI
 
  -  宇和島藩が無いと花神さん見いだす人がいないから長州征伐負けるか長引くかどっちにしろ歴史変わりますな 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 09:43:31 ID:bV8u64evI
 
  -  秀康「母親の血筋じゃなく豊臣と縁が深すぎるが理由なら秀忠だって同じか俺以上じゃねーかよ! 
 ちくそうグレてやる!」 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 10:04:42 ID:UawGb4iX0
 
  -  でも結果論で見れば秀忠って理想的な二代目だしなあ 
 戦に勝ったのは権現様だけど幕府の土台作ったのは秀忠と言っていいし 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 12:57:33 ID:ALTc73oE0
 
  -  ウマ娘とは関係ないけれど競馬ってどうしても、 
 今でも賭博依存症と反社とヤクザのシノギってイメージがあるんだけど、言い過ぎかなあ。 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:02:03 ID:59XA47aD0
 
  -  オグリキャップが一般で人気になってから、 
 競馬界はそういったマイナスイメージから脱却するために色々やってる。 
 一日で遊ぶ金額の上限を3000円にすることを推奨したりもその一つだな。 
 むしろウマ娘からリアル競馬に這入ってきた人達がドカッと賭けて競馬ファンをびっくりさせるって話まであるね。 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:05:32 ID:ALTc73oE0
 
  -  やっぱり業界そのものはイメージ改善には努めてるんですか。 
 いや、どこかで今でも競馬場は罵声が普通に飛び交うって聞いて怖っ…と。 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:12:42 ID:DPMHdpAd0
 
  -  まだ話の通じないお馬さん相手なんでお行儀がいい方ですぞ 
 オートレースやボートのほうは人相手に本気の殺意がこもるのでまあえぐいえぐい 
 
 - 73 :胃薬 ★:2022/05/20(金) 13:12:44 ID:yansu
 
  -  パチンコ「一理ある」 
 やきう「クリーンなイメージが売りです」 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:13:11 ID:K3Fr0QlJ0
 
  -  ショービジネスや金の絡む賭博とは基本そういうものです>怒声が飛ぶ 
 「自分の思ってる○○と違う!」という自己中の極みが暴走を呼ぶのです。 
 それを抑える為に所謂「そっちの人」が取り締まり(物理)してたりする過去もあるので。 
  
 ねえオートレースやプロ野球さん? 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:14:17 ID:ALTc73oE0
 
  -  >>72>>74 
 そうか…相手が選手だともっとえぐい罵声が飛びますよねえ、考えてみたら。 
 野球場とか行ったことないからピンと来なかったけど、それはそうだ。 
 
 - 76 :スマホ@狩人 ★:2022/05/20(金) 13:15:07 ID:???
 
  -  競輪場の空気=ほぼギャンブルレーサーそのまんま 
 
 - 77 :スマホ@狩人 ★:2022/05/20(金) 13:17:51 ID:???
 
  -  立川競輪場の券売り場でパートしてた母の友人曰く 
 「ある時なんか広場でハズレ車券で焚き火始めた人とかいたわよ」 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:18:54 ID:ALTc73oE0
 
  -  あの、それって威力営業妨害ないし消防法違反っていいません…?<焚き火 
 
 - 79 :胃薬 ★:2022/05/20(金) 13:20:09 ID:yansu
 
  -  競輪や船は外れ券を焼く人が居るって聞いた事がある 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:21:52 ID:LkS4dXZ20
 
  -  競馬>競艇>競輪=オートレースの順で下品になっていく感じ 
 人以外の要素が絡む馬、天候や水質、モーターに左右される艇に対して 
 チーム要素がある輪、二輪はほんと罵声の質が悪い 
 電車だと開催期間中の住之江に近くなると車内の臭いがなんか違うし 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:27:49 ID:K3Fr0QlJ0
 
  -  >>78 
 そういう場所の徒歩1分以内に複数人のポリスが常駐してて、 
 問題発覚即確保とかできるなら良いんですがね? 
 そういう場所からは大体遠いし、ポリスが来る頃には証拠隠滅&逃亡とかするので、手がつけられないんですよ。 
  
 まあ、それが行政激おこ案件になるようなら徹底排除に動くのが今の日本ですが。 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:31:44 ID:ALTc73oE0
 
  -  >>81 
 まだ明確に危険と判断されれば、徹底排除に動くだけいいんだろうなと考えるようにします… 
 そういえば球場や競馬場の話ではないんですが、知人が昔、野球の試合レビューをブログにあげていたとき。 
 阪神の試合だけはもう扱わない、勝敗どっちでも脅迫まがいのコメントが作って言ってましたよ。 
 
 - 83 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/20(金) 13:53:31 ID:hosirin334
 
  -  賭博に血道上げる人間の人品が卑しくない訳がない 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:56:45 ID:ALTc73oE0
 
  -  その…率直に言えば、賭けるお金で、 
 なにか美味しいものとか宝くじを買ったほうが良いのでは?とも。 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:57:19 ID:/ufNqk+V0
 
  -  なんか仙台に馬券買う機能一切なしで競馬の中継に特化した新施設作るらしいですね 
 ttps://www.khb-tv.co.jp/news/14625667 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:58:57 ID:DPMHdpAd0
 
  -  当たった瞬間の脳内物質に人格を焼かれてしまうともう戻らないのだ ガチャ廃人と同じなのだ 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 13:59:16 ID:9D1kJylZ0
 
  -  それはガンプラ買う金あったら美味しいものとか、 
 ソシャゲに金つぎ込むなら美味しいものとかすべての趣味に言えまする。 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:00:46 ID:ALTc73oE0
 
  -  まあ、それは…<趣味全般 
 ただ賭博って何も残らないしなあ。 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:01:38 ID:9D1kJylZ0
 
  -  なんなら 
 「作る暇もないのにガンプラを買って積みを数えるくらいなら良いもんでも喰いにいけよ」 
 という至極最もな意見にもなりまする…俺のことだけどな! 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:03:53 ID:8yEaLkUm0
 
  -  >>85 
 地方競馬は自前配信やYoutubeにチャンネル持ってるんで、ネットで買えて中継も見られるけど 
 JRAは農水省のグリーンチャンネルの関係でネット中継がなかなか進まないんで 
 こういう施設を建てる方向でなんとか注目を集めようとしてる(あぶく銭の処理ともいう) 
  
 
 - 91 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:04:28 ID:8BMHOUNxI
 
  -  瞬間的に大金持つこともあるから全く何も残らないって事はないでしょ 
  
 キッチリデータ取ったらマイナスになるのは確実だけど 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:06:22 ID:ALTc73oE0
 
  -  ちと迂闊な発言でした、申し訳ありません。 
 いかんなあ…ケチくさい生活ばかりしていると、考えに余裕が消えていく。 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:07:18 ID:IiWEJDWy0
 
  -  子供の頃に競艇場がある町に住んでたけど 
 電車の床に座り込んで酒盛りしてる人とかいて怖かった思い出あるわ 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:07:29 ID:US57Wg5gi
 
  -  そういうこと言いだすとたとえばゲーセンでゲームしても特に何も残らんしなあ 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:13:30 ID:noFXSufd0
 
  -  賭け事は自分の懐の範囲でやろうね、ってだけなんだけどな。 
 後は「負けても泣かない。泣くような賭け事はそもそもするな」ってか。 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:17:39 ID:HEYK1Lkp0
 
  -  一昔前に多磨霊園に住んでたんだが馬とボートの開催日になると駅前のガラがまるっと悪くなってたなぁ 特にボート 
 東府中近辺はG1開催日の人と車がうんざりするほどの混みようだった 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:20:01 ID:ALTc73oE0
 
  -  というか逆に自分が昔、趣味だったものに関心がどんどん消え失せているのに気がついた。 
 まあ、そういう病気にかかってるから仕方ないんだけど…まずいよなあ。 
 趣味のなくなった人間はある意味で、生きているだけだものな。 
 
 - 98 :バジルールの人:2022/05/20(金) 14:20:38 ID:PtY9imE1i
 
  -  現在の奥州市に住んでいたとき、水沢競馬場が近くにあってよく行っていたわ。メイセイオペラが現役だった頃 
 馬券の購入はソコソコで競馬場グルメの方を堪能していたw 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:33:54 ID:IiWEJDWy0
 
  -  JRAが90年代ぐらいから施設を綺麗にしたりオシャレなCMを流したりとイメージアップに励んでるけど 
 公営ギャンブル場の警備員が通常の警棒の他に警杖という長柄の武器の携帯を許されてる時点で 
 メインの客層は何も変わってないんやなってわかるわ 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:34:46 ID:4SyVfYoi0
 
  -  ここで株の信用やFX (要は自身の資産以上の資産を借りて運用してる人) の破綻した時の絶叫を見てみましょう 
 ttps://hiro-fx.com/failure-story 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:39:03 ID:d4CxcnoA0
 
  -  >>68 
 家康が蒸して、秀忠と家光が搗いた天下餅を大福に仕立てたのが綱吉ってところなんだろうなあ 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:41:06 ID:d4CxcnoA0
 
  -  >>72 
 さらに下品かつ強烈になるのが競輪、、、 
 
 - 103 :バジルールの人:2022/05/20(金) 14:44:02 ID:PtY9imE1i
 
  -  今日日、警察署の警衛ですら警杖もってる所は少ないのに(地元の県庁所在地の主警察署でも) 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:47:04 ID:d4CxcnoA0
 
  -  同志的に立志伝5DXはどうだったんだろう、、、 
 多少のもっさり感はあるけどやっぱ楽しくて昨日一日中遊んでしまったw 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:47:38 ID:LkS4dXZ20
 
  -  しかし、まだ競馬、競艇、競輪、オートレースは賭け事やっている自覚があるが 
 パチンカスは賭け事やっている自覚がなかったりする 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:49:35 ID:4SyVfYoi0
 
  -  するとパチンカスは何をしている気になってるんだろ? 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:50:56 ID:ALTc73oE0
 
  -  近所で大きな箱物工事が始まって、立体駐車場すら建築していて、 
 これがスーパーなら買い物が楽になると期待して、パチンコ屋だったときはガクッと来たなあ… 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:51:14 ID:DPMHdpAd0
 
  -  上を見ながら飴玉が落ちてくる夢を見てるのさ 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:53:10 ID:UawGb4iX0
 
  -  誰とは言わないがガチャやってる人が賭博にハマるのをどうこう言うのに違和感 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 14:56:51 ID:HqdH/MF2I
 
  -  でもパチンコないとビッグ錠が釘師サブやんでブレイクする事無かった 
 包丁人味平もないから美味しんぼとか料理漫画がブームする事も無かったんやな 
 
 - 111 :バジルールの人:2022/05/20(金) 14:57:34 ID:PtY9imE1i
 
  -  職業:パチプロじゃないですかねぇ 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:00:20 ID:UawGb4iX0
 
  -  赤字出してない儲けてるパチプロっているのる? 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:01:13 ID:4SyVfYoi0
 
  -  Q:アメリカのゴールドラッシュで儲けた人はどんな人達だったでしょうか? 
  
 これに答えられるとパチンコで儲かる方法が判る 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:03:08 ID:+Qo8WdE/0
 
  -  >>113 
 ジョン万次郎もそうよ 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:03:45 ID:+MZ3KArF0
 
  -  パチンコはパチンコという競技にでもすればいいのでは? 
  
 レギュレーションがスゲー大変そうだけど。 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:12:18 ID:Bxz1KX6/i
 
  -  考えてみりゃ釘やんも相当トンデモ内容だったわなぁ… 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:15:31 ID:Bxz1KX6/i
 
  -  釘やんじゃねぇ、サブやんだった 
 と言うか作者自身が作中でできるかこんなんってdisってたわw 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:16:41 ID:Uw3/DEoP0
 
  -  あれがやってたころはギリギリ遊戯だったんでは 
 今は完全に博打だし 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:17:49 ID:4SyVfYoi0
 
  -  ゴールドラッシュで儲けた人は、実際に金掘ったのは一部の人で 
 ほとんどは鉄道会社や金工夫相手の商売やった人なんだよなぁ 
 リーバイスなんかその最たる物 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:25:39 ID:p/9N3KVb0
 
  -  大量に乗り捨てられた幌馬車の幌を再利用してひたすら頑丈なズボンを作ったら大ヒット、だっけか 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:35:45 ID:4SyVfYoi0
 
  -  アメリカの地図の会社Aがコピー防止で地図上に架空の街Bの名前を入れた地図を売っていたら 
 架空の街の名前入りの地図が他社Cから発売されたんでコピーだと訴えたら、相手Cは無罪を主張 
 理由を調べたらいつの間にかその場所に人が住みついてた事が判明 
  
 住みついた人はお店を始める際に店名に迷い、地図を見たら土地の名前Bが載ってたのでそれをそのまま使用 
 C社はB商店営業開始後に地図を作製したので地図にBと書き入れて販売 
 (なお現在B商店は営業終了し更地になっていると言う数十年に渡る歴史の一コマ) 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:36:45 ID:Uw3/DEoP0
 
  -  >>119 
 儲けたの定義によるけゴールドラッシュで元手を作って成功したってのも沢山いるよ 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:38:58 ID:mbnSd09T0
 
  -  賭博ともヤクザとも刃傷沙汰とも親和性マックスで界隈の治安も悪いのにイメージ戦略に成功してしまった将棋とかいうゲーム 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:44:13 ID:gZoKskFw0
 
  -  野球の長嶋や将棋の藤井みたいに見た目善性に見える人がお飾りしてて、 
 それで業界が「これを機にクリーンにしていこう」って考えられるなら勝ち。 
  
 オートレース界? 
 おるやんけオートレースに飛び込んだ元【ジャニーズ】が。 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 15:53:01 ID:d4CxcnoA0
 
  -  >>105 
 多少の差こそあれ台自体は鉄火場そのものなんだけど、いかんせん悪い意味で店舗が健全化されてしまってるからねえ>パチンコ屋 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 16:11:41 ID:kvAY92oII
 
  -  >>115 
 サブやんのパチンコ寺での修行シーン好こ 
 釘師やるやん「パチンコ寺言うてパチンコ台どこにもないやないですかお?」 
 住職「フォフォフォあるではないか?」 
 の絵を探したが無かった。あれは文字では説明しにくい。 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 16:16:31 ID:p/9N3KVb0
 
  -  うちの親父殿は賭事としてだけではなくパチンコそのものが好きだったようで、 
 ファミコンのパチンコゲーをずーっとプレイしてたっけな。 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 16:19:09 ID:Uw3/DEoP0
 
  -  >>127 
 ゲーセンのパチンコ台はそういう需要があったみたい 
 安くパチンコが楽しめるって 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 16:24:13 ID:d4CxcnoA0
 
  -  スロットはリール制御や設定ごとの出率など、台そのものの仕組みがわかってくると、打つよりも自分の理想の台を妄想してその中で勝った負けたするのが楽しいなんて、仙人みたいなのもいたりするらしい、、、 
 そこまできたらメーカーに就職しろよとも思うがw 
 
 - 130 :携帯ゴム:2022/05/20(金) 16:25:05 ID:08kKQJAq0
 
  -  1、需要と供給の解離 
 2、作品事態の魅力の低下 
 3、読者側の金銭的余裕が無くなってきた 
 4、板の人口の減少 
  
 ぱっと考えた原因 
 さてどれだ 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 16:41:03 ID:f56Pd4Lh0
 
  -  読者は力をためている! 
 
 - 132 :雷鳥 ★:2022/05/20(金) 16:46:59 ID:thunder_bird
 
  -  月一回限定かつダイスで新規・既存の作品群を選ぶシステムなのもあると思う 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 16:48:04 ID:vTbB9Ed30
 
  -  介護施設もパチンコ台やスロット台に麻雀卓とインベーダーゲーム等 
 利用者世代が若い頃に遊ばれていた方々が多いのでレクリエーションとして大変人気があるそうです 
 勝った負けたで感情に起伏ができ、指先を使い脳が刺激されるので注目度が高まっているそうです 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 17:19:58 ID:8BMHOUNxI
 
  -  >>128 
 今でもそうか分からんけど、PSやらのコンシューマーでもパチンコパチスロのゲームが出てたんだよな 
 換金要素なしのパチンコゲームはスマホでもできたはず 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 17:26:56 ID:4YDdIiKK0
 
  -  ワイみたいに候補しぼって投票とかいいかもだけど 
 同志だと数が多過ぎてカウント大変そう 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 17:35:13 ID:WyLkMwx40
 
  -  競艇は三連単的中券が2名フライング失格のせいでゴミ配当化とかあるし… 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 18:11:32 ID:Uw3/DEoP0
 
  -  そう言えばFGOの人類悪ビーストWはプーリンじゃないかって話がアーケードで出たんだっけ 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 18:19:45 ID:4333Qn/w0
 
  -  男の方のマーリンは、アルトリアのあれこれでそれなりに罪悪感覚えて、自分からアヴァロンで幽閉生活送ってるけど、プーリンの方は特にそーゆーのはなくて、割と好き放題にやってる。 
 ACでもプーサー送り込んだけど結局自分でも首突っ込んで、最終的にプーサーがかなりおこだった。 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:25:44 ID:aPp2edlk0
 
  -  短編を挟みながらも長編を一作一作着実に完結させて行くのが最善手なんだろうけど事が創作だから儘ならないよなぁ 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:27:39 ID:afClMEFu0
 
  -  どうしてもモチベーションてのはあるからな 
 そして創作ってのは始める時が一番モチベーションが高いのだ 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:37:03 ID:UawGb4iX0
 
  -  他者を楽しませる事をモチベにした創作者は無敵 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:39:33 ID:6yTarxGF0
 
  -  書こうとおもってポンと書けるなら苦労しないし… 
  
 私もすじんちゃんや手抜きさんみたいな毎日更新とまではいかずとも週一でホイホイ投下してみたい 
 でも書けないんだよなぁ。いや書くだけなら書けるけど読めたもんじゃないレベルでクッソつまんねぇ 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:41:04 ID:/yZqtjjV0
 
  -  それ、梅座かアンチが暴れたら一発で折れるパターンでは? 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:46:23 ID:xSMr9FKJ0
 
  -  自分にあったスタイル探すしかないよねえ 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:50:58 ID:UawGb4iX0
 
  -  その自分に合ったスタイルが連載中の作品放り出して新作が大半の作者なのよねぇ 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:52:24 ID:zko1zRt80
 
  -  違う遊びが楽しくて 
 ネタはあるのに1ヶ月弱くらい放置して 
 ある日とつぜん新しいネタが降ってきて 
 それを書きたくて書きたくたてモチベ復活するパターン 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 19:53:25 ID:aPp2edlk0
 
  -  実際書けない物を書けというのは読者側の我儘でしかないもんな 
 無理なもんは無理 
 
 - 148 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/20(金) 20:00:24 ID:hosirin334
 
  -  書けと言われたら書くしかないんだ!(*^●^*) 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:00:31 ID:DoUEDnPH0
 
  -  ここまで光秀がお母さんのこと好きだったとは、信長の目を持ってしても、というかこの時代の武士的に誰も気づいてなかったんじゃないかな 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:02:17 ID:VOMlBBpF0
 
  -  これは面白いのか?と思ってしまったらもう無理 
 そこらへんは継続でなんとかできるのだろうか 
 
 - 151 :雷鳥 ★:2022/05/20(金) 20:02:35 ID:thunder_bird
 
  -  最初はエロ短編とかでいいんじゃない? 
 AAあるキャラを好みのジャンルで書いてみたり 
 
 - 152 :観目 ★:2022/05/20(金) 20:03:26 ID:Arturia
 
  -  キャラ募集したのに創作意欲が枯渇して放置っていうパターンすらある。 
 枯渇する時は枯渇するから書ける時に書いておくのが良いよ。 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:03:28 ID:UawGb4iX0
 
  -  まあ自分に家督が移ったら親は用済みと言うか邪魔とすら言える時代だしねえ 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:04:33 ID:f56Pd4Lh0
 
  -  おいたわしや同志上 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:05:23 ID:UawGb4iX0
 
  -  作者陣には自分が読者側で楽しみにしてた作品が中断された気持ちを理解してるなら何も言うことはないっす 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:05:27 ID:qvjcRCB20
 
  -  創作はうんこと同じ! 
 出したい時に出さないと便秘になるんだ!! 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:05:35 ID:afClMEFu0
 
  -  だから創作にはある程度妥協が必要なんだよねぇ…… 
 あくまでもある程度だけど 
 
 - 158 :雷鳥 ★:2022/05/20(金) 20:05:45 ID:thunder_bird
 
  -  ラーメンハゲ「金をもらうということはry」 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:28:05 ID:pHQsTwdt0
 
  -  これなんて作品? 
  
 9332 名無しの読者さん sage 2022/05/12(木) 19:59:48 ID:TOJrbFyf0 
 どこかの男友達世界ののび太センセが中国(男友達世界では人のいない自然区)に出かけたりしてたらしいから、 
 旅行感覚で行ける所ならそういうのもアリなのではとか。 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:36:08 ID:OPG0y6sM0
 
  -  >>159 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-291.html 
 これかな? 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 20:47:55 ID:aPp2edlk0
 
  -  >>158 
 お布施はセーフ 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 21:39:18 ID:1v8Yw+D40
 
  -  自分じゃあまり面白くないけどこれ面白いって思う人もおるやろ 
 程度でさらっと自分の創作世に出せるくらいになると心情的には楽だぞ 
 実際自分の思ってもなかったとこに受けるなんてことは割とあるし 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 21:47:18 ID:jeEjhMXj0
 
  -  自分が作品を投下してもいいんだろうか、 
 なんて考えている方にこそ読チラスレはうってつけですよ。 
 自スレを立てる程の事じゃねーし、とか 
 失敗したら失敗したで名無しに戻りゃいーし、とか自分に言い聞かせれば 
 余計な気負いもなくなるというもんです。 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 21:49:22 ID:VVQ74zw40
 
  -  >>160 
 未読だけどありがとう 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 21:52:46 ID:VVQ74zw40
 
  -  いろんな世界線で、のび太は教師になってるが 
 どういう経緯で教師になったんだろうな 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:08:07 ID:LLApkdZM0
 
  -  自治禁止だぞー投下中にグチグチいうのはノーマナーだぞー 
 だけどここは梅座だから吐き出すぞー   
 合の手入れたいならもっとルールとモラルとマナー高めてこいよ・・・ 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:13:09 ID:afClMEFu0
 
  -  ここに来ないとか、畜舎から逃げた豚やんけ…… 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:13:42 ID:o5XCv+Af0
 
  -  そーいえば共学校卒業後大学進学出来るんだっけ? 
 大学は共学じゃない(つか男子が滅多にいない)だろうから教育学部にのび太進学したとしてどういう環境だったか。教育実習は共学校じゃなく一般の女子校(つか共学校以外全部女子校だが)で受けたとか。 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:15:52 ID:Q0Zcs2lP0
 
  -  出荷よー 
 
 - 170 :バーニィ ★:2022/05/20(金) 22:16:57 ID:zaku
 
  -  そんなー 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:21:31 ID:4333Qn/w0
 
  -  そーいや、あの世界で男性教諭ってあんま見ないな 
 のび太以外だと、色々頑張ってた江田島塾長や盛大に歌舞いた慶次くらいじゃ 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:22:32 ID:Uw3/DEoP0
 
  -  >>171 
 教師はあの世界で数少ない男性が就ける職業とかだったような 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 22:22:54 ID:tIazSl/H0
 
  -  ベクター今のままでも宰相として大成できるだろうなって思うわ 
 王になりたいなら性格もうちょっとどうにかしないと 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 23:42:09 ID:UYLcaBFI0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1650637015/8062 
 自分自身の「納得」(確固たる持論の有無を問わない)を優先して他人を否定するのは 
 写真撮影にこだわるあまり違法行為を働いて警告されると逆ギレする撮り鉄と 
 押しの独身・処女を気にして違ったら叩く萌え豚と本質的に同一じゃないかと感じる 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2022/05/20(金) 23:51:02 ID:K3Fr0QlJ0
 
  -  >>172 
 基本、肉体に影響の出そうな系のスポーツとか、そういうのは一切ダメで、 
 政治家・教師・主夫・芸能人とか、そういうのしかダメとかじゃ無かったっけ? 
  
 まあ、本音を言えば「チ○コがその影響で不能になったらイカンでしょ」って事なんだろうけどさ。 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 00:05:25 ID:CyFVvyFn0
 
  -  >>171 
 いく夫も小学校か中学校教師で出てたような? 
  
 通信系の教師育成学校とかあるのかもしれないし…売りに出来そうなんだよね、男性教師の居る学校 
  
 
 - 177 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 00:46:58 ID:Z+Bi4s7s0
 
  -  >>174 
 独身・処女は売る側がそれを喧伝してる商売なら怒るの当然だろ 
 最初から愛妻家、ビッチなイメージで行ってたら誰も怒らん 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 00:58:47 ID:9mg81caw0
 
  -  >>171 
 むかーしの短編ならダイ大のポップとかスクールデイズの止とか、男教諭キャラはそこそこいるよ 
  
 止なんかは、現代ならJKに手を出す変態淫行教師として叩かれようもんだがこの世界では未婚で共学卒業する女生徒たちに 
 「一夜限りの思い出」を提供してくれるわけで実は結構人気のある教師なのだ、みたいな感じだったのを見た覚えが…w 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 01:07:02 ID:NnGgsQFV0
 
  -  とはいえ毎年200人の女子にワンナイトラブするには余程のメンタルがないと・・・。 
  
 しかもちゃんと理解してる学園長がいる共学ならともかく、 
 アホor無理解な学園長しかいない地方共学の場合は男性が教師やるのも危険な気がする。 
  
 男子生徒を刺そうとする女子が教師を狙わないとなぜ言えるのかね?と。 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 01:13:50 ID:knNT4aWo0
 
  -  教師に近い感じで当代加藤鷹 冴羽獠も居るな 
 AVが教育ビデオ扱いだったような 
 
 - 181 :携帯@胃薬 ★:2022/05/21(土) 01:56:40 ID:yansu
 
  -  辺境伯は地方では公爵レベルの権利や実力はあるけど結局は地方担当 侯爵は同格で中央勤務ってイメージだったけどみんなからしたら違うんかな そうなる様に書いたつもりだけど 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 02:13:50 ID:zd1enMhf0
 
  -  言うて辺境伯ってホーエンツォレルンしかいないからなあ 
 選帝候だから皇帝と同格だけど帝国財務侍従官 
 ポーランド王選挙権持ったり、スウェーデンと婚姻したり独自路線突っ走ってる 
  
 なお軍隊は持ってない模様 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 06:15:42 ID:H0iPmG7tI
 
  -  男性の医者もいないか男友達世界 
 って女医やそもそも医療がどうなってるかの描写ないな 
 男性医者に診てもらおうと女性患者が殺到する 
 男性精神科医に男子が殺到する 
 収拾がつかないから不可? 
 男性相手の臨床経験や治験も出来ないってやべえな 
 クローンや単為生殖が不可って遺伝子工学に影響が 
 人間に移植可能な臓器持った動物とか不可? 
 部分ならいいならパーツごとのクローン作って後でまとめて組立れば… 
 完全体なる男性体に戻る為に48柱のフェミと戦い続けるやる夫丸! 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 06:48:32 ID:0MrOuotp0
 
  -  流石にAI医療手術ぐらい完成しとるやろ 
 こ今ですら足りないのに男医者削ったら医療体制死ぬ 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 06:53:21 ID:R2BrB0ol0
 
  -  単純に医学が著しく衰退したんだと思うぞ。 
 何せ医療関係者、技術者の頭数が激減したんだから。 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 07:25:08 ID:ht9rgzfQI
 
  -  医療は今でも女性の方が全体としては多い 
 医学部もまともに学力だけで選別したら女ばっかになるんで忖度してるのはご存知の通り 
 無論体力のいる外科に女任せたくない 
 女医さん楽な科ばっか選びたがる 
 妊娠出産でホイホイ休暇取ったり離職されるの困ると言う事情もある 
  
 男友達世界だと共学校除けば男性と唯一接点持てそうな職種だから人気ありそう 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 07:37:55 ID:g7iRxMsX0
 
  -  なろうで辺境伯警察が発生するのは「辺境伯は僻地の田舎伯爵って意味じゃねーよ!」というのが主で大抵は作者側の無知が原因なんだがあーゆーのは珍しいな 
 間違いを指摘されて自分の内面問題を語り始めるあたりちょっと疲れ過ぎてる人なのかも 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 07:47:29 ID:jscOufX30
 
  -  >>183 
 大虐殺の時に男性だけじゃなく男性に関連する学問や文化を悪しき物として徹底的に破棄したから技術水準がちぐはぐなんだよな確か 
 怪我の後遺症で腕が不自由になったやる夫も居るしたぶん部分クローンは不可なんだろうけどそれが技術的問題なのか法律的問題なのかも不明だし 
 とにもかくにもサンプル数が物を言う心理学を初めとした分野は男性の数が少なすぎて発展のしようがないと思う 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 07:50:07 ID:g7iRxMsX0
 
  -  クローン人間作れる技術があるのに怪我で不具になったら義手義足つけろっていうのはガンダムと同じだな 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 07:53:26 ID:lkH5yCc60
 
  -  クローンだと培養から始めなきゃならんので、とりあえずすぐ用意できる人口義肢着けておくって話もありますね 
 
 - 191 :携帯@胃薬 ★:2022/05/21(土) 07:57:28 ID:yansu
 
  -  「爵位がこれなのはおかしい」 
 ワイ「その前にやる夫君の身体や感謝の1万回の方がおかしいよぉ???」 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 08:40:22 ID:v7GEKjOG0
 
  -  >>187 
 島津とか対馬藩とか松前藩あたりを連想しておけばいいと思うの 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 08:43:36 ID:Z+Bi4s7s0
 
  -  >>181 
 こまけえ事は良いんだよ! 
  
 
 - 194 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 08:53:06 ID:TwxfZblY0
 
  -  >>191 
 それなw 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 09:14:16 ID:1K7LpW100
 
  -  というか爵位の解釈ってそれこそ国によって違うんじゃなかったっけか? 
 この国だとこうなんだよっつっちゃっていいと思うが 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 09:24:11 ID:mS3EIlwf0
 
  -  ちみつなせってい、良い言葉だな! 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 09:28:31 ID:46KNmJVO0
 
  -  それは正論だと思う。 
 一方で、現実とはここが違うから気をつけてねと注釈を入れてくれと 
 苦言を呈することが読者にも許されると思う。 
 作者は不勉強とか何も考えてないと思うよとかはどうかと思うが。 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 09:51:21 ID:IoGLt9dl0
 
  -  ガバガバなのとかぶっ壊れてるのが良かったのに、 
 変に現実的な設定に引きずりおろすとなんかつまんなくなるのはよくある 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 09:52:14 ID:Z+Bi4s7s0
 
  -  「作者そこまで考えてないと思うよ」肯定的な意味では? 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:06:10 ID:J9jCUAyI0
 
  -  鉄を溶かして鋳型に流し込み張を取っただけの鉄の剣がその世界で類を見ないほどの切れ味を持つ名剣に 
 農作物の品種改良を土壌や気候、交配作物の選定すらしないで1年で圧倒的な収穫量と味を具えた種を誕生させる 
 爵位を持ち、領地を治める領主一族に領民が対等の立場で口を開く 
 何も考えないで読んだなろう作品で読者の方が感想で突っ込みを入れているのを読んでまあ、そうですよねと納得したことがありますね 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:19:54 ID:03yXh4370
 
  -  そこまでやったらむしろ作者は本当によく知らずに書いてるリアル中高生かもだから 
 あんまり激しく突っ込むのも野暮かなと思いそう 
 
 - 202 :携帯@胃薬 ★:2022/05/21(土) 10:22:53 ID:yansu
 
  -  爵位は年代や場所によって変わるんで気にしない方がお得 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:23:51 ID:htSey0sX0
 
  -  正しさが気になるなら学術書か司馬遼太郎でも読んでろと横から言いたくなることはあるw 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:25:44 ID:lkH5yCc60
 
  -  司馬遼太郎を正しさの指標にしちゃいかんでしょうw 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:32:51 ID:lNjhWxHU0
 
  -  >>203 
 司馬遼太郎もアレというか 
 割と乗りと勢い重視で適当にやって突っ込まれて 
 俺が書いているのは歴史書じゃなくて娯楽小説だとキレてたらしい 
  
 歴史云々のエッセイもやってるけど 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:36:11 ID:/S23lbcr0
 
  -  一番最初にこの世界だと、この爵位はこういうものですって説明パートいれるしかないんでは? 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:36:59 ID:lNjhWxHU0
 
  -  >>206 
 あどばいざが読むわけないじゃない 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:39:06 ID:lkH5yCc60
 
  -  世界観の説明のためにいちいち聞いてくる相方を用意したら、頭スライムと呼ばれるようになった剣士が居てな 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:39:58 ID:z9v3a38b0
 
  -  やべー魔物と戦って侵入を防いでる辺境が軽視されまくってるとかよくあるけど、そういう世界なんだなーで流すようなったなろう 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:43:31 ID:7MEtWQ0s0
 
  -  騎士・男爵クラスと公・侯爵クラスの力関係を取り違えるレベルの大ポカとかならともかく、 
 辺境伯と侯爵の力関係なんて現実世界でも国や時代によってまちまちなんだから 
 作品によって違うから作者の設定した関係が正しいとしか言えないのよな 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:46:02 ID:IoGLt9dl0
 
  -  厨二心ゴリゴリのオリジナル爵位とか有りそうで意外と見ない気がする 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:46:43 ID:tBLkuEDH0
 
  -  作中で矛盾がなければそういう設定ですで良いわな 
 銃を熱膨張させた飲み物だって、あの世界では超能力研究の副産物の1000度灼熱コーヒーが流行りだったんだよ 
 
 - 213 :観目 ★:2022/05/21(土) 10:51:54 ID:Arturia
 
  -  江戸物を書いていて道場を出したら 
 「江戸時代に道場は無くて稽古場っすよwwww道場っていう単語は明治以降www」 
 とか言われたのまだ忘れらんない。 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:55:27 ID:lkH5yCc60
 
  -  Wikiによると一般的には稽古場だそうですが一応江戸時代初期から武術の稽古場をさして道場って呼ぶケースも有ったようですけどな 
 もともとは仏道修行の場の事らしいですが 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 10:56:02 ID:tBLkuEDH0
 
  -  虹色とうがらし「この世界は江戸っぽい別物です時代考証無用」は正しかった 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:09:56 ID:/S23lbcr0
 
  -  道場みたいな単語に突っ込む前に、他の時代劇の名前の呼び方に突っ込むべきじゃないかなあww 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:12:54 ID:9mg81caw0
 
  -  創作って時点である程度のウソは入ってるんだし、作中で明確な矛盾として描かれてなければ「この作品ではそういう設定」でいいじゃんねぇ 
 別に太陽が西から登って東に沈んでもいいし、ドラクエみたいに球体じゃなくてドーナツ型な世界でもいい 
  
 Q:ストパンみたいに国際色豊かな作品だったり戦国モノだったり、なんでみんな現代日本語でお話してるんですか? 
 A:第二次大戦当時のクイーンズイングリッシュとか室町末期の古文とか、そーいうのの普及を狙った作品じゃないから。 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:13:55 ID:nuCOopU00
 
  -  カウプランとかいう異形の天才によって「技術公証無用」の説得力がありすぎるパンプキン・シザーズ 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:16:49 ID:v5YpXHRG0
 
  -  >>208 
 ガウリィは初登場時なんて、盗賊に襲われてる女の子が居るから助けてあわよくば仲良く・・・ 
 みたいに超俗っぽい事考えるようなキャラだったのに、いつの間にか頭スライムだからなあw 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:35:42 ID:AgP2rSS10
 
  -  過去転移系で、現地の動物を地域毎にネタにしていたのに 
 その地域には居ない種を出してきたので、辻褄が合うように梅座した事はある 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:37:30 ID:zaB1BEhM0
 
  -  カウプランは異世界転生Naiseiものの主人公疑惑が有るの草 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 11:51:35 ID:CQrNg9BX0
 
  -  今カウプランを検索して知ったばかりだけど 
 確かになろうとかで出尽くしたお題を逆用した設定みたいだwww 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 12:14:48 ID:XKjr98Se0
 
  -  流石に作中で断言してたことをひっくり返すのは、リアリティ以前の問題だよなあ 
  
  
 ーーーだがここに例外が存在する 
 
 - 224 :携帯ゴム:2022/05/21(土) 12:22:26 ID:4xH5ArlN0
 
  -  わいの今の連載で一番突っ込まれるべき点が突っ込まれていない 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 12:23:44 ID:YBA1gV/Q0
 
  -  ジャンヌ光秀、自軍損耗を 
 避けたかったのかねえ。 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 12:24:28 ID:jFy5xtez0
 
  -  >>219 
 ゴルンノヴァ「私のせいではないぞ」 
 
 - 227 :携帯@胃薬 ★:2022/05/21(土) 12:27:03 ID:yansu
 
  -  細かく説明したらキリが無いし後から辻褄合わなくなるので大雑把な処理で濁す ヨシ! 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 12:37:40 ID:WG0cyl9YI
 
  -  みぽ長ならパパ秀は家元だからやっぱゲームとかで仲良くなってから…みたいな事を?(でも命は助けてます) 
 庶兄のお兄さん(まほりん)が伊勢長島で戦死して歯止め役が 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 12:49:13 ID:1MCsb3Jy0
 
  -  >>224 
 何故、ジョセフは日本食に拘るか?あたり? 
 
 - 230 :携帯ゴム:2022/05/21(土) 12:55:29 ID:4xH5ArlN0
 
  -  >>229 
 違う、そこじゃない 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 13:03:01 ID:1MCsb3Jy0
 
  -  となるとわからないなあ 
 不明点はいつか出てくるとしても、矛盾は無さそうだし 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 13:25:54 ID:/fsTtVC50
 
  -  モヒカンが進化するところかな? 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 13:41:58 ID:9mg81caw0
 
  -  ゴムさんとこのツッコミどころといったらジョセフの金とか進化前のモヒカンとかどれだけあるねんとかそんくらいかなぁ 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 13:58:41 ID:Fv0T0f57I
 
  -  なんであそこまでブラック勤務無茶振りされてるやる夫がキレないのか、とか(棒 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 14:02:24 ID:R2BrB0ol0
 
  -  それを言ったらノッブなんて十回は暗殺されてないと… 
 あ、それ以上に謀反起こされてたわ<ブラック勤務 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 15:00:03 ID:g7iRxMsX0
 
  -  1.作者が明らかにおかしい事を書いている 
 2.読者が間違った認識の基に難癖をつけている 
 3.わかり易さを重視してあえてそうしている部分に難癖をつけている 
 4.諸説様々なのに自分が信じる説に固執して難癖をつけている 
  
 昨日のアレは2だけど一番多いのは4 
 3は「戦国時代は本名で呼んじゃいけないんだよ」警察をあっちこっちで見かける 
 1は本来ツッコミを入れるべきじゃないんだけどたまに「信号は赤が進めです」レベルの事を書いている人も居るので流石にそれは…って事もある 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 15:26:14 ID:j7voZ7+O0
 
  -  なろうで慣れると 
 わかり易さを重視してあえてそうしているのか、.作者が明らかにおかしいのか 
 これの違いが判らないから突っ込むのは控えるようになるからおすすめ 
  
 戦国時代の武士は内政なんてしないんだ!みたいなのを前提に描かれていた作品何作も読んだ 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 15:32:15 ID:1K7LpW100
 
  -  なお感想欄は覗かないほうがよい模様 
 そこらへんわかってないどころか、前の話で説明しただろそれ! ってのにまで頓珍漢な注釈()入れてるのが凄い多い…… 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 15:47:59 ID:g7iRxMsX0
 
  -  男爵は 食うや食わずの 最底辺 
  
 爵位警察召喚の呪文 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 15:51:47 ID:wctm1AoT0
 
  -  爵位なんて順番すら間違っててもいいと思うんだよな 
 この国ではこうなんです! で通せば良い 
 ただ、一般的な順番と間違ってれば読者には分かりにくいという点だけ飲み込む必要があるが 
 
 - 241 :大隅 ★:2022/05/21(土) 15:58:44 ID:osumi
 
  -  最初のうちから世界観を構築して読者に「こういう世界です」って認識させてりゃ良いんだけどねぇ。 
 何の説明もなく見た感じイギリス基準な爵位の扱い方をしていて唐突にそこから外れたりするとそりゃ突っ込まれるよね、というのも多い気がする(´・ω・`) 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 16:13:25 ID:X4OhutiL0
 
  -  騎士爵が村長か町長、男爵が市長か区長 子爵が県知事 伯爵が国会議員 
 位で考えると判りやすいとか言ってる人も居たなぁ 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 16:43:30 ID:M2YkqiKNI
 
  -  官位に例えると… 
  
 宣教師「で、誰に布教の許可取ればいいんで? 
 日本の一番えらい人だれ?」 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 16:43:58 ID:9f5rq4iY0
 
  -  まず爵位なんてもの自体がピンとこないというか身近じゃないって人が多いからね・・・ 
 こいつはなんか偉いんだろう、こいつはそいつよりかは偉いんだろうってのがわかればそれでいいんでないか 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 16:49:40 ID:g7iRxMsX0
 
  -  >>240 
 それを作品の中でちゃんと説明できればいいけど読者からのツッコミが入ってから後出しで言い訳にそういう事言い出す錯者がたまにいるのよ 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 16:55:28 ID:g7iRxMsX0
 
  -  五爵はともかくとして太守とか代官とか無爵位貴族とか法衣貴族とか街道や水道橋の管理してる貴族とか調べれば調べるほど貴族ってごちゃごちゃ 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 16:58:00 ID:YBA1gV/Q0
 
  -  やっぱり立志伝だと食いつきが違うよなあ…。 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:01:24 ID:MxOE4uV10
 
  -  中世も後半になると国によっては領地も仕事もなく本家に食わせて貰いながら芸術家や遊び人を死ぬまで気取り続ける貴族(なのか何なのか)がうじゃうじゃ居たりするしな 
 そりゃ革命も起きるわ 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:14:13 ID:j7voZ7+O0
 
  -  >>243 
 まず陛下と各種お役所と地元の寺社と領主と地元有力者に許可を取ればいいんだぞ 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:21:39 ID:CyFVvyFn0
 
  -  タイミング的にも立志伝!ってなるんじゃないかな? 
 リメイク版発売されたばっかりだし 
 
 - 251 :携帯ゴム:2022/05/21(土) 17:24:11 ID:4xH5ArlN0
 
  -  プロの梅座なら 
 「英語ならこの表現はしない。よろしければ(r」 
 くらいあるかなーって 
  
 
 - 252 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:30:59 ID:CyFVvyFn0
 
  -  異世界物だと同じ意味の単語、文法があるのは〜とか言い出す事は出来るかもしれない 
 翻訳されててもちょっとした事で意味合いが変わるなんてよくあるし 
  
 サンドイッチ問題とかもあるんだし 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:32:42 ID:oU8BcKwR0
 
  -  現地の言い回しを使うと分かりにくいので適時日本語訳でお送りしています(意訳)といった作者がいたなw 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:44:20 ID:9mg81caw0
 
  -  >>245 
 でも読者からツッコまれないように事前に説明シーンとか挟むと 
 「コイツの作品延々と設定語りしてるだけで全然面白くねーのな」 
 とか別方向から言われるんですよ!(涙) え? 構成が悪い?そうねぇ…(遠い目) 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:45:18 ID:tBLkuEDH0
 
  -  異世界にまでhentaiやbukkakeを輸出する転生者だって!? 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:49:19 ID:x8Vz7Mpz0
 
  -  ぶっかけおじさん民営化した徳島製粉の暴走 
 そしてそれに巻き込まれる静岡県民 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 17:51:50 ID:PxuxJKPW0
 
  -  >>255 
 Hentai、bukkakeじゃないけどパパ活、ドージンを異世界に輸出した転生者の話ならノクターンにあるぞ 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:20:06 ID:MxOE4uV10
 
  -  >>254 
 そこん所はどうしても上手い下手に分かれるよなぁ 
 逆に言えば説明に自信が無いならオリ設定はほどほどにして既存既知に倣えって事でもある 
 一番ダメなパターンは「知識が無いから好きに設定出来るオリジナル世界観にするけどそのオリジナル部分の説明が上手く出来ない」なんだろうね 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:20:19 ID:CW27XUAI0
 
  -  ドージンは兎も角、パパ活って花売り少女と何が違うんだ? 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:24:57 ID:g7iRxMsX0
 
  -  花売りやマッチ売りは相手を選ばないけどパパ活は一人から数人のパパとスマホなどを使った交流まで含める緩い愛人関係でね 
 逆にガチの愛人契約ほど拘束もされない感じ? 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:25:29 ID:oU8BcKwR0
 
  -  未成年との売○春だと犯罪だけどパパ活なら犯罪臭が薄れるやろ 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:27:56 ID:2iPIZv2S0
 
  -  パパ活は必ずしもヤる必要がないイメージはあるな 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:28:24 ID:MxOE4uV10
 
  -  要するに囲われない代わりに複数の相手を持っても構わない愛人か 
 立ちんぼと愛人の中間存在かな 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:29:36 ID:/S23lbcr0
 
  -  ホステス稼業の発展形みたいだなあ 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:30:45 ID:MxOE4uV10
 
  -  個人事業主的なキャバクラ嬢 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:36:31 ID:CW27XUAI0
 
  -  ほーん、そう言うシステムなのか 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:40:19 ID:MxOE4uV10
 
  -  >>261 
 ヤッた料金を取るんじゃなくてあくまでも"お小遣い"を貰ってるだけと言い張るわけよね 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 18:42:34 ID:/S23lbcr0
 
  -  ぶっちゃけ援助交際が売春とイコールの意味にとられるようになったから、言葉もてあそんでるだけだと思うがな 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 19:04:07 ID:w8jjVmbU0
 
  -  単身赴任明けに、娘と話が合わないからと 
 リハビリにパパ活を利用して練習していたのは居たな 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 19:08:34 ID:n8gVuoVc0
 
  -  JK含めて未成年が、ってのは結局変わらないのよね。 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 19:44:51 ID:R2BrB0ol0
 
  -  最近になってはじめて後漢シリーズを読み始めたんだけど… 
 この世界のちっひはこれほど恐ろしい邪悪だったのか(白目 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 19:57:07 ID:Ihioypzl0
 
  -  鬼、悪魔、ちひろ!  とか 
 悪魔「(ちひろ呼ばわりとか)訴訟も辞さない」  とか言われてた頃ですからね。 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:06:37 ID:R2BrB0ol0
 
  -  昔のちっひはそういう扱いだったんですなあ… 
 私はアニメ版しか知らなかったんで。 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:19:20 ID:Cv5RhT3Z0
 
  -  ガチャ排出率に関して、是正される前の話だっけか 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:21:26 ID:BIJqPKXe0
 
  -  今のモバマスは本当にソフトになったよ・・・。 
 今現在使用するSレア+でもスタドリ100本いかないのがザラなんだから・・・。 
 昔はスタドリ200が基本、ヤバいのは500〜600とか平気でしたんだもの。 
  
 なおアニバーサリー 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:22:17 ID:ymX/i34C0
 
  -  1ありす50万、1小梅51万がヤフーニュースに載ったころだな 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:25:42 ID:R2BrB0ol0
 
  -  それお目当てのキャラを出すために、勝ち組サラリマンの月収相当を支払ったと…?(震え声 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:29:26 ID:ymX/i34C0
 
  -  そうだぞ それでもグラブルがやらかすまで天井は付かなかったんだ 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:31:07 ID:R2BrB0ol0
 
  -  >かつては天井がなかった 
 うんぬ(卒倒 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:36:12 ID:MxOE4uV10
 
  -  >>271 
 原作の恋姫でちひろポジのキャラがそりゃもう邪悪だったからね 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:36:44 ID:Qed3nYl+0
 
  -  なお、モバマスがコンプガチャの終了をした次のガチャは「単純に引きのみの運任せ」だったので、 
 「規定の6枚を揃えれば入手できるコンプガチャ」よりも凶悪だった模様。 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:37:26 ID:g7iRxMsX0
 
  -  ガチャは風営法で規制すべきだと思うんだ 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:38:59 ID:MxOE4uV10
 
  -  ギャンブル等依存症対策基本法かも知れない 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:47:40 ID:1jZtWEW6I
 
  -  女医さんちっひみたいなヒロインポジ他にないの? 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:55:56 ID:g7iRxMsX0
 
  -  自力で探すのだ 
 ttps://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/404.html 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:56:11 ID:2iPIZv2S0
 
  -  >>284 
 誘い香の10話がちっひがヒロイン 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 20:58:02 ID:g7iRxMsX0
 
  -  つーかゴブスレの受付嬢って原作AA版だとちひろがやってるのね 
 ビビッたわ 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:00:27 ID:x5x+mfco0
 
  -  受付ジョー、じゃなかった受付嬢はわりと原型残ってる方だと思う。 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:03:19 ID:Z+Bi4s7s0
 
  -  個人的にやる夫作品でない同人活動や宣伝をAA化されてもクッソどうでも良い 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:04:22 ID:UIlJpato0
 
  -  メーカーの不具合でも頑なにリアル返金には応じないのもメーカーとしては本来おかしい。 
 デジタルガチャは無法地帯だから。 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:06:27 ID:03yXh4370
 
  -  >>287-288 
 ttps://twitter.com/chihiro_jim/status/1064442808189149184 
 違うキャラだけど言われてみれば似ている絶妙な寄せ方 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:07:32 ID:v5YpXHRG0
 
  -  >>288 
 AA版だとFateのランサーだった槍使いとか、ベルセルクのガッツだった重戦士とかもまんまだしなw 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:14:18 ID:yLvZhSSq0
 
  -  というかゴブスレは原型残ってないの主役回りくらいやろ 
 ゴブスレさんはさまようよろい、女神官はDQ3女僧侶、妖精射手はSAOのシノン 
  
 まあそれでもドワーフ術師はまだネテロ会長の面影残ってるが 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:16:03 ID:VawOyY4E0
 
  -  >>293 
 剣の乙女も原型とどめてないだろう 
 おっぱい的な意味で 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:25:00 ID:BcFaH74w0
 
  -  ミーア……だとイメージが違い過ぎるからなぁ 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 21:33:24 ID:VawOyY4E0
 
  -  >>295 
 ダンまちとのコラボでも出てたけど歴戦の冒険者だけあって割とガチ目の価値観してるしね>剣の乙女 
 おっぱいサイズはともかく「冒険者は冒険するから冒険者、死はその結果に過ぎない」って価値観は 
 良くも悪くもミーアには似合わない 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 23:07:14 ID:R2BrB0ol0
 
  -  >>280 
 一通り読み終わったけど、人も信頼も経済も殺してますねえ… 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 23:12:21 ID:/S23lbcr0
 
  -  でも、恋姫のちひろは好きよ 
 自分にとっての最適解を頑張ってるし、なんだかんだ言って主君であるフォウへの忠誠心はあるし 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 23:14:09 ID:R2BrB0ol0
 
  -  それ、無能な働き者って言うんじゃ(小声 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 23:42:54 ID:CW27XUAI0
 
  -  四男やる夫がプーリンにドはまりするのは、最悪の状況と言えるが 
 だが、それよりさらに最悪の事態は、プーリンがやる夫チンポにドはまりした場合だ 
  
 プーリンがやる夫を手に入れるために、国の二三個は滅ぼしかねん 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 23:45:15 ID:lkH5yCc60
 
  -  わからせるんだ 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2022/05/21(土) 23:49:23 ID:8xzhnW9/0
 
  -  プーリン銀髪だからなあ…… 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 00:14:38 ID:zLB7OG560
 
  -  てかプーリンにハマったら、ベクターがブリテン崩す足掛かりにするのは間違いない 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 00:45:14 ID:e7Ns4dR00
 
  -  恋姫の張勲は邪悪っていうか……いやまあ真の時点では無印の袁三バカレベルに邪悪かな……。 
 主の袁術を際限なく甘やかしてイジって愛でる以外は誰が飢えようが死のうがどうでもいいみたいなキャラだしな……。 
 張勲ちっひは後半の部分を世界観に擦り合わせたって感じはする。 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 01:53:02 ID:bzvpZVJ00
 
  -  恋姫張勲は公式からして「恋姫シリーズ唯一の悪人」とのお墨付きを貰ってるからなぁ 
  
 張三姉妹や袁紹など他の連中は「バカだから自分のやらかしが巡り巡って民を苦しめてることに気づいてない」という 
 無知・無自覚からくる悪人ムーブだけどコイツだけは「全部分かった上でやってる」。 
 袁術愛でること以外興味が無いし、だから他人を切り捨てても良心が痛まない。そういう外道 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 02:49:57 ID:0nTuvL100
 
  -  その方が自分にとって可愛いから、主人であるはずの袁術の教育疎かにしてバカな子のままにしてる節があるからなぁ 
 それで追い詰められて孫呉に捕まってるあたり自業自得ではあるんだが 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 02:56:47 ID:e7Ns4dR00
 
  -  設定上はそうなんだが、ぶっちゃけ袁術陣営脇役だから印象がね……うん……。 
 後発のソシャゲとかだと、どいつもだいぶマイルドだから、最初にプレイした媒体にイメージが引っ張られるところだなや。 
  
 個人的には無印の袁紹はやらかしどころでなく反吐が出るメイン悪役だったからずっと引きずってるわ。 
 (その前のパートで一応学友扱いだった公孫賛をナレ死させた上に、 
  その後の三バカ道中エピソードとかで反省のかけらもない様子を見せられるし) 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 06:53:43 ID:blt3QJmcI
 
  -  ちっひは悪役もヒロインも両方こなせる便利キャラ 
 強欲や守銭奴って特性は 
 経済に強い、優秀ってキャラにも出来る 
 大淀さんもだけどチュートリアルキャラって悪役だけど忠誠心高い 
 才女だけど夫だけに愛を貫くってのに便利 
 他に両方出来ますってキャラは…言葉セイバーフェイトそんが浮気発覚ザマあされた話あったけど悪役って感じでもないな 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 08:59:53 ID:T5SybGDv0
 
  -  あれ、そんなに非道だったっけかな<無印袁紹 
 昔過ぎてちょっと記憶ないや 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 12:01:28 ID:rlDP3gKU0
 
  -  無印、真合わせて、恋姫の領主級で一番まともなのは公孫賛だと思ってる。 
 …目立たないからマイナス要素がないだけなんだが。 
 恋姫のキャラはどいつもこいつも問題だらけだったから… 
 
 - 311 :ガラス屑@スマホ:2022/05/22(日) 12:06:04 ID:G+695Cy60
 
  -  ADNISさん、読チラへの投下ありがとうございます! 
 自分でもびっくりするくらいホッとしました。 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 12:26:09 ID:HFO0cmp00
 
  -  問題ないやつをメインにすると、主人公の影が薄くなるから仕方ない面もある 
 あと問題のあるやつが主人公の影響で変わっていくというのは王道だしね 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 12:34:51 ID:1eSvwrOA0
 
  -  そういえば四男のところのプーリンおばさんって何歳なんだろう 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 12:44:31 ID:WBOCB/vr0
 
  -  キャラの元ネタに合わせるならアーサーの親世代以上・・・・婆さん? 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 13:00:26 ID:oUI/tGGc0
 
  -  >>310 
 無印時代は真名も無く、割りと世話になった割には 
 袁紹に攻められ討たれたって1行で済まされたさん・・・ 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 13:15:24 ID:WBOCB/vr0
 
  -  プーリンって意識高い系合理主義者かな? 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 13:15:52 ID:WBOCB/vr0
 
  -  プーリンじゃないアーサーだ 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 13:34:44 ID:gGkriTSU0
 
  -  意識高い系というよりもある意味共産主義的な皆幸せになるために平等的な考えなのかも… 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 13:42:22 ID:MaO4T05S0
 
  -  境ホラNBで触れてるけどペストなんかの影響も有って「とにかく火を通せ!」的な感じなったのも大きいのよな 
 ひたすら湯がいてその後焼いて塩振って食う、以上! 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 14:02:31 ID:qORV0/6f0
 
  -  ADNISさんの投下で久々の男友達二次を堪能致しましたありがとうございます。 
 まあ、男子が生き残るにはこれ位男子側が徹底し、 
 女子を学園側が抑えないといかんのだなー、と。 
  
 しかし、ラクスみたいにある意味で危険な思想持ってるのを防げないってのはお辛いところですね。 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 14:13:40 ID:y41M1yCi0
 
  -  基本的に共学では、数人嫁取りして子作りも頑張ってってやってる学園の理念を正しく実践してる超優等生男子だったとしても、 
 外れた大多数の女子が切れて襲撃してくるのがデフォって時点でもうね・・・ 
 
 - 322 :雷鳥 ★:2022/05/22(日) 14:23:03 ID:thunder_bird
 
  -  学校じゃなくて刑務所とか監獄や( 'ω' ) 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 14:24:26 ID:gjQ9qUkr0
 
  -  護送車にのって通学しなきゃ 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 14:33:20 ID:MaO4T05S0
 
  -  プーサー支配階級でこの考え方だと周辺国家から見たらガチで危険思想のヤベー奴なのでは・・・ 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 15:19:03 ID:QT8Pu+RS0
 
  -  王としての素質高いと私人としては最悪そう(偏見) 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 15:27:10 ID:bkEEtvkXI
 
  -  なぜテロが類雑にあるのにあの世界が滅びないのか? 
 の謎は 
 1、時代劇や刑事ドラマと同じ誇張。実際にはあの世界あの時代全体でそんなに人死には起きてない。 
 江戸の街が滅んでないように男友達世界が滅んでないのが証拠。 
 2、実際滅んでいる。つまり男友達世界の話はひとつひとつが別の世界でそれぞれみな直後に滅んでいる。 
  
 さあ、好きな方で! 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 15:35:13 ID:HFO0cmp00
 
  -  ベルダンディ介入の舞台裏見る限り、2でも問題なさそうなのが男友達世界よねえ 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 16:02:31 ID:1eSvwrOA0
 
  -  マジチンで掬われた男友達世界があるのだ、 
 テロで滅んだ男友達世界の百や二百があっても良いだろう 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 16:11:00 ID:Mp9TOMLf0
 
  -  同志が以前共学で起こっている事件はスポイトされていて目立っているだけとおっしゃっていましたよ 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 16:46:45 ID:KnKk/BqEI
 
  -  3、実質世界全体だと既に滅んでます。 
 あの世界公平に精子採取して混乱なく女性達に供給して大規模なテロも戦争も起きませんって体制じゃなと人口があっという間に激減して文明維持出来ん。 
 第三世界はまず精子供給体制構築出来んアウト。 
 大陸諸国は敵対国家人種宗教相手に男奪い合いや奪えんなら殺す、敵対相手の精子供給システム破壊の応酬でアウト。 
 結局「比較的」上からの指示に従順で島国で侵略しにくく民族宗教での対立が少ない日本だけが生き残ってる? 
 他がもっと酷いんで「なんで文句言うん?充分すぐるほどよくやってるやん?」 
 があの世界の日本政府の本音? 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 17:56:02 ID:Ke9iBg6+0
 
  -  議員の皆様が頑張ってるから大丈夫ぃ(マテ 
 定期的に保養地で意識不明のS型症候群…だっけ?になった男子を隠し搾精施設に送り込んで 
 精液確保してるんじゃねーかな。精液自体が金になりそうだし。 
 フェミナ地区があるのは、保養地に送れる男子を手に入れるためだと考えると 
 存在が許されてても不思議じゃない 
 共学行けるのは、親に恵まれた幸せな男子の上澄みやろうね 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:28:02 ID:qbVV4KxU0
 
  -  男友達世界は場合によっては行政も司法も死んでるからな。 
 そこまでして男に義務を押し付けしといて女は女の義務を踏み倒して逃げきるとか腐った事平気でしてるし。 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:39:07 ID:5mVQ4Ta00
 
  -  誘い香や残り香なんかキャラ指定OKになると 
 ますます長編作が当たらなくなるな 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:41:11 ID:fbBjqIBp0
 
  -  それが目的なんだろうな 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:43:30 ID:5mVQ4Ta00
 
  -  嫌がらせかやめてくれよ 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:46:31 ID:fD1PTKOY0
 
  -  それは流石に邪推な気もするし同志が弾かないなら問題ないんだろうよ 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:55:46 ID:I1cvtP+00
 
  -  人格攻撃ポイントマイナス1 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:59:36 ID:fbBjqIBp0
 
  -  邪推もなにも長編期待すんの馬鹿らしいから短編おすって堂々とゆってたやつおったやん 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 18:59:44 ID:5mVQ4Ta00
 
  -  キャラ指定OKは今後もOKにしたら集計大変だろうな残り香誘い香 艦これもの カテイイタ 今思い浮かぶやつだけでもこれだけあるし 
 
 - 340 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/22(日) 19:00:50 ID:hosirin334
 
  -  原作以上の畜生にはならないから安心してね! 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:01:05 ID:COwG0g5J0
 
  -  流石に言動が自治厨に突っ込んでる気がするぞ 
 許すかどうかは同志次第なんだからな? 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:01:57 ID:COwG0g5J0
 
  -  同志、それ原作レベルの畜生にはなるってことでは…… 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:02:59 ID:fD1PTKOY0
 
  -  >>338 
 直上の「嫌がらせやろ」の方に言ったつもりなんだが? 
 まあ安価付けなかったのは悪いな 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:03:27 ID:wA31J6Lo0
 
  -  逆説原作程度には畜生に…? 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:04:23 ID:PNB/fwpl0
 
  -  (割とこの時点でもう同じくらい畜生じゃね?って思い始めてきた) 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:11:58 ID:w3xc885L0
 
  -  >>340 
 一瞬にったさんがやる太にどんな事をかましておまわりさんここですになるのかと… 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:15:49 ID:fbBjqIBp0
 
  -  >>343そうだと思って横から失礼。まあそういう嫌がらせが好きなキ○ガイもおったんよ 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:17:25 ID:yI68Fs3a0
 
  -  原作ってちっひのことかしら… 
 あれ以上の痴れ者もなかなかいないと思うけど。 
 自分が賢いと思ってるから尚更。 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:20:20 ID:fD1PTKOY0
 
  -  >>348 
 今さっき登場した連ちゃんママの方だと思う 
 原作だとパパ以上の純粋な邪悪やぞ 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:21:24 ID:yI68Fs3a0
 
  -  マジかー…あれより酷い母親ってどんなや(震え声 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:23:57 ID:xIqlV+JHi
 
  -  「帰ってきたにったさん」から続いてるなら、ミナミィがJCの時にやらかして蒸発したって 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:24:46 ID:fD1PTKOY0
 
  -  >>350 
 仕事人間のパパを詰まらないと評し、 
 パチンコで三桁万円の借金拵えて押し付けて間男と失踪して 
 パパをパチカスにする切っ掛け(失踪したママ探してパチスロ通って嵌まる)作った元凶 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:26:25 ID:yI68Fs3a0
 
  -  >>352 
 それを聞くとあの父親でさえ被害者に聴こえてくるんですが… 
 もしかして結婚相手さえ間違えなければ、悲劇は起こらなかったやつですか。 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:28:09 ID:COwG0g5J0
 
  -  ぶっちゃけ話の始まりは連パパは同情できる程度には被害者だぞ 
 その後のやらかしが擁護できないんで今の評価になってんだが 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:29:28 ID:fD1PTKOY0
 
  -  パチカスのドクズになったのは素養あったからとしか言えないが 
 その切っ掛け無かったら家庭顧みない部分はあったが仕事人間で終わっていたとは思う 
 実際、教師時代の評価、特に教え子からは概ね高い 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:29:42 ID:vt1A2LU30
 
  -  奥さんに蒸発されてパチンカスになる前はまともな人だったな 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:30:08 ID:gVADGfLTi
 
  -  元教え子達がカンパしてくれるぐらいにはいい先生だったみたいだしな 
 すっかり味を占めて、歴代の教え子達からタカるくらいに堕ちたけどな 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:30:38 ID:9gyBIXF20
 
  -  つまりパチンコは危険という啓蒙する漫画・・・?>連パパ 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:31:48 ID:fD1PTKOY0
 
  -  作者は自分のパチンコ中毒時代下敷きにして書いたらしいから実際そうかもしれない 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:31:51 ID:TGW3W7jkI
 
  -  原作以上に悲惨な展開になった二次か… 
 ・艦これ✖️男友達クロス→人類滅亡 
 ・艦これ✖️星矢→滅亡一歩手前文明崩壊 
 ・無能伝無印→同盟崩壊。死者?凄いいっぱい 
 ・キラやる神隠しは貴族達がマミ魔はエルフ達がほぼ全滅してたんじゃ… 
  
 あれ、結構ある? 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:35:22 ID:yI68Fs3a0
 
  -  まあ当時は配偶者が借金を拵えたからと言って、返済の義務は存在しない。 
 当人の了知なし、もしくは強迫による保証人は無効扱いって周知もなかったんでしょうけど。 
 仮に父親が弁護士に相談して、離婚+返済義務なしを取り付けたらお終いってやつですが。 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:35:54 ID:V7kjIC/60
 
  -  遠すぎるモブは舞台装置 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:37:26 ID:fD1PTKOY0
 
  -  そこで切り捨てずに探す程度に愛情があったんだろう。その後復縁もしたしな 
 結果ドクズのマリアージュになってるけど 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:38:33 ID:yI68Fs3a0
 
  -  判断が遅い…<復縁 
 損切って大切ですね。 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:51:36 ID:gjQ9qUkr0
 
  -  息子たん海外に連れてってシッターつけるのはアカンのだろうか 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 19:54:23 ID:WBOCB/vr0
 
  -  祖父母とか親戚と一緒なんでは流石に 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:00:57 ID:yI68Fs3a0
 
  -  あくまで真っ当な感性の持ち主だったらという前提だけど、 
 母方祖父母は左近どんしかねないほど恥ずかしかろうね… 
 孫さえ放置して不倫した挙げ句、今更舞い戻って誘拐未遂とか。 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:03:22 ID:Ke9iBg6+0
 
  -  海外だとクリスマスで親が家にいないとやばいのに、 
 小さな子供を育児放棄してるサラリマンとか、海外で信用されるの? 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:11:26 ID:gjQ9qUkr0
 
  -  そういやプーサーにはちゃんとちんちん付いてるのにギネヴィアはやっぱり浮気するのか 
 青セイバーは気に病む必要なんて無かったじゃないか 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:13:17 ID:W2RCQDbAi
 
  -  >>368 
 キリスト教徒じゃなきゃそこまで色々とは言われんのじゃないかな 
 あまりいい顔はされんかもしれんが 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:21:33 ID:olqbzxoy0
 
  -  昔の映画エクスカリバーだと 
  
 ギネヴィアがランスロットと不倫してると円卓の騎士からアーサー王の元に訴えが行く(この時点では完全に濡れ衣) 
 ↓ 
 アーサー王は王として公正でなくてはならないためにギネヴィアを庇えず、ランスロット以外の味方がいないギネヴィアは心身ともに追い詰められていく 
 ↓ 
 ギネヴィアの潔白をかけて決闘が行われてギネヴィア側のランスロットが原告のガウェインを下し潔白を勝ち取る 
 ↓ 
 ギネヴィアがランスロットに転ぶ 
  
 という流れだったな 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:31:35 ID:co4DyfXV0
 
  -  台無しー!! 
 そりゃギネヴィアはそこまでしてくれれば転ぶかもだがランスロットそこは拒否れや!! 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:33:06 ID:WBOCB/vr0
 
  -  型月のだと 
 プーリンがなんかやったんじゃねぇの?とか考察されてたな 
 何もしていなくても、ずっと側にいる老けもしない半分淫魔って時点でねえ・・・・ 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:40:34 ID:Mp9TOMLf0
 
  -  母親に育てられなくてやる太さんは良かったですよね 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:44:03 ID:HFO0cmp00
 
  -  この環境でやる太は冷めた子供程度のメンタルですんでよかったな 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:47:58 ID:V7kjIC/60
 
  -  良くないぞ 年齢以上に冷めてる子は大抵親の無償の愛を知らずに育っていて成人した後子供に愛情を感じなくなる 
 だからンミナミィがたっぷりと愛情をですね 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:48:40 ID:yI68Fs3a0
 
  -  ミナミィ、もしかしてこうなることを予測して、利用する心算は付けていた…? 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:52:13 ID:kTOe6sG6i
 
  -  本スレのメーデー民誰だよw 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:53:10 ID:yI68Fs3a0
 
  -  やる太の貞操に愛着はないな!? 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 20:53:13 ID:EZxM/mjl0
 
  -  母親が居なければやる太の貞操は…いずれ食われてたとしか思えないんだけど 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:00:44 ID:V7kjIC/60
 
  -  やる太の表皮に毒親の体液が微レ存かもしれないから 
 海水につけてから真水につけるんだ 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:04:39 ID:kTOe6sG6i
 
  -  ミナミィに貞操帯を付けてくれたら1000ドルやるぞ 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:07:48 ID:yI68Fs3a0
 
  -  建物のしょぼいBEAと兵庫県警がやる太を解析した結果は… 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:07:53 ID:dRSMji5D0
 
  -  >>304 
 ちっひがでてくる恋姫の、ちっひの主って誰だっけ? 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:10:46 ID:dRSMji5D0
 
  -   
 >>353 
 教師としてはしっかりしていた 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:26:41 ID:2LRtjx18I
 
  -  なろう系カテイイタものの弱点は主人公サイドがチート枠なのに「なんでそういうキャラだと気が付かなかった」点だな。 
 これが赤の他人がザマア枠なら何も問題ないんだが。 
 人物鑑定眼だけは絶望的に低いのに海外に責任者として長期出張に出されるリーマン… 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:34:12 ID:ubyGEU4I0
 
  -  原作両親が超クズ枠言うとチート執事んとことか 
 ラストに微妙なボス枠で登場したが詐欺師としては両親ともに超優秀だった 
 息子から金銭その他奪ったのは詐欺で稼いでた金は全部遊び倒して使い込んだからとか 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:39:27 ID:EZxM/mjl0
 
  -  >>386 
 人物鑑定眼が低いからDSの子供を一人置いて長期海外出張しないといけなくなったのでは? 
  
 そういう眼が優れてたらそういうのに理解ある上司なり会社選んでたんじゃね? 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:43:14 ID:V7kjIC/60
 
  -  家庭板創作は登場人物が有能なら速やかに片付いて盛り上がらないから 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:46:32 ID:k8g7uU7i0
 
  -  誰もが自分が正しくて高潔だと思っている俗物なんだから、その中で本当に高潔な人を見つけるなら 
 四割いけばいい方だろ 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:54:06 ID:ubyGEU4I0
 
  -  某皇帝「せやろ?ワイかて鑑定狂うことかてあるんや!」 
  
 ハメのファニウォは予想外の展開に。タイムスリップは異世界へのワープだった! 
 自分が辿った歴史とはまったく違う未知の世界にワープした○☓ダはこの世界の自分と入れ替わり望みの立場と力を手に入れるべく行動を… 
  
 「予が知る彼女はそのような邪悪な目ではない。貴様、何者だ!?」 
 「通りすがりの皇紀です!覚えておいてくさいね♪」 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 21:58:04 ID:e7Ns4dR00
 
  -  >>384 
 そのレスに書いてあるけど袁術。真名は美羽(みう)。ウザわがまま金髪ロリだな。 
  
 ttp://baseson.nexton-net.jp/sinkoihime/retuden/enjutu.html 
  
  
 同志作品での事なら、確かプリキュアの誰かだっけ……。 
 今見返して来たら初代の白い方っぽかった。 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 22:08:08 ID:ZCfNujzWi
 
  -  初代プリキュアのほのかやな 
 あの世界線の袁家は中の人で統一してる 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 22:10:23 ID:HFO0cmp00
 
  -  どっちかというと、ちっひの主君はそれの母親のフォウのほうな気がするなあ 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 23:08:36 ID:e7Ns4dR00
 
  -  あーそれは確かに。 
 本人への忠誠というよりは、忘れ形見で無念を晴らすという感じがするね(確認ついでに読み直してる 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2022/05/22(日) 23:40:28 ID:1eSvwrOA0
 
  -  K&Bソースってなんぞ? 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 00:08:38 ID:vATiuhhO0
 
  -  >>396 
 カ○メ&ブ○ドック 
  
 ハンバーグ焼いた油の残ってるフライパンに 
 ケチャップと中濃ソース1:1くらいでぶち込んで混ぜたソース 
 
 - 398 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/05/23(月) 00:10:16 ID:gomu
 
  -  ぁ、当然 そんな名前のソースではない 
 その内作中でちゃんと説明するかもね 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 00:15:36 ID:B5e+htxO0
 
  -  キノコ&バターかと思った。 
 
 - 400 :胃薬 ★:2022/05/23(月) 00:41:05 ID:yansu
 
  -  キレそうになりながら自制してるから褒めて 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 01:16:45 ID:fhIDZ/sZ0
 
  -  すごーい 
  
 ゴブスレ世界だと大罪人になりそうなプーサー 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 01:27:35 ID:CLkCWul10
 
  -  ぶっちゃけ相手が舐めてかかってるのわかってないのだろうか…? 
 勝てば根こそぎ奪うし殺す、負けても甘い対応なんでちょうどいい狩場って思われてるよな。 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 01:35:54 ID:IndlR9U40
 
  -  一見会話しているようだけど、実はコミュニケーションが成立していないタイプなのかね。プーサーって。 
 そんなのを夫に迎えたら女房も限界が来るわ。 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 01:40:34 ID:CLkCWul10
 
  -  もう国滅ぶ前に騎士団全員やっるの所に招待しちゃえよ… 
 ここまでくるとプーサーで狂人でASD患者にしか見えなくなってきた。 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 01:43:56 ID:IndlR9U40
 
  -  自閉症スペクトラムってやつですか… 
 自分もうつ病になってから、もしかして該当するのかと主治医に質問して、 
 いくつか精神疾患の名前を覚えたなあ。幸いただのうつ病みたいですが。 
  
 なおうつ病は心のがんで人を簡単に殺しますと、真顔で警告されました。 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 01:45:30 ID:flRXnyKj0
 
  -  プーリンとの会話でも言ってたがこのままだと近い内に国滅びるって自分でも理解してる筈なのに、ずっと未来に起こる後悔を危惧されてもなあ・・・ 
 
 - 407 :携帯@胃薬 ★:2022/05/23(月) 02:14:48 ID:yansu
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652702251/4692 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652702251/4743 
 ワイに向けてサービスするねって言ってるのに、なんで他者に対してもサービスされる様なダイスなのか納得行ってない 
 ワイの努力全否定された気分ですげぇ辛い 
 
 - 408 :携帯@胃薬 ★:2022/05/23(月) 02:17:23 ID:yansu
 
  -  なんっつーか、頑張って築き上げた事に対して労うって言ってたのに結果が他者にプレゼント配るね!君へのボーナスはなし!ってされたら不満の一つは言いたくなる 
 ダイスだから平等でしょじゃなくて流石に二次創作70本近くしてるのにこの扱いは僕の事軽く見てたり、馬鹿にしてるとしか思えない 
 なんか今冷静になれないからとりあえず寝る 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 02:45:44 ID:4ozJ11qz0
 
  -  (ただし自分では運用できない)が多い……えぇぇ…… 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 02:50:53 ID:IndlR9U40
 
  -  これは…流石に… 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 03:00:12 ID:Jnu75Swm0
 
  -  営業部の胃薬君が(自腹で)超活躍したよ!営業部に空気清浄機入れといたよ使ってね!(会社備品)みたいなやーつ 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 03:19:11 ID:CsVEf/jj0
 
  -  頑張れば頑張っただけ他者の利益になる…富める者が富めぬ者へ利益を再分配して 
 全体の底上げを行ってるので共産主義的には正しい(目そらし) 
  
 以前も強キャラぶっこんできた人に「お前バランス考えろよ」と露骨にデバフしてたし 
 特定の誰かが突出するのはNGってのがゲームマスターとしてのスタンスなんだろうね 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 03:21:16 ID:Jnu75Swm0
 
  -  個人ボーナスを全体向けランダムボーナスにすり替えてこれでええやろ完了!は大分やらかしているように見えるけど 
 そういうバランス思考であれば仕方ないんかな 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 03:58:23 ID:flRXnyKj0
 
  -  ただそれなら個人サービスね!って言う必要なかったような・・・ 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 04:10:39 ID:Jnu75Swm0
 
  -  実利はないけどトロフィーあげるからこれでなんかもっと書いてね!的なのでよさそうだった 
 他所に持って行かれるならライティングフックにもならんし個人の頑張り否定に見えちゃうのはしょうがないわ 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 04:58:21 ID:4ozJ11qz0
 
  -  >>411 
 むしろ今回のこれは空気清浄機を営業部か開発部か総務か事務かのどっかに入れてあげよう!決めるのはダーツでな!ではなかろうか 
 他の誰かが利益享受して胃薬さんには何も無しな選択がかなり多いからな 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 04:59:49 ID:4ozJ11qz0
 
  -  >>412 
 福本モブ「富める者が恵まれない我々に施すのは義務・・・これは当然の権利・・・」 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 05:05:56 ID:FrItgaKa0
 
  -  誰にあげるかは胃薬さんが決められるのが多いからそれを二次のネタにしてねって感じなのかなあ 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 05:09:31 ID:Jnu75Swm0
 
  -  >>416 
 胃薬マンは外回りガンバリマンで営業部内に何置かれてもそんなに関係がないって感じかなって 
 一応部内に実益はあるから他の人は喜んでるけど内勤入ることほぼないし…みたいな 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 05:21:44 ID:4ozJ11qz0
 
  -  >>419 
 なるほどだから空気清浄機なのね 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 05:26:59 ID:YGaBSI/l0
 
  -  何にせよGMの判定に納得できなくて辛いなら卓を去るか我慢して続けるかの二択しかないな 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 06:08:56 ID:Jnu75Swm0
 
  -  報酬系のすり合わせは失敗すると後々まで響くからまあそうね 
 あの人があれだけやってあの程度は歴史ものでさんざん見てきたやつだ 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 06:15:29 ID:oXae9MLh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652702251/4692 
 これは、全員へのランダムボーナスだけど、胃薬さんは選ばれる確率を高くする、って意味なのかな? 
 そうだとしても言葉足らずの感は否めないけど。 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 06:31:47 ID:oXae9MLh0
 
  -  ああ、でも、選択肢の書き方からすると胃薬さんあてなのか… 
 うーん、GMの意図がわからん。 
  
 
 - 425 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 07:05:20 ID:VI0/pruf0
 
  -  勝敗競うゲームじゃないんだから「胃薬さん一回ダイス振っていいよ!(実際は二回)」でそれを元に一回ジョーさんが投下するのは実際サービスなのでは? 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 07:30:04 ID:4ozJ11qz0
 
  -  >>423 
 あくまでも胃薬マンが貰った物を他の人にあげるという形だから全体へのランダムボーナスとはちと考えにくい 
 胃薬マンが「誰に渡すかは後で考える」という選択肢を取ってそのまま死蔵する場合もある訳だしな 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 07:41:50 ID:Y8Jb1bdm0
 
  -  プーリンが国滅びる前に離脱する場合、やる夫は援軍先で幹部女性寝取って離反させた世紀のスケコマシ扱いになるのでは(但し童貞 
 流石に合流するまでに時間を置くだろうけどそれでも 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 07:46:32 ID:YGaBSI/l0
 
  -  選択肢が20 
 自分では運用できない⇒9 
 他の拠点に+⇒1 
 自軍以外のパイロットに+⇒3 
 うーん少なくとも胃薬さんへのボーナスには見えないな 
 やっぱり全体へのランダムボーナスに胃薬さんへのラッキーチャンスを混ぜた感じ? 
 でも二次創作を頑張ったからって言ってるしわからんのぅ 
  
 逆に胃薬さんへのボーナスだとしたら「プレゼントあげるよ!」⇒「他人にプレゼントをあげる券でした〜」は確かにひどい気がする 
 
 - 429 :土方 ★:2022/05/23(月) 07:47:04 ID:zuri
 
  -  >>408 
 お疲れさまです、あまりお気になさらぬよう…… 
  
 まあ、ここだから私も少し吐露しますけど、それなりに企画に貢献してきたつもりなのに向こうの事情やらで 
 約束反故にされたり舐められた態度取られたりで堪忍袋の緒が切れて、付き合い絶ちましたし。 
 結局のところ、自分いなくても成立するようなものは無理してまで付き合う必要はないかと。スレ持ってる人は尚更ですし 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 07:54:49 ID:IGD6HfpO0
 
  -  読んでないから各参加者の目的や勝利条件すらよくわからないので 
 偉そうなことは言えないけど 
  
 GMの考えとしては 
 「個人への具体的な利益」じゃなくて「ダイスを振る機会」そのものこそが、「十分な報酬」である。 
 っていうことなのかな? 
  
 >>421さんが正論ではあるが、 
 やるせない気持ちを抱いた事には同情の意を表します。 
 
 - 431 :携帯@胃薬 ★:2022/05/23(月) 08:04:35 ID:yansu
 
  -  別に僕は自分だけ優遇しろとか強くしろと言ってるんじゃないよ、ただ筋は通して欲しいって話なだけで 
 前にジョーさんは「二次創作やAA等を投下したり作ってくれる人は何もしない人よりは優遇されるべき」みたいな事を言ってたのよ 
 そういう事を言った以上は責任持って欲しかったし義理は果たして欲しかった 
 要するに信用や期待を裏切られたってショックがデカかった 信用したワイが馬鹿でしょって言われたらそれまでだが 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 08:05:26 ID:IGD6HfpO0
 
  -  つらいね・・・ 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 08:20:41 ID:Bo6n0E590
 
  -  梅座スレ内の話しでしか分からないし胃薬さんやジョーさんの詳しいことは知らないし知ったこっちゃないが、 
 そこまで辛くまでして何かをする意味あります? 
 イラついてて他に悪い影響でそうなら、美味い物食べてクソして寝る方が健全かと思いますが。 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 09:21:14 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  女を抱く、が抜けてるぞ(分かってて言う奴) 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 09:55:56 ID:3ysOCsH70
 
  -  女でないかもしれないでしょッ! 
 (LGBT以下略に配慮した発言) 
 
 - 436 :携帯ゴム:2022/05/23(月) 10:09:48 ID:idaIrUTn0
 
  -  頭脳は大人、体は子供の女 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 10:15:56 ID:Bw9Lwf0S0
 
  -  頭脳は大人、体は子供、中の人はユウキチャン…… 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 10:34:47 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  そんな胃薬さんをロリペドみたいに…… 
 ただMSなだけだろ 
 
 - 439 :豚死ね ★:2022/05/23(月) 10:42:28 ID:pork
 
  -  頭脳はどうでも良いけど、僕はおっぱいが大きい方が好きです 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 11:34:45 ID:MXmsdLt40
 
  -  >>438 
 逆にロリペドでないMSの代表的キャラってどんなん? 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 11:46:38 ID:ftQarGKs0
 
  -  MS=マナイタックステート=貧乳ってことなんだしお年頃でも胸だけ成長しなかったキャラでしょ 
 キノとか千早とかユウキチャンとか……アカン我ながらチョイスが古い 
 
 - 442 :豚死ね ★:2022/05/23(月) 11:46:56 ID:pork
 
  -  ロリペドじゃないと伊波さんとかキノとかミカサとかか。 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 11:49:25 ID:flRXnyKj0
 
  -  一昔前だと月姫の秋葉とかかなあ。 
 リメイクだとまだ脇役だし貧乳ネタとか皆無だったのよね。 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 11:56:09 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  >>440 
 伝説の72 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 11:57:38 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  >>442 
 キノと美琴はJCでは……? 
 ロリの基準が 
 ウゴゴゴ 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 11:58:39 ID:qhCVKk2lI
 
  -  秋葉ルート後のふぁて月が型月二次最高傑作 
 10年以上前の作品でも一切色褪せない味 
 ちなヒロインの秋葉基本出番なし 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 12:03:52 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  四季がホンの少しでも救われて良かった 
 思えばワカメの原型だったかも 
 
 - 448 :豚死ね ★:2022/05/23(月) 12:16:33 ID:pork
 
  -  >>445 
 そいつじゃなくて進撃の方やぞ 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 12:17:54 ID:X+O1UEjMI
 
  -  Y豚ちゃん… 
 割と最近出た大人Y豚ちゃんになっても… 
 
 - 450 :携帯@胃薬 ★:2022/05/23(月) 12:18:14 ID:yansu
 
  -  キノはJK位じゃね? 
 
 - 451 :豚死ね ★:2022/05/23(月) 12:19:17 ID:pork
 
  -  あと、キノも年齢不確定だけど2巻で10代後半て言われてて貧乳だった気が 
 
 - 452 :携帯@胃薬 ★:2022/05/23(月) 12:20:33 ID:yansu
 
  -  つまり合法 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 12:20:38 ID:/OpnCcvo0
 
  -  極稀に本気で真っ平な人は居るからな 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 12:51:12 ID:ZljNmP500
 
  -  ダンまちのロキは(外見は)成人女性な平たい胸族だな 
 作中でも無乳って言われるレベル 
 
 - 455 :スマホ@狩人 ★:2022/05/23(月) 12:59:31 ID:???
 
  -  オバロのシャルティアもかなり。 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:09:36 ID:ftQarGKs0
 
  -  かつては格ゲー界隈でお色気担当だった不知火舞でもB85で超巨乳キャラ扱いだったのに、いまの二次元美少女は 
 若い内から巨乳爆乳勢揃いで全体的にバストサイズがインフレしてるイメージ 
 一方で貧乳キャラも断崖絶壁でこれ貧乳じゃなくて無乳だって方に振り切れつつあるしで、貧と並の間の隔たりが広くなってきている 
 いつの日か「三桁未満は全員貧乳!」「B95か〜なくはないけど控えめなサイズだね」みたいな風潮が生まれたりするんだろうか… 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:20:45 ID:/OpnCcvo0
 
  -  男でも胸の部分で胸囲違うから 
 その差を図るとAA〜AAAにはなる 
 太ってる男ならさらに差異は増えるのでA〜B位の奴も出て来る 
  
 お前ら試しに自分の乳首のラインと胸の下のラインの周囲図ってみ?www 
 5センチ差でAAA 7.5でAA 10でAカップだぞ 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:22:41 ID:w6iMJlJgI
 
  -  間桐桜も85で巨乳枠だったしなあ 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:22:55 ID:zE0Sv7PU0
 
  -  最近の不知火舞のドット絵やらモデリング見るとこれでB85は詐欺だろって位でかくなってるよね。 
  
 
 - 460 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:25:49 ID:ZxP1It9N0
 
  -  ユウキチャンも実質JCでは・・・ 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:28:28 ID:/OpnCcvo0
 
  -  ちなみに昔はトップの数字を書いたが今はアンダーの数字を書く 
 ただし業界によっては旧来のトップ表記の方がでかく聞こえて受けが良いのでそのままの場合もある 
 どっちなのか判らんので何とも 
  
 建物で言うと海抜20mの所に100mのビル、頂点の高さは海抜120 
 海抜200の所に50mのビルでも頂点の高さは海抜250 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:30:57 ID:4ozJ11qz0
 
  -  >>456 
 昔はそこそこ現実を前提にした数値だったけど今は完全にイメージ数値って感じよね 
 というか絵柄としてデフォルメ女体だからそもそもデータと絵が合致してない 
 夢と妄想のアクターだからそれでええんやけどな 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:38:02 ID:ZxP1It9N0
 
  -  カノンの月宮あゆがイメージだけで貧相な体型扱いされてた過去 
 数字で見るとグラビア系 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:38:07 ID:4ozJ11qz0
 
  -  ちなみに実際の大きさは身長(体格)とカップ数の比率で決まる 
 アンダー80のAカップとアンダー65のDカップは容量が同じだったりする 
 数字のマジック! 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:40:53 ID:Zy74rMoXI
 
  -  リアルの数値と見た目 
 二次元の数値と見た目 
 でそれぞれ乖離があるからなー 
  
 ちんこ挟んで埋まるほどの谷間を実現する数値を求めると、85程度じゃ全く足りないらしいし 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:46:08 ID:4ozJ11qz0
 
  -  パッションリップ(T158B160)とかリアル女体を想定するとなー 
 まあ現実にもバスト2メートルオーバーが実在していたそうだが 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:49:43 ID:BjROerqKI
 
  -  リップの場合、電脳世界の住人だから数値はいくらでも盛れる(デカいのはデカいけど実際の外見と齟齬があっても気にしない)って設定だったらしい 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 13:52:21 ID:P0L3Vv+P0
 
  -  なんかのボクシングのゲームの動画実況で腕の長さやら身長体重の数字弄れてて面白そうだったが、 
 あれ男なら良いけど女でそれやったら非難轟々よね恐らく。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 14:05:14 ID:XteBGqiuI
 
  -  >>463 
 幽体で一回 
 生身で一回 
 二回も痛み食らわされる絶望 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 14:17:03 ID:flRXnyKj0
 
  -  >>468 
 多分ボクサーズロードかなあ。 
 PSで出てた名作で、食べる物の組み合わせによる栄養素とかを考慮し一週間ごとの食事と練習の予定を組んだりと、 
 リアルボクサーを育てる感覚でチャンピオンを目指すゲーム。 
 ボクシング部分もかなりリアルに作ってある(リアル過ぎて操作むずいし、下手なパンチまともに食らうといきなりKO食らったりするがw 
  
 後に同じ会社がはじめの一歩を題材に作ったゲームに同じモードが移植されてて、そっちだと一歩世界でチャンピオン目指したりできる。 
 最終目標のリカルドの強さはマジで狂っててヤバいw 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 14:28:38 ID:ZljNmP500
 
  -  >>470 
 一歩のゲームのボクサーズロードモードで 
 身長2m体重21.6kg筋力オール0から始める狂気に満ちた動画を見たことがある 
 
 - 472 :携帯@胃薬 ★:2022/05/23(月) 14:48:31 ID:yansu
 
  -  ユウキちゃん実質っつーか、ぶっちゃけゲフンゲフン 
 
 - 473 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/23(月) 14:50:00 ID:hosirin334
 
  -  盛るペコ 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 14:53:02 ID:ZxP1It9N0
 
  -  肉体年齢だとJSくらいになっちゃうから多少はね? 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 14:58:52 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  つまり胃薬さんはハさん……? 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 15:05:21 ID:XteBGqiuI
 
  -  え、群体な胃薬さんだって? 
 
 - 477 :ハ:2022/05/23(月) 15:45:44 ID:cEr3D6U6i
 
  -  やめてよ(´・ω・`) 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 16:19:43 ID:4ozJ11qz0
 
  -  小柄スレンダー好きとガチ炉性癖は違うんじゃ 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 16:25:08 ID:DOnU4lH10
 
  -  あの界隈にもイノセント派やニンフェット派や矮人派やロリババァ派など色々あるので迂闊に混同すると戦争になる 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 16:46:21 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  >>478 
 相手の精神年齢 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 17:07:54 ID:xH/jLHsr0
 
  -  精神年齢の高い子供(キングゲイナーのアナ姫とか)にオギャっても良い 
 性癖とは、そういうことだ 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 17:21:55 ID:Ji0kRA2v0
 
  -  ヒンヌー教徒だけど炉裏と一緒にするのは勘弁してください 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 17:26:30 ID:z6I1MsM00
 
  -  なんですか柊シノアちゃんがアウトだと言うんですか(そうだよ 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 17:49:29 ID:WUP1FCb/0
 
  -  勇者掲示板で「精神年齢も低くてこそ真の炉裏!」て主張する炉裏コンが 
 ガチ炉裏キャラに不老不死の勇者になることを受け入れさせようとしたのはガチでクソだと思いました(まる) 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:25:12 ID:4ozJ11qz0
 
  -  今日のリクはなんだろな〜♪ 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:27:10 ID:DOnU4lH10
 
  -  >>484 
 インタビュー・ウィズ・ヴァンバイアを観てからあの回を読むと洒落にならない事が良くわかる 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:27:29 ID:qBamiNZl0
 
  -  そろそろ冒険者ものが見たいのう 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:30:33 ID:4ozJ11qz0
 
  -  やる夫が冒険に出かけるようです(若しくはROもの) って事実上リクを二つしてないか? 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:40:02 ID:DOnU4lH10
 
  -  また短編が当たった 
 呪われてるのかな 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:40:38 ID:vYImm8L50
 
  -  ブー垂れるやついるが、正直知るかいなと 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:42:24 ID:wbiuE0YR0
 
  -  同志が弾いていない以上は(ry 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:44:22 ID:1BMI6PHp0
 
  -  ま、こういう時に思う存分に発散していただくってことで。 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:46:12 ID:Ta/GTiDZ0
 
  -  つーか本スレで不満垂れてるやつ、二つあげてんじゃねーか 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:47:29 ID:wbiuE0YR0
 
  -  そっちはID被りの可能性もあるからHOST見れる立場じゃないとなんとも言えん 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:48:06 ID:xH/jLHsr0
 
  -  同士が募集時にも選定時にも弾いてないし、だからOKなんじゃろ 
 ちなみに >>488 は弾かれてる 
 
 - 496 :ハ:2022/05/23(月) 18:53:49 ID:HI785UvV0
 
  -  アナ姫いいよね(´・ω・`)イイ 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 18:58:12 ID:DOnU4lH10
 
  -  しかし短編的中率高っけえな 
 胃薬マンの所からまたヤンスが放流されたかな 
 ヤンスと和解せよ! 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 19:53:52 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  星奈は?>ギャル 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 19:55:55 ID:4QEQOQZV0
 
  -  >>498 
 見た目はそうだね 実際はお嬢だが 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 19:59:03 ID:IndlR9U40
 
  -  これ最後にアーッな男にも追われてるってオチじゃないよねw 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:05:47 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  星奈登場有り難うございます!(床にガンガン額打ち付けながら) 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:10:29 ID:fhIDZ/sZ0
 
  -  好み的には星奈 本命の鈴谷 対抗かなあ 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:10:34 ID:pjFe4izR0
 
  -  >>500 
 大体ホモ役となると誠かワンサマかヅラか。 
 あそこら辺ならギャグで済む。 
  
 くそみそとか淫夢が出てくるとヤバいw 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:17:37 ID:IndlR9U40
 
  -  >>503 
 逆に阿部さんは相手の意向を確認して、嫌がるなら身を引く紳士なので、 
 こういうオチには使えないのよねw 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:18:00 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  避難所で出てたがTo Heartの佐藤雅史も洒落にならない 
 美少年は大概ホントにホモ落ち多い……多くない? 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:23:22 ID:CweCeakb0
 
  -  >>505 
 コンシューマでの雅史のcvは保志だったなw 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:25:35 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  あの頃の保志は声が若かったしな 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:28:55 ID:Bw9Lwf0S0
 
  -  もうだめだ、おしまいだぁ…… 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:29:57 ID:IndlR9U40
 
  -  この状況をぶち壊せるとしたら…宮藤とか? 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:31:54 ID:7zvEmoHP0
 
  -  >>507 
 ヒロインのあかりちゃんが声優デビューしたての川澄やぞw 
  
 アレから20年も経つ・・・。 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:37:24 ID:Xryjq5N50
 
  -  あかりルートはPC版の方がねえ… 
 いや浩之の態度は理不尽だとは思うが丁度同じ経験持つ身としてはあの情けない誰かに当りたい憤りが同じ男として理解出来てしまうんだよ。 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:40:17 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  >>511 
 だからこそあかりルートは名作なのでは?>身につまされる 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:45:35 ID:RBoUeRZR0
 
  -  アカネちゃんは原作でも怪獣手作りやってたから無駄に技術力あるんだよなぁ… 
 アズレンコラボでも披露してたし 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:45:40 ID:AG+Fy0Ay0
 
  -  つーても俺が好きなのはいいんちょ、来栖川姉妹、レミィだがな(DS) 
 バスト90超えのキャラはレミィが初だった気が 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:48:50 ID:WTFWO/uW0
 
  -  葉も鍵もあの頃は一大勢力を誇ってたんだよな・・・。 
  
 今はそもそもエロゲというジャンル自体がほぼほぼ見当たらないw 
 元エロゲの現コンシューマなのばかりだ。 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:50:16 ID:SJY3vJa80
 
  -  あの頃は、葉鍵のSS読みふけってたなあ 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:53:28 ID:Bw9Lwf0S0
 
  -  20年前の涙を返せ!>かぎなど 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 20:54:24 ID:ZljNmP500
 
  -  >>513 
 スパロボでも倉田翼がプラモかなんかのショップで何度か(リアルの)アカネを見かけたって話があったしな 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:00:45 ID:Xryjq5N50
 
  -  >>514 
 1997年PC版が1975年 
 卒業IIが1994年 
 シンディ桜井(B90)の方が3年早い 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:02:34 ID:Xryjq5N50
 
  -  >>519 
 誤植 
 To HeartPC版が1997年 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:05:30 ID:qD8m25Jg0
 
  -  で、鍵にスタッフ丸ごと持って行かれたTacticsがネクストンの一ブランドとして吸収され消滅、 
 新たにBaseSonブランドに移行して、そこで生まれたのが恋姫シリーズとなる、と。 
  
 コンシューマゲームの歴史も大概だけど、エロゲの歴史も中々に面白い。 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:09:05 ID:Xryjq5N50
 
  -  ちな1992年発売の「同級生」には90超えキャラは出ない。 
 しかしリメイク版では80後半キャラが軒並み90超えに変更されたのは草 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:12:32 ID:B3wlqqKY0
 
  -  もうエロゲかなり長い事やってねぇな(同人やブラウザゲーばっかだわ 
 To Heartは、PS版でくっそハマったが… マジで名作だった 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:12:37 ID:cSeSgjuB0
 
  -  べったべたな新作ギャルゲーやりてえなあ… 
 エロゲ移植じゃない奴でよう 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:16:18 ID:Xryjq5N50
 
  -  艦これやウマ娘、FGOは… 
 戦闘なしでギャルゲ要素だけのスピンオフ出せばええん? 
 鎮守府でいかに”敵”の諜報活動をかい潜って提督との… 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:30:46 ID:QkFVO5PV0
 
  -  とうらぶ二次の刀剣男士と戯れるだけのゲームは結構あるような 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:35:39 ID:RBoUeRZR0
 
  -  ウマ娘はURAシナリオの育成は…スポ根ラブコメとして出せるのでは? 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 21:41:24 ID:DOnU4lH10
 
  -  >>514 
 大作にいなかっただけでレイカーズとかヴァイパーとかあやよさんとかとかいくらでもいたがな 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 22:19:39 ID:zE0Sv7PU0
 
  -  正直ウマ娘とトレーナーの間柄で好みのシチュが多くて困る。タイシンとか、カフェとか 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 22:33:54 ID:MueKQ0In0
 
  -  >>529 
 タイシントレは男前で良いよね…トーセンジョーダンも新人とはいうが絶対教師とか人に教えてるような職種だったろ?とか思った 
 
 - 531 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/23(月) 22:37:56 ID:hosirin334
 
  -  クリトレ「……」 
 
 - 532 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/05/23(月) 22:40:44 ID:sunea
 
  -  フラワートレは頼りなさげな根っからの善人で周囲がほうっておかない 
 いかにも新人っぽいところが新鮮だった(´・ω・`) 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 22:43:38 ID:MueKQ0In0
 
  -  ニシノフラワーのトレは本当にド新人っぽいし愛嬌もあるんだろうか周りの皆全員優しいし確かにすげー新鮮な気分だった 
 クリトレは──プロやな(でちゅね遊びを見つつ)あのオグリですら引いてるとかすげぇわw 
 
 - 534 :土方 ★:2022/05/23(月) 22:49:26 ID:zuri
 
  -  一部女性トレのほうが反応的にそれっぽい子いますしねぇ(デジトレ、ニシトレ) ドーベルという一粒で二度美味しい子もおりますし 
 ほんまウマ娘はやめばやるほど味が出てきて良い意味で困るw 
 
 - 535 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/05/23(月) 22:53:00 ID:gomu
 
  -  土方どん! 誤字で酷いことになっとるぞ! 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 22:55:26 ID:IGD6HfpO0
 
  -  「病めばやるほど味が出る」とな? 
 
 - 537 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/05/23(月) 22:57:35 ID:sunea
 
  -  はよミスターシービーやシュヴァルグラン(暫定)も育成したいな(´・ω・`) 
 シリウスシンボリのトレーナーもどんなタイプになるか期待 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 22:58:43 ID:zE0Sv7PU0
 
  -  サポカガチャ回さないと弱いまはまのは知ってるのに、 
 キャラガチャを優先的に回しまくるのはキャラストが見たいからという部分が個人的には大きい。 
 
 - 539 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/23(月) 23:01:42 ID:hosirin334
 
  -  DMMプレイヤーが腐ってプレイできない>>1、引退を決意 
 
 - 540 :胃薬 ★:2022/05/23(月) 23:02:37 ID:yansu
 
  -  DMMの方に不具合を報告か別な手で行けると思います・・・ 
 
 - 541 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/05/23(月) 23:02:55 ID:sunea
 
  -  シナリオがどれも気になって仕方ありませんから当然の流れ(´・ω・`) 
 シービーのシニア級、チヨちゃんのシナリオみたく全盛期スキステメガ盛りシンボリルドルフと戦うことになりそうで今から戦々恐々である 
 
 - 542 :胃薬 ★:2022/05/23(月) 23:03:28 ID:yansu
 
  -  もしかしたらセキュリティソフトが悪さしてるかもですね 
 ttps://www.drivereasy.jp/umamusume-dmm-wont-open-lag/ 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:03:31 ID:zE0Sv7PU0
 
  -  アナウンスされてるGoogle Play Games版リリースはよ 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:04:01 ID:MueKQ0In0
 
  -  スマホもしくはPCでも駄目ですか? 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:04:22 ID:SxYl8Xqy0
 
  -  スマホゲー専用にハイエンドスマホを持つとか 
 
 - 546 :雷鳥 ★:2022/05/23(月) 23:05:13 ID:thunder_bird
 
  -  サポカはSSR凸前提とか考えちゃうと沼が深いから 
 キャラガチャを回しちゃうんだ( 'ω' ) 
 
 - 547 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/05/23(月) 23:07:19 ID:sunea
 
  -  新プレイヤー不具合多いようですね(´・ω・`) 
 同じように起動できなくなった人もいるようで 
 
 - 548 :土方 ★:2022/05/23(月) 23:07:51 ID:zuri
 
  -  >>535,536 
 「噛めば噛むほど」と「やればやるほど」が混同してしまった、おいははずかしかっ!!! 
  
 DMMでもやってたワイ将、スマホのほうが動作速いことに気づきほぼスマホプレイ一択なのだ…… 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:12:06 ID:zE0Sv7PU0
 
  -  頑丈さ優先でスペック的にはさほどでもないTORQUE5Gでストレスなく動いてくれるから助かる。 
 流石に草とか描写オンにすると重くなるが… 
 
 - 550 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/23(月) 23:15:03 ID:hosirin334
 
  -  NOX意向を試みて公式にメールしたらサポートそのものが腐ってた 
  
  
  
 ・トレーナーID教えろ                        ←わかる 
 ・トレーナー名思い出せ                      ←まあわかる 
 ・購入時に登録した生年月日書け                ←わかる 
 ・最後にログインした年月日は?                 ←まあわかる 
 ・最後にプレイしたときに所持していたジュエルの数は?  ←? 
 ・最後にガチャから登場した育成ウマ娘は?          ←?? 
 ・最後にガチャから登場したサポートカードは?        ←??? 
 ・最後に『育成』をプレイしたウマ娘は?             ←???? 
  
 
 - 551 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:17:13 ID:/OpnCcvo0
 
  -  艦コレとかで不正ログインで他人の艦娘解体とか事件有ったから 
 相当なハイレベルで本人しか知らないであろう秘密の暴露を要求してんのかなぁ 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:17:29 ID:F75ofppj0
 
  -  公式サイトから古いバージョンのDMMプレイヤーをダウンロードして 
 再インストールすると治ったケースもあるみたいですね 
 
 - 553 :胃薬 ★:2022/05/23(月) 23:20:27 ID:yansu
 
  -  アカウントなりすまし防止で極力細かい情報を思い出せる限り書かないといかんのですよ・・・ 
 課金してる明細書あれば載せたらいけると思いますが 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:22:26 ID:/OpnCcvo0
 
  -  あぁやっぱなりすまし対策か 
 
 - 555 :土方 ★:2022/05/23(月) 23:23:04 ID:zuri
 
  -  あー細かく聞いてきますからね。自分も一回別のゲームのサポートで連絡したとき似たようなこと聞かれたので思い出しながら返信した覚えが 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:41:27 ID:xnjhUgAc0
 
  -  最近のはその辺りの対策に、外部サイトとの連携がチュートリアルに在りますな 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2022/05/23(月) 23:47:05 ID:zCTIItA50
 
  -  ググプレだと取引成立通知メールがあるから 
 本人証明しやすいんですがねぇ… 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 00:03:59 ID:Iay+H1Aw0
 
  -  腐ってるの方向性がわかんないとわりとどうにもなりませんねえ 
 ・アップデートに失敗しましたって出てDMMプレイヤー自体が起動しないか(旧DMMプレイヤーを起動していないか) 
 ・DMMプレイヤーのアップデート中に全く動かなくなるか(パッケージのバージョンが古くないか) 
 ・DMMプレイヤーは起動しているがウマ娘だけ起動しないか(他のダウンロードゲームは動くか) 
 ・プリコネは起動するか(メーカーとクライアントバージョンがほぼ同じため比較できる) 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 00:11:03 ID:X8kBKflC0
 
  -  DMMプレイヤー君は、ウィルス対策ソフトに嫌われてるからつれぇわ(一々切る必要が 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 00:13:54 ID:Iay+H1Aw0
 
  -  ちなみにNOXもセキュリティソフトに変な引っかかり方すると内部でゲームが起動しなかったりしてダメです(数敗) 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 00:51:30 ID:paTjf2PM0
 
  -  DMMプレイヤー君起動するたびに規約について聞いてくるんだけど 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 00:56:20 ID:Iay+H1Aw0
 
  -  DMMプレイヤー以外のブラウザなんかでメダルミッションするとログイン状態が外れるのでそういうもんくらいの気持ちで 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 01:13:03 ID:lsvzUAqA0
 
  -  ここ数日DMMポイントクラブくんのくじ引きがずっとハズレなのは不具合じゃないんですかね(白目 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 01:32:03 ID:S/Kaqgwu0
 
  -  DMMプレイヤーは新版になってからちょくちょくゲーム起動不可になる時がある(アイコンは起動中表示で進まずタスクマネージャーではWinパワーシェルが立ち上がってる 
 大抵はAppDate→Roaming→dmmgameplayerフォルダ内を全削除でログイン&ダウンロード履歴等を消した状態にすると起動出来るようになる 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 02:30:57 ID:v/rB1btn0
 
  -  >>392-393 
  
 思い出しました。あまりいい扱いではない、ヘイトキャラでしたね。 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 02:45:13 ID:AZTRtXXs0
 
  -  丸々一生分休んでみてえよなあ俺もなあ。(読チラ裏を見つつ) 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 02:56:58 ID:ShiyBGnq0
 
  -  人生なんて来世と前世の間の一休みのようなものなのですよ 
 って一休さんが言ってた 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:12:05 ID:j7JM/G2P0
 
  -  アニメの年代(10代前半くらい?)から詩才で天才少年として評判だったそうです。 
 でも17から別のお師匠(現代風に言えば大学進学したみたいなもん)に師事してそのお師匠が死んでから自殺未遂してからちょっと… 
 男女問わずハーレム作ったり盲目の女性妻にしたり、由緒ある文書燃やしたり 
 本願寺に忍び込んで蓮如の部屋の阿弥陀様枕に昼寝したり… 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:15:15 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  ふと同志の都会派な男友達を見て、男子が首都圏(地方なら政令指定都市?)に集まってるのって。 
 妊娠段階で男子と判明したら、おかんたちが万難を排して首都圏に行くからかねえ。 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:18:34 ID:A+7daW/I0
 
  -  つまり地方は子育てするのにすら環境としてよろしく・・・無いわなぁ。 
 15まで生きるかどうかも賭けな上に、途中で拉致とかあり得るしな。 
 (実際同志の作品で拉致しかけの話もあった、同情の余地のある犯行ではあったが) 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:22:18 ID:Lgyx6FAJ0
 
  -  単純に考えても 
 首都圏の方が人口多いから男子の数も多いしノウハウあるし、それを支える税収も多いし 
 地方と同じ程度の力の入れ具合でもはっきり差を付けられる訳で、そりゃ首都圏に行けるなら首都圏の方が良いよねって 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:22:50 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  配偶者の女子の本籍地が首都圏なら、男性も家族の一員として移動できるんだけどね。 
 これ、知恵が働いて財力のある家系だったら、首都圏に何らかの土地や住民票持ってるわ。 
 企業経営は地方でも行えるけど、男子にしろ女子にしろ育児はもう首都圏以外に希望がない。 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:24:14 ID:j7JM/G2P0
 
  -  あの世界共学校ばかりにスポット当たってるので勘違いしやすいですが、男女の結婚から生まれてくる人口は全体の極少数で大半は供給された精子を用いた人口受精で生まれてくるわけです。 
 つまり多くの男性を集め精子供給させてそれを保存し”公平に”遺漏なく混乱させずに分配させるシステムが構築できる地域でないと人口が激減して文明が維持できません。 
 世界全体でも人類が生き残ってるのは旧先進国の一部 
 その国々の中でも都市部の限られた地域という感じでは? 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:29:09 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  70億いたはずの人口が20億だものねえ… 
 これ、男性虐殺以外にも単性生殖失敗に端を欲する戦争もあったでしょ。 
 それも間違いなくABC兵器を使ったやつ。 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:39:44 ID:IP9c3oDR0
 
  -  >>574 
 男性虐殺から内ゲバの戦争で人口激減って最初から言ってるよ 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:39:54 ID:G+T6XH5q0
 
  -  あの世界は結婚を推奨しているのが一番の謎 
 既婚者を優遇するより男性のストレスを取り払って精子供給を推進するのが善手なんじゃないかと 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:43:57 ID:BCksUzN30
 
  -  だってなぜか分からないけど結婚願望だけが肥大化した人間が多すぎなんですもの>共学にくる女子の大多数 
 しかも「自分が出来ないなら男性なんぞいらない排除する」って刃物取り出す精神性の持ち主とかですよ? 
 まともな訳がない。 
 いやあの世界にまともさを求めること自体が間違ってる・・・? 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 07:46:25 ID:IP9c3oDR0
 
  -  そこらへんも全部一通り語られてるから 
 同志のメルマガ買って一部と二部読んだ方が早いよ 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:03:34 ID:j7JM/G2P0
 
  -  20億むしろよく維持してると褒めるべきでは(違) 
 大正天皇が崩御され昭和が始まった1927年で世界人口20億だったそうです。 
 正直、1億いるかどうかくらいだと思ってました。 
 20億”も”いるなら日本以外もそれなりにうまく運営してるんかな? 
 絶これと違って日本以外の状況はほとんど語られないんで謎 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:12:22 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  確か主権国家を維持してるのは日本、アメリカ、そして旧EUを統合した「ローマ連邦」の三カ国のみ。 
 それ以外は男性が存在せず遺伝子提供で生き延びている「自治区」だったかな。 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:15:28 ID:V3uJpfgl0
 
  -  海外の精子工場って一次設定でしたっけ? 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:17:51 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  確か一次設定。 
 初代男友達ラストでやらない夫が「日本でも出生数1万を割って遺伝子工場稼働だろ?」と。 
 その後の作品を見ていると実は初代、男友達の年表の中でもかなり終わりの頃かも。 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:20:19 ID:gMl4AUpS0
 
  -  「共学で自由恋愛できてるだけ日本が一番マシ」ってのもありましたね。 
  
 海外ではゲートシティが一般的というし、 
 海外では男は小さい時から争奪の対象となってるようで・・・。 
  
 
 - 584 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:21:21 ID:j7JM/G2P0
 
  -  初代が終わり頃だと考えると「なんであんなに共学校でテロってるのに改善せんの?」謎が 
 初代のような大規模テロはあれが実は初めてで小規模な犯罪くらいは起こっていても学校丸ごと壊滅級は実は起こって無かったとか 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:24:39 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  凄い殺し合いだったよね、あれ… 
 ちなみに警察が仕事していなかったわけでなく、機動隊は早々に展開していた。 
 嫁の長門が復讐を終えるまで、通信をジャックして待機命令を偽装し続けていた。 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:44:35 ID:5mstMQl00
 
  -  >>568 
 あの人の場合、出生が出生だけに破天荒に生きなきゃ狙われるって心配もあったんじゃないかな 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 08:51:58 ID:1sLg2/u60
 
  -  >>584 
 「そんな事実はなかった」で済まされるからね。 
  
 無いものには金もかけられないし支持率が上がるわけでも無い。 
 そもそも政治で男をすり減らしてるのは女の側ですので・・・。 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 09:16:00 ID:9VV6N04i0
 
  -  だって初代男友達世界だと向こう50年の男性の犯罪歴が立ちション数件とか 
 そのレベルで世間の目に触れてないんだもん 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 09:17:33 ID:j7JM/G2P0
 
  -  ふわっと設定に文句言うても仕方ないけど 
 男がトロフィーである以上 
 その貴重なトロフィー消滅させちゃった体制支持されるかなあ? 
 あの世界がみんな男コロコロしたい層だとは思えないしそうなら男トロフィーの学校なんか存在しない矛盾 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 09:26:38 ID:aiPiM5nb0
 
  -  男のことを理解できる少数の女性によって男子は生かされ、 
 男の事を無理解な超大多数の女性によってそれ以上に殺される。 
  
 >>589 
 過去最悪の男性虐殺かました女性党が看板架け替えで婦人党になり、 
 それが与党第一党で政権ほぼ握ってる世界が圧倒的多数な男友達世界やで? 
 圧倒的に支持されてるやん。 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 09:31:32 ID:j7JM/G2P0
 
  -  男友達はふわっと 
 ぶっちゃけ時代劇で悪代官倒されるのが痛快な視聴者向けの描写見て 
 江戸時代の幕府はひどい悪政やったんやなあと 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 09:43:28 ID:FB4HLQf80
 
  -  悪代官倒されるならめでたしめでたしだけど、 
 男友達世界は悪代官が【悪代官(ゲーム)】だからなぁ・・・。 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 10:09:44 ID:j7JM/G2P0
 
  -  歴史学者「江戸時代がこんな犯罪まみれだったら江戸なんざ崩壊するわ!」 
 テレビ局「嫌やわフィクション理解せん連中わこっちは商売やで」 
 考察厨「貴重な男やたらコロコロしてたらそんな世界すぐ滅亡するわ!」 
 ☓○志「嫌だy……」 
  
 まあ女権絶許派の読者に忖度してる風はあるわなあ 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 10:38:23 ID:7dPhjHDQ0
 
  -  俺の宇宙では音が鳴るんだよ! 
  
 御大はやっぱ偉大なんやなって。 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 10:51:39 ID:wtx36Gat0
 
  -  田○○樹「コネ作りなんぞ汚らわしい!アポ無し突撃を受け入れるのが度量のある奴!」 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:12:25 ID:G+T6XH5q0
 
  -  というか男友達世界は滅亡とリセットを繰り返しているのでセンダイみたいな歴史の流れ的考察は無意味なんだけどな 
 つーか三女神はリスタートをどこから始めてるのかね? 
 大虐殺を回避した世界はあるけどシドニー宣言そのものを回避した世界が無いあたりそこら辺がスタート地点なんだろうか 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:15:12 ID:j7JM/G2P0
 
  -  正確に言えば原作では 
 ・ヴェストパーレ男爵夫人は外伝での後付キャラ。本編では存在しない。 
 ・カストロプでコネがあった赤毛は内乱準備でとても接触出来ない。 
 ・アポなしで来たのちゃんと受付で説明しリュッケ中尉が「アポを取ってくれた」「ちゃんと礼も言うた」 
 つまりアポはリュッケ中尉が取ってくれているし最低限の礼儀は守ってる。アニメ?省略されました。 
  
 ぶっちゃけあの時点でさっさと旗色鮮明にせんと金髪に「めんどうだからここらへんからここらんの貴族全部粛清」とかされかねんからゆっくりアポなんか調整しとらんで突撃したのは正解 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:27:29 ID:j7JM/G2P0
 
  -  改めて読み直すと 
 ・ヒルダオーディンの宇宙港に到着。一切休養せずに元帥府に直行 
 ・金髪、貴族蜂起の報告がなかなか来ないでイライラ→美少女が訪問?よっしゃ会おう 
 ・会談終了間際、ケンプが蜂起の報告、合戦準備! 
  
 やからほんまタッチの差やったんやな 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:34:55 ID:G+T6XH5q0
 
  -  運命的なタイトロープを渡り切り数々の戦いを乗り越えイケメンに愛されて最終的には銀河帝国のファーストレディに 
 ヒルダはなろう(女性向け)の主人公だった? 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:41:18 ID:wtx36Gat0
 
  -  ハーレクインと言って古くからあるジャンルやで 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:44:39 ID:j7JM/G2P0
 
  -  もしあの時点でアポ作りに多少でも奔走してたら内戦始まってしまい、ヒルダも門閥貴族枠だから拘束されて…逮捕されてから 
 「いや、私どもはローエングラム侯に御味方するつもりで」 
 言うても誰も信用せん。 
 ぶっちゃけ金髪に会えんでも元帥府の誰かに文章でも「味方すます」って渡すか、なんなら門の外から拡声器で「味方しまーす!」って怒鳴ってもいい 
 とにかく内戦勃発前から「マリーンドルフはローエングラム陣営」て証明する必要があった。 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 11:53:19 ID:yRdRhjYCI
 
  -  銀英詳しくないけど、アポ無しでもやらなきゃ死ぬかも、一発逆転あるかも、って状況なら細かい事言ってられないよな 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 12:16:01 ID:JXAFKk8zI
 
  -  金髪「汝等ガ心胆ヲ見ントシテ」 
 ヒルダ(侯爵閣下は私に芝居を命じておられる)「我自身を含め、我が星系と領地、すべて元帥閣下に進物致す!」 
 金髪「デアルカ」 
  
 やるならこれくらい徹底的に 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 12:22:45 ID:wtx36Gat0
 
  -  原作小説はローエングラム朝も滅んだ後の歴史書としての体裁だと聞いたが、 
 ラインハルト、ヒルダ、キルヒアイス、双璧は帝国側の大河ドラマで鉄板だろなあ 
 同盟側は……ヤン以外はユリアンぐらい?(ユリアン視点でのヤンを描く実質ヤン物) 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 12:49:40 ID:wtx36Gat0
 
  -  >>601 
 俺としては原作小説は作者の趣味と思想の世界でコネ作りしないのもアポ無し突撃も正しい事なんだから、 
 原作とは違う世界法則の作品に放り込んで「だからヒルダは駄目なんだ」としたりするのはなんか違うだろって擁護したつもりだったんだが 
 アポ無し突撃するだけの理由がちゃんと原作中にあるなら見当違いのフォローだったね。ごめんね 
 確かに門閥貴族の蜂起後じゃ「お味方します」は効果薄くなるわ 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 16:06:55 ID:G+T6XH5q0
 
  -  まあ田中先生のコネ嫌いとヒルダの行動は分けて考えよう 
 実際ヒルダは時間的に追い詰められてのノーアポ吶喊だから本人本来の方針がコネ否定だとは限らんわけだし 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 16:16:00 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  >>594 
 実際某アニメでショックカノンの効果音を変更したら非難轟々だったので…w 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 16:35:43 ID:j7JM/G2P0
 
  -  まったくの推測だが時間の無さ以外にも秘匿性もあったんじゃないかと 
 ヒルダ自身はともかくマリーンドルフ泊ならいくらでもコネあるだろうし 
 金髪自身も貴族だしロイエンタールみたいな貴族将校だっている。 
 貴族社会なんてみんなどっかで親戚みたいなもんやから 
 親戚のまた親戚の学友の嫁の…と追っていけば元帥府の誰か通してアポ取ろうと思えば取れた。 
 でもそれやったらまず確実に貴族連合にバレる。 
 「あ、こいつ裏切りもんやん」 
 って絶対横槍入れられるだろうからアポ構築路線自体取れんかったかも? 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 16:41:14 ID:4K/NJzW40
 
  -  状況的に迅速性と密行性の両方が欲しい案件で 
 きちんとアポ取ってたらその両方が損なわれるリスクがでかいってのは確かだわな 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 16:43:48 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  アポイントというか稟議書で動く同盟、帝国政府と軍隊となると、 
 銀河官僚物語になるんで…軍隊の本質は本来、武装したお役所なんですけどね。 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 18:49:56 ID:G+T6XH5q0
 
  -  >>608 
 貴族の大半がアホやらかしそうなんでそこから一抜けしようってのが目的だもんな 
 コネの使いようがなかった可能性もあるか 
 
 - 612 :バジルールの人:2022/05/24(火) 20:10:23 ID:xFLnwSh50
 
  -  軍隊に置いて紙は神である 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 20:12:29 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  稟議書や報告書なしに動く軍隊とか、何時何処でどのような作戦を行ったか。 
 責任者や指揮官は誰なのか分からないという、割と恐ろしいことになりますからねえ。 
 官僚組織も行き過ぎれば害悪ですが、それなりに必要性あってこそというのも。 
 
 - 614 :バジルールの人:2022/05/24(火) 20:14:30 ID:xFLnwSh50
 
  -  横紙破り上等な軍隊は山賊と違いはあまりない 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 20:15:34 ID:NObIul3t0
 
  -  党の偉い人「ちょっと予定変えてくんない?書類、ああ後で出すよ」 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 20:22:04 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  マルチナ少尉が新型砲艦に乗せられたときみたいに、 
 どうとでも解釈できる責任逃れみたいな書類は流石に困りますがねw 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 20:59:40 ID:k1yFaFoX0
 
  -  >>605 
 >原作小説は作者の趣味と思想の世界でコネ作りしないのもアポ無し突撃も正しい事 
 それが勝手な思い込みなんだよなあ。 
 フォークはクブルスリーにアポ無し突撃して拒絶されてるんだから。 
 ヒルダの行動の表面だけ取り上げて、コネ作りしないのもアポ無しも正しい事とされる世界なんだと、アンチが吹聴してただけなんだ。 
 田中芳樹批判ってこのレベルのが多い。 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:01:53 ID:XGhI5ELt0
 
  -  そこに関しては、帝国と同盟の国情の違いを表現してる気もするなあ 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:05:01 ID:5mstMQl00
 
  -  帝国は西洋風古代中華だからね 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:09:08 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  意見具申をするなら筋を通しなさい、それ以前に今は回復に努めなさい。 
 至極穏当に諭した結果、狂人に撃たれるクブルスリーという不憫な軍人。 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:11:38 ID:j7JM/G2P0
 
  -  >国情の違い 
 もうひとつヒルダは手があって 
 マリーンドルフ領内にいる時点で記者会見でも開いて「我がマリーンドルフ家はローエングラム侯に味方する」って表明する手があった。わざわざオーディンまで行く必要もない。 
 実際同盟側はロムスキー医師はその手で同盟からの離脱宣言した。 
 だが同盟人は思いつく手だが帝国人はそういった公共に自分の意思や方針訴えるって発想がないと思う。 
 ヴェスターラントの住民も領主ぬっころした時点で核はともかく懲罰の軍送らえる可能性はあったんだから反乱時点で「ローエングラム公に鞍替えする」って声明出すべきだった。 
 出されたらメンツもあるからヴェスタ―を救うしか金髪には無かった。 
 でも反乱後も「これからどうすっぺかなあ」「やっぱローエングラム公につくしか…」「せやなあ」言うてるうちに… 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:25:33 ID:imoaGh1m0
 
  -  『執筆当時インターネットがなかった』の意義はとてつもなく大きいよなあ、そのへん 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:25:41 ID:k1yFaFoX0
 
  -  >>621 
 >公共に自分の意思や方針訴えるって発想がないと思う。  
 発想だけでなく、帝国には手段もないんじゃないかな。 
 記者会見って、民間レベルのマスコミが存在しないと成り立たないけど、帝国にそんなものがあるのかと言う根本的疑問が…  
 それ以前にそもそも公共って概念が帝国にあるのかも疑問。 
  
 それと、一方的に味方する宣言して、ラインハルトが受け入れなかったらどうするの? 
 だからこそ会見して公文書獲得までもっていったんだから。 
 加えて、貴族連合決起前にそんな声明出したら内乱誘発罪などに問われかねませんよ。名目上は皇帝の元統一されててるのが帝国の建前なんだから。 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:32:07 ID:2gQBtjU1I
 
  -  それが国の違いだな同盟市民とかなら事前に味方すると公共で宣言してた奴をイランと始末したら味方でも邪魔だと思ったら始末すると思われるかもしれない 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:37:29 ID:j7JM/G2P0
 
  -  まあつまるとこ同志銀英伝世界は帝国側にもネットがある。マスコミはともかく民間会社がある。貴族がそこまでアホじゃない。てのが多いから状況違うのに原作と同じ行動取ると途端にアホの子にしか見えんようになると…。 
 この手法も昔からある手でシンジくんが自閉症の根暗ボッチじゃなく世界を股に掛ける大財閥のトップでスーパー傭兵なの周知なのに原作と同じ脅し方でエヴァに乗せようとするゲンパッパ… 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:49:56 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  シンジくんだと最近、もし預けられた親戚が【島津】で【郷中教育】を施されていたら…ってのがあったなあw 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:53:50 ID:QfK7n6YN0
 
  -  >>626 
 それ読んでるけど所かまわずチェストで解決する最強シンジ君・・・って訳でも無くて、案外常識人で意外と苦労しながら戦ってるのが逆に良いのよなw 
 綾波とゲンドウの様子見て「後妻か・・・?」って現在進行形で勘違いしてるのは吹くがw 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:55:50 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  >>627 
 常識人だけど非常時には意図的に常識を忘れることが出来るってのが、色々強いなって。 
 後妻扱いは確かに笑いました、一番酷かったのは唐突に呼び出したマダオの顎を粉砕したことだけどw 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 21:58:45 ID:M9ToCvNB0
 
  -  顎を粉砕されて各所で生暖かい目を向けられることに耐えられなくなってるマダオに爽快感グッド 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:00:33 ID:j7JM/G2P0
 
  -  ほむほむ乱入で原作とまったく異なる状況で時間止め魔法少女相手にガチ対応出来るサイコパスミサトさんの話は良かった。 
 更新止まったのが実におしい。 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:12:47 ID:Cx0zuS2H0
 
  -  >>626 
 良ければ題名プリーズ 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:22:28 ID:KaOdlOQ10
 
  -  >>626 
 あれ初手でゲンドウの顎を割りましたねww 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:25:05 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  >>631 
 サツマンゲリオンというハメの作品でございます。 
  
 >>632 
 あからさまにニンジャのカラテなのである! 
 あそこまでアグレッシブなシンジくんははじめてでした…概ねで残当ですがねw 
 
 - 634 :バジルールの人:2022/05/24(火) 22:25:29 ID:xFLnwSh50
 
  -  もしかして、ハーメルンのシマヅゲリオン?w 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:27:15 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  >>634 
 YesYesYes、元々割とハイスペックな彼を郷中教育で鍛えた結果…ですねw 
  
 >>629 
 冬月先生さえ「ま、大変だな」とか割といい性格してるのがw 
 
 - 636 :バジルールの人:2022/05/24(火) 22:27:56 ID:xFLnwSh50
 
  -  シマヅではなくサツマンゲリオンだ 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:31:36 ID:QfK7n6YN0
 
  -  まあ原作のシンジ君は超ナイーブで父親への恐怖心がMAXだったから何も出来なかったけど、普通自分を捨てた父親がいきなり呼び出してロボットの前に連れてきて 
 「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ!」とか言い出したらまあ一発喰らわせるよなってw 
 
 - 638 :バジルールの人:2022/05/24(火) 22:36:10 ID:xFLnwSh50
 
  -  シンジが昭和の特撮ヒーローな性格になってる「旧世紀エヴァンゲリオン」ってのもハーメルンにあったな 
 あれどうなったんだろう 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:40:01 ID:XGhI5ELt0
 
  -  昔のエヴァSSでも、シンジ君がまともに会話出来たらってパターンで初手で親父に激怒するのは多かった 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:40:22 ID:dvty57fS0
 
  -  >>638 
 2月に更新あってからそのままだね 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:50:58 ID:sT9/+hdZ0
 
  -  >>637 
 それとシンジくん、チェロという演奏の難しい楽器を使いこなしたり水泳以外の運動は全部得意だったり。 
 リメイク版しか知りませんけれど、序から破の数ヶ月で射撃戦だけでなく白兵戦も十全にこなしたり。 
 毒親とニグレクトでナーフされてるのに公式でハイスペックなので…そのナーフが消えたら、ねえ? 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2022/05/24(火) 22:53:16 ID:Cx0zuS2H0
 
  -  >>633 
 情報感謝です! 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 00:32:36 ID:bPGlVA+O0
 
  -  >>641 
 料理技能も忘れちゃいけない。 
 比較対象がミサトだから過大評価になってるのかもしれんが、アスカが餌付けされてる2次は数知れず、LAS系ではほとんどがそれだった。 
 ヒカリが敗北宣言してそこからトウジを寝取り(餌付け)展開に走ったのもあったなあ。 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 00:39:10 ID:SN60MJAP0
 
  -  >>643 
 破で天然食材が不足する中、合成食材で手の込んだ美味しい弁当を人数分を準備。 
 色々とまだ尖っていたアスカでさえ旨いと言わしめあたり、彼は何処まで引き出しが多いのかなって… 
 本当にマッドサイエンティストな母親とマダオな父親の間に生まれた子なのか、ちょっと疑問がw 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 00:42:45 ID:S7hbPbFk0
 
  -  アスカがお弁当を拒否しないんでコンビニとかよりも好みの味と考察出来る 
 新劇場版の破だと普通に美味しいと描写されてるので家事能力はあの年頃の少年にしては優秀だと考察出来る 
 リツコさんも家に来ないか提案したので更に説得力が増してる 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 00:50:04 ID:bPGlVA+O0
 
  -  つーかこの天才をスポイルして育てたってのは人類の損失だよなあ。 
 きちんと育ててたら、ユイのサルベージあっさり成功してたりして。 
 (逆行系などのスパシンものではよくある展開) 
 ナオコは専門外だし、リツコって再現、応用は得意だけど、新規開発って苦手っぽいし。 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 00:50:11 ID:SN60MJAP0
 
  -  因みにもっと業が深い二次創作だと、まずシンジくんがふみふみめいた女装の上でクラシック演奏YouTuberに。 
 その話以降、本当にふみふみ酷似の女の子になったシンジくんが、様々なハイスペックを用い周りを翻弄。 
 低かった自己評価を高めるだけにそんなスペックを発揮する、ガチの悪女になる二次創作もありましたよw 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 01:04:09 ID:S7hbPbFk0
 
  -  >>646 
 おそらく無理 
 使徒への対抗手段が無くなるしユイの目的と合致しないんでシンクロはするけど…で終わるか暴走 
  
 座学はそこそこなんで科学者としては未知数というか素質はあるかもレベルじゃね?シンジ君 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 01:57:52 ID:ocAKGC6r0
 
  -  >>641 
 その水泳が苦手の理由もユイが初号機に取り込まれるまでの瞬間を見ててトラウマからだしなぁ… 
 ナイーブな性格だってそうなるように育てられたわけだしな。 
 もしも東方不敗とかゲッターの竜馬に育てられてたら…w 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 05:14:18 ID:8IyQOQFb0
 
  -  >>648 
 旧でも新でもユイは意図的に溶けたっぽいからな 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 06:39:27 ID:i3rVPflU0
 
  -  >>644 
 ゲンドウにしたって旧劇の頃からゼーレに警戒されつつもネルフ任せられてたって事実を踏まえれば決して無能ではなかろうよ 
  
 というか、旧劇じゃ使徒をちゃんと倒しつつゼーレの計画を的確に邪魔して 
 最終的に初号機withシンジをサードインパクトの核にするのに成功してるわけで 
 冬月先生がチートという可能性を除けば 
 ちょっと頭おかしいレベルのこと成し遂げてるかなって 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 06:51:05 ID:hUmPJCsVI
 
  -  世界を影から支配しているゼーレが無能なはずはない 
 無能に支配されてるならそれは世界中の人間が無能になる 
 ゼーレがネルフの責任者に選んだゲンドウが無能なはずはない 
 無能なはずはないゲンドウが使徒戦の指揮官に選んだミサトが無能なはずはないん…だけど。 
  
 無数の次元世界を支配している時空管理局が無能なはずはない 
 管理局が無能なら彼らに支配されてる次元世界の住人は…リンディさんは… 
 銀河を統一したラインハルトが無能なはずはない 
 ラインハルトが無能なら…彼が自分の後継者に選んだ☓○ダが… 
  
 って堂々巡り理論 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 07:41:22 ID:orrPjKifI
 
  -  ミサトさんが無能って何処の話なんだろう? 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 07:49:21 ID:BPZ9Hpa70
 
  -  >>653 
 結果や描写からじゃないの 
 戦果だけ見れば無敗の名将になるけど 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 07:53:19 ID:3yOACFbc0
 
  -  エヴァの大人の登場人物は基本有能揃いなんだよね まぁ当然なんだけど 
 ただ大人というには精神的に未熟というかガキなのは否めないけど 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 07:54:47 ID:0oLVtDJm0
 
  -  考えてみたら今の20〜30代は2000代初頭のエヴァSS全盛期知らないんだよなあ 
 いまでも見れるHP残ってるのあるけど全盛期無能ミサトさんものはそらすごかった 
 いきなり民間人射殺、いきなりコンビニ強盗、いきなり演説中に○んこぶ○ぶ○…いやそれ無能ちゃう基○外や 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 07:57:38 ID:53+g0G4P0
 
  -  あの頃のその辺のはアンチ通り越したヘイト創作だからなぁ 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 08:00:24 ID:3yOACFbc0
 
  -  当時読める作品もそれなりの数があったがゴミも相応の数があったなぁ 
 大概が失速して完結しないのが大半だったけど ここらは今も変わらんかw 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 08:00:42 ID:bPGlVA+O0
 
  -  >>652 
 >世界を影から支配しているゼーレが無能なはずはない 
 とも限らんのだよ。 
 孫権やプーチンみたいに老醜をさらす例は珍しくない。 
 2代目3代目議員みたいに先人の支配構造を受け継いだだけかもしれん。 
 元々宗教がかってる集団だし。 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 08:09:21 ID:+VucflXs0
 
  -  >>656 
 そういうの読んでもストレス溜まるだけだから時間の無駄かなって… 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 08:16:08 ID:bPGlVA+O0
 
  -  >>653 
 サキエル戦だけでも、しょっぱなの遅刻、水着写真、一刻を争う状況で施設内で迷う、いきなりは無理ですと言いつつあっさり手の平返して乗りなさい、まずは歩く事だけ考えて(漫画版)等々…  
  
 個人的にはシャムシエル戦の「前が見えない」で無能判定しましたね。 
  
 まあ、ラミエル戦、サハクェル戦など、データを与えられてそれなりに時間をかけた時の立案力、決断力はあるみたいですが、とっさの指揮能力には大いに疑問がありますね。 
 それに事前にそのデータを集めようとしない。まずはエヴァで一当て。敗北してからデータ収集ってパターンが多すぎ。決戦兵器で威力偵察って… 
  
 まあ無能判定からヘイトがあふれたりノリで無能創作まで行っちゃってる二次が多かったのは確かですが。とりもち氏とかでしたっけ。 
  
 
 - 662 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 08:20:03 ID:bPGlVA+O0
 
  -  訂正 
 前× 
 敵〇 
  
 
 - 663 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 08:27:05 ID:0oLVtDJm0
 
  -  とりもち氏が西の横綱なら東はながちゃん? 
 検索すると今でも見れますね、あれはすごい 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 09:45:58 ID:FXNbv7yyI
 
  -  同じサイトのおねえさんといっしょう 
 もヘイトものアンチテーゼ風味でええ 
 押井ネタ満載もいい 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 10:08:14 ID:yMTJ3n9p0
 
  -  >>625 
 原作でのキャラの行動がちゃんと正しかったとして、原作と違う世界法則の作品にキャラぶち込んで失敗させて喜ぶヘイト展開がどうなんだって思うのは変わりないな 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 10:23:16 ID:hhpI+nsaI
 
  -  原作と違う状況でじゃあこのキャラはどう動くのか? 
 って展開もいいんだけどそれを描くのは激難い 
 個人的には盆暗様世界で原作まんまの金髪ならどう行動するか? 
 無能伝無印世界で原作まんまヒルダならどう… 
  
  
 って想定難いからまとめて無能にしちゃえ 
 って心情も理解 
 ある意味それやってるの原作者もだしなあ 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 10:33:43 ID:SNZ59Exc0
 
  -  >>663 
 ながちゃんは最低SSオチスレの住人が建てたサイトで 
 ネタでやってたのがいつのまにか真性に 
 ミイラ取りがミイラになるという言葉の凡例 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 10:41:26 ID:SNZ59Exc0
 
  -  最前線で少数部隊の指揮取らせたら有能そうだなミサトは 
 戦略兵器を扱わせる人材ではない 
 新劇みたいなリメイクじゃなく、尺からなにから無制限に一から 
 リメイクするなら 
 女性指揮官と、シンジに家族ができたと思わせて人間関係破綻して 
 一層の絶望に至らせるお姉さんとでキャラを分離したかも 
 
 - 669 :スマホ@狩人 ★:2022/05/25(水) 10:47:35 ID:???
 
  -  エヴァFF書いて色々どっぷりハマってた勢の中では、ながちゃんはアレ「わかっててやってる」と言うのが定説だった 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 10:52:14 ID:vZz07SvM0
 
  -  てかミサトさんも戦闘指揮官になってた経緯がイマイチ良く分からんのよな。 
 少なくとも大学に行ってた時までは一般人なのは確かな訳で、そこからネルフに入って数年で何があったのか。 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 11:16:57 ID:i3rVPflU0
 
  -  >>670 
 旧劇までだとNERVっていうか入った時点ではまだゲヒルンだったはず 
 可能性としては研究機関であるゲヒルン時代に 
 戦闘も任務になるネルフへの移行を見据えて自前の戦闘指揮官育てようって動きがあって 
 それにミサトが応募したとかではなかろうか 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 11:19:08 ID:0oLVtDJm0
 
  -  >わかっててやってる 
 とりもちさんも多分そうやで 
 あの人の初期作はアンチ対象はあくまでゲンドウでミサトさんはシンジの味方で素手で使徒倒すチート枠やった。 
 何作目かで「最近マンネリやなあ…せやいっそミサトさん悪役にしてみよ!これはいままでに無いネタやろ!」 
 って始めたのが受けて他の作家が真似しだした感じで… 
  
 ちょうど金髪の焦土戦術ネタが流行ったのと同じ原理 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 12:10:30 ID:cF5uHcDC0
 
  -  >>670 
 ……ああ!ミサトさんUコースなんだ。それであの指揮権って、ネルフ強いなあ… 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 13:15:56 ID:SN60MJAP0
 
  -  そういえばあの人はUコースだな… 
 あの世界だと自衛隊のあり方からして変わったので、今と一概に比較はできないけど。 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 13:28:35 ID:SN60MJAP0
 
  -  ミサトさんは無能とは思わないが、正直闇が深すぎて怖い。 
 必要とあれば自分のピンナップを平然とさらし、候補者を呼び寄せようと決心できる段階で怖い。 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 13:37:51 ID:SNZ59Exc0
 
  -  本人が継続的な治療必要なレベルのPTSD持ちなのに 
 現在進行形のネグレクト被害者と同レベルのPTSDを持ち 
 を引き取るという負の連鎖w 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 14:17:22 ID:0oLVtDJm0
 
  -  あの世界つい15年前に世界人口半減する大災害起きたばっかなんで大なり小なり心に傷持ってない人おるんやろか? 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 14:19:40 ID:bo1f2uQ80
 
  -  シンジ君は 
 人類vs使徒との生存競争で人類に勝利をもたらしたのに 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 14:35:19 ID:cF5uHcDC0
 
  -  あの赤い海を見ているだけで心を病みそうではある<PTSD 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 14:40:04 ID:SN60MJAP0
 
  -  遊星爆弾を落とされたわけでもないのに、赤い地球ってのは色々となあ… 
 青い地球を知らないのがシンジくんたちの世代ってのもね。 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 14:49:23 ID:SNZ59Exc0
 
  -  >>677 
 そりゃそうだがせめて軽症の人間に軽症の人間をケアさせよう 
 ミサトやアスカは重症だろw 
 アスカの場合セカンドインパクトと直接的には関係ないトラウマ 
 だけどああいう世界にならなきゃ起きなかった悲劇ではあるな 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 15:03:09 ID:0oLVtDJm0
 
  -  あの世界女性でまとも枠は委員長しかいない説 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 15:05:52 ID:SNZ59Exc0
 
  -  その辺は箱庭的世界感とテレビシリーズの尺の限界でキャラ数が 
 限られるからだろうな 
  
 
 - 684 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 15:07:14 ID:NzsZuDZV0
 
  -  加持さんもストリートチルドレンやってる時に双子の弟見捨てる羽目になったんだったか 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 18:16:18 ID:3HG1WoK00
 
  -  >>684 
 見捨てると言うか売ったというか・・・軍かどっかの食糧庫に勝手に1人で盗みに入って捕まり、 
 命乞いで仲間の居る隠れ家をゲロったんだっけ?(解放されて慌ててアジトに戻ったら皆殺しされた後だった) 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 18:34:12 ID:0oLVtDJm0
 
  -  双子の弟存命でふたりともネルフにいる大長編四半世紀かけて完結したがあらためて読むとクソ長い 
 いや序盤からクライマックスで他のヘイト二次とはまったく違う読み応えある作品なのは分かるんだが、ラミエル戦まで読み終えるだけで疲れた 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 18:35:25 ID:R2G6qq6S0
 
  -  双子と違ったはず>加治の弟 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:25:34 ID:xn2uAP7T0
 
  -  当時のSS完結してるだけで偉大な存在よ 
 エヴァならヤシマ作戦まで、ナデシコなら火星に着くまでいくとエタるとよく言われてた 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:27:42 ID:34VLLlkZ0
 
  -  第一関門セシリア戦 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:35:06 ID:2uP6xduE0
 
  -  第一関門ギーシュ戦 
 第二関門フーケ戦 
 ここで終わっておけばいいのにワルド戦までいけずにエタる 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:39:01 ID:34VLLlkZ0
 
  -  幸福な結末を求めてが好きだったなあ 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:45:31 ID:0oLVtDJm0
 
  -  アラサーフェイトそん召喚は最初の構想通りのルートも見たかった。ヴァ公爵が想像以上に包容力強すぎた。 
 なのはさん召喚は丁度クライマックスのところで… 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:48:39 ID:YZVng+xK0
 
  -  >>688 
 ラミエル戦は第一の壁よ 
 サンダルフォン(マグマダイバー)でだいたい死ぬ 
 で、これを越えてもサハクィエル(空から落ちてくる奴)でエタる 
  
 ナデシコはビッグバリアが最初の壁で次が火星チューリップ突入、ここで99%エター 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 19:50:40 ID:bPGlVA+O0
 
  -  >>685 
 漫画版設定ね。 
 エヴァはTV、漫画、旧劇、新劇それぞれで設定と言うか世界が違ってるから他所の設定や描写持ち込むとグダグダになる。 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:22:57 ID:MmtfpSnJ0
 
  -  戦う前に学園追い出されたセッシーの話あったなぁ… 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:26:05 ID:0oLVtDJm0
 
  -  同室になった時点で○されてしまう箒は意外に少ない 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:27:34 ID:R2G6qq6S0
 
  -  プーサーは多分奪いにくる奴がいないほど貧しい土地なら名君たれた(あるいは江戸時代みたいに地形的に引きこもれる領土) 
 他勢力との戦争に致命的なほど向いてない…… 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:29:16 ID:L02DfEd50
 
  -  文化を潰すのは大変なんだよなあ 
 まず支配は大前提で、その上で民族としてのアイデンティティを徹底的に辱めて消滅させないといけない 
 具体的には 
  ・ 定期的な組織的強姦、及び断種 
  ・ 階層化や移動、交流禁止による分断 
  ・ 建築から服飾様式に至るまでのライフスタイルの変更 
  ・ 言語の使用禁止 
  ・ 宗教、音楽、物語などの破棄 
  ・ 及びあらゆる面での支配者側の文化の強制 
  ・ 慢性的な飢餓、欠乏状態の維持 
  ・ 追放と他民族の入植の推奨 
 このくらいやらんとならん 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:32:52 ID:m6YRiUSX0
 
  -  >>698 
 プラスして伝統や知的な継承を途絶えさせるためにインテリ層や文化人の排除も 
 実はウクライナもソ連時代の当初にこれやられてるんだわ 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:36:57 ID:R2G6qq6S0
 
  -  観目さんが続きを描く義務は全くないと前置きした上で言わせてもらう 
 一話完結ならあんな鬼引きしちゃいかんw 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:41:41 ID:R2G6qq6S0
 
  -  まあそれでも描くとして、第二話を「そして数年後……」で初めて 
 そのあいだにあった事は年表で済ませて結末だけ描いて終わらせる手も 
 これ割りと色んな話で使える手法 
 未完結の作品抱えてる作者は覚えていてほしい 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 20:52:29 ID:gOjxafiV0
 
  -  この結婚 
 やる夫が秀次に近くなりすぎることになるか? 
 と不安だった 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:06:31 ID:Gao5Px6p0
 
  -  まあ、秀吉母ちゃんも仕方が無いとは言え、 
 一度秀吉を手放した経緯があるが故に、秀吉が母ちゃん大好きで逆らえないとしても、 
 強く言うのは憚られたんだろうなぁ、とは思う。 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:06:46 ID:qX3klAiz0
 
  -  >>698なお平気でこういう事をやってくれる中国共産党とかいう奴ら 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:08:13 ID:0oLVtDJm0
 
  -  秀次はこの世界では九戸征伐の総大将になっていない。そうなる前に乱が終わった。史実と違って功績が足りない…あれ?死亡フラグ回避? 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:11:51 ID:xn2uAP7T0
 
  -  九州から直行ってことは、やっぱり朝鮮出兵やるんだな 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:25:20 ID:gOjxafiV0
 
  -  そういえば大政所様の子沢山っぷりを思うと 
 秀吉たちは子どもに恵まれないのも不思議だなあ 
  
 その辺で似ていたのは秀次関白なのか? 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:34:28 ID:rnKeoFHG0
 
  -  秀吉は若いころに高熱で子種なくなったのかね 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:37:28 ID:0oLVtDJm0
 
  -  秀長も少ないんだよな 
 秀長長男が生きていてればまったく様相違ったんだろうが 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:38:29 ID:/fjniSOJ0
 
  -  産んでるのは四人だから、当時としては普通の範囲では? 
  
 
 - 711 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:39:10 ID:gOjxafiV0
 
  -  いや正確には秀吉はできないというか夭逝が続いてる 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 21:39:56 ID:/fjniSOJ0
 
  -  秀吉は多指症だったって話で、生殖機能に問題が出る事が有るとか言う話も 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 22:52:26 ID:xipIx6HM0
 
  -  プーサーに人間味を感じねぇ…… 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 23:01:17 ID:ApVQZ7Jd0
 
  -  元キャラからして「人間味を感じない」からの円卓瓦解やったキャラだし…… 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 23:09:22 ID:yMTJ3n9p0
 
  -  胃薬さんの目論見通りならここで書く必要はないけど念のため 
 プーサーうざい 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 23:25:46 ID:GCVbWIul0
 
  -  やる夫とプーサーの正義の違いじゃなくて単にプーサーが無能になってしまったのが残念 
 プーサーがそれまでの人道主義を曲げざるを得ない事態になって苦悩する…とか 
 合理主義を突っ走ったやる夫が他国に疑心暗鬼を生じさせてしまい…とか 
 そういう感じだったら評価が偏らなかったかなと 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 23:31:22 ID:GCVbWIul0
 
  -  とりあえずプーサーに説教ぶちかましてる人らみんなこっちでやろうや… 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 23:33:01 ID:ApVQZ7Jd0
 
  -  そんなきちんとした頭もってるならそもそも向こうに説教書き込まんのやで…… 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2022/05/25(水) 23:41:04 ID:xipIx6HM0
 
  -  正しいだけじゃ着いてこないってアンリエッタには言われなかったのかな……って考えちゃうな 
 もし言われてたのに聞いてもらえなかったのにやる夫に言われて理解示されちゃったらだいぶお労しいことになってしまう 
 
 - 720 :大隅 ★:2022/05/26(木) 00:13:55 ID:osumi
 
  -  ……結局のところ命令者として結果責任を引っ被る「覚悟」が持てなかったんじゃなかろうか、という気はする。 
 必要とあれば汚れ仕事だろうがなんだろうが部下に命じ、その結果に対する責任を取る。 
 言い方は悪いが理想の押し付けとそれに伴う反動が部下や国民に回るようなのは政治家として正しいとは言えないと思うおいら(´・ω・`) 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 03:41:38 ID:Jy/Ajg3L0
 
  -  先日話題になった和菓子屋の続報です 
 どこまで再できるかは不明 
 ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000102133.html 
  
 
 - 722 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 04:00:59 ID:Jii05zNK0
 
  -  >>721 
 肝心のお菓子のレシピは社長しか知らないみたいな話だったが、その辺の話もついたんだろうか。 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 06:19:42 ID:XHfjZBZTI
 
  -  >文化の消滅 
 男友達世界は大虐殺にその後の混乱期さらに長く続く女性だけの世界とほぼ文化的には現代とまったく異なる世界やろうな。そこら辺AAだと分かりにくいが。 
 多分着ている服(男性から見て美しい可愛いを意識する必要がない)も言語(わざわざ女性言葉を使う必要がない)も現代人から見たら奇妙にしか見えんかも。 
 男性特有の文化はもちろん実は女性文化も消えてる。だって多くの女性文化は男から見て云々だもの。 
 女生徒達は精一杯男子を歓迎してるつもりが男達にはそう映らない。男達もなんで自分達が不満なのかよく分からないとかね。 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 09:32:27 ID:NsVICiyq0
 
  -  >>723 
 文化の消滅、虐殺の実例なら古代ローマが典型かと。ローマ人は現代の日本人に近い多神教文化だったんですがね。 
 皇帝が兼ねてる役職の一つに最高神祇官があったりしてね。ハドリアヌスの言葉「何の楽しみも無い虚無の世界に行く」とかさ。 
 バスパシアヌス帝「可愛そうな俺、神に成りつつあるよ」とか冗談を。 
 ローマ皇帝は死後に神として祭られる事にかけた冗談。 
 これが、全部十字架教団に滅ぼされるんよ 
  
 
 - 725 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 10:42:13 ID:BjFt1HNy0
 
  -  秀吉の母ちゃんが「女の多さは気にするな、デカイ心を育てろ」と諭していたが、 
 男友達世界でもそういう話を入学前にしないものなのかね? 
 大体は「入学なんて(金で)何とかなる!入学したら結婚できたも同然!」って思考なんだもの。 
 (超セレブは除く) 
  
 男友達の根底はこういうのの積み重ねで雁字搦めになってるのと思われるが。 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 11:32:09 ID:G9Veu1rWI
 
  -  作品によって違う。 
 大和や明石が面接で「おぎゃあ度が高い男子」とか言うてる話やシャアが「母と慕った女性を抱けねばならない苦しみ」とか言うてたり。 
 ガンギマリ女子ばかり集めて冒頭セッシーが全裸土下座してたのもあるからチェックしてた時はしてた。 
 無論それが男女双方に幸せだったかは限りではない。 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 11:33:46 ID:KWDrB+cZ0
 
  -  >>725 
 当然やってて頭の回る奴は「入学する前に4人嫁さん娶って共学そのものに来ない」って危機管理してる 
 そういうのをわざと教えないフェミナチ区出身者が多く作品として切り取られてる感じよ 
 共学に入れてからキルスコアにしたほうがたぶん絶望ポイントが高いんやで 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 11:49:29 ID:3qOU+wl80
 
  -  >>721 
 これは朗報 
 個人的には最中、豆大福、あわ大福、小庵が欲しい 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 11:53:05 ID:+rq/Lz6X0
 
  -  商業なら作者が悪人だろうが善人だろうが、どんな不幸に見回れようが作品に対する評価は変えないタイプなんだけど 
 作者夭逝で未完結になった作品が全然惜しくないとはやはり黙ってたほうが良いんだろか 
 
 - 730 :スマホ@狩人 ★:2022/05/26(木) 11:54:51 ID:???
 
  -  >>721 
 やったぜ。望みがゼロで無いなら越した事は無い。 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 11:56:00 ID:+rq/Lz6X0
 
  -  漫画小説に限らず歌とかもクリエイターはどうでもいい 
 橋本潮だっけ? 
 あの人の舌禍あっても「ロマンティックあげるよ」は大好きだし 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 12:41:22 ID:3qOU+wl80
 
  -  まあコスト削減とかで変に砂糖を甘味料(天然・自然どちらも)に置き換えたり 
 改革的な事をせずに本道は本道でやってもらいたい物だ 
 本道は本道として、別に新商品で色々試すのは良いんだが、それだけになったら困る 
  
 
 - 733 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 16:45:32 ID:wJ0pxEbI0
 
  -  読チラ裏のアクアやニャル子はあれか、 
 なろうはダメだけどノクターン基準のチートはOKだったのかww 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 17:08:04 ID:STxJ9Luq0
 
  -  >>727 
 男性はともかく、女性はどうなの?って話。 
 裏技のやり方は母親が知ってるならともかく、誰も知らない状態で男が気付けというのも無理があるし。 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 17:15:27 ID:ZilMA72R0
 
  -  >>733 
 法の抜け穴感があって草が生えてくるなw 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 17:38:54 ID:KWDrB+cZ0
 
  -  >>734 
 そもそも知らない相手といきなり結婚したくないとかいう共学女子側と逆の考えで入学して来るのが男子の大半なわけで 
 上流層でなければ「裏技による男親が存在しているコミュニティ出身」でないと 
 思考がそこに辿り着かないってのが大半じゃないかなって 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 17:47:41 ID:M+Dgo3Cl0
 
  -  弾く同志の苦労をかえりみず変なリクするやつおるな……嫌がらせかな? 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 17:55:32 ID:rG3hvIIX0
 
  -  弾くかどうかは同志の好み次第。 
 弾く時もあればそうで無い時もある。 
 「コイツはアカン」って思うのは同志だけ。 
 なのにそれについて文句を言うのはどうかと思うけど? 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:03:39 ID:CY/KuV0u0
 
  -  本スレで条件が明示されない限りはOKでしょうよ。 
 昨日は神隠しが選択肢から消えてたけど、同士の気分なんだから残念に思っても文句言うのはお門違い。 
  
 そういや機能は投下中に本スレでお気持ち表明してたのが居たな。。。 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:11:20 ID:NF7isfoZ0
 
  -  大隅さんがいないから万が一の為に投票しておいてよかった<お世継ぎ編 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:31:45 ID:4UwqICWK0
 
  -  戦国サバイバル当たらんな残念 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:35:22 ID:6cvErkBp0
 
  -  その日の同志の気分(と直近辺りでやったモノ)で弾かれるんですよ。 
 (弾かれてたのに別の日はあったりするし、逆もある) 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:37:06 ID:3qOU+wl80
 
  -  逆に言うとあれだけタイトル並べられて 
 今日はこれは描けそう、これは無理って即座に判断出来るのも凄いよね 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:41:11 ID:ZilMA72R0
 
  -  いつも思うのだが、あんこで決めてよく即興で書けるもんだよなあ、、、 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 18:42:10 ID:M8alyRa30
 
  -  たまに悲鳴あげてたような 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:06:26 ID:LEw/S+cm0
 
  -  観目さんのところの先代伯爵の短剣取り上げってそんなことやって大丈夫なん? 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:09:16 ID:5c9XjmpU0
 
  -  内側にジャンプ仕込んでたりするのだろうか<重い礼服 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:12:13 ID:NF7isfoZ0
 
  -  マジレスすると、防弾、防刃、防熱線くらいは最低限仕込んでそう<礼服 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:18:12 ID:O2vhRcsTI
 
  -  個人的には銀英伝平民サンプル続けて欲しいが 
 銀英伝二次としては傑作だが平民婿やる夫の物語としてはちょい詰んでるだよね。今から物語にやる夫介入させにくい。 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:20:00 ID:BjFt1HNy0
 
  -  軍部が有能だからって手放したく無いのは分かるが、 
 それで間違ってない夫とできる夫が戦死でもした場合、 
 全員物理で腹切って済む問題でないのは理解してるよね? 
 してなかったら問題やぞ? 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:20:50 ID:M8alyRa30
 
  -  >>749 
 既に平民サンプルが平民出身のぐださんのことになっているよねw 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:27:30 ID:MJjuTrSi0
 
  -  >>749 
 ストーリーが進むに連れてどんどんやる夫が空気化していくのは同志作品のあるあるネタやん 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:29:30 ID:TEGfaTUE0
 
  -  >>750 
 流石に昔でいうところの官衙勤務で隊付勤務じゃ無いでしょ 
 服が重い上に勲章類もドチャシコ付けないといかんもんなあ、、、 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:33:54 ID:wCce6+pR0
 
  -  秀吉の息子とかタイトルロールなのに最後は空気化してたもんな 
 
 - 755 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/26(木) 19:36:09 ID:hosirin334
 
  -  。すまにし 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:40:01 ID:zgeWMi4A0
 
  -  秀吉の息子は、別にやる夫が主人公とは言ってないし 
 タイトルも、もし最強チート野郎に息子が生まれたら歴史はこうなっていました、だから、主役は秀吉といえば、その通りではある 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:40:46 ID:5c9XjmpU0
 
  -  3人目になるよりは良いじゃない 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:40:59 ID:M+Dgo3Cl0
 
  -  生きよ。そなたは面白い。 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:43:34 ID:s/Ecalx00
 
  -  >>758 
 反対語がえげつないダメージになる名言で好き 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:45:16 ID:Q2CZSh4m0
 
  -  平民サンプルのやる夫は子孫繁栄に忙しいからしょーがないね 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:48:27 ID:BjFt1HNy0
 
  -  古今東西、主人公と思われてたのが実は主人公から陥落してたとか、 
 そもそも主人公でなかったなんてあるあるなのに、 
 何故にここでドヤ顔で噛み付くのか理解不能。 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:48:32 ID:InxcnGeI0
 
  -  実際、遺伝的に断絶寸前だからなあ、黄金樹 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 19:53:28 ID:0sOkwg3n0
 
  -  ワンピースなんて、作品タイトルになるほどの目玉なのに、あれだけ長期連載でも、輪郭すら出てこない。 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 20:02:53 ID:x+oYoenv0
 
  -  Zで列島連続噴火みたいな設定あったしレッドラインで惑星ぶった切る古代兵器でも眠ってるんじゃないっすかね 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 20:47:51 ID:M8alyRa30
 
  -  >>763 
 尾田先生はちゃんと考えていると仰っておられる 
 備えよう 
  
 最近厳つい男の尊厳破壊ばかりしている感はあるけど 
 カタクリとかおでんとかカイドウとか美し過ぎた 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 20:51:36 ID:NQM7ua520
 
  -  AKIRA「……ぼくセリフ二言くらいだったかなあ」 
  
 原作ラストで正気に戻って旧友達と会話したシーンは感動でしたぞ 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 21:55:13 ID:gc9tC/j+0
 
  -  女は死ぬくらいなら夫を刺し殺して敵に股開くってのは偏見か? 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 21:56:05 ID:gc9tC/j+0
 
  -  フォローすると子供の保護のためにも 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 21:58:13 ID:gc9tC/j+0
 
  -  個人的には御大将が嫁に後ろから刺されたら痛快なんだが 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 22:26:52 ID:T6d23RG40
 
  -  あれくらいの文明レベルで麻薬を服用させ、屍兵として突撃させるって…あったっけ? 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 22:38:23 ID:z+cs9gpS0
 
  -  20世紀初頭にアメリカ占領下のフィリピンで反乱を起こしたモロ族が 
 ベニテングタケ等の幻覚作用を持つ物質で興奮状態にさせて戦闘したらしいというのはある 
 銃撃を受けても止まらず米軍が敗走することもあったけど 
 最終的にモロ族の方が効果切れの後銃創で死亡する戦士が多かった 
 (「銃で撃たれると死ぬ」と理解してから更に多くなったらしい) 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 22:41:22 ID:2DTZAB7+0
 
  -  >>771 
 それをストップするために採用されたのが45口径でコルトガバメントの原型 
 相も変わらずブローニングさんの作品である 
 で、フィリピンに多くの利権を抱えていたのがマッカーサー元帥のご先祖ね 
 歴史は繋がっていく 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 22:43:54 ID:3qOU+wl80
 
  -  モロ族:銃で撃たれると死ぬ事は理解したでごわす、ならば死ぬまでの間に動ければ 
      敵兵ば5人10人討ち取れば良いでごわすな?  ベニテングダケをキメて突撃するでごわす 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 22:44:50 ID:T6d23RG40
 
  -  やっぱりモロ族がはじまりかあ。 
 恐怖を知らないって始末に負えないなあ。 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 22:45:27 ID:6pf/tcR00
 
  -  外国にも薩摩男子はいるもんなんだな 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:02:04 ID:z+cs9gpS0
 
  -  実は勢いにビビってまともに当てられなかっただけで威力十分(≒45口径は威力過剰)だった説もあり… 
 (5.56mmNATO弾の威力不足が囁かれた時、近距離スコープを支給したら改善した為) 
 ただし、小口径弾では当たって倒れたのか地面に伏せたのか分かりづらく 
 大口径弾では当たると大きくのけぞる為分かりやすいとか 
 
 - 777 :大隅 ★:2022/05/26(木) 23:06:54 ID:osumi
 
  -  違い:薩摩は薬に頼っていません 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:08:44 ID:6pf/tcR00
 
  -  おクスリキメなくてもサツマンとかなにそれ怖いw 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:14:21 ID:3qOU+wl80
 
  -  つまり薩摩にオクスリ極めさせたら・・・・ 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:15:08 ID:Rihv8wxn0
 
  -  薩摩で生まれて成人まで生きるまでの生活が薩摩をキメさせるのだ… 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:19:48 ID:2DTZAB7+0
 
  -  郷中教育で薩摩濃度を上げていくと自然にキマるのだ! 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:20:21 ID:gc9tC/j+0
 
  -  サツマは狂ってないと出来ない事を正気でやる、正気だから狂った行動を成功させれるから薬で判断力無くさせたらサツマじゃない 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:22:34 ID:Rihv8wxn0
 
  -  コジマ粒子ならぬ薩摩粒子が九州には満ちておる… 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:26:32 ID:6pf/tcR00
 
  -  異郷というか魔境だな薩摩w 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:32:56 ID:Rihv8wxn0
 
  -  まぁ戦国時代が終わって、戦う場所が無くなった薩摩の侍が外国に傭兵として出て行った人かなりいたらしいからな…」 
 なおスペインに日本人の傭兵が領主になって作られた街とかある位には結構暴れていた模様w 
 (割と海外の『防具ごと切裂く』や『兜ごとズンバラリン』の元になったと言われてたりする) 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2022/05/26(木) 23:42:29 ID:z+cs9gpS0
 
  -  下手な数打ちだと一回で曲がったり折れたりする他の新刀・新々刀と比べたら 
 当時の薩摩藩士が愛用したであろう同田貫は外国でも猛威を振るったでしょうな 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 00:51:39 ID:JAsxdr1S0
 
  -  鉄の防具でも同田貫でやれるんか(がくぶる 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 00:59:50 ID:5Mm2rh520
 
  -  当時の欧州の鎧って板金鎧でもそこまで製鉄技術も高くないから。 
 上位爵位騎士クラスの20kg超のフルプレートとかならまだしも、 
 前線騎士や傭兵程度だと最低限の鎧しかつけてない事も多いし、鉛交じりで柔いのとかもある。 
  
 さらに関ケ原の跡地から発掘された当時の兵士の骨が変な跡が残っていて、槍などで貫かれた後かと思いきや、 
 CTやらなんやらの検査した結果…『発達した筋肉が骨に食い込んでいた』とかいうキチガイじみた筋力だったとか。 
 その中でも戦闘民族中の戦闘民族の薩摩人だ…馬力や殺意、チェスト力が違う… 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 01:01:26 ID:T61d6dxd0
 
  -  王貞治の同田貫と言うパワーワード (寄贈されて現在は九州国立博物館所属) 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 01:04:37 ID:j7VTSxNu0
 
  -  食えるたけのこって頭が地面スレスレくらいまで伸びたやつなんだっけか 
 地面から顔だした頃にはもう硬くて駄目って昔なんかで読んだような 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 02:23:53 ID:wVYSenbV0
 
  -  新々刀期でも信州松代藩の荒試しの山浦真雄みたいに、 
 新々刀どころか古刀含めても頭のおかしい高性能な刀を打つ刀工がいたのも面白い所 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 03:32:39 ID:6dRRzVQw0
 
  -  >>790 
 実際はもっと大きくなっても食えるし、 
 →(筍を取り続ければ次々に子が増えるが、取らないで2mくらい伸びると取っても次が出なくなる。 
 つまり親を更新できないので竹林が衰退するから大きいのは不味いと云う謂れ・資源保護の可能性もある) 
 ある程度地上に出ないと食えない筍もある 
 →(布袋竹や淡竹など。地下茎が浅いので地上に伸びたのを採る。孟宗竹は地下茎が深いので掘る。) 
  
 こちらは大きくなった孟宗竹でメンマを作っている会社 
 ttps://yoshino-takehiko.co.jp/hpgen/HPB/entries/1.html 
  
 
 - 793 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 06:18:34 ID:JeeY+qeE0
 
  -  >>792 
 真面目な事言うと、食えるのは地上精々20センチくらい、それ以上伸びると切るしかないけど切った後が危険。 
 取る気なら地上に出て直ぐに根本から切り土をかぶせとく。微妙な位置で竹を切ると切り株で怪我するよ。 
 猶、タケノコは取ったら直ぐ「数時間以内」に重曹で茹でるのが基本。取って時間経過すると悪が増えて不味くなる。 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 07:07:52 ID:huXXwBchI
 
  -  薩摩とは逆に東北独自の風習ってどんなじゃろ? 
 一生長男の為家の為だけにロボットのような人生送らされる「おじろく、おばさ」の伝承見ると(戦後昭和40年代まで存在したとかぞわっと)すごい思うが長野県なんだよな 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 07:12:22 ID:k3tOzX6I0
 
  -  >>792 
 その理論が正しい場合タケノコを誰かに掘って貰わないと竹は絶滅するわけで?そんな事は無いんじゃね 
 むしろ竹林なんて放っておくと広がって迷惑を被る物の典型じゃね(他人や動物が勝手にタケノコ取り続けてるのかもだが) 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 08:42:38 ID:aN2I1VLt0
 
  -  竹林が荒れる理由の1つとしてイノシシがタケノコほじくり返して荒らしまくってるからってのも 
 あいつら鼻がいいから頭出す直前のヤツ掘り返して食い散らかしよるしぬた場作って更に山を荒らす 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 08:57:56 ID:pFjH/Alt0
 
  -  ※にイノシシいたっけ?パイソン、ヘラジカ、ピューマ等の野生動物がいるのは知ってるが 
 北の大地は害獣的にイノシシがいなくて良かったわエゾシカとヒグマでお腹いっぱいだ 
 肉は魅力的だが手間と迷惑と釣り合わん 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 09:21:03 ID:JvCZxn9s0
 
  -  >>797 
 いるよ。 
 16世紀にヨーロッパから家畜として 
 持ち込まれて、野生化した。 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 09:21:07 ID:Uv9BsCIE0
 
  -  >>797 
 家畜用に持ち込んだイノシシ+豚が野生化したのが大繁殖中です 
 見事なアメリカンサイズに進化し、まるで乙事主かドスファンゴになってます 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 09:22:42 ID:2/ZnZcUY0
 
  -  >>797 
 ボアっているよ 
 何なら逃げ出した豚が野生化してたりする 
 おっことぬしみたいなのがたまに出る 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 09:25:10 ID:pFjH/Alt0
 
  -  あっ思い出した 軽トラ以上のデカいイノシシが青年前の子供に駆除されたとかいう記事 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 10:44:41 ID:QGgbuZe0i
 
  -  >>797 
 ランボーの1作目で、ランボーが晩飯にしてた 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 11:26:53 ID:DLEoS/dYI
 
  -  単為生殖が不可になった世界は生態系に異変が? 
 ミミズが全滅するだけで農業エラい影響出そう。 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 11:29:28 ID:idKNecwN0
 
  -  >>789 
 あれは一度拝見したが、良い品でした 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 11:34:00 ID:idKNecwN0
 
  -  >>797 
 アメリカの農場で一番被害を与える生物の一種として向こうの農民と壮絶な戦いを繰り広げてるよ 
 自動ライフル+ナイトスコープ付きで武装した農民 VS 繁殖力でバカみたいに増える猪 
 wild boar huntingでつべで検索かけると大量に出てくる 
 面白いのはこれヘリから攻撃 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=EaEi6-Gxp1o 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 11:42:25 ID:pFjH/Alt0
 
  -  >>805 
 ダイナミックだな 繁殖力が高い獣はシャレにならんな 手間かかってしょうがないだろう 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 12:01:18 ID:YBb1gMkD0
 
  -  >>797 
 リアルドドブランゴ見たいのも居るぞ 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 12:03:00 ID:6dRRzVQw0
 
  -  >>795 
 誰かに掘られなければそのまま一番最初に出たやつが親竹になるだけやで 
 最初に出たやつを掘ると2番3番が出てくるってだけやぞ 
 親竹"候補"を取ってしまうと次が生えないから手を出すなって戒めではないか、って話や 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 15:51:00 ID:iOJ8oAGj0
 
  -  シックス王国って阿部さんや道下が大量に居そうなにほひががが 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 17:05:12 ID:M55C8L6O0
 
  -  むしろHaydeeのようなロボットヘッドのドスケベボディセクサロイドが無料フルオーダーメイド出来るとか 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 17:14:38 ID:xgKZj6lM0
 
  -  いいなあそれ 
 自由にカスタマイズできるならリアル空母棲鬼を造りたい 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 17:47:06 ID:9nP3yH6ti
 
  -  >>809 
 内部的にはホモはたいして問題にならないんじゃないか 
 国是的にまずそうなのは性同一性障害とかだと思う 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 17:53:27 ID:se89mYKO0
 
  -  シンちゃんか…前の終わり方はドン引きだったなあ 
 薬盛って眠らせてからの輪姦だもの 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 17:56:09 ID:aN2I1VLt0
 
  -  栄養失調の人間に栄養与えて集団で搾り取る・・・事案では? 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:35:36 ID:TS/3DqmL0
 
  -  高ランク冒険者を交代で生物災害への迎撃待機に当てるのは有効なんだけどさ。 
 軍隊だってそれこそ竜騎兵(カービンで武装した騎兵)、騎馬砲兵からなる中隊程度は、 
 即応状態にしておいてしかるべきっていうのは贅沢かねえ。 
 
 - 816 :雷鳥 ★:2022/05/27(金) 19:38:27 ID:thunder_bird
 
  -  結局はお金の問題じゃない? 
 軍隊よりも(おそらくは)低コストな冒険者がいるわけで 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:39:42 ID:j7VTSxNu0
 
  -  上級市民「冒険者で対応できるんでしょ?じゃあ予算を1割くらいポッケに入れてもいいやろ」 
 上級市民2「ry」 
 上級市民3「ry」 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:41:11 ID:cav0/1dY0
 
  -  アクア様「殲滅で」 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:43:20 ID:TS/3DqmL0
 
  -  お金の問題なのは確かなんですが、開拓都市というモンスターに実質包囲された街です。 
 防衛力に投資しないってのはちょっとどうなんですかね… 
 まあ、政庁開闢の段階からタカリが9割以上の街ゆえ致し方なしかもしれませんが。 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:43:40 ID:xgKZj6lM0
 
  -  軍の実態がまだ出ていないからな 
 本当に生物災害を普通に倒せるのかも知れない 
 結局は人形の一撃頼みなのかも知れない 
 生物災害を倒せるとしても"どうやって"がまだ不明 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:44:43 ID:TS/3DqmL0
 
  -  バーニィさんやドヴァキンさんの二次だと軍隊が明確に出てくることもあるんですけどね。 
 同志の一次では基本、街の中で暴動が起きた時に鎮圧ってのしかないような。 
 
 - 822 :大隅 ★:2022/05/27(金) 19:45:44 ID:osumi
 
  -  エルガイムが地下に収められてるのは既に描写されたじゃん?>軍 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:49:12 ID:xgKZj6lM0
 
  -  今のところ過去の話としてAクラス総出で生物災害を足止めしたというのと主人公が生物災害を屠ったという描写だけで軍隊が生物災害を対処したのはエルガイムにシンジくんが乗った話だけかな 
 同士の作品で軍隊が生物災害を屠った話は他にあったろうか? 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:54:12 ID:aN2I1VLt0
 
  -  そもそも冒険者世界の軍は『何』に対する対策なのか全く分からないのがね 
 他の都市への備えが必要な訳でもなさそうだし災厄級モンスターが出現しても軍が動くまで遅すぎる 
 多少戦闘能力のあるとはいえ『市民』をごく少数投入して捨て駒にして時間稼ぐとか『軍』の存在意義として露の国レベル? 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:54:45 ID:TS/3DqmL0
 
  -  あれは一応軍隊の管轄…なんですかね。 
 年予算の1/4で生物災害をサクッと駆除できるので、物凄く効果的ではあるんですけど。 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:56:43 ID:3IAFspV60
 
  -  Bクラス以上の待機は都市のシステムとして仕方ないんだけどをそれをボランティアでやらせんなよって話だよね 
 その上でシャカイコウケンとか言っちゃうから恥知らずの痴れ言になってしまう 
 いやナルホドくんの立場だとそうとしか言えないんだろうけど 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 19:59:31 ID:xgKZj6lM0
 
  -  >>824 
 今のところ”外国”が無いみたいだから立ち位置が微妙に不明なんだよね軍隊 
 同士の新作で明かされる日が待たれる 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:02:13 ID:7dIko0ve0
 
  -  もうみんな帝都でいいんじゃないかな 
 なんと冒険者でも基本的人権が貰えるんだぜ? 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:02:46 ID:DKFgbimV0
 
  -  どうせ上級市民の陳情(笑)を間に受けた政庁側がギルドに圧力かけたんだろ?としか。>待機 
  
 皇都編が出来てから「センダイのみが極めて異常」ってのが読者にモロバレになった以上、 
 「センダイにいること自体が罰ゲーム」となると、土着する人間はどんどん減るかな〜って。 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:08:27 ID:xgKZj6lM0
 
  -  待機システムは必要だから報酬を払ってでもABクラスにお願いしようとしたところ上級市民様方から「待機しているだけで報酬だなんておこがましい!」とクレームが入って結局ボランティアに・・・みたいな流れがあったのかねぇ 
 センダイの地元産冒険者はBクラス以上になると急に絶これ提督適正が生えて来る仕様みたいだし 
 だから異世界産の主人公が音頭を取ると正気に返って出て行く 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:14:31 ID:3IAFspV60
 
  -  >>825 
 じゃあ人形関連じゃない軍隊は何のためにいるのかというのが謎なんだよね 
 エルガイムの時は軍がどっかに出張していて居ないから人形を動かそうみたいな話だったので軍隊が居れば生物災害を退治できるのか?という疑問が残った 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:17:22 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  積み上がった設定の鎖は重いのうヤス… 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:17:57 ID:GtdeQsk20
 
  -  実力一本の冒険者が狩るモンスターの素材が主要産業なのに冒険に一切関わっていない層が貴族として崇められ 
 有力な冒険者を待機させ現場に出さない非効率さか 
 センダイのシステムってその市民階層が上層部にいて意思決定してるんかね? 
 帝都から派遣されてくる官僚が仕切ってるのか? 
  
 
 - 834 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:21:20 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  ほかの都市は小規模ダンジョンを大量に作ってそこにモンスターを沸かせてガス抜きしてるようなんだけど 
 そもそもそういうのを知らないRO冒険者とその取り巻きが雑にフタしてオープンフィールドダンジョン化しちゃったせいで 
 定期的に生物災害が出てきて…これダンジョンボスだな? 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:25:05 ID:zvmWn4hH0
 
  -  くまクマ熊ベアーのアニメの最初の方見れば分かるんだけどね? 
 生物災害クラスじゃない危険なモンスターが出た時に動ける実力者居ないと村の被害とかひどくなるんじゃね? 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:27:27 ID:clDnYcr2i
 
  -  実際にそういう事例があったから、念のために待機させるってルールが制定されたんやろね 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:30:56 ID:0UMBfRZ/0
 
  -  >>833 
 そもそもとして皇都から送られてくる都督や派遣職員の人間は大概が「島流しか左遷かでやる気0で送られてくる人材しかほぼいない」ってのが大問題ではある。 
 「どんな手段使ってでも皇都に戻りたい」って無茶苦茶して被害は最終的に冒険者が被る羽目になる。 
 そりゃ発展するわけがない。 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:38:55 ID:TS/3DqmL0
 
  -  >>831 
 確かエルガイムの時は15年前の生物災害でAランク全滅、それ以降の補充なし。 
 ばらしーがお手上げ状態で、その際に軍隊は「時間稼ぎ」として投入されていたような。 
 …つまりセンダイに駐屯している皇国軍では、生物災害を撃滅できない? 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:40:50 ID:JvCZxn9s0
 
  -  やらない夫公がいなけりゃ、 
 棄民事例の一つでしかなかったし。 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:42:32 ID:zvmWn4hH0
 
  -  軍隊でも討伐出来るけどそのための装備を用意するのに時間が必要 
 Aランクが居なかったんで時間稼ぎが出来なくて足止め程度の装備しか用意出来なかったんじゃね? 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:46:39 ID:TS/3DqmL0
 
  -  後はセンダイの財政次第で軍隊の装備、編成も変わるだろうしねえ。技術進歩もそうだけど。 
 皇都で蒸気鉄道が走ってるということは…19世紀終わりくらいの軍隊かなあ。 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:47:17 ID:e3/m8oeV0
 
  -  地方都市や衛星集落と交易をする場合、冒険者は必須の存在の様です 
 中央に対して行う献上や交易では上位冒険者が護衛、運搬を行う描写があります 
 一般的な交易商人の最大の天敵が数が多く集団で突撃してくるうしどりの様ですね 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:47:53 ID:MqnvGl/Q0
 
  -  先祖返りのやる夫が生物災害討伐した時は30〜40人位のAクラスで総出でやっと、ってあったな。 
 やる夫本人も阿修羅ぶっ放した反動がアカンすぎて冒険者出来ない体になったみたいだし。 
  
 いつぞや同志が「歴代やる夫の強さランクはこんなの」ってやってたけど、 
 RO転生者抜きの一般ギフテッド程度で生物災害とやり合うにはこれ位の人数は本来必要である、と。 
  
 ・・・初代冒険者のやる夫がシバレースしてなかったら、センダイが物理的に崩壊してたんじゃね? 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:49:32 ID:TS/3DqmL0
 
  -  Aランク30-40人、つまり黒騎士爺ちゃんと同レベルが30人以上必要。 
 それを一人で「MVPボス?」と困惑しつつペチッしちゃうRO住人って凄いのねえ。 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:50:18 ID:zvmWn4hH0
 
  -  やる夫が時間稼ぎしたんで軍隊の準備が終わってたと思う 
 ウィッチーズが報告に戻ってる途中だったろうし 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:52:43 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  本来は失敗案件として全滅して更地になってもらった方が再開発もしやすいんだろうけど 
 色んな犠牲で踏みとどまってるせいで放置すっか…ってなってる感じがとてもする 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:56:39 ID:3IAFspV60
 
  -  結局人形抜きの軍隊で生物災害に対処できるかは謎のままなんだよね 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 20:59:33 ID:1ferjDuR0
 
  -  >>844 
 でもソードマン系は不人気職らしいですし、 
 不人気職でアレくらい簡単に出来てしまう冒険者世界とのカルチャーギャップですよ。 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:01:24 ID:xgKZj6lM0
 
  -  >>846 
 名家や上級市民が湧いた時点で失敗案件やもんなぁ 
 その最初期の失敗すら誰がどんなやらかしをしたのかは今一つ不明なまま 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:01:58 ID:1r6sRXrc0
 
  -  やる夫辺境伯、君には失望したよ 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:03:17 ID:zvmWn4hH0
 
  -  >>848 
 モロク討伐組なんで…神様討伐したのが転生してる訳で 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:04:20 ID:NuXvyBP80
 
  -  対生物災害用の編成は軍隊(人間とは言ってない)だからなぁ 
 治安維持に駆り出せる程度の頭数がいて、エルガイムより使い勝手が良いってところまでは確定だろうけど 
 
 - 853 :胃薬 ★:2022/05/27(金) 21:05:00 ID:yansu
 
  -  ヤルオ君はね、アキレウスじゃないからね、辱めないんだよ・・・ 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:06:07 ID:TS/3DqmL0
 
  -  >>848 
 RKにも活躍できる世界が必要とベッさんたちが、 
 一種の休暇として転生させたんじゃないですかねえ… 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:07:29 ID:1r6sRXrc0
 
  -  >>853 
 同意なら問題ないのに…… 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:07:59 ID:cav0/1dY0
 
  -  プーサー「よくやったやる夫! うちに来て姉をファックして良いぞ!」 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:09:46 ID:xgKZj6lM0
 
  -  でもこれでプーサーが女王の首取ったから王は許してやろうぜとか言い出したらいよいよ国が壊れそうね 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:28:09 ID:U94OjuMo0
 
  -  >>854 
 冒険者世界に来たのは大体が「事故」らしいからなぁ・・・。 
 そもそもの始まりのやらない夫ですらもそうだし。 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:31:02 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  >>858 
 最初のやらない夫がやらかして処理に困った事故物件世界の押し付けなんじゃないかしらとか 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:35:30 ID:TS/3DqmL0
 
  -  唐突に話題は変わるんだけどさ。 
 たまに近現代もののネット小説で画期的な技術で既存の何かを塗り替えた。 
 あるいはクリーンエネルギーで電力問題を解決した、ブラック企業を放逐したとか見ると。 
  
 その程度の技術を本職のエンジニア集団が既に開発してないと思わないのか。 
 もしくは試行錯誤の上で不採用になったと気づかないのか。 
 今の便利な社会は(甚だ不本意ながら)そういうブラックな一面が必須_とか思うのはアレなのかね。 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:41:48 ID:1r6sRXrc0
 
  -  >>860 
 こだわるような所じゃないだろ 
 ネット作品の設定、特に舞台設定は大抵ふわっとだぞ 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:42:51 ID:TS/3DqmL0
 
  -  まーね…いや、ごめん。 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:45:05 ID:1r6sRXrc0
 
  -  銀髪巨乳…… 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:46:19 ID:9nP3yH6ti
 
  -  ジョーさんの献上AAがすでにほかの板で話題に上ってて「これからどんどん帝の性癖が歪められていくぞ」とか言われてんの草生え散らすわ 
 
 - 865 :バーニィ ★:2022/05/27(金) 21:46:45 ID:zaku
 
  -  草 
 
 - 866 :雷鳥 ★:2022/05/27(金) 21:46:59 ID:thunder_bird
 
  -  芝 
 
 - 867 :胃薬 ★:2022/05/27(金) 21:47:52 ID:yansu
 
  -  竹 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:48:21 ID:T61d6dxd0
 
  -  大森林 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:48:48 ID:1r6sRXrc0
 
  -  と言うか畏れ多いこと言うと性癖歪んでた方多くなかった?>歴代かしこき所 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:49:31 ID:zvmWn4hH0
 
  -  立志伝、天皇って表記あるんで…あんまり馬鹿にするようなのはこの板だとグレーかアウトじゃない? 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:49:44 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  >>860 
 話の始点にケチつけるのは反出生主義みたいなもんでよろしくない 
 最初がそうならそうなんだよを受け入れられないと感性が萎んでくぞ 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 21:50:14 ID:h1JyVDBz0
 
  -  帝の文字も色々変えられるんだろうな 
 つまり偉い人がエロい人になってしまうのだw 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:01:58 ID:xgKZj6lM0
 
  -  >>860 
 そこがどうしても気になるなら悪い事言わんからその話は読まない方がいい 
 VRMMO物を読むのに「VR技術なんて出来るわけがない」と言ってるのに等しい 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:03:32 ID:AfydDLPa0
 
  -  なんでキバオウ殺された時は報復ダメー!!!!!って言ってたのに今になって聞くんや……? 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:06:09 ID:1r6sRXrc0
 
  -  プーサーうざいとかここで言われたからとか 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:06:43 ID:TS/3DqmL0
 
  -  まあ、ねえ… 
 反出生主義という言葉ははじめてお目にかかりましたが、うーん…これは怖い。 
 あるんだな、こういう考え。 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:07:28 ID:5Mm2rh520
 
  -  むしろヤルオが王妃の願い聞いたのにここに来て殺したいとか言ってる時点でなぁ… 
 本来ならその選択肢はキバオウをが辱められた時点で下すべきだったんだよ。 
 
 - 878 :土方 ★:2022/05/27(金) 22:08:21 ID:zuri
 
  -  というかまだこの板の支援スレに出しただけなのに他板でもう話題に上がるとはこれいかに……?(お目々ぐるぐる) 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:09:59 ID:xPkPCxux0
 
  -  >>846 
 後付けになるけどRO出身者って結果だけ見ると余計な事しかしてなくない? 
 当人らに悪意も悪気もないから困るというか 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:15:41 ID:M55C8L6O0
 
  -  梅座の書き込みに影響されて作者が内容変更したらかえって心配するわ 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:16:05 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  >>879 
 実際ROキャラが来ましたって話そのものが後付けで生えてきた感じではあるんだけど 
 ぽみせ文化で育った寄生組が名士ヅラしてるあたり本当にそれはそう 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:19:50 ID:3bo6xaIL0
 
  -  >>879 
 RO出身者にとっては上級市民も「怒るほどのことじゃない」ということだから困るな 
 もっと酷い奴らを知ってるから 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:25:16 ID:xgKZj6lM0
 
  -  >>879 
 上級市民発生の大元を作ったりセンダイ浄化のチャンスを潰したりとい点ではそうだな 
 一方でサカタやトミヤを作ったという功績もある 
 さらにその上でトミヤの存在が言峰来襲後のセンダイを赤毛が来るまでズルズル延命させたという一面もあったりする 
 人命論的には全員が大手柄なんだけどね 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:26:30 ID:kAUyT/m60
 
  -  >>879 
 歴代転生者に乗っかってきた関係者次第としか言いようが。 
 余計なことしたのは大概そいつらですし。 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:32:48 ID:2BFvyS6z0
 
  -  転生者は基本的に、もう帰れんからこの世界で好きに楽しむか、って事しか考えてないしなあ。 
 どっちかと言うとそいつらポンポン放り込んで好きに生きろってやってるRO世界の神様?に文句言うべきでは。 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:35:29 ID:r+DJw/H+0
 
  -  いや誰が悪いとか誰の責任とかじゃなくて結果的に見るとって話じゃね 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:37:15 ID:clDnYcr2i
 
  -  バグを修正すると別のバグが発生したそうだって頭抱えてたパーサーナックスちゃんが 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:44:52 ID:7jOmZ5700
 
  -  RO世界の人間の結果がろくでもないことってのはわかるんだが、それを奇禍とすることもできない無能ぞろいってのもなんだかなぁ…… 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 22:59:36 ID:TvMJUR++0
 
  -  >>888だってRO世界って韓国人が作ってるから基本的に誰かを顧みるなんて善性に 
 溢れた事をしても自分が得をしないもん、ウリ(味方)とナム(敵)しかいない社会の人間 
 が作ってるだけあって本当に畜生道からやってきたようなのしかいないから。 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:01:19 ID:7jOmZ5700
 
  -  >>889 
 ROが韓国産なのは知ってるが、=転生者すべてがそうだったとかいう設定は初耳だ 
 すまんが記述があったら教えてくれ 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:04:04 ID:yTgyHSmF0
 
  -  海外出羽守の亜種だぞ触れるな 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:08:17 ID:TqIKVXGf0
 
  -  >>888 
 冒険者であれ、男友達であれ、結局は同じよw>奇禍とすることもできない無能揃い 
 有能だったらそもそもそんな世界になってませんので。 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:09:05 ID:e6DOaFEr0
 
  -  センダイの人形って気になってたんだけど 
 シンジくんがエルガイムに乗ったのは何てタイトル? 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:11:20 ID:Dnq9eb1u0
 
  -  原作漫画ラグナロクもROもストーリーがどこ切っても暗い重い裏切りだらけで救いなしはただの事実なのでそれはそう 
 ROプレイヤーはどうせあれだしな!ってわかってるのでストーリー読まず一切気にしないけども 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:30:58 ID:r+DJw/H+0
 
  -  >>892 
 絶これモナー 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:33:58 ID:TS/3DqmL0
 
  -  冒険者だと意外とゴップ都督とオーベルシュタインみたいに、有能な人材はいる。 
 絶これだとcase朝潮で元帥と大淀がクーデターを首謀し、旧大本営を駆除したりもしている。 
 男友達は…もうあかん。 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:44:10 ID:pxcWoHP80
 
  -  男友達で有能な例は、塾長と慶次かな 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:46:18 ID:TqIKVXGf0
 
  -  >>896 
 でもその2名がカイザーやアクア以上の偉業をした所見た事無いんですが。 
 本来センダイの問題はそれ位して初めて「やっと普通(冒険者目線から)」なのですがね。 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:46:34 ID:LhRcB8Z60
 
  -  ROは、シナリオ?絵柄が可愛いから別にそんなもんどーでもええやろの精神 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:48:54 ID:NuKii/Hu0
 
  -  男友達は明らかに殺す気しかないやつらが心神喪失で無罪なのがやべぇからな 
 しかも男子死亡がほぼ毎年どの学校も恒例行事という 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:55:01 ID:TS/3DqmL0
 
  -  >>898 
 センダイ自体、皇都ではどんな素性を持つ都市なのか高級官僚なら誰でも知っており、 
 そこへ島流しをされるとなれば…任期を無難に終えて、早く帰りたいというのばかりじゃないですかね。 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:55:34 ID:5Mm2rh520
 
  -  男友達世界は結局のところフェミナチが生き残ってる上に、 
 一度崩壊した社会を復興する際形成時点で根幹部分に関わっていたためにどうあがいても除去できない癌として根付いてるのがね… 
 本当に根絶させるつもりならドイツのネオナチ法みたいに徹底させなきゃアカンし、 
 男子に意図的に怪我もしくは殺害や未遂に関わった時点で死刑以外ありえんし、 
 共学の教師陣全部入替とか更迭、さらにそこに関わった議員の重罰とかせなどうしようもない。 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2022/05/27(金) 23:58:48 ID:58tB/cxN0
 
  -  >>876 
 これを(殆ど字面だけとはいえ)ラスボスのネタにしていく星のカービィディスカバリーという超メジャータイトルの最新作… 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 00:07:23 ID:InYu7KT80
 
  -  >>903 
 あのラスボスは空間転移を自由自在に出来て宇宙から隕石召喚だのやりたい放題な能力持ってるのに、 
 それ捕まえて見世物にしてたあの世界の旧人類は一体何者なのかとw 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 00:24:03 ID:Mn2yQlqu0
 
  -  ロボボに出てきた企業の元になったっぽい会社がある世界だからなぁ… 
 何が恐ろしいかって倒したんじゃなくて捕獲して実験、さらにアイツが能力使っても制御できる技術があった上に、 
 それらの能力を技術に落とし込んで宇宙もしくは異世界に進出していった種族だという事だ… 
  
 残っている建物や椅子、机の大きさ的に2.5〜3カービィほどの身長で、男女がはっきりと分かれている事は確定。 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 06:00:40 ID:634zy5dd0
 
  -  1カービィ20cm前後だから最大60cm程度 
 ホモサピエンスの1/3程度の体躯かぁ 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 09:54:27 ID:a9OrO+G10
 
  -  >>902 
 その辺の考察は手尻打さんの『クズ濃度が上昇?』が面白いと思う 
 あの社会はクズの中からドクズが抽出されて生き延びる仕組みだから自浄するわけがないという説 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 10:00:22 ID:a9OrO+G10
 
  -  >>900 
 医療刑務所に収監じゃなくて無罪放免なのが実にヤバい 
 仮に裁判所の判決が正しいとしても「殺人レベルのキチ〇イを野放しにします」って堂々と宣言している事になる 
 つまり建前を取り繕う事すら放棄している状態でそれが通用するくらい地方の社会秩序が崩壊している 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 11:27:21 ID:Gpp0/Qur0
 
  -  大体の地方がそんなだからますます都会偏重になる。 
 脱出に失敗した母親が病んで子供に影響が出る。 
 そこまで問題なら地方の共学なんて廃止して首都一極集中すればいいものの地方の金持ちがクソ議員を支援して共学の廃止に反対する。 
 取り残されて自殺するのは男子生徒なのに。 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 11:38:34 ID:pf+RDuDI0
 
  -  時代が進むと教育、政治、司法、地方自治体に身を潜めていた女性党勢力が一斉に摘発されますし 
 男性に寄り添った政党が政権を握り共学や女子生徒もフェミナチ勢力に対して敵愾心があらわになります 
 女性党の後継勢力である婦人党ですら、真面に応援されている訳ではないです 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 11:42:51 ID:t8HpgZq6I
 
  -  セッシー「じゃあガンギマリ奴隷上等まずは全裸土下座だ!って女生徒ばっか集めたら即自害しましたよねえ?」 
  
 確かに男子(おそらく多くの女性も)が望んでいるのは昔通りの男女が同数の世界何だろうけどそれは無理なんだよねえ 
  
 男友達世界はぶっちゃけ制度をどう弄ろうと大多数は不満しかない世界 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 11:51:15 ID:pf+RDuDI0
 
  -  読者の方々が偶に書き込まれる共学の女子生徒は奴隷として自覚しろ等の書き込みは 
 女性党が凋落し時代が進んだ地方の共学の女子生徒が正にその書き込みに当てはまっているのですよね 
 地方の女子共学生は資産家出身で親もまた共学出身者で幼少の頃から徹底的に教育されているのです 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:09:41 ID:a9OrO+G10
 
  -  >>896 
 確認して来たけど元帥と大淀は主導していないっぽい 
 むしろ大本営と一緒に砲撃されて死亡している 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:11:16 ID:MpmByyzW0
 
  -  一次で語られた設定、二次で作られた設定、梅座なんかで書かれた勝手な推測や妄想が混じりあってる時があるからなあ 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:14:50 ID:a9OrO+G10
 
  -  >>912 
 あれは保養所の摘発か何かで夫人党が壊滅した後の時間軸なんじゃないかと思ってる 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:18:43 ID:a9OrO+G10
 
  -  そもそも奴隷になってまでしたがるほどの旨味が結婚にあるのかという問題が棚上げされているからな 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:21:02 ID:FNSPuwlE0
 
  -  補助金だけでそこそこいい暮らしが出来るんならまあ良いかって層向けなのかも 
 既婚はステータスにもなるようだし 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:26:17 ID:pf+RDuDI0
 
  -  三女神様が男友達世界を救済できないというだけで、他の神様が介入し世界を救済する作品を同志が描いているので 
 ハッピーエンドの二次作品があっても可笑しくないのですが、不幸じゃない男友達世界は認めないという読者の方々がいらっしゃいます 
 ハッピーエンドを描きたい作者の方はチラシの裏を使わなくなりますよね… 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:38:21 ID:OE9exIzG0
 
  -  >>913 
 それには続きがあってクーデターは事実だけど、首謀者が元帥と大淀。 
 他の艦娘を手引した張本人で、その後は大本営に居座ってるってオチがね。 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:39:26 ID:WxUQWIJ10
 
  -  コズミック・イラ世界以上の根源的憎悪と破滅願望で満ちた世界なので 
  
 
 - 921 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:40:27 ID:WxUQWIJ10
 
  -  男友達シリーズ自体しんどい 何かを恨み続けるのは疲れる 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:42:00 ID:9HuCs5JUI
 
  -  男女の入れ替わりが自在な世界って意外にないな 
 らんま世界だと呪泉郷確保してる中国一強状態になるんか 
 世界中が中国襲おうとしても核で脅すし 
 いざ男になるのいやだと言っても独裁国家だから無理矢理出来るし 
 そもそも貧困層は一発逆転で男になりたがるだろう 
 エヴァ二次でチルドレンとエヴァに溶け込む母親募集したら希望者殺到とか見た 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:47:37 ID:AiEG5wYp0
 
  -  >>898 
 中央から借金してまでセンダイ開拓 
 する気はないからねオーベルとセットな 
 ゴップト都督 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:48:25 ID:a2EStMjN0
 
  -  呪泉郷で発見されてるのは 男 → 女 で逆はまだだからなあ 
 まあ中国なら片っ端から放り込んで探し出すか 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:51:21 ID:WxUQWIJ10
 
  -  wiki見たけど男になる泉は登場済みみたい 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 12:55:02 ID:a2EStMjN0
 
  -  登場してたのか サンクス 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 13:02:40 ID:UDn1zy50i
 
  -  存在自体はしてるみたいだし、作中で何度かインスタント商品だったり、和製のやつだったりが出てきたりしてる 
 女になった直後に何故入ってこなかったかについては、未だに不明のままだけど 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 13:03:49 ID:RiO+J35M0
 
  -  >>918 
 単に、順当な手順踏んで個人の満足レベルを超えた救済を描くのが難しいだけじゃ? 
 チートかヤンスで雑にウルトラハッピーする展開も、すっかり手垢が付いて逆にハードル上がってる 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 13:06:20 ID:rxr6Owid0
 
  -  >>927 
 管理人の先代がボケていて、口伝の継承が不完全なんでなかったかな 
 確実にコレと特定出来て居ないと試せまい 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 13:11:10 ID:RiGZQJp80
 
  -  多分だけど、ガイドでもあることは知ってても場所までは知らないとかそういうのなのだろう 
 と脳内補完してた 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 13:52:08 ID:W7hxeKlD0
 
  -  話の都合上しょうがないんだ(棒 
 パンスト太郎を見て一定期間開けないと混ざり合って望む結果にならないんじゃないかって解釈した 
  
 
 - 932 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:28:42 ID:xRXtRtMo0
 
  -  パンスト太郎の存在で男溺泉に入ったからってまともな男に戻れるのか?って疑問は確かに抱いたわ 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:36:30 ID:6xFC8JtBi
 
  -  八宝斎のタンコブに双子になる水がかかって、タンコブが双子になったからなぁ 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:38:59 ID:vixB2s7J0
 
  -  同志って銀英伝のヒルダは好きじゃないみたいだけど 
 アンチするほど嫌悪してる訳でもないような 
  
 大量のキャラクターが出る話の二次やれば 
 割食うのも出るのは仕方ないし 
 最近それにヒルダが入るだけじゃないんかな 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:39:36 ID:Ur1opF3m0
 
  -  男と女みたいに相反するやつだと、どっちかが優勢になるんじゃね? 
 だから、らんま以外だとオスにはなるが、動物状態に変化ない可能性もある 
 ただ、らんまの場合も、溺れた男の年齢次第で、水をかぶると爺さんになったり男の赤ん坊になったりしそうではある 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:41:10 ID:Ur1opF3m0
 
  -  自分はヒルダのことを公言するまで、金髪が嫌いなのかと思ってたよ 
 たいてい若さと本人の性格のせいでいワリを食ってるから 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:51:48 ID:vixB2s7J0
 
  -  >>936 
 好き嫌いと、創作で言い目を見せるはあんまり関係ないから 
 某ライナーとか 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 14:56:16 ID:MpmByyzW0
 
  -  ライナーは作者の寵愛を受けてただろw 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:00:14 ID:y6B4kglB0
 
  -  >>918 
 相手が完全無能になると話の根底が崩れてしまうので、 
 程よく有能ではあるが感を出しつつ話を纏めるって、かなりハードル高いのよ? 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:06:42 ID:LYB0dgETi
 
  -  元祖無能でも凄い優秀だったけど、嫉妬を抑えられずにいたところを黒狐につつかれて、盛大にやらかしたからな 
 マッコイ爺さんがご祝儀持って来なかったら、原作の火祭り以上の大惨事だった 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:27:02 ID:2cIokPCh0
 
  -  >>918 
 ハッピーエンドに文句があるというより、前提となっている設定が……なパターンが割と 
 例えば共学に行ってるのに結婚に興味がない〜みたいな女出されたらそりゃ突っ込まれるよ 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:30:23 ID:LwKVotAfI
 
  -  あんま言うとカテイイタネタ18番の矛盾 
 「なんでそう言う性格だと気が付かなかったん?」 
 が出るからな 
  
 原作でも無能伝無印もヒルダ抜擢したの金髪だし 
  
 まあ原作では善玉で地位が高い女性(元々悪玉や弱いキャラアンチしても意味がない) 
 ミサトさんリンディさんユリカ、ヴァ公爵夫人とかアンチするの定番だし 
 銀英伝だと消去法でヒルダしかおらん。 
 次点で地位が高くなったジェシカ 
 ヒルダやジェシカが憎いから無能にしてるんじゃなく 
 物語上彼女らをアンチ対象にせざるを得ないから無能にしてるんだと思う。 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:32:11 ID:etf1ej2d0
 
  -  >>941 
 まあ、共学に入れた時点で遺伝子提供の優先提供という優遇措置が取られるんだよな確か。(作品によります) 
  
 それならそれで「そっち狙いなので」って出せばともかく、 
 「試しに受けたら受かっちゃった、結婚できる気しないし、親は喜んでるから入学拒否もアレだし」ってタイプ。 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:40:37 ID:pf+RDuDI0
 
  -  男子生徒と触れ合え語り合えた一生の思い出ができたと涙ながらにこれ以上の幸せを求めないと語る女子生徒達が 
 同志の作品に登場します 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:46:23 ID:a9OrO+G10
 
  -  >>927 
 そういや最終回で祝言の一貫として用意されていたな 
 個人で見つけるのが難しいだけでそれなりの伝手があれば入手可能って感じか 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:49:23 ID:zebRfPF60
 
  -  個人的に男友達世界は全部パラレルで「マジチンぶっこんで救済された世界」と「女神様がなにやっても破滅一直線な世界」と他の諸々の世界は 
 全部に別物と考えてるから、昨今梅座スレで主流(というか声の大き)な「女神様が失敗し続ける破滅ループもの」という 
 誰も幸せになれないターンエーガンダムみたいな世界観は完全に解釈違いですね… 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:49:32 ID:a9OrO+G10
 
  -  親の言いつけで入学したけど自分としては特に結婚したいわけじゃないというパターンもあったね 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:52:36 ID:p/rwt1270
 
  -  バッドエンド前提の不都合主義世界だと承知した上で無理矢理整合性をこじつける考察という名の暇つぶしなんだ 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 15:58:30 ID:vtAsJC0T0
 
  -  まあ、女子には女子の思惑があるのはいいさ。 
 それで男子生徒引っ掻き回して良い理由にはならないが。 
 ゴネ得をしようとする、ルールを無視する、自分の意に沿わないなら襲撃も正義だ。 
  
 こんなんがエリート()とか言ってるんですよ。 
 都会の共学に行けないから地方の共学で妥協したくせに。 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:10:02 ID:InYu7KT80
 
  -  >>942 
 無能伝のヒルダに関しては、マジで側近の誰一人としてそんな事を考えた事も無いって程に金髪への恋慕の感情なんて出してなかったからね・・・(下手すると本人ですら自分の感情に気づいてなかった可能性 
 やる夫に関しては蛇蝎の如く嫌ってたけど、まさかそれで国揺るがしかねないクーデター計画してました、なんて感づく方が無理があるw 
 
 - 951 :雷鳥 ★:2022/05/28(土) 16:12:49 ID:thunder_bird
 
  -  共学に入るために行われる『共喰い』と呼ばれる試験 
 その試験を通過した者のみ、肩を赤く塗ることが許される 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:16:03 ID:y+E4Ypuh0
 
  -  >>950 
 割と後半まで内心はともかく表向きのやる夫への対応は 
 「人格は嫌悪するが功績は功績でちゃんと評価する」で一貫してたしな>無能伝無印のヒルダ 
 やる夫が人格面で嫌われるのは作中でも割と平常運転であってそれをもって問題視はできないし 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:37:47 ID:2cIokPCh0
 
  -  >>950 
 ロイエンタールは辛うじて察してなかったっけ? 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:40:40 ID:TkbXrzw50
 
  -  というか無印無能のやる夫はいろんな人間に普通に嫌われてたから、ヒルダがあーだこーだ言ったって「まーた言われてるよ」程度だったと思う…… 
 かろうじて金髪が気付けるかどうかってくらいだが、ヒルダが狂い始めたころって療養に叩き込まれるレベルで忙しくなったころだしなぁ…… 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:42:30 ID:a9OrO+G10
 
  -  最終的には妄想世界の住人になってたけどあれは何処がターニングポイントだったんやろな 
 やっぱりラインハルトの横に自分じゃない女が立ったところかな 
 金髪がやる夫を重用するのは最初からだし 
 
 - 956 :大隅 ★:2022/05/28(土) 16:43:27 ID:osumi
 
  -  やる夫の内職をベルには教えてたのに自分には教えられていなかった、っトコじゃないかなぁ?>ターニングポイント 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:47:37 ID:JYSrJp690
 
  -  こころあたりあるひとー 
 ttps://twitter.com/yuno_sarashina/status/1529386541117648896 
 ttps://twitter.com/motoki_urasawa/status/1529592819555631105 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 16:56:18 ID:OE9exIzG0
 
  -  何か艦これアンチ系の記事がヤバいって話を小耳に挟んで、ちょっと見に行ったんだけど。 
 内容もさることながら複数の記事を、ほぼ同一人物が編集し続けてる履歴に青くなった。 
 何なのあれ…いや、もう艦これ引退してるけれどさ。流石にあれは怖いよ。 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 17:02:13 ID:VKSvYM4X0
 
  -  「同じ立場(でも位置は自分の方が上だと思ってる)」から、 
 明確に「ベルのほうが上」って決まっちゃった所だからなぁ・・・。>やる夫の内職ネタバレ 
  
 本来は内政(ヒルダ)と軍務(ベル)の住み分けをしてただけだったのだけど。 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 17:04:23 ID:TkbXrzw50
 
  -  今見返してきた 
 内職ネタバレはラグナロック作戦直前で、こっから先同盟に全ツッパ状態 
 そこからもずーっと忙しい状態が続いてるな…… 
 これ内向きのことに気をかけてる余裕やっぱないわ 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 17:10:58 ID:7h4e+dTO0
 
  -  俺が嫌味と言ったのがまずかったかな? 
 しかし嫌味と皮肉とおちょくりの境目ってどこだろう 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 17:38:47 ID:vV0+kRZii
 
  -  最初は普通に接してたみたいだけど、前職を知って見下すようになっていったって感じかね 
 実際はナイトクラブの接待役で、その辺りには目を向けてなかったみたいだけど 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 17:44:43 ID:6gBlCDsGI
 
  -  しかし無印ヒルダは銀英伝二次最高クラスの「オリキャラ」だな 
 ここまで悪役で盛り上がったキャラはいないんじゃね? 
 ヒルダを悪役にしたらどうなるかって発想はエヴァ二次のとりもち氏以来のひらめきだと 
  
 後世の女体化ゲームでどう言う扱いか割と謎 
 おそらくある種の引け目(元々あの性格なら任命責任。狂気なら部下のメンタルチェックの甘さ)から全容は公開されて無いんではないかと 
 後世視点だとヒルダは突然JDが政府中枢に抜擢され、いつのまにかテロに関わって動機も背後関係もうやむやで処刑された謎の女性 
 ならゲームで色々弄れるな 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:06:19 ID:tmKbMVwR0
 
  -  きみらほんとヒルダ好きね 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:06:31 ID:a9OrO+G10
 
  -  でも銀ヤルの内職について教えるって身内感高いよな 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:30:11 ID:rETYGOSai
 
  -  食い詰めさんも「知ってたら真っ先に殺していた」って言ってたし、ある種の機密事項だわな 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:34:18 ID:WxUQWIJ10
 
  -  ヒルダについて語ってる人の大半はクルセイダーズとバカにされるから普段言わないけど 
 未だに扱われ方に納得いってないんじゃないかと思う 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:35:07 ID:ImgDUWXZ0
 
  -  ヒルダさんはカウントダウンの見えない爆弾みたいで常時ヒヤヒヤしたな 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:40:05 ID:a9OrO+G10
 
  -  ぶっちゃけ銀やる夫以降のヒルダはオーベルと同じくいつ爆発して物語を悲劇方向に持って行くかわからない時限爆弾扱いなところあると思う 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:45:27 ID:W7hxeKlD0
 
  -  暇さえあれば語るぐらいだから、よっぽど好きなんだなって思う 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:48:29 ID:a9OrO+G10
 
  -  好き嫌いというより語り甲斐だな 
 話題と考察のネタとして優秀 
 
 - 972 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/28(土) 18:53:57 ID:hosirin334
 
  -  >>957 
  
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:54:21 ID:AdjP1hL7i
 
  -  同志に深刻なダメージが! 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:57:45 ID:3z8/NXn50
 
  -  >>957 
 これ拓銀令嬢の人にも刺さってたようなw 
 
 - 975 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/28(土) 18:58:07 ID:hosirin334
 
  -   
  
   <⌒/ヽ-、___   もぅマヂ無理…… 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
  
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 18:59:44 ID:3z8/NXn50
 
  -  ど、同志ダイーーーン!? 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:06:40 ID:OE9exIzG0
 
  -  同志、人間に完全なんてありません。 
 そんな落ち込まないでください… 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:25:32 ID:a9OrO+G10
 
  -  残り香誘い香カテイイタ 
 三つもあれば当たるか・・・ 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:27:02 ID:WxUQWIJ10
 
  -  毎回家庭板ネタ当たるたび振り直しや除外を要求されるけど 
 実際に家庭板ネタだとお布施が少ないとかあるのかな 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:31:00 ID:grKapX8R0
 
  -  まあカテイイタは同志が好きで定期的にやってるからね 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:34:46 ID:a2EStMjN0
 
  -  安価で当てなくてもその内見れるだろってのはあるな 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:36:57 ID:RiO+J35M0
 
  -  本スレの振り直し提案、同志への気遣いじゃなくいつもの突発短編反対派にしか見えん 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:40:15 ID:BMSmWrqi0
 
  -  最近は1日2回で以前は1日5回だったので、同数を要求したら断られたは、DVになるのか? 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:41:40 ID:grKapX8R0
 
  -  実際定期的にやるのに入れるなよっては思う人はいるだろうけど   う〜ん 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:43:26 ID:a2EStMjN0
 
  -  それでも応募するのは自由だし消されてないのでそれはそれでそんなものかなって思ってる 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:50:12 ID:a9OrO+G10
 
  -  当たり外れに一喜一憂するのはええけど裁定やルールに物申したらアカン 
 振り直すかも何をはじくかも同志が決めるこっちゃ 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:51:58 ID:a2EStMjN0
 
  -  結局そこに落ち着く 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:53:01 ID:grKapX8R0
 
  -  確かに 
 
 - 989 :雷鳥 ★:2022/05/28(土) 19:53:23 ID:thunder_bird
 
  -  ちんちん 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:55:21 ID:MbzCUwpdi
 
  -  TINTIN 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:58:27 ID:a9OrO+G10
 
  -  >>983 
 日本の場合だと週二発で夫としての義務は果たしているという過去の判例がある 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 19:59:50 ID:grKapX8R0
 
  -  残り香【キャラ指定】とかは弾かれるようになったな 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 20:11:52 ID:a9OrO+G10
 
  -  キャラ指定で別枠扱いにするときりがないからなぁ 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 20:18:40 ID:grKapX8R0
 
  -  なんか違和感あると思ったらかしまんが出てるのに大隅さんの合いの手がない 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 21:01:21 ID:WP2CDSRT0
 
  -  白痴ってはくちって読むんだな、音読する機会はなかったけど心の中じゃずっとしらちって読んでたわ 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:12:24 ID:8fmfnsx10
 
  -  言葉狩りで、重い順に白痴(はくち)、痴愚(ちぐ)、魯鈍(ろどん)なんて言葉は使われなくなってるしね。 
 全部まるっと「知的障害」。 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:13:32 ID:ImgDUWXZ0
 
  -  赤木が八木さんに言ってたよね 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:19:23 ID:g/xboZij0
 
  -  トリ子は申告しなくて良いのかな 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:43:21 ID:InYu7KT80
 
  -  >>996 
 ド低能は駄目でクサレ脳ミソはOKなのは納得がいかない(棒 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:44:26 ID:FNSPuwlE0
 
  -  のーみそコネコネ 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:47:07 ID:a2EStMjN0
 
  -  なろうの魯鈍の人も完結したなぁ 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:47:42 ID:Mn2yQlqu0
 
  -  ルンぺ、乞食、ほいど、物乞いもダメになって最近だとホームレスも差別用語とやらで使えなくなるとか… 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:48:57 ID:Ur1opF3m0
 
  -  そうなったらホームレスはなんて呼称すればいいんだ? 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:49:40 ID:OE9exIzG0
 
  -  住居不定者とか? 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:52:20 ID:dGdjPk0V0
 
  -  路上生活者? 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 22:53:56 ID:OE9exIzG0
 
  -  ただ差別用語といえばそういう病気になってからなんだけど、 
 精神科に通院してるだけでキ○ガイ呼ばわりは本当にしんどい… 
 最近はそういうことも激減したから良いんだけどさ。 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:03:07 ID:a2EStMjN0
 
  -  鬱とか落ち込んで動けなくなる病気からマジで幻覚や幻聴が聞こえて来る病気まで診るから 
 一括するとそう言う言い方する人も居るだろうなって言うね 
 特に昔ほど祟りだの遺伝だの前世の因業だの言われてたし 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:06:17 ID:dGdjPk0V0
 
  -  ある程度、人が集まる環境にカウンセラーが必須になると 
 イメージは変わるんだがな 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:06:38 ID:TkbXrzw50
 
  -  つーか精神衛生ヘマして明日は我が身って考えられないとか、本当に働いてるんかと思う 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:06:45 ID:OE9exIzG0
 
  -  そうですねえ、幻聴や幻覚はそういうケースがあるとは教わりました。 
 ただ光、音、振動などにナーバスになるのは嫌というほど。 
 後は覿面に夢見が悪くなるんですよね、睡眠導入剤を使っても。 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:10:25 ID:WxUQWIJ10
 
  -  発達障害と診断された社員に本人の自助努力でどうにかさせようとしたりとか 
 仕事用意できないとか今じゃ通らんぞと 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:11:32 ID:FNSPuwlE0
 
  -  ブラック労働でも月に手取りで100万貰えるとかならやりがいも生じるんだろうけどな 
 金使う体力残らんだろうけど 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:13:23 ID:OE9exIzG0
 
  -  それはバブルの頃の話ですねえ。 
 三十代で家が建ち、四十代で墓が立つっていう。 
 働いただけの人件費を支払うなら、それは労働効率は上がるでしょうけど。 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:13:40 ID:uRu7sGE70
 
  -  かたわ、つんぼがアウトなのは知ってるが、びっこをひくもアウト? 
 
 - 1015 :土方 ★:2022/05/28(土) 23:14:32 ID:zuri
 
  -  いつもの浮浪者のおっさん、という呼び方は大丈夫だった……? 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:16:22 ID:FNSPuwlE0
 
  -  某社長「私が若い頃は寝る間も惜しんで働いて起業資金を作ったのに最近の若いやつは…」<バブルの頃 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:16:37 ID:rFpjJFG80
 
  -  ADNISさんの読んで、地球の女性からエルフリーデが現れて 
 ロイエンタールをぬっ殺そうとするんだろうかとか考えてしまった。 
 どうせならエヴァンゼリンが……いや男友達世界の女性でそれはねーか。 
 
 - 1018 :雷鳥 ★:2022/05/28(土) 23:19:19 ID:thunder_bird
 
  -  バブル以前の頃のサラリーマンって会社に住んでるような人たちでは?(偏見) 
 家に帰ったら風呂と寝るだけ 
 家庭? 子供? 妻に任せる!キリッ 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:23:18 ID:K5+OdDVi0
 
  -  >>1002 
 火の鳥で 
  
 「我が国の歴史書ができたので、古事記と名付けました」 
 「乞食だと? 縁起でもない! 文学的に無宿人とせい!」 
  
 ってギャグがあったな。それ以前の書籍だと、 
  
 「現代風にルンペンとせい!」 
  
 ってパターンもあった。 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:27:41 ID:a2EStMjN0
 
  -  現状で一番使えそうな近い言葉は行旅人になるんじゃないかなぁ 
 身元不明の行き倒れは行旅死亡人って表記されるし 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:28:16 ID:HOuQCMFd0
 
  -  家庭を顧みない…日本初のシナリオ付エロゲが団地妻モノだからつまりそういうことなんやなって 
 作った人は奥さんとガッチリタッグ組んで大成功したけど 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:43:09 ID:OE9exIzG0
 
  -  >>1018 
 父の世代がそんなでしたよ、実際仕事に関しては優秀な技術者だったみたいです。 
 自宅では家庭内暴力とアルコール依存症が酷くて、ついに女房子供に逃げられ、 
 母は長年のストレスの悪性腫瘍で、父は逃げられたショックの不眠症+労災事故で…でしたが。 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:51:00 ID:T4AEpT1V0
 
  -  団地妻の誘惑か… 
 あれは女子大生相手だとセールスもセクロスも必ず失敗するんだよなあ 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:51:48 ID:wd9gmFTM0
 
  -  >>1018 
 父「メシ」「風呂」「寝る」 
 母「はい」 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2022/05/28(土) 23:57:17 ID:FNSPuwlE0
 
  -  母「あんた来年お兄ちゃんになるからね」 
 
 - 1026 :雷鳥 ★:2022/05/29(日) 00:00:27 ID:thunder_bird
 
  -  若者「この会社無理ゾ」 
 〜終〜 提供nhk 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 00:02:38 ID:oRjTIBiM0
 
  -  お前の代わりはいくらでもという感覚の経営が原因で、 
 廃業に追い込まれた事業所は何万件になるんでしょうなあ… 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 00:05:29 ID:eC0X4p7O0
 
  -  >>1024 
 なお、「亭主元気で留守が良い」w 
 
 - 1029 :雷鳥 ★:2022/05/29(日) 00:08:44 ID:thunder_bird
 
  -  >>1027 
 そして何十万人もの精神を病んだ労働者も生まれてしまった……( 'ω' ) 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 00:11:45 ID:oRjTIBiM0
 
  -  >>1029 
 「両親が離婚して死んだ?その程度で凹むんじゃ駄目だよ」とか、 
 転職面接で複数回言われましたとも… 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 00:15:24 ID:fRhfgGSu0
 
  -  >>1030人の心とかないんか?そいつら。 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 00:18:16 ID:3WU2yuH+0
 
  -  >>1031 
 人の心があったらブラック企業の運営なんて出来ないと思うんだ・・・ 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 00:38:12 ID:oRjTIBiM0
 
  -  >>1031-1032 
 その会社を紹介した就職支援サービス担当者も、流石に唖然としていました。 
 謝罪された上であそこは二度と紹介しないってところもありましたねえ。 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 05:33:30 ID:ZpqJkYT50
 
  -  ワタミのアレとかは極端な例だけどマジでそう言われて育って潰れずに生き残ったゾンビみたいなのもまだ残ってるんだよな 
 こっちからすりゃ知らんわ、法律勉強しろで終わりだが 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 05:47:22 ID:aYtquv1E0
 
  -  よく言われてるが法律は「知ってる」人間の味方だからな 幾ら強い武器でも使い方知らなきゃ無用の長物 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 06:42:25 ID:YtbzoNb/0
 
  -  >>1016 
 昔は働いた分だけ給料が出たけど、今出ないことが多いから仕方ないね 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 06:57:02 ID:Bk4FJIzuI
 
  -  ヒルダさん救済もの三次ならあれで女心に敏感(でないとモテないしベルを金髪に紹介しようとか思わない)なやる夫がヒルダさん境界線一歩手前で兆候に気がついて慌ててメンタルチェック(疑われんよう元帥府の重要メンバー一斉にで)担当は当然お世継ぎ様編にも出演の間先生で 
  
 間先生「職歴のほとんどない女子大生を国家や銀河全体を左右する重職にいきなりつけて精神面のフォロー特にしてませんだったと…馬鹿かお前らは!」 
  
 考えて見たら普通に頭おかしくなるの当たり前だよな 
 原作ヒルダや金髪ややる夫や元帥府のメンバーが異常なだけで 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 06:59:00 ID:xVK/Gnhr0
 
  -  >>1036 
 ついでに言うとコンピュータその他道具の発達で時間あたりの仕事量も増えてる 
  
 佐川だって1日の配送量は当時と比べると段違いだろうし、ナビとかで運ぶ手段も効率化してる 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 07:36:44 ID:eC0X4p7O0
 
  -  佐川は配下の一般配達員を独立化させて個人請負的な扱いしてるだけやで? 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 08:53:56 ID:OsAOcWYQ0
 
  -  俺個人としては男友達世界の女性「全体」をクソとは思ってないが、 
 二度目の大虐殺やらかした世界線だけは別だな。 
 反逆勝利した男性たちに「膣」呼ばわりされたやつら同様、渇いて滅び去っていただきたいw 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:32:36 ID:0sfPT45KI
 
  -  やらない夫が目立つ作品は最近だと秀吉息子かあ 
 あれも真相が公表されてないから「何故豊臣はあそこまで執拗に徳川を滅ぼしたのか」 
 って謎扱いされてるだろうなあ 
 家康も「お前が天下取れたの俺のおかげじゃん」 
 って油断あったかも 
 実際やら吉が真に織田の忠臣なら天下はそのまま三法師にでも譲ったはずだし 
 家康も一般の武士の発想から離れられないで 
 家でなく個人に忠誠心抱く「一般人」 
 の思考ってのは理解出来んかったんだろうか 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:34:28 ID:FcMDf9lWi
 
  -  なんでシックス王国をわざわざ怒らせるかねえ。 
 まあシックス王国があるからこそ男はみんなスパイ(候補生)にしか 
 見えないのかなあ。 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:41:06 ID:ZpqJkYT50
 
  -  秀吉の息子が最近てもう1話から9年経ったし完結も結構前だが 
 同志の作品でやるやら両方が出るとやらの方が目立ってる印象あるな 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:42:57 ID:OsAOcWYQ0
 
  -  シックス王国ある世界だと、スカさんが地下で男性を確保してたルートはなかったんかな? 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:48:18 ID:Tgub/fVg0
 
  -  >>1041 
 孕ませは「弟がデキ婚するのでぶん殴りに帰省したらそのまま次期市長押し付けられました」って話だし 
 初代男友達もない夫は世間知らずなやる夫を親友として支え導き最後は仇討果たすし 
 秀吉息子は言わずもがな、立志伝IFやEVO、覚醒の章その他でもキーパーソンなポジだし 
 冒険者で初代を務めた作品はいまだに槍玉にあがるしで「これ実はやる夫よりない夫が主人公じゃね?」って思う作品結構あるよね 
  
 まぁ13夫とか雄ウィッチのヤラニーとかヒデー役もこなしてるけど…w 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:48:29 ID:r7bB1fSPI
 
  -  絶これで役立たずで足引っ張りの大本営を「粗チン」「短小」「早いやつ」と罵りながら艦娘が虐殺しまくりのが出るのか… 
  
 チンさん「なんで膣ちゃんは膣ってだけでキャラ確定してるんにワイはいちいち粗末とか短い早いとかいちいち形容詞つけられるん?」 
 膣ちゃん「チンさんとウチが時間無制限で戦ったらウチが勝つやろ?持久戦に持ち込まれたら終わりや」 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:48:37 ID:uBlunnmI0
 
  -  >>1043 
  
 同志って得意の会話劇はやる夫じゃなくて 
 やらない夫かやる太、あと嫁ポジのキャラにやらせるせイメージ 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 09:52:34 ID:ZpqJkYT50
 
  -  ちなみに同志の会話劇で一番好きなのは初代の真田と室賀のアレ 
 エロ同人構文使ってた時は爆笑したわ 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 10:26:41 ID:01nsV6eH0
 
  -  >>1045 
 同志の書くやる夫はある程度キャラクターが数通りのパターンで固まっているからストーリーの牽引役としてない夫を便利使いしている内にそちらが本筋になって行くんじゃないかと思う 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 10:49:00 ID:s+4H+yGK0
 
  -  御本人かどうかはわからないけど同人エロボイス作品のシナリオライターに手尻打さんの名前を見つけてびっくり 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 10:51:36 ID:C7A49Ssn0
 
  -  >>1050 
 普通に自スレで宣伝兼ねた制作日記?みたいなの不定期で投稿してるで 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 10:52:02 ID:vN+oEEDn0
 
  -  手尻打さんのスレ見ればわかるがまず間違いなくご本人だぞw 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 10:53:25 ID:s+4H+yGK0
 
  -  というかよく見たら確定で御本人だった 
 しかもここで発表されたAA作品のボイスドラマ化だった 
 応援の意味もかねてポチッておかねば 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 11:25:29 ID:gptyCF220
 
  -  >>1045 
 13夫はもうやらないのか夫やいかない夫みたいな派生AA扱いで 
 いいんじゃないかw 
 13夫自体が出典はむしろ同情される立場のキャラだったのがゲス 
 に変化したんだけど 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 13:42:46 ID:tbciFj/F0
 
  -  >>944 
 一学年に一割か二割まともじゃないのがいるだけで十二分にやばいので 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 13:45:51 ID:tbciFj/F0
 
  -  いや、一割どころか一人でも刺殺をたくらむのがいたらやばい 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 14:12:01 ID:2PiwZI+k0
 
  -  今の統計だと、クラスに1人はサイコパスが居るからなあ 
 この場合は他者に対する関心が薄く、犯罪へのハードルが低いか 
 存在しないタイプを差す 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 14:50:32 ID:5D57pIFm0
 
  -  >>1044 
 これから生えてくるかもしれない。 
 とりあえず続きを待とう。 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 15:04:14 ID:fPzSE3By0
 
  -  サイコパスって100人に一人って割合といい他者の切り捨てを躊躇わない事といい 
 社会不適合者じゃなくてリーダー向きの気質にしか思えない 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 15:05:45 ID:fPzSE3By0
 
  -  あと知能が高い傾向があるのも>サイコパス 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 15:30:34 ID:zK/yiSB20
 
  -  アレか、男友達の女性はまどマギの魔女みたいなもんか。 
 男性エネルギーを摂取できないとどんどん精神汚染して暴虐の権化と化すとかが特に。 
 
 - 1062 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 17:37:25 ID:01nsV6eH0
 
  -  >>1056 
 現実に喩えると有名進学校でどうしても10番以内に入れないからと上位陣の誰かをブスッとやる奴が一人居る状態……うんこれは異常だわ 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 17:53:46 ID:4vrmXVGH0
 
  -  シックス王国の人達も大変やろなぁ。地球人類を生存させるために自分達が作られたという 
 存在意義だし、地球人が絶滅したらシックス神が王国をどうするか不明だし。 
 ただ男性が絶滅しても特に天罰が無いのはわかったし、女性を飼い続ける方向なのかな? 
  
 あの世界で男性が女性を信用するのって、もう歴史捏造するしかないんじゃないかなw 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 18:01:54 ID:01nsV6eH0
 
  -  今のところねらう緒の方針が明かされていないからね 
 男性の補充もあえて1:300になるよう調整したみたいだし単純にフォローしているだけじゃなさそう 
 全てを明かされる日が楽しみ 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 18:16:52 ID:of0QfDkZ0
 
  -  >>1064 
 現状であの地球の人類は例外なくシックス王国産の人工精子で生まれた人類なんだよな 
 その意味じゃ真っ当な生殖による地球人類は既に絶滅してるとも言える 
  
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 18:32:11 ID:tbciFj/F0
 
  -  >>1063 
 それも毎年でる 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 18:52:15 ID:oRjTIBiM0
 
  -  読チラ裏の作品を見てきたけどインフラも技術も、途中までは遺伝子さえ他国に依存し、 
 それでもまだ婦人党どころか女性党が残っている世界とは… 
 あの世界の人間はFEVでもブチ込まれてるのかねえ。 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 18:59:46 ID:Jv6B7ajy0
 
  -  あの世界の地球人間はもう滅んだよ 人間の近似種が一応産めるだけのきちんと滅ぶまで観測される実験水槽扱いだわ 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:00:46 ID:4vrmXVGH0
 
  -  ミストさんに、やっぱり地球人は駄目じゃないか!と言われても、せやなとしか返せねぇ…ww 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:01:56 ID:tbciFj/F0
 
  -  男友達で真っ当な女子や共学や社会も同志は書いてるけど 
 毎年男子をぶち殺して無罪になるような世界を書いたのも同志で 
 少なくとも全部パラレルで成立してるんだから、そこは男友達の前提として読んでもらいたい所 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:07:04 ID:oRjTIBiM0
 
  -  ろぼさんの作品の日本国は極めて真っ当な価値観を維持してるけど、 
 あの世界の場合、諸外国は男性の日本への脱出を許すどころか、 
 一斉に日本へ核攻撃を行っても不思議じゃないかな…とも思った。 
 「女性の叡智を否定した悪魔の国」として。 
 
 - 1073 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/05/29(日) 19:17:10 ID:xXDa7kg40
 
  -  他国へのエクスキューズとして男性に奴隷労働させてる映像を流すんだ・・・ 
 棒を押してグルグル回すやつとか・・・ 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:19:34 ID:3Q1efq/r0
 
  -  カッパ寿司の地下かな? 
 
 - 1075 :雷鳥 ★:2022/05/29(日) 19:21:39 ID:thunder_bird
 
  -  ホワイトベースの左舷にもあったっけな…… 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:27:28 ID:5k1rd4+p0
 
  -  >>1071 
 都会には1000人超える男子がいるから地方で1〜2人死んだ所で・・・って、 
 軽く見てる結果なのかもしれない。 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:36:51 ID:oRjTIBiM0
 
  -  >>1073 
 それ以外にも単性生殖が画餅と発覚した後、 
 日本はこの事実を知った上で隠匿して男性「資源」を独占し続けた。 
 そういう名目で軍事侵攻を行うのもありそうかなって。 
  
 つまり…滅茶苦茶な話だけど、日本が全世界を敵に回してでも戦って勝利できる。 
 そんな技術力、工業力、軍事力、資源確保がないと無理かもしれない。 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:49:52 ID:4vrmXVGH0
 
  -  案外男性殺しまくったせいで、インフラや生産能力が罅割れて日本に侵略できなかった 
 だけかもしれないなぁ。少なくとも急激な人口減少で経済ガタガタやろ。戦争できる力保てるんかな 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:51:18 ID:oRjTIBiM0
 
  -  大虐殺の後に世界中で内戦、戦争を起こして、 
 残った人口の2/3が消滅しているくらいだし、そういう事は出来るんじゃない。 
 男友達世界は生産性はないけど破滅行動には長けているよ。 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:56:17 ID:g4gqD1my0
 
  -  シドニー宣言からの大虐殺時は、少なくとも国連が残ってはいた筈だな。 
 単性生殖の不可能確定の後の「責任はどこにある」ってので、 
 国連が一連の責任取って解体された、ってのが初代男友達であった。 
 国連残させて、やらかした責任の一端として、 
 男性の資源管理と女性の権利剥奪の両輪でやっていけばワンチャン・・・? 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 19:59:05 ID:oRjTIBiM0
 
  -  女性党が婦人党に名前を変えるまで、公然と公的機関にフェミナチ多数がいたことを思うと、 
 連中が一度獲得した権利を手放すとも思えないねえ… 
 国連と当時の国家指導層が全て悪い、私たちは被害者を通すでしょうよ。 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:14:18 ID:f8CovM850
 
  -  個人的には大虐殺が間違いであったと確定した時点で女性は男性に土下座一択しかないと思ってる。 
 少なくともそれしないと禊にすらならないから。 
  
 でも女性は「何がなんでも絶対にそれをしない」。 
 世界を支配してる(してた)プライドなのか、 
 追い落とされた時に丸裸&袋叩きにされる事への恐怖か、 
 ・・・両方だろうなぁ。 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:27:40 ID:HacqoT0u0
 
  -  >ご挨拶攻勢 
 これやりまくってアン王女がキレてたなあw 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:30:16 ID:UFihz/6VI
 
  -  しかしマヂチンやる夫ルートは数少ない男友達でのハッピーエンドに見えるけどやる夫以外の男子にはどうなんだろ? 
 やる夫と女達だけが幸せで、やる夫の血を引いた男子だけがマヂチン属性引き継ぐんなら他の男達は? 
 解放される?(アジア的優しさで) 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:37:09 ID:oRjTIBiM0
 
  -  マジチンで幸せになれるとは限らないってのは、雄ウィッチでも証明されてるしなあ… 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:39:46 ID:WwWxWkN/0
 
  -  同志の男友達で、ラーメンハゲが出てくるやつで、女が隔離されてるやつがあったが、 
 そこでもまったく反省してないから、男友達の女性にはそういうバグがあるんだろ 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:42:44 ID:yjpKLk2e0
 
  -  マジチンに誘惑されずに自分を愛してくれる女性と結ばれるんじゃね? 
 あの世界の男性、女性に対してそこまで欲求ないから 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:44:22 ID:cBgnwn9y0
 
  -  まぁあの世界の女性が有能や有情なのばかりだったら男友達のお話成り立たないし神の意思的にも仕方ないのかな… 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:44:37 ID:uyAhbwAO0
 
  -  マジチンつっこんでも、ある意味 
 一行政区にインフルエンザワクチン 
 接種したくらいのものではないかと。 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:44:57 ID:WwWxWkN/0
 
  -  男友達で一回見てみたいのは、両親がいる家庭はどんな感じかってやつだなあ 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:52:42 ID:ElsQ24iO0
 
  -  マジチンは所詮力技で盤面ひっくり返してるだけだからなぁ・・・。 
 政治に関わる人間の大多数が「男のせいだ死ね」しか考えてないとなると、打つ手も無い。 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:53:00 ID:oRjTIBiM0
 
  -  男友達世界を幾らか改善するとしたら、義務教育の段階で男性が希少種であること。 
 粗略に扱えば15までに2割も生き残らないと教えることだけど… 
 公立学校のプログラムには意図的に入っていない、私学では共学が天国レベルの奪い合いらしいからね。 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:53:38 ID:U1vjcYIrI
 
  -  女達「いやーマヂチンいい加減飽きたわ」 
 やる夫「え」 
 女達「いや気持ちいい事はいいよ確かにそれを味合わせてくれた事には感謝してる」 
 女達「でもそこに“愛”はあるかと言えばありませんわね」 
 女達「やっぱやる夫さん以外のあの情け無い男達の庇護をするのが私達の役目だと思うんです」 
  
 みたいななんかいい話っぽい雰囲気で一部の女性達は離脱していく感じで? 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:55:54 ID:uyAhbwAO0
 
  -  そんな考えができる女性ばっかり 
 だったらシドニーなんて起きなかった 
 のでは? 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:55:56 ID:i+uI11gA0
 
  -  >>1092 
 女性には幼少中とエレベーター式の学校があるのに男子には存在しない不具合。 
 男子が希少なら普通逆なんだよなぁ・・・。 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 20:58:32 ID:oRjTIBiM0
 
  -  >>1095 
 そこで知恵をつけられ数が増えたら不都合ってのもあるんじゃないですかね。 
 遺伝子提供元として保護はするが、人口比改善レベルまで増やすつもりもないと。 
 15までに8割が死んでしまう状況が「丁度いい」とかで。 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:02:57 ID:+08cPQX10
 
  -  まあ、「知恵をつけられるのは厄介」ってのは分からんでもないですが、 
 それ以前に「15までに死にやすい&共学入る前に圧倒的に自殺が激増する」ってのに一箇所に纏めて一括管理するのがそんなにあかんのかなあ、と。 
  
 ・・・テロの標的になるかな? 
 そんなんばっかやな男友達世界。 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:06:01 ID:GTBI/lmM0
 
  -  >>1093 
 でも離脱したら(嫉妬に狂った女達に)暗殺され易くなるんですね。 
 暗殺に怯えて戻ろうとしてもやる夫の元には戻れない・・・ 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:06:35 ID:U1vjcYIrI
 
  -  逆になんで男子達にミノタウロスの皿型の洗脳しないんだろ? 
 全ての男子は女性に奉仕するのが定めで喜び 
 太鼓の昔からそうだった 
 男が多かった時代なぞ存在しない 
  
 てすればいい 
 男達はなぜ自分達が不幸だと思ってるかと言えば昔の男達と比較するからじゃね? 
 同時代の男はみな同じ境遇なんだから 
  
 やっぱ異世界から漂流して来たよしかちゃんがやる夫が大きな喜びの中で共学校に饗応されるのを防ごうと 
  
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:08:23 ID:yjpKLk2e0
 
  -  >>1097 
 なるよ?男性の子供集めて育てるって同志が既に書いてる 
 テロ実行犯が子供たちに絆されて実行はされなかったけど 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:08:47 ID:uyAhbwAO0
 
  -  国会議員レベルだと男性議員は 
 描写されたけど県議市町村議は 
 あんまり出てないよな。 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:08:56 ID:cBgnwn9y0
 
  -  シンフォギアのバラルの呪詛みたいのがあの世界にはある可能性 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:11:20 ID:oRjTIBiM0
 
  -  そして共学悪夢の三年間を生き抜いたとしても、 
 卒業後も結婚できなかった女子から襲撃されるリスクは残り続けるという。 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:17:10 ID:U1vjcYIrI
 
  -  まあそもそも論で言えばなんで方針が変更出来ないのかと言えばあの世界が「民主主義」だからだな 
 男より女の方が絶対多数なら女に有利な政策になるのは当たり前 
 まともな女よりフェミの方がを多いならフェミの方が有利な政策になるのは当たり前 
 で男を手に入れられる女は少数派で大半の女は不満→フェミ化するならフェミの方が多数派になるのは当たり前 
  
 うーん独裁国家にでもならんとどうにもならん 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:17:40 ID:pEL6GIWZ0
 
  -  ここは一つ、「お前らアレだけやってるのにこんなクリア方法も考え付かなかったのかよアホスwwwwww」 
 ってあっさり別の神様が完全クリアしちゃう男友達でもあればなぁ・・・とは常に思う。 
  
 実際、三姉妹ズが色々基本設定弄っては失敗してるけど、 
 どう見ても設定の仕方が穴だらけにしか見えない。 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:17:45 ID:fFPlsqs7I
 
  -  結局の所、あの世界では結婚それ自体にメリットがあり過ぎるのと、その関係上結婚出来たか出来ないかで 
 女性同士のカーストに差がつき過ぎちゃうのが共学の根本問題よな。 
 
 - 1107 :雷鳥 ★:2022/05/29(日) 21:19:23 ID:thunder_bird
 
  -  学園ハーレムどこ? ここ? 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:21:25 ID:E0jQzK760
 
  -  そういう意味では「ルールを守れない奴は精神疾患なので精神病院に叩き込め」ってやったのは爽快だったなw 
 ああいうので良いんだよw 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:25:41 ID:oRjTIBiM0
 
  -  雷鳥さんもランボーやる夫とか作りましたよね(小声 
 
 - 1110 :雷鳥 ★:2022/05/29(日) 21:34:49 ID:thunder_bird
 
  -  原作リスペクト(二重の意味で) 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:36:01 ID:01nsV6eH0
 
  -  >>1092 
 そういう「こうすれば多少は改善されるんじゃね?」を絶ッッッッッ対にしないのが男友達世界だからな 
 全部バグが悪いよバグがー 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:37:31 ID:yjpKLk2e0
 
  -  そういうの書いてもここで叩かれるから書かれないって負のスパイラルになってるのでは? 
 
 - 1113 :雷鳥 ★:2022/05/29(日) 21:39:00 ID:thunder_bird
 
  -  (そもそも持ち出し禁止だし……) 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:41:27 ID:01nsV6eH0
 
  -  >>1108 
 実際数の原理として結婚できない女子が大量に出る事は分かり切っているのに何故かそれを理解せず(出来ずではない)自分は結婚できてしかるべきだって妄想に支配されているわけだから精神疾患は間違いないよな 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:47:11 ID:4vrmXVGH0
 
  -  過激なのは割れるのが普通な国連で、満場一致して男性虐殺できるってすげぇよな 
 女性の団結力には(悪い意味で)まいったな(顔を覆う 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:51:01 ID:fPzSE3By0
 
  -  一応確認しとくが男友達を書こうと思ってる作者はここで語られてる事全部無視していいからね? 
 作者の好きに男友達世界を滅ぼしても、「その時不思議な事が起こった!」で完全に救われてもいい 
 個人的に見たいのは世界のバグがいきなり消失して、ザリガニや亀頭さんが「わたしはしょうきにもどった!」になる展開 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 21:53:27 ID:oRjTIBiM0
 
  -  >>1110 
 なお原作小説に則ると200挺のM16で蜂の巣にされるヤルオー… 
  
 >>1111 
 ???「仕様です」 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:04:53 ID:rWl4tOPL0
 
  -  >>1116 
 バグが去った 
 コスモリバースシステムで男もどっからか来て男女の数も均等に戻った! 
 めでたしめでたし 
  
 元々男友達世界の男「あの…我々はこれからどうすれば?いきなり明日から自活しろとか…」 
 ザリガニさん「え?いえいえいままで不自由な生活させてごめんなさい!あなた方はもう”自由の身”でしょ?明日からの生活?それぐらい自分でなんとかしなさい男でしょ?この軟弱者!」 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:09:32 ID:utLOX78O0
 
  -  その場合は素直に「ハロワ行け」で終わる問題だろwww 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:17:34 ID:YNP8HvUS0
 
  -  >>1118 
 そしてまた時限式にバグりなおすまで……。 
 男たちはまた新たに歴史上の出来事じゃなく生の女性の掌返しを見てしまう訳で。 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:18:41 ID:01nsV6eH0
 
  -  >>1118 
 その台詞を見るに女の頭は何も変わっていないようなのでやっぱり「そしてまた繰り返す」未来しか見えないw 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:21:23 ID:Npk9r1RI0
 
  -  君ら結局救われる男友達とかつまらんと思ってるだろw 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:25:27 ID:cBgnwn9y0
 
  -  正直家庭板的な女性が出ない救われる世界な男友達は見たいかなって 
 
 - 1124 :すじん ★:2022/05/29(日) 22:28:56 ID:sujin
 
  -  カテイイタ要素皆無な割と平和なのは大昔に書いたな 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:35:21 ID:4vrmXVGH0
 
  -  別に救われても良いと思うけど、納得できるかは別というか、うん。説得力次第? 
 ミスコンするのは男性の知略と努力で女性の認識変えたって事だしすごくよかった 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:40:25 ID:rWl4tOPL0
 
  -  しかし男子が絶対少数派って元ネタあるんかね? 
 女性上位社会で男は基本奴隷ってのならジョージ秋山の「ゴミムシくん」とか沼正三の「家畜人ヤプー」とか色々あるが、男子が少数ってわけじゃない。 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:44:10 ID:LVAPO/iJ0
 
  -  昔からあるね 
 古いとこだとSF小説の古典でもあるけど 
 たぶん源流はアマゾネス(ギリシャ神話)あたりと思う 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:46:20 ID:aQZaRx/00
 
  -  「終末のハーレム」とか男友達シリーズっぽい 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:52:29 ID:Npk9r1RI0
 
  -  >>1125 
 そもそも滅亡するのが神にも原因不明の「世界のバグ」でおかしくなってるって適当な理由なのに救われるのに納得できないのってある? 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:56:55 ID:+rDp86x70
 
  -  >>1122 
 ヤマなしオチなしイミなしな創作が面白いと思えますかね? 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 22:57:25 ID:Gjl2jlRz0
 
  -  ぶっちゃけシドニー宣言がなされる前から男女比が崩れてて、 
 更にそこに単色生殖可能かも知れないという研究発表があってアレだからなぁ… 
 既にシドニー宣言の100年位前から何らかのバグはあったんだろうな。 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:01:00 ID:4vrmXVGH0
 
  -  >>1129 
 神様ですら原因もわからないし対応不可な厄災で滅びが確定した世界を、 
 主人公達とかが足掻いたりして、滅びを少しだけ先延ばししたりする物語じゃなかろうか 
 (終末物 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:13:44 ID:OsLMBqP/0
 
  -  あの3姉妹ではダメでももっと上位の神様なら理由がわかるのかもしれない。 
 そういうのも創作としてはアリだ。 
 (そうなると3姉妹がやってた事は何だったんだ、という事にもなるが。) 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:19:13 ID:ZpqJkYT50
 
  -  スクルド黄色セイラエマの汚物枠四天王 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:19:48 ID:rWl4tOPL0
 
  -  いや…男子出世率の減少やクローンや単為生殖の不可はバグとしても世界中の女性が頭おかしくなったまでバク扱いするt…いやワイは何も言うてない! 
 あの世界の女達はみんな性格が悪いだけやうん。 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:27:54 ID:aQZaRx/00
 
  -  男友達世界のぶっ壊れ女共はもう食傷気味というか 
 それが出てくるから男友達シリーズ読まないというか 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:31:40 ID:01nsV6eH0
 
  -  前提として終末物でありディストピア物なので雑な救済策で解決だとなろう的な最低系風味出ちゃうからね 
 逆に言えば雑でない救済が書かれるなら是非読みたい 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:32:32 ID:SHKpNHSb0
 
  -  自分で書いていいのよ? 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2022/05/29(日) 23:35:50 ID:01nsV6eH0
 
  -  >>1133 
 ハトにミラチン貰う話まんまやんけ 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 00:11:05 ID:+tVS49nB0
 
  -  >>1139 
 冒険者も諸問題を巨大な権力(つまりはカイザー)が居ないと解決できなかった・・・ハズが、 
 アクアでも問題解決できったってことは、 
 男友達もマジチンミラチン無しでも違う角度で解決できる可能性はありえる(といいなぁ)という事だ。 
  
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 00:15:53 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  男友達世界、祈りとそれが叶うっていう計算式の一部のテーブルの最後に-付いてるんじゃね?とかは考えた 
 祈った事の逆の結果になるから祈る人が多い男女比の回復がなされないし単為生殖も叶わない 
  
 バグじゃなくて世界創造の時にミスがあって見過ごしてただけという 
 三女神は結果を見てるだけなんで根本的な原因にたどり着けないとか 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 00:22:56 ID:4ndYUiW50
 
  -  原作知ってると「ストラウスが女イラネってなるレベルかぁ・・・」ってなるなあw 
 いや残当すぎるんだけど。 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 00:49:13 ID:mw2LDHzX0
 
  -  シックス神の意向のお陰で地球の女性は生存していられる訳だし、 
 地球の女性にとっては救いの神なのに、感情だけで非難してるとはなぁw 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 01:05:01 ID:aY2FihYd0
 
  -  今回の男友達二次創作は面白い・・・のだが、 
 結局「でもそれって根本的な解決になってませんよね?」ってのが拭えないのがちょいと、とは思った。 
  
 ただ、「女がちゃんと目が覚めて男を一つの生命とちゃんと向き合えるまで、この地獄は続くのです・・・」ってなると、これ程女ザマァと思えるのもない。 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 01:09:17 ID:1ZGoWAv60
 
  -  根本的な解決にしないのは多分わざとでしょうね。 
 それは絶対にできないという大前提にして、その上でとにかく形はどうあれ 
 世界を延命させるというただ一点に特化した解決策なんでしょうな。 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 01:16:36 ID:C7h6MeSL0
 
  -  一歩間違えたら軍事的に文字通り皆殺しに出来る相手って認識さえないのかねえ… 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 01:27:59 ID:fDEFO7yT0
 
  -  それは平和ボケした人間は誰しも嵌る罠だw 
 そしてあの世界の女は大概「でもそこまでしないでしょw」ってタカ括ってるんだw 
 で実際侵攻でもされたなら「どうしてこんな事に・・・私たちは何もしてないのに・・・」とか「(自分以外の)〇〇のせいだ!」って責任押し付けるんだw 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 01:33:54 ID:C7h6MeSL0
 
  -  もっと言えば自分たちが支援の対価として何も提供できない。 
 取引にもなってないことも気づいてないのかなって… 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 02:10:42 ID:XHsWZI9s0
 
  -  >>1104 
 独裁とまでいかんでも、男性側に男性議員2/3くらいで発動できる議決拒否権与えればいいんじゃね? 
  
 >>1105 >>1133 
 …スクルドがやらかした乙女ゲーム世界を見る限り、あの三姉妹はあまり有能とは思えなくなってるんだよなあ。 
 スクルドはもちろん、ウルドの管理の甘さ、ベルダンディも、マジギレしてブーストかかってるらしいとは言えアクアの方が仕事こなしてる。 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 05:17:39 ID:cUObso31I
 
  -  >>1149 
 例えばあなたが多数派の与党議員だとして 
 「少数派の野党も可哀想だから彼らには特別に野党議員2/3で議決拒否権与えようよ!」 
 って言います? 
 言うとしてメリットは? 
  
  
 うーむ男友達世界でそれをやれば多数派の女性の投票数無視してまで少数派の男性優遇しようとするのは何故か? 
 と政党内部やマスゴミから叩かれて背後関係を洗われて。 
 なんのことない男性議員との「個人的関係」を暴露されて…抜け駆けした裏切りもんとして処… 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 06:28:58 ID:Fb78LGPY0
 
  -  >少数派の男性優遇しようとするのは何故か? 
 あの世界でそんな疑問を出す時点で、自分はフェミナチですよって白状するようなもんなんだけどな本来。過去のやらかしを考えるに。 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 06:36:08 ID:7nNSF6cFI
 
  -  あの世界の女性が過去のやらかしを何故反省していないかの謎は 
 もしあの世界の女性に聞いたら 
 「え、反省してますけど?」 
 って答えるんじゃないかなあ 
 何故かと言うとほれ 
 のび太先生授業で大虐殺時代の話普通に教えてるし、それは女性側に非があるって言うてるじゃろ? 
 公共の施設で公職にある人が普通に歴史の真相語れてる。 
 またやる夫が虐殺された男達の最後の肉声を公開してたが、ああいう情報をいっかいの男子が入手出来る状況だってこと 
 誰でもが歴史の真相に触れてそれを公共に場で語っていいってのは充分健全な社会じゃないかね? 
 女達はあの世界で絶対権力者なんだから虐殺そのものを「なかったこと」 
 にするか 
 「男達の方が先に自分達を…反撃しただけ」 
 って書き換えてもいいし歴史資料なぞ全部破棄してもよかった 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 07:03:02 ID:1RhlPA030
 
  -  >>1137 
 根本的な部分が神のバグで人間が小手先でどうこう出来る話じゃないというのが男友達最大の要素 
 だから凄く難しい。マジチンは雑そのものだし、学校や社会単位で一時的に救われても出生率は上がらないし 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 07:13:45 ID:0iuqCXNc0
 
  -  そんな難しい話でなく、民主主義国家においては多数である時点で圧倒的なアドバンテージで 
 且つ主権者は過去や未来で無くて目の前の自分の利益になる政党に投票するというだけでは 
 「あの世界の女は」とか関係ないと思うで 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 07:19:06 ID:3ZyClDtN0
 
  -  まんさん頭の中では虐殺は「過去のことだし、男もう何も言ってこないからもうノーカン」とでも思ってるんでない? 
 何も言ってこないんでなくて「言った所でもう無駄であると諦められてる」って気づきもしないんだよな。 
  
 なのに「それはそれとして、精子が女に行き渡ってない!もっと男は努力しろ!」って言うの。 
 男は頑張ってるがお前ら女の上の方の人間が見栄のためにドブ捨てしてるんやで? 
 普通ならそいつ襲撃されて首晒されるのが普通やろ、 
 でもそんな事はまず無い。 
 マスゴミも女の味方だからな。 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 07:23:29 ID:cCuXyOMJ0
 
  -  しかしあの世界はこういう考察すると もう滅ぼしちゃえよとしか思えないほど救いようがないな 
 神々の考察と実験場なのではという考えが浮かぶわw 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 07:39:37 ID:YPFLg8QLI
 
  -  ぶっちゃけ女達が反省したらなんか事態が改善すんのか言うと根本的な問題は解決せんからなあ 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 07:57:54 ID:bfVINbrN0
 
  -  とはいえ少なくとも必要な事ではある>全女が反省 
  
 してれば政治レベルでの男狙い撃ちクソ法案は通らないだろうし、 
 男性への保護も良い方向にも加速するだろうし、 
 共学での男性生徒の襲撃も無くなるだろう。 
  
 まあ、「反省してまーす()」や「そんなことより」ってやるのがあの世界の定番だけど。 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:08:38 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1149 
 ぶっちゃけ原作ベルダンディもスペックは高くて有能な半面酸いも辛いも噛み分けているタイプじゃないからな 
 特に果断さが求められる局面になると途端に足を引っ張りそうな一面がある 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:14:17 ID:I3f1LXYRI
 
  -  >>1158 
 無理無理 
 虐殺時代と本編のフェミは似て非な存在よ 
 ガチに男が嫌いで憎いからコロコロしたいは少数派や 
 男が得られない口惜しさがフェミに走ってるのが大半や 
 彼女達が犯罪に走らんようにするには男を当てがってやるしかない 
 でそれは絶対無理なんや 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:17:17 ID:moixaSlw0
 
  -  >>1137 
 君の意見聞いて人は創作に置いて不運には理由を求めないけど幸運には理由求めるんだなって思った(「世界のバグ」であーなったってのは凄い雑) 
 リアルで自分に振りかかる幸運不運だと、逆に不運に理由求めて幸運には深く考えないけどね 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:18:17 ID:u6ogMJJC0
 
  -  神視点の話すると、本当にバグでどうしようもないなら 
 もう世界を強制終了させてフォーマットするしかなくね?とも思うがなんでしないんだっけ……? 
 強制終了やフォーマットもできないレベルのバグなのかな 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:20:53 ID:Y6awcbTa0
 
  -  男に優しく都合の良い女性が出て来てもその大半が「そうする事が必要である事を理解している」だけで本当に気持ちの意味で寄り添っているかは疑問が残るからなぁ 
 ああいった女性達も単性生殖技術が手に入れば一瞬で手の平を返す可能性が否定できないのが怖い 
 もう本能に「この種(男)を殺せ」と書き込まれているんじゃなかろうか 
 そしてそういうバグが女である三女神やアクアにも影響しているから何度繰り返しても修正できないんじゃなかろうか 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:37:54 ID:4iXILGAS0
 
  -  >>1161 
 二次創作で雑な解決しても面白くならないって話で原作が雑だと混ぜ返し出すおサルさんは恥ずかしいね 
 
 - 1165 :大隅 ★:2022/05/30(月) 08:38:41 ID:osumi
 
  -  例えて言うなら「世界」というHDDに物理的な破損があって、いくらフォーマットし直しても物理破損は 
 直らない……みたいな状況なんじゃなかろうか>男友達世界 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:41:18 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1162 
 女神もバグに巻き込まれていて有用な改善方法が思いつけないようになっている説 
 だから性別の無い四文字がミラチンを授けたら救われた、とか? 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:43:52 ID:mw2LDHzX0
 
  -  あっ。恐ろしい事に気付いた。 
 男性全員虐殺してるから、かしこき所のお方も… 
 あの世界の日本は自国の憲法すら無視して虐殺するルール無用だから、もう無理だわ 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:44:47 ID:moixaSlw0
 
  -  普通にそういう話じゃないって言えばいいのに侮蔑を混ぜるって人格攻撃すれすれだぞ 
 いやサル=頭悪いは普通に人格攻撃か? 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:44:53 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1165 
 それだと今度は「ソフト面からのアプローチで修復するのは不可能だと分かり切っているのに何故何度も繰り返しているのか」という疑問が 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:47:37 ID:4iXILGAS0
 
  -  >>1168 
 頭の悪さは人格と関係ねーよ 
 何でもかんでも人格攻撃だムキー!って吠えれば自分を正当化できると思ってるのが実に頭が悪い 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:48:51 ID:a5SUO06Mi
 
  -  男友達世界で女性が真に反省したかどうか判断する方法ねえ… 
 後々に障害やしっぺ返しが一切起きない単性生殖法が確立されて、 
 それが世間一般にも知れ渡り、それでもなお女性側がそれを理由に虐殺を 
 起こさずに真っ当な理性を保ち続けたら反省したとみなす人は出るかな? 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:51:56 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1167 
 『そしてまた繰り返す』で今度こそ本当に一人残らず殺したと明言されているのでそのあたりも全滅した可能性が高いですね… 
 二度目の大虐殺の後に登場した男性はスカさんが「作った」とやはり明言されていますし… 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:52:57 ID:moixaSlw0
 
  -  人格攻撃でなくても侮蔑を簡単にするのは賢い行いとは言えないけどね 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:55:58 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1173 
 横からだけどもうやめときなされ 
 迂闊に「人格攻撃」という言葉を持ち出した貴方の方が引くべきだと思いますぞ 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 08:57:00 ID:moixaSlw0
 
  -  そうだね 
 侮蔑だけをたしなめるべきだった 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:02:26 ID:Y6awcbTa0
 
  -  しかし今回のシックス神はちゃっかりしているけどかなり真っ当でしたな 
 AAがAAなんでいつ愉悦部員化するかとハラハラしながら読んでいました 
 あれもADONISさんの仕掛けたブラフなんだとすれば思い切り引っかかってチクショウ!w 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:02:57 ID:PeadubDA0
 
  -  そもそもあの世界の人類は全部人類に似たナニカに置き換わってない? 
 あれで世界の延命としてアリならラインバレルのヒトマキナと同じ手法 
 すなわち人類滅亡してから遺体から集めた細胞でクローン人類を量産し 
 適当な記憶焼き付けて1から都合のいい世界構築とかでもいい気が 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:12:15 ID:Y6awcbTa0
 
  -  全人類を情報生命体に改造して電子世界で繁栄させるのは神様達的にセーフなのかアウトなのかも気になるなぁ 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:14:13 ID:1RhlPA030
 
  -  >>1161 
 なんでかっていうと詰まんないから 
 バグ治りました、出生率が一対一に戻りました 
 でも、それってリアルと一緒でファンタジーじゃないから男友達の面白い設定を全部消すだけなんだよ 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:28:19 ID:VxonudRN0
 
  -  >>1169 
 ハード面が理由なのにソフト面でどうこうしようとしてるならば 
  
 @(神格なのに)ハード由来の故障だとそもそも気付いていない 
 A上位の神格からハードを提供されて管理任されたが、それを壊したと報告し辛くどうにか誤魔化そうとしている 
 Bハード生産技術が神格から失われており、ハード由来の故障と気付いてもどうにもできないからソフトでの対応 
  
 このあたりが考えられるか 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:51:11 ID:/T+rJ6Rz0
 
  -  男友達世界はフツーに考えれば「設定ぶん投げて男が女を複数侍らせてやりたい放題バカエロすれば良いねん」なんだけど、 
 設定の深淵に足をミリでも入れると「そもそもそれする為にはクリアする問題が山積みなのですが」ってなり、 
 設定のクリアを考えてるうちに「もうあかんわ」って投げる。 
  
 自分もそうやって数々の話が闇に消えたよ・・・ 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:57:24 ID:9J7dl0an0
 
  -  全体としては救われなくてもいいんだって逆に考えてみてもまあまあ空しく終わるねんなという 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 09:58:05 ID:T/fMNL+e0
 
  -  そもそも同志が頭の悪い馬鹿エロ話やりたいために作った世界なのに、どうしこうなったかってのを書き始めたら筆が滑った系なんよな…… 
 いつものことっちゃいつものことだが 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 10:07:30 ID:jgakBHLv0
 
  -  センダイがあそこまで手が付けられないダメっぷりになったのも、当初からの想定なのか聞いてみたいところ 
 
 - 1185 :携帯@胃薬 ★:2022/05/30(月) 10:11:53 ID:yansu
 
  -  ヤンスー 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 10:21:03 ID:JQkgExW10
 
  -  胃薬さんの「メンタルナメクジ男友達」は話を考える上でよく参考にしてますよw 
 (そういえばアレもヤンスだったw) 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 10:35:10 ID:Y6awcbTa0
 
  -  絶これ世界は後年になるとかなりマシな社会になるのに男友達世界と来たら・・・(尚センダイ) 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 10:54:52 ID:Y6awcbTa0
 
  -  そういやセンダイって『やる夫「クソステだった」』を読む限り400年の後に市民様が再発生する事が示唆されているんだよな 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:00:16 ID:tG85aUGa0
 
  -  >>1187 
 そうかぁ? 
 大体核ババァが出てきて引っ掻き周されてハタ迷惑される、ってのがいつもだけど? 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:02:09 ID:cmtYTyD/I
 
  -  >>1177 
 可能性はやっぱ絶これ世界かなあ 
 深海凄艦はまさに女性だけの単為生殖の存在じゃん 
 深海凄艦の生態を解析して艦娘にも対抗出来る生物兵器を作ろうとしたが、うっかり大増殖してしまい艦娘も数の差で滅びてしまった 
 つまり黄金の聖闘士が現れなかった世界 
 人工深海凄艦達は自分の記憶を作り替え人類文明を継承しようとしたが… 
  
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:09:31 ID:T/fMNL+e0
 
  -  オーク戦士! 豚野郎やる夫! ってのが思いっきりアフター男友達じゃなかったっけか 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:11:15 ID:dTum/Mvv0
 
  -  >>1184 
 シバレースの時のセンダイ治世はよくも悪くも普通のお役所だったし 
 冒険者の方もタカリは居たし、質もピンキリだがこっちもよくある範囲だったと思う 
  
 上級市民? 確か影も形も無かった 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:12:53 ID:9EcAu+3J0
 
  -  男女比狂った系エロは巷に溢れてるから、もはや同士が供給する必要はないんだ(棒 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:26:18 ID:PeadubDA0
 
  -  >>1193 
 初期コンセプトはともかく現に出てきてる作品で言えば同志の男友達系がエロ作品とはなかなか言い難いのであって 
 男女比狂った系のエロネタが巷に多いとしても、それが同志の男友達系作品の需要を否定することにはならないのではないか 
 とマジレス 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:45:24 ID:4IMaw8BG0
 
  -  センダイの冒険者、今はもう被差別階級の賤業になっちゃったけど 
 シリーズ初期の冒険者はマタギとドカタを足して2で割ったような感じで 
 3Kで敬遠される職業ではあってもそこまでお先真っ暗な感じじゃなかったイメージ 
  
 やっぱシリーズ重ねると重苦しい設定ばかりがクローズアップされてくるなぁ。 
 関連作品増えまくって戦乱続きになった宇宙世紀みたいだ…CCAからF91までの30年は戦争もなくて平和な時代じゃなかったんですか! 
 第三次ネオジオン戦争ってなんですか!どういうことだ説明しろ財団B! 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:46:54 ID:9EcAu+3J0
 
  -  元はバカエロのハズが〜ってのに対するレスのつもりだったんだ 
 誤解させてすまんな 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 11:53:56 ID:0bGuoI+C0
 
  -  >>1195 
 シバレース当時から冒険者の中でもタカリが特に毛嫌いされてたし 
 市民権持ちの高ランクと非市民の低ランクの間には 
 高額納税者かどうかという境目があって憲官からの扱いも違ったけど 
 冒険者上がりなら延々差別みたいな空気は確かに無かったな 
  
 ただし一番下の部分は上級市民が作品に出始めてから 
 それら上級市民を中心に作中へ広がった価値観だけど 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 12:04:19 ID:8zU2mvO9I
 
  -  賎業化されてないって言えば漢末の男性武将や男性領主は見下されてないね 
 女性の権力者や武人の方が多い世界なのに 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 12:07:35 ID:Y6awcbTa0
 
  -  シバレース当時:わざわざ冒険者なんてヤクザな世界に自ら飛び込むなんてクソ 
  ↓ 
 崩壊前後:実は基幹産業の担い手でめっちゃ重要な人材でした 
  ↓ 
 でもEDはクソじゃろ? 
  ↓ 
 基幹産業の担い手を増やしたいならもうちょっと手を入れるよ 
  
 以下延々とループする定期 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 12:16:29 ID:T/bDuCz20
 
  -  冒険者の場合、ABから2割税金取るのは仕方ないにしても、 
 理由伏せるわ根治するの放り投げるわ、極め付けに北部開拓団(という名の棄民)だしな。 
 ・・・で、つい最近のシンちゃんやり直しで「棄民してED切り捨てたらインフラに少し影響出て上級市民プチおこだしな。 
  
 政治が息してないのに市民の義務やら社会貢献やら冒険者に押し付けるな、と。 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 12:27:35 ID:Y6awcbTa0
 
  -  政治の一番上が田舎に島流しされてきた中央から出向組だからなぁ 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 12:38:00 ID:6rC45/nv0
 
  -  だからみんな嫌気がさして出ていく奴が跡を立たないのに、センダイに縛り付けることしかしない(しかもお荷物の世話させられる) 
  
 そりゃ凸爺さんが2000人市民処分とかや、RO転生者による政庁都督ごと【倒壊】とかするよ。 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 13:06:00 ID:jgakBHLv0
 
  -  トワイライト・コクブンってその頃だったかな…w 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 13:06:40 ID:1ZGoWAv60
 
  -  センダイは麻婆や金髪や善アクアがテコ入れしても結局ダメだったという 
 負の実績がこれでもかと蓄積されたからね。 
 それでもチートと努力で何とかするという二次作品が作られたことで 
 同志も冒険者シリーズは完成したという発言をしてた。 
 皇都編を書いたのはセンダイが役割を終えたという意思表示でしょ。 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 13:12:15 ID:nhH4BrLD0
 
  -  Cランクから一般市民と遜色ない収入を得られ、高ランクの狩場ではなくうしどりをメインに狩るので安定できます 
 Bランクから徴収される税金はEDランクの救済で出される依頼の原資になります 
 政庁からの冒険者に対しての補助金ってどこに使われているか描写がありましたっけ…? 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 13:23:20 ID:1ZGoWAv60
 
  -  自分で言ってるEDに使われてる委託の資金じゃないですか。 
 政庁の元手は税金なんですから、B以上の税金の使い道を除外しても 
 仕方ないのでは? 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 13:25:18 ID:/64t4Dey0
 
  -  >>1205 
 Cクラスの手取り収入は一般市民よりちょい少ない。 
 Cクラスでも森に入るには危険が伴うから安全をとって平原で討伐する人間も多い(結婚その他で守りに入る人間は尚更) 
 うしどりって平原に出没するにはするけど半ば偶然とか暴走事故とかそんなんでなかったっけ? 
  
 ・・・政庁、つまり国からの補助は冒険者には「使われてない」 
 原因は言わずとも分かるだろ? 
  
 
 - 1208 :雷鳥 ★:2022/05/30(月) 13:32:23 ID:thunder_bird
 
  -  キー・オブ・ザ・トワイライト・コクブン…… 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 14:34:21 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  初期の頃のセンダイなら閑古鳥が鳴いてるけど色々な講座を政庁で受けられる 
 それで冒険者以外の生き方を〜って目論見あったんじゃない? 
 冒険者達が利用しないけど講師の人への報酬とかは用意されてるだろうし 
 
 - 1210 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/30(月) 14:51:11 ID:hosirin334
 
  -  。すまにし 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:00:54 ID:McG1jkGa0
 
  -  最近の同志死にまくりでござる 
 >>1210 ザオリク! 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:08:57 ID:0iuqCXNc0
 
  -  合掌ばい(気が早い 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:14:26 ID:jgakBHLv0
 
  -  ささやきーいのりーえいしょうーねんじろ! 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:32:25 ID:rItgbYW/0
 
  -  むかし男友達二次とか冒険者二次とか書いて 
 幸運にも一定の評価を得られたつもりだけど 
  
 当時の「根本的な解決になってない」「ディストピアでなければならない」みたいなレスや梅座を見て 
 そもそも書くにあたってそんな発想が自体なかったよ、とかなり驚いた思い出。 
  
 後者は自分に言われたレスではないけどね。でもしばしば目にした。 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:35:07 ID:v4feAxgL0
 
  -  >>1188 
 『やる夫「クソステだった」』の市民再生産ルートは、確か黒騎士デコーズがいない世界線で、 
 カイザーキレイキレイが起こったやつとは別のパラレルの話なんよ(帝愛皆殺し事件が起こってない) 
 確か当時の避難所で、同志が分岐世界と明言してたはず 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:36:56 ID:evfx9Iee0
 
  -  >>1214 
 まさに梅座w 
 そんな縛り誰が決めたんだw 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:38:19 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1214 
 良くも悪くも原作三部作が強烈だったからそういう風潮があったんだろうな 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:52:09 ID:v4feAxgL0
 
  -  炎の孕ませ男友達(ミラチン救済の話)とか、他にもハピエンで終わった話はあるけど、 
 なんかなあ、「でもまだフェミナチがいるから〜」「世界のバグが〜」「まだ虐殺の可能性が〜」「そもそもそんなの男友達じゃない〜どうせディストピア〜」 
 みたいに負の方向へ負の方向へと引っ張っていく人定期的に出てくるよね 
  
 暗い話とかディストピアものが好きなのは結構だし、考察も好きにすればいいとおもうけど 
 なんでハピエンと明言された話とか、明るい雰囲気でまだ続いてる話、まだ結論が出てない話にまで、負の設定とか他の話の出来事をあてはめて共通設定の様に固めようとするんや・・・ 
  
 パラレルでええやんけ・・・そもそも本家男友達第三部の存在を知らんのか・・・ 
 自分の好きな明るい話まで貶められていくみたいで悲しくなってくる 
 シリーズ全て、本当に全てを暗いもんにせんと気が済まんのかよ 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:53:48 ID:9EcAu+3J0
 
  -  わかる 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 15:54:35 ID:rItgbYW/0
 
  -  二次作者は描きたいものを描くだけであって 
 というか脳内でニヨニヨ妄想したものを具現化したいから描くだけであって 
 物語世界の解決なんてそもそも考えてないことも多い。 
 というか、解決というテーマを盛り込んだ男友達二次ってそもそも少数派じゃね? 
 知らんけど。 
  
 俺の場合だって 
 Aさんと、BさんCさんが会話して 
 BさんCさんが多少幸せになって 
 良かったねぇはい終わり〜 
 ってシーンが描きたかったから描いただけだしなぁ 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:09:35 ID:Y6awcbTa0
 
  -  とは言ってもそうした感想が何処に書き込まれたかにも拠るが 
 投稿したスレに直接書き込まれたなら書いた奴がKY 
 梅座だったなら魔窟をわざわざ覗く作者の方が悪い 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:16:03 ID:T/fMNL+e0
 
  -  いや作者でなくとも延々御都合悪い梅座されりゃうんざりするもんだが 
 パラレルは認めないとかになるとさすがにどうかと思うぞ? 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:20:27 ID:Y6awcbTa0
 
  -  梅座が正常な意見を交わすサロンなどというナイーブな期待は棄てろ 
 ここにはディープな知識を基に語れる人が居る一方で噛みつくために噛みつく輩やネットで拾って来た言葉を並べて賢い子ムーヴがしたいだけの痛い子が常に混じっているんだ 
  
  自 衛 し て 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:27:12 ID:rItgbYW/0
 
  -  1222のレスだって、その「自衛」の一環じゃね? 
 的外れなオナニー梅座は要らないよと言ったり 
 中身の的外れさを批判することで 
 そういう梅座を描きにくくしていくという自衛梅座。 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:28:19 ID:rItgbYW/0
 
  -  ※効果があるかどうかは個人差があります 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:32:21 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1224 
 それはそれでいいんじゃね? 
 だって梅座だもの 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:35:11 ID:rItgbYW/0
 
  -  梅座を覗かないという自衛策を取ったっていいし 
 作者自ら酉つきで梅座のレスに反論レスしたっていい 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:39:17 ID:nhH4BrLD0
 
  -  男友達の二次作品だって別に世界を救済するお話でなく、主人公さん周辺の幸せを描く作品なのに 
 でも男友達世界は最終的に〜、他の女子生徒が〜等ネガティブな書き込みが続くと作者の方々の筆が乗らなくなるのも分かります 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:39:46 ID:Y6awcbTa0
 
  -  そして「嫌な思いをしたくないなら投下後に梅座スレなんて覗くな」と安土梅座しても良いって事ではいしゅーりょー 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:43:25 ID:nhH4BrLD0
 
  -  なぜか子供の口喧嘩で出てくる勝利宣言を連想してしまって笑いがw 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:47:10 ID:rItgbYW/0
 
  -  作者の反論に説得力が有れば 
 覗くなはい終了とはならないケースも多々あるね 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:49:35 ID:g3olkbaO0
 
  -  論破して気持ちよさそうね 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:52:00 ID:Y6awcbTa0
 
  -  真面目な話読者が作者の意図しない解釈をしたり想定外の受け取り方をしたりその読者一個人の正しさに基づいて意見を言うのを防ぐ事は出来ないんだ 
 面罵されたならともかく別の場所で勝手に語る内容に不満を持った所でどうしようもないからな 
 気の毒とは思うけど創作物を発表するなら避けようが無い事態だし 
 いや本当に気の毒には思うんだが 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:52:14 ID:nhH4BrLD0
 
  -  結局のところ控室の書き込みは考察と言う名の妄想の書き捨てに過ぎないので 
 作者の方々の書き込みがあれば説得力も何もそれが真理なのです 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:52:26 ID:T/fMNL+e0
 
  -  論破っつーかそもそも俺は「ご都合悪い梅座も延々とされたらうんざりするよね=ほどほどにしようね」って程度しか言ってないんだけどね 
 同じこと繰り返されたら誰だってうんざりするでしょ、それが御都合悪いだけならなおさら 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 16:56:56 ID:nhH4BrLD0
 
  -  作者は控室を覗くな等の書き込みは 
 自身が気持ちよく垂れ流している妄想を否定されたくないと言う部分も透けて見えるのです 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:02:42 ID:Y6awcbTa0
 
  -  いや誰だよ論破とか勝手に言い出してる奴ww 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:05:08 ID:rItgbYW/0
 
  -  誰も望んでない的外れなオナニーネガティブ発言うざいうざい言ってれば 
 そういう書き込みがなくなるかもしれない。 
  
 僕はそれを信じて今日も梅座するよ! 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:06:04 ID:Y6awcbTa0
 
  -  >>1238 
 がんばれ! 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:06:39 ID:9J7dl0an0
 
  -  お外にお漏らししなきゃなんでもいいどす 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:13:21 ID:UJ1SHYzwI
 
  -  男友達でバカ設定ならアンドロイドはダメなん? 
 男性クローンはダメでもロボットなら…? 
 成原博士「わたしはわたしを追放した共学校に復しゅうしてやるんだあ!」 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:13:27 ID:eeNMAyjE0
 
  -  まあ梅座スレで作品に明後日な意見が出るのは仕方のないことだと割り切った方がいいと思うけどね 
 だって文句を言ったところで絶対に無くならないもの 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:19:13 ID:nhH4BrLD0
 
  -  投下スレに書き込まれなけばいいのですよね 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:19:43 ID:hDYvIdRB0
 
  -  梅座を覗くときまた梅座を覗いているのだ 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:23:00 ID:ZKvR1Xpri
 
  -  作者のスレでネガって創作のモチベーション下げるのはもう荒らしと変わらんからな 
 そういうのが隔離されていればとりあえずいいのだ 
 
 - 1246 :雷鳥 ★:2022/05/30(月) 17:25:35 ID:thunder_bird
 
  -  吾輩は梅座である、名前はまだない。 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:26:06 ID:hhmWbkaP0
 
  -  じゃあ妄想ネタ書き散らす。 
 リバース男友達 
 突然女性の出生率が極端に減少した世界でやる夫達は、そして人類はどう生きるのか 
  
 あかん男にも女にも録な事にならない。 
 大虐殺は起きないけど資源(女)を巡り男同士で大惨事大戦必至、そして希少な女は年に一度しか孕めないから男友達世界より人類滅亡カウントダウン急速進行。 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:36:01 ID:nhH4BrLD0
 
  -  男性だと女性の代わりになる存在を創り上げてしまう作品が複数あったような… 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:37:33 ID:dNNpdPEz0
 
  -  >>1241 
 ええんやで? 
 男友達世界に限っては、だろうけど。 
  
 ただ、ロボと人間の違いは何かとか、そこら辺のバックボーン無しでハイロボでした〜で話がうまく纏まるかどうかってだけで。 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 17:57:44 ID:AARxCpA80
 
  -  シドニー宣言までの残り50年強で実現するとも、虐殺後に完成するとも思えんな(梅座並感 
 そういうの抜きでなら、友人兼護衛用の男性ロボの話は誰かやってたと思う 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:04:49 ID:nhH4BrLD0
 
  -  ああ、そうですよね 
 宣言直後では完成させられませんよね 
 若く健康な遺伝子を保管して未来で、と言うのであればどうでしょう 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:15:33 ID:eeNMAyjE0
 
  -  女性が生まれる端から脳を引っこ抜いて電子頭脳を搭載 
 これだけで世界は救われる気がする 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:23:31 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  7年前か…「3Dカスタム彼氏君」というネタがあってね? 
 たしか最終的に義体に搭載出来るようになったような? 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:27:31 ID:sjssPVIRI
 
  -  >>1952 
 マザーロボット「ええそうです。ヤルオの頭脳にはコンピュータではなく私の母の脳細胞を培養したものが入っているんです」 
 ヤルオ「そ、そんなマザー!ではヤルオに自分の“息子“を殺せと言うんですかお?」 
  
 特撮はみんなでビール飲んで大団円だったが原作は石ノ森史上でも最悪の部類の… 
 
 - 1255 :携帯@胃薬 ★:2022/05/30(月) 18:29:09 ID:yansu
 
  -  種付けトップガン・・・ 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:30:00 ID:nhH4BrLD0
 
  -  胃薬さんは今日も絶好調の御様子で… 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:35:18 ID:C7h6MeSL0
 
  -  米海軍に怒られてどうぞw 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:36:41 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  >>1251 
 身体が病弱な男子が共学に通うために作り出されたロボ、やる夫型 
 女子とは多少ラグがあってもコミュニケーションが取れるので試験運用される事に… 
  
 で、やる夫型へどういう風に接するか?で男子を傷つける危険思想無いかチェックする学園側の思想チェック最終試験という 
  
 こういうのもアリかな? 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:44:42 ID:nhH4BrLD0
 
  -  昔は絵もデフォルメが酷くて本人確認が難しかったので、影武者は有効だったと聞いた事がありますね 
 言い伝えや噂で落ち延びて命を繋いだ武将のお話があったりしますし 
 
 - 1260 :携帯@胃薬 ★:2022/05/30(月) 18:47:23 ID:yansu
 
  -  マラーベリック・・・ 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:55:30 ID:nhH4BrLD0
 
  -  胃薬さん? 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 18:55:38 ID:QTqy5lZ90
 
  -  腐らない様に首を塩漬けにしたとか聞いた事あるけど、それでホントに判別出来たのかな 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:07:37 ID:1RhlPA030
 
  -  >>1228 
 逆もまたしかり 
 暗めの話を書いた後でポジティブな書き込みが続くと筆が乗らなくなることもある 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:07:47 ID:9J7dl0an0
 
  -  下手するとほんとに顔知ってる?の時代だからなー 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:11:23 ID:mw2LDHzX0
 
  -  マラーベルヒーロー? 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:18:50 ID:GnPR0Cuz0
 
  -  えっマーラルvsカップ(ル)婚?そんな格ゲー昔あったねえ…(節穴アイ) 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:29:48 ID:0iuqCXNc0
 
  -  少なくとも1つだけ確実な事は、馬鹿エロに戦闘機を絡めても 
 話がややこしくなるだけなので出さない方が良いって事だけだ。 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:31:31 ID:6/6V+7R0I
 
  -  覚悟決めている長政くんも、家中を扇動して対織田路線にした隠居の父親が死にたくないから降伏しようと言えば思いとどまるかもしれないからか 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:34:07 ID:rItgbYW/0
 
  -  ドラゴン戦闘機セクロス 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:34:46 ID:sYspM4S20
 
  -  それでもチャーリー・シーンなら、あるいは… 
 
 - 1271 :雷鳥 ★:2022/05/30(月) 19:53:57 ID:thunder_bird
 
  -  SEX2!って叫びながらミサイル撃つん?( 'ω' ) 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 19:55:31 ID:C7h6MeSL0
 
  -  そういえば雷鳥さんも大概ロックな人だったw 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:07:09 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  トップガンの空戦シーンの台詞でSEXするって? 
  
 もしくは夜のエースの教習学校? 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:26:35 ID:1RhlPA030
 
  -  読チラに野良梅座が出やがった 
 豚小屋に戻ってこい 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:30:12 ID:0+jYiZNiI
 
  -  やはり男は沖縄の豚と同じく便所の下で飼われてるジョージ秋山作品は今見てもすごい 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:30:49 ID:nhH4BrLD0
 
  -  男同士の本音をぶつけ合う暑っ苦しい喧嘩って良いですよね 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:34:58 ID:vt20/Q9R0
 
  -  ロック岩崎氏はファントムでイーグルに 
 勝ったぞ。 
 実にロックだ。 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:35:01 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  分かる 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:36:20 ID:C7h6MeSL0
 
  -  ファントムではなくスターファイターじゃなかったかな。 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:38:03 ID:vt20/Q9R0
 
  -  >>1279 
 あ 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:38:14 ID:r6BDMf6o0
 
  -  ファントムじゃなくてスターファイターのはず 
 そして教え子達がイーグルでラプターに勝ったとも 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:38:36 ID:sYspM4S20
 
  -  余計おかしい件w 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:38:49 ID:ZHtBqMn30
 
  -  世界樹のパイレーツらしきやるオプーナAAを見て懐かしすぎて泣きそう 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:42:41 ID:C7h6MeSL0
 
  -  まあ現代の戦闘機はサシではなくチームワーク、 
 それも地上のレーダーやAWACS込で戦うのが前提だから多少はね? 
 ロック岩崎氏が凄いのは変わらないけど…事故とはいえお亡くなりになるの早かったなあ。 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:42:44 ID:vt20/Q9R0
 
  -  米海軍はグラウラー 
 (電子戦仕様のスパホ)で 
 かろうじてなのになあw 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:45:48 ID:vt20/Q9R0
 
  -  あのマリ昭が首切れとか言い出しそう 
 だなあ…。 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 20:50:34 ID:xj/R1z3V0
 
  -  まあ、来月に期待する、って事で。 
 ・・・いつまでやるかぎ本気で不安w 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 21:20:58 ID:5+k9w/b20
 
  -  保険金目当ての比叡山焼き討ちとか、今回のなぐりあい本丸とか、天下人クライシスは、はっちゃけるなあwww 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 21:37:53 ID:C7h6MeSL0
 
  -  >>1286 
 ノッブの仏の顔がマイナスになりそうなんですがそれは… 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 21:53:53 ID:1RhlPA030
 
  -  仏の顔がサンドバッグや 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 22:08:43 ID:WFpvmpXW0
 
  -  シザーハンズならぬ電マハンズは考えたことある 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 22:19:33 ID:z0BQm1Vi0
 
  -  電マ切嗣ハンド? 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 22:56:04 ID:cUObso310
 
  -  俺はやったぜ 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 23:07:42 ID:mw2LDHzX0
 
  -  オバロさんのを見てると、いっそ男性は教育を受けさせず、 
 家畜扱いで飼育する国とかありそうだなぁ…(案外結婚システムに拘らなければいけそうな(白目 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 23:08:24 ID:+tVS49nB0
 
  -  俺は・・・電マに・・・なりたかったんだ・・・。 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 23:09:03 ID:9EcAu+3J0
 
  -  日本以外は精子工場が主流だと 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 23:25:07 ID:cUObso310
 
  -  確か家畜人ヤプーの犬に改造された○人男性はちゃんと犬族大学首席出のエリート奴隷だった 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2022/05/30(月) 23:39:48 ID:BZ0F/hNV0
 
  -  家畜扱いしてたら他の国が男性の保護のための戦争を〜って口実になるやん? 
 精子工場とどっちがマシは棚上げにして 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 04:48:34 ID:Wv6DroYN0
 
  -  男友達世界で一部二部やそれに近い世界線だと海外では精子工場が主流になっているので 
 死亡率が高い第二次性徴迎えるまでは治療名目で国の病院に保護して 
 無事生き残って第二次性徴を迎え精通したら「脳死」とかの理由でっち上げて精子工場に加工してるんじゃねえかなあ 
 産まれてからずっと囲って情報絞って教育しときゃ第二次性徴の年代くらいなら自発的に精子工場に志願させることも出来そう 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 05:56:53 ID:xq/23AtU0
 
  -  ただ絶これでは海外特にアメリカはうまく運営してる設定とかあるんで男友達も日本以上にってパターンもあるんかなんだよな 
 つか普通に札束ビンタしてね? 
 一回セクロスさせてくれたら1億$ 
 女に養ってもらう家畜じゃなく豪華セレブ生活する富豪として女達を囲ってる大豪邸住まい。 
 日本の場合なんで男に「誠意じゃなくお金で」って発想ないんだろ? 
  
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 06:54:38 ID:prhd0rB5i
 
  -  >>1300 
 日本でおおっぴらにそれやると嫌がる層がいそうだがな 
 昔っからなんか変に銭至上主義に嫌悪感持つ人が一定数いるし 
 そもそも男に女と戦える『武器』を持たせない方がいいという考えもありそう 
 金は知識より余程強力な存在だからな 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 06:55:04 ID:yMxjRH1l0
 
  -  絶これで海外が艦娘とうまくやれてる作品ってあったけ? 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 06:55:27 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1300 
 作品名は忘れたけど一次で海外ではゲーテッドシティ作るような大規模な結婚が普通だとか 
 詳しい設定は無かったけど、結婚の義務が日本の百倍とかかもしれない 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 07:23:47 ID:/1TUNZRe0
 
  -  男友達の世界では結婚にそれなりの意義を見出してる勢がおるからな。 
 「結婚はしたいが自分らは別に従わせる存在が欲しいわけじゃ無い、欲しいのは対等なパートナーだ、従わせる存在が欲しければペットでも飼えよ」っての。 
  
 まあ、そうよね。 
 つまりは結婚勢は大まかに「対等なパートナー欲しい」のと「純粋に恋愛結婚したいガチ勢」のと「自分の為に〇〇(トロフィー欲しい子種だけよこせマウント取りたい)」ってのとおる訳で。 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 07:31:39 ID:wkGn9qyB0
 
  -  同志の作品で海外では上級階級のセレブの方々が男性を囲い込みゲーテッドコミュニティを形成するという描写があります 
 やっていることは同志の作品で幾度も描写されている地方の名家出身の女子生徒達を大規模化した物ですね 
 限界集落出身のやる夫さんの為に多数の名家が手を組み大規模投資でインフラ整備を行った作品もありますし 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 07:36:24 ID:xq/23AtU0
 
  -  >>1302 
 アメリカは日本以上にうまく行ってるバージョンとか本土陥落してハワイのみのバージョンとか色々 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 07:57:07 ID:kN9/Xk/40
 
  -  アメリカはアメコミ思想で艦娘と融和してるのと、欧州と同調して艦娘に見限られてるのと、初め俺ツエーして逆撃食らって内陸に押し込められてる、ってあるから・・・。 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:05:30 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1305 
 確かそんな感じだったけど細かい描写は省かれて伝聞って感じだった 
  
 一次でも二次でも海外がメイン舞台の男友達は今の所ないはず 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:07:33 ID:xq/23AtU0
 
  -  男友達だと一流スポーツ選手や芸能人なみのセレブ生活送れてはいるけど孤独から薬にハマって身を滅ぼずアメリカ男子か 
 フェミ大国らしく大虐殺時代にやりすぎてうっかり男絶滅させて無人の荒野か 
 貧困層女子は見捨てて内陸部に上級民だけのゲート作ってるか(つまり全国民に精子配布なんてやらない) 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:09:52 ID:i4rgUybd0
 
  -  金持ち視点からすると「日本は天国」らしいからなぁ・・・。 
 あんな有様だけど。 
  
 わざわざ「どう見てもクソ」以外に形容がない男友達ver海外を書く人はそうおるまい・・・。 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:16:29 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  男性が出生自治体限定とはいえ公共交通機関を使えて、 
 なおかつ襲われる頻度が少ないだけで、欧米からすると天国らしい。 
 セッシー曰く、海外では襲撃と拉致が当然で単独行動不可能と。 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:55:25 ID:yJC8dyaI0
 
  -  フェミナチ区みたいな人類存続に喧嘩売ってる所を飼える日本は恵まれてると思うよ 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:55:49 ID:xq/23AtU0
 
  -  出羽「日本のいじめは最悪!なんでみんなこの状況放置するんや海外みならえ!」 
 アメリカ人「はーんじゃあワイんとこの状況と比べて見る?」 
  
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:58:46 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  そもそも男友達世界の人類、種族保存本能とか欠落しとるじゃろ… 
 誰かが言っていたが、あれを同じ人類と見るのが難しくなってきた。 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 08:59:26 ID:AlBj95Ey0
 
  -  読者視点から見ると女性は全員フェミナチなんだよなぁ・・・。 
 潜在型なのか穏健派なのかアカタイプなのか。 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 09:03:34 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  読チラ裏の工場での人間製造、ほぼ人間に近いロボットの創造ってさ。 
 原作ドラえもんだとそれで恐ろしいミュータントを生み出し、国連軍出動まで踏み切ったのよね。 
 よくそんな技術を持ち出すことが出来たな…とは思った。タイムパトロールが踏み込んできても不思議じゃない。 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 09:05:14 ID:xq/23AtU0
 
  -  そこは長いスパンの一時代を物語にしてるのか 
 それぞれの話はまったく別の世界の物語なのか 
 で解釈違ってくるやろ 
 ファティマっぽい女性がナレーターで宇宙時代まで続く話があったが 
 前者説ならそ問題はあったがなんだかんだで人類は存続できた 
 後者ならやっぱそれぞれの世界は直後に滅亡してる設定でも可や 
 実際男の扱いが雑でええなら精子供給者が無くなって絶滅してなきゃおかしい 
 艦娘やジャミトフさんが女絶滅させた世界も結局はそれまでの人類は絶滅してる 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 09:52:04 ID:oHBBZrs+0
 
  -  過去に殺人逮捕歴のある刃物持ちサイコパス殺人鬼に「さあ、手を取り合おう!」って言われて共に生活をさせられてるのと同義だからな>男友達世界の男子 
  
 まずは両手を後ろに回して手錠をかけてからの話でしょ、という。 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 09:54:46 ID:3dDFuH8C0
 
  -  それ言い始めると男子の先祖も同類なのよなあ 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 09:56:08 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  というか9パラを頭蓋に2発、体幹部に2発撃ち込んで、やっと安心できるような相手だよ。 
 それを実際にやってのけたのがシドニーから間違えた世界、あるいはまた繰り返すかな。 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:02:22 ID:DgHkuJFf0
 
  -  イブが肋骨から作られた後アダムが転生者にでも乗っ取られて不具合でも起きたのかもしれない 
 人間が増えてからなら一滴ぐらい他の水が混じっても大丈夫だが最初の組み合わせで異物が混じってしまったのが原因なんだという妄想 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:08:11 ID:xq/23AtU0
 
  -  長いスパン説取るならワシらも鎌倉武士や昭和のヒャッハー言ってた陸海軍の子孫やで 
 いや血筋やない性別や言うなら 
 人類の歴史上やらかしてうっかり虐殺しちゃった男とうっかり虐殺しちゃったテヘって女はどうみても男の方が殺した数は多い 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:09:18 ID:qzABnjl80
 
  -  >>1319 
 先祖は同類でも今いる男子女子の置かれてる立場は全く違うって、 
 それ一番言われてるから。 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:18:39 ID:xq/23AtU0
 
  -  男友達は物語的に「女性絶対許さない女は全部悪」派のファンが多いのは分かる。 
 でも別段そう解釈してるもんばっかりじゃないのは理解して欲しいんや 
 同志は別段女性の権力者を全部否定してるわけでも女性の方が社会的地位や収入が高いカップルを全否定してるわけでもないそういう作品割とあるし 
 男友達シリーズも全部の話でそういう趣旨(女性という存在そのものが悪)って話ばっかやないと思うで 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:23:47 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1317 
 基本的に一次はパラレルで別世界らしいよ 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:31:03 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1322 
 血筋でも性別でもなくバグだから 
 根本的にはバグを修正できない神が悪い 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:45:04 ID:xq/23AtU0
 
  -  <異常だな> 
 <とにかく早く消去してしまわないと> 
 <――を壊されてしまうからな> 
 <その変なものはよく動く> 
 <――たいそう原始的な生物だ> 
  
 あしゅらおう「誰だ!お前たちはなにものだ!」 
  
 やっぱパンチさんやロン毛さんもどうにもならん相手ならこれやろ 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:47:38 ID:e2ZGWfHP0
 
  -  共学入る前に男子は多かれ少なかれ女の裏切りにあって入学してきてるからな。 
 それで目の前の女に「今までの女とは違うよ」と言われて信用できるか!ってのも分かる。 
 で、実際共学で生活したなら男女比1:200とかの数の暴力が襲い掛かる訳だ。 
  
 許す許さないではなく、「クソエリートな女性様が何でそんなことすら分からないのですか?」って当然の疑問だと思う。 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:52:33 ID:5CsWGtMGI
 
  -  フフフ、この問答が成立せん状況 この風 この肌触りこそ梅座よ! 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:54:48 ID:U6aadKR90
 
  -  考えれば共学入学直前にぶら下がり運動等が多発するのもしゃーないのかもしれん 
 中学入学直後は男子?えーなにそれー扱いが中学3年前後で共学推薦枠狙いの手のひら返しを食らったら 
 あぁ女ってみんなこうなのね、共学に入っても本質は一緒でしょってなって絶望もするわ 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:56:28 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  首都圏奥多摩の共学がほぼ唯一の例外よね、男子にとって。 
 地方でも各方面の政令指定都市に男子集約とかすれば、 
 まだ自殺率も減少が見込めそうだけど、反対続出で無理だろうなあ…出来るならとっくにやってるだろうし。 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 10:58:51 ID:dtBDA89B0
 
  -  共学の女子は掌はずっとそのままだけど、やっぱり三年になると大学推薦狙いで寄ってくるからな 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 11:01:20 ID:xq/23AtU0
 
  -  「夫を殺す方法」著者ガチだった 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf230e73f524e98e28fbe08c94c9d32fc1ae0c89 
 やっぱ「先進国」はかっ飛んどるなあ 
 
 - 1334 :スマホ@狩人 ★:2022/05/31(火) 11:07:48 ID:???
 
  -  「遺伝子を次々と組み合わせ、進化する戦闘的な種がいい!!我々のような意識体ではなく、おのれら同士が喰い合う種がいい!」 
 「喰い合う事によって強くなる、破壊せよ、同胞を殺せ!武器を作り上げろ!」 
 「その中で生き残った種が進化を繰り返し、星々を喰う魔物が生まれてもいい!!」 
 「兵器を使い……宇宙を消滅させる機械の化物でもいい!!」 
  
 この過程の中で生まれたハズレ世界が男友達世界なのではなかろうか(ぐるぐる目) 
  
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 11:10:06 ID:ynuiw8l40
 
  -  共学に入れて嬉しい、親も喜んでる、共学卒は(作品にもよるが)勝ち組ルートに乗れる。 
  
 そこで満足すれば良いのだが、勝手に妄想して勝手に行動して、男側の理解もないままに更なる義務を押し付けし、 
 それを拒絶されると「そうか、なら死ね」ってなるのが地方共学のスタンダードだからね・・・。 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 11:21:06 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1334 
 101のアイツや将軍でさえドン引きするんですがそれは… 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 12:12:20 ID:hWDlZnqk0
 
  -  共学に入るルートを最初に選べるかどうかも生まれと地域性が関係してて 
 そこに行くまでの努力、合格、入学までのすべてが結婚っていうプラス方向への衝動で動いて 
 入学後に他者に選ばれないと上の努力が一切無に帰すっていう自分にはどうしようもないマイナスを叩きつけるわけで 
 それを高1らへんでされたら拗れもするわなあというよく出来た事故支援施設なんよ 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 12:24:31 ID:+C26LiMn0
 
  -  鎌倉時代や戦国時代のヒャッハァーにはそれぞれの世代における社会論理の未発達さや文化的背景という"理由"が考えられる 
 かのヒトラーによるホロコーストですらアーリア人思想と遺伝的優性論という骨格を前提にしているからな 
 一方で男友達世界の大虐殺には論理的な理由付けが無い(ように見える)から異常にしか見えないんだよな 
 何ら女性が男性から解放()されるのに放っておけば自動的に数を減らして行く男をすぐさま全滅させなきゃいけない理由が無いんだ 
 「もしかしたら男が盛り返して地位を奪われるかも」なんてのは形の無い闇雲な不安でしかないし少なくとも男の数が増え始めたという事実が発生してから考えるべき懸案で即座に極端な方向に走る必要性は担保できない 
 『そしてまた繰り返す』でも数世代の様子見や保険として一定数の男を生かしておくといった方策を取らない時点でヒステリズムに脳を支配されているのが窺える 
 流石に鎌倉武士の知恵捨てと男友達世界女性の狂気は同義ではないんでないかな 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 12:26:52 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1334 
 そうか・・・男友達世界とは・・・☆凛とは・・・ドワォ!!! 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 12:38:22 ID:eA6YbKojI
 
  -  そもそも共学校への選抜課程描いたのあんまないよね 
 …地方の底辺中学。もちろん男と知り合うきっかけなぞ皆無で女生徒は将来への希望もなくダラダラとした日々を過ごしていた。このままでは廃校確定そこに現れる型破り女弁護士渋凛! 
 「社会のルールってやつはすべて男を手に入れたやつが作っている それはつまりどういうことか……そのルールは男を手に入れたやつに都合のいいように作らってるってことよ! 
  
 あなた達自分でルール作る側にまわりなさい! 
  
 バカとブスこそ、共学校に行きなさい!」 
  
  
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 12:40:25 ID:+C26LiMn0
 
  -  そしてブスは男子に選ばれず結婚できずバカはバカであるゆえに男子を刺しに走る、と 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 12:42:32 ID:hWDlZnqk0
 
  -  リアリティのあるフェミナチズムはいやーキツいっす 
 
 - 1343 :大隅 ★:2022/05/31(火) 12:43:10 ID:osumi
 
  -  男が主体のヒャッハーと女が主体のヒャッハーの違い(´・ω:;.:...  
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:03:09 ID:XE4XADzD0
 
  -  >>1340 
 その弁護士さん、フェミナチお抱えの弁護士じゃありません? 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:03:54 ID:xq/23AtU0
 
  -  ブスと言っても素朴なタイプなら新鮮でええやん 
 共学校とかアイドルやれて東大に行けて国体にも行けるとんでも女子しかおらん 
 どうしてもエリート意識が抜けんからボーダーすれすれまでいる男子にイライラして下に見るんや 
 美人で頭いいエリート女子ばっか目にしてる男子が田舎の底辺中からやってきて懸命に男に尽くすいも娘にコロッと行く…少女漫画で黄金パターンやん 
 なおブスと言っても少女漫画の主人公がブスのレベル 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:19:56 ID:n75ANHxR0
 
  -  共学に入った時に男子クラス編成の希望聞いた所で、 
 学園長がクソだとそこから苦労するからな・・・。 
 3学年600人程度の中から(例外はあるが)最低4人結婚せにゃならんのに、 
 クラスメイトもそこそこの数押し込まれたら、クラス内で軋轢になるし。 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:22:47 ID:ZqhrbNkiI
 
  -  >>1338 
 しかしあまり大虐殺時の女性達の異常性を強調しすぎると「あれもバグだったんじゃね?」 
 になってしまう。 
 つまり男子出生率低下やクローン単為生殖不可と同様「神々ですら解決不可能」 
 になってしまう 
 そうすると「困る」じゃん 
 だから浅野匠が「正気だった」として処罰されたように大虐殺時の女性達も「正気の上での犯行」でなければならない 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:41:57 ID:+C26LiMn0
 
  -  あれでも共学の選考基準には容姿が含まれていたような 
 つまりブスはそもそも入学できないのか? 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:44:25 ID:A1+2ftPX0
 
  -  マイナスポイントかもしれないが品行方正、学力優秀、(地元有力者)みたいなプラスポイントと相殺されてワンチャン? 
 それぞれ別査定なら弾かれるかもしれんね 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:45:18 ID:hWDlZnqk0
 
  -  男子が極端なB専でない限りはそもそも入学の目がないが裏工作(献金)で入ってくることはある感じよなあ 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:45:51 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1346 
 クラスメイト10人の中から4人選んでハイ婚活はここまでですってしただけですっげぇギスギスしそうね 
 2〜3年を味方につけて婚姻枠の拡大を迫ってくるクラスメイトとか鬱展開まっしぐら 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:47:44 ID:+C26LiMn0
 
  -  推薦者枠でドブスを連れて来る男子生徒……何事も起こらないはずもなく……(鬱) 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 13:49:05 ID:hWDlZnqk0
 
  -  需要自体は細いながらも存在すると考えると嗜好専門の共学校があるのかもしれないな 
 男子の性癖ベース(需要)と成績と人品は優秀な女子(供給)があるなら…より濃い地獄になるだけか 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 14:08:49 ID:7QXU8DoP0
 
  -  >>1351 
 男子が1年の時の3年〜男子が3年の時の1年まで、 
 実質男子の年齢±2の1000人から4人以上、ってなるな。 
 男子が多ければ負担は少ないだろうが、地方の場合は裏技回避やら自殺やらで入学0ってのもあるだろうし・・・。 
  
 そんな中、「ジンルイソンゾクガ-」って交流会を強制してくる教師側を見ると、死にたくなりませんか?(真顔) 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 14:58:33 ID:xq/23AtU0
 
  -  「ご覧の通りだ!やる夫は死にません!」 
  
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 15:04:48 ID:xq/23AtU0
 
  -  全地球上の女性が狂って襲いかかった大虐殺時代を”なぜ”生き残れた男達がいたのか? 
 なぜあれだけ男へのテロや殺害が多く発生しているのに人類が滅びないのか? 
 男子が超貴重な存在なのに”なぜ”扱いが雑なのか? 
 それは生き残った男たちは死なないのではない。”死ねない”からなのだ… 
  
  
 
 - 1357 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/05/31(火) 15:22:08 ID:hosirin334
 
  -  (やっぱり鬱が見たいんじゃないか) 
 
 - 1358 :バーニィ ★:2022/05/31(火) 15:32:46 ID:zaku
 
  -  鬱はなるべく勘弁です・・・ 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 15:33:22 ID:3ghz3LFv0
 
  -  ゲラゲラ笑える話の方が好きですねぇ・・・。 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 15:37:17 ID:xq/23AtU0
 
  -  やる夫「(ゲラゲラ笑って男達を○してるビデオ見せながら)どう思いますみなさん?」 
 女生徒達「やめて…」 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 15:48:18 ID:m/7/EKTP0
 
  -  鬱は見たくないです、クライシスめっちゃ良かったっす! 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 15:49:44 ID:+C26LiMn0
 
  -  赤子を殺して化粧品にしているあたりイデオロギーもクソもなくただの狂気なんだよな・・・ 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 15:50:33 ID:8AYdqDtA0
 
  -  じゃあなんで男友達関連は鬱な設定で語りたがるんだ? 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:10:38 ID:JwRHpf7V0
 
  -  それはオープニングでシドニー宣言かますアトミックババアに言ってください。 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:11:34 ID:Tmbf7bQY0
 
  -  男は自分が不合理・不条理・意味不明な場面について理解しなければならない時、 
 よくわからないがそういうものだと受け入れるより、 
 なんとかして合理・条理・意味を見出して○○だからこうなったと納得しようとする 
 男友達世界が「男は皆殺し」で進んでいくことを理解しようと試みた結果に過ぎない 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:13:37 ID:hWDlZnqk0
 
  -  スタート地点の前がそうなのでどうにもならぬのだ 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:49:22 ID:xq/23AtU0
 
  -  ジオン「なんか連邦の要人がシドニーで妙な宣言出すらしいで、よっしゃなんか落として邪魔したろ」 
 の世界線だとどうなるんかな? 
 宇宙だと謎パワーの男子減少起きないんでジオンに兵あり状態だと 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:53:42 ID:K6N0zdWa0
 
  -  >>1367 
 読チラでの投下、お待ちしてます! 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:54:31 ID:eN7m0DHg0
 
  -  コロニーがシドニーに落着した瞬間の曲が、 
 ドリフの「盆回り」ににるとか? 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:58:47 ID:+cYxfm8g0
 
  -  >>1367 
 まさかのギレンが救世主にwww 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:59:23 ID:+C26LiMn0
 
  -  というか原作の鬱要素モリモリな世界設定を語るのと鬱話が読みたいってのは方向性が全く違うからな 
 設定要素のカテゴライズと好き嫌いをごっちゃにした成れの果てがクルセイダーズな訳だし 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 16:59:29 ID:+cYxfm8g0
 
  -  >>1369 
 それじゃギレンが長さんになるじゃねえかwww 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:02:28 ID:+cYxfm8g0
 
  -  ふと思いついた 
 シドニーに集まったMARNな面々と核ミサイル 
 不眠不休で発射準備をさせられるドロンジョ様 
 そして自爆スイッチ 
 何も起こらないはずもなく、、、 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:07:22 ID:xq/23AtU0
 
  -  ガチ考察すると宇宙に行けば普通に男生まれるんなら移民増加するやろ 
 地上にはフェミだけが残るが弱体化 
 ジオンは「地上に降りたら種無しになる(誤解)」から絶対に地上制圧はやらない 
 サイド7難民も地上に戻りたくないからクーデター起こしてでもWBの地上降下はやらせない 
 つまり地上編がない小説版ルートになる? 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:09:25 ID:+C26LiMn0
 
  -  その場合各コロニー内の男女差が気になるな 
 
 - 1376 :雷鳥 ★:2022/05/31(火) 17:18:08 ID:thunder_bird
 
  -  ちきう「月に遍都するで」 
 AE「ファッ!?」 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:18:13 ID:xq/23AtU0
 
  -  差別を嫌う男たちと普通に結婚したい女達は宇宙に行く 
 シドニー宣言以前から男子出生率減少は始まっていたならその時点で女性人口の方が多いから移民も女性が多くなるはず 
 が世代が進めば男女比率元に戻るならそれほど切羽詰まる鬱状況にはならんか? 
 フェミ達は元々男嫌いなんだから宇宙には行かない 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:30:02 ID:AEwDKl450
 
  -  宇宙に行かなくても拗らせたまーんは月まで届く核ミサイル山盛りコースでぶっ放すやろ 
 (圧倒的な信頼感) 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:56:54 ID:hWDlZnqk0
 
  -  破滅方向にだけなぜかうまくいく技術ツリーよ 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 17:59:05 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1357 
 え、同志がうつ病@1日処方薬15錠生活を経験したいですって? 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 18:29:18 ID:xq/23AtU0
 
  -  では異世界や 
 銀座事件以降、世界中で男子減少の謎現象と全女性のフェミ化が進行! 
 特地?いや特になんも? 
 これならある程度ちんさん逃げ込んだ後にゲート閉めればええ 
 逃げ遅れた男子…?うーん… 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 18:43:08 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1377 
 あの世界の女性が持っているわけわからん起爆スイッチ(バグ?)が発動しなければ上手く行くと思う 
 つまり世代が進んでコロニーの男が増えるまで「待て」ができるかどうかが分水嶺 
 そしてそれはそれとして地上に残ったフェミナチが何をやらかすかが怖い 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 18:55:11 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1381 
 とはいえ現地に採掘、工作、発電など大量の産業及び生活インフラ機材を、 
 あの狭い門だけで持ち込むのって不可能に近い困難なのよね。 
 特地の鉱物資源、化石燃料資源が豊富だとしても、どうやって日本に持ち込むのというのが。 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:09:15 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1383 
 入るサイズのを持ち込んで現地で大きいサイズを作れる工場を建てるのが一番現実的 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:10:49 ID:KFj0fpds0
 
  -  銀座で現実と男友達世界の間のゲートが開かれた!? 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:11:30 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  実際原作でもC-1輸送機を分解して、現地で組み立ててましたね。 
 原油や天然ガスならパイプで…いや、都心のど真ん中に送油パイプライン組めるかな? 
 それと現地に移住する場合、航空宇宙関係のエンジニアがいないと測量や衛星もなあ。 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:17:18 ID:KFj0fpds0
 
  -  >>1386 
 製品化して送るのがよろしいかと。 
 何ならゲートの道幅半分を送電線にして、特地に原発作りまくろうぜ! 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:19:06 ID:xq/23AtU0
 
  -  >>1385 
 現実(2022世界)と男友達世界(基本未来世界) 
 だと兵器の差がありすぐる 
 女性兵士が肉弾戦だと男の自衛官の方がそら強いが兵器のレベルが多分数十年百年以上差があるなら勝負にならん 
 ひたすら男友達側が男性狩りをやるか…あるいは現実世界側が持たない技術援助と引き換えに男買うんやない?○華とか中○とか 
  
 ぶっちゃけこちらの食い詰めた男なら億単位で希望者おるやろうし無理に戦う必要なし 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:21:45 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1387 
 ただし担当から東京電力ははずそう(真顔 
  
 >>1388 
 確か第一期でやらない夫が軍隊に入りたかった、「モビルスーツのパイロットになりたかった」。 
 そんな叶わぬ夢を見ていたので…流石に陸戦型MS相手じゃ10式戦車でもキツい。 
 それとあの世界のメンタルだと、一度要求に応じたら際限なく略奪を行いそうで。 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:25:50 ID:xq/23AtU0
 
  -  原作だと中華がやたら介入したがる理由に「増えすぎた人口始m…移住させたいから」があるから際限なく男略奪したいならWin-Winなんだよなあ 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:27:09 ID:yMxjRH1l0
 
  -  何の作品の話をしてるんだろう? 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:29:10 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  とはいえその過程で棄民が首都圏を通過するので、治安が著しく悪化しかねないのよねえ。 
 門のこっちには棄民、向こう側には人の形をした何か。地獄かな? 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:42:31 ID:+cYxfm8g0
 
  -  >>1389 
 ついでに周波数も統一しよう(迫真 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:44:21 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1391 
 Gateという異世界に自衛隊が赴く小説、アニメの話でして。 
  
 >>1393 
 それね。 
 原発の方式も周波数も東西で全然違うとか、非効率も良いところです… 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:45:12 ID:xq/23AtU0
 
  -  後はまあ異世界(現実世界)の性欲バリバリの棄民さん達が安く大量に購入できるなら男友達世界の死にたがり不幸語りの男達は「解放」されちゃうのがねえ… 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:45:47 ID:efW78eZ40
 
  -  そういや、今月は休みか 
 GATEコミカライズ 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:47:18 ID:Pc93LcI20
 
  -  家電は今はどっちも使えるようにほぼなってるんだっけ? 
 工場とか何か大きい所が対応出来てないとかなの? 
  
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:51:55 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1395 
 金払う必要性すらない 
 世界全体で見れば億単位で異世界へ出発するだろうから何もしなくても解決よ 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:52:05 ID:+cYxfm8g0
 
  -  >>1397 
 主に配電網が対応しきれてない(東西で周波数をコンバートする設備をかまさないとダメ) 
 家電は弱電なのでそこまで大掛かりにならないけど配電網なんかは高電圧で流してるので影響がでかい 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:53:33 ID:xq/23AtU0
 
  -  >>1398 
 日本さん「え…場所提供して治安悪化してワシらに報酬は…?」 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:56:30 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  因みに「棄民」を仮に新宿の門を使って送ることが認められた場合、 
 その中に日本国内で活動するスパイ、軍人が山ほど入ってくると思う。 
 あの「門」は原作でもデメリットしか存在してない印象が… 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:57:17 ID:KFj0fpds0
 
  -  昔は面子の問題だったらしいが、今はシンプルに金がないから放置されているそうな>Hz 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:58:15 ID:dtBDA89B0
 
  -  >>1400 
 「治安の維持はおたくらの責任でしょう?そっちの土地にある門の通行料は私らに徴収義務ありませんで」 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 19:59:41 ID:+C26LiMn0
 
  -  問題はゲート世界と男友達世界の人類で交配が可能かどうかだな 
 たまたま似たような生物になっただけで根本的に進化ツリーの何処とも全く交わっていない遺伝子同士だからなぁ 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:02:26 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  流石にGate世界と繋げるのはあんまりだからさ。 
 ガトランティス(星巡る方舟版)と連結させよう。そうしよう。 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:03:50 ID:Pc93LcI20
 
  -  あぁ配電網か 
 どっちかに揃えるだけで莫大な出費だな 
 政府主導でやらんと無理だなぁ 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:05:04 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1405 
 MSに全く太刀打ちできない世界だと一方的に侵略されて男狩りされそうだしね(夫人党の面々を見つつ) 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:23:14 ID:Tmbf7bQY0
 
  -  今回ナニカシリーズで主人公の世界一の才能が遺憾なく発揮された初めてのパターンじゃないかな 
 (他は地味な世界一の才能があることを知らずに終わる) 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:24:48 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1407 
 恒星間文明レベルじゃないと、まずあの野蛮性に圧倒されますわ… 
 
 - 1410 :すじん ★:2022/05/31(火) 20:28:07 ID:sujin
 
  -  >>1408 
 セッシーが相手の時のエクストリームアイロニストとか 
 鹿島の時の野球選手は? 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:30:02 ID:xq/23AtU0
 
  -  >>1404 
 実際男友達世界の女はそらやらかしまくってるが狂気と同時に他の統率知略政治とかスキル上げてる感じあるんだよね 
 でないと世界中の女性国家宗教人種無視して一致団結させて「数十億単位の虐殺」とか人類史上最大規模の「事業」やれん 
  
 本編世界も「男手なしで」国家運営出来てこれといって特に大きな内戦も大規模テロもないとか 
 え、もちろん「事故」や「犯罪」はありますよ 
 現代日本も交通事故や虐待で年間何万… 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:39:12 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1411 
 安価を間違えてません? 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:42:10 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1409 
 一万年と二千年前から始めてシックス帝国を一銀河文明に発展させたねらう緒は正しかったんやな 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:44:00 ID:Tmbf7bQY0
 
  -  >>1410 
 鹿島の時は普通にレジェンド野球選手でしたね… 
 セシリアのアレはなんか脳が認めたくなくて削除してました(脳死) 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:44:38 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1413 
 あれくらい圧倒的に文明、技術、国力、軍事力で差をつけないとやばいです。 
 万に一つ連中が宇宙に進出できたら、躊躇なくシックス帝国に襲いかかったでしょう。 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:49:08 ID:KFj0fpds0
 
  -  ねらう緒のシックス帝国って 
 『単為生殖が成功し、理想の男性型アンドロイドが普及したフェミ世界』 
 と何が違うんだろう? 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:49:28 ID:yJC8dyaI0
 
  -  男性と女性を完全に隔離。オスロイドとメスロイドをパートナーにし、 
 交流は互いに精子と卵子を交換するのみにする。 
  
 ……あかん、女性側がインフラ維持できなくて社会壊れるか 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:54:24 ID:eKZ9m7ap0
 
  -  >>1416 
 シックス国は少なくとも「神様がそう言ってねらう緒を使わしたので、その教えは守る」ってのは徹底してるから。 
 フェミナチ国は恐らく「そしてまた繰り返す」を見る限りはいずれは何もかも維持できなくなって滅ぶ、と見るから。 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 20:56:40 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  あの世界限定だけど、女性の行動原理が完全にイカれちまってるので… 
 あそこまで破滅願望が強くなければ、普通に男女共存の国にしたんじゃないかな。 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:05:14 ID:b0GnPwdX0
 
  -  Q:あなたは共学に入れましたが結婚できる枠に入れませんでした、どうしますか? 
 A:男を殺せば全員平等に独身になるので、今から襲撃します。 
  
 だからなぁ・・・。 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:10:04 ID:I9N6hsOm0
 
  -  毎回校長が男にとって女性はモノだって言ってるのに、何を聞いてるんだって気分になるよなあ 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:12:40 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  馬耳東風だと思う。 
 こんな理不尽な難関を突破したんだから、自分は必ず報われないといけないって有様だし。 
 後はそういう奴隷に等しいって意識を刷り込むのは、幼少期から洗脳に等しい何かを受けないと無理。 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:13:54 ID:efW78eZ40
 
  -  >>1408 
 相撲も在ったような 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:15:21 ID:xq/23AtU0
 
  -  無印のイメージが悪すぎるよ無印がー 
 学校が崩壊級のテロは無印くらいであれもベルやめだかが新ハーレム要員として参戦するぞって時点でいきなり発生(ベルはともかくめだかはやる夫に会ってもまだいなかったと)だから同志も最初から構想していたわけではなく突然発生したバグだった気が… 
  
 でも男子が超貴重な存在でまるで家畜のように保護してるのに、そのセキュリティが何故か雑という拗れた世界観になったと 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:17:14 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1416 
 「今生きている生命」に対するスタンスが違うんだろうな 
 シドニー宣言があって単性生殖も成功させたけど虐殺はしないまま上手く発展した男友達地球が近いかも知れない 
 相手を積極的に殺すという選択肢を取れるか取らないかの差は意外と大きい 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:18:22 ID:I9N6hsOm0
 
  -  無印のときの暴動は学校にとっても想定外な感じだったのに、 
 あの後の話だと何故か一歩間違えると頻発するイベントと化したからなあ 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:22:28 ID:m9CrOCvX0
 
  -  >>1416 
 直接的な敵対や害が無い場合に 
 シックス帝国の最低ラインは女性を「見捨てる」だけど 
 地球女性は男性を「積極的に絶滅させる」って所じゃねえかな 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:26:02 ID:ZrwimQnF0
 
  -  >>1426 
 それなり抗議行動は起きるだろうな、って予感はしてたのだろう。 
 女子クラスを監視対象にしてた時点で。 
 でも、あの規模(500人だっけ?)は想定外な上に、先んじて襲撃して死んだ男子生徒の嫁枠がガチリベンジしてくるとは思わなかったのだろう。 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:26:16 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  >>1424 
 割りと後の作品でエマ女史いわく。 
 男子と配偶者の自助努力で自衛できてるなら、今以上にセキュリティを強化する必要はないと。 
 アンチエイジングで婦人党が常に一定の議席を占めているんだから、そりゃ無理ですわ。 
  
 後は配偶者が男子を守らんとガチのセキュリティシステムを配置しても、 
 卒業式直後にダンプカーで跳ね飛ばすとかもあるしねえ。もちろん無罪ですよ。 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:26:43 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1426 
 単にあそこまでの大規模な暴動+焼き討ちを想定していなくて驚いたか学校側が極楽トンボだったか? 
 流石にあの世界でも放火は珍しい類だと思う 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:31:45 ID:m9CrOCvX0
 
  -  こう言っちゃアレだけど登場するフェミナチ女性って根本的に頭がバカだよな 
 同志の作品には「バカが権力を握ると誰にとっても碌な事にならない」ってパターンの話が多い気がする 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:38:11 ID:hWDlZnqk0
 
  -  バカじゃなきゃフェミナチなんかに染まらないんですよ、という現実への火の玉ストレートはもっと投げろ 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:38:27 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  一般的な常識を有していれば、単性生殖成功=男子虐殺なんて走ったりしません。 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:39:20 ID:NhGpRSWY0
 
  -  さすがにバカしかいねぇって世界はなあ・・・・ 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:44:02 ID:xq/23AtU0
 
  -  いやだからそのバカがなんで世界中の女性を一致団結させてだなあ…という堂々巡り理論 
 ガイジ集団に黙って殺されちゃった男達もなに考えてたの? 
 になっちゃうんよ、当時はまだまだ数十億単位で生き残ってて社会的地位もそれなりあるもんもおったんでそ? 
 遺書ビデオ見る限り 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:44:46 ID:efW78eZ40
 
  -  不満が在るなら、納得が行くように書いて良いのだよ? 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:45:11 ID:JdkixwcR0
 
  -  あと、一応ツッコんでおきたい事として、 
 バグバグ言われてる所謂「男友達世界のバグ」ってのは、 
 「【男子が自殺衝動に耐えられない→解決を放棄してすぐに自殺に走る】」ってのだけみたいで、 
  
 言ってしまえばフェミナチがシドニーしちゃうのは神様視点から見て脅威でも警戒するべきことでも何でもないんだよな。 
 世界の基本的な設定は神様連中がしたらしいけど、あの世界はナチュラルにああなんだ・・・。 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:46:18 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  因みにタカリさんが指摘していたけど冒険者世界のセンダイも、 
 コトミーの大鉈が振るわれた時の人口減少率、ポル・ポトレベルだそうな。 
 70万が5万まで激減したら全てが死んだわけでないにしても、そりゃそうよね。 
  
 皇都それまで何してたの? 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:54:23 ID:XLhD3mCS0
 
  -  >>1431 
 バカというか・・・狂信的? 
 「フェミナチの一部は単性生殖は可能といまだに信じてる」って初代にはあった。 
 つまりは「コイツ殺してもすぐに単性生殖が成功して女の時代が来るからこれはセーフなんだ!」って感覚? 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 21:58:09 ID:o6lmCnnY0
 
  -  そうあれかしと最高神が定められたのだ 
 男友達世界の女性の大半が男を殺すための舞台装置であると 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:00:23 ID:+C26LiMn0
 
  -  >>1437 
 それ初めて聞いたわ 
 ソースよろ 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:07:32 ID:fTRXyzlz0
 
  -  男を絶滅させたがるのはキチ〇イだけど前例があるのに技術を開発した人間の意見まで無視して即座に全滅させようとするのはバカ 
 バカとキチが揃って最凶に見える 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:08:12 ID:Da1dqHH30
 
  -  >>1441 
 男友達reload第一話の冒頭。 
 自分はそう解釈してるけど、違うんかな? 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:12:23 ID:SQHRzWqL0
 
  -  シドニー宣言前後って女性の台頭が凄くて悪い事は男性に押し付けよう!があったのよ、少なくとも日本では 
 そこに単為生殖可能(かもしれない)ってなって調子に乗り過ぎたんでしょ? 
  
 あと、事件が起こる事例を書いただけで毎回トラックどーん!とかじゃないよ 
 さも毎回そうなるように書くのはどうかと思う 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:15:56 ID:fTRXyzlz0
 
  -  >>1443 
 「自殺衝動に耐えられない」とあるがそれが男性の自殺を差すかどうかは不明だな 
 むしろ種としてのアポトーシスだとした方が適切に見える 
 それに問題点がこれだけとは書いていないな 
 あくまでもスクルドが注視した問題点がこれというだけ 
  
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:17:54 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  シドニーから間違えたでは男性側もMSを開発して、逆襲に転じてはいた。 
 確かシドニー当時の男性人口7-8億くらいだから、何の抵抗も出来ずに虐殺されるってのは… 
 もしくは政治、軍事、産業など国家の重要部分から虐殺前から男性を締め出していた? 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:20:14 ID:fTRXyzlz0
 
  -  >>1440 
 なんだってー!?ΣΩΩΩ 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:20:45 ID:+C26LiMn0
 
  -  種としての自殺だとすれば色んな設定に説明がつきそうだなあ・・・ 
 そりゃどんなテコ入れしても滅びるわけですわ 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:26:12 ID:SQHRzWqL0
 
  -  2060年付近の国会議員数、議席450人に対して男性国会議員が100人前後って男友達第二部一話で説明されてる 
 同志のブログで読んでおくの勧める、只だし 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:29:04 ID:fTRXyzlz0
 
  -  個々人の意思とは別に人類種は自ら滅びようとしている 
 そのための指針が男性の絶滅 
 だから男性が生まれづらくなり死に易くなった 
 だから女性は男性を絶滅させようとする 
 しかし繰り返すが個々人として滅びたくないと考える人達は人口を増やそうする 
 無意識と意識が常にシーソーゲームをしている状態だとすればあの状況に説明がつくな 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:29:53 ID:xq/23AtUI
 
  -   
 残念ながらやる夫が女生徒達に反省させる為に見せてた虐殺時の男性達の遺言ビデオ見ちゃうと男性達はそれまで普通に仕事や家庭持ってて地位の高いもんもいて 
 でもある日突然自由奪われて黙って殺された 
 ってしか見えんのだわ 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:31:22 ID:+C26LiMn0
 
  -  男性のクローニングや人工精子が絶対に成功しないのも種としての自殺活動の一貫かな 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:31:33 ID:qHZoC/7B0
 
  -  >>1445 
 うん、だから「なぜフェミナチしちゃうの」とか、 
 「なぜ男が生まれ難くて15まで生きる確率が低い」ってのの理由に「バグだから」ではない、って事なのよ。 
  
 じゃあ何かって? 
 それは同志か二次創作者が適当に決めていいんじゃないの? 
 
 - 1454 :雷鳥 ★:2022/05/31(火) 22:33:19 ID:thunder_bird
 
  -  作者の人(二次含む)の人そこまで考えてないと思うよ 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:35:43 ID:TVJ1G4AF0
 
  -  >>1454「「「「で?それ、その考えてない作者のせいで殺された俺らの前でも同じこと言えんの?」」」」by歴代男友達世界主人公'S 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:37:09 ID:fTRXyzlz0
 
  -  同志なら……同志ならきっとちみつなせっていを用意しているはず!(同志に対する熱い信頼) 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:38:24 ID:SQHRzWqL0
 
  -  日本の場合シドニー宣言の三日後に成立された法案で男性の財産分国籍を強制購入させます 
 自己破産させて役所に出頭させて… 
  
 家族が匿った場合その家族にも買い取り義務が発生します故に男性は自分から出頭したそうです 
  
 こんな無茶苦茶が通る世界になったら諦観するのも分かるような 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:39:27 ID:C6QkQ2+t0
 
  -  ああ、うん。何で人類が自滅したのか同志は相当きっちり描いていた。 
 男性議員が質量共に壊滅していて、国家予算が内国際込で70兆円しか組めない。 
 そして男友達第一期がリリースされた頃、我が国はガラポンを期待して政権を_に渡した実績もある。 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:39:27 ID:NhGpRSWY0
 
  -  >>1456 
 割と同志も救いはあるよ、って言ってるけど 
 こじらせた読者がなんか悪い方解釈している感が 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:41:27 ID:SQHRzWqL0
 
  -  >>1455 
 行殺やナレ死させられるよりはマシじゃね?(古の読者投稿企画を思い出しながら) 
 アニメ誌とかだとよくあったそうで 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 22:44:18 ID:fTRXyzlz0
 
  -  >>1459 
 同志ご本人がミラチンとか書いてるから"絶対に救われない世界"扱いするのはね 
 絶これの大本営だって改善したんだし!(なおセンダイ) 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:01:12 ID:8ZuoFjkn0
 
  -  男友達初代でドクオ君が「昼飯選ぶみたいに嫁さん貰って、何もできないまま生きるなんて・・・そんな人生つまんねぇよなぁ・・・(要約)」って自殺してるから、 
 自殺衝動することへのボーダーが異常に低い設定であると思われる。 
 逆に生きたいと強い願望があるうちは早々死なないだろうが、生きたいのと死にたいのとが高いレベルでぶつかり合いを長期にしすぎると精神と体のバランスが崩壊し、 
 作中のアルトややる夫みたいにV型判定で病院送りになるのではと。 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:06:09 ID:Tmbf7bQY0
 
  -  他に出せる話題がなかったから議論に積極的には参加しなかったけど 
 結局「特に理由はなくこれはこういうものだからこうなった」って話を 
 「こういうことになること自体おかしい、こうならないとおかしい、 
  こうなるなら次はああなるに違いない」って言い続けてるだけだから 
 みんなもうこの辺でクールダウンしてもろて 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:07:46 ID:SQHRzWqL0
 
  -  同類が周りに居ない事から相談出来ないからの悲観的憶測を止められないのも大きいかと 
  
 何かの支えとかあればまた違うんだろうけど…何があるんだろ? 
 近所のお姉さんとの結婚の約束を支えとするおねショタ系? 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:15:12 ID:efW78eZ40
 
  -  男限定のボイスチャット? 
 同世代とじゃれ合うもよし、年配の方に相談するもよし 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:21:56 ID:SQHRzWqL0
 
  -  政府が動くならそういうボイチャとかを監督する成人男性とか紛れ込もうとする女性を特定するとか出来そうよね 
  
 同年代だけだと破滅思想に突っ走る事もありうるから大人の男性が居ると頼もしいかな?と 
 では、ドカポンと桃鉄とスマブラ等を用意して… 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:38:38 ID:JU9qYV0l0
 
  -  やる夫「嫁さんにしたい女性の条件は『男の兄弟がいる女性』『父母が同居婚してる女性』 
 『友人や知り合いに男性がいる独身女性』『既に男児を出産してて絶賛子育て中の現在独身女性』ですお!」 
  
 パッと思いついた「とにかく男友達が欲しい場合の嫁の候補はこうする!」ですが、 
 これやったら即襲撃だろなぁw 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2022/05/31(火) 23:59:02 ID:SQHRzWqL0
 
  -  ID変わる前に色々考察するけど底にある思いは同志の考えた世界にはちゃんと希望もあるって見つけたいからなのよね 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 00:37:38 ID:oZSI5x8I0
 
  -  タカリがまじめに働く希望。上級市民が富める者の責務を果たす希望。 
 艦娘が一人の人間として提督を見てくれる希望。大本営が提督の尊厳を尊重してくれる希望。 
 武田が山賊から足を洗う希望。フェザーンが健全な経済に目覚める希望。 
 探すのは自由さ! 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 00:38:33 ID:QZzKMU0v0
 
  -  >>1468 
 基本的にはマジチンみたいな神レベルで無茶苦茶するならバグがあっても何とかなるよというイメージ 
 バグを置いといたまま人の自然な営みに任すと滅亡する 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 00:50:42 ID:kHkYE9s70
 
  -  >>1469 
 意外とその中でかなってる項目は結構多いのよね。 
 武田は…まあ、うん。 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 01:02:27 ID:H+zWRnjy0
 
  -  騙り編で武田が武田してなかったなw 
 チートなやる夫がいたからw 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 01:26:53 ID:V+0l+mUv0
 
  -  やる夫の戦国立志伝reload 亜土梅左様、ご出演ありがとうございました編 
 でも内政出来る人材が武田に流れたんで略奪しなくなってたぞ? 
 上杉とも講和結んでたしで 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 01:28:38 ID:2uSntGsD0
 
  -  武田が武田しない方法とか簡単よ 
 西の勢力で始めたノブヤボみたいに上杉に食われて滅べば良い 
 但しその場合上杉がより上杉するので被害の総数はほぼ変わりません 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 06:43:30 ID:FqL4mBes0
 
  -  甲斐の立地で一時は天下伺う情勢まで持っていっただけでとんでもチートだよね武田 
 うっかり織田が浅井朝倉本願寺足利の連携がもっと取れて、三方原の後で信玄の寿命がもっとあって京まで行ったらどうなってたんかな 
 ノッブが実際に京まで行ってからえらい苦労した動きみると武田がうまく運営でけるとはとても思えないが 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 07:54:01 ID:Ixqz9UFF0
 
  -  >>1378 
 オリンポス・システム作って地球に封じ込めなきゃ… 
  
 >>1383 
 単線でもいいので線路引くべきだなーと思ってた。 
 まぁ銀座のど真ん中にどうやって引くのかと言われると困るがw 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 08:51:34 ID:FqL4mBes0
 
  -  >>1476 
 原作の描写を見るとドームのような施設に入り扉を締め異世界間ゲートが開き扉を開けるとそこは異世界みたいな描写だった 
 常時ゲートを開きっぱなしには出来ないので、鉄道で走行したまま異世界へって出来ない。どうしても鉄道敷くなら青函連絡船方式にするしかない 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 08:56:28 ID:FqL4mBes0
 
  -  ちな鉄道で異世界まで行けるのは甘木ブリリアントパーク 
 横浜駅の11番・12番ホームがメープルランドへの直行便路線 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 09:02:24 ID:W9dPom/30
 
  -  賀東招二…… 
 まだ立ち直れないのかね 
 彼にとっては戦友たちだったから当然だが 
 ミリタリー風小説書いてても自分が所属部隊壊滅的な体験するなんて想像もしなかったろう 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 09:47:47 ID:gzgfVjpI0
 
  -  >>1479 
 がとーさんなにあつたし 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 09:55:17 ID:CYck4sg00
 
  -  推測:京アニ襲撃事件 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 09:59:42 ID:y2RUml1Q0
 
  -  >>1479 
 本人のTwitterとか見る限り、放映中のアニメの脚本やってたり映画見に行ったりしてて普通に活動中っぽいけどねえ。 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 10:26:58 ID:kHw1KuZJ0
 
  -  >>1468 
 雑な解決策は嫌だって意見も「雑でない解決が見たい」と言っているわけだからね 
 「男友達は悲劇であらねばならない」派はたぶん物凄く少数派 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 10:38:24 ID:FqL4mBes0
 
  -  甘ブリ&コップクラフト☓男友達かあ… 
 甘ブリの場合は異世界人は地球人が楽しいと思う気持ち「アニムス」が無いと身体を維持できず消滅してしまう 
 だから男性キャスト中心にして女性客狙いなら充分win-winに見えるけど楽しいと思う気持ちがドス黒そうだしなあ 
  
 共学校崩れの男嫌い女刑事と異世界のショタ騎士やる夫のコンビとかも 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 12:08:57 ID:03ZYQ+OC0
 
  -  セイバーなマリオネットの世界とクロスすれば足りないものが埋まってWINWINやでー(棒 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 16:15:35 ID:JQrwdFEV0
 
  -  >>1485 
 テラツーにはマシな女性の遺伝子も残ってるからいらないよ 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 16:20:43 ID:toHwnMxm0
 
  -  でも、テラツーにあるのは「地球から来た人間の遺伝子」なので・・・。 
 つまりはクロスしたら潜在的に眠ってたフェミナチや突発自死の因子が発動してしまうので・・・。 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:19:20 ID:OEORDH1E0
 
  -  子安「男は男同士で恋愛するもんだよ、マリオネットに欲情するとか不健全な」 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:21:12 ID:dA2V4iMf0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653623076/1214 
 80overの超ベテランの代役が60overの大ベテランだったりするケースばかりだから 
 長寿シリーズでも声優の交代にもう少し積極的になってほしいと感じる 
  
 同時に、特に、ルパン三世役を交代してもうとても長いのに先代の山田康雄氏と比べられ続けて 
 未だに下手だと騒いで断じて認めない視聴者が多い栗田貫一氏のようなケースもあって 
 ファンが作品を大事にしすぎて変えられないのはかえって損じゃないかと考える 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:33:30 ID:FqL4mBes0
 
  -  「男たちを知らない女」「テンペスト」「終末のハーレム」「球詠」?とか男子が減少滅亡系は割とあるけど逆は少ないね 
 「復活の日」は南極だけが生き残って映画では男性800に女性8 
 原作はもっとひどくて男性2万に女性16 
  
 去年の暮れのアメリカ映画「カオス・ウォーキング」は入植した惑星でみんなにうたいぷになって女性が全滅した世界だっけ? 
 男友達世界の女が訪れても邪悪なプレッシャービンビンなんで… 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:34:39 ID:wL6ZMGve0
 
  -  まぁドラえもんでもまーだ言われてる例もあるしもう楽しんだもの勝ちよ 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:38:45 ID:kHw1KuZJ0
 
  -  どんな世界と繋がっても男友達世界の女性全体が劇的に改心しない限り相手方の世界に迷惑をかけるだけになるのか 
 やるせないなあ・・・ 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:52:31 ID:FqL4mBes0
 
  -  鎌倉武士「え、いきなり斬りかからない男に相談せんで勝手に相続決めない自分が守護地頭になろうとしない女が普通にいた時代があったって?」 
 ゼントラディアン「男にいきなり攻撃しない。まず交渉で要求しようとする女ども?軟弱な!」 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 17:54:17 ID:toHwnMxm0
 
  -  >>1490 
 そういえば終末のハーレムでも男を目撃した女子が初手襲撃(性的な)だったな。 
  
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:02:13 ID:0BBbxvUx0
 
  -  >>1491 
 ドラえもんは大山ドラの音声を未だに聞く機会が多いのが水田さんに気の毒な感はある 
 (古い書店だと小学館の販促品の時計で未だに大山ドラの声が流れたり) 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:08:17 ID:jtKqIHFG0
 
  -  >>1492 
 個人的な意見としてね? 
 男友達の女性は「自信を犠牲にしてまで他人の幸せを願うことがない」ように見える。 
 とにかく「まずは自分」なんだ。 
  
 他人を押し退けてでも自分の目標を達成する、 
 多少妥協(めっちゃ不本意だけど)するにしても、あくまで自分が主であって、他人は自分の後、 
  
 なんつーか、「頂点は常に1人!」って肥大化したプライドを抱えてきてるのね。 
 男性と良い意味で関わる事によって浄化されて、 
 悪い意味で関わる事によって「憎さ100倍」になるというか・・・? 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:09:48 ID:wL6ZMGve0
 
  -  >>1495 
 ぶっちゃけどっちのドラもスタンスの違いというか個性あるからどっちも違う感じで楽しめてる。 
 この前見てきた宇宙小戦争かなり面白かったわ 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:26:49 ID:kHw1KuZJ0
 
  -  そういや艦これ系のリクは結構あるけど絶これの名前は挙がらんな 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:31:31 ID:Fl3RCiQY0
 
  -  わさびドラで育った子供たちが増えてきてるからもうどうこう言う気はない 
 俺の中のドラは大山ドラなのは変わらないし 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:33:38 ID:KGKOLT1VI
 
  -  >>1496 
 もちろん男友達世界の女性を褒めるつもりは毛頭ないがそこまで極端な上昇志向があの世界を維持してるんだろうな 
 仮に今現実の我々の世界で男子の意欲や出生率が急減したとして女性達が国家や軍事政治経済を男達に代わって維持存続出来るか?無理だと思う。あ、これ女性蔑視意見ね 
 現実のフェミ達は野党やマスゴミと同じで文句を言うだけで組織や国家の運営能力なぞ皆無だし 
 まして世界中の女性を団結させて男を絶滅させようなどど言う「大事業」やその後の混乱をなんとか収めて男子を集めて精子を採取して全女性に分配する体制作りなぞ「絶対不可能」 
  
 もし現実の世界で異変が起こったら女達はオロオロするだけでなにも出来ず男達を罵るだけで仲間割れと分断が続くだけで人類は滅びる 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:36:18 ID:dA2V4iMf0
 
  -  大山ドラで育ったけどわさびドラに慣れたし、久しぶりに大山ドラを聞いたら予想以上におばあさん声で驚いた 
 大部分を栗田ルパンで育ったけど元祖山田ルパンは絶賛しつつ自分のベストは栗田ルパンの作品 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:38:02 ID:toHwnMxm0
 
  -  でも水戸黄門で石坂浩二はどうしてもダメだった・・・。 
 あれ誰がやろうって言ったの?って思う。 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:39:00 ID:PvY9LLP20
 
  -  大山ドラで育ったものの 
 自分の中ではドラは漫画版の鬼畜タヌキなので 
 脳内ボイスは大山でもワサビでもない 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:41:18 ID:FqL4mBes0
 
  -  >>1502 
 降板の真相は「例のお方達」への挨拶をしない自由を行使したからとの噂がありますが抜擢の方は… 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:42:17 ID:kHkYE9s70
 
  -  大山さんをして「子供用ロボットならこんな酷い事は言わないのでは」と、 
 原作鬼畜青狸は言わしめたらしいからなあ… 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 18:56:10 ID:V+0l+mUv0
 
  -  ウルトラマンも今やってる配信メインので声優変更あったけど… 
 そもそも昭和の時とか客演の度に声が違ってたりしたからその辺知ってるとようやく統一されるんだなとしか… 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:11:20 ID:7uIKtjDQ0
 
  -  お布施で暮らしていけるなどナイーヴな考え方は捨てろ 
 
 - 1508 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/01(水) 19:27:58 ID:hosirin334
 
  -  しにますさがさないでください 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:34:52 ID:YuqC7JD20
 
  -  冒険者の討伐が無ければ食料や生活物資がかなり制限されそうですよねぇ 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:34:58 ID:kHkYE9s70
 
  -  >>1507はなんて酷いことを言うんだ、冗談でも何でもなく。 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:37:47 ID:toHwnMxm0
 
  -  ぶっちゃけ「なんでその程度想定してないの?」って思う。 
 それ以前に「毎日が数日に1日になったからといって何の不都合があるの?」ってのもあるが。 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:40:35 ID:0BBbxvUx0
 
  -  >>1497 
 それな 
 ってか、大山ドラ世代だけど、水田ドラの方が割と好みではある 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:41:40 ID:y2RUml1Q0
 
  -  >>1511 
 だってセンダイの上級市民様って基本的にインフラや食料は勝手に沸いて出て来るものだと思ってるし・・・ 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:43:06 ID:OEORDH1E0
 
  -  もう上級市民の住んでるところを高い壁でぐるりと囲って誰も出入り出来なくしちゃえばいいのに(物資も込みで) 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:45:46 ID:kHkYE9s70
 
  -  これから100年単位の未来のアクア都督時代には、上級市民の一等地がガチの不良債権なんだけどね。 
 冒険者も商人も第2外壁以降に移住し、地方債発行を担う銀行やオークションまで引っ越したので。 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:50:43 ID:y2RUml1Q0
 
  -  >>1514 
 オバロさんの二次で商人できない夫がその隔離政策やってたな。 
 言葉巧みに誘導して隔離した後、冒険者のもたらす利益も一切上級市民様の元へ行かないようにしてた。 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:51:04 ID:9YppFv6Hi
 
  -  生きてくためならゴミあさりでも食い逃げでもやってやらあ! 
 と、間違ったバイタリティ溢れるタカリの皆さん 
 その情熱をモンスター討伐に向けろや、無理なのはわかってるけど 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:51:22 ID:FqL4mBes0
 
  -  そも上級市民がなんで○されないの? 
 冒険者の方が強いんやろ? 
 武家も発生時は貴族尊重してたようなもん? 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:52:54 ID:/kHIj8ky0
 
  -  >>1551 
 現代の日本人だって、自分の生活を支えているインフラの由来をすべて把握できてるのは少数派だからなあ 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:53:04 ID:kHkYE9s70
 
  -  【デデーン】されたケースもあるよ、デコ助の若い頃みたいに。 
 ただ中級以上の冒険者は十分生活が安定してるので、トミーたちが大して気にならないとかで。 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:56:04 ID:V+0l+mUv0
 
  -  >>1518 
 一番最初に一般市民には迷惑をかけるなって言われてるし 
 冒険者が手を出したら市民権無かったら問答無用で冒険者が悪者 
 崩壊してる訳じゃないのに一般人に危害加えたら罰せられるのは当然かと 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 19:58:59 ID:9YppFv6Hi
 
  -  >>1518 
 孫悟空がなんで地球の王様にならんのかと聞くようなもんだと思うが 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:00:15 ID:FqL4mBes0
 
  -  武士たちもとっくに実効支配はしてたのに貴族達に反乱して自分たちで政権を 
 って思いつくまでずいんぶん掛けたしなあ 
 あれほどスナック感覚で敵対者族滅した鎌倉武士も半ば仮想敵とも言える相手には遠島くらいがせいぜいで…実際それで滅ぼされたが 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:00:24 ID:YuqC7JD20
 
  -  香辛料は漢方薬ですしね 
 ご飯と一緒にお薬を摂取しているような物でしょうか 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:03:02 ID:V+0l+mUv0
 
  -  イャンクックが高ランクモンスターだからそれもプラスされてるんじゃない? 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:06:23 ID:toHwnMxm0
 
  -  >>1518 
 ゴミでクソでも法の元にいる以上、勝手に◯するのはイカンのよ。 
 しかも都督が無視できない税金を納めてるらしいし。 
  
 なのでその埋め合わせとして第一城壁の地代吸い上げで私服肥やしてるんですけどね。 
 アクア都督がやったみたいに「上級市民を経済的に飢え◯す」ってのをするのが一番の方法。 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:07:50 ID:YuqC7JD20
 
  -  イャンクックさん、本当に万能素材ですね 
 被膜も防具だけじゃなく、食材にも使う事が出来るとは 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:50:08 ID:kHw1KuZJ0
 
  -  >冒険者の方が強いんだから上級市民殺せばいい 
 息の長いシリーズだから背景設定を知らずに読んでる世代が出てきたって事かな 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 20:54:53 ID:5KBXHCbe0
 
  -  会話からするとやる夫とルリは1〜2世代上って感じだな 
 二人ともそれなりの年なんだろうか 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:04:17 ID:2uSntGsD0
 
  -  これは続き物なのでその辺りは過去話で普通に語られていますが… 
 ちな年上ですね、やる夫は引退冒険者だから 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:06:30 ID:V+0l+mUv0
 
  -  詳しくは「やる夫とルリのぷち強い冒険者生活」を読もう! 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:10:23 ID:zlt7IkNh0
 
  -  そこから何年後?って話やろ 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:13:05 ID:kHw1KuZJ0
 
  -  なんかズレてる人がいるぅ 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:16:02 ID:5KBXHCbe0
 
  -  現代の若い冒険者が知らない時代の事を語る=ぷち強で若者だった二人もいい歳なんだろうなってだけの話なんだが・・・ 
 そんなわかりづらい書き方だったかなぁ 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:19:05 ID:kE+P/NIi0
 
  -  普通にわかります 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 21:57:31 ID:8h0z4gL90
 
  -  でも落書き亭は長く続いてるんだよね、確か。 
 (落書き亭何代目だったか忘れたが黒アキトがBクラス冒険者シェフしてた話があったし) 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 22:16:30 ID:PWOgZ8sB0
 
  -  やる夫とるりには子供いなのかな? 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 22:28:52 ID:toHwnMxm0
 
  -  >>1537 
 過去の話しを見れば分かるが、子供はいる。 
 (まだ登場はしてない) 
 仕事場のらくがき亭と住居は別(ぷちつよ冒険者を見る限りは別)だから、登場するかも不明。 
 ・・・でも「代々らくがき亭は冒険者家業で素材をリーズナブルに提供するのが売り」ってあったから、 
 学校卒業したら冒険者になるんでない? 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:01:14 ID:kHw1KuZJ0
 
  -  思えばラクガキ亭ってあちこちの二次でも使われている愛されスポットだよなぁ 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:02:11 ID:FqL4mBes0
 
  -  候補はすぐ思い浮かぶキャラがいるがAAあるのなあ 
 スパロボでもユーチャリスがほとんどNPC扱いだから出番がない 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:11:02 ID:UWkhTrdq0
 
  -  後継が冒険者として有能→冒険者しながら腕を磨いて相手を見つけてこい 
 後継が冒険者としてイマイチ→同じ冒険者の知り合いに良い子(将来の伴侶)いないか紹介してもらって、徒党組ませて頑張ってこい 
  
 大体こんな風だったはず。 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:13:57 ID:kHkYE9s70
 
  -  そういえばしまむらくんとチャーハンとで徒党を組んで、 
 修行を兼ねて冒険者やってるのもあったよね。 
 ああいう友達に近いチームワークも面白かった。 
 
 - 1543 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/06/01(水) 23:17:31 ID:NtOx9ZNN0
 
  -  そういえば二次とかだと冒険者は市民権得てもゴロツキ扱いで 
 他の職業になるのは難しいってありましたけど 
 同志の作品でそういう描写ありましたっけ。 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:23:22 ID:kHkYE9s70
 
  -  時代が悪いと市民がさっさとトミヤに失せろって叫び、Cランク用公営住宅建築さえ拒否され、 
 本当にトミヤ以外に居場所がない…というのはありましたね、確かケツからブレスで。 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:47:13 ID:aXCosPoY0
 
  -  昔は冒険者シリーズの二次創作ですんげーにぎわっていたよな。懐かしい… 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:48:52 ID:toHwnMxm0
 
  -  一次創作でいつぞかの時代のゲンドウ都督が 
 「市民権を得た冒険者の初代はいわば苗床で、2代目からが本当の市民」って言ってましたね。 
 つまり「初代は冒険者家業で金稼いで子供の教育をして学校通わせて、子供はカタギでセンダイの発展に寄与しろ」 
 ってスタンスなのでしょう。 
  
 「市民権得てもごろつき扱い」ってのはまあ色々な作中見る限りそうなのですが、 
 他の職業、つまり市民向けの職号に就くってのは厳しいのでしょう。 
 一般市民は所謂初等教育を受けて希望によって各種の道に通うみたいですが、 
 冒険者は読み書き算数程度が精々で、マナーも無いのが大半みたいなので。 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2022/06/01(水) 23:52:12 ID:03ZYQ+OC0
 
  -  代を重ねて冒険者街が普通の市民街になった描写されてた覚え 
 そうなると冒険者を忌避してたような? 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 00:03:39 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  >>1545 
 賑わってた頃は「古きよき時代」な冒険者の設定で、しかも同志の冒険者モノの黎明期だったから・・・。 
 設定の積み重なりから「どうやってもセンダイでの諸問題の解決無理やんけ」ってなり、 
 そして現状へ・・・となりますな。 
  
 現状、冒険者も男友達も同様に、 
 「圧倒的な力のある人間(ROな方々・マジチン持ち転生者)を投入してギリギリ維持」が精々で、 
 「諸問題の解決は相手側の気分次第でルール自体が変わりかねない」 
 「そして権力者側は『自分の為に周りを犠牲にすることを是とし、世界の為に自分が犠牲になることを極度に嫌がる』」 
 ってのは共通してますかね。 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 00:08:46 ID:F+YJH84Y0
 
  -  まあ冒険者は聖人やる夫がセンダイの財政を潤し、ギルドが本来負担すべきインフラや委託事業を全額出資して、 
 受難の時代には概ね円滑に回っているので…ある意味では本当に正常化されたと言えなくはない? 
 ディアナとかいう爆弾はあったけど。 
 
 - 1550 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/02(木) 01:13:46 ID:hosirin334
 
  -  二次創作なんだから好きにしていいと思うんだけどねえ 
 
 - 1551 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/06/02(木) 01:31:37 ID:VnbcNLxH0
 
  -  二次でよくある設定だけど同志のトコだとどうだったかなと思っただけだったのですが 
 よく見たら本編にない描写はどうなのかという風に思われる書き込みでした。 
 申し訳ありません。 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 05:18:33 ID:B86zP+IKI
 
  -  上級市民って特に生産的な仕事とかしておらず、年金的なもんで食ってるだけってイメージあるけどどうなんだろう? 
 隔離してしまうパターンもあったから 
 つまり俗世に関わらないでも問題なしって事? 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 09:12:30 ID:AsiQgmWz0
 
  -  センダイが一度崩壊してから再生する事で絶コレ大本営みたいにいよいよ健常化するのかな〜〜と思っていた所で『やる夫「クソステだった」』のRKやる夫がぽみせで市民様を再生産したのを読んで宇宙猫になった 
 ここまで来ると正常化させない世界観なんだなって思うじゃん?思うじゃん? 
  
 いや二次創作は好きにすればいいと思うけど(オバロさんの商人でっきーが好きです) 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 10:25:52 ID:QHEv73N+0
 
  -  過去の避難所229のレス番534前後あたりを見てみるがよろし 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/bbs/kako/1515/15159/1515906832.html 
  
 他にも「デコーズが帝愛皆殺ししたのは正しかったんやなって」的な事を同志が言ってたのを覚えてる 
  
 『やる夫「クソステだった」』で市民様再生産はあくまでルートの一つであって 
 まるで鬼の首取ったかのように他の冒険者シリーズ全部にまで世界観がどうこう言うのはどうかと思う 
 受難の〜がつく一連の話はまた別の世界線みたいだし 
 『やる夫「クソステだった」』の他に400年の後の復興後に市民様再生産されたなんて話はなかった筈 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 10:34:10 ID:aAhxNSX30
 
  -  なかった「筈」って不確定なこと言ったらあかんて。 
 「無かった」ってハッキリした証拠出さんと。 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 10:53:34 ID:NilZO5wL0
 
  -  普通に考えて人口のごく一部でしかない冒険者の稼ぎはセンダイ全体から見たら極小でしょ 
 大半は自分一人を食わせられるかどうかがせいぜいなわけだから 
 逆に言えば市民を食わせてる別のものがあり、農地なり流通なりは上級市民の縄張りなんじゃないかな 
  
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 10:59:11 ID:nbb5fGE70
 
  -  市民様()を殲滅したアクア様は爽快だったw 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 11:02:40 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  >>1556 
 センダイに対する冒険者の稼ぎがその程度なら、 
 なんで「センダイの衰退と過程」でセンダイが崩壊したんですか(現場猫) 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 11:22:32 ID:PcP/+svM0
 
  -  そもそも開拓都市で、農地にしてる農村近くに現れるモンスターの盗伐も冒険者の仕事じゃなかったか? 初代にそういう描写あったし 
 第一次産業に全部冒険者が関わってる状態の都市に流通だけあっても売れるものあるんか……? 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 11:50:34 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  市民様からすれば「ここは市民の街で、市民様のためには底辺の冒険者は何でもかんでも献上する義務があるんだ!」 
 みたいな選民思考があるようなので・・・? 
  
 デコ爺さん夫妻に「冒険者とはそういうものだ」って教えられて理解したリーネちゃんみたいに、 
 若い世代からそういう教育してないと肥大化した市民様の出来上がりなんでしょうね 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:18:14 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1556 
 重要なのは「冒険者の稼ぎ」ではなく「冒険者の果たしている役割」だゾ 
 たとえ億万長者でも米農家が絶滅したらごはんが食えなくなるのだ! 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:19:41 ID:EDRBbnM9I
 
  -  同士は銀英伝の貴族は割と「こいつらそんな悪くないんじゃね?」視点多いが 
 センダイ上級市民、男友達世界女政治家、大本営は基本的に悪役なんだな 
 そら問題ないとは言わんが、その世界の秩序ずっと維持してたんなら全部が悪で無能なわけ無くね? 
 ってなら同じのような… 
 いや「原作の悪役そのまま悪役にしたら読者の意表付けないじゃん」 
 って言われたらそうなんだけどさ 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:21:19 ID:WFNfMBOm0
 
  -  >>1554 
 その書き込み自体がまさに「鬼の首を取ったよう」である事を自覚しよう なっ! 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:22:15 ID:el15OFZE0
 
  -  稼ぎ云々って、担当者の手取りと経済への貢献度は全く別やろ 
 サンドゴーレム並に酷くなくても、討伐+素材砲手の設定次第ではEDからも搾取可能よ 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:26:52 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1559 
 冒険者が消えた事でその仕事を軍が代替した結果仕事量が飽和して治安が悪くなったという話があったな 
 揉め事があると飛んで来るのは警官じゃなく憲兵さんだしあの世界の軍には警察に近い役割があるのかも 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:36:16 ID:AsiQgmWz0
 
  -  どの話が正史でどの話がパラレルなのかは同志にしかわからない 
 つまり読者には本当の事はわからない 
 という前提で駄弁って楽しんでいるだけなのにやたら他人に否定的でオレサマタダシイを主張する人がいるのは何でなんだろう? 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:50:24 ID:x5gLPK8e0
 
  -  こんなにも見解がさまざまに分かれるところを見ると、冒険者シリーズの二次が減ったのって 
 もしかして「どんなのを書けば読んだ人が喜ぶのか」が作者にも分かりづらくなった事なのかな。 
 「本人が好きなように書けばいい」とはよく言うけど、乙や合いの手や感想がほしいのなら 
 本当に好きなように書くだけじゃだめだからね。 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:53:08 ID:+1BC+V2o0
 
  -  >>1562 
 男友達・冒険者・絶これだと主人公≒やる夫は人類社会の最下層かはみ出し者(男・冒険者・提督)で 
 やる夫自身は基本気にしてない風だけど取り巻きがやる夫を不遇にさせた人類社会絶許マンで 
 モンスターや深海棲艦は生活の糧として倒すだけで敵はむしろ人類社会全体ってイメージ 
 そうじゃない作品だってある事はあるけど自分の中でそんな固定観念ができてしまった 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:53:29 ID:hovBYNJC0
 
  -  二次が減ったのは単純にもうネタをやりつくしたから、じゃないかねえ。 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 12:58:21 ID:sTYLqRvP0
 
  -  センダイベースでやれるのがド変化球くらいしか残ってないとかはまあありそう 
 ほかの都市は皇都編ベースでよさそうだから好きに書いてもきっといいのよ? 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 13:07:49 ID:x5gLPK8e0
 
  -  やりつくしたネタで書いてもいいと思うけどなあ。 
 アオバラさんの由乃の話なんか基本に忠実すぎて古典的とすら言える話だったけど 
 その基本がしっかりできていたからすごく良作だったし。 
 言うてもあれも一年以上前だけど。 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 13:11:42 ID:SsBu1GgH0
 
  -  >>1550 
 設定の土台がしっかりしてこそ 
 創作のジャンプは高くなると 
 思うます。 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 13:36:06 ID:7XfLZZSO0
 
  -  大本営はまだ世界線や時代によって功罪あるレベルだし 
 男友達世界の女性政治家もフェミナチでなきゃ悪役って訳でもないが 
 センダイの上級市民は作中判明してる限りではタカリ発タカリ経由の既得権益タカリで 
 センダイの秩序維持とか作中ビタイチ関わってないからなあ…… 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 14:02:41 ID:X0vjcKsx0
 
  -  >>1571 
 「じゃあ、市民権目指して頑張ろう」で締めてるんであれもあれで結構な異色作だとは思う 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 14:13:46 ID:V8isgCcs0
 
  -  >>1562 
 大本営は艦これ原作でも何やってるの?レベルでは? 
 任務とかは発注しているけどイベントとかだと拠点空爆やら本土に〜やらと 
 艦これ改でも敵本拠地への侵攻は鎮守府任せというか…海域の防衛まで提督に放任してるんやぞ? 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 14:25:19 ID:el15OFZE0
 
  -  プレイヤー=提督に指示出してる組織が無能というか失態出しまくりなのは否定せんが、 
 実態どころか組織名すら不明なふんわり設定上の存在と、この板の艦これ二次創作における大本営と比べるのは見当外れやろ 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 14:31:16 ID:V8isgCcs0
 
  -  原作の行動からどういう組織なのか?と考えてあぁなったと思うんだ、大本営 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 14:38:38 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  まあ、同志も「一部分を抜き出してそれを肥大化させてキャラや設定を作ってる、 
 なので色んな同一人物や同一設定がありえて、それはそれなりに間違ってない」ってのだから、 
 そこら辺をふんわり楽しむのが読者や二次創作者のやることだと思うのだけどね? 
 (阿鼻叫喚な13夫の方向を見ながら) 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 15:25:49 ID:IA3LGLhZI
 
  -  やはりスーパー同志大戦のラスボスは… 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 15:38:15 ID:F+YJH84Y0
 
  -  まあ最近の滅茶苦茶なイベントやクエストを見ていると、 
 艦これ戦記や「提督?」の海軍、政府は本当に有能なんだなと思ったりはした。 
 もうついていけん… 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 15:45:00 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  その内B-29が敵に配備されて来るのが間違いなくなってきたからな。>艦これ 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 15:47:33 ID:F+YJH84Y0
 
  -  >B-29 
 もう来たらしいよ、前のイベントで。 
 何か目押しゲーみたいな迎撃戦システムと一緒に。 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 15:52:10 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  >>1582 
 ああ、あの訳分からない迎撃戦。 
 あれそうだったの? 
 なんだか拍子抜けだな。 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 15:56:00 ID:F+YJH84Y0
 
  -  >>1583 
 フレーバーテキストで「銀翼の超重爆」と記され、 
 最初の爆撃目標が八幡ってあたり、もろにB-29かなって。 
 私はプレイ動画やwikiを見ただけですが… 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 16:02:50 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1573 
 センダイの上級市民は権利と財産はあるけど確たる義務や使命や存在意義が明示されていないからね 
 莫大な権限だけ描写されて何の役に立っているのか不明という意味じゃワンピの天竜人みたいなもん 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 16:11:48 ID:R+ZS5YDWI
 
  -  謎の輪っかを乗せた乗せた女性「天龍ちゃんの悪口は許さないわあ」 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 16:15:36 ID:F+YJH84Y0
 
  -  文字が、文字が違いますから!落ち着いてください龍田さん! 
 パルックの発光を収めてください! 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:05:25 ID:hVhcplyF0
 
  -  ちょっと質問どす。 
 「イオク様が艦娘が用意したやる夫の時計に気がつく」艦これ提督同窓会の話のタイトルって何でしたっけ? 
 もし今日も作品タイトル募集あったら続きが見たいのです。 
  
 もしかしたら同志の話ではないかもしれないけど… 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:10:35 ID:PcP/+svM0
 
  -  『やる夫提督「同窓会?」』 
 ってタイトルできっちりおしまいってなってるよ 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:12:11 ID:F+YJH84Y0
 
  -  Gジェネの繋がりで鎮守府という太客を掴んだ漬物屋二代目。 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:33:44 ID:el15OFZE0
 
  -  >>1583 
 >>1584で合ってる。 
 そのイベントちょっと前に実装された屠龍がB-29と因縁深いって前フリもあった。 
 なお史実エピはスルーされた模様。再現されても困ったけど。 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:47:23 ID:AsiQgmWz0
 
  -  誠や泰介が良い役を振られるようになった走りかも知れんねアレ 
 もっと古い作品でも探せばあるかも知れないが 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:53:02 ID:V8isgCcs0
 
  -  同志の姉孕で誠は言葉の為に頑張ってた良い漢だよ? 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 17:56:25 ID:TXUN7loT0
 
  -  割と初期から誠の扱いはいいよね>同志作品 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:04:34 ID:rwwEIh8Z0
 
  -  あの話のその後の話の二次を書いてみたいなあと思っていく年月 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:11:20 ID:AsiQgmWz0
 
  -  やる夫がドヴァーキンの生まれ変わりでルリがドラゴンの生まれ変わりなやつか 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:14:21 ID:WFNfMBOm0
 
  -  誰かが何かを言うたびに知識マウントせずにはいられないまさに梅座 
 いいぞもっとやれ 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:49:17 ID:AsiQgmWz0
 
  -  確か 
 ・やる夫がドラゴンの魂を食べてパワーアップする性質 
 ・仲間二人が生活無能者でパーティーを組んでるメリット無くない?問題 
 ・道路建設のロードマップで出向組官僚とギルドが対立 
 の三本柱で出来た話だっけ 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:53:02 ID:x5gLPK8e0
 
  -  あとは吹雪たちがどう身をふるかも気になるかなあ。 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:54:11 ID:F+YJH84Y0
 
  -  吹雪たちが以前いた徒党のリーダー、生きてるのかな… 
 刃物沙汰になったらしいけど。 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 18:58:40 ID:AsiQgmWz0
 
  -  ミツルギは味方展開でも敵展開でも本当にブレないな 
 野心と保身の権化 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:01:56 ID:PI9d7Weo0
 
  -  正直ご高説を垂れ流してる合いの手の書き込みより 
 gdgd保身や利権の確保に一生懸命な面々の方が親近感あるというか 
 気持ちがわかるなというか 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:03:04 ID:V8isgCcs0
 
  -  あれが最後のティガレックスとは限らない…いつか、第二、第三の…って別のやべーのが出てくるだけじゃね? 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:05:09 ID:F+YJH84Y0
 
  -  だからこそ、そんなところに街道は作れませんってことですわな。 
 何なら軍隊の駐屯地を置いて監視しなきゃいけないレベル。 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:05:34 ID:WFNfMBOm0
 
  -  そこで「ご高説を垂れ流す」なんて言葉をチョイスするのがなあ 
 キミ普段から周りにイヤミ臭いとか言われない? 
 あ、言ってくれる人がいないかそっかそっか 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:07:09 ID:x5gLPK8e0
 
  -  ザオウでまたドラゴンが出たらねー、 
 へたしたらアイスドラゴン(アイスドラゴンとは言ってない)とかが出るかもしれないからね。 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:07:53 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1604 
 一匹死ぬごとに補充されるならともかく同時に穢れ具合では二匹三匹と増える可能性すらあるもんな 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:10:18 ID:V8isgCcs0
 
  -  軍隊は費用やら装備の補給やらがあっという間に底つきそうなんだよね… 
 冒険者にしても相性とかあるから常駐したら下手しなくてもヤバイし 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:12:54 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1608 
 ABクラスが常に一定数居るわけじゃないしね 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:13:04 ID:F+YJH84Y0
 
  -  シトダやらない夫も本来なら軍隊を送るレベルだぞって嘆いてたなあ。 
 受難で言われてたけど、本来ならまだ人類が都市を構築できる場所ではないとも。 
 
 - 1611 :雷鳥 ★:2022/06/02(木) 19:17:09 ID:thunder_bird
 
  -  凸助1ダースでも足りなさそう 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:18:55 ID:AsiQgmWz0
 
  -  この話だと政庁の受付であるナルホドくんはギルドの一員て設定なんだっけ? 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:19:19 ID:F+YJH84Y0
 
  -  実際ザオウドラゴンで集落の男手が壊滅した時は、 
 皇都から男女合計数十名のABランクを呼び寄せて、やっと穴が埋まったレベルですし。 
 壊滅した討伐隊も少なくともCランク以上50名が、生物災害一つを前に…でしたから。 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:21:37 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1610 
 あー目の前の川向うが人外魔境ってアレか 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:32:22 ID:V8isgCcs0
 
  -  ふと、モンハンライズの要素追加した冒険者物もアリかもと電波が 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:34:00 ID:F+YJH84Y0
 
  -  >>1614 
 結局あの2つの集落とマツマエの経済圏は成立したのか、センダイに対抗できるパイになったのか。 
 どうなったんでしょうねえ… 後は喪女3人の末路も。 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:42:34 ID:x5gLPK8e0
 
  -  たぶんマツシマの事をおっしゃっているのですかね? 
 販路開拓に熱心で有能な社員が豊富にいる企業でもあれば賑わうかもしれませんが 
 なんかブラック企業しかなかったような気が…… 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:42:44 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  センダイが未だに北部を何とかできない間に、サカタの冒険者達がどんどん北に殴りこみかけてて、 
 「そりゃセンダイさんは市民の街なんですからそうなりますよねwwww」って 
 壮大にサカタにNDKマウントとられまくりな未来は見えたw 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:43:36 ID:Q/8P2My90
 
  -  【対案のための対案】と【一部の人の利益追求のための対案(だったよねたしか?)】 
 【対案のための対案】を主張する出向組と【一部の人の利益追求のための対案】を主張する地元組 
 それぞれどちらがマシなのだろう 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:44:14 ID:F+YJH84Y0
 
  -  あ、マツシマでした。 
 RO組二人がいる間に開拓できるだけ開拓して、何とかしたんですかねえ。 
 商人や企業をどうやって誘致するかが問題ですけど。 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:51:25 ID:x5gLPK8e0
 
  -  企業なら大丈夫じゃないですか、徒党「ナロウチート」がいますから。 
 開拓の時代にホワイトは甘え。 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:53:14 ID:yzcPcJlA0
 
  -  大統領とかCEOやってるドラゴンとか食いでが有りそうだなあ 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:55:57 ID:AsiQgmWz0
 
  -  限りなくホワイティなブラック業務で有名なあそこかw 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:56:55 ID:Zm9imKC1i
 
  -  そのドラゴン倒せるのSFC版の主人公くらいだったりしませんこと? 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 19:59:29 ID:F+YJH84Y0
 
  -  ふと男友達について。 
 あの作品を本来バカエロと捉えるから辛い、タワーディフェンスゲームと考えれば楽しめるとか思ってしまったw 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 20:02:49 ID:AsiQgmWz0
 
  -  >>1625 
 その発想は無かったww 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 20:06:28 ID:F+YJH84Y0
 
  -  >>1626 
 あたり嫁という仲間を増やして、財力でセキュリティシステムを構築し、 
 無論自分も武装して襲撃に備え、レイダーは容赦なく【デデーン】するノリでw 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 20:14:05 ID:B86zP+IK0
 
  -  でもバカエロでもええんですよ? 
 テロ組やフェミ組さんかてほんまはマヂチン好きなんやろ?素直になろうやあ 
 みたいのでも一向に構わないむしろお願いしまっます。 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 20:26:07 ID:09F09QCY0
 
  -  その系列の作品は絶望さんの1コマネタの印象が強すぎるんだ 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 20:29:08 ID:QQjmyIcD0
 
  -  絶望さんのギャル夫は集団逆レされまくりなのに平気みたいだし 
 マジチン持ちの疑惑がありますよね。 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 20:33:57 ID:X0vjcKsx0
 
  -  絶望さんとこのマジチン持ちは流石兄弟だろ 
 あとできない夫はニコポ、ナデポ持ちw 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:09:26 ID:riQVMd3/0
 
  -  >>1631 
 流石兄弟はマジチンと言うよりかは「抜群のコンビネーション」ってのでは? 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:18:49 ID:CfuxoK8d0
 
  -  絶望さんの処のアゴン様は果たして…童貞なんだろうか 
  
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:34:30 ID:LSvnkhCN0
 
  -  同志の当初の目論見通りに穏当にハーレムエロが出来る新しい設定考えようぜ 
 「過疎の離島生まれのやる夫は男友達が欲しいようです」とか 
 普通に子供自体の数が少なくて、偶然小〜高までで男1の女10人とかなんだ(高校生は島を出る筈とかの正論は聞いてない) 
 島に伝わる意味深な因習とか不穏な言い伝えは出禁で 
  
 とここまで考えたがエロ漫画やらで有る設定で新しくもなんともないな 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:35:58 ID:xp5xqxhX0
 
  -  どんなクソフェミも、このマジチンをブチ込みゃ一発浄化! 
 
 - 1636 :雷鳥 ★:2022/06/02(木) 21:36:01 ID:thunder_bird
 
  -  チラチラッ 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:38:25 ID:x5gLPK8e0
 
  -  クラスメイト(凛ちゃん以外)と胡蝶先生のハーレム乱交描写してからどうぞ。 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:44:17 ID:CfuxoK8d0
 
  -  ながされて藍蘭島とかいうどう考えてもエロゲー展開になる設定 
 なお原作は一般です(早く子供作らないとたった一人の男に何かあった時に困ると思うんだがな 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:46:00 ID:hA4hmACF0
 
  -  >>1635 
 ぶちこみたいほど美人だったり首から下がドスケベだった例がない定期(あえてのマジレス) 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:52:24 ID:V8isgCcs0
 
  -  ヒナギクさんやアカネちゃんもアカン枠に入ってたけどそういうのも駄目とは… 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:58:04 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  同志が「あくまでAAはAAであり俳優なのだから、特定のキャラディスりとかじゃないから!」「AAの多さ(それなりの最近の話題)がメインだから」とアレほど。 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 21:59:18 ID:AsiQgmWz0
 
  -  ぶっちゃけ世界だの国だのを救おうというのでないなら悲劇もバカエロも好き放題に書ける設定なのよね 
 もちろえハピエンもアリアリよ 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 22:23:16 ID:hovBYNJC0
 
  -  英国さんの所のしのぶさん、食いすぎると不味いならどういう物でどうヤバい事になるかは説明しとこうよ・・・ 
 見られたのがやる夫だから良かったけど(乙女の尊厳的には致命傷だけど 
 もし朝から外に出かけてて出先であれだったら大惨事ってレベルじゃない事になってたぞ。 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 22:50:48 ID:g/eEJldr0
 
  -  >>1634 
 >島に伝わる意味深な因習とか不穏な言い伝えは出禁で 
  
 むしろ、そこメインにして欲しいw 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 23:01:17 ID:V8isgCcs0
 
  -  バカエロからジャンル変わるから出禁なんじゃね? 
 陵辱とか触手とかNTRとか 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 23:10:53 ID:LSvnkhCN0
 
  -  意図としてはその通りなんだけど、想定してた変更後のジャンルは 
 オカルトとかミステリとか冒険物だったんですがそれは… 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2022/06/02(木) 23:25:42 ID:vCWf9JeQ0
 
  -  >>1642 
 まあ、男友達モノに限って言えば、いくつかの2次創作者さん達が、 
 「どういう風に書けばいいか」ってのを上げられていたはず(AGEさんに纏められてたかな?)なので、 
 それを参考にすればいいのではと 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 00:17:35 ID:Mk0QXjkX0
 
  -  原作見てなくてこの板情報だけだけど、イゼルローンとったあとは絶対ムリだなって思う 
 ヤンの無事退役 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 00:30:40 ID:Ld9YiYZC0
 
  -  そもそも無事退役できない。 
 エル=ファシルの英雄になった時点でアカンか、 
 そもそも戦史研究科から転科した時点でアカンくなったかも。 
 
 - 1650 :大隅 ★:2022/06/03(金) 00:34:12 ID:osumi
 
  -  とはいえ、外伝含めた原作見ると少佐になってからしばらくは普通の勤務状態だったみたいだしなぁ……。 
 第二艦隊参謀になってからもパエッタ中将からの評価は芳しくなかったし、少〜大佐時代ならワンチャンあったんじゃなかろうか(´・ω・`) 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 00:34:12 ID:ykBqKMXg0
 
  -  敵も味方も数十万単位で戦死していくような戦争で、 
 少なくとも無能ではない三十代の将校が退役できるわけないのよね… 
 まあ同盟政府があそこまで斜め上の末期症状というのも気の毒ではあるが。 
 
 - 1652 :雷鳥 ★:2022/06/03(金) 00:43:37 ID:thunder_bird
 
  -  どうせ退役しても金髪がハッスルして同盟攻められて 
 予備役とか退役した兵士も動員されるんだゾ 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 00:48:11 ID:ykBqKMXg0
 
  -  もしもアムリッツァしなくてロボスがボケておらず、 
 フォークがごく普通の秀才参謀だったとしても、 
 全盛期の金髪を阻止できるとはちょっとねえ… 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 01:06:00 ID:Ld9YiYZC0
 
  -  よし、リンチさんと一緒に合流して捕虜になろうw 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 01:09:00 ID:ykBqKMXg0
 
  -  ぼんくら様「ヤン提督凄いやん、うちで働かない?」 
 ヤン「ファッ!?」 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 01:20:16 ID:A997lrfx0
 
  -  金髪も第4次ティアマト会戦くらいでしか、まともな同盟艦隊と決戦してないしな 
 第4次ティアマトも痛み分けで金髪も追撃出来なかったし 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 02:09:20 ID:VuxKuD3/0
 
  -  というか下手に途中でヤンが抜けた場合 
 同盟ボロ負け⇒帝国に再吸収されて年金生活は泡と消える気がする 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 02:21:44 ID:K6wT/nrR0
 
  -  ヤンが退役出来ていたら…金髪あそこまで出世したのかな? 
 要塞は無事だし 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 02:23:59 ID:BFcWTbCP0
 
  -  その場合食うために歴史書を出版 
 ↓ 
 面白く無いからまるで売れない 
 ↓ 
 ユリアンやキャゼルヌが薦めて不承不承自身の戦記物を出版する 
 ↓ 
 めっちゃ売れて憮然とする 
  
 と同志も書いたルートに行きそうな気がする 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 02:27:05 ID:C2l22hyQ0
 
  -  民主主義思想と共和制政体どちらを残したいのかが曖昧だし、歴史学やるのに必須な「イデオロギーに感情移入しない」ということができないからな、ヤン 
 作中でここら辺指摘されるところが見たかった 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 05:58:03 ID:2MnP0N2NI
 
  -  >>1634 
 離島ものなら三次で束さん主演のが究極であれを超える(みんなが)幸せに生きられる世界はないんじゃないかなあ 
 もちろんあの世界を構成する為にどんだけ(サンプル)として犠牲になったか 
 あの島を「卒業」した人達はどうなったのか 
 を考えると束さんはとんでもない悪党なんだけど 
 なんか憎めないんだよなあ 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 07:37:56 ID:+GnfuAGB0
 
  -  そらそうなる原因がハッキリ描かれてるからなぁ。>束さんの話 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 08:22:59 ID:ydM4DsVFI
 
  -  前半生ほとんど語られてないからなあ 
 もちろんクローンや単為生殖の研究してたんだろうがそれ以外にも… 
 ヒントは捕らえた女性兵士(さやかちゃん)を記憶を消去してあの島で暮らす平凡な少女に生まれ変わらせたシーンな 
 多分あの世界の女性の凶暴性脳から消して男と普通に暮らせる普通の女に戻す研究してたんじゃ? 
 でそれがフェミ達の逆鱗に触れた! 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 09:38:11 ID:38GxbS5C0
 
  -  フェミからすれば「造られた新女性に我らが滅ぼされるかもしれないから滅ぼす」ってのだからな。 
 この思想は同志の一次創作にも似た話があったが。 
  
 そらオスにしか興味がない男漁りにギラギラした目で近づいてくるまんさんより、 
 人工であったとしても1人の人間として寄り添ってくれる存在がいればそれに傾くのも已むなし。 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:14:38 ID:BMFecKT10
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652688798/4239 
 完結するだけ御の字よ 
 ジャンプ的打ち切り完結は優しい文化と俺はネット創作物で学んだ 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:16:21 ID:BMFecKT10
 
  -  作者陣に聞きたいが、途中で他の作品描きたくなった時に今の作品を強引にでも完結させるって選択肢はないの? 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:16:58 ID:VuxKuD3/0
 
  -  そう考えると新女性を「女性」として旧女性を「膣」にした話と根っこの部分で共通しているのな 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:23:03 ID:AaW111/wI
 
  -  ナウシカ「つまり私は正しかった!誰です、私を人類抹殺の大虐殺犯呼ばわりするのは?」 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:42:23 ID:T0VuN3030
 
  -  おっテラフォーミング用の使い捨て枠改造人類枠ゥー 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:42:33 ID:ykBqKMXg0
 
  -  ナウシカvsエンクレイヴのマッチングですって? 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:44:07 ID:bZ55eFH60
 
  -  シン・ナウシカ 
 とかやったら流石に庵野さんが殴られるかなw 
 
 - 1672 :スマホ@狩人 ★:2022/06/03(金) 10:44:57 ID:???
 
  -  ボ卿とナウシカ本質そう変わらない説 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:45:30 ID:TtK2Vjhh0
 
  -  >>1671 
 パヤオから指名されていなかったっけ 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:49:25 ID:bZ55eFH60
 
  -  マジすか 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:51:06 ID:427Pxhab0
 
  -  強引に完結させる気力湧いたらその分で2話位書けそう 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:51:20 ID:+0KDIy/hI
 
  -  >>1638 
 時々、新刊出てて、まだ続いてたのかと驚くヤツだなw 
  
 離れて長いが最終的には妹率いる島民(♂)と合流するんじゃないかなぁ? 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:56:17 ID:XHks+9LsI
 
  -  シンエヴァのどれだかの時に巨神兵が東京に現れるショートムービー公開してなかったっけ? 
  
 話題性優先だったのかも知れないが、ああいうのはジブリの偉いさんだけじゃなくて、パヤオ個人の許可がなきゃやれないだろ 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 10:58:38 ID:VuxKuD3/0
 
  -  >>1668 
 君は墓所の主が提示した「現行人類を再調整して新人類と一緒に生きて行けるにする」という折衷案を怒りに任せて蹴ったからダメです 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 11:09:42 ID:bsMxkT/g0
 
  -  書きたくなったものは書く気があるうちに書かないと書く気がしぼむ。 
 つまり強引に終わらせることにこだわったら 
 書けたはずのものが書けなくなるかもしれないんだよね。 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 11:09:58 ID:/4jzrHIZ0
 
  -  >>1666 
 金鉱山とか原油の採掘みたいに、今の場所で出る量が減ったと感じた時に 
 他に出る場所が見つかったらそっちに採掘のリソース回すだろ?それと同じじゃないかと 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 11:15:23 ID:YGq0vlO/0
 
  -  >>1677 
 Qのときだな 
 鈴木敏夫がこの作品についてパヤオに話持っていったときについて 
 「“庵野が巨神兵で映画撮りたいって言ってるんだけど”と言ったら、顔をあげて一言“いいよ”と。 
 その後で“でもナウシカは出すな”とだけ言われました」 
 と述べている 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 12:33:25 ID:AaW111/wI
 
  -  まあシン・男友達やってまうと 
 あの世界の住民は男も女も地球環境回復用の作業用生体部品みたいなもんで雄型がやたら少なく意欲に乏しく雌型が異様に同族殺しなのもあんまり増えすぎたり反逆せんように作られてるんやとか 
  
 地下に隠された大型宇宙船に眠る大量の旧時代の男女と世界の真相の記録を見てしまったやる夫とよしかちゃんは… 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 13:13:51 ID:VuxKuD3/0
 
  -  作者さん側にとってみれば無理やり完結させて尻すぼみの駄作にしてしまうよりいつか気が向いた時に続きを書くという選択肢を残したいだろうからな 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 13:35:05 ID:qtnRpUAF0
 
  -  だから「続かない」なんだよ。 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 13:55:23 ID:ykBqKMXg0
 
  -  >やる夫とよしかちゃんは 
 「でもだから何かしろって言われても困るよね」 
 「せやな」で終わりそうな気が、あの二人だとw 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 14:13:11 ID:VuxKuD3/0
 
  -  かがみん「だよねぇ」 
 セ尻ア「真相が分かっても、解決策があるわけではないですものね」 
 そん「とりあえずえっちしようよ」 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 14:13:53 ID:VuxKuD3/0
 
  -  でも銀ちゃんなら……銀ちゃんならどうにかしてくれる……気がする 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 14:25:36 ID:ykBqKMXg0
 
  -  銀ちゃん「…それを知ってヤクルトの値段が安くなるの?」 
 やる夫「(そんなことで安くなるわけが)ないです」 
 銀ちゃん「はーつっかえ」 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 15:08:47 ID:+3YcK7ehI
 
  -  束さん「これはいい木人形(デク)が手に入ったよ!」 
  
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 15:47:22 ID:q6KBhCie0
 
  -  懺悔させてください 
 さっき本屋で棚を眺めていたら「艦娘刑務所」って文字が目に入ってきて、ギョッとしたら「艦娘型録」だった、、、 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 16:14:47 ID:f/1c3+X+0
 
  -  薄い本感 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 16:19:53 ID:flHCiLtl0
 
  -  個別性教育と思ったら個性別教育だった。残念・・・ 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 16:23:35 ID:Mk0QXjkX0
 
  -  つい梅座と間違えちまった 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 18:44:40 ID:IQ+fi1VFI
 
  -  怪獣vs戦艦の作者さんがまた妙なのを 
 絶これなら海軍妖精さんが標的が輸送艦なの不満顔なのを陸軍妖精さんが怒鳴り付けたいのを辛抱強く耐えて笑顔で戦略的意義説明して上げてる感じか 
  
 男友達なら 
 大虐殺時代乾坤一擲の大勝負でフェミ達の根拠地に殴り込みを掛けるマジチン連合軍 
 白く染まるフェミ湾… 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 18:53:16 ID:QcrnijVs0
 
  -  弾く同志の苦労を省みずにリクエストしてる奴は反省してね? 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 19:17:13 ID:VuxKuD3/0
 
  -  タイトルを変な略し方してる人もたまにいるし集計するだけで大変そうだ 
 つか今回のリク祭りではミスや手違いがあっても振り直しは無しのルールっぽいな 
 
 - 1697 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/03(金) 19:26:31 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
                    . . . . : : : : :::::::::: : : ::. 
                       . . : : : ::::: : : : : .  。 j 
 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ : : : へ: : :::::::::く\ | ̄|7 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐    ‐   ‐ 
                         \\;;:::::::|:\「 ̄ ̄二> 
                          xへ\===「`¨¨¨¨¨「==ォ 
                       __/ ,X \>|i7`¨¨:「|¨゙7彡へ、 
                     . . : : : :/..|. \「<^丁: :|_|: ::|7   /\ 
  八                 ノ: : //: :;:;:;i:: : Y ̄丁TニTニL`ヽ′ 
 '′:: :`""~⌒丶          . : ::i|T: :: :;;;;;:::rn「:|^‐r┴丁¨丁┐′丶、  ヽ、 
 : : ::: : ::;::;:: : : : : :.        . . . : : ,;/:|Å「:::|: :「「];:;|:::::{7'^^7-/:/    `ヽ、 ヽ、 
 : :::::: : :;:;:; : ::. . : :(    γ´:Y⌒´:::|::|:;:|「二;::;:;::j{::::|TT|: : : 「 ̄ |─┐     `ヽ、 ヽ、 
 .:; :; ;;.: ;:;::;::;,、-X⌒   (: : :;:;ノ;;:;;:;;:;;乂ノ二二;:;:Ξ丁¨¨¨¨¨T─┴- ..|_       ヽ、\ 
 ' ' '⌒;:;:;::ノ´  \ 、⌒X: ::::;':;:;;;;:;);:;; ==「 ̄Tニ;;-;:;:┗─;:;‐|二二ニニ-┴─‐┐     `ヽ、 
            、`  ニ:::,、:'⌒7-=⊥| ̄|:000ニニ二二二√n ̄ ̄ ̄ ̄[] ̄|_      \  .| 
        ,    乂_ ノ(_   ゝ. . . ¨ -二¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨'<_,、-─   ̄,;'⌒;'⌒|:、     \| 
   ,、人,、゜   _二三三込   __). . . . . . . ¨ ‐000ニ二二二L__ノ ̄ .x'⌒:;:;:ノ;;:;:::::)>。.    |         ___ 
   ゜⌒^´_二─    ̄ __ _二 ‐=ミ:。. . . . . . . . . ``' ─=二 ̄__,;(:;::;:;(;:;;:: :: ;:;:;:::;:;;ノ: : : : :.>∧_ . : : , ''"⌒¨ ~  ─ 
       -二_  ``⌒  ⌒^¨^ -'ノノ⌒ヽ、__彡, . . . . . : : :::::─二二三三三三三三三三三三三(....): : :ノ´   …ー-ミ 
          -二__           _,,.. ⌒¨´ ̄ ̄二─  __::::::─二三三三三三三三三三三n¨. . .ノノ'" ̄~"'' ミ⌒ 
             ⌒¨ -二⌒¨¨^く二 _       ノ⌒7⌒¨^>'´⌒ヽ´⌒^⌒'<三三三三ア゜. . . . ノ''"~ ̄⌒^ 
         -====二二   二     ̄⌒¨^二 -=彡彡彡'、、、、、、`  ..._ノ⌒>、ニ7シ'⌒ヽ⌒  ..__ 
                              ⌒    ⌒´      ⌒¨^  ' ' ' ...._⌒丶、 ._._. `¨⌒ 
                                                      ⌒¨  ´´ 
  
  
  
  
  
  
  
 _」亠亠亠亠宀宀 ̄./: /: : :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : : : : ∨: ∨∨: : :{ }' ア___} 
 . |-―― }       /: /: : : :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : : : : : }: : :}: : ∨圦 ヽ∨ 
       }     }: : : : : : :l: : : : {: : : : : : {: : : : : }: : }: : : : : : : : |: : :|: : :.|: : }乂ゝ∨ 
 __l--――廴「「「「i/: :.{: : : : :{: : : : |: : : : : : |: : : : : |: : {: : : : : : : : }: : :}: : :.}: : }: : }  ∨ 
        ̄ ̄ ̄{: : |: : : : :|: : : : |: : : : : : |: : : : : {: : l: : : : : : |: : : :/}: : : }/: : : }ト‐┘ 
             |ゞ }: : : : :|八: : {: : : : : : |\: : : l: : |: : : : : : }: : :/-|: : /: : jイ: :{ 
                 }: : :|: ∧: ∨ム: : : : :|十\: |: : {: : : : : : }: :/  }/}: : : : : 从 
               /: : :{: : ∧: ∨  ≧=--   ゞ{: : l: : : : : /ァ乏芋ア.ハ: : :./: :}∨、 
 .             /: /: :{: : : ∧∧ヤ乏云芋≧ ゞ∧: : : /イっ_ソ ´ /: : : /: :./ .\ゝ 
             /: /{: : l: : : : ∧∧ゝつ__,ソ      .\/        {: : /{: : /   ヽ 
 .           /: /. 圦:{: : \: : \ゝ             /i/i/i , : /: :{∨ 
             }/    ∨: : : \: : \//////    j      ム: : : : :{             大和の乗り心地、いかがですか? 
                   ∨: : : : \: : : ゝ                ∧: : : : : { 
                 ∨: : : : : \弋      _  ァ   イx .}: : : : : { 
                     ∨: : : : ∧⌒`ト     `¨¨´ ∠、 }∨: : : : :{ 
                   ∨: : : : ∧  !{   心。,   イ  Y寸} .}: : : : ∧‐-< 
              ア´ |/,∧: : : : : ∧  {      `´リ    l'// /∨: : : ∧   \ 
                /   |//,∧: : : : : ∧ \___./    |'/ / /}: : : : :∧   \ 
            /.    |///,∧: : : : : ∧  ` ̄´       |' / //}: : : : : : }    } 
  
  
  
  
                ____ 
              /      \ 
            / ─    ─ \ 
           /   (●)  (●)  \ 
             |      (__人__)     |     ホンマに海がきれいやん…… 
           \     `⌒´    ,/ 
           /     ー‐    \ 
  
  
  
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 19:50:03 ID:K6wT/nrR0
 
  -  同志!? 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 20:50:41 ID:BMFecKT10
 
  -  tp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652688798/4383 
 これホントに偏見だと思う 
 提督以外は有象無象は絶これオンリーだろ? 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 20:58:28 ID:oROT4FEN0
 
  -  偏見であろうとなかろうと、同志の二次設定が大前提の板だしねえ 
 それを弁えた上であえてIfをやる(語る)のはもちろんアリ 
 設定に乗っかる人が平常運転だと割り切った方がいいよ 
  
 
 - 1701 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/03(金) 21:00:17 ID:hosirin334
 
  -  大前提も投げ捨てて良いのよ? 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:01:17 ID:pQ8RZMjk0
 
  -  >>1700 
 でもそもそも絶これの世界じゃなくね? 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:02:46 ID:oROT4FEN0
 
  -  あら、すいません 
 お手数かけました 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:06:52 ID:ZNA+17+S0
 
  -  男友達でだらだらしたらぶらぶな話を書いても良いのか、、、 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:09:33 ID:BMFecKT10
 
  -  良いです(力強い断言) 
 
 - 1706 :すじん ★:2022/06/03(金) 21:12:10 ID:sujin
 
  -  >>1704 
 当たり前だよなぁ? 
 すじんちゃんだって書いたんだからさ(隙自語 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:12:16 ID:WB6avE000
 
  -  つーか同志がこの板でしちゃいけないっていってることって、罵倒、中傷、この板以外での梅座、専用スレ以外での政治談議、宗教談義だけだぞ 
 それ以外は全部梅座の戯言っつっていい 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:19:20 ID:nDY7ccW80
 
  -  同志の二次が前提、というと今オリジナル書いてるほとんどの作者さんを叩き出さねばならなくなるぞい 
  
 昔懐かし少年ジャンプの煽り文句にあやかって、「同志作品の二次を書ける・読めるは落書き板だけ!」と 
 一段下げた言葉にしよう。これなら角が立たたない 
 
 - 1709 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/03(金) 21:22:01 ID:gomu
 
  -  オリジナルばかりの作者に刺さる言葉はやめてクレメンス(蜂の巣 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:24:29 ID:IzlH7esX0
 
  -  >>1704 
 シドニー宣言に至らなかった世界線の方が正史だろォン!?な勢いでいちゃらぶちゅっちゅしてもいいんだぞ 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:24:58 ID:gQA6SyJY0
 
  -  チラシの裏は二次創作じゃないと投下しちゃダメなんて同志が言われた事なんてないですしね 
 男友達世界や冒険者世界の幸せいっぱいの二次創作だっていいのです 
 控室で不都合主義じゃないと〜という書き込みなんてただの押し付けですし 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:25:43 ID:BMFecKT10
 
  -  いや刺さるなよ 
 何が気に引けるっての? 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:32:57 ID:oROT4FEN0
 
  -  あ、「同志の二次設定が大前提」の「二次設定」が誤解されているのか 
 同志の作品もオリジナルを除いて二次とか三次なわけで 
 そこでの設定を踏まえて、感想書いたり三次創作する板だということね 
 「偏見」に対して「艦娘はそんなこと言わない」は違うと言いたかったの 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:34:45 ID:K6wT/nrR0
 
  -  >>1707 
 細かいけど板じゃなくて梅座控室スレ以外での梅座行為ね? 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:36:43 ID:WB6avE000
 
  -  >>1714 
 あと板からの持ち出しも抜けてるからセーフ 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 21:52:18 ID:lHGVYJT60
 
  -  この板は同志の個人板なんですし、投下するからには同志への 
 感謝や敬意をもった上でやるべきだとは思います。 
 その意味では二次作品がやはり無難だと思うんですよね。 
 お察しな出来であっても同志へのリスペクトはあると分かりますし。 
 オリジナルを投下するからには、同志にも楽しんでもらえるクオリティの 
 ものを書こうっていう気持ちは大事かと思います。 
 まあ避妊具さんはじめスレ主さんたちには釈迦に説法というものですが。 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 22:04:39 ID:BMFecKT10
 
  -  >同士自身の二次創作見て 
 リスペクト……? 
 まあ同志に習って好きにやるのがいいかと 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 22:43:14 ID:VuxKuD3/0
 
  -  同志ご本人が自由に好きにやれって言ってくれてるのに忖度しすぎるのもどうかと思うがな 
 もちろんリスペクトは大事だがあまり意識しすぎても創作の阻害になる 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 22:46:24 ID:WB6avE000
 
  -  忖度しすぎってーか、ぶっちゃけ「自分がここで同志の作品系列しか読みたくないから」としか思えん 
 現状の読チラ裏が過疎ってる要因ってのがこの、同志の二次創作しか認めないって奴らなんじゃないかと思ってる 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 22:48:45 ID:p71z0n4t0
 
  -  >>1710 
 シドニーしない世界線だと世界中の女性たちがたよりになる男達が減って残ったわずかなもんも意欲が低下してるのばっかで、なにも出来ずに嘆いてるだけの世界になりそうだから結局地獄なんだよなあ 
  
 嫌な想像だけどロボトミーされた患者が確かに凶暴性は消えたけど意欲や向上心も消えるように、双方は表裏一体 
  
 凶暴性と同時に異様に向上心とか競争心とか上がったからこそ男性大虐殺とか男なしでも機能する国家体制作りとか出来たんじゃね? 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 22:57:31 ID:IzlH7esX0
 
  -  >>1720 
 男性不妊と男性人口減少は起きてるけど男女間の不信は起きてないし 
 超高性能精力剤で男性は絶倫、ハーレムも一途もオッケーとにかく数撃ちゃ当たるで 
 人口低下を抑えている感じだったからそのまま根本的解決をはかる新技術の発明まで 
 なんとかなりそうな空気だと思ったんだが あれでも地獄だったら通常の男友達世界は奈落以下では 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:05:26 ID:z1/4mUIH0
 
  -  シドニーしない世界線だと男性の減少が「なんか減った」ってだけなんで 
 それも虐殺とかなしに減るから自然減少にしか見えない訳で 
 後ろめたさや保護しなきゃ!って意識がない分、男性の自由がちょっと増えてその代わりそこまで保護されてない 
 そんな世界になるんかなぁとかちょっと想像してる 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:07:07 ID:p71z0n4t0
 
  -  >>1721 
 それはそれだけ男性も急激に減ってないし意欲も性欲も低下していない。 
 権力の中枢から男も減ってない世界なら「そら」そうでしょう。 
  
 例えば現在の地球で男が急減して意欲も低下したら本当にフェミ達が権力握って世界を支配し維持できるか?って話 
 男友達世界ってフェミを侮蔑してるように見えて実は彼女らが男なしで国家の運営が「出来る」って設定してるんだよね 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:11:22 ID:p9Xc1riR0
 
  -  アイオリアを提督にした艦娘たちは、提督不在のまま人間守りつつ深海棲艦と戦ってたんだよね。アイオリアとは戦友的結びつきと言える。 
 提督に依存し囲い込む絶これ型艦娘とは確かに別種だよなあ。 
 個人的には金剛たちの方が好感が持てるなあ。 
  
 だけど、今後の両者の関係がどうなるか不明のままでこれで完結ってのは少し無理があるのでは…  
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:13:54 ID:ipuHV/Wdi
 
  -  だって本来大和が復活して綺麗に完結してたのを無理に引き伸ばしただけだし・・・ 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:37:15 ID:ykBqKMXg0
 
  -  つまり完結編→復活篇の流れかな? 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:38:33 ID:IzlH7esX0
 
  -  シドニー宣言しない世界の日本人口7000万人で男女比2:8〜3:7で男性人口横ばい維持 
 国家運営については世界観説明で先鋭化したフェミニスト等の暴走を危険視し 
 軌道修正ないし排除 女性至上主義過激派武装組織は日本じゃ過激な女権団体レベル 
 それ以上の致命的な情報は明示されてないから 
 意欲が低下してるのばっかでなにも出来ずに嘆いてる世界とみなして地獄と表現するのもうーん?と思うんだが 
 自分は深読みしないタイプなんでこれ以上は何も言わない 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:45:52 ID:xsw0iyli0
 
  -  やる夫麾下の艦娘にしてみれば戦力外な上に提督枠のアイオリアいるからほっといても死なないんだし 
 まあ距離取るのもやむなしでしょ 
 同種だからこそ変な挙動してて気持ち悪いと感じちゃうんじゃなかろうか 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2022/06/03(金) 23:46:18 ID:ykBqKMXg0
 
  -  因みにシドニーとかアホやろっていう世界線の作品は、同志結構作ってる。 
 割りと真面目に出生率の改善、男性の各種保護を行ってもなかなか増えない。 
 最終的には複数婚姻が可決され…まあ、それでも虐殺があった世界よりはだいぶマシ。 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 00:21:15 ID:unoXPGvH0
 
  -  突然隕石が落ちてきて補給基地の物資や人員が解放されたようなもんでその隕石を崇めこそすれ戦力として数えようとは思わんわな 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 00:43:25 ID:0cQcnwBS0
 
  -  自由や人権を制限されないだけでも男の活力はだいぶ違うわな 
 一夫多妻はしゃーない 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 01:33:44 ID:YkSssD0J0
 
  -  >>1729 
 ど初期にも一次創作で「世界は理性を保ってたのでフェミナチは台頭しなかった」ってのあるしね。 
  
 ・・・男友達if、10年前位に途中で鯖重で中止しちゃってる奴なんだけど、 
 アレ再開とかリクエストに出して良いんだろうか・・・? 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 01:43:09 ID:Vgi0HcQl0
 
  -  >>1732 
 「男友達if やる夫はやさしい世界に産まれたようです」の方? 
 普通にifだけだとあれで終わってるって言われてもおかしくないし 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 04:49:28 ID:GR6FR/kGI
 
  -  >横須賀は人類最後の拠点です 
  
 ああ、そういう意味だったのか 
  
 大和「提督でない男性を慕い守ってもらう…あなた達はもう“人類”ですよね」 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 08:13:49 ID:VdEuz2pK0
 
  -  >>1733 
 いや、そっちでない方。 
 共学の入学にやたらと金かかる奴で5人の地元の女の子の為にやる夫がデイトレーダーで10億だか稼ぐ貯めに奮闘、 
 その途中で金持ちのセッシーさんと出会って・・・って奴。 
  
 AGEさんにまとめられてる男友達初期のは当時の掲示板の重力的事情から途中終了してるの多いのよね。 
 今でも捜索中だけど。 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 09:29:26 ID:beq42dZ50
 
  -  >>1735 
 あれブログの方にあって、完結してなかった? 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 09:51:27 ID:+MKmdt0A0
 
  -  あー、アレも完結扱いなんだ。 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 10:28:46 ID:PYdhuCY/0
 
  -  皆は具体的に何を以て完結としてる? 
 同志の作品の場合は最終コマで「(多分)続かない」は未完で、完結は「めでたしめでたし」が多い印象だけど 
 仮にそれ以外の文章が載った場合に明確にこれは完結って言える基準ある? 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 10:30:01 ID:2v37MXnu0
 
  -  完結してるか分からんけどリクを出すのは、昨日の事例を考えると躊躇する 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 11:10:11 ID:mlspf1vF0
 
  -  おわりとかおしまいとか最終話とか分かりやすく書いてないから 
 解らなかったパターンはしゃーないと思うよ 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 11:41:26 ID:YTfwCTbB0
 
  -  大正ロマン世界でモダニズム全盛期の女の子とイチャコラしたいという話なのに 
  
 「どうせすぐ終わって、金融恐慌から満州事変になるんだよな。どうにかして解決しないと世界が詰んでる」 
 とか悩んじゃうのってどうかと思う 
  
  
  
 いや、そっちの方に筆を滑らせちゃうのが同志の芸風なのはそれはそうなんだが 
  
 いくら二次だからって全員そっちに滑り落ちなくてもいいような 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 11:44:08 ID:d9VRbkcR0
 
  -  なんか続きリクエストのガチぶりに正直引くわ 
 テレビの朝の占いレベルでサラリと行けないのかね 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 11:57:20 ID:qacw1Izt0
 
  -  自分は逆にリクエストで単発っぽいものを希望するほうがよくわからんがなあ 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:03:04 ID:slTPoVxJ0
 
  -  残り香とかの短編連作物なら希望を出すのも解るんだけど 
 ネタ的にも面白くないのもあって大喜利系は冷めた目で見てしまうな 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:05:32 ID:Nni44ccL0
 
  -  >>1743 
 今まで見た事ないもんが見たいという欲求がある 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:10:06 ID:38tYe/SR0
 
  -  俺は短編リクはしたことないが、同志が弾いてない以上は自由やろとしか言えんしな 
  
 たまに同志が弾く手間考えろみたいなこと言う奴居るけど 
 同志はその気になれば予め「こういうネタはリクエストするなと言える」立場だし 
 長編も気分で弾かれたり弾かれなかったりするから結局リクエストしてみるしかない状況はあると思うんよ 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:26:58 ID:thYHytEe0
 
  -  その辺は同志のメンタル含め推察しての空気読み推奨やな 
 空気読んだつもりで大喜利やってそうなのもいるけど 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:36:43 ID:oYtLHmNj0
 
  -  今日はお休み→同志がお休み中にしんじん野郎の投下が・・・ 
  
 ってのもあっただけに、何がどう転ぶか分からないのがリクエストなのだ。 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:38:44 ID:E4w+TOyl0
 
  -  ぶっちゃけ「完結済の物はダメ」とルールが提示されている以上うっかり完結済の物を挙げてしまうリスクに配慮するのは当たり前だと思うんだがなぁ 
 上で名前が出てるやる夫がヒロイン達の授業料を稼ぐ話なんて目標金額を稼ぎ切って彼女達が編入して来た時点でどう考えてもストーリーは完結してるでしょ 
 そりゃ個々人として終わってるかどうか判断がつかないってのはしょうがないけどバクチにしても終わってる確率が高そうな物は避けよう程度の配慮はそれぞれがやったってバチは当たらんと思うのよ 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:42:34 ID:FAMbJmnr0
 
  -  今回は同志の筆が乗ったから投下あったけど、 
 次似た事例なら恐らくダイス振り直しすると思うから、 
 自分は変わらずリクエストをするだけだと思いました。 
 (KONAMI感) 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:42:36 ID:E4w+TOyl0
 
  -  >>1746 
 「完結済はリクエストするな」とあらかじめ明示されていたにも拘らずされたからこの流れなのでは 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:48:06 ID:E4w+TOyl0
 
  -  >>1750 
 前回は間違いがあれば振り直してたけど今回は無理やり書く姿勢かも知れないんだ 
 以前にあったリクエスト一覧に同じタイトルが二つあった時も振り直しは無かったからね(前回のリク祭りの時は振り直していた) 
 それはそれで同志の判断だからアリと言えるかも知れないがここは5ch等と違って同志が本当に嫌になったら秒で消滅する個人板である事を自覚しよう 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 12:55:08 ID:o2X/u8TY0
 
  -  同志「危ないからうちの庭で遊ぶなら球技はダメね。それ以外は自由に遊んで」 
 読者「球技以外オールオッケーなら野グソしたろ」ブリブリブリ 
 同志「」 
 読者「だって自由って言ったじゃん!」 
  
 言質を取ってあろうがなかろうが無関係な奴まで纏めて追い出されても当然 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:00:36 ID:E4w+TOyl0
 
  -  そりゃ「自由を与えられている事」と「自由を保障されている事」は違うからね 
 対価も無く与えられる物はいつ取り上げられても不思議じゃないんだよ 
 実際スレルールに抵触していなくても梅座の書き込みを見た同志がやる気を失って投下を途絶した事がある 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:01:38 ID:VKcZuk3W0
 
  -  ただ実際の所、今回のポセイドン様の件に関しては誰か完結してたって認識の人居たんだろうか。 
 それらしきツッコミ見た記憶が無いぞw 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:02:23 ID:38tYe/SR0
 
  -  >>1751 
 >>1740と思ってるわ 
 ブログ纏めで明らかにおしまいやおわりって書いててあってなおリクエストしたパターンは擁護しないが 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:03:48 ID:DxyyeXgs0
 
  -  難しいねえ 
 基本各自で気を付けるしかないんだけど 
 適切な気を付け方に個人差があるからそこでまた揉める 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:11:18 ID:UaZmbAhB0
 
  -  いつ終わるかは分からないが、調べるだけ調べるかな。 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:12:31 ID:38tYe/SR0
 
  -  自分の記憶はまず信用できないからブログを確認するのが間違いなくて 
 そっちでも終わったかどうか判断できない場合は……って認識やなぁ 
  
 個人的に分かりにくい表記だとシド大陸の未話がどういう意味か未だよく解ってない 
 未完ってこと? 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:40:44 ID:o2X/u8TY0
 
  -  授業料を稼ぐやる夫の話はあれで終わってないと思う方がアホだと思うけど今回のポセイドンは判断がし辛いな 
 明確な目的やストーリー展開が無くて特殊な状況にキャラをぶち込んでわいわいする話は完結の判断が難しい 
 実際ドヴァキンやる夫の話も初期ヒロインの趨勢や前世因縁といった要素がスルーされたままなので完結したと感じられない読者もいるだろう 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:43:17 ID:E4w+TOyl0
 
  -  完結判断の難しい物はここ(梅座)の集合知に頼るというのも手だと思う 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:44:24 ID:gNN7HiwX0
 
  -  早速頼りたいというか、シド大陸って終わったん? 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:54:24 ID:o2X/u8TY0
 
  -  >>1762 
 あれを「開拓記」として見るならば終わっていないだろうし「貴族社会の悲喜こもごも」の話だとすれば新生活を始めた時点で終わっている 
 そして二つのIFを見る限り後者である可能性が高いだろう 
 さらに言えば何度も何度もリクには挙がっているが徹底して弾かれている 
 
 - 1764 :大隅 ★:2022/06/04(土) 13:56:20 ID:osumi
 
  -  ポセイドンは10話最後が 
 「完全無欠のハッピーエンドだから絶対におしまい」 
 だから同志は完結扱いにしてると言って良い。 
 ただ、ブログだと最終10話の表記が「おしまい」じゃなく「10」だからブログの中身を見ずに話数表記だけ見たら勘違いする可能性は高い。 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 13:59:48 ID:Nni44ccL0
 
  -  同志のブログも作品数が膨大だから 
 あの話どれだっけみたいなのは、もう避難所かここの集合知に頼るしかないんよね 
 総当たりしてたら何十時間かかるかわからない 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 14:03:47 ID:E4w+TOyl0
 
  -  シド大陸はヒロイン達のゴネ得どうよ?⇒IFですっきり!という流れが当時あったからストーリーとしてはともかく作品としては決着してると思う 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 14:15:38 ID:rl7NBaxW0
 
  -  どうなんだろうなぁ個人用に過去ログリンクを並べた簡易的な同志作品まとめを一応作ってはいるんだけど 
 こういうのインデックスに放流しちゃっていいんだろうか 
 それともブログのアクセス数減ったりとかの悪影響を考えてやめといた方がいいんだろうか 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 14:18:09 ID:LE0gMJZX0
 
  -  同志にいいって言われたらいいんじゃねって感じだと思う 
 ぶっちゃけそのレベルになると、同志以外が何言っても僭越だ 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 14:42:04 ID:ae1jAz1sI
 
  -  ポセイドンはキカイダー型のめでたしめでたしだったり 
  
 「艦娘は提督以外の人を愛する事で人間になれました」 
  
 だとか 
 大和達が去ったのはキカイダー最終回を避けるため? 
  
 金剛達は徐々に艦娘の力を失い子を産み育て老いて死んでいくようになる 
 それは幸せなんだろうか? 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 14:48:50 ID:nHtR6vPk0
 
  -  良いも悪いも含めてトータルでプラスになるでしょ 
 去っていった人にヘイト向けても幸せになるわけでもないし 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:04:59 ID:/Xiwf0h/0
 
  -  ただ明石と一緒に間宮も引っ越しする様子だったし 
 その後の食糧事情が悪化しそうではあるよね 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:07:08 ID:vzoKjBA60
 
  -  シド大陸、続きが来るなら是非読みたい作品だわー 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:09:21 ID:bSQIaPua0
 
  -  >>1770 
 まあ、人間が居ない訳でも無いみたいだし、そこは問題無いのでは? 
  
 ・・・間宮さんの本領発揮はスイーツによるキラ付けやし。 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:17:31 ID:UvFzH7pqI
 
  -  「私は見た アレは確かに深海戦争時代の生き物だ」 
 「まーた毒島さんの間宮が出たあ」 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:32:02 ID:M5RTtO6J0
 
  -  まあ、少宇宙に目覚めるのに聖闘士である必要はないから、 
 金剛たちは流石に聖衣はまとわないにせよそっちでつよくのかもね 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:52:34 ID:E4w+TOyl0
 
  -  キカイダーはめでたしめでたしで良いのだろうか 
 良くてビターエンドだと思うが 
 石ノ森先生的にも思う所があったのか『キカイダーvsイナズマン』でイェッサーが壊れた事にして元の善良ロボットに戻したし 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 15:58:56 ID:M5RTtO6J0
 
  -  他の石ノ森ヒーローのコミカライズと比較するとめでたしめでたし 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 16:06:37 ID:qacw1Izt0
 
  -  サイボーグ009の最初の最終回はどこに落ちたい?だものなあ 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 16:28:46 ID:E4w+TOyl0
 
  -  他作者による最終回ではフランソワーズの目と手が…… 
 というかアレは代理作家が原作を網羅していない気がする 
 ベトナムで吹き飛んだジェットの片脚だって生身そっくりに直された事がイシュタルの竜で確認されたってのに 
 というか天使と戦うのにナイフ一本内臓するのがそこまで大事かってのがね 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 16:40:09 ID:o2X/u8TY0
 
  -  漫画版キカイダー……漫画版キョーダイン……漫画版仮面ライダー……漫画版BLACK……ウッアタマガ…… 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 16:44:19 ID:E4w+TOyl0
 
  -  大御所の描いた昔の少年漫画にはとんでもないレベルのバドエンがなぜか多いよね 
 マーズとかザ・ムーンとかグレンダイザーとかマジンガー(桜版)とか・・・ 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 16:46:28 ID:o2X/u8TY0
 
  -  平井和正版スパイダーマン…… 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 16:49:45 ID:9Hk8nZMJ0
 
  -  スパイダーはアース設定からしてバッドイベント山盛りの並行世界だったりするからな・・・。 
 一番初めに死ぬのが彼女だったりおじさんだったりピーター本人だったり。 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:00:29 ID:MGXYQ6LG0
 
  -  一揆で親しい人が全員死亡、 
 発狂したまま弟を探して荒野を彷徨うサスケもなかなか 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:05:07 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  スタンリー氏ってがび山先生と同じ性癖だったんだろうか 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:10:29 ID:NmESOhgW0
 
  -  グウェン・ステーシーに関してはスタン・リーですら寝耳に水だったから… 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:24:10 ID:9kiMFg9BI
 
  -  しかしポセイドンは大和の証言が確かで横須賀周辺しか人間生き残ってないなら同志作品のはなかで屈指の展開かなあ 
 艦これ男友達も人類絶滅してるが艦娘と提督の間に生まれた新人類が地球再生していくイメージ 
 ポセイドンは生き残った人の数から深海凄艦倒して人類再生するまでどんくらい掛かるんかなあ 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:45:02 ID:DHgSprxL0
 
  -  子供の頃キカイダーはアニメの方なら見たけど当時の俺からしたらかなり重い作品で「石ノ森作品原作ってこんな重いんか…」って中々つらかった 
 01で止め刺されたけどな! 
 スパイダーマンはMCUでやっと宿命から逃れるのが出てきた!って喜んでたのに… 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:49:30 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  まさかゴンさんスタイルで…<やる夫 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:56:57 ID:VLhPghnB0
 
  -  逆に希望溢れる幸せ世界なら「そのままそっとしておこう」って手をつけられてないかもだから、 
 逆にグダグダ不幸山盛りな世界が自棄に目立ってみえる・・・おやどこかで見かけた雰囲気だ。 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 17:58:29 ID:TY/27Db+0
 
  -  悲劇的&絶望的に描いて行く 
 ↓ 
 筆が滑って内容が錯綜し解決困難になる 
 ↓ 
 デウス・エクス・マキナさんの出番 
  
 古代ギリシアからの定番だからな 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:41:31 ID:p95vTmC80
 
  -  しかしアメコミにしろ日本の作品にしろ「ヒーローは幸せになってはいけない」ルールでもあるんだろうか。 
 最初にハッピーエンドにしても続編やVシネとかでどん底に突き落とすなんてザラだし。 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:43:50 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  洋画の主人公がやたら家庭不和抱えてたりするのは視聴者の共感を得るためとかいう話もあったが 
 陽キャなイメージの有るアメリカ人でもリア充爆発しろ思考なんだろうか 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:45:35 ID:DhOCYoPJ0
 
  -  世界史の授業で三大悲劇は習っても喜劇は習わないあたり煮詰まった人らはひねくれた終わりじゃないと満足できなくなるんじゃね 
 キュビズムとか歪んだ陶磁器とかもそのたぐいかと 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:49:44 ID:DHgSprxL0
 
  -  >>1792 
 今のMCUはまさしくそんなとこあるからもう切っちゃった…いや最後に希望はあるって終わりではあるんだけど前(エンドゲーム)以上にカタルシスを感じれない 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:50:27 ID:Vgi0HcQl0
 
  -  幸せに終わるヒーローは居る…けれども不幸になってるヒーローの印象が強いので居ないか少ないと感じられてしまう 
  
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:53:40 ID:slTPoVxJ0
 
  -  ギリシャ神話とかでも末長く幸せに暮らしましたとかで締められてるのペルセウス位だとか言われてるくらい古くから悲劇や不幸で終わらせるのが流行ってるんだよね 
  
 しかも二次創作的なものでその後不幸にされてそっちが残ってしまったなんて話もある 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:54:04 ID:LrllzAGI0
 
  -  まあキカイダーも特撮はシリーズ最後のタイトルが「よいこの友達 人造人間万歳!」とハッピーエンドだったし、 
 日本の特撮に関しては平山亨のヒーローは必ず帰ってくるという考えからかそこまでバッドエンドはないと思う。 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 19:58:03 ID:slTPoVxJ0
 
  -  同志のとこだと信玄はやりたいほうだいにやって後始末は他の者に押し付けてるのが多い気がする 
  
 楽しく生きれてそうなのは歴史語りの信玄位だけど 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:05:23 ID:LE0gMJZX0
 
  -  亜土梅座様特別降臨編の時の武田は多分長く残る名家になるんじゃないかな 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:07:52 ID:PYdhuCY/0
 
  -  世界を救った後の祝賀会がカラオケボックスでの徹夜カラオケなシャンチーを観ようぜ 
 ノリが金の無い大学生なんだよなぁ 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:09:20 ID:Vgi0HcQl0
 
  -  目もくらむような銭に食料、鉄砲に大筒、その他財宝を目の前にして自制したからねあの武田 
 なお、上杉 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:09:49 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  アヴェンジャーズもシャワルマ食いに行ってたし、まあw 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:11:59 ID:TY/27Db+0
 
  -  「要救助者」が幸福になる 
 「ヒーロー」は「要救助者」では無い 
 よって「ヒーロー」は幸福では無い 
  
 こうだぞ 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:17:51 ID:yCAfDPrwI
 
  -  石ノ森原作筆頭に不幸なエンディングの 
 K「うわあああああああマザーーっっ!」 
 があってな 
 母親とその弟とその娘で恋人いっぺんに無くして実はみんな自分の娘と息子と孫だった 
 K自身は誰のメンテしてくれるものもいなくなって朽ち果てるの確定エンドと言う… 
  
 ちなテレビ版は事件終わってみんなでビールで乾杯エンドやった 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:24:37 ID:LrllzAGI0
 
  -  後は変身忍者嵐かな 
 父親の仇は実は父親で、 
 その前に倒した者たちは腹違いの兄弟達で、 
 みんな自分が殺してしまった事を知って絶叫して終わり 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:25:28 ID:DHgSprxL0
 
  -  ブラック漫画版とかも最後南光太郎が絶望して叫んで終了だもんな… 
 石ノ森作品のキャラは悲壮?悲愴?な表情が似合いすぎる 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:27:49 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  ルーク・スカイウォーカーも親父がなあ 
 
 - 1809 :雷鳥 ★:2022/06/04(土) 20:29:51 ID:thunder_bird
 
  -  今川監督、Gガンですごくハッピーエンド大団円してたのに 
 Gロボと衝撃Z編でポカーンってなったなぁ 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:32:00 ID:UbGGI84V0
 
  -  衝撃グレード編はよ 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:33:38 ID:C3YUUSEF0
 
  -  同じ監督でも作品が変わると人が変わったようになったり、 
 成功作のスタッフを入れ替えて続編が台無しになったり。 
 コンスタントに成功作を出すのって大変ですね… 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:34:22 ID:WrTTAdbp0
 
  -  石ノ森ヒーローの漫画だとあの後も不完全な善と完全な悪に苦しみながら戦い続けるキカイダーがマシな方だからなぁ。 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:36:33 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  ブラックラグーンとこの世界の片隅にが同じ監督という 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:41:07 ID:qacw1Izt0
 
  -  原作付きの場合は作風に監督あんまり関係ないんじゃないかなあ 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:41:14 ID:C3YUUSEF0
 
  -  でもこの世界の片隅に、旧海軍戦闘艦や空襲の描写がガチすぎるんですが… 
 エスコン4、5、ZEROの脚本もあの人なんだよね。流石宮さんと飛行機を普通に話せるだけある。 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:42:36 ID:LrllzAGI0
 
  -  原作付きなのに作風がアレな真ゲッター月姫の話ですね? 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:43:29 ID:C3YUUSEF0
 
  -  2199と2202の変わり具合とか酷いのよ? 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:47:03 ID:DHgSprxL0
 
  -  2199面白かったわ。その後の続編?その話はするな。ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや。 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:49:01 ID:C3YUUSEF0
 
  -  第二章の浮遊大陸砲撃戦とかワクワクしましたねえ。 
 はじめてヤマト渦中へがかかって、搭載している全兵装を使ってガミラス艦隊を撃破。 
 その後に旧作よりえげつなくなった波動砲で浮遊大陸「消滅」とか。 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:52:47 ID:Vgi0HcQl0
 
  -  ヒーローでかなりの死亡フラグ…色が黒、モチーフがコンドル 
 戦隊もガッチャマンでも両方ね? 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 20:59:47 ID:Nni44ccL0
 
  -  シド大陸は連載時「え?いくら自由とはいえ、こんな原始人状態から始める第二の人生でいいの?」って思ってたわ 
 でも、中世だし電気がないなら一緒なのかもな 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:04:19 ID:WKIPYZei0
 
  -  リアル日本でも250年前とかはそんなもんだし。 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:06:29 ID:C3YUUSEF0
 
  -  そら18世紀なら何処の国もまだ電気は概念段階ですよ… 
 丁度アメリカ独立戦争くらい? 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:07:13 ID:SiGa/0Uk0
 
  -  衛生環境とかで言えば昭和の末頃とかでも現代人は辛いと思う 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:09:31 ID:C3YUUSEF0
 
  -  あの頃だと車に轢かれたお猫様の亡骸とか、普通に放置されてたしなあ。 
 ここ20-30年で衛生、通信、医療福祉、冷凍技術などどれも桁違いに進みました。 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:18:17 ID:Nni44ccL0
 
  -  土系がいたら原始人状態から一応通常レベルまで生活水準はあげられるか・・・・・・ 
 ただ、文化系がね・・・・・・演劇とか音楽は全くどうしようもない 
 貴族さんなのに良く捨てる覚悟が出来たもんよ 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:21:04 ID:nhU1PydQ0
 
  -  猫が轢かれなくなったのは野良猫、外飼いが減ったからだと思う 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:28:29 ID:E4w+TOyl0
 
  -  >>1812 
 あの後不完全な良心回路が服従回路に負けて凶暴化した所でイナズマンに服従回路を壊して貰って初期状態に戻るんだよなぁ 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:28:55 ID:Nni44ccL0
 
  -  一昔前に比べると外飼いに物凄く厳しくなった 
 昔は猫なんて半分野良みたいな扱いが普通で死ぬ時はいつの間にかいなくなってるものだったな 
 地域猫なんて概念が出てきたけど、まぁまぁ風当たり強い 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:31:18 ID:1Z13b7hD0
 
  -  ペットとして猫飼うなら外に出すのはいいけど、 
 屋内に寝床くらいは作れと個人的には思うます。 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:31:38 ID:E4w+TOyl0
 
  -  >>1826 
 まあ割りと行き来が可能みたいだから多少はね? 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:33:26 ID:C3YUUSEF0
 
  -  猫を一度飼うと決めたら外に出したらいけません。 
 自動車以外にも猫を嫌がる農家の罠、毒薬とかも危ないですし。 
 他の猫と喧嘩して怪我することもありうるしなあ。 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:37:55 ID:jUZPugci0
 
  -  リアルお魚くわえたどら猫を飼いならして我が家の一員に迎え入れたのも今は昔… 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:39:23 ID:C3YUUSEF0
 
  -  元野良猫のチャンネルだと怪我した元野良猫ささみとか好きだなあ。 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:49:18 ID:U2nwgTj1i
 
  -  >>1809 
 ミスター味っ子なんかもぶっ飛んだ食事描写ばかり目立ってるけど、 
 終盤の展開は味王様は記憶無くしてほぼ廃人状態になり陽一以外の料理人は自分が不甲斐ないって去っていくわ、 
 ライバルの一馬はなぜかみなしごだったって事になってて失意のどん底のまま何処かへ消えてそのままフェードアウトするわ、 
 オリキャラの弟分的なキャラは交通事故で生死の境をさまようわと、超暗い展開のオンパレードよ。 
 一応最後に味王様正気に戻るからギリギリハッピーエンドっぽく終わるけど。 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:50:54 ID:LE0gMJZX0
 
  -  カタルシス狙いなのかめっちゃ鬱にした結果、逆転成分が足んない!! ってなっちゃうことが多い 
 具体的にどれとは言わないんだが 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:51:45 ID:tRqG3+LU0
 
  -  あー13夫か 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:52:52 ID:E4w+TOyl0
 
  -  一馬はコオロギがおにゃのこだった時点でどう転んでも俺達よりは幸せでしょ!(ドンッ 
 
 - 1839 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/04(土) 21:53:54 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:56:00 ID:C3YUUSEF0
 
  -  13で「しにます」は同志より板さんだったんじゃないかなあw 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 21:56:19 ID:o2X/u8TY0
 
  -  13夫はヒロイン全員不幸になったまま終わっておけばああはならなかったと思う 
 条件は同じなのに何故かサーニャだけ死亡で残りはしれっと元鞘だったからな 
 それに加えて元凶の二人が(思った通りにはならなかったとはいえ)のうのうと生き延びたから倍率さらにドン 
 みんな死に絶えていれば良かったんや 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:01:08 ID:dQCbnEzi0
 
  -  御大「時代が追いついた」 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:11:00 ID:E4w+TOyl0
 
  -  無能伝説読んだ後だとサーニャが毒杯を呷ったのが残当で残りが元鞘に収まった事に違和感を感じる不思議 
 貴族の失態=毒杯という末路に慣れ過ぎてしまっている 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:21:43 ID:2v37MXnu0
 
  -  箒は針の筵で元鞘とは言い難いような 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:25:23 ID:o2X/u8TY0
 
  -  環境や条件は違っても一夏が受け入れた以上は元鞘と言えまいか 
 元鞘って別れた男女がもう一回くっついた時に使う言葉だからね 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:41:15 ID:GR6FR/kG0
 
  -  日本の貴族や高級武家の女性だと罪犯して毒杯サーって風習は日本にはないなあ 
 つか処刑に毒ってないなあ 
 秀次事件の後の妻子達の処刑見ても日本は公開処刑多すぎ 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:42:32 ID:C3YUUSEF0
 
  -  フランスでもギロチンが20世紀まで存在していたし、 
 死刑を晒して娯楽にするって風習が米英なんかにはあったので、 
 人間ってのは存外残酷なもんですね… 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:43:59 ID:2v37MXnu0
 
  -  (たぶん)相思相愛がヒェッヒェの政略結婚に成り下がったのを、現代的な恋愛・婚姻事情下で生まれた元鞘って表現に当て嵌めるのは違和感が強いんよ 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:44:44 ID:wX/f5Xlb0
 
  -  処刑はどこの国でも見せしめと娯楽の側面があるので公開は仕方ないかな 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:45:06 ID:LE0gMJZX0
 
  -  一応ギロチンは、苦しまずに殺すために作られた「人道的な」処刑道具だよ…… 
 結果はともかく 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:52:54 ID:ZuvPYK2n0
 
  -  ギロチン以前の処刑を見ると割と酷いのが多いからなぁ… 
  
 まずはギロチンの一つ前の断頭系は斧や重剣を使った処刑だが、一撃で断てずに何度も振るったという記述が多い。 
 磔刑も串刺しする前は見せしめとして数日放置されるし、磔刑から火あぶりだとさらに苦しむ。 
 他にも八つ裂き刑とか、毒殺刑、崖下へ放り投げるや水殺(満潮の時にギリギリ鼻が出るかどうかにして放置)とかで、 
 中国では1905年まで凌遅刑が実施されていたといわれるからなぁ… 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 22:56:06 ID:DhOCYoPJ0
 
  -  スキあらばシュバって来る13夫ネタ嫌い 
 風化させてくれよ… 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 23:02:01 ID:E4w+TOyl0
 
  -  >>1848 
 そんな個人のふわふわした脳内イメージを論拠に反論されても・・・ 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 23:03:04 ID:o2X/u8TY0
 
  -  毒杯はあくまでも病死という体面を作るための方策だから通常の処刑と比べるのはどうかな 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 23:05:27 ID:qacw1Izt0
 
  -  日本だと自分で毒を飲んだ有名人ってぱっと思いつかないな 
 女性も自害なら自分で喉をつくイメージだしなあ 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 23:12:48 ID:nhU1PydQ0
 
  -  猛獣刑 熊やライオンの居る場所に放り込む (古代ローマ) 
 石打刑 死ぬまで石をぶつける (イスラム含め各地) 
 車輪刑 両手両足の骨を砕いてから車輪の外側に固定してローラーする (独仏を中心に欧州全域) 
 溺死刑 主に女性が対象、全裸にしてから両手両足を縛って水に沈め、浮いて来たら棒で水中に戻す (主に欧州) 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 23:13:37 ID:E4w+TOyl0
 
  -  睡眠薬自殺を含めばかなり多いけど服毒自殺の件数は少ないね 
 昭和の頃に農薬自殺が流行った時期があるくらいか 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2022/06/04(土) 23:39:01 ID:Nni44ccL0
 
  -  >>1856 
 勝ったら放免だったり?猛獣刑 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:00:21 ID:s6YAamkK0
 
  -  ウマで多方面に引っ張ったり、はちみつ塗ったり、 
 底を開けた鉄籠に入れたネズミを腹の上に載せたりとかあったっけ…?(うろ覚え 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:06:36 ID:PmnJCpiX0
 
  -  >>1855 
 仙台のまーくんの逸話みたいに、切腹して自害したので責任取りました「ということになってる」ケースが格段に多いだろうからね 
 後ろから刺された形跡があっても、切腹しとけば体面は保てるし、なんかやらかしてても責任追及はある程度逃れられるから便利といえば便利 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:13:05 ID:z0ohxlx10
 
  -  イギリスにおける最大の刑罰だった首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑 
 まず死ぬ寸前まで首吊りにされ、 
 次に性器を切断、次に腹を裂かれ 
 斬首の後に四つ裂きにされ遺体はみせしめに放置された。 
  
 アノニマスのマスクの元ネタで有名なガイ・フォークスがこれに処されたが、 
 最初の首吊りの時点で逃げ出そうとして首の骨を折って死んだのでただの絞首刑になった。 
 仕方ないから死体で刑罰が続行された。 
  
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:18:01 ID:JrG4BZ990
 
  -  一時期、練炭や硫化水素が流行ったけど 
 メッチャ苦しいってのが周知されて廃れたし 
 昔の毒ってヒ素とかだから時間かかって苦しいんだろうな 
  
 結局、首チョンパするのが苦痛もなく人道的 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:22:15 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  本邦のなるべく一瞬で終わらせる絞首刑って人道も考えてるんだな… 
 いや死刑の歴史怖いわ。 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:26:27 ID:Pu2OLN9Y0
 
  -  硫化水素は製造メーカーが切れて廃業しちゃったからなあ 
 肌の悩み抱えてる人以外に銀細工してる人も悲鳴上げてた 
  
 まあどっちにしろ苦しいから睡眠薬併用するって言うね 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:28:02 ID:3lWOWxfT0
 
  -  致死量のトマトを摂取してだな 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:31:42 ID:j6fK1NHo0
 
  -  銃殺の方が苦しまずに済むんじゃねえの? 
 それ以上に苦しむことがないのが安楽死 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:37:19 ID:JrG4BZ990
 
  -  >>1861この処刑方法でも本来は斬首されるまで生きてるからね 
  
 中国の有名な凌遅刑が発明されるまで最高刑は腰斬で字の如く腰から真っ二つにする処刑なんだが 
 すぐ死ななくて出血多量でショック死するまで数時間かかり、その間地獄の苦しみが襲う 
  
 映画とかで防護壁に挟まれて先に行けとかあるけど、うん…………… 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:39:36 ID:Pu2OLN9Y0
 
  -  冬に列車に引かれて上半身だけになったけど寒さで切断部が収縮して出血せずに 
 おまけに痛さで気絶すら出来ずにって都市伝説みたいな話があったなぁ 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:43:51 ID:Ay/BUkl90
 
  -  文章だけだと当然血管ごとズンバラリなのですぐ出血死しそうだけど 
 下半身巡る血が直で外にいく訳だし 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:49:55 ID:Pu2OLN9Y0
 
  -  まあ最終的には死ぬだろうけど 
 痛みでのたうち回るだろうから現場に居たら恐怖ってレベルじゃないよね 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 00:57:05 ID:S34H9a0T0
 
  -  鋭利な刃物とかで血管切られて無い場合血管が潰れて出血量が少なくなったりするんよ 
 機械に指や手を挟んで〜とかだと想像するよりも出血しない事もあったりする 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 01:00:18 ID:i+6VjB140
 
  -  >>1870 
 人間慣れるのよ…… 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 01:01:32 ID:i+6VjB140
 
  -  つか死刑見物って今でいうスプラッタ映画鑑賞と動機は近いだろうか 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 01:02:29 ID:2pC6plsG0
 
  -  >>1873 
 なるほど、確かに 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 01:11:16 ID:Pu2OLN9Y0
 
  -  鉄道員で”当たり”の人は慣れるだろうけど・・・・ 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 06:06:50 ID:tSp+a/kLI
 
  -  しかしポセイドンは大和の証言が確かで横須賀周辺しか人間生き残ってないなら同志作品のはなかで屈指の展開かなあ 
 艦これ男友達も人類絶滅してるが艦娘と提督の間に生まれた新人類が地球再生していくイメージ 
 ポセイドンは生き残った人の数から深海凄艦倒して人類再生するまでどんくらい掛かるんかなあ 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 06:17:23 ID:qc3J7PUc0
 
  -  本気で一箇所だけとなると最小存続可能個体数を割り込んでいる可能性が高いかも知れない 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 06:38:28 ID:xcrIXCKtI
 
  -  なんでスプラッタな話題に 
  
 同志作品割と重要な地位の人のセキュリティ雑でテロに遭いますの多いけど 
 銀英伝→義手義足発達怪我くらいじゃなかなか死なない 
 センダイ→回復魔法便利 
 絶これ→提督は艦娘と契約すると頑丈になるよ腕の一本や二本すぐ生えます 
 男友達→クローンや単位生殖の研究で全身はともかく部分移植とかなら禁則事項もーんだない!ぶっちゃけチン○さえ残ってりゃいいんだ 
  
 ってな感じで命の価値が違う世界観ばっかかも 
  
 横須賀に残った人類… 
 ほ、ほら光政公の正体がアレならアレの血をアイオリア兄も引いていてもおかしくない! 
 つまり残った艦娘に一人100人ずつ… 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 07:34:14 ID:uv0lbEfB0
 
  -  >>1856 
 珍しいのだと、熱して溶けた銀を耳の穴から流し込む(モンゴル)てのもあるな。 
  
 >>1859 
 ウマをカタカナで書くなw 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 08:25:56 ID:X8VGrznP0
 
  -  >>1879 
 >熱して溶けた銀を耳の穴から流し込む 
 あれはモンゴルの使節を殺して銀を横領した奴に対する処刑だから特別 
 そんなに銀が欲しいならたっぷりやるぞというブラックユーモアだな 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 08:37:52 ID:uv0lbEfB0
 
  -  ああ、お金様をくくりつけて水責めにするみたいな… 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 09:08:29 ID:fH6l1K330
 
  -  発想が○○地獄的 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 11:33:05 ID:bWfoCKv70
 
  -  〇〇地獄というと悪代官シリーズが思い浮かぶ・・・。 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 11:54:18 ID:g1mTTqVGI
 
  -  「六道輪廻!ふふふ君が堕ちるとしたら地獄か修羅界であろう…」 
  
 >地獄界 
 「な、なんだおここは? 
 日本の街並み…はっはーシャカの馬鹿め、やる夫を“人界”に送ったな。あ、女の子がいるお!おーいここは日本のどこですかお?」 
 「男…?」 
 「男がいるだと…共学校から逃げ出したか?」 
 「ふふふちょうどええわ。散々なぶって楽しませてもらおーじゃねーか」 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 12:50:54 ID:q2RvmhSD0
 
  -  なんてこった、ここは地球だったのか(猿惑) 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 13:05:25 ID:ey8J3a/+0
 
  -  男友達世界を地獄に採用した場合 
 生前女関係でアカン事した男が墜ちる地獄になって 
 フェミナチとかは全部地獄の獄卒がロールプレイでやってることになるんかなあ 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 13:26:18 ID:CYz5zN1P0
 
  -  >>1886 
 生前の犠牲者の転生体も定番かな 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 13:28:17 ID:LU4fTjV40
 
  -  >>1886 
 しっくり来すぎる 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:09:59 ID:3rAXi7N50
 
  -  急にシャルの惑星という単語が頭に浮かんだ 
 誰だ怪電波送ったの 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:13:43 ID:WNOj83Lv0
 
  -  サキュバスの星かな? 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:14:16 ID:+CpPxv9YI
 
  -  修羅界の方は絶これかなあ 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:14:40 ID:X8VGrznP0
 
  -  >>1889 
 某所のサルロットを思い出したw 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:14:51 ID:Pu2OLN9Y0
 
  -  それは私とスズメが言った 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:18:27 ID:KQiONp4wI
 
  -  シャルロット・デュノア(『IS』) 
 シャルティエ(『テイルズオブデスティニー』) 
 シャルロッテ・エルミナス(『シャリーのアトリエ〜黄昏の海の錬金術士〜』) 
 シャルトリュー・ウェスティア(『寄宿学校のジュリエット』) 
 シャルロッテ=フォン=ハノーファー(『ステーションメモリーズ!』) 
 シャルロット・エレーヌ・オルレアン(ゼロの使い魔) 
  
 が揃ってる惑星か… 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:22:35 ID:hZ6jDKmX0
 
  -  >>1889 
 「この惑星の住民は、シャルい」という、 
 缶コーヒーBOSSのCMが思い浮かんだw 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:23:55 ID:X8VGrznP0
 
  -  名前よりむしろシャルい女ばかりの惑星という意味ではw 
 きっと卑しか女星と同じ恒星系 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:28:12 ID:3v/6mzmK0
 
  -  惑星イヤ=シカ 
 惑星シャル=イ 
 惑星バブ=ミ 
 惑星キタ=ナイ 
  
 みたいな? 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:30:17 ID:TT2VwogL0
 
  -  惑星フシダラ・ナ・ハハ 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:33:33 ID:X8VGrznP0
 
  -  他はみんな形容詞・普通名詞由来なのに一つだけ固有名詞 
 由来のシャル=イw 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:33:39 ID:cLTcQfGG0
 
  -  >>1898 
 フー・シダーラナ・ハハの方がいいかな 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:37:12 ID:Ey2aUcuK0
 
  -  ぎ銀河鉄道999の停車駅かな 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:38:33 ID:X8VGrznP0
 
  -  卑しか女やふしだらな母は二次創作が由来の風評被害なのに 
 シャルいは幾分悪意に解釈してるとはいえ原作の言動が由来というのもアレだw 
  
 
 - 1903 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/05(日) 14:38:36 ID:gomu
 
  -  インド系母が乱れるのか・・・ 
 たまには馬鹿エロやりたいなぁ 
 
 - 1904 :雷鳥 ★:2022/06/05(日) 14:39:14 ID:thunder_bird
 
  -  惑星アカーゲ 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:39:36 ID:FBZ46hAJ0
 
  -  俺はなぜフシダラ・ナ・ハハ(フー・シダーラナ・ハハ)でトゥアハー・デ・ダナンを連想したんだ 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:41:05 ID:X8VGrznP0
 
  -  >>1901 
 謎の美人教師鹿島さんに誘われていく淫魔鉄道999999 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:42:12 ID:8SCR+s5m0
 
  -  惑星フシダラ 
 この星の女性は若い時は比較的温厚な性格しているが、 
 結婚し、子供を産むと途端に性欲が強まる傾向にあるのか、あらゆる性癖を解放しにかかる。 
 このような女性は「フシダラ=ナ=ハハ」は男性がらの支持が高くなる一方、子供(とりわけ娘)からドン引きされる傾向にある。 
  
 ・・・俺何やってるんだろ・・・? 
 
 - 1908 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/05(日) 14:43:46 ID:hosirin334
 
  -  みんな少し外の空気吸おう? 
 
 - 1909 :胃薬 ★:2022/06/05(日) 14:44:14 ID:yansu
 
  -  この人達怖いよぉ・・・ 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:45:13 ID:WNOj83Lv0
 
  -  梅座スレが同志から心配される日がくるとは思わんかったwww 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:45:59 ID:3lWOWxfT0
 
  -  みぽりんは西住から離れたからセーフとしてまほは将来…!? 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:46:04 ID:Ay/BUkl90
 
  -  ドン引きしてた娘が将来フシダラな母を再生産し続けるのか 
 地獄だな(尚、熟女スキーには天国の模様) 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:52:28 ID:cLTcQfGG0
 
  -  姉孕や大淀ヒロインの会社物は人道? 
 天道はガンダム主人公の女運みたいに安全圏でメタな事言って、時々迂闊な発言した芳佳ちゃん犯す奴かな 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 14:57:20 ID:LU4fTjV40
 
  -  散歩行ってきます(使命感) 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 15:02:48 ID:cLTcQfGG0
 
  -  >>1905 
 そう言われるとフシダー・ラ・ナハハが良かった気がする 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 16:00:14 ID:CJzMn2J3I
 
  -  ガルパンの世界には呪泉郷がありそこには「戦車が溺れ死んだという悲劇的伝説」のある泉が! 
  
 つまり常夫さんはちゃんと原作に登場してる。 
 劇場版でまほりんがみぽりん迎えに行った時の二号戦車が 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 16:26:50 ID:3VSMeJGG0
 
  -  >>1916 
 タイガー戦車が溺れた泉!? 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 16:28:50 ID:Up1YIbwt0
 
  -  もしかしてセンチュリオンも 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 16:42:15 ID:S34H9a0T0
 
  -  戦車が溺れ死ぬってどういう事なの… 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 16:46:12 ID:q2RvmhSD0
 
  -  ガルパン1話の話? 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 16:47:33 ID:Up1YIbwt0
 
  -  阿修羅が溺れるくらいの地域なんだからなんかすごい呪いがかかってるんやろ(おめめぐるぐる 
 
 - 1922 :大隅 ★:2022/06/05(日) 16:49:52 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=e5i-7Gpy6IQ 
 マジレスすると専用装備取り付けしないまま深い場所に突っ込むとエンジンが死ぬので溺死と言えなくもない?>戦車 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 17:02:48 ID:xFWjNLvF0
 
  -  T-34は川に沈んだ程度じゃ死なないそうですが。 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw2305528 
 
 - 1924 :大隅 ★:2022/06/05(日) 17:12:56 ID:osumi
 
  -  >>1923 
 「メンテナンスすれば」ってあるじゃろ。 
 エンジンのオーバーホールすりゃ他の戦車だって動くわい。 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 17:19:47 ID:mTrAavqW0
 
  -  シャルいで一瞬、メ・カケーノ・コなんてクウガ風に思い浮かんでしまった 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 17:42:10 ID:ehHF5PAc0
 
  -  お湯のウォーターガンを掛け合う戦車道 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 17:45:55 ID:X8VGrznP0
 
  -  思春期まで女の子を男の子として育てる風習のある惑星シャル=イ 
 しかしそれはただ男装させてるだけで内面は女らしく育てるため 
 シャルい僕っ子ばかりになる 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 17:51:39 ID:fH6l1K330
 
  -  自分が男にどう見られてるか無頓着な娘良いよね、と一瞬思ったが結局どんな態度でも美少女が好きなだけと気付いた 
 考えてみれば無頓着なジャイ子が居たとして女の子として好きになるかっていうと…(普通に友達にはなれるかもだけど 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 17:53:12 ID:3lWOWxfT0
 
  -  そら男女としてつきあうなら最低限の足切りラインは存在するだろ、こっちからもだし相手からもそうだし 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 18:01:41 ID:Ay/BUkl90
 
  -  野郎タブー中のタブーに触れやがった 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 18:11:09 ID:mTrAavqW0
 
  -  ブサイクだから恋人が出来ないのではない、お前だから恋人が出来ないのだという火の玉ストレート 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 18:14:09 ID:zKj/NrWl0
 
  -  >>1926 
 風雲家元城! 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 18:14:35 ID:CV5pypG7I
 
  -  >>1920 
 ただそれだと川に落ちた時点で素っ裸の黒森男子生徒に戻るんで 
 そいつに救助任せるのが筋 
 みぽりんがわざわざ持ち場を離れる必要なし 
 素っ裸の男が(川に落ちたショックから?)悲鳴を上げて逃げ惑うJKを救助する光景が全国中継… 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 18:25:48 ID:UouHSDBr0
 
  -  射累(しゃるい)学園 
  
 男友達のちほーの共学かな? 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 18:58:37 ID:H/fL6mqxI
 
  -  ちほーの共学… 
 男女ともにやたら短気だったり無気力だったり一日中ずっとぶつぶつ言ってるだけだったり… 
 い、意外に平和かなあ? 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 19:01:23 ID:S34H9a0T0
 
  -  >>1933 
 川が温泉でも無いならそれだと戦車が男溺泉に入った事にならね? 
  
 1920は戦車が溺れ死ぬの例で1話の状況出しただけかと 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 19:25:17 ID:eyD6Av2F0
 
  -  >>1935 
 ただし学園長からしてシャルいので、 
 いつもの訓示する時にあざとく男子生徒に近づいてしまうのだったw 
  
 ・・・これ初手学園長選んで1〜3年の女子全員を敵にする流れ? 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 19:43:07 ID:9457nYIw0
 
  -  今回の作品、冒険者ものとしての特記事項は何だろう? 
 本スレでもこの話をなんとか簡潔に説明しようとして四苦八苦してるし。 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 19:57:41 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  ガルパン第一話の事故背景、運営側がもうアカンという形でプラウダ戦記で補完されてたなあ。 
 予算横領、興行優先の安全軽視、果ては統裁部が飛ばす航空機の燃料すら自腹とか。 
 よくそれで今まで死傷事故起きてなかったなってレベルで。 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 19:58:42 ID:HzOudW2X0
 
  -  荒んだ善人童貞なやる夫のイメージ 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:02:16 ID:mt10zE5v0
 
  -  偽善である事を知りながら、それをする自分を恥じる新城直衛みたいな? 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:02:23 ID:3lWOWxfT0
 
  -  大洗女子が盛り上げるまで斜陽競技だったらしいからなあ 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:06:17 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  あの有様ではねえ。 
 それと家元がかなり常識と良識を持った普通の母親として補完されたのは、 
 いい外伝だなと思いましたよ。それまでは毒親評価が多かっただけに。 
 
 - 1944 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/05(日) 20:10:35 ID:hosirin334
 
  -  普通の母親はセーラー服着ません 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:10:37 ID:/v9ZLChO0
 
  -  Aランク数十人が生物災害一匹を相手に全滅する時代だってあるんですよ! 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:11:30 ID:PKxfgtLy0
 
  -  まあ、アレはアレで良いとしても、 
 本来は本編で補完するべき内容なんだけどね、とは思う。 
 取ってつけた感やんけ。 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:13:07 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  >>1944>>1946 
 本編の補完が欲しかったというのは確かに。 
 コスプレ家元は…公式が壊れたとしか言えませんw 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:14:39 ID:sW0xUhOui
 
  -  家元に関してはみんなのちんちんにも責任があると思うんですよ 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:16:19 ID:bpPUEGvp0
 
  -  まぁ全てはこの言葉に集約されてるけどね? 
 「ふしだらな母でごめんなさい!」 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:17:26 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  ガルパンも10年続いてるんで本編、外伝の齟齬で「え?」となる部分は結構あるのかな。 
 ただどういう経緯であれ戦車から離れられた西住殿が、非常に晴れやかな様子だったので、 
 友人を人質に取られて復帰したのはお労しや…とは思った。 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:18:57 ID:3lWOWxfT0
 
  -  まあ黒森峰にじゃなくて大洗女子で一からやり直しだから、まあね 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:29:33 ID:ZFwC+ppv0
 
  -  実力はある主人公が事情があってやってたスポーツから離れ 
 弱小校に入学なり転校なりしてそこでアレコレあってまたそのスポーツで全国目指す 
 ってのはスポーツ物の王道ゆえ致し方なし 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:33:26 ID:piu7e02g0
 
  -  まあ、女子メインの作品は基本男の影は出してはならないお約束とは言え、 
 父親出せないってのはそもそも問題でしかないのではとか。 
 バトルアスリーテス大運動会ですらほぼ全く作中に関係ないけど一般ピープルな神崎の親父は出てたし。 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:35:54 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  本当によくグレなかったよなあ、西住殿…それだけでも凄いわ。 
 パッパは割と何者なんでしょうね、名前しか分からないけど。 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:48:03 ID:X8VGrznP0
 
  -  >>1952 
 構図としては「キャプテン」と同じ 
 ただし、みぽりんのポジは谷口君のような補欠じゃなく 
 青葉学園の次期エースだったとw 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:50:10 ID:mTrAavqW0
 
  -  たしか家元をJKで孕ませたんだっけ常夫さん(みぽりんパパ 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:54:16 ID:vP5/ABvo0
 
  -  西住夫妻の年齢は不明だし家元が年下を逆レした可能性だってあるんだぞ 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:54:52 ID:bo2+qTbo0
 
  -  いわばメディア作品なのでビジュアルと設定が若くて綺麗が集まる環境とは言え、 
 お子さんがDKorJKなのに親がアラサーだらけってメチャ無理があると思うのはワイだけか? 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 20:57:50 ID:vP5/ABvo0
 
  -  作ってる人たちが高校生だったころって母親がアラフォーなのは珍しくないだろうからその感覚もあるのかもしれない 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:02:04 ID:flvsP+hK0
 
  -  マジレスすると大きく変える必要があるアラフィフを需要もないのに実装するのが面倒なんじゃないかと 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:03:08 ID:uv0lbEfB0
 
  -  >>1905 
 私は何となくジャバ・ザ・ハットの方を思い出していたw 
  
 >>1917 
 確か、ソ連が鹵獲したティーガー戦車第一号ってのが、池だか沼だかでスタックしてドイツ軍が放棄したっていう車両だな(爆破しろよ)。 
 何とか引っ張り上げて各種試験をしたら、当時のソ連軍の主力戦車が歯が立たないトンデモ性能だってのがわかり、軽くパニックになったそうである。 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:04:54 ID:i+6VjB140
 
  -  >>1928 
 商業作品の話でしょ? 
 なら男向けにしろ女向けにしろ美形なのは最低限の要求じゃん 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:07:33 ID:p/HnsVDo0
 
  -  かつて「ご当地ブス集め」と揶揄された作品があったが、 
 アレらのキャラは別段ブスでもなんでもない。 
 ビジュアルだけ見ればすごい綺麗所だらけだと思う。 
  
 ・・・綺麗なだけで中身ペラッペラだったのがまずかったんだよなぁ・・・。 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:08:58 ID:1pYjFkS30
 
  -  しかし原作で特にエロい描写皆無の母親キャラが二次や同人でエロ限定キャラになってるって前例が…っていまだに同人作られてるKanonの秋子さんも原作だとエロ皆無なんだよなあ 
 東鳩2の春夏さんやとらはの桃子さんは原作でもエロあるし 
 外伝がもうちっと長く続けばヴァ公爵夫人もエロ二次増えたろうに(過去に逆行したサイトが云々で実はルイズの実父は) 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:12:25 ID:JHSIIf0O0
 
  -  御坂美鈴さんも微笑ましいラキスケ 
 くらいだった気が。 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:14:51 ID:Ay/BUkl90
 
  -  ※はまるで男だけが被害者側ぽく使うけど男もやってることは同じなんだよな 
 だから悪いとかじゃないけど自覚は持とうねと 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:21:22 ID:aTxYVJa7I
 
  -  >ちほー学園 
 ほいほい自殺しない男子 
 男に対する殺人衝動を一切持たない女子 
 だけを集めた学園 
 一見(我々現代人には)普通の学園生活を送っておるようにしか見えない学園 
 しかしそこは「狂人」だと判定されたものばかりを集めた特殊な共学校であった… 
  
 つまり「普通」に見えるのは「狂っているから」という 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:23:54 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  私はこれから徹頭徹尾、手抜きでいきます。 
 義務を超えた数の妻なんざ作りゃしません。 
 薄ぼんやりの昼行灯で結構です… 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:24:31 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  こんな事をほざいたら速攻で襲撃されそうだけどねw 
 
 - 1970 :雷鳥 ★:2022/06/05(日) 21:28:27 ID:thunder_bird
 
  -  生徒「あれは、ジャムだ、見えないのか!」 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:28:37 ID:/v9ZLChO0
 
  -  >>1958 
 おっと名探偵コナンの悪口はそこまでだ 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:31:18 ID:mTrAavqW0
 
  -  >>1968 
 手抜きが一瞬、自家発電による精液提供のことに見えてしまった 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:31:51 ID:i+6VjB140
 
  -  >>1966 
 作者や読者(つまり実在の人間)がそういう事書くのに関しては同意 
 創作の中だとお前充分男前じゃねーかとツッコミたくなるのが※に嫉妬燃やしてたりするw(横島とか) 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:33:06 ID:QQ81l0Ji0
 
  -  女性向け風俗や男娼って禁止もしくはキツイ規制ありって設定じゃなかったっけ? 
 この時代は違うとかかな 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:34:27 ID:i+6VjB140
 
  -  >>1974 
 本スレラストの事ならやる夫の盛大な許されざる勘違いだから 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:35:35 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  >>1972 
 ひっでえwww 
  
 >>1970 
 男子生徒「まともなのは僕だけか!?」 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:41:07 ID:1pYjFkS30
 
  -  手塚御大の短編である過疎の村に来た探偵が見事難事件解決! 
 でも実は精神病院脱走したガチ患者だったオチのがあったなあ 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:44:28 ID:S34H9a0T0
 
  -  横島は…銀ちゃんとか居たから…あと原作だと高校生だし 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:48:49 ID:fH6l1K330
 
  -  ご当地ブス集めはメインヒロインが太眉でデザインに賛否あったのも有るけど 
 本当に叩かれてたのはゲーム画面の3Dモデリングが劣悪で全員コレジャナイだったのに、戦闘だけでなく会話シーンでもその3D使ってたからなんだ 
 無理せずに2D絵でイベントやってれば楽だしもう少し長生き出来てたかもしれない 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:55:01 ID:WNOj83Lv0
 
  -  一番の問題は「サクラ大戦のソシャゲ」で客を集めたのに、サクラ大戦のキャラを一人も出さなかったことじゃないかなぁ? 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 21:57:28 ID:jqkqRTvr0
 
  -  >>1980 
 その上、サクラ大戦である必要性もなかったからなあ 
 
 - 1982 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/05(日) 21:58:43 ID:gomu
 
  -  黒豆もやし「さくら大戦をぶっ壊す」 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:01:02 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  やつが壊したのはIPだけじゃなく自社の信頼もなんだよなあ… 
 吉野家が雇った莫迦なコンサルの同類ですよね、あれ。 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:05:31 ID:HzOudW2X0
 
  -  アレが居る間にどれだけの被害が出たんやろねえ… 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:06:41 ID:flvsP+hK0
 
  -  それ単独でソシャゲ1本支えられるようなコンテンツじゃないから変えないといけないっつーのは正論だった 
 なんで30億もかけてあのザマなんだよ無駄遣いにも程があるだろ 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:07:51 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  自社のゲームで遊んでくれている顧客を、 
 ネットスラング_それも精神障害者を揶揄する内容で表現するとか、 
 誰がそんな会社のゲームでを遊びたがるのかと、京都の花札屋が冷ややかに見ていそう。 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:07:56 ID:WNOj83Lv0
 
  -  今更になって見て、ゼルダの開発スタッフが「ゼルダをぶっ壊す」っていうんじゃなくて、「アタリマエを見直す」って言ったのって賢いなぁって 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:09:11 ID:/v9ZLChO0
 
  -  人気ドラマの続編を引き受けたけど自分色を出した過ぎて人気だった要素をぶち壊したりメインヒロインを殺したりして台無しにする新監督に似ている 
 どうして一期スタッフを続投させなかったんだって言われるヤツ 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:10:30 ID:YvsZKlGH0
 
  -  個人的にゴップ氏の戦国武将イメージで三好長慶も毛利元就も避けたのはその… 
 双方とも「出来息子を早逝させてる」からなんだよなぁ… 
  
 三好長慶は長男死んでから明らかに精彩欠いてるし、毛利元就も長男死んだら軍資金も兵糧も集まらなくなって 
 双方ともそこから落ち目になってる。 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:24:55 ID:suyoqhI70
 
  -  「2作るのに邪魔なので1の主人公ぶっ殺しました!」 
 「2作るのにこちらの都合で超大人気の4人排除して、誰得な男性キャラを3人追加しました!」 
  
 前者は勿論、後者も自分はいまだに許してないよ? 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:27:26 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  「続編を作るのに邪魔なので前作の監督、脚本を全員トバしました」 
  
 ○すぞ。 
 
 - 1992 :雷鳥 ★:2022/06/05(日) 22:29:26 ID:thunder_bird
 
  -  30億円の内訳どうなってたのか気になる( 'ω' ) 
 中抜きされまくったりしたんかな 
 
 - 1993 :胃薬 ★:2022/06/05(日) 22:30:03 ID:yansu
 
  -  続編作るのに前監督が憎かったので、設定とか色々滅茶苦茶にしました! 
  
 許されないよ 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:30:04 ID:vP5/ABvo0
 
  -  前者は1の主人公の生存ルートがあったってのが判明した時期に業界の闇を感じてしまった 
 後者はシナリオライターに女性が加わったって生々しさが増したとかもありましたね 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:31:35 ID:jqkqRTvr0
 
  -  別に前作のキャラをどれだけ殺そうと、スタッフをどれだけ飛ばそうと、設定をどう変えようとどうでもいい 
 作品が面白くないのは、罪なのだ 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:41:50 ID:rVgG30Ji0
 
  -  セン〇ラ2は、中の人を守る云々とか抜かすなら、 
 別キャラで全部作成し直して、中の人をそれぞれのキャラに当てれば済んだ話であって、 
 そもそも2のシナリオ自体がスッカスカではあったのは間違いないんだよね。 
  
 アイ〇ス2は・・・何でなのかは石原と坂上の腐れコンビを【お白洲】した時に分かるんでない? 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:45:54 ID:i+6VjB140
 
  -  前作の続編を自分の小説での推しキャラ目立たさせるの最優先にしました! 
  
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:46:32 ID:i+6VjB140
 
  -  ↑書いといて誰か分かるか不安になった 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:52:54 ID:cC19qvaii
 
  -  前者は十数年ぐらい経ってから、実は前作主人公死んでないし 
 じっくりOP見たらその事分かるようになってるとか言ってたんだっけ? 
 実際分かった上で見てもそんなん分かるかってレベルだったみたいだが。 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:54:08 ID:vP5/ABvo0
 
  -  >>1997 
 桝◯省治でしょ 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:55:17 ID:QQ81l0Ji0
 
  -  >>1999 
 外国で事故に巻き込まれて死んだと勘違いされているだけ 
 って裏設定の話はスタッフからでたけど 
 今更言われてもねえとしか 
 
 - 2002 :雷鳥 ★:2022/06/05(日) 22:55:31 ID:thunder_bird
 
  -  ヨコオ「新宿の続きです」 
 鬼かな? 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:55:36 ID:4hgMmQJb0
 
  -  あの時代のギャルゲ(エロゲ)ノベライズとか結構筆者の好き勝手やってたイメージがあるなあ……(ファーストKiss物語とか 
 そこまで管理できる体制じゃなかっただけかもしれんが、アレはアレで味はあった気はする。 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 22:59:50 ID:MbvRbjze0
 
  -  一応オープニングの葬式が前作主人公の葬式じゃなく、『合同葬儀』を意識して作ってた模様。 
 んでヒロイン達以外は同年代の人がほとんどおらず、中年男性が多めなのも意識してたんだとか。 
 (主人公の家族的に多分政界の人が無くなっていた可能性は高い) 
 
 - 2005 :大隅 ★:2022/06/05(日) 23:00:47 ID:osumi
 
  -  どんなネタを仕込んでも大多数のユーザーに理解されなかったら製作者の負け(´・ω・`) 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:00:50 ID:O1CVTEcK0
 
  -  基本的にストーリー展開で炎上したやつに対して、スタッフが何か言うと、更に大炎上するイメージしかないなあww 
 
 - 2007 :土方 ★:2022/06/05(日) 23:02:30 ID:zuri
 
  -  気づいた人いたらワイの勝ちーくらいの気持ちで小ネタを仕込むワイ将、低めの見物 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:02:47 ID:WNOj83Lv0
 
  -  ストーリー作ったうえで、弁解しないといけないようなもんこさえちゃった時点でどうやっても勝てんのよ…… 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:03:19 ID:flvsP+hK0
 
  -  寒八よりも遥か昔にグランディア3ってゲームがあってな… 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:05:53 ID:M4G5wos+0
 
  -  でもそれを根拠にしても、遥か過ぎ去った後に実は・・・って言われても今更感が強いし、 
 「結局ブランドを潰した張本人」って烙印が消されるわけでも無いから。 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:05:58 ID:WNOj83Lv0
 
  -  最近のをあげればいいんじゃないかな 
 ゼスティリアとかいうの 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:07:08 ID:O1CVTEcK0
 
  -  そもそも、作ったほうはなんでストーリー展開で炎上したか理解してないものなあ 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:08:43 ID:MbvRbjze0
 
  -  セングラ2は自爆だったからまだいいじゃん。 
 制作を委託されただけの癖の自社ブランドのファッキン一族の系譜に入れられそうになったシスプリとかあれは酷かった。 
 割とまだ勢いあったのにあの騒動で小説止まったり、グッズ販売売上げも一気に落ちたとか。 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:08:59 ID:WNOj83Lv0
 
  -  俺屍2もそうだが、作者は良かれと思ってとしか考えてないわな 
 外連味が強い作品を書くってのは、イコールどっか大衆からズレてるってことだし 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:14:03 ID:7sppyt0Ei
 
  -  ただ、出来にこだわって(もしくはどうしようもないレベルで収拾がつかず) 
 いつまでたっても完成しないのも商売する側としては困る 
 そういう場合はクソだとわかってても発売せんといかん時もあるわな 
 クソゲーの一部はそういう『敗戦処理』の人がついて 
 無理やり作品をまとめ上げたりするらしい 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:14:09 ID:q2RvmhSD0
 
  -  ゼスティリアはアニメで本来やるはずだったことをやって私物化されたゲームをなかったことにしたのがなんとも んほー 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:16:13 ID:WNOj83Lv0
 
  -  >>2016 
 ぶっちゃけテイルズに関してはアビス辺りから開発側のなんか変な思考はあったよ 
 スタッフが、「まさかあんなにルークが擁護されるとは思わなかった」とか言っちゃってるし 
 
 - 2018 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/05(日) 23:21:19 ID:hosirin334
 
  -  ???「んほぉ〜この声優たまんねぇ〜」 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:22:28 ID:QQ81l0Ji0
 
  -  おれ屍の人って良くも悪くもシステムを見せるのを重視するタイプで 
 更に同じシステムを何度も使って作るってタイプじゃないのが痛かったんじゃないかと 
 
 - 2020 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/05(日) 23:22:42 ID:gomu
 
  -  ???「んほ〜、このソースコードたまんねぇ〜」 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:23:05 ID:q2RvmhSD0
 
  -  >>2017 
 てっぺんだけ居なくなってもスタッフが残ってるとダメ(主にセガ)なんだけど 
 放逐後はひどい話聞かなくなったあたり病巣切除できたかソシャゲ版に島流しされたか 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:24:47 ID:WNOj83Lv0
 
  -  >>2021 
 ルミナリアとかあのシステムでなんでソシャゲ展開したんかね…… 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:26:09 ID:MbvRbjze0
 
  -  つーかテイルズはレディアント系とかのお祭りゲーやるとわかるが、 
 旧作メンバーをディスって新規テイルズのキャラあげる描写が多かったからな…(アビスやゼスティリア系が特に多かった) 
 他にもお祭りゲーのバーサスで、エターニアのファラと別作品の主人公をカップリングとかした奴本気で殴りたい。(エターニア大ファン 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:26:53 ID:TXj6QDZ3i
 
  -  >>2017 
 擁護させたく無いキャラに悲惨な出自与えた上で 
 事件起こした原因を外部要因にしたスタッフがアホとしか・・・ 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:28:37 ID:mTrAavqW0
 
  -  セガのバーチャロンが駄目になったのってロボゲーが受けるわけないって若手バカにしてにやらせてみたらヒットして 
 よっしゃ後はわしらに任せとけってバカにしてた連中が手を出したら没落していったんだっけ 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:28:43 ID:TulCmOCL0
 
  -  ルミナリアはシナリオはキャラデザは良いのにUIと操作性がどうしようもないクソなのがねえ・・・。 
 まあそもそもテイルズオブシリーズの戦闘システムがスマホゲームアプリに向かねえよ!って言われたらぐうの音も出ないんだけど。 
  
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:28:46 ID:z0ohxlx10
 
  -  前作主人公が次回作主人公に惨殺されたり、 
 トランスジェンダーなのに性癖がホモというわけのわからない設定の為にホモセクロスにしか見えないもの(日本版には入ってない)を見せられたり 
 ラスト・オブ・アス2はなかなかひどかったな 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:30:54 ID:WNOj83Lv0
 
  -  >>2026 
 つーか基本スマホのタッチパッドってゲームやるのに向かんのよ 
 本格的に遊ぶなら物理パッドを用意しないといけなくなる 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:31:21 ID:MbvRbjze0
 
  -  ラスアス2はゲームとしての完成度高かっただけにあの胸クソ悪いストーリーを考えた奴最悪だと思うわ。 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:33:01 ID:WNOj83Lv0
 
  -  ラスアス3、そういや開発始まったとか言ってるんだっけか……? 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:35:12 ID:q2RvmhSD0
 
  -  >>2025 
 AM2オラタンまでは正統進化だったがヒットメーカーになって腐ってった感じだなあ 
 まさかゲームの中の設定が実際の社内政争の暴露ネタ込みだったとか思うめえ(部署乗っ取り等) 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:36:30 ID:Y9uf72QZ0
 
  -  作れるの、あの続編を?<ラスアス 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:37:08 ID:z0ohxlx10
 
  -  >>2031 
 バーチャロンはAM3で 
 ヒットメーカーはAM3が改名 
 AM2はバーチャロンには関わってないよ 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:38:15 ID:MbvRbjze0
 
  -  まぁセガはパソナルームという裁判でも使われるようになった言葉の語源だしなぁ… 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:38:34 ID:flvsP+hK0
 
  -  ラスアス3はあの主人公とパートナーが惨殺されるスタートなら一定の需要が見込めるかもしれぬ 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:41:13 ID:q2RvmhSD0
 
  -  >>2033 
 5.66移植あたりで社内再編ついでにAM2が持ってったんじゃなかったっけ 
 その後ボダブレチームになる流れで 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:47:56 ID:z0ohxlx10
 
  -  >>2036 
 Xbox360版オラタンとフォースは確かにAM2が移植担当だけど、 
 そもこの頃には新作出てなかったからなあ。 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:50:47 ID:q2RvmhSD0
 
  -  >>2037 
 マーズもフォースも失敗してたままブランド放置されてたからなあ 
 ボダブレも同じ道を辿ったんでやっぱ社風なのでは 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:52:53 ID:z0ohxlx10
 
  -  >>2038 
 やめたときに亙さんが言ってたが、 
 毎年の様にバーチャロンの新作企画出しても全部没られてたからね。 
 とあるのコラボでようやっと企画が通ったが…まあ、知っての通り 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:54:21 ID:QQ81l0Ji0
 
  -  >>2038 
 SSでソニックすら棄て掛けた会社よ 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:54:59 ID:mTrAavqW0
 
  -  ボダブレもアケ版やってたが家庭版でなんであんな仕様にしてしまったのか・・・ 
 いろんなパーツ使って好きな機体組めるのが売りなのにそこガチャにしちゃうとか 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:56:59 ID:FPLykUFU0
 
  -  >>2040 
 柴田亜美「『ひな祭りナイツ』くれ。」 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:57:59 ID:z0ohxlx10
 
  -  死んだIP墓場から掘り起こして蹴り入れて埋め直すのが得意とか揶揄されてるからなあ、セガ 
 元セガファンとしては悲しくなるね 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2022/06/05(日) 23:58:54 ID:S34H9a0T0
 
  -  >>2042 
 ポケモン紫で預言者になったお人じゃないか! 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 00:05:00 ID:DA+KfhIR0
 
  -  レディアントマイソロジーの新作、もう出ないのかな 
 良い武器集めるハクスラ要素はよかった 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 00:07:24 ID:6kQwunIl0
 
  -  テイルズ、なんか最近出た本が誤植だらけで回収騒ぎになった挙句に直らない再販しないとかになってニコ百のスレが荒れてたんだが大丈夫か……? 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 00:28:32 ID:7zrGwv/x0
 
  -  16000円の特大ムックで回収騒ぎになってて特損で再販する体力がなさそうだわ 
 本当にだめかもしれん 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 01:09:34 ID:mSs13pt00
 
  -  16000円の利幅分がそっくりそのまま出版社の体力をガリガリ削る羽目になったとか・・・ 
 そりゃキッツいわなぁ 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 06:13:37 ID:e4PrACLmI
 
  -  大団円で終わった物語の続編作るにはやっぱまた世界を戦いに満ちた世界にせなならん 
 つまり前作主人公のやった事は無駄だった展開 
 ロトの紋章とかネギまとか(パラレル設定だそうだが) 
  
 マヂチンやる夫の続編… 
 マヂチンやる夫の血を引くマヂチン男子だけが我が世の春を謳歌する中、凶暴性を蘇らすフェミ族がふたたび! 
 「ようやく殺しがいがある男達が帰ってきたぜえ!」 
 世界はまた戦乱の世に 
  
 考えてみるとしばしば物語中に女子のテロとか事故を装っての事案非難されるけど 
 つい数世代前に僅か数年間に数十億単位の大虐殺した種族?なんだから充分大人しくしてるんだよな 
 大人しくしてるのは殺しがいがある男が既に滅亡してるから? 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 06:23:26 ID:sP1wAjH40
 
  -  大団円で終わったはずなのに 
 ン十年後に作られた続編で前作主人公が全員未帰還になってて 
 しかも続編も打ち切りで未帰還のまま終わってしまったサクラ大戦 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 06:41:45 ID:OM3ECfct0
 
  -  新サクラ自体は前作との繋がり辺りで酷評されることはあるけど 
 次へ希望が持てる出来だったんだぞ 
 アニメと革命があかん 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 06:47:37 ID:zPx0hZXY0
 
  -  新サクラはいっそ旧サクラを遠い昔にあったものとして、 
 全く新しいタイプのアイドル系の話しにしてもよかったと思う。 
 折角さー新しい年号が令和だったんだし、『霊和』とか『零和』みたいにして、 
 現代を舞台にする位しても良かったんじゃないかと思ってる。 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 07:04:12 ID:CCpE2jnh0
 
  -  それはひょっとしてギャグで(略 
 革命の舞台が西暦2010年代だったらしいですよ、どうなりましたか?(小声 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 07:30:38 ID:ZUjOnJZGi
 
  -  後で調べたらfallout4の前作であるfallout3はまともに継続してる模様。 
 101のアイツはメガトンで有名なジャンクコレクター。 
 BOSはキャピタルのスパミュ駆逐に成功してて、リオンズの理想は維持しつつ 
 現実的な対応でアウトキャスト吸収して統一したそうな。 
 「現地民の差別」がほぼ無い状態かつ協力を求める状態になってるだけ4のBOSは真っ当である。 
 でも101やサラ達をまともに見てない新規の末端はまだダメダメ。 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 08:10:09 ID:JTnMahbQ0
 
  -  >>2052 
 でも、そうはならなかった・・・ならなかったんだよ、ロック。 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 08:21:24 ID:sP1wAjH40
 
  -  なんなら別世界線設定のが良かったんじゃないかと思う<新サクラ大戦 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:14:41 ID:tRP9+RDj0
 
  -  大神さんを生存させてはあかんかったんや。 
 大昔の人物として遺影が出る程度で良かったんや。 
  
 その点お禿様は偉大。 
 「アムロとシャアは死にました」「ああ、そんなの居たね、忘れて。」ってハッキリ「もうこいつの存在は居ないんですよ」ってハッキリ明示する。 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:19:23 ID:sP1wAjH40
 
  -  なお忘れてと言われたドレル・ロナ 
 後に合法ロリのシェリンドン・ロナとくっついてフェードアウトしたのが判明した 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:28:42 ID:E6AXoyN00
 
  -  だからアムロも異世界転生していいんだ! 
 (なおシャアが勝手について来そうな予感) 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:41:28 ID:KP8VVeP80
 
  -  ガンダムエースでOLしてたようなw<アムロとシャア 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:41:34 ID:gQ16r6OkI
 
  -  ガルパン二次で二人がってのあったな 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:44:48 ID:AdhdNiwI0
 
  -  >>2057 
 クロスボーンガンダムだとトミノメモの時点でF91の要素をがっつり切り捨てるよう指示してるんだよな 
 シーブックの妹のリィズについても「モニカがなんとかしたとして、忘れる」としか触れてないし 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 09:57:06 ID:KP8VVeP80
 
  -  まあ過去作主人公が出しゃばるとろくな事にならないのは負債が立証したしな 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 10:06:56 ID:Kb+CVT4O0
 
  -  劇場版立ち消えたのは奥さん(脚本)が死んで監督のモチベーション無くしたのか 
 下手に再編集すると余計悪化するからもう放っておけという財団Bの差配なのか 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 10:58:40 ID:6kQwunIl0
 
  -  種劇場版今作ってるとか言ってなかったか? 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 11:54:15 ID:FJr+Wwjx0
 
  -  種の劇場版はまた話が出てきた後に続報がないという、何がしたいのかよくわからん状態になってるw 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:07:55 ID:KP8VVeP80
 
  -  やるならシナリオと監督を全取っ替えで頼む 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:10:34 ID:uamvDzDZ0
 
  -  種の監督か脚本のどっちかってもう乙ってなかったか 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:23:56 ID:Lb4mgJhD0
 
  -  >>2068 
 >>2064 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:24:55 ID:K2ptDAfz0
 
  -  作品が面白いかどうか、シリーズ物ならちゃんとリスペクトされてるか考えてほしい 
 オリジナリティを出すのはその後にしてくれめんす… 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:30:04 ID:uamvDzDZ0
 
  -  >>2069 
 すまん見逃してた感謝 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:32:50 ID:VuUG+jnJI
 
  -  メイン商材のプラモ自体は今でもクッソ売れてるからコンテンツとしてはまだ生きてるぞ、SEEDは 
 最近出たエクリプスガンダムは種世界の機体だしな 
  
 どの時代の話をやるかはまだ不明だけど、去年あたりに劇場版やるって話も出てる 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:33:59 ID:zPx0hZXY0
 
  -  種劇場版は奥さん生きてた頃にポシャってるから財団B采配やろな。 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:35:37 ID:KP8VVeP80
 
  -  MSのデザインは良いのよね 
 ウインダムとか量産機で一番好きって人も居るくらい 
 ただ劇中での扱いがなぁ 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:35:48 ID:gvPjz9wj0
 
  -  劇場版種か 
 初代種、ゼータ種死と来ての劇場版だからダブルゼータすっ飛ばして逆シャアならぬ逆アスランかなー 
 シンはカミーユポジからギュネイになんのかなーいやあいつヅラと仲悪いからキラ側についてケーラかなぁ 
 →そして新キャラに握りつぶされるんですね分かります、とか製作発表された時はやいやい言ってたけど 
 実際のところはどういう企画だったんだろうなぁ 
 幻のテレビ版F92みたいにどっかに情報流出してないかな 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:48:26 ID:Wu3bmowT0
 
  -  >>2074 
 せめて印象に残るシーンが一個でもあれば人気出るしプラモが売れる可能性もあるけど、種死の機体は大半がなんの見せ場も無く散っていくからね・・・ 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:51:27 ID:PinGlx520
 
  -  西川ニキをまた呼ぼう。 
 そして雑に【お疲れ様】させようw 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 12:52:14 ID:VuUG+jnJI
 
  -  >>2074 
 ろくに映像化されてないのに主役機(ストライク、フリーダム)と同等かそれ以上に派生機出まくってるレッドフレームとかいるしな! 
  
 なんなのアイツ?(大好き) 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:00:35 ID:KP8VVeP80
 
  -  B「ブリッツの売れ行きがいまいちなんだけど」 
 監督「おかのした」 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:10:52 ID:Kb+CVT4O0
 
  -  >>2074 
 ストライクと同等かそれ以上のポテンシャルでV字アンテナ付きジム頭という分かりやすい強モブ感 
 ジムVとかジェガンとかに相当するMSのはずなのに演出優先でサクサク落とされるかわいそうな子 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:23:01 ID:9crLWrBD0
 
  -  >>2078 
 アストレイ(漫画?)のロードアストレイΩってのがプレバンで見かけたけど見た目すげぇ好き 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:28:20 ID:DA+KfhIR0
 
  -  ムラサメ隊という無能集団 
 トップがユウナなのでボイコットしてるのかもしれないけど 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:30:58 ID:ypUwTYSh0
 
  -  >>2062 
 でもザビーネのあの有り様は「感情を処理できん人類はゴミ」を意識したとしか思えないw 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:35:35 ID:KP8VVeP80
 
  -  ムラサメ隊≧1カオスなので無能ではないと思われ 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:39:45 ID:VuUG+jnJI
 
  -  >>2081 
 勢いで買っちゃったけどまだ積んだままだわ 
  
 とりあえず今はオリジンドアン系のMSV組んでるわ 
 局地戦用ガンダムとかそっち系 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 13:42:21 ID:AdhdNiwI0
 
  -  >>2083 
 トミノメモだとザビーネの末路については「キンケドゥは教条的なザビーネを撃破して」って書いてあるから 
 裏切るところまではお禿様由来で、あの狂気はF91の発言を踏まえた長谷川先生のアレンジじゃなかろうか 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 14:25:23 ID:sP1wAjH40
 
  -  種世界の量産機部隊としては結構優秀じゃあないかな、ムラサメ隊 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 15:31:30 ID:VuUG+jnJI
 
  -  ttps://gundamworld-contrast.com/ 
 夏休み中に沖縄でガンダムイベント開催 
 種って、こういうイベントで初代と並べられるくらいには看板作品ではあるんだよなぁ 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 15:32:49 ID:IiYq1NR60
 
  -  >>2088 
 海外、特に中国あたりだとファーストより強いみたい 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 15:35:35 ID:Y8Ubqlj50
 
  -  某芸能人が種好きな姉に放映中に電話したら 
 見てんのに邪魔すんな、殺すぞってガチャ切りされたって話してたなwww 
  
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 15:46:21 ID:KP8VVeP80
 
  -  アムロとシャアの話は昭和で終わってますからな 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 15:49:10 ID:W/p1fRy50
 
  -  そう言い切っちゃうとオリジンの立場がなくなる… 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 15:53:54 ID:Kb+CVT4O0
 
  -  >>2088-2089 
 上海にフリーダムを建てたりしてたな 
 上海ディズニーランドが自然に還ろうとしてたが 
 上海フリーダムもサビだらけで放置されてたりするのか…? 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:03:59 ID:sP1wAjH40
 
  -  >>2093 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FUOycxNakAASNMb?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FUOycxMaIAEkar9?format=jpg 
  
 6/2に投稿されたメンテ中の上海フリーダムガンダム 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:06:02 ID:sP1wAjH40
 
  -  >>2092 
 ありゃあ、やっさん版ガンダムであって本家ではないからね 
 だからククルス・ドアンも盛られる盛られる 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:19:30 ID:ypUwTYSh0
 
  -  最初から公式二次創作以上でも以下でもないわな>オリジン 
 ただガンダム自体がおハゲ様の個人的所有物でなく著作権はあくまでサンライズが持ってるので、会社サンライズが後付けで「これも公式」と言ったら公式になるかも…… 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:25:06 ID:ypUwTYSh0
 
  -  分かりやすい例としてはクロノクロスでプロデューサーだか監督だかが「トリガーの後は必ずクロスになります」発言したのを 
 クロノトリガーリメイク発売で会社がなかった事にしたことか 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:28:53 ID:6kQwunIl0
 
  -  そこなかったことにしたのに、DSのトリガーリメイクじゃクロス要素をガンガン盛ってんだよね 
 だからなかったことにしたいのかそのままつなげるのかどっちなんじゃわれってなってる 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:31:25 ID:ypUwTYSh0
 
  -  >>2098 
 その繋ぎ要素はプロデューサーだかの会社へのささやかな反抗じゃね? 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:53:08 ID:Kb+CVT4O0
 
  -  トリガーで色々やってクロスで後片付けするまでが一連の物語ということなんだろうな 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 16:54:14 ID:IiYq1NR60
 
  -  >>2095 
 やっさん版から更に盛られているというか 
 やっさん「・・・・くそ作画のザク・・・・いらないよね?」 
 ktk「いります!ドアン用ザクにしましょう」 
 B「そうだよ」 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 17:55:01 ID:j5z3KglO0
 
  -  >>2099 
 つーか、反攻したけりゃオリジナルでつくりゃ良かったのに 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:06:11 ID:IiYq1NR60
 
  -  >>2102 
 クロスは別企画だったのをトリガーの続編にされたって噂が 
 
 - 2104 :雷鳥 ★:2022/06/06(月) 18:06:35 ID:thunder_bird
 
  -  今更オリジナルの企画案作っても通らないから 
 有名タイトルの看板借りるんだゾ(偏見) 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:16:19 ID:mSs13pt00
 
  -  もう何が正史でどれがパラレルなのやら 
 制作者のノートやメモだって正式な裏設定なのかただの思い付きや没アイデアなのかわからんし 
 ガンダムなんかもハゲ一人で作ってるわけじゃないからハゲの発言=公式とも言えないしで 
 真実なんてどこにも無いんやなって 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:19:43 ID:FJr+Wwjx0
 
  -  同志、初代立志伝は今月やりましたよ 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:25:46 ID:sP1wAjH40
 
  -  単純にTV版、劇場版、オリジン版で分ければいいだけだよ? 
 何が公式とかはそもサンライズですら定義してないのをガノタが勝手に映像作は云々とか言ってるだけだな。 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:45:20 ID:IiYq1NR60
 
  -  >>2107 
 B「ほぅ」 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:46:49 ID:sP1wAjH40
 
  -  >>2108 
 いや、バンダイ子会社のサンライズが定義してないってインタビューで答えてるんだけど… 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:46:52 ID:6/1Kwfjt0
 
  -  >>2093 
 ゴミ捨て場に撃ち捨てられた実物大ガンヘッド思い出した(サビだらけで放置 
  
 もういっそのことマクロスみたいに放映されたり漫画や小説などの作品は全部劇中劇ですでいいのでは? 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:56:10 ID:fe5zrDbF0
 
  -  >>2110 
 マクロスも愛おぼのときにやったからうけいれられたんであってガンダムを劇中劇設定にするのははいまさら無理でしょ 
  
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:58:29 ID:FJr+Wwjx0
 
  -  マクロスは最初から劇中劇設定だから年季が違うしね 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 18:59:01 ID:FJr+Wwjx0
 
  -  とはいえ、ギレンの野望みたいに反一年戦争みたいなやつを見てみたい気持ちもあるww 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 19:00:17 ID:IiYq1NR60
 
  -  >>2109 
 正史かどうかでプラモの売上が変わるってバンダイが言ってた 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 19:04:28 ID:NOr5FMd80
 
  -  ハメとかやる夫スレでよく有るなあ<ジオン軍人になって生き残り 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 19:25:01 ID:uj8sCtvE0
 
  -  脚本「んほぉ〜このシティーハンター感たまんねぇ〜」 
 監督「んほぉ〜このシティーハンター感たまんねぇ〜」 
 制作「んほぉ〜このシティーハンター感たまんねぇ〜」 
 配給「んほぉ〜このシティーハンター感たまんねぇ〜」 
 観客「んほぉ〜このシティーハンター感たまんねぇ〜」 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 19:35:16 ID:IjO4b2XQ0
 
  -  廃嫡始まってた…入れてくれた人も同志もありがとうございます! 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 19:58:13 ID:ifw3Ey+70
 
  -  >>2116 
 この美味いと評判の蕎麦屋に行って、蕎麦注文して、旨い蕎麦出てきて、それを美味しく頂いて帰ってきました感 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 19:58:56 ID:mSs13pt00
 
  -  つくづくできない夫はオプーナに似たんやなって 
 やる夫は母親似か 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:01:53 ID:IiYq1NR60
 
  -  後妻さんよりそれを御せなかったオプさんがダメって思うのは 
 わいがまーん脳だからかしら 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:03:47 ID:NOr5FMd80
 
  -  愛人にしておけばなんも問題なかったのよな… 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:03:54 ID:7zrGwv/x0
 
  -  ミルメナシここに眠るだからまあ間違ってねえんだ 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:06:19 ID:PaeQ7Cnx0
 
  -  >>2120 
 小娘年齢な後妻の言いなりになってやる夫を廃嫡したからね 
 当時の各年齢を考えると駄目すぎる 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:06:48 ID:fBfs2tfy0
 
  -  >2120 
 どうだろ、俺もオプさんがダメと思うし>まーん脳 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:10:52 ID:mSs13pt00
 
  -  確認して来たけど40絡みのオッサンがJKの言いなりになって4歳の我が子を見限るとかとんでもねーな 
 後妻は毒婦だけどそれ以上にオプーナがヤバすぎる 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:16:19 ID:ZffkJNlO0
 
  -  息子の資質を見抜く目が節穴だったのがオプーナの欠点 
 しっかりと我が子を見てればまた違ったかもしれない 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:19:04 ID:PaeQ7Cnx0
 
  -  しかも今回の話で後妻が貧乏な平民(下層民?)の娘であった事が明かされたからね 
 血筋的にもやる夫を蹴り出してできない夫を跡継ぎにするのは若い嫁に夢中だからじゃ理由にも言い訳にもならない愚行だろうな 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:20:49 ID:n4ID6Wq70
 
  -  やる夫の方は言われたとおりに見限った直後から優秀な資質を見せてたしね。 
 寧ろ、できない夫の資質が(ダメな方に)ヤバ過ぎるんだよなぁ〜(節穴過ぎる) 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:21:13 ID:mSs13pt00
 
  -  つかたとえやる夫が多少ボンクラでできない夫が優秀だとしても在り得ない差配なんじゃ>平民の血筋 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:23:34 ID:IiYq1NR60
 
  -  このままやる夫は生家がどうなっても知らない程度に幸せに暮らしてくれると良いなって 
 現実家もわざわざ教えも知らせもしないだろうし 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:27:16 ID:Of6gdNOh0
 
  -  典型的な妾の子レベルだからね・・・・本妻との間に子供がいなかったならしょうがないんだろうが 
 年長の嫡男を廃嫡にしてまで跡取りにするのは外聞が悪いなんて物じゃ無いよな 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:29:44 ID:ZffkJNlO0
 
  -  騎士爵だからほぼ平民扱いじゃね? 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:32:13 ID:NOr5FMd80
 
  -  周辺もお付き合い控えるレベルになってたからなあ 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:35:48 ID:mSs13pt00
 
  -  武門の家なのに騎士としての功績がゼロで本人のスペックもジョースター卿がアカン子扱いするレベルで宮廷でも敵ばかりでって 
 これ後妻が頑張っている間はどうにかなってもできない夫の代で絶対に潰れそう 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:38:47 ID:UWyUFdU70
 
  -  軍務を勤められる人材が居ないから爵位は返上で、後妻の子供が勤められるようになったら、金の力で新たに爵位を買うって話だったね 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:39:09 ID:cQcw4MJJi
 
  -  今回の話で今際の際に前妻の事思い出して懺悔してた辺り、 
 心の奥底ではずっと後悔してたんだろうけど今更遅すぎるわな・・・ 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:40:42 ID:JSDC2OBU0
 
  -  熨斗つけて放出した息子には 
 思うところなんもなさそうだけどね。 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 20:40:45 ID:PaeQ7Cnx0
 
  -  コーエー家は軍に属したまま献金の力で宮廷に食い込もうとしていた家だからオプーナが死んだ以上戦争が起きればできない夫が百騎を率いて戦う事になるのかな? 
 ……率いられる騎士達が可哀想(犬死不可避) 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:05:47 ID:m5kiP+lj0
 
  -  多分あの世で先妻さんに「あなた、座りなさい(地面を指差して)」ってやられてそうw 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:08:44 ID:NOr5FMd80
 
  -  鉄板温めますか? 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:08:52 ID:fBfs2tfy0
 
  -  いや、それすらなく見捨てられてるかもね。 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:09:54 ID:UWyUFdU70
 
  -  何も言わずに去ったから先妻には見捨てられてるだろうな 
 まだ毒を盛った後妻の方がオプーナを見捨ててない 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:10:19 ID:ifw3Ey+70
 
  -  >>2139 
 説教してもらうだけの愛想、残ってるかしら? 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:11:43 ID:NOr5FMd80
 
  -  シンちゃんを見守りに行ったのかもしれないが 
 毎晩嫁とプレイ中なんだよな… 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:15:04 ID:ypUwTYSh0
 
  -  あのみくるならニコニコで励む二人を見守りそうw 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:27:50 ID:ZffkJNlO0
 
  -  >>2142 
 あれはやる夫を言われたままに廃嫡した自責の念が見せたみくるじゃない? 
 まだ死んでない時に見た描写だしその後のオプーナのセリフから考えて 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:35:24 ID:mSs13pt00
 
  -  何にしろオプーナの株は底値で死んだからもう挽回のチャンスは無いな 
 そもそも同情の余地が無さすぎる 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:48:04 ID:CCpE2jnh0
 
  -  冷徹に覚悟を決める時があるとは言ったけど、コロコロしろともそれを見逃すとも言ってないからねえ 
 次回が有ったらダイジョーブ博士にも毒殺の可能性を証言させて告発してコーエー家お取り潰しでしょう 
 後妻はワイン飲ませてもらえれば恩の字で、簒奪を狙う逆賊扱いなら普通に処刑 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 21:56:24 ID:iPi2EU3x0
 
  -  あれみくるちゃん見放したのか 
 ちょっとまだ間がありますけど早めにお迎えにきました(やれやれ) 
 かと思った 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 22:49:26 ID:zPx0hZXY0
 
  -  いや…だってみくる死んで間もなく後妻取ってやる夫の事徐々に放置するようになり、 
 その後家から出して別の家に養子縁組のような状況に追いやったと思ったら、 
 今度は自分の家の叙勲の為にやる夫利用しようとして散々迷惑をかけて、 
 自分が死んだあと直ぐに結婚した後妻すら放置して若い女とよろしくする始末… 
 女としても妻としても母親としても赦す所どこ一つないよな? 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 22:53:12 ID:BxTX01780
 
  -  そのあと家から、か 
 後家から出すって文章の繋がり的に一瞬理解ができなかった 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 22:57:43 ID:UWyUFdU70
 
  -  追い詰められて最後に毒を盛ったとはいえ、オプーナの願いをかなえようと配慮してた後妻は相当に義理堅いと思うレベルだよ 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 22:57:51 ID:ZffkJNlO0
 
  -  現代の価値観だと無いわぁ…だけど中世貴族全盛期や戦国時代と考えれば偶には居るような? 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 23:13:15 ID:1pJ1Rkyu0
 
  -  ラスボスさんはゲーム本編の無機質な態度からアンチされまくった反省なのか後発のCDドラマやゲームドラマシリーズでは割と人間味があるキャラに変更されてたんやで 
 どっちか言うと主人公のゲスっぷりの方が 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 23:14:28 ID:zPx0hZXY0
 
  -  これで後妻がなろう系の贅沢したいだけの女だったらよかったが、 
 才女で自分の子をそしてオプーナをちゃんと愛していたし家を盛り上げていたから、 
 オプーナのやってきた事の屑さが一層目立つよなぁ… 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 23:15:52 ID:L1bTCu5w0
 
  -  やる夫どころかできない夫への言葉も気持ちも一度も向けなかったな 
 めっちゃ不快なクソ親父だったわ 
 詩織は悪い女だがオプよりはるかに貴族してる 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 23:22:25 ID:fe5zrDbF0
 
  -  >>2156 
 ああそういえばオプーナからできない夫への言及ってなかったな 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 23:23:13 ID:OJ6q+p8e0
 
  -  ラスボスさんはワカメとの話し合いで「札束ビンタで男爵位持ち貴族の継承(態の良い乗っ取り)をできない夫にする」 
 ってのは規定路線なのよね(ルル様も影でコッソリ監視してる) 
  
 ラスボスさんとしては早い段階でオプーナに爵位を持ってもらって、 
 それをできない夫に継承させたかった。 
 ジャマしたのはルル様やジョースター、そして旦那たるオプーナだった。 
 (オプーナは軍人であったが故に軍の栄誉を捨ててまで貴族になる気が無かった) 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2022/06/06(月) 23:50:17 ID:k2chr1gO0
 
  -  日本で新卒採用が続いていたのは 
 (雇用主視点で)余計な知識を持つ者が紛れ込まないようにするためだしね 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 01:29:44 ID:WuteUmX50
 
  -  現在の米国って兵役はないけど一定年齢の男性は予備役みたいな制度に登録義務が有ったような… 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 01:38:30 ID:zgIod3qL0
 
  -  貧困層が立身出世するためには軍に入るしかないんや>アメリカ 
 大学にも行かせてくれるしな 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 02:55:45 ID:RaHg/Q6m0
 
  -  で、ワカメはいったい誰をできない夫の嫁に連れてきてくれるんやろな。 
 できない夫は幸せになれないのか必ずしもそうでもないのかはそこで決まりそう。 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 06:42:55 ID:EnzeA5tV0
 
  -  アメリカの場合は徴兵名簿に登録することが義務化されてる。 
 (いざ徴兵するぞってなったときにこの名簿から持っていく) 
 戸籍とかが日本とは違うから召集令状を送るための登録が必要なわけ 
  
 そして今のアメリカは徴兵をしてないから、ほぼ無意味な名簿であるが 
 情勢が変わって徴兵復活となったらすぐに召集できるように維持されてるわけ 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 07:15:18 ID:jYPZF4dP0
 
  -  ワカメが自分が「邪魔」だと思ってる親族かあ… 
 ラスボスさんとの嫁姑闘争に余裕で勝てますねえ 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 07:17:16 ID:fdIlNiFK0
 
  -  >>2162 
 可能性としては「色々経歴ロンダリングされた娘さん」か、 
 「後ろ盾とコネ作りのためにワカメの関係者の遠い所から引っ張って来た娘」かとなるな。 
 もしくは両方。 
  
 ただ、一線を超えたラスボスさんができない夫にまでどこまでやれるかが問題。 
 嫁さんを「自分を超える逸材に育て上げる」のか、「自分がコントロールする為にダメ娘を用意する」のか。 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 07:21:31 ID:jYPZF4dP0
 
  -  そーいやFateキャラはワカメ、士郎、凛、セイバーと割と出演してるが桜は見ないよねえ 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 09:34:08 ID:Sj8zFwSi0
 
  -  桜が登場したのは思いつくのだと「シド大陸・ガッカリウルフ編」だったか。 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 09:51:00 ID:UFGJojmS0
 
  -  桜って壮絶な過去ありきのキャラで、それ無しだと単にエロイ体付きの健気な後輩キャラ、にしかならんから 
 あまり単体キャラとして動かしにくいとか? 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 09:57:39 ID:bDD6EeH00
 
  -  商才はあるんだよなあ、ラスボスさんは。 
 オプーナ家にこだわらず、やる夫排除せずに、儲けをできない夫の持参金として財政の厳しい上位の家に婿入り狙えば丸く収まったのになあ。 
 …その場合、紅月家ができない夫の婿入り先になった可能性も… 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 09:59:58 ID:fKOybEB20
 
  -  雷鳥さんが出してたやん 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 10:03:37 ID:Jp5caJi60
 
  -  雷鳥さんの「姉が片想いしてもじもじしてる男とこっそり寝る桜」はめちゃくちゃエロかった 
 桜にああいう使い方があるとは目から鱗が落ちた 
 やる夫のモノローグも官能小説みたいだったし 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 11:00:32 ID:TD5XCV7T0
 
  -  >>2171 
 二次だと割りとシーフだぞ桜 
 桜が正妻だと今度はライダーにシーフされるんだけどな 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 12:34:55 ID:jYPZF4dP0
 
  -  ワカメの使者としてラスボス家に嫁に来た桜 
 ラスボスさんとの嫁姑戦争には勝利したがうっかり従者として同行した眼鏡メイドに… 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 12:42:49 ID:DbIc/HeA0
 
  -  きのこの話したifでの『もしもワカメに助けを求めていたら』の場合だと超ブラコンのヤンデレになっていた可能性があるというし…w 
 
 - 2175 :雷鳥 ★:2022/06/07(火) 12:55:05 ID:thunder_bird
 
  -  桜のAAを眺めていたらスーッとシーフが舞い降りて…… 
 記憶に残ったのなら嬉しいです( 'ω' ) 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 13:30:01 ID:46xuJA9p0
 
  -  とは言えこれでそれなりに名の通ったオプーナから実績皆無なできない夫に当主の座というか看板が移るわけだけどどうなるかな 
 実質ラスボスさんが家の全てを差配するんだろうけどできない夫本人がやらかす可能性が出て来るんじゃないだろうか 
 家の権勢は上り調子でも貴族社会では蔑まれているだろうし 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 13:42:50 ID:Zx+BaKUn0
 
  -  あの桜はいい味出してたw 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 13:52:10 ID:X1lfqbibi
 
  -  避難所のベルセルク再開の書き込み、よその板で全く同じ文面の書き込みがあるんだけどもいいのかこれ 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 13:55:48 ID:45JI40HYI
 
  -  内容が衝撃的だったんで速さ優先で文面そのまま、両方自分が書いたんだが問題あるの? 
 あるなら削除依頼出すけど 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 14:00:54 ID:pWpxYbM30
 
  -  マルチポストは精々がマナーがあんまり良くないって言われるくらいじゃない? 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 14:33:42 ID:TD5XCV7T0
 
  -  >>2175 
 考えることは皆同じ、と言うことかw>シーフ桜 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 14:49:03 ID:LI101j0U0
 
  -  マナーといえばさ、前から疑問だったんだけど安価禁止ってのは 
 システムの負荷とかじゃなくてマナーの問題なの? 
 たとえば〉〉1みたいな疑似安価は抜け道を探そうとしてるという意味で 
 より悪質な行為と見なされるのかな? 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 14:50:25 ID:VVIOziWO0
 
  -  ん?当主のオプーナが死んだ後、誰がオプーナ家を仕切るんだ? 
 ラスボスさん、後妻で平民だからそういう権限持てるのか? 
 できない夫の後見人として誰かがオプーナ家に来るとか? 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 14:52:52 ID:fKOybEB20
 
  -  ハイエナの群れが押し寄せそう 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 14:53:36 ID:VVIOziWO0
 
  -  >>2182 
 1を読んでどうぞ 
 安価付き雑談禁止は板のルール…スレによって解禁されてたりもするけど 
 避難所やここはOKってなってる 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 15:04:43 ID:hMvAKWML0
 
  -  >>2182 
 「ここを雑談所にしてんじゃねーよ」だったり「わたくしを(スレ主)無視して話進めないでくださる?」だったり 
 禁止してる側によって理由は色々ありそうなモンではある 
  
 注意書き見る気ありませーんとかルールなんぞ知ったこっちゃねーって人にいい印象は抱けなかろう事は共通してるかと・・・? 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 15:06:28 ID:c/fovK4i0
 
  -  >>2183 
 恐らく「ラスボスさんが【サーッ】する」と見越して、 
 ワカメが養子縁組の手筈を進めてるはず。 
  
 そもそもオプさんがラスボスさんを後添えに迎えた時点で仕切りはラスボスさんがやってると思われる? 
 ラスボスさん、平民出ではあるけど才覚が相当にあるみたいだからなぁ・・・。 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 15:18:17 ID:VVIOziWO0
 
  -  >>2187 
 同志が言ってた「オプーナの家の看板」ってあくまでもオプーナが当主って前提があるからで 
 後見人のお貴族様とか来たらオプーナ家の家臣団とかそれまで付き合いのあった貴族さんは 
 ラスボスさんとお付き合いしてくれるのか?平民として扱わない?青い血流れてないんだからと考えられるかな?と 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 15:20:43 ID:TD5XCV7T0
 
  -  ここはシンプルだよな 
 ・人格攻撃しない 
 ・梅座を梅座スレ以外でしない 
 ・ここの話題を他のスレに持ち出さない 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 15:23:27 ID:jYPZF4dP0
 
  -  ラスボスさんはマルチっぽいけど突出した能力はない器用貧乏なイメージ 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 16:08:48 ID:46xuJA9p0
 
  -  まあできない夫がコーエー家を継いでラスボスさんが裏から差配する形になるんだろう 
 問題はそれなりに知られた一聯の人物であるオプーナという看板が無くなった事がどう影響するかとラスボスさんが当主の妻から先代の妻と立ち位置が変わった事がどう影響するかとでくない夫が何をやらかすか 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 16:42:37 ID:jpDkxCEJ0
 
  -  雷鳥さんとこの女子寮どうなるんだろうな 
 何かで読んだが女性のみのシェアハウスの住人の話として 
 多少でも良いからの男性の目が欲しいので爺で良いから週一で男性に来てほしい、 
 さもないと堕落しきって女の皮を被ったおっさんの集団になるって 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 17:53:31 ID:TD5XCV7T0
 
  -  今後ダイス振った後に不採用判明したら下にずらすとか 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 17:56:10 ID:i4fQCDX90
 
  -  リストに上がってる中から好きなのやれば良いんじゃないかな 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 17:57:53 ID:ZtFFGRss0
 
  -  自分男子校卒だったのでそこら辺の機微がわからんのだけど、 
 「女子寮が体臭と化粧品的な薬剤ブレンド臭が凄い」ってのは事実なん? 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 18:08:38 ID:i4fQCDX90
 
  -  デパートの化粧品売り場が1階なのは、換気しないと匂いがヤバいから 
  
 これに運動後の体臭と体臭消しの消臭スプレーの匂いを混ぜて密閉して 
 夏の日差しで暖めたらどうなるかって話だと思う 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 18:36:31 ID:JKHiZ/N/0
 
  -  男性教師だと慣れない内は吐くほどだと言う話をどこかで見たな 
 
 - 2198 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/06/07(火) 18:40:25 ID:sunea
 
  -  香料は汗と交じるとうんこみたいな臭いするのもあるからなぁ(´・ω・`) 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 18:43:09 ID:i+0tJWzg0
 
  -  >>2195 
 jkってフィクションだとよく使われるけど 
 ぶっちゃけ女が一番汚くて不細工な時期だから 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:05:39 ID:pKcx1k2J0
 
  -  つまり、創作はともかく、リアルでは本来やばいと言う訳ですね・・・。 
  
 そんな体験しなくてよかったと安堵するべきなのか、 
 とりあえず一度は痛い目を見るべきであったのか、 
 難しい所ですねw 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:07:17 ID:jYPZF4dP0
 
  -  >>2199 
 逆に言うと他がどんだけひどくても「若さ」というとんでもチートスキルが使える時期なんやで 
 美貌と知性と優しさと礼儀を兼ね備えたアラフォーより不細工でこ汚い礼儀知らずのJKの方が価値が高いと見る男が多いんや 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:09:11 ID:WuteUmX50
 
  -  日本人なので旬のものに弱いのだろうか 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:11:30 ID:jYPZF4dP0
 
  -  世界共通なんだよなあ… 
 だから男はアホなんや! 
 と言われるとすまんそんとおりやガッハッハ 
 としか言えん 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:14:42 ID:je9EUSZP0
 
  -  でえじょうぶだ、女も同じくらいアホだからw 
 
 - 2205 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/07(火) 19:17:31 ID:hosirin334
 
  -  >美貌と知性と優しさと礼儀を兼ね備えたアラフォー 
  
  
  
  
  
  
  
          ニニニニニニニニニニニニア´ 
         ニニ=--------=ニニニニア    い 
           √            ̄`弌{     な  そ 
        ,′_ ‐弌ニニア¨¨  ‐- _  乂    い  ん 
        厂_     `¨´     __ `弋_ア´       な 
          j/⌒弌__    __,.ィf´⌒ ヽ  i{        も 
        ┌i弋¨tテ¨j{     弋 tテ ̄   {        の 
        ||  `¨¨´ ′/   `¨¨¨´   人         は 
       、j!    .′          i{ \ 
         从_   i{            __ノ{  ノニ=- _____ 
         ,ニニア¨¨¨¨ ̄ ̄    ̄`弌 圦 イニニニニ_ 
       ニノニ{  、_____、   }ニニ_ マニニニニ_ 
      {アニニ            ,ニニニ_ マニニニニ 
     /ニニニ_     ̄      _ニニニニ_ マニニニニ 
    _ニニニニニ_       _ -ニニニニニ_ノ^寸ニニ’ 
    ニアニニニニニ-____ -ニニニニニニニ./⌒寸ニ7 
   ニ' |ニニニニニニニニニニニニニニニ∧ニ/\ 寸__ 
   ニ{.|ニニニニニニニニニニニニニニ./ jア</ / マ^\ 
  
 
 - 2206 :バーニィ ★:2022/06/07(火) 19:18:09 ID:zaku
 
  -  同志ぃ!!!w 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:18:34 ID:je9EUSZP0
 
  -  同志wwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:20:48 ID:T6fNjQJq0
 
  -  もしいたとしても、その人のお腹の中は真っ黒黒助なんだよ。 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:22:45 ID:uv9l4nNz0
 
  -  創作物の中に出てくるような良い感じのリアルJKと 
 美貌と知性と優しさと礼儀を兼ね備えたアラフォーってレアリティは同じようなもんだろう 
 枠としてはツチノコみたいな感じ 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:24:14 ID:WuteUmX50
 
  -  居ても人妻ですよな 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:28:42 ID:VKBIbQCX0
 
  -  やる夫は扶持を全部自分の食費に充てられるってことかな?>チラ裏 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:30:17 ID:WuteUmX50
 
  -  一石って大人一人が一年で食う米の量だっけか 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:33:31 ID:jYPZF4dP0
 
  -  ま、まあ日本人は旬のものが好きってのは分かるよ 
 プロ野球より未熟な高校野球に熱中するとか 
 歌も踊りもうまい美貌の熟年シンガーより素人芸のアイドルがもてはやされるますし 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:34:58 ID:lYKOGzML0
 
  -  >不細工でこ汚い礼儀知らずのJKの方が価値が高いと見る男が多いんや 
  
 羊水が腐ってない、ってだけで高価値ではあるからなー 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:40:09 ID:TD5XCV7T0
 
  -  同志は何かトラウマでもあんのか? 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:45:29 ID:jYPZF4dP0
 
  -  羊水腐る言うが実際は卵子の劣化が不妊やら”なんやら”の原因 
 子宮そのものはそんなに年齢で劣化しないらしい 
 おおむね35歳くらいから劣化し始める 
 なーんだやっぱ若い方がええやんこれだからまんさんは 
 思ったあなた! 
 精子の劣化もおんなじ35からですよ! 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:50:54 ID:je9EUSZP0
 
  -  もう諦めてるから別にいいや 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:50:59 ID:VKBIbQCX0
 
  -  >>2216 
 いうてもまんさんは45歳で卵子なくなりますがな 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:51:31 ID:i4fQCDX90
 
  -  >美貌と知性と優しさと礼儀を兼ね備えたアラフォー 
  
 居るけど既婚やろ 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:52:34 ID:LFlsZSbL0
 
  -  実際問題、100石を取り潰しとなると、 
 単純に身入りが減る→戦力減るな訳なんだから、 
 何がなんでも阻止したいよな。 
 将来が有望そうな(時限爆弾付きだけど)貧農の次男生贄で大淀実家の100石維持+食費で100石から出せるなら、 
 そりゃ全力よ。 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:52:50 ID:lYKOGzML0
 
  -  優良物件から売れていくのは何でも同じだからの 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:53:09 ID:QKNCGme70
 
  -  村の序列的なものきっつ 
 
 - 2223 :土方 ★:2022/06/07(火) 19:53:54 ID:zuri
 
  -  身も蓋もないw 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:58:09 ID:jYPZF4dP0
 
  -  最悪若い頃、もう20歳くらいの時の卵子冷凍保存する手もある 
 一番確実なのは「受精卵」の冷凍保存らしい 
  
 つまりアラフォーのおっさんとおばさんが熟年結婚して 
 「もうわしらはいい年、子供はあきらめて二人で仲よう暮らそう」 
 「大丈夫ですよあなた、ちゃんと『保存』してますから♪」 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 19:59:19 ID:WuteUmX50
 
  -  おっさん「まさか卵子状態でNTRてたとは…」 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:01:37 ID:je9EUSZP0
 
  -  冷凍保存された受精卵から生まれた子についてのデータは『蓄積』されてるんだろーか?(ふとした疑問) 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:04:07 ID:i4fQCDX90
 
  -  ただ昔は25〜26辺りで産むと一番状態が良いってされてたんだけど 
 近年だと30前後にずれてるって話もあるんだよね 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:08:28 ID:jYPZF4dP0
 
  -  ここらへんどんどん医学常識変わるからなあ 
 以前は獲得形質、つまり生後にどんだけ身体や頭脳鍛えてもそれが次世代には遺伝せん説が有力だったが今は違うんやないかって説が有力になってるし 
 だらけてメタボ状態で作った子よりガチムチに鍛えてから作った方があきらかにって… 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:10:42 ID:gCRSawQGI
 
  -  それ、もしかしたら、生体的な話ではなく、三十路越えて経済的に安定してからじゃないと養育するのがキツいって話なんじゃ…? 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:12:47 ID:x3aHQb7q0
 
  -  何代か前に豊作で飽食だった時期が有る子孫が肥満になりやすい体質を持ってたって研究を見た事があるなあ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:13:34 ID:/WlMFEW/0
 
  -  男性の場合は不妊治療でありがちな人工受精の場合父側年齢による子への影響は無い 
 自然状態だとやる気のある精子が減って妊娠させる能力が落ちてゆくし障害のリスクもやや増える 
 母親の年齢ほどは急峻な影響では無いけど 
 後何故か父が高齢だとテロメアが伸びる 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:17:03 ID:i4fQCDX90
 
  -  晩婚化が進んでサンプルの母数の変化とかは関係してるかも ってのは有りうるな 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:17:10 ID:/6z7fA3H0
 
  -  昔は人手が欲しいから早くに結婚して子作りして子育ては家や地域で・・・ってのだけど、 
 今は地域が死んでるし、核家族やらが多いから、 
 なんだかんだで「結婚のための食い扶持稼いで、充分貯まった時には婚期が終わってる」だし。 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:20:16 ID:jYPZF4dP0
 
  -  人工授精だとぶっちゃけ「死んだ精子」でもいいんだよなあ 
 つまり精子はDNAのデータ運ぶだけの存在 
 それに対して卵子は巨大な精密機械 
 精子は100均で買えるUSBメモリなら卵子は億単位のスパコン 
 当然メンテも維持管理もとんでもない手間だし一箇所でも故障したらもう大変 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:52:17 ID:U+0CGLat0
 
  -  やはり上の立場にあれば自然と上から目線になるな 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:55:33 ID:NZZXRvco0
 
  -  「この人〜〜」って事は恐らく、 
 やる夫を介抱してる時に村の事を色々聞いてたんやな。 
 「2人おる」って。 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 20:55:57 ID:SWwrPqJe0
 
  -  というか、上から目線にならないと統治者としては何もできなくなるのでは… 
 
 - 2238 :大隅 ★:2022/06/07(火) 21:05:50 ID:osumi
 
  -  一応筋を通しに来てるだけで、本来なら「こう決まりました」で相手側の事情を斟酌する必要すらない。 
 上意下達で済む所を大分温情出してる気はする。 
 ものっそいアレな言い方すりゃ言葉は個人の感情でしかなく、誠は村全体の事を見なきゃいけない立場だし(´・ω・`) 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:08:56 ID:U+0CGLat0
 
  -  >>2237 
 >>2238 
 だよねだよねそうだよね! 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:14:03 ID:WuteUmX50
 
  -  まあ感情で暴発したときが一番怖いという話も 
 
 - 2241 :大隅 ★:2022/06/07(火) 21:16:18 ID:osumi
 
  -  感情で暴発して大淀orやる夫に危害加えるようだと村全体で責任引っ被る事にもなりかねんからなぁ……。 
 結局個と公どちらを優先するのかって話で、今回の件に関しては公の利益が大き過ぎて個人の感情が入り込む余地がないと思う(´・ω・`) 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:17:48 ID:46xuJA9p0
 
  -  現代人の感覚で読むと感情としてOYDにヘイトが向くのはしょうがない 
 でも時代の背景を考えば当たり前 
 戦国の兵子を「人殺し!」と詰るようなもんよね 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:18:27 ID:ufBDd+sN0
 
  -  とはいえ年頃の子が色恋沙汰を何よりも優先するのもしゃーない 
 そこを殺してでも止めるのも誠の役目よ 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:19:45 ID:qBHtcDMe0
 
  -  個人の感情より集団の利益こそが優先される!!! 
 ただし、ホモの地上のもつれで大大名家が壊滅状態になることもある 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:21:18 ID:twdlQPmR0
 
  -  公の利益のために切り捨てられた個人に暴発されると公の利益にとっても最悪の結果になるジレンマ 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:22:41 ID:U+0CGLat0
 
  -  この後どんな惨劇が起きても大淀は悪くはないのだ 
 上の立場の者の上から目線は自然と言うより義務ですらあるから 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:25:15 ID:U+0CGLat0
 
  -  なーんか避妊具さんとこ連投があるけどIP確認して集計してくれんかなあ 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:27:03 ID:Ky6AZ0Rg0
 
  -  ただ歴史ドキュメントじゃなくて物語だから読む人間が現代人である限り大淀のやり口にヘイトが向くのも否定できないのが難しい所 
 ヘイトを理屈や論理で解消する事は不可能だからな 
 ロミジュリの本質が破滅型の喜劇であっても世界中の人間が涙する事を誰にも止められないのと同じだ 
 つーても感情は感情でしかないから作品や作者に文句を言っちゃアカンが 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:33:53 ID:ufBDd+sN0
 
  -  単発無効にしたほうがいいよなアレ 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:33:53 ID:vkXSMvHF0
 
  -  正論、正しいからって感情が納得いかんというのも人間として正しい反応だものね 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:42:34 ID:LCu38cAs0
 
  -  あと、やる夫が納得するか、だよなあ。 
 やる夫抜きで進めていい領域を越えつつあるような・・・ 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:44:25 ID:Txc1XKOk0
 
  -  残念だけどここまで話が大きくなったら当事者の感情も二の次よ…… 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:46:50 ID:LCu38cAs0
 
  -  あと、実は言葉はやる夫より強かったてパターンも… 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:47:42 ID:twdlQPmR0
 
  -  感情の暴発で全てを御破算にされるリスクにちょっと無頓着というか無警戒に見えるのが怖いわ 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 21:57:41 ID:jYPZF4dP0
 
  -  まあだからこそ女やねんしなあ 
 優秀な男と交わってその子を産んで育てて次世代へ継ぐってが本能じゃけん 
 そのために脳も身体のリソースも大部分がそれ優先にそれが第一に作られてるんで男に比べて政治経済軍事科学で劣っているからって嘲るのはどうかな(って考えの方が差別なんだろうな) 
 政治経済科学で男以上の成果上げてる女はいわば100キロの荷物背負ったまんま男とマラソンで互角に走れるようなもんやね 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:06:22 ID:46xuJA9p0
 
  -  5chの家庭板から遥々ようこそ女叩きさん 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:11:21 ID:i33G25pz0
 
  -  よそから持ち込むな! 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:13:17 ID:+/jYwb4J0
 
  -  言葉さんも不憫というか、大淀も言葉が足りないと言うか… 
 うーん言葉と言葉で言葉がダブってしまったぞ。 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:15:42 ID:lYKOGzML0
 
  -  家庭板を見る者は心せよ。汝が家庭板を覗くとき、家庭板の住人からも見られているのだ… 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:29:55 ID:RaHg/Q6m0
 
  -  ぶっちゃけると大淀自体が同志の多数の作品において 
 やる夫以外の他者の立場を尊重も斟酌もしない役柄を多数演じてきた関係で 
 AAが大淀だというだけで鼻白むというのはある。 
 別にこれは大淀が悪いんじゃなくて同志の描くヒロイン像の類型の 
 ひとつであって、同志の作品の魅力のひとつだからね。 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:42:55 ID:yWAR1ojw0
 
  -  今回の大淀は権力持った上位者なだけで根っこは言葉と一緒だからねえ 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 22:57:50 ID:x+M0rYes0
 
  -  とはいえこのまま精神的に追い込まれて祝言の場に乗り込んで・・・ってしそうで怖いわーってなる。 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:01:58 ID:VNJYm/750
 
  -  祝言の場で新郎新婦の前で自分の首を掻っ切りかねんからなあ… 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:02:22 ID:qBHtcDMe0
 
  -  まずヤルオ君を売った自分の兄とその嫁、 
 次に同じくヤルオ君を売ることに賛同したヤルオ君の母親と兄夫婦 
 それから…… 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:04:58 ID:U+0CGLat0
 
  -  同志作品で結構多いわな。上から目線の上位者 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:05:49 ID:uDKK8AHr0
 
  -  大淀が出た時点で他のキャラは敵も味方も食われるのが決まっているからね 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:06:13 ID:U+0CGLat0
 
  -  避妊具さんとここのままやるのか 
 スッキリしないな 
 
 - 2268 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/07(火) 23:07:18 ID:gomu
 
  -  管理画面の入り口すらわからんから 
 ここらへんで誰かこっしょりおしえて・・・ 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:07:24 ID:dQigi8u+0
 
  -  まぁ、まだ若いってのも有るけど…やる夫を支えて貰う協力者として側女で妥協して貰うか、邪魔者と見做して善児するか対応しない時点でド三流だわな>大淀 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:09:46 ID:+/jYwb4J0
 
  -  せめてそこでやる夫本人の意向を確認するので、その点は保留でお願いしますとか、 
 そういう一言があっても良かったかもしれないね。 
 何せ今の今まで集中治療→意識覚醒→唐突な侍への昇任と、ジェットコースターで報連相がどうなってるか。 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:10:23 ID:mQqwBdSO0
 
  -  ワイも仕事終わりに携帯端末で投票に参加することはあるけどその時は自宅に帰ってID変わってからから再投票とかはしないけどね 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:12:08 ID:qBHtcDMe0
 
  -  上位者が上から見るのは当たり前というか、相するべきっていうか 
 
 - 2273 :大隅 ★:2022/06/07(火) 23:15:38 ID:osumi
 
  -  結局そこは身分の差、命令を発する立場であって相手に忖度する立場じゃないから仕方ない。 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:16:30 ID:DjrNVxCX0
 
  -  ttps://twitter.com/HIRAYAMAYUUKAIN/status/1534161181719416833 
  
 本職さんも大変なのね 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:16:48 ID:+/jYwb4J0
 
  -  攻殻機動隊の荒牧課長が「頭は上のものが下げてこそ」が、最近少し分かる気がする。 
 勿論こちらがこれだけ配慮しているという、一種の威圧も示しているけれど、 
 下の人間や関係者を納得させる労力を惜しむなってことよね… 
 
 - 2276 :大隅 ★:2022/06/07(火) 23:16:53 ID:osumi
 
  -  もし誠の立場が名主ではなく郷士やそれに準ずるような武士なら忖度したんだろうけどね(´・ω・`) 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:24:33 ID:AHUZYTJS0
 
  -  歴史モノで夜空を映すと「史実で○○があった日はA月B日だから旧暦に直すとこの日でつまり月齢が違うちゃんとお前検証足りてねーぞ」とか 
 そんなお便り跳んできたなんて話もあるし、めんどくせー古参ファン気取りの老害とかイチャモン付けたいだけのアンチというのは 
 悲しいかな昔から存在するのである 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:27:26 ID:Ry/di7jW0
 
  -  >>2277「でもそうでもせんと周りに自分の趣味を認めて貰えなかったんや!」bySFファン 
 まあだから衰退したんだけどなw 
  
 
 - 2279 :大隅 ★:2022/06/07(火) 23:33:34 ID:osumi
 
  -  ドラマはドラマとして見れるけど、シエレベルになると「流石にアカンやろ」と思うおいら(´・ω・`) 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:35:28 ID:b2l0gljs0
 
  -  シエのスタンドと化したフリー素材さんw 
 
 - 2281 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/07(火) 23:35:49 ID:gomu
 
  -  嫌な予感がします 
 在りし日のアレのように 
 
 - 2282 :大隅 ★:2022/06/07(火) 23:38:53 ID:osumi
 
  -  ……同志、避難所に誤爆った?w 
 
 - 2283 :ハ:2022/06/07(火) 23:42:43 ID:kqar+2Pm0
 
  -  いっそ月を2個出せばいい(´・ω・`) 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:43:02 ID:+/jYwb4J0
 
  -  司馬遼太郎も避難民と遭遇した場合、戦車で轢き殺せと連隊本部から言われたという記述について、 
 私は小説家で面白い文章を書くのが仕事です。勿論フィクションですよと言い切りましたしね。 
 それと憂鬱な乗り物とか言ってますが、実際は戦車が大好きな人だったようでw 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:48:18 ID:U+0CGLat0
 
  -  ちなみに俺が上位者なら上から目線は当然と執拗に擁護したのは、前に同志が上から目線だから嫌いと言ったキャラが好きだから 
 
 - 2286 :雷鳥 ★:2022/06/07(火) 23:53:14 ID:thunder_bird
 
  -  ガラスの仮面ってまだ未完だったのか…… 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:55:10 ID:Ry/di7jW0
 
  -  >>2286完結するか、読者が死滅するか、作者が死ぬか、どれが一番早いかでトトカルチョが行われている。 
 ってジョークがあるそうでw 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2022/06/07(火) 23:59:47 ID:i4fQCDX90
 
  -  最後に単行本出てから10年経って作者も70超えてるからなぁ  (1巻は1976年3月19日発売) 
 
 - 2289 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 00:01:56 ID:thunder_bird
 
  -  旦那さんの要介護で休載か 
 でも最後まで描くつもりって 
 やっぱすごいわ…… 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 00:30:16 ID:9BjBDzrK0
 
  -  1978年からのパタリロ!もまだ続いてるし、ベルセルクは再開するし、白泉社はがんばるなあ。 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 00:45:05 ID:i2V7JXuC0
 
  -  他だと羅川真里茂さん津田雅美さんあたりが有名だけどマイナー寄りの雑誌一本で40年かけて1600万部突破したLaLaのボスなかじ有紀女史とかいう怪物がいたりする 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 00:49:27 ID:SJjbYBOF0
 
  -  それ以外のレジェンドというと…今なお4コマ連載で活躍してる植田まさし氏? 
 
 - 2293 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/06/08(水) 01:28:16 ID:sunea
 
  -  今なお現役といえば山岸凉子も入るかな 
 短編集がえぐさの極みなのよあの方(´・ω・`) 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 01:43:32 ID:qEWY9hxj0
 
  -  エースをねらえ!の山本鈴美香も同世代だけど今も元気に教祖様しながらムーとかにちょこちょこ描いているらしいね 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 02:30:15 ID:bQc90xC10
 
  -  >>2205 
 美貌だけ失われてるパターンはそれなりに見受けられると思います、同志 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 03:52:00 ID:rfQXaAbn0
 
  -  >>2227 
 産んでも母体が健康でいられる可能性はどんどん年齢あがってるけど 
 ダウン症とか障害児が生まれる可能性は昔から変わってないよ 
 やっぱり30歳になると千分の一を割り込むんよ 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 06:51:48 ID:OSOpV3kw0
 
  -  現役最年長は「ガラスの城」のわたなべ まさこ(93)なんだよなあ 
 現役…? 
 ええ主婦雑誌で中国怪異譚連載してま 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 09:21:12 ID:q8k5oNUk0
 
  -  安達祐実とか今だに少女っぽさがある美貌のままだがどうなってんだろう 
 男でもジョジョの作者みたいなのいるが 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 09:27:54 ID:9j9ImhkN0
 
  -  メスは入れてはいないだろうけどキアルロン酸とかマッサージ等の美容整形での手入れはしてるだろうな 
 芸能人で40も過ぎてその手の手入れしていないのは皆無だと思う 化粧や照明でなんとかなるレベルじゃねーもんw 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 10:10:55 ID:o+T46ZvV0
 
  -  元々が良い素材を、最高レベルの手入れしてたらそらそうなるよねって感じ 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 10:50:31 ID:OSOpV3kw0
 
  -  野際陽子さんと言う80超えて現役で死の寸前まで働いてたレジェンドもおったしなあ 
 晩年はようやくこの人でも老けるかおもたけどガンだったせいか… 
 月影先生役はこの人しかおらんかった 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 11:45:56 ID:CLb21y4I0
 
  -  安達祐実先日インスタで写真公開して、コメ欄にほうれい線が無いとか騒がれてたな 
 本人は光の加減で見えないだけじゃね?って反応だったが 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 11:50:15 ID:tQ1yV/wf0
 
  -  安達祐実はなんかいつまでも母親がしゃしゃり出て大変そうやなとか大きなお世話かもしれん感想を持った記憶 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 12:00:21 ID:zOi4eSlf0
 
  -  安達祐実は『同情するなら金をクレ』の時はキャラ的にあってたから良いのだけど、 
 身長がちょっとアレなのが年齢重ねても変わらなかったのが致命的だったか。 
 身長低すぎなのも役の幅が狭いのは致命的やねん。 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 12:43:13 ID:GpsZIAVQI
 
  -  いつまで子役やればいいの?って不満みたいの言ってたのは誰だったか 
  
 家なき子の後、何年経っても身長やら体型やらが成長しないから、成長を阻害するクスリを使ってるんじゃないか?って噂があったりしたな 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 13:17:51 ID:WbNTFJcQ0
 
  -  フィンガー5の子は当時「声変わりすんな!」と怪しげな注射されたって 
 昔のあの人は今的な番組で言ってたけどね 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 13:20:41 ID:CLb21y4I0
 
  -  女性ホルモンでも打たれたかな? 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 13:25:45 ID:g2iW0FBi0
 
  -  歳の割りに綺麗と言えばアラフォー通り越してアラフィフだけど宮沢りえだなあ 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 13:30:08 ID:aUslKTal0
 
  -  少し前にサンドイッチマンの番組で内田有紀さん出てたけど美人だったなぁ 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 14:06:49 ID:ImKbxCqo0
 
  -  声変わり阻害されたなら、マイケル・ジャクソンだなあ 
 事実上のカストラートらしい 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 14:27:07 ID:OSOpV3kw0
 
  -  艦娘と契約した提督は基本年を取らない 
 彼らは艦娘とともに永遠の時を戦いの日々を過ごすのだ… 
  
 「しかし、提督が幼年学校を卒業後は、成長されておらんようですが」 
 「だからいいんだ、一番永遠に愛でられる提督は、成長後の姿を想像するしか無い提督だよ」 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 14:34:09 ID:zOi4eSlf0
 
  -  男性で少年から今でも前線に立ってるって意味では郷ひろみだなぁ・・・。 
 良い感じに歳食うとああなる理想系の一つ。 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 14:34:19 ID:SJjbYBOF0
 
  -  年寄り提督といえば人類は反撃するようですで、 
 全国の提督候補探しに熊野を連れた亀仙人の爺ちゃんがいましたね。 
 本当に祖父と孫娘って構図でしたわ、ああいうのも良いかなって。 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 14:45:50 ID:ReaO+SKL0
 
  -  >>2306 
 ん?俺は逆にそういう注射を断ったから声変わりして売れなくなったっていうのを見たんだが 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 14:55:54 ID:OSOpV3kw0
 
  -  芸能活動に興味無かった父親が休養がてらに無理やり渡米させて帰国したら忘れられてた聞いたなあ 
 まあ親が子供の稼ぎ当てにしてたらむしろもっと長く続いたかも知らん 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:00:20 ID:ReaO+SKL0
 
  -  子供に一日平均睡眠時間3時間、 
 体重が30kg台なんて生活をさせちゃあだめだよ。 
 そりゃあお父さんが正しい。 
 ちょっと遅い気もするが。 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:08:14 ID:ieSB96w+0
 
  -  んー…大淀さんヒロインのセンダイ物はまだなかったよな。 
 
 - 2318 :バーニィ ★:2022/06/08(水) 15:12:41 ID:zaku
 
  -  あれ? 
 確か大淀の両親がポン提督と鳳翔さんで商売してたのなかったっけ? 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:14:24 ID:SJjbYBOF0
 
  -  受難シリーズでありましたね。 
 確か最後にディアナがハゲタカファンドと組んでセンダイを滅茶苦茶にして、 
 やる夫たちは店ごと地方に逃れたけど、異常に高い税率もあって暴動に至ったアレ。 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:15:04 ID:KwQCip5L0
 
  -  ジャニーズは若い頃に売れ出した子は年取っても身長は低くて 
 年行ってからデビュー出来た人たちが身長高いのは、忙しさと睡眠が原因なんだろうな 
 香取慎吾は最年少だったが他のメンバー特に木村と中居が注目されていたせいで 
 あまり少年期は忙しい仕事が回ってこなかったとも 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:38:58 ID:o+T46ZvV0
 
  -  >>2317-2319 
 ちょっと記憶を思い出して調べたが 続きのないチラシの裏41 の3280から始まる「受難の後」が 
 大淀さんヒロインの冒険者シリーズですね 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:44:17 ID:zOi4eSlf0
 
  -  >>2320 
 当時知り合いにいたSMAPのファンからすると注目されてたのは森と木村やぞ? 
 まああの中で森君が比較的輪の中に入ってなかった感があったらしいけど。 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:46:30 ID:o+T46ZvV0
 
  -  でもSMAPが解散した時、とうの昔に脱退していた森くんは打ち上げの焼肉会にお呼ばれしたのに 
 キムタクだけハブられたのは…(闇深) 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 15:50:46 ID:92JO0/y40
 
  -  にゅーまっぷで森君の車券勝って応援しようぜ!の企画はいろいろ解き放たれた感があった 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 16:41:56 ID:OSOpV3kw0
 
  -  避難所にカテイイタネタで出てたけど 
 アメリカの新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストのような人生観が「一般人」が「芸能人」を嫁にする際の理想の生き方や 
 ある意味「売れる為なら身体どころか命さえいらん」ガンギマリな人たちやけん 
 恋人や妻というより孫を見るおじいちゃんの目線で援助するのが正しい 
  
 一般人が芸能人嫁にして浮気されたくらいで裏切られたやる夫は被害者話は覚悟が足りんかったとしか 
  
 もちろん最初から関わらんのが最適解だが 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:03:56 ID:g2iW0FBi0
 
  -  >>2325 
 それはアメリカの話 
 日本で通用しない 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:10:41 ID:f3t1NPOk0
 
  -  まぁ日本的価値観の「貞淑」ってのと相反するからね 日本で通用しないというか嫌悪されるわ 
 男女逆でも昭和の頃ならまだしも令和の今じゃ浮気モンのゲス野郎扱いがいいとこよ 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:22:23 ID:OSOpV3kw0
 
  -  フェラーリやランボルギーニを一般サラリーマンが購入して国産車に比べてやたら故障する維持費バカ高すぎる騙された 
 って言うようなもんやん 
 用途が違う 
 車種が違う 
 製造された目的が違う 
 調べればすぐ分かること 
 最初から国産車にすればいいこと 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:25:24 ID:N/YMaYUD0
 
  -  元芸能人を親戚に持つ身としていうと 
 貞操は貞操であって風俗嬢でもないなら貞淑であるのが当然だぞと 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:26:25 ID:g2iW0FBi0
 
  -  反論になってないがな 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:26:56 ID:cHdN8HYHi
 
  -  そのたとえで言うとやる夫も嫁も国産製品じゃね 
 少なくとも文化の基礎部分は同じ国で出来てるだろ 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:28:21 ID:o+T46ZvV0
 
  -  それ、荒らしとか煽りじゃなくてマジで言ってるの…?騙された方が覚悟が足りなかったから悪いとかさ… 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:28:49 ID:g2iW0FBi0
 
  -  つか外車に例えるなら妻も外国人スターであるべきでは? 
 あの話では芸能人でも日本人よ? 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:31:38 ID:OSOpV3kw0
 
  -  だからさ…貞操や健康とかの当然のことより「売れること」を優先する人たちなのさ 
 それをふしだらとか責めるのは簡単だし業界の宿痾だと思うけど 
 そういう業界だと分かった上でその業界に入って来る人達の集団なんよ 
 分かった上でそれを許容するか 
 そういう業界ならやめろと言うか 
 どちらか選択した上で嫁や夫にするならいいが 
 どちらも選択できんなら関わるべきじゃない 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:32:05 ID:cHdN8HYHi
 
  -  空き巣じゃなくて鍵をかけ忘れた家人の方を非難してるようなもんだろ>騙された方が覚悟が足りなかったから悪い 
 
 - 2336 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 17:32:50 ID:thunder_bird
 
  -  はいチンポ 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:36:29 ID:f3t1NPOk0
 
  -  >どちらも選択できんなら関わるべきじゃない 
 ほんそれw 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:38:17 ID:OSOpV3kw0
 
  -  >>2335 
 その場合 
 セキュリティ意識があなた甘いでしょ? 
 って言わない? 
 やくざ映画にあこがれてその業界の人を夫にした女性が旦那の仕事関係でひどい目にあって 
 「いやあこの女性は騙されただけ」 
 って大真面目に思う? 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:41:49 ID:cHdN8HYHi
 
  -  >>2338 
 一番非難されるべきは空き巣って話なんでちゃんと読んでね 
 あとやくざはもともと違法な行為にかかわる人たちでしょ。芸能界違法なの? 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:44:44 ID:MWVFGsBZ0
 
  -  大和が重たい艦娘になったな。 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:50:27 ID:OSOpV3kw0
 
  -  >>2339 
 うーん 
 いいかね? 
 空き巣は空き巣したほうが悪い 
 浮気も浮気したほうが悪い 
 戦争も仕掛けた方が悪い 
 これはいいね? 
  
 では侵略されることも予想しないで国防をおろそかにした場合 
 責任はおろそかにした政府にはまったくない? 
 銀行強盗に入られた銀行が警備費をケチっていたことが発覚したら? 
 性的関係の強要や違法労働が横行する業界(違法だよね?)の人を配偶者にして配偶者の仕事絡みでひどい目にあってももちろんその人が被害者 
 でもやっぱ思うよ 
 そういう業界の人だって分かってたでしょ?って 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:51:44 ID:cHdN8HYHi
 
  -  >>2341 
 一般人相手に不倫でもしたの??? 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 17:59:06 ID:rfQXaAbn0
 
  -  何の話をしてるんだよ 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:00:37 ID:SRDErORV0
 
  -  単純に不倫や浮気は不法行為にして不徳行為なので芸能人ならやって当然というのは無い 
 配偶者まで有名税を払う羽目になったり派手な生活をする事が必要になったりとはわけが違う 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:04:48 ID:SRDErORV0
 
  -  >>2341 
 「責任の所在とその割合」と「どちらが悪い悪くない」を混同している 
 というか主張を読む限り自分の中でカテゴライズが出来ていないまま書き込んでいるように見える 
 整理してからまたどうぞ 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:08:58 ID:OSOpV3kw0
 
  -  最大限わかりやすく説明したつもりなんだがなあ 
 自分も家裁の判事だったら全面的にやる夫が被害者で妻側が全責って判断するよ 
 どちらが悪い悪くないならもちろん浮気した側 
  
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:12:00 ID:cHdN8HYHi
 
  -  ttps://twitter.com/sayakaiurani/status/1504463373920239617 
 こういう人間にありがちな悪癖炸裂させてるだけでは??? 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:14:58 ID:OSOpV3kw0
 
  -  確かに子供を同居のチャラ男に殺されたシングルマザーを非難する人とかもいるしなあ 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:16:00 ID:SRDErORV0
 
  -  >>2346 
 自分にとって分かり易い説明が不特定多数の相手に通じない時は先ず自分の共感性と論理的整合性を疑う所から始める事をお勧めする 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:16:07 ID:Db3H2TIO0
 
  -  芸能人に何されたらこんなんなるんや 
 お労しい 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:19:16 ID:c/jow2Dj0
 
  -  >最大限わかりやすく説明したつもりなんだがなあ 
 大前提として自分は絶対に正しくて相手が賛同してくれないのはそいつが理解できてないだけっスタンスか 
 うへぇ…… 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:22:13 ID:SRDErORV0
 
  -  孤独な人間にありがちな思考だ 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:24:18 ID:X2e9Ir5ai
 
  -  仮にそれが芸能界で常識なら、結婚する前にまず旦那に確認するべきだと思うの。 
 「私は売れるためならどんな手でも使うので他の男と寝たりするかもしれないけど良い?」 
 これでそれでも良いから結婚してくれって言い切れるなら、旦那の方は真の愛なので俺には何も言えない。 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:25:49 ID:ieSB96w+0
 
  -  >>2318-2319 >>2321 
 ありがとうございます。言われて思い出せました。 
 
 - 2355 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 18:34:53 ID:thunder_bird
 
  -  AAを作れない作者は無力なんじゃ、許せカツオ…… 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:35:03 ID:IMlpvGlw0
 
  -  >2351 
 典型的な亜土梅座ではないか。 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:42:42 ID:g2iW0FBi0
 
  -  アメリカがどうだか知らんが日本の芸能界がこう!って凄い偏見があるのは分かった 
 とりあえず日本では芸能人の不倫は普通にマスゴミにすら叩かれます 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:48:35 ID:m+aYqX6Z0
 
  -  とつぜん芸能人の不倫うんぬん言ってる人がでてきたがそもそもなんか関連の投下でもあったの? 
  
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:51:39 ID:pTC2zAkT0
 
  -  最大限わかりにくくおプライド丸出しな梅座かまされても困る 
 とりあえずここから出るなよとしか 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:56:14 ID:Ki7Yw7c00
 
  -  いや、たとえ話してるつもりで余計分かりにくくなった説明の典型 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 18:59:25 ID:Z5Rcepjj0
 
  -  >>2360 
 ほんそれ 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:00:31 ID:8srdgpAE0
 
  -  さかのぼってみるとカテイイタの話がなんでかアメリカの芸能界の話になって、そこから変なもんに触るから悪いってな話になって、 
 たとえ話で車の話になって、反社の話になって…… 
 スタートがおかしいからたとえ話も脱線してるわわかりづらいわ…… 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:09:38 ID:s0fArE2W0
 
  -  指揮官よ 
 前戯です、前戯を極めるのです 
 射精がフィニッシュブローなのは野郎側だけの都合であり 
 ペッティングや道具を使うなどすればチンコによらず女性を満たすことが出来るのです 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:13:08 ID:g2iW0FBi0
 
  -  もう消えたかな? 
 日本の芸能人と結婚するなら浮気を覚悟しなくちゃいけないなら、 
 何故芸能人の浮気をマスコミは叩きまくるのかに対してどんなトンチキ理論が出してくれるか楽しみなんだが 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:16:53 ID:IMlpvGlw0
 
  -  同志に「監修になってあげてもかまいませんよ」とかほざいた奴レベルのとんちきを期待 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:17:57 ID:OTh6Ynez0
 
  -  >>2363 
 フィニッシュブロー以外は認めないパターン 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:18:25 ID:rfQXaAbn0
 
  -  アズールレーンは一回は出来るかもしれないけど 
 連載は無理そうだな、AAの数が全然では 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:25:20 ID:m+UOy4c90
 
  -  アズールレーン、そんなにAAないのか? 
 ベルファストとかは見かける気がするんだが 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:26:47 ID:IMlpvGlw0
 
  -  特定キャラにAA集中してるとか? チェックしたことないから分からんけど。 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:32:17 ID:S/PYZv0/0
 
  -  ブログの崖っぷち編27話コメントで2カ月前に終わった話蒸し返してるアホがいる 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:32:43 ID:zOi4eSlf0
 
  -  艦これと同じ位、各キャラ山盛りなら良いんだけどね?>アズレン 
 AAあるキャラが数える程度に種類がそれなりしかないでは、話を作成するでも限界あるのよ。 
  
 どんな話でもAA1枚でぶん回しできるわけでもなし。 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:34:31 ID:G3yac4Xp0
 
  -  阿呆な大本営に悩まされる事はなさそうなのか…? 
 いやでも絶これよりなんか不安な感じが… 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:35:02 ID:i2J9u0uf0
 
  -  干渉はないが援助もないという感じだろうか 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:38:50 ID:OTh6Ynez0
 
  -  >>2373 
 アズレンだとそもそも指揮官も含めて人間いるのか怪しい世界観というか 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:44:41 ID:UF5UMrD2I
 
  -  艦船たちの所属する各勢力の上層部がいて、艦船の思惑とは別にいろいろやってる、ってのは言及されてるけど、本当に実在してるかはわからない 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 19:55:29 ID:SJjbYBOF0
 
  -  しかし大和改二、武蔵と違って装備丸腰かあ… 
 まあそれ以前にうちには戦闘詳報がない、なにかの任務で取得しないと。 
 気が重いなあ。 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:24:25 ID:zOi4eSlf0
 
  -  丁度クォータリーの時期なので三一駆任務で貰えばいいのでは?>戦闘詳報 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:25:33 ID:G3yac4Xp0
 
  -  基本制御不可能な兵器をチ〇ポで制御してるイメージ 制御棒か… 
 年取って起たなくなったらお役御免ですかね 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:25:54 ID:NHvW67vg0
 
  -  とりあえず本スレに「あーあ」とか書き込んでる奴をぶん殴りたい 
 気持ちはわからんでもないがだからこそそういうのは梅座に書け!(ダンッ 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:27:25 ID:/SKps34w0
 
  -  アズレン的ななにかとリクエストしておきながら合いの手すら出さないのか 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:30:08 ID:L462Ngqai
 
  -  リクエストしたの俺だし、合いの手は出してるけど、最近なんかIDが頻繁に切り替わったりするんだが 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:31:24 ID:SJjbYBOF0
 
  -  >>2377 
 有難う、ちょっとそうしてみますわ。 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:35:18 ID:/SKps34w0
 
  -  ID変わったんですか 
 すみません 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:36:22 ID:Hz2rEvwfi
 
  -  単発みたいになっちゃうのがね…… 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:37:57 ID:cHdN8HYHi
 
  -  たまにそういう人いるみたいだけど何が悪いんだろう 
 ルーター? 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:39:09 ID:GYSdZnq/0
 
  -  スマホだからじゃね? 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:40:23 ID:8srdgpAE0
 
  -  嫌いなものはバイアスがかかっちゃうから、いくら同志が書いてても絶対くさす自分がいると自覚している 
 それゆえに見てない 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:43:08 ID:Bx9M1znII
 
  -  正直、いつもの艦これものの導入と変わらなかったからなぁ 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:47:31 ID:NHvW67vg0
 
  -  ハメやpixivを見てもアズレンは数が少ないし二次創作がやり辛い設定なのかな? 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:52:36 ID:CLb21y4I0
 
  -  艦コレの中華パクリだからでは? 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:53:40 ID:zOi4eSlf0
 
  -  艦これの場合は何だかんだで提督1人で済むが、 
 アズレンの場合、各陣営に1人程度の話で無いと数が多すぎで把握しきれないのではとか思った。 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:56:17 ID:l5KxmbTU0
 
  -  >>2390 
 戦艦少女Rの事を思い出してください… 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:58:51 ID:8srdgpAE0
 
  -  ここで艦これと比較してくさした様な作品書いてた奴がいたから不愉快になったってだけだよ 
 不愉快な目にあった作品はどうしてもフラットに見ることができないから、空気を悪くしないように近づかない 
 そんだけの話 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 20:59:28 ID:NHvW67vg0
 
  -  やばい同志がめちゃくちゃ苦悩してそう 
 
 - 2395 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 21:01:08 ID:thunder_bird
 
  -  アズレンはエロ方面に全振りだから二次創作もそっち方面に全振りの可能性が……? 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:01:23 ID:c/jow2Dj0
 
  -  >>2393 
 お前の内面事情とか誰も聞いていないし本気でどうでもいいんだが・・・ 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:03:32 ID:NHvW67vg0
 
  -  アズレンで二次創作を書きたがるような人はとっくに艦これで書いてますが何か?というオチだったりしてw 
 
 - 2398 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 21:07:13 ID:thunder_bird
 
  -  同人作家さんたちが艦これ→アズレンに移ったら 
 裏切り者呼ばわりされたりしてたからね、声が上げずらくてよ 
 
 - 2399 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/06/08(水) 21:07:44 ID:sunea
 
  -  元がエロすぎるとエロの二次が書きづらい矢吹健太朗状態なのではなかろうか(´・ω・`) 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:20:29 ID:CLb21y4I0
 
  -  矢吹健太朗と矢野健太郎ってPN似てるよね・・・・ 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:21:32 ID:f7JaOY1q0
 
  -  アズレンや原神やアークナイツはどうしても手が出せない。 
 大丈夫なんだって分かってても魂が拒否するんだ。 
 
 - 2402 :バーニィ ★:2022/06/08(水) 21:21:54 ID:zaku
 
  -  まあ、それはそれでしゃーないかと 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:24:55 ID:zOi4eSlf0
 
  -  芋が足りませんね>アズレン 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:30:45 ID:OTh6Ynez0
 
  -  アズレンが始まったあたりに艦これに疲れてやめて 
 広告バンバン打ってたアズレンを始めたけど 
 ぶっちゃけ艦これとやってる事変わらんなあ 
 って思ってすぐ止めたなあ 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:31:31 ID:l5KxmbTU0
 
  -  別の物を言い訳にされるより「自分が嫌い」と言われる方が 
 理解出来るし納得出来るわ 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:31:55 ID:FQxYfFim0
 
  -  例の家具の件でいまだに拒否反応出て一次コンテンツには触れたくない人間もいるのですよ 
 他人がAAスレでキャラが起用されるのは割り切ってるけど。 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:32:37 ID:Ki7Yw7c00
 
  -  >>2400 
 少年誌でエロと成人誌でエロと書いてるのも似てなくもないw 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 21:32:40 ID:a5TKQR3X0
 
  -  今は攻略済の所はオート周回出来るようになったのでそこは楽かな。 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 22:01:21 ID:X72BbJP80
 
  -  アズレンはキャラの追加速度が速いので、移り変わりが早い 
 イベントシナリオが頻繁にやるので、二次を書かなくても読める 
 公式が最大手なくらいにはエロい 
  
 と、割と創作しないでも供給があるのも一因かも 
 あと設定周りが意外と多い 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 22:40:47 ID:MWVFGsBZ0
 
  -  今回追加された大和の任務報酬が何になるかだな。 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 22:47:39 ID:fc0i2iPi0
 
  -  アズレン、各国上層部はセイレーンと繋がってるってあったけど…下手したら再現された存在かもしれないからなぁ 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 22:56:23 ID:92JO0/y40
 
  -  全部幻だったオチはまあ否定できないんだ 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 23:04:19 ID:fc0i2iPi0
 
  -  二次作りにくいのは敵に勝てないからっていうのもあるかも? 
  
 ここでいう敵はセイレーン本体が勝てない奴です 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 23:14:38 ID:rfQXaAbn0
 
  -  >一人一艦制 
 一艦の終わりだな 
 
 - 2415 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 23:26:10 ID:thunder_bird
 
  -  艦娘の誰かのやる気を下げそう 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 23:53:00 ID:G3yac4Xp0
 
  -  転生するとしたら艦これがいいのか、アズレンがいいのか 
 敵が絶望的だけど、オート周回とかできて轟沈ロストもないアズレンの方が気は楽そうではある 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2022/06/08(水) 23:56:21 ID:OTh6Ynez0
 
  -  三越に行けそうな艦これかなあ 
 アズレンってその手のコラボってなんかあるん? 
 
 - 2418 :雷鳥 ★:2022/06/08(水) 23:58:43 ID:thunder_bird
 
  -  装甲騎兵ボトムズとキズナアイとvtuverとアイマスにグリッドマンとか 
 あと一応横須賀 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 00:30:43 ID:XvEMpXDv0
 
  -  なおセイレーンは本当の敵に対抗する為に作られた後期型艦船で 
 各国軍上層部とは話付いてる出来レースだった模様 
 最近鉄血が上層部裏切って指揮官(プレイヤー)に付いた 
 なので指揮官が指揮するアズールレーンは各国軍上層部の命令系統から切り離されてるっぽい 
 ちなみにセイレーン作った博士達と指揮官は顔見知り臭い 
 現在指揮官が完全に信用出来る艦船はイベントに区切り付いて完全に指揮下に入った鉄血勢と初期の混乱で世界情勢に絡めなかった北連勢のみ 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 00:49:14 ID:Ng19ZOlA0
 
  -  >>2417 
 ttps://togetter.com/li/1621530 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 00:56:15 ID:yGomhcCa0
 
  -  本当の敵が居るなら上層部と密約するのは仕方ないのかもしれんけど、それを司令官に黙ってる意味が分からん 
 実戦こそ最高の訓練だから当面の敵(これがセイレーン?)を本当の敵と思ってガチ殺し合いすることで少しでも強くなろうって事? 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 01:00:15 ID:sLaA/SxD0
 
  -  >>2417 
 あっても性グラビアみたいな扱いしかないので 
 製品が好きな人にとっては製品が棄損されている様にしか感じないし 
 質の良い製品を売る為に存在感を極力消しつつも、その集客力で売りさばく人気もない 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 01:52:04 ID:Be5TsTJO0
 
  -  セイレーンは未来技術知識チートで何でもありだし 
 指揮官は特別な存在らしいけど具体的なことは何も分かってないから 
 アズレンは細かいことは気にせず雰囲気で楽しんだ方がいいよ 
 結構前からツングースカ大爆発の隕石がエネルギー革命を起こして冷戦が終わらなかったIF歴史SF物感出してるけど結局は何も分かってないし 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 03:00:24 ID:f6GSKXgd0
 
  -  割とサツバツワールドなんだなあ、アズレンって。 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 03:28:45 ID:TAVhFi4n0
 
  -  艦これよりまだ具体的なことが分かってるともいえる 
 艦これはマジ世界設定が存在しないからなあ 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 03:40:14 ID:f6GSKXgd0
 
  -  確か艦これ改だと明確に南北アメリカ大陸、ヨーロッパが深海棲艦支配下だったかな。 
 それと前のイベントでとうとうB-29が飛んできたんだとか。 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 05:00:15 ID:HyvwmomJ0
 
  -  ぶっちゃけ舞台とキャラだけあって設定は五里霧中って原作の方が二次創作は書きやすいと思うのよ 
 キャラで妄想を膨らませた後は世界観を作者の都合に合わせて好き勝手に設定できる 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 05:50:30 ID:oOMEwJpcI
 
  -  艦これは艦娘の正体 
 提督との関係 
 時代背景 
 からして作品によって全く違うからな 
 絶これのように基本人外で提督とべったり 
 ってのは二次全体の中で実はそう多くない? 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 05:53:40 ID:j1Upa7R10
 
  -  >>2428 
 百合の間に男を挟むのは・・・・ってのは半分ネタだけど 
 極論自分でキャラ立てしなくて良いのがメリットの二次創作で 
 ほぼオリキャラにならざるを得ない提督を考えるのが面倒なのでは 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 06:52:44 ID:zOtO8vAnI
 
  -  公式ノベライズもアニメも基本提督出ないか影薄いよなあ 
 新作で時雨主演のも多分出ない? 
  
 ガルパンで男性主人公出してみほ達を指導する顧問みたいなのだったら、あそこまでヒットしなかったと 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 06:57:18 ID:Rb/DR3IwI
 
  -  ttps://twitter.com/yasunokami/status/1534440743443386368?s=21&t=rRersV-SvTUsTF5OPVO6bg 
 こんなイベントが撮り鉄に知られたら…((((;゚Д゚))))))) 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 06:57:24 ID:PCsoA+DX0
 
  -  アニメ版アイマスのプロデューサーみたいに 
 大多数の「まあこれなら……」の及第点を超えてくるキャラ作るのは難しい 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 07:11:49 ID:mTbo+8TY0
 
  -  アズレンはコラボ勢のはずのムジナさんが母港に馴染みまくってるので良いぞ…… 
 と言いたいけどコラボ復刻がボトムズぐらいだったので今後復刻するかわからんからなぁ。 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 07:12:26 ID:aOYh0JnuI
 
  -  ブギーザ様作者「めんどいからオリ主は提督兼艦娘にしよう」 
  
 その発想は無かった 
  
 あの場合吹雪や大和は自分に惚れる自分大好きキャラに? 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 07:57:27 ID:Gm0VWTJo0
 
  -  艦これの場合艦娘自体、公式ノベライズでも、人間ベースだったり召喚だったりと一定してないし。 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 08:12:41 ID:R4EDJliCI
 
  -  この板でも一作だけ提督艦娘(漢男)二重属性の話あったなあ 
 新城さん提督兼任でずいずいが娘の 
  
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 09:06:58 ID:HD35Nln70
 
  -  公式で人間ベースって陽抜以外あったっけ 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 09:16:25 ID:5FbeUi1h0
 
  -  >>2437 
 うろ覚えだがTRPG版でダイス振って選ぶ出自に人間ベースのもあったような 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 09:25:22 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2438 
 さすがにそれは抑えてなかったわ 
 二次だと人間出自と召喚タイプが混在してるのもあったな 
 孤児出身の不知火と召喚されたなまいき浜風のとことか 
  
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 09:29:04 ID:5FbeUi1h0
 
  -  >>2439 
 たしか、ガチの軍艦だったが沈んだと思ったら異世界転生して艦娘になった 
 みたいなパターンもあった気がする>TRPG版 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 09:33:08 ID:HD35Nln70
 
  -  それは一番普通のパターンじゃないかな 
 鶴翼とか瑞海なんかでもあの世界は艦娘が艦時代にいた世界と違う 
 みたいだし 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 10:00:30 ID:0dlejnMDI
 
  -  混雑型は元人間と召喚型で派閥抗争しそうだなあ 
 案外ブラック鎮守府ものは艦娘が子供産める暗示があったし混雑話だったかも(つまり生まれた子は男なら提督女なら艦娘) 
 元人間型は人間の感性が残っているので前提督の所業がどーしても許せないしその血を引くやる夫も憎い 
 召喚型は艦娘なら提督に従うの当然 
 提督が悪か正義かは関係ない 
 提督が核のボタン押せ言うたら躊躇なく押すのが艦娘 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 10:31:07 ID:HD35Nln70
 
  -  同志作の艦これ物はたまにいつものパターンと違う設定混ざってるからなあ 
 いつものシステムならあの生ゴミは同じダメ人間でも提督になるようなタイプ 
 とはベクトルが正反対だから艦娘なんか召喚できないだろうし 
 自分を召還した提督以外に従うはずないし 
 ましてあんな命令したらその場でミンチにされるだろw 
 残り香の時にも勝手に離反して復帰お断りされたいつものシステムなら絶対 
 ありえない艦娘でてきたし 
  
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:12:40 ID:io+58NGd0
 
  -  ちょいちょいキャラの立ち位置を変えるのは同志の芸風だもんね。 
 サトシさんがそうだし、鉄壁の牙城だった黄色さんすら平民サンプルで崩れた。 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:14:29 ID:p0VRQgZ5I
 
  -  大雑把に絶これ系とそれ以外かなあ 
 ポセイドンも艦娘は自分を召喚した提督が死んでも存在し続けて別の提督との再契約が可能 
 とサーヴァントシステムに近い設定だった 
  
  
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:25:41 ID:/7UDoY9X0
 
  -  しかし、やる夫の艦娘は絶これ系。 
 それでたもとを分かとうとしてるわけだが、それはやる夫を他の人間から切り離す事なんだが、それに関する配慮は一切なさそうなのがなあ… 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:34:03 ID:f6GSKXgd0
 
  -  多分だけど同志のアズレン創作の数が増えれば、そのうちに絶望系列に進むと思う。 
 銀英伝でスポットの少ない軍人ほど、実は有能だったという名誉に守られ戦死できたように。 
 (ムーアとかの阿呆は除く) 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:43:05 ID:HD35Nln70
 
  -  今までアズレンキャラはキャストとしては出てたけど世界観には 
 ノータッチだったからね 
  
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:43:10 ID:4npDnVLp0
 
  -  同志は原作の逆張り好きだしな 
 そっちの方がインパクトあるだけか 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 11:56:31 ID:azkIMiT00
 
  -  ククク…同志作品(絶○○系)はサツバツ・曇らせ・酷い女性…そして家庭板が含まれているやる夫スレだァ 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:02:41 ID:J92dGzga0
 
  -  そもアズレンは艦これよりもストーリーラインがふわっとしておるのでどうやってもオリジナルにしかならんというか 
 公式スピンオフも9割くらい真面目な方の展開投げ捨ててカワイイ方向に全振りしてふわっとしておるというか… 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:06:32 ID:0l+3Ci9CI
 
  -  >>2446 
 絶これ系艦娘は元々提督を他の人間と関わらせない 
 提督だけが大事でそれ以外の人間は別にって感じ 
 対してポセイドン艦娘は提督も大本営もない、つまり誰も命令してないのに一般人を救おうとしてた 
 そこらへん最初から違うなと 
  
  
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:07:15 ID:5k28LvWe0
 
  -  >>2448 
 一度だけ?アズレン話やってたはず 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:38:34 ID:tnCr0GJvI
 
  -  艦これの、ストーリーライン…? 
  
 いや、アズレンの方がストーリーしっかりしてるとは言わないが、アニメとか小説版とは別にして、艦これ本編にそういうのあったっけ? 
  
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:39:13 ID:/7UDoY9X0
 
  -  >最初から違う 
 だよねえ。 
 まあ、アテナの聖闘士が来るなど、あの世界は他の世界からの介入を受けてるわけだから、系統の違う艦娘が混じってもおかしくない。 
 ただ、艦娘の本能がどうとか、逆に言えば、勝手に自分ら絶これ系の常識当てはめてるだけなんだよなあ。 
 それで提督のためにならないとか言われてもなあ… 
  
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:43:14 ID:8vCH6WYS0
 
  -  言うても絶これ系艦娘は八百万の一柱で 
 行ってみればアテナポセイドンの御同類だからなあ 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:43:46 ID:f6GSKXgd0
 
  -  因みにアズレンのキャラで、一番印象に残っているのは無能伝のシリアスだった。 
 「コーヒーでございます」「麺つゆじゃねーか!」 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:57:36 ID:nwFPPU/10
 
  -  結局昨日のアズレン君は同志のあの投下で満足できたんだろうか 
 それとも単発だしただの荒らしだったんだろうか 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:57:42 ID:HD35Nln70
 
  -  何度も大反抗作戦に成功してるのになぜか戦線がジリジリと本土に近づいてる 
 不思議な物語、それが原作艦これ 
 「歴史の修正力」とか言ってなぜかミッドウェーやソロモンで勝ったのに 
 マリアナやレイテでの戦いが史実通り起きてる昔の架空戦記みたいw 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 12:59:27 ID:TujaIJvMi
 
  -  >>2458 
 >>2381 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 13:06:26 ID:f6GSKXgd0
 
  -  それを言うと8年前のミッドウェーのときでさえ、ラストでいきなり本土に侵攻されたからねえ。 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 13:09:10 ID:HD35Nln70
 
  -  むしろ大きなイベントは坊の岬沖からスタートにして 
 史実とは逆順に起きればよかったのに 
  
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 13:25:14 ID:lSH1fn480
 
  -  もともと人気が出なかったら2013年の終戦の日あたりでサービス終了する予定もあったらしいから 
 2013年夏イベントが南方海域強行偵察から坊ノ岬沖海戦にすり替わる可能性はあったかも 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 13:31:09 ID:J92dGzga0
 
  -  辞め時を見失ったうえでキャラクター売りにシフトしていって本来のブラゲは置いてきぼりな感じ 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 13:57:02 ID:8vCH6WYS0
 
  -  艦これ運営がブラゲに本腰入れたら確実に今以上の地獄難易度調整に突っ走るだろうからもっとキャラクター売りにシフトして欲しいまであるのだが 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:13:32 ID:0+yf7mce0
 
  -  タフは 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:17:47 ID:5FbeUi1h0
 
  -  そもそもアナログのウォーゲーマーの作った兵站ゲーだからねえ>艦これ 
 初期コンセプトのまま走ったらどうなってたことか 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:22:45 ID:CXkx8gdC0
 
  -  で、艦これ3期になるまで新EOはお預けとか、そんなのかね? 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:35:07 ID:8vCH6WYS0
 
  -  正直EO増えてもなあ……いまでも全部クリアとかあんまりしてないのに 
 ほとんど行かない海域増やされても 
  
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:37:21 ID:lBPLkaWf0
 
  -  あ号い号作戦こなすついでに片付けるものでは? 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:42:06 ID:8vCH6WYS0
 
  -  あ号は1−1、い号は2−2でええやろ 
 あ号い号消化で5−5とか6−5とか行きたくねえ 
 どうせ7−5とかX−6とか地獄確定で実装されたらされたで罵詈雑言の嵐なんだ、俺は詳しいんだ 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 14:56:49 ID:zlkGp+zX0
 
  -  7-1はともかく、7-2とか7-3、7-4なんかも、 
 任務でなければ行かないし割ろうとも思わない。 
 結局は「勲章がもらえるx-5系」と「プレゼント箱(実質的なネジ1)とそれなりの資源が貰える1-6」が精々で身入りも何もないEOに価値はない。 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 15:38:54 ID:4npDnVLp0
 
  -  足軽日記ヘラクレス編、続きを読むのが怖い 
 やる夫の家族がせっかくいい家族なのに増長したり、言葉が夜な夜な男を誘っては殺す夜叉になるとか 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 16:06:24 ID:SD9sRcgQ0
 
  -  >>2473 
 増長しないで、それが故に「もう無理、、、 帰りたい」になって倒れる展開の方が精神的ダメージがキツい気がする、、、 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 16:30:53 ID:HD35Nln70
 
  -  言葉って無印足軽日記の時の嫁だっけ 
 やる夫贔屓しすぎのフリー素材と初めての部下に舞い上がるライト藤吉郎の 
 インパクトが強すぎてその辺記憶あやふやw 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 16:35:46 ID:A8UIgdND0
 
  -  >>2475 
 ただ、一部の登場人物AAが「許されてないので不可(by同志)」となってるので実質的にお蔵入り。>藤キチ部下の足軽日記 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:02:40 ID:4npDnVLp0
 
  -  >>2474 
 増長するのはやる夫の「家族」って意味ね 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:08:17 ID:HD35Nln70
 
  -  今までのパターンなら増長する家族は最初から毒家族でいい家族が堕落 
 するのはあまり見たことないけど 
 まあその辺はパターン破りがあるかもな 
  
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:12:23 ID:SBP0vtVA0
 
  -  >>2478 
 艦これのでなかったっけ 
 普通の家族がやる夫で入ってきたあれこれで崩壊するのって 
 兄と兄の恋人がマシだったけどそれで心中しかけたけど 
 政府の人の助力で台湾で農家やることになったの 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:14:09 ID:Fvk6IU03i
 
  -  それ人類は反撃するようですでは 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:18:34 ID:SBP0vtVA0
 
  -  >>2480 
 ありがとう 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:45:00 ID:iAfj2qTj0
 
  -  >>2418 
 加賀友禅とも1年くらいコラボしてた 
 初期でネプテューヌ(ゲイムギョウ界と行き来可能)うたわれ2とのコラボもあった 
 7/4にはエースコックのよこすかカレーラーメン/うどんで家具貰えるコラボあったりする 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:48:44 ID:EmicHN9S0
 
  -  CoCo壱番屋コラボ… 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:50:27 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  良かった 
 今日は無いのかと思った 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:52:09 ID:TujaIJvMi
 
  -  AAが足りない問題に出くわしたせいかな>今日は厳選 
 実際どうしようもないから当然ではあるが 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:55:56 ID:4npDnVLp0
 
  -  やる夫の家族堕落否定の意見出て嬉しい 
  
  
  
 言葉が凶行に走る予想に否定が入らないのはなんで??? 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 17:59:16 ID:f3anWRiY0
 
  -  言葉は原作が原作だから… 
  
 まあ、原作準拠だと他人には滅多に凶行をしないんだが。 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:03:46 ID:QPGerbPb0
 
  -  大淀が凶行に及ぶ 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:07:04 ID:Bc8Q/75T0
 
  -  厳選するゆうてるのに変なリクエストするやつなんなん? 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:07:48 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  全体的に見ると男友達と戦国物が人気だな 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:08:06 ID:INfKG2Ic0
 
  -  A.注意書きを見ない 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:09:39 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  >>2489 
 別にAAが用意できなさそうなのは無かったが 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:10:42 ID:iAfj2qTj0
 
  -  とりあえず、今回の表は同志の気分次第でもあるけど安牌かな? 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:12:28 ID:TujaIJvMi
 
  -  カテイイタはまあいいとして、厳選した末に残るガンダム主人公の女運シリーズよ 
 
 - 2495 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/09(木) 18:14:30 ID:hosirin334
 
  -  闇が……溢れる……っ! 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:15:18 ID:HD35Nln70
 
  -  貴方の内から湧き出たものなんですがそれはw 
 
 - 2497 :大隅 ★:2022/06/09(木) 18:16:23 ID:osumi
 
  -  >>2495 
 (´・ω・`)っ「都会派な男友達 地方の現実ver.1.01」 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:18:17 ID:w2ZCcpJ+0
 
  -  >>2489 
 本スレでは厳選するとは言ってないのと駄目なら同志が弾くだろと思って書いてるのかも 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:19:41 ID:XJ4ubGXs0
 
  -  逆にステロイドウィッヒーズは普通に選択肢には入ってたけどいつの間にかリクされなくなったな 
  
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:21:44 ID:HD35Nln70
 
  -  >ステロイドウィッヒーズ 
 あれ完結したんじゃなかったか 
 501メンバーが精神汚染されてマッスルマニアになって 
 ミーナさんが故郷に帰って婚活でw 
  
 
 - 2501 :携帯@胃薬 ★:2022/06/09(木) 18:22:32 ID:yansu
 
  -  ステロイドは完結してなかった? 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:23:39 ID:XJ4ubGXs0
 
  -  一話読切りの連作だと思ってた>ウィッヒーズ 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:26:34 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  ステロイドウィッヒーズ 
 そこはかとなく同志が苦しそうに書いてたのを思い出すw 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:27:11 ID:XJ4ubGXs0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1649323053/5687 
 ほら候補からは弾かれずに入ってたのよ 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:28:46 ID:w2ZCcpJ+0
 
  -  ステロイドウィッヒーズもうあとはファンが増えてくだけじゃないのw 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:30:23 ID:XJ4ubGXs0
 
  -  禁酒チャンネルも熱烈に好きな人がいるんだな 
 毎回候補に入ってる 
 
 - 2507 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 18:31:12 ID:thunder_bird
 
  -  バカエロだったはずなのに、いつしか闇が溢れる暗黒の世界に……( 'ω' ) 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:34:37 ID:CXkx8gdC0
 
  -  >>2507 
 初代男友達の時点で相当闇が深かったような気が・・・。 
 やらない夫の「うん、それウソだから」で一瞬自分が凍りついた自覚がありましたw 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:42:47 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  男友達世界だと、さすがにウナギの数も回復してそう 
 なお現実 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:47:27 ID:HD35Nln70
 
  -  身構えたのに初手は僕っ娘わんことのいちゃいちゃだと… 
 まあ闇抱えてそうな娘さん(風評被害)だから最後まで油断はできんがw 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:49:02 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  釣り人が減り過ぎて立ち入り禁止区域も何もないんやろうなぁ 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:50:32 ID:sLaA/SxD0
 
  -  ウナギの頭って亀頭に似ているんだよな、って伝えたらどういうコトになるのか楽しみです 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:51:57 ID:w2ZCcpJ+0
 
  -  >>2509 
 一瞬ウサギと空目したw 
 うさまるさん元気だろうか 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:52:47 ID:ixXqYtYn0
 
  -  食べて応援しているのに何でウナギの数が回復しないのか 
 応援が足らないのだろうか 
 
 - 2515 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/09(木) 18:53:17 ID:hosirin334
 
  -  食べずに応援しろ 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:53:29 ID:ps1Oj1KsI
 
  -  男友達世界の女性がおかしいのはいいとして(よくないが)じゃあ、いつからおかしくなったのか? 
 漠然と男性の意欲低下と減少と同時かと思ってたけど実は「元々」とかね? 
 大昔から女性の政治家も軍人も普通に男性以上にいる世界でつまり女性権力者にとって男は太古の昔から仮想敵。 
 チャンスあれば根斬りしたろと前々から思ってた 
 これなら男達が権力失ってもスムースに女性側に権力が移ったの説明出来る 
 現実のフェミ達に政治家としての能力なんかないし 
  
 つまり男友達は漢末の世界の未来なんだよ! 
  
  
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:55:16 ID:XJ4ubGXs0
 
  -  >>2507 
 主人公が襲撃&放火で抹殺され遺された者達が復讐に人生を賭けるバカエロとは…(宇宙猫) 
 
 - 2518 :土方 ★:2022/06/09(木) 18:55:33 ID:zuri
 
  -  名前を聞くたびに脳内に田所さんが出てくる >ステロイドウイッヒーズ 
 
 - 2519 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 18:57:32 ID:thunder_bird
 
  -  あれ、初期の構想はバカエロとかエロエロ物なんじゃなかったっけ 
 
 - 2520 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 18:59:11 ID:thunder_bird
 
  -  >>2518 
 ウィッヒの元はHTNだから田所さん風評被害では?( 'ω' ) 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:59:17 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  学園内に釣堀とかあったら面白いな 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:59:41 ID:jtKISptx0
 
  -  そうだよ 
 無理なく男が少ない女ハーレムものバカエロを書こうとしたら、なんでこうなったのかってのを書き始めた時に同志の筆が滑った 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 18:59:56 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2517 
 い、一部じゃ虐殺は過去の話、フェミナチは滅亡に向かう過去の亡霊扱い 
 で健全なバカエロだったから 
 二部の後半からは(白目) 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:00:14 ID:6gSZ13290
 
  -  第一部まではそうだったね 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:00:40 ID:iAfj2qTj0
 
  -  女性軍人や政治家が多かったらシドニー宣言前の男性が主導権握ってたから血の歴史が〜って主張が崩れるやん 
 他にも色々不都合なのを男性が〜って押し付けてたし減少以前は軍人も政治家も男性が主だったと推測出来るんじゃね? 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:05:05 ID:XJ4ubGXs0
 
  -  そもそもどんな社会にも功罪はあるのに悪い所だけ取り上げて男の主導する社会は〜って時点で論理的に破綻しているからな 
 一時大戦や二次大戦が起きたのは男社会のせいだというなら科学や社会制度が発展して繁栄したのも男社会のおかげだろってなる 
 
 - 2527 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 19:09:35 ID:thunder_bird
 
  -  逆に女性中心だった国とか社会や時代ってあるのかな? 
 パッと思いついたのがクレオパトラくらいやで( 'ω' ) 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:10:08 ID:ZYE1bGAZI
 
  -  >>2525 
 それはまったくその通りなんだが 
 じゃあいきなり女性が権力握ってどうやって世界中の男コロコロしたろ 
 って「大事業」やれたんか言う謎が 
 大虐殺の間かて経済回さんといかんわけだし 
 何十年も政権握った事が無い野党が未曾有の大災害見事復興させ景気も回復させました言うのとどっちが難易度高いかなあ 
 やはりおかしくなると同時に男性並みの政治運営能力付与されたとか? 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:10:13 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  下の人は何かゲスい人だったと思うんだけど上もやべーのかな? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652688798/5859 
  
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:10:26 ID:INfKG2Ic0
 
  -  アマゾネスとか? 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:12:26 ID:SBP0vtVA0
 
  -  >>2527 
 本邦でも卑弥呼とか女性天皇がいた時代が 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:13:15 ID:6gSZ13290
 
  -  邪馬台国・・・(小声 
 実務は弟だったらしいからノーカンか? 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:13:32 ID:Fvk6IU03i
 
  -  転生系ならマジチンくらい貰っとるやろ(てきとう 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:14:05 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2528 
 SFやポリティカルフィクションなら実は男虐殺の黒幕も男で 
 女はいいように操られてたとかいうパターンになるな 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:14:10 ID:iAfj2qTj0
 
  -  >>2528 
 上にあるけど同志のブログで男友達第二部1話でその辺り授業でやってる 
 日本は男性の財産で強制的に国債買わせるって法案が3日で成立 
 4年で国の借金返済したってある 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:18:08 ID:9skb9ZjM0
 
  -  これから毎日男友達に転生者()入れようぜ! 
 
 - 2537 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 19:21:06 ID:thunder_bird
 
  -  マジチンとナイスボートとか修羅場にならないチートが貰えないといやーきついっす( 'ω' ) 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:21:34 ID:HD35Nln70
 
  -  罪を償えと言われて転生したんだから 
 上っ面だけ見るんじゃなくてどんな世界か少しは調べろよw 
 
 - 2539 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 19:22:30 ID:thunder_bird
 
  -  地獄扱いされてんの草ァ! 
 
 - 2540 :土方 ★:2022/06/09(木) 19:22:52 ID:zuri
 
  -  罪を償うためにあんな世界放り込まれるなら何が何でも解脱することを決意しますわ 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:23:26 ID:f3anWRiY0
 
  -  女王エリザベス一世とか 
 
 - 2542 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/09(木) 19:23:59 ID:hosirin334
 
  -  じゃあ断ズリしないとね! 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:25:19 ID:pRy5yUbZ0
 
  -  「男が非常に少なくなった世界の肉棒争奪合同種付け会」っていうAVあんだけど 
 これ男友達読んただろって感じのやつで女の必死さが凄くて抜けない 
 群がって皆同時に話しかけてくる必死さとか交流会の地獄具合が頭をよぎる一品 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:28:48 ID:HD35Nln70
 
  -  どうやってもまともな世界にならないなら地獄として再利用するのも 
 ありだなw 
 星新一のショートショートで公害問題まっさかりの地球が異星人に 
 地獄として勝手に使われる話があったし 
 「円環少女」でも奇跡も魔法もないんだよな地球は魔法のある世界の 
 住人にとって地獄って設定だったな 
 
 - 2545 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 19:30:39 ID:mohigod
 
  -  ちっぱいしかいない男友達世界? 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:32:40 ID:jM6luD/HI
 
  -  謎の軽空母「浜風がやったらパイズリ、ウチがやったら断崖絶壁やから断ズリか…ふふふ喧嘩売ってるなら買うで?」 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:34:15 ID:HD35Nln70
 
  -  フラット5のみなさんは胸で洗濯しててください 
 
 - 2548 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 19:36:19 ID:thunder_bird
 
  -  仕上がってるよ仕上がってるよ! 
 胸にちっちゃいまな板乗っけてんのかい! 
 
 - 2549 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/06/09(木) 19:37:29 ID:d7ETtGzk0
 
  -  ぶっちゃけああいうのは詳しい事情話しても転生を希望しそう。 
 「生まれた時から陰キャな奴等と違って俺なら上手くいくしwww」みたいに思いそうだし。 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:38:47 ID:HD35Nln70
 
  -  相変わらず紫豚は… 
 いくらこの世界じゃ絶滅種(危惧通り越してる)のヤリチンがいたって 
 女子全員にいきわたるわけじゃないだろうに 
 
 - 2551 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 19:40:52 ID:mohigod
 
  -  一次で紫豚が善玉だった事ほぼないのでは・・・ 
 
 - 2552 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/06/09(木) 19:40:57 ID:d7ETtGzk0
 
  -  やる夫は今の内に色々と対策しておいた方がいいんじゃないだろうか。 
 アカンって思うマトモな女子もいそうだしさ。 
 あの二人が潰れたら次は我が身だぞ。 
 
 - 2553 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/09(木) 19:42:01 ID:hosirin334
 
  -  >>2551 
 原作で善玉だったような言い方はやめたまえ 
 
 - 2554 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 19:42:14 ID:thunder_bird
 
  -  若い男子を種馬くらいにしか思ってないのでは? 
 
 - 2555 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/06/09(木) 19:43:00 ID:d7ETtGzk0
 
  -  エマさんやセイラさんと違って紫豚は原作からして……ねぇ。 
 
 - 2556 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 19:43:12 ID:mohigod
 
  -  >>2553 
 豚でしたね・・・ 
 
 - 2557 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 19:44:35 ID:thunder_bird
 
  -  確かに紫豚さん善行一つどころか元凶の一因でもあるわ…… 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:44:54 ID:9skb9ZjM0
 
  -  紫豚、男運だけは良い… のか?やからしても引き取ってくれる男がいたし 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:45:47 ID:jrZlKRa80
 
  -  >>2553 
 アレがある意味元凶でしたからね(機密漏洩、利敵行為等) 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:46:46 ID:WhIcAj/00
 
  -  リベリオンの「自分は愛する男達の安否よりモビルスーツの方を優先する人でなしだ」と自覚して、 
 コウもガトーも選ばずモビルスーツ開発の道に行くのが最適解ですらある。 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:47:05 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2554 
 種馬だと思ってればもう少しケアするよ 
 金の卵産む鵞鳥を絞め殺しはしないが 
 無理やり一日一個以上卵産ませようとしてストレスで殺すくらい 
 のレベルのことはしてる 
 
 - 2562 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 19:47:43 ID:mohigod
 
  -  渓流釣り、すね当てや膝当てが欲しいですね 
 転んだ時の危険度はんぱない 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:48:11 ID:iDVCMCEb0
 
  -  紫豚がいなくては0083が始まらない!(平和だったw) 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:49:14 ID:6gSZ13290
 
  -  スダドアカワールドのニナさんはヒロインしてたよ多分・・・ 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:50:10 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2560 
 松浦まさひろ版旧コミカライズでも綺麗なパープルトンさんだった 
 前に考察で同志が触れてたノベライズ版は行動変えてないのに心理描写 
 だけ奇麗にしようとしたから悪女ではないが基地外にw 
  
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:54:07 ID:MdfMcG6R0
 
  -  男性人口を滅ぼそうと実際に実行した世界だ 
 面構えが違う 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:54:51 ID:TujaIJvMi
 
  -  どうでもいいけど自然豊かな共学だな裏山で釣りとか 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:55:09 ID:VHMc1qwu0
 
  -  そう言えば、男友達世界を神様方はすぐにでも救済できるのですけど 
 階級が低い神様方の良い修行場になっていましたね 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:56:04 ID:suv5nQIHI
 
  -  同じ紫系でもザビ家長女さんはそれなりにいい役が多いのにどうして…? 
 24歳OL「ガンダム転生で紫に?やるやる〜〜!アナハイム勤務だと…?」 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 19:56:51 ID:3H5NfWG70
 
  -  >>2527 
 トップが女王だった、というなら幾らでもあるんですが(クレオパトラ、女王ゼノビア、イザベル一世、エカチェリーナ二世、マリア・テレジア、エリザベス一世、etc)、 
 少なくとも西暦以降の西欧ではないですね。その場合、女王が男の王の代わりになってるだけなので。 
 西暦以前のケルトなんかは女系社会なので、女性中心でも間違ってないかな? 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:01:13 ID:iAfj2qTj0
 
  -  >>2569 
 ザビ家長女さんは派閥の人達が「南極条約なにそれ?」ってレベルでやらかし多いんですが? 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:03:59 ID:jtKISptx0
 
  -  シーマ様も長女派閥だから、南極条約締結前から酷いゾ 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:04:32 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2571 
 この板あるいはやる夫スレ界隈での扱いの話だろ 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:05:54 ID:HD35Nln70
 
  -  今回は僕っ子かんむすヒロインズかな 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:07:42 ID:3H5NfWG70
 
  -  >>2571 
 ゲームで出てくるジオン軍の特殊部隊(マッチモニード、グール隊、闇夜のフェンリル隊)、全部キシリア配下だもんなぁw 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:16:48 ID:HD35Nln70
 
  -  >>2575 
 0080のキリング(核撃とうとした奴)もな 
  
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:28:49 ID:3H5NfWG70
 
  -  >>2576 
 そーいや、オデッサで核撃とうとした(というか撃った)、マの人もキシリア閥でしたねぇ… 
 ニムバスはなんとなく性格的にはドズルの方っぽいけど、フラナガン機関でマリオン相手に模擬戦やってたとか聞くと、やっぱキシリアの配下なんだろうか。 
 キマイラ隊とサイクロプス隊と闇夜のフェンリル隊がまともだから、バランスはとれてるんだろうか 
 
 - 2578 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 20:47:49 ID:mohigod
 
  -  サンマは川魚やありませんで 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:49:21 ID:MdfMcG6R0
 
  -  秋刀魚がバタフライで 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:51:29 ID:TujaIJvMi
 
  -  サンマが川にとか鮭かな? 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:52:18 ID:qmdBXJFA0
 
  -  ルドラサウム世界なら…(巨大魚サンマ 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:52:44 ID:HD35Nln70
 
  -  レーベだけか 
 マツクスもいたら海にしかいないはずの深海忌雷が川に 
 
 - 2583 :大隅 ★:2022/06/09(木) 20:54:41 ID:osumi
 
  -  堤防釣りに言及しとるんだから海釣りじゃろ>秋刀魚 
 メタ的には曙の釣りmode=秋刀魚イベってコトだろうけど。 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 20:56:53 ID:0iLTLbrt0
 
  -  >>2583 
 はい、そのつもりでした 
 補足ありがとうございます 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:00:20 ID:iAfj2qTj0
 
  -  一年後だから渓流釣りとかもやったんだろうなって 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:03:25 ID:TujaIJvMi
 
  -  今日の人選はなんで胃薬マン狙い撃ちなんやw 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:04:06 ID:qmdBXJFA0
 
  -  確実に胃薬マンを仕留めにかかってるよなw 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:06:15 ID:+50Y93Ts0
 
  -  投下もしてないのに姫を守護る 
 下僕が大漁にわいたから? 
 
 - 2589 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 21:06:48 ID:mohigod
 
  -  推薦入試は夏だったのか 
 てっきり秋ぐらいかと…… 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:08:42 ID:0iLTLbrt0
 
  -  指定校推薦だと早いとこは8月には出願が必要 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:11:40 ID:iAfj2qTj0
 
  -  あと、現代と違って婚姻の虚偽の調査やどういうタイプか?も審査されるだろうから少し早まってる可能性 
 でないと書類婚だと〜って台詞が出てこない 
 
 - 2592 :大隅 ★:2022/06/09(木) 21:15:21 ID:osumi
 
  -  ……胃薬マン、自スレのヤツは真面目に考えて対応しないと万が一があるから皆心配してるんだがなぁ。 
 最悪、売却先のディーラー側からの訴訟案件になりかねない状態なんだが。 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:19:25 ID:ySeZv+GP0
 
  -  >>2534 
 ワイズマンより男友達だとやっぱ最終決戦で宇宙に飛んだやる夫はカプセルに包まれた男女子供の3つの脳を! 
  
 「理由の3つ目は『溢れる闇(フェミナチ)』を殺すには地球上の女ぜんぶを殺さねばならない。なぜなら『溢れる闇(フェミナチ)』は女達の心から生まれるものだからだ。女達の醜い欲望が作り上げた怪物だからだ!」 
 
 - 2594 :胃薬 ★:2022/06/09(木) 21:19:59 ID:yansu
 
  -  軽い気持ちで話したら割とガチ目 違うんです、そ、そんなつもりじゃ・・・!ってなってる 
 
 - 2595 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/09(木) 21:21:08 ID:gomu
 
  -  チロルがタオカカで登場人物ほぼ♀っていう作品がありましてね・・・ 
 えぇ 今確認したら最後の投下が2019/10/08(火)ってあったんですけども orz 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:23:28 ID:GviuFi9J0
 
  -  胃薬さんがDV彼氏を切れない女子みたいなこと言うてはる 
 独身のうちはいいけど将来嫁とのケンカの原因になるから早めに矯正しときや? 
 
 - 2597 :大隅 ★:2022/06/09(木) 21:24:53 ID:osumi
 
  -  >>2594 
 その認識を改めてきちんと対応しないと万が一があるって状態なの自覚して? 
 売却先に代理人証明書出してあるかとか、出してたらサインと印鑑を押した覚えがあるかどうかとか。 
 下手すりゃ「所有者の同意無しに売却」って時点で売却先に対する詐欺行為に該当しかねないんだから。 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:25:41 ID:qJsYvnJ30
 
  -  >>2596 
 ぐうの音も出ない程的確な例えで草。 
  
 
 - 2599 :すじん ★:2022/06/09(木) 21:25:55 ID:sujin
 
  -  胃薬マンの自スレでのあれはカテイイタで言うところの 
 “デモデモダッテ”に見えるから皆心配で反応するのでは? 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:26:30 ID:qmdBXJFA0
 
  -  おじさん達は心配なのですよ… 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:27:07 ID:0iLTLbrt0
 
  -  知らんうちに勝手に二世帯住宅のローン組まれたりして 
 
 - 2602 :バーニィ ★:2022/06/09(木) 21:27:47 ID:zaku
 
  -  あー・・・行き着く先は家とかありそうだわ 
 
 - 2603 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 21:27:58 ID:mohigod
 
  -  誰だって親の頭をかち割るのは厳しいんですよ…… 
 口で言ってどうにかなる人とは思ってなくても 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:28:17 ID:+50Y93Ts0
 
  -  どっかで見たような毒親に 
 巻き込まれてるようにしか 
 見えないからなあ。 
  
 
 - 2605 :胃薬 ★:2022/06/09(木) 21:33:36 ID:yansu
 
  -  まぁ、まだサインとか書類関係は皆無だから・・・そういうのは無しだからセーフセーフ 
 みんなが心配になるのは滅茶苦茶わかってますのぜ・・・ 
  
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:36:52 ID:+50Y93Ts0
 
  -  一回〆とかないと何度でもこのおとん 
 やらかすタイプのようなんで…。 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:37:26 ID:Zy+Of7ue0
 
  -  >>2605 
 でも、以後こういうのを無くすために全部白紙撤回させるってのはやらないんですよね、わかります 
 知人に何人かそういう人がいて苦労してました……親族の情ってのがどうしてもあって…… 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:38:02 ID:+50Y93Ts0
 
  -  判子とか銀行の貸し金庫に入れとこう! 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:42:42 ID:jFfwRhaQ0
 
  -  >>2605 
 水から茹でると逃げそこなうカエルの例えみたいに 
 ずっと同居してる家族だとヤバくても気が付けないとかあるから 
 第三者からの視点って結構大事よ 
 そしてここまで言われてるのは割とヤバいゾーンに片足突っ込んでるって言う話な件 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:44:26 ID:qmdBXJFA0
 
  -  むこうでも書いたけど、老齢になるほど箍が外れるのですよ… 
 放置してたばかりに家庭ぶっ壊れたの見た事あるから… 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:49:43 ID:y1CfGHiW0
 
  -  これ親父さんにガツンと言いましたって報告来るまで続くからね?>胃薬さん 
 ちなみにその報告が虚偽でないか根掘り葉掘り確かめられる 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:50:15 ID:lSH1fn480
 
  -  @食事に興味ないからと勝手に献立を決められた 
 A服飾に興味ないからと勝手に自分用の服を買ってきた 
 B勉強に興味ないからと勝手に学習塾へ通うよう決められた 
 C進路に興味ないからと勝手に進学先を決められた 
 D就職に興味ないからと勝手に家業を継ぐよう決められた 
 E女性に興味ないからと勝手に結婚前提のお見合いを組まれた 
 F商売に興味ないからと勝手に投資信託の契約を組まれた 
  
 程度にもよるがこれらと同じことされてるよね 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:50:39 ID:ySeZv+GP0
 
  -  登場人物が全部「ボクっ子」のミステリーものどっかで読んだような…もうストーリーも忘れてしまった 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 21:51:26 ID:SBP0vtVA0
 
  -  鬼女板かな 
 
 - 2615 :胃薬 ★:2022/06/09(木) 21:52:29 ID:yansu
 
  -  ッピ 
 
 - 2616 :胃薬 ★:2022/06/09(木) 21:59:10 ID:yansu
 
  -  家族仲は良いんです・・・居間にオナホ忘れても何も言わずに見逃してくれる位には仲が良いんです・・・!! 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:01:18 ID:qmdBXJFA0
 
  -  どうして居間にオナホ持ち出すんですか(宇宙猫) 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:02:03 ID:azkIMiT00
 
  -  それ本当に仲良い?(真顔) 
 
 - 2619 :バーニィ ★:2022/06/09(木) 22:02:09 ID:zaku
 
  -  何でんなもん忘れちゃったんですか・・・(嗚咽 
 
 - 2620 :胃薬 ★:2022/06/09(木) 22:04:09 ID:yansu
 
  -  透明だった上に深夜の眠いタイミングだったので洗って完全に忘れてました(嗚咽) 
 透明化してるプレデターって多分あんな感じで同化してるんだろうなぁって 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:04:17 ID:GviuFi9J0
 
  -  せめて風呂場に忘れろよ… 
 
 - 2622 :バーニィ ★:2022/06/09(木) 22:05:35 ID:zaku
 
  -  ま、まあ一度やらかしたら次はもうやらないだろうし・・・ 
 
 - 2623 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 22:07:16 ID:mohigod
 
  -  同志が闇の先輩を描くなら私は光の先輩を描く! 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:07:30 ID:+50Y93Ts0
 
  -  甘い。こういうタイプは徹底的にシメないと最悪三歩で忘れる 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:07:38 ID:9skb9ZjM0
 
  -  >>2612 
 1〜4だわ… あいえええ… 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:10:54 ID:ySeZv+GP0
 
  -  でも神様でも解決できない世界に一筋の光明が出来たんじゃね(無責任な言動) 
 一人二人じゃなく億とか億とか億とか単位で転生させれば…え、隣に余ってるバグ国家があるじゃないですかあ 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:14:01 ID:y1CfGHiW0
 
  -  >>2616 
 胃薬さんは慣れちゃいけない事に慣れてると既に認定されてるから、そういう事言うと余計に「このままじゃいかん 
 」と思われる 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:14:04 ID:b0LxS1Yo0
 
  -  正直、捨てても惜しくないクズ大量投入で子孫が増えても、 
 クズの遺伝子が濃縮されていくようにしか思えんのだけど……(寒気 
  
  
 
 - 2629 :雷鳥 ★:2022/06/09(木) 22:15:12 ID:thunder_bird
 
  -  競馬に似てる気がする 
 ほら、ステゴとか 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:16:02 ID:iAfj2qTj0
 
  -  今回ので地味に大きいの 
  
 男子の移動制限解除方法がある(東京の女性との入籍)ってことかも? 
 移動制限自体が高校卒業で無くなるのかもしれないけど 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:16:58 ID:y1CfGHiW0
 
  -  明確な犯罪行為には家族と言えどちゃんと対処しように対して、「家族仲はいいんです」は対処しない理由には1ミリもなりませんよ 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:18:47 ID:iAfj2qTj0
 
  -  家族仲が良いなら尚更アカン事したらそれは駄目だって言わないといけないような? 
 
 - 2633 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 22:20:08 ID:mohigod
 
  -  なんか板がおもぉい! 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:36:23 ID:8vCH6WYS0
 
  -  >>2630 
 男性の移動制限って 
 配偶者の転勤についていくとかは前からOKって設定やで 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:36:44 ID:ZyjM9aph0
 
  -  >>2630 
 東京からガチャで連れてこられた男子の強制帰還的な方法でそう言う法律がある世界もあった。 
 同じver地方の現実の話のどこかだったかな? 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:38:52 ID:TujaIJvMi
 
  -  やる夫が前世引きこもりからの転生組の男友達で、母親が『妊娠の時点で都会に引っ越せばよかった』とか言ってるのがあったような 
 そういう手もあるらしい 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:40:40 ID:iAfj2qTj0
 
  -  >>2634 
 東京の大学に行くから別居婚で〜とアンチラちゃんも言ってたから学業でもOKなのかな?と 
  
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:42:42 ID:y1CfGHiW0
 
  -  目的のために手段を選らばないのは否定されるが、逆に言うと真っ当な手段を用いるなら大抵の目的は許容される 
 ここで梅座するより作者側が納得するだけの報酬用意して、 
 自分の望み依頼したほうが建設的なんだろうけど俺が石油王だったらなー 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:43:53 ID:io+58NGd0
 
  -  モヒさん……このない夫は……このない夫はまさか…… 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:44:10 ID:io+58NGd0
 
  -  モヒさん……このない夫は……このない夫はまさか…… 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:46:22 ID:C15i6IGC0
 
  -  てっきり捨て身で仕掛けた【G】かと思った。 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:49:19 ID:8vCH6WYS0
 
  -  >>2637 
 本人がついていくのなら配偶者の進学による越境でもいけたはずよ 
 やる夫がついていかないから別居婚なだけだと思われ 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 22:54:20 ID:io+58NGd0
 
  -  よかった、カナブンとか思ってたより数倍穏当だった。 
 黒子もさすがに口の中のものをテレポートさせるズルはしなかったか。 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 23:00:10 ID:/QVUZDq10
 
  -  そもそも男友達世界にレールガンとかインデックス的な能力バトルは無いのではと。 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 23:16:11 ID:iAfj2qTj0
 
  -  逆に学園側なら単為生殖研究の副産物で超能力系開発出来ちゃったっていうのもアリかもしれない 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 23:18:15 ID:f6GSKXgd0
 
  -  >>2616 
 弁護士が駄目ならとりあえずお母さんとだけでも相談してください。 
 それと現状であなたに支払義務はありません、この点はちゃんと認識してください。 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 23:22:20 ID:9skb9ZjM0
 
  -  時雨ちゃんも夕立も考えが甘すぎるけど、高校生ならまぁって思うしな。 
 うーん、男子はマジで生き辛い世界だわ!!! 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2022/06/09(木) 23:24:53 ID:jtKISptx0
 
  -  つーか自分が高校1年のころを思い返してみると…… 
 絶対あれ以上に考えなしかつ暴走特急だった自信があるぞ 
 
 - 2649 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/09(木) 23:41:29 ID:mohigod
 
  -  やらない夫が開催しようとした「ケツの中身はナンジャロナー」は中止になりました 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 00:19:59 ID:fGcVtCz60
 
  -  胃薬マン、何が怖いって今回が初めてじゃなくて似たようなことが何度もあったというのが。 
 気づかない間に親の言うがままに、理不尽を受け入れ続けて麻痺してるんじゃないかな… 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 00:36:26 ID:fGcVtCz60
 
  -  ttps://www.carsensor.net/contents/horitsu/category_66/_9198.html 
 とりま親が勝手に子供(成人済)の車を売却したケースを。 
 この場合、親もディーラーも不法行為責任を等しく問われます。 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 00:48:33 ID:tkoAdizW0
 
  -  まぁ二回連続は恣意を疑われてもしょうがないよね 
 かなりがっかりした 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 01:03:14 ID:fGcVtCz60
 
  -  もし私がこれやられたら仕事も何もかも放り出して、法テラスを飛び越して法律事務所に飛び込みますわ。 
 仮にディーラーが訴訟を起こした場合、自分も善管注意義務を怠ったとかで飛び火しかねませんもの。 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 01:44:35 ID:AJmfCCOg0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652802326/5215 
 まあここ見れば言葉通り下取りして売ったあとの報告じゃなくて 
 実際の売り買い自体はこれからっぽいのよね 
 だから報告しろって所にしか怒ってないのかと 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 01:46:56 ID:fGcVtCz60
 
  -  とはいえ事後承諾で支払まで負担しろって言うのはねえ… 
 ディーラーも当事者を欠いた状態でどうやって段取りを付けたのか。 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 01:51:22 ID:AJmfCCOg0
 
  -  >>2655 
 本当の最終決定は見積もり聞いてからでは? 
 元々自分の車買い替え予定であるんだから胃薬さんもそこは文句言ってないわけで 
 親父としてはええ掘り出し物あったわ!って報告したつもりだけど報告になってねーよ 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 02:00:35 ID:fGcVtCz60
 
  -  >>2656 
 その報告になってない報告で、次男と三男の自動車を売却するつもりなのが問題なんですよね。 
 自分が勝手に見つけたそれで当事者の支払い能力はどうなのか、支払義務は誰に帰属するのか。 
 何よりそれに納得するのか、そういうのを全部飛ばして土曜日にディーラー呼ぶんですから。 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 02:54:28 ID:AJmfCCOg0
 
  -  まだ全部なり一部なりをNoと言える段階で話持ってきてるからね 
 賠償うんぬんにしたって休日潰れる分ぐらいしかとれんと思うよ 
 あんま話には関係ないけど見積もり持ってきてもらう日を連絡して変えてもらうこともできるし 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 04:28:02 ID:s04e/v2n0
 
  -  次の車を親父が乗る気一切ないならまあ暴走した親心でギリワンチャンある 
  
 自分も乗るつもりなら嫁の貯金と稼ぎ目当てで旦那の親が勝手に二世帯住宅買うカテイイタと本質が変わらん 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 04:29:26 ID:TmAzag0I0
 
  -  実家が自営業だと、減価償却と税金の関係で、預かりしなるタイミングで車が変わることがある 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 04:51:17 ID:fGcVtCz60
 
  -  >車の所有実態 
 この前のインターネットモデムの時も思ったけど、割と言いくるめられやすそうだから尚更… 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 06:10:11 ID:0oHiC4EII
 
  -  今回の話は共学校が子作りやガチの結婚が目的じゃなく、単に受験の為のスキル作りに成り下がった時代かなあ 
 人口受精の技術が進歩して一回の射精の一億の精子全て有効活用出来るなら世界中の女性20億をすべて孕ませるには20回分の射精量があればいい 
 だからもう人類の滅亡自体は回避出来たんで共学校のあり方も変わった 
 超エリートや名門ガンギマリは来なくなって「結婚済」と言うネタが無いと進学出来ない二流半くらいの女子しか共学校に来なくなった世界… 
 まあだからこそやる夫も放置してくれてたんで数少ないガチ狙いの時雨にもチャンスが 
 
 - 2663 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 07:07:00 ID:mohigod
 
  -  もう全く嫁を取る気がないから交流会やめてる男子に無理やり交流会を再開させた場合、 
 そんなに役に立つのか?という発想から書いてみました 
 推薦の審査が夏なら、そのぐらいまでは時間稼ぎ出来るんじゃないかなと…… 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 07:32:46 ID:AZZAPdJ2I
 
  -  >>2626 
 億単位転生とか無理なら 
 なろうでよくある日本列島丸ごと男友達世界へ転移とか? 
 科学技術の差は謎の漢汁バリヤーで核すら効かないとか 
  
 逆に男友達世界の日本が現代地球へ 
 こちらは超未来兵器で近隣諸国の男を 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 07:34:19 ID:FvPDTvdY0
 
  -  しかし、同志の方もモヒカンさんの方も「女子の側が弁えてるなら問題起きてない」ってのがね・・・。 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 07:37:25 ID:KXFKkTSy0
 
  -  億単位で転生させなくても、女余り世界と男余り世界(があれば)にゲートを開けば… 
 どっちかがどっちかを征服して終わるんじゃないかって?ハハッ 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 07:45:27 ID:id69nAAC0
 
  -  男友達の読後感が悪くなりやすい大きな原因の一つだよな>女子の男子殺害許可 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 07:54:21 ID:RLgIzktA0
 
  -  600人満足させなければ襲撃の可能性は無くならない、ってのがね・・・。 
 だからよく「女子の入学を絞れ」ってのを言われるが、 
 そんなん出来れば苦労はしないと。 
 なので「入学後に男子の選定で数絞る」ってのは悪くはないと思った。 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 08:44:44 ID:fHS/alzh0
 
  -  男子「水着審査は勿論あるんですよね」 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 09:56:41 ID:5zQjqaR90
 
  -  ただ、これはあくまでも「それなりに女の子に興味がある場合に限るってのもね。 
 政府主導のアンケートで「女に興味ない」ってのが大多数(時代によります)だと、もう目も当てられない。 
  
 だけど警備にかかる予算もなく、襲撃の鎮圧が県機動隊任せでは・・・。 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 10:23:58 ID:Zd8iXkif0
 
  -  >>2664 
 イカ臭そうw>漢汁バリアー 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 11:32:10 ID:tQ4JKeJlI
 
  -  男友達世界最大の矛盾 
 超貴重な男の命の扱いがなぜ雑なのか? 
 トキの飼育係がトキ殺してもおkみたいなもん 
  
 考えてみればクローンや単位生殖が不可なだけで人口受精技術はいくら進歩させてもいいんだとすれば 
 既に現在の技術でも精子一匹から妊娠させるの可能なわけで既に採取した分で兆や京の分は確保してるんでこれって単位生殖が可能になったんで男いらんのと同じなんだよね 
  
 それだとまた女達が男殺しにかかるんで「就職や進学に有利ですよ」ってプレミアをつけることでむしろ男を守ってる言う解釈は? 
  
 万が一精子貯蔵庫が事故やテロで失われる可能性も考慮すると男が全部いなくなるのは困るけど一人や二人ならまあガス抜きでええか言う気持ちで 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 11:37:15 ID:PgVRo0sY0
 
  -  男性に生き甲斐を持ってもらう為に、趣味を持つ事を推奨する男友達世界ってあまりないな。 
  
 共学だと学校外に出れる描写事体ほとんど見ない。(今回の釣り趣味で堤防や渓流まで出かけれる事に驚いた) 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 11:46:55 ID:tQ4JKeJlI
 
  -  「紫…パープルトン校長、男子生徒に校外活動をさせると言う君の慧眼素晴らしい。今や各地の共学校が同制度を導入して成果も上がりつつある。全て君のおかげだ」 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 11:51:59 ID:fGcVtCz60
 
  -  >>2663 
 そこまでやっても卒業直後の自動車突撃は阻止できないというのが… 
 今回はパイセンが、軍用8輪装甲車(パドリアAMV)さえ準備できる富豪だったから良かったですが。 
 最大26トンの重装甲車にぶつかったら普通自動車は死にますね、確かにw 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 12:56:02 ID:wkKoiGNM0
 
  -  ニナさんはねえ… ガトー人気の被害者なんだよ。 
 ガトーとの設定なんて後付けで生やされたモノだから。第一話では「誰よ」だったのに… 
 ジオン厨最盛期で、ヒトラーの尻尾の尻尾の尻尾の自己陶酔型テロリストがサムライだの武人だのともてはやされたから… 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:01:51 ID:UeYDn4t80
 
  -  まだ日本人がテロの怖さを知る前の作品だからねえ 
 9.11より前だから 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:06:47 ID:YqpmiwFMI
 
  -  政治家や政府は腐ってるものだから連邦も同じ 
 それに反抗したジオンはキレイでカッコいい 
 アニメマンガしてるガンダムよりミリタリー色が強いジオン(ザク)の方がイケてる、って声が大きかった様に思えた(個人的主観による) 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:13:47 ID:wkKoiGNM0
 
  -  オウムよりも前だしね。 
 逆に70年代前半なら東アジア反日武装戦線とかあったんだがな。 
 国内のテロ組織がほぼいない状況だったのもあるだろう。 
  
 私はガトーがコウに「大局的にものを見ろ」と説教した時噴き出したけどな。 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:18:47 ID:j7a4xc79I
 
  -  大局的に見たら、アースノイドどころかスペースノイドも積極的に殺して人口半減させたジオンに居られるわけがないんだよなぁ… 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:19:22 ID:fGcVtCz60
 
  -  >誰よ 
 声優さんたちがなにそれ?と困惑するレベルで脚本が変わったらなあ… 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:21:07 ID:UeYDn4t80
 
  -  08も監督変わったからな 
 後任の監督はシローがブリティッシュ作戦に巻き込まれてるのにジオン憎悪してないのが大嫌いで、後に監修した漫画「宇宙のイシュタム」では彼はジオン大嫌いになってる 
 
 - 2683 :雷鳥 ★:2022/06/10(金) 13:23:06 ID:thunder_bird
 
  -  0083それ自体がZガンダムに繋ぐための後付けみたいなもんだろうしなぁ 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:30:37 ID:80sYbNhW0
 
  -  >>2676 
 しらばっくれるツラの皮の分厚い女っていう変なリアリティが付加されてんな 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:33:34 ID:fGcVtCz60
 
  -  一年戦争の大惨事を見せられた連邦軍将兵で、ジオンを嫌悪してないって希少種だと思うんだけど… 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:37:26 ID:/HFr9MQr0
 
  -  だから08後期の監督は、前期監督のシローが「コロニー落とし阻止しようとしたけどダメだった」思い出話をあっけらかんと話すところがめちゃくちゃ嫌いだったわけ 
 直接関わっててそんなリアクション出てくるわけねえだろ、と 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:38:44 ID:fGcVtCz60
 
  -  まあ、それはそうね。 
 IGLOOで捕虜を取らないチンピラ連邦軍って言われるけど、それまでジオン何したよ?と考えると。 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:43:58 ID:J34FFVcZ0
 
  -  でもお話の作りやすさ的には連邦よりジオン側の方がまだやりやすそう(銀英で言う帝国側みたいな) 
 
 - 2689 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 13:45:35 ID:mohigod
 
  -  >>2675 
 できる夫も結婚する気ないのに交流会やりましたからね 
 そこら辺は同志の作品でソイヤソイヤされた二人に近いのです 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:48:17 ID:v/yzOPMK0
 
  -  それが種の悪の組織プラントに繋がるわけで 
 吐き気を催す邪悪じゃないとガンダムの監督勤まらない一例w 
  
 なお、スポンサー「バイクだせよバイク」、ハゲ「はい(こんなん売れるわけないだろ)」→大成功 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 13:50:27 ID:fGcVtCz60
 
  -  >>2689 
 とはいえ彼は形式はともあれ、一応学内で交流会を開催して義務を果たしていますからね。 
 最低限の仁義を通したかどうかで印象は変わりますよ、やっぱり。 
 あの世界の男子全員がヌカワ支配人レベルで強かったら、話は違うんでしょうけどねえ… 
 
 - 2692 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 14:05:48 ID:mohigod
 
  -  >>2691 
 バキパイセンは強かったので物凄い数を撲殺して卒業されました 
 やはり暴力、暴力は全てを解決するのです 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:06:23 ID:hmjQudZd0
 
  -  >>2690 
 バイクっつーか戦艦ね。 
 言ってきたのが実績アリアリの村上克司で、 
 戦艦弱くね?と言われたんで 
 「戦艦で活躍させるんならバイク戦艦ぐらいインパクトが必要なんですが」と言ったら 
 「ええやん!よっしゃ俺もデザインしたるわ」とノリノリで返されたって話だね。 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:09:06 ID:fGcVtCz60
 
  -  >>2692 
 え、何人か死んでるんですか。アレ? 
 あの世界は外科、内科医療は異常に進んでいるんで、てっきり欠損も回復していたのかと… 
 ただ共学に入れるレベル早慶尻込みってのも妙だなとは思いましたけどね。 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:13:15 ID:fHS/alzh0
 
  -  バキセンパイ、ア・イ・シ・テ・ルわ、ダイスキヨ 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:14:18 ID:beuhClpmI
 
  -  男友達でやたらテロが強調されるようになったんも同志の現実の方の変化から来る戒めかもね 
 正直、男友達連載開始時点より日本経済落ち込んでるからぶっちゃけ少々自由が制限されても男友達世界の方がうらやましいやんけ思うのは多そう 
 そこで、いやあの世界テロが多いんやそれでもええんか?言う設定に… 
 でももしテロの確率が精々交通事故にあって死ぬくらいの確率ならなあ 
  
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:15:41 ID:fGcVtCz60
 
  -  そもそも男友達世界、シドニー以前の段階で経済もインフラもボロボロなんですがそれは… 
 
 - 2698 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 14:16:27 ID:mohigod
 
  -  >>2694 
 嫁選びの女子同士のバトルでは死者なしですが 
 卒業時の襲撃をベトナムの勇次郎みたいに返り討ちにしてしまったのです 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:17:18 ID:IsdZPw6s0
 
  -  >>2697 
 そんな描写あったっけ? 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:20:16 ID:UZNmClhz0
 
  -  >>2695 
 ターちゃん有数のトラウマシーンはNG。 
 アニメ版だと流石にマイルド修正されて最終的に救われてたのは良かった。 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:22:06 ID:fGcVtCz60
 
  -  >>2699 
 国家予算が70兆円まで激減して税収は20兆円。 
 インフラにかかわる男性人口も減少し、女性党台頭に伴い男性代議士は政治屋ばかり。 
 第一期でそういう描写がありました、あの頃はリアルでも不景気だったよなあとも。 
  
 >>2698 
 原作は知りませんがよく彼を襲撃しようと思いましたね…その勇気だけは凄いなw 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:26:44 ID:9NP7Rsvo0
 
  -  自分の男の負担が大きい、先輩男子に突撃だ! 
 ってとこが嫁勢であっても実に男友達世界の女だなって思う 
 やってること交流会に凸する女生徒とさして変わらん 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:32:15 ID:XonMp48K0
 
  -  >>2698 
 まごうことなき正当防衛ではないですかw 
 襲撃者は自業自得ですが 何故自殺にも等しい愚行を決行したのか疑問だが 
 男の覚悟と刃牙の戦闘力を見誤り集団の全能感で安易に凸したのかねぇ 愚かな  
 多分勇次郎理論で1対3状態を維持して効率的に壊していったんだろうな 嫁も援護はしただろうし 
 やはり自衛手段か戦闘力はあの世界じゃ必須だな 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 14:45:40 ID:UZNmClhz0
 
  -  極端に振り切れてるけど、Wでっきーのできない夫なんかは男を守るためって言う意味ではやっぱり最適解の一つではあるのよな。 
 マジで女の事を何一つ考慮してないし襲撃されるのも残当ではあるんだが、どうせまともに交流しても襲撃される確率が高いあの世界じゃねえ・・・ 
 
 - 2705 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 14:57:24 ID:mohigod
 
  -  >>2700 
 メキシコのおやじさんが太陽電池で歩いてるシーンも・・・ 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:01:36 ID:bgT5qssm0
 
  -  刃牙サーガの梢でヌけるものだけ男世界に飛ばすというのは… 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:03:09 ID:/HFr9MQr0
 
  -  テロリストになるか、女の子にそういうガードする組織作ってもらうか、他のヤリチン転生者になすりつけるか 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:03:55 ID:fHS/alzh0
 
  -  ドラゴンボール世界に行ったら空飛んだり気弾撃ちそうだな<勇次郎 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:07:48 ID:fGcVtCz60
 
  -  あの世界に転生って文字通り「罪を償え」ってレベルの悪行をしでかしたんだなって… 
 それとああいう暴動が起きると女子だって少なからぬ死傷者が出るんですが、 
 我が子をそんな暴動が起きる、もしくは暴動加害者になりかねない所に送る親って何なんでしょうね? 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:08:46 ID:/HFr9MQr0
 
  -  母親世代もまっとうな親全然出てきたことないからなあ 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:14:19 ID:eB0sN5KK0
 
  -  できない夫の話に対する反応として出た奴だとメカ彼氏とかあったなあ 
 全肯定イケメンメカに女子が夢中になって男子が女子にそっぽ向かれてたけど 
 あれできない夫目線では願ったり叶ったりでしかないんだよな 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:20:22 ID:WMEEZgcT0
 
  -  >>2709 
 「自分の娘はそんな事にならない(確定)」ってタカを括ってるんでしょうね>親 
  
 まあ、共学に入れない金持ちも存在する訳ですし、 
 女子校でエリート祖母→女子校でエリート母、とかになって娘が共学に入るとなっても、「同じ様なものでしょ」って思うものですよ。 
 祖母も母も男を知らない人間な訳ですから。 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:23:01 ID:/HFr9MQr0
 
  -  まだ女性党員とかは作中で発言してるから、行動原理とかどういう経緯でああいう思考をするに至ったのかは理解できるのよ 
 共感するか・発言に正統性があるのかは別にしてね 
  
 女生徒を共学に送り出す母親がなに考えてんの、というのが分かりにくい 
 カメラに写らないから 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:25:13 ID:9NP7Rsvo0
 
  -  >>2705 
 アニメだと太陽電池なんです? 
 漫画だと背中からコンセントでしたよね 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:27:16 ID:bgT5qssm0
 
  -  つまり男友達世界は地獄だった…? 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:35:40 ID:fGcVtCz60
 
  -  同志公認のディストピアなんですがそれは… 
 男子二人に大問題があったのは事実だけど、機動隊が突入しなきゃいけない暴動ってなんだよ。 
 後は推薦が貰えないのは気の毒だが、一般入試の学力で落ちてるのは笑える。 
 
 - 2717 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 15:37:13 ID:mohigod
 
  -  >>2714 
 いえ、背中からコンセントはおやじさんを殺した選手です 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:39:59 ID:U1o068SD0
 
  -  そら襲撃する女子の思考なんてのは結局 
 「自分が幸せになれないなら他の奴ら全員不幸になれ」 
 「自分は幸せになって当然、幸せになれないのは〇〇のせい、自分は間違ってない」 
 に煮詰まってますから。 
 まともな思考である訳がない。 
  
 更に言えば、女子が女子クラスに配属されたらその時点でフットー開始(点火開始でない)ですよw 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:45:29 ID:/HFr9MQr0
 
  -  俺ら男でなおかつ岡目八目だから女のヒステリーを「バカだね〜」と嘲笑してられるけど、自分が同じ立場になった時にキレない自信は無いなあ 
 最後は異性のパートナーの気分、運不運なわけだし 
 性別逆にしてサークルの姫みたいなやつの気分しだいで推薦もらえます、とかなったらやっぱりなんじゃそらになるだろうし 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:50:26 ID:Dcs8JJ1J0
 
  -  本来は同志の一次であった「別に、親が舞い上がってるだけで、自分はそこまで期待してない。卒業時に書類婚でもできれば御の字でしょ」ってのが、 
 本来学園想定してる状態でしょう。 
  
 「別居以上しか認めない」って頭まんさんはどこでそんな知識を得たの?った思う。 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:51:59 ID:IsdZPw6s0
 
  -  >>2717 
 エヴァ?それともネオ皇帝? 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:54:46 ID:fGcVtCz60
 
  -  さあねえ… 
 でも5年以上前の同志一次を読んでも書類婚はプレミアムがない、 
 同居婚じゃないと同世代を出し抜けないっての普通に出てるからなあ。 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:57:01 ID:bgT5qssm0
 
  -  多分書類婚ってのが表立ってきて会社の選考会で、『で、貴方は書類婚ですか?同棲婚ですか?』とか聞かれるようになったんだろうな。 
  
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 15:59:05 ID:5nLPbOUc0
 
  -  共学専門の塾とかが煽ってそう 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:01:26 ID:/HFr9MQr0
 
  -  結局、大人たちが頼りなかったりするから子供たち同士でトラブルが多発したりするんだよな 
 前に一次でやったように「学校側は頼りにならないから自分達で互助会作ろう」になる 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:09:52 ID:wMNDkyC/0
 
  -  >>2720 
 女性党枠教師でミサトさんが出てきた時に書類婚は逃げ、別居婚以上を目指しなさい! 
 ってやってるのがあったような? 
  
 昨日の同志ので凄いのはデコイ二人が最後の最後まで完璧に引き付けてくれてたんで 
 やる夫達がそれこそ古典に出てくるような青春やり遂げられたという 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:11:16 ID:fHS/alzh0
 
  -  でも女性党の構成員って…それすら 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:14:37 ID:jSrCYzCnI
 
  -  本来男性に尽くす系の女子を集め。気持ちよく精子を提供してもらい人類の存続の為の施設がむしろ粗暴で乱雑な女ばかり集める結果になってしまった。 
 現実でもありそうな本末転倒っぷりだけど 
 いっそあまりの危機的状況に男女が真剣に団結せざるを得ない状況になったパターンとかも 
  
 絶これ系だと対立する大本営と艦娘があの世界だと協力せざる得ないように 
  
 人類は逆襲するようです男友達版とか 
  
 クローンと単位生殖に続いて人口受精まで不可に! 
 日本以外の人類全て滅亡 
 日本に残った男も万を割り込む 
 これが最後の希望さあどうする! 
  
 …ってそこまで追い詰められても男殺しにかかるんじゃあ滅びてもいいんじゃね? 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:16:24 ID:wMNDkyC/0
 
  -  結婚できないように誘導して暴動が起きれば「貴女は悪くない、答えられない男性が悪い」 
 こういうので女性党の構成員増やしてるんじゃないか?と過去に考察されたりもした 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:16:54 ID:/HFr9MQr0
 
  -  男側がもうX-MENのミュータントより酷い状況だからなあ 
 前やってた男尊女卑の帝国がやってくる二次レベルで「舐めたことやると戦争しかけて潰すぞ」と脅さないと対等に話もできない 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:18:18 ID:fGcVtCz60
 
  -  >>2728 
 同志一次の「また繰り返す」や「シドニー宣言から間違った世界」(MS開発で反撃成功)、 
 あるいは絶これクロスオーバーで既に実施済なのよね… 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:19:53 ID:/HFr9MQr0
 
  -  マジョリティである女性側からも今のシステムは正直苦しいんだけど、これ止めると男性絶滅待ったなしという 
 
 - 2733 :雷鳥 ★:2022/06/10(金) 16:24:32 ID:thunder_bird
 
  -  社会の変化とか需要に共学がついていけずに 
 マイノリティ側を潰したんじゃない( 'ω' ) 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:26:52 ID:/HFr9MQr0
 
  -  本来、トラブルが起きた時に仲裁したり細かい調整したりしなきゃいけない共学の教師たちが、ことなかれ主義で全然仕事しないもんなあ 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:29:17 ID:bgT5qssm0
 
  -  社会の変化に対応しようとしても、婦人党がフェミナチ量産の苗床にしてる感もあるからな…<共学 
 とりあえずフェミナチ党事婦人党の権力削がないと、フェミナチ教師による女尊男碑思想や共学事故が減らないし、 
 問題起こした犯罪者もフェミナチ党お抱えの弁護士が無罪や心神喪失判定で罪軽くした挙句、 
 自分達の支持母体のフェミナチ地区を収めるエリートフェミナチに仕立て上げてるからなぁ… 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:29:26 ID:wMNDkyC/0
 
  -  ただ、忘れちゃいけないのが大半は特に問題が起きずに終わる共学が多い 
 お話の都合上悪い例が多いってだけで… 
 もしくは過去に起きた共学の事件ファイルを見てるのかもしれない? 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:31:30 ID:TmAzag0I0
 
  -  追い詰められれば団結する、ってのは間違いで 
 大体の場合追い詰められると現実逃避気味に内ゲバし始めるんだよなあ…… 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:32:32 ID:swxHERsn0
 
  -  >大半は特に問題が起きずに終わる共学が多い 
  
 そういう設定もあくまでパラレル 
 世界線によっては地方は大体問題が起きる感じだったり 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:35:02 ID:WA0+50gm0
 
  -  まあ、失敗例がメチャクチャあってもあくまで地方の共学だから、 
 中央の奥多摩(だっけ)が陥落しなければ、政治家からすれば誤差の範囲なのでしょう。 
  
 地方にいる男子はたまったもんではありませんが。 
 
 - 2740 :雷鳥 ★:2022/06/10(金) 16:37:35 ID:thunder_bird
 
  -  奥多摩以外のすべての地方共学が陥落すれば改善する……? 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:37:44 ID:y+83qNmO0
 
  -  司法まで歪んでる世界線なら問題起きない方が不自然だしな 
 つまり作品ごとの設定次第 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:38:01 ID:fGcVtCz60
 
  -  奥多摩に男子が集中してるのは、婚姻で子供を授かったら即座に東京に転居。 
 男子だったら地方共学に入れないって知恵が働く親が、それなりにいるんでしょうね。 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:38:40 ID:bgT5qssm0
 
  -  やっぱ厳罰がないから甘く考えてる人が多いんだろうなぁって感じはある。 
 少なくとも定期的に各地の共学で死人や重傷者だしてるんだし、 
 男子に対する暴行での厳罰化等を実施しないと甘く考えてる女子多いんだと思う。 
 後は女子を奴隷に系とかであるような、『選ばれて当然』じゃないという教育を中学位までに施す必要はあるだろう。 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:41:10 ID:vejNBZI/0
 
  -  >>2760 
 そうすると「じゃあ都会の男子を地方に適当に送ろう(男子の意思完全無視)」ってなった作品がありましたでしょ? 
 そうなってますます男子が減って・・・かもしれませんが。 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:41:53 ID:z2wb70Ul0
 
  -  間違えた 
 ×>>2760 
 ○>>2740 
 ね。 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:43:13 ID:TmAzag0I0
 
  -  システム上、共学には『生まれながらのエリート』『負けたことのない勝ち組』が入ってくるから、 
 選ばれないことを想定できない、受け入れられないんじゃないかなあ、って 
  
 しかも選定基準が点数化できないような 「男子のフィーリング」だから一層に 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:45:29 ID:IsdZPw6s0
 
  -  もうめんどくさいから男友達のご都合の悪い主義には深く考えない事にしてる 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:49:58 ID:fGcVtCz60
 
  -  しかし昨日の二人は書類婚のメリットにさえ気づかなかったのかねえ。 
 書面サインと遺伝子提供だけで経済援助も受けられ、余計な恨みを買う可能性も激減するのに。 
 前世でどれほどの悪事をと言うより、前世でどれだけ莫迦だったんだろうが気になるw 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:50:17 ID:b6xe/yYzI
 
  -  思うにあの世界、男に気に入られる男に奉仕するには如何にすべきかって文化や技術が消滅してる世界難だよね 
  
 だからまど神は転生させるなら男じゃなく女すべきだと思う 
  
 卯月「元の世界で落ちぶれたアイドル(風嬢とも言う)だった私が異世界に来たら神様扱いされた」 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:51:01 ID:QueoKHWSi
 
  -  センダイのコクブンから娼婦転生? 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:55:07 ID:fHS/alzh0
 
  -  「書類婚に逃げるやつは、敗北者じゃけえ」 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 16:56:21 ID:y+83qNmO0
 
  -  というか色々あたおかなのはあくまでも地方の共学であって共学制度そのものは都会で正しく運営されているのな 
 ここで挙げられている「どうしてこうしないんだ?」「こうすればいいのに」等々は都会だと当たり前に実行されているのかも知れない 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:01:00 ID:fGcVtCz60
 
  -  あたり嫁になれる可能性は比較的高いけれど、 
 周辺からの嫉妬も考えるとCランク冒険者並の戦闘力もないと、厳しそうな気が… 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:02:01 ID:wMNDkyC/0
 
  -  地獄としての運用なんだから男性でないと意味がないでしょうに 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:03:56 ID:y+83qNmO0
 
  -  そもそも現代人の感覚を持っていれば女性でも共学に憧れたりはしないと思うの 
 むしろ全力で避けようとする気がする 
 
 - 2756 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 17:03:59 ID:mohigod
 
  -  >>2721 
 白蓮仮面って奴です 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:07:24 ID:y+83qNmO0
 
  -  ターちゃんには人間をロボ化する(そして電源が切れると玩具のように停止する)ネタが何回も出て来るからちょっと混乱しますよね 
 試合に負けたらACアダプターにされちゃった奴なんかもいたし 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:09:48 ID:OWlgNS6V0
 
  -  ACアダプタ? 
 ttps://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1535086849823318022 
 また絶妙に購入したい品をポンポン作りおるw 
 
 - 2759 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/10(金) 17:18:30 ID:mohigod
 
  -  脳のリミッターを解除していつでも火事場の馬鹿力だせて痛覚遮断する程度の改造もありましたね 
 薬が切れるか半年経つと死ぬの、落ち着いて考えると全然割に合わない 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:25:23 ID:y+83qNmO0
 
  -  ターちゃんというか徳弘作品は短絡的なチートとシビアな対価が常にセットですからね 
 しかもメリットとリスクならリスクの方が絶対に高い 
 ふぐまんとかそりゃもう…… 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:41:36 ID:SXtNCFY00
 
  -  昆虫人間がくっそ強かったような… 
 蠅の唾液で腕が簡単に溶けるしなぁ 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:41:45 ID:J34FFVcZ0
 
  -  徳弘先生の元アシスタントがオダ聖だっけ? 
 大人なってからやっと天竜人の存在知った時はその血がしっかりと受け継がれてるんやなってワシは痺れたよ 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:46:11 ID:/HFr9MQr0
 
  -  神様視点では地獄として使われてるのが男友達世界、というのはめちゃくちゃ納得できるんだけど、 
 「じゃああの世界生まれのやる夫やヒロインたちは何の罪があって……」となるんだよな 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:47:54 ID:J34FFVcZ0
 
  -  邪神たちのおもちゃの箱庭みたいなとこあるから諦めるアル 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:51:31 ID:49JXT2FZI
 
  -  >>2750 
 なろうっぽくコクブンの女性がほんの初歩的なテクニックを伝授するだけで 
 「すげーー」 
 「あんた神か」 
 「え、いきなり挨拶代りに殴っちゃいけなかったの?」 
  
 と周囲に救世主のように扱われる展開が 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:52:59 ID:lxfVQPmL0
 
  -  仏教的にはただ良い奴で終わったりしても地獄行きじゃなかったっけ 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 17:54:16 ID:LcoBoIS+0
 
  -  >>2762 
 戦闘中にちょこちょこギャグやコミカルなコマ挟んでるのも系譜を感じるよね 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:00:24 ID:swxHERsn0
 
  -  >彼岸島 男友達編 
  
 ????????? 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:01:08 ID:n69KMZ/o0
 
  -  そんなのやってたことあったっけ????????????? 
 
 - 2770 :雷鳥 ★:2022/06/10(金) 18:02:50 ID:thunder_bird
 
  -  新作、ですわね 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:04:55 ID:n69KMZ/o0
 
  -  同志をSSメーカーか何かと勘違いしとんのか?? 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:06:58 ID:swxHERsn0
 
  -  弾かれた 
 そら弾かれるわ 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:11:12 ID:nlWJQkkC0
 
  -  >>2743 
 そういうのがある意味「ガチな人」にあたるのでしょう。 
 そういう人らはエレベーター式の一貫校(私立)から来るから・・・的な話し。 
 
 - 2774 :土方 ★:2022/06/10(金) 18:12:26 ID:zuri
 
  -  ある意味読んでみたい気持ちはありますけどもw   >彼岸島 男友達編 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:13:11 ID:LcoBoIS+0
 
  -  反撃ざっと確認とってきた 
 現在戦力拡充のために夜戦に励んでるとこだった 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:13:40 ID:/HFr9MQr0
 
  -  丸太は持ったな!? 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:19:08 ID:fHS/alzh0
 
  -  クソみてえな旗は誰が立てるのだろうw 
 
 - 2778 :胃薬 ★:2022/06/10(金) 18:22:26 ID:yansu
 
  -  >彼岸島 男友達編 
 普通に気になるの混ぜるのやめーや 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:25:44 ID:y+83qNmO0
 
  -  >>2766 
 どんな善人でもただそこらへん歩くだけで地面の下の小さな虫を潰して地獄逝きゾ 
 だから仏門に入って解脱しなきゃ救いは無いというスローガン 
 
 - 2780 :雷鳥 ★:2022/06/10(金) 18:28:11 ID:thunder_bird
 
  -  あったよ! マジカルチンポ! 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:28:16 ID:y+83qNmO0
 
  -  >彼岸島 男友達編  
 女生徒による暴動に丸太で立ち向かうのか 
 それとも男子生徒が樽に入れられていつでも精子を搾れるサービスが・・・ 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:29:32 ID:ML6Mp8L30
 
  -  じゃあ雅様は誰やねんw 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:32:10 ID:y+83qNmO0
 
  -  >>2782 
 蚊を使って校長の打倒に成功したヒナギクさん? 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:32:35 ID:OWlgNS6V0
 
  -  雅さまはブレずに外道クソ野郎のまんまじゃねーかな 女キャラであそこまで突き抜けてるのは思い浮かばない 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:34:24 ID:y+83qNmO0
 
  -  ヒナギクさんの卒業を一月半後に控えた最後の47日間 
 ヒナギクさんが留年した事が判明する47日後・・・ 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:37:03 ID:y+83qNmO0
 
  -  >>2784 
 よしAAには女無惨様をあてよう 
 頭の悪さ的にも合ってる 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:38:10 ID:5nLPbOUc0
 
  -  >彼岸島 男友達編 
 提案した奴が描けば良いんじゃ 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:38:54 ID:n69KMZ/o0
 
  -  そうだよ(便乗 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 18:38:59 ID:J34FFVcZ0
 
  -  彼岸島の笑える部分より、マジでやるなら本土到着した後の西山みたいなこと(男女逆転だが)になりそう 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 19:01:10 ID:PMXvTvqB0
 
  -  >騎馬民族 
 つまり騎乗位が正常位? 
 
 - 2791 :雷鳥 ★:2022/06/10(金) 19:15:17 ID:thunder_bird
 
  -  実質左遷じゃんアゼルバイジャン 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 20:32:11 ID:CCwHrfhPI
 
  -  実は地獄に属する世界だった男友達に黄金聖闘士が介入する話 
 「ハーデス」か 
 しかし黄金聖闘士と言えどもあの世界では… 
 意外に毒や植物や生命を操れそうな魚座が… 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 20:35:00 ID:OmMqGXhg0
 
  -  魂殺せる蟹座ならなんかやれそうな気も。 
  
 マニゴルドぉぉぉぉぉぉぉ!! 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 20:40:45 ID:fGcVtCz60
 
  -  しかしモヒカンさんみたいなほぼ確実に男子が襲撃される共学で、 
 ピップボーイを付けたらレッドマーカーで視界が一杯になりそうだ… 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 20:50:38 ID:T2ytsajM0
 
  -  女全員にDSSチョーカーつけて男に許可なく近付いたら軒並み【チョンパ】で良いんじゃないかとか思った。 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 21:13:32 ID:CCwHrfhPI
 
  -  双子座「私はなにをすれば…え、女生徒に一人ずつ幻朧魔皇拳…?」 
  
 効率悪いな 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 21:29:54 ID:KXFKkTSy0
 
  -  >実は地獄に属する世界だった男友達 
  
 鬼灯「異議あり。地獄はあそこまでひどくありません」 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 21:31:32 ID:RvL16veZ0
 
  -  マダラ「ここにいる女子全員を無限月読にかければいいのだな柱間ァ!」 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 21:47:59 ID:OmMqGXhg0
 
  -  ハクオロさんの下知に従って手柄首を一番稼げばいいのかな? 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 21:49:15 ID:OmMqGXhg0
 
  -  MADARA言われるとアガルタの扉開けて赤い砂に全部飲みこませればいいのかなとか 
 歳がばれるネタふり。 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 21:56:15 ID:i5hYpDCH0
 
  -  星矢世界のハーデスが悪神なのはベルセポネと会えなかったせいかな? 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:29:01 ID:Vg/6vQe50
 
  -  原典だとアテナの方がよっぽど性格悪いのにな 
 今思うと幼少期のお嬢様の所業はアテナメインだったのかもしれんね 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:30:44 ID:A9izd8s80
 
  -  男友達世界だとギリシャ神話が 
 アテナかヘラあたりがゼウスぶっ殺して主神になっている 
 とかになっていそう 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:32:56 ID:icQ6E0lz0
 
  -  ぶっちゃけハクオロさん世界の科学者達なら人類再生出来るよね、そう 
 「人類以外」の存在にしてしまえばいい。人類のままだから男女比が狂い人の精神もおかしくなるのだから 
 地球はケモミミの男女が溢れる世界になり、そこで白饅頭のような仮面をつけた謎の男が… 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:34:04 ID:Vg/6vQe50
 
  -  実際ヘラが一回ゼウス拘束に成功してるしアテナはそもそも生まれ方がアレだからそのまま死んだことにされてそうよな 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:37:11 ID:A9izd8s80
 
  -  何人か 
 こいつ将来ゼウスをぶっ殺せるよ 
 って神とか英雄はいたはず 
 その前に潰すとか産まれ方を歪めたりとかしてるけど 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:40:36 ID:icQ6E0lzI
 
  -  >ギリシャ主神 
 普通にそのままガイアでいいんじゃね? 
 あらゆる存在は彼女から生まれたんだし 
  
 アリオンでもアニメは彼女がラスボスだったしな 
 アニメ見たあと原作読むとあまりにあっさりの退場っぷりに 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:44:33 ID:wMNDkyC/0
 
  -  ちゃうぞ?男友達世界ならゼウスこそが男子の理想!それに比べて今の男子は軟弱〜ってなる 
 古典が残ってる世界なんで神話系列はそのままなんじゃないかな?(エロゲで便利なゼウス様だし) 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:49:41 ID:icQ6E0lz0
 
  -  男子ばかり100人作った光政公の遺伝子は重宝されそうだなー 
 勝敗は常に顔で決まる人でさえ男友達世界で超モテモテ 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 22:59:16 ID:KXFKkTSy0
 
  -  >>2800 
 一番最初のやつしか読んでなくて… 
  
 当時、ドラクエ3の記事が見たくて買ったマル勝ファミコンが、ちょうど風姫の例の回だったのが私です。 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:00:13 ID:i5hYpDCH0
 
  -  >>2806 
 人間にとっては、子が親を超えていくのは良いことなんだけどな 
 代替わりしない不滅の存在というのも大変だな 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:09:01 ID:j0UEVHan0
 
  -  必ずしも良い方向に強くなるとは限らないと思うけどなー 
 (クレイトスさんを見つつ) 
  
 そういえば松井優征先生には 
 ゼウスの離婚を扱った短編があったな 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:23:00 ID:ieeHJ1wx0
 
  -  >>2808 
 ゼウスが男子の理想なら、そのゼウスと結婚したい女性はヘラということになる。 
 ・・・ヘラのやらかしを知ってる人間なら大体は「そんな妻迎えるのはイヤ」ってなるな。 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:27:22 ID:wMNDkyC/0
 
  -  奥さんまで一緒にはしないんじゃね?多産の神様を理想!とか神話の垣根超えて言い出しそうだけど 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:33:46 ID:bgT5qssm0
 
  -  まぁヘラが若返るごとに理想の女になるから数年はヘラだけに夢中だし… 
 つまりだ、年取ると浮気する男の象徴でもあるな!w 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:37:01 ID:wMNDkyC/0
 
  -  男友達世界だと婚姻後も積極的に妻以外と性交する男性なんてサンタさんと同じ存在じゃないかな?と 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:40:17 ID:KXFKkTSy0
 
  -  今の若い人はギリシア神話の神様の名前をゲームで覚えるんかのう。 
  
 私はこれで覚えたけどw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=piAO9qB9UGw 
  
 なにげに山本正之だったんだな… 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:40:31 ID:ieeHJ1wx0
 
  -  子供DV(で済まない様な)するような嫁は個人的にノーサンキュー 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:41:16 ID:A9izd8s80
 
  -  >>2817 
 ギャグかパロディかと思っていたけど 
 割と原典に忠実なのよねw 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:47:32 ID:rk9lgR0i0
 
  -  ヘラクレスはヘラに受けた仕打ちは確かに酷いんだけど、アルケイデスだった頃は割とDQNだからなぁ。しかもヘラに関係なく酔ってやらかす時あるし 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2022/06/10(金) 23:54:45 ID:CoN+7up20
 
  -  なお城戸沙織の先代のアテナのサーシャは 
 お前実はヘスティアじゃね?と言いたくなるレベルでぐう聖 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 00:01:47 ID:bQeycrZ/0
 
  -  >>2817 
 アテナ誕生時の、ゼウスの頭が砕けるのが 
 しばらく夢でうなされたぞw  
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 01:39:08 ID:ByIIeWXq0
 
  -  サーシャがすごく人間的だったからなあ 
 テンマともほぼほぼ対等な幼馴染みのままで、彼の前では普通の村娘の口調で喋ったりして 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 01:53:17 ID:Ifeylf3V0
 
  -  沙織アテナが酷すぎるから余計にな 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 01:54:57 ID:lE5M5PPG0
 
  -  ジャブ君は沙織様は最高だって言ってた 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 02:08:20 ID:4JVEMv5A0
 
  -  お嬢さんを背に乗せた少年と乗せなかった少年がともに馬関係のセイントになったのは感慨深いなw 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 03:48:54 ID:WsWbBliY0
 
  -  沙織は星矢達が城戸の相続人である事を知っていて遺産をポッポナイナイしてたり星矢と姉を逢わせる約束をそんなもん知った事かと堂々ブッチしたのがな 
 たぶんあの時点では沙織がアテナだとか星矢に惚れてるとかの設定が無かったんだと思うが 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 03:50:46 ID:ByIIeWXq0
 
  -  シルバーセイント編までは本当に先のこと決めてないんだなー、行き当たりばったりで描いてるなー、というオーラが今読んでもすごいからな 
 とりあえず出てきた悪そうなやつに意味深なこと言わせて引っ張ったろ、だし 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 04:06:53 ID:yv/QtQbW0
 
  -  >>2826 
 背に乗せたのはユニコーンってのも意味深 
 初期案だと邪武もレギュラー候補だったってのも含めると色々設定変わってそう 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 04:56:16 ID:Ifeylf3V0
 
  -  初期案では魔鈴さん=星矢のアッネだったけどヒロインの一人にしたくなったから別人て事にしたってご本人もゆーてたし割りと設定の中途変更や付け足しが多いのかも知れぬ 
 同時に途中で消えた設定も同じく 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 04:57:32 ID:ByIIeWXq0
 
  -  100人全員異母兄弟です、とかいかにも途中から生えてきた設定に見えるしな 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 05:33:38 ID:Uc7M7sL8I
 
  -  想像だが男友達世界で謎の男子減少ってのも後付けだったのでは…? 
 同志は本来大虐殺が理由で男が少なくなったってやりたかったような… 
 でも世代が変わったら総人口は減っても男女比は元に戻るはずで、それで急遽、元々謎の減少現象で男が減っていた。クローンも単位生殖も不可能になった、神様でもそれは改善出来ないと設定し直した(でないと科学技術の発展で何とかなってしまう) 
  
 まあそれが例え女性達が反省しようとどう努力しようと根本的状況は解決せんのだという絶望感が増えたんだが 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 06:55:39 ID:Ifeylf3V0
 
  -  しかも100人全員が孤児院入りかそれに準ずる状況にあったって母親はどうなったんだよという話で 
 アテナを守る聖闘士確保のために神様パワーか運命パワーで全滅したのだとしたら氷河の仇はアテナじゃねえかという 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 07:16:39 ID:zscpcgXrI
 
  -  女の姉妹、星矢の姉以外いなかったんかなあ 
 星華も光政の子とは限らないし(つまり星矢とは種違い)彼女は聖闘士の修行には出されていないし青銅に女性聖闘士は一人もいないとこ見ると光政の子は全部男ばっかり…?男ばかり生む遺伝子…? 
  
 男友達「ハーデス」編は地獄で女達が光政や光政の遺伝子を継ぐ男を狩りに冥闘士(スペクター)と激闘を繰り広げる展開に! 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 08:27:06 ID:dgK4QLln0
 
  -  その辺りは校長の方針でどうとでもなるような 
 母親とは甘えを無くすため金と力で引き離しました、氷河マッマはどっちでも靡かなかったから乗ってる船ごと、、、アテナのためだから仕方ないねん、、、 
 女児は全員セインティアの方に出荷しましたとか 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 09:40:53 ID:AwJnQOucI
 
  -  聖闘士男友達… 
 やる夫の嫁決定トーナメントで敗れたヒナギク、腹いせにやる夫を襲撃! 
 しかしボロカスにされながら一切無抵抗のやる夫! 
 「だ、だってヒナギクさんは女だお。いくら強くったって、本気で女の人に拳を振るうなんて、男にはできるわけないお」 
 「え?(キュン)」 
  
 と放心状態のヒナギクを狙いに男子生徒達(福本キャラ)が 
 「へへへ、いつも俺ら男を見下しやがって…プレイ中の事故だって届ければ男が女を殺しても無問題よ!日頃の恨みかえさせて…」 
 「うるせー男のお前らは別だお! 
 大体お前らの情け無い態度前からムカついてたんだお!」 
 と男は遠慮なくボテクリこかすやる夫 
 と言う昭和脳全開な転生者が… 
  
  
 え、アニメで星矢は女聖闘士うしろから殴ってぶちコロしてた? 
 さ、さあ…? 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 10:45:27 ID:XDFPbVP40
 
  -  >>2835 
 校長はお嬢様でないの? 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 10:52:19 ID:lE5M5PPG0
 
  -  え?サロメ嬢が校長に!? 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 11:42:41 ID:Hr5jPKfk0
 
  -  地方の共学が入試からして「まともな奴入れる環境でない」ってのが問題だしな。 
 しかもそんなのが約200人 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 11:48:39 ID:AwJnQOucI
 
  -  元々全世界規模のフェミ団体が世界中の男虐殺して回るブイブイさせた時代が国内の地方と中央で男を巡って扱いの違いが問題になるスケールダウン 
  
 本来全寮制なんだから地方とかごとにせんでもいい 
 全部国立で一律同じ扱いでいいんと思うんだが 
 あまり一箇所に集めるとテロが心配…? 
 現状でもテロ防げて無いやん 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 11:51:40 ID:yBgCzI520
 
  -  >>2840 
 補助金の問題って言っていなかったっけ 
 男児がいると結構出るって 
 んで男児は男児の多い中央に行きたがるんでそこで色々騒動が起きる 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 11:56:39 ID:CLFOoUl40
 
  -  フェミナチ・女性党にしろ共学にしろ、ぶつぶつ言いつつ現状に寄生してるのがなんとも皮肉 
 前者は青田買いのために現状のシステム利用してるし、後者は助成金欲しいし 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 12:08:36 ID:OH+As4/a0
 
  -  人は昔も今も、(多分)未来でも変わらんということよな 
 ラ○ール「国民に金を配るなどけしからん!貰えるもんは貰うがな!」 
 先輩芸人「あのさぁ……」 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 12:57:29 ID:Anm2x3CMI
 
  -  少子化で亡国まっしぐらと言われながらいじめや虐待で殺される子供は後を立たず加害者の生徒や毒親は微罪や無罪、加担したとすら言っていい学校側や児相の役人はお咎めなしって世界の我々が貴重な男を殺して無罪放免の世界を非難出来る立場か、ってか? 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 13:14:53 ID:NV3okebm0
 
  -  (一体みんな、誰と戦ってるんだ・・・?) 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 13:55:24 ID:h7exbDBW0
 
  -  フィクションだ。フィクションを楽しもう 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 13:58:04 ID:lE5M5PPG0
 
  -  少子化が過ぎて男子が一人に女子が三人位な地方も有ったりするんだろうか 
 
 - 2848 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 14:16:45 ID:thunder_bird
 
  -  同志が解決策を書かなくてはこの論争に終止符は打たれないんやろうなぁ 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:17:56 ID:p0kNd/fOI
 
  -  反撃世界「今回はワイの話だったのにどうして…?」 
 反撃世界も陸はどう戦ってるんやろ? 
 ネウロイやBETAとも艦娘が戦ってるんやろか? 
 文化レベルが二次大戦前まで落ちたレベルで戦術機とか開発出来るとも 
  
 北方戦線陸軍部隊 
 そこには陸上運用に適用化された「独立鉄娘大501大隊」を率いるやる夫の姿が 
  
 「提督…」ゴトランドはかすれた声で言った。「敵がいっぱい。そこらじゅうにいるわ。自分はそいつらをみんなつきとめたよ」 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:19:58 ID:+1gBcK5l0
 
  -  仮に同志が何らかの解決策書いても、どうせその方法に対して重箱の隅突っつく梅座が現れるんだゾ(白目 
 
 - 2851 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 14:22:44 ID:thunder_bird
 
  -  >>2849 
 艦娘が使ってた機銃や艦砲を改修して再利用してなかったっけ? 
 10cm砲とかなら戦車に乗っけてみたりできるんかな 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:26:06 ID:tNeITKoO0
 
  -  ネウロイとBETAの足の引っ張り合いあったはずなんで大規模な巣やハイブが出来て居ない可能性 
 戦術機が無いなら人型戦車(GPMシリーズ)という可能性も… 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:37:38 ID:ZGl45GY+0
 
  -  同志「マジチンで駄目でもミラチンなら解決!」 
 読者「でもフェミナチおるやん……おるやん……」 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:44:38 ID:p8A4eZrR0
 
  -  同志の作風に訓練され過ぎてしまうと誰かがアイデア出しても「その程度で解決するわけないだろ・・・(溜息)」というアトモスフィアが醸成されてしまうのよな 
 つまり絶望は我々の内側にあるんだ! 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:53:04 ID:4trnL3KH0
 
  -  ご都合悪い主義の人達はここで胸クソな大喜利やるくらいなら 
 そのネタで一本描いて投下すりゃいいのにナーとは思う 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:55:05 ID:pOnCBd0c0
 
  -  胸クソネタは労力に対して反応が基本悪いからしゃーない 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 14:56:30 ID:lE5M5PPG0
 
  -  胸クソ展開はスカッととセットにしないとねえ 
 
 - 2858 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/11(土) 15:03:39 ID:mohigod
 
  -  描け〜 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 15:13:14 ID:+9yhy7hZ0
 
  -  襲撃に撲殺で返り討ちや車アタックを重装甲車で跳ね返すのはスカッとしますねぇw 
 
 - 2860 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/11(土) 15:15:42 ID:mohigod
 
  -  >>2859 
 次作は穏便だから(震え声 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 15:17:20 ID:+OD6mjtr0
 
  -  きりたんを○せとまでは言わないけど包帯まみれくらいにしてくれても良かったのよ? 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 15:27:43 ID:rmDYHk/i0
 
  -  しょうがないよ。きりたんさんを酷い目に合わせるとガチギレする人が出るからね。 
 
 - 2863 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/11(土) 15:29:48 ID:mohigod
 
  -  >>2861 
 一回ケツの穴に入ったゲロまみれで十分でしょ(痙攣 
 
 - 2864 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/11(土) 15:36:17 ID:hosirin334
 
  -  そういう事言う人、>>1きらいだな 
 
 - 2865 :胃薬 ★:2022/06/11(土) 15:38:22 ID:yansu
 
  -  クールダウン、まだ慌てるような時間じゃない(仙道感) 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 15:38:49 ID:30ZZR+4/0
 
  -  同志の創作意欲が刺激されそうな内容。(女性によるマウンティングエピソード) 
  
 ttps://twitter.com/shioshio38/status/1532624958320390150 
 
 - 2867 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/11(土) 15:42:26 ID:mohigod
 
  -  忖度はしないようにしてるつもりなんですけどね…… 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 15:54:47 ID:ZGl45GY+0
 
  -  >>2855 
 それはご都合主義派にも言える事なのでその手の意見を口に出すのは泥仕合を呼ぶだけで不毛なのよ 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 15:56:58 ID:p8A4eZrR0
 
  -  ていうか閻魔に裁かれてるならきりたん既に死んでね? 
 
 - 2870 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/11(土) 15:57:24 ID:hosirin334
 
  -  >>2867 
 いやモヒカンさんじゃなくてすぐ上のレス 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 16:00:11 ID:+9yhy7hZ0
 
  -  頭にわっか浮かんでたしなw 
 
 - 2872 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/11(土) 16:00:27 ID:hosirin334
 
  -  >>2866 
 >結婚したいのにできない友人に「いいんじゃない、独身の星って感じで」 
  
 「いいんじゃない、独身の星って感じで」 
 「いいんじゃない、独身の星って感じで」 
 「いいんじゃない、独身の星って感じで」 
  
  
  
 とろけちゃうよぉ。。。。。。  @ 
  
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 16:01:12 ID:+9yhy7hZ0
 
  -  同志www 
 
 - 2874 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 16:01:37 ID:thunder_bird
 
  -  おハーブですわぁ〜! 
 
 - 2875 :バーニィ ★:2022/06/11(土) 16:02:54 ID:zaku
 
  -  同志!?www 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 16:04:07 ID:A1QKOLR+I
 
  -  きりたんが襲撃したない夫に孕まされる話はほっこりしたなあ 
 終わりよければヨシ! 
 モブの奴隷上等の子達もよかった! 
 あれこそ共学校本来の姿(暴論) 
 ガンギマリ女子ばかり集めて冒頭セッシーが全裸土下座する話はやる夫がビビって即吊ったが 
 女生徒のテロで苦しんでる世界ならそっちの方がいいと思うの多そうだなあ 
 
 - 2877 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/11(土) 16:06:49 ID:hosirin334
 
  -  >主婦の女性に「主婦なんて、いいご身分だよね」と言う 
  
  
  
  
  /7 「!            { 
 .〈/  .|」 ア ⌒ー'⌒ー ‐ ‐ ノ 
                 }_,___,.__, 
    なんて刺激的   /冖宀¬‐-、 
    なんだ      /   - ─ - _ヽ   _i_ 
               /-‐   _ ,   /__ \   ! 
 ー┐r--─┬=ニ二, --──'⌒ヽ   {'⌒¬} 
   | L_  _|   / / ⌒ヽ    ',  ノ⌒ヽ〔     _|_ 
   丁 ̄ 「     _,r‐ーt=ァぅ  ;   i {rt=ァァ{        | 
   |_  }      ' ̄ ̄ ̄      ヽ ̄  Y 
    .廴 /                   _}   / 
    jr、 Y            /_{  〉 rイ   _i_ 
    |rクi L_ _   _/__,.イ ゝ,(⌒ーイ {. |   | 
   _{ { { |   \,r-_ _,-─'_,ニ二⌒) | |  :: : : 
 _/{\__}     ゝ  ̄下 ̄`ー-─┴「 L∧  :: : : 
   | \ `ー‐- _       `ーー--イ  .{ |__:: : : 
  |  \   二 `ー-、_         /  ト    ̄ 
   〉    \  二     \`ー───イ   ト辷つ 
  
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 16:07:11 ID:ZGl45GY+0
 
  -  豆だけど現実でもアナルクンニ中にえづいて吐いてしまうケースはやっぱりそれなりにあってゲロに含まれる胃酸で肛門が焼けてえらい事になるそうな 
 人体の中でもトップクラスに脆弱な肛門の粘膜細胞にとってゲロは凶器・・・! 
 
 - 2879 :バーニィ ★:2022/06/11(土) 16:07:38 ID:zaku
 
  -  うん、いや 
 実に家庭板的な感じはしますけどwww 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 16:14:25 ID:ZGl45GY+0
 
  -  やっぱ(家庭板的なネタが)好きなんすね〜 
 
 - 2881 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 16:18:17 ID:thunder_bird
 
  -  カテイイタネタを何年もやってきた御方だ、面構えが違いましてよ 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:09:15 ID:s/OreFXc0
 
  -  女性のマウンティングって男性と違ってはっきり暴力でわからせることができないから 
 各々の何か優れてる部分で張り合うようになったとかそういう本能的な要素なのかな 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:10:06 ID:lE5M5PPG0
 
  -  社宅だと旦那の役職マウンティングがあると聞いた 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:16:37 ID:cS0/YDSj0
 
  -  旦那がどんな役職ついてようが、貴方の立場が上がるわけでもなく、 
 そんな自分の事でもないのに自慢マウント取って何の意味があるねん。 
  
 ・・・見栄ですねそうですね。 
 
 - 2885 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 17:19:52 ID:thunder_bird
 
  -  タワマンとかすごそう(偏見) 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:44:01 ID:ZGl45GY+0
 
  -  まあ男が顔や筋肉やハゲで上下を感じたり車でアピったりするのと同じなのよ 
 お互いに異性の価値観はわからないけどわからないままそれなりに理解して生きて行く 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:47:41 ID:p8A4eZrR0
 
  -  >同志がやった事あるゲームでまだやる夫作品にしてないものをテーマに 
  
 流石にさぁ…… 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:51:13 ID:uU8stnYn0
 
  -  さすがにはじかれるでしょ 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 17:53:47 ID:ZGl45GY+0
 
  -  悪ふざけもあそこまで過ぎるとワロえないわ 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:02:36 ID:yv/QtQbW0
 
  -  同志にネタ提供してるつもりなのかな 
 あと採用されたらそれで他の住人にマウントとりたいのかも 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:02:56 ID:HbJ+AtWc0
 
  -  >>2889 
 いや悪ふざけじゃない 
 ゲーム系だと艦これとROと三国志や戦国のKOEI系が多いから 
 完全新作が見たいだけ 
 
 - 2892 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 18:04:59 ID:thunder_bird
 
  -  (自分好みの)新作が見たいっていう方が大勢いらっしゃるようで…… 
 
 - 2893 :胃薬 ★:2022/06/11(土) 18:06:15 ID:yansu
 
  -  何で既存作品があるのに新作をやらせるんですか(現場猫) 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:06:37 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  >我が儘に振り回される女性 
 ん?こんな作品あったっけ? 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:06:59 ID:3TAaCMWZ0
 
  -  たぶん過去に興味がないんでしょ(適当) 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:07:20 ID:vVX5gmf20
 
  -  まあ、案の定除外だわな 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:07:54 ID:3TAaCMWZ0
 
  -  >我が儘 
 鹿島のウザのろけのアレかなあ 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:08:30 ID:HbJ+AtWc0
 
  -  >>2893 
 それ、既存作品があるのに新作を始める作者さん皆に刺さらない? 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:10:32 ID:ZGl45GY+0
 
  -  >>2891 
 悪ふざけじゃないなら余計にタチ悪すぎてヒくわ 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:12:33 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  >>2891 
 自分で書けばいいのに 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:13:37 ID:p8A4eZrR0
 
  -  「我が儘に振り回される女性」は候補に入っているな 
 単なる条件の羅列はアウトで具体的な話のキーを挙げるのはセーフって事かも知れない 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:13:59 ID:HK66LRPZ0
 
  -  SS自動メーカーと勘違いしてるんなら、やめといたほうがいいと亜土梅酢 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:15:02 ID:HbJ+AtWc0
 
  -  >>2900 
 チラ裏は同志の作品を読むために開くスレだぞ 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:15:05 ID:HK66LRPZ0
 
  -  「我が儘に振り回される女性」は男友達系であったと思う 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:15:38 ID:lE5M5PPG0
 
  -  AIやる夫ストの実装を待とうな<変なリクする人 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:16:42 ID:p8A4eZrR0
 
  -  >>2904 
 「わがままなやる夫」の事かな? 
 あれは傑作だった 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:17:18 ID:DfWqmgy40
 
  -  同志のアウトラインを探すのはやめろとあれほど…… 
 ほんま人の嫌がることを進んでするやつらがおるな 
 
 - 2908 :大隅 ★:2022/06/11(土) 18:17:50 ID:osumi
 
  -  「我儘に振り回される女性達」は1〜3話まで同志のブログに掲載されてるぞなもし(´・ω・`) 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:18:38 ID:ZGl45GY+0
 
  -  愉快犯だと思ってたらただの子供だった件 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:18:46 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  >>2904,2908 
 結構忘れてるもんだなぁ・・・サンクスです 
 
 - 2911 :胃薬 ★:2022/06/11(土) 18:19:49 ID:yansu
 
  -  なんでダイスで振ってるかって言ったら既存作品書いたりするのにあるのであって、別に新作やらせる為にあるわけではないぞ 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:21:09 ID:DfWqmgy40
 
  -  >>2911それな 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:21:56 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  >>2911 
 元々この形式始まった理由って罪(既存未完結作)を減らすためだもんな・・・ 
 いつの間にやら罪を増やす方向になりつつあるが・・・ 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:23:50 ID:fFlml2Khi
 
  -  そんな中あまり文句を言われない楓さんの禁酒チャンネルという新作要求 
 まあ俺はとても見たいが 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:24:36 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  スピンオフ風味あるからじゃね?>禁酒チャンネル 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:27:12 ID:fFlml2Khi
 
  -  まあ一応同志の作品に出てきた単語ではあるな 
 ここまでみんなの興味を引き付けるとは 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:27:17 ID:HK66LRPZ0
 
  -  カテイイタがあたってた場合、養分補充したばっかの同志、ノリノリになってたであろうw 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:27:47 ID:ZGl45GY+0
 
  -  骨組すら無い所から即興で新しいナニカを生み出せってなぁ 
 
 - 2919 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/06/11(土) 18:28:55 ID:M+g0giv+0
 
  -  重複票が除外されるから読者案が確率的に有利なのが地味にモヤっとするのじゃ・・・ 
 過去作は上限あるけど読者案はいくらでも追加できるから・・・ 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:29:41 ID:HK66LRPZ0
 
  -  >2918 
 それな。 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:30:28 ID:HbJ+AtWc0
 
  -  >>2911 
 それだったら一話完結の残り香や誘い香が残ってる理由にならんでしょ 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:31:08 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  ダイスを振った後の排除でも苦情は一切認めぬのストロングスタイルでいいと思うのにね 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:32:41 ID:HK66LRPZ0
 
  -  過去に投下されてるから系統はある程度固まってるからじゃね? 
 完全新作等とは話が違うと思う 
 
 - 2924 :胃薬 ★:2022/06/11(土) 18:35:18 ID:yansu
 
  -  前提はお布施、次点で話の続きとかだからね? 単発もやるけどお布施無いとダイスで振らないよって話だったでしょ 
 
 - 2925 :胃薬 ★:2022/06/11(土) 18:36:04 ID:yansu
 
  -  お布施無かった時にダイス方式止めるかなって言ってたし 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:42:40 ID:LN9Wyqnu0
 
  -  ブログで作品募集してもいいと思うのにねえ 
 この方法だとお布施している人の投票が判別つくのでは?無理? 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:43:30 ID:ZGl45GY+0
 
  -  >>2921 
 もう見苦しいだけだからやめとけ 
 
 - 2928 :胃薬 ★:2022/06/11(土) 18:45:41 ID:yansu
 
  -  リクエストするのは構わないけど、リクエストを書く=お布施に繋がるか の部分だとワイトは思います 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:47:49 ID:p8A4eZrR0
 
  -  残り香や誘い香こそ同志の作り上げたテンプレートありきであって何も無い所から完全新作を捻り出す事の真逆だってのがどうして分からないんだ? 
 もしかして過去作を読んでいない人か? 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:48:49 ID:QAOQXynR0
 
  -  楓さんの禁酒チャンネルは酒好きで愛想尽きたやる夫が失踪するも執念で復縁して 
 その後妊娠するって話が存在してて、妊娠中に動画配信してファンに禁酒コメで溢れたって 
 少しだけ触れられた部分を見たいってリクエストだから新作って訳では無いって思ってた 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:51:44 ID:6Xe5S1bZ0
 
  -  神隠しって現代の価値観でその世界の常識フルボッコにするって凄い痛い事してた記憶が…… 
 若かったな。あの頃は同志も 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:53:16 ID:yv/QtQbW0
 
  -  >>2930 
 結婚した状況が全然違うしあの話一作目と二作目は別世界だぞ 
 
 - 2933 :バーニィ ★:2022/06/11(土) 18:56:57 ID:zaku
 
  -  禁酒チャンネルは失踪とは別の楓さんやで 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 18:58:38 ID:QAOQXynR0
 
  -  別だっけw 色々混じってるw まあどちらでも見てみたい作品だってのは変わらんな 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:02:36 ID:DfWqmgy40
 
  -  >>2926ブロマガ購入してるわい何故かブロマガ記事にコメント出来ない不具合orz   
 
 - 2936 :バーニィ ★:2022/06/11(土) 19:05:28 ID:zaku
 
  -  失踪は脅してやる夫と結婚したのに不倫した楓さん。逃げたやる夫を執念で捜し出した描写あり 
 禁酒チャンネルの方はもっと穏当で、何やかんやでやる夫もファンから受け入れられてた 
 で、妊娠キッカケに禁酒→ユーチューブだかでチャンネル作って経過報告ってのでよかったはず 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:06:43 ID:yv/QtQbW0
 
  -  この世界の人間が思い付いたならまだしも他所の世界の思想に感化されただけだしな 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:08:31 ID:QAOQXynR0
 
  -  1作目のパラレルワールド的な感じで2作目をとらえてたわ 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:11:35 ID:87a9k8I/i
 
  -  失踪は「結婚しなきゃ死ぬ」ってやつで、それからも危ういギリギリで行った結果、ああなった話。 
 禁酒チャンネルは「飲み比べで勝負」で結婚して、それからも楓さんはきっちりやってた。 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:12:00 ID:CLFqCxRJi
 
  -  俺もあれはIF話って認識だったわ。 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:13:10 ID:yv/QtQbW0
 
  -  三丁目の夕日で幽霊退治に「これも宗教みたいなもんだろ」って資本論を突きつけてたのが妙に印象に残ってるw 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:13:13 ID:Zrom/cal0
 
  -  HbJ+ではないけど自分達で勝手にリクエストしていい範囲を決めてるの正に梅座だなって 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:16:43 ID:C0vYHsMB0
 
  -  >>2868 
 むしろご都合主義的に、周辺だけじゃなく社会や世界を解決する 
 恋愛そっちのけの女添え物チート話ばっかり出て来てない? 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:17:36 ID:ogar+zTc0
 
  -  やるキラの世界ってWW3とかあったっけ… 
 
 - 2945 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/11(土) 19:18:48 ID:hosirin334
 
  -  MS配備されてる次代だゾ 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:21:11 ID:ogar+zTc0
 
  -  つまり核融合炉や純粋水爆、レーザー兵器は普通に存在している世界ってことですか…?(震え声 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:22:33 ID:tNeITKoO0
 
  -  医療用ナノマシンとかも実用化されてるんですよね?なお、排泄物の色 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:30:44 ID:xAVzchir0
 
  -  ああ、ミーアが銀色の子を産んだ話だったな 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:39:15 ID:kSaDE5+oI
 
  -  >>2946 
 しかし原作準拠だとそれらの兵器も流れ着いてることに… 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:47:34 ID:tNeITKoO0
 
  -  使い方が分からなくて使用不可か自爆じゃね?流れ着いても 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:49:48 ID:d72QOPlW0
 
  -  「こんなもんケチャップの蓋」 
 カチッ 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:50:33 ID:ogar+zTc0
 
  -  >>2949 
 仮に電子励起式の純粋水爆だとしたら、放射性物質による汚染こそ存在しないものの、 
 割と簡単にツァーリボンバレベルの破壊力を達成できてしまうのがね…今のところ理論や空想の世界ですが。 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:51:11 ID:nbFklT3I0
 
  -  敵が居ないと纏まらない上、粛清が必要な思想って本当にアレだよな 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 19:53:32 ID:HOypsI1I0
 
  -  だからテロサーの姫とか出てきちゃうんですね(RTA構文もどき) 
 
 - 2955 :雷鳥 ★:2022/06/11(土) 20:01:08 ID:thunder_bird
 
  -  デーモン・コア「オッスオッス」 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:01:56 ID:kSaDE5+oI
 
  -  某所の正妻を送り込んで合法的(カテイイタ的に)に潜在的政敵を抹殺しようとした義眼さんは慧眼 
  
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:04:39 ID:6Xe5S1bZ0
 
  -  個人的には教えたうえで何故アカが駄目なのか教育したほうがいいと想うが、それこそ現代の感性だから言える戯れ事か 
 アカが蔓延した大きな理由の一つに生まれた身分で貧富が覆せない世の中だったと言うのもあるし 
 少なくとも競争社会の方がより多くの人間を富ませると民衆に実感させてからじゃないと 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:05:42 ID:ogar+zTc0
 
  -  >>2955 
 おいラジソール飲まねえか!? 
 当時最高の頭脳をもつインテリが引き起こしたってのが、もう悲劇なんだか喜劇なんだか… 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:07:30 ID:jbYsazHB0
 
  -  >>2950 
 魔法でゴリ押される可能性? 
 ちょうど今プレイしてるRPGであったんだよ 
 敵が核兵器相当の兵器を作ろうとする 
 →あと一歩のところで必要な計算してたコンピュータを止めて阻止成功 
 →と思ったら「足りないあと一歩をアーティファクトで無理やり補うわ」で、起爆 
 ってのが 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:09:14 ID:yv/QtQbW0
 
  -  >>2957 
 いまのアルビオンの状況TOP二人が健在な間は大丈夫そうなのがまた怖いんだよな 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:10:23 ID:tNeITKoO0
 
  -  ゼロ魔の世界だと毒でしかないし現実よりも魔法で更に…だし 
 広まったらほとんどの国で大変なことになるからねぇ 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:14:46 ID:4MSjcO/k0
 
  -  アルビオンではある程度広まってしまっているならもう手遅れだよな 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:14:58 ID:d1F6YHb90
 
  -  人間が絶対権力を手に入れても利己的にならず腐敗しなければ成功する 
 その前提があればどんな政治体制でも理想郷になるだろうが 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:15:44 ID:FNcHg0mf0
 
  -  つまり、コンピューター様… 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:16:45 ID:d1F6YHb90
 
  -  >>2963 
 狂ってなきゃそんなに悪くないかもね 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:19:16 ID:tNeITKoO0
 
  -  絶対的な権力を手にして狂わない人間は居なかったって立志伝ifだったかな?であったような? 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:19:50 ID:6Xe5S1bZ0
 
  -  >>2963 
 ごく時たま本気で私欲がなかったんじゃないかって為政者もいるが、ああいうのは強迫観念か宗教的な信念でそうなったっぽい 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:21:21 ID:d1F6YHb90
 
  -  個人だったらまだ可能性はあるかもしれないけど、次世代に繋がなくちゃいけないしな 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:22:46 ID:jbYsazHB0
 
  -  >>2962 
 広さもさることながら深さというかどれくらいガチの信奉者になってるかが問題かね 
  
 ガチ勢なら戦争で徹底抗戦してくるだろうから戦場で殺せば済むが 
 半端な奴だと処理に困る(生き延びてから思い出したように広めそう) 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:23:27 ID:HOypsI1I0
 
  -  不老不死で無毀不壊かつ絶対的なカリスマとスペック持ちの超人がいること前提なら永世独裁体制が理想郷となりうるけども 
 人が人である以上そんなの生まれるわけがねえという 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:27:20 ID:YApaI1tC0
 
  -  ユーゴスラビアもチトーっていうチートが死んだ瞬間弾けたからなあ 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:27:33 ID:ax3G2HLW0
 
  -  読チラのアクア様、まど神が善良に思えるレベルだ…… 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:27:54 ID:lAS/vhVq0
 
  -  モヒカンさんとこのパンチとロン毛は何やってんだ… 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:28:12 ID:tNeITKoO0
 
  -  某所で神隠し2話見てたら今だと笑えないお話だなぁと… 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:43:12 ID:K9dVpCVG0
 
  -  >>2964 
 magiシステムができれば・・・。 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:55:56 ID:ogar+zTc0
 
  -  あんなチンパンが仮にも神て… 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:58:35 ID:2dn7OSYf0
 
  -  説明はしてるんじゃね?類似物含めた取り締まりの根拠は理解させる必要があるし 
 メタ的には細かく描写したら板の自重対象(**主義関連)にクリーンヒットしかねんよ 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 20:59:38 ID:lAS/vhVq0
 
  -  モヒカンさんアクアがお仕置きされるシーンがないから画竜点睛を欠いていますぞ(これぞ梅座) 
 
 - 2979 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/11(土) 21:07:42 ID:mohigod
 
  -  共学出身の既婚者なんて結局少数派に過ぎないんで政治家になるのは大変お辛いのですが 
 司法の場合、そこそこ偏差値の高い高校の生徒が数百名単位で進路を定めるだけで全然違う状況になると思うんですよ。官僚なので 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:11:49 ID:HK66LRPZ0
 
  -  あの世界の癌のひとつなのは間違いないからな、男殺しを簡単に許すクソ裁判官w 
 
 - 2981 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/11(土) 21:12:09 ID:mohigod
 
  -  >>2978 
 堕天させなきゃ(使命感 
 
 - 2982 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/11(土) 21:14:02 ID:gomu
 
  -  神が堕ちる事って堕天でいいのだろうか?w 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:17:01 ID:lAS/vhVq0
 
  -  っしゃ頼んます! 
 バアルも元天使と同じく悪魔扱いされたし堕天でいいんじゃないかな 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:19:51 ID:ZxKojhwC0
 
  -  >>2982 
 堕天であってると思いますよ。 
 (神の住まう)天(から住む資格を失って地や奈落等に)堕(ちる事)ですから・・・ 
 
 - 2985 :すじん ★:2022/06/11(土) 21:22:43 ID:sujin
 
  -  零落じゃないんだ(自信なし) 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:24:10 ID:dgK4QLln0
 
  -  地母神や冥府の神の類の場合も堕天で良いのかね? 
 元々縄張りが地上かもっと下の連中 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:25:08 ID:ko90I7vz0
 
  -  最高裁まで女性無罪とかやるんかな? 
 都会でそれやったら流石に都知事とかの都会の政治家が黙ってないと思うのだが・・・。 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:25:15 ID:s/OreFXc0
 
  -  堕天≒除名 零落≒没落 そんなイメージ 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:27:29 ID:uU8stnYn0
 
  -  堕天の方向によるんじゃないかなあ 
 地母神や冥界の神様の場合、天上にいない関係上、天上にいる神とは意見が違う場合が多いから 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:29:22 ID:HK66LRPZ0
 
  -  アクア様を(エロで)堕とす…ふぅ。 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:30:03 ID:jbYsazHB0
 
  -  >>2987 
 どんなメチャクチャな判決でも一切弾劾裁判とか機能してないなら国会も十分駄目になってるよね 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:32:04 ID:lE5M5PPG0
 
  -  中イキ花鳥水月か… 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:32:54 ID:tNeITKoO0
 
  -  おそらく補導やら軽い罰なのは…男子捕まえた良家の方への配慮じゃね? 
 刑事罰食らってたら報復したら周りの印象悪くなるけど…刑事罰が軽いなら十分に報復出来るとか 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:34:17 ID:3TAaCMWZ0
 
  -  あのやる夫生きてるとき(女視点のクソ司法)も死んでるとき(アクアの脳内点数でのクソ評価)も同じことされてたんだなって 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:38:31 ID:Uc7M7sL80
 
  -  そういや理想郷全盛期にシエスタのひい爺ちゃんがその思想ハルケギニアに持ち込んだIFがあったなあ…貴族の横暴から逃げ出したサイトをシエスタが「こみん・てるんに入りませんか?」って誘う…。 
 考えてみれば二次大戦前の学徒出陣で出兵した海軍士官ならその思想に染まっていても不思議ではないと言う… 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:46:00 ID:I+ix9HNY0
 
  -  あんこスレとかでたまに共産主義やるやつを見る(結構好きなのもある)が、あれは現実では上手くいかないものは、フィクションとして上手くいくギャップが面白さの一つになっているのかな。 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:48:39 ID:HK66LRPZ0
 
  -  共産主義の光… 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:56:01 ID:/VmVSz+u0
 
  -  シベリアンエクスプレス… 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 21:59:20 ID:9/GgMlReI
 
  -  フルメタ風に旧ソ連が現役のまま男友達世界に突入したら… 
  
 ・虐殺なぞと言った資本主義の豚どもの妄想には一切付き合わない 
 ・男子は生まれた時点で「妻子最低ひとり一千の義務を果たす理想的な革命戦士として育成される」 
 ・女子は生まれた時点で「男を傷つけない。命令はすべて聞く。自分の命は守る」を徹底される理想的な革命的女子として… 
 ・国家が建設した革命的共学校では理想的な革命的生徒が常に笑顔で…笑えないものはシベリアで再教育だな 
  
 男子は絶対自殺しない 
 女子は絶対男を傷つけない 
  
 あれ…資本主義世界の共学校より… 
 
 - 3000 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/11(土) 22:12:35 ID:hosirin334
 
  -  アカはシベリア送りよー(´・ω・`) 
  
  
  
  
 あれ??? 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 22:16:55 ID:GJYLTOPt0
 
  -  >>2999 
 だが女子は一定年齢を超えると巨大化するんだ、、、 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 22:17:33 ID:BC+FjFQG0
 
  -  男女比が絶望的なのにそれができれば、ね。 
 あぶれた女性がMARN化したら終わりでしょ多分。 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 22:18:24 ID:Uc7M7sL80
 
  -  考えてみますとあの世界どうしても民主国家無理なんじゃ…? 
 男より女の方が圧倒的多数だから女に有利な法案しか通らない 
 結婚出来た女より出来なかった女の方が圧倒的多数だから出来なかった女が有利な… 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 22:19:08 ID:YApaI1tC0
 
  -  女友達世界のソ連首班もま〜ん共だぞ、多分こうなる 
  
 ・過去に虐殺なぞなかった。全て資本主義の豚どもの妄想、歴史の捏造である 
 ・男子は生まれた時点で「女子に全て従う」「問題が生じるのは男子が原因」「死後精子工場に行くのは名誉」と教育される 
 ・女子は生まれた時点で「共産党と女性志尊は絶対的な正義」「党に忠実なのが理想の女性像」と教育される 
 ・国家が建設した革命的共学校では理想的な革命的生徒が常に笑顔で…笑えないものはシベリアで再教育だな 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 22:22:51 ID:Uc7M7sL80
 
  -  >>3004 
 それ資本主義世界の首班も基本同じですよねえ?(表立って言わないだけ) 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 22:55:15 ID:QAOQXynR0
 
  -  >>3000  アカくなれ〜w 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 23:17:46 ID:5ONfR5m/i
 
  -  庵野さんは今こそシン・愛国戦隊大日本を作るべき(棒 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 23:23:54 ID:DfWqmgy40
 
  -  >>3000アカは追放?妙だな 
  
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 23:24:26 ID:2dn7OSYf0
 
  -  なんということだ。ここはシベリアだったのか… 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 23:37:04 ID:tNeITKoO0
 
  -  >>3000 
  
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 23:37:57 ID:fxXyFBRd0
 
  -  今日のキラとやる夫、ブロマガの方に載ってたっけ? 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2022/06/11(土) 23:43:50 ID:DfWqmgy40
 
  -  まだ載ってない 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:00:27 ID:UVIcoagY0
 
  -  焼かれる資本論の泣き言 
 民主主義と資本主義が爛熟した社会と言う前提条件が整ってないのに無理矢理施行しようとしたからなんです。 
 なんで帝政農奴制ロシアで? レーニンの阿呆が… 
 レシピ守らずにメシマズ通り越して毒物になったからと言って、それはレシピのせいなんですか? 
 と言うか、名前騙った別物ですよ。共産主義は偽物に取って代わられた挙句、貶められたんです。 
 殺した数ならバイブルやコーランだって… 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:04:37 ID:cGra4XVo0
 
  -  バイブルくんもコーランちゃんも、全盛期の頃は分母である地球人類の数が少なかった上に、 
 ヨーロッパ人のやらかしは聖書のせいじゃないと思うんだ 
 
 - 3015 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/12(日) 00:06:21 ID:hosirin334
 
  -  つまり宗教はアヘンなんだ! 
  
  
  
 あれれ??? 
 
 - 3016 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/12(日) 00:06:43 ID:gomu
 
  -  一番人間を○したのは人間の本能 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:09:18 ID:iTASzGDS0
 
  -  転じて家庭板はメタンフェタミンである! 
 割と間違ってない気がするw 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:09:24 ID:cGra4XVo0
 
  -  今日の同志は美しい  なおロシア語の"赤(красный)"と"美しい(красивая)"の語源は同じである 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:10:40 ID:2j0oqR380
 
  -  20世紀の共産主義と、そんな殺せるほどの人が居ない時代の他宗教じゃ比較にならんでしょ 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:14:15 ID:hvtvVbM60
 
  -  というか今でだって原始共産制を最大でも集落単位でやるならまぁ大丈夫だろって結論じゃなかったっけ 
 国単位で導入すれば絶対破綻するって感じだった気がする 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:14:21 ID:UVIcoagY0
 
  -  >>3014 >>3019 
 1000年単位の累積がありますから。 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:14:52 ID:HjjzxOe50
 
  -  >>3013 
 でも結局「みんな一生懸命働いて、みんな平等に富を分配しよう」って政策になるんでしょう? 
 そんなんどんな前提でも人間が運営したら破綻するわな 
 いやそもそもの「民主主義と資本主義が爛熟した社会」ってのが何なのかよく分からない 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:16:23 ID:oDfoyJ/m0
 
  -  >>3022 
 つ原始共産主義 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:20:08 ID:cGra4XVo0
 
  -  資本論のヤバい所は、思考実験としてはかなり正しく、何なら実際の社会を部分的には正しく解析、評価できてることなんだ 
 ただ、あくまで一部を抜き出して解析してるだけで、いうなれば、古典力学でボールの動きを空気抵抗なしの数式で示しているようなもんであり 
 実際にそのまま社会に適応して運用できるわけじゃないという点 
  
 ソ連はつまり、よくできた模型の設計図そのままに実際乗れるサイズの船作って出向して沈没したんだよ 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:23:54 ID:HjjzxOe50
 
  -  >>3023 
 つまり上手くいく前提がマルクスとは全く逆な訳ね 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:27:58 ID:6o/Z518A0
 
  -  将来三冠王の素質はあったが、練習をしっかりしたにも拘らず、 
 試合経験をしなかったばかりに相手の思考が読めずにボロ負けした打者な気持ち。 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:36:27 ID:oDfoyJ/m0
 
  -  要は、みんな助け合って生きていけば政府なんてなくても素晴らしい社会になるってのが共産主義 
  
 太古の昔は、みんな助け合って農業して生きて来たんだから政府や工業、科学なんてイラネってのが原始共産主義 
  
 政府なんてあるから、みんな助け合って生きていけないから、まず政府を消すってのが無政府共産主義 
  
 イカれてますね 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:41:01 ID:6o/Z518A0
 
  -  で、冒険者がいなくなって今後ゴミ清掃含め、全ての事(討伐含む)は自分で片付けなければなりませんが、 
 上級市民様はそれに耐えられますか?無理でしょ。 
  
 つまりこれ。 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:45:36 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  >>3028 
 無政府共産主義を冒険者物に例えた場合? 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:48:36 ID:UVIcoagY0
 
  -  >>3015 
 その通りです。宗教的恍惚なんて脳内麻薬漬けの結果です。 
 共産主義的高揚もなんですけどね。 
  
 >>3022 
 one for all, all for one の実践なんですけどね。 
  
 >民主主義と資本主義が爛熟した社会 
 一言で言えば、資本家層の固定化世襲化身分化。 
 自由競争の下で新陳代謝が行われるはずが、独占状態になって自由競争が封殺される。 
 さらに、票が金で買えるのが現実な以上、資本主義が民主主義を破壊するような状態。 
 ここまで来て、市民革命と同じ論理で共産主義革命が正当化される。 
 政治権力の平等化から経済権力の平等化。民主主義の行きつく先。 
 実際には兆候はあってもそこまで行きついてる国はまだないですけどね。 
  
 >>3024 
 さらに言えば、その船は普通の外洋船なのに、ロシアには川と北極海しかなかったわけです。 
 
 - 3031 :ハ:2022/06/12(日) 00:51:36 ID:AUZ9usB50
 
  -  なるほど>1で禁止されるわけだ(´・ω・`) 
 
 - 3032 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/12(日) 00:54:49 ID:gomu
 
  -  そんなことより飯の話しようぜ 
 今日も自爆メシテロで辛いんご 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:54:55 ID:UqkpytIG0
 
  -  お台場ガンダム見てMSは作れると判断してC国が先行者を作る 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:56:25 ID:oDfoyJ/m0
 
  -  なにその尿結石爆破 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 00:56:47 ID:RP8aWPPN0
 
  -  同志が振ったとはいえあとは専用スレでやってくれ 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:01:26 ID:6o/Z518A0
 
  -  読チラのアクア様、「情緒がない」とか言ってたけど、何が不満なのかが、 
 サッパリ理解できない。 
 
 - 3037 :バーニィ ★:2022/06/12(日) 01:03:34 ID:zaku
 
  -  >>3036 
 他の人が言ってたように、少女マンガ的展開が欲しかった? 
 なら説明しろor自分でやれになりますが 
 
 - 3038 :ハ:2022/06/12(日) 01:04:45 ID:AUZ9usB50
 
  -  男友達世界で少女漫画的展開はドラマの中だけだろうな(´・ω・`)そしてそれはもうやった 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:06:08 ID:cGra4XVo0
 
  -  >>3036 
 あれよ、クライアントによくある 
 「なんかいい感じのモノが欲しい」っていうフワッとした要望しかない状態で依頼してきて 
 実際の計画が立ち上がると 『なんか違う気がする』 けれど、具体的な欲しいものが自分の中にないから、 
 てきとーなそれっぽい難癖をつけてリテイク申しつけてるやつ 
 
 - 3040 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/12(日) 01:18:49 ID:gomu
 
  -  顧客が本当に必要だったもの 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:20:33 ID:iTASzGDS0
 
  -  顧客が明確な要求を示せないと、満足な製品なんて提供できないんだよねえ。 
 こちらから○○のような仕様ですかと水を向けて、応じてくれるならまだ良いけどあのチンパンじゃね… 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:21:13 ID:hvtvVbM60
 
  -  つーかあのアクアは完全に転生者が「面白いことをしてくれることを期待する」邪神ムーブそのものだと思う 
 情緒だとかなんだとか言ってるけど、それじゃつまらんってことだろうし 
 ただし破滅する(刺されて死亡とかにはえぇ、って言ってるし)のは望んでない 
 ……言葉でまとめるとくっそ厄介だな。一思いに殺せよとしか…… 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:25:19 ID:6o/Z518A0
 
  -  つまりアレか。 
 「なんかいい感じにダーッと地方の共学で成功してきて!」ってヤツか。 
 ・・・それは恐らく「神様連中が総出でやっても事実上不可能」なシロモノだな。 
 そんなのをふわっと感覚でそこらの適当な魂に押し付けんな駄女神w 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:29:59 ID:Kmz51sUU0
 
  -  まあこの板の神様って大概そんなもんだからね 
 水槽の中の蟻を観察して愉しんでる立場 
 元人間のブッダやイエスですらやりすぎやルール違反が無い限りそれを咎めない 
 
 - 3045 :ハ:2022/06/12(日) 01:34:17 ID:AUZ9usB50
 
  -  つうか「作者として」地獄に降り立ったのが俺だけという事実(´・ω・`)みんなもいこうよ 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:40:09 ID:oZGSkggqi
 
  -  最初に「徳を積め」と言ってた割に男友達世界としては特におかしなところのない人生二回も送らせてまだ満足しないとかお前は何がしたいんだとしか 
 やる夫に固執する理由別にねえだろうと 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:41:16 ID:cGra4XVo0
 
  -  アクア 「神である私を楽しませる!これ以上の功徳ってそうそうあるもんじゃないでしょ!」 の可能性 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:43:42 ID:hvtvVbM60
 
  -  もう一つあるぞ 
 「男友達世界で『徳を積んだ』といえるレベルで子供を残す」って奴 
 それなら最初からマジチンよこせやってなるが 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:44:10 ID:oZGSkggqi
 
  -  >>3047 
 パンチさんとロン毛さんにチクらないと 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 01:46:25 ID:iTASzGDS0
 
  -  ただモヒカンさんが描いてましたが、マジチンあっても精神のキャパまで拡張されるわけじゃないですしね。 
 同志のうつ病患者転生でも、あれは周りの女子がすごく良い子が揃っていたから助かった側面が。 
 後は天龍提督というカウンセラーがいたこともかな?w 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 02:02:32 ID:Kmz51sUU0
 
  -  地域司法の公平性を復活させる事で女子生徒の暴走を抑制するって後世代の男子全員の生存率を上げられるからめちゃくちゃ徳を積んでるのにな 
 やア駄 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 02:35:41 ID:T8Rkf6480
 
  -  人にぶち壊されない程度の肉体と人をぶち壊せる程度の精神が必要な世界よのう 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 02:41:14 ID:2khwkRsx0
 
  -  舞台設定の難易度をそうして、人間物語じゃなくて舞台攻略物語にしてりゃそらそうよ 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 02:44:27 ID:iTASzGDS0
 
  -  そう考えるとこの前の地方の現実は、実に有能なデコイが二人いたこともあって、 
 類まれなる成功事例でしたねえ… 
 ただ卒業式の暴動と機動隊突入に巻き込まれたのは、災難そのものだったでしょうが。 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 04:38:51 ID:Kmz51sUU0
 
  -  >>3053 
 あの作品の軸はそこなのかもな 
 アクアは(たぶん)人間物語を期待していてやる夫は淡々と舞台攻略に全振りしている 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 05:06:02 ID:FQ17xLPxI
 
  -  以前は男子生徒の死亡理由は自殺だったのに 
 今は女生徒のテロってのは時代の変化なんでしょうか? 
 最近はやたら自殺したがるやる夫達見ないすよね 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 05:10:27 ID:j1nqmznF0
 
  -  そのときに行政が反映してる、と思ってる 
 政府がクソ女性党に犯されてる→裁判で男殺しがポンポン無罪放免→抑止力が働かない 
 といった感じかな、と 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 05:17:42 ID:2+ftDByRI
 
  -  男友達世界は以前の「優しい虐待」のイメージが薄れて「特権階級の弾圧に苦しむ少数民族」って世界感に変化してる…? 
  
 革命しなきゃ! 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 05:29:42 ID:Dbjlx3s80
 
  -  入学回避の裏ワザが知れ渡って、自殺するようなのは最初から入学しないような状態に 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 06:08:30 ID:Yk7cfmhoI
 
  -  連載当初だと「一生飼い殺しでやりたい事も出来んなんて男なら死を選ぶの当然や」 
 って設定に共感があったんだが現実の方の落ち込みっぷりが酷くてね… 
 今現在だと少々自由が無くても「一生保証してくれてやる事と言ったら女とセクロスするだけ?やりたいやりたい」 
 って感想しかない 
 だからニューヨークやセンダイのスラム並に治安が悪い 
 って世界にしないとディストピアにならんのさ 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 06:39:53 ID:RP8aWPPN0
 
  -  ハズレさんの天寿男友達シリーズの中で一番好きだった 
 流石にもう諦めたけど 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 06:53:30 ID:v/tA0RaJI
 
  -  無印が書かれたのは2010年でちょうどなろうから最初の商業出版が出始めた頃で誰も 
 「ニートや社畜のオッさんが異世界でなんの苦労も努力もせずただ美少女達にチヤホヤされるだけ」 
 なんてのが大ブームになるとか予想出来んかった。 
 なろう見慣れた世代の読者にはなんで男が自殺したがるのか分からん 
 変わったのは男友達世界やない 
 現実なんや 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 08:03:16 ID:2khwkRsx0
 
  -  企業戦士YAMAZAKIに出て来る今では通用しないサラリーマンの美徳風な所も 
 よくよく考えたら、そういうのが磨り潰されていく時期に生まれた最後の徒花だったんだな…… 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 08:28:01 ID:Kmz51sUU0
 
  -  三女神がリセットのたびにパラメータを弄ったり本人が降臨して誘導したりで背景設定が少しずつ違うからな 
 女に対する身構え方も虐殺の歴史から来る憎悪だったり数的に圧倒される恐怖だったり襲撃を恐れつつも嫁取りそのものには抵抗が無かったり 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 08:33:09 ID:MZz7qDfY0
 
  -  そもそも生まれた時から自由が無くて当たり前の環境なら転生者でもない限り飼い殺しに文句がある方がおかしいんだよな 
 俺達だって暑い日に全裸で外を歩けないからって「原始時代なら許されたのに!」とか嘆いたりせんだろ? 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 08:46:16 ID:uJPSrmTBI
 
  -  >>3065 
 それ言うたら女かて結婚なんざ出来んの当たり前の世界で「結婚出来んウチ不幸よし殺そう」 
 って思うの変やろ 
 東大行けるの僅かだが別に東大生襲撃しようと思わんやん 
  
 やっぱあそこは実は地獄で住人達は自分達が現世と比較して不幸な境遇だと本能的に察知してる。 
 本質的には「死者」だから自殺にも殺人にも禁忌が薄い…? 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 09:05:35 ID:dN62sjrK0
 
  -  >>3065 
 自分が食えん飯には砂入れて他人にも食えなくさせようって性根ひん曲がったのは 
 別に昔から世の中にはいないわけじゃないぞ 
  
  
 あと男友達世界の話はピックアップされたクソ中のクソの話だってことを思い出すと精神衛生上よろしい 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 09:05:53 ID:dN62sjrK0
 
  -  あ、安価間違った、>>3066だ 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 09:07:27 ID:2khwkRsx0
 
  -  >>3065 
 生まれた時から学校に通うのが当たり前の社会で尾崎みたいなの出て来てたじゃん 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 09:20:30 ID:6jBIL2Mi0
 
  -  そーいや去年だったか、東大受験性を襲撃したキティガイとかいたっけなーと思い出した 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 10:56:07 ID:vyPJkb6e0
 
  -  >>3070 
 今年の出来事だよ、それ 
 
 - 3072 :豚死ね ★:2022/06/12(日) 10:56:54 ID:pork
 
  -  >>2800 
 やめろ、それはMADARAを追いかけてたら、漫画でなく小説で完結で、しかも最終的にMADARAってタイトルすら付いてない事に愕然とした俺にブッ刺さる 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 11:20:59 ID:1rI+yRxn0
 
  -  まさかMADARAの名前が全くない小説でシリーズ完結扱いになるとは思わなかったな 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 11:25:35 ID:GHqJlVIi0
 
  -  MADARAは幼稚園戦記で終わりでいいんじゃねぇかなって 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 11:46:08 ID:T8Rkf6480
 
  -  風呂敷広げて畳めないどころか広げきる前に死んだイメージ 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 12:08:46 ID:GHqJlVIi0
 
  -  >>3075 
 あの原作者って毎回大体そんな感じだし 
  
 元ちみもりをの担当だけある 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 12:42:15 ID:QSm7rXttI
 
  -  ゼロ魔世界「今回はワイの話やったのになんで男友達のネタばっか…」 
 ノボッチは割と2次創作見てたのか 
 二次でデフォになりかけた設定壊す後出しやった 
 タバサは幽霊怖い→違いました 
 シャルルは兄思いのええ人→真っ黒やった 
 イザベラがガリアの次の虚無やろ→唐突にタバサに双子の妹が 
 から 
 「なにヴァ夫妻アンチが増えてる?よっしゃ」 
 って烈風の騎士姫描き始めた可能性も 
  
 うーんバーンに対するヴェルザーポジのラスボスがヴァ領に封印されて夫妻はそっから離れられん 
 それはマリアンヌ皇太后も知ってるから二人を責めないとか 
 執筆予定があったゼロ魔第二部は地上から召喚されたサイトとルイズの娘がアンリエッタの息子と 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 13:02:26 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  >>3066 
 つ古典 
 結婚でハッピーエンドで終わるドラマ等の娯楽があったのと結婚するメリットを政府が提示している 
 殺意云々は努力して狭き門を潜り抜けたエリート意識が関係してるのかもしれない 
  
 推薦の為に別居婚以上要求するのは何考えてるのか本当にわかんない 
 裏で結婚した人達と繋がってて襲撃のタレコミとかして就職とかの斡旋してもらえば良いのに 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 13:05:18 ID:4oMxzpwk0
 
  -  >>3078 
 まあやらかした女子の大部分は肥大化したエリート意識とプライドのせいだとは思う。 
  
 努力して共学に入学できた私が選ばれない筈が無い!→選ばなかった男子が悪いんだ! 
  
 大体コレに尽きる。 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 13:15:08 ID:sfpPoXcl0
 
  -  入学してきた女子はみんな努力してきてるんだよなあ 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 13:24:57 ID:GHqJlVIi0
 
  -  >>3077 
 ヴァ夫妻あたりはネットの風評から始めたかもしれないけど 
 上2つは早い段階から考えてはいたんじゃないの 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 13:32:28 ID:5oSwsI5rI
 
  -  奴隷上等の女子ばかり集めましたパターンないの? 
 セッシーが冒頭全裸土下座してやる夫が即吊ってすぐ終わった話はもし自殺せんかったらどうなってたのか? 
 女子は寸鉄帯びてません証明にフルタイム全裸 
 全て奴隷養成大学(家畜人ヤプーとかの)を飛び級卒業したエリート奴隷 
 男に一切危害加えん逆らわんように脳改造済 
 脳内に自爆装置付きでスイッチは男子に 
  
 …実はその世界はいまだにフェミナチが支配する世界で彼女らはセクロスどころか男見るのも触るのも嫌。 
 でも男は必要なんで虐殺時代男庇って死んだ裏切り者女のクローンを(女のクローンはいいから)培養して飼育員にしているんだと言うやっぱ鬱展開にに 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:02:50 ID:AWgaht0O0
 
  -  MADARAの能力表記とか、すげぇカッコいい 運の書き方とかしゅごいいいい 
 とか思ってたのになぁ…(悲しみ 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:07:13 ID:Kmz51sUU0
 
  -  >>3066 
 男が職業選択や移動の自由が無い事に適応できていない不自然さと女が利益や政府の誘導に釣られて散々努力した挙句に男の好みという運で選別から蹴り落とされて発狂するのを同列視すなや 
 問題の方向性が全くちゃうぞ 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:08:16 ID:Kmz51sUU0
 
  -  >>3082 
 「男の立場が強い共学」 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:17:55 ID:qMwOecQN0
 
  -  ゼロ魔はツッコミ所をガン無視してエンタメに全振りしたラノベ界のキン肉マンだからしゃーない 
 ノボル本人も隙の無い構成作るのなんか無理って言ってたし 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:20:50 ID:Dbjlx3s80
 
  -  >>3084 
 男が移動の自由が無い事に適応できてないのがそんなに不自然? 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:26:42 ID:FkgPDGBwI
 
  -  >>3086 
 つ、つまりゼロの男友達…? 
 魔法が使えるのは女だけ 
 女は上級国民 
 男は奴隷以下のクズの世界にやる夫が召喚… 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:35:26 ID:cGra4XVo0
 
  -  >>3088 
 恋姫かな? 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 14:50:20 ID:F3Q5R1BhI
 
  -  ある意味漢末が理想社会? 
 男だろうが女だろうが能力本位 
 やる夫やヤンやバーローさんのように男の武人も文化人も領主もいるけど彼らが男だからって差別はされてない世界? 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 15:15:52 ID:67Yj1BF+0
 
  -  俺としては設定より何故ここの住人は悪い方悪い方にはなしを解釈するのか 
 その心理を解明したいが、やったら高確率で人格批判になるよなあ 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 15:20:54 ID:cGra4XVo0
 
  -  物語には問題や障害が必要になるからかと 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 15:31:59 ID:Dbjlx3s80
 
  -  そういえばオバロさんはあれこれ本編に直接関係なさそうな話をしてるけど鹿島の話を描くのに苦労してるんだろうか 
 いままでの流れは初めての嫁さんまともだった、ミサト先生まともだった、原村さんもまともだった、司法の状況もまともだった…… 
 これで鹿島までまともだと話の山場は男子の人格由来の問題にするしかなさそう 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 15:37:34 ID:67Yj1BF+0
 
  -  個人的にオバロさんの読者参加型男友達は読者が役立たずと化して、もう全部山城恋1人でいいんじゃないかな状態になってるからかなーと 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 15:44:08 ID:Dbjlx3s80
 
  -  >>3094 
 それはそう 
 読者が考えてるいつも通りの男友達と違う設定にして、有能な嫁に全部喋らせるんだったら読者参加型にする意味が薄くなってしまう 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 15:47:36 ID:GsToCcJx0
 
  -  俺屍2かな? 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 16:01:52 ID:DqpDj1dv0
 
  -  でも世界観とオバロさんの作風的にお暗い展開もありえると思って投下の時めっちゃ書き込んでた… 
 まぁどんどん予想外れた展開&「これ以上見当外れ書いたらまずい展開だわ」でもう書き込まないように当時なったが 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 16:33:05 ID:OBqIYm4F0
 
  -  オバロさんはギャル夫の時みたいに男子の人格や振る舞いに問題があって女子はそんなに悪くない世界を書きたかったのかもしれない 
 それで女子側の問題をほぼ書かなくて済む設定やキャラを出してきてるんじゃないかとは思うけど 
 それは読者参加型の企画とは相性が凄く悪くて、読者が役立たずになる上に一々長々と設定を説明させる回を作らないといけない 
 しかもキャラがパソコンの前で解説してるって設定上、一人のキャラが何もせずに座って話し続けるという凄く目の滑る状況が出来てしまう 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 17:46:03 ID:zE+qWu3W0
 
  -  >>3091 
 男友達の場合、それだけ初代の話が与えたいインパクトが大きかったんだと思うよ 
 あとちょくちょく同志が闇の深いお話を投下するから、どうしてもね? 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 17:46:54 ID:qMwOecQN0
 
  -  >>3091 
 その提唱はもう何度も何度も繰り返されていて有意義な結果など残らないと分かり切っているのにどうして言わずにいられないのか 
 その心理を解明したいが、やったら高確率で人格批判になるよなあ  
  
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 17:57:13 ID:Kmz51sUU0
 
  -  オバロさんが固有の設定として開示していない部分について読者は一次の設定を基に考えを廻らせるしかないからな 
 そして参照される一次設定についても定番と例外なら定番を基準にして考えるのが自然 
 となると最初の最初に「この世界はこういうノリです」と明示しておかないと参加読者と作者との間にどうしても乖離が生じるんだろうな 
 そういう所はバカさんとかモヒカンさんとかすっげぇ上手いよね 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:46:28 ID:2HzeYzXM0
 
  -  あの眼鏡さん殿下を庇って自分にヘイトを向けさせるよう煽った発言してるのかな? 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:47:56 ID:Dbjlx3s80
 
  -  でも、だからといって何処に探しに行けばいいの? 
 
 - 3104 :雷鳥 ★:2022/06/12(日) 18:50:59 ID:thunder_bird
 
  -  赤城博士に太鼓叩いてもらってなんとかしてもらおう( 'ω' ) 
 
 - 3105 :大隅 ★:2022/06/12(日) 18:52:46 ID:osumi
 
  -  つか、現状で出来る事出来ない事を把握した上で「どうしようもない」としか言えない立場だと思うんだがなぁ、言い方はともかく。 
 消えた先と推測される場所へのアクセスが出来たとしても自我境界を喪ったと推測されるやる夫をサルベージ出来るのかとか、 
 そういうコト全てひっくるめて現状では「打てる手がない」って状態だと思うおいら。 
 つーか毎度思うが安易にヘイト向けすぎじゃね?って気がする(´・ω・`) 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:54:22 ID:T8Rkf6480
 
  -  その言い方が一番問題なんだと思うのw 
 火に油めっちゃ注ぐやん 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:55:19 ID:sfpPoXcl0
 
  -  喧嘩売ってるようにしか聞こえんしな<言い方 
 
 - 3108 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/12(日) 18:55:53 ID:gomu
 
  -  物語に感情移入するのはいいことだが 
 感情移入しすぎるのはよくないぞ 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:56:01 ID:NZ5XtrsK0
 
  -  科学者側、まだ鬼札切ってないじゃん。 
  
  
  
 宮藤パパ。 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:56:08 ID:Zigvl6uI0
 
  -  ぶっちゃけ下手な嘘言ってやっぱできませんでしたの方が後々やべぇだろうし 
 あと冷静な奴に問題点指摘された場合でも 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 18:57:27 ID:sfpPoXcl0
 
  -  今頃砂漠を歩いて帰還中かもしれんし 
 そして悪魔はイキロと言った 
 
 - 3112 :バーニィ ★:2022/06/12(日) 19:01:24 ID:zaku
 
  -  まあ、現状難しいのは理解できる 
 んだけど言い方がなぁ・・・ 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:02:14 ID:DqpDj1dv0
 
  -  言葉尻を捕らえるだけなら技術部真田さんすら「で?俺たちにどうしろと?出来ないんだから無茶言うなや…」ってクレーム処理に対応するメーカーみたいだぁ… 
 正論だけ言えるなら誰にだってできるけどそれを受け入れてもらえるように言ってくれ… 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:04:08 ID:Zigvl6uI0
 
  -  まあ、AAの都合もありそうだけどな大淀みたいに頭抱えるAAとかないと深刻そうな顔とかできないだろうし 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:04:16 ID:Nf/nE1cc0
 
  -  すまなさそうなのと、開きなおってるにでは印象がねw 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:08:34 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  どうやっても受け入れられない事態なら正論で正直に言うしかないんじゃない? 
 情に訴えて〜とか表面だけ取り繕って〜と受け取られたらもっと状況悪化するんじゃないかな? 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:17:37 ID:a6+tBYKQI
 
  -  時代の変化もあるなあ 
 2010年ごろなら悲惨だったが 
 移動の自由がない? 
 職業が限定? 
 ネットは出来るんでしょ? 
 じゃあ仕事も趣味もいくらでも出来るじゃん 
 研究費も活動費も全部奥さん持ち?ラッキー! 
 で全然悲壮感がない 
  
  
  
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:30:49 ID:7YpJeQIK0
 
  -  宮藤くん!確か君も亡命したら殺すって言ってたね! 
 その方がましな結果かもしれないんだけどどんな気持ち!? 
 
 - 3119 :雷鳥 ★:2022/06/12(日) 19:38:04 ID:thunder_bird
 
  -  これがガンダム! 悪魔の力よ! 
 
 - 3120 :大隅 ★:2022/06/12(日) 19:39:47 ID:osumi
 
  -  極論、科学者としては手の打ちようがないなら状況をストレートに伝えるしかないからなぁ。 
 救出出来る「かもしれない」で下手に希望を持たせる言い方するより遥かに誠実ではあるんだが。 
 つーか避難所でもアレな発言一気に増えすぎじゃねって……(´・ω・`) 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:41:29 ID:DqpDj1dv0
 
  -  >>3119 
 ボッシュさん、やっぱアムロさんもやべぇと思うんスよ… 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:43:21 ID:u2COtDBs0
 
  -  前回からで何となく察してたけどやっぱり相当アレなコメント多いのね 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:44:01 ID:r/n09YAB0
 
  -  まあこれに関しては以前の行動による信頼度の低下というか、 
 絶対大丈夫ヘーキヘーキって言ってたのに居直りしてるように見えるのが気に食わんという感情論というか、 
 せめて自分の実験の結果宝物ぶっ壊したのを自覚したような態度して欲しいっていう感じというか 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:44:37 ID:t+s9EiyK0
 
  -  想定されてた危険を隠してたなら責められるべきだけど 
 想定外の事態を引き起こしたことに関してはなぁ 
 
 - 3125 :バーニィ ★:2022/06/12(日) 19:46:37 ID:zaku
 
  -  ちょっとコメントの書き方あれだったなと反省中orz 
 
 - 3126 :雷鳥 ★:2022/06/12(日) 19:46:49 ID:thunder_bird
 
  -  ブラック企業の経営者と現場よね 
 唯一無二のの技術者とかを軽視して酷使してポイしちゃう 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:49:39 ID:T8Rkf6480
 
  -  クソなキャラはクソだなと思いつつ流れに沿って手のひらくるっくるするのが嗜みよ 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:51:55 ID:qZHJk51N0
 
  -  やらかしてしまったこともあるんで強くは言えないがきつい言葉を書く前に少し落ち着こう 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:53:56 ID:67Yj1BF+0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653623076/4351 
 この同志のヘイト買う言動と分かっててさせて避難所でフォロー?説明するのってちょっぴりイラッとするw 
 フォローなら作中でしてくれと 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:54:58 ID:UHJYGzqA0
 
  -  ウィッチたちがあの二人を血祭りにあげてくれたら軍も万々歳でしょ。 
 それを不問に付すかわりに軍に残留するという「温情措置」を取って 
 やる夫消失の責任ををうやむやに出来る。 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:55:26 ID:74jE2iWn0
 
  -  自分にストレスを与える存在に過剰反応するのが 
 世代に関わらず増えて居るからなあ 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:56:59 ID:qZHJk51N0
 
  -  つぶあんのあんパンも用意しよう 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:57:02 ID:RP8aWPPN0
 
  -  合いの手でネガるのやめてくれ 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:57:16 ID:67Yj1BF+0
 
  -  無印無能伝説辺りからこういうのが出始めてるなあ 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:58:00 ID:sfpPoXcl0
 
  -  反射的に書き込む前にまず6秒待とう 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 19:58:33 ID:67Yj1BF+0
 
  -  >>3134は同志のやり方の事ね 
 
 - 3137 :雷鳥 ★:2022/06/12(日) 20:00:39 ID:thunder_bird
 
  -  醤油、そういえば一話で 
 あっ(察し) 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:10:27 ID:Kmz51sUU0
 
  -  同志の機嫌ひとつでクライマックス直前の連載が途絶する時代を知らない読者が増えたんやなって>本スレでネガキャン 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:11:42 ID:ECQoTcZS0
 
  -  板の血が新しくなっていると喜ぶべきか否か 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:12:51 ID:sfpPoXcl0
 
  -  予想書くやつが出たら打ち切りって時代も有ったよね… 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:13:51 ID:Dbjlx3s80
 
  -  お布施が始まってからそういうのが相当ゆるくなった感はある 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:14:01 ID:Kmz51sUU0
 
  -  新陳代謝は必要な事だからご新規さんが来るのは良い事なんだけど一緒に新しい問題も運んでくるから痛し痒し? それともコラテラルダメージ? 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:15:55 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  あー…これは現代科学の完全敗北よ 
 愛と絆と情で異次元から手繰り寄せるんだから 
  
 大好きだけどね!そういうの! 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:23:11 ID:cGra4XVo0
 
  -  空腹に耐えかねてクトゥルフの足にでもかじりついたのだろうか 
 で、醤油があればイケるのに、と 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:24:39 ID:NZ5XtrsK0
 
  -  時の果てのフェブラリーなんて、 
 憶えてる毒者どんだけー 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:25:17 ID:Kmz51sUU0
 
  -  サーニャってこういうポジションが多いよね 
 キーにはなれるんだけど正妻にかっさらわれる 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:26:50 ID:67Yj1BF+0
 
  -  正妻だった話もある 
 正妻だったんだけど…… 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:27:02 ID:XrYW28dh0
 
  -  クトゥルフの心臓を使ったイカモノ料理かな 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:27:37 ID:oZGSkggqi
 
  -  やる夫のゲロから未知の物質が検出される可能性がワンチャン? 
  
 しかしこれ技術者二人はやる夫が醤油式帰還法で戻ってこなかったら後ろから撃たれてた気が 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:28:27 ID:WmascuXf0
 
  -  前後左右上下から撃たれるゾ 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:28:30 ID:RP8aWPPN0
 
  -  >>3147 
 銀英伝の良かったよな!な! 
 あとはやめよう! 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:28:54 ID:NZ5XtrsK0
 
  -  >>3148 
 妖神グルメは約40年前やんかー 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:30:04 ID:bOW82rSC0
 
  -  技術者2人は一生醤油の分析やることになりそうだねぇ(ニチャア 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:30:43 ID:Kmz51sUU0
 
  -  幼馴染にして許婚という無敵ポジションから第二夫人に転落した話とかもうね・・・ 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:35:01 ID:qMwOecQN0
 
  -  戦果そのものは甚大だからこれ上の方が「もう一回やろうぜ」になるんじゃないかと不安になるな 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:35:22 ID:FOus72ux0
 
  -  なぞのしんじん名義でルーンナイトの 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:35:31 ID:sfpPoXcl0
 
  -  技術者二人がメタルマンの博士とダイジョーブ博士だったらここまで荒れなかったのだろうか 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:36:54 ID:bOW82rSC0
 
  -  >>3155 
 それかしこきところからのおことばでソーレソーレになると思う、、、 
 1940年代メンタルとかんがえれば特に 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:37:02 ID:oZGSkggqi
 
  -  >>3157 
 登場段階で荒れるだけやろw 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:37:43 ID:NZ5XtrsK0
 
  -  >>3154 
 アレはヒロインがアレすぎて玉突きの結果でも 
 あるから…。 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:38:17 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  >>3155 
 んな事言い出したらウィッチ達がそれこそ反乱するまであるで? 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:39:01 ID:Kmz51sUU0
 
  -  てか戦艦大和の扱いはどうなるんだろう 
 ネウロイ化したってハッキリ言われてるし 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:42:40 ID:6ScBfUgT0
 
  -  >>3157 
 ダイジョーブ博士はともかくアーサー・ブレイク博士なら登場時点で殺せコールが連呼されてただけでは? 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:44:57 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  殺しても何かに意識移してて煽ってくるんじゃ?<アーサー博士 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:45:45 ID:qMwOecQN0
 
  -  ダイジョーブ博士は倫理と論理のぶっ壊れたマッドというキャラとして理解はできるけどブレイク博士は監督の悪意と悪ふざけの権化みたいなもんだからなぁ 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:51:52 ID:Kmz51sUU0
 
  -  本スレが混乱祭りになってて笑うww 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:52:30 ID:WmascuXf0
 
  -  パワポケ3のイベントをこなした後だと単なるマッドサイエンティストで終わらない深みが出てくるダイジョーブ博士 
 
 - 3168 :雷鳥 ★:2022/06/12(日) 20:54:26 ID:thunder_bird
 
  -  一番人気オヌシナニモノ 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 20:57:48 ID:xMEVyKZK0
 
  -  まあ、来月もリクエストやるなら間違いなく追加されてくるだろうな>第3部 
  
 同志がダイスリストに載せるかどうかは来月の同志の気分次第だろうけど。 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 21:07:27 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  変な頓智で今回のは第二部、第三部はまだ投下されてないから云々ってのが出ないのを祈る限りかな? 
 雄ウィッチがそもそも完結作品入りで同志が第三部を投下しない限りはじかれると思うけど 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 21:42:05 ID:iTASzGDS0
 
  -  一応助かったけど今回の案件で扶桑皇国、そして海軍もウィッチからの信用は底値を打ったんじゃないかな。 
 扶桑海事変でウィッチごとネウロイを始末しようとした前科があり、ただでさえもっさんの世代から恨まれてるのに。 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:16:03 ID:xwYjXmOT0
 
  -  言うてもそもそもやる夫を出してるのが扶桑皇国で 
 大和も扶桑皇国が持ってきたもので宮様まで連れ出して、それで大戦果上げましたってなってるのに 
 こんなに貢献したのに「やる夫の扱い悪いから信用できません」って言われてもなぁ感あるんだが 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:16:38 ID:HjjzxOe50
 
  -  マジで疑問なんだが…… 
 オフセで生計って立てれるの? 
 
 - 3174 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/12(日) 22:18:58 ID:gomu
 
  -  それユーチューバーって生計たてられんのって言ってるの同じ 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:20:54 ID:hvtvVbM60
 
  -  というかそんなこと聞いてどうすんの 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:22:33 ID:HjjzxOe50
 
  -  だって同志がオフセオフセ言うんだもん 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:23:20 ID:hvtvVbM60
 
  -  生活が成り立たないからオフセとか言ったことあるか……? 
 自分が見落としてたなら謝るが 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:23:41 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  お布施は厄介な真正梅座対策かモチベーション維持のためじゃないかな? 
 全ては同志のみが知ってれば良い事だし 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:24:32 ID:HjjzxOe50
 
  -  オフセに生活が掛かってるとは言った事ある 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:25:35 ID:hvtvVbM60
 
  -  そりゃ金が入るなら大なり小なり生活には掛かるだろ 
 生計を立ててたなんて話にまでなってたっけ? 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:27:50 ID:nzx/qBP20
 
  -  晩のおかずが一品増える的な事は言われてたような 
  
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:28:48 ID:HjjzxOe50
 
  -  ライフラインと発言した事もあったな 
 それに生活掛かってるってイコール生計をそれで立ててると解釈するもんだと思ってたが 
 
 - 3183 :携帯@胃薬 ★:2022/06/12(日) 22:29:03 ID:yansu
 
  -  1人毎月1万円を100人がやれば100万円、それを12ヵ月で1200万円 
 極端な例だけどね 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:30:24 ID:hvtvVbM60
 
  -  ふーむ、まぁいいや 
 で、それをほじくり返して何が言いたいというか知りたいんだ? 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:30:35 ID:Y/RRZ4T10
 
  -  ネットでね?真実だけ言ってると思うのは危険だと思うんだ 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:32:46 ID:HjjzxOe50
 
  -  >>3184 
 マジでオフセのみで生計立ててるか知りたい 
 事実ならそんな緩慢な自殺辞めてと言いたい 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:33:19 ID:TlyndRfs0
 
  -  連載長期化に連れ設定が変化していくのもオフ…い、いや読者の注目を常に引かねばならん使命感だろう 
 男友達の男の死因が自殺からテロに変化していったのもその方がよりあの世界の矛盾を強調できるから? 
  
 超貴重な存在を巡って争ってるのに、その存在を破壊するのはお咎めなしって… 
 聖杯を巡って殺し合いしてたのに破壊した切嗣や士郎はお咎めなしみたいな? 
  
 かんべむさしのポトラッチ戦記みたいかな? 
 ネイティブ西海岸住民の文化だと自分が大事にしているものを意図的に破壊することで剛気さを示し客人はさらにもっと自分が大事なもの破壊して返礼しなけらばならないみたいな… 
  
 つまりあれは「ウチは大好きな男を殺せるほど気前がええんやでどうや?」ってマウントを取る文化で 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:35:40 ID:hvtvVbM60
 
  -  >>3186 
 じゃあ最初からそう言った方がいいと思う 
 本スレでの書き込みも、ここでの書き込みも、割と挑発してるように見えたから 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 22:59:46 ID:WmascuXf0
 
  -  お布施催促される度に自分の財布の中を覗き込まれる気分になるんだが 
 生活掛かってると言われたら気前よくカネを出さない自分が卑しい人間なのかと思ってしまう 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 23:04:19 ID:RP8aWPPN0
 
  -  潮ヒロインのオットーおじさんの最期に感銘を受けて一月分単発でお布施したけど読めるのは違う月というオチ 
 月500円の頃に旧年分一気買いしたかった 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2022/06/12(日) 23:06:11 ID:qZHJk51N0
 
  -  毎月少しずつお布施してる全部終わるのは来年かなあ 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 00:03:14 ID:Ru+7Ctki0
 
  -  君はオフセを払ってもいいし払わなくてもいい 
 自由とはそういうことだ 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 06:10:03 ID:hbgXGa8UI
 
  -  >超貴重な存在を巡って争ってるのに、その存在を破壊するのはお咎めなし 
  
 これに類似した例はさすがに無いな 
 冬木の聖杯は男を手に入れたらそいつが核爆弾抱えて自爆しようとしたから殺すしか無かった。 
 ポトラッチは男を何人も抱えてる大富豪が部下に男を下賜する。いらないなら殺す。って言うパターンで所有権はその人にある。 
 男友達の場合は男を巡って争っていて敗れた側が腹いせに男を殺しても無罪なんで全然意味が違う。 
 殺しても無罪なほど無価値なモノをなぜ争って得ようとしてるのか? 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 06:54:51 ID:lMGm8gCH0
 
  -  この話題もいい加減しつこいなあと 
 同志も「男を殺すのが法的にセーフ」とか書いてる訳じゃないでしょう 
 単に被害者が男でも女でも平等に殺人として裁かれるけど、確率的に検事も裁判官も陪審員も 
 未婚女性となる可能性が高いから嫉妬の末の男殺しは気持ちは分かるって情状酌量になる可能性が高いってだけでしょう 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 07:38:14 ID:85quR1dMI
 
  -  それ実質的にやっぱ無罪になるでって話じゃ… 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 07:38:51 ID:NKoEHAUl0
 
  -  少なくとも司法が機能してるとは言いにくいかなって… 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 07:49:21 ID:uaYkjClV0
 
  -  だからモヒカンさんの前回の話の中でやる夫がマジチン有効利用でその辺りを突いていたんだよな 
 あの世界大概の時間軸で司法が崩壊寸前か崩壊してるんだもの 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 07:49:39 ID:gvVtxV9/0
 
  -  >>3194 
 だれも「男を殺すのが法的にセーフ」なんて話は最初からしてないから・・・ 
  
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:33:46 ID:OQXdZXIx0
 
  -  上の方でも既に語られてるけど、オバロさんの掲示板ネタについてちょっと吐き出させてくれ 
 やる夫スレ制作が難しいってのは分かる、エタってしまうのもしょうがない、そこは理解していても 
 毎回毎回「ヘイト役の言動でストレス溜めさせられて、それを解消しないままエター」を繰り返すのは 
 流石にどうかと思う、愉悦はきちんとゲスを粛清してこそ産まれるものであって愉悦愉悦と口で言ってる 
 だけじゃ決して産まれないよ… 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:34:55 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3194 
 話の内容も理解できないままアレルギーみたいに闇雲な拒否反応するのやめてくれません? 
 それ「俺の嫌いな話すんな」と同じだからね? 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:37:41 ID:NKoEHAUl0
 
  -  >>3197 
 司法も派閥構造は当然存在していて、概ね法律を字義通り適用するのが主流なら、 
 後に続くものも寄らば大樹の陰でそうなる流れは作りやすいでしょうし。 
 とはいえあれだけ司法試験合格者を出すとか凄いな… 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:42:27 ID:uaYkjClV0
 
  -  >>3201 
 やはり抗えないレベルの3大欲求を押さえてるのは強いという事でしょうなw 
 要求満たせる学力あれば受けられる飴が美味しすぎれば そりゃ爆走しますわ 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:47:20 ID:v0WZW9Eu0
 
  -  というかこの間からずっと「シビアな話するな」って喚いてるのは同じ人なんだろうか 
 お気楽極楽な話が書かれる事自体には誰も反対していないのにとにかくシビアな観点で設定を語る事そのものに噛みついてくる奴が最低でも一人居る 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:49:14 ID:c8ux68d60
 
  -  一人じゃないのは確かだぞ 
 だって俺じゃない書き込みあるし 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:54:53 ID:v0WZW9Eu0
 
  -  >>3204 
 それは実に嘆かわしい事だな 
 夏休みでもあるまいに 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:55:32 ID:uaYkjClV0
 
  -  目にしたくない話題や付いてけないならスレ見ないで飛ばすか そっ閉じすりゃあいいのに 少なくとも自分はそうしてる 
 ガン○ムネタやゲームネタはわからん事多いし知識が足りてないんで付いてけないので楽しめないもの 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:56:26 ID:wFU2zZZK0
 
  -  大多数が独身女の国の司法としては機能してるんじゃね 
 行政も立法もなんなら文化も独身女に最適化してるだけで 
  
 今の日本の年寄りにすり寄った政治が、対象が変わって更に極端になっただけ 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:58:00 ID:W8DrZIzs0
 
  -  同志のリクエストに単発リクあると噛みつくのも同じ人かな 
 「俺の気に入らないリクエストするな」って 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 08:59:53 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  ある意味真なる梅座の類型なんだろうな 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:02:06 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3207 
 あくまでも地方に限った話なので立法的観点からすると地方司法は異常って扱いみたい 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:03:59 ID:v0WZW9Eu0
 
  -  形勢が悪くなるのといきなり黙り込むのもパターンだな 
 同じ人でないなら似た者同士という事か 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:04:37 ID:wFU2zZZK0
 
  -  どっち派でもないがそれブーメランじゃ 
 シビアな話も、シビアな話するなも同じく飛ばすかそっ閉じすれば良いとならね 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:05:43 ID:NKoEHAUl0
 
  -  >>3202 
 まあ、そりゃ確かに…w 
 子孫繁栄に貢献して地方の治安も著しく改善しました_これで何故納得しないのか。 
 アクアがチンパンだからと言われたらそれまでなんですが。 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:06:47 ID:gvVtxV9/0
 
  -  >>3199 
 そういうのはエターするのやめたら全部解決するね 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:21:11 ID:v0WZW9Eu0
 
  -  >>3212 
 同志の一次にシビアというかご都合悪い設定が多すぎて普通に語るだけでも自然にシビアな観点に寄るからな 
 もちろんのじま世界のやきう少年達みたいな世界線にケチをつけるのはまた違う 
 というか元々は「明るいノリの二次創作に『男友達はそういうお気楽な世界じゃねえ』と梅座された」という話から始まっているのに何故か梅座内でシビアな設定を語る事そのものに噛みつく輩が出現したという経緯なんだ 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:23:29 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3214 
 やめとけ粛清されるぞ 
 この板において書き手は上級市民で読者はEクラスなんだ 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:29:11 ID:IOWM2tNy0
 
  -  梅座スレだから「俺の気に入らない話すんな」って梅座もOKではあるんだよなあ 
 「俺の気に入らない話する奴は××!」って人格攻撃が入ったらアカンけど 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:30:12 ID:8qh1v5+w0
 
  -  >>3216 
 scp財団的な意味で割と大事にされそうだな>Eクラス 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:34:41 ID:v0WZW9Eu0
 
  -  >>3217 
 でも当然他の梅座に叩き潰されるから少しでもここに馴れた梅座ならやらない 
 愚痴レベルの吐き捨てならともかく何回も何回も出没するあたり5chやなろうから流れてきた初心者なのかも知れない 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:40:13 ID:IOWM2tNy0
 
  -  だが待って欲しい 
 実は梅座での肉染み愛を同志に提供する為にやっている可能性が微粒子レベルで存在するかもしれない 
 まあ本当に肉染み愛を提供するつもりならもっと上手いことやるとは思うけどw 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:44:50 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  一番基本的なことを言っちゃうと 
 なんで同志の作品について話してるだけなのに文句言われなきゃならんのさ 
 地方が司法レベルで歪んでるとか神様でもハトレベルが出張らなきゃ救いようが無い世界だとかそういう設定を作ったのは同志だよ? 
 それを「そういう話するな」とかさぁ・・・ 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:48:04 ID:gvVtxV9/0
 
  -  そういえばオバロさんの話で思い出したけど 
 前に男友達二次で大富豪のやる夫と虐待されて性格ねじ曲がったラインハルトが学力勝負して 
 最高の環境で育ったやる夫がラインハルトの努力を一蹴するみたいな話があった 
 あれ、どう足掻いてもヘイト解消できないと思うんだけどオバロさんどうするつもりだったんだろう? 
 過去が可哀想過ぎてラインハルトがボコられてもスッキリしないし、やる夫は性格のいい坊ちゃんだからボコられる筋合い無いし・・・ 
 何より貧乏人の努力を金持ちが無邪気に蹴散らすのって胸くそ展開だから先を作るのが難しすぎる 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:51:17 ID:5u16W6tI0
 
  -  >>1のルール守って、そこに書き漏れあるが人格批判さえしなけりゃ後は基本自己判断の範囲内で自由だしな 
  
 自由と言っても責任が伴うから行き過ぎて同志に粛正される分は知らんが 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 09:53:20 ID:IOWM2tNy0
 
  -  だってここ避難所じゃなく梅座スレだもの 
 個人の人格攻撃とかしない限りはなに言ってもいい場所よ? 
 なんで「ここでそういう話するな」って文句も言うこと自体は許される 
 それにどう応じるかも各梅座の好きにしていいってだけで 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:00:23 ID:IOWM2tNy0
 
  -  >>3222 
 自分がやるならやる夫がラインハルトの事情を知ってお節介焼いた結果 
 ラインハルトが改心&成長するとかくらいしか思いつかんわ 
 ヘイトコントロールって難しいのよね……ざまぁ系とかでもざまぁされる方に感情移入する読者いたりするし 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:02:13 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3222 
 最初から胸くそ作品として書かれている可能性 
 そういうのが好きな人って実際いるし 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:04:49 ID:AGsjcIL80
 
  -  >>3225 
 作者が駄目な子ほど理論でヘイトキャラに肩入れしたりする場合もあったりな 
 そして感想欄が阿鼻叫喚 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:09:35 ID:IOWM2tNy0
 
  -  ヘイトが集中するようにざまぁされる奴を徹底的にクズにして叩き続けたら 
 結果無敵の人になってしまって作者が扱いに困ったりするなんてケースもあるらしいしなあw 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:09:41 ID:NKoEHAUl0
 
  -  その手のざまあ役である意味で名優だったのは、皇国の守護者原作の佐脇大尉かなあ。 
 臆病でも無能でもなく下士官兵と苦労をともにするも厭わないが、 
 新城直衛への嫉妬のみでそういったプラス要素を自分から捨てていくという。 
  
 まあ最後の最後で新城の最も大切なものを奪っちまうんですが。 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:18:53 ID:gvVtxV9/0
 
  -  >>3225 
 やる夫本人じゃなくて胸くそ悪い金持ちなのは嫁さん達ってのがギリ何とか出来る要素なのかな・・・ 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:21:17 ID:ktBAZ18W0
 
  -  ざまぁ系だとヘイト役本人もそうだが両親とかも含めてクズってのが良くあるが、クズな上にアホすぎて 
 「なんでこいつらこの状況になるまで生きてられたんだろ・・・」 
 って思う事も多々あってなあw(令嬢物でクズが領地持ちの貴族だったりする場合特に 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:22:05 ID:AGsjcIL80
 
  -  この板でいうと 
  
 完結後に「13夫はこっそり脱出していて死んだのは影武者。本人は他国のお姫様と結婚して幸せに暮らしました」という番外編を書く 
  ↓ 
 当然炎上 
  ↓ 
 作者が出てきて「皆さんがあまりにも13夫を悪く言うのでだんだん可哀想になってきて・・・」とか「生みの親くらいは味方してあげなきゃって思って」とか言い出す 
  ↓ 
 さらに炎上 
  
 みたいなのがガチであるからな 
 具体的に何処とは言わないが ないが 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:24:31 ID:NKoEHAUl0
 
  -  >>3231 
 板さんが以前短編でサラッと書いていたけど、 
 悪役令嬢テンプレをやったら普通はバカ王子は幽閉。 
 侯爵家に国王が頭を下げ、第二継承者と関係を構築し直すよねって… 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:27:00 ID:M8jNhNyg0
 
  -  なんやそのゴミアフター…本編共々絶対に読みたくねえ 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:27:36 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3233 
 なろうの悪役令嬢物はそういうのが多いね 
 主人公は第二王子(人格者で有能でイケメンスパダリ)の婚約者にスライドしてハッピーエンド 
 やっぱり常識的な落とし所を考えるとそうなるか 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:32:06 ID:NKoEHAUl0
 
  -  >>3235 
 序列で上から数えたほうが早い国内有数の貴族、その関係をバカ息子に台無しにされたら、 
 王制国家としては第一候補アウト、第二候補インしかありませんわ。 
 一歩間違えれば住友とトヨタみたいに修復不可能なことも… 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:32:12 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  作者の個人感情オンリーで話が決着……整合性ぶん投げ……イケメン無罪……いきなり奴隷解放……義務教育の導入……ウッアタマガ…… 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:35:15 ID:AGsjcIL80
 
  -  そもそも王太子の婚約者に選ばれる国内貴族家とか王室にとって絶対に敵対したくないどころか次期後継者の後ろ盾になって欲しい相手って事だもんな 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:38:25 ID:NKoEHAUl0
 
  -  まして相手が辺境伯とかだと国教防備、つまり大きな軍事力を持っていたりします。 
 最近だと武勇に優れる悪役令嬢が、バカ王子をチェストする展開も結構w 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:38:49 ID:8qh1v5+w0
 
  -  第一王子が辺境伯の娘との婚約を公然と破棄 
 その場に居合わせた王は叫び声を上げて卒倒し、主人公(婚約破棄された辺境伯の娘)は王の胃を心配する 
 という話を読んだことはある 
  
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:39:10 ID:aVL0mKel0
 
  -  舐められたら殺す!by悪役令嬢 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:40:33 ID:XtX7U0YM0
 
  -  関係修復失敗で隣国に寝返ったり独立されたりするのもよくあるねえ 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:41:59 ID:AGsjcIL80
 
  -  作者「辺境伯って僻地の伯爵でしょ? 何言ってんの?」 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:42:56 ID:N0WhxGo70
 
  -  趙高「然り!然り!」 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:43:27 ID:uaYkjClV0
 
  -  まぁ国の要たる国内貴族との繋がりを相手に瑕疵無く 
 子供の理論・癇癪で勝手に破棄なんぞした日にゃ廃嫡待ったなしは残党よな 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:44:23 ID:d6WFxAhb0
 
  -  >3243 
 控え目に言ってその作者、頭無惨様やなw 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:46:04 ID:8pMyjodL0
 
  -  元は多分乙女ゲームのテンプレスピンオフみたいな感じなんだろうな 
 初期設定自体に無理があるのを理解した上でより多くの人に読んでもらいたいから流行りに乗っかってる作者が大半だと思いたい 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:46:20 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  辺境伯が敵国に寝返ると国土の一部がまるっと隣国の物になる上に前線が消し飛んで今まで銃後も銃後で備えも何も無い所が新しい前線になるからね 
 王室が正気なら決定的な喧嘩は絶対にしたくない相手 
 
 - 3249 :土方 ★:2022/06/13(月) 10:46:48 ID:zuri
 
  -  ウィキペデイアにまで「日本では『田舎の貧乏貴族』と勘違いされるケースがままある」って書かれてるのおターフ生えますわよ  >辺境伯 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:48:28 ID:8pMyjodL0
 
  -  サモンナイト3で国境警備隊が閑職扱いされてたのは4の毒親と並ぶ黒歴史だと勝手に思ってる 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:48:36 ID:NKoEHAUl0
 
  -  まあ同志の作品でも王子ワンサマーが辺境伯を「金で爵位を買った田舎貴族風情」とみなし、 
 「無礼討ち」しようとしたこともあったので…なお、そんな劇物を輸出されたト・ラジョー国。 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:49:38 ID:d6WFxAhb0
 
  -  見てみたら、冒頭でそれ書かれてて草生えたww よっぽどなんやなwww 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:51:10 ID:8qh1v5+w0
 
  -  まあ作者が自作においてそういう定義にするのは自由といえば自由 
 ただ、それは実在の用語と明確に異なる意味を与えた事実上の造語なので説明しないと読者には通じない、というだけだな 
 「この作品世界では翼の生えた馬のことをゴリラと呼びます」って言ってるのと変わらんし 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:51:33 ID:AGsjcIL80
 
  -  >相手に瑕疵無く 
 王子「お前は未来の王妃である(と俺が勝手に決めた)○○をイジメた!証人も証拠も(俺の一存で用意したから)ある!衛兵、こいつを牢に放り込め!」 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:52:56 ID:NKoEHAUl0
 
  -  衛兵「(国王の勅命ならともかく王子の暴発で侯爵令嬢逮捕とか)ないです」 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:53:22 ID:3mfavpOII
 
  -  >>3229 
 逆に序盤単なるザマあ役にしか見えんかった守原嫡男の急成長っぷり 
 新城さんって敵対キャラを変に成長させちゃう悪い癖?もあるんだよね 
 仮説として終盤の佐脇の役どころは実は定康にさせるはずだった説 
 定康が思いがけず成長したんで佐脇が割食った? 
  
 モヒカンさんがきりたんが急成長してしまう話ががが 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:53:48 ID:aVL0mKel0
 
  -  衛兵「(跡取り候補の一人ってだけで別に権限ないよなぁ)」 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:57:04 ID:AGsjcIL80
 
  -  王家の権限が強い体制だと逆に王子の権限は下がるのが定理なんだけどね 
 でないと下剋上が捗ってしまうから 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 10:57:46 ID:NKoEHAUl0
 
  -  >>3256 
 まあ別作品の地球連邦の興亡でも主人公南郷少佐を一方的に嫌悪する、 
 フランス系の宇宙軍大佐が本分を思い出し、避難民を暴徒から守り抜いて戦死したりしてるんで… 
 守原嫡男は背景事情を聞くとなかなか不憫でしたね、彼。 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:04:08 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  未来の王妃をイジメた罪ってすげぇ学校感がある 
 一国の趨勢を揺るがす話なのになぜか学校か商店街レベルの狭さを感じる事が多いんだよねこの手の話って 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:07:41 ID:AGsjcIL80
 
  -  >>3256 
 きりたんは刀を持ったキチ顔AAと「ぐはぁっ」みたいなやられ顔AAがあったのが抜擢の理由だったんじゃないかと思うんだ 
 あの面白AAがモヒカンさんのツボだったのではww 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:12:16 ID:aVL0mKel0
 
  -  ルイズ「せやろ?」 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:14:11 ID:NKoEHAUl0
 
  -  きりたん、元々エクストラボイスとかでも面白いのが豊富らしいので… 
 そもそも東北三姉妹が全員個性が濃すぎるw 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:16:28 ID:uaYkjClV0
 
  -  >>3260 
 その罪を(独善的に)認定した王太子?の個人的な狭い視点の話になっちゃってるんでそう感じるんだろうな 
 普通なら教育やお付きの側近が諌めて修正するもんなんだけど 話の都合でその辺りわちゃくちゃになるw 
 娯楽として斜め読み程度なら許容できるけどリアリティは皆無よな 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:20:36 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3264 
 あーだから校内婚約破棄までは王子無双なのに各親まで話が行ったら急転直下でざまぁになる話が多いのか 
 ストーリーラインが主観軸から客観軸に転化するわけね 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:21:34 ID:b0aAFzPn0
 
  -  実際の辺境伯はろくな軍隊持って無かったからなあ 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:28:24 ID:92GJdW7D0
 
  -  方伯「辺境伯!辺境伯!なんであいつばかりで俺を認めねえ!」 
 宮中伯「おっ、そうだな」 
 城伯「そうわよ」 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:29:45 ID:AGsjcIL80
 
  -  >>3266 
 それは時代と国と情勢とその場所の重要度で様々だから一概には言えない 
 敵のファーストアタックを受け止められないと国防が瓦解するけど迂闊に強い軍隊を持たせると王家の目が届かない場所で軍閥化しかねないという一番危険な存在でもあるというバランスもあるので本当に色々 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:36:29 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  河伯・風伯「神様やぞ」 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:39:28 ID:AGsjcIL80
 
  -  日本語の〇〇伯って「ほどほど偉い立場には伯つけときゃええやろ」みたいな感じであんまり定義付けされていないっぽいからなぁ 
 
 - 3271 :雷鳥 ★:2022/06/13(月) 11:42:17 ID:thunder_bird
 
  -  梁山泊「ウチは違います」 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:42:45 ID:8PdMT64X0
 
  -  とりあえず先生付けとけばおkの精神やぞ 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:50:02 ID:NKoEHAUl0
 
  -  なお先生が付く立場の人間でも、ノーミンやボーミンの逆鱗に触れるとあっさりコロコロされた一時期の日本。 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 11:57:07 ID:KYAL4ozO0
 
  -  >>3246 
 俺の作品の中ではそうなんだよとちゃんと説明すれば済む範囲ではあるな 
 現実の貴族制度とは異なりますの但し書きでも可 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:02:15 ID:6xkM40Ch0
 
  -  >>3248 
 ロシアから見たら辺境伯国に相当するウクライナを虐げた挙げ句に攻め込んでるという現実を思うと 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:04:32 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3274 
 その一言が書けないんだよねぇ 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:10:51 ID:AGsjcIL80
 
  -  >>3274 
 知識が無い=現実の貴族制度と違っている事に気づけないってのが根底にあるからねぇ 
 その上で読者からの指摘は書いて発表した後に来るのでどうにもならないという 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:13:07 ID:KYAL4ozO0
 
  -  >>3276 
 例えば国境警備隊でも辺境伯でも配置先が 
 国境の向こう側は不毛のノーマンズランドで 
 国も領土編入したがらないド僻地と説明しておけば 
 少なくともその配置場所は閉職感は出せるしな 
  
 面倒臭がらずに書けばマジで問題ないのよ 
 
 - 3279 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/13(月) 12:17:17 ID:mohigod
 
  -  >>3261 
 ぐはぁは私が改変で作った奴です 
 きりたんは前髪パッツンで改変しやすいですね 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:18:47 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  というか一言説明するだけで分かるのにしないから読者置いてきぼりで結果もちろん人気も出ないは素人作家あるあるよね 
 そもそも設定を説明するどころか考える気も無い人と脳内の設定を過不足なくアウトプットするのが苦手な人に分かれるけど 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:19:59 ID:AGsjcIL80
 
  -  >>3279 
 マジすか 
 どこまで天才かよ(戦慄) 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:20:09 ID:c8ux68d60
 
  -  避妊具さんの男友達、あれ一番辛いのはやる夫だろ 
 俺だったらカリキュラムから逃げるか、カリキュラム終了後に女性どころか人間不信になる 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:24:25 ID:8FM0dyJKI
 
  -  >>3259 
 >>3261 
 なぜ貴重な男を殺して無問題なのかと言う問いに 
 きりたん「どうした、疲れて鈍くなったか?読者がそう(鬱展開を)望むからに決まっているではないか!」 
 と言ったり 
 共学校に入学した時点で女子は「男子を守る義務を果たせ」と言う洗脳を受けていて「義務を果たせ」「義務を果たせ」と言う脳内の叫びに従って本音は大嫌いなない夫を守る為にテロリストに立ち向かうきりたん… 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:53:31 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  霊夢や早苗の所業を見た上で卒業の時点でも最凶の猫かぶりが残っている可能性を考えてしまうと怖すぎるな 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:55:15 ID:d6WFxAhb0
 
  -  そこまで猫を被り通せるなら、逆に危険はないのでは? 最初から最終目的が男を殺傷することでもない限りは 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:58:10 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  三年我慢できたからって永遠に我慢し続けられるとは限らない 
 そして永遠に我慢し続けられるとしてもやる夫の中に「いつ限界が来るか」という猜疑心が芽生えたらどうしようもない 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:58:42 ID:YeOYjJ5I0
 
  -  >>3280 
 プロットかっちり組んで作中の設定解説も過不足無くてその上魅力的なキャラが織り成す熱いドラマと面白いストーリー、って 
 それを揃えられる人はもう商業で成功してて忙しいからやる夫スレ界隈に首突っ込む余裕ないんじゃないかしら 
  
 でも設定解説の匙加減は実際いつも頭抱える。全然しないと読者置いてけぼりで顰蹙買うし 
 しっかり説明しようとすると「こいつ延々と設定語りしてるだけで話進まねえな」とか言われて悩ましい 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:59:05 ID:d6WFxAhb0
 
  -  んじゃ話は平行線だァね 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 12:59:10 ID:AGsjcIL80
 
  -  死ぬまで続く人狼ゲームですな 
 心臓に悪そう 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:05:04 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  普通に男子生徒やっていたならともかく三年間女子の中に混じってやらかし⇒排除という狂態を散々間近で見続けた男子が果たして残った女子を信用できるかという問題だからそれこそ自分を騙してでも死ぬまで深く考えずにいるしかないだろうな 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:11:03 ID:AGsjcIL80
 
  -  俺だったらどっちかっていうと数百人の女子を集めて7人しか残らない事実に戦慄するかな 
 入学したのがいつものように200人だとすると有害女子率96.5%って事だもん 
 仮にも様々な試験を掻い潜って結婚するために集まった女子でだぜ? 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:15:29 ID:AGsjcIL80
 
  -  でも残り7人の中に"最後まで生き残った人狼"が居る可能性については一緒に生活していけばいずれ気にならなくなると思う 
 可能性でしかない懸念と目の前にいる人間のどっちをより信じるかっていうとね 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:17:51 ID:XtX7U0YM0
 
  -  疑い続けるのもエネルギーが居るしね 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:20:05 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  あー良くも悪くもいずれは日常に埋没するか 
 それは確かにあるなぁ 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:23:56 ID:AGsjcIL80
 
  -  むしろ巨乳にしか勃たない男子に貧乳女子しか残らなかった場合が気になる 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:30:19 ID:N0WhxGo70
 
  -  そこまで潜り抜けた人狼がいるならそれはそれでいいんじゃないかな・・・ 
 というか餌がもらえるのを確定した人間が暴れ出すともあまり思えんのだがな… 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 13:41:41 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  巨乳艦ばっかり召喚するハ提督を思い出した 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 14:03:52 ID:MhnSz1TD0
 
  -  そこまで極端になるのであれば近隣の共学に問い合わせしてストライクゾーンな娘を探すしかないのではと>性癖の不一致 
  
 もしいたのなら女子を連れて来るのか、転校して別の共学で嫁探しするのか・・・。 
  
 ・・・転校直前に襲撃してきそうだよなぁ・・・。 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 14:09:55 ID:P+6w0aeNi
 
  -  最初の時点で全入学女子を巨乳にしておけばまあ……? 
 おっぱい星人であることがまるわかりになる以外のデメリットは無いはず 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 14:12:49 ID:C48RSOyK0
 
  -  巨乳でも派閥があるからな・・・。 
 (形から乳首の色から乳凛の大きさから体とのバランスから色々) 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 14:26:43 ID:3QR3aDQi0
 
  -  サモンナイト4はボーイミーツガールかと思ったらボーイミーツドーターだったのはなんでしょうかねぇ… 
 恋人エンドがほしかった(マテや 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 14:36:37 ID:XtX7U0YM0
 
  -  >>3299 
 貧乳好きで揃えたら、3年の間に成長してしまう悲劇 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 14:55:01 ID:c8ux68d60
 
  -  今回は作品内に存在しなかったが美琴とかアルトリアとかなw 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 15:07:17 ID:d6WFxAhb0
 
  -  観目さんの獲物は、成長したら乳上になるし…w 
 
 - 3305 :ろぼ:2022/06/13(月) 15:07:29 ID:WVGXFObY0
 
  -  男友達世界は、本当に最悪な世界だなぁ 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 15:10:55 ID:kgd34t9g0
 
  -  男友達世界で貧乳好きなら親の写真を提出してもらえばある程度は絞れそう 
 とは言えちっぱい一族で一人だけ巨乳だったり、その逆もあったりするがw 
  
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 15:51:11 ID:IOWM2tNy0
 
  -  高校入学する頃には 
 ぺぇの成長はだいたい止まっているって話も聞くがどうなんだろな 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:01:44 ID:+zeCKk2e0
 
  -  >>3299 
 そりゃ無理だw>全員きょにう 
 男子が共学に入ってきた時にやるいつもの男子クラス編成を聞いた時に、 
 全員が【ハの人】だったらどうするんだw 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:05:59 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  勃たないでふと思ったがホモになる男子は出てきたけどEDになる男子は出て来ないな 
 スーパー精力剤があっても女子に対する恐怖や忌避感で精神的なEDになる男子が沢山いそうなんだが 
 実はバイアグラみたいに本人の精神に関係なく勃起させる薬を投与されているとしたらますます男子の環境が悲惨な事になるが・・・ 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:07:19 ID:aVL0mKel0
 
  -  どうしてエレクチオンしてないのよおおお! 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:09:40 ID:3JR47my70
 
  -  >>3310 
 叶先生の絵柄が瞼に浮かぶw そういや最近見ないな 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:19:53 ID:fBgXAcm40
 
  -  >>3311 
 乱TWINSでそぞろ源内を連載してるよ。 
 それ以外ではコミック陣の表紙とピンナップイラスト 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:23:09 ID:3JR47my70
 
  -  >>3312 
 サンクス 書店かコンビニ探してみるわ 
 あの人10数年以上前のBJの頃からもうPC作画に移行してた先駆者なのよな 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:38:07 ID:P+6w0aeNi
 
  -  >>3308 
 >>3295を受けての書き込みなんで全員ハの人だったらそれに合わせて合格者決めればいい 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:41:24 ID:kgd34t9g0
 
  -  その辺考えると男子への性的嗜好は 
 共学受験の試験前にアンケート取った方が効率的ではあるよな 
 今までだと入学直前か直後辺りに調査してる描写が多かった気がする (二次創作含め) 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:44:10 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  入学の一年前からケアを始める校長とか二次にいたよなぁ 
 ……クビになったけど 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:53:40 ID:Ve6dzbrYI
 
  -  男友達ゼロ 
 まだ男子の意欲低下と極端な出生率の低下と女性たちの凶暴化の謎に挑むBJ先生か… 
 だが病の正体それは人類を減少させ大自然を回復させようとする神の意志だと気がついたBJ 
 「そいつがあなたのおぼしめしなら…医者はなんのためにあるんだ!」 
  
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:53:44 ID:P+6w0aeNi
 
  -  性的嗜好とか好みの外見的特徴とか調べて反映させる気が無いからな基本的には 
 全員それで揃えろとは言わんが入試の時点で入学予定男子の好み枠が無いのは謎 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 16:55:16 ID:Pn9xFTr+0
 
  -  どうなんだろう? 
 中学の校長がいい顔しないんじゃ無いかなーとか思った。 
 「共学のアンケートのせいでうちの男子が自殺した!ウチのシマで余計なことしやがって・・・」 
 とか。 
 
 - 3320 :雷鳥 ★:2022/06/13(月) 16:56:16 ID:thunder_bird
 
  -  みほ「うわぁぁぁお母さんが制服で廊下を歩いている!!」 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:02:26 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  ぶっちゃけ男子生徒への事前アンケで弾かれる娘の親(地元の名家やお偉いさん)が納得しないんだと思う 
 ヒナギク(大)みたいなのが優秀な人材に平等なチャンスを!みたいに吠える様が目に浮かぶわ 
 まあ実際にやった所で好みを言った男子生徒が入学直前に自殺したり仮面結婚で逃げたりしたら集めた生徒どうすんだよってなりそうだけど 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:09:09 ID:AGsjcIL80
 
  -  >>3320 
 小で異物扱い⇒中で手の平返しを受けた男子にとって母親が唯一の味方という事も多いだろうからマザコンやオバコンを発症する男子も多そうで洒落にならないかも知れない・・・ 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:09:53 ID:P+6w0aeNi
 
  -  >>3320 
 割と真面目に熟女趣味の男子がいる可能性は否定できないんで探せば需要がある可能性が…… 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:16:56 ID:DlmhvmA00
 
  -  >>3320 
 みほ「教師のお姉ちゃんが全裸でリードに繋がれて【お散歩】してるんですが・・・。 
  
 割と共学である・・・かも? 
  
 みほさんグレません? 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:23:22 ID:Wwkb2moAI
 
  -  >>3320 
 実際ロリ熟女嗜好の男だっているんだからJK年代にこだわる必要ないんだよな 
 むしろ別に大学進学狙いなんて気がない熟女の方がトラブル起こさない 
 理想は男と結婚して男産んで育てた経験者むろん旦那の許可済みで 
 つかあの世界の男、浮気や二股や托卵に禁忌ないんちゃう? 
  
 ただ家元は女子しか育ててないしその女子の育て方も?なんでダメ 
  
 該当者…電童のベガさん 
 進研ゼミママ 
 工藤有希子(コナンママ) 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:24:09 ID:rVkJ8Vsl0
 
  -  >>3324げんさくじゃグレなかったからだいじょうぶ(棒) 
 
 - 3327 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/13(月) 17:26:25 ID:mohigod
 
  -  >>3320 
 「練り歩いてる」ですぞ 
 ttps://twitter.com/oro_f/status/1510263885466505219 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:46:52 ID:O+g4PUgU0
 
  -  浮気や二股されるほど好かれる女性って居るの?男友達世界で 
 男性がそこまで精力強いなら問題がかなり少なくなる訳で 
  
 妻の貸し出しなら結婚相手じゃなくて教員よりも権限が強い指導員とかそういうので良いんじゃね?と思う 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:52:01 ID:Qa4RiPUh0
 
  -  同志が今までやってもいない新作をやらせようとする人減らないな 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:54:13 ID:P8uoqyTX0
 
  -  たまに表に入るからしゃーない 
 常に全く入らないなら生暖かい目で見るが 
 たまに入るならチャンスに賭ける気持ちは分からんでもないし 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:54:45 ID:c8ux68d60
 
  -  減るわけないじゃん 
 別にルール違反じゃないし 
 同志の気分しだいで載るんだし 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:55:22 ID:c8ux68d60
 
  -  そもそもあれに文句つけていいのは同志だけ 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:57:44 ID:O+g4PUgU0
 
  -  当たらなかったりはじかれたらネガティブな捨て台詞を本スレで書くなとは思ってしまうけどね 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 17:59:15 ID:P8uoqyTX0
 
  -  ここ梅座だからルールの範囲内なら文句自体はええんやで? 
 当然聞く義理は無いし、文句に対して逆に噛みつかれることもあるだけで 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:01:46 ID:Qa4RiPUh0
 
  -  え?  あれで文句だと思われるのか 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:07:22 ID:P8uoqyTX0
 
  -  ぶっちゃけ散々繰り返されてる流れだから 
 この程度と思う奴も居るし、過敏に感じる奴も居る。それだけ 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:09:17 ID:IQ9lTqtb0
 
  -  「他を探そ」の意味が 
 他にピックアップしてくれそうな作品を取り上げるのか 
 他に書いてくれそうな作者を探すのか不明なので 
 モチベーション下がってる時に後者の意味で受け取ったら投稿辞める人出てきても不思議じゃないなと 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:10:31 ID:gvVtxV9/0
 
  -  いま名前上がってるのでお布施一位ってどれだろうな?お世継ぎ編? 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:27:42 ID:8PdMT64X0
 
  -  せめて正式タイトル調べて書け、本スレでお気持ち表明するな、とは思う 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:29:23 ID:n1jnniHe0
 
  -  >>3329人の嫌がることを進んでします 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:47:11 ID:UGLwqib2i
 
  -  本スレで愚痴ってる(ようにしか見えない)文章はやめた方がいいってだけよね。 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:47:30 ID:lMGm8gCH0
 
  -  ヒャッハー、梅座は地獄だぜー! 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:48:24 ID:c8ux68d60
 
  -  「ワイトもそう思います」ってネタ?誤字? 
 確か胃薬さんもそう言ってた事が>>2928 
  
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:52:57 ID:IQ9lTqtb0
 
  -  自分で調べてもろて 
 ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%28%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%29 
 ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%82%E3%81%9D%E3%81%86%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:53:05 ID:L8Q+5DtL0
 
  -  才能のある人間潰すにゃ位打ちっていう怖い方法があるからなー、そりゃ秀吉は怖い 
 ノッブはただ単に身内に甘えてるだけだろうけど 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:54:28 ID:c8ux68d60
 
  -  >>3344 
 ありがとうございます 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:55:39 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  >>3335 
 今回はそうでなくても外れたからって「あーあ」とか書き込むヤツがおるんよ 
 ほぼ捨て台詞ですわ 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:56:10 ID:L8Q+5DtL0
 
  -  と思ったら親族を過労死させない為の身内贔屓じゃったか、 
 そこら辺の事はキチンと口に出して……? 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:56:13 ID:IVISohio0
 
  -  だからそれを言えと義弟にも言われたろうがw 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 18:58:51 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  今回は信広から皆に伝わればセーフかな 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 19:09:09 ID:ATZ2dTt7I
 
  -  秀吉たちが安定させてから身内にあげるんだぞw 
 秀吉たちは出来る子だからもっと遠方の元敵地を代わりにあげるんだ 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 19:11:55 ID:vjwv3OwU0
 
  -  クライシスの秀吉は、信長とやる夫大好きでかわいいなぁ 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 19:54:44 ID:hrHZKJmm0
 
  -  今作の信長なら一筆どころか乗り込みそうww 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:21:36 ID:lMGm8gCH0
 
  -  志摩の離島って、あのスペイン村近くの有名な売〇島では? 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:24:01 ID:SIef5TiD0
 
  -  戦国クライシスは同志の作品の中でもプリキュアのキャラの扱いが破格なんだよなあ。 
 (ただしそのキャラとはウルフルンww) 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:24:28 ID:MD2UcR2Z0
 
  -  本願寺と和解して石山を手にできるなら歴史が物凄く変わるなぁ 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:28:19 ID:kgd34t9g0
 
  -  あの辺は島が多いしもっと辺鄙な場所じゃないかな 
 それこそ太平洋側の船が無いと本土に戻れない程度には離れた 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:32:38 ID:99Ekxjub0
 
  -  ノッブの基準って 
 一、二、三親等の親族(兄弟姉妹、伯父、伯母、甥)→トロアマ 
 一、二親等内親族の姻族(弟、妹の結婚相手、長政)→トロアマ 
 〜血縁の壁〜 
 清州でやんちゃやってた頃からの子分(犬千代)→ややアマ 
 その頃から迷惑かけてた相手→ややアマ 
 〜尾張統一以降の壁〜 
 甘えんな! 
 こんな感じかな? 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:38:40 ID:kgd34t9g0
 
  -  対岸の島に嫁いだ嫁さん 
 ホームシックになって帰りたくなったが泳いで戻るのは無理だと一度は諦めるも 
 島一周の距離と本土までの距離が同じだと知り毎日泳ぎの練習をしてある日目標達成 
 喜びのあまり島を一周してすぐに本土に向かい泳ぎ始めて途中で力尽きる 
  
 そんな昔話が山陰にあったなぁ 今では皆島を離れて無人島になってるが 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:44:11 ID:/tog/Fpy0
 
  -  陸からある程度離れると水の流れ早いし冷たいんだよなあ 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 20:59:05 ID:BZ8jCm5p0
 
  -  ttps://i.gyazo.com/e32fb6f6ef6ed5ae93d0ee82467666c9.png 
  
 内海ほぼリアス式海岸(断崖)だから、泳いでも上陸できるところが少ないねんな……。 
 眺めはいいんだけども。 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 21:05:29 ID:/tog/Fpy0
 
  -  大丈夫じゃないかな、航空写真で見ると湾になってるところはだいたい船着き場か砂浜になってるぽいので 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 22:14:29 ID:92GJdW7D0
 
  -  ここまで 泳いで参った! なし 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 22:43:52 ID:jGhdHqfX0
 
  -  雷鳥さんの所排水詰まってバレそうw 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 23:01:06 ID:lMGm8gCH0
 
  -  雷鳥さんは淫獄団地のローション人妻だったって?(難聴 
 
 - 3366 :雷鳥 ★:2022/06/13(月) 23:04:37 ID:thunder_bird
 
  -  この団地は本当に頭のおかしい住民がウジャウジャいる… 
 夜は絶対に気をつけろ、特に人妻には… 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 23:11:23 ID:kgd34t9g0
 
  -  野生の人妻が現れた コマンド 1 戦う 2 逃げる 3 無視する 4 凝視する 
 
 - 3368 :雷鳥 ★:2022/06/13(月) 23:12:42 ID:thunder_bird
 
  -  実は搾精病棟のmltはあるけど 
 淫獄団地は無いのがちょっと残念( 'ω' ) 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 23:23:48 ID:scPZfT6a0
 
  -  ただ宗教勢力が力持ったまま近代を迎える日本… 
 極論日本人だけが持つ「宗教が政治に関わるな」「冠婚葬祭だけやってればいい」「日常で接点なし」ってのノッブと本願寺の戦いが発端なわけで(両者がそう望んだわけではなく偶発的要素が高いが) 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 23:24:06 ID:lMGm8gCH0
 
  -  正義厨の巨人人妻とか色々と使い処ありそうだけどねえ 
 あの巨体で空中戦までこなすし 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 23:29:21 ID:/tog/Fpy0
 
  -  ふしだらな巨乳人妻 
 私の好きな言葉です 
 
 - 3372 :雷鳥 ★:2022/06/13(月) 23:33:11 ID:thunder_bird
 
  -  正義の味方に憧れた切嗣と衛宮の前に現れる 
 正義厨の巨乳人妻とか地獄やで 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2022/06/13(月) 23:38:24 ID:scPZfT6a0
 
  -  巨乳人妻はともかく娘やら義妹やら現役JSを使役してる正義の団体って労基法どう思ってるんやろ 
 
 - 3374 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/13(月) 23:40:37 ID:gomu
 
  -  正義の味方に労働法は適用されません(BLACK 
 
 - 3375 :雷鳥 ★:2022/06/13(月) 23:42:39 ID:thunder_bird
 
  -  個人事業主? 
 
 - 3376 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/14(火) 00:14:42 ID:hosirin334
 
  -  一般人に労働基準法が適用されてるような誤解を招く物言いはやめたまえ 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 00:18:12 ID:h3vGr1rt0
 
  -  同志のあまりにも似合い過ぎる発言に草 
 なお一応コンプラの普及とこっちは皮肉だが非正規の割合が増えたのもあって適用率は右肩上がり 
 中小企業の正社員?なんのことやら… 
 
 - 3378 :大隅 ★:2022/06/14(火) 00:19:16 ID:osumi
 
  -  「労働は君を(この世から)自由にする」 
 (´・ω・`)つまりこう……。 
 
 - 3379 :雷鳥 ★:2022/06/14(火) 00:28:14 ID:thunder_bird
 
  -  もう全員非正規でいいんじゃないかな(適当) 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 00:33:39 ID:KlaNQ0Mx0
 
  -  シンゾー「一般人を労働基準法から解放する」 
 働き方改革って結局正規の待遇を非正規並みにする事だったからね 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 00:53:19 ID:JO757GlL0
 
  -  物価が上がっても給料が上がらなければ家計も圧迫する、と。 
 そら出生率も下がりますわ。 
  
 ぶっちゃけ出生率上げる方法って「とにかく給料上げる」と「安定した雇用を継続させる」しかない模様。 
 (なお、頑なにそれを出さないマズゴミ) 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 00:57:15 ID:evpuxhqZ0
 
  -  安部のは利益得た人とデメリット得た人いるけど、 
 小泉の行った派遣やタクシー、バスや運輸業の規制緩和の方がほぼ得する人がいなかったというね… 
 田舎とかでバス路線悉く潰れた理由がこれなのに、免許返納義務化にするとか進めてるらしいし… 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 01:26:26 ID:urOxl+9N0
 
  -  まあでもね、現実問題として金も人手も減ってる現状で過疎地のインフラを今まで通りは維持できないよね 
 田舎のバス路線を維持し続けるって結局は補助金じゃぶじゃぶ投入することだから税金から持ってかれるだけ 
 規制緩和しようがしまいが採算のとれる客数がもう居ないのには変わりないんだし 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 01:32:26 ID:+jT6+ps40
 
  -  気になったんだけど男友達世界は地方の司法がまともに機能してないて話、 
 逆に言うと最高裁なら機能してそうだけど今まで旦那を殺された嫁達は高裁までで諦めてたのかね 
 それとも結局国も一緒なのかどっちだろ 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 01:34:26 ID:bafPfBIQ0
 
  -  予約マイクロバスの集団送迎サービスやタクシーの割引補助金が、なんやかんやで田舎では一番コスパがいい政策だと思うんだ 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 02:26:27 ID:moODpfoc0
 
  -  >>3383 
 ただある意味大多数の国民の声ではあるのよね 
 無視されがちな一票の格差である都市部の住人票の言いにくい本音だし >オラたちの税金をクソド田舎の為に使うな 
  
 それが巡り廻って自分たちの首を締めるって理解できてない愚民しかいなかったというオチで 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 02:53:27 ID:zdT3XgSS0
 
  -  田舎の維持諦めると最後じゃあその国土いらないんすねって言われるから陸の国境線ある国だと熱心にやりますね 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 03:31:30 ID:Gj9c4RYr0
 
  -  >>3384 
 社会構造そのものが違う世界なので上告という制度が無くなっていて地方の裁判は全て地方司法の内側で完結しているとか 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 03:52:22 ID:jP4adxfp0
 
  -  そういえば冒険者の受難シリーズで、元一等地を軍の演習場として借り上げるってあったけど… 
 あそこは宮城県で言うと王城寺原のあたりかな。 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 05:38:23 ID:qSnov8zyI
 
  -  >>3384 
 結局あの世界、全世界規模の女権団体が世界支配していて男皆殺ししてた時代あったのに 
 熱が冷めると基本国ごとに男女が半々だった時代の政治司法制度に戻してる謎 
 
 - 3391 :ハ:2022/06/14(火) 07:46:50 ID:D/IEkcbT0
 
  -  でも司法は前例主義なんだ(´・ω・`) 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:02:52 ID:og8li7/j0
 
  -  (政治の話は専用スレ行った方がいいと思うんだ…) 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:10:13 ID:kGJglc0r0
 
  -  男友達世界の政治は語るな…そうかエロか! 
 古代文献やビデオを頼りに古代風俗店を再現して男に喜んでもらお言う歴女系女子学生… 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:11:14 ID:+uIFZzDn0
 
  -  せやね、そのための政治軍事スレ 
 いかに梅座といえど政治軍事は別でしょ 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:11:48 ID:+uIFZzDn0
 
  -  >>3393 
 いや、安部だの小泉だのの話ね 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:13:45 ID:6rU7nyHY0
 
  -  ガンダムも古典・・・つまり歴代ヒロインの真似したら・・・? 
  
 ・それでも男ですか!軟弱者! 
 ・イヤー!私のガンダムが! 
  
 しにます。 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:18:30 ID:moODpfoc0
 
  -  イヤーッ!オヌシのガンダムは殺す 
  
 ガ ン ダ ム ス レ イ ヤ ー 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:23:03 ID:omEq+/Oo0
 
  -  >>3397 
 ではこいつらがガンダムなのかを判定してください 
 ⊃アマクサ 
 ⊃アンカー 
 ⊃ファントム 
  
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:24:34 ID:+jT6+ps40
 
  -  それはただのガンダムファイトでは? 
 ボブいぶ 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:31:12 ID:kGJglc0r0
 
  -  シリーズ随一の賢女なイメあるレインさんもネオトルコの…いや別段ドモンと婚約してたわけでもないし彼女ほっといて格闘家修行してたわけやし 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:54:57 ID:qj0TmqeS0
 
  -  仮にドモンが家出とかせずに順当に関係深めて行ったとして、いざ付き合おうかって段階になったらミカムラ博士が全力で阻止しようとするんだろうなあ。 
 娘を持った親がどうとかじゃなくて、あんな奴の息子に娘をやれるかってドモンの親父への敵意むき出しにしてw 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 08:58:05 ID:7yf7uLZI0
 
  -  >>3397 
 「シャア少佐=サンだって、戦場の戦いで勝って出世したんだ」 
 「手柄を立てちまえばこっちのもんよ、ヘッ、敵を倒すには早いほどいいって古事記にも書いてある!」 
  
 ジーンのアンブッシュだ!アイサツなしに攻撃を掛けるとは卑劣! 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 09:16:17 ID:poAhql2c0
 
  -  >>3396 
 フラウやファやマウアーの真似をしてくれれば大当たりでは? 
  
 …レコアやカテジナがフェミナチ系で崇拝されてるかもしれないと思いついてしまったorz 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 09:36:26 ID:kGJglc0r0
 
  -  レコアやカテジナさんも男に狂わされたイメやし反面教師扱いやない? 
 紫ババさん…パッパや末弟には普通に愛情持ってたし信頼する部下マさんいたし男全許わけやないな 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 09:38:09 ID:CkdBeBmH0
 
  -  当たり嫁ってなると・・・Wのノインさん? 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:03:48 ID:oxMs6KQ6I
 
  -  次スレ立ってないから誰か立てようぜ、いや前回同志が立ててるから様子見しようぜ、って話が出てるのに構わずに減速すらしないでお話(穏当な表現)継続とは… 
  
 専用スレ立てて正解だったと思う反面、学習しねぇなぁとも思ったり 
 一部、作者さんたちまで混ざってるし 
 
 - 3407 :携帯@胃薬 ★:2022/06/14(火) 10:07:30 ID:yansu
 
  -  あれ、同志次スレ立ててなかったんだ・・・次から9950レス目踏んだ人が立てる方式の方が良さそう 同志が気がついてないケースもあるし 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:16:38 ID:S1qHRUDLI
 
  -  うん 
 その辺、確認してない人が多い時点でね… 
 
 - 3409 :雷鳥 ★:2022/06/14(火) 10:19:06 ID:thunder_bird
 
  -  みんな政治好きねぇ 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:19:28 ID:+uIFZzDn0
 
  -  >>3406 
 ぶっちゃけ作品を投下してるスレでもないし、そこまで神経質にならんでもいいのでは? 
 もう板にいらんとなったら同志がアナウンスして処分するだろうし 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:21:04 ID:D/z3b+rt0
 
  -  立てるか立てぬかは同志が決めることだし、 
 そんなにスレを完走させた事が責める様な事かね? 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:25:54 ID:UYBTvYRaI
 
  -  >>3410 
 そのアナウンスを待つ様子すら無かったのがよくないのでは?という話よ 
 
 - 3413 :雷鳥 ★:2022/06/14(火) 10:31:12 ID:thunder_bird
 
  -  (正直政治ネタは専用スレでやってくれたほうが快適なのでずっと続けてほしい) 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:34:50 ID:3dee89IJI
 
  -  (それな) 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:37:04 ID:kGJglc0r0
 
  -  政治も好きエロも好き 
 政治漫画アニメを美少女化するのか 
 サツマン自治区から母と姉の死をきっかけに普通のOLから政界入りした美少女の話…かねがね男性の不遇体質に疑問を抱いていた彼女を待つのは果てしない試練の道だった 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:50:47 ID:Gj9c4RYr0
 
  -  軍事ネタ(現実)もな 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 10:55:25 ID:SRDvkeRo0
 
  -  トップガンマーヴェリックは男の子大好き胸熱展開特盛セットだったがリアルに起きては欲しくないしねえ 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 11:19:46 ID:0QZZV2DK0
 
  -  歴史ネタも外せないぜ! 
 まあ、わりと歴史ネタはどっちなのか悩む時があるw 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 11:43:03 ID:+uIFZzDn0
 
  -  >>3412 
 そんなの避難所でいいんよ 
 だって避難所が汚染されないためのスレでしょ 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 11:51:28 ID:pJNcXVgu0
 
  -  ゾーニングは大事なことだと(ry 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 12:00:35 ID:jP4adxfp0
 
  -  おや、政治関連の新スレ立ってる…同志じゃないけどOKなのかな。 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 12:02:53 ID:uFB86Vz40
 
  -  おkじゃなかったら消されるだろから俺は様子見 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 12:53:36 ID:BqIaFvnB0
 
  -  実際に居たら、家庭板案件じゃないけど、家庭内問題になりそうな主人公 
  
 ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg642281?track=ct_episode 
 
 - 3424 :携帯@胃薬 ★:2022/06/14(火) 12:55:56 ID:yansu
 
  -  毎回毎回同志にスレを立てさせるのもなぁとも思わなくもない感じはある 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 13:02:53 ID:4QuLU44J0
 
  -  政治国際経済のことを書き込むのに隔離スレがあるとありがたい 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 13:03:08 ID:dAYxCP/c0
 
  -  だとしても同志がそう明言してから、でないとね? 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 13:22:42 ID:5qU4mPEk0
 
  -  2スレ目立てるときも同じやり取りをして、立つのを待つかってなったんだよな 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 13:34:41 ID:LRxS78su0
 
  -  1スレ目が暫定的な物として2スレ目は継続するのかな?って感じで様子見 
 2スレ目でスレとして取り合えず継続、とするならば毎度立てさせるのもなってのと 
 他にあふれるのもどうなのかと思って立てた 
 2スレ目は1スレ目が埋まる前に立ってたし 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 13:37:25 ID:YskNQkM00
 
  -  オバロさん悩んでるな 
 確かにどんどん新設定を生やすなら掲示板形式にしない方が良かった 
 やるなら一本そういうお話を普通に連載した後で、その設定の世界を使って掲示板形式にした方が良かった 
 新設定と意識の違いを楽しんでる読者もいるって言っても、それは普通のやり方で連載しても楽しめるんだから掲示板形式にする意味にはならない 
 結果的に設定を延々と語る回を作る事になって、いよいよ掲示板利用者がただ聞くだけの存在になってしまった 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 13:49:35 ID:kGJglc0r0
 
  -  モヒカンさんの話はあの殺伐とした世界で割と男子がエンジョイしたり女子が狂気と正気を兼ね添えてたりほんま面白いわ 
  
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:00:45 ID:y/g5rxL60
 
  -  オバロさんは他者の作品でヘイト溜まったキャラを痛め付ける二次創作は上手い 
 自分でやらんでも既にヘイト溜まってるからザマァ展開描くだけで済むから完結させられる 
 無能伝説の無能ヒルダなんかも格好の対象だったんだが、このキャラに関しては触るな危険と脳内で警鐘鳴ったと思われるw 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:05:53 ID:pgI1SJM+i
 
  -  まあオバロさんも手探りで始めた実験作なんだろうし匙加減もだいたい 
 わかっただろうから、この方式でまた新作をやって欲しいかなと思う。 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:20:31 ID:Gj9c4RYr0
 
  -  >>3429 
 御本人のやりたい事と掲示板方式がミスマッチなんだろうなぁ 
 かと言って読者参加型企画をエタらせるには勇気が要るだろうし 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:28:57 ID:Uu6gzip50
 
  -  >>3384 
 最高裁判事って信任投票あるやん? 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:43:53 ID:BqIaFvnB0
 
  -  >>3434 
 支持されなかったクビに成る制度じゃないから、自分の経歴アピールしないので、専門で裁判官を調べてる人でもないと、名簿だけでは何の判決したのかも解らないから 
 不信任されたケースが出ない。(毎回名簿の一番右が票数が多いけど不信任には足りない) 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:44:29 ID:r6U4sO210
 
  -  現実ではこれまで機能したことがないものですな 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:46:12 ID:omEq+/Oo0
 
  -  >>3435 
 現実の日本における最高裁判事の国民審査なら選挙公報あたりと一緒に 
 在任中の主な判決についての情報が配布されてたと思うが 
 調べてる人でもないと何の判決したかわからないなんてことはあるまいよ 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 14:48:59 ID:Gj9c4RYr0
 
  -  >>3434 
 あの世界の裁判にそれがあるかどうかは不明 
 司法制度が根底から違っていてもおかしくない世界観だもんげ 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:12:40 ID:4QuLU44J0
 
  -  同志の許可が出たよ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1655175483/4 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:12:45 ID:HgW2/IaKI
 
  -  しかし艦これ二次は提督を生んだ親は大金得たり地方の名士になれたりと特典いっぱいある設定多いのに男友達世界はあんまないね? 
 男の子を生んでもメリットない? 
 まあ母親が大金持ちや名士になってしまうと「男殺してもおk」な施設に大事な金づ…我が子を送り込むはずがない 
 だから男と結婚にメリットはあるが男を生むことにメリットない世界になってしまった? 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:15:34 ID:4QuLU44J0
 
  -  >>3440 
 色々支援とか出るっぽい話はなかったっけ 
 それ以上のデメリットがあるけど 
 引っ越しの制限とか周囲からの圧とか 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:20:17 ID:i40ztVZtI
 
  -  しかしほぼ殺されること確定な施設に送る気持ちが分からん 
 推薦で一緒に連れて行かれる女子も巻き込まれる確率高いから「なんでうちの娘を連れて行くんだ人殺し!」って近所からさらなる圧力がが 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:27:49 ID:EdXQRhZY0
 
  -  男友達の共学って入学した男子がほぼ殺されるようなところだったっけ……? 
 地方の共学で男子が襲われたとかでも死ぬことはそんななかったような 
 そもそも男子が「自分が選ばれなかった」事で女子に襲撃されるのが異常? せやな 
 
 - 3444 :雷鳥 ★:2022/06/14(火) 15:30:23 ID:thunder_bird
 
  -  パラレルだろうし深く考えすぎないほうがいいと思う(こなみ 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:31:22 ID:4QuLU44J0
 
  -  >>3442 
 >>3443 
 描写されていない一般的な共学校での死人はそこまで出ないんでは 
 カテイイイタ基準だと現代日本は浮気やら托卵やらが山盛り、みたいなもので 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:33:43 ID:kGJglc0r0
 
  -  いや結婚が至上目的の共学校で選ばれなかったことで逆恨みするのはいい(よくはないが) 
 異常なのは「女子が男子を殺すのは無罪か微罪」って司法判断やな 
 モヒカンさん作品で言われた「女子は男子の殺人許可証を持っているようなもの」 
 ってのはギャグなら笑うがマヂならなんでそんな施設にイカなならんねん思うわ 
  
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:34:11 ID:+uIFZzDn0
 
  -  ほぼ殺されるというんじゃなくて 
 殺傷されても無罪か微罪で終わるという感じ 
 同志の作品でも殺されるよりは怪我で終わってる方が多いよ 
 この間ものび太が刺されてたけど死んでない 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:36:25 ID:4QuLU44J0
 
  -  創作に言うのもアレだとは思うけど 
 フィクションで更に二次なんで誇張してるだけで 
 実際はもっと穏便だと思うよ 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:42:07 ID:Uoia1/L70
 
  -  問題なくやってる所はスポットライト浴びてないだけでしょ 
 物語的に事件があったほうが書きやすいし 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 15:58:52 ID:EdXQRhZY0
 
  -  女子が男子襲って死傷させた場合 
 「男子襲うような精神状態って明らか正気じゃないよね?」 
 でキジルシ無罪が適用されてるだけじゃなかったっけ 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:01:37 ID:1CoiwK4k0
 
  -  学生時代にそんな事件起こしといて選挙に出馬出来たり議員になれる方が問題だと思う 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:05:16 ID:g4BY0Bl00
 
  -  なおそんな経歴でフェミナチ地区の代表になれた何処かの時空のヒナギクさん。 
  
 あの時のやる夫の裁判も「こっちの証拠は全部却下、相手の証拠は全採用で、司法が腐ってる」ってありましたな。 
 相手の弁護士は女性党の紐付きだったとか。 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:12:27 ID:EdXQRhZY0
 
  -  フェミナチ特区の代表は逆にそういう経歴でないとなれない気がするw 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:24:49 ID:5qU4mPEk0
 
  -  フェミナチには立派な武勇伝で功績ってはっきりわかんだね 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:30:30 ID:1CoiwK4k0
 
  -  >>3454 
 男一人、斬り殺せないで死刑になった女生徒の仇を討つために立ち上がった47人のフェチナチ女性による 
 男友達世界の時代劇、フェミナチ忠臣蔵なんてのが思いついた 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:31:10 ID:jmmZs6qq0
 
  -  「男に一言物申〜す!(ブスー)」だな。 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:33:53 ID:uFB86Vz40
 
  -  >3455 
 主役側を皆殺しにしよう(マジレス 
 
 - 3458 :雷鳥 ★:2022/06/14(火) 16:39:09 ID:thunder_bird
 
  -  忠臣蔵なのに自己中心的だな、忠心なだけに 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 16:47:45 ID:kGJglc0r0
 
  -  >>3455 
 多分死刑にはされんで無罪放免になってました。47人のフェミも自害せずテロ行為が立派だと大衆から大受けして特例で国が押し付…選ばれた男子と結婚(再就職)が認められましたってオチでしたって歴史秘話が後世で… 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 17:41:47 ID:+FyVUL9si
 
  -  ホルモンバランスの奴だけど…。 
 同級生にBSS量産してそう、ですが中学生のご主人様も可能なのでご安心ください(棒) 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 18:19:24 ID:M8LQTYlM0
 
  -  男友達世界は北斗の拳とかfallout並みの世界情勢だからインフラも推定お察しだし、世界的に見るとやる夫達の回りは相当マシなんだろうな 
 男の長距離移動禁止も県境でレイダーに襲われるから禁止なんすよ、みたいな 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 18:37:00 ID:RgeMYQwr0
 
  -  魚類とかカエルとか基本雌しか生まれなくてその中のボス的存在がオスに性転換して子孫を残す生き物結構居るけど 
 男友達世界で男根快楽に溺れる元女の子をやろうと思ったけど同志がTSダメだったこと思い出してお蔵入り 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 18:37:19 ID:kGJglc0r0
 
  -  男をトロフィー扱いして結婚するとメリットありまくりですよ 
 って制度も「男はこんな価値あるんですから勝手に殺しちゃだめなんですよ」って親切心からだったりしてな 
 鎌倉幕府が「勝手にレイプしちゃいけません。ちゃんと対価を払いましょう」っていちいち教えたみたいな 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 18:41:43 ID:r6U4sO210
 
  -  トロフィーの欲しい女がトロフィー(首)の欲しい女の邪魔をするので辛うじて男が生きていられる隙間ができるんやな 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 19:41:38 ID:Vx2Ir8MW0
 
  -  男友達も絶これも、広報がうまく行ってないイメージだな 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 19:53:43 ID:YaFYuZncI
 
  -  絶これ広報「艦娘は基本提督の言うことしか聞かず。もし反乱しても近代兵器はまったく役に立たず。人類は滅ぼされるしかありません。彼女らを制御する方法もいざという時抹殺する方法も実はありません。これを正直に話せと?」 
  
 男友達広報「どれだけ努力しようと女を磨こうと男は基本女性を信用していません。私達女を人殺しと見ています。いつか自分を殺すかもしれない存在と見ています。 
 また万が一結婚出来ても今度はあなたも他の女性から嫉妬の対象として狙われます。それでもどうしても男と結婚したいという人だけ共学校に。これを正直に言えと?」 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 19:55:48 ID:bafPfBIQ0
 
  -  >>3466 
 多分言ってると思うよ 
 ただ、人間って自分の都合のいい情報しか見ないから 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 20:54:27 ID:d2jzIt0j0
 
  -  河童が襲ってきたので変態仮面軍団を召還して迎撃してますって話されて 
 「それ、ニンゲンのコントロール下にあるんだよな?」って思って「おかずはパンツです」とか「性癖第一で動きます」とかスルーしてしまう心理みたいなもんだろ 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 20:55:17 ID:+uIFZzDn0
 
  -  >>3468 
 ごめんな、何一つ言ってる事がわからないよ 
 
 - 3470 :携帯@胃薬 ★:2022/06/14(火) 21:05:13 ID:yansu
 
  -  こ、怖いっピ・・・ 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 21:14:14 ID:kGJglc0r0
 
  -  さすがの変態仮面も男友達世界ではなあ… 
 お稲荷さんこすりつけても女子達喜ぶだけだろうし 
 集団で襲いかかられたら変態仮面も 
 
 - 3472 :雷鳥 ★:2022/06/14(火) 21:15:03 ID:thunder_bird
 
  -  突然現れては怪文書を残していくタキシードの方かもしれない…… 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 21:23:21 ID:EdXQRhZY0
 
  -  絶これの艦娘に関しては 
 「八百万の神の一柱です、基本的に祟り神ですが、人柱たる提督が鎮めてくれている限りは人類を守ってくれます」 
 で日本人ならある程度納得出来てしまうような気はするんよ 
 海外? しらん 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 21:23:59 ID:jP4adxfp0
 
  -  >>3466 
 絶これで政府、軍隊が正直に話したら死ぬ案件とは。 
  
 1.艦娘は我々にほぼ何の価値も見出さず、提督にのみ従属しています 
 2.深海棲艦と同様に人類現行兵器は一切効果がありません 
 3.提督が選ばれる資質は殆ど不明で、童貞の男子ということだけ判明しています 
 4.仮に提督が人間の女性と交流を持った場合、即座に深海棲艦に闇落ちします 
 5.提督という存在は必要ですが、その提督個人を認識しているか不明です 
  
 この5項目くらいかな? 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 21:25:04 ID:RxihexD70
 
  -  身構えているときには 
 SSRは来ないものだ 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 21:40:49 ID:5qU4mPEk0
 
  -  おもくそ個人しか見てないと思うけど、認識してるか不明ってよくわかんないな 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 21:59:24 ID:LRxS78su0
 
  -  >>3471 
 女子のあげる絶叫の意味が変わって来るなw 
 原作だと拒絶の悲鳴が男友達だと歓喜の声にw 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:01:22 ID:pQzBlgJo0
 
  -  いや絶これの艦娘は提督個人の意向は 一 顧 だ に していないよ。 
 確かに彼女らは一人の提督にしか仕えないけど、 
 それは自分がマーキングした提督しか興味がないだけ。 
 彼女らは決して提督の名前を呼ばない。 
 決して提督が人間の女性に興味を示すのを許さない。 
 決して提督が家族のもとに帰るのを祝福しない。 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:02:58 ID:+jVZUpvA0
 
  -  提督を愛する理由が「自分の提督だから」であって個性や人格は関係ないのでは?という意味カナ>個人を認識しているか不明 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:11:26 ID:6pvzJFR50
 
  -  提督の魂を見て判別してる作品もあるけど…絶これも数増えたんでこれ!って設定は難しいかも? 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:12:01 ID:EdXQRhZY0
 
  -  神様観点で今生限定でしかない提督個人の情報にどれだけの意味あるの? ってことなんじゃね 
 絶これは同志も何度が言及してるけど人間と神様って基礎認識が異なる存在のディスコミュニケーションものでもあるから 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:12:56 ID:LRxS78su0
 
  -  絶これに限らず艦娘って基本提督以外に興味無いよな 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:14:30 ID:+jVZUpvA0
 
  -  まあ提督の幸せのために自主的に身を引くって要素が絶無だからねぇ 
 捨てられたら提督を殺すってパターンはあったけど 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:16:17 ID:+jVZUpvA0
 
  -  >>3480 
 まずどれが絶これでどれが普通の同志的艦これかという問題がががが 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:17:34 ID:qj0TmqeS0
 
  -  一部の作品で一般市民と普通にやり取りしてるし守る対象に入ってるってのはあったが、 
 まあ大概は提督しか見てないし他がどうなろうと知らんってスタンスよな。 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:18:54 ID:EdXQRhZY0
 
  -  同志の艦これもので艦娘は八百万の一柱って設定はだいたい一貫してるけど 
 それだと絶これの描写でも艦娘って神様としては人間に寛容な気がするんよ 
 提督を虐げたりしたら仮に提督が「やめて!」と願ってもスルーして虐げた連中祟るのが神様的には多数派まであるし 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:19:54 ID:LRxS78su0
 
  -  普通のやり取りも守るのも、結局の所提督がそれを望み、かつその方が提督の生活環境が良いからって 
 あくまで提督中心の考えでしか無い気もするけどね 
 極論するのであれば提督の部屋の掃除とか身の回りの世話の一環 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:21:21 ID:EdXQRhZY0
 
  -  艦娘は神様であって光の巨人兄弟じゃないからなあ…… 
 そして光の巨人兄弟が見せる人類への愛着は 
 他の宇宙人どころか同じ光の巨人から見ても引くレベルというw 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:21:32 ID:5qU4mPEk0
 
  -  愛してるから提督にすんじゃないんか?って思ったが、種類多いからそうじゃないパターンもあったな 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:22:46 ID:+jVZUpvA0
 
  -  愛にも種類があるんだよなあ 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:25:12 ID:EdXQRhZY0
 
  -  一応提督の魂に愛着あるってのは多くの作品で共通しているっぽいし 
 人類に塩対応する艦娘ほど転生する提督に寄り添って提督を人類がどう扱ったのかを見てきてるみたいなんよな 
 もちろん同志は艦これ系で色々な作品投下してるから艦娘のアカン部分ばかり繋ぎ合わせれば「かんのもの()」とかにも出来るけど 
 
 - 3492 :ハ:2022/06/14(火) 22:30:11 ID:D/IEkcbT0
 
  -  提督と同じ方向向いててもいいじゃないか(´・ω・`)by長門 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:32:14 ID:bafPfBIQ0
 
  -  艦娘と一緒に酒をたしなむ天龍提督がいるんだもの 
 長門と一緒に海防艦のパンツを嗜む提督がいてもいい 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:32:31 ID:EdXQRhZY0
 
  -  そういや絶これで大本営がアレな話だと 
 「大本営処す? 処す?」となってる艦娘を提督がなだめて 
 艦娘も提督が言うならとこらえる描写あったりするけど 
 あれも提督の意向を一顧だにしていない判定になるんだろか 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:33:37 ID:+jVZUpvA0
 
  -  つまり魂だけで判断しているなら提督のガワも人格も見ていないわけでそれが>>3474の「個人を認識しているか不明」に繋がるって事か 
 美点も欠点も歯牙にかける事無くとにかく好意100%ってのはそういう事だもんな 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:35:33 ID:5qU4mPEk0
 
  -  魂って何?まで考えたところで考えることをやめた 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:37:16 ID:+jVZUpvA0
 
  -  >>3494 
 意向は汲むけど気持ちに寄り添ってはいないって所かな 
 提督の気持ちや価値観に寄り添っているなら最初から殺人を具申しないだろう 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:38:47 ID:+jVZUpvA0
 
  -  >>3496 
 マダオをモテモテにするための免罪符 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:39:20 ID:EdXQRhZY0
 
  -  そら神様にとっちゃ提督の個人情報の大半はその人生だけのものだもの 
 死後も転生しても保持される魂を重視するのは神様としては当然じゃろ 
 まあ魂と個人情報(外見や人格)がまったく無関係ってこともないだろうから 
 個人情報部分で反応することもあるとは思うけどあくまで主となるのは魂なんじゃねえかなあ 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:39:30 ID:fqOplfme0
 
  -  童貞情報を国民に与えると、提督になりたくないので童貞捨てる男多発 
 提督にとられたくないので男子供に筆おろしを他の女性に頼む親多発するんだろうか? 
 …長男教の田舎の家とか長男だけ脱童貞させて他は提督狙いさせるんだろうか 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:40:22 ID:bafPfBIQ0
 
  -  同志艦これは、出力される結果は大体同じだが、毎回提督と艦娘の関係性微妙に違うよねって思う 
 主か、伴侶か、生贄か、って感じで 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:41:49 ID:EdXQRhZY0
 
  -  >>3497 
 気持ちに寄り添うとか人間同士でも出来てないことが多いものを 
 根本的に価値観の違う神様に求めるのがそもそも間違ってるような気がするんよ 
 神様なら提督のありとあらゆる意向を汲んで気持ちに寄り添えルだろ! なんでそうしないんだよ! って意見もわからなかないが 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:44:07 ID:EdXQRhZY0
 
  -  >>3500 
 それすると深海棲艦が何故か大量発生して人類オワタコースになるような気がするw 
 提督の元に顕現するはずだったのに人類の妨害でそれが叶わなくなったら……ねえ? 
 
 - 3504 :ハ:2022/06/14(火) 22:48:14 ID:D/IEkcbT0
 
  -  体はけがれても魂がけがれてなければOKなんでねの(´・ω・`)羅王思考 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:49:36 ID:+jVZUpvA0
 
  -  提督の社会的扱いも時代によって違うから何とか息子の徴兵を避けようとする親もあれば逆に提督になる事を望む親もあるんよな 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:52:05 ID:EdXQRhZY0
 
  -  魂は汚れてないけど現世介入する為のガワが汚されたら 
 「とりあえず今生はアウトですね」で降りてこられなくなるんちゃう? 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 22:53:01 ID:6pvzJFR50
 
  -  初期だと女性に縁が無いのを拾って愛でてただけなのよね 
 人間が捨てたのを拾って愛でてたら今度は迫害してきた…処す?ってなっても不思議ではないかな? 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 23:02:57 ID:EdXQRhZY0
 
  -  神様が唾付けた相手を虐げるとか古今東西ほぼ全ての神話で破滅フラグだからなあw 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 23:18:19 ID:9AHwpqG/0
 
  -  同志の話でだっけか 
 提督の素質有りの人間(たしか一夏だったような?)が軍に徴用される直前でDT捨てた結果提督の資格が消えたのがあったなぁ 
 その後は一般人として過ごしてたけど、数年後にブラック会社に擦り潰されて死んでたなぁ…… 
  
 提督の素質のある人間は善性の人且つ自責思考な面があって社会に出ても不幸になるだけだとかなんとか言われてたような? 
 うろ覚えなんで結構間違ってるかもしれんが 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2022/06/14(火) 23:59:56 ID:+jVZUpvA0
 
  -  でも善良で自責癖のある人間が必ずしも社会で潰れるとは限らんのよね 
 まず職種や職場環境に左右されるでしょ 
 親に資産があればそう酷い末路になるとも思えんしな 
 つか「case大本営」を読むと大本営の用意した徴兵の免罪符っぽいんだよなそれ 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 00:20:28 ID:FcoDXTqz0
 
  -  提督適正持ちって自責癖があるかどうかはともかく 
 善性の人でかつ底辺ってパターンが多いような 
  
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 01:48:57 ID:wmVOp9Eh0
 
  -  中学生で拉致されて親兄弟友人知人から切り離されてまともな仕事すらなく艦娘の心配とセックスするだけの人生を強要された挙句に自堕落になったのを底辺て(すとん 
 提督になる前から徹底してアレなのは作品に登場した範囲ではマダオ提督と天龍提督くらいじゃ 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 01:57:22 ID:FcoDXTqz0
 
  -  中学で拉致されてのパターンを底辺に含めるて(すとん返し 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 02:01:32 ID:FcoDXTqz0
 
  -  絶これの提督って初期は高校入試で拉致パターンより 
 マダオみたいなパターンの方が多かったのが 
 絶これ以外の艦これもので高校入学前とかのパターンが出てきて 
 それが絶これに逆輸入されたようなイメージなんよね(流石に統計とかは取ってない 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 02:40:02 ID:RVXkXi+d0
 
  -  ある種の愚民化政策的なものなのやもしれん>自堕落化 
 同志の艦これ戦記や反撃の世界だと、ちゃんと教育受けさせてるし。まあ、相対的に余裕があるからこそそれができてるのかもしれんが 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 03:23:31 ID:wmHxfUNF0
 
  -  >>3513 
 実数は不明だけど作中に登場するやる夫のほとんどが自分を中卒って言ってるからそれなりの数いるんでね 
 逆に成人してから提督になったのは誰がいるだろう 
 T提と大隅提督は軍学校の卒業前後あたりで提督になったそうだけど 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 03:49:22 ID:Fau6pI3j0
 
  -  色々なパターンで妖精さんが入試の際に校門で控えて自分が見えてるっぽい奴に、 
 おまえさっきからこっちチラチラ見てただろ(因縁)して拉致ってパターン多いからね… 
 つまり中学・高校・大学・就職などの2〜4月にかけて拉致られてる人多いんだろうな。 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 04:33:56 ID:wmHxfUNF0
 
  -  最初期の各提督にインタビューする奴以外は大半がそのパターンなんだよな 
 
 - 3519 :大隅 ★:2022/06/15(水) 05:42:19 ID:osumi
 
  -  そりゃ同年代が纏めて集まる最大のチャンスだからねぇ>入試 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 05:47:16 ID:kW64jHWm0
 
  -  後、水晶玉みたいなのに触って集団で検査してた時も有ったな(提督のスカウト 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 06:08:12 ID:wmHxfUNF0
 
  -  そしてそのせいでイカサマが横行し結局は妖精さん頼みに>水晶 
 ムラ社会ってやーね 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 06:21:52 ID:7aSFK++j0
 
  -  提督以外の人間と打ち解けないんで一般軍との共同作戦とかも出来んのだろうかな 
 艦娘は基本人間サイズだから戦闘海域までわざわざ自力で航行する必要はなく 
 ヘリや航空機に乗せて移動すればいい 
 ttps://youtu.be/P3thjjBJHDs 
 ↑ 
 こんなの 
 鎮守府も陸地じゃなく大型艦とか艦娘運用護衛艦とか移動できる鎮守府の方が効率がいい 
 でも提督以外の一般軍人と接触させにくいからダメなんだろうなあ 
 確かオバロさんのだったかな?大型船舶に艦娘乗せる計画が破綻したのが 
 
 - 3523 :大隅 ★:2022/06/15(水) 06:28:12 ID:osumi
 
  -  ヘリじゃ航続距離が短い&速度が遅いんで対空砲火に捕まったら終わり。 
 US−2みたいな救難飛行艇ベースの方がまだましかもしれない(海面状況次第で収容可能だし)。 
 艦娘輸送艦のネタは作って途中まで書いてたけど。 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 06:39:38 ID:7aSFK++j0
 
  -  某所の型月二次で二式大艇ちゃんを本物サイズに戻して鎮守府みんなで離島から脱出ってネタがあったが、あれは反則だろうなあ 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:13:50 ID:FcoDXTqz0
 
  -  >>3516 
 少なくとも絶これ初期の描写だとそのパターン少数派なのよ 
 作品の提督として取り上げられることが増えてなんかそんなのばかりってイメージになってるけど 
  
 あと絶これと人類は反撃するようですと艦これ戦記くらいは分けて考えようぜw 
 特にシリーズ名のない艦これものと絶これを混ぜて考えちゃうのはもう仕方ないとしても 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:22:30 ID:I0ctD7+V0
 
  -  人類唯一の効果的な対深海棲艦反撃装置であるところの提督になるのに忌避感が有って徴兵逃れ方法が一般化してたら 
 深海棲艦が大量発生するとかのオカルトが無くてもこちらの戦力不足で勝手に敗北するのでは 
 そしてまあそんな人身御供を軽視する世界は敗北して滅ぶのが残当というか、自分が成りたいかは別にせめて表面的には敬えよと 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:27:22 ID:FcoDXTqz0
 
  -  まあ大体の同志艦これものだと提督って入試や合格発表の場で拉致ったり 
 ロッカーからお救いしても数は足りてないっぽいからなあ 
 意図的に提督適正失わせる方法が当たり前に使われるような世界は 
 遠からず提督の絶対数が足りなくなってシーレーン防衛どころか本土侵攻まったなしやろな 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:27:44 ID:k+yTc/hAI
 
  -  深海凄艦も基本二次大戦型の兵装しか使えない 
 高度一万m上空を飛ぶジェットは攻撃出来ない 
 艦娘は物理攻撃が効かない 
 つまり高空から落下しても傷つかない 
 超高空から提督抱えてノーパラダイビング空中で顕現艦出して質量攻撃ってネタも時々 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:34:45 ID:FcoDXTqz0
 
  -  それ同志のとこだと使えない可能性があるんよ 
 (制圧域上空に入った※のICBMを深海棲艦が叩き落とす描写あり) 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:38:38 ID:FcoDXTqz0
 
  -  まあキャノンボーンは浪漫なのでやりたい気持ちはわかるw(テラガン脳 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 07:42:06 ID:I0ctD7+V0
 
  -  艦娘発生の初期段階で政府と軍が積極的に提督をチヤホヤして英雄化し、提督本人はもとより家族や自治体へも手厚い手当てをして 
 提督を子供のなりたい職業トップにする位して漸くそこがスタートラインだと思う 
 実際には深海凄艦の脅威度や侵攻速度によって左右される部分ではあるんだろうけど 
  
 そういえば昔そんなやる夫スレ有ったわ 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 08:08:03 ID:8D27Kl7L0
 
  -  神っつっても、戦船の付喪神だからなあ。 
 核兵器の化身たるゴジラの同類だもんな。 
 しかも第二次世界大戦期ともなれば、一度戦争禁止、軍縮で合意しながら破綻させた人間の愚かしさの結晶だもんなあ。 
 むしろ祟り神化してる深海棲艦の方が本体で、艦娘たちは本体から排除された和魂。 
 欠片でしかないから依り代たる提督を求め、それでも色々欠損してる、と言う感じかな。 
  
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 08:11:17 ID:bTCxxsHaI
 
  -  そうすると提督職が出世や権力嗜好の子が目指すようになる 
 普通だったら提督になれた子が汚れた思想に染まる→善人じゃなくなる→提督になれない→適正者が減って人類滅亡 
 つまり周囲から蔑まれるくらいで丁度いいと言う判断? 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 08:21:37 ID:FcoDXTqz0
 
  -  >>3532 
 その理屈だと本体から排除された和魂が絶対数足りない状態ですら 
 大抵の世界線でシーレーン確保までは持って行けてることになるのか 
 すげえな提督 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 08:24:05 ID:FcoDXTqz0
 
  -  提督が人気職になってる世界とか 
 人類は反撃するようです世界とか 
 艦これものだと普通に提督が社会的に認められた上で回ってる世界もあるからなあ 
 男友達世界みたいに三部史観だと現状全ての世界線が滅亡確定してるとことは違って 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:02:39 ID:JiH8FsyW0
 
  -  戦う者が軽視される世界って、つまりは敵の脅威が大した事無いと世間に認知されてるんやね 
 だから居ても居なくても変わらないと戦う者の扱いが雑に 
 その認識が実態と合ってれば問題無いけど、大抵の同士作品では過少評価してて最後は目も当てられない事に 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:06:39 ID:MvGqF/kb0
 
  -  作品上、極端に走るからね。>艦これ系 
 今いる提督でなんとかしろやーってアホ言うのがある反面、 
 赤さんすら投入する世界まで。 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:08:01 ID:qxSWdJIeI
 
  -  男友達みたいな絶これ… 
 シドニー波動効果で全女性が艦娘化して男は全部提督な世界… 
 でも提督つまり男が絶滅危惧種な世界 
 やむを得ず大本営は提督&艦娘士官学校入学希望者に激烈な競争をさせることに… 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:11:12 ID:BYXfKJYI0
 
  -  何その悪魔合体 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:12:40 ID:MvGqF/kb0
 
  -  まず提督が入学しませんねぇ・・・。 
 したとしても艦娘の皆さんから「なんでお前らの言う事聞かなきゃならないねん」 
 って初手大本営炎上からスタートか。 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:14:16 ID:uLgvKnE80
 
  -  そういや他のシリーズと違って提督が人気職で 
 田舎の権力者が自分の子供を提督資質の検査を不正でパスさせて 
 提督にさせてた話あったけど 
 そいつらどうなったんだろう、艦娘呼べないからすぐにバレると 
 思うんだが 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:17:40 ID:FcoDXTqz0
 
  -  >>3538 
 その世界艦娘の大半が即深海棲艦化し暴れて人類滅び 
 その後内ゲバで深海棲艦も滅びそうw 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:23:14 ID:FcoDXTqz0
 
  -  >>3541 
 それ人類は反撃するようですじゃね? 
 不正で入った奴は当然提督になれず普通にドロップアウトするだけ 
 ただ大本営はそういう「実は適正がなかったってことにする」枠で将来的に銃後を支える人材も入れ 
 提督と交流させることでコネクション作りに利用させたりもしてた 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:31:20 ID:qZvSyvaC0
 
  -  >>3538 
 読チラでの投下、お待ちしてます! 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:36:50 ID:VffObpXQI
 
  -  全女性が艦娘化… 
 つまり70代80代のばーさんもミニスカ巫女服やせえらあ服着てるわけで… 
 いや艦娘化したら若返って不老不死かも知らんが 
 そのかわり滅多に子供は生まれないとか 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:52:46 ID:KQimT25S0
 
  -  金剛さんやヲー様がBBAと申すか 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:55:39 ID:J3Ga1tBO0
 
  -  ぶっちゃけ提督以外はどうでもいいと言い切った作品ですら 地元民とは仲良くしたりアイドルに熱狂したりと設定のガバガバ具合 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:56:21 ID:PV/RMVyc0
 
  -  カブールちゃまや同志でっかいのも割と 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 09:56:34 ID:uLgvKnE80
 
  -  >>3543 
 タイトルで確認した 
 さすがにあからさまな不正したやつのところに憲兵隊派遣されてた 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:01:48 ID:uLgvKnE80
 
  -  >>3546 
 >>3548 
 まあみんなアンチエイジングもとい改修されてるし(特にヒエーちゃん 
 は最新改修) 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:14:50 ID:VFweNGmEI
 
  -  自称お婆ちゃんの三笠やおばさん呼ばわりされてるフッドがいる世界か(ゲームが違います) 
  
 艦これで20台後半かそれ以上っぽいキャラって誰がいるかな 
 高尾愛宕あたり? 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:18:50 ID:uLgvKnE80
 
  -  顔だけなら玉波 
 全身だと大人っぽいJKって感じになるけど 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:26:11 ID:skzja8n0I
 
  -  逆に見た目年齢が変化するから鳳翔さんやビスマルクが中身JSや赤ん坊もあるのか(全女性艦娘化) 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:27:40 ID:XtofEiP20
 
  -  ウォースパイトの英海軍におけるニックネームはオールドレディ。 
 金剛さんは艦これ最長老ですし、以降の日本艦の基礎となった艦。 
 カブールとガングートに至っては、世代が、超のつかないド級戦艦(30p砲)ですから… 
 金剛級4隻と、ウォースパイト、ガングート、カブールは一次大戦終結前に就役しており、ビッグセブンならぬ、オールドセブン、エンシェントセブン… 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:29:01 ID:KjGOOa6L0
 
  -  ウマ娘ならぬカン娘か・・・。 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:33:52 ID:PV/RMVyc0
 
  -  秋月型とか幼○なのでは 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:36:47 ID:ArQyWtOw0
 
  -  妙高型なんかはOLっぽい感じだが、20代前半に見える 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:40:20 ID:uLgvKnE80
 
  -  >>3556 
 下手な軽巡よりも大きく大人びた容姿の秋月が 
 ノーマルならJS、改でもJCくらいにしか見えない朧に先輩先輩と 
 懐いてオークラ先生がそれを描くネタ大好きですw 
  
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:43:39 ID:FcoDXTqz0
 
  -  扶桑山城伊勢日向あたりはワンチャン三十路でもいけそう 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:44:50 ID:DQa741D7I
 
  -  >>3554 
 金剛型の外見年齢は10台後半からせいぜい20台前半じゃないかなー 
 お艦扱いされがちの鳳翔さんも外見は10代後半、だよな? 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:46:14 ID:ArQyWtOw0
 
  -  お艦は服装と物腰がなぁ… 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:46:36 ID:PV/RMVyc0
 
  -  中の人は二十歳前の少女的な感じを意識して収録したんだっけか<鳳翔さん 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:48:15 ID:uLgvKnE80
 
  -  >>3554 
 最年長から逃れるため練習戦艦アイアンデュークを現役復帰させろと 
 本国に強硬交渉するウォー様 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:53:28 ID:uLgvKnE80
 
  -  ルックスはハイティーン 
 声はローティーン 
 オーラはアラ○ォー 
 それがほうしょうさん 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 10:57:35 ID:A5ewHL6X0
 
  -  鳳翔さん就航当時時代の20ちょい前未婚はつまり・・・。 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 12:20:27 ID:QDPlntIkI
 
  -  妻、海防艦になる 
 妹、駆逐艦になる 
 祖母、航空母艦になる 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 12:25:27 ID:FcoDXTqz0
 
  -  母方の祖母が鳳翔さんで 
 父方の祖母が神風で 
 父親が提督で母親は父の嫁艦で 
 姉/妹は自分の初期艦 
  
 エロ同人か少女漫画か地獄にはありそうな家族 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 12:31:50 ID:PV/RMVyc0
 
  -  そして本人は痛風に 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 12:39:52 ID:ArQyWtOw0
 
  -  島風くんじゃないのかw 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 12:44:41 ID:uLgvKnE80
 
  -  島風君ネタも飽きてきたと思ったけど 
 島風君の前に島風本人登場ドッキリってネタは腹痛くなったw 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 12:51:17 ID:H87IHKzo0
 
  -  タカリさんが前に一発ネタというか構想でやっていた「若い頃に婚約者と死別してそれからずっと独り身」というポジがよく似合う >鳳翔さん 
 
 - 3572 :スマホ@狩人 ★:2022/06/15(水) 12:54:45 ID:???
 
  -  「島風型駆逐艦痛風だお!」 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 13:19:29 ID:mT0Xpc6tI
 
  -  「ああ、お兄ちゃんの身体の刺青に電もちゃんと彫られているのです」 
 「私もですね。あれ…ご主人さ、いやお兄様の妹は私たち二人だけなのに三人目が彫られてますよ?」 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 14:36:03 ID:XtofEiP20
 
  -  >島風姉妹艦 
 先代島風の姉妹艦である峯風型はどうだろう。(艦これ未実装だが) 
 いっそのこと第一号哨戒艇(元峯風型島風)を出すとか。 
 その場合、先代として二代目を可愛がるか、名前を奪われたとして恨んでるか… 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 17:38:44 ID:99nXnjsH0
 
  -  …ふと銀河戦国群雄伝ラインハルトとか変な脳内結合したので検索かけたら、 
 引っかかるもんだねえw 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 17:43:07 ID:x6HDgBxd0
 
  -  禁酒チャンネルを挙げてる人はガチで読みたいんだな 
 ほぼ皆勤賞だよ 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 17:45:52 ID:1fSoJJ5a0
 
  -  まあどんなのか気にはなるよねw 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 17:58:55 ID:x6HDgBxd0
 
  -  同志の募集時間も毎日まちまちなのに食らいついていく情熱が凄い 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 18:01:20 ID:EnSP5LVyi
 
  -  禁酒チャンネルは実に見たい 
  
 ところであまりにも今更だけどDSがご主人様の資格取れるのは法的に大丈夫なのか。セックス的な意味で 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 18:11:56 ID:s1YcZ/Yg0
 
  -  本スレ>7755 
 せめてシド大陸レベルで弾かれまくってから言ってくれ 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 19:19:02 ID:InGGjfQA0
 
  -  今作茶々のAAってなんのキャラなんですか? 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 19:48:29 ID:7ESUCpqs0
 
  -  神隠しも一時期弾かれてたけど諦めなかったから続き来たしなぁ 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 19:50:12 ID:RVXkXi+d0
 
  -  >>3581 
 リルルかと 
 劇場版の鉄人兵団での下種とキャラ 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 19:50:28 ID:RVXkXi+d0
 
  -  下種とやないゲストやwwww 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 19:53:37 ID:1fSoJJ5a0
 
  -  ライバルが後継者を褒めている…? 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:06:49 ID:W2iMiEAE0
 
  -  秀吉はともかく家康はコンプレックスではないと思う 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:26:47 ID:x6HDgBxd0
 
  -  鉄人兵団に限ればしずかちゃんを押し退けてヒロイン張ってたからなあ>リルル 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:33:16 ID:7ESUCpqs0
 
  -  一度脱走してのび太に見つかった時ものび太に撃たれるのを望んでたしでヒロイン力は大きいリルル 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:44:18 ID:ArQyWtOw0
 
  -  劇場版のゲストキャラはヒロイン力高いよな。 
 リルル(鉄人兵団)といい、ペコ王子(大魔境)といい、美夜子(魔界大冒険)といい、バンホー(竜の騎士)といい… 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:47:10 ID:7ESUCpqs0
 
  -  半分男性じゃねーか 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:54:45 ID:0mfMyeoL0
 
  -  声の違いよりもストーリーの説教要素が鼻について、わさび以降の劇場版はまともに見てない・・・ 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 20:57:20 ID:InGGjfQA0
 
  -  教えてくれてありがとうございます 
 ドラえもん劇場版のキャラだったんですね 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 21:27:31 ID:07xK0AiZ0
 
  -  パピ君がリメイク版だと銀魂の宇宙人みたいなデザインに改変されてたのだけは許せない 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 21:36:43 ID:7aSFK++j0
 
  -  九戸の乱が秀次が総大将で豊臣軍を率いるって軍功がないんで時期後継者レースで後退→生存フラグって展開かと思ったんだが 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2022/06/15(水) 21:52:50 ID:7ESUCpqs0
 
  -  >>3593 
 デザイン変更されたの、額に毛が生えたくらいやで? 
 あと、銀魂の方が寄せてた訳で…(旧小宇宙戦争は1985年公開) 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 05:23:54 ID:ZEadYr8RI
 
  -  リルルがまさかのラスボスって昔の理想郷のネギま二次思い出した。 
 まさかここでリルルかよって鳥肌たった 
 あの頃の理想郷は元気あったなあ 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 05:44:50 ID:wRX+YZ3C0
 
  -  理想郷は管理人の手抜きで集落したという投稿サイトでも珍しいケースだったな 
 あれより珍しいのは管理人の自転車旅行が原因でダメになったGTYくらいしか知らない 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 06:17:35 ID:uSpqy3Ot0
 
  -  理想郷読んでた時はまだ手当たり次第で読んでたけど今ではハーメルンで評価とか見てから、ってのが増えたな 
 わさび版宇宙小戦争は普通に面白かったしアマプラでもわさび版見まくったけど普通に面白かったから映画出る度に見に行く楽しみが出来たわ 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 06:52:38 ID:SlkWYtTK0
 
  -  >>3596 
 ネギえもんかなー 懐かしい 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 07:14:21 ID:sz8IppcmI
 
  -  同志作品だと意表突くラスボス 
 最初にいかにもザマあポジで登場した三下が最後に頼もしい味方 
 ってと雑賀か 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 07:37:26 ID:YC0A7Gqu0
 
  -  あの時は当時の大河の三成も相当アレだったから・・・w 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 07:55:42 ID:PUQJrYSK0
 
  -  珍しくちゃんと完結したネギま二次よね 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 08:55:28 ID:MVUVp4Hj0
 
  -  そーいや、「真田丸」の時の治部がメフィラスなんだな… 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 09:11:37 ID:2DoV3eE30
 
  -  コンニャクイモをアメリカへ輸入ってなんか敷居が高そうな気が…。 
 ざっと調べた限りじゃ日本を除くと中国と東南アジアくらいしか生産国がないし。 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 09:40:39 ID:zEFG7beD0
 
  -  ジャガイモ「それ、俺の前でも言えるの?」 
  
 必要が認められれば(それが金になるなら)なりふり構わないのが欧米ですよ? 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 09:41:18 ID:k9TcVl3gI
 
  -  治部「やる夫くんは素晴らしい東北人だ。  
   どうだね、この私にたった一言、『東北をあなたにあげましょう』と言ってくれないかね。」  
  
 やる夫「やだ! 絶対やだお!」 
  
 治部「そうだろうねぇ」 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 12:01:00 ID:rlsJiXGP0
 
  -  >>3589 
 F先生は自分が陰キャだからか、萌えキャラだの萌えエピソードだの描かせるとトキワの中で最強クラスなんや 
 『ゆりかちゃん』なんてあんな古いマンガなのにエロ以外の萌えバナの原形だいたい出てるやで? 
  
 なお、自分に自信がないのか現実を知っているのか、本気で魅力的に書こうとしてるヒロインが出る話は 
 だいたい主人公がフラれる話という業の深さ 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 12:53:23 ID:p5kMxd9R0
 
  -  魔太郎とか陰キャがこじらせたような話描いてるA先生のほうは実はスポーツ万能でかなりリア充寄り、という 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 13:41:11 ID:5Sn5mjZ+0
 
  -  のび吉も出来次もしあわせになって欲しいと願うのは女々なのだろうか、、、 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 13:43:57 ID:p5kMxd9R0
 
  -  バカエロに見えるけど異様な世界だわな、タカリさんの話 
 「中学生アイドルたちが楽屋でご主人様の話題で盛り上がる」とか、なかなかに狂ってる 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 13:47:56 ID:0/gH9/Qz0
 
  -  バカエロが普通の常識に当てはめたら狂ってるのは当たり前だろ 
 特筆することでもない 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 14:32:48 ID:odDKVD9cI
 
  -  最近来た読者は男友達が昔はバカエロ話だって言ってもピンと来んやろうな 
 あんな切った張ったの暴力の世界でなんでエロい事出来るの? 
 まず治安の正常化が先じゃない?って 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 14:43:03 ID:vWpTGF8L0
 
  -  そもそも初めの男友達はそこそこエロだったからな。 
 第二部になって本格化したけど。 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 14:44:37 ID:lo9UsI5d0
 
  -  主人公単一視点ならまあバカエロ世界で済んだんだが世界設定で騙して悪いが(デッドエンド有)してきた 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 15:42:53 ID:FpJ9oms30
 
  -  言っていい? 
 同志の作品の設定はガバい! 
 だから避妊具さんも少々の矛盾気にしなくていいのよ 
 そういうのは読者に指摘されてはじめて気にするもの 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 15:47:47 ID:/bkKzk040
 
  -  そりゃ逆恨みからの殺傷事件が頻発しているとか司法が機能していないとかフェミナチ地区で生まれた男子は地獄を見ているとか悲惨で無情な設定がドカドカ追加されたんだからそうなるよ 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 15:50:48 ID:bL8vgBqn0
 
  -  >>3615 
 モヒカンさんが良いお手本だよね 
 ちみつなせっていをギャグパワーで吹っ飛ばしちゃう 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 15:58:00 ID:g+xaVqfw0
 
  -  短編ギャグテイストもありなんだ。 
 ・・・ただ、ついつい色々足すとなんだかんだで長編っぽくなって、色々齟齬が出るんだ・・・。 
 (やめろ、それは全ての作者に効く並感) 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:00:27 ID:8PuNURNX0
 
  -  モヒカンさんの男友達のスカッと展開、すこw 泣き寝入りパターンはなかったはずw 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:05:04 ID:/bkKzk040
 
  -  実際のところ男友達はリセットされるごとに設定の細かい所が変わるし 
 センダイは時代によって設定が違う上に正史と外史があるみたいだし 
 艦これ系も設定はそれぞれだしな 
 一例を挙げると男友達の「最低でも在学中に四人と結婚しなくてはいけない」というルールも絶対的な物だと思っていたら『わがままなやる夫』では主人公の一存で覆されたりする 
 つまり創作する上では細かい設定に拘泥する必要は無い 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:16:08 ID:oDxQycS60
 
  -  わがままなやる夫はいわば「相手がおらん」って状態に持っていったからな。 
 更に言えば「週一で遺伝子提供して実績出して黙らせた」ってのもある。 
  
 細かい設定は無視してもいいが、根底となる設定までなると「それなりの理由がないとツッコミされる」ってのは間違い無いと思うぞ? 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:32:10 ID:/bkKzk040
 
  -  思えば割と後発の作品で設定が引っ繰り返るパターン多いよね 
 自殺者が出るくらい共学への入学は絶対⇒あったよ回避手段が! 
 冒険者はならず者しか選ばないヤクザな職⇒孤児には選べる余地がないんだよ!⇒そもそも大事な一次生産者であって上級市民と役人の方が寄生虫でした 
 一次からしてこれだし設定の自由度はかなり高いと思って良いのでわ 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:33:56 ID:FpJ9oms30
 
  -  ここまで来ると感心するくらいのガバガバ具合w 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:36:30 ID:4eLNEoXII
 
  -  モヒカンさんのでっきーが嫁さんズに炭酸コーヒー飲ませる話でずっと大虐殺時の犠牲者の為祈る男子がいい味出してたが、なんで誰も「私も祈らせていただきます」って参加する女子がおらんのや 
 キアラさんあたりぴったりやん 
 と思ったがあの世界ほぼ大手宗教全滅してるんだろうなあ 
 大手宗教ほど男性上位の世界で主な上層部は無条件で男。 
 女はいてもサポート要員ってのはいくら男が減少してもホイホイ変えられんはず。 
 つまり怪しい女性教祖の新興宗教しか残ってない。 
 日本人がやたら好きな過去の犠牲者を鎮魂する儀式が廃れてる世界か? 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 16:37:42 ID:bL8vgBqn0
 
  -  >>3621,>>3622 
 それな 
 読者に擦り込んだ設定を自ら引っ繰り返すエンタメ力が同志の凄いところなんだよ 
 まさに予想は外して期待は裏切らない 
 だから読者も飽きないで二次創作含め10年以上も同じ世界観を楽しめていらるんじゃないかと 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:29:51 ID:+4TCxQNo0
 
  -  いまだにキャラ指定付きで短話リクエストする人いるのな。 
 もう一月近くリスト化時に指定が省かれ続けてるのに。 
 禁酒チャンネルはそういうネタだから別枠で良いかもしれんけど。 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:32:56 ID:PUQJrYSK0
 
  -  神様みたいな先輩「ソープ奢ってやるよ、鶯谷で一番有名店でな」 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:38:56 ID:4vWPTQPz0
 
  -  >>3626人の嫌がることを進んでしますってやつらはいるからね 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:40:33 ID:/bkKzk040
 
  -  キャラ指定はルール云々とは別にAAの数と種類という問題があるから同志の負担になるんじゃないかとハラハラする 
 最低限の喜怒哀楽が揃っていないと話作りに制限がかかるだろうしなぁ 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:42:29 ID:bL8vgBqn0
 
  -  そして今日も皆勤賞な禁酒チャンネル 
 実生活は大丈夫なのかと 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:44:48 ID:4vWPTQPz0
 
  -  いうてやるな 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:50:14 ID:/bkKzk040
 
  -  あれ良く見たらガンダム主人公の女運が弾かれるようになったのか 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 17:59:36 ID:3ByXDZp70
 
  -  おもしろい=正義 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:01:32 ID:x0B+qf/l0
 
  -  >>3627 
 例の店の御嬢さん方は見た目はさておきサービスはどうなんだろうな 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:01:46 ID:OIlpIOLg0
 
  -  > 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 本スレの>>1にはこの一文無いからなぁ 
 みんなやったもん勝ち言ったもん勝ち精神なんかね 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:02:27 ID:+4TCxQNo0
 
  -  そっちは同志の気分枠だよ。 
 そういや出禁キャラ枠って廃止されたんだっけ?しばらく前に忖度止めます宣言してたけど。 
 
 - 3637 :携帯@胃薬 ★:2022/06/16(木) 18:02:42 ID:yansu
 
  -  完全な設定とか無理よ 
 ああしたらここはどうなのとかこれはこうだろって重箱の隅をつつく様な人は出てくるから 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:05:38 ID:LLdw0+ce0
 
  -  書いてない設定をもとに批判してた人を見かけたことはあるが、極少数の例外とと思いたい 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:07:18 ID:x0B+qf/l0
 
  -  絶望これくしょんは艦これが原案の作品だったような記憶がおぼろげにある 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:07:36 ID:bL8vgBqn0
 
  -  男友達「バグです」 
 艦これ「人間じゃなくて神様ですからー」 
 冒険者「だってセンダイだもの」 
  
 これで概ねオッケェイ! 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:08:42 ID:ZInvne+00
 
  -  脳内で補完した設定を元に批判する人なんてありふれてるじゃない 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:14:17 ID:/bkKzk040
 
  -  昔の作品を読んでいない結果、変な勘違いしてる人なんかもたまにいる 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:16:35 ID:bL8vgBqn0
 
  -  ついこの間も居たな 
 「男友達のバグは男子が自殺しやすい事だけ」と強弁していた子 
 
 - 3644 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/16(木) 18:22:12 ID:mohigod
 
  -  >>3643 
 >種全体として取り入れるゲネントロピーがエントロピーと相殺される以上に 
 >取り込んじゃってるから何をどうやっても自殺衝動に抗えないのよ。 
  
 初代の設定はこれなので、男子が自殺しやすいという話ではなく種としての話なので誤解ですね 
 
 - 3645 :携帯ゴム:2022/06/16(木) 18:23:12 ID:LKROlk9M0
 
  -  鯛焼きはいいとしても 
 時間軸がネジ曲がってるのは、少々ではないような 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:27:22 ID:lo9UsI5d0
 
  -  でえじょうぶだ コナン君なんかガラケーからスマホまで技術の進歩が1年以内で済んじまってる 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:29:32 ID:47Ji0uI70
 
  -  イヤリング型携帯電話はまだ良いとして 
 弁当箱型携帯ファクシミリとかありましたね…… 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:30:48 ID:20JN+6jN0
 
  -  たしか、新生児の男女比が1:9なのに、男児は病弱で、高校までの生存率が10%程度の設定が有ったはず。 
  
 その上で自殺するから地方では1学年で数人まで減っている。 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:32:02 ID:bc7rLHjGI
 
  -  切った張った銃弾が飛び交う第88共学校か… 
 「やる夫…せかすつもりはないだろ。いずれ,おまえもくるのはわかってるだろ。7人の最も愛する妻たちと共に…な…」 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:39:33 ID:/bkKzk040
 
  -  生命を系ではなく種としてネゲントロピー (negentropy) >エントロピー解釈したと仮定してつまり「人間種が自ら減って行く事を選択している」となるからフェミナチが暴走するのも男子が生まれないのも等しくその派生現象として見る事ができる 
 つまり運命や宿命を観測する手段を持たない人類に絶滅を回避する手段はなく 
 同時に種ではなく個として絶滅に抗う事は可能(例外の法則)という構図 
 ただし系としては縮小していく事が絶対的に避けられないので(因果律を俯瞰できる立場からの干渉を別として)絶滅は不可避 
 一つの理論として矛盾なく完成されたちみつなせっていなんだよね実は>ネゲントロピーがエントロピーより大きいから人類は絶滅する 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:41:13 ID:/EfUa/E00
 
  -  とうとう大本営が裏切るの来たか 
 と思ったが結構裏切ってる作品あったな…w 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:47:02 ID:bL8vgBqn0
 
  -  問題は敵が大本営そのものなのかその一部だけなのかあるいは国家そのものがそうなのか 
 一部(最上辺)だけが敵に回るのは前にもあったしな 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:48:37 ID:bL8vgBqn0
 
  -  仮面元帥はどっちかなー 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:50:07 ID:Jxug+MPw0
 
  -  ザル過ぎて他に意図がありそう 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:52:42 ID:/bkKzk040
 
  -  敵は大本営と関係なく政府だったりしてな 
 夫人党みたいなのがあればそういう事もありそう 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:54:10 ID:5Sn5mjZ+0
 
  -  >>3655 
 そのパターン割と大本営気の毒やな 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:56:01 ID:C1a05gH00
 
  -  その場合お面元帥辺りはわかってて泳がせてそう 
 なお現場の艦娘にはちゃんと秘書の大淀さんが報告済み 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 18:59:56 ID:Jxug+MPw0
 
  -  ・情報は大本営から 
 ・命令されただけ 
 まだまだ慌てる時間じゃない 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:00:16 ID:bL8vgBqn0
 
  -  公安の上は国家公安委員会で軍とは完全に別系統だから大本営の命令で公安が動くのはおかしいからね 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:03:02 ID:Jxug+MPw0
 
  -  正直今回も艦娘と国家の闘争に提督が巻き込まれている感が強いなあ 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:03:07 ID:/bkKzk040
 
  -  公安を動かせる黒幕がいてそれとは別に大本営の一部に裏切り者がいる? 
 これだとT督の命がヤバない? 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:04:52 ID:bL8vgBqn0
 
  -  初期富井みたいなのが情報を横流ししているだけで大本営そのものは裏切っていないという可能性が出て来たな 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:09:26 ID:v9vxTLrX0
 
  -  失敗しても言い逃れできる人材を使っただけかもしれないけどね 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:19:59 ID:/bkKzk040
 
  -  しかし今までも散々出てきたけどお偉いさん達が艦娘の事を無邪気に人類の味方だと信じ込んでいる根源は何なんだろう 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:21:50 ID:bL8vgBqn0
 
  -  思ってたより遥かにアホな理由だった!? 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:23:11 ID:yQFwM85M0
 
  -  第二次世界大戦の時の軍艦が元なのと今迄反抗されなかったから? 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:23:27 ID:Jxug+MPw0
 
  -  経営者って、結構な数の人間を食わせないといけない、って使命感が強過ぎるのが割といるというか 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:24:51 ID:/bkKzk040
 
  -  つまり大会社の言いなりになってる政治家が公安を動かして大本営の中に情報を売った奴がいてその全員が提督を害する=艦娘を敵に回すという方程式を理解していないわけか 
 アホすぎる 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:26:42 ID:WHE2GfMr0
 
  -  >>3664 
 人間たる提督とイチャイチャしてるからやろ? 
  
 艦娘は「人間」ではなく「提督」という目で提督を見てるから、 
 そもそもそこから間違ってるんだけどね。 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:28:49 ID:bL8vgBqn0
 
  -  >>3664 
 そう信じる理由は諸処あれど根拠は何処にも無いんだよな 
 艦娘が人類の味方ではないという事実が恐ろしすぎて味方説に縋りたいだけかも知れないが 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:30:23 ID:XA9GkdHk0
 
  -  まあ艦娘は人類とは根本的価値観が異なるし 
 なんなら人類には認識も理解も不可能な情報を人類から読み取ってる可能性すらあるからなあ 
 艦娘アイで見たら提督とそれ以外の人類はまったく別の存在として知覚されていても驚かん 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:32:03 ID:yQFwM85M0
 
  -  一時的な利益の為に提督や艦娘消えても良いと考えた一部会社さん達… 
 提督は滅多に見つからないんで大規模作戦失敗するまで減らしたらシーレーン防衛も覚束なくなるとは…考えてないんだろうなぁ 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:35:05 ID:/bkKzk040
 
  -  今までだと最大のやらかしで監禁だったから提督をガチで殺そうとしたらどうなるかって話なんやな 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:35:10 ID:+sq7WDj+0
 
  -  ニュータイプ能力持ちと進化した種としてのニュータイプとは違う並感。>提督 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:38:16 ID:G/6H8idui
 
  -  要するに艦娘(提督)側に人間(会社の利益)に配慮した対応をしろと、 
 できるかそんなもん、つーか人ならざる者に対して何言ってんだおめー 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:40:20 ID:yQFwM85M0
 
  -  人間に配慮はしてるよ?作戦とかに従ってるんだから 
 そういうのほぼ無いの?マザーグース艦娘 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:41:35 ID:3ByXDZp70
 
  -  今回の絶これの艦娘をやや悪意的な見方で解釈すると、いわゆる悪魔ないし神なのよな 
 生贄の子羊=提督を捧げる代償に、人類を守るという契約を交わした神ないし悪魔 
 で、その生贄を取り上げようとしたから、人類に祟った、と 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:42:57 ID:/bkKzk040
 
  -  >>3675 
 その「人ならざる」を飲み込めているかいないかが最大の焦点なんだよな 
 人間扱いも兵器扱いも間違いという 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:44:00 ID:iQhHalCb0
 
  -  >>3677 
 悪意もなにも絶これに限らず同志の艦これ系って根底それやで 
 たまたまニンゲンのカタチをして意思疎通ができるだけの超常的存在と実質巫覡の話 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:45:03 ID:G/6H8idui
 
  -  >>3679 
 ぶっちゃけメガテン世界の変異バージョンだと思ってる 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:45:46 ID:/EfUa/E00
 
  -  人間が先に艦娘を裏切ったんだよなぁ今回。少しは懲りろって言ってるくらいだし、 
 今までも政府くんはさんざんやからしてたんだね! 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:47:21 ID:bL8vgBqn0
 
  -  神様云々を別としても完全な異種族だからなぁ 
 艦娘にとって人類は提督を抽出するための原資でしかない 
 アリとアブラムシは仲良しかって話だ 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:49:12 ID:0C4Z7bJf0
 
  -  たくさん居るんだからやらかそうとするやつが出るのは仕方がないのよなあ 
 その辺の手綱ミスったらまあしゃーない、ギリシャの神よりは穏当よ 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:49:26 ID:G/6H8idui
 
  -  「共生」と「友好」は違うんやなって 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:49:45 ID:RHnyBBH20
 
  -  突然読チラで地獄が始まったwww 
 心臓に悪いwwww 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:50:08 ID:/bkKzk040
 
  -  これでやる夫が待ったをかける展開だと興醒めだが 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:52:21 ID:XA9GkdHk0
 
  -  今回の提督やる太っぽいから 
 わかった上である程度艦娘に好き勝手させてる可能性もw 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:56:12 ID:yQFwM85M0
 
  -  やる夫が止める事で艦娘は提督にしか従わないってアピール出来るかもしれないでしょ 
 自分達がどんだけ危ない場所で火遊びしてるかの確認よ 
  
 …艦娘に出来るという事は深海棲艦にも出来るよね?鎮守府海域にも居る訳で… 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 19:58:41 ID:/bkKzk040
 
  -  >>3688 
 妥当性の話じゃなくて「またこのパターンか…」ってなる 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:04:15 ID:/EfUa/E00
 
  -  外患誘致… まさかの適応である。いやまぁリアルじゃ全く使われないけど、 
 戦時中だから仕方ねーか 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:04:23 ID:bL8vgBqn0
 
  -  でもまたいずれやらかすんだろうな 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:04:36 ID:XA9GkdHk0
 
  -  まあ今回は未遂で済んだから良かったけど 
 これ提督暗殺に成功してたら深海墜ちの可能性もあったからな 
 自分の提督が人間に殺されたとか姫級が大量に湧いてもおかしないで 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:06:03 ID:SC/1v5ZD0
 
  -  AAがやる夫じゃなくてやる太(≒幼児)だからそういう判断力があるかも怪しい 
 依り代、御輿としての役割だけで軍事的には全て艦娘が仕切ってそう 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:08:17 ID:bL8vgBqn0
 
  -  >>3692 
 絶これ艦娘の重さを考えると姫級化が妥当オブ妥当に思えるのが恐ろしい…… 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:09:18 ID:Lmsy6ofC0
 
  -  >>3691 
 その時は問答無用でしょ。 
 「そうならないようにしとけよ分かってるんだろうな?」って意味での「次は無い」だろうけど。 
  
 まあ、同志の作品の関係上、そうなっても滅びた世界とかありそうだし。 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:12:51 ID:bL8vgBqn0
 
  -  分別のつく年齢だったらやっぱり艦娘の方を止めて「次は有りませんよ(n回目)」で終わってたんかな 
 分別のつく年齢じゃなくて良かったまであるかも知れない 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:14:07 ID:XA9GkdHk0
 
  -  >>3694 
 ブラゲで言えば鎮守府近海に道中もボスも全部姫級のみの海域が開放されるんやからなw 
 姫級でないのが混ざってると思ったらレ級なんや 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:15:05 ID:ZInvne+00
 
  -  提督が絶滅して別世界に求めるのもあったな 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:15:35 ID:QlpTc2iJ0
 
  -  そもそもの話として、国から暗殺者を送られてる以上、 
 正規の作戦なら宣戦布告、正規の作戦で無いならただの殺人犯に対する過剰防衛じゃね? 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:17:59 ID:0C4Z7bJf0
 
  -  コレガニンゲンカ 
 ボクハコンナミニクイイキモノヲマモロウトシテイタノカ 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:21:29 ID:G/6H8idui
 
  -  >>3699 
 首相(多分)の言葉を信じるならだけど国(政府)の命令じゃないだろ 
 一部の既得権益に狂った役人の暴走なんじゃね? 
 まあどっちみち国政側の現状に対する周囲への周知徹底が足りてない訳だから 
 何の意味もない話ではあるが 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:21:49 ID:/bkKzk040
 
  -  マーズさん乙ですww 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:22:08 ID:UZdIpU+T0
 
  -  やる夫は、提督になった...だが、人間の心をうしなわなかったお 
 これが!やる夫が身を捨てて守りたかった人間のの正体かお! 地獄へ落ちろ!人間ども! 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:23:32 ID:vu0qpgYqi
 
  -  きびさんの投下は面白かったと思うんだけど名犬アベ公のAAにだけは一言もの申したい 
  
 なんだあれは 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:24:47 ID:13sEYqGJ0
 
  -  ソイヤソイヤ美樹ちゃん神輿だ(但し首から上のみ 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:27:08 ID:bL8vgBqn0
 
  -  >>3703 
 明さんもちっすちっす 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:31:47 ID:x0B+qf/l0
 
  -  >>3705 
 デビルマンの見てみたらソイヤソイヤ言ってなかった 
 どっから来たんだろう? 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:46:41 ID:UZdIpU+T0
 
  -  やる夫の幼馴染に深海棲艦のスパイ(しかも事実上のトップ)が紛れ込んでる… 
  
 確かに正悪はどうあれこれだけの騒動だと一般庶民にまで「わしらって実は艦娘に飼われてるだけじゃね?」って気がつくのがいるだろうし人類と艦娘の関係に楔打つのには成功してるような 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 20:57:25 ID:zFfgz+WLI
 
  -   
  
 「なんと・・ 
 なんという 
 自分勝手な生き物なのだお!! 
  
 やる夫は・・やる夫は・・ 
 こんなクズどものために 
 深海棲艦と命をかけて 
 戦っていたと 
 いうのかっ・・!!? 
  
 人間が 
 こんなクズどもだと 
 知っておれば・・ 
 守ってやったりは 
 しなかったお・・!!!」 
  
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 21:11:03 ID:Jv2wQa8J0
 
  -  ソイヤソイヤが流行ったのは1984年の一世風靡セピアの「前略、道の上より」から。 
 デビルマンのころにはまだ一般的ではなかった。 
 祭りの掛け声の代名詞になって、祭りそのものを指すようになって、デビルマンのあのシーンに後付された。 
 いつだれが後付したかまでは知らない 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 21:24:02 ID:UZdIpU+T0
 
  -  年がバレるが親の実家が中央区なんで三社祭の度にソイヤソイヤの掛け声で神輿が練り歩いてるのを見て、自分の居住地のワッショイワッショイと違うので面食らった記憶がある 
 で、それは一世風靡セピアの歌より前だった 
 つまり一世風靡セピアの歌詞から流行ったのではなく実際にソイヤソイヤ系の祭りがあったので採用したと思われる 
 しかし三社祭も昔はワッショイワッショイでいつからソイヤソイヤに変わったのかよくわからんらしい 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 21:33:58 ID:gQ8dmgK90
 
  -  >>3709-3710がセットに見えたせいで、やる夫のセリフの悉くにソイヤって背景が見える…… 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 21:35:55 ID:bL8vgBqn0
 
  -  ソイヤとソーレ(とその類型)の掛け声はあっちこっちの祭りで古来より使われてきたからね 
 ソイヤは御輿担ぎでソーレは踊りが多い 
 はいはいはいはいソーレソーレ 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 22:10:05 ID:RoUibMaz0
 
  -  つまりクレーンゲームのソイヤ!は神輿・・・? 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 22:16:28 ID:uSpqy3Ot0
 
  -  特撮好きとしてはソイヤ!は鎧武を連想する…と書き込みながらワンナイトカーニバルの轟も思い出してた 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 22:51:08 ID:H2/HYkaD0
 
  -  変態仮面で見た思い出 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 22:53:12 ID:2DoV3eE30
 
  -  >>3627 
 なるほど、有名店であって高級店ではない、と。 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 23:00:11 ID:Jxug+MPw0
 
  -  >>3717 
 でっどぼーる・・・・ 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 23:14:32 ID:yQFwM85M0
 
  -  >>3718 
 そこ、ソープだったっけ? 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 23:19:57 ID:uF2oZmI+i
 
  -  ソイヤ!は近年だとグラブルのアレ思い出す。 
 曲自体はめっちゃ良い歌なんだよなあ・・・w 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 23:22:29 ID:Jxug+MPw0
 
  -  >>3719 
 確認したらデリヘルだった・・・・あれが配達されるん? 
 
 - 3722 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/16(木) 23:28:36 ID:hosirin334
 
  -  風俗店数あれど、本物の信念持って営業してる店<デッドボール 
 
 - 3723 :大隅 ★:2022/06/16(木) 23:30:40 ID:osumi
 
  -  かと言って利用したいか?と聞かれたら十中八九「NO!」という回答が来そうな店(´・ω・`) 
 
 - 3724 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/16(木) 23:32:11 ID:hosirin334
 
  -  そもそもこのコロナ禍で風俗凸は頭湧いてるとしか…… 
 
 - 3725 :大隅 ★:2022/06/16(木) 23:34:32 ID:osumi
 
  -  色んな意味で濃厚接触は避けたい(ぁ 
 
 - 3726 :scotchな読者さん ★:2022/06/16(木) 23:46:23 ID:scotch
 
  -  >>3724 
 コロナ後に☆凛に鶯谷デッドボールをおごれば良いのん? 
 
 - 3727 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/16(木) 23:47:28 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 3728 :scotchな読者さん ★:2022/06/16(木) 23:49:09 ID:scotch
 
  -  どうやら違うようだ・・・ 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2022/06/16(木) 23:54:51 ID:bIIqjOQS0
 
  -  ぷちな天使・・・は違うか、色々と 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:01:23 ID:4ok0y72O0
 
  -  店のコンセプトからして、風俗通い防止用途等(もう二度と来たくなくなる)を想定しているという筋金入りだ面構えが違う 
 しかも何気に全国に支店が有ったりして需要はそれなりに有るらしい俺には理解できないが 
 東北民からすると何度も通っている上野のすぐ隣に魔境が有るとかある種ホラーなんですけど 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:01:47 ID:H7cdism90
 
  -  ……裸エプロンで対抗してきそうだなぁ、雷鳥さんとこの裸族どもw 
 
 - 3732 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/17(金) 00:04:32 ID:hosirin334
 
  -  仙台店ももあるのか(困惑 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:05:20 ID:cTyW2NpW0
 
  -   コスプレ系のお風呂…結構あるし、ガチのレイヤーさんが泡姫だったりもするな 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:07:07 ID:cI5cPAzq0
 
  -  ・怖いものみたさ 
 ・顔は気にしない 
 ・安さ重点 
 あたりでわかっているなら選択肢に入る人も多いかと 
 >でっどぼーる 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:08:50 ID:c/EuLvlt0
 
  -  仙台店の最高齢70歳www 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:13:56 ID:J7D1qk0F0
 
  -  あくまで噂だが、本当に酷くて興味本位で行くと 
 下手するとEDになるらしいから気を付けろ 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:16:19 ID:WBALAb9+0
 
  -  人に勧める時はしっかりと説明してからにしよう!人間関係壊したくないならば 
 
 - 3738 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/17(金) 00:19:16 ID:mohigod
 
  -  五十路を過ぎるとやはり加齢臭はしますね 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:21:39 ID:AMJyzb+zI
 
  -  まあガチでそっち系でしか興奮できないって人はいるだろうからねえ。 
 店はそっち向けに全力でやってるんだろうから、そうじゃ無い人が興味本位で手を出して 
 EDになっても自己責任としか・・・ 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:21:39 ID:mAIscFnZ0
 
  -  >>3735 
 ・・・プレイ中に心臓止まったりしませんよね・・・? 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:25:19 ID:cTyW2NpW0
 
  -  >>3740 
 世界最高齢の公昌さんで90代現役という方が… 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:30:34 ID:ke2ZySEU0
 
  -  ぶっちゃけこういう状況ってラブドール・ソープとか伸びてそうとか思うんだが、やっぱりああいうのって忌避観強いんかな 
 
 - 3743 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/17(金) 00:34:17 ID:mohigod
 
  -  >>3742 
 能動的に動かない物にそれほど価値はありません 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:34:33 ID:EKLIMGjV0
 
  -  ラブドールは洗う手間と保存、後は割と手荒に扱うと簡単に壊れるからな… 
 ぶっちゃけ元取る前に手荒い扱いで壊れたり、整備不足でカビや劣化等なる可能性高いと思う。 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:35:38 ID:ODp/sKae0
 
  -  レビュアーズクラスになってから出直してこいとしか… 
 パペットビデオ回がなんか好き 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:37:25 ID:cI5cPAzq0
 
  -  ぶっちゃけ他人の使ったオナホを使えるかってーと 
 それも見ず知らずの人間の 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:39:22 ID:c/EuLvlt0
 
  -  ラブドール風俗は扱いが酷くて採算取れないって業者が即撤退してたな 
 人間なら痛かったら反応するけど人形だと扱い方とか知識も無いし故意にしろ過失にしろ壊れるって 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:40:11 ID:EKLIMGjV0
 
  -  パペットビデオ割とガチで欲しいと思ったなぁアレ…w 
 もういっその事狂死郎2030みたいなVRsexマシーンあったらいいのに… 
 そしたらロリコンもフェチもケモナーも任天堂に性癖壊された人も満足やろw 
 
 - 3749 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/17(金) 00:42:58 ID:mohigod
 
  -  ラブドール風俗にお金を使うぐらいならオナホを複数買った方が明日の為です 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:45:15 ID:c/EuLvlt0
 
  -  ぶっとびCPUクラスのが出たら自前のを買おうとするユーザーが大量に発生するな 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:46:19 ID:MHF/HMnwi
 
  -  快楽神経接続職人のアークメイさん 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:47:05 ID:vDgB4WaC0
 
  -  VRエロゲは大分狂死郎世界まで入りつつある 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:49:23 ID:EKLIMGjV0
 
  -  つまり人外とのエッチも出来るように…(ゴクリ 
 
 - 3754 :雷鳥 ★:2022/06/17(金) 00:57:03 ID:thunder_bird
 
  -  VRゲームで現実の体に疲労回復とかセラピー的なのがあったらいいなー 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 00:58:45 ID:vDgB4WaC0
 
  -  所詮、現実では座ってるだけだからなあ>VR 
 作業ゲーなり、癒し系ゲーなりでメンタル癒される程度の効果が関の山というね 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 01:05:44 ID:EKLIMGjV0
 
  -  VRで空想世界体験する場合一番の問題が『周囲に迷惑を掛けない』などだからなぁ。 
 昔ボンボンでやってたプラリーガーの奴みたいに、 
 体を固定というかあっちこっち動かない様にするアームのような固定具と、 
 VR用のヘッドディスプレイ、そして両手足の動きを感知する器具が必要だと思う。 
 簡易なのならswitchをマウントできるヘッドディスプレイと両手にジョイコン、両太ももか脛にレッグバンドでジョイコン固定すれば… 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 01:17:51 ID:RhukL1Kx0
 
  -  要はプラモ狂四郎みたいなフルダイブ式にならんとあかん気がする。 
  
 一模型店がフルダイブ式プラモシミュレータ開発してるってのもすごい話だが。 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 01:30:44 ID:zlJIri970
 
  -  >>3757 
 そーいえばあのプラモシミュレーションマシン、クラフト店の店長が10年かけて開発した一点もののはずなんだけど 
 明らかにシミュレーションでの戦闘を前提とした改造モデラーが隣町に居たり、世界大会にフツーに導入されてたりと 
 あっという間にシミュレーターありきのシナリオになってるんだよな 
  
 ホビー系作品の宿命というか昭和の漫画に整合性なんて野暮なもん求めんじゃねーとか色々あるけど 
 一応筋を通すとなると店長がシミュレーター完成早々にその図面を世界中に無償公開した、とかの聖人ムーブ避けられんよなぁ…w 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 01:38:29 ID:AMJyzb+z0
 
  -  後VRは死ぬほど酔いやすいってのがなあ。 
 オキュラス持ってる知り合いにバイオ4のVRやらせてもらったけど、序盤少し進めただけでもうキツかった。 
 普通のTVやモニターに映すゲームですら3D酔いする人居るのに、あれでは絶対万人には流行らんと思う。 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 02:13:24 ID:WeM3Q7vr0
 
  -  VRはなろう系でよくあるフルダイブ系までたどり着かないと… 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 03:01:11 ID:KkEwSlrY0
 
  -  『ルサンチマン』でなんかカメラのレンズみたいなチンコケースが出てきたなあw>VR 
 チンコサイズはともかく、やっぱニ●ンとキャ●ンとソ●ーでヤリ心地違うんだろうかwwwwwwww 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 06:45:17 ID:J7D1qk0F0
 
  -  全方向対応のランニングマシーンが必要かと思ったら 
 途中から別にそうでもなかったレディプレイヤー1の話した? 
 あれは単に高価な付属機器購入出来ない主人公がDiyでどうにかしてた描写なんだろうけど 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 06:55:38 ID:oruedJ1o0
 
  -  VR系は.hackみたいにHMD付けて操作は普通のゲーム用コントローラって感じならやりたいが 
 大体が両手に持ってやる体感系ばっかなのがなぁ 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 07:06:29 ID:aZqlpnDZI
 
  -  しかし男友達世界ってVR発展してないんかな? 
 ぶっちゃけ女達の不満て男がいないって点に尽きるのだし(ガチの男滅殺したいフェミはそう多くいないと想像) 
  
 仮想現実世界で想像上の夫だったやる夫に会おうと決意して旅立ち国家反逆者となる女兵士よしかちゃんか… 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 08:03:26 ID:KkEwSlrY0
 
  -  >>3764 
 あったらもう使ってるでしょうね>VR 
  
 もし残ってたら女性党とフェミナチに是非とも【懲役三十日】して欲しいですが 
 え?連続アクメでメスオチ?その後だれが相手するんですか(真顔) 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 09:26:28 ID:ZTnynmc+0
 
  -  >ぶっちゃけ女達の不満て男がいないって点に尽きるのだし 
  
 ええ…… 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 09:38:01 ID:q73AgoJD0
 
  -  男友達世界の女ってリアルの女の悪いところを集めたような感じなんで 
 承認欲求と優越感が満たされるかどうかだけでは 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 09:49:39 ID:hj8UCyKX0
 
  -  VR男友達ってネタが以前あったな。(VRで女のガス抜きした方が男の安全が確保出来そう) 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 09:51:22 ID:cp3PP7No0
 
  -  △男がいない 
 ○自分を見てくれる男がいない 
 ◎自分と結婚してくる男がいない 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 10:01:07 ID:SUMs2+se0
 
  -  必要なのは(自分の理想通りに動く)男だよな 
 んで、大概の場合その理想の中には男との結婚で現実において得られる利益も含まれてるわけだから 
 VRでどこまで代替できるものか 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 10:25:42 ID:mAIscFnZ0
 
  -  肉体的充足と精神的充足と相手からマウント取れる材料と、目に見える利益だからなぁ・・・>男友達世界の男性 
  
 なお男は女の望む通りに動くわけでもなく、 
 寧ろ「邪魔」としか思ってないし、 
 そうなるきっかけは幼少期〜共学入る前になる訳で。 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 10:53:40 ID:SLLfk7/ZI
 
  -  >よしかちゃん2030世界 
 来るべき最終大虐殺の為に作り出された人造生命体 
 やる夫を散々逆レしつつやる夫の口車に乗せられよしかちゃんとの人外バトル決戦に挑むサーニャん。 
 しかし内心自分の敗北を予想しており 
 「へヘヘそれも私だね。言い訳にはならないね。 
 やる夫にもっと色んな事を教わりたかったよ…今までごめんなさい(全裸土下座ー)」 
 の遺言ビデオをやる夫に残すサーニャん… 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 11:22:31 ID:mAIscFnZ0
 
  -  >>3770 
 例えば、「VRでそれなりに満足してる女子クラス女子がVRから出てきたら、 
 別室のベッドで男子クラスの男女が『生発射合体』をしていた所を目撃した」・・・。 
  
 刃物取り出して襲撃したくなりませんか? 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 11:42:45 ID:KkEwSlrY0
 
  -  >>3773 
 男友達世界はどうだかわかんないけど、現実世界だったら「あんな醜男相手に尻振って、プッ」とかって謎のマウント取られそうな気もするw 
 実際VRに顔も性格もテクも勝てるワケねーし 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 11:45:10 ID:XQLBwJPuI
 
  -  夢邪鬼「わての夢は現実と同じなんや。せやからそれは現実なんや。」 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 12:16:00 ID:mAIscFnZ0
 
  -  >>3774 
 それで知らない所でプゲラされてる分には良いんでない? 
 実害無いなら。 
  
 ・・・大体の場合、膨れ上がった自己中な気持ちが漏れ出してくるか、 
 現実が追っかけてきて焦ったバカが暴走して被害甚大にするとかよくある話。 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 12:33:55 ID:rVG6u6bQI
 
  -  つまりあの世界は大半の女性はVRのイケメン理想男子で満足してるが 
 どーしても生身の男がいいと言うマニアックなキチヲタが共学校を志望してるのか 
 ドルヲタや鉄ヲタが一般人の迷惑顧みない 
 狂気に駆られてテロに走るのもいるのと同じか 
  
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 12:45:34 ID:Mwz6A7kW0
 
  -  ヲチスレだの裏サイトだのと当人の知らないところでpgrされてるだけならまだいい(いやホントはよくないけどね?)んだが 
 「こいつ今度は表で殴ってみようぜ」とバカが裏の話を表に引っ張り出したり、もしくは正義マンが 
 「あなたこのスレでこんなこと言われてますよ!黙って言われるがままでいいんですか!?」と本人を裏に呼び込んだりで 
 結局本人の知る処となって大騒ぎになるのだ… 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 12:54:00 ID:EqE0T9f40
 
  -  >>3777 
 男友達世界の場合「男と結婚できたら勝ち組」ってだし、「子供が生まれたら支援マシマシ、男を出産したら更にドン」だし。 
 更にいうと「精子提供は年単位待ち」ってのもある。 
  
 なので「男と同居婚してたっぷり中出ししてもらって妊娠出産」がプレミアム最上なのは間違いない訳よ。 
 見た目の美醜を気にしてる場合? 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 13:35:38 ID:WBALAb9+0
 
  -  書類婚でも遺伝子提供の優先権+契約によっては定期的に会える+男子出産で同居婚になるかも? 
 とかなりの優遇措置貰えるのよね、長期的に見れば 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 13:41:02 ID:oruedJ1o0
 
  -  精子提供の際に行われる高度なアンチエイジング目当てでそっちの処置したら 
 精子提供キャンセルして貴重な精子を廃棄することになったって話も有ったな(精子提供は年単位待ち 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 13:42:07 ID:o18PX6Wc0
 
  -  書類婚でも男の子を産んだら同居するって条件はそこそこ見るからねえ 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 13:43:29 ID:zwTlH5xw0
 
  -  なお、「書類婚なんて!」って最低でも別居婚を「要求」するアホ女達・・・。 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 13:50:33 ID:28uZ8mvY0
 
  -  ・都会が地方か 
 ・同年代の女子 
 ・同年代の男子 
 ・男性の先輩後輩 
 ・学園教師陣 
 ・その県の知事 
 ・国の状態 
 ・母親の立場 
 ・父親がいるか(親代わりの存在でも可) 
  
 男友達世界での重要な要点はこれくらいかな? 
 他に何かある? 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 14:08:18 ID:J7D1qk0F0
 
  -  住所がフェミナ地区かどうか(悪い意味で最重要 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 14:12:38 ID:nP/kuduY0
 
  -  太閤立志伝やってて今更気付いたんだけど、初代立志伝とか立志伝IFのダディややらない夫は米転がしで荒稼ぎしたことを表してるんだろうね 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 14:59:52 ID:32hdbNoiI
 
  -  >>3781 
 じゃあ無印でせっかく人が羨むポジ捨ててやる夫がイケメンじゃないから昔から嫌いだったって出て行ってやる夫がゴルゴムの仕業だって寝込んだのは? 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 15:03:17 ID:32hdbNoiI
 
  -  申し訳ない 
 >>3779 
 さんへの疑問だった 
 もう無印の初期の嫁ズ思い出せん 
 なんで出て行ったんかなああの子 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 15:06:25 ID:32c7+Mvg0
 
  -  >>3780 
 定期的に会うなら、それは別居婚と呼ばれるやつでは 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 15:07:55 ID:6Lm0V/+z0
 
  -  >>3786 
 初代立志伝は増田でっていうがまさに東北で仕掛けて戦どころじゃなくしてたんだっけ 
 あのダディは多分米ではやんない気はするけども 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 15:15:18 ID:EKLIMGjV0
 
  -  >>3786 
 米を各地方で転がして合戦どころじゃなくしたのはやる夫の部下のでっていうだな。 
 ダディがやったのは商業圏と御用商人、そして爆弾上に対しての荷止めなどだなw 
 
 - 3792 :雷鳥 ★:2022/06/17(金) 15:18:32 ID:thunder_bird
 
  -  >>3784 
 調べらるかわからないけど共学での過去10年くらいの不祥事とか? 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 15:19:21 ID:s/xN6E8Z0
 
  -  >>3788 
 恐らく色んな意味で男友達世界での独自な立ち位置を確立した原村さんかな?>出ていった娘 
  
 あの子の場合「母親になりたかった(子供が欲しかった)」ってのと同時に「結婚するなら旦那はフツメン〜※に限る」タイプだったのよ。 
 なのでやる夫との離婚はノリノリで離婚して離脱した。 
 離婚の理由が「やる夫がV型判定で入院(復帰は絶望的判定)」なので原村さんの経歴には傷がつかない。 
 元既婚者の権利として更に優先された精子提供が受けられる。 
  
 まあ知っての通り、作中やる夫は死んでしまったので、全てがご破産になってしまった訳だけど。 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 16:46:38 ID:KkEwSlrY0
 
  -  >>3793 
 よしかちゃんを上回る、同志やる夫作品ぶっちぎり正妻キャラのかがみんがあの時 
 抜ける側に回ったのよね(事情あり) 
 何もかも皆懐かしい…… 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:07:15 ID:OHdphWw50
 
  -  フェミナチ地区内や、隣の地区がフェミナチ地区ならともかく、 
 比較的フツーな筈の地区ですらガス抜きのデモ行進が日常とかどれだけ初代詰んでるんだよとか思ったら、 
 当事者がジジイの頃には日本でも遺伝子工場稼働とか、 
 終わってたわという状況。 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:14:07 ID:MHF/HMnwi
 
  -  そう考えると初代って末期のちょっと手前ってくらいの時代だったのか 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:29:29 ID:1LqVcHMY0
 
  -  >>3787 
 そらどんな社会にも価値観が偏った人間や現実を見てない人間はおるじゃろ 
 あの世界にあってさえ本人の中では容姿が最重要だったというだけ 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:31:11 ID:1LqVcHMY0
 
  -  >>3784 
 時代 
 女性党時代か夫人党時代かだけでもかなり情勢が違う 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:45:32 ID:p0aJV9Wu0
 
  -  上の方で出てるネゲントロピーが原因だとした場合、系の内側にいる人間がどんな努力をしたとしても全体に反作用がかかって人類は減る方向に動くからな 
 共学だの精子工場だの単性生殖技術だの一切の努力が無駄どころか絶滅へのカウントダウンを進めるだけというね 
 だから外部からの投入であるマジチンで少しだけ回復するんだろうけど 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:48:17 ID:mAIscFnZ0
 
  -  >>3798 
 「時代」は>>3784の「国の状態」に内包してるつもりだったんだスマンな。 
 (まだマシ)男性寄り・男性重視・婦人党・女性党(最悪 
 的な 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 17:50:59 ID:1LqVcHMY0
 
  -  >>3800 
 あ、なるほど 
 余計な事言ったねゴメン 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:01:40 ID:WBALAb9+0
 
  -  >>3789 
 定期的の期間の長さとか?書類婚でも一年に一回は会うように〜とかあったような? 
 別居婚だともっと頻繁にあったり何らかの事情で別居状態とかじゃない? 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:16:20 ID:32c7+Mvg0
 
  -  >>3802 
 一回だけ同志が一次で出してたけど新しい一次だとマジで書類上の関係って設定になってる事が多いね>年に一回は会うように 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:18:10 ID:WBALAb9+0
 
  -  故に契約上そういう事項を盛り込むか?で変化するんじゃないかと考えたり 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:21:55 ID:32c7+Mvg0
 
  -  >>3804 
 年一回以上会うのが別居婚で、無いのが書類婚かなって 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:22:42 ID:KkEwSlrY0
 
  -  ダイスロール、26本しかないのにダイスの目が27あるw 
 Lost 400 years好きだからいいけどw 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:25:40 ID:32c7+Mvg0
 
  -  それにしても書類婚を望んでる男と会ってどうするんだろう? 
 男は面倒くさそうな顔で早く時間経てとか思ってるだろうに 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:37:10 ID:RpJs6hG40
 
  -  年一で会わなきゃいけないのは嫉妬心での暴発行為を誘発するための女性党のテコ入れあたりか 
 こっちは一人と変わらねえのによォ〜!からグサっとやってしまっても夫の問題!女性無罪ヨシ!で 
 誰かのための男が一人減るだけで極上の幸せを感じる人種がきっといる 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:38:17 ID:TNbVO7qS0
 
  -  強引に迫れば別居婚に持ち込めるし、別居婚に持ち込めるなら同居婚にも迫れば行ける 
 って思いこんでるのでは 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:40:39 ID:32c7+Mvg0
 
  -  書類婚年一回会合、フェミナチの陰謀説 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:48:43 ID:mAIscFnZ0
 
  -  違う違う。 
 書類婚で年1程度で合うのは「アリバイ作り」の為だ。 
 その位で会って置かないと「それ結婚してるって言わないよね?」って国に言われて、未婚扱いに戻されるからだ。 
 当然、結婚で得られた利益も無し。 
 そうさせない為の「年1に会う」なんだ。 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:49:40 ID:nV4HGd7cI
 
  -  そこまで結婚に必死になってる女性が多い中であっさりその座を捨てた。しかも理由がやっぱ夫がフツメン以下だからとか 
 事情知ったらどんだけ多くの女性がじゃあその地位変われって思ったか 
 でもそのフツメン以下のやる夫の遺伝子は欲しいと言う訳のわからなさでやっぱ初代の原村さんはブッチ切りでパラな人だったなあ 
 しかもその異様さをやる夫にも他の妻達に一切悟られずに溶け込むとかなんかの諜報関係? 
 とか色んな後日談があったのに同志さえ予定になかった(多分。登場したばかりのめだかとかまったく活躍せんかった)学園全滅テロで御破産になったとか想像したなあ 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:51:14 ID:1LqVcHMY0
 
  -  「じゃあ余ってる女子全員と結婚しますよ死ぬまで顔は合わせませんけどはい解決」を封じるための設定なんじゃね 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:53:00 ID:32c7+Mvg0
 
  -  >>3811 
 やっぱり婦人党じゃないか(憤怒 
  
 確かそれも 結婚の実態調査やらせろ→猛反発で立ち消え みたいな話が一次であったね 
 かなり昔だけど 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:53:08 ID:7yBhAFDX0
 
  -  交流会に行きたいかー! 
 では最初の問題です、○か☓かで正解と思う方に移動してください! 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:55:24 ID:WBALAb9+0
 
  -  原村さんはファンの暴走とかであぁいう方向になったはず? 
 初代冒険者物もウィッチーズがハーレム入りだ!とかの予想で打ち切りに近い終わり方したし 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 18:57:53 ID:KkEwSlrY0
 
  -  >>3815 
 公衆電話までダッシュして友達に答え聞かなきゃ!(トシがバレるネタ) 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 19:00:18 ID:WBALAb9+0
 
  -  >>3815 
 その催しに不参加な人を安全牌としてリストアップしておかなきゃ… 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 19:08:20 ID:hx+RTmdaI
 
  -  「政治家の名を書いて投票箱に投じても  
 淑女諸君らの結婚事情が改善されない事を!!  
 しかし!  
 結婚クイズに公約違反は絶対にない!」  
  
 この番組は  
 「民主主義はもういらない あなたのための全体主義」  
 日本政府結婚クイズ省がお送りいたします  
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 19:11:23 ID:32c7+Mvg0
 
  -  国民クイズ実写化するなら主演は堺雅人がいい 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 20:05:08 ID:mAIscFnZ0
 
  -  >>3814 
 どっかの一次創作で「【意味深】中の動画とって提出しろや」ってのがあったなw 
 珍しく婦人党の内部粛清が作動したが。 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 20:33:41 ID:32c7+Mvg0
 
  -  実際年一回会う事で結婚の実態についてアリバイ作るとなったらセックスでも見せるしかない 
 それよりは送金実績の方がよほど穏当 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:01:38 ID:bGjUl0Hb0
 
  -  >>3822 
 BでないGの人が書類婚して、年1で合うのはともかく意味深動画まで撮って提出しろとか、 
 流石に人権侵害じゃないですかね? 
 (もちろん女的視点として。男性の〜云々いった所で理解されない政治ですし) 
 
 - 3824 :雷鳥 ★:2022/06/17(金) 21:04:27 ID:thunder_bird
 
  -  全国から集まる書類婚ハメ撮り動画を見るの大変そう 
 男側も書類婚の数だけヤらなきゃいけなくなる? 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:06:42 ID:TNbVO7qS0
 
  -  なあ姉御 
 アレは尻に入れてんのか? 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:10:56 ID:32c7+Mvg0
 
  -  >>3823 
 婦人党「結婚の実態がないのでアウト」 
 や婦ク 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:19:40 ID:WBALAb9+0
 
  -  婦人党でも内部粛清されて動画提出は流れたよ?と>>3821が言ってるでしょ! 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:23:24 ID:P1R14GZb0
 
  -  「養われて下さい!報酬はマン⊃!」だあね 
 更年期障害の役人が暴走したのをセイラさんとエマさんが処理したやつ 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:49:00 ID:oIy6eShL0
 
  -  >>3825 
 尻よ 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:51:14 ID:CN+/FKT40
 
  -  あの世界が絶望的なのは女がどうやらかしてもそれを裁くのは女性の政府と司法 
 女性の方が圧倒的多数派でさらに未婚女性が多数派だから人口の大半が結婚出来ないで不満持ってる層と言う悪夢 
 不満持ってる層に準じた政策と司法しか出来ない 
 終戦後しばらくの日米関係みたいなもん(現在も本質は変わらんかも知れんが) 
 アメリカ人が日本で悪事働いても日本では裁けないのと同じ 
  
 さらに絶望的なのは奇跡的に男中心の政体が出来て全女性が「悪いことはもうしません」と全裸土下座しても本質的な問題はなんも解決せんとこ 
 相変わらず男は滅多に生まれんで結婚出来ない女性が大半で全人口の大半が不満持ちなのは変わらんと言う 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 21:57:02 ID:q5hceKYE0
 
  -  初代の最後の暴動の件とか、 
 まさにシドニー中の虐殺まんまな縮図だと思った。 
 雰囲気で暴動して死人が山盛りでも「これってそういうのだっけ?」「死人が・・・?そんな、自分達何もしてないのに!」「終わったらごめんなさいしよう! 
 きっと許してくれるよ!」 
 っての。 
  
 結果はあのザマだが。 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 22:14:28 ID:CN+/FKT40
 
  -  思うにシドニー中の虐殺 
 と 
 男友達本編でのテロは方向性は多分違うぞ 
 大虐殺時代はあれは害虫駆除のノリ。フェミ達は別に男が欲しかったわけじゃない単に邪魔だと本気で思ったら駆除しただけ。ナチスのユダヤ人虐殺やイギリス人のタスマニア先住民虐殺が近い 
 本編のは男が得られない口惜しさからの八つ当たりで底辺層のジョーカー犯罪やアメリカでの銃乱射事件が近い 
 無論失っった命に代わりはないし許せない行為なのは同じ 
 根底に女性の凶暴化があるのもまあ同じ 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 23:13:42 ID:mAIscFnZ0
 
  -  作った男友達世界テンプレダイス表でテストスレでテストしたら、 
 余りのヒドさに笑い転げてるwww 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 23:21:03 ID:vDgB4WaC0
 
  -  TRPG男友達 か 
 コミケ出だしたら売れるかな? 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 23:38:56 ID:3LH0LsnW0
 
  -  >>3834PCは男と女どっち? 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2022/06/17(金) 23:49:48 ID:mAIscFnZ0
 
  -  基本は男性キャラでやることになるだろう>TRPG男友達 
 後のサプリで女性キャラも作成可とかになると思う。 
 ・・・でも男友達世界で女性がPCムーブしてクリア条件その他をどうするかがカギやな。 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 00:36:39 ID:km97H6Ij0
 
  -  >>3832 
 ホロコーストと集団ヒステリーだからな 
 前者は背骨になる思想や論説(ナチでいえばアーリア人思想と遺伝的優性論。そしてその根っこはダーウィンの淘汰論)があってなまじ理屈が通っているからこその歯止めを失った異常行動だけど 
 後者は理屈もクソもない感情の狂奔的なレミングパレード 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 00:37:38 ID:m9EAJHll0
 
  -  落書き版の持ち出し禁止案件をどう解決するかが無いと 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 00:46:09 ID:ydaEbr6T0
 
  -  この板内でメンバー募集してオンセかオフ会やるとか 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 00:46:44 ID:WBC9DZuO0
 
  -  ダイスも振れますしな 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 00:47:12 ID:WBC9DZuO0
 
  -  …作者複数でやる安価ものなんでは? 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 00:48:21 ID:XmnYyan10
 
  -  持ち出しできる内容でも制御できる内容でもないからな>TRPG男友達 
  
 凄腕のマスターがいないとヤンス以上のヤバい内容が飛び交うTRPGの戦場を制御できるとは到底思えないw 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 01:14:05 ID:km97H6Ij0
 
  -  みんなモヒカンさんみたいなキャラ作ってはっちゃけ祭りに発展しそうな気がする 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 01:25:45 ID:uQEXb9kJ0
 
  -  >>3833のテストスレでの男友達ダイス表結果を紐解いてみた。 
  
 国のダイスが100って事はフェミナチが駆逐された状態、入る共学は奥多摩ではないにしてもかなりの都会である、学園長がちょいとアレだが教師陣は悪くない。 
 まずまず安定した学園生活を送れるのでは、とは思う。 
 (無能な県知事がいるのは配下が有能だったと解釈) 
 しかしこの主人公、国の解散命令で解散した元フェミナチ地区の生き残りで、 
 フィジカルはともかくメンタルがかなりやられ、EDという宿痾を抱えて共学に入ることになったのだった。 
 (親の愛情ガチャ次第で親が畜生なのか聖人なのか評価が分かれる奴だこれ) 
 男子上級生もおらず男子は自分1人だけの中で、生き残ることができるか・・・? 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 02:25:27 ID:km97H6Ij0
 
  -  かなり都会なのに他の男子がいないという悲しみ 
 何があったんや 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 03:07:47 ID:WzC35A5F0
 
  -  これED治療施設のテストケースみたいなもんじゃね? 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 07:00:15 ID:XrpKNt+CI
 
  -  「子供のころ…フェミさん御用達の漢これってゲームの「レーベくん」っていますおね…あの「レーベきゅん」がヒザのところでスカートを押さえてる隙間から見える「ナニ」あれ…初めて見た時…なんていうか…その…下品なんですが…勃起…しちゃいましてね… 
 それからなんですお…やる夫があなた方女性では…」 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 07:14:14 ID:x/QmDtLBI
 
  -  女性の手を収集する異常者じゃなく 
 女性を愛したいが為に女性の股間にナニを生やすスタンド使いになる異常性癖者やる夫か 
  
 やる夫はEDを克服出来る 
 女性はやる夫と結婚出来る 
 か女性を妊娠させられる女として優遇される 
 ヨシ! 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 07:44:40 ID:rls/IZE70
 
  -  中学校時代の同級生の手のひら返しで心を病んだな?>このケース 
 ・・・しかしEDにまでなるとなると、「直接」かました奴が存在する訳だ。 
 同級生か、近所のまんさん等か、はたまた中学教師か・・・。 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 08:12:25 ID:dR1gHpMc0
 
  -  突如として、チンコが「やぁ!」と話しかけてきたせいだったり…… 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 08:30:24 ID:MSTHdshW0
 
  -  チンコ「トーチャン…」 
 
 - 3852 :バーニィ ★:2022/06/18(土) 08:34:56 ID:zaku
 
  -  年上アパートかな?w 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 08:45:52 ID:gvJ0vWiD0
 
  -  >>3848 
 生えてない系ネタはアリとしても実際に生やすのは、 
 同志がそっち系のネタお好きでないので悲しいけど却下で。 
 更に言えば「生えてる女性」を迫害してこない? 
 いわば過去作にもあった「新女性を迫害する旧女性」ってパターンになるか。 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 09:03:51 ID:+R76XXnJ0
 
  -  貞操逆転世界×男水着チャレンジ 
 市民プールの男子更衣室に入り込んで好みの男の子を物色し隣で男水着に着替えて声ををかけ仲良くなってプールで一緒に遊ぶ 
 そしてそろそろ帰るために着替えに戻るがシャワー室に男の子を連れ込んで襲い掛かる我慢の限界が来たボーイッシュ娘っていう電波受信したんでここに置いていきます 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 09:32:12 ID:lOCFyABDI
 
  -  やはり世界最大のマヂチン砲を持つやる夫が避雷して共学校で座礁。 
 要塞化してフェミ軍と激闘! 
 フェミの数個師団を軽々と悶絶吹き飛ばすやる夫マヂチン砲! 
  
 魔術師フェミ「そうだ昔のやる夫の妻だったものを偽装してやる夫要塞内に…」 
  
 やる夫要塞に決死の潜入作戦を行う原村さん! 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 09:39:34 ID:trIJwC4L0
 
  -  >>3854 
 男の振りする娘は実は巨乳の法則により駄目 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 09:41:36 ID:9jcBAOo30
 
  -  シャルが男は無理でしょ 
 もう少し考えてキャラデザしようぜ 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 09:49:58 ID:ydaEbr6T0
 
  -  >>3854 
 商業版は女性側視点して上手くやっているなw 
 
 - 3859 :携帯@胃薬 ★:2022/06/18(土) 10:13:59 ID:yansu
 
  -  ちんこが喋るわけないだろ良い加減にしろ! 
 
 - 3860 :バーニィ ★:2022/06/18(土) 10:14:31 ID:zaku
 
  -  >>3859 
 会話しとるやろがい!www 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 10:36:36 ID:km97H6Ij0
 
  -  >>3859 
 自分の罪と向き合いそして受け容れよう 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 10:42:04 ID:P05aPUZS0
 
  -  罪=喋るtnkの受け容れ… 
 アッー!? 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 11:22:55 ID:9jcBAOo30
 
  -  早く種付けトップガン マラーヴェリックを連載して 
 役目でしょ 
 
 - 3864 :雷鳥 ★:2022/06/18(土) 11:28:04 ID:thunder_bird
 
  -  梅座でネタ出しされても持ち出し禁止だし……( 'ω' ) 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 11:41:02 ID:wjnd8b/C0
 
  -  偶然梅座とネタ被っただけならセーフ 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 12:00:24 ID:lOCFyABDI
 
  -  ハメのルイズがサイトのチンコ(だけ)召喚した話はオモロかった 
 ついついキュルケの足や胸元をガン見してしまうルイズ 
 やったねヴァリエール家の将来安泰だよルイズがカトレア姉さん孕ませればいいんだ! 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 12:17:30 ID:AZq7Jy4w0
 
  -  戦国サバイバル当たらないかなぁ 
 あれ面白かったよね 
 鬼謀神算系のやる夫主人公は珍しかった 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 13:44:45 ID:4dKjvyvz0
 
  -  外では謀将 内では家族にあまあま 
 家臣からはなろう芸 で相手を嵌めたの?と言われ 
 主君からは抜き身で身内に入れと迫られる  
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 15:14:01 ID:LeAAbnVZ0
 
  -  今は確か主君のカテイイタをどうやって解消しようか思案と行動中(生贄は武田と北条) 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 15:29:04 ID:fCvmitmh0
 
  -  >>3868 
 身内にするか殺すかしかない有能か 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 15:44:07 ID:q0lj+Bc50
 
  -  はるかっかが味噌を量産する話ですね。 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 16:49:10 ID:lOCFyABDI
 
  -   
 >>3870 
 三成や本多佐渡ポジか 
 両者がいきなり身内からの暗殺で始まるなろうの戦国モノは割と良かった。 
 戦国モノなら今更だが秀吉息子のバーロー家康はどうせ負け確定なら最後に 
 「確かに信長殺しの主犯は俺だ! 
 だがそれがどうした? 
 俺は女房と息子の仇を討っただけだ! 
 それで秀吉よ、おまえはなんだ? 
 信長の忠臣気取りで俺を討とうとしているが、主君の仇を討ったら当然天下は信長の息子達にお返しするんだろうなあ? 
 それが出来ないで俺の信長殺しに便乗して天下を奪ったままならおまえも俺の共犯のままだぜバーロー!はっはっはっは(腹を十文字に斬り臓物を秀吉軍に投げつけ城に火を掛ける)」 
 くらいは言ってよかった 
 あのままだと後世の人はなんで秀吉が急に家康粛正したのか分からんだろうしなあ 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 17:39:47 ID:q0lj+Bc50
 
  -  トミヤという町はあまり好きじゃない。 
 トミヤの良いところはぶっちゃければセンダイがどんなに駄目な町か貶めるために語られる。 
 そりゃ確かにセンダイの自業自得ではあるんだけどさ。 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 17:59:20 ID:kK63Xb340
 
  -  そら本来の冒険者の街としてのモデルケースなんだからしょうがない。>トミヤ 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 18:07:38 ID:KjXGd4nf0
 
  -  というか開拓の最前線という環境なら本来トミヤこそが正しい状態でセンダイのほうが異常 
 んで本来潰れてるのを転生者含む色々な要因が無理やり延命してるようなもんだと思う。 
 某ノッブじゃないがめそめそ滅ぶ前に一度パッと燃え尽きちまった方がよいまである 
 いつか転生者やギフテッドが息の根ばさぱっと止めて介錯してやらねば可哀想と考えるかもしれん 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 18:14:00 ID:fCvmitmh0
 
  -  俺はいい加減センダイより先に開拓進めてくれと言ってたんだが 
 そしたら>>3873のような感想も出るからままならぬ 
 まあセンダイと比較せずにトミヤのみで話回してほしい気持ちもあるが 
  
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 18:19:47 ID:q0lj+Bc50
 
  -  ああごめん、もっとメタい感情なんだ。 
 トミヤはセンダイの問題点をいちいちあげつらうための「理想の開拓都市」という舞台装置。 
 だから鼻持ちならないって話。 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 18:26:25 ID:P8t3mA8j0
 
  -  >>3870 
 今、通しでブログの方で読んだら副題「戦国家庭板」でもハズレじゃないなって感想がわいた 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 19:18:14 ID:vTaoMZfG0
 
  -  時代や主人公が色々変わってもあらゆる方向でダメなのがセンダイだから仕方ないね 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 19:23:19 ID:WBC9DZuO0
 
  -  家庭板で 
 姑「女しか産まない嫁に価値はない、女は無価値」 
 嫁「無価値はあなただけですね」 
 とかあるな 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 19:34:00 ID:5anP0Fia0
 
  -  >>3879 
 棄民発動も躊躇わないゲンドウさんがまだマシに見える不思議。 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 19:55:32 ID:TYN+pY4k0
 
  -  山中露伴、塩対応棚に上げて「娘をくれてやったろう!?」とか吹きそう…。 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 19:59:09 ID:dVn4UJY/I
 
  -  身内にトロ甘な織田さん「うちに産廃押し付けるのやめて」 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 19:59:24 ID:1c8Wo/2r0
 
  -  >>3872 
 作中、やる夫が茶々を嫁にするので、天下は織田の血筋のものに戻ると言っていたな 
 ドラコルルはその辺興味ないし 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:03:18 ID:ubBIlZr20
 
  -  単純な話、尼子再興に必要なのは何だ? 
 そして、提供してくれた存在に対し、 
 それに対して対価を払える立場なの? 
  
 つまりはこれなんだよな。 
  
 足利将軍家は都落ちしても将軍家たるブランドは残るが、 
 尼子は所詮地方の元大大名だった、ってだけだから・・・。 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:04:42 ID:6GonkBCE0
 
  -  ぶっちゃけさ、個人や家族同士の繋がりはあるけど星野も織田も足利も、 
 態々手間かけて無償で尼子を復興させる意味がないんだよな… 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:05:52 ID:1IMFz2cy0
 
  -  尼子なんてそんな大した家じゃないから 
 復興させたところで何か良い評価貰えるわけじゃねぇしなぁ 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:06:24 ID:fCvmitmh0
 
  -  ただあの行動力だけは感心するw 
 あいつなかなか死なんタイプだろw 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:06:27 ID:unZCfLDk0
 
  -  そもそも尼子本家の人は、毛利に降伏してて逆らう気ないのよね 
 再興したい尼子の元家臣ってのは、主流から外れてる人たちだし 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:09:24 ID:1c8Wo/2r0
 
  -  今の所、毛利が足利の言うこと聞かないから懲らしめたい。丁度良く尼子復興活動家がいるから使おうって感じだっけ 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:09:46 ID:6GonkBCE0
 
  -  ぶっちゃけ尼子って朝廷からもいい顔されてない家だしなぁ… 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:09:54 ID:MSTHdshW0
 
  -  かつては大内氏と共に足利将軍家を再興したり(足利義尹のとき)、山陰山陽地方合わせて八ヶ国を領した大大名だったんですがねぇ… 
 祇園精舎の鐘の音、ショッギョムッジョの理を表すとはこの事か 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:10:58 ID:WBC9DZuO0
 
  -  これは無能な働き者というやつでは… 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:11:26 ID:7NIfmv8K0
 
  -  足利の機嫌損ねるのと比較して織田の利益になるんなら尼子再興に協力するけど、 
 尼子なんて大して対価もないだろうし、 
 現状上手いこと操縦できてるもこっちの機嫌損ねることするかって言うとな 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:12:25 ID:fCvmitmh0
 
  -  ただなあ…… 
 あの露伴が諦めるとも死ぬとも思えんのよ 
 方々で色々やらかしまくって状況ややこしくしそう 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:14:28 ID:/+J4ybPT0
 
  -  なお、織田は娘が星野で養育されており、実質後継の嫁さん候補。 
 星野の機嫌損ねると上杉も黙ってない。 
  
 こんな状態でどうやって星野無視して織田にダイレクトアタック成功できるのか、理由が知りたいw 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:20:31 ID:6GonkBCE0
 
  -  現代で考えれば元財閥企業で大分没落したとはいえ名前や影響が大きい足利と、 
 地元から京都方面までガッツリ足場に組み込んだ大手新企業織田、 
 元々は地方の名家が興した大企業だったがもはや没落してスーパー1店舗ギリ残る位の尼子って状況だもんなぁ… 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:21:14 ID:1c8Wo/2r0
 
  -  織田が毛利との戦を諦めないとしても、尼子を立てなきゃいけないわけじゃないからな 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:23:49 ID:WBC9DZuO0
 
  -  織田的には名目には使えるけど平定後にめんどくさい国人がポップするもんなあ<尼子 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:27:47 ID:TYN+pY4k0
 
  -  小寺さんちがピックアップかな? 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:28:16 ID:0eKnMHNQ0
 
  -  それに、鹿さんが思い描く「尼子再興」ってつまり、 
 「あの強い頃の尼子」の再興ってことでしょ? 
 誰が好き好んで支配下でも無い大大名の復興に力貸すねん。 
 潜在的な敵やぞお前等。 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:29:08 ID:RiTtl4VZ0
 
  -  リーネに「嫁行け」とか言ってるけどそれを探すのはお前の役目じゃないのか? 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:31:18 ID:jqlqvECe0
 
  -  ネームバリューで万事うまく行くなら戦国になってないと思うの 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:32:42 ID:o2ICbjZV0
 
  -  よっしー「それな」 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:35:08 ID:V7YPifVC0
 
  -  >>3902 
 「奥方がいない」って言ってたから、 
 まあ、そうなるよね>嫁ぎ先探し 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:35:47 ID:6GonkBCE0
 
  -  実際戦国時代ってそのネームバリューででけーつらしてる奴ら殺して、 
 力付けた成り上がりが下克上しまくった結果だし、つまりネームバリューだけで威張ってて何も出来ない奴はいらんのよな。 
 まだ殿様の方は内政や外交できそうだからまだしも、外にも家にも敵作りまくってるヤマナカさんは…いやーいらないっす。 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:37:21 ID:1c8Wo/2r0
 
  -  ネームバリューという利用価値はあるけど、利用できなければ意味のないもの 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:38:29 ID:unZCfLDk0
 
  -  一応みんな自分の得になるならネームバリューは求めてはいるんだよ、官位とか 
 統治するとき楽になるからだけど 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:54:35 ID:MSTHdshW0
 
  -  朝廷からもらった官位ならともかく、自称の官位が溢れてんのがなぁ。 
 自称でも官位という形で朝廷の権威を利用しているのに朝廷に貢献するわけでもない地方の大名とか、ほんとあの時代はよくわからん。 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:55:33 ID:fCvmitmh0
 
  -  結局士官できた山中組w 
 結構Win―Winじゃない? 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:56:26 ID:AZq7Jy4w0
 
  -  結果的には七難八苦が来るけど乗り越えれば全て望むままになるので 
 これは幸盛さん大ハッスルですわ 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 20:58:34 ID:lzV4ZKp90
 
  -  >>3909 
 のっぶ「上総介です」 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:00:09 ID:fCvmitmh0
 
  -  メタ的に言えばはた迷惑だがこんな笑えるキャラ殺すのは惜しいw 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:00:38 ID:MSTHdshW0
 
  -  >>3912 
 検非違使さん、こいつです 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:22:17 ID:trIJwC4L0
 
  -  避妊具さんとこに「なんか妖怪」ってタイトルあるけど、英語圏の人間に妖怪のニュアンス伝えられるかなあ 
 豆まきで鬼を悪魔と説明したのはまだ気になってる 
 個人的な事だがオフィス北極星という漫画でそういう説明で不幸なすれ違いが起こり、離婚した国際結婚夫婦が思い返されてならない 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:24:15 ID:eW7OWP/50
 
  -  >>3915 
 妖怪だとフェアリーとかそっちの方が近い気がするな 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:27:52 ID:VD/L0s9N0
 
  -  近いのは妖精かねえ 
 民間伝承レベルだとゴブリンとかレッドキャップなんかも妖精のうちらしいし 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:28:16 ID:unZCfLDk0
 
  -  向こうの妖精も結構エグいことするしな 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:28:55 ID:KjXGd4nf0
 
  -  指輪物語の前は外国のエルフのイメージもそっち側だったと聞いたことあるな>>妖怪 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:30:18 ID:5895oa0n0
 
  -  近年はYokaiで通じる事も増えたとか聞く 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:37:31 ID:31ely5Ss0
 
  -  水木しげる版エルフが原典に近いんかね? 
 あれがどうして耳長の美男美女に… 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 21:42:38 ID:trIJwC4L0
 
  -  指輪物語以前はエルフ=妖怪でほぼ合ってたけど今の英語圏のエルフのイメージはどうなんだろ? 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:17:22 ID:cQyeEyHfi
 
  -  汚嬢様率100%行ってたらどうなってたんだろう 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:20:16 ID:unZCfLDk0
 
  -  エルフ耳が向こうにも侵食してるって話は本当なんだろうか? 
 
 - 3925 :雷鳥 ★:2022/06/18(土) 22:21:41 ID:thunder_bird
 
  -  >>3923 
 学生運動みたいにヒャッハーしてたかもしれない 
 
 - 3926 :大隅 ★:2022/06/18(土) 22:23:49 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttp://www.all-nationz.com/archives/1076464911.html 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:25:49 ID:VD/L0s9N0
 
  -  >>3924 
 エルフは知らんがドワーフ(女)のイメージは侵食されている模様 
 ttps://twitter.com/WTBKbc3z5AdQfR4/status/1537400255687184384 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:31:58 ID:CBBNWqD30
 
  -  >>3921 
 妖精は古き神々の末裔と言う考え方があって、トールキンがそれに基づいて先祖返りさせた姿で描いたんだよ。 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:33:45 ID:trIJwC4L0
 
  -  英語圏も「美しいとがり耳ビト」がエルフか 
 だったら妖怪は「何だかよく分からないモノの総称」として説明した方がニュアンスは正確か 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:54:52 ID:1c8Wo/2r0
 
  -  変に訳すよりはyoukaiにした方がいいかもしれない 
 こちらもオーガと鬼、ドラゴンと竜は同じようでも区別しているし 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 22:57:04 ID:2fs637qM0
 
  -  >>3915 
 キリスト教的世界観では世界とは神様が人間にくれた物なので人間と関係なく存在する超常存在の概念が無いんだよね 
 だから良い物は全て神様に関連付けて悪い物や都合の良くないものは全部悪魔とその仲間呼ばわり 
 そりゃ艦娘も見放すわってぇもんで 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:13:50 ID:q0lj+Bc50
 
  -  絶これの妖精さんたちが「妖精」にしてはまだ善良な存在なの草。 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:27:42 ID:2fs637qM0
 
  -  ちなみにアメリカだと妖怪やらマニトゥやらカムイやら精霊やら妖精やらは纏めてスピリット呼びする傾向がある 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:35:32 ID:ocTlS0u00
 
  -  >>3901 
 "メイク・アマゴ・グレイト・アゲイン"ですなw 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:41:45 ID:rls/IZE70
 
  -  仮に博多制覇まで生き延びて尼子再興がなったとして、 
 何石ぐらい信長が尼子に出すの? 
 良いとこ最大で出雲で10万石あたりでしょ。 
 普通なら1〜2万与えて飼い殺しが精々だと思うけど。 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:48:28 ID:Iziul/Jz0
 
  -  切り取り次第で一旦安堵して、後で領地替えでフィニッシュじゃないかなぁ 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:53:40 ID:rls/IZE70
 
  -  尼子はともかく山中さんは子供は残したけど家断絶は確定なのよね。 
 家を残したい?娘さんがいる? 
 恐らく星野さんが手を回して山中さんには娘はいない扱いになって、 
 無嗣断絶になること間違いないと思うのですが。 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:55:08 ID:doJ7jQQR0
 
  -  己の才覚に任せた切り取り放題ですよアレ 
 成功者いないから実状不明になるんですが 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2022/06/18(土) 23:55:52 ID:TYN+pY4k0
 
  -  あの露伴なら娘に男子が生まれた時点で拉致すら選択肢じゃないかなあ…。 
 
 - 3940 :大隅 ★:2022/06/19(日) 00:00:12 ID:osumi
 
  -  山中幸盛って、文字通り「尼子氏」だけを見て個人を全く見てないフシがあるからなぁ……。 
 本家当主尼子義久が存命なのに同じ尼子氏でも粛清された新宮党の系列である勝久を担ぎ出してるし。 
 おまけに担がれなかった義久の系譜はなんだかんだで毛利氏配下として幕末まで名を残すというw 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 00:04:30 ID:uHvtZ+1YI
 
  -  最初は旧領に領地あげても地の果て(薩摩)まで攻める時にさらに前線というか僻地に転封されそう 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 00:05:06 ID:2od0dadB0
 
  -  大名としての尼子が大事なんであって、その名目として傍流の新宮党の末裔連れて来ただけだよねえ 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 00:06:56 ID:EyDhLguh0
 
  -  名分になる尼子の血を引いた人間がいれば尼子再興は可能。 
 本家の人間が生きてる?大名に復帰すればこちらが本家じゃバカ野郎。 
 そして山中は尼子を復興させた立役者じゃガハハハ! 
  
 ・・・恐らくこの程度の思考なんだと思う。 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 00:27:51 ID:kLBp/zQ80
 
  -  京極高次の事かぁぁぁぁ!!!!w 
 普通に京極家復興させてますが 
 尼子なんて京極の分家だから仕方ないね 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 01:38:16 ID:F+3wui2b0
 
  -  山中さんは尼子再興の代償として「我に七難八苦を与えたまえ」と願掛けしたわけです。 
 しかしこの八苦には愛別離苦と言うのがありまして、家族等の愛する者と別れる苦しみなんですが、この山中さんの場合、愛する者がおらず成立しない。 
 つまり願掛けは成功せず、尼子再興は不可能という事になるのではないかと思うのです。(ざまぁ) 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 01:44:53 ID:DHUVfeD50
 
  -  >>3945 
 愛する者(尼子勝久)と別れる苦しみにより尼子再興ならず(名分が消える) 
 道半ばにして倒れることで愛する者(尼子家)と別れることで再興は成ったが本人がそこにいない 
 無理やり愛別離苦をこじつけるならこうかな?(山中さんは絶望する) 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 01:57:36 ID:zLFiRHgU0
 
  -  建前を本音にしちゃった部下以外の形で関わりたくないやつ 
 でも九州の主家のために近親者殺しまくるヤベージジイに比べりゃ真っ当だから… 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 02:07:44 ID:pTh+1b3S0
 
  -  面白いのは山中と一緒に尼子復興運動に参加していた面子ってそろって大した家柄じゃない上に 
 次男や三男が多いのよ山中は父は家老職にあったが若死にしてお家再興運動中 
 秋上宗信は神社の次男 
 比較的大物の立原久綱も精々奉行で尼子家中では重役ではないといった具合に 
 尼子復興運動って尼子の看板を使った行き場のない若者の怒りの暴発みたいに見える 
 看板の尼子勝久自身、尼子家中で粛清された新宮党の生き残りですし 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 06:05:24 ID:B8xsKZKDI
 
  -  しかし幼君を立ててお家再興って意外に多いね戦国 
 三好、筒井、龍造寺… 
 逆に最初は幼君立ててたけど結局、家や地位乗っ取った例は少ない? 
 秀吉やその龍造寺乗っ取った鍋島くらい? 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 08:35:21 ID:LF1v9ZRs0
 
  -  今の当主じゃ不満だから別のを擁立して、自分に利益があるように誘導する。 
  
 松平でも武田でも、それこそ織田だってあった。 
 戦国あるあるですな。 
 そこに義なんてない。 
 あったとしてもそれは利益という名の家を義という壁で覆ってるだけに過ぎないのですよ。 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:00:10 ID:JOFWD1TjI
 
  -  >>3948 
 やってる事は赤穂浪士と同レベル…? 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:11:22 ID:65JAN2RT0
 
  -  >>3951 
 討ち入り前は当主の弟擁立活動を平和的に頑張ってた赤穂浪士のほうが名分的にはマシじゃないかなあ 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:16:22 ID:g/8dJtXq0
 
  -  裏を返すと尼子の旧主流は簡単に再就職できて安泰だったのか 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:27:36 ID:ZcRXR92D0
 
  -  尼子復興運動で、尼子家当主の尼子義久を無視して活動してるんでそのあたりはお察しというか…… 
 大名家としての尼子家が滅んでいても血族集団としての尼子家は残っていて 
 尼子義久の立場は幽閉、つまり自害もしていないし坊主にもなっていない(出家するのは1596年) 
 つまり堂々たる「尼子家当主」という立場がある人物がいるにもかかわらず 
 先代当主(尼子晴久)の甥の子供、っていう距離の遠い人物を担いでる 
  
 これ尼子家視点で見ると普通に謀反というか、勝手な行いなんだよなぁ 
 例えばこれ、毛利があっさり負けて尼子義久を取り返すことに成功したらどうなってたか、とか考えるとさ 
 義や忠で計るのはちょっとアレよ、史実の山中さんは 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:33:48 ID:pTh+1b3S0
 
  -  >>3953 
 毛利に降伏した尼子最後の頭首、義久君は毛利家客分として寿命を全う出来てるんだわ 
 あと毛利が伸びて来る前は尼子vs大内でガチンコやってたので 
 大内相手には無理でも、毛利だったらそう悪くないだろって国人衆は雪崩を打って毛利に下った 
 一方で尼子本家の旗本役だった家、近江京極からついてきた家は食い扶持をうしなった 
 その代表格が山中氏 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:44:50 ID:iheDA5Ap0
 
  -  ×尼子再興 
 ○自分らの利権再興 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:44:52 ID:ZcRXR92D0
 
  -  あっ甥の子供じゃないわ 
 尼子晴久から見て叔父の孫だ 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 11:58:51 ID:6Trc5Btw0
 
  -  なんかそういうところはあるよなあ、歴史は 
 没落する前は既得権側にいたから土下座できないとか、負け惜しみな回顧録書くとか 
 大久保彦左衛門とかもそうだし 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:03:00 ID:5dJ/MYbM0
 
  -  避妊具さんは設定の矛盾をすごく気にするなあ 
 逆に間違いがあってもスルーが多い同志 
 足して半分に割りゃちょうどいい? 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:05:37 ID:/Km9kHk00
 
  -  荒木さんの名言を思い出すんだ 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:06:28 ID:pTh+1b3S0
 
  -  そういった点で能登畠山の家老職から織田の加賀侵攻の案内役 
 柴田与力の前田家に仕えて家老職として幕末まで生き残った長氏という勝ち組 
 主君選びって大事 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:09:20 ID:6Trc5Btw0
 
  -  長氏も最初客将・寄騎扱いだったのがお家騒動やらかして、前田に頭上がらなくなって正式に家臣にされてるがねw 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:12:33 ID:ZcRXR92D0
 
  -  歴史っていう観点で見ると「頭が上がらなくなった理由」を購入できたと考える事も出来るのが 
 歴史の面白さだよなぁってwww 
 加賀百万石に「俺正式な家臣じゃねぇし〜」って面した奴なんていらないもの、後腐れなく家臣になれて美味しい 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:13:11 ID:iheDA5Ap0
 
  -  長連龍とかいう凄惨な目から大逆転果たしたラッキーマン 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:18:25 ID:pTh+1b3S0
 
  -  長氏はどっちが良かったんだろう? 
 独立した大名家になって、石高の少ない藩になって江戸時代にお取り潰しの恐怖に怯えながら生きていくのと 
 絶対潰れないであろう藩の家老として要職を占めて生きていくのは 
 何時潰れるかわからん中央(豊臣、徳川)に伝手の無い中小企業の社長と 
 中央とズブズブな大企業の重役、どっちが良いかみたいな感じかな? 
  
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:24:01 ID:iheDA5Ap0
 
  -  大名並の石高得てるから、実利だけで言うなら家臣でも別に良いんじゃねと思うがw 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:26:09 ID:/Km9kHk00
 
  -  零細企業の会長よか大企業の役員の方が良いだろうしなあ 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:26:35 ID:6Trc5Btw0
 
  -  旗本の親戚とだと、高い石高でも陪臣だからこちらが頭下げなきゃいけなくて、色々めんどくさいんだそうな 
 同じ前田家老の横山家だと分家が旗本で、世代交代すると向こうが身分的にも年齢的にも上だから大変だったみたい 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 12:32:21 ID:F+3wui2b0
 
  -  >>3955 
 出雲山中氏は甲賀忍者ともされる近江山中氏と類縁関係が考えられてる(異説として尼子分家、播磨黒田氏出身などあり不確定)から、忍者ネタも使える。 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 13:19:01 ID:aodyJQMP0
 
  -  まあ、尼子十勇士というフリー素材を残した以上の意味は無いのではないでしょうか。 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 14:25:54 ID:2h1sOhdbI
 
  -  しかしダグネスが鹿之助と言うネタはありきたりすぎるのか 
 織田信奈だともろそう言うキャラだったが 
  
 こう…眼鏡の方のアナスタシアとかそう言う系統ばかり集めた共学校とかダメなんか 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 15:35:17 ID:a2RU3GZy0
 
  -  まあマジレスすると神仏の加護を売る代償としての艱難辛苦なんだから 
 マゾの人が苦難にあっても代償にならんw 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 15:40:09 ID:a2RU3GZy0
 
  -  打ちミス、加護を得る、ね 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 15:48:22 ID:6mesJQ740
 
  -  神仏「そんな事、一言も言うとらん」 
 
 - 3975 :雷鳥 ★:2022/06/19(日) 15:55:27 ID:thunder_bird
 
  -  戦国時代でなろうチートしたいと 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 16:12:47 ID:/wL3GcJV0
 
  -  アムロとルイージともこっちの義昭座談会 
 ルイージともこっちが阿国たんの話で意気投合してアムロをからかっていたら、 
 おもむろに名物に酒を注がれて畏れ慄く 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 17:39:54 ID:uFjFGkyV0
 
  -  >>3975 
 でもどんななろうチートなら有効なんすかね 
 米を無限に出せるみたいなチートだと捕まって幽閉コース不可避だろうし 
 単純に強いだけだと一定以上は出世できないままず〜〜〜っと戦場で便利使いかも知れないしで 
 やっぱチートの前に生まれの環境ガチャが重要なのかも知れない 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 17:42:15 ID:w9ZFUm9h0
 
  -  そりゃお前運の良さ天元突破チートだろ 
 
 - 3979 :大隅 ★:2022/06/19(日) 17:42:18 ID:osumi
 
  -  戦国時代でチート持ちならまず身分の確保が大前提だろうなって。 
 知識にしろ能力にしろ、十全に活かすなら下級武士や農民じゃまず無理だろうし。 
 大名本人もしくは後継者、或いはそれに近侍する有力者じゃないときついんじゃね? 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 17:55:06 ID:GUoAEMFO0
 
  -  秀吉を参考にすれば「チートをやれる環境に至るにはどうすればいいか」ってのはできるのでは? 
  
 まずは小さい所から。 
  
 一気にデカいところを攻めると、行き着く先は【トイレ中に襲撃され死】になるよ? 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 18:09:22 ID:65JAN2RT0
 
  -  戦国ものでノッブが便利なのって、チートへの理解があっても問題ないって共通認識がある点だよねえww 
 
 - 3982 :雷鳥 ★:2022/06/19(日) 18:11:50 ID:thunder_bird
 
  -  ノッブ「やる気のある方大募集! 未経験者歓迎! アットホームな職場です!! 
      色んな能力を生かせる会社! 圧倒的成長・爆発的領地拡大!!」 
 
 - 3983 :土方 ★:2022/06/19(日) 18:23:37 ID:zuri
 
  -  ノッブ自体が2週目の人生送ってない?って思われても仕方ないような人ですしね……w 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 18:35:05 ID:e+vI3Gbi0
 
  -  開始で詰む系戦国時代転生 
 甲斐国の水路に落ちた衝撃で前世の記憶が戻った! 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 18:35:28 ID:F+3wui2b0
 
  -  バランス感覚がすごいんだよなあ。新しもの好きと堅実さが両立してる。 
 従来方式を踏襲しつつ、少しづつ新手法を取り入れ試し、成果が上がったら採用する。 
 人の心が解らんと言われつつ、大きな離反は浅井、荒木、明智くらいなもの。(どれもここぞと言う所でやられてるのが不運なのだが) 浅井はともかく、荒木、明智は動機がはっきりしてないから、どこまでが信長のせいなのか… 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 18:38:39 ID:a2RU3GZy0
 
  -  政治的には保守的なのに 
 プライベートじゃ南蛮の装飾具とか時計とか新しいもの大好きなヤッス 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 18:48:37 ID:a2RU3GZy0
 
  -  >>3985 
 浅井も朝倉家との友誼がほぼ俗説だとわかってるから 
 動機がさっぱりわかんない気がする 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 18:54:45 ID:F+3wui2b0
 
  -  >>3984 
 これ、私の素人妄想なんだけど、住血吸虫病の初めての明確な記述は甲陽軍鑑らしいんだ。それ以前はそれほど多くはなかった可能性が。そしてミヤイリガイは止水域に住む。つまりミヤイリガイが広がったのは甲陽軍鑑の少し前に止水域が広がったため。つまりは信玄堤… 
 水路に落ちても信虎以前ならセーフかも。 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:04:03 ID:uFjFGkyV0
 
  -  ヤッスの下でなろうチートするとヤッス本人は歓迎してくれても配下に斬られちゃう気がする 
 三河武士ぃ…… 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:12:12 ID:v1flxC2I0
 
  -  結論:俺自身が三河武士になることだ 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:26:22 ID:Z4MXa03T0
 
  -  それ後でヤッスに捨てられたりしない? 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:26:33 ID:n/6Y+b9e0
 
  -  >>3990「死ね。タヒねじゃなくて死ね。」by徳川家康 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:30:50 ID:axnniSVq0
 
  -  そら三河武士の代表格は大久保とか、アレの末路どうなったかなんてねぇ・・・。 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:31:53 ID:LTBv1f/o0
 
  -  じゃあつまりミカワスレイヤーになればいいのか(分かってない) 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:37:02 ID:uFjFGkyV0
 
  -  とにかく上に目をつけられると厳しいのでスタンドのウェザーリポート貰って農民の長男に生まれるとかいいかも知れない 
 周辺一帯が飢饉でもおらが村にはたまたま雨が降るんだよ! 
  
 兵役?次男を送り込んでどうぞ 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:38:17 ID:v1flxC2I0
 
  -  武官ルート@酒井忠次・本多忠勝・榊原康政・井伊直政・○○ 五人揃って徳川四天王! 
 文官ルートA本多正信・大久保長安・○○ 我ら徳川三傑! 
 なろうチートでも難易度:修羅やな 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:40:48 ID:AMQmJFaT0
 
  -  農民の長男って血を分けた弟を散々こき使った挙げ句その弟が兵役に出たら 
 本人が苦労して耕した畑を掠め取らなきゃいけないんだろ? 
 正直そこまで腐った根性になるの逆に難易度高いわ。 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:43:01 ID:uFjFGkyV0
 
  -  それな 
 長男の辛い所だ 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:43:24 ID:/Km9kHk00
 
  -  かすめ取るわけじゃないよ 
 ただ弟たちは嫁取り出来ずに跡取りが居なくなるから自分の子供の次男以降に任せるだけで 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:46:21 ID:uFjFGkyV0
 
  -  後はBクラスレンジャーの能力を貰って腕利きの猟師をやるとかどうだろう 
 つまり初代サトシも戦国に行けば幸せになれる 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:49:41 ID:e+vI3Gbi0
 
  -  テイムモンスター居ないけど大丈夫なの?<サトシ 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:51:05 ID:uFjFGkyV0
 
  -  初代サトシはテイマーじゃなくレンジャーなんだ 
 だからピカチュウもいない 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:53:06 ID:uFjFGkyV0
 
  -  あなたはセンダイにサトシとして転生します 
 どのサトシかお選びください 
  
 A.レンジャーサトシ(なお末路) 
 B.テイマーサトシ(ただしピカチュウはタイプ・カンノーメ) 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:53:21 ID:vPNA4wbx0
 
  -  「竹雄、茂、六太。お前ら赤紙な。お国のためにきっちり死んでこいよ。 
 中途半端に怪我人になって帰ってくるんじゃねーぞ。 」 
 こんなん長男じゃなきゃ耐えられんわ。 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:54:13 ID:v1flxC2I0
 
  -  竈門家の長男でも耐えられない 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 20:57:42 ID:uFjFGkyV0
 
  -  >>4004 
 江戸川乱歩の『芋虫』とか映画の『ジョニーは戦場へ行った』とか…… 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:01:20 ID:oiTmr0y70
 
  -  なろうの三成暗殺から始まる話で三河武士ヒャッハーする話好き 
 結局連中から見たらヤッスさえ神輿にすぎんかったか 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:04:21 ID:e+vI3Gbi0
 
  -  >>4003 
 Aでウィッチーズにちゃんと筋通せばいいんじゃね?末路が問題ならそうならないように立ち回っても良いんだし 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:04:29 ID:zLFiRHgU0
 
  -  >>4003 
 B一択やろ 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:05:56 ID:VQRcA6Lj0
 
  -  >>4003 
 デンチュウは戦闘時になんかオーラがすごいだけでただただ優秀だからな… 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:08:02 ID:4kCpPSe30
 
  -  >ただしピカチュウはタイプ・カンノーメ 
  
 なろうでサツマン書いてた人が「守護霊(?)は鎌倉武士」っていう新作書いてるが、あんな感じになるんやろか… 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:08:21 ID:w9ZFUm9h0
 
  -  つーか努力すればBランクが確定してるとか普通にあの世界では当たりでは? 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:16:49 ID:2od0dadB0
 
  -  >>4007 
 面白そう、何て奴? 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:17:36 ID:zrQb3yKP0
 
  -  冒険者世界のサトシは基本クズ。 
 偉い一丁前の事言っても嫉妬の塊で自尊心の塊。 
  
 そこから嫁さんとかピカチュウとかが増えて、多少丸くなったのがサトシさんだ。 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:22:05 ID:uFjFGkyV0
 
  -  サトシとサトシさんの違いか 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:23:59 ID:y7m7PY8S0
 
  -  >>4007 
 自分が唯一無二の御輿になる為に徳川に改名した訳だしな 
 なお息子…… 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:26:58 ID:ZLzIdzZF0
 
  -  確か家康の前代と前々代の松平当主って家臣にぶっ殺されてるんだっけ? 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:28:57 ID:oiTmr0y70
 
  -  >>4013 
 慶長動乱記〜もしも石田三成が慶長四年の襲撃事件の際に死んでいたら? 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:30:35 ID:szjWovth0
 
  -  行列用アプリの開発かな 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:32:43 ID:/Km9kHk00
 
  -  アプリ「ただいま7時間待ちです」 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 21:38:37 ID:2od0dadB0
 
  -  >>4018 
 ありがと 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 22:07:30 ID:szjWovth0
 
  -  雷鳥さんの所 
 話しの終わりまでにムラムラ度が上がらないとこのあと滅茶苦茶セックスしたがオナニーしたになってしまうのか 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 22:36:56 ID:EZIqjO2x0
 
  -  >>3977 
 その気になれば鎧だろうが城壁だろうが一撃で抉り飛ばす勢いで全身から無限に米を出せればいいんじゃね 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 22:57:37 ID:4kCpPSe30
 
  -  >>3977 
 宇宙要塞とか宇宙艦隊を連れて戦国時代に行く系のチートとか? 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 23:05:02 ID:/Km9kHk00
 
  -  大宜都比売神「どんどん出しますね〜」 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 23:13:21 ID:uFjFGkyV0
 
  -  >>4023 
 たまに拝まれたり妖怪扱いされたりしながら戦って逃げ回ってを繰り返して終わる人生になりそう 
  
 >>4024 
 それな 
 モノ作って運んで売っていざとなったら戦うのも逃げるのも出来るのは強い 
 日本に拘る必要がないから戦国という時代すら枷にならないし 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2022/06/19(日) 23:53:47 ID:EyDhLguh0
 
  -  >>4015 
 受難シリーズだったかのどこかで、 
 「サイトの腰ぎんちゃくで市民権取ったのに偉そうな事言って反論されてpgrされてピカチュウに呆れられてる」 
 ってのもあったし、 
 サトシさんは基本「非ギフトBクラスではあるが歳下の面倒見はそれなりに良いし、上位のギフト持ちにもそれなりに敬意は払う。 
 けど現状のセンダイとそれに対して行動を起こそうとしない冒険者に不満タラタラ」って違いはある。 
  
 冒険者に不満を持つサトシと冒険者を取り巻く現状(つまりは政庁やギルド)に不満を持つサトシさんの違い。 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 01:56:29 ID:A5JV2Bgi0
 
  -  >>4012 
 タカリさんのクラス転移の奴で突っ込まれてたけど、ガチの底辺は戦う事すら満足に出来ないんだし、 
 普通に冒険者やってて数年でBクラスに上がれてババコンガ狩りも安定してるとか、あんたの方がギフティッドだろってのはその通りなのよなあ・・・ 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 04:01:22 ID:YjgWqaiN0
 
  -  ピカチュウがいる時点で実質一人で二人分の戦力だしな 
 それにあの世界だと電撃(スタン)が物凄く有用だし 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 04:46:25 ID:ThSnSdAvI
 
  -  共学校丸ごとセンダイ転移か…鎌倉武士並みにヒャッハーな女子達はあっさり順応、異世界の男がいくらでもいる環境に大満足 
 男子…? 
 元々女子の保護政策あってなんとか生きてる連中だからねえ 
 チワワやミニチュアダックス野生で生きていけるかってえと 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 05:53:04 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4030 
 何て無意味なクロスなんだ・・・ 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 06:31:36 ID:fVKJdtpEI
 
  -  なんとしても男をゲットしたい孕みたいそれがダメなら暴力や 
 って女子には天国だが 
 結婚スキルゲットで名門大推薦でウチもエリートそれがダメなら暴力や 
 って女子には最悪の場所だな 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 07:01:42 ID:wLMRisZg0
 
  -  この板が長いと忘れそうになるけど、世の中には女主人公の話も有るし、男が救われて女はザマァでなければいけないルールも無いんだ 
 つまり(全部でなくても)女が大満足になるなら無意味なクロスでも何でもない 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 07:17:05 ID:9oI6lSarI
 
  -  艦娘(女だ)が大本営や政府(男ばっか)をヒャッハーする話は大好きですが? 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 07:20:05 ID:LyH5Kld30
 
  -  ブルーカラー軽視な男友達世界の女子が討伐なんてできるんか・・・? 
 そもそも暴力ヒャッハーな奴は共学来ないし、 
 煮詰まって男死ねモードになって暴力的になる女子なら討伐もいけそうだけど、 
 男を蔑視する時点でセンダイの男たちは逃げそうな気がする・・・。 
 そしてセンダイにフェミナチの風が・・・? 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 07:41:31 ID:8J6C3ufoI
 
  -  ブルーカラー軽視→してたっけ?男がやってた仕事も女がやらねばならない世界ならブルーカラーも当然女ばっかなはず 
 暴力ヒャッハーな奴は共学来ない→いや来てるから問題やろ 
  
 男を蔑視する時点でセンダイの男たちは逃げ→福本キャラ「へへへ聞いたぜ。あんたら男なら誰でも衣食住一生保証してくれるんだって…?」 
  
 センダイフェミナチ→ナルホドくん「男より女が優秀だと証明したい?討伐でレベル上げてどうぞ」 
 ヒャッハーで実力がモノ言う世界でなあ 
 フェミ思想なんざ先進国だけの贅沢思想よ 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 08:36:08 ID:RW7bTt0V0
 
  -  >>4036 
 それぞれ別のシリーズになるから一概には言えないけど、 
 ・ブルーカラー軽視: 
  女は保守点検とかしないからインフラ設備耐用限界超えて酷使してぶっ壊して生活環境ぐずぐずになってる 
 ・暴力ヒャッハーな奴は共学来ない: 
  最初からヒャッハーな連中は入学試験の思想チェックで除外される 
  やらかし勢は入学後に結婚できないストレスでヒャッハーに目覚める 
 大体こんな感じ 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 09:54:22 ID:pmQNUPrb0
 
  -  そもそもガチヒャッハーの末裔なのが男友達世界の女さんでしょ? 
 必要に迫られれば先祖返りくらいするんじゃないかな 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 10:04:13 ID:OsUJVG3gI
 
  -  男友達はブルー軽視世界 
 これを突き詰めると人類逆襲世界以上に文明後退しちゃう。 
 道路も鉄道も港も空港も建設もメンテも出来んからストップ 
 食糧生産地から消費地まで輸送出来んから世界中で飢餓発生 
 世界中のフェミがシドニーに来ることも演説世界中に流す事も出来ん。船も飛行機も使えん報道網もストップ 
 男殺そうにも車も鉄道も使えんでどう移動? 
 それ以前に食うもんがない! 
 つまり! 
 大虐殺を実現するには世界中の女性がブルーカラーちゃんとやってますって前提が必要なんだよ(強弁)! 
  
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 10:31:18 ID:3Bp+R6so0
 
  -  昨日の夜、かなり遡って書類婚も一年に一度は会うって設定の一次を探してたんだけど見つからない 
 誰か分かる人がいたら教えて 
 ひょっとして初代の落書き板? 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 10:44:46 ID:8RKAbVoE0
 
  -  運用や簡易メンテは出来ても本格的な修理が出来ないから 
 インフラに大きな支障が生じるのは女性台頭の大分先で、作中時期はその手前の時期て設定だったような 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 10:51:42 ID:jZw0ALvC0
 
  -  >>4040 
 都会派の男友達のどれかだった筈。 
 ハルヒの古泉とのどっちが出てたと思うけど・・・。 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 11:27:05 ID:5A7pgc1RI
 
  -  つまり修理やメンテナンスと言う概念が消失した世界…? 
 男達は密かに自身の身体を女に負けないように巨大化させ、女達も負けじと…そして幾星霜。 
 女達の戦艦が… 
  
 一度くらいはTV設定のラプラミズさんスパロボ出して欲しかった。 
 未消化に終わったミリアとの師弟対決や 
 カムジン「帰ったらまた文化しようぜえ」 
 の撃墜時のセリフ聞きたかった 
  
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 11:37:41 ID:r1SAgn0e0
 
  -  男友達の世界って虐殺から百年は経過してる感じだけど 
 簡単メンテで百年持つインフラって有るの? 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 11:44:34 ID:A8hb3a9j0
 
  -  描写のメインにはしないから「それはある」以上の話にはならんな 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 12:22:09 ID:kxtpT4KQ0
 
  -  >>4040 
 続きのないチラシの裏 5 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/3754-3783 
 かな 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 12:26:11 ID:arIys04I0
 
  -  >>4043 
 PCエンジンのマクロス物で、マックスとミリアの長女コミリア主役で敵は生きていたカムジン一派というのがあったはず 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 12:29:30 ID:3FZcE1tw0
 
  -  インフラがどれくらい終わってるかは想像の余地がかなりあると思う 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 12:35:57 ID:iR6owZYS0
 
  -  女子が表立つと100年単位でのいろんな分野でも新規発見が0とかあり得るからな・・・>男友達世界 
 ビーカー全振りと美的センス「だけ」が取り柄なので・・・。 
 (なお体臭と香水のコンボ) 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 12:45:31 ID:x8CNsz33I
 
  -  まあ面倒なら大虐殺時点で人類は実は絶滅していて本編の話は全自動メンテフリーなVR世界での出来事って手もあるな 
 登場人物は実は自分は生者じゃないって悟ってるんで簡単に自殺するし殺す 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 12:58:09 ID:Dco1tSTBI
 
  -  女性の中でもアレな論者が集まる中で出た「女だけの街」の話を出して 
 「女性にインフラ任せたら崩壊するに決まってる」って決めつけるのも極論に走りすぎてる気がする 
  
 まぁ、男友達は基本、学内の話で終わるから外部のインフラの話とかやる必要ないからなぁ 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:00:21 ID:DnQCqCHk0
 
  -  >>4051 
 だってリアルの女性が女性だけの町でインフラ整備は「外部から男性業者呼んでやらせる」とか抜かしたんだぜ……? 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:05:49 ID:kqEX+Uqz0
 
  -  >>4052 
 リアルとフィクションを混同しちゃダメよ 
 少なくとも男友達世界は、ほぼ男がいない世界で一応社会は回っているわけだし 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:17:03 ID:Bi2sdlpf0
 
  -  まあ、男友達の世界で学生以外を光当てたのって二次創作で一つくらいしか知らないし。 
  
 地方の共学に来る女子は大多数がどこかのセレブのお嬢だったりするらしいので、 
 企業の従業員にはブルーカラーもいるだろうとは思われる? 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:18:34 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4046 
 うーん、それ以前に何かもうちょっと法的にうるさい感じで何かあったような……? 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:19:47 ID:ZLumUzGw0
 
  -  国があんだけポンホコ潰れててどれくらいきちんと回ってるかは二次書く気ならかなりさじ加減出来そう 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:20:43 ID:+x0AJ8sXi
 
  -  年に一回でも顔合わすのは別居婚、それすらないのが書類婚ってイメージだったが違うのだろうか 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 13:24:19 ID:8qTiBEYz0
 
  -  そもそも書類婚って概念、モヒカンさんの二次創作(サウザーできない夫のアレ)からの一次への輸入だからなぁ・・・。 
 初代の頃は同居婚しかなかったんだし。 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:01:28 ID:RpDUFMR50
 
  -  いつの話だかは覚えてないけど、書類婚の人数が多すぎると年1会うだけでも大変って会話を見た覚えはある 
 モヒカンさんってのは読んでなから二次ではないと思うけど 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:02:18 ID:RpDUFMR50
 
  -  あ、いや別居婚と混同したかもうろおぼえ過ぎるから上のやっぱ忘れて 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:07:04 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4059 
 いや、なんかすごく古い一次でそんな感じのがあったような気がする 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:12:09 ID:26u/yDUO0
 
  -  自分もそれ見たぞ 週一でも月4週平均でおよそ年48人しか受け入れは出来ないと 
 それ以上はプレイベート侵食されるし体力的にも保たんとかなんとか 同居がいるとそれ以下 
 どの話かは覚えてないが 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:16:00 ID:2yZWVl060
 
  -  そこは握手会形式で 
 
 - 4064 :雷鳥 ★:2022/06/20(月) 14:18:35 ID:thunder_bird
 
  -  予定組んだり場所や時間をすり合わせるのも大変そうだなぁ 
 遠方だと猶更で、当日ドタキャンとか…… 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:20:03 ID:26u/yDUO0
 
  -  握手券配って売上伸ばしてる某プロデュースの某グループ群も売り方的にはどうかと思うけど根性だけは凄いと思う 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:27:50 ID:6/wB/02RI
 
  -  >秋元商法 
 普通のファンなら1枚買って応募するだけだし、複数枚買うのは個人の自由ではあるからなぁ 
 応募するのに同じ物の複数買いが必須なのを企画したヤツは死ねばいいと思うけど 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:31:00 ID:RpDUFMR50
 
  -  TVで家中ダンボールCDで埋もれた奴見たことある 
 理解が出来なかったw 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:31:01 ID:3Bp+R6so0
 
  -  みんなの記憶の中にはおぼろげに存在するんだけどタイトルを思い出せないぐらい昔の作品なんだよな 
 一年前や二年前の話じゃないのは間違いないと思う 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:31:35 ID:26u/yDUO0
 
  -  自分らのファンというだけの氏素性の知れない赤の他人の手を千人単位で握手なんてよく出来るもんだと感心はしてる 
 ホントいい根性してる 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:34:10 ID:DnQCqCHk0
 
  -  前にやる夫と肉丸もどきがアイドルに手を洗われて念入りに消毒されてたのにショック受けてたけど、残念でなく当然の対応だったんじゃねえか……? 
 素手で握手するだけ菩薩の域 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:45:05 ID:A5JV2Bgi0
 
  -  >>4070 
 いやまあ人間としては当然の対応かも知れんが、アイドルがそれを見える場所でやったらアカンでしょ。 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:47:12 ID:26u/yDUO0
 
  -  >>4071 
 それな 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:47:27 ID:9XCNX9ra0
 
  -  慣れるまで力の加減が判らなくて 
 終わると真っ赤に腫れあがるとか言う話も聞くねえ 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:48:38 ID:26u/yDUO0
 
  -  新人政治家の人が選挙戦でよくなると聞き及ぶな 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:49:44 ID:fTpVMvAJI
 
  -  たしかその時やる夫たちも、洗うのは仕方ないけどファンの見えないところでやってくれって言ってたような 
  
 チンコいじって洗わないできてるヤツがいないとは限らないからなぁ 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:50:26 ID:Bz/wCg170
 
  -  >>4051 
 ふと思ったけど、ガッツのタカさんみたいなタイプはどないしてるんだろうな、、、 
 人里離れてプレッパーみたいな生活してるんじゃろか 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:51:46 ID:kqEX+Uqz0
 
  -  TDRのねずみーは人前で頭取らないよねって 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:52:01 ID:Bz/wCg170
 
  -  >>4066 
 あれの総選挙の対策本部の様子が、中選挙区時代を思い出すと発言したお爺さんの言をどっかで見たな 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:52:34 ID:3Bp+R6so0
 
  -  ぶっちゃけモビルスーツがあるってのが男友達の世界なので 
 作業用のプチモビルスーツ使ってインフラ整備してるんじゃない? 
 もっと細かい所はロボット使ってるとか 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 14:57:44 ID:9XCNX9ra0
 
  -  選挙の候補者は悪手の相手の力の入れ具合で投票に繋がるかを読むとか言うしなあ 
 男女で握った後に上に上げるのか下の下げるのかも違うとか、なかなか面白い 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:15:59 ID:e8fbueG50
 
  -  >>4074 
 前世紀前半のアメリカ大統領も、選挙の時に握手しまくるのでそれが原因で腱鞘炎になった大統領もいたそうである。数えてみたら20万人と握手してたなんて人もいたそうで… 
 ファーストレディの役割が大きくなったのもその頃だそうだ。つまり、握手の半分をファーストレデイにしてもらうというw 
 握手もしっかりとするのではなく、やんわりと握るだけって作法になったのも、そういう原因があったからだとかいう話。 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:25:51 ID:9XCNX9ra0
 
  -  アメリカの人口ってどんどん増えてるからなぁ 
 1920年頃1億、1970年頃2億で今や3億超え 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:26:57 ID:12ObUMmf0
 
  -  >秋元商法 
 票を金で買う。資本主義においては当然の発想。 
 ゆえに、資本主義と民主主義は究極的には相容れないのだ。 
  
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:29:18 ID:PM4JhSrF0
 
  -  アイマス2「せやな」 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:36:13 ID:+if/eU03I
 
  -  >>4054 
 確か二次でコンビニ店員に男がいたんで仰天して友人に話しても「ナニ言ってんだこいつ?」 
 扱いされる話があったな 
 どう言う経緯で男がコンビニで働いていたのか忘れたが 
  
 >コンビニ男友達 
 隣国との貴重な資源を巡っての離島での紛争地帯で瀕死の重症を負った女性自衛官はジャングルの奥地で信じられないモノを見た! 
 「いらっしゃいませー」 
 「な、なんでここにコンビニが?しかも店員が男おおおーーーっ!?」 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:45:50 ID:2yZWVl060
 
  -  中出ししてもらえば精子を持ち帰る事が出来るのが発覚するのは後の事である 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 15:54:04 ID:TR1+H2oT0
 
  -  >>4085 
 「やる夫は異世界でもコンビニ店員のようです」だな。 
 働いてる原因か? 
 あの世界にはよくある「どこかからの転移者」ってだけだな。 
 違うのは成人男性で転移してきたって事だけど。 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 16:22:24 ID:e8fbueG50
 
  -  いらっしゃいませ、ファッキンガイズ! 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 16:24:53 ID:arIys04I0
 
  -  >>4077 
 何言ってるだ 
 ねずみさんが頭取ったら死んでしまうでねえか(震え声) 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 16:27:08 ID:5HcvjYcyI
 
  -  >>4086 
 コンビニの商品は何一つ持ち帰えれないが飲んだり食べたりしたもんは別 
 試みに店員を銃で脅して逆レしたら中出しされたものは持ち帰れる。更に普通に男女半々で生まれて来る事が発覚! 
 あのコンビニに行けば女性軍人と(銃で脅されるんで仕方なく)エッチ出来る。 
 あのコンビニに行けば男とエッチ出来る男も産めるとの噂が双方に飛び交い… 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 16:28:55 ID:jSir0vfA0
 
  -  コンビニのオーナーが黙って無いんじゃないかな? 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 16:50:20 ID:b4RZkr4EI
 
  -  コンビニオーナーには色仕掛けか金…は互換性がないだろうから宝石とか金塊とかで交渉 
 だが残念ながら異世界でイキのいい精○を懸命に集めまくる女性達の奮闘は 
 「異世界で浅ましく男漁りする話は女性差別だと思います」と言う投書で欠番となってしまった残念。 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:02:12 ID:8RKAbVoE0
 
  -  男友達とコンビニを混ぜるのは判るが 
 何故コンビニdmzを混ぜるのかこれが判らない 
  
 どうでもいいけどアワーズ読者で昔から見てたからゲートでメジャーになって嬉しいわ 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:13:16 ID:3Bp+R6so0
 
  -  関東制覇伝って大丈夫なんだっけ? 
 実在人物でてるからNGとか何とかだった気がする 
 ずっと弾かれてるみたいだし 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:14:33 ID:3Bp+R6so0
 
  -  いや、正直見たいけどね…関東制覇伝 
 ぶっちゃけ実在人物ちょい役だったし、AA代えても問題ないんじゃなかろうかとは思ってるんだけども 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:16:29 ID:z8GMaAWOI
 
  -  TOKIOメンバーが出てるヤツなら、明確に犯罪者が出てるからやれないって同志が言ってるよ? 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:20:48 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4096 
 やっぱりダメか 
 リクエストしてる人らは可哀想だけどしょうがないね 
 
 - 4098 :胃薬 ★:2022/06/20(月) 17:22:24 ID:yansu
 
  -  罪は償ってるから・・・(フォロー) 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:50:32 ID:gvpArHpr0
 
  -  リハビリに通う途中の写真をすっぱ抜かれてたけど 
 わざとやってるのかと思うぐらくたびれてたな>某メンバー 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:52:51 ID:3Bp+R6so0
 
  -  今回もやはり弾かれてる 
 関東制覇伝は俺も好きだから心底同情するがダメなものはダメ 
 諦めるんだ 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:56:54 ID:2yZWVl060
 
  -  なんて危険な 
 ttps://twitter.com/UUQ6GPQZ3pLAckt/status/1538387798897885185?t=RWWUIpcoQi-1rz5JdoNI8Q&s=19 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:58:01 ID:Bz/wCg170
 
  -  >>4099 
 正直、アルコール依存症で生活が荒れたらあの程度で済めば御の字としか、、、 
 ほんと怖い 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 17:58:35 ID:WjOvGVxj0
 
  -  信長オンラインのセンダイでの暴れっぷりを見たかった所なんじゃぁ〜^q^ 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 18:06:00 ID:3Bp+R6so0
 
  -  ダッシュ島に閉じ込めておけば辞めなくて済んだのにな 
 
 - 4105 :大隅 ★:2022/06/20(月) 18:16:41 ID:osumi
 
  -  毎度思うけど信On世界の薬である五輪丹や九光丹を適宜配布するだけでAクラスギフテッドが生物災害を 
 割と簡単に倒せるようになるんじゃないだろうか……w 
 ※五輪丹:全5ステを1時間半の間+50 
 ※九光丹:全5ステ+四属性を1時間半+50 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 18:25:27 ID:WjOvGVxj0
 
  -  システムで好感度が決まる人間って、そのとてもNPC感あってですね… 
 ふふふ、ロボ娘みたいな非人間感があって良いな(マテ 
 
 - 4107 :大隅 ★:2022/06/20(月) 18:39:10 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652688798/8873 
  
 拾い物、武芸侍でこんなステになる(センダイ基準だとヤバいとかそういうレベル超えてると思う) 
 ttps://aoinobuon.net/wp-content/uploads/2020/10/4d4e33379e4259fd566a8943905f3df6.jpg 
 ※数値に赤帯があるのは付与限界で完全に能力発揮出来てない状態 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 18:46:55 ID:8beCsiPd0
 
  -  蘇生の魔法があるだけでもヤバいからな。 
 色んなRPGであるけど。 
 
 - 4109 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/20(月) 18:58:51 ID:hosirin334
 
  -  >>4107 
 これはガチ勢だから…… 
 
 - 4110 :大隅 ★:2022/06/20(月) 19:00:52 ID:osumi
 
  -  >>4109 
 数値半分でも冒険者世界じゃヤバいと思いますwww 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:01:52 ID:WjOvGVxj0
 
  -  強者が目立ってはいけない世界がわるい…と思ったが、 
 武具は何処から入手したのかって謎が出るので、ギフトじゃ説明できないかー(残念 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:04:52 ID:cSCT1yNT0
 
  -  信オンはねえ、盾の生命すら3000台程度で、中湧き武将の特殊一発で徒党壊滅していた頃が一番面白かったかも 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:14:50 ID:WjOvGVxj0
 
  -  突然生物災害みたいなのがPOPして特殊技ワンパンでPT壊滅させてくるとか 
 冒険者シリーズでも中々ないよ????? 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:18:35 ID:Tdt7au2v0
 
  -  ランク別の狩場規制について知らない読者がいる時代になったのか… 
 俺も年を取るわけだ 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:20:05 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4114 
 具体的な懲罰の内容は一次で無かった気がする 
 出た事あったっけ? 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:22:59 ID:wLMRisZg0
 
  -  ステータスの数値なんざ周囲との比較要素だから… 
 星を砕ける設定のラスボスが揃ってディスガイアの中盤の雑魚に勝てませんとはならんやろ 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:23:00 ID:Tdt7au2v0
 
  -  >>4111 
 Eランクが12星座装備着ていても「親が冒険者しててそのおさがりです」で済む世界観だからどっちかっていうとタカリと美人局とクラスメイト避けのためじゃね 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:23:26 ID:QMubzjHX0
 
  -  >>4110 
 RO勢って元のステータスでセンダイにいってるん?ROあまり知らなくて・・・ 
 後数値的にいえばガンオン勢やディスガイア勢がセンダイにいったらやばすぎる… 
 
 - 4119 :すじん ★:2022/06/20(月) 19:27:12 ID:sujin
 
  -  ステータスはクソステじゃない限りほぼフレーバーになってる感じはある 
 ギフテッドのやばさってステータスよりギフトのスキルとか装備だし。 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:28:15 ID:Tdt7au2v0
 
  -  >>4118 
 ()内の数値が前世の能力値で7レベルになるとそこに到達するのが定例 
 たまに例外もいて前世以上になる奴もいるらしいが 
 
 - 4121 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/20(月) 19:30:17 ID:hosirin334
 
  -   
  
                ____ 
              /      \ 
            / ─    ─ \ 
           /   (●)  (●)  \ 
             |      (__人__)     |  だが新しい狩場ならリスク軽減は義務。 
           \     `⌒´    ,/ 
           /     ー‐    \ 
  
  
  
  
  
  
  
          -─── 、 
 .     /   ⌒    ⌒\ 
      /           x==ミ    .「廴__ 
 .     ′    x===ミ   ヽ  ヽ  |{  │ 
    |         (__人__ノ   }  .八  .ノ 
     、    「廴_ |   |   //  7 
     \  /   } 乂___.ノ イ     /          そういう訳で3人目解禁! 
       ≫’   ! ー‐     / 
     /、/   __ソ       イ               
 .    /    /          |                 マイ家臣カムヒアー! 
    ∧___ /          | 
 .  ′              | 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 _〉 __> ,,.               | l                                                       ..............┏ 
 ━‐- __ -‐__  ................................   V                                                     .......................................┏━┛ 
 ━=- __  ヽ__ _       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............................................................................................................:::::::::::::::::::::::: ┌ ┬ -‐‐, ━━┛ 
 ━┓    ̄\‐-==ヾ                                                      l  .;  __// ./二二... ̄\_ 
   ┗━-‐‐==‐ヾ__==ゝヾ=== ‐-__ ________  -‐ 二二二>- _━━━━━━v――  --  ̄\   / ̄ ̄丶_ __/丶━━'  ̄__ ┌━━━┻ 
  ̄ ̄━━─┓---′ ̄‐--=ミ三 > ━━  __ / ==== /  ===  ヾ______ ゝ--―――  -‐=二二  ==  ━━-‐‐ -=   \_____// 
     .l. l .   ̄━:‐━  --= \\..______ _,,__ --― 二 ------ .._________________∠三三三> -‐‐===     ===  -- ‐ 
 ............\l :   l   :     \ヽ====--'___〃―――ヽ             ..______//___/ ̄ヾ--== ‐‐ ̄ ̄ ̄        .............................. 
       l ;   ;.._/:::::::::::::...............................    ...................... ヽ−━―――≠...ヽ====''.................................   ............................::::::::::::::::::: 
        l  ...l           \l  l |              |                          l l           / 
         .\ /             l.. -‐           .\      |     ’                 l |          ┌ /    / 
           l                  \_              \、_ ノし'//                    丶l        //  -‐ 
                         l             __)    て                          l          / 
            |                     ――=二      =――一 
 ..................................... l................................. . . . . ..              メ、    (_       .. . . . . . . . . .......................................................................................... 
            :                        /   Y^  \ ` 
               --==‐‐    > --――=====――      |     \    ‐‐- ___  ....   __  _=== 二>== ___     __..==  - 、__ 
 ┓_        ___  ―━━  ̄ ̄   ̄ ̄\___   --┐      .!        _ __ /  -‐━━'    `---- ,,--- ┐‐‐ ̄\_   ,,..___ 
 ━━-┓_ -‐   / / ,,..=-         \ _   〉 ---.\.o    o      o  -=---‐ '    --‐           \__ -━ ==--   --‐     -┓ 
             _ -- ┘ \ ,, ___ /       O                  O                         ̄‐--  -- __ 
  ━-‐‐  ̄\ --‐‐''                   O                       O                              ┗━ 
                             ○   , ‐:、             , ‐:、   ○ 
                                  弋_丿      ̄.   弋_丿 
 .......................................................................... . . . . . ..                {      }           .. . . . . . . . ........................................................................................... 
                                             _ 
  
  
  
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:31:32 ID:iLNlkJo50
 
  -  一体ここに何を・・・・? 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:34:00 ID:arIys04I0
 
  -  なんでクラス丸ごと転移なのに他のクラスメイト出ないの? 
 あっ……(察し) 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:34:07 ID:mPOY1n6h0
 
  -  候補としては二人ほどか 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:35:06 ID:Tdt7au2v0
 
  -  毎回じわじわと破滅に向かっている姿がチョロッと出るから今回も少しくらい出ると思うゾ 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:35:42 ID:Tdt7au2v0
 
  -  大和か鹿島かそれ以外か 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:36:00 ID:mPOY1n6h0
 
  -  ライザちゃんと被らない? 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:37:05 ID:Tdt7au2v0
 
  -  意外!それは明石! 
 いや意外でもないか 
 メインヒロインになる事は少ないけど隠れたお気に入りみたいだし 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 19:49:05 ID:arIys04I0
 
  -  ここまでクラスメイトと関わらないとクラス丸ごとの意味が感じられないなあ 
 後のザマァ要員? 
 それも趣味じゃないなあ(個人的感想です) 
 
 - 4130 :大隅 ★:2022/06/20(月) 19:59:09 ID:osumi
 
  -  元ネタでの役割はともかく、冒険者世界での職業って意味じゃ明石は薬師(ヒーラー、修験道)だから明確に違うっしょ。 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:00:18 ID:z4rVhxKC0
 
  -  関わると不幸ななるからえんがちょで 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:00:21 ID:+8FvqQ4W0
 
  -  クラス丸ごとしても、やる夫は隠キャのカースト最下位とかなのに、そこでイキって周りから妬み買うでしょ? 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:01:29 ID:BfGKtmsl0
 
  -  極論だけど、クラス転移ものでクラスがみんな仲良しこよしって気持ち悪いよね。 
 ギクシャクにとどまるにしろ破綻するにしろ仲が拗れてこそのジャンル。 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:05:32 ID:cYcl332/0
 
  -  タカリさんのクラス丸ごと転移は、チート抜きにしたらもっと酷いよね、アレって思った。 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:06:52 ID:+x0AJ8sXi
 
  -  別に気持ち悪いとは思わんがな 
 30人のクラスが全員仲の良いまま話が進むとなると人物描写大変そうだなとかは思うが 
 そういう場合に全員ちゃんと出さないならそもそもクラス丸ごとの人数要らなかったよね、ってなりそうだし 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:09:34 ID:wLMRisZg0
 
  -  たまには文武両道で陽キャで苦労もしててしかも性格まで良い奴だから不良やギークを差別しない完璧超人なクラスのリーダーが居てもいいじゃない 
 まあお前が主人公やれやって話だが 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:09:41 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4133 
 リアルに考えるとぎくしゃくする間もなく幾つかのグループに分裂して相互にそこそこの距離感で付き合うんじゃね 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:15:00 ID:aGnmG+3M0
 
  -  >>4133 
 ろぼさんがまさにその「クラス全員仲の良いまま話が進むクラス転移モノ」やってたしすごく面白かったぞ? 
 
 - 4139 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/20(月) 20:16:30 ID:hosirin334
 
  -  共産主義だけどな! 
 
 - 4140 :バーニィ ★:2022/06/20(月) 20:18:05 ID:zaku
 
  -  同志www 
 いや確かにそうでしたけどwww 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:18:29 ID:z+XWGTAO0
 
  -  あーそっか、ロボさんだとマネーイズパワーの方を想定してたけど 
 よく考えたら確かに共産主義の光は喧嘩とかしなかったな。 
 
 - 4142 :バーニィ ★:2022/06/20(月) 20:20:28 ID:zaku
 
  -  マネーイズパワーも最初は分裂したけど、後々和解していい方に行ってますからね 
 あれも見てて楽しかった 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:23:53 ID:Tdt7au2v0
 
  -  >>4137 
 社会経験もない子供の集団やからねぇ 
 最初期の適度な不安を抱えた状態ですら安全担保のために集団で纏まりつつ役立たずや足手纏いを疎む気持ちを抱える奴はいるだろうし 
 後は慣れが出て来るか逆にストレスが溜まるかすれば分裂不可避 
 よっぽどの「こいつに着いて行けば大丈夫だ!」ってタイプのリーダーがいれば別だけど 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:26:59 ID:Tdt7au2v0
 
  -  >>4141 
 共産主義に染まらないメンバーも理性的で反発等はしなかったからね 
 後は徒党が個人のやりたい事をちゃんとやらせてくれていたのも大きい 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:28:36 ID:wLMRisZg0
 
  -  最初に読む本を選んでそれによってファッショルート、アカルート、ヒャッハールート、シドニー宣言ルート(初日夜に何故か男が理科室の薬品を誤飲して全滅) 
 等に分岐するマルチ(バッド)ストーリーの学校転移モノ 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:32:14 ID:ZHVZ9WLu0
 
  -  >>4133 
 クラスどころか学校まるごと転移で内輪もめは序盤一度あっただけのダイソードdisってる? 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:34:48 ID:Tdt7au2v0
 
  -  >>4146 
 >>4137の「リアルに考えたら」って話なんだが… 
 
 - 4148 :雷鳥 ★:2022/06/20(月) 20:34:51 ID:thunder_bird
 
  -  廃校転移 
 誰もいねえ! 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:35:46 ID:Tdt7au2v0
 
  -  来たぞ来たぞ来たぞ(わくわく) 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:36:24 ID:9XCNX9ra0
 
  -  漂流教室・・・・ 
 
 - 4151 :バーニィ ★:2022/06/20(月) 20:37:21 ID:zaku
 
  -  廃校・・・転移・・・コープスパーティー・・・ 
 うっ、頭が・・・ 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:40:37 ID:CXzAQfL/0
 
  -  >>4151 
 寺生まれのTさんが転移してきた? 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:42:52 ID:Tdt7au2v0
 
  -  廃校で肝試し→校舎ごと戦国にワープ!はなろうで読んだ事がある 
 そして今確認したら作者退会で消えていた悲しみ・・・ 
 
 - 4154 :バーニィ ★:2022/06/20(月) 20:43:38 ID:zaku
 
  -  >>4152 
 とりあえず校長と刻命以外を救ってもらう方向で 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:49:00 ID:9XCNX9ra0
 
  -  気に入った奴はPDFで保存しとくしかないね 
 書籍化とかで消える事もあるし 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:49:53 ID:ZHVZ9WLu0
 
  -  >>4152 
 寺生まれの武田信玄が転移してきたって? 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:50:40 ID:Tdt7au2v0
 
  -  >>4155 
 今それを痛感してるわ 
 貴重な完結作品だったのに・・・ 
 
 - 4158 :雷鳥 ★:2022/06/20(月) 20:51:06 ID:thunder_bird
 
  -  最近妹夫婦が喧嘩して義弟がロミオメール連発してるからワロエナイ 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:51:19 ID:iLNlkJo50
 
  -  >>4156 
 しんげん「いやじゃ!いやじゃ!今生は嫁さんと一緒に寺でのんびりニートして過ごすんじゃ!」 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:51:27 ID:Ag6UwxJZ0
 
  -  ああ、やっぱりクラス転移ものはこのやりとりがないと。 
 同志があまりこのジャンルを書かないのが惜しまれる。 
 
 - 4161 :バーニィ ★:2022/06/20(月) 20:52:07 ID:zaku
 
  -  ロミオメール、実在したのか・・・ 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 20:55:14 ID:9XCNX9ra0
 
  -  信玄の盲目の次男も割とエグくて面白い 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 21:01:00 ID:iLNlkJo50
 
  -  (やっぱり皆クソみてぇな人間同士のグダグダの家庭板が大好きなんだ・・・・) 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 21:03:09 ID:WjOvGVxj0
 
  -  まぁ〜んに対するインガオホー!!素晴らしい… ウッ… 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 22:37:49 ID:wLMRisZg0
 
  -  信玄が部下兼愛人(男)に送ったロミオメールだって?(難聴 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 22:56:45 ID:fd2/5mI+0
 
  -  やはり共学校丸ごと転移しか… 
 血なまぐさい展開ばっかで忘れられてるがあの女子達って国や地域からかき集めた心技体揃ったガチエリートでかつ上昇志向バリバリで努力厨ばっかなんだよなあ 
 (間違っても討伐男子に丸投げとかしなさそう。スライム一日千匹倒せば現地の男ゲットできるんですかやたーとハッスルする姿しか) 
 時々ヒャッハーするのはほら、フリー素材さんが将来の幹部候補生として育成して文武両道稀代の文化人でもあった若手将校が「シューティングゲーム」とかやっちゃうみたいなもんで… 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 22:59:33 ID:3Bp+R6so0
 
  -  >>4166 
 ただ、それは何が面白いのかという話にはなってしまうからな・・・ 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:01:33 ID:RQ2RTPhk0
 
  -  ……いや、というか冒険者女性って毎回「売れ残る」みたいなネタで言ってるから、元の世界でもタブーを犯す奴がそこで力もって切れた場合…… 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:04:51 ID:fd2/5mI+0
 
  -  ザマあされるばかりの彼女達ですがたまには幸せな目も… 
 ハーレム系鎮守府の大淀と違ってツーマンセル系の大淀さんは「あんな目もするんだなあ」 
 みたいな話があってもいいと…現地の適当な男とくっついて念願だった結婚生活を「みんな」が送れるとか 
 でもやっぱどうせ男がいっぱいいる世界に来たんだからよりレベルが高いよりイケメンなより高収入なってやっきになってしまう姿も… 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:10:41 ID:3Bp+R6so0
 
  -  前の同志の作品でやる夫が最初うつ病で出てくる奴で 
 やる夫の事をガイジとか呼ぶ女子達がいたから言うほどエリート感が無い 
 見た目と教養はともかく人としての心は・・・あるいはあんなので標準より遥か高いのが男友達世界なんだろうか 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:28:26 ID:fd2/5mI+0
 
  -  確かやる夫の病を咄嗟に診断したいかにもギャル系の女子もいたから見た目や言動だと現代人には理解出来んのかも 
 数十億単位でほいほい大虐殺した者たちの末裔だと言うことを忘れちゃいかん 
 現代人から見たらドリフの島津豊久の行動原理は理解しにくい 
 お豊さんはサツマンの中では女のように大人しいと言われた部類 
 鎌倉武士からみれば戦国サツマンは猫のように大人しい部類 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:31:53 ID:+x0AJ8sXi
 
  -  共学はきちんとふるいにかけた結果としてまともなのと駄目なのの落差がひどいのは何なの??? 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:35:50 ID:9XCNX9ra0
 
  -  地方に行くほどコネで適切な選別が難しいとか 
 競争の激しい県は合格するテクを教える予備校で表面だけ取り繕うテクを磨いてるとか 
 そもそも酷いケースを描写してるからとか色々解釈は有る訳で 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:37:34 ID:KuYvQ6xc0
 
  -  共学入学がゴールかスタートの認識の違いかな? 
 
 - 4175 :雷鳥 ★:2022/06/20(月) 23:37:37 ID:thunder_bird
 
  -  (選別が)ガバガバどころかスカスカ、共学の末路 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2022/06/20(月) 23:40:59 ID:RQ2RTPhk0
 
  -  大多数から上澄みを拾えばマシにはなるけど、 
 そもそも地方には上澄みになるほど大多数がいないんじゃないかなあ 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 00:15:00 ID:FQon7qpa0
 
  -  以前も書かれていましたけど、時代によって違うだけでは? 
 政権移行した後の年代ならかなり改善されているようですし 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 00:17:14 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  金だけで入ってくる時もあるし、家元が学園長だった時は無茶苦茶だったみたいだから、 
 やはり時代としか・・・。 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 00:22:21 ID:FQon7qpa0
 
  -  鳳翔さんが学園長の極まった考えの作品も舞台は地方だった作品もありますし 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 01:20:05 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4172 
 ※色々矛盾というかおかしいように見えますが、男友達世界では大体正常です。 
  
 入学する男子が地方だとほぼ1ケタ(場合によっては0)なんだけど、女子はキッチリ200人入ってくるのね? 
 男子が1人に対して20人位を学園は想定してクラス分けをしている。 
 (※結婚義務の人数は「最低4人」です) 
  
 学園としては「厳選に厳選を重ねてこれ以上はどうにもならない状態」 
 さらに「ゲンナマが飛び交うのでこれ以上は絞れない」との言い訳です。 
 これが地方の共学『倍率200倍』の実情です。 
  
 なお、都会の共学は倍率1000倍だそうです。 
 男子の数は地方1ケタ人に対して1000人は居るそうですよ! 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 01:48:02 ID:shHYXwHJ0
 
  -  倍率が高ければ高い程、質は良くなる傾向はあるんで 
 やっぱり都会が 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 02:45:49 ID:a1TuLZHb0
 
  -  現実でもままある事だけど努力に努力を重ねてきたエリート15歳児って事は"それ以外"を疎かにしてきたって事だからな 
 才能は平等じゃないが時間は誰にとっても平等 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 05:58:37 ID:Of4OxgK20
 
  -  一次で地方の方が選考を厳格にやってるとかいう設定はあったけど厳格にやっててあの体たらくって事は 
 母体になる地方の人間自体がレベル低いんやろうなって 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 06:33:10 ID:3+eEJcH60
 
  -  >あんなので標準より遥か高い 
 共学校「選抜…?ちゃんとやってるよ? 
 ・男だからといきなり斬りかからない 
 ・男だからといきなりレイポしない 
 ・交流会の申し込みとかちゃんと交渉で物事を解決しようとします 
 ほら紳士…じゃない淑女的」 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 06:48:14 ID:a1TuLZHb0
 
  -  地元の有力者が娘をゴリ押しで送り込んで来るから選考が意味を成していないって話もあったな 
 いつものヒナギクさんなんかは勉強運動美容に全力投球しすぎて意識が(無駄に)高くなっちゃったパターンだろうけど共学でやらかすのはこの二種類のエリート様が多い気がする 
 どっちにしろ結婚には向かないタイプやがな 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 06:57:29 ID:Grhy8vbq0
 
  -  教師、特に校長の当たり外れがでかいよのー 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:03:16 ID:NhUfzlpM0
 
  -  教師にフェミナチ枠が有る時点で今更何を 
 生徒にも有っても驚かんよ、というか実際に刃傷沙汰の幾つかはそれだった可能性が? 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:06:30 ID:3+eEJcH60
 
  -  では異様に厳格な選抜な共学校… 
 ・東大楽勝クラスの学力 
 ・国体出場クラスのフィジカル 
 ・(古代男女同数時代なら)アイドルで食える容姿 
 ・マナー検定秘書検定一級クラスの礼儀作法。国賓級の接待も出来ます。 
 ・慌てず騒がず常に冷静に男性を導きます。 
  
 共学校「男子が劣等感マシマシでみんな自殺しちゃったよ…」 
  
 適当にあえて程度が低いの混ぜてんじゃねーの? 
 銀座花族とかわざと引き立て役のホステス入れるとかあるじゃん 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:27:04 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4188 
 純粋な能力云々じゃなくて、人として真っ当な心を持ってることが重要 
 容姿端麗は必須だしある程度の学力は必要だけど 
 病んでる人をガイジ呼ばわりするようなのはいらんのよ 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:28:48 ID:DIkd2+WII
 
  -  「国家、組織、団体――どう言ってもよいのですけど、人間の集団が結束するには、どうしても必要なものがあります」 
 「ほう、それは?」 
 「敵ですわ」 
  
 考えてみれば昔の男友達は男子生徒の死因は自殺だった 
 いまはテロになり 
 だが死亡率から見ると… 
  
 って考えると「わざと」そういう類の女子を入れてるって考えもあるなあ 
 男子生徒に「生きたい」って思わせるには「殺されるかも知れない」って恐怖を味合わせる方がいい「あんなやつらに殺されてたまるか」って感情でもいい。 
 もちろん失敗して本当に殺されてしまう場合もあるが、相対的には死亡率は自殺が多かった時代よりはいい…。 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:43:06 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4190 
 昔と違って入学しなくなってるから 
 入学前に結婚決めたり都市部の嫁さんに呼んでもらったり 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:46:00 ID:2/h2FacX0
 
  -  ヒルダが校長の男友達もの、か… 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 07:53:38 ID:3+eEJcH60
 
  -  無印ヒルダだともろ差別主義者だからフェミナチ枠なんでさすがに校長にはならん 
 原作準拠だとどうかなあ 
 彼女は退屈な生活に不満で楽しくなりそうな世を作ってくれそうなラインハルトに接近した 
 能力がありそうな男子見出したら焚き付けて女権政治にクーデター起こさせる? 
 失敗しようがどうだろうがそれで自分が死ぬことになっても退屈よりはいいと考えるやべーやつ? 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 08:52:05 ID:HTsRVc130
 
  -  >>4193 
 >原作準拠だとどうかなあ 
 彼女は退屈な生活に不満で楽しくなりそうな世を作ってくれそうなラインハルトに接近した 
 はいここ勘違い 
 原作ヒルダが不満を持ってたのは「ゴールデンバウム朝の腐った停滞した世」だし、 
 ラインハルトに接近したのは彼が勝ち組になると踏んだ以上でも以下でもない 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 09:23:09 ID:3+eEJcH60
 
  -  そら解釈の問題だしなあ 
 無能伝の影響でやっぱバイアスが掛かってしまう 
 義眼さん以上にヒルダは内面でなに考えてたか「彼女自信さえ」よくわからんとこあるし 
 「活気に満ちた時代が来そうね。少々騒がしいけど、沈滞しているより遥かにましだわ」 
 ってのはある意味彼女の本質表してるって思うたが(無論あくまで勝ち馬乗っただけ。貴族連合軍に勝ち筋があったら当然そっちに乗ったはずって解釈もある) 
 彼女は「騒がしくなる」ことで失われる命は意識してないんだよなあ 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 09:40:58 ID:Agx3qtR00
 
  -  まさに門閥思考 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 09:55:32 ID:HTsRVc130
 
  -  改革や政権奪取で少なくとも軍人の血が流れるのはラインハルト陣営共通の認識事項だろう 
 なんで殊更ヒルダだけ言い立てるのかわからん 
 原作ヒルダが民間人巻き込みかねない策を献策したのはやらなきゃラインハルトが死んでたハイネンセン急襲だけだし 
 原作後半でヤンと無駄な戦いしたがるラインハルトには(死ぬのが軍人でも)批判的ですらあった 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 09:57:44 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  難しい問題だなぁ 
 ロイエンタールも言ってたけど帝国は大規模な外科手術しないと立ち行かなくなる状態なので 
 多少の出血覚悟で手術するか緩慢に死を迎えるかの二択なのよな 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 10:08:03 ID:a5uDq+XrI
 
  -  無能伝男友達と言う悪魔合体か… 
  
 薔薇の栽培だけが趣味の女帝に最愛の弟とその親友が奪われた復讐に立つ姉とその姉を姉と慕うヒルダ(フジリュー版)の物語か… 
 一方フェミナチ帝国からの弾圧から脱出した男奴隷とその妻達が作った自由共学主義国家である同盟では建国の理想は既に忘れ去られ腐敗した女性政治家が利権を奪い合うだけの衆愚政治に堕ちていた・・・。 
  
 同志はTSがダメそうで史実や原作人物が「元々女」はおkだったっけ? 
 義眼さんや鈴木孫市が女なのあるし 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:11:17 ID:HTsRVc130
 
  -  同志も「自分の才覚が生かせる乱世を好む」「その際に流れる血を気にしてない」って原作ヒルダを嫌いな理由として挙げた事あったけどさ 
 その解釈が合ってるかは置いといて、これ男だったら乱世の梟雄として好ましく思われる要素じゃないか? 
 「ヒロインは世の乱れや流血を嫌うべき」ってフィルター掛かってないかなーと 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:23:36 ID:mzkYaOW40
 
  -  >>4200 
 梟雄は褒め言葉じゃないぞ 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:35:22 ID:HTsRVc130
 
  -  フィクションの登場人物としては好みのタイプの一つにはなると思う>乱世の梟雄 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:50:46 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4199 
 例えばモガミクンに「生やす」のはTSだからNG。 
 元々女なのは、そもそも恋姫とかの前例があるから可。とはいえ多少の説明は必要だろう。 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:54:16 ID:GLvi4sJgI
 
  -  例えば最初の会談で「戦争なんてやめましょう。閣下の部下も貴族連合の部下も兵たちはみな平民達です。流される血に意味などありません。Love&Peace!」 
 言うたら歓心するどころか叩き出しただろうしなあ」 
  
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:55:25 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4200 
 フィルター無いといかんでしょ 
 男と女のキャラ好き好きが基準一緒は気持ち悪い 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 11:59:51 ID:3+eEJcH60
 
  -  ザリガニさん「ヒルダさんもミサトさんも善玉だったのあるのになぜわたしは一貫して…」 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:14:32 ID:Ey3qtBe60
 
  -  >>4203 
 狭い性癖を外野が定義し始めると碌なことにならんぞ 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:22:31 ID:Of4OxgK20
 
  -  ザリガニさんって原作でもいきなり人に手を上げる己の育ちの悪さを棚に上げて 
 カイの物言いを不良みたいとか非難するからなぁ 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:29:11 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4207 
 じゃあ、>>4207はチンコはやした最上くんと濃厚ホモセックスする作品を是とするんだね? 
 そういうことだぞ? 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:29:32 ID:HTsRVc130
 
  -  ザリガニの由来の初登場時は少なくとも敵役でも悪役でもなかったぞ>セイラさん 
 ヨゴレではあったがw 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:34:24 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  嫁さんたちが例外的に衛生状態良かっただけで、特段に不潔とかではなかったのよなあ 
 
 - 4212 :携帯@胃薬 ★:2022/06/21(火) 12:36:23 ID:yansu
 
  -  らんまとか元々男性のイメージが湧いちゃうのが駄目なんでしょ 
 
 - 4213 :携帯@胃薬 ★:2022/06/21(火) 12:37:06 ID:yansu
 
  -  なんで最上くんちゃんのホモセックスを例えに出すんですか(半ギレ) 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:39:09 ID:Of4OxgK20
 
  -  同志はらんまみたいな作中でTSする作品は無理って言ってたし、二次創作のキョン子も無理って言ってた 
 しかし、恋姫無双とかFGOみたいな一次作品登場から女性のキャラはセーフ 
 ターニャみたいな転生して女の体に入ったタイプはわからん 
 コメントが無い 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:39:40 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  最上くんは体育会系なハードなセックスしそう 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:42:16 ID:HTsRVc130
 
  -  個人的に転生系TSはTSと認めない 
 だからエロの対象にできるが 
 
 - 4217 :土方 ★:2022/06/21(火) 12:53:54 ID:zuri
 
  -  634「女装少年 男の娘 TS、女装子 メスショタ ふたなり 
   結局のところ全部ホモでは…? 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 12:54:55 ID:3+eEJcH60
 
  -  じゃあデグ閣下のような魂は男は提督になれるのか 
 宝珠くらい明石さんがほいほい作ってくれて長門さんが好みどストライクな提督が出来て大喜びする図しか 
 
 - 4219 :雷鳥 ★:2022/06/21(火) 13:00:17 ID:thunder_bird
 
  -  それ以上はいけない 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:03:06 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  らんはま「人格一緒(精神は男性)なのに男女の身体で行ったり来たりしてる」 
 これがアウトなのは分かる。 
 TSってのはこれに加えて「精神が女性なのが男女の身体で行ったり来たりする」が入るわけだ。 
 行き着く先は・・・って訳でね? 
 「自由にして良いから」って言われて「じゃあ野グソするわ」なちょっと前のレスに似た感じをうける。 
  
 >>4217 
 とりあえず戸籍を確認する所から始めましょう。 
 男ならホモ、女なら自由恋愛やろ。 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:06:55 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  タイとかそのへんの分類すごいらしいがどうなったらああなってしまうんだ 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:43:58 ID:Ey3qtBe60
 
  -  >>4209 
 その条件だけなら否定せんし、中身次第じゃ受け容れるぞ? 二次元に限るが。 
 >>4217のネタレスじゃないけど、 
 性自認女性が完全も男性化するのと、追加で生やすのと、最初から男(の娘)だったことにするのと、愛好者にとっては違うもんだ。 
 更には>>4616みたいな意見もある。 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:53:01 ID:n/yrgPMpi
 
  -  男の娘はホモって言う人の中では例えば田亀源五郎キャラとアストルフォが同ジャンルなのだろうかという疑問はある 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:54:24 ID:HTsRVc130
 
  -  >>4223 
 俺には同ジャンルだな 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:55:19 ID:Agx3qtR00
 
  -  ホモじゃん 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:57:57 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4222 
 あのー、誰もキミの性癖について論議してない。 
 根本の話の>>4199は「同志がOKだったかどうか」ってのだから。 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:58:35 ID:n/yrgPMpi
 
  -  >>4224 
 俺はあれだけの絵柄の差があると同じ方向のものに見えないわ 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 13:59:22 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  そういえば生えてるニャル秀とか出してたのを思い出すw 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:07:41 ID:3+eEJcH60
 
  -  >換装可能な最上くんの 
 龍田さんや叢雲の正体不明でなんか頭に浮いてるギミックやあと島風方式 
 最上「僕の三連装砲塔外して連装砲に換装する?でどこに設置…え」 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:07:46 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4217 
 でもTSとふたなりはパイズリの可能性があるんですよ? 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:08:29 ID:Agx3qtR00
 
  -  >4227 
 俺にはどっちもおぞましいホモにしか見えん 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:14:51 ID:O1G4idge0
 
  -  その辺は人による、としか言えんからなあ。 
 俺もどれだけ見た目が可愛い女の子でも、設定で実は男って時点で無理ってなるし。 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:15:33 ID:n/yrgPMpi
 
  -  >>4231 
 そうなるともう感性が違い過ぎて会話が成立しないレベルだな 
 田亀みたいなガチのゲイ系は俺も普通に嫌なんだが男の娘はかわいいから普通に抜ける 
 もちろんリアルの男には興味無い 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:16:57 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4233 
 やめようね! 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:19:21 ID:Ey3qtBe60
 
  -  >>4226 
 アンタが>>4209で是とするか聞かれたから答えただけよ。横に逸れたのは認めるが。 
  
 元々言いたかったのは、ジャンル限らず外野が他人の信条の受容ラインを分析するのは止めとけってだけ。 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:20:40 ID:Agx3qtR00
 
  -  ああおぞましい 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:25:49 ID:Of4OxgK20
 
  -  こんなおぞましい気持ちを紛らわしたい時は 
 自分の事を本気で男だと思ってる巨乳美女をわからせる系エロが一番だ 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:47:43 ID:YjEe/7i90
 
  -  いつからこのスレはホモスレになったんだ・・・。 
 このスレから出て来んなよ?移すのは無しだぞw 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 14:58:08 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  財前様に踏んでもらうのもありすちゃんに踏んでもらうのも大枠ではノンケ性癖だものな 
 
 - 4240 :バーニィ ★:2022/06/21(火) 15:00:59 ID:zaku
 
  -  その二人に踏まれるのも悪くないんだろうけど個人的には美優さんに踏んでもらいたい 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:04:22 ID:n/yrgPMpi
 
  -  どうせ踏まれるなら背中とか頭じゃなくてちんちんがいい 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:08:14 ID:pjx5vTOQ0
 
  -  どうせちんちん踏まれるなら逆レされた方がまだ…… 
 結局繁殖に直結しない全ての行為と性癖は変態でキモいものってまとめてええと思うのよ 
 変態とかキモいって理由で弾圧したり排除したりしない限りは 
 
 - 4243 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/21(火) 15:22:21 ID:hosirin334
 
  -  (みんな誰と戦っているんだ) 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:22:51 ID:Of4OxgK20
 
  -  同志の作品の中にときこさまってあるけど実際人気あるのかなぁって正直思う時がある 
 性癖としてさっぱりわからない 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:37:34 ID:b9C/8MHx0
 
  -  少なくともssよりはときこさまのほうがマシ 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:42:11 ID:3+eEJcH60
 
  -  エヴァ二次でドM属性のシンジくんがあの環境で我が世の春を満喫する話があったんだから共学校入学をわくわくして待つやる夫がいてもいいと思うの 
 だがやる夫の希望虚しくその世界は共学校の徹底改革が実現したレアケースで女生徒はみな優しく控えめで男の後ろを三歩下がって歩く子ばかり… 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:42:52 ID:zr3fKgeB0
 
  -  恐らく「自分の癖を理解しない敵」と戦ってるんでしょう。 
 放っておこう。 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 15:43:57 ID:+ZYz7Rbo0
 
  -  詳しい人によるとホモとやおいとボーイズラブは別物だそうだが 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:06:10 ID:pjx5vTOQ0
 
  -  詳しい人によるとその辺まとめるのは 
 フェラとパイズリと素股を「結局全部抜くだけで同じ性癖なのでは?」というようなものらしいぞ 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:08:39 ID:6klspsSn0
 
  -  その例えだと大体全部好きになってしまう 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:09:53 ID:UtGP5OKc0
 
  -  >>4246 
 似たパターンで高慢で傲慢なブスをわからせるのが興奮する特殊性癖のやる夫が、フェミナチ地区出身者の現役フェミナチを求めて、ハマーン様が往年のベイスターズファンの如く頭を抱える話を妄想してニヤニヤしてるw 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:10:33 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  ちょいと調べただけだが、 
 ホモ:言わずもがな 
 やおい:「女性作家が画く事限定」での男の同性愛を画く事。 
 BL:その名のとおり「少年の同性愛」を画く事 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:17:21 ID:w94Jh9kS0
 
  -  今日は反乱分子が多いな 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:18:36 ID:yOFMeNFm0
 
  -  反乱分子でない梅座が存在してた事なんてあったのだろうか・・・? 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:26:13 ID:Sjdv7LnD0
 
  -  の ば ら 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:26:49 ID:pjx5vTOQ0
 
  -  だいたいの梅座は「これは亜土梅酢」って自認してりゃ同志でも躊躇なく刺すからなあw 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:30:55 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4255 
 釘崎野薔薇は結構好きなキャラだったけど死んじゃった 
 デザインも良かったし復活できないかって期待してる 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:32:15 ID:3+eEJcH60
 
  -  「公称?」 
 「は、はい。つまり、彼らは正義派性嗜好軍などと自称しておりますが、むろんそんなものを板のルールには記せません。と申しまして、反乱軍と記しますと、<クルセイダーズ>と自称する者どもと区別がつきません。なにか公称を定めなくてはならないのです」 
 「奴らにふさわしい名称があるぞ」 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:34:20 ID:w94Jh9kS0
 
  -  板内に作品のメインテーマに据えたのがあるわけでもなくホモ推してるのはマジな反乱分子じゃないかいい加減にしろ(棒) 
 読んでないスレにあるんだったら…うん…それはごめんね? 
 
 - 4260 :胃薬 ★:2022/06/21(火) 16:38:52 ID:yansu
 
  -  造反分子が多いですね・・・ 
 
 - 4261 :大隅 ★:2022/06/21(火) 16:40:50 ID:osumi
 
  -  >>4260 
 (´・ω・`)自己紹介かな??? 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:41:59 ID:KuSFRfix0
 
  -  同志公認の脱法繁殖業者が何か言ってる…… 
 
 - 4263 :バーニィ ★:2022/06/21(火) 16:44:58 ID:zaku
 
  -  >>4255 
 きさま、はんらんぐんだな! 
 
 - 4264 :バーニィ ★:2022/06/21(火) 16:46:35 ID:zaku
 
  -  胃薬さん、割と造反分子扱いされるよねw 
 名前もちょいちょい変えられるしw 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:48:10 ID:KuSFRfix0
 
  -  だってこの板に脱法ナマモノを解き放ったのは事実だし…… 
 
 - 4266 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/21(火) 16:51:47 ID:mohigod
 
  -  二次作者には「児童臓物、売捌してええのか!?」なパッションが必要なんだ! 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 16:58:25 ID:a1TuLZHb0
 
  -  定期的にヤンスハザードを起こすテロリストだぞ 
 
 - 4268 :雷鳥 ★:2022/06/21(火) 17:02:39 ID:thunder_bird
 
  -  おいお前白石だろ 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 17:24:51 ID:59mDbI3i0
 
  -  白石って誰だ・・・。 
 (新井)白石? 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 17:50:42 ID:a1TuLZHb0
 
  -  ぶっちゃけ性癖論争については論理的なカテゴライズをする以上の話なんてできないからな 
 そこに個々人の感性で物を言い出す奴が出てきた時点でお話にならんのよ 
 つか匿名掲示板で「俺の話」をしたがる奴はどんだけ自意識過剰なんだ 
 名無しは何処の誰でもないから名無しなんだって事を忘れているのか 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 17:56:24 ID:Of4OxgK20
 
  -  >やる夫「幼馴染がドスケベボディに成長してそろそろ理性の限界が近い」 
  
 こんなんあったっけ? 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:15:52 ID:KK+1hj8a0
 
  -  なかったかと 
  
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:19:14 ID:3+eEJcH60
 
  -  シライシ「なぜどいつもこいつもトミヤ!センダイの南に位置する我らをなぜ無視する?」 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:20:18 ID:qMrV4Jzg0
 
  -  >>4273 
 君が読チラに何か投下すれば良いのよ 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:21:28 ID:wZI0XEvx0
 
  -  そらトミヤは北部だもん。 
 南部は比較的落ち着いてて北部の開拓が進んで無いってのは冒険者初期からのお約束だった筈だが・・・。 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:27:14 ID:uWLD5p0L0
 
  -  南から北に向かって開拓するならセンダイから南に位置する地方は開拓が終わった地方では? 
 普通の農村かな 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:32:57 ID:Of4OxgK20
 
  -  開拓が終わってるって事はモンスターが出なくなってるって事だから 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:41:14 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  「危険すぎるモンスターが出なくなった」ってだけで、 
 通常モンスターはそれなりに出るのでは? 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:43:20 ID:tK921E4j0
 
  -  結界とか張ってなかったけ? 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:49:23 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  トットリではサンドゴーレム師匠がボランティアで討伐が云々〜〜てのもあるから、 
 「開拓が終わった=モンスターが出なくなった」では無く、 
 「危険なモンスターが都市部に及ばないほどに警備が厚くなった=安全が担保されてる=開拓終了」 
 と見る方が妥当だわな。 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:51:00 ID:Of4OxgK20
 
  -  結界を張るからモンスターはでなくなるはず 
 でも、狩場として温存してる土地がある可能性はあるわな 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:51:42 ID:ExXWyY6H0
 
  -  モンスターを調伏し続けているとその土地が浄化される⇒新しい神社を建てて結界を張る⇒人類の生存圏が増えるって方式だったはず 
 どのタイミングでモンスターが湧かなくなるかはまだ不明 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:52:02 ID:NhUfzlpM0
 
  -  センダイの町中は結界だか何だかがあってモンスターは沸かないけど、 
 センダイがその結界の線の先端なのか、1番前の飛び石なのかは明確な描写無かったような 
 (前者だとセンダイ以南は全域が安全だけど、後者だとそうでは無い) 
  
 どうでも良いけどそこらの細かい設定て本当に重要? 
 同志の同シリーズの中でさえ微妙に設定の異なるパラレルワールドが有るんだから、俺の宇宙では音が鳴るんだよでいいじゃん 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:54:45 ID:ExXWyY6H0
 
  -  >>4283 
 センダイとそれ以南を結ぶ道程にもモンスターは出没するので飛び石っぽい 
 
 - 4285 :大隅 ★:2022/06/21(火) 18:55:28 ID:osumi
 
  -    大 
 (´・ω・`)結界(湧かないとは言ったが入れないとは言っていない) 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:55:51 ID:Of4OxgK20
 
  -  >>4283 
 重要かどうかはさておき、それが無いって設定にする二次が作りたいならセンダイの街中にモンスターが出る描写は必要じゃね 
 
 - 4287 :大隅 ★:2022/06/21(火) 18:57:06 ID:osumi
 
  -  要するに安全圏である都市圏があり、それらを結ぶ線はあるけど全域を安全圏とする「面」ではないって感じな気がする(´・ω・`) 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:58:18 ID:dSjj6pQ00
 
  -  >>4283 
 お前は梅座を何だと思っているんだ 
 ここでされた話は持ち出し禁止つまり議論で得た情報やネタで作品を書く事はできない 
 要するにここで行われている会話は全て無駄話という前提だぞ 
 重要もクソもあるか 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 18:58:20 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  センダイ崩壊の時は結界の維持ですら怪しくなって、 
 害が無い程度のモンスターが入り込んでるとかあったなw 
  
 でも変異種スライムさん達は石鹸に加工されて買われるんだw 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:00:24 ID:3+eEJcH60
 
  -  >>4030 
 女子生徒「やったついに異世界への扉開いたで!ぐへへこの世界の男は狩り放題やあ! 
 あ、あれ街中に変な壁があって入れない…?」 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:00:27 ID:ExXWyY6H0
 
  -  また俺の嫌いな話するな君か 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:02:53 ID:dSjj6pQ00
 
  -  そういえば一匹だけ破格の扱いを受けていたスライムがいたっけな 
 ふみふみと一緒にトミヤ行ったスライム 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:04:57 ID:ExXWyY6H0
 
  -  >>4290 
 どんなに邪悪な腐れ外道でも人間でさえあれば結界に弾かれないと上級市民様が教えてくれたから・・・ 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:09:34 ID:NhUfzlpM0
 
  -  いだだぎまあず 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:13:00 ID:Y3rznGLr0
 
  -  実は弾かれるけど結界張る前から居座ってるから気づかないという可能性もw 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:20:08 ID:dSjj6pQ00
 
  -  >>4295 
 やめろようっかりなるほど!って思っちゃっただろ 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:20:36 ID:qOcqyGGs0
 
  -  某所で居たな、女余りのまま宇宙へ進出して、ゼントラディーを狩る人類種 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:21:07 ID:HTsRVc130
 
  -  俺もそう思ったw>最初から中にいるから弾かれない 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:22:06 ID:uRnhC9Q00
 
  -  初代冒険者物で交易商人のロレンスさんがうしどりに襲われてる描写あり、そこでやる夫を護衛に雇ったんだけど 
 その後大ミミズや熊との戦闘もあるんで普通に湧くんじゃね? 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:23:13 ID:ExXWyY6H0
 
  -  作品によるんだろうけど結婚の強要は退学レベルのやらかしだった気がする 
 しかも拉致監禁脅迫の特盛セットだから協力する方がアホよね 
 いくら刑事事件としては無罪になるとはいえ 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:31:04 ID:n/yrgPMpi
 
  -  >>4299 
 冒険者が街から街への護衛をするって話もたまに出てくるから、街道では普通に湧くんだろうね 
 山賊や野盗も居るのかもしれんが 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:32:26 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  Q:この場合、3年女子はどういう行動をとれば助かるか? 
 A:そもそもやらかしを誰かがしてると気づいた時点で、当該学年や教師に垂れ込み。 
 ヤバイことやってそう感じたら即時逃げ、寮に近づかなければワンチャン? 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:39:23 ID:uRnhC9Q00
 
  -  学園長にもタレコミして嫁達に情報流してその後の保護を求める 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:46:59 ID:D5/bcpcG0
 
  -  変異スライムとか結界お構いなしにわきそう 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:53:02 ID:dSjj6pQ00
 
  -  ぶっちゃけ脅迫で結婚しても後で離婚されるだけじゃないかと思うんだ 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:53:07 ID:3+eEJcH60
 
  -  しかし基本共学校って男子に限らず女子でさえ名門の子が多いのにセキュリティが異常に薄いよね?基本生徒達の自主性で運営してる感じ 
 学校内にも寮にも警備員とかいる描写ないし 
 だから男子生徒が便宜上嫁として護衛雇って入学してる二次あるし 
 
 - 4307 :バーニィ ★:2022/06/21(火) 19:56:42 ID:zaku
 
  -  >>4306 
 女性党絡みで予算が降りなかったりって描写があったはず? 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:57:48 ID:ExXWyY6H0
 
  -  今回はバイオレンス多めやな 
 いいぞもっとやれ 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:58:06 ID:uRnhC9Q00
 
  -  簡単よ、警備の人間を学園側が用意して、男性を目の前にして警備側が暴走しない保証がない 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 19:59:51 ID:dSjj6pQ00
 
  -  >>4306 
 フェミナチは男子に死んでほしいし女子に婚活を失敗してほしいんだ 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:00:35 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4305 
 それをあっさりさせる程女性側が無能なわけも無く、 
 それにこの世界は「圧倒的女性有利」な世界でもある。 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:04:15 ID:Y3rznGLr0
 
  -  ロボアニメと一緒で大人がちゃんと仕事してたら話が進まないんだ 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:05:43 ID:Of4OxgK20
 
  -  データ復帰か 
 ハードにセーブするタイプのゲームなのか? 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:08:09 ID:3+eEJcH60
 
  -  現代より数世代は未来なのにスマホとPCは現役…やっぱ男性技術者が壊滅して技術の進歩が止まってるんか…えモビルスーツ? 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:10:44 ID:8IrWQr8d0
 
  -  デジタルデータリカバリーって会社の復旧技術すごかったなー 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:13:58 ID:xVJb3u2ci
 
  -  すまない。アラフィフの独男の素朴な疑問なのだが、男女問わず、相手の大切なものをないがしろにしたら、その時点で関係が破綻すると思うんだが、家庭版のまーんはなぜそんな単純なことに気付かないのだろうか? 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:14:34 ID:dSjj6pQ00
 
  -  まーんだからさ 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:15:11 ID:uRnhC9Q00
 
  -  相手の事を思いやられる気持ちがあるならまーんとか呼ばれないから 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:15:42 ID:YW3hM+sP0
 
  -  消されたと言っても、 
 データをPCに記憶させるタイプか、ネット接続先にデータがあるタイプかによる。 
  
 PCのHDDやSSDの媒体が物理にやられて無いなら、 
 復旧はあり得る。 
 リアルでもそういう業者はあるので。 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:16:47 ID:glaO/fHz0
 
  -  こっちですらやらかすBBAがいるのに況やこの世界をや 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:16:59 ID:ExXWyY6H0
 
  -  >>4316 
 他人という存在を正しく認識できずその上で共感性が欠如しているとそうなる 
 日本の法律ではなかなか認定が難しいが精神医学的には人格障害の傾向として分類される 
 
 - 4322 :大隅 ★:2022/06/21(火) 20:17:31 ID:osumi
 
  -  自分のものには固執するけど他人のものには頓着しないからじゃね?>まーん 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:18:04 ID:Y3rznGLr0
 
  -  >>4316 
 男でもパートナーに自分へのリソース減るから趣味や交友やめろっていうヤツ居ますしなあ 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:19:30 ID:Y2lfpDpF0
 
  -  >>4316 
 「死ぬほど大切である」ってのを見積が甘いから。 
 更にいえば彼女等は「悪のゲームを消し去ったから、コレから目が覚めて自分等に目をかけてくれる筈」 
 と本気で思ってる。 
  
 つまり煮詰まった頭が暴走してそんな結論に至らせたのよ。 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:19:38 ID:3+eEJcH60
 
  -  嫁とちゃんと「自分のこういう趣味には手を出さないでね」って事前にきちんとコミュトレない程度の男に来るようなま…いやなんでもない 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:26:57 ID:ExXWyY6H0
 
  -  例の電車模型のケースなんかは相手が"自分の想定する範囲外の考えや感情をを持っている"事を認識できないんだな 
 だから自分にとって価値の理解できない物は無価値でそれに誰かが拘泥する事は"無意味な行為をしている"と認識する 
 つまり無駄だから辞めさせるのが正しいわけだ 
 その上で相手が想定外のリアクションを取る事で初めて「それが相手にとって不愉快な事」である事実を認識する 
 しかし認識するだけで決して理解はできない 
 逆に理解してやるのは単なる悪意 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:27:00 ID:n/yrgPMpi
 
  -  断捨離は「無断で捨てて離婚」の略とは誰が言ったか 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:29:19 ID:rFNJOCkQ0
 
  -  >>4325 
 事前にしっかりコミュしたら捨てられないなどというナイーヴな考えは捨てろ(鉄道模型旦那を見ながら) 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:31:32 ID:3+eEJcH60
 
  -  今回の場合はカテイイタとはちゃうやん 
 嫁であるリーネはちゃんとやる夫の趣味理解してるちゃんとコミュ取れてる 
 今回の場合は誘拐犯が勝手に被害者のスマホデータ消したケースや 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:32:50 ID:DT8zB6Lc0
 
  -  >>4327 
 断捨離と称して夫と子供の物を捨てた嫁が自分のブランド品ごと夫と子供に捨てられたって話が家庭板にあるな 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:39:21 ID:rFNJOCkQ0
 
  -  >>4329 
 破壊されたスマホとあるから、意図してゲームのデータを消したというより 
 外部との連絡手段を破壊したぐらいの認識しか無さそう 
  
 だがそれがやる夫の逆鱗に触れた! 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:39:28 ID:dSjj6pQ00
 
  -  「消すぞ」と脅して婚姻届を書かせるならまだわかるけど破壊して見せるのは目的である婚活にマイナスなんだよね 
 自分との結婚に肯かないやる夫への単なる腹いせだったんだろうな 
 つまり い つ も の ヒステリー 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:41:02 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4329 
 一応つっこんでおくが、リーネちゃんは嫁ではなくクラスメイトだ。 
 嫁さんは現状ハレンチさんだけ。 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:41:05 ID:ExXWyY6H0
 
  -  >>4331 
 電源を切れば良いという知恵が無いおサルさんだったかー 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:41:05 ID:KuSFRfix0
 
  -  そもそも男の立場を考えるようなら監禁しないでしょ 
 人権そのものも軽々と踏みにじってる奴が、持ち物程度考慮するわけないじゃん 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:44:02 ID:Y3rznGLr0
 
  -  画面叩き割ったとかかもねえ 
 だがそれがやる夫の逆鱗に触れた 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:44:27 ID:uRnhC9Q00
 
  -  データをやる夫の目の前で消したとあるんでスマホ奪ってから消して壊したっぽい? 
  
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:46:49 ID:rFNJOCkQ0
 
  -  >>4337 
 そこは破壊=データ消えた認識かもしれんからよく分からん 
 実際スマホ内にデータ保管するタイプなら消えかねないし 
 クラウドとかなら認証チップ生きてれば照合でサルベージできるかも!も間違ってない 
  
 なお実際のグラブルがどういうタイプかは知らん模様 
 
 - 4339 :雷鳥 ★:2022/06/21(火) 20:47:40 ID:thunder_bird
 
  -  拘束してスマホ奪って結婚するよう脅迫して、 
 拒絶されたから段々頭にきてスマホ壊したって流れかもね( 'ω' ) 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:49:17 ID:Ey3qtBe60
 
  -  1回限りの引継用IDを使うタイプだと、予め発行してメモしておかなきゃアンインスコで死ぬ。 
 サポートに泣きついたら頑張ってくれるケースもあるとは聞くけど。 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:51:09 ID:Y3rznGLr0
 
  -  男子が自殺しそうです!って言えば速攻で対応してくれると思う 
  
 ところで女社会のソシャゲってキャラはどうなってんだろうか 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:52:16 ID:uRnhC9Q00
 
  -  ひょっとしたらグラブル、他の男性とのコミュニケーションツールだった可能性…? 
 そうだとしたら一人だけお祭りに参加出来ないっていうかなり悲惨な事に 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:52:28 ID:XSnt/cSW0
 
  -  しかし何がナイトメアなのか怖いもの見たさがあったけど、 
 思ってた以上にナイトメアだったと思えばいいのか 
 男友達世界ならこれくらい別に普通じゃね?なのか困る。 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:55:47 ID:uRnhC9Q00
 
  -  >>4341 
 それよりも復旧してくれたら書類婚…早ければそれ以上も考えますとかも有効かも? 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 20:58:20 ID:KuSFRfix0
 
  -  昔同志の作品で、「漢これアーケード」ってのがなかったっけか 
 川内がニンスレ、プリンツ・オイゲンがトレーズ閣下の奴 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:00:30 ID:Y3rznGLr0
 
  -  そしてやる夫が通風 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:01:29 ID:aIVPzsbh0
 
  -  たまに思うんだが 
 この手のガチ勢ってスマホ水に落としたら狂死するのかな? 
 いや故意と事故の違いは解ってるけどさ 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:02:23 ID:rFNJOCkQ0
 
  -  ガチ勢なら高耐久スマホにしてんじゃね? 
 トルク的な 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:05:22 ID:Y3rznGLr0
 
  -  あとは復旧するためのIDやパスは常に控えておいて端末も複数持ってるとか? 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:06:54 ID:KuSFRfix0
 
  -  男友達世界の男子って禁治産者でしょ? 
 ゲームできるスマホを次も入手できるかどうかっていうのから考えないと 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:07:36 ID:uRnhC9Q00
 
  -  ガチ勢かは知らないけど機種変とかの時に前のスマホを持って帰って予備機として使ってる友人は居る 
 Twitter連携とかGoogleアカウント連携で他のスマホでも遊べるようにしたり放置周回出来るのだったらそれ用に 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:08:18 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  >>4347 
 そういうガチ勢はもしものバックアップを常に取ってあるか、 
 スマホにデータが入るものでない、ネット側にデータがあるタイプのゲームしかしない。 
 あくまでスマホでやる場合は「出先で色々できるから」って気分で。 
  
 昔の男友達で「アカウントを凍結したら恨みの篭った遺書おいて自殺された」ってのがあってな。 
 あの時でも「たかがゲームにそこまで入れ込む気持ちが分からんが・・・」とは女性側も感想持ってたけど。 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:09:06 ID:Y3rznGLr0
 
  -  >>4351 
 古いスマホを親戚の子供に貸したらログイン出来る状態だったので…て話があったなあ 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:11:14 ID:I48HyweO0
 
  -  同志のところの深雪はいっつも余計なことやらかしては悲惨な目に合うなあw 
 英国さんのとこなら顔芸要因になるだけで済むのに・・・w 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:14:50 ID:6fW5F0r00
 
  -  >>4347 
 こんなのならいる 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw2693715 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:15:51 ID:3+eEJcH60
 
  -  >>4345 
 女提督が主人公のやる実スレが盛況になるのか 
 念願の共学校合格を果たしたやる実!しかしショタ妖精さんに拉致られた先は屈強なガチムチ系男子に囲われこれまた半裸のガチムチ系の海の化け物と血で血を洗う地獄のような戦場だった!さらにガチムチ男達の燃料源は 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:15:53 ID:AyTbrx/j0
 
  -  新しいスマホにするとき便利なんや>Chrome 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:16:09 ID:XSnt/cSW0
 
  -  >>4354 
 ぜ、善逸と相思相愛だったこともあるし…… 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:17:20 ID:DT8zB6Lc0
 
  -  >>4354 
 善逸とバカップルやってることも多いけどねw 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:17:38 ID:w94Jh9kS0
 
  -  >>4352 
 石牢に開いた空しか見えない小さい穴を塞がれたらその場で自害もしようというものだなあ 
 見たくない現実からの逃げ先だもの 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 21:20:30 ID:3+eEJcH60
 
  -  深雪「みなさんが私のケースを『妻のやらかし』に例えて非難している?つまり既に私はやる夫さんの嫁!」 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 22:57:47 ID:qMrV4Jzg0
 
  -  >>4361 
 さすおにとイチャイチャしてて 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:14:34 ID:wnpG2X0j0
 
  -  どうせ女ばかりの世界なんだから裸でレインコートで外に乾燥機求めていけ 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:22:10 ID:n/yrgPMpi
 
  -  露出物のエロ漫画の定番みたいなことは止めるのだw>裸でレインコート 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:25:40 ID:u+AH3Iqo0
 
  -  しかしこれ、3年生はほぼ全滅な上に今後の交流会も「やらかしたからナシ!」ってなるし、 
 やる夫も不安定が解除されないなら1年もしばらく交流会ナシだろ・・・。 
 ハマーンさん、この不手際を挽回しないと胃痛だけ残してサヨナラですよw 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:35:38 ID:Te9Caagg0
 
  -  まぁやらかしからして司波と取り巻き、拉致監禁に協力した未婚の共学3年は出荷だろうな。 
 直接かかわったのは警察へ、間接的に関わったのは退学もしくは卒業まで隔離。 
 まるっきり関わらなかった3年は可哀そうだけど後はそのまま他の男子との交流会も閉鎖されるだろうな… 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:36:13 ID:NhUfzlpM0
 
  -  挽回も何ももう既に責任問題でアウトでは 
 ボブいぶ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:37:31 ID:wnpG2X0j0
 
  -  バニー衣装も汚してしまうことになりそう 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:42:36 ID:iN/qeHD7I
 
  -  警察へ、なんて甘い対応(あの世界基準で)で済むかねえ。 
 セッシーが即警察じゃなく自分の息がかかったSP呼んだって事は、ねえ。 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2022/06/21(火) 23:50:52 ID:xKGpqx3Q0
 
  -  やる夫が生きてる(メンタルまで大丈夫とは言ってない)をどう判断するかだな。 
 「死んでないから傷害!殺人未遂ではない!」とか言い訳する可能性もあるでな。 
 学園側が保身に走るならコレくらいの判断はすると思うぞw 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 00:02:12 ID:xTVeOjtH0
 
  -  つっても薬で眠らせて拘束したのちに監禁して脅迫、 
 更に本人の大事なものを壊したり拘束具による裂傷があるので、 
 拉致監禁・誘拐罪・脅迫罪・傷害罪・器物損壊罪…さらに使った薬品次第では薬事法も出てくるし、 
 行った行為があまりにも計画的な上集団で行ったのだからなぁ…心神喪失とか一切通じないゾ。 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 00:26:56 ID:5D6YMhaw0
 
  -  書類婚するでも入試や入社試験が夏休み終わった秋頃と仮定すると、 
 やる夫入学して半年も経たない1学期中に3年がやらかした事考えると、 
 今の1年生は2年すらも潜在的な敵と判断するだろうが、 
 2年はどう動くかね? 
 確か今回の主犯と一度やる夫に抗議に来てたよね? 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 01:38:00 ID:WXtQbijY0
 
  -  >>4271 
 です代→フェイトそんな幼馴染みキャラのお話をむかーし見たけどそれかな? 
 作品タイトルは知らないけどAGEさんとこにあったハズ 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 03:18:40 ID:zCYIO3DW0
 
  -  >>4371 
 集団焼き討ちをただの事故として処理した校長がいるそうな 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 05:33:19 ID:ZVIC7UifI
 
  -  基本的にあの世界は男より女が圧倒的に多数 
 既婚女性より独身女性が圧倒的に多数 
 そして民主主義 
 ってのを忘れちゃいかんよ 
 つまり自分は結婚出来ん負け組と思ってる人間が絶対多数派で彼女たちの意向を無視しては何も出来ん社会 
 詰んでるな 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 07:24:12 ID:2kIkLlE30
 
  -  ↑これ 
 司法が機能して無いって話が良く出るけどそれも民意に沿ってるだけ 
 男の立場からは確かに機能してないんだけど、全体からすれば妥当な結果 
 それは地方だけで都会は別ってのも、都会の描写無いから実際どこまで違うのかわからんし 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 07:36:28 ID:rosn34Yg0
 
  -  多分、法の下の平等って憲法から削除されてる 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 07:42:31 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  実は民主主義じゃなくフェミナチの独裁体制の方が「効率」としてはいいのかもね 
 男は重要な「家畜」なんで厳重に保護します。テロリストなんか近寄らせません。重要な「資源」なんだから当然ですね。 
 文字とか情報とか教えません。家畜にそんなのいる? 
 だから自分が「不幸」だと思っていません。 
 生まれてから死ぬまで遺伝子を供給するだけに特化させてます。 
 男から採取する遺伝子は必要だけど不浄な存在だから世話は「家畜の雌」にやらせます。 
 男の世話と男を生みやすい体質に品種改良された自信作です。暴力?もちろん振るいません。先祖は我々を裏切って大虐殺邪魔したものの子孫ね。 
 生まれた子はヒヨコと逆に不要な雌だけ選別して「処理」します。 
 ほら効率いい 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 07:42:51 ID:2kIkLlE30
 
  -  削除はされて無くていいんだ、民意とどっちも尊い 
 ただどっちが優先か?で民意派の政治家の方が当選確率高いなら平等派は少数で影響力無くなるだけ 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 10:22:59 ID:rosn34Yg0
 
  -  いや、シドニー宣言の時に憲法も相当変えられたんじゃないかなって 
 それが、失敗だったとわかった後で再度変えられたと思うんだけど 
 どうなっただろうな 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 10:32:08 ID:5D6YMhaw0
 
  -  そこら辺は描写あったっけ? 
  
 まあ、もしそうだったら「全部もやされて無い」ってのもあり得るし、 
 「復旧したけど穴だらけ」「女性に都合の悪いのは削除されてグチャグチャ」 
 「法律は憲法を裏づけとして制定されてるので、憲法が穴だらけの結果、法律までグチャグチャ」 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 10:46:47 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  そもそもシドニーはふわっと 
 世界中の男が減少して世界経済運輸交通壊滅状態でどう男を皆殺しにしたのってのが 
  
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 10:59:41 ID:5D6YMhaw0
 
  -  シドニー当時の世相はは初代男友達がそれなりに描写してるね。 
 「日本は出頭させて37564」「アメリカとかは主に銃殺で、銃器メーカーが大もうけしてたらしい」とか。 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:03:02 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  そこらへんあんま考察すると 
 あの世界の女はみんな残虐でクズで無能 
 男がいない世界でも経済も社会も運輸交通も回していた→クズで無能じゃない 
 になってしまうからよすんだ 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:14:16 ID:5D6YMhaw0
 
  -  あの世界の女性は有能だよ?クズかどうかは知らないが。 
 ただ圧倒的に「自分の都合にいいように解釈しすぎる」し、 
 それに対して良心が働かないってのが致命的なんだ。 
  
 「抑圧された女性達はムカついて、ついついシドニーして男ミナゴロシにしちゃうの」 
 正にこれ。 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:30:27 ID:rxlRT3ij0
 
  -  良心が働かない、は普通にクズやんw 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:31:50 ID:8/slEGAQ0
 
  -  同志の記述が全てでそこに各自どう整合性を見出すのかは勝手だけど他人に押し付けないようにしませう 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:33:28 ID:x40B5c2a0
 
  -  リアルのフェミはめんどくさがられてるだけだからギャップが酷い 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:40:27 ID:oQ01z3Ss0
 
  -  世界にバグがあるから成立したのであって 
 リアルに考えたら単性生殖できるから皆殺しにします!で 
 男側が大きな抵抗なく虐殺受け入れたりしないだろうし 
 女側も多数が虐殺荷担したりしないだろうから多少はね 
  
 単純な男と女の性別間戦争の前提に到達するかすらも微妙 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:49:36 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  (よせばいいのに)それでも考察してしまうとバグで女性全てがおかしくなった 
 つまり謎の男子出生率減少や単位生殖不可(現在かちょい未来の技術でも論理感無視すれば可能)と同じような不思議現象の一種で 
 全世界の女性がある日突然有能だがクズになっただと 
 「それ女達だって被害者じゃね?」になってしまうから言いにくいんだよなあ 
  
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:52:24 ID:x40B5c2a0
 
  -  何故かフェミが虐殺されなかった世界だけだからね 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 11:53:00 ID:z/Ot7R6J0
 
  -  じゃあ、親のせいで家庭内DVにあってるからと言ってクラスメイトを集団暴行して良い理由にはならないよね?と。 
 お前等優秀なんだから即日弁護士探して親を豚箱に突っ込んで、暴行受けたクラスメイトに対して土下座一択じゃないの? 
  
 そう思うのですが? 
 
 - 4393 :雷鳥 ★:2022/06/22(水) 11:55:29 ID:thunder_bird
 
  -  フェミ「出たわねゲッタードラゴン(原作者)」ドワォ! 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:03:28 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  (あくまで女性が狂ってるのはバグとして)神様ですら解決出来んレベルの洗脳されて「洗脳されたおまえらが悪い!」って言われてもなあ 
  
 まあ以前にも「だから”そういうことだった”」ってしようって言われてる問題だしなあ(女性の狂気化はバグなのか思想なのか) 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:06:52 ID:rxlRT3ij0
 
  -  そもそも、クソフェミどもが洗脳されてると明示されてたことってあったか?? 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:14:30 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  ないよ 
 ただ現在のフェミ思想が拡大しただけ状態ならフェミに生産活動が出来るとも思えんから男子減少した世界だと社会活動が止まって虐殺どころじゃない 
 では全女性が男子に成り代わって社会運営出来るくらい有能化して、でも男は虐殺しますってクズだと 
 だとバグとしか思えない 
  
 だから「シドニー時代」はふわっとで解釈すべきと思うてるだけ 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:16:24 ID:rxlRT3ij0
 
  -  君がそう思うんならそうだろう、君の中だけでは>バグとしか思えない 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:20:13 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  別にいいんじゃないって言ってるじゃないか 
 あの時代のフェミは男子に成り代わって社会活動出来るくらい有能ででも男虐殺しまくるクズだったと 
 そう思うのは自由さね 
 でもそうかなーって疑問に思うのも自由さね 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:22:16 ID:rxlRT3ij0
 
  -  んじゃ、「すべき」とか使わないほうが良いんでは? 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:24:15 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  細かいなあ 
 じゃあ「すべきと(自分は)思う」でどうや? 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:24:18 ID:rosn34Yg0
 
  -  科学技術が停滞したとかインフラが回せないとか 
 男が逆襲した系世界線の設定だから普通の男友達とは別だと思う 
 じゃなきゃシティとか奥多摩の共学とか作れないし 
 逆襲系世界線以外の一次で見た覚えがない 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:24:57 ID:rxlRT3ij0
 
  -  そら亜土梅座ゆえ 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:28:52 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  世界経済悪化してなかったっけ? 
  
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:37:56 ID:rosn34Yg0
 
  -  経済の悪化と能力的にインフラが回せるかどうかは別の問題だよ 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:40:07 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  ええ 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:45:04 ID:rosn34Yg0
 
  -  そらそうよ、男友達世界は少子化がえらいことになってるのはマジチンで救われた後でもない限り共通 
 でも、シティやら奥多摩の要塞みたいな学園都市は作れるわけで 
 やる夫の嫁さんが限界集落のインフラ整備に銭だした話もあったでしょ 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:49:14 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  一方で>>4035以降の話みたいにあの世界ブルーカラー軽視だからインフラ崩壊説も流れてるしやっぱふわっと方が… 
 
 - 4408 :雷鳥 ★:2022/06/22(水) 12:51:17 ID:thunder_bird
 
  -  みんなが思い描いた世界の数だけ 
 新たな男友達世界が生まれるんだ( 'ω' ) 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:51:49 ID:rosn34Yg0
 
  -  だから、そういうのは逆襲系の世界線って話を>>4401でしたわけでね? 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:57:16 ID:DQTzKSxaI
 
  -  なんで女達をクズって批判してる側が懸命に「あの世界の女達はガチ有能!」って話してるんだろう…? 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 12:58:36 ID:5D6YMhaw0
 
  -  精神がクズでも能力「だけ」はあるって厄介勢は、 
 何処の世界にもいるじゃろ? 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:08:43 ID:rosn34Yg0
 
  -  ブルーカラー軽視やインフラ崩壊は共通設定じゃないって話 
 男友達にせよ冒険者物にせよパラレルで共通設定じゃない部分は沢山ある 
 そこらへんが受け入れられないならふわっとも何も・・・ 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:11:03 ID:F/P+Dsrt0
 
  -  女の敵は女という典型的な強者女性志向の暴走と 
 社会的に虐げられる弱者男性のミソジニーが合体した世界というだけでは>男友達世界 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:20:11 ID:5D6YMhaw0
 
  -  >>4412 
 でも根本の設定を無視して良い話ではないですよね? 
 男友達で女性が支配権を放棄して男のやりたい様にやらせた話話なんて見たことないし、 
 冒険者でセンダイが冒険者を「本当の意味で」蔑ろにしてない話、見たことないもの。 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:30:36 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4414 
 放棄というか男に逆襲されて取り上げられる話は幾らかあって 
 そういうのでは女性側はインフラ維持できない設定の時が多い 
 シドニー宣言は虐殺の契機になりうるというのが共通設定 
 宣言があったか、受け入れられたか、虐殺が成功したかはパラレルだけど 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:36:02 ID:vBqWpH4FI
 
  -  つまりあの世界の女は実際に観測するまで有能と無能が重なりあって存在しているんや 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:36:26 ID:GcwVDCNk0
 
  -  無能でクズでとにかくわるいやつ! と滅茶苦茶な悪口を言われまくった結果、 
 それらの悪口や悪事を全部総合したらとんでもない有能政治家になっちゃう暗黒宰相アベかな? 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:47:20 ID:BtQzqwhd0
 
  -  男友達の世界観の話は思考実験としては面白くはあるけど何度やっても結局水掛け論で堂々巡り過ぎて 飽きる 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:50:07 ID:RMAfQ3/c0
 
  -  君は飽きたかもしれないけど、他は飽きてないよ 
 もしくはそもそも初めて思考実験に混ざったよもあるからしゃーないね 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:50:12 ID:5D6YMhaw0
 
  -  >>4415 
 それは「やらかしが過ぎて取り上げられた」系の話なので、 
 自分の言ってる「自ら悔いて返上した」系の話は見たことないですが、無いですよね? 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:53:26 ID:RoS90j0l0
 
  -  議論には最低限共通の認識が必要なので 
 上で語られてる各種設定が男友達ユニバースの共通事項か、パラレル事項か、梅座の妄想がいつの間にか定着した事項かを仕分けて漸くスタートかな 
 しかし嫌なユニバースだ 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 13:58:07 ID:5D6YMhaw0
 
  -  AGEさんの所にある「やる夫は鬱物の主人公なようです」とかは、 
 男友達でフェミナチいないし良い感じだなと思ったら途中終了だし、 
 あの続きみたいなとは思った。 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 14:05:46 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  どうしても女はクズと思いたい 
 でも有能とも思いたくないならジャミトフさん逆襲編での「人造人間」が男達によって残されていた説はどうだろう?シリーズ全般の歴史をファティマっぽい女性がナレーターやってた作品でもいい 
 つまり女性が苦手なインフラ管理とかはその男達が残した人造物が全部やってくれてたんや! 
 ほら有能なのは男で女じゃない 
 でも男性型は残してくれなかった口惜しい 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 14:06:36 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4420 
 反乱を起こしたシャアに舵とり任せた話ぐらいかなぁ、思い出せるのは 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 14:18:31 ID:CNhETozY0
 
  -  別に虐殺後きちんと反省して、長い間真面目に活動した結果女性達が男性達からの信頼を取り戻し 
 男性減少の原因を突き止めて人類滅亡の危機を回避する、て感じでもアリだとは思う 
  
 誰も書かないし、まーんイジメ書いた方が受けがいいからそっちが書かれるってだけ 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 14:19:47 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4423 
 そういう二次が描きたいなら描けばいいんじゃない? 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 14:50:39 ID:Ju8xt3l10
 
  -  ある程度未来設定なんだからインフラのメンテの自動化が進んでいたでもいいんじゃね? 
 「繰り返した」奴はその自動化の運用耐久年数を超えちゃってノウハウ喪失とか 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:13:13 ID:u5i/L1QV0
 
  -  >>4424 
 今その話を見てきた感想だけど、 
 アレも男性から見れば「悔いて返上した」よりも「追い詰められて仕方なく妥協(滅亡半歩前)」みたいで、 
 シャアさんも「変われるものか。」って断言してるし。 
  
 そういう意味では「反省しないし認めない」ってのは、 
 変わらないと思うんだけどねぇ・・・。 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:27:28 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  そもそも論としてあの世界反省して謝罪するとなにか変わるの? 
 例え男女が一致団結しても神様でさえ解決出来ん問題解決出来るんかな 
  
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:30:07 ID:g9R1L1aq0
 
  -  男友達世界は三部史観だと世界終わってるのは神様でも見つけきれず排除も出来てない 
 世界に潜むバグのせいなので、四文字さま直々のチートとか貰ってない限り 
 個人がどうこう出来るレベル超えてるからなあ……まあ逆に言えばどの世界線だろうと 
 途中色々あっても個人レベルでなら作者のさじ加減で幸せ掴めはするんだろうけど(同志作品でも男子全員が不幸エンドって訳じゃないし 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:32:55 ID:g9R1L1aq0
 
  -  >>4429 
 自分で世界云々言っといてなんだが 
 「女性の大多数が過去の虐殺を反省し謝罪して男女が一致団結すること」が 
 バグを消去するキーだった……みたいな展開にするのはアリかもしれん 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:41:08 ID:Tt3C/mfdI
 
  -  ザリガニさん(キュピーン)「わたしはいま神の啓示(にうたいぷのちょっかん)で気が付きました!私達女性が男性に跪いて心から過去の反省をすれば男性が元のように生まれてきてくれてみんな結婚出来るんです!世界は平和になるんです!」 
 やる夫「なに言ってんだおこの人?」 
 よしかちゃん「だよねー」 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:43:17 ID:oL84dBmh0
 
  -  そのあと本当にモリモリ男性が生まれてきてもホラー感はある 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:45:48 ID:+YDUi5q10
 
  -  反省を促すダンスを 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:45:55 ID:g9R1L1aq0
 
  -  そらギャグやホラーに話を振ろうとするからやw 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:46:09 ID:Ju8xt3l10
 
  -  男女が一致団結しては〜は海外が精子工場稼働させてる限り無理では? 
 かといってそれで回る社会構築してるところに稼働停止訴えても聞き入れてくれるかというと… 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:51:47 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  なにを持って心からの反省か分からん 
  
 ある特殊な宗教が根付いた秘境の村で男女が同数生まれて来る事が発覚。 
 村の秘儀で「ある薬物で瞑想状態の村中女性」が「全裸で男性に土下座する儀式」を定期的に行っていたことが分かる。 
 これを元に政府が極秘に計画した人類再生計画「エンジェル・ハイロゥ・プロジェクト」がスタートする。 
 だがそれを阻止せんと… 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 15:57:43 ID:Uodms10G0
 
  -  >>4429 
 少なくとも「自分たちのやった事(女性による政治の結果・大虐殺含めた男性排除政策)は間違いであった」と内外に知らしめる意味はあるだろ? 
 んでもって「なら、失った信を再び得るにはどうすればいいか分かるな?」となり、 
 「行き過ぎた女性中心すぎる政治」ってのは無くなる・・・とは思うけどね。 
  
 国会議員に男性の割合多くすればいいとは思うけど、 
 多分週一辺りで男性目掛けて【プリウス】する奴も出るだろうし、 
 上手くいかないもんですね。 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:06:50 ID:ZiHqqUOaI
 
  -  >>4434 
 「オヤジ、コダカラキタキタ踊りについてくわしく教えてくれお」 
 「よろしいでしょう。そもそもこの踊りは男を産みたい女性達の為の神聖な踊りです。 
 この踊りを妻が夫に対して踊ることで高確率で男子が産めると評判になり、村に福をもたらし。代々村の若い娘が踊りを伝授していったのです。しかし…」 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:15:03 ID:Ju8xt3l10
 
  -  >>4437 
 その設定なら薬物じゃなくて男性の神格化とかでもよくね? 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:17:18 ID:+YDUi5q10
 
  -  子宝祈願ででっかいお珍宝様をみんなで担ぐ神事を 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:27:04 ID:qlCk+RgzI
 
  -  ttps://twitter.com/onoderamasaru/status/1539455057963659264?s=21&t=AEO82La9EU_QqbySgF37kA 
 アイヌに製鉄技術はなかったから、刀を持ってるのはおかしい 
  
 という思い込みに囚われて、本土側との交流があれば入手できる事にまで思い至らない梅座のような話 
 
 - 4443 :携帯@胃薬 ★:2022/06/22(水) 16:29:57 ID:yansu
 
  -  刀身は〜って書いてあるんだよなぁ・・・ 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:30:00 ID:Re9MNbLu0
 
  -  >>4442 
 というか自給自足の生活をしていたって思ってるのが多いんじゃないかと 
 鮭とか動物の毛皮とかで松前藩とかと交易してたとか知らない人もいるかと 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:38:41 ID:qRbpDXepI
 
  -  多分、非を認めたくないからなんだろうけど、拵がアイヌ式でも、刀身が日本刀ならアイヌ刀と呼ぶのはおかしい、と言い訳してる人がいる模様 
  
 なんか、サイゼとか宇崎とかで難癖つけて、反撃されたら論点ずらして言い逃れしてる人みたいなムーブしてる 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:42:03 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  「なんだみんなで踊ればいいのか?得意だぜ!」 
 なぜかインドの男性人口が回復 
 あの世界の最強国家に! 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 16:59:19 ID:Ju8xt3l10
 
  -  インドというか中東は紛争多くて男性出生率上昇したら周辺から一斉に狙われるで? 
 (中東が紛争地域は初代設定より) 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:04:46 ID:bbtX9Z4P0
 
  -  >>4442 
 縄文時代でさえ、新潟県糸魚川産の翡翠が物々交換で日本全国で出土してるのにな 
 こういう奴がなろうで「肉はひっくり返して焼くと焦げない」とかってドヤ顔する 
 主人公の話を描くんだろうなあ 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:06:53 ID:QQV5OhYm0
 
  -  >>4434 
 ハメ乞いダンスかな 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:09:27 ID:+cExsK9k0
 
  -  >>4442 
 あまり言いたくはないが、 
 返信欄もアホゥが大挙してて草 
 変だと思ったらググれば詳細なんてすぐ出るのにな。 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:10:01 ID:x40B5c2a0
 
  -  文章と国語の問題の区別がつけられない奴って一定数いるから 
 適当なこと書いても反応があったりする 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:13:02 ID:Ju8xt3l10
 
  -  正しい知識よりも自分が望んだ答えを欲しがる人は居るからね 
  
 自分がそうならないように反面教師にするのが吉よ? 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:16:23 ID:o6uujf1Xi
 
  -  叩かれる人は何言っても叩かれるからね。 
 今回は発言が迂闊すぎた。 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:17:20 ID:g9R1L1aq0
 
  -  梅座にそれを言うのは馬に飛べというようなものじゃねえかなあw 
 いやまあ普段ここにいる梅座の大半はファッション梅座っぽいけどさ 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:22:38 ID:+cExsK9k0
 
  -  まあ少し前にも韓国では今川焼きは紅豆餅だって 
 まるで韓国人が今川焼きを新しい食べ物として売ってるかのように錯誤させるTwitterをやったやつがいたからなあ。 
 そういう類かと一瞬思ったぜ 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:23:56 ID:aPMm543/0
 
  -  真梅座はここで議論なんかしないで本スレに吶喊するか同志にダイレクトアタックかますからな 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:25:58 ID:5D6YMhaw0
 
  -  >>4447 
 実際問題、男性のいない自治区を国として復活させるには「マジチン持ちを1人降臨させて子供生ませる」よりも、 
 「どこかで男性を一定数増やしてからまとめてドカンとぶち込む」のが正解よね。 
  
 まあ「その男性を育てる環境がないのにどうする」とか、「その自治区がまともである証拠なんてないだろ」 
 といわれれば、まあその通りなんだけどねw 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:39:53 ID:+U6h2ofq0
 
  -  まず高校入学前にブラーンするのをなんとかせねば 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:52:49 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  男性出生率の低下の原因事態が不明なんでなあ 
 インフラと違って医療系生物科学系は昔から女性研究者いっぱいおるし男がいなくなったから解明できませんでしたはないだろうしなあ 
 つまり神様でさえ解決不能な謎現象とまでしている以上、二次でさえ基本解決ルートが書きにくい 
 反省したら…設定は面白いと思うけど「感情」で異なるなら夫を真剣に愛してる妻。 
 主にヒロイン枠で出てくる妻と人工授精で生まれてくる場合は男子出生率に明らかな差異でも出てないとおかしい。 
 
 - 4460 :大隅 ★:2022/06/22(水) 17:53:58 ID:osumi
 
  -  小中と男子生徒だけ学校以外で学ばせないと改善出来ないだろうなぁと思うおいら>プラーン 
 小で「一人(乃至ごく少数)だけ別性で疎外感」を味わわされ、中でもその状態が続いて3年で掌グルングルンを見せつけられる。 
 9年かけて女性への不信感植え付けてるだけだろあの世界……(´・ω・`) 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 17:56:43 ID:oL84dBmh0
 
  -  男だけの村の中で敢えて女性に一切接触させないで「女の子ってすっげえいいんだぜ!」って教育して 
 共学に放流して大成功の話はなかなかよかった 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:08:01 ID:4QdYA9fk0
 
  -  >>4445 
 みたいも何もそのものやないです? 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:15:08 ID:bbtX9Z4P0
 
  -  昔、タイトル忘れたけどラジオドラマで「日本だけメチャクチャに女が生まれにくくなって、女をチヤホヤしないと結婚できない」みたいなので 
 女権団体が女を強くする為に箸に環境ホルモンを仕込んで女を生まれなくした、って種明かしの話があったなw 
 まあ男女比がシッチャカメッチャカになっても婚姻制度なんて非効率的な仕組みを維持してるのがまず問題なんだと思うけど 
  
 ※婚姻は相続する財産が出現する、農耕が始まってから生まれたという説がある 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:20:52 ID:Ju8xt3l10
 
  -  婚姻制度もだけど古典の特にラブコメとかが害悪なんだと思う<男友達世界 
  
 ただ、そういうロマン残さない場合行き着く先が精子工場ならある意味そういう不合理なのを残してるのかな?と 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:27:48 ID:aPMm543/0
 
  -  >>4460 
 いくら事例が積み上がってもそういった部分への具体的な対処が不自然なほど為されないのがネゲントロピーの作用なのかも 
 政府としても一部の過激派フェミナチ以外は男子に死んでほしくはないし結婚してほしいはずなのに矛盾した行動ばかり取っているからねぇ 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:34:01 ID:5D6YMhaw0
 
  -  まずはドイツのネオナチ禁止法とかを参考にして「フェミナチ禁止法」とかを制定するのが先かな? 
 婦人党みたいに「看板付け替えして逃げる」とかするかな? 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:35:01 ID:rosn34Yg0
 
  -  「やる夫は鬱物の主人公なようです」は特にこれという理由あって打ち切られたわけじゃなかったな、確か 
 たまたま、その時に板が重かっただけで 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 18:37:12 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  (否定してる人が多いが)あの世界は女だけじゃなく「男も」大虐殺したものの子孫(単為生殖不可で男と女からしか人間が生まれない以上どうしてもそうなる) 
 つまり! 
 男なんて大嫌い 
 男なんて死ねばいい 
 男の命は無価値 
 って「思いたがる」ものの遺伝子を「男も」継いでいる 
 つまりこれが 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 19:33:14 ID:kndzClV70
 
  -  タワマンの平均階数と高さは180メートルで60階だって(震え声 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 19:36:01 ID:/VcJehom0
 
  -  梅座に痛烈なカウンター 
 ttps://twitter.com/yuukamiya68/status/1539455829274832896 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 19:54:33 ID:dF3UkDJd0
 
  -  運転技術は完璧でも、事故は起こるものな(煽りに追突、飛び出し相手に急カーブ 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 19:55:27 ID:rosn34Yg0
 
  -  PはピッグのP 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:03:43 ID:aPMm543/0
 
  -  >>4468 
 どちらかというと自分の母親姉妹から娘に至るまでフェミナチ化する可能性を内包しているからこその地獄 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:08:34 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4468 
 否定してる人なんて見た事が無いんだが… 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:14:05 ID:DyNIqkCO0
 
  -  ハーフカーストなんて何代も娼婦を続けてもはや白人の血の方が強いもんな 
 だからハーフカーストも自殺したがるってことか 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:16:34 ID:5D6YMhaw0
 
  -  男は大虐殺した女の子孫ではあるが、 
 「だからといって男が女を虐殺したらそれは女と同じである、そんなのはゴメンだ」と、 
 理性は十分保ってる。 
 という一次作品が圧倒的多数に思われる。 
  
 なので>>4468の考えは完全に的外れ。 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:17:11 ID:dF3UkDJd0
 
  -  男友達、急に妹や姉がフェミナチになる可能性か… あり得そうでコワイ! 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:23:24 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  男は理性が充分残っているキャラがいる→虐殺時の遺伝子は継いでない 
 女も理性が充分残っているキャラがいる→虐殺時の遺伝子を継いでいるからいつフェミナチ化するかわからない… 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:26:13 ID:rosn34Yg0
 
  -  そんなこと考えてるのは君だけだぞ 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:26:46 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  >>4476 
 あと遺伝子は「男が嫌いな遺伝子」だから「自分が嫌い→死のう」って遺伝子やないかって意味や 
 もちろん単なる推測で確証は一切ない 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:28:09 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  >>4479 
 ええ 
 だ、だってフェミナチ化するかもしれんって書き込みが増えたから… 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:30:29 ID:oL84dBmh0
 
  -  >>4480 
 人類そのもののバグとしてありそうな話やねえ だから男性は自裁へのハードルがクソ低いと 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:31:06 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4481 
 男は虐殺時の遺伝子は継いでないって言ってるのは君だけ 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:32:12 ID:dF3UkDJd0
 
  -  姉が共学行ったら、フェミナチ化してお前が共学いったら可能な限り同居婚増やせと命令してきた 
 縁を切りたい…   みたいなのはありそうだが 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:34:39 ID:Ju8xt3l10
 
  -  遺伝子で全てが決まる訳ないじゃない…種死世界じゃあるまいし 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:36:24 ID:5D6YMhaw0
 
  -  男と女の似たような・・・というのなら、 
  
 男:どうにもならない→よし死のう 
 女:どうにもならない→よし殺そう 
  
 煮詰まると極端な方向に走るのだけは共通してるか。 
 男の場合は止める人間がいて運良く思いとどまる事もありえるが、 
 女の場合は誰が止めようが「自分の思い通りにならないなら市ね」って止まらないもの。 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:37:16 ID:5qgrWVSC0
 
  -  生まれが全てを左右するだなんて無粋じゃないかとフレーゲルさんちのおじさんも言ってたじゃないか 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:37:22 ID:Ju8xt3l10
 
  -  家族に年が近い弟居るなら共学行ったら繋がり求める人殺到しない?男女問わず 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:37:32 ID:rosn34Yg0
 
  -  そもそも、遺伝子が原因だったら分かる程度に医学も発達してる。あくまで原因不明なんよ 
 大体、遺伝子が原因だったらほぼ全ての人類は自殺も夭折もせずに生きてる男子の子なのに 
 全然出生率は回復しないしフェミナチは減らない 
 遺伝子関係ないんよ 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:37:41 ID:LbK+Y8ms0
 
  -  鉄のラインバレルみたいに人類の遺伝子に自滅スイッチが入ってる可能性?>自裁のハードルが低い 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:39:55 ID:/VcJehom0
 
  -  つまり薩摩!? 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:40:34 ID:Ju8xt3l10
 
  -  女性が自殺しない原因は?となる 
 女性も影響あるとするなら後先考えない暴走が遠回りな自殺と考えられなくもない? 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:43:36 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4492 
 それがつまり種としての自殺衝動であるという一次設定なわけやね 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:50:07 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  提督を増やす為に、提督を生んだ経験のある女性と提督を娶せる話はあるのに男友達では…男生んだ権利で共学入学させるのはダメなん?(高卒資格じゃなく通信で大卒や院卒の資格くれるか高額で寮母さんとか) 
 ・男を生みやすい体質 
 ・一番の理解者がそばにいるので安心 
 ・男育てた経験持ちなんで男の習性理解してくれる 
 ・あの世界の男基本マザコン(が多いんじゃないかなあ。周りは敵ばっかみたいな環境だし) 
 同級生にモテモテやん 
 ない夫「やる夫にお父さんで呼ばれちゃうだろ」 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:52:17 ID:DyNIqkCO0
 
  -  そいつが共学に行っている間に誰が男を守るんだよ 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:56:00 ID:5D6YMhaw0
 
  -  >男生んだ権利で共学入学させるのはダメなん? 
 「その人は何歳なの?」となる。 
  
 まあ、男側の要請で推薦枠編入という手も無くは無いだろうが、 
 確実に襲撃される要因になるよね。 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:56:09 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  息子と一緒に入学すればいい 
 万が一高校入学前の「弟」がいるケースはそうはないだろう。 
  
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:57:37 ID:oL84dBmh0
 
  -  XY(男・異分子)に対しての攻撃衝動が当の男含めた全人類の無意識化にあるってことなら 
 まんがタイムきららの作品内の男に噛みつくタイプのめんどくさい百合厨が世界の根幹作ったんやろなあって感じもまあ 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:57:45 ID:rosn34Yg0
 
  -  男を生みやすい体質とか無いし、生むだけならフェミナチでも出来るからなぁ 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 20:58:27 ID:QQV5OhYm0
 
  -  ときこさまが跳ね馬を(勧められたから買った態で)選んだの、もしかして2シーターの助手席でかつ運転席との密着性が高いからでは、、、 
 国産のオーナーカーだけどセダンタイプで後席に乗らなきゃいけなくてしょぼんとしてるときこさまを想像してご飯6杯はいけます 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:02:35 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  ちな襲撃される可能性なら自宅にいてもある 
 特に男を生んだ母親はフェミナチの襲撃対象 
 無論、共学校に行っても襲撃される可能性があるのは御存知の通り 
 この場合生き延びるのに最適解は「真っ先に金持ちの女捕まえてその子にSP雇ってもらう」だな 
 前回のセッシーが正解枠 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:06:21 ID:5D6YMhaw0
 
  -  どっかの2次創作であったな。 
 「予め4人の金持ち嫁さんと結婚して一緒に入学、 
 学園内に要塞作って3年間引きこもって出て来ない(その間に同級生は全員死亡)」ってヤツ。 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:10:32 ID:rosn34Yg0
 
  -  個人スレかな?読チラでは見た覚えがない 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:17:58 ID:5D6YMhaw0
 
  -  単純に 
  
 ・寮にいたら襲撃 
 ・寮にいたら放火 
 ・男子クラスに凸する 
 ・男子が廊下で移動中に包囲の後に襲撃 
 ・何らかで男子単独になった隙を狙ってスタンガン→拉致 
 ・校門を出たら重機やら車なので【ミサイル】 
 ・男子のクラスに砲撃 
  
 一次創作であった女子(フェミナチ)による襲撃はこんなのがあったな。 
 他に追加ある? 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:29:02 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4504 
 単独で襲撃もあった 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:32:32 ID:Ju8xt3l10
 
  -  刃物で刺して片腕に障害残したのがそれかな? 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:42:35 ID:rosn34Yg0
 
  -  >>4506 
 のび太の方も 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:45:03 ID:q49GEOvoI
 
  -  「陰謀よ。C(chap=男)支配を強化するための。連中さえいなければ我々女の楽園がやってくる。それを妨害している」 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 21:57:13 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  共学校の真の目的は男に一生自分(と親族)を守ってくれる人材とコネを作るため。だから裏口で裕福な名門もあえて入れてるってのも勘ぐったが 
 そこまで危険地帯ならマッチングとか別の手法開発されてそうだなあ 
 娘には婿が欲しいって裕福層は一定数いるだろうし 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 22:04:30 ID:ISY1luoq0
 
  -  コレがね、大分金持ちなら大体なんとかできそうなんだけど、 
 一次創作でのやる夫の出発って大体が最大で中の上、酷いと最底辺だから。 
  
 「徹底的に管理された男友達」位じゃね? 
 完全に安全が確保されてるの。 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 22:04:35 ID:Ju8xt3l10
 
  -  危険なのは稀でそういうのを取り上げて描写してるだけよ? 
 大抵は弁えて穏便に済むけどそうすると短編だと難しいだろうし 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 22:05:18 ID:DUj5K3g50
 
  -  ここ、たびたび佐藤大輔ネタが入るなぁw 
 え?なんで御大ネタってわかるのかって?うふふ… 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 22:22:30 ID:I9K2OH0WI
 
  -  ヲルラ「へーイケメンの雄に化ければいいのか」 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 22:58:47 ID:ZVIC7Uif0
 
  -  なんでフェミ達はああで人類滅亡していいんか?言う疑問だと 
 既に現代の顕微授精技術だと精子一個と卵子一個で子供作れるんだよなあ 
 虐殺時代から何世代経っててどれだけの男子が遺伝子提供に同意して一体どんだけの精子保存してるかは不明だけど 
 ものすごく少なく見積もって 
 三世代は経過していて1万人に男子から100回射精した分は採取して冷凍保存してる 
 あの世界の男子の一回分の精子数は少ないとして5,000万しかないとしても 
 10000*3*100*50000000=大体150兆くらい 
 こんだけあれば男もういらんちゃう? 
 って考えてもな 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 23:06:33 ID:SO/6IeHf0
 
  -  親も親だからな。 
 ちょいと調べれば共学が危険だと分かっていようものなのに、何の策もなしに送っては死なせてるし。 
 初代のやらない子知事のドクオ君もそうだが、 
 親が率先してコミュ取って全力すれば自殺なんて防げたんじゃなーのとか思う。 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 23:12:22 ID:7C4LzA+R0
 
  -  結局今までのに変わる新しい世界観の話が出ずに、いつまでも同じ世界観使い続けるからどれもディストピア化してゆく 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 23:13:35 ID:qBEA+lSh0
 
  -  最近つべの配信で見た所為かロックマンXのイレギュラー化を思い出してしまう(急に妹や姉がフェミナチに 
 
 - 4518 :雷鳥 ★:2022/06/22(水) 23:16:04 ID:thunder_bird
 
  -  フェミナチ「メリィィィクリスマァァァァス!! アーッハッハッハーッ」 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 23:17:59 ID:T6SKffHyI
 
  -  どうしてイレギュラーは発生するんだろう・・・ 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 23:24:58 ID:DUj5K3g50
 
  -  ナインボール「こっちが聞きたいわ」 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2022/06/22(水) 23:29:46 ID:hDeBYWGTI
 
  -  よしかちゃん「今から考えるとバカみたい。どうして私はあんなにフェミナチになるのを嫌がったのか。 
 気が付かなかった。下等生物がいない世界の美しさに!気が付かなかった女性だけの街がこんなに明るく優しい光に満ちていたなんて!」 
  
 途中でトゥルーデ姉さん「私はもう発症した。敵にならないうちに先に逃げろ」 
 とか殿軍やるんやろうなあ 
  
 
 - 4522 :雷鳥 ★:2022/06/22(水) 23:34:01 ID:thunder_bird
 
  -  ヤルオマンX「いつ終わる! いつ戦いが終わるんだおー!!」 
 岩本版本当に面白かったなぁ 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 00:21:40 ID:mSmgKDp10
 
  -  >>4511 
 大抵はというか大半はじゃね?数百人もいるんだからトチ狂う奴は出る 
 過去を費やし未来を掛けて共学入ってきたのに三年にもなると男子は大体お腹いっぱいでどうにもならん 
 そんな状況の二百人の中に一人ぐらいはやらかす奴は出るよ 
 
 - 4524 :大隅 ★:2022/06/23(木) 00:38:22 ID:osumi
 
  -  問題は数百人に一人やらかすのがいた場合、下手すりゃ一人しかいない男子生徒が【コロコロ】されかねないって点だと思うの。 
 「男子生徒の希少性、重要性」を鑑みれば本来は数百人に一人だろうが何だろうが「発生させてはいけない事案」でしょ(´・ω・`) 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 00:46:06 ID:mSmgKDp10
 
  -  岩本先生にもう一回ロックマンの仕事こないかな・・・ 
 あの人が一番うまくロックマンを描けるんだよ 
 二番が有賀先生 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 00:47:02 ID:tBc+CFoT0
 
  -  わかってるからこそ「望みのものが手に届きそうなところで奪い取られる悲しみ」を若者にぶつけて 
 絶望でぐちゃぐちゃのところを思想で巻き取ろうって寸法ですよワハハ 詰んでるわー 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 01:03:40 ID:mSmgKDp10
 
  -  >>4514 
 確か初代の設定で一回の遺伝子提供で七人分だったと思う 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 01:19:53 ID:v0Wyl1VH0
 
  -  まあ、男友達世界も冒険者世界と同じで、 
 「初手から間違えて突っ走って積み重なっていくババ抜き」ってのだからな。 
 冒険者世界にはカイザーやアクア都督がいたが、 
 男友達世界の代表が殊勝な態度でリセットボタン押す度胸なんて無いやろ。 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 05:17:31 ID:++3JdJnhI
 
  -  正確には初手から間違えてる+バグだぞ 
 あの世界の根幹である男子の減少は神様でもどうにも出来ん保証付き 
 小手先の体制いくらイジっても 
 結婚出来ん女が大半で不満分子ばかりと言う状況は変わらぬ 
 これが食糧や金銭ならまだ内政強化で解決の仕様があるが男増やす方法が無い以上どうにもならん 
 国民の大半が不満分子でまともな政治が成り立つわけがない 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 05:51:39 ID:/bkjIV6a0
 
  -  >>4521 
 緊縛して、気絶するまで嬲りものにする訳ですね?(ニチャア) 
 なお絵柄はあの絵 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 06:13:06 ID:Y/hpQr6XI
 
  -  >>4434 
 反省のダンスを踊れば男が生まれて来るってのはネタ的には面白いんだけどね 
 男女が一対になって踊らねば効果がない 
 フュージョン並みにステップ全て指先一本までキチンと揃わないと効果がない 
 効果が出るのが10ヶ月先なんでダンスの効果だと気が付かない 
 日本は若い男女が一緒に踊る風習がない(社交ダンスは基本ジジババの趣味) 
 ダンスのステップワークの概要が某半島の壁画だったんで誰も気が付かない 
 田舎の社交ダンス教室の息子のやる夫が共学校に入学する話…何故かその田舎はアラフィフアラシックスのバーさんが男の子を産むので奇跡の村と 
  
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 06:26:05 ID:BuV0MVPj0
 
  -  マジカルチンポで何とかなった世界もある 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 06:33:57 ID:YJmVibJGI
 
  -  マジカルだとそいつとそいつとまぐわえた女しか幸せになれん 
 マジチンの持ち主が死んで子孫に能力が継承されんなら結局は元に戻る 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 07:03:55 ID:ImZsLHFx0
 
  -  突然始まった原因不明の異常なら、理由不明で突然元に戻ってもええんやで 
 人はドラマチックな物語を望むけど大抵の場合そんなものは無いんや 
  
 というか月の満欠けでも人体に影響が有るんだから、どこに何のスイッチが有っても不思議ではない 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 07:09:17 ID:YP5dri3Y0
 
  -  題名忘れたけど、束さんが「男女比3:7まで上げた・・・私頑張った!」って世界はそれなりに救いがありそうだったな。 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 07:09:30 ID:SsXAIH+k0
 
  -  ミラチンの間違いかな 
 あれは本当に何とかなったもんげ 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 07:16:50 ID:U8RtiC22I
 
  -  月…つまりあそこには「第零条ロボットは人類に危害を加えてはならない. またその危険を看過することによって,人間に危害を及ぼしてはならない」 
 を実現すべく人類を一つの生物にしようと暗躍中の存在が…原作でも男でも女でもない存在を…その前段階として男を消去…彼の精神操作能力は神すら騙せるので神々でも原因が不明だったのはそのせい…? 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 07:38:58 ID:33FSb3L00
 
  -  >>4524 
 そういう合理的な判断、希少性への正しい認識が行えるのであれば、 
 恐らくシドニー宣言など起きなかった…という流れかもしれませんね。 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 08:17:31 ID:qsWS3FAp0
 
  -  やはり初手から「ウーマンリブは消滅した」でスタートが理想か。 
 MARNができたら破防法適用で。 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 08:22:01 ID:33FSb3L00
 
  -  ろぼさんところの宰相ちっひみたいに、人道以前に大不況どうすんだオメーという、 
 実利的な判断を下せる政治家が主要各国にいればあるいは。 
 MARNの場合は破防法でテロ組織認定の上でSAT、あるいはSFGP投入で。 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 08:34:32 ID:SsCQUMzYI
 
  -  いやだから女が凶暴化したからああ言う男が少なくなった世界になったのか 
 男が少なくなったから女が凶暴化したのか 
 そこをはっきりしてくれんと 
 後者だといくらフェミを歴史から消滅させようと男と結婚出来んで不満分子の女は減らん 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 08:52:20 ID:tBc+CFoT0
 
  -  >>4541 
 もともと理由はわからんが緩やかに男子が生まれにくくなっていって人類の危機ってところに 
 男の代替品(女性のみでの単性生殖技術)ができたっていう理由で見切り発車的に男を絶滅させにいったのが1次 
 なんならその後に単性生殖技術の再発見して男性絶滅まで行った話もあった これは二次だったか 
 技術的に失敗してたから絶滅寸前で止めただけであって、技術が完全なら完遂してたんでどっちかって言えば後者 
  
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 08:53:43 ID:Cgfdjjqt0
 
  -  一次で明確に決まってない設定は二次書く人が各々で決めてどうぞ 
 というかはっきりしてくれんとて、誰が何のために必要なのですか 
 梅座が僕の説が正しいんだてマウント取るために同士に出馬願うのですか 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 09:13:07 ID:SsXAIH+k0
 
  -  単性生殖技術の再発見で男性が本当に絶滅したのは同志の一次であったな 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 09:15:43 ID:/EAa2V9j0
 
  -  >>4541 
 女の導火線は短い、感情で生きる生き物だから。 
 そして、あの世界は女余りで結婚できない不満を溜めた女が精神的に爆発寸前、ということを念頭に置いておかなければならない。 
 凶暴化したのではなく、元々潜在的に凶暴なのだよ人間は。 
 ちょっとした理由でどんな方向にでも爆発する。 
 男友達世界の女はああだった、って話だけだ。 
  
 >>4541で言うなら後者。 
 更にいうならあの当時のリアル日本は【ミンス党】だったから、政治不審云々も加わった話でもあるか。 
  
  
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 09:20:03 ID:33FSb3L00
 
  -  まあ現実の日本は男友達世界より、余程理性的で余裕があることは素直に喜びたいですね。 
 男友達第一部(2010年)から10年程度で、かなり経済も産業も医療福祉も良くなったようですし。 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 09:23:23 ID:sDPYZtJh0
 
  -  そもそも男が増えないとか自殺するとかの諸問題になんらかの対処をして解決しようとすると失敗するか別の面で問題が起きて帳尻を合わせたように人類が減る仕様なんだよ 
 系が種という単位でエントロピーよりネゲントロピーが大きいってのはそういう事 
 精神も肉体も物質もエネルギーも超えて運命や因果律といった俯瞰的な勘定として人類が絶滅する方向に傾いてるって意味なんだよ 
 あぁ女神さまの神々とその神秘を数学とプログラムのパロディに落とし込む方式を踏襲しているんだ 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 09:40:23 ID:/Kq1nTgTI
 
  -  ナイトメア編のヒロイン?キモウトさんなんだからお兄様にも登場して欲しい。 
 逆襲編で作ったロボだか人造人間だかあげりゃえーやん 
 つかあの原理が分からん 
 女性型だけじゃなく男性型も製造可能か 
 ロボットなのか改造人間なのか遺伝子から一から作ったファティマみたいなもんか 
 生まれた子が女なら生まれた時点で母親と同じ存在なのか 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 09:49:23 ID:mSmgKDp10
 
  -  人造人間が作れるってことは共学なんかいらんって事だぞ 
 あれは生殖も可能なんだから 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 10:08:08 ID:CTLyJSZ30
 
  -  まず、男女いた頃には「単性生殖では男子も女子もできなかった」 
 「数限りなくやって数名だけ、できたはできたが男性は精通せず、女子は排卵しなかった」 
 「2〜3世代後に大問題発覚」とか、 
 完全な作成は無理だった、と一次創作ではなってるでな。 
  
 成功品作ってる最中にサヨナラ文明しちゃったオーク戦士っぽいやる夫や、 
 「繰り返した後」等に出てきた、スカさん謹製の男性の完成体は出てきたりはするが。 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 10:30:58 ID:hmyXrU0r0
 
  -  ちょいちょいファティマのAAで人造人間は出てるけど 
 生殖能力が無いとか低いとかばかりだったような 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 10:37:20 ID:BuV0MVPj0
 
  -  まーんどもの単為生殖技術は、当初どんなに巧くいってるように見えても罠が潜んでるというザマァな落ち。代を経ると生殖能力低下とか。 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 10:46:24 ID:j0oNv+HC0
 
  -  「危険がまだあるかもだし」とか「まだ数世代後のデータ見てから」とかを封殺してからの見切り発車発表の後のやらかしだからな。 
  
 男性の場合は大体先のこと考えて封印とか様子見とかするだろうけど、 
 女性は今すぐに、自分に、ってやるから・・・。 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 10:49:23 ID:33FSb3L00
 
  -  普通はそれほど革新的な技術なら10年単位で実験、治験しないと怖くて使えないんですよね。 
 そこまで女性単独の社会にこだわるならクローニングで良くね?とも思いますが。 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 10:54:10 ID:BuV0MVPj0
 
  -  使うのはまあまだしも、万が一問題あった時のバックアップ(男性)を真っ先に虐殺するという脳味噌の腐れっぷり。 
 特に二度目の大虐殺とか、滅びろ阿呆どもとしか思わん。 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:05:21 ID:6O7f4ou+0
 
  -  最低三世代は様子見ないと恐ろしいわ 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:20:26 ID:KrR6wW4P0
 
  -  >>4554 
 単性生殖はokなのにクローンは嫌だと抜かすまんさん達w 
 
 - 4558 :雷鳥 ★:2022/06/23(木) 11:31:25 ID:thunder_bird
 
  -  クローンができたら本体は殺されそう(偏見) 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:36:34 ID:kuGI67700
 
  -  まあ、マクロな政治的問題は一旦棚上げにしたとして、 
 ミクロな男子を無事に入学させ卒業させるには、という方向から考えてみよう。 
  
 まず、安全面として男子クラスと女子クラスの完全分離からと、男子寮と女子寮の分割やな。 
 校舎を挟んで左右で分けて、通り道に警備を配置するだけでも大分違うと思うのだけど・・・? 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:42:33 ID:BuV0MVPj0
 
  -  SPの充実も。 
 初代はちゃんといたが、政権取ってる党次第ではそこの予算が削られてるケースもあったと思う(さすモヒとか 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:45:14 ID:33FSb3L00
 
  -  SPについては家の太い当たり嫁を見つけて、そっから派遣してもらったほうが早いかもしれない。 
 学校のセキュリティは正直期待できない。配偶者にGPS付カードを渡して異常が生じても、教師も警備員も遅いんじゃね。 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:50:10 ID:BuV0MVPj0
 
  -  共学所属でなく、個人のSPが共学内で行動することを問題視されたりとかしないんであれば、確かにそれは有効と思う。 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 11:54:56 ID:fwFtW3RjI
 
  -  普通に共学校廃止で良くね? 
 つか共学校競争原理が働かないからでしょ? 
 現実の裕福層がイジメ避けて子供公立に行かせんで私立中に行かせるのと同じ理由よ 
 私学の共学校作ってセキュリティしっかりやって入学者厳選すれば良い 
 昭和にそっくり 
 平成の頃の日本にそっくり 
 安心安全な学園生活を送れます 
 もちろん邪魔なフェミナチはいません 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 12:03:40 ID:33FSb3L00
 
  -  なお同志の一次で私学共学を作ると、一般共学の比ではないつば付けが横行するのでとてもとのこと。 
 一番良いのはモヒカンさんの二次にあった、婚姻システムを用いてそもそも男子が共学にいかない。 
 国の義務である婚姻数を自由に選ぶってのが一番かと。 大多数の女性層が納得すればだけどね。 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 12:09:37 ID:BuV0MVPj0
 
  -  つば付けるのが名家であれば、どうぞ私立共学たててくださいってとこではあるんだが。 
 同志の作で、名家子女はガチオブガチってのは出てたから、男性保護に関しちゃよっぽどましではあろう。 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 12:11:43 ID:33FSb3L00
 
  -  そういえば同志のつば付けがひどいのは私立中学だったかな。 
 まあ人口回復は一応国是なので、文科省が多分手放すことはないと思う。 
 役人はいつの時代も役人だよ。 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 12:43:25 ID:Ed6Q2nYtI
 
  -  裕福層しか結婚出来んのは身分の固定化に繋がる 
 民主主義だから多数派の負け組女子に配慮せなならんからセキュリティも罰則も強化出来ん 
 としてもそれは個々人の男子生徒には関係ない 
 自分だったら、と思えばナイトメア編のセッシーみたいな子が入ればホイホイ媚び売って男妾でもなんでもなるよ死にたくないなら 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 12:55:47 ID:mSmgKDp10
 
  -  >>4551 
 そうそう、ファティマが出てくると大体そう 
 男が反撃して艦娘が人造人間として出てくるのは生殖能力あり 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 12:59:31 ID:iPNjqSfM0
 
  -  >>4567 
 「媚び売ってまで生きていたいとも思わない」って自殺したらどーすんだw 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:09:27 ID:mSmgKDp10
 
  -  男友達世界の男たち大体この世に未練なさ過ぎぃ! 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:11:01 ID:muHHxgBWi
 
  -  なんか真正が沸いてますねえ…… 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:12:35 ID:/Iwg5n3l0
 
  -  >>4570 
 だって男に生まれた時点でほぼ詰んでるからあの世界・・・ 
 日本で都会に生まれればワンチャンあるぐらい? 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:14:20 ID:9zZPO+gG0
 
  -  触れるな 
 後に続く阿呆がいなくて安心 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:18:31 ID:5GOKYlkv0
 
  -  >>4570 
 都会出身者でもランダムガチャで地方に送られた数人がロープ持ち出しとかするからなw 
 政治体制がどうあれ、地方は地獄。 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:22:52 ID:33FSb3L00
 
  -  男友達世界って神道とか仏教、残ってるのかなあ。 
 墓地はあるらしいけど、そういう人を弔うという宗教行為が機能してるのかどうか。 
 
 - 4576 :雷鳥 ★:2022/06/23(木) 13:24:29 ID:thunder_bird
 
  -  この共学には頭のおかしい奴がうじゃうじゃいる 
 特に人妻には気を付けろ…… 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:35:04 ID:2eee+P3n0
 
  -  同志が男友達の世界観で描くのに飽きたら問題は解決するだろう 
 作者からも読者からも忘れられた時があの世界の幸せになる時とは皮肉な話である 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:37:38 ID:33FSb3L00
 
  -  >人妻 
 ふしだらな家元とか?(小声 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 13:51:33 ID:4G7zg9GdI
 
  -  人類悪「男は死にたがる女は殺したがる。こんな男友達世界継続する意味あるのかな?いっそ大虐殺するのも悪くないかも」 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:01:26 ID:bAaG9GE70
 
  -  最初は普通にバカエロずっこんばっこんやってたんだけどね 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:05:34 ID:V/maZJIp0
 
  -  続編も二次もRELOAD準拠の方が多いしそういうのを好む人が多いってことなんかね 
 複雑怪奇 
 
 - 4582 :スマホ@狩人 ★:2022/06/23(木) 14:06:07 ID:???
 
  -  「人妻の動きじゃない!(杉田声)」 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:13:20 ID:muHHxgBWi
 
  -  一般的な人妻の動きとは一体 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:26:34 ID:8OeBeAQU0
 
  -  人妻とはなんぞや(哲学 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:29:25 ID:33FSb3L00
 
  -  「経産婦の動きだというのか、あれが!」(CV中村 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:43:02 ID:q56ROJUX0
 
  -  人類の大多数は人妻とのハーフなんだぞおまえら! 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 14:57:08 ID:3Lk+Bx2C0
 
  -  あれ・・・母さんです・・・(違 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:16:28 ID:bDmN3vc7I
 
  -  ハメの新連載やさぐれみぽりんはええなあ 
 どんな家庭事情があったやら 
 ヒイロしてるみぽりんは実にいい 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:17:42 ID:raG3Tk4g0
 
  -  むしろ男友達の世界だと女あまりしてるから、女の方を減らせばいいじゃんというのは女々か? 
 フェミナ地区っていう減らす目標にし易い場所あるんだしさー 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:24:05 ID:PTs/BKkKI
 
  -  ・少女が見た共学校 
 ・死神と呼ばれた人妻 
 ・男子五鬼確認 
 ・悪夢の交流会 
 ・やる夫の秘密 
 ・流血へのシナリオ(まんまや) 
 ・みぽりん閃光に散る 
 
 - 4591 :バジルールの人:2022/06/23(木) 15:26:31 ID:6uktPo0E0
 
  -  2002年にオランダのバラエティ番組で、男女に分かれて無人島サバイバル生活をやったそうだ 
 フェミさんは「これで女性が争いのない文明を構築できる!」と息巻いてたけど、男性陣はT○KI○宜しく初期配給された食料に手を付けずに家建てたり獲物を狩ってきたり調理器具を自作して料理を始めたりした 
 女性陣は各々勝手に食っちゃ寝して好きなことして食料直ぐに食い尽くして、勝手にヒエラルキー作って下に見た職業の女を奴隷扱いして文明崩壊させたという 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:31:29 ID:5yqP7XqD0
 
  -  >>4589 
 初代男友達では「男に国債買わせて自己破産させるんだ」 
 つまり、国の借金帳消しの為に利用された訳だが・・・。 
  
 後は>>4540の通り、「殺した人数分税収が無くなって不況になるだろうけどどうする?」ってのがあるね。 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:32:17 ID:bDmN3vc7I
 
  -  結局何が虚しいかと言うと、あーでもないこーでもないとこうすれば良くなる 
 と言っても「それをやる」のはあの世界の政府じゃけえ 
 そう、つまり「女」ね 
 あの世界の女が基本クズなのなんとかしたい。 
 でもその改革してって頼むのがそのクズな女達って詰んでる 
 反社勢力の管理、反社にやってって言うようなもん 
  
 艦娘に支配されるの嫌なら人類は自分で深海凄艦と戦う力つけるべき 
 女にいいようにされるのに防ぐの女に頼むの嫌なら男達は… 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:34:04 ID:DA460xxH0
 
  -  男友達の世界が作品の題材になり続ける限り何をしても問題は解決しないだろう 
 物語には問題が必要なんだから 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:43:40 ID:6O7f4ou+0
 
  -  ではテコ入れとしてコイツラを 
 つ  キューべー、存在X 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:49:08 ID:muHHxgBWi
 
  -  ッピ! 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 15:57:04 ID:FV7Ranw30
 
  -  電波少年だかで日本でもやってたな>女だけサバイバル 
 奴隷制までいかなくても普通に地獄でした 
 自発的にやった人が奴隷なのかな 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 16:04:22 ID:ut2ar76x0
 
  -  >>4590 
 なかなかはまっていて草 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 16:11:13 ID:33FSb3L00
 
  -  >>4588 
 初手で桃ちゃんが可愛そうなことになってますね… 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:12:25 ID:YO017/AZ0
 
  -  フツーに気に入った嫁さん4人手に入れて、エロエロしながら悠々自適に暮らす。 
  
 ・・・これだけできれば男としては文句の言いようもないのにそれすらが高すぎる望みであるとか思われる男友達世界な訳で・・・。 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:13:51 ID:6O7f4ou+0
 
  -  二人で十分ですよ、解ってくださいよ 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:16:24 ID:/Iwg5n3l0
 
  -  >>4600 
 仮に4人ぐらい嫁さんにして後は悠々自適ってやろうとしても、選ばれなかった他の生徒が勝手にヘイトゲージ貯めて 
 最悪武器持って襲ってくるからなあ。 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:17:34 ID:33FSb3L00
 
  -  >>4601 
 いや二人と二人で四人だ、書類婚数十人も! 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:23:59 ID:BA7gL9qqi
 
  -  同学年200人+α相手にときメモばりの爆弾処理やれとか無理なくゲーよな 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:24:12 ID:lrwkJCbh0
 
  -  ドクオ「昼飯選ぶみたいな結婚なんて・・・(クビツリー)」 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 17:27:30 ID:33FSb3L00
 
  -  ドクオは県知事のカーチャンが、もう少しきちんと一緒にいる時間を増やしていれば、 
 あるいはあそこまで陥らなかったかもね。 
 第三部で平行世界のカーチャンが真っ青になる有様だったし。 
 
 - 4607 :雷鳥 ★:2022/06/23(木) 17:46:06 ID:thunder_bird
 
  -  「女子が多すぎて景色が見えない」 
 「女子が七分で黒が三分!」 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:00:28 ID:3BRdE0Ow0
 
  -  いつもの禁酒チャンネルはわかるとして安酒レビューとか言ってるやつなんなの 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:02:19 ID:fKHGszdP0
 
  -  禁酒チャンネルの元ネタ知らない、新規リクエストOKと思ってる手合いじゃろ 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:04:11 ID:38O+cCph0
 
  -  >>4608人の嫌がることを進んでするやつらだから多少はね 
 
 - 4611 :大隅 ★:2022/06/23(木) 18:06:35 ID:osumi
 
  -  つか、レビュー系は大前提として「書く人が実際に飲んだことがある」ものじゃないと成立しないだろうと……。 
 架空の酒じゃ意味がないし、現実にあるものなら飲まずレビューは拙かろうと思うんだが(´・ω・`) 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:09:14 ID:INPIksXC0
 
  -  しかし虐殺で男性関係の情報が喪失したまでは分かるがそこから百年以上も経っていて結婚が上手くいったケースも駄目だったケースも様々にあるはずなのにノウハウの積み重ねが無いってのが凄い 
 キチレベルのフェミナチを除けばエマやセイラも含めて「男は貴重な資源」が全世界共通認識なんだよな? 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:10:28 ID:3BRdE0Ow0
 
  -  他人にテーマを決められたレビュー系ェ…… 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:12:58 ID:mSmgKDp10
 
  -  >>4612 
 一応、マシにはなってるというか 
 昔は役所がお見合い写真もってきて、この中から選べって制度だったらしいぞ 
 初代男友達でそういう話をカーチャンがしてた 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:16:47 ID:XInF1Erh0
 
  -  >>4612 
 例えば個人として持ってる、男と結婚して幸せになったノウハウ 
 これを他人に譲る理由なんて特にないよね、自分の娘たちに共有するくらいじゃないか? 
 で、そういうノウハウを活かして男捕まえれば継続、捕まえられなかったら断絶して、ノウハウが一部にしか生かされないんじゃね? 
 
 - 4616 :バジルールの人:2022/06/23(木) 18:18:30 ID:AatVNk3ji
 
  -  一子相伝とか流派奥義扱いかぁ… 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:19:05 ID:fKHGszdP0
 
  -  寧ろそんな属人的で中途半端なノウハウ()に頼った結果では? 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:22:40 ID:jQOZlkx70
 
  -  なお、「別に女に期待してない」ってのが大多数。 
 何割だっけ?6割? 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:22:45 ID:/bkjIV6a0
 
  -  つーか同志ってマジモンの安酒って呑んでるんだろうか 
 ネタでガンバリマンとガブガブ君、ストゼロの3つをローテしてるだけで、実際に呑んでるのはもう少しマシなモン呑んでる気がする 
 ガチでアルコール入りで酩酊できりゃイイ、みたいな感性のヒトはちゃんとしたサービスの物語描けないと思うのね 
 銘柄の話が出た事ないから多分タバコはやらないんじゃないかと思うけど 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:24:35 ID:33FSb3L00
 
  -  >>4607 
 女子は数百人ですよ! 
 在籍している男子が一年ただ一人で他にどんな交流会があるんですか! 
 ありはしませんよ!!(地方共学の日常 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:28:53 ID:INPIksXC0
 
  -  >>4617 
 女子に阿った経営をしよう⇒男子が死にました⇒じゃあ男子に阿って女子を完全な奴隷扱いしよう⇒やっぱり男子が死にました⇒以下ループ 
 みたいな感じか 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:30:49 ID:/bkjIV6a0
 
  -  >>4620 
 鍋パーティで女の子にうまいもの食わせる交流会が人数上限なしなのに大成功してた気がします←例外 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:34:22 ID:YPcRFiV60
 
  -  >>4622 
 なお飛び入り上級生( 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:34:44 ID:33FSb3L00
 
  -  >>4622 
 あれは男友達ZERO、フェミナチ地区が出来る前のお話でしたね。 
 やる夫とフサ君が存外に図太いキャラをしていて、 
 他の四人が頭脳チートであり、フェミナチ細胞以外は先生・女子が大当たりだったのも幸いしたかと。 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:35:06 ID:mSmgKDp10
 
  -  実際、大人数の料理教室やってたら 
 三年がぐいぐい来て最終的に結婚を断って刺されてたからな 
 ただ、書類婚をバラまいたら解決かというとそうでもなくて 
 焼き殺されたり車ではねられたり 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:37:47 ID:INPIksXC0
 
  -  というか交流会が基本的にお茶会なのも男子の負担なんだよね 
 一緒に鍋囲んだりBBQやカラオケしたりならそこそこの人数がいても大丈夫だけど一対数人〜数十人でおしゃべり会とか疲弊待ったなしやんけ 
 女は基本的におしゃべりが死ぬほど好きだから男子の負担になるというのが理解できないんだろうけど 
 この辺も学校側が指導する案件じゃねーのかよと 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:39:36 ID:74dYxJoU0
 
  -  自分の思い通りにならないと暴れる、っていう設定の人間が数百人いて、 
 数少ないイスを争う構造なんだから、そりゃそうなるよねっていう 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:45:15 ID:iK29z3ms0
 
  -  >>4619 
 梅座的には同志ってシングルモルトウイスキーとか本醸造の日本酒とか好きそう(ど偏見) 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:46:01 ID:ut2ar76x0
 
  -  >>4619 
 酒もほとんど飲んでないと思う 
 何を飲んでるかみたいな話も聞かないし 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:47:38 ID:33FSb3L00
 
  -  黒麹みたいな辛口焼酎も同志は結構イケそうな気が。 
 デコ助のカニ味噌との組み合わせ描写は、あれ好きな人じゃないと描けないw 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:52:15 ID:tBc+CFoT0
 
  -  同志はたしかそのへん提供する側だったから… 
 
 - 4632 :大隅 ★:2022/06/23(木) 18:55:33 ID:osumi
 
  -   (!) 
 (´・ω・`) つまりレビュー希望と一緒に送付品を指定すればワンチャン……? 
 
 - 4633 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/23(木) 18:56:07 ID:hosirin334
 
  -  ダメです 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:57:01 ID:Jog66idN0
 
  -  >>4626 
 「楽しくお茶会」とは何だったのか・・・。 
 で、楽しくおしゃべりできたからこっちに気があるかも! 
 って勘違いを拗らせて暴走するんだろ? 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 18:58:35 ID:Oj3xgEms0
 
  -  投下中なのに同志メッチャレス速くて草 
 
 - 4636 :大隅 ★:2022/06/23(木) 18:59:17 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)ショボーン…… 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:01:47 ID:TM/0aLsTI
 
  -  しかし聞けば聞くほどなぜ男友達世界の社会自体が崩壊せんのか 
 やっぱ鎌倉時代が現代…どころか戦国レベルですらキチ集団にしか見えんのにあれはあれでまとまった社会だったみたいなもんか 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:08:48 ID:mSmgKDp10
 
  -  待てよ?いま同志はお布施の為にリクエストを集めてダイスで選考してる 
 つまり、お布施して「お布施しました。次は○○でお願いします」と言えば通る……ってこと!? 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:10:11 ID:tBc+CFoT0
 
  -  入札制かskebかって感じになってまうな 
 
 - 4640 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/23(木) 19:13:19 ID:hosirin334
 
  -  安価やめるぞ(脅迫 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:14:41 ID:Oj3xgEms0
 
  -  >>4638 
 それを良しとする同志ならとっくの昔に大隅さん専属作家になってるかと 
 買収される同志とか見たい? 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:25:44 ID:mSmgKDp10
 
  -  大隅さんが幸せになるところは見たい 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:37:26 ID:QZ2Tacpn0
 
  -  同志「この☆凜が金やちやほやされるためにやる夫スレをやっていてると思っていたのかァーッ!!」 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:37:32 ID:VVXGGl9K0
 
  -  古参でこれ言ってたら真性だから新参であってほしい 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:40:02 ID:V/maZJIp0
 
  -  やめないで!? 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 19:55:10 ID:v3wFWxnk0
 
  -  ここまで全方位にケンカ売ったら全方位から攻められて逃げ場ありませんな。 
 ・・・本当〜に「全部」「武田」を潰すつもりなんだなーって。 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:05:17 ID:gPBDVkLR0
 
  -  実際、信玄の死後、武田が生き残れる手ってあったのか? 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:06:25 ID:499U0hPH0
 
  -  ない 
 信玄が残した負債が勝頼を殺したといっても過言じゃない 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:08:10 ID:33FSb3L00
 
  -  冒険者世界の例えで言えば武田家はセンダイに近いかもしれない。 
 本来ならまともな領地など成立できない土地に、信玄のカリスマだけで強引に成り立っていたと。 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:09:39 ID:T42cFdnO0
 
  -  因果因果 
 
 - 4651 :大隅 ★:2022/06/23(木) 20:11:12 ID:osumi
 
  -  ていうか、ぶっちゃけ信玄が死んで詰んだって言うより信玄が継いだ時点で詰んでるとも言えるから……w>武田 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:12:42 ID:Zifl2Ef10
 
  -  名門武田である以上、頭下げられそうなのは将軍位じゃね? 
  
 後は、戦国時代のあるあるで「大名は所詮、家臣の神輿であり、家は必要だけど個人は要らない」 
 「大名が権力を集中させようとすると、家臣一同が押し込めにかかる」 
  
 なんで集権しようとすると家臣が暴れるのかって? 
 その権利は家臣の利益になってるからだよ。 
 
 - 4653 :雷鳥 ★:2022/06/23(木) 20:14:18 ID:thunder_bird
 
  -  信玄にカラータイマーがついていた頃が懐かしい 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:15:09 ID:eSJFR4yy0
 
  -  信長自体の勝頼の評価は高かったっぽいが、 
 滅ぼす以外の選択肢を取らなかったのはそういう事だったのだろう 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:24:45 ID:9qydrOlc0
 
  -  『信長のシェフ』では 
  
 「勝頼は強すぎる。生かしておいたら、名門武田の名のもとに、いつか反織田勢力の旗印になる」 
  
 って言われてた 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:28:02 ID:YGa4dRm20
 
  -  >>4651シー!それを言っちゃったら信玄さんの立場が無くなるでしょ!w 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:39:55 ID:3dU02ViW0
 
  -  親父に付き従って家臣に殺されて、弟に家督を奪われるか、 
 家臣に神輿として担がれて、全ての責任を取らされ、最後の最後は詰め腹を切らされるか・・・。 
  
 でも戦国時代って、そんなもんだし? 
 更に言えば武家ってそんなもんよ? 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:40:45 ID:33FSb3L00
 
  -  そら以前の話で何でこんな国に私を産み落としたって、全てを呪うはずですわ。 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:40:48 ID:tBc+CFoT0
 
  -  一族皆で丹精込めて作った貧乏くじ! 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:41:17 ID:urgGOUUf0
 
  -  煽りと実入りの悪さの影響もあるとはいえ甲斐民の捧げられて当然て思考がおぞましい 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:47:27 ID:tBc+CFoT0
 
  -  降伏しまーす!って全部捨ててエンジョイ勢になったやつらは正しかったんやなって 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:50:23 ID:X39Zqwdsi
 
  -  >>4660 
 信玄がなまじ「夢」を見せちゃったのも大きいのかもね 
 「武田」という力が「甲斐の民」に極上の夢を見せちゃった 
 武田が影響力含めて完全に消えたら甲斐も静かになったし 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:52:42 ID:2WFJFSae0
 
  -  単純な話、義信死なせて勝頼諏訪に追い落として、 
 信玄は誰を後継に据えるつもりだったんだろう? 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:56:02 ID:X39Zqwdsi
 
  -  >>4663 
 順当に考えれば五男の盛信じゃないかね 
 穴山は色気は出すだろうけどさすがに選ばんだろうし 
 
 - 4665 :大隅 ★:2022/06/23(木) 20:57:13 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、いません>信玄の後継者 
 誰かを後継に据える心算で義信廃嫡したら「誰もいねぇ!?」って気付いたんじゃないかレベル? 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 20:58:17 ID:R2TLlkvV0
 
  -  勝頼「……」 
 ヤッス「(気持ちはわかるよ、と肩を叩く)」 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:00:20 ID:XnAVtWUi0
 
  -  明日より今日なんじゃ!をリアルにやってたっぽいよね 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:03:49 ID:Chu+3VZ10
 
  -  側室たくさんいて、子供も沢山居るのに、 
 後継者のスペアくらい作るのって、そこいらの農家でもやってることなんですが・・・? 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:06:17 ID:z2zpCR9v0
 
  -  子供はいたけど後継者に求められる諸々が足りなかったという話では? 
 特に、子供の数増やすだけでは解決できない部分が 
 
 - 4670 :大隅 ★:2022/06/23(木) 21:06:51 ID:osumi
 
  -  加えて何が痛いって、信玄の子供って殆どが官位持ってないのよね。 
 普通なら箔付けの為に嫡男へ何かしらの官位を与えて貰えるよう働きかけるんだけど、義信も勝頼も盛信も正式な官位を 
 授与された形跡が殆ど見当たらないという(´・ω・`) 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:08:12 ID:XnAVtWUi0
 
  -  武田家臣団が納得する後継者という難問 
 
 - 4672 :大隅 ★:2022/06/23(木) 21:08:35 ID:osumi
 
  -  ……まあ官位授与に関しては織田と敵対した結果朝廷への働き掛けが出来なくなって与えたくても伝手がなくなったって説もあるけど。 
 逆に言えばどんだけ先を見る目がないんだよと(´・ω:;.:...  
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:08:50 ID:ut2ar76x0
 
  -  >>4663 
 何も考えてなかったに一票 
 
 - 4674 :雷鳥 ★:2022/06/23(木) 21:12:21 ID:thunder_bird
 
  -  どこぞの初音デブ宜しくただ戦争エンジョイ勢だったのかもしれない 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:13:15 ID:+AV4wNHH0
 
  -  信玄は子供を占領地の養子に出して占領をスムーズにするってことやってたから、 
 勝頼は諏訪だし、五男は仁科なんだよねえ 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:14:35 ID:/bkjIV6a0
 
  -  >>4661 
 おっ、出羽の凶鳥とVer.2014みっちゃんかな? 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:42:13 ID:XInF1Erh0
 
  -  信玄は将としては有能(じゃなきゃ甲斐から出て暴れられない)なのは確かなんだが 
 武家の当主としてみるとちょっとなぁってなる 
 ノッブの父ちゃん見習え、織田家は子沢山なおかげでノッブがあんなに消耗させたのにノッブ死ぬまで耐えきったぞ 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 21:43:05 ID:X2EMncqL0
 
  -  やったー謀神やる夫の話だー 
 あれ? 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:12:59 ID:22QXrW3j0
 
  -  甲斐の地に染み付いた呪いか何かなのかね 
 豊穣な地を早くに確保できていたら、また違ったのかもだが 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:20:33 ID:/bkjIV6a0
 
  -  信玄は世界史上に時々いるけど、ありとあらゆる問題(国でも本人でも)を全部、 
 「戦争で勝つ」事で誤魔化したり先送りしたりうやむやにしたりするタイプの 
 指導者なんだよ 
 謙信や、ナポレオンなんかもそのタイプ 
 そいつが戦争に負けるか、さもなきゃ次か、次の次あたりで先送りした負債が 
 利子付けて炸裂して滅びるけど 
 
 - 4681 :雷鳥 ★:2022/06/23(木) 22:23:09 ID:thunder_bird
 
  -  同盟政府「次の戦いに勝てたら問題解決や!」 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:25:03 ID:fdZLM6RS0
 
  -  もう削除された作品ですが、タイムスリップした主人公が甲斐の川の上流から 
 鉱毒に汚染された水を垂れ流して寄生虫を死滅させた作品がありました 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:28:39 ID:fKHGszdP0
 
  -  根こそぎ潰せばヨシ! 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:29:01 ID:T6Qxe0ue0
 
  -  その程度で死滅するならあんなに苦労しなかったんだよなあ… 
 あと奇病が公害に代わるだけじゃん 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:34:35 ID:38uBrCyE0
 
  -  >>4680 
 ルイ14世とか? 
 曾孫と玄孫がひどい事になったけど 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:40:23 ID:74dYxJoU0
 
  -  イギリスのジョン君は決して名君じゃなかったが、先代のリッチャンの負債がなければもうちょっとマシだったと思う 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:40:56 ID:/bkjIV6a0
 
  -  現実にミヤイリガイは合成洗剤で壊滅的な打撃を喰らったから言うコトはわからんではないがw 
 山梨人が半世紀にわたって血と汗と涙で駆除してきたのより界面活性剤で発生障害喰らわした方が 
 戦果がでかいという皮肉 
 あと水田を埋め立てて、水路はコンクリに変えて生息場所なくしたのがトドメだけど 
  
 ちゅうか毒は毒でもミヤイリガイと住血吸虫に鉱毒って効くのかしら 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:41:44 ID:T6Qxe0ue0
 
  -  ユスティニアヌスとかリチャード1世とか割とたくさんいる 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:43:08 ID:R2TLlkvV0
 
  -  >>4686 
 言うても、敵手がフィリップ尊厳王だからなぁ… 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:52:40 ID:/bkjIV6a0
 
  -  フィリップ2世こそ、封建連合だったフランスでちまちまと貴族どもを粛清し、 
 中央集権への道筋を付けた王様ですねえ 
 今日の同志の投下にかこつけると、いわば『武田家専制に成功した甲斐』とでもいうか 
 アンジューのリシャール君とか、戦争に強いだけの英雄では勝てっこない邪悪な「政治家」ですね 
 ハゲだけど 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:54:38 ID:raG3Tk4g0
 
  -  信玄くんは有能なのか無能なのか 
 生きてる間は延命できたみたいだけど 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:58:10 ID:+AV4wNHH0
 
  -  信玄が有能か無能かは、評価ポイントをどこに置くかの問題だからねえ 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:58:13 ID:74dYxJoU0
 
  -  あの詰み立地で一花咲かせたんだから有能よ>信玄 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:59:45 ID:/wgcmBWY0
 
  -  信玄は戦は超有能、施政者としては長期戦略的にはクソ無能、短期では戦で誤魔化し って所じゃないかな 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 22:59:57 ID:YLc+bPNC0
 
  -  信虎から信玄にうまーく家督継承ができていればワンチャンかもだが、実際はこうだしな。 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 23:01:11 ID:KaWdNOSY0
 
  -  ぶっちゃけ信玄の評価の『約定を守らない』って最近になって武田の家臣達が…ってある位だからなぁ。 
 信玄自体は能力あるだろうし甲斐の統治はアレぐらいしか方法ないのは分かるが、 
 悪評のうち確実に半分前後は家臣のものだろうなって思う位にはあそこの豪族達も酷いからなぁ… 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 23:03:06 ID:s1zqusu+0
 
  -  大内のホモが死んで灰吹き法が流れてこなかったら信玄の代で金欠で死んでた可能性もあったんだっけ? 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 23:41:55 ID:INPIksXC0
 
  -  そら複数ある説のどれに注視するかで左右されるんだから歴史上の人物を絶対評価するのは不可能よ 
 やらかしや功績を一つ一つ取り上げる事は可能だが 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2022/06/23(木) 23:58:44 ID:zdAF8m+DI
 
  -  どうにか出来るよう武田家を変えようとしてたパッパを国人の御輿になって追放したんだから残当な結果だな 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 00:04:15 ID:2QBhhJgh0
 
  -  >>4699 
 神輿になってというか担ぎ出されたって感じが 
 やっすボコったって実績出しちゃったんで 
 色々盛られてる人だし 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 00:06:21 ID:yUy8fvrmi
 
  -  個人的な意見でいいのなら、信玄の評価は 
 『有能な地方政治家がたまたま戦争も上手かった』だと考えてる 
 根拠地に利益をもたらすという点では天才的だけど…って感じ 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 00:19:48 ID:iEYyhrNCi
 
  -  「甲斐の国主でしたが流行りの中央集権やろうとしたら嫡男を担ぎ上げた家臣に追放されました… 
 謝るから帰国させてとお願いしても嫡男が軍事チートだったからもう遅いそうです…」 
 
 - 4703 :大隅 ★:2022/06/24(金) 00:24:36 ID:osumi
 
  -  ある意味ざまぁされるのが追い出した側なんだよなぁ、信用を切り売りした挙句のあの最後だし(苦笑 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 00:26:15 ID:sJmekgd00
 
  -  昔の偉人のイメージってどうしても個人の好き嫌いや資料以外の漫画やゲーム等のイメージが混ざるから難しいよね 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 01:03:28 ID:63/Lkq5/0
 
  -  自説に拘泥するのが一番のアホだな 
 初期の真梅座みたいに他人の作品や意見に対して「それは違う」「間違ってる」と言わずもがなの水差しをするパターン 
 歴史物に限らずこれが一番の迷惑だ 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 01:16:14 ID:sJmekgd00
 
  -  ただ違う!って言うよりもどういう根拠があって違うと言えるのか?を説明出来ると印象が違いますよね 
  
 そしてその根拠が新しい情報で覆されるまでがテンプレ? 
 
 - 4707 :雷鳥 ★:2022/06/24(金) 01:17:35 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダムとかそうよね……( 'ω' ) 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 01:51:14 ID:SWqrscL30
 
  -  なんつーかそれが極まると二次創作のヘイト作品になるんだろうなぁ…(20年近く前のEVASSのミサトとか) 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 02:05:34 ID:63/Lkq5/0
 
  -  意見の交換とただ相手に噛みついてマウントを取る事の区別がつかない人間は何処にでもいるからな 
 たまらん話だが 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 02:34:22 ID:sJmekgd00
 
  -  ミサトさん、戦力不明の使徒撃退してるのよね… 
 ラミエルはシャムシェル戦でエヴァ以外に反応しないのと戦自が情報渡さなかったってのもあるし 
 ゼルエル以降はエヴァ出てこないと何もしてこないしで 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 05:15:19 ID:a71CfkX5I
 
  -  ハメのまどマギエヴァクロス面白かった 
 初見の時間停止能力持ち魔法少女を追い詰めるサイコパスミサトさんカッコええ 
 キチと有能が混在してる姿を描いた見事な二次だったがエタってしまった 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 05:58:57 ID:i5v/P0IGI
 
  -  しかし徹底して織田追従路線の武田って戦国ものないね 
 対上杉で同盟 
 勝頼の妻は信長の姪(存命) 
 妹はさっさと嫁に行って子供は次期次期天下人です 
 武田は安泰ですね 
 え、二人とも死んだ…? 
 対武田が無くて本能寺が起こるのかどうかは知らないが 
  
 妹の産んだ子を立てて勝頼が秀吉と対立とか 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 06:27:15 ID:B5Aw2Uzz0
 
  -  だってそんなことしたら下に殺されるし… 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 06:54:58 ID:O1VcUtdZ0
 
  -  武田なんていう血筋が良いだけの蛮族の棟梁 使い所が少なすぎて費用対効果が悪すぎる 
 統治者は必要不可欠だけど文治の出来なそうな蛮族・山賊なんて滅ぼして別の入れたほうが後々面倒がないもの 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 07:17:11 ID:fJLnDn05I
 
  -  しかし北条今川織田本願寺と縁戚結んで唯一関係なく北条本願寺織田と対立してる上杉とだけ戦ってればどっからも文句こなかったのに 
 一同「上杉と武田が戦う?やれーやれー潰し合えー」 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 07:18:00 ID:NTxOUTnT0
 
  -  全力織田振り出来るくらい当主に権限があったらそもそも信玄が台頭出来たかも怪しい 
  
 というか武田と織田の国境って元を正せば織田と斎藤の国境であり、 
 斎藤と信濃連中の国境やろ確か 
  
 そこに信虎・信秀時代に他国挟んで遠距離従属同盟とか 
 両者が未来視持ちの超カリスマでもないと無理じゃないかなあ 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 07:23:54 ID:jIQmMrWB0
 
  -  武田の面倒くさいのは一門衆や譜代が山ほどいるって点だよ。 
 血筋がよくて古くから甲斐にいるから、複雑に絡まりあった親族関係がグチャグチャ 
 東北の親族プロレスと状況は変わらず、狭くて貧しいので固まってるだけ 
 単純に発言力のあるプレイヤーが多すぎ、甲斐という単位で見たら1/3ぐらいに減らさないとあかんけど 
 減らされる側にしたら溜まったもんじゃないから、そりゃお館様だって処理される。 
 多すぎるプレイヤーを概ね団結させて食い扶持を宛がうとなると外に蛮族経済するっきゃない 
 どうせならその過程で一門や譜代が減ってくれればよかったんだろうけど、無駄に強いから・・・ 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 07:34:01 ID:B5Aw2Uzz0
 
  -  あの実入りで23人の武将は無茶だよな 
 ブドウは当時だと嗜好品でしかないし油として取引に使えるオリーブでもあったら違ったんかな 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 07:41:19 ID:9oY7i5FL0
 
  -  オリーブは日本じゃ育ち難いらしい 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 08:13:20 ID:Igwyh5wt0
 
  -  徳川はその譜代や一門が関東国替で図らずも弱体化したからな。 
 個々の石高は大きくても主君の安堵がないと成り立たない脆弱なものに 
 なってしまったから相対的に家康の権限は強化された。 
 しかも国替なんて分かりやすい事しちゃったもんだから、徳川全体で妙に 
 共に苦労した感が出て「忠義の三河武士」という幻想が確立するというおまけつき。 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 08:28:55 ID:+9lYEvKJ0
 
  -  >>4712 
 クッソ長いんで有名な「戦国時代に宇宙要塞でやってきました」が、織田追従というか織田に一戦もしないで下ってたね。 
 穴山と小山田が離反したのをきっかけに、もうアカンと甲斐に完全に見切りをつけ、親族を北条に逃がして信玄が武田家ごと織田に恭順という。 
 海路で尾張に来た親族と再会し、追放した父とも和解して、っていうあんな穏やかな信玄見たことないわ状態になってる 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 09:26:10 ID:RJcqoci3I
 
  -  三法師転生も織田追従路線だったかな? 
 映画「清洲会議」準拠で母親は松姫 
 でも転生者でありがちな幼少期からの利発っぷりで母親からは蛇蝎のように嫌われた 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:03:23 ID:LIdY8LdQ0
 
  -  そもそも何で利発だと母親に嫌われるんです? 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:04:39 ID:LlsAcsdv0
 
  -  利発というよりも明らかになんか別のものが入ってるとしか思えなくてキモがられたのでは 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:09:40 ID:O1VcUtdZ0
 
  -  まぁ年齢不相応に利発で喋る、子供らしくないときたらガワが子供でも気味が悪いわな 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:12:00 ID:WFMpE2vb0
 
  -  あの当時、狐付など迷信が有る位だから、子供らしくない≒妖の類に乗っ取られたんじゃね=私の子供じゃない。 
  
 こんな感じなのでは。 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:16:31 ID:AY/I0al00
 
  -  あとまぁなんでもそうだが、利発な子ってのは小生意気と紙一重だから、なんでもかんでも口出しして心情的に嫌われやすいんだよな…… 
 現代だってそうだし 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:31:28 ID:ThoduAGM0
 
  -  甲斐武田は本家が死んでもね分家だけで 
 竜芳流・米倉・柳沢・板垣・甘利、真理谷・川窪・飯富・諸角・桜井・勝沼・松尾・岩手・油川・下曾根 
 ってあるのでそいつが次の生贄になるのだ…多すぎない? 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:33:46 ID:Y+j/0uj7I
 
  -  理想郷のとらはは知ってるがリリカルは知らん転生者がクロノ兄に転生もリンディさんめっちゃ嫌ってたなあ 
 概要は分からんでも精神だけの存在や輪廻転生ありな世界なら 
 こいつほんまはウチの子やない 
 いやウチの子の身体乗っ取ったバケモンやって直感するわなあ 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:35:51 ID:ThoduAGM0
 
  -  あれじゃろアメリカ西海岸から精密射撃したあれ? 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:47:37 ID:vH0uP7vR0
 
  -  歴史騙り編のやる夫はかーちゃんマトモだったな。 
 トーチャンはメガネ置きだったけど。 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 10:54:19 ID:2QBhhJgh0
 
  -  >>4731 
 あれ戦記もので軽く扱われやすい超優秀な補佐役だったような 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 11:06:30 ID:nfDReZpa0
 
  -  淡海ノ海や羽林、乱世を翔るの基綱は利発にも程が有ることもあって母親から胡乱な目で見られてたな。 
 羽林の方では完全に親子の縁が切れてしまった。(これは基綱が大分悪いが) 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 11:13:56 ID:2QBhhJgh0
 
  -  黒衣の宰相の弟子に転生したのは 
 戦に出たくないから寺に入る為に 
 わざとそういうムーヴして小坊主になるってやってたな 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 11:20:23 ID:Aig7YTxL0
 
  -  >>4731 
 母親は歯に衣着せぬチョイ役で父親のメガネ置きは転生者の親父として120点の超有能枠だったはずだが 
 というか同志の歴史もので母親が目立つくらい有能な作品なんてあったか? 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 11:35:23 ID:Jq2X4OM00
 
  -  有能かどうかはともかく、公共事業で有名な6長さんが出てくる話のやる夫のかーちゃんはみくにゃんだったな。 
 とーちゃんオプーナで。 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 12:12:05 ID:hS6/vWfuI
 
  -  家元がカーチャンのやる夫スレか 
 つまりみほまほが姉なやる夫か… 
 整備道か歩兵道か航空機道のどれかで一緒に大洗行きか 
 まさかの学園艦共学校ものか 
 外部からの対テロには完璧 
 内部だと完全に戦争だな 
 戦車道だけじゃなく仙道や忍道の連中が怖い 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 12:55:44 ID:K8Nepk8f0
 
  -  >>4737 
 >仙道や忍道 
 ・・・つまり対魔忍家元・・・? 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 13:03:01 ID:8dJwWTfd0
 
  -  対魔忍よりウスイホンが多そうな家元 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 13:05:28 ID:i87EIMB50
 
  -  そりゃエロゲ原作よりそうじゃない作品原作の薄い本の方が多いだろうさw 
 
 - 4741 :雷鳥 ★:2022/06/24(金) 13:09:28 ID:thunder_bird
 
  -  オーク「うわぁぁぁ戦車道の家元が奴隷娼館を練り歩いている!!」 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 14:01:05 ID:wkLb+uoh0
 
  -  とらはと言えば、つい先日テレビ観てたらCmで都築真紀が 
 新アニメやるって言ってて未だ現役やったんかとビックリした 
  
 ついでに失礼だけど名前で期待されるビッグネーム扱いなんだと 
 非エロ界隈ではなのはの一発屋だけどそれだけ売れたのか 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 14:10:45 ID:E/yWUk0H0
 
  -  一発でも一ジャンルレベルの物を出したんだからビッグネームだとは思うが、 
 2打目を出せるのかどうか…… 
 まあ、期待はするけど 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 14:47:23 ID:OWLWi+Xy0
 
  -  DOGDAYSも一応当たった部類の作品ではあるんだぜ 
 なのはが当たり過ぎたってだけで 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 15:00:19 ID:cqUCw7K60
 
  -  >>4744 
 むしろそっちの方がエロ的にはそそる件について 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 15:51:31 ID:Mxf+W86uI
 
  -  >共学校が学園艦 
 しかし原作版ならともかく同人誌版なら家元は男子の力強い味方に 
 なんせ「男が嫌い」はないんだからフェミナチとは絶対敵対 
 高ワラい上げてフェミ地区を戦車で蹂躙する家元 
 守ってあげる対価…? 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:20:43 ID:63/Lkq5/0
 
  -  お面の元帥の立ち位置も作品ごとに違うよな 
 今回は提督・艦娘寄りで大本営からは距離がある感じか 
 そういや大本営なんか要らねえ!(意訳)って元帥も居たなぁ 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:23:42 ID:63/Lkq5/0
 
  -  >>4746 
 同志の一次に男子生徒を喰いまくって学園をボロボロにした家元がおったな 
 あの世界で「男が嫌い!」は問題だが男が大好きすぎるのも問題か 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:36:04 ID:sJmekgd00
 
  -  学園の男子の好みを年上好きにしたら大問題だからね 
 源氏物語を教えて自分好みの女性に躾けるように誘導するならワンチャン? 
  
 もしくは中学までのアレコレで警戒心強くなってる男子を包容力で癒して 
 その一部始終を女子生徒に解説付きで教授するとかなら…? 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:45:56 ID:8dJwWTfd0
 
  -  シンは3年かけずに150万ドルにリーチかけてたけど提督はいくら位貰ってんだろうか 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:46:24 ID:AgiwAtchI
 
  -   宗教が消滅した男友達世界(多分)に破戒尼僧キアラさんが暴れまくるのが見たい 
 男子全てを神と崇めるカルト立ち上げて 
 家元以上に共学校を破壊しまくると 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:56:13 ID:eqZjYc090
 
  -  財務省「育成機関が長いと費用もかかるので戦える能力があるならさっさと出陣 
 士官教育も無しなら昇進も歯止めかかって給金減らせてなおヨシ!」 
 とか上の方考えてそうでこわい>最近の財務省 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:57:59 ID:sJmekgd00
 
  -  シドニー宣言ってよく考えたらくっそヤバイのよね、宗教的に 
 ほとんどの宗教が男性主体なんでそれを否定したら… 
 日本のも天照大御神様のご両神の事考えると(女性から誘ったので蛭子になった) 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 19:58:21 ID:8dJwWTfd0
 
  -  リアルに艦艇動かす費用考えたら人権費なんてプロ野球選手並に出しても誤差レベルなのでは… 
 1円でも削りたいのが役人なんだろうけど 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:00:05 ID:eqZjYc090
 
  -  アムロも軟禁中に士官教育とか受けさせてくれればすごかったろうになぁ階級 
 腐敗してたから無理か 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:00:57 ID:9oY7i5FL0
 
  -  >>4753 
 フェミナチ「宗教なんて男が考えたもんだろ!」 
  
 大体あってる 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:02:33 ID:sJmekgd00
 
  -  アムロ軟禁はNTを恐れてもあったはずだから高い階級にさせる教育は出来ないんじゃね? 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:04:42 ID:0HP9zMGF0
 
  -  実際現実でもフェミニストが欧州で「キリスト教(家父長制の宗教)に歪められる前の民族宗教」「キリスト教との対立は家父長制と母系社会の対立」 
 とかいう妄想を垂れ流ししたりしたしなぁ 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:09:47 ID:63/Lkq5/0
 
  -  >>4753 
 大概の宗派で女は解脱不可能とされる仏教を始め男性主体の宗教が悉く瓦解してまんさんに都合の良い新興宗教が雨後の筍状態なんじゃないかな 
 というか神様はともかく教団としての始祖(キリスト・ブッダ・マホメッドetc)が男性だというだけで丸ごと否定されかねない 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:15:49 ID:ySk5yika0
 
  -  >>4754 
 経費アレルギーを発症していない政府などいないという事なのでは 
 同志の世界観では常に感情的な理不尽が舞台の裏で這いずり回っている 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 20:32:15 ID:sJmekgd00
 
  -  今回の投下のやる夫の場合、前線に出さずに訓練続けさせて秘密兵器にまで育成させた方が良いような? 
 …最近のイベントのボスクラスも蹂躙出来るような火力出せたら素敵じゃん? 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 21:46:31 ID:hqJ2Lldd0
 
  -  経費的にはあの世界、海上輸送路がほぼ死んでるからなあ 
 日本は艦娘運用してると言っても輸出入先の国は運用してなきゃ意味がない 
 世界経済のレベル下手したら蒸気船発明以前にまで落ちてるかも 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 22:20:55 ID:V/nASGr10
 
  -  >>4758 
 いや実際、原始宗教に母系が多いのは事実だぞ。 
 ギリシャ神話でも地母神が男性主神の伴侶に組み込まれていってる。(ゼウスがああなったのはそのせい) 
 アイルランドのダーナ神族は女神ダーナを始祖とする一族。 
 日本神話のヒルコの話も、女性上位な時代がありそれをひっくり返すために生まれたものかも知れん。 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 22:26:47 ID:E/yWUk0H0
 
  -  >>4763 
 原始に母系っていうより、社会の発展の中で一度母系社会経由する場合が多いってのが正しいかも知らん、という説もある。 
  
 人間の生態的に子供は母親側のコミュニティに所属しやすいので、資産や権威、権利の継承も母系で行われるためだとか 
 なおなぜか、その後、大体は父権的な社会体制になるらしい 
 原因はよーわからん、とのことだ 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 22:35:05 ID:sJmekgd00
 
  -  狩りなり戦争なりする時に母体減ったら群れの危機だからじゃね? 
 そこから戦いで活躍するのを尊ぶようになって〜とか? 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 22:42:05 ID:0HP9zMGF0
 
  -  >>4763 
 主張が、欧州全域に存在した地母神の信仰は元はほぼ一柱の女神であり、信仰が分裂したもので 
 その女神を中心とした母系社会をキリスト教が征服したって主張で 
 その欧州の地母神をイコールで結び付ける根拠が言語学を無視した「音が似ている」と「神話上における役割が似てる」 
 だけだったのよ 
 で、そこから転じて「欧州は半ば統一された母系社会であり、それをキリスト教が覆した」って世界観を構築する 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 22:53:08 ID:f7hy+oit0
 
  -  まあ、とはいえ「なので男性は虐殺してOK!男から全てを奪って女の清浄な世界ができるんだ!」って何故なる?ってね。 
  
 で、貴方達の言う「対話によって」って具体的に何なんですか? 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 22:54:49 ID:ZBkHW4LgI
 
  -  男友達世界カルト男性一神教徒は神である男に身を捧げ尽くす生涯が送れないなら 
 男神に罰っせられる殺される事で天国に行ける 
 と言う教義でテロかましそう 
 逆襲されて殺されれば神様に一生憶えてもらえます 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 23:00:02 ID:sJmekgd00
 
  -  男性は多数居るから多神教か地上の男性は神の代行者的扱い? 
 キアラさんが設立するんならヤバイけど男性にとっては今よりもマシかもしれないかも? 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 23:15:06 ID:E/yWUk0H0
 
  -  >>4766 
 まずケルト文化はそもそも統一されてないというか、”アジア文化”っていうレベルでざっくりとしたテキトー分類なんだよなあ 
 更には一応母系神話も多めなのは事実だし、古い農耕民族系は大体大地母神が主要になるが、 
 それはあくまでその神話が成立した時代の背景を表しているだけで、キリスト教時代もその文化が継続しているとは限らんわけで…… 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 23:47:41 ID:63/Lkq5/0
 
  -  >>4764 
 最近の定説では少人数で原始的な狩猟・採取生活を営む段階だと狩りをする男は長生きできなくてお産で死ななかった女が長生きして長老になる――これが母性社会の基盤 
 それが群れの人数が大きくなって他の群れと競合するようになると戦争の重要度が上がり必然的に戦士の立場が上がって群れの統率をするようになる 
 男性社会の始まりだ 
 その上で耕作と定住という要素が入ると人口が爆発的に増えるから便利な居住地・耕作地・水利の取り合いになるからますます戦士階級の立場が上がって男性社会化が加速するわけね 
 人類の戦争は大半がリソースの奪い合いでその根底には"際限なく増える"という種の特性があるわけだね 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2022/06/24(金) 23:56:43 ID:63/Lkq5/0
 
  -  >>4769 
 男性を神職扱いして結婚や直接的に種を貰う行為を"宗教的名誉"と定義できれば少なくと共学で男子が殺される事態は回避できそうな気がするな 
 男友達世界は隔絶して守るべき男性をあくまでも社会の一角に落とし込もうとする時点で社会構造に"不平等"という欠陥をわざわざ生み出しているのに加え社会誘導の手段が"即物的な利益"に終始しているのが頭の悪い所 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 00:31:19 ID:wNF811S00
 
  -  約1:200の男女比で、女子は脳みそまんさんだけど、覆せるものかな? 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 00:34:45 ID:JxOWxE380
 
  -  それで納得するような女子ばかりなら… 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 00:38:40 ID:VypWQkk00
 
  -  飯食って寝るの難易度クッソ下げると人類が減るの、一時的だとは思うけどバグの類だと思う 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 00:41:27 ID:xnIEyPDd0
 
  -  >>4771 
 その説にも反論があってなあ 
 男が戦士として戦うなら、やはり男が死んで女が長老になるだろうし 
 男性社会の成立・維持条件・理由が戦士としての力量だとしたら、その後戦争が大規模化し、個人の戦闘能力が戦争の結果に寄与しなくなってからも 
 男性社会が維持された理由が説明できない、等があるのよ 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 00:44:51 ID:9+5XnCL10
 
  -  男系の継承システムの方が強いのに集まり易いから集団の力が落ちにくいとか聞いた 
 女系だと分散して強くなりにくいとも 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 00:53:35 ID:O1FEyopv0
 
  -  なんで男性が戦闘で全滅するのが前提なの? 
 子供や後継に技術教える為に〜とか群れの統率者は逃げる判断しないといけないから生き残る位置に居たとか 
 戦争が大規模になる前にそういう仕組みが根付いたとも考えられるよ? 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 01:09:46 ID:xnIEyPDd0
 
  -  >>4778 
 それを言ったら前提である母系社会の成立理由の『女性が長生きして長老に』も男全員が狩りで死んで長生きできない、ってのはおかしいという話になる 
 それに、農耕社会でも母系社会はケッコー見られるので、その説は今一説明しきれてないんよ 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 01:33:38 ID:O1FEyopv0
 
  -  学者じゃないんで考察するだけだけど 
 昔の狩りは危険性が大きかったんで怪我とかも多くて寿命にも影響があったのかもしれない 
 女性の方が寿命が長い場合が多いので農耕社会では更に知識の蓄積等で長老となってたのかもしれない 
  
 他の群れとの戦闘等が起こるようになると 
 必要な知識が変わるし指示を出す人間が違う事で効率が悪くなって男性が率いるようになったのかもしれない 
 …単に勝ち残ったのが男性を頂点にした群れだったってだけかもしれないけど 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 01:42:23 ID:VypWQkk00
 
  -  父系、父権の社会制度の男女をひっくり返したような純粋な母権社会とでも言うべき制度ってあんまなくない? 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 01:50:12 ID:wNF811S00
 
  -  ・・・で、男性社会とか女性社会とか、 
 それ話して、何のネタの何の答えになるの? 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 01:51:10 ID:UIiTAF2L0
 
  -  >>4776 
 個人の戦闘力が戦争の結果に寄与しなくなったといっても 
 全員男性と女性が混ざってる軍が衝突したら大体は男性の軍が勝つだろう 
 少なくとも銃が発明されるまでは 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 01:57:10 ID:gRv+aDkNi
 
  -  >>4782 
 どうしてそんなこといちいち気にしないといけないの? 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 02:01:05 ID:T21W8ABB0
 
  -  ここは梅座スレなのですが・・・? 
 社会説明なら該当スレですればいい話なのではと。 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 02:04:50 ID:gRv+aDkNi
 
  -  お前はどこの話をしているんだ>該当スレ 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 02:15:05 ID:VypWQkk00
 
  -  この水のさしかたは倍座スレ的に芸術点高くて割と好き 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 02:50:21 ID:O1FEyopv0
 
  -  該当スレ…政治や戦争で〜が近いけど今の政治と関係薄いから違うような? 
 ネタとしては男友達世界で男性を神格化するカルト宗教からの流れでこうなった? 
  
 まぁ、梅座スレは人格否定と持ち出し禁止、歌の歌詞や替え歌禁止とかを守れば何を話題にしても良いけど… 
 皇族を茶化したり同志に迷惑をおかけするようなのは止めようね?で回ってると思う 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 04:40:16 ID:OKFkv3sII
 
  -  キアラさんはクラス丸ごとセンダイネタでない夫が勇者だと気づいてた謎の人で出たくらいかな 
 ない夫は覚醒しないままエンドだったけど 
 キアラさんより家元の方がエロいと言う風潮 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 05:08:31 ID:QK8Lo3uEI
 
  -  実は家元は書類婚で年に一回の夫との面会日は非常に機嫌がよくなる 
 その日は必ずご馳走で翌日にはスッキリツヤツヤな母親の顔が見れるのを幼いみほはよく憶えていた。 
 そんな母の人格が急変したのは… 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 06:19:45 ID:BsvkyHR4I
 
  -  球詠やガルパンが男友達世界での一般JKのイメージ 
 別に誰も彼女も共学校目指してないとか 
 結婚は諦めたけどみんなそれなりに楽しいこと見つけて頑張ってるとか 
 つか幼少時から勉強習い事レッスンエステ漬けでようやく共学校入学して地元の名誉みたいな感じで万歳三唱で送られたけど 
 三年間なんの成果も上げられずかと言ってテロ起こす度胸もなく地元に帰って来るのがほとんどで燃え尽き症候群になって引きこもってるのが大半じゃないかなあ 
 そう言う共学校出身者見ちゃうと別にねえ 
 漏れ伝わってたわくる内部情報聞いても楽しそうに全然思えない 
 男なんてつまんないじゃん 
 それより野球やろうぜ戦車で砲撃しようぜ! 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 06:30:18 ID:FUNBnbx50
 
  -  ふとアクメスイッチwith男友達世界とか思い浮かんだが 
 男女どちらに向けても碌な結果はならんよなぁ 
 暴発しそうな女子クラスの生徒とか暴徒の鎮圧には効果ありそうだが 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 07:16:02 ID:UIiTAF2L0
 
  -  >>4790 
 「書類婚って今は面会しないのが普通だよね」 
 という夫の一言だった 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 07:40:34 ID:s+7NtuHAI
 
  -  きっと家元も彼女なりにいい妻になりたいと賢明だったんやろうなあ 
 でもどんだけ努力しようとどうにもならんもんはならんのがあの世界や 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 08:01:38 ID:AN2LDt0C0
 
  -  >>4792 
 男が持ってて女に使用した場合、 
 間違いなく「もっともっとと連打を強要されてスイッチ押しすぎによるスイッチ故障→不満を募らせた女子が男子を襲撃」 
 まで思い浮かんだ。 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 08:04:02 ID:690p5Jp80
 
  -  >>4795 
 逆の場合【蛇口】だなってことに気付いてしまった あの世界よぉ 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 08:15:05 ID:AN2LDt0C0
 
  -  持つ人によって大分変わるよな>女が持った場合。 
  
 フェミナチ思想持ちの場合は間違いなく【蛇口】だろうが、 
 あのスイッチ、「押した人間には効果発揮してない(んだっけか)」みたいなので、 
 「何故他人のアクメの手助けをせにゃならんのだ、自分に利益何にもないやんけ」とかな気もする。 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 08:42:52 ID:mBbYYLoX0
 
  -  目的の為にハマーン様に向けて連打したやつ2次で見た気がする 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 08:43:45 ID:0jKZcXM4I
 
  -  男の奪い合いから遂に全面核戦争が 
 生き残ったわずかな人類は最初の地シドニーに 
 しかし生き残りに男は一人もいなかった 
 絶望に暮れる女性たち 
 しかし不定期に世界中にアクメ電波が 
 あれは男が押さなければ発動しないはず 
 男が生き残っている!? 
 謎のアクメ電波発信者を捜索すべく決死の覚悟で放射能に汚染されたシアトルに乗り込んだ家元 
 そこで彼女が見たものは 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 08:46:07 ID:FkcEZvbV0
 
  -  ネヴィル・シュート「パンジャンドラムぶつけんぞ…」 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 09:37:14 ID:QzfuPCPw0
 
  -  つまりパンジャンドラム・アクメスイッチ? 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 10:13:39 ID:dG7OqEgS0
 
  -  何ですか、その胃薬マンの作品名に出てきそうなワードは…w 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 10:46:34 ID:9JR9zYlfI
 
  -  けっこう仮面の最終必殺技 
 おっぴろげ人間風車のマヂチン版? 
 共学校で女子が暴れる時に現れる謎の全裸マヂチンマスクマン6人による風車攻撃 
 ってこれって御褒美やん! 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 11:10:09 ID:5UdvlVRn0
 
  -  >>4803 
 あれ股間からぶつかって行く技だから男の場合は急所が…… 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 11:19:27 ID:HF2zCnU60
 
  -  >>4804 
 股間って男女問わず急所よ 
 鍛えようがないない内臓が半分もろ出しの部位だから 
 
 - 4806 :携帯@胃薬 ★:2022/06/25(土) 11:37:55 ID:yansu
 
  -  怖っピ・・・ 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 11:38:20 ID:ocTu5fCy0
 
  -  変態仮面の方がまだマイルドな感じ。 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 14:49:58 ID:tS6a6bvZI
 
  -  顔を隠して○ンコ隠さず 
 学園にか弱い男子達を襲う悪女達の暴力が蔓延る時 
 悪女達を棒力でアクメ倒す性技の味方「やる夫仮面」! 
 しかしやる夫仮面には悩みが… 
 「おかしい…やる夫は悪女達を懲らしめまくってるのになんで暴力が減らないんだお?」 
  
 「わ、悪い事をすれば、や、やる夫仮面様に懲らしめてもらえるんですね?」 
 「クククやる夫仮面をやればこちらがやれる。やられればこちらがやられる。どっちにしろ損はないな」 
  
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 15:26:58 ID:3BQ1Gjaa0
 
  -  初期の遊戯王みたいに「罰ゲーム!」ってやった方がええんかね? 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 17:20:53 ID:2q7cYzdd0
 
  -  まだ新作をいうのはわかるが結城合戦とか関東事情もりもりとか細かい条件付けるつけるなら自分でつくりゃいいじゃんと思ってしまう・・・ 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 17:27:04 ID:m6uV+pqO0
 
  -  関東のアレはメンバーのせいで終了、 
 上総武田のは資料無いからむーりー宣言されたから、 
 気持ちは分からないでも無いのが・・・。 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 17:59:27 ID:o+dUOLC40
 
  -  言いたい事は分かるが同士と同等の面白い話作る自信ある? 
 俺には全く無いからリクエストした方が見たい物見れる確率は有ると思うんだ 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:07:40 ID:AXMBSeeU0
 
  -  今度歯向かったら安値でバラまくぞって脅そうず 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:16:40 ID:UIiTAF2L0
 
  -  そろそろ目ぼしい未完既存作が減ってきたので新作のリクエストが増えること自体は自然かなって 
 お布施の事を考えても新作の方が増えるかもって時期になってきたって状況なんだろう 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:23:56 ID:2q7cYzdd0
 
  -  普通なら威信にかけて守るだろうが前例ありでここがいつものセンダイだとまったくもって信用できねぇ 
 冒険者を本能レベルで下に見てることが多いし 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:26:08 ID:oOfUconB0
 
  -  もしかして、やる夫さんギルドに賠償金を確実に回収するために最初から漏洩する事を織り込み済みなのでしょうか 
 下手に隠蔽していまったら貴族の方々を敵に回してしまいますし… 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:28:45 ID:gRv+aDkNi
 
  -  やる夫怒りの申請は草 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:30:24 ID:ODI9cCsN0
 
  -  貴族とかいる社会だし、腐っているんだろう(偏見 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:32:51 ID:2q7cYzdd0
 
  -  そもそも腐らない社会などない 
 もしそんな社会があった場合個の意思がなくなってるだろうし・・・市民幸福は義務です 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:33:34 ID:JxOWxE380
 
  -  市民軍「金持ち達は悪いやつに違いない!なぜなら金を持っているからだ!」 
 
 - 4821 :雷鳥 ★:2022/06/25(土) 18:42:33 ID:thunder_bird
 
  -  流石は異世界だ、面構えが違う 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 18:43:46 ID:ahway6XK0
 
  -  寝床にカエンタケとか生えたりしないと良いね? 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:00:45 ID:ODI9cCsN0
 
  -  デデーン ギルドの子、アウトー 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:02:22 ID:K0q3awDB0
 
  -  いやもうこれギルドじゃなくない……? 
 悪徳貴族の出先機関じゃん…… 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:08:00 ID:ahway6XK0
 
  -  雰囲気中世だけど法律はかなり近代寄り? 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:15:07 ID:za/C5NjO0
 
  -  ギルドということは組合だよね 
 製品の規格・価格・品質を一定に保ち、モグリに悪質・違法な製品を販売させないための 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:18:11 ID:dG7OqEgS0
 
  -  しかし最近、精神科って本当に若い患者さん増えたんだねえ。 
 まさか開院前の段階で25人待ちとは思わなかった。 
 主治医も顔に疲労がありありと浮かんでいて、相談しようとしたことが半分すっ飛んだよ… 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:23:59 ID:sKaIqwj/0
 
  -  精神科お互いが合う合わないで治療度変わるから、色々なところ行く人が多いんじゃないかなあ 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:25:51 ID:dG7OqEgS0
 
  -  他の病院より医師の相性が大切ですからね。 
 今の先生、優しい人で慕われてるから患者が多いのかも。 
 因みに他の病院診察も兼業してます、ここ数年で髪の毛は真っ白ですわ。 
 
 - 4830 :土方 ★:2022/06/25(土) 19:27:25 ID:zuri
 
  -  コブロン(衛兵)の知名度の低さにワイ将号泣 
  
 なんでや、マリオストーリーだってもう20年前……20年…………ウッ(心臓発作 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:29:18 ID:jfYWvdGz0
 
  -  やめるんだ、その言葉は俺らに効く 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:31:16 ID:690p5Jp80
 
  -  スクウェアと任天堂が蜜月だったころの最高作品じゃないですか… 
 
 - 4833 :バーニィ ★:2022/06/25(土) 19:31:22 ID:zaku
 
  -  すまぬ・・・マリオRPGはやったけどマリオストーリーは未プレイなんや・・・ 
 だからディグダにしか見えなかったんや・・・ 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:31:56 ID:AXMBSeeU0
 
  -  そいつが貧乏なのは 
 そいつの周りの人達がそいつにお金持ちになって欲しいと思ってないからって 
 偶然知り合ったお金持ちの人が言ってた 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:33:30 ID:rvUj63o60
 
  -  マリオRPGはもちろん、マリオストーリーとペーパーマリオRPGは紙作。 
 次回作からは微妙だけど、オリガミキングは面白かった 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:35:16 ID:Jhhl9WdK0
 
  -  マリオRPG好きだった。ジーノとマロ、まじで再出演してほしい。 
 switch買ってからマリオ系列まだどれも買ってなかったなって思ったけどなんか買ってみるかな… 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:43:38 ID:mITcJYM00
 
  -  スクエアは誰がやったか知らんがあまりにも不義理な事しちゃったからなぁ… 
 PS参入するだけならまだしも、その際に任天堂関連で知り合ったゲーム会社引抜とか、 
 色々なところで『もう任天堂はお終いだ』発言かましたり…その末に組長から破門(出禁)食らい、 
 その後PS3時期を境に据置ハードから人が離れて携帯機に流れたが、 
 任天堂から出禁なっててどうしようも無くてワンダースワンに飛びついたというのが… 
 いやWILDCARDとかSa・Gaリメイクとか名作は割とあったけど、当時FF映画失敗で大借金がなぁ… 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:49:05 ID:ry1wycVu0
 
  -  >>4837 
 色々言われる和田サンだけど、 
 任天堂と関係修復したこととデジキューブを積算したのは偉業だと思う。 
 というか和田サンが介入しなきゃ勝手にGBA版FF作ってそれを種に任天堂と交渉する気だったとかあまりにも怖すぎる! 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 19:58:33 ID:mBbYYLoX0
 
  -  チート・ざまぁ・成り上がりがコンパクトにまとまった短編三題噺のお手本みたいな投下だわ… 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 20:04:15 ID:HemKS1XY0
 
  -  >>4834 
 ニート「なるほど確かに」 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 20:19:38 ID:Jlzalv3i0
 
  -  うみねこアニメ今日まで無料だったから見てるが改めて思うルチーア学園の酷さ 
 梨花はあんなとこに順応出来て沙都子も一緒にとかループしすぎてやはり人間性が 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 20:27:33 ID:Jhhl9WdK0
 
  -  沙都子の不幸は梨花から一人立ちしてルチーア行かない方が良かったよねすぎる 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 20:43:18 ID:ODI9cCsN0
 
  -  ギルド正常化させて、やる夫から他の特許引き出した王族が一番強かでしたなw 
 妹も助かってやる夫と王族WINWINな取引こそがサイコー! 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2022/06/25(土) 21:23:29 ID:x2RmYLKy0
 
  -  Win-Win(俺が2回勝つの意) 
 
 - 4845 :雷鳥 ★:2022/06/25(土) 21:30:07 ID:thunder_bird
 
  -  格ゲーかな? 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 06:24:05 ID:7PQI9xIEI
 
  -  >精神科医 
 男友達世界「悩んだり自殺したがる男にメンタルチェックだと…? 
 まず男を医者に出来ん。 
 女だらけの病院 
 や医大に男入れたら大混乱するわ。 
 男を女の精神科医に診せたら…?診療より先に真っ先に襲われる。 
 よって男の精神治療は出来ない。」 
 絶これ世界「人知れず悩む提督にメンタルチェック…? 
 まず艦娘は基本自分の提督が一般人と接触するのを好まない、例え医者でもだ。 
 また艦娘と契約する事で体質が変わるのでそれまでの医学知識が役に立たん。 
 BJ先生くらいだな対応可能は」 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 06:37:24 ID:DJ1walW00
 
  -  マリルイもDSの性能をうまく生かした作品やぞ・・・ 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 11:25:08 ID:LX4lIi3Q0
 
  -  >>4827 
 社会の闇が垣間見えますなぁ 
 万人に一人程度でもクリニック放火するような真正のイカれも応対する場合もありえるし 頭が上がりませんわ 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 11:56:17 ID:8JeAsaXM0
 
  -  >>4848 
 闇と言いますか総合病院の内科、外科などでも予約しても待ち時間は結構ありますし。 
 我が国はそれでも国民皆保険の上で、概ね適切な診療や処方を受けられるだけマシかなって。 
 フランスの医師の半分が還暦を過ぎており、若手が育たないと聞いた時はその… 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 11:59:12 ID:LX4lIi3Q0
 
  -  >>4849 
 いや医者の方じゃなくて「若い」(精神病)患者の数が多いっていう方ね 主語が無い文面で悪い 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 12:13:20 ID:8JeAsaXM0
 
  -  まあ診察を受けて病気であると認知されるだけ、マシかもしれません。 
 諸外国も大概ですが我が国も、割りと10-20年前は「精神疾患は甘え」とかいう人が多かったんで… 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 12:18:44 ID:s+MXlNrO0
 
  -  単に表に憚りなく出るようになったんじゃあないかなあ。 
 割と昔に精神病院にかかるのは恥なんかじゃないから、 
 積極的にかかってくれって論調を聞いたことがあるしね。 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 12:22:41 ID:C6hOGH+d0
 
  -  少なくとも精神科に通う精神的ハードルは昔よりずっと下がったよね 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 12:31:34 ID:8JeAsaXM0
 
  -  2000年代でも精神科通院と聞くと「キ○ガイ病院?」というのは多かったですからねえ。 
 割とそういう発言をする人も、実際は精神科の治療が必要とか言われてましたけど。 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 12:54:15 ID:AlbzxxxK0
 
  -  それは仕方ないかと 
 昔の創作物の精神病院の描写って実際に病んで閉じ込められる所か、政敵(親族含む)に病んだとされて閉じ込められる所かの2択ですよ 
 他の描写が無いんだからそう判断せざるを得ない 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 13:24:13 ID:2NOx+ePm0
 
  -  昔、近所にあった精神病院は怖かった 
 廃病院みたいでベランダに鉄格子、夜間に奇声とか 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 13:28:29 ID:LX4lIi3Q0
 
  -  >>4856 
 そういや小○生の頃に山間に精神病院があると噂になったけど誰も具体的な場所を知らなかったな 
 デマじゃないとは思うんだけど 都市というほど栄えてないが都市?伝説ってこうしてできるんだなって 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 13:39:10 ID:s+MXlNrO0
 
  -  中山法華経寺は古くは精神病患者を収容して信仰読経によって治療してたという話があって 
 (なので昔は一人で話して笑いながら掃除をする寺男が普通にいたらしい) 
 大正時代に中山療養院を境内に作って医師による治療に切り替えたって歴史があるね。 
 その後中山法華経寺の手を離れ中山脳病院→昭和に中山病院となり、 
 現在の医療法人清和会中山病院になった。 
  
 荒行に耐えられなく精神がやられた修行僧が打ち込まれたという噂があったっけ。 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 13:59:07 ID:huIQqvMO0
 
  -  今ミナミの帝王でやってるエピソードが色んな理由でとある精神病院にぶち込まれた患者の話で、 
 健常者なのに異常と診断して何人もの人間を数十年間病院に縛り付けた医者が復讐にあってたなあ。 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 14:08:08 ID:LX4lIi3Q0
 
  -  >>4859 
 ソレ実際にやられるとまず逃げられないからな 
 フィクションだと思いたいけど漫画や何かで地方の権力者が悪用する話なんかが昔はあったな 空恐ろしいわ 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 14:16:53 ID:cIv0EbcxI
 
  -  フィクションだと思った? 
 でも3.11で福島の人口過疎地域にやたらとその手の病院が多いの発覚したからなあ 
 東京五輪くらいからずっと入院させられてた人とかゴト…もといゴロゴロおったらしい 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 14:17:01 ID:pfhoq96pi
 
  -  今のミナミの帝王はいつになったら主人公出てくるんだ……? 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 15:32:04 ID:LX4lIi3Q0
 
  -  そっかリアルでもあるんか 鉄格子の白いクッション部屋に監視カメラ 拘束服に安定剤 怖っ 
 でも金持ちや権力者家系で他害のアレなのが出ちゃったらそういう施設積極的に使うかもな 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:09:07 ID:MEqnxyS2I
 
  -  精神病院40年入院、69歳男が過ごした超常生活 
  
 ttps://toyokeizai.net/articles/-/379923?display=b 
 ずっと入院してて暇だと思った? 
 大丈夫ちゃんと「労働」してもらうよ 
 ふふふ君らは「大事な」労働力だからねえ 
  
  
 3.11が無かった解放されんかったんだろうなあ 
 つまり震災と関係ない地区は今でも… 
 ちな精神病院が患者を「治療行為の一環として」労働させるのはよくあるケースだそうです。 
 ふふふ、ここは先進国なんだぜ 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:34:14 ID:mmv5ka+D0
 
  -  こうして精神病院は全部アカンところというイメージが再生産されていくんやなあ 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:36:42 ID:z/D9UkmpI
 
  -  後進国だと「病死」ならマシな方だろうからな 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:37:41 ID:3wjT1w6N0
 
  -  犯罪犯しても精神に問題があったから無罪 
 やってるんだから精神病院のイメージが改善されるわけがないし 
 そこに通っている、入院している人に対しても同じだと思うよ 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:39:21 ID:8JeAsaXM0
 
  -  >>4856 
 症状が重い患者を扱わねばならない病棟は、精神科に限らず鉄格子やバンドが必要だったそうです。 
 どれほど細心の注意を払っても、絶望してしまった患者は自殺を試みてしまうからだそうで。 
 まあ精神科だろうと何処だろうと病院ってのはピンキリでしょうがね。 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:57:22 ID:mmv5ka+D0
 
  -  鬱病とか軽度なら風邪とあんま変わらん位に誰でもなり得るから 
 精神病院もそこに通ってるのもみんなアカン連中ってなってるのは怖いなあ 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:58:15 ID:N3RLvcai0
 
  -  >>4867 
 あれだけの件数でそこまでイメージに影響するかね? 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 16:58:59 ID:co2Zrp5W0
 
  -  一部弁護士が精神疾患だから責任能力なし死刑にならないってやって 
 実際死刑になってない奴が出てるからそら印象悪いよ 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:02:04 ID:8JeAsaXM0
 
  -  一番ひどいところだけを見てこれだからと判断してしまえば、 
 この世の9割は地獄にしか見えませんよ。そりゃあ。 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:04:05 ID:3wjT1w6N0
 
  -  >>4870 
 するよ 
 だって精神病院に通って治りました!なんて普通の案件や普通の出来事よりも 
 ニュースで見るそういう案件の方がよっぽど大きく報道されてるし印象に残る 
  
 ネットでは「精神病院に通っていて薬を処方してもらってる」とか言い出す人がホイホイ出てくるけど 
 リアルでそういう事を人に言ってる人なんてあまりいないし、わざわざ言うような人って構ってちゃんタイプの面倒な人が多い、つまり関わりたくないタイプの人 
 だから精神病院の存在は全く身近にない、身近に無いもののイメージなんてそんなもんでしょ 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:06:06 ID:n1F7kMGL0
 
  -  精神病院という言い方がよくないと思ったのか 
 心療内科とかメンタルクリニックとか言い方を変えてる病院は多いよね 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:08:22 ID:jlzM5eriI
 
  -  狂気がテーマ言うたら仮面提督の過去話と無能伝無印のヒルダかなあ 
 二次で悪役のままで本編終わった曙と霞が我が身犠牲にしてサイコダイブして仮面さん助けた話は良かったです。 
 ヒルダも狂気に犯されたまま死なせたのは金髪の慈悲かも知れんが個人的にはきちんと治療して正気に戻して自分の罪と向き合ってから処刑されて欲しかった。 
 いつから狂気に囚われていたかと思うと実は最初からだったんかなあ 
 読者視点で明らかにおかしい言動や行動なのに周囲が気がつかんのは狂気が故? 
 無能さや性格の悪さじゃなく狂気の兆候だったと見るとホラーだな 
 金髪や元帥府のメンバーいると緊張状態で症状が出ないがリラックスしたり気を抜くと発症するタイプ? 
 まあ専門家じゃないから真相分からんが 
 (言うまでもなく彼女が狂気に犯されてたから無罪にすべきだと言いたいんじゃないぞ) 
 
 - 4876 :雷鳥 ★:2022/06/26(日) 17:08:28 ID:thunder_bird
 
  -  うつ病とか精神を病むと抵抗力とか反抗する気が失せるのが恐ろしい 
 労基とか弁護士に助けを求める気力も発想も湧かなくなる 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:09:13 ID:pfhoq96pi
 
  -  そもそも精神って言うか脳みそという内臓の不具合と言うべきではって可能性もあるしそのうち名前変わるんじゃね 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:11:29 ID:+0IXfep/0
 
  -  通院レベルの躁鬱症状とかでも、身内とかにいて相手するとげっそりするから、 
 アレが酷くなったのが詰め込まれているのか……みたいな感じで体験から引いてしまうのはちょっとわからないでもない……。 
  
 この間から連れがなって、話の通じなさと記憶の欠損、衝動的な行動にだいぶ気疲れしててな……。 
 もちろん、本人でも自覚がありながらどうにもならない、みたいな場合も多いし、自分だって十分なり得ることだし、 
 それだけでどうこうというのはないように努めているつもりだが、あまり真面目に相手し過ぎても引っ張られると聞くしねえ……。 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:14:00 ID:mmv5ka+D0
 
  -  まあ精神病って大体は脳でバグ発生してるってことだからなあ 
 問題は当人がそれで社会生活送りづらいとか生きにくいとか思ってないと 
 そのままバグ放置されて周囲が迷惑被ってしまうことで 
 言っちゃなんだがここにいるのはファッション含め大半バグ持ちだと思うぞw 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:15:20 ID:n1F7kMGL0
 
  -  うつの人に会ったらうつが移る(シャレにあらず)とはよく言うしね 
 でも、通院レベルでも強弱があって、投薬でほぼ完全に抑えられてる人もいる 
 言われないと精神病患者とは分からないようなね 
 分かりやすく精神病な人が目立つからそこらへんの理解は進んでないんだよなー 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:15:49 ID:N3RLvcai0
 
  -  脳みそにちょっと隙間あいてるけどやっぱバグってるかなあ 
 隙間ができる前後で少し性格変わった実感はあるんだが 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:16:47 ID:8JeAsaXM0
 
  -  十年単位で生きていて、一切バグなく過ごせたらそれはまあ…羨ましい限りですわ。 
 
 - 4883 :雷鳥 ★:2022/06/26(日) 17:17:51 ID:thunder_bird
 
  -  10億円ポンとくれたら治るぜ 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:18:51 ID:mmv5ka+D0
 
  -  確かに10億貰ったことで脳が衝撃受けてバグが修正される可能性は0ではないがw 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:20:20 ID:8JeAsaXM0
 
  -  大金目当てでタカられて悪化する可能性もありますが、それだけの金額は夢はありますねw 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:21:49 ID:N3RLvcai0
 
  -  >>4884 
 さすがに物理的に脳細胞は生えてこないだろうからなあ 
 脳の再生医療にしてもまだ金あれば受けれるってレベルまでは来てないだろうし 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:21:50 ID:pfhoq96pi
 
  -  まあ金銭的不安がもたらす継続ダメージは馬鹿にならんからな 
 その辺取り除くのはメンタルに良い 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:23:23 ID:mmv5ka+D0
 
  -  精神病って当たり前だけど病気なんだから 
 素人が下手に関わったら自分も相手も不幸になる確率は高いよ 
 専門家にぶん投げて指示に従うのが何だかんだ正解(大変じゃないとは言ってない 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:25:01 ID:c4DtMS7x0
 
  -  精神病という名称が誤解を招いてるのはすごくあると思う 
 脳の異常による病気なんだから脳病とでもすべき 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:25:35 ID:pUe0fZKP0
 
  -  Twitterネタでそういうのあったなぁ 
 仕事はやめろ、とりあえずの生活費として十億あげる、若くて好みのお嫁さんも紹介するぜってメンタルクリニック 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:26:27 ID:8JeAsaXM0
 
  -  餅は餅屋ですよ。 
 身体であろうが精神であろうが、素人が勝手に判断して良くなる病気なんてありゃしません。 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:26:27 ID:9Ncg9wDB0
 
  -  休みって書くヤツホンマなんやねん 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:26:59 ID:KV0rjiVY0
 
  -  実際毎日一万円位渡してたら鬱が改善したって話もあったけ 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:29:45 ID:mmv5ka+D0
 
  -  経済的不安は脳にクルから 
 その辺を軽減するのはある程度効果あるやろなあ 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:33:26 ID:8JeAsaXM0
 
  -  そのあたり、精神障害者年金とか医療費負担軽減とか色々あるんですが、 
 知らない人は知らないし、自分で調べる気力があるとも限らないからなあ。 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:56:06 ID:q529NQPS0
 
  -  無能ヒルダに関しては狂気がテーマだと思えんな 
 あれは筆が滑った典型だろ 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:57:29 ID:8JeAsaXM0
 
  -  ヒルダのお友達リストにしれっとシトレ元帥まで入ってるのが、何よりも怖かったな… 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 17:57:47 ID:aDrkWkHC0
 
  -  >>4892ほんまそれ、まあ同志をSS製造機か何かと勘違いしてるやつらよりましだが 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 19:02:44 ID:LmSaalWMI
 
  -  >狂気がテーマ 
 男は死にたがり 
 女は殺したがり 
 ってそら、ああ言う世界やったらみんな狂っていてもおかしくないわってシリーズが 
  
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 19:20:20 ID:pfhoq96pi
 
  -  勝手に男の娘に目覚めさせられてんのおいたわしや土方上ともぐら上 
 
 - 4901 :雷鳥 ★:2022/06/26(日) 19:30:57 ID:thunder_bird
 
  -  おまけに処刑もされている 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 19:31:48 ID:pfhoq96pi
 
  -  合掌ばい! 
 
 - 4903 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/26(日) 19:58:45 ID:hosirin334
 
  -  ロンドンチャン... 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 20:12:48 ID:q529NQPS0
 
  -  >>4900 
 まあ土方さんは僧侶だしあながち冤罪とは(超偏見発言) 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 20:18:38 ID:lNOxt/v70
 
  -  死後でもそういうド偏見擦り付けられるのはいやーキツいっす 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 21:34:31 ID:HPLyXmIR0
 
  -  某所のヒジカタ―神がここにも 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 21:36:37 ID:W6fPMsXN0
 
  -  (ホノルル幕府かな?) 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 21:40:56 ID:lvhs4nYx0
 
  -  裸人倶楽部、略して裸部で強化(何を?)合宿をしてみたらどうだろう 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 23:03:21 ID:8Fj1om/P0
 
  -  お寺がホモの巣窟って偏見やめろよぅ! 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 23:19:55 ID:9Ncg9wDB0
 
  -  現代はともかく江戸までだと偏見というには伝承が多すぎるんだよ 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 23:23:09 ID:KC+Vujps0
 
  -  そういえばパーティーで使う吹きかける糸状になるとスプレーが有って…<ケーキの火 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2022/06/26(日) 23:26:44 ID:eXT41l3D0
 
  -  つうか寮母さんにあんなに気に入られてるし色々手伝ってくれるヤッル追い出しとか寮母さん激おこ通り越して憤怒案件じゃね? 
 
 - 4913 :雷鳥 ★:2022/06/26(日) 23:30:10 ID:thunder_bird
 
  -  そらそうですわよ 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 01:06:54 ID:GE/Jcgl+0
 
  -  ヤッルが寮母さんの仕事をしてる時点で色々アウトなんでギャグの一環としか 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 04:26:26 ID:DI05py6oI
 
  -  全寮制なのに寮母さんポジが一切登場しない男友達… 
 大抵地元から推薦枠の妻連れて来るだろうからその子が身の回りの世話やらせるだろう 
 いないならさっさと適当に同居相手見つけるから効率がいい 
 うっかり寮母募集したら希望者殺到で収拾がつかない 
 ってとこかな 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 07:33:35 ID:LZ1OwjM/0
 
  -  逆に女子寮の方に屈強な管理人が必要なのでは? 
 ハンストするとかなら胸ぐら掴んで無理やり食べ物突っ込む位の。 
  
 まあ、管理人が既婚なら襲撃対象だろうし、 
 未婚だとフェミナチの手先として寮の女子全員扇動とかしかねない。 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 08:07:33 ID:NAqAGwwtI
 
  -  東大受験浪人生「へえ女子寮の管理人かあ…」 
  
 ハーレム属性で不死身枠だから適任なんだよなあ 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 08:33:55 ID:RVU7d5CC0
 
  -  屈強で不死身でないと管理人はできないのか……ヒュンケルかな? 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 08:36:01 ID:gqtZ5RJr0
 
  -  女子寮の管理人っていうと、めぞんdeぎゃらくしぃってラノベ思い出すな 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 08:37:15 ID:7pKf0a1j0
 
  -  浦島景太郎「ギャグ補正だから…」 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 08:43:49 ID:nLDvkmtHI
 
  -  見る見る傷が修復して立ち上がる景太郎を見て驚くモブ通行人「うわああ化物だああ!」 
  
 笑ったわ 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 08:55:49 ID:nLDvkmtHI
 
  -  ネギ君は無印二次で出てた 
 ネギまと同一世界で京都出身ならそう言う体質の血筋でもまあおかしくはないんだよな 
  
 成瀬川は共学校に来ないで実力で東大狙いなイメージ 
 つか男友達世界でも東大京大は既婚者推薦とかしなさそうだなあ(そうあって欲しい願望) 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 09:52:38 ID:njugy0uh0
 
  -  >>4921 
 すぐ近くに3つ目があるcv林原がいたりしませんか? 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 11:55:23 ID:RVU7d5CC0
 
  -  >>4923 
 辻谷さん……(泣) 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 13:08:03 ID:BUcOZK6Y0
 
  -  ラブひなはギャグ寄りで読んたからシリアスpartいきなりぶっこまれて子供心に「違う…違う…」ってなってた 
 なのでアニメが更にしんみりというかしっとりだったので何でこんなことするの…って当時なった 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 13:17:35 ID:zumcemaR0
 
  -  >>4915 
 家電が進化しすぎてそれまで家事の類と無縁だった男子生徒でも余裕で一人暮らしに困らないと一次にあるね 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 15:35:27 ID:Z/jRJBZe0
 
  -  男側の職業に「主夫」ってあるのに家事が出来んでは話になりませんからな。 
  
 ・・・とはいえ、買い物行くにも男は難儀しそうな世みたいなので、 
 宅配的なアレとか利用するんだろうか? 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 15:43:26 ID:ekOM6Djzi
 
  -  書類婚だけで一人暮らしみたいな男性もいるだろうから通販がメインの可能性は高いかね 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 15:49:19 ID:RVU7d5CC0
 
  -  てことは男友達世界で密林・ヨドの配達やウーバーイーツって喪女のみなさんにとってワンチャンあるかも知れない激烈な競争バイトなのかしら>通販 
 住所流出は厳罰だろうけど、配達品になぜか長い髪とかしこまれたりしそうw 
  
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 15:50:35 ID:rVd+x/CP0
 
  -  オトドケモノデスヨ(配送ロボット君) 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:06:38 ID:e+juJ7JX0
 
  -  ロックダウンした武漢なんかはロボットによる配送が導入されてたりするんで、 未来であれば配送は殆どドローンやロボットになるんじゃないかなあ。 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:20:44 ID:rxQbVQQR0
 
  -  >>4929 
 それ、クレームになるか、炎上しませんか? 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:38:11 ID:qKgNWJqu0
 
  -  男友達世界はMS実用化されて軍に配備するくらい技術は発展してるようなので 
 実はかなり自動化が進んだ社会なんじゃないかと考えたことはある 
 インフラとか物流とか製造とかは大半ロボットがやってて女性はその管理とかやってるのではって 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:39:04 ID:RVU7d5CC0
 
  -  通販注文に行政とか警察噛ませない限り、クレーム入れても「そんな裏技があったんだ!」って模倣犯の女が出るだけちゃうかなって 
 ドローンで配達できても絶対男の家だけ「金払ってでも私がこの手で配る」ちう奪い合いになると思うし 
 なにしろ男友達世界だし 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:40:35 ID:ekOM6Djzi
 
  -  確かに男性相手のあれこれは公共の福祉サービスになってる方が色々と面倒がないか 
 本人が直接来店とかする分には個人の自由だが 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:40:57 ID:rVd+x/CP0
 
  -  女さんより配送ロボット君に囲まれてる方がマシでは?と悟ってしまう男友達か… 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:43:26 ID:X53Iq/yeI
 
  -  成原博士がガチで世界征服目指せる世界かあ 
 この際ロボットでもいい 
 この際あ〜るでもいい 
 あ〜るくれるなら何でも言う事聞きますって女性多そうだし 
  
 人工男性型配送ロボヤルオ13号編か…? 
 おばさん女刑事と若い女刑事が人口男性研究者の女科学者の謎を追うのか 
 女科学者の亡くなった息子と謎の怪物との関係は? 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:47:09 ID:rVd+x/CP0
 
  -  あ〜るはたしかに男友達には最高だわな なんなら突然いなくならない()ので最適なメンタルケアまである 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 16:50:37 ID:RVU7d5CC0
 
  -  あ〜るのメンタルなら「やあ、いたいじゃないですか」とかってイケボでとぼけてくれるから 
 あの世界のフェミナチ相手でもやっていけるかもしれないw 
 ご飯炊いてくれるし(ただし道に迷ってとんでもないとこに逝くw) 
 
 - 4940 :雷鳥 ★:2022/06/27(月) 16:51:19 ID:thunder_bird
 
  -  産業用MSによる凶悪犯罪に対抗するために警視庁が特殊車両二課を新設するんですね 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 17:28:24 ID:TyhwUPraI
 
  -  自殺した男性在宅プログラマーが開発したアクメオペレーションシステムA0Sが起こす全国規模の暴走事故を防ぐ為出動する特車二課 
 しかしAOSの影響は隊員達自身も受けてしまう。 
 帆馬やらない夫の世界への復讐を防ぐ鍵はただ一人の男性隊員やる夫に掛かっていた! 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 17:28:29 ID:qrTQR2lS0
 
  -  >>4940 
 あったよ自衛丸! 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 17:29:07 ID:RVU7d5CC0
 
  -  リクで『立志しない偏』上げてる人大丈夫なんだろうか 
 俺も可能なら続き見たいけど、アレ"同志の作品じゃない"しさあ 
 逆鱗に触れてリク終了とかにならんか、それだけが心配 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 18:17:47 ID:G/GIUbGt0
 
  -  別にいいんじゃないかな? 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 19:21:59 ID:7pKf0a1j0
 
  -  ダイスの時に省かれてるし、まぁいいんでね 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 19:33:53 ID:jufVNTPU0
 
  -  原作でも言われてるけど、「金出せば買える」という時点で入手難易度はかなり低いよな 
 「どこで見つけたら・どうやって手に入れたらいいのか分からない」というアイテムに比べれば 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 19:42:39 ID:h7ANx19W0
 
  -  今回だとオークションに出るのもわかってるしな 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 19:44:10 ID:7pKf0a1j0
 
  -  >>4941 
 アルフォンスは、最高だお… 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:32:16 ID:cMM/GIKF0
 
  -  ゴンはどうも性格的になぁ… うーん… 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:33:41 ID:vvgwqiMgI
 
  -  釘宮声のアルフォンスか…AIの正体はやる夫の妹でやる夫が右腕を代償に… 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:35:30 ID:9BSYbv610
 
  -  ゴンの性格が問題ありは見てる側の好き嫌いの範疇だな 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:36:06 ID:cMM/GIKF0
 
  -  しっかりしろ、その釘宮声は男だぞ! 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:37:34 ID:+FGML4pB0
 
  -  ゴンは少年漫画らしい天真爛漫キャラだったけど 
 余りにも凄惨な殺し合いの場にいすぎて・・・ 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:39:43 ID:RQb7nS+50
 
  -  正確に問題があるのと、そのキャラが好きか嫌いかは別問題では? 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:39:59 ID:SyXDhgoN0
 
  -  今回の場合はトリコもトリコで初対面の子供に対して態度がアレ過ぎるんで多少はね? 
 
 - 4956 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/27(月) 20:44:00 ID:hosirin334
 
  -  中学生前後なんてあんなもんでしょ 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:45:11 ID:9BSYbv610
 
  -  >>4953 
 いや、多分あれ素やでw 
 俺はゴン好きです 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:49:45 ID:etTl5Srm0
 
  -  「〇〇を探すのにもの凄い執念で周りが見えなくなる」ってのならジャンプの主人公なら大体そうでしょ? 
  
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:51:00 ID:SyXDhgoN0
 
  -  むしろ少年漫画の少年主人公が基本的に優等生で大人すぎるとも言う。 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:51:31 ID:7pKf0a1j0
 
  -  >>4950 
 だってよオジキ!腕が! 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 20:58:34 ID:ct1jgwJv0
 
  -  >>4959 
 オッサム「それは……そうなんですが……」 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 21:12:46 ID:lLxkv+WK0
 
  -  >>4959 
 炭治郎は大正時代に父親が病弱だったり亡くなったりした家庭の長男で 
 貧しく弟妹が多く年の離れた弟もいるって環境から大人にならざるをえなかった感じだね 
 遊郭編の時の回想禰豆子との会話のようにだから不幸なのかはまた別なんだろうけど 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 21:32:27 ID:2j7vug7m0
 
  -  ゴンは特に性格に問題あるとは思わんがなあ。 
 まあ試験でのハンゾウ戦だけはちょっとなあとは思うけど。 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 21:41:49 ID:BUcOZK6Y0
 
  -  ゴンは当時子供ながら蜘蛛と絡んでいった辺りから「こいつちょっと怖い…」とか思ってた 
 >>4959 
 仮にも少年誌だから子供が真似したら!ってのもあるから多少はね?マガジン系?うん… 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:08:43 ID:ekOM6Djzi
 
  -  ぶっちゃけ年相応のガキだと馬鹿なことして死ぬとかになりかねんし、読んでる方もストレスたまりそう 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:10:52 ID:3hpMkFbR0
 
  -  うろ覚えだけど、初登場の時点で山で大型の獲物狩って捌いて食っての生活してたから 
 命にドライなんじゃね 
 食うなら殺しもセーフとか、逆に襲われての正当防衛ならセーフとか 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:12:17 ID:BUcOZK6Y0
 
  -  ぶっちゃけ>>4965が滅茶苦茶あると思う。 
 大人が考える「子供ならこんなもんでしょ」みたいの見せられると困惑しそうだし 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:13:29 ID:25NSb7Fe0
 
  -  >>4964なんでや!シャンフロのサンラクはまともやろが!(趣味から目を逸らしながら) 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:45:42 ID:DI05py6o0
 
  -  共学中学物語か…男女ともに世間をまだ知らない年代で出会わせるという暴挙 
 かまだ女子が焦ってない年代だからこそ友人付き合いから始められるか 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:48:25 ID:kMRwqtp90
 
  -  >>4968 
 そうですかシモネタニア帝国すごいですね。 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:52:31 ID:66YXx1KN0
 
  -  ゴンについては普通そうでいて、危険な部分もあるキャラクターと描かれてる 
  
 ゼパイル「こいつは善悪に頓着がない。あるのはただ一つ、単純な好奇心。その結果すごいと思ったものには、善悪の区別なく賞賛し、心を開く。つまり、こいつは危ういんだ……言うなれば」 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:56:29 ID:ct1jgwJv0
 
  -  >>4968 
 実際、人間性削ってクソゲーに捧げてるけどリアルは普通に成績もいいし 
 コミュ力の面でもクラスで浮いてるわけでもないし 
 外道以外は割とまともだよね 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 22:57:59 ID:ekOM6Djzi
 
  -  >>4967 
 漫画とかで馬鹿な子供が出てくるとリアリティはものすごく感じるんだけど、あんまり面白さにはつながらないリアリティだよねって 
 そこから丁寧に成功や挫折を経た成長を描いていく実力があるなら別かもしれんが 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2022/06/27(月) 23:03:11 ID:F3FLrZaG0
 
  -  実際、創作の出しゃばる子供キャラって、その子供に一番嫌われるキャラだからな 
 余計なことして事態を悪くして話転がすのが多いから、作者にとっては便利だが、見てるほうからしたらストレスとヘイトしかたまらない 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 00:11:03 ID:vjs1M5fg0
 
  -  ハンゾー戦でどうみても負けてるのにやだやだ言って、一緒に考えようとか抜かすのみて 
 どんびきした思い出 
 そして周りも強情の被害者のハンゾーの方に怒ってゴンを甘やかすしなぁ 
 
 - 4976 :雷鳥 ★:2022/06/28(火) 00:12:51 ID:thunder_bird
 
  -  キャラ募集もしてないしネタキャラもホモキャラも求めてないのに 
 なんでわざわざ予想&ネタ潰し染みたこと書き込むのかなぁ 
 原作にも失礼だと思うし不快感 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 00:46:34 ID:/w/+aoZq0
 
  -  2ちゃんのころに『そのレスが本当に書き込むべきか、10秒深呼吸しながら考えろ』ってネタがあったが、 
 実際に少し冷静に考えれるまともな人ならこことかに書き込むからね… 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 00:47:47 ID:CtDFf4v90
 
  -  >>4975 
 あそこは普通にゴンの方がおかしいという風に描かれてたから、自分は特に気にならんかった 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 00:51:48 ID:zcAI63Hy0
 
  -  >>4978 
 後あそこはルール作ったネテロ会長も悪辣だからな。 
 ここまで残った連中が素直にまいったって言うような性格してる訳ねえだろってメンチか誰かが言ってたし。 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 02:22:49 ID:YNRYcQx60
 
  -  「何があっても自分を曲げない」って、要は「俺の意見は他者に全部丸呑みさせる」って究極のワガママ宣言だからなぁ 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 03:46:34 ID:Y1hBIaNY0
 
  -  ハブっちゃえば良いんだけど 
 「まいった」って言わせる必要を組み込む事でそれを阻止する 
 やっぱ性格良いわ 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 05:40:42 ID:yS4arDJXI
 
  -  高槻「俺は、参ったぁぁっっ!!」 
  
 すごいキャラだったなあ 
 後に感動系泣きゲー作るチームがこさえたキャラとは 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 06:10:33 ID:pUKR99IKI
 
  -  本スレで誰も突っ込まなかったからこっちで言っておく 
 ジンとミトさんは実の従兄妹だからゴンとミトさん血は繋がってる! 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 07:20:59 ID:M7oCxJwW0
 
  -  設定は全部原作準拠とか記載はないから、板内で同志の御言葉は全てに優先する… 
  
 どうでも良いけどトリコ達って作中でどんどん成長するので初期と後期で能力的にはほぼ別人よね 
 逆に初期は知名度詐欺だったんじゃないかと、捕獲レベル数十に普通に苦戦してたし 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 07:32:50 ID:ZRbcbSEL0
 
  -  小松なんて見た目からなんかイケメンになっちゃったしホモっぽくなってちょっと残念に思った 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 07:53:39 ID:CtDFf4v90
 
  -  >>4984 
 ココの人生のフルコース、最終的に「お前…こんなザコばっかでいいのか…」になるからな 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 08:07:02 ID:goWp6EZA0
 
  -  フルコースは本人の好みが優先だし 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 08:13:25 ID:XnZQ6zqV0
 
  -  更新しないとは言ってない 
 でも更新シーンってあったっけ・・・? 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 10:18:02 ID:zcAI63Hy0
 
  -  三虎のフルコースとかただの概念だしな・・・ 
 そりゃ「このマザコンがぁぁぁ!!」って突っ込まれるのも残当だけど、本人の人生が壮絶すぎてしょうがないよねって言う。 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 10:27:00 ID:goWp6EZA0
 
  -  >>4989 
 お前の体のおやすみのキスがフルコースって言われたらね 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 10:32:58 ID:Y/LK7XL70
 
  -  >>4986 
 メタな話だとインフレの犠牲になったのだ……案件だけど 
 人生のフルコースとして見た場合、最盛期の自分でしか材料調達して楽しめないフルコースより 
 老いたりして能力が劣り始めた時期でも材料調達ができて 
 人生の中で何度も楽しめるフルコースが良いとかも考えられるから…… 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 10:41:25 ID:oVjbEoW/0
 
  -  高原(の共学校)へいらっしゃい… 
 廃校になりかけたど田舎の共学校を再興すべく集められた7人の男女 
 校長の田宮やる夫が起死回生のアイデアとして採用したのはこれまで生徒の自主性に任すとされていた寮の食事を一流の料理人の作るフルコースで出すという案だった… 
  
 リメイクされたが打ち切られたんだよなあ 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 13:24:46 ID:mDy5Mqs80
 
  -  終わってから見るとレベル的にはアカシアと次郎とその他みたいなもんだし… 
 
 - 4994 :豚死ね ★:2022/06/28(火) 16:01:53 ID:pork
 
  -  なんでわざわざディスガイアとドラクエ並みに開きがあるとか言ってしまうのか 
 うまくまとまってるならどうでも良いだろそんなの 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:07:30 ID:XnZQ6zqV0
 
  -  あとからクロスしたのではなく最初からクロスされた状態で始まる二次は往々にして強いほうに合わせて強化される 
 つまり、トリコ世界基準にあわせられる 
 蟻の王とかさらに強くなってそう 
 きっと美味しい 
 
 - 4996 :携帯@胃薬 ★:2022/06/28(火) 16:11:21 ID:yansu
 
  -  面白いから問題ない 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:12:36 ID:XnZQ6zqV0
 
  -  キメラアントは絶対食べたいよな 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:24:56 ID:oVjbEoW/0
 
  -  絶これ☓男友達クロスで艦娘に合わせて強化されるフェミナチか… 
  
 「どうやらあのフェミナチどもに正体について、わたし以外の全世界が知っているようね」 
 「20○○年のことです。日本の秩父山中にあれを同じものが落下しました。それからです。一部の過激思想女性が我々艦娘と同等の戦闘力を有し始めたのは」 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:29:20 ID:xriWQdf40
 
  -  >>4988 
 ビス子に降下猟兵と例の大剣を与えなきゃ(真顔 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:29:49 ID:u4ZB+7tl0
 
  -  それ深海棲艦という名のフェミナチと、比較的まともな思考の艦娘側の争いになりませんかw 
 艦娘の召喚方法はア艦これ方式でw 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:50:27 ID:oVjbEoW/0
 
  -  深海棲艦=フェミナチとして戦艦棲姫みたいに旦那?(16inch三連装砲さん)と同伴出勤してるタイプはどういう扱いなんやろ? 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:53:08 ID:u4ZB+7tl0
 
  -  そらフェミ騎士さん(脳内妄想)やろ 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 16:56:46 ID:2O428vsP0
 
  -  「アレと同列にされてたまるか」って本物の深海棲艦が参戦して三つ巴になりそう>>フェミ棲艦 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 17:42:30 ID:qMEEcTHM0
 
  -  どこかの艦これものは「深海棲艦にも色々派閥がある」って言ってたから、 
 そう言うグループもあるんでない? 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 18:35:22 ID:oVjbEoW/0
 
  -  女だけの種族に見えたマゾーンにも男女別に別れた種族いたしなあ 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:24:53 ID:LnTz/R4N0
 
  -  艦これを成り立たせている根本には「深海棲艦には通常兵器が効かない」があるからこの設定さえ無ければ艦娘vsMSは普通に成立しそう 
 でもそうなった場合飛べる方が圧倒的に有利だからMSは一年戦争時の物までがベストかな? 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:26:53 ID:LnTz/R4N0
 
  -  >>5004 
 二次だけど「自分達の提督が欲しい」というグループも居たしね 
 あれだったら提督を含めた男性の絶滅を謳うフェミナチとは敵対すると思う 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:30:33 ID:1vO9Ein+0
 
  -  男友達世界のMSはおそらく装甲が原作よりも脆いと思われるので…艦娘の艦載機の攻撃が通じるかどうか? 
 通じるなら艦載機の数で艦娘有利じゃない? 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:39:31 ID:u4ZB+7tl0
 
  -  男友達の世界は地球から出てもいなさそうだからなぁ。 
 ルナチタニウムもなければヘリウム3も(軍事に使うほど)無さそうだから、 
 CE系の「バッテリーで動くやつ」なMSになりそう。 
  
 ・・・原子炉背負ってジャイアントロボ? 
 あれ作れるのBF団だけだから。 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:39:43 ID:oVjbEoW/0
 
  -  残念ながらMSvs深海棲艦が描かれるやる夫系作品はエタってしまった。 
 序盤にアナベルさんが提督不在の孤島の鎮守府に召喚される展開は神がってたんだが 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:39:52 ID:Pkz8HNwf0
 
  -  深海提督になりてぇーなー俺もなー(マグマ軍ユニットばっかり育ててる司令官感) 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:44:59 ID:1vO9Ein+0
 
  -  あぁ、艦娘側のチート的な利点がもう一つ、艦載機の数が簡単に回復する(練度は下がるけど) 
 ローテーションで空爆か神風→鎮守府へ帰って補給→空爆〜と続けられたら持ちこたえられるん? 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:46:19 ID:LnTz/R4N0
 
  -  >>5008 
 艦これの艦載機はサイズがサイズだからあの大きさで本物レベルの攻撃力や速度があるのか大きさ相当なのかで全く違って来そうだな 
 MSや艦娘の装甲含め作者さんの作る設定次第って面が大きくなろだろう 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:46:22 ID:U+7Urne10
 
  -  C.E.世界の機体ならPS装甲が深海棲艦にとって鬼門過ぎる気がする 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:50:08 ID:oVjbEoW/0
 
  -  あと二次でよくある設定だが諜報活動だな 
 人間サイドは妖精さんが見えないし機械でも感知出来ない 
 妖精さんに潜入されたら情報筒抜けになる 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:51:18 ID:h2MHPa1h0
 
  -  CEのバッテリーって、ビームライフル連射出来るレベルなあたり 
 UCのミノ炉以上の効率じゃね?とか言われていたような 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:55:18 ID:xqMVVVxq0
 
  -  家庭用冷蔵庫くらいのサイズで100t近い機体を飛ばして戦闘までしちゃうからなあ 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:56:58 ID:1vO9Ein+0
 
  -  逆よ?核分裂炉で撃ち放題になるくらい武器の燃費が良いだけ 
 …そこまで深く考えていないと思うけどな!(ローエングリンをビームだと認識してた発言あったはず) 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 20:59:31 ID:u4ZB+7tl0
 
  -  >>5014 
 水陸両用MSがあったとしても、文字通り「深海」にまで引きずり込まれれば、 
 どうにもならないのではとか。 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:02:31 ID:U+7Urne10
 
  -  バッテリー自体高性能なのは確か。 
 MSのハンドグレネード用ポケットに入るくらいのバッテリーで、 
 ちょっとした総合病院3ヶ月分の発電容量があるから。 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:06:10 ID:U+7Urne10
 
  -  >>5019 
 フォビドゥンブルー、ディープフォビドゥン、フォビドゥンヴォーテックスのゲシュマイディッヒ・パンツァーとTPS装甲って、 
 力場が続く限り無制限に潜航深度を増すことができるって代物でなぁ… 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:07:08 ID:7gX6JB2X0
 
  -  空母を特攻させる阿呆な嫁の書くシナリオにまともな事が書いてあると思ってはいけない>ガンダム種死 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:07:11 ID:LnTz/R4N0
 
  -  後は深海棲艦が張る霧がMSに有効かどうかだな 
 これの有無で根底から引っ繰り返る 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:10:59 ID:1vO9Ein+0
 
  -  太陽光発電も変換率70%とかでNジャマーで核発電所止められても別に大丈夫になってるからなぁ 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:14:49 ID:LnTz/R4N0
 
  -  バッテリーについては常温超電導合金かそれに近い物があるなら説明がつくからな 
 逆にそれがあるならビームの連射だってそりゃできるわってなる 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:14:54 ID:xqMVVVxq0
 
  -  作品内の描写を見てるとプラントがコーディの主流派で地上にはほとんど居ないように見えるが 
 設定上はプラントに住んでるコーディの方がレアなんだっけ 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:18:00 ID:Tpo5H3rz0
 
  -  基本的にプラントにいるより地球にいるコーディーのほうが多い設定らしい 
 作中でそこらへん言及してないけど 
 
 - 5028 :雷鳥 ★:2022/06/28(火) 21:21:36 ID:thunder_bird
 
  -  設定がガバガバすぎへん?( 'ω' ) 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:23:48 ID:xqMVVVxq0
 
  -  設定というか…脚本書く人が設定見てないというか… 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:24:07 ID:OtDopb/bi
 
  -  ミサイルランチャーの横にデカデカと書かれた核マークを発見→ミネルバクルー「核ミサイルを確認!」 
 はあの世界の戦争って物を端的に表してるよね。 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:24:20 ID:Tpo5H3rz0
 
  -  だって、原作見てる限りだと、プラントの連中は職業選択の結果プラントに好きで移住して、コロニー違法改造して不法占拠した連中なんて説明してないんだもの 
 ガンダムシリーズだから、初見だとコーディーが隔離された感じに思っちゃうけどさwww 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:25:27 ID:lYd/oxFT0
 
  -  同世界線企画なのにめいめい好きに作り始めたらまとまるものもまとまらんわけです 
 他の漫画版で活躍するはずのヒロインズをTVで3人まとめて殺してみたりするライブ感! 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:28:01 ID:QfBiWe0Q0
 
  -  ガンダムはなぜか外宇宙探査を行う作品が急に増えた印象が… 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:37:25 ID:u4ZB+7tl0
 
  -  あの時に生まれた、何が何でも生存を確定させる「セーフティシャッター」とか言う謎装備。 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:40:57 ID:xqMVVVxq0
 
  -  出自的にメンデルの水槽にキラがプカプカ大量に浮かんでてもおかしくないのに 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 21:46:10 ID:1vO9Ein+0
 
  -  外宇宙探査…スターゲイザーとOO劇場版のスメラギ? 
 長谷川先生のVガン外伝のダンデライオンは片道切符の移民船だし 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2022/06/28(火) 22:29:44 ID:2ox8Ji0a0
 
  -  まあコーディ5億設定は後付だしね。 
 いつものことよ。 
 なんの意味があるのかは知らんけど。 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 00:03:12 ID:9r/hOVgT0
 
  -  >>5036 
 鋼鉄の七人とクロスボーンガンダムゴーストの間にユピテル財団が外宇宙探査計画やってた気が 
 ベルが生まれたのは外宇宙探査船の中のはずだし 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 01:12:18 ID:RECa49Df0
 
  -  後付けだけどAOZのTR計画も最終目標は外宇宙進出なんだっけ 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 02:22:29 ID:cX5hK3K90
 
  -  艦これVS男友達世界のMSって話だったのに一瞬で原作ガンダム談義になるの笑うわ 
 そりゃ作者さん達もガンダムを題材にするの避けるよねって道理 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 02:37:17 ID:WZvDerho0
 
  -  というかそもそもスペースコロニーって本来宇宙開発の出島でしかないし 
 UCでも小惑星に資源採掘目的も兼ねたコロニー建造、んで月の開拓完了、木星まで居住地を建造して定着 
 となんだかんだで人類の居住圏を広げ続けてはいるんで 
 そりゃ何時までも地球にしがみついているなよ 
 って言うよ 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 04:55:13 ID:LmZoIM8HI
 
  -  MSがある世界なのに遺伝子工学生命化学は何故か現代より遅れている世界 
 単為生殖不可クローン不可効率の悪い人工授精と 
 どっちか言うと工学より生物化学系の方が女性技術者科学者多そうなんだが 
 ノーベル賞女性受賞者は医学生理学は12人化学は7に対して物理は4人だけ 
 超画期的な遺伝子改良技術クリスパーキャス9の開発で2年前に受賞したのは2人とも女性 
 っと遺伝子関係女多いんだよな 
 反面メカや電子工学は弱い 
  
 あの世界の遺伝子工学が遅れて機械工学は進歩してるのは女がアホなのか、男子減少と同じ謎現象なのか知らんが 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 05:22:33 ID:Kjqx8R0T0
 
  -  色んな技術をすっ飛ばしてそういうのだけは成功するタイプの歪んだ技術ツリーなんやろなと 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 05:51:38 ID:kDftbZ/h0
 
  -  >>5041 
 そういや、ジュ…木星爺さんの出る外伝漫画とアストレイの漫画でコロニーまるごと移民船にして地球圏から脱出しようってのが有ったっけな 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 06:29:52 ID:WNil6JWx0
 
  -  艦これが「艦娘も深海棲艦も近代兵器が通じない」設定にしないと成立しないように 
 男友達世界も「遺伝子工学生命工学人工授精技術の進歩が停止してる」設定にしないと成立せんのだよな 
 ただいま現在男子の出生率が急減してもY染色体の精子だけ選別して受精するのも、倫理感一切無視すれば男のクローンも女性同士で子供作るのもやろうと思えば…ってレベルだからな。 
 そんだけ男友達無印が書かれた2010年より急速に生命工学が進歩しすぎた。 
 ドクターKの続編も連載開始時点では現主人公は前主人公のクローンという業を背負っていて、それで悩んだり苦しんだり設定だったが、今だと「へー」でしかない。 
 公式だとどういう設定かわからんが、男友達世界でいくらクローンや単為生殖や顕微授精で子供作ろうとしても、なんらかの謎の理由で途中で死ぬ。減数分裂そのものが発生しない。 
 男女がセックスするか、大量の精子を注射器で注入するアナログ式の人工授精しか子供は生まれない。 
 理由はまったく不明で女性科学者達は発狂中。 
 ってイメージ。 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:00:08 ID:NuqFSNPq0
 
  -  1.艦これ勢には通常兵器無効 
 2.MS作れる技術力が有るなら他の兵器もパワーアップ出来るやろ 
  
 この条件が有るから、MSが対オカルトバリアを突破できるならそのシステムを搭載した超音速爆撃機や巡航ミサイル撃てばいいんじゃねに… 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:09:23 ID:RZX2rvEe0
 
  -  マクロスみたいに、過去にMSの自動製造プラントがあって、生産は出来るけど、UPやカスタマイズが出来ない状況になってたりして。(製造者や管理責任者は男性だったので運用マニュアルが消滅し、補修用の機能限定型AIが運用してるパターン) 
  
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:16:02 ID:cX5hK3K90
 
  -  >>5045 
 二期でスクルドが言ったように(神の介入が成功しない限り)人類絶滅というゴールが先に決まっていてそこに至る辻褄合わせが起こる世界観なんだよ 
 だから神々の視点を持てない人類が何をどう努力しても一時の改善には繋がっても長期的には無効になる 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:18:23 ID:vPIAwmCU0
 
  -  MSが成立する特別な工学的な何かと 
 飛翔体だと一撃で落とされるって世界なのかもしれん 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:21:38 ID:Kjqx8R0T0
 
  -  なあに深海勢がMS化するだけよ ジオン水軍の再来か… 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:23:17 ID:WNil6JWx0
 
  -  >>5046 
 エヴァはあくまでATフィールド中和装置で使徒のAT無効化してから通常兵器で攻撃すれば…体験…シンジが転生者…アスカが発狂…孕まされて檻に入れられて強制送還…うう、頭が 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:40:48 ID:NuqFSNPq0
 
  -  ロボット工学ツリーを伸ばした文明だとしても一足飛びにMSは作れない 
 戦車→重装甲陸戦兵器ワイズダック→甲脚砲(リングオブレッド)→ヴァンツァー→イングラム→漸くMS(但しザクT、当然ビーム兵装や飛行能力は無い) 
 つまり、男友達世界に有ったMSはガワだけガンダムだったけど中身は先行者じゃ? 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 07:43:41 ID:cX5hK3K90
 
  -  >>5051 
 嫌な話だったね・・・ 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 08:18:14 ID:vPIAwmCU0
 
  -  一般の兵隊向けのパワードスーツ需要はあるんで 
 ガンダムはなくてもスコープドッグはありそうなのが現代の流れ 
 
 - 5055 :豚死ね ★:2022/06/29(水) 08:52:48 ID:pork
 
  -  ヴァンツァーとイングラムはツリー上どっちの方が先に来るんだろうな 
 ヴァンツァーだと、部位ブロックシステムとか考えたら、MSよりACの方にツリー繋がりそう 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:02:57 ID:+RiWKKmeI
 
  -  ttps://nordot.app/884619157177876480 
 こうしてみると女性の理系志望者は明らかに工学より理学医学農学なんだよな 
 だからロボット兵器が進歩して遺伝子工学は退化してるとかは本来ならおかしい。 
 道路や鉄道の管理はボロボロでビルや巨大建造物も建てられない。 
 バイオ技術発達させて食料はいくらでも作れるけど生産地まで運べないよ 
 その代わり医学や遺伝子工学はやたら進歩してちょっとした怪我じゃ死なない。 
 全体のクローンはダメだけど部分クローンは構わないんで腕や足やいっそ脳の一部くらい欠損してもすぐ交換できます。これでテロがあっても安心だね! 
  
 って世界観の方が 
 まああの世界は女性が男性化してる 
 だから虐殺根斬り焼き討ち族滅とかやるんだ 
 出産妊娠生命の神秘よりメカとか武器の開発研究の方が好きになったんやってかも 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:18:27 ID:z6uAWn6K0
 
  -  >>5047 
 ついにはMSの生産技術も遺失して、パイロットや整備士が一子相伝で機体や技術を継承する世界に… 
  
 >>5055 
 >部位ブロックシステム 
  
 たまにでいいんで、「ウルフファング」の事も思い出してあげてください… 
 組み合わせるパーツで機体の名前が変わるとか、当時とても斬新だったのよねぇ。 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:19:12 ID:vPIAwmCU0
 
  -  医療もバイオも進歩した工学があっての話だし 
 男性に比して相対的に非力な女性がブルーワークも担うなら 
 パワードスーツや重機の需要は高まりこそすれ低下することはないと思うので 
  
 まあそういう感じにツリーが伸びてしまった社会があってもそれはそれで良いんじゃね? 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:22:54 ID:OqfbM1QJ0
 
  -  やはり入学時に男子専用のいかしたスーツを支給してですね 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:25:45 ID:9r/hOVgT0
 
  -  >>5057 
 それクロボンdustでは?>MS製造技術が遺失して職人芸化 
 あれも「名工〇〇が手掛けた」ってのがMSの売りになる世界だし 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:30:24 ID:WNil6JWx0
 
  -  陸奥やKの一族は女性でも伝承者になれるからいいか… 
 工事現場はパワースレイブ(PS)のような人型重機が活躍してるのか、タカさんたちのような男気のある女性が活躍してるのか 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 09:38:03 ID:z6uAWn6K0
 
  -  >>5060 
 私的には「バトルメック」のつもりだった。 
 ロボテックっていうな! 
 
 - 5063 :雷鳥 ★:2022/06/29(水) 10:48:41 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばエルガイムのヘビーメタルとかFSSのMHなんかも名工みたいな人たちがいるんだっけ 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 11:04:09 ID:WNil6JWx0
 
  -  バランシェがイカロスやアキレスみたいな男性型ばっか作らされるのか… 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 12:00:19 ID:z6uAWn6K0
 
  -  >FSSのMH 
  
 マイトって人が作るんだったかな。 
 MHマイトのほかにファティマ・マイトとか色々いる模様 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 12:15:40 ID:cX5hK3K90
 
  -  物質を理解し操るのがMHマイトで生命を理解し操るのがFFマイトな 
 双方の力を合わせ持って生まれた人物はいてもこの両者以外のマイトはない 
  
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:12:03 ID:umLTPcYz0
 
  -  jkという単語を見るたびに 
 この板でNGワードに設定されてAAが多数使えなくなり 
 しぶしぶ解禁されたのを思い出す 
 なぜかAAに含まれてる事が多いjk 
  
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:21:59 ID:WNil6JWx0
 
  -  艦これ☓RSBCクロス二次で 
 真田中将が金剛の巫女さんみたいな衣装は分かる。駆逐艦は女学生みたいなセーラー服なのも分かる。鈴谷や熊野は何着てるんやろ?イギリスのボーディングスクールの制服みたいのかなあとか疑問に持つ話が 
 二次大戦時の日本海軍の重巡が未来の日本の女子高生の装束着てるって思わんよなあ 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:26:27 ID:LjSsUryO0
 
  -  エルガイムの場合はA級ヘビーメタルは現在では一から作る技術が失われ 
 現在生産されてるのはレプリカとB級HMだけという設定だったのが 
 途中から忘れられた 
 他にもオリジナルA級にはすべてファティマが内蔵とかもあったけどこの辺 
 はクリスの設定書に書いてるだけで採用されてたかどうかは不明 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:32:36 ID:4hm0KjIc0
 
  -  >>5069 
 企画中にナカツは入れようとしてたけど、お禿が切ってた 
 いい加減面倒になったんで丸々放り投げて出来たのがエルガイム 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:43:35 ID:G0QidkNK0
 
  -  >>5069 
 ttps://char-blog.hatenadiary.org/entry/20121111/1352621613 
  
 これ見るとファティマ設定は嫌悪しててまったく採用しなかったみたいね 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:43:49 ID:Us2rP4BzI
 
  -  今はどうかわからんけど、お禿様、人造人間とか人体改造みたいな技術を好意的に見てなかったからねぇ 
  
 ファティマ関係は結局、エルガイム作中でもマークIIの頭に影が見える程度だったし 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 13:52:59 ID:rQakxKF7I
 
  -  >>5071 
 世界観の根幹に関わるような設定を後から追加しようとすんな(意訳) 
  
 うん 
 確かにその通りだわw 
 ファティマ関係取り入れたら作品のテーマが丸ごと変わりかねないわ 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:03:50 ID:Ddu3omf80
 
  -  それで切られてこじらせた永野が延々とエルガイムの尻尾を続けてる。 
 GTMへの切り替えで脱却できるかと期待したら、未練たらしく「カモン」なんてキャラを出しちゃうからなあ。 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:12:33 ID:TgZ+U2nz0
 
  -  SDガンダムガシャポン戦記の続きのノリで第4次スパロボやって、 
 ファティマってなんや知らんけど妙に強いやん! と無邪気に主人公メカにつけてたな……。 
  
 そのスパロボでもなんかナガノくんの方がブチ切れてしばらくエルガイム使えなかったんだっけ? 
 こう、設定オタな部分が強すぎて、自分の中に構築した世界を崩したくないというか、 
 エンターテイメントとして切り離して親離れするみたいなことができない人なのかなあと……。 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:13:45 ID:Ddu3omf80
 
  -  >>5071 
 「そのような香りは気ほども出してはならないというタブーを自己に課している」 
 ミ・フェラリオ出しといてそれはなあ… 
 ファティマとミ・フェラリオは別物なのはわかってるけど、永野が勘違いしてもおかしくはないと思う。 
  
 >>5072 
 オリジナル・オージェにもね。 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:18:28 ID:aJtiCeAcI
 
  -  >>5074 
 脱却できるなら、旧作焼き直しのGTMなんてやらねーよぅw 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:19:16 ID:Ddu3omf80
 
  -  >>5075 
 マンガ家でも作家でも監督でもなく、デザイナーと名乗ってるからねえ>永野 
 FSSは自分のデザイン(つまりは設定の結晶)を披露する場でしかないのかもしれん。 
 ストーリーの大枠は年表で決定済みだし、神話、おとぎ話と開き直ってるし。 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:19:44 ID:LjSsUryO0
 
  -  >>5075 
 エルガイム自体はサンライズの商品でデザイナーはサンライズ 
 にデザイン売った以上は何の権限もないけど 
 デザインだけで番組に未登場、つまり「サンライズに売ってない」 
 ブラッドテンプルだけはこっちの許可いるやろという話 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:21:56 ID:iCCvjYsb0
 
  -  >>5075 
 スポンサーの要望と自分の拘りを天秤に掛けたらなんの躊躇いもなく拘りを最優先にする人だから、 
 良くも悪くも芸術家肌なんだな 
 
 - 5081 :大隅 ★:2022/06/29(水) 14:22:20 ID:osumi
 
  -  開き直ってるって言うより最初からその心算だったとしか。 
 単行本1巻のあとがきで既に物語は年表で完結してます&FSSは御伽噺だとも宣言してた筈だし。 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:23:49 ID:G7AUgClp0
 
  -  単純に「デザインを見てもらいたいだけでストーリー考えるとのとかメンドクサイ」ってのではw 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:25:50 ID:azoSvUDs0
 
  -  ブラッドテンプルの件は同作のスペリオルガンダムもそうだが完全に無許可だったっぽいからねえ。 
 そりゃ作者の性格とか人間性は関係なく怒るわって話。 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:26:25 ID:LjSsUryO0
 
  -  >物語は年表で完結してます 
 手塚は自分の生きてるうちに完結しない可能性考慮して「火の鳥」では 
 時間軸的には最終回となる宇宙編を二番目に書いておいたけど 
 (小説でもクリスティはポワロシリーズ最終作を先に書き上げてあった) 
 漫画家のキャリアとしてはほぼスタート同然でそれだもんなw 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:27:19 ID:iCCvjYsb0
 
  -  解りやすく例を挙げると、 
 モーターヘッドの関節を「再現出来ないようにモーフィングしてる設定にしたろ!」とやり、 
 メーカーが色々妥協してインジェクションキットで関節を曲げられるようにしたら 
 「俺はそんな設定にしてねえ」 
 と臍を曲げる人です。めんどくさいでしょう? 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:27:37 ID:LjSsUryO0
 
  -  × 宇宙編 
 〇 未来編 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:28:09 ID:Ddu3omf80
 
  -  最初期から扉絵とかで存在だけは示していたマンティコアやインペリュンやら設定のあれこれ、16巻の本編内にやっつけ宿題みたいに出してきてるのは、永野も余命が気になってきたのかも知れんなあ。 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:30:07 ID:WNil6JWx0
 
  -  つ、つまり男友達無印は実は世界の終盤だという噂は事実… 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:35:57 ID:LjSsUryO0
 
  -  >>5088 
 フェミナチがかなり力弱いしね 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:38:32 ID:G7AUgClp0
 
  -  そこら辺は同志に聞いてください 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:43:32 ID:WNil6JWx0
 
  -  やたらヒャッハーしたがる国民性をなんとか制御してもう大丈夫やろっと平和ボケしてたからこそオウムが防げんかったように 
 フェミナチも女子のテロもなんとかかんとか抑えぬいた世界だからこそ、まさかの女子の一斉蜂起には対処出来んかったみたいなもんか 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 14:54:56 ID:LjSsUryO0
 
  -  後年のシリーズみたいに女子の暴走をなかったことにしたわけじゃなく 
 本当に想定外だったみたいだしね 
 やらない夫がホテル並みの待遇とはいえ一応服役した以上 
 やらかした女子ももし生き残ってれば罪に問われたろうし 
  
 後付けだがガンダムとかの設定もこんなもんだw 
  
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 15:37:06 ID:G7AUgClp0
 
  -  初代では「男2人が自殺(内1人はその件の知事の息子)」を無かった事にしてたらしいからなぁ。 
 知事程度の権力では共学にどうこうすることはできなかったのか、とは。 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 15:40:36 ID:QaiB80RxI
 
  -  江戸幕府成立後いきなり太平の世になったわけじゃなく黄門様の若い頃はまだ辻斬り試し切り上等だった 
 男はいざとなれば殺しておkって祖母ひい祖母か聞いた世代なら抑え効かんし 
 男子も悲惨な時代直接聞いてる世代なら自殺するどころか女子への敵愾心色濃く残ってるからなあ 
 一方幕末で旗本八万騎はほぼ役立たず 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 15:47:29 ID:LjSsUryO0
 
  -  >幕末で旗本八万騎はほぼ役立たず 
 近世大清八旗「だらしない奴らめ」 
 近世イェニチェリ「まったくだ」 
  
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 15:52:29 ID:G7AUgClp0
 
  -  そら旗本(ガチ)と旗本(内回り役人)ではなぁ・・・。 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 15:57:00 ID:vuW/BTgq0
 
  -  じゃあ幕府は幕末まで旗本百万騎ちゃんと維持できる経費を出していたかってーと 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 16:51:58 ID:jESDYns50
 
  -  百万? 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:24:34 ID:WNil6JWx0
 
  -  虐殺もテロも過去の話となった時代で起きたまさかの男子寮襲撃事件 
 襲撃側よりもむしろ護衛に失敗し夫を死亡させ家名を辱めた妻側の方に重い処分が下され重傷者は減知の上実家に戻され幽閉。軽症者は全員切腹が命じられ、中でも最も思い処分が下されたのは事変直前に離縁を申し出て変を免れた妻の一人で… 
  
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:35:18 ID:rWxlTpob0
 
  -  何のネタだかさっぱり 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:38:47 ID:cX5hK3K90
 
  -  ここ数日くらい唐突に「ぼくのかんがえた〇〇すとーりー」を書き込む奴が出没してるのな 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:40:02 ID:rWxlTpob0
 
  -  正直意味不明 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:41:47 ID:YPlsNZkUi
 
  -  もともと読んでないから特に支障はない 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:48:03 ID:umLTPcYz0
 
  -  男友達は作品問わず女はインフラ整備できないみたいな主張をする奴が現れてからそういうのが続いてるな 
 こんな所に書いてないで素直に二次を書けば良いのに 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 17:55:39 ID:G7AUgClp0
 
  -  インフラ整備ができない訳ではないのだろうけどね。 
 単純にデカイ企業(地方の財閥?)が出すもん出して機械揃えて金出せば済むわけで。 
 末期になれば「肉体労働は負け組」ってそっち系を拒否する人間が現れ始めて、 
 技術の継承もできずに詰むってのは、まあそうなんだろうけど。 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:02:21 ID:WNil6JWx0
 
  -  女はカスだけど機械の開発や金出せばインフラ整備できる体制整えてますって世界観 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:06:34 ID:9y/4nLZG0
 
  -  単に男友達でも特に描写がない世界は普通に回ってて 
 ダメだった描写がある世界はダメなのでは? 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:10:39 ID:YPlsNZkUi
 
  -  インフラ整備の話は確か男が完全にいなくなったせいで先鋭化した世界の話じゃなかったか 
 一般的な男友達世界だとそこまで行かないんだろう 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:19:28 ID:nIuqVFM40
 
  -  インフラ整備できない云々はこことは別の女だけの理想の国的な漫画で見た記憶が 
  
 少なくとも男友達だとシドニー宣言の段階で結構文明進んでたようだから 
 肉体労働を機械に任せるとかで維持してるのかもね 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:21:48 ID:2Fg0o9iJ0
 
  -  ストーリーやるなら読チラでやってほしい 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:21:49 ID:WNil6JWx0
 
  -  アフリカかどっかの未開発国に金だけ渡して「これでインフラ整えてね」って言ってもその国にそういう事出来る企業や技術者がおらんなら何も出来ん。外注するしかないが、男友達世界に男性だけの企業や土木技術者とかいる様子がない。 
 人類は逆襲みたいに文明が後退してる描写もない以上、女達が自前でなんとかしてると解釈するしかないわなあ。 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:24:21 ID:nIuqVFM40
 
  -  いっそ第一次、第二次世界大戦あたりの時期に 
 女同士で子を成せましたという法螺吹きにバグ効果で皆騙されて虐殺開始 
 全て終わった後に法螺だと露見してガチ文明退化 
 文明レベルが中世〜近世になった状態で男友達とか面白いかもね 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:25:36 ID:LjSsUryO0
 
  -  男が女に地球を明け渡し、女形アンドロイドと一緒に宇宙で新天地を開く 
 一方地球をもらった女はインフラ整備もできずに地球を荒廃させ 
 宇宙の開拓地に連れて行けとごね始める 
  
 小松左京「機械の花嫁」 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:25:52 ID:yG3lfs4v0
 
  -  その時代だと男女平等などではなく、軍隊や政府、警察はほとんどが男性。 
 やらかした場合はデデーンじゃないかな… 
 
 - 5115 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/06/29(水) 18:26:07 ID:mohigod
 
  -  そういったアイディアを二次にまとめてですね…… 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:26:32 ID:G7AUgClp0
 
  -  まあ、金持ちだからといって男子が興味を引いてくれるかっていうと、それはまた別の話しだし。 
 もしくは入学した全員ゲイである可能性もある。 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:28:05 ID:rWxlTpob0
 
  -  クソどものクソ行為がまかり通ったのは男性人口の減少も原因だからね。 
  
 世界線によっては、その状況からでもクソどもは殴り返されたりするが。 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:28:50 ID:WNil6JWx0
 
  -  人工授精による子が初めて誕生したのは1949年 
 つまり二次大戦時点でシドニーしてしまうと人類詰む。わずかに残った男の奪い合いで人口激減して終了終わりご苦労さまでした。 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:30:00 ID:yG3lfs4v0
 
  -  第二次大戦を経験してるってことは、成人男性の大多数は戦場を知っている。 
 そこで価値観が変わったものも少なくないんだが…虐殺できるん? 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:35:58 ID:WNil6JWx0
 
  -  ストパン世界並に女も戦場に出てる。むしろ女の方が活躍してますって世界観かやっぱ秩父山中かツングースカに落ちた語尾がスの連中が 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 18:47:24 ID:J0zsLwhiI
 
  -  時々、混同されるが男友達世界の根幹は男子の謎の減少の方で大虐殺はその余波でしかない(無論人類史上最大の犯罪なのは確か) 
 二次大戦直後に大虐殺するには遅くとも一次大戦直後時点で男子の減少が始まってないと 
 男子の減少から男手の奪い合いで戦争が始まって、兵士不足から女性兵士将官が常態化してって仮想戦記? 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 19:09:22 ID:6/4oHnxd0
 
  -  本当に今日休むのか疑念が捨てれない 
 東北の温度チェックしとかねば…… 
 
 - 5123 :バジルールの人:2022/06/29(水) 19:15:58 ID:C+OJMNZAi
 
  -  スカーレットストーム(ボソッ) 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 19:18:30 ID:+9T9wXVk0
 
  -  東北のどこかで今日停電とかあったみたいだし節電ですかね  
 以前節電で投下をお休みしたのがあったような 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 19:21:34 ID:K/IPQbSe0
 
  -  そっちは変電所に蛇が入り込んでショートしただけっぽいよ 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 19:28:17 ID:2nSHgmnO0
 
  -  >>5124 
 福島の件なら蛇が変電施設ショートさせたのが原因 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 19:52:58 ID:KSJzhOsI0
 
  -  人口少ないのに多産を推奨しない、できてないってのも問題であるのよね。 
 共学になんかに行かせてる場合かっての。 
 行かせる位なら親がツテコネ頑張って使って同年代の女子を連れてくる(無論、弁えるような女子を誂えた上で)のが妥当かと思うんだけどね。 
  
 ・・・まあ、それでもクサレ女性党がいた場合には強制的に入学させるんだろうけど。 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 20:08:03 ID:D1k/SIWZI
 
  -  せっかく反フェミの政権が出来たのに、相変わらず男児遺棄や無意味な殺害事件が後を絶たないので、「男子哀れみの令」が施行され…って時代背景があって男子との結婚のトロフィー化をすることで少しでも荒くれ女子達に男子を大事にさせようとしたとかいう時代背景が。 
 つまりトロフィー化は商品化ではなく元は保護政策だった! 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 20:19:40 ID:LjSsUryO0
 
  -  >>5128 
 その政策を立てた元首は300年くらい創作物で愚物として扱われ 
 歴史研究が進みようやく名誉回復するんですね、わかります 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 22:02:51 ID:hAED1ZQJ0
 
  -  英国さんのところのフェイト、ヤベえなあ・・・。 
 色んなやる夫スレで色んなフェイトそん見てきたけどここまで悍ましいのは初めてだわ・・・。 
 
 - 5131 :英国紳士 ★:2022/06/29(水) 23:06:00 ID:hentaigentleman
 
  -  この板の猛者ならあれくらいの女なら見慣れてると思ったんだ 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 23:08:38 ID:YPlsNZkUi
 
  -  まあ真のカテイイタは我々の想像の斜め上を行くだろうしな…… 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 23:26:02 ID:5BhpHO6N0
 
  -  大変だもう一回梅雨にして気温を下げないとってやってるんでしょ? 
 推せる 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 23:38:09 ID:cX5hK3K90
 
  -  女だけだと技術水準やインフラが維持できないという設定は一次作品である「そしてまた繰り返す」「繰り返した後」に出て来るな 
 ただ男友達は何度もやり直しをしている世界なのでこれが全ての作品に共有されているかは不明 
 シドニー宣言後に男がMSを開発して抵抗したら女も自前のMSを開発して反撃するという話もある 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2022/06/29(水) 23:59:26 ID:G7AUgClp0
 
  -  まあ、明らかに文明後退してる描写はあるんだよな。 
 戦争とか内部分裂とかで。 
 「オーク戦士やる夫」とかだと何だかんだで中世っぽい雰囲気(火器も光学兵器も残ってない)だったし。 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 00:03:19 ID:NEOYu8xo0
 
  -  >>5134 
 初期のパラレルワールドで、日本が超資源大国になって今以上の大国に、で他国から女の留学生を入れてるが 
 ハニトラで男を連れ帰ろうとするのが大問題な男友達ってのもあった 
 たしかバリエーションの一つでは【ニダ】が定期的にケンカ売ってきて、ガス抜き的な一方的蹂躙しなきゃみたいな 
 アレは明白にどこにも繋がってないバージョンの男友達 
 のーてんきで結構好きだったんだけど、同志の設定開示が面白すぎて、設定だけでエタってしまったw 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 00:42:32 ID:5qKB4yXQ0
 
  -  一つの未来だと、お隣が滅んで自然区になってたりとか 
 のび太が「よく遺跡巡りに行く」って言ってたあたり、かなり時間が経ってるみたいだし 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 00:48:20 ID:EKzQcJAm0
 
  -  「男性の場合躊躇しちゃうんだけど、女性の場合は遠慮なくやるから」った野比センセが言うのもこの世界の共通項だよな。 
  
 虐殺したり子供の死体で化粧品作っちゃったりキャットファイト感覚で戦争起こしてサヨナラ文明したり。 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 02:47:15 ID:VExPRU6m0
 
  -  りんご飴はアメリカ生まれだったような記憶 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 04:47:04 ID:m93F4PL+I
 
  -  シドニー以前から全く異なる世界で我々の地球の女性とは別の存在って見なすのが正解だわなあ。 
 残忍な面やうっかりはあるがエネルギッシュで男がいなくても文明は維持出来る才覚の持ち主。逆にそれだからこそ虐殺したろ思った。 
 我々の世界なら男子が急に減少したらまずなんも出来ずにオロオロして終わり。 
 文明もなんも崩壊して終わりやろうな。 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 05:12:12 ID:yQmny6W30
 
  -  元々りんご飴は品種改良前の砂糖足して焼いて菓子にするようなクソすっぱいりんごを 
 そのまま食べられるように工夫したモンだしな 何処の発祥かは知らないが 
 日本でも出始めは小さくてすっぱいりんごで作ってたはず 
 甘いりんごで作ったヤツは自分はいまいち美味しく感じなかったな 多分甘さが薄くてすっぱい方が良いと思う 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 05:51:20 ID:p6UT1zqdI
 
  -  「パトラッシュ起きろ食事の時間だ」 
 りんご飴をこよなく愛する少年は死の間際に真相の姫君と出会った事でその身に混沌を宿す死徒となり…なんでリメイクでリストラされたんや教授 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 06:37:44 ID:GLoDvmsY0
 
  -  >>5142 
 FGOに移籍したからじゃね?というのは冗談として 
 真面目な話、最近は事件簿とかで魔術師関係が盛られまくってるが 
 教授の古巣たる彷徨海はその中でも割と底知れなさを保ってるから 
 あそこ出身の教授が中ボスでやられるのは 
 最近のそういう展開にそぐわないと判断されたんじゃね? 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 06:49:25 ID:Jif3RWro0
 
  -  菌糸類はリメイクとか作るにあたって「前と同じならプレイヤーはつまらない」と違うことしようとするので 
 一番変えやすいのが教授だったと思われる 
 だからアルク相手にナレ死した 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 07:07:42 ID:nJpbOXrJ0
 
  -  ただ教授の中の人の中田さんが型月作品に出ないってのは考えづらいんで、そっちは何らかの形で出る気はする。 
 一番怪しいのは槙久かなー。 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 07:08:03 ID:6FNA6ssLI
 
  -  >>2676 
 某あんこスレでアクシズのスパイだった主人公の偶然の選択でニナがガトーに一話の時点で気がついちゃうのは面白かった。 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 08:01:59 ID:WmkuCdMh0
 
  -  >>5141 
 「生ハムメロン」みたいなもんなんだなー。 
 あれも品種改良前の「甘くない瓜」を使って作るもんだったので、現代の甘いメロンだと想定していた味とは別物になってるという。 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 10:38:28 ID:wbh6GtmJ0
 
  -  瑞々しさと甘さに全振りした為に他の栄養素の割合が変わってるから 
 その辺でも味が変わっているだろう 
 
 - 5149 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/06/30(木) 10:41:48 ID:hosirin334
 
  -  目がちかちかする 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 10:44:57 ID:j41ZHvoZ0
 
  -  熱中症や脱水症になると目がチカチカして 
 次いで視界が灰色モザイクになるのでお気をつけて(二敗) 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 11:16:47 ID:GOHcvdAJI
 
  -  >>5149 
 みさき先輩ネタとは懐かしい 
 ヒロインが盲目唖発○と残り二人はレイ○したりさせたりと再リメイク絶対不可能なのが 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 11:48:06 ID:FPPbJMe/0
 
  -  同志に足りない物がある。 
 それは危機感だ。 
 同志まさかまだ冷房なしでも死なないと思っているんじゃないだろうな? 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 11:52:00 ID:VExPRU6m0
 
  -  クーラー使ってますよね 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 16:57:49 ID:ezbVptoM0
 
  -  >>5144 
 それが悪い方に出たのがエクストラのアニメだな 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 17:39:23 ID:qYIgcvuF0
 
  -  埼玉で55歳のおっちゃんがクーラー使用しないで扇風機のみで室内で熱中症で死亡してるから用心に越したことはない 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 17:43:11 ID:MVKvCiTA0
 
  -  アップルウォッチとかで警報出してくれたりする機能ないだろうか 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 18:17:29 ID:R2/77iY40
 
  -  共学は全員美人だよ!ってうたい文句出しておいて、要望が無いから美人出してこないとかほんま… 
 はまーん様が無能なのか、寄付金出してる家を優先したのか、どっちなんやろな 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 18:33:24 ID:OSBabXnN0
 
  -  予想しちゃってる人いるけどこれ最初のメンバーに恨み買ってるよな。 
 落書き板読めるにしては危機意識が薄いな。 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 18:34:49 ID:j7l/jU4h0
 
  -  同志まさかのエアコン故障。 
 我が家も基地騒音対策でついてるエアコン、今年交換なんだけど業者さんが来ないのよね。 
 大家さんに問い合わせたら、エアコンそのものの在庫が見つからないって… 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 18:36:32 ID:94f0H0UAI
 
  -  あの世界の美人の基準違うんでは? 
 周囲に男がいないし 
 男の目から見て美人かわいい 
 と女同士のマウントの取り合いで勝てる容姿は違うで 
 現実のリーダーフェミさん達見れば分かるやん 
 AA補正で分かりにくいがあの世界のエリート女性=男から見て好みとは限らん 
 古典文学基準で選んでるとも思えん 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 18:49:16 ID:cwZn8gn60
 
  -  そういえば好みで男子クラスに入れるならその好みになるって生徒居ないんかな? 
 美容関係は発達してるならそういう技術もあるだろうし 
 性格さえマッチしてればチャンスある? 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 19:07:11 ID:oz+IMhjRI
 
  -  共学校に入る為猛烈に努力した!なのに男子は無視する許せないってテロが多い割には具体的にどう努力してるのか選考基準はなんなのかイマイチ不明 
 勉強と容姿と運動能力と財力? 
 性格…?うーん 
 でも奴隷上等の子とかいるしなあ 
 共学校受験予備校や塾とか 
  
 「『頑張らない』これが共学校合格のための第一歩だお」 
  
 激励な競争勝ち抜いたからこそ「なんとしても」と言う意識がミエミエ過ぎて男は引いちゃうだよなあ 
 
 - 5163 :ハ:2022/06/30(木) 19:11:43 ID:9McOzndY0
 
  -  予備校モノ書いたのおれくらい(´・ω・`)なお 
 
 - 5164 :雷鳥 ★:2022/06/30(木) 19:44:43 ID:thunder_bird
 
  -  結婚を受験とかのテストと思ってるから良くないんだろうなって 
 そして正解もない 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 19:55:32 ID:/XChxjTTI
 
  -  選べるの男なんだし面接男にさせるとか事前にオンラインで会話するとかオフ会で会うとか 
 いっそ通信制共学校誰でもチャンスあります(チャンスがあるとは言っていない) 
 メールか電話で事前に会話出来るだけでも印象わかるしなあ 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 19:58:23 ID:cwZn8gn60
 
  -  女子生徒の掌返しで疑心暗鬼になってる男子生徒に顔見せさせて受験者落とさせろと? 
 恨みからの襲撃や暴動まであるんじゃね? 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:20:18 ID:rhoPewf50
 
  -  ぶっちゃけ成立%表記で人を呼ぶ合同婚活会場くらいのやつに申し訳程度の学校要素が付いてる感じだから 
 結婚成立までがスコア扱いなんだよなって 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:30:48 ID:f9OD0Q4d0
 
  -  共学女子にとって男はトロフィーだからなあ 
 最期は剥製にされて暖炉の上に飾られる 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:34:19 ID:WmkuCdMh0
 
  -  機械伯爵的な… 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:34:32 ID:rhoPewf50
 
  -  よく考えりゃ若い精子工場でもあるしやっぱ悪意しかねえな共学 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:36:27 ID:t2kNYuSQ0
 
  -  >>5162 
 共学に合格するまでは頑張る必要が有るのが問題なんだ 
 合格するまでと合格してから求められる物が全く違うから、、、 
 これやっぱり文科省なり教育委員会がダメなんじゃねえかな受験システムを考え直せよ 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:43:11 ID:rhoPewf50
 
  -  >>5171 
 その辺の人たちが結婚エアプなうえで声がでかいからなんともならねえっていうきびしいせかい 
 
 - 5173 :大隅 ★:2022/06/30(木) 20:46:48 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけあれよね、小中と散々女性不信植え付けて高校から共学で結婚が義務ですってシステム自体が男子の自殺率跳ね上げてるよね。 
 自宅で勉強するようにして同年代女子との接触を最小限にしてた方がまだマシだと思うおいら(´・ω・`) 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:48:17 ID:f9OD0Q4d0
 
  -  共学に男子専用付属幼稚園・小学校・中学校を併設しよう 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:48:54 ID:NOmhFqQU0
 
  -  昔は「男子と一緒に〇〇ができるなんて……」と感動していた女子が今じゃ推薦や将来の出世しか見ていない件 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:50:05 ID:OSBabXnN0
 
  -  まあ同志作品の二次世界観は悪意が先鋭化していくもんさ。 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:54:03 ID:NOmhFqQU0
 
  -  御都合悪い主義をぐつぐつ煮詰めたエンタメやからね 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:55:15 ID:V7Th43VT0
 
  -  >>5176 
 と言っても一次でもトラックで撥ね殺そうとしたり、家ごと焼き払おうとしたり 
 監禁した上でゲームのデータをハードごと壊そうとしたりするじゃん? 
 二次世界観云々は言い訳よ 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:57:34 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5176 
 むしろ一次が先鋭化してるんだよなあ… 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 20:59:57 ID:JFoNjKIJ0
 
  -  ぶっちゃけ、一次であった「お茶会」形式って、 
 アレで良嫁候補の選別なんて出来るもんなの? 
  
 お茶してるだけで相手の良い悪いが分かるなら誰も苦労しねーよ的な雰囲気がするのですが。 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:01:57 ID:f9OD0Q4d0
 
  -  いきなり攻撃してこないか見定めているのでは 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:02:22 ID:cwZn8gn60
 
  -  ここで女生徒を悪く見すぎてるのも先鋭化の一端かもしれない?<一次 
 普通に良い子も居るのは忘れちゃ駄目だと思う 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:02:37 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5180 
 女という生き物にとっておしゃべりと蔭口は酸素みたいなものだから… 
 
 - 5184 :ハ:2022/06/30(木) 21:05:22 ID:9McOzndY0
 
  -  交流の仕方が遺失してるから 
 とりまお茶でも一緒にってとこからしかできないんや(´・ω・`) 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:05:55 ID:V7Th43VT0
 
  -  >>5182 
 それも一次の内容次第 
 いない時もある 
 総がかりで推薦嫁いじめたり 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:07:16 ID:cwZn8gn60
 
  -  >>5180 
 相手の要求を飲んでその後の行動も見てるんじゃない? 
 更にエスカレートするようなら切るとか 
  
 あと、「お茶会」で軽い騒動が起きた方が交流会を断る口実が出来るかと 
 これだとやらかした相手に責任が…行くかなぁ? 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:07:24 ID:zOqgugDc0
 
  -  最初の男友達だと、やらない夫が合法ロリ相手に遊ぶ程度だったが、今のお茶会みたいに制度化されたの何時頃からだっけ 
 
 - 5188 :大隅 ★:2022/06/30(木) 21:07:52 ID:osumi
 
  -  事前準備から立ち居振る舞い、周囲への気遣い等割と重要な情報を得ることは出来ると思われ>お茶会 
 現実でも立食パーティーなんかでそういうのを見て為人を確認するのは普通にあるし。 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:08:46 ID:NOmhFqQU0
 
  -  ぶっちゃけ女子はどいつもこいつも死ぬほど努力して入学しているらしいのでレジャーやコミュに明るい人間があんまり居ないという面もあるのかも知れない 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:09:17 ID:V7Th43VT0
 
  -  交流の入り口としては普通だと思う 
 そっから親しくなってどうこうしたいなら男子側から何かすればいいわけで 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:09:59 ID:f9OD0Q4d0
 
  -  仮にコミュ力高くても男子への実践経験とか無いだろうしなあ 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:11:51 ID:cwZn8gn60
 
  -  良家のお嬢様とか知識はあるけどわざわざライバルを増やすために共有するか?ってなると…しないよね? 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:12:36 ID:EsrlTWNF0
 
  -  ぶっちゃけ、男子と安牌で交際できそうな女子とかだったら親類から書類婚として持ってかれてるんじゃないかな…… 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:14:31 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5185 
 そもそも当たり嫁とされる場合でも実家の教育によって男性の扱い方を知っているというだけで根本的に希少資源としてしか見てない節があったりもするしな 
 それを良い子と言えるかは議論の余地があると思うんだ 
 都合の良い子であるのは確実としても 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:15:50 ID:KFxILdK50
 
  -  ただ、女子のお茶会に男子がお邪魔して〜〜ならともかく、 
 男子が主催でお茶会となると、使わないで良い気をガンガン使って消耗するようにしか見えないのが・・・。 
  
 出された物を食べたら「私のを選んで食べてくれた! 
 これはきっと自分に気があるかも!」とかって肥大化してきませんか?あの世界の女子。 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:18:38 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5190 
 交流の入り口がそのまま聖徳太子越えへの登竜門なのは流石に辛くない? 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:19:04 ID:b8NC0sCq0
 
  -  厳しい基準をクリアする事が前提ですが、画一的にならないように 
 性格や趣味趣向が幅広く女子生徒を選別しているという描写がありました 
 この辺りは女性党勢力が凋落した後の時代の様ですが 
 
 - 5198 :雷鳥 ★:2022/06/30(木) 21:21:08 ID:thunder_bird
 
  -  やはり新入生200人によるATを使った共食いをさせるべきだな……(赤肩 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:22:27 ID:NOmhFqQU0
 
  -  男子が主導して負担にならないイベントを連発すれば良いんだろうけど小〜中2まで異物としてハブにされ続けて中3でいきなり手の平返しされたような人間にそんなノウハウがあるかというとね 
 だから転生者だとその辺を上手くやる奴がいるわけだが 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:23:19 ID:V7Th43VT0
 
  -  >>5196 
 人数制限かけないから・・・ 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:25:28 ID:m93F4PL+0
 
  -  多分同士の勇み足が発端だたんだろうけど 
 人類の存亡が掛かってるんだから男の自由を制限して出来るだけ大量の女を充てがわさせる。女達に競争させるんは分かる。 
 しかし超貴重なはずの男をトロフィーにして争わせておいて、その男を殺すのは無罪か微罪ってのは狂ってるわ 
 生類憐れみの場合のように男をちょい傷つけるだけで重罪とかなら分かるんだが 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:25:39 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5200 
 かけてもそれ無視して押し寄せて来るんですよ・・・ 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:26:12 ID:V7Th43VT0
 
  -  >>5202 
 ギルティ! 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:29:58 ID:ztaSYi7L0
 
  -  教師は教師で(時代や場所にもよるが)「担当男子の婚姻数によって査定が増える」とか意味不明なもんがあるから、 
 せんでもいい交流会ゴリ押しや女生徒の押し付けとかしてくる場合もある。 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:30:38 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5201 
 地方の司法機関はどうしてあああなったんかねえ 
 その辺が説明された一次ってあったっけ? 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:32:51 ID:EsrlTWNF0
 
  -  フェミナチのひも付きがかばって、次代のフェミナチに仕立て上げるとかなかったっけか 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:36:24 ID:m93F4PL+0
 
  -  大多数の女性は結婚出来なくて不満なんだろうから(と思う)男殺しても無罪ならそら殺しに掛かるよなあ 
 男が余りまくってちょっと減っても大丈夫ならまだ分かるけど、減りすぎて困ってる状態でなんで殺してもいいって体制なんてどう考察しろと 
 東大入るのトロフィーにして色んな特典与えるけど、F欄や高卒中卒の人が東大生殺しても無罪にするようなもん? 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:37:00 ID:b8NC0sCq0
 
  -  >>5205 
 フェミナチ勢力の女性党が政権を牛耳っていて、各省庁の上層部を掌握していたためです 
 さらに共学に女性党勢力を送り込み女子生徒を扇動し男子生徒に対して負担を増加させる行動を起こさせていました 
 その際、男子生徒に危害が及ぶ事態になっても司法に介入し無罪放免の判決を出させ、女性党勢力として吸収します 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:39:28 ID:rhoPewf50
 
  -  あいつだけ幸せそうなの妬ましいじゃないですかで女の世界が半分くらい回ってるからどうにもなんねえんだ 
 何なら自分の制作物の主役すら幸せになるのが妬ましくてハッピーエンド描けねえってのが少なくない数いる 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:40:18 ID:mek8ko3Y0
 
  -  >>5202 
 大体切羽詰まった3年生がゴリ押しで交流会に乱入してくるんですよねぇ・・・。 
  
 ぶっちゃけ、男子からすれば姉属性でもなければ年上の人狙うって、そうそうないと思うんですけどねぇ。 
 「1歳も2歳も変わらないじゃないか!」? 
 そう言うのは女子じゃなくて男子が言うセリフなんですよ。 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:40:31 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5208 
 それだと女性党が政権を取っていた一時だけでないとおかしいでしょ 
 無罪になるのが「当たり前」って風潮にはならないよ 
  
 というか上告制度が無いんだろうかねあの世界 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:41:24 ID:m93F4PL+0
 
  -  >>5208 
 まわりくどくね? 
 素直にフェミナチが男相手に軍事テロする方が早いやん 
 どうせ無罪なんやし 
 そも政権をフェミが牛耳ってるなら共学校みたいな女性を男の奴隷にする(フェミ視点。割と間違ってはいない)ような施設廃止すべきだし。男生まれた時点で「処分」すればいい。無論人類滅亡するが 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:42:17 ID:b8NC0sCq0
 
  -  なお、この事例は都市部や地方関係なく日本中で起こっていた為消して珍しくないと描写されています 
 ただ、女性党勢力凋落と、男性の権利拡大を目指す政党が政権を奪取したため 
 共学校の健全化と女子生徒の女性党勢力の後継である婦人党やフェミナチ勢力に対する敵対心が急激に高まる要因になっています 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:42:57 ID:m2+RqznE0
 
  -  そっちの方がモヤッとするから闇モードの同志がヒナギクを議員立候補させただけだろうっていうのは無粋なんだろうか 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:46:54 ID:m93F4PL+0
 
  -  近い例といえばアメリカの銃規制かなあ 
 建国以来、民衆が武器を手に自由を守る「権利」だけは誰も犯してはならない。って国是だけは変えられない。 
  
 男の暴虐に立ち上がった女性だけの世界。男は「人間以外」の存在だから「殺人罪」は適用されない。って伝統だけは変えられない。 
 つまり大虐殺時代はまだ続いているんだ。 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:47:17 ID:b8NC0sCq0
 
  -  まわりくどい、おかしいと言われても同志が描写されたので… 
 男性相手に軍事テロと言われましても世界情勢が形としてフェミナチ勢力を敵視していて 
 さらに日本は世界中に精子を輸出している関係で外交的に圧倒的に有利な状況を確保しているため 
 男性に対して表立って行動を起こしてしまうと世界中から介入の口実を与えてしまう事も考えられます 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:48:01 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5212 
 フェミナチの中にも雄の絶滅を唱える過激派と男性を締め上げて女性の権利拡大を唱える穏健派()がおるのよ 
 実はエマやセイラですら穏健派という地獄 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:51:06 ID:NKy9bn6X0
 
  -  女性党だか婦人党も現実見えてる奴がどれだけいるかと言われると・・・。 
  
 よく、「男がもうちょっとだけ我慢してくれれば済む話」って聞く言葉ですが、 
 我慢しても1:200とか、場合によってはそれ以上を何とかしろって自体がおかしいと気づいてないってのもアレですよね。 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:51:36 ID:m93F4PL+0
 
  -  >>5216 
 いや、だからそういう貴重な「資源」である男を殺してもなんで無罪や微罪なんやって… 
  
 まあ「せや、女がラストにテロっても裁判で…やったら受けるやろ!…あれ?なんか矛盾が?まあ、ええわ」ってやってしまったんジャマイカと 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:51:59 ID:FPPbJMe/0
 
  -  >>5179 
 ネタギレが原因なんだろうなあ……>先鋭化 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:56:34 ID:b8NC0sCq0
 
  -  >>5219 
 それがおかしいと言われても、同志がそう描写しているためとしか言えません 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 21:56:55 ID:rhoPewf50
 
  -  ネタ補給に家庭板のトレスを始めてしまったのがこう…終わりの始まりなんやなって 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:01:44 ID:b8NC0sCq0
 
  -  女性党時代も男性の権利拡大や保護を目的とした政権や勢力も描写されていますし 
 自身の地位を投げ捨ててでも軍の介入要請を出しフェミナチ勢力を殲滅した女性も描写されています 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:02:58 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5219 
 たぶんその人に絡んでも無駄だぞ 
 ここで丁寧語使っている時点で察しろ 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:13:00 ID:j7l/jU4h0
 
  -  そら干支一周するほどやってればネタも尽きるさ… 
 冒険者も受難でセンダイはお終い、皇都も二次を期待してで時系列の新しいのはないし。 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:19:31 ID:jgtUBXVW0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1655383332/1282 
 むかーしむかし暑いのが嫌だからって近所のビルバラしたときにでた中古の空調を学校中に取り付けるとかいう漫画みたいなお坊ちゃまムーヴした奴がおったな 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:20:31 ID:j7l/jU4h0
 
  -  後は絶これだと二期になって話題、AAになった艦娘が少ない。 
 ゴトランド、アトランタ、ホーネット、神州丸くらいしか。 
 第二期実装の戦艦とかAAになっているのがいない。 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:23:46 ID:NOmhFqQU0
 
  -  男友達の作風もだいぶ変わったしな 
 初代の終わり方を別にすれば昔は女子よりも男子生徒の鬱や女性への忌避こそが問題点でそこに元気なエロ小僧であるやる夫がバカエロで新風を吹き込むのが定番だったんだ・・・ 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:29:54 ID:V7Th43VT0
 
  -  >>5228 
 バカエロで新しいの書くのはめちゃくちゃ難しいぞ 
 性欲の強いやる夫が片っ端から女を抱きました終り、で新作五本書いてくださいって言われたら 
 大体の人はさじを投げる 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:32:02 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5229 
 つまり胃薬マンは天才だった? 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:34:05 ID:Ata6nCfP0
 
  -  (有能は悪でまた同志に・・・・) 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:35:55 ID:V7Th43VT0
 
  -  >>5230 
 沢山つくるのは得意だなって思う 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:40:26 ID:NOmhFqQU0
 
  -  あれでヤンス放牧癖さえ無ければ…… 
 
 - 5234 :胃薬 ★:2022/06/30(木) 22:42:45 ID:yansu
 
  -  今天才って言った????????????????(同志の忠実な部下) 
 
 - 5235 :大隅 ★:2022/06/30(木) 22:43:08 ID:osumi
 
  -  >>5234 
 (´・ω・`)造反分子を発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:44:01 ID:NOmhFqQU0
 
  -  ヤンステロリストだ捕まえろ!!!!!!!!!!!! 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:44:13 ID:Dt4O6gp00
 
  -  天災かなって 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 22:44:32 ID:EsrlTWNF0
 
  -  脱法繁殖業者だ!!!! 
 
 - 5239 :バーニィ ★:2022/06/30(木) 23:06:56 ID:zaku
 
  -  実際天才だと思うw 
 
 - 5240 :土方 ★:2022/06/30(木) 23:12:57 ID:zuri
 
  -  >>5229 
 そこにパイズリオンリーを加えてもいいのならワンチャン…… 
 
 - 5241 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/30(木) 23:13:03 ID:gomu
 
  -  ギリィ 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:15:05 ID:f9OD0Q4d0
 
  -  お茶会でなくおっパブ会にすれば…<オンリー 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:26:32 ID:NOmhFqQU0
 
  -  >>5240 
 そしてMS女子勢に寮ごと蒸し焼きにされるまでがワンセットですねわかります(南無) 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:31:52 ID:9CDQO11O0
 
  -  板ズリに目覚めれば全て解決! 
 
 - 5245 :ハ:2022/06/30(木) 23:34:19 ID:9McOzndY0
 
  -  土方さんは橘ぁさんでもいける口じゃなかったかしら(´・ω・`) 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:37:22 ID:m2+RqznE0
 
  -  避妊具さんとこのスイカ屋さんがこっちの頭を割られたスイカみたいにしそうな件について 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:39:30 ID:NOmhFqQU0
 
  -  男子生徒がズリラーばかりだと豊胸手術に走る女子が頻発しそう問題 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:41:08 ID:HDAa7m4s0
 
  -  >>4133 
 一部作者には天災かなって 
 ヤンスはしっかり管理しましょうね― 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2022/06/30(木) 23:41:42 ID:HDAa7m4s0
 
  -  しつれいなぜか安価が混入してました 
 
 - 5250 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/06/30(木) 23:49:47 ID:gomu
 
  -  よく考えたら俺、100キャラ分+αのショートラブコメ作ってたわ 
 
 - 5251 :ハ:2022/07/01(金) 00:08:51 ID:NS1vtTuL0
 
  -  >>5250 
 あれ面白かったけどまとめろ言われたら逃げる(´・ω・`) 
 
 - 5252 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/01(金) 00:10:22 ID:gomu
 
  -  ログ持ってる人も限られそう 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 05:54:40 ID:usaXA4pTI
 
  -  奴隷上等女子とかどういう育ちなんじゃろ? 
 暴力を振わない 
 言う事ちゃんと聞く 
 妻同士で喧嘩しない 
 余計な干渉しない 
 があの世界の男が求めなら奴隷タイプが一番 
 対等なパートナーならせいぜい3〜5人くらいが限界だが 
 奴隷なら数十人〜100人くらいでもおk 
 つまり奴隷に徹した方が男ゲット出来る確率高い! 
 きっと「一週間でできる奴隷生活の基礎、入門編」 
 「一ヶ月でなれるエリート奴隷自由自在、応用編」 
 「チャート式奴隷生活の傾向と対策」 
 とかで勉強してたんや! 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 06:28:43 ID:TzsGNu7n0
 
  -  あれでも一応ながら上澄みの側なんだよな 
 下はどれほどの動物園なのか考えたくねえなあって そりゃ外歩けんわ 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 06:47:01 ID:SNH1U8XBI
 
  -  共学校舞台以外の一般女子の世界描いた作品は少ないが 
 ヒャッハーしてるか 
 男の存在自体意識してないのか逆に大人しい 
 かの二択かなあ 
  
 医者や教師に犯罪者が多い(偏見)のが一般人には理解出来ん(安定職にせっかくなれたのになんでわざわざ自分でそれ壊すん?)みたいなもんか 
  
 「あの人達猛烈に努力してせっかく共学校行ったのになんでフェミナチに?」 
 「ウチの近所にずっと習い事と美容にレッスン漬けで親から絶対結婚すんだよって毎日怒鳴られてた子がいたわあ…今は立派なフェミやで」 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:06:30 ID:tS3LLiM8I
 
  -  センダイ男友達か… 
 シドニー時代を経てもセンダイは通常運転 
 女冒険者ばかりになってもモンスターは出るし 
 連中に近代兵器が効かない(捏造)ので昔ながらの方法で討伐するしかない 
 それに高く売れるんだよ 
 生捕りにした雄ババコンガ 
 この際ババコンガでもいいって顧客がいてねえ 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:12:26 ID:TseJNtjQ0
 
  -  >>5253 
 女子を奴隷扱いするのがストレスで自殺を決意したやる夫もいるからほっしょ校長式がベストとは言い切れないんだよなあ 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:15:03 ID:RjcBti/d0
 
  -  >>5256 
  
  ま た お 前 か 
  
 読チラに行けって言われたでしょ! 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:21:32 ID:TzsGNu7n0
 
  -  誰かが書きそうな1話だけをひたすら乱造して続きは書かない他所ネタ潰しがいたのなろうだっけカクヨムだっけ… 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:30:37 ID:PNpu4dCM0
 
  -  誰か書いてとか設定使っても良いですよとか言い出すめんどいタイプのアレねw 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:39:27 ID:JbC3qxVQI
 
  -  梅座警察もキツくなったなあ 
 ああいうネタ書いちゃダメ 
 こういうネタは作者がやる気なくすからダメ 
 ひたすら褒めちぎるのもアンチやクルセイダー呼ぶからダメとかキツくね? 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:44:56 ID:IKg3jHwq0
 
  -  「五月蝿え俺は描くんだほっとけ黙れ」って気分で過ごされるのが一番かと。 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 07:53:16 ID:EBMQ3jOX0
 
  -  >>5261 
 褒めちぎるのはおいておいて 鬱陶しく各種ネタ提示するくらいなら自分で書けやと思うのは当然では? 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:03:04 ID:t+mUGvgD0
 
  -  むしろ鬱陶しくネタ提示だけやるのが梅座原種に近いのかもしれない 
 創作界隈には頼まれても居ないのに人様の話に乗っかって監修してあげますなんてのも居ると聞くし(真偽不明 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:10:33 ID:8iwr04Pf0
 
  -  監修してあげます、ギャラは要りません、共著に名前入れるだけでいいです 
 とかいうのも居るんだっけ 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:10:38 ID:l42dGn6b0
 
  -  梅座スレは梅座警察するのも自由だけどそれを無視するのもまた自由でいいでしょ。 
 人格批判だけは気を付けて。 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:12:25 ID:o7P4XG/OI
 
  -  あれは書くなこれは鬱陶しいから不可 
 何が鬱陶しいか決めるのはワイ! 
 という書き込みも鬱陶しいかも知れんがそれもまた梅座だからヨシ! 
  
 まあ梅座だからなんでもありかも知れんが 
 それはどう言う批判するのも有りになってしまうからなあ 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:14:49 ID:veFJG3sP0
 
  -  ルールの範囲内で書き捨てて、また何か言いたい時に戻ってくるスタイルは気楽でええよ 
 書いた内容に賛同欲しいとかレスバしたいなら知らん 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:22:04 ID:QaKedVF5I
 
  -  男友達×絶これ 
 男友達×立志伝 
 は同士もやってるし梅座でもネタにされとる 
 つい数十前のレスの話題やろ 
 何故かMSのネタになったが 
 センダイだとまだクロスされてないからうかつに書くとネタ潰しになるかあ… 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:23:31 ID:TyIxCxC10
 
  -  でもここはあくまで同志の厚意で存続できてる板のルールも守れない蛮族の隔離施設だからな 
 無料で展示してあるものを勝手に見に来たくせしてネガ感想やら展開批判やらを作者の目に見えるところで書くヤツは害悪でしかない 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:33:18 ID:veFJG3sP0
 
  -  掲示板使用上の注意 
 ・本スレでの予想・安価は禁止 
 ・予想雑談は避難所で 
 ・作者がスレ毎にローカルルールを定めるのはOK 
 ・歌詞(替え歌含む)のレスは厳禁 
 ・上記のルールは予告なしに変更・追加します。御了承ください 
  
 ちゃんと板のローカルルール読んでる? 
 本スレでやんなよとかは書いてるけど、指定スレでちゃんとやる限りはルール守ってるんだから 
 蛮族呼ばわりはどうかと思うんやが 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:33:32 ID:aeB/y2ruI
 
  -  言うて100%他者に不快させん書き込み言われてもなあ 
 ワイが「男友達世界の女はみんなクズ!女なんてみんな氏ねばいい!」 
 って書き込むと普通に女が好きな人は不愉快かも 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:48:21 ID:DEhlWQqO0
 
  -  梅座は持ち出し禁止だから、ここでネタ書きまくるのはネタ潰しになるんじゃないか? 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:50:50 ID:veFJG3sP0
 
  -  偶然被ったのはセーフ(強弁) 
 だって証明しようが無いし、それで梅座から俺が考えたネタだぞって出張る阿呆が居たら処せばいい 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 08:58:38 ID:DEhlWQqO0
 
  -  証明しようがないってのは大抵の持ち出しにいえるんじゃないか? 
 梅座で話してたなんて枕言葉はつけないんだから 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 09:08:58 ID:FICCR6SI0
 
  -  ネタ潰しだとしてもそれは本スレでの予想ではないからセーフ 
 ルールにない部分への配慮は自分がやる分には良いが、他人に強制しだすとただの自治になるので気を付けよう 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 09:14:50 ID:TzsGNu7n0
 
  -  でも本編の出ねえ体験版とかクソなんですよわかるでしょう? 
 わりと面白そうなほど腹立つねんな 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 09:15:26 ID:veFJG3sP0
 
  -  梅座でやってる大抵の内容って持ち出し以前に 
 本スレや個別スレローカルルールで禁止案件(展開予想等)ばっかだからな 
  
 そもそも別件で処されるタイプ 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 09:37:38 ID:aUoKMhgw0
 
  -  ここの本スレ名が読めるなら飲み込めよ 
 嫌ならインデックスで完結タグ付きだけ読んどきゃええんや 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 09:46:02 ID:wzdeSwwzI
 
  -  男友達絶これネタはおk 
 同志が既に書いてるから 
 男友達センダイはダメ 
 同志はまだ書いてないからネタ潰しになる理論なら立志伝はありか 
 言葉フリー素材信秀誠で主な織田家臣団みんな誠の子で一回書いておられた 
 稚児連れ込んで色欲に耽る尼寺をキャンプファイアーで高笑いする言葉様(もったいない殺すくらいならウチにくれと嘆く家臣団) 
 色ボケして武田の女武将に娘と城売った叔父を高笑いしながら逆さ磔にした言葉様(もったいない…) 
 自分の留守中サボって竹生ツアーに行ってた侍男達を高笑いしながら滅多斬りにする言葉様(もったいない…) 
  
 やっぱ三方男止めをくらい苦しむ甲斐に 
 「ウチの男奴隷売ったげる(ニコ)」 
 と言う毘沙門天様マヂ女神 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 11:40:08 ID:o4FxbaUr0
 
  -  男友達世界で推薦枠無しで共学に入った時に、 
 一番初めに探すのは嫁以前にブレーンであると言う罠。 
  
 後は「最低限身を守れる程度の運動能力の持ち主」とか、「暮らせる分に問題ない収入の持ち主」とか、 
 ・・・学生の時点でコレやれって無理じゃね? 
  
 でも、これ男友達世界ですから。 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 12:15:13 ID:nRmaTyqsI
 
  -  モヒカンさんの話でまず相撲レスラーな武蔵さんか 
 でも武蔵なら柔道家じゃないと… 
  
 武蔵「あはは…ちったあ驚いたかフェミナチども…」 
  
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 12:30:49 ID:baKIJlnI0
 
  -  自治とか草 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 12:33:44 ID:eN1K4T2w0
 
  -  スモトリはニンジャに次ぐ強さだからなあ。 
 しかしモヒカンさん作中にもあったけど、親戚間で結婚義務を果たすのが完全に徴兵逃れだ… 
 寧ろ兵役の方がまだマシかもしれないけど。 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 12:45:59 ID:lvOrkF890
 
  -  時代にもよるだろうが、共学入って結婚するメリットがどんどん薄れてくるからな。 
 行政もガバガバで「遺伝子提供さえしてちゃんとくれればいいから(要約)」みたいなのもあったし。 
  
 まあ、結婚義務化すること自体が女性の欲に国が乗っかった末路ではあるが。 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 12:55:49 ID:vZJrmccyi
 
  -  実際のところ、なるべくたくさんの精子を提供してくれる男がもっとも社会的貢献を果たしてることになるからな 
 健康に長生きして一杯出す奴が偉いのであって何人の嫁を取ったかは割とどうでもいい 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 13:10:45 ID:UdQn1gRm0
 
  -  共学に入学してくる女子生徒も結婚を第一に考えていない層も結構いるみたいな描写もありましたしね 
 共学卒業生と言うだけで社会信用がかなり高いですし、書類婚であっても大学進学にかなり有利になります 
 むしろ書類婚の方がありがたいまでありそうです 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 13:12:57 ID:Ft4Dr/5LI
 
  -  しかし裕福層の青田刈りってどう規制してるんかね? 
 情報網張り巡らし男の子が生まれた地区があったら即札束ビンタで養子にして長じて自分の娘の婿にするロマノヴァ方式はあかんのか 
 小中学時代男の子が虐待されても放置して青田刈りはいかんとか 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 13:50:21 ID:IvEpgttD0
 
  -  富裕層同級生でグループ作って誰かが男の子産んだら皆で囲い込みは有ったかな 
 後は共学時代に男子産んだら金銭援助条件に密約結んで将来婿入り 
 誰の作品だったかは忘れた 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 14:36:16 ID:qjczWwmn0
 
  -  男の子の母親になった人は精神状態がマトモであれば、 
 大体息子ファーストになるケースが多いので・・・下手すると心中しかねないぞ?>札束ビンタで養子という名の息子強奪 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 15:58:01 ID:lApm7M9/I
 
  -  ロマノヴァ夫人「母親ごと面倒見ればいいではないか?」 
 あとは男が生まれて後悔してるタイプの母親の話もあったからそう言う後腐れないとこ狙いで 
  
 実際母親からも虐待対象なら裕福層に青田刈りされた方がなあ 
 ただ男と結婚出来るの上級層だけって言うと一種貴族特権だわな 
 貴族層は代々青田刈りするなら男親がいるのは貴族だけってなるか 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 17:11:18 ID:/RbOeG0N0
 
  -  男性の場合移動制限あるから養子とかにする場合富裕層の方が引っ越さないといけない 
  
 で、閃いたのは同年代の子供(富裕層の教育受けている)を集めた孤児院みたいなの作ったらどうなんだろ? 
 幼馴染を作れて好意の刷り込みも出来て付き合い方も学べるかもしれない 
 男性の子供だけが何故か中学卒業まで生きられない確率が高い? 
 バグ抜きで考えたら虐待とかを病死にしてるんじゃね? 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 17:32:57 ID:twVho3MYI
 
  -  ロマノヴァ夫人「我々が引っ越せばいいではないか?(真顔)」 
 裕福層がガチにやったら敵わん 
 別宅のひとつやふたつってレベルだし小中で越境入学とかザラ 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 17:37:19 ID:zseFDjDQ0
 
  -  同志がうpの際に平民サンプル編で「マリーンドルフ家はこの先生き残れるか?」とか、 
 後漢で「あずささん達はこの先生き残れるか?」とか作者次第でどうにでもなる上、 
 生き残らせる気は更々ない(個人の所見です)発言にちょっとイラッとする 
 
 - 5295 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/01(金) 17:40:27 ID:hosirin334
 
  -  暑いとイライラするよね 
 
 - 5296 :大隅 ★:2022/07/01(金) 17:41:40 ID:osumi
 
  -  性格なのかイライラはしないけど動悸と吐き気は酷くなりますな(´・ω・`) 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 17:42:19 ID:nM3MJmdi0
 
  -  ??? 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:13:15 ID:kOa5n7y4I
 
  -  「ブライト、イライラしないで!」 
  
 ミライさん…気持ちは分かる…でもブライトさんも必死なんや…ここはあなたのおっぱd 
 言うてもこないだまでおぜうさんにそこまでなあ 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:15:09 ID:JdYjyL1e0
 
  -  頭茹だってて本スレに安価してたことに今さら気がついた申し訳ありません 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:15:34 ID:0cJ0+A2x0
 
  -  というかあの頃のブライトってミライさんに癒しを求めてるから、そういうことやったら寝込みそう…… 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:19:58 ID:8iwr04Pf0
 
  -  初代のホワイトベース組ってみんないっぱいいっぱいだからなあ 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:23:44 ID:gDLRggeE0
 
  -  上に立つ人は誰もいない上追いかけてくるのはジオンの精鋭中の精鋭達で気の休まる暇がないもんなあ… 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:26:18 ID:8iwr04Pf0
 
  -  ワッケインさんは動けねえし、付けてくれたリード中尉は役に立たんしでなあ… 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:27:34 ID:NStEEjXE0
 
  -  最近オリジンやっと見始めたがこれは胃やられますわ…って環境と現状だと思った 
 アムロもアムロでマチルダさん登場までマジで感謝してもらえるということがマチルダさん以外誰もいなかった感じなのすげぇ 
 
 - 5305 :雷鳥 ★:2022/07/01(金) 18:31:59 ID:thunder_bird
 
  -  ランバラルの白兵戦とかセイラいなかったらそのまま乙ってたかもねぇ 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:32:39 ID:gDLRggeE0
 
  -  そりゃあリュウが戦死した時に、 
 ブライトも恥も外聞もなく這いつくばって泣き叫ぶわなあ… 
  
 そして富野監督はこういう極限状態の人間描くのが本当にうまい 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:36:41 ID:8iwr04Pf0
 
  -  突入してきたラル隊をM60で片っ端からミンチにしていくブライトさんは頼もしかったですねえ 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 18:59:38 ID:ycdfYBWP0
 
  -  やはりマジチンこそ、最適解か…! 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:00:13 ID:1DobX/5W0
 
  -  男友達世界ではそれまでの記憶が無いほうが幸せなのかもw 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:05:54 ID:fm6uVC6d0
 
  -  マジチンで、共学に入れなかった、好みのJDJKをレイプマ〜ンして回るのかと思ってた。(やった方もやられた方も両得) 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:10:58 ID:s82doPTg0
 
  -  男友達世界に限らず今の日本より安全で快適で自由な街とか早々無いだろうから 
 よっぽどのチートか実家ガチャ大当りでもない限り前世の記憶とか無い方が幸せよ 
  
 なろうで成功してる連中は上の片方もしくは両方がセットなだけ 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:11:43 ID:vCCkrVdxI
 
  -  富野監督の男友達… 
 フェミの重鎮の一家の娘が共学校にお忍びで… 
  
 「そこまでおっしゃるなら、私は姉さんを殺し、赤ちゃんを産みます!フェミが嫌う男のやる夫の子を産みます!」 
 「下衆が!」 
  
 フェミの姉さんにも悲しい思い出があったんやろうなあ 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:12:57 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  男子を進学と出世の手札として見ない女子……懐かしいなァ(2012年あたりのログを見ながら) 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:18:36 ID:vZJrmccyi
 
  -  これはマジチンが光って唸るな 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:24:17 ID:8iwr04Pf0
 
  -  謎の光を纏う股間<光って〜 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:26:49 ID:ycdfYBWP0
 
  -  書類婚目当ては今の所大淀さんのみか。 
 女性陣当たりか…? 
 
 - 5317 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/01(金) 19:28:01 ID:hosirin334
 
  -  大淀を腹黒設定してはいけない(戒め 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:30:12 ID:NStEEjXE0
 
  -  大元なのでは… 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:30:43 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  最初から過度の期待を持っていなければこんなにおだやか 
 やっぱ結婚できないからって殺しに来る女子は環境に煽られてああなる面もあるんかな 
 
 - 5320 :大隅 ★:2022/07/01(金) 19:31:29 ID:osumi
 
  -  >>5317 
 十中八九腹黒にしてますよね? 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:32:51 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  むしろ率先して腹黒に書いている同志にそんなこと言われても(困惑) 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:33:04 ID:L+OUCsYO0
 
  -  元々腹黒では? 
 
 - 5323 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/01(金) 19:33:16 ID:hosirin334
 
  -  ??? 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:34:12 ID:ycdfYBWP0
 
  -  大和はべっぴんさんだけどおっぱいが硬そうなのがな…(九一式徹甲弾の被帽ブラ 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:34:16 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  自覚が無い……だと……? 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:35:58 ID:8iwr04Pf0
 
  -  改二になるとたぷんたぷんですよ 
 
 - 5327 :スマホ@狩人 ★:2022/07/01(金) 19:36:00 ID:???
 
  -  自覚してなかったのか…… 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:36:49 ID:sAvjNyL40
 
  -  同志の言う腹黒と我々が思い浮かんだ腹黒は方向性と種類が違うのではなかろうか?と感じた。 
 (可愛い系の腹黒と暗黒系殺系等の邪悪な悪役腹黒) 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:36:57 ID:zseFDjDQ0
 
  -  腹黒なんて笑って済ませる範囲 
 
 - 5330 :大隅 ★:2022/07/01(金) 19:37:02 ID:osumi
 
  -  なおRichelieu改二の可能性が高くなった模様(配布装備から 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:37:30 ID:ycdfYBWP0
 
  -  ほう、改二にそんな特典が。引退したけどやりたくなるのが困る(眼鏡クイッ 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:38:03 ID:eN1K4T2w0
 
  -  海老青AAの使用頻度が一番多いものなあ… 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:39:49 ID:NStEEjXE0
 
  -  腹黒じゃなくて邪悪だった…?>同志大淀 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:41:36 ID:eN1K4T2w0
 
  -  >リシュリュー改二 
 今度は何を要求されるのか… 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:46:56 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  一般男性の自宅を一般女性が襲撃する話は見た事がないけどやっぱり本人達が子供な上に目の前にエサをぶらさげられてさらに周囲のアトモスフィアが後押しするから共学では男子襲撃事件が起きるのかな? 
 現実でもお受験戦争の中で色々な悲劇が起きてるし 
 そういう意味では今回の女子達が比較的おだやかなのもわかる 
 元々諦めてたのなら単なるラッキーでしかないもんな 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:49:51 ID:8iwr04Pf0
 
  -  OGが聞いたら血涙流しそう…特に前年度卒業生 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:54:17 ID:OV0nNeXc0
 
  -  まあ、テコ入れするには丁度良いタイミングだからな>リシュリュー改ニ 
  
 同じ高速海外艦で火力高いワシントンダコタ 
 射程超長のイタ戦艦、 
 日本高速戦艦の改ニ丙に特殊砲撃まで出てきたし、 
 ぶっちゃけ使い所が微妙化してきてる。 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 19:54:57 ID:JdYjyL1e0
 
  -  >>5317 
 えっ? 
 
 - 5339 :土方 ★:2022/07/01(金) 20:03:46 ID:zuri
 
  -  アッハイ   >大淀腹黒 
 
 - 5340 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/01(金) 20:05:28 ID:hosirin334
 
  -  バンッ 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:05:40 ID:vZJrmccyi
 
  -  単純にその世代に男子がいなかったのか、いなくなったのか、入学回避したのかどれだろう 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:08:22 ID:zseFDjDQ0
 
  -  だから腹黒なんて揺るいだろ 
 ヘイトポジに比べたら 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:13:26 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  大淀さんは腹黒可愛いでいいじゃないですか 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:14:54 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  >>5341 
 かなり未来の話らしいので生まれにくく死にやすい男子が自然に減ったんじゃない? 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:18:42 ID:2uJvh9Wt0
 
  -  ヒッ 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:20:26 ID:PgBJYgnt0
 
  -  これでアクアの世界が大変なことになったらベル含めて詰め腹だろうなぁ・・・ヨシしちゃったし 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:23:20 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  前に絶これとセンダイと男友達ならどの世界に転生するのがマシかという話があったけどこの世界線でマジチンありならここを選びたいな 
 どんなチートがあっても市民様に蔑まれながら生きるのも大本営に人生をメチャクチャにされるのも嫌だ…… 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:29:39 ID:sLE6MuIh0
 
  -  センダイは時代次第だし絶これも大本営がまともなパターン引けばワンチャンあるで 
 まあ絶これだと大体国民はどのパターンでもクソオブクソだったりするが 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:31:13 ID:PgBJYgnt0
 
  -  市民様なんぞセミかなんかとおもっときゃ問題ないぞ 
 大本営の方がな・・・どうせ目的がないとかならいいがなんかなりたいことややりたいことあるとあれだろうな・・・ 
 戦後なんかして来たらも問題だろうが戦力はいいだろうが物資がまあ、こんなこと普通に考えられる時点であの世界の提督は無理だろうが艦娘の方からお断りメールで 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:31:16 ID:s82doPTg0
 
  -  生まれがランダムで決まるなら確率的にほぼ男友達世界なら女に、絶これなら非提督だ 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:33:59 ID:xce/j1/r0
 
  -  きちんと連絡を入れず、同僚の予定を妨害し迷惑をかけた点は原点に値すると愚行す。但し多くの女性を救った事実を考慮し、功罪相殺して「今回の救済人数:1名」とするのは如何か? 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:36:11 ID:PgBJYgnt0
 
  -  うーんその魂の予定にもよるんじゃね? 
 アクアの世界で重要な役目があったなら罪しかないしただ単に転生するだけなら再発防止も兼ねて功罪0ぐらい(骨折り損のくたびれ儲け)で 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:36:24 ID:eN1K4T2w0
 
  -  絶これの世界ってほぼ確実に物資不足なので、間違いなく配給制が続いてそうだなあ。 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:37:47 ID:sLE6MuIh0
 
  -  絶これの非提督日本人と男友達の日本生まれ一般人女性は当たり枠やな 
 絶これの場合時代によっては深海棲艦の脅威があるかもだが 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:38:03 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  ふと思ったんだが絶これ・センダイ・男友達に比較すれば現代日本に生まれられた現実は超ラッキーなのか 
 ……明日も仕事がんばろう 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:39:38 ID:sLE6MuIh0
 
  -  絶これ世界何だかんだシーレーン確保してからの時代は 
 日本だと普通の消費社会維持しているっぽいぞ 
 確かcase国民かなんかで艦娘に見捨てられてから配給制に……みたいな話が出てたはず 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:45:47 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  絶これに限定しても背景設定は様々だからそれ次第となってしまうかなぁ 
 「CASE 存在証明」だと艦娘が先に顕現していて後から提督と引き合わされる仕様だったりするし 
 どうも全てが同じ世界じゃないっぽいんだよね 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:49:14 ID:sLE6MuIh0
 
  -  まあ元々艦これは世界線は作品ごとに違うし公式作品はあっても公式設定はないから…… 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:51:16 ID:ycdfYBWP0
 
  -  これでやる夫の魂が本来はカズマさん枠だったとかなら草だけどひええってなるわw 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:52:33 ID:YVzuSOSM0
 
  -  >>5314 
 最後は嫁さん相手に石破ラブラブマジチン拳でフィニッシュですね 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:55:42 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  そういや提督が男を相手に童貞を切った場合は艦娘さん的にセーフなのかアウトなのか 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:56:26 ID:SP51KET40
 
  -  >>5361 
 秘書官がオータムクラウド先生ならセーフ 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:56:37 ID:/v6hlogI0
 
  -  >>5355 
 架空世界と比べんでも、現代日本に生まれた事は超々ラッキーだぞ。 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:56:39 ID:sLE6MuIh0
 
  -  艦娘的にはどうかわからんが同志的にはアウトやろw 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:58:03 ID:PgBJYgnt0
 
  -  アウトだと思うぞ確かそういうの居て大惨事になったみたいなやつがちらっとあったはず 
 同志のか他の人の作品か忘れたけど 
 まあ、自分たちだけ見てのやつらだから男だろうが女だろうがだめだろうな 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 20:59:21 ID:vZJrmccyi
 
  -  >>5360 
 嫁さんめっちゃ多そう 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:01:17 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  じゃあおせっせ抜きで提督の精子使っての人工授精はセーフなんやろか? 
 上手くいけば資質保持者が量産できるけど 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:02:51 ID:/RbOeG0N0
 
  -  転生予定の魂が来ない事への影響ってあるのかな? 
 やる夫だった時の記憶封印してやり直しとかでどうにかなるような? 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:03:27 ID:SP51KET40
 
  -  >>5365 
 鳳翔さんが憲兵xやる夫本をオカズにしていたという衝撃の事実でやる夫が引きこもった奴だっけ 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:04:22 ID:SP51KET40
 
  -  >>5367 
 提督の資質が遺伝性ならワンチャン? 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:04:55 ID:/RbOeG0N0
 
  -  提督の資質は遺伝子は関係無くて魂由来としてるのが多いので提督の子供が提督になれるとは限らない 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:05:09 ID:sLE6MuIh0
 
  -  案外そういう「セーフラインを探る」行為自体がアウトで深海墜ち案件になるかもしれん 
 まあ日本の八百万って砂漠の四文字様ほど人に厳しくはないからワンチャンあるかもだが 
 でも逆に人間には良くわからん理由で祟ったりもするからなあ…… 
  
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:09:14 ID:PgBJYgnt0
 
  -  >>5268さあ?ただ一回もうぶっ壊れかけだから癒すためにちゃんとしたところに保管してたらクソがクソなことして大惨事になったことあるし 
 >>5731たしか艦娘を母体にすることで提督を作ったやつがあったよな・・・案の定やらかしてクローンまーんを抵抗しろ降伏は無意味だしてたっけ? 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:11:45 ID:PgBJYgnt0
 
  -  つうか色々書いてたけど別につながってるわけじゃないからその世界はその世界で済んじゃうし意味ない仮定か 
 だめだな暑さと犬の鳴き声といらんお節介で頭ゆだってやがる 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:14:21 ID:fNM5MK5p0
 
  -  最近でこそ殺伐系女子達がテロってザマアな傾向の作品が多いですが、ちょい前は女子たちが普通に思慮深く大人しく(なんせそういう女子を集めたわけだから)男子と出会えない事を嘆く作品もけっこうあったなあ 
 アトランタさんのセリフでギャル夫主演二次で冒頭の女子達の嘆くシーン思い出したわ 
 結婚なんて贅沢言わん男の子と普通に話せるだけでよかった 
 「お菓子食べない」って言っただけで相手にブラーンされたほむほむぇ… 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:16:17 ID:TzsGNu7n0
 
  -  提督をクローンで作ろうってのならまあ許容範囲(増える分には歓迎)だと思うけど用途が人類の内ゲバ用だからな 
 やはり人類は滅ぼすべきって結論に落ち着く 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:19:30 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  昔は女子達の方には問題が無くてむしろ男子のメンタルをどうするかが主題だったんだよなぁ(懐) 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:22:53 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  ちなみに艦これ戦記だけは提督が童貞を切ると「艦娘の戦闘力がめっちゃ落ちる」という設定なので戦争が終われば普通の女性と致せる可能性があるという 
 たぶん本人が望まないだろうけど 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:24:00 ID:fNM5MK5p0
 
  -  確か二次だかで提督の子を生んだ女性(未亡人)と退役間近の提督をくっつける話があったかな 
 遺伝性なら提督の子を産む体質を持った女性と提督との結婚が一番効率がいい 
 艦娘達も自分たちは提督の子を産めない。提督が増えてくれないと仲間を増やせない。じゃあ人間の女性に提督を増やしてもらえばいいと積極的に。 
  
 ミツバチの働き蜂は自分は子を産めないのになぜ女王蜂の出産に協力して働くのか言うと、女王が産む自分たちの妹を増やす事で間接的に自分の遺伝子を増やすため云々? 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:25:45 ID:fNM5MK5p0
 
  -  提督の子を生んだ→提督を生んだ 
 だねすまん 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:41:07 ID:ZhPzZYCF0
 
  -  霊的な資質が血筋で継承されるというパターンもあるしな 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 21:53:08 ID:IGyCa5U2I
 
  -  やはり同じ血筋を引くヤルヲ2世とヨミ様が艦娘の支配権を巡って争う話か 
 一見ヤルヲが正義の味方に見えるが艦娘視点で理想の上司は… 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:14:10 ID:YVzuSOSM0
 
  -  アキレス、ガルーダ、ネプチューンの三つの護衛団が出てきそう(微妙に違 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:24:00 ID:s82doPTg0
 
  -  そっちだとヤルオに全く出番なくて主役はおっさん10人対おっさん9人じゃないですかヤダー;; 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:27:48 ID:fNM5MK5p0
 
  -  ヤルヲの影武者が務まるサニーザマジシャンの体型とは一体…? 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:30:17 ID:jEyMIEsG0
 
  -  >>5385 
 太いのが細いのの振りをするのはキツいけど 
 逆はそれほどでもないでしょ 
  
 背はどっちが上かな? 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:33:45 ID:8iwr04Pf0
 
  -  名前は特に決めていなかったがみんなが言うからお前はポセイドンな 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:34:01 ID:YVzuSOSM0
 
  -  >>5384 
 渋いおっさんたち(特に声優がレジェンド級ばかり)が活躍する話……嫌いかい? 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:35:26 ID:jEyMIEsG0
 
  -  >>5388 
 予算とスケジュールとクオリティを守れるなら 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:49:09 ID:nSY1WKa+I
 
  -  和田慎二「海神の兄弟が暴れて困ってる話書くか 
 うーん兄がポセイドンで弟はネプチューン!」 
  
 ピグマリオをアニメ化しよう思った気概は買うでテレ東 
 でもやっぱ無理があるよ 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 22:50:06 ID:Sg4qzyQs0
 
  -  >>5388 
 主人公のやる夫そっちのけで渋いオッサンが大活躍、と言えば同志の十八番ではないですかw 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 23:02:09 ID:Die8FKs90
 
  -  裸人倶楽部の顧問が犯人かと思ったが違うのかw 
 
 - 5393 :雷鳥 ★:2022/07/01(金) 23:07:32 ID:thunder_bird
 
  -  ガバガバ捜査シリーズ 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2022/07/01(金) 23:25:32 ID:U5sJHk/UI
 
  -  Gロボの場合、戦闘力って意味で何故か若者よりおっさんの方が基本強くて 
 主人公や若いキャラが置いてけぼりな感じだから、 
 渋い男達の謀略とか軽妙な掛け合いが面白い同志作品とは方向性が違うぞw 
 
 - 5395 :雷鳥 ★:2022/07/02(土) 00:13:04 ID:thunder_bird
 
  -  夏だしホラーっぽい話しようと思ったら 
 ガバガバになってもうた 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 00:21:50 ID:15TKgBmP0
 
  -  うーん余計な事を言ってしまったか 
 
 - 5397 :雷鳥 ★:2022/07/02(土) 00:23:09 ID:thunder_bird
 
  -  いややっぱダイスが悪いわ(責任転嫁) 
 
 - 5398 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/02(土) 00:32:10 ID:gomu
 
  -  ダ女神「は?」 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 04:47:32 ID:Z07Pb0RlI
 
  -  ミッションルース大統領並に代々提督やマヂチンを生み出す家系なのに平凡に生まれ母親から一族の恥として虐待され奮起して政治家に転進 
 オッさんになってから急にマヂチン提督に目覚めた話とか 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 04:49:45 ID:pJRG871+0
 
  -  ルース大統領も暗殺とか政治的陰謀に巻き込まれて事故死とか、そういう変な死にかたするフラグ立っているからなあ…… 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 05:25:50 ID:QC3sSS74I
 
  -  玄田声やる夫「いい考えがある」 
 今回のやる夫誰から始めたんだろ? 
 やっぱ同じ一年から? 
 ブッキーか潮か 
 しかし前々から思うが教室でやってもいい前提なのにベットとか布団常備してんのかな? 
 教室に隣接して豪華な寝室があるとか 
 スイッチひとつで回転ベットが迫り上がって来るとか 
 そんだけ設備費かけたのに誰も使って無かったとか 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 06:31:48 ID:Cu/13pL00
 
  -  その昔、やる夫の声をアナゴさんがやったのも今や懐かしい話だなぁ 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 07:05:03 ID:fhftS1rqI
 
  -  やる夫「遅いじゃないかお、やらない夫…」 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 07:12:08 ID:k2mRZD4iI
 
  -  「いいか、ない夫は結婚なんかしたがなお、女という生物は男を裏切るために生を享けたんだお」 
 酒場で愛妻家のやらない夫にひたすら女叩き理論でくだをまくやる夫… 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 07:40:07 ID:GP4OA5jN0
 
  -  あれ?やる夫さんのいい考え 
 って書かれてない? 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 08:22:08 ID:g6YHHt130
 
  -  全員まとめて尻を並べろ(マジチンだよ言わせんな恥ずかしい 
  
 って事でしょ。 
 潮ちゃんに触りたいので崖っぷち編読み返してきますね……。 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 10:00:42 ID:ia8i8nbU0
 
  -  しかしまあ、盗作の定義も難しいよな。ドラキャラ物でいくと、吸血するアンデッドモンスターって世界中の伝承にありますし。 
 キョンシ―だって吸血「ゆっくり腐る死体はしばしば口元から血を吐いたみたいになるらしい」する設定。 
 あれルーマニアの伝承でしかないのな。更に現在の形にしたのはプラムストーカーさんでして。 
 そして、現代風の奴は「呪われた街」で、日本風に創作したのが「屍鬼」と 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 10:16:47 ID:3uc+OFoX0
 
  -  >>5407 
 『ゆうきまさみのはてしない物語』でとり・みきが『ライオンキング』を評して曰く 
 「あれ1作だからパクリなんであって、もう1作誰かが似たような物を作れば"ジャングル大帝もの"というジャンルになる」 
 と言ったとか 
 固有名詞にしても物語の概要にしても不特定多数が一般に使えば――完コピは除くけど――辞書にも載るようなありきたりで 
 判別不能な"概念"になっちまうのかも知れない 
 最初に作ったヒトには業腹だろうけども 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 11:11:09 ID:7IxGO1k70
 
  -  厨房の頃「ある愛の詩」という映画をたまたまテレビで視て 
 恋人が白血病で死ぬというベタなラストに当時の俺は爆笑したけど 
 白血病で恋人が亡くなるというストーリーは本来この映画のオリジナルで 
 後に他の作品がマネしまくったため陳腐化したということを大人になってから知ったわ 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 11:12:39 ID:r7NsJLu00
 
  -  >>5409 
 夏への扉を読んだ時そんな感想だったな 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 11:26:03 ID:7a/4jMfs0
 
  -  ドラゴンボールも今の子が見ると、お約束ばっかりのベタベタな展開って感想が出るっていうからなあ 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 11:31:50 ID:65YTsT6j0
 
  -  水曜どうでしょうもゆるキャンのパクリと言われるように? 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 11:41:08 ID:r7NsJLu00
 
  -  >>5412 
 コラボしてるし 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:08:02 ID:wxLuCgCVi
 
  -  ジョジョはネットスラングだらけだって? 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:10:13 ID:UYIOvNJJ0
 
  -  「どのエピソードもネットミームだらけですげぇ冷めたわスタッフはあれが面白いと思ってやってんの?」 
 「いやその作品がネットミームの出典元なんやが」「嘘だろ承太郎!?」 
 みたいなやり取りがあったのはジョジョのアニメ版だったか… 
  
 >>5412 
 新訳ゼータの劇場公開時に「ゼータガンダムは種死のパクリ!」という声は聴いたことある。逆だよw 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:13:21 ID:mWJYJFoO0
 
  -  出典不明のネットフォークロアぽいがね >ゼータ 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:14:44 ID:nVGhxp+nI
 
  -  恋人が難病で最後には 
 ってパターンだと「愛と死をみつめて」が原作1963だから日本の方が早いのか 
 起源的作品は何か 
 神話でそう言う系統の? 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:23:19 ID:7a/4jMfs0
 
  -  >>5417 
 イザナギとイザナミ? 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:28:25 ID:UYIOvNJJ0
 
  -  >>5417 
 恋人ってか夫婦だけどイザナギとイザナミはまぁ「愛しい人との死別」パターンの原典の一つになるんでないの? 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:30:29 ID:DMFSJuVBI
 
  -  「ふざけんな!覗くな言うたやろ!」 
 「うわー汚ねえ!こいつ○ンコぶつけて来やがったお!お前なんか願い下げだお!」 
  
 悲恋難病もの…? 
 久遠の絆でラスボスとしてずっと常世の国で恨んでんましたねえ 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 12:40:13 ID:eYnUvLIN0
 
  -  普通の恋人達なら死別の時点で終了だから・・・ 
 下手に黄泉に行けるから話がややこしいんで、残されたイザナギは時間と新しい女に 
 癒されて未来を向きました完、が流れとして1番美しいんだよなあ 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 13:42:09 ID:xGSl1t9h0
 
  -  神話で死んだ恋人を蘇生させようと冥界に迎えにいって失敗するのはパターンよね 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 13:44:52 ID:65YTsT6j0
 
  -  ハーデスさん「良いか?振り向くなよ?振り向くんじゃないぞ!絶対だからな!」 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 13:47:22 ID:3uc+OFoX0
 
  -  伊弉諾と伊弉冉はオルフェウス神話パターンではないかなあ(冥界の妻を取り戻しにいく) 
  
 "不治の病で引き裂かれる恋人同士"って物語は偏見でざっくりまとめると神様が登場しなくなる辺りからではないでしょうか 
 神が登場する時は大体「これこれこういう試練を突破すると生き返る」でクエストをこなしたか「神の言いつけを破ってやはり 
 死んでしまいました」の流れに収斂して「抗えない運命の元で精一杯の人間賛歌」の話にはなりづらい気がします 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 13:56:56 ID:nVGhxp+nI
 
  -  日本神話が形成された時代に既に漢帝国はシルクロード経由でローマと交流があったんで、流れ流れて 
 「せや大陸から来た連中がこんな御伽話を」 
 「新ネタキターー」 
 ってやった可能性あるんだよなあ 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 13:59:18 ID:mT1rqQlT0
 
  -  >>5411 
 いや、ドラゴンボールは最初からお約束だらけで目新しさなんか無かったでしょ。 
 最初からパワーインフレの連続で、対処法も悟空がパワーアップして倒すのワンパターン。弱点ついたり、属性相性とかの要素もないし、技も太陽拳や気円斬とか除けば力押ししかなく、単調極まりない。 
 なんでウケ続けてるのか昔から不思議でならない作品。鳥山明の絵には魅了効果でもあるんじゃないのかと疑うレベル。 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 14:18:08 ID:fLffozum0
 
  -  >>5426 
 別に戦闘に戦略性があって弱点とかを上手くついて戦うのが必ずしも面白い漫画って訳でもないけどね。 
 ワンピースとか鬼滅とかも基本やってる事は相手より強くなって正面から殴る、だし。 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 14:20:47 ID:65YTsT6j0
 
  -  お約束ってそれだけ万人に受けが取りやすいって事だしな 
 ただ貴方には合わなかったってだけでしょう 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 14:26:20 ID:ugC5PAV00
 
  -  商業的には100人の読者が居て、10人が詰まらない合わない買わないと見なしても 
 90人が面白い買うとなればほぼ勝ちだしな 
  
 下手に考えるよりレベル上げて物理で殴る単純な作品のが解りやすいという考え方もある 
 一方でそれが単調、ワンパターンと見る人間も居るだろう 
 
 - 5430 :雷鳥 ★:2022/07/02(土) 14:30:06 ID:thunder_bird
 
  -  ジョジョとか段々スタンド能力が複雑になっていって 
 単行本で一気読みしないとわかりづらい印象 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 14:55:01 ID:mT1rqQlT0
 
  -  >>5428 
 >ただ貴方には合わなかったってだけでしょう  
 それはおっしゃる通り。キン肉マン>>>>ドラゴンボールだった。 
 キン肉マンは今の新作はもちろん、過去作を今読んでも胸に来るものがある。 
 だけどドラゴンボールには感動もわくわくも欠片もなかったんだよなあ。 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:05:09 ID:4ljuDx4E0
 
  -  何が何でもドラゴンボールをDisらなきゃ気が済まないようでいらっしゃる。 
 誰か貴方が好きなキン肉マンをDisったりしましたかね? 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:09:42 ID:G065V5Tz0
 
  -  自分の価値観こそが絶対で、世の中の価値観が間違ってるっていうのは非常に梅座らしくていいんじゃね? 
 
 - 5434 :雷鳥 ★:2022/07/02(土) 15:10:57 ID:thunder_bird
 
  -  「自分の金で買った好きな洋服をdisられている!」 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:14:06 ID:96C1mLXx0
 
  -  キン肉マン、あれU世はもう丸ごと黒歴史ってことでいいんか 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:14:52 ID:Pp0E0Fik0
 
  -  片方をsageてもう一方を褒めるってのはアレだな 
 実は褒めてる方のアンチなんじゃないかってくらい印象悪くするよね 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:15:48 ID:hK04GIhq0
 
  -  >>5436 
 両方のアンチでファン同士を潰し合わせたいのかもしれない 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:16:59 ID:r7NsJLu00
 
  -  >>5435 
 繋げる気があるのは間違いないらしく 
 色々繋がるような話や描写はやってる 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:31:39 ID:7a/4jMfs0
 
  -  キン肉マン二世はいっそリメイクしたほうがいいと思うんだ 
 さすがに今やってる神編終わったら、話終わるだろうし 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:34:56 ID:96C1mLXx0
 
  -  あの生まれが悪魔だったらどう育てられようと悪魔になるからどうしようもないって話や 
 親に虐待されまくったキン骨マンの息子の話とか、陰惨過ぎてキン肉マンに求めてるものと余りにも違う 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:55:21 ID:wJJWlcAC0
 
  -  ドラゴンボールを見て感動もワクワクもしなかったのか 
 ちょっと可哀そうだなって思った 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 15:58:34 ID:pJhCDNWm0
 
  -  好き好きは人それぞれだからねえ 
 俺の知り合いにもジャンプ漫画全般駄目だってのがいるし。 
  
 ジャンプ漫画のアニメと教えないで見せた武装錬金は面白いと言ってたから、 
 多分偏見も入ってるなあれは。 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:00:58 ID:hK04GIhq0
 
  -  最終的には感性の違いの問題であって是非も優劣もないからねえ 
 そのへん混同する人結構多いけど 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:01:23 ID:G065V5Tz0
 
  -  「自分には合わなかった」 
 それだけなら割とまぁ賛同者もいるんでない? 
 そこでDisや対立煽りまですると「そこまでは思ってない」ってなってだいたい消える 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:02:59 ID:hK04GIhq0
 
  -  あと、中途半端に理屈つけないほうがいいよね>自分の好き嫌い 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:04:00 ID:DWwKIABw0
 
  -  ・好き嫌いが最初にあって、そこから理由を後付けする 
 ・好きな作品と比較する 
  
 そら嫌がられるわな 
 下手すると「こんなやつの好きな作品なんて読むもんか」となるし 
 好きな作品援護してるつもりが、背中から撃ってるわけで 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:04:36 ID:+02NsVpo0
 
  -  作品Aに対して合わない、面白くないはただの品評や感想だけど 
 だけど聞かれてもいないのに、それに対して作品Bは面白い〜とか続けられると邪なものを感じる 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:05:45 ID:vltCBZBR0
 
  -  アンチ「脚太くね?」 
 ファン「脚太くね?」 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:09:16 ID:wxLuCgCVi
 
  -  一見仲良し 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:09:40 ID:wcNzGDWk0
 
  -  >>5448 
 義姉さんの尊い犠牲によって解呪されたろ 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:10:24 ID:mwnoOO1R0
 
  -  ライザでものすごく増えたよね>足フェチ 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:16:57 ID:qGIx2dRvI
 
  -  以前コスモリバースシステムを使えば男友達世界でも救済できるのでは? 
 ネタに「男女半々で幸せな時代覚えてるもんいないから不可では?」だった気がするが 
 まど神様は現代から転生者連れてこれるんだから、同時にヤマト世界からCRS強奪して来てやる夫に使わせるとか 
 エレメント役は三年の大和先輩で 
  
 急に男が大量に生えて来るのか… 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:25:30 ID:96C1mLXx0
 
  -  >>5448 
 太くねえって! 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:25:51 ID:vltCBZBR0
 
  -  男(の象徴)が大量に生えて来る…… 
 
 - 5455 :雷鳥 ★:2022/07/02(土) 16:26:42 ID:thunder_bird
 
  -  髪が生えて……? 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:27:20 ID:siqL3QLO0
 
  -  フサくん・・・・ 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:54:28 ID:VOraqrr10
 
  -  実は「ヒネリ」って内輪ウケ狙いでやることだからね 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 16:58:46 ID:Pp0E0Fik0
 
  -  >>5454 
 ラングリッサー4だとキャラメイクの「男らしさってなんだと思う?」みたいな設問があって 
 「男の象徴を見せる」を選ぶとヒロインの一人がわ〜すご〜いって褒めてくれるんだ 
  
 ・・・力こぶを 
 
 - 5459 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/02(土) 17:40:57 ID:hosirin334
 
  -  当たる作品が固定化されてる気がする 
  
  
  
 ヤンスくん? 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:42:41 ID:Rl+M5dsC0
 
  -  やる夫の野望・創造はアウトか残念 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:45:18 ID:0ZpdpcyY0
 
  -  やり直しは毎月当たってますね 
 毎度廃嫡をリクエストしといてアレだけどお世継ぎ編ェ… 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:46:19 ID:96C1mLXx0
 
  -  シンちゃんの主人公やり直し冒険者生活ってどうなるんだろうな? 
 日常系だよな?ストーリーが進むタイプじゃなくて 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:47:55 ID:m1B384cw0
 
  -  さあ?そのうち大きく動くかもしれんし 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:47:58 ID:96C1mLXx0
 
  -  月に20回以上チャンスあるのに全然当たらないお世継ぎ 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:55:11 ID:SQ63yO5Z0
 
  -  それでもリクエストし続ける! 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 17:56:18 ID:UZmWi9D70
 
  -  ヤンスくんはシンちゃんの続きが気になるんかもしれんねw 
 
 - 5467 :携帯@胃薬 ★:2022/07/02(土) 18:02:34 ID:yansu
 
  -  ヤンス… 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:03:38 ID:65YTsT6j0
 
  -  禁酒チャンネルも頑張って毎回リクエストしてる人がいるけど来ないね 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:04:47 ID:m1B384cw0
 
  -  まあ、ダイスだしなるようにしかならん 
 つうか思い道理にいくなら叫んだり発狂するあんこ物作者はおらん 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:10:31 ID:65YTsT6j0
 
  -  イグスリサン… 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:15:12 ID:/8JpG47z0
 
  -  シンちゃんが当たり続けるのも俺の好きな作品が中々当たらないのも昨日100円落として見つからなかったのもみんなみんな胃薬マンって奴がヤンスを放ったせいなんだ 
 
 - 5472 :雷鳥 ★:2022/07/02(土) 18:22:26 ID:thunder_bird
 
  -  許さないぞ笹寿司 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:32:17 ID:4gZWIP6H0
 
  -  マジかよ笹寿司最低だな! 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:38:12 ID:7a/4jMfs0
 
  -  というか、ほとんど毎日やってても一か月で当たらないのがあるってのはスゴイ話だよなあ 
 つまり未完の作品がそんだけの数あるということでwww 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:38:48 ID:Rl+M5dsC0
 
  -  言われなき?非難が胃薬さんを襲う 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:45:46 ID:Od9e3UMf0
 
  -  胃薬マンはベネットじゃなくてヤンスをヒロインにするくらいヤンスを愛してるからちかたないね 
 愛じゃよ愛 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:47:16 ID:hK04GIhq0
 
  -  >>5476 
 ベネットだと原作的に考えてバッドエンドの使者になるからしょうがないね 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:53:35 ID:3uc+OFoX0
 
  -  立志伝シリーズ屈指の策謀家展開の繚乱が大好きで、当たらないかなーと思っている 
 思って、いる。 
 思ってるんだよ! 
 なんでダイスあたらないんだよ! 
 たくさんリク出してもどうせ削られるし! 
 ヤンスかよ!ヤンスのせいかよ!(泣) 
 
 - 5479 :携帯@胃薬 ★:2022/07/02(土) 18:56:16 ID:yansu
 
  -  ヤンスー 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:57:04 ID:0ZpdpcyY0
 
  -  吊るせ! 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 18:59:38 ID:3uc+OFoX0
 
  -  【ちんちん亭】だ!囲め囲め! 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 19:00:47 ID:Sm7eUbPvi
 
  -  \ソーレ! ソーレ!/ 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 19:08:03 ID:usInO8ge0
 
  -  胃薬さんはジョーさんと何かしら揉めてグチグチ言ってるイメージが強い 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 19:08:30 ID:65YTsT6j0
 
  -  栄養費一年分で種一回分ならいい取引なのだが… 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 19:23:16 ID:+k/pV4ER0
 
  -  平民サンプルとか先月当たらなかったやつ今月は当たるといいな 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 19:46:08 ID:Od9e3UMf0
 
  -  なんだかんだ言われても胃薬マン大人気やな 
 俺も大好きだけど 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 21:28:31 ID:lptLfH620
 
  -  アフガン転生・・・ 
 ???「ドーモ アフガン人=サン アフガン人死すべし慈悲はない」 
 なお実際いた模様 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 21:30:35 ID:VyB8pPsd0
 
  -  イギリス人、アメリカ人、ロシア人のどれだ… 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 21:36:17 ID:lptLfH620
 
  -  モンゴル人の末裔なんだよなあ・・・ 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 21:39:54 ID:VyB8pPsd0
 
  -  タタールの軛か、そりゃ納得だわ。 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 22:52:45 ID:Z07Pb0Rl0
 
  -  アフガン航空相撲vsネウロイか 
 水には入れないから深海棲艦戦では使えないのが痛い 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2022/07/02(土) 23:21:47 ID:8iGEyDXV0
 
  -  つまりステロイドウィッヒーズのやるやらに続く3人目はアフガン航空相撲の使い手ということに・・・。 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 00:26:57 ID:amj4r26E0
 
  -  それを脅かしたモンゴルって何もんだよって思ってたら、モンゴルにも相撲があるじゃねーかどうしてくれるんだ 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 00:49:13 ID:lJ6HmgYU0
 
  -  じゃあ4人目はモンゴル相撲の使い手かw 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 04:47:08 ID:dAm4oJs+0
 
  -  本当にたまたまなんだけど、ひぐらし業で大石刑事がL5発症の動画を見たんだけどさ。 
 けむたがられようが、いささか法的にどうかという捜査手段も辞さないのも、 
 全てが無辜の市民を犯罪から守るためっていう根底を外してどうするんですかね(困惑 
  
 アニメ版しか知らないけど、基本的に大石刑事って悪党だけど悪人ではなかったよなあ。 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 05:02:23 ID:uoBAKcY40
 
  -  ゲーム本編のキャラとしてやっちゃいけないことを全編意図的にやるってコンセプトだったんじゃないかなアレ 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 05:09:12 ID:zcaSyVgvI
 
  -  アフガン航空相撲の使い手やる夫がうたわれるもの世界に転生 
 は見た事あるがひぐらしはないなあ 
 男友達怒りのアフガン 
 アフガン空中取ったりだと男女は半々懐妊する 
 これは男子が希少になり女子が凶悪になるには大地に罹った呪いであり 
 空中でうっちゃるならその対象にならないからであり… 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 05:17:12 ID:dAm4oJs+0
 
  -  ゲーム、アニメに限らず作品根本を壊す描写ってNGと思うんですがねえ… 
 ジョージ・ルーカスが創作は自由だからどんな作品も許される。 
 しかし一度作った作品の中で矛盾を起こしてはいけないと言ったように。 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 05:20:47 ID:rEVLDyJ10
 
  -  >>5497 
 唐突に思い出した裏設定なのだが、「風の谷のナウシカ」世界では女性は体内に大地の毒を取り込む為に死産が多い。 
 ナウシカも上に多数の兄や姉が居たはずだけど全員早死にか死産、育ったのは彼女一人。族長「父親」も体が不自由になりつつある。 
 男友達世界って、男が生まれにくい汚染物質でもばら撒かれてるのでは 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 05:38:57 ID:zcaSyVgvI
 
  -  男友達世界の田舎のJCよしかちゃんがセンダイ地下ダンジョンで巨チン兵を発見するのか… 
  
 「ヤルオ、わが名はヤルオ!センダイのよしかの子・ヤルオ!!」 
 「ヤルオはマヂチンを帯びし調停者にして戦士なり。ヤルオは小さき母と共に西の共学校へ往く」 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 05:43:03 ID:dAm4oJs+0
 
  -  宮藤はそういう状況に遭遇した場合、どういう行動に出るか予測不能なのが… 
 原作でも「普通しないよねそんなこと?」ということを、膨大な魔法力と思いきりが良すぎる判断でやらかすんでえ。 
 中の人が「命令違反をしてこそ宮藤」って言うほどなんで。 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 06:00:41 ID:SkYmPRjLI
 
  -  ナウシカみたいに息子?を使い潰すような事をせず 
 巨チン兵ヤルオが悪さしようとすると「めっ」って怒ってくれそう 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 06:31:30 ID:lbDc18v90
 
  -  >>5499 
 男友達じゃないが同志の作品で彗星がY遺伝子細胞の分裂を阻害する放射性を地球にバら撒いたせいで男子がほぼ産まれなくなった話があったな 
 管理局員のやる夫とそんが事故で女ばっかの戦国時代に漂着するやつ 
 男友達世界でも通用する設定に思えた 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 06:48:21 ID:UGM6djzEI
 
  -  逆に彗星の力で全面解決って言うとキャシャーンか 
 ロボットを破壊する光線を出す彗星が「たまたま」地球に接近すると言う… 
  
 たったふたつの命(たま)を捨てて生まれ変わった不死身のヤルオがフェミナチ破壊光線が地球全土に降り注ぐ中、フェミボスさんと最後の決戦を… 
 ってこれだとフェミ蔓延る原因やる夫のパッパやんか 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 07:33:08 ID:amj4r26E0
 
  -  >>5502 
 「なぎ払え」が「解き放て」になるだけでは……? 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 07:48:19 ID:0YApEPlTI
 
  -  「やる夫くん!あのフェミのお姉さんと激しくプロレスごっこをしてあげなさい!」 
 「ウホホッーーい!」 
  
 …ご褒美では? 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 08:08:32 ID:VfdqBDnK0
 
  -  >>5506 
 Drスランプなw 
  
 ・・・それだと博士役の人は伴侶ゲットの為に【サーッ!(迫真)】するんだよな。 
 捕食されるのは誰だw 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 10:34:57 ID:MyD9lGAN0
 
  -  博士はお茶持って行くついでに、トイレの前で声に出してプロポーズの妄想したらウンコしてた 
 みどり先生に「はいっ」てOK貰うんだゾ 
  
 ――そういう男友達もほのぼのしてていいかもw 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 10:45:21 ID:+Xi2do4s0
 
  -  結婚の経緯そんなだったのかw>のりまき博士 
 子供の頃の朧げな記憶じゃなんかとんとん拍子に色々決まって困惑する中目が覚めて「夢オチかぁ〜…」と博士が思ったら本当に結婚してたオチは覚えてる 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 10:49:00 ID:1r3GLZNF0
 
  -  ただ女装が好きなだけで性欲は普通に女に向く男の娘はありやなしや(しかもベッドヤクザ) 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 10:57:05 ID:BpX/wwmm0
 
  -  男×女ならノーマル 男×男ならおぞましいホモ 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 11:21:18 ID:681/9HY30
 
  -  >>5504 
 それはジョーさんの所の特撮復興の次回作か後続作にありそうw 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 11:31:47 ID:MyD9lGAN0
 
  -  >>5510 
 実はその話はLGBTQに造詣が深い、偉大なる我らが同志☆凛がすでに描いている 
 シャルがシャルくやる夫に告白する 
 ぼくは体は女だけど心はオトコで、性癖はガチホモでやる夫みたいな色白デブに掘られるのが大好きなネコだけど、ぼくと恋人になって、とw 
  
 時代の先取り感ハンパないw 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 11:42:30 ID:xaSSdBj80
 
  -  >>5513 
 性欲は普通に女に向く男の娘とは百合とホモぐらいに違うと思うぞ 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:07:42 ID:/t2xD2xx0
 
  -  >>5509 
 トイレ入る前に千兵衛さんがアラレやガッちゃんの世話を焼いているのを見て、なんとも言えない優しい笑顔を浮かべてるんだよね。 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:10:18 ID:mhNnB4PA0
 
  -  >>5515 
 あそこのみどり先生の表情味わい深くていいよね。 
 やっぱ鳥山先生は天才だと思った。 
 
 - 5517 :スマホ@狩人 ★:2022/07/03(日) 12:11:32 ID:???
 
  -  >>5515 
 ちょっと前に「子供の頃読んだ時はなんか変な顔だなあと思ったけど大人になってから『あああああああ!』ってなった」的なツイートを見たなあ 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:17:01 ID:+Xi2do4s0
 
  -  >>5515 
 今調べたら本当に良い表情してるわ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:17:57 ID:xaSSdBj80
 
  -  みどり先生の結婚相手って、候補としては他に誰がいただろうな? 
 スッパマンぐらい?アラレちゃんに出てくる大人の男って既婚者が凄く多いイメージ 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:25:43 ID:H6+mpFF60
 
  -  >>5515 
 ググったら出てきたが当時読んだ際には気にも止めなかったが、今見ると確かにグッとくるな素晴らしい 
 
 - 5521 :スマホ@狩人 ★:2022/07/03(日) 12:31:28 ID:???
 
  -  またあそこの千兵衛さんが普段からこう言う状態で自然体だなあと解るので、プロポーズ(の妄想)から「はいっ」がスルッと理解出来るし納得出来るんだよな 
 ほんと今更だが鳥山天才だわ 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:37:00 ID:H6+mpFF60
 
  -  本当にコマ構成とこの表情を描ける画力 鳥山先生マジ天才 
 ttps://twitter.com/highland_view/status/1425127694971269121 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 12:47:27 ID:+Xi2do4s0
 
  -  鳥山先生の昔の絵柄の女性キャラ大好き。 
 アラレちゃんも速攻で子供体系になったけど1話の美少女verめっちゃ好き。 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 13:40:47 ID:Q1LGyqqo0
 
  -  千兵衛さんにはターボくんという息子がいるのはそうなんだけど、 
 超能力や赤さんなのに言語理解して喋れる原因は炎上案件だから今ではそう取り上げにくいのがね・・・。 
  
 でもドラゴンボールでペンギン村出てきた時に、 
 ターボくんいなかったら地味に詰んでるから。 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:33:16 ID:rVHghEK0I
 
  -  では鳥山先生は次のドラゴンボールでなぜヒロインを悪妻のように描いたのか?ってのが 
 いや悪いのは悟空の方やってのは分かるんや 
 働かない家庭を顧みない子供の教育に興味示さないホイホイ勝手に死ぬ…いいとこねえな家庭人として… 
 でももうちょっと描きようが 
 成長バージョンで再登場した時の感動返せ 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:37:45 ID:xaSSdBj80
 
  -  >>5525 
 興味示さないどころか修行や何だと自分と同じ道をいかせようとするから・・・ 
 悟飯が学者になれたのはチチのおかげで、あの悟空から家庭を軌道修正するのは大変だったろう 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:49:45 ID:Xn1CBiMa0
 
  -  言うほど悪妻か?ってのもある。 
 実際、常識的に考えればチチさんの言ってることが至極まともだもの。 
  
 ・・・まあ、あの世界の毎度毎度常識外の世界崩壊レベルの問題起こしてくる存在が多過ぎなのが・・・。 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:51:48 ID:vpzv0OTr0
 
  -  ちょっと頭が固いくらいで悪妻ってわけじゃないだろ……? 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:52:12 ID:BAR9FAic0
 
  -  むしろ悟空がひどすぎるような…後から農業してる設定が生えてきたが 
 新婚当初は一銭も家に入れずに修行しかしてなかったとかチチが言ってた気がする 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:53:12 ID:Uw0Hf+pZ0
 
  -  牛魔王の財産が云々って言ってたね 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:53:37 ID:xaSSdBj80
 
  -  実際生活費出してたのはチチの親父さんだったという設定もあったような 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:54:46 ID:y6Kvh10h0
 
  -  チチはまともだぞ 
 どっちかというと悟空が修羅で毒親気味なんだ 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:54:55 ID:Xn1CBiMa0
 
  -  亀仙流の修行してたんだからアルバイトくらいさぁ・・・。>金入れてない 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:57:17 ID:xaSSdBj80
 
  -  せめて連載当初のように狩猟に行きなさいと…… 
 鉛玉も使わないから安全性が高い 
 というか、生け捕りすら楽勝 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:57:58 ID:dAm4oJs+0
 
  -  裁判所命令を含めて社会的に抹殺され、SNSで大炎上する悟空ですって? 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 14:58:33 ID:/IQnjq/W0
 
  -  ぶっちゃけちょっと教育ママ入ってるけどチチさん普通な方だわな悟飯本人も学者になりたいつってたし 
 つうか子を修羅の道へ嬉々と行かせる悟空があれなだけで(なおしなかった場合世界がオワタだった模様) 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:02:04 ID:dEdeH/qD0
 
  -  悟空は離婚されないだけマシだと思うんだ 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1656828021.jpg 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:05:36 ID:/t2xD2xx0
 
  -  >>5537 
 悟飯はともかく悟天の時には死んでたんだから仕方ないのでは 
 
 - 5539 :土方 ★:2022/07/03(日) 15:06:40 ID:zuri
 
  -  (ブルマの実家が大企業とはいえ)ベジータが結構気を遣ってるのが意外にも思えるw 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:11:34 ID:y6Kvh10h0
 
  -  最終巻で悟天がデートドタキャンさせられてたの可哀想 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:12:00 ID:+Xi2do4s0
 
  -  まぁ確かに超の漫画で悟空ひでぇっての画像で出されると「まぁうん…」ってなるが映画の方は大好きです。 
 数日前やっと4DX版見てきたけど予告の判断でスルーしてたのちょっと後悔したくらい楽しめた 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:14:37 ID:BAR9FAic0
 
  -  旦那の躾に成功した例と失敗した例ですかねえ 
 サイヤ人としては悟空のほうがスタンダードみたいですけど 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:15:08 ID:dAm4oJs+0
 
  -  嘗て凶悪な敵だったはずのベジータのほうが、きちんと父親や夫をしてるってのが何とも… 
 寧ろあの世界ではかなり常識人よね。 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:17:43 ID:/IQnjq/W0
 
  -  そりゃサイヤ人ってフリーザの駒として侵略してたから現地調達すればいいし 
 あくまで地球で平和に生きるならおい・・・ってなるだけで 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:20:15 ID:/t2xD2xx0
 
  -  つうても超で悟空が農業続けてるのは家族に美味いもの食わせてやりてぇという部分が大きいから、 
 落第とまではいかないよ。 
 ちなみにオラが作ったからよ!な野菜は美味しいと評判。 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:22:07 ID:bGHNn8Loi
 
  -  悟空は頭打って凶暴性が消えただけで、ベジータの方が異文化への適応能力が高い……生まれや教育の差とかかねえ、王子だし 
 
 - 5547 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/03(日) 15:29:52 ID:hosirin334
 
  -  >>5537 
 大人になると評価が変わるヒーロー筆頭の風格 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:31:34 ID:dAm4oJs+0
 
  -  >>5547 
 評価が変わるヒーローという意味では、アンサイクロペディアで防衛大学校を検索がおすすめです。 
 とても楽しいですよ、主に8割当たっているとされる内容が。 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:32:38 ID:NZCKRPHB0
 
  -  昔は何かを守るための戦いとかしてたんだが今は戦いたいから戦うだけだからねぇw 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:37:51 ID:/t2xD2xx0
 
  -  ちなみに、 
 チチと結婚してからラディッツが襲来するまであまり修行してなかったと言ってるから、 
 なんらかの形で食い扶持は稼いでた模様。狩猟かな? 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:45:36 ID:mMYGYcWZ0
 
  -  農業を生業にされていたような… 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:46:52 ID:Jx3ISaSL0
 
  -  作業着に首タオルとかしてたから普通に野良とかじゃない。 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:50:46 ID:xwK3wqWE0
 
  -  悟空は 
 知り合いの畑を荒らすorケガさせた鳥獣の駆除をしてるだけだから 
 
 - 5554 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/03(日) 15:51:47 ID:mohigod
 
  -  食事シーン三大美味しそうアニメ 
 ジブリ・劇場版ドラえもん・ドラゴンボール 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:51:50 ID:pScswyaBI
 
  -  はっフェミナチ達とはつまり頭を撃たなくて凶暴性を残したままの人外の存在… 
 確かに逆ロボトミー言うかインフラ整備や社会整備政治活動出来る代わりに異様に向上心や凶暴性高いし 
 ロボトミー手術すると確かに凶暴性は消えるが意欲や向上心も消えて廃人になるとか 
  
 ザリガニさん「知らなかった…私達が宇宙人だったとは……どおりでみんなとちょっと違うかなって……」 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:55:51 ID:+Xi2do4s0
 
  -  ジブリといえば愛知の方で11月からジブリパークってのが出来るから地味に楽しみ 
 愛・地球博記念公園のほうでやるはず。 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 15:58:53 ID:06hTrz020
 
  -  なに、悟空ってセル編で悟飯についてピッコロに指摘された件とかで、父親失格なのが定説ではなかったのか? 
 
 - 5558 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/03(日) 16:03:42 ID:mohigod
 
  -  キスしたことないとか何とか>悟空 
 改だの超だの増えてきて段々設定の把握が難しくなってきてますね 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:11:41 ID:/t2xD2xx0
 
  -  ちなみに悟空が農業始めたのは超ではなくその前のOVAのオッス!帰ってきた孫悟空と仲間たちから。 
 ヨカッタネダイコンなるものを育ててた。 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:17:36 ID:dAm4oJs+0
 
  -  >>5558 
 キスさえしてないが腰はしっかり振っていたと。 
 うん、男友達世界に最適解な男性ですね。 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:23:03 ID:681/9HY30
 
  -  DBの地球ってかなり宇宙人が入り込んでるんじゃなかったっけ? 
 ピッコロ系以外の魔族(ガーリックとか)や天津飯も宇宙人の子孫だし、ウーロンやプーアル、カリン、国王と言った獣人や、鼻のないクリリンも怪しい。 
 そもそもピッコロの元が神になれるくらいだからなあ。 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:23:12 ID:/t2xD2xx0
 
  -  まあ、セルゲームの時に精神と時の部屋に入る前に悟空とチチがキスして別れてるのを鳥さが忘れてるだけなんだけどね。<キスしたことがない 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:24:52 ID:fRPB39xq0
 
  -  悟飯に厳しかったことの反省から甘やかされたであろう悟天のGTでのかわりよう 
 平和だったのは良いことなのに未来トランクス知ってると残念に感じるGTトランクス 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:40:28 ID:TqB1F7gm0
 
  -  孫悟飯(育ての親の方)「女にはチンコは付いてないから、男が女か分からないなら股を触れ」 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:51:05 ID:EJTIiuTS0
 
  -  >>5564 
 あの爺が全ての元凶では? 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:57:42 ID:OOADxeuII
 
  -  ただ映画の最新作で、悟飯も悟飯で自分の興味のある事に没頭すると 
 子供の世話に関して頭から消えるっぽいのが分かったんで、 
 子育てに関しては悟空だけを責められなくなってきたのよね・・・w 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 16:59:46 ID:06hTrz020
 
  -  とはいえ、爺さんの孫悟飯が死んだときの悟空の年齢考えると、全部爺さんのせいかというとなあ 
 狂暴なサイヤ人を善性があるように育てただけで充分といえなくもない 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 17:02:04 ID:dAm4oJs+0
 
  -  家庭板DV、もといDBか。 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 17:02:05 ID:SA75Yi2O0
 
  -  パパ業と仕事の両立は永遠の課題だからなあ 
 というか、ベジータが一番家族サービスちゃんとしている疑い 
 
 - 5570 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/03(日) 17:03:06 ID:mohigod
 
  -  実写版ドラゴンボールでは超頑張って育ててました>爺さん 
 誕生日には沢山のご馳走を用意して……なお、悟空は女の子とのパーティーを優先して食わんかった模様 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 17:05:52 ID:leJ+Yryn0
 
  -  そもそも天津飯が三ツ目族って宇宙人の末裔だゾ! 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 17:13:37 ID:KVgI2NYr0
 
  -  ギランとかいるし、そもそも王様があの風態のDB世界にそれを言ってしまうと・・・。 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 17:57:21 ID:46AC5pP30
 
  -  >>5572 
 動物に変身する薬が、ファッションとして流行していたそうな 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:06:10 ID:c+WY+Wi30
 
  -  避妊具さんとこのテニス喪女ダブルスって胃袋掴まれてる以外に 
 男に食いついてる要素が今のところ出てないからなあ。 
 サクラさんは素の自分に気づいてくれたからだし、マミさんは 
 酔っぱらってたとはいえスナイプされてしまうだけの理由が一応はw 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:08:26 ID:soleqCmL0
 
  -  >>5567 
 凶暴性は頭打って偶然消え失せただけだから 
 まあ悪い人間には育ってないのは教育の賜物である 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:10:53 ID:soleqCmL0
 
  -  悟飯はともかく悟天生まれた時は地球救うために死亡してたから多少はね 
 牛魔王の資産やっぱり食事で消え失せたんだろうか? 
 土地も結構持ってたと思うが 
 
 - 5577 :雷鳥 ★:2022/07/03(日) 18:23:05 ID:thunder_bird
 
  -  ドラゴンボールのアニメは大昔に見た短編がわからない 
 子供の悟空?が家に帰るために足擦りむいたり泣いたりラーメン食ってたような…… 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:36:05 ID:ePpZdSmfI
 
  -  実は地味に純粋地球人女性最強はチチ説 
 18号とアラレちゃんはサイボーグかロボットなんで除外 
 くしゃみしたランチさんより多分強い 
 ビーデルとの嫁姑対決も 
 戦闘力チチが137、ビーデルが37で圧勝 
  
 
 - 5579 :雷鳥 ★:2022/07/03(日) 18:38:33 ID:thunder_bird
 
  -  ググったらGT外伝だったわ、スッキリした 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:41:34 ID:Uw0Hf+pZ0
 
  -  ああ、パンがお婆ちゃんの奴ですね 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:51:31 ID:JACVKk7i0
 
  -  確か過去作だと初デートはスガキヤでしたよね 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 18:58:53 ID:+Xi2do4s0
 
  -  パンがお婆ちゃん世代は完全に交流無くなってんの哀しいなぁ… 
 スーパーヒーローじゃピッコロさんの面倒見の良さがすげぇからあれでパンがGTの様に不良?になっちまったら哀しくなる 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:02:03 ID:xaSSdBj80
 
  -  お前も金髪になれるのかってセリフは本当に悲しかった…… 
 あんなに家族ぐるみの付き合いしてたのに 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:05:27 ID:LFqIo/Js0
 
  -  やる夫の野望・創造 今日も外されているけどなんでだろ? 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:06:27 ID:xaSSdBj80
 
  -  なんか実在人物キャラが出てた?創造 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:07:03 ID:Si4EdipK0
 
  -  でも、GTだかでブルマも愚痴ってたんだよな 
 「(悟空一家)あいつらは、こっちが声かけてやらないといつまでたっても音信返しやがらない」(意訳)って 
 交流消えたのは必定だった訳だ 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:08:29 ID:BAR9FAic0
 
  -  単に気が乗らなかった可能性もあるけどねえ 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:10:45 ID:+Xi2do4s0
 
  -  まぁ超時空じゃGTに繋がらない可能性もありそうだからまた違う未来になりそうって思っとく 
 (ゴッドとかブルーとか身勝手とか今回のあれとか) 
 
 - 5589 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/03(日) 19:11:59 ID:hosirin334
 
  -  パヤオ出してたからお蔵入り 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:20:03 ID:y6Kvh10h0
 
  -  創造じゃ光秀だったね…確かにアウト寄りか 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:36:48 ID:xaSSdBj80
 
  -  ときこさまはこれで最終回なのかな 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:44:02 ID:0ZLkni6I0
 
  -  >>5576 
 肉や魚は悟空が採ってこれるから、そんなにかからなそうな気がするんだがな 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:50:45 ID:EEHblnAO0
 
  -  よくよく考えるとブルマもチチも実家が太い 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:54:59 ID:+Xi2do4s0
 
  -  今回の映画じゃブルマの家、世界一の金持ち認定だっけ? 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:57:02 ID:xaSSdBj80
 
  -  そりゃ、ポイポイカプセルなんて発明しちゃったら世界一なんて余裕よな 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 19:58:24 ID:+Xi2do4s0
 
  -  あの技術、宇宙人由来やろwとか言われてたけどまぁそっちの方がまだ説得力あるわってくらいのテクノロジー過ぎる 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:00:13 ID:9XY29a8g0
 
  -  なる程、お蔵入りでしたか・・・次から外しておかないと・・・ 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:04:37 ID:vpzv0OTr0
 
  -  よく間違えられるんだが、 
 実は「ホイポイカプセル(Hoipoi Capsule)」って名前なんだよなあれ 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:05:10 ID:ePpZdSmfI
 
  -  渋で連載してる悪役公爵令嬢(後に女帝)エリザベータん転生なかなかいい 
 思わずAAは魔性の潮たんで想像してしまった 
 
 - 5600 :バーニィ ★:2022/07/03(日) 20:05:55 ID:zaku
 
  -  >>5596 
 技術云々の面は関係ないけど実際宇宙人とも交流はあるからなぁ、カプセルコーポレーションw(時間軸的にはドラゴンボール本編開始前 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:11:35 ID:aoub/aJm0
 
  -  カプセルの特許がスゲー事になってそうだし、 
 ブルマだけでなく、父親のブリーフ博士も色んなもん製造しては悟空の修行に使わせてたりするからな。 
 その金どこから出てんだとか言いたくなるw 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:34:35 ID:zcaSyVgv0
 
  -  ときこさまは高校時代からの想いb…いや想い豚がいたのになぜにアイドルに? 
 ぶっちゃけ不特定多数の疑似恋人いや疑似御主人様になる仕事やん 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:37:20 ID:O79LVpb80
 
  -  何故か思い豚がそっち方面に就職したからとか? 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:37:31 ID:O79LVpb80
 
  -  何故か思い豚がそっち方面に就職したからとか? 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:39:30 ID:zcaSyVgv0
 
  -  なるほどやる夫がときこさまを追っかけたのではなく逆か 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:51:43 ID:lSiqmZYc0
 
  -  ときこさまがスカウトされて知らん奴よりやる夫を自分のPにするならって条件を出したとか。 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 20:58:49 ID:bGHNn8Loi
 
  -  二人が同い年の場合、やる夫はプロデューサーやってるってことは大学には行ってないのかな 
 となると高卒で時子様の伝でどっかに就職してたのがアイドルにスカウトされた結果そこから転職とかだろうか 
 それとも東京の大学に進学するに当たって最初から世話係として連れていかれたとかかな 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 21:09:35 ID:zcaSyVgv0
 
  -  やる夫が家庭の事情で高卒で状況して就職 
 ときこさまは地元の大学 
 大手企業とだけ聞いていたが大手芸能プロ(上場企業)の広告に美少女アイドルと写っている(あくまでやる夫はモブ)のも見て(豚め…わたし以外にデレデレしおって)とメラメラと来て自分も同じプロのオーディションを 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 22:11:06 ID:+VI/NZv40
 
  -  えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか!! 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 22:15:44 ID:Rfb73tuL0
 
  -  ああ、(CoCo壱を)遠慮なく食え・・・ 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 22:20:29 ID:dAm4oJs+0
 
  -  デミウルゴスで思い出したんだけど、あくまでレビューとか見ただけどね。 
 オーバーロードって主人公勢、あんなに悪い意味で大人気ないんだな… 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 22:50:41 ID:OOADxeuII
 
  -  だってアインズ様、元いた世界が超ディストピアでろくな教育受けてないまま 
 ブラック企業で過労死寸前みたいな生活送ってた上に、アンデット化して人間に対する情とかめっちゃ薄くなってるんで・・・ 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 22:58:09 ID:LExT9f8X0
 
  -  トップは知識も信念も目標も無い 
 幹部は忠誠心と戦闘能力しかない 
 まともな組織になる訳ないですわな、空中分解しないだけ恩の字 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:04:21 ID:dAm4oJs+0
 
  -  …よくまあそれを「主人公」にしようと考えましたなあ、作者の人は。 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:06:08 ID:kNCB+k6Z0
 
  -  >>5614 
 ぶっちゃけ作者も嫌ってる 
 辞めたいみたいだけど、外部が色々面倒なんで中々終われないっぽい 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:09:47 ID:W7daZ1rx0
 
  -  リアルはSFディストピアで主人公は小卒っての(その社会では普通の学歴)、 
 最初のweb版はそういうリアル設定はなくて、書籍版で追加されたんじゃなかったっけ。 
 どういう意図かはわからんけど……(異世界社会をガン無視してTUEEEする意識の低さに理由をつけたとか? 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:11:22 ID:dAm4oJs+0
 
  -  つまり「社会が悪いから俺がこんなことをしても良いんだ」っていう感じですかね… 
 作者に愛されない主人公とか気の毒に。 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:11:45 ID:kNCB+k6Z0
 
  -  >>5616 
 現実社会に帰れなくても問題無いって思える社会とか 
 主人公の作中の行動とかから逆算したらクソみてぇなのになったとかだったような 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:16:11 ID:/t2xD2xx0
 
  -  >>5596 
 反重力装置やエアバイク、エアカーなんかは宇宙人(銀河パトロールジャコ)から技術を買い取ってる。 
 が、ホイポイカプセルはブリーフ博士の地力開発 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:16:55 ID:LExT9f8X0
 
  -  あまり深く考えずに勢いで始めたら筆は乗るし人気も出るしで書き続ける内に 
 あれ?突詰めるとこの世界も主人公陣もクソにしないと話が成立しないぞってどんどん負の連鎖に… 
  
 男友達かな?{小声 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:19:07 ID:mMYGYcWZ0
 
  -  小卒でもあの作品の世界ではかなり恵まれている設定だったかと 
 学校に通わせる為に親御さん達は体を壊してしまうほど仕事に打ち込まれました 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:21:05 ID:/t2xD2xx0
 
  -  >>5620 
 ??「これでもかこれでもか!と風呂敷を広げまくり────」 
 「気付いたら大変なことになっちゃってるもんだよ!!」 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:28:45 ID:dAm4oJs+0
 
  -  元々のリアルがネオサイタマみたいらしいけど、どうやったら重金属汚染が恒常化したんだ… 
 第三次世界大戦でも起きたのか?Falloutよろしくゼータ星人でも攻めてきた? 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:34:02 ID:dEdeH/qD0
 
  -  でもアレな部分が多いからこそオバロって二次が捗る作品でもあるんだよな 
 原作より人間味のあるアインズ様とかハメなんかではド定番だし 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:35:30 ID:LFqIo/Js0
 
  -  パヤオでアウトだったのか 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:37:24 ID:/t2xD2xx0
 
  -  ここでも手尻打さんが書いたオーバーロードとドラゴンボールのクロスオーバーが面白かったな。 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2022/07/03(日) 23:48:25 ID:rEVLDyJ10
 
  -  >>5612 
 段々、精神がアンデッドモンスターに引っぱられていってる感じよな。そして目的意識も消えて行ってる感じ 
 サイコパスに残るのは名声欲のみって言葉思い出した。漢の武帝「仙人に成る為には人間らしい感情捨てないと駄目だって?問題ない」。 
 「そうは言っても、嫁や息子に未練残るだろうって?別に平気仙人になるならいつでも捨ててやる」だそうで。 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:02:19 ID:10n50nLK0
 
  -  一人でもギルメンがいたら本編みたいにああならない 
 ただしギルメンが多すぎると七大欲王と同じになる 
 って作者が言ってたような気がする 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:07:16 ID:F6ezJIQt0
 
  -  ギルメンが1人でも一緒に転移していた場合人類種の守護者ルートだったかろ 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:16:16 ID:mElggnpo0
 
  -  某所で 
 ・ギルメンで元になったゲームに執着しているのは主人公だけ 
 ・他のメンバーは全員じゃないけど他のゲームで集まっていたりする 
 ・別に無視されてるとかハブられてるわけでもなく 
  主人公はそっちに誘われても無視したか断った臭い 
 とか言う話が 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:21:44 ID:VQ3jHSVA0
 
  -  web版見るとわかるが別ゲーに誘われてるし、メールも普通に送られたりしてた。 
 ただ、モモンガさんが皆と一緒に集まって作ったギルドと出会ったゲームを特別視しすぎたってのがね… 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:24:01 ID:WQbZI6gb0
 
  -  普通にゲームサービスが終了して、ジェネリックネオサイタマに連れ戻すのが一番効果的に見えてきた。 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:26:00 ID:mElggnpo0
 
  -  >>5632 
 いやサービス終了時になんかあってモモンガさんは連れて行かれちゃった 
 ってのだから無理では 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:32:46 ID:WQbZI6gb0
 
  -  まあ物語の始まりを否定しちゃいけませんでしたね… 
 そういえばリシュリュー改二来るらしいんですが、同志はその時は復帰するのかな? 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:45:23 ID:cGcPJ8220
 
  -  >>5599 
 意味が分からない略語使われると物凄く気に成ります。 
 渋の意味がしりたい 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:46:00 ID:ShHSKWgI0
 
  -  現実に未練を残してて帰る方法を探すために世界中を冒険ってのも1つのテンプレではあるんだが 
 オバロの場合最大の特徴にして戦力の自前ダンジョンがただの拠点になるからやっぱダメかねえ 
 普通のチート転生者モノになってしまう{ただし骸骨 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 00:47:44 ID:T5V5jSVm0
 
  -  ピクシブちゃうのん?>渋 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 01:00:26 ID:cGcPJ8220
 
  -  成程、それみたいですね、有り難う 
 
 - 5639 :大隅 ★:2022/07/04(月) 01:06:08 ID:osumi
 
  -  ぐーぐるで「渋」を入れると最初に来るのが「渋 ピクシブ」の件(´・ω・`)イイノカコレデ 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 01:08:01 ID:mElggnpo0
 
  -  てか避難所でも普通にピクシブ=渋で通じているし 
 
 - 5641 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/07/04(月) 01:24:37 ID:iB65UE730
 
  -  友達も親もいなくて熱中できるものもなかった中で初めて心から大切と思える仲間と出会い、 
 多くの楽しい思い出が詰まった居場所ですからねアインズ様にとってのナザリック。 
  
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 01:29:47 ID:WQbZI6gb0
 
  -  >友達も親もいなくて熱中できるものもなかった 
 ルナティックすぎる(白目 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 02:35:19 ID:ZQWJH2At0
 
  -  書籍化で盛った作者が悪いんや(合掌) 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 02:48:55 ID:qAL13hlR0
 
  -  こんなに長期作品になるなんて思ってなかったんではw 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 04:59:23 ID:9Fu9VWEf0
 
  -  ブラック企業勤めといってもMMOでトップランカーになれる程度のプレイ時間を捻り出せるようなブラック()具合だけどな 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 05:19:40 ID:rAAw271+I
 
  -  ワイも世間で言うブラック企業勤めだがこうやって梅座に居ついてるし 
 ブラックだが拘束時間が長いだけパターンかもw 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 06:03:58 ID:NPHolJEa0
 
  -  >>5641 
 一巻からして「もとの世界に戻ったところで、もうユグドラシルもなく、寝て起きて会社へ行くだけの毎日に何の意味があるのだろう」だからな 
 小卒なのはWEBのころからだったような憶えがあるが 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 06:07:20 ID:NPHolJEa0
 
  -  >>5621 
 生きているだけマシな社会ではあるが、同時にあの世界でも小学校まで出るのはそんなに難しくはない 
 小卒レベルの能力はないと、社畜にさえできないから上層部がそう仕向けている 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 06:09:04 ID:qX0fYpbwI
 
  -  渋のキルヒアイス推しの女オタクさんの話は本人がよかれと思って始めたことがかえって泥沼になりかけていく様がいい 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 06:21:27 ID:4Q4sJ5S20
 
  -  >>5645 
 パンとサーカスと作中で言われている 
 用意してくれるだけ現実よりいいのかもしれない 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 06:52:49 ID:ShHSKWgI0
 
  -  逆にオバロ作者は幸せなんだろうなあと 
 彼にとっては、そこまでしないと(ディストピア、天涯孤独、ブラック企業の3重苦)現実を捨てる事にリアリティが無いと判断してる訳だから 
 言うてそもそも転移系ならともかく転生系は元の世界に戻るも何も無いんだけどさ 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 07:00:13 ID:N2mrmQ0o0
 
  -  モモンガさんは可哀想だよなぁ 
 好き放題やって楽しんでるならともかくアレだし、 
 食欲性欲睡眠欲全部無理な骨だし… 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 07:15:55 ID:2DNhuvCj0
 
  -  アンデッドの身体に精神引っ張られるし人間の3大欲求必要としなくなっちゃったんで 
 余計に精神が人外に向かうという悪循環よ 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 07:34:43 ID:10n50nLK0
 
  -  精神的に極端になった瞬間(喜びで感極まったり怒りでブチぎれたり)、フラットに戻るってのを作中強調してるからな…… 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 07:50:45 ID:MGB6QQA90
 
  -  >>5645 
 企業に解雇されると生きていけない世界とか 
 そもそも存在自体が漆黒企業 
 たぶん勤務時間じゃなくて給料が生存ギリギリのブラック 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 08:33:20 ID:kKcG4ceY0
 
  -  私も、もしFF11がサ終したらモモンガと同じことするだろうから、割と笑えないんだよなー。 
 そういやROのβ2が終わる時も同じことしてたっけなぁ。 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 09:43:50 ID:F6pdzN4u0
 
  -  モモンガさん転移してきて庇護してもらえなかったら、それはそれで人類滅ぶくらい、異世界の人類は異種族に押されてジリ貧なんだっけ 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 09:49:33 ID:10n50nLK0
 
  -  そもそもあの世界の人間(ホモ・サピエンス)は絶滅済み 
 作中の人間とよく似た種族は、ほかの人型種に追いやられた劣等種族 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 10:00:27 ID:zJhPQRPx0
 
  -  アンデッド率いる地獄の軍団に庇護してもらう人類ってギャグかな? 
 あの世界の先住モンスターからすれば、ある日突然現れたどう見ても同族が敵の後ろ楯になってて意味不明なんだろなあ 
 まあ関係者全員意味不明なんだが 
  
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 10:03:53 ID:KO6Fhwkn0
 
  -  自分も艦これサービス終わる日が来たらどうすっかなって気になるわ 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 10:04:49 ID:rpWbm4f30
 
  -  竜王国が必死に防波堤やってるけど、その先は人間飼育して踊り食いとかする連中ばかりだし 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 10:06:37 ID:rpWbm4f30
 
  -  英雄戦姫wwが斜め上の理由でサービス終わったときはショックでした 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 10:25:40 ID:9Fu9VWEf0
 
  -  実際ナザレックに対する感覚も転移前・転移直後・転移して半年くらいで全く違うんだよな 
 その辺やっぱりキャラクターに中身が引っ張られている気がする 
 転移直後は「他のギルメンもこっち来てるかも」というのが強かった 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 11:06:59 ID:WPtD42M80
 
  -  >>5663 
 今では「ギルメンのこと思い出す時間も大分減ったなぁ」ともの悲しく感じながらも、 
 「ギルメンの子どもたちのようなNPCは何を犠牲にしても守る」と決意するようになった 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 11:51:36 ID:JsAF2JbqI
 
  -  絶これ世界に取り残された社畜やる夫か 
 一人連合艦隊で単独で世界を焼き尽くせる能力持ちだが実はへたれ。絶これ設定の善人属性でもなんでもない 
 自身の醜い欲望塗れの正体を艦娘に知られないようにビクビクした生活を送るやる夫 
 そこへ全て見透かしたような新規初期艦が 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 12:07:35 ID:ODecTtbY0
 
  -  100年周期だかでユグドラ転移者があの地域に召喚されてるのがオバロ世界 
 法国も建国から1000年も経ってないから転移者が召喚され続けてる事は情報量不足でわかってない 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 13:37:50 ID:WQbZI6gb0
 
  -  >>5660 
 できれば今の運営を全員交代の上でサ終→リブートをお願いしたいと思う。 
 もう最近のイベントやクエストは滅茶苦茶だよ。 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 13:41:56 ID:OC47uMnP0
 
  -  イベントならまだ解るけどクエスト…? 
 任務のことかな? なんかそんな気に入らない任務あったか? 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 13:53:47 ID:WQbZI6gb0
 
  -  任務のことね…ごめん。 
 毎回6-5とか7-4に行けってのが増えるのが、個人的にはしんどくてなあ… 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:01:28 ID:OC47uMnP0
 
  -  そうか 
 まあその辺は個人の好みだからとやかくは言わないが 
 運営が変わってリブートしたら無条件で良くなるとだけ考えて 
 より悪化する可能性を考慮してないのはお話にならないかな…… 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:05:35 ID:v/mNmp+i0
 
  -  6-5や7-4なんてまだ序の口やんけ。 
 5-5行かされてからが本番やぞ 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:07:50 ID:OC47uMnP0
 
  -  5-5は大和タッチで大分楽になった(資源からは目をそらす) 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:14:02 ID:GAi3wHth0
 
  -  まあ、さっさと改修を幅広げろ、加藤隼寄越せ、 
 フミカネ艦改ニマダーとか、言いたいことは分からんでもないけどね。 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:30:24 ID:p4yKNtC40
 
  -  高雄と愛宕の改二を待っております 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:46:45 ID:1o0NmipD0
 
  -  まあ、「9年経っても完成してない」ってのに言い訳も何も無いからな。 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:55:09 ID:HVqf/CsG0
 
  -  運営刷新してリブートってことは今の低課金圧、低対人要素型じゃなくなる可能性もある訳だしなぁ 
  
 大型艦は有料課金ガチャ化、最短ルート通過アイテム課金購入可能みたいな極端なパターンから 
 戦果ランキングにチーム戦導入、ろくに稼げない奴はチーム追放みたいな地味に対人要素増やされるパターンまで考えうる 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 14:56:33 ID:WQbZI6gb0
 
  -  改二といえばくーろくろ氏の長良、名取、あきつ丸、雲龍型もどうなってんだよと… 
 フミカネ艦ならティルピッツやシャルンホルスト級、オイゲン以外のヒッパー級とか。 
 
 - 5678 :大隅 ★:2022/07/04(月) 15:30:51 ID:osumi
 
  -  ケーニヒスベルク「……」 
 ケルン「……」 
 カールスルーエ「……」 
 ライプツィヒ「……」 
 ニュルンベルク「……」 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 15:33:14 ID:0+nHQ56z0
 
  -  次イベが欧州って言われてるが、テコ入れ来たのはリシュリューだから独艦来るか微妙やな 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 15:39:06 ID:KO6Fhwkn0
 
  -  新運営「周りに合わせてガチャ実装しますね!衣装違いはもちろん追加で引いてね!」 
 
 - 5681 :大隅 ★:2022/07/04(月) 16:00:27 ID:osumi
 
  -  重巡ならアルジュリー、軽巡ならラ・ガリソニエール級、練巡ならジャンヌ・ダルクが望ましい?>おふらんす 
 流石にベアルンは厳しいだろうけど(なお雷装持ち空母)。 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:10:07 ID:kKcG4ceY0
 
  -  潜水艦ならシュルクーフですね、わかります 
  
 艦これのシステムだとどうすんだろうなぁ、あれ… 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:16:06 ID:b7ndi7DNI
 
  -  グラーフ「そう、提督のため、女騎士のごとく倒れる。それが艦娘に可能な最後の忠誠の誓いなのだ。たとえその提督が、史上最悪の愚か者であったとしても。」 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:22:26 ID:cqLSTRH30
 
  -  >>5682 
 ある意味簡単じゃないか? 
 開幕・閉幕雷撃フェイズと砲戦フェイズの両方こなす潜水艦にすればいい 
 水上艦相手に砲戦したらすぐ死ぬやろとか実艦的な部分は横に置く 
 
 - 5685 :大隅 ★:2022/07/04(月) 16:30:20 ID:osumi
 
  -  代償:重巡戦艦正規空母からも攻撃対象になる 
 (´・ω・`)こうですね判ります。 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:32:33 ID:cqLSTRH30
 
  -  システム的には潜水艦だから狙われるが当たらない(miss扱い)という神デコイとなる可能性 
 
 - 5687 :大隅 ★:2022/07/04(月) 16:36:10 ID:osumi
 
  -  夜間浮上雷撃してきた潜水艦に対し電探射撃で初弾命中大破(不発)させた重巡もいまして……(´・ω・`)ミョウコウッテイウンデスケドネ 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:38:04 ID:ODecTtbY0
 
  -  アメリカが日本の哨戒艇を砲撃で撃沈とかはあったはず 
 日本もアメリカ本土を砲撃してるわけですが 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:38:49 ID:cqLSTRH30
 
  -  実艦的なあれこれは横に置くと予め言いましたので…… 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:54:24 ID:kKcG4ceY0
 
  -  >>5683 
 ちょび髭「あれ、これってNTRじゃね?」 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 16:59:42 ID:WQbZI6gb0
 
  -  >フランス 
 あるいはリシュリュー改二に合わせジャン・バールとか… 
 
 - 5692 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/04(月) 17:18:25 ID:hosirin334
 
  -  ヤンス「さてと……」 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 17:18:47 ID:uwSq6Xtf0
 
  -  浮上潜水艦て背の低い小柄な軍艦だから、水上戦で見つかりにくく被弾しづらいし 
 耐圧船殻という頑丈な構造材があるのでそれなりの直撃弾じゃないと被害が中々でないので 
 海防艦以下だと波間に見え隠れする浮上潜水艦を狙って照準しての時点でかなり苦労するでしょう 
 もちろん電探付きの駆逐艦以上相手なら速攻で潜って逃げるべきですがw 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 17:27:21 ID:2DNhuvCj0
 
  -  また今日もダイスの悪魔に翻弄されるのか… 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 17:30:15 ID:ODecTtbY0
 
  -  日本は軍縮の結果、性能求めて複式耐圧殼にしてるだけで、他国は単式耐圧殼にサドルタンクが主流やぞ 
 機関銃で穴空いて潜水出来なくなるわ 
  
 てか基本的に海上航行だからセイルはデカイ 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 17:40:34 ID:uwSq6Xtf0
 
  -  >>5695 
 でかくないよ。WLあたりの模型で見てください 
 そして単式サドルタンクでも、それはほぼ水線下にあるから、まず穴が開かないし 
 燃料か海水を入れるだけなので、穴が開いたからって潜航能力は奪われません 
 
 - 5697 :大隅 ★:2022/07/04(月) 17:59:47 ID:osumi
 
  -  海防艦の火力は12cm×2〜3で後期は22号対水上電探標準装備だから、水上で出会ったら逃げるしかないんだよなぁ。 
 タコマ級PFだって10cm砲だし米DEの大半は3インチ3門。 
 潜水艦は基本夜間以外の浮上航行中に水上戦闘艦に遭遇したら逃げの一手。 
 妙高が実施した夜間電測射撃で初弾命中させてるし、同じ電探装備した海防艦を脅威と判定しないのはちょっと考え辛い(´・ω・`) 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 18:02:11 ID:xLqtTiCF0
 
  -  今回投票しそこねたけど俺が 
 「宇宙世紀ガンダム主人公の女運について」 
 って書いてる時は採用されてんだよなあ 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 18:04:20 ID:WQbZI6gb0
 
  -  それで海自に供与されたタコマ級がくす型でしたっけ。 
 初代ゴジラで登場してたなあ。 
 
 - 5700 :大隅 ★:2022/07/04(月) 18:06:20 ID:osumi
 
  -  訂正、タコマ級3インチだわ、英リバー級と間違えた(死 
 
 - 5701 :大隅 ★:2022/07/04(月) 18:09:10 ID:osumi
 
  -  ……観音崎礼砲台の3インチがくす型から撤去した砲の再利用って習ってたのに何故マチガエタ(死 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 18:17:19 ID:WQbZI6gb0
 
  -  あ、やっぱり3インチでしたか。 
 米軍や海自の近代艦砲で4インチってあったかなって… 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:14:07 ID:p4yKNtC40
 
  -  てっきりキョンさんの方かと思った 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:15:24 ID:2hvsCKfD0
 
  -  おなじく 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:32:12 ID:6KAFVGzM0
 
  -  しかしK1は嫁がくる以前の時点で狂犬っぷりを発揮してたのに、良く嫁を煽る気になったなあ・・・ 
 遠回しな自殺? 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:45:37 ID:YSMHPcri0
 
  -  嫁を排除すればその位置に自分が入れると思ってるんでしょ>頭パーな女子 
  
 共学受験時の思想チェックはもうちょっとしっかりやって貰わないと・・・。 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:46:36 ID:WQbZI6gb0
 
  -  もう何百回目だろうねえ、共学の思想チェックがガバガバなの。 
 仕様だから仕方ないんだけど。 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:49:04 ID:JVXzBx2H0
 
  -  そもそも思想チェックって、本人に自覚があるほうが、うまく隠し通せるからな 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:51:11 ID:SBC+pUGx0
 
  -  こればかりは女のカーストとか言うわけ分からない制度が骨の髄まで染み込んでるからやな・・・。 
 多分この娘ら、いう所のガチ勢じゃなくてファッション勢やで? 
 そらアカン。 
 中学生気分が抜けてない。 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:51:47 ID:xLqtTiCF0
 
  -  >>5708 
 キンブリーとか 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 19:54:20 ID:Q1QMw7hiI
 
  -  男友達世界は男を巡って女達が目の色変えて争っているようで、実はそれは共学校内限定な感じ? 
 小中学時代男子を争ってる描写がない、どころかいじめや迫害の対象? 
 一般階層は別に男トロフィー思ってない? 
 親も男がいるならモノにしろとか言ってない? 
 推薦枠で連れて来る子は本当にたまたま幼馴染で理解があるか実家の指示で護衛役で付けられたケース? 
 では共学校志望の子達って? 
 現実世界でもみんながみんな東大や高級官僚目指してるって訳でもなく、幼少時から塾や習い事漬けで「男と結婚しろ」って洗脳されまくってる特殊階層って感じかな? 
 「そういう」生き方しか教えられてないから、それが叶えられんって分かったら発狂しちゃう感じ? 
 全部そうと言わんが 
 ジョーカー犯罪者に親がエリート教育マニアってパターンが 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 20:01:00 ID:FPca6WBD0
 
  -  そもそも成人前の女は「(同年代の)男を見た事がない」ってのが比喩抜きで大多数だからな。 
  
 後はメディアや親からのそれなりな教育なんだろうけど、 
 そもそもその教育に使う素材が「本当に男に振り向いてもらえる」内容なのだろうか?と。 
 トロフィー感覚の奴らは所詮「受かれば結婚できる、上位になればできる、その為には他を蹴落とすのもありふれた話」って感覚なのだろう。 
  
 ・・・なので推薦で入ってくる、男にとって【特別】なものの理解が及ばないのだろうと。 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 20:11:27 ID:WQbZI6gb0
 
  -  千早の「何なのよ」が何故かコマンドーのシンディ風に再生されてしまったw 
 
 - 5714 :ハ:2022/07/04(月) 20:12:04 ID:THHcPpvs0
 
  -  男子児童はすぐ死ぬ(´・ω・`)あれ?いたの?LVなのに囲い込みとかするだけ無駄 
 だから中学あがってからのてのひらがえしで人間不信に 
  
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 20:14:39 ID:EIXb1n03I
 
  -  一方前々作のように、出会ったばかりのやる夫が「脱いで整列しろ」って言うと躊躇なくその通りの行動をする。 
 ギャグとしては笑うけど 
 じゃあ彼女らは男がそうしろって言えばなんでも言う事聞けって洗脳教育受けてたって思うとホラーや 
 アシモフSFで人間から命令受けたい、でも命令してくれないから狂っちゃうロボット見たいなもんかテロる女子は 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 20:21:13 ID:ShHSKWgI0
 
  -  周回前提のゲームじゃないのに犯罪系の実績解除はNG 
 フィールドの山賊やタロン社は人間判定でしょうか?なら楽なんだけど、、、 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 20:57:19 ID:OyxpQFfJ0
 
  -  決して自分の特には繋がらない事が明々白々でも嫉妬を原動力に攻撃するのが女って生き物だからな 
 男は他人に嫉妬する事を基本的に"恥ずべき事"として捉えているけど女は"当たり前の事"として捉えている 
 スタートラインが違うんだよ 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 21:03:55 ID:rAAw271+I
 
  -  男は嫉妬を恥と… 
 そ、そうかなあ(隣国を見ながら)嫉妬パワーでのし上がった国とか 
 ま、まあ何事も例外はあるって事で 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 21:08:56 ID:SOMy2aG50
 
  -  >>5718 
 嫉妬を励みにするのはいいんよ 
 嫌がらせとかがダメなだけで 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 21:15:26 ID:T5V5jSVm0
 
  -  というかここまで男女比がいびつで、男性への知見がロストとしちゃった世界だと、共学受験のカリキュラムからは重大な事が抜けている可能性が 
  
 ホモサピエンスでの『男』という性は本来『戦闘種族』だ、というごくごく当たり前の事が 
  
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 21:31:11 ID:rAAw271+0
 
  -  前々作はあれだけエリート奴隷な一年も男と話せただけでいい思い出になったアトランタさんも良妻賢母の鏡のような大和さんまでまど神様曰く「やる夫がこなければフェミナチ」って言ってたある意味絶望な世界だしなあ 
 共学女性がフェミ化するのは 
 あんまりな奴隷化洗脳で「誰も命令してくれる男がいない。こんな世界いらない」ってフェミナチ化するか 
 最初から男を下等動物と見て単なるトロフィーとしか見てない望み通りにならないからフェミナチ化 
 どっちにしてもフェミナチにしかならない。魔法少女が魔女になる未来しかないようなもん 
 ファミナチ地区の癖にって言ってるキミらもフェミナチになるんだよお! 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 21:43:56 ID:p6S86IOK0
 
  -  共学って東大とかの難関学校を頑張って受験して合格してさぁ!ってなったら 
 教授が居ないんで自習してくださいか人数制限ありの講義しかありません 
 卒業しても受けた講義で今後に影響があります、研究?教授が居れば出来ますみたいなもんでしょ 
 覚悟決まってる方が落胆して反動が大きいんじゃね? 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 21:55:15 ID:WQbZI6gb0
 
  -  その教授がいないでふと思ったんだけどさ。 
 もしかして目端や機転が利く教師ほど、共学に行くのを嫌がるんじゃないかな。 
 あんな毎年自殺、暴動が起きる場所に行くくらいなら辞めますって。 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:00:20 ID:1PijL4mI0
 
  -  共学の教師の給料ってどれくらいなんだろ? 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:01:14 ID:T5V5jSVm0
 
  -  >>5723 
 結婚願望よりも楽したい"でもしか教師"は当然最初っから共学赴任とか立候補しないだろうし 
 ガチの学者肌の教授みたいのは自分の興味ある研究の時間を1秒でも長く取りたくて、 
 クソみたいなうすらこくだらない人間関係とか生徒指導とかてんこ盛りの共学なんか 
 やっぱ選ばないでしょうねえ 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:02:40 ID:p6S86IOK0
 
  -  共学で暴動が起きるのはレアケースだと以前同志が言ってたような? 
 そもそも毎年男子が入学する共学は本当にちほーなのか?という 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:03:48 ID:/TsFMW6t0
 
  -  都会の共学で数人しか入ってこないならそれこそ末期も末期では? 
 県に1つしかないんやぞ? 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:10:26 ID:T5V5jSVm0
 
  -  つか、今ブログ読み返したけど実は『都会派な男友達』はエンドマークがついてない模様w 
 途中で地方に話がフェードアウトしちゃったからねえ 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:26:27 ID:WQbZI6gb0
 
  -  >>5725 
 仮に一般高校の倍額の給料賞与があっても、好んで行きたがるのは余程の物好きかフェミナチ工作員くらいかと。 
 よく共学は無能と言われるけど、あの歪な環境はどれほど優秀な教師でも手に終えませんよ。 
 なにせ入学前の段階から男子、女子ともに半分壊れてるんですから。 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:51:15 ID:rAAw271+0
 
  -  男子生徒と関係結んじゃう教師もいるけど大抵マヂチン話で普通は男子生徒狙いで教師になるってのはありえない設定っぽいんだよなあ 
 つか小中でも男に言い寄らない。卒業後も狙わない。 
 男狙っていいのは共学校時代の3年間だけってルールがあるみたいだなあ 
  
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:54:13 ID:WQbZI6gb0
 
  -  というか小中で男子に隔意なくきちんと接することが出来る女子は、推薦枠に入ってるんじゃないかな。 
 それこそSSRだけど。 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 22:59:53 ID:gm7RkyG00
 
  -  >>5726 
 暴動が起きるのはレアケースでも、その手前レベルはわりと頻発してんでない? 
 男子がフェアウェルマイ現世したりこじらせた男子が塩対応してフェミナチ予備軍に殺されたりとか 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2022/07/04(月) 23:03:15 ID:rAAw271+0
 
  -  どんくらい年間男子がテロで殺されてるか 
 はっきりしたデータが提示されてるわけじゃないしなあ 
 アメリカの学校で銃乱射が起こるくらいの確率か 
 日本の学校でジョーカー犯罪者が乱入してくるくらいの確率か 
 いじめや虐待で死ぬ確率くらいか 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 00:13:09 ID:A0+LbkPx0
 
  -  「毎年のように事件が起きている」という台詞から年に一回くらいはどこかの共学で殺傷事件は起きているらしいがそれも表沙汰になった物だけの話だから隠蔽された件数まで想定するとな 
 実際「わがままな男子生徒」では暴動からの放火で寮ごと男子生徒が焼き殺された事件をきたないミンキーモモが失火による事故死として処理しているし 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 00:15:53 ID:jdB1TNI+0
 
  -  あと、「女性党の握りつぶしてきた疑獄、もう誤魔化せませんよ?」って 
 女性党から政権交代した時の話で出てたから、 
 女性党時代は問題起きそうだったら党に泣き付いてもみ消しをしてた可能性もあるな 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 00:16:10 ID:A0+LbkPx0
 
  -  >>5730 
 誘拐など危険から成人男性が一人で表を歩いてはいけないと言われてるんですが 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 01:02:16 ID:Lkn1k4xS0
 
  -  まあ、時代や世界観によってまちまち、という事で。 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 04:28:47 ID:JjSHrsNhI
 
  -  男子が超貴重で困っていて共学校は男子に様々な治外法権な権利を与える一方で、その男子を殺害するのは自由と言うよく分からない世界観 
 今作もキョンは普通に殺人未遂だが、その罪に相応しい罰が与えられた訳でもない。だが女子がもしキョンに暴力でやり返してもそれはそれで無罪になるんか? 
 男子が差別されてると言うより暴力や傷害殺人に対する禁忌が異様に低い社会? 
 男の数の方が圧倒的に低いから男に殺される女より、女に殺される男の方が多く見えるだけ? 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 05:10:35 ID:yln6RR100
 
  -  あくまで限界地方共学の話しやし 
 首都圏や人口密集地では変わってくる 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 05:22:59 ID:9Unz4VAS0
 
  -  まず前提となる法律と社会構造が現実と違っていてさらにその上で地方司法が時代によってメチャクチャという設定だからな 
 もう「この話ではこうなったからそうなんだろう」としか言えない状態よ 
 女にまともな政治や法治国家の運営が出来るわけねえだろという不文律だけは一貫しているが 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 05:49:02 ID:CMUFIA+D0
 
  -  >女にまともな政治や法治国家の運営 
 いやそれだととっくに国家崩壊して無秩序なバイオレンスジャックな世界にでもなってないとおかしい。女子が苦手そうな機械や建築やインフラ整備も別にそれが出来ていないとか、男子が残した全自動のシステムを使っているだけ説もあるが、そう言う明確な描写もない。 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 06:02:16 ID:T/zl9CIgI
 
  -  鎌倉時代がヒャッハーなのに実は以降の室町期より社会的には安定していたのと同じ感じ? 
 女を差別して「やり捨て自由」な雰囲気なのに、女子にも相続権あります。女子でも地頭になれますな感じ? 
 「勝手に男を殺してはいけません。ちゃんと対価をあげましょう」 
 「じゃあ男子が女子殺してもおkにしたろ、それで公平や」 
  
 三原則「殺しちゃだめ」「命令は聞きなさい」「自分の身は守れ」 
 のうち最初のが消失してる世界かなあ 
 だから男が「脱げ」「やらせろ」「奴隷になれ」って言えば躊躇なく言うこと聞くけど、ムカついたら殺してもいいという。 
 命令は聞くけどナメられた殺す…? 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 06:15:32 ID:G00e7U7O0
 
  -  日本だから対話が一応ながら成立してるが海外は脳味噌いじって精子工場にポンの蛇口扱いだからな 
 待遇としてはマシな方なのがより一層救われない 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 06:38:43 ID:9Unz4VAS0
 
  -  >>5741 
 運営ができないのでなく「まともな運営ができない」だぞ 
 つまりまともではない運営は可能なんだ 
 利己や派閥闘争を優先しつつ言い訳が可能な程度に体面を保つという最低限のバランスすら取る気が無く一方的に自分でない誰かやここではない何処かに負担をぶん投げて良しとする破滅型行動はまともではない 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 06:58:29 ID:CMUFIA+D0
 
  -  利権や派閥を優先してもいいが(いいとは言っていない)問題は男子の減少をどう防いでいるのか?って点だな。 
 男子が貴重だからこそ様々な特権与えてるが、なぜか女子が男子を殺害する自由だけは保証してる(ようなもん)だから男子へのテロが減らない→男子が減少する→人口が維持できず国家崩壊 
 って流れをどう防いでいるのか? 
 商業捕鯨再開したように保護政策がそこそこうまくいってるんで少しぐらい間引きしてもいいんちゃう?って許可してるんか 
 そも全女性が狂って男虐殺しまくった末裔だし本質的に本能的に男殺したい性質は実は変わってない。 
 ガス抜きに少しくらい殺させてやらんと矛先が政府に来るので「男殺したいんなら共学校へ」って暗黙の了解が 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:18:24 ID:/3ncaz4m0
 
  -  その、男を殺す思想が遺伝するって理屈は一般的なのかね? 
 例えば日本人は国民総出で鬼畜米英って言ってたけどもう次の次の世代では完全に掌返ししてたけど 
 ロシア兵への残虐で暴力的だとかのフワッとした評価ならともかく、殺意のベクトルまで固定された傾向が遺伝するってのが俺には理解できん 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:19:15 ID:U3h7gUMb0
 
  -  >>5738 
 治外法権が与えられてる(に等しい)のは共学の学園であって男子じゃない。 
 だから男子が入学前に死んでても情報統制するし、男子が学園内で死んでも事故で済ます。 
  
 あとわ暴力が云々は追い詰められたら極端に走るのは男女変わらない。 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:24:33 ID:X5e9RKTd0
 
  -  >>5746 
 大概の作品で自分の努力が認められなかった、みたいな理屈だけで貴重な男を刺しに来るのがデフォな上に、 
 単体生殖技術もう一回できました、ってなった時に再虐殺やらかした世界線もあったからねえ。 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:38:36 ID:CMUFIA+D0
 
  -  遺伝かどうか以前にあの大虐殺事態が正体不明だからなあ 
 あの世界の女が元々おかしかったのか 
 急におかしくなったのか 
 男子の減少や意欲減衰と対になる現象だとしたら、まあ遺伝でも男殺すデムパが地上に溢れていてもまあ不思議じゃない 
 MSがある世界だから美濃粉の副作用? 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:39:31 ID:UZ2KC3yG0
 
  -  そら「貴重だろうが何だろうが自分のものにならないなら無くても同じ」→だから殺傷にも躊躇ない 
 むしろ「こちらが害すると本気でやればあっちも譲歩する(かもしれない)」とか、 
 追い詰められて思考が暴走すると簡単にやらかしをしかねない。 
 更に共学に来る女は「今まで何でもできたし、やらせてもらえてきた」立場のエリートだから、 
 深い挫折ってのを知らずに生きてきたんでないかなーって。 
  
 ああ言うもんは大体少学生の内に体験するもんだが、 
 あの世界では共学来てから発動するとか? 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:47:28 ID:CMUFIA+D0
 
  -  いやそれだと…ってツッコミ返してすまんが「挫折を知らんエリートばっかで何でもやってもらえた」って階層ばっかだと命令一本で脱いで整列しますって性質と矛盾するんや 
 あの話は別の時代で別の世界やって思ったがまど神様、彼女らも本来はフェミナチになったって言うてたしなあ… 
  
 「男の言うこと何でも聞く」「でもいざとなったら殺す」って両方の属性持ちってのが 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 07:48:44 ID:G00e7U7O0
 
  -  男性向けのメンタルケア・コントロールの術は失ったって話があったけど 
 女性向けのはより強烈かつ狡猾に進化してるってことかもね 
 無意識化に男性を見ると暴発するような暗示をこっそりと仕込んでおくとか冗談みたいな話が実際にできちまうんだとか 
 いつも受けてる授業でなぜだか男子クラスの女子生徒が妬ましくてしょうがなくなってくるんだとか 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:03:47 ID:CMUFIA+D0
 
  -  あの世界が男女が半々に回復していて、でも男性差別は残ってますって世界観なら分かるんよ。女子に男子殺害の暗示かける嫉妬から暴走しても隠蔽とか。 
 でも男が減りすぎて人類存亡の危機で繁殖専門の学校まで作って男と知り合うためだけに男女双方の人権部分停止してまで運営してるのに肝心の男の殺害はおkとかやっぱ病気なんでは? 
 病気が回復してない(男の殺害に罪の意識が抱けない)が男が減って困るのは分かるからそれ専用の施設は作りましたかな? 
 アル中患者がシラフの時に「酒の飲みすぎは悪いよ?でも俺は飲んでないから」って言う感じ? 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:09:04 ID:G00e7U7O0
 
  -  だいたいそう 
 男性が減りすぎるといよいよ人類滅亡して困るからって理由で男に付加価値をつけておハイソなステータス化した 
 でも性根は全く変わってなくて「あいつだけ幸せになるのが妬ましいから世の中から消したろ!」とやらかすので重篤な病気 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:10:07 ID:hZxnZoTg0
 
  -  >女性向けのはより強烈かつ狡猾に進化してるってことかもね 
  
 強化人間向けの精神コントロールをしているのかもしれない 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:19:58 ID:YJOgLHfM0
 
  -  >>5751 
 ただ、脱いでた女子の中にも「どうせ」って言ってた子もいたから、 
 あそこには「初めて見た男子に下着になれと言われたので脱いだ、別に減るもんじゃないし」と比較的男子のアレコレに忌避のない子だけ残ったのではと。 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:20:54 ID:G00e7U7O0
 
  -  男性を介さない人工授精技術が女性に限ってはできてしまっているから 
 本当にプルクローン的な強化人間みたいなのが女性の中に混ざってるのかもしれんね 
 このあたりは人類に生えたバグ=人類女性を模して単性生殖を目指す新種の寄生生物説もありえてしまうかも? 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:21:04 ID:1KwCvgokI
 
  -  聖杯の暴走だな 
 アホな男が「男なら誰でもモテモテになるようにしてくれ」って願った。 
 でも汚染された聖杯で破壊という現象でしか願いを叶えられんから 
 聖杯「せや、男が減れば誰でも無条件でモテモテになるやんけ」 
 って願い叶えた。その現象だか呪いがまだ収まってないんや 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:27:27 ID:hZxnZoTg0
 
  -  聖杯くん「よろしい、シベリア行きだな」 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:41:09 ID:8MeTgbg/I
 
  -  聖杯の正体はイリヤのご先祖で臓硯じーちゃんの想い人だから「聖杯さん」なんだよなあ 
 つまり願ったアホ男じゃなくやっぱ叶えた女が悪い! 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 08:59:33 ID:hZxnZoTg0
 
  -  公式で「聖杯くん」って言ってるんだから、文句はそっちに言って、どうぞw 
 まぁCV下屋則子なんで間違ってない気もするが 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 09:24:47 ID:pTdbCBVC0
 
  -  じゃあ間をとって聖杯くんちゃんで。 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 09:32:31 ID:DaoIMzX10
 
  -  共学に来る理由が「男と結婚したい」 
 つまり他のことに関してはガバガバもいい所なんだよな。 
 そして結婚後の生活も自分本位でしか考えておらず、 
 「卒業するまでに男子がそもそも入ってこなかった」等の想定すらしてない。 
  
 脳みそカジュアル勢なのに結果はガチのを希望しかしないとか、 
 どれだけ贅沢なんだよと。 
 
 - 5764 :携帯@胃薬 ★:2022/07/05(火) 09:33:26 ID:yansu
 
  -  デオンクンチャン! 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 09:46:49 ID:IuG+aa630
 
  -  学区内の男子の数は金や権力で調べられそうよね 
 直前で全員吊ったとかでない限り、ガチエリートなら男子の多い地域で入学とかできんのかな 
 そのためだけに引越したとかが共学の入試でマイナスになるのか 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 09:47:26 ID:G00e7U7O0
 
  -  上げて落とす!古典だな! 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 09:49:42 ID:V4iXJPpeI
 
  -  鉄腕バーディーに出てくる不定形生物バチルスに全女性が乗っ取らてる 
 もいいな! 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 10:00:28 ID:BbfCgLPD0
 
  -  ガチエリート娘さんの場合、親が超金持ちのケースが比較的高く、 
 共学がらみで他に転出するとか、その県の行政が認めると思う? 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 10:25:42 ID:CMUFIA+D0
 
  -  だから男子を産んだ母親を札束ビンタで叩いてって方式はあかんのか? 
 って堂々巡り理論に 
 利権や情実は有りなんに高校入学前に手を出すのはあかん 
 推薦枠は「たまたま幼馴染が偶然理解者」ってルールはなぜか守る 
  
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 10:37:28 ID:Ex+RCpJp0
 
  -  まず札束ビンタで何とかしようとするからアカン。 
 簡単にできる方法を取ると、 
 同じ事を、更に悪辣な方法でやる人間が後を立たないから。 
  
 例えば「男の家以外の周りを全部こちらの息のかかった者のみで構成する」とか、そういうのは一次でもある。 
 あの一次の根本は母親発案だけどさw 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 10:37:51 ID:kGIsp7aY0
 
  -  母親を直接でなく、生家の周囲1ブロックは金持ちに買収されて、幼馴染にしようとしないのはなぜ? 
  
 男児とその母親に移動制限係っても、周囲の住民は移転しても問題ないのだから。 
 (特にフェミナチ地区なんかは叩けば誇りの出る住民が多そうだから掃除も楽だろう。) 
  
 成人するまで病死しないかは、運しだいだけど。 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 10:43:40 ID:MiLpI6B20
 
  -  ある意味では周囲をがっちり固められた方が男児やご家族は幸せなのですよね 
 教育されている女児たちで男児をガードできれば、共学入学まで無用な心の傷を作らなくて済みますし 
 ご家族も守られます 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 10:57:55 ID:a5QlgHhF0
 
  -  >>5771 
 「金持ちが1つだけだと誰が決めた?」となりますな。 
 どこかの男友達世界では「スネ夫より金持ってるん?」って、 
 金持ちお嬢様の見本市みたいなものらしいですし。 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 11:22:37 ID:Ei5PiSP90
 
  -  >>5771 
 偶にいる推薦枠嫁の何割かは 
 純粋無垢な素人さんぽい振る舞いをする事前教育を施された金持ちの係累の可能性もあるな 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 11:30:18 ID:l1mFMB6kI
 
  -  1ブロック全て幼馴染 
 あれか 
 ときメモドラマシリーズで三作品みんな同じ世界なのに三人とも全部詩織と幼馴染なのは藤崎家の東西南北みんな幼馴染設定だからと言う 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 11:58:28 ID:RkKronipI
 
  -  サッカー部のラスボスさん 
 バンドマンのラスボスさん 
 三年間帰宅部のさえないラスボスさん 
 実は全てやる夫を陰ながら監視護衛する為に幼い頃から草として… 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 12:27:04 ID:Hrr/tbrq0
 
  -  はい、次の出品は「最近男の子が誕生したらしい〇〇家の周辺土地、住宅セットです!」 
  
 お金持ちの裏オークションとか闇深すぎぃ! 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 12:40:14 ID:kGIsp7aY0
 
  -  帝愛の黒服(女性版)が開くオークション!! 
  
 ハンチョウのおばさんバージョンが有りそう。(マウントの取り方がおばさん臭い) 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 12:42:24 ID:Jw9/MixPI
 
  -  「あーあこれから共学校生活かお、不安だなあ…」 
 「大丈夫よ幼馴染で妻の私が憑いてるじゃない」 
 「え…君だr…ああ?そうそう、やる夫の幼馴染で嫁で…」 
 「なーに?」 
 「(どうしてさっきは知らないと思ったんだお?昔からの幼馴染でやる夫は彼女の事が大好きで…)」 
  
  
 この流れだと「フェニナチの化石がない!」 
 とか言い出すて氷河の中に大虐殺時代のフェニナチはまだ生きてると言う 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 12:46:58 ID:iVAHHZ4R0
 
  -  男友達の議論見てると、違うナンバリングなのに無理して共通認識で語ろうとしてる感じがする 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 12:49:08 ID:EWEVYkq70
 
  -  >>5780 
 そもそも時間軸どころか同じ世界か曖昧だしあれ 
 
 - 5782 :大隅 ★:2022/07/05(火) 12:59:10 ID:osumi
 
  -  基本的に冒険者世界もそうだけど「同士が作中で過去作に言及」した場合を除いて全てパラレルだと考える事にしてる(´・ω・`) 
 
 - 5783 :ハ:2022/07/05(火) 13:13:41 ID:SnmELGnE0
 
  -  「こんなネタ思いついたぜ」ってドヤ顔梅座もおおいけど 
 たいがい誰かが既に類似のかいてんだ 
 それもどうでもいい小ネタ枠で(´・ω・`)いたたまれない 
 
 - 5784 :携帯@胃薬 ★:2022/07/05(火) 13:27:58 ID:yansu
 
  -  チクビクリン… 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:33:04 ID:PC+DAzXG0
 
  -  素人の思いつきはプロが一度は考え、これは駄目だって判断したものばかりと同じですか。 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:38:12 ID:kGIsp7aY0
 
  -  包囲殲滅陣ぐらい突き抜けてくるとネタ枠として、おもちゃになる。 
  
 たしか、「味方が100人でも、四方を囲めば10万の敵軍に勝てる」だったかな。 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:40:07 ID:2QcvEE/A0
 
  -  丸太… 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:42:09 ID:PC+DAzXG0
 
  -  包囲殲滅って逃げ場のない敵軍の反撃も激烈になるから、 
 余程の大兵力と大火力を、適宜迅速に使わないと難しいのよね… 
 もう逃げ場がない、助からないと思った人間は怖いよ。 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:42:38 ID:e6nlpRH10
 
  -  だけどそれを形にして世に出したって功績だけは認めて良いと思うんだ 
 作りもしないのに横から口出すだけ?死ね 
 
 - 5790 :ハ:2022/07/05(火) 13:47:46 ID:SnmELGnE0
 
  -  作品として世に出すならネタがかぶろうが陳腐でもそれは素晴らしいこと尊重すべきこと(´・ω・`)そして「終わらせる」ことの苦行を知れ 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:50:04 ID:SxyRWaKf0
 
  -  100vs10万ほど極端ではないが、3個連隊+1個独立大隊1.1万vs2個師団+1個機甲旅団5万で 
 1.1万側が包囲殲滅やってのけた例はあるから困る 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 13:55:17 ID:PC+DAzXG0
 
  -  …もしや地獄のムーミンかな?(震え声 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:04:33 ID:kGIsp7aY0
 
  -  調べれば調べるほど、リアル先輩が殴ってくるのが創作の世界 
  
 創作で世界一のドスケベ女好き<<<リアル校長 で格の違いを見せつけられたから。 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:06:14 ID:o26XMDERI
 
  -  梅座警察も怖くなったなあ 
 何を誰から守ろう言うんや? 
 「○○の世界ってこうやがああだったらおもろいなあ」 
 「不可!」 
 「え」 
 ってなにがオモロいんじゃろ? 
  
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:09:08 ID:2QcvEE/A0
 
  -  「○○の世界ってこうやがああだったらおもろいなあ」 
 のネタがつまらんからだよ。 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:11:33 ID:49dAK4HT0
 
  -  それは 
 「○○が××なら面白くね?」 
 「いや別に面白くないやろ……」 
 ってだけなんじゃ……? 
  
 いいや絶対面白いって言うならもう書けよ感 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:12:26 ID:o26XMDERI
 
  -  「君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?」 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:14:38 ID:49dAK4HT0
 
  -  面白いって言ってる個人といや面白くないって言ってる個人の争い程度に 
 わざわざ神様引っ張り出すなとしか 
  
 面白いと思って自信あるならここに書かず、共用スレで書いてどうぞ 
 本当に面白いなら間違いなくちやほやされるぞ 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:14:58 ID:PC+DAzXG0
 
  -  別に保証は必要ないんじゃないかな。 
 面白くないと思ったコンテンツは、無言で離れるのが一番効果的だよ。 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:18:42 ID:2QcvEE/A0
 
  -  >5797 
 んじゃ聞いてみるが、>5779のネタは面白かったか? 
 俺はつまらんかったから無視した。 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:22:05 ID:D2tqJwNKI
 
  -  ちな感想も考察も「もし〜〜だったら」「〜はこうだったら」 
 というIF系の感想や考察やネタは禁止 
 って概要はどこにあるの? 
 そういうの全部禁止だと実質なんも書けん 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:25:47 ID:jR/jB4950
 
  -  ここは持ち出し禁止+人格否定さえしなければ大体フリーダムだったはずだが、違ったのかな? 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:26:34 ID:HvRfo/S30
 
  -  よっぽど悪意があったりするんならともかく、その辺はそれぞれだよね 
 あまりにも酷いなら、それこそだし 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 14:29:34 ID:CMUFIA+D0
 
  -  そら確かに「新ネタ書きましたこのネタで書いてください。ネタ代は折半で」 
 みたいなこと書いたらふざけんなって言うてもしゃあないが 
 ネタになりかねないネタ?書くのは不可 
 なにがネタになりかねないかはワイの判断って言われたらなあ 
 それこそスルーするしかないネタやで 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 15:20:17 ID:uaYIH1Uv0
 
  -  >>5802 
 宗教ネタは禁止。政治ネタは該当スレで。というのもあるよね 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 15:41:46 ID:PC+DAzXG0
 
  -  ちょっと話題を変えて。 
 Falloutやっていて初めて知ったんだけど、アメリカでハンバーグってないんだね。 
 ハンバーガーのパティ扱い、あえて近い食品といえば南北戦争で生まれたソールズベリーステーキだとか。 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 15:47:14 ID:Jrs+GqKT0
 
  -  ハンブルグステーキとかなかったっけ? 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 16:02:18 ID:CMUFIA+D0
 
  -  アメリカ人「ハンブルグは○チスの町やないか!ソールズベリーステーキって呼べ!」 
 ってなったとか… 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 16:13:37 ID:PC+DAzXG0
 
  -  ハンブルグステーキが伝わったけど、アメリカでは余り良い牛肉を使わず不評だったとかで… 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 16:17:49 ID:BzPQcMfoi
 
  -  ぶっちゃけわざわざ合い挽きして焼くよりもそのまま焼いたほうが手間が掛からないからね 
 ハンバーグと似た感じのやつだったらミートボールになるかと。パン粉入れてるし 
 
 - 5811 :スマホ@狩人 ★:2022/07/05(火) 16:21:01 ID:???
 
  -  まあアメちゃん達基本ミンチ系は法規制されるまでは内臓やら脳みそやら時々作業者の指とか混ぜて作る伝統があるしな 
 初期のホットドッグとか 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 16:30:21 ID:PC+DAzXG0
 
  -  海兵隊、陸軍のレーションに使われていた肉がKグレードとかね… 
 ドッグフードと同じ品質の肉を使うレーションとか酷い。 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 16:38:40 ID:CMUFIA+D0
 
  -  昔の大河ドラマで主人公たちがアメリカ巡業の挫折で飢えてたシーンで出された食事がハンバーグだったような気が(年がばれまくる焦り) 
 
 - 5814 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/05(火) 17:38:27 ID:hosirin334
 
  -  偏りがマジでひどすぎる 
 
 - 5815 :大隅 ★:2022/07/05(火) 17:40:21 ID:osumi
 
  -  ……曜日ごとに指定ジャンル(男友達、冒険者等)を固定すうとか? 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:40:35 ID:7TEtfJgc0
 
  -  今日はここら辺をやりたい気分だからとかで 
 選定の段階でもっと厳選してしまえば… 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:41:59 ID:uaYIH1Uv0
 
  -  確かに。最初からリストに入れないというは手ですよね 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:43:14 ID:MiLpI6B20
 
  -  正直最近の控室の話題が男友達世界の女子叩きが多いので 
 ある程度予想できますよね… 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:43:27 ID:G00e7U7O0
 
  -  びっくりするくらい同じのを毎月引いてる気がする 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:46:26 ID:kGIsp7aY0
 
  -  リクエストは3ヶ月スパンにするとか 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:47:42 ID:euYHGKcw0
 
  -  初代や廃嫡が毎月当たってほしいと思うのはいかんのか 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:56:44 ID:3M11+DMK0
 
  -  >ホットドッグ 
 3Aクラスのマイナーリーグ選手の主食ってイメージが( 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 17:59:26 ID:CMUFIA+D0
 
  -  同志が自由に書きたいものを書くのが正常な姿です 
 ダイスでリクできるのは確かにありがたいですが本来の姿かと思うと 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:09:23 ID:so9Jt2zz0
 
  -  これもヤンス養殖業者のせいなんだ 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:18:36 ID:iVAHHZ4R0
 
  -  ぶっちゃけ昨日の陰口程度で重体負わせたのに、なおも感想は叩いてるの見て軽く引いたw 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:20:31 ID:jkxYRZBV0
 
  -  今日は休みかな 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:21:40 ID:PC+DAzXG0
 
  -  しかしk1、まだ暴力にリミッターかかってたんだな。 
 キョンとか一発で相手をグシャッ…だもの、目の前で親友に自殺されてから振り切れたのかな。 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:41:11 ID:mjIZTnAh0
 
  -  普通あんだけ寝続けてれば筋肉衰えるだろうに、それでもあれだからな 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:43:52 ID:aMap44Uh0
 
  -  EMS系のツールとかで筋ピクさせて対応してるんじゃね? 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:49:29 ID:bQIamnq/0
 
  -  火事場の馬鹿力の要素もありそう 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:52:08 ID:UqLqy4gy0
 
  -  落書き板知識だがアズレンってPC側と敵対勢力が本当の敵と戦うために裏で繋がってる疑惑あるんだっけ? 
 
 - 5832 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/05(火) 18:54:08 ID:hosirin334
 
  -  疑惑じゃなくて事実だゾ 
 指揮官はピエロ 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:54:25 ID:/RrUMyH/0
 
  -  イベントでストーリーが進んでるけど、やっと黒幕の片鱗が見え隠れしてるって感じかな 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:55:34 ID:LtVMbhv20
 
  -  残り香が成立する関係? 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 18:55:40 ID:aMap44Uh0
 
  -  RO転生者ほど達観できないかあ 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:02:13 ID:/RrUMyH/0
 
  -  指揮官、かなり蚊帳の外で進んでるからなぁ 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:04:47 ID:CMUFIA+D0
 
  -  絶これでそれネタだと艦娘と深海棲艦が「共通の敵」と戦う話が 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:05:25 ID:ri0vYLZe0
 
  -  ストーリーは再現戦争って名称でPCは米国側 
 でも、セイレーンと戦う為に両方協力してる、母港はそのための施設 
 一応対立はしてるけどイベントとかでレッドアクシズやアズールレーンが「偶々」協力したりはする 
 レッドアクシズ…日本、ドイツ 
 アズールレーン…英国、米国 
  
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:17:07 ID:r1q3z/ZMI
 
  -  各国の上層部が敵勢力と癒着してる臭いから、艦船側は色々誤魔化しつつ敵勢力をどうにかしようとしてる 
 で、各国の艦船たちを取りまとめようとしてるのが指揮官くん 
  
 ピエロではあるんだけど、ピエロの立場を利用して逆転狙ってる、みたいな感じかな? 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:24:59 ID:ri0vYLZe0
 
  -  ピエロ(アークロイヤルの行動に理解を示す) 
 下手したら逮捕されるって理解してるからたちが悪いのよ、アクロさん 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:25:02 ID:ZfwrJHjp0
 
  -  休憩時間中にリクエスト出して今見たら見事にダイスが当たってたけど今回中止になっちゃうとか・・・。 
 新井です・・・。 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:26:50 ID:rLwHeQlB0
 
  -  ドイツである鉄血の最高幹部の艦船が、セイレーンと上層部に盛大に中指立てて「もうお前らの操り人形にはならねえよ」と啖呵切ったのがこの間のイベントやね 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:29:16 ID:1+KJEDB+0
 
  -  建造のエフェクトそのままイベントで描写されて 
 世界観的に意味あったんやな…って 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:31:28 ID:rLwHeQlB0
 
  -  ただ、セイレーンも一枚岩というわけでもなくて、最近のイベントでこちら側色々手伝ってくれる個体なんかも出てきたりしてるからややこしい 
 同志が前にやった、友好的な深海棲艦みたいなやつが 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:33:56 ID:r1q3z/ZMI
 
  -  >>5844 
 ピュリっちとか人気あるし、多分、敵艦のユーザー実装化の伏線だよなw 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:36:39 ID:rLwHeQlB0
 
  -  >>5845 
 エンタープライズMETA欲しいけど、全く気配がない…… 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:38:31 ID:BHQKj+G90
 
  -  グリッドマンコラボとかでもいい空気吸ってたなぁピュリファイアー 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:39:40 ID:ri0vYLZe0
 
  -  >>5846 
 ストーリーにガッツリ食い込んでるんで〆になるんじゃね? 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:39:54 ID:rLwHeQlB0
 
  -  後北方イベント辺りから出てきてるMETAらしきやつ 
 トリックスターみたいなムーブしてるあいつ 
 あいつもまだ謎が多いし 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:40:46 ID:1+KJEDB+0
 
  -  高雄METAも登場してから大分経つんだが…マダカナー 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 19:46:42 ID:ri0vYLZe0
 
  -  ピュリファイアーの扱いが決まったイベントはホロライブコラボが決定的だった印象 
 味方なんだもの、完全に 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:13:22 ID:jbXs/pRpI
 
  -  某所の艦娘の経験人数が見える眼鏡並に心臓に来るね 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:16:20 ID:WWfUnxKd0
 
  -  俺あの作者ので艦娘がレ〇プされて精神的にボロボロになってんのに提督が勃起してて引いて以来見てねぇ 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:24:05 ID:CMUFIA+D0
 
  -  深海棲艦も人間に捕まった時に○られてるんだよなあ 
 港湾棲姫とかわかるが 
 誰だイ級とやったの 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:34:47 ID:CMUFIA+D0
 
  -  >>5853 
 一応あの話は後日談のオチがあったぞ 
 確かに艦娘のパワーで○イプとか出来るかってじゃあ深海棲艦はどうやったん?になるが 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:34:58 ID:ubKw2nR1I
 
  -  ケツに入れたか、オナホにしたかじゃね 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:43:35 ID:BQM6Owgx0
 
  -  アズレンの二次が流行らない理由の一つが中途半端に複雑な背後関係だと思ふ 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 20:45:13 ID:xD1R4L2w0
 
  -  まあ、「よく分からない」って方が二次創作は捗るんだろうけど・・・。 
  
 艦これも大概だがアズレンも艦数多すぎで名前と姿が一致しない。 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:02:18 ID:LtVMbhv20
 
  -  >おねショタ寝取られ合同誌 
 そういえばこれどっちを寝取られてるんだろう 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:04:06 ID:U3gnTqo/0
 
  -  艦これは二次大戦以降に限定してるけど、アズレンは日露の三笠とかまでいるからなあ。 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:05:00 ID:rLwHeQlB0
 
  -  アズールレーンストーリーがややこしいんだけど、アメコミとか縦断で伏線仕込んである系大好きだから読んでてすごく楽しいんだよな 
 たまにキャラの役割とかでおっ、となるのあるし 
 「エルドリッジは前線には出ずに指揮官の側に張りついていて、いざというときは特殊能力でバリア張って指揮官護衛するのが役目」とか 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:10:35 ID:ri0vYLZe0
 
  -  アズレンは二次やらなくても公式が色々やってるし…も大きいかと 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:12:01 ID:rLwHeQlB0
 
  -  公式なのにやけにフェチなびそくぜんしんとか 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:15:42 ID:hZxnZoTg0
 
  -  >>5806 
 Wikiの「ソールズベリー・ステーキ」の項を見ると、普通に 
  
 >19世紀後半、ニューヨーク港界隈の多くのレストランでハンバーグがメニューに加わり、人気を博していた。 
 >当時は牛肉を手作業で刻み、軽く塩漬けにするか燻製したものを、タマネギとパン粉と一緒に生で供するものだった[13][14]。 
 >ハンバーグステーキが最初に登場するのは1873年のデルモニコスのメニューで、アメリカ人シェフ、チャールズ・ランホーファーが考案したハンバーグステーキを11セントで出していた。 
 >これは当時としては高価で、普通の牛ヒレ肉の2倍もの価格だった[12][15]。しかし、19世紀末までにはハンバーグステーキは準備が簡単で安価に作れることから人気を集めるようになり、 
 >当時の有名な料理本でも詳細に取り上げられるほどだった[6]。1887年頃までには一部のレストランで事前に準備したものを供するようになり、病院の入院食にもなった。 
 >ハンバーグステーキは生あるいは軽く火を通して、生卵を添えて供された[16]。 
 >19世紀のアメリカのレストランの多くでは、朝食のメニューによくハンバーグステーキが載っていた[17]。 
  
 とあるので、普通に存在していたようだが… 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:19:11 ID:PC+DAzXG0
 
  -  >>5864 
 おや…こりゃ勘違いでしたか、失礼を。 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:43:56 ID:hZxnZoTg0
 
  -  >>5863 
 公式だからでは(社長の性癖を見つつ) 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 21:50:17 ID:b+b7yLI00
 
  -  オープンキャンパスで寮見て来る奴は新たな裸族だよな 
 
 - 5868 :雷鳥 ★:2022/07/05(火) 21:52:03 ID:thunder_bird
 
  -  変態が変態を呼ぶって歴史が証明してるかもしれない 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 22:13:25 ID:LtVMbhv20
 
  -  >>5861 
 時空間転移じゃないんだ() 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 22:32:04 ID:CMUFIA+D0
 
  -  言うて同志作品で変態提督に変態艦娘、変態男子生徒に変態嫁女生徒、変態冒険者に…って意外に見んな 
 属性が一番非ノーマルなやる夫…レーベくん男だと思って…のやる夫は他の艦娘につば吐かれたしなあ 
 とき子様と豚…? 
 
 - 5871 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/05(火) 22:33:57 ID:gomu
 
  -  それにはまず「変態」についての定義が必要ですね 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 22:39:37 ID:aJ/YB5fp0
 
  -  やる夫自体がヤベーって作品には観目さんという巨星がいるから難しそう 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 22:51:46 ID:TJzat32R0
 
  -  やる夫が幼少期がやる太のAAで成長するとシンになるのは不完全変態でよかですか? 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 23:07:31 ID:ri0vYLZe0
 
  -  やる太(幼虫期)→やる夫(蛹期)→シン(成虫期)これなら完全変態だな! 
 やる夫とシンの順番逆にして若かった頃か?せてた頃にしてもいいかも? 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 23:08:39 ID:aMap44Uh0
 
  -  痩せるとワンサマーになるやる夫もいたなw 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 23:16:09 ID:MiLpI6B20
 
  -  確か、フェイトさんも成長により美少女に変身する作品がありました 
 やる夫さんだけが幼少の頃より仲良くしてくれていたという内容だったかと 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 23:27:17 ID:jdB1TNI+0
 
  -  です代→フェイトってのもあったなw 
 
 - 5878 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/05(火) 23:45:26 ID:gomu
 
  -  でちの指をぺろぺろしたいは女々か? 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2022/07/05(火) 23:49:10 ID:Me5yOHkv0
 
  -  あると思います 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 00:46:34 ID:5TehbIGQ0
 
  -  へ……変態でちー! 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 01:03:27 ID:ZKRSbKMz0
 
  -  でち公への偏愛一つでこの板の修羅共と渡り合う男だ、面構えが違う 
 なおそもそもコテハンが一番ロックなのは気にしないものとする 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 05:10:08 ID:N7wR5ooPI
 
  -  イナズマン形態のやる夫はイナズマのように早いのでかえって不評 
 一段階前のサナギマン形態のほうが「硬い」「鈍重」なだけに艦娘には好評の二段階変態なやる夫提督… 
 ジロー役がでち公…? 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 06:37:03 ID:lTHOJlqH0
 
  -  経験数が分かる眼鏡見ても気にしなさそうなやる夫… 
 アイオリア鎮守府のやる夫?夕立も大和もやる夫は二人目? 
 やる夫が隠れマヂチンと直感した鹿島ビッチさん? 
 無能伝無印も長波さんが「別に綺麗な身体じゃないし」とか言ってたから多分 
  
 男友達世界は一生処女が大半で運良くで一人が精一杯。二人経験した原村さんは下手したらあの世界有数の経験者。あの世界「処女めんどくせー経験豊富な非処女に限るぜ」属性の男子どうするんや 
  
  
 戦国もの意外に思いつかん 
 二度目三度目でも当たり前で別にそれが不名誉だって記録なさそうだし 
 秀吉も自分の妹わざわざ離縁させてヤッスに嫁がせたり 
 甥っ子の死後その嫁をヤッスの息子に嫁がせてるし(彼女は三度目) 
 最も重要視しなきゃいけない家にわざわざ礼を失した行動取る訳もないし 
 宣教師も「あいつら全然処女重要視せん頭おかしいわ」って書かれてるしなあ 
 明治後にキリスト教系倫理観が出回り始めてからだよなあ 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 06:49:26 ID:qGNHU+lg0
 
  -  むしろ戦国時代だと「行かず後家」や「出戻り(のまま)」のほうが不名誉な感じだの。出家してればともかく。 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 07:06:18 ID:3WbwimtJ0
 
  -  下の方は乱婚上等でしたからね 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 08:25:07 ID:gbkNE2wVI
 
  -  渋のキルヒ推しオタクさんの話いいね 
 まさかこう言う手で金赤対決やるとは 
 キルヒ推しさんがめっちゃ不幸なのも 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 09:03:36 ID:YVFQhssP0
 
  -  >>5885 
 あの時代、大人も子供も死にまくるから、地域自体が家族みたいな連帯感共有しないと内部分裂で消滅するから。 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 10:28:43 ID:JDW6fbD/0
 
  -  そもそも戦国の武家に生まれた女は基本的に婚姻戦略の道具だしな 
 子供を産めないのは欠陥品で丈夫な男児を沢山産むのが良品でそれ以外は嗜好の範疇 
 個人としての感情は様々だろうけど客観的な価値はその程度なので処女がどうのこうのという価値観がそもそも無い 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 10:32:09 ID:enBSR8jX0
 
  -  処女云々はともかく、純血に関しては重要視してたと思うけどね。 
 でないと大奥は生まれない。 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 10:47:11 ID:tOZ5ieIx0
 
  -  そりゃあ純血は血統の保証になりうるもんだし家門のメンツもかかってるしな 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 10:55:48 ID:xnNsRq6DI
 
  -  効率重視で過去に男子を産んだ経験のあるシングマザーだけで選抜された共学校か… 
 本来の目的は人類の存続で男子を出来るだけ増やすのが目的なら 
 男子産みやすい体質持ちの子を品種改良の要領で育成すべきだと思う 
 トロフィー目的の選抜とどっちがマシや言われると 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 11:29:11 ID:QGJBPn6W0
 
  -  そもそも男子の出生率がどうして低下したのかわかってないんだから 
 男子産みやすい女性を選別することが先ず以て難しいかと 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 11:32:40 ID:enBSR8jX0
 
  -  男子を孕ませやすい男性ならレアケースではあるが存在する 
 ミラクルチンポ 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 11:34:18 ID:K8buPOuv0
 
  -  それはレアケースと呼んで良いんだろうか・・・? 
 チート無しで何とかできる方法を考えて下さいよぉ〜。 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 11:45:14 ID:b0lxFRTiI
 
  -  マジックナイトレアケース…なるほどヒロインは4人兄妹の末っ子で本人以外はみんな男…ラストはレアケースと合体…そういう事だったのか 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 11:58:01 ID:7qhff/780
 
  -  そもそも男不足、女の狂気が世界へのデバフチートなのにチート不可とはこれいかに 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 12:18:35 ID:7qhff/780
 
  -  まあルドラサウム世界みたいなもので男友達世界が題材として好まれる限り、あの世界の問題は解決しない 
 ここの盛り上がり様を見ると男友達世界が救われる日は遠そうだな 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 12:26:12 ID:tiCzvRk80
 
  -  世界観自体が欝なのは別にいいねん 
 主人公たちが社会的には弱者だったり無気力だったりで学校側なりセンダイ市庁舎なりのごね得に終わっていて、カタルシスがないのが問題 
 この間のキノコ栽培のやる夫は、王族に渡りつけてきっちりギルドに仕返ししてたから痛快だったわけだし 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 12:42:52 ID:enBSR8jX0
 
  -  モヒさんの男友達は割とカタルシスあると個人的所感。 
 車アタックをさらにごつい車で跳ね返したのは爽快だったw 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:19:22 ID:K8buPOuv0
 
  -  「結局は大多数の女は基本頭がいいだけのバカで、それは治しようがない病気みたいなものだ」ということで。 
  
 神様も男の方にばかり弄りをするんでなくて、女のほうにもっとテコ入れしたら? 
 と毎度毎度思う。 
 「そいつを旗頭にしてフェミナチが男性を虐殺する」? 
 神様の女への設定の弄りが足りないんじゃないですかね? 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:23:15 ID:8NRtf6FDI
 
  -  むしろ格闘(銃火器車両その他なんでもありルール)大会で男選ぶべき 
 男はまず自分を他の女の暴力から守ってくれる女が必要 
 女達は自分の暴力衝動を満足出来る 
 またK-1やキョンのような時に暴力衝動に駆られる男子を無力化出来る能力が必要 
 強いもんが男得たなら仕方ない。あいつの男にちょっかい掛けたらやばいと他の女は諦める 
  
 力こそ正義、全てヨシ! 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:27:32 ID:K8buPOuv0
 
  -  諦める程弁えた精神があるならこんなことにはなってないと思うw 
 「殺してでも奪い取る」「数に物言わす」のがあっちの世界の伝統やぞ? 
  
 1人の女が男を得たら、他の数百人が襲ってきかねない共学でナニを今更w 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:35:06 ID:6Xk/E1PQ0
 
  -  >>5888 
 誰だか忘れたけど、あの時代に側室抜きに正室とやりまくり孕みまくり産みまくりして結局側室居ないみたいな武将いたなあ 
 正室としての奥向きの仕事が滞りそうだが、なんつーか凄いの一言しか無いわ、ほんと 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:36:40 ID:8NRtf6FDI
 
  -  ではマヌケ時空に引きずりこむのだ! 
 まど神様にマヌケ時空発生装置をあの世界に落としてもらえばいい 
 全女性が頭がいいだけのバカから単なるバカ女になるから男に養ってもらうイージー人生だけ考えるバカに戻るぞ 
 無論今まで女がやっていた社会政治軍事治安インフラその他の管理は社会経験が全くない数が激小した男達がやるのだ! 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:45:52 ID:ElEsz7hZ0
 
  -  >>5900 
 どう弄っても原因不明のバグでそういう女が蔓延する世界にしかならないから 
 外から男をカンフル剤としていれるしかないのでは 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:51:27 ID:OL/M1UEhI
 
  -  >>5905 
 そのバグって男にも作用するから(つかそっちが本命)よそから男入れてもやっぱり男はなかなか増えないし生まれても意欲が低下してすぐ自殺したがるのしか生まれてこないのでは? 
 穴が空いた桶に水を注ぐようなもん 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:52:58 ID:zKh9DATV0
 
  -  猿空間に引き込まれる男友達 
 …女鬼龍とか登場したらどうしよう(混乱 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:53:39 ID:K8buPOuv0
 
  -  >>5904 
 それで良いんじゃない?>男がやる 
 少なくとも繰り返してアホやる女が男殺す世界よりかはマシやろ。 
 まあ、「女のワガママに付き合うギリはないから、最低限必要分だけやって後は放置」となるだろうが。 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 13:55:31 ID:HvQEq7pj0
 
  -  じゃあなんで「そんな世界を管理するのが下っ端の三姉妹なんですか?」という。 
  
 普通、ここまでヤバいなら上司の上位神格が大鉈振るう案件やろ? 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 14:05:23 ID:8PtH9lJOI
 
  -  >>5909 
 パンチ&ロン毛「だってそんな難しそうな案件担当して解決出来なかったら恥ずかしいし…」 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 14:12:14 ID:YVFQhssP0
 
  -  男友達世界の人類って、もうレミングスの自滅スイッチがONな状態でしょう。 
  
 1回滅ぼして、1億年後位に新たな人類繁栄させた方が楽なのでは? 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 14:39:20 ID:zofy/yxB0
 
  -  新しく作るのは簡単でも、世界丸ごとを「消滅」ってのは神でも難儀なのでは? 
  
 大体リアルでもそうだが、後片付けほど大変なものは無いわけで。 
  
 ・・・男友達世界の後始末? 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 14:49:55 ID:Q489xJYA0
 
  -  そして、シン男友達へ 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 14:52:16 ID:rCW6r/WV0
 
  -  男子生徒が他にいない、あるいは友人関係を作れる状態じゃないことも多いので、 
 そっちはダイ・ハードやバイオハザードみたいな感覚で見ることもある。 
 CV野沢那智なやる夫か… 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 15:00:25 ID:Prp9hThtI
 
  -  >>5913 
 せっかくセンダイ時空で第二の人生を歩めそうなシンくんに更なる不幸が! 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 15:19:28 ID:JDW6fbD/0
 
  -  スクルドの台詞によればコーザリティ的に人類絶滅という結果に収束する世界だからフェミナチや男子の生まれ辛さといった問題が解決した場合は別の問題が起きてやっぱり絶滅するってルールなんだゾ 
 そらハトの出動でもない限りどうにもなりませんわ 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 15:40:26 ID:/3aa9p4pI
 
  -  よし世界を捨てて次元移民や 
 ドライアイス製の次元航行艦を作って移民するんや 
 次元世界「地球人くるな!」「帰れ」「病原菌どもめ!」 
 次元ジプシーか… 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 15:50:33 ID:1RwJZ7yO0
 
  -  人類の存在によって発生するエントロピーが最小系(ゼロ)で安定するという着地地点だけが決まっていてその理由が自殺衝動だからどこに移動しても内側から問題が発生して結局消滅するという八方塞がり 
 地獄か……地獄だな 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:01:00 ID:K8buPOuv0
 
  -  オークのやる夫(つまりはアフター男友達世界的な世界)では、 
 男女比もまともで時代が遡って中世的な雰囲気に戻ってはいるから、 
 何だかんだで「人の手で何とかできる可能性はあるのでは?」という希望はある罠。 
 (ただそれに対する被害からは目をそらす) 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:09:28 ID:1RwJZ7yO0
 
  -  人造生命体やその子孫は人類にカウントされないルールならワンチャン 
 我々はうじゃうじゃ生きているけどネアンデルタール人は滅びているのと同じ理屈で 
 でもその場合はやはり三女神によっていずれはリセットされてしまうのだろうか…… 
 まあミラチンで救われた世界のその後という可能性もあるけど 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:11:29 ID:JDW6fbD/0
 
  -  繰り返されたリセットの果てにバグが修復されたその後の世界という希望も・・・ 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:12:38 ID:JDW6fbD/0
 
  -  つまりあのバグに効くワクチンはSUMOUだったんだよ! 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:13:47 ID:Q489xJYA0
 
  -  第七日目 世界を作り終えた神はシステムエンジニア全員にお暇を出した 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:18:20 ID:JDW6fbD/0
 
  -  そらルシファーさんだって反旗を翻しますわ>大解雇 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:20:15 ID:EUMs+ERcI
 
  -  きっとなのはさん達の裏仕事の一つに不法次元移民や正体不明のバグだかウイルスに汚染されてる可能性のある住民の「焼却処分」とかもあるんやろうなあ 
  
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:28:32 ID:WVrGxnou0
 
  -  人類がイノベイダーに覚醒したら自分たちは用済みになるっつって創造主に反逆したリボンズ・アルマークという古谷徹 
  
 なお、イノベイダーとイノベイドが共に生きるためプランが用意されてることを知って激しく後悔した模様。 
 冷凍睡眠してるイオリア・シュヘンベルグ殺しちゃったからねえ。 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:34:36 ID:rCW6r/WV0
 
  -  >>5923-5924 
 おかしい、ブラック企業と非正規雇用の悲哀話に見えてきた。 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:41:02 ID:JDW6fbD/0
 
  -  >>5926 
 「新旧人類で共存できるようにしてあげるから許してクレメンス」と言われても許さず人類絶滅の引き金を引いたナウシカさんに比べれば後悔するだけ温和で理性的だと思うんだ 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:42:29 ID:JDW6fbD/0
 
  -  >>5927 
 二千年問題……SEの急増……終われば用無し……解雇解雇のしゅーりんがん……ウッアタマガ 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:43:01 ID:K/6XrSGQ0
 
  -  >>5925 
 マジレスするとなのは4期の主人公と敵は謎のウイルスに感染して 
 不死身に近い生命力と超人的な戦闘力と魔法無効化能力と殺人衝動を得た連中だったりする 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:45:53 ID:JDW6fbD/0
 
  -  >>5930 
 知らんかったわ 
 stsで離れちゃったんだよなぁ……(遠い目) 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:49:07 ID:K/6XrSGQ0
 
  -  >>5931 
 漫画だけでアニメ化されてないし漫画もエタってるけどな 
 3期の6年後の話なんで、なのは達が25まで独身なのが確定したのだ 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:57:10 ID:JDW6fbD/0
 
  -  監督が筋金入りの百合厨だからちかたないね 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 16:59:24 ID:xtxjmJv40
 
  -  つっても、TV版と劇場版で分岐しちゃってるからなぁ 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:00:31 ID:rCW6r/WV0
 
  -  >>5929 
 東日本大震災のときの国によるコールセンター動員の地獄も、ね… 
  
 >>5930 
 バイドかな? 
 というか義務教育の頃から動員してるんだから、大概に退役させてあげなさいと。 
 B.O.S(東海岸)だってもう少しマトモだぞ。 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:09:11 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  やる夫「退役して故郷に戻ったらただの中卒なんだお……」 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:13:41 ID:rCW6r/WV0
 
  -  恩給と退職金があるから…あるよね? 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:17:53 ID:zSEkNk2y0
 
  -  ここまで除外リストが多いなら「一極集中で残り数話分で終わりそうなのをまとめて投下して終わらせて〜〜」ってした方が早いような気がするのは気のせいか? 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:17:59 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  ミッドに骨を埋めるならいいけど地球で中卒の十字架は重いよな 
 ダイナミックなやる夫を思い出すぜ・・・ 
 
 - 5940 :大隅 ★:2022/07/06(水) 17:20:43 ID:osumi
 
  -  ……同志の書き込み内容見てない人ってやっぱいるんだな、と(´・ω・`) 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:20:46 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  昨日当たったけど特に理由を語られる事なく却下になったナイトメアはどうして除外になったんだろう??? 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:20:58 ID:5/cxeQyi0
 
  -  マミさんの使い魔でも、ジョナサンからお見合いについて意見求められた時にトラウマ蘇ってたな 
 
 - 5943 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/06(水) 17:22:48 ID:hosirin334
 
  -  安価すると必ず当たってるから<廃嫡ナイトメア後漢艦これ戦記 
 
 - 5944 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/06(水) 17:23:55 ID:hosirin334
 
  -  流石に悲しくなる 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:26:49 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  先月投下作品もアウトになったのね 
 つまり最大でも二か月に一話が新ルールかなるほど 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:27:56 ID:5/cxeQyi0
 
  -  まあ、ダイスとはいえ何回も当たって続いちゃうと、モチベーションとかもね 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:28:28 ID:Zkqvvh+ti
 
  -  いくら何でも一部作品だけやたらとヒットするのはなんなんだろう 
 なあ不思議に思わないかヤンスよ 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:30:40 ID:5/cxeQyi0
 
  -  ヤンス……つまり、あやつの仕業? 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:33:27 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  創作商売の泣き所だねえ>モチベ 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:35:32 ID:IpBB8IZbI
 
  -  ナイトメアのやる夫は無能伝の運特化やる夫の先祖だった…? 
 ナイトメア時空からやがて男の争奪戦から13日戦争に移行して… 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:43:07 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  確率的な偏りが発生するのは単発と新作のリクが原因の一端 
 当たるという事はその話が候補から外れるという事で他の連載が当たる確率が徐々に上がって行って最終的には収束するけど抜けた分を常に単発や新作が埋めていると他の連載が当たる確率が変動しないので完全に運次第 
 つまりヤンスにフリーハンドを渡すという事になる 
 逆に公平性という意味では正しい状態ではあるのよね 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:55:47 ID:Q52TN1T+0
 
  -  逆に、除外されずダイスシートには残ってて、なおかつろくに当たってないのって何々あるだろう? 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 17:58:40 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  そりゃもう禁酒チャンネルじゃろ 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:05:11 ID:hrDl9/a00
 
  -  お世継ぎ編だと思う 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:05:49 ID:QRPCFOSAI
 
  -  「アメリカ禁酒法時代に行きたいなー」 
 「なんでや?」 
 「ダンディーなオッさんがおるからやろ」 
  
 …つまり同志は「黄昏の御子」だった? 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:06:46 ID:/JcSZy8q0
 
  -  でも英語出来て白人じゃないと人間扱いされないと思うぞ<1920年代 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:10:16 ID:AWMeKkZg0
 
  -  なんでマフィアがぽこぽこ出来たか、って言ったら治安が悪くて東京も守ってくれなくて、移民同士で自衛するしかなかったからだしなあ 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:12:05 ID:hJv8N7Cu0
 
  -  ダイス振らないあたりよっぽどお疲れなのかしらん 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:14:42 ID:hrDl9/a00
 
  -  昨日とかもダイスふると偏る…って嘆いておられたし 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:19:05 ID:6Xk/E1PQ0
 
  -  ダイスが偏るのってなんでなんかね? 
 掲示板のダイス機能以外で試してみたらなにか変わるんだろうか? 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:22:26 ID:+CNy6y9n0
 
  -  >>5814 
 偏りホントに凄いですなぁ・・・ 
  
 >>5820 
 そうなると完結が遠くなるというジレンマがあるような・・・ 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:23:29 ID:DVzda9oK0
 
  -  そら数十回程度のミクロな試行回数なら普通に偏りあるよってだけの話じゃ? 
 
 - 5963 :バジルールの人:2022/07/06(水) 18:30:15 ID:qB65DpzVi
 
  -  >海外マフィアの興隆理由 
 日本の893も似たような経緯で戦後勢力拡大しましたからな 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:34:38 ID:7qhff/780
 
  -  >>5960 
 >>5951 
 つまり新作や単発入れるのも一因 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:35:16 ID:7qhff/780
 
  -  >>5957 
 東京? 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:40:37 ID:AWMeKkZg0
 
  -  >>5965 
 当局だ 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:44:58 ID:uY8DsivR0
 
  -  冒険者シリーズ世界では、モリオカやアオモリはまだないってこと? 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:47:26 ID:uY8DsivR0
 
  -  冒険者シリーズ世界では、モリオカやアオモリはまだないってこと? 
 >>3705 
 ぬ〜べ〜では 
 
 - 5969 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/06(水) 18:48:07 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
              /:.:.:.:.:/:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∥:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ\ 
              ..:.:.:.:.:.:.:.:./   ,:'  / /  ,:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:. ヽ 
           /:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/.:.:.:/:.://:.:.:./:.{:.:! /  :.:.:.:.:.:.:. `、 
           //:.:./:.:.:./.;:.:.:.:.:./:.:.:./:.:/ ;.:.:.:./:.λ:{:/:... / }   |:.:... :, 
        ./...:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:∥;,;,;_/  j:.:.:/:.:.:.人:.:.:.:.:.:. '  j.:|.:.  l 
     //:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:j:.:.:.:.:{从:/{::{ ̄"ト:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:./:.:.:.:ノ :l   l 
    //:/:.:/∥.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.ミr丐ミixく 乂{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:/:.:.:.:.:.:j   | 
  / /:.:./:./:/:.:.:.:.:.;.:.:.:.:λ:.:.{八代;;)リヾY 人{,;.:.:.:ー-ミ:.:.:.:.:./:.:.:.:..  l l 
 ∥ .:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:人:.:.、 ```ヽ     `ー彡メノ\:.:.:.:.:.:,:.:. :.j 
 {{  {:.{:.:.:.j:.:{:.:.:.:{.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:\\        ノ芥ミix,_ノ:./:.:.:.:.:./:jハ 
 乂.人:.:.:.:.{:.:.:.:.:.λ:.:.:゙、:.:.:.:.:.:\ ̄          `ヾジ ,)ミ-:./:/:./:.イ:.:.:l 
     ト::人:.:.:.:.:.人:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ミ=-      ''   .`''"く:.彡/:.:.:.:.:.:}:.:.:.}、 
     {:.:.:.:.:.\\:.:.:ヽ:.:.{个トミ:::彡‘::....._       /:.-=彡:.:/:.:}.:.:j:.:.:ノハ 
    人:.{:.:.:{:.个:.ミ=弋:乂--\   こ ~   /-/゙^l:.:-‐个:.:.:ノ.:.ノ:.:.:.:}:.}           やる夫くん! 近所の神社でお祓いやってるんだって! 
       八:.∧:.:.:\:.:.:\ ̄:::\ \   __.....イ:/ /  lハ、:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ノ:.; 
        r\::\,;,;,;>--ミ=-::::ヽ 7 ̄:::::ヽ:.:/    |lハ:.ノ}:.:乂_彡:.:ノ 
       ''" ̄ ̄`''<:::::::::\::::::::ヘ{ヽ:::::::::::}:.}    | j*。l.ノ:.:.:ノ:.:.:.ノイ 
      /           \::::::::ヽ:::::::ヘ  V::::::/7     |l ̄_彡イ j} 
               \:::::::::::::::::\jノ::/x~~x,,,_ ||_  ,_ノノ 
    j                 ヽ:::::::::::::::::::/      ⌒~く::. Y   ̄ 
     {                ヾ::::::::::\:{            Y弋 
    l             ベ::::::::::::::j              }   ヽ 
       :、              ベ:::::::::/            /   } 
    λ :::、            ベ:::::{ x~~x,,,__       }   ノ 
     人 ::::::、   \    \ ベ::::У      ⌒''ミ/  ハ  人 
     '/\:::::、    \    \} V          √ノ:、/  } 
      '/::::::::::::、  \       ヽ|            ,:::::::::::::.、   λ 
       '/:::::::::::::..   \     γ|           √:::::::::::::\  ヽ 
       '/:::::::::::::::、          l :|          √ \::::ー-:::..、_\ 
        '/:::::::::::::::::、        l :|        √ '/ `''<::::::::::::: ̄:::::::::...._ 
        '/:::::::::::::::::::、    /.ハ          √   '/     ー-=ニ:::::::::::::::: ̄::::::.... 
         '/::::::::::::::::::::::、  / {:::::         ,::::\  '/        /  ̄`ヾ''~ミ:::::::::\ 
         '/::::::::::::::::::::::\ { ヽ:}          ,::::::::::::\ '/      /       Y:::ヽ \:::\\ 
           '/:::::::     l\  .ノ         /\:::::::::::::\      j       }::ハ;}  ヽ::::ヽ::> 
         '/:::      |:::::\       /\::::::::::::::::::::::\__  丿      "      ⌒" 
          /}:::   /   l:::::::::::\       /   ミー--‐''":::::::: ̄ ̄`ヽ、 
        /(;;;;;:::彡''"     |       ー-‐'"     l ̄`''ー-ミ辷⌒\ζ 
  
  
                ____ 
              /      \ 
            / ─    ─ \ 
           /   (●)  (●)  \ 
             |      (__人__)     |    お神酒も最近はノンアルだってよ 
           \     `⌒´    ,/ 
           /     ー‐    \ 
  
  
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:51:52 ID:15tjob510
 
  -  少なくとも一次でモリオカやアオモリに言及された事はないですね。 
 ぶっちゃけた話、開拓は現実でいうところの宮城県から出られてません。 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:58:23 ID:8M/+Jdpp0
 
  -  >>5909 
 北欧神話のノルン三姉妹って下っ端か?はさておいて 
  
 実は何らかの懲罰人事の可能性 
 男友達世界を三姉妹主導で救済しないといけないという 
 ハトさんが手を出したのは見本で真似は駄目やで?という例だったのかもしれない 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 18:59:12 ID:d1BinRbT0
 
  -  配信ネタは渋の嘘でしょ……なんで脱いでるの、好き 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 19:12:28 ID:lTHOJlqH0
 
  -  せや飲まんでも体内でアルコールを生成すればええやん 
 ってファンタジーな病気はマジあるらしい「腸発酵症候群 
 男性に多いらしいが女性は女性で膀胱でアルコールを生成してしまう症状を持つ人が 
 ttps://gigazine.net/news/20200225-woman-bladder-brewed-alcohol/ 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 19:20:10 ID:qGNHU+lg0
 
  -  >>5925 
 なのはさん「捕虜?そんな命令出してないの。処理するの」 
  
 スバル「我々には休息が必要です」 
 なのはさん「死んでから休めばいいの。スバルは自分のデバイスを取ってくるの」 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 19:47:57 ID:zKh9DATV0
 
  -  トミヤが腐ってるかぁ… 
 トミヤ作り上げたギフテットも、呪いで性格がやばかったんだろうなって<チラシの裏 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 19:59:38 ID:lTHOJlqH0
 
  -  ギリシャ神話のラケシス、クロト、アトロポスのモイラ三姉妹 
 と 
 北欧神話のウルド、ヴェルザンディ、スクルドのノルン三姉妹 
 はどっちも運命司るんにルーツが同じかどうかはっきりわからん 
 とりあえずラキシスウマ娘ネタはやばい? 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:01:49 ID:mHTY7APH0
 
  -  禁酒チャンネルずっとリクエストしてきて今日偶々間に合わなかったのに 
 それが当たる不思議、すり抜けってこういうことなんだなって実感しました 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:02:36 ID:8M/+Jdpp0
 
  -  ウマ娘AAが禁止だからねぇ、この板 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:09:05 ID:rCW6r/WV0
 
  -  あの世界だともう開拓最前線が崩壊寸前じゃないかなあ… 
 ギフトが呪いで人格破綻者を生み出すとか、そんな切り口はじめてだよ。 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:19:55 ID:K8buPOuv0
 
  -  育ちによるとしか。 
 あの話見る限り「どうもセンダイから移動してきた奴等が問題行動を起こしている」 
 「実力者の意見をトミヤは無視できない」雰囲気になってるし。 
  
 一次のトミヤは「冒険者にとっては理想な冒険者都市」ではあるけれど、 
 二次のトミヤはどうも「本当にそうだろうか?他に闇があるのではないか?」って 
 態々闇作って問題視してるように見える 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:27:33 ID:rCW6r/WV0
 
  -  タカリさんのトミヤ、それ以外の冒険者集落設定も怖かったなあ… 
 現代人の感覚からすればしんどい同調圧力、二重課税とか確かに嫌だけどね。 
 ただそれなら安全な関東地方に下がるよ、金もあるんだからは正解だと思った。 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:31:24 ID:8M/+Jdpp0
 
  -  正しい意味でのディストピアだね 
 理想郷が提示されてそれの悪い所をクローズアップさせて提示するっていう 
  
  
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:41:24 ID:sqG9yuhE0
 
  -  ゴップさんとこ。 
 別天つ神かぁ(最近調べた)槍と黄泉が最上神じゃなかったんやなって。そういえば子作りの相談を誰かにしてましたね。 
 日本神話フューチャー作品、槍と黄泉が最上神みたいなのばっかりだからちゃんと調べないと勘違いしがち。 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:48:57 ID:rCW6r/WV0
 
  -  そんな神様を祀った神社で何さらしてくれとるん、あの阿呆共は… 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 20:52:25 ID:K8buPOuv0
 
  -  「冒険者は一次産業」的な部分を言えば、 
 「トミヤは一次産業のノウハウを最大限持ってる、一次産業に特化した都市」であるので、 
 そこに所属してる人間は一次産業に携わるのが当然というか、そらそうよ、となるわな。 
  
 そこに闇加えた所で「何?トミヤをセンダイと同じ闇深い都市に仕立て上げたいの?」という気分しか起こらない。 
  
 2次の人らを悪く言いたくはないが「だからといってトミヤを陥れてもセンダイがマウント取れる場面はまずないよ?」 
 という感想。 
  
 基本、センダイは冒険者環境に関してはトミヤ以下だから。 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 21:01:30 ID:GNks6Xrp0
 
  -  よくトミヤの同調圧力クソとかの作品って最前線で生きるためそうしないといけないって事都合よく忘れてるとはいつも思う 
 モンハンみたいな状況なのに現代日本みたいな理屈や理論で批判するのは民主主義サイコーとか中世時代でやるなろう系と同レベルじゃねえかと 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 21:04:04 ID:AWMeKkZg0
 
  -  楓さん、こちらだとなんだかんだでここまで我慢というか、やる夫に合わせられる人なんだよな 
 泥沼離婚ではワガママばかりだったけど…… 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 21:14:26 ID:DVzda9oK0
 
  -  何度も言われてるけどただのアバターで都度別人だからね 
 楓さんだから合わせられるとか我儘ばかりとかは一切関係ない 
 極論AAさえ有るならここで黄色とかセイラさんとかの不遇枠使っても全く問題ない(同志の趣味の問題で使わないけど) 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 21:17:27 ID:AWMeKkZg0
 
  -  >>5988 
 いや、今回の話は「楓さんの離婚話のパラレル」だから完全に無関係でも別人でもないぞ 
 ifの話してるんだから 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 21:17:33 ID:QGJBPn6W0
 
  -  酒飲んで不倫して離婚認めないとかクズだったからな。ネタにしても許容値てのはある。 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 21:20:23 ID:qNADjCJI0
 
  -  どこかの世界のセッシー「わかりみ」 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 23:29:44 ID:oU6akH6y0
 
  -  不倫したやつじゃなくてプライベート動画うぷってたやつあったじゃない 
 酒がテーブル乗ってたりやる夫が同棲してるのバレそうになったりして 
 視聴者が騒然とするやつ 
 そっちの続きかと思ってた 
 別の方の話だったか? 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 23:42:23 ID:DVzda9oK0
 
  -  どっちにせよ明確に続きとかifとかの記載がないなら、基本は完全に別物じゃないの 
 自分で見返した訳じゃないから明記されてたならごめん 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2022/07/06(水) 23:53:32 ID:lxJo8SDO0
 
  -  そうめんまで自前か 
 爺のような人が身近にいて歳で亡くなったら悲しみよりも先にこれ以上仕事が増えないことに対する安堵を覚えそう 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 00:13:14 ID:lxy0wH/B0
 
  -  >>5992 
 肉がコスプレイヤーしてるやつと混ざってない? 
 楓さんが宅飲み写真うpしたら、一緒に飲んでるの誰だってなって、川島さんやら早苗さんやらしゅがはに流れ弾行った話はあるけど 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 00:21:51 ID:WNipKQ/n0
 
  -  確か不倫した挙句に凶悪なストーカーになってホラーチックに終わった話と 
 配信で二人分の酒肴が映っちゃってすわスキャンダル炎上かと思ったら安っすい酒呑んでた事にばっかり視聴者が食い付いて最後には妊娠したら禁酒しろコールの合唱になったほのぼの話があるんだよな 
 禁酒チャンネルは後者のネタ 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 06:53:15 ID:6y+RuKnbI
 
  -  女性の不倫はぶっ叩かれるのに男性のハーレムは甲斐性なのはデフォ 
 唯一批判したのは男友達無印の原村さんだっけ? 
 まあ容認してるのとこっそりやるのはこっそりやるのが悪い 
 ちゃんと旦那の許可取ってからやりなさい 
 って一応言えるけど 
  
 あの世界女性の貸し借りとか嫁が他の男にやられてるの見るの楽しい 
 とか言うタイプもいそうなのがなあ 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 07:03:42 ID:ckcwW2bu0
 
  -  自分で言う通り不倫とハーレムは別物だから比べる対象が違うでしょう 
 男の不倫を甲斐性って言い出したら俺も引くわ 
 昭和の映画俳優か裸足の人かよと 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 07:33:33 ID:UW/jvij50
 
  -  長波さんが最終的にヒロインになった戦国ものはやる夫が京の公家の娘と楽しんでたが、逆に言うと公家の娘でも結婚前にそういう事するのNGって意識ない時代だったっぽいんだよなあ 
 時代がやや下るが猪熊事件とかぐぐると 
 明治にキリスト教倫理観が入って来る前までは割となんでもありアルティメットが日本の性風習の本来の姿で都会から離れた地方では昭和のかなりあとまで割と…って記録あるし 
 むしろ割とルーズにせんとずっと同じ血とだけで交わってしまうから血が濁るって意識なんやろか 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 08:24:42 ID:rkr+Yiuh0
 
  -  逆ハーレムをちゃんとやりきったキャラは尊敬するよ 
 マリエとか 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 08:49:59 ID:UW/jvij50
 
  -  漢末のような女性権力者が多い作品でも逆ハ系は見ないんだよなあ 
 胃薬さんのとこのフリー素材さんのネロちゃまくらい? 
 史実の元ネタキャラの性質継いでるとすればアンチラちゃんの性欲一人で引き受けてるやる夫すごくね? 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 09:06:05 ID:wb5rflGr0
 
  -  >>6000 
 マリエは書籍化してイラストがついた瞬間、ヘイトキャラから手のひら返してファンが増えた印象があるw 
 ええ、俺も手のひら返した人間の一人ですよw 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 10:44:29 ID:WNipKQ/n0
 
  -  根本的に男とは特に意味もなくハーレムに憧れる一方で女の浮気に嫌悪するイキモノだからな 
 本能にそうイップットされてるから実社会でそれを露呈するのはあかんけど娯楽の分野においてそれを求めるのはしゃーないんや 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 10:45:59 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>5998 
 比較するならハーレムと逆ハーレムだな 
 あるいは不倫と浮気 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 10:55:11 ID:JfZ5YBJD0
 
  -  >>5957 
 その辺は何時の時代でもです。地元の官憲が腐敗するとじばしばやくざよりたちが悪くなる事があるんですね。 
 やくざの方が地元民な分、話が通りやすいまであるから。そんな昔でも無くて、わずか50年前の公民権運動の時の行方不明者とかねえ。 
 明らかに地元の警察が関与してたか、故意に見逃したんじゃないかって言う死体が出て来てますから。 
 そもそもFBIなんてあるのは、地元警察署長が裏ボスな事があったからで 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 11:01:45 ID:UW/jvij50
 
  -  カテイイタ見ても割と女性の浮気は純というか浮気すっと旦那とやらなくなるんですぐ気が付かれるとか 
 浮気というより常に本気なんだというのが男との違い 
 男の場合は浮気すっと嫁さんに急にやさしくするんですぐに気が付かれ 
  
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 11:13:34 ID:JfZ5YBJD0
 
  -  >>6006 
 基本的に、女は浮気すると旦那との合体を避けようとするから意外と簡単に気が付かれるみたいですね。 
 大体淫乱女として有名なエカチョリーナ女帝ですら、意外と恋人の数はすくないんですよね。何故なら移り気でも基本恋人一人だったみたいで。 
 それなら、せいぜい10人くらいにしかならないので 
 
 - 6008 :スマホ@狩人 ★:2022/07/07(木) 11:16:30 ID:???
 
  -  「純な浮気」とか言うたいがいなパワーワードにワイ困惑 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 11:21:18 ID:WNipKQ/n0
 
  -  そら男には不特定多数にタネをバラ撒きたい本能があって女により優秀なタネだけを選んで孕みたい本能があるさけぇ 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 11:23:52 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6008 
 まさにカテイイタ 
 でも現代社会で不貞行為に走るとかそのくらいあっぱらぱーになってないと無理なのかも 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:00:54 ID:UW/jvij50
 
  -  漢末みたいな世界どうしてるんやろ? 
 一応あの世界も領主は世襲みたいだし 
 男領主なら女いっぱいで数打ちで孕ませればいいとして 
 女領主だと男いっぱいおいても孕むのも産むにも自分でやらなならんし 
 孕んで産むまで政務休まにゃならんし男いっぱいおいてもあんまメリットなさそう 
 
 - 6012 :バーニィ ★:2022/07/07(木) 12:22:45 ID:zaku
 
  -  まあ男女問わず浮気はアウトでしょう 
 ハーレム・逆ハーレムは地域や世界観次第? 
 
 - 6013 :雷鳥 ★:2022/07/07(木) 12:26:53 ID:thunder_bird
 
  -  浮気するための言い訳として病気とか障害を利用する人はなぁ( 'ω' ) 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:30:37 ID:2+6oOpqX0
 
  -  不倫や浮気は結婚や恋人がいるのに他の人と関係持つ行為だからな。 
 その前段階の離婚や恋人と別れるという工程を経てないから悪質な行為。 
 ハーレムは元々は未亡人やその子供を助けるための囲い込みので、 
 どちらかというと肉体関係が先よりも生活的に苦しい女性を助けるための制度。 
 んで近年流行りの乙女ゲーの逆ハーは…まぁ互いが納得してるならいいけど見た目まんま浮気だよなぁ… 
 後は近年のなろう系のハーレムもそれに類似するの多いし、 
 ある意味正しい意味でのハーレムや政略結婚って八男位じゃないか?(義姉はほぼ不倫だがw 
 
 - 6015 :バーニィ ★:2022/07/07(木) 12:36:21 ID:zaku
 
  -  上でも挙げてる人いたけど、モブせかのマリエまで行きゃアリかなーって 
 攻略対象達がアレで振り回されまくってるけどもw 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:39:33 ID:VpZNV4hY0
 
  -  王子や貴族のボンボン全員攻略して贅沢三昧と、思ったら 
 全員廃嫡されてキングボンビー×5になったでござるはあまりにも哀れでマリエが好きになったなあ。 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:43:38 ID:Izv86mIci
 
  -  娘が良い子過ぎて… 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:54:59 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6012 
 それよね 
 作中で戦国大名が側室を持ったからって「このキャラ浮気したサイテー!」とか言われても困るという 
 逆に舞台がリアル寄りの現代なのにナーロッパみたいなノリで二股三股に走る主人公にも苦笑い 
 いや単純にモテてるだけならいいんだけどね 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:56:54 ID:VpZNV4hY0
 
  -  100カノの恋次郎みたいに 
 お前ほどの男なら異論はないってのもいるんで、 
 結局は作者の手腕よ。 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:57:26 ID:ccC6tiiS0
 
  -  >>5997 
 原村さんが男友達で叩かれたのはその理由が複合した上でのアレだからな。 
 ・結婚したのはやる夫の体(精子・正確には子供)目的 
 ・やる夫はブサイクなので子供の父親としては悪くはないが生涯の結婚相手としては本来NG判定 
 ・やる夫がV型で倒れた時に離婚して逃げ出した一人で、理由ありの他メンバーと違って自己保身が理由だった 
 ・逃げ切る為にやる夫達や共学においての敵であるフェミナチと結託して離婚と利益の保証を確実にする 
  
 まあ、作中、鉄槌は下ったようなのでそれ以上の追求はしないけどさ。 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 12:58:42 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6014 
 現伴侶(恋人)をキープしたまま新しい異性を漁ってる事になるものね 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:00:13 ID:VpZNV4hY0
 
  -  間違った、恋太郎だ 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:03:59 ID:6fjI/QgJ0
 
  -  武田晴信「他の子とエッチしてごめんね」 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:04:11 ID:WNipKQ/n0
 
  -  ぶっちゃけ一夫一婦制の世界で「新しい女?いいよいいよ」と受け容れる展開が出て来るたびに作者の手抜きを感じる 
 それは女ではなくハーレム員という名前の珍生物ではなかろうか 
 
 - 6025 :雷鳥 ★:2022/07/07(木) 13:08:06 ID:thunder_bird
 
  -  現代ダンジョンものとかでハーレムやったらアカンのかな? 
 展開とかやり方次第? 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:11:11 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6025 
 現代物でもそれが許される世界観を構築できるなら良いのでは 
 それこそ今やってるガバガバ世界みたいな 
 あるいはウシジマくんレベルでアングラな舞台にするとか 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:12:48 ID:ccC6tiiS0
 
  -  >>6025 
 良いとは思うんだけど、「それやる理由がキャラ毎にあるのかどうか」ってのが重要だと思う。 
 間違えると「男が女を集めたいだけで集めた、キャラは置物」となりかねないもの。 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:15:01 ID:X5JT/BCV0
 
  -  ハーレムそのものが主軸ならセーフでダンジョンアタックが主軸ならアウトってのが個人的見解 
 サクサクやるならそもそもいらんし丁寧にやると間延びがシャレにならんし 
 現行のとあるメガテンスレも構成的に短くなります→ハーレム要因との夜会話()が毎度挟まって全然進みませんてなってる 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:15:37 ID:WNipKQ/n0
 
  -  ぶっちゃけ「お前らジジババになったらどうすんの?」に答えが出せないハーレムはその時点でアウトだと思うんだ 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:26:03 ID:8yT07wfeI
 
  -  某所の艦これ二次 
 新人提督やる夫「おや?こんなところに前任提督の日記が…」 
 やらない夫「ハヤクニゲロオレハモウダメダ」 
  
 あれはよかった 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:33:49 ID:f8ohusK30
 
  -  某所のドラクエハーレム物はそのキャラが本当に嫁に必要なのか?ってのを考察しまくった上で厳選して嫁キャラ増やしてたけど、 
 話が進むにつれて一人一人の描写が薄くなるのは避けられなくなってたからなあ。 
 その辺反省して別で書いたハーレム物では数人に絞ってたけど。 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:36:34 ID:WNipKQ/n0
 
  -  今や懐かしのネギまとか「ヒロイン動物園」言われてたもんなぁ 
 檻に入れてずらりと並べて見て回る 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:38:31 ID:WNipKQ/n0
 
  -  でもナンセンス系バカエロ作品ならいくらハーレムしたって良いと思うんだ(真顔) 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:39:16 ID:TIEd7gFu0
 
  -  動物園になってればまだマシじゃね? 
 ハーレム系のスレだと加入時のイベント終わったらもう出てこない、みたいなのすらあるし 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:43:08 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6034 
 とにかく数を出すのが目的なんじゃって作品あるよね 
 どんだけ拗らせてるのかっていう 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:52:22 ID:ccC6tiiS0
 
  -  どっかの佐々木「わかりみ」 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 13:59:41 ID:UW/jvij50
 
  -  ナンセンスバカエロ作品「うーんストーリー詰まったどうすれば…せや暴力やバイオレンスや!」 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 14:02:12 ID:WNipKQ/n0
 
  -  エログロナンセンスは既に死語じゃろか? 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 14:19:52 ID:+HNHczfe0
 
  -  世界観とか老後とかは作者が「ふわっと」と言えば解決する 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 14:56:17 ID:hJNaB+Wc0
 
  -  昨日の楓さんはなろうとかだと掲示板回とか呼ばれて好き嫌いが別れるコメを見かけるけど何でなんだろ? 
 男友達でも男が男の集まる掲示板に、相手が男だと思って書き込んでたら 
 そいつ以外は全員女だったネタとかあって好きだったんだが (1次か2次か忘れたが) 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:04:54 ID:ccC6tiiS0
 
  -  そもそも掲示板系は「掲示板を見てそれに基づいて行動してみよう」的なもので、 
 今回の楓さんのアレは動画実況スレとかじゃないのアレ 
 
 - 6042 :携帯@胃薬 ★:2022/07/07(木) 15:08:31 ID:yansu
 
  -  素敵な奥様「貴方は旦那!!彼はセカンドパートナー!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!!」 
 旦那「違うのだ!!」 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:11:30 ID:wweLb2H40
 
  -  それはそれで良いかもしれないけど、 
 旦那である自分以外と不貞したらその責任は取ろうね? 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:11:40 ID:hJNaB+Wc0
 
  -  あぁそうか、掲示板じゃなく動画実況になるのか 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:30:14 ID:WNipKQ/n0
 
  -  まあなろう小説における掲示板回的な位置づけという意味では合ってると思う 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:31:18 ID:ggq/K+Xg0
 
  -  >>6020 
 原村さんが男友達で叩かれたのは 
 理由は黙ってればoKなタイミングだったのに悪意を表明という大ポカやらかしたから 
 いやまあそれも含めて因果応報だったのでキャラとしては好きだけど 
  
 スゲー無意味だったんだよあの悪意表明 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:33:02 ID:WNipKQ/n0
 
  -  浮気した夫は不貞の責任を取る 
 不倫した嫁は不貞の責任を取る 
 胃薬マンはヤンスの責任を取る 
  
 これが公平にして公正というものだ 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:35:01 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6046 
 「結婚してから気づいたけど私ガチレズだったの」という理由で離婚すれば物凄く穏便に逃げ切れたよね 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:37:15 ID:+HNHczfe0
 
  -  >>6048 
 それどころかやる夫は友達としてはおKだけどセックスだけは嫌でも普通に通ったよ 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:40:42 ID:WNipKQ/n0
 
  -  つまりあれって自滅だったんだな・・・ 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:41:08 ID:UW/jvij50
 
  -  正直あれはなんか伏線でわざと嫌われるようにせなならん理由があったんやで 
 って線で行くのかと思った 
 まあ予想外の学園暴動編で全部消えたんかと 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:42:25 ID:ggq/K+Xg0
 
  -  >>6048 
 原村さんは既に今後の精液ゲットして離婚してるから 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:43:13 ID:r6c+48Ag0
 
  -  >>6046 
 でも長門(とみゆきさん)の情報収集能力があれば速攻でバレそうな内容ではあった。 
 まあ、わざわざやる夫当人の前でぶっちゃける必要は全くなかった訳なんだけどさw 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:46:00 ID:UW/jvij50
 
  -  >>6052 
 わけわからんよね 
 やる夫がブサメンなので離婚すんのにそのブサメンの精子もらってどうするねん 
 ブサ嫌いなんに生まれた子がブサメンでも愛せるのって思う 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:48:30 ID:ggq/K+Xg0
 
  -  >>6053 
 やる夫に精神的苦痛与えてV型で昏睡状態にするのが目的か?くらいしか理由がない 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:50:56 ID:ccC6tiiS0
 
  -  >>6054 
 「血の繋がった自分の子供」だから愛せるんだそうですよ?>原村さんの理論的には 
 まあ、あの世界の遺伝子提供は遺伝子提供者情報が開示されない(海外のかどうかだけは分かる模様?)ので。 
  
 あと、精子提供は年単位待ちなので(原村さん以外の感情を度外視すれば)、 
 「素早く手早く遺伝子提供を受けたかった」という目的であったのはまあ、そうなんだろうと思うのですけど。 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 15:51:17 ID:WNipKQ/n0
 
  -  >>6052 
 ??? 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 16:03:08 ID:WNipKQ/n0
 
  -  まあ自発的にした癖に「自分がブサイクに抱かれた事がムカつく」と逆恨みする女は現実でもいるからなあ 
 援交なんかではそういう理由で起こるトラブルがそこそこ多いらしい 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 16:08:39 ID:1FbpOp8tI
 
  -  孕む裸さんスパイ説 
 フェミないしベル様と同じく神界とかからの工作員 
 最初は軽い気持ちだったが本人の予想に反してやる夫にガチぼれしそうになったんでわざと憎まれ口吐いて逃亡した。 
  
 孕む裸さん運特化ないし未来視能力者説 
 本人もよくわからん悪い予感がびんびんだったので本人もいささか無理があるなあと思う理由づけで逃亡した。本当はあのまま学園にいたら騒動に巻き込まれて死ぬ運命だった。 
  
 孕む裸さん転生者説 
 普通に現代からの転生者 
 「あれ、あの人どうみても白饅頭のお化けだよね?なんで誰も気にしないんだろ?いやいやこの世界で上に上がるんなら気にしちゃだめ…やっぱダメや耐えられん」 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 16:23:32 ID:WWnj8My20
 
  -  若い女性なんて気分で記憶まで捏造しちゃうから 
 あんまし整合性考えても仕方がないという舞台装置なんやで 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 16:24:39 ID:X5JT/BCV0
 
  -  白饅頭のお化けとして見えてたならまあ同情の余地はありますな… 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 16:29:03 ID:UW/jvij50
 
  -  ・全身白い 
 ・信じられないような等身 
 ・頭髪はもちろん全身に毛が一本もなし 
 ・服着てない 
 ・語尾が変 
 ・なおかつ周囲の人がまったく不審に思ってない 
  
 これに抱かれてろとか現代人の意識持ってたら精神病みますわ 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 16:33:27 ID:hJNaB+Wc0
 
  -  あくまでオタクの太った色白の誇張されたデフォルメされた存在だけど 
 誇張じゃなくそのままの描写で存在してたらひいき目に見てオークだよなぁ 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 17:08:55 ID:ux+hMiSmI
 
  -  まあ原村さんの肩持つ気はないし現実とは違うけど 
 あの世界で男が妻たちに断らんで他の女生徒とほいほいセクロスしてもまったく騒動もお咎めもないだろうし、妻たちも「なんで浮気したの許せない」とかは思わんだろう。 
 怒るとしたら「ホイホイ手を出したら私も私もって際限なくなるやん気を付けえや!」って視点で怒るだけやろうし 
 じゃあ既婚男は無許可で女に手を出してよくて、なんで既婚女は無許可で男とやっちゃいかんの?って言われたらうーむそういう世界だから言うしか無いな 
 ハマーン校長ですら驚いてたから原村さんの意識自体があの世界では異端だと思うが 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 17:16:22 ID:HXrDAAKh0
 
  -  >>6059 
 もしもこの学校にいたら命がないって判断しての行動なら、恐ろしく生存本能に優れてるな… 
 教師と生徒の何割が死んだんだろうね、あのお話。 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 17:24:49 ID:N2IFoWW6I
 
  -  のび太先生か誰かが言ってたが、あの原村さんは男友達世界なのに 
 メンタルが旧時代の自分の権利を主張してた女性そのもの、だったからね。 
 あの世界では異端なのはしょうがない。 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 17:40:33 ID:X5JT/BCV0
 
  -  高橋先生マジか… 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:14:47 ID:6fjI/QgJ0
 
  -  対空番長が当たるということは空母かな 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:15:45 ID:HXrDAAKh0
 
  -  空母の秘書艦で爆撃も警戒しないといけないって、自然と一人になるんだけど… 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:17:02 ID:5/myzYSa0
 
  -  距離感間違えたり愛情押し付けすぎたり、と自爆が多いのが面白い 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:18:03 ID:HXrDAAKh0
 
  -  >>6070 
 それに全部ヒットするのが同志版大淀だったりするけどね。 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:19:22 ID:wb5rflGr0
 
  -  同志の艦これ物だと夜戦ローテ無視は特にアウトな気がする 
 
 - 6073 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/07(木) 18:27:07 ID:gomu
 
  -  まとめ3件目が来た時のワイの顔と反応 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4147 
  
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:34:34 ID:HXrDAAKh0
 
  -  地方共学の男子生徒配偶者vs交流会強要女子の構図そっくりと思ったのは、疲れてるのかな… 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:36:42 ID:5/myzYSa0
 
  -  男友達は打算が主目的だったからなー 
 こっちは好きな男にべったり貼りつきすぎて破局したパターンだし、結構見ていて新鮮 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:42:30 ID:Us/ugqFx0
 
  -  さすが人気作家w 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:42:30 ID:UW/jvij50
 
  -  左遷出来るって事は絶これ系とは違う世界線? 
 んーまあ提督と関係が深められればなれるほど艦娘はパワーアップ出来る→生存出来る確率高くなる 
 ならある意味男友達世界以上にハードな競争だな綺麗事じゃない 
 
 - 6078 :胃薬 ★:2022/07/07(木) 18:52:04 ID:yansu
 
  -  ニンキサクシャ...ラッコナベ... 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:53:42 ID:ccC6tiiS0
 
  -  え!?落書き板作者陣全員でラッコ鍋!? 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 18:54:34 ID:erGx9s/L0
 
  -  一歩下がって立場で他の艦娘に秘書艦を奪われても笑顔で祝福して提督の幸せを祈りつつ、深海棲艦を鏖殺する、、、 
 重くない艦娘を想像したけど、これはこれで怖いな 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 19:06:07 ID:UW/jvij50
 
  -  ハメの某白露型がみんなヤンデレ枠の作品で一番怖いのは最強艦娘の春雨や時雨じゃなく一切提督にさえ姿を見せず絶えず提督の背後にぴったりついて提督を監視してる五月雨だと 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 19:20:11 ID:HXrDAAKh0
 
  -  >>6075>>6077 
 なお男子生徒ないし提督のメンタルが崩壊し、自殺寸前まで行くところは同じ模様。 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 19:35:43 ID:UW/jvij50
 
  -  >>6082 
 艦娘には精神操作系がおるやろ? 
 異世界おじさんみたいに都合が悪い記憶はボッシュートすれば元通り 
 ほら問題ない 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 19:36:54 ID:HXrDAAKh0
 
  -  近日中の記憶が穴だらけになって、自分が何をしていたのか何者なのか混乱しそうw 
 まあ、いないんですけどね…<記憶操作 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 19:37:00 ID:kpbAzzVg0
 
  -  シャンフロアニメ化&ゲーム化。マジかよ、俺たちの買い支えが実を結んだのか......ゲーム化!? 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 19:56:06 ID:hJNaB+Wc0
 
  -  転生したら富樫だったけど腰も痛いし中身別人だからハンタ続編が描けない 
 って詰んだタイトルだけ思いついてしまった 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:06:55 ID:iv/SJzLw0
 
  -  弟の方なんだなきっと 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:07:26 ID:UW/jvij50
 
  -  聖杯戦争で作家系サーヴァントばっか召喚して令呪で新作書かせまくるのは… 
 せめてA君17歳だけでもええのに 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:17:01 ID:Dst6B9940
 
  -  デビル17もな 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:23:23 ID:UW/jvij50
 
  -  馬琴さんなら水滸伝を日本を舞台にTSさせた「傾城水滸伝」や元就☓陶晴賢の美少年二人の愛憎の戦いを描いた歴史ファンタジー「近世説美少年録」が未完なんでこれ書いてくれ言うたら 
 しかしどこまで歴史先取りしてるんや 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:34:51 ID:NiME3JY40
 
  -  胃薬さんとこで小ネタ 
 アフガンーイラン一帯は山岳地帯なので冬は氷点下いく事は結構多いです。 緯度の高い中央アジアのトュルク系遊牧民族が南下して定着化できたのは 
 様々な要因がありますが恐らくこれも大きな理由だと思います 逆にインドぐらいまでに行くと湿気や暑さになれず根をあげてしまいます。 そのため彼らはインドの地にて大理石等で造ったテルマエ等を造り暑さをしのぎました 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:37:15 ID:5/myzYSa0
 
  -  MGS3の舞台になったところだな 
 小説版だと遠くにカシミールの雪山が見えていたりする 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 20:49:18 ID:YkFZ8YoV0
 
  -  >>6002 
 マリエはアニメで見た時、髪型と体形でがっかりしたが、佐倉綾音の声がめっちゃ合ってるせいで手の平返したなあw 
 ほんと声優と構成と脚本は素晴らしいアニメだった。 
  
 >>6035 
 いわゆる「トロフィーヒロイン」ってやつかね 
  
 >>6088 
 せやかて工藤、すでにいる作家系サーヴァントのアンデルセンやシェークスピアも、あんま仕事しなさそうなんだけどw 
  
 >>6091 
 なにしろ名前が「ヒンドゥークシュ(インド人殺し)山脈」ってんだから… 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 21:37:45 ID:jGRAQGit0
 
  -  個人的にはマリエはまぁ好き勝手に振舞ってたのは確かだけど 
 割と主人公に都度邪魔されてグヌってるからあんまりヘイト溜まんなかったんよなぁ 
 後共和国編は不憫可愛かったから一気に好きなキャラになったわ 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 21:48:17 ID:ClykB8up0
 
  -  青ひげ「可愛い女の子は何人でも攻略したいんだ」 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 21:58:28 ID:YWFse6Hg0
 
  -  トロフィーヒロインは浅い作品でよく出るが、その浅さ自体に需要があるので否定的には捉えていない 
 人はチキンラーメンとかジャンクフードが喰いたい時もある 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:04:41 ID:o8OAEJPq0
 
  -  最初からそういう作風と明言してれば、文句言う人は少ないと思う 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:08:42 ID:SY/Q24+J0
 
  -  トロフィーヒロインってそこの子とくっ付くのが目的の作品のヒロインの事かと思ってた 
 リゼロの白い子とか 
 
 - 6099 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/07(木) 22:28:38 ID:gomu
 
  -  フフ、話を聞いてくれません 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:34:40 ID:UNO1kxwU0
 
  -  >>6094 
 セクハラ主人公が毎回お仕置きされてヘイトがリセットされている構図に近いかも 
 つまり逆ハー界の横嶋 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:36:09 ID:3FZTkwZz0
 
  -  >>6099 
 修正版の方に注文は出来ませんの文字が抜けてしまったからね 
 だから聞いたんだ注文できるのって 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:36:50 ID:UNO1kxwU0
 
  -  >>6097 
 某エロゲライターの「俺はユーザーを唸らせたいんじゃい。興奮させたいんだ」に通ずるものがある 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:37:13 ID:nWwoNhyw0
 
  -  手に入れる為に努力する・・・。 
 努力して手に入れた・・・。 
 でもそこにあったのは「手に入れた!」というよりも「やっと終わったよ・・・」という感想。 
  
 ね、藤崎さん。 
 
 - 6104 :大隅 ★:2022/07/07(木) 22:37:39 ID:osumi
 
  -  修正の修正「だけ」を見て書き込んでる人が多数かなって(´・ω・`)「現在は注文できません」がキエテルカラ 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 22:46:51 ID:UNO1kxwU0
 
  -  そりゃ作者の求める物が「モテ」と「エロ」だけで恋愛したり結婚したり人間同士のあれやこれやじゃないならいくらヒロインを出したところでトロフィーにしかならんわな 
 逆に読者の方もめんどくさい恋愛模様なんか求めていなくて「モテ」と「エロ」に対する欲求をインスタントに解消してくれる感情移入先を求めるなら需要に対する供給でしかない 
 つまり小説を読みたい人は小説を読めばいいのと同じくエロ本を読みたい人がエロ本を読んで何が悪いという話 
 極論するとトロフィーハーレム物なんてチンコを使わないオナニーのオカズなんだからそれでいいじゃん 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2022/07/07(木) 23:04:21 ID:JfZ5YBJD0
 
  -  >>6090 
 馬琴さんは、晩年総入れ歯で入れ歯の悩みの愚痴が残ってんだよね。勿論当時の入れ歯は仏師が木彫りで作る高価な物。 
 無茶苦茶高価で相当な富裕層じゃないと買えないけど、出来がよくなかったみたいでさ。 
 馬琴さん、無茶苦茶意地悪爺さんのイメージあるけど、理由あるんだよ 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 00:23:15 ID:TXK0JgCP0
 
  -  イキが良いおみ足…タンノくん!? 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 00:38:20 ID:3hupn6vD0
 
  -  まあ、言うたら悪いけどトミーは殺すのが一番確実なんだよな 
 自分がアホだという自覚がなくて、酒癖の悪さで何回もやらかすし 
 
 - 6109 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/08(金) 01:22:21 ID:gomu
 
  -  合いの手がない(棒 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 01:24:54 ID:l48y5ZTI0
 
  -  明日から避妊具さんを見る目が胃薬マンへのそれと同等になってしまいそうです(合いの手) 
 
 - 6111 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/08(金) 01:30:07 ID:gomu
 
  -  (ナニかがおかしいDQ5書いてる時点で今更なような・・・) 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 01:51:22 ID:l48y5ZTI0
 
  -  大丈夫!胃薬も避妊具も薬局で売ってる仲間じゃないか! 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 03:29:11 ID:lmK0kDqz0
 
  -  >>6112 
 薬局でヤンスは無料配布しないんだよォ!? 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 05:03:38 ID:EgwBry5dI
 
  -  NHKの人形劇新八犬伝は思い返すと(年齢)子供向けとは思えない人間同士のドロドロした情念のぶつかり合いが多い群像劇でした 
 1クールこのキャラ視点の話やったら次のクールはまったく出てこないとか 
 でもほとんど映像残ってないんだよね 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 07:36:40 ID:jLDNLjts0
 
  -  平日の深夜1時過ぎに合いの手を期待できるのは同志と極一部くらいなんだよなあ(その時点で完全にスヤスヤ 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 08:23:54 ID:flP8WNgG0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1651147933/2050 
 ↑であかばねさんが許可が云々言ってるけどあの人投下禁止か何かの制限されてたりするの? 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 08:41:07 ID:l48y5ZTI0
 
  -  草生やしてるから大隅さんがお布施を「駄目です」されるみたいなネタなんでね 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 08:48:33 ID:flP8WNgG0
 
  -  >>6117 
 ありがとう。「オプーナを購入する権利」とかあんな感じのノリか、なるほど 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 09:25:55 ID:7IxSZDrN0
 
  -  ろぼさん「では冒険者ものを」 
 同志「ヒッ…」 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 11:05:32 ID:1tlg9hrLI
 
  -  つまり人形劇漢末三国志 
 セッシーもフェイトそんもちっひーも精巧なラブラブドールだった… 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 16:49:55 ID:6WhMwwW60
 
  -  タコピーの例えあんまり伝わらないからこっちで言うけど、ラインハルトの姉ちゃんもタコピーのしずかちゃんみたいなタイプだったんじゃないかという気がする 
 意識してやってるわけじゃないのに周りの男が魅力にぽーっとなって、勝手に騒ぎ起こして勝手に破滅していく 
 で、本人はどちらかというと要領悪い 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 17:10:13 ID:l48y5ZTI0
 
  -  北斗の拳のユリアか 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 17:16:07 ID:6WhMwwW60
 
  -  そうそう、あんなタイプ 
 別に掌で男転がしたいとか男取っ替え引っ替えして栄達したいとかそんな野心ない、そこまで複雑なこと考えてない流されるままな人 
 意識してやってないのに結果的に自分に惚れた男たちがみんな不幸になるから悪女と呼ばれちゃう 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 17:22:48 ID:kYib9Li90
 
  -  ガンダムの女運だけど、女性たちの男運も相当アレよね 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 17:32:04 ID:xdK/0rURi
 
  -  なんでやティファとかおるやろ>男運 
 
 - 6126 :雷鳥 ★:2022/07/08(金) 17:48:34 ID:thunder_bird
 
  -  ハマーン様の男運の無さはヤバいわよ( 'ω' ) 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 17:50:00 ID:d9lzB6dF0
 
  -  ファーストの場合は一番の勝ち組はフラウだな。 
 (なおZで義息子が、ZZで旦那が死去) 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 18:03:28 ID:I8qIpzSC0
 
  -  えっミライさんちゃうの(なお閃光) 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 18:03:37 ID:Q3Ys4xKm0
 
  -  シンやラオウのイメージが急落して 
 誰にでも優しいマドンナに勘違いした童貞ストーカーになったんですがそれは・・・ 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 18:32:35 ID:t5sjDt380
 
  -  テメコラ同志のやる気を削ぐんじゃねえ(採用されてた人間) 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 18:34:01 ID:Oyylg3vt0
 
  -  とーほく採用されてたのに、やる気削ぎマン許さん 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 18:42:52 ID:3bqDHKMJ0
 
  -  もうリクと乙以外全員ROMろうぜ 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 19:26:06 ID:gWZK48X80
 
  -  そこまでするなら本スレは同志以外書き込めなくしたら良い 
 他人の書き込みはすべて雑談所で 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 19:29:10 ID:bY241K800
 
  -  そういう事を言う人を久々に見たな 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 19:33:07 ID:H8N53Eds0
 
  -  自治厨に反応してもしょうがなかんべ 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 19:40:20 ID:UqYnsdY20
 
  -  >>6129 
 そこらへん前からでは 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 19:49:15 ID:bX49NhCZ0
 
  -  速報タイミング的に安倍元首相の件が直接原因かと思ってた 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 20:06:56 ID:Rku4CNYy0
 
  -  ルールを守って楽しい落書き板ライフを送ろう 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 20:11:10 ID:P4B5hNNW0
 
  -  遡って調べないと分からんルールもあるからなぁ・・・ 
 募集されたのから気分で選ぶってのは明示した方がいいかも(梅座 
 毎回明示してない禁止ネタって↓以外にあったっけ?ダイス振らないなら新作ネタ振りもダメそうな気がするけど。 
 ・打ち切り宣言済み 
 ・出禁キャラがいる 
 ・連作短編(残り香とか)のキャラ指定 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 20:33:05 ID:t5sjDt380
 
  -  >>6139 
 残念がられたらやる気をなくすも追加で 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:11:46 ID:mhEfanqqI
 
  -  ラオウって死に様がヤバいぐらいカッコいいせいで神格化されてるけど、 
 作中の所業は鬼畜外道だし、後付けで設定盛られまくったせいで何がやりたいか良くわからんキャラになったしで、 
 正直最初から駄目男のままだと思うのw 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:17:34 ID:ANgQcEhd0
 
  -  日本のテレビドラマの何だったかな?異様に北斗のキャラを推されてたのちょっと困惑した 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:19:19 ID:kNdSzGh40
 
  -  ラオウは粛清中にリュウケンが病の発作を起こすと言うご都合主義が無ければ、そこで退場していたはずだったからなあ。 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:20:40 ID:04seeEQa0
 
  -  まあそれは北斗の拳の強敵と書いてともと呼ぶキャラ全般に言えることなので…<やってる事はかなり外道なのにいい感じで死ぬ 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:32:54 ID:wFjbs/la0
 
  -  北斗の拳は、極道と忍者と悪党の末路似てる感じがするw<外道が良い感じで死ぬ 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:36:20 ID:DYgJMtRO0
 
  -  ラオウさんは恋愛そのものは一途だけど 
 性欲処理を別計算してるのいかがなものかと思う 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:41:22 ID:EBQxM9730
 
  -  トウとかいう存在意義がどうあっても見いだせない場違いなキャラ 
 何でネームドにしたんだよアレ 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 21:42:23 ID:ANgQcEhd0
 
  -  女なんてオ○コするだけの道具みたいなもんやんけ 何ムキになっとんねん くらいのゲスさが欲しいところ 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 22:17:29 ID:I9xVdgXn0
 
  -  元々そうだけどそれじゃあツマラナイってのがスタートよ 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 22:36:06 ID:di+lRlQH0
 
  -  >>6146 
 ラオウの息子の件なら原作者はユリアが母親のつもりだったけど担当に止められた 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 22:38:50 ID:sUtfdUKz0
 
  -  最近まで原作者もラオウの後は覚えてないって公言してたくらいだからなあ 
 こないだ読み返したって言ってたけどww 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 23:09:15 ID:mhEfanqqI
 
  -  ただ仮にユリアが母親って事にしても、いつ孕ませて産んだんだ?って事になるから 
 致命的に矛盾が発生するのよなw 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 23:16:32 ID:DYgJMtRO0
 
  -  >>6150 
 担当が正しい 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2022/07/08(金) 23:28:30 ID:QXc3lPcz0
 
  -  部下(女)の中にラオウを愛しているキャラも居たし、そっちの方が矛盾しないよね(お情け貰ったとか) 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 01:39:16 ID:GqFQP0xB0
 
  -  まあ「女なんかせいぜいオナホだけど俺の女神様だけは別枠なんや」タイプの典型よね 
 ちなみにバランとかジャンプにはこの手の敵キャラが多い 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 01:43:23 ID:/kZJ+hR+0
 
  -  >>6120 
 人形劇三国志は、無名時代の島田紳助が出て来るんよね。作中に解説者の分身の伸々、竜々というキャラが出て来る。 
 昔のゲームとかで無名俳優「制作当時」が出て来るパターン。 
 最終回で、「一生出世の夢追ったけど、知ってる人が皆墓の中に入ってしまった」とかいうのが泣ける 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 02:24:32 ID:BonTgSkC0
 
  -  男臭いかっこよさと、そういう男の身勝手さ・無神経さは表裏一体だからなあ 
 いや難しい 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 03:20:21 ID:K7b6oIP30
 
  -  BOSSやリーダーとそれらに面白がってついて行った連中が 
 何万年も世界中でやらかした結果出来上がったのが 
 人類の文明社会だからねー 
 付き合わなかった連中は熊や狼のウンコになっちゃったし 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 03:23:36 ID:GqFQP0xB0
 
  -  酷いダブスタではありつつも男性優位の社会が形成されてから現代に至るまで普遍的に蔓延してきた男側の本音(の一部)だからね 
 実際同志作品の多くにも大なり小なりこの特徴がある 
 男とはゴミ山の中に自分だけの特別な何かが埋まっていて欲しいと願う生き物なのである 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 03:29:18 ID:EWbIx0eK0
 
  -  男友達とかまさにそんな感じだわな 
 「女ってクソだぜ!」と「都合のいいヒロインにモテたい・ハーレム築きたいぜ!」を両方描けちゃうジャンル 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 03:42:08 ID:EWbIx0eK0
 
  -  話題変わるけどタコピーのしずかちゃん、タコピーに「じゃあどうすれば良かったんだよ!」とキレてたけど、 
 単行本書き下ろしで「他人の忠告ガン無視で、大好きな生物の図鑑読んでたいタイプ」とはっきり描かれてるんだよね 
 家庭環境のような本人に全く責任がない部分と、自分で選択肢ミスりまくってバッドエンドに行っちゃった部分、両方あるという 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 05:36:23 ID:W7N9xnwuI
 
  -  男友達世界は女なんてこんなクソなんだぜひゃー 
 って言ってその女達に養われて飼われているだけの存在ってのが悲しいな 
 どんだけ夫思いの妻でも基本は変わらない 
 高級な家畜を愛情込めて懸命に育ててる畜産業者と同じ 
 孕ませの頃から同志が時々書く男が懸命に働いて女子供養うってテーマは男友達世界では不可能h 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 06:31:26 ID:6lXpeu940
 
  -  >>6161 
 >「他人の忠告ガン無視で、大好きな生物の図鑑読んでたいタイプ」 
 あんな家庭環境じゃ、そうならざるをえんでしょ・・・ 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 07:15:46 ID:/kZJ+hR+0
 
  -  >>6146 
 嫌でも、そういう思考パターンは昔の貴族や王族だとかだと意外と普通だったりするんだよね。 
 貴族や騎士が、貴族の女性にプラトニックな愛をささげるけど、毎日の性欲処理は別なんだよみたいな。 
 一応子供が産まれたら其れなりの配慮するし「養子先みつけたり、領地貰えるように配慮したり」低い身分の女性だと希望者は居る。 
 正式な子供と認めずとも、何らかの配慮される事は普通だし 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 07:57:43 ID:16Gj7pS90
 
  -  やる夫以外の冒険者シリーズ最強は誰だろうね。 
 候補としては悪魔将軍、黒騎士デコーズ、シトダ総代のやらない夫、 
 アークビショップのやらない夫かな。 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:01:25 ID:GqFQP0xB0
 
  -  昔の貴族や王族だとむしろ子作りが義務で次が家同士のつきあいだから恋愛は愛人とみたいな面があるので愛情を向ける相手と性欲を向ける相手を別けるというのとはちょっとだけ方向が違うかも知れない 
 どちらかというと性欲とは別に感情面で伴侶と愛情を交わすのがやや難しいという問題 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:02:18 ID:+2Z4HlPsI
 
  -  >>6146 
 渋のキルヒ推し女帝さんが表面上はそういう展開だけど(夫は自分を王権継承の道具としか見ない。性○理は別の男と) 
 なんだけど悲惨すぎる展開にワクワクする 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:02:24 ID:GqFQP0xB0
 
  -  >>6163 
 そもそも本人の年齢が年齢だしねぇ 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:08:29 ID:GqFQP0xB0
 
  -  >>6165 
 同志ご本人の説明では「シバレース>RO勢>現地デフティッド(上位)」で確定らしいからデコ爺が本物のシバレースなら最強って事じゃないかな 
 風林時老師と同格っぽい描写があるからデコ爺も現地ギフティッドクラスかも知れないけど 
 シバレースはシンちゃん限定だとすればROやらない夫の誰かだと思う 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:16:30 ID:6lXpeu940
 
  -  >>6164 
 一応、信頼できる部下に預けてはいたみたいだけど本命の子じゃないからか 
 自分が正式な伝承者ではないからか北斗神拳は授けなかったね・・・ 
 ケンシロウも自分の子じゃないからか北斗神拳は授けなかった・・・ 
 どいつもこいつも北斗神拳を次代につなぐ気が無いし、一応は血がつながってるのに冷たい 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:21:28 ID:cS7+azMI0
 
  -  あっちの世界は血さえ繋がってればその内何とかできるからなぁ・・・>北斗の拳 
  
 名もなき修羅にやられたファルコが嫁さんの妊娠が発覚して「元斗の血は繋がった・・・」って死んでったところを見ると、一子相伝の秘技はともかく、形その他は他にも散ってるとか? 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:23:00 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6141 
 ラオウの設定変更で迷走したといえば「無抵抗の村」の話だなw 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:26:51 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6165 
 >>6169 
 戦闘力ではおそらくRO転生者最低ランクで他の連中には「決闘」なら 
 瞬殺されそうだけど 
 「戦闘」ならなんか搦手で勝ちそうなのがジェネリックできない男 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:26:58 ID:6lXpeu940
 
  -  元斗って一子相伝の奥義ってあったっけ? 
 なんの説明もなく地面を冷凍させたり物凄い高熱をだしたり北斗の拳の中でもだいぶぶっとんだ拳法だった 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:28:21 ID:6lXpeu940
 
  -  >>6173 
 ジェネリックできない夫は一次じゃなくない? 
 同志、冒険者物にできない夫出したことあったっけ・・・?ない気がする 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:31:28 ID:GqFQP0xB0
 
  -  >>6173 
 二次創作まで含めていいなら胃薬さんのヤンス(ヒロイン)が最強ではなかろうかw 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:32:41 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6175 
 ごめん「やる夫以外」ってとこしか考慮してなかった 
 同志はジェネ夫と他のRO組との比較考察はしてたね 
 あと誰かの転生前のモロク戦にヘルプの臨時パーティーメンバー 
 としてゲスト出演してたと思う 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:35:08 ID:GqFQP0xB0
 
  -  >>6177 
 モロク倒した途端にドロップ拾って脱兎したやらない夫ね 
 でも冒険者世界に来なかった奴まで想定するとRO世界そのものが含まれてしまうんでなぁ 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:35:51 ID:GqFQP0xB0
 
  -  やらない夫じゃねえできない夫だ>脱兎した奴 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:37:37 ID:/kZJ+hR+0
 
  -  >>6172 
 ああいうの、大昔のからあるんだよ。蛮族って人員の消耗無視してるから予想外の場所から渡河とかしたりする「正規軍はそんな事予想しない」 
 更に食料品は略奪で良いと思ってるから補給品持たず、動きが素早い。食い物以外の略奪品は捕虜を奴隷にして引かせる 
 略奪できない村からは、女性や子供攫い身代金要求「払わないと奴隷として売り飛ばす」して解決。 
 無抵抗で解決とかしないのな、蛮族思考だと奴隷化してこき使うというの普通に考えるんで 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:42:02 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6180 
 いや、そういう話じゃなく 
 マミヤ達の村を襲った時を考えれば抵抗すればただ殺されるだけでなく 
 惨たらしい目に合わされるのに 
 抵抗しないのは人間じゃないとか偉そうに説教してたこと 
 あの時はラオウ自らが乗り出してたから、リュウガが拳王軍壊滅させた 
 時みたいに末端が勝手にやってたは通用しない 
  
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:45:58 ID:6lXpeu940
 
  -  女子供は馬力が低いから奴隷としては安物 
 大人の男の方が価値が高いし女子供は残しとけば、いつかまた収穫できる 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:46:36 ID:GqFQP0xB0
 
  -  北斗の拳はバトルの格好良さを除くと八割がギャグで残りが不条理だから仕方ないんだ 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:52:20 ID:A+wOS6yn0
 
  -  10面ダイスで5の目まで熱烈歓迎にする場合、普通に20%で出る訳で最早ヤンスでも無く普通の確率論の結果だよね 
 展開がジェットコースターになってスリリングだから悪い事ではないが、出たからってヤンスと騒ぐほどの奇跡でもない 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 08:59:40 ID:2TAKXmmz0
 
  -  そこでキャッキャするのが楽しいんやで 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:00:48 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6183 
 まあ後付けだらけだしねw 
 妹を殺したカイオウは酷いが妹の存在すら忘れてたラオウとトキとかw 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:05:10 ID:A+wOS6yn0
 
  -  >>6181 
 敗者側の振舞いの最適解は勝者の性格とその時の気分に依るから絶対の正解は無いんだよ 
 敢えて言えばラオウを不機嫌にさせたガンジーが悪い 
  
 多分同じ事をハート様(いてえよー状態でない)にやったらスムーズに持続可能な強制労働に移行した筈だし 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:10:04 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6178 
 最初の路線のままなら殺すも許すも気分次第でいいんだけど 
 あの時はラオウを「悪役」ではなく「大物」として描いてたからね 
 上で書いたリュウガが悪行三枚の拳王軍末端を粛正してたエピとかを 
 わざわざ入れてまで 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:15:13 ID:/1ven82Y0
 
  -  × >>6178 
 〇 >>6187 
 わかると思うけど一応訂正しますね 
  
 安価やダイスの偏りを擬人化する文化がたいていの安価やあんこを 
 取り扱う掲示板にあるのが面白い 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:16:51 ID:JnIfM9aiI
 
  -  北斗クロスは難いわな 
 センダイだとモンスターの秘孔を把握してるのか?相手を切り裂けばいい南斗の方が応用効きそう 
 絶これだと水上戦が難しい。某チート吹雪さん見たいに艦娘に担いでもらて大型深海戦艦にたどり着いたらぶん投げてもらったらあとは殴る? 
 男友達だとシドニー事件のどさくさに一部の男達だけが筋肉モリマッチョモヒカンになってフェミナチと抗争すんのか 
 量のフェミと質のモヒカンの果てしない世紀末闘争 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:18:41 ID:6lXpeu940
 
  -  KINGの配下ではハート様以外の連中が物凄く碌でもない 
 でも、強さ以外を重視すると世紀末じゃ死ぬから困る 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:37:13 ID:/1ven82Y0
 
  -  初期のバカさんが冒険者にケンシロウ出してたけど 
 バカさんギャグ時空だったから御察しな結果にw 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:53:08 ID:/1ven82Y0
 
  -  そういや多くの作者が使ってる「ターバンのガキ」は 
 北斗ネタといえばいいのかイチゴ味ネタと言えばいいのか 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 09:54:47 ID:pBxFNVGi0
 
  -  つ 金曜ドラマ 男友達 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 10:36:58 ID:cIxX14UV0
 
  -  ドラマ北斗の拳撮影スタッフがセンダイへ 
 (あの世界、ビデオや映画って有ったんだろうか、低所得者層の冒険者の描写が多くて確認できない) 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 11:01:27 ID:1PO0HqE/0
 
  -  ぶっちゃけ北斗神拳も最初のほうで筋力が人間離れしてる説明してるから、秘孔つけなくても攻撃手段あるのよね 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 11:11:27 ID:GDqAYWhF0
 
  -  >>6196 
 南斗の技コピったりしてるしなw 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 11:15:52 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6195 
 皇都とか普通の大都市ならあるんじゃね 
 「はいはいセンダイセンダイ、え?」でセンダイだけが異常だと 
 確定したことだし 
  
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 11:17:16 ID:GqFQP0xB0
 
  -  センダイにケンシロウがいたとしても単なるAAアクターなのか本人なのか区別できないしな 
 クロスオーバー設定にするとしたら今度は魔法に対応できるのかとかレベル幾つだよ問題とかどういった基準ですり合わせしたとしても納得できない読者はそれなりに出るだろうし 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 11:40:02 ID:P0b81tcN0
 
  -  >>6196 
 ラオウの得意な剛の拳とか、秘孔付くまでも無く相手を粉砕してるしなw 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 12:03:24 ID:nWYaU9P40
 
  -  >センダイだとモンスターの秘孔を把握してるのか? 
  
 「ん〜?間違えたかな?」で解決するゾ 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 12:22:19 ID:nU/ONkTo0
 
  -  力だけで大半の敵を粉砕したラオウが肉を切らせて秘孔を突いてまで倒したジュウザはやっぱり強かったよな 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 12:36:26 ID:+wotIcaLI
 
  -  >ん〜間違ったかなの人 
  
 「なるほどいい締まりをしているフム…活(イキ)方もいい。どうやらきさまは最高の木人形のようだ」 
  
 男友達世界だと男を孕みやすくなる秘孔 
 女子の凶暴化を抑えるor促進する秘孔 
 女子を性奴隷化させる秘孔 
 男子をマヂチン化する秘孔とか実験してそう 
  
 キチ兎さんあたりと意気投合して… 
  
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 13:01:28 ID:J5BJNIpG0
 
  -  ヒャッハー相手にだけ実験して崇拝される未来もありそう( 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 13:20:58 ID:/1ven82Y0
 
  -  アミバがトキの偽物って設定、いつ頃思いついたんだろうか 
 下手するとレイとマミヤが来てそれを告げる回の直前かw 
  
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 13:24:11 ID:P0b81tcN0
 
  -  >>6205 
 偽物って言われるまでそれらしい怪しい伏線無かったし、ケンシロウもトキが闇落ちしたのを全く疑ってなかったからなあ。 
 トキが人気出過ぎて相当ギリギリで設定変更したのは確かだと思うw 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 13:24:58 ID:OeZmP0EH0
 
  -  かなりギリギリだと思うんだよね 
 ケンシロウが「本当にトキなのか」と聞いた時点ではまだ本物の予定だった可能性すらある 
  
 当初は「北斗神拳を悪用する兄二人をケンシロウが粛清しに行く」という予定だったらしいから 
 つまり最初はトキもクズの予定だった(だから二人の生存を知ったケンシロウが全く嬉しそうではない) 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 13:39:14 ID:Y6p3qxUCI
 
  -  ちょっとした冗談から、お互いがその集団の秘密構成員であることを知ったアミバと束は、アイマスプロデューサー会員すらうわまわる奇怪な手法で、急速に親密さを増していった。 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 15:10:15 ID:9hsPjH/i0
 
  -  うわらばる奇怪な手法、に空目したw 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:17:46 ID:GqFQP0xB0
 
  -  まだリク募集スタートしてないのに先走った奴がおるな 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:22:46 ID:anAJP0SD0
 
  -  早漏がおる 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:24:42 ID:GqFQP0xB0
 
  -  早押しクイズでもあるまいに焦る必要があるんですかねぇ 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:25:42 ID:P0b81tcN0
 
  -  アレって同志があの中から選ぶよってだけよね? 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:31:22 ID:S88geafy0
 
  -  募集するならするで事前告知するしな 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:53:05 ID:GqFQP0xB0
 
  -  というか女ばっかなのにプラモ文化が生き残ってるのか 
 リアルMSがあるから戦闘機のプラモに値するんだろうけど採算は取れそうになさげ 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 16:57:56 ID:M1MljbmS0
 
  -  オタ女子も少なからずいるだろうから、 
 何だかんだで細々と作ってはいそう>プラモ 
  
 ・・・別と世界線でセ尻アさんがゼクアインをカラフルに塗ってなかったっけ? 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:01:54 ID:GqFQP0xB0
 
  -  売り数が期待できないだろうから一品あたりの値段が物凄い事になってそう 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:03:48 ID:/1ven82Y0
 
  -  「悪のジオン星人」でやる夫プチおこの話は 
 男友達ほど男の数が減ってない世界観だったっけ 
 
 - 6219 :大隅 ★:2022/07/09(土) 17:03:54 ID:osumi
 
  -  ていうか、価格に関しては「現代でバンダイ以外が出してるロボットプラモデル」が標準になってるだけじゃないかなって気はするw 
 
 - 6220 :大隅 ★:2022/07/09(土) 17:04:30 ID:osumi
 
  -  >>6218 
 今投下してるシリーズだぞそれ(´・ω・`) 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:06:18 ID:ILQ7dw3c0
 
  -  コトブキヤ「おっそうだな」 
  
 コトブキヤのプラモ弄ってわかるバンダイプラモの偉大さよ・・・。 
 (ポリキャップの強度的な意味で) 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:08:21 ID:/1ven82Y0
 
  -  >>6220 
 女子面子が違うから気づかなかったw 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:08:39 ID:GqFQP0xB0
 
  -  シドニー宣言が無い⇒大虐殺が起きない⇒それでも男性不妊と健康障害である程度数は減っている 
 だっけ? 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:15:07 ID:cIxX14UV0
 
  -  男友達世界で、おちんちんらんどって敬称じゃないのか?(男性が多く居るってことだろ) 
 
 - 6225 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/09(土) 17:20:18 ID:gomu
 
  -  フフ話 ;; 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:40:48 ID:SKoBfqlM0
 
  -  しかし避妊具さんは生真面目だなあ 
 同志のいい加減さを見習ってはどうか 
 
 - 6227 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/09(土) 17:47:54 ID:hosirin334
 
  -  。すまにし 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:48:02 ID:GqFQP0xB0
 
  -  大虐殺という負い目が無い分だけ民間のまんさんが元気なのかな 
 
 - 6229 :大隅 ★:2022/07/09(土) 17:51:35 ID:osumi
 
  -  >>6227 
 。すまいお 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:53:21 ID:GqFQP0xB0
 
  -  男同志で後追い心中というむせかえるようなホモ臭 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 17:54:20 ID:SKoBfqlM0
 
  -  >>6225 
 結局のところ、矛盾点を気にしてないのが大多数で、読みたいのはどうでも良い矛盾を修正した読んだことある話でなく新しい話だったのでは? 
 
 - 6232 :携帯ゴム:2022/07/09(土) 18:01:54 ID:BUTojoiW0
 
  -  >>6231 
 纏められてないんだったらそれで良かったんだけど 
 纏められてるとね 
  
 あと、最初に修正ですっていってるのに、「見たことある」は 
 作者の投下前の第1すら読んでないってことに・・・ 
 
 - 6233 :大隅 ★:2022/07/09(土) 18:03:24 ID:osumi
 
  -  投下してる部分しかまともに見ていない層が一定数存在する、あると思います(´・ω・`) 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 18:05:00 ID:0FAKRvCS0
 
  -  何回かここで言ったけど、読者ってのは作品ですらきちんと見て理解していない奴が一定数いるのだ 
 いわんや作品外ともなると注意書きすら読んでないのも多いぞ 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 18:07:46 ID:i/LROz860
 
  -  >>6217 
 いま考える近未来物とかだと3Dプリンターとかビルドダイバーズとかで出てきた射出成型機みたいなのが普及してそうだよな 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 18:29:53 ID:/1ven82Y0
 
  -  修正といえば 
 手塚の「火の鳥」の望郷編を角川の愛蔵版で買って読んだとき 
 消防のころに理容室に置いてあって読んだやつとなんかところどころ展開 
 が違うような気がして 
 後から大幅に改稿されてると知って納得したな 
 
 - 6237 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:05:47 ID:yansu
 
  -  あたまにきました 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:14:27 ID:YdDZx47l0
 
  -  どしたの急に… 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:17:42 ID:Q2s72Nf60
 
  -  まあ無理ねえわ 
 
 - 6240 :すじん ★:2022/07/09(土) 19:19:26 ID:sujin
 
  -  胃薬マンがこっちで愚痴るのは大抵…… 
 自分は完全部外者なのであまり言わんほうがいいか 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:23:26 ID:6lXpeu940
 
  -  なんで何度も何度もそういう事があるのに離れないの? 
 
 - 6242 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:25:24 ID:yansu
 
  -  笹寿司許さねぇ 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:26:46 ID:rFvEvO8Ei
 
  -  ぶっちゃけ投下そのものや二次は全く読まずに某所のやり取りだけみてたんだけど「なんでこの人たち付き合い続けてるんだろう」としか思えなくなってたわ 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:32:46 ID:6lXpeu940
 
  -  胃薬さんがこういう事いいだしたら、ああジョーさんの所でまた何かあったんだなって察しがつくようになった 
 なりたくてなったわけじゃないけど 
 
 - 6245 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:34:52 ID:yansu
 
  -  調教物かな??? 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:36:37 ID:6lXpeu940
 
  -  >>6245 
 あんたの下らない愚痴を見過ぎたんだよ 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:37:49 ID:anAJP0SD0
 
  -  そもそもあそこは空気が違いすぎてみてない 
 
 - 6248 :雷鳥 ★:2022/07/09(土) 19:39:15 ID:thunder_bird
 
  -  モンテステマ許さねえ(引き殺された) 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:40:36 ID:Art0d1zv0
 
  -  義理なんてもので消耗するのは馬鹿だと思うけどねえ ブラック企業の洗脳社員と変わりない思想 
 
 - 6250 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:40:47 ID:yansu
 
  -  作品に対する愚痴を言う場所で作品の愚痴を言うのは普通では・・・? 
 AがBでCって理由でなら納得するけど、AでBでもあってCでもDにもなってEFG・・・ 
 
 - 6251 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:42:42 ID:yansu
 
  -  途中送信しちゃった 
 EFGって具合に想定とは別な事になったり創作に対してこれは違うと思ったら文句の一つも出る 
 あくまでも作品の感想でね? 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:43:04 ID:Art0d1zv0
 
  -  作品・・・というよりマネージメントの破綻が作品に出ているのではと分析してるが胃薬さんほどの人がいうなら・・・ 
 無理しないようにね? 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:43:34 ID:2TAKXmmz0
 
  -  >>6248 
 モンストステマとなと読み違えた今日この頃 
 
 - 6254 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:44:54 ID:yansu
 
  -  正当性な理由があったり、納得が出来る場合には文句は言わないし仕方ないですますのぜ 
 同志の作品だろうと他の人の作品だろうと文句が出たり不満が出るってあるわよ 
 13夫(小声) 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:45:41 ID:Art0d1zv0
 
  -  それはいけない(真顔 
 
 - 6256 :狩人 ★:2022/07/09(土) 19:46:50 ID:???
 
  -  oi ミス、おい 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:47:36 ID:2TAKXmmz0
 
  -  13夫は13夫でアレの下劣なキャラクター具合と、 
 展開の救いようの無さが中々味わい深くて珍味、うむ 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:48:22 ID:6lXpeu940
 
  -  付き合い考え直せって周りに何度も言われてるのにな 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:49:19 ID:BmKT6dsu0
 
  -  誰だって愚痴言う権利はあるしそれに対して思うのも仕方ない 
 でも、個人攻撃は人格否定に発展しやすいんで書き込む前に深呼吸 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:51:17 ID:YdDZx47l0
 
  -  13夫は6クランクレーザーマスケットで消毒しよう(真顔 
 
 - 6261 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:52:57 ID:yansu
 
  -  作品展開と補正、都合や演出等々で想像の不一致だったり創作への労力や義理を通してない場合の不満を言ってるだけ健全な範囲よ 
 これは面白いし正しい、この展開は好きってある様に これはちげぇだろ、この扱いは如何よって事もある訳 
 あくまでも作品への話でよ? 作品でこれは合ってる間違ってる好き嫌い面白いつまらないはある 
  
 なお13夫 
 
 - 6262 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 19:57:16 ID:yansu
 
  -  ワイの心に軽いトラウマを植え付けられた13夫は清涼感を感じる飲めるシュル缶でした 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:57:39 ID:6lXpeu940
 
  -  再ダイスまでしてもらって義理を通してないっての? 
 ていうか、それは作品の面白いかどうかと無関係なジョーさん個人への批判だよな 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 19:59:23 ID:BmKT6dsu0
 
  -  凄まじく矛盾してる物体では?<清涼感を感じる飲めるシュル缶 
 塩分多いから飲むと身体に凄く悪そう 
 
 - 6265 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:00:33 ID:yansu
 
  -  いや、別に義理うんぬんとか面白い面白くないは例えの話で・・・ 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:03:09 ID:BmKT6dsu0
 
  -  拠点の?栄度や部隊強化って要素あるならそれに比例して+○○って固定値付ける方が無難 
 そうでないと今までのが意味が無いってなるから 
  
 ダイスだけで陸ジムが覚醒∀倒したらオカシイだろ!ってなるでしょ? 
 
 - 6267 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:05:18 ID:yansu
 
  -  作品に対してこれは良いこれは悪いってある訳で 
 全部が全部面白い面白くないは好き嫌いの好みの問題なんでそれを批判って言うのは間違ってるでしょ 
 人の性癖と同じなんだから 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:07:17 ID:SKoBfqlM0
 
  -  ぶっちゃけ細かい事情は分からんし知りたくないから、何度もトラブル起こすならもう離れてとしか 
 それかそれ関連の話するならNGネームなり入れてして欲しい 
 
 - 6269 :土方 ★:2022/07/09(土) 20:09:22 ID:zuri
 
  -  正直胃薬さんはなにをどうしたいのか……ここで嫌なことあったら言うのはまあ構いませんけども 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:12:30 ID:6lXpeu940
 
  -  >>6265 
 例えも何も結局ジョーさんの所で揉めて、ここで愚痴るって 
 胃薬さんが自分の労力に対する見返りに義理とか筋うんぬんで納得できないって話ばっかりじゃん 
 
 - 6271 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:13:22 ID:yansu
 
  -  まぁ、作品の事で愚痴る時もあるわよって話よね それだけやで                      関東制覇伝復活ワンチャンないですか?(小声) 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:19:27 ID:BmKT6dsu0
 
  -  胃薬さんが揉めて愚痴るは控室36になってからは今日で2回目、35だと無し 
 それ以外の話題の方が多いから納得できないって話ばっかりというのは語弊があると思う 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:20:24 ID:LeWI8omx0
 
  -  胃薬さんから愚痴をぶつけられたことに対する愚痴はここでいいんですかね 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:21:12 ID:rFvEvO8Ei
 
  -  好きに言っていいけど周りが取り合ってくれるかは知らん 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:22:57 ID:pgg42bxr0
 
  -  それに対して周りからの反応が芳しくなくても納得がいくのであれば、なんなりと。 
 ただし、個人攻撃にならないように慎重に、慎重にネ 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:24:02 ID:J2AdqGI70
 
  -  >>6248 
 モンちゃんとシャカと徳ちゃんが近くにいたら用心せい 
 色がついてるあいつらには万里の長城効かないからな! 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:25:27 ID:6lXpeu940
 
  -  >>6272 
 「ジョーさんの所で揉めて、ここで愚痴る」と限定したら特に語弊は無いよ 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:29:07 ID:rFvEvO8Ei
 
  -  モンちゃんとラグナルとブレヌスと……みたいな大陸に押し込まれた時は死を覚悟したがかろうじてマンサが囮になってくれて事なきを得た 
 
 - 6279 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:29:57 ID:yansu
 
  -  ワイの作品に関しても、あれは違うとかこれはどうなのとかわかりにくいとか これは苦手嫌いってあって然るべきだし100%全部が全部受けるとは思ってないわよ 
 受け取り方の違いや捉え方、伝わり方には色々あると思う なので分かりにくい部分とかがあったらゴメンネ 
 そういう部分を色々と考えて良い方向に変化させるようにはしてるが、文章の誤字脱字が多いと言われたら泣く 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:36:32 ID:jorQkNea0
 
  -  ぶっちゃけ好き嫌いなんて人それぞれだし 
 追ってる話もあれば流し読みだったり、全く見ない話もあるし 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:39:07 ID:BmKT6dsu0
 
  -  嫌な流れが続くようなら見ない自由を使うのも良いかと 
 参加してて苦痛なら離れるとかよくあることですし 
 
 - 6282 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:39:42 ID:yansu
 
  -  タカリマンの作品で楽しみだからこれ続き書かないの?って思う事が偶にある反面、自分にも刺さるからお口ミッフィーしてるケースは多い 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:43:01 ID:LeWI8omx0
 
  -  とりあえず自分が愚痴と認識してる時点でそれが人聞きの悪い話になるわけで 
 親身に聞いてくれる人でもに何かしらの疲労感や悪感情は生まれるのだから 
 聞いてくれてありがとうの一言は例え梅座であっても忘れないで欲しいなって 
 
 - 6284 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:44:50 ID:yansu
 
  -  確かに一理ある 聞いてくれてありがとうね・・・ありがとう・・・助かる・・・ 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:47:52 ID:pBxFNVGi0
 
  -  ほぼ吹雪専門でドチャシコなイラストをあげてる絵師さんが居るのよな<芋い 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:48:38 ID:BmKT6dsu0
 
  -  ここで愚痴吐き出しておかないで問題が起きたら同志へのご負担になってしまいますからね 
 そうなる可能性潰せるなら安いものです 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:49:26 ID:anAJP0SD0
 
  -  胃薬さんお疲れさまです 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:50:27 ID:LeWI8omx0
 
  -  自分も思わず書いたけど言い方が悪すぎるので謝罪します ごめんなさい 
 合いの手苦手だけど入れられるときは入れてますのでこれからもがんばってください 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:52:34 ID:6lXpeu940
 
  -  ここで愚痴吐いた事が原因で問題が起きる可能性も十分あるけどな 
 ジョーさんもよく我慢してる 
 ここ見てないだけかもしれないけど 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:53:45 ID:YdDZx47l0
 
  -  比叡と煉獄さんの組み合わせでここまで爆笑させられるとは思わなかったww 
 
 - 6291 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 20:54:17 ID:yansu
 
  -  間違ってる事があれば間違ってると言うし、合ってると思えば納得もするのよ 
 親身に聞いてくれる人に対して感謝は間違ってないし当たり前と思ったらアカン 
 そういう注意は助かりますわ 
 
 - 6292 :すじん ★:2022/07/09(土) 20:56:18 ID:sujin
 
  -  合いの手と、乙コメ感想、そして夕飯報告は作者の命を救うのです……。 
 つまりすじんちゃんとひつじたんをすこれ。 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:57:27 ID:0FAKRvCS0
 
  -  ラム肉は大好き 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:57:50 ID:BmKT6dsu0
 
  -  ここは基本的に持ち出し禁止だから自スレで書くよりも安全というか…相手がルール違反してるってなるからね 
  
 …ジョーさん、時々ここの話題持ち出すけど 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 20:59:23 ID:r5Yx2uH50
 
  -  シドニーありのフェミ 普通に外見はいい 男無しで社会を運営出来るチート ただし鎌倉並ヒャッハー 
  
 シドニーないまーん 外見が異様に悪い わめくだけで社会貢献出来る能力ゼロ こそこそするテロリスト 
  
 堂々と男不要だから皆殺しにしますフェミナチの方が正直…?  
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:02:18 ID:srtjDQakI
 
  -  >>6285 
 某所の転生でチートな吹雪さんのイラスト書いてくれる人ほんま神 
 転生深海棲艦組まで書いてくれるとは 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:02:53 ID:BmKT6dsu0
 
  -  能力が無いというか説得力持たせられなかったからシドニー宣言まで持っていけないんでしょ? 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:06:57 ID:YdDZx47l0
 
  -  ちなみに警察署に届け出を行ったデモ行進でも、 
 威力営業妨害などに相当する行為は普通に検挙されるそうです。 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:09:57 ID:r5Yx2uH50
 
  -  割と謎なんよな 
 男友達世界の女性の能力 
 凶暴性と同時に男性顔負けの社会運営能力を手に入れたのか 
 あるいは元々あの世界の女性がそうなのか 
 男子の少子化や意欲減衰と同じくバグなのか 
  
 シドニーない世界は男子の少子化は起こったが男女の精神や能力の変化は起きなかった世界線? 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:13:34 ID:+7+gn8ZB0
 
  -  せや!シドニー宣言する前にコロニーでシドニー吹っ飛ばしたろ! 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:15:26 ID:YdDZx47l0
 
  -  宣言その場、そのタイミングで遊星爆弾を直撃させるんは女々か? 
 
 - 6302 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 21:15:30 ID:yansu
 
  -  シドニーしない宣言、か・・・ 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:15:41 ID:BmKT6dsu0
 
  -  シドニー宣言の時は男性っていう奴隷に色々やらせてて国連解体後は内戦等で人口減少 
 女性でもそれほど問題なく運営出来るようになったんじゃない? 
 それか子供が産めない女性とかを酷使してるか 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:21:11 ID:r5Yx2uH50
 
  -  その奴隷殺してどーすんの 
 奴隷殺せば殺すほど経済がただ下がりになる→大規模な軍事行動起こせない→奴隷の虐殺出来ない 
  
 どちらにしろ男友達本編の世界は男性ほぼ抜きで社会運営して文明維持してるんだよなあ。同志曰く「なぜ女性提督を設置しないのか?女性だけの組織は云々」の女性がだ 
  
 つまり男だけじゃなく女もなんかバグってるんじゃね 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:36:30 ID:ToQgyZrG0
 
  -  シドニー宣言で虐殺始めたら、まともな男女連合が逆襲してフェミナチ壊滅したらどうなるんだろうな 
 少なくともフェミナチの血が流れてるで女子を男子が嫌わないし、女神様もシドニー宣言の時に 
 介入すべきだったのでは? 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:42:04 ID:BmKT6dsu0
 
  -  そういうのが「シドニー宣言に至らなかった世界線」じゃないの? 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:45:08 ID:uAZNIZ5CI
 
  -  >>6305 
 フェミナチが壊滅しても根本的に男子の少子化が止まらんなら、大多数の女性は結婚出来んので不満が貯まる。多妻性や生涯独身を奨励しても多数が不満は同じ。 
 むしろ「我々はフェミナチから男達を守った。なのに我々に報酬が無いのはおかしい」 
 と元寇追い払った鎌倉武士並に不満が男達に・・・ 
  
 つか男友達世界本編のテロの大半はフェミナチじゃなく男を求めて共学校に入って来た連中 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:49:24 ID:J2AdqGI70
 
  -  今頃、シドニーは雪で真っ白だろうなぁ 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:53:07 ID:778j/cM80
 
  -  ガンダムネタだっけ、シドニーの雪って 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:54:17 ID:rseB6Q960
 
  -  ポケットの中の戦争ってやつで出てきたな 
 悲壮感たっぷりならまだ騙せたかもしれんのに・・・ 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:57:05 ID:DmA2v2900
 
  -  南半球で季節逆なんだから無理じゃね?w 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:58:39 ID:pBxFNVGi0
 
  -  コロニー落着現場なんで気象とかどうなってんだろうなあ 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 21:59:10 ID:rseB6Q960
 
  -  いやコロニー落としの影響で天候が・・・まあ、あの後TVで言われてたし無理か 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:01:52 ID:778j/cM80
 
  -  そもそもシドニーあったかいからなあ 
 気温も最低でも零下にならないし 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:04:35 ID:vLFUSWOAI
 
  -  シドニーネタはガンダムのコロニー落下以外だとキャンディキャンディの作家の「レディジョージィ 」とフルメタル・パニックのミスリルの本部があるくらいしか 
 フルメタ男友達だと宗介がひ弱な自殺願望の男子生徒でかなめの方が彼を陰ながら守る名うての女傭兵で、そこにはなぜ世界のこのような女性ばかりの世界になったのかの謎の・・・ 
 確か東南アジア編で死んだウィスパートらしい子が本来の世界では宗介と幼馴染でヒロインだったんだか? 
 
 - 6316 :雷鳥 ★:2022/07/09(土) 22:07:10 ID:thunder_bird
 
  -  指導者をスターリンにしたらモンちゃんにひき殺されナポレオンに因縁つけられ二敗 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:07:13 ID:778j/cM80
 
  -  そもそも宗介がヒーローになる必要性がない世界だったんじゃなかったか>本来の世界 
 
 - 6318 :胃薬 ★:2022/07/09(土) 22:11:46 ID:yansu
 
  -  トランザムの無い世界・・・ 
 
 - 6319 :雷鳥 ★:2022/07/09(土) 22:12:36 ID:thunder_bird
 
  -  同志スターリンが何をしたと……いっぱいしてたわ(史実) 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:15:59 ID:pBxFNVGi0
 
  -  ナイトライダーは何に乗れば良いんだ… 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:16:02 ID:YdDZx47l0
 
  -  流石に軍の将校半数を粛清したり、ロケットの父セルゲイ・コロリョフをシベリア送りは酷いかなって… 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:17:27 ID:X1P3wwHA0
 
  -  バーニィ「今頃シドニーは雪で真っ白じゃないかな」 
 連邦兵「おいシドニー生まれ!オーストラリアは、今は夏だぞ!」 
  
 ポケ戦でのやり取りだけど、このOVA当時はブリティッシュ作戦のコロニー落としがシドニーに落ちたって裏設定は 
 まだ生まれてなかったから「へージオンの環境設定は北半球準拠なのね」くらいのネタなんだけど 
 今だとユニコーンガンダムでのグローブ事件の経緯から『ジオンはシドニーへのコロニーを公国民に公開している』が公式設定だから 
 バーニィがとんでもない世間知らずのアホということになっちゃうのが哀しい(めんどくさいオタク特有の早口) 
 
 - 6323 :狩人 ★:2022/07/09(土) 22:17:35 ID:???
 
  -  志向がな……攻撃と勤労…… 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:19:18 ID:YdDZx47l0
 
  -  >勤労 
 その割にトラックと鉄道の9割がアメリカンスキー製なのは何故ですか…?(小声 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:29:26 ID:J2AdqGI70
 
  -  >>6316 
 ユニークユニットがコサック(騎兵隊の代替)と、ユニーク施設が研究施設(研究所の代替)と、もう後半になってからなんよねー。 
 それでもエカテの創造志向やピョートルの拡張志向は強いんだが、スターリンは… 
 勤労志向(遺産の生産+50%)があるから遺産競争には強いかもね?くらいという 
  
 >>6322 
 >このOVA当時はブリティッシュ作戦のコロニー落としがシドニーに落ちたって裏設定はまだ生まれてなかったから 
  
 Z本放送の頃のニュータイプ誌に載った世界地図で、シドニーが湾になってたやつがあったので、 
 もうその頃にはあったか、その地図が元ネタになってコロニーが落ちた設定が映えたんじゃないかなぁと 
 
 - 6326 :雷鳥 ★:2022/07/09(土) 22:35:15 ID:thunder_bird
 
  -  よく考えないで選んでました(初心者並みの感想 
 
 - 6327 :狩人 ★:2022/07/09(土) 22:40:22 ID:???
 
  -  とりあえず困ったときのオラニエおじさん。創造金融志向と言うどの時代でもほぼ腐らない構成。 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:49:14 ID:rFvEvO8Ei
 
  -  ちなみにかのスパ帝は過去に「あらゆる戦略に適合するヴァーサティリティがある」という理由でカパックが一番便利と言っていた 
 ケチュア戦士は便利だし勤労金融志向で俺もカパック好き 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 22:52:40 ID:J2AdqGI70
 
  -  ttps://civ4wiki.com/index.php?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E6%96%87%E6%98%8E%E3%83%BB%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%80%85 
  
 ユニークユニットやユニーク施設が強い文明は優秀だし、志向が使える指導者は強い。その両方が合わさって最強に見える。 
 イギリス(三人のうちどれ使っても強い)とかオランダのオラニエおじさん(川か海が無いと弱いけど)など。 
  
 まぁ弱かろうとビザンツ好きなんで、私はこれからもカッパちゃん使うんだが。 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 23:18:03 ID:7pZ3cHwD0
 
  -  肉の出てるで幽霊じゃなく母乳かと思ってしまったw 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2022/07/09(土) 23:18:25 ID:J2AdqGI70
 
  -  ヒャア、たまんねぇIoT起動するぜ! 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 00:01:14 ID:0yPpDcS+0
 
  -  本当に幽霊だったら来年のお盆には子供を連れてきそうw 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 00:34:17 ID:GSi1zPqJ0
 
  -  >>6207 
 だろうね、叙述トリックで読者を騙す場合は普通はその場では気が付かないけどあとで検証できる伏線を入れる。 
 「がっこうくらし!」とかだと、見えてる世界が実は丈槍由紀視点で別人視点では違うかもって伏線が張られてた。 
 トキの偽物のアミバの設定が突然出てきて不自然すぎる。多分途中で設定が変更されたんだろね 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 00:49:59 ID:GSi1zPqJ0
 
  -  >>6307 
 嫉妬心の本質は、本来は自分が座れるはずだった椅子を他人に取られてると言う感情ですからね。 
 でも、自分に相応しいと言う認識は当人成りの尺度で出来てる為、暴走するととんでもない事に。 
 良く王朝崩壊直前に、各地転戦して必死に戦ってる将軍が味方に讒言受けるけどあれも同じ、嫉妬おさえないと王朝崩壊するだろでもやる奴は 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 00:52:58 ID:uMV1tdnY0
 
  -  後は「自分に相応しくない」って下手にハードル上げる癖して妥協もできず、 
 結果チャンスすら来なくなってから「アイツらが悪い」って人の所為にするあたりが、 
 本当に香ばしいw 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 01:04:01 ID:yiZgOnRK0
 
  -  >>6334 
 つまり嫉妬マスクにとってはアベックは自分らの手の届く存在だったと…… 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 01:16:15 ID:NI0mhqQU0
 
  -  どこぞの藤崎さんだって言ってたからな。 
 「私が結婚できないのは、私に相応しい男性がいないからだ」 
  
 ・・・いや、気持ちは分かるけど、 
 超希少な男子な上にハイスペックなんで加えたら、それこそ確率オーナインやで? 
 それとしか釣り合わないとか・・・そこまでくるともう戻れないんやなって(憐憫) 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 01:22:33 ID:raVbQ6fM0
 
  -  誰かのせいにしたいんだが 
 自分の顔しか思いつかない 
 
 - 6339 :大隅 ★:2022/07/10(日) 01:24:50 ID:osumi
 
  -  そして同志の作品だとハイスペック男子が月やルルーシュになって自分が相手に見合わなくなる罠? 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 03:40:09 ID:3gPlIxzi0
 
  -  >>6334 
 精神分類における"理性的嫉妬"だな 
 内的に嫉妬する自分を肯定するための理屈を生み出す事で成立する 
 傾向論的に男性性型の嫉妬とされる 
 一方で非理性型の嫉妬たとえば天の月にすら嫉妬するタイプすらあってこちらは女性性型の嫉妬とされている 
 そして男友達世界のフェミナチはこの両方を兼ね揃えている点で物凄くタチが悪い 
  
 ちなみに勘違いされがちなので念のために言っておくと 
 男性性(女性性)と男性(女性)はイコールではない 
 男女どちらの内部にも男性性と女性性はそれぞれ存在する 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 03:50:55 ID:raVbQ6fM0
 
  -  両性の嫉妬を兼ね備え最強に見える 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 04:14:19 ID:Lhm1mVwSI
 
  -  日本社会が急速に「俺は悪くない悪いのはあいつ」って思考に染まりつつあるのは確かだがきっかけはなんだろう? 
 一昔前はそういう思考はみっともない 
 で済ませたような気がする 
 なんか市民権得ちゃったよなあ 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 04:16:36 ID:3gPlIxzi0
 
  -  理性型と非理性型の混在タイプは自分に嘘を吐くのが物凄く上手いからな 
 敵を攻撃したり身を守ったりするのに必要な理屈を筋道立てて用意できる一方で必要ならばいくらでも無敵の人になれるというとんでもねぇ存在だ 
 論理的に物事を考えて運用する人間だと太刀打ちできないか徹底的に殺し合う(否定し合う)かしかない 
 同志の書く初手抹殺を絶対にしない男性達だとそりゃ負けるわな 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 04:27:18 ID:3gPlIxzi0
 
  -  >>6342 
 多様性や個性という概念で環境に適応しない価値観を許容した結果"恥"の文化を喪失したからじゃねえかな 
 恥ずべき行為の全てを個性というオブラートに包んで悪しざまに謗る事を禁止した結果宗教的な背骨を持たない日本人から明確な善悪の物指しが失われたのが大元だろ 
 そりゃ法律やルールくらいしか是非の判定基準が無いならどんだけ浅ましくてみっともなくても出世したり金を儲けたり偉くなったり得したりが大正義になるだろ 
 ナンバーワンよりオンリーワンてありゃ他人と共有できる価値観を捨てろって意味だぞ 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 04:55:42 ID:raVbQ6fM0
 
  -  >>6342 
 言うほど昔俺は悪くないって感じで無かったと思わない 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 06:48:04 ID:q1XtBUwy0
 
  -  うむ、SNSやらで匿名による一般人の情報公開が簡単になったから目立つだけで人間の性根は早々変化はせんでしょう 
 今まではそう思っても(公開にメリットが無いから)ごく一部の身内にしか話してなかっただけよ 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 06:59:37 ID:wmMG2tecI
 
  -  堂々と言えるように拡散された事によって 
 日本人特有の同調圧力が加わって「むしろ他人のせいにすべき」って風潮になってない? 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 07:04:53 ID:/XqPOzAM0
 
  -  「俺は悪くない!俺を認めない世間のやつらが悪いんだ!」は昭和でもあった 
 古事記にもそう書かれてる 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 07:18:44 ID:MeOHK55fI
 
  -  古代エジプト壁画 
 「ウチは家事をするために嫁にきたんじゃないで」 
 この頃からやったんやなあ… 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 07:28:59 ID:eUfTYWNf0
 
  -  古代エジプトの落書き 
 「最近の若い者は」 
  
 古代エジプト・ピラミッド建設現場の出席台帳; 
 「ビールを飲みすぎて二日酔いなので休みます」 
  
 人間なんてそうそう変わらないよネ、といういい見本 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 07:48:46 ID:+XdgyuEr0
 
  -  >>6350 
 度数高かったというな>古代エジプトビール 
  
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 08:16:54 ID:rD7CbURgI
 
  -  >今どきの若いもん 
 正確には柳田國男によると 
  
 曰くこの頃の若い者は才智にまかせて、軽佻の風を悦び、古人の質実剛健なる流儀を、ないがしろにするのは嘆かわしいことだ云々 
  
 らしい 
  
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 08:23:18 ID:t1FzM+AM0
 
  -  最近の若いもんはという奴ほど、そもそも若い奴らの話を聞いてない論。 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 08:33:28 ID:9cIjP05d0
 
  -  最近の若いもんは(羨ましいわ!)なら真面目に言ったことある…ヲタ方面の受けいれっぷりで。 
 俺学生の頃マジで隠れキリシタン並に隠してたし… 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 08:36:14 ID:bMs5h96SI
 
  -  世界線ものか 
 ・市民と冒険者の境がない世界 
 ・大本営がない世界 
 ・ヒルダさんがちゃんとアポ取りした世界 
 ・シオニーちゃんがシオニー宣言した世界 
  
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 08:37:50 ID:yiZgOnRK0
 
  -  >>6352 
 ツンデレとか言って遊ぶ前に、実際に機嫌損ねて拗ねてる母ちゃんを大事にしろってこったな 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 08:59:10 ID:q1XtBUwy0
 
  -  >>大本営がない 
 ただの原作艦これでは? 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 09:02:00 ID:tUK1CrlI0
 
  -  >>6355 
 アポ取りしてたら貴族連合の蜂起に間に合わなくなって印象薄くなるんじゃね? 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 09:06:04 ID:GSi1zPqJ0
 
  -  >>6336 
 うんとね、この辺の悪質な嫉妬の実例としてはネロの母親のアグリッピーナとかが典型ですかね。 
 深窓のお姫様は、自分たちの存在価値が血統にしかないって教育を受ける為に自分より格下の血筋って物に強烈な嫉妬を覚える事が多い。 
 これは詳しく無い人には意味不明でしょうが、初代皇帝のアウグストゥスの嫁は再婚で二代目のテヴェレウスは連れ子で、アウグストゥスの血筋ではない。 
 この時代をユリウスクラウディウス王朝と言うように、2..4代目はクラウディウス家の血筋で初代アウグストゥスの血筋ではない 
 だから彼女の言い分では、「由緒正しいアウグストゥスの血筋の皇帝を出す」と言う事ですね。 
 四代目は其れなりに名君なのですが、彼女主観では簒奪者「アウグストゥスの血筋じゃないので」 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 09:15:37 ID:n2s95ya1I
 
  -  >>6358 
 そう 
 門閥の一つとみなされ財産没収で路頭に 
 父親は失墜のあまり寝込み生活費を稼ぐため夜の仕事へそこにお忍びで遊びに来た謎の金髪に 
  
 はないとして、バーミリオンで双璧にハイネセン強襲案直言するもんいないから金髪も義眼さんも死ぬんだよなあ 
 でヤンの予想通り後継巡って内戦が 
 階級上で年長で独身で一応貴族のロイエンが姉と結婚してもらってが落としどころに見えるが金髪死んだらやる気失ってそう 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 10:51:28 ID:tUK1CrlI0
 
  -  ヒルダも公文書の件ではそもそも聞いてきたのはラインハルトで、聞かれなきゃ言うような流れじゃなかったとか 
 アポ無しもかなり急いでた描写あり、貴族連合の蜂起前に味方表明したかったとか原作に関しては結構フォローが出てきたな 
 
 - 6362 :携帯@胃薬 ★:2022/07/10(日) 11:11:07 ID:yansu
 
  -  っピ 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 11:38:19 ID:3gPlIxzi0
 
  -  タコ薬さん……? 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 11:40:34 ID:WYzKYVxI0
 
  -  胃薬さんがタコピー鳴きをするたびに「蛸薬師」を思い出してしまう 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 11:41:27 ID:iDvyoqos0
 
  -  タコピーはあれ、メンタリティが完全に幼児だからなあ 
 だから物知らずだし当事者意識に欠けていて目の前で知人が人殺しちゃってもノーリアクション(自分が関わってるとパニクり出す)だし、他人に簡単に丸め込まれる 
 一人でお使いとかまだ早すぎる 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 11:43:33 ID:3gPlIxzi0
 
  -  ハゲに御利益がある如来様……なるほど(視線をやや上に向けつつ) 
 
 - 6367 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 11:44:30 ID:yansu
 
  -  タコピーのお使い・・・駄目だ放送事故しか浮かばねぇ 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 11:45:06 ID:WYzKYVxI0
 
  -  そこらの幼稚園児に核の発射ボタンを持たせてるような話だからな 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 11:45:29 ID:iDvyoqos0
 
  -  タコピーの原罪はあれ、要は「親も本人も周りも盛大にミスった『初めてのお使い』」なんよ 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 12:16:21 ID:OWigxAEvI
 
  -  蛸壺の艦これ蛸壺のガルパン蛸壺のけいおん…なんだ死屍累々なだけやん 
 見慣れてる見慣れてる 
  
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 12:49:33 ID:7r71CZ0i0
 
  -  蛸壺は漫画の才能があるから困る 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 13:06:53 ID:umyWmjmd0
 
  -  あいつの同人誌嫌い 
 あんなのを二次でやるんじゃねえよ 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 13:10:28 ID:iDvyoqos0
 
  -  タコピーの場合、 
 ・自分の道具が核爆弾のスイッチにもなりうるという認識がない 
 ・幼くて簡単に丸め込まれる 
 ・異星人で地球人の感情の機微に疎く、「これは道具渡さないほうがいいな」的な判断ができない 
  
 の三拍子揃ってるからな 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 13:12:16 ID:vy7/HoGX0
 
  -  >>6372 
 前半は個人の感想だから自由だけど 
 後半を言って良いのは一次権利者だけじゃぞ 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 13:15:39 ID:7r71CZ0i0
 
  -  >>6372 
 あんなのこそ二次でやることだよ 
 エロ同人も似たようなもの 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 13:28:25 ID:n9R4bjbo0
 
  -  まぁ好きな作品で陰惨というかなってほしくないIF描かれたら強い拒絶反応出るのは仕方ないと思う 
 あそこは昔のオリジナルの頃からああいう作風なんでアキラメロン 嫌いなら見るなとしか言えんのよね 
 自分も好きじゃないが漫画としての完成度は高いのが性質悪いのよなw 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 13:58:08 ID:z9K8Tng10
 
  -  まー嫌悪感あるよねー なかなかに気持ち悪いもの 
 
 - 6378 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 14:07:43 ID:yansu
 
  -  蛸壷ピーか・・・ 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:08:41 ID:NAXrABBB0
 
  -  (ピー薬とかにまた改名されそうwww) 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:14:20 ID:Nrt1yL3W0
 
  -  「タコピーのピーピーピーするぞ」 
 う〜ん、放送禁止になりそうw 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:18:41 ID:Zh9j/kZVI
 
  -  艦娘が裏でギスり合ってたり、都心部に艦砲射撃(無論民間人ごと)したり、うっかり人類皆殺しにしちゃったりする作品きゃっきゃ喜んでるワシらってひょっとして真面目な艦これファンから見たら… 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:24:00 ID:NAXrABBB0
 
  -  二次創作ってそう言う物だから気にしないんでは? 
  
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:37:01 ID:z9K8Tng10
 
  -  やる夫系って時点で既に各種原作の真面目なファンからしたら多分結構あれやで 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:39:11 ID:BB1SKor90
 
  -  それはそう 
 だからまあ何事も作品の感想の範囲内で収めないとね 
 こんなの作る作者は頭おかしいとかこんなの作るなとかは 
 言えないし言っちゃいかんのだ 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:40:49 ID:JAr2J3QY0
 
  -  褒め言葉だったりすることも有るので困る<あたおか 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:47:12 ID:NAXrABBB0
 
  -  主人公無双を最低系ってジャンルで呼ぶけど 
 過去に☆凛が最低系作者とか評されてて (当然だが良い意味での評価) 
 意味を知らずにショック受けてたなぁw 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:51:32 ID:7r71CZ0i0
 
  -  なんか最近は死語になってきた気がする>最低系 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:54:41 ID:BB1SKor90
 
  -  今でも二次創作のオリジナル主人公とかの無双系は 
 最低系と呼ぶ印象で知識アプデ止まってるけど、今はなんて呼ぶん? 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:55:34 ID:sz9EWnpo0
 
  -  なろう系 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:56:10 ID:BB1SKor90
 
  -  それ一次じゃなくて二次にも使うのか(困惑) 
 
 - 6391 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/10(日) 14:57:24 ID:hosirin334
 
  -  >>6386 
 正統な批評が欲しかったのに悪口と変にハッスルした人ばっかり群がってきた 
 なんだったんだろうね 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 14:59:50 ID:9cIjP05d0
 
  -  同志の作風ってアンチ・ヘイト気味だからどうしても好き嫌い出ちゃうからかな? 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:02:31 ID:NAXrABBB0
 
  -  何だったんでしょうなぁ 
 今も昔も作品が面白い事は変わらんけど 
 
 - 6394 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/10(日) 15:04:11 ID:hosirin334
 
  -  あーでも一人だけ真っ当に批評してくれた人居たな 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:13:04 ID:NAXrABBB0
 
  -  批評ってのは難しいですからねえ 
 批評してる側からすれば改善点をあげてるだけのつもりが悪口になってたり 
 作中の意図を読み違えてるのでそもそも的外れになってたり 
  
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:15:48 ID:z9K8Tng10
 
  -  好きだけど批評と言われると難しい 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:18:42 ID:7r71CZ0i0
 
  -  なんだっけ?「この舞台設定は王道からは遠くない?」みたいな事を言われてた事だけは覚えてる 
 たしかやる夫がお隣のお姉さんを孕ませたようですの批評だったと思う 
 まぁ、見た事ないタイプのお話だったし 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:22:12 ID:Pa4JnDEp0
 
  -  >>6390 
 原作なし漫画家がストーリー考えたものでさえなろう系って言うやつもおるでな… 
  
 悪役令嬢転生おじさん描いた上山道郎が漫画まとめで 
 「なろう系漫画家」 
 なんて見出しで描かれる位だぞ 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:24:32 ID:1imoRTuXi
 
  -  作品自体はまあなろう系でいいかもしれんが本人は違わんか? 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:25:42 ID:z9K8Tng10
 
  -  >>6398 
 なろう辺り発の悪役令嬢物のブームを学習して、 
 自分が見たいのはこんな感じだなーってツイで出した奴なわけだから、 
 まあ間違ってないっちゃ間違ってない…?のかな 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:26:50 ID:NI0mhqQU0
 
  -  >>6388 
 なぜ「最低」なのかがいまだに分からんワイ。 
 主人公無双でチートでモテモテなら「主人公最高系」とかじゃ無いん? 
 なぜ最低?(ノースリーブグラサン並感) 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:27:25 ID:Pa4JnDEp0
 
  -  ちなみに、 
 異世界ちゃんこもなろう系漫画家扱いされてた 
 
 - 6403 :蛸壷P ★:2022/07/10(日) 15:27:32 ID:yansu
 
  -  なんでだっピ・・・ 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:28:21 ID:Pa4JnDEp0
 
  -  >>6400 
 なろう系漫画家、今度は〜という見出しなんで 
 全然違うと思うよ 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:28:38 ID:f+/DR6eL0
 
  -  胃薬さんwwwwまたですかwwww 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:29:26 ID:NAXrABBB0
 
  -  >>6403 
 希望したからでは??? 
  
 6378 名前:胃薬 ★[sage] 投稿日:2022/07/10(日) 14:07:43 ID:yansu [76/77] 
 蛸壷ピーか・・・ 
 
 - 6407 :蛸壷P ★:2022/07/10(日) 15:31:51 ID:yansu
 
  -  おかしい・・・おかしいっ・・・! 
 
 - 6408 :雷鳥 ★:2022/07/10(日) 15:32:49 ID:thunder_bird
 
  -  蛸壷プロデューサー 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:33:51 ID:1imoRTuXi
 
  -  なにもおかしなところはないよ??? 
 
 - 6410 :狩人 ★:2022/07/10(日) 15:34:20 ID:???
 
  -  まーたなんかやらかしよったんか……w 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:34:55 ID:z9K8Tng10
 
  -  うーん草 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 15:41:46 ID:oq42sVlx0
 
  -  タコつぼPwww 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 16:01:42 ID:JVYxF4AMI
 
  -  蛸壺さんとの出会いは痕の同人誌で初音ちゃんにジョッキいっぱいにしてもらうシーンでした。 
 この頃はほんわかほのぼのハーレム系だったなあ… 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 16:20:19 ID:jIjrLF4W0
 
  -  >>6394 
 確か笹本祐一先生だったと思いますけど、友人に 
 「作者が欲する知識教養レベルを持ち、作者が意図した事や匂わせた事まで汲み取って読んでくれる読者はどのくらいいるものだろうか」 
 と問うて「1%いりゃいい方」と答えられた、と言います 
 その1%でかつ、更にきちんと論評できる方は更に減るわけで、読者の勝手な評価とか気にしても仕方ないと思いますよ 
 YouTubeのオタキングのジブリ解説とかぼくらは「へえ、ほう、そうか」と面白がりますけど当然あれだけ深読みしてもハヤオの 
 意図とは絶対違ってるわけですし、ぼく含め大半の人間はラーメンハゲ言うところの「ラーメンでなく情報を喰ってる」レベルで 
 聞いたような的外れな事ほざいているので 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 16:27:57 ID:eMxRJqnJ0
 
  -  後は何をもって真っ当な批評と感じるのか、個人差が受け手側にもあるんで何とも… 
 どのメーカーのテレビが一番綺麗かってのに近いです(店頭で自分に合うのを探すしかない)。 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 16:33:29 ID:WZoQeSHu0
 
  -  >>6413 
 懐かしい、読んだ覚えあるわw 
 だいぶ後になってけいおんの同人誌も読んだけどこりゃ合わんわと読まなくなったな 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 17:15:02 ID:9GlSDGGd0
 
  -  昨日のリストの中から読みたいものをリクしてみた 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 17:27:18 ID:1imoRTuXi
 
  -  『湿度の逆で硬度を』ってリクは思わずちょっとフフッってなった 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 17:49:22 ID:Tu2mCBV00
 
  -  ・・・「湿度の逆」だからマカビンビンな方って解釈でいいんじゃろか? 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 17:50:51 ID:9tXYs8Om0
 
  -  だれかここでこれ紹介してたっけ?避難所だとスコッチさんに怒られそうで 
 ttps://omeco.buyshop.jp/ 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 17:51:31 ID:1imoRTuXi
 
  -  俺も息子の方かなと思ったが 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 18:03:31 ID:NAXrABBB0
 
  -  >>6420 
 そこはそう言うネタ時計作ってる会社だから怒られないよwww 
 モチーフはカルティエのタンクだね 
 ttps://evermade.jp/wp-content/uploads/2019/04/main_01.jpg 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 18:35:00 ID:eMxRJqnJ0
 
  -  キャラの名前で検索したら今で言うネグレクトだったのか… 
 それはまあ、うん。会わない方が良いと言いたくもなるかな。 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 18:37:39 ID:9tXYs8Om0
 
  -  ネグレクトというよりやり捨て?養育費も不明の家庭板案件 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 18:52:37 ID:eMxRJqnJ0
 
  -  仮に裁判で養育費支払い命令が出た場合、このパッパは支払うんじゃろうか… 
 CV力ちゃんというあたりが、絶妙にダメ人間という印象がw 
 
 - 6426 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 19:01:25 ID:yansu
 
  -  改めてハンターハンターの世界って金のインフレデフレとかってどうなってるんやろな・・・ 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:16:17 ID:dZXneVnC0
 
  -  待機ハンターへの報酬とかそこら辺で判ったけど、一般ハンターは数十億稼ぐのでも精一杯みたいだし 
 本当に価値があるものは金でなんて買えないって感じだからリアルとあんまり変わらない感じ 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:18:19 ID:eMxRJqnJ0
 
  -  >一般ハンターは数十億稼ぐのでも 
 普通ならそれで一生遊んで暮らせますがねえ… 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:20:30 ID:umyWmjmd0
 
  -  そもそもあのライセンス売れば100億になるらしいからな 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:23:58 ID:dZXneVnC0
 
  -  >>6429 
 数億程度みたいよ 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:25:38 ID:Owo1R/7Y0
 
  -  ゴンの方は「子供捨てても続けたい職業なんだねハンターって。俺もなる」ってなってるから、ゴンはゴンで相当感覚が一般とずれてる 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:26:01 ID:8mCF1NTD0
 
  -  序盤でレオリオは「ハンターは儲かる仕事」って言ってたけどなぁ 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:28:36 ID:umyWmjmd0
 
  -  >>6430 
 売れば人生7回遊んで暮らせるとか公営の質屋で無利子で1億則融資してもらえるから然るべきとこで売ったら100億くらいになるんじゃねえかって原作で言われてたぞ 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:29:01 ID:Owo1R/7Y0
 
  -  >>6430 
 具体的にはわからないが、売れば人生七回遊んで暮らせると言われている 
 持ってるだけでも一生何不自由なく暮らせるとも 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:32:34 ID:dZXneVnC0
 
  -  >>6433、6434 
 暗黒大陸編で実働部隊への報酬が30億 
 実働部隊の人が「俺が2回生まれ変わってハンターライセンスを売っても返せない額」って言ってたから 
 あの人が特別高収入じゃなければ数億程度の価値が適性っぽい 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:34:21 ID:Owo1R/7Y0
 
  -  作中でライセンス3回売っても払えない負債を背負った人というのもでてきたが、国や売り方によって相場も違うんだろう(序盤との設定ズレは考えない) 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:34:38 ID:umyWmjmd0
 
  -  あー…原作がガバってるな 
 じいちゃんの龍星群が印象的だけど他にもやらかしてたのか 
 冨樫はなんで切ってもらえなかったんかな 
 
 - 6438 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 19:39:07 ID:yansu
 
  -  設定がガバはよくあるよくある 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 19:47:46 ID:sPpYplyP0
 
  -  大人は嘘つきだ! 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:02:59 ID:AvwnSM9zI
 
  -  そいつが高値の売り先知ってるか、って問題もあるからなー 
 ハンターサイトとかで普通に売るか、 
 悪用する方法知ってるけど組合とかから目を付けられてるから裏ルートで高値で集めてるトコに売るかでかなり値段変わるだろうし 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:21:21 ID:q1XtBUwy0
 
  -  そもそも他人のハンターライセンスなんざ実用性一切無し、当然美術品的価値も無しの完全な趣味アイテムなので 
 双方がどこで折り合うかだけだから相場なんざ有って無いようなもんじゃ?(仮に怪我や高齢で引退したハンターなら本人にも無価値だし 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:25:46 ID:xOAOHxlk0
 
  -  物の値段なんてそんなもんだといえばそれまでだけだけどね 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:27:25 ID:ONzfnqt20
 
  -  これこのままG.Iに行ったらゴンさんもキルアも入る前のパワーアップイベント起きなくね? 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:28:00 ID:WZoQeSHu0
 
  -  大人は嘘つきではありません、ただ間違いをするだけなのです 
 
 - 6445 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 20:28:42 ID:yansu
 
  -  毎日グルメハンターと聖闘士やる夫が見てぇなぁ 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:31:30 ID:9cIjP05d0
 
  -  >>6445 
 俺もちょっと思いました…家庭板案件よりも二作品のエンタメ的な作風が見たい心情だったし… 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:32:32 ID:xOAOHxlk0
 
  -  自分は歴史ものが見たいです 
 
 - 6448 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 20:34:29 ID:yansu
 
  -  正直、一週間連続して作品やってくれた方がお布施しやすさはあると思う 
 この話が丼なのだったっけって見たくなるって心理もあるし ただ、書き難さもあると思うので同志次第 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:36:00 ID:umyWmjmd0
 
  -  世界樹といえば笛の一番人気作の最終更新回での描写がすごかった 
 忘れた頃に更新される程度なのにお気に入りから外す気にならんのよな 
 
 - 6450 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/10(日) 20:47:54 ID:hosirin334
 
  -  オフセがね、ダメなんだ……<ハンターと聖闘士 
 
 - 6451 :大隅 ★:2022/07/10(日) 20:49:56 ID:osumi
 
  -  ……月額自動更新の人の方が割合高そうだしなぁ。 
 個別購入してる人ってどんくらいいるんだろ(´・ω・`) 
 
 - 6452 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 20:51:30 ID:yansu
 
  -  お布施、お布施すれば良いんですね(迫真 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:54:29 ID:Tu2mCBV00
 
  -  イオクが同窓会で殴られるヤツととときこさまシリーズならバラ買いしとる・・・ 
 というかオフセ的にはカテイイタってもしかして強いの・・・? 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 20:57:53 ID:JAr2J3QY0
 
  -  イオク様と同窓会というと、一人だけやる夫にいい時計してるやんって評価してる話があったなあ 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 21:00:17 ID:7r71CZ0i0
 
  -  そんなにお布施稼げないなんて知りませんでした…… 
 お布施ランキングとかでいうと上の方はどうなってますか? 
 
 - 6456 :胃薬 ★:2022/07/10(日) 21:02:01 ID:yansu
 
  -  取りあえず買ってきたんだ^〇^ 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 21:04:30 ID:Tu2mCBV00
 
  -  >>6454 
 それそれ 
 エビ(Gジェネ)で鯛(固定の大口客)釣った漬物屋の泰介よ 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 22:36:55 ID:+CKLn9de0
 
  -  やっぱりセンダイと立志伝に偏るのかなあ? 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 22:48:59 ID:a3+niIAd0
 
  -  つまりセンダイまるごと戦国時代に転移? 
 まーくんがどう扱う言うかとなあ 
 中世以下の文明レベルに見えて変に近代的な部分あるし 
 冒険者鍛えればトンデモ戦力になるとか 
 モンスターの加工品売ればとんでもない価格で 
 まずセンダイが伊達や大崎の支配下に収まるかどうか 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 22:55:11 ID:+CKLn9de0
 
  -  立志伝やる夫たちはセンダイに転移転生しても 
 RO組並みに好き放題しそうな印象w 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 22:57:36 ID:GSi1zPqJ0
 
  -  >>6441 
 そんな事は無いぞ、原作の描写だとライセンスが有れば普通はアクセス出来ない情報に正当な権利としてアクセスできるみたいだしな。 
 これは、裏世界の人間からみれば幾ら出しても欲しい特権でしょ。なんか超上級の諜報員クラスの権利有るみたいだし 
 
 - 6462 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/10(日) 23:16:18 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1657200243/609 
 これ服の模様じゃなくて銃突きつけられてるAAじゃねぇか! 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2022/07/10(日) 23:23:14 ID:q1XtBUwy0
 
  -  その諜報員クラスのアクセス権って他人のライセンスで使えるモノなのかね? 
 昔の記憶でうろ覚えだけど他人のライセンスカード取得による実利はないって説明だったような(それでも好事家はレアだからって理由で欲しがるけど) 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 00:24:40 ID:sqJBnN2h0
 
  -  >>6439 
 ?????「大人は嘘つきではないのです、間違いをするだけなのです…」 
 
 - 6465 :胃薬 ★:2022/07/11(月) 00:29:51 ID:yansu
 
  -  やめろカカシ、それは俺に効く やめろカカシ 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 00:32:08 ID:ubT0VDja0
 
  -  言いかたが無礼すぎるし黙ってNGで良いんじゃないかな・・・ 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 00:33:42 ID:wSL33/nH0
 
  -  嫌なら読むな俺は読んで無い 
 
 - 6468 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/11(月) 00:34:47 ID:hosirin334
 
  -  男は黙って透明シベリア 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 00:39:10 ID:6+T8JBNK0
 
  -  少年漫画に設定の整合性を期待してはいけない。 
 (特に週刊雑誌) 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 00:53:49 ID:FS3QPHrh0
 
  -  この月光、生来目が見えぬ! 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 00:55:58 ID:C7kYeGFQ0
 
  -  介護やっていると突然片目が見えなくなるおばさん結構多いよ 
 なんでも「ゼッタイニウンテンヲシタクナイビョウ」と言う奇病なんだって 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 01:01:18 ID:98mkBPaH0
 
  -  なんの説明もなくその後の続編に出てる独眼鉄たちがなんだって? 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 01:11:23 ID:ubT0VDja0
 
  -  ソレントに首吹っ飛ばされたはずなのになんか生きてた事になったアルデバランがなんだって? 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 01:12:27 ID:JQfwmVAV0
 
  -  まあ原作を知らない二次創作は読まないって人はそれなりにいるだろうしハンタ(トリコ)と聖闘士が弱いのはわかる気がする 
 トリコも無印星矢も完結して久しいもんな 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 01:41:00 ID:oigm9cdW0
 
  -  オリジナルの方がお布施がいいのかな 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 01:44:19 ID:jYs1PMNz0
 
  -  >>6473 
 攻撃を受ける瞬間に首を引っ込めたんだ 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 01:46:19 ID:CAKEIxYI0
 
  -  男は黙ってと聞くとどうしてもクールポコのふんどし腹巻禿頭が浮かんでしまう、、、 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 02:44:06 ID:JQfwmVAV0
 
  -  読者にとって買いやすい=財布の紐を緩めやすいのは完結策を作品単位で買える形なんだろうけどそれだとコンスタントな収入に繋がらないからな 
 難しいもんだ 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 02:45:50 ID:98mkBPaH0
 
  -  そらまあ、「金が欲しい」と「好きな作品描いてたい」はなかなか両立しないもんよ 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 02:55:16 ID:oigm9cdW0
 
  -  あー、そう考えると時代劇系は何となく終わりまでの道筋が見えるもんな 
 グルメハンターはどう終わるのか全く見えない 
 多分、序盤も序盤なんだろうと思うけど 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 04:17:01 ID:IL/zNr0p0
 
  -  >>6477 
 わかりみw 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 04:40:31 ID:jTc8InYrI
 
  -  あかん主人公いきなり死なせすぎたどーしょ…せやそっくりで同じ名前同じ思想の兄がいたって事にしたろ! 
 …当時誰も突っ込まんかったんやろか? 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 05:57:58 ID:/Z/HHuA+0
 
  -  なんの作品?<主人公そっくりの兄 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 06:14:31 ID:RyaflMSXI
 
  -  抜け忍に対する処罰そんなに厳しかったん? 
 たった一人追っかける為に腕利き何人も葬られるのコスパ悪いやん 
 が天正伊賀の乱で裏切りもんがいた為に大敗北したんで特に処罰が厳しくなった説 
 つまりフリー素材さんが悪い 
 
 - 6485 :携帯@胃薬 ★:2022/07/11(月) 06:23:03 ID:yansu
 
  -  やっぱエンコのマエストロなんやなって 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 06:48:18 ID:FgnRaZry0
 
  -  援交のマエストロ? 
 つまり種付けおじさんの最上位的な存在? 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 07:00:17 ID:noK6QU6l0
 
  -  >>6483 
 白土三平のカムイ伝ですね 
 この手の後付けで実は双子だったってネタの元祖だったはず 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 07:00:42 ID:i3wgdNKN0
 
  -  >>6482 
 カムイ? 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 07:53:39 ID:SzRbpixT0
 
  -  項羽「よし、ひっでー設定ゲット」 
 小龍「流石だよな俺ら」 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 08:00:14 ID:RyaflMSXI
 
  -  「センダイはおろかエゾ全土を手中に収めいわば日本の北支配する男」 
 その名は神威やらない夫!」 
 …こっから本当に登場するまで30年掛かったセンダイものとか 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 08:24:31 ID:oigm9cdW0
 
  -  >>6484 
 文字通り墓場まで持っていく必要がある業務上知り得た情報を持ってる奴かもしれないし 
 雇ってる側は逃げた奴がいるって事しかわからないだろうから、下手に放置すると里単位でえらい目にあう可能性がある 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 08:36:44 ID:ct38SGwF0
 
  -  >>6484 
 機密に関与する訳ですしね、問題は裏切られても文句言う相手が居ないという事になりがちなんですよ、諜報員。 
 つまりフリーランスの忍者なんて怖くて雇う奴なんかいない訳です。ですから北条の風魔とか上杉の軒猿とか尼子の鉢屋とか里単位で専属に。 
 つまり、抜忍を放置するような忍者衆に仕事頼む大名とか居ない訳ですな。手抜き工事した大工放置する工務店に頼まんだろ 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 08:45:31 ID:DlJkit2y0
 
  -  >フリーランスの忍者なんて怖くて雇う奴なんかいない訳です。 
  
 シルバーカラス=サン「」 
  
  
 冗談は置いておくとして、当時の忍者の使い方って忍者の里に対して年単位で報酬を払うような方式ではなく、「一つ一つの案件に対して対価を払う」っていう方式だそうなので、 
 忍者自体、使われ方は派遣会社からの派遣とそう変わらないのかなって。 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 08:51:05 ID:lVLAvPli0
 
  -  引越しみたいに気軽に里を移動できないしこっちに反意ある奴に住所知られてるだけでも大問題よ 
 創作では拠点丸ごと移動あるけど、コストや選定の手間暇考えたら1人殺した方が確実に安上がり 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 08:57:36 ID:xwJFMU540
 
  -  実態はともかく抜け忍は居ませんし出たら殺しますと言っておくのはブランディングの一環 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 09:39:44 ID:CPJQFjqJ0
 
  -  抜け忍と言うか、性的な意味で抜ける忍はいますって売り込みかける里長 
 っての思い浮かんだがただの一般的な対魔忍だなこりゃ 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 09:55:20 ID:DlJkit2y0
 
  -  抜ける抜け忍と言えば霞かな? 
  
 ttps://www.gamecity.ne.jp/doa6/characters.html 
  
 忍者率高い……高くない? 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 10:53:13 ID:PQ66VGXcI
 
  -  望月千代女や歩き巫女が有名だけど、抜けるどころかやらせてくれる女諜報員としての女忍って割と有名だからなぁ 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 11:20:41 ID:FmnFSjmU0
 
  -  くのいちは男を知らないって春アニメでゆってた。 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 11:49:04 ID:PQ66VGXcI
 
  -  ああいう、無知ゆえに男を舐めてるメスガキさんをわからせる薄い本が夏に出ると嬉しい(フックラ) 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 11:57:29 ID:+KqA4ceq0
 
  -  作品によっては女忍者とくの一を分けるのもあるね。くの一の方はハニートラップ要員て感じで 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:12:33 ID:wK3dkLccI
 
  -  皇帝は実は姉に手を出してません 
 言うパターン一時期流行ったな 
 って同志もやってたわ 
 隠し子の続きも見たいけど無理なんじゃろうなあ 
  
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:31:07 ID:cVpjcPkp0
 
  -  >>6499 
 男を知ってる時代のくの一は何故か腰をやってるんだよね 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:32:44 ID:JQfwmVAV0
 
  -  つまりノッブ専属になってン年の「信長の忍び」は嘘なんですね 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:37:53 ID:jg8dwqhMI
 
  -  フィクションに何言ってるんだ…?(素) 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:38:43 ID:DlJkit2y0
 
  -  花の慶次の「棒枯らしの蛍」とかエロかったなぁ… 
 
 - 6507 :土方 ★:2022/07/11(月) 12:41:14 ID:zuri
 
  -  花の慶次はイイゾ    蛍の話にも出てくる甲斐の蝙蝠とかキャラとして好き 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:46:39 ID:+KqA4ceq0
 
  -  甲斐の蝙蝠の話の信長の最後は 
 「死ぬべき時に死なぬは恥晒しなだけよ」とか 
 炎を包まれながらも笑いながら 
 「儂の首、欲しくば地獄まで共をせい」とか、 
 そりゃあ蝙蝠も心底痺れるよねって感じで好き 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:47:15 ID:l/el/0GL0
 
  -  良くも悪くも生き生きとキャラが描かれてて面白いよね 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:48:52 ID:N4OVo5mR0
 
  -  最初やなやつで登場した傾奇者専門店の店主も後で扱い激変したなあ 
 あの子供殿様の話はなんか忘れられない 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:49:26 ID:u2mXMeS20
 
  -  エンチャントファイアする信長を見て心底痺れたって言うおっさんだな(違う) 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 12:53:10 ID:+KqA4ceq0
 
  -  強いて言うなら、 
 死ぬ寸前の利家との和解がないのだけは残念だったな。 
 原作で好きなシーンだったから。 
 
 - 6513 :土方 ★:2022/07/11(月) 12:58:42 ID:zuri
 
  -  千利休のぐう聖っぷりもすこ。あんないい人なのにあっさりと……(そして発覚するすんごい過去という) 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 13:07:29 ID:28Wi0uqo0
 
  -  マンガ版アレンジ、沖縄以外にも 
 山ほど入ってるんだよなあ。 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 13:20:36 ID:Zeo5cvBM0
 
  -  >>6512 
 利家「(まつと)やったのか?」 
 慶次(無言で頷く) 
  
 怒った利家が慶次殴ろうとするも、 
 死にかけだからペチンとしかならず、慶次がすげー悲しそうな表情する場面メッチャすこ。 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:04:05 ID:YbVNrd1kI
 
  -  「どうですこれで(指一本)私のところへ来ませんか?」 
 「(ほーマヂチンもののに億とはさすがアーサー王なかなかの器量よ)」 
 「百億ポンドでは不足ですか?」 
 「(ポンド!)」 
 「人は日に女は三人、家には五人もあれば十分ですお。そんなこと(百万ポンド)より、一献くれませんかお?」 
  
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:12:11 ID:5/U0iM4t0
 
  -  原作の慶次は利休の茶「辛気臭い」と毛嫌いしてるしな 
 
 - 6518 :携帯@胃薬 ★:2022/07/11(月) 15:19:05 ID:yansu
 
  -  マラの慶次〜股間の胤子島乱舞編〜 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:19:40 ID:PnmEYGLp0
 
  -  まーた胃薬さんが胃薬ワードを作ってる 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:20:40 ID:l/el/0GL0
 
  -  今度はマラ薬とかになるんじゃwww 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:22:39 ID:N4OVo5mR0
 
  -  天下無双の朱槍() 
 
 - 6522 :携帯@胃薬 ★:2022/07/11(月) 15:25:37 ID:yansu
 
  -  島原種付け一揆って性癖持ち共の乱交により徳川軍が粛清するって話考えたんですが好きに使ってください 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:27:39 ID:CAKEIxYI0
 
  -  >>6518 
 なんか大当たりのときにチンコ役物が液晶を突き破るように見える演出をするパチンコ台を想像しちまったw 
 
 - 6524 :携帯@マラの胃薬 〜島原種付け一揆編〜 ★:2022/07/11(月) 15:29:45 ID:yansu
 
  -  >>6523 
 台にある棒をシゴいて確変させよう! 
 
 - 6525 :携帯@マラの胃薬 〜島原種付け一揆編〜 ★:2022/07/11(月) 15:29:57 ID:yansu
 
  -  ああああああああああ 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:33:35 ID:PnmEYGLp0
 
  -  草しか生えない 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:38:47 ID:G0QKwGWa0
 
  -  好きに使われたw 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 15:39:57 ID:XZPWWSQsi
 
  -  ご自由にお使いくださいが速攻で回収されてて森生える 
 
 - 6529 :大隅 ★:2022/07/11(月) 15:51:08 ID:osumi
 
  -  (いつもの胃薬マンだなぁ、という視線) 
 
 - 6530 :雷鳥 ★:2022/07/11(月) 16:15:25 ID:thunder_bird
 
  -  一番好きに使われてるのは胃薬パイセンの名前では?(迷推理 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 16:16:23 ID:s1CS3zATI
 
  -  しマラば原の乱〜 
 仕官に最後のチャンスと参戦した武蔵ちゃんが一揆軍の投○攻撃(ウォーターカッターみたいなの?)で負傷して… 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 17:08:33 ID:B3o9dcZb0
 
  -  別にアンケートに応じるのはかまわないんだけど、 
 その日の気分ならまだ未完結の作品を、同志が自分で選ぶのが一番早いんじゃないかな。 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 17:10:02 ID:Y5u6rtSF0
 
  -  (この間当たったのにスルーされた男友達ナイトメアは出していいのだろうか?) 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 17:31:34 ID:oigm9cdW0
 
  -  段々なにがダメか把握するのが大変になってきた 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 17:51:31 ID:sUo4YJgI0
 
  -  関東制覇はたしかアウトだったよないまだにリクするひといるw 
 続きが見たい気持ちは分かるが 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 17:56:13 ID:psx9kLKx0
 
  -  避難所やここだとアウトの理由込みでいってるけど、本スレで何がアウトか言ってないからねえ 
 たぶん本スレしか見ない人なんだろ 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:03:48 ID:oigm9cdW0
 
  -  ダイスって意外と盛り上げに貢献してたんやなって 
 
 - 6538 :携帯@胃薬 ★:2022/07/11(月) 18:06:29 ID:yansu
 
  -  ヤンス「せやろ?」 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:08:06 ID:n3IsrnLi0
 
  -  せやせや 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:14:12 ID:SNgMWO6k0
 
  -  >>6536 
 ある意味健全だな>本スレしか見ない 
 
 - 6541 :豚死ね ★:2022/07/11(月) 18:17:29 ID:pork
 
  -  ところで今回胃薬マンなんで名前変わったん? 
 とくさんか?って聞かれてはいって答えたん? 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:20:00 ID:l/el/0GL0
 
  -  >>6541 
 >>6522 
 
 - 6543 :豚死ね ★:2022/07/11(月) 18:21:25 ID:pork
 
  -  サンキュー 
 本スレじゃなくてここ由来だったのな 
 
 - 6544 :スマホ@狩人 ★:2022/07/11(月) 18:21:41 ID:???
 
  -  よう分からんけど>>6518からの一連辺りじゃね 
 
 - 6545 :携帯@僕っ娘曇らせ隊 ★:2022/07/11(月) 18:50:55 ID:yansu
 
  -  こんなのってないよ!! 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:52:16 ID:B3o9dcZb0
 
  -  >僕っ娘曇らせ隊 
 サパッと北部方面隊の射撃標的とするんは女々か? 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:52:33 ID:psx9kLKx0
 
  -  雉も鳴かずば撃たれまい 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 18:52:45 ID:hr1xyvx60
 
  -  吊るせ! 
 
 - 6549 :携帯@僕っ娘曇らせ隊 ★:2022/07/11(月) 18:54:13 ID:yansu
 
  -  雲されるのが好きなんじゃなくて、曇りつつ幸せになって欲しいんだ 
 
 - 6550 :携帯@僕っ娘曇らせ隊 ★:2022/07/11(月) 18:54:31 ID:yansu
 
  -  誤字りまくってる 
 
 - 6551 :スマホ@狩人 ★:2022/07/11(月) 18:55:49 ID:???
 
  -  >>6545 
 君の辞書には「学習」とか「懲りる」とかって言葉は入っとらんのんか? 
 
 - 6552 :携帯@僕っ娘曇らせ隊 ★:2022/07/11(月) 19:03:27 ID:yansu
 
  -  こんなのっておかしいよっ(裏声) 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 19:03:35 ID:DlJkit2y0
 
  -  >>6517 
 なろうで読んでる「痛快娯楽時代劇 小田氏治」で、 
 「客商売で黒ずくめとかどうなの」とか「葬式みたいだと常々思ってた」とかぶった切られてて笑ったなあ。 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 19:09:10 ID:B3o9dcZb0
 
  -  >>6551 
 人は過ちを繰り返す、か… 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 19:14:21 ID:oigm9cdW0
 
  -  慶次って紅茶とか飲ませたら喜びそう 
 赤いから 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:10:30 ID:tu4Qio8v0
 
  -  なんか可哀そうと思うだけでいつもの高揚感が出んのはなんでやろ>今回の観目さんの投下 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:12:42 ID:jYs1PMNz0
 
  -  極上の料理も自分が食えないのでは嬉しくないというやつでは 
  
 最後のだと自分がヒヒ爺目線になると悦びを感じられる 
 
 - 6558 :観目 ★:2022/07/11(月) 20:14:13 ID:Arturia
 
  -  なんか違うとはオラも思いました。 
 曇らせ難しいね! 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:16:33 ID:JQfwmVAV0
 
  -  「可哀想は抜けない」と「可哀想は可愛い」の境界線てどこなのかなぁ(哲学) 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:16:48 ID:B3o9dcZb0
 
  -  >>6558 
 そうですなあ、体調が明らかに急変した親を総合病院へ付き添い。 
 ステージ3で外科手術の段階を超え、放射線治療で半々という告知を受けるとかどうです? 
 
 - 6561 :観目 ★:2022/07/11(月) 20:19:43 ID:Arturia
 
  -  >>6560 
 なるほど…親御さんとの関係次第で行けますね! 
 一度は希望が見えると尚良し! 
 親御さんのお世話のために彼氏と別れるとかね! 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:21:07 ID:B3o9dcZb0
 
  -  >>6561 
 ええ、まさにそんな展開です。 
 実体験ですんで。全身転移したらあっという間ですな。 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:21:28 ID:M9SVQX/j0
 
  -  そこまでいかんでも、明日の朝までに 
 金が用意できないと不渡りで会社が潰れる、 
 でいいのでは? 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:22:03 ID:gHMpEQiK0
 
  -  いやアルトリアさんの基本はやはり観目さん! 
 気位とか誇り高い女をターゲットにしてこそ! 
 今回はそこを外した 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:22:08 ID:JQfwmVAV0
 
  -  エリートの集まってる学園で無期停学からの留年は本気で地獄だわなぁ 
 最大の目的である男子生徒からして他の男子を拉致監禁脅迫した女なんぞ相手にするわけねーし 
 
 - 6566 :観目 ★:2022/07/11(月) 20:22:58 ID:Arturia
 
  -  >>6562 
 私の場合は医者の診断通り1年もちました。 
 リンパ腫だったんですけどね。 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:23:32 ID:gHMpEQiK0
 
  -  すまん、名前が入れ替わってた 
 
 - 6568 :携帯@胃薬 ★:2022/07/11(月) 20:24:17 ID:yansu
 
  -  こ、怖いっピ・・・ 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:24:24 ID:B3o9dcZb0
 
  -  >>6556 
 こっちは一度放射線治療で寛解とされましたが、発がん部以外に転移しましてね。 
 まだ50代だったから進行があっという間でした_告知から1年ではありましたね。 
 何話してるんだろう私は。 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:24:56 ID:B3o9dcZb0
 
  -  あ、もとい>>6566で。 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:25:21 ID:1buRn1Ld0
 
  -  >>6565 
 でもそれで退学後に過激派入って破壊活動とかされたら、それどうなんだ?とは思いもしますが。 
  
 ちょっと親御さん? 
 製造物責任は果たしてくださいね? 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 20:58:46 ID:oigm9cdW0
 
  -  次回のリクエストの参考までに 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4158 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 23:08:51 ID:m/T8gD1f0
 
  -  そうだとは思っているけど、主語が無いわ、実体験とか言ってるわで 
 冥府から書き込んでいるように見えてしまって困る 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 23:16:40 ID:jTc8InYr0
 
  -  >反論する側が効果的な対策を提案できない 
 ないよなあ 
 今回ざまあだった女子とハッピーだった女子の差は? 
 ってえと「運」だったとしか 
 ざまあ組が男に恵まれてたら夫想いのいい妻になったかも知らんし 
 ハッピー組も運が悪ければ… 
 まど神様も男の一言で躊躇せず全員下着姿で整列する女達でも男がいなければフェミナチにって言ってたし 
  
 女子の数が圧倒的多い以上、どう制度弄ってもあぶれる女が多数派だし 
 おまえらはみんな敗北者として一生生きろって言われて納得できるのは少数派だしなあ 
  
 じゃあ男のトロフィー化やめて結婚なんか物好きな連中だけがやる特殊な趣味ってレベルに落とすと 
 今度は男の価値が無いならやっぱ頃そうぜって真性のフェミが暴発するんだろうなあ 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 23:33:06 ID:XZPWWSQsi
 
  -  いや、男の価値は精子の生産って部分で担保されるのでは 
 精子が存在価値なら年老いて出なくなったのは処分とか言いだすと若い男子に悪影響だろうし 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 23:36:15 ID:FXCaOeVL0
 
  -  男の価値は精子の生産ってことなら 
 虐殺で男の肉体を素材として消費する経験しちゃってるから 
 精子工場待ったなしなんだよなあ……素直にそっちに流れた諸外国の描写もあるし 
 こと男友達世界では日本の方が歪んでるんじゃねえかって気がしてくるわ 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 23:40:34 ID:CiUtgIG60
 
  -  要塞化させて男子を守るのが基本な外国って描写もあるんでそういう世界線もあるってだけじゃね? 
 もしくは工場だとテロの目標になりやすいから保険として普通の男性は別途要塞で守るとか? 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2022/07/11(月) 23:51:35 ID:rslLWM5+I
 
  -  つまり要塞に元妻達を偽装して乗り込ませて内部から・・・ 
 だがそれはまーん達の敗北の遠因となったのだ。 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 00:16:56 ID:gSNvk6tU0
 
  -  精子工場と要塞化は世界線同じでも別に矛盾しなくね? 
 自分の夫を他の男と同じように扱われて溜まるかで要塞化して守るとか 
 あっちの権力者なら普通にやりそう(偏見 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 00:17:47 ID:Mf+pZDrk0
 
  -  避妊具さんの所 
 州知事が他の街に食の支店を出してほしいと思っても食材はまだしも水はどうにもならないか 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 00:44:04 ID:zcrck+cg0
 
  -  イモータンジョーみたいに城壁の上から施しを 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 01:07:38 ID:T2EO1vEl0
 
  -  男友達で男性を長く持たせたいなら手段はもう、「未出産な女性は全員国外退去・妊娠出産ができたら日本へ来るの許可」 
 ってするしかないからな。 
 ・・・まあ、そもそも政治が息してないからそんなの不可能なんだけどね。 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 01:12:31 ID:IkZpiAUFi
 
  -  >>6579 
 男を伴侶として見る派と資源として見る派の派閥争いと考えると末法具合がすごいな 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 02:44:24 ID:S+HP5DJR0
 
  -  一番穏当にいって一時期のX-MENしかないからなあ 
 「俺らに喧嘩売るなら潰すぞ」と武力で抑止力狙いつつ妥協できる勢力とは上手く付き合う、と 
  
 ただ俺らは岡目八目だから割とむきになってるけど、当の男子生徒がやる夫含めて無気力だから、結局あんまり力んでも仕方ないよねと 
 やる夫だってそこまで生きることに執着してなくて、面白おかしく趣味に打ち込めてればいいやくらいのスタンスだし 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:12:45 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6576 
 まあ、そのへんはバーチャルリアリティー技術とかの問題じゃないかな。精子工場にするだけなら直ぐに死にそうだしね。 
 F.K.ディクの短編だと多いお話。星間戦争に勝ったはずの地球、主人公は核戦争で荒廃した火星のテラフォーミングする技術者なのだが? 
 まあネタ晴らしすると負けたのは地球人の方で、火星も地球も生物が居ない廃墟とかしてる。主人公が嫁だと認識してるのは異星人の監視員。 
 テラフォーミング技術が無い異星人に利用されてるのだが、その自覚持てない様に精神操作されててという筋 
  
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:16:06 ID:ODq21dbJ0
 
  -  >>6583 
 「希少な資源だから大切に囲い込んで外敵から守ろう」と割り切ったお金持ちに縋るのが一番生き延びられそうなのが何とも 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:27:45 ID:ODq21dbJ0
 
  -  >>6585 
 脳髄だけを完全管理して生かし続ける技術があるならさっさとロボトミーしてホルモンを分泌させる部位に電気刺激を与え続けるのが最適解 
 肉体の運用と精神のストレスという負荷が無くなるから理論的には脳の物理限界まで長生きして精子もドバドバ生産する 
 脳幹信号まで電気的に再現できるならさらに長持ち 
 精子をより多く長期に渡って生産させるのが目的なら肉体や思考はむしろ邪魔なのよね 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:29:03 ID:tCSBMo260
 
  -  胃薬マンの某所での投下を見ていて思ったけど。 
 頭はいいけど家庭事情で進学が難しいって人は、地元国公立の文系。 
 そして給付奨学金じゃないとキツいかなあ…と思った。 
 私学や理系で返済義務付奨学金じゃあしんどいよね。 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:44:50 ID:zndFLBnd0
 
  -  結局大多数が人工授精なんだから女児受胎は間引き 
 受精機会を大にして男子が出るチャンスを確保するしかないのではないかね 
 あの世界の女性のあれこれを思うに、間引きしてないんだろうなとか思ったり 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:52:50 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6587 
 如何なのかね、最近の研究では普通に認識してる世界もある意味バーチャルリアリティーでしてね。 
 自分の肉体と言うのもある意味脳内でモデリングされた情報でして。これがバクると自分の足が自分の物だと思えないとか起こるらしくて 
 この脳内で作られるモデリング情報無しで、脳がちゃんと機能するかは謎ですよ。 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 04:57:06 ID:ODq21dbJ0
 
  -  >>6590 
 だからロボトミー前提と脳の完全管理が前提なのよ 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:01:00 ID:tCSBMo260
 
  -  しかしなんですねえ。 
 銀ちゃん孕ませや同時期の初代立志伝は、割と王道路線だったのに、 
 男友達で同志がいきなりハードコアに路線を変更したのは何故だったのか… 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:06:33 ID:ODq21dbJ0
 
  -  「肉体の大部分を失った人間」という視点だと肉体の統合性が問題になるけど「精巣とそれを機能させるのに必要なパーツ」という視点を軸に据えると脳の大部分はただのお荷物になってしまうのね 
 神経パルスを人工的な電気信号で代替できるくらいの技術があるなら無駄に複雑な人間の脳をパージして動物の脳と精巣をコードとこんぴぅたで繋いだ方が効率的まである 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:12:21 ID:mYbnuW9a0
 
  -  >>6592 
 え?筆が滑ったんでしょ?うっかり難易度あげちゃうのなんて 
 物書きの麻疹みたいなものよ? 
 物書きだけじゃないかネトゲやソシャゲも偶にやらかすし 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:15:04 ID:tCSBMo260
 
  -  >>6594 
 もう10年以上前ですが一応物書きやっていたので、理解はできるんですが… 
 あそこまでハードなベクトルに走るってのは凄えなと。 
 ただ、作り上げたキャラクターが自然と演じ走り始めるってのは、いい作品となる予兆ですよね。 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:15:15 ID:ODq21dbJ0
 
  -  元々家庭板の住民だったろうからねぇ 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:19:01 ID:tCSBMo260
 
  -  家庭板ってそんな昔からあったんですか? 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:26:33 ID:ak/8IhdA0
 
  -  少なくとも同志がAA作品を投下し始めた頃からあったねぇ 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:29:01 ID:tCSBMo260
 
  -  はあ…そんなに昔から、今で言えば5chではなく2chの頃からありましたかあ。 
 まあその…人間20代、30代と生きていると色々ありますしね。 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:35:33 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6593 
 まあ創作世界を真面目に考察するのもあれですが、バーチャルリアリティーなら未だ当事者は幸せな世界って言い訳出来るんですよね。 
 完全にそれを捨てると、人間じゃない物の子孫になってしまいそうですが。 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:35:59 ID:ODq21dbJ0
 
  -  まとめサイトに2chや5chに投稿された記事がずらららっと掲載されていてね 
 それらがタグ付けでカテゴライズされてて自分の好みに合致する記事を探して読むのよ 
 小説サイトで好きなタイプの作品を漁るみたいに 
 んでそういったカテゴリーの中に「浅ましく図々しいクソ女がやらかして男は被害者」ってジャンルがあってね 
 それを片っ端から読むとたぶん男友達という作品への理解が深まる 
 決してお薦めできないが 
 決してお薦めできないが 
 決してお薦めできないが 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:39:14 ID:ODq21dbJ0
 
  -  >>6600 
 いや君の書いた「精子工場にするだけなら直ぐに死にそう」についての話なんだが…… 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:47:12 ID:tCSBMo260
 
  -  >>6601 
 まあ、そういうのを同志が好んでいると言うだけで十分ですな… 
 私も好んでそういうものを探そうとは、ちょっとねえ。 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:48:26 ID:ACB052ZCI
 
  -  2000年代初頭は今だと信じられないですが、50代60代の独身男性(毒男)が身の程知らずに10代20代の女性を妻にしようと求めさすらうウッチーズ(常に内にいるから)のじいちゃんの話とか主流でした。 
  
 ttps://www.hebiya.com/uttizu/ 
  
 今でも当時のログが読めますが凄まじくエネルギッシュでしたな当時のウッチーのじいちゃん 
 結果が伴わないだけで 
 男友達世界に転生したら神扱いされるで 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:49:23 ID:ak/8IhdA0
 
  -  素人にも玄人にもお奨めできない魔窟だからなぁ>カテイイタ 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:49:27 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6602 
 実際に実験する訳にも行かないんだから、想像になってしまうけどね。自分の自発的意思が尊重されてるかは意外と免疫力とかに反映されそう。 
 それと、人工的に作った脳内伝達物質に意外と副作用あるのは、ドーパミンとかで既に確かめられてるじゃん。 
 説明すると長期間投与すると段々おかしくなり、最終的に妄想型の統合失調症みたいな症状が出る 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:51:00 ID:ODq21dbJ0
 
  -  駄目だ「俺語」しか通じない人だ 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:55:35 ID:ak/8IhdA0
 
  -  ロボトミーが何だか解ってないだけじゃね 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 05:59:07 ID:ODq21dbJ0
 
  -  嫁取りに失敗した膿家の次男ウッチーとか怖気の来る役満でしたなぁ 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 06:02:50 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6607 
 じゃあ真面目に考察してみようか。あの世界だと15歳くらいまでの死亡率が高いんでしたね。という事はその年齢までは普通に生活させる訳だ。 
 で、この状態から脳髄だけで機能させるって逆に難しくないのか?体の免疫が働いてない状態で、精巣のみ機能させるんかよ? 
 当人の免疫が全然働いてない状態で体維持するのは逆に難しくないの? 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 06:04:12 ID:ODq21dbJ0
 
  -  >>6610 
 いやもういいから ね? 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 06:13:53 ID:ak/8IhdA0
 
  -  彼は彼の世界で幸せに生きていくでしょう 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 06:23:42 ID:Kvw7bc6s0
 
  -  創作におけるダメ人間のサンプルならムギャオーの叫び声と家庭板まとめ見ときゃ大体解決するという 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 06:40:23 ID:LEfUpruQ0
 
  -  あの世界単為生殖がNGみたいにほぼあらゆる生殖に関する技術になんでか不思議パワーが宿って現代かちょい未来で出来る技術がダメになってるとこ多そうだなあ 
 顕微受精だと精子は一個あれば受精出来る 
 だから数千か数万の男子から100回くらい採取してればほぼ数万年単位で精子の蓄えは充分だから無理に多妻婚させたり、精子工場送りにする必要もない 
 クローンだって倫理感べつにすれば今かちょい未来なら普通に作れる 
 だから男子を量産することだって出来るはず 
 ヴァーチャルな世界でイケメン男子に囲まるのもイケメンアンドロイドも 
 でもそれを物語中にしてないってことは 
 単為生殖 
 顕微授精 
 男性のクローン 
 VR 
 アンドロイド 
 とにかく全部ダメって世界じゃないかな 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 06:52:28 ID:gng8Vzb7I
 
  -  ミューラァ「彼女はロボトミーに等しい拷問を受けていたんだよ!」 
 ロディ「ええ”ロボトミー?!」 
 ロディくんどっからか”日野トミー”のロボ取り出し遊ぶ 
 ミューラァ「あ、ああロディくんもうちょっと話の分かるお兄さん連れてきなさい」 
 ロディ「はーい」 
  
 ・・・こんな話だったっけ?記憶があいまいで 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 07:11:48 ID:WJvIomcJ0
 
  -  話を纏めると、マトリックスの敵は凄い高度な事をやっていて寧ろあれは有情だったてことで良いですか? 
 多分あれが最も理想的な精子工場の姿よね(精子工場自体が理想的でないという意見は却下) 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 07:16:23 ID:ltaRQPR30
 
  -  >>6587 
 そこまでロボトミーして残りの部分を生存させられるのか非常に怪しい 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 07:25:18 ID:Kvw7bc6s0
 
  -  マトリックスの人間発電はバグ取りのために人間が必要だから 
 絶滅させない様にするための言い訳というか大義名分なので有情オブ有情よ 
 なおザイオンはアップデートの度になんどか滅ぼされている模様 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 07:45:38 ID:DYfHoKl00
 
  -  昔のまとめで家庭板と言うと伝説の92とかあったなあ 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 08:05:38 ID:LEfUpruQ0
 
  -  カテイイタも別段女がザマアって言うのばっかじゃないんですよ 
 つか92は後半いきなり旦那視点の書き込みが登場するあたりなろう系 
 女性視点で女性が被害者?の名作も割とありま 
 黄金に光り輝くバスの話はよかったなあ 
 バスに手を振ってしまうシーンには思わず涙が 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 08:42:21 ID:ak/8IhdA0
 
  -  >>6617 
 最初から男友達世界にもしそこまでの技術があるならって言ってね? 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 08:46:15 ID:ak/8IhdA0
 
  -  マトリックスは全身のミトコンドリアが生み出すエネルギーを熱じゃなく電気に転化してる設定だから脳味噌だけには出来ないんだよな 
 良く出来てる 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:06:16 ID:ltaRQPR30
 
  -  >>6621 
 「脳髄だけを完全管理して生かし続ける技術があるなら」とは言ってるけど、それとこれは別の話だよ 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:10:13 ID:67F0TofgI
 
  -  ドウエル教授の首かなつかしいな 
 ルイズに誠の首抱えたままの言葉が召喚される話とかも 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:13:11 ID:ltaRQPR30
 
  -  脳髄(丸ごと)だけを生かし続ける技術と 
 脳髄を限界ぎりぎりまで削って生かし続ける技術は別物 
 だって、これやるならどこまで削っても問題ないか、どこまで削れば意識が除去されるのかを実験しないといけない 
 でも、虐殺を経ても技術確立出来てないんだから、もう無理 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:17:22 ID:KTWHTin30
 
  -  男子が生まれるとマトリクスの世界に放り込まれて現実の身体は種サーバーになる男友達が… 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:28:42 ID:ak/8IhdA0
 
  -  ああそういう事か 
 転生乙 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:54:45 ID:NTLeXB4CI
 
  -  なろう 
 無職でニートでコミュ症で童貞のオッさんが異世界に行った途端にモテモテ王様にタメ口周囲にチヤホヤされて大成功 
  
 カテイイタ 
 人を見る目が無く悪妻を掴まされたオッさんが一発奮起してすごい行動力で周囲や弁護士興信所の協力の元に悪妻や間男をやっつけてざまあ新嫁も手に入れてハッピー 
  
 …どっちもそんなチートならなんで以前は?だよなあ 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 09:59:58 ID:KTWHTin30
 
  -  一時期ニートが異世界行って色々やる話がなろうのテンプレだったけど、なんでお前らそんなに勤勉なのに元の世界でニートしてたん?って疑問が尽きなかったなぁ 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 10:16:37 ID:pmcnHShL0
 
  -  イジメられっ子→ニート→社畜というなろう転生者の歴史 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 10:20:49 ID:vNew9niQ0
 
  -  やる夫が指導受けて一端になりつつ女の子と仲良くなる学ぶスレの時代と大差ないよ 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 10:26:36 ID:LEfUpruQ0
 
  -  最初期の「やる夫が遂に二次元の世界へ行くようです」 
 とか面白かったけど今の読者は説教臭くて嫌い!ですぐ閉じだろうなあ 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 10:49:39 ID:tZHAlWTi0
 
  -  >>6628 
 前者は肉体取り替えたり弄ったりしたせいで後者は単に金があったで説明つきそう 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 10:59:42 ID:LEfUpruQI
 
  -  「肉体が変わって色々弄ったけど魂は同じ。結局は前世の報いで主人公は」←某作品これいいたいんだろうけどWEB原作のその部分商業化で削ってるんで単に異世界成功譚になっちゃってるんだよなあ。 
 さらにもし原文がフェミに目を付けられるとなろうやら異世界もの全体がやばいことになりそうで怖い 
 「幼○にこのような行為を行うものが英雄視されるのは云々」 
 すまん反論できん 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:04:37 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6628 
 そりゃあ世界により、重視される要素が違うからでしょ。以前地下ドルさした事件ありましたが異世界なら騎士に成れてるでしょう。 
 だって、顔が醜悪→敵が怖がるからイケメン。京都から遠征→遠くからでも初志貫徹の男。 
 白夜堂々人を刺す→根性がある初陣でも首取れそう。と言う風に評価され持てるかも知れん。 
 強い事のみを重視するならな 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:05:53 ID:pmcnHShL0
 
  -  >>6633 
 後者はそれにプラス「知り合いに超有能な弁護士がいる」が王道パターンだな 
 
 - 6637 :携帯@胃薬 ★:2022/07/12(火) 11:07:42 ID:yansu
 
  -  バ美肉おじさん・・・? 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:15:15 ID:LEfUpruQ0
 
  -  「タベル?」 
 「ああよこせ」 
  
 漫画神の遭難して周囲に自分の身体食べさせてくれる宇宙人今見るとやる夫系の顔だったなあ 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:16:00 ID:pmcnHShL0
 
  -  転生した事で文字通り生まれ変わった気持ちで一念発起とか転移した事で「コミュ障とか言ってらんねえ!うだうだ言ってたら死ぬわ!」と死に物狂いで奮起するなんてのはわかる 
 高校デビューみたいなもんだ 
 ただなろうの中にはその辺の経緯で手を抜いて唐突に別人化する作品も多くて>>6629が言ってるのもそういう作品に対してじゃねえかな 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:19:00 ID:YzpJJK6W0
 
  -  バ美肉おじさんは動画配信サイトで結構見かけるようになってきましたよね… 
 ある意味転生と言える…? 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:19:35 ID:pmcnHShL0
 
  -  >>6638 
 そういう肉体構造なんだと思っていたらガチで喰われ死んでショックだったわ 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:23:33 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6639 
 江戸時代の個性が強い名君って皆養子何ですよ。それも本来は絶対に後を継ぐのが難しそうな人が多いんです「一生無駄飯食いで終わるな」と思ったら... 
 井伊直弼なんて14男で、しかも養子先が見つからなかった落ちこぼれ若様でね。 
 「当時相手先の重役に顔見せるお見合いみたいなイベント」があり直弼はことことくお断りされた売れ残り若様。 
 養子先の家老から見ると優等生が欲しいので、個性の強い天才型の主君とかいらない 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:24:03 ID:YzpJJK6W0
 
  -  なろうでランキングに上がるテンプレ作品をやけに敵視と言うか、ネガティブに捉える書き込みをよく見ますが 
 ランキングを占めているという事は、それだけ需要があって人気がある題材という事なのですよね 
 反テンプレ作品も沢山投稿されているのにランキング300位にすら登場している作品は少ないですし 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:38:28 ID:FsrqaBg5I
 
  -  男友達が男子の絶望や悲観が中心から、なにがなんでも女達が悪いザマあに主題が移っていったのも需要が… 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:41:16 ID:W6h9pw+p0
 
  -  ここでずーっと色々と言い続けてるんだし需要あるんでしょ 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:42:12 ID:FvVg1EOY0
 
  -  なろうは一時期上位陣がランキング操作してるとか色々黒い噂が 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 11:54:06 ID:pmcnHShL0
 
  -  一億年ボタン「実力だぞ」 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:07:25 ID:vNew9niQ0
 
  -  俺には合わない、それ以上を理屈こねて語って他人の同意を求めるだけの情熱は無いな。梅座スレ民としては失格かもしれん。 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:11:26 ID:qzxuXhNG0
 
  -  表で書くと止まるかもしれないから、梅座でってそのまま居着いてる層もいるから 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:18:31 ID:ODq21dbJ0
 
  -  そういう言わんでもいい事を言っちゃってる時点で拗らせてるなぁ 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:19:06 ID:T2EO1vEl0
 
  -  >>6644 
 絶望や悲観という状態をはるかに通り越してるからな。 
  
 実際問題、初代の男友達のやる夫はフェミナチ地区という特殊空間で、 
 ありとあらゆる社会情報と遮断されていた状態であったので、いざ共学という実社会に出て、 
 「何で!?」とか「ええ・・・(困惑)」とかあったわけだ。 
 作中やらない夫が言うように「それは俺○年前に通った道だ」ってのがそうだし。 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:21:21 ID:YzpJJK6W0
 
  -  私は本スレの過熱具合と書き込みが怖くてそのまま居ついた層です 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:22:24 ID:pmcnHShL0
 
  -  そういや初代やる夫はあの世界においても例外だったんだな 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:30:49 ID:YzpJJK6W0
 
  -  >>6648 
 以前此処で同志の書き込みに対して、男友達作品や冒険者作品での女性の描写が合わないから 
 読まないやネガティブな描写の時は飛ばすという書き込みが大量にありました 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 12:50:05 ID:MlB86ogfI
 
  -  まあジャンルが需要あるのは分かるが、S学生の作文かな?ってレベルで 
 中身も何も無いようなのが上位にいるとええ・・・って気分にはなる。 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 13:19:01 ID:lAI8cnWn0
 
  -  おっさんが何しに来てんだって言われてるようで辛いんすよね 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 13:44:00 ID:dmIIr/5I0
 
  -  ライトノベルが出た当時は本当に「ライト」だった訳ですが、 
 今のなろうとかカクヨムとかも今でいう「ライト」になる訳ですしね・・・。 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 13:56:06 ID:LEfUpruQ0
 
  -  「せや、うだつの上がらないヤンキーのおっさんが突然アーサー王の時代にあらわれて現代知識で無双する小説書いたろ!やたら上から目線で現地のひと馬鹿にするんや」 
 ↑ 
 あんま変わらんぞ 
  
 女性上位社会で男がゴミ以下言うたらジョージ秋山の「ゴミムシ」くんかなあ 
  
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 14:18:32 ID:Qsfsyb6g0
 
  -  >>6658 
 せや!マーリンにバミューダ島行かせたろ! 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 14:49:00 ID:ODq21dbJ0
 
  -  初期のライトノベルは「アニメっぽい小説」を差す言葉だったんだよな 
 だから同じソノラマでも妖精作戦はラノベでキマイラはラノベじゃない扱いだった 
 今は定義がようわからん 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 14:59:40 ID:1P1CqjhS0
 
  -  >>6660 
 時代考証とか緩くして、楽しいお話書こうじゃないのかな。本当に厳密に検証したらおかしな話多いし。 
 銀英伝すら、ガス惑星の水素誘爆させるって謎の描写ありますから。 
 あれさあ、酸素ないんだから何が起きてるか本当に謎なんだけど 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:01:21 ID:e4l8NDlY0
 
  -  >>6628 
 後者は吹っ切れて変われたってのはありそう 
 最後の可愛い嫁が出来ましたまでいくと創作染みているが 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:16:03 ID:tyV8wHsu0
 
  -  >>6661 
 >時代考証とか緩くして、楽しいお話書こう 
 その基準だと源氏物語もラノベに… 
 って大体あってるなw 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:19:39 ID:LEfUpruQ0
 
  -  争議中に間嫁と意気投合してできちゃうパターンとかもいいね 
  
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:27:22 ID:T2EO1vEl0
 
  -  源氏物語もラノベやなろうといわれても仕方がないといえば仕方がないのだが、 
 源氏物語に限って言えば「なろうだからといって自分が幸せになるとは限らない」ってなるからな。 
 実際光源氏は最終的に世を儚んで出家しちゃうわけだし。 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:31:27 ID:oWBB2gWQI
 
  -  女性側が被害者のカテイイタも一定の需要があって 
 自虐趣味の男や少数の女性読者だけじゃなくて、実は女性被害者系の話の多くが膿家ものなんだよなあ、黄金のバスの話とかもこれ 
 カテイイタまとめで女性被害者の話見てこれ膿家まとめでも見たわあって話結構多い 
  
 夫原因の子無し家庭が「どうしても子供欲しいから離婚して」「はあ?」の話で離婚後、新嫁もらって子供出来てウハウハな手紙もらって「あーあ」な話とか 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:33:42 ID:Pej33pEt0
 
  -  TLコミック見てみ?ワニマガジンなんざ目じゃないエグさのレイプ物であふれている 
 レイプされて見たいって願望の女って結構多いんじゃね? 
  
 頼まれてもやらんけど 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:34:09 ID:iz0iEgvo0
 
  -  古典をライトノベルに含めるのは牽強付会が過ぎる 
 語彙力が低くても読めるように意識した文体の小説が元来の定義だったのに 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:38:12 ID:LEfUpruQ0
 
  -  レイプされて見たいって願望の女が多いという願望やぞ 
 いや無理でもそう思うくらいじゃないとガチで思い込む系の犯罪が増えてるのが怖い 
 カテイイタ系でも「カテイイタの見すぎでガチに相手が浮気や托卵してると思いこむカテイイタもの」が増えてきてる 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:41:01 ID:svmzu2ep0
 
  -  >>6667 
 あれは「自分は嫌がったけどイケメンのテクニシャンに無理矢理犯されたのでアテクシは悪くない」って 
 既婚者とか恋人婚約者のいる女の願望だぞ 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:41:29 ID:T2EO1vEl0
 
  -  でもそれって「※に襲われるほど女性的魅力にあふれてるアテクシwww」ってパターンやろ? 
 (「TLコミック」で検索して出たページ流し読みした並感) 
  
 ブサやブタに襲われるお話が需要がないからそうなるのは仕方がないにしてもさぁ・・・。 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:42:23 ID:KTWHTin30
 
  -  ただし襲ってくるのは社会的地位のあるイケメンで金も持ってて暴力は振るわないし避妊もちゃんとするんだ 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 15:54:57 ID:svmzu2ep0
 
  -  避妊しなくて大金持ちの跡継ぎな子を妊娠するパターンも 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:01:55 ID:KTWHTin30
 
  -  隠し子でありそうなパターンだなあ 
 本妻とは子供出来なかったか夭折して、死ぬ間際とかに呼ばれるやつ 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:17:41 ID:GzmX0fa70
 
  -  男がハーレムや優しいだけでモテるのを妄想するのの亜種だからあまり馬鹿にせん方がいい 
 面倒ごとは省略されたモテモテハーレムを妄想したことがない者だけ石を投げてよい 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:25:20 ID:ltaRQPR30
 
  -  そんなつまんない話があるか 
 俺は石合戦に参加するぞ 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:25:23 ID:Nn1EjdowI
 
  -  楽してモテモテハーレムな状況やが素直に楽しめん…せや男は常に暗くて悲観してるか、あぶれた女子がやたら凶暴化するって設定でバランス取ったろ 
  
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:26:50 ID:tCSBMo260
 
  -  >>6677 
 猿の惑星かな…? 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:33:57 ID:LEfUpruQ0
 
  -  原作だと未来の地球という設定じゃなく、あくまで別の星で猿たちの文明レベルも恒星間航行はともかく衛星軌道上に人工衛星上げるくらいはあったんだよなあ 
  
 なんとか「女だらけの惑星」から地球に帰還したやる夫を待っていたのは… 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:41:50 ID:svmzu2ep0
 
  -  >>6676 
 石投げ合戦ならぬ棚上げ合戦 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:41:56 ID:T2EO1vEl0
 
  -  女(フェミナチ)の手を逃れたやる夫待っていたのは、また地獄だった。 
 シドニー宣言の後に住み着いた欲望と暴力。 
 大虐殺が生み出したソドムの街。 
 悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、 
 ここは惑星ラクガキのゴモラ。 
 次回「無駄」。 
 来週もやる夫と地獄に付き合ってもらう。 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:53:23 ID:1NGDj39lI
 
  -  (やる夫を)食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。 
 マジチンを持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の学園。 
 あらゆる悪徳が武装する共学の学び舎。 
 ここはシドニー戦争が産み落とした惑星ラクガキのソドムの市。 
 やる夫の躰に染みついた精○の臭いに惹かれて、 
 危険な女が集まってくる。 
  
 次回「入学」。 
 やる夫が食す比叡のカレーは不味い。  
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 16:58:59 ID:tCSBMo260
 
  -  あの世界の地球はさすがの銀河鉄道株式会社でさえ停車厳禁即時通過、 
 あるいはそもそも路線を近くに敷設しないかもなあ… 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:04:42 ID:Cr6gsmv00
 
  -  かつて、あの華々しき歌に送られた女たち。 
 肥大した自意識を厚い化粧に包んだフェミナチ達の、ここは墓場。 
 無数のカリギュラたちの、 
 ギラつく欲望に晒されてコロッセロに引き出される共学の拳闘士。 
 理性無き女子生徒たちが、ただ己の生存を賭けて激突する。 
  
 次回「交流会」。 
 広いテーブルから、やる夫に熱い視線が突き刺さる。 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:14:37 ID:f85R81Al0
 
  -  昨日やったのにまた男友達をリクエストそてるのがいる 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:15:30 ID:LEfUpruQ0
 
  -  でもパーフェクトマジチン(PM)とか作れるならマシな状況なんじゃないだろうか 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:21:16 ID:tCSBMo260
 
  -  その場合、作ってしまった個体を幼少期から「男は女に奉仕するもの」と洗脳し、 
 「共有財産」として扱うまであるんじゃないかなあ。 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:26:52 ID:svmzu2ep0
 
  -  >>6685 
 弾くも弾かないも同志判断 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:27:01 ID:T2EO1vEl0
 
  -  ちんこに蛇口のついたやる夫のAAそのまんまの未来www 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:29:22 ID:LEfUpruQ0
 
  -  結局悪用されないようによしかちゃんと宇宙で眠るやる夫 
 なお外伝でよしかちゃん 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:29:27 ID:tCSBMo260
 
  -  日本なら一応まだブレーキが効くかもしれないけど、アメリカやヨーロッパならやるんじゃないかなって。 
 ゲーテッドコミュニティの話が出た時、海外で男性は普通に殺害ないし拉致誘拐の対象とあったし。 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:33:11 ID:T2EO1vEl0
 
  -  ・結婚という制度に乗っかる為 
 ・男性との生活に充足を感じる 
 ・男性との【行為】に充足を感じる 
  
 共学女子600人に↑三択をごちゃ混ぜにして、 
 それ全部「パーフェクトコミュニケーション」とらないとEDで襲撃されるの確定とかの、 
 マルチパッドエンド。 
  
 クソゲーも已む無し。 
 製造メーカーに回収命令が下るレベルかも。 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:34:17 ID:9/5IH9Dw0
 
  -  >>6686 
 遺伝確率256億分の1、またはそれ以上、か。 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 17:59:17 ID:KTWHTin30
 
  -  政治家は国民の鏡っていうし、相手するのがまともな国民ならヨブさんの対応もマトモになるのだろうか 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 18:01:31 ID:tCSBMo260
 
  -  仮に同盟が原作ほど詰んでいなかったら、ヨブは保身のために真っ当な政治家として権力を得たと思うな。 
 彼がセンダイ都督となったら、どういう采配を見せるかねえ。 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 18:20:12 ID:Dz6IqIbL0
 
  -  >>6682 
 ??「やる夫!お前が駄女神を殺したんだ! 私がお前であったなら!私がお前であったなら!」 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 18:24:31 ID:gaWLS8/C0
 
  -  ツイッターで俺の別界隈のフォロワーがやる夫スレで吹いたって言いながら胃薬マンのスレ絶賛してたで 
 
 - 6698 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/12(火) 18:27:28 ID:gomu
 
  -  ギリィ 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 18:30:38 ID:nIUP3WN00
 
  -  ちなみにまずいまずい言いながら食べてた煉獄さんのシーンや 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 18:32:48 ID:tCSBMo260
 
  -  あのまずいラップかw 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 18:40:36 ID:LEfUpruQ0
 
  -  ヨブさんは組織や政体の隙間や弱点を利用して自分の地位や収入を上げるのに興味があるのであって同盟の国民や政府がまともなら興味持たずに他の道に進んだと思う。 
 帝国に立憲政治導入しようと思ってたのも「それが自分に利がある」からであって民主主義の芽を帝国に植えようとか思っていたのではない。 
 まあ結果オーライなら別にいいんだが 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:03:03 ID:m4lCt/pW0
 
  -  まだ絶対守らなきゃいけない戦線ならともかく政治的な理由でしかも乗り気じゃないのでこれはひどい・・・ 
 
 - 6703 :胃薬 ★:2022/07/12(火) 19:06:03 ID:yansu
 
  -  ありがたし、うむ!ありがたし!不味い!不味い!不味い!! 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:06:06 ID:T2EO1vEl0
 
  -  抜かなきゃならないが、抜かないからといって困るわけでもなく、 
 攻めてくるので守る分には何とかなってるが限界が近い。 
  
 安定化するには抜く一択でしかないが、その為には大本営が戦力を北方に向けなければならず、 
 大本営はスゲー乗り気でない。 
  
 ・・・よし、大本営を爆撃しようw 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:06:49 ID:Cr6gsmv00
 
  -  >>6693 
 334億分の一? 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:11:14 ID:LEfUpruQ0
 
  -  この世界は絶これと違って軍部は割とまともなんやない? 
 それだけ人類が追い詰められて内ゲバやってる余裕がないとか 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:23:38 ID:Ng+4anRm0
 
  -  本スレ、なろう主人公提督がもし存在したら、そもそも大本営に従わないで独立勢力築いて全ての海を勢力下に置きそう 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:24:37 ID:m4lCt/pW0
 
  -  ないないそんなのまず提督にならない 
 金髪が適正ないように 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:25:40 ID:s/gw1FiS0
 
  -  リアルのゲーテッドコミュニティは、作り上げた世代の子供の世代で、犯罪者に成る者が出た為、崩壊したと聞くけど。 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:28:08 ID:ltaRQPR30
 
  -  >>6709 
 沢山あるんだから中にはそういうのもあるよ 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:42:01 ID:LEfUpruQ0
 
  -  金赤が姉がさっさとイケメン小金持ち貴族の嫁になってたらって想定原作でもやってたが 
 思うにいざとなると挫折して籠もる性格からその状態の金髪なら適正ありそう 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 19:57:36 ID:T2EO1vEl0
 
  -  金髪が家族が事故にあわずにリア充満喫し、 
 親が貧乏にもならないから、下町に行かず赤毛とも出会わない。 
  
 で、家族の仕事の手伝い中に妖精さんと出会う・・・これならどうだろうか? 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 20:07:03 ID:6rcG66zqI
 
  -  アスターテでヤンに大敗北して鼻っ柱折られた金髪が艦これ世界に転生して提督になる話があったなあ 
 縁もゆかりも無い世界でただ彼女たちを助けたいという義憤から 
 これならいけるやろ 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 20:16:38 ID:I0mhIQaL0
 
  -  >>6686 
 共学に入った男子生徒は「共食い」と呼ばれる強烈な生存競争を(ry 
  
 「奇跡というものを、私は目撃した。それは、あるのだ!」 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:14:00 ID:x2GmgytJ0
 
  -  >>6712 
 それ金髪である意味なくね 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:16:22 ID:RDn073F90
 
  -  え?横島君が提督に!? 
 順応しそうだな 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:20:04 ID:DOHdo2I80
 
  -  どこだったが忘れたが横島が提督になったら駆逐艦勢にはなつかれストライクゾーンの軽巡、重巡、空母勢からは嫌われ、 
 むこうからグイグイくる戦艦勢にはヘタレて逃げるとされててああそうなるだろうなと納得した覚えがある 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:21:42 ID:+QKMpO7z0
 
  -  田舎訛りの金髪君ならもしや 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:32:24 ID:8zE3SKNV0
 
  -  「ご覧のとおり、提督だ」 
 どこかの絶これにママァしてた出涸らしのオールバック金髪がいたなw 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:37:29 ID:I0mhIQaL0
 
  -  艦娘と一緒に出撃して、深海棲艦にギャリック砲を叩き込む提督…? 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:53:56 ID:Cr6gsmv00
 
  -  「ハーハッハッハ!ザマあないな!深海棲艦さんよぉ!!」 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 21:56:31 ID:uTJTCEGM0
 
  -  うるせえネビュラチェーンでも振り回してろ。 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:03:30 ID:KD255TES0
 
  -  やる夫「念願の明石を手に入れたぞ!」 
 大本営「はい、じゃあ太平洋に転属ね」 
 他の北方提督「やる夫がいなくなったら負担があがって死ぬゥ!」 
 みたいな流れになる可能性があるのか、めっちゃ辛そう 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:05:35 ID:tCSBMo260
 
  -  「戦友を見捨てろと申したか」って言われたら、内地から憲兵隊が飛んでくるのかねえ… 
 飛んできたら面白いね。 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:11:11 ID:I0mhIQaL0
 
  -  深海提督「キミも提督だろう!ただの兵でないのなら、大局的に物を見ろ!」 
 提督「は、はい…!」 
 深海提督「なに?…私は敵だぞ!」 
 深海提督「所詮、大本営という看板がなければ何もできんヤツらめ…」 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:11:48 ID:m4lCt/pW0
 
  -  無理やりすぎてつまらん 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:13:45 ID:51QtOaWv0
 
  -  >>6711 
 金赤揃ってそれを自分たちが受け入れられたかわからず呆然としてたし 
 駄々こねて破談にするが姉との仲が微妙になるルートもあったかもしれない 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:14:32 ID:U1I8mLlf0
 
  -  そもそも提督同士が戦闘中会話する状況ってどんなだ?w 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:15:19 ID:tCSBMo260
 
  -  というかね。 
 主要ではない戦線とはいえ、一方面の貴重な才能の持ち主である提督が、 
 総じて重度の過労という状態を考えれば、ここで南方に持ち出せって流石に酷いかなって… 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:15:52 ID:W6h9pw+p0
 
  -  つーかOVA版じゃそれこそ大局的に物を見ろっつってる方が見れてない気がするんだが? 
 
 - 6731 :雷鳥 ★:2022/07/12(火) 22:19:54 ID:thunder_bird
 
  -  一年戦争中のゴップが如何にすごかったか、よくわかる 
 地球中で戦争やってたわけだし 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:20:48 ID:W6h9pw+p0
 
  -  一年戦争中の連邦軍は、よっぽどの末端でなければ物資切れがなかったっていうのは今はオフィシャルなんかね? 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:22:24 ID:m4lCt/pW0
 
  -  しかもコロニー落としてインフラかなり大打撃だったしなぁ・・・それでいて飢えさせることはなかったって言われてるんだっけ? 
 まあ、あの人が政界に戻っちゃったぽいデラーズ紛争からグリプス戦役の間は給料未払いが起きるほどひでぇことになってるけど 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:22:27 ID:I0mhIQaL0
 
  -  >>6732 
 アムロの実家でどんちゃん騒ぎしてた連中は末端(というか半ば見捨てられた部隊)だけど、食うに困ってる様子は無かったなあ 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:23:24 ID:KD255TES0
 
  -  真面目にイベントでもないのに提督が過労で倒れても不思議ではない時点で、 
 大本営の戦線構築ミスってるようにしかみえないよなぁ… 
 明石もってないのは毎年補充可能だし、北方で順次投入!とか考えてるのかな… 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:26:36 ID:m4lCt/pW0
 
  -  姫がいたのが予想外なように想定してない要素で敵が反転攻勢してきたらクソやばいよな 
 つうか疲労してるほどだし順次投入すらないんじゃね? 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:28:17 ID:tCSBMo260
 
  -  一人が過労で病院送りになったら、それだけでドミノ倒しで戦線崩壊の可能性もないわけじゃないかなって。 
 100年単位で人外と戦争をしてきて、その辺のケアのノウハウもないんかと思わなくはない。 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:30:32 ID:m4lCt/pW0
 
  -  一番の問題はやっぱアラスカ戦線が戦略的に重要じゃないってところだよな・・・ 
 なんとしても死守しなきゃらならないや突破しなきゃならないなら無茶するのもわかるんだが・・・たしかいるわからん※国との接触程度だよな? 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:43:33 ID:gSNvk6tU0
 
  -  北方戦線は陸さんご執心だから放置は出来ないけど 
 海としては積極的に攻略するほどではないからなあ 
 姫級いるからって理由で程々に防衛しつつ樺太で大打撃食らった陸さんが立て直すの待つのがいいんだろうけど 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 22:44:39 ID:I0mhIQaL0
 
  -  海は繋がってるけん… 
 
 - 6741 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/12(火) 23:23:14 ID:gomu
 
  -  ヤマトラマンってなんだよ! 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2022/07/12(火) 23:23:47 ID:Pej33pEt0
 
  -  遅レスだが 
 web漫画の無料を流し読みしている途中にTLに行きついての感想がエグいレイプ物多いなぁ 
 なだけだったんだ 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 02:58:01 ID:BMupKPh60
 
  -  >>6738 
 それを現地の提督達に伝えて現状維持だけを目標にさせられれば負担も減るんだろうけどそうもいかないんだろうなぁ 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 05:16:22 ID:fK3sv0iOI
 
  -  男が少ないので頭おかしくなってる世界=明石がいないので頭おかしくなってる世界 
 つまり貴重な明石を同じ鎮守府に集め提督達と強制逆ハさせたり強制交流会させたり、あぶれた提督がテロって無罪にされる地獄のような 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 06:54:58 ID:GJzQ+QhF0
 
  -  同じパンツ構造の大淀を改造して明石にする(胸が) 
 大井を触媒にして北上さん召喚する。北上さん改造して工作艦にする。 
 中国工艦娘「福星」を拉致って「特設工作艦白沙」に改名させる。  
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 06:58:17 ID:zfbYoVaU0
 
  -  …測量艦じゃないの? 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 07:05:55 ID:GJzQ+QhF0
 
  -  最初はね 
 1944年に特設工作艦になったよ 
 翌年に運送艦に再改造されてその年に撃沈 
 
 - 6748 :大隅 ★:2022/07/13(水) 10:23:56 ID:osumi
 
  -  工作艦っつーても記録見ると25mm単装機銃増備とか機銃への防弾鋼鈑取り付けとかなのよね>白沙 
 前線で訓令による機銃増備工事なんかがメインで明石のような修理は想定してないっぽい。 
 判る範囲だとリンガ泊地で足柄と清霜に機銃増備と防弾鋼鈑取り付けがあるくらいか(´・ω・`) 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 10:46:40 ID:dz5K+bZeI
 
  -  中国から拉致られて名前まで変えられて無理矢理工作艦として働かされたあげく「使えねえ」「これだからちゃ○こ○は」「機銃の増設に防弾版張るのが出来るだけ?あんたこの非常時になに考えてんの!」 
 とかなじられて曇る福星たん・・・ 
 
 - 6750 :ハ:2022/07/13(水) 12:18:11 ID:d819WG7Z0
 
  -  ゆきかぜのパンツが単品でうってるんか(´・ω・`)コスプレ界って 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 12:26:16 ID:AnK7bSN30
 
  -  >>6732 
 ヤザン辺のセリフにあったな 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 12:28:54 ID:V7UoRJYB0
 
  -  塩が足りないです 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 12:56:51 ID:wmLjU0PPI
 
  -  やる夫「全員セガキユパンツで整列!・・・・・・本当にセガキユパンツ一丁で整列しやがったなにこのエロゲ」 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 13:07:08 ID:AnK7bSN30
 
  -  >>6752 
 あれは食料庫に被弾&避難民で足りなくなったからなあ 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 13:32:42 ID:eFDuIvzJ0
 
  -  チェーンソーマンが漫画家からも凄い凄い言われてるが、アラフィフのおっさんに貴方の作品の方が面白いって言われても返って悲しくなるかなあ 
 同志の作品はチェーンソーマンの作者よりすごく面白いです 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 13:38:39 ID:mSDPAyMx0
 
  -  藤本さんの漫画はあまり直視したくない人の心を可視化して突きつけてくるような作風だからかなと自分は思う 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 14:01:40 ID:eFDuIvzJ0
 
  -  >>6756 
 感性が若くないとまず面白くないな 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 14:06:35 ID:mSDPAyMx0
 
  -  赤裸々な人の心なんて感性衰えてたら明るきゃ眩しくて直視出来ないし暗く汚きゃ身につまされるもの 
 心に体力ないとどっちもシンドイんだよ 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 14:08:10 ID:V7UoRJYB0
 
  -  まあ、年食ってくると味方も変わるしね 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 14:34:46 ID:kA8f42nD0
 
  -  合わんかった作品と比べて好みだって言うのは褒めてない 
 
 - 6761 :携帯@胃薬 ★:2022/07/13(水) 15:46:25 ID:yansu
 
  -  作品が合わない=面白くない は結びつかないからね・・・ 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 15:46:56 ID:u+3mhP820
 
  -  避妊具さんとこのジョセフ爺、地元の大地主ならブドウ畑と 
 ワイン用の醸造所とか持ってないんかなー。 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 15:49:56 ID:u+3mhP820
 
  -  もうすっかりおっさんになったから、ジャンプの最近の人気漫画の 
 堕として曇らせて助けられて聖人メンタル覚醒芸は 
 家系ラーメン並みに消化不良になるな。 
  
 ●滅とブ〇ックク□ーバーでギリギリなんとかだったし。 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 16:16:28 ID:V7UoRJYB0
 
  -  酷い話だ 
 ttps://twitter.com/syosetsuwokake/status/1546697564677779456?t=dNf6acJfEOdkXmU3aZFb8g&s=19 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 16:22:36 ID:Qj9fpT22i
 
  -  確かに焼きたてジャばんのあの終わり方は酷かったけどさwwww 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 16:38:46 ID:eFDuIvzJ0
 
  -  >>6764 
 え、焼きたてジャパンの作者って今そういうの描いてるの!? 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 16:44:57 ID:fYNXyxZb0
 
  -  まあ自キャラのエロや凌辱イラストは真鍋譲治が裏アウトランダーズでやっちゃあいるが。 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 16:52:02 ID:u+3mhP820
 
  -  というか真鍋氏すっかりエロ漫画家だし。 
 でもあの人のは湿度高めの描写してても個人的には使えないんだよな…。 
 
 - 6769 :携帯@胃薬 ★:2022/07/13(水) 16:58:06 ID:yansu
 
  -  焼きたてじゃパンは許さねぇぞ・・・ 
 
 - 6770 :土方 ★:2022/07/13(水) 16:59:06 ID:zuri
 
  -  橋口たかし先生はコロコロ始めて読んだときにやってたストU4コマとかチエばーちゃんの知恵袋がすごい印象に残ってるんだよなぁ…… 
 あのころはおもろい漫画描く人だから、じゃぱんで売れてよかったと思ってたのにどうしてこんなことに(遠い目 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:10:22 ID:h0BISLT70
 
  -  ジャぱんも世界大会までは皆活躍したし面白かったンだがなぁ… 
 帰国してからはマジで読むのが苦痛なレベルで単行本もそこからは買ってねぇや 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:12:04 ID:BMupKPh60
 
  -  やっぱ週刊連載をネタ切れと戦いながら長期でやってると感性が歪んで来るんじゃないスかね 
 週刊連載なんてやっていればどんどん社会や他人と疎遠になっていくだろうし 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:12:45 ID:h0BISLT70
 
  -  >>6768 
 裏アウトランダーズの一冊目はまだ真鍋譲治がエロを描く前でそれ故にインパクトが凄かったのよ。 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:14:21 ID:h0BISLT70
 
  -  そこらへんカバーするのが編集者なんだが、 
 確かこの時はかの冠茂じゃなかったかな? 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:19:17 ID:BMupKPh60
 
  -  ジャぱんは話の軸がパン作りからリアクション芸になったのとリアクションで変身した人が元に戻れないみたいな展開になったあたりからつまらなく感じるようになったなぁ 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:19:22 ID:meZNf8k70
 
  -  >>6774 
 ジャパンのひとサンデー出た後メタくそに言ってた 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:23:25 ID:Cw9OEYCT0
 
  -  編集ガチャ外れたんか 
 
 - 6778 :バーニィ ★:2022/07/13(水) 17:23:28 ID:zaku
 
  -  >>6770 
 うわ、懐かしいw 
 最終回前にばーちゃんが召されてた記憶があるw 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:26:54 ID:u+3mhP820
 
  -  >>6773 
 好みの問題だけど、初期真鍋(ライ始めたあたりまで)の絵柄が 
 合わんかったクチなもんで。 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:27:43 ID:h0BISLT70
 
  -  前編集長の市原さんが就任するまで外れしかないっつー壮絶な編集部になってたからなあ、当時のサンデー 
 冠茂一派追放して残った編集者数年かけて再教育して、 
 再教育完了後に地力で葬送のフリーレン引っ張って来たのを見てようやっと編集長離れられたからな。(現在は週刊サンデー、ゲッサン、サンデーGX、うぇぶりを統括する立場に出世) 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 17:31:16 ID:h0BISLT70
 
  -  と思ったら退職して今度は原作者やるのかか。 
 
 - 6782 :土方 ★:2022/07/13(水) 17:39:28 ID:zuri
 
  -  >>6778 
 ですですw 最終回は死んだばーちゃんが幽霊となって出てきて葬式での常識的なことを教えるというすっごいオチw 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:26:50 ID:jWYhF+7N0
 
  -  自分をモデルにした天才美形キャラを作品に出させたりする奴というのは本当だったのかな 
 石渡先生のところですごい嫌な敵キャラとしてクラウンは撃墜されたりしてたしな 
 編集さんをモデルにしたりするのはちょい役や作家さんのお遊びだったりするのが普通なのにね 
 
 - 6784 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/13(水) 18:28:55 ID:hosirin334
 
  -  マシリトとかね 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:30:25 ID:u+3mhP820
 
  -  なおクラウンよりエキセントリック(穏当な表現)なサンダーが 
 大暴れしたのがある種分岐点だったよなー。 
 
 - 6786 :バーニィ ★:2022/07/13(水) 18:30:51 ID:zaku
 
  -  >>6782 
 最終回とその一話前。あと出前を頼んだらばーちゃんが届けに来た話はよく覚えてるw 
 あれって連載別冊の方でしたっけ? 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:32:12 ID:nPtOYHVW0
 
  -  マトリフも鳥嶋モデルというw 
  
 トイレット博士も編集者がキャラになって登場したとか聞いたな 
 編集の中には一定数そういう歪んだ自己顕示欲持ったロクデナシがいるんでしょうね 
 自分キャラ出したかったら自分で書けと 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:37:57 ID:CBx1pyfg0
 
  -  ダ女神様が男友達シリーズを好き過ぎる件について 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:38:43 ID:gMov94hPI
 
  -  漫画じゃなくゲームだけど、自分をモチーフにしたキャラを出して 
 ゲストキャラで出てきてた別作品の女主人公とくっつけたシナリオライターとか居てな・・・ 
 まあ当然だがファンからは大不評だった。 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:40:05 ID:s0Zf/4ZM0
 
  -  >>6789 
 ペルソナか 
 
 - 6791 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/13(水) 18:40:16 ID:hosirin334
 
  -  なんというか、ヤンスって絶対いるわ 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:41:18 ID:L/87rklk0
 
  -  里見某やろなぁ… 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:43:17 ID:OlTx4vIY0
 
  -  脱法繁殖業者がまた人知れず放流しているのでは 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:45:02 ID:0zJq0QOU0
 
  -  豪雨の中にヤンスの卵を混ぜてバラまいたんです!本当です!! 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:45:25 ID:00hTFTQP0
 
  -  このへんないきもの(ヤンス)は、まだらくがき板にいるのです。たぶん。 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:45:40 ID:nPtOYHVW0
 
  -  >>6789  
 「なに?マッドサイエンティストがタイムマシン作る話? 
  ほーん、クッソつまんなそうだけどまあカネ出してやらんでもないわ 
  ただし、キャラにオレ様と俺のヨッメの名前を絶対付けろよ?」 
 ヨッメは主人公の彼女の名前になったけど、肝心の社長の名前は……… 
  
  
   ビ  フ  ・  タ  ネ  ン 
  
  
 まさかこんなに当たると思ってなかったんだよねえ>BTTF 
 クリエイターにゴリ押しするもんじゃねーわw 
 
 - 6797 :携帯@胃薬 ★:2022/07/13(水) 18:47:02 ID:yansu
 
  -  ヤンスはね、もう居ないんだ・・・ 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:48:16 ID:nPtOYHVW0
 
  -  あ、ヤンス本人だw 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:48:52 ID:9VmQ2JW60
 
  -  >>6772 
 編集が引き伸ばして・・・ってパターンもあるからねえ 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:49:22 ID:OlTx4vIY0
 
  -  脱法繁殖業者がデター 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:53:25 ID:h0BISLT70
 
  -  >>6799 
 鳥さはPTSD発症してペン入れできなくなっちまったからなぁ… 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:56:08 ID:KfcJfpW90
 
  -  スヌーピーかい… 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:56:24 ID:GSncN7ZQ0
 
  -  フリーザ様とかもモデルがいるんだっけ?(まゆなし 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 18:56:46 ID:9VmQ2JW60
 
  -  帯ぎゅのカバー折り返しの4コマに出てたのも編集者だったか 
 カップリング厨 
 あの程度の干渉はアウトかセーフか 
  
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:03:02 ID:BMupKPh60
 
  -  理想の自分を主人公にしたのはジョージ秋山のohジョージとか柳沢きみおの大市民があるな 
 リアルな自分を脇役として登場させるのは水木しげる御大の十八番だった 
 逆に自分をモデルにしたキャラを徹底的にボロクソに描いたのは永井豪 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:05:43 ID:nPtOYHVW0
 
  -  ジョージ秋山は自分自身を投影しまくった毒薬仁という最強の物語クラッシャーがおってだなw 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:09:58 ID:00hTFTQP0
 
  -  漫画本編に登場する編集者だったら、主役張ったキバヤシかな。 
 「コータロー」に出てきたチン・毛林もそうっぽいけど 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:11:02 ID:GJzQ+QhF0
 
  -  帯ギュと言えばブルマ柔道の光景が目にやきついて 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:14:23 ID:BMupKPh60
 
  -  担当編集をキャラ化する漫画家が意外に多いのはやっぱり愛憎混在する相手って事なのかね 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:18:45 ID:eJ+BW8QR0
 
  -  漫画家渾身の1ページを容赦なくボツにする仇敵だからなw 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:23:34 ID:PDctDI/s0
 
  -  鳥山センセの日常?漫画でのマシリトとのネームの話は話半分にしても酷いもんだったからな 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:23:50 ID:BMupKPh60
 
  -  相棒にして最強の敵っていうと少年漫画の王道ライバルポジやなw 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:24:09 ID:6QiKs4b30
 
  -  こち亀の秋元が中川にそっくりとか巻末に書いてあったような 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:37:34 ID:nPGiMnKy0
 
  -  マシリトは漫画が嫌いだけど仕事と割り切ってやってたらしいから 
 むしろ漫画家が独りよがりな作品にしないよう必死だったんだろうなと 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:41:31 ID:u+3mhP820
 
  -  ポップ殺しましょうよ、はちょっと必死が過ぎてたね。 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:43:50 ID:PDctDI/s0
 
  -  でも一度全ボツ出しといて時間置いて全く同じもの出していいじゃないかは信用が最底辺に失墜すると思うの 
 まぁ鳥山さん視点なんで全信用は出来ないけどさ 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:47:52 ID:00hTFTQP0
 
  -  鳥嶋はVジャンプ時代、入ってきたポケモンの情報を見て 
 「何が面白いかわからなかった」 
 とVジャンプで取り上げなかったことを「失敗」として話してるから、まだ信用するかな 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 19:52:07 ID:CBx1pyfg0
 
  -  鳥山さんも絵描き以外の面では割と抜けてたからいいコンビだったと思うよ 
 あんまり干渉されなくなってからの漫画は正直あんまり面白くないし 
 
 - 6819 :狩人 ★:2022/07/13(水) 20:12:58 ID:???
 
  -  壁村みたいに「お前の漫画何が面白いのか俺には解らん」と面と向かって漫画家に言い放ちつつ、担当編集と漫画家には好き放題やらせて 
 挙句「もっとしぼりとっときゃよかった」とまで豪語する怪物もまあおるからな 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:17:14 ID:XWT2Dh1P0
 
  -  穴埋め代原頼んどいてバックレて原稿料も出さずにボツにした鬼畜ですし>壁村 
  
 ※ぼくのそんごくう 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:19:16 ID:qtFnpAvY0
 
  -  最寄りの村から徒歩1時間離れた位置の教会って存在自体が闇っぽいのですがそれは… 
 破棄された開拓地に有ったにしても、撤退時に置いていかれたって事だし 
 というか村程度の人口に対して何で大量の孤児が…厄いわね 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:23:26 ID:nPGiMnKy0
 
  -  >>6816 
 マシリト的には悪くないがもっといいアイデアが出ないか?とボツにしたけど修正も何もされてない 
 完全に同じものが送られてきて鳥山にこの手は使っちゃ駄目だと悟ってオッケー出したとかいう噂 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:33:35 ID:P28evrly0
 
  -  >>6783 
 某ギャグマンガが担当編集への忖度で美形キャラにしてだしてた 
 なおしばらく後に別に当人を作中に出して弄りまくってた 
 
 - 6824 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/13(水) 20:35:02 ID:hosirin334
 
  -  なんだ、誰も見てないじゃん(匙ポイー 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:37:54 ID:YdqdSd780
 
  -  乙でした 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:38:46 ID:PDctDI/s0
 
  -  >>6824 
 しっかり見ておりますよ やる夫が出てこないドシリアスだなと思いつつの視聴ですが 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:38:58 ID:XWT2Dh1P0
 
  -  こんなに見てますし、つたないながら合いの手も入れてますよお!? 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:39:13 ID:bVSEV+dm0
 
  -  そもそも寺だ教会って盗賊山賊の拠点だから 
 寺、教会って名前の砦なんだよなた 
 
 - 6829 :バーニィ ★:2022/07/13(水) 20:40:14 ID:zaku
 
  -  すいません自分も投下してたものでorz 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:40:25 ID:GJzQ+QhF0
 
  -  ミネバ様も精子工場はテロの標的になるから 
 って点で反対してるだけで男性を道具としてしか見てない点は変わらんように 
  
 まあしゃあない 
 穏健派の人だろうと反フェミナチであろうと男性は保護すべき派も「女性が男性を殺すのも傷つけるのも基本無罪」って慣例は変えん世界やし 
  
 鯨保護を訴える連中が「鯨は人間と同格。鯨殺したものは殺人罪適用」とは言わんのと同じ。 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:56:01 ID:suM6ZvQr0
 
  -  >>6826 
 流し読みしてたら、やる夫がドドリアって見えた 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:58:34 ID:8mH0ofcCi
 
  -  頭にトゲ生やせば行ける>やる夫がドドリア 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 20:58:37 ID:PDctDI/s0
 
  -  体型だけならそうだなw 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 21:10:16 ID:OCNsZ10T0
 
  -  やる夫のドドリア死亡シーン当て嵌めの定着っぷりよwww 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 21:27:46 ID:zfbYoVaU0
 
  -  話題になっていた転生チート吹雪を見ていたけど、 
 確かにこっちのゴトランドは改変レベルが違うわ… 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 21:46:31 ID:V5WyDmeN0
 
  -  土方さんところの旗印見てると 
 ヴァジュラ・オン 
 って呼びそうになってしまいそうな俺がいる 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 21:55:23 ID:00hTFTQP0
 
  -  ヴァジュラってあれだろ、巨大化して上に人間が乗って飛ぶやつ 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 21:55:31 ID:GJzQ+QhF0
 
  -  転チのゴドは確かにすごいけど彼女やブギーザ様がいてもどうにもならんほど圧倒的に深海棲艦側が圧勝レベルなんだよな 
 世界中の海が赤く染まって生物が死滅してるなら酸素の供給とかやばくね?って思うけどどーなん? 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 22:02:20 ID:wCQ/Z04W0
 
  -  転チはあれ、多門丸(転生者)がガバりながらも必死で乱数調整しながら状況整えてようやく今の状態やからなぁ 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 22:05:34 ID:FV8MN9K70
 
  -  フブキーザが頑張り過ぎてBADフラグ立つのは中々… 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 22:07:31 ID:zfbYoVaU0
 
  -  >>6838-6839 
 人類が33-4どころかガミラス相手レベルで詰んでるものねえ… 
 水産資源も海上航路も全滅だし。 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 22:11:48 ID:VagkjNVQ0
 
  -  >>6830 
 精子工場は稼働してもテロの標的になるばかりか、 
 「生きてる男性と会えなくなる→ますます男性を生き物として扱わなくなる→行き着く先は同じ」となるからね。 
  
 でもこれ、紫ママが干渉したからああなった訳で、 
 フツーに何もなければ穏健派も精子工場稼働に反対はしなくなるのではとかいうこともある訳で。 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 22:14:13 ID:zfbYoVaU0
 
  -  読み進めてみるとあの赤い海、放置しておくと陸地を侵食するて(すとん 
 これブキーザ様やゴト、リベッチオが全知全能を発揮しても、どんだけ人類残るんかなあ。 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2022/07/13(水) 22:35:02 ID:uLHVsVec0
 
  -  一定レベルまで人類の数や活動が減れば自動的に収束するのが深海棲艦だから生き残りそのものは確定してる 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 04:34:21 ID:3w2ly5Iq0
 
  -  >>6842 
 穏健派は穏健派で自分達の政治生命>>>世界の行く末やろうしなぁ 
 逆に本気で人類絶滅の回避に全振りしてる議員は最初から夫人党なんぞに入らんやろってな 
 夫人党に所属している時点で現実が見えないほどキチッてるかキチッてないかの差でしかない 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 05:08:17 ID:OTd6X01TI
 
  -  転チの事少し語れるのはうれしい 
 実は色々検査してみても艦これ二次全般語れる掲示板ないんだよね 
 あってもかなり以前から過疎ってるかで 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 09:45:33 ID:io5LnrkY0
 
  -  >>6836 
 鬼神童子は色々とスベったし…。 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:21:15 ID:+NGDXlCa0
 
  -  アニメ化されてもスベった事になるの? 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:31:43 ID:5TED1yiH0
 
  -  >>6845 
 どこかの世界のフリット爺さんが言ってたな。 
 「変わらんよお前等もあいつ等(過激派)も、同じ女(フェミナチ)だ」って。 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:34:02 ID:UEVzBBrg0
 
  -  寧ろ最大のヒットでね 
 変幻戦忍アスカとかは個人的に退魔忍の元ネタの一つと思ってるが知名度はそのなんだ 
 タイムウォーカーもアイデアは良かったんだが 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:36:18 ID:3HmfRhDa0
 
  -  作者さんは気の毒だったなぁ 
 ZENKI以外のヒットに恵まれず困窮したまま亡くなられた 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:38:44 ID:3w2ly5Iq0
 
  -  鬼神童子で変なデフォルメ癖が付かなければエロに転向した後もう少し売れたんだろうなぁ 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:45:13 ID:cQuQ51j10
 
  -  赤い海というとゼノンを思い出す 
 
 - 6854 :梅鳥 ★:2022/07/14(木) 12:46:02 ID:thunder_bird
 
  -  ZENKIとかデビデビとかよく読んだなぁ 
 みんな永井豪とかに影響されたんだろうか 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 12:53:48 ID:3w2ly5Iq0
 
  -  ゼノンはブルーバックや鋼と世界観を共有してたけど結局どう終わらせるつもりだったんかな 
 ダイジェスト版の終わり方は流石に作者本人が撤回したし(そりゃ自分の脳味噌キャッチボールで復活は無いわな) 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 13:03:48 ID:DPCwHySc0
 
  -  >>6850 
 もしかして:不思議ハンター 
 タイムウォーカー零は飛鷹ゆうきやで 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 13:05:51 ID:UEVzBBrg0
 
  -  ありがとう 
 うろ覚えでした 
 
 - 6858 :土方 ★:2022/07/14(木) 13:23:03 ID:zuri
 
  -  ら、雷鳥さん……? ば、梅鳥さん…………? 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 13:24:25 ID:ZpoPB1mDI
 
  -  永井豪で手○童子かあ 
 「15ネンタノム」 
 と言う突如現れた白い鬼に預けられたやらない夫夫婦 
 15年経って彼、○淫童やる夫が共学校で待ち受ける運命とは 
  
 
 - 6860 :バーニィ ★:2022/07/14(木) 13:24:36 ID:zaku
 
  -  ZENKI以外だと怪奇まんだらは覚えてる 
 
 - 6861 :バーニィ ★:2022/07/14(木) 13:24:56 ID:zaku
 
  -  あ、ホントだ。名前変わってるw 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 13:31:56 ID:QxTfj+x2i
 
  -  梅鳥流し? 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 13:48:41 ID:NxS5T4aC0
 
  -  梅の鳥と言えば目白とか鶯を連想するなぁ 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 14:08:15 ID:+NGDXlCa0
 
  -  戦忍アスカにはお世話になりもうした 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 14:44:44 ID:1BzVMbyt0
 
  -  >>6805 
 大市民は途中から単なるクレーマーと化したのがなぁ… 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 14:58:35 ID:uXoNHrklI
 
  -  漫画神は意外に自分が主演は少なくて「バンパイヤ」と「サンダーマスク」かなあ 
 準主役みたいだったんだけど 
 後はやっぱ「紙の砦」かあ 
 あかりが点いてても爆撃されない 
 戦争は終わったんだ 
 バンザイ! 
  
 一緒に連れてた顔に火傷のガールフレンドの子その後どうなったんが疑問だったが 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 15:08:34 ID:Z6hr2S9I0
 
  -  >>6805 
 永井先生はギャグとしてやってるのか、マゾなのか悩ましいなw 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 15:13:15 ID:5TED1yiH0
 
  -  永井豪はハレンチ学園でアレだけの騒動しておきながら「マジンガー描きたいから雑に終了打ち切りします」 
 って判断の早さw 
  
 でもハレンチ学園を実写化する時に配慮(登場人物に中に有名芸能人の名前のがいるから)はするw 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 15:48:38 ID:1BzVMbyt0
 
  -  そもそもハレンチ大戦争で終わらせるともりだったから、容赦なくレギュラー◯したら連載続いたもんだから、ストーリーに詰まった事もあるし 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 15:53:43 ID:xlJsm/Hl0
 
  -  しかしブキーザ様、感覚はすごく一般人と言うか常識的よね。 
 深海棲艦への慈悲はないし、塵芥のように破砕していくけど。 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 16:05:38 ID:CO4XOCFN0
 
  -  激マンでマジンガーZの連載にいい顔をしないジャンプ編集部に弟が 
 「豪もう描きたくないのに貴方方がハレンチ学園を続けさせてきて、豪も従ってきた。 
 なのにただ描きたい漫画を描くというただ一度の我儘も許しては貰えないんですか!!」 
 と説得というか啖呵を切るシーンがあったっけな。 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:22:25 ID:3HmfRhDa0
 
  -  さすがにそろそろお世継ぎ編かなって思いがある 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:22:45 ID:FZVf3p1g0
 
  -  「なんか つよい」から採集決戦感覚で、滅殺するぐらいに固定されてるからね 
 だからイベント起きるとビビったり魂震わせてつよくなる 
 
 - 6874 :雷鳥 ★:2022/07/14(木) 17:27:20 ID:thunder_bird
 
  -  梅澤鳥雄です 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:27:59 ID:+NGDXlCa0
 
  -  >>6872 
 宇宙世紀ガンダム主人公の女運についてはなあ…… 
 宇宙世紀ガンダム主人公の女運についてはなあ! 
 一度も採用されてないんだぞ! 
 
 - 6876 :大隅 ★:2022/07/14(木) 17:38:36 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)本スレを見る 
 (´・ω・`)見直す 
 (´・ω:;.:...  
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:40:44 ID:wXyx7mpS0
 
  -  ダイスはドS 
 
 - 6878 :胃薬 ★:2022/07/14(木) 17:42:33 ID:yansu
 
  -  ヤンス「楽しんでくれたかな?」 
 
 - 6879 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/14(木) 17:42:38 ID:hosirin334
 
  -  全部脱法繁殖業者の仕業なんだ 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:42:44 ID:VLraOnwr0
 
  -  今日はそんな気分の日なんでしょう。きっと。 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:43:41 ID:+nM4sMV+i
 
  -  おのれヤンス! 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:43:47 ID:PnX1TlZ80
 
  -  同志の引きは尋常じゃないので…… 
  
 今回のは笑えない方のダイスだけど、艦これの好感度で曙のダイスが『あの』数字だった時はもう爆笑したw 
  
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 17:49:26 ID:1SuVv3dF0
 
  -  大隅さん…流石に哀れみを禁じ得ない 
 ほんっとに当たらんねお世継ぎ編 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:02:38 ID:IziqDtmWi
 
  -  神輿になるにも才能や資格ってのがいるんだよな 
 神輿すら務まらぬ者のなんと多い事よ 
 不満を表情にすら出さず、担ぎ手の傀儡になるのが屈辱だったとしても 
 それを貫かねば今の立場(時には命)すら失う事を理解せねばならぬのにな 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:07:05 ID:5TED1yiH0
 
  -  「ごめんなさい」で本来済む問題を歪んだプライドの所為で跳ね除け、 
 「自分は将軍=武における天皇の代理人(※個人の感想です)」と信じ込み、 
 全てが崩壊してから「なんで?(将軍猫)」ってなるからなぁ・・・・。 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:10:35 ID:phe548260
 
  -  ノッブも困ってた義昭を助けてあげたはずなんだが… 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:11:15 ID:xlJsm/Hl0
 
  -  最大のスポンサーだし無体を強いたこともないんだけどね…6長は。 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:12:21 ID:3CBp3Hd50
 
  -  御恩と奉公って人と滅私奉公の人のすれ違いだろうなって 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:12:35 ID:5TED1yiH0
 
  -  >>6886 
 「困ってる将軍を助けるのは武家として当然!」という思考かも知れんぞ? 
 
 - 6890 :バジルールの人:2022/07/14(木) 19:14:45 ID:pnnAK051i
 
  -  「御恩と奉公」 
  
 この言葉通り、先ずは恩を先に与えてから奉公を求めよ、逆は有り得ない 
 
 - 6891 :大隅 ★:2022/07/14(木) 19:15:52 ID:osumi
 
  -  要するにあれだ、僧侶上がりの癖に「他者に対する感謝・敬意」が欠落してるんだよ(´・ω・`) 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:21:12 ID:xlJsm/Hl0
 
  -  つまり亡八。 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:22:19 ID:5TED1yiH0
 
  -  僧侶といっても格式高いお寺の、所謂エリートであるし、 
 あの頃の宗教って軒並み「オラついた宗教家」ってのばっかりだし、 
 僧侶ががぐう聖っていつの御伽噺だとか言う現実? 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:23:00 ID:QCNqUosn0
 
  -  貴人は情けを知らずと申しまして、人に尽くされるのが当然と思っているとね 
 お前の血筋や立場に価値があるのであって、マリ昭自身に価値があるとは… 
 
 - 6895 :バジルールの人:2022/07/14(木) 19:27:06 ID:pnnAK051i
 
  -  足利の血縁、淡路公方は三好がケツ持ちしてたし、古河公方や鎌倉公方はノッブからは遠すぎてなぁ 
  
 1番近くにいたのがアレだった 
 
 - 6896 :土方 ★:2022/07/14(木) 19:30:49 ID:zuri
 
  -  >僧侶がぐう聖 
 せやせや、今だっておんなじなんやで  私はただのズリ狂いなのでセーフ 
 
 - 6897 :バジルールの人:2022/07/14(木) 19:34:37 ID:pnnAK051i
 
  -  オヒ、リアル住職w 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:34:46 ID:NxS5T4aC0
 
  -  つまりズリを取り上げれば聖になる??? 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:34:50 ID:xlJsm/Hl0
 
  -  兼業でお坊さんやってる人は、色々と見識が広く地に足のついてる印象はありますかね。 
 父方がお世話になったお坊さんが何と税理士兼業で、相続までお願いしました。とても頭の良い人でしたよ。 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:40:59 ID:jd9YFtCr0
 
  -  特に義昭がいた興福寺は大和守護みたいな寺だしなあ 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:45:02 ID:wK1fx4MC0
 
  -  ならばカタルシスウェーブで! 
 
 - 6902 :バーニィ ★:2022/07/14(木) 19:45:29 ID:zaku
 
  -  それを とりあげるなんて とんでもない! 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 19:52:31 ID:+NGDXlCa0
 
  -  土方さんのせいで近所のお坊様の見る目が変わった 
 実はどんな性癖持ってるんだと…… 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:01:39 ID:phe548260
 
  -  ほんとかどうか知らないが 
 京都の夜職の人いわく、お坊さん達ってスゴイらしい 
 
 - 6905 :胃薬 ★:2022/07/14(木) 20:09:09 ID:yansu
 
  -  ナンパは百八式まであるし、夜だって百八式やぞ 
 
 - 6906 :土方 ★:2022/07/14(木) 20:11:18 ID:zuri
 
  -  まあ、一部の人はガチで遊んでますしおすし……紫綬褒章いただいたすごい先生知ってますけど、 
 そのお祝いで京都中の芸者さん呼ぶってなったときに「あの先生のお祝いなら」ってことでかなりすごい人数集まったって聞きましたし 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:21:05 ID:ImlJI5jh0
 
  -  綾波の方は綾波じゃないんだと思ったら別の綾波だった… 
 何を言ってるか分からないと思うが俺にも(以下略 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:24:31 ID:phe548260
 
  -  綾波は駆逐艦だと思ってたら美少女だった 
 と思ってたら駆逐艦の美少女だった 
  
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:32:38 ID:NxS5T4aC0
 
  -  ローマ兵数万にまわされるんじゃないのか 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:40:06 ID:G7bJbFc10
 
  -  綾波とか長門は、キャラが色々いるので… 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:44:23 ID:RIqmi91v0
 
  -  長門なんか由緒正しい「やる夫で学ぶスレ」で定番の解説者兼おれの嫁、だったのにねえ…←その長門違う 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:53:48 ID:3HmfRhDa0
 
  -  YYSも今は昔・・・ 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 20:55:38 ID:6oInmPiW0
 
  -  長門って聞くとエアマスターのホモが真っ先に浮かぶ・・・。 
 
 - 6914 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/14(木) 21:08:03 ID:hosirin334
 
  -  パー速のふいんき……何もかも懐かしい 
 クッソ重かったけど 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:12:10 ID:1CxKSu/80
 
  -  もう2度と戻りたくないです(ガクガクブルブルにゃーにゃー) 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:12:41 ID:CoKa5BTQi
 
  -  ピーク時は人気作品の投下が重なると超重力で鯖がすごかったですからね。 
 
 - 6917 :土方 ★:2022/07/14(木) 21:14:05 ID:zuri
 
  -  地獄のような重さでしたなぁ…… 
 
 - 6918 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/14(木) 21:15:43 ID:hosirin334
 
  -  アドバイザーさんもパー速が初出だった 
 
 - 6919 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/14(木) 21:19:38 ID:hosirin334
 
  -   
  
 山内一豊が織田家に仕えたのは1568年以降で、木下藤吉郎の与力としてです 
 。 
 それと作中に千代が登場しましたが、千代は1557年生まれで、作中の年代が 
 1560年との明記があったで、 彼 女 は 三 歳 となります。 
 いくらゲームとはいえ納得できないのですが? 
 作者さんは歴史をゲームでしか知らないようですので、もし良ければ時代考証と 
 監修を引き受けても構いません。 
 向上心があるなら折り返しメールをいただければOKです。 
  
  
  
 山内一豊は槍の名手です。どうして刀に三十貫もの大金を出すのでしょうか? 
 当時の銭一貫は諸説ありすが凡そ五〜十万円前後です。 
 以上の点を踏まえてしっかりとした考察をしてから投下すべきです。 
 貴方は見込みはあるのですからもうちょっと頑張りましょう。 
  
  
  
 心に残る名文 
 
 - 6920 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/14(木) 21:20:28 ID:gomu
 
  -  何様っていう 
 
 - 6921 :土方 ★:2022/07/14(木) 21:23:14 ID:zuri
 
  -  その人が今のうちのやってるの見たら発狂するだろうかなぁ…… 
 
 - 6922 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/14(木) 21:24:05 ID:gomu
 
  -  ワイのユダ様見たらどうなんねん 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:25:16 ID:3Dq1+vMC0
 
  -  うーんこれは生ゴミ 
 臭いから受取拒否一択ですわ 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:25:44 ID:NxS5T4aC0
 
  -  実は見て発狂してパソコン叩き壊して以降見てないだったりしてw 
 
 - 6925 :狩人 ★:2022/07/14(木) 21:27:01 ID:???
 
  -  まああの頃(今もかもだけど)歴史系やる夫スレってやたらめったらあったからねえ…… 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:27:22 ID:CoKa5BTQi
 
  -  長浜幼稚園やったら発狂しそう 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:27:52 ID:RIqmi91v0
 
  -  >>6919 
 その後同志が募集された亜土梅座さンのスーパースペックはヘンな汗と乾いた笑いで 
 忘れられませんw 
  
 なんだよ「敵を殺す度に罪悪感で悩んでヒロインに慰められる」ってw 
 
 - 6928 :すじん ★:2022/07/14(木) 21:28:44 ID:sujin
 
  -  そんなに歴史に自信ニキなら自分で書けばいいのにね……。 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:30:14 ID:gSY4qBIni
 
  -  >>6919 
 同志が梅座というキャラを生みだした元ネタでしたっけ? 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:32:21 ID:CoKa5BTQi
 
  -  なお歴史モノではなくゲームやアニメの二次創作でも沸く模様 
 何故か公式にない本人の妄想設定に準じた描写を要求してくる始末 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:32:24 ID:NxS5T4aC0
 
  -  設定廚は設定考えすぎて結局一本も完成させずに、完成すればすごいって言い続ける 
 取り合えず一本、二本と描いていくと人に寄って何作目かは不明だけど開眼して 
 自分の作風なんかが確立し始めるとか言うからねえ 
 同時に処女作にはその人のその後の作品の全ての芽が眠っているとも 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:37:03 ID:BIvSgsjW0
 
  -  >山内一豊は槍の名手です。どうして刀に三十貫もの大金を出すのでしょうか? 
  
 歴史ものを少しでもかじってるなら絶対に出てこない名文だよね 
 
 - 6933 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/14(木) 21:43:56 ID:hosirin334
 
  -  つまり孕ませは家庭板だった……? 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:44:44 ID:Zt0Pxk7aI
 
  -  ゲームだから云々とか言ってるくせに、槍一本装備してれば無双出来るだろって発想が実にゲーム的よねw 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:52:22 ID:i42BxIWP0
 
  -  >>6890 
 ルイージとカービィは弁えていたな 
  
 「戦国大名である入即出家は、足利の恩を受けてないか。仕方ない。ここは甘えて休息させてもらい、英気を養って将軍になったら改めて足利の恩を与えよう。まずは恩からだ」 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:55:31 ID:jd9YFtCr0
 
  -  学生が学生を孕ませたってのは、家庭板だとあるネタなのかな? 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:55:37 ID:NxS5T4aC0
 
  -  高校生が妊娠って普通にカテイイタでありそうな話ですしおすし 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 21:56:22 ID:G7bJbFc10
 
  -  金八先生でもやってたなー 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:06:37 ID:5TED1yiH0
 
  -  とはいえちんちんイライラしてくる中高生に性教育しないのは問題だし、 
 じゃあと色々資料揃えたら「こんな女の裸を云々〜〜」って喚くバーさんがいるし。 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:06:52 ID:+NGDXlCa0
 
  -  避妊具さんとこまーた怪しい連投が…… 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:15:58 ID:3Kece1OB0
 
  -  孕ませはむしろ兄のない夫の方が… 
 カテイイタ板的には夫が実家から離れていたのに、いざ実家の危機に「俺がなんとかしなくちゃ」って拗らせて家族連れて郷里に戻って、ああ…ってのが割とあるジャンルで 
  
 ある村長の妻「夫の実家に戻ったらいきなりバニー服着せられて村の宣伝係にされました。これっておかしいでしょうか?」 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:22:03 ID:PnX1TlZ80
 
  -  実は孕ませって水銀灯がやる夫に惚れた理由より、朝倉がやらない夫に惚れた理由の方が鈍感難聴系冴えない優柔不断ハーレム主人公並みに 
 よく分からないんですよねw 
  
 まあ嫁いだら過疎とはいえぶっちぎりの大富豪だったのでそれはそれでよかったのかも知れませんが(カテイイタ的に) 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:25:02 ID:jd9YFtCr0
 
  -  そもそも孕ませの登場カップルって付き合ってそれなりの時間経過してスタートって連中ばっかりだから、 
 惚れた理由がわかってるキャラいないんじゃね? 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:27:21 ID:BIvSgsjW0
 
  -  ハルヒは割とあとで出てきたけどわかってる方じゃないかな 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:31:45 ID:PnX1TlZ80
 
  -  幼なじみとかでもなく、初対面で「額に芋虫ついてる」って暴言吐いたンですがあの白長>孕ませ 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 22:57:59 ID:c6W/LZEH0
 
  -  本体を見抜いたから虫の本能から惚れられたんじゃね? 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2022/07/14(木) 23:59:07 ID:i42BxIWP0
 
  -  最悪の出会いから恋仲にってのもラブストーリーの定番だしな 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 00:02:56 ID:/bzo3+Su0
 
  -  最悪からの出会い・・・公衆の面前で【ラッキースケベ】発動とか? 
 
 - 6949 :携帯@胃薬 ★:2022/07/15(金) 00:27:11 ID:yansu
 
  -  リトさんかな? 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 01:22:48 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  カテイイタだと孕ませた男の方が全力で逃げに走るパターンが定番なんだよな 
 そこがやる夫との違いか 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 01:35:45 ID:Acgf8sic0
 
  -  そら【合体】だけしたくて、 
 「それに対して起こる問題」を無視していざそうなった場合に逃げるからそうなる。 
 普通なら「もしそうなった場合は取るべき責任はとる」覚悟でするもんで無いの? 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 01:46:41 ID:07FFWIpt0
 
  -  責任は一切取る気無いけど結婚式をぶっ壊しに行くリトさん 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 01:49:02 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  >>6951 
 想像力とEmotional Intelligence Quotientが足りないんだな 
 殺傷事件を起こす共学女子に通じるものがありそう 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 01:56:48 ID:MVexRWZt0
 
  -  まあ、どこかの世界のルル付きコンビが「頭がいいだけのバカ」って評するからね。 
  
 まあ、男に負担が掛かるから無理はしないで〜〜って言った所で「でも自分は選べ」とか、「それはお前らだけやれ、自分は知らない」とかって自分を男性より優先する時点で相当頭悪いよな。 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 02:00:00 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  心の知能指数が足りないんだ 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 02:08:59 ID:/bzo3+Su0
 
  -  そういう意味では金髪さんはスゲーよな。 
 した事ちゃんと理解して即行動に移したんだもの。 
 (なお義パッパに「あの2人で本当に大丈夫かな?」って苦笑いされる模様) 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 02:16:39 ID:6zjjUT9f0
 
  -  孕ませで最初にインパクトがあったのはキョンだったなあ。 
 まさか元公安警察官で、あそこまで荒事慣れしてるのは想定外だよw 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 05:25:26 ID:Rmrrg+8aI
 
  -  そーいや男友達は意外に作中妊娠出産エピが少ないね 
 三年間でこんなに作りましたってあってもいいのに 
 女性たちがあくまで進学が目的って移行したせいか 
  
  
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 06:49:19 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  在学中に孕ませるエピはあっても産まれる所はやらないんだよね 
 妊娠して休学して空いた枠に新しい女を入れて〜で卒業 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:00:33 ID:0tmvu4hOI
 
  -  二次で蒼星石がマタニティブルーになったり龍田さんがテロ回避で入院したエピがあるくらいかなあ 
 モヒカンさんのきりたんがどう出産育児してるのかは見たかったが 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:12:33 ID:cKKvGFE8I
 
  -  ・大嫌いな男の子供なんで虐待 
 ・夫に興味ない分、子供に愛情注ぐ 
  
 後者であって欲しい 
 つか教室で堂々と○ンコする男に子供関わらせるな教育に悪い 
  
 きりたんも元ネタ設定1○なんだよなあ 
  
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:17:05 ID:3Q8+qvEP0
 
  -  前田利家「別に問題ないんじゃない?」 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:23:54 ID:t7sJRd+JI
 
  -  前田家方式だと男の子が生まれたら幼少期からどんどん養女の形で嫁候補が送り込まれて来るんで 
 共学校制度が成立しなくなるんで物語にならなくなるんだよな 
 いわばお世継ぎ様編と同じ 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:33:27 ID:ZCwlLC250
 
  -  >共学制度が成立しなくなる 
 せやろか? 
 生まれてくる男子の絶対数が少ない以上、それにかすりもしない大多数女子の母親あたりが「ウチの子に限らず間口を広げさせろ」って議員の皆様に陳情→あっさり法案通るってケースもあり得る。 
  
  
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:40:35 ID:l9vnggE2I
 
  -  それで共学校なのに男子いなくて女子ばっかりって話が多いのか 
 議員「約束守った。共学校は廃止してへん。基準満たす男子がいないだけ」 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:40:53 ID:C9mcPocD0
 
  -  少なくとも現行のルールだと幼少時から嫁(許嫁?)が4人以上居れば入学不要だわな 
 法を変える奴が出て来るってのは是非貴方がその設定で書いてくださいとしか 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 07:52:30 ID:6SPWvAxJ0
 
  -  男が生まれる可能性が低い上に15まで生きるのもかなりの低確率、 
 それに加えて共学入るまでに嫌気が差して自殺する者もいる上に、 
 時代によっては「女に魅力を感じない」が大多数って政府主導のアンケート結果だ。 
  
 にも関わらず「共学に入学できたから結婚できる」って女子が9割だからな。 
 しかも時代によってはそのハードルすら上げてくる(最低でも別居婚派) 
 で、結婚できなければフェミナチ化すると・・・。 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 09:08:14 ID:Wu2+hCVgI
 
  -  「共学校がフェミナチを産むなら、みんな死ぬしかないじゃない! あなたも、私も…」 
  
 マミさん… 
  
 幼少期「あたし将来お嫁さんになっていっぱいいっぱい旦那さまに尽くすの!」 
 って夢いっぱいの少女もみんなフェミナチになる運命なんだって知ったら 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 09:48:26 ID:b2ihRAQY0
 
  -  アカギ「死ねば助かるのに・・・」 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 10:05:57 ID:7sUwv63DI
 
  -  吸血麻雀で男取り合うのか 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 10:32:58 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  共学女子は「自分がした努力は他の大多数もしている」という事と入学した時点で仮に男女比1:200なら「男子一人につき10人が同居+別居できるとすれば自分は最低でも20人中からただ一人選ばれなければいけない」という事をどうして理解できなくなるのかねぇ 
 自分がエリートなら周りにいるのもエリートという他者の存在を正しく認識できないのはアスペルガー傾向だったか 
 男子の気持ちを完全無視したとしても客観性や確率を理解できないおバカちゃんでも入学できる選別試験て何なんだろう 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 11:11:33 ID:/iDGMJCo0
 
  -  アカギ「血を抜くんですか?そのぶん食べさせてくれるならいいです」 
 カガ「さすがに気分が高揚します…っ」 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 11:12:20 ID:B0sjsD3/I
 
  -  そこらへんは現代日本人視点で「無数の次元世界を管理してる巨大組織」を批判しちゃうのと同じノリや 
 あの世界は何世代も男抜きで維持されてた。男を同じ生物とは看做していない世界。我々男女が半数いる世界とは全く思考が違う世界や。 
 穏健派と言われる政治家も別段精子工場そのものには反対じゃない。それがテロの標的になりやすいからや。 
 男が求めればホイホイ脱ぐ女も男が居なければフェミナチ化する世界やで。 
 フェミって呼ばれるから、ついつい我々の世界のフェミのオバさん達と混同してしまうが、実際には全く別次元の別の存在や。 
 あの世界は基本、男は同じ生物と思われていない。 
 過激派の男全部コロセ言うフェミと貴重な資源だから有効活用しようフェミがいるだけ。 
 実は全部フェミやねん。 
 20世紀以前でも有色人種の奴隷や召使いの前で白人女性はホイホイ着替えたやろ? 
 同じ人間とは思ってないから。 
 男保護します、でも人権は認めません、女が男殺しても無罪です。 
 男の奴隷やるます、言われれば脱ぎます。 
 逆らったテロります女も実は同根で男を同じ人間で同じ生物とは看做してないからやねん。 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 11:15:54 ID:t2Fc0uej0
 
  -  長い 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 11:21:04 ID:B0sjsD3/I
 
  -  あの世界は別次元 
 男は同じ生き物と解釈されてない 
 実は女は全部フェミナチ 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 11:34:23 ID:/iDGMJCo0
 
  -  そこらへんは(中略)男を同じ人間で同じ生物とは看做してないからやねん。 
  
 これでも話通るな 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 12:08:10 ID:ekEvxc7rI
 
  -  実はジャミトフさん逆襲編で出てきたお兄さま製人造人間が男友達世界の女達の正体オチ 
 実はシドニー後の混乱で真性の女は絶滅していた。 
 男がいる状態だと大人しいが、いないと狂う。 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 12:16:01 ID:Dcu3Gfff0
 
  -  >>6971 
 同じかそれ以上の努力をした自分が 
 報われないのは間違っている、という 
 あの場所では正しいと言えない 
 思考なんでしょう。 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 12:18:24 ID:ozDEgsr00
 
  -  共学落ちたにh…男タヒねコースの方が余程多くならんか? 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 13:53:15 ID:ZLQyqcOvI
 
  -  ザガート様「自分自身のためだ。人は自分自身のためだけに戦う。お前もそうだ私のためではない。自分の心のために戦ったのだ。」 
  
 なんで女達が基本優しく健気でその期待に応えられない男達の苦悩 
 と言う路線から女達がアホで男達が常に被害者でザマ路線になったか言えば 
 読者がそれを望んでいるから 
 いま無印の展開やってもなんで男達が苦しんでるのか分からん。楽して食ってけるならいいと思う読者が多い思う。 
 それだけ現実の方が悪化した。 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 14:24:20 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  男に対してのスタンスを完全に別としても自分と周囲の女子達との客観的な構図を理解できないのは低能 
 ただ現代のお受験犠牲者と同じで共学に入るための努力に費やした時間の分だけそれ以外の人間力を発達させるための時間が犠牲になっているんだろうなというはわかる 
 時間は全員に平等だから何かに偏重するなら別の面を犠牲にするしかないからな 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 16:59:45 ID:ySJB4fTt0
 
  -  中学でしっかり教えようにも、 
 鳳翔さんをして「刺激が強いので仕方ない」って塩梅で、中学の教育カリキュラムに組み込むの無理くさいからな・・・。 
  
 性教育以前に「男女の場合は特に、人の嫌がる事は辞めましょう」ってのなんだけどね。 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:26:13 ID:gB/GWvi+0
 
  -  結婚に関係なくどんな世界でも努力に見合った成功が返って来るのはほんの一握りだって事を大人が教えないのかね 
 共学で問題を起こす女子はバカというより子供に見える 
 それともあの世界の女性は全員が伝説の92遺伝子でも持っているのだろうか 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:30:16 ID:VMIh17GQ0
 
  -  努力に見合った成果として共学に入学という成果はすでに得られてるのよね 
 次は男の子に顔を覚えてもらう努力をしよう 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:45:59 ID:sRbRs7vg0
 
  -  顔を覚えて貰う努力はまあ、良いんですけどね? 
 それを3年間じっくりやるなら兎も角、 
 来たばかりの学園生活にも慣れてすらいない男子に即凸してガンガン攻めするのは、人としてどうなの? 
 とは思う。 
  
 更に遠慮すらなくしてくる上級生の皆さん?とか。 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:47:14 ID:GrND/Xk/I
 
  -  例えば女性の数が減少して、結婚も子作りも運次第。努力じゃどうにもならない。 
 更に宝くじが当たる確率で結婚しても自分以外の多数の男との共有だ。 
 大多数の男はそれすら出来ず。一生底辺負け組童○っで過ごせ。 
 って言われても俺達男は女と違って理性的だから大人しくしてるって思う? 
 少なくとも俺はごめんだな。そんな世界滅ぼしたくなるよ。 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:47:35 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  女子全員が男の子に顔を覚えてもらう努力をした結果 
 数十人対一のお茶会が開催され男子に多大なストレスを負わせた挙句ぶら下がり運動に追い込むという・・・ 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:51:41 ID:gB/GWvi+0
 
  -  >>6986 
 大半の男は大人しく諦めてオナニーで我慢するよ 
 むしろそれだけで世界を滅ぼしたくなるなら専門医に診て貰った方がいい 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:55:07 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  というかあの世界でも大半の女性は大人しく男に縁のない人生を送ってるんじゃね 
 共学と夫人党と>>6986がおかしいだけで 
 ※ただし単性生殖技術が完成した場合を除く 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 17:58:48 ID:V8sTTgXH0
 
  -  大多数は普通に精子提供受けて出産してるんでしょ 
 一部のアホがアンチエイジング目的で制度を悪用してるだけで 
 公的支援の不正受給みたいな感じなんじゃね?(ドタキャン理由のチェックが緩いから実質罰則が無い) 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:01:47 ID:gB/GWvi+0
 
  -  むしろ実物の女性を見る機会が殆ど無い分性犯罪が発生しづらいまであるのではなかろうか>女が極小の世界 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:11:55 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  英雄になろうはどこまで話が進んでたっけ 
 軍内部でのぐだぐだな派閥争いが決着して西住家が集落したけど家元と旦那が和解して…まで? 
 戦争がどうなったかとまほみほがどうしてたかの憶えが無い 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:18:41 ID:7f7wXqF7I
 
  -  それ以前に女性減少世界は人口受精で増やすが出来ない。 
 一人の女性が産める数に限界。 
 さらに産んだ子の大半が男なら人口が大激減して文明が維持出来ない。 
 原始の世にまで戻るな。 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:27:09 ID:Gz0Vp+Rv0
 
  -  女が少ない世界なら、卵子工場にするわ 
 卵取れなくなるからセックスは禁止な、男はオナホで我慢しろ 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:27:11 ID:gB/GWvi+0
 
  -  人工子宮が実現したとしてもほぼ際限なく製造される精子と違って卵子の数は最初から決まっているからな 
 男友達世界で男が作れないのと同じく女のクローニングができない設定なら確実に詰む 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:27:34 ID:9GMnh4CM0
 
  -  卵子採取して人工子宮で産むとしても1人あたり年間最大でも12人しか増えないからね 
 まあ受精卵分割させて16個ぐらいに分ければ効率上がるけど 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:29:25 ID:V8sTTgXH0
 
  -  減ってきた段階で精子選別して女の子出産推奨しそう 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:35:26 ID:gB/GWvi+0
 
  -  >>6996 
 出生後生存率も男友達に準ずるならその12人の中で15歳まで生き延びるのが1.2人でその中に女の子が含まれる確率を考えるとつくづく先細り待った無しだな 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:37:43 ID:AD6Fcraj0
 
  -  落ち目になったら落ちきる前に寝返らないと 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:38:39 ID:Gz0Vp+Rv0
 
  -  男友達設定と合わせたらすぐに絶滅するから辞めるんだ 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:40:57 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  もう西住閥は完全に解散した方が本人達にしても良いのでは 
 無限にいがみ合いが終わらん 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:44:55 ID:oAk8sOGz0
 
  -  減る性別が逆だったら皆殺しにしなかった上でとっとと絶滅してただろうから現状よりマシな気もする 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:47:05 ID:ZLQyqcOvI
 
  -  復活の日が女性減少したっけ 
 確か1万対16 
 映画版だと女巡って殺し合いになって女性隊員(布施明の元妻さんでジュリエット)一人残してノルウェー隊壊滅 
 その後も女性へのレイ○事件が後を絶たず。やむなく全女性を共有する事で安全を守る事に。 
 原作だとそこまで行かず「南極隊員は元々過酷な環境に慣れてるから」って説明してアメリカ基地代表が「女性はみんなおふくろさんと思いなさい。我慢出来ないならマスでもかいてろ」って演説してたな。 
 でも16人の女性が5、6人ずつ産んでも次世代で100人くらいになっちゃうんだよね。 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:55:03 ID:gB/GWvi+0
 
  -  西住閥ひどすぎてワロエない 
 何が一番酷いってこんなのな癖に今までずっと胸張って自己弁護してた事 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:57:37 ID:6zjjUT9f0
 
  -  もっと酷いのは西住の専横を許さざるを得なかった国家そのものじゃないかな… 
 敵国もまあ、似たような酷さなんだろうけど。 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 18:58:47 ID:YkvXr4cx0
 
  -  まほさんが知ってるわけもなく、 
 完全にダー様より上の人間しか知らなかった真実だ。 
  
 ・・・つまりこれらの重荷を背負ってまほさん以下のメンツはこれからやっていかなければならない訳で・・・。 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:00:52 ID:gB/GWvi+0
 
  -  ダー様は散々他の派閥をこき下ろしておいてこれなのか…… 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:04:40 ID:6zjjUT9f0
 
  -  もっと潔癖で苛烈な妹のほうが知ったら、別の意味で母親とダー様を奇妙な果実にしかねんぞ… 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:08:11 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  しかしダー様は負け側の腹黒役が似合うな 
 ここで家元やまほが「ぐぬぬ」とか言うとヘイトが溜まるのにダー様だとそんな事ない 
 
 - 7010 :大隅 ★:2022/07/15(金) 19:09:02 ID:osumi
 
  -  西住は慰安部隊を優遇>原資は中抜きとキックバックでした 
 ……これで他部隊を貶める発言繰り返してたんか(´・ω・`)ホロビロ 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:10:35 ID:6zjjUT9f0
 
  -  しかもその実態を宗家の長女、次女に隠蔽した上で、 
 自分たちの中抜きで酷くなった惨状「だけ」見せる。 
 これ一種の洗脳ですわ。 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:15:55 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  やっぱ軍の中に階級を無視した"お偉いさん"が出来るのはあかんわ 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:18:43 ID:Kz9SesX80
 
  -  >>7009 
 そういう意味では比較的おいしいポジションだよなぁ、、、>ダー様 
 幸せかと言われると悩ましいがw 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:19:28 ID:6zjjUT9f0
 
  -  海軍艦隊派や陸軍皇道派がいくところまでいった姿かなあ、これ… 
 西住閥がどうも関東軍、大角人事当時の連合艦隊にかぶる。 
 
 - 7015 :大隅 ★:2022/07/15(金) 19:20:48 ID:osumi
 
  -  元も腹黒面はあるにせよ基本陽性の人ってのが大きいのかもしれない?>ダー様 
 あとなんだかんだで主人公に未だ負けなしの美味しい(ラスボス)ポジションっぽいし(´・ω・`) 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:27:21 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  そう言われるとこの話の家元もまほも陰性の人間なんだな 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:36:40 ID:DHMWZZNW0
 
  -  >>7015西住姉妹はギャグキャラにしてもアレだけどダー様はギャグキャラにしたら面白いからねえ。 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:39:49 ID:oAk8sOGz0
 
  -  某人気スレで長期間主人公張ってたからかネタAAも多いのよね 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 19:53:24 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  というかあれだけ人気だったんだから誰かチップくらいあげてよ…… 
 
 - 7020 :バジルールの人:2022/07/15(金) 19:58:32 ID:Pvs2gol4i
 
  -  リボンの○士のダーサマは輝いていたw 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:13:58 ID:IBUjNqLS0
 
  -  冒険者物での自力で頑張る艦娘の子たちは好きだけど 
 他作品での艦娘たちは他キャラを下げて自分を相対的に高めようとするようなムーブが多くて好きになれん…… 
 雄ウィッチとかも一部の時好きだったけどその辺で合わんくなったんやよなぁ 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:19:11 ID:/iDGMJCo0
 
  -  雄ウィッチだと、メインヒロインはウィッチたちだしねえ 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:21:19 ID:Dcu1sSjm0
 
  -  雄ウィッチの艦娘勢は後から出て来てしかも権力づくで正妻とその取り巻き面を始めたからしゃーない 
  
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:28:19 ID:Kz9SesX80
 
  -  なんというか英国面のしない明るさは確かに感じますねえ、、、>ダー様 ロウアーミドルのガツガツした成り上がり感とも、レイバーの諦観ともアッパーの鼻持ちならなさのどれとも一致しない感じ 
 、、、インド人? 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:29:29 ID:gB/GWvi+0
 
  -  ダー様は悪役でもドロンボー的な愛されムーブを感じる 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:29:45 ID:6zjjUT9f0
 
  -  芸人?<ダー様 
 
 - 7027 :バジルールの人:2022/07/15(金) 20:37:36 ID:Pvs2gol4i
 
  -  ワイ、政治軍事板でアベノセイダーズに絡まれる 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:51:58 ID:G3NtCKQei
 
  -  アベノセイダーズがお仲間以外と話が通じず周囲から浮いてしまう理由がよく判る流れ 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:52:07 ID:v7Q+6OkL0
 
  -  如何に意見が合わない相手であっても個人攻撃みたいなのはちょっと……と思います 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 20:54:46 ID:bmNOGbxv0
 
  -  それにしても、同志のダイスって結構偏るよなあ 
 毎月当たってる作品もあれば、まったく当たらない作品もある 
 
 - 7031 :バジルールの人:2022/07/15(金) 20:55:12 ID:Pvs2gol4i
 
  -  個人攻撃は、ID:w2PtXD110が一方的に不特定多数に仕掛けてきてるだけだからね 
 攻撃されたら反撃されます 
 
 - 7032 :バジルールの人:2022/07/15(金) 20:56:45 ID:Pvs2gol4i
 
  -  大人の対応と称して黙ってると、今度は勝利宣言して、ここの掲示板の総意にされる 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:01:32 ID:G3NtCKQei
 
  -  あれは自分の考えが絶対正しい、理解or同意出来ない奴がおかしいって本音が駄々漏れだよなあ 
 
 - 7034 :大隅 ★:2022/07/15(金) 21:03:16 ID:osumi
 
  -  自分の意見と違う他者の意見を納得しろとは言わんが言ってる内容は理解しろ、というのが大半の考えじゃないかなぁって(´・ω:;.:...  
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:04:43 ID:oeY7/6xii
 
  -  納得や同意はともかく理解はね、求められて当然よね 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:04:56 ID:Mp0RHMO60
 
  -  というかあれ、真正梅座が演説してるようなもんでしょ 
 あそこまで言われて欠片も自覚ないんだもん 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:05:28 ID:S9mWi5+N0
 
  -  むしろID:w2PtXD110が2ch時代のノリに見えて仕方がないw 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:06:14 ID:Mp0RHMO60
 
  -  >>7037 
 ……あ、なんかそれで思い至った 
 たらこの口調に似てるんだアレ 
 
 - 7039 :バジルールの人:2022/07/15(金) 21:06:27 ID:Pvs2gol4i
 
  -  カテイイタや発言小町でよく見かけるタイプではある 
 
 - 7040 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/15(金) 21:11:22 ID:hosirin334
 
  -  やはりカテイイタじゃないとオフセは 
  
  
 ダメです 
 
 - 7041 :大隅 ★:2022/07/15(金) 21:14:11 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`) 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:16:14 ID:/iDGMJCo0
 
  -  コントw 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:16:18 ID:Dcu3Gfff0
 
  -  立志伝でもセンダイでも 
  
 ない? 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:25:58 ID:adrLyTyV0
 
  -  先行入力ww 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:48:39 ID:b0EbFF760
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652802326/9403 
 名前出さないでおくけど本家パパ活メガテン作者さんの場合はひたすら地道にやって 
 最終ターンで計算ミス発覚からの棚ボタ拠点レベマで慎ましめのエンディングだったのに対し、 
 フォロワーのお一人は早々に拠点レベマ&倍プッシュに加えUR・LR級ネームド続々加入からの 
 再生神話エンディングという祝福されすぎ案件でしたね 多分あれが光のパパ活 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 21:51:43 ID:dZB7lchi0
 
  -  カテイイタそんなにお布施がいいのか・・・ 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 22:10:27 ID:9+H5xawY0
 
  -  オフセット装丁家庭板 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 22:40:49 ID:05spJq5p0
 
  -  カテイイタネタが見ないシリーズって言ったらセンダイかな? 
 家庭が不幸な時点で死ぬかよくて孤児院育ちなんでいわばカテイイタって世の中が平和で裕福で、大多数の家庭が夫婦で協力して食えて子育て出来るのが当たり前で、よほど変でないとそれが成立しない状況になって始めて成立するんだよなあ 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 23:08:48 ID:/bzo3+Su0
 
  -  冒険者もの一次でカテイイタだったのは「毒親?」位しかない。 
  
 実際、冒険者でカテイイタとなると、親子で立ち位置が違う様にしなければならない。 
 騒動のタネにならないからだ。 
 「親一般人 子一般人」や「親冒険者 子冒険者」では立ち位置が同じでカテイイタにならない。 
 「親冒険者 子一般人」も「子は親の立ち位置に理解を示している」という意味では同じで、 
 どうしても冒険者でカテイイタにするには「親一般人 子冒険者」がベストであると思われる。 
 (※個人の感想です) 
  
 なおかつ「親が一般人で冒険者無知である」という要素が必要なので、 
 一般人であっても商家に代表される「冒険者に寄り添う一般人職業」や「ギルド関係者」は無理。 
 可能性がありえるのが「冒険者にかすりもしない本気の一般人」か「金づるとしか考えてない政庁関係者」となる。 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 23:23:02 ID:05spJq5p0
 
  -  あの世界、街から一歩出ればモンスターがうようよいる世界で冒険者に無知ってのは… 
 親が挫折した元冒険者のタカリで息子に夢を託して冒険者育成ギp 
 やる夫は青春を取り戻すんだお 
 ってクリスマスパーティーを主催するが誰も… 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2022/07/15(金) 23:41:16 ID:/bzo3+Su0
 
  -  「街から一歩も出ない、街の中で全てが完結してる」のがセンダイ一般人の皆様です。 
 それに「冒険者はゴミクズ、人間ではない」という時代もあります。 
 実際問題、時代によりけりですが「EDが大多数で」ってのがセンダイです。 
 「市民権を得てもイロモノ扱い」「結婚も同業者かコクブンの娼婦か」な場合もありましたね。 
  
 『冒険者の本質を知ってる人間』(例:まともなギルド関係者・まともな商家の人・まともなコクブン関係者)は、 
 「問題もあるが、まともな冒険者がいるから現状生きていられる、B以上がいないとそもそもセンダイ詰む」 
 ってのはイヤでも理解してると思いますよ? 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 04:24:30 ID:H9So2MjTI
 
  -  思うにセンダイの上級市民や男友達のフェミナチは普段何やってるのか分からんが悪いのはこいつら 
 って役どころの一種の記号的存在 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 04:34:13 ID:AfxePND70
 
  -  市民権得られなかった子が親に絶縁された話もあったな 
 ああいう親は子どもが冒険者としてランク上げたり高ランクと結婚したら 
 手のひら返してすり寄ってきて拒絶されそう 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 05:44:06 ID:/EBBxpBk0
 
  -  センダイの一等地の地代収入がメインの財源だっけ(センダイの上級市民だか名家 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 05:56:20 ID:vsAqrc5S0
 
  -  そして地下急落&需要激減で死ぬ(ザマア 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 06:34:39 ID:7YkmBcZaI
 
  -  地代収入ってもなあ 
 そこを借りて住む人は何で生活の糧にしてるのか 
 ってなる 
 壁に囲まれた城壁都市の中って事は農業でもない 
 そもそも冒険者も狩ったモンスターの遺骸を売却しているが、その金は「誰が」最終的に出しているのか? 
 モンスターの遺骸を加工して製品化する加工製造業だとして 
 何時ごろから狩人と加工業が分岐して加工業民が狩人を見下すようになったのか? 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 07:13:39 ID:m6GjAJv2I
 
  -  フェミナチ地区の住民も一種の記号的存在で 
 そんなに周囲から忌み嫌われててプライドも異様に高いならどうやって生活してるのか謎だし 
 彼女達に精子供給してるのも謎 
 麻生さんじゃないが 
 「精子いらないよね?大嫌いな男から出てきたもんだよ?」 
 って向こうから「いらない」って言わせればいいじゃん 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 07:16:56 ID:/EBBxpBk0
 
  -  そういや精子供給の時のアンチエイジング治療だけ受けてやっぱやーめたって精子無駄にしてたっけな 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 07:49:17 ID:H2QBc8SJ0
 
  -  治療受けたのに精子供給拒否したら、実費の2倍以上を支払うか、実刑で強制収容所に居れ、 
 作業(自分の入れるほどの穴を手で掘って埋める作業を1回終わらす迄飯抜き)を、 
 30年以上させる法律を作ればいいのにね(税金横領や制止無駄にした詐欺行為だし事実上の死刑?) 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 08:16:41 ID:+InV3gjz0
 
  -  今のスマホ実質無料で入手しての転売とかと同じで、法的にグレーゾーンでやれるなら仕方ないんよ 
 本気でやらせたくないなら罰則付きで禁止しないと 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 08:18:05 ID:XsGfq/LDI
 
  -  だからあの世界は民主主義で大多数が女でしかも未婚の負け組女子が絶対多数派だから彼女たち優先の法律しか出来へん 
 それ以前に男殺しても無罪が改正出来てへんやろ? 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 08:25:42 ID:2W+A7JGB0
 
  -  規制や罰則は描写的に婦人党の存在でなかなか難しいかったかと 
 婦人党がアンチエイジング関連の技術と法案で民衆からの支持を確かなものにしていて、手が出せない状況だったのが 
 国会で婦人党が男性優遇策について与党を追及している場面で、自爆してようやく糸口を掴んだ様なものですから 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 08:30:06 ID:+InV3gjz0
 
  -  つまり民主主義も司法もきちんと機能してるんですよね多数派に都合の良いように 
 民主主義の本来の運用法として全く間違っていない(人という種として間違ってないとは言ってない 
  
 なんなら法律も独身女性に有利に改正されてる可能性があるから、男殺し無罪もきちんと法に照らし合わせた結果かもしれない(余計酷いが 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 08:37:36 ID:h7dHq/ou0
 
  -  よく考えるとよく国体を保てるよなぁ 
 外交はより感情的になるだろうし 戦争こそ起きないだけで国同士の仲は悪くなりそう 
 特にライフラインを保つ系の仕事はやりたがらないだろうし 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 08:48:43 ID:2W+A7JGB0
 
  -  まあそれでも与党が婦人党を抑え込み、さらに男性議員が複数存在しているようなので改善はされているのですよね 
 行動制限の緩和等男性の権利拡大も徐々にではありますが成功しているようですし 
 政権を維持できるほどに若年層を中心に幅広い層から支持を獲得しているようです 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 09:01:04 ID:5uyAqtw7I
 
  -  あの世界戦争出来る余裕ある国がほとんどない説 
 つか女性の教育レベル元々高く、男集めて精子採取して混乱なく分配する技術モラル治安維持出来る国以外は人口が加速度で激減していくので第三世界はほぼ荒野な予感 
 あと日本は精子が重要輸出品で戦争吹っかけられない説 
 想像だが結局ブロイラーな精子工場方式より 
 ある程度野生に近い「自然農法方式」の日本の男からの精子の方がイキが良く優秀な子供や男子が生まれてくる率が高い 
 いやどっちも結局家畜扱いは変わらんのだが 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 09:10:45 ID:dMRMrUbT0
 
  -  >>7063 
 逆に言うと民主主義の負の側面が全開って事だな 
 民主主義は決して政治体制の「正解」ではないという証明の一つ 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 09:45:52 ID:hKtMaNmyI
 
  -  では金髪級の天才独裁者がいたとして男優先、せめて男女同権の世に出来るか言うとね 
 あの世界の女アホやアホや言うて分母の差が違いすぐる 
 優秀な人材100人集めてって言われたら大半は女や 
 仮に幕僚は男にしても部下の大半は女 
 さらに優秀な男からさらに優秀な男が生まれて来る確率もゼロに近いから政権を持続も無理 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 10:12:22 ID:lsMg8pw80
 
  -  >>7066 
 国が3つしか無いからな・・・。 
 「遺伝子供給止めます」って言われたらおしまいだし。 
 
 - 7070 :雷鳥 ★:2022/07/16(土) 11:22:36 ID:thunder_bird
 
  -  女性だけの街とか国を運営するゲームとかあるかな 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 12:30:59 ID:3zINPSv90
 
  -  シムシティやシティーズスカイラインでも難易度高いのに、市民が全員女性とか街をハッテンさせられる自信が無いな… 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 12:35:07 ID:kQPysWKM0
 
  -  ヒステリックな要望が多そう 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 12:36:00 ID:k5OKGXAk0
 
  -  トロピコ(ver男友達世界)やな。 
  
 ただし、島民が要求してくる事柄がどれもこれも無茶苦茶レベルのやつw 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:02:56 ID:3zINPSv90
 
  -  煉獄に落とさなきゃ… 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:04:09 ID:vsAqrc5S0
 
  -  塀で囲って出入り禁止にしておけば…後は勝手にどうぞと 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:09:47 ID:azBqLSKK0
 
  -  >>7056 
 >何時ごろから狩人と加工業が分岐して加工業民が狩人を見下すようになったのか?  
 最初からじゃね? 
 モンスター討伐に出れない、と言うより逃げている追放元市民連中は、モンスター討伐に出る冒険者を最初から蔑んでいた。(後ろめたさの裏返しもあったろう) 
 そんな連中まで、やらない夫が憐れんで市民扱いにしちゃったから、討伐以外の部分を担当するようになって、そっちの方が外に対して金を動かす立場だったから、自分たちが上に立ってるように思いこみ、そのように制度を変えていったんだろう。 
 で、ギルドも金の流れを握ってる側に迎合してああなった、と思われる。 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:11:20 ID:azBqLSKK0
 
  -  つまり、センダイの歪みと闇は大体はじまりのやらない夫のせいw 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:23:35 ID:w22+5+rQ0
 
  -  >>7077 
 大体その通り、一応周りの働く女達からは『落ち着いているから、仕事をやった分だけ食事を与えるようにしよう』と薦めたけど、 
 始まりのやらない夫は『せっかくここまで来てくれたのに』とか言って強固に無償配布したから、 
 冒険者にやって貰って当たり前と言うタカリ的意識が芽生え・・・ 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:26:35 ID:QwxXrBK20
 
  -  でもやらない夫が居なかったらそのまま全滅一直線でセンダイ自体が存在しなかったのよな、多分。 
 一番大本を辿ると厄介払いの計画破綻して何故か生き残っちゃった時点で、 
 もうちょいマシな人員送り込んでちゃんとした街にしなかった皇都のエライ人に行きつく気はする。 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:30:37 ID:vsAqrc5S0
 
  -  やらない夫の立場ってどうなってたっけ 
 行政側の人間なら責任有るけど篤志家として施してたんなら責任問われる立場かなって気もするんだけど 
  
 野良猫に餌やり続けてご近所トラブルになったぞっていう感じなら責任有るけども 
 
 - 7081 :バーニィ ★:2022/07/16(土) 13:31:01 ID:zaku
 
  -  普通の女性だけ集めたんなら問題ないんじゃないかなーって>女性だけの街 
 ・・・ツイフェミさんや男友達基準の場合?ハハッ 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:32:09 ID:bCMMnZXp0
 
  -  功績抹消して総取りしたカスども 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:34:05 ID:lZSzvWDj0
 
  -  初代ない夫なら「トウキョウで罪を犯して棄民ということになっていた」ってのが受難の光明で判明してるよ 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 13:35:42 ID:l0T6/8j00
 
  -  >>7081 
 普通の女性は女性だけの町なんかに住みたがらないと思いますw 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:05:03 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  受難シリーズでは「やらない夫の罪は淘汰されるべき人間を生かした事」「後代に難民の子孫が誰かの功績をかすめ盗って上級市民になった」と言われてるね 
 これが本当なら初代やらない夫はそんなに悪くない感じか 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:14:16 ID:9ufJR/2y0
 
  -  功績をかすめ盗るってどうせ当代のRKが無思慮に「いーよいーよ好きにして」したんじゃねえかなぁ 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:15:40 ID:lZSzvWDj0
 
  -  きちんと「ない夫が死んだ後に改ざんされた」ってのもあるぞ 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:23:27 ID:9ufJR/2y0
 
  -  本当にない夫あんまり悪くねえな 
 厳しさが足りなかったのは事実でも直接の原因じゃない 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:24:55 ID:ba8+BDoF0
 
  -  同志も確か「やらない夫にそんな責任はない」みたいな発言してたはず 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:25:24 ID:lZSzvWDj0
 
  -  そもそも1000年単位で悪習が残ったってのが異常なんだもん 
 ない夫が本当に悪かったとしても、1000年前の人間が悪いから現代も悪いとか言い始めたら流石にこう、えーってならない? 
 発端であることは否定しないけど 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:27:58 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  受難の階のこれだな 
 ゴドー「この地を開拓都市にまで引き上げた冒険者が仁を備えた実力者で本来開拓の過程で淘汰されるべき人間まで生き長らえさせたのが第一。 
 第二はその功績を後に生き長らえた淘汰される筈だった人間の子孫がが功績を掠め取ったのが原因でしょう。 
 皇都に保管されている原本と照らし合わせれば一発でバレるのに……」 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:29:47 ID:vsAqrc5S0
 
  -  皇都側からしたらチェックする意味さえ無かったんだな… 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:30:30 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  つまりセンダイ開闢の功績をタカリどもが自分の物だと吹聴してそれが通ったわけだな 
 そりゃトミーが「開闢以来の名家」を連発するわけだ 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:33:26 ID:9ufJR/2y0
 
  -  >>7092 
 ナーロッパでいえば王城に詰めている王族や諸侯が辺境の開拓地域を差配する管理者をそこまで気にするかって話だわな 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:34:27 ID:+qM7uGi3I
 
  -  つかほぼ1000年単位で同一レベルの文明が維持されてて発展もないが退化もないって感じか 
 シド大陸全体が実は巨大な閉じられた亜空間で世界の外でそれを実験動物を見るように監視してるもの達が! 
 まさかシド大陸のシドとはシドn 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:36:04 ID:ba8+BDoF0
 
  -  ジョーカー宇宙かタイカ宇宙の中にあるらしいパターンもあるからな 
 そら文明停滞してるわ 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:36:37 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  おっとハルケギニアの悪口?はそこまでだ 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:38:01 ID:vsAqrc5S0
 
  -  あそこは魔法が便利過ぎて6000年間変化する必要なかったんだよなあ 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:40:39 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  カレンが好き勝手して楽しむために作った箱庭説 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:41:44 ID:ba8+BDoF0
 
  -  >>7099 
 ありそうな 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:48:10 ID:9ufJR/2y0
 
  -  ハルケギニアはブリミルの遺した指示で魔法以外の技術発展を異端認定して潰すという役割をブリミル教(ロマリア)が担っていた模様 
 ブリミルとしてはマギ族の優位を永遠に維持したかったわけだ 
 それでも経済本位のゲルマニアが台頭したりコッパゲが内燃機関を作ったりと変化の過渡期を迎えているって時代背景なのな 
  
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:48:56 ID:7fdFnJEE0
 
  -  >>7081 
 そんなの、カースト作ってカースト下位の女に厄介ごと全部押し付けて、 
 居なくなったらまた下位の人間を見繕って・・・ってした結果、 
 誰もいなくなるだけなのかなって。 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:49:48 ID:bsQfXq0x0
 
  -  >>7099 
 カレンってどのカレン? 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:50:30 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  >>7103 
 アマテラスとラキシスの娘 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:52:28 ID:ba8+BDoF0
 
  -  ファイブスター物語のカレンやね 
 基本的には善神かつ人類の味方なんだが、精神年齢が中高生なので変なうっかりや悪戯が好きなところがある神様 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:53:36 ID:9ufJR/2y0
 
  -  F.S.S.も設定を引っ繰り返しちゃったからもう何が何やら 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:56:25 ID:/RslcAwVI
 
  -  バイストンウェルのごとく。つまりセンダイ地下の大迷宮、あの白い人形を倒すと「男が異常に減少した世界」「海の化物と戦う世界」「田舎の男子高校生が近所の年上JKを孕ませた世界」「ガイジなはずの相手に単独で会ってマウントを取る世界」その他に繋がっていて 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 14:56:46 ID:G4Ni/Yl30
 
  -  >>7103 
 ファイブスター物語のカレン 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:03:13 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  センダイのシンちゃんやデコーズはFSSでいうとどのレベルなのかな 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:16:29 ID:9ufJR/2y0
 
  -  シンちゃんで天位くらいじゃね 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:17:31 ID:bsQfXq0x0
 
  -  ああ思い出した!>カレン 
 手に負えない娘を押し付けたアマテラスは押し付け先に何かサービスしたんだろうかw 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:24:16 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  金(KOG)でカタをつけたつもりとか? 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:29:30 ID:9ufJR/2y0
 
  -  「お代官様、こちら黄金色のモーターヘッドでございます」 
 「これこれ、モーターヘッドなどと人聞きが悪いではないか」 
 「そうでございました、ゴティックメード、あくまでもゴティックメードということで」 
 「越後屋、おぬしも悪よのぅ」 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:34:23 ID:/2GSYc3D0
 
  -  >>709 
 センダイにはダイバー銀ちゃんとかもいるし、本気でレベル7までいくとどうなるか・・・? 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 15:40:40 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  そういや今んとこ地元行者もRO勢もレベル7でストップだけど8になる条件て何なんだろう 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 16:02:09 ID:Hxt729P00
 
  -  >>7067 
 ちな現代日本でも多数派の都合の良い民主主義になってますぜ 
 ttps://www.businessinsider.jp/post-241070 
  
 2017年衆院選の投票率をもとに計算した例、 
 "18〜39歳の意見(投票率40%)"="60歳以上の意見(65%)"にするには 
 18〜39歳の投票率を102%にしなければならない(=不可能) 
 さらに言えば18〜39歳が100%投票するなら60歳以上も同等程度には投票するだろうことを考えると 
 若年層の意見を政治に反映するのは不可能になるということで。 
 梅座よりは政戦盛スレ向けの話題だけどなコレ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 16:20:51 ID:I258IxRu0
 
  -  >>7115 
 昔の二次創作にはレベル7以上のも出てはきたりしたが、 
 正直不明。 
 同志の一次創作では7以上が出てきた事無いから。 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 16:21:59 ID:aI7DY5Ur0
 
  -  読者専チラ裏に勢いで投下しちゃったけど大丈夫かな 
 でももし上がまともでこれを作るの承認した場合使われる状況は?を考えたら止まらなかった 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 16:31:13 ID:gI0X+BYHi
 
  -  >>7118 
 あそこに投下する場合は投下予告スレで他の人が投下の予定を書き込んでないか確かめよう 
 前の人がいた場合はその投下が終わってから30〜60分くらい間をあけて開始しよう 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 16:40:42 ID:EIH0cfWD0
 
  -  >>6986 
 その世界だと底辺負け組の冠言葉が消えてるから現代より快適まである 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 16:48:41 ID:eOSeFhSlI
 
  -  欧州遠征中バルト海深海で妙な黄金色の物体を発見するまるゆさんか 
 まるゆさん「神は天にいて、人を見まもるだけでいい…手は出すな!」 
 聞き分けがよく来るべき時まで眠る黄金さんであった。 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 17:04:42 ID:DYBhek+t0
 
  -  >>7116 
 何だそのレズなら絶対LGTB運動と歩調と共にして同じ思想のもと団結するみたいな妄想は 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 17:20:21 ID:Uhiqg0Fv0
 
  -  提督が駄目人間とか絶対に大本営のプロパガンダだよな(雷ちゃんから今日のパチ代を受け取る提督から目を逸らしつつ) 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 17:29:26 ID:3zINPSv90
 
  -  そうそう(昼間っからストゼロキメてる天龍提督からも眼を逸らしつつ) 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 18:41:16 ID:/a/Z89NHi
 
  -  本スレに書けないからこちらで 
 グリンメルスハウゼン閣下って、自らの後釜を選んでいるのかな? 
 個人的にはローンの旦那がケスラーで後継者教育を受けているというのも面白いと思うのだけどw 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 19:07:10 ID:aI7DY5Ur0
 
  -  まあ、金髪の姉を勝手に皇帝の寝床にシュートしてるほどの馬鹿いるしこんぐらいでもやらかすやつはやらかしそう 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 19:09:09 ID:vsAqrc5S0
 
  -  良かれと思って! 
 実際、欲もあるけど善行って思ってるんだろうなあ 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 19:20:36 ID:bsQfXq0x0
 
  -  これ多分正妃選びだよね 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 19:24:53 ID:2W+A7JGB0
 
  -  正妃様が帝室の血をお継ぎでなければ御子の血が二大巨頭からそれだけ遠くなり 
 孫、ひ孫の代で合流できれば、と考えれば必死にもなりますよね 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 19:59:25 ID:vsAqrc5S0
 
  -  危険な配合です 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:01:36 ID:iqDG85Kj0
 
  -  可能な限り遠いというか一切血が混じってないところから呼びたいだろうからね 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:06:14 ID:3zINPSv90
 
  -  500年続いた帝国の、皇族の血が一切混じってない人間って… 
 平民か、血が混じる前に同盟に亡命した元貴族くらいしかいないんじゃ 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:07:36 ID:nK3oeWG90
 
  -  >>7132  
 金髪さん「ワンチャン?」 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:10:42 ID:bsQfXq0x0
 
  -  >>7133 
 お前の姉さんがゴールデンバウムの血が混じってなかったら、フリードリヒパパは悔やんでも悔やみきれんな 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:11:30 ID:bsQfXq0x0
 
  -  流石に自分のお手つきを息子の正妃には出来んわ 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:13:50 ID:nK3oeWG90
 
  -  >>7135 
 「親子丼も乙なものよのうゲヒヒヒヒ」って薄い本が厚くなるのではw 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:14:25 ID:vsAqrc5S0
 
  -  ちんの側が親子な場合ってどうなるんだろうか 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:21:54 ID:vfu+EGOd0
 
  -  匈奴か隋の煬帝か唐の高宗かな 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:22:19 ID:s6DgcX0d0
 
  -  たしか、ルドルフが貴族に封じたのって全員が白人だったよね。 
 なら白人以外から選べば良いかも? 
 反発が凄いことになりそうだけどw 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:29:21 ID:+5JSgBuu0
 
  -  競馬で言えば「ノーザンダンサーやサンデーサイレンスの血の入ってないのを探せ」ってなる。 
 無茶言うなw 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:31:05 ID:iEH4TKv80
 
  -  こち亀の両さんですら頭抱えそうな難問だな 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:33:06 ID:3zINPSv90
 
  -  あとはあれだなー、中央の政界と無縁だった辺境星域なんかにも、ゴールデンバウムの血が入ってない貴族がいるかもしれない。 
 しばふ星系の芋っぽい子が皇妃への道を駆けあがっていくスンデレラ(訛り)ストーリー…! 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:34:59 ID:gFUPt0uf0
 
  -  お向かいのムラから探したほうが… 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:35:59 ID:KnYHzvHN0
 
  -  ちきう教の教祖周りとか? 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:51:50 ID:/EBBxpBk0
 
  -  個人的に腹違いの兄弟より種違いの兄弟の方が響きにエロスを感じる(ちんの側が親子な場合 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 20:56:12 ID:azBqLSKK0
 
  -  人を犬猫扱いするのがゴールデンバウム朝の貴族なんだがなあ。 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 21:13:52 ID:bsQfXq0x0
 
  -  高位の貴族は端から諦めて下位貴族の方ばっか探してたら、上位のほうにいるの見落としてたりして 
 
 - 7148 :雷鳥 ★:2022/07/16(土) 21:18:42 ID:thunder_bird
 
  -  俺らこんな帝国嫌だ Lv.790 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 21:33:28 ID:JkTuhFd70
 
  -  もし運良く貴族の中で黄金樹に染まってない貴族家がいたとしても、 
 そこにやる夫に近い年齢の子女とかいないとどうにもならないんだよなぁ・・・。 
 最悪、【赤さん】は無理にしても【ハズレさん大歓喜】から嫁迎えないといけないとかかも・・・。 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 21:36:24 ID:by5eiNqo0
 
  -  幼いなら待てばいいんだからまだいいんじゃないかな…… 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 21:44:27 ID:ivRjDPMp0
 
  -  20歳年下くらいなら普通にアリだろうしなあ 
 
 - 7152 :ハ:2022/07/16(土) 21:49:36 ID:Yd7xFW600
 
  -  あたい松輪(´・ω・`) 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 22:06:46 ID:0zvu/+qy0
 
  -  クロプシュトックかカストロプが案外とか? 
 道原版妹さんが遂に!とかね名前も同じだし今回”彼女”はマー坊の妹ポジで登場とか 
 (アナは今回はあくまで侍女でロマノヴァ令嬢ではない。つまりスターシステムありなら…) 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 22:38:59 ID:KbqKjKsF0
 
  -  亡命した貴族家ならまだ居そうだけどね。 
 それを条件に対話を始めるとか出来るし。 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2022/07/16(土) 22:45:18 ID:3zINPSv90
 
  -  >>7152 
 キング・オブ・ファイターズでマチュア使いながら歌ってたのを思い出す 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 06:29:07 ID:AzgiWgk/0
 
  -  正后の心象無視していいなら江戸幕府方式かね 
 正室の多くが京都の高級公家から来たけど、ほとんど相手にされず子供はすべて側室が産んだ子ばかり。正室の子が次期将軍になれたのは家光だけで彼の母は公家出身じゃない。 
 京都から来た嫁をきちんと対応したのは末期の家茂だけ。 
 まあ天皇家の血を将軍家に入れるのまずいという判断なんだろうけど。 
  
  
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 09:49:11 ID:9Wz/T6kR0
 
  -  >>7156 
 正妃との間にゴールデンバウムの血が薄い子が欲しいから貴族チェックしてるのに、それじゃ意味がない 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 10:12:35 ID:AzgiWgk/0
 
  -  日本の主な武家公家で遡れば源平藤橘つまり天皇家にたどり着かん家探せって言うような無理ゲー 
 徳川みたいに暗黙の了解で天皇家は仮想敵みたいな扱いで血を入れられないって理由がある家があったわけじゃなし 
 もし幕末で徳川が天皇家と既に親戚祭り状態だったらまったく違う歴史だったろうなあ 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 10:15:55 ID:WH6y3c+E0
 
  -  藤原氏は天皇家との関係が深いけど天皇家由来ではないような? 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 10:25:10 ID:AzgiWgk/0
 
  -  母系考えるともうむちゃくちゃ 
 なお原点は鎌足と天智がクーデターで倒した蘇我 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 10:28:24 ID:JuysDjuJ0
 
  -  まあ、有力者が身分上のに血縁者送り込みは常套手段ですからねぇ・・・。 
 藤原は摂関政治に代表されるように天皇家に女送り込んでってのが大っぴらなので・・・。 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 10:34:11 ID:AzgiWgk/0
 
  -  その割には欧州やお世継ぎ様編のように近親婚繰り返しの弊害があんま無かった謎 
 なお幕末明治に身分高い家系にその種の症状が多いのは近親婚が原因じゃなく鉛入白粉塗ったくった乳母のおっぱいのせいな 
 幕末明治転生ものはまず赤ん坊の時点でこれをどう回避すんのかが最初のハードルや 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 10:38:53 ID:kAUGXhe/0
 
  -  まあ、止血帝の時点で実質別王朝だわな 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:02:12 ID:/RVsD9k7I
 
  -  ここで謎の「ローエングラム伯爵家」が 
 流血帝後の混乱期を立て直した名元帥だったが退役後は 
 「絶対に皇室関連から嫁も婿も取るなお!いいか絶対だお」 
 との遺言を残し子々孫々これを守ったので意外にもローエングラム伯爵家は一切皇室の血を引いてない、とか? 
 まあ転生者なら普通原作通りの展開になるって予想して関係持つなって子孫に言い含めていたとか 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:03:08 ID:/wHzSl+40
 
  -  ルドルフの例もあるから、先天性の病気もちは記録も残さず死んでたから、近親婚の弊害は表に出さなかったってだけかもね 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:03:52 ID:ngg7yGsB0
 
  -  日本の場合は身分差婚が普通にあるから血の拡散がしやすく滞留もおこりにくいけども 
 欧州とかだと王族は原則王族としか婚姻しなかったから血友病とかの問題が発生しやすかったんだよね 
 サラエボ事件で暗殺された大公夫妻は貴賤結婚とされて子供に継承権が認められなかったけども 
 庶民の母から生まれた子供でも天皇や将軍になってたりする日本人の感覚だと理解できないし 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:16:35 ID:AzgiWgk/0
 
  -  日本人「継承権の無い王子の暗殺でなんであんな大戦争になるんや…?」 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:18:05 ID:kAUGXhe/0
 
  -  欧州の場合、日本の室町・戦国時代みたいな「体面上は臣従してるけど仮想敵」な貴族が多かったから、婚姻相手が限られてくるのは分かる 
 今回の話でも遺伝子の話抜きにしても政治的に危なくて、おじさんたちの縁者嫁にはできないし 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:25:40 ID:44uFU6al0
 
  -  少なくとも武家の源平橘藤は自称が多くて真偽怪しいから・・・ 
 この場合それがプラスに働くのかもだが 
  
 しかし家として真っ当でも妻の托卵の子とかも有るだろうに、ハプスブルグは浮気管理万全だったんやな 
 浮気出来る周りの相手は皆同じ血だったとかのオチかもだけどw 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:30:48 ID:n7bMNMP+0
 
  -  >>7162 
 鍋島直正の逸話として有名なのは、病的な程の白粉嫌いでね。その為乳母を始め御殿の女中全員に化粧禁止令が出てたらしい。 
 所が、将軍家「例の絶倫の十一代様」の娘の正室様はそんな事無視したみたいで...そんで子供いません。 
 まあ、鉛白が大正義の教育受けてたら「田舎大名の若君の性癖とか知らん」とまあ成るよね。 
 これ大真面目な逸話。 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:31:03 ID:AzgiWgk/0
 
  -  オスカル様「アントワネット様が托卵?んなわけあるかいな、うちもパッパも受精したときも御出産したときも公開で立ち会ってたで」 
  
 ガチだったんだよなあ… 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:38:28 ID:8OTdyNCH0
 
  -  跡継ぎ産んだ後は割と緩くて遊んでたって話はあるみたいだけど 
 その年になってると高齢出産で死産()でしたとかね 
 それを悲しんで修道院に定期的に献金()して孤児()を保護するとか色々 
  
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:41:34 ID:kAUGXhe/0
 
  -  まだ体もできてないころに初夜やらされてセックスにトラウマ→身体ができた中年以降にセックスの味しめちゃってご乱行、はよくあるパターンだったみたい 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:42:56 ID:n7bMNMP+0
 
  -  >>7169 
 マリーアントワネットの実母は、例の病的に重い「欧州一はた迷惑な御令嬢」のマリアテレジアですよ。 
 フランスとの国境のロートリンゲン公爵の息子がウイーンに来たら一目ぼれ「初対面のときは中学生と五歳児くらいの年齢差」して恋愛成就させる。 
 勿論家格違い過ぎるんで周囲大迷惑だけど「恋するお嬢様は無敵」で押し通した。勿論嫉妬も深い性格で、ウイーンに風紀委員会を作る 
 周囲は皆、「旦那の浮気阻止が目的よな」「((´∀`*))ヶラヶラ」「まあ当人はばれてないと思って」「まあ重いね」という反応。 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:44:05 ID:AzgiWgk/0
 
  -  まだ十代くらいの時にギャラリー満載状態で股おっぴろげで公開出産の方がよほどトラウマじゃ… 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:48:26 ID:vSgcS5eE0
 
  -  俺のドイツオタクの友人によると欧州はガチ階級差別が厳しくて、「爵位が二段以内でなきゃ」貴賤結婚、左手婚に当たるんだとか 
 つまり王・公・候・伯・子・男で例えば公爵娘と男爵当主の結婚とかガチでアウトだし、その子に継承権無し(不義の子扱い)らしい 
 いやそれが事実だとしても、それを日本のなろうに当てはめて文句付けて貰ってもその、困る 
  
 あと中世頃の欧州貴族どもの認識はホントに爵位に領土が紐付けされてて、領民はその付属品程度の感覚だったとか 
 同志がよく引用される貞観政要に代表される「民は国の本で、民を守ってこその領主」みたいな感覚がどうもないらしい 
 江戸時代だと一揆が起きると「統治能力無し」で領土取り上げの口実になったりもするけど、欧州は「選ばれし青き血に逆らう下賤どもめ」 
 みたいなイメージで、欧州で始まった人権思想とかはその「平民が人間扱いされなかった」反動の部分があるとか 
  
 いろんな意味で日本人と感覚違う模様、とか難癖つけると梅座っぽいだルォ?w 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:49:45 ID:39ekJ6UT0
 
  -  >>7167 
 面子の問題 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:49:50 ID:tOckQ7Qn0
 
  -  長いよID変えるなよ面倒くさい 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:53:12 ID:kSJZLk/f0
 
  -  梅座スレだし多少はね? 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:55:46 ID:kAUGXhe/0
 
  -  やっぱりこう、日本は中国の「徳があるやつが支配権を持つ、という建前」 の影響強い感はある 
 「みんな遡ればどこの馬の骨やんけ」と分かってる上で建前として 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 11:58:21 ID:8OTdyNCH0
 
  -  マリアテレジアは旦那スキーで16人も産んでるからガチ勢なのは当然 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:04:01 ID:n7bMNMP+0
 
  -  >>7176 
 まあその辺の感覚は違うみたい。身分違いの恋で周囲が大迷惑のマリアテレジアですら、一応ロートリンゲン公爵家で許容範囲内ですからね。 
 他の候補者に比べると身分が低いだけなだけで。 
  
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:09:07 ID:8OTdyNCH0
 
  -  一応候補者の範囲で本命外して大穴が出たってだけだよね 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:18:40 ID:vSgcS5eE0
 
  -  >>7182 
 そしてマリア・テレジアとの結婚をフランスに認めさせる為に、ハプスブルグはそのロートリンゲン領をフランスに割譲するという鬼畜展開w 
  
 前に同志がシド大陸もので「都に留学したら大貴族のバカ娘に見初められて、爵位継承どころか未開の開拓地送りってナニ!?」って親の嘆きを書いてたけど 
 まさにそれで、ハプスブルグの姫に惚れられて婿入りしたせいで自分の故郷はフランスに取られるわ(ロートリンゲンは普仏戦争で有名なロレーヌ)、 
 嫁ハンの戴冠式の時は確か教会に入れてもらえなくて外からはしごで覗くハメになるわ、ホンマ散々なのよね。嫁ハン成人してからブクブク太るしw 
 よくアレでえんまんふうふ()なれたもんだわ 
  
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:19:35 ID:BG2Qz8Sh0
 
  -  だから実はシンデレラも玉の輿じゃなく王家に嫁入りできるくらいの家格の家の娘何だっけ 
 父親亡くなった後に後妻と連れ子の姉たちに家好き勝手されてただけで 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:25:26 ID:CE+2WsUh0
 
  -  >>7156 
 >天皇家の血を将軍家に入れるのまずい 
 天皇家の方もね、東福門院(徳川和子)の2皇子の夭折は果たして… 
  
 >>7158 
 >徳川が天皇家と既に親戚祭り 
 それを狙ったのが和宮降嫁だった。 
 推進した井伊直弼、長野主膳は慧眼であったが、時期的には遅すぎた。 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:26:45 ID:vSgcS5eE0
 
  -  絵本見るとちゃんとシンデレラ、貴族のご令嬢ですよね。下女の仕事させられてただけで 
  
 ※当時平民の言葉と貴族王族の言葉は違うので、ガチの平民だとそもそも日常会話が成立しない 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:26:57 ID:8OTdyNCH0
 
  -  物語の原型は古代エジプトで、靴が入らなかったのは民族で足の形が違うからって解釈だし 
 欧州に伝わって改変された後は後妻一家が好き勝手やってたのを知った先妻の実家の関係者が 
 うまく手引きして良縁を引き合わせたって話になるしねえ 
 それが時代を経て協力者が魔女描写になって行く訳で 
 ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/jp.co.web-concierge-assets/images/shoes-box/file/parts/I0000107/59b5ecf6beaa5d57a75f5d6e5763d91a.jpg 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:40:00 ID:/wHzSl+40
 
  -  そりゃシンデレラの家は、お見合いパーティーの招待状が届く家だからな 
 身分差はないから、元々のハードルは存在しない 
 あるの義理の家族に虐待されてただけで 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:41:05 ID:B0aH2cNH0
 
  -  現代日本で一般的に知られてるバージョンを、その後幸せに暮らす前提で真面目に考察するとそういう解釈ができるってだけな 
 愛人の一人扱いに満足できないとか、王族の生活習慣に馴染めず破滅するとか、破綻コースも色々ある 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 12:45:06 ID:8OTdyNCH0
 
  -  現代日本の女性でも王家に見初められましたって言われて 
 後宮入れは納得出来ても、公開種付け&出産は承諾出来る人は少数だろうし 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 13:12:26 ID:eDKyHYzRI
 
  -  やる夫がシンデレラ役だと毎日義母や義姉のパンツ洗わされたり、着替えを手伝わされたり、寒いからと湯たんぽ代わりに添い寝を強要される地獄のような虐待生活を送らされて 
 うっかり王女様主催ダンパに忍び込んで一発やったら 
 王女「この忘れものの避妊具にぴったりのサイズの殿方探してらっしゃい」 
 と国中の男のサイズ図る祭りが始まるのか 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 13:13:02 ID:MLS3jhQW0
 
  -  子供の時からそれは常識と教育受けてないと受け入れられないよねそりゃ 
 公開種付けと&出産 
  
 もしかして…現代でも…まさか… 
 
 - 7194 :すじん ★:2022/07/17(日) 13:14:50 ID:sujin
 
  -  やる夫「王女の様なでっぱいorまな板じゃないと勃たないから気づかれなかったお」 
 ってなるのか、はたまた義母と義姉に絞られて勃たたないのか……。 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 13:19:50 ID:BG2Qz8Sh0
 
  -  王子のチンコにピッタリ合うサイズの谷間の持ち主を探して国中の女性をズリまくるズリデレラだって? 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 13:31:39 ID:vSgcS5eE0
 
  -  >子供の時からそれは常識と教育受けてないと受け入れられないよねそりゃ 
  
 確かフランス文化圏じゃないマリー・アントワネットの出産の時、あまりに人が押し寄せすぎて失神しちゃって、以後公開しなくなったんじゃなかったかな 
 つまりフランス人がアタマおかしい 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 16:20:38 ID:sjF7LkW10
 
  -  ぶっちゃけ公開種付けしたとしてもそれで生まれて来る子供が本当に夫の種かどうかは不明だから恥のかき損ではある 
 同時期に愛人とヤッてればそっちの種かも知れないわけだしな 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 16:25:08 ID:Dv4WA3yG0
 
  -  妊娠するまで出られない部屋に押し込めておけば良いんじゃないかなって 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 16:32:42 ID:8OTdyNCH0
 
  -  悪役令嬢物で王子だけ男爵令嬢に舞い上がってて周囲は皆本来の公爵家の婚約者の味方で 
 王家では結婚の際に何人子供が欲しいか聞かれるしきたりがあって 
 答えた人数産むまで専用後宮から出れないって設定の話があったな 
 本来結婚対象の上位貴族の中では当然既知のルールで 
 男爵家にはそれ以外にも様々な注意書き(電話帳並)と共に文書で通達されてるが 
 親子で浮かれてる男爵家では誰も読んでいないって言う 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 17:31:53 ID:uPLCiBmn0
 
  -  >母娘丼ハーレム  
 同志への希望、同志は経産婦とかBBAには優しくないのになんてものを希望するんだw 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 18:06:14 ID:2qGpWy7VI
 
  -  あれ…同志は最近銀英伝二次で経産婦メインヒロインものやってたような…? 
 え、やる夫? 
 ハハハやる夫は主人公の娘婿Aって役柄じゃん 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 18:06:43 ID:mU+0mLGa0
 
  -  仙台と雷でググったらほぼラーメン画像だった 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 18:20:25 ID:i5z8MEgp0
 
  -  同志が時間決めて募集してるのに時間がだいぶすぎてもリクする人いるのか 
 説明書やメールとかよく読まないで質問するタイプの人かな 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 18:22:23 ID:Y9LH8s0z0
 
  -  締め切るまではセーフと思って書く人もいるから 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 18:40:08 ID:enWt2xsC0
 
  -  ガチで停電かのぅ 
 お疲れのあまり寝落ちたってよりそっちの方が良いけど 
 同志の健康的な意味で 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 18:56:05 ID:7wcCvTQj0
 
  -  ジッサイ停電してるかはともかく、雷ゴロゴロ鳴ってる時は警戒するに越したことはないからな 
 
 - 7207 :携帯ゴム:2022/07/17(日) 18:59:21 ID:NUKyNS1f0
 
  -  ttps://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ 
 停電発生してるっぽいから、範囲内かもね 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 19:41:32 ID:v6W4w+CV0
 
  -  停電でスーファミのメトロイドAny%RTA本走がダメになった記憶がががが 
  
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 20:02:30 ID:Dv4WA3yG0
 
  -  ぼうけんのしょがきえてしまいました 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 21:45:31 ID:AzgiWgk/0
 
  -  禿「コ、コモンの他にはフェラリオとかガロウ・ランとか色々いるんですよ」 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:27:33 ID:Py3/5KMA0
 
  -  艦これ初期の頃は次々着任する駆逐艦、軽巡の歴史を探すのも楽しみだったなあ。 
 後は太平洋戦争でフネの頭数が足りないで大変なことになったのは、流石に聞いていたので、 
 キラ付け遠征も色々やりました_海上護衛+東京急行でガンガン資源が貯まるの楽しかった。 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:29:00 ID:RuiZ807a0
 
  -  今回の話の艦娘、他のシリーズとはだいぶスタンスが違っていて面白いな 
 一人の提督に病的に執着する、悪霊か荒御霊みたいに描かれていたから 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:35:14 ID:/wHzSl+40
 
  -  そういえば、以前はこういうタイプの提督もいて、場合によっては移転されるみたいなことは妖精さんが言ってたな 
 経験人数がわかるアプリでやる夫が知らない間に童貞奪われてる話だったか 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:36:32 ID:LWxUi+EA0
 
  -  母港を拡張しない無課金提督ではなかったか… 
 艦これは課金しないとコンプできない…! 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:49:40 ID:0uEUY7MX0
 
  -  だいたいのソシャゲでコンプしようとするとかかるガチャ課金に比べるとだいぶ安く済むとは言え 
 母港枠課金は嫌ってる提督多いよな 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:51:40 ID:AzgiWgk/0
 
  -  経験人数がわかる話は摩耶様が可愛そうやろ 
 やる夫「は、そうだお、改二に更新すればブッキーも未経験に戻るのでは…」 
 ブッキー「彼氏が怒るのでやめてください」 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 22:57:33 ID:odkbUEW60
 
  -  雷鳥さんとこ見て、山王の河田かよって思った。 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:03:50 ID:Py3/5KMA0
 
  -  ドック、港湾課金くらいは全然良いのよ?他のゲームに比べれば余程。 
 むしろ課金要素増えてもいいからイベントを何とかしてくれ、と。 
 後はUIを含むシステム周り、特定絵師艦娘の改二なし。 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:22:40 ID:0uEUY7MX0
 
  -  イベントは海域リセット(海域の攻略状況がリセットされる代わりにその海域に出撃して付いた札も消える)が 
 実装されたら個人的には難易度今のままでも構わないんだけどなあ 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:25:16 ID:Py3/5KMA0
 
  -  札と不可視ギミックは本当にもう… 
 
 - 7221 :大隅 ★:2022/07/17(日) 23:27:14 ID:osumi
 
  -  札システムが一般プレイヤーの試行錯誤を阻害しまくってる現状を認識してないってコトはないと思うんだがなぁ……>運営 
 一部の廃プレイヤーの先行攻略情報がなかったらイベントに手を出しません、ってプレイヤーの方が多数派じゃないの今(´・ω・`) 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:29:26 ID:Py3/5KMA0
 
  -  稼ぐだけ稼いだので、もうシステム周り改善の必要性を感じていないとか…いやまさか。 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:29:41 ID:kSJZLk/f0
 
  -  簡悔なんやろなぁって、いや真面目に 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:33:27 ID:0uEUY7MX0
 
  -  先行勢の情報が出回るんだからそれでいいじゃない 
 札が嫌なら難易度丙以下で攻略すればいいし 
 難易度甲での装備報酬なんか毎回難易度甲をクリアしようってエンドコンテンツ常連提督でなきゃ必須でもないし 
 とか割とマジで考えて現状がベターだと思ってそうなところあるからなあ運営ちゃん 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:35:50 ID:VYPXHkpV0
 
  -  この間のアフガン航空相撲に出てきたトリューニヒトがなんか好感持てるんだよな 
 ごりごりの権力・利権争いの世界の人ながら、「別のことに価値を見出だす人もいる」ということを分かっていて、ある程度は尊重できる(そうすれば自分の利益になることが分かってる)人だから 
 最後に出てきたジャミトフが、善意で自分の価値観押し付けてくる人だから余計に 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:35:53 ID:B0aH2cNH0
 
  -  現実的な条件で試行錯誤させてくれるなら簡悔でも良いんよ? 
 全甲続けてるけど攻略ブログ含む先行勢がいなきゃ無ー理ぃー 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:40:06 ID:Py3/5KMA0
 
  -  それが昨年より難易度を丙以下に落としても、前の海域で札の付いた艦娘を編制に入れると、 
 出撃ポイントが全然違う場所となり、最悪目的地にたどり着けないって仕様が追加されまして。 
 これでますます先行勢が減ったようです。 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:43:14 ID:0uEUY7MX0
 
  -  全甲クリアとかどう考えても自分の中のストレスとカタルシスのバランス崩れるからやらなくなって久しいなあ 
 前段はまだ全甲でやってるけど後段はすぱっと諦めて丙ですわ(全甲でやる時間が取れないのもある) 
 前段最終海域でクッソ沼ってひいこらクリアしたあと丙で後段蹂躙するのマジでクリア報酬諦める価値ある爽快さやで 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:43:58 ID:Y9LH8s0z0
 
  -  たまに見聞きする情報だけでも、2・3年目ぐらいで引退したのは正解だったなって 
 まだゲームが存在するのに全く未練が沸かないってのは珍しいわ 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:44:16 ID:0uEUY7MX0
 
  -  >>7227 
 その仕様梅雨イベではなかったので単なる運営ちゃんのポンの可能性が 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:46:32 ID:Py3/5KMA0
 
  -  >>7230 
 ああ…そうでしたか。 
 ただあれで疲れちまいましてね、最近は大和改二にする以外は放置しちゃいまして。 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:48:23 ID:0uEUY7MX0
 
  -  あと先行勢はだいたい難易度甲で突っ込んでるから 
 その札仕様で先行勢減ったかは正直怪しいぞ 
 ……というか先行勢は何があっても「ま、こんなもんでしょ」で攻略してるっぽいのがまた 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:49:30 ID:0uEUY7MX0
 
  -  ゲームで疲れたら離れるのが正解よ 
 自分もグラブルとかウマ娘とかお城とかお花とか疲れたので離れたし 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:53:20 ID:Y9LH8s0z0
 
  -  母港課金は1諭吉分ぐらいした覚え、むしろそこしないでどこ課金するんだろw 
 ネジとかバケツなんだろうか 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2022/07/17(日) 23:55:05 ID:LWxUi+EA0
 
  -  艦これがIE終わるっていうんで大規模バージョンアップでパワーアップするやろ! 
 って期待したけど、解析度あがったりで うーんとなったわ(昔の話 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 00:02:43 ID:Hfen/Q3e0
 
  -  ただ個人的には離れたゲームの情報は 
 意識的にポジティブなものだけ拾ってネガティブなものは聞かないようにしてるわ 
 でないと疲れたり自分には合わなくて離れただけなのに 
 「あのゲームがクソだったからアカンかったんや!」ってゴミクソみたいな考えが湧いてきちゃうから 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 00:43:39 ID:yTdtX3az0
 
  -  母港課金はイベント毎に一個くらいで十分だけどなあ 
 二千円課金して余った分を指輪にしてる 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 00:48:27 ID:Hfen/Q3e0
 
  -  艦これでの廃課金って 
 先行RTA勢がやってる間宮伊良湖課金かなあ 
 艦これRTAだとキラ付けは金でするものらしいし 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 00:51:52 ID:CrlZ5Mqp0
 
  -  連続出撃する為には間宮伊良子が必須だからなぁ・・・。 
 モバマス等のソシャゲでスタドリエナドリ用意するのと同じだ。 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 00:53:40 ID:yTdtX3az0
 
  -  でなきゃイベントを24時間以内にクリアとかやってられんよなあw 
 資源や金もだが提督自身の体力気力もすげえわ 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 01:00:01 ID:86I7cFoR0
 
  -  最近はソシャゲから離れ気味になって、3DSのポケモン引っ張り出して来て遊んでるわ 
 なんかこのぐらいので良いわってなったな 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 01:01:25 ID:CrlZ5Mqp0
 
  -  艦これの唯一の違いは「戦闘画面早送りがないのであの戦闘画面をずっとみ続けなければならない」っていう苦行だよな。 
  
 ソシャゲならサクサクポチって終了だし、戦闘早送りやオフありゲーなら更に早い。 
 ・・・艦これだけだよなぁ、こういうの無いの。 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 01:26:40 ID:WhirF06C0
 
  -  私はまだ体験したことはないけど、「一回愛想つかして離れたかつて好きだったもの」への愛憎は複雑だろうなあ 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 01:52:08 ID:Hfen/Q3e0
 
  -  愛想尽かして離れたならその情報に触れても黙ってスルーしとけばええねん 
 でなきゃ距離置くことで浮いたはずの人生リソースを無駄に費やすことになるで 
 どうせ無駄にするならもちょっと前向きなものに使いたいやん……梅座で言うのもアレだけどさw 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 01:56:23 ID:78sf/bEU0
 
  -  色々疲れた時はVault108の動画を見ることにしている、あれを見ていると色々笑えるし気楽になれる。 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 02:02:20 ID:Hfen/Q3e0
 
  -  艦これの戦闘早送りとFGOの宝具スキップが実装されないのは 
 運営が何故か「それ実装するくらいならサ終するわ」レベルで拘ってるとこだからなあw 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 04:56:03 ID:7AMz+bPm0
 
  -  >>7244 
 すっぱり自分の中で無価値になればいいんだけどな 
 未練とか手切れにした自分の判断への疑念とか運営にはもう付き合えんけどあのキャラは今でも好きだとか思い出とか未消化な色々があると複雑になるんだよ 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 05:01:58 ID:WhirF06C0
 
  -  まあ、分かる気はする 
 マクロな意味では運営も好きなキャラも同じなんだけど別に分けたいというか、好きだったキャラを憎悪したくはないというか 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 05:12:38 ID:Z9LTDMNt0
 
  -  愛するキャラ達と楽しいゲームをしたいのにそれを阻害する悪の運営 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 06:20:27 ID:C3q+neaI0
 
  -  どんなゲームにでもいるけどそれで粘着アンチ化してまとめサイト荒らしたりツイッターでネガキャンしたりするのがいるのがな 
 そういう人達は辞めたんならすっぱり手を切っていなくなって欲しい 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 06:23:32 ID:Hfen/Q3e0
 
  -  ゲームは合わないから離れたけどキャラクターやストーリーは好きで自分を納得させられないとキツいか 
 運営にヘイト向けたりしてたらそう簡単に割り切れないってのもあるしな 
 そういうネガティブ感情理性では人生リソースのガチ無駄遣いだから出来るだけ抱えたくないけど 
 心が勝手に抱え込んじゃうから困ったもんだ 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 06:50:00 ID:C3q+neaI0
 
  -  別に不満があるのはしゃーないと思うし、それを吐き出すなとまで言う気はないけどせめて場所は選ぼうよって事なのよね 
 ツイッターはまあ見なけりゃいいですむけど、まとめとかファンサイトにわざわざ凸してきて度が過ぎたネガキャンするタイプはほんまにもう 
 負の感情をまき散らして今を楽しんでる人達の邪魔しちゃアカンでしょ 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 06:58:15 ID:I9q63tnq0
 
  -  仕返しは人間の基本機能だからしゃーない 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 07:05:00 ID:a6/pzFatI
 
  -  女が絶対多数派の世界の学園バイオレンスものゲームか… 
 一歩育成管理を誤ると仕返しテロって死亡 
 学園全体で暴動で死亡 
 世界全体が大虐殺Uで死亡 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 07:05:18 ID:WKQEo26e0
 
  -  >>7246 
 拘っていると言うか、コマンドの時間当たりの密度を下げて処理負荷を減らす時間調整に必須と思ってるんじゃないかな。 
  
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 07:28:25 ID:7AMz+bPm0
 
  -  愚痴吐きはリア友としてくださいだよな 
 あるいはアンチスレを探すべし 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 07:32:43 ID:YgOdxsX00
 
  -  >>7253 
 他の利用者巻き込んでる時点でただの逆恨みなんだよなぁ… 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 07:35:53 ID:+VhvJN/A0
 
  -  逆恨みっつーか、八つ当たり? 
 方向が見当違いだから 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 07:57:38 ID:GbJ5NYwa0
 
  -  物凄い矮小なだけで理屈そのものは社会が悪いと言いながらその辺の人間襲う奴と変わらんしな 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 08:04:48 ID:dESdEFmf0
 
  -  DMCのセリフに会ったな、「人として器が小さいから、些細な事で信じられ程恨みを溜める」こんな感じの奴。 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 08:17:39 ID:78sf/bEU0
 
  -  水葬戦記読んだ上で日本大陸シリーズも読んでるけど、こういう肩のこらない架空戦記も良いなあ… 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 08:24:35 ID:BxQUtAiT0
 
  -  紺碧の艦隊とか? 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 08:52:50 ID:78sf/bEU0
 
  -  あれもそこそこ需要が高かった理由が、年を行ってからわかった気がしますよ。 
 正確さとか諧謔とかでなく、さらっと何となくで詳しくない人が読めるって意味ではありです。 
 読解力や好奇心が落ちるんですよね、私個人だけかもしれませんが。 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:01:59 ID:BxQUtAiT0
 
  -  いろいろ言われてるし、突っ込みどころあるけど、あれは整合性練ってる方なんだよな 
 あれで整合性がどうのと言ってる層に、そこを予め切り捨ててる田中光二のミスターグレイシリーズ見せたら発狂しそう 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:23:56 ID:OfHzjpwOI
 
  -  仮想戦記型艦これ二次なら 
 それぞれの憂鬱 
  
 結局宇宙からの砲撃で解決したんだよな 
  
 絶これで人間と艦娘、提督との内ゲバじゃなく 
 対深海凄艦で一致団結する話…むずいなあ 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:29:51 ID:78sf/bEU0
 
  -  ああ、確かアメリカが艦娘と提督の扱いから内乱に陥り、 
 最後は国家崩壊しちゃうやつでしたっけ… 
 何処の国でも十分起きうるリスクだよなあ、これはと思いました。 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:33:10 ID:8PLGAHf50
 
  -  絶これや冒険者は強大な敵と戦う話というよりその後ろから後頭部を殴ってくる醜い人間の話よね 
 主人公は基本底辺で必死に生きてるけど利益は安全地帯に居る人間たちに搾取されて 
 時には理不尽な嫉妬や分不相応な陰謀に巻き込まれて台無しにされる 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:39:48 ID:78sf/bEU0
 
  -  センダイは最後のゴップ都督の頃は、受難世代の改善もあってついにマトモになったんじゃないかな。 
 逆に言えばドーナツ化現象、経済成長が横這い以外は健全な開拓都市になったので、 
 お話が作りにくくなった・・・のかもしれない。あえて言えば周辺集落からの出稼ぎ依存の解消くらい? 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:43:02 ID:+VhvJN/A0
 
  -  あれも現状のラスト受難以降はやばい体系なんだよな…… 
 「アクアの顔に免じて」ってのが強いから、アクアが死んで150年とか経ってくると…… 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 09:56:21 ID:78sf/bEU0
 
  -  多分、元一等地の再開発も進んでないだろうしなあ… 
 上級市民はようやく滅んだけど、連中の置き土産の影響はなかなか払拭できませんね。 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 10:01:37 ID:1+lM94gs0
 
  -  ちっちゃいダンジョンを大量に作ってガス抜きしながらちょっとずつ生存圏開拓するのが本来の形のところを 
 センダイは最初のやらかしでどでかい生存圏が確保できてしまったのが最大の問題なんだろうなと 
 70年くらいのクールタイムで生物災害=ボスが沸くオープンフィールドダンジョンにしちゃったために北上できなくなった 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 10:04:23 ID:78sf/bEU0
 
  -  カミナカダとシトダをやるやらが開拓して、 
 日本海側の都市とあわせればセンダイに負けないパイになるって話あったけど、 
 あちら側の開拓や経済発展もどうなっているのかなあ… 
 ディアナ大恐慌の時、あっちにも相当数が逃げたかもね。 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 10:31:51 ID:64UHo6W20
 
  -  より北が試される大地になって別の形態での上級市民が発生して、 
 RO組と次のシバレースがボス狩りを続ける日々がいずれ来る気も。 
  
 大体現在発表されているセンダイ史の最後の部分だってフナガタとか 
 ピクニックできるところじゃないし。 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 10:39:59 ID:/Mv8kFLo0
 
  -  カミナカダの発展度合いは開拓の最大徒党「ナロウチート」の実態次第かもな。 
 絶望さん設定準拠ならえらい事になってしまうwwww 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 11:24:58 ID:HSoTkVy6I
 
  -  一方北の民とセンダイからの移民との戦争が始まり…今まで虐げられたものが虐げる側に回ると言う繰り返される展開に 
  
 イワテの災害級モンスターと言えばバラン様ですよ 
 きっとやる夫が照明弾付き爆破魔法食わせて 
  
 バラン様の娘は修羅に国オオイタに亡命して働いてるんや 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 13:28:20 ID:ayaqDvlX0
 
  -  元市民やる夫がやったようにどれだけセンダイが正常化してもRO勢が適当な事をするだけでタカリが上級市民化するリスクを回避できないのが絶望的 
 しかも元市民やる夫とクソステやる夫はほぼ同じ事をしてるんだけど元市民の方が後の上級市民を生み出してクソステの方がそうならなかった要因がナルホド君が信頼できて相談したかしなかったかのたったそれだけという 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 13:31:35 ID:2tZ7qO1S0
 
  -  ロボさんがやったグループも、総督のゴップたちが(やらない夫たちの資金力警戒してとはいえ)協力的だったからなあ 
 高ランク冒険者がある程度資金力と政治力あると色々違ってくるんだろうな 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 13:35:12 ID:HwFY+u//0
 
  -  >>7277 
 悪魔将軍様の話とかまさにそれよね 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 13:46:17 ID:O6jFiloW0
 
  -  冒険者の一次二次問わず、冒険者が一般ピープルと結婚した事例ってあったっけ? 
 (*ここでいう一般ピープルとは政庁関連者や商家、コクブン関連を除いた文字通りの一般市民をさします) 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 13:48:08 ID:2tZ7qO1S0
 
  -  「商家を除いたセンダイの一般ピープル」というのがまずほとんど出てきてないから…… 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 13:57:20 ID:C3q+neaI0
 
  -  まず冒険者と一般ピープルがほぼ交流せんからなぁ 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 14:10:44 ID:2tZ7qO1S0
 
  -  lost 400 yearだと元市民と組んだりする展開はあった 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 14:36:54 ID:ugIRRoiBI
 
  -  そもそも「市民」って普段何やってるかふわっと 
 料理屋や不動産業とか運輸流通とか三次産業以外のメインがなんなのか 
 モンスターの加工業説だとすれば全く交流が無いのも不自然 
 解体業は非市民で加工業は市民なのもなあ 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 14:39:13 ID:2tZ7qO1S0
 
  -  「二人は底辺!」で実家の家業(革の縫製とか)の修行として冒険者やらされてるのはいた 
 でも学校のクラスメートから「冒険者になるなんてw」とバカにされてたんだよな 
 冒険者関連の職種についてない市民は何やってるねん、という 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 15:56:00 ID:rnr4YVj00
 
  -  一般市民も生活しているから衣食住に娯楽は必要なわけで 
 普通の服屋やらブティックやら食料品店やレストランに一般向け不動産屋とかはあると思うけど 
 価格帯考えると冒険者向けと一部被ってんだよね 
 まあ普通に住んでる地域が全然違って一般市民と冒険者が会うこともないのかなって…意図的にゾーニングしてんなこれ 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 16:24:54 ID:1+lM94gs0
 
  -  実は市民とやらはセンダイ都市内にモンスター判定でPOPしてるというオチなのだろうか 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 16:48:52 ID:ayaqDvlX0
 
  -  まずセンダイの前にシド大陸の社会水準がわからないのでどうにもこうにも 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 16:58:19 ID:/Mv8kFLo0
 
  -  市民たちにとって冒険者のイメージは委託乞食の可能性がある。 
 警備の委託が多いんだから普通に市民生活していて目にする機会は 
 討伐する冒険者より多いでしょ。 
 そうなると冒険者の平均イメージはお察しになる。 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:17:49 ID:n5+cJ/JT0
 
  -  一生をセンダイの塀の中で暮らすなら、スライムすら見た事ないからねぇ 
  
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:24:30 ID:ayaqDvlX0
 
  -  >>7288 
 ゴミの回収委託なんてそれこそセンダイ中で見かけるだろうしな 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:31:04 ID:HwFY+u//0
 
  -  しかし市民が冒険者を蔑むように仕向けて誰がどのくらい得するんだろう 
 とりあえず冒険者の税金を高くする後押しくらいにはなるんだろうが 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:31:57 ID:yDlQSuAU0
 
  -  広告に艦隊少女なるものが… 
 艦これのパクリやなって思ったらパズル? え、艦船擬人化で何故パズルを…?(困惑 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:32:52 ID:ayaqDvlX0
 
  -  新作と短編の要望めっちゃあるwwww 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:34:16 ID:ayaqDvlX0
 
  -  そして新作の要望はバッサリwwww 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:34:37 ID:2tZ7qO1S0
 
  -  同志も前に言及はしてたはず 
 「冒険者は大半が委託乞食か犯罪者予備軍(大意)」と 
  
 ただ、市民権取った以上の冒険者も十把一絡げでバカにする風潮が百年単位で続いてるのが色々おかしいんだよな 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:35:02 ID:HwFY+u//0
 
  -  しぶとく残り続ける女運 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:35:40 ID:R7MLedzK0
 
  -  さすがにそろそろ新作の方がお布施稼げるんじゃないかと思わないでもない 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:37:56 ID:ayaqDvlX0
 
  -  そんなに冒険者って犯罪率が高いのか 
 どんな犯罪を犯すんだろう 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:43:09 ID:EXrJBVhd0
 
  -  冒険者が犯罪者になって逮捕されると、罰則とかどうなってるんだろ 
 市民権ない人より刑罰重くなったりするんかな? 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:44:25 ID:aFa5OFjT0
 
  -  >>7291 
 恐らくそう仕向けているのはセンダイ上級市民()の創家の当主たちだろうと思う。 
 何せ色々とヤラカシ(功績の改竄)てて、冒険者ageになってくると色々と調べられると、 
 (帝都や東京などにはセンダイでは改竄されている始まりのやらない夫達の本当の記録があるし) 
 先祖代々のヤラカシ等がバレて求心力どころか家が滅ぶ可能性があるだろうし・・・ 
 下っ端の上級市民()達には税金(着服するネタ)などの為って言っている可能性はあるけど・・・ 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:44:39 ID:2tZ7qO1S0
 
  -  ギルドがどこまで働いてるのかも一次ではほとんど描写されんからなあ 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:44:57 ID:s6ACQCpI0
 
  -  あの世界の法が何処まで現実と同じかは知らんが 
 暴行傷害、恐喝、窃盗あたりは冒険者がそもそも無学な輩が多いと考えるとありそうだし 
 よくネタにされるタカリも現実に則すと強請なんかと一緒で犯罪だったはず 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:45:38 ID:2COsE+oK0
 
  -  冒険者を真っ当に扱うと「アレ?市民って冒険者が居ないと生活成り立たないんじゃ?」っていう事実に気がつく人が出るからじゃないかなと<冒険者蔑視の風潮 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:46:16 ID:n5+cJ/JT0
 
  -  ハンマーメインウェポンのやる夫が、娼婦すぶたそ嫁にした話だと 
 そもそも逮捕とか刑罰ってレベルじゃなくギルドに処されてるっぽいなぁ 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:46:59 ID:n5+cJ/JT0
 
  -  >>7303 
 「英雄」は要らないんだよね、支配者層には 
  
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:48:50 ID:ayaqDvlX0
 
  -  >>7303 
 「だから正当に評価しよう」じゃダメなん? 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:50:47 ID:2COsE+oK0
 
  -  正当に評価するとね、搾取出来ないじゃん 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:51:47 ID:EXrJBVhd0
 
  -  冒険者による開拓村がうまくまわってる実績を考えると、そもそも市民って必要なの?って話になって、実際センダイがスラムになる話もあるしね 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:53:31 ID:aFa5OFjT0
 
  -  正当に評価するとなんで今までってなって色々上級市民()に不都合な事がバレかねないからじゃね? 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:53:53 ID:HwFY+u//0
 
  -  実際金髪の裁定では「冒険者を貶めるのは不当」なんだし冒険者が減ったセンダイは不況待ったなしで支配層にとっても冒険者が虐げられる状況はリスクが高いんだよな 
 上級市民はともかくセンダイ上層部はどうして歴史に学ばないのか 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:53:58 ID:s6ACQCpI0
 
  -  >>7306 
 少なくとも上級市民層からすると、正当に評価されると 
 上前や労働力を跳ね辛くなるから嫌なんじゃないかな? 
  
 都督ですら冒険者を正当に評価して、それがフィードバックされると都市がどう転ぶか解らんから 
 余程じゃなければ前例主義で変えたくはないと思う 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:54:40 ID:64UHo6W20
 
  -  だから言峰時報が発動したら総冒険者都市になってしまったけどね。 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:56:13 ID:3HjikA7R0
 
  -  あの時は『余程』だったからな 
 そうじゃない一般的な、年季明けたら帝都戻って終わりみたいな都督はまあやりたくないだろう 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 17:58:19 ID:ayaqDvlX0
 
  -  冒険者から搾取しているのは政庁とギルドじゃね 
 上級市民様達は地代が収入源みたいだし一般市民は冒険者がいなくなるのを喜んでいたから収入源や労働力と見做してはいないと思う 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:00:01 ID:HwFY+u//0
 
  -  >>7313 
 アウチ都督の一人がそんな感じのこと言ってたな 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:01:22 ID:a7Bn+9InI
 
  -  上級市民とフェミナチは一種の記号的存在でその世界の悪と矛盾の象徴みたいなもんで 
 彼らが日常どう生活してるかは触れてはいけない暗黙の了解があるとか 
  
 NPC的なモンスターで実は生物ですらなく食糧とかいらない 
 その世界の人の「自分達が不幸なのはアイツらのせい」って恨みを受けるのが役目とか 
  
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:02:57 ID:ayaqDvlX0
 
  -  同志本人も「こいつら何やって生活してるんだろう」とか言ってたなぁw>センダイ市民 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:03:27 ID:hhGJOfj60
 
  -  >>7314 
 本人たちが自覚してないって意味ならその通りだろうけど 
 Dランクとかがやってた上級市民居住区のところのゴミ掃除が何かあった時に滞った話があったから 
 上級市民も結果的には労働力として冒険者使ってんだよな 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:04:17 ID:2COsE+oK0
 
  -  なんかこうやって話してると、カテイイタの搾取子とそれに寄生する親と兄弟みたいに思えてきたわ<冒険者と政庁&上級市民の関係 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:08:23 ID:HwFY+u//0
 
  -  >>7319 
 搾取子(ABランク)が変なお人好しというか奴隷根性というかを発揮して自分の方が強くなっても親(政庁・ギルド)に刃向かわない事で成り立っているあたりそのものだな 
 政庁にガチで噛みつきそうなのって歴代ABを全員並べてもデコーズ達とリヨ子くらいじゃね 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:16:44 ID:WU5THsln0
 
  -  >>7320 
 「都督ガチャ回すのおおおおおおおおおお! ガチャ回すのおおおおおお!」とかいう電波が飛んできた 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:18:42 ID:HwFY+u//0
 
  -  ゲンドウ(SSR)かゴップさん(SR)が来るまでガチャ感覚で都督を暗殺し続けるリヨ子さん 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:24:40 ID:rWTUfsoUI
 
  -  日本の公家と武士の関係が近いかなあ 
 農業も軍事も治安の管理もやらない 
 西洋の貴族的な事は実は全くやらない 
 盗賊や野生動物や他の土地所有者との紛争も全部武士任せ 
 その割には武士を目一杯差別する 
 でも武士の側も差別されてるのに公家に憧れて公家としての官位を有り難がって必死にそれをもらおうとする 
 実質自分達が政権取っても公家を皆殺しとかしません 
  
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:26:54 ID:2YsOU1gb0
 
  -  モンスターを狩りまくって政庁の仕事をパンクさせて 
 上の職員も現場に出てきて酷使される状況を作り出すリヨぐだ子? 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:28:38 ID:8PLGAHf50
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1656850803/3808 
 自分の応募が採用されるまで同志の気分を無視して要求するだろうから 
 毎回、書くかどうかはその日の気分ですって書くしか無いのでは 
 普段お布施してるなら「こっちは金を払ってるのに」って筋違いも起こしてそう 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:40:19 ID:82QXpdKC0
 
  -  >>7323 
 公家は知識階級 
 色々公家にしか伝わってない事もあったし 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:41:36 ID:oWn8ydHri
 
  -  >>7323 
 いつだったかの冒険者物で上級市民が知識の継承をアピールしてたな 
 都市計画とかインフラとかそういう系統の 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:53:37 ID:axbK4Gfo0
 
  -  >>7322 
 デコ助「(その手があったか、という顔)」 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 18:58:31 ID:n5+cJ/JT0
 
  -  デコジッジは虎の尾踏むような真似されなきゃ意外と無茶しないのよな 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 19:04:12 ID:yTdtX3az0
 
  -  >>7327 
 でも冒険者に見限られたら最低限のインフラすら維持できなくなってたけどなあ 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 19:04:50 ID:Qy41oL5v0
 
  -  世を楽しんでいる方々って場所やお店のランクを気にしないと聞いた事がありますが、逆の方々は… 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 19:06:07 ID:HwFY+u//0
 
  -  >>7327 
 同じシリーズの中で否定されちゃったけどな 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 19:13:36 ID:HwFY+u//0
 
  -  しかし金ピカ様も搾取子だったと考えると笑える 
 老師達にしてみれば自分の人生を犠牲にしてセンダイという街に尽くして来たのに金髪の宣言で「その街、間違ってるから」と言われちゃったに等しいんだよな 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 19:23:13 ID:NFjZyc3r0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1657200243/1815 
 対戦相手の日本の料理人がぶちきれてたのを覚えてる 
 「彼を料理人とは認めない」的なことまで言ってたはず 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:10:49 ID:TeMmeskS0
 
  -  そもそも冒険者はCランクにならないと市民権が与えられないってのがセンダイの特殊事情らしからね 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:14:04 ID:j6Q/M4nJ0
 
  -  本来は皇都と同じようにしようと思ったが、 
 想定以上に冒険者の数の少なさと市民のアレさ加減に、 
 「ああでもしないともうアカン」ってさせたんだろうなとは思う>市民権 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:19:03 ID:yTdtX3az0
 
  -  本命・キープ・アッシー・メッシー・みつぐ 
 あと何か有ったっけか 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:23:27 ID:HwFY+u//0
 
  -  ツナグくんてのもあったな 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:25:01 ID:ayaqDvlX0
 
  -  ややマイナーだけどテープくんというのが 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:25:36 ID:64UOvH5M0
 
  -  >ツナグくんはテレビやビデオデッキなど複雑でやっかいな配線をつないでくれる男性のことである。 
  
 ……お、おう 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:33:26 ID:axbK4Gfo0
 
  -  引っ越した時、母親に繋いでくれって呼ばれたっけ… 
 三色のRGBケーブルだから、穴とコードの色合わせて繋げばいいだけじゃん、って言ったら 
 「(私の弟)に頼んで繋いで貰ったのに映らないのよ」とか言われてワロスw 
 見てみたら確かにめちゃくちゃな配線だったっけな 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:37:04 ID:axbK4Gfo0
 
  -  む、RGBじゃないな、RCAだ。突っ込まれる前に謹んで訂正します 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:37:45 ID:Gg2HgLYw0
 
  -  ああいうのはできない人はとことんできないからねえ 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 20:55:38 ID:cReoMRba0
 
  -  そろそろ例のあの人は中身も取り換えたんだし……と思わなくもない 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:10:25 ID:86I7cFoR0
 
  -  そのぐらい説明書読めばわかるやろ、と思ってはいけない 
 無理なものは無理なんだと悟らねばならぬ(諦め 
 でも業者呼ぶレベルなのは流石に無理なんでわかって 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:12:34 ID:3ikb0mNb0
 
  -  「キャラが存在してる時点でアウトである」 
 (木星絶対許さないマン) 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:30:18 ID:Fd+CuMwR0
 
  -  サイゼがいいならそれでええけど 
 ええ年になってサイゼでいいって言われると死にたくなる男心 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:32:10 ID:axbK4Gfo0
 
  -  気心の知れた相手と行くなら、別に安いところでもうまけりゃいいじゃんと思うけどなー。 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:35:13 ID:64UHo6W20
 
  -  サイゼでいい、じゃなくて、サイゼがいい、だとだいぶ精神的に 
 アガる気が。 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:37:58 ID:JA69SJ8j0
 
  -  資金に余裕がある大人がハレの日に人をもてなすために連れて行く場所か?って話なら反論しないがね 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:54:44 ID:NXKGXReq0
 
  -  しかしあれだ 
 こういう手のフェミが世界中の女性一致団結させて男虐殺祭りしたり 
 ほぼ男なしで社会運営したりするってやっぱ信じられん 
 醜いフェミは見せ札で影で別の存在がって思いたい気が 
 でないと殺された男達が気の毒すぐる 
 
 - 7352 :雷鳥 ★:2022/07/18(月) 21:58:36 ID:thunder_bird
 
  -  マイトガインのラスボス的な…… 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 21:59:26 ID:Hfen/Q3e0
 
  -  流石にこの話のフェミと男友達世界のフェミナチは繋がってないと思うぞw 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 22:02:16 ID:NXKGXReq0
 
  -  じゃあやっぱり秩父山中のUFOが… 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 22:07:14 ID:78sf/bEU0
 
  -  今回の投下はりあむじゃないけど、若い頃じゃないとこんな食べられないよなあ…ってのがしみじみ。 
 十代や二十代の時、どうしてあんなに食べられたのかw 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 22:08:14 ID:78sf/bEU0
 
  -  >>7354 
 ドイツはカッツェルボルンにも同じものが降下し、 
 「それ」の所業を見た降下猟兵指揮官は_ 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 22:08:50 ID:v7yT6P0pI
 
  -  ゾンビ増殖させる言うとUQ HOLDER!の怨霊少女もいいな 
 序盤で人類滅ぼした中ボス 
 幽霊だから殺すことも出来ん難敵やった 
 実は前作の物語中ネギ先生とJC達がきゃっきゃっうふふしてた時にイジメで自殺した少女だった言うオチ 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 22:10:43 ID:axbK4Gfo0
 
  -  陸軍所属の降下猟兵とかすげえ…とか思った当時。 
 ヘルマン・ゲーリング師団の逆パターンというか 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2022/07/18(月) 22:23:16 ID:78sf/bEU0
 
  -  ドイツは空飛ぶものを全部ゲーリングが差し押さえてましたしねえ。 
 あの主人公の「騎士団長」殿、何処のラノベ主人公だよと当時は思ったんです。 
 まさかルーデル、舩坂弘といった戦後を楽しむ意味でも上位互換がいたなんてね… 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 00:16:44 ID:i5vPm+U50
 
  -  「フッケバイン、フッケバイン、フッケバイン」 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 00:46:57 ID:sa2DII2a0
 
  -  クソフェミは自慢して他の女より上だとマウント取りたいだけの妄想家だからな。 
 まともでない人間の思考をまともな思考の人間が理解しようとするのが無理なのだ。 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 00:50:32 ID:vT4FAxxU0
 
  -  深淵を覗くものは深淵に魅入られる 
 狂気を正気とする人間を理解しようとすると、その狂気の一端を自分のものとして咀嚼してしまうのだ 
  
 酔狂人間ではないと思うならやめようね 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 05:19:10 ID:B9tv6GS1I
 
  -  まあ“一部のもの”が異性にしょうもない言動連発するんの男も同じやんって言われればその通り 
 某所の○性論○性論板でひたすら女性を下に見てる書き込みは脳が痛くなる 
 連中に実際に海外で評価されてる日本女性科学者技術者のの実例上げると 
 マヂで知らなかったのか発狂しまくるの見るの楽しい(趣味悪) 
  
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 05:40:22 ID:9GAejc710
 
  -  半世紀ぐらい騒いだ結果がこの程度だから 
 もういいかーとなっているのも事実 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 05:48:39 ID:iVB5kiB60
 
  -  男叩きと女叩きは鏡写しの表裏一体 
 そして大抵は自己紹介だったりする 
 金・地位・ステータスに関係なく幸せで充実した人間は他人を貶す必要が無いんだよね 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 06:25:26 ID:+6zSe4dX0
 
  -  そういや、トニオさんも仗助が厨房に押し入ったときにガチギレしてたなあ<衛生觀念 
 あの頃にはもう一般的な概念だったんだろうか、それとも荒木先生のアンテナが鋭かった? 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 06:59:53 ID:DZRxLv7q0
 
  -  カテイイタもカテイイタ見すぎて本当に相手が浮気してると思い込んでの騒動というカテイイタ厨によるカテイイタというしょうもないのが 
 考えて見れば、女性が浮気するにしてもそれを相手にする男がいるからで女だけが一方的に悪ってわけないんだよなあ 
 え、妻の浮気相手が”女”だったら…? 
  
 「JS時代からの仲だった妻Fの誕生日を祝おうと家に帰ったら、同じJS時代からの仲のNさんと妻がベットで…やる夫はどうしたらいいんでせいお?」 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 07:02:41 ID:053VD0920
 
  -  男女違えども「婚姻関係を破綻させる要因」となるなら、 
 どの道奥さん側の方が有責で無いの? 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 07:06:08 ID:DZRxLv7q0
 
  -  Nさん「あ、ああやる夫くん、お久しぶりなの…ま、混ざる?」 
  
 抵抗出来るか言うとなあ 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 07:07:17 ID:d4KBio4MI
 
  -  というか残り香シリーズとか男の方がやらかしっての多いよね 
 相手が後がないガイジのおっさんと分かってるのになんでか弱い女子が単独で会いに行くのって突っ込みは前々作に関しては心配無かったな。艦娘だしなあ 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 07:42:28 ID:Ksg73eRi0
 
  -  >>7368 
 有責とか考えるなら 
 「既婚者が同性相手に性的関係を結ぶのが民法上の不貞行為に該当するか否か」は現実で大真面目に議論があるところなんだ 
 判例も地裁レベルで結論が分かれてるし 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 07:57:20 ID:DZRxLv7q0
 
  -  うっかり同性ならノーカンって判例作ると「魂は女のレズビアンさん」が… 
  
 ああいう手合いはフェミの範疇なんやろか? 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 07:59:42 ID:d4gC3Drt0
 
  -  名誉男性()みたいなレッテルもとい括りあるからそこに放り込まれそう 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 08:11:40 ID:DZRxLv7q0
 
  -  いやフェミ団体も例の水泳選手にはだんまりだからなあ 
 うっかり浮気相手が魂女のレズビアンさん批判しちゃうと差別者扱いされるから弁護士も引いて裁判でも負けるという悪夢のような 
 なお、男が魂は男のホモと浮気したら普通に負ける予想 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 08:16:34 ID:pv1vTLTD0
 
  -  >>7366 
 取材旅行に行ったときとかに 
 言われたとか。 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 08:20:44 ID:pv1vTLTD0
 
  -  >>7372 
 性同一性不一致異性愛同性愛混在な 
 カテゴリの方々って、 
 世間の大多数を占めると思われる 
 性同一性一致異性愛な方々には 
 「変態性欲者の一種」で内心くくられてる気も。 
  
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 09:32:13 ID:DZRxLv7q0
 
  -  しかしDKとJKがお泊りデートしてるらしいのに突っ込まないマナー? 
 これがDDとJKだと案件になるんだよなあ 
 箱根駅伝それで出場停止になったのが 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 09:33:13 ID:ZDnGe+W+0
 
  -  LGBTで一番手厚い支援が必要なのはトランスジェンダーの人だと思うんだが 
 ファッションLGBが全力でTへの支援に便乗してくるせいで十把一絡げに変態性欲者扱いされる 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 09:36:14 ID:Ksg73eRi0
 
  -  なお、最近だとLGBTも絡んで 
 レズの事実婚の片割れが男(性同一性障害で勃起不全、性的嗜好として男性としての行為に興味なし)と浮気したという 
 カオス極まりない事案も裁判になってる模様 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 10:51:15 ID:0e1xH/eo0
 
  -  >>7377 
 DKは未成年、DDは成年だからな。 
 DKがお泊まりデートしても、責任はDKに親が(物理行使してでも)果たさせるだろうし。 
  
 ・・・実際同志の話でK同士が【オセックス】して命中してDK親がDKを半殺の上でゴールインとかあるあるじゃん? 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 11:26:09 ID:ZJfO6xaG0
 
  -  >>7377 
 別にヤリました、ってネットに 
 証拠出したわけでもないし。 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 11:47:33 ID:87iuqyRw0
 
  -  だよね 
 そしてネットに動かぬ証拠出しちゃうのがDQN 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 13:18:25 ID:jnDQhL9A0
 
  -  >>7377 
 メガネブタはサイゼリアでメシ食ってる所を目撃して悪口書き込んでるだけだし 
 やる夫もシャルもサイゼでメシ食った事しか書き込んでないやろ 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 14:04:41 ID:grXx16Yv0
 
  -  避妊具さんのとこの料理教室の話題で出てたけど、フグは多分難しいねえ。 
 日本のフグ調理資格はあくまで日本産(日本近海産)のフグが前提の知識だから、アメリカ西海岸でとれるフグ科の安全部位なんて確定してないんじゃないかな 
  
 日本近海でとれるフグでも、海域によって毒性の強弱があるし、日本のフグは主にテトロドトキシン中毒だけど 
 フロリダ(メキシコ湾)でとれたフグを食べた時はサキトキシン中毒が起きた、といったように毒成分自体も違うからねえ 
 ※中毒症状はほぼ同じなのが不思議 
 店で出すなら、身欠きフグを輸入するしかないね。 
  
 
 - 7385 :ハ:2022/07/19(火) 15:02:27 ID:5ixXjcpG0
 
  -  あのジョセフなら完全養殖もしかねない(´・ω・`)ふぐ 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 15:25:42 ID:S4sb9C5P0
 
  -  それならウナギも…… 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 15:33:12 ID:6VBwKoZc0
 
  -  そして日英仏のウナギ料理人が招聘されて 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 16:23:06 ID:MHXs1m2zi
 
  -  そいや、養殖ウナギの稚魚に大豆イソフラボン(女性ホルモン)入りの餌与えたら、全体の9割がメスになって、オスより太らせて育てる事が可能になったそうで 
 ttps://www.pref.aichi.jp/soshiki/suisan/ogata-mesuunagi.html 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 16:39:46 ID:DZRxLv7q0
 
  -  ウナギと犬のハイブリッド属性のウィッチか… 
 登場時にあっさりやる夫に食われて、次の週になかったように復活するのか 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:34:42 ID:pv1vTLTD0
 
  -  寿司については万能系料理人が手を出す領分じゃないからなあ。 
 巻物や手まりずしや押しずし系ならまだしも。 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:34:55 ID:ZDnGe+W+0
 
  -  同志が気持ちよく書いてくれそうなのがカテイイタなので応募する人と 
 同志の書くカテイイタが作品として面白いから応募する人とどっちが多いか 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:41:02 ID:R1ZFck+f0
 
  -  完結してるのはいかん 
 ここでちゃんとお布施して最新話を読んでるかどうかが試される 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:43:41 ID:pv1vTLTD0
 
  -  結局は同志の気分の問題だから、やる気が出ないリクばっかりだったら、 
 今日はやっぱりお休みだってあり得るし。 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:45:18 ID:pv1vTLTD0
 
  -  病ンデレマス辞表ドッキリ? 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:45:38 ID:jnDQhL9A0
 
  -  というかカテイイタだけは何回でもリクできる仕様なんだろうか 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:47:28 ID:pv1vTLTD0
 
  -  大体当たってしまった 
  
 orz 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 17:56:55 ID:9Y0saIJ60
 
  -  そもそも同志が書いてて一番楽しいんじゃね>家庭板 
 別にもう書きたくないもの書き続けてまで儲けようとも思ってないだろうし 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 18:01:56 ID:n9oVv5dq0
 
  -  ザビ家もダイクン家も家庭板案件よなあ 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 18:24:45 ID:F4JIh6ue0
 
  -  ザビ(というかデギンさん)家はサスロがテロされる迄は割と平穏だったらしいし・・・。 
  
 まあ、ジオンダイクンさん家が家庭板なのは大体本人のせいですし。 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 18:52:41 ID:+6zSe4dX0
 
  -  正妻との間に子供出来なかったのは仕方ないから愛人と子供作るのは仕方ないとして 
 その後に正妻へのフォロー全くなしで放ったらかしにしてたみたいだからなあ 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 18:54:56 ID:2MQYnKoGi
 
  -  特に深い意味はないし、何かこの板と関係のある大人気作者さんが淡路島に行ってるような気がするけど 
 何故かこんなニュースがあった。 
  
 竹中平蔵氏、パソナグループの取締役を退任 8月に正式決定(ロイター) 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/59b04fda7761c3f54761db3328520c6cb75b2f1c 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:33:23 ID:EUA+oQGD0
 
  -  >>7398-7400 
 それ、オリジン限定の安彦の独自設定だから。 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:38:53 ID:87iuqyRw0
 
  -  サスロも次男説と三人説あるしね 
 俺が昔読んだガンダム設定本だと「弟」のサスロを失ったことで 
 ドズルは一層残った弟のガルマを溺愛してたらしいし 
 
 - 7404 :雷鳥 ★:2022/07/19(火) 19:41:24 ID:thunder_bird
 
  -  長男長女仲悪すぎワロエナイ 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:41:50 ID:V0nMU85W0
 
  -  とはいえ、オリジンも映像化されたからなあ 
 公式扱いなのか、パラレルワールドなのか、サンライズ的にはどうなってるんだろ? 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:45:50 ID:BM5518/f0
 
  -  全部公式やで 
 だからサンダーボルトも公式 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:48:16 ID:z1G9s5aO0
 
  -  一年戦争ガンダムタイプ多すぎ問題w 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:49:25 ID:+6zSe4dX0
 
  -  映像化されたものが公式扱いでしたっけか 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:51:39 ID:gpwWhX1V0
 
  -  公式(同一世界線とは言っていない) 
 
 - 7410 :雷鳥 ★:2022/07/19(火) 19:53:49 ID:thunder_bird
 
  -  映像化(ケツアゴ) 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 19:56:41 ID:fj3u6z830
 
  -  ∀「全て同一の世界線だぞ」 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:12:22 ID:AmzeW+fK0
 
  -  おヒゲのガンダムは全てを内包してしまったからなあ。 
 懐が広いというか投げやりというか……まぁ子安の声で「これがシャイニングフィンガーというものか!」は最高だったけど 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:14:32 ID:iVB5kiB60
 
  -  そもそも小説と違ってアニメは大勢の人間が関わって作ってるからな 
 どっかで監督が「俺の中の真実」を零したとしてもそれが公式かどうかはまた別 
 エルガイムの額のアレとか 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:18:44 ID:jnDQhL9A0
 
  -  公式が後から設定を変えてしまうケースまであるからな 
 完全に定まった真の設定など無いという事だ 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:19:26 ID:9+Y5HD5z0
 
  -  菌糸類「設定などその時の気分でちゅ」 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:20:28 ID:+6zSe4dX0
 
  -  菌糸類の気分で増えていく平行世界 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:23:43 ID:wwnMoKv70
 
  -  >>7402 
 ところがどっこい、ダイクン家に婿入りしたジオンは不細工な正妻ほっぽって外に囲った愛人に 
 二人も子供生ませたせいで嫁さんマジギレ…というのは当時の小説版の頃からある由緒正しい(?)裏設定なのだ 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:28:31 ID:AmzeW+fK0
 
  -  まあ正直、あの正妻はちょっとキツい… 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:29:09 ID:udCSCteF0
 
  -  創作者や同人誌を買う側はこの考えを否定してはダメでしょ、と思うのは年寄りなのかな 
 ttps://togetter.com/li/1918292 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:49:24 ID:oFrvwnez0
 
  -  ちょっとずれるけどポケ戦の監督も「みんなが誉めてくれる部分も海外の戦争映画の丸パクりだったりスタッフの○○君のアイデアだったりで、別段俺が考えたわけじゃない(大意)」とぼやいてたからなあ 
 その作品のどの描写・設定が誰のアイデアなのか、外からじゃ分からんもんな 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 20:55:47 ID:Pqtofy720
 
  -  まあ、OVAとか作るにあたって、 
 ストーリーに関して出資者が事細かく注文なんかつけるはず(ほぼ)無いからなぁ・・・。 
 「こんな感じで」って大まかなストーリーが出てきてからは、あとはスタッフさん達のやり方次第ですし。 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:00:28 ID:AmzeW+fK0
 
  -  出資者「プラモがじゃんじゃん売れるように」 
 お禿様「おかのした」 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:01:46 ID:+6zSe4dX0
 
  -  財団B「バスター売れるように活躍させて」 
 F田「りょ」 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:11:01 ID:74f6zWpU0
 
  -  >>7421 
 それをTVシリーズでやらせたジャイロゼッター 
 
 - 7425 :雷鳥 ★:2022/07/19(火) 21:16:18 ID:thunder_bird
 
  -  お禿様「車が変形して合体します」 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:17:36 ID:ysVziU2z0
 
  -  マッハパトロールかな? 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:18:01 ID:V0nMU85W0
 
  -  ガンダムUCのローゼンズールの執事ポーズは作画スタッフの独断で、他のスタッフできるまで知らなかったって話もあるからなあ 
 大ウケだったそうだがww 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:36:00 ID:9+Y5HD5z0
 
  -  >>7427 
 正直アレなかったらローゼン・ズールマジで空気だったからね・・・ 
 やっぱり一回でも印象的な活躍があるのは強い。 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:42:47 ID:DZRxLv7q0
 
  -  正室の方の娘が主役の83ものはしばらくみないうちにすっかり一年戦争の再構成ものに…いったいいつまでシーマ様や阿部さんの前で過去回想してるんや…? 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:46:44 ID:d4N0iZRF0
 
  -  でもシャアの出自に気付いた後にさっさと殺さなかった時点で詰んでたよな 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 21:47:21 ID:vap1wSnL0
 
  -  実際のところ黒歴史は1万年もあるんで、 
 宇宙世紀が何回も繰り返してもいいんじゃね?というのがサンライズのスタンス 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 22:26:22 ID:ln7+ucJz0
 
  -  >>7425 
 「以上三つのメカが巨大ロボット イデオン に合体し 
  世界とご近所の平和を守るゆかいなロボットアクションアニメです」 
  
 見たいw 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 22:33:47 ID:erv+IOVC0
 
  -  ギレンの野望みたいなIFできるゲームがあるのは強いよな 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 22:34:42 ID:vT4FAxxU0
 
  -  最後に出た新ギレンの野望、もう11年も前だって聞いて軽く絶望…… 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 22:40:14 ID:oFrvwnez0
 
  -  胃薬マンのとこ、読み返して気付いたがヤザン派遣したのはバスクで、ジャミトフとの繋がりは今のところは不明なんだな 
 AA元的には繋がりありそうだが、ジャミトフが指示出したのはジャマイカンであってバスクじゃないしな 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 22:57:59 ID:AmzeW+fK0
 
  -  >>7434 
 それの一個前のアクシズの脅威Vは遊んだなー。あれはいいスルメゲーだった 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2022/07/19(火) 23:34:17 ID:oFrvwnez0
 
  -  やる夫と直接会ってるからとはいえ、「ああいうタイプはこちらから喧嘩売らなければ無害」と冷静に判断できたトリューニヒトは傑物だったんやなと 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 04:42:00 ID:J2WXG69Z0
 
  -  >>7435 
 ああなるほど 
 読んでてその辺ごっちゃになってたわ 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 07:17:23 ID:lgPRXlzE0
 
  -  >>7419 
 わかる部分とわからん部分とあるなぁ 
 てか中村先生出てきて草 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 07:20:55 ID:lnscEGJ00
 
  -  創作者も買える…じゃ、じゃあオータムクラウド先生も金次第で好き放題…? 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 09:21:34 ID:Iw9NlYBK0
 
  -  おっきー「(ガタタッ)」 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 09:56:26 ID:W3gyPaSK0
 
  -  >>7437 
 考えてみると領主のトリが手を出すなって言ってる上に部下に密命迄出してる相手に、 
 初手村ごと襲って女子供凌辱して皆殺しを指示したバスクまだ生きてるんだろうか?w 
 (少なくとも領民を村ごと消そうとした時点で領主に喧嘩売ってるよな) 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 09:59:38 ID:zWdAIxhN0
 
  -  領民って領主の財産だもんな 
 
 - 7444 :携帯@胃薬 ★:2022/07/20(水) 10:20:31 ID:yansu
 
  -  フフッ 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 11:23:51 ID:m+OzYwr90
 
  -  領民の娘は領主のムスコの処理相手 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 11:24:17 ID:9E/zVMCY0
 
  -  まあここで梅座するより現ナマ1億ドンと目の前に積み上げて 
 「私の要望通りに書きますか?」 
 作者に言う方が自分の願望欲望は通りやすいだろな 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 11:28:03 ID:Q1ZjCr0G0
 
  -  >>7417 
 まあ、ガンダムも後で設定増えたんだろな感ありありですし。最初出てきてたのは「ザビ家はサイド3の独裁者一族」くらいでしかない。 
 で後で出てきたのが、「抑々サイド3が自治権獲得した時の指導者はジオンズムダイクンでシャーはその息子」という設定。 
 そして、「ダイクン暗殺で一番得したのはザビ一族なのでザビ家の暗殺かも」となる。 
 初代が出来た時点で出来てたのこの辺まで 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 11:35:52 ID:Q1ZjCr0G0
 
  -  只、「ガンダム世界って意外と貴族性になるかも?」って思わせる要素は多いですよね。まずコロニーは株式会社の可能性が大。 
 ならコロニーの大株主は、事実上の地方領主に成るかもってのがある。そして水や空気は個人で確保できないのでコロニー会社に生殺与奪権が。 
 そして、基本モビルスーツ以外の戦力は無意味設定の為、個人でモビルスーツ隊を組織出来る領主に逆らえない 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 11:51:19 ID:5Kn2+Tg60
 
  -  ガンダム準備稿は流石に実物見てないけど、 
 そんなに単純な設定だっけ?お富さんらしくない。 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 12:04:16 ID:Iw9NlYBK0
 
  -  >>7446 
 作者拉致して足折って、看病しながら要望通りの作品を書かせるという手も(こんばんは、ミザリーです) 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 12:55:43 ID:J2WXG69Z0
 
  -  読者のお気にキャラを殺すたびに足をハンマーで折られてたんじゃおハゲさまなんて足が何本生えてても足りないな 
 クラゲに生まれ変わるしかない 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:37:30 ID:htY4fd2v0
 
  -  >>7445 
 処女権知って割と悪徳貴族的なイメージあるけど、 
 あれって元々は領主に結納金収めて『この二人は夫婦である』というのを認める手続きの名称みたいなもんだったらしいんよな。 
 まぁ頭ギュウガイな領主が実際に手付する場合もあったらしいが、 
 どっちかっていうと高位貴族より男爵や騎士爵等の下位貴族に多かった模様。 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:41:14 ID:IgNvEUxV0
 
  -  制度と制度に乗じたやらかしが混同されて伝わる歴史あるある 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:41:21 ID:lnscEGJ00
 
  -  昭和の深夜のエッチ番組がなぜ英雄王の名前もじってたか言うとギル様が国中の女の初夜権持ってたことが元ネタだったんだよなあ 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:47:32 ID:m+OzYwr90
 
  -  1790年、啓蒙思想家として知られるアレクサンドル・ラジーシチェフは『ペテルブルクからモスクワへの旅』を刊行し 
 当時のロシア農奴制の実態を描いている 
 そのなかには「地主のドラ息子たちは、ひまがあると村や畑をほっつき歩いて、農民の妻や娘をもてあそんだ。 
 彼らの手ごめをまぬがれた女性はひとりもいなかった」という記述も 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:48:21 ID:UIsbJxKO0
 
  -  その番組の名前知ってるのはかなりのオッサンやろがいw 日テレ系だったっけ? 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:51:39 ID:htY4fd2v0
 
  -  結局のところ高位貴族などは自分達でルールを決めて守るが、 
 男爵とか豪農などの田舎の権力持ち程自分がルールだになる事が多いからなぁ… 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 13:53:27 ID:zWdAIxhN0
 
  -  >>7455 
 デッドボールにも対応可能か 
 
 - 7459 :豚死ね ★:2022/07/20(水) 14:20:31 ID:pork
 
  -  >>7456 
 テレ東系やろ 
 尚、当時のキッズは深夜に起きて見られると、翌週月曜日に英雄になれた模様 
 イデオロギーとして早売りのジャンプ持ってるやつより上 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:25:38 ID:Iw9NlYBK0
 
  -  映画「ブレイブハート」でも、主人公が対イングランドの闘争を始めたきっかけが初夜権絡みで恋人を殺されたからだったなー。 
 メル・ギブソンが男臭い、いい映画だった(史実との差異がかなりある映画だけど) 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:26:42 ID:h1PC3kVK0
 
  -  ギルガメッシュナイト、トゥナイト、 
 11PMか…。 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:26:59 ID:zWdAIxhN0
 
  -  オチがなw 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:30:07 ID:UIsbJxKO0
 
  -  そっかテレ東系か当時の北の大地には無かったんで見てないかもしれん 
 自分がキッズの頃のオトナ扱いは11PMだったかな 
 あと所さんが司会やってた気がするギリギリなんとかってやってた番組なんて言ってたっけな 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:34:06 ID:zWdAIxhN0
 
  -  えろねただとヤングタウン金曜日とかもあったなあ 
 深夜ラジオだけど 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:35:50 ID:XS7pf05U0
 
  -  週間ビデオジョッキーだったかな、 
 小林克也の番組だと普通にアメリカのポルノのエロシーン流してたっけ。 
  
 金曜スペシャルはおっぱい目当てに見てた 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:36:09 ID:UIsbJxKO0
 
  -  自分は鶴光のオールナイトw 
 
 - 7467 :豚死ね ★:2022/07/20(水) 14:37:14 ID:pork
 
  -  あとはUHFローカルネットのおとなの絵本シリーズかな 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:43:04 ID:UIsbJxKO0
 
  -  今じゃ当時の番組内容は絶対に出来ないよなw 年齢制限してwebでギリかね? 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:44:49 ID:zWdAIxhN0
 
  -  まあゴールデンタイムにバカ殿がおっぱい揉んでた時代の話なので 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:48:38 ID:J2WXG69Z0
 
  -  >>7455 
 ブサイクもガリガリもボロボロ肌もおったはずやから流石に「一人も」は比喩表現やろなぁ 
 「望めば誰にでも手を出す事が出来てそれを拒める女性はいなかった」くらいの意味やない? 
 
 - 7471 :豚死ね ★:2022/07/20(水) 14:51:18 ID:pork
 
  -  アダルト専門配信とかじゃないと1番酷い時のギルガメやらおとなの絵本あたりは無理だべな 
 とぶ薬のエロパートとかトゥナイト2の山本晋也監督のコーナーくらいならなんとか行けるかなくらい? 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:51:29 ID:zWdAIxhN0
 
  -  どっかで聞いたと思ったら、光源氏だわそれ 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 14:56:56 ID:m+OzYwr90
 
  -  >>7470 
 手ごめをまぬがれた女性はひとりもいなかったって事は 
 手ごめにしようとした対象が誰も逃げられなかったって取れるから 
 最初から狙われなかったら対象外だったんじゃないかなって 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:08:07 ID:2Obl3PY40
 
  -  今みたいにモザイクかけてたのっていつからだっけ? 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:14:28 ID:UIsbJxKO0
 
  -  過去も録画の場合は大抵モザイクかかっててたぞ ライブでのハプニングはモザイクは無いというか出来ないがw 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:17:20 ID:Q1ZjCr0G0
 
  -  >>7473 
 農奴制ってのは、農民が領地の付属物と見られてるという事。村から合法的に逃げられないって事ですよ。 
 逃げたら、完全にお尋ね者で盗賊かやくざになるしか 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:22:24 ID:Wb89oIm30
 
  -  できるかできないかはさて置いて、 
 「今テレビを復活させるには何が必要か?」とは思う。 
  
 ・・・まあ、魔法の言葉「コンプライアンスに配慮」でンなもん無理だと分かってはいるけどね〜。 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:29:44 ID:htY4fd2v0
 
  -  ぶっちゃけ安部元総理の死亡で喜んだりしてる爺とかいるの見てTVに毒された老害世代はどうしようもないと思う。 
 マスゴミが嘘や都合のいい事実だけを流し続けるから本気でそれを信じる人達多い事多い事… 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:33:53 ID:nUWN4pRJ0
 
  -  ぶっちゃけ趣味として立ち行いてないってのがTV最大の弱点かな 
 趣味嗜好なんて千差万別であるという昨今、その時間にならなきゃ好きなものを見れないというのはハンデとか言うレベルではない 
 となるとせいぜいが情報発信や賑やかしなんだが……まぁここに関してはもうどうしようもないね 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:45:58 ID:Wb89oIm30
 
  -  アトラクション型バラエティをやれば一定の数字は取れる出そうだが、 
 そもそもそういう施設を作成するのにどれだけの金が要るかとかそういうことだからな。 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:47:54 ID:zWdAIxhN0
 
  -  芸人が身内ネタで馬鹿騒ぎやってる番組をまず無くそう 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:52:24 ID:qRs3Ud8Gi
 
  -  政治戦争スレでこの前暴れた人かその同類がまた長文で暴れてるのか 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:55:13 ID:nUWN4pRJ0
 
  -  どうだろ、今回の奴は誤字が酷いから前回のと同一人物には見えないなぁ 
 理論の破綻具合も前回の奴はズレてる感じだったけど、今日のは破綻してる感じだし 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 15:57:37 ID:XS7pf05U0
 
  -  観目さんがニッコニコで草 
 
 - 7485 :観目 ★:2022/07/20(水) 16:02:09 ID:Arturia
 
  -  彼は頑張ってるよ。 
 日本語不自由だけど自分の気持ちを精一杯アプローチしようとしている。 
 それは認めるべきじゃないかな? 
  
 でもみんなの反論は半分ぐらい理解できてないんじゃないかな。 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:03:24 ID:htY4fd2v0
 
  -  たけし城とかさんまの何でもダービーとかウルトラクイズとかの時代のバラエティが懐かしい… 
 そしてマジカルバナナが子供に通じないことを知って俺は絶望した… 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:06:51 ID:UIsbJxKO0
 
  -  >反論は半分ぐらい理解できてないんじゃない 
 それゆえに話が噛み合わないというw 
 初手に自分からレッテル貼りしといて自分がレッテル貼りされたとか逆ギレしてるし 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:06:59 ID:ptjQsqmW0
 
  -  >>7486 
 そら通じないよ…今検索したら23年前やで?小さい時大好きだったけど。 
 
 - 7489 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/20(水) 16:08:37 ID:hosirin334
 
  -  朴を隠すなら林 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:09:28 ID:XS7pf05U0
 
  -  自分の意見を通すことばかりで勝つきが強いから、 
 まず変に波風を立たなくするのかに気がいかずいらんこと書いて墓穴を掘りまくってる。若いねえ 
 実年齢までは知らんが若い若い 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:09:35 ID:UIsbJxKO0
 
  -  同士辛辣w 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:09:44 ID:FOq8R57g0
 
  -  最初に自分からレッテル貼って始めておいて逆ギレするし 
 故人や家族の意志が大事かのように主張しながらその家族をメンヘラと扱き下ろすし 
 一貫性が無くて正直情緒不安か?と思わんでもない 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:12:29 ID:nUWN4pRJ0
 
  -  観目さんが子ども扱いするわけだわ 
 ぶっちゃけ中高生でも驚かんような幼稚さだし 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:15:50 ID:J2WXG69Z0
 
  -  >反論は半分ぐらい理解できてないんじゃない 
 他人の書き込みは読まないし理解しないけれど反論への反論はするという字面だけで不可思議な人間が実在するというたまらなさ 
 しかも5chあたりにはゴロゴロいるという絶望感 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:16:12 ID:xbaNSlR60
 
  -  1.既に揺るぎない結論が本人の中にあってそれを他人に承認されたいだけ 
 2.議論が偏っているように見えるのであえて反対意見を出した 
 3.こんなばかのざれごとにまじになってどうすんの(ぷっぷくぷー) 
 こんな感じ 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:17:55 ID:Wb89oIm30
 
  -  >>7486 
 これができたら100万円とか東京フレンドパークUとかw 
 深夜枠でぷっすまとかも好きでしたよ自分は。 
  
 本当に時たまプロ(野球とか相撲とか)の人呼んでアトラクションさせるから、 
 セット壊されても大ウケですしねw 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:42:40 ID:UIsbJxKO0
 
  -  www 
 あんだけ許可ガーとか騒いでおいて自分は国葬に反対してないとか分裂症かな? 
 本当に最初から最後まで文脈の主語がはっきりしない奴だなぁ 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:44:01 ID:zWdAIxhN0
 
  -  まあ今日から夏休みだし多少はね 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:45:18 ID:UIsbJxKO0
 
  -  そっか今日からか あんまりイカれたのが集まらなきゃいいなぁ 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:45:21 ID:J2WXG69Z0
 
  -  もう負けを認めないための混ぜっ返しに全力投球の構えだな 
 駄々っ子としか言いようがない 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:48:41 ID:UIsbJxKO0
 
  -  2ch界隈でよく見かけたオレの意見を聞けよ尊重しろよ で、他人の意見は耳に入れないか読解力の無い奴な 
 たらこの同類なんで構うだけ時間の無駄なのよね 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:54:10 ID:J2WXG69Z0
 
  -  政治戦争スレやここ(梅座)ならともかく夏厨が各作者さんのスレに出没した日にはモチベーションにタイレクトアタックだからな…>夏休み 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 16:55:09 ID:IgNvEUxV0
 
  -  >>7501 
 きっとリアルでは誰にも尊重されていないんだろうな 
 
 - 7504 :観目 ★:2022/07/20(水) 17:20:43 ID:Arturia
 
  -  仕事の可能性もあるでよ。 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 17:46:15 ID:yUFSIInR0
 
  -  まぁ、実際仕事だったわけだがね 
 しかし、スレ分けているんだからこっちに持ち込むのはよろしくないんじゃない? 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 17:47:42 ID:xbaNSlR60
 
  -  多数派の中に飛び込んでひたすら反対のこと(≠反論)を書くのは金をもらってもやりたくないわ 
 仕事と割り切ろうにも全員から正論パンチされたら心を折られる 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 17:55:41 ID:9+bD2Ej30
 
  -  スレ外に持ち出し禁止とは書いてないと思ってるが、隔離目的のスレなんだから場外での談議に反対ってのには一応同意 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 18:00:23 ID:yUFSIInR0
 
  -  あぁ。そっちの意味の仕事か 
 いや、仕事で離籍しただけなんで 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 18:03:24 ID:nnFg9rNw0
 
  -  自分からこっちに来たら意味ないけどな 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 18:08:48 ID:nUWN4pRJ0
 
  -  蒸し返してほしくてこっち来たんじゃないのか 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 18:11:08 ID:9E/zVMCY0
 
  -   まともな野党が欲しい…… 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 18:11:54 ID:9E/zVMCY0
 
  -  すまん、誤爆ってかスレを勘違いした 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 18:54:25 ID:lnscEGJ00
 
  -  はだしのゲンの朴さんは「ワイ達は強制連行されたんや」って言う典型的に描かれている一方で世話になった中岡家にはさりげなく援助し続けるとかなんかどう評価していいかわからん人物だったなあ。 
 モデルは本当に作者の隣に住んでた人らしいが原爆投下以前に引っ越してその後は音信不通らしい 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:02:13 ID:xbaNSlR60
 
  -  はだしのゲンは1〜4巻までがジャンプ連載で以降は朝日新聞系の雑誌を経て共産党機関誌 
 んで朴さんは1〜2巻で身内の死、4巻時点で闇市で成り上がってるので多分実際にそういう人を見たのかも 
 たまにネットで見る列車内で日本人をどつく朝鮮人が描かれるのは7巻なので 
 朴さん以外の朝鮮人については中沢啓治氏も若干思うところはあったかも 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:03:37 ID:YxWZ/S8e0
 
  -  まぁ、個人として付き合うにはいい人だけど社会的にはろくでなしってのも結構いるから。 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:10:50 ID:8CX439q40
 
  -  はだしのゲンの日本軍だかなんかのパッシングに妊婦の腹を先〜とかって内容 
 まんま中国の暗君テンプレ所業で草なんだよねw 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:12:57 ID:8CX439q40
 
  -  イデオロギーの部分は置いておくとしても当時の気風とか 
 愛国言ってたやつが戦後は反戦運動に鞍替えしてるとか鋭い部分もあるのがええよね 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:14:37 ID:zPHOjK6s0
 
  -  朝■かな? 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:14:42 ID:qmS+Vrin0
 
  -  >>7516 
 まあ戦中に子供だった人らが軍にあれこれ言いたくなるのも判らんでもない 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:15:22 ID:qmS+Vrin0
 
  -  >>7517 
 なのではだしのゲンはサヨクさんらが不謹慎だって排除してるらしいw 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:18:51 ID:hrBDyd390
 
  -  >>7518 
 朝凪か 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:27:28 ID:yOrejRZx0
 
  -  朝凪は同人より一枚イラストのが好き 
 
 - 7523 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/20(水) 19:33:23 ID:mohigod
 
  -  朝凪先生はもっと雄ドラフが竿役の同人を描くべきなんだ!! 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:34:07 ID:0XhAbsM60
 
  -  >>7516 
 日本軍の鬼畜所業のひとつ、『三光作戦』って、なんでわざわざ中国語(殺し尽くし・焼き尽くし・奪い尽くす)で作戦名付け直す必要があるのかっていうね 
 それに類する行為があったにしても、名前はどう考えてもこれプロパガンダやろ… 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 19:42:07 ID:CKO31joH0
 
  -  観目さんの作品好きなんだけど、 
 みんながさす観しすぎて発表ハードル上がってたらどうしようってふと思った 
 でもやっぱり観目さんはすげーや 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 20:46:20 ID:lnscEGJ00
 
  -  フェイトくんネギが好きすぎてクローンまで作っちゃう人だったのに… 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 21:30:16 ID:nnFg9rNw0
 
  -  そういやこっちに持ち込むのがよくないと言ってるのが件のともう一人いるけど 
 梅座は他所のスレからネタ持ち込んでクダ巻くある程度荒んだ感じの場末のスレって事知らないってことは 
 少なくとも政治や戦争スレ出来た後からスレタイ検索などで辿り着いた新規のお客さんなのかな 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 21:40:31 ID:DRMc7MBcI
 
  -  政治戦争話に関してはここですらNGで完全に隔離場所として作ったんだから、そっち系の話はそこだけでしろってのは正論だとは思う。 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 21:43:39 ID:nUWN4pRJ0
 
  -  それ以前に向こうのスレにこっちのことを持ち出してるんで論外 
 梅座スレのルール、「外に持ち出しをしない」にがっつり抵触しやがる 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 21:56:33 ID:nnFg9rNw0
 
  -  政治戦争の話なんかしてないぞ 
 スレに沸いた面白い子の話がここでネタになってるんだよ? 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 22:06:16 ID:OEVy1lsWi
 
  -  はだしのゲンはなぁ 
 作者がその体験から、大のアメリカ嫌いだったからなぁ 
 まあ、仕方ないっちゃ仕方ないけど 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 22:06:24 ID:9+bD2Ej30
 
  -  >>7527 
 俺>>7507のこと言ってるなら、理解した上での個人の感想もしくは梅座よ? 
 隔離スレってそういうもんだと思ってるんで 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 22:57:29 ID:8CX439q40
 
  -  >>7528 
 ここは外に持ち出さないだけが絶対のルールでそれ以外は何でもOKよ 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 23:49:40 ID:EF5CB/MTi
 
  -  >>7533 
 プラスで人格批判もNGだゾ 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2022/07/20(水) 23:49:49 ID:Q1ZjCr0G0
 
  -  >>7524 
 イメージしてるの、清朝初期の満州族じゃないんですかね。満州族は数が少ない為に故意に虐殺して威圧する事があった。 
 漢族の投降兵を寛大に良く使う所と、反抗したら都市皆殺しで女性は将兵に奴隷として分配したりするところと。 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 00:13:22 ID:QgN6gmSP0
 
  -  日本が満州でやってた事って中華共から見たら 
 まんま曹操ムーブらしいから 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 00:41:26 ID:fSm76YGN0
 
  -  もうずっとこのスタイルの手抜き〇 ★さんに今更言うのも難だけど 
 いくらなんでも一話が短すぎないか……?キリの良い所で終わってるわけでもないし…… 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 01:23:38 ID:eYUzyX430
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1656850803/4633 
 こっから先はここで書く 
 別の作品を複数抱えて続きが不定期だとやはり固定層がつかない(正論ロードローラー) 
 まあ同志とか何事も例外はあるが 
 
 - 7539 :携帯@胃薬 ★:2022/07/21(木) 01:30:29 ID:yansu
 
  -  しにます。。。 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 02:17:34 ID:QyYgofVD0
 
  -  マジレスすると読者が楽しめる作品が書けるかどうかじゃないですかね。 
 読者が楽しめるものが書けない人は何年同じ作品を書き続けても泡沫作家のままですよー。(遠い目) 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 02:19:19 ID:kZe4ZnSI0
 
  -  作家としての技量 x 読者の需要 x 更新頻度・速度 
  
 これらの積が人気である、って感じかしらねえ 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 02:24:17 ID:jvqoUUvK0
 
  -  それ全部満たせるなら作家さんになれるんよ 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 02:34:04 ID:eYUzyX430
 
  -  ただしやる夫スレ作者だと小説書けるかどうかはわからない(ゴブスレって成功例はあるけど) 
 そしてやる夫スレやってると文章での描写力は落ちる 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 02:41:49 ID:bRrI+Rkoi
 
  -  基本的には地の文とかねえからなやる夫スレ 
 ゴブスレみたいに並行してやってないと駄目なんだろう 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 02:54:18 ID:ufLWRLWo0
 
  -  ゴブスレの新作はすげえよ 
 ポリコレを思いっきり皮肉ったラノベが出るとは思わなかったぜ 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 03:06:26 ID:va4eUlJQ0
 
  -  >>7541 
 面白さ - 不満 = 人気 
  
 じゃないですかね単純に 
 そして面白さは都度消費されるけど不満は少しずつ累積する 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 03:08:01 ID:5RkUj/De0
 
  -  作品形態としては漫画の方が近いからな>AA作品 
 
 - 7548 :雷鳥 ★:2022/07/21(木) 03:22:33 ID:thunder_bird
 
  -  まとめられない私もまだまだ精進が足りないということですね 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 03:45:43 ID:kZe4ZnSI0
 
  -  >>7546 
 不満と面白さは加算減算できる関係にはないと思う 
 不満の声を上げている人と面白いって思ってる人はイコールじゃないわけだし 
 一部の人にとっては不満な要素が、別の人にとっての面白い要素だったり、あるいは気にならない要素だったりするし 
 
 - 7550 :すじん ★:2022/07/21(木) 04:13:53 ID:sujin
 
  -  すじんちゃんは可愛がられたいだけなのだ 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 05:36:45 ID:fSm76YGN0
 
  -  >>7545 
 作者の新作?ゴブスレの新刊? 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 06:18:41 ID:5RkUj/De0
 
  -  >>7549 
 もっと単純に個々の読者それぞれの中での話ね 
 不満に感じる面が面白く感じる面を上回ったら自然に読まなくなっていくでしょ的な 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 06:20:43 ID:va4eUlJQ0
 
  -  >>7548 
 今やってるシリーズがエロ本棚さんあたりでまとめられるといいなぁ…と願っております 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 07:15:41 ID:tJdaeG96I
 
  -  漫画アニメAAだと心理描写描きにくいすもんね 
 二次のよくあるアンチネタもアニメの解釈で原作小説だと違うと分かるケース多い 
 ヒルダのよくあるアポネタも原作小説だと彼女の一分一秒を争う心理とか書いてたけどアニメだと省略 
 まあナレーターまみれになっちゃうからね 
 
 - 7555 :土方 ★:2022/07/21(木) 07:26:39 ID:zuri
 
  -  3ヶ月必死に書きためてから毎日投稿(場合によっては日に二回)してもいつもと人気も乙も変わんない自分みたいなケースもあるので(小声) 
 
 - 7556 :豚死ね ★:2022/07/21(木) 08:41:56 ID:pork
 
  -  ヒッジの追っかけて読んでる 
 面白い 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 08:50:34 ID:ucwnkthz0
 
  -  >>7545アメコミ大好きで自身のAAがAAスレで投下を始めた時からデッドプール 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 08:53:03 ID:ucwnkthz0
 
  -  >>7557だった人だぞ?そりゃ今のポリコレにゃ文句の一つも言いたくなるだろJK 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 08:59:30 ID:5RkUj/De0
 
  -  >>7555 
 りあむと慶次のダブルヒロイン大歓迎です押忍 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 09:45:36 ID:fSm76YGN0
 
  -  >>7555 
 そりゃ、既に人口上限に達してるんじゃないですかね? 
 多分、他の板で同じことすれば初回より遥かに増えるかと…… 
 ただ、他の板はスタートが厳しい 
 初回から乙が大体誰でも二桁つくというのはこの板だけです 
 
 - 7561 :土方 ★:2022/07/21(木) 10:15:27 ID:zuri
 
  -  >>7559 ダブルヒロインは草、いや確かに相棒的ポジションですけどもw 
  
 よそでやってもよかったんですけどね、ちょっと一部キャスティング的なことを考えるとここでやらないと義理を果たせませんので……ウン 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 12:47:18 ID:ckH0R9UFi
 
  -  昔、ローカル深夜番組で、普段は夜の店の紹介とかやってたが、一回だけクイズだとかアトラクションやって、優勝したら高級泡風呂御招待ってのがあって、優勝者を店に送り出すトコまで放送した事があったなぁ( 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 13:30:48 ID:iU+bkyKV0
 
  -  地名のしりとりで現地に行ってもう一回・・・ってので、 
 本当ならソッコー終わりそうだったのに、なんだかんだで2年そこらずーっとやってたノブナガの地名しりとり。 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 16:52:47 ID:WQPGV7zsI
 
  -  >>7354 
 外宇宙からの干渉だとすると 
 地球の神々が対処不能ってのが理解出来るんだよな 
 パンチさんもロン毛さんもベルダンディーも地球産の神仏で地球から一歩離れた世界の技術や動機は分からんでもおかしくない 
 まど神だけはツテがありそうだけど 
  
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 17:07:49 ID:BlQerCt70
 
  -  ニャル子さんもお手上げみたいだったからその線もなかろう。 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 17:39:51 ID:fSm76YGN0
 
  -  >提督のみえないところでバチバチにマウントを取り合う艦娘たち 
 こんなんあったのか・・・こわぁ・・・ 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 17:55:44 ID:Rty28w0f0
 
  -  >最近 同志の琴線に触れるリクエストが出来ないなぁ 
 こいつなんか勘違いしとりゃあせんか? 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 17:57:25 ID:c9wQchOu0
 
  -  乳の盛りが足りない可能性 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 18:01:55 ID:7uazjb4fI
 
  -  では外宇宙かつ時空間も超えた敵なら… 
  
 ギィムバグ軍曹「貴様ら人類は地球から出てはならぬ!ゲッター線にこれ以上宇宙を汚染させてはならぬ!」 
  
 男が…特にゲッターの力を引き出せる熱い男がいなくなればゲッターは作れない。エンペラー軍団が銀河を席巻する事も無い…なるほどそういうことだったのか 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 18:04:13 ID:c9wQchOu0
 
  -  そこにやってきたゲッター2と書かれたグレンラガン 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 18:11:33 ID:HxE9zaaX0
 
  -  最近、大淀のツラを見るとうんざりするっていうのは、言い過ぎなのかな… 
 
 - 7572 :大隅 ★:2022/07/21(木) 18:14:07 ID:osumi
 
  -  個人的に腹黒物は食傷気味(´・ω・`) 
 
 - 7573 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/21(木) 18:23:51 ID:hosirin334
 
  -  じゃあ見なくて済むようにしておきますね 
 
 - 7574 :胃薬 ★:2022/07/21(木) 18:25:00 ID:yansu
 
  -  ヒエッ 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 18:30:01 ID:0+OwSAqQ0
 
  -  大淀に対する感じ方次第でシベリア送り? 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 18:50:33 ID:bEtbgzql0
 
  -  CV上坂が最後に甘やかしてそうだなあ。 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:03:29 ID:fSm76YGN0
 
  -  同型艦は仲がいいのか 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:04:43 ID:7dGbZaKk0
 
  -  駆逐艦や海防艦とか… みたいようなみたくないようなww 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:06:00 ID:eYUzyX430
 
  -  >>7567 
 結果がこれだから勘違いではないんだろな 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:18:55 ID:eYUzyX430
 
  -  胃薬さんとこ、RIKISHIが鍛練のために殺し合いを求めるって何か違う気がする 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:32:56 ID:fSm76YGN0
 
  -  >>7580 
 蹴速とかそういう時代の力士の話? 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:36:10 ID:l4ri84uN0
 
  -  古代相撲ですね 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:41:35 ID:7dGbZaKk0
 
  -  古代相撲は真剣勝負の果し合いじゃけぇ… 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:42:53 ID:Me9XFLt60
 
  -  というかアフガン航空相撲って現代の相撲に準じてるって書いてたっけ……? 
 読み落としてたらすまんけど 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:48:29 ID:eYUzyX430
 
  -  いやなんつうかこの板でのRIKISHIは殺生はできるだけ避けるモンク的なイメージがあったもんで 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 19:49:38 ID:b4o+R6Cw0
 
  -  力士ならそうだけどRIKISHIならもにょったとかならちょっとわかるかも? 
 
 - 7587 :胃薬 ★:2022/07/21(木) 20:10:08 ID:yansu
 
  -  相撲ではなくてアフガン航空相撲だからセーフ理論 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:11:13 ID:Me9XFLt60
 
  -  つーても同志のRIKISHIもセンダイで殺生やってたけどなぁ…… 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:12:46 ID:Gz+w/9Ew0
 
  -  >>7569 
 >男がいなくなればゲッターは 
 意義あり! 早乙女ミチル、渓(元気)、橘翔 ゲッターQ 
  
 私たちもいる! ゲッターロボ斬  水樹茜 秋山椿 柴崎楓  
         ゲッターロボ牌    紅丸バン子 緑川タケヲ 白夜行ツツノ  
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:13:46 ID:4cgDsiYe0
 
  -  まあ実際の海軍も条約派と艦隊派 
 大艦巨砲主義と航空主兵論 
 さらに航空主兵の中でも戦闘機無用論派と攻撃力重視派が 
 さらに戦闘機無用論派の中で… 
  
 というわけで彼女たちが派閥抗争が魂に染み付いていても不思議じゃない 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:13:51 ID:0VsiUzgT0
 
  -  殺生しても、四股踏んで塩まけばセーフ 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:14:14 ID:eYUzyX430
 
  -  >>7587 
 正確には相撲でなくSUMO 
 この板独特の聖概念 
 まあ違うなら問題ないですな 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:15:56 ID:EZu09ezV0
 
  -  夕立からぽいが消えている… 
 
 - 7594 :胃薬 ★:2022/07/21(木) 20:20:36 ID:yansu
 
  -  一応アフガン航空相撲の説明で「軍の攻撃を得意の航空技により簡単に粉砕したと伝えられる。」 
 って載ってるからサンボとか軍式格闘戦術に近いイメージ? 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:23:23 ID:4cgDsiYe0
 
  -  >>7589 
 ある意味男以上に「熱い魂」を持った漢女(おとこ)達は 
 フェミさん達から「名誉男子」認定されて… 
  
 待てよ 
 フェミ人類の天敵であるゲッター線防護服に身を包んだ「ゲッターフェミ」とかがが 
 「あたし達はどうせ捨てゴマさ」 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 20:55:58 ID:7dGbZaKk0
 
  -  大本営のクズっぷりに、もう他国に亡命してはという顔になるが 
 そういう人間には提督になれないんだろうな 提督になった時点て詰んでるのか 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 21:02:42 ID:zj1Qzmxe0
 
  -  これでもマシな方で他国はもっとひどいんじゃないかな…… 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 21:14:34 ID:4cgDsiYe0
 
  -  そもそも意図的に大本営が提督を放置してるのか 
 艦娘が介入を拒んでるのかわからん 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 21:44:28 ID:/HtROshe0
 
  -  アフガン航空相撲で画像検索すれば出るイラストがだいたいのイメージやね 
 (当時の2chで描かれたネタイラストだけど) 
 力士のはずなのにフライングクロスチョップしてるがw 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 22:52:34 ID:lLHZSe810
 
  -  アフガン航空相撲の達人ともなればどこででも飛べるんだな 
 確か基本的にアフガンにのみ吹く特殊な上昇気流に乗って飛ぶんじゃなかったっけか 
 
 - 7601 :胃薬 ★:2022/07/21(木) 22:55:55 ID:yansu
 
  -  アフガン航空相撲を極めし者達は気流を発生させたり空気を圧縮する事で技術として飛んでる感じです 
  
 なんだこれ・・・ 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 23:05:00 ID:7gWknUCi0
 
  -  避妊具さんの所の投票 
 前にも不正を働いてるのではと言われてんのにやってるところを見ると同じやつなのかね 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 23:39:09 ID:/HtROshe0
 
  -  今回の艦娘たちのギスギス、そんな見てて不快ではなかったな 
 「やる夫の寵愛を得る」という利己的な動機ではなくて、「やる夫の精神状態含めた鎮守府をどう回していくか」という公的なテーマが元だし 
 高雄とか仲裁考えてるメンバーもいたし 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 23:42:46 ID:bRrI+Rkoi
 
  -  やる夫の寵愛を巡って殺気を飛ばし合う鎮守府に比べればまあまともよね 
 あのあと金剛おばあちゃんはハイテクに適応できたのかしら 
 
 - 7605 :ハ:2022/07/21(木) 23:51:03 ID:kCtiTR/U0
 
  -  ちと興味本位で避妊具さんとこのLOG見てみたんだけど・・・ 
 あれ最後の6票全部違うIPでHOSTも違ってブラウザーまでそのなんだ・・・共通点がちょっと見られなかったんで 
 不正じゃないポイ(´・ω・`)いやあれが不正ならやり方マジ知りたいLV 
 すげーあやしいけどデータ上あやしくなかったとご報告、した6より↑9票のほうにあやしいのがちらほらあったのはご愛敬 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 23:52:07 ID:uw6tHjW2I
 
  -  遅ればせながら同志の投下読んだ 
  
 年寄りがIT覚えられないのは、根本的には興味がないからなんだよなぁ… 
 必死さが足りないというか、使う期間や先が短いと思ってるからやる気にならないというか 
 
 - 7607 :胃薬 ★:2022/07/21(木) 23:53:16 ID:yansu
 
  -  純粋な人気って事ですね                                                              ギリッ...(唇から血を流す) 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 23:56:49 ID:EhJeHL350
 
  -  >>7607 
 あかくなぁて 
 
 - 7609 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/21(木) 23:57:43 ID:gomu
 
  -  ダレヲシンジレバイインダ 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2022/07/21(木) 23:59:46 ID:OPox7nfU0
 
  -  >>7606 
 婆ちゃんが孫と遊びたくてswitch覚えたりするのと同じで、 
 ヤル気次第というか言い様がねぇ・・・。 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 00:00:57 ID:fQBg2ZSb0
 
  -  エロは偉大だと思うが老人ともなるとな… 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 00:13:16 ID:ch9XEddK0
 
  -  不正ではなかったのか 
 すいませんでした余計な書き込みをしてしまった 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 01:48:49 ID:/judsoxpI
 
  -  >>7610 
 帰省するたびにうちの母親が、コロナで孫と会えないから画像が見れるようスマホの使い方教えてくれ、と言ってくるのはいいんだが、 
 何度教えても普段から使わないから使い方をすぐ忘れるんだよなぁ… 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 01:58:00 ID:c/CPadCb0
 
  -  毎日練習でお前さんが通話すればええんちゃうん? 
 もしくは本人が判るように手順を書かせるか 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 03:43:43 ID:9vrKxh410
 
  -  >>7610 
 必要は発明の母、とか恋の文ですね。貴族の女性誘うには和歌を贈るのがルールだけど教養の無い武士には普通つくれん。 
 でも、女に惚れたら本気で和歌習う武士も出ると。 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 05:49:23 ID:+9Nudtn10
 
  -  医者やってたじいちゃんが「紙カルテで長年やってきて困った事がないのにどうして今さらパソコン(電子カルテ)の勉強を…という気持ちが頭を過って中々使い方が頭に入って来ない」みたいな事ゆーてたわ 
 自分の感覚では紙で十分だからやる気が出ないってのはあるみたいね 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 05:54:06 ID:Fel9XY+aI
 
  -  あまり最新技術導入すると大淀達がまとめたデータを大本営に送って大量の優秀なスタッフとコンピュータが方針を決定して鎮守府に送信 
 提督はそれを読み上げるだけでいい効率重視で楽。 
 金剛「デハそれは艦娘は提督に指揮されてると言えるのカ?」 
 ってのが金剛達の言いたいことだとかな。 
 艦娘としては例えそれが間違った命令であっても提督本人が考えて決断した命令を聞きたい。でないと能力が発揮出来ず結果的に負ける。 
 うがって考えてアイオリア鎮守府の話のヒロインが金剛だったのが 
 あれはあまりに効率重視の体制築いた結果、艦娘のモチベと能力が下がってその結果…の世界だったり 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 06:52:25 ID:rzI6PGmn0
 
  -  ギスギスではあったけど歩み寄ろうという流れはあったから大分面白かった 
 ただ任侠映画のオープニングみたいだなと思ってしまったw 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 07:01:35 ID:uwpIRSVoI
 
  -  浦風「提督さん、ほなら云いといたるがの、あんたははじめから、うちらが担いどる神輿やないの!鎮守府がここまでなるのに、誰が血い流しとるんや!神輿が勝手に歩ける云うんなら、歩いてみいや!のう!」 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 07:50:50 ID:KFR+DoIG0
 
  -  効率化するのも拙速な効率化が余計な混乱を呼ぶのも古参が急進を厭うのも新参が古参を煙たがるのもどれが悪いって話じゃないからな 
 目指す所は大体同じなので上手く噛み合ってくれると良いんだが 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 09:17:43 ID:pjgH6liD0
 
  -  年配はこれまでの自助努力による効率化(しているとは言ってない)の積み重ねを否定されるのは気分良くないし、 
 若手は若手で老いからくる学習コストとシステム切替のオーバーヘッドを無視しがちなんよね 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 09:25:57 ID:plgbtrMT0
 
  -  今更黒電話に戻りたい年寄りもおらんので 
 年寄りもすんなり受け入れられるポイントはあるんだろうけど 
 見極めは難しいよな 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 10:24:31 ID:z4gnbrBw0
 
  -  現状で一応回ってる所に急激な変化はまあ戸惑うわな 
 しかも理屈が先に立つような相手がごり押しして来たら更にドン 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 10:54:57 ID:Z274I1Mi0
 
  -  昨日の避妊具さんとこの連投、友達知人に協力頼んだってのが一番しっくり来るかなあ 
 まあ仮似そうだとしても不正でないのは変わらないが 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 11:06:00 ID:vszKywBl0
 
  -  ダイヤル式が懐かしいと言ってるのはいるが 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 11:10:44 ID:91EZMmHR0
 
  -  そういやこないだの通信障害で公衆電話が見直された?とか話題に上がって 
 若い世代が公衆電話の使用法がわからないのが多いとか出てたな 
 まぁ携帯電話が普及してもう20年以上経つものな ダイヤル式は最近見かけないわ 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 11:16:22 ID:c/CPadCb0
 
  -  学生〜若い世代は認識はしてるけど使い方を忘れたか、そもそも知らない 
 生徒世代はそもそも公衆電話を認識してないのも居たらしいからなぁ 
 親が教えてないし周囲で見る機会もほぼ無い 
  
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 11:34:33 ID:sisHh7rz0
 
  -  病院とか公共機関で見るくらい?>公衆電話 
 昔入院してた病院のロビーにはタクシー会社直通のがあったけど 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 12:22:49 ID:ytPAvXSaI
 
  -  ネギまラストで130年先に目覚めたヒロインが公衆電話の電話帳で過去のメンバーの消息探してた 
 1600年後の世界の銀河英雄伝説も公衆電話に列作ってたな 
 100年先どころか10数年で一人ひとり携帯型コンピュータ持ち歩いてるなんて想像の外か 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 13:13:46 ID:plgbtrMT0
 
  -  このご時世ならテレホンカードは一枚買えば二度と買う必要ないんだから 
 一枚ぐらいは持ってた方が良いし、公衆電話の使い方も知っておいた方が良い 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 13:19:21 ID:c/CPadCb0
 
  -  買わなくても実家探せば数枚は出て来る気もするが 
 探す手間よりチケットショップの方が早いかw 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 13:21:52 ID:7WE+rf2T0
 
  -  昔は車に小銭常備してたがETCつけてから不要になったしなぁ 
 
 - 7633 :豚死ね ★:2022/07/22(金) 13:26:37 ID:pork
 
  -  公衆電話、撤去された駅も多いし、今、街中にも中々ないから教えるのも一苦労だわ 
 一人ひとり携帯型のコンピュータというか、携帯電話の進化系としてのスマートフォンを割と正確に予言してるのは1996年発売の月光魔術團(ウルフガイシリーズ)くらいだと思う 
 尤も作中の名前はカードフォンで、電話、クレジットカード、コンピュータが、統合されたカード状の電子機器で、携帯がわりに普及してる的な感じで 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 13:33:01 ID:c/CPadCb0
 
  -  スマホの中にデータだけ存在するデジタルクレカとか有るしかなり的確に予想してるな 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 13:38:14 ID:aCaR9jn/0
 
  -  「1つで何でもできるアイテム」というのがあれば誰も苦労はしないが、 
 大体は「自分の所が主導権を握るんだ!」って事やるから、 
 統一がぜんぜん進まないのよね。 
  
 おう、電子マネー、お前等の事だよ。 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:01:15 ID:plgbtrMT0
 
  -  でも、何事も一社に統合されるのは不安 
 そいつが何か嫌な事したときに逃げ場がない 
 クレジットカードが取引先のDMMとかに口挟もうとするとかって話は度々に耳にする 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:03:42 ID:c/CPadCb0
 
  -  Suica付きクレカにスマホにpay入れて少額現金持ってればまあ何とかなるな 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:04:43 ID:eWhfrP150
 
  -  別に一社に統一とかは思わないが、 
 せいぜい交通系・商業系・ネット系とかで各一つづつに統一しても良いのではとか思う。 
 単純に多すぎなんだよ。 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:13:12 ID:plgbtrMT0
 
  -  これが独裁国家とかだったら国主導で何とか出来るのかな 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:13:48 ID:MON+yewa0
 
  -  どこでもSuica使えるようになって便利だけど、なら統一しようぜてなる 
 方言のシャレで命名した地方交通カードも面白いけどw 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:14:30 ID:plgbtrMT0
 
  -  線路の規格と似たようなもんなんだから国主導で何とかしてくれよ、たのむよたのむよー 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:52:13 ID:VbzCpOyd0
 
  -  自由資本主義国家である限りは無理だろうから 
 国家社会主義体制への移行を推すしかないな 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:54:15 ID:c/CPadCb0
 
  -  昔国内乗用車メーカーを2社に規制するって法律作ろうとしたら 
 おそらく禁止されるであろう3社目の社長が役所に怒鳴り込んで 
 本社アメリカに移転して米国車として日本に売りに来るぞって脅して白紙撤回させたって話が有ったなぁ 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 14:57:07 ID:7WE+rf2T0
 
  -  そーいちろーさんかな 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 15:06:04 ID:VbzCpOyd0
 
  -  なお線路に例えると、カードをピッてやる読み取り機の方が線路 
 (こちらは多様なカードに対応できてるから事実上統一されている) 
 カードは線路の上を走る車両の方だから、そっちを都市型通勤電車等に 
 統一するわ!効率的だし!レベルの無理難題だと思ってる 
 気持ち自体は解るけど 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 16:28:03 ID:a047kjGoI
 
  -  >>7564 
 つまり高度な情報伝達システムで提督と艦娘の指揮系統が分業化された未来で外宇宙のから襲来した宇宙怪獣のエネルギーフィールドでシステムがオールダウンして艦娘が全て戦闘不能に。 
 やむなく大本営はシステム化に反対した為に記念艦扱いで予備役になっていた金剛型四隻に急遽出撃を命じる熱い展開に! 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 16:33:19 ID:5EjmwMeY0
 
  -  東北新幹線E4系引退記念のメモリアルパスケースが… 
 ttps://twitter.com/AkiseshiE3R/status/1416730409635782660 
 っていうのもあるので統合しないなら各社でどんどんPRして切磋琢磨してほしいものです 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 17:20:52 ID:aCaR9jn/0
 
  -  windowsとIOSみたいに大きい枠は2〜3で、 
 その下の小さい枠はいくつあっても良いんだけどね・・・。 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 17:29:33 ID:5EjmwMeY0
 
  -  リストに載せるかどうかで作者の体調を占うって 
 書いた本人は本気で同志がオモシロイと感じると考えてるんだろうか… 
 
 - 7650 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/22(金) 17:32:42 ID:hosirin334
 
  -   
 「提督?」 
 宇宙世紀ガンダム主人公の女運について 
 南部編 
 やる夫が廃嫡される話 
 艦活 
 絶望これくしょん 
 ロイエンさん 
 lost 400 years 
 平民サンプル 
 とーほく 
 後漢末期 
 やる夫「え!クラス纏めて異世界転移!?」 
 新説・やる夫の足軽日記 
 戦国サバイバル 
 やる夫「前世?」 
 やる夫は鬱物の主人公なようです 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 17:55:06 ID:ZEzpSqpf0
 
  -  ロイエンさんオッケーなのか 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 17:55:28 ID:0HZgQlU4i
 
  -  >やる夫は鬱物の主人公なようです 
 ってどんな話でしたっけ? 
 覚えがないんですが 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 17:57:28 ID:0pCuJQJ60
 
  -  ドラララララララ……(ドラムロール) 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 17:57:52 ID:0pCuJQJ60
 
  -  あ、スレ間違えた 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:02:43 ID:XLPRLagg0
 
  -  >>7652 
 記憶引継ぎ転生主人公のやる夫が共学男子クラスの 
 前世で出会った女子たちとそっくりな女子たちに 
 前世でされた嫌がらせを通告して拒絶していくある意味で理不尽な話し 
  
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:10:00 ID:kzxdMNXD0
 
  -  >>7652 
 NTRDVでっち上げ慰謝料根こそぎされ、男友達世界に駄女神の手で転生した女運最悪なやる夫が、 
 前世で自分にやらかした女達にソックリな娘がクラスメイト&担任で、 
 最後に嫁にソックリな娘に離婚届と同居婚の書類を渡すお話・・・だよね? 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:10:11 ID:+9Nudtn10
 
  -  >リストに載せるかどうかで作者の体調を占うって 
 やっぱ大喜利感覚でわるふざけしてる奴が混じってるんやなぁ… 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:13:34 ID:rrfKjDqZ0
 
  -  ああ労働さんが二次創作してたやつか 
 もうすぐ二年か……ふっと思い出すこともへってきたなあ 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:16:26 ID:yWsn0go/0
 
  -  毎日毎日しつこく「●●ですかたいしたものですねそれにバランスもいい」を書き込んでる奴は面白いと思ってるのかね 
 そして何処まで暇なんだよ 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:19:15 ID:0HZgQlU4i
 
  -  >>7655 
 情報感謝です 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:29:29 ID:ManhClmy0
 
  -  わかるまたかって思ってた 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:31:31 ID:X+vlry4ii
 
  -  何と組み合わせるでもなくバランスがいいだからネタとしてそもそもおかしい 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:36:24 ID:plgbtrMT0
 
  -  兵隊引き上げて文官だけ残してたら後で奪われそうだけど 
 そうなったら大義名分できるしいいじゃない 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:37:18 ID:aCaR9jn/0
 
  -  >>7652 
 >>7655 
 違うよ?↓だよ? 
 ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-6169.html 
  
 ・・・同じタイトルが多いと被って大変だ。 
 足軽日記とか。 
 
 - 7665 :バジルールの人:2022/07/22(金) 18:38:38 ID:tfAVjeKq0
 
  -  豊臣家では超貴重な実務官僚団と引換にするのは割に合わん 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:38:57 ID:0HZgQlU4i
 
  -  「バギ」が元ネタでしたっけ? 
 暇人でセンスがないのは確かでしょうねw 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:44:13 ID:W+T7cLtp0
 
  -  あのネタは空手の試合前に滅茶苦茶飯食ってる刃牙見たモブが「オイオイオイ」「死ぬわアイツ」からの 
 「●●ですかたいしたものですね」と別のモブが突然ウンチク騙りだすってネタだからね。 
 いきなり1部分だけ使われても意味が良く分からん事になる。 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:54:26 ID:+9Nudtn10
 
  -  これ「名胡桃城は真田の物という事で合意したけど真田の兵士を置いていいとは言ってない!」ってゴネてるわけ? 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:55:49 ID:yWsn0go/0
 
  -  面白くないのはいいけど本気で毎日やってるからな… 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 18:58:55 ID:+9Nudtn10
 
  -  これで極楽なアレに繋がるのか 
 
 - 7671 :雷鳥 ★:2022/07/22(金) 19:01:29 ID:thunder_bird
 
  -  でも実際真田を信じろと言われても無理( 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 19:05:20 ID:pjgH6liD0
 
  -  あのバキネタ、途中の説明台詞を盛大に端折ってくっ付けてるから語感は悪くないけどイミフよ 
 バランスがいいってのは最初の品とは違う、別の二品+αの組み合わせのことだから 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 19:51:57 ID:TbbXanUw0
 
  -  東北鎮圧の最前線組って上杉前田あたりが 
 出てくることになるわけだから… 
 結果想像したくないわなw 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:02:01 ID:0HZgQlU4i
 
  -  同志は東北を舞台にした作品が多いが、ひとつくらい伊達が潰されるをの見たい気もするw 
 歴史なんて一つ歯車が狂えば、全く違う道程をたどってもおかしくないし 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:11:38 ID:sLwzlaa90
 
  -  ノッブも尾張統一にかなり時間割いてたよな?尾張以上に雁字搦めの東北じゃもっと時間かかるわな 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:31:58 ID:zROwU6wX0
 
  -  早い段階で伊達が東北まとめたらまとめたで 
 今度は生きてる氏康謙信信玄が壁っていう… 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:33:48 ID:aCaR9jn/0
 
  -  政宗が何で奥州を纏められなかったか? 
 そんなの簡単だ。 
 「東北を纏められるほどには伊達は強くはなかった」ってだけだ。 
 その原因であり結果が天文の大乱だ。 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:37:47 ID:sLjUt6Ra0
 
  -  戦国立志伝ifでは、確か潰されてたはずw>伊達家 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:46:46 ID:3fl2mHSz0
 
  -  政宗以前の伊達家の失敗見てると、政宗が早く生まれても、どうせ失敗したという厚い信頼があるよなあ 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:53:11 ID:3h0N1T1O0
 
  -  胃薬マンデビューから5年だけど、 
 彼はどうやってあんなパワーワードを毎回思いつくのかねえ… 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:54:44 ID:c/CPadCb0
 
  -  思いつくんじゃなく身体の中から湧き出てるんじゃないかなぁ 
 多作な作家とか作詞家とか、作品作るのが間に合わないレベルでアイディア出て来るらしいし 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:56:39 ID:88shA2PL0
 
  -  実際問題胃薬マン、「ネタはあるのに時間がねえ」って言ってたばっかしだからね 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:59:08 ID:3h0N1T1O0
 
  -  >作詞家 
 …もしかして小説家とかにも才能あるんじゃないかな、あの人はw 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 20:59:57 ID:c/CPadCb0
 
  -  手塚ネ申もアイディアノート書いてる暇が有ったら作品描く 
 って連載何本も抱えてた訳だしな 
 (途中の不遇時代にアイディアノート書いてれば・・・・) 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:00:37 ID:+ms8GkeL0
 
  -  >>7675 
 ノッブは尾張統一・美濃併合・一向宗との戦いで時間取られまくってるからなー。 
 どれかが一つでも短縮出来てれば、割と歴史は変わったんじゃないかなーと思いたい。 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:01:41 ID:c/CPadCb0
 
  -  ってかやる夫作品何本もかける人は小説も書けるんじゃないかなぁ 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:02:00 ID:3h0N1T1O0
 
  -  もし手塚さんがお元気なときに、パソコンやペンタブがあったらどうなったかねえ。 
 因みに家電系の人と話したことがあるんだけど、 
 タッチパネル操作は高齢者にも使いやすいんだそうで。 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:03:40 ID:+9Nudtn10
 
  -  物語は思いつけてもそれを小説という形でアウトプットできるかは別 
 それにAA作品は小説よりも漫画の方が近いと思う 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:03:59 ID:aCaR9jn/0
 
  -  >>7685 
 特に美濃は義龍が早死にしたのが崩壊の序曲だったから、 
 義龍が死んで無いと信長あそこで打ち止めなんだよね。 
 
 - 7690 :大隅 ★:2022/07/22(金) 21:04:54 ID:osumi
 
  -  ……むしろやる夫作品に慣れすぎると小説は書きづらいと思うんだよなぁ。 
 表情や細かい描写を「AAという絵」で示せるんで「言葉で表す」事から離れるから。 
 エロ話なんか良い例で、「文字のみ」の表現と「AA付き」じゃ難易度が違い過ぎるし。 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:05:47 ID:rrfKjDqZ0
 
  -  >>7683 
 作詞の才能は素晴らしいお禿監督の小説は正直癖が強いと思う 
 アベニールとか破嵐万丈とか全部読んだけど内容覚えてない 
 
 - 7692 :土方 ★:2022/07/22(金) 21:06:21 ID:zuri
 
  -  (むしろやる夫スレのおかげでズリ小説書けるようになった自分という特異なのもいるので……) 
 
 - 7693 :すじん ★:2022/07/22(金) 21:07:18 ID:sujin
 
  -  健全話はともかく濡れ場を伴う話は小説じゃ絶対無理! 
 描写しきれない。 
 他方細かい表現は小説の方が痒い所に手が届く感ある。 
 
 - 7694 :バーニィ ★:2022/07/22(金) 21:07:27 ID:zaku
 
  -  そう言われると確かに小説の方は書ける気しないなぁ・・・ 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:08:38 ID:c/CPadCb0
 
  -  でも☆凛のEVOの両川崩れの辺りとかAA無しでも普通に読めるし 
 ちょっと意識すれば出来ちゃいそうな気もする 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:09:15 ID:+9Nudtn10
 
  -  小説・漫画・AA作品という分類とは別にエロ作品が書けるというのも一種の才能だよな 
 純愛からバカエロまで網羅する胃薬マンは真の天才だった・・・? 
 
 - 7697 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/22(金) 21:09:48 ID:hosirin334
 
  -  台詞が上手な人はやる夫スレの方が向いてるまである 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:12:00 ID:+9Nudtn10
 
  -  つまりAA作家は戯曲に向いている・・・? 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:13:25 ID:z4gnbrBw0
 
  -  個人的にはAA作品て絵コンテ切ってる感じに近いと思ってるんで、 
 映画とかアニメとかの映像系ライター方面に適性が出来そう 
 
 - 7700 :大隅 ★:2022/07/22(金) 21:13:51 ID:osumi
 
  -  エロ話書いて某所に投稿して放置してるけど、AA付きで話を作るようになると「文章以外で表現出来る部分」を文字で 
 起こすのが非常に面倒になってくるという罠が……(´・ω・`) 
 
 - 7701 :胃薬 ★:2022/07/22(金) 21:15:00 ID:yansu
 
  -  えぇっ!対魔忍を小説で!? 
 
 - 7702 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/22(金) 21:16:39 ID:gomu
 
  -  数ページ喘ぎ声で埋まってる官能ノベル思い出した 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:17:02 ID:+9Nudtn10
 
  -  >>7701 
 言い出しっぺの責務 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:18:12 ID:+9Nudtn10
 
  -  >>7700 
 そして戦闘シーンが「キンキンキンキンキンキン」になるんですねわかります  
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:18:37 ID:3fl2mHSz0
 
  -  そういえば、AIに漫画描かせて、誰でも漫画原作者になれるみたいな話があったな 
 実用化がいつかは忘れたが 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:19:52 ID:jsLkxZ4C0
 
  -  大体のフローさえ書ければやる夫スレはどうにかなったが小説は無理 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:21:15 ID:3h0N1T1O0
 
  -  >>7691 
 小説版ガンダムを読むと、ファーストのアニメ版は凄くマイルドだったんだなって… 
  
 >>7697 
 その場合は小説というより脚本、絵コンテがうまいって感じですかね。 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:21:53 ID:plgbtrMT0
 
  -  そういえばずいぶん前に手塚治虫の新作漫画をAIに描かせたという企画があったような・・・ 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:23:05 ID:aCaR9jn/0
 
  -  >>7702 
 1ページに通常のフォントの3倍くらいデカイ状態でそれやると、 
 もう笑いしか起きないんですがねw 
 
 - 7710 :大隅 ★:2022/07/22(金) 21:29:45 ID:osumi
 
  -  てーかね、エロに関してはマジで「文字のみで抜かせる」事を目指すとすげぇハードル高いから……。 
 「AAという表現方法」が(言い方は悪いが)いかに表現を楽にしているかってのが良く判る(死 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:32:15 ID:+9Nudtn10
 
  -  改めてわかるテシリダさんの凄さ 
 
 - 7712 :雷鳥 ★:2022/07/22(金) 21:33:01 ID:thunder_bird
 
  -  小説は書いていたけど体力が続かなかった 
 
 - 7713 :狩人 ★:2022/07/22(金) 21:36:18 ID:???
 
  -  小兵衛と侍がすれ違う。はたしてどこをどうしたものか、侍は「むう」とだけうめき、どうと地に倒れ伏した。 
  
 戦闘なんてこんなんでええねん! 
 
 - 7714 :胃薬 ★:2022/07/22(金) 21:39:48 ID:yansu
 
  -  珍宝乃助と警察がすれ違う。はたしてこれはどうすれば良いのやら、珍宝乃助は「むう」とだけうめき、ばさりとコートを脱いで裸になった。 
 すぐさま現行犯逮捕された。 
  
 ・・・なんか違う! 
 
 - 7715 :狩人 ★:2022/07/22(金) 21:41:12 ID:???
 
  -  胃薬マンとりあえず池波正太郎に謝って来なさいwwww 
 
 - 7716 :雷鳥 ★:2022/07/22(金) 21:43:09 ID:thunder_bird
 
  -  医者はモニターの前で「むぅ」と小さくうめいた 
 「手の施しようがない」 
 患者は重度のヤンス病に犯されていた 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:43:17 ID:+9Nudtn10
 
  -  胃薬マンの罪状がまたひとつ・・・ 
 
 - 7718 :バーニィ ★:2022/07/22(金) 21:43:47 ID:zaku
 
  -  胃薬さんwww 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 21:54:00 ID:FVzuDVBN0
 
  -  某アイドルプロデューサーさん作詞家に専念してたら芸能界音楽界の歴史変わったろうな 
 美空ひばり稲垣潤一らに作った歌にレイズナーの主題歌級のレベルがあと数十は作られ 
 同時に大量生産型集団アイドルがいない世界か… 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 22:14:33 ID:c/CPadCb0
 
  -  深編笠をかぶった侍が近くの屋敷から用事を頼まれて出て来たお女中とすれ違う。 
 はたしてどこをどうしたものか、侍は「むう(この雌も違ったか)」とだけつぶやくと静かにその場を立ち去った 
 夕日が沈む中、声にならぬ声をうめき、刹那の間に強制的に達せられたお女中はどうと地に倒れ伏し小さな水たまりが広がって行った 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 22:34:00 ID:88shA2PL0
 
  -  ぶっちゃけ本人の気質と方向がかみ合うかだからマジで場合によりけり 
 作品に限ったことじゃないけど、○○では凄かったのに……なんて話は枚挙にいとまがない 
 
 - 7722 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/22(金) 22:35:25 ID:gomu
 
  -  なんか今の話はすべてがかみあってできた気がする 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 22:54:14 ID:j8TpcbwS0
 
  -  小説家っていうと敷居が高く感じるが、あかほりさとるでいいと言われたらなんとかなりそうな… 
 実際はそれはそれで才能が必要なのかもだが 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 22:54:22 ID:X+vlry4ii
 
  -  どうしてってあんな怪文書書くからだよ 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:04:24 ID:aCaR9jn/0
 
  -  >>7723 
 あの人以外にエグイ表現したりするからな? 
 しかもスルリと読みやすい調子で書いてくるのは誰も真似できるものではないと思うのだが・・・。 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:08:41 ID:4vTtNPY+0
 
  -  一時代を創った人だからなあ 
 上辺だけ真似しても同じものは出来ないわな 
 
 - 7727 :観目 ★:2022/07/22(金) 23:08:59 ID:Arturia
 
  -  池波正太郎やあかほりさとるの凄さは自分で小説を書くと分かる。 
 テキストのバイトの中に情報量がたっぷりかつ読みやすいなんて達人芸よ。 
  
 多くの人に読まれているってのはそれだけ力のある人よ。 
 
 - 7728 :観目 ★:2022/07/22(金) 23:10:21 ID:Arturia
 
  -  自分で味噌汁と飯を食うシーンを書いてみて美味そうに見えるとしよう。 
 それは池波正太郎以下のテキスト量かどうかを見てみるべし。 
 
 - 7729 :大隅 ★:2022/07/22(金) 23:10:45 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ「なろうだから」とか言いつつサイト全体を貶めるような発言してる人には「一度書いて投稿してみろ」と言いたい。 
 「読める文章」を書くって想像以上に難しいからねぇ(´・ω・`) 
 ※ガチで酷いのがちらほら見かけられることそれ自体は否定しない 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:13:17 ID:88shA2PL0
 
  -  つーか素人が投稿してるサイトにマウントとって恥ずかしくねーのかって思う 
 下手すると年下やぞ? 年下にマウントとりに行くことになるんやぞ? 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:15:48 ID:X+vlry4ii
 
  -  上手だなあと思ってツイッターでフォローしてた絵師さんが「大学入学しました」とか報告してるようなジェネレーションギャップやな>下手すると年下 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:18:37 ID:3h0N1T1O0
 
  -  >>7727 
 漢字という情報量の多いテキストを用い、 
 少ない行間で人をアッと言わせるのは本当に凄いですよね。 
 そしてそういう文章を描くには、それ相応の人生経験を積まないと出来ない…とか。 
 
 - 7733 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/22(金) 23:20:57 ID:gomu
 
  -  網から上げたばかりのアルミ箔に包まれたそれは、手で直接開くには熱すぎた。 
 しかし自分の手は、早く中を見たいというはやる気持ちが、熱さを無視してアルミホイルを掴む。 
  
   むわぁ〜 
  
 中のネギからしみ出した水分の湯気が、サングラスを曇らせる。 
 大将がすっと差し出した味ぽんを受け取る。 
 それと同時に自然とほほ尻が上がり、腹が動く。 
 ぁぁ、サングラスが無かったら、今自分はとても他人に見せられないような、 
 そんな笑みを浮かべてるに違いない。 
 この料理を食べたことはない。しかし日本での経験が、手元のネギに 
 このポン酢をかけたときに奏でるであろうハーモニーを想像し、自然と唾液がにじみ出ててくる。 
 腹が鳴る。 
  
  
 18話 「野菜の旨味、野菜の甘味」より 
 ダッチ視点で文章化してみた 
  
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:43:24 ID:9vrKxh410
 
  -  >>7727 
 池波さんの凄さは、あれだけ連載続けてるのに殆んど破綻してる部分が見られない事ですね、鬼平なんか読むと思うんだが。 
 鬼平だと、気に成るのはお順「盗賊の娘で鬼平の養女」がいつの間にか消えてる程度でしかない。 
 あれだけ登場人物居て、致命的な破綻と言える部分が殆んど無い。 
 連作で有る事を考えると驚異的 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2022/07/22(金) 23:51:38 ID:3h0N1T1O0
 
  -  >>7733 
 凄く…美味しそうです… 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 00:28:07 ID:JD15a8r20
 
  -  食事の描写は文章の練習にいいと聞きますね。 
 風景の描写なんかはどうしてもポエムになりがちですが、誰もが身近な話題だからいいのだとか。 
 どれちょうど拙作に味噌汁と飯を食うシーンがあったので抜粋してみますか。 
  
  
 根深汁。 
 要するにネギだけの味噌汁なのだが、単純である分、少しの手間や工夫が如実に味に反映される奥深い汁だ。 
  
 ちょうどいい火加減で浸されたぶつ切りの白ネギは、えぐみのある匂いは欠片もなく、 
 心地よく食欲をそそる香りだけが胃の腑に染み渡るようだ。 
  
 椀に一滴だけ落とされているゴマ油が、単純に過ぎるこの汁に飽きさせない深みを加えている。 
  
  
 麦飯と自然薯のとろろ汁。 
 かの松尾芭蕉の句にも残っている名物料理である。 
  
 行儀悪くぶっかけて啜り込むと、しっかり効いている出汁の風味を呼び水に、 
 冷たいとろろと熱い麦飯がちょうど良く混ざり合った適温の麦とろが、するすると喉へ滑り込んでいく。 
  
 飲み下す度に、自然薯の滋養が全身に行き渡っていくような心地がする。 
  
  
 おかずは、二つの椀の風味を壊さないような、浅漬かりの香の物と、豆類の煮付け。 
 箸休めと栄養価を考えられた、粋な小鉢だ。 
  
  
  
 麦とろ飯しばらく食べてないなぁ……。 
 今度そば屋行く時ぜったい大盛りで食おう(ごくり 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 00:29:33 ID:pTsfKfb20
 
  -  なろうじゃないけどランキング上位の奴で「小説と言うかこれただのあらすじ・・・」みたいなのがあった時は頭を抱えた。 
 その作者の奴何個か見てみたけど全部同じノリなの。 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 00:40:07 ID:Cz9A7Gvw0
 
  -  感想文と客観的文章の違いがわからない奴はウィキに手を出すのをやめろ繰り返す 
 感想文と客観的文章の違いがわからない奴はウィキに手を出すのをやめろ(マジトーン) 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 01:13:10 ID:xqC8ckhH0
 
  -  鼻をくすぐる味噌の香り。 
 啜る音色を聴きながら、真似るように一口。 
 思わず声が漏れた。 
  
 くらいで十分じゃろ。 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 01:15:32 ID:gMmq57db0
 
  -  >>7737 
 それがランキング上位なら、今のなろう読者は「ライトを越えた粗筋小説を好む」ってだけの話では 
 つまりそれが好きな読者が確実に存在する訳で、あまり馬鹿にするもんじゃないと思うよ(それがどんな小説家はわからず一般論で言ってます 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 01:18:39 ID:gMmq57db0
 
  -  ごめん、なろうじゃないのねそこは訂正します。 
 主張自体はサイトがカクヨムでもハーメルンでもその他でも変わらないけど。 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 01:29:23 ID:+mwwnDOa0
 
  -  つか、大御所のアシモフあたりでも連作だと矛盾点出て来るからね 
 有名なファンデーションシリーズだと、最初は星区「テルミナス囲む四王国は全部アナクレオン星区」の上にも行政区分があった。 
 でも途中から太守管区に変更され、その上の行政区分は出て来なくなった。まあ話の都合上出て来ないから作者も途中で忘れてたと思う 
 という事で、作者すら忘れてしまったりするから 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 05:06:52 ID:6bXFe9580
 
  -  そういやなろうで昔、ランキングによく上がってた 
 チートな幼馴染とかに巻き込まれた召喚かと思ったら実は主人公が〜って系統や巻き込まれ召喚の作品で 
 アニメ化したのって何かあったっけ? 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 05:11:09 ID:nhp3qrq5I
 
  -  昔某やる夫アシモフスレに 
  
 今だと「○ mile」とかロボットが言い残さないっすよねえ 
 「○ヨモギ」でダニール達が「植物の一種…どう言う意味だ?」みたいな展開になるんすね 
  
 って書き込んだ思い出 
 直後にそんなネタ吹っ飛ばす事態になるとは思わなかったよ… 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 05:20:56 ID:xHsMCClG0
 
  -  批判するなら小説書いて投稿してみろ? 
 「そんなこと言ってるけどお前の小説ツマンネーじゃんw」 
 って言われちゃうから嫌ですーw 
  
 こうだぞ 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 05:31:32 ID:pnV+nLSB0
 
  -  >>7743 
 実は一種の巻き込まれ召喚だった無職転生とか? 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 06:11:38 ID:BbSOlN2vI
 
  -  無職はなー 
 主人公の前世は商業化で大分カットしたがWebだと残してるからな 
 あれをフェミさんに見つかって 
 「○犯罪者を英雄扱いするなんてふぎゃあああ」 
 とか言い出してあの手のなろう系に横やり入りまくりの展開が大いにあるから爆弾なんや 
 個人で楽しむのはええけどアニメとかブームにするのはちょっと…どうかフェミさん気がつかんでくれ祈るしか無い 
 特に海外はやばい 
 
 - 7748 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/23(土) 07:40:37 ID:hosirin334
 
  -  忖度しても売り上げ伸びない処か落ちてるのがバレてフェミのギャオを無視する方向に舵切ってる 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 07:57:27 ID:ft0VjPpX0
 
  -  騒いでるのはあくまでもノイジーなマイノリティですからねえ。 
 サイレントなマジョリティはそんなもん気にしてないという… 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 08:20:47 ID:6xiSZITSI
 
  -  まーくんはむしろ日本人が世界に飛躍出来るいい時代に生まれた 
 思うべきで実際史実でその方向に舵切り掛けたんよな 
 幕府の無職…もとい引きこもり政策で挫折したけど 
 海禁政策は日本文化熟成内需拡大した側面あるけどそら結果論だしなあ 
 太閤もあんなデカい船と大砲持ってる連中の方がやばい 
 明も朝鮮もあっちから攻めてくる様子ないなら放置でそれより西洋人や 
 って方向に 
 西洋人の世界制覇防げるギリギリの時代だったんに 
 まあまーくんと同じ 
 東洋を一つにまとめんと西洋人に対抗出来んやん 
 が本音だったかも 
 
 - 7751 :手抜き〇 ★:2022/07/23(土) 08:48:05 ID:tenuki
 
  -  >>7747 
 個人的な価値観ですけど、創作物に文句を言うフェミさんは原作を全然読み込まないからぁ、 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 08:48:16 ID:gMmq57db0
 
  -  無職はちょっと不憫かなて 
 原作は面白いしなろう転生系の中興の祖且つ、アニメも気合入れて作ってるのに今一ヒットしてない 
 今更だけど何が当たるかなんて分からないもんですねえ 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 08:54:42 ID:ft0VjPpX0
 
  -  スマホの二期が来たってことは、あれも当たってたってことなんだろうか… 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 08:56:58 ID:Amxc0O2b0
 
  -  何が当たるかわからないといえば、鬼滅がなんで社会現象レベルでヒットしたのかは本気でわからん 
 いや鬼滅自体面白いし好きだし本誌連載毎週楽しみに読んでたけども 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:05:43 ID:Rb3ZHH7K0
 
  -  ホライゾン3期はまだですか 
 円盤売れまくっても次があるとは限らないのだ 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:09:01 ID:lw2DQBPn0
 
  -  無職は勧められて見てた事あった 
 無茶苦茶気合い入れて作られてるアニメだとは思ったけど 
 結局、そこまで面白いと思えなかったから見るのやめてしまったよ 
 下手に気合い入れて作ってるだけに主人公の転生前のクズっぷりと 
 転生後のスケベっぷりがリンクして好きになれないってのと 
 幼年時代から丁寧にやるのが逆にテンポ悪く感じてしまったから 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:11:23 ID:Rb3ZHH7K0
 
  -  >>7756 
 無職は主人公がひたすら曇らせられるところを楽しむやつだからな 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:19:10 ID:iN7sqn3s0
 
  -  幼少期長すぎ問題はなろうに蔓延する業病の一つだからな 
 一度罹患した作者は感想でツッコまれようが読者が離れようが絶対に改善しようとしない不治の病 
 怖や怖や 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:21:31 ID:lw2DQBPn0
 
  -  >>7757 
 そこまでたどり着けなかった 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:22:32 ID:CsnWuB410
 
  -  受けたパターン外すと、今までのファン層すら離れていく問題が有るから、難しい所。 
  
 ☆凛みたいに、複数の引出しを常備してたり、胃薬さんみたいにヤンスで卓袱台返ししても許される泥鰌ならチャレンジも出来る。 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:26:47 ID:rKlbZcTm0
 
  -  子供時代をパパっと駆け抜けると、それはそれで子供時代をもっと見たかったとなったり 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:29:10 ID:Rb3ZHH7K0
 
  -  子供時代も大事ではあるんよな 
 主人公が異物で、家族になれてない話だし 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:30:33 ID:iN7sqn3s0
 
  -  つまり何事もバランスが大事という当たり前の話>子供時代の長さ 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:30:43 ID:CsnWuB410
 
  -  シャンフロみたいに、以前色々な経験(クソゲー)を積んだで飛ばしといて。 
  
 展開が詰まった場合、回想シーンでこんな事(こんなクソゲー)を以前やっていたから対応出来たなどのパターンもあるぞ。 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:38:07 ID:gMmq57db0
 
  -  その辺りも「何が当たるかわからない」の範疇なので、子供時代をスキップして当たったら良いけど外したらそのせいだって言われかねないんだ 
 俺らだって結果が出た後だから好きに言えるけど、放映時には「気合い入れてアニメは作ってる(けど売り上げに繋がるかは不明)」だったわけで 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:39:19 ID:iN7sqn3s0
 
  -  あらすじさん「主人公が冒険者になって〇〇する話です」 
 設定さん「冒険者になれるのは18歳になってからです」 
 最新話さん「現在120話ですが、主人公はまだ二歳です」 
 読者さん「じゃあ二歳の主人公ちゃんは何をしてるの?」 
 最新話さん「二歳なので何もできません。だからぼくのかんがえたいせかいのれきしを読者に説明するガイド役をしています」 
  
 長編だと思って開くとこういう罠がたまにある 
 いや本当にたまにだけど 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:42:48 ID:rKlbZcTm0
 
  -  そして子供時代が終わらないままエタる 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:44:40 ID:BoMX15kn0
 
  -  シャンフロコミカライズはGGC編が始まるけど 
 魚臣ガチ勢は出るんだろうかw 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:45:00 ID:siIIjCny0
 
  -  シャンフロコミカライズはGGC編が始まるけど 
 魚臣ガチ勢は出るんだろうかw 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:45:17 ID:iN7sqn3s0
 
  -  やっと子供時代が終わったと思ったら貴族学校or冒険者学校に入ってエタる 
 上手く続いても学園トーナメントでエタる 
 その意味ではエタなかった長編という一点だけでも無職とか凄く偉いと思う 
 
 - 7771 :土方 ★:2022/07/23(土) 09:48:08 ID:zuri
 
  -  あの手の転生もので幼少期ガッツリ描いてるの見て「そこ本当に書きたいとこなん?」っていつも心の中で思う自分 
 ドラクエ5とか好きなので、言わんとすることは分かるけどもチ・・・テンポって大事だと思います、まる 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 09:51:08 ID:iN7sqn3s0
 
  -  ドラクエVの幼少期は物語的に必要な長さがアレだったって感じ 
 無駄に長い事が問題なんであって長い事そのものが悪いってわけじゃないと思うんだ 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 10:40:15 ID:fNJImdm7i
 
  -  >>7755 
 ラブライブがシリーズ完全終了しないと無理なんじゃね? 
 スタッフ的に 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 10:41:54 ID:p3bYGbmb0
 
  -  藤沢周平と赤川次郎と村上春樹と 
 神坂一と京極夏彦を比較しろとか 
 言われたら設問者殴るしかないかなw 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 10:47:46 ID:pTsfKfb20
 
  -  子ども時代も含め学園入学してから諸々の描写をガッツリカットしてロボ活躍させる方向に行ってたアニメ版ナイツマ。 
 ロボットアニメって意味では大英断なんだけど、あの作品の肝はロボ開発部分なんだよなあ。 
  
 ただその辺の部分詳細にアニメ化すると、2クールでも主人公専用機すら出ないまま終わりそうだからしょうがなかったんだろうけどw 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 10:51:32 ID:skPSai/u0
 
  -  前世がニートとか社畜とかの転生物が全く感情移入できないと言うか拒絶反応がある 
 そんなに現状から逃げ出したいのかと気が滅入る 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 10:55:19 ID:skPSai/u0
 
  -  いや書いてみてちょっと違うのに気づいた 
 俺だって一時的な現実逃避に創作を楽しむ 
 そこにニートとか社畜とか不粋な要素が絡むのが感情移入を邪魔するんだ 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 11:13:56 ID:+mwwnDOa0
 
  -  >>7756 
 成長物語って、最初の屑っぷりを書かないと感動できませんからね。その上で主人公の本質が最初から変わらず同一人物だと確信できると。 
 意外と難しいと思うぞ。最初と繋がらないと別人に変化みたいでなんか感情移入できなくなりますから。同一人物なんだけど「成長したなあ...」ってのが楽しい部分だから。 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 11:48:09 ID:lw2DQBPn0
 
  -  >>7778 
 いや、それも性質があると思う 
 炭治朗は命乞いするような奴だったけど成長して最後の最後まで絶対に諦めずに戦うようになったし 
 ヒロアカのデクは勇気と根性だけの奴だったけど必死に努力してヒーローになった 
 最初が屑というか、石ころからの成長物語はいいんだけどウンコだと厳しいよ 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 11:50:19 ID:SeIsJf2T0
 
  -  見てて不快になるようなクズの成長物語を、見続ける気になるかどうかやねw 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 11:54:22 ID:hiLhUPoP0
 
  -  主人公を応援しづらいと成長物語はきっついのだ 
 感情移入ではない、応援 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:00:01 ID:sGtQ8Phv0
 
  -  こんな主人公に何の価値がって物語は、見ていてしんどいですねえ。 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:14:43 ID:iN7sqn3s0
 
  -  >>7777 
 全国のニートや社畜に感情移入させる事で彼らからの人気を掻っ攫えるなら得しかないじゃないか 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:18:19 ID:pTsfKfb20
 
  -  >>7777 
 作者の願望もあるかもだけど、あの手のテンプレが多いのは主人公の前世が悲惨な社畜とかなら 
 何の未練も無く転生して次の人生謳歌させやすいからじゃない? 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:19:36 ID:8AVAL/8C0
 
  -  ニートや社畜以外の人気を切り捨てるぐらい極まる覚悟があるなら…と思ったけど 
 書いてる本人もそういう人らに読んでほしいと考えてるだろうから無粋か 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:21:06 ID:2pe6g9bs0
 
  -  >>7778 
 ダメ人間がチート貰って異世界入りした途端に別人化するパターンの話ではないだろうか 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:21:44 ID:siIIjCny0
 
  -  転生転移もので 
 前世とか元の世界に未練はないのか!? 
 って五月蝿いぐらいツッコミがあるよね 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:23:04 ID:9BQ4wgPp0
 
  -  人間やキャラクターの印象って0から+1になる壁と 
 マイナスから0になる壁の二種類あるからなぁ 
 例えるならヒロアカのデクは前者で、仮に性格クズみたいな要素あったら後者から始まる 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:24:14 ID:+cfOGZAvI
 
  -  同志作品は底抜けクズのやる夫の逆転系は見ないな 
 最初からチートか一見無能だが実は秘めた才能タイプか 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:24:39 ID:siIIjCny0
 
  -  >>7788 
 当のヒロアカで爆轟が最近で面倒なのに粘着されてたじゃない 
 
 - 7791 :胃薬 ★:2022/07/23(土) 12:24:42 ID:yansu
 
  -  13夫が成長する物語・・・? 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:25:09 ID:+mwwnDOa0
 
  -  最初と本質の部分が何も変わってなくて、同一人物だとの確信は持てる。でも成長したよなってのが魅力なんだと思う。 
 よくネタにされるマリアテレジアですが、生涯「陽気で信じられない程我儘な貴族の御令嬢で周囲は大迷惑」な部分は変わってません。 
 只、覚醒後はこの性格の美点も見えてくる「何度叩きのめされても諦めない」とか「見込んだ相手には忠実」とかね 
 ダウンとかあの戦歴「フリードリヒ相手に負け続け」で良く使い続けたよなと。 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:25:17 ID:iN7sqn3s0
 
  -  >>7785 
 想定読者層がニート+社畜+主人公の元職なんて気にしないその他になるから有効性はかなり高いと思われ 
 切り捨てるのは「主人公が元ニートや社畜だったのが嫌」と感じるほんの極一部でいいんだからな 
 転移転生物が好きな読者の大半は異世界が活躍する部分が好きなんであって現世の過去とか興味ないんじゃなかろうか 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:25:26 ID:siIIjCny0
 
  -  >>7791 
 まど神さまのおもちゃになって終わりではあいつ 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:31:34 ID:2pe6g9bs0
 
  -  本質は変わらんのにめっさ成長したキャラで最初に思い出すのは横島忠夫かななぁ 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:31:39 ID:hiLhUPoP0
 
  -  元の世界に未練はないのか、みたいな論調はまぁ少しはわかるが(全面的にではない)、 
 前世に未練はないのかといわれてもえぇ……ってなる 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:35:16 ID:sGtQ8Phv0
 
  -  そういえば同志の「提督?」を読み直して思ったんだけど、 
 あの電磁投射砲は戦艦、駆逐艦だけでなくコブラ提督の那智みたいな巡洋艦にも来るのかな。 
 20サンチレールキャノン10門、25-57ミリ速射レールガンが高角砲とかで。 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:35:26 ID:2pe6g9bs0
 
  -  元の世界に未練はないのか⇒天涯孤独な上に超ブラック勤務orニートだったから欠片も無いです⇒それじゃしょうがねえな 
 という美しい方程式 
 社畜やニートが便利すぎる 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:37:00 ID:9NBSPaGR0
 
  -  元の世界の未練をどうやって面白くすれば良いんだ…? 
 何も解決せず鬱々するだけじゃないの? 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:38:33 ID:hiLhUPoP0
 
  -  >>7799 
 真正亜土梅座が「話の面白さ」なんか気にすると思う……? 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:38:48 ID:pTsfKfb20
 
  -  >>7799 
 絶対に元の世界に戻ってやる(不屈の意思)って感じで、ひたすらそのためだけに奔走する主人公の話、とかならまあ? 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:39:05 ID:VVY7uESf0
 
  -  転生系で、生まれる子供を殺して成り代わってることを悩んでも、鬱々とするだけで面白くはならないのと同じやな 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:41:04 ID:iN7sqn3s0
 
  -  元の世界に戻るのが最大目標だと現地の女に手を出した時点で無責任なクソ野郎になってしまうので気持ち良くチーレムできなくなるんだ 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:42:39 ID:hiLhUPoP0
 
  -  ぶっちゃけさ、そこらへんのリアル鬱屈突き詰めて面白くなるかっていうとだいたいならないんだよね 
 異世界にじゃがいもがあるのはおかしい! とか言ってる奴もいるけどそこらへんまで独自名にし始めたら作者の労力半端なくなるぞ 
 その手のものをガチガチに決めて書き始めると、自分の世界の辞書を片手に作ることになる上に枝葉末節なんで面白くもならないとかいうオチがある(一敗 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:43:33 ID:8AVAL/8C0
 
  -  元ニートや社畜が異世界転生して大活躍というテーマ自体は気にしないというか 
 ティーンエイジャーの少年少女が〜だったら普遍的なテーマになると思うんだけど 
 書いてる人の「今の自分が他人に認められないのが辛い」という意識が透けて見えるような、 
 前世の記憶が書いてる人の実体験だろと言いたくなるぐらい悲惨だったりとか 
 転移した先でみんな(特に女性)から愛されまくってウハウハとか 
 敵対者(特に男)がやけに生々しい感情をぶつけてくる(最後は惨めに死ぬ)とか 
 温度差が有りすぎるとちょっと読むのが辛い 当然ものによりけりだから良いものは読んでて楽しいんだが 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:48:45 ID:pnV+nLSB0
 
  -  >>7799 
 無理矢理召喚されたんで何が何でも生還してやる!って感じになるんじゃないかな。ウォルテニア戦記がそれに当たるか。 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:49:26 ID:iN7sqn3s0
 
  -  >>7805 
 そういうのは物語を読ませる作品じゃなくてAVと同じく欲求を解消したりストレスをお手頃に発散するために読むものだから作成目的が最初から違うと割り切らないと振り回されてしまうぞ 
 AVやエロ漫画に「こんなご都合展開があるわけねーだろ!」って怒ってたらバカみたいだろ? 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:49:53 ID:n8NcQlVX0
 
  -  未練を断ち切るイベント挟む以外だと、今生で解決できる展開にするしかないんじゃね 
 対象が人ならそいつも転移転生してきてる・実はこっちの世界の人間だった、みたいな 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:51:42 ID:9NBSPaGR0
 
  -  ゼロ魔ぐらい緩く帰れる世界観なら 
 良い感じのフラグに出来るんですけどね 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:52:59 ID:Y5l9TXOaI
 
  -  クズ系やる夫の成長系でかつ「元の世界に戻る」が目標だと「魔女と騎士は生きのこる」の作者が昔書いてたハルヒとの遭難もの思い出すわ 
 レイ○したお詫びに隠してた食い物差し出すやる夫見た時のハルヒの心情思うと殴ってやりたくなったわ 
 まあ結果はオーライやったけど 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:54:30 ID:iN7sqn3s0
 
  -  ゼロ魔のアレは地球側で杖を紛失したらとハラハラするw 
 
 - 7812 :雷鳥 ★:2022/07/23(土) 12:56:59 ID:thunder_bird
 
  -  ちょろっとcivっぽくあんこしたけどGTAとcivはあんこ向いてない気がする 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 12:58:09 ID:U4jyYNeW0
 
  -  実はラスボスがそういう枠ってのは読んだことあるな 
 ラスボスの正体は主人公より前に異世界転移しちゃった奴で 
 元の世界の恋人と再会するために手段を選ばず足掻き続けた、みたいな 
  
 >>7808 
 主人公が転移した異世界に元の世界で死んだ実妹が転生してた 
 なら某やる夫スレ作者の商業化作品であったな 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:00:33 ID:8AVAL/8C0
 
  -  >>7807 
 故にものによりけりなのよ ちょっと読むのが辛いと書いたけどそう感じたら大抵読むのをやめて次に行くしね 
 やる夫スレだと大手まとめサイトに掲載されてる作品を重くなさそうな物だけ読むことが多い(利用した本人の感想です) 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:01:21 ID:gAaNadSPI
 
  -  ハルケギニアに強制帰還されたルイズ 
 しかし直後に黒目黒瞳の子供を出産 
 その後も数年おきに同様の出産 
 一体どうやって…? 
 「数年おきなら直径数サントくらい開けられるのよ…」 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:02:06 ID:sPsCC7wZ0
 
  -  その辺の二次は定跡とかあるあるとかTASとかRTAを楽しみたいからランダム要素は扱い辛いかもしれない 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:03:57 ID:iN7sqn3s0
 
  -  たまにクラス転移で複数のクラスメイトに手を出した上で地球に帰還するの見るけど作者が何考えてるのかわかんない 
 帰ったら最悪のカテイイタでは??? 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:04:12 ID:sPsCC7wZ0
 
  -  >>7815 
 その大きさなら負担少なくて常時行ける、とかにしてワームホールモノで一本描けそう 
 
 - 7819 :雷鳥 ★:2022/07/23(土) 13:05:08 ID:thunder_bird
 
  -  フラグを悉くへし折って現実に戻ってきた異世界おじさんには大草原だった 
 
 - 7820 :大隅 ★:2022/07/23(土) 13:07:16 ID:osumi
 
  -  ttps://novel18.syosetu.com/n0731ev/ 
 つまりこう……(´・ω・`) 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:08:08 ID:iN7sqn3s0
 
  -  >>7815 
 使用中に時間切れして世界扉が閉じたらと思うと怖すぎるのですが… 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:08:16 ID:+rBV15jtI
 
  -  ワームホールもの 
 フェイト二次でワカメくん頑張り系の元祖もの思い出すなあ 
 士郎がヤーめた言い出さない 
 異界側シンジくんが北斗のユダ様のように士郎くんの胸で満足して息絶える本来のルート見たかったわ 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:09:08 ID:9BQ4wgPp0
 
  -  >>7800 
 自分が読んでて面白い方向に誘導したいんだろうから面白さは気にすると思う 
 なお他者視点の面白さは気にしない 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:20:11 ID:hiLhUPoP0
 
  -  >>7823 
 同志に送られたあのキジルシメールを鑑みると、面白さよりも「ぼくのかんがえたせってい」を遵守してるようにしか見えんのだ…… 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:22:50 ID:iN7sqn3s0
 
  -  知識マウントだけが目的の梅座、あると思います 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:23:21 ID:3cGjIDqX0
 
  -  まぁルイズの場合日本でドラ○もん見てたらワールドドアに固定化とかかけて『どこでもドア〜』とかやりそうだが…w 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:25:06 ID:kNcxQYjhi
 
  -  リアルめくら的な感じか?>知識マウントだけが目的 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:28:00 ID:8AVAL/8C0
 
  -  あのアレはアドバイザーどころか人気作者を監修を務めるスーパーバイザーになるという 
 知識マウントによる承認欲求に加えて権威を誇示する喝采願望もあったんだろうなと 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:28:49 ID:iN7sqn3s0
 
  -  ネットはリアルで誰にも相手にされない人間が最後に縋る場所でもあるからね 
 どんだけ素っ頓狂な拗らせ方をした奴がいても不思議ではないのだ 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:36:10 ID:sPsCC7wZ0
 
  -  >>7820 
 全く同じモノ読んでて草ですよ 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 13:47:05 ID:rKlbZcTm0
 
  -  何が何でも生還してやる!だとPCFXのニルゲンツの敵がそんなやったのー 切ない 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:08:43 ID:skPSai/u0
 
  -  >>7799 
 そもそも転生物である必要がない 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:15:22 ID:skPSai/u0
 
  -  幸せな生涯だったが剣と魔法世界に憧れる老夫婦が天寿を真っ当して転生し、勇者と聖女として異世界満喫とかなら楽しそう 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:15:34 ID:iN7sqn3s0
 
  -  現地主人公だとことわざや慣用句使う度にツッコまれるから… 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:22:03 ID:iN7sqn3s0
 
  -  なろう系が流行る前の異世界転生小説の場合「俺は地球よりもこの世界でやるべき事がある」と決断して帰還の芽を自ら捨てるパターンが多かったんだよね 
 田中芳樹の「西風の大陸」とか 
 ゼロ魔でもサイトが零戦を使った帰還チャレンジを取りやめているし 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:33:41 ID:uF9Qf1TO0
 
  -  >>7817 
 現実でもアナタハンの女王事件とか有るし極限状態で同郷の人間しか信用出来なきゃ 
 割とそんな感じになるんじゃ無いかな 
 まあ実際の事件の方は女一人で男複数だからまた違うかも知れないけど 
 少なくとも現代の社会倫理維持するのは難しいかと 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:35:33 ID:uF9Qf1TO0
 
  -  >>7835 
 異世界じゃ無いけど原作の漂流教室がこれかな 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 14:51:08 ID:kNcxQYjhi
 
  -  ちょっと前に「最近の異世界召喚ものが行きて帰りし物語のテンプレから外れてるのが気になる」みたいなツイートがあったな 
 火星のプリンセスとかも帰ってこないし指輪物語に至っては最終的に故郷にいられず別の土地へ旅立ったとか反論も多かった 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 15:03:52 ID:skPSai/u0
 
  -  話は変わるが乗っ取り問題は乙女ゲーのほうが強く感じる 
 前世の記憶取り戻すのがゲーム開始直前とか下手したら断罪の場で悪役令嬢になってたとか、 
 それまでその人間として生きてきた人格はどこ行った?と言いたくなる 
 上山先生の「悪役令嬢おじさん」はその辺り突っ込んで描きそうで楽しみ 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 15:07:21 ID:+mwwnDOa0
 
  -  >>7836 
 あれは実話だけにきついです。最初は「偶然不審な死に方した男が」ですが段々見境がなくなる。 
 あの崩壊のしかた、怖いよね 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 15:17:50 ID:RHXNEZLM0
 
  -  >>7838 
 今までは、一部次元を飛び越えられる存在以外からは、生存バイアスから生存(帰還)者からしか情報を集められず 
 技術の進歩により異世界に定住した人たちからも声を集める事が出来るようになったから 
 その手の情報が多く溢れ出したという説を作ってみる 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 15:33:53 ID:skPSai/u0
 
  -  ドリフターズも廃棄物はともかく漂流者も帰ろうとせんね 
 どいつもこいつもまず目の前にある事に対処する性格だからか? 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 15:45:25 ID:VVY7uESf0
 
  -  ドリフターズの場合、自分のいた現代より過去や未来の連中と会ってるから、 
 自分のいた現代に帰還できるって思考がそもそも生まれにくいからでしょ 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:02:34 ID:+mwwnDOa0
 
  -  考えて見たら、悪役令嬢物って過去改変型の小説のバリエーションだよね。本来の歴史で破滅する人物に転生したらという。 
 これ本来の歴史でやると「あんちが大量に湧いて大変な事に」なるんですよね 
  
 悪役令嬢物というのは、正史の知識が作者にしか無いと言う特殊な状況だからわかないですけど。 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:09:20 ID:C3ugDdQYi
 
  -  >>7839 
 悪役令嬢の中の人って話がある 
 幼い頃に転生者の意識が入り込んで、最初は体を取り戻そうとしたんだけど、相手が極度の悪役令嬢萌えだった為に絆されて状況を受け入れるも、結局ヒロインの手管に敵わず婚約破棄されて、失意の内に心の奥底に閉じ籠もった所で悪役令嬢が復活 
 転生者の名誉を取り戻す為にヒロイン一同を地獄に叩き落とすって内容だった 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:24:53 ID:ELfq1qGE0
 
  -  転生って言ってるけど実は憑依系が多いのは事実ぞ 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:24:58 ID:CwyyoYC00
 
  -  短編だけど、人生の途中で体を奪われた悪役令嬢の身内が仇を取った(奪った憑依者に復讐)話もあるよ 
 なろうは玉石混淆なぶん探せば何でも出てくる 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:33:55 ID:hiLhUPoP0
 
  -  だからなろうをよく知ってれば知ってるほど、「なろう系って何を指してるんだ……?」となるんよね 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:35:11 ID:KkD+xBoy0
 
  -  最近はテラーなんとかってアプリが出ててやべえことになってるらしいですねえ 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:36:52 ID:ELfq1qGE0
 
  -  善意の第三者ムーブして一儲け 
 ありだと思います 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:45:09 ID:skPSai/u0
 
  -  乗っ取り問題に既に切り込んだ作品がいくつもあるって事は、 
 やっぱ乙女ゲー転生物は「転生じゃなくて乗っ取りだろ」と感じる人は他にもいたかw 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:56:04 ID:uYD27Edu0
 
  -  >>7845 
 あれはいいねえ。外付け良心回路の付いた大魔王って感じで。 
 憑依者ならこうするはずって、全力で善人ムーブかますから、センスライ能力者にも本性が見抜けない。 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 16:59:52 ID:uYD27Edu0
 
  -  前世の記憶に目覚めたのか、昔の悪霊に取りつかれたのかどうやって区別するんだってのは、20年以上前、ムーで転生者が流行ってたころから言われてた。 
 
 - 7854 :バーニィ ★:2022/07/23(土) 17:01:41 ID:zaku
 
  -  体を乗っ取られた悪役令嬢(意識はあった)が断罪イベントで体の主導権が戻り、自分(というより体に入ってしまった転生者)の仇を討つために嵌めてきたゲーム主人公(こちらも転生者)に復讐する作品もあったっけな 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:06:08 ID:hiLhUPoP0
 
  -  探せば本当に何でもあるよ 
 評価されてないいい作品だってたくさんある 
 ……まぁでもそれが合うかどうかもまた別問題なんだけどね 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:11:06 ID:VVY7uESf0
 
  -  作品が多すぎて探す手間を考えると、タイトルがあらすじになるのも当然の流れだなあ 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:11:40 ID:CwyyoYC00
 
  -  悪役令嬢ものは構造的な問題として、 
 普通の転生だと幼い頃から断罪イベ回避する方向に動くから 
 断罪イベのポイントオブノーリターン以降での憑依になりがちなのよね 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:11:57 ID:5mySJHbBI
 
  -  悪役令嬢の中の人はコミカライズもかなり当たり引いたよね。 
 ゲス顔描くの上手すぎてゲームでのメインヒロイン(こいつも転生者)の表情とかヤバいw 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:14:34 ID:hiLhUPoP0
 
  -  >>7856 
 というかその流れって、なろうが出来上がる前にすでにラノベが突っ走ってた道なんだけどね 
 いつの間にかなろうが始めたことになっちゃってるし 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:16:59 ID:kNcxQYjhi
 
  -  俺妹を初めて見た時の「長えなこのタイトル」という感想が懐かしい 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:19:35 ID:RF8dlh7U0
 
  -  悪役令嬢に転生したんでお人好しなのに頑張って悪役令嬢ムーブをしようとするんだけど 
 主人公の王子が暗躍して色々と調整した結果、 
 見事なまでに「自称」悪役令嬢に成長した婚約者を王子他周りの人間が優しい目で見守る「自称悪役令嬢な婚約者の観察日記」ってのもあるなあ。 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:31:32 ID:skPSai/u0
 
  -  乙女ゲー転生も含めてゲーム転生物で他にも気になる事があるんだが「ゲームの世界」ってなんだ? 
 これも深く考えないほうがいいか? 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:37:38 ID:rVJGmLjx0
 
  -  >>7860 
 今なお長いわウザいわ風情がねーなあ、と思ってる老害です>ラノベのクッソなっがいタイトル 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:39:14 ID:MGYU23nd0
 
  -  悪役令嬢転生おじさんの場合はマジでゲームの世界で、 
 基本的にゲームが勝手に動いてるけど奥さんや娘さんが外から観測したり介入できたりしてるね。 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:40:42 ID:CwyyoYC00
 
  -  ロビンソン・クルーソーの頃からの伝統なので寧ろ正統派純文学と言って良いのでは(良くない 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:47:23 ID:GoWZ1lfj0
 
  -  そう言えばロビンソン・クルーソーの本来のタイトルも長かったな 
  
 The Life and Strange Surprizing Adventures of Robinson Crusoe, of York, Mariner:Who lived Eight and Twenty Years,  
 all alone in an un‐inhabited Island on the Coast of America, near the Mouth of the Great River of Oroonoque;Having  
 been cast on Shore by Shipwreck, wherein all the Men perished but himself. With An Account how he was at  
 last as strangely deliver’d by Pyrates 
  
 自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で 
 28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの 
 生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:49:09 ID:VVY7uESf0
 
  -  表紙ならともかく、背表紙にその文字数入り切るのかな?w 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:57:37 ID:uYD27Edu0
 
  -  あのころの本は中身だけ販売して装丁は購買者がするのが主流だったから、作者は背表紙の事なんか考える必要はなかった。 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 17:58:42 ID:uYD27Edu0
 
  -  追加 
 購買者が(装丁業者に依頼して)する 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 18:37:26 ID:TT0B0xqc0
 
  -  はえー 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:15:11 ID:GoWZ1lfj0
 
  -  活版印刷が出来たのが1445年頃 
 ロビンソンの初版が1719年、絶対王政時代のまだまだ本は貴重な時代 
 ttps://pictures.abebooks.com/inventory/22790118709_2.jpg 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:18:50 ID:p3bYGbmb0
 
  -  紙の大量生産が可能になったのは17世紀だけど、18世紀後半の産業革命が 
 起きるまでは需要(新聞の大衆化)がなかったからな。 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:20:00 ID:lw2DQBPn0
 
  -  オチのネタバレを入れちゃうってどういうことなの・・・ 
 なろう作家でもそこまでしない(ヘイトスピーチ 
 
 - 7874 :英国紳士 ★:2022/07/23(土) 19:20:21 ID:hentaigentleman
 
  -  デレマスのあの眼鏡の子を見てると まじで中の人のせいで・・・・とキャラが不憫に思ってしまう 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:21:45 ID:qI7yWF580
 
  -  後任さんはよく引き受けたよな… 
 
 - 7876 :バーニィ ★:2022/07/23(土) 19:31:50 ID:zaku
 
  -  シャニマスの中じゃ結構好きな方なんだよなぁ、三峰 
 前の声優さんがやらかしたのはアレだけど、キャラ自体をどうこう言う気はしないかな 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:34:16 ID:n8NcQlVX0
 
  -  この板じゃカテイイタ芸人が定着してるからねぇ 
 
 - 7878 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/23(土) 19:34:44 ID:hosirin334
 
  -  ほんとうにかわいそうだよね 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:35:58 ID:ocs+Ltr10
 
  -  使い勝手がいいAAの数… 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:37:45 ID:gMmq57db0
 
  -  もう貫目さんにとってのセイバーくらい、同志の中での扱いが決定的に… 
 
 - 7881 :すじん ★:2022/07/23(土) 19:40:04 ID:sujin
 
  -  風評被害怖い 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:45:13 ID:skPSai/u0
 
  -  何が悲しいってクルセイダーが現れない 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:46:56 ID:skPSai/u0
 
  -  >>7864 
 あれもまだゲームの形した異世界観測&介入装置の可能性も 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:48:52 ID:lw2DQBPn0
 
  -  極めて正しい意味での風評被害だw 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:55:05 ID:lw2DQBPn0
 
  -  たまにはあっさりでもいいじゃないか 
 同志だって疲れてるんだよ 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 19:55:35 ID:+ZY/uEkh0
 
  -  藤崎さん、黄色さん、最近出てこない俺妹の妹さんに次ぐ、 
 第4の新人現る、ですねw 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 20:16:33 ID:iN7sqn3s0
 
  -  最近の男友達だとラスボスさんは良い役をやっていたりするので密かに許されてる……? 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 20:27:29 ID:Mzu4mNLy0
 
  -  ttps://twitter.com/kima1221/status/1550374067081216001 
 今日の同志の投下、めっちゃデジャブったわ 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 20:30:57 ID:hiLhUPoP0
 
  -  >>7888 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1656059799/6895 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 20:31:53 ID:Mzu4mNLy0
 
  -  ああ、メニューで出てたのか(見逃し すみませんでした 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 20:36:54 ID:iL4ATuzf0
 
  -  >7886 
 劣等生の妹様もその枠に入るような気もw 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 20:48:04 ID:VVY7uESf0
 
  -  >>7886 
 アイマス組も似たような立ち位置だから、第五以上では? 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 21:57:20 ID:V3q73Ygk0
 
  -  桂ヒナギクと原村和はセーフ? 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 21:58:01 ID:V3q73Ygk0
 
  -  あ、カテイイタ常連ではないか 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 21:58:17 ID:qI7yWF580
 
  -  ヒナさんとのどっちは割と救済された感がありますでよ 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:02:44 ID:n8NcQlVX0
 
  -  同志自身が前にも語ってたけど、キャラの好き嫌いじゃないからなぁ 
 赦す赦さないじゃないというよりも大型新人のデビュー状況次第じゃない? 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:09:12 ID:CftwP6ln0
 
  -  なろう系含め転生転移憑依など、元の世界への帰還を目指さない系が主流になってるってのが 
 イスラム教世界で、死後の世界に72人の妻がいる。とか北欧神話世界のヴァルハラとか、いわゆる死後の楽園観の親戚として 
 より良い世界に生まれ変わるのだ、解決できない問題には直面しないのだ、所謂転生特典が与えられたり破綻しないハーレム展開もできるのだ。 
 って考察はあった。(死後の世界なのだから現世に戻るとか考える必要無いやろ。ってやつ) 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:18:01 ID:VVY7uESf0
 
  -  転生系だと最初にあなた死にましたが転生できますよって宣言あるから、 
 死んだ自覚があるんで戻ろうと思わない、または戻れないと思うんじゃね? 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:24:38 ID:PV5aNvWv0
 
  -  転移なら元の世界に戻るケースもあるな 
 転生でも稀にある、 
 有名どころだとイセスマが嫁に故郷を見せに戻っていたな 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:31:27 ID:+huL5HZJ0
 
  -  転移なら日本食にこだわるのもわからんでもない 
 けど転生でかつ大分進んでから唐突に日本食ネタ始めるのはなんでってなるw 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:33:55 ID:nhp3qrq50
 
  -  いや古典はみんな元に戻る系だったよ 
 ガリバー旅行記 
 コネチカットヤンキー 
 ジョン・カーター 
 ナルニア国 
 河童 
 望んで戻ったわけじゃないのも多いが 
 カーター大尉は人気が出て続刊であっさり戻ったけど。なお既に成長した息子がおった模様 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:47:09 ID:cLPbkW750
 
  -  異世界転生ってキリスト教圏だと空中携挙になるのかしら 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 22:59:57 ID:V3q73Ygk0
 
  -  河童は戻ってからは精神異常者扱いじゃなかったか 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 23:08:38 ID:nhp3qrq50
 
  -  恐らく当時は異世界とか認識出来にくいんでオチとして夢や狂気を採用せざる得なかったんじゃないかね? 
 カーター大尉も最初は死んだ甥っ子が読んだ手記って形だったし、本当にあった話かどうかは読者の解釈次第って逃げ道取っとる(なお続編であっさり生き返った模様) 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 23:22:16 ID:xEgiBreGI
 
  -  転スラはweb版だと最後に異世界移動方確立させて、別の時間軸の主人公が刺されて死にかけてる現場に戻って 
 怪我直すついでに自分の異世界の記憶植え付けてたな。 
 今更仲間達放って戻れんから異世界から戻った役割はそっちに任せるって感じか。 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 23:22:18 ID:kNcxQYjhi
 
  -  上で言われてる異世界は浄土や極楽といった死後の世界っての以外だと、貴種流離譚の流れが元じゃないかという意見もあったな 
 異郷で成功した後はそのままで故郷に戻らないパターンのやつだとか 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2022/07/23(土) 23:39:06 ID:rKlbZcTm0
 
  -  >>7858 
 悪役令嬢の中の人のコミカライズ、確かに良いね 
 中の人が復活した後は笑顔がまるで白面の者や… 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 00:39:48 ID:7wCQQuiu0
 
  -  はめふらは前世の記憶が戻ったので行動が変わったけど、根っこは元々のままで乗っ取ったわけではないってパターンだな 
 元のカタリナも、単純バカで妙なカリスマ性はあったみたいだし 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 01:12:34 ID:q1hmGlIS0
 
  -  間違ってると恥ずかしいのでこちらで突っ込みを。 
  
 読チラの>>2326 
 作中での描写を見る限りのどっちは「現状の学園の体制に不満を持ってるのでは?」と思われる。 
 まあ、自分が選ばれた側であり、 
 自分の目標を考えると浮かび上がってくる学園の問題に目を向けるのは良い事なんだけどさ・・・。 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 01:23:51 ID:J70LtBzO0
 
  -  スター・キングあたりでもう「帰っては来たけどやっぱあっちの方がいいよなあ……」的なオチや 
 次作でやっぱり戻っちゃう展開はあるからなあ 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 01:44:09 ID:+otWKQYi0
 
  -  実の所、完全に別人格に変化だと感動物ではなくてホラーだと思うよ。元の人格はちゃんと残ってて、成長したなあってのが感動呼ぶ訳でさ。 
 元のぽんこつというか屑な部分もあるけど、努力で欠点を抑え込んでると言いますか。 
 
 - 7912 :狩人 ★:2022/07/24(日) 01:58:12 ID:???
 
  -  ターザンは逆パターンかな。ジャングルから都会に来てジャングルに帰る。 
 まああの場合は帰る選択の根っこが望郷とかではなくそこがあの話の一番の感動ポイントだけど。 
 そして続刊で結局ジャングルと都会を行き来する辺りもまあ踏襲。 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 02:37:43 ID:Z7qnKIKE0
 
  -  貫目さんて観目さんのことかな 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 04:38:02 ID:Y+DAC/cxI
 
  -  異世界カテイイタはさすがにないなあ 
 浮気嫁対策のベテラン離婚歴数十回全て相手の証拠握ってザマア慰謝料ガッツリゲットのスーパーサレ夫が間男のトラックに轢き殺されて異世界へ 
 浮気対策の概念が無い世界で興信所権浮気対策専門の弁になって無双してハーレム三昧の…あれ? 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 04:56:02 ID:pk+0rF8a0
 
  -  異世界家庭板… 
  
 超重度のブラコンであれば、 
 「転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?」てのが 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 05:13:16 ID:Y+DAC/cxI
 
  -  異世界にまで追いかけて行くヤンデレ妻とかは見ないね 
  
 やる夫「ここまで逃げれば充分だお」 
 楓さん「やる夫さんは遥か那由他の位まで逃げたつもりでしょうが、たったこれだけの距離に過ぎなかったということですよ」 
  
  
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 05:23:28 ID:jqVkA99E0
 
  -  椎名百貨店だと男同士はましな方で大型犬と小型犬とかカマキリのオスとメスとか地獄のような有様になってたなあ<生まれ変わり 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 05:37:04 ID:RS4Dxm/n0
 
  -  >>7916 
 逆のパターンは女性向けで見かけるのにな 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 06:08:15 ID:5V1Ra5K/I
 
  -  この板だと母親ならあったか 
 異世界まで艦娘に攫われた息子取り返しに行く由乃さんの話 
 一旦死なないと異世界に行けんでも躊躇なし 
 母は強し 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 06:18:08 ID:+nFnoyEx0
 
  -  この前の電子端末を受け入れなかった金剛型。 
 自らコロナクラスターを作った海上幕僚長、空挺あがりのパワハラ陸上幕僚長とかを見ると、 
 あながちこういうの存在しないとは言い切れないなって思った… 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 06:33:46 ID:sAxh3uPI0
 
  -  >>7917 
 椎名百貨店でカテイイタだとぅ!? 
  
 「それで、殺してバラバラにして海に捨ててその場で小便をしましたっ」「無罪!」 
  
 こうかな?(白痴) 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 06:42:20 ID:1bFpnMRLI
 
  -  >>7920 
 艦娘は難しいよね 
 これが人間の兵士で人間が作った兵器なら効率重視で全く問題ない 
 だが艦娘はいわば提督からの絆をエネルギー源とする一種の精神体…だと思う? 
 戦術的には誤りでも提督自身が考え悩み決断した命令 
 と 
 他の艦娘や外部の優秀参謀達や戦術AIが決定した「正しい」命令で提督は最後にハンコ押すだけ 
 ではどっちが本領を発揮できるか? 
 金剛達は前者だ言うんだろうし案外それが正しいかも知らん 
  
  
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 08:09:36 ID:0cGYXhgN0
 
  -  >>7916 
 転生ごときで逃げられるとでも、兄さん? 
 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS13201901010000_68/ 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 08:42:55 ID:nK7qB7ws0
 
  -  なんか最近まとめサイトのコメント欄と同じ使い方してるのが沸いてるけど 
 その使い方が複数のサイトで荒らしやってんのと同じなのは偶然なのかな? 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 08:57:33 ID:5W1/F9/FI
 
  -  ブラック労働な職場から綺麗な男友達世界に転生 
 テロ?なにそれ美味しいの? 
 って女の子はみんな大人しく親切で優しい 
 そんな共学校でハーレム満喫してるやる夫に元の世界からの刺客が… 
 「テイトクミツケタ…」 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 09:25:43 ID:jxRkQM/y0
 
  -  >>7916 
 同志作では ふぇいとそん☆無双〜ドキッ!女だらけの三国志演義〜ポロリもあるよっ! が近いかと。 
 やる夫自身は逃げてるわけじゃないけど、追いかけてるのは確か。 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 10:24:03 ID:476fUbv40
 
  -  >>7916 
 同志の初期作品だと管理局に謀殺されたやる夫を 
 三人娘が転生に寄り添いながら、見守っていたな 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 11:01:02 ID:4Cg4Rao40
 
  -  チラ裏、ホントはちゃんと出来るのに全っ部押し付けられるからと 
 加減する人って居るからねぇ。 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 11:50:08 ID:PC/OiPWLI
 
  -  エリ8型の転生ものってないな 
 異世界で強制傭兵に。元の世界に戻る条件が魔王倒すか高額の違約金を払うしかない 
 元の世界には美人の嫁さんとエリートの境遇待ってるなら 
  
 しかしシンは孤児で民間飛行学校出身で偶然、航空会社社長令嬢と知り合ってコネで入社って凄くない? 
 普通は航空大学とかからやろ 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 12:35:41 ID:diUEfXMg0
 
  -  異世界モノってワタル、グランゾート、ふしぎ遊戯みたいに「非日常を経験して日常に帰ってくる」的な 
 イメージだから今の一方通行な異世界転移・転生ムーブはちょっともにょもにょする 
  
 まぁコンセプトが「非日常」じゃなくて「転生チート」にあるんだから 
 そりゃあ反りが合わなくて当然だよな、になるんだけど 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 12:42:26 ID:L3Q8rmES0
 
  -  >>7930 
 相当古くない? 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 12:45:47 ID:g5fs8rbC0
 
  -  1980年後半から1990年の初期だな 
 ……うん、流石に言い訳のしようもなく古い 
 
 - 7933 :バーニィ ★:2022/07/24(日) 12:48:10 ID:zaku
 
  -  デジモン・・・も、十分古いかw 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 12:49:50 ID:1l2jOP6T0
 
  -  そのころだと、転移ではなく召喚って呼ばれた気がするなあ 
 いつから転移って言葉に変わったんだろ? 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 12:57:18 ID:lYkJmtUR0
 
  -  ここの平均年齢が高い故に致し方ないことよ>異世界モノの例 
 転移もので自分の中で初なら漫画のウィルガストかな? 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:00:03 ID:h38QGo6o0
 
  -  異世界モノの例? 個人的にはダンバインだから、 
 「非日常を経験しておいて無事に日常に帰れると思うなよ」という感じが個人的には 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:19:01 ID:+otWKQYi0
 
  -  >>7923 
 調べて見たが...(-_-;) 
 この板の住人はなんと言いますか 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:19:34 ID:DcQifcTs0
 
  -  SF小説なら火星シリーズか 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:27:47 ID:fZO4XqHb0
 
  -  ワグナス!キミのいう「最近」って具体的に何年前!? 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:28:09 ID:41hprszb0
 
  -  ニルスのふしぎな旅、ポールのミラクル大作戦 
 アニメだとこの辺が最古に近いかな? 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:37:46 ID:zi+MIKeq0
 
  -  >>7934 
 言葉の意味として、誰かが意図して呼ばないと召喚ではないから妥当でない? 
 逆に転移は召喚を内包する概念で汎用性が高い 
 世界間移動する全てを転移モノと言えるけど、移動手段が召喚で無いと召喚モノではないから自然と前者が多くなる 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:38:29 ID:Keb9djTfI
 
  -  ボス卿「呼んだ?」 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:42:06 ID:Mm2CZkS10
 
  -  むかーしの異世界系は「異世界大冒険したらお家に帰って日常に復帰する」「得た異能の力はラストでチャラにしなければいけない」が鉄板だったのよね 
 物凄く苦労して危険に目にも遭いまくったけど能力含めて報酬は一切持ち帰らない(ただし思い出の品は別腹)が美学だった 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:47:36 ID:VGLC9oCK0
 
  -  異世界の定義が他星を含むがとうかは意見が分かれると思うが 
 最古の異世界物というと中国の仙境や妖怪の世界に紛れ込んで帰って来る逸話かな 
 そういうカテゴリなら日本での最古は『仙境異聞』か 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:52:07 ID:gwYoHcOli
 
  -  >>7929 
 ふたり鷹転生モノなら読んだ事ある 
 もっとも、最初にめ組の省吾世界に転生して、その後の転生先がふたり鷹とISが混ざってる世界だったが( 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 13:55:21 ID:Mm2CZkS10
 
  -  異世界召喚勇者の最古はエレコーゼ・サーガ(1970年)かな? 
 実はナルニアより古いという 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:00:03 ID:7+JeAgPDi
 
  -  本スレは何か言いたいことがあるみたいだけど文字化けで意味不明だなあれ 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:09:41 ID:SLGZtxVO0
 
  -  国内の元祖は古事記のスクナビコナじゃね? 
 波の彼方からやって来て国造りに参加するって筋書きだし 
 御伽草子にも異世界転移の物語が複数あるぞ 
 
 - 7949 :大隅 ★:2022/07/24(日) 14:12:40 ID:osumi
 
  -  ……リンク先が自スレで「似たようなのは既に自分が投下してるぞ」みたいなコトかね???>本スレ 
 というか本スレに貼ってる時点でちょっとって気もするんだけど。 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:13:08 ID:jxRkQM/y0
 
  -  ナルニアは1950年だぞ 
 
 - 7951 :雷鳥 ★:2022/07/24(日) 14:13:30 ID:thunder_bird
 
  -  文字化けって書いてる人にはちゃんと表示されてるの? 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:14:00 ID://xj3uKW0
 
  -  >>7945 
 大吾じゃなくて? 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:15:09 ID:HCxeJQ/fI
 
  -  実際にはなろうの原点はダンバイン等の古典アニメじゃなくエヴァ二次創作から始まるウェブ創作物だと思う。 
 しかしエヴァ二次全盛期は逆行して無意味にスーパーなシンジ君もの 
 その中でも転生系シンジ君もので後世に大きな影響与えたのと言えば… 
  
 体験…元ミリオタリーマンが気がついたら…徹底的にディスられるアスカ…最後に持ち上げたと思ったら…孕まされて檻に入れられ強制送還…う、頭が 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:19:45 ID:Mm2CZkS10
 
  -  >>7950 
 おっとごめん 
 年号を読み間違えてた 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:20:34 ID:SLGZtxVO0
 
  -  それは今更じゃね? 
 他の作者さんの投下そっくりなのを数週間〜数か月空けて同志が投下するのは今までもよくあったし 
 (逆の場合は二次創作としての形だからもはや日常として流されてる) 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:22:32 ID:jxRkQM/y0
 
  -  >>7945 
 神代ふみあき氏の「ふたり鷹はどこへいった?」かな。 
 あの人面白くはあるんだが、同工異曲の作品乱発させて完結させないんだよな。 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:22:46 ID:1l2jOP6T0
 
  -  夏休みだからご新規さんが来たのかもしれない 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:23:55 ID:VGLC9oCK0
 
  -  >>7953 
 にじふぁんが潰れた時に作家が大量に流入してきてそれまで「二次創作だからええやろ」「創作活動やなくてファン活動や」で緩ぅ〜く許容されて来た(という言い方をするとアレだが)手法を一時創作に持ち込んだのが大元だな 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:31:04 ID:i7UCEGs10
 
  -  >>7938 
 あれSFって言っていいのかな 
 舞台が他の惑星ってだけでサイエンスのサの字もない 
 完全なファンタジーではw 
  
 ふたり鷹といえば 
 サーヴィス要員なのに全然ふしだらじゃないママンが最高 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:32:07 ID:Mm2CZkS10
 
  -  スパシンはTV版で散々だった事のカウンターウェイトとしていくらでもスーパーにしたってヘイトが向かないのと 
 使徒戦の後に世界の裏の支配者ゼーレと戦っておまけにヒロイン達のケアまでしなきゃいけないという都合があるから万能チートがほぼ必然だったわけで 
 それをそのまま神様転生の形で持ち込んだのが今でいうなろう系の原型かな 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:34:44 ID:i7UCEGs10
 
  -  >>7953 
 でもエヴァとかナデシコは転生憑依より逆行の方が主流だったね 
 特にナデシコは作中で時間移動してるから 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:37:52 ID:h38QGo6o0
 
  -  エヴァとかその辺の時代の二次でも、オリ主の比率が高い物と原作主人公魔改造が主なのと 
 界隈それぞれで主流が違って面白かったなー 
 
 - 7963 :スマホ@狩人 ★:2022/07/24(日) 14:39:47 ID:???
 
  -  なお全スパシン最強決定スレでは最終的に「甘えん坊アスカちゃんには誰も勝てない」となった 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:39:52 ID:Mm2CZkS10
 
  -  ゼロ魔のオリ主率よ 
 
 - 7965 :雷鳥 ★:2022/07/24(日) 14:41:33 ID:thunder_bird
 
  -  美人な女上司とツンデレハーフ美少女と同居しながらロボットに乗って世界を守る学生主人公と書くといいけど…… 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:42:16 ID:Mm2CZkS10
 
  -  >>7963 
 第四の壁を越えて読者の脳を破壊できるキャラが最強なのは確定的に明らか 
 天時空にもゲッターにもできない 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:42:23 ID:h38QGo6o0
 
  -  >>7963 
 脳にダイレクトアタックはやめるのだ 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:42:29 ID:1l2jOP6T0
 
  -  エヴァもナデシコも逆行できる環境がそろってたのと、転生憑依はその転生憑依するオリキャラ作る必要があるから面倒なのよね 
 オリキャラを主役にするのって地雷多かったしww 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:42:34 ID:i7UCEGs10
 
  -  ナデシコの方がオリ主入れやすい展開ではあるね 
 エヴァって密室展開だから入れ辛い 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:42:42 ID:lYkJmtUR0
 
  -  二次創作SSはエヴァが初めて読んで当時は楽しく読んだし「個人で物語のif書くとかすげぇ…」ともなったけど 
 その作品今思い返して見ると絶対読み返せねぇと思った(アンチヘイトまっしぐらのやべぇの) 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:45:53 ID:VGLC9oCK0
 
  -  錬金術師ゲンドウがキャラ名だけ変えて書籍化した時は笑ったなぁ 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:47:07 ID:i7UCEGs10
 
  -  シンジくんが原作より酷い目に遭うのにネタのエッヂ&ニッチぶりで 
 笑えた「シンジ地獄変」 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:51:18 ID:Mm2CZkS10
 
  -  やたら女装率が高かったよね二次シンジくん 
 なのに女体化はあんまり無かったという二次界の闇 
 今思うと男の娘の走りだった…? 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:53:38 ID:lYkJmtUR0
 
  -  最近読んでた好きだったエヴァSSだと両性具有化はあったな。 
 俺は「それは違くない?」と解釈違いで読まなくなっちゃったけど… 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:54:34 ID:jqVkA99E0
 
  -  シンジくん女体化するとゲンドウの性癖が歪むので 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 14:57:58 ID:SLGZtxVO0
 
  -  シンジくんが息子だから映画にできる範囲の話に収まったんだぞ 
 娘だったらそらもうアレお 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:01:20 ID:lYkJmtUR0
 
  -  シンエヴァのユイ一筋ですら惑わしそうっすね>シンジ女体化 
 テレビ版?速攻で手出すんじゃない? 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:06:47 ID:jxRkQM/y0
 
  -  >>7959 
 十分にSFだが。ガジェット的には反重力飛行船、テレパシー、ラジウム爆裂弾、空気工場etc 
 何より根本設定の、火星より高重力に適応しているが故のジョン・カーターの身体能力。 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:09:02 ID:jxRkQM/y0
 
  -  >>7977 
 本当にユイ一筋かなあ。赤城親子に手を出してないとあの状況は成立してないんじゃないか? 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:14:24 ID:jxRkQM/y0
 
  -  劇場版エヴァ自体が二次創作だからなあ。庵野は相当に大量生産された二次を気にしてたんじゃないかな。ヴィレなんかいわゆる第二特務機関だし。 
 シンゴジ、シンエヴァ、シンマン通して、庵野は本質的に二次作家だと思った。 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:16:42 ID:Mm2CZkS10
 
  -  利用するために女抱くけど心は妻一筋という都合の良い頭してるだけ 
 良く考えたらゲンドウが赤木親子にしてるのってロミトラなんだな 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:17:08 ID:i7UCEGs10
 
  -  >>7978 
 まあ20世紀初頭だしね 
 今の基準だと火星人って時点でアウトw 
 これだと火星年代記もファンタジーになるけど 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:17:49 ID:+otWKQYi0
 
  -  転生というか憑依物は、ラストで突然裏設定が出てきて固まる事もあるよなあ...「え、そういう裏設定だったの?」という。 
 只の不条理ギャクマンガと思われたエクセルサーガでラストで「いるぱらっつお」総統の正体らしい描写がでてきてΣ(・□・;)とか。 
 えええ、という事は超常の存在の暇つぶしの茶番が本編の裏設定なのって成るので。 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:17:54 ID:jqVkA99E0
 
  -  ゲンドウ「身体は許しても心は許さないんだ」 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:18:32 ID:VGLC9oCK0
 
  -  >>7980 
 LASとかRASとか大嫌いだったらしいね 
 マリエンドに納得だよ 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:22:58 ID:i7UCEGs10
 
  -  20年以上続いたLRS/LAS論争を横から殴打して終わらせたマリさん 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:26:15 ID:VFtFu68d0
 
  -  >>7984 
 そんなだから初号機に【マミッター】されたんやぞw 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:27:06 ID:Mm2CZkS10
 
  -  それはそれとしてケンケンには驚愕 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:28:46 ID:VGLC9oCK0
 
  -  肉体年齢永遠の14歳合法ロリをゲットしたロリ界の英雄ケンケン氏 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:29:02 ID:lYkJmtUR0
 
  -  個人的にはアスカと相性悪くね?ケンケンで良くね?ともなったしマリENDは好き。 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:30:51 ID:Mm2CZkS10
 
  -  やはりおっぱいか……おっぱいは全てを解決する…… 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:47:15 ID:lNV4RdCw0
 
  -  まとめサイトで避妊具さんの日本料理屋を読んでて思ったんだけど 
 カフェインと利尿作用の認識が古いままの人って多いんだなって。 
 カフェインの利尿作用は摂取頻度で体内に抵抗も出来るし、体動かしてたら作用しないのにね。 
 そもそも水飲んでるのと大差ないレベルでしかないのに。 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 15:55:27 ID:BNKTwQMx0
 
  -  カフェインで壮絶に催してもいいし、クロロホルムで意識が即すっ飛んでもいい 
 フィクションとはそういうものだ 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 16:04:45 ID:VLCanzLd0
 
  -  でも珈琲飲み続けてると飲んだやつがそのまま出てるんじゃないかって気になる 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 16:25:52 ID:Mm2CZkS10
 
  -  そもそも医学面の常識って引っ繰り返った物がさらに引っ繰り返ったりするからな 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 16:42:41 ID:+otWKQYi0
 
  -  昔の記録見てると、カフェインがやばい薬あつかいだったりさ。 
 大体コーヒーだって、イスラムの行者ご用達の特殊な飲み物が起源 
 耐性とか変化してそう 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 16:47:05 ID:2/h5LGO/I
 
  -  TVシリーズ終了直後から連載してた「七つ目玉」は去年ようやく完結。四半世紀以上お疲れ様でしたと言う他ない。改めて読み直すとアンチもヘイトもLASもLRSも第二特務も逆行もないとんでもないスケールの話に序盤から圧倒されてお腹いっぱいな話でした。 
 取り敢えずドイツ支部の人とのアスカ奪回のサイコロ勝負で6以上の目、力技で出したミサトさん流石。 
  
 クロス二次の最長ものエヴァザクラも去年から理想郷で復活してたんだな。 
 何気に十傑集で原作だと目立たない十常寺が最強だった。倒せば倒すほど敵が増えて絶対死なないからな。 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 17:06:15 ID:Mm2CZkS10
 
  -  牛乳も納豆も体に毒デス 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 17:08:34 ID:VLCanzLd0
 
  -  トマトも2トンくらい食べると死ぬらしい 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 17:11:07 ID:Yj56Ihbm0
 
  -  カニに青酸が含まれるけど致死量とる前に胃が破裂するだっけ? 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 17:13:10 ID:+nFnoyEx0
 
  -  カフェインがヤバいって…1940年代まで放射線を万能と考えていた時代もあったな。 
 Falloutのヤバい代物が全部元ネタが存在するってのがね。 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 17:14:47 ID:R5p4SqHZ0
 
  -  >>7996 
 ソマリア周辺のスーフィ―達が今まで飲んでたカートっていう麻薬の代わりに比較的安全だったコーヒーを飲み始めたとかなんとか 
 ちなみにコーヒー起源伝説で有名なカルディのあれは後世のイタリア人東洋学者が複数の伝承から集めてでっち上げた奴らしい 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 17:18:07 ID:3GCo56Xo0
 
  -  砂糖やコーラだって入ってきた当初は薬扱いだw 
 
 - 8004 :すじん ★:2022/07/24(日) 17:25:56 ID:sujin
 
  -  ペプシが最初胃薬目的と知ったとき、ゼロカロリー理論に近い 
 言い訳になるなと思ったな。 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:00:23 ID:Osgww8//0
 
  -  カレーを海に流してみたって意味不なリクエストしてるのおるけど同志はSS製造機ちゃうぞ 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:01:51 ID:+nFnoyEx0
 
  -  >>8004 
 アメリカって今でも外食産業が権益のために、政府の食生活改善運動を潰した国でもありますんで… 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:05:48 ID:Mm2CZkS10
 
  -  昨日ここでボロクソに言われたせいか今日はバキネタかます奴が出没しなかったな 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:22:38 ID:CRtfn3Wri
 
  -  タカリマンは【1D100:100】×2、 
 胃薬姫は【1D100:1】 
 そこに何の違いもありゃしねえだろうが! 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:36:29 ID:h38QGo6o0
 
  -  >>7997 
 七つ目玉怪作よなー 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:41:59 ID:VoOEplsB0
 
  -  生物災害に全滅させられそうw 
 
 - 8011 :狩人 ★:2022/07/24(日) 18:45:46 ID:???
 
  -  七つ目玉についてはアレだ、ある知り合いのエヴァFF作者さんが「レストランに行ってカレーを注文したらボルシチが出てきてしかもそれが凄く美味い」と表現してて 
 なるほどなあと納得した 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:46:27 ID:+nFnoyEx0
 
  -  レベル上昇で強制Bランク認定され、増税と緊急討伐義務が発生して、 
 時代によっては居住移転の自由さえ制限される街で、レベルアップのメリットってなんだろうね… 
 市民権は確かに欲しいけど。 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:48:42 ID:Y9PpQko/0
 
  -  ランク上がったら無給で二階に待機強制とか、どう考えても割に合わないよなぁ… 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:51:08 ID:aZHpj3nd0
 
  -  >>8012、8013 
 だから滅ぼしたほうが速いって考える冒険者が一定期間で現れるのよねぇ……… 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:51:33 ID:+nFnoyEx0
 
  -  本来は待機に対して何らかの手当支給とかがあって然るべきなんだけどね… 
 タカリさんの作品でギフトで稼げると分かったら、 
 稼ぐだけ稼いでBになる前にセンダイ周辺から脱出は目から鱗だった。 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 18:52:35 ID:E+xEKUGn0
 
  -  >>8006 
 オバマ夫人のあれはまあ結果的に必要以上に質素になって 
 日本でも話題になった酷すぎる給食並になってしまったので 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:02:28 ID:P8HXg74i0
 
  -  >>8016 
 国民皆保険もそうなんだけど、やるとこまでは音頭取っても実際に 
 提供されるサービスがどうか、ってとこは民間に丸投げしてガン無視なのよねアメちゃん 
  
 そんなん要するに名前変えた政商だし、腐るに決まってるやろっていう 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:04:26 ID:+nFnoyEx0
 
  -  >>8016-8017 
 連中も極端から極端に走るというか、自由ってなんだろう… 
  
 >>8014 
 尻ブレスみたいなケースが定期的に起きても不思議じゃないかなって。 
 だからあの街に都督として送られるのが、実質左遷とか。 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:13:22 ID:+nFnoyEx0
 
  -  あんなのでも政庁、ギルドからは市内で法律をギリギリ犯していないし、 
 高額納税者なのでヨシッなのかねえ… 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:15:52 ID:5VlTYAPc0
 
  -  だから対策としてギフテッドが徒党の矢面に立たずに代表の 
 非ギフテッドが市民権取ったらトミヤに逃げるというこすっからい 
 技まで横行したし。 
 あ、これは避妊具さんの政食冒険者だな。 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:16:51 ID:jxRkQM/y0
 
  -  >>7988 
 エヴァSSでLAK2(LAKはカヲル)とか言われてまれには見られたんだよ。 
 LRSとトウジ・ヒカリペアの余り者同士の敗戦処理的な扱いが大半だったけどね。 
 まあシンでも、シンマリ、トウジヒカリの…だけどね。 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:17:46 ID:+nFnoyEx0
 
  -  同志の一次でもデコ助がそれでトミヤに脱出してなかったっけ。 
 税収が大幅にアップしたので、食い詰めたコンサルみたいな発想でその後は推奨されたけど。 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:19:47 ID:i7UCEGs10
 
  -  >>8012 
 >>8013 
 >>8014 
 上位ランク冒険者ならモンスターの現れる道を踏破してよそのもっと 
 マシな扱いの都市に移住可能だろうけど 
 センダイが異常だと知らないと>>8015のような発想はないんだろうな 
 以前はセンダイ以外の都市でも冒険者の扱いは大差ない二次があったけど 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:24:19 ID:+nFnoyEx0
 
  -  最初のDEは市民権がない、お前らは人間ではないって洗礼が一種の洗脳だからね。 
 それに冒険者の出身母体のかなりが、まともな教育を受けられない孤児院。 
 センダイ、遠くてもトミヤという籠に閉じ込めるには本当に良く出来てるシステムですわ。 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:25:43 ID:Mm2CZkS10
 
  -  >>8012 
 政庁がダイバーを確保していてLV5になった冒険者の人格を「超絶お人好し」に固定している説好き 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:30:08 ID:VGLC9oCK0
 
  -  >>8024 
 選択肢が無くてなった職業を徹底的に最底辺扱いした上で犯罪者にならないよう脅すって手口がまんま認識誘導なんよね 
 正直ギルドのスタンスが今一わからん 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:31:51 ID:+nFnoyEx0
 
  -  >>8025-8026 
 教育を施されないというのが、どれほど残酷な効果をもたらすかの典型ですねえ。 
 皇都では基本的人権が存在しており、センダイが特別法状態とか冒険者じゃ知る由もない。 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:33:54 ID:RO1r6V3i0
 
  -  今回のスバル君のも 
 市民権持ってなければ「何が悪いの?」って話にしかならんしなぁ 
 市民権持っていれば良いが 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:37:11 ID:ZHbvZxBp0
 
  -  そう言えば、Bクラスへのランクアップも任意でしたっけ? 
 Aクラスの狩場に入れないのとBクラス以上のモンスター素材が税率2割になるだけで・・・ 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:41:42 ID:i7UCEGs10
 
  -  オバロさんとこのジェネない夫の 
 「なんでAクラスなんて奴隷にならんといかんの?」は正論オブ正論 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:55:36 ID:ZShYMO1G0
 
  -  多分その内コクブンを出禁になるだろうな。 
 で、行き場の無くなった性欲がどこに向かうかといえば・・・。 
  
 まあ、ロクな結末にはならないだろうな、と。 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 19:58:20 ID:5VlTYAPc0
 
  -  んで、時折出てくるRO組が多かれ少なかれ碁盤をひっくり返す、と。 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 20:03:03 ID:+nFnoyEx0
 
  -  >>8030 
 その通り過ぎて返す言葉もない。 
  
 >>8031 
 出禁事案になった段階で衛兵を通り越し、軍隊が出張ってくるんじゃないかなあ。 
 一応ギフテッドの集団だし。 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 20:41:33 ID:yKWiibwY0
 
  -  ギルドから呼び出し食らうんだろうなぁ・・・。 
 軍隊出すにしても街中でドンパチハはあかんだろうから・・・。 
 久々にギルドナイトが出てくる案件? 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 20:44:15 ID:f8q8DxYV0
 
  -  そもそもあの調子で狩場に出続けたとして、Cランク(つまり市民)相手にもやらかした場合どうなるかって事よなあ。 
 バラライカさんの最初の忠告を考えれば。 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 20:54:49 ID:Ddfs/oQl0
 
  -  >>8018 
 市民革命の流れを汲んで「個人の自由」の考え方が日本とは比較にならないレベルで強いんだよね 
  
 日本でいう学校給食とか国民健康保険、伝染病の予防接種みたいな「誰でも利用できるサービス」を確立させるところまでは 
 行政側で整えられるけど、最後の最後、国民(=消費者側)にそのサービスの利用を強制する事は出来ない 
 それは国民側の「サービスを利用するか判断する自由機会」を奪う人権侵害行為になるから 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 20:55:53 ID:Y+DAC/cx0
 
  -  でも逆行スーパーシンジくんから…いやコネチカット・ヤンキーさんからの伝統だよね。 
 全能感からの現地民見下しって 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 21:00:55 ID:TioAmfn+0
 
  -  今はハメで「サツマンゲリオン」を読んでるだけだなぁ。 
 趣味が出まくっててミリ成分が強いのと、オリキャラでパウル・フォン・ギースラーなんて名前のキャラブッ込んでくる程度には御大ファンな作者さん 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 21:10:01 ID:i7UCEGs10
 
  -  >>8037 
 コネチカット・ヤンキーさん技術は受容されても 
 思想はスルーされまくってたしw 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 21:18:21 ID:f8q8DxYV0
 
  -  >>8038 
 サツマンゲリオンのシンジ君は薩摩に染まってガンギマリなんだけど、別にスパシンとかじゃないのでチート蹂躙とかじゃなく苦戦もするけど 
 その分考えながらやってる戦闘描写や大人たちも真っ当に頑張ってるのが見えて好き。 
 最近アスカも出て来て真っ当にラブコメしてて良い。 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 21:41:49 ID:Y+DAC/cx0
 
  -  ほむシンがエタってしまったのがつらい 
 時止め魔法少女を初見でトラウマ植え付けるまで撃退したサイコパスミサトさんもっと見たかった。 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 23:18:47 ID:SLGZtxVO0
 
  -  >>8017 
 ちゃうねん……提供する内容を国が指定するとアナフィラキシーショック起こすんだよアメリカ人は 
 俺らで言うところの、ディストピア創作の「国民栄養補給錠剤ナントカカントカ」並に感じるらしい 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 23:48:13 ID:g5fs8rbC0
 
  -  あとまぁ、アメリカ人は「自由であることが義務」だからな…… 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 23:54:22 ID:e0iwndDk0
 
  -  アメリカ人「自由であることを…強いられているんだ!」 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2022/07/24(日) 23:57:46 ID:2fdgpxoK0
 
  -  自由な割には週末にはホームパーティとかBBQとかパリピを強いられてるよな 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 00:02:26 ID:n9NuVmrd0
 
  -  自由の奴隷 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 00:22:27 ID:doHORmLV0
 
  -  ぶっちゃけ向こうの同調圧力って日本の比じゃねーよなって素で思うわ 
 「○○をもって自由」の不文律が多すぎる…… 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 00:29:30 ID:viB0IhMU0
 
  -  その割に学校に日本式弁当持ってきてはダメとか色々やるなという事が多い。 
 
 - 8049 :携帯@胃薬 ★:2022/07/25(月) 00:34:44 ID:yansu
 
  -  アメリカは宗教的な禁止が多いからね、仕方ないね 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 00:39:41 ID:GkIaQ9S50
 
  -  >>8006 
 アメリカって吉野家の例のあれ「生娘シャブ漬け戦略」が普通に行われてるんですよね。 
 中学生高校生に対して、ファーストフードで刷り込み洗脳が行われてまして。別に儲けとか出す必要ないんですよ。 
 10代のうちに自炊とか考えず、ファーストフードに嵌まらせれば大儲けできる 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 01:07:12 ID:i5sZhoIC0
 
  -  向こうの自由って社会に参加する市民としての自由であって日本で言う自由な奴、的なニュアンス無い気がする 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 01:18:08 ID:N3XrAT6F0
 
  -  「俺の自由にさせないなら!」って銃乱射とかしますからね、あちらサン。 
 コッチの行動を賛成しないならお前は俺にとって敵だ!(バキューン)とかやっちゃうもの。 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 01:18:37 ID:N0oT8vuO0
 
  -  FreedomじゃなくてLibertyよね。権利としての自由というか。 
 公権力アレルギーというか、公共に何かを規定される事はLibertyを損なうのでダメ、 
 民間の活動でFreedomが損なわれても自然の摂理、市場原理なので仕方ないみたいな……。 
  
  
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:04:03 ID:9U4mTKRN0
 
  -  アメリカって公共の福祉という概念、割と希薄なのかな… 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:07:56 ID:XxwdoDZ30
 
  -  新型コロナが流行り始めた頃の欧米でマスク着用を義務付けようとしたら「国はマスクなしで自然に呼吸する権利を我々から奪おうとしている!」と 
 識者や活動家が猛反発して結局「マスクの着用が望ましい」と推奨程度の事しか出来なかったみたいに 
 行政の仕事はあくまで選択肢に項目を追加するまでで、どの項目を選ぶのかは最後に国民一人一人が決める、って感じのスタンス 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:26:11 ID:d00lOvRT0
 
  -  >>8055 
 この内容からして公共の福祉という概念は希薄だな 何よりも個人の自由が尊重されてる 
 他国から見ると割りと歪な国だよな※国 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:33:36 ID:Gk1m+8Nw0
 
  -  >>8050 
 厳密には大儲けじゃないんだけどな。 
 最終的には外食産業が担ってる雇用をどうするんだって話なのよ 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:35:13 ID:ozIKnUJd0
 
  -  >>8053で公共で何かをするのをことごとく否定した結果が国内での圧倒的な格差とその固定化ですか……大した物ですなあ 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:39:52 ID:Gk1m+8Nw0
 
  -  アメリカは自由であることを信仰してる宗教国家だからね 
 根源たる教義にもとる行為は科学的だろうと正しかろうと宗教原理主義者が受け入れない。 
 日本だって素朴原始宗教的なアミニズムに反する行為は忌避されるだろ? 
 子供の頃から刷り込まれた素朴なものは中々脱せられないのである 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 02:58:50 ID:i5sZhoIC0
 
  -  地価が下がるから洗濯物も干せないし家の前の草刈りをサボると罰金なのだ 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 04:26:30 ID:zq28rqTL0
 
  -  >>8059 
 信仰ってのは言い得て妙 
 義務なら反発も産まれるし変革の芽もあるけど信仰に逆らった所で寄ってたかって叩かれるだけだからな 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 05:10:17 ID:IMhNpdQPI
 
  -  とはいえ日本はこの先没落がほぼ確定 
 中国も高転び仰向けになる要素満載 
 でもアメリカだけはなんだかんだで滅びる姿がイメージ出来んわ 
 先進国の中で少子化とは無縁なのもすごい 
 つか同じ国の中で先進国と後進国が隣り合わせのまるでゲームの中のリアルファンタジーワールドがアメリカ 
 腕一本頭一つで底辺から這い上がれるチャンスがある(全員にあるとは言っていない)のもアメリカ 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 05:17:34 ID:ZRiqsjZF0
 
  -  政治の話になりそうならあっち行った方がいいと思うよ〜 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 08:00:56 ID:+w9EnOxv0
 
  -  日本オワタ論、うん十年前から聞いてるけどいつになったら没落するのかねえ(中韓オワタも同様だがw) 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 08:08:51 ID:9U4mTKRN0
 
  -  >>8055-8056 
 その結果としてコロナ罹患で100万名もの犠牲者を出すとは… 
 日本の人口に換算した場合でも40万名以上が亡くなってるんですよねえ。 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 08:37:49 ID:A3OTLvvmI
 
  -  アメリカは生き残る言うより生き残って貰わんと中朝韓露の闇の中に日本が取り残されて終わる。 
 中華はこのまま膨張してら飲み込まれる。 
 崩壊したらしたで億単位の難民と放置プレイされた50基以上の原発の放射線でやっぱり死ぬ。 
 どこの馬鹿だ! 
 毛体制のまま鎖国させるのが最良だったんにむやみに金や技術援助しまくったアホは! 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 09:04:20 ID:1O32HczL0
 
  -  このまま梅座でやっていいものか政治スレに移動(持ち出し)して良いものか迷う 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 09:09:45 ID:oiumx4pU0
 
  -  内容はほぼ政治ですな 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 09:26:15 ID:9U4mTKRN0
 
  -  ああ…ごめんなさい、失礼しました<政治 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 09:42:34 ID:txc7Cins0
 
  -  >>8064 
 ツイフェミさんが言わなくなったら、かなとか思ったりしてるw>日本終わり 
  
 「頑張れツイフェミさん、ツイート上では応援してる仲間はいっぱいいるぞ」という同志の作品の一言がスゲーウケてめちゃ好きw 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 10:24:54 ID:SHw9MK6oI
 
  -  しかしそのツイフェミさんが国家宗教人種を超越した組織を作り世界を征服し総人口の数十%を死に至らしめる大事業(死体の処理だけでも難業)を行い。 
 その後何世代も、おそらく数百年単位で男なしで文明レベル落とさんで国家運営出来るとか。 
 同志ほどツイフェミさん高く評価してる作家おらんのでは(目ぐるぐる) 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 11:18:21 ID:i5sZhoIC0
 
  -  文明レベルが維持されてるかはちょっと怪しいとこある 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 11:43:40 ID:9U4mTKRN0
 
  -  確か第一期では軍隊にモビルスーツが採用されてるとあったので、 
 一定以上の技術力、工業力は維持してるんじゃないかな。 
 精神疾患の治療などは恐ろしく退化し、歪なことにもなっているけど。 
 
 - 8074 :雷鳥 ★:2022/07/25(月) 11:45:05 ID:thunder_bird
 
  -  首都近郊だけやたら発展してるが地方はガバガバのスカスカな偏見 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 11:47:59 ID:9U4mTKRN0
 
  -  確か日本国の人口が7000万、男性が70万。 
 地方も政令指定都市に人口が集中し、かつての中小市町村が相当廃止されてる可能性も。 
 あるいはその人口集中を活用して、共学を各地方の政令指定都市に集約。 
 男子が一つの学校に一桁しかいないとかいう状況を、集約で改善とか考えそうなもんですが… 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 11:51:19 ID:4iDohFOV0
 
  -  おらが県から男子がいなくなるとか、暴動ものですよ 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 11:55:44 ID:9U4mTKRN0
 
  -  それだけ男性を過去に大虐殺したんだから仕方ありませんよ… 
 遺伝子提供は全国で等しく行われているようですし、 
 男子が生まれたら人口が多く、福祉の充実した自治体に引っ越し重点ですわ。 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 11:55:50 ID:EIxdq+xgI
 
  -  男集め精子絞り保存それ公平に混乱せず分配する技術と治安維持能力ある地域以外は人口スカスカで超自然回復 
 中華も古代文献にある森林地帯で黄河ももう黄色ない 
 ジャミトフさん本望やろ何が不満なんや 
 何気にコロコロした数だと同志作品でトップクラスなんよなジャミトフさん逆襲世界 
  
 シドニーだと既に男は減少してたし絶滅させてはいない 
 次点は無能伝無印の同盟の混乱かなあ? 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 12:05:54 ID:2rH8pYuF0
 
  -  ジャミトフさんは女性(膣)を完全に滅ぼすまでは考えてなかったんだよな。 
 主導権取り戻して女性に対して制裁を加えて再発防止をするつもりだった、と思われる。 
 まあ、シロッコとお兄様の方法でもアリかと妥協したらあの始末だけど。 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 12:29:16 ID:sGYp+kZl0
 
  -  雑談スレに家元立体物貼られるの何回目よ 
 いい加減しつこい 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 12:43:17 ID:s/yG7YUL0
 
  -  普通、すでに同じ話題がないか検索かけるなりするよね 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 12:44:51 ID:zq28rqTL0
 
  -  >>8079 
 もうセイバーマリオネットJみたいに繁殖は人工子宮任せにして男同士で結婚してりゃ良かったのに 
 同志の世界観は女が酷いの一辺倒と思いきや男の方もオンナが欲しい自由が欲しい冷徹な決断をしたくない浪漫を分かってくれと結構しょうもないんだよね 
 それが解決の妨げになってる 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 12:52:55 ID:CQMuC4Fp0
 
  -  つーかここだとAAで見かけるし西住家もネタとして使われてるからわかるけど世間一般オタク的にガルパンはまだ現役コンテンツなの? 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 13:09:48 ID:u5ggnUDP0
 
  -  最近の流行りは別にあるけど追っかけてないし興味もない。 
 更に言えばネタに使えるほどAAもない。 
 つまりはそれ。 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 13:10:50 ID:pHYPo6ic0
 
  -  亀ペースだが公式から映像作品は出てるし、グッズ展開もしてるから十分現役では 
 
 - 8086 :雷鳥 ★:2022/07/25(月) 13:12:43 ID:thunder_bird
 
  -  自分の中ではオワコンだと思っても誰かの中では現役かもしれない 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 13:13:50 ID:EIxdq+xgI
 
  -  ナイトメアにもお兄様いるならキモウトさん無理せず男性型ファティマとか作ってもらえばよかったんや 
 ほとんどの女性は代替物あれば大人しくなるやん 
 お兄様「男性型女性型両方作って現生人類滅ぼした方がはやくね?」 
 って可能性もあるが 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 13:29:01 ID:H39Xib9b0
 
  -  公式がまだ動いてるって意味でも、その動きにオタ界隈で反応があるって意味でも現役よな 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 13:41:18 ID:BtwcBHul0
 
  -  >>8087 
 妹様が「代替物なんて紛い物!」ってタイプだったらどうするつもりなんやな、と。 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 14:11:12 ID:+51wcfep0
 
  -  ただやたら家元ズが風俗コスプレクされるのは流石になんと言うか、娘達の気持ち考えると……w 
 そのうちスクール水着くるかな? 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 14:15:46 ID:DDmZ52rv0
 
  -  原作はじめのころのしほと変態人妻しほどっちが良いかという難題 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 14:23:53 ID:4iDohFOV0
 
  -  はじめの頃の家元がチン負けするのが良いんじゃないでしょうか 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 14:53:15 ID:DDmZ52rv0
 
  -  常夫さんガチムチで立場的にもチン勝ちした感あるんだよな 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 14:56:14 ID:+51wcfep0
 
  -  経夫さんにエロ自撮り送って間違ってまほに送信、 
 ガチ説教くらう家元って絵が好き 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 14:58:17 ID:y9KQmD3P0
 
  -  そして娘たちが今ぐらいの歳のあたりだと 
 攻守逆転してやらかす? 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 15:02:32 ID:bGEJaC6p0
 
  -  OLが彼氏と間違って女の真面目な上司に下着自撮り送ったら 
 真面目に下着評価されて翌日どう言う顔して出社すれば良いのか困ったって話がwww 
 せめて既読スルーだったらってwww 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 15:07:35 ID:7HeGT0o4I
 
  -  家元「あっあっやっぱり常夫さんのが一番いい!」 
 常夫さん「え」 
  
 意外にNTRものばっかじゃなく普通に熟年夫婦ものが多くてほっこり 
  
 まあクソ忙しいし浮気相手探すのも一苦労だし普通に旦那さんとしてるよなあ 
 常夫さん多分そう言う役目込みで婿に来たかもだし 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 17:34:07 ID:XanNw0MF0
 
  -  同志、疲れてそうだな 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 18:45:11 ID:1O32HczL0
 
  -  被害妄想かな 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 18:59:02 ID:H39Xib9b0
 
  -  話振られたのか、勝手に割って入ったのかで随分印象変わるな 
 キッモ発言からは後者で残当と思ったけど 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 19:02:37 ID:zq28rqTL0
 
  -  何にせよこういう女さんとチャンスがあっても掴まないのが正解でしょ 
 むしろやる夫はあの返答で助かったまである 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 19:05:35 ID:Fzgpnr8k0
 
  -  お、おう… 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 19:12:42 ID:14d94W3r0
 
  -  女性の「カワイイ」は大抵「カワイイ(って言ってる私カワイイでしょ?)」かあるいは「カワイイ(でも私のほうがカワイイよね?カワイイって言え)」 
 だからなあ。 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 19:14:01 ID:+51wcfep0
 
  -  美嘉はそんな事言わない 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 19:18:36 ID:au63r4EG0
 
  -  「いとおかし」の頃から進歩してないなあ… 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 19:28:29 ID:gXwKAS+G0
 
  -  まぁやる夫自身表情全く変わってないからそこまで動揺してなさそうだし別に良いんじゃない? 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 21:57:03 ID:R0lobVQi0
 
  -  まあ正解は「君の方がかわいいお」って言って欲しいのを空気読まん返答が意中の相手から来たんでキレたんだろうが 
 ここはちょっと悲しそうな顔で「そうだね」ってダッシュで逃げるのが正解やで 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 22:17:05 ID:vcESQV2A0
 
  -  いや、そもそも可愛いとそれみたいになりたいはぜんぜん違うやろ 
 普通にやる夫の回答がおかしいわ 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 23:19:01 ID:ve8lJg1N0
 
  -  さすがにボルシチは無いかw 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 23:24:03 ID:g1ldPLneI
 
  -  >>8082 
 ジャミトフさん話は女達絶滅したのが正当かどうかはともかく(明らかに男虐殺に加担してそうもない子供や老人まで殺したのだから正当もなにもないが) 
 女達が単為生殖成功を見切り発車で虐殺開始したの 
 自分達もお兄様制人造人間が何世代もこの先男の言う事聞くかどうか 
 男に絶対服従だとしてそれが本当に男の為になるかどうか 
 よく検証せんで見切り発車で女殺戮したから 
 相手のこと言えんのだよな 
 ラストのオチ見ると余計 
 あのラストはお兄様の設計ミスなのか最初からの仕込みなのか 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2022/07/25(月) 23:53:39 ID:HJCpm2UG0
 
  -  まあやる夫がマズイ事を言ったにしても本人に直接「キモッ」とか言えちゃう女なんてまともな躾をされていない雌猿だからな 
 性癖:観目さんでない限り近寄らないのが吉 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 00:59:18 ID:6TSuLkle0
 
  -  やだー何言ってんのーで流した後で、マジキモくてありえないんですけどみたいに陰口叩くよりお上品やぞ 
 ちゃんと面と向かってそれキモいよって言ってくれるだけ性根はまともなんやで 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 01:12:38 ID:IZqzULCH0
 
  -  面と向かって「キモい」というのはそもそも性根がアレなのでは? 
 普通は陰口も叩かないと思うし、「まあ、そういう向きもあるよね」で流して終わりでないの? 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 01:35:02 ID:l0wlX0Wt0
 
  -  敵でもない相手を面罵する人間がまともとかどんだけ訓練されてるんだか 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 01:41:04 ID:6TSuLkle0
 
  -  普通はコミュニティが乱れるから陰日向でダメなやつにはダメだししていくのが基本かな 
 面と向かって注意して、それでもダメならコミュニティから外していくのは、まだ正常な流れだと思うよ 
 つまり、ヤバい発言する相手と会話をしようとする時点で、まだまともってこと 
  
 いやまあ、普段からどんな言動してるか次第ではあるけどさ 
 キャッチボールで暴投かまされて、ドンマイと励ます聖人ばかりでもないでしょうって感じ 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 01:47:41 ID:6TSuLkle0
 
  -  こんだけ書いておいてなんだけど 
 短いシーンだから分からないにしても、あれはどっちも悪いんじゃないかなと思う 
 やらない夫が、どうしてじゃねーよとまともなツッコミ入れるまでが流れみたいな 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 06:37:03 ID:eqMjkD9e0
 
  -  やる夫がやらかしてない夫が突っ込むのは古典からデフォだな 
 やる夫はどうしてもニートや底辺男子の代表みたいななろうキャラだから、なんも苦労せずにモテモテってのが多く、女子を話術で巧み籠絡してモテモテってないからな 
 話術コミュ力チートなやる夫ってないなあ 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 07:20:53 ID:cxGfGeVH0
 
  -  話術コミュチートだと代わりに実行力0で「口だけ番長」化しちゃうか、 
 行動力もあって話術チートだも「それわざわざやる夫でやる必要あるん?」「もうアイツ1人で良いんじゃないかな」となる。 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 07:29:12 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  まあ性根以前に上っ面を取り繕うことも出来ないあたり、頭の中身もしれてるよなあ…とも。 
 ああいうのが本当にいるのかは知らないけどね。 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 07:31:17 ID:Zmd/vOlc0
 
  -  渡辺〇〇みたいになれると良いね!とか言ったらそらああいう反応にもなるやろw 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 07:42:30 ID:EL6ATSt60
 
  -  ぶっちゃけ皆んながみんな見てる視点が別方向すぎて、 
 面倒なんで「次のチャンスが来たら実践してみれば良いのでは?」とは思う。 
 まあ、この手の話は何やっても「女性の気分は秋の空よりも変わるの早いから正解なんてないからやめとけ」ってなるんだけど。 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 08:13:14 ID:U0w0rC4F0
 
  -  >>8117 
 探せばあるよ 
 ワイ1つ知ってる、作品自体はエタったけど 
  
 ただまあ陰キャコミュ症キャラのほうが多いのは同意する 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 08:42:32 ID:9nw9Nzht0
 
  -  タカリメーカーのやる夫とかコミュ力強者だったな 
 あれもそうだが基本が商人気質のやる夫だとコミュ障はあんまりいない 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 08:47:39 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  >話術コミュ力チートなやる夫 
  
 探せばあるんでないの? 童帝の某メガテンものなんかそうだったような… 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 09:23:48 ID:hsYo0AwV0
 
  -  >話術コミュ力チートなやる夫  
 探すも何もこの板にいるじゃない。虎丈さんの特撮復興のやる夫とか。 
 女性をたぶらかす方向じゃないけど。 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 09:41:59 ID:YuJC9SU50
 
  -  コミュ力チートでそれ以外ゴミなやる夫を男友達世界に転生させてみようw 
  
 口八丁だけでなんとかできると良いねあの世界でw 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 09:44:15 ID:VmuOhTVi0
 
  -  「話せばわかる!」 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 09:49:03 ID:8N04PSJJ0
 
  -  詰んでる状況を口八丁でなんとかするって割とあるような 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:06:09 ID:eqMjkD9e0
 
  -  モヒカンさんのスモウレスラーな武蔵最初に選んだやる夫とかコミュ力あるんやない?ラストの特攻エンドはあれだったが 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:07:00 ID:VmuOhTVi0
 
  -  >口でなんとか 
 DIO方式でズッキューンと 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:20:01 ID:dG8onZLi0
 
  -  口八丁がチートというか神掛かってるレベルなら 
 巧みに煽動したりして自分が生きてる間だけならやり過ごせるかもしれない 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:25:35 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  モヒカンさんとかオバロさんの二次を、ふと我に返って見直すとさ。 
 なんで高等学校に通学するのに、アーマープレートやSPが必要なんだろうね… 
 PKOに派遣される自衛隊部隊じゃないのよ? 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:34:16 ID:q7QZLBpI0
 
  -  加えて遺伝子レベルの人体改造も 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:41:32 ID:eqMjkD9e0
 
  -  いやギャグからバトルもの路線に変更は王道やろ(目ぐるぐる) 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:42:09 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  そんな事を書いて思ってしまったんだけど。 
 あの世界の共学って事実上の紛争地帯よね。 
 学校と思うから駄目だった、紛争地帯への徴兵と考えればしっくり来た。 
  
 何だねこれは?(白目 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:46:28 ID:eqMjkD9e0
 
  -  ハマーン校長「この共学校からでていくには3年間の期日を生き残るか・・・150万ドルの違約金を払ってでるか…脱走するか…」 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 10:48:30 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  エリア88の場合、まだ自分の愛機と技量で戦って生き残れる余地はあるんだよね… 
 共学男子には戦闘機なんてないし、まして飛行時間も0である。 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:07:17 ID:E9cd8bZj0
 
  -  さらに言えば僚機はいないしマッコイじいさんもいないし基地司令は大抵無能 
 敵は倫理回路の喪失した無数の殺人ドローンという状態 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:08:40 ID:VmuOhTVi0
 
  -  男子だけを殺す機械かよ! 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:14:34 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  旅順やソンム、ノモンハンやガダルカナルだってまだマシだぞ! 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:19:13 ID:c9tkLR/vI
 
  -  群がる殺男機かレイズナーなつい 
  
 きりたん「わたしは男殺しがだーーいすきなんだ」 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:30:45 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  やる夫「今回は辞めておくお」 
 校長「お茶会拒否かい、やる夫。5万ドルの罰金だよ!」 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:35:08 ID:VmuOhTVi0
 
  -  まわせーーーー! 
  
 ドピユ! 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 11:40:32 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  >まわせー! 
 品質良好な彩雲の誉エンジン回して、女子から逃げちゃ駄目…?(小声 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 12:05:12 ID:eqMjkD9e0
 
  -  (やる夫さん…せかすつもりはないんです。いずれ、あなたが来るのはわかっています。7人の最も信頼できる妻たちとともに…ね…) 
  
 「7人?」 
  
 (そう…あなたがこっちへ来るときはその7人が手を引いてくれる。) 
  
 「だれだ!! その7人とはだれだお!!」 
  
 (待っています、やる夫さん……待ってる。) 
  
  
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 12:21:34 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  それ、妻のほとんどが死亡してやる夫自身は記憶喪失になる展開じゃないですかーやだー 
  
 ……神崎はやらない夫かな 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 13:44:48 ID:9nw9Nzht0
 
  -  7人の信頼できる妻か 
 銀ちゃん・そん・かがみん・よしかちゃん・大和・鹿島かな? 
 大淀を入れるとやる夫の独占を目論んで内乱の元になりそうで怖い 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 13:51:17 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  神埼の邪悪さって13を数百倍超えてる…超えてない? 
 流石全盛期の松本御大の弟子、新谷先生が描いただけはある(白目 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 13:54:27 ID:9nw9Nzht0
 
  -  神崎は狡猾で13夫はドクズって感じ 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 13:55:15 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  今の同志だと大淀を入れない選択はないだろうけど… 
  
 あと、マッコイ爺さん枠は明石で。 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 13:59:23 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  その役回りは明石しかいないねw 
 ネジさえくれれば何でも作る、もしくは持ってくる女である明石。 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 14:20:59 ID:9nw9Nzht0
 
  -  サキ役はハマーン校長か? 
 有能パターンと汚いミンキーモモパターンのギャンブルだな 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 14:26:17 ID:UDKta+xN0
 
  -  ttps://twitter.com/bunkaizyaotoha/status/1551594721918984193?s=20&t=EpwPIPtNB0FaYQifRp1meA 
  
 警察が内部告発者の口を塞ぐために親に連絡取れって指導したらあかんでしょ 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 14:27:15 ID:CWF8dsWZ0
 
  -  宮城県警ェ… 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 14:31:33 ID:eqMjkD9e0
 
  -  「やる夫おかえりなさい」 
 「やあ涼子。わざわざ共学校まで来なくて良かったのに。ドジふんじゃったお。やらない夫のやつに笑われちまうお。あいつ大騒ぎしたんだお?」 
 「やる夫…あなた…なにを…?」 
  
 ってヒロインの名前からやる夫のNTRエンドに見える 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 14:33:17 ID:VmuOhTVi0
 
  -  オマエタチノチチハハハナイテオルゾ 
 
 - 8157 :雷鳥 ★:2022/07/26(火) 14:49:29 ID:thunder_bird
 
  -  後藤隊長の犯人説得シーン思い出した 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 15:01:46 ID:eZXf0LM6I
 
  -  ゴト「みんなで幸せになろうよ」 
 ttps://www.pixiv.net/artworks/70839160 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 16:24:25 ID:UFRvJJfh0
 
  -  >>8153 
 仙台がセンダイになりかけてて草 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 17:15:31 ID:VmuOhTVi0
 
  -  翔鶴ねえファーストだった瑞鶴がデレた瞬間の破壊力は強烈でした 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 17:58:38 ID:ts7Lq/4f0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1656059799/7254 
  
 君は生贄なんだ仕方ないんだ 
 
 - 8162 :すじん ★:2022/07/26(火) 17:59:10 ID:sujin
 
  -  やはり冒険者シリーズでセンダイから皇都へ旅行させようとしてるすじんちゃんは正しかった!? 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 18:29:16 ID:eqMjkD9e0
 
  -  センダイにまーくんポジ独裁者が現れて皇都に進撃するって? 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 18:42:41 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  皇都には少なくとも、かしこきところであるラインハルトと補佐官の赤毛がいるからなぁ。 
 まーくんが勝てるかどうかは… 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:17:22 ID:59ml+2W+0
 
  -  祭事なんかをするわけでもないから巫覡や神官よりも人柱や生贄に近いわな 
 生贄というと食い物っぽいイメージがあるけど旧くは超常の存在に嫁や婿として捧げる場合も多かったし 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:19:49 ID:eHBT5kAl0
 
  -  金髪は日本で言う天皇の立ち位置なのか将軍の立ち位置なのか 
 単に王様や皇帝かも知れないけど 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:25:22 ID:eqMjkD9e0
 
  -  関ヶ原の真っ最中に一致団結した奥州勢が家康不在の関東に流れ込むのが最後のチャンスやったなあ 
 まあそれが出来ないのが東北勢なんやけど 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:28:46 ID:5AF4AN4x0
 
  -  なるほどいい考えだ 
 で、栄誉有る大将は誰が務めるんですか 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:31:26 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  へぼ詩人みたいなツッコミが… 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:37:33 ID:fzdGxYvv0
 
  -  そもそも東北が一致団結したことってあるんですかね?w 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:43:08 ID:2s+Cx7Sw0
 
  -  大和朝廷と争っていたころとか 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:47:15 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  奥羽山脈で縦に分断されてるから連携取りにくいんだよねぇ<東北 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:48:16 ID:5AF4AN4x0
 
  -  長野の東西の連携が悪いのと同じかな 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:49:12 ID:fzdGxYvv0
 
  -  >>8171 
 前九年の役の朝廷側の勝因は現地の清原氏との同盟です 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 20:54:44 ID:2s+Cx7Sw0
 
  -  >>8174 
 それ平安時代やん 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 21:07:36 ID:eqMjkD9e0
 
  -  >>8170 
 蒼茫の大地、滅ぶ? 
  
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2022/07/26(火) 21:11:11 ID:MF9Fy8Ib0
 
  -  飛蝗レベルじゃないと団結出来ないんかいw 
  
 読んだことないんだよなー。「滅びの笛」と「滅びの宴」は原作も劇画版も読んだけど 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 00:44:41 ID:S/HXuT2x0
 
  -  ちいかわってダークファンタジーだよね、という話をできる人がなかなかいないので、胃薬マンが話ふってくれて嬉しい 
 
 - 8179 :携帯@胃薬 ★:2022/07/27(水) 00:46:09 ID:yansu
 
  -  作者の性癖がね・・・ 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 00:49:08 ID:S/HXuT2x0
 
  -  「尊厳の凌辱」がすごい好きだよね、あの作者 
 「パジャマ着て可愛らしく踊るアイドルが怪鳥に追いかけ回されて、アイドルの命である顔面に傷負わされてアイデンティティであるパジャマも脱がされて泣きながら逃げ惑う」とか入れてくるし 
 
 - 8181 :携帯@胃薬 ★:2022/07/27(水) 00:52:09 ID:yansu
 
  -  だって金カムで宇佐美が友達殺すシーン見てめちゃくちゃ喜ぶ人だから・・・ 
 
 - 8182 :狩人 ★:2022/07/27(水) 00:53:14 ID:???
 
  -  大きいキメラもなあ……アレ前に登場した時どうもちいかわ族食っちゃったっぽいし 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 01:00:29 ID:Iqf9XlMZ0
 
  -  同作者のもぐらコロッケでも、もぐらコロッケ達が集まって仲良く?暮らしてたけど、出かけた町で偶然コロッケ食っちゃって味覚えちゃった結果 
 ついに共食いやらかした個体、とか出してくるしなあの作者w 
 
 - 8184 :携帯@胃薬 ★:2022/07/27(水) 01:03:37 ID:yansu
 
  -  カマキリのメスがオスを食べる作画を入念に描写する作者勢ナガノ 
 ナナチをひたすら愛でるつくし卿 
 朝凪 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 01:05:03 ID:S/HXuT2x0
 
  -  「美味しかったから」だけじゃなく「食われた仲間がパニクる姿を見るのが快感だから」なのがまたヤバい 
 
 - 8186 :携帯@胃薬 ★:2022/07/27(水) 01:09:36 ID:yansu
 
  -  お前だけは逃がさんと仲間から言われる774 まぁ長瀞さんの過去漫画がね・・・ 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 02:56:43 ID:lYXnzY+l0
 
  -  774「だって儲からねぇからそっち」 
  
 プロとしては残当よねとしな 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 06:32:18 ID:Bos1DbR/0
 
  -  諸星大二郎風男友達か…シドニー時代に男を材料にした薬や化粧品とか食料あった描写が 
 「ヒトニグサ」「ムルムル」「視肉」みたいな感じで 
 ムルムルのつくだ煮食べたい! 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 06:59:19 ID:5D1CEL6i0
 
  -  >>8188 
 食料はないぞ 
 肥料にして食料育てたりはしてたけど 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 07:30:02 ID:zlsWuu8jI
 
  -  銀河探査2100年 ボーダープラネット 
 とは懐かしいネタを 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 07:38:12 ID:GGt15XQy0
 
  -  >>8188 
 諸星大二郎風だと、ダークファンタジーじゃなくてSFナンセンスギャグに行ってしまう可能性が…w 
 あーそういえば、諸星の昔のSF短編で人類に子供が生まれなくなってしまうってのがあったな。「ティラノサウルス号の帰還」だっけ。 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 07:39:46 ID:IDcaLY3EI
 
  -  >ボーダープラネット 
 日テレ「24時間チャリティー番組やるんで寄付したくなるアニメ作ってくさい」 
 漫画神「よっしゃ人間肥料にして農業やるアニメ作ったろ」 
  
 なぜ…? 
 ちなこれがアニメでは漫画神の遺作やった 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 07:48:45 ID:GGt15XQy0
 
  -  遺作は病院のベッドの上でコンテ切ってたという「青いブリンク」じゃなかったのか 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 08:17:10 ID:pfaERraMI
 
  -  存命中に完成ならボーダーで間違ってないな 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 08:18:11 ID:P2jIy0DS0
 
  -  死去時に連載三つ持ってたっていうし…… 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 08:52:29 ID:Rxz8TWFa0
 
  -  まあ遺作って最後に手掛けた物か完成した物かで曖昧だし 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 09:09:08 ID:GGt15XQy0
 
  -  「遺作」というタイトルだった割りにシリーズ一作目だった某ゲーム… 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 09:21:32 ID:xSYZVoqj0
 
  -  >>8167 
 結局東北はマンパワーが足りない状況が延々と続いてるから 
 上の世代が東北捨ててさっさと関東獲るなりなんなりしないと目が無いねという… 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 10:17:11 ID:R46xEkMq0
 
  -  絶筆だとネオ・ファウストだっけ? 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 10:21:20 ID:KK8F7yGg0
 
  -  あとはグリンゴとルードウィヒ・B 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 11:38:14 ID:Rxz8TWFa0
 
  -  マジで常に複数の作品を抱えていたんだなぁ 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 11:40:25 ID:vvM63XGH0
 
  -  >>8197 
 あの作品で遺作さん当人も死んでますし、 
 遺作の遺作、というのがなんとも・・・。 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 12:06:50 ID:83k1qH3m0
 
  -  エルフ潰れるんか?とかザワザワしてたような気がするな>遺作 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 12:07:47 ID:ULnA2/hY0
 
  -  まあシリーズはこの令和まで続いてますし……。 
  
 ttps://www.pinkpineapple.co.jp/detail.php?cid=4&did=2333 
  
 とはいえ鬼作さんがハネただけでシリーズとは言えないかもしれませんが……。 
 遺作はエロゲというよりサスペンスホラーだし……。 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 13:49:26 ID:jdh38LsN0
 
  -  低迷期もあってね。アニメ会社(虫プロ)の倒産やらで1972年ごろは手塚は終わった漫画家扱いされてたらしい。ブラックジャックも遺作扱いでチャンピオン編集長の温情から掲載されたらしい。そこから復活するから凄いんだけど。 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 14:06:02 ID:FWYfnGz30
 
  -  創作においてはどの業界も「キラータイトル一発でひっくり返る」って世界だからな。 
 逆も然り。 
 終わった筈のメーカーが一発逆転当てるのもあれば、 
 調子こいたトップメーカーが余計な一言で没落するなんてもあるあるだし。 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 14:12:36 ID:Cxp3C8Ij0
 
  -  終わったはずのメーカーと言うか終わるはずのファイアーエムブレムが覚醒で逆転したと聞く 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 14:14:53 ID:OrzSuyTe0
 
  -  コンテンツはオワコンと呼ばれだしてからが本番なところある 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 14:15:12 ID:udS/MUV40
 
  -  アージュは背水の陣で出した君望が売れて「あれ?俺らっていけるんじゃね??」と勘違いしちゃった印象 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 14:15:20 ID:eeKpcNmX0
 
  -  意外と知らない人もいるが、スクエアはFFを制作中に大分資金も厳しくて、 
 『これが売れなければ最後の作品になるな』という事でファイナルファンタジーという名前を付けた。 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 14:29:03 ID:r+tWva9I0
 
  -  歌の業界も今は〇〇坂系を含めた「数で」ってタイプの時代だけど、 
 その内「令和の歌姫」的なのが出てきて、ソロシンガー無双で数タイプ片っ端から駆逐されていくんだろうな、って。 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 15:09:45 ID:jn9gCB9w0
 
  -  オイルショックなど様々な要因で大量に余った電子クレー射撃の基盤を再利用したら大ヒットして、 
 トップゲームメーカー任天堂の第一歩となり代表キャラマリオのデビュー作にもなったドンキーコング 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 16:32:06 ID:eeKpcNmX0
 
  -  ここ数年でPS系列が全然売れなくなって10万本売れればヒットと言われるように… 
 じゃあ最後に国内ミリオン出たのいつなのか調べたら、PSPのMHG2の400万本以降出てないという恐怖。 
 (2008年ソフトなので14年以上国内ミリオンが出てない計算に…) 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 16:35:09 ID:Rxz8TWFa0
 
  -  つまり艦これもここから不死鳥のごとく……?(震え声) 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 16:45:04 ID:A0lXYIOo0
 
  -  とりあえずあのPを更迭しないとだめじゃね…?<艦これ 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 16:48:20 ID:P2jIy0DS0
 
  -  艦これはいい加減寿命だと思うが 
 ブラウザゲーで10年とか前例ないぞ 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 16:54:13 ID:CnT2M0sD0
 
  -  イベントが地獄だが史実に比べたらイージーモードっていう考えもある 
 
 - 8218 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/27(水) 16:58:58 ID:hosirin334
 
  -  TNK「簡単にクリアされたら喃が破壊されるじゃないですか」 
 
 - 8219 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/27(水) 16:59:31 ID:hosirin334
 
  -  脳 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:01:09 ID:A0lXYIOo0
 
  -  >>8217 
 史実に比べイージーというのは、ゲームを理不尽化させる理由にはならないんですよ… 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:01:55 ID:rVyzHEm40
 
  -  悔しさあふれる人が多すぎて 
 いやー、きついです 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:04:17 ID:A0lXYIOo0
 
  -  一日がかりでもイベント1マスも進められないとか、作業を通り越して苦行ですわ。 
 キャラクターを嫌う前にやめようって思いましたね。 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:04:59 ID:rVyzHEm40
 
  -  キャラ人気ゲーの高難易度()とかマジで 
 やめて(><;)ください 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:12:50 ID:Rxz8TWFa0
 
  -  >>8217 
 自分を騙そうとする悲しい慰めはやめるんだ(滂沱) 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:20:14 ID:X8xsEU740
 
  -  艦これで疲れたら、ラスオリはいいぞ(ラスオリはいいぞおじさん 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 17:22:47 ID:A0lXYIOo0
 
  -  昨年夏まで8年位続けて、それ以降は板さんの作品で購入したFallout4を、 
 色々MODを入れて遊び続けてるなあ… 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:05:15 ID:Rxz8TWFa0
 
  -  まあ仮に艦これが終わったとしてもこの板ではAAアクターして生き続けてくれるさ! 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:08:18 ID:LvAc++zd0
 
  -  まあ、あの意地汚いジジイなら、寿司ロボットで握ったすしは 
 モールの惣菜コーナーだけに限定して、手で握るのは立ち食い店と 
 そこそこ高級店で二極化差別化しそうだな…。 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:11:53 ID:A0lXYIOo0
 
  -  二次創作で好きなやつをマイペースで見るほうが、幸せなんじゃないかなあ…w 
 いどさんの4コマが終わったのは寂しいけど。 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:15:04 ID:5oHGIV470
 
  -  >>8227 
 艦これが終わっても、各デザイナーさん達はまだクリエイター作業続けるでしょうし、 
 そっちを応援しようかなと思いますね。 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:16:17 ID:vTF4GANM0
 
  -  皆から綺麗なまま終わってほしい願望がにじみ出てる 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:17:14 ID:A0lXYIOo0
 
  -  下手な続編、延命で目が死んだ人間は多いだろうからなあ… 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:31:17 ID:E4Vx/bD10
 
  -  >>8213 
 PS4のモンハンワールド、ドラクエ11、FF15が超えてるぞ 
 少ないのは認める 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:34:42 ID:TdRsEgF00
 
  -  今となっては新しい新基軸を作るにも限界だと思うしな〜。 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:39:06 ID:vTF4GANM0
 
  -  どうなるにせよ最初のブームで盛り上がりを後押ししたであろう元乗組員の方々の心情に寄り添ってほしい 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 18:49:30 ID:XRvpKYJU0
 
  -  >>8155 
 ???「私の……やらない夫」(赤子を抱き青空を飛ぶ旅客機を見ながら) 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 19:45:41 ID:Iqf9XlMZ0
 
  -  単純にPSのゲームが売れてないだけとも言う。 
 最近の売り上げランキングとか30位までの9割Switchのソフトなんてのがザラだし、最悪全部Switchです、なんて壮絶な事態もたまに起こるからな。 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 19:54:25 ID:P2jIy0DS0
 
  -  昨年2回あった(全部switch 
 実際PS限定のゲームが少なすぎる 
 PCでええやんってなっちゃう 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 19:59:46 ID:l/B5LCOP0
 
  -  スイッチは持ち運びもできるしダウンロードも通信もできる。 
  
 ・・・現状任天堂ハードに対してのPS系の利点って何? 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:00:28 ID:KK8F7yGg0
 
  -  6月のTSUTAYAで一位から20位まで総てSwitchって順位になった。 
 PS離れが著しい。 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:03:19 ID:KK8F7yGg0
 
  -  何百ギガも容量が必要なソフトはSwitchは相性が悪い。(クラウドを使うという手段もあるっちゃあるが) 
  
 ただ、何百ギガも使うソフトって単に最適化してないだけってのが多いし、 
 それが面白さに繋がるのかというと……… 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:03:58 ID:V4QwE6l60
 
  -  だってPSでしかできないキラーソフトってのがほとんどないから 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:04:48 ID:P2jIy0DS0
 
  -  switch最大の利点は、任天堂のソフトができることって言われてるからね 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:09:50 ID:VmqnPcbK0
 
  -  高性能なだけのゲーム機で何ができる! 
 (3DOの方面を見ながら) 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:20:19 ID:P2jIy0DS0
 
  -  というかゼノブレイドやブレスオブザワイルドですら15G前後だからな…… 
 数百G使うゲームって本当に何に使ってんだ過ぎる 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:23:11 ID:jp537YDu0
 
  -  3DO? 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:24:05 ID:SRsjQFDd0
 
  -  誰か信長の野望・新生買った?Switch、PS、Winで出てるけど 
 結構評判が良いみたいだから買おうか迷ってる、 
 内政マニアとしてはここしばらく内政が御座なり気味だったが、結構よくなってるみたいだし 
 (ただし今度は大名本人が戦に参加しないと合戦が出来ない模様) 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:24:53 ID:Bos1DbR/0
 
  -  >>8236 
 つ、つまり涼子さんが産んだのは実はやr… 
 エリ8カテイイタとは斬新な 
 しかしアフリカの小国の大統領の隠し資産17兆と世界を影で操るマフィアの大ボスの資産双方の独り占めを狙う真の悪女だったのか 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:25:30 ID:AX7K8LKx0
 
  -  ・PS5が転売ヤーの食い物にされてコンテンツとして死につつある 
 ・マルチプラットフォームだとSteam(ゲーミングPC)・Switchとの競合で中途半端な立ち位置 
 ・独占キラータイトルどこ……? 
 アカン(アカン) 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:26:35 ID:GGt15XQy0
 
  -  >>8246 
 性能はいいけどやるゲームがなかった、っていう意味だと思うよ 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:31:47 ID:gs/C4FnY0
 
  -  ペルソナ系列もswitch他に来るから、いよいよ本格的にPSに用がない感ある 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:33:42 ID:a5dsPuO/0
 
  -  >>8239 
 処理能力が上なんでSwitchより映像等上のゲームを動かせられる 
 ただそういうゲームは一般には微妙で、マニアはPCでやっちゃうよねって 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:34:24 ID:V4QwE6l60
 
  -  ペルソナ6も両方で出るのかなあ 
 いつ出るか知らんがww 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:34:44 ID:jp537YDu0
 
  -  映像美にこだわる小島監督はどうするか 
 またスナッチャーとかポリスノーツみたいなアニメ的作品も作って欲しいが 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:35:04 ID:a5dsPuO/0
 
  -  >>8249 
 三つ目が致命的なんよね 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:35:59 ID:98VhU39z0
 
  -  >>8253 
 両方で出たとしてPS4で出すでしょwww 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:40:35 ID:jp537YDu0
 
  -  ゲーム機の性能はPS3で既に必要充分だった気がする 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:42:39 ID:P2jIy0DS0
 
  -  PSって性能第一って呪いにかかって値段は2の次3の次過ぎるんだよな…… 
 PS5は凄い性能のゲーム機ではあるけれど、ハードに5万とか6万使えるかってーと……よっぽどやりたいゲームが数本あっても難しいかなぁ 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:46:29 ID:V4QwE6l60
 
  -  ぶっちゃけPCでもできるようになった段階でPSでやる意味が 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:50:37 ID:3jLnDpte0
 
  -  ファミコンがあそこまで長くにまで流行った理由は「あそこまでの高性能を、あの価格で!」ってのがでかい。 
 初代プレステの時もそうだった。 
 更にプレステは(他の理由もあったけど)値下げ攻勢したしw 
  
 そういう意味では現状スイッチがそれに一番合致してる。 
 それを超える為には相当な危ない橋を渡らなければならないが、今のソニーにそんなのできる度胸ある奴いるの? 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:54:01 ID:P2jIy0DS0
 
  -  そもそも任天堂は「娯楽に出せる金額はそんなに高くない。特にハードなんて買わないで済むならみんな買わない」って方針だし…… 
 だからどんなに性能が高かろうが、値段が高くなるなら任天堂的にはアウト 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:54:49 ID:a5dsPuO/0
 
  -  >>8257 
 ゲームに求められる性能って年々上がってるから 
 今はそうでもこれから先もっと上のとか、違う機能とか求められて行くんで 
 開発競争は終わらないと思うよ 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:55:16 ID:aNRj+0lQ0
 
  -  スポーツカー信仰みたいなやつだなあ 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 20:56:33 ID:Dj9dIq820
 
  -  相手「Switchには面白いソフトがまるでないじゃん」 
 ぼく「そお?ゼルダとか面白いと思うよ」 
 相手「やったことないけど面白くないよ。PSに比べて画面がきったないじゃん」 
 ぼく「????????」 
  
 チャットでのやりとりだけど 
 「頭が残念な人って本当にいるんだな」ってのが 
 そのときの正直な感想 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:02:20 ID:jp537YDu0
 
  -  いや映像美で全てを判断するのは個人の判断基準としてあり 
 残念なのは他の人間も同じ判断基準だと思ってるところだや 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:02:59 ID:P2jIy0DS0
 
  -  実際今でもゲハ系のアフィサイトには、「30FPSとかガクガクでクソゲー!」って喚いてる奴いるし…… 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:03:13 ID:V4QwE6l60
 
  -  絵柄が好きじゃないから、勧められた漫画見ないみたいなもんだからな 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:04:06 ID:a5dsPuO/0
 
  -  彼にとってのゲームって見るもので、遊ぶものではないのでは 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:05:40 ID:jp537YDu0
 
  -  まさしく「でもそれって貴方の感想ですよね?」だな 
 個人で完結してるなら問題ない 
 まあこう言ってる俺もPS2時代の映像に戻れるかと言われたら難しいんだが 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:06:23 ID:vTF4GANM0
 
  -  洋ゲー出羽守が必死こいて鮮麗な映像アピしてたとき、同じようなゲームばっかだなって感想は持った 
 ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/e00044666-1400611252.jpg 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:09:25 ID:a5dsPuO/0
 
  -  >>8270 
 文化や需要の違いよねとしか 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:10:23 ID:jp537YDu0
 
  -  >>8266 
 FPSでガクガクってかなり致命的じゃね? 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:11:00 ID:Bqu3cP2g0
 
  -  >>8270 
 禿風に言うと海外にはおまんこ舐めたくなるようなゲームがないんだな…… 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:13:48 ID:P2jIy0DS0
 
  -  >>8272 
 ……そうか、PSってFPSだらけだからそこらへんかなり敏感なのか 
 switchだとスプラくらいだからおおらかなんだなぁ…… 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:13:48 ID:jp537YDu0
 
  -  同じリアル系ポリゴンでも日本製だと可愛いキャラとか綺麗なキャラとかいるんだが 
 メタルギアライジングのサニーまじ天使 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:24:04 ID:+E71kGWm0
 
  -  >>8270 
 ベヨネッタがあっちでは地味目と聞いた瞬間本当に文化違うんだなって思った 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:25:51 ID:a5dsPuO/0
 
  -  >>8276 
 日本だとBBA無理すんな扱いだけど 
 海外だとハイティーンがエッチな格好でアクションするゲーム扱いよ 
 
 - 8278 :バーニィ ★:2022/07/27(水) 21:25:57 ID:zaku
 
  -  >>8270 
 全部同じじゃないですか! 
 ・・・ごめん、マジで区別つかないwww 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:30:15 ID:eeKpcNmX0
 
  -  ぶっちゃけswitchの魅力は持ち運び出来てTV出力も出来る、 
 任天堂のソフトが遊べる、『DLソフトの容量が小さい』ってところがあるからな。 
  
 任天堂驚異のメカニズムによる圧縮技術と解凍技術よる容量のコンパクト化に、 
 技術力のある各メーカーがswitchでも快適に遊べるようにシステム面を考慮して構築してきてる。 
 逆に国内メーカーの某ソ○ー四天王とかがswitchに移植したのが操作がガクガクだったり、 
 FPSが安定しないという技術力の無さを露呈してきてる。 
  
 PS3あたりからのマシンスペックに任せてシステムの快適化してこなかったメーカーが 
 switchに合わせたソフト作れずに流れず乗れずに今苦しんでるところが多い。 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:45:42 ID:P2jIy0DS0
 
  -  あー、それでPS系の話する奴らswitchの容量をやり玉にあげるのか 
 困ったことなかったんで???状態だったんだが合点がいった 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:49:20 ID:H3AkTM400
 
  -  >>8270 
 ハゲばっかりじゃねえか! 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:54:01 ID:+E71kGWm0
 
  -  PS5持ってるけどちょっとどうしようかな…とか思ってたけどバイオRE4が出るからそれの為にまだ持っておくかな…と思ってる。あと来月末の地球防衛軍。 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:55:55 ID:xSYZVoqj0
 
  -  >>8270 
 そのグラじゃ解像度小さいし比較できんでしょw 
 画像も暗いしな、実際どのゲームも全然グラフィックちゃうぞ 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:58:50 ID:61K0m6Rb0
 
  -  ゼルダはやってないならやれ 
 でも、もしやった記憶を人に押し付けられるならそいつに押し付けて俺がもう一回ゼルダを遊ぶ 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:59:16 ID:eeKpcNmX0
 
  -  任天堂系は漫画やアニメ的な綺麗さをゲームに求め、 
 SIEや洋ゲーは毛穴や皮膚の染みまでにフォトリアルな美しさを求めた。 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 21:59:37 ID:xSYZVoqj0
 
  -  まあPS4でたくらいからグラの綺麗さは作品タイトルの予算次第になってきて 
 今は大分AAAタイトル減ったので国内・海外もあんま差が無くなってきてるね 
  
 まあ、トゥーンレンダリング系の綺麗さではわりと中華ゲーが強かったりもするけどw 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:04:13 ID:xSYZVoqj0
 
  -  >>8285 
 >漫画やアニメ的な綺麗さをゲーム 
 これね実は日本がPS3時代のころは大分抜かされててな 
 UBIが作った2007年に作ったNARUTOとか桁違いにレベル高い 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:06:03 ID:61K0m6Rb0
 
  -  開発ツールの発達が凄いんだろうなとは思うけど側の人間じゃねえから実際はわからない 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:08:27 ID:jp537YDu0
 
  -  ラビアンの顔と身体で村の自警団ってか若い男どもが「ラビアンさんにいいとこ見せるチャンス!」とならずに野盗の襲撃スルーしたのがよく考えたら不思議 
 村長が必死に止めたのかな? 
 BSS発生して村長が恨まれてたりしてw 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:18:19 ID:PKTTOmfm0
 
  -  >>8285で、その結果があのクソブスですか……(スカイリムを見ながら) 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:22:47 ID:bNtvMGty0
 
  -  【悲報】ゲーム業界さん、もう「グラが良くなった」か「ロードが早い」くらいしか伸びしろが無い 
 ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-52238.html 
 皆さん色々思う所はあるようですが 大体ココと同じような感じなのな 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:23:12 ID:z1HuQiTL0
 
  -  >>6301 
 遊星「最高に高めた俺のフィールで、最強の勝利を手に入れてやるぜぇ!」 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:24:06 ID:9e8xpFs8i
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1657512365/1782 
 細かいことなんだけど『あたら』の使い方に違和感を覚えるのは俺だけだろうか 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:32:09 ID:xSYZVoqj0
 
  -  UE5でかなり綺麗なグラが作れそうになってるけど 
 以前より金かからんだけで相変わらずマンパワーは必要だろうから 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2paNFnw1wRs 
  
 このレベルの映像をゲームで作ろうとしたらどれだけ予算かかるのやら… 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:33:00 ID:eeKpcNmX0
 
  -  結局のところBotWに対してファンボが放った『画質の低さを面白さで誤魔化してる!』がPSの辿った道という事よな… 
 逆に解釈するなR『ゲームのつまらなさを画質で誤魔化してた』って事になるし。 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:33:16 ID:z1HuQiTL0
 
  -  >>8291 
 VRMMOが出るのは何百年かかるやら...... 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:34:04 ID:+kXQnf690
 
  -  接続中に便意を催したときの対応がね… 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:36:24 ID:xSYZVoqj0
 
  -  >>8296 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220727/k10013738101000.html 
 メタバースとか推進してる連中のレベルのひくいことひくいことw 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:40:05 ID:z1HuQiTL0
 
  -  更に表現の幅がポリコレのせいで制限されるという<PS 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:42:58 ID:eeKpcNmX0
 
  -  >>8284 
 BotWの面白いのは自分でプレイした後でいいから実況動画上げてる人のを見ると、 
 皆違う遊び方や物語の進め方しているの見るとある意味OWの本当の意味での形だと思った。 
 ある実況者がいった『プレイヤーの軌跡が物語になる』ってゲーム性は本当にいい。 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:46:13 ID:z1HuQiTL0
 
  -  >>8298 
 想像の下を行く様は未来を全く感じられませんな。何するの、この程度の空間で。(時代遅れのオッサンを見る目) 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:51:06 ID:xSYZVoqj0
 
  -  ぶっちゃけUnity上で3Dモデル動かしてきゃっきゃいってるだけじゃねぇのって言いたい<メタバース 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 22:54:52 ID:KK8F7yGg0
 
  -  駄目だ。セカンドライフとどう違うのかさっぱりわからん 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:00:00 ID:z1HuQiTL0
 
  -  VRchatの方がまだ未来感じられるぞ。 
 いや、まじで何するんだよこの程度の空間でよぉ。受け付け業務がどうのって何の為に??? 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:05:10 ID:rVyzHEm40
 
  -  IT系に学者と官僚出しゃばってくるのマジでわからん 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:06:10 ID:I5mfKWMB0
 
  -  >>8296 
 一応、通信規格的にはG6で必要十分な速度は有るそうだ 
 10年毎に更新してきたから、民生用で十数年かな 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:10:09 ID:bNtvMGty0
 
  -  >>8305 
 一応最先端技術で利権(金、権威)の臭いがプンプンするんやろ わかりやすいな 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:12:23 ID:xSYZVoqj0
 
  -  >>8305 
 自民のせんせとかGAFAに遅れを取ったからweb3で!みたいなのはいるな 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:13:38 ID:rVyzHEm40
 
  -  ヒロユキやホリエモン下手すりゃYAGOOにだって勝てないだろ 
 邪魔なだけじゃん 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:19:15 ID:GGt15XQy0
 
  -  >>8303 
 あーそれそれ。セカンドライフ。あったなー… 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:25:50 ID:Iqf9XlMZ0
 
  -  ハードの性能と言えば地味に消費電力量があるが、節電しなきゃって話になった時に 
 「PS5は消費電力量半端ないから遊ぶの自重しろよな」ってレスに対して「実際の稼働数と稼働時間考えたらswitchの方がはるかに消費してるだろ!」 
 ってのが皮肉が効きまくってて笑った。 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:48:03 ID:P2jIy0DS0
 
  -  なお、ピーク時間には携帯モードにすればよい模様 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:49:22 ID:KK8F7yGg0
 
  -  Switchは1番電力使うドックモードでも最大8wしか使わんからなあ。 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:55:36 ID:eeKpcNmX0
 
  -  ゲームプレイ時の消費電力 
 Nintendo Switch(2017年発売) 約12W 
 Nintendo Switch(2019年発売) 約7W 
 Nintendo Switch(有機ELモデル)(2021年発売) 約6W 
 なお他は 
 PS5 350W   
 PS4 150W   
 PRO 310W 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:57:44 ID:xg0c3KYk0
 
  -  文字通りケタが違いすぎる…… 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:58:15 ID:P2jIy0DS0
 
  -  酷い惨殺を見た 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:59:05 ID:+kXQnf690
 
  -  まじかー<350W 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2022/07/27(水) 23:59:27 ID:eeKpcNmX0
 
  -  単純計算で有機ELモデルならPS5を1台起動するとき、58台起動しても2W余る計算にw 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 00:12:52 ID:7pK/pnBU0
 
  -  >>8184 
 うんとね、カマキリみたいな群れも作らずつがいも作らないパターンだとオスもメスも互いの認識が猛獣だと思うぞ。 
 カマキリの子供を大量に飼う動画がYouTubeであったけど、別に餌が不足とかじゃなくても彼らはバトルロワイヤルで殺し合うし。 
 人間例えれば、乳房と女性器ついてる鰐とか熊とセックスする感覚なのでは? 
 やりたいけど、相手が攻撃出来る間合いに入るの命がけ 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 00:13:58 ID:UcNcW6Ff0
 
  -  ちなみにWiiUの最大消費電力が75w(ゲームプレイ中40w)だから、 
 スペックが上なのに10wを切ってるSwitchは実は結構ハイテクなマシンだったりする。 
 ポリゴン数とか画素数とは違うところにハイテク使うのは任天堂らしいというか。 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 00:19:00 ID:5QgqVQjv0
 
  -  >>8320 
 ベースは結構前に出たゲーミングandroidタブレットですしあれ 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 00:35:43 ID:43ElLyrT0
 
  -  逆に言うとそれ程度のスペックであれだけのゲーム出せる事が凄い。 
 カービィディスカバリーとかメトロイドドレッドとか動かせるシステムを組めるのが凄い… 
 (しかもワット数的にオーバースペックさせずに動かしてるわけだし) 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:24:27 ID:Sw6yWcw5i
 
  -  任天堂は未来に生きてるのかな??? 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:26:53 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  うんにゃ、基本的には過去に煮詰まった技術をうまーく組み合わせて効率化してるだけだよ 
 むしろ他が生き急ぎすぎて基本的なことができてない感じ 
 ……いやまぁ、任天堂レベルで基本レベル上げろって酷すぎるけどさ 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:31:02 ID:Sw6yWcw5i
 
  -  横井軍平の薫陶が活きてんのかな 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:34:10 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  横井氏の薫陶もそうだけど、組長の「人が娯楽にさける値段は決まっている。だからどんだけ性能がよかろうと高すぎたらダメ」ってのも生きてると思うよ 
 実際switchの値段、ちょっと高いけどこれくらいならって感じでしょ? 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:34:21 ID:vbBg+JsM0
 
  -  >>8324 
 ハードの作りは堅実に煮詰まった技術で、だが遊びのアイデアの部分は大胆にって感じよね。 
 ただ64のコントローラーとかWiiのリモコンとかWiiUのゲームパッドとか色々チャレンジした結果、最終的に行きついて大ヒットしたのが 
 操作はシンプルだけど据え置き携帯どっちも行けるSwitchってのが、ゲームは結局そこまで変な操作系とかはいらんってのを証明しちゃった感じ。 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:34:47 ID:43ElLyrT0
 
  -  任天堂は今は亡き横井軍平氏が残した『枯れた技術の水平思考』という考えがあるからな。 
 基本的に他分野で使われていた技術でも完成された後に新規利用する事で、 
 今までではありえなかった利用法に新しい付加価値が生まれるという考えだからこそ、 
 DSのタッチスクリーンや、switchの携帯・TVモードの切り替えなどが生まれた。 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 01:39:34 ID:hZIhsd3Z0
 
  -  WiiUの発売当初は任天堂も不慣れなHD機の開発に手間取って普及に歯止めをかけるという失敗をしている。 
 その反省でSwitchはローンチにBotwという特大の弾丸を用意し、 
 一年以内でSplatoon2やマリオデなど主力ゲーを殆ど出してSwitchに揺るぎない地盤を固めさせた。 
 開発環境のリストラを伴わない高効率化もこの間に果たしているし、 
 未来に生きてるというよりも過去は成功も失敗も全て受け入れて来たがゆえの「今」があるんだと思うよ 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 02:03:33 ID:BYfH9VFm0
 
  -  光学ディスクがもてはやされていた時代に任天堂が64でロムカセットにこだわった理由がロード時間や待ち時間ストレスの軽減 
 ソニーや他のところはハードの暴力で今更ながら効率化目指してるけど任天堂はその頃から積み重ね続けた技術で解決してるって感じかな 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 02:04:40 ID:TVZdTpio0
 
  -  BotWや以下2がよく話題になるが、一番の怪物はマリカー8よ…… 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 02:36:02 ID:43ElLyrT0
 
  -  ぶっちゃけマリカーは8DX以上のものが出来る気がしねぇ… 
 まずレースゲームとしてもアクションゲームとしても完成度高いし、 
 コースも初期から色々と種類のある48コースが常備されてて、 
 マシンもかなりの数ありエンジンやオプションだけでもえげつない数に… 
 更にキャラクターも選べて発売から5年経ったある日DLCとして48コース追加出しますとか…(しかも2400円) 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 04:33:01 ID:3d0GoLEi0
 
  -  >>8328 
 ゲームボーイとスーパーゲームボーイの頃から蓄積してるな>switchの携帯・TVモード 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 05:42:13 ID:tnrOYFh+0
 
  -  >>8330 
 半分はカジュアルコピーの少なさじゃないかなあ 
 光学ディスクだと簡単に複製出来ちゃうし 
 Wiiはいわっちが効率重視でそこらへん緩めたけど 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 06:01:03 ID:v4duLK/50
 
  -  読チラ裏、言いたいことは分かるがここでやれや(憤怒 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 06:35:12 ID:djrYVCmP0
 
  -  でもあんまりマイナス感想狩りしすぎると誰も感想を書き込めなくなって作家のモチベが低下するという難しさ 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 06:58:04 ID:139ORiSPI
 
  -  「憎むべき”セ“の写真だお」 
 白い服のやる夫か… 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 07:24:24 ID:+pYGN6qG0
 
  -  90年代位までの人気のセ・実力のパと言われてた時代のパの選手かな? 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 07:26:29 ID:YHFYYpPP0
 
  -  任天堂、失敗もあるけど枯れた技術の水平思考は常に一貫してるんだなあ… 
 盛田昭夫海軍技術中尉も、寧ろこっちに深く頷くんじゃないかなw 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 07:35:35 ID:YBchRMJBI
 
  -  あぶさんのAAがもっと増えて謙信公役で使えたら 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 07:39:52 ID:+pYGN6qG0
 
  -  景虎はあぶさんの息子なんだよなあ 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 07:52:52 ID:43ElLyrT0
 
  -  任天堂の失敗というやっぱラブホ経営やダイヤタクシーとか、 
 ファミコンで稼いでた頃にゲーム以外に手を出して痛い目みてるからこそゲームや玩具に以外に手を出さない様になったんだよな。 
 ゲームの方でも新規IPやハードの失敗を黒歴史にせずに失敗を糧にして後に生かしてる。 
  
 逆にSIE(旧SCE)は同じ失敗何度も繰り返す割りに、自分の失敗は絶対に認めないし無かった事にするのがな… 
 PS3を約7万円で発売したが売れず、最終的にSCEが2回破綻するほどの赤字を作る。 
 更にそれの影響でソニーの様々な別事業部から大量のリストラが行われたり、大量の工場を手放すことになったので、 
 未だにソニーの別事業部からは蛇蝎の如く嫌われてたりするし、小売にも殿様商売しまくって嫌われている。 
 他にもPSPのボタンの不具合認めなかったり、PSPGOやPSX、VITAを自社ハードの歴史から消し去ってたり… 
 (VITAに至ってはファーストが真っ先に撤退してる上に、背面タッチ生かしたゲーム殆ど出せなかったという始末) 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:19:35 ID:lKkavCRu0
 
  -  長いわゲハに帰れ 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:23:30 ID:mX28tqd80
 
  -  データイーストも、ガスマスクやシイタケの販売なんかに手を出さなければワンチャン…? 
 FAXなんかの通信機器は評判良かったそうだが 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:24:36 ID:YHFYYpPP0
 
  -  本業以外のタコ足経営はろくなことがないでOK? 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:32:07 ID:LIjC6Zzc0
 
  -  副業が上手く行った事例は話題にならないだけと違うの? 
 それを言い出すと任天堂の元の本業は花札だし、副業が大当りして本業と入れ代わったケース 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:34:58 ID:346USUa50
 
  -  ヤマハとヤマ発とかな 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:38:00 ID:ZL+5jSBC0
 
  -  織機から自動車に変わったトヨタとか 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:39:41 ID:atxzt8a10
 
  -  ソニーも副業の保険のほうが主力なんだっけか 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:49:28 ID:LSGhL2Jv0
 
  -  本スレが夏を感じさせる 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 08:58:29 ID:YHFYYpPP0
 
  -  ヤマハとかトヨタは…成功事例か。 
 日本で数少ない銃器メーカーでもある豊和工業もトヨタ系列だものなあ。 
 なおトヨタを怒らせた住友グループは機関銃案件で_ 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:25:30 ID:bXxOUR5+0
 
  -  アフラックの宣伝最近あんまり見なくなったけどソニー損保は無限に擦られてる感ある 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:25:42 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  というか確か、組長がアメリカのトランプ製造工場見に行ってこのまま札製造続けてたらどん詰まりになるってんで色々と副業始めたんじゃなかったっけか 
 で、そのうちの一つがゲーム製造で、今はそっちが本業になってるっていう 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:32:10 ID:ZL+5jSBC0
 
  -  >>8353 
 世界最大規模のカード会社が町工場レベルで 
 こりゃ先がないから会社大きくするなr他の道見つけないと、で色々な玩具を売って 
 ゲームウォッチあたりからコンピューターゲーム業界に入ってファミコン作った 
 って流れだったような 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:34:58 ID:YHFYYpPP0
 
  -  しかしトヨタ、ヤマハみたいに多角化で成功した企業もあれば、 
 一点集中に近い形で世界的に成功した任天堂もある… 
 経営って難しいし大変ですね。 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:40:27 ID:UcNcW6Ff0
 
  -  ちなみに、 
 ラブホテル経営に関してはソースが皆無でいつのまにかやってることになってた。 
  
 誰が言い出したんだマジで 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:45:47 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  ソースのない情報は基本ゲハのデマだろ 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:49:15 ID:g99G1bHA0
 
  -  安易に多角経営に手を出すと火傷するってのは確かだが 
 「本業が下火や不安定になったら即倒産」の状況を回避しようとするのは当然だ。 
  
 副業や多角経営に失敗した事例のみばかりを列挙したら 
 そりゃ「やっぱ本業以外に浮気したらダメだな」の結論になるに決まってるさ 
 副業に成功した例だってそれこそ山のようにあるわけで。 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:56:10 ID:UcNcW6Ff0
 
  -  任天堂の上場は1962年で、 
 以降の有価証券報告書には任天堂がラブホテルを経営してたという記載はない。 
 これでしてたらむしろ大変なことになるわけだが… 
  
 元凶は1993年に発行されたゲームーオーバーって外人の書いた本だな。 
 マリオのモデルになった人の名前をミスる程度の信憑性の本みたいだが。 
  
  
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 09:59:35 ID:yKZW0QKB0
 
  -  富士写真フイルムとかいう総合化学メーカー 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 10:13:18 ID:LIjC6Zzc0
 
  -  ユーザーにとっては新作出さないゲームメーカーは存在価値ないけど 
 企業としては何をやってでも生き残る事が第一だがらねえ 
 異世界おじさんで話題のセガの今の本業って何だろう、ちょこちょこソフトは作ってるけど 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 10:14:39 ID:atxzt8a10
 
  -  アーケードゲームは作ってるかな 
 プライズもやってたと思うけど 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 10:22:03 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  あれ、セガのアーケード部門って売ってなかった? 
 あれゲーセンの経営だけ? 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 10:29:25 ID:UcNcW6Ff0
 
  -  セガは2022年の3月期決算で 
 エンターメントコンテンツ(ゲームはここに属する)が 
 2359億3700万円(経常利益368億6100万円) 
  
 遊戯事業(パチなど)が 
 758億6800万円(経常利益102億8200万円) 
  
 リゾード事業が 
 86億6300万円(経常損失67億3800万円) 
  
 と、本業はゲーム会社であることは間違いないかな 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 10:50:54 ID:90YtxKA/0
 
  -  多角経営に失敗した駄目な例としてまず思い浮かぶのがコンパイルだなぁ 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 11:28:38 ID:YHFYYpPP0
 
  -  SEGAはサクラ大戦というコンテンツを潰したという話を聞くし、 
 パソナルームとかどうなの…と労働基準法から考えても甚だアレに思うけど、 
 艦これACに関しては枯れた技術の筐体で、よくあそこまでと思った。 
  
 優れた人材と技術を有していることと、企業として健全なことは、 
 必ずしも両立しないんですかねえ… 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 11:57:16 ID:gOSAZSoy0
 
  -  昔から社内派閥の殴り合いの余波で相手側コンテンツゴミにしたり乗っ取ったりするのが横行してただけだゾ 
 調子が良いコンテンツでも突然失速する可能性を否定できないのがとてもつらい 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:01:06 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8349 
 ソニーは多角経営が理想的にできたから生き残れた会社の一つですな 
  
 今なら割と定番では金融業をどこの会社よりもいち早く作れたのは大きい 
 今はゲーム事業等が好調なので以前ほど主力ではなくなったね 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:02:18 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8367 
 角川もその手の話聞きますなぁ 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:04:07 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8360 
 任天堂もそうだけどこことかは多角化というよりは業種転換に成功した会社って感じの筆頭例ですねぇ 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:08:26 ID:gOSAZSoy0
 
  -  >>8369 
 大体似たような感じですなあ 
 カクヨムのweb仕様がようやっと固まってきたところに落下傘ではてなチームに乗っ取られてあんな感じとか 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:18:51 ID:YHFYYpPP0
 
  -  >>8367-8639 
 私は好きにした、君たちも好きにしろ…か。 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:36:25 ID:20jNZI070
 
  -  カクヨムってそんなんなってたのか 
 使いづらすぎて離れてたからちっとも知らなんだ 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 12:43:26 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  カクヨムの使い勝手の悪さは異常 
 なんであれでゴーサイン出しちゃったんですか 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:04:21 ID:SoYWE1BU0
 
  -  業種転換というか、「もうこの業界は古いから新しいのをやれ」って息子に別会社建てさせたら、 
 それがTOYOTAとかになる訳なので。 
  
 新しくはないがその中で新たな可能性探すのも才能なんだろうな、と。 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:07:31 ID:OhbEY1xh0
 
  -  任天堂も富士フィルムも本業の行き詰まりを感じたから 
 新たな事業を立ち上げただけなんだよな 
 任天堂はファミコン売れるまで経営ヤバかったし 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:13:01 ID:3d0GoLEi0
 
  -  読みやすいし検索もしやすいんだが、描いてる人には使いにくいの? 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:46:05 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  本スレの奴ら本当に何考えてんだアレ 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:52:15 ID:atxzt8a10
 
  -  夏だなって 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:53:55 ID:NBFcpwzA0
 
  -  夏だな(朦朧) 
 やはりPCの前ではクーラーガンガン効いた部屋で唐揚げとビール! 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 13:55:42 ID:atxzt8a10
 
  -  つ カップ焼きそば 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 14:00:56 ID:yKZW0QKB0
 
  -  夏だからサイダー色した夏の空を見上げながら復刻三ツ矢サイダーのんでたけど仕事に戻るわ 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 14:01:56 ID:zbofEGFE0
 
  -  >>8380 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/pyonko730/imgs/7/b/7b2d3c15.jpg 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 14:14:24 ID:yMisESQC0
 
  -  >>8382 
 今飲んでる三ツ矢サイダーの超超酸っぱいやつは夏には良いわ! 
 ・・・一気飲みは無理だけどな!(敗北) 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 14:18:50 ID:20jNZI070
 
  -  夏にクーラー代をケチらなくてはいけない層とケチらなくていい層で現代日本は真っ二つに別れてるよね 
 生活クォリティが富貧で分かれる境界線みたいな 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 14:27:56 ID:RFQ6VZdX0
 
  -  オバロさんとこで初代のどっちの行動理由を考察してるが、 
 なんか三ケ所穴が空いてる水瓶を自分の両手だけで塞ごうとしてる光景とダブる 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 14:30:53 ID:RFQ6VZdX0
 
  -  >>8385 
 食費は最悪炭水化物ともやしと卵があれば乗り切れるので冷房代はけちるべきではない 
 あと図書館で過ごすとかな 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 15:37:27 ID:NYH+Wo94I
 
  -  「だれもが、はじまりが終わったことを知った。地獄の釜は煮え立っている。その薄汚れた蓋には何本もの血塗られた手がのばされていた。戦争の夏がはじまった」 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 15:43:02 ID:SoYWE1BU0
 
  -  >>8336 
 そら「同志そこまで当時考えてたんか?」と言われれば「さあ?」って内容に、 
 そこまで深い考察重ねた所で・・・ねぇ? 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 15:56:02 ID:guSzxYXF0
 
  -  写ルンですの斜陽を予見して見事に逃げ切った富士フイルム 
 でも意外と今でも細々とインスタントカメラの需要って有るらしいね・・・ 
 まあ富士フイルムの規模は支えられないだろうけども 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 15:59:56 ID:LAskimG80
 
  -  >>8382因みにデレステで今日までやってるイベントのタイトルはサマーサイダー 
 ところで皆はサマーサイダーって聞いてどんのサイダーを思い浮かべる? 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:01:50 ID:RFQ6VZdX0
 
  -  サマースタイルなベイダー卿 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:02:28 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  本当に24時間近くかかってるから困る 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:04:57 ID:atxzt8a10
 
  -  校長「その時間で私は十人抱けます」 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:15:31 ID:Sw6yWcw5i
 
  -  二十四時間待つとか忍耐強いな校長先生 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:16:06 ID:3d0GoLEi0
 
  -  あの伝説の校長って、事件の後どうしてるんだろうな 
 ずいぶん前の事件なのでもう死んでるかもしれないけど 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:30:04 ID:vbBg+JsM0
 
  -  あれだけ関係ない雑談本スレでダラダラ続けてたら書く気も無くなるよなって・・・ 
 
 - 8398 :大隅 ★:2022/07/28(木) 16:38:59 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ「夏休み」 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:43:47 ID:ne3BXNTO0
 
  -  本スレで 
 >  ・本スレ(ココ)に限り予想と雑談を解禁。他所の作者さんのスレでは従来通り。 
 と書いてあるので、雑談してても問題ないでしょ? 
 「本スレの内容に関係ある雑談」だけ解禁ならそういう旨を書かなきゃ。 
 皆が皆、エスパーじゃないんだからさ、雑談解禁としか書かれてなくて 
 本スレの内容以外の雑談がシベリアカウントになるなんて解らんよ。 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:49:57 ID:KpCCzHgI0
 
  -  古参はともかく新規が解らないだろうというのは、それはそう 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:51:47 ID:yBmW3t7f0
 
  -  まあ夏休みですからね・・・。 
 
 - 8402 :大隅 ★:2022/07/28(木) 16:54:44 ID:osumi
 
  -  安価多行解禁とは書いてないですよね。 
 そして「空気が読めれば」って最初に書かれてる、少なくとも昔からこの板にいる人達はそれが何を意味してるか理解してる。 
 つまりそーゆーことでは?(´・ω・`) 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:55:23 ID:1l8h52wS0
 
  -  ただし夏厨にも夏だなあ厨になるべきじゃないしそれらに憤慨して自治厨になるべきでもない 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:57:58 ID:KpCCzHgI0
 
  -  板の新陳代謝考えると新規来てるのは良いことなんだけどねぇ 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:58:21 ID:LIjC6Zzc0
 
  -  神の側の人間!! 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:58:56 ID:hZIhsd3Z0
 
  -  ゴッドサイダーかいw 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 16:59:46 ID:ne3BXNTO0
 
  -  おっと、失礼。ここのスレのルールを見落としてました。 
 三行で分かりやすく意見を書くのは難しいですね 
 皆様、ご迷惑おかけしましたotz 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:00:02 ID:3d0GoLEi0
 
  -  何回かシベリア送りにされながら覚えるんだよ 
 そんなもんだよ 
 
 - 8409 :大隅 ★:2022/07/28(木) 17:02:01 ID:osumi
 
  -  >>8407 
 ココで多行も安価もおk、本スレでは雑談は兎も角それらは解禁されてないですよねって事です。 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:04:58 ID:gOSAZSoy0
 
  -  半年ROMれは正しいんやなって 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:10:50 ID:Gr/GfZRiI
 
  -  巻来功士風男友達だって…? 
  
 やる夫よ 
 見守っていてくれ 
 これからが俺達の男達の… 
 本当の戦いなのだ 
  
 勝利の日までフェミナチとの戦いは続く! 
  
 夜空にでっかいやる夫のAA 
 第一部完! 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:18:33 ID:ne3BXNTO0
 
  -  >>8402,>>8409 
 大隅さんからの指摘を見た際、大隅さんAAで諭されている幻影を見て 
 恥かしながら興奮してしまいました(*´Д`) 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:24:03 ID:vbBg+JsM0
 
  -  後ぶっちゃけたとえルール上セーフでも同志が嫌な気分になったらアウトなのよね。 
 理不尽だがここ個人板だし、同志の意向が最優先なのはどうしようもない。 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:25:18 ID:20jNZI070
 
  -  何本もの連載途絶と数多のシベリア送りを経て到達した領域を新規さんに理解せよというのは難しいだろうけどせめて本スレの>>1にある注意事項は堅守せんとね 
 
 - 8415 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 17:35:19 ID:yansu
 
  -  ルールを守ってるのに何故か名前を変えられる作者も居るんですよ! 
 
 - 8416 :大隅 ★:2022/07/28(木) 17:36:25 ID:osumi
 
  -  >>8415 
 (´・ω・`)ある意味当然な流れだから……。 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:36:52 ID:F5dpCjzG0
 
  -  >>8415 
 同志の気分に何らかの形で触った可能性もあるから…… 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:37:32 ID:X2F1JuXv0
 
  -  それは余波で名前を変えられる虎さんの前でも言えます? 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:37:47 ID:atxzt8a10
 
  -  ルールを守っていてもやってはいけない場合もあるのです 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:40:44 ID:1l8h52wS0
 
  -  自分がやられたら例えジョークでも不快だし管理者に異議申し立てするからピエロに徹する胃薬さんは立派だと思うよ 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 17:42:26 ID:ne3BXNTO0
 
  -  でも、胃薬さんはパワーワード乱造罪があるから… 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:00:21 ID:RFQ6VZdX0
 
  -  つか弄って弄ってが露骨で卑しか作者杯とかあったら胃薬さん優勝できそう 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:13:44 ID:RFQ6VZdX0
 
  -  あ、この「卑しか」はウマ娘的な意味だから 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:16:51 ID:U13M/6W80
 
  -  避難所やここで話題振った方が、よほどニッチな内容でなければ皆反応してレスくれると思うんだけどね。 
  
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:25:55 ID:aJb0fMwI0
 
  -  梅座控室だと!?俺は亜土梅座じゃねえし!!ってなってる可能性が素粒子レベルで存在する 
 
 - 8426 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/28(木) 18:32:25 ID:gomu
 
  -  チキチキ落書き板作者陣特殊性癖杯 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:34:18 ID:72/hGU1Y0
 
  -  変態番付・落書板場所ですって!? 
 
 - 8428 :大隅 ★:2022/07/28(木) 18:34:25 ID:osumi
 
  -  ……胃薬マンの圧勝? 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:35:00 ID:vbBg+JsM0
 
  -  観目さんと胃薬マンの一騎打ちじゃないかなって・・・ 
 
 - 8430 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 18:37:12 ID:yansu
 
  -  性癖は普通だからヨシ! いや性癖に関してはモノさんや観目さん達には勝てないから・・・ 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 18:39:25 ID:ne3BXNTO0
 
  -  観目さんの侘び寂びパワーワード VS 胃薬さん:SAN値直葬パワーワード 
 ファイッ!! 
 
 - 8432 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/28(木) 18:55:36 ID:mohigod
 
  -  >>8426 
 ボコォですね、やっぱり 
 
 - 8433 :ハ:2022/07/28(木) 18:58:59 ID:HKCmD3qR0
 
  -  おれは普通(´・ω・`)へいきん 
 
 - 8434 :豚死ね ★:2022/07/28(木) 19:05:01 ID:pork
 
  -  変態番付は草 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:07:47 ID:U7BhEGYo0
 
  -  ナニカさんがムチャクチャ強いと 
 
 - 8436 :観目 ★:2022/07/28(木) 19:10:22 ID:Arturia
 
  -  性癖の酷い作者扱いされた…。 
 
 - 8437 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 19:13:26 ID:yansu
 
  -  観目さん性癖が酷い訳ではないんだけどアルトリアさんへの情熱が他の追随を許さない感じ 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:20:36 ID:LAskimG80
 
  -  観目さんの発想に勝てる気がしません。 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:23:08 ID:zbofEGFE0
 
  -  殿堂入り作者が何か寝言を言っている・・・ 
 
 - 8440 :バーニィ ★:2022/07/28(木) 19:27:49 ID:zaku
 
  -  性癖は多分普通のはず 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:32:35 ID:zbofEGFE0
 
  -  既婚者や彼女持ちは相手に聞いてみれば良いんじゃないかと 
 過去に普通だよね?って聞いたらドが付くSって言われたけど普通です 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:41:37 ID:20jNZI070
 
  -  どんな性癖でも一番大事なのはそれを自覚する事 
 でないと知らず犯罪の域に踏み込んでたりするからね☆ 
 
 - 8443 :土方 ★:2022/07/28(木) 19:44:59 ID:zuri
 
  -  性癖は普通だけど極端に特化してるだけなので許された 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:45:11 ID:6Q6U6z8G0
 
  -  胃薬さん・観目さん・ハズレさん・土方さんの性癖四天王 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:47:53 ID:ZqRLE2zB0
 
  -  土方さんは前頭筆頭とか小結辺りで技がきらりと光るタイプ。 
  
 ・・・横綱は誰だ? 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 19:55:02 ID:+pYGN6qG0
 
  -  基本的に得意性癖の一点突破が多い中で、炉でも巨でもあらゆる性癖で他の四天王と同等の深度を誇る 
 性癖のデパート・令和の舞の海こと胃薬さんがやっぱり横綱じゃないかなあ 
  
 舞の海が横綱ってのも変な話だけど 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:00:23 ID:1l8h52wS0
 
  -  同志は横綱審議委員会…? 
 
 - 8448 :土方 ★:2022/07/28(木) 20:06:00 ID:zuri
 
  -  この中で己の性癖をタグにして毎時間渋とかツイで検索している人がいれば名乗り出なさい、おめでとう私と同じ領域だ。 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:06:42 ID:RFQ6VZdX0
 
  -  同志は天 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:07:36 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  ……やべぇ、土方さんと同類とか言い訳が効かねえ…… 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:12:12 ID:Tlzhi4rf0
 
  -  >>8447 
 同志は理事長なのでは? 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:13:13 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  いや、OYAKATAでは? 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:18:28 ID:tp8EjY2L0
 
  -  ていうか土方さんは、FANZAやDlsiteとかでエロス本漁ってる時に、 
 ズリ専門同人とか見かけると即座に脳裏に出てくるので訴訟 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:18:56 ID:ZdbI6us30
 
  -  渋だけだから俺はセーフだな… 
 
 - 8455 :豚死ね ★:2022/07/28(木) 20:22:50 ID:pork
 
  -  俺は該当するタグで検索しても画像が出てこないことを知ってるからセーフというか性癖の話ばっかもアレなんで、露骨に話題逸らしするが、ハゲは整列乗車を無視しがち(偏見) 
 
 - 8456 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 20:24:48 ID:yansu
 
  -  性癖卍解!乳盛爆乳丸とか言い出して戦いそう 
 
 - 8457 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 20:30:07 ID:yansu
 
  -  胸・尻・ふともも 日本は三つに分かれ戦った 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:31:35 ID:zbofEGFE0
 
  -  高身長ちっぱいの席は何処ですか? 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:35:41 ID:78X55Eew0
 
  -  また名前変わりそう… 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:37:43 ID:ne3BXNTO0
 
  -  >>8456 
 息をはく様にパワーワードを連発する性癖四天王筆頭さん、ステイ 
 
 - 8461 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 20:43:21 ID:yansu
 
  -  オサレ師匠はなんだかんだ言って漫画滅茶苦茶面白い  
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:48:24 ID:wxhGvnCj0
 
  -  Youtubeの台湾野球チアガールのおっぱい動画がいっぱいあるチャンネルを発見した時は土方さんに感謝しました 
 
 - 8463 :土方 ★:2022/07/28(木) 20:50:51 ID:zuri
 
  -  預かり知らぬところにまで影響が出ているのはおターフも枯れ果てますわよ 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 20:59:28 ID:zbofEGFE0
 
  -  その内我々のあずかり知らぬ場所でズリ動画のタグが土方になってたりしてwww 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 21:06:44 ID:1IEUBLIX0
 
  -  野球転生モノはニコニコの「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです」が地味にいい 
 特に女房役の尻 
 
 - 8466 :大隅 ★:2022/07/28(木) 22:05:56 ID:osumi
 
  -  ……なんつーか、本スレ懲りないなぁというか上の同志の書き込み見えてないのかねと言うか(´・ω・`) 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:08:51 ID:3CCi6Win0
 
  -  ガラス転移って、なんか読むの辛いなと思ってたら、ギフテッドがろくでなしって設定のせいで、 
 普段は市民と政庁がくそ。まともな冒険者や2Fの人達は味方って感じなのが、 
 市民と政庁とギフテッドがくそ。味方もちょびっといるが、 
 ギフテッドがいない=抑止力がないので好き放題されるとかなりハードモード過ぎて 
 精神的負担が大きいんやなって 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:15:23 ID:YHFYYpPP0
 
  -  要約するとセンダイにまともな人間がほぼいない世界観なん…? 
 そりゃしんどいよ、センダイじゃなくても嫌だよ。そんな世界。 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:46:38 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  正直言うが、あれ主人公組を痛めつけるだけの話にしか見えないから早々に見るのやめちゃった…… 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:48:05 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8468 
 世界観的に食は餓死者が多発するほどに足りてないわけではなさそうだが 
 職は足り取らん モンスター多いから農地無くてマンパワーが溢れてるんかもね 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:48:12 ID:i1HKiu2n0
 
  -  本スレ同志が書き込む数時間前で終わってたところに同志が油注いだ感じなんだがw 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:50:09 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  >>8471 
 あれが油ってちょっとよくわからん 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:50:53 ID:YHFYYpPP0
 
  -  >>8470 
 そういうのってモノカルチャー経済とかいう、失敗都市一歩手前って言いません…? 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 22:57:09 ID:vbBg+JsM0
 
  -  ガラス転移はヘイトコントロール失敗の典型な気はする。 
 おそらく最終的には悪人ぶっ飛ばしてカタルシスを提供してくれるんだろうけど、その過程であまりにも主人公達が割食いすぎてて 
 悪人はあまりざまあ無しでガス抜きが出来てないから、見ててストレスが溜まる仕様になっちゃってる。 
 
 - 8475 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 23:04:00 ID:yansu
 
  -  ヘイト管理はね、貯めすぎると苦痛でしかないからね 
 主人公組が苦境な場面ばかり続くと見るの止めちゃう人も多いしガス抜きとかスカッとさせる展開が無いと 
 悪党ばかりが目立ったらイカンのよ 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:04:45 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8473 
 あと国家や都市を立て直し中でようは近世国家から近代国家にかわろうとしてるくらいの感じだからそらまあ汚職等もそれ相応にね? 
 システム自体が発展途中ではよくあること 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:05:36 ID:YHFYYpPP0
 
  -  そら主人公がひたすらサンドバック状態な物語とか、好んで見たくはないかな。 
 曇らせてなんぼとか、余程上手い商業プロでも炎上することが多いのに。 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:07:33 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  というかカタルシスが終盤に固まってる長編とかぶっちゃけ見る拷問だもん 
 延々と主人公が割を食う話を見るだけになるんだぞ? 
 ストレスもたまるし、だんだん「はいはい、次のご都合悪い主義ね」ってなっちゃうよ 
 
 - 8479 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 23:10:35 ID:yansu
 
  -  魅力的な悪党ならまだしも三下やクズだとヘイトの質も下がってしまうのよな 
 調整が難しい 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:17:16 ID:ZdbI6us30
 
  -  ヘイト解消はやりすぎるとむしろ引いて「いややりすぎだろ…」みたいなことにもなるって追放系で思い知った 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:17:33 ID:vbBg+JsM0
 
  -  そういう意味では三下から順番に悪人が出て来る良くある展開ってのは、やっぱり理にかなってるのよな。 
 途中で何回か悪人ぶっ飛ばしてスッキリする話を挟めるんでストレスもたまりにくい。 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:20:49 ID:sBp/QW5g0
 
  -  作者的には最終的に素晴らしい話になる予定であっても初期ヘイト高すぎると燃え盛って灰しか残らんからねえ 
 タイムパラドックス・ゴーストライターとか 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:22:15 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  というかさ、主人公って結局読者が一番見るキャラクターになんのよ 
 一番感情移入しやすいんよ、一番応援したいキャラになんのよ 
 延々そのキャラが「無駄な努力」をしてるだけの作品、見たい? っていう話でね 
 
 - 8484 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/28(木) 23:24:41 ID:gomu
 
  -  CEOやる夫「せやろか?」>一番見る 
 というかこれは、同志に刺さるようなw 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:25:01 ID:YHFYYpPP0
 
  -  どれほど尽力しても報われず、仲間にも恵まれず、悪党だけが高笑い。 
 仕事人や仕置人に依頼したくなるレベルですねえ、それ。 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:25:23 ID:UU+dx6eM0
 
  -  ガラス屑さんのは非常に悪いが、 
 ・そこまで主人公サイドを陥れて楽しいか 
 ・で、そこまでやっても「ほぼ結末が見えてるし、大体予想の範囲と思う」 
  
 ってのが、「とにかく長くしすぎた」と思う。 
 10話ぐらいで終わればまだ評価の対処あであっだのだが・・・非常に残念だった。 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:25:26 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  だからその場合よく言われるでしょ 
 「主人公どこ行った」って 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:27:39 ID:9UZlHroF0
 
  -  まあ、同士の作品は世界観の導入に主人公を使うけど 
 話を転がすのはヒロインやその他になる事は多いなw 
  
 銀英はやる夫でこういう世界戦だというのを見せてから金髪をどう動かすかと言うお話だし 
 戦国系も主人公の上司あたりが事実上の主人公になってるとかあるしね 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:31:34 ID:YHFYYpPP0
 
  -  スカイリム冒険者も最後の方は、政庁の内紛と寄生コンビ、 
 色々冷めてしまった駆逐艦sの印象ばかりが残ってるなあ。 
 
 - 8490 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 23:32:36 ID:yansu
 
  -  ”自分達は主人公ではない”って根底があったとしても見てる人達からすれば主人公って事を忘れてはならない 
 要するに脇役にもストーリーがあるって話なの 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:34:18 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8490 
 その結果、作者が配分間違えちゃうケースはあるよねw 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:34:47 ID:ZL+5jSBC0
 
  -  >>8489 
 あれも含めてエタってるのは主人公のやる夫が活躍する展開を思いつかないのだろうなって 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:37:26 ID:9UZlHroF0
 
  -  >>8492 
 銀英はやる夫のターンになると時間スキップしたり描写省略したりするね 
 物語の中盤くらいからがくっと描写減っちゃうしw 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:38:20 ID:YHFYYpPP0
 
  -  >>8492 
 あれは一応完結したけどね…うん。終わったはずだ、多分。 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:43:40 ID:f4TeAW8u0
 
  -  スカイリムのやる夫の話はもうあれ以上話の発展ないでしょ? 
 あれ以降やるなら生物災害出する位しかやる事ないぞ? 
 終わらせたのは英断。 
 
 - 8496 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/28(木) 23:44:46 ID:gomu
 
  -  脇役のストーリー書いてたら気付いたら200行く予定なんですけど 
 (但し大体絡む 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:46:45 ID:3CCi6Win0
 
  -  銀英伝は魅力的な親父達が多すぎるのが問題過ぎる。 
 彼らのコントみてるのすげー楽しいもんww 
 
 - 8498 :胃薬 ★:2022/07/28(木) 23:48:33 ID:yansu
 
  -  結局、魅力的な脇役を書けるかどうかは作者の腕次第なんですよね!わはははは!!!!! 
 しにます 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:48:41 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  つーか主人公が影薄いのと、主人公が理不尽にひどい目にあうのって別にバッティングしないからね 
 避妊具さんのやる夫、登場回数はそこまで多くないけど理不尽にひどい目にはあってないし 
 いやまぁ苦労はしてると思うけど、ぶっちゃけ店もちだしアイオワいるし理不尽かっていうと全力で否定したい 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:49:41 ID:43ElLyrT0
 
  -  センダイは帝が総冒険者化させても、名家(笑)や上級市民を処分するようにしても、 
 どこかで生き延びた上級市民が戻ってきて都市の名誉職に就いたり、 
 冒険者が愛想をつかして衛星村落作っても最初の腐ったゴミ共の血筋が残り続けてるからなぁ… 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:50:41 ID:vbBg+JsM0
 
  -  避妊具さんの奴はジョセフが相当ギリッギリの所にいる気はする。 
 もうちょっとでも理不尽な無茶振り我儘が多かったら相当ヘイト買ってそうだし。 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:51:10 ID:9UZlHroF0
 
  -  ノーブレスオブリージュも果たせないのに居座れるって事は 
 冒険者側も相当問題あるんだろうねとかは思うけどねw 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:54:05 ID:YHFYYpPP0
 
  -  よく反乱を起こされなかったねとは思う。 
 戦闘適正のあるギフテッドの組織的な反乱とか、ギルドナイトでも阻止できるかどうか。 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:55:34 ID:iGCIgHGQ0
 
  -  反乱起こす旨味がないだけなんじゃないかなって 
 ぶっちゃけ上にいる屑をつぶしても、その下の屑の面倒を見なきゃなんなくなる 
 それが嫌なら皆殺ししかない 
 ……逃げた方がマシでは? 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:56:03 ID:9UZlHroF0
 
  -  実は超人たちには遺伝子改造で反乱防止因子が埋め込まれていてその末裔とかなw 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:56:08 ID:ZL+5jSBC0
 
  -  文字通り「冒険者」が多いんじゃないの 
 だから先が無いって判断したのは開拓団を作って新天地を探しに冒険に行っちゃう 
 
 - 8507 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/28(木) 23:58:48 ID:gomu
 
  -  ジョセフに関しては、人材欲が食欲になった曹操 
 みたいな感じに思っていただければ 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:59:32 ID:YHFYYpPP0
 
  -  >>8504 
 それなら最前線の集落に逃げたほうがまだマシか。 
 そこで無敵の人にならず、理性的な判断ができるあたり冒険者たちの自制心は相当なものだ。 
 不当な扱いを受けて手元に武力があれば、大概の人間はネジを緩めるからね。 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2022/07/28(木) 23:59:59 ID:TT6J09Fe0
 
  -  同志も言ってたしな。 
 「内部から何とかしようとするジェネリックできない夫の方がかなり珍しいタイプ」って表するくらいには。 
 
 - 8510 :バーニィ ★:2022/07/29(金) 00:00:49 ID:zaku
 
  -  >>8498 
 ちょっと刀下さい 
 介錯お願いします(死 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:01:06 ID:BHFsNtZD0
 
  -  >>8504 
 まあ、作風の問題なんだろうけど 
 あれだけ上に搾取され、おんぶにだっこ状態で事実上の安全保障も握ってるのに 
 分離独立するのがそこまでいないってことは、別の要因はあるでしょ 
  
 クズの面倒を見たくないからクズのいう事を聞いてますは持ってる力に対して大人しすぎるかなー 
  
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:03:40 ID:9wjnRTL20
 
  -  RO出身者はヘルコリアに慣れてるから、ある意味で感覚が麻痺してるんだろうけど… 
 あの世界出身の冒険者は、どうなんだろうね。 
 職業選択の自由が存在しない状態で、お前らは底辺だ。迷惑をかけたら殺処分なと脅迫された何かが残ってる? 
 南北戦争当時の南部奴隷だってもう少し人権があったぞ。 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:05:02 ID:wnkG+8WS0
 
  -  本人は強いけどその身内は強いのかなって 
 ぶっちゃけコクブン推奨してる辺り情でがんじがらめにしようとしてる節が見えるし 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:06:29 ID:lusSdxxS0
 
  -  作者の人そこまで考えてないと思うよ 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:07:53 ID:BHFsNtZD0
 
  -  >>8514 
 知ってるよw 
 梅座ムーブを楽しんでる 
 
 - 8516 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 00:09:25 ID:yansu
 
  -  読者は何が見たいかって言ったら”主人公(ヒロイン等)が活躍する”結局はこれなのよ 
 レ・ミゼラブルが好き好んでみたいって事じゃあないし 
 ヘイトを次回に持ち越しとか長引かせたら読者も離れるのよ・・・ 
 
 - 8517 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/29(金) 00:11:34 ID:hosirin334
 
  -  >>8498 
 しにます 
 
 - 8518 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 00:13:15 ID:yansu
 
  -  >>8517 
 同志は脇役が面白くなり過ぎてしまうケースが多いですねぇ・・・ 
 おっさんのやり取りとか 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:13:26 ID:BHFsNtZD0
 
  -  >>8516 
 なろうが人気出た理由の一番はここだろうなーって 
 サイド描写とか無茶苦茶読者から非難されて、どんどん無くなって言ったし 
  
 なろうが流行る前の2005〜2015年辺りりのアニメ・ギャルゲって主人公以上が 
 狂言回しって作品多かった記憶がある(ここは俺個人の主観だけど) 
  
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:13:44 ID:3ldkYkXo0
 
  -  >>8516 
 多少は‘’ヒキ‘’があってもいいと思いますよ 
 貯めすぎてカタルシスもなく有耶無耶に萎んでいくのがダメだと思う 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:13:54 ID:pCIdhLcC0
 
  -  同志の場合ナルホド君が物凄く便利でいいキャラ使ったと思ってる。 
 
 - 8522 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 00:15:45 ID:yansu
 
  -  同志はやる夫やヒロインが副産物になる事が多かったりしちゃうから・・・ネ 
 即興で書いてる場合に主人公が息しなくなるのはあるある 意識しちゃうんだけど方向修正がね・・・難しいねん・・・ 
 ねん・・・ 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:16:18 ID:LYeTGCkw0
 
  -  >>8520 
 次が気になる衝撃的な引きで次回に続くってのと、主人公ピンチでスッキリしないまま次回に続くってのは別の話だしなあ。 
 
 - 8524 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 00:16:23 ID:yansu
 
  -  なので作品を書くのは本当に難しい 主人公の他にも見せ場をってのが特に難しい 
 
 - 8525 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/07/29(金) 00:16:55 ID:hosirin334
 
  -  主人公は添えるだけ 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:18:48 ID:3ldkYkXo0
 
  -  >>8523 
 即興だと引っ張りすぎて落とし所を失ってモヤモヤしたままエターする事が多い 
 
 - 8527 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 00:22:33 ID:yansu
 
  -  でも同志の場合、どのキャラも魅力的だから困る 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:25:50 ID:LYeTGCkw0
 
  -  後同志の場合はやる夫が途中で空気になる事はあるけど、別にそのままフェードアウトなんて事はまず無くて、キッチリ物語の中で存在感は示してますからね。 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:28:27 ID:wnkG+8WS0
 
  -  あとまぁフェードアウトつってもだいたい状態が小康状態になってることが多いからモヤモヤしない 
 
 - 8530 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2022/07/29(金) 00:36:08 ID:cknKkk6B0
 
  -  基本的に同志のやる夫って一部の例外以外は前線でこそ輝く武力特化型だったり魅力全振りが多い印象ですので 
 政治パートになると影が薄くなるのも仕方ないかなって。 
 その分活躍する時はきっちり魅力的に書けるのは流石同志としか言いようがないですけどね。 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:39:55 ID:guqP0CFe0
 
  -  同志のやる夫さんは舞台装置と言うか、知恵者キャラが活躍する舞台を整える存在であることが多いのですよね 
 知恵者キャラが活躍しだすとすごい勢いで空気になるのですが、作中の場面転換の一コマや小ネタでクスリと笑いを提供してくれます 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 00:48:37 ID:k/jysKj80
 
  -  ていうか、銀英伝とか立志伝とか群像劇を書くことが多いから…… 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 01:00:30 ID:AZ1FOn6O0
 
  -  "主"人公とは……?>添え物 
  
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 01:20:41 ID:BHFsNtZD0
 
  -  同士作品の主人公は世界観を表現するためのガジェット的要素は強いよね 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 01:41:29 ID:afKtcmzK0
 
  -  武力特化と魅力特化はしゃーない。 
 他特化の場合、どうやっても立ち位置的に高い数値が役に立たないって場面が多すぎだもの。 
  
 政治能力特化武力ゴミだと、お供がいないと即死待ったなしだし、 
 智謀特化となると更にだしな。 
 
 - 8536 :携帯@胃薬 ★:2022/07/29(金) 02:37:28 ID:yansu
 
  -  お話に忖度するの苦手なので思った感想を述べるならガラスさんの作品は"面白い作品"ではあるが"ワクワクする作品"では無いのが正直な意見 
 どういう事かと言うとお話としては着眼点、同志の二次創作として凄く丁寧に咀嚼しそれを作品に落とし込んでいる点、発想等は素晴らしいと思う 
 じゃあ作品を見ててワクワクするかって言われたら個人的には全然出来ない その理由としては「次はどんな楽しみがあるのか?」「どういう展開で盛り上げてくれるのか?」って盛り上がりが少なすぎるから 
 ヘイト・七転八倒≧スカッと・七転び八起きになってるので見ててストレスが勝ってしまっている状態 読者は主人公らの苦境に負けずに立ち向かって敵や難題を解決しって部分を大多数見たい訳なんで・・・ 
 
 - 8537 :携帯@胃薬 ★:2022/07/29(金) 02:40:11 ID:yansu
 
  -  三行で纏めると 
 •ヘイトが勝ちすぎてる 
 •リアリティに寄り過ぎて読んでて疲れる 
 •やっぱり合間合間にスッキリする展開がないと辛い 
 って所かな 
 
 - 8538 :携帯@胃薬 ★:2022/07/29(金) 02:44:03 ID:yansu
 
  -  作品自体のクオリティが良いだけに溜めるヘイトやストレスも多いので、適度なガス抜きしてあげると良くなると思いました 
  
 厳しい事を書いたけど、自分が書いてて楽しい物を書いた方が良いと思います 
  
 作者の楽しいが読者の理想や需要と一致するとは限らない事は多々あるのでその辺に関しては割り切るしか無いかなぁってのが個人的感想です 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 03:10:04 ID:9wjnRTL20
 
  -  最新話の感想欄だけ見たけど、何かもう…うん、胃薬マンの解説が的確なことだけは理解できた。 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 03:19:03 ID:S1ECqBdv0
 
  -  現時点では実に同感>"面白い作品"ではあるが"ワクワクする作品" 
 ただ、まだ見ぬ先の展開にスカッと・七転び八起きがある可能性を切れないので、 
 チラ裏で直接あーいう感想書く手合いには嫌悪感を抱くと言う個人的見解 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 03:25:25 ID:S1ECqBdv0
 
  -  『完結まで待った結果、ずっとこんな感じであった』うえでのあの感想なら、嫌悪感はないんだが。 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 06:13:49 ID:uVRCFxUII
 
  -  謀略特化型やる夫がこのまま織田か徳川陣営で地位が高くなったらどうなるかは見たいけど 
 あのまま武田との小競り合いに終始し 
 やる夫自身も出世に興味なく自分と身の回りに人さえ無事ならいい感じ 
 春康閣下も未登場のフリー素材さんもやる夫の価値にまだ気がついてないよね? 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 06:43:30 ID:+s/xsB3L0
 
  -  連載中作品への感想に嫌悪感て、なんで梅座に居るのですかね 
 大半がそれ書く所では 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 07:34:12 ID:HIc5jDjX0
 
  -  >>8543 
 「チラ裏でそういう感想書くこと」に嫌悪感があると>>8540は言ってるんだろ? 
 ここでネガティブな感想書くことについては>>8540は嫌悪感示してないぞ 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 08:25:21 ID:wyTw/sGq0
 
  -  >>8530 
 >>8531 
 そういうキャラの中で異彩を放つ 
 自分が脳筋枠なのに不満なやる張郃さん 
 いや、井戸掘りは確かに内政だけどw 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 08:27:37 ID:orYr9hPT0
 
  -  日本人の1/3が文章ちゃんと読めないうんぬんあったけど 
 ツイッターの短文形式見てると掲示板の今北産業的な3行の文章って現在では長文の範疇になっちゃってるのかって最近思う 
 なんせもうツイッター始まってから10年以上経ってるからスタートと同時に20歳前後でやりだした人も30歳越えてる 
 そうなると基準がツイッターの短い文になってしまっても不思議じゃないのかなと 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 08:27:40 ID:wyTw/sGq0
 
  -  つかガラスさんとこのクラス一丸は原作知識もちなんだから 
 普通に人権保障してる地域目指してセンダイ脱出考えればいいのにね 
 序盤のざこざこスキルしかなかった頃なら辿り着く前にモンスターの餌 
 だろうけど今なら十分に踏破できるだろ 
  
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 08:39:14 ID:hiS1/IBq0
 
  -  リアリティの名を借りた負の御都合主義はちょっとね 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 08:47:38 ID:wyTw/sGq0
 
  -  普通の転生者とか転移者ならこの世界はどこ行っても同じだと思っても 
 仕方ないけど 
 原作知識メリット使わないでどうすんのよと 
  
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 09:23:57 ID:C6TkToh30
 
  -  >>8546 
 コロナ禍初期に 
 薬局の「マスク売り切れ」の張り紙の"マスク"の部分だけ見て 
 マスクくれ!って突撃して来た老人がいたっていうから 
 年齢は関係ないと思うよ 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 09:32:25 ID:xwlmncDB0
 
  -  土屋しげる氏の「極道ラーメン」って漫画を昔読んだ。 
  
 最初はヤクザの派閥抗争、成り上がりものかなって感じだったんだけど 
 途中といっても結構早い段階から主人公が失墜して、逃亡。ついてくる側近がAB二人くらい。 
 そんでそこからがひたすら延々と惨めな逃亡劇。 
 逃げてる時に側近Aが死んで新たに加わったCに交代。 
 さらにBが殺されて新たにDに交代、って感じで 
 ずーっと延々と、部下二人と逃げ続けるだけ。 
 最後には「俺、何が面白くてこの漫画読んでるんだろう?」ってなった。 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 09:39:38 ID:oGreYQ360
 
  -  ラーメンというかわんこそばというかだなあ 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 10:04:44 ID:JG3tSAAR0
 
  -  土屋しげる氏の漫画はワリト方向性を見失うことがよくある 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 10:09:41 ID:LYeTGCkw0
 
  -  土屋しげるって誰だっけと思い土山しげるの間違いかな?と思ったけど、極道ラーメンで調べると別の作者の漫画が出て来たしで良く分からなくなってきた。 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 10:38:48 ID:+s/xsB3L0
 
  -  記憶が混ざってるのかもしれんが、 
 タイトルだけで確かに土山しげるが描いてそうではある 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 10:45:14 ID:REMS++4V0
 
  -  >>8549 
 あの子らがあの世界に行っちゃったのっていつからだっけ? 
 皇都編より後だっけ? 
  
 皇都編より前だったら知らずに来てることになんだけどな・・・。 
 
 - 8557 :8551:2022/07/29(金) 10:51:10 ID:p7u3YwSW0
 
  -  ごめん俺が間違ってた 
 土山しげる先生だ 
 
 - 8558 :8551:2022/07/29(金) 10:55:39 ID:p7u3YwSW0
 
  -  えっ極道ラーメン違う先生? 
 ググってみたけどなにこれ?だった。 
 「土山しげる」「ラーメン」でググったら「喧嘩ラーメン」ってヒットして 
 ああ、これかと思ったら 
 全然違う内容じゃんこれ 
  
 うーん、当時「どこがラーメン?」とか思いながら読んでた記憶はあるんだが・・・ 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 10:57:19 ID:LYeTGCkw0
 
  -  内容的には土山しげる先生が書いてそうな漫画ではあるんですけどねw 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 10:59:36 ID:9TeRjEEd0
 
  -  >>8556 
 皇都どころか受難シリーズより前。 
 ただし受難シリーズを知ってる描写あり。 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 11:05:07 ID:wyTw/sGq0
 
  -  >>8556 
 ああ、よく見たら連載開始は皇都編の前だから 
 普通に考えて知識もそこまでって線が強いね 
 まあ皇都編以前からセンダイは冒険者開拓都市なのに蔑視が異常 
 というのは確定してたけど 
 まさかそこまで酷かったのかと言うのが皇都編w 
 
 - 8562 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 11:30:37 ID:yansu
 
  -  作者が書きたい話を書く、これがしたいのなら全然問題ない 
  
 読者にも楽しんで貰えるように書く、こうしたいのならばもっと色々考えたり工夫して書かないと駄目 
  
 書くだけならだれでもできるんだけど楽しんで貰えるまでいくと「じゃあ、どうすれば楽しんで貰えるのか」って話になるから 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 11:37:34 ID:ICu6+TLr0
 
  -  用務員さんが商業で打ち切りになったのもむべなるかな 
 盾の勇者はよくアレで大ヒットしたもんだ 
 序盤切りしちゃったけどよっぽど上手いことスッキリさせたんかね 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:21:51 ID:+s/xsB3L0
 
  -  用務員を馬鹿にした描写を叩かれて 
 打ち切りになった燃えるお兄さんだって?(難聴 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:23:28 ID:Pqi3tjzO0
 
  -  >>8563 
 盾勇者は狸娘が合流してからはアップダウンはあっても主人公がステップアップしてたから 
 用務員さんはなあ… 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:24:07 ID:3O5t4RB70
 
  -  あれなー 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:27:27 ID:HxuNgKGF0
 
  -  まぶらほのキシャーさんとかアンチヘイト対象のキャラがひどい目に合っても 
 見えざる手で何度も復活するってのは昔のSSではよく見た光景だな 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:29:24 ID:3O5t4RB70
 
  -  存在Xのマッチポンプみたいな 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:30:27 ID:BHFsNtZD0
 
  -  盾勇者はちょくちょくザマァさせてたり、主人公の成長要素もがっつり入れる事で上手くヘイトを解消してたね 
  
 用務員さんは個人的には好きなんだけど、うけないのはわかるw 
 色々大変だった結果ちょっとだけ本人にとって良い事が残るってのが良いんだよね 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:31:36 ID:yBfYwHcw0
 
  -  作者的にはああいうトラブルメーカーは退場させたくないんだろうな 
 便利だから 
  
 ゼロ魔のアンリエッタも一回サイトに「あなたのことはもう異性として意識しません、ちょっかい出してごめんなさい(大意)」と謝ったのにああいう結果になったし 
 
 - 8571 :8551:2022/07/29(金) 12:34:01 ID:fJSUq8TB0
 
  -  読んでてドロップアウトする読者側としても辛いのよね。 
  
 「ほら、ここまで頑張って読んでるんだから 
  いい加減そろそろ、なんかホラ、あるだろ? 
  ようやくそろそろ、ホラ、ようやくご褒美的な、何かさァ・・・ 
  
 なおその作品のその次の展開 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:36:35 ID:exgZYr6BI
 
  -  まほらばの作者さん… 
 ピンヒロインなのにハーレムモノと言う新ジャンルだったのに 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:38:29 ID:3O5t4RB70
 
  -  やっかい持ち込むキャラって話の前フリにちょうど良いのよね 
 そこにリターンを一緒に持ってくるかどうかで迷惑キャラか便利なフィクサーかに分かれるんだけど 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:39:47 ID:wyTw/sGq0
 
  -  >>8564 
 あれってそれ以前にマガジンで新田たつおがやった事とほぼ同じなんだよね 
 当時はマガジン低迷期だったからあまり話題にならなかったけど 
 新田は青年誌に軸足移して売れっ子になったけど佐藤は… 
  
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:48:07 ID:i3SigZOj0
 
  -  >>8573 
 新右衛門さん「・・・・・・」 
 桔梗屋さん「・・・・・・」 
 将軍様「・・・・・・」 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 12:52:30 ID:yBfYwHcw0
 
  -  テレビ時代劇は別にいいねん 
 「同じテンプレートを役者や舞台の違いで 
 回す」というスタイルだから 
 たまにそこら辺捻ると面白いけど 
 必殺仕事人で元締めが変なこと企んで仕事人たちを手駒として使おうとする、とか 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 13:01:06 ID:wyTw/sGq0
 
  -  必殺シリーズで変なこと 
 必殺うらごろし 
 うっ、頭が 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 13:12:05 ID:/g6J4IBc0
 
  -  >>8577 
 市原悦子の狂気な演技はとても素晴らしかったです。 
 後和田アキ子。 
 
 - 8579 :携帯@胃薬 ★:2022/07/29(金) 13:13:45 ID:yansu
 
  -  まともな事も言える胃薬ちゃん 
 名前変えられてるだけじゃないんや 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 13:16:14 ID:r+Qfld5Z0
 
  -  >>8550 
 流石にそのレベルで読めないのはボケの疑いが… 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 13:36:20 ID:KuPsbJAB0
 
  -  まともなじゃない事沢山言ってる自覚有るんじゃ無いですか・・・ 
 >胃薬さん 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 13:46:07 ID:yBfYwHcw0
 
  -  胃薬マンは理論的な時と頭のネジ飛ばしてる時があるから 
 その二つがたまーに衝突事故起こしてる時あるのが面白いんだけど 
 年上アパートの「捕まるのはノリで未成年に手を出しちゃった長波たちでは?」なところとか 
 
 - 8583 :豚死ね ★:2022/07/29(金) 13:48:40 ID:pork
 
  -  用務員さん叩きは人気低下の要因の一つだろうけど、打ち切りとイコールになったかどうかは微妙なラインだと思うんだがなぁ 
 あの話がマスコミで火がついたのは掲載直後じゃなくてタイムラグあったし、労組かなにかに打ち切り要求されたけど、単行本に収録しないことを条件に連載は続行されてるし、実際にその後一年近く連載されてる 
 ただし、あの頃には燃えるお兄さん自体がマンネリ化の極みだったし、黄金期のジャンプでだんだん人気が下がってきたあたりの出来事だから打ち切りの直接的な原因扱いされてるだけで、あの回なくても結果は変わらなかったと思う 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:01:28 ID:orYr9hPT0
 
  -  >>8550 
 申し訳ないんだけど主題が「ツイッターの短文は若者の文章を読む能力に影響するかどうか」なんで 
 ツイッターやってなさそうな老人の話持ってこられるとそれこそ文章読める?ってことになっちゃうの 
 長文読めない人がどの世代にも居るってのは当たり前な前提の話だからね 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:06:16 ID:ICu6+TLr0
 
  -  なろうの用務員さん以外にもなんか受けが悪かったやつがあるかと思って調べたらなんか往年のギャグ漫画が出てきた 
 この時代でもこんな風になったんやなって当時のジャンプの影響力が偲ばれる 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:11:31 ID:CGKQLXVd0
 
  -  盾は最初から「こいつとこいつがクズで元凶なんです」ってのが最初からわかっていてそれ以外はまともという世界観だからな 
 元凶と一旦離れてしまえばストレスも緩和されるし主人公が絶対に復讐するって決めているから安心してそれを待てる 
 一方で用務員は世界全体がご都合悪い主義でガチガチに固められている上に元凶が妙に正義面しているせいでちょっとでも文句を言えば四方八方から悪者扱いを受けてカタルシスが無い 
 ガラス屑転移はどちらかというと後者に近い状態だと思う 
 特にリアリティを大事にしている割には狩場ランク外魔物の襲撃多すぎ問題とか 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:12:24 ID:aytoD3Si0
 
  -  >>8558 
 極道ステーキ・・・? 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:12:57 ID:z3j3lZ0Fi
 
  -  先の選挙の時にあったとある塾講師のツイート、その人が見た限りでは中高生ではツイッターは高偏差値の子しかやってないって話だったけど 
 仮にその傾向が正しいなら読解力もツイッター以前の部分が影響してるんじゃないか 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:14:11 ID:PRlNRma40
 
  -  高偏差値の子は空気を読んでツイッター好きの講師に話をあわせてくれるのだ 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:16:51 ID:RxwNTuNt0
 
  -  用務員さんはなぁ もう少し早く明確なザマァがあればストレス貯まらなかったのに 
 不遇な状況に腐らず力を付けつつスローライフ満喫とかいうの割りと好きだったのにな 
 アレなろうはエタったんだっけ? 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:20:15 ID:CGKQLXVd0
 
  -  >>8583 
 どちらかというとあれで作者のやる気がガクンと下がったんじゃないかと思う 
 魔界編のラストも含めて終盤は投げ出し展開が多いし 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:25:14 ID:CGKQLXVd0
 
  -  >>8588 
 あくまでも一個人でしかない"その人が見た限りでは"の話だからねぇ 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:27:09 ID:ciiVnEqB0
 
  -  >>8577 
 日輪ビームの事は忘れるのだ 
 脳が破壊されてしまうぞ 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:33:30 ID:BHFsNtZD0
 
  -  >>8590 
 気長にお待ちくださいってのが半年くらい前にコメント付いてたな 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:35:51 ID:ciiVnEqB0
 
  -  なろうのエタは三年待ってからと言われているからまだ大丈夫だな!(大丈夫とは言ってない) 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:37:40 ID:z3j3lZ0Fi
 
  -  >>8592 
 同意する人も居るけどまあ正式な研究じゃないしね 
 >>8584に対する否定的な可能性としてはそういうことも考えられるかなって程度 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:39:13 ID:BHFsNtZD0
 
  -  そういやリビルドワールドなんかはひたすら主人公がひどい目にあうけどあんまりこの手の話きかんなぁ 
 まあ、絡んだ側も仲良くひどい目に合う作風ではあるけどw 
  
 主人公が尖ったナイフみたいなところあるから仕方ないが 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:43:36 ID:CGKQLXVd0
 
  -  >>8597 
 用務員さんは主人公に"だけ"ご都合悪い主義が働く話だからなぁ 
 逆に全員が酷い目に遭うならそういう世界なんですよというだけだし 
 そういう意味じゃセンダイは理不尽だけどご都合悪い主義ではない気がする 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:44:36 ID:RxwNTuNt0
 
  -  >>8594 
 そっか半年前ね どこまで読んでたか忘れたわw 
 >>8595 
 自分の知ってるのは10年ぶりに再開して 今は新作手掛けて商業化したぞ また新作が面白いのがにくいw 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:51:52 ID:Iygi78+m0
 
  -  >>8598 
 センダイは少なくとも弁えて暮らしてる分には問題ないからな。 
 それで維持できてる奴がどれだけしかいないか、というのと、 
 なんだかんだで仕事してるように見えない(ギルド特に政庁にいない方)の方々。 
  
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:54:15 ID:yBfYwHcw0
 
  -  ギルドは結局、弱いものいじめしてるようにしか見えないからなあ 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:57:45 ID:KuPsbJAB0
 
  -  結局政庁から窓口業務の一部を任されてるだけっちゃあそれまでだからねえ・・・ 
 政庁からすれば税金払わない戸籍も無い存在手助けする理由って治安維持以上の名目無いし 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 14:58:13 ID:CGKQLXVd0
 
  -  ギルドの立脚点も良くわからんというか時代と作品ごとに違っている気がするんだよな 
 ナルホドくんもギルド所属だったり政庁の一員だったりするし 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:02:28 ID:jFzumSK60
 
  -  親分がバラさんだとして参謀がダッチだろ? 
 若頭がロック&レヴィだとして、下っ端がスラムで変装して治安維持してるモヒカン風の方々。 
  
 人手足りてないの? 
 なぜCクラスの冒険者をギルドに引き抜きしない? 
 そう言う問題もあるかもとか? 
 
 - 8605 :8551:2022/07/29(金) 15:04:09 ID:+QnMXtMe0
 
  -  >>>8558 
 >極道ステーキ・・・? 
  
 orz ソレでした・・・ 
 なにがラーメンだよもう 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:04:19 ID:ciiVnEqB0
 
  -  >>8602 
 その税金払わない戸籍も無い存在が一次生産者として社会を下支えしていたり同時に委託乞食というお荷物になったりでますます政庁とギルドの役割分担が謎な事になっているんだよな 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:08:19 ID:BHFsNtZD0
 
  -  人口が余剰しすぎ、教育が行き届いていない、ゆえに民度が基本低い 
 信用問題もあるし致命的なほど治安が悪化してる感じもないから変わりようもないんじゃない? 
  
 上の腐敗に中間管理職が反発するってのは変な話だしな 
  
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:08:30 ID:CGKQLXVd0
 
  -  まあ一般市民層を含めセンダイノ社会構造が不明のままだからいくら考えても正解には辿り着けないんだろうけど 
 同志も市民について「あいつら何やって生活してるんだろうw」みたいな事言ってたし 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:11:59 ID:KuPsbJAB0
 
  -  作品によってはE、Dの素材買い取りは慈善事業で費用は上のランク持ちだったりするから 
 一時生産者ですら無かったりする 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:14:49 ID:wyTw/sGq0
 
  -  センダイに近い状況は旧ドイツ領南洋諸島だな 
 地主が現地人だけでなく後発の移民を小作人にしてドイツ本国では 
 許されない農奴に近い搾取をしてた 
 ベルサイユ条約で日本他に分割され、ドイツに送還される船の上で 
 多数派の小作人と少数の地主による素敵なパーティー(血祭り)が 
 行われたとかw 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:18:02 ID:wyTw/sGq0
 
  -  >>8601 
 リアルタイムでは納得できた言動が 
 元々は市民こそがタカリ底辺で 
 冒険者は底辺ってのがセンダイだけのローカルルールになった今は 
 読み返すとちょっとアレだよねw 
  
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:18:27 ID:3yCIY2bD0
 
  -  まあ、比率として「冒険者(マトモな方)がやってること」に対しての説明や伝授が一般市民間で知られてないのは本気でおかしいんだけどね? 
  
 まあ、どこかの孤児院のあずささんや、 
 コクブンで騒ぎ起こして警察さんに「すまないが同行願う」ってちゃんとした態度で対応される程度には、 
 冒険者(ヤバい方)については知られてるみたいだけど。 
 
 - 8613 :ハ:2022/07/29(金) 15:24:25 ID:RQPAgESFi
 
  -  夏厨に作者がのってどうすんの(´・ω・`) 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:30:51 ID:ciiVnEqB0
 
  -  まあ言峰や金髪によってセンダイの在り様は「おかしい」と断定されているので整合性が無いのは当然なんだけどな 
 問題はどうしてそうなったかという話で 
 バラライカなんかは「おかしい」センダイをそれでもそのまま維持しようとしている姿勢なので包括的には冒険者の敵と言える立場なのかも知れない 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:34:31 ID:g6NJyHF/0
 
  -  結局これよ 
 tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1647950747/2394 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:36:34 ID:ciiVnEqB0
 
  -  >>8615 
 そんなの皆わかってるけどその上で遊んでるんだよ 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:38:08 ID:RxwNTuNt0
 
  -  誰かが言ってたが思考実験で遊んでるだけなのよな 結論なんてほぼ出ない 身も蓋もないがw 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:38:47 ID:wyTw/sGq0
 
  -  そりゃ最初にセンダイの腐敗描いた二次には同志は不快表明してたくらいだし 
 最終的に同志自らが腐敗の極みとして描いてしまったんだがw 
  
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:42:00 ID:CGKQLXVd0
 
  -  こういう空気読めない子も夏厨の一種なのかねぇ 
 きっと「言ってやったぜ!」みたいな感じで書き込んでるんだろうな 
 
 - 8620 :雷鳥 ★:2022/07/29(金) 15:48:29 ID:thunder_bird
 
  -  やったぜフラン! 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:49:12 ID:wyTw/sGq0
 
  -  >>8619 
 リロードするまで「そろそろ「後付け設定だから」とかレス来るだろうな」 
 と書き込むつもりだったw 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:53:47 ID:CGKQLXVd0
 
  -  そもそも仮に正解があったとしても同志の一存でいつでもそれが変わるわけだしなw 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:59:12 ID:oGreYQ360
 
  -  そしてリアルセンダイがマジでセンダイってたのでこう… 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 15:59:17 ID:wyTw/sGq0
 
  -  男友達で良識的な共学女子の出る短編を連発して 
 梅座とかで「二次は共学女子を悪く書きすぎなんじゃ」と言われ始めた 
 と思ったら 
 久々の男友達長編でキチヒナギク出したりするからな同志はw 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 16:00:08 ID:ciiVnEqB0
 
  -  現代新動詞「センダイる」 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 16:23:04 ID:G04cbUbr0
 
  -  まあ、男友達の共学女子に関しては男子次第という事もあるので、一概に何とも言えなかったりするので・・・。 
  
 「男子がしっかりしてれば」とかって女子やまんさんがよく言う言葉であるが、 
 しっかりしてても男女比絶望レベルなのにそれはねーだろとw 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 16:26:47 ID:wyTw/sGq0
 
  -  意欲的な男子やまともな共学女子がいくらいても 
 男子殺傷が厳罰化されない限りはどうしようもないな 
 あの世界変えるには二次のヘラクレスやる夫みたいに 
 マジチンにプラスしてフィジカルも怪物じゃないと 
  
  
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 16:36:33 ID:jFzumSK60
 
  -  逆に聞いてみたいな。 
 「男女比1桁:600なんですけど、女性のみんなは全員が満足しないと誰かが男を襲撃するんですよね? 
 どうすればいいんですか?」って。 
  
 逆ギレで刺されそうだよなぁ・・・w 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 17:13:06 ID:ciiVnEqB0
 
  -  理性の無いキチが政治や司法にまで食い込んでるから解決のしようがない 
 「単性生殖が実現しない限り男を守らないと人類滅亡」という物凄く簡単な構図から目を逸らして目先の事に拘泥しているバカが多いからな 
 バカがお偉いさんの椅子に座るのは犯罪以上の罪とは良く言ったもんだ 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 17:55:06 ID:0PRPUoNW0
 
  -  現実も、絶滅の危機の鰻を食べて応援しようって世界じゃん 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:08:01 ID:k/jysKj80
 
  -  人間がウナギを産めたら全部解決するのに 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:24:41 ID:wyTw/sGq0
 
  -  オオウミガラスが、絶滅寸前になって剥製が高騰したら生き残りが 
 瞬く間に取りつくされたという史実 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:25:52 ID:RxwNTuNt0
 
  -  ニホンカワウソでも似たような話があったよな 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:31:09 ID:ciiVnEqB0
 
  -  どんな他の種が絶滅しようが気にならない奴は気にならない 
 滅ぶ対象が自分達や自分達の子孫である男友達世界とは前提が全く違う 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:35:02 ID:wyTw/sGq0
 
  -  >>8633 
 ニホンカワウソは自分達の漁場がカワウソ保護区にされるのを嫌がって 
 生き残ってた個体群を漁師が殺した疑惑があるとか 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:39:04 ID:ciiVnEqB0
 
  -  土木工事で遺跡を掘り当ててしまった場合を思い出すな 
 調査が入ると工期が遅れるし下手すれば続行できなくなるからしらばっくれて埋め直してしまう事があるそうな 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:47:07 ID:BHFsNtZD0
 
  -  日本の水産関連はマジでモラル無いからなぁ 
 というか極東国家の水産関連はマジでオワッとる 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:51:05 ID:pEsocs6LI
 
  -  「何故撃った!?」 
 「提督にもしものことがあってみろ!私たちは解体か悪くすれば雷撃処分させられるんだ!分かるだろう!やるしかなかったんだ!」 
  
 こうして誰も望まない戦争が 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:51:29 ID:9wjnRTL20
 
  -  >水産業のモラル 
 大隅さんが現職時代の、輸送艦にチキンレース仕掛けてきた話とか聞いてもねえ… 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:55:22 ID:VHNQNPgE0
 
  -  ぶっちゃけ、密漁者とか、何人か沈めてそうだよね(震え声<水産関連 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 18:58:56 ID:RxwNTuNt0
 
  -  >>8637 
 最近だと沖縄方面でウミガメ30匹刺殺したのがあったな マジ下衆 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:04:45 ID:HxuNgKGF0
 
  -  家建てる時とかに見つかると調査の間にかかる仮住居の費用とか工事す済まない間の諸費用は国からの補填が有るわけでないし 
 貴重で歴史的価値が〜とか言うが施工主にかかる負担を考えると 
 文句が有るなら金を出せって主張はごもっともだと思う(遺跡を掘り当て 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:16:37 ID:z3j3lZ0Fi
 
  -  >>8642 
 ぶっちゃけ同意する 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:25:54 ID:SsVLvc/B0
 
  -  さっきから胃薬さんところのやつが西住殿の声で「ぶりぶり作戦、開始ですっ!」って聞こえてきてもう俺はだめだ 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:28:57 ID:9wjnRTL20
 
  -  モルダー、あなた疲れてるのよ… 
 
 - 8646 :胃薬 ★:2022/07/29(金) 19:29:55 ID:yansu
 
  -  (直前までブリブリ作戦って書こうとして止めたので褒めて) 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:41:35 ID:Vchxqd3g0
 
  -  でも、ブリブリ作戦ですよね? 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:42:41 ID:SsVLvc/B0
 
  -  もうだめぽorz 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:44:51 ID:guqP0CFe0
 
  -  山も似たようなお話があります 
 クマタカなどの希少動物が発見された場合、その地域の山林が保護区域に指定されてしまうため 
 山で仕事が出来なくなってしまうので、林業関係者は発見しても役場や専門機関に連絡を入れないそうです 
 山で仕事をしている途中で明らかに遺跡の様な建造物の残骸を見つけても同じ対応の様です 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:45:40 ID:G5lQwEPy0
 
  -  >>8638 
 深海棲艦かもしれない連中がうろついてるところにふらふら出歩く提督が悪いですよね。 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:46:12 ID:SsVLvc/B0
 
  -  ぶりぶり作戦がぶりぶりボカン作戦になっただけだ 
 問題しかない 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:50:49 ID:HMp7Enwm0
 
  -  中華で爆竹をマンホールに投げ込むいたずらしてたら大爆発って有ったなあ 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:55:03 ID:9bPusu0Z0
 
  -  チャイナボカンシリーズの謎定期だったな>下水道・汚水タンク・便槽が爆発 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:55:11 ID:SsVLvc/B0
 
  -  正気に戻って梅座すると、ボカンによって結果的にぶりぶりで企図した効果は失われたけども、ボカンの効果の方が大きいのでヨシ! 
 ダメだ、暫く書き込まずROMる 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 19:59:35 ID:9bPusu0Z0
 
  -  お、お大事に…? 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 20:03:05 ID:wnkG+8WS0
 
  -  暑さで頭やられて胃薬化しちゃったんだよ…… 
 お大事に…… 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 20:28:39 ID:BYbLUjro0
 
  -  >>8649 
 ゴップさんの仕事が増えるよなあ 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 20:32:18 ID:3/nZeOmw0
 
  -  見付けた人間があらゆる面で一方的に損をするシステムって何を考えて作ったんだか 
 多分お国に奉仕するのは当然でしょ?(キョトン)て連中が悪意無しに制定したんだろうなあ 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 20:50:36 ID:wYWtRyi40
 
  -  >>8652 
 大阪で殺虫剤をマンホールに吹き込むいたずらをして… 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 20:52:54 ID:HyxsGQyI0
 
  -  運用をちゃんと観察すると、言うほど自然やら遺構やらは守らなくて良いですってなってるだけの話 
 ボランティアで良い顔出来るのは常人ならせいぜい二回 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:02:42 ID:ioH1TA7a0
 
  -  >>8657 
 そして最悪地すべりが起きて工事現場も遺物もなにもかも土の下って寸法だ。やだねえ 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:14:53 ID:9bPusu0Z0
 
  -  土の中のほうが保存状態が良いケースも有るのでその面で言えばそっとしておくという考えを否定できない 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:14:58 ID:VHNQNPgE0
 
  -  ゴッドハンドが学業をぶっ壊して、さらに現場でもぶっ壊す 
 日本の遺物は本当に災難やなって 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:16:25 ID:ioH1TA7a0
 
  -  実家近くの海老ヶ作貝塚も調査中なのにまるっと埋めたてられて住宅地になっちったぜい 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:32:04 ID:faICN5XN0
 
  -  >>8650 
  
 「あれが深海棲艦……摩耶、翻訳機を持っているかお?」 
 「あ、ああ、明石製の新生式の物があるぜ」 
 「ウシロ! ウシロ!」 
 「後ろが好き……?」 
 「バカヤロー!」 
 「馬・鹿・なんで中に……」 
  
 これだと摩耶ヤやる夫かばって… 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:34:53 ID:k7jRTc/90
 
  -  地域によっては遺跡調査に来た人員がクソすぎて以後は遺跡っぽいの見つけてもダンマリってなったりもする 
 というか発見後の周辺手当てが疎か過ぎて「そりゃ余程でもない限り連絡入れねぇわ」ってなる 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:44:43 ID:DZunxh7Z0
 
  -  暴論だけど1000年前の人間の生活がわかることよりも今の人間の明日のご飯の方が大事だしね 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 21:52:59 ID:9bPusu0Z0
 
  -  それこそ観光資源として1000年後の人間の明日のご飯が賄えるレベルでもないとね… 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:00:54 ID:+L0XeP3L0
 
  -  >>8642 
 結局遺跡・遺構なんかはコレなのよな 土地やらの所有者に割を食わせてたら 
 そりゃあそっぽ向かれて無かった事にされるに決まったるやん 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:02:17 ID:zEe+o91R0
 
  -  そら出てくるものが重文や国宝っぽいモンがわらわらと、とかならともかく、 
 得にもならないものを酔狂で維持するとかないから。 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:30:19 ID:HAJnEnWB0
 
  -  奈良の方にある古墳 (実は初期の大王(天皇)墓の可能性有り) も 
 学者が騒ぎそうになったけど騒ぐ前に全力で宅地造成して何も無かった事になったって話が有った気がwww 
 天皇陵指定はされて無かったから、学者的には調査したくてしょうがない場所だったとか 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:36:22 ID:+L0XeP3L0
 
  -  >>8671 
 そこまで遺跡調査したいんだったら土地の権利者への保障費払えやって話なんだよな 
 権利行使出来ない不動産なんて借金並みにヒデェぞ 最低でも固定資産税と使用量払えとしか言えんわ 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:41:39 ID:HAJnEnWB0
 
  -  >>8672 
 今も昔も学者は金が無いからな 
 とは言え候補にはあったんで動こうとはしたらしいが 
 生き馬の目を抜く不動産業者の動きの方が早すぎて、動いた瞬間向こうが先手を打って 
 怒涛の早さで終わらせたとか 
 確か70年代とかの話だから行政も史跡保護より宅地開発重視しちゃうだろうしね 
  
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:46:00 ID:HMp7Enwm0
 
  -  遺跡か…うん、まあ仕方ないよね 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:47:50 ID:+L0XeP3L0
 
  -  >>8673 
 残当としか思えんかな 土地の権利者にも生活あるんだもの 金が無いのならアキラメロンとしか 
 遺跡調査に入られたら何年塩漬けになるかわかったもんじゃねーもの 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:57:51 ID:/fSXOMGT0
 
  -  遺跡調査します、予算が下りなかったので予備調査です 
 本格的な調査が入りました、発掘品がぽろぽろ出ました 
 発掘品の調査と並行してその研究に基づいた調査を始めます 
  
 とかやられたら何年掛かるんだよってなるからなぁ 
 下手に広い土地持ってると見つかったところの近くの土地まで「何かありそうなんで〜」とか言われかねない 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 22:58:29 ID:HAJnEnWB0
 
  -  下手したら何年どころか完全に一段上の指定になって吉野ヶ里とか三内丸山みたいになりかねんしな 
 開発業者にとっては悪夢でしか無いwww 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:05:44 ID:HAJnEnWB0
 
  -  平城京遺跡とかかなり余裕持って指定したのに 
 後になってさらに広がった結果、指定外だと思って鉄道通しちゃったって言う 
 しかも平城京の在った期間(74年)より鉄道が走ってる期間(105年)の方がとっくに超えてたって言うねwww 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:12:20 ID:BYbLUjro0
 
  -  移籍調査をうまくやっていたのは、京都の御茶屋だったかな? 
 地下から遺跡が見つかったので、店の床をがらすばりにして 
 客が調査風景を見られるようにしていたような 
 
 - 8680 :バジルールの人:2022/07/29(金) 23:17:17 ID:Z/1ezA+d0
 
  -  まーた軍事政治板にアラシが出たわ。鬱陶しい 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:29:04 ID:+L0XeP3L0
 
  -  アラシというか人の意見はガン無視で自分の意見、持ってる情報を垂れ流す困ったちゃんな 
 すごいねドライな対応されても再度湧いて出るメンタルw 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:34:51 ID:k/jysKj80
 
  -  >>8680 
 やる夫作品の板なのに延々と政治と軍事の話をやりだす連中の為の掃き溜めに荒らしも何もありませんわ 
 目くそ鼻くその五十歩百歩 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:40:13 ID:wnkG+8WS0
 
  -  >>8681 
 多分だけどあれ日本人じゃなくない? 
 メンタルが強いんじゃなくてこっちの話をそもそも理解してない感 
 
 - 8684 :大隅 ★:2022/07/29(金) 23:42:15 ID:osumi
 
  -  異なる意見を述べるのは大歓迎だけど会話が成立しないのは勘弁かなって……(´・ω・`) 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:42:47 ID:9LDajogb0
 
  -  話聞かん・通じんのを鬱陶しく思うけど、荒らし認定して排除するのもしっくり来ない 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:47:48 ID:OI5T6UQB0
 
  -  まあ本スレで吠えてるわけでないしまだ良いのでは 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:49:07 ID:orYr9hPT0
 
  -  議論するスレと勘違いしてるんじゃないかな 
 時期的にロシアがウクライナに侵攻して避難所や梅座での日常会話のネタがそっちだらけになっちゃったから隔離スレ作っただけなのに 
 本来この板でやることでないから本気で議論したいなら5chの専用スレに行けばいいんだけどそこが分ってない 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2022/07/29(金) 23:50:38 ID:wnkG+8WS0
 
  -  >>8687 
 いや議論以前に「まったく関連性がないレスにレス返しして自説の演説してる」んよ 
 「そんなこと聞いてないぞ」ってレス返ししてもシカトしてる 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 00:25:36 ID:Ef8qU3pr0
 
  -  >>8682 
 >掃き溜めに荒らしも何もない 
 その理論だと似たような経緯で生まれた隔離スレのここで 
 ルール守らない奴出た時も荒らし扱いできないのでNG 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 00:32:10 ID:UXhcOgsz0
 
  -  >>8688 
 自説とか自分が読んだ本を妄信してるだけとか困ったもんではあるけど 
 1〜2冊読んで分かった気になる人も少なくないのが事実よな 
  
 あと物事単純かしすぎ 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 00:37:40 ID:Aa7n5t3f0
 
  -  >>8690 
 別にさぁ、自説を展開するのはいいんよ 
 ただ最低限話はしてほしいんよ 
 本そのままの演説とか聞く価値ないんよ 
 
 - 8692 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/07/30(土) 00:38:29 ID:gomu
 
  -  コピペ論文大学生かな? 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 00:40:54 ID:Aa7n5t3f0
 
  -  >>8692 
 最近wikiと日刊ゲンダイがソース(キリ)ってのがでたよ 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 01:31:21 ID:CWp/p5tW0
 
  -  避妊具さんとこのばあちゃんの優しさは自分の引退後を居場所とし用意してたのに看板が絶えるリスクを増やしてでももっといい環境と思えるとこに送り出してやろうとしてるとこなんかね 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 01:31:27 ID:f8sfNW/M0
 
  -  >>8688 
 いや俺達がどう思ってるかは関係なくて彼?が議論していると思い込んでいる限り 
 「そんなこと聞いてないぞ」ってレス返ししたら議論する気ないなら相手する必要ないしシカトするだろうなっていうこと 
 そして関係ないレスに安価つけて演説するのも止めないって分析 
 この手合いは色んなまとめサイトのコメント欄にもチラホラ居たじゃん?コメント欄でやってないで転載元スレ行ってやれやっていう(白目) 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 01:54:03 ID:WgvE2Le40
 
  -  カマッテチャンじゃなくて俺は無視されてない君なのか 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 01:58:01 ID:waNgUSxT0
 
  -  気持ち悪かったからNG放り込んだんで、後でどんな妄言ほざいてたかは知らん>人の話聞かない演説マン 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 01:58:53 ID:CWp/p5tW0
 
  -  ツリーごと透明NGって便利だよね 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 02:30:14 ID:h/Rz9HKPi
 
  -  特徴的なかぎかっこの使い方を見るに、以前はここにも書き込んでた奴だろうなと 
 こっちではあそこまで酷くなかったような気がするが 
 
 - 8700 :ガラス屑 ◆7Mc9T4FbyD6. :2022/07/30(土) 03:16:44 ID:FSl9hOLB0
 
  -  投下者が梅座スレでいちいち蒸し返すのは良くないんだろうけど 
 やっぱ知らん顔したまま今後投下するのはメンタル的に無理なんで…… 
  
 そんなわけで、自分の創作能力の不甲斐なさのせいで 
 昼間に無用な騒ぎを起こしてしまい、住人の皆様には真に申し訳ありません。 
 言いづらい事を言わせてしまった方々にもお詫び申し上げます。 
 勝手な話ですが、「忌憚ない感想」が聞けて嬉しくはあったのですが。 
 とりわけ胃薬さんには色々言葉を選ぶ手間までおかけしてしまって恐縮の至りです。 
 ハズレさんもご心配おかけしてしまった様で本当にすみませんでした。 
 何より、せっかく場所と作品をお貸し頂いているのにこんな醜態をさらしてしまい 
 同志にはお詫びの言葉もございません。 
  
 しかし、俺そんなにストレス溜まる話書いてたのか。 
 なんだかんだでセンダイ生活満喫してまーす、な話を書いてたつもりだったのに。 
 書き溜めちゃってる分の修正、どうしたものかな。 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 03:51:48 ID:6rOBZezs0
 
  -  乙付けてたりしてる人は楽しんで読んでるしこんなとこに書き込まないので乙の数を信じろ 
  
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 04:18:18 ID:9KGUy4pN0
 
  -  >>8689 
 別にルール違反はしてないわけだろう?人の話を聞かないだけで 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 04:36:58 ID:aWYHRISr0
 
  -  同志が本スレで校長先生ネタを使ってるけど。 
 仮にもしも同志がそうなった場合、赴任先の学校はどんな感じなんだろう。 
 公立の進学校かな? 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 04:45:30 ID:waNgUSxT0
 
  -  >8700 
 修正せんでも良いと思うけどな、仮にするとしてもまだ書いてない分からにするとか。 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 04:58:40 ID:2DDh1PrV0
 
  -  >>8700 
 何回も言われてうんざりしてるだろうけど自スレ建ててそこでやってれば今回みたいな事にはならんかったと思う 
 連載の途中で移動したせいでまとめて貰えなくなるのが嫌な気持ちはわかるけどね 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 04:59:15 ID:waNgUSxT0
 
  -  あと俺個人としては特にストレスはたまってないです。「ワクワクしない」と言われたら、 
 まあ、言われても無理はないかな、と思う程度で、楽しんではいる。 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 05:59:25 ID:9KGUy4pN0
 
  -  胃薬さんも含めて梅座スレでまでゴチャゴチャ言わなかったら良かったのにな 
 投下スレに梅座があふれ出してる状況なのに 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 06:18:05 ID:mk3y31su0
 
  -  梅座スレに作者がでてくると本スレにもあふれ出す傾向・・・あるとおもいます! 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 06:26:08 ID:CWp/p5tW0
 
  -  >>8707 
 部屋名見れ 
 あとガラス屑さんは書き溜め分まで修整しないほうがいい 
 今楽しんでる人もいるしぶっちゃけ十中八九エタるから 
 やるにしても合間に嫌なヤツが酷い目に合う幕間を追加するとかでいいと思う 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 06:54:12 ID:SEOThCS2I
 
  -  鬱なアラシ 
 か… 
 強烈なフラッシュ攻撃で冒険者を盲目にし攻撃されればされるほどパワーアップする災害級モンスターに遭遇するやる夫 
 彼の背後にはモンスターに目を潰された孤児達が 
 しかしギルドからは絶対攻撃してはならないとの命令が 
 
 - 8711 :携帯@胃薬 ★:2022/07/30(土) 06:55:05 ID:yansu
 
  -  楽しんでる人の為に書きゃ良いし別に誰が言ってるからとかなんて気に求める必要は無い 所詮ワイが言った事だって梅座の戯言程度にしか過ぎん 
 楽しんでる人達や自分が面白いと思ったから書いたで良いのよ ワイだって色々書いててこれ好きこれ嫌いなんて言われたりしたし 
  
 ガラスさんの作品は話題になるだけの面白さを秘めてるって事なんだからここの事なんて気にせずに書けば良いよ 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 06:57:55 ID:y1nQAu7J0
 
  -  ネガティブな感想は全て梅座というのも乱暴だがネガティブ感想が連発するのは作者さんのモチベを削るという面でちょっと考えものだな 
 罵倒や展開強要でもなく明確に違反しているわけじゃないのがまた痛し痒し 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 07:05:32 ID:Aa7n5t3f0
 
  -  凄い乱暴な言い方になってしまって失礼になるかもだが、現状についてきている人に対して修正はよろしく映らないと思う 
 そして、残念だけど修正したところで離れてしまった人はあんまり戻ってこないと思う 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 07:11:32 ID:+Fo1fzXQ0
 
  -  離れた人は戻ってこないもんだからね 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 07:15:49 ID:y1nQAu7J0
 
  -  確かに一回切った作品をまた改めて読むようになった経験とかないわ 
 完結したと小耳に挟んでラストだけ確認しに行くくらい? 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 07:20:20 ID:4WNfKtWPI
 
  -  ポリコレとかLGBTとかに迎合した末路を参考にしよう。 
 迎合したらそれまでの層が離れ、迎合相手がその穴を埋めることもない。 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 08:14:19 ID:bbgeFM7+0
 
  -  今も切らずに読んでる層を考えれば作風切り替えたり、構成変えるなら次回作からだろうね 
 とりあえず今回分は当初予定でいいんじゃないの 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 08:43:04 ID:Nj2wmp8t0
 
  -  多分、作品がとりあえず一通り終わるまでは梅座見ない方が良いと思うよ? 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 09:16:12 ID:9Y5v5hep0
 
  -  亜土梅座もいるけど板全体の話が活発なのはここだから梅座は見てしまう 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 09:28:43 ID:tS2cBSn60
 
  -  肯定的意見もそれなりにあるが、否定的な意見もかなり多いのが梅座だからなぁ・・・。 
 見るなとは言わないが、見て凹んだとしても「そんなもん見るから・・・」ってなるから。 
  
 梅座もここが隔離施設だから居るだけでしてね? 
 ・・・梅座と自覚してないのが所々でざわついては同志に掃除されてるし。 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 09:34:07 ID:Lgev1Aud0
 
  -  作者ならまだしも、我々は所詮作品も書かずに好き勝手言ってるだけの、 
 自称アドバイザー様(仮)だからねえ 
 またアホがアホ言ってるわぐらいで流してええんよ 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:08:13 ID:tEARrId90
 
  -  揚げ足取りだけど、アドバイザーには資格も何もないのだから自称した時点で皆一律アドバイザーでなかろうか 
 質や実績に差こそあれ 
 つまり君は優しいアドバイザーを信じてもいいし厳しいアドバイザーに頼ってもいいし全員無視してもいい 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:25:23 ID:eAHFcXY90
 
  -  流れぶった切り&板違いならスマソ。 
 自分の記憶があやふやすぎるので、教えて欲しい。 
 同志のスレか同氏の板の中の常連者のスレかも思い出せないんだが、 
  
  ・リリなの物で話の視点はフェイト 
  ・ジュエルシード争奪戦の最初期にやる夫に出逢う 
  ・やる夫の家族構成、父:範馬勇次郎 兄:範馬刃牙 
  ・フェイトとなのは和解後、夜天の書事件でやる夫重症の際、勇次郎「範馬の血が目覚める」発言 
  
 というシーンがあった話の題名が思い出せないのです。 
 どなたかご存じの方、ご教示plz 
  
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:25:29 ID:Abz71+jY0
 
  -  スレタイ見ろとしか言えんな 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:31:19 ID:eAHFcXY90
 
  -  失礼、スレ間違えました。 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:34:49 ID:tEARrId90
 
  -  ごめん、参考までにどのスレが該当スレなのかね? 
 梅座の巣にアドバイスを貰いに来てるのはスレ違いなんだろうか 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:39:46 ID:E+w+ovrz0
 
  -  問題点を見つけるのにはワリと便利かもしれんが 
 それをどう解決しようかって事になるというほど使い物にならんのがアドバイザーってやつやと思う 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 10:43:58 ID:FGA8q1Hm0
 
  -  そもそも「スレの外に持ち出さない」が大前提だからなここ。 
 だからガチで真面目にアドバイス貰いに来ても、それを作品に反映できないって事になる。 
 自分は何も書き込まず批判なりなんなりを呼んで修正、とかはギリギリセーフかもだが。 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 11:15:50 ID:y1nQAu7J0
 
  -  ちなみにAA作品を探したいならハーメルンの捜索掲示板あたりで聞くのが早い 
 探している作品が実はこの板の物ではなかったというパターンもあるからね 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 11:22:01 ID:55GwYyy10
 
  -  亜土梅座とアドバイザーは違うのだ 
 だから梅座スレはアドバイスを貰えるスレではないのだ 
 
 - 8731 :豚死ね ★:2022/07/30(土) 11:27:07 ID:pork
 
  -  梅座の意見は無視しろが正解よな 
 そもそも、自分の意図しない解釈とかそういうのって、たった一人が言い出しただけでも気になっちゃうもんだし、乙の数かリアクションの数だけ見とけばいいんや 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 11:30:46 ID:Lgev1Aud0
 
  -  >>8723 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/16054/1417524609/6328 
 多分これ 
 
 - 8733 :雷鳥 ★:2022/07/30(土) 12:24:33 ID:thunder_bird
 
  -  7年前か…… 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 12:35:30 ID:y1nQAu7J0
 
  -  >>8731 
 俺達だって梅座は所詮梅座って前提で好き勝手言ってるわけだしね 
 逆にここの意見を真剣に聞かれたりすると、その、なんだ、困る 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 12:36:32 ID:55GwYyy10
 
  -  マシーゲル現役時代か…… 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 12:38:17 ID:J9m7+qXT0
 
  -  ギリギリどころかそこを咎めると梅座スレのネタ潰し防止効果が損なわれるから余裕でセーフだと思う 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 12:39:50 ID:f+p7LtR+0
 
  -  というか、そこは同志のブログのほうを紹介すべきでは?w 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 12:54:04 ID:9KGUy4pN0
 
  -  >>8737 
 間違ってても責任とれないんだからダメだよ 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 13:06:42 ID:h/Rz9HKPi
 
  -  避難所も梅座もあるのに投下スレに作者のモチベ下げるようなネガティブな感想書きこむのがまず良くないしそこから梅座が賑わったからといって作者が頭下げる必要もない 
  
 それはそれとして『センダイ生活満喫してまーす、な話』と言われると「えっ」ってなるが 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 13:11:13 ID:9KGUy4pN0
 
  -  投下スレで梅座やってるのに何で削除されないんだろう 
 同志的にあれはOKってことなのか・・・? 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 13:17:39 ID:A+RXLeDO0
 
  -  有責カウンター貯めてるだけに見えて仕方がない 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 13:58:32 ID:R3JREr/t0
 
  -  予想依頼替え歌脱線は対処早いシベリア通報がもしあれはなおさらだけど乙付き感想の検閲は過去にも稀なはず 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 14:18:20 ID:h/Rz9HKPi
 
  -  乙の付いてない感想が三つほどあるからそれのことだろうか>何で削除されない 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 14:19:30 ID:eAHFcXY90
 
  -  >>8732 
 板違いだったのに、教えて戴き有難う御座います!! 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 15:07:01 ID:FGA8q1Hm0
 
  -  >>8744 
 多分タイミングがタイミングだったせいだろうけど、スレ違いに関してはアドバイザー様に関して云々って話題に関してのレスだと思うw 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 15:17:16 ID:Lgev1Aud0
 
  -  んだんだ 
  
 >>8744 
 というわけで特に板やらスレやら違いって事はないと思われますだよ 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 15:17:42 ID:ggBeq+cf0
 
  -  同志が本スレで投下した話についてなら板違いじゃなくてスレ違いじゃないかなーと思ったけど 
 投下してたのおかわり板の方だったから板違いで正解だったでござるの巻 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 15:24:18 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  しかしここ数日、目の不調を訴えてるのが心配 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 16:50:45 ID:y1nQAu7J0
 
  -  マイナスの書き込みはダメというのは明文化されていない不文律だから同志が気になる・ならないラインがあって今回はそれを下回っただけなのでは 
 今この瞬間もう一個マイナス感想がついたら同士が乗り出すみたいな境界状態なのかも知れないし 
 同志のご機嫌は全てに優先するのだ! 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 17:25:43 ID:GrqwvZ4H0
 
  -  ガラス屑さんのは金銭や人間関係で 
 こじれて、城壁内でも単独でうろつくと、 
 いつ闇討ちや袋叩きに会うかわからん 
 状況だと考えてるのに、センダイ生活 
 満喫コースなのか…。 
 
 - 8751 :大隅 ★:2022/07/30(土) 17:35:22 ID:osumi
 
  -  ガラス屑さんの話は書き手と読み手の認識のズレがシャレになってない気がしてきたゾ(死 
 
 - 8752 :携帯@胃薬 ★:2022/07/30(土) 17:44:44 ID:yansu
 
  -  (顔を覆う) 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 17:48:49 ID:azkekwrW0
 
  -  鬼軍曹が言うピクニックみたいなイメージで、 
 昨日居た隣の戦友が当たり前の様に半分になる環境でないと修羅場とは呼ばないのかもしれない 
 
 - 8754 :携帯@胃薬 ★:2022/07/30(土) 17:50:51 ID:yansu
 
  -  我々のイメージの満喫ってのは明るく楽しくリゾート感覚の事で・・・ 
 ガラスさんのイメージでの満喫とはだいぶかけ離れてる気がするんだ・・・ 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 17:51:33 ID:g54h9sO/i
 
  -  昔に比べたら、同志もかなり丸くなったよな 
 昔は予測も完全NGで、予測の時点で打ち切りとかあったし 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 17:52:02 ID:y68B5WFw0
 
  -  硫黄島「そんなひどい環境が修羅場だなんて・・・」 
 沖縄「とても人が生存するような艦橋じゃないでしょうそんな修羅場になったら」 
 鳥取城「せやせや」 
 スターリングラード「そうだよ(便乗)」 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 18:08:20 ID:VqOCRW620
 
  -  異世界の洗礼を満喫してるかなって 
 喫緊の問題が幾つもある中で今回お代わりドン!だからなぁ… 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 18:10:11 ID:h/Rz9HKPi
 
  -  酸いも甘いも味わい尽くすならまあ満喫って言葉を使ってもいいと思うが、九割がた酸っぱさしかないのは満喫とは思えねえ 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 18:19:40 ID:dv3QG18mi
 
  -  もうすぐ百話だが問題だらけで未だに市民権すら無しというハード 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 18:29:38 ID:ggBeq+cf0
 
  -  た、多分まだ投下されてないだけで「休みの日は僕達こんな感じセンダイ生活を楽しんでます」みたいなほのぼの番外編があったりする可能性が微レ存…(小声) 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 18:33:12 ID:LtCCqRs50
 
  -  まだ作中だと一月もたってないんじゃなかったけ? 
 
 - 8762 :バーニィ ★:2022/07/30(土) 18:39:27 ID:zaku
 
  -  スキル関係とかはかなり練り込まれてると思うし、こうしたならこうなるだろうっていうのはかなり納得できますね 
 問題はやっぱり開放感がないことかなぁ・・・「敵」が全般的に主人公組より上の立場のばっかりで、一つ解決しても相手にはほぼノーダメージですし 
 それこそトリオ・ザ・マイナーはもっと雑にざまあ展開に持っていってもよかったかも? 
 
 - 8763 :狩人 ★:2022/07/30(土) 18:43:30 ID:???
 
  -  まあ現状乙付けて楽しんでるって人らを大事にしたいなら変更なんかしないに限る。 
 ここらで言われてる乖離がどうしても気になるならそれらを斬り捨ててでも変更すればよろしい。どうするかは当人次第。そもそもどんな話書くかだってそうなんだから。 
 それはそれとして何か「満喫」の解釈がかつての吉野家コピペとその実態ぐらいになってて傍観者としては変な笑いが出る 
 
 - 8764 :狩人 ★:2022/07/30(土) 18:48:59 ID:???
 
  -  この辺のあれこれについて個人的な感想を言うなら、ネガいコメントが来たら「そうかそうか、ざまあみろ」ぐらいの気持ちでいて後は流すぐらいで良いと思う 
 落書き板に限らずやる夫スレ界隈じゃネガコメは言わず回れ右が暗黙ルールとしてあるけどどうしたってそれでも言うヤツは出て来るし天下万民100%一切ネガな 
 反応のないお話なんかそれこそ夢物語なので気にし過ぎてもしゃーない 
  
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 18:58:03 ID:y1nQAu7J0
 
  -  お互いにやりたくもないのに義務でおせっせしなきゃいけない環境の時点でかなり地獄なんだよなぁ・・・ 
 あれが嬉しいのは最初の1〜2回だけだと思うんだ 
 
 - 8766 :大隅 ★:2022/07/30(土) 19:01:07 ID:osumi
 
  -  ……アレに関しては「ギフテッドの歪み」云々が既にクラス全員に及び始めてるんじゃないかなーって思うおいら>おせっせ 
 余りにも短期間で割り切り過ぎだろって思う(´・ω・`)キノセイ? 
 
 - 8767 :携帯@胃薬 ★:2022/07/30(土) 19:04:02 ID:yansu
 
  -  男友達+冒険者シリーズみたいな感じになっちゃってるのがね・・・なっちゃったからには・・・もう・・・ネ? 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:06:59 ID:y1nQAu7J0
 
  -  >歪み 
 いくら生活と安全のためとはいえクラスの異性全員と総当たりでワンコソバみたいにヤるってかなりの苦行ですからね 
 言ってみればこないだ同志の書いたこっちの事を「キモッ」って吐き捨てる女子ともお互いに嫌々ヤらなきゃいけないわけで 
 まともな精神なら持たないかなって 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:14:11 ID:gp/ejq0C0
 
  -  全員が全員この板の閲覧者というのも・・・w 
  
 こう言うのもなんですけど、ここって閲覧してる人の男女比ってどのくらいなんでしょうね? 
 
 - 8770 :携帯@胃薬 ★:2022/07/30(土) 19:15:27 ID:yansu
 
  -  JKです 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:17:43 ID:55GwYyy10
 
  -  しかしトリオ・ザ・マイナーにざまぁしたとしても「数十人規模でカタリナに寄生している」「あっちこっちでサカッている」は冤罪ですらなく客観的な事実だから他の冒険者たちに嫌われているという問題は解決しないんですよね 
 あの辺どうやって着陸させるんでしょうか 
 
 - 8772 :狩人 ★:2022/07/30(土) 19:18:06 ID:???
 
  -  精子探偵が何か言うとる 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:18:32 ID:LtCCqRs50
 
  -  >>8769 
 全員お布施してたら同志のお財布に結構なダメージと当時思ったことを思いだしたw 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:20:33 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  >>8769 
 実はしれっと潜んでたりするから1〜3割は居るんじゃないかな 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:21:28 ID:Lgev1Aud0
 
  -  人工肛門の略でJK説 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:25:44 ID:y1nQAu7J0
 
  -  他の冒険者から見るとクソステだろうがローティーンだろうが自力で頑張って駄目なら死ぬのが筋って世界で集団寄生しているからなぁ 
 こうでもしないと死ぬんだ!と主張するにはババコンガを倒したという実績がある……というのがあの総嫌われの構図なんだと思われ 
 たぶんまともな冒険者ほどムカついてると思う 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:28:32 ID:55GwYyy10
 
  -    J   K 
 邪悪なクスリですねわかりますん 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:28:40 ID:Q2wc6tpf0
 
  -  胃薬さんは宇佐美上等兵だった…? 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:35:44 ID:y1nQAu7J0
 
  -  邪淫皇帝の略でJKじゃなかったの?(エロゲ脳) 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:36:49 ID:OciljCbt0
 
  -  邪皇帝ネクロマンサー 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:45:08 ID:g1rNsDTa0
 
  -  つまりネクロマンシーを利用してヤンスを復活させて使役してたのか・・・。 
 
 - 8782 :胃薬 ★:2022/07/30(土) 19:51:29 ID:yansu
 
  -  今はもう完全にタカリマンの支配下だから・・・ 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:55:36 ID:y1nQAu7J0
 
  -  被害者であるタカリマンに責任を押し付ける非道! 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:55:41 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  皇帝をお飾りにして操る宰相かな?w 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:56:04 ID:GiIvOjtR0
 
  -  言葉巧みに刷り込んで最終的に産地偽装狙ってそう 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:57:37 ID:1TX/KPIZ0
 
  -  完全に忘れてダイスを振った瞬間シュバッてくる未来が見える見える 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 19:59:08 ID:lnyCIXr30
 
  -  ダイスを振らないとヤンスは脱走していくからね。ちかたない 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:01:21 ID:hPg+PLJI0
 
  -  >>8787 
 「大王タカリマンと宰相イグスリン」って、 
 冒険譚の題名みたいw 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:02:36 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  もはや脱走ではなく各地にある支部に移動し続けてる可能性も 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:04:33 ID:OciljCbt0
 
  -  すぐそこにいるヤンス 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:07:57 ID:e1Wyemkai
 
  -  胃薬マンはヤンスの生みの親で、タカリマンはヤンスのトップブリーダー! 
 そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:10:22 ID:itG30LQB0
 
  -  ゼットン星人とバット星人… 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:10:39 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  違うのだ!生みの親とトップブリーダーは違うのだ!! 
 周辺にヤンスがいっぱい居るのは同じでも違うのだ!! 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:10:57 ID:y1nQAu7J0
 
  -  相変わらず姫のイジリやすさは異常 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:13:21 ID:Aa7n5t3f0
 
  -  とりあえず姫が繁殖してこの板に放流し、今はタカリ氏のところに大量に住み着いただけでは? 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:14:49 ID:EjO6JcP2i
 
  -  つまり、どういう事だってばよ? 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:15:39 ID:Aa7n5t3f0
 
  -  脱法繁殖業者姫は変わらないってことなんだよ!! 
 
 - 8798 :胃薬 ★:2022/07/30(土) 20:17:07 ID:yansu
 
  -  つまり・・・裏で操ってるのはタカリマンだったって事だよ!! 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:18:07 ID:Aa7n5t3f0
 
  -  脱法繁殖業者は同志公認だし、アキラメロン 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:25:02 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  (また名前変えられそうwww) 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:36:31 ID:6Ncs7rNb0
 
  -  (次はどんな名前に変えられるんだろうか?) 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 20:53:37 ID:4mhpj5IN0
 
  -  皇帝(天皇)をお飾りにして軍総司令官(将軍)実権を握り、総司令官をお飾りにして総参謀長(管領細川家)が実権を握り、総参謀長をお飾りにして参謀長秘書官(細川家家老三好家)が実権を握り、秘書官をお飾りにしてよくわからん人(ギリワンさん)がかき回し… 
  
 という国があって入国して来た南蛮人宣教師が「布教の許可誰に取ればいいの?」って聞かれて… 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:00:25 ID:f+p7LtR+0
 
  -  基本的に日本って、権限を自分のものにはするけど、とってかわりはしないからなあ 
 とってかわるデメリットがでかいから、権限だけもってればいいやと満足しちゃうせいだろうけど 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:03:57 ID:nXXGkcr/0
 
  -  >総司令官をお飾りにして総参謀長(管領細川家)が実権を握り 
  
 北条「稀によくある」 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:04:06 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  まあぶっちゃけそこまででかくないし 
 血縁とか地縁とか有ったんで、殲滅するより友達料払って利用した方が 
 手間暇かからず便利ってのが古代から天皇制の残った理由では有ると思う 
 そう言う意味で日本書紀、古事記の成立は権威付けに多大な貢献をしてる 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:06:17 ID:f+p7LtR+0
 
  -  向こうの連中に説明するのに、ローマ教皇が一番近いからなあ 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:25:29 ID:lnyCIXr30
 
  -  イエローモンキーの王(天皇)を崇めるより、ローマ教皇を崇めなサーイ 
 とか深く考えるとこうなるんだけど、よく宣教師、布教できたなって… 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:29:14 ID:nXXGkcr/0
 
  -  当時の宣教師はデウスは崇めるように言っても教皇については言わないんじゃなかろか 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:29:31 ID:A+RXLeDO0
 
  -  宣教師「今なら硝石を一ヶ月分おつけします」 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:38:09 ID:WgvE2Le40
 
  -  許可出して持ってこさせてから 
 皆殺しにして全部奪った後で追放したことにしよう 
 後ろ盾無いなら余裕余裕 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:39:39 ID:o9xlYlV00
 
  -  布教の許可は叡山やで 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 21:40:16 ID:f+p7LtR+0
 
  -  ぶっちゃけ戦国時代の庶民は天皇のことなんて知らないし、目に見える宗教関係者の寺社は腐りきってたからな 
 
 - 8813 :土方 ★:2022/07/30(土) 21:41:01 ID:zuri
 
  -  オッソウダナ 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 22:02:48 ID:l/BTb0UJ0
 
  -  江戸時代も庶民は天皇とか知らんで一番偉いのは将軍だと思ってただろ 
 それで説明するのに神社の神様に神階を与えた人だぞって説明して 
 自分達が普段拝んでる神様の位階決めれる人って浸透させた訳で 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 22:12:17 ID:nXXGkcr/0
 
  -  >>8812 
 ジゴ坊「ほうれ見よ、天長(天皇)様の書付じゃ!」 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 22:25:56 ID:Xk2uTVDm0
 
  -  まあ、庄屋レベルぐらいなら、『京の都に天子様がいらっさる』ぐらいの認識はあったんでないかなあ。 
 その下はどこまでというと時と場所によるとしか言えんけど……。 
  
 江戸時代なら、お伊勢参りが広く知られてたぐらいなんだし、そこそこの人は知ってるんじゃないかなと。 
  
 とイメージだけで語っておいてなんだが、こういう下の方の風俗はなかなか一次資料に残らんから何とも言えんねえ。 
 史料として残っているという事は文字を書ける程度の教養がある人が残したという事なので。 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 22:33:31 ID:o9xlYlV00
 
  -  うーん赤の国w 
  
 源平藤橘が全国津々浦々で土着して帰農してるから知ってるんだよなあ 
 我々の先祖は天照大神に行き着いて、その直系が天皇だって 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2022/07/30(土) 23:22:31 ID:A+RXLeDO0
 
  -  トーストにバターたっぷり塗った上に餡こをですね 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 01:07:29 ID:55KMBK7E0
 
  -  コメダに11時までに駆け込めばコーヒーについてくる奴だ 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 01:33:40 ID:jHC1hl/K0
 
  -  名古屋のモーニングは凄いって前評判で名古屋の喫茶店に朝に入ると割とがっかりする 
 実は名古屋郊外の一宮がモーニングの発祥でそっちは激戦区なので凄い 
 (主に名古屋に出勤する人が住む住宅地で出勤途中に朝食をがっつり取りたい人向けに発達した) 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 06:05:58 ID:lF1LqDXAI
 
  -  徳川将軍家はなんだかんだでで他家に乗っ取られなかったね 
 大老老中が実権持ってた時も多いが、その地位を世襲出来たものはいなかったような。 
 例外が田沼親子で意知暗殺の背景には、政策云々より息子に権力世襲しようとした点にあったとか。 
  
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 08:38:33 ID:jX5nY9CJ0
 
  -  といっても、徳川宗家が将軍を輩出するのは序盤だけで、あとはひたすら御三家から出てるんじゃなかったっけか 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 08:42:27 ID:GEG/LyKj0
 
  -  8代目から紀州家に乗っ取られたから序盤じゃなくて中盤な 
 血縁的には、その紀州の血縁も最後の15代目で逆転くらったけど 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 08:43:11 ID:jX5nY9CJ0
 
  -  おっと失礼、記憶違いだったか 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 08:44:05 ID:zuQudWVJ0
 
  -  吉宗以降は継嗣なき時には御三家ならぬ御三卿(田安、一橋、清水)から選ばれてる。要は吉宗の子孫で固めた。 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 08:46:59 ID:e7Ku5yo50
 
  -  吉宗「計画通り」 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 08:52:21 ID:7JL8oEqu0
 
  -  あっ、次期将軍を決める拳願試合に自分で出場した人だ 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 09:24:34 ID:Swb5cip00
 
  -  土方さんとこの八モナの語る講談というていだからリアリティとか史実とか蹴っ飛ばしていくらでも戦国浪漫要素を盛り込めるのいいな 
 真・梅座避けという意味でも講談形式は秀逸だわ 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 09:33:44 ID:sXwGJ99p0
 
  -  なに、次期将軍の決め方は忍法勝負ではなかったか? 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 10:59:10 ID:OikQ+DOl0
 
  -  上様の感度は3000倍 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 11:36:01 ID:jHC1hl/K0
 
  -  吉宗「実は巨乳好きだったのでちっぱいは大奥から追放しました」 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 12:02:36 ID:63NbJYFxI
 
  -  継友「甥っ子が死んだ! 
 これでワイもずっと部屋住みの強制ニート生活から解放や! 
 さあ藩主就任パーチー盛大にやんぞ!」 
 こう言う性格じゃなきゃ普通に一番血縁近い 
 (家光の孫)この人が後継げたんだろうに 
 吉宗式の緊縮政策じゃなく、尾張系のド派手な景気刺激政策が中心になってたらどうなってたかも面白いんだが 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 12:10:03 ID:GEG/LyKj0
 
  -  江戸時代だとド派手な経済政策しても、商人からの課税がないから、すぐ破産したんじゃないかなあ 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 12:13:59 ID:e7Ku5yo50
 
  -  田沼意次「ワシ…」 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 15:50:25 ID:VnAka0xi0
 
  -  印旛沼干拓の失敗と嫡男暗殺が無ければ… 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 16:29:17 ID:27fdX29FI
 
  -  息子しか後継者も理解者もいない時点で重商主義政策は失敗するんだろうなあ 
 二代続いて田沼家が権力の中枢にいたら、じゃあ3代目もって派閥が出来るし 
 そしたら鎌倉や室町と同じ道や 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 16:49:25 ID:uCs44DFP0
 
  -  つっても田沼が音頭を取って20年経っても結局財政は上向かんかったから時代に合ってなかったと言われてもしゃーない 
 政策面での成果に全く触れられない松平や水野よりはマシ? 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:24:14 ID:1Y7MMlST0
 
  -  >>8837 
 だって貨幣価値を担保するものが米から変わらないもの 
 コメを経済の基準に据えたまま重商主義してもなんも変わらんよ 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:33:59 ID:Swb5cip00
 
  -  食い物の量がそのまま兵力に直結していた時代が終わっても米本位制を脱却できなかった事がつくづく日本の経済化を遅らせたんだよなぁ 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:37:06 ID:BUARjWKO0
 
  -  次男とか長男の跡継確定するまでこどおじから逃れられんのよな 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:41:01 ID:Swb5cip00
 
  -  うぐいすが鳴く都だから平安京か 
 舞台が平安時代の京は珍しいな 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:44:08 ID:REAe/L6g0
 
  -  平安時代の貴族と天皇だし、こんなもんだわな 
 「神輿が一人で動けるなら動いてみいや(鼻ホジ)」は平安貴族も武士も変わらん 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:53:23 ID:BUARjWKO0
 
  -  王様が現役である限り中年でも王子ってスレイヤーズでやってたがリアルでそれを超えてしまうとは 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:55:19 ID:REAe/L6g0
 
  -  大伴をはめた、ってかなり平安前期やな 
 奈良時代に近いほう 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:56:07 ID:gfvbmZfg0
 
  -  どこかの皇太子(超不人気)「いや、そんなこと言われても・・・」 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:57:47 ID:REAe/L6g0
 
  -  光孝天皇だって藤原が陽成天皇退位させて急に即位させられたから、五十代までずーっと冷飯食いだからな 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 17:59:56 ID:yxAKRreo0
 
  -  兼職は下々に仕事振りまくれる立場じゃないと死んじゃう 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:05:36 ID:REAe/L6g0
 
  -  今はアラフィフはまだ髪黒々でエネルギッシュだけど、平安だと普通に白髪で爺の範疇だわな 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:05:39 ID:yxAKRreo0
 
  -  >近江守だから、右衛門督も付けちゃうから。 
 近隣の軍事的トップってことなのかな? 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:07:50 ID:yxAKRreo0
 
  -  >>8848 
 初婚の早さ的に曾孫の顔を見ててもおかしくないしね 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:08:17 ID:Swb5cip00
 
  -  父親が47歳だと息子もそれなりの年かな 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:09:34 ID:CVnLrwY70
 
  -  >>8443 
 チャールズ王太子っているリアルレジェンドがおるで 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:09:55 ID:CVnLrwY70
 
  -  安価先間違えた>>8843だ 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:10:15 ID:REAe/L6g0
 
  -  仮に15で生まれたとしたら、32やな 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:12:40 ID:Swb5cip00
 
  -  チャールズ王太子の場合そもそもエリザベス女王が退位できない状況が特殊すぎてな 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:13:09 ID:/zmQQvTH0
 
  -  これ末っ子が押し付けられるやつだ 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:14:00 ID:REAe/L6g0
 
  -  イギリスはねえ 
 恋愛のために退位した元王がナチスと昵懇になっちゃって、それで分裂しかけたんで 
 生前退位NGになっちゃった 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:14:37 ID:yxAKRreo0
 
  -  まだ時代的には地方の治安がそこまで悪く無かった頃かな? 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:21:14 ID:CVnLrwY70
 
  -  870年っぽいから、まだギリギリ地方の統制が取れていた時期よね 
 900年代になるとボドボドになってきて(平将門の乱)、1000年頃にはもう機能不全に陥る(例:刀伊の入寇) 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:36:05 ID:ayegYX300
 
  -  家格が上がると収入が増えたりするのでしょうか 
 日本の貴族の方々は慎ましい暮らしを続けている印象が強いのですが… 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:38:16 ID:CVnLrwY70
 
  -  >>8860 
 ケースバイケースとしか…… 
 ただ、皇族に娘がおつまみされた結果近江の介(大国の差配を事実上取り仕切る立場)、ってのは才覚次第だとめっちゃサクセス 
 才覚がないければ位打ち 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:40:39 ID:yxAKRreo0
 
  -  今までと時代設定が違い過ぎて、どう話が転がってくか見当もつかない 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:42:41 ID:ayegYX300
 
  -  なるほど、なかなか難しい立場ではあるのですが、未来に夢を描けるのですね 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:44:39 ID:GEG/LyKj0
 
  -  というか、これ主人公の氏素性説明で、戦国まで時代ワープするんじゃね?w 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 18:46:26 ID:BUARjWKO0
 
  -  EVOLVEも創業から百年ワープしてたっけか 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:06:08 ID:yxAKRreo0
 
  -  ひょっとして丸薬って「見た目、ウンコみてえだな」って発想から……? 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:08:44 ID:ayegYX300
 
  -  どうか暮す土地で静かな余生と幸せな出会いがあってほしいです 
 これはではあまりにも… 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:14:24 ID:ytUtVNz30
 
  -  光源氏もエロ漫画のチャラ男みたいなノリでやり放題だしなあ 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:22:27 ID:yxAKRreo0
 
  -  光源氏さんは本当にやばい 
 ttps://twitter.com/gomessdegomess/status/1259182458236477447/photo/1 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:27:45 ID:GEG/LyKj0
 
  -  やっぱり前振りだな、こりゃ 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:27:53 ID:kwMEFA8y0
 
  -  同志スレだが、これって源氏の裔を名乗るべき家系でいいのかな?<T督は親王か王 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:28:33 ID:REAe/L6g0
 
  -  戦国が本番ぽいな 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:44:08 ID:Swb5cip00
 
  -  というかタイトルは何なんだろう 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:47:43 ID:qucO2+/L0
 
  -  チラシの裏のやる夫、転生前でも人の心がわからない奴っぽそう…(ドン引き 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 19:54:27 ID:nDsBHNgW0
 
  -  だって名前が「汚物は消毒」だよ、彼の転生前の本名。 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:05:30 ID:GUMJiiSl0
 
  -  南部編だったかも奥州藤原の話が前日譚であったし、 
 新たな戦国もの?・・・近江で? 
  
 ・・・ノッブ以前か以後かで話が大きく変わるな。 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:16:43 ID:qucO2+/L0
 
  -  消毒されずに再利用する辺り邪神は邪神って事かー… 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:18:42 ID:nDsBHNgW0
 
  -  邪神が選ぶだけの「逸材」ではある。 
 あの世界観を知っていて、入学拒否の選択肢があるのに「金と女は欲しい」とまで言えるんだからね。 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:20:31 ID:RSqmG5ox0
 
  -  >>8874 
 >>8875 
 チラシの裏にまだやる夫出てないじゃん 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:23:22 ID:8b05lF4l0
 
  -  読者専用のほうじゃね? 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:29:47 ID:7xV4DNG10
 
  -  ありゃそうなの?てっきりおんおん言ってるアイツをやる夫呼びしてるのかなーと思ったけど 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:33:02 ID:qucO2+/L0
 
  -  ごめん、読者専用の付けるの忘れてたわ; 
 
 - 8883 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/31(日) 20:45:51 ID:mohigod
 
  -  あぁ^〜 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:47:23 ID:0QXFEcvZ0
 
  -  折込済か… 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:50:56 ID:uCs44DFP0
 
  -  モヒカンさんが補正切れの時の同志みたいな境地に至ってしまった… 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:51:37 ID:/j93OkeT0
 
  -  第一話の時点で踊るピエロを愉悦しながら見る作品だと思ってたし…… 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:56:58 ID:qucO2+/L0
 
  -  兄弟で蹴落とし合った後、北条に直系殺されるというオチが見事なんだよなぁ… 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:58:00 ID:e7Ku5yo50
 
  -  最新話前までは対応それほど変でなかったが、今回のまんテストで一気にアウト方向ぶっちぎったなw>モヒさんとこのやる夫 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 20:59:52 ID:8b05lF4l0
 
  -  ハジケルなら最後までハジケきれないとアカンからなああゆうの 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:00:00 ID:2o2/Ug1f0
 
  -  主役は直哉くんだと思って読んでるよ 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:00:56 ID:YGkCktgt0
 
  -  脳みそが完全に普通の世界のやる夫のままで、 
 その常識に引き摺られてたまま男友達世界に来てるんだものw 
  
 まずやる夫のするべき事は「あの世界での常識を現地の人間と確認する」事だったと思われる。 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:03:32 ID:ogWYVKlm0
 
  -  本スレ、こういうときの範頼のはぶられっぷりは異常 
 下手すると大河ドラマでも存在消されるし 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:03:59 ID:uCs44DFP0
 
  -  スレ閉じた…嫌なもん読んじまったわ 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:09:55 ID:qucO2+/L0
 
  -  もう直哉くんが主人公でいいんじゃないかあって(遠い目 
 卒業しておけよ、マジで… 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:10:10 ID:qucO2+/L0
 
  -  違った、退学だ 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:12:29 ID:+awarA4Oi
 
  -  あんなにすごい思考回路してるとは思ってなかった 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:13:12 ID:qucO2+/L0
 
  -  平清盛「助命して助けてあげたのにどうして…」 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:14:36 ID:YGkCktgt0
 
  -  金・暴力・SEXなやる夫だったのか・・・>読チラ裏のモヒさんやる夫 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:14:41 ID:nDsBHNgW0
 
  -  ひたすらに酷い… 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:15:55 ID:2o2/Ug1f0
 
  -  >>8897 
 そりゃまあ親を殺しておいて「お前は生かしてやる有難く思え」って言われても無理です 
 
 - 8901 :胃薬 ★:2022/07/31(日) 21:16:40 ID:yansu
 
  -  胃薬ちゃんのスレを見よう、なっ!! 
 
 - 8902 :土方 ★:2022/07/31(日) 21:19:21 ID:zuri
 
  -  そこはせめてこう、同志がちょうど本スレでやってるしそっちに誘導するとか…… 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:20:29 ID:nDsBHNgW0
 
  -  もしかしてあいつ、2277年のワシントンDCや2287年のボストンから来たんじゃあるまいな… 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:20:40 ID:0QXFEcvZ0
 
  -  モヒカンさんのバトルフェイズは終了してないようなので 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:20:52 ID:+awarA4Oi
 
  -  胃薬マンはやはり造反分子……? 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:21:10 ID:/j93OkeT0
 
  -  もう(どうでも)いいです 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:21:13 ID:qucO2+/L0
 
  -  やっぱ根切りが最適回答なんやなって…   日本コワイ 
 
 - 8908 :胃薬 ★:2022/07/31(日) 21:22:58 ID:yansu
 
  -  同志のスレはみんな見てる!見てるじゃん!!前提条件じゃん!!ぴえん!! 
 
 - 8909 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/31(日) 21:25:56 ID:mohigod
 
  -  無茶から生まれた無茶太郎 
 
 - 8910 :すじん ★:2022/07/31(日) 21:27:46 ID:sujin
 
  -  つまりすじんちゃんスレ宣伝のチャンス……ッ!? 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:32:52 ID:0QXFEcvZ0
 
  -  その人気作者になりたいムーブ自重したほうが良いと思うの 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:34:39 ID:AUDqtJ9I0
 
  -  ネタとしては使い古されたからなあ…… 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:37:44 ID:yxAKRreo0
 
  -  落書き板インデックスにアフガン航空相撲が無い・・・ 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:38:47 ID:q6hapEFa0
 
  -  モヒカンさんの話のは最終的にのどっち大勝利だったのでヨシ! 
 
 - 8915 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/31(日) 21:44:27 ID:mohigod
 
  -  八月から忙しくなる予定なので七月中に終われて良かった…… 
 >>8914 
 安心して子作りできる環境(白目 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:45:06 ID:YkPQ0yUm0
 
  -  掲示板越しの忠告を誤解や曲解無く意図を正確に受け取って、 
 最適解示せるような感受性強いやる夫だったとしたら 
  
 そんなまともな感性してたら、あの世界で精神壊さず生きていられたか謎やし、 
 サイコパス味は実際大事、だったかもしれない 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:52:44 ID:0QXFEcvZ0
 
  -  すじんさんに限らず皆の作品は読みたいと思ったときに読んでるけど自分が追ってる人が 
 人気作者になりたいとか言ってたら相槌を打たず読んでるだけの自分はその作者にとって 
 人気の中に入ってないんだなと感じてもやもやする ならリアタイで追ってレスしろって?そうね 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:53:27 ID:qucO2+/L0
 
  -  感想欄で、直哉くんの事だけ言及する人、ワイみたいにやる夫を見なかった事にしたんやろか…(苦笑 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:55:02 ID:YkPQ0yUm0
 
  -  生きてるからヨシ! 以上 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 21:55:45 ID:GEG/LyKj0
 
  -  >>8918 
 やる夫に対する感想だと悪口にしかならんからじゃないかな 
 
 - 8921 :胃薬 ★:2022/07/31(日) 21:56:57 ID:yansu
 
  -  見てくれてる読者にはマジ感謝 それはそれとして読者が沢山増えると嬉しいのが作者 
 神様に陳謝 ありがたみよっしゃ 
 
 - 8922 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/31(日) 21:57:15 ID:mohigod
 
  -  直哉くんがあんなに頑張って助けてくれるとは読めませんでした 
 この作者の目をもってしても! 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 22:02:59 ID:e7Ku5yo50
 
  -  おいw 
 
 - 8924 :すじん ★:2022/07/31(日) 22:03:55 ID:sujin
 
  -  >>8917 
 リアタイレスより読み終わった後に乙コメでもしてくれると嬉しいのです。 
 あとはひつじたんなりきり中にコメくれるとか夕飯報告でもいいのよ。 
 
 - 8925 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/31(日) 22:04:58 ID:mohigod
 
  -  だって直哉くんは四話限りの一発キャラの予定だったの…… 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 22:10:42 ID:GEG/LyKj0
 
  -  そうだったのか<一発キャラの予定 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2022/07/31(日) 22:44:37 ID:l9k16QSY0
 
  -  >>8915 
 一応完結したって事で、一応補足として聞いておきたいんですが、 
 「のどっちのヘイトはやる夫には向かってないよ?やる夫にはw」ってのは、 
 やはり向けてた方向は学園方面なんですかね? 
 「なんでここまでする必要があるねん・・・そんなにヤバい環境なの?ここ?」 
 「なんでそんなヤバい環境放置したままなんですか(現場猫)」 
 的な? 
 
 - 8928 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/07/31(日) 22:55:57 ID:mohigod
 
  -  >>8927 
 そうですね 
 のどっちは学園方面というか周りの女子に対してぶつけられないヘイトを抱えてました 
 不安にさせる要因とはいえ、交流会までは具体的に何してるわけでもないので…… 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 00:02:02 ID:ydv/vNQK0
 
  -  >>8928 
 お返事ありがとうございました! 
  
 まあ、当の本人からすれば早いうちに妊娠出産済ませて働きに出られるならそれに越した事はないし、 
 他の嫁さんの質なの良さを考えれば、今回ののどっちは勝ち組トップランクですね。 
  
 ・・・まあ、子供が父親と同居でないのはのどっち的に不満な様に感じましたが、 
 アレが父親だとあの思想に子供が染まるのは果たして良い事なのか? 
 とは思いますがw 
 
 - 8930 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/01(月) 00:15:52 ID:mohigod
 
  -  >>8929 
 あの世界だと子供にとっても父母同居で育てられるってのはステータスになると思うので 
 のどっちとしては出来れば同居が良かった感じですね 
 でも、シングルマザーが当たり前だし会わないと言ってるわけでもないのでそこまで大きな不満にはなりませんでした 
  
 やる夫が種なので共学に入れるような美女が生まれるかは怪しい所ですので 
 多分、男子が出来ない限り大した悪影響は無いかと思いますw 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 02:00:35 ID:OJliMLZr0
 
  -  むしろラストでやる夫のサイコパスっぷりがあからさまになったから同居こそ負け組まである 
 パスやアスペと日常生活を送るのはガチで辛いぞ…… 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 02:03:01 ID:E5vMbACi0
 
  -  やる夫がレスで散々責められてるのに、自分が悪いとはまったく思ってない描写だったからなあ 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 02:20:22 ID:9wUWGmLX0
 
  -  人の頭を拳で吹き飛ばすサイコパスの猛獣と死ぬまでひとつ屋根の下とか怖すぎへん? 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 04:31:00 ID:WliNzc/v0
 
  -  割と近い将来、離婚or完全別居に移行しても不思議じゃないかな… 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 07:09:51 ID:T5g7G5pm0
 
  -  まあ、「本気で怒らせると怖い」ってのはあの後の嫁さんたちの共通事項だけど、 
 交流会前の嫁さん4人は別居はともかく離婚はないんでは? 
 大暴れ以外はやる夫を見る限りではわりかしマトモに生活できてるぞ? 
 話も通じてるし。 
 
 - 8936 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/01(月) 07:16:22 ID:mohigod
 
  -  >>8935 
 交流会以前の嫁さんは6人なのです 
 やる夫くんは感謝は出来る子 
 スレの皆さんを含めて感謝の中出し爆射精 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 07:20:39 ID:YcNPnDHl0
 
  -  単純にあの世界で女性側に離婚のメリットが皆無だから、余程でなければ書類婚に変更まででしょうね 
 しかし考えるとあの世界にもDVおっさんとか居るのかね 
 女の酷さしか描写されないけど男は全員聖人君子って訳でもないだろうし 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 07:32:10 ID:pbKTxSnM0
 
  -  平安時代、地方どさ回り4回20年勤めれば参議、公卿に成れるのよ 
 1回でも勤めれば一財産築けるし 
  
 まあ寿命が40歳くらいなんで真面目に勤めて都で参議、公卿になる頃には 
 ほぼ寿命で都の事なんもわかんない成金爺が完成する悲しい事実 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 07:32:18 ID:LpKy/iTs0
 
  -  平安時代、地方どさ回り4回20年勤めれば参議、公卿に成れるのよ 
 1回でも勤めれば一財産築けるし 
  
 まあ寿命が40歳くらいなんで真面目に勤めて都で参議、公卿になる頃には 
 ほぼ寿命で都の事なんもわかんない成金爺が完成する悲しい事実 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 07:56:05 ID:ookuYCrp0
 
  -  つ目代 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 08:22:10 ID:NfzC08H20
 
  -  やる夫は顔がアレだけど、S〇Xに積極的なのであの世界の男としては凄いんだよね… 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 08:49:37 ID:IUAs2mwk0
 
  -  >>8936 
 確かにそうでしたね、勘違いしてました。>6人 
  
 アレだけひどい状態でもマダオパイセンは死ぬ死ぬ言ってながらなんだかんだで卒業まで生きてそうw 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 09:35:37 ID:JuNtXAHrI
 
  -  >>8937 
 やはりシリーズ随一の異色キャラ原村さん 
 やっぱ転生者やったんかなあ 
 男の転生者が入れ食いする話はあるけど現代でそこそこ男遊びしてる女もあの世界の男相手に無双出来る予想 
 みんな「男だから」じゃなく「自分個人」を見て欲しい承認欲求に飢えてるし、他の女は男と遊んだことも手玉に取った経験も皆無やし 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 09:59:54 ID:ZCg5kmm80
 
  -  ttps://twitter.com/Lonely_wolf_san/status/1553606005334114304 
  
 女さんとは論理的にわかりあえる気がしない 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:01:49 ID:WliNzc/v0
 
  -  そうだ、共学にそれほど男子が不足しているなら。 
 いっそ強靭な心身の持ち主をクローニングしてばら撒いてしまおう。 
 ハハッゲイリー!(彼は狂っていた 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:27:01 ID:XSVbB5tQI
 
  -  単位生殖が不可なんだからクローンも不可なんじゃないかな? 
 はっ人間の男のクローンが不可なら知性を強化したゴリラやチンパンジーをクローンニングして女に当てがえば…?第一号誕生!お前の名は「シーザー」だ!(彼は狂っていた 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:29:24 ID:NwWy9TC60
 
  -  >>8944 
 論理的な女さんって超希少だからね(付き合うのはキッツいけどw 
 感情的でダブスタの自覚ないのとかこういうメンヘラが多い肌感  普通の人って居るよね? 
 ttps://twitter.com/urasyojyo/status/1546037758161956866 
 やりたい男以外は目に見える地雷は踏みにいかねーよw 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:32:50 ID:WliNzc/v0
 
  -  >>8946 
 ゴリラクローニングも大丈夫、そうインスティチュートならね!(温和とは言っていない 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:35:46 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  >>8944 
 それ単に「可愛い自動車を好きだという可愛いア・タ・シ」を演出してるだけと思うぞ 
 他者にする要求は是非はともかく正直だけど、自分がどんな女かはたとえ無名のアンケートでも虚飾するのが女 
 虚飾してると自覚してない場合も多いがな! 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:37:43 ID:NwWy9TC60
 
  -  >虚飾してると自覚してない場合 
 半分以上メンヘラってないかソレ 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:43:09 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  日常生活は普通に送れてるぞ 
 だから余計怖いかもしれないが 
 女はほぼ論理的でないが、その心理を論理的に分析は可能だと思う 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:45:49 ID:VRbpJSOi0
 
  -  >>8944 
 乗りたくもないし持ちたくもないけど憧れる。 
 あれだよアイドルと付き合いたいわけではないけど、見てキャーキャー言いたいみたいな感覚なんでしょ 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:47:19 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  あれだ 
 生存戦略で擬態をする進化をした生物に近い 
 彼女らにとって擬態(虚飾)は自然体で自覚してるほうが異常かもしれない 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 10:54:59 ID:sgDTQ4Y60
 
  -  >>8947 
 前に見たときも思ったが男に刺さってても女側(特にこの人)から同じことする気はないんだよね 
 
 - 8955 :雷鳥 ★:2022/08/01(月) 10:56:32 ID:thunder_bird
 
  -  女性「一番気に入っているのは、値段だ」 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 11:08:39 ID:WliNzc/v0
 
  -  「ああちょっと、貴重な男子生徒を拉致しちゃ駄目ですよ! 
  待って、止まれ!うわああああ…!」 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 11:28:33 ID:4jpeTmjT0
 
  -  車買い替え検討してる時にVIP系セダン推して来た知り合い 
 買ったら乗りたいの?って聞いたら背が低い車(セダン)乗れないからミニバンが良いって返事だったwww 
 乗れない車を人に買えと推したんかーいって突っ込んだwww (デザインは好みだそうだ) 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 11:54:06 ID:JbiPCkS4I
 
  -  女が理屈より感情優先なんは進化上仕方ないんだよなあ 
 腹の中で10ヶ月生まれたからも数年はかかりきり 
 身体はガタが来て歯さえボロボロになって女としての魅力も落ちる 
 損得の理屈言ったら損しかない 
 だから遺伝子に刻み込まれてるんや「理屈じゃない」ってなあ 
 むしろ男や就職やパチのためにホイホイ子供殺す今の女の方が遺伝子に刻まれた感情捨ててるわ 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:06:15 ID:wVQs848w0
 
  -  現実に対し妥協する力に優れているとも言える 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:22:52 ID:VRbpJSOi0
 
  -  お猿さんからヒトへの高度化はオスのメスや縄張り強奪競争の結果だから 
 逆に言うとメス側は猿からヒトへの変化に対しては受動的な立場なのよな 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:31:34 ID:wVQs848w0
 
  -  男は性選択圧が猛烈にかかるから余計にね 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:32:35 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  基本的に雄の変異した遺伝子を受けて、雌がその形質を次代に伝えていくのが進化だからなあ 
 ヒトに限らず 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:38:06 ID:wVQs848w0
 
  -  バビルーサみたいにネタみたいな進化してるの見ると楽しい 
 人間は今後どう仕上がって行くんだろうか 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:41:29 ID:WliNzc/v0
 
  -  そういえば何の気無しに銀河連合日本の二次読んでたんだけど。 
 原作者さん、ネトウヨだの共産主義者だの相当変な難癖付けられて参ってたんだね… 
 いるんだなあ、そういうの。 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 12:55:00 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  ニュータイプは長谷川論だと単なる環境適応だけど、それが子孫に伝わる形質になったなら進化に定義される 
 地球生まれ地球育ちのニュータイプもこれで説明がつく 
 親含めて先祖が何度も宇宙に行ってるなら、ニュータイプの因子が発現しないまま伝わり 
 配合の結果で因子が発現した子が生まれるとか 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:17:12 ID:z8kAhDUk0
 
  -  よく蛮族だDQNだキチガイだとネタにされる鎌倉武士だけど、ご先祖様にあたる平安貴族からして蛮族でDQNでキチガイなんやなって 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:19:09 ID:Yvfp9R0G0
 
  -  NTは遺伝するか否かって議論は昔からされて来たけどやっぱ結論は出ないんだろうな 
 個人的にはハメで読んだ作品の母親がNTだと胎児の段階で感応するから地球生まれで地球育ちの子供もNTになる説が好み 
 父親が我が子に提供する物なんて生物学的には精子一個に過ぎないから子供のNT化にはほぼほぼ無関係って理屈に笑った 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:23:28 ID:yt3cl/b00
 
  -  平安武士(凶器担いだ獣) 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:23:45 ID:NwWy9TC60
 
  -  本当に日本人、よくここまで大人しくなったもんだよな 偶に先祖返りかと思うようなイカれが湧いて出てくるけど 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:24:28 ID:z8kAhDUk0
 
  -  平安貴族、天皇が稚児抱き抱えて庇ってるのに天皇ごと稚児ぼこぼこに殴り倒すからね 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:25:05 ID:ZCg5kmm80
 
  -  >>8966 
 さらにそのご先祖の飛鳥時代の豪族も血の気が多かったからなー。 
 むしろ平安貴族になって文弱化したまである 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:28:49 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  >>8967 
 いや笑うと言うか嗤う 
 遺伝子の仕組み全然知らない人が考えたのかその説 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:31:03 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  >>8967 
 ちなみにその説だと代理母でも子はNTになるから遺伝じゃないな 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:32:29 ID:NfzC08H20
 
  -  蛮族DQNぶりが伝わる度に、このDNAから牙を抜いた徳川幕府まじすげぇと思うわ 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:36:38 ID:z8kAhDUk0
 
  -  神学にしろ儒学にしろ、「論理的にものを考える」という素養を養うのには役に立つねん 
 ヨーロッパも蛮族だったけど、神学広まることでだいぶ落ち着きはしたから 
 ただ、「宗教の倫理と一般の倫理は別だよね」という理屈と神or聖人の統治を否定できないから、近代以降は没落しちゃったけど 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:38:49 ID:NwWy9TC60
 
  -  徳川幕府は牙を抜いたんじゃなくてシグルイとか見てると内罰的というかドM方向に調教もとい教育したんではと思う 
 教育って大事だねw 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:44:03 ID:KN6Z0dv70
 
  -  悟空以降のスーパーサイヤ人のバーゲンセールを遺伝的にどう解釈するか 
 生き残りがサイヤ人の最上位の上澄みとその子孫だけだから皆やれたのか 
 意外と最初の1回のコツさえ掴めば簡単で手本さえ有れば大抵のサイヤ人には出来たのかも? 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:47:13 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  よく考えたらプルシリーズの存在で遺伝するって答え出てたわ 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:55:54 ID:E5vMbACi0
 
  -  徳川幕府の懐柔策って、根本的には恐怖政治だからなあ 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:57:44 ID:z8kAhDUk0
 
  -  「大人しくしてればサラリーは保証するけど文句言うから潰すぞ」だからな 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 13:58:33 ID:ZCg5kmm80
 
  -  そりゃ軍事政権ですし<徳川幕府 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:01:53 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  近代以前で恐怖政治じゃない国ってじゃない国ってどこよ? 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:04:49 ID:CJLyBESN0
 
  -  アジア的やさしさにあふれる国があったなあ 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:08:47 ID:WliNzc/v0
 
  -  と言うか一定の実力、恐怖に基づく抑止力のない主権国家とかないですわ… 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:10:22 ID:z8kAhDUk0
 
  -  メガテンとか見てるとな 
 暴力という抑止力ないと無理 
 メガテンはゲームだから、神の秩序か獣の秩序かという両極端な秩序しかないけど 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:30:19 ID:6Toyi4n50
 
  -  >>8977 
 実際ベジータが第6宇宙のサイヤ人のキャベを超サイヤ人にするために教えたり、 
 キャベが指導したらカリフラが超サイヤ人になったりしてるんで見本があってコツを掴めば多分だれでもなれる。 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:31:13 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  TRPGだとニュートラルは『現状の秩序』を支持してなかった? 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:35:13 ID:E5vMbACi0
 
  -  超サイヤ人になる方法って、要するに一回精神落ちつけてから怒りを覚えればいいみたいだからなあ 
 それまでのひたすら戦闘だけしてるサイヤ人だと、そういう環境にならなかったから出現しなかっただけで 
 コツさえわかれば、誰でもできそうってのは変な話でもないよね 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:39:05 ID:z8kAhDUk0
 
  -  「火事場のクソ力」も発言させるコツさえつかめれば誰でも出せる、というのは結構しっくり来た 
 あれ、プロレスの「奇跡の逆転劇」を漫画に落としこんだものだから、むしろキン肉族しか使えないほうが不自然だし 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:42:14 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  >>8986 
 ただし精神が穏やかじゃないと無理 
 サイヤ人には全員S細胞が微量にあるが、これが穏やかな精神状態でないと超サイヤ人化に必要な量まで増大しない 
 あと強さも超サイヤ人化前の悟空やベジータ並みになる必要がある(鳥山公式) 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:45:59 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  遺伝的にどうかと言う話では、悟天と子供トランクスはこのS細胞を 
 超サイヤ人化を既に果たした父親から大量に受け継いだので簡単に超サイヤ人になれた 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:46:14 ID:ZOZ6ksB50
 
  -  >>8990 
 強さも必要かと思ったんだが、 
 ガキンチョの悟天とトランクスがそこまで強かったかな?と疑問だったんで実は外してた。 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:46:48 ID:pY5VppMw0
 
  -  地球人とのハーフだと戦闘本能が純粋なサイヤ人より薄そうだから、元から穏やかな心はクリア出来てるんだろうな。 
 強さに関しては遺伝的な物が間違いなくあるんだろうが。 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:48:33 ID:CJLyBESN0
 
  -  まずそのレベルまで持っていくのが至難の業では 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:52:28 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  >>8992 
 まああの二人は混血な上、尻尾が生まれつきない代わりに巨大な才能持ちって、 
 混血というイレギュラーの更にイレギュラーだから 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 14:53:45 ID:WblcIFAA0
 
  -  >>8987 
 少なくとも覚醒編ではそうでもない 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 15:29:02 ID:8IgXw0DnI
 
  -  >>8946 
 つまり男友達世界の最大の謎 
 なぜ女達が男なしで社会を維持出来るほど能力が向上しているのか? 
 新シリーズの薬物で遺伝子が強化されたよりも旧シリーズのタイムパラドックスで結果が原因になった方が 
  
 >新・女達の惑星 
 過去からの来訪者の宇宙船を奪って滅びた男友達世界から脱出したやる夫とよしかちゃん達がたどり着いた先はまだ男達がバリバリ実権を握っている1970年代の地球だった! 
 最初は未来から来たやる夫達を歓迎した70年代の男達だが未来で自分達が奴隷以下の境遇なのが分かると「彼らの子孫の女達がシドニー事件を起こすのでは?」 
 と疑心暗鬼になりよしかちゃんが産んだ子を… 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 15:34:48 ID:ZCg5kmm80
 
  -  グール化したまんさんたちが、地下でヌカ・コーラクァンタムを崇めてそうだな… 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 15:39:50 ID:WliNzc/v0
 
  -  >>8998 
 ブラッドバートン「何それ怖っ…」 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 15:53:03 ID:T+mqygFc0
 
  -  身動きできないまま正面の壁を二百年見続けるよか怖くないよ 
 精神強靭にもほどがある 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 16:01:57 ID:meA9p5TI0
 
  -  >>8966 
 まあそもそもその時代の平民も瞬間湯沸かし器だし 
 平気で武士に喧嘩売るぞ 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 16:05:52 ID:NwWy9TC60
 
  -  まぁ江戸期に入って武器取り上げて圧政するまで日本全国総蛮族時代だったからね仕方ないね 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 16:35:08 ID:kZV0AFbx0
 
  -  >>8967 
 長谷川作品だとトビアの子供は一人はサイキッカーでもうひとりはNTの素質があるな 
 とはいえそもそも生まれたのが外宇宙探査船とか木星圏なんで 
 遺伝したのか環境適応したのかがよくわからんが 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 16:55:22 ID:WliNzc/v0
 
  -  >>9000 
 ミスターハウスやエディーもそうだけど、戦前の変人って無駄にメンタル強いよね。あの世界。 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:14:41 ID:6Toyi4n50
 
  -  >>8966 
 武家政権時代に武家が「危険だから止めてください」と何度も中止させようとしても止めさせられなかった石合戦という、 
 庶民のお遊び(重軽傷者多数、死者も普通に出た) 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:18:05 ID:OJliMLZr0
 
  -  >>8990 
 がむしゃらに強さを求めて戦い続けるだけだとむしろスーパーサイヤ人から遠のくという良くできた設定っすわ 
 それはそれとしてスーパーサイヤ人が増えすぎて何が伝説やねんになったらスーパーサイヤ人(悟空)と伝説の超サイヤ人(ブロリー)は別なんですになったのは草 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:23:29 ID:m1rqxIDlI
 
  -  >女達の惑星 
 廃墟となった天道白衣大観音を見上げながら 
 やらない夫「何ということだ。ここは地球だったんだろ…お前たちが滅ぼしたんだな!ちくしょう女どもめ!女なんか皆地獄に落ちてしまえ!」 
 が後に 
  
 「ちくしょう!人間なんかみんな地獄に落ちてしまえ!」 
  
 に改変されてしまうんだな 
 だが翻訳としては後者の方が正しいと論争に 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:32:34 ID:WliNzc/v0
 
  -  ただこの前のモヒカンさんの暴動女子に関しては… 
 これはフェミとか関係なくキレるし、襲われても仕方ないかなと思うレアケースだった。 
 SPをして「何をしたらこんなに恨まれるの?」って反応がww 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:33:56 ID:sgDTQ4Y60
 
  -  男友達で共学女子に同情したのはあれが初めてだった 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:49:34 ID:SygQOPEL0
 
  -   
 まあ、モヒカンさんの男友達の共通事項として「女が弁えてそこまで深入りしなければ大事にはならんのだぞ?」ってのが見て取れるから・・・。 
  
 まあ、今回のはそれぶっちぎってアレなやる夫だったのだけどw 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 17:58:12 ID:E5vMbACi0
 
  -  今回のモヒカンさんの男友達のやる夫って 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1652688798/5815 
 これの転生者と同じムーブだよねえ 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 18:21:35 ID:begXaiDa0
 
  -  なお、やる夫の戦闘力がデビルマン級だったのでソイヤしそこねた模様 
 やはり暴力…暴力は全てを解決する… 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 18:30:47 ID:qaCgKFov0
 
  -  尊氏は現状に満足して割と無気力だったんだよな 
 直義が中先代の乱の際、旧北条に担がれるの警戒して尊氏アンチだった護良親王ぶっ殺しちゃったから後戻りできなくなってしまった 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 18:40:37 ID:noEqLE3V0
 
  -  堅田衆のスタンス次第だが、下手すると室町末期には某朽木のように将軍の逃げ場所になってしまいそうな気がするんだが、どうだろう? 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 18:48:19 ID:axjQjLuc0
 
  -  金は持ってたから西国大名にちまちま恩売ってたのと、 
 元寇のときの恩賞の不満を何とかしてやると空手形 
 連発したんだっけ? 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 18:54:01 ID:qaCgKFov0
 
  -  尊氏はケツに火がつけば物凄く働くんだけど、いつもは無気力で厭世的で投げ槍だからなあ 
 北朝も室町幕府も直義が兄貴の尻叩いて作ったもんで、尊氏本人は「もういいよ〜、俺は出家して引きこもりたいんだよー」とやる気ゼロだし 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 19:08:28 ID:NfzC08H20
 
  -  疫病神にとことん好かれる家だなぁ(白目 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 19:39:00 ID:NfzC08H20
 
  -  惚れた女を守る… 漢や!! 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 19:55:46 ID:a2akJknc0
 
  -  同じ湖西でも朽木はほんまに山奥やねん。 
 一方で堅田は湖岸の平地で琵琶湖水運の要所。 
 守りきる難易度がちょっと違うかな。 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:00:18 ID:IyFtUTO00
 
  -  妾となってすぐに子を産んだ、か 
 忘れ形見が居るのは幸運だったと信じたいな 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:04:09 ID:NfzC08H20
 
  -  兄がホモにならなければ、結ばれていたんかねぇ… 
 ホモを許すな() 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:04:16 ID:ZCg5kmm80
 
  -  >>9019 
 漫画版の「淡海乃海」で地図見て初めて気が付いたなー<山奥 
 なるほど、あれはノッブも抜け道として逃亡ルートに選ぶわけだ 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:08:04 ID:noEqLE3V0
 
  -  同志の作品の着地点が見えない。 
 やる夫の代になった時の拠点がどこになるのか、が 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:09:30 ID:qaCgKFov0
 
  -  戦国でしょ 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:18:45 ID:NfzC08H20
 
  -  この家のストーリーの因果の種が、戦国時代にどんな華として咲くのが楽しみなんじゃぁ〜^q^ 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:19:59 ID:4jpeTmjT0
 
  -  朽木は山の中だが山の谷間の交通の要所で 
 京都と若狭を繋ぐ最短ルートとしてそれなりに価値はある 
  
  
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:34:31 ID:n6O5M+S+0
 
  -  鯖街道とよばれていますね。 
 平安京のWEBサーバーが朽木経由で日本海側のネットワークと 
 つながっていた事に由来します。 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:35:48 ID:0toc6nMj0
 
  -  そういう嘘ネタ嫌いじゃない 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:38:24 ID:ZCg5kmm80
 
  -  まぁ平安京には当時エイリアンが来襲してたし、Webサーバーがあっても不思議では… 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:39:42 ID:Etjdo1B10
 
  -  穴掘って埋めなきゃ。 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 20:41:55 ID:4jpeTmjT0
 
  -  小浜に有った鯖が真夏の暑さでダウンして 
 京のファイヤーウォールが無効化されてエイリアンの侵入を許しちゃったからね・・・ 
 おかげで管理者の安倍氏が罰として土に埋められて、土御門って改名する切っ掛けに・・・・ 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 21:34:02 ID:ZIA9pSSr0
 
  -  >>9023 
 多分同志にも見えてない(確信) 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 22:06:08 ID:YcNPnDHl0
 
  -  というか時代ごとに拠点を転々するなら最初のサイコロが殆ど意味が無かったような 
 それで面白さが損なわれる訳ではないからどっちでもいいんだけど 
  
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 22:18:35 ID:E5vMbACi0
 
  -  最初のダイスで嵯峨源氏になったから、意味はあるんじゃね? 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 22:20:00 ID:4jpeTmjT0
 
  -  この後堅田の本家が出て来てキーパーソンになるかもだしな 
 弓削は途絶えたが本家には言及無いし 
 
 - 9036 :胃薬 ★:2022/08/01(月) 22:23:38 ID:yansu
 
  -  後から実は○○だったんだよ!!って具合にロンダリング出来るしね 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2022/08/01(月) 22:26:59 ID:sT+mVZne0
 
  -  しかしスパ子様が国中から集めた美少年と昼夜交わい秘所から流れ落ちる白濁液を金箔張ったされこうべに塗りつけ憎き鎌倉幕府を滅ぼす怪しい儀式をやっていたと思うと僕あああ 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 01:31:31 ID:bdDattDa0
 
  -  ダイスの結果転々とする出目になった、とも言えるしな。 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 06:10:07 ID:0FawaM9b0
 
  -  堅田衆というと本能寺関連の仮想戦記でしか記憶ないなあ 
 信長か信忠が京都からの脱出に成功。 
 安土での籠城作を取ったとして対岸の堅田衆がどっちの味方に付くのかがポイントになるのしか 
 筆頭だった猪飼昇貞は光秀の麾下だったけど息子の秀貞は光秀に付かず斎藤利三捕縛したりしてる。 
  
 光秀が堅田衆味方に付けたら船で安土襲わせるか 
 逆に織田方についたら坂本城襲わせるか 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 07:16:29 ID:fxT9Bi6b0
 
  -  しかし神の視点で見てる俺等だから正当な源氏の末裔だってわかるけど島の一族は公式には滅んでて拠点も変わってとなると 
 数代経過したら周囲からは山ほど居たであろう自称源平橘藤の土豪崩れと区別付かないよね 
  
 室町の早い段階で足利が正統を保証してくれれば別だけど、それだと由乃が否定するだろうし… 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 07:40:13 ID:V1TSrp3B0
 
  -  上杉の軍神ちゃんに付き従って上洛中、堅田を通った由乃の子孫の天野さんと、 
 堅田に残ってた本家筋の跡取りムスッコの顔がそっくり!なんて現象が発生するかも知れない 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 07:43:19 ID:yLOJVBAj0
 
  -  身分証明として何かのブツを代々伝えてる可能性もアリやな。 
 過去の同志の戦国モノでもそういう話はいくつかあった。 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 09:54:20 ID:mX4Atrec0
 
  -  嫡流とかはお家が繁栄したかどうかって部分が大きいからな 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 10:18:11 ID:q7gf8psQ0
 
  -  >自称源平橘藤の土豪崩れと区別 
 名乗らんのじゃないか、子孫も。 
 貴種貴人と一切関係ない卒士の出自であると。 
 それぐらいの意地と気概持っててほしい。由乃や雪輝のためにも・・・ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 10:50:18 ID:q7gf8psQ0
 
  -  義経記が成立したころだから、如意の渡し(安宅関)のエピソードを新田義貞が知っててもおかしくない。 
 清和源氏庶流としては感じ入るものがあったんだろうなあ。 
  
 待てよ、逆にこれが義経伝説に取り入れられて… 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 11:05:57 ID:0FawaM9b0
 
  -  ヤッ○「改姓して源氏の子孫言う風に家系ロンダしたいんですが…?」 
 近○「せやなあ…せや新田義貞の側室の子が生んだ系譜にちょうどええのが…」 
  
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 11:30:21 ID:8643iu92i
 
  -  嫡流が曖昧になったせいでどの家系も別の姓で呼ばれる羽目になった佐々木氏…… 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 11:46:48 ID:xVHFBLcV0
 
  -  そもそも、清和源氏嫡流ってのが言い出したのが頼朝からで、それまで嫡流なにそれ?な意識だったからな 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 11:57:30 ID:vjcu0h4L0
 
  -  まあ、嫡流だってかさにかかるやつが居たら処せばいいしな 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 11:57:51 ID:KRKLYagy0
 
  -  さらに言うと清和源氏の中でも河内源氏の嫡流が〜って話になるらしいしなあ 
 ただでさえ子だくさんな源氏が時代を経てるから子孫がうじゃうじゃ居て 
 一番勢力強くなった所が嫡流、みたいな感じだし 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:01:11 ID:vjcu0h4L0
 
  -  ノッブの家も分家の代官あたりなんだっけか 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:05:10 ID:KRKLYagy0
 
  -  県知事の部下の県を半分づつ管理する副知事に 
 それぞれ3人居る副知事補佐の家系がのっぶの家 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:29:03 ID:0FawaM9b0
 
  -  実は初代の神○天皇からして天孫降臨(そもそも”子”でなくなんで”孫”なのか?)のニニギノミコトの曾孫にすぎんし四人兄弟の四男や 
 ここから実際には神武系は傍系も傍系でそれだけ近畿勢との戦いが激戦で棚ぼたで王位が転がり込んで来たいう説が 
 なんで天孫族の根拠地らしい北九州近辺じゃなく当時でもど田舎の日向の高千穂あたりが出身地になってるかと言えばそこらへんの土地しかもたせてもらえんかった傍系だったという… 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:30:16 ID:UdQYnMpM0
 
  -  つか室町時代が始まった頃の名家の殆どが、戦国時代入る頃には没落というか買い殺されてる所多いからな… 
 東北地方だけは伊達の爺が全部親戚関係にした為に東北プロレスなって潰えた所殆どないが、 
 北条より上あたりの室町から江戸時代までの武家の入れ替わりの激しい事激しい事… 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:33:30 ID:xVHFBLcV0
 
  -  鎌倉から残ってて戦国時代の有名どころというと、伊達、武田、島津になるのかなあ 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:34:35 ID:vjcu0h4L0
 
  -  細川さんはどうだったっけ 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:36:16 ID:xVHFBLcV0
 
  -  細川さんは足利の分家 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:40:33 ID:0FawaM9b0
 
  -  南部も鎌倉以来かなあ 
  
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:42:32 ID:vjcu0h4L0
 
  -  東北はガラパゴスみたいに古い家が残ってたんだっけか 
 サルがキレイキレイしちゃったけど 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 12:48:48 ID:JuU+bUTD0
 
  -  戦国中期あたりなら六角佐々木とかも 
 というか戦国初期中期あたりはまだまだ鎌倉以来の家が元気だと思う 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 13:11:58 ID:IjaFV8wR0
 
  -  戦国中期まではまだ守護大名も幕府も息してるからね。 
 中期も末に入ってくると戦国大名の台頭が止められなくなる。 
  
 で全国の土豪上がりが幅利かせてくるとか貴族様が都落ちして土着して看板乗っ取りとか起こすわけでw 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 13:17:53 ID:YccC5zbU0
 
  -  古いだけで伊達は名門なのか? 
 平安以前の清原とかの流れは組んでるけど 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 13:32:34 ID:KRKLYagy0
 
  -  奥州には北畠が居るな 
 伊達は藤原北家の末が土着した家系 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 14:00:49 ID:0FawaM9b0
 
  -  歴史の古さから言ったら出雲国造(千家、北島)だが尼子や毛利とどう関わっていたかよくわからん 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 14:06:05 ID:8643iu92i
 
  -  大崎とかは斯波で二本松は畠山だもんなあ。 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 14:07:08 ID:KRKLYagy0
 
  -  千家とか天皇家に次ぐ古さだからなぁ 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 14:38:17 ID:Nj85fcYT0
 
  -  大きな家だと次第に実権が家宰に移行し、家宰も実権が更にその下にという感じが強いのよな 
 規模が大きくなるとトップダウンではとてもじゃないが管理できない 
 トップは大組織をまとめるための神輿になり 
 冠婚葬祭とか(これまた規模が大きく歴史が長いとしょっちゅうある)に忙殺されで 
  
 長く残れた家はそこらの権限のバランスが良かったのかもな 
  
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 14:56:11 ID:mM4qFKzo0
 
  -  でも武家だからメンツや自分の家の拡大も含めてメチャクチャに巻き込むから、 
 そらもう大事よ。 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 15:48:10 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9067 
 足利系列はこの家内組織を作り上げるのがうまいイメージありますな 
  
 細川なんて現代でちゃっかり天下人排出する辺り抜け目ない(まあ、本人は政治家の才能あんまなく芸術家方面の方が評価されてるけどw 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 15:53:52 ID:0FawaM9b0
 
  -  尊氏があくまで鎌倉で幕府作ってたらどうなってたかなあ 
 関東は落ち着いてたが、西日本はいまでも南北朝に分かれて… 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 15:57:48 ID:xVHFBLcV0
 
  -  >>9070 
 南北朝状態が解消されないと、鎌倉で幕府開けないと思うよ 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 16:02:08 ID:aiW5Fqz20
 
  -  足利は米その他の身入りに加えて絹っていう無敵の特産品があるからな。 
 他よりもだいぶ裕福。 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:13:29 ID:gm6BKylq0
 
  -  そもそも尊氏はやる気ないから…… 
 北朝も室町幕府も、弟のほうがやる気だったし 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:20:48 ID:0FawaM9b0
 
  -  尊氏さんめっちゃいい人だったらしいな 
 普通に考えて鎌倉幕府直接倒したの新田さんなのに 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:27:34 ID:cPM0JCD30
 
  -  やる夫なかなか出て来ないんごねぇ 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:29:29 ID:gm6BKylq0
 
  -  太田道灌死んでるのは1486年なんで、北条早雲が堀越公方に殴り込む5年前だな 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:38:12 ID:JuU+bUTD0
 
  -  由乃っちの教え的に仕方ないけど 
 せっかく関東にいたのに室町期の関東動乱の諸々ほぼ丸っとスルーされてしまった…… 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:45:23 ID:ixIZB8iH0
 
  -  あそこらへんは死ぬほどややこしいからしゃあない 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:52:07 ID:xVHFBLcV0
 
  -  関東の動乱って主人恋が動乱の主役やるなら良いけど、脇役になると、まず今の主人は誰だっけ?になるからな 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 17:59:01 ID:ixIZB8iH0
 
  -  鎌倉公方:同じ公方なんだから京都の将軍と俺は対等やろ!いちいち分家扱いするんじゃねえ!!(鎌倉幕府成立の経緯的にも京都からの頭ごなしの命令には従いにくい) 
 関東菅領山内上杉:鎌倉公方様には大人しくしていただきたいのに……(公方と揉めてるが下剋上なんてとんでもないのスタンス) 
 上杉家執事太田&長尾:こっちの指示聞かない鎌倉公方いらないねん、関東菅領いれば業務回るし(主のスタンスには眉を潜めるが、下剋上なんて以下同文) 
 堀越公方:京都からの意向で送り込まれたけど、自前の兵力無いから喧嘩売られても逃げ惑うしかなくて、関東武士達にすっかり舐められたよ…… 
  
 うん、ややこしいな! 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 18:17:32 ID:K1hQE7wT0
 
  -  偉い人に酷い目にあわされたんだねとわかる家訓 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 18:34:05 ID:JxBzU+mL0
 
  -  嫁問題に文句言いに来たテイで実際娘を押しつけるのが目的だった? 
 流れ変わったな 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 18:38:39 ID:m/wQPQHe0
 
  -  まあフリーのムスッコに付き合いの有る偉いさんが娘やるよって言ってきて、 
 それを迷惑に思うってのは割と無理筋よね 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 18:46:28 ID:vjcu0h4L0
 
  -  次女の方もください 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 18:59:25 ID:K1hQE7wT0
 
  -  馬鹿野郎って言ってる奴が馬鹿やってて草なのww 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:01:03 ID:ixIZB8iH0
 
  -  桐生ちゃん、原作でも兄貴分としてはともかく若頭とかそういう上の仕事は無理な人だし…… 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:05:18 ID:odN9rU3b0
 
  -  なるほど、クッソ強いから引き込みたいわけねw>天野 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:06:55 ID:m/wQPQHe0
 
  -  んんん?上から目線で話してたし親分って言ってたし 
 向こうの方が強いと思ってたのに何か無双してますね…… 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:08:50 ID:SzE/me110
 
  -  >>9066 
 出雲国造家に高円宮から嫁入りして、話題になったなw 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:13:53 ID:9MZS9cwY0
 
  -  関東を北条より先に取れれば熱いなw 
 まあ、飢え杉が怖すぎるけど 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:15:09 ID:ixIZB8iH0
 
  -  北条は尻に火がついていた(京都で出世できる可能性がほぼなかった)からハングリーさがあったけど、こっちは無いからなあ…… 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:16:18 ID:h3MKSQjj0
 
  -  300騎対1100騎で勝てるのは強過ぎでしょ 
 一体どんな戦したんだ・・・ 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:20:53 ID:/Xz9tWBd0
 
  -  武田騎馬隊相当なら余裕じゃないかな 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:24:34 ID:h3MKSQjj0
 
  -  武田騎馬隊ってそこまでつおいのか(震え声 
 
 - 9095 :携帯@胃薬 ★:2022/08/02(火) 19:26:46 ID:yansu
 
  -  騎馬隊は歩兵に対して脅威だからね・・・ 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:30:40 ID:gVfkICBG0
 
  -  大体、敵は数が多くても連合して統制なんて取れるわけないんだから、 
 どこぞの金髪よろしく固まって行動して敵軍各個撃破してったんでしょうね。 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:32:27 ID:h3MKSQjj0
 
  -  >>9095 
 それはちょっと別の話では… 
 
 - 9098 :土方 ★:2022/08/02(火) 19:33:49 ID:zuri
 
  -  騎馬隊の恐ろしいところは集団で馬に乗って突っ込んでくるとこですわ 
 逃げ上手の若君でやってた「ヤンキーが群れててもそこにバイク乗ったパンピーが突っ込んできたらビビるやろ?」 
 がまさにその通りなわけで 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:35:38 ID:K1hQE7wT0
 
  -  ちゃんと部下を労わる上司 素晴らしい 
 昔上にされた仕打ちを教訓にしてるんやねw 
 
 - 9100 :携帯@胃薬 ★:2022/08/02(火) 19:35:40 ID:yansu
 
  -  60キロ近く出る馬で数十キロの鎧付けた塊がぶつかって来るとか死やぞ 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:38:51 ID:9MZS9cwY0
 
  -  騎馬隊の強さって機動力の高さであって 
 騎馬隊による突撃ってあんまなくないです? 
 郎党が常について回る時代だし 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:39:40 ID:h3MKSQjj0
 
  -  いや、騎兵が歩兵を蹂躙したって状況かは全然書かれてないので・・・ 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:42:44 ID:9MZS9cwY0
 
  -  だよね 
 
 - 9104 :土方 ★:2022/08/02(火) 19:47:20 ID:zuri
 
  -  >>9101 
 時代と国によってバラバラですねー。日本だと騎射が主な戦法だったけど  
 時代が下るにつれて長物使う様になったそうですし 
 戦国時代でも場合によって騎乗突撃することもあったので、まあケースバイケースかと 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:48:24 ID:SHY9mXNZ0
 
  -  第二次大戦ですらポーランド、イタリアの精鋭騎兵とか活躍するくらいだしねえ… 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:49:14 ID:K1hQE7wT0
 
  -  歩兵同士が戦ってる所に、敵の横や背後から襲う物じゃないの?(騎馬隊(ゲーム脳 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:51:22 ID:SHY9mXNZ0
 
  -  機動力を用いて敵の弱い所に致命的な打撃を与えるって意味では、確かに。 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:56:28 ID:vhf274YQ0
 
  -  FE聖戦の系譜で機動力の差がどれだけ大きいか理解したなあ 
 逃げられたら追えず、こっちは逃げられないってのはでかいわ 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 19:58:24 ID:SeMM51wt0
 
  -  安定と信頼の金床戦法。歩兵はだいたい死ぬ 
 なので対抗してコスパの良い戦列歩兵でマスケット銃をブッパする 
 騎兵はおおよそ死ぬが戦列歩兵もだいたい死ぬ。コスパの差で戦列歩兵側の勝ち 
 ショッギョムッジョ(騎馬ゲーム並感) 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:00:31 ID:JGaiEXQIi
 
  -  聖戦の系譜はマップが広すぎるんじゃ 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:00:43 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9106 
 日本の戦史においては歩兵同士がぶつかってる横を騎馬隊で回り込んで挟撃するって展開はあんまないかな〜と 
 歩兵自体が戦国時代に爆発的に増えるわけだけど、そうなると騎馬兵って大抵指揮官層だから彼らだけでの編成なんてまずないし 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:01:34 ID:K1hQE7wT0
 
  -  モンゴル騎兵とかくっそやばかったらしいしなぁ。 
 包囲殲滅陣というか、皆殺しにして他に情報を渡さず対抗策を生ませない戦術もガチで怖い 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:05:37 ID:9MZS9cwY0
 
  -  モンゴル兵は一般兵も皆ウマもってるのがアタオカ案件よね 
 こっちはひきうち(パルティアンショット)戦法が有名ですな 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:06:33 ID:KRKLYagy0
 
  -  モンゴルは最初に降伏するか戦うか聞いてきて 
 降伏しないと殲滅戦を仕掛けて来るからなぁ 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:08:16 ID:HIm/TiyW0
 
  -  >>9046 
 予言者書き込みかも? 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:12:15 ID:V1TSrp3B0
 
  -  >>9110 
 マップの左端に移動したと思ったら右端に移動して―、ってのが多かったですしね。 
 ユニットの自動移動機能が切実に欲しかった。 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:14:38 ID:eQfRvEbU0
 
  -  後に後北条と組んで上杉刈りに勤しむのかな 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:15:53 ID:ixIZB8iH0
 
  -  逆じゃないか? 
 北条との矢面に立たされて苦労するんだろう 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:16:17 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9117 
 後北条と組む場合、上杉の盾させられるでw 
 武田の盾にはなるかもだけど 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:16:48 ID:IziMVIKb0
 
  -  山内上杉って事は、後々謙信のところへ行くんだろ? 
 ・・・もしくは越後へは行かず地元に留まると北条が・・・。 
  
 どうしろって言うんだ。 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:17:14 ID:9MZS9cwY0
 
  -  本格的に北条とぶつかり合う頃は歴史的には大飢饉も控えてるね 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:18:20 ID:ixIZB8iH0
 
  -  この時代の関東はどっち向いても地獄だからね、仕方ないね 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:19:55 ID:JGaiEXQIi
 
  -  >>9116 
 助けて! アーマーナイトさんが息をしてないの! 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:22:02 ID:V1TSrp3B0
 
  -  >>9123 
 強い!硬い!遅い!の三拍子は伊達じゃないかなって 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:23:22 ID:M7/FEu430
 
  -  >>9123 
 追撃リングを拾ってくる役目があるでしょ 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:23:47 ID:rYpjsQxQ0
 
  -  >>9123 
 心配するな 
 ソードファイターと大差ない 
  
 あとアーダンさんは隠れスキル(物拾い)があるから戦闘云々はともかく貢献度は高い 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:24:51 ID:JuU+bUTD0
 
  -  ちくしょー、弟の敵討ちに行って返り討ちにあって死ぬときにどう死ぬかと思ったのに 
 描写なしでいきやがった…… 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:27:48 ID:SeMM51wt0
 
  -  この家が後に関東管領(笑)みたいな扱いになったりするんだから 
 どこもかしこも魔境だなぁ 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:28:36 ID:V1TSrp3B0
 
  -  >>9126 
 でも、アーダンとアイラどっちを選びますか?って言われるとな… 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:28:40 ID:pfSuBjDs0
 
  -  なぜ関東から以北に名家が集中しているのでしょうか 
 京で一大事があった時に備えて、血のバックアップ? 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:30:06 ID:eQfRvEbU0
 
  -  >>9130 
 余った次男坊三男坊を余っていた地方に飛ばしただけでは 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:33:26 ID:KRKLYagy0
 
  -  あちこちの荘園に飛ばしてたのが、結果として東北周辺だけ残ってたんじゃないかな 
 大勢力にならずに帰農して歴史の中に消えて行った家も多いだろうし 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:36:30 ID:9MZS9cwY0
 
  -  単純に消えなかっただけですなw 
 この頃の関東含め東北は開拓地だらけだったようで 
 奴隷の売り飛ばし先が東北に集中してるらしいですお 
  
 なんで政宗の曽爺さん世代の分国法なんかだと土地の取り決めに関する法より 
 奴隷の取り分に関する法が目立つとのお話です 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:38:33 ID:EUnuafxT0
 
  -  >関東から以北に名家が集中 
 単に奥州藤原氏っていう極上の狩り場があったんでワケワケした結果だぞ 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:39:47 ID:pfSuBjDs0
 
  -  何とも厳しい実情だったのですね 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:41:29 ID:rYpjsQxQ0
 
  -  >>9129 
 両方? 
 ホラ、アイラにはカップリング論で激戦になるから 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 20:51:30 ID:OSRwY4+Q0
 
  -  >>9113 
 元寇の時は海路輸送で馬が疲弊してた説がこの前放送されてたな 
 元の頃になると元軍も漢人などの混合、それに高麗軍も加わってたせいもあるかもだけど、 
 蒙古襲来絵詞に描かれてる敵軍の兵は歩兵が多く騎馬兵が少なかったな 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:05:57 ID:lFqUdp+H0
 
  -  胃薬さんがまた面白くもない事やってるなあ 
 人気作者がどうとか 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:22:36 ID:fxT9Bi6b0
 
  -  胃薬さんが他の作者さんに絡むのは通常営業だから… 
 スレの最初の他作者叩きももうルーティンになってるし 
 元々個人の新人作者を殴ってたのに胃薬さんより先に引退してしまって不特定多数を殴ることに 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:28:11 ID:lFqUdp+H0
 
  -  個人的な感想だが……飽きた 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:28:30 ID:4Kgmg7CO0
 
  -  新人には負けてられないムーブはさじ加減を誤ると老害ムーブまっしぐらの諸刃の剣 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:33:35 ID:yxiwHQ3X0
 
  -  「やる夫主人公じゃなければ見る気がしない」という意見はそれなりに見るけど 
 やる夫スレ読者の何%くらいなんだろう 
  
 それより少しだけ緩和して「やる夫派生キャラ主人公じゃなきゃ見ない」って人もいるだろうし 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:43:29 ID:t9GPu7AT0
 
  -  結局はAAの幅の幅の広さが全てに優先する、ってんでないかな? 
 もしくは「このキャラの性格的にやる夫を採用するのはちょっと違う気がする」とかもありか? 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:44:16 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9142 
 御三家キャラ以外の派生キャラはわりとロールが決まっているというか 
 作り手の影響が残ってるのもあるから嫌ってる人もいるイメージあるな 
  
 特に等身大系にがっつりあるキャラは何々パクリだから嫌いとか見るね 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:51:05 ID:gLxpxbF00
 
  -  例えば絶望さんの阿含くんはやる夫じゃないから読まないというなら 
 好きなだけ人生損してればいいんじゃねとは思う。 
 一方で、力量が無いのを誤魔化すためにやる夫以外を主役にすえる 
 作者もいるから一概に間違いとも言いきれない。 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:57:07 ID:4Kgmg7CO0
 
  -  ここが梅座でもそういう○○しないやつはバカみたいな言い回しは控えたほうが良いぞ 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:57:19 ID:h3MKSQjj0
 
  -  絶望さん、まだ作品つくってたのか 
 投下予告スレ使ってる様子なかったから知らんかった 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:59:06 ID:aOF4gBrR0
 
  -  読まないと人生損するって凄いな 
 最高の誉め言葉だぞ 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 21:59:18 ID:xVHFBLcV0
 
  -  ぶっちゃけココで配役に文句付けるやつはいないと思うがなあ 
 何せ同志の処女作の「おじいちゃんだよー」のインパクトが強すぎるしww 
 
 - 9150 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/08/02(火) 22:02:11 ID:gomu
 
  -  フィーリングでいいんだよ、フィーリングで 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:02:33 ID:N9TBqcaW0
 
  -  孕ませから婚活まではやる夫が主人公じゃないとってのは俺にもあったなぁ…… 
 色々と読んでキャラクターの配置は面白さに一切関与しないって思い知ってから全然気にしなくなったが 
 やっぱりある程度の成功と失敗が必要じゃないかとは思う 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:04:46 ID:fxT9Bi6b0
 
  -  >>9149 
 く、クルセイダー(小声 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:06:13 ID:43tSSLqh0
 
  -  孕ませの主人公はやる夫なんだろうかという疑念がががが 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:07:16 ID:lFqUdp+H0
 
  -  >>9152 
 あれは配役というよりポジションに文句 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:09:57 ID:9MZS9cwY0
 
  -  阿含ははじめはギャグだからあんま気にならんな 
  
 多分起用される主人公が記号がその人にとって記号化されてるかどうかかなという印象を感じる 
 サブキャラなら感情移入がそこまでだけど主人公だと感情移入が入るから、そこでコンフリクト起こすかどうかかと 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:11:25 ID:oo+5PTPz0
 
  -  銀英伝を舞台に銀英伝のキャラに悪役をやらせたからまるで同志が原作ヒルダを貶めたように感じた読者がいたというだけであれは男友達のセイラやエマ達と同じだと思うんだがなぁ 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:11:54 ID:lFqUdp+H0
 
  -  ギャグキャラ化とヘイトキャラ化は一緒の事なんだろうか? 
 甘く味つけることと苦く味つける事を一緒だと言ってるみたいでどうも理解できない 
 
 - 9158 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/02(火) 22:12:18 ID:mohigod
 
  -  動かせるかどうかよりも重要な事は無いです>キャラ選択 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:14:27 ID:43tSSLqh0
 
  -  >>9157 
 原作と味付けを変えたという点で一緒だな 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:16:41 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9157 
 やる手法は一緒じゃない? 
 同士の作品で言えばキラとセイラさんを思い浮かべて 
 どういう風に思うか思い浮かべてみればわかるで 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:17:07 ID:9MZS9cwY0
 
  -  ようはキャラクターの記号化を行うという意味ではどちらも同じこと 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:19:06 ID:oo+5PTPz0
 
  -  ぶっちゃけ自分の好きなキャラが酷い役割になるのを辛いと感じるならAA作品から離れた方が建設的まである 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:21:35 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9162 
 主人公じゃなければ気にしない人も多いで、主人公だから気になるパターンってのがある 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:22:43 ID:43tSSLqh0
 
  -  どんなキャラにだってそのキャラが好きな奴の一人や二人はいるはずなんだからクルセイダーズの主張は悪役・ヘイト役の出て来る作品は一切書くなと言っているに等しい……んだけど自覚してないんだろうなぁ 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:24:25 ID:oo+5PTPz0
 
  -  >>9163 
 原作のそのキャラが好きだから創作の中で酷い配役になるのが許せないって連中の話だよ 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:25:12 ID:9MZS9cwY0
 
  -  ああクルセイダーズのパターンの事かw 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:26:51 ID:9MZS9cwY0
 
  -  歴史モノの武将の書き方がこのパターンに多いイメージすねぇ 
 このスレもそれが元だし… 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:27:44 ID:43tSSLqh0
 
  -  ぼくガンダムと大東京ビンボーマニュアルと連ちゃんパパと美味しんぼのキャラ全員が大好きだから悪い人にするのやめてください! 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:30:06 ID:yxiwHQ3X0
 
  -  ならぼくカイジのキャラが大好きなんです! 
 
 - 9170 :大隅 ★:2022/08/02(火) 22:30:50 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ大半の人からすれば「じゃあ見るの止めれば良いじゃない」で済んじゃう話だからなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:32:26 ID:4Kgmg7CO0
 
  -  無能伝は原作ヒロインだったヒルダがヘイト役に回ったから何をやらかすのかハラハラしながら読んでた 
 これが例えば男友達等に出てくるヘスター・ギャロップ女史(シドニー宣言の人)がヒルダと別に 
 ヘイト役で割り当てられてたらどうせろくなことしないって考えてヒルダほどの印象は残らなかった 
 未だにヒルダの扱われ方に憎悪を抱いてる読者は居るだろうけどまあ、こういうのも良いなと思った 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:33:29 ID:oo+5PTPz0
 
  -  作者さん達だって顔も知らず会話をした事も無い読者全員の好み(嫁)に配慮とか絶対に無理ですからね 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:34:48 ID:43tSSLqh0
 
  -  >>9170 
 正しい意味での「嫌なら見るな」ですな 
 
 - 9174 :土方 ★:2022/08/02(火) 22:37:17 ID:zuri
 
  -  連ちゃんパパは一応美味しい役どころ与えて長編やってるので許して(棒) 
 あんまり露骨にヘイト稼ぐようなキャラ作りしても意味ないかなーって思うことはあるんですけどね 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:37:25 ID:N9TBqcaW0
 
  -  ガンダムは好きだけど、原作のセイラさんと同氏の作品のセイラさんによく似た人物を同一視したことはないなぁ 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:39:42 ID:43tSSLqh0
 
  -  >>9174 
 ある意味ベストマッチな配役だと思いましたまる 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:39:55 ID:fxT9Bi6b0
 
  -  そういう意味では、素直に原作の馬鹿や悪者を同じ馬鹿や悪者に配役するのが苦情は1番来難いんだよな 
 0にはならないし、そうすべきとも思わないけれど 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:42:54 ID:P+fAXK5y0
 
  -  ザリガニさんは原作セイラとは嫌な所が違うからな 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:43:55 ID:oo+5PTPz0
 
  -  原作のキャラ性を尊守していたらジョニBを熱唱する陛下は生まれなかったんだ 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:45:29 ID:KRKLYagy0
 
  -  絶望さんはこの板の中でも特に特異な作者さんだからなぁ 
 潜んでるのかもだが避難所では一切発言せず他の作者さんとも絡まず 
 ひたすら淡々と作品を自スレで投下し続けてる 
 1話1話は短いけど常に高い水準を維持し続けてるのも凄い 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:45:53 ID:N9TBqcaW0
 
  -  原作とキャラが違うとか言い出したら同志の使ってるヒロインなんか全部アウトになっちまうしな 
 ジョニBの陛下もそうだが、こじらせてる赤毛もそうだし 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:46:21 ID:43tSSLqh0
 
  -  思えば銀英伝を舞台に銀英伝キャラを悪役にしたという点では全く同じなのに金髪がヘイト役になっても文句が出なかったという時点でヒルダクルセイダーズは本当にただのヒルダクルセイダーズだったんやなって 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:48:59 ID:4Kgmg7CO0
 
  -  例えばの話 ガンダムスレで 
 アムロのヒロインにニューヤークの薬屋のライザさん(仮)が抜擢されヘイト役にセイラさん 
 シャアのヒロインにニホンの漁師の娘の雷さん(仮)が抜擢されヘイト役にララアさん 
 やる夫のヒロインに女性士官の大淀さんが抜擢されヘイト役の両者がヘイトぶつけてくる 
 っていう構成だったらまあ配役に物申す気持ちもわからなくもない、かな?((仮)の人選に他意はない) 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:51:28 ID:xVHFBLcV0
 
  -  銀英伝に関しては、赤毛の扱いで文句はこなかったのに、ヒルダの扱いで文句来たのは意外ではあった 
 赤毛なんて、この板だと概念にまでなったのに 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:53:42 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9183 
 ここならやる夫ヒロインにセイラさんかララァでヘイト役に大淀等にしないと 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:57:32 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9184 
 ぶっちゃけあれ、ヘイト役であるヒルダに感情移入しちゃっただけだと思うでw 
 わりと描写されてたからああなるのも仕方ないみたいなところもあったし 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:58:29 ID:4Kgmg7CO0
 
  -  原作と関係ないけど主人公のサポートを万全にできるキャラがニューヒロインになり、 
 原作ヒロインがヘイト役に回るという点を考えるとこうなるかなと 
 無能伝の大淀とヒルダを入れ替えてたとしても大淀クルセイダーズは生まれないんじゃないかな 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 22:59:11 ID:lFqUdp+H0
 
  -  >>9184 
 「キルヒアイスはギャグキャラになる!ヒルダはヘイトキャラになる! 
  そこになんの違いもありゃしねえだろうが!」 
 「違うのだ!」 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:02:10 ID:N9TBqcaW0
 
  -  あと一つ不思議なんだけど、ジェシカにはクルセイダーズ生まれなかったん? 
 当時ここにいなかったから知らんのだが 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:03:18 ID:QJw9m9Ah0
 
  -  同志の場合はキャラの80%は原作と同じ成分を加え、 
 残り20%を別の可能性(ギャグだったり同じ中の人ネタとか)をいい塩梅に加えてバランスとってるから、 
 そこまで不快になるキャラは早々居ない。 
  
 その加えた20%が原因でストーリーになんらかの変化を起こすから楽しかったりするw 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:07:10 ID:xVHFBLcV0
 
  -  >>9189 
 とりあえず同志はジェシカには何も言ってなかったと思う 
 最初からピエロというか扇動家として扱われたからじゃないかな 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:09:38 ID:N9TBqcaW0
 
  -  >>9191 
 いや同志がじゃなくてさ 
 ここでヒルダクルセイダーズが生まれたのって同志の作品でのヒルダの扱いが酷かったからでしょ? 
 そういう意味ではなんでヒルダだけクルセイダーズができて、ジェシカには出てこなかったのかって、それが不思議でさ 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:10:59 ID:xVHFBLcV0
 
  -  いや、ここでも別にヒルダクルセイダーズ発生してないよ 
 同志が抗議が来たといってただけで 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:12:11 ID:9MZS9cwY0
 
  -  >>9192 
 描写の多寡による(AAの美醜もあるだろうけどw) 
 ヒルダ自体、負けヒロインなのは明確なのに有能なところも何度も見せてたでしょう? 
 判官贔屓が入っても仕方ないで 
  
 まあ、もちろんガチのクルセイダーズがいたのもそうなんだろうけどw 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:12:11 ID:fxT9Bi6b0
 
  -  単に片方には熱狂的ファンが居て、もう片方には居なかっただけでは 
 少なくともこの板内には 
  
 ヒルダのどこが良かったのかは当人で無いから知らん 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:13:23 ID:N9TBqcaW0
 
  -  >>9193 
 すまん、ちょい確認させてくれ 
 ヒルダの扱いに抗議が来た、ってことでいいのか? 
 ジェシカも含めてきたとかあったん? 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:14:33 ID:lFqUdp+H0
 
  -  あとヒルダはその昔、ラインハルトポジがキラだった話でボロクソに言われて、その時もかなりブーブー言われた 
 以来、銀英伝物ではヒルダは出ない、その代わりヘイトキャラにもならないみたいな暗黙の了解じみたのがあった 
 それが破られて登場したらヘイトポジだから余計衝撃が強いってのはあったな 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:15:49 ID:9MZS9cwY0
 
  -  ヒルダにあってジェシカにはない(同士の発言から確認できる範囲では 
 その上で、両者の違いは何か。かな 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:16:22 ID:N9TBqcaW0
 
  -  >>9198 
 そう、それ 
 それがいいたかった 
 
 - 9200 :大隅 ★:2022/08/02(火) 23:17:42 ID:osumi
 
  -  ジェシカはぶっちゃけ原作の最後(スタジアムの虐殺)でも無駄に相手を煽って逆撃食らったようなもんだしなぁ……。 
 一種狂犬染みた主義者って側面が見え隠れしてたからあまり違和感持たれなかった可能性? 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:20:21 ID:N9TBqcaW0
 
  -  ふむん、つまり原作を知ってると同志の描写は割と納得がいくものだった、と? 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:21:56 ID:lFqUdp+H0
 
  -  原作に置いてジェシカの扱いは軽かっただけだと思うぞ 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:23:22 ID:lFqUdp+H0
 
  -  フレデリカが無能ヒルダみたいな事になったら、やっぱああいう騒ぎは起きると思う 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:24:14 ID:9MZS9cwY0
 
  -  俺が思うにジェシカの描写は同士がいつもかいてるフェミナチと同じなのでそういう記号で見てたんじゃないかね? 
 ヒルダもそういう記号が当てはまるようで当てはまらない微妙なラインにいたからわりと同情はひけていたよね 
  
 その同情が強い人がクルセイダーズ予備軍になり、極まったのが凸ったんかなとw 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:26:55 ID:lFqUdp+H0
 
  -  なんかクルセイダーの定義がメール凸した者に限ってるみたいだけど、 
 ここで批判不満文句言ってたのもクルセイダー扱いじゃなかった? 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:27:46 ID:9MZS9cwY0
 
  -  ああ、そうでしたっけ? 
 いや、そうだったか。 じゃあ、まとめてクルセイダーズでw 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:28:10 ID:N9TBqcaW0
 
  -  >>9205 
 自分もそう思ってた 
 というかぶちまけるとメールで同志が抗議貰っての知らんかった 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:28:17 ID:zwPE+lgq0
 
  -  横島が横島ムーヴしないと文句言い出す層と同じかなって 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:32:03 ID:fxT9Bi6b0
 
  -  それこそビジュアルが気に入ってたとか理由なんざどうとでも付くから真面目に考えない方が 
 金髪ショート活発系萌え!てだけかもしれんわけで 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:34:03 ID:P+fAXK5y0
 
  -  つうかルビンスキーに篭絡され手駒として利用される金髪陣営のキャラって銀英二次における結構な発明だと思うけどな 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:35:02 ID:UdQYnMpM0
 
  -  ヒルダクルセの意見っぽいのを見る限り『原作ではこんな〜』云々言ってるし、 
 原作との剥離が許せなかっただけのタイプじゃね? 
 ジェシカは原作でも割と扱い酷かったし、思い入れ強い人少なそう。 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:35:41 ID:zinT0hh+I
 
  -  ここでヒルダの扱いに不平不満言ってたのの8割ぐらいは、いつものヘイト対象出ると過剰に叩く連中と同じだと思うけどね。 
 叩くベクトルが違うだけで。 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:41:34 ID:43tSSLqh0
 
  -  ぶっちゃけアスキーアートの扱いに文句垂れる奴はどいつもこいつも狂セイダーだ(暴論) 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:43:00 ID:BTY8AokF0
 
  -  それ一部の作者にも流れ弾飛ぶやん 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:43:37 ID:oo+5PTPz0
 
  -  >>9212 
 ヘイトキャラにヘイトが集まるのと同士の采配にイチャモンつけるのが同じと申すか 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:44:04 ID:lFqUdp+H0
 
  -  狂セイダーはどこにでもいる 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2022/08/02(火) 23:52:44 ID:zwPE+lgq0
 
  -  >>9215 
 合いの手のつもりか悪役に罵詈雑言浴びせる連中、って話じゃ? 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 00:05:18 ID:082P7Xej0
 
  -  あれとはまた別な気もするけど、ああいうのはいなくならんよねぇ 
 
 - 9219 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/08/03(水) 00:10:55 ID:gomu
 
  -  ダカーポで公式に推しを酷いされたわし 
 もう並大抵のことでは揺るがない 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 00:12:27 ID:TT03QlgM0
 
  -  そ、空からこぼれたストーリー…(照れ 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 01:08:10 ID:d/q0MqyI0
 
  -  避難所でスレ立て希望してる人に、 
 スレ立てしたはいいけど数作投下したらい居なくなる方が 
 わりといるけどあなたは大丈夫ですかって言いたいんだけどな〜。 
 でもあんまりハードル上げてせっかくやる気がある人を 
 萎縮させるわけにはいかないよな。 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 01:18:55 ID:JJgWQ1/p0
 
  -  自分はジェシカの扱いもヒルダの扱いも好きではなかったので、あの作品も実は好きじゃない 
 投下している時に言っても皆の気分が悪くなるだけだから、投下中は何も言わなかったが 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 01:33:41 ID:mNBO/jf50
 
  -  確認のために今wikiで太田道灌の記事読み直してきたけど、道灌暗殺されたことでこれから上杉は20年近く内ゲバするし、 
 そこに北条早雲も絡んできてさらにぐちゃぐちゃになるのね 
  
 つまり、新田さんちはこれから地獄と 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 01:41:59 ID:GT47ItlV0
 
  -  応仁の乱始まった所だからねえ 
 もう10年ほどで駿河に奴が来る 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 01:58:02 ID:082P7Xej0
 
  -  内ゲバ終わった数年後は飢饉で大惨事になるしな 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 02:15:08 ID:GT47ItlV0
 
  -  そもそも小氷河期で食料生産量が落ちてたから世が荒れてたって説も 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 03:11:48 ID:NpO4rAox0
 
  -  私はジェシカの扱いにもヒルダの扱いにも納得いかなかったなあ。間接的に批判めいたものは書いたけど。 
 ヒルダの場合、周囲が上方修正気味な中、一人割食ってる感じだから目立ったんじゃないかな。 
 まあ、同志の銀英伝もので一番違和感感じるのは門閥両巨頭だけど。上方修正され過ぎでしょ、アレら。 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 04:00:21 ID:FbpnJmDD0
 
  -  まがりなりにも公式コミカライズのフジリュー版銀英伝でベーネミュンデ侯爵夫人が大きく上方修正されてる位だし、 
 2次創作で扱いが変わろうと気にもならないかな。 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 04:25:03 ID:U5oweaTl0
 
  -  作品が面白いか面白くないかは関係なく、原作で特に問題の無いキャラ下げ展開って時点で一定数嫌な気分になる人は出て来るからね、しょうがない。 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 04:48:53 ID:NpO4rAox0
 
  -  フジリューは超訳と言われた安能版封神演義をさらに超訳した人だから最初から原作準拠は期待してない。むしろ大人しいくらいじゃね? 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 05:04:20 ID:NpO4rAox0
 
  -  あと、ベーネミュンデ夫人はあの人個人の問題で済むけど、門閥両巨頭の場合、銀河帝国の腐敗そのものが改変されることになり、作品の前提、根幹の一部が崩れる。 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 06:38:55 ID:GSzcRBsq0
 
  -  焦土戦術アンチは淡海の作者が始めてうわーと広がったけど 
 ヒルダ悪役ポジは同志が初かなあ?隠し子の頃からだと思うと 
 逆に隠し子とか理想郷の平凡さんの頃は焦土戦術あっさり流してるんだよね 
  
 ミサトさんやリンディさんみたいにヒルダ悪役ポジ増えるかなあと思ったけど増えてない。つか銀英伝二次自体が下火になっちゃったよ… 
 悪役というよりヒルダとラインハルトがライバルポジで徹底的に対立言うとガンダムのコンスコンの人が書いてたなあ 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 06:41:39 ID:dG4ui6Vk0
 
  -  それも含めて嫌なら見るなですねえ 
 というか原作より上げる奴と下げる奴を両方用意しないと二次創作作れないわ 
 配分には趣味が入るにしても 
 ヘイトを全部オリキャラに引受けてもらう逆メアリースーもやれない事はないが 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:11:42 ID:MRscf7tKI
 
  -  そもそも上げる下げる必要やろうか… 
 時代劇みたいに最初から悪役負け役が決まってるのもええし 
 群像劇風に全てのキャラが悪であり正義であるのでもええ 
 創作物が全部ヘイトじゃなきゃいかん理由はないし 
 何を好んで見るかは個人の好みの範疇 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:25:50 ID:QyJ3dApq0
 
  -  原作改変しないタイプの二次創作なら、キャラが違うって文句言うのもわかるが 
 オリ主入れて、原作改変系の二次創作やる以上、原作キャラがある程度改変されてないと、原作改変されないから文句言うのがそもそも間違ってるとは思うけどね 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:30:15 ID:93WJAMUx0
 
  -  フジリュー版は「自分」で憂国騎士団に連絡とるヨブさんで見放したわw 
 漫画じゃわかりやすい表現が求められるとはいえ原作でつながりの証拠がない 
 って言ってんだから願わくば第三者、せめて秘書でも経由しろよw 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:44:19 ID:TT03QlgM0
 
  -  いや原作改変しない二次創作て時点でもう無理じゃね 
 原作を一字一句トレースしない限りどこかで必ず差異は出るでしょう、もしそれが可能なら最終的にただの原作小説になる 
 デフォルメ・省略・場を繋ぐためのジョークですら改変だから、結果として作者の意図しないキャラヘイトに繋がる可能性もある 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:52:12 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  まあ個人として不満を持つのはしゃーない 
 肝心なのは他人に押し付けない事と梅座以外で放言しない事と梅座であっても過熱し過ぎず同志の不興を買わない程度にとどめる事 
 本スレで騒いだり直接メールを送り付けるのは論外 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:55:35 ID:90XcL92/0
 
  -  「俺はこういうの嫌いだなぁ」って程度なら誰だってケチつけないしな 
 むしろそんくらいなら同意者が出るだろうし 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 07:57:42 ID:2Jm4qVZV0
 
  -  >>9237 
 原作原理主義者は「二次創作は原作のサイドストーリーであるべき」という思考を多かれ少なかれ無意識に持っているからな 
 自覚していないのが非常にやっかいだ 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:04:16 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  というかセイラさんも黄色さんも原作じゃああいうキャラじゃないのにどうしてヒルダの時だけ騒ぐのかって所が理解できない 
 原作の善キャラを悪党に魔改造するSSとか世の中に溢れてるじゃん 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:17:15 ID:w4G6B3RC0
 
  -  書く側としては原作のキャラ設定なんぞ設定参考資料以上ではないからね 
 原作では男だけど女にしましたとかと同じで、有能ってことになってたけど無能にしてもいいよねとか 
 その程度のノリなので気に食わなければ読まなければいいだけだと思う 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:18:25 ID:GSzcRBsq0
 
  -  セイラさんや黄色はガンダム二次やプリキュア二次で悪役にされとらんじゃろ 
 比較するならエヴァ二次のミサトさんやリリなの二次のリンディさんや 
 どっちもあれでエヴァ二次やリリな二次は盛り上がった反面、そっから急速に下火になったからなあ 
  
 地位の高い女性をおちょくるのは小気味いい反面 
 じゃあなんでそんな無能な人が高い地位なの?って矛盾になってしまう 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:25:36 ID:93WJAMUx0
 
  -  ミサトはよく二次で「チルドレンに負担をかけるためあえて無能を上司に 
 した」と設定されてたな 
 二次創作でのミサトみたいなガチで無能女上司というと今度映画でやる 
 オバロの聖王国編の騎士団長だな 
 あれは純粋に戦闘力だけは騎士団最強なんで周囲もあいつには無理だと 
 わかってて騎士団長にするしかなかったという能力と役職のミスマッチ 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:31:59 ID:GSzcRBsq0
 
  -  無理矢理だよなあ 
 使徒戦は一度失敗したらそこで終わりなんやから 
 無能を上司はおかしいやん 
 精神壊す担当なら指揮官じゃなくそれこそ寮母さんとかチルドレン専属カウンセラーとか設定すればええ 
  
 つかおぼろげな記憶だと最初にミサト無能説やった作者さんは以前の作品だとミサトさんは原作通り頼りになるお姐さんポジでバズーカ一発で使徒倒すチートだった 
 だがネタに詰まって「いっそミサトさん悪役にしてみよ」ってやったら思わず大反響でそれが一人歩きして… 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:35:46 ID:dG4ui6Vk0
 
  -  だから戦闘力だけで組織のトップ決めるのやめようとあれ程 
 山賊と変わらないじゃねーか 
 ファンタジーだと軍を凌駕する個人がいるから仕方ないのかもしれんが、 
 それにしても極論王様も凡人なんだからやりようはあるだろう 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:42:43 ID:fWE1iWQPI
 
  -  鎌倉武士「お人柄ヨシ!血統ヨシ!戦闘力チートヨシ!ワイは尊氏公についていく!」 
 なお 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:51:22 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9241 
 それ自体は単純で作中の書かれ方の問題かと、クルセイダーズはあの作品以降にしか現れてないからね 
 一言で言えばキャラの同情の有無の差 
  
 男友達世界においてセイラ等のキャラは同情の余地がない、理解のし難いキャラとしか描写されていないし 
 すでにそういう記号だからね 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:55:20 ID:FskBEuW80
 
  -  ヒルダは長らく同志の銀英伝物では出ない方針だったから衝撃が大きかったのと 
 他でも文句言われる公文書の件が、そもそもラインハルトから聞いてきてああ答えなきゃ下手したら見捨てられるのに、って理不尽感があったからな 
 「見捨てた親類や乱世で死ぬ人を気にかけてない」って文句が出たりもしたし 
 それって結局あなたの解釈ですよね?って上に気にしてないならそれもいい、それがいいって奴もいる趣味の話でもある 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:56:00 ID:GSzcRBsq0
 
  -  しかし別に萌キャラなわけじゃなし特定のファンが多そうなわけでもなし 
 なんでヒルダには?ってのは不思議っちゃあ不思議 
  
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 08:59:54 ID:ki/WAJYK0
 
  -  そーいやおとといの投下の時(建武の新政)、陸奥から北畠顕家が来てたけど、 
 その陸奥の北畠家も戦国末期まで残ってんだよなー(浪岡北畠氏) 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:03:38 ID:93WJAMUx0
 
  -  >すでにそういう記号だからね 
 つか原作のセイラや亀さんと顔以外は共通点ないしね 
 セイラの方は二次ではたまにシャアとの血縁関係が出てくるけど 
 同志の一時ではあったっけ 
  
  
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:03:47 ID:b4KWqJ280
 
  -  なんか軍団を率いてる自分が軍団より弱いわけがないだろうとか言ってたキャラが居たような 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:07:33 ID:GSzcRBsq0
 
  -  戦国期だと先祖たどると一番古いの長宗我部と争った安芸氏かなあ 
 蘇我氏の末裔なんだよね 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:14:06 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9250 
 それまでの銀英二次には表れていなかったんだから、新アニメ版のAAの威力は大きいぞ 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:17:28 ID:8Sir9rlj0
 
  -  金髪今回のこの成長なら、ヒルダ重用しなくね?と書き込んだらクルセイダー扱いされたんだが 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:18:34 ID:U5oweaTl0
 
  -  >>9253 
 ダイ大のバランかなあ。 
 ベタン(重力呪文)で竜は数体倒せたのに、バラン相手には足止めにすらならなかった時に言ってた記憶。 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:24:17 ID:GSzcRBsq0
 
  -  うっかりヒルダが「えー親戚にも公文書くださいよー」言っちゃって重用されなくなり 
 バーミリオンで金髪死ぬ展開は微妙に見たい 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:30:38 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >>9243 
 じゃあなんで金髪が悪役にされた時は騒がないのって話 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:32:24 ID:2Jm4qVZV0
 
  -  >>9256 
 それはクルセイダー扱いしてきた奴の方がおかしいだけじゃね 
  
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:36:38 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9259 
 数は違えど金髪を悪役にすると騒ぐ層はいた記憶あるけどな 
 ただ金髪悪役の時って金髪の描写の仕方に不満はあれど、同情を引くようなキャラじゃないし 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:40:24 ID:6VcKX9EU0
 
  -  二次創作なんて作者の「ここはこうだったらよかったのに」「俺ならあそこはこうする」みたいな原作への愛と不満が揃ってないと着手せんもんだろ 
 愛しかないなら原作の消費者の範疇から出てこないし、不満しかないなら創作活動よりアンチ活動の方に心血を注ぐもんよ 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:44:36 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >>9261 
 つまりヒルダの時だけ過熱した連中がクルセイダーって事じゃん 
 そのクルセイダー達はなんでヒルダ限定で騒ぐのかって話よ 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:50:13 ID:8Sir9rlj0
 
  -  >>9263 
 クルセイダーの定義がごちゃごちゃしてたからな 
 上で書いたけど、金髪との出会い悪くてヒルダあそこから重用されるのおかしくね?有能描写無くね?って書いてもクルセイダー扱いされたぞ 
 その後の反論はキライなやる夫の提案を反対しなかったから有能!とか流石に帝国軍人低く見すぎだろとは思った 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:50:18 ID:GSzcRBsq0
 
  -  そら生意気な金髪イケメン孺子と原作で数少ない貴重な美少女枠だったらどっちの味方するって話よ 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:51:08 ID:2Jm4qVZV0
 
  -  >>9262 
 天と地の狭間には原作への愛も敬意も悪意も不満も一切無くただオリ主(俺くん)を大暴れさせるための舞台装置や自分の性癖を満たすための資材としか見てない作者がうじゃうじゃおるんやで 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:56:28 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9263 
 だから同情の有無の差で増えただけで、クルセイダーズの時はその数が多かっただけで 
 限定ってわけじゃないし、そういうのは一定層いるぞ 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:57:23 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9264 
 もうそれ自体は単なるレッテル貼りだからまた別のお話ですなぁ… 
 お前はネトウヨだ!パヨクだ!みたいなのと変わらん 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:57:41 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >>9265 
 いや待ってくれ 
 初登場の時点で成人していたキャラを美少女と呼んで良い物だろうか 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:59:08 ID:8Sir9rlj0
 
  -  >>9268 
 だから当時のクルセイダーが多かったじゃなくてクルセイダー認定が多かったって話よ 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 09:59:26 ID:CqXuEslg0
 
  -  銀英伝は「避けられないイベント」ってのが存在するからな。 
 何をどうやっても「アンネ姉さんは金髪10歳の時に奪われる(誰にかは不明)」だし。 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:00:08 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >>9268 
 あの頃はクルセイダーズとアンチクルセイダーズでかなりヒートアップしてたからね 
 結構反論のための反論なんかも多かった 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:00:50 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9270 
 多かった? そっちはあんま記憶ないな 
 ぶっちゃけ認定してる人がおかしいだけでクルセダーズがおかしいとはあんま感じんけど 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:01:35 ID:082P7Xej0
 
  -  ああまあでもヒートアップしてたからクルセイダーズだしひとまとめにされるのもさもありなんか? 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:02:59 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  >>9270 
 梅座と真・梅座みたいな話になって来たな 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:03:27 ID:8Sir9rlj0
 
  -  少なくとも上の主張でも纏められてクルセイダー認定されたぞ 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:04:23 ID:GSzcRBsq0
 
  -  >>9269 
 なに言ってるんだ? 
 楓さんも時子様も「美少女枠」だろ?(目ぐるぐる) 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:05:13 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  お、おう…… 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:06:40 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9276 
 まあでも、それはその認定したクルセイダーズがおかしいだけで 
 何でクルセイダーズが生まれたのかは関係無いなw 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:08:13 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  まあ二次創作のキャラ扱いに物申すような人はクルセイダーって括りでいいんじゃね? 
 梅座でブツクサ言うのは別として 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:09:26 ID:8Sir9rlj0
 
  -  >>9279 
 そりゃそうだろ「クルセイダーが多かった」って話のレスでクルセイダの起源の話じゃないし 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:12:41 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9281 
 それはクルセイダーズの異常な行動の話であって何で登場したって元の話とはズレてるから、話がずれてたんだな 
  
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:14:17 ID:jDWy9iv0I
 
  -  エリ8で戦闘機美少女化か 
 クルセイダーはちょい太めのグラマー熟女 
 タイガーシャークは細めのスレンダー美少女 
 グラマンX29はいつもバンザイしてる結局本採用されんかった残念美少女かあ 
 機動性よりステルス性の方が重視される時代になったからね 
 アイドルが歌唱力や演技力より大衆の中に溶け込める才覚どこにでもいそうが重視されるようになったか… 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:17:17 ID:FskBEuW80
 
  -  ヒルダの場合は登場直前で同志が「嫌いな理由」を書いたのも反発招いたと思う 
 「なんとなく嫌い」なら他人がケチつけようがないけど、「コレコレこういう理由」だとその理屈に納得行かなければ反論したくなる 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:30:35 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  でも同士に反発するなら出て行けが不文律なんだよなぁ 
 ここ個人版だから 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:30:55 ID:YEwMDGC+0
 
  -  じゃあ見なけりゃ良いんだけど、クルセイダーズな方々は「ヒルダが悪く書かれるのは嫌だが、同志の話は見たい」、 
 つまりは「同志が嫌いかどうかなんて知らん、同志はヒルダスゲーな話を書くべき」とか「銀英伝書くならヒルダは優遇されて当然、作者である同志が嫌だとかナマ言うな」とか、 
 つまりはそう言う意見が出るのがクルセイダーズな訳でね。 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:34:37 ID:8uIfg/W70
 
  -  お前の話は見たい俺の好きな話を書くことを期待するって声が鳴り止まない中で昔から投下してたの?作者を鬱にして楽しいの? 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:36:08 ID:90XcL92/0
 
  -  婚活と立志伝の時なんか凄かったぞ 
 荒らしが黙ってる間に隙を見て同志が投下してたレベル 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:36:25 ID:GSzcRBsq0
 
  -  でもさあ 
 終盤同志がヒルダ持ち上げたときアンチクルセイダーの方が騒いだやん 
 あれはどうなん? 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:38:05 ID:j9FHVezI0
 
  -  >>9286 
 悪く描くなら出すなというのもあるぞ 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:39:06 ID:93WJAMUx0
 
  -  たまたま似たような行動取っただけで別に協議してたわけでもない 
 多数の人間の行動に対して 
 個人に回答を求めないでほしい 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:39:19 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  どうして不快に思ったらそっ閉じして梅座で愚痴のひとつも吐いておしまいにする事が出来ないかなぁ 
  
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:40:05 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9289 
 そういう描写もしっかりあったからクルセイダーズを作り出したんかなって 
 ただのヘイト役ならこうも増えない 
  
 クルセイダーズにならないまでもヒルダに同情的な人は少なくなかったしな 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:40:21 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  >>9289 
 クルセイダーズもアンチクルセイダーズも等しくキチというだけでは? 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:40:50 ID:082P7Xej0
 
  -  ぶっちゃけただ感情のままにヘイトを書きなぐるのは人が増えれば一定層でるし、仕方ない部分もあるけどね 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:40:55 ID:j9FHVezI0
 
  -  >>9291 
 それヒルダクルセイダーズにも当てはまるから今までの話が全部無意味にw 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:41:18 ID:8Sir9rlj0
 
  -  梅座スレの存在意義の話? 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:42:27 ID:GSzcRBsq0
 
  -  同志は割と「これはざまあ系やで」って思わせて「ヒャッハーざまあだざまあ」ってひきつけておいてラストではしご外す演出やるからなあ 
 ジャミトフさん逆襲話とかも 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:42:49 ID:j9FHVezI0
 
  -  >>9291 
 それヒルダクルセイダーズにも当てはまるから今までの話が全部無意味にw 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:43:05 ID:93WJAMUx0
 
  -  >>9296 
 でも相対的に見ればそっちの方がまだ動機の類似はあると思う 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:43:28 ID:j9FHVezI0
 
  -  おっと失礼 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:44:20 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  ぶっちゃけ議論の余地があるのは梅座で騒いだ人間達までで同志にメール送った奴と本スレで騒いだ連中は荒らし判定で良いと思う 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:45:29 ID:U5oweaTl0
 
  -  後世の歴史家が持ち上げてた件は、いやもしヒルダが交渉に行ってたらって言われても、そもそもの元凶がヒルダじゃんってツッコミ待ちみたいな話だったから・・・ 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:45:40 ID:E6605sUv0
 
  -  クルセイダーの多さに思わず「エリア88で活躍した戦闘機?」と勘違いする。 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:46:40 ID:j9FHVezI0
 
  -  >>9287 
 程度の差はあれそれは人気作者の宿命だぞ 
 つまりこういう経験してないなら胃薬さんと胃薬さんが敵視する作者も人気作者じゃなかったんだよ! 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:50:18 ID:GSzcRBsq0
 
  -  しかしなぜヒルダさんと男友達世界の考察はこうも盛り上がるのか 
 世界一つと一人で対抗でけるヒルダさんか… 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:50:29 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  >>9303 
 あれヒルダのやらかしが表沙汰にならなかったって前提だしな 
 逆にヒルダのやらかしについての資料が発掘されたらあの評価も丸ごと引っ繰り返るだろう 
 歴史学者の語る歴史なんてそんなもんというのは同志作品の中で一貫していると思うんだ……(やる夫の肖像画が毎回アレなのを見ながら) 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 10:53:12 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >>9304 
 俺はメックウォリアーを思い出すなぁ 
 どうして俺の使うクルセイダーはアモに被弾するんだ・・・ 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 11:07:38 ID:Behwj/Nc0
 
  -  ミサイルを積んだら誘爆するに決まってるじゃないか 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 11:09:52 ID:GSzcRBsq0
 
  -  ヒルダのやらかしがバレたとき「そのヒルダ有能枠として採用したの誰なん?」 
 なってしまうやん 
 これが前王朝から無理くり強制されてあの地位についていたならまだしもだが 
 つまり現在問題になってる某統…あ、あかんネタですた 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:16:28 ID:+xkdNs3X0
 
  -  >>9306 
 それらに加えて「焦土作戦ガー」さんも追加だぞw 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:26:02 ID:WwM/mKy80
 
  -  銀英伝系のアフィまとめ関係者とかいるのかな 
 同志というかここって今だと珍しい銀英伝二次創作界隈らしいし 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:29:09 ID:PyJsE+1T0
 
  -  >>9237 
 一応、原作の舞台や世界観だけ借りて原作と関係ないところで 
 オリキャラだけでやるのも二次創作の範囲だからできなくはない 
 難易度は高いが 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:30:59 ID:GSzcRBsq0
 
  -  ああ錬金術師ゲンドウですか懐かしいなあ 
 思えばネット小説の商業化はこれが初だったような 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:31:12 ID:ki/WAJYK0
 
  -  サラディン「俺の邪魔する奴はみんなクルセイダー」 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:32:12 ID:R/oxx7fF0
 
  -  AAだとそうかもしれんが、小説でならハーメルンで健在だけど。 
 ノイエで燃料投下されてるからかまだまだ元気だぞ。 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:35:36 ID:ki/WAJYK0
 
  -  元気ってほどでもないような……ファニーウォーは面白いけど。 
 やっぱヤンはやばいやつだわ。なんでろくに艦隊経験もないのに、あんなブラッディな手を使ってくるんだ… 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:36:29 ID:Behwj/Nc0
 
  -  ヤン「横山三国志でやってたから」 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 12:41:43 ID:GSzcRBsq0
 
  -  お気にだったキルヒ推しの人が停滞気味なのがつらい… 
 転生オリ主っぽく活躍しようとして両親殺され亭主には冷淡にされ殺されかけ倍近い上のおっさんにレイ○されまくる不幸ヒロインっぷりが 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 14:46:44 ID:qrD7At7N0
 
  -  精神を傷つけるレベルのレイ○描写が入る作品は「もういいわ…」って大抵ギブアップしちゃう俺には読めなさそう… 
 だからマガジン系列は結構それがある(未遂も含む)から読まなくなったのあるなって(GTO、華麗なる食卓、十字架のろくにんなど) 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:08:50 ID:IpogI1tu0
 
  -  女性向けは、不幸に負けず幸せを掴む主人公ヒロインちゃん(私)健気、が行き過ぎてノリでライン越えて突っ走っちゃうところがあるからな……。 
 いよいよクライマックスというところでヒーローを助けるためにガチで『拷問趣味の敵方貴族』に自分を身売りして数年間拷問されて、 
 ようやく反撃の準備が整ったヒーローに助けられたころには半分精神崩壊してゆっくり癒されていきましたでエンドとか、見た時はドン引きしてもうたで……。 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:21:15 ID:GSzcRBsq0
 
  -  あ、あの…キルヒ推しの人レイ○したのは、この板でも人気の人で意地で主君に逆らってヒロイン助けてくれるって展開でして 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:30:22 ID:1aYMENQv0
 
  -  うーん、かわいそうだけで回すのは読めない 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:31:50 ID:E6605sUv0
 
  -  >>9308 
 色々な兵器に使われやすい名前ではあるよね。 
 そういえばイギリスの巡航戦車でもいたなあ、クルセイダーっての。 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:35:42 ID:j9FHVezI0
 
  -  >>9320 
 凄ノ王がヒロインレイプ展開初体験だった…… 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:37:20 ID:R/oxx7fF0
 
  -  異次元騎士カズマ・・・ リーンの翼・・・ 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:41:19 ID:GSzcRBsq0
 
  -  ○古天皇… 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:43:37 ID:j9FHVezI0
 
  -  そういう時代知ってるから、銀さんがゲ○吐いたくらいで少年誌で許されない展開と言われた時は?だったわ 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:49:39 ID:93WJAMUx0
 
  -  >>9325 
 あれ単にレイプだけでなく 
 憧れの彼女が自分の超能力を利用しようとして友人面してたやつの 
 肉奴隷だったという酷過ぎる話 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 15:55:25 ID:+AcKMjjF0
 
  -  永井豪センセは本当に未来に生きてるよなぁ デビルマンにバイオレンスジャック、ハレンチ学園にけっこう仮面 
 当時かなりのボーイの脳を破壊したぞ 青年誌無かったとはいえよく少年誌連載できたよ 
 時代が追いついた作家さんの一人かな 
 
 - 9331 :豚死ね ★:2022/08/03(水) 15:57:08 ID:pork
 
  -  >>9320 
 華麗なる食卓はヤンジャンだ 
 なにかと間違えてねぇ? 
 
 - 9332 :携帯@胃薬 ★:2022/08/03(水) 15:58:26 ID:yansu
 
  -  造反分子・・・ 
 
 - 9333 :大隅 ★:2022/08/03(水) 16:01:47 ID:osumi
 
  -  胃薬マンの自己紹介(´・ω・`) 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 16:12:45 ID:GT47ItlV0
 
  -  造反薬? 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 16:13:47 ID:93WJAMUx0
 
  -  >>9330 
 さすがに「まぼろしパンティ」とか「へんちんポコイダー」には 
 まだ時代は追いついてないw 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 16:14:59 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >>9330 
 しかも本来はもっともっと過激だったのを編集に止められた結果がアレというね 
 シレーヌをレ〇プするデビルマンとか書いて「悪魔であって人間じゃないから犬猫の交尾と同じですよ?」とかな 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 16:16:44 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  >>9332 
 自首しましょう?ね? 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:06:08 ID:ki/WAJYK0
 
  -  >>9324 
 あれは語呂合わせだったからなぁ<クルセイダー戦車 
 イギリスの巡航戦車(cruiser tank)は、頭文字Cな名前になることになってる。 
 現代の戦車も「重巡航戦車」と呼ばれたセンチュリオン(Centurion)の系譜なんで、みんな頭文字Cである。 
  
 デビュー戦が北アフリカの砂漠だったんでぴったりマッチしてたけどね。 
  
 >>9332 
 昨日のと合わせて勃起薬に名前変えられそう… 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:12:33 ID:93WJAMUx0
 
  -  >>9338 
 チャレンジャーなんか頭文字どころか名前そのものを引き継いでるしね 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:26:22 ID:0e5sFseb0
 
  -  ガラス転移はまだ五十話ぐらいまでしか読めてない 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:26:47 ID:FzEhjYv80
 
  -  今ようやく時代はゲーム戦士アニマードに追いついたくらいな気がする 
 あのころに美少女アバター化って言われてもあんま理解出来なかったけど今なら分かる 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:30:37 ID:f/ynGjSci
 
  -  華麗なる食卓はレ○プ展開とかよりも、主人公の幼少期に自分と母親置いて出て行った父親とようやく会える所まで来たって辺りで、 
 父親が暴走トラックに撥ねられ死亡、しかもその父親とヒロインの娘が何回かこっそり会ってた上に(父親は自分から会いにいくから内緒にって言ってた 
 撥ねられた日も会ってて全部主人公にバレるって言う壮絶な展開やってて、どれだけ主人公とヒロイン曇らせたいのかと思った。 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:32:42 ID:1Ejn7wxb0
 
  -  >>9340 
 ハズレさんの所でまとめられてるから、完結したらサラッとまとめて読む予定。 
 (コミックスが10巻超えるのはむーりー並感) 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:33:11 ID:nRtBIQWR0
 
  -  料理漫画は料理対決とか大会無しだと話の展開ひねり出すのがマジできついんだろうなーとは思う 
 バンビーノみたいにキャラ達がクズ化するか、すしいち!みたいに前にやったエピソードの焼き直しになるかで 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 17:59:23 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  ガラス転移はやたらと本来ならそこに居ない魔物の乱入が連発しているけど何か原因があるんだろうか 
 確か生物災害級が他所から引っ越してきたせいで魔物の生息域がメチャクチャになった話が前にあったな 
 
 - 9346 :ガラス屑 ◆7Mc9T4FbyD6. :2022/08/03(水) 18:22:12 ID:d/q0MqyI0
 
  -  ム、ムカゴにパワハラするため、じゃ駄目?(震え声) 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:26:58 ID:pCQ2FnMp0
 
  -  不条理に翻弄され続けるけどひたすら歩みを止めないのが刺さるならこれとかどうだろう 
 僧侶「ひのきのぼう……?」 
 ttp://elephant.2chblog.jp/archives/52001681.html 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:34:48 ID:YENnx0e/0
 
  -  大人数で頭割りしているとはいえ、これだけ高ランク魔物狩ってるのにLvUp遠すぎんか?とは思う 
 ちみつなせtっていかもしれんけど 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:37:39 ID:JhxQzoVF0
 
  -  ラーメン発見伝や才遊記は 
 料理漫画としてのレベルが極めて高いから好き 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:38:14 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  >>9346 
 それだと本気でただの御都合悪い主義になってしまうのですが・・・ 
 
 - 9351 :バーニィ ★:2022/08/03(水) 18:39:08 ID:zaku
 
  -  >>9347 
 それなぁ、僧侶があまりにも不憫すぎてなぁ・・・ 
 最後まで読んだけどかなりキツかった 
  
 まあ救いがなくてループし続けた他のSSよりはよっぽど報われたけど 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:43:49 ID:nRtBIQWR0
 
  -  発見伝は「店で修行してなくても店はやれる」という藤本の視点を半分は肯定しつつ、 
 「味以外の部分で、自営業者として気付きが必要なところはたくさんあるよね」と作中で足りないとこ指摘する形式だからな 
 上手くできてる 
 実際、(後半になってからはかなり成長するけど)中盤までの藤本は経営的な部分はド素人の、頭でっかちなラーメンマニアだし 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:49:42 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  まあムナクソスキーな作者も読者も一定の数がいるからな 
 同好の士に向けた作品というのもありではある 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:49:56 ID:nRtBIQWR0
 
  -  最近の研究では、伊勢新九郎の堀越討ち入りは室町幕府からの命令によるものだそうな 
 庶子の茶々丸が室町幕府が認めた正規の跡取りとその母親(室町将軍の実母でもある)をぶち殺しちゃったんで 
  
 そら室町幕府としては追討命令出すよね、と 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:57:31 ID:GSzcRBsq0
 
  -  茶々丸さんはなんで続編で活躍してくれんかったんかなあ 
 ロボットなら100年ちょい先でもいけるやん 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 18:59:15 ID:B6oGUaMN0
 
  -  ラーメン発見伝は読めば読むほど禿の苦悩と客の酷さが身に染みる… 
  
 稀にいる俺の方が美味いラーメン作れる客を見るたびに梅座思い出すw 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 19:09:55 ID:zlxe+c6Q0
 
  -  麻婆「……争え……もっと争え……」 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 19:11:22 ID:Y9pxe/N/0
 
  -  >俺の方が美味いラーメン作れる客 
 最近は冷凍食品やインスタントが嘘みたいに美味かったりするので洒落にならんな 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 19:12:41 ID:AD7/2SdA0
 
  -  こういうの見てると、マケドニアのアレクくんが遺言遺さなかったのって 
 アレク 「どーせ遺言残して意味ないやろ、なら後は流れで」 
 って思ってたからなのかもしれないなって、気がする 
 
 - 9360 :大隅 ★:2022/08/03(水) 19:13:12 ID:osumi
 
  -  史実だと顕実に味方した中に横瀬(由良)がいるけど、同志の今作だと新田(天野)に実質吸収された状態だよなぁ……。 
 新田が味方するのがどちらになるかで大きく変わる? 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 19:28:44 ID:pCQ2FnMp0
 
  -  >>9352,9356,9358 
 ハゲは「お前はまあまあラーメン知ってる奴だけどそれだけじゃ駄目だよ」って言い続けてるけど 
 相手がラーメンマニアでもゆとり世代でもラーメンYoutuberでも刺さり続けるあたり普遍の真理だろうな 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 19:38:54 ID:Wdcc6qBF0
 
  -  >>9360 
 史実だとこの時点で岩松/横瀬が押さえているのは新田郡だけで、 
 今の伊勢崎、桐生、大泉、館林は領地でなかったので大きくは変わらなかったかと。 
 今作の天野は強兵なので変わると面白いですね 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 19:45:35 ID:Wdcc6qBF0
 
  -  参考までに現在の地名 
 伊勢崎=那波郡+佐味郡(今の佐波郡) 那波無理之助はここの領主の一族 
 桐生・みどり市の南側=山田郡 
 館林・大泉・板倉他=邑楽郡 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 20:06:33 ID:GSzcRBsq0
 
  -  しかし井沢元彦だったかな 
 この時代なんでも「ふたつ」あるのがいかんだったとか 
 日本のトップも天皇と将軍でふたつ 
 幕府の関東出張所も堀越と古河でふたつ(さらに3つになるが) 
 関東公方の補佐役の関東管領の山内と扇ヶ谷でふたつ 
  
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 20:18:26 ID:QyJ3dApq0
 
  -  室町時代の特色を言い表してるとは思うよ<ふたつある 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 20:44:08 ID:NpO4rAox0
 
  -  斯波も畠山も二つに割れて応仁の乱になったからなあ。 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 20:54:07 ID:QyJ3dApq0
 
  -  応仁の乱を乗り切った細川も両細川の乱やるしな 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 20:56:47 ID:rKTSTBoP0
 
  -  ノッブも前半生は身内の殴り合いだもんなあ 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 20:59:19 ID:d/q0MqyI0
 
  -  考えようによっちゃ公方も義澄と義稙のふたりいたとも言える。 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:02:49 ID:Wdcc6qBF0
 
  -  公方は義澄系と義稙系で割れてるし、姉小路ですら割れてるし。 
 割れなかったのって北条くらいじゃないかな。 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:03:57 ID:iBNBTGn40
 
  -  Q:同志の新作で言ってる新田郡って何処っすか 
  
 A:アバウトにいうと現在の群馬県太田市ですかね。全部じゃないですけど 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:04:42 ID:ki/WAJYK0
 
  -  後北条は戦国時代だと珍しいくらいまとまった家だよねえ 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:04:45 ID:QyJ3dApq0
 
  -  北条さんは他国ものという弱点があるのと、自分たちが相手の身内争いを利用してのし上がったんで、 
 身内争いするデメリットよく知ってるからね 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:07:06 ID:MOI0TmBb0
 
  -  そんなんでも小田原会議しちゃうって 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:08:33 ID:QyJ3dApq0
 
  -  というか、定期的に小田原会議してたから身内争いがなかったとも言える 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:09:41 ID:rKTSTBoP0
 
  -  まさか軍神よりもやべえやつが来るとは思わんかったろうな 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:09:44 ID:/7rsw7eW0
 
  -  ちょっと関東ばかり見過ぎて中央の動向無視しすぎただけやから(致命傷) 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:10:29 ID:082P7Xej0
 
  -  その北条でも世直しによる代替わりはあるから、統治が大変だったのはようわかる 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:11:47 ID:082P7Xej0
 
  -  そういや北条ってなんで上野の方攻めてたんだっけ? 
 上杉の南下というか関東侵攻は主に略奪と北条への警戒ってのはわかるんだけど 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:11:50 ID:d/q0MqyI0
 
  -  勝手な想像だけど「幻庵殿が後見する」の一手で 
 面倒くさいはずの宿老や有力国人がなぜか納得してしまった、とかww 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:15:07 ID:QyJ3dApq0
 
  -  >>9379 
 北条は古河公方を傀儡にして関東統一を旗頭にしてるから 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:15:15 ID:GSzcRBsq0
 
  -  しかし関東管領を継承した勢力とそこから脱却してかつての関東公方を復興させた(建前)勢力の中間にある第三勢力かあ 
 トップは禿だな 
 やる夫?髪の毛ないじゃん 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:32:50 ID:gwh+Wznp0
 
  -  歴史に詳しい方に聞きたい。 
 同志の「戦国源氏物語」、越後の長尾家は関東に介入できなくなる可能性も高いとみていいのだろうか? 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:34:10 ID:rKTSTBoP0
 
  -  豊かな穀倉地帯が隣にあったらとりあえず略奪に来るんじゃなかろうかという信頼が軍神にはあるし 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:37:02 ID:ki/WAJYK0
 
  -  関東管領が長尾氏から上杉氏に移るかどうかじゃね 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:37:34 ID:rlkCzUaQ0
 
  -  山内上杉憲正は越後に逃げるのが大変にはなっただろうけど 
 無理になったわけではないだろうし今後の展開でどういう風にもいけると思う 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:40:44 ID:ki/WAJYK0
 
  -  佐々成政「山越えれば余裕余裕」 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:44:29 ID:082P7Xej0
 
  -  >>9384 
 軍神動かなくても農村が勝手に戦争する時代だしねぇ 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:49:13 ID:GSzcRBsq0
 
  -  時代が下ると真田がなあ 
 北条征伐の理由がなくなるし 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:57:10 ID:QyJ3dApq0
 
  -  >>9385 
 逆逆 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 21:59:18 ID:rKTSTBoP0
 
  -  上杉VS新田 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 22:44:14 ID:QSRT1u6k0
 
  -  先ほど何とかして信長の野望・新生をクリアした俺にとって今の連載がタイムリー過ぎる 
 今回シナリオの一つに尾張統一ってのがあるんだが、こんな感じなんだろうな 
 すっごいローカルでの殴り合い 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 22:53:10 ID:+AcKMjjF0
 
  -  家に突出した力を付けさせるというのも簡単じゃないからねぇ 
 貿易とかの権益握っても地力無いと周りから難癖つけられて袋叩きの後に毟られるだけだもんな 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 22:55:04 ID:Wdcc6qBF0
 
  -  長尾景虎が家督を継ぐまで上杉憲政が生き延びていればワンチャン。 
 今回終了時点で鉢形城くらいしか拠点が残っていないので厳しい(平井城は不明) 
 とはいえ同志のさじ加減次第でどうにでもなりそう 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 23:01:05 ID:rKTSTBoP0
 
  -  ナマズでやろう<蒲焼 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 23:05:20 ID:ki/WAJYK0
 
  -  蒲焼き……蛇……スネーク… 
 
 - 9397 :雷鳥 ★:2022/08/03(水) 23:45:21 ID:thunder_bird
 
  -  馬名アドバイザベヤって夢の中で思い付いたから好きなレース走らせてどうぞ 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2022/08/03(水) 23:49:21 ID:TT03QlgM0
 
  -  ベヤってなんだよ、ベガかせめてベアだろうと思ったが 
 この場所の事かー 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 00:06:09 ID:se45AELu0
 
  -  アベかもしれない 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 01:06:31 ID:2le1n/zS0
 
  -  ジョセフは無茶振りに特別ボーナスぐらい出させんとヘイト溜まってくると思う w 
 金出せばワガママ言っていいって事じゃないけどさぁ 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 01:12:48 ID:EgE6mbZq0
 
  -  >>9379 
 上野は中山道で信濃方面とのアクセス窓口なのと 
 武蔵は関東ローム層の台地で稲作に向かないんで 
 農地としても開拓の進んでる上野は重要な地域なんです 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 01:14:24 ID:R65vThpr0
 
  -  アドバイザベヤ 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 01:30:53 ID:zHbVVsTK0
 
  -  ikzeですら制御できない癖馬の予感 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 03:35:26 ID:XwyY9dlf0
 
  -  ひたすら我儘です、調教が気に入らないと文句をつけます、よそに迷惑をかける位暴れます、凄く細かいことにこだわります 
 最終的に同志に馬肉にされます 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 06:37:45 ID:RTggz/nX0
 
  -  確かに上野は西へも北へも東の海沿いにも行けるアクセス窓口だな(どや顔 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 06:38:38 ID:7OcrN4Fi0
 
  -  乙をつければ梅座しても規制とか受けずに済むっていうライフハック 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1651147933/2813 
  
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 06:59:21 ID:7OcrN4Fi0
 
  -  正直、あまりよくないと思うけどな 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 09:59:25 ID:ILisA3RG0
 
  -  単なる希望だから普通の感想かネガ感想か微妙だな 
 これが「カタルシスがないからつまらん」とかだったらわかりやすいんだが 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 10:49:19 ID:lKFOsSu00
 
  -  ネガ感想をつけちゃいけないはルールじゃなくて不文律だからセウトラインが同志の中にしかない 
 端から俺達がどうこう言える領分じゃないんだよ 
 ネガ感想のせいで連載が止まったりするたびにめっちゃムカつくけど!(怨嗟) 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 10:54:31 ID:iC8gaeNT0
 
  -  暗黙の了解とか不文律とか明文化されてないことは相手が 
 「なんでそんな事守らなきゃいけないんですか?」 
 って開き直られたらどうしようもないんだよなあ 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 11:08:16 ID:RTggz/nX0
 
  -  しかもそれは不文律を相手が知ってる前提であって、 
 どこにも書いてないから新人は当然知らないし言われても本当か判断付かない 
  
 俺だってどこにも書いてない事を同じ立場の名無しに言われて素直に従うかどうか 
 相手の乱暴な言葉遣いだったらまず反発すると思います 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 11:09:46 ID:K/oL/GgD0
 
  -  完全に閉鎖した解ってる人間しかいないコミュニティならともかく 
 この板はどうも新規の流入は続いてるみたいだしな 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 11:17:51 ID:YR7ehhXc0
 
  -  新規の流入が少ないMLBでもWikipediaに書いてある不文律にクソ食らえってやって死球食らって乱闘が無限に繰り返されてるからな 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 11:19:45 ID:9413q7lp0
 
  -  言われた作者と管理者以外が口出すのはそれこそ自治行為になるから明確にアウトよね 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 11:53:54 ID:EjqEAvCF0
 
  -  >>9384 
 豊かじゃなくても人狩りするのが 
 ぐんしんでは? 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 11:54:57 ID:jk/VKY2K0
 
  -  度々梅座でやろうよーと言いたくなるけどそれも自治行為だから何も言えないもどかしさ 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:04:40 ID:lKFOsSu00
 
  -  ネガ感想については俺達って本当に無力だよな 
 ここでいくら議論した所でネガ感想する奴には何の効果も無いし 
 しかもネガ感想を否定する確たる根拠も出せないとあっちゃもう 
 本スレでやらかして同志のやる気を削いだ奴なんか張り倒してやりたいくらいなのに 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:06:52 ID:ILisA3RG0
 
  -  自スレ建てて>>1に「ネガ行為全面禁止」と書けば一発解決よ 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:07:31 ID:58sSUhwOi
 
  -  まあルールとして明記するのが一番ではある 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:10:35 ID:klm8mbDk0
 
  -  板のローカルルールでネガレスは受け入れてくださいとでも書かれてない限りは 
 スレのローカルルールでそう定めた方が実際確実ではある 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:28:50 ID:0NE4/1o60
 
  -  上野ほぼ1国掌握ってことは30万石前後くらいで兵1万ほどかデカいな 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:37:57 ID:BDmfowM6I
 
  -  しかし長尾が直接関東に出兵出来ない状況で上杉の名跡譲ろうとか思うかなあ 
 義龍が長生きしてノッブがまだ美濃を落とせんかったら義昭は織田を頼ろうとするか?みたいなもん 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:39:40 ID:EYRRYZlF0
 
  -  上野国は50万石位あるで 
 上総、常陸に並んで親王任国の大国や 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:52:22 ID:0NE4/1o60
 
  -  てことは40万から45万石くらいで兵13000ほどか・・・・・あの時代で1代どころか10年ほどでそれだけ刈り取ったつとむくん強すぎw 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 14:59:20 ID:EYRRYZlF0
 
  -  多分新田荘の一部の時点で6万石位 
 一族束ねて30万石になり、さらに伊勢と組んで一国支配で50万石って感じだと思う 
  
 一族束ねたのは長尾景春の乱の1478〜1480年辺りで 
 一国支配に動いたのは永正の乱の1506〜1507年かその少し後辺りなので30年位力を溜めてから動いてる 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 15:03:14 ID:0NE4/1o60
 
  -  調べたら新田郡で6万ほどなので一族束ねて6万国で昨日の話で2郡を除いて上野掌握ですね 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 15:08:36 ID:ODBELCR/I
 
  -  >>9422 
 ノッブが義昭たてて上洛するって言っても美濃を手に入れるまでは頼ってこなかったからな 
 グダグダな上杉だから北条だけじゃなくて新田殴ってと長尾に泣きつくかもしれないが 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 15:13:47 ID:CxDw1yiO0
 
  -  ・・・義昭が行く先全く決まらずに、14代が二条に入っちゃったらどうなるねんな? 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 15:33:33 ID:BDmfowM6I
 
  -  >>9427 
 バタフライだと 
 上杉vs新田で抗争中 
 北条は新田を側面支援だけで関東の開発に専念 
 北条が史実以上に強国化したんで今川は不安で東征出来ない 
 桶狭間発生せず! 
 
 - 9430 :大隅 ★:2022/08/04(木) 15:37:05 ID:osumi
 
  -  史実通りならどっちにしろ将軍宣下を受けた年に病死だからなぁ……>義栄 
 永禄11年2月8日将軍就任、同年10月病没(没日不明、義昭将軍就任は同月18日) 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 15:39:13 ID:EYRRYZlF0
 
  -  とすると6万石から30年の雌伏の時を経て40〜45万石位に飛躍したのか 
  
 上野一国で63万5千石、碓氷郡4万1500石、甘楽郡5万7千石 
  
 旧高旧領取調帳データベース (江戸期なので戦国期は1〜2割は低いと思われる) 
 ttps://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 17:35:44 ID:41wcgBb70
 
  -  上野は武田北条上杉(長尾)で分割イメージだけど 
 実際はみたいな感じよな 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 17:37:38 ID:VKPDA8UV0
 
  -  今更だけど、艦これ娘のAAが榛名であった理由に気づくw 
 
 - 9434 :雷鳥 ★:2022/08/04(木) 17:38:05 ID:thunder_bird
 
  -  上野っていうと群馬じゃなくて東京のほうを思い浮かべちゃう 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 18:02:55 ID:VKPDA8UV0
 
  -  こうづけって読み方はピンと来ないよねぇ… 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 18:11:13 ID:ueUYUL6P0
 
  -  吉良上野介!!! きらうえのすけ!!! 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 18:45:56 ID:p9uA1HAj0
 
  -  上杉のアベレージワンは覚醒の兼続を思い出してデバフかかるわ 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:06:55 ID:JosTxqqC0
 
  -  吉良上野介「あんたって人は…!(種割れ)」 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:16:33 ID:Cl81vx3M0
 
  -  主演:トム・クルーズ 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:19:49 ID:VKPDA8UV0
 
  -  武田の配慮を見る感じ触ると危険とは思われてるみたいだなw 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:24:40 ID:9uPXVkhV0
 
  -  新田家は源氏の嫡流の一つだし、東北のうるさい面々にとっても無視できない家。 
 外交等を通じて長尾家に掣肘を加えることは出来ないのだろうか? 
 
 - 9442 :携帯ゴム:2022/08/04(木) 19:31:29 ID:B5JYXOdr0
 
  -  皆鰻に並々ならぬ拘りがあって草原になりますよ 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:31:42 ID:p13HHdWC0
 
  -  TKDはまだそんなにやらかしてない時期だから… 
 諏訪さんブッコロ後はアウト 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:32:00 ID:eF+5PakQ0
 
  -  オール・ユー・ニード・イズ・吉良は名作 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:34:04 ID:SCDOjLGm0
 
  -  武田さん、こんだけ言ったのに、どういう経緯で裏切るんだろ 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:35:54 ID:ueUYUL6P0
 
  -  >>9445 
 気分だろ、武田だし 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:38:16 ID:ZMVHBZa20
 
  -  少なくない可能性てだけだが今回は巻き込まれ役ワンチャン?>武田 
  
 別の戦国もので濡れ衣で三冠達成してる爆弾正もいたからヘーキヘーキw 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:42:01 ID:ODBELCR/I
 
  -  そもそも武田に長尾と上杉に約定守らせる力なんてないし 
 長尾が新田狙うなら信濃への圧力も減るしな 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:45:23 ID:EjqEAvCF0
 
  -  折り合いの悪い嫡男sngn押し付けようとして 
 逆撃食らって本人が駆け込んでくるのでは? 
 とか思ってましたw 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:47:27 ID:EjqEAvCF0
 
  -  あ、おやじの信虎とかなんか知らんが 
 勘違いしてた。 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 19:56:45 ID:VKPDA8UV0
 
  -  外交的には北条との競り合いで弱体化しない限りは問題ないと思うで 
 飢杉がどうしたって暴発するからそこの対処次第な気もする 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 20:10:24 ID:Cl81vx3M0
 
  -  大恩ある主の関東官領を追放とは何事かって剣豪将軍が切れたかな 
 外から見ると先代は旧天野家大躍進を公認してくれた大恩人だから 
  
 尚、上杉が史実通り関東攻めした場合、新田が盾になってくれる北条は高みの見物の模様 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 20:18:28 ID:Q5JSDhsU0
 
  -  しかし上杉と北条の直接対決が無くなると上杉に三郎くんが養子に行く線は消える。つまり代わりに…あ 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 21:00:47 ID:JuXyX40g0
 
  -  箕輪城って群馬郡じゃなかったっけ? 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 21:14:31 ID:Cl81vx3M0
 
  -  知らない間に長野家の本拠地を占領してた?やべえよやべえよ 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 21:20:39 ID:BEjGNEys0
 
  -  ゴップさんとこ。 
 >黄金郷 
 >黄金郷 
 >黄金郷 
 ばk(ry 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 21:48:01 ID:v3Qnivv+0
 
  -  なんかこう、今回の話の信玄と謙信のスタンス面白いな 
 「畜生な要素はあるんだけどまだそんな歳食ってない&煮詰まってないから律儀な面もある」みたいな感じで 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 21:58:49 ID:JosTxqqC0
 
  -  信玄と謙信が、過去作と同じキャラというのは何か伏線なんだろうかと気になるなー。 
 同志はキャラかぶりはあまりやらないだけに、なんか仕掛けてくるのかと… 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:02:19 ID:3CQ5veFS0
 
  -  しがらみというのは年々増えていくモノなんですぜ・・・。 
 それを跳ね返すことができず、しがらみに絡め取られる(自分の思い通りにできなく、周りの暴走が止められない)所から滅んでいくのかなって。 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:09:40 ID:s8XFgVBv0
 
  -  まぁ、6長みたいな例もあるし 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:10:49 ID:SCDOjLGm0
 
  -  ノッブシックスは常連だし、マー君のルルーシュも結構多いよね 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:14:30 ID:JosTxqqC0
 
  -  まー君のルルはハマリ役過ぎて… 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:15:40 ID:v3Qnivv+0
 
  -  中二病っぽいこと言わせられる&顔芸が使いやすいからなあ、ルルは 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:41:52 ID:ILisA3RG0
 
  -  武田はウルトラマンが定番だったなそういえば 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 22:43:35 ID:JosTxqqC0
 
  -  北斗の拳も好きだけどねえ、武田 
 絵面が強くなるけどw 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:09:20 ID:4Bz4wjHP0
 
  -  やる夫スレはAA使ったスターシステムみたいなもんなんで読者がキャラの説明がなくても傾向をつかみやすいんだよな 
 代わりに読者の印象から外れると違和感が大きくなって最悪コレ違うになっちゃう 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:12:58 ID:v3Qnivv+0
 
  -  やる夫スレはAAがある分キャラや世界観の描写で楽できるからあんまり頼りすぎるといざ小説書く時描写力ががた落ちしてる、とは聞く 
 やる夫スレだと謀略家キャラ出すときルルーシュ出せば詳しい説明省けるわけだし 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:14:27 ID:EHpToJ8z0
 
  -  というか小説とは完全に別ジャンル 
 漫画や絵本に近い 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:16:26 ID:KMBn3Fen0
 
  -  DIOTKDはさんざっぱら餌付けされて「僕たちズッ友!」状態になってたやつが印象深い 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:18:10 ID:4Bz4wjHP0
 
  -  >>9469 
 わかりみw 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:27:09 ID:Fsa89ijQ0
 
  -  >>9469 
 よう俺 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2022/08/04(木) 23:45:57 ID:p13HHdWC0
 
  -  >>9469 
 ほんそれ 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:00:41 ID:Q2tuaPz40
 
  -  逆にあそこまでしないとTKDはアカンのである、ってのを教えてくれた貴重な作品でもある。 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:05:05 ID:BApCBqNq0
 
  -  武田の支配地域の食料生産力はひどいもんだから仕方ないちゃあ仕方ないんだよな 
 寄生虫病のせいで水田での稲作は推奨できないし雑穀くらいしかない、果樹とかも輸送力的に商売にしずらいという 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:21:00 ID:ThpNqtTY0
 
  -  >>9469 
 やる夫の戦国立志伝 歴史騙り編ですね、久々に読みたくなっちゃった。 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:23:45 ID:pULql4/D0
 
  -  あのディオ信玄とのやり取りは大好きだったなあw 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:26:21 ID:V4X9VLsC0
 
  -  武田は米やっとけばおとなしい 
 名言だな 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:36:32 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  そもそも標高高いから農業に適さないもんな 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:46:45 ID:mokNTONh0
 
  -  民を慈しまないと国が富まない、家臣に圧政を敷くと父親の二の舞、 
 結局外から強烈に持ってくることしないと国が維持できないんだよな。 
 で、自信は血筋的にヤバい甲斐源氏の御曹司な訳で。 
  
 やること山盛りなのに取れる手段は少ない。それが武田という家の宿命な訳で。 
 
 - 9480 :雷鳥 ★:2022/08/05(金) 00:49:30 ID:thunder_bird
 
  -  甲斐みたいに立地も産業もダメダメな地域ってあったの?(世界含む 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:52:43 ID:LqZ0p3DM0
 
  -  「武田信長の野望」を読むと、甲斐がいかに詰んでるか分かるよ! 
 信玄のご先祖様が「もう甲斐守護なんて嫌や!」と家出するけど連れ戻されたりするから 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:55:55 ID:z/RQE3xZ0
 
  -  なんせあのなろう作品でもチート級持ってる主人公ですら手を積極的に出したがらない土地だしな… 
 生産力は土地の広さに比べて1割程度で水場にははらっぱりの原因の寄生虫の宿主が居て、 
 海に面してないので戦略物資の塩も取れず、無駄に武田信仰が高いから民も扱いづらいとね… 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 00:58:53 ID:L4pHuZJHI
 
  -  >>9480 
 ぱっと思いつくのが隣の半島 
 併合しようと思えば簡単だろうにしなかった時点でお察し 
 八咫烏やるおも旨みねえって投げてたし 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:06:08 ID:QMLmSpIr0
 
  -  信玄を生かしつつ信玄教含めて甲斐を撲滅するには「早いうちから銭米ジャブジャブやった後にどこかに武田を加増転封する」しかないんだよな。 
 でもそれやれるって事はつまりは「天下人」な訳で。 
  
 ・・・転封先はどこが適当か? 
 甲斐の石高よりもちょい多めで、武田関連の名目が使える場所か、遠方の大領か? 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:14:39 ID:ySh9ULnD0
 
  -  それが安芸武田、若狭武田なんだよなあ 
 まぁそもそも家祖新羅三郎が常陸から流されて土着したのが甲斐武田やし 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:17:38 ID:z/RQE3xZ0
 
  -  ぶっちゃけチート貰っても甲斐継ぐのはNo!!だよな… 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:19:34 ID:LqZ0p3DM0
 
  -  今のひたちなか市に土着していた新羅三郎の次男が乱暴狼藉をやりすぎて甲斐に流罪にされたのが甲斐源氏の始まり 
 ひたちなかには武田という地名が残っている 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:38:33 ID:k+wfcSVr0
 
  -  今はよく分からんが英語圏では「妖精」がほぼ「妖怪」の意味なんだよね 
 ゴブリンやグレムリンも妖精の範疇だから 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:48:27 ID:z/RQE3xZ0
 
  -  ぶっちゃければエルフもゴブリンも妖精もコボルドもブラウニーも日本的に言えば妖怪枠なんよね。 
 ゾンビやヴァンパイアみたいなのは悪魔的な不浄の存在扱いで、 
 オーガやオークは逸話によっては半神的な存在として扱われてる。 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 01:50:28 ID:V9FYjvTU0
 
  -  小山田の都留郡(いわゆる郡内地域)と穴山の身延郡は 
 半分独立してるようなもんだしな。面倒くさい 
 >>9480 
 コンゴ王国とか?ポルトガルにたかられてたし産業が奴隷貿易 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 02:14:39 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  >>9480 
 今絶賛バカをやってるロシア 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 02:18:17 ID:mACgiKeC0
 
  -  まあ、ダーナ・オシーみたくそれって人間やん!な妖精もいるが 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 03:21:12 ID:NkVMPueh0
 
  -  いや、ロシアは資源はあるし攻め込まれても返り討ちに出来るぐらい土地が広いし立地や産業には恵まれてる方 
 ハイチとかのほうがヤバいと思う 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 04:12:23 ID:RoH2G0sj0
 
  -  ここで上がった話題でフェイトそんの話を見直した流れから昔のログを見直してるが 
 本当に同志の話はクソ面白いわ 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 06:04:46 ID:KgPkfnLSI
 
  -  ダーナオシー作れるならまずそれを農作業とかに使って生産力を先に上げれば… 
 レイバーと違ってオーラバトラーは戦闘以外の土木作業とかに使ってる描写ないんだよね 
 戦うぶっ殺すと言うオーラ力を燃料にしてるから? 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 06:29:58 ID:qVjbuW1P0
 
  -  >>9489 
 キリスト教が勝った時に、既存宗教の神様は大抵妖怪におとされたのもありますよ。実の所、神と妖怪の境目もあいまいだし。 
 西遊記の金閣銀閣も、最後に太上老君「道教の最高神」の召使の童子が逃亡した姿だというネタばらしが 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 08:05:35 ID:EBhbUpp70
 
  -  キリスト教というか、敵対する宗教の神様を悪魔扱いするのは割とどこでもやってるからなぁ。 
  
 キリスト教以前のユダヤ教もオリエントの神様たちを大悪魔扱いして貶めてるし、 
 インドヒンドゥー教の「神(デーヴァ)」はお隣イランのゾロアスター教だと「悪神(ダエーワ)」になり、 
 ゾロアスター教の最高神アフラ・アズダはヒンドゥー神話のアスラ(デーヴァに対抗するものたち)の名前の元になった。 
  
 まぁ相手をくそみそに貶すだけだとうまく行かないということがわかったので、 
 地中海世界の多神教では「全て最高神の子供」ということにして既存の宗教を取り入れていく訳だが… 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 08:51:39 ID:0g1chZum0
 
  -  >>9495 
 レイバーは元々作業用だが、オーラバトラーは最初から戦闘用に作られてる。 
 レイバーがトラクターでオーラバトラーが戦車。 
 コストパフォーマンスの問題もあるだろうし、開発者のドレイクが下剋上の軍事用として軍拡に励んでるのだから、他所が開発に成功してもまず軍事用になるのは仕方がない。 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:06:09 ID:AckgPIyv0
 
  -  あー自動車を装甲化して装甲車作ろうぜはあっても戦車から砲を下ろして無限軌道トラック作ろうぜにはならんて事か 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:08:58 ID:7ojuAafoI
 
  -  戦車は作ったのにブルドーザーやトラクターは作れず全て人力で土木作業に現地で農作業…う、頭が 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:16:53 ID:0g1chZum0
 
  -  >>9474 
 >寄生虫病のせいで水田での稲作は推奨できない 
 いや、住血吸虫病を過大評価しすぎだよ。 
 地方病と言うように甲斐の中でも限定された地域のものでしかないし、それで住人が全滅するわけでもない。 
 現実として江戸時代も米を作り続けている。 
 ブドウとかも広まったけど、栽培環境から住血吸虫病地域以外が大半だし。 
  
 金山があるし林業もやれる。石高だって駿河15万石、相模19万石に対し、23万石。決して貧しくはないはずだ。 
  
 国人衆が面倒な内政より、足りなくなったら他所から分捕ってくればいいという蛮族思考から脱却できず、それに担がれた信玄もその路線で行くしかなかった、と言うことだと思うよ。 
 だから確かに餌付けは有効なんだけど…  
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:22:23 ID:ghDE/Bo90
 
  -  >>9500 
 あれって、建機に利用すると、いざって時の燃料が確保できる地域だったか? 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:26:40 ID:l/r3uLBD0
 
  -  そういえば戦後間もない頃に戦車で畑を耕した話があったなあ 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:28:55 ID:z/RQE3xZ0
 
  -  >>9501 
 当時の資料などを見ると甲斐に嫁ぐ人や婿入りする人は家族と最期の別れを済ませてから行くと迄言われてたんだが… 
 しかも当時は原因一切不明で呪いとも言われたり、一人が発病すると家族にも出たりしたため伝染病とも思われてたとか。 
  
 文字通り当時甲斐で生きることは『命がけ』で、移住するどころか離散して逃げる民も多かったとか。 
 後そこらが問題だったのか、奴隷取引の場所も他領地との境で行われてたそうな。 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:33:21 ID:PwoptC4b0
 
  -  厚生戦車… 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 09:42:34 ID:0g1chZum0
 
  -  >>9504 
 当時と言うか江戸時代、それも後期の話でしょ。 
 実は文献に出てくるのが甲陽軍鑑それも勝頼時代が初出で、信玄時代には記述ないんだよね。 
 信玄の所業の正当化に使うのは無理だと思う。 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 10:13:31 ID:HQ8paXyn0
 
  -  と言うか蛮族思考は当時の戦国時代はどこも共通だよ 
 一つの前提として飢饉があげられるから大名の意向に関係なく隣村同士で食料や土地の奪い合いを行ってる 
  
 武田はいち早く国内統一して、外に強く打って出ることのできた勢力の一つでしかないで 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 10:26:57 ID:l/r3uLBD0
 
  -  昭和の頃でも水争いとかでやりあってたところもあるらしいからなあ 
 流石に死人続出はなかったと思うが 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 10:38:27 ID:HQ8paXyn0
 
  -  領地を広げたという意味だけで見れば北条も相当蛮族だからなぁ 
  
 ttps://www.kashikiri-onsen.com/kantou/gunma/sarugakyou/sengokushi/map.html 
  
 このサイトは年代ごとの勢力図を見ると、武田に負けず劣らずってくらい領土広げてるし 
 上杉から見ると、怖い存在ってのもわかる 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 10:50:24 ID:qVjbuW1P0
 
  -  >>9506 
 地侍「小領主」がだよ、肝硬変の腹水でお供できませんは相当だぞ。普段田んぼに出ないと思われる庄屋クラスの人が罹患してるんだ。 
 住血吸虫は何度も感染して肝硬変にだから、庄屋様が罹患って小作人はもっと早く死ぬんでないかな 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 11:05:48 ID:VWh/xhZ00
 
  -  >>9501 
 今と違って科学的に全体を俯瞰して分析出来てる訳じゃないし 
 また庶民がそこまで知る機会も無いから普通に呪い扱いだぞ 
 明治以降原因が判明した後でも、長く昭和中期まで穢れ扱いだ 
 貧しい環境からの脱却が悲願で、それが後に勃興した甲州商人の財閥化に繋がる 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 11:20:29 ID:qVjbuW1P0
 
  -  >>9511 
 宮入貝で汚染された水に浸かると皮膚感染は当時でも研究者が驚愕したそうだからね。予想としては経口感染だったから。 
 経口感染なら、普通に煮沸した水しか飲まない事で防げますから。でも汚染地の水に浸かると感染なら、普通に田んぼに入れないもん。 
 という事は、流行地で農作業したら絶対に防げない 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 11:40:43 ID:HQ8paXyn0
 
  -  住血吸虫は一つ言えることとしては罹患率は高いけど死亡するまでには時間がかかる病気でないか? 
 農村が全滅したって話は無いし、ふつうに年寄りもいたろうからな 
 
 - 9514 :バジルールの人:2022/08/05(金) 12:08:06 ID:cLzgWZCEi
 
  -  日本最古の日本住血吸虫の記録 
  
 甲陽軍鑑、品第五十七 
  
 …次に、小幡豊後守善光寺前にて土屋惣蔵を奏者に憑(たのみ)、御目見仕、豊後、巳の年(1581年・天正9年)霜月より煩(わずらい)、 
 積聚の脹満 なれ共、籠輿に乗今生の御暇乞と申。 
 勝頼公御涙を流され、か様に時節到来の時、其方なども病中是非に及ばず候と御下さるゝ…… 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:22:19 ID:AckgPIyv0
 
  -  戦国当時は寄生虫の知識も無いし分布図やグラフ化なんかもできないから「とにかくおっかねぇ」的に恐れられていた面はあると思う 
 とはいえ年によっては大発生する事もあるので実際の危険性とはまた別に恐れられて当然という気もする 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:31:29 ID:HQ8paXyn0
 
  -  ことさら住血吸虫が怖く語られるけど、この時代天然痘が猛威を振るっているから 
 疫病による問題はどこの地域にもあるし、甲斐の問題は結局立地の問題につきるかと 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:36:36 ID:l/r3uLBD0
 
  -  耕作地が少ない山間だもんな 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:46:45 ID:R1Pi+S5W0
 
  -  地方病のWikipedia記事はとても読み応えのある名作なのでぜひ一読してほしいところ 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:49:44 ID:vdH9HOhw0
 
  -  ミヤイリガイとかいう何も悪くないのに絶滅させられた貝 
 君は悪くないけど君に住んでる寄生虫を恨んでくれ、悪いと思ってるから慰霊碑立てるから 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:50:15 ID:89ht/EFK0
 
  -  中央線が走るまでは街道も細いからな。 
  
 ・・・なので公共事業(物理)が効いてしまうのだw 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 12:58:16 ID:RoH2G0sj0
 
  -  そういや八王子から高速使わないで甲州行ったことあるけど国道がクソ細かったけなぁ 
 アレじゃあ商売もはかどらないわ 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 13:17:17 ID:VWh/xhZ00
 
  -  江戸時代のガチ甲州街道 
 ttps://michi100sen.jp/specialty/michibito/img/054/img01.jpg 
 明治以降多少整備された甲州街道 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/abfa326b64044aa328004765bf6e923e.jpg 
 車が通る時代の旧甲州街道 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jagnoise/imgs/b/0/b032d794-s.jpg 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 13:34:29 ID:RoH2G0sj0
 
  -  実際に目にするとホント当時の商業規模がうかがえる細さよね 
 鉄道と高速道路が施設されるまで目覚ましい発展しないわけだよ 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 13:39:47 ID:ITRrjgc/0
 
  -  甲斐を発展させるとして、じゃあ何をする?ってなると 
 甲斐みたいな山に囲まれたようなところは気候が安定しないから食い物多めに作りたくて 
 でも野菜類なんて輸出できるような日数はまず持たないから、基本は穀物、次に芋 
 当時の価値観や市場価値的に米になっちゃうんだよな 
 その米を作らせたら領内で病人が増えるっていう困った土地 
  
 歴史ある家っていう権威が生きているうちに甲斐を纏め上げて外征するぞ!路線って 
 甲斐の内政に絶望しているならそこそこ理解できる考え方だよね 
 武田信玄、そこまで甲斐に絶望してはいなかったと思うけど 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 13:43:24 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  山地だから道があっても荷運びは辛いしな 
 江戸時代になって富士川水運が発達するまでどうしようもない 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 13:53:32 ID:HQ8paXyn0
 
  -  信玄の逸話やら何やらを見ると内政はうまかったでしょ 
 早々に足場固めて成長限界きたから拡張したって流れのが自然に感じる 
  
 北条はそもそも関東平野がぐずぐずだったから刈り取っていった印象あるけどw 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:00:39 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  まず甲斐は比較的稲作の盛んな地域で 
 田畑比は享保のころで1:2ぐらいで、上野の1:3よりも田んぼが多く石高も相応に大きい 
 盆地以外は開発の余地がないので現代基準ではもう先がないわけだが 
 15〜16世紀だと決して貧しい地域というわけではなく、塩の交易さえできれば困る場所でもないんだ 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:06:32 ID:RoH2G0sj0
 
  -  関東はねぇ家康が大規模干拓するまで起伏が多くて湿地がクソ多い土地だからなぁ 
 グズグズっていうより農地が点在してる状態なんで、それにかぶせて弱小勢力が乱立してる感じ 
 いち早く大きくまとまった北条がいただきますしたと思ってたが そう単純な土地じゃなさそうだ 
 本当に当時の戦国時代はグッチャグチャなんだなw 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:14:21 ID:z/RQE3xZ0
 
  -  武田は武力で纏めないと何ともならん状況で、 
 北条は黙ってると関東平野に点在する滅茶苦茶小さい領地同士の争い酷かったのがな… 
 一応関東管領の上杉家抱えててずーっと平定するようにお願いし続けたのに、 
 結局上杉がgdgdしすぎた結果争って追放したわけだしなぁ… 
 んでのちの上杉こと長尾家も内部分裂というかお家騒動起こしまくって内政衰えてたというね。 
  
 なお当時の文献を見るとわかるが越後の塩は混ざりものや砂混じりが多く商人も進んで買わない塩で、 
 北条領や今川領では製塩技術上げてたため、質の良い塩が取れてたとか… 
 これを知って『敵に塩を送る』という言葉を見ると、『敵に(出来の悪い塩)を(法外な高値で)送る』見えてしまうw 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:14:43 ID:VlZA+AbG0
 
  -  ロシアは地下資源豊富っていい所あるのになぁ… 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:16:54 ID:HQ8paXyn0
 
  -  北条さんところはどうやって統治したのかたくさん文献が残ってるから調査のしがいがあるみたいね 
 逆に秀吉とかはどうやって農村を統治してたのか全然わからんそうで 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:18:20 ID:P432TyfQ0
 
  -  思ったよりも室町時代までの関東は使える土地が少なかったんだな。土地が少ない=人がいない。人がいないと記録も少ないから当時の情勢を把握したい時は大変だったんだろうな 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:19:57 ID:HQ8paXyn0
 
  -  その代わり開拓フロンティアでもあったようで(逃散で捨てられた農村も多かったし) 
 奴隷の売り先の一つだったそうね 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:22:00 ID:VWh/xhZ00
 
  -  武蔵の台地辺りだとマジで水が無くて人の住んだ痕跡が 
 縄文時代の次が江戸時代に上水引いた後まで記録が無い場所もあったりするからなあ 
 本当に痕跡残らない程度の少数は住んでたかもだが 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:25:42 ID:V9FYjvTU0
 
  -  玉川上水が来るまで武蔵野台地は使える水がない土地だったし 
 やっぱりちゃんとした川沿いじゃないと米は取れないね 
 横浜の方は駄目だけど多摩川や相模川や酒匂川の方は行けるはず 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:28:45 ID:z/RQE3xZ0
 
  -  そういや治水技術って当時は九州や中国地方の方が進んでたみたいな話しあるな。 
 政宗が偶々出会った中国地方から出てきた治水技術持った浪人を雇った結果、 
 政宗が生きてるうちに仙台百万石が達成出来たとかいうのどっかで聞いたことがある。 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:36:17 ID:RoH2G0sj0
 
  -  関東平野は本当に起伏が多くて徳川幕府がやってきて大規模公共工事が施設されるまでは 
 場所によってはカラッカラで人も住めなかろうて 井戸掘るのも金かかるし重労働だもんげ 
 そういや家康さん江戸城周辺の起伏けっこう整地したらしいね 
 都心に勤めてた時に千代田区周辺の起伏の多さ見てこれでかよと思ったわ わりかし平地多いけど 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:41:00 ID:HQ8paXyn0
 
  -  大名が今までの守護等との最大の違いは治水だと言いますな 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:43:35 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  ロシアってか元のモスクワ大公国はこれといった資源もないんだ 
 コーカサスやカザフは独立しちゃったし 
 今はウラル北部で天然ガスやってるけど、あそこはもともと少数民族の管区で 
 これはシベリアとかでも同様、先に近代化して武力で侵略して押さえたってだけで、ロシアとはいい難いんや 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:53:34 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  関東っていうか東京は関東ローム層が厚く堆積したので 
 そのローム層の下に地下水脈があって、これが各所で湧いて池になって小河川になり 
 そしてそれらの河川によってローム層が侵食された河岸段丘が随所にある 
 ローム層の上はカラカラだし、下は下で河川や湧水で湿地になるしで、結構ガタガタw 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 14:56:21 ID:AckgPIyv0
 
  -  つまり後漢井戸掘りヤッルが戦国に行けば大人気(血で血を洗う)なんやろな 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:05:33 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  まいまいず井戸でぐぐれw 
 掘れば水が出るのはわかってても、そこまで掘ると崩れるというくそみたいな土地なんやww 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:07:24 ID:VWh/xhZ00
 
  -  深く掘るのが難しいから、まずすり鉢状に掘って 
 その底からさらに掘るんやで (らせんの形状からまいまい(かたつむり)井戸) 
 ttps://www.hamadayori.com/0311/maimaizu.jpg 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:08:44 ID:MozXDlit0
 
  -  >>9541 
 井戸掘り(物理)の子を連れて行けるなら、 
 代わりにシド大陸のあの子で良いじゃん。 
 あの子の力は元々(別の次元の)日本由来じゃん? 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:17:27 ID:HQ8paXyn0
 
  -  関東に必要なのは井戸掘りじゃなくて河川工事だなw 
 今作において関東の水源を抑えているのはだれか?と言う事よ 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:17:40 ID:0g1chZum0
 
  -  >>9517 
 >耕作地が少ない山間 
 それが錯覚なんだよ。 
 事実として、今川、北条が開発進めてたはずの駿河、相模より石高多いんだから。 
  
 >>9526 
 >内政はうまかった 
 信玄はね。 
 でも家臣の領地、内政まで口出しできたかと言うと、集権志向の信虎を排除した国人衆に担ぎ上げられた信玄にそれが出来たかは大いに疑問。 
 自領に口出しさせず、苦しくなったら略奪の機会を求めて信玄を突き上げてたんじゃないかな。 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:29:06 ID:HQ8paXyn0
 
  -  >>9546 
 初期のころは、まさしく対して国人衆の方がパワーバランス上だったのはそうだろうね 
 そもそも信玄への代替わりも飢饉による空気一新を狙ったものと言われてるし(北条も同じタイミングで代替わりが発生してる) 
 とは言え、甲州法度等から見て取れるのは強力な中央集権が機能していた部分も見れるので、実績を出してからの信玄は 
 また別だと思うよ 
  
 あと、耕作地が少ないも確かにミスリードになりやすい部分はある反面、新規開拓する余地がない土地と言う点は変わりは無いので 
 その点において発展の余地がもうない土地であることにはかわらんで 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:40:57 ID:0g1chZum0
 
  -  3国の石高推移 
  
    1598年  1872年 
 駿河 15万 → 25万 1.7倍 
 相模 19万 → 29万 1.5倍 
 甲斐 23万 → 31万 1.4倍 
  
 駿河、相模に比べて、やや低いが、余地がないとは言えんな。 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:45:34 ID:ht5o6jKH0
 
  -  だが水辺にはアレががが 
 
 - 9550 :大隅 ★:2022/08/05(金) 15:53:53 ID:osumi
 
  -  ただ、石高上昇って開拓だけじゃないからなぁ。 
 品種改良や農法の発達等、「農地面積は同じでも収穫効率が上がる」場合も石高に反映される訳だし。 
 そこらへんまで確認しないと単純比較は出来んと思う(´・ω・`) 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 15:56:04 ID:HQ8paXyn0
 
  -  >>9548 
 流石に300年単位で見られてもw 
  
 当時の技術で開拓の余地があったかどうかでは? 
 相模は北条だけど、結局関東と言う大フロンティアを得ることで、治水を進め開拓すればいいけど 
 武田は信濃を獲っても余剰の土地なんてほとんどないでしょ 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 16:02:46 ID:v1qsW3Ph0
 
  -  鎌倉御家人の有力グループが 
 秩父党とか比企とか波多野とかの山間地域があるように 
 山間部の盆地は水利しやすくて開拓しやすかったのかもしれん 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 16:11:00 ID:0g1chZum0
 
  -  >>9550 
 >品種改良や農法の発達 
 それらも含めて発展の余地では? 
 相模や駿河も条件は同じ。 
  
 >>9551 
 >流石に300年単位で見られてもw 
 じゃあ、35年後の1633年の石高を。 
 駿河17万石 
 相模19万石(微減) 
 甲斐25万石 
  
 データはここから ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%9B%BD%E9%83%A1%E5%88%A5%E7%9F%B3%E9%AB%98%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7 
  
 いずれにしろ言いたいのは、甲斐は近隣に比して決して貧しくはなく、他所から強奪せねばやって行けないということはない。貧しさで武田の行為を正当化できない、と言うこと。 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 16:13:46 ID:NkVMPueh0
 
  -  なんで武田は強かったんだろうなぁ?馬が育ちやすい土地だったのか? 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 16:49:36 ID:oz+ZiKF4I
 
  -  宣伝? 
 俺ら強いぞー赤備え怖いよー約束?守るわけねーだろだヒャッハー 
 でビビりまくらせた説 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 16:54:04 ID:5W4VrCRf0
 
  -  >>9519 
 悪いのがわかっているけど 
 殺虫剤メーカーはハエ蚊Gの供養は 
 欠かさないぞ。 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 17:16:31 ID:qVjbuW1P0
 
  -  >>9546 
 基本在地の小領主に担ぎあげられてるだけの立場なのよな。武田24将とかいうけど信玄まで入れて25人の合議制という事で。 
 そのうえ、小山田領なんかは家臣というより従属大名ですし。つまり信玄の蔵入地は驚くほど少ない。 
 元々は、石和あたりの小領主のだったのに守護職だから神輿になったというか。 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 17:35:57 ID:hzs5xKBe0
 
  -  その25万石分の国力が(略奪の為に)団結して襲って来たからやで 
 諏訪、村上、長野は数万石から良くて10万石あるかって程度だし 
 なんで越後40万石をまとめ上げた謙信と勝負着かない 
 
 - 9559 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 17:36:51 ID:mohigod
 
  -  ガラス転移はそろそろトリオ・ザ・マイナーが物凄く痛い目に合えばいいのになぁって思いながら見てます 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 17:43:35 ID:R8Sfp80x0
 
  -  武田に関しては(義元が死んだあと弱体化した)今川が悪いまであるからなぁ・・・ 
 どちらにしても戦国時代は色々と魔境すぎる 
  
 今川・北条・武田の関係性がホント複雑すぎて・・・盟約破りなんて世の常やったんやろな・・・あいつらにとって 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 17:49:13 ID:+ojkobacI
 
  -  そりゃ長尾は今まで潰してた信濃の小大名とは違うからなw 
 長野はともかく新田殴っても簡単に倒せないのは変わらんだろうが 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 17:54:39 ID:R1Pi+S5W0
 
  -  貧しいというよりは首を切れない高給取りが多くてそいつらに飴をやり続けないと親父アゲインになる上今川と喧嘩すると一瞬で経済崩壊するからもがいた感じ? 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 17:57:41 ID:JxaHR4a50
 
  -  先祖代々の役員(一人一人が自分と同格の株持ってる)がいっぱいいる感じやな 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:02:29 ID:95+Ktdr+I
 
  -  長尾の上杉継承もいまいち分からんね 
 普通上杉憲政の娘を嫁にもらうのが条件でも良かったんだが 
 生涯不犯の為断ったのか 
 謙信の方が望んだがちょうどいい相手がいなかった説 
 景雄も景虎も山内系の娘を嫁にしてないから 
 山内上杉と長尾上杉は完全に血縁がない? 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:04:27 ID:JxaHR4a50
 
  -  無いわけではないけど家系図ではくらいな遠縁 
 山内上杉の家宰だった長尾の分家が越後長尾なんで 
 「遠縁の叔父さんの嫁さんの実家」くらいな距離感 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:10:48 ID:MZhtGnug0
 
  -  >9559 
 握手 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:28:58 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  トリオ・ザ・マイナーにインガオホーが来ても他の冒険者達に嫌われまくっている現状と作風的に次の災難がスタンバッていそうですっきりできる気がしないんだ・・・ 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:31:33 ID:MZhtGnug0
 
  -  んな不確定なことはどうでもいいからトリオ・ザ・マイナーにインガオホーを! 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:33:51 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  嫌われまくっているのは確定じゃろ 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:34:03 ID:hzs5xKBe0
 
  -  そのよく解らさが、当時から上杉(長尾)の義って事で説明してるからなあ 
 上杉が大身の大名で残ってたから、謙信は〜って言えない空気もあったんだが 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:37:22 ID:AckgPIyv0
 
  -  源五郎はもうウチの子!で強引に凌げへんかな 
 
 - 9572 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 18:39:46 ID:mohigod
 
  -  >>9567 
 いや、まぁ、新しい災難が来なければめでたしめでたしで終わるのが物語ってものじゃないですか…… 
 クラス全員レベル1なんだから物語はまだまだ続くでしょう 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:41:34 ID:5W4VrCRf0
 
  -  幸隆と矢沢一門を狂乱させる選択肢はやめとこうず。 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:41:52 ID:AckgPIyv0
 
  -  つまり艱難辛苦の無限ループですねわかります 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:48:37 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  当主としてはなかなか自ら甘い発案はできないだろうし天野さんのファインプレーよね 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:48:52 ID:5W4VrCRf0
 
  -  そういえば正史では真田は対北条でとことんクソ食わせてたなあ…。 
 
 - 9577 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 18:52:59 ID:mohigod
 
  -  願わくば、クラス一丸に七難八苦を与えたまへ 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:55:49 ID:5W4VrCRf0
 
  -  天正壬午の乱の嫌なチュートリアルが始まる…。 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:56:14 ID:fN8Z4Ch+0
 
  -  えーっと、武田は近所で止まる気だったけど、北条が何時もの武田と判断して 
 独り占めされないよう出兵、それらの流れから一夏も何時もの武田と判断ってことか 
 ……つまり武田が約定を破りまくる低信用なのが悪いってことか 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 18:56:19 ID:AckgPIyv0
 
  -  >>9577 
 神「もうとっくに与えとるんじゃが……つまりおかわりが欲しいって事だな!」 
 
 - 9581 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 18:59:25 ID:mohigod
 
  -  >>9580 
 あくしろよ 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:02:56 ID:6JH6W1S70
 
  -  峠で迎撃戦 
 300でやったやつだっけか 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:06:40 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  碓氷峠だと地形を知ってるジモティーが有利だよな 
 あそこ現代でも徒歩だとめっちゃ難所 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:17:24 ID:N1gHC4gh0
 
  -  >>9580 
 アナルと二穴で新たな技能が生えるようにしといたゾ 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:17:30 ID:NkVMPueh0
 
  -  滑石チョイスすると何か副次効果があるの? 
 
 - 9586 :ガラス屑@スマホ:2022/08/05(金) 19:19:35 ID:M8FO6cyO0
 
  -  トリオ・ザ・マイナーにざまあするために火炎放射ドローンとか 
 良いなと思って、ざまあ業者に発注しました! 
 だけど届いたのは鼻先に穴の空いた天狗面なんだけど、 
 これでどうやってざまあしろっての……? 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:20:58 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  すじんちゃんのトラウマを抉るのはやめるのだ 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:21:03 ID:+G9h47rN0
 
  -  >>9585 
 ただでさえ足場が不安な峠道に踏んだら滑ると評判の滑石落としまくったらどうなると思う? 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:21:25 ID:MZhtGnug0
 
  -  ざまあしたいのであれば,、いくらでもやりようはあるでしょう。 
 
 - 9590 :胃薬 ★:2022/08/05(金) 19:22:55 ID:yansu
 
  -  できたぞ新一!押す度に光彦君の肛門が爆発するボタンじゃ! 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:24:18 ID:AckgPIyv0
 
  -  博士は光彦君にどんな恨みがあるんだよww 
 
 - 9592 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 19:25:00 ID:mohigod
 
  -  >>9586 
 トリオ・ザ・マイナーのケツに屁を吹き込んでゲロを注ぐならば女子にやらせないと大変な事になりますぞ? 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:25:50 ID:LzegRRu40
 
  -  大変なのはモヒカンさんの頭じゃねえかなあ(白目 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:26:00 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  >>9588 
 雨でも降った日には大量殺戮兵器になるのよね……そう、碓氷峠ならね!(妙義山でも可) 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:26:11 ID:NkVMPueh0
 
  -  >>9588 
 なるほど、それで滑石っていうのか・・・ 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:27:08 ID:JxaHR4a50
 
  -  え、光彦くんの悲鳴、聞きたくならない? 
 
 - 9597 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 19:28:24 ID:mohigod
 
  -  >>9593 
 余談なんですが、ケツに屁を吹き込むのは 
 人工呼吸の歴史はケツに息を吹き込む所から始まったという所から着想を得ました 
 昔の人って何考えてたんでしょうね 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:28:56 ID:AckgPIyv0
 
  -  あゆみちゃんの嬌声が聞きたいです 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:30:52 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  口から体内に息を吹き込む! 
 ケツから体内に息を吹き込む! 
 そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 
 
 - 9600 :土方 ★:2022/08/05(金) 19:31:09 ID:zuri
 
  -  光彦に厳しいSS……まだ書いてる人おらんだろうか…… 
 
 - 9601 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2022/08/05(金) 19:31:56 ID:mohigod
 
  -  ちがうのだ! 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:33:39 ID:6JH6W1S70
 
  -  アナルは入り口じゃないってあれほど言ったのに 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:35:18 ID:JxaHR4a50
 
  -  綿棒くらいの太さでアナルの周りさわさわしていけない快感教え込んだ上で、セルフ調教するように誘導したい 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:38:09 ID:aU/ochSC0
 
  -  下の口(意味浅) 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:38:22 ID:Jx5RcXFv0
 
  -  でもケツに空気を詰め込んで潜水時間を伸ばそうとした人なんかも実在するので昔の人はケツから入れた空気で呼吸の代わりになると本当に信じていたっぽいですね 
 ちなみに潜水チャレンジした人はお尻が浮いてしまって潜れなかったとか 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:39:42 ID:6JH6W1S70
 
  -  高圧じゃなくて良かったとしか… 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:41:32 ID:AckgPIyv0
 
  -  胃に水素ガス入れて空を飛ぼうとしたおっさんとかもいるからなぁ 
 もちろん死んだが 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:43:11 ID:j4IKop4+0
 
  -  違う意味で飛べたのでは? 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:44:32 ID:rLCmKJ3V0
 
  -  死ぬようなことだから変態行為なのか 
 変態行為だから死ぬようなことになったのか 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:45:55 ID:NkVMPueh0
 
  -  >>9607 
 エジソン「せや!自分で試さんと友達に呑ませたろ!」 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:46:23 ID:OOQ7S6Hs0
 
  -  >源氏がどんなに恐ろしいか忘れ 
 そういや長尾は平氏、上杉は藤原なんだよなあ 
  
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:47:58 ID:JxaHR4a50
 
  -  お釈迦様も「すいません、野ざらしになってたドクロの眼窩オナホにしちゃったんすけど、ダメすか?」と質問されてるし…… 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:56:06 ID:5W4VrCRf0
 
  -  毎度の血統保証からのお友達料集金かな? 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 19:57:05 ID:DfeTo07v0
 
  -  黄金水っていうくらいだししょんべん乾かせば黄金ウハウハやろ!←リンの発見(ガチ) 
 いつの時代も新風は狂人がもたらす 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:00:34 ID:tp4Q3Yaj0
 
  -  >>9612 
 信者「スッゲー好きだった女の子が死んじゃって、 
 その遺灰でオナホ作って入れて発射しちゃったんですが、これアウトですか?」 
 お釈迦様「気持ちよかった?」 
 信者「はいとっても」 
 お釈迦様「はいアウト〜。」 
  
 こんなん毎回判定させられるお釈迦様カワイソスw 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:03:57 ID:+ojkobacI
 
  -  >>9613 
 この新田は貴種嫌いだしれっきとした源氏だから成り上がり主人公と違い血統保証される必要もないはず 
 上野支配の名分な官位ぐらいしか交渉材料なくね?(源氏のくせに一族団結してるけど) 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:15:50 ID:gwo7SXnD0
 
  -  今回の戦果をもって、反北条勢にとっては新田家は北関東の盟主になりうるはずだったんだが。 
 近衛の斡旋がより事態をこじらせる気がしてならない 
  
 
 - 9618 :豚死ね ★:2022/08/05(金) 20:24:15 ID:pork
 
  -  同志の見てて思い出したが、友人に長野さんの子孫いるんだけど、先祖がアレって想像つかない感じの温和な人だったな 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:24:29 ID:0g1chZum0
 
  -  しかし、武田、長尾、北条を一度に相手して一気に撃退するかあ。 
 天地魔闘の構えでも会得しとるのか? 島津以上の戦国最強じゃね? 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:28:14 ID:6JH6W1S70
 
  -  島津は鎌倉室町時代を経てマイルドになった鎌倉武士だけど 
 新田ってもしかしたら平安武士メンタルでそのまま生きてたんじゃ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:28:55 ID:SpTrVkSk0
 
  -  海がないから海路が使えない。 
 行く場所は要害な山で迷路みたいな細道ばかり。 
 大軍展開できる場所がなく、あっちこっちに罠が張られてる。 
  
 Q:どう攻略しますか? 
 A:10倍の兵をすり潰す覚悟があるならどうぞ。 
 戦以外の方法を探しましょう(難易度鬼畜) 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:31:09 ID:EBhbUpp70
 
  -  >>9534 
 私の出身の小平市なんかモロにそれでしてね。 
 小学校の頃に社会科で習いましたが、縄文海進時代から鎌倉時代まで、ほんと飛ぶんですよねw 
 鎌倉時代も何があったかっつーと、何もないのっぱらの真ん中に鎌倉街道が引かれました、ってだけという… 
  
 >>9536 
 大和朝廷が討伐した蝦夷の子孫が製鉄技術を持ってきたって説もあるそうで。 
 蝦夷の俘虜を連行して住まわせたって土地と、製鉄が盛んな地域が被るとかいう話。 
  
 >>9537 
 九段下だったかな。あそこ谷だったのを9メートルくらい埋め立てたとか読んだことがある。 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:33:20 ID:gwo7SXnD0
 
  -  梅座として、今後の予想 
 *武田家:上州進出は割に合わないので信州を固めつつ、東農から美濃を狙う 
 *北条家:南関東の平定をしつつ、対新田家の戦力を練る 
 *長尾家:脳筋で新田家に戦を仕掛ける。 
  
 *織田家:あおりを受けて、gdgd 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:40:21 ID:NkVMPueh0
 
  -  逆に織田家は羽を伸ばすと予想 
 新田という武田も北条も長尾も敵に回してるのに返り討ちに出来るのに 
 野心は少ない家があるって物凄くやりやすくなりそう 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:47:39 ID:VWh/xhZ00
 
  -  >>9618 
 普段温厚な人が怒るとギャップで物凄く怖いよね・・・・ 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:52:56 ID:NkVMPueh0
 
  -  大体、南東部が新田の領土って事でいいのかな? 
 ttp://kitagawa.la.coocan.jp/man/komap.gif 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 20:55:17 ID:VWh/xhZ00
 
  -  碓氷と甘樂以外は新田 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 21:10:32 ID:NkVMPueh0
 
  -  という事は黒く塗ってない所は全部新田のか、なるほど 
 ttps://imgur.com/kTa7RG9 
 
 - 9629 :バジルールの人:2022/08/05(金) 21:12:17 ID:zWxBlcbr0
 
  -  碓氷の長野家が緩衝地兼武田バリアーになってる 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 21:17:37 ID:EBhbUpp70
 
  -  ……ああ、それで勢多のAAが赤城さんだったのかw 
 
 - 9631 :すじん ★:2022/08/05(金) 21:55:19 ID:sujin
 
  -  とりあえずこっちで吐きだし。 
 うちのスレで虎二次の話題で盛り上がってる人々は何なんや……。 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 21:57:20 ID:ceOVVnVu0
 
  -  いや、堂々と自スレで虎二次の話すんなって言っていいと思うぞ? 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 21:59:02 ID:TSbfIPpI0
 
  -  せやせや 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:02:40 ID:eaf+JZuY0
 
  -  ちゃんと〆るべきかと 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:04:10 ID:XkDO+I5q0
 
  -  あそこの人ら問題起こす事多すぎない… 
 
 - 9636 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/08/05(金) 22:05:10 ID:tora
 
  -  すじんさんのスレでなんでうちの二次ネタ出してんだよ・・・・・・ありえねぇだろ・・・!!! 
  
  
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:05:33 ID:/f523DBU0
 
  -  対北条なら佐竹や宇都宮と組んじゃえばいいけど 
 上杉と武田はどうすんだろ 
 
 - 9638 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/08/05(金) 22:06:25 ID:tora
 
  -  >9631 
  
 すじんさん、本当に申し訳ないことです。 
  
 ちょっと今から当該連中に対して警告してきます。 
  
  
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:08:04 ID:MZhtGnug0
 
  -  お疲れ様です… 
 
 - 9640 :すじん ★:2022/08/05(金) 22:08:04 ID:sujin
 
  -  >>9638 
 すいません、お手数おかけします。 
 こっちのスレでも控えるように言っておきますです。 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:08:42 ID:NkVMPueh0
 
  -  >>9636 
 教えはどうなってんだ、教えは! 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:10:19 ID:HQ8paXyn0
 
  -  >9637 
 千葉氏が有力じゃない? 史実では北条の従属国家だけど 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:30:15 ID:qVjbuW1P0
 
  -  上野って微妙な国ですよね。江戸時代の石高なら普通に50万石行きますが。 
 只、あの時代で治水とかなされてない状況なら下手すれば30万石ないかも。 
 開発の余地はあるけど、小豪族が群雄割拠状態だとどうだろう 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:31:03 ID:NkVMPueh0
 
  -  >>9643 
 それがほぼ一つにまとまったのが今回の舞台なんじゃないかな 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:39:55 ID:VWh/xhZ00
 
  -  >>9643 
 上野は生糸の一大生産地だし豊かは豊かよ? 
 3か国しかない親王任国だしね 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:43:35 ID:HQ8paXyn0
 
  -  戦国時代だと1国だけ豊かでも仕方ないからなぁ 
 足元は大事だけど、拡張先が無いと他の大きなところに食われるし 
 関東は美味しくなるのはまだまだ先だし 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 22:47:45 ID:/f523DBU0
 
  -  既にまとまってるなら川が普通に使えるから 
 灌漑も何なら水運も楽ぞ 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 23:31:28 ID:Ucm4ZCfj0
 
  -  新田郡が現在の群馬県太田市近辺を指すなら、 
 北に渡良瀬川、南に利根川があり、平地としては広い上に 
 越後側には赤城山と榛名山、 
 甲斐から行こうにも箕輪が邪魔するって立地だから、 
 マトモに攻めれそうなのが北条位なんだよね。 
 で、今回あの始末だから・・・。 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2022/08/05(金) 23:35:05 ID:VWh/xhZ00
 
  -  二郡を除いた上野一国がおおよそ40〜55万石 
 今回動員した兵力が合計で3700騎+足軽10000 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 01:36:59 ID:eYuF2j3j0
 
  -  今回の投下同志の歴史物で初めて武田に同情したw 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1656059799/9169 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 01:42:26 ID:w/UCLLBs0
 
  -  信玄は東をチラ見しなければ、固い同盟が期待できたというのにw 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 02:54:54 ID:B3huPXo60
 
  -  >>9605 
 欧州の水泳チームの話で尻から空気入れて浮力上げてタイム縮めようとしたチームの話思い出した 
 ラストスパートはケツから空気発射してスピードアップっていうねw 
 なお大会でもそれやろうとしたが更衣室が共同の為に尻から空気入れで空気入れられなくて出来なかった模様 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 03:35:37 ID:VgDyuxXX0
 
  -  ただしタイムは尻から出る 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 06:45:47 ID:wLHmNdMs0
 
  -  実際タイム上がったらしいから何とも言い難いが 
 実が出たら失格になってたろうなぁ 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 07:38:50 ID:Q3lix+vW0
 
  -  水泳の飛び込みのとき、屁で空を滑空して距離を稼いだ「河童の三平」みたいな… 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 08:23:16 ID:qb34KchJ0
 
  -  >>9654 
 あの手の競技って漏らしたら失格なんだっけ? 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 08:29:04 ID:wLHmNdMs0
 
  -  >>9656 
 競技妨害と認定されそう 
 ウンコの浮いてるプールでちゃぷちゃぷしてたらもう水泳じゃないよ 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 08:38:07 ID:Q3lix+vW0
 
  -  こないだの東京おりん……いやなんでもない 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 12:23:42 ID:kvgQmKLK0
 
  -  近衛さん、新田に関東公方とか 
 振ってきたりしないだろうね…。 
  
 村雨とかも湧いて出そうだしなーw 
  
 史実通り現職は北条が「保護」 
 してるかな? 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 12:45:51 ID:tqTlf1bpI
 
  -  >>9529 
 何かで見た話だと塩をあげたわけじゃ無くて、他が塩の荷止めしてるところに、日本海側から普通に売りに行ってただけらしいんだよな 
 義とか人情じゃ無くて、品薄で高騰してる市場に、普通に商売仕掛けてるだけだったのでは?という話 
 
 - 9661 :土方 ★:2022/08/06(土) 12:51:11 ID:zuri
 
  -  謙信が上洛した理由の一つとして越後上布(青苧で編んだ布、当時の最高級品)を京で宣伝して売るためだった、なんて言われてますし 
 ああみえて結構商売上手で抜け目ないみたいですしね 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 12:59:26 ID:LT0bgfqa0
 
  -  越後は越後で 
 国人の寄り合い所帯+田んぼ()だもの 
 米よりは銭よ銭 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 13:02:39 ID:s/NcPO1n0
 
  -  あれで何故か宮中の女性エリアまで入って宣伝に励んでるんだっけ? 
 謙信女性説の根拠だとか聞いたような 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 13:46:27 ID:B3huPXo60
 
  -  女性と見間違えるような美少年で謙信男の娘説じゃいかんかったんですかねぇ?(女性説 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:07:34 ID:mWKVu42T0
 
  -  謙信とか信長とか義経とか歴史上の偉人は次々チンコもがれて女体化していく 
 
 - 9666 :大隅 ★:2022/08/06(土) 14:12:02 ID:osumi
 
  -  謙信女性説は何故か傍証となるものが「上杉家以外」に多く残ってるのよね。 
 なもんで徳川家が「女性大名は認めないよ」って決まった後に上杉家が徹底して隠匿したんじゃないか、とも言われてる。 
 「謙信が女性=女性大名は認めない=謙信が女性大名だった上杉家アウト」ってのを恐れたんじゃないかって説もあるくらいだし。 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:13:03 ID:pfPZESCa0
 
  -  滝沢馬琴と言い昔から日本人はチンコもぎたがる癖があるなあ。 
 主神が女神のアマテラスだから…ってアマテラスも元は男神だったと言う説もあったなあ… 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:22:53 ID:s/NcPO1n0
 
  -  謙信の墓所も米沢移る際に掘り出して移したし 
 その後も意地でも学術的な調査発掘させない構えだから何か有るのかな?とは思われるのは判る 
  
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:28:08 ID:zza3U11j0
 
  -  単純に墓荒らしてほしくないってのあるだろうけどね 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:40:29 ID:s/NcPO1n0
 
  -  徳川将軍家なんかは調査に応じてるんだけどねえ 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:46:17 ID:pfPZESCa0
 
  -  天皇陵も宮内庁が拒否してほとんど調査されてないよね。 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:50:10 ID:s/NcPO1n0
 
  -  皇女和宮 ← 発掘調査された 
 一休禅師 ← 発掘調査されない 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:51:24 ID:nFd0FEvDI
 
  -  「あたしにいわせりゃ、大和路は全部お墓なのよ。」 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:57:29 ID:s/NcPO1n0
 
  -  ガイドさん仕事してください 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 14:59:47 ID:BLLLM0rT0
 
  -  絶対女体化されない人物 
 金時の言うマサ 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 15:49:44 ID:/YOyQQHD0
 
  -  静寛院宮様は降嫁なさったし時代も全く違うし比較対象としてはおかしくないか 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 16:31:47 ID:wkXNZmK7i
 
  -  これから毎回クソみてぇな旗から始まるのかと思うとちょっと笑いがw 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 16:57:27 ID:bG5pfJko0
 
  -  筋目としてはやる夫に預けるのは安牌だけど、今やる夫何歳だっけ? 
 
 - 9679 :携帯@胃薬 ★:2022/08/06(土) 17:02:43 ID:yansu
 
  -  数え年で6歳?(1552年〜1557年) 
 
 - 9680 :携帯@胃薬 ★:2022/08/06(土) 17:06:04 ID:yansu
 
  -  あっ、数え年で7歳なんだ 
 
 - 9681 :土方 ★:2022/08/06(土) 17:37:29 ID:zuri
 
  -  数えは生まれた年を1歳と換算するので、52年生まれとするなら57年には6歳ですな。もう1558年になってる? 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 17:40:28 ID:+1ADC8gji
 
  -  >>9677 
 あの旗元ネタだと彼岸島の雅なんだけど無惨様の違和感が無さ過ぎてもうねw 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 17:41:22 ID:Itj7VuE3I
 
  -  年の差があるんだからやらない夫の嫡男が出来てからでもいいような気が 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 17:57:50 ID:zza3U11j0
 
  -  この状況だと、やらない夫の嫁ってかなりややこしい話になりそう 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:01:09 ID:WHIqICF00
 
  -  >>9683 
 やらない夫がやる夫を連れ回すから周りが勘違いしかねない 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:06:53 ID:mWKVu42T0
 
  -  同志のイッピーは過去作の奥州最強といい今回といいシリアスパートだとホントかっこええなあ 
 きたないホモなギャグパートとの落差が壮絶すぎる 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:30:54 ID:D3iUb/7u0
 
  -  街道建設って一夏は自分でやりたかったけど手が回らなかった案件なんじゃ。 
 商業だけじゃなく大軍の侵攻ルートを固定出来る上に北条への反撃が高速化できるから 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:31:21 ID:LT0bgfqa0
 
  -  吾妻鏡は読みこんでんだよなぁ 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:48:45 ID:wLHmNdMs0
 
  -  道幅を三メートルまで広げたからって根本的な地形が変わるわけじゃないんだから・・・・・・ 
 
 - 9690 :携帯@胃薬 ★:2022/08/06(土) 18:50:17 ID:yansu
 
  -  道を広げたって事は被害も倍になる・・・ってコト!? 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:50:48 ID:pfPZESCa0
 
  -  >兄弟骨肉の争いなんて、パパ許しません! 
 仮にも河内源氏を名乗る身でよくぞ言ったw 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:51:38 ID:JiSn97+y0
 
  -  案の定「貴様達の(道路)整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう」になったかw 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:53:42 ID:cAzWSJJP0
 
  -  >>9681 
 しかも生まれた日じゃなくて正月に年を取る方式だから余計に混乱するんですよね 
 正月の一週間前に生まれたら生後一週間で二歳になるという 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:54:57 ID:VgDyuxXX0
 
  -  ターボ禁止にしたF1を思い出す<勝てないから変更 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 18:57:00 ID:D3iUb/7u0
 
  -  この当時の小田原の人口は一万に満たないくらいのはずだから毎年三〜四千人ペースで失うと 
 数年で戦えなくなるな。 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:00:23 ID:lVshri8n0
 
  -  しかし武家の棟梁として極めて勇敢優秀で、 
 しかも子供に優しい家族思いとか…ワンサマーも大概チートな人物だなあ。 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:01:13 ID:zvQLhcJJ0
 
  -  ……待ち伏せして一発ぶっ放したら全力で逃げてっていう戦法だったりするとゲリラ戦術の可能性が……? 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:06:23 ID:JiSn97+y0
 
  -  実は殺し間にようこそ戦術を構築してたりして 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:07:31 ID:zza3U11j0
 
  -  ぶっちゃけ新田のほうから攻めてこないなら、北条は常陸なり安房なり攻めればいいのに 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:12:02 ID:lVshri8n0
 
  -  >>9697 
 寧ろ新城直衛がよくやったように近距離からの一斉射撃、 
 銃声と着弾で敵騎馬を撹乱させた後の突撃とか。 
 …流石に新田も剣虎兵はいないよな? 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:16:07 ID:pfPZESCa0
 
  -  鉄砲伝来は1543。15年で実戦使用は関東と言う地勢を考えれば慧眼。 
 ただ、武田が1555の第二次川中島で300丁の鉄砲を運用したと言う話も… 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:17:46 ID:/91PyJj30
 
  -  上州は武田、上杉、北条のリングであり道路っていうクソ立地なんだよなぁ 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:20:54 ID:/91PyJj30
 
  -  >>9696 
 先祖の薫陶が生きてるんじゃないのかな? 
 貴種に係ると引きずり回される、家族を大事にしないとイザという時それが仇になる、 
 知恵がないと良いように利用される、暴力がないと殴られるて意のままにされる 
 波乱万丈な一族やで 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:24:16 ID:lVshri8n0
 
  -  >>9703 
 それを素直に教訓とできたのは…史実北条や今川くらい? 
 武田上杉は言うに及ばず、織田家も割と争い多かったし。 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:45:21 ID:uxUBNpK/i
 
  -  >>9704 
 今川は内訌酷いです、割と 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:49:32 ID:lVshri8n0
 
  -  Oh… 
 ヤッスが手を焼いた三河武士とどっちがマシですかねえ。 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:50:11 ID:te3ssel20
 
  -  氏康が第二次河東の乱以前に敗北を知ることになったか〜・・・まだこの時期って氏康の親父いきてるよな? 
 新田の場所って川越城とかそこらへん?これって 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 19:58:56 ID:fReV2jIQ0
 
  -  今1557年だから氏綱さんはもうとっくに亡くなられてるし河越夜戦の年も過ぎてる 
 そして河越城は武蔵国、本編で散々出てるけど新田は上野国 
 
 - 9709 :大隅 ★:2022/08/06(土) 20:00:04 ID:osumi
 
  -  北条氏綱は1541年没。 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 20:00:43 ID:te3ssel20
 
  -  ありゃま・・・結構経ってるのね 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 20:07:27 ID:fReV2jIQ0
 
  -  前の描写世代(T督当主、善逸若様)から今の描写世代(一夏当主、ないお若様)までに50年以上時間飛びましたからね 
 その前の描写世代(温当主、T督若様)からは10年強ほどだったので今の世代になる時にかなり一気に飛んだ 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 20:12:01 ID:nToQoSG+0
 
  -  北条は懐かしの歴史物である真田家に生まれたようですで上野ではボコられまくってるイメージが強い 
 まあだいたいバグキャラYAZAWAのせいな気がしてならんけどw 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 20:16:00 ID:s/NcPO1n0
 
  -  新田荘は深谷の一部とか埼玉にも多少食い込んでたっぽいけどね 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 20:52:06 ID:w/UCLLBs0
 
  -  話を聞いてると保守系のピューリタンどもは韓国に利益誘導する団体がちょっとでも関わってることに拒否反応示してるだけなんだよね… 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 20:52:45 ID:w/UCLLBs0
 
  -  すまぬ誤爆… 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 21:30:18 ID:cUpzKhEO0
 
  -  >>9699 
 この頃佐竹は岩城との決戦の真っ最中でまだ常陸を統一出来ていなかったから充分チャンスあったと思う 
 今回の話のちょい後くらいであと一歩で常陸統一ってとこで義昭(斜め上様の方じゃなく)急死 
 ちな憲政が最初に上杉継承持ちかけたのは義昭だった説 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 21:33:59 ID:W9AEBXeb0
 
  -  >>9713 
 利根川の流れが頻繁に変わったので、今でも川の南側で群馬県になっている場所がある。 
 渡良瀬川沿いなんかも結構入り組んでたりします 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 21:43:17 ID:Q3lix+vW0
 
  -  東京のたまちほーには空堀川(からぼりがわ)と残堀川(ざんぼりがわ)という小さな川が流れてて、 
 空堀川は柳瀬川を経て荒川へ、残堀川は昭和記念公園の中を通りつつ多摩川へと注いでいる。 
 この二つの川は交わらないのだが、一番近いところで数キロしか離れておらず、 
 言い方を変えるとその数キロのあたりは「荒川水系と多摩川水系の分水嶺」なんだ、と。 
 初めて聞いた時はちょっとびっくりした話。 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 21:49:05 ID:Itj7VuE3I
 
  -  北条が新田攻めを諦めても北条が余計に嫌いになった新田に北条侵攻用道路を渡したからな 
 北条が常陸とかに史実通り勢力をのばすのは無理そう 
 関東管領の上杉が助けてくれる(笑)から滅ぼされはしないだろうが 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 21:57:33 ID:ymAHKrTG0
 
  -  つうか上杉武田が同時進行してないならむしろ前回より戦力集中できたんかね? 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 21:59:30 ID:zvQLhcJJ0
 
  -  そもそも道を広くしても大軍を展開できる平野がないなら結局変わらんのよ…… 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 22:08:22 ID:w/UCLLBs0
 
  -  だいたいの国境が利根川になるんかな? 
 道路広げても渡河作戦とかやばそうなんだがどうなんだろうかw 
 
 - 9723 :雷鳥 ★:2022/08/06(土) 22:12:48 ID:thunder_bird
 
  -  北条「あの橋はちょっと遠すぎたな」 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 22:30:47 ID:Q3lix+vW0
 
  -  そっちはもっと損害大きかったから…(A Bridge Too Far) 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 22:31:05 ID:s/NcPO1n0
 
  -  右手に血刀左手に手綱、越すに越されぬ坂東太郎 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 22:53:33 ID:W9AEBXeb0
 
  -  上野武蔵の国境は概ね現在の県境なので、新田荘あたりは利根川+右岸の湿地帯、西の方は烏川と神流川。 
 西に行くほど渡河は容易だけど、超える川の数が増えるかな。 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 22:55:33 ID:s/NcPO1n0
 
  -  今と違って護岸工事もされてないし 
 想像以上に川幅広いし周辺に湿地も広がってんだろうなぁ 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 22:55:58 ID:qZ05slfF0
 
  -  >>9716 
 佐竹は、確かに名家なんだけど意外と勢力弱いんだよね。反北条連合の頭みたいなもんだから過大評価されてる気がする。 
 佐竹単独だと、常陸の半分のあるかどうか「20万石がせいぜい」だと思う 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 23:02:41 ID:+SY2lowg0
 
  -  >>9718 
 数キロどころか最短で800mしか離れてない。 
 なお玉川上水が多摩川と荒川の分水嶺上を走ってるので目につくぞ 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 23:06:31 ID:W9AEBXeb0
 
  -  佐竹の本家は上杉から養子を迎えた関係で長年一族の統制に苦労しているし、 
 北の岩城や白河にも手を伸ばしているので南に全力を向けられない。 
 ただし佐竹を攻略する前に、結城、下総相馬、小田、大掾等を攻略しないといけないので北条も簡単にはいかない 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 23:10:03 ID:+SY2lowg0
 
  -  昔はこんなだからね 
 ttps://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/tonege_index016.html 
 今の埼玉県西部〜千葉北部、茨城南部は河川と湿地帯である 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 23:11:43 ID:nToQoSG+0
 
  -  子供の頃に歴史よく知らんまま信長の野望やってた時は北条って大勢力が近くにいるのにどの時代にもいる佐竹と里見ってなんでこんなしぶといのって思ってたなぁwww 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 23:32:58 ID:qZ05slfF0
 
  -  >>9732 
 佐竹は、反北条連合の旗頭として強いと言う方が正確だと思うね。反北条と言っても相互に利害対立してるから接着剤がないと駄目だから。 
 それでよく言われる北条の最大版図は沼尻の戦い「1584年」の以後の勢力圏。この戦いで均衡が破れて北条の勢力拡大が止まらない様に。 
 それまでは、反北条同盟も其れなりに勢力が大きい 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2022/08/06(土) 23:52:21 ID:Itj7VuE3I
 
  -  ここじゃ新田のおかげで北条がそこまで強くならずに猿が来てしまうかな 
 東北と同じようにグダグダな関東で皆ちゃんと猿に媚びれるんだろうか 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 00:37:51 ID:ZVidDrSY0
 
  -  ただ北条は餓え杉からの略奪とかが新田で止まる分史実より難易度イージーではあるよな。 
 武田は武田で真田のゲンちゃん放出したけど、新田が隣にある分食料は史実より余裕ありそう。 
 上杉だけまさに上杉というような何一つ変わらないという…w 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 00:41:02 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  >>9734 
 豊臣の前に織田が甲斐に来るからそこでどう動くかじゃない? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 00:43:34 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  >>9735 
 上野と言う美味しい土地抑えられないから、交易では手に入っても自前で生産できないのは大変かと 
 その分どこかに活路を求めないといけないので、まあ、具体的には千葉氏はそうとうひどい目に合いそうw 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 01:02:26 ID:Jq10o3Nt0
 
  -  日本史的に見ると上州って瀬田川、不破の関(関ケ原)、箱根に並んでボトルネックよね 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 01:13:55 ID:t6Cmskan0
 
  -  戦国時代の殆どの期間、北条は上野を領有出来てないしな 
 北条(キタジョウ)が前橋にいて上杉と北条の間を右往左往してただけで 
 
 - 9740 :大隅 ★:2022/08/07(日) 01:23:46 ID:osumi
 
  -  北条高広が厩橋城に入ったのは1563年だから、同志の今作作中時間だとまだ越後北条城の城主だと思われ? 
 謙信が上野の領土を奪えてないから今のままだとたぶん元の領地のままじゃないかな(・ω・`) 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 01:54:20 ID:JTrwxe0E0
 
  -  群馬県のYouTuber(公道で走れるゴーカートとか作ってる)の動画見るに、群馬は今でも峠とか山だらけだしなあ 
 これは攻めにくいわ 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 03:55:17 ID:vtHlA3gX0
 
  -  当時の道事情的に碓氷峠を越えるか妙技の山道を踏破するかぐる〜〜〜っと安中の北側を大回りしてくるかしか攻め上がる手段が無いからなぁ 
 そしてその全てのルートが行き倒れ必至の難所だったりする 
 しかも馬を使いたいなら碓氷峠ルート一択だし 
 山越えを経ずして何処にも行けないそれが群馬県 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 06:39:10 ID:vTwFjgIx0
 
  -  雑兵として召集掛けられるようなのは二男三男みたいに死んでもいい奴らだろうと思うんだけど 
 さすがに7千ぐらい死んだら北条も枯渇するんだろうか 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 06:45:30 ID:U0IdRgqzI
 
  -  家を継がないにしても労働力ではあるからな 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 06:47:55 ID:jYF91so10
 
  -  死んでもいい奴ら(死んでも影響がないとは言っていない) 
 長男は残ってるにしても農村の働き手がごっそり減ったら、ねぇ? 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 06:48:12 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  当時の兵員は支配地域からの徴収が主だからねぇ 普通なら雑兵クラスなら枯渇するんだけど ホント北条はどうなんだろ? 
 フリー素材ノッブが猛威を振るったのは尾張統一で獲得した大商業圏から上がる莫大な銭使って傭兵と装備揃えたからだしな 
  
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 07:20:43 ID:ee1iRujGI
 
  -  >>9734 
 北条が弱体化して新田と絡んでない。つまり弱体化してない今川に喰われる。 
 今川が強大化し織田もあっという間に喰われて 
  
 ってフリー素材さんも猿の出番もない展開に 
  
 
 - 9748 :手抜き〇 ★:2022/08/07(日) 08:04:42 ID:tenuki
 
  -  質問なのですが、男友達世界で男性が昏睡状態になるウィルスってなんて名前でしたっけ? 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 08:11:21 ID:vTwFjgIx0
 
  -  >>9748 
 V型ウィルス 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 08:12:47 ID:vTwFjgIx0
 
  -  あ、正式にははV型感染ウィルスだった 
 
 - 9751 :手抜き〇 ★:2022/08/07(日) 08:14:24 ID:tenuki
 
  -  >>9749 
 ありがとございます 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 08:39:18 ID:ceqnnFHiI
 
  -  「おかしいですお、カテジナさん!」 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 08:54:22 ID:vEz6fJ9A0
 
  -  うん、まぁ、カテ公はおかしいよなw 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 09:33:26 ID:OTGUgUghI
 
  -  甲相駿三国同盟をひとつの勢力とみなすと新田から見ると斉藤も織田も二軒隣のお隣さんなんで全く無関係じゃなんでどうバタフライ起こすか分からんのだよな 
 北を上杉東は新田南は同盟相手の今川なんで矛先を西に向ける武田もありなか 
 斎藤と武田って領地ほぼ接してるのにほとんど交流ないんだよね 
 道三義龍と信玄の夢の対決とか 
 自分より先に美濃を武田に取られるフリー素材さんとか 
 
 - 9755 :バジルールの人:2022/08/07(日) 10:03:41 ID:cdGuutQ9i
 
  -  若い次男三男は土豪には貴重な戦力兼奴隷的労働力だから、帰ってこなかったら普通に大打撃よ 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 10:50:33 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  この時代、食糧難で人口維持できないと人口足りなくて村が拡大できないが同時期に存在するからねぇ 
 逃散する農民をいかに村に戻すかで苦労しているのが北条さんちの記録からよくわかる 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 10:52:40 ID:XD5xBFjl0
 
  -  逃散した農民ってどうやって食っていくんだろ? やっぱ夜盗化して略奪かね? 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 10:54:00 ID:vTwFjgIx0
 
  -  蝗「食糧難は略奪で解決しつつ、死者が少なくなるように上手に戦しまくれいいのでは?」 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 10:55:52 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  >>9757 
 野党化 or 自身を奴隷として売り払う or 他国に行く or 隣村等に行く or 他の未開拓地域に勝手に自生する 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 10:56:55 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  村ごと別の領主のところに行って開拓&支援してもらうってのもあるね 
 取り戻すために前の領主が来て揉めるとかもある話みたいですお 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 11:22:41 ID:qfk6IBdl0
 
  -  北条って当時としては文明的な統治をしてた印象有るけど、北条から逃げてどこに行くというのだろう 
 逃げる農民からすれば周囲の情報とか無くてここよりは上等な土地が有る筈だで逃げたのはわかるんだが 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 11:23:35 ID:XD5xBFjl0
 
  -  北に行く人「地上の楽園を求めて…!」 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 11:28:45 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  >>9761 
 文明的な統治してるけど、それだけ当時は飢饉がひどかったわけで 
 税金とか関係なく食い物が無いんだ… 
 だから借金の免除&融資とかで農民を戻したりしてる 
  
 あと関東は後北条のころは治水がまだ半ばだから安定した農業が厳しいし 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 11:32:14 ID:Uc0PFNqo0
 
  -  だいたい元いた所のが楽園だと気付く。ファフナーのOPかな? 
 
 - 9765 :バジルールの人:2022/08/07(日) 11:55:59 ID:cdGuutQ9i
 
  -  不倫して旦那を捨てて間男と一緒になったら、間男はとんでもないクソ野郎で元旦那が如何に素晴らしかったか後悔する話と同じやw 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 12:04:58 ID:NRAr2EZGI
 
  -  勝てない新田相手(放っておいたら無害)に喧嘩売ってボロボロになっていけば文明的も何もあったもんじゃないからな 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 12:27:36 ID:B4NaEKS20
 
  -  関東は利根川や霞ヶ浦など、大河や湖の影響で湿地だらけだからな 
 だから鎌倉室町時代は領地が飛び飛び 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 15:28:38 ID:IIXsc3890
 
  -  八月に入って夏厨も落ち着いた感じかな 
 えがったえがった 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 16:24:23 ID:sEsm5rWZ0
 
  -  >>9768 
 俺たち梅座を更に下回る隔離スレが機能しているとも言う 
 今日もどこぞからギャラ貰ってるのか、それともともだちおらんのかみたいなのがあっちのスレで暴れているw 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 16:32:46 ID:B4NaEKS20
 
  -  ちょっと前に研究者が「信長はメンタリティが保守的な室町人に近い」と指摘していたけど確かにそんなとこある 
 妙に律儀で将軍から簒奪とか考えたこともない、みたいな言動してるし 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 16:54:13 ID:NRAr2EZGI
 
  -  対新田用の兵力他所に回しているのに新田が小競り合いで済ませる必要ないよな 
 イナゴが攻めて来てるのか 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 16:54:32 ID:aCU56Zzl0
 
  -  ぶっちゃけ、ノッブは天下統一なんて考えもしてなかったからな 
 お手紙将軍が悪いよー 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 16:56:44 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  天下統一って真面目に考え始めたのって秀吉よな 
 まあ、それでも実際秀吉が天下統一をいつ決意したのかはよう知らんが… 
 家康は気づいたらNo2になってた結果、最終的に天下を取ってしまったって感じはするけど 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 16:57:57 ID:B4NaEKS20
 
  -  秀吉も足利義満の武家関白構想を受け継いだ結果だしね 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:02:31 ID:NRAr2EZGI
 
  -  よそで売れない質の悪い塩を押しつけにきたのか 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:07:06 ID:B4NaEKS20
 
  -  ただ、昔の武士らしいっちゃ武士らしいんだよな >長尾 
 図々しいところとか特に 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:09:01 ID:FVPKD1060
 
  -  蝗やTKDってパワーアーマーや重火器を手に入れてしまったレイダーと変わらんよね… 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:10:44 ID:B4NaEKS20
 
  -  今回の信玄は本人は約束破る気はないんだけど、甲斐国主は国人たちの御輿だから彼ら優先せざるを得ないんで、結局約束破ることになって信用なくすという 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:14:58 ID:VwXxCGL40
 
  -  気がないのは関係ないからな履行することこそが大事で 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:16:16 ID:L7sKekh80
 
  -  そうなる前に子供たくさんこさえて、養子に送り込んで、 
 支配完了したら養子元を粛清して乗っ取るんだ。>対国人衆 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:18:17 ID:B4NaEKS20
 
  -  それやったのが毛利だけど、謀略かましすぎて商人からの信用が得られなかった、と 
 よく織田や徳川はここら辺の国人問題をクリアできたもんだ 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:22:55 ID:ZEsU8SoO0
 
  -  徳川は猿の東国飛ばしで上手いこと切り離したって聞いたけど、 
 ノッブはどうしたんだっけ? 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:23:22 ID:B4NaEKS20
 
  -  いやー、でも本当に室町とか戦国の人ぽいわ、長尾 
 「新九郎、奔る!」の今川も将軍に心からの敬意を払いつつ向こうからの命令はぶっちするし、将軍側の御家人の領地に攻めこむし、めちゃくちゃ図々しかったから 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:29:38 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  >>9782 
 フリー素材さんは身内の譜代にはわりかしダダ甘で身代マシマシ力つけてからは 
 新参には苛烈に見せしめして綱紀粛正って感じじゃなかったっけ 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:30:09 ID:PP3lhlX60
 
  -  ノッブは尾張統一するときに徹底的に制圧したおかげで、尾張の反乱とか起きてないんだが 
 侵攻先は対応バラバラで反乱起きたり、普通に従ったから国人温存されたり、自転車操業状態だからなあ 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:31:27 ID:B4NaEKS20
 
  -  あー、そういえば信雄が伊賀平定ミスって変な虐殺みたいなことやってたな 
 家康が伊賀越えで苦労した理由の一つ 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:31:42 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  ノッブは銭で言うこときかせてるから、領地と一体になった封建領主ではないよね 
 それに規模に対して武将少ないと言われてるし、だから常に対外戦争して外貨手に入れてるんかな〜とも 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:32:34 ID:aCU56Zzl0
 
  -  でも、その割にはノッブって自分とこに攻められたことはないんだよね 
 逆撃食らったのって金ケ崎ぐらいじゃね 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:36:11 ID:S/8KW9QN0
 
  -  ノッブがコロコロ城移していたのは 
 武士と土地を切り離す意味があってな、引っ越しに従わなかった武士の家を物理的に焼いてたりしてる 
 何度も引っ越ししてるうちに付いて行ってる武士も自分の所領から離れて行って徐々にサラリーマン武士に近くなるって寸法よ! 
  
 ノッブに人の心は分からない(モブ武士並みの感想) 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:40:22 ID:E1HIlOxW0
 
  -  移転の際に本命の前に別の酷い場所に移転すると称して視察に行き 
 帰りに本命の場所に立ち寄り、やっぱこっちにすると言い出す 
 不動産屋が最初に悪い物件見せて本命が良く見えるテクを先取りしたような事もしてるしな 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:44:36 ID:NRAr2EZGI
 
  -  武田が最初から長尾を新田に擦りつけようと仲介してきたようなムーブしてるw 
 
 - 9792 :大隅 ★:2022/08/07(日) 17:46:58 ID:osumi
 
  -  上野諦めて信濃制圧から越後狙いの方が新田と戦略目標分け合えると思うんだがなぁ……w>tkd 
 
 - 9793 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/08/07(日) 17:48:00 ID:hosirin334
 
  -  家臣団「ダメです」 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:49:02 ID:S/8KW9QN0
 
  -  君は船、臣は水とはよく言ったもんだなぁ 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 17:55:58 ID:Jq10o3Nt0
 
  -  武田の家臣団を調べれば調べるほどクソだとわかる 
 伊達が東北でやった縁戚関係を甲斐一国内でやったせいか血縁関係がどっかで武田に繋がる 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:10:37 ID:IIXsc3890
 
  -  騎馬隊がキモなのに当時の碓氷峠を攻め上がろうとするTKDはもう意地になっているとしか思えない(地元民感) 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:12:34 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  言うて、郎党引き連れていくから騎馬戦する分けじゃないし 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:16:26 ID:Jq10o3Nt0
 
  -  武田の騎馬隊の特徴って確か各武家の次男以下から選抜して直轄部隊にして家から切り離したそうな 
 一定の個人の武力の保証は効いたんだが数が揃えられない欠点があって 
 織田が長槍と鉄砲で各個人の武力に目をつぶって数を揃えたのと真逆の思考よね 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:17:25 ID:eBmxV8EV0
 
  -  戦国大名っつっても家臣団(国人衆)の神輿の面は避けられない。 
 家臣団が蛮族、蝗だと武田、上杉みたいになる。 
 神輿立てて下で実権握るって、本当に日本の権力構造の通弊なんだよなあ。 
 それだけにある程度家臣団押さえつけることに成功した信長の偉大さが際立つ。 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:23:02 ID:TK5VCV4E0
 
  -  >>9798 
 貿易で入手しようにも海路抑えられてちゃ途中でかっぱらわれるのが 
 目に見えてるしな。 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:23:08 ID:U+bMa0ZV0
 
  -  そこまで持っていくのに人生の3/5注ぎ込んたけどなw 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:29:59 ID:TK5VCV4E0
 
  -  本能寺無ければ3/7くらいになったかもしれないけどな。 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:30:39 ID:UOLJZelo0
 
  -  蚕のフンって肥料以外に使い道あった気がするんだけど知ってる方はいらっしゃいますか? 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:31:55 ID:TK5VCV4E0
 
  -  どこで気づいた乳酸発酵!? 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:32:20 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  避難所でスコッチさんが言及したたで 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:32:54 ID:TK5VCV4E0
 
  -  >>9803 
 抹茶アイスなんかの緑色着色料。 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:33:13 ID:S/8KW9QN0
 
  -  >>9803 
 硝石?それとも顔を洗う方? 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:36:42 ID:UOLJZelo0
 
  -  >>9806-9807レスサンクス。 
 そうだ合掌造りで蚕のフンから硝石作ってたっけ。 
 
 - 9809 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/08/07(日) 18:37:26 ID:hosirin334
 
  -  ???「蚕はヴィーガンだから排泄物もヘルシー!」 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:40:31 ID:Jq10o3Nt0
 
  -  尾張はノッブの承継の過程で国人衆がかなり死んだからマシなんだよなぁ 
 三男の前田利家が家を継いだ理由は継承の際兄がノッブにつかなかったせいだし 
 信長の家臣団の有名どころでまともな立場と来歴があった奴の方が少ないよね 
 (なお有名な林、佐久間といった来歴がはっきりした奴は後に追放されている) 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:41:25 ID:eBmxV8EV0
 
  -  新田の鉄砲の玉薬は蚕由来?w 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:42:06 ID:B4NaEKS20
 
  -  そもそも親父の代に成り上がった家だからな 
 人手が足りないんで明智やサルみたいに、それまでどんな仕事してたのか分からない胡散臭いやつらも採用されてるし結果出せば出世できる 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:43:15 ID:6/ury8dx0
 
  -  豚の餌って人間の食い物と被る範囲が広いから良し悪しなんよなあ 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:43:28 ID:7CCw4Kmg0
 
  -  群馬って養豚全国4位かすごいな 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:45:42 ID:6/ury8dx0
 
  -  × 織田家は出自に問わずに人を採用したから拡大した 
 〇 拡大が急すぎて新人採用で経歴とか気にしてる余裕がないのほおぉぉぉおっ! 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:49:09 ID:p6eEcJCA0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1656850803/9589-9590 
 昔からの住人 
 「日の出峠は三首峠 美空池は血溜まり池 高井戸は赤井戸 九路は黒路と呼ばれとった 
  戦国時代には大きな戦が何度もあって新田の殿様や家来たちが敵を撫で斬りにしたといわれとる 
  あそこに暮らしとるのは新田の殿様が招いて供養をお願いした寺社仏閣の人たちか余所者じゃよ」 
 こんな話がありそう 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:53:08 ID:TK5VCV4E0
 
  -  来ちゃったか。 
 時期的にあの蝗と意気投合して妹までくれてやったんだっけ? 
 んで関東管領と古河公方があーなってこうなるから、爆弾爆ぜるしかねえな…。 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:53:43 ID:eBmxV8EV0
 
  -  まあ急成長した家はどこも似たようなもんだが。 
 三好で台頭した冤罪と風評被害まみれのあの爺様も出自不明に近く、長慶一代に仕えてのしあがったらしいし。 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 18:59:50 ID:Jq10o3Nt0
 
  -  >>9815 
 わが社はアットホームでやりがいのある職場です、やればやるだけ見返りがある素晴らしい会社です 
 未経験者も前歴も気にしません!(ブラック・ベンチャー感) 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:00:47 ID:B4NaEKS20
 
  -  秀吉も信長のブラック企業なとこ受け継いだしな 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:01:34 ID:TK5VCV4E0
 
  -  この貴人の御先祖とその叔父がやらかしまくったおかげで義経がああなったからなあ…。 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:02:27 ID:eBmxV8EV0
 
  -  家訓からしたら新田、官位持ってないよね… 
 表向きはともかく、本音では官位をありがたがったり、おもねったりしないよね… 
 近衛さんにとっては無理ゲーでしょ、ここは。 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:18:21 ID:NRAr2EZGI
 
  -  新田が更に拡大目指すなら権威も必要かもしれないが現状強固に結びついた本家と分家だけで上野の統治は上手くいっているからな 
 あと朝廷に上野支配のお墨付きをもらったとしても武田、北条、長尾の三家が上野諦める事はないだろ 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:20:12 ID:IOiqckjO0
 
  -  織田家の出自怪しい幹部は羽柴と滝川、一歩譲って明智程度しか居ないだろう! 
 ごめん十分多いわ 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:24:37 ID:tXKG3f0S0
 
  -  >>9822 
 官位貰っても「何それ」な状態だし、 
 対価支払ってまで何かこっちが得になりそうな要素が何一つ無いように見えるんですよね・・・。 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:26:19 ID:j1BtL/6p0
 
  -  豚便所とかあるらしいっすね。人のんこーは未消化な栄養素が多く豚が食べるとか… 
 (JOJOでみたなー 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:36:14 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  センターでの家飼いでもそうだが人フン餌にしてると肉が臭くなるんだよな 
 センター料理みたいに香辛料マシマシなら誤魔化し効くけど日本みたいにただ焼いたり煮たりするだけじゃ食えたもんじゃないだろ 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:38:54 ID:wMpEgtyH0
 
  -  >>9798 
 武家の成り立ちが騎馬による武力なんで 
 中小領主(国人衆)に於いては騎馬が権力であり財力なのな 
 これがもっと大きな規模になると支配力を背景とした財力と、それで購う傭兵になる 
 国人衆の集団である武田は言っちゃえば源平時代と変わらないということよ 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:41:16 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  >これがもっと大きな規模になると支配力を背景とした財力と、それで購う傭兵になる 
 まんまノッブやね 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:42:14 ID:vTwFjgIx0
 
  -  >>9809 
 テラフォーマーかな? 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:45:14 ID:tBcVbt6Q0
 
  -  戦の後に死体の始末にも使える豚 
 放っておくと疫病の元になるっていうじゃない 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:48:04 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  >>9831 
 便利ではあるけど自家消費ではおぞましくて使えねーよ 加工輸出品()干し肉が精々だよ 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:51:04 ID:bEcz3jde0
 
  -  >>9826 
 ベトナムに取材を兼ねて従軍した開高健さんが「豚が下に待っていない便所なんて…」とか書いていたなあ 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:56:14 ID:+z0HhIkD0
 
  -  足利はどう見るかな 
 尊氏に心酔してついていった一夏がいた忠義の家と都合よく見るか 
 新田への恩義を代々伝える反足利の家と見るか 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 19:57:52 ID:tBcVbt6Q0
 
  -  >>9832 
 豚素材の武器防具なんかも安価で高性能だぞ! 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 20:00:32 ID:LvHjW0Ok0
 
  -  >>9835 
 口に入らなければ大丈夫だよ 流石に間接的でもカニバはカンベン 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 20:02:13 ID:bEcz3jde0
 
  -  豚の利用に関しては中国文化圏というかユーラシア大陸がかなり先を行っているから 
 その知見が入ってくるとkなり変わるのよね 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 20:03:18 ID:tBcVbt6Q0
 
  -  うむ、ネタが古すぎて理解されなかったw 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 20:14:50 ID:j1BtL/6p0
 
  -  >>9835 
 天外2の豚装備はトラウマでしたね(震え声 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 20:20:12 ID:NRAr2EZGI
 
  -  >>9834 
 堅田の分家が新田として生き残っているのを知っているのは元天野一族や助命した新田ぐらいじゃね(わざわざ伝える必要ないと考えたら失伝してもおかしくない) 
 足利からしたらとうに滅んだ一族で天野は新田一門でしかなさそう 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 20:24:15 ID:j1BtL/6p0
 
  -  大友の姫巫女××× かぁ。(大隅さんと聞いておやっ?って顔 
 
 - 9842 :バーニィ ★:2022/08/07(日) 21:13:10 ID:zaku
 
  -  >>9835 
 それって豚じゃなくて・・・ 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 21:24:55 ID:eBmxV8EV0
 
  -  >>9840 
 でも上杉顕定は知ってたみたいだから、上杉憲政経由で近衛に伝わってる可能性もある。 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 22:13:56 ID:vK/JQuUn0
 
  -  新田に官位やるなら義貞公にならって「上野守」かなあ? 
 なんで親王任国の上野の守職になれたのかよくわからん 
 wikみてもう上野介じゃなく上野守なんだよなあ 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 22:22:44 ID:PP3lhlX60
 
  -  後醍醐天皇がやった官位はそれまでの前例無視が多いから、そのせいじゃないかなあ<上野守 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2022/08/07(日) 23:00:09 ID:qfk6IBdl0
 
  -  挨拶と大義名分と事前の宣戦布告が揃ってて正面から殴り合うのなら、戦国時代としては非常に礼儀正しい方ではないだろうか…(混乱 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 05:52:50 ID:GRngT6jgI
 
  -  >>9826 
 ジョージ秋山の「ゴミムシくん」みたいに「男便所」とかしない時点で男友達世界はずっとマシなんだよなあ 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 06:11:35 ID:JkrWokiQ0
 
  -  >>9847 
 化粧品にしたり肥料にしたりしてる世界なのに何で男便所が無いと思った? 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 09:13:32 ID:voh3oAty0
 
  -  大概の男友達世界はシドニーとかやらかし後の話だろ? 
 シドニー真っ只中の話とかも見てはみたいが。 
 それに便所にする存在価値あるん?ってなる。 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 09:18:36 ID:JkrWokiQ0
 
  -  大陸の方は下水が完備されてなくて利用したってケースはあるだろう 
 しかし、これ真面目に考察すればするほど吐き気しか出てこないからやめようね! 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 10:40:05 ID:OHYGlCUr0
 
  -  ほっしょ校長の共学だと女便器をやらせる男子生徒とかいそうだな 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 10:51:10 ID:5NPa0c7C0
 
  -  そういう扱いを進められて、精神的に耐えきれなくなって自殺したケースも確か… 
 余程の恨みないし異常性がないと、そういうことに耐えきれないかなって。 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 11:44:27 ID:wuuA4D+cI
 
  -  初期の頃の男子が貴重なあまりひたすら過保護しまくる「優しい虐待」な男友達もみたいな 
 それだと時代に合わないってんでストレートな暴力やテロって方向に変化したんだろうけど、やっぱ人類の存亡に関わる貴重な「動物」を無意味に殺す描写は不自然だわ 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 11:52:50 ID:5NPa0c7C0
 
  -  本来、人間というのは同族を殺害することに、多大なストレスを感じるはずですからねえ… 
 訓練を受けた兵隊さんでもPTSDを負うことは多いですし。 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:12:28 ID:+MmY81D/I
 
  -  シドニーではなんの訓練も受けていない女性たちが男なら子供まで虐殺してましたからね 
  
 やっぱ秩父山中に落ちたUFOがあ 
 フッケバイン・フッケバイン・フッケバイン! 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:13:37 ID:OHYGlCUr0
 
  -  そういう不自然な点については「バグだから」で捨て置かれるから絶対に改善されないんだよねぇ 
 むしろ改善されてる二次を読むと違和感を感じるくらい訓練済なオイラ 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:14:02 ID:5NPa0c7C0
 
  -  グロスマイスター大尉があの世界を見てしまったら、異星人の洗脳を疑うでしょうね。 
 元は哲学科の学生だったらオスター曹長もどんな顔をするのか… 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:25:03 ID:pft5sNhe0
 
  -  >>9854 
 恐らくシドニー前から男日照りのストレスが常に溜まってる状態であったんでしょうかねぇ・・・。 
 「男が不要」ってなった時に「ああ、男を【検閲】して駆除すれば女は幸せになれる。 
 男【ピー】してキモチイー」ってストレス解消気分で駆除して回ったのではと。 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:32:48 ID:OHYGlCUr0
 
  -  ナチスでさえアーリア人思想と遺伝的優性論という思想的な背骨があってやっとホロコーストを実現させたのにねぇ 
 男日照りで不満が溜まったからって絶滅させようとするのはやっぱりバグなのかな 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:34:55 ID:up5/YAmV0
 
  -  >>9854 
 そう考えるとシドニー宣言で虐殺に積極的に関わった女は生物的に別種族カウントなってたのかもな… 
 つまり男友達世界の男女は同じ姿してるけど、交配可能なだけの別種族になっている可能性も。 
 もしくは女の方が何らかのトリガーで別の存在になるとか…(フェミナチ化=別種族化) 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:37:52 ID:5NPa0c7C0
 
  -  >>9858-9860 
 ナチスより邪悪な何かに全世界で耽溺とか、割りとどうなってるんですかね(白目 
 全世界的に不況であり、さらには男性代議士も政治屋に成り下がったとはありましたが。 
 ちょび髭ですらドン引きしかねないって一体… 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:39:24 ID:OHYGlCUr0
 
  -  でも異種族だからって特に意味もなく手間と時間と資金を費やして絶滅させようとするのはどういう心理なんだろう 
 個人として男を恨んでいる人がそうなるならわかるけど全世界の国々が動いているからねアレ 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:43:29 ID:OHYGlCUr0
 
  -  初代でスクルドが語ったのも「何をどうやってもエントロピーをネゲントロピー(ゲネントロピーが上回る=人類のエントロピーがゼロに集約する=人類は消滅しました)」と結果について言及しているだけでその理由については一切不明のままなんだよね 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:51:09 ID:qbil42640
 
  -  あの世界の女には本能の中に雄種を殺したい衝動が組み込まれていて 
 しかしそれを実行すると共倒れになるから自己欺瞞で雄種を恋愛対象として見ているのではないだろうか 
 つまり歴代やる夫とイチャコラしているヒロイン達も欺瞞を剥がした本音では・・・ 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 12:53:45 ID:OHYGlCUr0
 
  -  ここまで周到だとバグというより悪意と目的を持ったウィルス攻撃に見えて来る 
 たぶん製作者はシックス神とマド神 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:00:14 ID:8bi8QB8l0
 
  -  今のウクライナでロシアがやってることとか、世界各地で起きる虐殺を思うと 
 同族認定外しちゃえばいくらでも楽勝に殺せるようになるんじゃねえかな 
 原爆だって広島だと「死んだのは薄汚い猿のジャップだし」で他人事にできるけど 
 あろうことが聖堂にぶち込んだ長崎に関してはアメ公でもキッツイという 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:00:38 ID:9wtYibV70
 
  -  同志のとこの女性は家庭板女さんみたいに嫉妬のパラメータが最大になってるんじゃないっすかね(てきとう) 
 女神含めてなのでそれが正しいと思い込んでて地獄が生まれている 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:15:17 ID:GSOYpprG0
 
  -  日本神話で言えばイザナミさんが日々人間を死に追いやってるのに、イザナギさんが人を生産してるけど生まれてきてるのは女が大半とかいう、そういう感じ。 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:18:16 ID:V9kykzsS0
 
  -  このすば世界みたいに、男性が転生するのは嫌だと言って、魂が拒否してる可能性 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:20:29 ID:awQ2Vkph0
 
  -  まあ、まだセンダイのほうが希望はあるし 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:21:35 ID:9wtYibV70
 
  -  モヒカンさんのやつで派手にやって死んだら男でリスタートな!ってやってるのも正しいのかもしれんなあ 
 あの世界に生まれるだけで罰ゲームだもんよ 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:22:36 ID:yUgDP3tK0
 
  -  (マイナス方向に)当たりしか入ってない転生になるから同志の世界には行きたくないなぁ 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:24:00 ID:OHYGlCUr0
 
  -  いつか二次で見た奴でノルン(運命神)達が人間の男にガチ惚れSEXした結果バグが生まれたってのがあったな 
 だから責任取ってあの世界の改善を命令されているという 
 つまり戦犯はK1 
  
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:25:01 ID:qbil42640
 
  -  >>9872 
 実際同志の作品で地獄扱いされてたしな 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:27:30 ID:4aU2jEGT0
 
  -  >>9870 
 転生先が同士一次のトミヤ限定なら冒険者もアリなんですけどね・・・。 
 基本右も左も分からんのに廃材(場合によっては無し)でモンスター狩れってのが無理な話。 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:30:21 ID:qbil42640
 
  -  センダイは市民から蔑まれたり税制で不遇だったりはしても個人に対して暴動を起こされたり放火されたりは無いもんな 
 ただし崩壊期は除く 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:44:04 ID:OHYGlCUr0
 
  -  男友達世界に転生しても都会生まれならそれなりだから・・・ 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 13:49:31 ID:MUKUW/iW0
 
  -  >>9876 
 スラムでタカリ共に襲撃される可能性を考えてない。 
 基本EDの住居はスラムにある冒険者用の住居なのだから治安はお察し。 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 14:00:19 ID:V9kykzsS0
 
  -  そういやセンダイ、棄民やっても上層部がろくに復讐された事はないな 
 やむにやまれず家族が冒険者になった家庭もあるだろうにのう。 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 14:17:26 ID:ygccDC7s0
 
  -  >>9879 
 市民権持ちが事情で冒険者になった場合は市民権が「凍結」されるだけで剥奪まではない。 
  
 そもそも現実知ってる冒険者が参加する物でもないし、 
 そういう系のは受付がやんわりと止めに入るだろ。 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 14:27:02 ID:kaOVPJqA0
 
  -  裏で開拓の情報仕入れた冒険者が、受付から寧ろ参加を勧められた際の衝撃 
 あっ、つまり僕の評価はそうなのね 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 16:00:50 ID:OHYGlCUr0
 
  -  >>9878 
 暴動や放火の標的にまではされないと言ってるだけなんだが・・・ 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 16:03:24 ID:qbil42640
 
  -  >>9879 
 上層部は保護されているッッッ!!! 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 16:16:49 ID:JkrWokiQ0
 
  -  冒険者のスラムは細かいトラブルが頻繁にありそう 
 
 - 9885 :雷鳥 ★:2022/08/08(月) 16:35:33 ID:thunder_bird
 
  -  ウホウホ、俺の縄張り 
 立ち去れ立ち去れウホウホ 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 16:56:25 ID:lveWS+Dx0
 
  -  受付「違うんです 全員DEだけだと不自然で外聞も悪いから、居なくても影響の少ないC以上を数組入れろって上司から、、、あっ」 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 17:42:01 ID:uisqBLHN0
 
  -  前から指摘されてたけど、どういう利益を提示できるかだな 
 公家、というか朝廷の交渉のやり方は「箔付けのために官位あげるから金くれ」「こちらの要求飲まねえと朝敵だぞ」だから、 
 貴人に心底近づきたくねえ新田には前者は効かないし、 
 後者も出し方によっては「面白え、やってみろや」になるし 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 17:54:30 ID:Fty98k030
 
  -  >>9887 
 「(官位があったご先祖様があの有様なので)官位に何の意味もないから出せる金もない」か、 
 「ウチは(ご先祖様が)既に朝廷に見限られてる家なので朝敵もクソもない」か、 
 どっちにしても使者さんが困惑する事態にしかならないのが何ともw 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 17:55:39 ID:LCmJEFbi0
 
  -  >>9887 
 個人的には販路とブランディングかなーと 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:01:15 ID:wR9lZLb7I
 
  -  官位もらって上野支配正当化されても武田、北条、長尾の上野への侵略がとまるわけではないからな 
 領民や家臣は新田の支配を認めているみたいだし 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:05:24 ID:428SMZ7+0
 
  -  武田も北条も長尾も普通に上野侵略しに来るし 
 普通なら必要な領内支配の名分も、分家筋で固めてるから困ってないし 
 そもそも新田の味方って長野家くらいしかいない、絶賛孤立状態なんだよなぁ 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:19:36 ID:OHYGlCUr0
 
  -  外向きの野心でもあれば大義名分の一つとして使えるけど野盗と蝗から領地を守るだけしかしてない家だからなぁ 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:37:28 ID:dlmsR4ol0
 
  -  新田と源の件全然気が付かなかった 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:40:20 ID:0W2SXSSH0
 
  -  前の上杉さんは宇多源氏の裔って知ってたけどこっちは知らないのか? 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:40:55 ID:OHYGlCUr0
 
  -  前スレでも指摘されてたな 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:44:57 ID:0W2SXSSH0
 
  -  板東武者 
  
 あれ 
 坂東武者じゃない? 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:47:06 ID:LCmJEFbi0
 
  -  厳密には坂東武者と言っていいかは微妙だねw 
 とは言え配下はそうだね 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:50:30 ID:OHYGlCUr0
 
  -  本スレで殺しちゃえば大丈夫的な事を言われてるけど麻呂一人じゃなくて相当数のお共がいるのではなかろうか 
 それが全滅して誰一人として遺体すら帰って来ないともあればかなり疑われるだろうし 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:52:49 ID:LCmJEFbi0
 
  -  まあ、峠で(ヾノ・∀・`)ナイナイできればワンチャン 
 疑われるだろうけど証拠ないし 
 ただそこまでやる必要ある案件ではあるな 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:53:49 ID:dlmsR4ol0
 
  -  なんでよりによってちょっかい出している武田をw ほかにいないんだろうけど 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:56:39 ID:OHYGlCUr0
 
  -  近衛前久は蹴っ飛ばした癖に武田に言われたら譲歩するんかーい 
 なんで????? もしかしてDIO様が好みなの?????(ホモ感) 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:56:51 ID:wR9lZLb7I
 
  -  >>9898 
 本拠地だから数十とかなら逃がさず始末出来るだろ 
 後は地元住民と口裏合わせて見知らぬ人間(北条など)が多数いたと証言すればいいんだw 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:57:36 ID:MckG1o1N0
 
  -  >>9900伝手がないか敵対かだからなぁ・・・ 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 18:59:00 ID:OHYGlCUr0
 
  -  実際にはちょっかいを出しつつ同時に交易も季節の挨拶もしている上杉の方が伝手として太いという不思議な事実 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:00:09 ID:OHYGlCUr0
 
  -  >>9902 
 ああなるほど 
 誰かになすりつけるという手があるのか 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:03:30 ID:LCmJEFbi0
 
  -  なすりつけるも何も伝手が無いから、この場合上杉等の言い分が通るぞ 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:04:25 ID:UDI4ium80
 
  -  アルトリア上杉が使い易いのか今回もヘイト担当っぽいけど 
 同志のTAKEDA嫌いは薄れたのかしら? 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:05:35 ID:428SMZ7+0
 
  -  武田を信じてしまった、つまりダメ案件かこれ 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:06:39 ID:qbil42640
 
  -  ホモ同士の絆か 
 それならば信じても致し方ない 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:06:54 ID:LCmJEFbi0
 
  -  まあ、必ずしも武田から裏切るわけではないけど 
 同盟って情勢の変化で手切れになるよねってのが 
 甲相同盟とかよね 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:08:46 ID:0W2SXSSH0
 
  -  >武田甲斐守源朝臣太郎晴信 
 この場合 
 源甲斐守源朝臣太郎晴信 
 にならないかな 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:09:07 ID:UDI4ium80
 
  -  今回の武田は緩いとか雑で厄介事を起こしている感が 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:09:56 ID:dlmsR4ol0
 
  -  家訓が正しかったって思い知るんだろうなって書いている人いてwww 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:10:02 ID:uisqBLHN0
 
  -  同志、たぶんこれ狙って描いてるよね 
 状況に流されてやむを得ずずるずる家訓捨てざるを得なくなってるのは 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:10:02 ID:H2dLemEN0
 
  -  今回の武田は裏目裏目になってる感があるんだよなぁ……w 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:12:19 ID:JkrWokiQ0
 
  -  >>9914 
 ずるずる流されるけど無茶苦茶強いので結果的に天下に大きな影響を及ぼすみたいな展開かな 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:12:58 ID:0W2SXSSH0
 
  -  なんだったら鉄砲買うルートの商人に頼んでいたら 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:13:25 ID:qbil42640
 
  -  今回の信玄は「心ならずも裏切った形になってしまう不遇の男」というコンセプトなのかも知れない 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:14:08 ID:428SMZ7+0
 
  -  >>9911 
 ユニットとしてみるんだ 
 武田甲斐守、源朝臣、太郎晴信、この三つのユニットで構成されていて 
 源甲斐守源朝臣太郎晴信はユニットを崩しているからダメ 
  
 源朝臣(源っていう氏で、これくらいの格) 武田甲斐守(甲斐守を持ってる武田さん) 太郎晴信、って感じ 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:14:30 ID:OHYGlCUr0
 
  -  同志「武田は裏切るという常識に反逆する!!!」 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:16:28 ID:dlmsR4ol0
 
  -  信濃守を武田に与えるって信濃北で武田とやりあってる上杉にある意味喧嘩売ってるよなw 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:17:01 ID:HyjufwDd0
 
  -  >>9916 
 まあこのあたりから独立地域としてやってくの無理になってくからなs 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:20:01 ID:428SMZ7+0
 
  -  信玄的にこの信濃守を受け取る行為自体が 
 上野には手出しする気ありませんよってメッセージですらあったのかもしれん 
 でも武田なんだなぁ 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:20:35 ID:H2dLemEN0
 
  -  なおがついちゃったかあ…… 
 
 - 9925 :土方 ★:2022/08/08(月) 19:21:33 ID:zuri
 
  -  奈緒がつく様なら万々歳なんですがねぇ…… 
 
 - 9926 :携帯@胃薬 ★:2022/08/08(月) 19:23:09 ID:yansu
 
  -  なお(ほうちょうのすがた) 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:24:26 ID:HyjufwDd0
 
  -  なお(善児) 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:27:23 ID:OHYGlCUr0
 
  -  マミ魔でもセンダイでも同志の書くDIO様は意外と真面目なんだよな 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:30:08 ID:L60ScGOO0
 
  -  流石にTKDがかわいそうになってきた 
 でも喧嘩売ってくるなら死ね 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:31:25 ID:uisqBLHN0
 
  -  あーあー、これ応仁の乱で義政がやった手段だわ 
 前例あるのよ 
  
 朝倉孝景が寝返る条件として越前守護要求したんだけど、越前守護持ってる畠山だか斯波だかが嫌がったんで、越前国司に任命したの 
 
 - 9931 :土方 ★:2022/08/08(月) 19:32:43 ID:zuri
 
  -  善児はやめろぉ!!! 
 梶原善さん、他ではいい味出してるだけに異様さが際立つんだよなぁ…… 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:33:11 ID:JkrWokiQ0
 
  -  朝廷が調停どころか争わせてどうすんじゃい! 
 
 - 9933 :雷鳥 ★:2022/08/08(月) 19:34:46 ID:thunder_bird
 
  -  これでTKDと上杉、どっちが滅んでもいいっていう寸法? 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:34:52 ID:OHYGlCUr0
 
  -  どういう裏があってこうなったんだろうなぁ 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:37:02 ID:dlmsR4ol0
 
  -  晴信君激おこぷんぷん丸wwww  
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:37:21 ID:wR9lZLb7I
 
  -  近衛は義兄弟の義輝のために長尾を使いたいんだから邪魔する武田、北条、新田の梯子をはずしてくるんだ 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:38:05 ID:ri/X1EFB0
 
  -  朝廷「お友達料がね・・・」 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:39:51 ID:wR9lZLb7I
 
  -  マジで幕府と対立しただけかw 
 近衛は新田に官位を押し付けて一体何がしたかったんだ? 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:41:21 ID:lo9at6pT0
 
  -  景気良さそうだから官位あげて友達料を…っていつものでは 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:42:38 ID:gEQT1zWi0
 
  -  以前読んだ本には、義輝と朝廷が仲が良かったか悪かったかはあまり資料がなくてわからないと書いてあった 
 つまり好きに創作できる領域 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:42:58 ID:VPt0VLxG0
 
  -  元の関東管領の上杉と何やら密談してたから裏がありそうなんだよなぁ 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:45:07 ID:dlmsR4ol0
 
  -  あれこのころの近衛は関白じゃなかったっけ? 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:46:26 ID:wR9lZLb7I
 
  -  お友達料目当てで散々舐めくさった態度で偽の勅書を渡すのかw 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:47:24 ID:3iZTYtj90
 
  -  信濃北部取られると、長尾の本拠地の春日山城までろくに守れる場所がないんだっけか 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:53:12 ID:efZqjkjI0
 
  -  理解が薄いんじゃ関東公方こそ 
 復権すべきだとか考えてそうだな 
 剣豪大樹 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:53:31 ID:wR9lZLb7I
 
  -  長尾からしたら武田から越後守るために手懐けている信濃の人間切り捨てて 
 関東の北条(武田の同盟国)を倒せって無茶振りだからなw 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:54:13 ID:qbil42640
 
  -  剣豪将軍という呼び名も「将軍に必要な勉強しないで剣ばかり振っている」と揶揄した名前だったらしいしな 
 政治音痴なのも残当というか 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:57:13 ID:P+6dJz420
 
  -  よし、官位を返上しよう! 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 19:58:14 ID:JkrWokiQ0
 
  -  >>9947 
 でも、マジで強かったらしいからな・・・ 
  
 将としてですらない匹夫の勇を身に着けてしまって余計ヤバイ 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:00:52 ID:LCmJEFbi0
 
  -  まあ、信玄も関東防衛のために西から東へ急行したりと大変だから三国辺りでシーソーゲームしてる方が良さそうだけどね 
 その分、越中とか信濃に集中できるし 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:01:12 ID:qbil42640
 
  -  将軍が自ら刀を振らなくちゃいけなくなった時点で…ね 
 つまり無用の長物 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:03:10 ID:V9DyZfBw0
 
  -  >>9944 
 いまDIO信玄が建ててる海津城(後の松代城)から春日山城まで、 
 途中狭い山道を通るとはいえ、ほぼ直線で50キロくらいだからなあ。 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:04:18 ID:efZqjkjI0
 
  -  吉良も源氏だが、上野介の官位が 
 どう転がるのやらw 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:04:21 ID:OHYGlCUr0
 
  -  テッルは政治が分かってないけど前久も微妙に甲信越の相互関係を理解してない感じ? 
 とりあえず新田領を餓え過ぎに通行させるのは無謀だろう 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:06:10 ID:LCmJEFbi0
 
  -  >>9954 
 政治はともかく軍略としては微妙じゃない? 
 長尾に飛び地の勢力作らせても防衛できんでしょ(北条に負けるの前提w) 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:06:48 ID:lo9at6pT0
 
  -  公家にしては解ってる方なんだろうけど、関東方面のバランスまで理解してなかった感じかなあ 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:07:32 ID:428SMZ7+0
 
  -  テッルは政治がわかって潰したのか知れないぞ 
 どう見ても麻呂の計画失敗しかないじゃん 
 話が大きくなる前に潰して、足利将軍の権威守ったって話かもしれない 
 「関東平定するぜー!」とか言い出してからじゃ失敗が痛いし 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:08:09 ID:gEQT1zWi0
 
  -  >>9947 
 いや、最期に自ら剣をとって奮戦したから死後にそう呼ばれたんであって、生前に剣豪将軍と呼ばれていたと書かれた本は見たことない 
  
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:09:45 ID:dlmsR4ol0
 
  -  将軍に必要な勉強しないで剣ばかり振っている これ同志の作品で似たようなセリフを麿が義輝やらかしたときに言ってたような どの作品か思い出せない 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:09:48 ID:lveWS+Dx0
 
  -  理由が無くても今までだって殴って来てたから実質変わらないのでセーフ 
 なんだかんだで長野経由でしか戦争をしてない武田と組むのが現状最適解っぽいな 
 なお武田の信頼度、、、 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:10:33 ID:OHYGlCUr0
 
  -  >>9958 
 何言ってるの??? 
 死語にそう呼ばれたのが実は揶揄だったって話だよ 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:10:58 ID:KUsshcoT0
 
  -  以前同志が書いた戦国もので三淵ドラコルルが出てくるやつで近衛麻呂が激怒したときの「剣の振り方より権力の振り回し方覚えろや!」の罵声が義輝の問題点を簡潔に表現してたな 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:11:18 ID:gEQT1zWi0
 
  -  >>9961 
 それは同志の作中での設定じゃないかな 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:12:38 ID:LCmJEFbi0
 
  -  >>9950 
 謙信だった… 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:12:45 ID:EAFmGn/r0
 
  -  将軍はとりあえずお膝元の山城をちゃんと統治してから言葉吐いてね? 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:14:11 ID:dlmsR4ol0
 
  -  >>9962 それだ 
 
 - 9967 :大隅 ★:2022/08/08(月) 20:14:42 ID:osumi
 
  -  新スレ立ってたっけ? 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:15:31 ID:OHYGlCUr0
 
  -  >>9963 
 ごめんね 
 歴史の真実なんて誰もわからないしそれぞれの持っている知識がその人にとっての真実という事にしよう 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:16:04 ID:s3ADcoJfi
 
  -  まだ立ってないと思われ>次スレ 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:17:01 ID:lveWS+Dx0
 
  -  「剣豪将軍」と存命時から呼ばれていたかは知らんがそう呼ばれる程に鍛錬したのなら 
 本来必要な政治やら外交やら謀略やら軍略の時間を剣の修行に少なからず当ててたんだろうから類似の事は言われてたんじゃね? 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:17:57 ID:bHbQ4SBqi
 
  -  >>9962 
 つーか、それを覚えたら覚えたで周囲が危険視して潰されそうな気もする 
 正直もう義輝の頃になったら「いかに神輿としてふるまうか」の方がいい 
 どうせそれ以上の振る舞いされても担ぎ手からウザがられるだけなんだから 
 おとなしくお飾りでいられるだけの愚かさが必要だったんじゃないだろうか 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:22:39 ID:gEQT1zWi0
 
  -  >>9968 
 いえこちらもソースを言わずに反論してすいません 
 と言っても図書館で読んだ本で手持ちがないので、実際紹介することはできないんですが 
 もし剣豪将軍という名称が揶揄であるという説を載せている本か、何か情報元がわかったら教えてくれたら嬉しいです 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:23:04 ID:LCmJEFbi0
 
  -  あれ?ここって9950が立てる感じです? 
  
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:23:42 ID:dlmsR4ol0
 
  -  将軍は天領である山城ですら三好の支配領域で幕政にかんしても決定権なかっただろうし政治力を鍛えることができなかったのかね 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:24:20 ID:qbil42640
 
  -  豊臣政権が安定した頃には「13代と15代で室町を潰した」的な謂われようだったらしいからな 
 逆に江戸時代頃には人気だったらしくそれのイメージが現代に伝わった様子 
 
 - 9976 :大隅 ★:2022/08/08(月) 20:24:25 ID:osumi
 
  -  >>9973 
 次スレよろしゅー。 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:25:17 ID:VPt0VLxG0
 
  -  本来は9900だけど9950まで立たなかった場合は9950って感じ 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:25:47 ID:LCmJEFbi0
 
  -  OK作ってきます 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:26:13 ID:qbil42640
 
  -  >>9971 
 義輝は努力の方向を間違えた上に張りきりすぎたんだよねぇ 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:26:38 ID:efZqjkjI0
 
  -  そういえば今回の武田は東海を 
 殴りに行ってないな…。 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:30:01 ID:od1aFnLp0
 
  -  桶狭間がまだだから今川弱体化してないから武田は東海に目が向いてない 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:30:30 ID:dlmsR4ol0
 
  -  武田が東海を殴りに行くのって義元死んで数年後じゃなかったっけ 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:30:47 ID:gFYNAj2a0
 
  -  そりゃ、まだ桶狭間起きてなくて今川が元気だから東海地方殴りにいく理由ないし 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:30:49 ID:bHbQ4SBqi
 
  -  >>9980 
 まだ義元健在だし進行する理由がないよ 
 桶狭間より前の時代だぞ 
 
 - 9985 :大隅 ★:2022/08/08(月) 20:31:49 ID:osumi
 
  -  東海を殴りに行くのは義元討ち死に後しばらくしてからだぞ>武田 
 1550年に今川から嫡男義信に正室迎えてるんで現状だと殴りに行く名分がない。 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:32:12 ID:LCmJEFbi0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1659958228/ 
 次スレよ〜 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:32:27 ID:dlmsR4ol0
 
  -  武田は名分なくても殴りに行くイメージw 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:34:03 ID:3BeAGVvD0
 
  -  >>9987 
 名分なくても殴るかもしれんが義元存命で家臣団も揃ってる今川を殴ることに利を見いだせないのでは? 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:34:25 ID:LCmJEFbi0
 
  -  本作は珍しく時間軸が早いよね、家康と同世代くらいかな? 
 
 - 9990 :大隅 ★:2022/08/08(月) 20:34:28 ID:osumi
 
  -  立て乙ー。 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:34:50 ID:wR9lZLb7I
 
  -  ちゃんと義元が死んで今川侵攻に反対する嫡男を処分してからだな 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:35:08 ID:od1aFnLp0
 
  -  この時点だと今川の動員力は武田の倍はあるからな 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:36:38 ID:LCmJEFbi0
 
  -  今川さん殴るなら新田と何とかして同盟を組んで、北条攻めた方が確実じゃねw 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:37:22 ID:lveWS+Dx0
 
  -  そろそろ長野さんが寿命でふぁ、う〜んてなるからその後の付合いを考えなあかん 
 跡取りの息子さんは先代程戦に強くないし、剣聖も旅に出ちゃうしで放っておくと緩衝地帯が無くなる 
 
 - 9995 :大隅 ★:2022/08/08(月) 20:37:29 ID:osumi
 
  -  1551年生まれで有名武将だと穂井田元清辺りかなー。 
 家康は1542年生まれなので一回り違う。 
 
 - 9996 :大隅 ★:2022/08/08(月) 20:40:25 ID:osumi
 
  -  史実における駿河侵攻は1568年だから、史実そのままの流れになったとしても10年後(´・ω・`) 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 20:46:14 ID:LCmJEFbi0
 
  -  どっちかというとない夫の方が世代に近いか 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 21:30:32 ID:JkrWokiQ0
 
  -  こっちは埋めちゃうか 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 21:31:21 ID:s3ADcoJfi
 
  -  梅? 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2022/08/08(月) 21:32:52 ID:JkrWokiQ0
 
  -  産め 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106