◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所289
 - 1 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 01:26:07 ID:tAtJRNiH0
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
 前スレ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1628215385/ 
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
 8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146] 
 【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を 
  
 
 - 2 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 01:31:20 ID:scotch
 
  -   
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン     フルーツガム!!  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY       誤射精でヤンス        
      /      カンノーメZ   モグラ駆除剤!!   
      |         カエルとウ詐欺のフライ盛り合わせ                  
     /        もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ       
     |   デバフ デバフ デバフ   竹藪ズリズリィィィィズリ            
    /             カワウソのセロリ炒め   全姫に向けて爆撃開始っ!! 
            ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|      
           V:|  〇      〇   }⌒/⌒ヽ      MS or DS , that is the question. 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\     下痢便です> 
               .                    < ̄<  <よし、通れ   ピカーーー 
 
 - 3 :狩人 ★:2021/09/05(日) 01:32:24 ID:???
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 01:33:04 ID:tAtJRNiH0
 
  -  問題なさそうでなにより 
 
 - 5 :難民 ★:2021/09/05(日) 01:42:03 ID:nanmin
 
  -  新スレ立て乙です。 
 
 - 6 :携帯@胃薬 ★:2021/09/05(日) 01:44:15 ID:yansu
 
  -  たておつー 
 
 - 7 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/05(日) 02:02:36 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 8 :土方 ★:2021/09/05(日) 02:11:55 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつですよー 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 02:39:51 ID:83sZulQ50
 
  -  建て乙! 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 03:30:32 ID:g5ikxJWP0
 
  -  立て乙 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 07:30:15 ID:dqMRDyKq0
 
  -  立て乙 
 
 - 12 :モノでナニカ ★:2021/09/05(日) 11:28:06 ID:nanika
 
  -  新スレ乙 
 
 - 13 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/05(日) 11:52:27 ID:hGP8Khxh0
 
  -  立て乙です 
 
 - 14 :カエル:2021/09/05(日) 12:10:46 ID:uWXRk52X0
 
  -  立て乙です 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 12:14:39 ID:izrBW+xLi
 
  -  立て乙 
 
 - 16 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 12:25:29 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 17 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/09/05(日) 13:13:52 ID:9gN8/3kV0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:08:21 ID:foNoYmhn0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:36:22 ID:IZ4wmGP30
 
  -  スレ立て乙でした 
 昨夜生ほうれん草の危険の話が出たが、青空レストランでほうれん草の回の度に「生で美味しい」をやってたような…… 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:39:13 ID:fMNceAlB0
 
  -  スレ立て乙 
 結石の恐怖を知らぬ者にはわかるまい 
 (いや自分もまだ分からんけど) 
 
 - 21 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 14:41:05 ID:scotch
 
  -  >>20 (え?身をもって知りたいだって? シュババババババッ   ニチャァァァアアア ) 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:41:34 ID:fxKTPMep0
 
  -  生で食べて良いのはサラダ用にシュウ酸が少なくなってるサラダほうれん草ってのだけみたいね 
 
 - 23 :携帯@胃薬 ★:2021/09/05(日) 14:41:49 ID:yansu
 
  -  医者から怒られたジモンの話???(毎日青汁飲みまくってたら尿管結石になって、説明したら医者から象が食べる量だと怒られた) 
 
 - 24 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 14:47:50 ID:scotch
 
  -  ジモンは極端だけど健康に気を使ってやり過ぎちゃう人は結構居るらしいからねえ 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:47:57 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>23 
 毎日青汁3リットルはなあw 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:49:43 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  健康のために一日30時間のトレーニングという矛盾 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:53:39 ID:UCitbuW10
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=zlSxNIhtwxg 
 楽園追放が無料公開してたのか 
 名作だと思うけど続きは絶望よねぇ 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:56:05 ID:vF/JFba40
 
  -  理想や主義のために命を懸けるのは分からんでもないが健康の為には死んでも構わないというのはさすがになあ… 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 14:59:10 ID:DwqcXsr60
 
  -  そもそもからして、あんまり体いじめぬくと寿命縮むからな 
 アスリートの平均寿命みるとさもありなん 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:04:37 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  レスラーとか結構早逝する方多いですしな 
 猪木はやつれ方がやべえと思ったらめっちゃ元気になってたけどw 
 
 - 31 :スキマ産業 ★:2021/09/05(日) 15:05:46 ID:spam
 
  -  ウマの代理の管理って「あれこれアスリートとして正しいんじゃ」と言われてたなあ 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:19:11 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>30 
 ちょっと前は完全に生気を失った顔してたのに 
 やっぱり生命力が桁外れだわ 
 
 - 33 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 15:21:58 ID:scotch
 
  -  第一問 日本最古の神社の門前で売られている名物は何? 
 @ スズメの姿焼き A 蕎麦がき(現在は普通の蕎麦がメイン) B 素麺 C団子(あんこ無し) 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:23:20 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>33 
 うーん、Bで 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:24:43 ID:IZ4wmGP30
 
  -  アスリートやレスラーの早世は引退後も食生活変えてない、変えれてないのも原因かと 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:32:05 ID:0VAHPciG0
 
  -  日本最古の神社…どれや?w 
 伊弉諾神宮、大神神社、大己貴神社、花窟神社…etc 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:35:17 ID:2UqnPu6t0
 
  -  俺もググったけど日本最古じゃ大神神社引っ掛かったけどそこそうめんだったからわからぬ… 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:37:05 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>35 
 アンドレは自分が巨人症で長く生きられない事を自覚してて 
 そのストレスで酒量(1回の飲酒で瓶ビール100本レベル)が桁外れになったらしいからなあ・・・ 
 
 - 39 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 15:40:37 ID:scotch
 
  -  >>37 素麺(そうめん) 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:41:01 ID:zsZZCyjU0
 
  -  昔のレスラーはプライベートでも大酒やら大食いやらで強者アピールするのが当たり前 
 というかやらないとレスラーのくせにだらしない、みたいな風潮が有ったからなぁ 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:42:37 ID:7zqTH3r20
 
  -  自己演出も仕事の内ではあるがなあ・・・ 
 
 - 42 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 15:44:43 ID:thunder_bird
 
  -  前スレにグラボの話題が出て気になって少し調べたら 
 あまりの値段に目の前が真っ白になったゾ 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:44:43 ID:2UqnPu6t0
 
  -  >>39 
 あっそうめんで合ってたんすね…(何故かスズメ、蕎麦がき、団子で素麺が見えてなかった) 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:45:13 ID:IZ4wmGP30
 
  -  ところで毎晩スコッチさんによるメシテロが続くが、食べてもいい夜食って何がお勧め? 
 俺は豆腐か厚揚げを推す。 
 厚揚げはステーキにして醤油、ネギ、おろし生姜で食うもよし 
 市販のステーキソースとネギもいい 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:45:37 ID:mKg7nTOl0
 
  -  アグネス仮面というプロレスにまだ魔法があった時代の漫画 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:47:27 ID:PV/X+vM40
 
  -  ググってみたら 
 素麺の歴史が1200年もあることにビックリ 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:49:06 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>45 
 アレは個人的に登場キャラのアクが強すぎてアカンかったw 
 
 - 48 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 15:52:54 ID:scotch
 
  -  >>44 
 健康面で言うなら食って良い夜食なんぞ存在しない 
 白湯でも飲んで寝とけって話、せいぜいホットミルク 
 ただ食って美味いのは味のはっきりとしたがっつり系 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:56:27 ID:ImvoZPPZ0
 
  -  >>45 
 あれは魔法が消えかけていた頃だったような 
 主人公が悲惨過ぎて途中で読むの止めたわ 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 15:56:57 ID:7zqTH3r20
 
  -  昨日のオチはベルさんのウナギ料理だったが、銀河帝国のベースとなるドイツのウナギ料理はこんな感じらしい 
 少なくともゼリー寄せよりかは美味そう 
 ttp://blog-norikun.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_ba1d.html 
 
 - 51 :スマホ@狩人 ★:2021/09/05(日) 16:03:32 ID:???
 
  -  プロレス漫画と言えばスーパースター列伝。 
 異論を唱える奴はガマ・オテナ先生を探しに行く刑とする 
 
 - 52 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 16:13:09 ID:scotch
 
  -  第二問 三重県にある天照大神を祭る通称、伊勢神宮の正式名称は何? 
 
 - 53 :すじん ★:2021/09/05(日) 16:16:42 ID:sujin
 
  -  >>52 
 神宮? 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:19:26 ID:rTNm8K160
 
  -  伊勢大神の宮?古事記にはそう書いてある 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:20:37 ID:ESQSrHGK0
 
  -  食って健康面を気にしなくていいもの・・・キノコとか? 
 寝てる間も胃に活動を強いるので夜食自体が健康には良くないけれど 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:27:05 ID:CIy8enll0
 
  -  なにやってんのw 
 ttps://twitter.com/TENGASTORETOKYO/status/1434396768700022788?s=19 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:27:50 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>51 
 アレはブッチャーの話が一番好きw 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:28:44 ID:r9Cf17aS0
 
  -  隣に画太郎絵があるのが余計に草生える 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:32:34 ID:Y57Meyfc0
 
  -  >>56 
 ジャスタウェイだから 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:33:17 ID:PV/X+vM40
 
  -  ガマ・オテナ先生のカラテは実際スゴイ 
  
 ttps://i.imgur.com/Ldu7bZY.jpg 
 ttps://i.imgur.com/NFB0CRw.jpg 
 ttps://i.imgur.com/v5SQtXm.png 
 ttps://i.imgur.com/LAtvC8M.jpg 
 
 - 61 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/05(日) 16:34:55 ID:debuff
 
  -  >>51 
 そんな貴方に 
 ttps://core-choco.shop-pro.jp/?pid=152687938 
  
  
 >>55 
 松茸風味の吸い物(顆粒タイプ)が低カロリーで良いらしい 
 
 - 62 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 16:35:09 ID:scotch
 
  -  >>54 
 日本書紀だと皇居内に有ったのを恐れ多いと祭る場所を探してあちこちお試して移して回ってたら 
 伊勢に移した所で神託が下って伊勢に決定したって過程が書かれてるのに対して 
 古事記だと単に伊勢大神の宮を祀ったって書いてあって大神を祭る宮が伊勢に決まったって意味何じゃないかと 
 
 - 63 :スマホ@狩人 ★:2021/09/05(日) 16:36:17 ID:???
 
  -  カール・ゴッチは超大物レスラーではない!!(歓喜の涙を流しつつ) 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:38:14 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>61 
 古タイヤに自分の腕を思いっきりぶつけ続けた事で産み出された恐るべきヒサツワザ 
 ウエスタンラリアート! 
 
 - 65 :すじん ★:2021/09/05(日) 16:45:15 ID:sujin
 
  -  夕方なのでコッショリ投下 
 
 - 66 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 16:48:08 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症264人 (-3) 死亡10人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/09 2884 2612 4200 4989 5773 5094 4295  計29847 105%↑ 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
  
 行政検査数  
 8/27 【10978】 8/28 【8890】 8/29 【3112】 8/30 【21769】 8/31 【15492】  
 9/1 【13575】 9/2 【12551】 9/3 【8904】 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:51:07 ID:rTNm8K160
 
  -  地名としての伊勢大神の宮(伊勢国渡遇宮)じゃないならなんだろう?お手上げです 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:52:13 ID:vF/JFba40
 
  -  紹介した選手のプロフィール8割方プロパガンダとフカシだったけどだからこそプロレスだよね! >スーパースター列伝 
 
 - 69 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/05(日) 16:52:52 ID:debuff
 
  -  スーパースター列伝もいいけどスターウォーズも好きなのよね 
 この場面がシャツになったら5枚くらい欲しい 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2581375.jpg 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:54:27 ID:Dpl/AS53I
 
  -  スーパーファン列伝の 
 力道山が木村に負けた世界が面白かった 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:56:44 ID:vF/JFba40
 
  -  涙のしょっぱい味付けでパンを食った人間でなければ本当の人生に対するファイトはわかないという後世に伝えたい名言 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:56:47 ID:IZ4wmGP30
 
  -  >>55 
 寝てる間に胃の活動が良くないのら、食ったら眠くなるのは神の人間の設計ミスだな 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:57:38 ID:AcWUvKJm0
 
  -  昔スタン・ハンセンが書いた本だとウェスタンラリアットは、 
 馬場が大木金太郎に決めたランニングネックブリーカードロップを見て感化されたって書いてあるが、 
 別にそんなことは無いらしい。ゴーストだったか… 
 
 - 74 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 16:57:59 ID:scotch
 
  -  唯一無二の至高の存在とされたから何処そこのって言う必要が無い存在 
 よって正式名称は神宮、神宮と言えば当然伊勢のって話になる 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 16:58:07 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>63 
 ヤサシサ! 
  
 ttps://i.imgur.com/XImEOrl.jpg 
 ttps://i.imgur.com/XnwnP3Y.jpg 
  
 
 - 76 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 17:01:20 ID:???
 
  -  大谷サン、43号か 
 凄い(小並感 
 
 - 77 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/05(日) 17:02:36 ID:debuff
 
  -  エキサイティングプロレスでまどマギ再現してた動画に『#カール・ゴッチはさびしいもんな』てタグがついてて吹いた記憶 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:12:00 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>69 
 ウォリアーズのコレは 
 子供心に酷いと思ったw 
  
 ttps://i.imgur.com/xFCu4Xo.jpg 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:29:59 ID:ESQSrHGK0
 
  -  ここの大半の人には刺さりそう 
 ttps://togetter.com/li/1767111 
 
 - 80 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 17:34:24 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) い、今いヤングだから何の事やら判らないなぁ〜↑ 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:35:05 ID:IZ4wmGP30
 
  -  そこら辺は古いのが分かりきってるから10年前の作品が10年前に出たのを言われる方がきつい 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:37:20 ID:zsZZCyjUI
 
  -  ビルドファイターズがもう9年前なんですよ 
 
 - 83 :モノでナニカ ★:2021/09/05(日) 17:47:35 ID:nanika
 
  -  ワグナス! あのちょっと昔コラが作られたのが ちょっと昔とは言えなくなってるぞ! 
 
 - 84 :狩人 ★:2021/09/05(日) 17:51:23 ID:???
 
  -  >>75 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2581454.jpg 
 ゴ、ゴッチさん!(クッソ高いファイトマネーを取られる) 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:52:03 ID:xBuZpMF60
 
  -  買い物かご(マイバッグ)をもって買い物に行くのは一周回ってセーフ(昭和人) 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:52:11 ID:gXWyR1t50
 
  -  採用された!? 
 
 - 87 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 17:53:54 ID:scotch
 
  -  >>85 
 ttps://suzurandou.ocnk.net/data/suzurandou/product/20170217_5aa048.jpg 
 
 - 88 :狩人 ★:2021/09/05(日) 17:56:17 ID:???
 
  -  ヨッブとすら打ち合わせしてやがったのか…… 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:57:07 ID:ESQSrHGK0
 
  -  プロレスはスポーツ行進曲の替え歌と古舘伊知郎の実況な思い出 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:57:21 ID:fMNceAlB0
 
  -  連絡を取ることそのものには不審がない便利なメッセンジャーですこと 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:58:44 ID:7zqTH3r20
 
  -  伯爵がかわいそすぎる・・・ 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:59:14 ID:fMNceAlB0
 
  -  この言い分だとまだヨブたんの方が脅迫されてるだけ酌量の余地がありますわ 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 17:59:18 ID:xBuZpMF60
 
  -  >>87 
 あったあったw(年バレ 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:00:35 ID:7rjZOK+t0
 
  -  >>1乙です。 
  
 ヒルダもしかして地球教とか麻薬に関すること一切聞かされてない? 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:01:34 ID:xmkFY2Ez0
 
  -  たかが秘書風情が何故其処まで偉そうにできるのか 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:04:30 ID:7zqTH3r20
 
  -  >>94 
 オーベルが最初に幕僚にバラしたときは居なかったな・・・ 
 その後知る機会はあったと思うけど・・・ 
 
 - 97 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 18:06:58 ID:thunder_bird
 
  -  アカン、レンネン諸共ヤンが襲撃される 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:07:30 ID:7zqTH3r20
 
  -  ごめん 
 居たわw 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:07:57 ID:PV/X+vM40
 
  -  >>84 
 おまけにギャラで用意した全ての札束を 
 ちゃんと全額揃っているか、目の前で1枚1枚確認されるので 
 その時間が猪木は嫌だったみたいねw 
 
 - 100 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 18:08:44 ID:???
 
  -  ハーフボイルド探偵「やめて、コイツの罪が多すぎて数えられないの!」 
 
 - 101 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 18:09:39 ID:thunder_bird
 
  -  ヨブ「黙れ小童ァッ!」 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:10:40 ID:xmkFY2Ez0
 
  -  風都の女より酷えや 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:14:10 ID:2UqnPu6t0
 
  -  訴訟レベルで風都の女と比べてはいけない 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:15:35 ID:CIy8enll0
 
  -  ムテキング新作PV 
 ttps://youtu.be/e26hIPM7310 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:16:09 ID:k6Rb2/YE0
 
  -  被害の規模以外は風都の方が大概じゃないかなあ 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:18:09 ID:k6Rb2/YE0
 
  -  >>104 
 笹川ひろしが現役だったってのが一番驚いた 
 うろ覚えだけどムテキングって喋ったっけ? 
 
 - 107 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/05(日) 18:18:12 ID:hosirin334
 
  -  ポリコレ臭い 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:18:15 ID:2QemBZrW0
 
  -  ……ヨブ、新領土の総督になりたいかなぁw? 
 
 - 109 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 18:19:42 ID:tenuki
 
  -  ヨブさんこれをリークしようにも信用されないし、手伝わなかったらマジでやられるだけだし、選択肢が無かったんだろうな 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:19:58 ID:Ic7BU/210
 
  -  ヨブは保身しつつ、適当な相手に寄生して肥え太りたい(尚相手の生命維持は気にしないものとする)だけでえらい地位につきたいわけじゃないんだよなぁ。 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:20:14 ID:xmkFY2Ez0
 
  -  >>私が陛下に申し上げればそうなるのです 
 これがこの気持ちが宇宙猫状態ってやつか 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:20:17 ID:7zqTH3r20
 
  -  海外展開狙いですかねえ? 
 作品自体は面白そうですが 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:20:51 ID:pTvMnEGE0
 
  -  >>108 
 財産取り戻したら田舎で隠居生活をしたいと思っているに違いない 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:21:53 ID:PtkYcR2I0
 
  -  >>109 
 そういう感じの被害者の誰かが商人のオッサンに渡したのかな? 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:22:14 ID:fMNceAlB0
 
  -  なんて不良債権臭の漂う空手形なんだ 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:23:13 ID:4c48cTDo0
 
  -  なんか、御ハーブキメてませんかね? 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:23:39 ID:Ic7BU/210
 
  -  寧ろこれマリーンドルフ伯どーすんだよ。連座はなくなってるとはいえ( 
 
 - 118 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 18:24:41 ID:tenuki
 
  -  >>117 
 自殺しないように見張りを建てないと 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:24:46 ID:KGUlQustI
 
  -  コイツ、金髪の横にいて金髪が一番嫌いな貴族ムーヴをキメてるの全く気付いて無いのよねw 
 同志が描く気持ち悪い女マジですき(キャラ的な意味で) 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:26:30 ID:JrgZ3/Kh0
 
  -  毒が強すぎる証拠動画を見ればやる夫も見なかったことにしようとなるわな 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:26:34 ID:fMNceAlB0
 
  -  この汚泥の船から逃げ出したい誰かの思惑がなんやかんやでマッコイ爺さんルートで繋がったのかねえ 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:26:42 ID:U1rMLHOI0
 
  -  と言うかやってることがかつての門閥よりも遥かに悪辣すぎて草も生えない。 
 露見したら原作ヴェスターラント以上のヘイトを民衆から買うんじゃないのかコレ 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:26:53 ID:Ic7BU/210
 
  -  あー、自分は特別な存在で何をしても正しいって正しく、領地で平民に好き勝手する駄目な門閥貴族そのものじゃないか。 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:27:43 ID:rMeUG9t40
 
  -  >>116 
 御ハーブってより汚ハーブといえか 
 
 - 125 :大隅 ★:2021/09/05(日) 18:27:46 ID:osumi
 
  -  なまじブラウンシュヴァイク公とリッテンハイム候の裏事情を知っちゃって単純に門閥貴族の首魁だから……って 
 意識も変更を余儀なくされてるしなぁ>ラインハルト 
 よもや能力を認めた秘書官が蛇蝎の如く忌み嫌っていた門閥貴族の権化になるとは想像の埒外じゃね? 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:28:54 ID:CIy8enll0
 
  -  >>106 
 旧作は変身前後共に井上さんですな 
 悪役の妹と小芝居が定番でしたし 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:31:01 ID:pTvMnEGE0
 
  -  >>117 
 生粋の同盟人でさえ自決を考えるレベルのやらかしだからねえ… 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:31:16 ID:Ic7BU/210
 
  -  良くも悪くも人間が集まって集団になる以上トップはある程度真っ当でないと制御なんてできねえもんなぁ。 
 降家した二人にこれをみせてみてーわ( 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:31:21 ID:U1rMLHOI0
 
  -  ……そうか!ジェシカの言ってたあの人ってヒルダか! 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:31:34 ID:2QemBZrW0
 
  -  どちらも為すべき事をせず、為すべからざる事に手を染めているが、 
 従犯かつ「逆らえない立場にある」という点でまだトリューニヒトに同情の余地がある…… 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:34:24 ID:7rjZOK+t0
 
  -  >>118 
 進撃の巨人のライナーの名画みたいになってるマーリンドルフ伯か……。 
 
 - 132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 18:37:45 ID:scotch
 
  -  録画動画視聴中の皆様 
 コーヒーの代わりのホットドリンクをお持ちしました 
 ttps://www.kyoto-chishin.com/shoku/assets_c/2020/09/PB230005-thumb-860xauto-35474.jpg 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:38:00 ID:2UqnPu6t0
 
  -  >>131 
 あの芸術でもあり名画はライナーというキャラ性故に成立するので何の罪もない伯がやるとただの悲劇なんだよなぁ 
 
 - 134 :狩人 ★:2021/09/05(日) 18:39:07 ID:???
 
  -  >>99 
 切ないのは当時ゴッチ自身アメリカマット界では人脈が壊滅的状態であり、ある程度の名前を持ったレスラーと言ったら 
 実際ゴッチ本人が出るしかなかった、という事。お陰で旗揚げ後しばらくの間新日の外人レスラーはなんともアレなのばっかだったし。 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:41:11 ID:foNoYmhn0
 
  -  >>106 
 変身後は掛け声位だったような 
 
 - 136 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 18:42:41 ID:tenuki
 
  -  録画動画を呼ヨブに見せたらどうなるだろう? 
 
 - 137 :狩人 ★:2021/09/05(日) 18:43:06 ID:???
 
  -  もう伯爵が腹切っても足らんやろコレ。 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:43:34 ID:ZkFX0eSu0
 
  -  稀代の毒婦としてマリーンドルフ家諸共爆散してもらうしか…お労しやマリーンドルフ伯 
 結婚式前にテロ起こさせて順延、皇帝自ら討伐軍率いらせるつもりだわ 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:44:57 ID:62yCpnJU0
 
  -  >>132 
 もっ(丼ごと口にはめこむ) 
 
 - 140 :ミカ頭巾 ★:2021/09/05(日) 18:50:15 ID:mika
 
  -  >>132 
 ハムッハフハフ、ハフッ!!  
 
 - 141 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:50:29 ID:AcWUvKJm0
 
  -  >>134 
 実際タイガー・ジェット・シンが来てくれて本当に助かったって話だねえ 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:51:32 ID:CIy8enll0
 
  -  あかん、やる夫ブチギレ案件だわ 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:52:05 ID:Ic7BU/210
 
  -  どうすんだ。もうこの女を今殺すより動いた後一網打尽にするしかないじゃないか 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:52:16 ID:UCitbuW10
 
  -  やる夫を殺したいほど憎む理由あったっけ 
 
 - 145 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 18:52:43 ID:???
 
  -  マッコイ爺さんよくここまで詳細な情報掴んだな 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:52:43 ID:fMNceAlB0
 
  -  うーん分かりやすく逆鱗 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:52:59 ID:DwqcXsr60
 
  -  これやる夫からしたら電話猫案件だろw 
 え? なんでこんなに恨まれてるの? やる夫なんかした? 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:54:05 ID:kHK4AI4Ri
 
  -  >やる夫を殺したいほど憎む理由あったっけ 
 金髪のそばに居るから(それだけ 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:54:11 ID:GW9hB7Un0
 
  -  >>139 
 オグリちゃん、ラーメンは飲み物じゃないよ… 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:54:51 ID:ZkFX0eSu0
 
  -  令嬢的に理想の皇帝の側に汚物が居るのが耐えられない 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:55:10 ID:U1rMLHOI0
 
  -  どう考えても巻き添えでヒルダ毎帝国首脳まとめて全部やるつもりだろ黒狐wwwwww 
 
 - 152 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 18:55:21 ID:tenuki
 
  -  >>144 
 (ヒルダ視点で)金髪の隣に相応しくない汚物だから 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:55:35 ID:Vmg3tk/x0
 
  -  これどうすればこの情報を帝国にとってプラスに持っていける? 
 秘密裏に排除した方がいいのか、大々的に公表して排除した方がいいのか 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:55:38 ID:X30UhZzP0
 
  -  描かれてはいないけど、これ、ルビンスキーに思考誘導された感じがあるねえ 
 今まで描かれてきたベルややる夫への憎悪も何割かはルビンスキーが増量していたとか 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:56:06 ID:2UqnPu6t0
 
  -  まぁこれで明確な証拠手にいれれたので汚いのも排除されると思うとやっと胸がスカッとするよ 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:56:14 ID:k6Rb2/YE0
 
  -  >>144 
 能もなく貴族でもないのに金髪赤毛の友人ってだけで側近にいた→自分に隠して金髪赤毛一党のパトロンをやっていた 
 あたりで嫉妬が殺意まで行ったのでは 
 やる夫からしたら全く解らん理由だろうけど 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:56:32 ID:xBuZpMF60
 
  -  >>144 
 金髪とベルさんが出会う切っ掛けになった 
 金髪の品位を貶めてる 
 多分比率は9:1くらい 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:57:12 ID:rMeUG9t40
 
  -  >>132 
 ガーニッシュにニンニクとチャーシュー五枚つけてくれ 
 
 - 159 :大隅 ★:2021/09/05(日) 18:57:15 ID:osumi
 
  -  隠匿は最悪手かなぁ、一度この手の情報を隠匿>処理すると公になったら常に「以前ああいう事があったからもしかしたら今回も」って 
 疑惑が常に付きまとうようになってしまう(´・ω・`) 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:57:44 ID:vhtXv2fV0
 
  -  問題はいつからルビンスキーと繋がっていたか、だよな。 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:58:17 ID:ZkFX0eSu0
 
  -  このログって黒狐がテロった後に公表してねぇどんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち?するつもりだったのかもしれんね 
 信頼していた秘書官がこんな事を目論んだとか金髪を人間不信にして余りあるだろ…暴君に豹変させるのが原作地球教の狙いだったよね 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:58:26 ID:7rjZOK+t0
 
  -  >>153 
 黒狐さん「いうて、ここまで気持ちよく転がってくれるとは思わないじゃ無い? イケるなら行っちゃうか……!? ってなるじゃない?」 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:58:40 ID:JoXlzFlE0
 
  -  美少女動物園に挟まれようとするオッサンと言えばやる夫を排除したくなる気持ちがわかるだろうか 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 18:59:51 ID:2QemBZrW0
 
  -  連座制が適応されないとしても伯の国務尚書や帝国宰相就任はなくなったな 
 赤毛→伯→やる夫 のはずだった順番が早まるだけだ 
 
 - 165 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 19:00:42 ID:???
 
  -  清廉潔白で完璧な王であるラインハルトの側近にただ一人王との友誼によって特技金儲け趣味金儲けの俗物がいる 
 とやる夫を評するとなんか儒学者のそれみたいだなって思った今 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:03:08 ID:Ic7BU/210
 
  -  ああ、セッシーヒロインで、ワンサマーが横溝史観の三国志に出てた腐れ儒者のノリだな。腑に落ちた 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:06:15 ID:k6Rb2/YE0
 
  -  あまりにも酷すぎて、はいここまで、って画面を閉じたやる夫の気持ちが痛いほどわかる 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:07:01 ID:fMNceAlB0
 
  -  好意()草 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:07:18 ID:CIy8enll0
 
  -  爺さんが一人で見るなと言うわけだ… 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:07:46 ID:3C8XsElv0
 
  -  その美少女らの笑顔に大いに寄与してるOTONAって感じの立場だからなやる夫 
 それを排除しておにゃのこの笑顔を奪いたくはない 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:08:08 ID:2UqnPu6t0
 
  -  そらこんなん一人で見せられたら罰ゲームだわ 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:09:14 ID:8cq6i3HsI
 
  -  >>132 
 コレは喉越し良さそうってんなわけあるかい! 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:10:11 ID:2QemBZrW0
 
  -  ケスラーのオキニも同じ店の出身 
 ラングも私人・家庭人としては良き夫で良き父 
 大激怒不可避だよなぁ 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:12:09 ID:X30UhZzP0
 
  -  プリンちゃんを的にしたらダメでしょ 
 ごく初期の大淀さんなら立場を色々考えてあり得たかもしれないけど 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:13:03 ID:fMNceAlB0
 
  -  身近に人間の皮を被った怪物がいた、怖い 
 こんなん阻止できずやられた上で黒狐にネタバラシNDKされたら精神なんて余裕でぶっ壊れるわな 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:13:03 ID:DwqcXsr60
 
  -  >>174 
 大淀さんじゃダメなんだよ 
 売女に対して好意で慈悲を与えてやるってのが出来ないから 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:15:20 ID:X30UhZzP0
 
  -  >>176 
 いや、売女云々は「やっぱり、そうなのね」という後付けでしょ 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:16:03 ID:r9Cf17aS0
 
  -  1時間で8時間分だから、実質4時間睡眠 
 まぁ精神的に狂うわな 
 てかよくセクハラだけで済んでるなw 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:16:17 ID:8SjKrzA/0
 
  -  やる夫が自分より仕事が出来る事の嫉妬も混じってるのかねー 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:17:43 ID:JoXlzFlE0
 
  -  さてやる夫どんな顔してるか   宇宙猫か修羅か 
 自分より周りの人を狙われると激怒するタイプッ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:17:48 ID:teZxvFSd0
 
  -  妖精國のオー何とかさんより邪悪な生き物を見ている気がする 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:19:33 ID:PtkYcR2I0
 
  -  >>174 
 タンクベッド使っての睡眠してた過労時期の時に大淀いたっけ? 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:19:50 ID:CIy8enll0
 
  -  これを見ている同僚の反応がみたい! 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:19:56 ID:toG0wCir0
 
  -  汚職官吏の首をはねた分も仕事してるわけだからね 
 やっぱやる夫でも相当無茶だったんだなって 
 
 - 185 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 19:21:18 ID:???
 
  -  割と真面目にヒルダの方がモラルハラスメントに引っかかる気がする 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:21:18 ID:swcQu2TA0
 
  -  周りがドン引きしてる中で冷静にキレながら排除する命令を出してる義眼が見える 
 
 - 187 :モノでナニカ ★:2021/09/05(日) 19:21:29 ID:nanika
 
  -  私の中のポプ子とピピ美が ステイステイまだだまだだ してるんだが… 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:22:52 ID:De8dJnL10
 
  -  一人だけで情報見て、もみ消した末に嫁たち皆殺しにされる結果になってもやる夫はもみ消して良かったと言えるのだろうか。 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:23:06 ID:7nf1SS170
 
  -  >>175 
 怪物「あれと一緒にされるのは甚だ遺憾である」 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:23:48 ID:xmkFY2Ez0
 
  -  >>187 
 cvのイメージはどれ? 
 
 - 191 :モノでナニカ ★:2021/09/05(日) 19:25:01 ID:nanika
 
  -  >>190 
 シュワちゃんと千葉トロン  なんかバラバラだけど… 
 いや セルとフリーザ様かな? 
 
 - 192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 19:25:04 ID:scotch
 
  -  世間的にはセクハラとされる行為も当人同士が承諾の上ならセクハラでは無いからなぁ 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:25:19 ID:X30UhZzP0
 
  -  >>182 
 こういうのってプリンちゃん・大淀さんだけでなくその他にも 
 「女性の味方」という態でまんべんなく声掛けするものなのよ 
 その中で「当たり」になる可能性が誰が高いかという話ね 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:27:32 ID:GW9hB7Un0
 
  -  そして全員から蹴り返されて(確信)逆ギレ、と。おおみにくいみにくい。 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:29:13 ID:OeIvUi9k0
 
  -  【急募】ここから汚名返上名誉挽回する方法【なお本人は正義を為そうとしてる模様】 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:29:28 ID:6kOnuuRH0
 
  -  キルヒー(今のところ赤毛じゃない完璧超人のままの赤毛):唖然呆然愕然 
 やる夫(ローエングラムの秘密にしておかなければならない秘密兵器):嫁さん的にかけられてマジギレ 
 オーベル(絶対零度の切れ味を微かに失った代わりに人心の機微をインストールした謀略の権化):冷静に見えてトリオ1怒髪天 
  
 通信記録確認中のお三方ってこんな状態やろなぁ 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:30:43 ID:Vmg3tk/x0
 
  -  でも女性視点だとヒルダさんの方に共感が多そうな恐怖(震え声 
 どれだけ実績があろうが相手が受け入れてようが「セクハラをする男」の時点で拒絶らしいし…… 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:30:49 ID:X30UhZzP0
 
  -  あ、やっぱり、全員に聞いてはいたのね。 
 その中で一番腹が立ったというかやる夫ラブだったのがプリンちゃんってことかあ 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:31:17 ID:fxKTPMep0
 
  -  オイゲン達に声を掛けてる時点で、そっから自分の怪しい行動が漏れるって考えなかったんだろうか・・所詮は社交界から逃げた貴族の小娘か 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:31:20 ID:gXWyR1t50
 
  -  前皇帝に呼び出されたとき「ついにこの時が来たか・・・」みたいな反応したのこれが関わってるのでは? 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:33:41 ID:toG0wCir0
 
  -  これみんな塩対応なの好意()からのものじゃないって分かってるが故だろうな 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:34:12 ID:R62II9JF0
 
  -  やっるの内職も必要なら全ブッパを躊躇わない、実のところ金髪の非常時のヘソクリだしねぇ……。 
 赤毛に勝るとも劣らない忠臣兼親友なんだよねぇ…… 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:34:47 ID:8BfxNyPm0
 
  -  ヒルダは今作だと貴族子女同士の繋がりも希薄みたいだから 
 下手すると価値観そのものがズレてる可能性すら有るからなあ 
 こういう行為に対する貴族としてのあしらい方とかも知らなさそう 
 
 - 204 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 19:35:51 ID:???
 
  -  >統括部長は貴重なタンクベット睡眠中です 
 職場で聞くなやwwwwいやまあ、ならどこでと言われてもアレだけどよwwww 
 
 - 205 :スキマ産業 ★:2021/09/05(日) 19:37:42 ID:spam
 
  -  すげえなあお手つきOK組(公式) 
  
 アズレンは社長が「国籍で見るな!性癖で見ろ!」ってばぐってるとはいえ 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:39:36 ID:X30UhZzP0
 
  -  同志の演出上のサービスだろうけど、やる夫本人のオフィスに出向いてその場で部下たちに直接聞き取りはないわなw 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:39:39 ID:gXWyR1t50
 
  -  シリアス建造できないんですけどォ! 
 ベルさんやよくわからんSSRはくるのに 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:40:15 ID:/pB0qlSSi
 
  -  >>197 
 性別逆転するとデブスが美男子集団にお触りとか過激な衣装を着せてる訳だからな… 
 それが身を粉にして働く気前の良いボスでも拒絶ってなる人は居ると思う 
 それはそれとして実情知って尚暗殺までしようと思っちゃうのはキ印の部類だと思う 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:40:39 ID:Va/21e/o0
 
  -  貴族のコネで立場買ってるとまでは言いたくないけど、ってレベルだものヒルダさん 
 
 - 210 :スキマ産業 ★:2021/09/05(日) 19:41:50 ID:spam
 
  -  ワルキューレって水着ケンプが抱えてるあれでいいのか? 
 
 - 211 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 19:42:50 ID:thunder_bird
 
  -  >>207 
 小型建造コツコツ回していくか 
 そのうち自分で選べるピックアップ建造が来るから 
 諦めないでクレメンス( 'ω' ) 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:42:58 ID:U1rMLHOI0
 
  -  アレであってる。 
 本編でも主力戦闘機として出てくるから割と出番は多い筈 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:43:50 ID:teZxvFSd0
 
  -  >>207 
 ○周年記念招待とかでお迎えを待つのも有りじゃない? 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:44:28 ID:PtkYcR2I0
 
  -  回想シーン(動画だが)の回想ってどう表現してるのやら。 
 映像持ってるのか口八丁手八丁で表現してるのか……ヒルダ、おまえ弁士やれ。 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:44:53 ID:wH4DmhrF0
 
  -  ttps://twitter.com/BAAANG_joe/status/1434105320796659712 
 やめてくえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:45:46 ID:Va/21e/o0
 
  -  >>証拠用の録音録画データじゃないかな。もちろん無断の 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:47:05 ID:ZkFX0eSu0
 
  -  この回想シーンは黒狐とのやり取りでやる夫の周りも巻き込むのを良しとした時のだろうからやる夫等は知らないんじゃね? 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:47:29 ID:gXWyR1t50
 
  -  >>211 
 頑張る 
 イベントの限定建造で小型が出ないのが憎い 
 もうアヴローラもサンディエゴもいらない・・・ 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:47:50 ID:pTvMnEGE0
 
  -  現代ですらペン型のカメラがあるからなあ 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:48:12 ID:8SjKrzA/0
 
  -  「欠如モデル」まんまだな 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:48:28 ID:CIy8enll0
 
  -  もったいない…というよりアカン 
 ttps://twitter.com/DEFCON_tactical/status/1433230657447104514?s=19 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:48:52 ID:XJ4NBR380
 
  -  >>214 
 超距離通信だろうしログ残る機能あるんじゃないかな、ヒルダは自分の所消しても相手に残ってたとか 
 
 - 223 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/05(日) 19:48:55 ID:hGP8Khxh0
 
  -  >>197 
 共感する女性ってのはH嬢と同じ性質か 
 縋るもの、誇るものがない視野の狭い人種だろうな。 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:50:46 ID:Jiujr9cY0
 
  -  給料がいいからとか、ブラックな職場だからセクハラしていい理由にはならないってのも正論だからね 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:50:47 ID:Va/21e/o0
 
  -  見てきた地獄が違うんだよなぁ 
 貴族のお嬢様と、民間人との間だと 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:52:22 ID:X30UhZzP0
 
  -  >>214 
 ヒルダの表情やら独り言やらにビデオを見ていた人が「知っている」情報をつなぎ合わせて再現した 
 やりとりの完全再現版(同志のサービス)じゃないかなあ 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:52:37 ID:Jiujr9cY0
 
  -  今やってるヒルダがやる夫の秘書たちへの声掛けはヒルダの回想シーンであって、 
 通信記録じゃないから、やる夫たちは知らないことでしょ 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:53:42 ID:217zTRuq0
 
  -  >>221 
 せめて爆破くらいしてけよ 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:56:00 ID:JrgZ3/Kh0
 
  -  >>221 
 ヘリは操縦できるのがいないから隣国の人間に操縦させている模様 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:56:52 ID:mKg7nTOl0
 
  -  もう,脳みそはちみつ漬けで蜂蜜酒通り越して腐ってんな 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:57:23 ID:XJ4NBR380
 
  -  遠隔操作用のバックドアがあっていざという時に自爆!!は無いか 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:57:42 ID:swcQu2TA0
 
  -  なんて言うかもう精神的なご病気なのでは?って気分になってくるな 
 
 - 233 :狩人 ★:2021/09/05(日) 19:57:50 ID:???
 
  -  シリアスって小型建造からしか出ないんだっけ。ベルファストだと勲章交換とかあるけど 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:58:30 ID:teZxvFSd0
 
  -  面会に来た時にワンアウトかました時点で遠ざけておくべきだったのだ 
 こんなヤツのせいで(無自覚に言葉の暴力叩き込んだとはいえ)マリーンドルフ伯が…… 
 
 - 235 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 19:58:30 ID:???
 
  -  そもそも金髪の秘書官を大淀が望んだらやる夫なら(義眼がガッチリ背景調べた上で)ホイホイ推薦してくれると思うんだが 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 19:59:25 ID:XJ4NBR380
 
  -  >>232 
 正直このことを知った伯が可哀そうで。自害せんか警護は使た方がいいだろうな 
 
 - 237 :スキマ産業 ★:2021/09/05(日) 19:59:35 ID:spam
 
  -  招待状もさいきんはあるような。 
 ほんといつまで立っても招待状ラインナップから消えないベルさん 
 
 - 238 :モノでナニカ ★:2021/09/05(日) 19:59:49 ID:nanika
 
  -  現実にもこういう女性未満な人間失格が存在してるんだよなぁ…… 
 ……マジで話が通じない老害婆とかアラサーヒステリック独女とか……(ため息) 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:00:40 ID:JoXlzFlE0
 
  -  コイツがいるから子供に見せられない!とサンデー編集長が久米田を追放するムーヴ 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:01:00 ID:teZxvFSd0
 
  -  去年初夏の招待状には居て、年末年始と今年初夏の招待状には居ない 
 だから今年の年末の招待状に含まれそうな気はする>シリアス 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:03:08 ID:mKg7nTOl0
 
  -  仮にあれが男性だったら親父か友人と飲んで愚痴って屁をこいて終わりやろうな 
 こういう事を思っても壊そうって考えないもん 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:06:53 ID:r9Cf17aS0
 
  -  >>218 
 気長にデイリー小型建造続けるしか無いわね 
  
 例年通りであればもうすぐというか今月末に4周年イベントで選べる建造来るので、そちらを使うのも手ではある 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:08:17 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  悪口って自己紹介とはよく言ったもので<物知らずな〜 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:10:08 ID:r9Cf17aS0
 
  -  ええ・・・ 
 気に入らんやつの汚職の証拠を求めながら自分の身内をかばうための汚職事件せよって 
 脱法ハーブキメていらっしゃるので 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:10:27 ID:8SjKrzA/0
 
  -  国や軍に対する犯罪が些細… 
 
 - 246 :大隅 ★:2021/09/05(日) 20:11:18 ID:osumi
 
  -  単なるサイコパスに見えて来た(´・ω・`) 
 
 - 247 :スキマ産業 ★:2021/09/05(日) 20:12:34 ID:spam
 
  -  サイオキシン復帰してる人ちょいちょいいるからね。 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:13:06 ID:swcQu2TA0
 
  -  ヒルダも先帝の時によくいた腐敗貴族だったかー 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:13:59 ID:PtkYcR2I0
 
  -  >なるほど……はい、しっかりと名前と顔は記憶しました。   
  
 ※消すとは言ってないし、やる夫に伝えないとも言ってない。 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:15:53 ID:Va/21e/o0
 
  -  そりゃそうなるよね、ただやる夫に報告しようぜ。 
 
 - 251 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 20:15:55 ID:thunder_bird
 
  -  あのマリーンドルフ伯の娘とは思えないほどの醜悪さ 
 吐き気を催す邪悪ッ! 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:16:56 ID:/pB0qlSSi
 
  -  ヒルダも些細な傷と罪がある事自体は認めちゃってるのがね… 
 「財務尚書の“内職”を防ごうとしたら在らぬ疑いを掛けられてしまった」とかなら結果は同じでもまだ見れた 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:17:14 ID:Jiujr9cY0
 
  -  仕方ないよ 
 子育てに失敗した聖人なんていくらでもいるんだから 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:19:15 ID:/pB0qlSSi
 
  -  子育て失敗とはいえちゃんと陳言とかはしてくれてるし 
 同僚すらアッパラパーなの読んでたの極少数しか居ないから無理筋としか言えないのがね… 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:20:54 ID:pTvMnEGE0
 
  -  実はヒルダって既に詰んでるんじゃ… 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:21:05 ID:gXWyR1t50
 
  -  悪いことしてないのに懲罰くらって亡命した人間に法犯してるやつ見逃せとかそりゃこうなるのでは? 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:21:12 ID:XJ4NBR380
 
  -  あれ?やる夫ってヒルダの裏工作の一部を知ってた事になるんだが・・・ 
 そうか自分に対する嫌がらせと思って報告してないのか 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:22:06 ID:PtkYcR2I0
 
  -  これはこれ見てる野郎6人よりは嫁ズのほうがヒルダの危険性を理解してそうだよなぁ…… 
 女は強かで男は無能、ってオチになるんかな? 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:22:32 ID:2UqnPu6t0
 
  -  これ子育て失敗って言える? 
 他作品だが金カムの宇佐見(唇の横のほくろに入れ墨入った男)思い出す。 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:22:35 ID:UCitbuW10
 
  -  >>257 
 やる夫個人への嫌がらせと自派閥の囲い込み程度しか見えないから 
 
 - 261 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/05(日) 20:23:40 ID:hGP8Khxh0
 
  -  >>257 
 札は出し時を間違えるとただのブタになるからね。 
 適切な時に切るから切り札なんだべ。 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:24:07 ID:Va/21e/o0
 
  -  フロイラインすぎるんだけど、このヒルダ。 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:24:49 ID:wH4DmhrF0
 
  -  あれ?コレヤッルが受け取る前から容疑固まってたんじゃ・・・いや、そんなわけないか 
 
 - 264 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 20:26:20 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:26:42 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  ルビンスキー…相手を見て話持ちかけるべきだったなw 
 
 - 266 :モノでナニカ ★:2021/09/05(日) 20:27:16 ID:nanika
 
  -  「35分前に(ry」かな 
 
 - 267 :バーニィ ★:2021/09/05(日) 20:27:51 ID:zaku
 
  -  >>255 
 むしろ詰んでない可能性は無いのでは 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:29:20 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  相手は飛車角香車抜きです、ただし藤井くんです 
 くらいに詰んでいる 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:29:23 ID:pTvMnEGE0
 
  -  >>265 
 有能な敵よりも無能な味方の方が恐ろしいのです 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:30:23 ID:fMNceAlB0
 
  -  模範的な汚職門閥貴族ムーブまでしだしちゃいましたわどうしましょ 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:31:15 ID:Ic7BU/210
 
  -  停滞していた時代が終わって活動的な時間がくるとか言ってた人間が何、身内の汚職を見逃せとかいってるんだ? 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:31:21 ID:ZkFX0eSu0
 
  -  有能な子女だったのが無能に堕ちる様は何とも言えない味わい 
 帝国と同盟の無能伝説になるわ 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:31:49 ID:fMNceAlB0
 
  -  なんつーかもう完全に精神が破綻してるとしか見えません 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:32:42 ID:2UqnPu6t0
 
  -  もうヒルダにヘイト向くどころか父ちゃんの方がこんな娘の所為で…って想いすぎて不憫すぎる 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:32:55 ID:n/CZSecw0
 
  -  推しの結婚に脳が破壊された限界ファン? 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:33:11 ID:PtkYcR2I0
 
  -  これビデオ見てる野郎の後ろから嫁ズがヒルダ勢を返り討ちにしたって報告とか入りそう…… 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:33:45 ID:v2C2PwKT0
 
  -  むしろマッコイ爺さんのほうが怖くなってきたわw 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:33:47 ID:8SjKrzA/0
 
  -  下手すると金髪に直接報告してそう… 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:34:46 ID:4IrSw0gJ0
 
  -  すごいよな、これで陛下の御為うんぬん言ってるんだから 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:35:30 ID:pTvMnEGE0
 
  -  お労しや父上… 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:36:30 ID:Ic7BU/210
 
  -  それな<お労しや父上 
 やっぱ、何と言われようと子供の好きにさせないである程度思想は教育しないとあかんのやなって(ドラグナー聞きつつ) 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:36:32 ID:fMNceAlB0
 
  -  しかしこの大淀さんトークはメタ視点にしておくのは勿体ないくらいやばいな 
 具体的にその口から何があったか語ってみて映像に残ってほしい 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:36:53 ID:PtkYcR2I0
 
  -  ヒルダパッパ渾身の公開切腹でヒルダの減刑を提言しそう。 
 それくらい優しい人だと思う。 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:37:25 ID:teZxvFSd0
 
  -  なんかこのダダ漏れっぷりを見てると義眼、これらを結構知ってた上で泳がせてた気がする 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:37:28 ID:Va/21e/o0
 
  -  家庭版の息子のためだから系毒親ムーブ見てる気分になってきた。 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:37:34 ID:JrgZ3/Kh0
 
  -  そーいやヒルダの最初の登場も軍務省の受付で家名出していたな〜 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:37:38 ID:/pB0qlSSi
 
  -  >>275 
 どちらかと言えばエリートが自分より低スペで下品(と思い込んでいる)オタク君に想い人を取られたBSSモノかな… 
 それも見てる側すら「そりゃオタク君と結ばれて当然だわ」って描写が満点の 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:37:39 ID:gXWyR1t50
 
  -  政治がわからない(自称)のベルさんマジで相性よかったとおもわざるを得ない 
 下手にそういうの持ってると自覚すると権力もあって質が悪いのがわかる 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:37:49 ID:2QemBZrW0
 
  -  でも嫁達はこれを上に報告してなかったのか…… 
 タイミング的にやる夫は超絶激務真っ最中だから余計な負担を掛けたくなかったんだろうなぁ 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:38:48 ID:Ic7BU/210
 
  -  殺す価値がないどころか殺さないといけない存在になってねえかなぁヒルダ 
 寧ろパッパに自裁を禁じることが罰になるレベルではなかろうかコレ。 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:38:56 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  やる夫には相談しなくても然るべき相手には持ってけるのでは 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:40:39 ID:ypdZWzFO0
 
  -  マッコイじいさん大淀さんに協力求めてませんか? 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:40:49 ID:X30UhZzP0
 
  -  傍目からはヒルダの暴走の理由がよくわからなかったけど 
 大淀さんに弱みを握られた>やる夫に握られたも同じ>いつ金髪さんにばれるかわからない 
 というのもあったんだね 
  
  
 
 - 294 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:41:10 ID:toG0wCir0
 
  -  破滅(政治)は想定してても破滅(物理)は普通やらないからね 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:41:19 ID:PtkYcR2I0
 
  -  嫁ズ包囲網を敷いて証拠集めしているのか、既に金髪には言ってて金髪は冷静に冷徹に行動してるのか…… 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:41:38 ID:gXWyR1t50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/8793 
 このとき会話してたの仕事モードできた大淀さんでは・・・? 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:42:38 ID:pTvMnEGE0
 
  -  >>289 
 黄金樹朝時代によくいた平民にマウント取りたい貴族的なムーヴに見えていて報告するまでもないと思っていたのかも 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:42:38 ID:OeIvUi9k0
 
  -  組んだ黒狐も相手がまさかここまで脳味噌門閥貴族なお花畑とは考えてなかったんだろうなぁ〜 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:44:23 ID:UCitbuW10
 
  -  ヒルダ「私ってサバサバしてるから」 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:46:26 ID:2UqnPu6t0
 
  -  >>299 
 広告設定したからやっと見なくなったなって。でも 
 「あなたって雑魚ですね!」の方が似合ってない? 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:47:29 ID:7rjZOK+t0
 
  -  >>299 
 鯖鯖している……成程生き腐れて、アレルギー性物質を精製していると。 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:47:41 ID:pTvMnEGE0
 
  -  >>299 
 あの人とうとう… 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:48:09 ID:JrgZ3/Kh0
 
  -  こんなん見ながらのコーヒーの味は苦いどころか味がしないだろうな 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:49:09 ID:8BfxNyPm0
 
  -  ロイエンタールはある程度読んでたから多少冷静か 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:49:14 ID:2UqnPu6t0
 
  -  >>302 
 え?なんか窓際追いやられてたけどあれより酷いことなったん? 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:50:35 ID:ypdZWzFO0
 
  -  >>299 
 生き腐れ… 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:50:41 ID:OeIvUi9k0
 
  -  いや〜まさに同盟のジャンヌと帝国のジャンヌ 
  
 甲乙つけがたいですな! 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:50:59 ID:2QemBZrW0
 
  -  >>303 
 紛う事なき「飲んどる場合かーッ!」であるw 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:51:07 ID:gXWyR1t50
 
  -  >>305 
 社内コンペで盗作して謹慎→キレて自主退職→就活サイトに登録するもスカウト0件で無職中 
 
 - 310 :カエル:2021/09/05(日) 20:53:21 ID:uWXRk52X0
 
  -  久々にワロタすらできない 
 
 - 311 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 20:53:52 ID:thunder_bird
 
  -  キース、踏めぇ!(錯乱) 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:55:13 ID:fMNceAlB0
 
  -  >>309 
 えぇぇ…… 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:56:01 ID:2UqnPu6t0
 
  -  >>309 
 わー… 
  
 この事態、ウォッチメンのオジマンみたいに「もう終わった」で誰か解決しててほしいなあ(楽観) 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:57:05 ID:FtqaKwd70
 
  -  >>311 
 ゲルググが汚れる 
  
 リベリオンだとラスト消えたらしいんで 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 20:59:58 ID:2QemBZrW0
 
  -  嫁達みんな大丈夫だよね? 
 元軍人だったりするしアン姉様も意外とパワフル(かつ容赦ない)だから 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:00:10 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  ヴィランが延々と蠢いてるのは醜悪なだけなのでサクッと一話で仕留めてほしい<サバサバ女 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:00:17 ID:CVSVhvBM0
 
  -  金髪が受けるダメージはベルさんに修繕してもらおう 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:01:06 ID:ygWYwvFg0
 
  -  金髪「秘書がやりました」 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:02:22 ID:PtkYcR2I0
 
  -  嫁の方がヒルダの悪意に気づいていそうだから無警戒ってことはないだろうけどね。 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:04:48 ID:pTvMnEGE0
 
  -  >>318 
 本気でそうだから笑えねえ… 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:05:16 ID:ZkFX0eSu0
 
  -  それはともかく同盟の方も早く手を回さないとレンネンとヤンがヤバそう 
 
 - 322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 21:05:46 ID:scotch
 
  -  誰か一人代表で奏上しに行けって言ったら誰もやりたがらんもんなぁwww 
 そりゃ皆で行くしか無いわwww 
 
 - 323 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 21:06:10 ID:thunder_bird
 
  -  宇宙を征服しても、女心一つ理解できなかった、とか後世の歴史家に言われそう 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:07:11 ID:dHTp3ZBH0
 
  -  激おこ確定案件ですからねぇ・・・ 
 
 - 325 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 21:08:26 ID:thunder_bird
 
  -  六人「我ら生まれた時は違えど死す場所は同じ(震え声拝謁奏上」 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:08:33 ID:8SjKrzA/0
 
  -  やる夫、身を粉にしてここまでやってきたのに… 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:08:35 ID:teZxvFSd0
 
  -  ゲロるのもしょうがないし、場合によっては血尿も出そうだ…… 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:08:45 ID:Ic7BU/210
 
  -  これを理解しろって方が無理じゃないかな! 寧ろ女の闇を示す案件になるんでは 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:09:27 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  「屁です」 
 
 - 330 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 21:09:58 ID:???
 
  -  家庭板の住人ムーブを感性が普通の男に察せというのは酷やぞ 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:10:00 ID:toG0wCir0
 
  -  その場でヒルダさん殺しに行ってもおかしくないよね 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:10:03 ID:1AlUDU8H0
 
  -  >>325 
 映画化不可避 
 なんなら遡って友誼があった扱いでシリーズ化もあり得る 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:10:08 ID:PtkYcR2I0
 
  -  ねぇ、ヒルダ今どこにいるの? 金髪の所じゃないよね……(震え声 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:10:41 ID:X30UhZzP0
 
  -  歌劇鑑賞に間に合うのだろうか? 
 計画の細部まではまだ出ていないよね 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:10:50 ID:dHTp3ZBH0
 
  -  >>329 
 肛門「まて、貴様・・・何故粘着質な音を出している・・・?」 
 
 - 336 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 21:11:54 ID:scotch
 
  -  これでトイレに立て籠もって出て来なかったりして@やる夫 
 
 - 337 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 21:12:08 ID:???
 
  -  国務尚書、財務尚書、軍務尚書、統帥本部総長、憲兵総監、内国安全保障局長の連名での奏上 
  
 内国安全保障局長「私だけ場違いだと思うんですが・・・」 
 
 - 338 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 21:12:13 ID:???
 
  -  >>332 
 アルマゲドンみたいに六人が揃って歩いてくるシーンを入れようw 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:13:35 ID:luZhKv+Li
 
  -  赤鞘九人男かな 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:14:29 ID:pNNYGWKW0
 
  -  >>339 
 誰がカンジュウロウ役に? 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:14:59 ID:Jiujr9cY0
 
  -  原作で階級が違ってロイエンに怒られたラングが、本人が望まないのに皇帝への奏上に同行とは皮肉よね 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:16:46 ID:XJ4NBR380
 
  -  >>341 
 まあ今作のラングさんは職務に忠実なだけの良い人ってロイエンとミッターマイヤーも知ってるし 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:17:00 ID:zsZZCyjUI
 
  -  レーザーで窓ガラスの振動を計測して室内の会話を盗聴する技術ってあったな… 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:17:14 ID:4c48cTDo0
 
  -  あと一人いればGメン75だったものを… 
 
 - 345 :狩人 ★:2021/09/05(日) 21:17:57 ID:???
 
  -  >>338 
 最近の流れで言えばスーサイドスクワッドのアレで 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:24:09 ID:7nf1SS170
 
  -  職務的には何ら問題ないのだがなぜか場違い感が拭えん>ラング 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:24:37 ID:zsZZCyjUI
 
  -  >>228 
 ちゃんと使えないように壊してはあるよ 
 今はつかえそうな部品かき集めたり「スポンサー」から買ったりして修復中 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:28:25 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  腹にL○を巻いて行くんだヤン 
 
 - 349 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 21:28:53 ID:tenuki
 
  -  >>348 
 ガンガンじゃなくても大丈夫か? 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:30:01 ID:IY2xNvxW0
 
  -  この六人組、疾風さんが後で拗ねそう 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:31:21 ID:teZxvFSd0
 
  -  こんなクソの煮凝りみたいなのを見せられるのは疾風ウォルフでもノーサンキューだろう 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:32:42 ID:ygWYwvFg0
 
  -  >>221 
 ……アメちゃん、まだM113使ってんの!? 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:32:56 ID:4c48cTDo0
 
  -  疾風さんにはオーディン宙域を封鎖するお仕事があるじゃろ多分 
 
 - 354 :豚死ね ★:2021/09/05(日) 21:33:07 ID:pork
 
  -  無能伝すげぇなぁ 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:33:34 ID:ypdZWzFO0
 
  -  >>352 
 ブラッドレーは高いのよ。 
 
 - 356 :すじん ★:2021/09/05(日) 21:33:45 ID:sujin
 
  -  深夜にはちと早いけどコッショリ投下 
 
 - 357 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/05(日) 21:34:00 ID:hosirin334
 
  -  クルセイダーズ怒りのコメント荒らし 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:34:04 ID:2QemBZrW0
 
  -  >>348 
 秋雲 つ【第3255回コミックマーケットカタログ】 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:36:14 ID:Hp28Y6M50
 
  -  まじかよクルセイダーズ最悪だな 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:38:29 ID:Ic7BU/210
 
  -  疾風さんは女の情念とは関係ない人間だから仕方ない 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:41:48 ID:ygWYwvFg0
 
  -  >>355 
 WikiでM113の項を見たら、アフガンに中古のM113を供与してたらしいので、あれは米軍が置いていった車両というわけではないっぽい。 
 米軍のM113も順次MRAPに更新中らしい。まぁ初陣がベトナム戦争って車両だからねぇ… 
 
 - 362 :狩人 ★:2021/09/05(日) 21:42:19 ID:???
 
  -  ええ…… 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:42:24 ID:FcoQPPRb0
 
  -   
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2775 
  
 あれ見てて、この後こうなりそうとか思ってしまいました。 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:42:48 ID:IQr2Q/Os0
 
  -  >>348 
 あったよ!モンハンの完全攻略本が! 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:44:11 ID:ygWYwvFg0
 
  -  あったねえ、モンハンの攻略本。 
 ちょうど2Gの攻略本が出た頃に本屋でバイトしてたが、レンガを積んでる気分だったよw 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:44:49 ID:nAfLSm5W0
 
  -  阿呆じゃねーの?>クルセイダーズ 
 
 - 367 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 21:45:49 ID:thunder_bird
 
  -  スパロボの攻略本も結構分厚いのがあった覚えがある( 'ω' ) 
 
 - 368 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/05(日) 21:47:07 ID:hGP8Khxh0
 
  -  >>363 
 必殺仕事人www 
 
 - 369 :携帯@赤霧 ★:2021/09/05(日) 21:48:39 ID:???
 
  -  必殺仕事人www 
 経師屋の涼次は最初のTVスペシャルで毒使ってたスタイルのほうが好きだったなw 
 
 - 370 :胃薬 ★:2021/09/05(日) 21:49:49 ID:yansu
 
  -  コメント見たらクルセイダーズお怒りで草生える 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:54:09 ID:wCZtVFFU0
 
  -  >>363 
 よりによってその二人かよwwwww 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:55:17 ID:FcoQPPRb0
 
  -   
 >>371 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2776 
  
 大分手を抜きましたがプラスワン、どうせならヘル・ストリンガー役も欲しかった所ですが 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:57:40 ID:8cq6i3HsI
 
  -  スニーキングミッションもできるんかコイツらww 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:58:04 ID:4c48cTDo0
 
  -  >>363 
 オーベルさんが昼行燈… 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 21:58:17 ID:217zTRuq0
 
  -  ところでわんこの言ってる副隊長って誰? 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:00:49 ID:7zqTH3r20
 
  -  シュトライトかな<副隊長 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:01:29 ID:2QemBZrW0
 
  -  フェルナーでしょ 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:04:05 ID:ie+kgv+D0
 
  -  見せるの?って言った時のやる夫すげえ小声になってそう 
 
 - 379 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/05(日) 22:04:43 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2182.html 
  
 卑しか! 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:05:28 ID:Hp28Y6M50
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 381 :難民 ★:2021/09/05(日) 22:06:50 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 382 :手抜き〇 ★:2021/09/05(日) 22:07:07 ID:tenuki
 
  -  同志、お疲れ様です 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:07:57 ID:toG0wCir0
 
  -  同志乙です 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:08:03 ID:FtqaKwd70
 
  -  うp乙です 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:17:33 ID:FtqaKwd70
 
  -  >フォーマル 
 普通に退役したんなら同盟軍時代の礼服から階級章と勲章外したんで良くない? 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:20:30 ID:XJ4NBR380
 
  -  いい歳した成人男性で元高級将校なんだから礼服ぐらいオーダーしようぜ(そこまで高くない奴で 
 
 - 387 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 22:24:57 ID:???
 
  -  M113はバージョンアップしながら今でも現役よ 
  
 
 - 388 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:25:40 ID:/L7jw6n4I
 
  -  しかしこれ金髪の反応がどうなるか怖いなw 
 新たなる王朝を立ち上げる時からずっと信頼して助言を貰ってた臣下が 
 プライドと女を拗らせまくって親友と最愛の女性ぶっ殺すテロ計画してますって・・・ 
 
 - 389 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 22:27:08 ID:???
 
  -  退役軍人だから制服と階級章は身に着けれないのか 
  
 以前、陸上自衛隊の元陸幕長や元統幕議長と公式行事でお会いした時もスーツ姿だったから、そういうモノなのかね 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:30:14 ID:vF/JFba40
 
  -  米軍からしたら弾薬と予備部品ないとどうせすぐ使えなくなるからいいやくらいの扱いなのかね >タリバンの分捕り品 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:31:09 ID:wCZtVFFU0
 
  -  うp乙です同志 
  
 >>372 
 その表情だと別の意味に見て取れるwww 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:32:03 ID:r9Cf17aS0
 
  -  電子戦改造車とかみたいに絶対に渡せないものは最優先で回収してると思うよ 
 
 - 393 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 22:33:59 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ、もって帰るのが手間なの。装甲車両って重いから、それ積むくらいなら人間積んで撤退を速めたい 
  
 なおベトナム戦争の時も撤退時に装甲車両や火砲はほぼ放棄して、その後の中越戦争で中国軍相手にベトナム軍が使ってました 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:34:28 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  >>388 
 金髪「………なんで?」 
 
 - 395 :雷鳥 ★:2021/09/05(日) 22:36:41 ID:thunder_bird
 
  -  鹵獲品、現実だとアレだが創作ではロマンがある 
 鹵獲したモシン・ナガン、鹵獲したザクとか…… 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:37:47 ID:teZxvFSd0
 
  -  フレーゲルの時のヒルダはKYでパッパに〆られていた 
 反撃するようですのヒルダはスネ夫とかと同じアカン枠扱いでフェードアウトした 
 無能伝説のヒルダは文字通り無能伝説を打ち立てようとしている 
  
 人に歴史ありだな…… 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:37:51 ID:Y0ZuAbgM0
 
  -  ジンギスカン「鹵獲品は男の浪漫」 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:39:12 ID:izrBW+xLi
 
  -  そう言えば今日から仮面ライダーリバイスが始まったけど、普通に親兄弟がいてそれがみんな主人公がライダーなのを知ってるって変わってるなって 
 第一話から二人ライダーが二人一組なのも変わってるんだけど 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:40:58 ID:IQr2Q/Os0
 
  -  >>397 
 チミの長男の父親は誰だろうねぇ(ニチャァァ 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:42:51 ID:2QemBZrW0
 
  -  >>397 
 くすんだ金髪の若い女、いりゅ? 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:44:34 ID:/L7jw6n4I
 
  -  >>398 
 騙されんぞ、どうせその家族みんな赤の他人で主人公騙されてるだけで、 
 実は敵だったりするんだろう(平成ライダーの駄目な所を拗らせた人間 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:45:38 ID:izrBW+xLi
 
  -  >>401 
 止めろよお前それは辛すぎるだろw 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:47:37 ID:pNNYGWKW0
 
  -  エボルト「ちょっと人間不信になってない? というか、どんな人間関係してんだ、他所のライダーは」 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:48:55 ID:wCZtVFFU0
 
  -  >>41 
 昭和・平成、そして令和でも続く仮面ライダーの宿命なんだ(*^O^*) 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:50:20 ID:KRqMdev40
 
  -  しょっぱな二人組なライダー・・・橘さんと剣崎か 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:54:10 ID:IZ4wmGP30
 
  -  >>401 
 なんかタカヤ兄さんっぽいw 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 22:54:24 ID:EqFzd+Iv0
 
  -  既出だったら申し訳ない質問ですが、男友達世界で男女比が狂ったのは人間だけで、 
 他の動植物(特に猿などの近縁種)にはそうした現象は確認されてないですか?後、 
 クローン技術は(法的・倫理的な問題はさておき)技術的には確立されていますか? 
 
 - 408 :狩人 ★:2021/09/05(日) 22:55:33 ID:???
 
  -  なんか悪魔に圧裂弾撃ち込みそうな人がいるのもそうなんだが、その人がいた場所が……あの螺旋階段とか 
 なんかすごいどっかで見た感が……(鳴り響くDIE SET DOWNのイントロ) 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:00:19 ID:KRqMdev40
 
  -  巨漢ハンターって聞いて分かる人どれ位いるんだろう・・・ 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:02:09 ID:CBaDpcJ00
 
  -  テリーマン?(すっとぼけ 
 
 - 411 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/05(日) 23:05:18 ID:scotch
 
  -  巨乳ハンターズリー 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:05:26 ID:KRqMdev40
 
  -  男友達でなんかクローンはうまくいかないとかあったような 
  
  
 でもライダーって赤の他人じゃなくて血は繋がってても殺し合うことあるけど 
 ・・・どっちがまし? 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:16:42 ID:Q1/H8obW0
 
  -  ヒルダさんへ… 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1429050609840189442 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:18:20 ID:xmkFY2Ez0
 
  -  良いよね敵組織のボスが相棒の親父で幹部が姉二人と義兄で処刑人がペットの猫で 
 相棒は元々街に麻薬の如く蔓延してるアイテムの改良前の原型つくらされ 
 それ責めたら「銃を作る工場の人間は犯罪者か?」そんな平成後期一作目 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:19:26 ID:Q1/H8obW0
 
  -  ゲッペラーはやっぱヤバいなぁ… 
 
 - 416 :カエル:2021/09/05(日) 23:19:49 ID:uWXRk52X0
 
  -  >>401 
 lain思い出した 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:21:58 ID:Q1/H8obW0
 
  -  風都探偵新刊8/30発売中! 
 
 - 418 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 23:22:20 ID:???
 
  -  ン我が魔王は「それすらも無かったことにして世界を書き換える」からね 
 史実ではボッチ(将来の夢は王様と公言していたから)だったけど、再構築した世界では元敵も含めて高校生活をエンジョイしているw 
 
 - 419 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/05(日) 23:24:32 ID:???
 
  -  仮面ライダーフォーゼが新作やるそうです 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:30:58 ID:PV/X+vM40
 
  -  ス、スタミナ☆2因子はどこじゃ・・・ 
 どこにあるのじゃ・・・(疲労困憊) 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:31:27 ID:JoXlzFlE0
 
  -  ジオディケみたいなのなら新作いらんぞ 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:32:00 ID:I0PILcjs0
 
  -  新しい仮面ライダーの主題歌歌ってるのジャイアンか 
 
 - 423 :土方 ★:2021/09/05(日) 23:32:35 ID:zuri
 
  -  >>401 
 令和になって大分そのへんもマシにな…………いや違う方向に拗らせたか……ウン 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:35:20 ID:FtqaKwd70
 
  -  >>420 
 URAでスタミナ因子持ち配合でスタミナ訓練多めにするといいよ 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:50:00 ID:UpLx36j80
 
  -  スタミナがBになれば因子2が出る可能性がそれなりにあるから、スタミナ成長率20%のマヤノをひたすらスタミナ育成して、 
 「クラシック級7月前半のファンを10000人集める」でリタイアするのが効率が良い、らしい 
 マックEーん連発みたいな感じになるから人によっては受け付けないだろうけど、一応アオハル杯20回クエも同時にこなせるんだとか 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:57:33 ID:ie+kgv+D0
 
  -  ライダーは歴史を見ると自分のクローンと殺し合ったりしてるぞ 
 あと親殺しはわりとよくある 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2021/09/05(日) 23:58:24 ID:rTNm8K160
 
  -  昭和は毎回犠牲者が出て救えなかった・・・方針で、平成になってその流れ自重するようになると関係性で曇らせるトレンディー方向に走り、関係性が複雑化してきたから令和で新しい曇らせを試作してると愚考する 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:00:05 ID:jHBwQcft0
 
  -  でもゼロワンは社長に厳しすぎるんだよなあ 
 そのせいで苦痛の演技クッソうまい 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:00:10 ID:i2kIaROQ0
 
  -  >>424 
 サンクス 
 アオハルからURAにしてみるか 
  
 >>425 
 情報サンクス 
 俺はちょっと意図的にマックEーンは、やりたくないなあw 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:02:38 ID:RWragnbl0
 
  -  >>426 
 ttps://twitter.com/getterrobot_arc/status/1434524290397868037 
 クローン殺し? 
  
 うん、さすが公式 
 脳にゲッター線が廻ってるわ 
 
 - 431 :狩人 ★:2021/09/06(月) 00:07:07 ID:???
 
  -  「#でたな武蔵」じゃねえよw 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:07:18 ID:uHScCPYC0
 
  -  ttp://gundam-futab.info/wp-content/uploads/2f98c053351683c3645f62b04b30a21a.jpg 
  
 転売屋、すンげえ人に取引を持ち掛け断られるの巻 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:09:28 ID:CMTc+J8Q0
 
  -  >>432 
 まあ転売屋だから商品そのものの歴史とか知らないんだろうけどさあwww 
 
 - 434 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 00:10:17 ID:???
 
  -  川口名人じゃねえかwwww 
 
 - 435 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/06(月) 00:16:09 ID:LmjXoatqQ
 
  -  リバイスの怪人デザインやってるのは【ノブナガン】の久正人先生 
 キュウレンジャー他で戦隊のキャラクターデザインやった実績の持ち主で、円谷ではミラーマンの漫画を執筆中 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:18:14 ID:x8Aqw/Zl0
 
  -  久正人先生は今、連載中のカムヤライドが面白いから読もう 
 
 - 437 :すじん ★:2021/09/06(月) 00:21:51 ID:sujin
 
  -  落語ネタ投下したら3時間弱掛かった……疲れた、寝りゅ 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 00:27:58 ID:sJrDCkkti
 
  -  お休みなさー 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:15:11 ID:CC4mhqksi
 
  -  同志、何があった!? 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:15:37 ID:RWragnblI
 
  -  如何なされましたか同志 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:17:50 ID:EeTCIfzR0
 
  -  衛生兵〜! 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:19:50 ID:9Z/X8e3m0
 
  -  ファ!?同志大丈夫ですか? 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:28:07 ID:sJrDCkkti
 
  -  お休みなさい 
 
 - 444 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/06(月) 01:30:21 ID:sunea
 
  -  お休みなさいませ 
 
 - 445 :狩人 ★:2021/09/06(月) 01:33:26 ID:???
 
  -  おやすみなさいませ。 
 
 - 446 :ミカ頭巾 ★:2021/09/06(月) 01:36:36 ID:mika
 
  -  お休みなさい。 
  
 
 - 447 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:44:13 ID:9Z/X8e3m0
 
  -  おやすみなさいませ・・・何も言えねぇ 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 01:44:32 ID:uZHWoTAc0
 
  -  おやすみなさい。 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 02:15:29 ID:7GgLTG810
 
  -  お休みなさいませ。 
 ……ちょっとわかる。 
 うちの祖母も小さい頃に、平均寿命にぜんぜん届かない年齢だった。 
 ありがとうもさよならも言えなかった。困らせてごめんなさいも言えなかった。 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 02:17:20 ID:iFoJbofd0
 
  -  人間が生きものの生き死にを自由にしようなんて  
 おこがましいとは思わんかね 
  
 (両親とも癌で送り済み、とりあえず最低一年はフラッシュバックくるので耐えるべし) 
 
 - 451 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/06(月) 02:30:28 ID:tora
 
  -  誤爆ついでに宣伝もしとこ 
  
 ワイのスレでも銀英伝二次やったりしてます 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 02:59:08 ID:ZQMAQhnk0
 
  -  >>223 
 意外と出てくるぞ、歴史上にはこういう女性。自分は高貴な血筋を引いてるって事がアイデンティティで行動原理。 
 例えば、有名なネロの母親のアグリッピーナとか第四代の皇帝クラウディウス帝を暗殺した訳だけど当人的には後ろめたさとかない。 
 何故なら、自分の方が神君アウグストゥスの血が濃ゆいからネロの方が皇帝にふさわしいでしょうね。 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 06:02:12 ID:heqIjSi50
 
  -  小アグリッピナ的にはアウグストゥスよりゲルマニクスの血の方が重要だった気もする 
 
 - 454 :モノでナニカ ★:2021/09/06(月) 06:08:48 ID:nanika
 
  -  オレの叔母も癌で… 叔母が亡くなった後だったけか鬱って体重が45kgまで落っこちたのは… 
 
 - 455 :手抜き〇 ★:2021/09/06(月) 06:10:32 ID:tenuki
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 06:22:11 ID:k9jD78Wv0
 
  -  治るはずだったのに医者を信用出来なくなって死ぬのと 
 どっちがマシなんじゃろか(´・ω・`) 
 
 - 457 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/06(月) 06:24:18 ID:n8C2kyLw0
 
  -  お疲れ様です同志・・・。 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 06:50:40 ID:u3n3wEP90
 
  -  お疲れさまです同志 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 07:34:40 ID:pfy9kJkB0
 
  -  まあワイも近所のおばさんが子宮癌になった時お百度参り効果無くてGOD捨てたけど、 
 自分の会社と家族の為に未だにGODに小遣い渡してます 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 10:07:50 ID:M9cD8Mbj0
 
  -  医療従事者からコロナ自宅療養の方々へ 
 ttps://twitter.com/aiurotips/status/1434323140058832898?s=19 
 
 - 461 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 10:22:55 ID:???
 
  -  >>464 
 まあ、うん。コロナでなくてもよくある話なんだけどさあ…… 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 10:38:13 ID:nLpnMnFC0
 
  -  風邪やインフルで熱引いた!なら出勤してこい! 
 こんなん 
  
 症状引いても一週間くらいは保菌者状態が続くので 
 単に菌撒き散らしにいってんだよなぁ・・・ 
 
 - 463 :スマホ@狩人 ★:2021/09/06(月) 10:46:15 ID:???
 
  -  最近はもうある程度大きな会社とそこと繋がりの強い所はその辺うるさくなって診断書出たら規定期間休めってなるけど 
 まあ全体とはなかなかいかんわな 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 10:59:30 ID:yTOv1Fb60
 
  -  それらとは若干違いますが、副反応出るかわからないですが「接種の翌日休みますね」と言ってきた社員に”臆病だなあ”とか言う人いますよ。 
 休むことを前もって言ってくれる方がありがたいですし、自分が副反応ろくになかったから他人も大したことない熱出て体調不良とかヘタレなだけ、なんて。 
 時代が違うのに脳みそ昔のまんまな原始人みたいな社員は面倒くさくてしょうがない、会社に来ること正義有給使わない正義とかだったりで。 
 
 - 465 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/06(月) 11:02:45 ID:hosirin334
 
  -  >>1は恥ずかしかっ! 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 11:19:26 ID:l9puoWfk0
 
  -  如何なされました同志 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 11:19:35 ID:9Z/X8e3m0
 
  -  おお、落ち着きましたかいえ状況が状況ですしここで吐き出して楽になってくれる分には 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 11:20:19 ID:dnUzSNkw0
 
  -  同士お疲れ様です。 
 しゃーないと思うんで、適度にはきだしてくだせぇ。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 11:42:40 ID:k9jD78Wv0
 
  -  疲れてると夢に出てきて 
 目覚めのテンションガタ落ちしたりします(*0敗) 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 11:56:20 ID:K8RfHLmO0
 
  -  ニュータイプに目覚めたかな? 
 ttps://twitter.com/Stalin_Bot_JP/status/1434493031818825733?s=19 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 11:58:45 ID:nLpnMnFC0
 
  -  親父→熱発 
 オカン→平常 
 ワイ→平常 
 妹者A・C→平常 
 妹者B→風邪症状 
  
 近親間・年齢バラバラでもこうだもん、マジで人によるとしか 
  
 >>465 
 抱え込んで溜め込んでそのまま沈んでいくより吐き出した方が楽になるから 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:01:59 ID:ZO6/ZHWF0
 
  -  Ige30000超えだからどうなるだろうか 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:05:54 ID:K8RfHLmO0
 
  -  久々の義妹 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1434712848614100997?s=19 
 
 - 474 :手抜き〇 ★:2021/09/06(月) 12:23:43 ID:tenuki
 
  -  >>465 
 辛い時は溜め込まないで吐き出していいんですよ 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:28:53 ID:VtFDIXTXI
 
  -  やはり義妹ものは同級生2からだな 
 メイドものと並んで流行ったのは主人公を名前ではなく 
 「お兄ちゃん」「ご主人様」 
 で統一できるからだそうだが 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:31:56 ID:iOd+zOHB0
 
  -  ダメかー名前を「兄チャマ」とか「兄君様」とか「兄や」って呼ぶゲームはダメかー 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:42:00 ID:deVeX9Ip0
 
  -  >>473 
 ストロングゼロが見えとるなw 
 
 - 478 :携帯@胃薬 ★:2021/09/06(月) 12:47:58 ID:yansu
 
  -  ハワ…… 
 
 - 479 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 12:48:46 ID:debuff
 
  -  >>476 
 海外の翻訳者が死ぬねん、あれ……w 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:54:12 ID:9cqq8uIs0
 
  -  エロゲーのメイド物の走りって何でしょうね? 
 自分はメイド物というジャンルを「まぶらほ」というラノベで知った口ですが。 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:56:10 ID:JmoKDgLd0
 
  -  自分は雛鳥の囀りだった(おっさん 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 12:57:38 ID:M9cD8Mbj0
 
  -  >>477 
 素面じゃまだ辛いかw>義兄  
 
 - 483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 12:57:46 ID:debuff
 
  -  黒猫館とか? 
 
 - 484 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 12:58:15 ID:scotch
 
  -  あ〜微妙なニュアンスだから置き換えるのがほぼ無理だよなぁwww 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:01:21 ID:iOd+zOHB0
 
  -  >>480 
 いわゆる小鳥三部作の一作目、「殻の中の小鳥」かな? 
 その前から「館もの」っていうジャンルはあったから(河原崎家の一族とか)、そっちからかもしれない。 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:01:58 ID:M9cD8Mbj0
 
  -  >>480 
 メイドというか、館ものだと1990年頃からだな 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:03:31 ID:BNI7afKP0
 
  -  君の名はでも、私?僕?俺?が全部I?になってたなぁ 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:06:32 ID:9cqq8uIs0
 
  -  調べてみましたが・・・・・・メイド調教カードゲーム? 
 
 - 489 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 13:06:56 ID:debuff
 
  -  古典的なものも含めると20以上の一人称があるからな、日本語 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:08:20 ID:9cqq8uIs0
 
  -  当時のコミケでメイドのコスプレが多数現れたとな? 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:12:46 ID:M9cD8Mbj0
 
  -  まあ、メイド物を文学に遡れば18世紀辺りまでは行けそうだしなw 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:14:53 ID:BoNHzGOsI
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/zekkyon/status/1434489012467605505/photo/1 
 圧倒的強キャラ感 
 
 - 493 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 13:17:02 ID:debuff
 
  -  ???「居候先のメイドに手ぇ付けて孕ませた上、子供を友人に押し付けました」 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:19:35 ID:i2kIaROQ0
 
  -  >>492 
 夜外出がバレて全力で逃げるタイキシャトルに追いついてるからなあw 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:25:23 ID:iFoJbofd0
 
  -  何にせよ欠かせないのがエマとシャーリーである 
 
 - 496 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 13:26:04 ID:scotch
 
  -  9-3÷1/3+1=?  正解率60% 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:26:09 ID:yTOv1Fb60
 
  -  家に家政婦さんが普通にいる生活していた友人が何人かいるが皆共通しているのは、 
 家政婦と世間一般のイメージするメイドは別だというのはわかるが、どちらにしろ使用人に萌えるのが分からない、 
 あと自分の生活圏に赤の他人がいるの結構苦痛だぞ、というのが共通した答えだったな、看護師の旦那さんがナース物に憧れないとかと同じなんだろうな。 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:28:11 ID:1zMdJy/t0
 
  -  >>496 
 1、ですよね? 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:31:03 ID:BNI7afKP0
 
  -  80年代くらいにメイドっていうと黒人の太ったオバチャンのイメージが 
 
 - 500 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 13:31:30 ID:debuff
 
  -  トムとジェリーのあれやな 
 
 - 501 :土方 ★:2021/09/06(月) 13:32:06 ID:zuri
 
  -  >>492 
 ttps://twitter.com/k_hiro0828/status/1434094222575955969 
 一方理事長代理は       そうはならんやろ(苦笑) 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:32:09 ID:i2kIaROQ0
 
  -  ニホンゴ、ムズカシネー 
  
 ttps://i.imgur.com/uSvtAK8.jpg 
 
 - 503 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 13:38:14 ID:scotch
 
  -  >>498 だよ 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:43:29 ID:yTOv1Fb60
 
  -  海外だと割り算がなくてというか、÷ではなく単なる分数の掛け算として表記すると昔聞いたが本当なのだろうか?嘘だとしたらどこからそんな話になったのだろうか 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:43:42 ID:i2kIaROQ0
 
  -  >>501 
 ネタ絵がドンドン増えていってるの芝生える 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:45:22 ID:5eATRUAs0
 
  -  1.5じゃね 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:46:04 ID:9cqq8uIs0
 
  -  昔、「まぶらほ」の二次創作を書くために「エマ」とその副読本、「シャーリー」を買った今となっては抹殺したい黒歴史が・・・・・・ 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:50:46 ID:Wb6gutN+0
 
  -  午後ティーすげぇ 
 ttps://twitter.com/mwiwai/status/1434716828001992706?s=19 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 13:53:20 ID:1zMdJy/t0
 
  -  >>503 
 よかったー(安堵) 
 
 - 510 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 13:53:36 ID:debuff
 
  -  まぁ、やり口は強引だが言ってることは間違いじゃないし 
 過去の辛い記憶を引きずってしまっているだけでウマ娘への愛情も本物だし 
 能力は高いけど運動神経ポンコツだし 
 そりゃみんなネタにするよねってw 
 
 - 511 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 13:56:30 ID:thunder_bird
 
  -  孤独のシャーリー 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:01:56 ID:iOd+zOHB0
 
  -  >>499 
 もう百年くらい前だと、メイド=アイルランド人のおばちゃん、というイメージだったらしい。 
 ジャガイモ飢饉の影響でアイルランド人の移民が多かったから。 
  
 なので、アイルランド人女性に多い「ブリジット」という名前がとことん人気なかったそうである。 
 ブリジット=下働きのメイド、ってイメージだったので。 
 その名前が復権したのはブリジット・バルドーの人気が出てからだそうな。 
  
 >>507 
 まぶらほメイド編なら、参考資料は戦争ものの映画とか劇画だと思うw 
 
 - 513 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/06(月) 14:03:44 ID:hosirin334
 
  -  https://nordot.app/807132032617775104 
 所詮、土人は土人だった 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:08:33 ID:D9Jps+b70
 
  -  一緒にしたら土人に失礼だと思うであります 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:08:44 ID:8nQzQpyX0
 
  -  >>44 
 遅レスだけど 
 食べても消化に使われるカロリーでマイナスになる系統 
  
 茹でキャベツ(きちんとお湯で茹でる、電子レンジは推奨しない)を酢と塩のみで食べるとか 
 ドレッシングでもリケンのノンオイル 青じそドレッシングを少量とか 
  
 前スレで書かれていた「シュウ酸」だけど、キャベツの食いすぎやお茶の飲みすぎでも 
 なるからね 
 冬場に1個100円を1色半玉分とかモリモリ食べてて+飲み物が基本緑茶 
 ※医者に言われた 
  年寄りで結石が増えるのは、緑茶しか飲まずに運動量と水分量が少ないからだと 
  (水分量が多ければ、尿管を流れる水分量が多くて引っ掛かりにくい。 
   運動が多ければ石はこすれ合って小さくなる 
  ----健康でも石は存在するが勝手に小さくなって排出されてるだけだそうだ) 
  
  Q 飲むのに最適な水分は? 
  A 水かほうじ茶、麦茶(麦茶は腐りやすいから注意とのこと) 
  
   確かに入院中に出される飲み物は、ほうじ茶でした。 
  
 他 
 時短料理で電子レンジで楽々茹で野菜ってやってるけど、ホウレン草やキャベツは 
 きちんと茹でてお湯捨てないと、シュウ酸たっぷりなままですよ 
 水溶性のビタミンもお湯で捨てちゃうけど、結石よりマシだと思ってください 
 
 - 516 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 14:15:01 ID:scotch
 
  -  殺された際に、狙われた理由を解説してる記事が有ったけど 
 あの地域では治水を行うのは王かその地域を統治している有力者(つまりこっちで例えるなら領主や貴族) 
 つまり地元の為にと無私の心で治水してたとしても周囲からは新たな権力者の出現でしかないと 
 それを踏まえてこの記事を読むと、旧支配者から新体制への移行を表す行為だなって 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:22:36 ID:DmizbFMQ0
 
  -  蛇口を捻って出てきた水が飲める日本に産まれて良かった・・・ 
 ttps://togetter.com/li/1769983 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:23:20 ID:DmizbFMQ0
 
  -  少し汚いお話なので閲覧注意です 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:32:33 ID:K8RfHLmO0
 
  -  中身が固定されて居ないよなあ 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1434503002442792960?s=19 
 
 - 520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 14:32:56 ID:debuff
 
  -  ガチ勢 
 ttps://twitter.com/irakugakiga/status/1434668369316253700 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:37:08 ID:8nQzQpyX0
 
  -  向こうの国で知らん人だとそうかもね 
  
 または、無私でやっている**さんと比べてって、比較される支配者になりたがっている 
 武装勢力の人達からすりゃけむたいどころじゃないでしょうよ 
  
  
 井戸 
  井戸1600本掘る → 住人は喜ぶが国が地下水枯渇懸念して、これ以上掘るのを禁止 
  
 水路 
  手掘りで用水路建設(払える賃金は1日1-2ドル) → 素人の作る水路だけに土手が壊れる 
  
  → 故郷にある「堰」の情報を調べる(筑後川の「山田堰)---福岡県の朝倉市で江戸時代に作られている 
  
  → 現代の工法を取り入れず、重機無しでメンテナンスできるように「蛇籠工」にて作り直し 
  
   初期で13km、最終的に砂漠までで25km 
  
 権力者とは毛色が違うが、向こうにはペシャワール会という中村医師を支援する非政府組織が1980年代からある 
 自給自足と浄水供給を目的としていて、避難民に食料供給とかやってるから、武装勢力的には 
 邪魔ものでしょうね 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:39:34 ID:i2kIaROQ0
 
  -  >>520 
 最初はヘイトキャラかと思いきや 
 トゲが取れて丸くなり、今ではすっかり面倒臭いガチファン勢に 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:50:09 ID:hMuQpR3L0
 
  -  タリバンは偶像崇拝禁止ガチ勢なので描かれているのが誰であろうと人の絵姿が公共の場に出ているのは許さないとかそんな感じの宗教的理由でしょ 
  
 
 - 524 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:56:09 ID:8nQzQpyX0
 
  -  いいや、>>521まで書いちゃったんだから、誤魔化さず書こう 
  
 >>516,523 
 そういったこと以前に、中村医師とペシャワール会は、10年以上前からタリバンから敵認定されてますよ 
  
 2008年アフガニスタン日本人拉致事件にて、ペシャワール会の人が殺されてます。 
  
 直接の犯人は金目当てだとか、政府側警備部隊が来たから殺すことになったと言ってますが、 
 ターリバーン広報官が拉致を認めた上で、 
  
 「この非政府組織が住民の役に立っていたことは知っている。しかし(ターリバーンの見解からすると) 
  住民に西洋文化を植え付けようとするスパイだ。」 
  
 「全ての外国人がアフガニスタンを出るまで殺し続け、日本のように部隊を駐留していない国の援助団体でも、我々は殺害を続ける」 
  
 でもって、ペシャワール会は水問題とインフラ整備と合わせて、 
 「紛争地帯の人々を井戸掘りなどのインフラ整備で雇用することによって、彼らが軍閥に職を求めることを予防」 
 これを御題目としているので、名指しじゃないものの武装勢力さんからすればって話 
  
 自給自足されて、周囲にも食料供給されて、灌漑やられてって、餌付けできない、 
 不満分子を扇動して地域から兵士を徴収できない、見事に目の上のたん瘤です 
  
 
 - 525 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 14:59:32 ID:nLpnMnFC0
 
  -  アフガンなぁ・・・ 
 頭平安末期の部族と 
 頭鎌倉時代の部族と 
 頭室町初期の部族と 
 頭戦国時代の部族と 
 頭江戸初期の部族と 
 戦争中のニポーンジン 
  
 これらがあっちこっち入り乱れた状態を一部の現代人が必死こいてまとめようとしてる 
 聞いただけで無理ゲーだと感じるね!制御しきれるとは思えんのだがw 
  
 センター国やパキスタンがそっこー接触しに行ったのはコイツラ、特に上の方を出荷されたくないから 
 手綱握っとけよ!絶対だぞ!フリじゃねぇからな! 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:05:15 ID:vm0KlePD0
 
  -  日本では撲滅された地方病 (日本住血吸虫症)も海外はまだあるからなあ 
 水の中にいる吸虫の幼虫が皮膚を食い破って体内に侵入して寄生するから、飲食のみならず川に入ったり水浴びしたりで水に触れるだけでも感染する 
 手足が浸かるだけでもヤバイ 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:05:46 ID:uO1xXMY10
 
  -  なまじ交通の要衝なんで放置するわけにもいかんのよなあ… 前回も制裁だけで放置してたら困窮して狂犬化して金出してくれるアルカイダと結んでテロリスト出荷センター化で全方位大惨事… 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:13:03 ID:K8RfHLmO0
 
  -  鬼滅2期 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1434723991848054787?s=19 
 この時間て事はいちいちクレーム入れてくんな!って事かなw 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:14:28 ID:BNI7afKP0
 
  -  堕姫ちゃんのモロパンも期待していいんですね 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:15:36 ID:DmizbFMQ0
 
  -  子供が録画して観ることを覚えるのか・・・オタクの階段の第一歩だね 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:16:41 ID:BNI7afKP0
 
  -  今の子供はネット配信で見るのでは? 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:18:02 ID:/FpWrxX30
 
  -  >>528 
 もしくはあの人気は・・・って事かな 
 
 - 533 :土方 ★:2021/09/06(月) 15:20:29 ID:zuri
 
  -  >>520 
 まーた公文書偽造してるよこの人w 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:22:58 ID:DmizbFMQ0
 
  -  >>531 
 それがありましたか 
 今の子供は野球延長の録画失敗とか録画忘れとか無いのか、羨ましい 
 
 - 535 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 15:27:20 ID:scotch
 
  -  >>534 
 今の録画機って延長したら自動で判断して録画するだろ 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:28:33 ID:/FpWrxX30
 
  -  >>533 
 公文書偽造という表現は草 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:31:56 ID:DmizbFMQ0
 
  -  >>535 
 そうなんですか? 
 最近は録り溜めて観るほどリアルタイムで追わなくなったのでそんな便利になってるのか・・・Scotchさんよりデジタル機器に疎くなってる 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:33:44 ID:BNI7afKP0
 
  -  地デジ化してからだからもう結構前からでは? 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:36:18 ID:DmizbFMQ0
 
  -  地デジ化してからだし最近ではないですね・・・そんな時間感覚だから洗面の鏡で白髪を見つけて驚いてしまうわけだ(遠い目 
 
 - 540 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 15:39:01 ID:debuff
 
  -  ※ピックアップは中央の二人です 
 ttps://twitter.com/garupan_app/status/1434760776053624832 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:46:23 ID:heqIjSi50
 
  -  そもそも野球延長自体がほとんどなくなってるw 
 
 - 542 :携帯@胃薬 ★:2021/09/06(月) 15:48:53 ID:yansu
 
  -  ワァ……ワワッ…… 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 15:51:02 ID:Vx2+XaBg0
 
  -  >>489 
 それは仕方ないよ、文化の違いって奴。エスキモーには、日本語では雪と翻訳される単語が多数あるらしいし。 
 後、イスラム教徒とか偉い人の名前つける事に躊躇いが無いんで日本人から見ると可成り異常に見える。 
 ムハンマド「預言者」、アイーシャ「ムハンマドが一番愛してた妻」、フォーティマ「ムハンマドの娘」、クライシュ「ムハンマドの部族名」とかさ。 
 日本人には異様に見えるんだけどね、幼稚園に「信長君」とか「家康君」とか「信玄君」とかいたら変だろ。 
 
 - 544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 15:55:22 ID:scotch
 
  -  >>537 
 番組表から予約した場合、機械が番組表をチェックして延長して録画しといてくれる 
  
 24:30分 予約アニメ開始時間 → 野球の延長で押してニュースやってる → 機械、取り合えず録画する 
 録画中、機械が番組表チェック→ あれ?何か違くね?後番組チェック → 指定された番組この後やるじゃん 
 → よっしゃ、指定の番組の終わる時間まで録画するで!!  (さすがに2〜3時間以上延長すると無理っぽいが) 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:00:24 ID:F2ZOqM8/0
 
  -  前に80代の男性がワクチンを4回だか5回だか接種したとかいうニュースあって、今更テレビでやってたけど、結局あれ罰金とか罰則とかどうなったんだろう 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:02:55 ID:Vx2+XaBg0
 
  -  >>545 
 それ以前に、何時なら予約出来るの?何か何時も地元のコロナナビが開いてないのだが? 
 
 - 547 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 16:03:46 ID:scotch
 
  -  北海道の医療従事者の件か 
 あれは故意で悪質だと思うけど法的にはどうなるんだろうね 
 本来打てないワクチン打ったって事は詐欺か窃盗になりそうな気もするが 
 
 - 548 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 16:05:54 ID:scotch
 
  -  >>546 
 住んでる自治体でいつから可能になってるの?もうなってるなら予約開始日に瞬殺されるから 
 こまめにチェックしてキャンセルの空を探すか新規の枠を狙うしか無いかと 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:10:46 ID:Vx2+XaBg0
 
  -  >>523 
 比較的穏健派でも、マホメットの絵姿は駄目らしいんよね。如何しても書く時は構図を工夫して顔が見えないようにするか、顔を塗りつぶす。 
  
  
 
 - 550 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:13:13 ID:Vx2+XaBg0
 
  -  >>548 
 もうだいぶ前「7月」からだよ、流石にもう九月なんで慌ててる所。 
 
 - 551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 16:17:55 ID:scotch
 
  -  >>550 
 ネットじゃなく電話した方が早そう 
 予約のコールセンター、今なら空いてるんじゃない? 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:20:03 ID:IC65vnh60
 
  -  >>536 
 この人の動画シリーズは初手のナースマンハッタンカフェのときから 
 公文書偽造とかサイゲにも存在しない記憶とか言われてるから仕方ないのだ 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:23:18 ID:8nQzQpyX0
 
  -  >>546 
 自分で居住地か勤務地の自治体を調べる 
 同じく居住地か勤務地近隣の病院を調べる 
 「自治体名 接種会場」とかで献策する 
  
 BMI30以上の人間にしか使えない裏技としては、デブも接種優先者に 
 入っておりますので、自治体の既存症の人用の予約方法を参照して、 
 優先枠である事を伝えて予約を取る 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:26:08 ID:i2kIaROQ0
 
  -  >>540 
 生徒ガチャだって言ってんだろ人妻経産婦w 
 
 - 555 :スマホ@狩人 ★:2021/09/06(月) 16:28:19 ID:???
 
  -  「常夫さんは似合っていると普段より五割り増しでしたから」 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:33:02 ID:i2kIaROQ0
 
  -  一体何が5割増したんですかねえ・・・ 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:42:50 ID:dYIeaGyA0
 
  -  まあ愚痴溜め過ぎて愚痴が浮かばないって人間よりはマシなんじゃないでしょうかね 
 最近喋るのに支障が出て来たなあ 
 
 - 558 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 16:43:23 ID:thunder_bird
 
  -  みほの闇も五割増しでは?( 'ω' ) 
 
 - 559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 16:47:06 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症267人 (+3) 死亡16人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/09 2884 2612 4200 4989 5773 5094 4295  計29847 105%↑ 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 **** **** **** **** **** ****  計**968 
  
 デルタ株 1118人 92.7% 
 行政検査数  
 8/27 【10978】 8/28 【8890】 8/29 【3112】 8/30 【21769】 8/31 【15492】  
 9/1 【13575】 9/2 【12551】 9/3 【12738】 9/4 【7054】 9/5 【2084】 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:52:11 ID:dl6/LZh4I
 
  -  ネタ的には継続高校の狙撃手は透明になっしまう奇病の少女ポジが見たかった。 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 16:53:54 ID:HKXS7HHY0
 
  -  むほピックアップガチャの当たり確率だろ>5割増 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 17:03:25 ID:qxe9SZuE0
 
  -  昨日やっとワクチン一回目手続きから終わりまでスムーズにすんだが 
 打たれたとこが今も痛い来月の初めにまたこれは嫌だな 
 
 - 563 :手抜き〇 ★:2021/09/06(月) 17:13:28 ID:tenuki
 
  -  >>558 
 五割ですむの? 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 17:13:42 ID:ocK1ol7D0
 
  -  >>496 
 この式の中の1/3が0.333…を表していることはわかるんだけど、 
 見た感じで気持ち悪く感じる(個人の感想です) 
 設計計算とか構造計算で書いたら質疑で返ってきそう 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 17:32:34 ID:i2kIaROQ0
 
  -  ようつべで浦安鉄筋家族のドラマ(公式放送)を観てみたが面白いなコレ 
 よくもまあ、色々煩いこの御時世にアレだけ滅茶苦茶やれたもんだw 
 俳優さんのリアル笑いをそのまま撮ってんじゃねーよw 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 17:55:16 ID:LOH6J4xu0
 
  -  >>559 
 検査数のわりに陽性が多い? 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 17:58:34 ID:/FpWrxX30
 
  -  >>566 
 あくまで行政検査数で民間は別 
 感染者は民間で判明したのも含む 
 
 - 568 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 18:05:38 ID:scotch
 
  -  >>566 
 後発表時点でのカウント数なんで翌日や翌々日に増えてたりするのであくまで参考程度かな 
 検査数が減ってるから感染者が減ってるのか、症状有る人が来ないので検査しないのかは不明 
  
 
 - 569 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 18:06:53 ID:LOH6J4xu0
 
  -  >>567,568 
 なるほど、ありがとうございます 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 18:45:01 ID:k9jD78Wv0
 
  -  来た! 
 
 - 571 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 18:51:29 ID:debuff
 
  -  >>565 
 再現度くっそ高いからな、あれw 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 18:52:03 ID:JC16Z7wL0
 
  -  怒りか……それとも単純な疑問か…… 
 
 - 573 :カエル:2021/09/06(月) 18:55:17 ID:xE0oBXF10
 
  -  軍内部に地球教の残党がいるってことも判明したんだよなぁ 
 炙り出し大変そう 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:02:30 ID:8nQzQpyX0
 
  -  しかしよかった 
  
  
 昨日の終わり方だと、やる夫がトイレに行く からの襲撃とかあるのかと思った 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:02:49 ID:8cx7H8p70
 
  -  同僚の視線も集めてそうw 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:02:52 ID:F2ZOqM8/0
 
  -  サイオキシン麻薬で洗脳してるなら、血液検査で検出できそうな希ガス 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:03:30 ID:YXL39SDU0
 
  -  言い寄られた記憶がないって、金髪から言われてらぁ 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:04:46 ID:1zMdJy/t0
 
  -  怒りの前に困惑w 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:08:43 ID:i2kIaROQ0
 
  -  >>571 
 本物を連れてくるのはズルいw 
  
 ttps://i.imgur.com/3EFt84d.jpg 
 ttps://i.imgur.com/teRF4zT.jpg 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:10:25 ID:j+XT3d1U0
 
  -  原作でもマトモに恋愛関係を結んだ訳でもないラインハルトとヒルダなのに 
 今作だとヒルダと出会う前から既に人間として完成されていた上にベルファストと出会っている訳だしなあ… 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:17:16 ID:O2u3I1QK0
 
  -  でも、プライベートとか社交の場なら分かるけどく仕事上の付き合いでそれを期待されても……w 
 
 - 582 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 19:17:24 ID:???
 
  -  正直原作の結婚の流れ、皇帝とその后でなかったら成り行きで致して出来てしまったので責任取りますって言って嫁の親にぶん殴られるやつだからな…… 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:18:01 ID:IjVMh9Az0
 
  -  皆してロイエンタールがラングさんや黒狐と同じ道を歩むみたいに! 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:20:53 ID:i2kIaROQ0
 
  -  何という事だ 
 まさか、この娘がエッチ枠だったとは・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/WFDC6Xp.jpg 
 ttps://i.imgur.com/nbGh9zV.jpg 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:24:52 ID:k8q2aBGH0
 
  -  高嶺の華(自称)ということか……いやぁ、率直に言って始末に負えん(汗 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:25:21 ID:k9jD78Wv0
 
  -  金髪の極めて貴重な困惑シーン 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:26:08 ID:ftJsJgel0
 
  -  率直に言って馬鹿としか言いようがないなヒルダww 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:27:11 ID:j+XT3d1U0
 
  -  ヒルダの考えが貴族的とは言っては駄目だな 
 貴族も政略結婚以外ならサロンでゆっくりと恋愛を育むのが普通で 
 仕事上の付き合いした無い相手が求婚してくれるなんて思うのは夢見すぎだろ 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:28:27 ID:YXL39SDU0
 
  -  貴族令嬢って、誰か誘ってくださらない、アピールするもんじゃないの? 
 茶会とか、父親介したの噂とかで 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:28:41 ID:nLpnMnFC0
 
  -  あー・・・ 
 女から行くのが恥だって文化なのか 
 なおさら親父に相談して手伝ってもらえばよかったんじゃ・・・ 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:29:47 ID:JC16Z7wL0
 
  -  >>588 
 たしか姉上もサロンで会ったこともないって言ってたなぁ…… 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:31:23 ID:guOnJbpk0
 
  -  コレ、金髪や赤髪が一番否定してる旧態門閥貴族の価値観じゃないの?>ヒルダ恋愛観 
 …もう伯爵家もろと滅ぼされて当然な話ですなあ 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:31:28 ID:k8q2aBGH0
 
  -  定規は定規でも※古代エジプト式やった模様(白目 
  
 ※一説には古代エジプトの長さ単位(キュビット)はファラオ基準で、時期によっては同じ単位でも大きく異なっていた。 
  
 
 - 594 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:32:13 ID:8nQzQpyX0
 
  -  ミッターマイヤーをネタにしてでも、場がちょっとでも軽くなるなら全員が救われるのかね 
 内容が帝国とフェザーンと同盟とで、ガチで洒落にならんからな 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:33:56 ID:HKXS7HHY0
 
  -  これ、諸々片付いた後に金赤銀がそれぞれの嫁さんに 
 「ロイエンがこんなこと言ってたけど、どうなん?」って 
 聞いたらすげー微妙な顔されるやつだなあ 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:35:12 ID:atZXDTeW0
 
  -  ミッターマイヤーそんな出会いだったんか…(知らなかった) 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:35:28 ID:1FzEZL+h0
 
  -  馬鹿っていうか人と人との距離感の測り方が根本的に下手なんだと思う 
 現状を男女逆にすると「名門大学卒ワイ将、仕事ぶりを褒めてくれる嫁(脳内予定)がホスト上がり陽キャにNTRそうなので取り巻きのビッチもろとも破滅させることを決意」 
 どうみても拗らせ童貞の思考回路です本当にありがとうございました 
 
 - 598 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 19:37:22 ID:???
 
  -  >>590 
 清姫「でも、そこで押さないから駄目なんですよ?」 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:38:37 ID:k8q2aBGH0
 
  -  >>598 
 押すというか襲い掛かった君はステイしてて(汗 
 
 - 600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 19:39:07 ID:scotch
 
  -  つまりこう言う事だぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E9NBCyfVgAQuZHL?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E9NBC9pVoAkWRVQ?format=jpg 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:40:22 ID:15SvLnIc0
 
  -  でも原作、マリーカ嬢は積極的だったよね 
 まあいろいろ型破りというか、ズレたお嬢さんだったけどw 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:40:24 ID:dnUzSNkw0
 
  -  >>502 
 すずし なんて知らねぇよ…… 
 せいぜんとしょうぜんなら分かるが そうぜん って正しい読み方として残す意味あるんか……? 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:40:38 ID:o7DY8UqEI
 
  -  ミッターマイヤーの奥さんはミッターマイヤー家の遠縁の家の娘さんらしい。戦争で父親が亡くなったので引き取られた。 
 そこでウォルフが一目惚れして結婚したというラノベみたいな恋愛してます。 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:43:56 ID:hd05XjrB0
 
  -  罪は金髪にはないよね。罪はヒルダにはある。相手は人の皮をかぶった吐き気を催す邪悪か、意思疎通ができない外宇宙の邪神の眷族だと割り切ろうぜ。 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:44:24 ID:sgonxl4P0
 
  -  >>590 
 たしか中世の貴族の場合基本的に社交界デビューから婚活がスタートするんで 
 銀英世界がそれに倣うとしたら社交界に言ってないヒルダって女性としてはほとんど噂にすらなってない可能性が 
 むろん女性としては有能な軍官僚としては話が出てるかもだけどどういう趣味や人間性がとかは恐らくほぼ知られてないのでは 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:45:29 ID:uO1xXMY10
 
  -  一方親族の仇とドスチャージしてきた没落令嬢を監禁わからせレ〇プしてシチュにちょっとハッスルし過ぎちゃっていろいろしくじったロイエンさん 
 
 - 607 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 19:45:29 ID:thunder_bird
 
  -  ミッターマイヤー、若手士官くらいの頃の休暇に 
 プロポーズ前に軍服姿のまま大量の花束を買いそのままケーキ屋に行き世のご婦人たちの話題にもなるくらい行動力が高い 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:46:53 ID:j+XT3d1U0
 
  -  ラングもヒルダのせいで無駄にフェザーン本星でルビンスキーの捜索をさせられていた事を考えると焦るのも仕方がないか 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:47:19 ID:oY/yNNXY0
 
  -  ケスラー「敵は保養地にあり!」 
 ラング「毛根の命運この一戦にあり!」 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:47:31 ID:Cs8japeS0
 
  -  ヒルダの嬢ちゃんの罪状って何なるの?国家反逆罪 騒乱罪? 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:48:58 ID:zate7yNR0
 
  -  >>607 
 なお花束は黄色いバラだった模様 
 
 - 612 :スキマ産業 ★:2021/09/06(月) 19:50:05 ID:spam
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/DAcNOoGXgAEeSzK.jpg: 
  
 ここだけ見ると「女性キャラ」と誤認する金髪プロポーズ時の顔芸 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:50:07 ID:8nQzQpyX0
 
  -  親戚のカストロプは親子ともどもやらかして、 
 マリーンドルフ係累の貴族も汚職で・・・ 
 更に今度は自分の娘も・・・ 
  
 ヒルダパッパ倒れるんじゃないかな 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:50:08 ID:15SvLnIc0
 
  -  皇妃に迎えると宣言してある女性を狙ってるから 
 最悪で大逆罪まで行くかも 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:50:12 ID:j+XT3d1U0
 
  -  >>610 
 それ以外だと 
 ルビンスキーという指名手配犯への逃亡補助罪や皇帝秘書という地位を傘に着た職権濫用罪かな? 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:50:51 ID:9KnT36cR0
 
  -  これビルダ痴情の縺れみたいなげせんな理由ではないわ!とかのたまいそうやな 
 
 - 617 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 19:51:35 ID:thunder_bird
 
  -  >>611 
 OVAだと花屋相手にあるだけ全部とか 
 この花くれとか庭師の息子の癖に花の知識皆無だったからね( 'ω' ) 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:52:02 ID:uZHWoTAc0
 
  -  自裁以前に精神的ショックでうっかり逝きそうで怖い…そんだけのレベルだろうと思う。 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:52:25 ID:18Sd5gkl0
 
  -  >>610 
 この場合は国家反逆罪で済めばまだまし。 
 最悪(一応まだではあるものの)皇后に危害を加えようとしたから 
 死刑一択の大逆罪になる可能性が出てくる。 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:52:47 ID:Cs8japeS0
 
  -  >615 
 ありがと 
 なるほど極刑は間違いないけど、罪状のフルハウスの状態になりそうなことは分かった 
  
 
 - 621 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:53:25 ID:k9jD78Wv0
 
  -  マリーンドルフ伯、七難八苦ってレベルじゃねーぞ… 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:54:15 ID:JC16Z7wL0
 
  -  同盟に関してはあれかな? 
 ヒルダ捕まえた事を堂々とニュースで流して金髪の口から色々言えば伝わるかな? 無理かな? 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:54:18 ID:sgonxl4P0
 
  -  パッパって他に親族居たっけ。もしかしなくても断絶の危機なのでは 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:54:27 ID:15SvLnIc0
 
  -  原作設定だと大逆罪は未遂でも死刑一択ですからねぇ 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:54:43 ID:kmt6MkbwI
 
  -  パパさんは確保しても拘束し続けない限り後で自裁しそう 
 家も後継者なくして頑張る必要もなくなりらし 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:56:02 ID:IjVMh9Az0
 
  -  >>623 
 家としての終焉は時勢として有りとは思っていたかも知れないけど、 
 こんなダイナミック自爆を娘がするとは想定していなかっただろうな。 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 19:57:52 ID:oY/yNNXY0
 
  -  レンネンさん、念願叶ってハッスルしそう 
 
 - 628 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/06(月) 19:59:26 ID:???
 
  -  自殺阻止のための予防拘禁 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:00:05 ID:j+XT3d1U0
 
  -  トリューニヒトがヒルダの恫喝に屈したのは愚かとしか言えないな 
 どう考えても没収したトリューニヒトの金をラインハルトが返す訳がないだろうに 
 同盟でインサイダー取引で得た収益を地球教という犯罪組織でマネー・ローンダリングした物だぞ 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:01:04 ID:IjVMh9Az0
 
  -  >>627 
 どうだろ? 
 ヒルダの話に乗りかけてたし、危うく大逆の一味になってたって事で蒼白では。 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:01:44 ID:9cqq8uIs0
 
  -  ただまあ、レンネンカンプもヒルダ嬢にいい様に使嗾されてたからねえ・・・・・・少しは反省しろよ? 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:03:32 ID:kmt6MkbwI
 
  -  >>629 
 金返して貰えると思ったんじゃなくて殺されると思ったから一応従ったんじゃない 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:04:15 ID:8nQzQpyX0
 
  -  >>622 
 >ああ、やる夫が色々切ったせいで手数が足りない? 
  
 まだ大規模戦闘しないといけないかもしれない(金も必要、兵站の鬼も必要)ってことじゃないかな 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:05:03 ID:DoTvMGEj0
 
  -  ヨブたんそもそもまともなパイプなかったからな 
 下手な小細工を弄してもヒルダの立ち位置に察知されないのは正直無理ゲー 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:06:29 ID:IC65vnh60
 
  -  >>629 
 それは全然ロンダリング出来てないのでは? 
 
 - 636 :手抜き〇 ★:2021/09/06(月) 20:08:50 ID:tenuki
 
  -  >>629 
 言うて、あの状況ヨブは密告出来ないだろうし(レンネンさんは信じないし、それ以外ルートが無い)屈せなければヒルダが言った通り適当な罪をでっち上げて処刑ルートやろうし、逃げ場が無いと感じたけど 
 
 - 637 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 20:09:20 ID:thunder_bird
 
  -  レンネンの席の真下ってことはヤン夫妻やクナップら諸共爆殺されるところだったのか、フフ怖 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:12:26 ID:IC65vnh60
 
  -  ヤッルはマジでマッコイ爺さんの銅像をどこかに建立しても怒られないと思う 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:13:23 ID:DoTvMGEj0
 
  -  ヤン上殿……もう未練を断ち切ろう 
 あのモンスターあなたまで爆殺予定でしたぞ 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:14:03 ID:j+XT3d1U0
 
  -  >>636 
 ラインハルトへは直接ってのは無理でもオーベルシュタインの部下にぐらいなら連絡出来ただろ 
 ヒルダの権限を高い方に見積もってラインハルトの意向だとか思い込んだのが判断ミス 
 
 - 641 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 20:15:02 ID:thunder_bird
 
  -  ヤンの奥さんと養子が帝国軍に混じってコマンドーみたいなことしそうだ 
 
 - 642 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 20:15:59 ID:debuff
 
  -  まさかミスターレンネンの椅子がメイドインチャイナにすり替わっていたとは…… 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:18:02 ID:U0ytVq/h0
 
  -  イステラさせようとしてたとかもうねー 
 
 - 644 :難民 ★:2021/09/06(月) 20:18:23 ID:nanmin
 
  -  生ッ還ッ! ヤン夫妻、生ッ還ッ!(烈海王風の祝福) 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:18:39 ID:kmt6MkbwI
 
  -  何故かレンネンに嫌われているはずのヨブの席も近くにあったんだろうな 
 
 - 646 :スキマ産業 ★:2021/09/06(月) 20:19:48 ID:spam
 
  -  ガス系の椅子使ってる人大丈夫かー?その椅子爆弾になってないかー?事故あるぞー? 
 圧力で上下する椅子ぶっ壊れて突き刺さるやつ 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:20:02 ID:JjRbGZbD0
 
  -  >>641 
 あの二人、単純にヤバいんだよなぁ 
 薔薇連隊の弟子と士官学校で優秀な成績の時点で肉体はですから 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:20:17 ID:ftJsJgel0
 
  -  >640 
 後だしじゃんけん乙 
 
 - 649 :最強の七人 ★:2021/09/06(月) 20:20:35 ID:???
 
  -  こっから先のBGM: 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=umCTVE4wPos 
  
  
 ……ちょっとうるさすぎるかな? 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:20:39 ID:TWPfIgJN0
 
  -  盛り上がって参りました 
 
 - 651 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 20:21:32 ID:thunder_bird
 
  -  >>647 
 ハイネセンがドンパチ賑やかになるのは確定だろうね……( 'ω' ) 
 
 - 652 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 20:21:32 ID:???
 
  -  >>647 
 ちなみにノイエ版のフレデリカ嬢は本編内でローゼンリッター投げ飛ばしたことがある 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:24:38 ID:nAZoKLvD0
 
  -  あぁ^〜ヒルダのみっともなくわめき散らす姿が楽しみなんじゃ〜 
 
 - 654 :スキマ産業 ★:2021/09/06(月) 20:25:09 ID:spam
 
  -  >>652 
 これ? 
 ttps://blog-imgs-117-origin.fc2.com/d/s/a/dsara/BkTeqv1.jpg 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:28:12 ID:JC16Z7wL0
 
  -  これでハゲだけ逃げ切ってたらどないしょ…… 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:28:28 ID:qxe9SZuE0
 
  -  ヒルダ「勅命···サプライズのプロポーズかな」 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:29:41 ID:ftJsJgel0
 
  -  >656 
 ほんとにそう考えそうなのが草 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:29:46 ID:o7DY8UqEI
 
  -  >>656 
 そこまでお花畑ならこんな事しでかさなかっただろうよw 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:29:55 ID:8rE2e49N0
 
  -  マッコイ爺さんのタレコミがなかったら、本当に危なかった 
 あの爺さん何者なんだ 
 
 - 660 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 20:30:38 ID:???
 
  -  >>654 
 いえす。正面切って対戦して勝ったとかじゃないけど見てて「強っw」ってなった 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:32:04 ID:heqIjSi50
 
  -  実はマッコイ・ゴールデンバウムとかでも驚かないw 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:33:15 ID:j+XT3d1U0
 
  -  >>659 
 ルビンスキーの地球教残党による暗殺計画なんてのが上手くいくとは思えないけど 
 少なくとも今回のレンネンカンプ高等弁務官暗殺事件は成功していただろうな… 
 
 - 663 :スキマ産業 ★:2021/09/06(月) 20:33:36 ID:spam
 
  -  >>659 
 カストロプの財宝の中に非常に重要なものがあってそれを取り戻させてくれたことを恩義に思ってる、ってぐらい? 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:33:57 ID:8nQzQpyX0
 
  -  >>661 
 実は亡命帝とか、有力亡命貴族の係累でってところかな 
 あとは各地域で別名持ってて、実はコーネフとか 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:35:59 ID:heqIjSi50
 
  -  このヒルダの扱いどうするか考えものですよね 
 ワイン飲ませて内々で収めちゃうと義眼が批判したゴールデンバウムと同じになっちゃうし 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:37:54 ID:sgonxl4P0
 
  -  >>662 
 上手く行ってた場合被害者相当あっただろうな。 
 オペラって舞台も会場も広いので収容人数が相当 
 
 - 667 :手抜き〇 ★:2021/09/06(月) 20:38:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:39:31 ID:JC16Z7wL0
 
  -  あっさり捕まったと思ったらどこまでもやる夫のせいにして暴れるとか…… 
  
 さっさと撃て(パライズモードで)、聞いてられんわ。 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:40:19 ID:9cqq8uIs0
 
  -  まあ、原作でレンネンカンプがアカンかった事を公で認めた様に全部ヒルダがやらかしたせいだこれから取り調べも裁判もするよという事を全宇宙に向けて発信してから、同盟の非を鳴らして再侵攻、かな? 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:41:09 ID:xzl5U/HJ0
 
  -  ルビンスキーがどうしたいのかわからないからね 
 同盟に侵攻中に手薄になったサン寿司襲って親族親友37564にして鬱憤晴らすくらいしか 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:42:46 ID:j+XT3d1U0
 
  -  ヒルダがレンネンカンプ、トリューニヒト、ジェシカなどを焚き付けたのは事実だけど 
 レンネンカンプ高等弁務官暗殺計画自体は反帝国運動家がやった事なのは間違い無いしね 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:46:58 ID:HKXS7HHY0
 
  -  割とマジで、黒狐に飯にサイオキシン混ぜられてたとかありそう 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:47:24 ID:Cs8japeS0
 
  -  ヒルダ嬢みたいな女って証拠だとか正論で説得しても、ハラスメント捏造して反論して周り巻き込むから、ホント困る 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:48:31 ID:mBdrq+920
 
  -  ドラクエにそんなモンスターいた気がするな、偽皇后 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:49:54 ID:guOnJbpk0
 
  -  あーあ発狂かあ〜>ヒルダ 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:49:59 ID:DoTvMGEj0
 
  -  本当にお薬キメられてません?まだそちらの方がマシだよ 
 
 - 677 :最強の七人 ★:2021/09/06(月) 20:50:11 ID:???
 
  -  >>674 
 残念、ラインハットのアレは偽太后ですな 
 
 - 678 :スキマ産業 ★:2021/09/06(月) 20:50:21 ID:spam
 
  -  ニセたいこうやなラインハットのババアや 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:50:44 ID:18Sd5gkl0
 
  -  >>674 
 たしかVに偽物の皇太后がいたはず…… 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:50:59 ID:yH02tqG80
 
  -  サイオキシン麻薬をキメたのかな?おのれ地球教(棒 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:51:13 ID:lOAu7+dD0
 
  -  僕怖いよう…誰か助けて! 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:51:22 ID:sgonxl4P0
 
  -  狂ったのか、それとも狂っていたのか。どっちにせよとりあえず決着したか 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:51:22 ID:fBdCAg3q0
 
  -  本気で現実逃避に薬物療法キメてない?って思うけど、 
  
 実際のところ、拘束の決め手がやる夫の提出した出どころ不明の証拠なので、 
 微妙に筋が通ってるんだよなぁ 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:51:40 ID:tSLb3SlG0
 
  -  多分冷静な部分が悟ってしまって発狂しちゃったんだな 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:52:16 ID:DoTvMGEj0
 
  -  詰んでることを理解したうえでの逃避ならまあわかる 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:52:31 ID:KKnQ4i1w0
 
  -  格子のある病院行きかな・・・ 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:52:48 ID:wovtLv9K0
 
  -  いつの間にかサイオキシン麻薬盛られてたりしません?この人 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:53:55 ID:j+XT3d1U0
 
  -  ホンマ自己評価が高いお嬢さんだったなヒルダ 
 お前なんて替えが利く有能な政策秘書官Aでしかないと理解しろよ 
 
 - 689 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 20:54:28 ID:thunder_bird
 
  -  ヒルダ「カンタァァァァァッ!!」 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:54:33 ID:guOnJbpk0
 
  -  パッパをまだ内務尚書に使いたいなら…終身の座敷牢? 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:55:32 ID:oY/yNNXY0
 
  -  銀河悪役令嬢伝説になってしまったwww 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:56:00 ID:ftJsJgel0
 
  -  もともと頭おかしい曲解でベルさんが陛下たぶらかしてるとか妄想してたわけだから、 
 狂ってるってならそのころから狂ってたんだろーて。 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:56:06 ID:jHBwQcft0
 
  -  やっぱり女を政に関わらせたらだめなのでは? 
 
 - 694 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 20:57:17 ID:thunder_bird
 
  -  むしろ薬をキメてるのならまだ救いがある、薬を言い訳にできるから 
 脳内麻薬とか妄想ガンギマリはダメです 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:57:49 ID:Cs8japeS0
 
  -  現実の職場でさ、ヒルダみたいな同僚(女性)がいて、最終的に自分に瑕疵なしと証明できたから良かったけど、そのことを思い出して気持ち悪い 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:58:02 ID:15SvLnIc0
 
  -  マリーンドルフ伯が不憫すぎる 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:58:22 ID:18Sd5gkl0
 
  -  >>690 
 ベル皇妃さまを狙った上にやる夫の嫁'Sまで狙ったのがなぁ…… 
 下手するとアンネローゼ様まで巻き込まれてしまうから大逆罪案件になるのよ…… 
 当てはまらないとされればセーフだけど発狂してしまったから弁明できないのが…… 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:58:35 ID:jHBwQcft0
 
  -  なんだろうな 全部悪いのはこの女なのに哀れに見えるのは 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:59:06 ID:j+XT3d1U0
 
  -  大神オーディン「いやヴァルハラに君の席ないから後ラインハルトが来るのはもっと後だから」 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 20:59:31 ID:tSLb3SlG0
 
  -  マリーンドルフの係累はこれで断たれそうで伯がお労しいなぁ 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:00:12 ID:wKaXn0/H0
 
  -  これ、お薬キめてませんかね・・・ 
 
 - 702 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/06(月) 21:03:44 ID:sunea
 
  -  コミュ障ぼっちが輝かしいキャリア街道に乗っかって調子づいた挙げ句 
 人間関係大失敗して坂道転げ落ちる様見ているようで辛いっす(´・ω・`) 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:03:52 ID:7GxeZeI80
 
  -  脳内麻薬と認識改竄はガンギマリやろなぁ 
 オクッスリキメてた方がまだマシまである 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:05:16 ID:ftJsJgel0
 
  -  人間関係失敗は今回のケースの場合、ほぼ全面的にヒルダが自分自身の超偏見でやらかしてるから。 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:05:33 ID:lOAu7+dD0
 
  -  む…惨すぎる…どうにかしてヒルダを正気に戻してあげることはできないんですか!? 
 え?正気に戻したら?そらきちんと自分のやった罪に向き合ってもらうんですよ。 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:05:36 ID:nfAjrjXN0
 
  -  マリーンドルフ伯は甥っ子がおったやろ。 
 確か病弱やったかもしれんけど狂人よりましやろし養子にしたらええやん。 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:07:11 ID:u3n3wEP90
 
  -  なんというか男友達で交流会に参加させてもらえず 
 キレて男子生徒を襲撃する女子生徒みたいな雰囲気を感じるわ…… 
 
 - 708 :狩人 ★:2021/09/06(月) 21:08:02 ID:???
 
  -  ほんとに薬でもやっとるんかってレベルやな 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:08:12 ID:18Sd5gkl0
 
  -  >>706 
 今回の一件にさ、その甥っ子も関わってるぽいのよ…… 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:08:17 ID:sgonxl4P0
 
  -  >>706 
 いやそれが今回の事件の関係者名簿に載ってたので・・・ 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:08:18 ID:WW3/NIW/i
 
  -  両公爵夫人からサロン等に出て人間関係何とかすればワンチャンあったのにさぁ 
 後はアン姉さんとベルさんと話し合っていたら……… 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:08:52 ID:15SvLnIc0
 
  -  >>706 
 ハインリッヒ・フォン・キュンメル 
 既にルビンスキーの協力者として名が上がっておりまする 
 
 - 713 :携帯@赤霧 ★:2021/09/06(月) 21:08:52 ID:???
 
  -  >>706 
 ハインリッヒ・フォン・キュンメルのことなら今回の案件の協力者のリストに名前があるんだ…… 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:09:16 ID:ftJsJgel0
 
  -  ヒルダ「売女と話す…汚らわしい!!」 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:10:03 ID:sJrDCkkti
 
  -  結婚式大丈夫やろか 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:11:51 ID:j+XT3d1U0
 
  -  >>715 
 失敗したとはいえ高等弁務官暗殺事件が起きているから 
 同盟再侵攻は不可避なんで無理じゃね? 
 
 - 717 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/06(月) 21:12:46 ID:hosirin334
 
  -  人類は宇宙に出ようとも家庭板から逃れられはしないのだ 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:12:47 ID:nfAjrjXN0
 
  -  リスト見落としとったわ。 
 全く出番無いからこの世界ではおとなしくしとるもんやとばかり…… 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:13:30 ID:sA082UgU0
 
  -  >>683 
 大淀さんに確認とれば通信記録と 
 一緒にでてくるんじゃ? 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:14:01 ID:sJrDCkkti
 
  -  >>716 
 お労しや関係者各位 
 
 - 721 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/06(月) 21:14:06 ID:sunea
 
  -  国内外をキレイキレイしないと当分の間お式は厳しそう(´・ω・`) 
 警備も今以上に厳重にせねば 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:15:11 ID:u3n3wEP90
 
  -  こんなひどい家庭板は久々だわ…… 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:15:15 ID:tSLb3SlG0
 
  -  両国のま〜んが周囲を引っ掻き回す、これが無能伝説 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:15:18 ID:v5CO4UPa0
 
  -  ヒルダと黒狐の首を切り落としてやっと安心できそうだね 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:15:21 ID:bTt7u+bk0
 
  -  ヒルダさん…ヒルダさん! 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1429050609840189442 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:15:29 ID:atZXDTeW0
 
  -  振り返れば家庭板 
 
 - 727 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/06(月) 21:15:52 ID:sunea
 
  -  これだけ濃厚なお話だったのにジェシカ周りは殆ど描写されてない現実 
 ヤンさんそろそろ口から黒い血吐くのでは(´・ω・`) 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:16:13 ID:DoTvMGEj0
 
  -  人類が一つ上の階に上ってもより高度化した家庭板からは逃れられない 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:16:39 ID:sgonxl4P0
 
  -  ヤンには胃に優しい生活をプレゼントしてあげたい 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:19:22 ID:lOAu7+dD0
 
  -  ニュータイプ=家庭板だった?失望しましたマフティー入ります。 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:20:45 ID:3E6zU6OZ0
 
  -  実はサイオキシン麻薬などという下々のための安価かつ低質なモノ以外に 
 巧妙に偽装して思考を操れる上級の麻薬があったりして 
 ヒルダもジェシカも、かつては皇帝までもが盛られていたとか 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:22:11 ID:iOd+zOHB0
 
  -  家庭板を覗く者はまた、家庭板からも見つめられているのだ… 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:22:51 ID:8nQzQpyX0
 
  -  後日調査で、ヒルダ嬢は脳内麻薬を自分の意志で自在にキメてました 
 とかなってても驚かない 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:23:10 ID:KKnQ4i1w0
 
  -  ヤン、今はユリアンを嘘つきにしなかったことを喜ぼう・・・ 
 
 - 735 :バーニィ ★:2021/09/06(月) 21:27:37 ID:zaku
 
  -  家庭板よりおぞましい何かじゃないかなぁ、これ・・・ 
 
 - 736 :雷鳥 ★:2021/09/06(月) 21:29:08 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば偽マフティーのダンスAA登録されたんだよな…… 
 帝国と同盟政府に反省を促して? 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:30:27 ID:O2u3I1QK0
 
  -  家庭板っていうか職場の生真面目な同僚が妄想に憑りつかれて勝手に妻を名乗りだすようなものだからなぁ 
 もうジャンル的にはホラーだよねw いや、家庭板も大概ホラーだけどww 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:30:41 ID:ptFteAu+0
 
  -  ゴックリ〜ゴックリゴックリ〜のCMでおなじみのジュースに怪しい成分が 
 
 - 739 :スキマ産業 ★:2021/09/06(月) 21:33:25 ID:spam
 
  -  なお日本の司法では勝手に婚姻届出される場合も有るし離婚届け出されてバツがついてることもある 
  
 家庭板で婚姻届出そうと思ったら「お前もう結婚しとるで」「ファッ!?」とかある 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:33:49 ID:nfAjrjXN0
 
  -  空とぶゆうれい船(空とは銀河を指す。) 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:34:48 ID:4U7rFzgw0
 
  -  >>739 
 それは司法というより行政手続上の問題では? 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:35:56 ID:iOd+zOHB0
 
  -  >>739 
 婚姻届け不受理願いだっけ、それの存在を知ったのは家庭板ではなく合宿所か仕事スレだったなー 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:36:00 ID:DuWji2An0
 
  -  銀英伝と同じく宇宙に出てるタイタニアの 
 ジュスランとアリアバートのご家庭事情も 
 家庭板並のドロドロだったからなあ… 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:36:13 ID:8nQzQpyX0
 
  -  商売とはいえ大塚製薬やるな 
 ttps://krs.bz/otsuka/m/pscp 
  
 明日の登録時間になったら、値段を見てみようかと思う 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:37:15 ID:uO1xXMY10
 
  -  さすがにそれは手続きで抹消してもらったんじゃなかったっけ 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:39:50 ID:heqIjSi50
 
  -  抹消してもらうために裁判所で調停がいるんです・・・ 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:45:33 ID:i2kIaROQ0
 
  -  このようなむごい事が 
 この世にあったとは・・・・ 
  
 お父さん「この女の子からお前の声がするんだが、こりゃなんなんな?」 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2109/05/news045.html 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 21:51:01 ID:Yeo+sWuO0
 
  -  >>513 
 中村さんって、確かに水路整理したりして色々人々のために活動してたんですけど 
 往々にして地元権力者に水利権の問題で色々恨み買ってたんすよ 
 殺されたのもそれ絡みではないかと言う話が有ったりしたんです 
  
 同志ならこのヤバさ、判っていただけるかと思います…… 
 
 - 749 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/06(月) 22:01:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2183.html 
  
 900帝国マルクで天井なんだ 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:05:12 ID:e1kcDVAsI
 
  -  帝国の司法ってどうなってたんでしたっけ? 
 ヒルダはどう裁かれるんだろ? 
 皇帝の勅命で全部終わっちゃう? 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:06:32 ID:ehvb56RY0
 
  -  >>747 
 これが人間のやることかよォ!www 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:09:53 ID:sMvxnRdf0
 
  -  >>747 
 よりによって名前がゆうすけ君www 
 
 - 753 :土方 ★:2021/09/06(月) 22:10:39 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです   家庭板とはまっこと恐ろしき場所にて候…… 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:12:08 ID:1FzEZL+h0
 
  -  同志乙です 
 
 - 755 :バーニィ ★:2021/09/06(月) 22:15:22 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 756 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/06(月) 22:23:33 ID:hosirin334
 
  -  https://news.yahoo.co.jp/articles/b92ad219eb324374ed34d5e4bbcf6dbfb9b9de4d 
 フェミニスト団体さん!出番ですよ!声を挙げてください!フェミニスト団体さん! 
 
 - 757 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/06(月) 22:23:52 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 758 :狩人 ★:2021/09/06(月) 22:24:44 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 759 :難民 ★:2021/09/06(月) 22:28:03 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:40:03 ID:3WuKH3po0
 
  -  なんだかわかんねー理由で、自分を支えてくれてたと思ってた戦友に殺されかけたと知った金髪さんお痛わしや・・・・ 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:42:28 ID:7GxeZeI80
 
  -  同志、タリバンに物申せる多少なりとも気合の入った根性の持ち主だったら、日本でフェミナチ炎上芸人なんぞやってないかと…… 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:43:17 ID:3WuKH3po0
 
  -  ガチの人もいるでしょうけど 
 マスコミが取り上げないだけかと 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:44:51 ID:ptFteAu+0
 
  -  活動家って殴り返してこない相手にしか喧嘩売らないからなあ 
 シー犬も日本の捕鯨業者にしか凸しないし 
 
 - 764 :大隅 ★:2021/09/06(月) 22:54:22 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 22:59:10 ID:uO1xXMY10
 
  -  ノルウェーは自国の捕鯨船が絡まれたとき護衛の警備艇がブチかましくれて撃退したんだっけ 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:00:00 ID:ptFteAu+0
 
  -  ぜひともソマリアやロシアの漁船にも突っかかって欲しい 
 
 - 767 :すじん ★:2021/09/06(月) 23:00:03 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:06:11 ID:i2kIaROQ0
 
  -  1船に1人は 
 このような人が欲しい 
  
 ttps://i.imgur.com/MRwURDn.jpg 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:09:06 ID:3WuKH3po0
 
  -  >>766 
 ロシアにやって、殺されかけたことがあったはず 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:32:14 ID:53vnk9CC0
 
  -  ttps://twitter.com/krZvq2QhItAIPgz/status/1433620239208497152?s=20 
 妙に馴染んでるの草 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:34:35 ID:15SvLnIc0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/3265 
  
 今更だがラインハルトはここで「フロイライン」と呼ばなかったんだな…… 
 
 - 772 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/06(月) 23:39:43 ID:scotch
 
  -  ヤフオクで本体価格安く出して送料でボッタくる悪質業者が出没中の模様 
 ttps://twitter.com/heikayuuji/status/1434870705716273158 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:42:25 ID:CQLIbwUg0
 
  -  >>772 
 その昔、「ニンテンドーDSが今なら1円!(ただし送料=本体価格)」とかありましたな 
 時代は巡る…のでしょうか。嫌な巡り方ですなぁww 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:45:08 ID:CMTc+J8Q0
 
  -  >>772 
 プラモの転売しようとして買いまくったけど、売れないからこういう手口で儲けようとしてるのかね。 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:51:44 ID:9Z/X8e3m0
 
  -  てか送料って設定できるのか 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:53:16 ID:usykREmr0
 
  -  >>756 
 色々とえぐいですなぁ… 
 まぁ女性の人権自体ない国+αでしょうし… 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:53:59 ID:usykREmr0
 
  -  >>772 
 結構昔からよくある手口やろ…こんなん 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2021/09/06(月) 23:56:12 ID:ptFteAu+0
 
  -  ガイドラインに引っかかってますな<送料詐欺 
 問い合わせフォームが有るんで前からよく有ったんでしょうね 
 
 - 779 :ミカ頭巾 ★:2021/09/06(月) 23:57:02 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1434468245935951876 
 腹筋痛い(ノД`)・゜・。 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:00:17 ID:eYraC6fE0
 
  -  >>779 
 人はパニクると状況判断が出来なくなるという良い例だwww 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:01:08 ID:2iTtiriU0
 
  -  >>779 
 草 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:03:00 ID:QNtTU9/k0
 
  -  >>779 
 旦那の方が何事も無かったかのように指ずらしてるのが草しか生えない。 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:14:49 ID:R3vztDnE0
 
  -  >>779 
 女性は凶器持ってます 
 後は分かるね? 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:37:38 ID:R3vztDnE0
 
  -  また公式が狂ってる……>日清のカップヌードル 
 
 - 785 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 00:41:23 ID:scotch
 
  -  元々狂ってるのが狂うって・・・  正常になったのか、さらに狂ったのか判断に迷うなwww 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:41:58 ID:66EbJAsq0
 
  -  やる夫がヒルダをホストクラブに連れて行かなかったのが悪いなw 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:42:52 ID:R3vztDnE0
 
  -  日清の話よ? 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:44:49 ID:66EbJAsq0
 
  -  本スレと間違えました… 
 おいは恥ずかしか!全員生かしておられんごっ! 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 00:45:30 ID:R3vztDnE0
 
  -  へえ(散弾銃ガシャコン) 
 
 - 790 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 00:47:11 ID:scotch
 
  -  ttps://image.dailynewsonline.jp/media/7/c/7cc0cfd3b58356d3147ec75434f3075b5f0fd967_w=666_h=329_t=r_hs=2766c3f10b85e3ca8fa5a5c1b0122160.jpeg 
 ttps://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210807-11305402-maidonans-000-24577491-view.jpg 
  
 
 - 791 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 00:59:52 ID:debuff
 
  -  あのデザイン、風都探偵に合わせてきたのかと思ってしまったぞw<日清 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 01:02:26 ID:QNtTU9/k0
 
  -  あのカップヌードルの動画、味噌と豚骨のやる気の無さが酷いw 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 01:42:43 ID:dIHsHsnW0
 
  -  ますます見る気が失せるなぁ… 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2109/01/news065.html 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 01:45:04 ID:R3vztDnE0
 
  -  味噌豚って要するに豚骨ダシの味噌ラーメンだよね 
 
 - 795 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 02:21:07 ID:debuff
 
  -  あんまやってるとこないけど美味いよね<味噌豚骨 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 02:59:27 ID:eMRzK+s70
 
  -  このヒルダさんの何が酷いって実父ですら以前に完全に女捨ててるムーブしててそっからブレてないとしか見れない行動でしかないんだよな。 
 ホントにロイエンクラスの経験(特にロイエン自分から引っ掛けた事ほとんどなくて女性側からモーションかけられまくってるからガチで「かけられる」経験は豊富) 
 ないと一切悟るチャンスすらなかったレベル。 
  
 >>773 
 それならそれで冷静に考えたら実質送料1円で買えるから通販としては安くね? ってなるのは俺だけだろうかw 
 
 - 797 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 03:22:06 ID:debuff
 
  -  斉木楠雄でもあったな 
 コーヒーゼリーメーカーが格安ってんでネット通販したら送料クソ高だったんで 
 テレポートでダイレクトに乗り込んで送料無料にさせた話 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 03:28:54 ID:73FQhvzX0
 
  -  >>796 
 ただし保証が効かなくなるとかあるから出始めの品薄時期には良くない 
 (初期不良を引きやすい時期と品薄の時期が重なり、保証書使えないのがあぶない) 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 07:03:10 ID:GabIcvLz0
 
  -  ルパン三世の次元大介役の声優、小林清志さんが年齢を理由に勇退、か 
 もう御年88だもんな・・・仕方ないか 
  
 ルパン三世50周年記念の新シリーズPART6で誰が声当てるのかねぇ 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 07:31:28 ID:CwmuDQbH0
 
  -  声の高低でいうと細谷さんとかツダケンが近い気はするけど、誰になるのかな 
  
 なんだかんだ言い続けられてるクリカンも 
 もう63なんだよなぁ・・・ 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 07:33:04 ID:eMRzK+s70
 
  -  >>チラ裏3930 
 ここのヒルダさんそもそも友達(特に女友達)作る努力完全放棄してるんですわ。 
 ブラウンシュバイクリッテンハイムの当主夫人がどっちも「サロンで顔見たこともない」とかのレベルで女捨ててるし 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 07:35:31 ID:aQafBfzd0
 
  -  残念だけど、仕方ないわなあ 
 後継の人には変に先代の物真似に走らず、その人なりの魅力ある次元をやってほしい 
 
 - 803 :大隅 ★:2021/09/07(火) 07:40:34 ID:osumi
 
  -  ていうか、原作からして友人らしい友人ほぼ皆無だからなぁ……>ヒルダ 
 外伝でヴェストパーレ男爵夫人との交友関係があったのは出て来たけど、逆に言えばそれ以外ほぼ皆無っぽいし。 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 07:55:58 ID:RtOeDlL00
 
  -  ルパンの声を変える時、一気に全メンバー変えればよかったんだけどねぇ。 
 ドラえもんとサザエさんはうまくやったが、ルパンは一回「風魔一族の陰謀」の時失敗したから、トラウマなのかね。 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 08:02:59 ID:G0t8xuNv0
 
  -  >>804 
 作品も新キャストの演技も良かったと思うんだが 
 製作側が一方的に変更した事で山田康夫が激怒したんだっけ 
  
 
 - 806 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 08:08:01 ID:RtOeDlL00
 
  -  >>805 
 作品的にはどうだったか記憶にないが… 
 マモー、バビロンの黄金伝説のあとだったから、いきなりスケール小さくなったなあと思ったのは覚えてる 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 08:32:43 ID:2zBG8DPA0
 
  -  >>565 撮影に使っていた家がコロナで撮影中止期間中に解体されてなくなるというギャグのような出来事が起きたり 
  
  
 
 - 808 :ミカ頭巾 ★:2021/09/07(火) 08:57:18 ID:mika
 
  -  >>805 
 新規キャストで抜擢された古川さんが山田さんに引継ぎの挨拶に伺ったら「俺は何も知らされてなかった」って呆れてたそうで・・・ 
 なんかドラえもんの時も似たような話聞いたなぁ・・・ 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 09:12:31 ID:Xr6Z/SH/0
 
  -  声優の代替りに関して揉めないのはサザエさんくらいか? 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 09:16:59 ID:l6+dRh+C0
 
  -  >>807 
 マッドマックスおなじみのオーストラリアの荒野で怒りのデスロードの撮影しようとスタッフが見に行ったら異常気象で大雨ふって緑と花あふれるのどかな草原になってたって話思い出した 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 09:49:04 ID:LPsaRgsX0
 
  -  >>805 
 その当時に笑っていいともに出て、タモさんから何で変わったのと聞かれた際 
 「知らねぇよ」って不貞腐れてたなぁ 
 
 - 812 :スマホ@狩人 ★:2021/09/07(火) 10:04:13 ID:???
 
  -  >>800 
 ツダケン次元はかなり合いそう 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 10:05:21 ID:RwfBfJ8n0
 
  -  >>799 
 初代の緑ジャケット時代からずっとやってたんですよね 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 10:22:26 ID:GabIcvLz0
 
  -  次元役、小林清志さんの後継は大塚明夫さんに決定か 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 10:31:16 ID:susHP7HP0
 
  -  次元役の後継が大塚明夫氏に決まったらしい 
 
 - 816 :ミカ頭巾 ★:2021/09/07(火) 10:34:14 ID:mika
 
  -  小林次元とはまた違った渋さをみせてくれそうですね>大塚次元 
 Part2の「チップを弾むから勇気を分けてくれないか?」はいつ聞いても良い・・・ 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 10:36:16 ID:LPsaRgsX0
 
  -  ホント仕事選らばねぇな、あんたらw 
 ttps://natalie.mu/comic/news/442450 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 10:37:59 ID:aQafBfzd0
 
  -  大塚明夫は好きだけど、言うてあの人ももう60越えてるのにええんか 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 10:41:22 ID:0to/IJNh0
 
  -  >>779 
 こういうイタズラしてるとオオカミ少年な目に会うんだよなあ 
 犯罪者の襲撃の場合、自分だけでなく周りにも被害出る 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:02:56 ID:TmxWk1NH0
 
  -  トランスフォーム! 
 ttps://twitter.com/vgvgv_mii/status/1434762852154306568?s=19 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:05:05 ID:QNtTU9/k0
 
  -  >>818 
 そこそこ若い声優でオッサン声出せる人が皆無って言う、今の声優業界の問題がモロに出た感じ。 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:12:59 ID:aQafBfzd0
 
  -  >>821 
 なるほろ。先行き深刻だねえ 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:21:16 ID:wjPW9y9B0
 
  -  ゴブリンスレイヤーの鉱人道士聞く限りだと中村悠一がオッサン声いける感じかな。 
 次元役には合わんが。 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:21:37 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>799 
 遂にというべきか、やっと決断してくれたかってところ 
  
 御存じの人も多いかもしれんが、声優世代交代の為に 
 新次元の声優募集すると、小林さん自身が応募して死ぬまでやらせてくれって言うし、 
 声に文句があるはずもなくと、そのまま次元の声優続行になっていたとのことなので 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:23:57 ID:CwmuDQbH0
 
  -  杉田とか中村とかあの辺がおっさん演技磨くためなんだろうか、結構年配キャラへの配役されてたりする 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:31:59 ID:4fDvP2Vx0
 
  -  >>825 
 あの人らも年齢的にオッサンよ 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:34:51 ID:jy95DCuG0
 
  -  杉田さん、現場行くと自分が一番先輩ってこともそこそこあるみたいだしなあ 
 なおワンピの現場では一番若手だったそうw 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:36:59 ID:wjPW9y9B0
 
  -  まあ、35であしゅら男爵(男側)の声演じてた柴田秀勝みたいなのはそうそう居ないと思う。 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:44:07 ID:uvgzdw6i0
 
  -  今の日本ではアラフォーでも若手ですし 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 11:44:10 ID:susHP7HP0
 
  -  舞台経験のある声優は毎年ちょくちょく出てはいるけど 
 レギュラーまでは遠いからねえ… 
 
 - 831 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 11:59:52 ID:debuff
 
  -  安元さんが若手として出て来た時は衝撃であった 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:05:44 ID:GHN0ZBVW0
 
  -  次元大介の墓標の時点で声が老人だったからね 
  
 さだまさしとか小田和正とかどうなっとんじゃいという話でもあるが。 
 
 - 833 :スマホ@狩人 ★:2021/09/07(火) 12:07:46 ID:???
 
  -  さだは頭皮に老化を集中させてるから…… 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:24:07 ID:ClUhJteX0
 
  -  個人的には小野正利がいつまであのハイトーンを維持できるかが気になる 
  
 今だって20代、30代、40代、50代と、それぞれで声の質変わっているわけだが 
 
 - 835 :胃薬 ★:2021/09/07(火) 12:26:48 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/tbs_news/status/1435070851209064449?s=20 
 まぁ、うん 知ってた(波物語をやった結果→クラスター発生) 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:28:16 ID:uvgzdw6i0
 
  -  とりあえず全員隔離して検査しないとダメじゃないかなって 
 各自の濃厚接触者込で 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:41:26 ID:AQTsfyhj0
 
  -  銭形のとっつぁんも晩年は声の力が落ちちゃって 
 メルカッツ提督に近くなってたからなぁ 
 
 - 838 :スマホ@狩人 ★:2021/09/07(火) 12:41:51 ID:???
 
  -  そりゃそうだろ(ハービー・デントの行方不明を知らされたレジャージョーカー風に) 
 しかしこの期に及んでセイフガージミンガー言ってるリプがあって滑稽過ぎて昼飯の蕎麦吹き出しそうになったわw 
 
 - 839 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 12:43:21 ID:thunder_bird
 
  -  コロナ「波物語? 乗るしかない、このビッグウェーブに」 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:46:39 ID:wjPW9y9B0
 
  -  野々村真が復帰早々阿呆な事言って見事に炎上中だなあ。 
 やっぱ芸能人とかサブカル系とかの人に政治に関しては口をつぐんでいます欲しいわ。 
 だいたい的外れでがっかりするし。 
 
 - 841 :スマホ@狩人 ★:2021/09/07(火) 12:48:53 ID:???
 
  -  まあゲイノージンの政治発言は粗方「気にするな 大したことは 言ってない」の精神で鼻で笑っておけばええやろ 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:50:18 ID:2YFXOy8E0
 
  -  世界ふしぎ発見の頃はお馬鹿なキャラで売ってたけど、ホントにお馬鹿だったのかな<野々村真 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:50:56 ID:CwmuDQbH0
 
  -  東国原レベルになってから出直してこい 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:51:06 ID:wjPW9y9B0
 
  -  ましてや野々村真の場合は接種受けずにドラマ撮ってクラスター発生が原因なんで、 
 それをカンガーカンガーなんて言ったらそりゃあ叩かれるだろうと。 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:54:19 ID:n3tneHr10
 
  -  >>841 
 芸能人に限らんが放っておく=認められてる!と脳内変換するから放置もできんのや…… 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:55:02 ID:2YFXOy8E0
 
  -  コロナの療養の隔離で精神的におかしくなった発言としてなら仕方ないのかな、とも思う 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 12:59:49 ID:ClUhJteX0
 
  -  波物語の運営は音楽系イベンターと事務所の恨みを買った模様ですよ 
  
 ここ数年は外貨目的で向こうの国の人達も必至だし、母国に逃げ帰るのすら 
 やばいんじゃないかな 
 第3国に上手く逃亡しないと、沈められる可能性まで 
  
 やらかした代償はでかかったというか、音楽業界からすればふざんけんなというか 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:04:33 ID:1qotmkKG0
 
  -  >>846 
 あと(人にもよるけど)影響力がデカいからな 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:08:47 ID:wjPW9y9B0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/f/b/fb8bce49.jpg 
  
 よく思うんだが、 
 なんでこんな犯罪者をさもご意見番の様に取り上げてるんだか。 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:13:11 ID:uvgzdw6i0
 
  -  後で鞄の中がアリの巣になってそうね 
 
 - 851 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 13:21:18 ID:scotch
 
  -  >>849 
 ひろゆきの良い所は、良くも悪くも人と違う視点で動いてる所 
 例えるなら社会のバグ探して報告してくれるデバッカーよ 
 
 - 852 :胃薬 ★:2021/09/07(火) 13:23:08 ID:yansu
 
  -  ひろゆきはなんだかんだ言って能力はあるし優秀なんだけど人の心が無いサイボーグなんでその辺割り切った方が良い 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:24:48 ID:gyB3QnbW0
 
  -  男の子ってこういうの好きでしょ 
 ttps://twitter.com/mini4wd/status/1435054447973986312?s=19 
 
 - 854 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 13:27:35 ID:debuff
 
  -  飲酒当て逃げ犯がしたり顔で司会者やってる番組だってあるんだし何を今更という感じである 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:28:57 ID:ClUhJteX0
 
  -  好きですね 
  
 エリア88の影響で大人になったらウニモグ乗ってみたいと思い、 
 実際に大人になってからウニモグの値段調べてorzになったけど 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:30:33 ID:uvgzdw6i0
 
  -  下手すっと中古のジェット機の方が安いかもですしな 
 
 - 857 :胃薬 ★:2021/09/07(火) 13:31:38 ID:yansu
 
  -  プペル好きそう・波物語に行ってそう・江ノ島電車ニキにキレ散らかしてそう 新たな煽りが増えつつある 
 
 - 858 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 13:35:53 ID:scotch
 
  -  そもそもトラックだしね 
 北海道で大規模農業やってるとかなら実用品だけど 
 普通の場所で趣味で乗るにはwww 
 中古でも500万かぁ 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:40:22 ID:eYraC6fE0
 
  -  粋だねえ 
  
 ttps://i.imgur.com/aCOGjqo.jpg 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:40:33 ID:WRjAqylX0
 
  -  ツッコミどころはコーヒー1杯で砂糖1kgぐらい買えるという所 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:41:26 ID:eYraC6fE0
 
  -  >>857 
 奴ならやる 
 ttps://i.imgur.com/IfKSiS3.jpg 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:42:04 ID:jy95DCuG0
 
  -  >>859 
 〆の「ルパン、俺はそろそろずらかるぜ。あばよ」が脳内再生余裕すぎる…… 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:43:23 ID:oYp+JQ5o0
 
  -  俺こーゆーのすき! 
  
 豪雪地用のクロネコヤマト配送者のタイヤの代わりに三角キャタピラ着けた奴とかワクワクすっぞ 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:43:55 ID:WRjAqylX0
 
  -  >>857 
 ヤンス飼ってそう 
 は煽りになるのか押し付けになるのか繁殖罪になるのか 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:44:41 ID:uvgzdw6i0
 
  -  バイクの前輪ソリにして後輪にクロウラーにしてるやつとかもあるよね 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:45:45 ID:2zBG8DPA0
 
  -  メーガン妃や大阪なおみを過去に批判したピアーズモーガンが、またツイッターで大坂をガキと言ったら黒人批判していると炎上しているが、 
 大坂なおみのがガキであることは間違いないよな負けて悔しがるのはまだいいが物に当たり始めたり、わかりやすくこどもだよなと。 
 ttps://twitter.com/piersmorgan/status/1434073026757337089 
 
 - 867 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 13:46:08 ID:scotch
 
  -  昔ホンダが出してたな 
 
 - 868 :スマホ@狩人 ★:2021/09/07(火) 13:48:30 ID:???
 
  -  >>866 
 物にあたるなどお蝶夫人から蔑まれるぞ 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:50:02 ID:CwmuDQbH0
 
  -  というかスポンサー料減るんじゃなかったっけかなコレ 
 割当は忘れたが 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:50:59 ID:AAL2rq190
 
  -  納谷さんのお前が死んだら俺は誰を追いかければいいんだとか役に愛を感じる 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:55:44 ID:eYraC6fE0
 
  -  >>868 
 ファイターとしての器がデカすぎますわな 
  
 ttps://i.imgur.com/8qWrG4x.jpg 
 ttps://i.imgur.com/3Mc5i4n.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QnvGeR5.jpg 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:56:44 ID:WRjAqylX0
 
  -  >>866 
 マナーの良い行動じゃないけどかなりおとなしい方なんだよなあ 
 ttps://youtu.be/SjYM85V_0Lk 
 なおこれは絶賛されている模様 
  
 
 - 873 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 13:59:38 ID:2zBG8DPA0
 
  -  >>869 大坂クラスだとペナルティでの違約金は1千万単位でがっつり取られるでしょうねえ。 
 錦織が過去に二回やって、一回2500万で5千万スポンサーのウィルソンに支払うことになりましたし。 
 それにしても大坂は記者会見拒否の時に鬱で競技から少し離れると言いながら五輪出たりとか何なんでしょうねえ 
  
  
 
 - 874 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:00:07 ID:oYp+JQ5o0
 
  -  物に当たるまでは(良くないけど)まあ良いとして、 
 観客席に打ち込むのはどう考えても擁護出来ないし、してはいけない。 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:01:10 ID:yM+d3d2P0
 
  -  >>869 
 元プロの人の話ではスポンサー品の故意の破壊は数%〜10%程度の罰金(減額)という条項があるそうで 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:02:44 ID:eYraC6fE0
 
  -  言ってはいけない、やってはいけないというものは 
 簡単なようで難しいものですな 
  
 ttps://i.imgur.com/yqGkhw2.png 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:04:15 ID:uvgzdw6i0
 
  -  累積するとスポンサーに金払うことになりますな 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:06:37 ID:mEPgNEDh0
 
  -  他人を怪我させる可能性ある行為を自制できないなら出るな出すなとしか言えんわな 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:09:36 ID:eMRzK+s70
 
  -  >>821 
 武内Pとかは? 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:09:50 ID:2zBG8DPA0
 
  -  錦織や大坂の罰金とは全く違って罰金でも笑えるのだとバレンタイン時代のロッテは試合中に屁をこくとか、ホームラン選手のハイタッチに出てこないと500円罰金とか。 
 野球系で笑えないのは星野時代の中日がキャンプ時に風邪ひくと罰金百万、朝の体操遅刻で10万、連敗しているときだと投手全員30万罰金とか。 
  
 
 - 881 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:11:18 ID:WRjAqylX0
 
  -  ttps://youtu.be/sQeTEmzN7sE 
 打ち込む動画あったわ 
 
 - 882 :胃薬 ★:2021/09/07(火) 14:16:35 ID:yansu
 
  -  テニスやってたらわかるんだけどあれってマナーくっそ厳しいからね 
 偶にワザとマナー違反して気持ちの整理つけたり相手を乱したりする選手もいるけど一流プレイヤーにもなると 
 「一流の選手はそれに伴った行動をすべき」って考えの人が多いから え?気性難?そうねぇ・・・ 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:17:26 ID:x5o6OKek0
 
  -  法律や社会の抜け穴を探すプロフェッショナルやね 
 まぁそれを法律家じゃなければ犯罪者と言うんだが… 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:18:35 ID:eYraC6fE0
 
  -  >>882 
 マッケンロー「せやな」 
 
 - 885 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 14:20:14 ID:scotch
 
  -  本当に抜け穴ならそれは法律違反にならんぞ 
 それで処罰されるなら抜け穴ではなく単に法の目を掻い潜ってたのがバレただけでそもそも違法 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:31:23 ID:l6+dRh+C0
 
  -  英国紳士(インテリジェンスバーバリアン)のスポーツ 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:32:56 ID:uvgzdw6i0
 
  -  テニサーは紳士の集い 
 
 - 888 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 14:34:40 ID:scotch
 
  -  大学だとガチサーとヤリサーが入り混じる 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:34:45 ID:ClUhJteX0
 
  -  紳士のスポーツね 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:35:56 ID:WRjAqylX0
 
  -  紳士(ブリカス) 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:37:02 ID:eYraC6fE0
 
  -  まあ、テニスで暴力沙汰よりは 
 マナーが良い 
  
 ttps://i.imgur.com/uDXL46I.jpg 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:38:27 ID:l6+dRh+C0
 
  -  マリンスポーツサー(ガチ)「女なんぞほっとけ!それより天候と波の具合だ!」 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:38:35 ID:ClUhJteX0
 
  -  サッカーの紳士的は審判の見えるところでは紳士的であって、実情はねぇ 
 転ぶ練習とか足を削りまくってとか、背中に回した手でユニフォーム掴んでとか 
  
 昔と違って試合が多方向から録画されてるから視聴者に見えてしまっているという 
  
 少林サッカーは論外 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:39:39 ID:x5o6OKek0
 
  -  >>885 
 犯罪者ではなく犯罪者擬きというべきだったな…失敬 
 どちらにしてもアウトローであることは間違いない 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:40:39 ID:2zBG8DPA0
 
  -  伊集院光がラジオでもネタにして話をしていたたが、とある飲み物たしかNCAA?のイベントでテニスの試合を開催。 
 オープニングでテニスは紳士のスポーツと開会のあいさつであったが、いざ試合開始すると、選手が出てきたそのドリンクを一口飲んだら、 
 あまりのまずさにその場でコートに吐き出し「今すぐほかの飲み物を何でもいいから持って来い」と怒鳴りつける、という紳士とは何ぞやという状態になったことが 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:41:44 ID:eYraC6fE0
 
  -  >>893 
 少林サッカーが20年前の映画という事実に膝から崩れ落ちる 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:42:07 ID:uvgzdw6i0
 
  -  スポンサーの製品じゃなかったのでは<飲み物 
 
 - 898 :スマホ@狩人 ★:2021/09/07(火) 14:42:12 ID:???
 
  -  本当の紳士のスポーツはクリケットと狩猟です フットボール? ああ、中産階級の方々の楽しみですな(鼻で笑う) 
 ぐらいは生粋のブリカスなら言いそう 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:42:41 ID:l6+dRh+C0
 
  -  詐欺や窃盗やNTRが恥でない国はサッカー強いのはなんか否定できないかなあ…(偏見) 
 
 - 900 :観目 ★:2021/09/07(火) 14:49:41 ID:Arturia
 
  -  格闘技系のアレさから考えればテニスとか超絶紳士よ。 
 興行って部分考えてもクリーンさがダンチ。 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:51:55 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>896 
 そう言われると自分にも刺さるわ 
  
 釜本が引退する前をぎりぎり知ってるかなってところ 
  
 「悪童」マッケンローの試合を土曜のテレビで見たりとか 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:54:23 ID:eYraC6fE0
 
  -  >>900 
 昔の相撲やプロレスは 
 道を極めた方々が仕切ってるのがデフォでしたからなあ 
 
 - 903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 14:58:42 ID:scotch
 
  -  それ言ったら芸能界もズブズブだったし 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 14:59:39 ID:73FQhvzX0
 
  -  >>898 
 なお事実 
 イギリスの上流階級にとってサッカー(フットボール)は話のネタに触る程度で済ませるもの 
 労働者階級のスポーツだそうな(ボールひとつでできる低資産向け) 
 中産階級のスポーツはラグビーやゴルフ、テニス(道具が増える・私立学校等資産家向け) 
 上流階級はポロや乗馬、ハンティングだそうで(馬等多くの維持コストが掛かるものを維持し続けられる階級) 
 
 - 905 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 15:05:02 ID:thunder_bird
 
  -  エースをねらえとトップをねらえとアタックNo.1がごっちゃになることがある( 'ω' ) 
 そしてハルウララも混ざる 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:14:32 ID:w7ig/dt50
 
  -  >>898 
 観光地に行ったとき街中にクリケット場が自然にあるのがビックリでしたわ 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:15:21 ID:eYraC6fE0
 
  -  ウマ娘で最初にハルウララの育成やったときは 
 シナリオ書いた人には心が無いのかと思いました(作文) 
 
 - 908 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 15:15:27 ID:debuff
 
  -  ジョナサンもラグビーやっとったからのぉ 
 
 - 909 :携帯@すじん ★:2021/09/07(火) 15:16:00 ID:sujin
 
  -  だとするとジョースター家って中流なん? 
 
 - 910 :土方 ★:2021/09/07(火) 15:18:03 ID:zuri
 
  -  >>905 
 それ某ウマーマン動画ぁw 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:18:12 ID:nLRwca7e0
 
  -  >>904 
 ゴルフは? 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:19:24 ID:n3tneHr10
 
  -  あれは大学の部活動だからある程度階級の違いからの縛りがユルくなるんじゃないの? 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:20:14 ID:WRjAqylX0
 
  -  >>907 
 リアルウララに勝たせる事よりウマ娘で有馬勝たせる方が楽説 
 
 - 914 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/07(火) 15:22:37 ID:debuff
 
  -  調べてみたけどラグビーユニオンとラグビーリーグがあって、前者が主に支配者層(上流〜中流)、後者が労働者層中心になっているらしい 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:27:49 ID:eYraC6fE0
 
  -  おやつターイム! 
  
 ttps://i.imgur.com/7bnXpHP.jpg 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:30:27 ID:l6+dRh+C0
 
  -  中産階級も上中下で分かれてて身分の差は歴然らしいからなあ… 
 上(アッパー)は銀行の頭取とか大企業の社長、中(ミドル)は医者とか一般企業の社長とか高級官僚とかで日本だと上級国民な人たち 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:33:19 ID:CwmuDQbH0
 
  -  蠱毒の壺で精製された京都人程度には紳士 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:33:45 ID:uvgzdw6i0
 
  -  あの時代で大学行ってるのってみんなアッパー系なのかも 
 
 - 919 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 15:45:16 ID:scotch
 
  -  昭和30年頃の大学進学率は男15%、女5%、合わせて10%位 
 ディスカバー・ジャパンの前に知り合いの女子大学生が東北行ったら 
 女の大学生を初めて見たって街中の人が集まって来たって言ってた 
 (現在は50%ちょい) 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:46:40 ID:aEMizK440
 
  -  >>872 
 そら加減を弁えた素晴らしいコントロールとただの暴れだと全然ちゃうべよ 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:49:56 ID:wxq1MxPN0
 
  -  >>916 
 元々は、征服王ウイリアムがノルマン騎士つれてイングランド征服して以来の身分制らしいですね。 
 征服後に作られた土地台帳で、サクソン貴族で領地持ち三名、残りは全部ノルマン騎士に分封されたってガチの征服。 
 だもんで、上流階級の言葉はフランス語でした。レビューででてくるビューですが英語では元の単語が分からない。 
 分からないのも当然で、元々はフランス語。 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:53:33 ID:ClUhJteX0
 
  -  急に採取4年目のムネアカオオアリの女王が死んでしまった 
 なんでやねん 
  
 もう巣が安定していると思ってたのに無念だ 
 セミの死骸をエサにしてたけど、毒で死んだやつだったら他のワーカーだって死ぬだろうし 
 理由が分からん 
 
 - 923 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 15:54:32 ID:scotch
 
  -  だから永く欧州貴族の公用語はフランス語だったんだよなぁ 
 大戦を経て米国が世界のトップに躍り出たから現在は英語が強いが 
 
 - 924 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 15:55:34 ID:scotch
 
  -  寿命だったとか? 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:56:21 ID:ClUhJteX0
 
  -  ↑家から家で子供の飼ってるアリが死んだって連絡メールが来たんだ 
  
  学校から帰って気が付いたら騒ぐだろうな 
  どうしてくれよう 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:56:38 ID:w7ig/dt50
 
  -  >>919 
 婆様いわく、結婚出来ねぇって罵られたらしいですわ(地方の国立大卒) 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 15:59:28 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>924 
 分からん 
  
 ムネアカオオアリとかクロオオアリの女王は10年から20年生きるって言われてるし、 
 飼っている人で15年越えもいるから、寿命ではないはず 
 酷暑も乗り越えたから、今年も大丈夫だったねって言ってたんだけどね 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:13:30 ID:oYp+JQ5o0
 
  -  >>913 
 育成モードのハルウララは物凄い原作での人気をナーフした代わりに強さを手に入れてるからなあ… 
 (人気を稼ぐのは辛いが最低でもG1を一勝する名馬) 
 
 - 929 :ハ:2021/09/07(火) 16:15:56 ID:h7YURKoe0
 
  -  ハゲは複反応出にくいから休むなと言う元医療従事者(´・ω・`)毟ってやろうか 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:16:22 ID:oYp+JQ5o0
 
  -  >>903 
 みなもと太郎が学生時代に仕出し(声出しもあるエキストラより一つ上のポジション)やってたけど、 
 同僚は全員ヤクザだったって描いてたなあ。 
 子供の頃から股旅物やヤクザ映画を見て育ったんで、 
 三下ヤクザの演技が堂に入ってたんで本職ヤクザの同僚から本職と勘違いされてたらしい。 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:16:50 ID:GabIcvLz0
 
  -  >>859 
  
 それに対する返答がこれ 
  
 【大塚明夫 コメント全文】 
 身が引き締まりました。 
 清志さんの想い、 
 たしかに掴んで離さないよう精進します。 
  
 思えば僕は大魔王シャザーンで清志さんの声に出逢い、妖怪人間ベムを経て、 
 そして次元大介に憧れました。小学5年生だったと思います。 
 清志さんが50年をかけて生命を吹き込んだ次元大介は、もはや清志さんそのものだと思っています。 
 次元大介から清志さんじゃない声が聞こえてきたらイヤです。もしかしたら誰よりも。 
 だからこそ、そんな自分さえも納得させ得る次元大介になろうと 
 勝手乍(なが)ら心に決めました。 
 江戸の粋、江戸っ子、JAZZ、胸にしっかり刻んで 
  
 バトン、受け取らせていただきます! 
 
 - 932 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 16:19:40 ID:scotch
 
  -  そんだけ長生きならホント謎だなぁ 
 ってか蟻って長生きなんだな 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:21:52 ID:w7ig/dt50
 
  -  >>930 
 今の役者と話してみると最近はそんなこともないようだ、と濁して終わっていたな 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:34:04 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>932 
 突然死自体はそこそこあるらしいんだけど、ほぼ最初の1-2年だって話で、 
 家の巣はワーカーが300以上いるから安定してると思ってたよ 
  
 偶然みつけたムネアカ女王を子供が飼うって言いだした理由は、最初は単純に飼ってみたいからで、 
 数年経った今では、ほとんど何もしなくていいから楽とか、自由研究は毎年蟻の巣観察が楽だとか。 
 誰が一番面倒見てると思っているんだか 
 蟻について家族そろって色々調べて詳しくなったのは、子供には内緒 
  
 間違いなく騒ぐから秋に採取できる他の女王蟻探す事にして、女王の死んだムネアカオオアリの巣は1-2年で自然消滅かな 
  
 
 - 935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 16:39:48 ID:scotch
 
  -  今の群れに新しい女王蟻放り込めれば統合して話は早いんだけどねえ 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:42:09 ID:x5o6OKek0
 
  -  >>915 
 これは健康虐待ですかね… 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:43:29 ID:eYraC6fE0
 
  -  蟻の巣に溶かした金属を流し込んで 
 リアルな模型の完成だ!ってやったのは正直引いたw 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:44:35 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>935 
 新女王を通販とかヤフオクで買ってきて、今の巣のワーカーの匂いを 
 うまく擦り付けられたら統合出来るけど、失敗したら殺されるだけの模様 
  
 昔飼ってる猫が死んだ時と、子供の蟻だと違う動揺があるね 
 なんか色々書いてしまった 
 すまぬ 
 
 - 939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 16:47:20 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症260人 (-7) 死亡16人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/09 2884 2612 4200 4989 5773 5094 4295  計29847 105%↑ 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 **** **** **** **** ****  計*2597 
  
 デルタ株 2435人 92.6% 
 行政検査数  
 8/27 【10978】 8/28 【8890】 8/29 【3112】 8/30 【21769】 8/31 【15492】  
 9/1 【13575】 9/2 【12551】 9/3 【12738】 9/4 【8525】 9/5 【2693】 9/6 【14420】 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 16:58:26 ID:FcyL5vre0
 
  -  そういえばやる夫 タンクベッド使いまくってたけどあれって肉体的に大丈夫なの? 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 17:06:02 ID:1oq/r/yv0
 
  -  マッコイ爺さん、同じフェザーンだし、過去に黒狐と何か関わりあったりしてないのかな? 
 黒狐の情報を一番高く売れる相手に売るにしてても、常にマークして情報収集してないと 
 あれだけピンポイントの証拠を押さえるのは難しいだろうし。 
 
 - 942 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/07(火) 17:14:51 ID:XW8prcM30
 
  -  稼働時間約22時間 
 巨大生物の集合体を打ち抜き、蜘蛛天誇盛りを爆破し進めてきた地球防衛。 
 次に待ってたのは多様な巨大生物と機械兵器のハッピーセット・・・。 
 3Dさん、もうちょい手加減して・・・。 
 
 - 943 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/07(火) 17:37:57 ID:???
 
  -  何が便利かって、どんな無茶な商品引っ張ってきても「マッコイ爺さんだし」で済むからね 
  
 
 - 944 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 17:39:55 ID:z6Z1UhTe0
 
  -  >>940 
 原作で、長期の使用は体にあんま良くないって言われてたきおくがある。 
 
 - 945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 17:44:57 ID:scotch
 
  -  タンクベッド改・インムベット 
 30分で4時間分好きな夢を見れるが8時間分疲れる 
 3回以上の連続使用で心臓の弱い人はショック死の可能性 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 17:46:54 ID:TzIwH/6mi
 
  -  電子ドラッグかな??? 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 17:49:37 ID:l6+dRh+C0
 
  -  実際似た器具はあるらしい 睡眠というより沈静・瞑想効果があるんで愛用してるスポーツ選手もいるとか 
 
 - 948 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 17:56:03 ID:thunder_bird
 
  -  タンクベッドはエナドリとか魔剤みたいな元気・健康の前借りなんじゃないの?( 'ω' ) 
 作中だと戦闘時以外は普段通り寝てるし 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 17:59:06 ID:2blGP9480
 
  -  そういや同盟の協力者に校長も居たって事はヤンは退役退役詐欺された上に最後まで裏切られたのかな? 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:00:29 ID:bRFcshhe0
 
  -  参加した理由によりけりと思うが…どんな深慮遠謀有るかに期待かな 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:01:01 ID:uvgzdw6i0
 
  -  酸素タンクベッドとかでしたっけか 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:01:46 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>948 
 原作だと寝た気がしないと言われてます 
  
 >>947 
 アイソレーション・タンクで検索してみてくれないか 
 
 - 953 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 18:02:40 ID:thunder_bird
 
  -  原作回廊の戦い後、イゼルローン中にその場で倒れたり座って寝る将兵がいたから 
 きっとタンクベッド中に疲労困憊の奴らで満員していたのかもしれない( 'ω' ) 
 
 - 954 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 18:08:28 ID:scotch
 
  -  因縁が遇ったかぁ 
 
 - 955 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/07(火) 18:09:36 ID:???
 
  -  マッコイ爺さんの商品ラインナップ 
 F14トムキャット(イラン空軍に納入する予定のやつを横流し) 
 F20タイガーシャーク(ノースロップに海外販路開拓の為と称して3機しか造ってない機体を持って来た。と推察) 
 グラマンX29(ガチの試作機をどうやって持ってきたんでしょうね?) 
 エンタープライズ級原子力空母2番艦() 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:10:34 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>955 
 当時の最新であるA10もですね 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:10:48 ID:uvgzdw6i0
 
  -  タンクベッドに男と男 
 何も起こらぬはずはなく 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:10:59 ID:SJdMzFuh0
 
  -  タンクベッドってOVAだとコールドスリープモードもあるハイテク機器だけど、原作だと濃い塩水が入ってるタンクでその中で寝ると普通に寝るより長く寝た効果が得られる物なんだよね 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:15:42 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>958 
 連載当時の世界最新技術 アイソレーションタンクがネタ元って言われるのはそれが原因 
 なお、アイソレーションタンクに睡眠時間短縮機能は無い 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:16:08 ID:AgMsjMp90
 
  -  外泊証明書にサインしなきゃ・・・ 
 
 - 961 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/07(火) 18:16:08 ID:???
 
  -  当たり前のようにエリ8ネタに付いて行けるここの住人の実年齢がバレるw 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:16:17 ID:Qix+NiaG0
 
  -  原作準拠だと先代自治領主は地球教の支配から抜け出そうとして殺されてたんだよなあ>本スレ 
 
 - 963 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 18:17:00 ID:thunder_bird
 
  -  バシュタール…… 
 シズマを止めろ 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:19:06 ID:bRFcshhe0
 
  -  今、黒狐殺害しちゃうと火祭りボンバーしちゃわない? 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:19:54 ID:NXPwBqX00
 
  -  さて、首代かしら 
 
 - 966 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 18:21:06 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだからコミケ88のサークルスペース88とか 
          お金持ち助けて空母とか親友に騙されて外人部隊とか判んない 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:23:05 ID:ClUhJteX0
 
  -  エリア88 
  
 おじちゃん、眠ったの 
  
 とかさ、 
  
 被弾からの脱出装置が動かない → チュドン 
  
 「ラウンデル、呼んだか?」 
  
 とか 
  
 もう最後のほうでバンバンメンバーが死ぬのに泣けてしまう 
  
 とどめはミッキーだが 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:25:04 ID:SJdMzFuh0
 
  -  やる夫に貰った宝石を売った金で復讐がはかどったのかな? 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:25:15 ID:jy95DCuG0
 
  -  >>967 
 敵だけど、愛娘の訃報を病院から受けて「無理に生きる必要はなくなったか」ってつぶやくマックバーン切なくて好き 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:25:25 ID:AQTsfyhj0
 
  -  青狸「すいみん圧縮剤〜!」 
 
 - 971 :胃薬 ★:2021/09/07(火) 18:27:03 ID:yansu
 
  -  投下するゾイ ワクワクチンチン完備 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:31:51 ID:uvgzdw6i0
 
  -  平気さ 
 おじさんは強いんだ 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:35:57 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>969 
 神崎見送る時のセリフも結構好きですわ 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:36:02 ID:SJdMzFuh0
 
  -  あ、これはヒルダに全部行く流れかな? 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:37:08 ID:ZCdssBdh0
 
  -  最初から黒狐狙いだったんかマッコイ爺さん 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:37:21 ID:bRFcshhe0
 
  -  黒狐「残念だったな…鉛玉を通さない防弾チョッキだよ(切り札み」 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:40:54 ID:ySvyQiqhi
 
  -  ???「頭に3発、心臓に3発………それで相手は確実に殺せる……… 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:41:00 ID:ZCdssBdh0
 
  -  問題は例の仕込みがフェザーンにあるかどうかな気もするが、流石に無いかな? 
 
 - 979 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/07(火) 18:41:33 ID:???
 
  -  脳天にブチ込んだなら問題はないが… 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:43:10 ID:uvgzdw6i0
 
  -  いや、ルビンスキーの脳みそがコンパクトにできてる可能性が 
 
 - 981 :赤霧 ★:2021/09/07(火) 18:45:19 ID:???
 
  -  >>973 
 「悪魔に見限られたら……地獄に住む資格は……ありませんな。そうでしょう?」 
 これに「ま、しっかり天国の階段を踏みしめて登ることだな」と返す神崎もカッコいいんだw 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:46:25 ID:vSnAA8WB0
 
  -  エリア88見たことなかったが興味出てきたw 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:47:29 ID:bRFcshhe0
 
  -  後は第二次ラグナロックを如何に回避するかだねぇ…いや、手はない訳じゃないんだが 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:49:04 ID:l3svVNm30
 
  -  エリア88はあらすじ調べると主人公がご都合悪い主義とばかりに七難八苦なんで、今となっては読む気力が沸かないw 
 
 - 985 :赤霧 ★:2021/09/07(火) 18:49:15 ID:???
 
  -  >>982 
 エリア88はいいぞ。読み終わったらシュタインベルガー(ワインの銘柄)で乾杯だ 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:50:45 ID:NXPwBqX00
 
  -  アニメ化もしとるぞ 
 
 - 987 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/07(火) 18:50:56 ID:sunea
 
  -  ラストの展開はそんじょそこらの曇らせが足元にも及ばないからね……(´・ω・`) 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:52:07 ID:uvgzdw6i0
 
  -  JOJOみたいにガッツリ映像化してくれてたらなぁ 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:52:12 ID:l6+dRh+C0
 
  -  エースコンバットのストーリーに間違いなくというか原作レベルで影響与えてるよねエリ8 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:53:05 ID:eYraC6fE0
 
  -  自分で描いた銃アクションを自分で検証する 
 クリエイターの鑑 
  
 ttps://i.imgur.com/MUHnMv1.jpg 
 ttps://i.imgur.com/7wpyWFc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QeNCNBv.jpg 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:54:06 ID:vSnAA8WB0
 
  -  (パタリロのバンコランに見えたと言ってはいけない雰囲気) 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:54:54 ID:ClUhJteX0
 
  -  みなさん、流石にお詳しいww 
  
 自宅のトイレに本棚があるんだが、普及用にデラックス版エリア88他 
 幾つかの有名漫画を置いているんだ 
  
 家の人間、遊びに来た連中、皆が読むの止められなくなるから、 
 長編マンが置くの止めてくれって言うwwww 
  
 だが断る! 
 
 - 993 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/07(火) 18:55:08 ID:y4Ax/dksQ
 
  -  >>980 
 首だけ男になって復活すんのかいw 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:56:20 ID:/Q0jLlXK0
 
  -  復讐の機会を窺う余裕も無く燻ってたのが、 
 ヤッルの支払いの宝石のお陰で身代が広がって 
 黒狐に手が届くようになった感じなのかな 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:57:39 ID:AgMsjMp90
 
  -  >>989 
 谷のミッションとかそのままエスコンに持ってきたレベルですよね 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:58:24 ID:51F3gvFq0
 
  -  >>994 
 宝石が戦士の魂だったから加担したのやも知れん 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:58:46 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>982 
 名作の一つだと思ってるので、お勧めします 
  
 良いなと思ったら他の新谷かおる作品も読んでみてね 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:59:23 ID:zjZmjQiP0
 
  -  >>989 
 エスコンスタッフによるエリア88のゲームをずっと待ってる 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 18:59:30 ID:irpUXdHE0
 
  -  その後もやる夫に大金と色々なもん取引してはルビンスキーへの手を徐々に伸ばしていって。 
 そして遂にルビンスキーをいつでも殺る悲願を成就出来るところまで辿り着けたからこそ、あんな超弩級のご祝儀くれたんだろうね。 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:01:52 ID:b0XiX2a90
 
  -  読んだことも観たこともなかったけど借りてプレイしたSFC版のSTGがおもろかったで! 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:03:57 ID:EK3N5uuw0
 
  -  キャラ名登録画面が外泊届用紙になってるのだろうかw<エリ8ゲー 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:09:44 ID:jlaX+36w0
 
  -  マッコイさん、ちゃんと動機ある正体で良かった。 
 マジでヤンスじゃないかってくらいにMVPだもん。 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:10:22 ID:l6+dRh+C0
 
  -  作戦や展開や架空兵器のトンチキ具合はエスコンとどっこいというかむしろそれ以上なんだよな… 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:10:53 ID:/MWLd6Fq0
 
  -  エリア88は良いぞ。 
  
 最新兵器を買うより、エリア88の傭兵を雇った方がずっとお得ってのがね。 
 「心臓がビス止め」とか「血管にケロシン(ジェット燃料)が流れている」とか「ミサイル避けの魔法を使う」とか、カッコ良い表現だったなぁ。 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:11:18 ID:zjZmjQiP0
 
  -  惑星改造が当たり前の時代でも 
 この手の人間は消えないのかあ 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:13:02 ID:irpUXdHE0
 
  -  >>1005 
 惑星改造が当たり前になって、総人口が跳ね上がってるわけだから、割合はともかく総数だけで言ったらむしろ増えてる方が自然じゃないかな………こんなこと言うのもアレだけど。 
 
 - 1007 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 19:15:23 ID:thunder_bird
 
  -  憲兵隊じゃなくて近衛が取り調べしてるの 
 ある意味幸運やな…… 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:17:20 ID:O5lMFp2U0
 
  -  質問する方も確認とはいえ「俺、こんだけ連呼させて後で侮辱罪とか言われないよな?」とか心配になりそう 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:18:16 ID:1xiH2BEX0
 
  -  この報告書つくりたくないなー。映像記録だけで良くない 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:20:29 ID:gCqXovQV0
 
  -  >>1004 
 大枚はたいて買ったであろうロックウェルB-1はどうしたんだろう 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:22:28 ID:eYraC6fE0
 
  -  アンスバッハ、何ですぐ苦労してしまうん? 
 
 - 1012 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 19:24:11 ID:thunder_bird
 
  -  (あまりの怖さに)スレタブを閉じてしもうたこと許せ! 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:24:59 ID:s7L4+WOw0
 
  -  ドリアン海王みがある… 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:25:08 ID:/VnQlBnC0
 
  -  合掌ばい! 
 
 - 1015 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/07(火) 19:25:25 ID:hosirin334
 
  -  オフセこない……せや! 
 
 - 1016 :胃薬 ★:2021/09/07(火) 19:25:50 ID:yansu
 
  -  駄目です(駄目です) 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:26:31 ID:zjZmjQiP0
 
  -  明日Vプリカ買いにいきますんで(夜勤中) 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:27:34 ID:SJdMzFuh0
 
  -  誰かグリーンヒルパッパ呼んできてー 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:30:25 ID:/MWLd6Fq0
 
  -  >>1010 
 あれは買ったのじゃなく、サキを手ぶらで返せないって忖度で譲渡されたものだったはず。 
 劇中にはその後出てなかったと思うけど、アスラン本国がP4に落とされた過程で破壊されたんじゃないかな。 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:33:15 ID:AQTsfyhj0
 
  -  >>1019 
 山岳基地で使える機体じゃないですしねぇ 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:36:51 ID:LPsaRgsX0
 
  -  >>993 
 このルビンスキー一生の不覚!!! 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:40:10 ID:ee2Z1HDA0
 
  -  おじいちゃんの渋いやりとりの後でこうか・・・ 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:40:16 ID:JyXdV5ok0
 
  -  うんまあ、あの醜悪な有様を見たらサロンに行けって言うのも無理ないわ 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:42:20 ID:lTjBPSlQ0
 
  -  サロンに出たら文句つけてきそうな阿呆がちょうどいなくなったしね 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:43:36 ID:1xiH2BEX0
 
  -  常識の範囲内の社交はね、必要なんだよ 
 リアルですごく実感してる 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:45:05 ID:SJdMzFuh0
 
  -  皆理由を察して誰も文句を付けないだろうな 
 むしろ文句を付けるやつの方が非難されそう 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:46:03 ID:2iTtiriU0
 
  -  少女のうちなら多少のやらかしは若気の至りですむからね 
 大人になってからだと火傷ではすまないのだ 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:47:41 ID:jlaX+36w0
 
  -  やる夫の嫁ズは今回の件どう思ったのやら…… 
 「ああやっぱり」と思いながら「まさかそこまでやるとは…」とか思ってそう。 
  
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:50:54 ID:1xiH2BEX0
 
  -  アリザベートの反応自体が、すでに社交界に出てない影響が出てる感じかな。 
 情報元に多様性がない影響がすでに出てる 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:56:39 ID:2iTtiriU0
 
  -  ???「お友達を作るには共通の話題が必須!ちょうどここにワル娘というアニメが・・・」 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:57:21 ID:EK3N5uuw0
 
  -  愛人日替わりにしてる男爵夫人を真似して良いもんだろうかw 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 19:58:41 ID:FcyL5vre0
 
  -  銀英伝の世界ってああいう人間って無罪になるんですかね? 
 精神があれってことで 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:00:40 ID:PpQpWUnB0
 
  -  姥桜姉妹丼と言う謎ワードが脳裏に 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:00:53 ID:ClUhJteX0
 
  -  男爵夫人・・・あれも普通じゃないと思うけどね 
 伝統貴族視点からすればピエロというか見世物というか 
  
 どっちにしろ貴族の育ち方失敗例を見ちゃうとあれだな 
  
 金赤にやる夫の組み合わせは丁度良かったと思うわ 
 同盟からすれば最悪だけどwwww 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:00:54 ID:irpUXdHE0
 
  -  やってる事の規模がアレすぎて銀英伝世界どころか現代先進国でも多分OUT判定もらうと思う。 
 精神病を盾にするには罪状が重すぎる。 
 
 - 1036 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/07(火) 20:02:29 ID:???
 
  -  ケンプ提督、帰りますよ 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:02:37 ID:oHL0FqIZ0
 
  -  原作で同年代の貴族女性ってマリーカ(原作ケスラーの嫁)くらいかのう・・・ 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:03:25 ID:EK3N5uuw0
 
  -  伝説の92に遭遇した家庭板住人もこんな気持だったんだろうかw 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:03:40 ID:SJdMzFuh0
 
  -  精神疾患を理由に下手に減刑、ましてや無罪にしたら余計に混乱が起きかねないしなあ 
 
 - 1040 :携帯@赤霧 ★:2021/09/07(火) 20:05:14 ID:???
 
  -  >>1032 
 精神に異常を来たしたりしたらそういう遺伝子持ってたんやなと言われるのが劣悪遺伝子排除法だったので 
 
 - 1041 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 20:05:58 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ヤンスの違法繁殖容疑で身柄を拘束する 
          なお拘置所の隣の部屋はヒルダ嬢 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:07:25 ID:AQTsfyhj0
 
  -  前王朝なら一応、曾祖父ユリウス一世を毒殺したカール大公の例がありますね。 
 ただ「死罪」にならなくても「放免」にはなりませんでしたね。一生、出られない病院だったはず。 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:07:43 ID:PpQpWUnB0
 
  -  ヒルダの精神を痛めつけたうちのひとつはいつぞやのヒルダパハッパの正論な気がしてパッパ自責の念に駆られそう 
 
 - 1044 :スキマ産業 ★:2021/09/07(火) 20:08:38 ID:spam
 
  -  ヒルダの状況一言で表そうとして 
  
 ヒルダ「なんで私でエレクチオンしないのよおおおおおおおお」という結論に至った 
 
 - 1045 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/07(火) 20:09:34 ID:hosirin334
 
  -  社交界デビュー……せや! 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:10:20 ID:CI6KnDff0
 
  -  >>1043 
 いやぁ言動から考えるともっと前から狂ってたんじゃなかろうか。 
  
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:11:42 ID:7hyfskfq0
 
  -  事情知れ渡れば普通に交流できるはずだよなぁ 
 何か言い含めるはずの親世代が社交界出さなかった末路がアレっていうの知ってるはずだから 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:12:42 ID:jlaX+36w0
 
  -  交流会は大事、男友達にも書かれている。 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:12:47 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>1045 
 ヒルダ嬢を今更サロンのさらし者にするのは止めてくださいませ 
 あの凶状を晒すのが刑罰ってのも有りだとは思いますが胃が痛いです 
 
 - 1050 :スキマ産業 ★:2021/09/07(火) 20:13:11 ID:spam
 
  -  そういやベルさんいたとこのお店の女の子集合すると今なら社交になるの? 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:14:40 ID:NXPwBqX00
 
  -  メンタルアカン系は押込か病死だわな 
 現代の日本でも親が隠していたのが、親のリタイヤで存在が発覚 
 アラフィフ職歴無しが意外に居るそうだ 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:17:12 ID:vAFF+hd/0
 
  -  >>1044 
 「愛して、ないからさ」 
 
 - 1053 :土方 ★:2021/09/07(火) 20:17:33 ID:zuri
 
  -  そうか、もうあの方々には「へっへっへ……なにも心配することはありやせん」プレイできないのか…… 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:18:46 ID:AQTsfyhj0
 
  -  ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフは帝国宰相になれないことが確定してた 
 そして未来の帝国宰相がやる夫・シルヴァーベルヒなのも確定 
 蛇蝎の如く嫌う相手が将来自分の上であることが確定なのもアカンかったなぁ だからって許されるわけじゃないけど 
 
 - 1055 :モノでナニカ ★:2021/09/07(火) 20:19:24 ID:nanika
 
  -  自己愛はあったね ヒルダは 家族や親族への愛情も… 自己愛の一種で 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:20:17 ID:SJdMzFuh0
 
  -  なまじ官僚としては優秀と言えるだけの能力があったのが事態を悪化させたなあ 
 単なる無能なメンヘラだったなら歴史に現れず終わっただろうに 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:20:54 ID:pXP0dTH+0
 
  -  後世の評価はきっとこんな感じ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2778 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:24:54 ID:MhTh5rJr0
 
  -  サイオキシン中毒って言われても納得してしまう狂いっぷり…… 
 麻薬ではなく己の妄想による自家中毒という更に救いのないドツボ。 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:25:16 ID:ZzdWH3ZN0
 
  -  こんだけ娘がやらかしても、伯爵本人の人柄のよさは全員が認めてるのが、余計につらい 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:25:21 ID:+dzlkcEG0
 
  -  2000年前の人間と現代の人間を比べて精神的に進歩してるかというと… 
 ピラミッドの愚痴落書きとか見ても特に変わってない 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:27:04 ID:ZzdWH3ZN0
 
  -  二千年以上前の老子や孔子の教えが現在に通用しちゃうからな 
 
 - 1062 :モノでナニカ ★:2021/09/07(火) 20:27:04 ID:nanika
 
  -  >>1057 
 ミュンヒハウゼン出版じゃないの!? 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:28:53 ID:5jOh/vZN0
 
  -  サロンと言えば、やる夫の夫人’Sもこれからの船上はそちらに移るんだよね。 
 エリザベート達もやる夫夫人’sと共に学んでいけば良いと思う 
 +10才未満の面々だしw 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:30:02 ID:9rEIzHKN0
 
  -  石板にブレーンバスターが刻まれてるくらい既に完成しているからなw 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:31:42 ID:nYdUSuzB0
 
  -  >>1030 
 ワル娘おじさんはステイw 
 
 - 1066 :狩人 ★:2021/09/07(火) 20:32:53 ID:???
 
  -  虐殺王「……」 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:32:54 ID:lrzyUwGAi
 
  -  ×マーリンドルフ 
 ◯マリーンドルフ 
  
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:33:47 ID:vSnAA8WB0
 
  -  ヤンが現実逃避でワル娘にハマるだって? 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:34:02 ID:pXP0dTH+0
 
  -  >>1067 
 やべえ、10年単位で誤認してたわ 
 
 - 1070 :手抜き〇 ★:2021/09/07(火) 20:36:12 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:37:05 ID:9rEIzHKN0
 
  -  グランドクソ野郎「家庭板の話をしよう…(爽やかな笑顔」 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:37:43 ID:oHL0FqIZ0
 
  -  貴族の子弟ではないけどワル娘おじさんも帝国の重鎮の一人なんだから息子さん達を社交界に出させられるかも・・・ 
 
 - 1073 :赤霧 ★:2021/09/07(火) 20:38:58 ID:???
 
  -  そういや原作マリーンドルフ伯ヒルダに家のためと考えるな。むしろ家をお前の人生広げるために利用しろとか言ってたっけ…… 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:39:54 ID:R3vztDnE0
 
  -  >>1049 
 同志の気分がそれで上向きになるなら別にいいじゃん 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:41:05 ID:9rEIzHKN0
 
  -  半世紀後 
 ワル娘おじさん孫「うっ…ふぅ…このクッッッッソシコい娘の元ネタ誰だろう…」 
 
 - 1076 :雷鳥 ★:2021/09/07(火) 20:41:14 ID:thunder_bird
 
  -  悪役令嬢がサイコホラー令嬢になってもうた( 'ω' ) 
 オンリーワンやな(?) 
 
 - 1077 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/07(火) 20:44:19 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2184.html 
  
 ポエマーだってサロンに入り浸ってたし多少はね? 
 
 - 1078 :大隅 ★:2021/09/07(火) 20:45:01 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:46:58 ID:pXP0dTH+0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1080 :バーニィ ★:2021/09/07(火) 20:48:48 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 20:49:37 ID:2iTtiriU0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1082 :土方 ★:2021/09/07(火) 20:54:31 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです     そう考えるとあの人のほうが貴族としては正しかったんじゃ…… 
 
 - 1083 :狩人 ★:2021/09/07(火) 20:57:34 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 21:03:37 ID:ClUhJteX0
 
  -  >>1074 
 そりゃそうだ 
  
 ヒルダで鬱案件やったら、その分スカッとのほうもやってくれたらいいなってところ 
  
 >>1077 
 up乙です 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 21:08:19 ID:gCqXovQV0
 
  -  乙であります 
  
 >>1038 
 伝説の92は板住民のレス読んで自分の立場を理解してるからずっとマシだぞw 
 それでも立場を理解しなかった伝説の922の方が近いかもしれん 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 21:11:10 ID:GHN0ZBVW0
 
  -  「最近では自己破産したから慰謝料払わなくていいんでしょ」がエントリーした 
 
 - 1087 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 21:19:25 ID:scotch
 
  -  通常は慰謝料は非免責債権だからねえ 
 ただし債権者はその旨の申し立てが必要になるけど 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 21:22:58 ID:lrzyUwGAi
 
  -  少しの差で立ち位置がガラリと変わるからな 
 盆暗殿の金髪だって、自分、姉、赤毛の三人での閉じた世界だったしなぁ…… 
 
 - 1089 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/07(火) 21:52:16 ID:4u1JJSnZQ
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 21:53:34 ID:zVn7jnsK0
 
  -  泥ママネタでスーパーの駐車場で、お年寄りから荷物を奪おうとして取り押さえられて 
 警察を呼ぼうとしたら「こんな事で警察が来るはず無いでしょう!民事不介入なのよ!」 
 とドヤ顔で言って周りを唖然とさせたという話があったな 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:08:42 ID:ClUhJteX0
 
  -  豆知識 
  
 昔よく言われていた犯罪系の事について 
  
 海外逃げたら時効 → 訴えられていた場合、時効停止されるだけで逃げられない 
  
 裁判負けても払わなければいい → 払わなかったことに対して訴えられるし、行方をくらませても追う手段が出来た 
                         中間は省くが、銀行口座に入るお金か就職先の給与の給料について、 
                         最大で2/3までは踏んだくれる可能性がある 
  
 住所抜いて逃げちゃえ       → 本人証明無しで働けるところじゃない限り追えます 
  
 同様の理由で、正当な理由があって認められれば逃げたって余程じゃない限り捕まえられます 
 ※余程=他人になりすまし、裏社会で生きる等 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:16:02 ID:l6+dRh+C0
 
  -  海外逃げたら時効停止はミステリー物の定番ネタだったな 
 時効で居直った奴を海外出張分ロスタイムで捕まえるやつとか 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:17:54 ID:lrzyUwGAi
 
  -  コナンでもあったし、逆裁でもあったな 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:18:04 ID:R3vztDnE0
 
  -  かくして裏社会で生きて使い捨てにされる訳だな 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:33:35 ID:ClUhJteX0
 
  -  ちょっとだけ書くと 
  
 訴えて受理されていないといけないし、海外に逃げたことも報告して認められて、 
 時効の停止処分が下されるように手続きしなくてはいけないけど、役所仕事がいっぱいあります。 
  
 でも、以前のように海外で10年とか15年経ったから大丈夫ってのは無くなっている次第。 
 
 - 1096 :最強の七人 ★:2021/09/07(火) 22:37:20 ID:???
 
  -  あまりに王道過ぎて、逆転検事2ではそれ足してもダメだったから、 
 更にもう一押しプラスという…… 
  
 アレは面白かったなぁ、あの話が終わって、ようやく折り返しなんだもの 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:38:48 ID:3G3z2xyS0
 
  -  そういえば昭和の刑事ドラマには犯人が海外に逃げる高飛びという行為がよく出てきたな 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 22:59:38 ID:l6+dRh+C0
 
  -  殺人事件の時効ネタも昔話扱いにになるんだろうな 
 
 - 1099 :すじん ★:2021/09/07(火) 23:06:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1100 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 23:08:35 ID:scotch
 
  -  時効が15年だと思ってたら14年目に25年に延長されて 
 それでも頑張って5年逃げたら時効が撤廃されたって流れだからな 
  
 それとは別だけど時効が15年の時代に 
 16年経ってから俺が犯人だぜって名乗り出て秘密の暴露をしたら 
 民事の時効は20年なのでって損害賠償請求されたって話があったな 
  
 
 - 1101 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/07(火) 23:09:07 ID:hosirin334
 
  -  たまげたなあ・・・ 
 https://weekly-jitsuwa.jp/archives/31170 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:12:34 ID:CwmuDQbH0
 
  -  年代は全然違うが親戚の出身校で草枯れる 
 
 - 1103 :大隅 ★:2021/09/07(火) 23:13:54 ID:osumi
 
  -  ……同じ性癖同士ならまだ見て見ぬ振りが出来るけど、こういうのがあるからダメなんだよなぁ(´・ω・`) 
 
 - 1104 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 23:20:31 ID:scotch
 
  -  14人って言うけどまだまだ余罪が出そうだな 
 同性でも異性でも良いけどするなら同意を得てからしないから・・・・ 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:32:06 ID:lG0eKkiu0
 
  -  マリーンドルフ伯は原作でも娘の教育を放棄してるようにも見えたけどな。 
 終始好き勝手にさせてたし。 
 伯自身、自分が良ければ他はどうでもいいという印象があった。 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:42:36 ID:wjPW9y9B0
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=JmWuR4FvHgo 
  
 ガンプラコマ撮りの新作が来てた。 
 …何処で撮ってるんだろう、これ… 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:43:29 ID:qaPypIRM0
 
  -  昭和の赤軍事件とかで海外に逃げた犯人も 
 もし戻ってきたら今でも捕まるんだっけ 
 
 - 1108 :大隅 ★:2021/09/07(火) 23:45:42 ID:osumi
 
  -  本人は社交界と縁を切ってる訳でもないみたいだしなぁ、少なくとも周囲からその人柄を評価されてる訳だし。 
 社交界の重要性を判っていながら娘を放置してたなら貴族としては毒親としか言いようがないけど。 
 それでも他に後継者がいたなら理解は出来る、後継者が他にいないのに貴族としての義務を教えてないのは片手落ちも良いトコロ(´・ω・`) 
 
 - 1109 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/07(火) 23:45:58 ID:y4Ax/dksQ
 
  -  時効について知ったのは鉄腕アトムの【火星から来た男】だったっけ 
  
  
 昔読んだ漫画で、某K川県警っぽいところが「エクストリーム自殺」で済ませたホームレス殺人事件の犯人が 
 15年経って時効迎えたからと暴露本出して、「収益は遺族に償いとして届けたい」と(身元不明を承知で)嘯いたんで 
 主人公達が全力で家族探し出すつー話があったなぁ 
 無事母親が見つかって、犯人は全額持って行かれることに 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:55:25 ID:R3vztDnE0
 
  -  >>1108 
 まあメタな話すると、田中芳樹の世界法則からそれが通用しない世界に放り込まれてるから 
 なんか不都合あってもキャラの責任とは言いにくいというか 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:55:30 ID:TzIwH/6mi
 
  -  >>1106 
 凄いんだけどおっさんの裸は要らんw 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2021/09/07(火) 23:57:59 ID:1XGuMgfC0
 
  -  高飛びとかで海外滞在してるとその分時効伸びるって沢口靖子のドラマで言ってた 
 
 - 1113 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/07(火) 23:59:03 ID:scotch
 
  -  >>1107 
 捕まるね 
 ただまあ帰って来ないか、そもそも生きてるか不明だしねえ 
 特に今回のコロナ禍は想定外だっただろうしねえ 
 70代半ばだから感染したら一発だろうな 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:01:29 ID:vWa4lzAti
 
  -  高跳びと時効の話はコナンで知った記憶がある 
 
 - 1115 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 00:04:23 ID:scotch
 
  -  >>1112 
 伸びるってか考え方としては海外居る期間分、時効が停止するのよ 
 例えるならタバコ休憩の間はバイト代の計算に含まれません、みたいな 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:04:34 ID:c3V8LxLX0
 
  -  北京ダックは皮以外は別の料理に使うんだっけ? 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:05:39 ID:YBgmwBxL0
 
  -  現状で海外にいて医者にかかれないとなると普通にタヒにそう。 
 医者にかかれても中華圏だとどんな処置になるか 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:08:05 ID:TlEOqHhz0
 
  -  ちょうど記事見てたけどそのコーチ、千葉の陸自機レーザー照射で捕まったヤツと名字が同じや…w 
 
 - 1119 :最強の七人 ★:2021/09/08(水) 00:15:19 ID:???
 
  -  縦型画面だと、よく横の町とか見逃しがちなので 
 レーダーを追加してみた。 
  
 ttps://i.imgur.com/zxCICIM.png 
  
 これで縦持ちしながら、横にも注意を払える……? 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:15:39 ID:ltGxqmys0
 
  -  ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01765/00001/ 
  
 ガンプラ工場新館建つ。 
 生産能力は1.4倍に。 
  
 ふははは、怖かろう転売屋! 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:16:40 ID:c3V8LxLX0
 
  -  海外に逃げた赤軍メンバーが高齢化して 
 故郷に帰れない、って嘆いているのをテレビで見たけど 
 自業自得じゃとしか思わなかったな 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:17:13 ID:WiHT9f3I0
 
  -  あの連邦工場更にパワーアップしたのか 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:17:48 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1091 
 差し押さえは普通の給料の人は25%までだよ。確か月に21万円、あるいは75%までは保証されます。 
 只、差し押さえやると勤務先の人に知られるので、それで首に成ったら本末転倒 
 
 - 1124 :最強の七人 ★:2021/09/08(水) 00:18:28 ID:???
 
  -  >>1120 
 たまごっちの悲劇再びにならなければいいけれど…… 
 転売屋関係なくても、普通に売れてはいるんでしたっけ? 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:19:56 ID:ltGxqmys0
 
  -  海外向けもバンバン売れてるのがでかいからなあ。 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 00:24:26 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1110 
 田中芳樹世界って、中国の史書のパロディ小説が多いんだよね。史書ってのは基本かっこよく死ぬ人が多い訳で。 
 逆に女性は主役にはなれないしなあ。ヒルダってラインの子供産むだけの役回りだし 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 01:12:11 ID:Okc9Rggv0
 
  -  仮に転売屋が居なくても需要に追いついてないからねえ 
 ガンプラって基本的に絶版がなくて(一部例外あり)、 
 ラインナップが増えてくばかりだから、新製品+在庫の補充だけでも生産が追いつかない 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 01:13:28 ID:6jbaeMAw0
 
  -  貴族の範疇に収まらないから自由にさせてたのに 
 その娘が貴族の一番ダメな部分を踏襲するという悲しさだよなあ 
  
 
 - 1129 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/08(水) 01:29:11 ID:IOi69pJNQ
 
  -  >>1116 
 せやね 
 香港行った際に食べる機会があったけど、分厚い鶏皮みたいな感じでネームバリュー程美味いモンじゃないなと思ったw 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 02:01:29 ID:YkdZvkVQ0
 
  -  鳥皮せんべいみたいな感じなのだろうか? 
 鉄鍋のジャン知識だと中国人はサクサクパリパリの食感を極上とするらしいから 
 それを楽しむものなのかも。ちょっと食べてみたい。 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 02:02:44 ID:5mULuPry0
 
  -  改めて同志の才能凄いと思ったよ。何か文句言いたい気もするけど、此処までの心理描写みてると、確かにこうなるかもと思えるもん。 
 嫉妬ってのは、本来自分が座るべき場所を取られたって感情が本質ですからね。ヒルダさんの「そこは私の場所だ」が意外と。 
 ヒルダさん主観での重要な要素で、ベルは何一つ勝って無い訳で。貴族の一人娘なので誰かの世話をするとか気を使うの経験ないのだろうね。 
 自分の方が気を使われるべき「ラインに」の世界観なので、そうならないのはベルが悪いと 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 02:20:32 ID:87es3t0q0
 
  -  >>1130 
 なんつーのかしっとりパリパリで甘みがある感じ? 
 中華街の横浜大飯店で食べたけど、正直あまり箸が進むものではなかった。 
 
 - 1133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 02:41:53 ID:scotch
 
  -  >>1130 
 ttps://www.skylark.co.jp/bamiyan/menu/menu_detail.html?mid=240_73788 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 03:00:18 ID:lJSlbMv+i
 
  -  そもそも結婚したら実質一緒に暮らすことになる皇太后妃が家族との繋がり重視してる時点で致命的に向いてないんだよな>ヒルダ 
 金髪自身が使用人も雇えない貧乏騎士の出で平民が幼馴染なんだから家族の認識とか感性が平民よりになるのは当たり前なんだが 
 そのあたりの情報も得ずに公的にサポートすればカイザーリンになれるって思ってたらベルさんと勝負にならないのも道理というか 
  
 いやまあ皇太后妃から中世的な妃教育みたいな政治的・マナー的な教養教えるんじゃなく和気藹々とレシピ交換して一緒に料理作るとは普通思わねえけどさあw 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 03:06:47 ID:bMHudDZai
 
  -  踏み外したっていうか、明確な形でなかった燻りを見抜いて最後の一押ししたのがルビンスキーだったからな 
 アレが無かったら、まだマシだったかも 
 ……いずれ何かしらやらかしてた可能性あるけど 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 03:34:24 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1134 
 銀英伝世界の伯爵って、下手すると惑星を一つ領地として持ってる人達ですからね。帝国貴族数千家って言えばわらわらいるイメージだけど、そうじゃない。 
 リップシュタット盟約軍が数千万という事は、小貴族でも数千、大貴族は数十万の兵力乗せた宇宙船持ってきてる訳で。 
 マーリンドルフ伯国の王女様なんだよね、この人。実家では父親以外には頭下げた事の無い王女様。 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 03:44:29 ID:L2Y7z3B+0
 
  -  うーむ、揺れた 
 震度2だけど、逆にそれが気持ち悪い 
 P波とS波みたいに、ここから本震が来るとかありそうで..... 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 05:38:03 ID:++IXOez60
 
  -  >>1029 
 何れエルウィンも友達に恵まれそうなのいいね 
 原作でも普段から人間にまで乱暴してた描写はないんだよな 
 誘拐前の暴力の対象はぬいぐるみ、以降は誘拐犯とその運び屋の一味へのみで 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 07:03:35 ID:OSSlRhxNI
 
  -  親父が免許返納を決意 
 これからはワイが親父のタクシードライバーや! 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 07:09:18 ID:mPACU+zd0
 
  -  ヒルダさん、決死の演技の可能性 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 07:24:09 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1139 
 つttps://www.youtube.com/watch?v=i8ITGzgccn0&list=PLShVGj2ZVbS94rrZCdPCfkEAtT1ThDQfW&index=5 
  
 安全運転で行きましょうね! 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 07:26:55 ID:OSSlRhxNI
 
  -  >>1141 
 死んでまうわww(俺が) 
 
 - 1143 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 07:53:36 ID:???
 
  -  GACKT、発声障害で芸能活動無期限停止 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 07:56:58 ID:7VA4yP/w0
 
  -  マジか 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 07:59:41 ID:aeq0WKce0
 
  -  彼なにやってる人だっけ? 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:10:45 ID:VgqWsujz0
 
  -  強烈に好きでもなければ猛烈に嫌われてもなくいじられ芸人と文化人の周囲に馬鹿にされない程度のギリギリ境界の立ち位置を確保した稀有な御仁 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:16:25 ID:Ubs871a70
 
  -  一時命に係わる重体だったそうだし、もともとかなり痩せてる人だからな10K減ったのもきつそう 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:18:32 ID:8YsRYTWr0
 
  -  結局ヒルダの智謀は、キルヒアイスとオーベルシュタインがいれば事足りる。 
 原作のフランツパパが担っていたであろう貴族の伝手という意味では前女帝陛下がおられるから特には 
 結果有能な女性官僚に過ぎないのだよねえ。推移によってはシルヴァーベルヒの後の帝国宰相を務めたかもしれないが(先はない) 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:22:08 ID:ubG1K1r40
 
  -  最近、仮想通貨詐欺に一枚噛んでたっぽいから、逃げたんじゃね? 
 
 - 1150 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/08(水) 08:38:54 ID:WqzYFaJq0
 
  -  >>1124 
 今はコロナの巣籠もりで、プラモやらパズルやら屋内向け遊び道具の需要がバブルになってるなんて聞きますね 
 プラモの中でもガンプラは接着剤とかパテとか使わずニッパー一つの素組で十分格好いいのが出来るから 
 世界中でブームなんだとか。オリンピックでユニコーンガンダムも一般デビューしましたしね 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:49:23 ID:puEb0iGa0
 
  -  夜中無人の動物園でこんな鳴き声出されたらホラーだわ 
 ttps://twitter.com/tarongazoo/status/1432489666897453057 
 
 - 1152 :携帯@赤霧 ★:2021/09/08(水) 08:49:34 ID:???
 
  -  オリンピック中継でユニコーンが映ったとき海外メディアが「トランスフォーマーがレースを見ている」と実況したら 
 猛烈な勢いで「トランスフォーマーじゃなくてガンダムだよ」のツッコミが寄せられたというのでガンダム系は世界に通じるwww 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:53:39 ID:l8Fy5sqU0
 
  -  トライアスロンのカメラも何故かガンダムありきの構図で撮影してたのホンマ草生える 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 08:58:23 ID:VgqWsujz0
 
  -  日本の観音像が美少女フィギアに武神像がロボットプラモに進化したという罰当たり仮説 
 
 - 1155 :携帯@赤霧 ★:2021/09/08(水) 09:02:26 ID:???
 
  -  あの構図自体はおかしくないの。例えばパリのエトワール凱旋門の前走るなら凱旋門前提のカメラワークするだろうし地元のランドマーク映すのは普通。 
 その地元のランドマークがユニコーンだったのでなんか不思議な感じになっただけでwww 
 
 - 1156 :携帯@胃薬 ★:2021/09/08(水) 09:17:15 ID:yansu
 
  -  >>1101 
 同志へ、TwitterにDM送りました! 
 
 - 1157 :携帯@すじん ★:2021/09/08(水) 09:26:36 ID:sujin
 
  -  コラボって言われても…… 
 ttps://twitter.com/VOCALOMAKETS/status/1432933407399444484?s=19 
 ハメですら寡占ジャンルなのに、なろうでわざわざキャラ限定された二次創作する人いるんかな。 
 キャラとして出していいよレベル? 
 
 - 1158 :携帯@赤霧 ★:2021/09/08(水) 09:32:30 ID:???
 
  -  キャラとして出していいよだとしても、ファンタジー作品とかで脇役にわざわざ出すくらいならちゃんと世界観に合わせたキャラつくるしなあ 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 09:38:48 ID:x1xVLnvb0
 
  -  進行するにつれて、スッタフが消えるアニメが有るらしい 
  
 ttps://nijipoi.com/topics/2021/09/07/596271/ 
  
 この経緯を題材にしたホラーを生き残ったスッタフが作成したら狭い範囲で話題に成りそう 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 09:40:13 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1150 
 なんか知らんが、最近FF11の復帰者が多いなあと思ったら、それもあるのか… 
 うちのLS(リンクシェル。ギルドみたいなもん)にも、10年ぶりの復帰者が入るって話があってびっくりした。 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 10:01:23 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  だみ声だけは親父そっくりなんだよなぁw 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 10:01:37 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  ミスミス 
 
 - 1163 :スマホ@狩人 ★:2021/09/08(水) 10:18:54 ID:???
 
  -  まだサービス終了してなかったのか… 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 10:57:12 ID:l8Fy5sqU0
 
  -  アークみてたら新しい武蔵とか強すぎるワード飛んできてゲッター線漏れる 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:01:50 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1163 
 来年で20周年だそうだけど、まだ続くみたいよ(もう大規模アップデートはないって明言されてるけど) 
 FF11、RO、信ONと大航海時代オンラインとか、この頃に始まったMMOは結構しぶとい。 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:04:42 ID:WcDD6vCb0
 
  -  他にも在りそうだな 
 ttps://twitter.com/NovGunner/status/1434936761684140033?s=19 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:06:56 ID:WcDD6vCb0
 
  -  メキシコ西側で大地震 
 地震M7.4 - 7 Km E of Pueblo Madero (El Playón), Mexico - 水, 8 9月 2021 01:47:52 UTC (10:47 JST) - 17 分前 
 詳細情報:  
 ttps://www.volcanodiscovery.com/ja/earthquakes/quake-info/6398068/quake-felt-Sep-8-2021-Near-Puerto-Vallarta-Jalisco-Mexico.html 
 via Volcanoes & Erthquakes App  
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:18:27 ID:orUYYeK50
 
  -  >>1165 
 日本からは撤退したが本国ではまだまだ、ってのも多い 
 アナーキーオンラインすら残ってるからなぁ 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:24:13 ID:cd1dcCG40
 
  -  ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013249051000.html 
  愛知umimonogatari補助金取り消し確定出ました 
  
  
 ttps://www.fnn.jp/articles/-/234993 
 職員がマスクをしない方針の保育園、現時点で79人の感染確認中 
 保護者と自治体の要望は無視していた模様 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:25:35 ID://3ntYfr0
 
  -  VRが全盛の時代になってもなろうみたいにVRMMOが流行るとは思えんのだよなぁ 
 今のMMOの状況見ると 
 自分的には是非ともプレイしたいんだが 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:28:21 ID:l8Fy5sqU0
 
  -  エロOKの一人用オープンワールド系ゲームが無双するやろなって 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:34:02 ID:+JFubJLa0
 
  -  山羊からドラゴンまで対戦可能な自由度が売りに 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:35:05 ID:qshxtQQK0
 
  -  アバターとリンクさせると単純にデータ馬鹿食いするからVRとMMO両立させるにはサーバと回線アホほど強化されないと 
 リンクさせる要素削るならVRでなくていいしな   少人数で閉鎖環境に区切ると今度はMMOにならないという 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:36:48 ID:/MJ2EOSY0
 
  -  正直ゲームの中でまで人間関係気にするのはしんどい 
 グラブルの団もそれで抜けたし 
 プレイヤー全員が完璧なロールプレイに徹してるとかならちょっと楽しそうだけど 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:40:49 ID:Mt3R2FZJ0
 
  -  >>1169 
 どちらもそらそうよ案件過ぎる 
 
 - 1176 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 11:49:23 ID:???
 
  -  口元が見えないと児童の発育に影響があるって持論はまあ、解るけども 
 この緊急事態で児童にうつしてえらいことになる可能性もあるってのにそこに拘って、案の定大量感染出してちゃ世話無いなって 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 11:54:00 ID:orUYYeK50
 
  -  >>1174 
 クランの人事/リソース管理を万全に熟していたメンバーは 
 リアル管理職として引き抜かれていったわ……(笑 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:02:15 ID:ltGxqmys0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1770740 
  
 ホビージャパン、今度はお抱えモデラーが転売が原因で買えないのは努力が足りないと言い出してまた炎上するの巻 
  
 自分の関係してる雑誌で該当編集が解雇、その上役が降格となったのは何故か理解してないんだろうか… 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:02:24 ID:KeNf6ln10
 
  -  銀河無能伝説のアマーリエのaaは誰ですか?気になったので原作と合わせて教えてください 
 
 - 1180 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 12:11:38 ID:???
 
  -  >>1179 
 艦これのWarspite (ウォースパイト)でない? 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:13:31 ID:3xXCkQkF0
 
  -  >>1178 
 多分廃刊になるまで 
 
 - 1182 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/08(水) 12:19:50 ID:debuff
 
  -  「多分次のコラボ先予想できる人はいない」と言ってたけど、そりゃこんなん分かったらそいつニュータイプだわw 
 ttps://twitter.com/rickg_staff/status/1435440996897099778 
  
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:20:03 ID:l8Fy5sqU0
 
  -  アホが処分されて1ヶ月ちょいで再発って 
 マジでろくな仕事来なくなるのでは? 
  
 コンプラ指導もまともに出来ない会社って証明になっちゃうのが痛い 
 漏洩怖くてお付き合い考え直すレベル 
 
 - 1184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 12:20:15 ID:scotch
 
  -  >>1178 
 普段からアンテナ張って発売予定日とか予約可能な店とか探して置く努力は必要だとは思うが 
 転売ヤーの買占めが酷過ぎて従来の努力じゃ買えなくなってるのが現状だけど 
 その辺の認識に違いがあるんだろうねえ 
 お抱えモデラーと一般人でその辺の情報やルートで差があり過ぎる 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:21:23 ID:ltGxqmys0
 
  -  今回はホビージャパン自体は悪くないないが、 
 つい先日ああいうことがあったばかりその雑誌に関係してるのがこういう事を呟けばそりゃあ炎上するよねって。 
  
 あと、「手に入れる」為に努力が必要な趣味ってものすげえ敷居が高いと思うんだけど。 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:21:25 ID:VgqWsujz0
 
  -  むしろ情報を利用しての転売屋の元締めなんじゃね疑惑 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:22:51 ID:+JFubJLa0
 
  -  せっかく財団Bが工場の増産体制に入ったというに 
 
 - 1188 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 12:29:19 ID:???
 
  -  いやまあ、どうしても欲しけりゃ手に入れるための努力をするけどさ 
 転売ヤーの買い占めのせいでしなくていい努力をする必要があるのはおかしいよね 
 
 - 1189 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 12:31:07 ID:scotch
 
  -  なるほど、元締めまではともかく1枚噛んでてもおかしくない訳か 
 ちなみにスニーカーとか時計とかコレクション性が高い物は 
 割と手に入れる為の努力は結構必要な場合も多い 
 製造元が自身をメーカーとして認識してるか、ブランドとして認識してるかで入手難易度が変わって来る 
 メーカーなら、売れるなら再販バンバンするけど、ブランドなら希少性高める為に製造数変えない 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:32:20 ID:cjm6bBt/0
 
  -  PS5とか元々日本軽視なの差っ引いてもここまで売り上げ鈍化してる割に手に入らないのは転売屋のせいだもんね。 
 
 - 1191 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/08(水) 12:32:50 ID:z3/39r9L0
 
  -  財団B「努力が足らない?よろしいならば増産だ(工場追加)」 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:33:49 ID:+JFubJLa0
 
  -  エアマックス狩りとか昔あったなぁ 
 
 - 1193 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 12:38:32 ID:thunder_bird
 
  -  財団Bの生産力はジャブローかなにか? 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:40:19 ID:Orn/m/yK0
 
  -  転売とは関係ないけど最近30MINUTES MISSIONSの公式イベントでもホビージャパンのモデラ―がやらかしてたのよなあ。 
 プロモデラ―が既存のキットとパーツだけで作った機体と対決しよう!みたいな企画だったんだが、実はレギュレーション違反のポリパテとか使って改造してましたって言う。 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:46:33 ID:/MJ2EOSY0
 
  -  >>1189 
 メーカーでもそういうのは今はわりと慎重だよ 
 迂闊にブームに乗っかって増産したりすると設備投資分回収する前にブームが去るとかありがちだし 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:49:30 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1182 
 15日からか。久々にりくじ起動しなきゃ… 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:52:26 ID:9ef9gFLS0
 
  -  本編が足を引っ張って売れ残った鉄血のプラモ・・・ 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:54:25 ID:872z6TDU0
 
  -  >>1148 
 絶対独身終了だろうからどうせ断絶する貴族一門の老女とか最後に人臣位を極めさせてもええやん扱いされそうw 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:55:54 ID:ltGxqmys0
 
  -  時間が経てば売れ線に残る可能性もあるよ。<鉄血プラモ 
  
 何せ放送当時は売れ残りまくりのAGEプラモが今やあっと言う間に売り切れる位だし。 
 転売屋が目を付ける前からAGE-1フルグランサとかダナジンとかAGE-FXフルバーストが売れる様になってた。 
 
 - 1200 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 12:56:36 ID:???
 
  -  鉄血の機体結構好きでそこそこの数買ってるけど後半の展開がし引っ張ったと言われるのは仕方がないなってなる…… 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 12:58:30 ID:cjm6bBt/0
 
  -  個人的に鉄血は言われるほど悪印象ないなあ。 
 ツイッターでもガルマSSの人が熱心に後半部分の考察や擁護をしてたし、騒がれるほどの駄作とは思えない。 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:02:22 ID:ltGxqmys0
 
  -  プラモ的には活躍してこその売上に繋がるので、 
 ヒットマンの銃撃やら最終決戦で雑に爪楊枝の絨毯爆撃で主人公達が討たれたというのはトイアニメとして色んな意味でまずい。 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:02:55 ID:Orn/m/yK0
 
  -  鉄血は全体的には出来は良い方なんだけど、ラストで盛大にやらかしたせいで悪印象が増幅されてる感じ。 
 任侠物だから最後全滅エンドは良いとしても過程が雑過ぎるし、ロボットアニメなのに遠距離狙撃最強!にしちゃったのもどうなのっていう。 
 後ラスタル陣営を悪辣に描き過ぎて、悪人大勝利に見えちゃうのもアレ。 
 
 - 1204 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 13:04:08 ID:???
 
  -  俺自身もそんな悪印象ないのよ。ただ、鉄血を苦手だって人に理由を聞いたらだいたい後半の雪崩打って悪い方に転がっていく展開とか 
 止まれな鉄華団とか第一期と比べて頭悪く見えるマクギリスだったりでそこが苦手ってんなら仕方ないなって部分だったんで 
 
 - 1205 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 13:04:28 ID:thunder_bird
 
  -  鉄血のMSはカッコいいけど、 
 キャラとかストーリーがね……( 'ω' ) 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:05:01 ID:hG3Zvl790
 
  -  >>1049 
 亜土梅座さんちーっす! 
 同志が書きたいものを書けばいいんだよ 
 それに対して気に食わないならそっ閉じでいいんだよ 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:07:00 ID:8YsRYTWr0
 
  -  鉄血はガンダムではなく、コードギアスのようにオリジナル路線なら批判なかったんだけどなあ。 
 機体は別にガンダムである必要はない。ストーリーは一期が完璧だった分、後半の尻切れトンボ感がね。 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:07:00 ID:cjm6bBt/0
 
  -  あの展開だとスパロボ救済も難しいよね。 
 いっそラスタルを最初から味方にして鉄華団を敵役にするとか大胆な構成にしないとどこかしらで矛盾が生じそう。 
 
 - 1209 :土方 ★:2021/09/08(水) 13:07:37 ID:zuri
 
  -  いきなりマクギリスが頭バエルもといどうかし始めたのを見たときは「お、おう……」って困惑しましたわ 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:08:37 ID:ltGxqmys0
 
  -  売上が落ちたのであれば、 
 やはり版権側の「ガンダムはプラモ販促の為のアニメである」というオーダーを制作陣が守らなかったのが原因だと思う。 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:08:43 ID:8YsRYTWr0
 
  -  >>1208 
 ミカヅキはズール皇帝に拾われたことにしよう 
 
 - 1212 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 13:09:17 ID:thunder_bird
 
  -  スパロボならティターンズとブルーコスモスとラスタルが手を組んで指揮官に三輪長官辺りを置いて核攻撃をやらせれば完璧やな(白目 
 
 - 1213 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 13:11:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>1209 
 最終的にマクギリスとガエリオの腐向け展開で萎え萎えですわよ( 'ω' ) 
 
 - 1214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/08(水) 13:11:41 ID:debuff
 
  -  結局の所、鉄血は「カタルシスが足らん」というのが個人的な不満である 
 任侠ものらしく徒花咲かせてパッと散るつー展開でも許容はしたけどさ、なんか蕾のまま腐って落ちましたって感じで 
 
 - 1215 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 13:11:51 ID:scotch
 
  -  >>1195 
 例えば11/1発売の製品が有ったとして 
 10/1〜10/31までを予約期間として代金先払い返金不可で 
 受けた分は全部時間掛かっても作るとかにしちゃえれば楽そうなんだけどねえ 
 10/15までの1次予約分は発売日受け取り、それ以降の2次予約は順次 
 予約無しの店頭販売は1次予約数の1割とかにして当日店頭に並ぶ数は思い切り減らす、みたいな 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:12:06 ID:cjm6bBt/0
 
  -  >>1212 
 何が問題って結構なヘイト溜まってるキャラなのに性格トレースすると自陣営にこっそり協力してしれっと勝ち組に収まってるポジションじゃんってなるのが・ 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:14:18 ID:l8Fy5sqU0
 
  -  1期は文句無しに楽しめたしMSバトルも凄かった 
  
 2期は目的が曖昧で方向性ぐっだぐだで無駄なホモネタ入れまくってくるksアニメとしか思えなくなった 
 王になる!→トンネル作って逃げるぞ! は? 
 何でもかんでも暗殺で片付けすぎやろ・・・からの頭アグニカ 
 大人の悪意に翻弄される少年達が書きたかったんだろうってのは感じるけど 
 それにしたってホモネタは要らんやろ・・・ 
  
 日曜日のタワケとMA戦までは好きでした 
 
 - 1218 :土方 ★:2021/09/08(水) 13:16:27 ID:zuri
 
  -  >>1213 
 BLEACHの愛染と市丸路線になるのかと思ったらそうでもなかったのなんていうかこう、がっかり感しかなかった…… 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:17:32 ID:BacmZ2Oe0
 
  -  MAの残虐っぷりと強さからこういうMAがたくさん復活していくのかな? と思ってたけど1機だけかよ 
 ……いや割と数機蘇ったら世界終わるだろうけどさぁ。 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:18:33 ID:cjm6bBt/0
 
  -  筋道自体は割と通ってるせいで余計「でもこんな結末……納得できない」となってる気がする。 
 
 - 1221 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 13:19:23 ID:thunder_bird
 
  -  コンプレックス拗らせまくったシャアとかドゥガチのほうが悪役として魅力があると思うの 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:21:17 ID:ltGxqmys0
 
  -  今見返すと、人類に絶望仕切ってる癖に僅かに希望まで持ってるという 
 本当に複雑な内心の葛藤があるのがわかるクルーゼ 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:23:26 ID:cjm6bBt/0
 
  -  当時はいろいろ言われたけど種シリーズってなんだかんだキャラをちゃんと描けてるよね。 
 かつては批判の的だったキラやラクスも今大分同情的な目で見られるようになったし。 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:25:59 ID:iDZD0IFZ0
 
  -  千葉で陸自ヘリにレーザー当てて自慢した奴が捕まったんやな 
 ttps://togetter.com/li/1693683 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:27:41 ID:L2Y7z3B+0
 
  -  種のオノゴロ離脱までのキラはかなり極限状態だからね、ラクスも背負ってるものとかあるからこそできた関係だし 
 運命は漫画版を読もう、アクションの魅せ場がインパルスのエリ8オマージュとフリーダムブッ刺ししか自信持って紹介できない 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:29:08 ID:vWa4lzAti
 
  -  鉄血は一期で上手くやっておいて二期で突然駄目になるのある意味凄いと思う 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:29:48 ID:9VBtT2cH0
 
  -  種のジャンク屋連合が滅んだと思えば、まあ 
 マルキオあいつ有能やった 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:30:10 ID:9nBVZliq0
 
  -  料理も素材も悪いものではなかった。>種 
 そんなのに「夫妻」というハチミツをブチ撒けた結果がアレよ。 
  
 あと、「平成の○○」っていうワードは基本地雷ね。 
 「オリジナルを超えることできません」って敗北宣言も同義だから。 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:31:30 ID:8YsRYTWr0
 
  -  種ってZよろしく5〜6年経過させて、キラは車いすにのせてラクスが介護して 
 ラクスの危機にキラがようやく復帰してみたいな段取り踏んでくれればなあ。 
 1クール目(13話)で前作主人公ガチガチにフリーダム乗って翌週の話で世界の敵だから。 
 
 - 1230 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 13:34:51 ID:thunder_bird
 
  -  Zのアムロみたいにキラはフリーダムに乗せないでその辺の量産機でヤバさを見せつけてほしかった…… 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:36:40 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1224 
 別人じゃない? 
 Twitterの方は府中在住で照射したって日付は4月だけど、 
  
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021090700903&g=soc 
  
 今回捕まったのは6月に照射した千葉市若葉区みつわ台の人間だそうだし。 
 ……まぁTwitterの方の奴もそろそろ逮捕されそうな気がするけど。 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:40:03 ID:vk3+c7ZJ0
 
  -  初手ヒロイン毒殺未満、 
 世界への悪意もこれ以上無いほど自分勝手で引っ掻き回す 
  
 でも不思議と嫌いになれないフロスト兄弟 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:45:27 ID:WWvXdZEo0
 
  -  機体に過剰な負荷かけ使い潰す下手くそな操縦しかできないからSUGEE表現だけやりたい制作側としてはボロの出る量産機なんて乗せられなかったのさ 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:47:05 ID:qe4IAfWi0
 
  -  コロニー落としで人類の99%が死んだ状況だったり、主人公が拳銃一つでMS制圧するのを生業にしてたり、モブのヒャッハー枠がどう見てもランバ・ラル隊より練度上だったりと中々地獄のAW 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 13:50:33 ID:8YsRYTWr0
 
  -  >>1232 
 フロスト兄弟はミノフスキー粒子のある世界に生まれていたらすごく役に立つ人物として重宝されたのに。 
 
 - 1236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 13:57:46 ID:scotch
 
  -  >>1231 
 ツイの人の住所が府中ってのはあくまで自称だからもしかしたら千葉なのかも知れん 
 ツイの最後の書き込みが20時間前なので書き込んだ後に逮捕された可能性も有る 
 過去の履歴だと日に2〜3回つぶやいてるので数日書き込み途絶えたら同一人物の可能性も出て来る気が 
 ってか府中に自衛隊の基地有ったっけ?立川から福生にかけてならあったと記憶してるが 
 府中ならむしろ調布の飛行場の方がうるさそうw 
  
 
 - 1237 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/08(水) 13:57:58 ID:W2oVuU4Y0
 
  -  >>1232 
 フロスト兄弟ってどの時代でもマジモンのチートだと思うんだよな。 
 Xのあの研究所の研究員達が弩無能だっただけで・・・。 
 宇宙世紀だろうがアフター・ウォーだろうが現代だろうが 
 いるだけで人生変わるぐらい頼もしい存在だと考えるんだけどなぁ・・・。 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:00:04 ID:Orn/m/yK0
 
  -  あの世界のあの時代は信仰に近いNT絶対主義で、フロスト兄弟はそこに生まれたのが不幸としか言いようが無い・・・ 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:01:38 ID:vk3+c7ZJ0
 
  -  >>1234 
 しかもあの落とされた大量のコロニー、 
 ジャミルにサテライトキャノンのトリガーを引かせなくする為に住人達を生かしたまま落としたんだぜ。 
 ジャミルがモビルスーツ恐怖症になったのはコロニー落着の際の住人達の莫大な恐怖と苦痛の念を受けたからだという。 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:09:38 ID:WcDD6vCb0
 
  -  だいたい人一人分だな 
 ttps://twitter.com/omusubirolling1/status/1435169520302247936?s=19 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:11:28 ID:+JFubJLa0
 
  -  冷蔵庫開けてこの状態だったらビビるわ 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:15:18 ID:VgqWsujz0
 
  -  >>1239 
 互いにそんなことしといて一切反省もなく再びやらかし始めた両軍首脳部をきっちりカタにはめたあたりが評価ポイントと言えなくも無いのかも >フロスト兄弟 
 
 - 1243 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 14:20:10 ID:scotch
 
  -  骨から取り除いた分の肉で37キロあります 
 処分に困っているのですがどうしたら良いでしょうか? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-q_EfgVcAAOFPR?format=jpg 
 って感じの書き込みにしたら一気に何の肉?って怪しい感じになるなwww 
 
 - 1244 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 14:21:13 ID:???
 
  -  >>1242 
 新連邦の再建委員会のメンバーはほとんど開戦反対派だったんやで。 
 で、新連邦軍総司令官フィクス・ブラッドマンは全面再戦を主張してたんで同じく派手に戦争してほしいフロスト兄弟が反対派をぶっ殺すのを黙認した 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:22:37 ID:l8Fy5sqU0
 
  -  お、Steam版アライズのプリロードはじまっとる 
 けど明後日までオアズケなのよね・・・ 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:28:03 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1243 
 チェサピーク州立病院ボルティモア診療所在住の精神科医「良く味わって食べるといいとも」 
 
 - 1247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/08(水) 14:29:16 ID:debuff
 
  -  何 故 再 現 し た 
 ttps://twitter.com/ID_kaeremasita/status/1435229873979605005 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:47:16 ID:yTyiIm180
 
  -  似た能力のカリスト兄弟ほど内に篭ってないからってのもあるのかなあ…? 
 ラストであの2人見た時、なんでか知らんけどもう悪いことはしないだろうなって思っちゃったし。 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:48:14 ID:NORTS3dL0
 
  -  >>1243 
 デンジくん家の冷蔵庫かな? 
 
 - 1250 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/08(水) 14:54:11 ID:debuff
 
  -  ロボット大戦のアンソロでフロスト兄弟が悪堕ちした五飛を誑かしてセコい悪事させまくる話があったっけ 
 後に作者と話す機会があったんだけど、「サンライズはメーカーチェックが厳しくて大変だった」と言っていた 
 (信号無視や食い逃げと言ったガチモンの違法行為は全部NG食らったそうな) 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 14:54:16 ID:ktoFlF5O0
 
  -  >>1164 
 アークのアニメは黒い真ゲッターまわりとかアニオリが多いがあそこは原作どおりなんだよなあ 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:05:33 ID:v+qNtPiU0
 
  -  しかし金髪はヒルダの取り調べ調書に一応目を通さねばならんのかな・・・・・・物凄い苦行だね(白目 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:06:25 ID:ktoFlF5O0
 
  -  >>1252 
 きっとアンスバッハさんがちゃんと読むに耐えるレベルに編集してくれるから… 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:12:17 ID:IpXOvfr+i
 
  -  しかも事情聴取が終わったら裁判もあるし、出なきゃならない面々やアレを弁護しなきゃならない弁護士が悲惨すぎる 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:15:01 ID://3ntYfr0
 
  -  まぁ、弁護するなら心神喪失状態でうんぬんって弁護になるだろうな 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:15:52 ID:BacmZ2Oe0
 
  -  裁判、公開する必要あるかな? てか傍聴人が狂ってるヒルダを見てトラウマになりそう。 
 
 - 1257 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 15:16:33 ID:???
 
  -  新王朝の司法姿勢が試される 
 
 - 1258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 15:18:09 ID:scotch
 
  -  公開するかはともかく裁判官、検事、弁護人は必要な訳で 
 まあその人達はある意味覚悟してその職に付いてる訳だが 
 裁判所の警備の人とか横で少し聞くだけでアレになる気もwww 
  
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:18:41 ID:w6utsfIH0
 
  -  そもそも貴族で裁判なんてあるんでしょうかね?原作じゃ決闘でカタつけてたわけですし。 
 
 - 1260 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 15:18:47 ID:???
 
  -  銀英伝で貴族用の刑務所って原作でも二次でも聞いたことないな 
 やらかした貴族は大体、揉み消すか消されるかだったし 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:20:54 ID:ktoFlF5O0
 
  -  >>1257 
 あの有様だと下手すりゃ現代日本でも訴訟能力なしで公判手続が停止されるレベルじゃないですかね 
 んで、回復の見込みがないならそのまま公訴棄却コース 
 
 - 1262 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 15:22:22 ID:???
 
  -  コレが江戸時代や戦前までの大名家や華族ならなら「我が藩(我が家)の事に幕府(政府)は口出し無用!」とやって、藩のルールや家範(家の法)で処分してましたが 
 
 - 1263 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 15:22:40 ID:scotch
 
  -  >>1231 
 今日になってつぶやいてるから別人だね 
 
 - 1264 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 15:24:53 ID:???
 
  -  ゴールデンバウム王朝には国家反逆罪はあったから、新王朝でも踏襲はするでしょう。連座は無くても 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:26:16 ID:jtGm290J0
 
  -  自裁か蟄居か無罪だもんなぁだいたい・・・ 
 
 - 1266 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 15:34:46 ID:thunder_bird
 
  -  ゴ王朝時代に精神病院だかどこかの田舎に幽閉されてサヨナラ!した帝位継承者がいたけど、どうなることやら 
  
 むしろジェシカ側同盟サイドの裁判の方がヤバそう 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:35:43 ID:MHJSkoiM0
 
  -  貴族は特権持ってるからいざとなると懲役とかすっ飛ばして自裁という極刑になるんだ 
 
 - 1268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 15:39:45 ID:scotch
 
  -  大正時代に摂政務めてた皇太子襲撃した事件だと 
 犯人の親は職を辞して自主的に自宅で蟄居、犯人処刑後に断食して餓死してるなぁ 
 まあ親の仕事が国会議員って公職だったってのも大きいんだろうけど 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:46:44 ID:+JFubJLa0
 
  -  その時代の国会議員とか地元の名士か由緒正しい家柄だろうにどうしてそんな基地を排出したし 
 
 - 1270 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 15:50:38 ID:thunder_bird
 
  -  ゴールデンバウムっていう一番良い生まれなのに同性愛や虐殺に走った皇帝もいるんですよ 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:51:12 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1262 
 そりゃそうでしょ 
  
 藩や家内で済まずに幕府に訴えた場合、最悪藩自体のお取り潰しや 
 家門断絶とかされますもの 
  
 幕府が出張るくらいの大事にした時点でアウト 
 
 - 1272 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 15:55:24 ID:scotch
 
  -  地方の金持ちのボンボンが何かのきっかけで貧困に直面して 
 思想が反転しちゃったり極端に傾倒するのは割と有る 
 実際近世のテロリストって高学歴者が多い 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 15:56:23 ID:9nBVZliq0
 
  -  だから吉宗が週一でお出かけしてデーンデーンデーンで済ませてるんやで? 
 
 - 1274 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/08(水) 16:05:18 ID:W2oVuU4Y0
 
  -  徳川と水戸という名の二大自浄作用(ただし物語の中のみに限る 
 
 - 1275 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 16:08:26 ID:scotch
 
  -  吉宗が毎週でばってたら数年で諸大名+有力旗本の当主が軒並み入れ替わるなwww 
 大名が260家ちょい、千石以上の旗本が300家ほどだから12年で一周か 
 悪さしてるのは1割だったら1年で大掃除終了だな 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:09:07 ID:5Vvk3gQ60
 
  -  確かに、ピンポイントの元凶だけぶっ殺したほうがマシではある。まともに将軍とした裁いたら藩を根こそぎしかねないし・・・ 
 
 - 1277 :携帯@赤霧 ★:2021/09/08(水) 16:17:00 ID:???
 
  -  実は当主本人より江戸家老とかそこそこ力のある旗本とかが多いと聞くが 
 「余の顔を見忘れたか」の決め台詞のために江戸城内で謁見する資格のある悪人が必要で結果的に悪人の平均的な地位が高い暴れん坊将軍 
 
 - 1278 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 16:21:42 ID:scotch
 
  -  旗本は一応会えるけど、下っ端の旗本じゃ部屋の隅と隅で距離有るし 
 そもそもずっと頭下げてて顔見えないし、見ても一瞬だから覚えるも何も無いもんなぁwww 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:26:39 ID:+JFubJLa0
 
  -  私のおいなりさんを見忘れたか 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:34:49 ID:9nBVZliq0
 
  -  >>1277 
 後は北町南町のゴタゴタに介入とか、そっち系もあるね。 
 デーンデーンデーンのお供に忠相出てきてる回もあるし。 
 
 - 1281 :スマホ@狩人 ★:2021/09/08(水) 16:36:39 ID:???
 
  -  そんな中、将軍御座所に立って歩いて高笑いしながらド派手な錦の着物の着流しに大小落とし差しで入ってくる早乙女主水之介 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:38:19 ID:aeq0WKce0
 
  -  銀英伝で言えば(暴れん坊将軍の)忠信って誰ポジ? 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:40:46 ID:WWvXdZEo0
 
  -  ライダー怪人の戦闘員を複数同時に相手にできる剣技を有する暴れん坊将軍にはさすがに誰も逆らえんさ 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:44:34 ID:qe4IAfWi0
 
  -  子供のころは親と一緒に見てたけど中学生ぐらいになると「なんでこいつ上の立場として改善策取らずに下っ端仕事やってんだ?」と思う 
 そして大人になると一周して上が音頭とってもこういうやつら出てくるよねと思えるから不思議 
 
 - 1285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 16:44:51 ID:scotch
 
  -  早乙女主水之介は1200石で旗本上位300家に入ってるからなぁ 
 
 - 1286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 16:47:08 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症252人 (-8) 死亡17人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 **** **** **** ****  計*4431 
  
 デルタ株 1539人 90.0% 
 行政検査数  
 9/3 【12738】 9/4 【8525】 9/5 【2786】 9/6 【15871】 9/7 【11043】 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:47:25 ID:9nBVZliq0
 
  -  ごった煮EDO時代か・・・ 
  
 将軍:吉宗(城抜け出し癖あり) 
 前副将軍:光圀(世界放浪癖あり) 
 北町奉行:遠山(肩に桜吹雪のモンモンあり) 
 南町奉行:大岡(吉宗に振り回される枠) 
  
 コレに加えて柳生十兵衛やら梅安やら仕事人やら子連れ狼やらが闊歩する大都会・江戸・・・。 
  
 魔境かな? 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:51:04 ID:aeq0WKce0
 
  -  暴れん坊吉宗が魔界転生したガラシャに誑かされるのか…… 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:51:56 ID:+JFubJLa0
 
  -  あとタイムスリップしてきた医者とか 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:52:19 ID:lX3qjndE0
 
  -  >>1287 
 そんな世界観のエロゲーも一応あったり 
 ttp://baseson.nexton-net.jp/10th/index.html 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:52:24 ID:WcDD6vCb0
 
  -  旨いものの在る店だけは非武装地帯化しそうw 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:52:31 ID:ktoFlF5O0
 
  -  >>1287 
 天下繚乱に比べりゃまだまだだな 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:54:26 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  なろうでそんなやつやってるなー。原作;暴れん坊将軍とか始めて見たわw 
 なお、主人公は悪徳商人(自称)のほうという。 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:54:41 ID:aeq0WKce0
 
  -  どうせなら帝国華撃団も……>ごった煮江戸 
 新サクラ? 
 知らない子ですね…… 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:55:30 ID:9nBVZliq0
 
  -  >>1290 
 やっぱり皆さん考えることは大体同じですなw 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:56:07 ID:orUYYeK50
 
  -  >>1290 
 FDで終わってしまったのが残念である 
 ……まあ有名ネタは食い散らかしたからなぁ 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 16:57:30 ID:lTQ+Ozwa0
 
  -  >>1272 ゲバラがそうですよねえ、南米中をバイク旅行していていたるところで貧困を見て。アルカイダのビンラディンとかザワヒリもそうですし。 
 仏教作ったお釈迦様にしろゲバラにしろ金持ちで、とか生きるのに余裕があるから出来るんでしょうなあ。 
 貧乏人は今日を生きるのに必死で他人の事なんかにかまっているどころじゃないですし 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:00:29 ID:5wjSh+dE0
 
  -  >>1293 
 なろうじゃなくてハーメルンじゃね? 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:01:52 ID:Isf1u62W0
 
  -  >>1287 
 南町奉行は竹脇無我と仲良しの方の可能性があるぞ 
 あっちはあっちで強い 
  
 地方は地方で八州が暴れてたり3匹が斬ったり源内が飛んだりしてる場合があるから 
 EDOと言わずあの時代がヤバい 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:02:36 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1298 
 ああごめん、ハーメルンだった 
 
 - 1301 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 17:03:12 ID:scotch
 
  -  そもそも諸国を武者修行中の浪人が多数うろうろしてる訳で 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:05:21 ID:lTQ+Ozwa0
 
  -  そういえば吉宗の大奥緊縮政策で美人から追い出していったが、プライドを刺激して自分から辞めさせていったが、 
 実は吉宗がすさまじいブス好きでという説があって、美醜逆転世界からの転生なのだろうか?とノクターン作品みたいなこと思っていた。 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:06:54 ID:lX3qjndE0
 
  -  >>1302 
 先代が巨乳派だったけど、吉宗は貧乳派だったとか? 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:10:52 ID:9nBVZliq0
 
  -  吉宗が中身松平健か西田敏行かによる。 
 もしくは将軍が吉宗ではなく家光とか綱吉かもしれない 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:12:17 ID:v+qNtPiU0
 
  -  >>1303 
 逆じゃ無かったっけ? そもそも江戸時代の男の性的嗜好って胸の大きさは重要じゃなかった様な。 
 
 - 1306 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 17:13:42 ID:???
 
  -  なんかで大奥改革のために堂々と「美人は大奥から出て嫁の成り手があるがブスはそうはいかん」って美人だけに暇を出す理由を言い切った 
 超潔い吉宗公を見たことがあるw 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:15:36 ID:7VA4yP/w0
 
  -  徳川家といえばわいは徳川 家斉 
 銀平飯科帳でめちゃくちゃ好きになったわ 再開しないかなぁ 
 
 - 1308 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 17:16:06 ID:scotch
 
  -  吉宗が主役の昔の大河で、吉宗は鳩胸(巨乳)好きって設定があったのがあったぞ 
 世間一般が細身の色白を美人とする時代に日焼けしたボーイッシュ系が好きだったとか 
 ブスとは言わないけどちょっとニッチな嗜好が有った可能性はあるな 
  
 鷹狩の休憩先で現場仕事に駆り出された家臣の妻が熱心に働いてるのを見かけて 
 何気なく何て名前?って聞いちゃって周囲が忖度してその妻の旦那に因果を含めて離縁させて 
 その夜に夜伽に差し出されたので慌てて勘違いだと夜中に旦那を呼び出して謝罪したって話がwww 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:17:39 ID:WcDD6vCb0
 
  -  ディスプレイで面白いネタが流れてきた 
 ttps://twitter.com/k5T0fypPHFmZh2e/status/1435225048164417540?s=19 
 水中再現以外にも応用出来そうだ 
 
 - 1310 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 17:19:25 ID:thunder_bird
 
  -  iPhone13が出るかもとしても 
 何が変わるんや……? 
 
 - 1311 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 17:23:15 ID:scotch
 
  -  名前が変わる 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:24:23 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  値段が上がる 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:31:07 ID:+JFubJLa0
 
  -  カメラの解像度もアップ 
 
 - 1314 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 17:33:11 ID:scotch
 
  -  数世代ぶりの買い替えだと違いを実感出来るけど 
 1世代前からの買い替えだとあんまり違いって無いよね 
 余程劇的な物が出ない限りフルモデルチェンジってよりはマイナーチェンジレベル 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:36:34 ID:Ts+jxCtU0
 
  -  あいぽんはFaceIDがマスクで死ぬので指紋認証が復活しそうとか 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:37:13 ID:Isf1u62W0
 
  -  6からXRに変えたときはゲーム起動の速さに驚いたよ 
 それ以外はあんまり使ってないから分かんないけど 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:39:49 ID:WQfQX0ZH0
 
  -  次のiPhoneだかiosで顔認証マスクしたままでOKにするとかどっかで読んだ覚えあるけど、誰でも認証通ってしまうのかな 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:41:46 ID:R71lm+r40
 
  -  懐かしいねぇ、ねんどろのあずにゃんでた時に同じ飾りかたが流れてきたから真似して紬さん瓶詰めで飾ってるわ 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:48:21 ID:ThoeoH1Ji
 
  -  >>1317 
 Apple Watchとの連携のやつだな 
 
 - 1320 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 17:53:38 ID:scotch
 
  -  安いスマートウォッチで血圧測定可能なのは出てるけど 
 Apple Watchとかfitbitとかが血圧測定可能なモデルを出して来るのは何時になるかな 
 最短でも来年辺りだろうけど 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 17:59:09 ID:m6PrLbdu0
 
  -  G-shockの機能モリモリ、スマホ連動バージョン 
 もうちょっと機能を削って小ぶりにしてくんないかな、ごつすぎて日常に使えない 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:10:47 ID:k0GzcC/B0
 
  -  ジェシカに対して殺す価値もない(キリッ)してた人いたが 
 その結果旦那共々殺されそうになった娘との関係修復は困難から不可能になったな 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:16:52 ID:aeq0WKce0
 
  -  スマウォは製造してる会社のアプリ連動型だと、その会社が潰れると時刻修正できなくなるので要注意 
 歩数計や血圧計として機能はまだ使えるけどね…… 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:17:55 ID:/Ivm05LG0
 
  -  実の娘と甥っ子が反社で一族が汚職を働いて首になった貴族の鏡と言われた男の心を述べよ(配点:10点) 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:19:10 ID:V49ooySq0
 
  -  >>1305 
 日本人は胸が大きくなりにくい人種だったんで、 
 当時巨乳=DEBUだったんで人気が無かったんだよ。 
 万葉集で巨乳で腰のくびれたエロい女の話(高橋虫麻呂歌集)があるんで、 
 いわゆるボンッキュッボンであれば普通に人気があったんじゃないかな。 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:20:38 ID:v+qNtPiU0
 
  -  しかしまあ、同盟のジャンヌ・ダルク(嗤)と愉快な仲間達もヒルダ()に唆されてテロ実行寸前に行った訳だけど、どんな罪に問われるんだろ? 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:23:36 ID:qFa4irO30
 
  -  >>1324 
 「おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!!」 
 これ以外あるとは思えんのだが 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:25:01 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1325 
 というか、江戸時代だと鳩胸と言って胸が大きいのはブスに分類されてたはず 
 
 - 1329 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:25:26 ID:???
 
  -  殺したら殺したで、本当の意味でのジャンヌ・ダルクになるからね。アレの本当の価値は死んでから出来たから。あの後今以上にクッソメンドクサくなったのは間違いない 
 何せ死人はどう扱っても文句言ってこないから利用しようとする人間には非常に都合がいい 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:29:29 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1306 
 奥女中って基本的に旗本の娘ですもんね。そして非常に稀な例外を除けば結婚を諦めた生涯方向の伯母さんが多い訳で。 
 こんな立場だと、「今更実家に戻っても親死んでるし、弟の世話に成れと言うんですか?核地雷扱いですよ」となる 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:30:37 ID:ktoFlF5O0
 
  -  >>1327 
 すでに死すら許されねえからなあ 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:31:13 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1329 
 原作では利用する人いなかったね 
 それこそ殉教者の死に方だったのに 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:34:48 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1272 
 >>1297 
 純粋培養の良家の坊っちゃんが、綺麗事説明されて虜にって事件は意外とあるもんな。トルストイなんて本来はトルストイ伯爵だし。 
 ロシア革命だって穏健派には貴族が「議会作ろうとは思ってたけど、皇帝処刑に如何してこなた」沢山いたし。 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:35:23 ID:UhaG7EKi0
 
  -  >>1290 
 鼠小僧ポジの三姉妹がスケバン刑事で 
 オトモ?の三匹がキャッツアイなのすき 
 
 - 1335 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:35:43 ID:???
 
  -  あの後のヨブたんが徹底的に利用したと思ってます 
 OVA版では銅像すら建てられてるし、落成式の時は涙の1つも流したか 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:37:42 ID:IpXOvfr+i
 
  -  昔の人間の美醜価値観で思い出したのが、源氏物語の末摘花の君 
 当時の価値観だから不美人って書かれてたけど、現代だと美人に見られるんじゃ 
 
 - 1337 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:39:34 ID:???
 
  -  戦前の学習院でセキカ華族が大問題(世間では大スキャンダル扱い)にされましたし、維新の功労者の岩倉具視のひ孫や、最後の元老と言われた西園寺公望の息子も、理研財閥の大河内正敏の長男も真っ赤っ赤になった 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:40:59 ID:/Ivm05LG0
 
  -  良家の子供ほど時間と金に余裕があるので余計な事を学ぶ余裕があるんだぞ 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:42:25 ID:t/f2nGCn0
 
  -  ヤン達をテロ関与の可能性有るから事情聴取の名目で帝国に連れてくは女々か? 
 
 - 1340 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 18:42:57 ID:scotch
 
  -  末摘花の君のモデルになった人ってソグド人とのハーフ説有るから実際はこんな感じだったのかも 
 ttps://news.walkerplus.com/article/93999/524460_615.jpg 
 
 - 1341 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:43:17 ID:???
 
  -  で、オルグした側の言葉が「華族の子弟、金あんまもってねーわ」と言う、身もふたもない感想がw 
 
 - 1342 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 18:45:10 ID:???
 
  -  末摘花の君の特徴を現代的に言うと「美しい髪だが、脚が短くやせ細っていて、顔は青白く、先の赤い長鼻」みたいな感じだっけか 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:45:16 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1278 
 でも、旗本の定義が直接将軍と主従関係結んでる人なので、最低一度は会って声掛け事案に成ってるはず「そうしないと主従関係成立せず家督相続が」です。 
 猶、大名の定義は自分の家来だけで備え「独立行動出来る最低単位、現代なら中隊かね」を最低一つ編制出来る事。 
 そんで、大体3000石以上の高禄旗本だとそこ中心に部隊編成するんで準大名「官位ももらえる」扱いになる。 
  
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:47:21 ID:9nBVZliq0
 
  -  >>1328 
 体型の好みは時代によって変わる。 
 着物着て、ラインがしっかりしてる柳腰な女性が好まれる場合もあれば、 
 そこら辺気にしない服装なのでDSになった人間だっている。 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:48:31 ID:V49ooySq0
 
  -  いま時代劇専門チャンネルでやってる暴れん坊将軍は第一作目の「吉宗評判記」なんで、 
 「余の顔見忘れたか」は殆やらないのがむしろ新鮮。 
 暴れて叩きのめした後に将軍として呼びつけて「余の顔見忘れたか」て逆パターンもあったな。 
 
 - 1346 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:49:36 ID:???
 
  -  400石の長谷川平蔵の本来の役職が「先手組弓頭」なので、弓兵小隊長と言う事に 
 
 - 1347 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 18:49:39 ID:thunder_bird
 
  -  チェンジ‼ 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:49:49 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1345 
 >一作目 
 松平健の男前っぷりに感心&噴くやろ? 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:49:49 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  戦前の共産党っつーと、活動資金を稼ぐために郵便局強盗を思い立ったが自分たちでやる気力もないため、 
 小銭で適当なちんぴらを雇って強盗やらせようとしたらそのまま前金持ち逃げされた……みたいなエピソードがまず思い浮かぶなぁ。 
 
 - 1350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 18:51:03 ID:scotch
 
  -  >>1343 
 その声かけ事案の実情が下っ端旗本の場合 
 でかい部屋の一番上座の方に座ってる上様に対して 
 一番離れた下座で頭下げてる旗本に一言二言を代替わりの際の1度切りだったら 
 上様の顔とか認識出来ないよねって話 
 (家督を相続する際に1度、隠居する際に1度なので現役中の面識は1度のみ) 
 
 - 1351 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:51:07 ID:???
 
  -  >1347 
 カリスかな(ブレイド感 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:51:17 ID:2rTB0lfO0
 
  -  ごった煮HEIANの話題と聞いて。 
 俵藤太の酒呑童子討伐とか安倍晴明対鬼一法眼とか素敵やん? 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:51:56 ID:hHO2DRcC0
 
  -  伊藤勢の陰陽頭だと、丑御前が目鼻立ちがはっきりしてて痩せ型の日焼けした巨乳だったせいで自称醜女だったなぁ 
 
 - 1354 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 18:52:27 ID:???
 
  -  当時の郵便局は拳銃で武装してましたし 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:52:38 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1352 
 FGOでいいじゃん 
 
 - 1356 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 18:53:47 ID:thunder_bird
 
  -  チェンジ ヤルオロボ ヒルデガルド最後の日 
 と書こうとしたら何故か半端になり申した 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:54:26 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1353 
 いま連載してる夢枕獏の陰陽師コミカライズの滝夜叉姫は世間的にどうなんだろうね? 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:55:22 ID:c3UjoliH0
 
  -  >>1357 
 個人的には大好き 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:58:35 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >>1357 
 マリーンドルフ伯(クリーム色のスーツ装備)「そう、全てはローエングラム公の恩為なのですぞ!」 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:59:12 ID:9nBVZliq0
 
  -  >>1352 
 敵も凄いのばっかりですがw 
 (相馬小次郎さん筆頭に) 
  
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:59:57 ID:V49ooySq0
 
  -  >>1353 
 自称というか京では醜女判定だったね。 
 坂田金時が東夷だったんで逆にめっちゃ美人判定してたが 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 18:59:57 ID:VgqWsujz0
 
  -  俵藤太さんがあらゆる意味でクソ強で素敵よねあのコミカライズ 
 無限俵を「人間には2000年早い」とこれだから人外はと苦虫噛み潰した表情で断るの好き 
 
 - 1363 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 19:01:29 ID:thunder_bird
 
  -  >>1359 
 金髪「マリーンドルフのジジィ!」 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:01:45 ID:2rTB0lfO0
 
  -  滝夜叉姫と聞いてまずイメージするのが巨大骸骨な俺はニワカ。 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:02:52 ID:c3UjoliH0
 
  -  >>1362 
 大百足の設定とデザインには感心した 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:03:03 ID:hG3Zvl790
 
  -  アルベルト…アルベルトナノカ!? 
 クッ…ワタシガココマデオイツメラレルトハ… 
  
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:03:39 ID:1/qv5k6Y0
 
  -  貴族は自分の星系もってるんだっけ? 
 臣民はほんと命握られてる 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:06:21 ID:lJHflQvZ0
 
  -  星系持ってるのは上位の方かなと 
 零細だと複数家で分割統治とかしていそう 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:07:18 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1358 
 スターシステムで和泉午前だしねw(ただし時代的には24、25歳の大年増) 
 滝夜叉姫モードでは徹底的に左目元のほくろ隠してるけどバレバレなんだよなあw 
 博雅役が土方元なのも噴いた 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:10:23 ID:c3UjoliH0
 
  -  >>1367 
 上級貴族は持ってるが、下級貴族は持って無いこともある 
 例えばラインハルトも出自は貴族だけど、帝国騎士という最下級の貴族なので平民レベルの生活しかしていない 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:11:40 ID:Tg+tqWu20
 
  -  >>1370 
 そしたらマリーンドルフ家の星系生まれは… 
 
 - 1372 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 19:12:30 ID:???
 
  -  最下級貴族の帝国騎士にも一応年金は出ているようですが、大体何処かで働いてるようです 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:13:08 ID:/Ivm05LG0
 
  -  マリーンドルフ家は養子貰って家名変えて一族全部をパージすればワンチャン・・・ 
  
 え?それって別の家?? 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:13:18 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1367 
 ブラウンシュヴァイク公の甥の某男爵が惑星の代官だったりしますからね。基本貴族は領地持ちで、伯爵なら普通に恒星系もちかねえ。 
 原作で言及されてないので想像に成りますが、公爵は基本皇族の分家か本来独立国が臣従した時にもらえる爵位。 
 候爵が大身外様か普通の家格の分家って考えると、伯爵が普通の感覚で言う大きな大名なのでないだろうか。 
 
 - 1375 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 19:13:56 ID:???
 
  -  それ位の禊は必要かと 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:14:35 ID:/Ivm05LG0
 
  -  御大「そこまで考えてない、中華宮廷劇をしたいからスペオペにしただけやぞ?」 
 
 - 1377 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 19:14:47 ID:thunder_bird
 
  -  あの時代、一つの星系にどれだけの有人惑星があるんだか 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:16:06 ID:c3UjoliH0
 
  -  マリーンドルフ伯爵家も星系持ちですね 
 場所はカストロプの隣だそうな() 
 
 - 1379 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 19:17:08 ID:???
 
  -  中華基準だから其処まで原作者は考えてないよ 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:17:53 ID:V49ooySq0
 
  -  >>1369 
 一番吹いたのは蝉丸法師に安底羅当てたことかなあ 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:18:15 ID:Xc/bYW/T0
 
  -  >>1378 
 あっ() 
  
 考察させてくれるのはいい小説家 
 完結させない小説家は? 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:18:27 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  「星界の紋章」だと星系持ちの貴族の話が出てくるが、男爵だと居住惑星のない星系どまりだとか言ってたかな。 
 主人公のジントくんのところは居住惑星持ちの星系だったため伯爵という。 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:19:55 ID:c3UjoliH0
 
  -  >>1380 
 そして作者(漫画のほう)はまた泥棒してる 
 その内原作者が通りすがりの釣り人で出てきてもおかしくない 
 
 - 1384 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 19:21:34 ID:thunder_bird
 
  -  ゴ王朝「テラフォーミングに台所のGを解き放つお!」 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:24:12 ID:hHO2DRcC0
 
  -  恒星間文明なら人間が居住できないような惑星の採掘や開発やってそうだけど、銀英伝の領地経営関係の話でその辺触れた話って全く聞かないんだよな 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:26:32 ID:aeq0WKce0
 
  -  その辺りは田中芳樹の描きたい事じゃないからな 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:26:42 ID:7VA4yP/w0
 
  -  >>1353 
 美の基準は時代で変わるし 
 平安おかめが昔は美人判定って言っても現代じゃねえ 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:28:09 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  もう星界の設定もかなり忘れてるなぁ……Wiki見てきたら、 
  
 侯爵 
     領地内に、領民が住む地上世界を持つ。通常、領地内の領民数が1億人を超え、なおかつある程度以上の領地経営の手腕が認められていることが必要。 
 伯爵 
     領地内に地上世界を持つが、領地内の領民数は1億人以下か、領地経営の手腕が不十分である場合。 
 子爵 
     地上世界を持たず、領地はすべて無人の所領(スコール)。ただし、環境改造すれば居住可能になる惑星を領地に持ち、 
   そうした惑星を開拓して帝国の拡大に貢献することが期待される。 
 男爵 
     領地に地上世界を持たず、また環境改造しても居住可能とできる惑星を持たない。恒星エネルギーを利用した反物質燃料(ベーシュ)の生産や、 
   無人惑星(小惑星やガス惑星など)から鉱物資源ならびに推進剤(ヨーズ。水が使われる)を採掘し、それらを売ることで生計を立てる。 
  
 という感じであった。 
 ヒロインのラフィール(CV川澄)はパリューニュ子爵だが、惑星の開拓を「老後の楽しみ」だと言ってたっけ。 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:28:20 ID:bSMiVXd/0
 
  -  居住可能惑星はないけど資源採掘は出来るので採掘基地だけ置いといて自分はオーディンで悠悠自適とかも居そうね 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:32:12 ID:V49ooySq0
 
  -  平安おかめも実は漫画的表現であんな女はいなかった説があるね 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:32:12 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1385 
 星界だと、貴族とは恒星系貰ってる人の事で、居住可能惑星が無い恒星系、居住可能惑星が無いがテラフォーミングが可能な恒星系、居住惑星が有る恒星系。 
 そして更に居住惑星が有り人口が○○万人以上とかの条件あるみたい。 
 領主は交易と鉱物資源の権利あるみたいなんで居住惑星無くとも収入はちゃんとあると言う世界観。 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:34:09 ID:7CuenN9L0
 
  -  >>1357 
 良い感じ。 
 伊藤勢さんも実力と経歴の割りに知名度低いっぽいなぁ。 
 とはいえ、今のご時世この題材で変に名前売れるとセイバーとアグリアスみたいなことになりそうなので、 
 何事もなく連載進めて欲しいが。 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:35:02 ID:VgqWsujz0
 
  -  伯爵から上が大名だと考えていただいてレジ袋は結構です 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:37:00 ID:WcDD6vCb0
 
  -  えーと、背後から腹の前にてを回して 
 掌をくん組んで親指で鳩尾を突き上げる! 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:37:02 ID:7CuenN9L0
 
  -  開幕ワイン飲んだのってヒルダの弟だっけ? 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:38:09 ID:c3UjoliH0
 
  -  >>1395 
 従弟 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:38:17 ID:/Ivm05LG0
 
  -  従弟、な 
 
 - 1398 :携帯@赤霧 ★:2021/09/08(水) 19:38:41 ID:???
 
  -  >>1395 
 従弟 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:39:37 ID:l4qXXcxH0
 
  -  これはコラテラルダメージ 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:40:05 ID:vosk5BG10
 
  -  >>1395 
 ヒルダから見て三歳下の従弟 
 本人が難病でいつ死んでもおかしくない+両親含む直近親類全滅で 
 マリーンドルフ伯が財産管理とかやってた関係で実の弟みたいな位置ではある 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:40:08 ID:t/f2nGCn0
 
  -  伍子胥「死体が残っていれば出来る事も有るから(ムチ装備」 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:40:27 ID:7CuenN9L0
 
  -  >>1396-1398 
 ありがとう。 
 流石にコイツの教育は伯の責任じゃないよね? 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:40:48 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1392 
 いや滝夜叉姫の作中内での容姿の評判ねw 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:40:52 ID:v+qNtPiU0
 
  -  キュンメル男爵の場合、敬愛するヒルダ姉さんに頼られたからって事なんだろうなあ・・・・・・ 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:41:04 ID:7CuenN9L0
 
  -  >>1400 
 アカンかったかー。 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:41:07 ID:qFa4irO30
 
  -  >>1402 
 そこまで伯に責任は課せんだろう 
 ……だよね? 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:42:17 ID:vosk5BG10
 
  -  >>1402 
 わりと本人が幼い頃から叔父として後見人やってたので……(目をそらす) 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:43:41 ID:lX3qjndE0
 
  -  伯は一気に老け込んでそのまま亡くなり兼ねないというか 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:43:44 ID:Gx1zCGDc0
 
  -  ミノフスキー粒子にすりかえておいたのさ 
  
 違う、それはミコガスキー粒子だ! 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:44:39 ID:vosk5BG10
 
  -  一応擁護すると難病で短命と言われ続けながら生きてきて 
 滅茶苦茶拗らせて原作でも皇帝(金髪)暗殺未遂やらかしてるから 
 元々教育難度が激高ではある 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:45:08 ID:7CuenN9L0
 
  -  >>1404 
 小説の方だと○○と恋仲になってたし、特に容姿を悪くは言われてなかったような。 
 漫画だとどうなんかな? 原作から立ち位置大きく変えられてる場合もあるし、 
 滝夜叉姫がアレだと決まったわけでもないし。 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:45:18 ID:KJ/4Wa2O0
 
  -  マリーンドルフ伯ちょっと節穴すぎでは…? 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:45:39 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1407 
 まあ、原作では人格高潔さを表すエピソードになってる。こういう場合、後見人が財産横領してしまう事は良くあるので。 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:46:33 ID:vosk5BG10
 
  -  >>1413 
 うん、財産管理は完璧だったよ 
 ただ後見人としての教育責任の話になると…… 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:47:14 ID:7CuenN9L0
 
  -  前回ラストで釘刺してなかったら伯がライナーの名画になってしまうところであった……。 
 
 - 1416 :手抜き〇 ★:2021/09/08(水) 19:48:22 ID:tenuki
 
  -  >>1409 
 巫女が好き粒子だと?! 
 
 - 1417 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 19:50:13 ID:thunder_bird
 
  -  持病持ちの車椅子生活か寝たきり生活の体力クソ雑魚ナメクジ貴族に教育させたら早死にしちゃいそう 
  
 ただ芸術方面の知識は豊富だったようで…… 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:50:45 ID:Isf1u62W0
 
  -  「普通に生きてて新政府の閣僚にまでなった筈の娘が実はテロリストでした」は 
 予想しろってのが無理なんじゃないのって思う 
 昨日まで普通に接してた自分の家族がテロリスト級の基地外とはだれも思わんだろ? 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:51:40 ID:KJ/4Wa2O0
 
  -  伯以外アウトだとするとそれはそれできつい 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:52:04 ID:aeq0WKce0
 
  -  マリーンドルフ伯クルセイダーズどこ…… 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:52:11 ID:vosk5BG10
 
  -  それがあるから擁護として、キュンメル男爵への教育難度は元々激高とは言った 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:52:51 ID:Isf1u62W0
 
  -  伯が可哀想過ぎる 
 金髪が止めてなければこんなん即ワインものやで。。 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:53:38 ID:v+qNtPiU0
 
  -  一体行幸で金髪に何をやらかす気だったんだ・・・・・・?(汗 
  
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:53:56 ID:pYD27QwY0
 
  -  マリーンドルフ伯も娘と甥っ子に頼まれたら公私混同気味な行幸も推薦してしまうだろうな 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:54:47 ID:JCG/BzYM0
 
  -  …これ、ノコノコ向かってたら金髪死んでた? 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:54:50 ID:Isf1u62W0
 
  -  ・・・・あれ、クソ女さん金髪にも毒盛る気だったの? 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:54:55 ID:vosk5BG10
 
  -  >>1423 
 原作だと自宅の地下にゼッフル粒子充満させて 
 皇帝を弄びつつ、最後は自爆テロ試みようとしてた 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:56:02 ID:34z6ysln0
 
  -  パッパ……これはもう禿を毟らざるを得ないでしょうな…… 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:56:10 ID:v+qNtPiU0
 
  -  ・・・・・・ヒルダとの結婚を強要するつもりだったとか?(汗 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:57:43 ID:7CuenN9L0
 
  -  行幸にベルさんは来てもやる夫は付いてこないだろうし、 
 女の嫉妬が動機の本命という証左でもあるけども……。 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:58:29 ID:/Ivm05LG0
 
  -  >>1426 
 ヒルダが結婚したいのは自分に自作の詩と花束を送ってくれて自分を選んでくれる金髪だけやぞ 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:58:58 ID:KJ/4Wa2O0
 
  -  まず金髪に合わせてくれたやる夫を無視して帰るところがゲームセットだったな 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 19:59:19 ID:pYD27QwY0
 
  -  キュンメル男爵が原作通りならラインハルトという完成された芸術を己の手で打ち壊す事で 
 自分の残り少ない寿命の中で歴史に名を刻もうとしただけだしなあ… 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:01:55 ID:/Ivm05LG0
 
  -  マリーンドルフでさえ娘と従弟(後見人)を育てられなかったってなると貴族間で教育の場の見直しと交流の必要さが増えそうだな 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:03:10 ID:lARtDbgy0
 
  -  原作では本気だったかどうかわからんけどね 
 てか、本気だったら有無を言わさずスイッチ押せばそれで良かった 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:03:22 ID:aeq0WKce0
 
  -  キュンメルは残り少ない余命で自棄になっただけで教育は関係ないよ 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:04:35 ID:Isf1u62W0
 
  -  >>1431 
 ??「すいません、その金髪がいるのは違う次元かポドリムスなんですよー」 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:04:50 ID:/Ivm05LG0
 
  -  有無言わさずスイッチ押したらドラマ性が生まれない 
 夢に生きてる連中は自分が舞台のど真ん中に立ちそこでドラマを作り出さないと死ねない 
 理想や主義、忠節の為に死ぬわけじゃないからな 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:05:11 ID:7CuenN9L0
 
  -  >>1434 
 かといって、あんまり交流を密にしても門閥貴族の腐敗と同じ道になりかねないし……。 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:05:13 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1436 
 その自棄になったらそういう事をするってのが 
 育ちの問題でして 
  
 それこそ誇りとか矜持とかの類で、知識よりも重要な部分でしょ 
 (ヒルダを見つつ) 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:05:14 ID:pYD27QwY0
 
  -  こう言ってはなんだけど 
 マリーンドルフ伯にしても生きているだけでも辛いだろうな 
 せっかく貴族として品行方正に生きていけるローエングラム王朝になっていたのに 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:06:13 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1440 
 いや、その辺りは生来の気質だと個人的に思う 
 
 - 1443 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 20:06:34 ID:scotch
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 お飲み物とおつまみです 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/1140/img_ef9d7311c3d446ae8e1be20a34710ac3258720.jpg 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:07:17 ID:Isf1u62W0
 
  -  不穏な言葉が続くんだけど、マリーンドルフ伯が金髪を亡き者にしようとする理由はないよなあ 
 誰か頼む無いと言ってくれ。。 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:09:20 ID:aeq0WKce0
 
  -  少し訂正すると教育で自重するようにできる場合の方が多い 
 だがやらかす奴はどう教育してもやらかす 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:09:33 ID:c3UjoliH0
 
  -  むしろ自裁させてあげる方が慈悲のような気がする 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:09:49 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1442 
 いざという時に自暴自棄になるのがかい? 
 だとしたら尚更矯正対象だと思うけどね 
  
 貴族としての生き方、身の弁え方って 
 それこそ知識よりも優先的にたたき込むところでしょ 
  
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:10:04 ID:Gx1zCGDc0
 
  -  >>1416 
  
 ゼッフル粒子  :火気や衝撃で爆発する 
 ミコガスキー粒子:巫女への衝動が爆発する 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:10:16 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1444 
 あると嫌疑かけられて処刑コースが本人は幸せだろ 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:10:38 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  >逆を言えば、この期に及んでもラインハルトは 
 >マリーンドルフ伯爵の潔白を信じていた証左とも言える。 
  
 この言い回しはちょっと不穏だが……まさかねえ 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:11:29 ID:fTpUmPL10
 
  -  パパ上様はもう生き地獄、自裁許してやった方が温情だと思うぞ 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:12:04 ID:/Ivm05LG0
 
  -  ヒルダ相変わらずキマッテルナ 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:13:54 ID:v+qNtPiU0
 
  -  共犯関係は一切無しか・・・・・・しかしテロの使嗾しか出来なくなった黒狐はどうしようもなくクソで無様だね。 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:14:29 ID:2rTB0lfO0
 
  -  せや! 同盟にとどめ刺す戦いの司令官にマリーンパッパ任命したらええやん。 
 さすがに誰がやっても圧勝するだろうし、華々しい武功で帳消しにしてしまえば 
 世間も納得するやろ。 
 まあ自裁代わりにロイエンタールルートを選ばなければだけど。 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:15:23 ID:/Ivm05LG0
 
  -  黒狐の支援者見たら尻に火がついてる連中か愚者しか居ないからなぁ 
 逆説的に言えばそんな連中しかついてこない状況 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:15:44 ID:7CuenN9L0
 
  -  >>1450 
 伯にやる気があったら、もうちょっとやりようが有ったと思う。 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:15:47 ID:fH0bvOmb0
 
  -  つか、マリーンパッパが無罪放免!自由!ってなってから最初にやりたいことって、自殺では? 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:17:16 ID:TJMD3rhF0
 
  -  >>1450 
 パッパ、死ぬためにヒルダの犯罪を自分がやらせたと嘘をつく―――…とか? 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:18:43 ID:aeq0WKce0
 
  -  >>1453 
 それでも関係者の精神と胃に甚大なダメージを食らわせた 
 それこそ誇りも矜持もないクソなありようだが、それで満足感得る人種は確かにいる 
 
 - 1460 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/08(水) 20:20:32 ID:scotch
 
  -  ここまでヒルダを描ける☆凛が凄いわ 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:20:40 ID:cd1dcCG40
 
  -  >あんたらは現実見えてたから良くも悪くもああいう店にいたりとかして、 
 >生きるために良い意味で貪欲じゃない 
 >そりゃ夢の中の住人の憎悪なんざ理解できんだろうさ 
  
 もっと言えば、そんな境遇の中でもやる夫の心配したり(正体知らないだけだったりするが) 
 他人を思いやれる娘さんだからでしょうよ 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:21:12 ID:aeq0WKce0
 
  -  いわゆる「無敵の人」だな 
 他者からの侮蔑すら介さないで自己満足の為だけに生きれる 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:23:37 ID:cd1dcCG40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/4624 
 この「 止める友人は居なかったのでしょうか? 」 
 とかのセリフのほうが、ヒルダには効きそうな気もする 
 急に現実にかえって発狂したりとか 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:23:50 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1438 
 原作だと、「このまま誰にも知られずモブの重病人と死ぬのが耐えられない」だったと思うね。 
 ある意味、大坂の陣で討ち死にした浪人の心情「不肖なれど一方の大将に任じられ死後の面目これに過ぎるはなし」みたいな感じ。 
 最高の舞台で、見事に討ち死にしてやるぞって感じやね、悪名だけど 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:24:59 ID:xCBB6VAM0
 
  -  原作だと、アンネローゼの友人で赤毛を狙ってた男爵夫人が知人っぽかったっけか>ヒルダ 
 どれくらいの付き合いの深さかはしらんけど 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:25:36 ID:m6PrLbdu0
 
  -  >>1463 
 タモリ風「さてお友達を紹介してください」 
 
 - 1467 :大隅 ★:2021/09/08(水) 20:25:54 ID:osumi
 
  -  要は「悪名は無名に勝る」だからねぇ、キュンメル男爵の行動理念。 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:27:27 ID:KxxJZbgl0
 
  -  敵が多いのはもしや当初のアレのせいでは…? 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:27:48 ID:fH0bvOmb0
 
  -  >>1467 
 あるいは 『バズればいい!善悪とか正誤とか二の次!』 っていうバカッターメンタルとも言う 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:28:09 ID:lARtDbgy0
 
  -  ランズベルク伯は下手(?)な詩でも、それが切欠でやる夫と繋がることが出来たのにな…… 
 
 - 1471 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 20:28:58 ID:thunder_bird
 
  -  パッパの後を継ぐ尚書がミッターマイヤーぐらいしか候補がおらず、 
 しかもタイミング悪く同盟領再侵攻とは…… 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:29:43 ID:MC5Fzqb/0
 
  -  人材不足効いてきますな 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:29:56 ID:RDW1GQN20
 
  -  >>1465 
 確か死別したマリーンドルフ夫人の友人がその男爵夫人で 
 そのつながりでヒルダ嬢とも面識がある……だったかな? 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:30:26 ID:CZgivUsR0
 
  -  でも悪名ライバルが強すぎてヒルダのおまけみたいな扱いに? 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:31:10 ID:lARtDbgy0
 
  -  内務尚書としての伯は「キルヒアイスが経験を積むための補佐」だから 
 ミッターマイヤーでも後任は無理だと思う…… 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:31:10 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  ここでマリーンドルフ伯がクリーム色のスーツを着て颯爽と登場して、 
  
 「よろしい、その問いには私がお答えしましょう!」 
  
 とか黒幕ムーヴ始めたらほんと草生えるのだが… 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:31:16 ID:xCBB6VAM0
 
  -  >>1473 
  
 そんな感じだったっけ 
 まさにただの知人止まりっぽいかな 
 
 - 1478 :大隅 ★:2021/09/08(水) 20:32:53 ID:osumi
 
  -  >>1477 
 一応ヴェストパーレ男爵夫人はヒルダの事を「男なら宰相が務まる」って高く評価してるから、ある程度は知った仲と思われ? 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:35:33 ID:/Ivm05LG0
 
  -  人生のツケというやつは最も自分にとって、苦しい時に、必ず回ってくるものらしい 
  
 んん〜名言だな 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:38:23 ID:RDW1GQN20
 
  -  >>1477 
 ただ帝国暦485年のイゼルローン戦の直前に街中で偶然会った際に 
 男爵夫人がヒルダ嬢にラインハルト少将(当時)を紹介しようとしてるくらいには仲がよろしいのよね。 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:44:16 ID:LJDhIk6p0
 
  -  これも初対面の時のヒルダが信用ならなかったから打った離間策だったんだよなぁ…… 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:45:49 ID:KxxJZbgl0
 
  -  あえて恨む相手がいるなら、命じたラインハルトと実行犯のキルヒアイスやん。 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:45:50 ID:Drd7JDmZi
 
  -  実際相当ひどいよなこれ 
 縁者がどこまでの範囲を指すかわからないけど身内まで見捨ててるし 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:46:40 ID:lARtDbgy0
 
  -  思えばこのとき、ラインハルトはヒルダの才能はともかく、 
 その為人に不審なものを感じてはいたんだよなぁ 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:47:30 ID:ofY5xzc20
 
  -  書類の件、話通さずにやったのがアカンの? 
 細かい機微がよくわからん 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:48:49 ID:yk1T1xHL0
 
  -  さらに言えば、「こいつは他家を切り捨てるような奴とラインハルトに思われてる」ということでもある。 
 閣下(当時)が隔意・懸念をもってるなら、各家もそりゃ相応の対応だよな。 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:48:59 ID:pYD27QwY0
 
  -  まあラインハルトがヒルダの罪をやる夫達から聞いた時も 
 驚きとか怒りとか失望とかそういう感情は無くて 
 単に俺に対して好意を向けた事なんて無かったやんという困惑だったけどw 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:49:08 ID:RDW1GQN20
 
  -  >>1485 
 ようは自分の家だけ反故にされないように公文書という「形ある証拠」を残して 
 他の家は口約束で済ませて切り捨てても大丈夫なようにしたのが 
 切り捨てられるはずだった他の家にばれた……でいいのかなこれ? 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:50:29 ID:c3UjoliH0
 
  -  >>1488 
 大体あってる 
 
 - 1490 :大隅 ★:2021/09/08(水) 20:51:23 ID:osumi
 
  -  ばれたっていうかラインハルトが意図的にばらしてた、って方が正しい? 
 
 - 1491 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 20:51:34 ID:???
 
  -  >>1485 
 すげえ大雑把にいうと公文書を貰った家とそうでない家があるってことは「公文書もってないってことは所領安堵の約束は所詮口約束ですよね」で 
 資産を接収できる。で、その公文書を自分は貰っといて口添えした家にはそれを言ってないのは口添えの形でそいつらを『売った』と見られても否定できない 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:52:33 ID:CZgivUsR0
 
  -  ヒルダは恨みを買っても金髪にとっても都合が悪くない話ではあるんだけど 
 人情インストールされてからそれも不信を招いたと 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:54:27 ID:pYD27QwY0
 
  -  原作だとあのやり取りでラインハルトの同志になったんだよなヒルダ 
 無能伝説だと初っ端から人間的に信用出来ないという印象になっただけだけど 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:55:15 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1490 
 マリーンドルフ閥の離間工作と、ラインハルト自身への直接の支持の為ってのがつけば 
 パーフェクトじゃないかな 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:56:38 ID:rdqZauOn0
 
  -  まさか真の無能伝説の主役は・・・ 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:57:05 ID:ofY5xzc20
 
  -  >>1488 >>1491 
 公文書の件読み違えてました。 
 他家の分の発行も、ヒルデさんが依頼してると思ってたけど、 
 してなかったからラインハルトが気を聞かせて発行したんだ。 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 20:58:04 ID:5mULuPry0
 
  -  >>1491 
 有名なのは、関ヶ原の時に東軍が行った西軍切り崩し工作ですね。実は東軍の謀略をしてたのは、井伊榊原黒田なんかで家康の文書はない。 
 当時の公家の日記でも、吉川広家あたりが東軍と本領安堵で交渉してるらしいって噂が有ったのが分かる。 
 でも、家康の花押「サイン」付の公文書出してない以上、幾らでも誤魔化せるわけですよ。俺の花押の無い約束とか無効でね。 
 逆に、島津は花押付き文書出すまで無視してたんで本領安堵するはめに 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:01:16 ID:lARtDbgy0
 
  -  マー君「敵だけじゃない 百万石のお墨付き、反故にされたぞ」 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:02:09 ID:/sYuMvMN0
 
  -  >1498 
 君のは自業自得だw 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:05:02 ID:CZgivUsR0
 
  -  ヒルダのこれにしたって大爆発炎上までいかなければヘイトコントロールと言えなくもないんだがな 
 あの立場だと敵意や恐れだってある種の資産だし 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:05:11 ID:qe4IAfWi0
 
  -  あばれはっちゃくwww 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:05:28 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1498 
 いや、あんたは今回の件と似たような事やったやん 
  
 太閤殿下相手に、小田原参りできない小領主小大名に、とりなし任せろといい顔しておいて、 
 裏切ったやんけ 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:06:23 ID:hs2IaGnk0
 
  -  ラインハルトがやったのは気を利かせたとしても善意ではないんだよなぁ 
 
 - 1504 :手抜き〇 ★:2021/09/08(水) 21:09:17 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:13:22 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  まーくんは大物界の小物だからのう… 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:15:36 ID:e+oy8P/v0
 
  -  コミュ障あるある『ちょっと褒められたり優しくされるとこいつ俺に気があるのではと錯覚する』 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:17:30 ID:lARtDbgy0
 
  -  伯個人に助け船を出せそうな人なんて先帝陛下かその妹君くらいだろうけど 
 あの方達も表だってそうそう動けるわけじゃないしなぁ 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:23:56 ID:hs2IaGnk0
 
  -  公文書の後にヒルダが秘書官になってラインハルトの信頼を得てたから他の家には上手くやってるのかと思ってたんだけどなー 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:26:59 ID:B1TrecUD0
 
  -  >>1506 
 ストーカーにジョブチェンジする事が多いパターンだな 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:28:28 ID:TJMD3rhF0
 
  -  リサイクルは大事、だけどそんなボロ船を使うなやw 
 
 - 1511 :大隅 ★:2021/09/08(水) 21:31:44 ID:osumi
 
  -  にほんかいぐん「リサイクルは当然よね???」 
 
 - 1512 :赤霧 ★:2021/09/08(水) 21:32:54 ID:???
 
  -  >>1508 
 いや、アレでもうまくやってるねんで 
 だって義眼が資産情報チェックしてたけど口利き料取ってたら秘書官登用は多分無かったし 
 
 - 1513 :最強の七人 ★:2021/09/08(水) 21:35:06 ID:???
 
  -  己の才覚に溺れて孤高に至ったつもりの女が 
 俗物の繋いだ縁に敗れたか…… 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:36:22 ID:C0sbehfw0
 
  -  でもクフィルって、オリジナルは、 
 実は長距離レーダーが非搭載なんだよなあ…。 
 だから、フェニックス4発積み込んでも 
 宝の持ち腐れw 
 
 - 1515 :モノでナニカ ★:2021/09/08(水) 21:44:00 ID:nanika
 
  -  現実のエナドリでは コカコーラエナジーとレッドブルがすこ 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:45:25 ID:1Cjke2Ko0
 
  -  エナドリというかあの手の飲み物はリアルゴールド程度だなー 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:45:30 ID:CZgivUsR0
 
  -  地雷撤去が終わってまたデスマーチが始まる 
 
 - 1518 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 21:47:46 ID:???
 
  -  そうか、もうアメリカ同時多発テロ事件から20年か…(再現ドラマ見つつ) 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:47:49 ID:v+qNtPiU0
 
  -  >>1514 
 作中で積んだ事あったっけ? 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:48:01 ID:k0GzcC/B0
 
  -  はたらく細胞blackの体の主みたいなやる夫 
 
 - 1521 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 21:49:45 ID:thunder_bird
 
  -  バーラトの和約「ほな、また……」 
 
 - 1522 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/08(水) 21:50:39 ID:debuff
 
  -  #やる夫寝ろ 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:50:48 ID:m6PrLbdu0
 
  -  >>1521 
 残念ながら、または無いんですよ 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 21:52:21 ID:c3UjoliH0
 
  -  良かったねヒルダ 
 君の嫌いな汚物に大ダメージだよ 
 
 - 1525 :モノでナニカ ★:2021/09/08(水) 21:55:05 ID:nanika
 
  -  フッ化水素酸をヒルダの歯に塗ろう(提案) 
 
 - 1526 :雷鳥 ★:2021/09/08(水) 21:56:10 ID:thunder_bird
 
  -  ボディブローのようにジワジワとやる夫の寿命を削ることがヒルダの真の目的だったのか……!?(勘違い 
 
 - 1527 :モノでナニカ ★:2021/09/08(水) 21:58:15 ID:nanika
 
  -  オーディン帝都の下水所の便槽に投げ捨てろ〜 
 
 - 1528 :スキマ産業 ★:2021/09/08(水) 22:00:52 ID:spam
 
  -  ジェシカよりシトレ?あっちのほうがまずいんじゃ 
 
 - 1529 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/08(水) 22:01:59 ID:hosirin334
 
  -  無理という言葉は嘘なんです(サイコパスの笑顔 
 
 - 1530 :モノでナニカ ★:2021/09/08(水) 22:03:39 ID:nanika
 
  -  >>1529 
 そうですね(叔母をガンで亡くし、叔父は遺伝性の脳疾患で早死) 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:04:18 ID:bq6JX9ZJ0
 
  -  駄目でした、なら使っていいですか?(懇願) 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:09:20 ID:OSSlRhxNI
 
  -  FGOの新シナリオ始まったからガチャ回したら何故かナポレオンが来た… 
 ピックアップをすり抜けて何故に君が……持ってなかったから嬉しいけど。 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:10:28 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1530 
 とりあえず同志の近況的にやめとけ 
  
  
 
 - 1534 :土方 ★:2021/09/08(水) 22:10:45 ID:zuri
 
  -  アッハイ 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:11:04 ID:aeq0WKce0
 
  -  ピックアップと言っても所詮確率数%だしな 
 そりゃ別の奴が来ることもあるさ 
 固定値は正義 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:11:17 ID:cd1dcCG40
 
  -  >>1529 
 嘘じゃないかもしれんが、それを常態化するのは間違ってる 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:11:49 ID:jtGm290J0
 
  -  効きすぎる薬は毒ともいうぞナニカどん 
 
 - 1538 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 22:13:05 ID:???
 
  -  軍の動員解除ドコロか、満期除隊者の除隊延期と再召集と再訓練と軍事物資の再蓄積と… 
 やること山積みや… 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:15:30 ID:IpXOvfr+i
 
  -  道満のメタ発言に草 
 
 - 1540 :モノでナニカ ★:2021/09/08(水) 22:16:44 ID:nanika
 
  -  すまぬ 
 
 - 1541 :胃薬 ★:2021/09/08(水) 22:17:18 ID:yansu
 
  -  流石に空気は読んでクレメンス 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:19:29 ID:t/f2nGCn0
 
  -  Q:第二次ラグナロックを回避するにはどうすれば良いか? 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:20:25 ID:cd1dcCG40
 
  -  何のことか書かなくても分かってくれてサンクス 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:20:25 ID:9nBVZliq0
 
  -  ワ○ミもパ○ナも結局は「安い賃金で人をこき使い潰して手に入る利益ウマー」ってしたいだけで、 
 言ってる言葉がそもそも誤魔化しとウソばかりだもの。 
  
 初代立志伝のダディが助走つけてラリアットかますレベル。 
  
 
 - 1545 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/08(水) 22:20:41 ID:???
 
  -  あと臨時の戦時予算編成か 
 そして他の省庁に割り当てられた当初予算は当然戦費として消える… 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:21:45 ID:YBgmwBxL0
 
  -  残業が数ヶ月80位だったときは、栄養剤や赤ブルに頼ったな。 
 体オカシなるんで注意しないと…トオイメ 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:22:00 ID:uDQQ9G3v0
 
  -  >>1542 
 軍部がまとめて帝国につけば、少なくとも焼かれることはない(なお 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:22:24 ID:lARtDbgy0
 
  -  >>1542 
 ……作戦発動前に降伏?(何の解決にもならない ……まあ無駄な死者は減る かも) 
 
 - 1549 :最強の七人 ★:2021/09/08(水) 22:23:45 ID:???
 
  -  技術が上がってるのもあるとは思うけど…… 
  
 無茶させられて仕事してた時期より、わりかしのんびりな今の方が稼げているという…… 
  
 やっぱ、上や組織はきちんと選ばなきゃダメだな 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:24:41 ID:t/f2nGCn0
 
  -  >>1547 
 それはアリだね…ぶっちゃけ、ヤンですらこの扱いなんだから退役はもちろん現役も国や市民に嫌気さしているだろうし 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:28:53 ID:t/f2nGCn0
 
  -  >>1548 
 少なくともジェシカを筆頭にテロ加担した連中差し出してワンチャン…ないかなぁ 
 
 - 1552 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/08(水) 22:29:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2185.html 
  
 憲兵さんこの憲兵総監です 
 
 - 1553 :大隅 ★:2021/09/08(水) 22:29:57 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:31:01 ID:e+oy8P/v0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1555 :スマホカエル:2021/09/08(水) 22:32:06 ID:wxgkCMvP0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1556 :狩人 ★:2021/09/08(水) 22:32:53 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:33:34 ID:rdqZauOn0
 
  -  ゲンブさん ワル娘二期とか言っていられなくなった? 
 
 - 1558 :難民 ★:2021/09/08(水) 22:34:24 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1559 :モノでナニカ ★:2021/09/08(水) 22:42:57 ID:nanika
 
  -  乙です 同志 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:44:27 ID:t/f2nGCn0
 
  -  乙です同志 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:47:21 ID:7CuenN9L0
 
  -  乙です。 
 
 - 1562 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/08(水) 22:54:15 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 22:58:31 ID:4pUGmcjk0
 
  -  >>1357 
 そういや田中芳樹の天竺熱風録を良作コミカライズしたのも伊藤勢だったな 
 田中作品の中ではあまり話題にならない気がするが凄い面白かった 
  
  
  
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 23:14:27 ID:lX3qjndE0
 
  -  おーたむくらうどの人がまた業の深いこと言ってる・・・・ 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1435574349424050178 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 23:16:03 ID:IpXOvfr+i
 
  -  胃薬マン!出番やぞ胃薬マン! 
 
 - 1566 :すじん ★:2021/09/08(水) 23:20:31 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1567 :胃薬 ★:2021/09/08(水) 23:24:49 ID:yansu
 
  -  既に補足してるんだ^○^ 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 23:32:46 ID:k0GzcC/B0
 
  -  精霊幻想記最新話をさっき見たが 
 セリア先生が1話で主人公に濡れ衣着せて拷問したやつの婚約者になったこと 
 初登場より倍の年齢になってしまったこと自分はどちらにショックをうけたんだろ 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 23:46:28 ID:Kv53ojje0
 
  -  ttps://twitter.com/musicrobita/status/1435589225920057344 
  
 本家と関係ない奴が提案したらアカンやつぅー 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 23:59:22 ID:7sZ00Twa0
 
  -  >>1569 
 あー、終わったな 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2021/09/08(水) 23:59:48 ID:Jpbm7UxW0
 
  -  しゃーない、cv.速水奨やし 
 
 - 1572 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 00:01:47 ID:thunder_bird
 
  -  ギレン、地球に立つ(震え声 
 
 - 1573 :狩人 ★:2021/09/09(木) 00:07:21 ID:???
 
  -  個人的な心情としては大手塚の秘密の引き出し開けて世間に公表しやがった手塚るみ子には何の権利もないと思っている 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:08:57 ID:YFFrc2yJ0
 
  -  >>1569 
 この人もうちょい分別あるとは思ってたんだがなあ 
  
 こんなスパムがきた 
 うっかりリンク踏みそうになったよ 
 >dアカウントのサービスはまもなく停止します 。 
  
 >下記の接続から停止原因を確認してください 
  
 >https://nttーd○c○m○ーinf○.cgiーbin.fit 
 
 - 1575 :携帯@胃薬 ★:2021/09/09(木) 00:09:04 ID:yansu
 
  -  その2人はコントだから・・・ 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:14:48 ID:hXeaSsWK0
 
  -  >>1573 
 法的にも道義的にも何も問題ないが?>引き出し公開 
 
 - 1577 :携帯@胃薬 ★:2021/09/09(木) 00:20:46 ID:yansu
 
  -  正露丸でアニサキスが死ぬ! 
 ttps://nazology.net/archives/95980?amp&__twitter_impression=true 
 なにこれ万能薬? 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:22:53 ID:hXeaSsWK0
 
  -  >>1577 
 ノーベル賞物? 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:25:12 ID:YFFrc2yJ0
 
  -  でも正露丸臭い刺身を食いたいかっていうと 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:27:00 ID:osDE35fE0
 
  -  >>1577 
 最近、生のまま駆虫する技術が発表されたのにw 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:29:00 ID:hXeaSsWK0
 
  -  >>1579 
 刺身食った後に正露丸で良くね? 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:29:35 ID:YFFrc2yJ0
 
  -  月姫シエルルートOPが公開されたけど 
 なんで関連動画でオカマふたりの動画が出るんだろう? 
 ttps://youtu.be/MQg_19wYsdM 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:34:30 ID:byxVaIvM0
 
  -  そういやもう今日から月姫リメイクのネタバレ解禁だっけ。 
 途中までは順当なリメイクで新アルクのヒロイン力ヤベーとかシエル先輩カッコ良すぎる・・・!とか震えてたけど、 
 シエルグッドエンドルートが色んな意味でヤバ過ぎたw 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 00:36:50 ID:7OMMFoJD0
 
  -  やる夫の歌ってこんな感じだったのかな 
 ttps://j-lyric.net/artist/a002148/l00727c.html 
  
 
 - 1585 :狩人 ★:2021/09/09(木) 00:37:24 ID:???
 
  -  おそらくもうのべ100万回ぐらい言われてると思うが、古戦場が逃げた…… 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 01:00:28 ID:JLBKfnB00
 
  -  なんか光回線で接続障害が起きてるみたいねえ。 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 01:07:11 ID:qNzL+GMa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2782 
 自分たちと夫が世話になった人への差し入れ 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 01:13:37 ID:byxVaIvM0
 
  -  >>1587 
 やめろよ収監してる場所の内部全てに被害が行くぞwww 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 01:20:26 ID:rz9oCRXm0
 
  -  >>1287 
 ホイ 
 ttps://syosetu.org/novel/233567/ 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 04:28:07 ID:yYlRQXDH0
 
  -  >>1587 
 腐ってやがる、遅すぎたんだ 
 
 - 1591 :土方 ★:2021/09/09(木) 07:25:54 ID:zuri
 
  -  >>1564  なぁにこんなのまだまだ序の口やぞ    三峰の真価はね、SSR育成したときのコミュで理解らせられるんだ…… 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 07:32:38 ID:SW3dsjNL0
 
  -  起床。マリーンドルフ伯って本人が善良すぎて、娘と甥がアレになる事が想像の埒外だったのかなぁ 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 07:43:36 ID:kVE9oeVo0
 
  -  甥っ子に関しては、ありゃ貴族がうんぬんというより黒狐が 
 気持ちの弱った病人にうまくつけ込んだのがうまかったというか… 
 
 - 1594 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 07:48:11 ID:spam
 
  -  これすげえな。何がすげえって「大まかにはこの通り」なんだよ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/ntrblog2/imgs/4/a/4a7696fb.jpg 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 07:52:25 ID:ixxFkQ9+i
 
  -  >>1583 
 旧版じゃ二股エンドだったけど、今回も同じ? 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 08:08:29 ID:xEk61oem0
 
  -  >>1594 
 一時期ネットの広告によく出てた漫画か 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 08:20:39 ID:1VFfqkY20
 
  -  >>1594 
 左上がホモかと 
 
 - 1598 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 08:34:46 ID:spam
 
  -  左上の三人は 
 坊主が部活サボって女とパコってたので横取りしてパころうとしてただけですし 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 08:43:56 ID:BaMv0Vp/0
 
  -  画像にもあるけどカラミざかりはヒロイン?の飯田が喋らないから何考えてるかわからなくて 
 単なる生オナホに見えてしまいでNTR感が薄くて個人的にはイマイチだった 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 08:57:52 ID:X+yby60H0
 
  -  ただのユルユルなだけでは… 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 09:03:43 ID:eCQKdxbA0
 
  -  この娘、アニメしか知らんけど 
 神の領域に辿り着いてたのか 
  
 ttps://i.imgur.com/lE6zKsy.jpg 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 09:08:12 ID:osDE35fE0
 
  -  まだ序盤だが、大当たりしそうな気配が 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1435744343743090696?s=19 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 09:15:21 ID:QYOh7kQP0
 
  -  中指立てるオバサンと反日金髪デブと愉快な仲間2体が書類送検は竹生える 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 09:30:28 ID:wpkXOfMK0
 
  -  >>1594 
  
 これ「好きだったあの子がセックスモンスターだった件」なのよな 
  
 ハゲ「ワシが育てた」 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 10:19:45 ID:0WuJczxt0
 
  -  ttps://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html 
 30代の音は聞こえんかった・・・ 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 11:53:54 ID:qtDpeQ3A0
 
  -  >>1467 
 少佐「わかりみ」 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 12:07:00 ID:EZ3rvRw80
 
  -  ウマ娘、次の実装はヒシアケボノか 
 でっぱい勢が優先して実装されてターボ師匠とかタマちゃんとかカフェとかスイープトウショウとかの 
 ちっぱい勢が後回しにされてるの、何者かの陰謀を感じる 
 
 - 1608 :赤霧 ★:2021/09/09(木) 12:21:23 ID:???
 
  -  いやまぁ、マンハッタンカフェ実装待ち勢だけどカフェは菊花賞前辺りじゃないかなと予想してるんで……w 
 
 - 1609 :土方 ★:2021/09/09(木) 12:27:54 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1435800158239821824 
 え?と思って調べたらほんまやん……スプリンターズSつながりでこのメンツ来るとはおもわなんだ 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 12:30:42 ID:YhZQo9P10
 
  -  >>1605 
 これあくまで補聴器用だから 
 聴力検査のノリでやってもほぼ無意味だから気にしないで大丈夫 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 12:43:12 ID:gxpfAI0f0
 
  -  ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1435574349424050178 
 蛙山先生がシャニマス山脈に突っ込みはじめたぞ! 
 
 - 1612 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 12:45:36 ID:debuff
 
  -  >>1601 
 何なのこれ、キン肉マンの新しい超人? 
 
 - 1613 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 12:47:08 ID:thunder_bird
 
  -  ヒシアケボノ 遠近感 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 12:47:42 ID:X+yby60H0
 
  -  ttps://twitter.com/Bacius9/status/1435591420006469641 
 一方バシウスさんはウマ娘を開始 
 
 - 1615 :赤霧 ★:2021/09/09(木) 12:57:19 ID:???
 
  -  まあ、重い子めんどくさい子隙には三峰はぶっささるよw 
 
 - 1616 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 12:59:32 ID:debuff
 
  -  >>1602 
 この人がジャンプ+で描いてるミュータントの話好き 
  
  
 >>1613 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2584726.jpg 
  
 ボーノ短距離型なんだっけ……欲しいな 
 
 - 1617 :バーニィ ★:2021/09/09(木) 13:00:26 ID:zaku
 
  -  >>1601 
 上田しゃんは上田しゃんだから・・・(メソラシ 
 あとヘレンも 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:07:04 ID:N9lPVyOs0
 
  -  マチタン実装を待ってます 
  
 ビコーペガサスのSSR欲しいけど、ライスと代理で石を使い切った… 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:09:22 ID:KreZg85L0
 
  -  鉄仮面マスコットポーチ、プレバンにて予約開始 
  
 ンモー、またバンダイが公式で狂ってる… 
  
 ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000163779_1.jpg 
 ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000163779_4.jpg 
 
 - 1620 :携帯@胃薬 ★:2021/09/09(木) 13:10:18 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/sakkurusan/status/1435573212767678470?s=19 
 笑ってしまった 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:11:47 ID:bthDgVQw0
 
  -  そろそろ短距離チャンミやりてーなーという運営の準備?w 
 
 - 1622 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 13:12:02 ID:debuff
 
  -  バクシンは何故か前回のPUすり抜けで来たんだよなぁw 
  
 人知れぬ苦労 
 ttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1435792575663775750 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:15:22 ID:b2RM6pAn0
 
  -  >>1619 
 一瞬メタナイトかと思ったw 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:33:05 ID:hCk7OgrZ0
 
  -  カラミざかり読むとなんとなくだが島育ちのあるAV女優を思い出す。 
 不機嫌な人でもやらせてあげるとみんな機嫌良くなるから、気づいたら同級生どころか島の男達の大半と寝ていた、 
 そしたらなぜだか知らないが島内がやけにギスギスしている、なんか面倒になったので東京に出てきてAV女優になった。 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:36:05 ID:EEEKpjHdI
 
  -  FGOの水着イベント……清子さんが意外にエロい… 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:36:31 ID:IiqxDxAei
 
  -  >>1619 
 首級挙げられとるやんけw 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:38:23 ID:hCk7OgrZ0
 
  -  愛知県知事リコールは出てくる人間全員小悪党プチアウトレイジなのが。 
 リコール事務局は票偽造、反対派は虚偽情報を流して、リコール事務局が警察沙汰になった瞬間けつまくった市長はメダルかみついてと。 
 そこまででかい悪党はいないが代表的な人間たちのほとんどが何かしらやらかしているのが 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:53:23 ID:byxVaIvM0
 
  -  >>1625 
 予想外に脱ぐと凄いタイプでしたね・・・ 
 まあ喋ると残念なんだがw(なおバサカになってるので残念さはさらにアップしている 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:57:56 ID:m29An1Vs0
 
  -  >>1621 
 サムで耐えられなかった 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 13:58:00 ID:YQkr3eQri
 
  -  しれっと特攻持った単体宝具バーサーカーとかいう殺意の塊みたいな仕様してるからなあいつ…… 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 14:16:07 ID:EZ3rvRw80
 
  -  アナ姫様の水着姿は十二分に巨乳なのに、 
 元の姿では乳のサイズが分かりにくいのをいいことに各人が自由気ままに盛りまくった結果、 
 公式の水着アナ姫様があまり巨乳に見えないという逆転現象が発生している気がする 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 14:20:39 ID:qtDpeQ3A0
 
  -  (胃薬マンの年上アパートみながら)せやな。 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 14:36:07 ID:gxpfAI0f0
 
  -  ロシア系は詰め込めば詰め込むだけ豊満になる。 
 なお加齢 
 
 - 1634 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 14:42:27 ID:thunder_bird
 
  -  >>1631 
 水銀燈とかでもなったことあるなぁ( 'ω' ) 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 14:42:54 ID:anguch2j0
 
  -  上から100 100  100のダイナマイトボディ 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 14:45:14 ID:yYlRQXDH0
 
  -  東方のパチュリーは公式が体型の分かりづらいゆったりした服を着せていたせいで 
 一時描く絵師の性癖が露骨に出てたな 
 
 - 1637 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 14:51:35 ID:spam
 
  -  アナスタシアはギリ20世紀の人だし写真残ってる勢だからねえ 
 
 - 1638 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 14:55:05 ID:debuff
 
  -  咲夜さん「どれだけPADネタで弄られたか……」 
 
 - 1639 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 15:01:02 ID:spam
 
  -  沖田オルタ関連で中村悠一から「ならばあっちは杉田か」と言われてるのくっそ笑うんだが 
 
 - 1640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 15:16:10 ID:scotch
 
  -  昔の漫画で片方をドラム缶、片方を腹の突き出たビヤ樽とののしり合って喧嘩するのがあったなぁwww 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 15:19:21 ID:KbaQCugji
 
  -  >>1638 
 初めて見たのはニート三國志だったな 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 15:19:37 ID:p7JP0fVR0
 
  -  立てば芍薬を捩った唄があるじゃない 
  
 立てばビヤ樽座ればタライ、歩く姿はガスタンクって 
  
 他にも酒樽が服着たようなとか、ドラえもん呼ばわりとか 
 
 - 1643 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 15:20:13 ID:debuff
 
  -  アニメのオバQでU子にキレたQ太郎が「立てばビヤ樽座ればタライ、歩く姿はドラム缶」と罵っているシーンが妙に記憶に残っている 
 
 - 1644 :赤霧 ★:2021/09/09(木) 15:23:52 ID:???
 
  -  落乱で「立てば食欲、座れば布団、歩く姿は鰤の腹」って見たのがあの手合いの初見だなあ 
 
 - 1645 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 15:30:16 ID:debuff
 
  -  なお、一説によればあの「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という都々逸は 
 漢方における症状とそれに対応した生薬の組み合わせを示したものだとも 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2584847.jpg 
 
 - 1646 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 15:41:26 ID:thunder_bird
 
  -  撃てば必中(実話) 
 座ればふしだら(風評被害) 
 歩く姿は…… 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 15:42:24 ID:OGMTqhR30
 
  -  魔法中年ガチモード 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1435842859035332608?s=19 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 15:52:55 ID:YjDO8saw0
 
  -  まだワクチン接種1回目だから今後も気をつけねば 
 ttps://togetter.com/li/1771668 
 
 - 1649 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 16:02:18 ID:scotch
 
  -  >>1648 
 あのね、あのね、最近入管で見つかってるミュー株はね 
 ワクチンほぼ無意味らしいよ 
 ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000228313.html 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:06:16 ID:YjDO8saw0
 
  -  >>1649 
 知りとうなかった(震え声 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:06:21 ID:ZAsmYd7Q0
 
  -  ワクチン接種したけど感染した 
 ワクチン接種したいけどできないまま感染した 
 医者「しょうがないにゃぁ」 
  
 ワクチン接種拒否したら感染した 
 医者「帰れ」 
 
 - 1652 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/09(木) 16:09:48 ID:sunea
 
  -  デルタ株が強すぎてミュー株が流行している国は殆どない 
 流行していたコロンビアもデルタ株に置き換わった 
 ワクチンでは他にも「免疫の記憶」「細胞免疫」などが高まるため「ワクチンが全く効かないという意味ではない」 
  
 ってのも追加しないと(´・ω・`) 
  
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:12:06 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1649 
 言い方ってものがあるだろ 
  
 佐藤准教授によりますと、新型コロナウイルスの従来株や変異株に対する 
 中和抗体の働きを調べたところ、ミュー株については、他の変異株と比べ、 
 最も効果が低かったということです。 
  
 一方で、佐藤准教授は 
 「ワクチンによって中和抗体以外にも『免疫の記憶』や『細胞性免疫』などが高まるため、 
 ワクチンが全く効かないという意味ではない」 
 としています。 
  
 ミュー株をめぐっては、国内でこれまでに2人の感染が空港検疫で確認されています。 
  
 その文章だけで、URL先見ないとただの煽りだぞ 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:12:52 ID:QYOh7kQP0
 
  -  >>1649 
 ミュー株くん、デルタ株くんにボコボコにされてるんだが 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:13:23 ID:R/0ng5LI0
 
  -  反ワクは都合のいいとこだ゛け抜き出して鬼の首を取ったように騒ぐよ 
  
 馬鹿が自ら機会を放棄してくれればその分希望者に早く行き渡るからそれはそれでヨシッ 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:13:35 ID:+G18mQih0
 
  -  こうしてみると、ウィルスと人類ってまさに戦争だよね 
 ウィルス「新兵器(新型株)できた!」 
 人類「新兵器に対応した防衛システム(ワクチン)作ったぞ!」 
 ウィルス「防衛システムを突破する新兵器(さらに新型株)できた!」 
 (以下ループ) 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:14:11 ID:anguch2j0
 
  -  そのうち強化してミュウツーになるのかな 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:15:29 ID:EZ3rvRw80
 
  -  本当にミュー株が危険なら、コロンビアでデルタ株が優位になるわきゃ無いんだよなあ 
 「ワクチンが行き渡った社会で、ワクチン抗体に対する回避能力の差でミュー株が優位になる」 
 可能性はまだあるけど、それもイスラエルや欧州で特にそういう現象は確認されてないし 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:15:38 ID:YjDO8saw0
 
  -  >>1657 
 つ座布団 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:17:07 ID:QfkW7RZv0
 
  -  本当に互いに食い合ってが強いやつが生き残る蟲毒になってんだな…(震え) 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:18:24 ID:p+Kj4lpv0
 
  -  ワクチン回避にキャパシティを振り過ぎて増殖力が低いのは甘えみたいな 
 デルタがワクチン打ってると感染率低いなら席巻してきそうだけど 
 現実は接種者には無症状になりやすいとしても余裕で感染させてこの世の春やってるからな 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:20:19 ID:QYOh7kQP0
 
  -  >>1656 
 宿主殺す速度>感染力で散っていったSARSの反省を生かしたかのようなksgっぷり 
  
 特効薬開発できたらノーベル賞なんやろなぁやっぱ 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:21:46 ID:OOY0OLDI0
 
  -  エボラとかもそうだけど、殺傷能力の高すぎるウイルスは感染が広がらないんだよな 
 感染するより先に感染者が死ぬから 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:22:38 ID:EZ3rvRw80
 
  -  >>1656 
 今のワクチンってウイルスがヒト細胞に結合するためのスパイク蛋白質をターゲットにしてるから、 
 ワクチン抗体を回避するためにスパイク蛋白質の構造を変えるほど、 
 どこかでヒト細胞への結合能力を弱める方向に変異するんじゃないか、って言われてるな 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:23:55 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1660 
 強いってのは言い様で、この「ミュー株」が丁度説明に向いている 
  
 毒性とか致死率が高いってのは脅威だけど、基本的にはそういったタイプは 
 宿主を殺してしまうので、結果として勢力を拡大できない 
  
 今後で性質が悪いのは、弱毒化した上で感染率が非常に高くなる事と合わせて、 
 面倒な後遺症を残すことかな 
  
  対策すれば死ぬことは無いが、後遺症が残るって状況で、 
  ぶっちゃけ現在の「味覚嗅覚障害」「ハゲ」「男性機能消失」 
  って特徴が消えてくれないと結構困る 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:24:22 ID:JUIgMB000
 
  -  >>1642 
 何か唐突に馬鹿ゲーの、大奥記を思い出した。何故か自動ドアが完備されてる負う奥でホバー走行するおドムさん。 
  
 只さあ、実は楊貴妃はデブ説が有るんだよね昔から。根拠はライバルの梅妃って人が「この〇〇」って悪口言ったからでね。 
  
 特殊性癖だと解釈した方が、玄宗の耽溺が説明附きそう 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:25:44 ID:ghOkXfjm0
 
  -  最初猛威を振るったウィルスでも弱毒化の方向に進化する事が多いのよね(感染者が死なないとは言っていない) 
 
 - 1668 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 16:28:23 ID:scotch
 
  -  エボラの場合、発症してからじゃないと感染力無いからね 
 コロナの場合は発症前から感染力有るからなあ 
 もしエボラが潜伏期間中も感染力持ってたら人類滅亡しててもおかしくないレベル 
  
 致死率80〜90%とかだったのが研究が進んで大分下がったらしいけど (早期治療開始で50%位) 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:29:01 ID:ItzLSJDo0
 
  -  >>1666 
 江戸ものとか大好きでした 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:30:24 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1666 
 >負う奥でホバー走行するおドムさん 
  
 バカゲーと言われてもやってみたくなるじゃないか 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:32:20 ID:JUIgMB000
 
  -  >>1667 
 有名なのが梅毒ですね。最初現れた時の梅毒は物凄く凶悪で、数ヶ月で殆んどの人は廃人状態に成り恐れられた。 
 フランス王のナポリ遠征軍は梅毒で事実上全滅し、会戦が行われた時殆どの人は立つの精々の死にかけだったとかです。 
 後、有名な籠城中のアテネを破滅させた伝染病の正体も謎。アテネのペストとか言われてるけど、症状からしてペストはないだろうと言われてる 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:33:24 ID:OOY0OLDI0
 
  -  大奥記ってクソゲーオブザイヤーにノミネートされてたんだけど 
 シナリオ自体は結構いいんだよな 
 ただゲーム内容がひたすらサマルリアの王子を探すゲームなせいでな・・・・・・ 
 
 - 1673 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 16:33:55 ID:spam
 
  -  どっかのスレで開発者のコメント見た覚えがあるぞ>大奥記 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:35:52 ID:JLBKfnB00
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8590a2520c5baae511e26e49886a0d3c54525df0 
  
 伊豆の踊り子号を止めた撮り鉄、 
 「写真を高く売りたかった」と供述 
  
 撮り鉄と転売ヤーの悪魔合体とか悪意の煮凝りの如くでワロス笑えない 
 
 - 1675 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 16:38:08 ID:scotch
 
  -  アテネの病気は弱毒性のエボラかマールブルグ熱説があるみたいだね 
 
 - 1676 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 16:40:07 ID:scotch
 
  -  あ〜日野で停めてた奴か、あんだけ画像残ってたらそりゃねえ 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:43:07 ID:oW7YBuhW0
 
  -  >>1636 
 シュレディンガーのパチュリーやね、、、 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:44:14 ID:anguch2j0
 
  -  電車止めるってかなりの額の請求されるのでは 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:46:43 ID:u6vzcFPWI
 
  -  見せしめって言えば言い方は悪いけど、 
 模倣犯が出ないようにする必要はあるよね。 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:47:19 ID:oW7YBuhW0
 
  -  >>1666 
 大唐風雲記という超絶ドマイナーなラノベ?でも「田舎っぽい美人」とか書かれてたな、そういや 
 
 - 1681 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 16:48:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症251人 (-1) 死亡19人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 **** **** ****  計*6106 
  
 デルタ株 2635人 94.0% 
 行政検査数 9/5 【2786】 9/6 【16560】 9/7 【12161】 9/8 【9239】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:55:25 ID:YjDO8saw0
 
  -  ジミー大西がいじめっ子に脅されて線路に入って電車を止めて、実家が山を売ったなんて話があったはず 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:57:13 ID:anguch2j0
 
  -  そういえば鳥坂先輩も電車撮るのに線路侵入とかやってたような 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 16:58:26 ID:p7JP0fVR0
 
  -  雪中撮影で警笛ならされて蹴散らされてましたね 
  
 最終的にインターバルタイマー(笑)使ってましたが 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 17:14:41 ID:byxVaIvM0
 
  -  実際ガチの犯罪行為やってるような奴って大体この手の手合いなんでは? 
 何らかの利益があるのならあそこまで無法な事やるのに納得がいくもの。 
 
 - 1686 :携帯@赤霧 ★:2021/09/09(木) 17:23:08 ID:???
 
  -  >>1674 
 この件何がアホってこれだけ迷惑かけといて伊豆の踊り子号の写真は撮れてないっていうか、止めたの踊り子号の前を走ってた別の電車なんだよなあww 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 17:23:17 ID:QfkW7RZv0
 
  -  逆に自分は利益求めてないってのが心理的免罪符になってる奴もいそう 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 17:24:10 ID:PeA55nu30
 
  -  >>1674 
 又、愛知県か 
 
 - 1689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 17:29:07 ID:scotch
 
  -  女子高生に“強制わいせつ”男逮捕 八潮市 -  
 八潮市に住む会社員・市沢美気意容疑者 (みっきー) 
 ttps://www.news24.jp/articles/2021/09/09/07937065.html 
  
 キラキラネーム!! 
 
 - 1690 :土方 ★:2021/09/09(木) 17:44:00 ID:zuri
 
  -  ハハッ☆ 君面白い名前してるね☆(どっかで聞いたことのある声) 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 17:44:52 ID:yYlRQXDH0
 
  -  名前って商標権的にどうなんだろ? 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 17:49:04 ID:3XSR3thK0
 
  -  ミッキーはマイケルの愛称だから、メリケン国じゃそこら中にいるでしょ 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 17:51:13 ID:hpSAAeme0
 
  -  ある地域という限られた範囲でも、よく知られており、よく使用される商品名は、「普通名称」として、本来、商標権として登録が認められません。 
  
 とググったら出た 
 
 - 1694 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 17:54:19 ID:scotch
 
  -  逆に商品名が広まり過ぎて一般名詞化しちゃうと 
 商標権自体が消滅しちゃう場合がwww 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:00:00 ID:QYOh7kQP0
 
  -  正露丸とかエスカレータとか巨峰あたり有名な気がする 
 最近ってほど近くもないが上告棄却された敗訴した招福巻(恵方巻)もそう 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:00:38 ID:yYlRQXDH0
 
  -  韓国でガンダムは… 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:08:33 ID:hpSAAeme0
 
  -  実はガンダム裁判そのものが都市伝説(当時の韓国はサンライズが訴訟を起こせる程日本にオープンとは言えない) 
 
 - 1698 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 18:21:30 ID:debuff
 
  -  エリア88にもいたしな、ミッキー 
  
  
 >>1683 
 あの人OVAでは非常用ブレーキ使って無理やり走行中の車両停めてるからな 
 当然というか荷物ごと車外に追い出されたが 
 
 - 1699 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 18:22:54 ID:thunder_bird
 
  -  同盟領侵攻ダイスの旅(終わらない 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:24:32 ID:YjDO8saw0
 
  -  >>1698  
 たぶん昔々にアニメだいすき!で観たことある、スタンプラリーをやってたはず 
 田舎の路線だからそれだけで許されたんだろうなw 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:29:30 ID:paVosaUI0
 
  -  多少配慮してるように見せて自分ルールで生きてるからな鳥坂センパイ 
 
 - 1702 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 18:29:33 ID:debuff
 
  -  >>1700 
 そうそう 
 まぁ、中指立てて抗議する鳥坂先輩に中指立て返すだけで済ませてくれたのは多分に温情だよなとw 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:30:16 ID:JfB2TZvJ0
 
  -  金髪としてははよ披露宴したいから大人しくさせるか大人しくして欲しいだろうなw 
 どっちもしないなら叩き潰すけど 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:38:47 ID:EZ3rvRw80
 
  -  あ、そっか、今回は未遂に終わったとは言え、 
 お米の国にビンなんとかさんが喧嘩売ったら潜伏してた国ごと蹂躙されたのと同じ構図なのか 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:40:42 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1704 
 この場合はやったことがホワイトハウスの重鎮たち殺害も含むだからね 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:43:19 ID:p+Kj4lpv0
 
  -  危険度を見誤ってたに尽きるんだけど 
 その点に関しては外から超強力ドーピングされてたから難しいね 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:45:15 ID:hOYAXgux0
 
  -  >>1704 
 あ〜……そうか、成功していたら911をもっとヤバくしたような展開になってたんか。 
 そりゃ再侵攻もありっちゃぁありになるなぁ…… 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:48:28 ID:ooTeL/EN0
 
  -  無理矢理拘束したらしたで地下に潜られそうだしね 
 ゲリラで活動されるよりはジェシカの周りで一括管理してもらった方が楽だという判断だったのかもしれん 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:48:37 ID:EZ3rvRw80
 
  -  まあ、ここで同盟がしっかり自分の手で始末つければ、 
 大軍で押し寄せて示威行為した後に、 
 今日はこのぐらいにしといたるわで終わる目もあるかもね 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:54:26 ID:gxpfAI0f0
 
  -  ラップを殺した艦隊の司令官がラインハルトでなければ妥協できたのかもしれないが 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:57:16 ID:jvpdcdIJ0
 
  -  現代社会に於いても、無法と自由の違いがわからない人間はまだまだ多いものね…… 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 18:59:22 ID:rNBzzYm60
 
  -  宇宙港全部破壊して、封鎖しようよ。 
 共食いして落ち着くだろうから 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:00:33 ID:xEk61oem0
 
  -  ああ、クブルスリーさん… 
 真の同盟の終わりの始まりが… 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:01:45 ID:gxpfAI0f0
 
  -  まさかあの場所で原作再現するつもりか。ただし相手は(以下略 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:04:30 ID:JfB2TZvJ0
 
  -  自由って責任が付いて回るものって理解して、どうぞ 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:13:44 ID:yYlRQXDH0
 
  -  >>1712 
 アーブ氏族「然り」 
 
 - 1717 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/09(木) 19:21:06 ID:???
 
  -  自由を声高く唱える人間に限って、他人の自由は考慮しないと言うね 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:21:38 ID:9WW4L8C00
 
  -  もう亡命した前回の戦いにいたまともな軍人もヤンも金もない 
 という前より酷い条件で大幅に弱体化してどう勝つのか 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:22:55 ID:HEbJ0cga0
 
  -  一億火の玉精神だぞ 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:24:45 ID:oc3J+Gx/0
 
  -  >>1712 
 宇宙規模の鳥取城かな? 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:25:03 ID:VR9vUChr0
 
  -  ここは一つ根流しでもしなければならないなって 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:25:28 ID:INSajg2F0
 
  -  軍事力なしに戦線を開くとかすげぇな 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:26:30 ID:paVosaUI0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/5326 
 オシシ仮面の顔を挿げ替えた雑コラが浮かんでしまった 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:26:59 ID:oc3J+Gx/0
 
  -  とりあえず同盟から逃がしたいと思うのは……ヤン一家・リンチ一家・バル娘に夢中の幼帝とロベルタさん…かな? 
 
 - 1725 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 19:28:28 ID:thunder_bird
 
  -  おいでよイゼルローンの森(物騒 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:29:04 ID:3Mf1eL/r0
 
  -  >>1722 
 軍事力自体は一応あるんじゃないの 
 さすがに戦力なしで軍人がクーデターしないだろう……とは思う 
 まあ、帝国に勝てるとは絶対に思わないけど 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:29:08 ID:p7JP0fVR0
 
  -  原作で一蓮托生は惜しかったのでビュコック爺さんとか 
 パン屋の二代目とかも、その家族と一緒に逃げて欲しいところ 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:29:43 ID:HEbJ0cga0
 
  -  リンチ一家は脱出済み ヤンは薔薇騎士がかっさらった 後は幼帝とゆかいな仲間たちだね 
 ビュコック爺は・・・なぁ・・・ 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:31:10 ID:8BdJSSMm0
 
  -  ビュコック&チュン・ウー・チェンとその家族も……無事だと良いなぁ 
 
 - 1730 :大隅 ★:2021/09/09(木) 19:31:56 ID:osumi
 
  -  処分作業がいきなり終わる訳でなし、未解体or未処分艦は相当にあるっしょ。 
 原作でもリオ・グランデなんかは処分される前だったんだし。 
 なお処分順は脅威度の高い多砲門タイプ(トリグラフやアガートラム)が優先されたんで長射程タイプのリオ・グランデは処分後回しで生き残っていた模様。 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:33:04 ID:HEbJ0cga0
 
  -  ヤンが首を縦に振らなかったとしても原作終盤の金髪みたくふて寝してるソファーごとかっさらうと思われ 
 
 - 1732 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 19:33:49 ID:thunder_bird
 
  -  アッテンボローやフィッシャームライパトリチェフと愉快なスパルタニアン乗りたちもヤンのもとに集まるんだろうな 
 
 - 1733 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 19:33:55 ID:spam
 
  -  頼むおっさん生き残れ。お前解体監督してるはずだろうまだ。 
 
 - 1734 :胃薬 ★:2021/09/09(木) 19:34:34 ID:yansu
 
  -  トウカシャス 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:36:07 ID:rNBzzYm60
 
  -  リンチさん逃げて、マジで生き残ってほしい。 
 役目に殉じたいかもしれないけど、生きて 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:39:06 ID:HEbJ0cga0
 
  -  あぁリンチさんは同盟に戻ったんだった  
 おいはず(せぷく 
 
 - 1737 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 19:40:22 ID:thunder_bird
 
  -  クーデター起こったけどレンネンも標的じゃないのこれ( 'ω' ) 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:43:28 ID:9WW4L8C00
 
  -  参加しなければ処刑そうかきみはそういうやつなんだ 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:44:03 ID:p7JP0fVR0
 
  -  何でただでさえ薄ーい同盟の人材層を、簡単に殺せるかね 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:44:23 ID:XjwEZCd3I
 
  -  ヤンはブチ切れて帝国宇宙軍提督になって同盟絶対滅ぼすマンになっても不思議じゃねぇな… 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:44:34 ID:HEbJ0cga0
 
  -  兵役の拒否の禁止を原作救国軍事会議でもやってたからまぁ・・・ 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:46:13 ID:xEk61oem0
 
  -  パン屋の二代目さん… 
 ダンボール箱が近くになかったのか… 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:46:24 ID:3Mf1eL/r0
 
  -  貧すれば鈍するを地でいってるなあ 
 こんな事して展望が開けると…思ってんだろうな 
 まあ、もうどうにもならんから引導でも渡してやれ、帝国 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:46:53 ID:K3r06KYZ0
 
  -  救国軍事会議だってビュコック老とかは拘束するに済ませてたから救国軍事会議未満だぞコイツら。 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:49:14 ID:rNBzzYm60
 
  -  レンネンさんやめて、人手が、人材が足りてないのよ。 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:50:03 ID:HEbJ0cga0
 
  -  やる夫のストレス解消相手?が必要なんや・・・レンネンニキ生きて… 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 19:54:20 ID:vAlC0Ech0
 
  -  レンネンの生死にここまで阿鼻叫喚となった銀英伝が他のあっただろうか…… 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:00:32 ID:jvpdcdIJ0
 
  -  これが革命家が声高に謳う自由(虐殺)じゃよ…… 
 気に入らないもの、歯向かうもの、そぐわぬものは全て皆殺しじゃ。 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:00:48 ID:KUnOKsaII
 
  -  >>1726 
 軍事力解体されたからせいぜい治安維持用のしか残ってないんじゃない 
 原作はヤンが勝手に残してたけど 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:01:23 ID:SW3dsjNL0
 
  -  原作の救国〜の時に緑ヶ丘パッパ他がヒャッハーしてないからその分も全て集まってる感 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:03:59 ID:AqWaDquI0
 
  -  クーデター軍が掌握した同盟が、色々あってイライラしてる金髪率いる帝国に勝てるイメージが湧かないのは俺だけか? 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:04:12 ID:4sqdmFgY0
 
  -  パラライズモード使ってどうぞ 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:06:27 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1751 
 ただでさえ軍容が人材的にも数量的にも負けてるのに、 
 自分達でヤンやビュコック爺さん、パン屋の2代目とか捨ててんだもの 
  
 勝てるわけないじゃない 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:06:46 ID:19IrqAwB0
 
  -  かつての上官からの皇帝となった部下への最後の教えでもあるのだろうか… 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:07:25 ID:4AAAC+sR0
 
  -  >>1751 
 突如として地球からゲッターエンペラーが出現して帝国軍を薙ぎ払ってくれればワンチャンあるんじゃね? 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:08:59 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1755 
 ゲッターだと、返す刀で「おめーらも駄目だ」で焼け野原じゃないかな 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:09:04 ID:HEbJ0cga0
 
  -  ゲッターエンペラー「あんなゴミの味方したくないっす」 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:10:02 ID:3EFPyc270
 
  -  勝つつもりなんてはじめからないのでは。 
 ただ単に不満を撒き散らして暴れて死ぬつもり。 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:10:02 ID:AqWaDquI0
 
  -  ゲッペラーは自分達以外は敵か制圧対象じゃないか? 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:10:12 ID:QYOh7kQP0
 
  -  >>1751 
 そもそも戦闘出来る程の物資あるんかという疑問が 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:10:13 ID:SW3dsjNL0
 
  -  ゲッペラー視点どっちも地球発祥人類だからゲッターに乗って戦う人間はいなきゃノータッチでねーかな。 
 
 - 1762 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/09(木) 20:10:48 ID:tB2/aktg0
 
  -  >>1751 
 ニンニクラーメン、麺・スープ・チャーシュー・ネギ・どんぶり抜きVS次郎ラーメンってところかな? 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:14:51 ID:INSajg2F0
 
  -  グリルパルツァー、クナップシュタインはめっちゃ先陣斬りたいだろうな・・・ 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:16:02 ID:mU87omfL0
 
  -  レンネンの融通の利かなさ、職務への精錬さを見誤った結果なんだろうな<殉職 
 
 - 1765 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/09(木) 20:16:58 ID:hosirin334
 
  -  民主共和制万歳\(^q^)/ 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:17:29 ID:p7JP0fVR0
 
  -  ばんざーい 
 
 - 1767 :大隅 ★:2021/09/09(木) 20:18:15 ID:osumi
 
  -  民主主義の政治家は国民レベルの反映だからなぁ、こんな民衆じゃそりゃそうなるわ、と(´・ω・`) 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:18:19 ID:4sqdmFgY0
 
  -  ソーレ!ソーレ! 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:18:29 ID:QYOh7kQP0
 
  -  乙です 
  
 ヨブたんは信じてもらえなくてもいいから 
 情報提供率先してやってたら助かったと思うんだがw 
  
 でもそれだと黒狐に感づかれたかな・・・ 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:18:37 ID:4T2aTZHi0
 
  -  ばんじゃーい 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:18:59 ID:fbuqhoeA0
 
  -  (∩´∀`)∩ばんじゃーい 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:19:20 ID:p7JP0fVR0
 
  -  もっと言うと、この場所は同志スターリンの独裁政権=独自板ですが、 
 それはそれとして 
  
 ばんざーい 
 
 - 1773 :カエル:2021/09/09(木) 20:20:22 ID:KQZqumil0
 
  -  ばんじゃーい(白目) 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:21:28 ID:yYlRQXDH0
 
  -  ソーレ、ソーレ、バンジャイ、バンジャイ! 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:21:45 ID:JfB2TZvJ0
 
  -  あ、これ世界の歴史で見た事あるぞ! 
 フランス革命って言うんですけどね 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:22:21 ID:SW3dsjNL0
 
  -  どっかの日本クロスで天皇制廃止を交渉に乗っけてブチ切れられたのがあったな。 
 ヨブたんは、政治屋な所為で交渉とネゴ以外の政治ってもんを認識してないのが致命的だったんやなって。 
 ぱんじゃーい 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:22:53 ID:Zr+wk3cN0
 
  -  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:25:35 ID:OGMTqhR30
 
  -  (∩´∀`)∩ 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:26:29 ID:VR9vUChr0
 
  -  バンザーイ(白目) 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:28:55 ID:kVE9oeVo0
 
  -  フランス革命後は、全土から徴兵した軍隊があったからまだなんとかなったが(負けまくったけど)、 
 もう、すでに同盟軍は……フランス革命直後というより、ナポレオンの百日天下の頃と遜色ない、お寒い軍備だからなぁ。 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:30:43 ID:YjDO8saw0
 
  -  フランス革命が無いとメートル法も生まれないのでヤードポンドな世の中だったかもしれないからフランス革命は必要! 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:32:20 ID:8BdJSSMm0
 
  -  リンチ少将の安否が気になる 
 グリルパルツァー&クナップシュタインが生きてるんだから大丈夫……だよね? 
 
 - 1783 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/09(木) 20:33:40 ID:???
 
  -  最大限良く言っても、マンシュタインやグデーリアンを処刑した1945年5月のドイツ軍 
 
 - 1784 :手抜き〇 ★:2021/09/09(木) 20:37:13 ID:tenuki
 
  -  言葉で民衆を煽ったヨブの最後は煽った民衆に殺されるとは皮肉やな 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:43:11 ID:SW3dsjNL0
 
  -  原作でもレダ2みたいな傾斜装甲スタイルをラインに載せる前に経済破綻他で終わったのに 
 無能世界線だとそれ以下だから艦艇の個体性能でももう差が酷い気がする 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:44:34 ID:KLSocvGU0
 
  -  リンチさんもそうだけどちーちゃんに何かあったら 
 
 - 1787 :手抜き〇 ★:2021/09/09(木) 20:45:19 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1788 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/09(木) 20:46:02 ID:???
 
  -  原作のランテマリオ会戦では同盟軍の士気は高かったけど、無能伝説世界の同盟軍の士気は最低最悪やろ 
 艦艇数が多くても兵士にやる気なんか無いぞ 
 
 - 1789 :スキマ産業 ★:2021/09/09(木) 20:54:23 ID:spam
 
  -  理屈としては 
 「敵前逃亡したクソゴミヤン・ウェンリーを恐れていた帝国ごとき雑魚オブ雑魚」だろうか 
 
 - 1790 :雷鳥 ★:2021/09/09(木) 20:54:39 ID:thunder_bird
 
  -  クーデター軍「兵士は畑から取れる」 
 
 - 1791 :胃薬 ★:2021/09/09(木) 20:55:06 ID:yansu
 
  -  スレが哀愁で包まれてる 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:55:25 ID:xEk61oem0
 
  -  \(^○^)/ぱんじゃーん 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 20:57:06 ID:wpkXOfMK0
 
  -  正露丸は征露丸の頃からいろんな会社が作ってるので独占は無理がある 
 
 - 1794 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/09(木) 20:57:38 ID:???
 
  -  ソ連の(マトモな)政治委員ですら、兵士のケアに心を砕いていたというのに… 
 
 - 1795 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/09(木) 20:59:29 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2186.html 
  
 市民に支持された同盟のジャンヌ・ダルク! 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:00:22 ID:YFFrc2yJ0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:01:14 ID:OGMTqhR30
 
  -  多国籍艦隊? 
 ttps://twitter.com/uep_tw/status/1435552311619702786?s=19 
 
 - 1798 :携帯@赤霧 ★:2021/09/09(木) 21:01:57 ID:???
 
  -  フランス革命云々見てたら今日のダークサイド・ミステリーフランス革命だwwww 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:02:07 ID:JTgn8zpk0
 
  -  ジェシカ・エドワーズ同盟のジャンヌ・ダルクじゃなくて同盟のジル・ド・レだったのか? 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:02:42 ID:yYlRQXDH0
 
  -  >>1781 
 けどその調査の後援していたラヴォアジエ殺しちゃったのもフランス革命碁の独裁 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:02:46 ID:ooTeL/EN0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:02:51 ID:/gS02u190
 
  -  ヨブたんは帝国の政治関係者を同盟みたいに同じ陣営で利用し、蹴落としあう関係だと思っていたのが運の尽きだったね 
 ゴールデンバウムだったら通用したかもしれんけど、内戦も終わらせて一人を除いて創業期で一致団結してたローエングラム王朝には通じんわな 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:03:29 ID:kVE9oeVo0
 
  -  ttps://www.tpa-kitatama.jp/museum/museum_48.html 
  
 >本来は脚気の予防を期待して、またチフスや赤痢に対する効果、つまりは水あたり、消化器系伝染病の予防薬として 
 >陸軍で日露戦争(1904〜05)中多用される。 (日露戦争における脚気患者は16万人。死亡者は約2万7,800人。 
 >チフスや赤痢、感冒を含めた総疫病者数は22万1136人。一方戦死・戦傷者は21万8429人で戦死・戦傷者数の方が少ない。) 
  
 >当初はその特異な臭気、味のため兵士に不評であったが、明治天皇陛下のおぼしめしの薬(御神薬)であるとしてからは絶対的信頼を得る。  
 >(戦時中700万缶・5億60000万粒も製造される。) 
  
 >陸軍においてはクレオソート(ケレオソート)丸、民間では征露丸(露西亜を征伐する ・・・)の名称で普及。 
 >第二次大戦後「征露丸」の名称は敗戦国の弱さゆえ、「正露丸」と改姓。 
 >現代でも正露丸(征露丸)を名乗るクレオソート丸は32種類の多きにわたる。(征露を名乗るセイロ丸も1社現存。) 
  
 >数十社で製造、販売したことから“正露丸”“征露丸”の名称は商標登録・商標権の対象として度々訴訟、争いとなる。  
 >(昭和49年最高裁の判決で“正露丸”は普通名詞、自由使用を認める判決が下されるも、 
 >最近になってラッパのマーク(大幸薬品)とひょうたんマーク(和泉薬品)の間で争いが再発した模様。) 
  
  
 とありますな。御神薬だったんかあれw 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:05:59 ID:iWU/KgMT0
 
  -  魚の寄生虫にも正露丸が効果あるってニュースあったな。魚があの匂いになりそうだが。 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:10:51 ID:YjDO8saw0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:11:20 ID:loFTxFmf0
 
  -  >>1798マジで?!タイミング良すぎでしょwww 
 
 - 1807 :狩人 ★:2021/09/09(木) 21:26:18 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1808 :土方 ★:2021/09/09(木) 21:26:44 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 1809 :バーニィ ★:2021/09/09(木) 21:31:35 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1810 :大隅 ★:2021/09/09(木) 21:33:57 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1811 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 21:46:20 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
 戦争で大陸行ってた人の話だと正露丸がマジで生命線だったそうな 
 無くなった途端にそれまでなんともなかった腹部戦線が音を立てて瓦解したと 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:52:46 ID:t/OixJO/0
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1435851386982305799?s=19 
  
 何を今更?と思ったら、アズレンキャラをVTuberアバターにして、動画内で政治的主張カマしたC国人が居たらしい( 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:53:02 ID:2rUwIAq+0
 
  -  >>1800 
 革命碁って書くとなんかオセロ感ある 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 21:57:47 ID:kVE9oeVo0
 
  -  >>1812 
 あそこの社長は日本向けのインタビューでだけど「表現の自由バンザーイ!」と言っちゃう人なのになぁ… 
 ほんと、そのうち本社というか開発拠点が日本に移ってくるんじゃなかろうか。 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:01:15 ID:EZ3rvRw80
 
  -  声優の思想検閲してるくせに何を今更感があるなあ…… 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:14:56 ID:JfB2TZvJ0
 
  -  日本キャラが「鬼」な時点でお察しよ 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:18:56 ID:AH3/bD8eI
 
  -  >>1798 
 晩年のアンリ・サンソンの下りとか面白かったですな。 
 そりゃ命令とはいえあんだけ処刑してりゃ身も心も疲弊しますわな。 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:30:05 ID:QYOh7kQP0
 
  -  >>1816 
 動物モチーフの方が多い 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:30:41 ID:8gooi13H0
 
  -  つーか鬼って地獄の獄卒だから 
 他の宗教で例えるならハデス、ウリエル、ヤマ、閻魔とかの善良クソ真面目組の手下になるのでは…? 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:32:18 ID:JUIgMB000
 
  -  フランス革命は、普通にスイス傭兵に射撃許可ですんだらしいんだよな。 
  
 暴徒に銃撃とか駄目だろって常識的判断したら処刑された国王 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:33:38 ID:p7JP0fVR0
 
  -  >>1819 
 真ん中の国にとっての外から来た悪魔のことを、あの国だと鬼子というんだ 
 後は察してくれ 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:34:24 ID:SW3dsjNL0
 
  -  日本鬼子? きっと可愛い角のついたおにゃのこだな!(日本的思考) 
 悪魔っ子? もっといいな! 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:37:44 ID:QYOh7kQP0
 
  -  HENTAIに染まりきった輩にインスピレーションを与えて終わってしまった悲しい事件だったね・・・ 
 
 - 1824 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/09(木) 22:38:30 ID:???
 
  -  そして生まれたヒノモトオニコと言う萌キャラw 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:42:37 ID:KreZg85L0
 
  -  日本の鬼と中国の鬼とじゃ外見から何から全て違うしなあ。 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:43:04 ID:+G18mQih0
 
  -  魔改造大好き日本人にインスピレーションを与えるとこうなるという事例w 
 
 - 1827 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 22:48:38 ID:scotch
 
  -  征露丸って昔見た記憶があるなって思ったらまだ作ってるのか 
 ttps://www.edo.net/machida/kateiyaku/seirogan1/sb03.jpg 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:48:55 ID:AH3/bD8eI
 
  -  まさか関羽が黒髪の美少女になったり 
 挙句に董卓が子犬系なメイド少女になるなんて誰が予想しようか… 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:50:13 ID:8gooi13H0
 
  -  アメリカだと妖怪はクマになるのに…(Vault住民感) 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:52:30 ID:kVE9oeVo0
 
  -  >>1822 
 最近はポーランドに負けた感がある<悪魔っ子 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:53:12 ID:JUIgMB000
 
  -  >>1825 
 中国語の鬼は、イメージとして幽鬼とか災いを招く妖怪らしいぞ。 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:53:42 ID:2rUwIAq+0
 
  -  米軍が真面目に考察してたISISクソコラグランプリ 
 
 - 1833 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 22:56:18 ID:scotch
 
  -  タイムラインにこれが流れて来た・・・・ 
 東京タワー×スカイツリー 
 スカイツリー×東京タワー 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:57:15 ID:gNE83dvI0
 
  -  ヘルテイカーが日本の作品じゃないってだけでもびっくりだった。 
 まさか旧東側諸国の人にあんな感性があるとは。 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:59:17 ID:SPq9i8xo0
 
  -  歳の差カップル過ぎる 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 22:59:53 ID:YjDO8saw0
 
  -  ここを見ておられるか分かりませんが、ジェリドさんのAAを改変させていただきました。m(_ _)m 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 23:03:14 ID:xEk61oem0
 
  -  ポーランドの悪魔は土着信仰と融合してるんだっけ? 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 23:04:01 ID:8gooi13H0
 
  -  >>1821 
 自分が鬼子と聞いて最初に思い付くのがキャスバルだから 
 あんまり悪い印象が無いのだろうか 
 
 - 1839 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 23:06:26 ID:debuff
 
  -  >>1838 
 日本だと『鬼』には人の粋を超えた超常的存在って意味合いがあるからねぇ 
  
 中国の作品だと【羅小黒戦記】は面白かったんだが、ああいうのも作れなくなるのかしら 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 23:07:27 ID:BWGdxSxji
 
  -  ラッパのマークの正露丸って未だに耳に残ってるな 
 
 - 1841 :すじん ★:2021/09/09(木) 23:08:25 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1842 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/09(木) 23:18:51 ID:debuff
 
  -  昔、まだIMEがそれほど賢くなかった頃、『ラッパのマークの正露丸』と変換しようとしたら 
 『ラッパのマークの聖ロガン』となったことがある 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 23:24:30 ID:xEk61oem0
 
  -  ん?狐板落ちてる? 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 23:24:35 ID:mF7BnF230
 
  -  無能伝説はここまで来たら同盟市民もそれ相応の痛い目にあってほしい。 
 
 - 1845 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/09(木) 23:26:01 ID:scotch
 
  -  何故か表示された不動産情報 
 現存するかやぶき屋根の家 
 ttps://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0017051257/ 
 明治〜大正まで遡れそうな個人医院宅 
 ttps://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0017565176/ 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2021/09/09(木) 23:30:16 ID:Pvo5yd9J0
 
  -  ガイエス&イゼルローンのダブル要塞でハイネセンに直接攻撃はどうだろうか? 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:11:30 ID:5NpN7VGe0
 
  -  正直政治も経済も軍隊も完全に崩壊してて相手するまでもなく無視してたら干上がるんだろうけど150億だかの暴徒化難民化は捨て置けないという徒労感… 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:19:49 ID:S3LG+Qlk0
 
  -  yostarはガチで本社日本に移すかもしれんね 
 あと共産党が原神狙い撃ちで潰そうとしてる 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:28:29 ID:vhR1pZhO0
 
  -  一応再編した艦隊が2個艦隊(ただし一つは練度:張り子の虎)+第13艦隊が一応無傷、 
 それらがどの程度艦艇を処分したかだけど……指揮官がいないよな 
 モートン、カールセン両提督が存命なのかどうか、くらいかなぁ 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:32:02 ID:D4kDCyYK0
 
  -  フォーク「私が来た」 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:32:16 ID:lkCnfti20
 
  -  ああもう、ワクチンの予約全然とれねぇ。知ってる病院全部だめとか笑うわ。 
 14日からのネット予約だけが頼みだな・・・ 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:33:03 ID:+PQj5hRc0
 
  -  今ならハイネセン虐殺が起きても合いの手で喝采浴びせるかもしれん。 
 それぐらい無能伝説の同盟市民には失望ばかり覚えさせられてたし。 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 00:53:12 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>1834 
 続編で地位を奪われるポンコツCEOに草 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 01:28:23 ID:V+k2kEGZ0
 
  -  >>1848 
 本拠をこっちに移したら移したでどーせ故郷の家族だのなんだの人質に取ってでも工作させるのは目に見えてるからなぁ。 
  
 一方、交通安全啓蒙活動にご当地Vtuberがお手伝いしたらなんかツイフェミどもにブッ叩かれたらしい日本。 
 ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1435951188701159431?s=20 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 01:49:08 ID:lrGLe6fl0
 
  -  >>1848 
 何か、wikiでは本社日本に成ってるぞ?ガチでってフェイントで日本が本社だとか有るの? 
 
 - 1856 :携帯@赤霧 ★:2021/09/10(金) 01:53:36 ID:???
 
  -  >>1855 
 多分「中国で作られた日本風のゲームを日本で展開する会社」として上海悠星網絡科技有限公司を母体に作られた日本法人なのでこっちの本社は日本にあるってことかな 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 01:58:09 ID:D4kDCyYK0
 
  -  キャプテン翼みたいなw 
 ttps://twitter.com/shogomega/status/1435608003412037640 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 02:24:56 ID:lrGLe6fl0
 
  -  >>1851 
 おう同志がいましたかwwwww、本当、厚生省のコロナナビで地元の医療機関の予約開いてるの見た事がないや 
 何時新規の枠が開くのかもわからないし、最早都市伝説ですねコロナワクチン 
 
 - 1859 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 02:27:27 ID:debuff
 
  -  広島だったかな、市の接種会場は予約瞬殺だけど県の方はガラガラなんて話もあるようで 
 会場は増えてるんだけど周知が徹底されてないせいで情報が行き渡ってないケースは多そう 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 02:30:37 ID:Bjne2DMR0
 
  -  逆にワイの町なんか明日で集団接種終了(以降個人で接種する/現在接種率8割超)やぞ 
 そもそも田舎やし人口少なすぎなのでワクチン以前の問題で詰みかけだけどな!だけどな… 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 03:12:24 ID:hn5h6cxK0
 
  -  >>1832 
 顔文字やギャル文字を真剣に解読しようとしていたCIAを馬鹿にする気か? 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 03:41:31 ID:qPlemHbA0
 
  -  うちの市も未だ10万人で追加予約の争奪戦ってコールセンターの人が言ってたなぁ 
 俺の家族は全員予約取れて今月中に終わる予定だが 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 03:43:22 ID:O2Tn7Wwm0
 
  -  >>1854 
 やっぱツイフェミその他エセフェミは心にデカマラ生やした欲求不満の男根主義者なんやな 
 心のデカマラシコるためなら叩く先は問わないあたりが最高にシコ猿期のガキンチョ 
 でも本心は男も男に媚びる女(アレら基準)も駆逐して、自分たちが天に立つ(エセヨン様並感)したいだけっていう 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 03:44:07 ID:4GKIiBSX0
 
  -  うちの市(大きい)はそろそろ終わりそうだが、隣の市(もっと大きい)はまだ高齢者接種も終わってないとのこと 
 行政力の差が出るなあ 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 06:47:17 ID:mdFD7KEs0
 
  -  どんだけ手早く接種会場予定場所抑えて接種予定者数の概算出して厚生省に申請したかの差が露骨に出たやつ 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 06:49:17 ID:UEqommFy0
 
  -  自治体内がどんだけ医療に臨時予算 
 ブッこめるかもあるから…。 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 07:19:08 ID:AdgRIeNn0
 
  -  ここ数年、災害で臨時予算使いまくってたから絶望的か… 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 07:21:42 ID:HwFJag8n0
 
  -  ウチんとこは立ち上がりこそ遅かったけど30歳以下までスムーズに移行してるなぁ 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 07:43:26 ID:JP08YlTs0
 
  -  わい台東区民、隣の墨田区は早えなー羨ましいなー、と思ってたら 
 台東区は東京内でも他に比べたら十分早い方だった驚き 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 08:07:27 ID:ggmvjNB90
 
  -  >>1838 
 日本は昔話や和風アニメに出てくるせいか、鬼子というとつい鬼の子か、子供のような姿の鬼かと思ってしまう 
 昔話は鬼と人間の間に子が産まれる異種婚姻譚もあるんだよな 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 08:29:48 ID:bkYTfNDm0
 
  -  ザリガニ(風評被害)さんが赤いロリコンさんのことを言った 
 「兄は鬼子です」は親に似ない子という意味のほうだな 
 欧州の取り換えっ子(チェンジリング)に近い概念 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 08:40:49 ID:ggmvjNB90
 
  -  >>1859 
 2回接種率最上位市は南相馬だが県別だと福島県自体は21位だったりと、 
 市によって違いが大きいみたいだな 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 09:03:26 ID:/Ut2kBql0
 
  -  >>1871 
 オリジンを見ると鬼子どころかまさしくダイクンの子だと分かる 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 09:12:45 ID:yvGJkr3yi
 
  -  デギン「貧乏くじばっか引かされてない?」 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 09:17:57 ID:bkYTfNDm0
 
  -  >>1873 
 セイラさんは父親のことほとんど覚えてないからなw 
 シャアほどでなくやや疑ってはいてもある程度ジンバラルの洗脳 
 受けてる感じ 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 09:31:22 ID:xUqFPqzU0
 
  -  オリジン版のダイクンはガチで地球連邦に戦争仕掛けるために 
 サイド3市民を唆そうとするアジテーターに表現されてましたねえ… 
 デギンが(本当かは兎も角)暗殺するわけだよ 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 09:39:19 ID:bkYTfNDm0
 
  -  あるいはギレンやサスロの独断でデギンは知らなかったとかね 
 爆弾正「デギン殿、他人とは思えぬ」 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 10:07:42 ID:xmgpxahmI
 
  -  ザリガニさんはお兄さんが嫌いだったのでにうたいぷの少年をゆうわくしました 
 「わたし綺麗?」 
 「ねえ、兄を殺してくれる?」 
 にうたいぷの少年はしにました 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 10:08:20 ID:fUnXQXuW0
 
  -  あってるが間違ってるw 
 ttps://twitter.com/blue_yumino/status/1435913694219673617?s=19 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 10:12:33 ID:xmgpxahmI
 
  -  にうたいぷの少年がしんだ瞬間 
 さすがにショックでザリガニさんはもらしてしまいました 
 でも「せいい」だったのでバレずにすみました 
 ふしぎでづねー 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 10:25:15 ID:WVK9NzuX0
 
  -  >>1876 
 ダイクンは原作だと比較的性格温厚な家庭人描写だけど、 
 オリジンの場合は家庭蔑ろにして活動家してるダメ親父だからな。 
  
 ・・・どちらにしてもシャアさんの癖には同じ影響しか与えてないがw 
 
 - 1882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 10:32:49 ID:scotch
 
  -  >>1879 
 でもこう言う事平気でやっちゃう時点で重い気もするから間違って無いよねwww 
 それはそうと腹筋5回とか腹筋弱すぎだろwww せめて20回位やれwww 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 10:42:15 ID:BhV4TJQbi
 
  -  二人の母親(愛人)死んだのも、正妻蔑ろにしてた結果だしな 
 もうちょい根回しとかしてれば、まだマシだったかもなのに 
 
 - 1884 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 10:55:17 ID:scotch
 
  -  イグ・ノーベル賞に「歩きスマホ」研究 “周囲に注意 重要”  
 日本人の受賞15年連続 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210910/k10013252491000.html 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 10:57:02 ID:yuapvzcC0
 
  -  カツオのたたき食べたいけどやってる店が居酒屋ばかりだぜ 
 
 - 1886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 11:00:36 ID:scotch
 
  -  家で自作チャレンジするチャンスだ!! 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:02:39 ID:x14F9A8Y0
 
  -  塩叩きとか店では普通やってないのも作れるしな 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:04:29 ID:D4kDCyYK0
 
  -  自宅なら帰りの脚を気にせずに呑めるしなあ 
 
 - 1889 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 11:05:58 ID:scotch
 
  -  大きいサク1つ買って来て半分は塩、半分はタレとかね 
  
 
 - 1890 :スマホ@狩人 ★:2021/09/10(金) 11:07:27 ID:???
 
  -  スーパー行くと鰹の炙ったのがたたきと称して売られてるのでそれと薬味類買って来て適当な厚さに切って薬味山盛りにしてポン酢掛けて食うのは時々やるな 
 
 - 1891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 11:10:52 ID:scotch
 
  -  昔は炙った後に氷水で粗熱を取ってたけど 
 それだとせっかく炙った風味が無くなるってんで 
 近年ではアルミのパレットなどに置いて手早く冷やすか 
 専用の冷蔵庫にそのまま放り込むとかするみたいだね 
 (普通のに入れると急な温度変化で他の物が傷む) 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:19:32 ID:x14F9A8Y0
 
  -  他にも塩コショウしてオリーブオイル、好みの酢か柑橘類の果汁かけるというのも 
 ってそれはカルパッチョか…… 
 
 - 1893 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 11:21:43 ID:thunder_bird
 
  -  ベルセルク最後の連載か 
 本当にお疲れ様でした…… 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:25:27 ID:4xvhBnnl0
 
  -  四国の道の駅で食ったカツオの藁焼きは本当に旨かった 
 通販できるみたいだから買っちゃおうか悩んでるのよね。。 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:31:49 ID:7RIXTu3j0
 
  -  変わり種だと、酢、柑橘類で肉質を変えたのも在るな 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:35:38 ID:UZkNQNqP0
 
  -  保冷技術なのかカツオの店頭までの扱い方がすごいのか、高知のカツオは確かに他とものが違うんだよなぁ 
  
 生鯖は茨城の那珂湊付近の市場寿しに軍配が上がったな 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:40:19 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>1885 
 横着な作り方としてはレンジでチンというやり方もある 
 柵買ってきて全体に塩を振るか、皿に触れてる面が焼けるから、 
 塩なしでこまめにひっくり返してチンすればok 
  
  
 >>1896 
 両方 
 同じくカツオで有名な焼津の港にある、漁師向けの定食屋ですら 
 生臭い時があるから保冷技術だけじゃない 
  
 >>1896 
 朝一ですら混んでるのが難だけどね 
 
 - 1898 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 11:41:11 ID:scotch
 
  -  多分全部が組み合わさって美味しいんだと思う 
 不味い物出したらすぐ隣の美味い店に客が逃げるから 
 店同士で切磋琢磨し続けてる結果 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:43:53 ID:4xvhBnnl0
 
  -  四国旅行で一番旨かったカツオは道の駅の自分で藁焼き体験させてくれるお店だったわ 
 4人で行って4人とも半身づつ焼いたのにぺろりと平らげられたよ 
 塩と大蒜スライスいいよね 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:45:20 ID:vhR1pZhO0
 
  -  三代目でも江戸前の旬でもカツオは目利きが難しい魚って話があったなぁ 
  
  
 美味○んぼ? うん、まあ、ね 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:51:45 ID:3tun4X5I0
 
  -  美味○んぼといえば、カツオの刺身にマヨネーズをつけると美味しいという話があったけど、勿体無くて試したことないな 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:54:27 ID:D4kDCyYK0
 
  -  マグロじゃなかったっけ? 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:56:11 ID:3tun4X5I0
 
  -  あれ?と思いググったけどカツオで間違いないみたい 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ea4eudsVAAA7Pu1?format=jpg 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 11:59:59 ID:5NpN7VGe0
 
  -  カツオは丸ごとの見た目が美しくても下ろすと苦くて不味いこともあるからなあ 
 
 - 1905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 12:04:09 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 本日9/10は牛タンの日です (マジ) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-1PLECVkAMZ794?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-1PLEQVkAEzh9M?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-1PLEXUcAMJSg-?format=jpg 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:04:21 ID:/UCEACDT0
 
  -  雄山がカツオにマヨネーズかけて食うのにキレ散らかしてたけど、お前も鴨に血のソースかけるよりわさび醤油の方が美味いとかやってたよなって 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:06:49 ID:WVK9NzuX0
 
  -  高知県で販売されてるカツオ加工品の味つきスティック棒がメチャ美味かった。 
 
 - 1908 :携帯@赤霧 ★:2021/09/10(金) 12:08:58 ID:???
 
  -  >>1906 
 というか、雄山がそれやって勝ち誇ったから山岡がアホかっていってわざわざマヨネーズで食ったのよね 
 
 - 1909 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 12:11:01 ID:scotch
 
  -  鴨の血ソースはワサビでも食えるけど懐石料理は別の食い方が出来ないって 
 フランス料理と日本料理の完成度の話だったねえ 
  
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:11:25 ID:bkYTfNDm0
 
  -  美味しんぼのネタで一番笑えるのは 
 偽物ビールとさんざんディスったドライビールがいざ輸出されると 
 ビールの本場で大人気というw 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:14:56 ID:WVK9NzuX0
 
  -  雄山は「私はこの中から選ばない(牛かなんかを選ぶ場面で)」って言った時点で、 
 ハンマーで顔面殴っても許されると私は思った。 
 いい歳したクソジジイが「選べ」って言っておきながら「自分は選ばない」とか、 
 大嘘つきも大概にしろと。 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:15:02 ID:2o0Gq7Te0
 
  -  オーストラリアを人種差別がない素晴らしい国!とか散々持ち上げてたら現実は御覧の有様な上に、自分も物凄い差別くらって逃げかえってきたと言うねw 
 
 - 1913 :土方 ★:2021/09/10(金) 12:18:31 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/mash_san_xd/status/1436165785555116035 
 その日、人類は思い出した       マジでヒシアケボノでかすぎィ!!!! 
 
 - 1914 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/10(金) 12:20:37 ID:???
 
  -  だってカリーだし 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:24:23 ID:V6bvPG770
 
  -  >>1913 
 きらりんと組んで料理バトルとかに出て欲しい 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:25:40 ID:3tun4X5I0
 
  -  中の人はアイドルマスターシンデレラガールズの諸星きらりの人・・・狙いすぎ!w 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:29:43 ID:4xvhBnnl0
 
  -  外国人「え、日本人コーヒーに砂糖入れないの!?なんで!?!?」 
 なんでやろなあ・・・ 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:31:04 ID:Vg3DazLv0
 
  -  ヒシアケボノの固有演出を観て 
 ワシ「何だこれ」 
  
 ヒシアケボノのストーリー1話を観て 
 ワシ「何だこれ」 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:32:35 ID:5NpN7VGe0
 
  -  むしろコーヒー最初に飲み始めた元祖のアラビアやトルコ・生産地の本場の南米のコーヒーは砂糖を煮込んでドロッとするくらいなんだよな 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:38:28 ID:f9WbR9gR0
 
  -  日本人は、苦味に対して外人より耐性が有るから、苦味の強い抹茶やブラックコーヒーが売れると聞いたことが有る。 
 
 - 1921 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 12:39:40 ID:thunder_bird
 
  -  >>1913 
 ふたばコラで山よりもデカいヒシアケボノがあったけど 
 公式とまんまで草 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:40:00 ID:Vg3DazLv0
 
  -  ヒシアケボノのストーリーがゴルシレベルでぶっ飛んでて芝生える 
 この娘逞し過ぎるだろw 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:40:58 ID:bkYTfNDm0
 
  -  熱いブラックにするのは淹れたての香りを楽しむためで 
 飲むのは冷めてからで砂糖とミルク入れてだっけw 
 
 - 1924 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 12:41:46 ID:scotch
 
  -  コーヒーに砂糖はまだ良いけど抹茶が甘いのは我慢ならん 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:46:41 ID:mdFD7KEs0
 
  -  茶菓子とセットだしなぁ抹茶の味って 
 単品ならしゃーないんでは 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:46:59 ID:4xvhBnnl0
 
  -  ボーノちゃんは来てくれなかったよ。。 
 ・・・え、これ20日までなの短くない!? 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:47:54 ID:bkYTfNDm0
 
  -  >>1912 
 当時の豪州のスローガンの「多文化主義」を鵜呑みにしたらしい 
 そういうスローガンが必要になるのは国の実情がどれほど酷いからなのか 
 実際いかなきゃわからないってオツムが知れるよね 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:50:45 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>1913 
 >>1921 
 これ下からパンツ丸見えでは(興奮) 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:53:39 ID:epDTSIV10
 
  -  カリーは政治色を一面に出さず、ふわっと影の総理とかやってた頃は抜群に面白かったんだよなあ… 
 なにげに日本に八極拳というマイナー拳法をすんごい武術と広めた先駆者でもあるし。 
 
 - 1930 :土方 ★:2021/09/10(金) 12:57:31 ID:zuri
 
  -  .>>1928 
 他の子もだけど見えない仕様になってるはずだから(めそらし) 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 12:58:16 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>1929 
 横槍ですまんが 
 カリーと「拳児」原作の松田隆智さんの情報が混合してないか 
 
 - 1932 :ミカ頭巾 ★:2021/09/10(金) 12:58:42 ID:mika
 
  -  抹茶が甘いのは気に食わないけどスタバの抹茶ラテは無罪 
 カプチーノより甘味欲しい時に頼んでドライブするのが最高の愉しみなんや! 
 
 - 1933 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 13:02:10 ID:thunder_bird
 
  -  この利休に抹茶ラテを作れと!? 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:03:54 ID:5NpN7VGe0
 
  -  >>1929 
 男組の北海道独立海軍はキンカムの第七師団と死刑囚軍団に負けぬ狂気の産物だったと思う 
  
 
 - 1935 :スマホ@狩人 ★:2021/09/10(金) 13:04:23 ID:???
 
  -  >>1931 
 こっちも横槍ですまんが、一応合ってるよ。雁屋は松田氏に師事してた事もあるので男組の中で主人公に八極拳を使わせて松田氏からたまに叱られたりしてる 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:06:38 ID:epDTSIV10
 
  -  >>1931 
 実は違うんだなあ 
 「拳児」よりも更に前に「男組」(原作・カリー)で主人公に必殺技として八極拳の猛虎硬爬山が伝授されてたりする。(ついでに近代八極拳最強の達人として李書文の名前も出てる) 
 ちなみに掌底打ちではなく、 
 肘打ち(いわゆる裡門頂肘)だが。 
  
 カリーと松田隆智は仲が良かったという話だから、着想を得たのが松田隆智なのは確かだと思うが、 
 当時の週刊漫画誌で漫画という媒体に落とし込んだのはカリー 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:07:28 ID:Vg3DazLv0
 
  -  ボーノ欲しくなったから貯めてた石でガチャやったら 
 天井分まで回して白マック(既出)だけという惨劇 
 フッ・・・まったく高い女だぜ(疲労) 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:07:57 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>1936 
 ありゃ、それは失敬 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:13:39 ID:D4kDCyYK0
 
  -  護送車に乗って柔道の試合に行くんですな 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:21:22 ID:2o0Gq7Te0
 
  -  >>1939 
 日本一ゴツい家事手伝い「これしか借りられなかったんだよ!!」 
 
 - 1941 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/10(金) 13:23:31 ID:yF+8a5tRQ
 
  -  高校生の大会に護送車が乗り付けて中から選手が降りて来たらそりゃ度胆抜かれるよなぁw 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:30:49 ID:Vg3DazLv0
 
  -  ヒシアケボノは 
 ストーリー1話で結婚が決まってると思うのは俺の気のせいだろうか 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:31:16 ID:7RIXTu3j0
 
  -  >>1933 
 結構見るな 
 なろうや、信長のシェフでもあったかな? 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:35:47 ID:mmCkuA3l0
 
  -  >>1941 
 なお一番のライバルは 
 
 - 1945 :モノでナニカ ★:2021/09/10(金) 13:37:21 ID:nanika
 
  -  >>1939 
 帯ギュか 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:43:45 ID:cRqnoVtW0
 
  -  男組は数十年後に作画の池上遼一が当時されてたツッコミ(主人公の手鎖の長さが可変式、色んな意味でブルース・リーにそっくりになって言った)を 
 ライバルの神竜が戦いながらツッコむセルフパロディ漫画を出してたなあ。 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:46:35 ID:p2cz742Z0
 
  -  グリーンティー(甘い緑茶)は駄目だが抹茶アイスは好きなんだ 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:50:25 ID:tDsTp1t10
 
  -  >>1943 
 当時としてはかなりぶっ飛んでいたんで拒否はしていなかった 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:54:01 ID:bkYTfNDm0
 
  -  >>1940は誰のことか一瞬わからんかったが>>1945でわかった 
 あの人警察退職して家事手伝いだったなw 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 13:57:23 ID:I6lBFY7X0
 
  -  今は、日本のお茶の産地も、海外によく売れる抹茶へと重心をシフトして言ってるからなぁ 
 海外への販路拡大については、中国の粗悪な抹茶対策が課題なのだとか 
 
 - 1951 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/10(金) 14:00:20 ID:CyCJam1bQ
 
  -  最終的には美人の奥さんgetした勝ち組よな、西久保さん 
 尚、女装姿を全国に放送された経験あり 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 14:16:05 ID:rWHjd4Xb0
 
  -  >>1939 
 ちなみに護送車と言われるバスやマイクロバスは犯人や受刑者を輸送するものではなく人員輸送車で、本来機動隊などの隊員を多人数を輸送を目的にしている車です 
  
 護送車と言われるものは別にありこちらは逃走防止の金網が内側についていて窓もスモークで中が見えなくしてたりする 
 車種も大型バスやマイクロバス以外にもミニバンやセダンなどあります 
  
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 14:59:43 ID:Dvr+dPqd0
 
  -  >>1951 
 それどころか、転職して直ぐに育てた選手達の3年時は高校柔道を2分する勢力になり 
 その大半がオリンピック候補(巧、ミッタン、宮崎)になったり 
 東大に入学したり(杉)、全日本柔道の準決勝に2人(巧、ミッタン)も残ったりとある意味名コーチよ 
 下手すると県下の覇権を三工から奪ってる 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 15:18:50 ID:x14F9A8Y0
 
  -  カリーと言えばこないだ生ほうれん草はシュウ酸多くて危険の話出た時、調べたら生キャベツもシュウ酸多かった 
 だからキャベツも茹でるか水さらしが必須なんだが、美味しんぼでさらしキャベツを思いっきり否定する回が…… 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 15:27:10 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109100000461.html 
 正直にumimonogatari行きましたっていった人は30人なんだろうね 
 病院がフジロックとumimonogatariの参加者拒否とか、そういうところが 
 なければもっと増えてたんじゃないかな 
  
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/aichi.html 
 実際は何故かフェスの後に過去最大の感染者数を記録してるんだ 
  
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 15:35:01 ID:bkYTfNDm0
 
  -  >>1953 
 せいしゅーの東大行きにはあんまり関与してないようなw 
 なお、三工は柔道部からプロ野球選手を一名輩出するというある意味快挙w 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 15:38:35 ID:2o0Gq7Te0
 
  -  >>1955 
 飲み会に行って感染したとか夜のお店に行って感染したとかですら、恥ずかしいとか村八分避けるために言わない人が多いのに、 
 こんなアホ丸だしな感染理由正直に言う人そりゃほぼ皆無だろってなあ・・・ 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 15:40:40 ID:vhR1pZhO0
 
  -  陛下「チシャもシュウ酸ナトリウムは少なくないんだ だから」 
  
 ベルさん「ダメです」 
 アン姉様「ダメです」 
 キルヒー「ダメです」 
 
 - 1959 :スマホ@狩人 ★:2021/09/10(金) 15:54:05 ID:???
 
  -  山盛りのキャベツ……山盛りのキャベツ……山盛りのキャベツ 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:02:34 ID:tCp0PftG0
 
  -  >>1900 
 上で寄生虫の話題でてたが、美味○んぼでも寄生虫リスクがあるホタルイカを 
 生食どころか踊り食いする話があったなあ… 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:06:13 ID:cRqnoVtW0
 
  -  >>1955 
 特に理由の無い風評被害が海物語を襲う………! 
 マリンちゃん「おのれ波物語…!!」 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:06:30 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>1957 
 昨年と違って今年は感染経路不明者()がめっちゃ増えてますし 
 ちょっと考えればわかることを、何を言っているのやらと思ったわけで 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:07:47 ID:bkYTfNDm0
 
  -  山岡「牛乳嫌いは紙パックと殺菌のせい(キリッ)」 
 乳糖不耐症は60年代には知られていたはずなんだが… 
 
 - 1964 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:15:26 ID:scotch
 
  -  飲んで美味しいと感じるか否かの話で 
 飲んで腹壊すかどうかとは別の話なのかなって 
 牛乳好きだけど腹が緩くなるから飲まないって人も居るだろうし 
 義務教育位までの年齢だと平気な人が多いし 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:18:53 ID:bkYTfNDm0
 
  -  飲んだら下痢る完全な乳糖不耐症でなくても 
 牛乳に異物としての忌避感じる場合があるらしいよ 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:20:06 ID:O2Tn7Wwm0
 
  -  牛乳アレルギーが完治する中3まで牛乳飲めなかったから牛乳飲む習慣なんてなかったし、 
 この年になっても牛乳飲んだことねーわ(隙自語) 
 牛乳以外にもアレルギー品目多かったからなぁ……10年生まれるのが早かったらとっくに死んでた(隙自語) 
 
 - 1967 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:21:38 ID:scotch
 
  -  わしは今いヤングだから今でも牛乳ガバガバ飲んでるぞい 
 
 - 1968 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/10(金) 16:23:16 ID:CyCJam1bQ
 
  -  海物語のアニメでマリンの妹の名前をウリンにした奴は思い付いた名称を一度検索する習慣をつけるべきだと思った 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:24:19 ID:4xvhBnnl0
 
  -  感染した可能性が高い場所と実際に感染した場所は別物だしなあ 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:25:05 ID:3tun4X5I0
 
  -  牛乳苦手でもフルーチェにすれば食べられるかも? 
 目分量で牛乳入れて多いとプルプルにならないのけど 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:26:16 ID:4xvhBnnl0
 
  -  昔は牛乳2L飲んでようやくお腹壊したぐらいだったけど最近はコップ2杯で壊すようになったわよ 
 年取るとダメねえ 
 
 - 1972 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/10(金) 16:27:12 ID:yF+8a5tRQ
 
  -  フルーチェはあれ乳脂肪分を凝固させているから低脂肪乳だとうまく固まらないんじゃなかったかな 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:27:16 ID:WVK9NzuX0
 
  -  気合いと努力と根性と愛国精神しかなかった戦後日本精神そのまんまだからなぁ・・・。 
 景気が上向いてくると意見はどんどん小さくなったが。 
 
 - 1974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:27:52 ID:scotch
 
  -  単純に不耐性の問題ならヨーグルトとか食べてると飲めるようになるらしいね 
 アレルギーだと専門医と相談になるんだろうけど 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:28:51 ID:bkYTfNDm0
 
  -  ロースカツを二枚食べると腹壊すようになったな 
 ヒレカツやチキンカツならなんとか大丈夫だが衣がカラッとしてない 
 油がギトギトなやつだとそれも危ない 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:30:43 ID:V6bvPG770
 
  -  コーヒーはシュウ酸が低いからまあええやろ。 
 なおお茶 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:31:43 ID:x14F9A8Y0
 
  -  >>1975 
 ノンフライ調理だな 
 
 - 1978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:34:22 ID:scotch
 
  -  >>1975 
 ソーレソーレ 
 ttp://eat-pota.cocolog-nifty.com/blog/images/suzuya03_4.jpg 
 ttps://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/04/shinjuku-suzuya-33.jpg 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:35:29 ID:dfAXOMXN0
 
  -  銀河皇帝陛下の御尊顔を描いてはならぬ 
 ttps://twitter.com/shogomega/status/1435608003412037640?s=19 
  
 なお、公式曰く 
 「許可出した覚え無いンゴ…」 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:36:49 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>1976 
 前避難所に書いたけど、老人の結石が多い理由が 
 水分取る量が少ないくせに、飲むのがシュウ酸多い緑茶だからだぞ 
  
 医者推奨はほうじ茶だ 
 
 - 1981 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:40:40 ID:scotch
 
  -  緑茶は利尿作用も結構強いからお茶で水分取っても出ちゃうもんな 
 お茶以外でも水分補給しっかりすれば良いんだけどねえ 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:42:33 ID:bkYTfNDm0
 
  -  サウナ後のビールという脱水症状・脳溢血招来儀式 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:43:31 ID:3tun4X5I0
 
  -  レンジでチンした白湯とかどうでしょう 
 味が必要なら塩飴でも渡せばまだ汗をかくから丁度いいかも 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:45:30 ID:3tun4X5I0
 
  -  >>1982 
 その状態で飲むと痛風も怖いな 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:46:45 ID:p/AHrrCR0
 
  -  >>1968 
 何がダメか知らんからググってみたけどクスノキ科の常緑広葉樹って出てきた 
 海物語を知らんかったらわからんことだったりする?何がダメかわかんなかった 
 
 - 1986 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:46:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症243人 (-8) 死亡15人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 **** ****  計*7348 
  
 デルタ株 2476人 92.0% 
 行政検査数 9/5 【2786】 9/6 【16560】 9/7 【12650】 9/8 【10806】 9/9 【9590】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:50:24 ID:bkYTfNDm0
 
  -  >>1984 
 痛風も水分不足が原因の一つだもんね 
 水分が減って濃縮されたプリン体が血管に… 
 プリンツ体なら金でも銀でもどんと来いなんだが 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 16:56:07 ID:6vJDaZss0
 
  -  先週の半分だな!(人数から目をそらす 
  
 そういや今ミュー株とかまででてるんだっけ? 
 そのうちニュースで「パイ株!」とか連呼される日が来てしまうんだろうか 
 
 - 1989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 16:56:30 ID:scotch
 
  -  >>1987 
 ttps://www.hokkaido-takadaya.com/fcblog/uploads/a50945deae44ccc5b1d0fe61a641d625.jpg 
 ttps://www.hokkaido-takadaya.com/fcblog/uploads/99ad66237e9af9769a8dd912dddbabda.jpg 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:00:30 ID:bkYTfNDm0
 
  -  名前がひどいw 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:09:51 ID:O2Tn7Wwm0
 
  -  名前wwww 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:11:00 ID:mmCkuA3l0
 
  -  昔尿酸値11ぐらいまで行って結石発動したけど 
 この1年1日3Lぐらい緑茶のんでるけど尿酸値上がってないな 
 緑茶だって利尿作用あるからって全部出るわけじゃない 
 じいさんって緑茶飲むけど、量は飲まないからソッチのほうが問題じゃないかな? 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:13:35 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>1961 
 開催名が「umimonogatari」なんで、知りませーん、業界も違いますし 
  
 主催者からはそう言われている気がします。 
 または、「海物語」でやろうとしたら、クレームがついて 
 「umimonogatari」に変更したとか 
 
 - 1994 :スマホ@狩人 ★:2021/09/10(金) 17:15:19 ID:???
 
  -  でもじつはイクラってプリン体含有量少ないんだよなw 
  
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:17:47 ID:epDTSIV10
 
  -  >>1993 
 あの、例のイベントの開催名は「NAMIMONOGATARI」で 
  
 「UMIMONOGATARI」じゃあないんだわ… 
 
 - 1996 :携帯@胃薬 ★:2021/09/10(金) 17:19:23 ID:yansu
 
  -  海物語はパチンコなんやで 
 
 - 1997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 17:20:49 ID:scotch
 
  -  >>1994 
 そもそも普段それほど食べないしね 
 むしろ濃厚煮干しラーメンとかそっちの方が危険な気がw 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:21:47 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>1992 
 老人の場合の詳細 
  
 水分あまりとらない 
 飲むのが緑茶 
 運動量が少ない 
  
 これらのコンボだってさ 
 更に言うと運動量が多ければ、小さい結石はこすれ合って小さくなり、問題無く外に排出されてるそうだ 
  
 小さい結石はだれでも多かれ少なかれあるそうで、それを大きくするような 
 生活がいけないと説教されました。 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:21:59 ID:Vg3DazLv0
 
  -  ウマ娘のボーノが身体も器もデカイし 
 めっちゃパワフルだし料理上手だし家庭的だし湿度低いしで 
 何だこりゃ最高か 
 
 - 2000 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/10(金) 17:22:03 ID:CyCJam1bQ
 
  -  >>1985 
 そーか、出て来ないんなら仕方ない……のかなぁ 
 『尿』のことなんよw 
  
  
 >>1994 
 プリン体って『卵細胞一個あたり』になるから粒が小さい程グラムあたりの摂取量も増えるんだっけか 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:22:46 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>1995.1996 
 悪い、素で間違えていたわ 
 指摘すまん 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:25:32 ID:AQ6LPiKm0
 
  -  痛風鍋なんてのもあったもんなあ 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:31:23 ID:JrIDhqpu0
 
  -  >>1960 
 伝聞情報ですが、戦前の満州で日本人が川魚を刺身にして虫が湧いたって話は爺さんの間では有名らしい。 
 実は川魚の刺身は危険なんだよね。海の魚の寄生虫は最終的に鯨やイルカを宿主にする物が「アニサキス」多いので人間には寄生できませんが。 
 しかし、川魚の最終宿主は熊、キツネ、イタチ、水鳥とかで人間にも危険。 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:32:29 ID:p/AHrrCR0
 
  -  >>2000 
 「ウリン 尿」で調べてウィキの英読みでUrineだからお医者様とか知ってる人とかじゃないと無理だと思うな 
 それはそれとしてそりゃいけませんやなww 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:34:18 ID:p2cz742Z0
 
  -  カルピスだって確かめたりはせーへんかったやろし 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:35:55 ID:epDTSIV10
 
  -  北大路魯山人の死因の吸肝虫も 
 川魚の刺身を好んでてそれからって話だっけか。 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:37:19 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2003 
 川魚は基本生は危険で合ってますよ 
  
 鯉の洗いとか刺身は管理された養殖物でなければ無理ですし、 
 養殖の鮭も餌から管理してます 
  
 多分だけどscotchさんが子供の頃は生の鮭で寿司なんて無かったはず 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:37:59 ID:epDTSIV10
 
  -  と、肝吸虫か。 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:42:27 ID:FXpVetgf0
 
  -  蒼天航路で曹操が食って死に掛けてたな 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:47:14 ID:HwFJag8n0
 
  -  >>2007 
 鮭の寿司って今はあるの?(not サーモン) 
 
 - 2011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 17:47:50 ID:scotch
 
  -  戦前だとそもそも普通にギョウチュウとか寄生虫は人に居たからなぁ 
 だからこそ虫下しとか一般的だった訳で 
 鮭の生食は日本国内では文化としてほぼ存在して無かったね 
 唯一北海道の冷凍食のルイベが生と言えば生 
 生食文化は昭和60年にノルウェーからの輸入が始まってからだね 
 大使自ら販売店の店先でアピールに加わった 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:53:05 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2010 
 見なくなりましたね(昔は少なくとも回転ずしにあった 当然生じゃないけど) 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:53:20 ID:Mk/BW1V80
 
  -  >>2006 
 タニシって聞いたなぁ 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:54:21 ID:ILMctrEe0
 
  -  銃を突き付けて裁判って常識が異なる世界なんだなぁ 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:55:37 ID:SaGm9Dir0
 
  -  コイツラでも戦死したらヴァルハラ行きかねぇ…>ジェシカ率いるクーデター派 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:55:51 ID:yuapvzcC0
 
  -  軍人は軍事法廷ってことなんだろうけど 
 違う意味に聞こえるぜ 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 17:56:22 ID:ZB3v3IVI0
 
  -  昔々は鮭といえば本当に塩鮭だけで、塩気の無い鮭を使った料理が当たり前になったのは本当にここ三十年位とか。 
 
 - 2018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 17:58:02 ID:debuff
 
  -  中国で川魚食って寄生虫に脳やられたって話があったよーな 
 
 - 2019 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 18:02:44 ID:scotch
 
  -  鮭って東日本の魚だからねえ 
 今でも好きな魚のランキング調べると東日本の方が順位高いとか 
 (サーモンは輸入なので別でカウント) 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:04:33 ID:dfAXOMXN0
 
  -  >市民の支持 
 あの動画公開されても同じ事言えるかな? 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:06:24 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >鮭が東日本の魚 
 現代だとそうですね 
  
 以前=江戸時代は九州まで取れたようで、ガンガン食べてた日本人・・・ 
  
 ※福岡「鮭神社」があったりします 
  
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:06:51 ID:D8+c0C7k0
 
  -  そうかあの動画同盟側はまだ公開されてないからジェシカは生きてるのか 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:07:11 ID:epDTSIV10
 
  -  >>2013 
 肝吸虫が寄生する豆タニシは食用に向かなくて、 
 魯山人が好んだ生煮えタニシに使われるマルタニシやオオタニシには肝吸虫は寄生しないんだ。 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:07:16 ID:K3MEfrg90
 
  -  >>1996 
 とあるパチンコ店で物語シリーズを説明するポスター(当時サミーから何台か出てた)にしれっと海物語が混ざってたのは良い思い出 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:08:04 ID:o0ztqeT+0
 
  -  ジェシカ以外の議員は? 貴方だけだと独裁者と変わらないんじゃ? っと、突っ込み所が満載w 
 
 - 2026 :赤霧 ★:2021/09/10(金) 18:08:04 ID:???
 
  -  なんか台湾のスシローで名前に鮭が入ってたらサービスのサーモンキャンペーンがあって改名申請がめっちゃ出たって話を思い出したw 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:08:13 ID:HcjbxnKR0
 
  -  ほんとどうやって帝国倒す気なのか 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:12:42 ID:l0CEgpGI0
 
  -  結果論なら撃った方がマシだっただろうけど法に従うなら撃てないわな 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:12:55 ID:WVK9NzuX0
 
  -  ヤンがいるから何とかさせるんでしょ?>どうやって帝国倒すの? 
 全方位通信で「助けてヤン!」って呼びかければ出てくると思ってるんでは? 
  
 なお現状ヤンは行方不明で見つかる可能性はほぼ無いに等しい。 
 もし見つけてもローゼンリッター含めた護衛を抜けない。 
 通信もユリアンやフレデリカさんが見せないから。 
 
 - 2030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/10(金) 18:12:58 ID:CyCJam1bQ
 
  -  勿論『知恵と勇気』でだよキミィ(ガンギマリの顔) 
 
 - 2031 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 18:15:42 ID:scotch
 
  -  >>2021 
 九州でも遡上する川が有るみたいだけど漁獲量的には結構希少だったんじゃないかって気も 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:18:39 ID:4xvhBnnl0
 
  -  そもそもあの方病院から出ても大丈夫ってお医者さん判断したの? 
 だとしたらヤブくない? 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:21:00 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2031 
 かもしれません 
 他にも駿河で鮭漁やってた記録残ってたりとかね 
 ここ数年、タマゾン川に鮭が戻ってくるようになっているので、 
 このままだんだんと南のほうまで回復すればってところです。 
  
  
 ※多摩川の鮭を取って食べちゃった外国人が捕まって、 
   何で誰も捕らないんだと抗議してた模様 
   そりゃ、今後鮭漁が出来るレベルまで回復させたくて 
   現状では鮭捕るの禁止で、我慢してるだけの話なんだが 
   (昨年だが一昨年だかの報道で出てた) 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:21:15 ID:V+k2kEGZ0
 
  -  国家総動員法とはね…お次はなんだ? 進め1億火の玉ってかァ?(真顔) 
 
 - 2035 :スマホ@狩人 ★:2021/09/10(金) 18:23:33 ID:???
 
  -  フリー素材総統「シュタイナー師団を向かわせろ、それで何の問題もない」 
 
 - 2036 :大隅 ★:2021/09/10(金) 18:25:46 ID:osumi
 
  -  昨日から乗せる艦船云々言ってる人が多いけど、そもそも原作でも処分前のフネをかき集めて艦隊編成してるんだよな。 
 ビュコック提督の旧第5艦隊、モートン提督の第14艦隊、カールセン提督の第15艦隊と三個艦隊編成して決戦に臨んでる訳だし。 
 そもそも処分すると言ってもいきなり全艦纏めてって訳じゃないんだよね(´・ω・`) 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:26:02 ID:dfAXOMXN0
 
  -  一年戦争末期のジオンより酷ぇ 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:26:47 ID:4xvhBnnl0
 
  -  軍部側からしたら、クーデターのお題目さんそろそろ用済みじゃない? 
 
 - 2039 :赤霧 ★:2021/09/10(金) 18:27:07 ID:???
 
  -  >>2036 
 現実でも原子力空母とか解体に年単位かけますからねえ 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:33:47 ID:3+3JheDx0
 
  -  >>2036 
 原作でこのレベルの末期総動員してなかったように思うから、全員分あるの?と思うのは普通では 
  
 まあ流石に無かったみたいだけど…… 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:33:50 ID:xNoNnudR0
 
  -  使えそうな艦艇はヤンが離脱したから残ってる13艦隊のやつと 
 寄せ集めで再編してた2個艦隊分の計3個艦隊ってところかな 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:34:24 ID:AtGTaTxB0
 
  -  あー、不穏分子とかなんとか言ってるから 
 自動操縦にでもして帝国艦隊に特攻でもさせるのかね 
 ちょっとでも被害が出れば要塞に引きこもってた(こいつら視点) 
 ヤンよりも帝国にダメージを与えた=ヤンより自分の方が有能っていう 
 精神的勝利は得られるだろうから……クソの極みだけど 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:35:01 ID:vhR1pZhO0
 
  -  >>2036 
 モートン提督はバーミリオン会戦で戦死してますから 
 ビュコック司令長官直属とカールセン提督指揮の約2個艦隊ではなかったかと 
 
 - 2044 :大隅 ★:2021/09/10(金) 18:39:29 ID:osumi
 
  -  >>2043 
 おうふ、モートンじゃなくザーニアルやマリネッティか>マル・アデッタ 
 どちらにしても複数の艦隊を(規模はかつての正規艦隊に及ばないだろうけど)編成してたのは間違いなかった……はず(´・ω:;.:... 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:41:15 ID:xNoNnudR0
 
  -  前々回アマーリエ様がエルウィンの社交会の件をラインハルトに相談とか言ってるから 
 幼帝は帝国に帰還済みだよね? 
 
 - 2046 :大隅 ★:2021/09/10(金) 18:42:28 ID:osumi
 
  -  wiki見たら原作マル・アデッタで同盟軍22000隻。 
 往時の1.5個艦隊程度だわ(´・ω・`) 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:45:03 ID:Qq6P4rxlI
 
  -  同盟の惨めな敗戦と代表の醜態を隠して綺麗事で誤魔化したつけだな 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:45:17 ID:rzcA3+i90
 
  -  ヒルダの暴走や同盟の暴走でてんやわんやで誰がどこに居るか把握しきれてないからねぇ。 
 自分もや。 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:46:09 ID:/+ZIZxbz0
 
  -  「人間ならば知性で引き際というものを悟る。犬畜生でも本能で察する。 
 だが己れの敗北を勝者のせいにして引き際を見失った奴などそれ以下、犬畜生にも劣る化物同然」 
 まさにこれ 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:46:27 ID:BB0kO1S50
 
  -  経済は帝国の援助、兵は訓練すら怪しい学徒兵、船は旧式、上層部はクーデター軍 
 ………勝てるのこれ?ゲッターGの軍団に一話のダイ・ガードで挑むくらい無謀な気がするんだが… 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:47:00 ID:FXpVetgf0
 
  -  和約で廃棄対象なのは戦艦と空母だから 
 巡洋艦以下はまるっと残ってんじゃないの? 
 まあそれで勝負になるのかは置いといて 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:47:15 ID:vhR1pZhO0
 
  -  >>2044 
 原作確認したら2万隻前後位みたいですね 
 ヤン提督に5,000隻ほど割いたうえでの数字ですけど 
 1.5個艦隊程度、ってとこでしょうか 
 
 - 2053 :赤霧 ★:2021/09/10(金) 18:48:03 ID:???
 
  -  >>2050 
 なお有能な将官は大部分が粛清済み、魔術師は離脱しました 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:48:10 ID:vhR1pZhO0
 
  -  って>>2046で大隅さんが書いてありましたね 失敬 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:49:40 ID:D4kDCyYK0
 
  -  大丈夫大丈夫 
 プレゼン技能は同盟最強のフォーク准将が居る 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:49:53 ID:B6Y5gxVdi
 
  -  そもそも全銀河に向けて自分の秘書官の失態含めた謀略の全容明かしても尚ジェシカが市民に支持されてるのがね… 
 ヨブたんが被害者面して逃げられなかったのもその為だし 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:50:17 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  >>2050 
 理論崩れとはいえ軍学校主席を鉄砲玉に使った阿呆どもだぞ? 
 しかもベテランたちを理由もなく殺し、今の同盟の経済を支えてる帝国に歯向かう本当の意味でのテロリスト。 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:51:07 ID:ZB3v3IVI0
 
  -  真面目な話、再編成った同盟艦隊って艦隊として戦場まで移動出来るの? 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:53:54 ID:Wp7uWRqk0
 
  -  >>2055 
 前回切らなかったっけ? 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:53:59 ID:rzcA3+i90
 
  -  金髪が直接叩いて決着かな? 同盟の寿命あと数か月かぁ… 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:54:36 ID:mdmz1nDb0
 
  -  3ヶ月…(約)100日後に死ぬ同盟 
 
 - 2062 :大隅 ★:2021/09/10(金) 18:55:38 ID:osumi
 
  -  乗員の練度が低くても移動までは恐らくなんとかなる。 
 艦隊運動?出来たらいいね! 
 ……帝国軍より自動化が進んでるとはいえフィッシャー提督の艦隊運用が「名人芸」と称されるくらいだし、 
 司令官の能力とその命令を実行する為の練度は必須なんだよなぁ(´・ω・`) 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:56:53 ID:xUqFPqzU0
 
  -  百日後に死ぬ自由惑星同盟 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:56:58 ID:un19hwYL0
 
  -  ふぉーくもうしんだ 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:57:28 ID:D4kDCyYK0
 
  -  あ、もう死んでたっけ 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:58:43 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  いや捕まったがまだ処分はされてない筈。 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:58:46 ID:tq8qehSZ0
 
  -  クーデター軍はどういう戦略を描いてるんだ? 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:59:22 ID:vhR1pZhO0
 
  -  第一次ランテマリオ会戦もビュコック司令長官の命令前 
 フライング発砲からスタート、そのあとも暴走気味になったりしてますしねぇ 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:59:28 ID:BB0kO1S50
 
  -  ぶっちゃけた話、三ヶ月も時間かけたら同盟が空中分解しそう 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 18:59:47 ID:721t1PRF0
 
  -  >>2067 
 俺達が立つ、頑張る! カッターヤッター!! 
 以上!!! 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:02:00 ID:KmcVPUfN0
 
  -  かなりの少人数で艦艇を動かそうとして同盟軍人がボヤいてたけど(何人だか忘れたが) 
 あれは、練度が高レベルで保ってたからできることだったろうし… 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:03:17 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  ある意味戦国時代の武将のように『力を見せつけて善戦して相手にある程度要求を飲ませる』って感じかもな。 
 もしくは最悪ジェシカという身代わりがいるから、何かあればジェシカに全部押し付けて自分達は助かるつもりなんだろう。 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:03:31 ID:ZB3v3IVI0
 
  -  まあ、敵が厭戦気分になるまで自分達が善戦し続ける事しか考えてないんでしょうねえ・・・・・・ 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:06:27 ID:r67PhkFX0
 
  -  俺達が正しい! だから勝てた!! 俺達が正義なんだ!! 
 という、くそろくでもない三段論法が革命の本質だわね…… 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:07:51 ID:BB0kO1S50
 
  -  金髪も同盟の惑星とかに主砲ぶち込んで住民ごと消毒する訳にもいかないしねぇ… 
 ……というか、帝国が負けるとは全く思わないが、クーデター上層部が自殺したり逃亡したりしたらどうなるの? 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:12:03 ID:p2cz742Z0
 
  -  負けたら負けたで世の中間違ってるって叫ぶんでしょ? 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:12:32 ID:sM6RXTnO0
 
  -  レンネンさんヴァルハラで鼻高々だろう 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:12:37 ID:A335cG/F0
 
  -  3ヶ月あったら、やる夫が同盟の基幹産業の主要企業への企業買収を完成させてそもそも戦えなくなっていそうww 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:12:59 ID:AXKITy6b0
 
  -  日本海で仲良くQEを追跡した中華原潜を駆逐艦で追い回すゲームをしている模様 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:17:38 ID:JP08YlTs0
 
  -  民主共和制の中にいる人達の為に戦う為の理論武装が民主共和制への無私の奉仕であって、 
 本人の資質はかなりノンポリに近いんだよねー 
 最期の言葉が妻と息子への懺悔だった男ですよ 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:18:50 ID:xNoNnudR0
 
  -  ヤンが軍人辞めなかったのって恩人や慕ってくれる部下達を捨てられなかったからだからなあ 
 エルファシルからずっとそんな感じでズルズル来てる 
 
 - 2082 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/10(金) 19:19:43 ID:tora
 
  -  フランツパッパのAAも増やした。 
 これでいつでも出番に備えられるぞ 
                                 なお蟄居閉門 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:20:11 ID:bV4ZI18g0
 
  -  実体は辞表を受け取ってもらえなかっただけというw 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:21:23 ID:BB0kO1S50
 
  -  ぶっちゃけた話、今の同盟を見て民主主義や知人のジャンヌ()に夢を見れるほどお花畑ならもっと楽に生きて死んでたろう男だし 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:21:56 ID:ri2VDpLR0
 
  -  もう民主主義(笑)を標榜してる奴等全部ハイネセンに集めて星から出れない様に内向きにした首飾りで閉じ込めるのはどうだろう? 
 なんか星界の戦旗の主人公の故郷を思い出した 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:22:52 ID:vhR1pZhO0
 
  -  原作ヤン提督も現在の「自由惑星同盟」と言う国家自体はあまり価値を見いだしてないんだよな 
 国父アーレ・ハイネセンへの尊崇の念が半分、民主共和政体が一度完全に潰えてしまうと 
 蘇生までとても大変だから一応守るため、あとは年金もらうため、位なもんで 
 同盟の「反ゴールデンバウム」と言う役割はローエングラム朝成立で既に終えてた、と見てたもんなぁ 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:24:53 ID:hLkSJ1p60
 
  -  原作でもビュコックがマルアデッタで最後の勝負をかけると事前に知っていれば、 
 ヤンも勝算なきまま参戦してたかもしれないってあったしなぁ。 
 
 - 2088 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/10(金) 19:26:08 ID:tora
 
  -  あああああああ!!!覚醒グリルええやん! 
 くそっ!!もっとAA増やしとけばよかった。 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:26:48 ID:V+k2kEGZ0
 
  -  尚そんな恩師を奥様諸共射殺した自称民主主義者のクソども。 
 帝国側で出てくる事はあっても同盟側はねえわそりゃ。 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:27:47 ID:3GplUAP70
 
  -  グエンニキはハイネセンが死んだあと船団長を引き継いでバーラトまでいった人だね 
 一応参考までに 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:28:57 ID:xNoNnudR0
 
  -  ヤンが無条件で下に着くとしたらビュコック爺さんとキャゼルヌ先輩くらいだよなあ 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:30:32 ID:A335cG/F0
 
  -  同志、すげぇ! 
 まさか、グリルパウツァーをここまで一廉の人物に仕立てるとは。 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:33:56 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  ヤンは血筋自慢では動かんけどね 
  
 ユリアン 「提督の御先祖さまって何してました?」 
 ヤン    「原始の海でぷかぷか浮いてたよ」 
  
 そりゃそうでしょうけどね 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:34:46 ID:Vg3DazLv0
 
  -  街中でヨタモノに「邪魔だコラァ」と絡まれた時のウマ娘の反応 
 ボーノ→「わわっ、ごめんなさい」→ワイ「やはりこの世界はモブのモラルが低い」 
 ヒシアマ姐さん→「あ?タイマンすっか?」→ワイ「結婚して下さい」 
 
 - 2095 :胃薬 ★:2021/09/10(金) 19:35:15 ID:yansu
 
  -  投下ズイズイズイ 
 
 - 2096 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 19:43:20 ID:thunder_bird
 
  -  グリルパルツァーて確か学者としての能力も高いんだったけ 
 納得の能力 
 
 - 2097 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/10(金) 19:45:25 ID:???
 
  -  ミスターレンネンは後世の歴史では、「若き日のカイザーラインハルトと、グリルパルツァー&クナップシュタインの良き上官であった」事が最もピックアップされそう 
 
 - 2098 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/10(金) 19:47:43 ID:tora
 
  -  財務尚書に抜け道教えた親切おじさん、の実績も忘れてはいけない 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:47:51 ID:/RTlmb9r0
 
  -  >>2096 
 地理学(気候や自然を始めとして文化や歴史なども扱う学問)に精通していて 
 軍人なのに帝国地理博物学協会の一員となっているくらいには頭いい……あ、そうかこういったことは専門なのか 
 
 - 2100 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/10(金) 19:52:31 ID:???
 
  -  ヤンと膝突き合せたら、徹夜して朝まで歴史について語り明かせるタイプやないか 
 
 - 2101 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/10(金) 19:53:52 ID:???
 
  -  抜道に関してはミスターレンネン的には納得し難いと思うけどw 
 
 - 2102 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 19:54:30 ID:thunder_bird
 
  -  ヤン「働きたくない、年金欲しい、鬱です」 
 グリ「おぉ、もう……(顔を覆う」 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:56:40 ID:4wLwxLkO0
 
  -  クナさんの考えは飛躍のし過ぎだと思うけど、 
 歴史の主役であるより、(主役の)ユリアンの教師役でありたい、みたいな気持ちは持ってそう 
  
 まあ単純に、素人学者である自分の論説を嫌がらずに聞いてくれる唯一の聴講生だから、みたいなのも強そうだけど。 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:58:27 ID:lkCnfti20
 
  -  おっしゃぁ予約取れたぁぁl。ネット予約が14日から10日に前倒しになったんだが 
 14日に取れたわ、休みも変更しやすいタイミングで助かった 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 19:59:30 ID:3tun4X5I0
 
  -  2回目も予約取れるなら取っといた方がいいよ 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:01:09 ID:OKAqJr010
 
  -  >>2093 
 先祖代々農民だとか会社員だとか、特に先祖が何やってたって誇れる人のほうが少ないだろうし、 
 下手するといちばん有名な先祖が「オーストラリア移民」みたいな人もいるだろうし 
 当たり障りなくてちょっと小粋なジョークとしては結構いい線いってると思う 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:01:18 ID:lkCnfti20
 
  -  ああ、そうか、予約確認するわ、サンクス 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:01:37 ID:6LRWp8TJ0
 
  -  うん?帝国にも把握されてない廃棄された軍事基地って………もしかして森あるの!? 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:01:58 ID:tW4cViSd0
 
  -  うちはセット予約だったな。 
 
 - 2110 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 20:05:06 ID:debuff
 
  -  「ヤン提督そこまで考えてないと思いますよ」 
 「真顔でなんてこと言うのユリアンくん」 
  
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:09:08 ID:lkCnfti20
 
  -  ありゃ、だめだな。表示されない。しばらくしてから再確認するわ 
 
 - 2112 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 20:12:18 ID:scotch
 
  -  予約取れたなら予約確認メールが来てるんじゃない? 
 表示されるまでの間にそっちチェックしてみては? 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:12:38 ID:kfXDNEVJi
 
  -  >>2108 
 あるようですねぇ漏れ 
 ヤンが立ち直った、敵対者にとってこれほどの絶望は中々無い 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:14:37 ID:X9NWA9s30
 
  -  >>2015 
 レナス「え、いらない…」 
 フレイ「連れて来ないでちょうだい」 
 
 - 2115 :大隅 ★:2021/09/10(金) 20:14:43 ID:osumi
 
  -  森はないと思うよ、イゼル□ーンから出れずに終わってるし。 
 原作の方はあくまでも通常の会戦だったから途中離脱が出来た訳だし。 
 単に放棄された時期が古くて和約発効時点で基地として機能していない=知らせるリストに入ってないとかじゃね? 
 
 - 2116 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 20:14:50 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばまだリンチ少将が再登場してないけど 
 まさか……?(思わせぶり) 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:14:57 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2106 
 祖先自慢にもつながらないし、返しとしてはうまいですけどね 
 いや、ユリアンが聞きたいのはそんなことじゃないだろうって思ったわけで 
  
 ヤンからすれば、先祖なんて何でもいいじゃないってユリアンに言いたいんだろうけど 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:16:09 ID:lkCnfti20
 
  -  んんん、メールから表示見たけど予約可能日はでないな。一回目は確定してるから打った後病院の人に聞いてみますわ 
 
 - 2119 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/10(金) 20:16:25 ID:hosirin334
 
  -  ヤン虐を捗らせてはいけない(戒め 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:17:32 ID:kfXDNEVJi
 
  -  実際ここから民主主義の芽を残すってどうすれば 
 なんであれ発言権を得るには大きな成果を上げる必要があるけど 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:17:59 ID:BB0kO1S50
 
  -  ヤンを虐めるよりライナーを虐め倒したい 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:18:11 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2119 
 いやいやいやいや、現在進行形でやっているのは誰ですかね? 
  
 wwwww 
 
 - 2123 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 20:18:57 ID:thunder_bird
 
  -  イゼルローン「暇やなぁ」 
 ヴァーミリオン「暇やなぁ」 
 エル・ファシル「暇やなぁ……」 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:20:20 ID:fTdAm2TlI
 
  -  というより同盟軍(笑)は誰指揮官にするんだろう 
 もうまともな指揮官いないでしょ 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:20:20 ID:2EX4elJii
 
  -  >>2120 
 それに関しては方法はあるけど予測になるから言いません 
 
 - 2126 :狩人 ★:2021/09/10(金) 20:21:28 ID:???
 
  -  >>2121 
 ガビ山先生「わかる」 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:25:01 ID:mdmz1nDb0
 
  -  猫虐待コピペのヤン版?w 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:25:17 ID:EPJ6KbN10
 
  -  ガビ山先生のライナーいじめはライナーにも結構な非があるからこそまだ「まぁ此処までされる謂れはあるわなぁ…」って納得出来るやつでしょ! 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:26:21 ID:7RIXTu3j0
 
  -  訃報を受け取るのが死神を冠する星でか… 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:46:42 ID:iHZQ69+30
 
  -  さて、ハイネセンで民主共和制やるのは、やらかした経緯的に無理。ヤンはどこに温室を立てるのかな? 
 
 - 2131 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/10(金) 20:57:12 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2187.html 
  
 まだ優秀で明朗快活な秘書官 
 
 - 2132 :大隅 ★:2021/09/10(金) 20:58:36 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2133 :難民 ★:2021/09/10(金) 20:59:07 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 20:59:16 ID:/+ZIZxbz0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:00:04 ID:O2Tn7Wwm0
 
  -  >>2124 
 ヤンよりも何もできなかったのにヤンのことをボロクソに腐してたロックウェル様様がいらっしゃるじゃないか 
 いざとなったら単騎でブリュンヒルトに神風特攻でもして同盟を救うさ 
 まさかこの状況で自分だけは助かろうなんて、元祖本家頭無惨様でも匙遠投ギネス記録に挑戦するほど頭無惨ではなかろうよ 
 
 - 2136 :手抜き〇 ★:2021/09/10(金) 21:03:09 ID:tenuki
 
  -  同志、お疲れ様です 
 ねこは投下します 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:04:01 ID:3tun4X5I0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2138 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/10(金) 21:05:14 ID:hosirin334
 
  -  弁護士の火の玉ストレート、すこ 
 https://smart-flash.jp/sociopolitics/156988/1 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:10:54 ID:AtGTaTxB0
 
  -  >>2135 
 この手の奴っていけしゃあしゃあと 
 「私が生きていれば、同盟の魂は失われぬ!」とかぬかして 
 周囲を平然と捨て駒にして自分だけ助かろうとしそうだけど 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:22:20 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>2128 
 縁壱「私が何をしたというのか。」 
 
 - 2141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 21:22:30 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2142 :土方 ★:2021/09/10(金) 21:27:06 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 2143 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 21:27:53 ID:debuff
 
  -  アームの設定MAXでも取れるかどうか 
 ttps://twitter.com/pon0737/status/1436244522724302851 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:28:09 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2138 
 反社排除の誓約書と、マイナンバー関連、暴対法、 
 これらでとことん追いつめられてますね 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:28:28 ID:xgx5cWdb0
 
  -  電気と水道も止めていいぞ 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:31:45 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>2143 
 ニシノフラワーが最難関になりそうw 
 
 - 2147 :土方 ★:2021/09/10(金) 21:36:57 ID:zuri
 
  -  >>2143 
 クソデカいっていうちょっと言い方雑なの草 
 
 - 2148 :バーニィ ★:2021/09/10(金) 21:45:14 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:49:56 ID:WVK9NzuX0
 
  -  そもそも、そこまでしてまで暴力団に拘る、って事は、 
 「その方が利益がデカいから」って訳で。 
 さっさと潰れて滅びて、どうぞ。 
  
 別に極道は暴力団でなくてもできる事だから。 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:50:15 ID:FXpVetgf0
 
  -  >>2135 
 原作っぽく「裁判」の被告人の首持って来て 
 「これからはぼくたちが同盟を統治しまーす!仲良くしてくださーい!」 
 とかやってもおかしくない 
 
 - 2151 :大隅 ★:2021/09/10(金) 21:50:33 ID:osumi
 
  -  コロちゃんに続く2隻目のロリ巨乳戦艦……(´・ω・`)ジジェ…… 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/8867 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:51:29 ID:8442XdDn0
 
  -  プロパンガスの需要が高まるなw 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:51:38 ID:D4kDCyYK0
 
  -  やべえ競売物件が…w 
 ttps://xn--55q36pba3495a.com/auction/195571.html 
 
 - 2154 :バーニィ ★:2021/09/10(金) 21:55:05 ID:zaku
 
  -  >>2151 
 だって青寒天さんだしw 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 21:56:29 ID:FXpVetgf0
 
  -  >>2153 
 提督になる前の天龍提督の家じゃないか 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:01:15 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  逆に言うと今後は都市ガス圏内で飲食店やってるわけじゃないのにプロパン導入してる家とか…w 
 
 - 2157 :ミカ頭巾 ★:2021/09/10(金) 22:04:53 ID:mika
 
  -  >>2153 
 ん?普通じゃん・・・と思ったら・・・えぇぇ… 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:10:57 ID:7RIXTu3j0
 
  -  >>2156 
 災害対策で意外に居るぞ 
 井戸水にしていたり、自家用発電機で最低限賄える様にとかな 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:13:29 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2156 
 アパートとか賃貸系がプロパンなんてことはよくある 
 ※建てる時にガス設備ほぼロハとか安価で工事をして、 
  その代わりプロパンの我が社に・・・ 
  
 よくある話ですよ 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:15:06 ID:g7v8EQwP0
 
  -  うちの実家もプロパンじゃのう 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:16:09 ID:bV4ZI18g0
 
  -  オール電化に変えたあたりで電力会社と水道局も倣ったりしたら笑うw 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:19:01 ID:3tun4X5I0
 
  -  ヤクザは水商売させてる女性の家に住み着いてるイメージ(昭和 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:20:06 ID:D4kDCyYK0
 
  -  専業主夫です(キリ) 
 
 - 2164 :最強の七人 ★:2021/09/10(金) 22:20:53 ID:???
 
  -  セガの緊急会議 
  
 ttps://twitter.com/SEGA_Ent/status/1436139116723257368 
  
 思わず笑ってしまった 
 
 - 2165 :赤霧 ★:2021/09/10(金) 22:26:03 ID:???
 
  -  >>2163 
 部屋の隅をきちんと掃除しないお掃除ロボにマジギレするタツの兄貴ぃ! 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:27:42 ID:g7v8EQwP0
 
  -  極主婦道か 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:28:11 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  バーゲンセールの主婦「タマ(お買い得品)とったらぁ!」 
 主夫ならばこれに勝てなくてはいけない… 
 
 - 2168 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 22:31:22 ID:thunder_bird
 
  -  ドスをまな板に刺して「よし」は草 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:33:22 ID:Sdw0DhlF0
 
  -  >>2162 
 賃貸住宅はとっくに「反社との関わり合い無し」の誓約書を契約時に書かされるので、 
 直接契約どころかヒモとして同居とかも厳しい世の中です。 
  
 怪しい場合に通報されると警察が調査にやってきますwww 
 ※大抵の場合、自治体も暴力団追放運動やっているので 
 
 - 2170 :バーニィ ★:2021/09/10(金) 22:39:30 ID:zaku
 
  -  むしろ今だとガス無しの家もあったり 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:45:21 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  けど東日本大震災でオール電化で地獄見た家多かったから今ライフラインを一本に絞るのは怖い… 
 (近所でオール電化にして井戸水引き上げるのもお湯を沸かすための電気コンロも動かせずカップラーメンがあっても食えないという…) 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:46:12 ID:JrIDhqpu0
 
  -  >>2106 
 中国人に言わせると、ヤンで連想する軍人は楊業らしいぞ。 
 北宋初期の将軍で、楊無敵と言われた人。 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:47:11 ID:uvrEK4Fv0
 
  -  >>2171 
 あとやっぱり暖房は燃焼系強いよ 
 灯油買ってくるのクッソ面倒だしエアコンもすぐには温まらないしガスファンヒーターおすすめ 
 
 - 2174 :バーニィ ★:2021/09/10(金) 22:47:37 ID:zaku
 
  -  でも電気代安いのよね・・・太陽光パネル積んでると尚更 
 まあ夏と冬で倍以上変わってきますがw 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:50:03 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  灯油ストーブをなめてはいけない…お湯沸かせるし、上で温めたり焼く程度の簡単な調理も出来る。 
 割と冗談抜きで冬場に震災あった場合灯油ストーブ一台で暖を取る・お茶、料理を作るが出来るのはデカい。 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:51:39 ID:X9NWA9s30
 
  -  ジョイフル本田行くと、つい買う気は無いのに薪ストーブのコーナーで足を止めてしまう… 
 電動の薪割り機とかロマンやなぁ。 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:52:03 ID:Wp7uWRqk0
 
  -  >>2171 
 どこかで災害でライフラインが全部止まったけど 
 太陽光発電&オール電化で助かったって話も 
 そこら辺を日常的なコストとして受け入れられるかはそれぞれなんで 
 一概に正しいかどうかは決められないかも 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:52:23 ID:AQ6LPiKm0
 
  -  オール電化だけど炭と囲炉裏があるので何の問題もないのー 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:57:39 ID:p2cz742Z0
 
  -  >>2175 
 温風系じゃなく上で餅焼けるタイプは本当に1台あると助かる 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:57:59 ID:ReeMibn/0
 
  -  ライフラインは余裕があるなら複数あった方がいい 
 常に使わなくてもね 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:58:38 ID:Vg3DazLv0
 
  -  ウマ娘にガチの喧嘩しかけるアホを見るイベントがあるとは思わなかったw 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:58:57 ID:X9NWA9s30
 
  -  灯油ストーブの上にやかん乗っけとけば加湿器いらんしなあ。 
 給油の手間さえ考えなければほんと便利だ。 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 22:59:00 ID:BR6Z+cMx0
 
  -  >>2177 
 それ多分ガセだと思う。割と知ってる人多いと思うが太陽光発電で発電した電気は管轄の電気会社に送電されて買い取られてる。 
 で電力会社から送電された電気を家で使ってるので、電気の送電が止まるとどうしようもない… 
 んで今色々な会社で自己ループソーラー発電を開発や実験中なんだが、 
 バッテリー問題で開発が進んでないというじょうきょうだそうな… 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:01:56 ID:epDTSIV10
 
  -  弱めのウマ娘でさえキャプテン・アメリカ位の身体能力あるのに… 
 
 - 2185 :すじん ★:2021/09/10(金) 23:02:17 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:04:02 ID:VkUM6PSqi
 
  -  ハルウララがあの何も考えてなさそうなノリでめちゃくちゃやべえ音するパンチするの草生える 
 
 - 2187 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 23:04:19 ID:thunder_bird
 
  -  ライスでさえお兄様よりもパワーあるだろうし 
 テイオーやエイシンフラッシュも余裕で押し倒せるだろう 
 ウララやカレンチャンもその気になれば…… 
 
 - 2188 :雷鳥 ★:2021/09/10(金) 23:04:52 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダムー 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:06:26 ID:D4kDCyYK0
 
  -  通りすがりのサラリーマントレーナーなら…! 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:07:27 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>2184 
 野郎が揃ってヒシアマ姐さん囲んで(ヒシアマ姐さんは余裕綽々) 
 それを見ていてマジおこになったボーノに怒られて全員ビビって逃げるあたり情けなさ過ぎるw 
  
 >>2187 
 カレンチャンは洗脳してくるから一番ヤバいまであるw 
  
 
 - 2191 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 23:07:44 ID:debuff
 
  -  キタサト二人がかりで河に落ちたトラック引っ張り上げるイベントあるしな 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:11:28 ID:Wp7uWRqk0
 
  -  ウサビッチの新作か 
 ttps://twitter.com/Satoshi_Tomioka/status/1435932672006635524 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:12:05 ID:7RIXTu3j0
 
  -  どこかの女豹さん? 
 ttps://twitter.com/piro3desuyo/status/1435961211607154690?s=19 
 
 - 2194 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/10(金) 23:13:02 ID:hosirin334
 
  -  とりあえずヒシアケボノはガチって事でいいんですね? 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:14:20 ID:Vg3DazLv0
 
  -  少なくともステゴロで勝てる相手ではない 
  
 ttps://i.imgur.com/oXZzAUc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/unKyrjt.jpg 
 ttps://i.imgur.com/3O1UqXN.jpg 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:15:55 ID:X9NWA9s30
 
  -  文字通り、馬力が違うな… 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:15:58 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>2194 
 キャラとしてはパワフルで家庭的で身体も器もデカイという完璧さですな 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:16:23 ID:epDTSIV10
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E0T5BUxVUAE21Hs?format=jpg 
  
 だってこんな娘(一番うしろ)が怒って走ってきたら俺だってフライング土下座する。 
 
 - 2199 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 23:16:40 ID:scotch
 
  -  >>2183 
 311の後に蓄電は無理だけど昼間に発電してる分は使える 
 切り替えスイッチ付のタイプが出るようになったって聞いた気がするが 
 (元々あったけど高くなるので付ける人がほぼ居なかったとかなんとか) 
 んでここ最近は電動自動車を電池代わりにして夜間も対応可能になったタイプも出始めたとか聞いたが 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:17:56 ID:Wp7uWRqk0
 
  -  >>2194 
 短距離ガチはバクシンとカレンチャンとボーノだけですんで 
 カレンチャンがいないなら狙う価値あるかと 
 あと色々大きいですし 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:19:25 ID:Wp7uWRqk0
 
  -  >>2198 
 ボーノとフラワーがレースで並ぶと割とこんな感じだったw 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:19:31 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>2198 
 この絵、伊藤黒介さんかw 
 
 - 2203 :バーニィ ★:2021/09/10(金) 23:20:07 ID:zaku
 
  -  >>2199 
 一応それ用っぽいコンセントもありますねー 
 自立運転なんちゃらって書いてあるから多分そうかな 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:21:32 ID:Wp7uWRqk0
 
  -  胃薬さんとこの、もしかして入学した男は”いなくなって”、女が余っている状況なんかな 
 
 - 2205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/10(金) 23:24:10 ID:debuff
 
  -  >>2198 
 つまり、こう 
 ttps://twitter.com/tentenchan4545/status/1435869718947110912 
 
 - 2206 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/10(金) 23:24:13 ID:scotch
 
  -  タイムラインに流れて来た戦国時代の上司の無茶ぶり業務命令 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-7T3NwUYAA6NXk?format=jpg 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:26:02 ID:E/oR5Zoi0
 
  -  >>2192 
 BGM、効果音脳内再生余裕だった 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:28:00 ID:JrIDhqpu0
 
  -  しかしなんて言うか、秀逸過ぎて惜しい誤変換ってあるんだなと。 
  
 「鯖いてあげる」ジェシカさんのポンコツ脳を表しているみたいで味が有る。 
 「レンネンカンプの詩」何か脳内に文天祥の「正気の歌」みたいな名文が想像されてしもうた。 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:29:19 ID:Vg3DazLv0
 
  -  >>2205 
 これが「地鳴らし」か・・・ 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2021/09/10(金) 23:39:28 ID:rWHjd4Xb0
 
  -  >>2206 
 6月3日だから時節だな 
 往復どんだけかかるかわからんけど 
 
 - 2211 :大隅 ★:2021/09/10(金) 23:46:31 ID:osumi
 
  -  >>2210 
 旧暦で約1か月のズレがなかったっけ、当時の日付(´・ω・`) 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:01:40 ID:SiuiYUNZ0
 
  -  ウサビッチは「主よ人の望みの喜びよ」聞くたびに嫌な笑みが浮かぶようになった 
 (電話の着信とかに結構使われてるんだよね) 
 
 - 2213 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 00:02:33 ID:scotch
 
  -  旧暦6/3は天正10年だと(ユリウス暦1582年6月22日)  
 慶長15年だと(グレゴリオ暦1610年7月22日) 
  
 吉川元春は83年に隠居して86年に没してるけど 
 蔵迫は隠居後の屋敷として建てられた館の近くの地名らしい 
 
 - 2214 :ミカ頭巾 ★:2021/09/11(土) 00:10:54 ID:mika
 
  -  今日は9.11か・・・(OVAネオゲッターの武蔵特攻シーン見ながら) 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:13:37 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  各媒体によって、武蔵の最期は異なるからなぁ 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:13:55 ID:x8Ap2cXm0
 
  -  人と比べると流石にデカいな 
 ttps://twitter.com/hirasawa/status/1436298408101220360?s=20 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:23:36 ID:Xfbwxob10
 
  -  アオハル杯がスタミナと根性稼ぎやすいんで今までうまぴょい出来なかったライスを育成したら遂に達成した。 
 しかも中々達成出来なかったスタミナ★★まで達成してくれた。ええ娘や… 
 
 - 2218 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 00:25:33 ID:thunder_bird
 
  -  TV版武蔵の死に方が一番アレ 
 
 - 2219 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/11(土) 00:27:20 ID:debuff
 
  -  クリークママァが★3なったんで育成してみたけど……色々ヤベェなこの御方 
 
 - 2220 :胃薬 ★:2021/09/11(土) 00:29:43 ID:yansu
 
  -  天才を天才にしたウマだからね なおストーリー 
 
 - 2221 :ミカ頭巾 ★:2021/09/11(土) 00:29:45 ID:mika
 
  -  しかもゲッターロボGで武蔵を弔うために初代ゲッターロボを火葬にしてて「なんで???」って。 
 
 - 2222 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 00:30:59 ID:thunder_bird
 
  -  保健室で寝かせたらすごい夢見てて草 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:31:05 ID:Xfbwxob10
 
  -  武蔵はスパロボTの死に方が一番良かったかもしれない。 
 
 - 2224 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/11(土) 00:33:12 ID:debuff
 
  -  つーかうまぴょい後が……アカンw 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:35:12 ID:Xfbwxob10
 
  -  誰が呼んだかはしる西松屋には吹いた 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:39:15 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  第二次αだと、フラグ立てれば生存 
 けど第三次αは死亡が正史に 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:46:11 ID:t5Lpi9mL0
 
  -  何この本末転倒 
 ttps://twitter.com/Nmv7NiqD7znspbO/status/1436083469902180353?s=19 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:47:31 ID:KrOuL73o0
 
  -  >>2227 
 というかハブリッドカーではこれ? 
 
 - 2229 :携帯@胃薬 ★:2021/09/11(土) 00:51:08 ID:yansu
 
  -  E3-1沼ってるのツラァイ 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:51:39 ID:x8Ap2cXm0
 
  -  >>2227 
 発電所のシステム次第で大して変わらなかったりする 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 00:56:44 ID:Xfbwxob10
 
  -  中国が新作オンラインゲームの承認を無期限停止とのこと。 
  
 
 - 2232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 00:58:46 ID:scotch
 
  -  >>2227 
 健康の為なら死んでもいいって言ってる人みたいなwww 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 01:11:15 ID:1Jp7gS1m0
 
  -  ヒシアケボノが20までのピックアップなのが引っかかる 
 月末にヤツが来そう 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 01:12:24 ID:1Jp7gS1m0
 
  -  >>2231 
 原神本気で潰しそう 
 前のでエロ全部潰されたのに残りも許されない 
 
 - 2235 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/11(土) 01:15:50 ID:debuff
 
  -  手持ち石突っ込んで出た虹が全部すり抜けだった件 
 
 - 2236 :ミカ頭巾 ★:2021/09/11(土) 01:18:53 ID:mika
 
  -  >>2235 (つД`)ドンマイデス 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 01:42:23 ID:+jq+Ec6k0
 
  -  >>2234 
 中国にも萌王EXって歴史人物TSキャラゲーがあるがそろそろやばいかもな 
 ヒトラーとかチンギスハーンとか出してるからそっちで終了するかと思ってたが 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 01:54:13 ID:BkLnNLb10
 
  -  >>2183 
 太陽光発電は確かに悪質な利権が絡んでいるからそれに都合のいい話は 
 話半分に聞く姿勢は正しいと思うよ。 
 だけどガセ呼ばわりは話半分じゃなくて全否定だ。 
 太陽光発電は電力会社からの供給がなくても日が出ていて発電している間は 
 電気が使えますからね。 
 
 - 2239 :携帯@胃薬 ★:2021/09/11(土) 02:12:09 ID:yansu
 
  -  E3-1にも友軍艦隊くれよ・・・ 
 
 - 2240 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 02:18:21 ID:scotch
 
  -  ttps://twitter.com/IC4DESIGN_INC/status/1436293286696656896/photo/1 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 02:20:48 ID:0KoaW4tT0
 
  -  俺はやってないけど、TLでキャラ絵よく見かけるし、普通に人気になってんなぁ、とか思ってた途端にコレかよ>原神 
 ホントグングン伸びる枝切るのが好きなお国だな。 
 
 - 2242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/11(土) 02:43:52 ID:debuff
 
  -  初期にユーザデータのぶっこ抜き方がヤバいと言われてた記憶があるけどなんだかんだプレイしてる人多いんよね 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 02:57:12 ID:Xfbwxob10
 
  -  今の中国のマインドはマジで文革時代へと逆行(ゲームを精神的阿片と批判、金持ち叩き、学習塾規制等)してきてるので、この先どうなるのやらって感じ。 
  
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 02:59:25 ID:XIER3Wgi0
 
  -  >>2243 
 あと北京閥による上海閥叩きだと思うよ。コンテンツ事業に強いのは上海だから。 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 03:05:52 ID:43co4VeM0
 
  -  つーかオンラインゲームの開発中止に週3時間以上ネットゲームが出来ない環境か… 
 なんつーか三国志の漢王朝時代終焉の頃と同じような感じになってきたな。 
 (政府の腐敗に民衆に対する禁止事項増えてカルト宗教が流行る) 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 03:09:01 ID:Xfbwxob10
 
  -  ttps://www.gamecity.ne.jp/shibusawa-kou/coin.html 
  
 コーエーもなんか訳の分からん物を販売してた… 
 シブサワ・コウ40周年記念にノッブの顔が彫られた純金小判&メダル販売。 
 お値段は 
 52g版小判114万4000円 
 24g版小判52万8000円 
 メダル16万5000円 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 03:10:56 ID:NPVucTr00
 
  -  Twitterで、家庭板的テンプレの話の掴みな話って、 
 弁護士に頼めばすぐ解決するよね、ってtweetした人が袋叩きに遭ってた 
  
 実際弁護士が余って困ってるとか聞くのにそういう話がフィクションでも通じるって 
 弁護士が宣伝サボってる(規則でダメなんかな?)か 
 弁護士に行く前に市役所とかで済んじゃうからなのかな? 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 04:19:43 ID:JOQd5fqw0
 
  -  >>2246 
 そもそも40周年記念タイトルの姿か?これが・・・という感じになってきてて乾いた笑いが出てくる 
 1.信長の野望・新生 (今年発売のはずが未だに発売日未定) 
 2.ウィポ9 2021 (お察しクオリティの9ベース) 
 3.大航海時代4HD (PSP版より劣化) 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 05:52:46 ID:vsNwVW34I
 
  -  ハメのシンジくんとホムホムが同棲してるクロスのミサトさんがヤバい 
 にこやかで気のいいねーさんな一方で冷静沈着に魔法少女ブッ殺す計画立ててるとか 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 06:46:26 ID:E2SyIX6Y0
 
  -  >>1653 
 ほんこれ 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 07:15:06 ID:gcOXXwow0
 
  -  >>2249 
 あれ俺も読んでた。なんというか新劇終わってからシンジくんとゲンドウがなんだかんだで親子だなってよく分かるようになってきた 
 特に破の最後とか。あれ当時は全面的に肯定して見てて否定してる人は「旧エヴァファン本当に厄介だな…」くらいにしか思ってなかったけど 
 やっと「あれ?やばいことだったのでは?」と消化できるようになった 
 
 - 2252 :バーニィ ★:2021/09/11(土) 07:48:46 ID:zaku
 
  -  >>2229 
 わかるわ・・・E3-1ラスダンで見事に沼ってる 
 ・・・勿体無いけど丙で行くかなぁ(現在難易度:乙 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 08:36:28 ID:MR/fsPbA0
 
  -  >>2247 
 弁護士が受任しないケースもあるとかなんとか・・・ 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 08:52:26 ID:0t5UmTJE0
 
  -  >>2251 
 遅いわw>破がやばい 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 08:57:42 ID:gcOXXwow0
 
  -  >>2254 
 でもQ公開当時は破までのノリ(旧作の後半とは違う未来や希望がある作風)が好きだったのもあって 
 まるで手の平返した様なヴィレの面子にネットでも「俺たちのエヴァが帰ってきた!」(これもやっと否定的な意見だったと知った)で目が曇って見てしまったので気付かないようにしてた 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 10:02:30 ID:SiuiYUNZ0
 
  -  家庭用太陽光発電は災害時発電停止機能を法律で強制にしてもらわんと 
 救助時に感電事故が発生しそうで怖いわ 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 10:08:04 ID:0t5UmTJE0
 
  -  思えばQの説明不足は「破ラストがヤバいのは観客も当然分かってる」って認識だったのかも 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 10:12:28 ID:NPVucTr00
 
  -  >>2257 
 シンはもっと早くやる予定だった 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 10:17:26 ID:8UGvD8000
 
  -  ttps://tenki.jp/bousai/typhoon/2114/ 
 おおっと台風ちょっとバック予定っすか、止めてくれんでしょうかね・・・ 
 
 - 2260 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 10:30:30 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばカヲル以降使徒の姿を見てないような…… 
 ニア・サードインパクトで使徒が現れなくなったのかな 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 10:39:44 ID:1YAsm06g0
 
  -  大谷さん44号打ったか自分の登板試合で、これで勝ち投手になったら散々言われているがリアリティー無さすぎるとシナリオライター説教ですね。 
 それにしても投手しかやらなかった大谷さん、バッターにしかならなかった大谷さんがいる世界を見れたらどんな選手になっているのだろうか。 
 野球での二刀流はないがストッパー毒島に出てきた選手みたいに、野球とサッカーの二刀流とかになったのだろうか。 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 10:46:33 ID:zNSMyf7e0
 
  -  >>2259 
 台風の妖精さんが新人なのかなw? 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:06:09 ID:+8ceNkG60
 
  -  ヒシアケボノのストーリー 
 無人島に取り残されたトレーナーがちゃんこ鍋になろうとする話らしいな 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:19:38 ID:I9QsBxe4I
 
  -  無人島に取り残されたトレーナーとウマ娘(肉食) 
 何も起こらないはずもなく… 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:21:11 ID:NPVucTr00
 
  -  >>2264 
 ウマ娘は雑食よ 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:24:05 ID:ibocgYft0
 
  -  君はそのままでいて 
 
 - 2267 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/11(土) 11:24:27 ID:uAedZQMUQ
 
  -  にんじんハンバーグという強烈な肉野菜混合メニュー 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:25:04 ID:zNSMyf7e0
 
  -  改造拳銃で逮捕… 
 ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/20845313/ 
 ちゃぶ台工房さんだったそうで 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:29:42 ID:+8ceNkG60
 
  -  >>2268 
 サバゲという自浄作用のある連中がずっとマークして通報してたらしいね 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:30:19 ID:DubpQK/m0
 
  -  後漢末期の「叱らずに育てられた」を思い出すなぁユーノ 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 11:49:08 ID:zNSMyf7e0
 
  -  >>2269 
 エスカレートし過ぎたんだろうなあ… 
 作品は良いものが多いだけに残念だ 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:04:23 ID:7ca3PxXd0
 
  -  >>2268 
 >ベニヤ板4枚を貫通する殺傷能力 
 色んな作品の銃とかをモデルガンで再現しました!までなら問題はなかったんだろうが、これは駄目だわ・・・ 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:06:19 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  自慢したかったが故に 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:07:16 ID:PiLGBQsp0
 
  -  承認欲求が暴走したか 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:10:16 ID:eDgBhkNq0
 
  -  レールガンニキ「せやせや」 
 
 - 2276 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 12:31:54 ID:scotch
 
  -  >>2247 
 弁護士は規制緩和で数は増えたけど本来受からない水準のまで受かっちゃったんで 
 資格は有るけど知識が乏しいとか経験値不足で仕事は出来ないってのが結構居るとか 
 そして弁護士の居住地域には偏りが激しいので地域によっては敷居が高い場合も 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:32:18 ID:BV9FXIEe0
 
  -  >>2275 
 ニコニコ技術部はなぁ…… 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:35:52 ID:zNSMyf7e0
 
  -  >>2275 
 合法だけどさあ… 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:46:30 ID:I9QsBxe4I
 
  -  自宅のガレージで小型原子炉作っちゃった子供ってのが 
 昔ニュースでありましたな。 
 ちなみにその子亡くなったそうですが。 
 太陽を盗んでしまったのか…(このネタがわかる人は昭和生まれ率高し) 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:50:36 ID:JOQd5fqw0
 
  -  サイバーパトロールとかいうワード素敵w 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:51:07 ID:+8ceNkG60
 
  -  ゆうつべの盾、ダイヤモンドの盾なんかあるのか 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:55:02 ID:I9QsBxe4I
 
  -  ダイヤの盾………一昔前のRPGにありそうな装備 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:57:22 ID:bhQOX2OC0
 
  -  大きくなってから見ると割れるわ焼けるわで使い物にならなさそうよねダイヤ防具 
 
 - 2284 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 12:59:41 ID:thunder_bird
 
  -  マイクラでダイヤモンド防具があったけど 
 耐久性がアプデで追加されてから使わなくなったな…… 
 マグマで全ロスも怖いし 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 12:59:42 ID:i4HUDMwG0
 
  -  ダイヤモンドの盾はあるにはあるけど、 
 登録者1000万人とかぶちぎれたレベルのハードルの高さよの 
 ちなみに金盾100万で銀盾10万 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:06:42 ID:Xq+wH7Eb0
 
  -  >>2284 
 マイクラ、ダイヤ装備は職人から買えるようになったし、修繕エンチャで耐久性も伸びるよ 
 マグマは耐火ポーションでなんとか 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:08:28 ID:i4HUDMwG0
 
  -  マグマはほら、ネザライト装備にアップグレードすれば燃えなくなるし 
 中身の人体は燃えるけど 
 
 - 2288 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 13:10:20 ID:thunder_bird
 
  -  >>2286 
 ええ、アカウント消えてから離れてたんだけど 
 いつの間にそんなアプデ来てたんだ…… 
 また買おうかなぁ 
 
 - 2289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/11(土) 13:12:08 ID:JJNp19gwQ
 
  -  タグボート「タイヤの盾なら装備しとるで!」 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:17:25 ID:JOQd5fqw0
 
  -  マイクラ好きだったけどクァーリー公式化とかのビルド方面じゃなくてファンタジー方面にどんどん進んでいって合わなくなってきた 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:18:14 ID:Xq+wH7Eb0
 
  -  >>2288 
 ライチョウさんがやらなくなってから大分変ってるかも。 
 エンドとかエリトラとかウーパールーパーとか 
  
 YouTubeでなんかの放送見たら驚きそう 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:22:38 ID:Xfbwxob10
 
  -  ダイヤモンドでまず頭に浮かんだのは 
 ナイト・オブ・ダイヤモンズ 
 だった。 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:22:53 ID:i4HUDMwG0
 
  -  近年のアプデだと鍾乳石実装からの無限マグマも熱かったわー 
 
 - 2294 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 13:23:27 ID:thunder_bird
 
  -  >>2291 
 馬が追加されるくらい前だったかな 
 調べたら10年以上前だったわ( 'ω' ) 
 
 - 2295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 13:24:58 ID:scotch
 
  -  ダイヤモンドは砕けない 
 死闘ダイヤ・カット・ダイヤ 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:25:08 ID:WzwypH5O0
 
  -  銀英伝の戦斧と装甲服はゼッフル粒子散布下で火花散らないように人造クリスタル製だっけ 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:27:24 ID:q81dPsrk0
 
  -  昔のRPGで店売りとしてはかなり強いが 
 装備して火炎系の魔法攻撃受けると燃え尽きてロストするダイヤ装備があったなあ 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:32:51 ID:1YAsm06g0
 
  -  戦斧は炭素クリスタル製で標準が片手持ちで85cmの6kg、オフレッサーのは両手持ちで150cm9.5kg 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:33:03 ID:0t5UmTJE0
 
  -  >>2295 
 ジョジョ四部のタイトルはよく突っ込まれるが、あれ「(クレイジー)ダイヤモンドは砕けない」って意味なのよね 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:35:48 ID:gcOXXwow0
 
  -  そういやアマプラでジョジョ全部見れるようになってたから昨日から見てるけどやっぱ面白れぇわ 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:41:56 ID:7ca3PxXd0
 
  -  アニメ6部も楽しみだわー 
 エルメェスの兄貴の復讐時の名言がアニメで早く聞きたい。 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:46:38 ID:gcOXXwow0
 
  -  ゲーム版(どれか忘れた…)のエルメェスの兄貴の音声再現は最高だったし徐倫のオラオラも良かったからアニメにも期待してる 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:47:09 ID:PiLGBQsp0
 
  -  エルメェス兄貴姉貴すこ 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:49:59 ID:0t5UmTJE0
 
  -  >>2298 
 それは戦斧と言うには巨大過ぎた 
 大きく、分厚く、重く、そして大雑把過ぎた 
 それはまさに鉄塊だった 
 
 - 2305 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/11(土) 13:52:22 ID:S6EKpy/2Q
 
  -  刑務所の連中、名前がみんなファッションブランドから来てるけど大丈夫なんかなと今更ながら心配になったり 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 13:55:58 ID:JOQd5fqw0
 
  -  兄貴とエルメスのコラボバッグ 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 14:02:01 ID:R8TQIZX+0
 
  -  >>2302 
 ??「無料で遊べちまうんだぜ!」 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 14:06:42 ID:I9QsBxe4I
 
  -  同盟のトマホークは片刃で同盟のは両刃だったっけ。 
  
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 14:07:24 ID:I9QsBxe4I
 
  -  違った、同盟が片刃、帝国が両刃 だ 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 14:27:34 ID:5cUZzale0
 
  -  5部のスタンドも海外有名バンドモデルっしょ?いけるいける 
 
 - 2311 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/11(土) 14:29:29 ID:S6EKpy/2Q
 
  -  ほら、ララァ専用MAの例があるからさ…… 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 14:56:37 ID:JOQd5fqw0
 
  -  エルメスじゃなくてエルメェスだから…(震え声) 
 というか当時のアレもエルメスのブランド名がギリシャ神話由来だと理解してない難癖だと思ってる 
 
 - 2313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 14:59:52 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) おやつどうぞ〜 
  
 ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0028/9226/7587/files/55055fc69fa865a137091622f54e449c_1024x1024.jpg 
 ttps://i0.wp.com/edorice.jp/wp-content/uploads/2019/12/75401EE6-592C-4161-8205-C72073CDD655-e1576147607959.jpeg 
 ttps://rurubu.jp/img_srw/andmore/images/EQNc9eKGapRMoVmKACm2dlr44dVsKf8JMSA6hTBr.jpeg 
 ttps://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/07/20210711-tegamisya01.jpg 
 ttps://rurubu.jp/img_srw/andmore/images/0000177671/sYa7YB3VQRoc2jLNNhuxGAidQXDmtCcXM93T8oDt.jpeg 
 
 - 2314 :カエル:2021/09/11(土) 15:02:21 ID:6PHSCAJJ0
 
  -  あらプリンどーも 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:03:50 ID:xegNZNZf0
 
  -  海外ブランドは唐松模様にすらケチつけるぐらいがめつ……権利関係にうるさいのがデフォだから 
 
 - 2316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 15:06:04 ID:scotch
 
  -  市松? 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:07:22 ID:JOQd5fqw0
 
  -  >>2310 
 キングクリムゾンのギタリストがキングクリムゾンの能力解説してたのは笑ったw 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:24:18 ID:Xfbwxob10
 
  -  >>2316 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20210614-00242941 
  
 これですな 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:30:22 ID:Xfbwxob10
 
  -  ちなみに、 
 昔スタジオデルフォースって同人誌サークルがDELLコンピュータに訴訟の警告を送られたことがあったりする。 
 実際に訴えられたらアメリカまで裁判を受けに行かなくてはならなかった。最終的にどうなったかは不明。 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:30:49 ID:xegNZNZf0
 
  -  うわ、間違えた、市松だ。間違えた…… 
 おいは恥ずかしか、生きてはおられんばい 
 
 - 2321 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 15:36:04 ID:scotch
 
  -  日本の市松模様や家紋や小紋をブランドのデザインモチーフにしたくせに 
 それを忘れて本家に言いに来るとかちゃんちゃらおかしいわwww 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:38:56 ID:+8ceNkG60
 
  -  鬼滅で申請したの、却下されたって実績作らないと後が大変っての本当なのかしら 
 
 - 2323 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 15:39:08 ID:prv67NCW0
 
  -  ジョジョで権利関係やばそうなのは大抵英語字幕でこっそり改編されてるからどうでっしゃろ 
 ヴァニラ・アイス→クール・アイス、キラークイーン→デッドリークィーン、などなど… 
 
 - 2324 :携帯@赤霧 ★:2021/09/11(土) 15:40:21 ID:???
 
  -  丸亀製麺が丸亀のうどん屋で修行した職人のうどん屋にイチャモンつけたって話題になったこともあるなあ 
 なんか実際はあの店は系列か? って聞かれまくったのでちょっとどうしようかって連絡したとかそんなだったか 
 
 - 2325 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 15:40:52 ID:prv67NCW0
 
  -  そして近所のオモチャ屋ハシゴしてきたけどRGのハイニューどこも売り切れだったでござる 
 無念 
 
 - 2326 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 15:45:53 ID:scotch
 
  -  昔懐かしの恐怖画像 
 ttps://www.ask-mswin.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/memory-dump1-680x577.png 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:46:57 ID:xegNZNZf0
 
  -  7:00にガンダムベースに行ったらすでに外まで列になってたわ…… 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:47:03 ID:vtwDYVC50
 
  -  K国から撤退した丸亀製麺店舗がそのまま看板架替えで営業されてんだっけか 
 
 - 2329 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 15:50:28 ID:scotch
 
  -  転売ヤーの時給は平均180円って何処かのスレが計算してたな 
  
 5000円の限定品が有ったとしてそれが6800円で売れるとしたら 
 転売ヤーは10時間前から並び、8600円で売れるなら20時間前から並ぶって 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:51:57 ID:d+GLXnjC0
 
  -  そういや11日発売でしたね。そりゃ皆ナイチンゲールと並べたいでしょうし。 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:52:50 ID:iz+BVYPH0
 
  -  これですね 
 ttps://twitter.com/juliet3comet/status/1436460737518452736 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:54:46 ID:7ca3PxXd0
 
  -  >>2331 
 原作関連の知識要求はにわかテンバイヤーを全部シャットアウトできるから良いねw 
 
 - 2333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 15:56:34 ID:scotch
 
  -  ガンダムマニアに売り場でクイズが有りますとか告知したら 
 本当のマニアはうっきうきで予習しまくって来るんだろうなぁ 
 そして買えても問題がヌルいとか文句言いそうwww 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 15:59:02 ID:NPVucTr00
 
  -  ガノタクイズ 
 1.ザク、2.ズダ、3.ドム、4.ギャン 
 この中で仲間ハズレはどれ?理由と共に述べよ 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:01:13 ID:7ca3PxXd0
 
  -  >>2334 
 ザク  
 どっかの少佐「デマゴークやりそうなジオニック社製だから」 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:01:17 ID:d+GLXnjC0
 
  -  1.ザク 
 一つだけジオニック社製ですね。 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:01:42 ID:xegNZNZf0
 
  -  初級クイズかな?w 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:02:07 ID:Urr/cL060
 
  -  >>2334 
 ヅダならともかくズダなんてMSは今のところ存在しません 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:03:21 ID:d+GLXnjC0
 
  -  うーむこれは引っかけ問題だったのだろうかw 
 
 - 2340 :携帯@赤霧 ★:2021/09/11(土) 16:03:39 ID:???
 
  -  >>2334 
 「2.ズダ。ズダじゃない。ヅダだ」 
 まあ、ザク以外はツィマット社のMSなんで仲間外れはザクなんだけど 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:05:25 ID:NPVucTr00
 
  -  >>2338 
 申し訳ない 
  
  
 解答例 
 1.ジオニック社製、2.ファーストに出てない、3.盾を持っていない、4.ビームサーベルを持っている 
 
 - 2342 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 16:06:04 ID:scotch
 
  -  ガンダムマニアじゃないわしには判らん 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:06:41 ID:BV9FXIEe0
 
  -  >>2341 
 どれ選んでも理由があるのは良いね 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:11:06 ID:Urr/cL060
 
  -  >>2340 
 他にも色々言えるからちゃんと説明出来ればいいんじゃないかな 
 
 - 2345 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 16:13:24 ID:scotch
 
  -  ヴィトンより古い市松模様 
 ttps://www.linea.co.jp/images/info/fck/P1040515.jpg 
 ttps://emy-life.com/wp-content/uploads/2020/06/%E6%A1%82%E9%9B%A2%E5%AE%AE1.jpg 
 ttps://emy-life.com/wp-content/uploads/2020/06/%E6%A1%82%E9%9B%A2%E5%AE%AE2.jpg 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:15:15 ID:8UGvD8000
 
  -  キャラクターならともかくMSの細かい設定や武器の有無とか聞かれても分らんなぁ 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:15:26 ID:Xfbwxob10
 
  -  答え ギャン(これだけ駆動方式が流体パルス方式ではないフィールドモーター) 
  
 という答えにもなるねえ。 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:22:05 ID:BV9FXIEe0
 
  -  >>2345 
 埴輪の模様にあるとか聞いたことが 
 
 - 2349 :大隅 ★:2021/09/11(土) 16:22:42 ID:osumi
 
  -  ズじゃなくヅっしょ?>ヅダ(めんどくさいガノタ感 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:25:03 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  設定を答えられるか、って事ね 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:25:09 ID:ZHEptGs80
 
  -  先日にも上がっていた転売擁護のモデラーとか、何で干されないか不思議でならん…… 
 
 - 2352 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 16:27:40 ID:thunder_bird
 
  -  ズサ「呼ばれた気がした」 
 ヅダ「お前じゃねぇ、座ってろ」 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:30:05 ID:8UGvD8000
 
  -  あら、ワクチン二回目の予約は自動だったのか。丁度三週間後の10月5日ですtってメールが来たわw 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:34:38 ID:2ahycZbv0
 
  -  >>2351 
 表向きはどうあれ雑誌編集部自体が転売容認傾向だからじゃないかな 
 ‥‥‥供給元から絞められればいいのに 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:35:07 ID:JplnUWIy0
 
  -  手際がいい自治体は2回目自動予約にしてる感 
 最近まで1回目の予約全然取れなかった同僚が2回目も同じ思いして予約とらなアカンと愚痴ってたわ 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:36:48 ID:sSgGFNKX0
 
  -  ギャンはまともな数を量産されてないとか、 
 ドムだけ地上専用とか、 
 ザクが06だとして、本名はザク2だとか(他MSは本名)、 
 RFヅダだけないとか。 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:38:47 ID:oDppqoBs0
 
  -  >>2354 
 ちょっと前の転売擁護編集者でHJが即謝ったのは供給元から絞められた、って噂ありますな 
 4月にエアガン関係でやらかしてたし 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:38:49 ID:sSgGFNKX0
 
  -  と思ったらヅダもまともに量産されてなかったわ。 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:39:20 ID:q3MyiGRRi
 
  -  1/144とは一体… 
 ttps://twitter.com/hobbynotoriko2/status/1436581135279030275?s=19 
 
 - 2360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 16:40:43 ID:scotch
 
  -  わしも1回目の待機時間中に看護師さんが2回目の予約入れときましたって予約券持って来てくれたなぁ 
 2回目の時に横で待機してる人は1回目だったらしく2回目の予約券受け取ってたんだけど 
 その日は都合が悪いらしく翌日にずらしてもらってたので多少の融通は利くようだった 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:41:55 ID:ZHEptGs80
 
  -  メーカー側もピリピリしていますし、こんな事繰り返していたらいくら業界屈指の雑誌と言えども切られそうですわね。 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:42:39 ID:BV9FXIEe0
 
  -  >>2359 
 HGUCがそもそもHGUC化にするときに大幅アレンジした奴だから参考にならんのがなぁ(笑 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:44:10 ID:Yc5I7lgZ0
 
  -  ズサム 
 ゲサム 
 
 - 2364 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 16:44:13 ID:prv67NCW0
 
  -  「答えはヅダに決まってるでしょ?理由?欠陥機だもの!」 
 答えた瞬間ジオニストに袋叩きにされそう 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:46:09 ID:vtwDYVC50
 
  -  ギャンの飛び道具無し&盾に爆発物も大概では<欠陥 
 
 - 2366 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 16:47:07 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症233人 (-10) 死亡17人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 ****  計*8621 
  
 行政検査数 9/7 【12650】 9/8 【11123】 9/9 【10524】 9/10 【7267】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 2367 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 16:47:57 ID:prv67NCW0
 
  -  ウチの自治体はそんな自動予約やってなかったなぁ 
 というか二回目の予約は一回目を終わらせてからじゃないとそもそも受け付けてくれなかったし… 
  
 全部Webで済ませてたけど電話だとまた違ったりしたのかな? 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:49:31 ID:36gVGFOp0
 
  -  >>2360 
 うちの自治体は2回目予約の専用サイトがあって、 
 そこにアクセスするQRコードを1回目接種完了時に手渡しされる方式だった 
 
 - 2369 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 16:50:55 ID:scotch
 
  -  役所と地元の医師会の連携とかスタンスの違いで色々地域差有るみたいだねえ 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:58:10 ID:PiLGBQsp0
 
  -  うちの自治体だと1回目も2回目も両方同じWEBサイトで予約できた 
 ただ以前は1回目を終わらせないと予約できない仕組みだったのを改修したと聞いたわ 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 16:59:15 ID:iz+BVYPH0
 
  -  同じく2回目は自身の選択での予約だった 
 あと2回目も1回目と同じ場所でないとダメみたいね 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:04:16 ID:8UGvD8000
 
  -  所でやっぱり副反応で熱出たりする?打つ日が決まるとそこらへんが不安でドキドキしてくるな 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:10:05 ID:DubpQK/m0
 
  -  2回目どうなるかなぁ とりあえずロキソニンとポカリ、チョコレートは用意した 前日辺りプリンかゼリーでも買っとくかな 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:11:14 ID:iz+BVYPH0
 
  -  まだ1回目終わっただけだけど打った部分の痛みくらいで何も副反応がなかった・・・若くないのもあるのかなぁ(溜息 
 
 - 2375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 17:11:46 ID:scotch
 
  -  40%位の人は発熱する 
 風邪で寝込む時に必要な物をそろえておくと良い 
 俺はアイスを用意した 
 
 - 2376 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 17:12:58 ID:scotch
 
  -  今いヤングなわしは39度の熱で3〜4日辛かったぞい 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:13:42 ID:DubpQK/m0
 
  -  最近の気温だとアイスが食ってられない寒さになる可能性がな 数個は冷凍庫に入れてるけど 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:17:23 ID:iz+BVYPH0
 
  -  前に貼られてたのを再度 
 ttps://togetter.com/li/1755588 
 
 - 2379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 17:18:27 ID:scotch
 
  -  身体が熱いからアイスが美味しいのよ 
 発熱中にうどん食おうとしたら出汁の匂いが鼻について食えないどころか 
 気持ち悪くなって動けなくなった 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:29:11 ID:8UGvD8000
 
  -  なるほど、とりあえずポカリとロキソニン、アイスノンはあるから食い物だな。 
 二回目打つ前にある程度確保しておくわ 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:29:53 ID:pHqcDwQv0
 
  -  二回目はそんなにきついのか…… 
 さっき一回目やったけど、今から怖くて震える。 
 
 - 2382 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 17:32:01 ID:scotch
 
  -  なお発熱ばかり言われてるが 
 極稀に逆に体温が下がる人も居るらしい 
 熱で寒気がするのかと思ったら体温が下がっててガタガタ震えて 
 あわてて電気毛布で暖を取ったとか 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:32:06 ID:WnIuDYJoI
 
  -  タカリさんの見てて思ったんだけれど、10代と30代の性欲ってどういう差があるんだろ 
 よく女性は30代に性欲がすごくなるとかいうけれど。 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:32:56 ID:iz+BVYPH0
 
  -  冬布団や厚着する服もあった方がいいらしいね 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:37:03 ID:1tZvQe4N0
 
  -  7.2度ぐらいしか出ず終わった俺みたいなのもいるからヘーキヘーキ 
 アイスはおいしかったです(準備だけはした 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:41:03 ID:0t5UmTJE0
 
  -  >>2381 
 副反応は出ない人には出ない 
 なおそういう人は人でちゃんと抗体できてるか不安な模様(俺の事) 
 
 - 2387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 17:42:51 ID:scotch
 
  -  副反応の強弱と抗体の有無は無関係だしねえ 
 
 - 2388 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 17:46:20 ID:thunder_bird
 
  -  モデルナ2回目打ったその日の夜に寒いなぁと思ったら高熱出ますた( 'ω' ) 
 エアコンしつつ毛布かけまくって寝てますた 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:55:21 ID:FAJgq24T0
 
  -  ワイ、平熱は36.4度くらい 
 モデルナ2回目の後には最高39.4度まで上がって、 
 一晩汗だくでうなされた後に体調戻って気分爽快に起きてから 
 熱計ったら33.8度って出てビビり散らしたわ 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:56:03 ID:IcnoQWDn0
 
  -  コンビニで見かけたので試してみた 
 LUCIDO(ルシード) 頭皮クリアペーパー 頭皮用 汗拭きシート メンズ 24枚  
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B084KN6CS9/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_A8783325AEJ73NRQMM8S 
  
 使用後しばらくは頭皮が火照るが、発汗は抑えられるようだ 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:57:22 ID:IcnoQWDn0
 
  -  平熱が35度前後の私だとどうなるやら? 
 1度めが月末なんだよなあ 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 17:58:00 ID:j9yN+jXw0
 
  -  同志が切腹をなされた! 
 
 - 2393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 18:01:22 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 北海道の明日 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-_gQOIVUAARtWQ?format=jpg 
  
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:01:50 ID:BV9FXIEe0
 
  -  寝ててもやたら腹が減った記憶があるが、体は全力で動いていたって事なんだろうか 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:02:52 ID:8QpWHxgw0
 
  -  合掌ばい! 
 
 - 2396 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 18:07:32 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダムは一年戦争だけでも設定多すぎだしMSVや外伝、パラレルがあったりして大変が過ぎる( 'ω' ) 
 
 - 2397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 18:12:02 ID:scotch
 
  -  Q: ニュータイプ専用試作モビルアーマーNZ-333 α・アジール...カプセル戦記での生産ターンは何ターン? 
 
 - 2398 :すじん ★:2021/09/11(土) 18:19:23 ID:sujin
 
  -  >>2391 
 二度目今日打ったけど体温35度台のままよ。 
 今のとこ筋肉痛だけ。 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:23:35 ID:D48IMGEE0
 
  -  >>2397  3ターン 
 正直 ドライセンとかバウンドドック作ってた方が強いんや…… 
 
 - 2400 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 18:36:12 ID:prv67NCW0
 
  -  >>2396 
 一年戦争は地球圏全域でドンパチやってるから「一方その頃…」で外伝ねじ込みやすい上に、一番金持ってる世代に 
 ウケがいいのもこの時代と、作品・商品ともに掘り下げない理由がない、なーんてのはよく聞きますなぁ 
 これからも歴史の波に消えていった…的な感じで外伝作品はモリモリ増産されていくでしょうな 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:39:20 ID:vqSDcW4b0
 
  -  α・アジールの発音は引っかかる人多そう 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:42:41 ID:Xfbwxob10
 
  -  本編知らないと難読モビルスーツ 
 FAZZ、∀ガンダム、Ξガンダム、αアジール、ExSガンダム 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:43:34 ID:36gVGFOp0
 
  -  >>2391 
 わし平熱35度台。 
 接種翌日、体温35度台なのに手足がめっちゃ熱く感じる症状を体験したど。 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:43:45 ID:useqm0OF0
 
  -  ファッツ、ターンエー、クスィー、アルパアジール 
 最後は・・・・・・分からん 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:44:44 ID:Xfbwxob10
 
  -  最後のはイクスェスガンダム 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:47:51 ID:QEdpNCba0
 
  -  2回とも平熱な私は勝ち組(ファイザー) 
 ただし腹を下す(2回とも) 
 
 - 2407 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 18:49:23 ID:prv67NCW0
 
  -  めんどくさいガノタ「そこはExSじゃなくてEx-Sだろぉ?」 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:49:36 ID:8QpWHxgw0
 
  -  センチネル系列は本編関係無くない? 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:52:16 ID:vqSDcW4b0
 
  -  ポケモンの難問、主人公の相棒を答えよ 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:53:27 ID:XGDzBzpL0
 
  -  自転車 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:53:58 ID:gcOXXwow0
 
  -  わからない…俺は雰囲気でガンダムを見てるんだ… 
 クスィーは結構作品ごとに見た目変わってるんだなと一覧で見て思った(個人的には映画が一番好きなデザイン) 
 
 - 2412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 18:54:29 ID:scotch
 
  -  サトシ 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:54:47 ID:gcOXXwow0
 
  -  >>2409 
 光宙先輩? 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 18:55:50 ID:kz86Vj3P0
 
  -  揶揄したり叩いたりしたいわけじゃないけど、同士が原作の何処に引っかかったのかちょっと気になるなー 
 
 - 2415 :すじん ★:2021/09/11(土) 18:58:32 ID:sujin
 
  -  >>2409 
 相棒ならギエピー、愛棒はピカニキ 
 
 - 2416 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/11(土) 19:03:08 ID:prv67NCW0
 
  -  そういえばポケモンは作品タイトルが「ポケットモンスター」なんだから主役はポケモン側なんだろうか 
 そうなると相棒(アニメ版)はサトシになるのかな? 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:04:54 ID:jhuu9zua0
 
  -  FAZZはビームサーベルを装備しているか 
 装備しているなら部位を答えよ(面倒くさいガノタ感) 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:05:47 ID:DubpQK/m0
 
  -  メトロイドの主役はサムスじゃなかった・・・・・・? 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:06:08 ID:kz86Vj3P0
 
  -  「機動戦士ガンダム」だって主役はガンダムじゃなくてアムロだし、そこは作品ごとに違うんじゃないかねぇ 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:06:57 ID:w6VNdCtJ0
 
  -  ゼルダの伝説の主人公はリンクではない…? 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:07:59 ID:yBK/H+rY0
 
  -  なんでリンクの伝説じゃないんだろう? 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:08:01 ID:IcnoQWDn0
 
  -  >>2398>>2403 
 情報ありがとう、実際にやらなきゃわからないか 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:08:51 ID:fGPCPrYV0
 
  -  ウルトラセブンであって、ウルトラマンセブンじゃない? 
 どっちでも良いじゃないですか、略してセブン呼びなら… 
 
 - 2424 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 19:10:25 ID:thunder_bird
 
  -  >>2400 
 サンダーボルトみたいに公式にパラレルですとか 
 史実から外れたif作品とかドンドンやってほしい 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:11:44 ID:zjkDceAm0
 
  -  お前の場合、問題しかないわ! 
 ttps://twitter.com/Lunaticmagician/status/1436197558766825482?s=19 
  
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:25:51 ID:8QpWHxgw0
 
  -  >>2417 
 バックパック横の白い筒2本がビームサーベルじゃないんか? 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:33:42 ID:9C4U9hVt0
 
  -  >>2419 
 クインティも主人公じゃなくて妹(ラスボス)の名前だしな 
  
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:34:27 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  最初期タイトルはフリーダムファイターだったからな 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:47:55 ID:wAkyG30G0
 
  -  >>2426 
 残念ながらFAZZのそれはタダのビーム・カノンなんだ。 
 フルアーマーZZガンダムなら確かにビームサーベルなんだが。 
 回答はビームサーベル未所持。 
 アサルトサヴァイブではビームサーベル無いから近接は格闘頼りになってる 
 
 - 2430 :携帯@赤霧 ★:2021/09/11(土) 19:49:57 ID:???
 
  -  FAZZ (ファッツ)とフルアーマー(FA)ZZは違う機体だというガンダム詳しくない人には罠みたいな話である 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:50:26 ID:GIpj9mj10
 
  -  >>2269 
 やっぱりジャンルごとに自浄作用が強い集団と乏しい集団があるよな 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:52:43 ID:eNnQt8oL0
 
  -  ドラレコ大事 
 ttps://twitter.com/sss_19th/status/1436293541123149828?s=19 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 19:55:17 ID:8UGvD8000
 
  -  これは避けられんわ。ドラレコ付けてるけど必要にならないようにしたいものだ 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:06:14 ID:WzwypH5O0
 
  -  SガンダムはZZの再設計機とドヤ顔で語ったろと思ったらその設定無くなってた 第四次スパロボの辞典だったかな? 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:09:12 ID:kwOxrNaS0
 
  -  Z,ZZ,Sは同時期開発の機体なんで再設計の時間とか 
 なおZZの試作機とか言う同じ時期に出来たFAZZ 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:11:55 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  何故か変形できたα 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:12:35 ID:Xfbwxob10
 
  -  SガンダムはZZガンダムと同時開発と原典のセンチネルからある設定だから、 
 再設計機と書いたMS図鑑が間違ってるね。 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:14:49 ID:Xfbwxob10
 
  -  >>2435 
 いや、FAZZはZZガンダムの増加装甲検証機であってZZガンダムの試作機じゃあないよ。 
 
 - 2439 :雷鳥 ★:2021/09/11(土) 20:14:55 ID:thunder_bird
 
  -  FAZZて試験機とかテスト用に作ったんだろうに 
 それを実戦部隊に三機も配備て、 
 本当にα任務部隊は地獄だぜフゥハハー 
 
 - 2440 :最強の七人 ★:2021/09/11(土) 20:17:13 ID:???
 
  -  最近、弟が運転席側に横から追突されたそうで…… 
 こちら側は幸いにして命に別状はなく整形外科に通う程度で済んだけれど 
  
 クルマの方は派手に凹んで、運転できる位に動くけど廃車になるそうで 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:22:37 ID:oDppqoBs0
 
  -  まあ今の車はコア部分のフレームだけ頑丈にして生存性を高めつつ、 
 その他の部分は潰れて衝撃を緩和する方向で安全性上げてるからね 
 なので一度大きめに事故るとだいたいアウト 
  
 それでも横は構造上弱いんだけど無事でなにより 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:24:32 ID:WzwypH5O0
 
  -  α任務部隊「増援に来た司令官がトチ狂って(実際には単なる好き嫌いで)一個機動艦隊が丸ごと反乱軍に寝返っちゃいました」 
 連邦政府「どうして…(宇宙ぬこ)」 
 
 - 2443 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 20:42:27 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 今年の新作でございます 1本いかが? 
  
 ttps://forza.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1200m/img_2150b08887fc2d2d6360c0044274a9bd98276.jpg 
 
 - 2444 :手抜き〇 ★:2021/09/11(土) 20:42:27 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:44:58 ID:PiLGBQsp0
 
  -  >>2443 
 こういうシンプルな腕時計が一番好き 
 でもお高いんでしょう? 
 
 - 2446 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 20:50:54 ID:scotch
 
  -  >>2445 
 割と手の届くお値段になっております 【色は青と黒も】 
 ttps://www.tissotwatches.com/ja-jp/catalog/product/view/id/5183/s/t1374072103100/ 
 クオーツモデルも 
 ttps://www.tissotwatches.com/ja-jp/t1374101103100.html 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:56:24 ID:PiLGBQsp0
 
  -  あらほんとにお手頃ですね 
 サンキュースコッチさん! 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 20:57:38 ID:oMKWq48r0
 
  -  自分の今年のお勧めはこれかなぁ 
 ttps://www.oris.ch/jp/watch/classic-date/01-733-7719-4075-07-5-20-35 
 
 - 2449 :バーニィ ★:2021/09/11(土) 21:01:50 ID:zaku
 
  -  いつもScotchさんが挙げてるのに比べれば確かにお手頃!(感覚麻痺 
 
 - 2450 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/11(土) 21:06:05 ID:hosirin334
 
  -  >>2446 
 届かないじゃん(半ギレ 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:06:08 ID:iz+BVYPH0
 
  -  ガチャの天井よりも安いからお手頃!(自爆 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:09:37 ID:PiLGBQsp0
 
  -  ちゃんとした場用のものとして考えれば多少はね? 
 ワイも普段使いは3000円のチープカシオだから(小声 
 
 - 2453 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 21:12:10 ID:scotch
 
  -  >>2450 
 ☆凛のパソコンより安いし・・・・ 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:14:38 ID:+Vyjv6LGi
 
  -  買えなくはないけど、そこまでして欲しいかって 
 
 - 2455 :バーニィ ★:2021/09/11(土) 21:16:33 ID:zaku
 
  -  最近買ったのも精々2万とかのだからなぁ・・・(デレマスのTPデザインのやつ 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:17:15 ID:gcOXXwow0
 
  -  >>2454 
 それは人それぞれの趣味でも言えることだからそれ以上いけない 
 
 - 2457 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 21:18:05 ID:scotch
 
  -  ちなみに少し前に話題になった時計の値段を覚えている人はこれを見ると・・・・ 
 ttps://kakaku.com/item/K0000098532/ 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:19:26 ID:eNnQt8oL0
 
  -  金属アレルギーなので腕時計は使わなくなったなあ 
 河野さんで知った竹のは興味があるが 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:19:58 ID:Xfbwxob10
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E-5ILIgVcAU5OWP?format=jpg 
  
 鬼滅の刃公式商品の禰豆子の竹筒肉まんがどうみてもちんこについて 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:19:58 ID:iz+BVYPH0
 
  -  腕時計をつけて外出する機会が無くて、ふと腕時計を見たら日付が数日ズレてたなんてことがあるので、新しいのはすぐには必要ないかな 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:20:30 ID:fOttXrNf0
 
  -  時計というと少し前にこんなの有ったなあ 
 ttps://twitter.com/kayaharakurese1/status/1435573640255315972 
 
 - 2462 :胃薬 ★:2021/09/11(土) 21:21:35 ID:yansu
 
  -  マトリックス新作・月姫リメイク・ウマ娘実装 この時空は本物なのか・・・? 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:22:23 ID:5W25oMR50
 
  -  トワイライトというほどではないが変な出来事が今朝も、夜中に目がさめてまた寝れないなとぼーっとしていたら、 
 金縛りとかはなく普通に行動できる状態で、なぜだか掛け布団が足の方がめくれてくる、なんか飼っている犬が布団の中に頭突っ込んであそんでときたみたいに。 
 今まで一度も霊的な事なかったのに先週に続いて二回目「何しとんねん、やめーや」と言って掛けふとん戻したらすぐに寝てしまったもよう、それだけなんですが、なんなんでしょうと。 
 
 - 2464 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 21:27:05 ID:scotch
 
  -  >>2461 
 黒服にやらせないと器物損壊になる奴www 
 ガチ金持ちなら持った瞬間普通の偽物なら判るだろうに 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:27:56 ID:MR/fsPbA0
 
  -  >>2453 
 上流階級と交渉するようなするような人なら兎も角、完全に趣味の品と 
 実用も兼ねてる同志のパソコンを比較するのはおかしいような・・・?w 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:29:02 ID:iz+BVYPH0
 
  -  >>2463 
 死んだペットが出てくる夢的な話かな? 
 その系の夢には色々意味があるらしいけど、どうなんだろう。 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:31:02 ID:iz+BVYPH0
 
  -  ロレックス真偽鑑定法で針を12時になるよう動かした時にカレンダーの日付がパチンと替われば本物、というのがナニワ金融道で出てたね 
  
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:34:41 ID:oMKWq48r0
 
  -  >>2464 
 人間の心理効果って不思議なもので自分が高額出して買ったものが偽物って言われても信じないんですよ 
 お茶のお師匠さん関係で偶に飲む古美術商(茶道具専門)の方が愚痴っていました 
 
 - 2469 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 21:38:15 ID:scotch
 
  -  >>2467 
 偽物でもランクが合って現在のスーパーコピーって呼ばれる10万位の奴だとその辺も全部クリアしてる 
 昔は裏を明ければ中身の機械が違うんで判ったんだけど 
 近年は中身も全く同じ機械をコピーして載せて来るんで本気で見分けが付かん 
 部品の磨きの水準と、組む技術者の腕が悪いんで本物より狂うけど 
 資格持ちの技術者が組み直すとそこそこ精度出るとか 
  
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:41:39 ID:8Kig1UAg0
 
  -  そこまで技術力を使って10万で偽物売っても元が取れてるから怖いわw 
 どんだけ数作ってるんだろうって話よ 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:44:17 ID:fOttXrNf0
 
  -  本物ばらして完コピしてるから開発費とかの分が浮くからじゃないかなと<10万 
 売ってしまえば後は知らねでアフターフォロー不要だし 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:44:55 ID:5W25oMR50
 
  -  必死の思い出貯金して30万ちょいの時計を買ってもうこれ以上高い時計は手に入らないなと思っていたら、 
 父親が昔買ったまま使わないからやるといきなりヴァシュロンコンスタンタンくれた、使えるようにするためメンテ出したが、 
 メンテ代だけで50万取られた、話聞いてみたら当時買った段階で車より高かったと 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:49:20 ID:fOttXrNf0
 
  -  たぶんベテランが数日つきっきりだったのではw<メンテで50万 
 
 - 2474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 21:52:10 ID:scotch
 
  -  バセロンコンスタンチンがいつの間にかヴァシュロンコンスタンタンになってたんだよなぁ 
 ローレックスもロレックスになってるし 
 ってかそのヴァシュロンは見てみたい気もするな 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 21:56:46 ID:JOQd5fqw0
 
  -  言いたくはないけど工作精度どんどん上がって来て職人手作業(笑)になってるから 
 機械式時計とかただブランド料払ってるだけでつけてるやつはただの成金だと思ってる 
 
 - 2476 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 22:02:50 ID:scotch
 
  -  まあ時間知るだけなら電波かGPS時計が一番正確だしねぇ 
 ただその辺言っちゃうと車とか全てのブランド品は同じようなもんだからなぁ 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:06:02 ID:5W25oMR50
 
  -  メンテするとなったらスイス送りで、時計を作る時は部品の数よりも組み立てる職人の数の方が多いときいて、 
 それじゃあメンテで50万も仕方ないんだが、とはいえいきなりタダでもらって、自分の必死の思いで買った時計よりも高いのが、なんだかなあと。 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:08:20 ID:8Kig1UAg0
 
  -  まぁ昭和の時計、靴、服、車はステータスの意味合いが強かったからね 
 それぞれの性能より生活レベルにここまで余裕があるって証だったから 
 
 - 2479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 22:09:56 ID:scotch
 
  -  ヴァシュロンとか雲上はOH費用とかも一気に上がるからなぁ 
 普段使いするのはロレとかオメガまでかなって 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:16:25 ID:SiuiYUNZ0
 
  -  高価い時計より気に入った時計 
  
 ただし安いとメッキが剥げたから同じものを…と探しても生産終了になってる事多し(変わったデザインほど…ね) 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:20:09 ID:fOttXrNf0
 
  -  買うだけじゃなく維持費も出せますよってのも込でしょうしな<ステータス 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:23:09 ID:ySjZkdz70
 
  -  やっぱりカシオがナンバーワン 中東でも大人気だ(トヨタ系) 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:23:59 ID:JOQd5fqw0
 
  -  日本の歴史上、貴種がどんな行動をとっていたかというと既存勢力には毅然と対応し中小ベンチャーに小さな恩を売りつつ 
 ベンチャーがデカくなって既存勢力と入れ替わりそうになると接触を密にして乗り換えつつ、旧勢力にもそこそこの恩を売るだから 
 テスラとか林檎時計とかビットコインとかを積極的に試していってるのが真の貴種だと思ってる 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:27:14 ID:2ahycZbv0
 
  -  時計とか服飾関連はホントに全く違う世界の事にしか見えんわなー 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:29:13 ID:u09YVmQ30
 
  -  腕時計とか好き? 
 
 - 2486 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 22:33:23 ID:scotch
 
  -  京都って古都の景観で観光地になってるけど 
 食ってる物はパンとかラーメンとか割と新しい文化に寛容だもんなぁ 
 
 - 2487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 22:35:38 ID:scotch
 
  -  >>2485 
 値段問わずその人の個性が出て面白いので好き 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:38:16 ID:JOQd5fqw0
 
  -  >>2485 
 amazonで安い機械式買ってバラして中見たりするのは好き 
 
 - 2489 :すじん ★:2021/09/11(土) 22:38:51 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:41:45 ID:8Kig1UAg0
 
  -  京都民ワイ、数多の外国人に道を聞かれる度に交番へ連れて行く名采配 
 裏道とか入り組んだ道をワイの英語力で説明出来る自信がない 
 札幌とかその辺説明しやすそう(偏見 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:48:08 ID:fOttXrNf0
 
  -  ネトゲだったら「ThisWay、FollowMe」で済むんですけどなあ 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:49:35 ID:yn4ZaH4F0
 
  -  ネトゲではなくゴンさんでは……? 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 22:58:26 ID:u09YVmQ30
 
  -  「FollowMe」と聞くと、いまだにリュック・ベッソン版のアレを思い出すなあ… 
 
 - 2494 :スキマ産業 ★:2021/09/11(土) 23:03:28 ID:spam
 
  -  あのジョーカーさん次の直前でなくなったんだっけ 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 23:08:07 ID:JOQd5fqw0
 
  -  >>2493 
 捕まった後の牢獄での神からの圧迫面接が見てて辛かった 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 23:13:10 ID:Bl2hVdzv0
 
  -  >>2468 
 認知的不協和理論って奴ですね、既にやってしまった行動は何としてでも正当化したくなるという理屈。 
 美術品の鑑定は、ちゃんと鑑定料貰わないとやらないって人が多い理由。無料でやると信じて貰えない上に恨まれる訳で。 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 23:17:26 ID:O0YaZT6n0
 
  -  知識や技術行使の料金は保証と責任の可視化に必須ですものね。 
  
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 23:23:15 ID:JOQd5fqw0
 
  -  それ作者が生まれる前のものだから間違いなく贋作やでと言われて「猶更珍しい品だな」って返した某エピソード好き 
 
 - 2499 :バーニィ ★:2021/09/11(土) 23:24:17 ID:zaku
 
  -  さて、ちょいとばかり投下してきます 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 23:31:40 ID:u09YVmQ30
 
  -  >作者が生まれる前のものだから間違いなく贋作 
  
 現代科学が敗北するトワイライトな逸品なんだな、きっとw 
 
 - 2501 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/11(土) 23:38:10 ID:scotch
 
  -  >>2493 
 幼い頃に姉を殺されるシーンとかかなりやばめなアレね 
 作品としては名作だと思う 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2021/09/11(土) 23:42:57 ID:zjkDceAm0
 
  -  >>2482 
 そしてそこでもパチモンが…( 
 ttps://twitter.com/dqnfr/status/1436102334694797316?s=19 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 00:02:00 ID:ge1jI1Ls0
 
  -  テスラMC? 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 00:05:42 ID:+LQxQ/kS0
 
  -  ウマ娘アオハル杯 
 道中に5回ある団体戦で1回でも負けると最終のチームファースト戦に勝つのがかなり厳しくなるなあw 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 00:17:14 ID:OR8JqmiA0
 
  -  自信を持てない子を自信つけるには、「自分はこれが出来るんだ!」って言う自覚を与える事 
 …という理屈、これ本当に合ってるのかなぁ…? 
 
 - 2506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 00:26:00 ID:scotch
 
  -  それでうまく行く場合もあれば行かない場合もある 
 結局はその子供次第かなって 
 万人に当てはまる方法何て無い 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 00:36:24 ID:3nqWZk7E0
 
  -  >>2505 
 思い込みが無視出来ない影響力持つ「自己成就型預言」というのは意外と昔から言われてましてね。 
 面白いのは第三世界の国では、短期間で寛解しその後再発しない糖質の人が沢山いると言う事実、日本の様な先進国では保々ゼロなのにね。 
 第三世界の国では、占い師や呪術師自称霊能者なんかが精神病の人を見ることが多いですね。 
 ポイントは呪術師は悪霊や妖怪や呪いのせいにしがちで、当人に責任ないんだよって解釈だす訳。 
 ○○が呪われたのは村人全員の罪、皆で○○の回復を祈ろうって感じでね。 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 00:39:54 ID:xq6odOH/0
 
  -  指導者でもよくある話ですかねえ 
 最初の子でうまく行ったから強めに当たって行くようにしたらっての… 
 
 - 2509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 00:53:57 ID:scotch
 
  -  指導者の場合、自身がそれなりに名を成した人だったりすると 
 自身の成功体験を押し付けちゃう事も多かったりね 
 自分が出来たんだからお前らもって 
 
 - 2510 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 00:58:29 ID:spam
 
  -  例 ドイツの某サッカーの皇帝 
  
 監督になってから 
 「な、かんたんだろ?」 
 「監督それできるのお前だけや」 
 
 - 2511 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 01:01:23 ID:scotch
 
  -  簡単だったらルームメイトや同時期の敵チームの人間にも出来てる筈なんだよなぁ 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 01:49:05 ID:OR8JqmiA0
 
  -  縁壱「道を極めた者が辿り着く場所はいつも同じだ」 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 01:51:55 ID:Z9yzqwZo0
 
  -  まじかよシュナイダーくん最低だな。 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 01:53:26 ID:yy6K7NR30
 
  -  名監督と呼ばれた名選手の長嶋さんの指導力・・・(他のスタッフが死ぬほど頑張った) 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 02:06:09 ID:3nqWZk7E0
 
  -  まあ、銀英伝原作のラインハルトやな。そりゃあ反感買うよ。 
 ラインハルト「努力してこれだけだと?ふざけるな俺を舐めるな」 
 ラインハルト、「結果の出ない努力など、只の自己満足でしかない」 
 ラインハルト、「無理?、嘘を言うな俺は半分の時間で出来るぞ」 
 まあ天才はそれ出来るから天才なのですが。 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 02:12:33 ID:nuN9MiFG0
 
  -  凡人100人集めて天才の100分の一の速度が出れば御の字なんだよなぁ…… 
 そこまで出来れば後はマンパワーだし、天才は他のこと出来るし。 
 
 - 2517 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/12(日) 02:12:45 ID:???
 
  -  ワ◎ミだそれ 
 
 - 2518 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/12(日) 02:16:59 ID:gHoOnHV70
 
  -  ホントに誰もが簡単にできるんだったらお前さんそもそも名選手としてチヤホヤされんかったで定期 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 02:23:18 ID:6wdbyxlY0
 
  -  宝石も天然ものよりも人工(天然の削りくずを超高温で硬め直したもの)の方が 
 傷が無くて大粒で気泡も入ってなくて、って感じだから「古き良き」は物凄くお高くなる世の中なのかもしれん。 
 
 - 2520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 02:27:17 ID:debuff
 
  -  ダイヤモンドとか作ろうと思えば人工的にかなり大きなのも作れるけど天然物の相場が暴落するから自重してるって話よな 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 02:29:24 ID:mo/W9UuM0
 
  -  >>2514 
 選手へ直接指導するときはコーチが間に立たないと会話が成り立たない、でしたっけ? 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 02:32:09 ID:xq6odOH/0
 
  -  長嶋語を翻訳せずに直接指導受けられた選手も居たらしいですがw 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 02:46:40 ID:hXhRFEpw0
 
  -  ブランドや天然物が求めれるのは付加価値によるところが大きいよね…… 
 
 - 2524 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 02:49:35 ID:spam
 
  -  ボーンダイヤとか商売されてますね。 
 故人だったりペットだったりをダイヤにしてずっとそばにタイプ 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 03:30:00 ID:z5CWirHn0
 
  -  >>2513 
 わかってボケてるとは思うけど 
 、フ○ンツ・ベ○ケンバ○アーの方でしよ。 
  
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 04:05:49 ID:6wdbyxlY0
 
  -  実用性(宝石の実用とは…?)全振りなら大体のモノはお安くなるからなぁ… 
 へうげものの「渡り(実用性)と景(こだわり)」の配分が個人個人で面白いってことかも。 
 夢を売る? 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 05:18:17 ID:oFL2/S/30
 
  -  実用面で言えば、例えばルビーは腕時計などの精密機械の軸受けやトラックボールのボール受けなどに使われるね。 
 サファイアは無色の物がサファイアガラスとして腕時計のガラスやiPhoneのレンズガード、 
 半導体に使われる。 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 05:59:15 ID:CgFgFItF0
 
  -  実用性……トラベルジュエリーとか? 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 06:47:36 ID:nqQ4Gps90
 
  -  魔人学園か…小蒔と杏子好きだったなあ… 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 07:30:51 ID:9BVNim3WI
 
  -  >>2378 
 来週二度目なワイにはありがたい… 
 解熱剤……バ○ァリンでもええんかな 
 
 - 2531 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/12(日) 08:03:05 ID:YuGWjgPF0
 
  -  >>2530 
 解熱剤の他に普通の風邪薬や正露丸とかもあるといいかもよ。 
 自分は打って2〜3日は微熱 
 4日目から倦怠感+微熱、5日目に腹痛からの下痢って感じだったから。 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:11:16 ID:+gPgZyH30
 
  -  >>2529 
 魔人なついねー 俺は小蒔と雪乃好きだったわ 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:13:36 ID:+LQxQ/kS0
 
  -  狂気の発想 
  
 ttps://i.imgur.com/hw2q1V2.jpg 
 ttps://i.imgur.com/msrH9UY.jpg 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:24:13 ID:NSKQGyBQ0
 
  -  >>2533 
 お隣の国だとこういうの珍しくないんだけどなあ 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:40:07 ID:Fb/KWo0d0
 
  -  製造元近所の人気店じゃねーか!! 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:42:11 ID:Fb/KWo0d0
 
  -  INAXのお土産なら便器なのは納得だわ 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:54:59 ID:zT6GISvT0
 
  -  便器に○んこ入ってるよ… 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 09:56:08 ID:mo/W9UuM0
 
  -  桜井小蒔は原作だと『慎ましい胸』なのに 
 AAだと最近は『盛られた胸』しかみてないなあ… 
 むしろ『慎ましい』ことすら知らない人がこの板にはいるのでは? 
 
 - 2539 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/12(日) 10:00:52 ID:sunea
 
  -  完結編……今でも待ってる(´・ω・`) 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 10:14:14 ID:esdde39D0
 
  -  便器型のカレー皿とかも見たなあw 
 
 - 2541 :ミカ頭巾 ★:2021/09/12(日) 10:19:26 ID:mika
 
  -  >>2533 
 普通に美味しいと思うから問題ないけど、奇抜さ求めて 
 ●●味の餡子とか味的にイマイチな代物だしてたらまず訴えられそう 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 10:41:33 ID:J/a6dcp/0
 
  -  オソマ… 
 
 - 2543 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 11:05:40 ID:debuff
 
  -  ク・ソフトてのもあるでよ 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 11:07:16 ID:3F2wU+mr0
 
  -  >>2533 
 もっと赤いあんこの方がそれっぽいなあ 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 11:11:49 ID:P8iC3hGG0
 
  -  平たい胸よりでっかい胸の方が女体として表現しやすいねん 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 11:21:28 ID:ge1jI1Ls0
 
  -  株式会社うんこ(実在) 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 11:45:44 ID:iq6PH+z/0
 
  -  >>2543 
 清里の程よい道沿いで長年売っている奴ですね 
 最初に始めた店から変わってもアイテムだけ残ってるという 
 
 - 2548 :英国紳士 ★:2021/09/12(日) 12:18:43 ID:hentaigentleman
 
  -  AAMZが開けないんやが俺だけやろか 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 12:19:54 ID:OBDh2EN40
 
  -  >>2515 
 シルヴァーベルヒに劣等感を抱いて辞職しようとしたグルックを 
 「創立時にはシルヴァーベルヒのような天才が必要だが、維持するには堅実な凡才が必要だ」と引き止めてるし、 
 従卒のエミールに「常人は私を見習うべきではない」と言ってるから、人生後半には(それでも若いが)天才と凡人がいるくらいはわかってるんじゃないだろうか 
  
 
 - 2550 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 12:24:04 ID:debuff
 
  -  なんか挙動がおかしいみたいやね<AAMZ 
 
 - 2551 :手抜き〇 ★:2021/09/12(日) 12:24:17 ID:tenuki
 
  -  >>2548 
 ねこも開けないから別の所を今使ってる 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 12:28:44 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  chromeだとダメだがedgeで開けた 
 それでダメならAAhubかな 
 
 - 2553 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/12(日) 12:29:02 ID:gHoOnHV70
 
  -  >>2548 
 サーバ側でなにかトラブったらしく「復旧までしばらくお待ちください」だそうで(伝聞) 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 12:30:27 ID:Rf+eOLOI0
 
  -  SSL証明が切れてたしな 大丈夫かしら 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 13:25:20 ID:vFFM10nF0
 
  -  >>2544 
 いっそのことホイップクリームにしたらいいんじゃねwってレス返したらドン引かれた 
 食べ物は難しいね 
 
 - 2556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 14:34:30 ID:scotch
 
  -  問題.1 
 6・1・53・11    → 中国 
 95・68・53・20   → 米国 
 18・32・7・22・11 →? 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 14:34:37 ID:vCgRehxR0
 
  -  身内の犯行もありそうな 
 ttps://twitter.com/micromantom/status/1436640849455026178?s=19 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 14:47:58 ID:NSKQGyBQ0
 
  -  >>2557 
 というか普通に身内の犯行やろ 
  
 コレクター玩具なんて高値で捌けるとこ限られてるのにわざわざ総ざらえで持って行って、 
 んで近所のリサイクルショップで売却とかどう考えても二束三文 
  
 そもそも報告自体「部屋が荒らされていて」であって「実家が荒らされていて」じゃない 
 つまり泥棒が持っていける金目の物がこれしかなかったんじゃなくて、ピンポイントで玩具持って行ったわけよ 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 14:48:15 ID:Rf+eOLOI0
 
  -  ttps://twitter.com/naive_prince/status/1262534608869965824 
 例の毒舌拓銀社員兄貴 Twitterやってたんか・・・ 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 14:56:58 ID:iJdhmwDe0
 
  -  >>2558 
 そのショップに家族連れて行ってこの中の人に見覚えありませんか?って言ったら一発な気がするw 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 15:00:39 ID:9zCYQl5i0
 
  -  >>2557 
 これって発覚して1年以内なら知人のAさんに金払って全て買い取ってもらって、その人に盗品返還請求でAさんが買ったコレクション無償変換 
 Aさんがショップに損害賠償請求で購入資金返還請求すれば無償で取り返せるんじゃなかったっけ? 
 
 - 2562 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/12(日) 15:18:27 ID:gHoOnHV70
 
  -  >>2558 
 ツイ主の書き込みを見るに、たまたま空き巣に合ってコレクションもまとめてやられた、というより 
 最初からコレクション狙いだったような犯行っぽいですしねぇ 
 そうなると、そもそも「なんで泥棒さんはその部屋にお宝があるって知ってたんです?」って話にもなって来ますし… 
  
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 15:21:42 ID:xJJGbjsY0
 
  -  身内が部屋の整理のため勝手に売った 
 大事になって言いだせない……ってか買い取った店なら誰が売りに来たとか解る 
 防犯カメラ等で確認できちゃうのでは…… 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 15:25:10 ID:2yH5F28V0
 
  -  >>2557 
 見たときに出てきたやつで説明が実に的確 
  
 ttps://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/1436641497579868160 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 15:29:35 ID:WTEssVNy0
 
  -  ttps://www.sankei.com/article/20210911-WM645EEA2NNGDEYPZLMELKAFAM/ 
 タリバン「恩赦」一転、恐怖政治へ 
  
 まあ、そうなるな 
 
 - 2566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 15:30:17 ID:scotch
 
  -  そもそも買取の際に身分証控えられると思うぞ 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 15:40:01 ID:hXhRFEpw0
 
  -  家庭板だと義理の母か兄弟の嫁、近所の◯◯◯◯な子持ちが犯人に上がるが…… 
 どっちにしろ身分証は控えられているみたいだし、時間の問題なのだわね。 
 
 - 2568 :胃薬 ★:2021/09/12(日) 15:59:23 ID:yansu
 
  -  投下古戦場 
 
 - 2569 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 16:47:56 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症230人 (-3) 死亡21人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 110%↑ 
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
  
 行政検査数 9/8 【11123】 9/9 【10524】 9/10 【7267】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 16:54:32 ID:yFnWJdXg0
 
  -  >>2569 
 すっげえ勢いで下がってるな 
 これってオリパラ絡みで入国者が増えたた影響がデカかったんじゃねーのか? 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 16:57:38 ID:TFrGjoaY0
 
  -  >>2570 
 オリンピックというより世界的にほぼ同時期に増えてた 
 イギリスだけ1ヶ月早く増えてて1ヶ月早く減った 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 16:58:15 ID:ge1jI1Ls0
 
  -  オリパラでDQNBBQNウェイの自重がゼロになったからだよ 
 (オリパラ関係者のチェック体制は一般人より遥かに厳重) 
 
 - 2573 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 16:59:21 ID:scotch
 
  -  >>2570 
 会食の場で感染するってのがおおよそ判って来たから 
 医療現場がひっ迫してる最中、皆が警戒して 
 外出はするけど会食はしなくなってるんじゃないかな 
 そして単に流行の波の谷間って説も有る 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:03:59 ID:zR3uyrGD0
 
  -  夏休みの影響も大きいと思う 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:08:22 ID:oFL2/S/30
 
  -  ttps://mainichi.jp/articles/20210911/k00/00m/040/079000c 
  
 「夢壊された」 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望 
  
 女性「労働時間は8時間もあって休憩はたった一時間。しかも時給1500円の薄給で一月手取り18万円にしかなりませんでした。奴隷のような扱いをされて今は悲哀しかありません」 
  
 このクソ新聞のクソ記者もこのBBAも、世の中舐め腐ってンのかコラ 
  
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:10:23 ID:6wdbyxlY0
 
  -  twitter医者の個人的感想だと「自粛しない人への感染が一巡したかもしれない」 
 らしい。 
 
 - 2577 :英国紳士 ★:2021/09/12(日) 17:10:34 ID:hentaigentleman
 
  -  その18って税金とか保険とかもろもろ引いてか? 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:16:43 ID:zEpqdXZy0
 
  -  >>2575 
 その条件ですら不当に思えるレベルで本当にキツかったんじゃないかね? 
 実際にやった身でもないのにそこまで言うのはどうかと思う 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:17:57 ID:oFL2/S/30
 
  -  単純計算だと4万円程天引きされてる事になるんだけど、 
 他に仕事をしてないんなら所得税とか保険は対象外の筈なんだよなあ。 
 1500円×7時間=10500円 
 10500円×21日=220500円 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:18:09 ID:WcPIFo+j0
 
  -  このおばちゃん、今まで働いた事無いんか?(呆れ 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:19:14 ID:SMffPvQQ0
 
  -  せやな 
 8*20*1500=24マソ 
 だから 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:20:05 ID:8nP0ke6sI
 
  -  >>2570 
 これ、またシルバーウィークの2週間後くらいから一気に増え出すんだろうか。 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:22:07 ID:zEpqdXZy0
 
  -  >>2580 
 正社員で13年ほど働いて、身体を壊して退職、その後は非正規でどうにかやっているそうな 
 その経験の中で最悪の仕事だったと嘆いているので、本当にクソバイトだったんだと思うぞ 
 (記事の内容が本当だとするなら、だけど) 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:22:12 ID:oFL2/S/30
 
  -  >>2578 
 というより、実在してんのこのBBA?という感想だな。 
 なんせ毎日新聞だし。 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:23:49 ID:yFnWJdXg0
 
  -  この手の体験談は9割作文やろ(偏見) 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:25:05 ID:yUgQkJj10
 
  -  この後、毎日新聞は時給1200円で契約社員を雇用していたことが晒されたもよう 
 
 - 2587 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/12(日) 17:32:41 ID:hosirin334
 
  -  オフセ... 
 
 - 2588 :大隅 ★:2021/09/12(日) 17:35:32 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)了解、明日Vプリカ買ってきます>オフセ 
 
 - 2589 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/12(日) 17:40:04 ID:hosirin334
 
  -  >>2588 
 やめてくださいごめんなさい 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:55:48 ID:x2w891WU0
 
  -  >>2575 
 時給1500円で月18万…? 
 他の人もいってるけど色々とおかしいな 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:56:54 ID:nuN9MiFG0
 
  -  >>2575 
 まぁ肉体的なキツさも精神的なキツさも、それぞれはそれ以上もあるだろうけど、両方くりゃキツいわなとは思う。 
  
 ただ、「大学卒業後13年間勤めた会社を体調を崩して辞めた後に、非正規で働いてきた女性」って、 
 体調崩して辞めたってのに「どう考えても明らかにキツい」って仕事選んでどうすんだ? と思う。 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 17:58:49 ID:x2w891WU0
 
  -  >>2591 
 清掃だのオリンピック要員だのできつい仕事と思わなかったのかという疑問点もあるよなwww 
 どう考えても頂点レベルのきつさなのに 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:00:26 ID:xss3PfiF0
 
  -  時給1500円で手取り18万のバイトが薄給とか舐めとんかコラ 
 前職手取り平均16万の正社員だっておるんやぞコラ(同業他社に転職したら手取り7万も増えていとワロス) 
 まあ侮日変態新聞がソースって時点で松レベルクソ高なんだけども 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:01:19 ID:x2w891WU0
 
  -  >>2593 
 東京の地価・物価だとねえ… 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:02:29 ID:vCgRehxR0
 
  -  (*`・ω・)ゞ 
 ttps://twitter.com/minnano_dougaww/status/1436245955825729537?s=19 
 
 - 2596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 18:04:35 ID:scotch
 
  -  まあ労働量に対して時給が見合ってないって話なんだろうけど 
 ここで叩くなら派遣業法とか中抜き構造を批判すべきかなって 
 発注元は時給3000とかもっと高く出してるのかも知れん 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:04:36 ID:M6BxXW+40
 
  -  昼食代天引きとかの可能性もあるから手取りだけだとなんともいえず 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:05:14 ID:yFnWJdXg0
 
  -  大手マスコミ基準では薄給 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:08:49 ID:WcPIFo+j0
 
  -  そこは、「きららの仕事」やないんかいw 
 ttps://twitter.com/barzam154__/status/1436886802241966089?s=19 
 
 - 2600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 18:10:51 ID:scotch
 
  -  毎日新聞社の年収の平均は829万円、若手世代でも584万円 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:11:04 ID:yFnWJdXg0
 
  -  >>2599 
 殺人事件を扱う作品の為の資料用だぞ 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:15:41 ID:fwe/zMvl0
 
  -  パソナ「いやーおいしいですわー^^」 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:16:04 ID:J/a6dcp/0
 
  -  ライバルの嫌がらせ行為の資料かな? 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:21:51 ID:NSKQGyBQ0
 
  -  とりあえずアサクサノリを燃やしておけばいい風潮 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:32:48 ID:ELbJLKKb0
 
  -  きららの仕事のスピンオフ慶太の味だと殺人事件はあったな 
 連載が進むにつれて狂気指数がどんどん上昇して最終回は伝説級だぞ! 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:35:29 ID:iVqATUpF0
 
  -  きららの仕事第二部のあの打ち切りはなんだったのか 
 これからというところで尻切れトンボだったし… 
 外伝の慶太の味は、ホモマンガにしか見れなかったがww 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:48:45 ID:ELbJLKKb0
 
  -  途中から本編も完全に坂巻が主人公になってたからのう… 
 主人公がちょっと陰気で影のある女性というのはこれ以上膨らませられなかったのかも… 
 
 - 2608 :最強の七人 ★:2021/09/12(日) 18:51:06 ID:???
 
  -  将太の寿司は面白かったけど…… 
 Uの方は難だったんだろーね、アレ 
  
 同じUでも味っ子はそこそこマシだったのに 
 (喰いタン終わらせてほどの価値は無かったとは思うけど) 
 
 - 2609 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/12(日) 18:55:13 ID:hosirin334
 
  -  なんてひどい話だ、カストロプ許せねえ 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:56:05 ID:J7tNb1850
 
  -  そうですね。不正蓄財してたカストロプゆるさねえ(棒) 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 18:56:52 ID:9fSK52LRi
 
  -  カストロプゆ”る”さ”ん”! 
 
 - 2612 :手抜き〇 ★:2021/09/12(日) 18:58:38 ID:tenuki
 
  -  カストロプめ許さん 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:00:54 ID:T8YHsH7V0
 
  -  おのれカストロプ! 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:01:53 ID:vCgRehxR0
 
  -  さて、御店の方針次第だが… 
 
 - 2615 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 19:04:46 ID:spam
 
  -  地鶏のタブーに突っ込んでたりしてたんだけどねえ。味っ子2 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:05:18 ID:u+nFX57V0
 
  -  これも全部や〇夫ってやつの所為なんだ。・・・が実際問題、相場荒らしが無かったとしても 
 ラインハルトによるVS門閥戦の辺りでいろいろ潰れてるだろうしな、早いか遅いか位の差しかないだろうな 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:06:41 ID:J7tNb1850
 
  -  神の視点の俺らからだとやる夫が居なくて貴族から剥いだ資産の自転車操業するよりはるかにマシだって言えるけど 
 彼女らにだから我慢しろなんて言えないしなぁ 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:08:48 ID:VVTxFkw9i
 
  -  この話がヒルダ暗躍中にやってたらこの間の話のやる夫寝ろの合いの手が汚物働けになってた可能性 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:11:04 ID:2R15F0Ry0
 
  -  それはないかな 
 ヒルダはガチのテロ支援だし 
 
 - 2620 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 19:16:45 ID:spam
 
  -  下士官だと思われてっていうか 
 下士官だと思われてるやる夫の同僚っぽいので下士官とかそんなちょっと 
  
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:20:14 ID:ELbJLKKb0
 
  -  日本の外食産業の闇にも触れてたしね 消費者に無限の奉仕と値下げを強要されて疲弊する店舗サービスと生産者 >味っ子2  
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:22:50 ID:R/j00tT60
 
  -  金髪はやる夫が心配でついてきたんじゃw 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:23:17 ID:LYU9rym30
 
  -  あれ元帥就任(=カストロプ戦前=経済破壊前)記念に元帥コースじゃなかったっけ? 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:26:17 ID:T2WHJ2fx0
 
  -  元帥コースと初来店は別じゃね? 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:26:47 ID:oQVpxlZq0
 
  -  つまり、常連って事ですね 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:30:07 ID:+ShppJH90
 
  -  常連さんからの紹介って強いのよ? 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:30:07 ID:T2WHJ2fx0
 
  -  あら一緒だった 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:30:37 ID:j2k8VmcQ0
 
  -  初来店で元帥コースwwと思ったけど 
 これ女の子試してるのか。 
 目が € になるようなの付けられないし 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:31:24 ID:M6BxXW+40
 
  -  ぶつくさ言いながらもつきあってくれる金髪w 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:34:41 ID:u+nFX57V0
 
  -  いまも通ってる人はロイエンは確実に居るとして他に何人いるんだろうかw 
  
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:35:19 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  ケスラーは通ってるだろうなあw 
 
 - 2632 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 19:36:14 ID:spam
 
  -  というか店あるのか?自分のとこに引っ張ってるの結構居るやろ。 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:36:26 ID:u7DhB7Ai0
 
  -  柔らか金髪は気遣いも出来るし、普通にモテそうだよなぁw 
 
 - 2634 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 19:37:01 ID:scotch
 
  -  モテる人か否か (写ってる人全員判ったら凄い) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_A4wS6UYAgjNxU?format=jpg 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:39:25 ID:LYU9rym30
 
  -  カストロプ動乱→経済崩壊→就職難→夜の街→(元帥コース・イゼル□ーン陥落&オーベル加入)→他の将校紹介→イゼル□ーン焦土作戦 
 →捕虜交換→同盟内乱→ヨブ発見&地球教発覚→ベルさんNO.1になってるだから 
 かなり短期間で激的な変化してるわベルさん 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:40:24 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  >>2634 
 右はミック? 
 左二人は解らぬ 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:40:35 ID:+MOLdD8B0
 
  -  >>2635 
 まさに波乱万丈!! 
 
 - 2638 :狩人 ★:2021/09/12(日) 19:41:20 ID:???
 
  -  そらあドロン相手じゃミックは分が悪いに決まってんだろw 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:42:57 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  こいつアラン・ドロンかw 
 そりゃ勝てんわ 
 
 - 2640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 19:44:46 ID:scotch
 
  -  ミックの靴下の色が違うのはわざとなのか気になる 
 
 - 2641 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 19:48:30 ID:scotch
 
  -  アラン・ドロン マリアンヌ・フェイスフル ミック・ジャガー 
 なおマリアンヌとミックはこの時点で交際中 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 19:52:46 ID:LYU9rym30
 
  -  >>2637 
 一行目とか一年の間の話だからダイ大ほどじゃないけど本当に環境が一気に変わってるんだよなこれ・・・ 
 
 - 2643 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 19:53:50 ID:spam
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm14570156 
  
 参考 横島堀川りょう 10.13ぐらいでアニメでの歌ってみたかったが聞けます 
  
 楽しそうだな本当 
 
 - 2644 :手抜き〇 ★:2021/09/12(日) 19:59:57 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2645 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 20:02:35 ID:debuff
 
  -  >>2599 
 集英社「わかりました【慶太の味】送ります」 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:02:48 ID:OR8JqmiA0
 
  -  ……ん?もしかしてベルさんって普通に清い身体? 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:03:12 ID:V6nrxKLOI
 
  -  肉壁扱いなのは別にして上司がイケメンでラッキーな男の部下って 
 同性愛者じゃねw 
 
 - 2648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 20:04:32 ID:scotch
 
  -  >>2646 
 風俗じゃなくお水だからアフターやってないならそうなるな 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:06:22 ID:LYU9rym30
 
  -  >>2646 
 「夜の街で糊口を凌いでいた」とは言ったけど 
 「夜の街で女の尊厳と貞操を引き換えにパンを齧っていた」ってのはヒルダの妄想で確定情報じゃないし 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:08:22 ID:ge1jI1Ls0
 
  -  シュタインベルガーはドイツの白ワインで現代ならそんなにお高くないのよ 
 (未来の銀河帝国では知らんが) 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:09:49 ID:xq6odOH/0
 
  -  だいたい2千円くらいからありますね 
 だからフランスのお宿で頼んでも大丈夫 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:09:54 ID:u+nFX57V0
 
  -  エリア88で初めて知った銘柄 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:10:58 ID:J7tNb1850
 
  -  エリア88でダンディズムや男の浪漫に触れるとどうしても頼みたくなるんだよな…w 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:13:10 ID:xq6odOH/0
 
  -  すっきり甘口で普段ワイン飲まない人にも飲みやすいので良いのよね 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:16:12 ID:oQVpxlZq0
 
  -  白もロゼもそこまで酷いのはそんなにないが 
 赤は偶に酷いのがあるからな 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:17:29 ID:J7tNb1850
 
  -  下戸まではいかんが得意ではないので、格好つけと憧れで買って飲んだら呑みやすくて来客があった時とか助かってた 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:18:26 ID:xKGl793R0
 
  -  シュタインベルガー、ドイツだとそんなに有名な銘柄じゃないとかだっけ? 
 日本だとエリ8のおかげで知名度バカ高いけどw 
 
 - 2658 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/12(日) 20:18:26 ID:???
 
  -  キャバクラは性的サービスしない、女の子とお喋りしながら酒を飲むだけの店なのを知らない素人は多いからね 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:19:58 ID:oQVpxlZq0
 
  -  なお、北海道は違う模様 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:20:44 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  ヒルダは頭でっかちで世間知らずの貴族のお嬢()だし、そこら辺解って無いだろうな 
 
 - 2661 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 20:20:54 ID:scotch
 
  -  まあ店で飲む場合は販売店の3〜4倍は値段がつくから多少はね 
 
 - 2662 :大隅 ★:2021/09/12(日) 20:22:01 ID:osumi
 
  -  貴族としてのコミュニケーション能力が死んでるから、貴族のお嬢とすらいえない気がする(´・ω・`) 
 
 - 2663 :モノでナニカ ★:2021/09/12(日) 20:22:19 ID:nanika
 
  -  所詮無能伝説のヒルダは 敗北者で人間性が腐った女じゃけぇ 
 
 - 2664 :大隅 ★:2021/09/12(日) 20:23:25 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ「高学歴だけど”それしかない”」知識はあるけど知恵のない典型例にしか見えないんだよなぁ……w 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:24:24 ID:OR8JqmiA0
 
  -  腐ったのは人間性じゃない、自身の本音から目を逸らす惰弱な理性だ 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:24:58 ID:J7tNb1850
 
  -  そも原作でも公文書を自分だけ発行させて、それ以外を切り捨ててるんでコネすら切り捨ててるから貴族かと言われると疑問符がつくような…? 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:24:58 ID:xq6odOH/0
 
  -  こうなるから気をつけるんだぞ<キャバの作法 
 ttps://twitter.com/kayaharakurese1/status/1434486468966293506 
 
 - 2668 :狩人 ★:2021/09/12(日) 20:27:50 ID:???
 
  -  こう、この辺のお忍び話から後代の帝国のドラマで 
 「余の顔を見忘れたか」「もはやこれまで、ここで死ねば貴様はただのライ・ミューゼル! 者ども出合え出合えい! 皇帝陛下の名を騙る不届き者ぞ!」 
 というのが出来たりするのかなと思ってみたり 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:29:01 ID:OR8JqmiA0
 
  -  >>2667 
 いやぁ…ひたすら酒だけ飲みたい人間としてはお触りとか普通に無理っすわ 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:30:34 ID:J7tNb1850
 
  -  なんつーか、原作のヒルダの疑問点を掘り出してみたら今回の汚物発言女が生まれた感。 
 従弟を見るにやらかす傍証すらできてるし。 
 
 - 2671 :土方 ★:2021/09/12(日) 20:31:51 ID:zuri
 
  -  この時代にもまだぴょいという隠語が残っている可能性が微レ存……? 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:31:54 ID:ge1jI1Ls0
 
  -  >>2657 
  
 30年前はドイツでも結構有名な銘柄だったりする 
  
 ただドイツワインは競争が激しくてな…(味を年毎に審査して等級付けるから) 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:32:05 ID:hXhRFEpw0
 
  -  セクキャバどころかキャバクラもないっぽいなあ地元駅前…… 
 おっさんらが飲みに行く居酒屋やガールズバーはあるっぽいけど、まあガールズバーとキャバクラって同じようなもんか。 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:32:48 ID:8jtyKnNf0
 
  -  キャバに行くのは高い金払ってでも女の子と一緒に飲みたい人だから。 
 酒飲みたいだけなら居酒屋でも宅飲みでもいい。 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:32:52 ID:xKGl793R0
 
  -  >>2668 
 オフレッサー「ほおう、では手向かいさせて頂こうか!」 
 
 - 2676 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 20:33:06 ID:debuff
 
  -  ヒルダ「閣下とひとぴょいしたのね!」 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:34:54 ID:xKGl793R0
 
  -  旅館に向かってヒルダがロケットランチャーを 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:34:58 ID:vCgRehxR0
 
  -  コミュ系に難のある息子だと、女性の身内は気になるらしいからなあ 
 学生時代に友人の母、姉に「あの子って、まだ童貞?」と何度聞かれたやらw 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:37:26 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  帝国軍三長官や憲兵総監達のひとぴょい事情も話題に上がるのかも… 
 
 - 2680 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/12(日) 20:37:51 ID:hosirin334
 
  -  こいつらひとぴょいしたんだ! 
 
 - 2681 :土方 ★:2021/09/12(日) 20:40:11 ID:zuri
 
  -  人同士ならなにも問題ないのでは……w 
 
 - 2682 :バーニィ ★:2021/09/12(日) 20:40:51 ID:zaku
 
  -  【ダンケ】じゃなかったのかwww 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:42:12 ID:T8YHsH7V0
 
  -  ヒロインレースには圧倒的大差で勝ったわけだしひとぴょいする権利はあるけどなw 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:42:21 ID:T2WHJ2fx0
 
  -  ドイツ風世界ですし。【ダンケ】ですとちょっと生々しくなるんでしょうかね。 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:43:19 ID:ELbJLKKb0
 
  -  もうすっかり「ぴょい」がスケベしたの隠語に… 
 
 - 2686 :モノでナニカ ★:2021/09/12(日) 20:44:17 ID:nanika
 
  -  ラインハルト閣下は【伊東ライフ】プレイが似合いそう() 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:44:28 ID:eRlISlUT0
 
  -  まあ不倫とか性犯罪じゃないのなら別に… 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:44:31 ID:gjWNiYRP0
 
  -  かーっ!見んねプリン!卑しか女ばい! 
 
 - 2689 :胃薬 ★:2021/09/12(日) 20:45:48 ID:yansu
 
  -  ひとぴょい! 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:46:43 ID:LYU9rym30
 
  -  しかしこれ、金髪の秘書官試験の項目にあった一般常識=実家でメイド長から教わったもの 
 本妻の嫌がらせ(?)で生き延びる 
 没落してからの軍人再招集に参加できる資格 
 会社がつぶれて夜の街で金髪と出会う 
  
 と人生であった苦難全部が無駄になってないのがほんとうにひどいw 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:47:32 ID:zEpqdXZy0
 
  -  ひとだっち! 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:48:53 ID:Kq+O2vOW0
 
  -  ひとぴょい!ひとぴょい!! 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 20:57:32 ID:ExpOJ+HG0
 
  -  アンネローゼさまの女子会ルートで社交界に流れちゃうのかなあ 
 
 - 2694 :雷鳥 ★:2021/09/12(日) 21:04:51 ID:thunder_bird
 
  -  開けろ! ひとぴょい警察だ! 
 
 - 2695 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 21:08:32 ID:debuff
 
  -  ゴルシだとチーム名こんななるん? 
 ttps://twitter.com/itokurosuke/status/1437000141156741125 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:11:54 ID:J7tNb1850
 
  -  今回のはウォー様が言ってた「身内のお茶会」なんじゃね? 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:12:11 ID:xKGl793R0
 
  -  ゴルシとは 俺の事かと ゴルシコフ 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:13:39 ID:Tug1mtHZ0
 
  -  >>2667 
 逆に、キャバ嬢の方から客の手を触ったり、腿に手をおいて接客すると速攻落ちるってなんかでやってたなぁ 
 さんまとキムタクが出てたような気がする 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:14:59 ID:UWQnxikc0
 
  -  >>2695 
 ならん 
 
 - 2700 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 21:16:37 ID:debuff
 
  -  >>2699 
 dsny- 
 
 - 2701 :スキマ産業 ★:2021/09/12(日) 21:18:42 ID:spam
 
  -  いいかジョージ 
 お出かけ最後までやると温泉に連れ込むのが人間だ。ヒトミミ野郎だ 
  
 わかるなつまりあの緑色のは! 
 
 - 2702 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/12(日) 21:20:17 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2188.html 
  
 金髪のジョーカーやる夫 
 
 - 2703 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 21:21:33 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:22:26 ID:YX+HbRQw0
 
  -  うぽつにございます 
 
 - 2705 :ジェリド・メソ ★:2021/09/12(日) 21:23:05 ID:???0
 
  -  >2702 同志、お疲れ様です。 これ、支援のプリンちゃんです。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3175-3176 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:23:47 ID:p4vbUDX20
 
  -  うp乙です 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:23:58 ID:YX+HbRQw0
 
  -  大真面目に汚い高音を分析、解説されると、頗る腹筋に悪いwww 
 
 - 2708 :携帯@胃薬 ★:2021/09/12(日) 21:25:11 ID:yansu
 
  -  >>2705 
 ヌッ! 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:25:47 ID:T8YHsH7V0
 
  -  同志乙&ジェリドさん作成乙です 
 
 - 2710 :大隅 ★:2021/09/12(日) 21:26:15 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:29:47 ID:YX+HbRQw0
 
  -  >>2705 
 エッッッッッッッッッッッッッッッ!!!! 
 
 - 2712 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/12(日) 21:30:33 ID:hosirin334
 
  -  これはひとぴょい済ですわ 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 21:37:23 ID:YX+HbRQw0
 
  -  ひとぴょい♪ひとぴょい♪ 
 ダンケ♪ダンケ♪ 
 
 - 2714 :難民 ★:2021/09/12(日) 21:39:29 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2715 :携帯@胃薬 ★:2021/09/12(日) 22:01:50 ID:yansu
 
  -  E3-1全然クリアできないめう つらいめう・・・やっぱ装備の差が出て来てる 
 今回過去最高に攻略難しいとか言われてるのボージョレヌーボーかよ・・・ 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:07:22 ID:xq6odOH/0
 
  -  運営の小規模ですってアナウンスはやっぱ信用できねえ 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:09:47 ID:hXhRFEpw0
 
  -  今回は規模詐欺とギミック詐欺と攻略ランク詐欺が例年になくひどい…… 
 
 - 2718 :バーニィ ★:2021/09/12(日) 22:10:16 ID:zaku
 
  -  実際クソかったい 
 集積いっぱいとか道中ネ改とか夜戦レとか・・・丙でもきちーよorz 
 
 - 2719 :携帯@胃薬 ★:2021/09/12(日) 22:11:31 ID:yansu
 
  -  丙や乙に札はしませんとは何だったのか 
 
 - 2720 :バーニィ ★:2021/09/12(日) 22:14:12 ID:zaku
 
  -  あー・・・【Force H】札か・・・ 
 そこそこ数が揃ってるなら情報さえ出揃えば何とか・・・ 
 
 - 2721 :携帯@胃薬 ★:2021/09/12(日) 22:18:14 ID:yansu
 
  -  流石に高難易度向けならまだしも、初心者に対しても後出しジャンケンとかどうなんやろなって思う 運営君そういう所やぞ 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:18:59 ID:xq6odOH/0
 
  -  今までのイベントで確保してきた2隻目3隻目の欧州艦が頑張ってるけど限度有るわ 
 
 - 2723 :バーニィ ★:2021/09/12(日) 22:20:17 ID:zaku
 
  -  とりあえず新規艦欲しいだけなら丁でいいと思います。ギミック解除めんどいのん 
 自分は最後の抵抗で丙で行きます。俺は今回は乙すら無理だったよ・・・ 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:20:41 ID:hXhRFEpw0
 
  -  E3は丁でも札制限あるって話やからなあ 
 海域数だけなら三海域だけやけど、全部の海域が輸送やら陸戦やら含めた三ゲージ、故にゲージ後のボス出すギミックは二個以上…… 
 これ全部丁でも初心者は絶対無理だなと思ったわ(白目 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:20:49 ID:rKL2tf/S0
 
  -  夜戦できる空母というか5スロ空母いりゅ? 
 あとはボスまでに艦載機枯れてるなら、B1に基地航空隊送ってみるのもあり。 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:21:58 ID:hXhRFEpw0
 
  -  E2ー2やけど自分も丙か、どうしようもなくなったら丁で完走する。 
 新しい子は意地でもお迎えしたい、装備は諦めたわorz 
 
 - 2727 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/12(日) 22:29:02 ID:debuff
 
  -  ウマ娘のサークル覗いたら短距離シューズのリクエストが連続していて「あっ……(察し)」てなった 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:30:15 ID:gSTjyDIP0
 
  -  >>2716 
 いつから「小規模=敵が弱い小勢」と錯覚していた・・・? 
  
 「小規模(ただし少数精鋭なので難易度ファナティック」 
 という可能性も考えられただろうに・・・。 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:36:58 ID:xq6odOH/0
 
  -  今3-2乙の割で詰まってるんだがあとワンパンなのよなあ 
 ボス単独の残りHP200切った状態で夜戦入って魚雷カットイン3回が全部スカとは… 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:40:48 ID:7fmPIBH70
 
  -  前回の途中で心が折れてギブアップしたけど、 
 やっぱり今回も地獄みたいね……。 
  
 
 - 2731 :すじん ★:2021/09/12(日) 22:41:23 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2732 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/12(日) 22:42:23 ID:scotch
 
  -  曲がり角度が激しいwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_Fr8-uVIAQJWCC?format=jpg 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:45:10 ID:hXhRFEpw0
 
  -  軽く心配なのよね、今後の艦これ…… 
 ここまではまった続けたネットゲームは初めてだからまだ続いて欲しいわ。 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:48:08 ID:gn+tJgD50
 
  -  >>2729 
 E3-2のラストはボス前で第二部隊がボロボロにされるので、夜戦があてになりません。 
 特効装備を載せた空母4隻で、昼のうちに勝負を決めるつもりの方がいいです。 
  
 空母がクリティカルを出さないと詰むので、艦攻・艦爆の熟練度が死ぬほど大事です。 
 熟練度が落ちたらMaxのものに入れ替えましょう。 
 (熟練度がハゲた村田天山や江草彗星より、熟練度Maxの流星改や彗星一二型甲にすべき) 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:49:10 ID:EzuKaR4Y0
 
  -  顔を着けると良い感じに成りそうw 
 ttps://twitter.com/takumi_k_jpn/status/1436959250949935107?s=20 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:49:30 ID:Tug1mtHZ0
 
  -  ttps://www.dqdai-official.com/articles/4649 
 バーン様からの御下賜品が330万円で手に入るとは…! 
 オリハルコンのインゴットと考えても破格なのでは?! 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:52:57 ID:OR8JqmiA0
 
  -  このジェイドは挫折出来た分アビスの外道眼鏡よりはマシかもなぁ……あっちは突き抜けた才能あったからとことん外道やりまくったから 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:53:13 ID:zT6GISvT0
 
  -  ねぇハドラー、もっと安くした方が良くない? 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 22:57:07 ID:9zCYQl5i0
 
  -  一桁間違ってる感あるし、そもそもオリハルコンってシルバー系の色でしたっけ・・・? 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:01:51 ID:xKGl793R0
 
  -  ドラクエの小説版だとブルーメタルとか書かれてたような<オリハルコン製のロトの装備 
  
 3万ならかなり売れると思うけど、330万・・・ 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:02:13 ID:hXhRFEpw0
 
  -  創作物によって、まんま銀色とか赤みを帯びた金属色とか表現がわかれる?<オリハルコン 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:03:06 ID:zT6GISvT0
 
  -  >>2739 
 そこら辺は新ダイ大アニメじゃ一貫してシルバーにしてる>オリハルコンってシルバー? 
 覇者の冠もシルバーになってたし。 
 
 - 2743 :カエル:2021/09/12(日) 23:03:46 ID:InN2AD570
 
  -  「オリハルコンのチェス駒からダイの剣作ってみた」みたいな動画が出る可能性 
 この値段では流石にないか 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:06:10 ID:k3R/eA4Fi
 
  -  そこまでやる度胸のある奴がいたら、バーン様も拍手するわ 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:06:35 ID:xKGl793R0
 
  -  ああ、違った。ブルーメタルって別の金属らしい(アダマンタイトかも) 
  
 オリハルコン 
 ttps://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%91 
  
 ドラクエ的には加工前が鮮やかな青色の鉱石で、加工後は銀色で描写されることが多い、とのこと。 
 
 - 2746 :携帯@赤霧 ★:2021/09/12(日) 23:07:08 ID:???
 
  -  >>2740 
 ドラクエビルダーズでブルーメタルがオリハルコンとは別に登場したことでオリハルコンとブルーメタルは別の金属ってことになった 
 ちなみにこれに伴ってミスリル製だった勇者の盾もブルーメタル製になってるw 
 
 - 2747 :土方 ★:2021/09/12(日) 23:10:43 ID:zuri
 
  -  まずダイの剣を作るには覇者の冠がないと……(チガウ 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:11:26 ID:u+nFX57V0
 
  -  今銀1g93円なので付加価値考えても高すぎだわにゃ 
 これがプラチナだったら別なんだが(1g3900円ぐらい) 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:12:39 ID:m1UpLCBu0
 
  -  オリハルコン製のシャイニング・ゴッド・ハンズ 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:17:57 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  ケース機能付きの木製チェス盤(多分職人による手作り) 
 これにしか使わない複雑な金型をゼロから作成 
 受注生産なので再三ラインが不明 
 ここに版権がのる 
 そら高くなるわ 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:19:02 ID:K9xqxsxQ0
 
  -  再三→採算 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:21:04 ID:zEpqdXZy0
 
  -  >>2737 
 個人的感想なんだけどもクソガキ三男のユーノに比べると、イヤな奴ではあるけどなんか不快感そこまでないんよね… 
 多分、原作でも普通にこんな感じのイヤな奴だったから違和感が少ないというのも原因だと思う 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:33:04 ID:R46gsgpt0
 
  -  王者の剣がオリハルコン(これはゲーム中でもそうだから確定)、 
 光の鎧がブルーメタル、 
 勇者の盾がミスリルだったかな。 
 アイテム物語が最初かもしれん(オフィシャルじゃない?)が。 
  
 ところで、本スレ>>5672の倒れてるジェシカ?の右のroQって何? 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:34:48 ID:3nqWZk7E0
 
  -  >>2660 
 水商売を伝聞情報でしか知らないし、経験者の実物みたのも初めてとかのレベルだと思うぞ。 
 大体さあ、大貴族「と言うより実質王女」のお嬢様に、水系に付いて質問されても真面に答えられる家臣とか居ない。 
 対等に物言える立場の人が、実家の家老「執事」か侍女長「メイド長」ぐらいしかいない立場やしね 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:36:30 ID:xq6odOH/0
 
  -  水龍敬ランドやちんちん亭で知識を得た可能性<水商売について 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:42:50 ID:zdbKp60h0
 
  -  >>2735 
 海外行ったら背中向けたとたん秒で持ち逃げされそう 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:44:46 ID:xq6odOH/0
 
  -  >>2756 
 持ち上げたらそのまま持っていけますもんな 
 ある程度離れたらブザー位は鳴るかもだけど 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2021/09/12(日) 23:48:34 ID:+LQxQ/kS0
 
  -  ドトウ君!君のSRカードは、もう12枚も来てるんだドトウ君! 
 完凸3回分だが完凸は1回しか出来ないんだドトウ君!もういいんだドトウ君ド、ドトウ君?ドトウくーーん!(13枚目)  
 
 - 2759 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 00:07:50 ID:thunder_bird
 
  -  (優秀なSRも)あ゛げません! 
 いつになったらスイープとウィンディを凸できるんや…… 
 
 - 2760 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 00:08:53 ID:hosirin334
 
  -  あ、ヒシアケボノ…… 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:12:18 ID:BjEyYkqw0
 
  -  にょわー引きましたか 
 
 - 2762 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 00:13:22 ID:hosirin334
 
  -  女の子にどすこいて 
 
 - 2763 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 00:14:17 ID:hosirin334
 
  -  短距離は大正義サクラバクシンオーいるねん 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:14:31 ID:KvkJpPyK0
 
  -  >>2761 
 ボーノの育成開始と同じ日に 
 にょわーの新曲出すのは草不可避 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:16:30 ID:KvkJpPyK0
 
  -  ボーノはマイルAにして 
 マイル走らせるのもアリかと 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:16:33 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  ダートに強い娘もっと欲しい 
 
 - 2767 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 00:17:55 ID:debuff
 
  -  ボーノ欲しかったのにすり抜けテイオーだったねん 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:18:04 ID:KvkJpPyK0
 
  -  >>2766 
 シンコウウインディか変態の実装が待ち遠しいですな 
 
 - 2769 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 00:18:49 ID:thunder_bird
 
  -  アオハルで輝く変態観測アグネスデジタルがダート有望株やね 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:19:18 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  変態は目標達成がメッチャきつそうw 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:19:23 ID:Qz3IDikI0
 
  -  サクラバクシンオーとキングが居ても短距離は埋まらないから、3人揃うまではかなり有用っすよ。 
 (キングが割と育てにくいから、さらにもう一人も有用かもしれんけども) 
 
 - 2772 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 00:20:46 ID:debuff
 
  -  短距離はバクシンとタイキに任せてるけどもうひとり欲しかったのよね 
 キングはマジで育成しんどい 
 
 - 2773 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 00:21:52 ID:hosirin334
 
  -  オグリにイカ焼きを奢ってあげたい 
 あ、食べやすいように切っておいたよ 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:23:30 ID:kZVnacgX0
 
  -  (一口サイズなのにどうして細かくするんだろう?)くらい思いそう>オグリにイカ焼き 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:23:48 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  少し前にダイオウイカが打ち上げられてた話がありましたなあ… 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:24:45 ID:KvkJpPyK0
 
  -  育成やったらボーノが好きになったw 
 マジで良い娘、湿度無いしw 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:26:18 ID:KvkJpPyK0
 
  -  タマ「オグリ言ってるのはイカ焼きと違う。(鋼の意思)」 
 
 - 2778 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 00:28:35 ID:debuff
 
  -  オグリ「イカ焼きと言ったら姿焼きだろう……?(困惑)」 
 
 - 2779 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 00:29:29 ID:debuff
 
  -  コミケの評論サークルでダイオウイカの実食本出してるところがあったけど、言われているほど臭みもなくて普通に食えたそうな 
 
 - 2780 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 00:31:22 ID:thunder_bird
 
  -  短距離は因子次第では女帝使うのも楽しい 
 カレンチャン引くと楽になる 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:36:25 ID:KvkJpPyK0
 
  -  オグリの言ってるイカ焼き 
 ttps://i.imgur.com/qtjeUSK.jpg 
  
 タマの言ってるイカ焼き 
 ttps://i.imgur.com/D3L6c3C.jpg 
 
 - 2782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 00:36:45 ID:scotch
 
  -  関西人のイメージするイカ焼き 
 ttps://www.olive-hitomawashi.com/column/AdobeStock_297101891.jpg 
 その他の地域の人のイメージするイカ焼き 
 ttps://i.pinimg.com/564x/fa/09/f7/fa09f7c6553519bee1962b6c1e2cf056.jpg 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:46:41 ID:Qz3IDikI0
 
  -  >>2781,2782 
 タマと関西人のイカ焼きが全然わかんねぇ……! 
 ほんと粉もん好きだなぁ 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:49:35 ID:+MlCsWIs0
 
  -  サクラバクシンオーは初期配布ウマ娘にして良い性能じゃあないよなあ… 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:51:08 ID:Qz3IDikI0
 
  -  >>2784 
 逆にバクシンいないと離れるって人居るレベルの初心者救済ウマ娘だと思うの。 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:54:15 ID:KvkJpPyK0
 
  -  >>2784 
 原作が日本競馬史上最高のスプリンターと言っても言い過ぎじゃないからなあw 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 00:59:00 ID:WnICJ36C0
 
  -  >>2784むしろバクシンいなきゃソッコーで無課金微課金はやめてたと思うガチャと配布石がめっちゃ渋いもん 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:03:35 ID:KvkJpPyK0
 
  -  ウマ娘初期組の中でも 
 バクシン、ウォッカ、マヤノ、副会長あたりは育てやすいわ強いわで文句無し 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:05:08 ID:KvkJpPyK0
 
  -  あっ、マヤノと副会長は初期メンバーじゃなかったw 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:11:43 ID:+MlCsWIs0
 
  -  うまぴょいを見るだけならハルウララも育成は楽だったな。 
 この先の「有馬記念を制する」「ハルウララがんばるを取る」「対人戦で強いハルウララを育成する」のが至難の業だが… 
 いつかルームマッチで見た長距離戦で会長達を千切るハルウララを自分でも生み出したいものよ 
 
 - 2791 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 01:16:18 ID:thunder_bird
 
  -  ハルウララは育成ストーリーで心が痛くなる( 'ω' ) 
 感情移入し過ぎて泣くぞ 
 
 - 2792 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 01:19:10 ID:debuff
 
  -  ゴルウララの語呂の良さよ 
 ttps://twitter.com/karamone_ze/status/1389867854904795140 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:22:33 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  >>2734 
 ちょっと休憩してやってみます、ありがとうございました 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:28:33 ID:+MlCsWIs0
 
  -  >>2792 
 最後尾走ってて(ハルウララ成分)気付いたら先頭でゴール(ゴルシ成分)で色々吹いた 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:41:58 ID:KvkJpPyK0
 
  -  >>2792 
 このシリーズは 
 UFOキャッチャーのモノマネが最高に好きw 
 
 - 2796 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 01:42:56 ID:debuff
 
  -  >>2795 
 同人誌描き下ろしの実況(男性)ネタが個人的にツボった 
 
 - 2797 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 01:44:31 ID:hosirin334
 
  -  ウララの脚本担当は人の心がない 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:51:12 ID:Bu4NX6Gp0
 
  -  リアルハルウララの境遇よりはなんぼかマシでございます 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:55:40 ID:+MlCsWIs0
 
  -  同意だけど好きか嫌いかで言えば大好き<ハルウララのシナリオ 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 01:58:24 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  >>2734 
 いけました、ありがとうございます 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 02:29:57 ID:xW73nYbe0
 
  -  そのうちチーム練習場で3人突っ込む時が来るのでボーノちゃんは全然ありですぞ同志 
 ・・・短距離はマジでキャラ少なめなので取れたら正義です 
 (適正Aがヘイローとバクシン除くと☆3になってまう) 
 
 - 2802 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 02:33:21 ID:debuff
 
  -  ヘイローは普通に育成したらURAが中距離になるってのがトラップ過ぎる 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 02:38:39 ID:xW73nYbe0
 
  -  ヘイローは育成難易度が初心者を一切考慮してないとしか思えないのが難点 
 お話自体は好きなんだけどシステムが割とクソ 
 短距離はファン稼ぐのも大変だしなんとかなんねえかな・・・ 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 07:27:55 ID:FaEnmttm0
 
  -  リアルウララは後年の馬主BBAがクソすぎて 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 07:30:36 ID:im5mooGCI
 
  -  悲報、「ククク、ワイの媚薬作りの為に幼○の生き血を吸うたろか!」 
 ttps://nazology.net/archives/96243 
 なんてやつや雄のクズや! 
  
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 07:46:19 ID:hDDL7Fnm0
 
  -  >>2786 
 並びうる存在が“龍王”ロードカナロアくらいしかいねえもんな 
 というか、短距離路線整備されてない状態とはいえあんだけ無双して「穫れる重賞なくなったし脚元の不安拭えんから引退するわ」 
 とか色々とおかしすぎやろ、驀進王マジ驀進王 
 しかもラストランでぶっちぎりの完勝&当然のようにレコード更新するし 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 08:09:37 ID:BwJxdbds0
 
  -  原作ヘイローは「一番前にいて欲しくない馬が前にいた」のシーンがユーイチの尊厳破壊過ぎてこのときの心情を考えるだけでご飯三杯いける 
 
 - 2808 :赤霧 ★:2021/09/13(月) 08:12:38 ID:???
 
  -  ウマ娘はスプリンターズステークスに合わせてロードカナロア実装してくれてもいいのよ 
 驀進王VS龍王とか日本競馬夢の対決の一つなんでぜひやりたい 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 10:45:35 ID:9Q60BK2+0
 
  -  そこにニホンピロウイナーも混ぜてほしい 
 
 - 2810 :土方 ★:2021/09/13(月) 10:48:44 ID:zuri
 
  -  同志おめでとうございます、ウマ娘楽しんでおられるのならなによりでw 
 サイゲは見てる側の心を抉りすぎて、人の心がないゲームスなんて例えられるくらいですし…… 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 10:59:16 ID:+MlCsWIs0
 
  -  このフクキタルってウマ娘、変な声で鳴くしおみくじバカだから、 
 さてはギャグ系のシナリオなんだな? 
  
 なお 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 11:51:19 ID:zbJQgVbxi
 
  -  現行中華ゲー、殆んどアカンやん 
 ttps://twitter.com/rokui6666/status/1436829143417556993?s=19 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 11:52:37 ID:4fNbhumZ0
 
  -  関西イカ焼き見たことないし、味の想像がつかない……w 
 
 - 2814 :携帯@胃薬 ★:2021/09/13(月) 11:56:06 ID:yansu
 
  -  アズレン「乳です!」 
 ちうごく「よし、通れ!」 
 ブルアカ「ようじょです!」 
 ちうごく「よし、通れ!」 
 対魔忍「全年齢向けです!」 
 ちうごく「駄目やで(  ͡   ͜   ͡   )」 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 11:56:42 ID:zbJQgVbxi
 
  -  そして件のボードゲーが大笑いな事にw 
 ttps://twitter.com/ReversedfrontJP/status/1437227062729736193?s=19 
 
 - 2816 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 11:57:36 ID:scotch
 
  -  >>2813 
 イカしか入ってない薄いお好み焼きって想像すれば大体合ってる 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:00:23 ID:tlqluz9l0
 
  -  >>2812 
 英語禁止だとゲーム以前にそもそもプログラミング言語で死にそうだけど 
 簡体字のプログラミング言語とそれで動く独自OSできたのん? 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:07:38 ID:qhvo+PeH0
 
  -  ぴゅう太の末裔…… 
 
 - 2819 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/13(月) 12:08:37 ID:WNMyDVW0Q
 
  -  あろひろし先生の【ハンター・キャッツ】に中国人ハッカーの電脳ドラゴンと電脳道士つーのがいたっけな 
 電脳導師の持ってる竹簡型キーボードはちょっと欲しかったw 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:13:48 ID:+SFO1tXO0
 
  -  >>2806 
 種牡馬成績もサンデー世代モロ被りしてたのに優秀だったからなぁ 
 まあ親父のユタカオーがどうかしてる繁殖成績だってのもあるが 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:24:40 ID:AkU437nd0
 
  -  そういえばカップヌードルの2種類混ぜたやつ今日発売だったかな 
 
 - 2822 :携帯@胃薬 ★:2021/09/13(月) 12:29:00 ID:yansu
 
  -  カップヌードルソーダも発売だよ! 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:31:15 ID:AkU437nd0
 
  -  なぜ炭酸飲料にしたしw 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:31:48 ID:dnkZS1Fo0
 
  -  あのカップヌードルコンビニで売ってるのかしら 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:32:13 ID:ouVe6XLg0
 
  -  嘘だと思ったらほんとにあって草 >カップヌードルソーダ 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 12:46:16 ID:42i6u+1r0
 
  -  ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001492.000002360.html 
 ロッテ製ではあるんだがものすごく食いたいというかコンビニで見たことないぞこんなの。。 
 
 - 2827 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 12:47:28 ID:scotch
 
  -  ラムネがあるんだからカップヌードルだってソーダになって良いじゃない 
 ttps://rensai.jp/wp-content/uploads/2016/06/01_IMG_6399-500x375.jpg 
 
 - 2828 :スマホ@狩人 ★:2021/09/13(月) 12:53:30 ID:???
 
  -  昼にコンビニでクラフトコーラってのを買ってみたが……あかん、口の中に炭酸でシナモンとクローブの香りが弾けて後味デッドエンド 
 好きな人は好きかもしれんが俺はスパイスの主張と言うかクローブの主張が強すぎて合わん。 
 飲むガラムかこれは 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:01:17 ID:/AjTde7f0
 
  -  >>2819 
 当時まだキーボードのタイピングに慣れてなくて、竜のように一本指打法だったなーという思い出w 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:05:38 ID:VQyyi/Hx0
 
  -  中国政府とツイフェミのシナジーがここまで来たか…… 
 アズールレーンは日本資本に切り替えて脱出して欲しいなあ。 
 
 - 2831 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 13:07:14 ID:scotch
 
  -  クラフトコーラは普通のコーラが物足りないって人が飲む物だからねえ 
 最低でもドクペやルートビアに日常的に手を出してる人じゃないと厳しい 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:10:06 ID:/AjTde7f0
 
  -  >中国政府とツイフェミのシナジー 
  
 中共はBL含む腐女子も弾圧するみたいだからなー。 
 改革開放路線で西側(というか日本)のエンタメを知ってしまった世代が大挙して逃げ出すんじゃなかろうか。 
 
 - 2833 :スマホ@狩人 ★:2021/09/13(月) 13:13:53 ID:???
 
  -  ドクペは普通に飲めるんだがなあ……これは丁子とシナモンがやたら強くてダメだったわ 
 
 - 2834 :携帯@すじん ★:2021/09/13(月) 13:17:59 ID:sujin
 
  -  ペプシの生コーラもクラフトコーラを謳ってるけどアレは普通に飲めるな。 
 あと単純に安くて量が多い。 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:18:07 ID:haoB04CM0
 
  -  香港の民主主義世代は絶滅させられても、変態国家NIHONに汚染された世代全部を絶滅は無理だよなあ 
 
 - 2836 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/13(月) 13:21:38 ID:WNMyDVW0Q
 
  -  自分もクラフトコーラは無理だった 
 ドクペもルートビアもいけるんだけどな 
 まぁ、飲み慣れれば大丈夫になるかも知れんが当分はいいや 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:23:21 ID:vfThMvAq0
 
  -  あの国の次の指導者さんは大変ですね、と。 
 先代の路線を継承しても破棄してもどちらにしても地獄であるので。 
 友達は露さんくらい。 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:26:41 ID:A3+W+QrY0
 
  -  ツイッターで赤い暇人が昼から必死で#八代と田崎をテレビに出すな、つぶやいているなあ 
 
 - 2839 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 13:30:03 ID:scotch
 
  -  小さい所が個性的なクラフトコーラを作ってるイメージ 
 好みの物が見つかればはまるんだろうけどねえ 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:30:29 ID:A3+W+QrY0
 
  -  クラフトコーラはあの香りもだが、これはクラフトコーラだけでないが合成甘味料の不自然な甘さが口に合わない。 
 
 - 2841 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 13:40:06 ID:thunder_bird
 
  -  赤い暇人……シャアか!? 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:41:24 ID:42i6u+1r0
 
  -  どんな飲み物だろうが合成甘味料を使ってる時点で薬品臭くて飲めたもんじゃない 
 最近はカルピスが割と敵 
 ファンタオレンジ返して・・・(´・ω・`) 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:44:37 ID:AkU437nd0
 
  -  チェリーコークはダメだったな 
 
 - 2844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 13:50:00 ID:scotch
 
  -  異性化糖は合成甘味料に分類されてないけど甘味料なのは変わらんしなぁ 
 カルピスは原液を買って薄めて飲みなされ 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 13:51:46 ID:miEgFVvh0
 
  -  カロリーオフ飲料の甘味料のコクの無い甘さはなんだかなあとなる 
 身体が糖と脂肪を求めてるんだ…(ジャンキー感) 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:12:07 ID:9aloHfIz0
 
  -  0カロリーは後口悪いので、15〜20キロカロリー辺りの飲み物にしてる(ドデカミン、キレートレモン等) 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:13:29 ID:qhvo+PeH0
 
  -  コーラライトは炭酸抜けたら飲めなかったなぁ…… 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:18:33 ID:fQVM+axK0
 
  -  BYGコーラ、BYGコーラは全てを解決する・・・! 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:33:20 ID:/bt0URsR0
 
  -  >>2238 
 胃腸に優しく太りやすいもの 
  
 簡単なのは「おかゆ」や「おじや」だな 
  
 小さい土鍋等に昆布と水、火入れて沸騰前に昆布は出す(昆布は取っておく) 
 キャベツでも白菜でも構わんので、間に豚のスライス肉挟んでぐつぐつ 
 ポン酢等で食べたら残った汁にご飯投下、さっきの引き上げた昆布は 
 刻んで中に入れる(出来たらフライパンで醤油や出汁をちょっとかけて炒めたほうが良い 
  
 めんどくさければ食感とか味は落ちるが、小さい器にハサミで昆布切って醤油漬けにしてもいい 
 鍋の汁で作ったおじやに器の醤油昆布かけて完成 
  
 字面だと面倒に見えるが、土鍋以外使わないから楽だよ 
 もっと言えば鍋から直食いしてれば更に楽wwwww 
  
 良い点兼悪い点 
 太りやすい 
 何で相撲取りの食生活の基本が「ちゃんこ鍋」かって、栄養満点な上で太らせやすいからで 
 食材の栄養を出汁まで全部利用するのと、ご飯がおじやになる事によって吸収率アップ 
  
 ちなみに痩せたいのにご飯食べたい人は、少量のご飯を冷や飯でどうぞ 
 ご飯は冷たいと吸収率が変わります(食べないのが一番だが) 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:34:30 ID:/bt0URsR0
 
  -  あれ、返信先間違ったようだ 
  
 ここのスレでも参考になると思うからどうぞ 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:41:03 ID:haoB04CM0
 
  -  >>2849 
 食べないのはあかんだろ 
 朝食昼食は普通にご飯食べて、せめて夕食と言うか寝る前のご飯は半膳にするとか 
 完全に抜くといくらおかずで腹一杯でも夜中腹空いて眠れなくなる。結果寝不足か夜食取って余計悪いことに(体験談) 
 炭水化物(糖質)ダイエットは駄目、絶対 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:51:59 ID:/bt0URsR0
 
  -  >>2851 
 完全に食べない糖質断ちは薦めないけど、夜に食うのは少量でってところ 
 そこまで書かんと駄目ですね 
  
 鍋の事書いたので、関取とか除けば鍋=夜食べるイメージかなと 
 上記のように書いた次第 
  
 吸収率高いと分かってても、鍋にご飯入れて食べるおじやって旨いんだよね 
 
 - 2853 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/13(月) 14:55:12 ID:pJ37nVr/Q
 
  -  同志がシド星で描写してた鶏肉と野菜の粥、自分も作ってみたけど美味かったな 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 14:58:49 ID:VQyyi/Hx0
 
  -  完全糖質断ちは太りやすくなるものね…… 
 
 - 2855 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 15:01:10 ID:scotch
 
  -  10年単位で見ると〇〇断ちダイエットってのは周期的に出る 
 今はそれが糖質だってだけの話 
 全体量減らして運動量を少し増やすのを生活習慣にした方が 
 長期的に穏やかに痩せれるので身体への負担が少ない 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:01:35 ID:/bt0URsR0
 
  -  鳥の水炊きも旨いね 
  
 タラとか鮭投入しての海鮮鍋も旨いぞ 
  
 ここ10年くらいかな、テレビを見なくなった原因の一つは 
 鍋の話になると、やたらとキムチ鍋勧めてくるようになったからだったりする 
  
 確かに汗のかきかた変わるけどさ、鍋のナンバーワンとかにされると 
 どうにももにょる 
  
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:06:00 ID:haoB04CM0
 
  -  >>2852 
 普通の人なら鍋は月に一、二回だから、その時ぐらいは気にしなくていいと思うけどね 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:07:57 ID:AkU437nd0
 
  -  カレー鍋とかトマト鍋とかもあったなぁ 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:09:13 ID:qnZzd98l0
 
  -  1人暮らしなら鍋はいいぞ 
 具材絞れば比較的簡単につくれる 
 レンジ鍋導入するとさらに手間が減る 
 
 - 2860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 15:10:23 ID:scotch
 
  -  水炊きだと家庭にある調味料で作れちゃうけど 
 キムチ鍋は新たにキムチなりキムチのタレなり買わないと行けないので 
 新たな需要が生まれるのでメーカー的には推したいのは判るんだけどね 
 と思ってたら最近では色々鍋の素を売ってるからどれでも変わらなくなって来たな 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:11:57 ID:haoB04CM0
 
  -  >>2859 
 レンジ調理は野菜のシュウ酸が抜けないから…… 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:18:17 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  サッポロ一番みそラーメンを具はお好み(自分は卵を落とすだけ)で作り、鍋のままハフハフしながら食べる 
 麺を食べ終えたらおもむろにご飯を投入して一煮立てすると、アホほど美味い 
 夏にやるとクッソ暑いが… 
 
 - 2863 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/13(月) 15:22:09 ID:WNMyDVW0Q
 
  -  一人鍋だと材料余り気味になって二連チャンとかするから、もう少し涼しくならんと怖いのよね 
 
 - 2864 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 15:22:59 ID:scotch
 
  -  なおそれやると1食で5.8gとWHO基準の日に摂取可能な塩分量をほぼクリアする模様 
 厚生省基準でも5.8/7.5と80%近くをクリア 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:25:09 ID:haoB04CM0
 
  -  >>2862 
 これに豆板醤とか四川辣油(痺れが効いた辣油)入れてもうまい 
 と言うか辛口が好きな人は何のラーメンに入れてもうまい 
 
 - 2866 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 15:29:01 ID:scotch
 
  -  パチ屋に集結する医療従事者の皆様 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_H3b0RUYAIj8IJ?format=jpg 
 実はパチ屋を使ったワクチン大規模接種会場である 
 ttps://twitter.com/tks55kk/status/1437274330761613312 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:32:42 ID:AkU437nd0
 
  -  チャンチャンバリバリ 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:32:48 ID:WJKF70Vm0
 
  -  ttps://twitter.com/oretoumi/status/1437299662038319108 
 水龍敬辺りの同人誌か何かか? かわいいね今時そんな格好どこでも見ないよ痴女がよお・・・ 
 ※公式ソシャゲ絵です  
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:42:42 ID:dnkZS1Fo0
 
  -  今日の摂取カロリー1100kcal 
  
 ダイエットでタンパク質制限すると血が足りなくなってやばいのよね 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:47:55 ID:nBvLINlT0
 
  -  >>2868 
 ウマ娘の格好の方が肌色多めではw 
 
 - 2871 :土方 ★:2021/09/13(月) 15:51:39 ID:zuri
 
  -  >>2869 
 タンパク質はちゃんととってどうぞ    いや、冗談抜きにそれは抜いたら駄目なやつ…… 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 15:53:56 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  >>2868 
 この人の昔書いてたライス虐待怪文書好き 
 
 - 2873 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 16:05:46 ID:thunder_bird
 
  -  水龍敬ランドダービーって思いついたんだけど 
 多分走らないよね 
 
 - 2874 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 16:06:31 ID:hosirin334
 
  -  攻めますねぇ! 
 https://twitter.com/ogino_otaku/status/1436989076779847684 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:07:22 ID:hDDL7Fnm0
 
  -  >水龍敬ランドダービー 
 どういう体位でつながったまま競争するのか、なんとなく察しがついたけど黙っておこう 
 腹筋に悪い 
 
 - 2876 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 16:10:52 ID:scotch
 
  -  若い頃にお姉ちゃんナンパして連れ込み宿に行けたと思ったら 
 朝になったらおネエちゃんだったって気が付いて 
 繁華街浄化作戦したとか言う人は存在しないんだぞ?良いね? 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:12:21 ID:be5Mzzb50
 
  -  >>2797 
 リアルハルウララは今幸せだけど、そこに至るまでの紆余曲折なんて 
 私は馬の言葉が分かるなんてぬかす、ま〜んがらみのドロドロですぜ 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:16:24 ID:hDDL7Fnm0
 
  -  >>2797 
 そんな人の心がわからないサイゲの脚本担当以前に、心そのものを持ってないレベルで畜生な自称馬主がいたんですよ 
 オグリキャップの歌の作詞したのがきっかけで競馬界に寄生した、品性下劣で銭ゲバのド外道(個体名称安西美穂子)が 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:16:26 ID:AkU437nd0
 
  -  朝になるまでは気が付かなかったのかw 
 
 - 2880 :土方 ★:2021/09/13(月) 16:19:20 ID:zuri
 
  -  全然オブラートに包み切れていなぁい……w 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:22:37 ID:/bt0URsR0
 
  -  他の地方自治体と連携せずに歌〇伎町浄化作戦やって、 
 一部風俗店が西川口に移転して向こうの治安が悪くなったとか 
 気のせいですね 
  
 しかも性質の悪いところほど出て行かずに居残ったという笑い話付き 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:25:34 ID:WJKF70Vm0
 
  -  湿地埋め立て地に集まった寄せ集めの集団が集う関東って怖いっすね(関西並感) 
 
 - 2883 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 16:30:08 ID:hosirin334
 
  -  やはりヒトミミは滅ぶべきではなかろうか(提案 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:30:28 ID:VQyyi/Hx0
 
  -  その西川口も浄化作戦で、風俗店は一掃できたけど風俗のお客やそれ目当ての需要も一掃されて赤錆シャッター街になってむしろ治安悪化したんだっけか? 
 ……水清ければなんとやら、ですね。 
 
 - 2885 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 16:31:16 ID:scotch
 
  -  >>2880 
 ではひっじには別の文豪の書籍を っ ヰタ・セクスアリス 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:32:07 ID:qnZzd98l0
 
  -  >>2861 
 気になるならシュウ酸の少ない具材を使うのよ 
 
 - 2887 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 16:32:56 ID:scotch
 
  -  >>2882 
 大阪の辺りもたいがいだけどな 
 高低差がほとんど無いから南海トラフとかもし発生したらシャレにならん 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:41:37 ID:/bt0URsR0
 
  -  ちな、秋〇原のほうも同じ人がTX開業を目安にと、オフィス街への転換をと 
 建て替え促進とかとか駅前再開発とかやったので、現在の有様 
  
 建て替えが数年後に決まってる状態で、それまでの数年間とか10数年だけ 
 使用するって話になると、メイド喫茶とか新規ラーメン店とか 
 そういったところが丁度テナントとして丁度良かったようで 
  
 小規模の無線屋や部品屋(PCじゃなくて電子部品)、ビルのオーナー自体の高齢化と 
 収益悪化も原因だったりしますが 
  
  
  
 >>2884 
 オリンピック準備にかこつけて、埼玉県や神奈川も川崎や横浜で予算組んで 
 浄化作戦やった結果ですが、東京と違って再開発の予算、ほぼ無いと言っていい状態でした 
 (東京は新宿コマ劇場 → TOHOシネマズ新宿とか誘致も頑張った) 
 出てった後に他のテナントが入るわけでなし、あの有様です 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:44:45 ID:VQyyi/Hx0
 
  -  ぶっちゃけ百年持つか怪しいかと<ヒトミミ 
 全人類まとめて滅ぶならそれも已む無し。 
  
 再開発とかは行政含めてあちこちの思惑が絡む大きな仕事やから仕方ないとはいえ、現状こうなると間抜けな話よな。純粋に人が減っているのもあるけど。 
 
 - 2890 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 16:46:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症225人 (-5) 死亡12人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 **** **** **** **** **** ****  計**611 
  
 デルタ株 1467人 93.8% 
 行政検査数 9/8 【11123】 9/9 【10524】 9/10 【11193】 9/11 【6208】 9/12 【2195】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:53:56 ID:uGEz4jvT0
 
  -  デベソに違和感が在るかもしれないが、これが正常な状態ね 
 ttps://twitter.com/mt_seaturtle/status/1437312238461751300?s=19 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 16:58:39 ID:+MlCsWIs0
 
  -  リアルハルウララストーリーは 
 安西美穂子がさんざ利用した挙げ句マーサファームに捨てるあたりで人間て奴はどうしようもねーなーとなり、 
 地元商店街のみなさんが挙ってお金をだしあってハルウララを養うあたりで人間もまだまだ捨てたもんじゃねーぜ!となる 
 欲張りセットなのだ。 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:07:26 ID:ebsnEkd10
 
  -  >>2890 
 昨日ワクチンをうったんだけど39度の熱が続いてつらい... 
 もしかして珍しい症状? 
 
 - 2894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 17:09:59 ID:scotch
 
  -  >>2893 
 副反応は40%強の人に出るから珍しい訳では無い 
 39度まで出るのは1〜2日だと思う 
 もしかしたら数日は37度台とかも在りうる 
 ワクチン打った後は1週間位は安静にしてた方が良いらしい 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:14:23 ID:A3+W+QrY0
 
  -  西川口は浄化やってテナントとかに空きが増えてそこに中国系がどかっとさらに増えたのだが、いまはパキスタン系が凄い勢いで増えてきているよなあ 
  
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:18:11 ID:ebsnEkd10
 
  -  >>2894 
 ありがとう、病院に行かずに安静しときます 
 
 - 2897 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 17:20:04 ID:scotch
 
  -  >>2896 
 解熱剤と水分多めに飲んで安静にしとくしかない 
 
 - 2898 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 17:20:53 ID:hosirin334
 
  -  ヒトカス「でけえな!邪魔だよ!」 
 ヒシアケボノ「なんだァ・・・てめェ・・・?」 
 
 - 2899 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 17:26:25 ID:thunder_bird
 
  -  ヒトカスは動物を走らせたり闘わせたりして金儲け考える悪い奴らがいるからね、仕方ないね 
 
 - 2900 :土方 ★:2021/09/13(月) 17:26:48 ID:zuri
 
  -  ヒトがウマ娘に敵うはずがないのに…… 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:28:10 ID:+MlCsWIs0
 
  -  なにせ身体能力だけじゃなくて人間用の毒や麻酔すら効かんからなあ… 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:28:36 ID:SHBhuBaR0
 
  -  型月世界のガス会社「終いにゃ切れるぞ(隠蔽工作被害者枠」 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:29:37 ID:0sGGZnAh0
 
  -  >>2896 
 不安だったら接種時に渡されたプリントにある、 
 都道府県の相談窓口かコールセンターにかけるのじゃ 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:31:42 ID:dnkZS1Fo0
 
  -  ウマ娘より速く走れそうとヒト娘が煽るシナリオがあるらしい 
 
 - 2905 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2021/09/13(月) 17:34:23 ID:soUVDHWk0
 
  -  ???「ハドラーよ、やはりヒトは愚かではないか?」 
 
 - 2906 :携帯@胃薬 ★:2021/09/13(月) 17:35:09 ID:yansu
 
  -  ???「ねぇ、トレーナー・・・ウマ娘にヒトが勝てる訳がないんだよ?」 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:37:23 ID:+MlCsWIs0
 
  -  銀河うまぴょい伝説で、 
 カレンチャンのトレーナーになったオフレッサーがスタートダッシュでカレンチャンを圧倒して 
 「身体能力は全てウマ娘が上だが、瞬発力だけはヒトに一日の長がある」といってたっけな。 
  
 なお横で見てた双璧は「瞬発力だって勝てる所は普通ねえよ」と突っ込んだ。 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:39:01 ID:miEgFVvh0
 
  -  人間サイズにサラブレッドのパワーを押し込んだ存在にヒトカスが抵抗できるとでも?(悪の組織感) 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:42:28 ID:+MlCsWIs0
 
  -  正直ウマ娘が5.1トンのタイヤ引きしてるの見るとこれサラブレッドよりパワー凄くね?となる。なった。 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:43:36 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  よし、鬼作さんを用務員としてトレセン学園に送り込もう(提案) 
 
 - 2911 :携帯@胃薬 ★:2021/09/13(月) 17:46:35 ID:yansu
 
  -  本気になれば60キロオーバー出せるウマ娘達に本気で蹴られた日には身体がへの字に折れますよ・・・ 
 そう思わないか?箒さん? 
 
 - 2912 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 17:48:24 ID:thunder_bird
 
  -  サツマ娘「ヒトカスの分際で無礼の言動あり、よって手討ち仕り候」(唐紙一枚提出) 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:51:08 ID:Ytv3r8uV0
 
  -  蹴られたヤツは人造人間だからなあ 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:52:48 ID:miEgFVvh0
 
  -  サツマコムスメ?(実在ウマ) 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:54:07 ID:+MlCsWIs0
 
  -  まあ沖野Tが何回も顔面蹴られてもすぐ立ち上がってくるあたり、 
 ヒトの上位種の種族・トレーナーがいるんじゃないかという気もする? 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:55:56 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  >>2915 
 並の人間だったら確実に脳挫傷起こしてるよね 
 
 - 2917 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2021/09/13(月) 17:56:42 ID:soUVDHWk0
 
  -  ヒトも色々ですからねぇ。 
 ウマ娘の脚力でドロップキックくらっても元気な者もいれば 
 日常生活おくるだけで疲労困憊になる者もいますし。 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:57:03 ID:Ytv3r8uV0
 
  -  中世ではスクラム(テルシオ)を組んで、突撃してくるウマ娘を迎え撃つ戦いが幾度も(結構事実) 
 人間ってスゲー! 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 17:58:47 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  ウマ娘とは直接関係ないけど、馬なり1ハロン劇場って漫画のライスシャワーのキャラが 
 「他の馬の大記録を邪魔することが生き甲斐のクソ野郎」というもので芝生える 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:01:58 ID:txk5Akvr0
 
  -  ウマ娘はおちんぽには勝てない 
 コレで全て説明が付く 
 
 - 2921 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 18:04:02 ID:debuff
 
  -  >>2915 
 つまりあんなポンコツ描写の理事長代理も実は…… 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:04:09 ID:AkU437nd0
 
  -  ウマサイズじゃないと… 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:04:17 ID:R+EN6NAF0
 
  -  三竦みですな 
 
 - 2924 :モノでナニカ ★:2021/09/13(月) 18:04:37 ID:nanika
 
  -  >>2920 
 馬主案件でケジメだな…() 
 
 - 2925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 18:06:10 ID:debuff
 
  -  ゴルシとタキオンが揃う時、宇宙の法則が乱れる 
 ttps://twitter.com/mouosaegakikan/status/1437128439513825280 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:08:44 ID:+uPssT280
 
  -  >>2920 
 ヒト娘は勝てるのだろうか? 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:08:51 ID:dnkZS1Fo0
 
  -  ゴルシはあれで空気読むからたぶん手加減してるぞ 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:10:18 ID:txk5Akvr0
 
  -  >>2924 
 怒るのは中世の馬主だからへーきへーき 
  
 まぁ、ウマ娘の戦争利用ネタもアウトだろうから。怒られるときは諸共よ 
 
 - 2929 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 18:15:05 ID:debuff
 
  -  アニメのゴルシは先任伍長感が半端ない 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:16:02 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  ブラックトレーナーに心身ボロボロにされたウマ娘の育成を引き継ぐ、みたいなある意味テンプレの二次創作が 
 あんまり見ないのも、センシティブな問題だからなのかな 
 
 - 2931 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 18:17:22 ID:hosirin334
 
  -  ヒトミミはウララにすら勝てない 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:17:57 ID:dnkZS1Fo0
 
  -  原作再現が絶対にできないウマ娘オペラオー 
 
 - 2933 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 18:18:10 ID:debuff
 
  -  ブラックという訳ではないけど、アニメのスズカはトレーナーと文字通りウマが合わずリギルからスピカに移籍してたな 
 
 - 2934 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 18:18:18 ID:thunder_bird
 
  -  20年間使い続けた扇風機がお亡くなりになられた 
 弔い仕り候 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:19:26 ID:AkU437nd0
 
  -  その時不思議なことが起こった 
 してしまうトレーナーが 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:20:38 ID:txk5Akvr0
 
  -  全盛期のイチローならあるいは… 
 
 - 2937 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 18:22:40 ID:thunder_bird
 
  -  トレーナーN「ミートグッバイには気をつけよう」 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:24:14 ID:jsQf8hXqi
 
  -  藤井聡太さんお勝ちになられましたわよ 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:26:24 ID:x7ycFNeh0
 
  -  彼はもう負けるとニュースになる人だから 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:26:24 ID:txk5Akvr0
 
  -  AIには勝てなかったよ… は甘え 
 を実践する男 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:29:46 ID:be5Mzzb50
 
  -  室伏なら… 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:30:06 ID:Zy36ART70
 
  -  リアリティを張り倒すリアル先輩 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:35:29 ID:x7ycFNeh0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=_jyUVo8b7vM 
  
 これなら藤井さんにワンチャン勝てるかも知れない(自分が出来るとは言ってない) 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:37:20 ID:miEgFVvh0
 
  -  年末には竜王奪取だとかお労しや白鳥先生… 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:40:39 ID:Zy36ART70
 
  -  14巻で漸く主人公が2冠とって追い付いたと思ったら、15巻配信6時間前に3冠になってフィクション殺しされるの本当に草 
 
 - 2946 :土方 ★:2021/09/13(月) 18:40:50 ID:zuri
 
  -  >>2933 
 アプリでも何人かソリが合わず契約解除して別のトレーナーと契約してる子いましたね(ブルボン、スズカ) 
 一方でちょっと無理やり移籍させようとしてくるのも……制裁だ制裁 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:44:13 ID:gETKt/Gt0
 
  -  【朗報】カイザーリン・ヒルダ、汚物を倒すことに成功 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:44:15 ID:aob5Kkaa0
 
  -  タンクベッド使って八時間睡眠とかしたらアカンのかな 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:45:37 ID:Aw/eAQl20
 
  -  8時間あるなら普通に寝るだろw 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:47:33 ID:hHuLHgtZ0
 
  -  スズカは逃げより先行が良いんじゃないか、という試行錯誤の段階だったし…。 
 キングみたいに「良血やし良いウマやろなぁ…」→「気性の荒いだけの勝てないウマやんけ」みたいな事言ってるヒトカス嫌い(小並感) 
 
 - 2951 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 18:48:41 ID:debuff
 
  -  モンエナって体力の残量が増えるんじゃなく「あなたにはまだ生命が残っているではありませんか」状態にするだけだからな 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:48:47 ID:0sGGZnAh0
 
  -  >>2948 
 ずっと続けてたら体壊すぞ 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:51:31 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  タンクベッドはどうも「疲労は取れるが、眠った感じがしない」というシロモノみたいなので 
 やっぱ常用していると精神と身体がボロボロになっていくんじゃないかね… 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:52:01 ID:ulIdg2UE0
 
  -  昔ニトロで目を覚ましてた漫画家とか居たなぁ 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:52:07 ID:IInEhmnI0
 
  -  タンクベッドってなんぞと調べたら強制睡眠モードついとるやん!外部から入力で10時間ぐらいおねんねさせとけ! 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 18:53:43 ID:CJNaKzla0
 
  -  使用し過ぎで自然な睡眠の仕方忘れてそう 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:00:41 ID:vfThMvAq0
 
  -  肉体的疲労は取れても精神疲労は取れない気分>タンクベッド 
 だから精神錯乱でついついセクハラしちゃうの>やる夫 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:04:18 ID:ouVe6XLg0
 
  -  休みなしの連勤はマジで精神にクるからな 
 ブラック労働は滅びればいい(憎悪 
 
 - 2959 :大隅 ★:2021/09/13(月) 19:06:17 ID:osumi
 
  -  180泊181日の連勤……(遠洋練習航海部隊 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:07:42 ID:ZcZ7dxgr0
 
  -  この作品のタンクベッドがアニメ版か原作版かで回復力がだいぶ違いそう 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:14:38 ID:haoB04CM0
 
  -  化け物か、藤井くんは 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:15:04 ID:E184S1ne0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1622908719/9925 
  
 しかも戦闘では、あのなのはさんを初見でボッコボコにしたヴィータ相手に耐久戦闘で余裕で耐えるし(しかも片手間になのは回復しながら 
 それまで誰も全容を把握しきれて無かった無限書庫を完全に整理して、情報引き出せるように整えたりもするんだぞ! 
  
 何だこのなろう主人公みたいなの!? 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:15:31 ID:Aw/eAQl20
 
  -  残りの幕僚で政治できるのはメックリンガーくらいかねえ 
 
 - 2964 :狩人 ★:2021/09/13(月) 19:18:00 ID:???
 
  -  やはりと言うか何と言うか、やはり三冠取ったか…… 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:18:23 ID:P1L24xve0
 
  -  あの同盟のクーデターで同盟にいた真っ当な文官もまとめて処されたんかなぁ… 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:18:53 ID:phAvqEl70
 
  -  >>2962 
 おい間違ってるぞ。 
 それに加えて「結界外で支援してたシャマルの場所サーチして見付ける」も同時にやってんだ。 
 さらにはドラマCDネタ採用したらこの時地球の魔力が合ってないから全力出せない状態や 
 
 - 2967 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 19:20:02 ID:debuff
 
  -  実は人間の身体ってのは栄養さえちゃんと補給できていれば一週間くらいなら眠らなくても平気らしい 
 ただし、睡眠時間を使って情報の整理をしている脳が最終的にオーバーフローしてしまってまともな思考が出来なくなってしまうそうだが 
  
 なので『眠らせない』拷問は時間かかるけど身体には優しい(?) 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:26:08 ID:nBvLINlT0
 
  -  提督になるよう「説得」するために寝かせないのはやはり拷問か 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:26:18 ID:bA7Ji3S+0
 
  -  前に五日ほど一日睡眠三時間で行動したことあるけど五日目は記憶飛んだw 
 仕事はこなせてたようだが何くって、誰と会話してって辺りはほぼ覚えてない、たぶん脳の記憶整理で消えたw 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:28:00 ID:S48E2YL30
 
  -  確かに1日四時間睡眠とかを一週間やらかしていると明らかに脳の動きが鈍くなるわね…… 
 
 - 2971 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/13(月) 19:29:19 ID:???
 
  -  檀黎斗神は12回過労死してるがw 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:30:38 ID:L4saQ66B0
 
  -  優しいのは身体にだけじゃねーかw 
  
 あと、眠らせなくするための処置に大抵暴力が混ざってるから、その想定はあんまり意味がないかな?って 
 
 - 2973 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:32:05 ID:spam
 
  -  えとね はんぼうきだからっていって 
 朝四時に家を得でて会社近くのコンビニで30分ねて5じはんくらにしゅっきん 
 終業が0時くらいを平日過ごして土曜日に通常の8時間勤務ってやってたことあるけど 
  
 通常勤務の時間頭ねてるよ。 いまはまともなんかなあ 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:33:16 ID:/bt0URsR0
 
  -  文官系が大変失礼なやつばかりという 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:33:40 ID:KYZamYJ/0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:33:49 ID:USzt7DbN0
 
  -  業務をふりけても、結局やる夫にシワ寄せが逝きそうだな、この文官たちだと。 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:33:49 ID:k1ugZcQ90
 
  -  もうオーベルシュタインとロイエンタールって元帥になってたっけ? 
 
 - 2978 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:34:23 ID:spam
 
  -  きっとコレ飲めば頭シャッキリポンするよね(ガチの新製品です 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1437265069855834122/photo/1 
 
 - 2979 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 19:34:40 ID:scotch
 
  -  繁忙期にその勤務時間だと、そもそも効率悪そうだよねぇ 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:35:57 ID:gETKt/Gt0
 
  -  >>2978 
 高校生がドリンクバーで作る罰ゲームカクテルをそのまま製品にしたんですかね?w 
 
 - 2981 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:36:21 ID:spam
 
  -  某北海道に本社を持つ関東に工場持ってる食品工場さんだよ! 
 それでも残業100時間しかでなかったんだ!軽く200くらいとっぱしてたのに!(3ヶ月くらい続きます 
 
 - 2982 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/13(月) 19:36:30 ID:???
 
  -  自衛隊と在日米軍の合同指揮演習で、自衛隊側が全く休まないのを見かねた在日米軍の偉い人が「休むのも仕事だぞ!?」と苦言を呈したら、「貴国に負けてもこの宿痾は治らなかった」と完徹4日目の死んだ目で言われたそうな 
 
 - 2983 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 19:37:15 ID:debuff
 
  -  守りたい、この笑顔 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_JMMkJVQAQrgkU.jpg 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:37:28 ID:TVpBTLUG0
 
  -  でもこの前のアオハルで一番注目浴びたのはヒトミミだったぞ 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:38:57 ID:Pk30zVhx0
 
  -  >>2977 
 いや、現役将官の上がりは上級大将になってると思う。 
 
 - 2986 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 19:39:08 ID:thunder_bird
 
  -  能力的には認めるが人格とか性格はとても褒められたものじゃあないよな 
 諺になりそうだ、シルヴァーベルヒになるべからず 
 
 - 2987 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:39:11 ID:spam
 
  -  キタちゃんかわいいって言ってる人にボーノ見せて 
 「だいたいこのレベルにまでは育ちます」って告げてみる楽しさ 
  
 史実でそれくらい育ってんだもの。 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:40:09 ID:S48E2YL30
 
  -  プライベートの休みや睡眠を削って働くやつは偉いっていう日本人の考えって本当にやばい。 
 世代交代で失くなりつつあるのかなって思っていたけど、若い連中にもそれなりにおるのよねこの手の考えの人が。 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:40:29 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  ジェイドに比べるとユーノへの仕打ちはねっとりじっくりしてるな 
 まあ見下して邪険にしてたとはいえ、距離を置いてる分だけやる夫への実害はそこまでなかったし、家出同然に消えたやる夫を 
 一応心配していたジェイドに対して、この期に及んで奴隷扱いしてるクソガキだしね… 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:40:46 ID:TVpBTLUG0
 
  -  あと海外のウマ娘は大きく育つ傾向があるぞ 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:41:26 ID:/bt0URsR0
 
  -  ちなみに今の日本、TPPで人間の移動が国内レベルではなく 
 国レベルで活発になる事を見据えて、働き方改革を導入、 
 中小企業が特に悲鳴を上げている模様 
 ・・・うちだよ、うちの事! 
  
 親会社基準で事務作業も多くなってるのに、 
 時間守って帰れって無茶に決まってんだろうがボケ! 
  
 そんな愚痴が出てくる今日この頃 
  
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:41:33 ID:399ltfbF0
 
  -  赤毛が元帥を固辞した結果軍人の上りは上級止まり 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:41:49 ID:C3nU2Uap0
 
  -  >>2987 
 ゴルシみたいなる可能性も 
 
 - 2994 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 19:42:46 ID:scotch
 
  -  ラーメン屋のトイレです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_GRpFvVQAcp-PO?format=jpg 
 
 - 2995 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:42:55 ID:spam
 
  -  ああなおその会社がクソ忙しかった理由 
  
 よそが無茶だって行った案件を回収してくる営業のカs(ターン 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:43:16 ID:+MlCsWIs0
 
  -  >>2983 
 実際この二人は大きくなってもかわいいから困る 
 
 - 2997 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 19:43:33 ID:hosirin334
 
  -  帝国三長官は元帥ね 
 
 - 2998 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:44:13 ID:spam
 
  -  ゴルシはなあ・・・ 
 史実ゴルシは芦毛が白くなるって行ってもやたらと早くて「こいつまさか」っていうのが否めん 
 
 - 2999 :ハ:2021/09/13(月) 19:44:15 ID:fdnYstyh0
 
  -  モンエナ飲んだら落ちる様に眠れるぞ(´・ω・`) 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:44:27 ID:/bt0URsR0
 
  -  三長官=元帥 
  
 了解で御座います 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:44:55 ID:C3nU2Uap0
 
  -  >>2999 
 糖尿病では? 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:45:01 ID:S48E2YL30
 
  -  製造業がやばいわよ。 
 うちの場合やと工場側の大半が三交代から二交代が平常運転になりつつある。その上で他所の課からも人をかっぱいで優先的に二交代へねじ込む有り様orz 
 
 - 3003 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:45:35 ID:spam
 
  -  (アオハルでこの二人と同じチームにテイオーマックがいて「保護者あああああ!!!!」とかなってることがあります) 
 
 - 3004 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 19:47:45 ID:scotch
 
  -  帝国の財務尚書は凡人でも回せるほどぬるいって認識だとしたら不見識の誹りを免れないな 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:47:50 ID:UjBJ2ilX0
 
  -  >>2998 
 史実ゴルシは色々とすげえよ 
 この動画の6分過ぎ辺りからは人間の会話を完全に理解した上でわざとやってるようにしか思えん 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=-b49e7oVUpk 
 
 - 3006 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 19:47:54 ID:thunder_bird
 
  -  流石にもうチェーン店のワンオペとかは減ったのかな? 
 深夜に外食行かないからわからんわ 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:47:54 ID:phAvqEl70
 
  -  >チラ裏6778 
 実はロイエンさん自分から喰いには行かないからな 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:52:04 ID:k1ugZcQ90
 
  -  >>2997 
 失礼致しました 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:52:25 ID:+MlCsWIs0
 
  -  すげえと思ったのは史実会長の死ぬ一年前のお披露目会で、 
 写真撮影の時にピタッと動きを止めて、 
 撮影後に「終わりでーす」という声を聞いて動き出したのは凄かった。 
 
 - 3010 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:52:37 ID:spam
 
  -  愚劣や卑劣なんじゃなくてフッツーに性欲なり金銭欲持ってる人間やでって話やな>大凡人 
 
 - 3011 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 19:52:50 ID:debuff
 
  -  >>2993 
 これはこれで 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-HaGefUcAErOkn.jpg 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:53:13 ID:/bt0URsR0
 
  -  >>3002 
 それ、勤務時間大丈夫? 
  
 個人の出来高契約(一人親方扱い)ならともかく、そうじゃないなら 
 勤務時間アウトになるはずよ 
  
 法律変わったこともあって、訴えられたら社長とか幹部クラスが取っ捕まるから、 
 親会社の人事が勤務時間について、ここ数年でめっちゃ五月蠅くなった 
 
 - 3013 :豚死ね ★:2021/09/13(月) 19:53:33 ID:pork
 
  -  同志の投下もタカリさんの投下もすげぇなぁ 
 おもしれぇなぁ 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 19:55:29 ID:ZcZ7dxgr0
 
  -  やる夫は能力ではなく感性が凡人だから金髪達天才が凡人の基準を知るのに役に立つんだよな 
 最初の方で部下達の疲労とかを計るのにやる夫の意見を聞いてたし 
 
 - 3015 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 19:57:00 ID:spam
 
  -  >>3011 
 では実際にどうぞ。    芦毛とは 
 ttps://umamusu.gamestlike.com/wp-content/uploads/2021/07/20210722_1200_1faadb3d000.jpg 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:00:23 ID:9sx/tXDf0
 
  -  >>2943 
 あの人昔から盤面使わず棋譜だけ読んで勉強してるらしいからむしろ向こうのフィールドのような気がする 
 
 - 3017 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 20:01:08 ID:spam
 
  -  ああレンネンさん帰れてないのか、>返還されない 
  
  
 まだあるのかなあ。 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:01:20 ID:S48E2YL30
 
  -  >>3012 
 一応残業扱いで手当付いたけど極力やりたくないよもう。 
 時間もだけど休日の削減もえげつない。祭日あると直近の土曜は八割方出勤日扱いになるし、有給休暇の消化は元々休日やった日を出勤日にして振替休日として消化させる有り様よ…… 
  
 ワクチンやらなんやらで時間もとれそうだし、逃げる準備するわ。 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:03:27 ID:kGBAX4vM0
 
  -  多分返還拒否というかもう遺体そのものが‥‥‥なんやろなぁ。 
 同盟的には憎い帝国野郎の首だしそのくらい当たり前になってると思えるし‥‥‥‥‥‥‥ 
 
 - 3020 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 20:04:09 ID:debuff
 
  -  >>3015 
 これがああなるんだから不思議よなぁ 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:04:22 ID:at3bqF+I0
 
  -  まともな首脳陣が軒並み拘束、粛清済みな時点で同盟を潰しても全く罪悪感わかないんだが、 
 潰した後の同盟領どうすんのって問題が出てくるのがなあ 
 
 - 3022 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 20:06:00 ID:thunder_bird
 
  -  クーデター勢力が一つに纏まっているなどというナイーブな幻想は捨てなさい( 'ω' ) 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:06:11 ID:x7ycFNeh0
 
  -  >>3004 
 4桁人工を10数名で回せる男がダウンする部署やで…(戦慄 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:06:17 ID:CGy0gRaN0
 
  -  >>3018 
 労基が入ったら一発アウト? 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:07:18 ID:/bt0URsR0
 
  -  >>3018 
 契約内容次第では逃げる前か逃げる時に労基に訴えたれ 
  
 働き方改革以降の勤務時間超過の状態化は、役員達上層部が捕まったりするような 
 そんな内容に変わってるからね 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:11:11 ID:KzSOSTW70
 
  -  同盟クーデター首脳「そうだ、難民爆弾だ!」 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:12:35 ID:be5Mzzb50
 
  -  >>3026 
 やめーやww 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:12:42 ID:/bt0URsR0
 
  -  カタリさんところの新スレ移行の仕方が斬新だwwww 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:13:57 ID:S48E2YL30
 
  -  本社が県内ではなく都会にあるから面倒な事になりそうやわ<労基 
 
 - 3030 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/13(月) 20:14:21 ID:???
 
  -  ブラックホークダウンの元ネタになった、デルタフォースのランディ・シュガート一等軍曹とゲーリー・ゴードン曹長の遺体が民兵の手でどうされたかを考えるとね 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:14:55 ID:E184S1ne0
 
  -  あの演出はちょうど次スレの移行時期じゃないと成立しないからなあw 
 良く考え付いたわ、タカリさんすげえ。 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:16:00 ID:be5Mzzb50
 
  -  現実は何時も非情だ 
 ttps://twitter.com/nankagun/status/1437346421666025474 
 
 - 3033 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/13(月) 20:17:41 ID:???
 
  -  と言うか、「死にたいならハイネセンの連中だけ死ねよ、こっちを巻き込むな!」やろうな。亡命してきた同盟構成惑星の市民 
 
 - 3034 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 20:20:00 ID:scotch
 
  -  帝国と戦うって非常呼集してたよな 
 そいつらがそのまま難民になって押し寄せてるんじゃ・・・・ 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:21:03 ID:b0N7xaun0
 
  -  亡命者は下手に保護すると、拉致とか言いがかり付けてきそうだしな、あのキ印どもは。 
 そのための、工作員混ざってるかもしれんし 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:22:49 ID:5yHALwHE0
 
  -  亡命者達の体には星型のアザが・・・ 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:23:01 ID:Sie5nLJz0
 
  -  >>3026 
 「星が輝く時」 
 
 - 3038 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 20:24:50 ID:scotch
 
  -  ブラック企業に勤めてる人が残業してもしても給料少なくて 
 あんまり低いんで足りない分生活保護もらおうと申請に行ったら 
 担当者がヒアリングが進むにつれてどんどん顔色が変わって何処かに電話し始めて 
 途中から話す相手が増えたけど気にせず話し終わったら数日後に連絡しますって言われて待ってたら 
 電話が来る前に会社に労基がガサ入れに来て急遽1週間休業になり〜って話がまとめに上がってたな 
  
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:25:35 ID:1uycI30a0
 
  -  >>3036 
 DIOとジョセフが無節操に女性に手を出したのかな……(震え声 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:25:57 ID:Fb5/ykjG0
 
  -  >>3036 
 おう、文字通りの爆弾にするのやめろや 
 いや、本当酷いよ、あれ 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:26:05 ID:WJKF70Vm0
 
  -  ttps://i.imgur.com/8ZVm6bt.jpg 
 そしてめんどくさくなって最終的にこうなる 
 
 - 3042 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/13(月) 20:26:15 ID:???
 
  -  自称難民を下手に混ぜるとドイツるから 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:28:42 ID:Aw/eAQl20
 
  -  今攻め入ってもその後はアフガンルートだろうなしなあ 
 
 - 3044 :大隅 ★:2021/09/13(月) 20:30:58 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけイゼル□ーン回廊とフェザーン回廊の防備だけ固めて攻めて来るのを待ってりゃいい気もする? 
 あんだけ反帝国ぶち上げちゃったら帝国が攻めてこなくても「なんで戦わない」って(アホ)世論が盛り上がりそうだし(´・ω・`) 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:31:34 ID:hDDL7Fnm0
 
  -  >>3036 
 ザンボットはノーサンキュー 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:31:49 ID:Pk30zVhx0
 
  -  ぶっちゃけあの手の市民運動()への対処法って参加してる人間が飽きるまで事態を徹底的に長期化させるしか無いからね。 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:32:48 ID:vnCLZUCe0
 
  -  >>3038生活保護の担当者にしてみたら「働いてるのに生活できないから生活保護してください」 
 とか普通は寝言で済ます案件がガチ案件だったとか下手なホラー話より怖いんですが…… 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:32:53 ID:DCt0Lvzx0
 
  -  既にアムリッツァでやらかしてるのに流石に軍部はやらんでしょう 
 とは言ってもあの同盟市民じゃあな…(遠い目) 
 
 - 3049 :手抜き〇 ★:2021/09/13(月) 20:34:47 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:35:45 ID:Pk30zVhx0
 
  -  しかし本当に今回は同盟のクーデター政権がクソオブクソなだけに”征伐”という表現がぴったりだなあ・・・・・・ 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:35:53 ID:C3nU2Uap0
 
  -  うちの会社もそうだけど 
 「ブラック企業」って言葉の意味が役所一般でずれてるのが 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:37:54 ID:at3bqF+I0
 
  -  移動要塞ガイエスブルグを動かせるならハイネセン占領までの補給はどうとでもなるだろうが、 
 現状だと同盟領が分裂してるような状況だからどこまでやれば良いのか全くわからんのよね 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:40:36 ID:399ltfbF0
 
  -  なんか南米から北米に密入国しようとしてれ連中やな>同盟市民 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:41:22 ID:9sx/tXDf0
 
  -  役所は役所で人での問題とかじゃなく政治家の都合と法の不備でブラックが常態化してるところあるし… 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:43:10 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  宇宙に穴を掘って国境を越えるんだ 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:43:41 ID:Pk30zVhx0
 
  -  まあ、同盟の現政権が何を目論んでいるか分かれば対策は立てやすくはなる(棒 
 問題は頭ジェシカな連中の思考をトレースするのはとんでもなく難易度が高いという事だが(白目 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:44:14 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  役所はクレーマー専用窓口作って一日中相槌打ってる職員を一人だけつけておけば少しはマシになるんじゃないかな 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:44:38 ID:8wRqE9xe0
 
  -  そういや、やる夫と並び称されるキャゼルヌって人が 
 同盟の廃棄された帝国にも把握されていないタナトス星系の元軍事基地にいるよね… 
 
 - 3059 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 20:45:49 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫「休みが無い」 
 キャゼルヌ「金が無い」 
 
 - 3060 :狩人 ★:2021/09/13(月) 20:46:21 ID:???
 
  -  もうなんかあっち側に片っ端からジオイド弾撃って終わりってできねえかなもう 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:46:30 ID:QbYAWuMd0
 
  -  ザンボットはまがりなりにも子供アニメでようやったな… 
 ノブヨは本当に嫌ってたし 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:47:50 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  人間爆弾! 
 
 - 3063 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 20:49:09 ID:spam
 
  -  ザンボットは「あれでマシなほう」ってのがあってですね 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:49:25 ID:/bt0URsR0
 
  -  役所は基本的にコロナ以降「ド」が付くレベルでブラックですよ 
 民間と違って簡単に人増やせませんので 
  
 しかも扱う仕事と決済内容的に委託では出来ない作業と外部折衝が、 
 コロナだと多い模様 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:49:42 ID:Qz3IDikI0
 
  -  >>2962 
 待ってくれ。その補足も安価先の主張も大筋間違ってる所なんて無いんだが、 
 「才媛」って言ってるのが大いに間違いすぎてて同意に困るわ! 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:50:07 ID:i7/s/EAs0
 
  -  カワウソのスパルタ教育 
 ttps://twitter.com/fuhentetsu/status/1436917320945860608?s=19 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:51:02 ID:9sx/tXDf0
 
  -  >>3057 
 深夜に「翌日議会でこれに対する正式見解答えろ」って言ってくる議員をクレーマー枠に回して問題ないならどこも楽 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:55:34 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  選挙だからって区議会議員程度風情が調子こいてオラついて来るんだからホントもう…w 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 20:58:01 ID:0HdC77GN0
 
  -  ぶっちゃけた話、フォークが使い捨てにされたのって途中で頭冷えたら降伏とか言いそうだからか? 
 
 - 3070 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 20:58:40 ID:thunder_bird
 
  -  ハイネセン占領しても何十年もゲリラ活動し続けそうだ…… 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:00:03 ID:0sGGZnAh0
 
  -  次は帝国がアムリッツァされる番だぞ 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:00:09 ID:Pk30zVhx0
 
  -  しかし今回まだ出番の無いヤン提督、彼は何と戦うつもりだろうな? 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:00:23 ID:EdnItFzQ0
 
  -  その台詞はエースがボコボコ沸いてきて50年くらいロスタイムを続けるフラグなんだよなぁ 
 
 - 3074 :携帯@赤霧 ★:2021/09/13(月) 21:00:53 ID:???
 
  -  >>3069 
 というか、フォークにあとに残られても使いようはあんまりないと思うの 
 だってそれなりの扱いは求めるだろうし無視するとまた激発しそうなんだもの 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:01:23 ID:CNlC8MtE0
 
  -  まともなのいないんでまともじゃないの(学徒兵)使いますね〜(・3・) 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:05:38 ID:b0N7xaun0
 
  -  買っても得るものがないし、何か手に入れないと帝国内でもめるし。 
 厄介すぎる 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:08:17 ID:gETKt/Gt0
 
  -  Nice 暴徒.が支配してるような世紀末惑星は焼き払いたい(こなみ) 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:09:19 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  学兵が5121小隊(真)くらいのレベルなら勝つる!w 
 
 - 3079 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 21:10:35 ID:hosirin334
 
  -  高級食材だからね、仕方ないね 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:13:52 ID:5yHALwHE0
 
  -  ハイネセン市民は高級食材 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:14:23 ID:vCYQoTCQ0
 
  -  10年前くらいはちょっと昼飯奮発するかってくらいだったのになあ 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:14:37 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  メシウマがあえて英黒面フォースMAXのイングランド手料理とかチシャ畑生えますよwww 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:14:57 ID:DCt0Lvzx0
 
  -  何時からウナギは高級食材になってしまったのだろうか…(遠い目) 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:16:12 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  江戸前はだいたいふぁすとふーど♡ 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:16:18 ID:Sie5nLJz0
 
  -  住民票移す輩出そうだなぁw 
 ttps://www.city.saga.lg.jp/main/72257.html 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:17:24 ID:i7/s/EAs0
 
  -  んな事も出来たのかw 
 ttps://twitter.com/polonium496/status/1437039406045483008?s=19 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:17:39 ID:wahuvdVA0
 
  -  佐賀県はロマンシング佐賀やったり色々コラボやってんなぁw 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:20:35 ID:/bt0URsR0
 
  -  >>3083 
 日本のウナギをガチで経るまで食いつぶして、 
 台湾ウナギ食って、 
 ヨーロッパウナギを現地の人達が食べられる無くなるくらいまで食べて(中国で養殖したのがそれ) 
 現在、アフリカで養殖とかやってて、世界中のウナギをバクバク食っております 
  
 ttps://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/pdf/meguru.pdf 
 数年前のだけど状況は大体分かるはず 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:23:28 ID:Aw/eAQl20
 
  -  海外のウナギ料理も食べてみたい…あ、イギリスさんのは遠慮しときます 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:23:45 ID:CJVEt5rx0
 
  -  >>3088 
 個体数が回復するまでは専門店(免許制)限定にでもするしかないねえ 
 少なくともコンビニ・スーパー、お前らは自重しやがれ 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:27:32 ID:sbzsouZJ0
 
  -  鰻丼三千円で食えるのに高級食材と言えるだろうか? 
 個人的感覚では月一で食える料理は高級食材って気がしない 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:30:53 ID:wahuvdVA0
 
  -  それ言ったらウナギって昔は下魚で捨てるだけの奴だったからなぁ 
 高級食材は時代によって変わりけり 
 椎茸>>>松茸 だった時代もあるし 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:31:05 ID:BWD27NHB0
 
  -  ビカーラ種が何とか実用化できれば… 
  
 が、ウナギの資源保護を議論する前にまず土用の丑の日を廃止するのが最初では? 
 
 - 3094 :スキマ産業 ★:2021/09/13(月) 21:32:09 ID:spam
 
  -  マグロは運送の手法次第やったな。 
 産地ではうまい扱い 
 
 - 3095 :携帯@赤霧 ★:2021/09/13(月) 21:32:33 ID:???
 
  -  土用の丑の日は別にうなぎでなくてもうの付く食べ物ならなんでもいいのよ 
 俺は毎年うどん食ってるw 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:32:54 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  マグロもな 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:33:08 ID:bA7Ji3S+0
 
  -  うなぎのタレ丼で我慢させよう 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:34:19 ID:8ZL4TFzW0
 
  -  DASHでキャベツ養殖うにお結び食ってたなw 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:35:11 ID:miEgFVvh0
 
  -  古代ローマはやっぱりちょっとおかしい(料理編) 
 ttps://twitter.com/KYuriel/status/1132244086348320769 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:39:37 ID:hDDL7Fnm0
 
  -  >>3099 
 日本人が逆行転生して最もストレスフリーな国家ってたぶんローマだよな 
 少なくとも風呂とメシの分野では 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:41:23 ID:+MlCsWIs0
 
  -  養殖技術の発展を願おう。 
 ニホンウナギの人工孵化には2019年に成功してるから、 
 可能性の目は大きい。 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:49:08 ID:sbzsouZJ0
 
  -  >>3101 
 そして有り難みが消えるまでがセットだな 
 秋刀魚も昔は安かったなあ 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 21:59:15 ID:/bt0URsR0
 
  -  ついでに言うと、日本はウナギ系の魚が大好きなようで、アナゴもウナギと似たり寄ったりな現状です。 
 ウナギと比較すれば食べる量が少ないとはいえ、国産を食べまくっておりましたら、 
 気が付けば最盛期の-73%の漁獲量で、メインは海外からの輸入だったりします。 
  
 アナゴもウナギと同じく産卵が深海系で、養殖技術は未確立 
 マグロの養殖確立した近大が研究頑張ってます 
  
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2303W_T20C12A2CR8000/ 
  産卵場所が分かった2012-2013年で最盛期の半分の漁獲量 
  2018-2019年あたりで-73% 
  
 ttps://www.foods-ch.com/shokuhin/1508401832801/?p=1 
 近代のアナゴ養殖の記事 
  
 現在はウナギと同じく稚魚からなら何とかってレベル 
 孵化からの商業頑張って欲しいところ 
  
 
 - 3104 :雷鳥 ★:2021/09/13(月) 22:01:35 ID:thunder_bird
 
  -  タコとかイカとか貝殻系も減るんやろなぁ 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:05:52 ID:4SAbBvEM0
 
  -  ローマ人ってタンを食うのが好きだから、タンのためにペリカン狩りまくって絶滅させそうになったくらいだし、食い物のへの情熱が日本人に匹敵する変態人種かな 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:12:42 ID:fBr4KjbK0
 
  -  今回の話でやる夫に対して「能力あるのに何で」とか「なら代わりをしてみろ」みたいな反応多かったけど、 
 嫌いな相手が能力が高かったら余計に嫌いになるだけなんだよなあ…… 
 無能ならデカい顔できないしいくらでも批判できるけど、 
 有能だったり非凡な能力があると批判できないし、嫌いな奴に頼らざるをえなかったりするから、 
 余計にストレスが溜まる。嫌いでも能力が高ければ認めるとか大多数には当てはまらない。 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:16:02 ID:TVpBTLUG0
 
  -  ところでタンクベッドで狂った体内時計ってどれくらいで治るんですかね 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:31:25 ID:sbzsouZJ0
 
  -  それは原作でも言及ないから好きに設定すればいい 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:31:41 ID:CJNaKzla0
 
  -  嫌うのは自由だが嫌いだから認めない、は組織の一員としてあかんのや 
 代替案ないけど気に入らないから却下! 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:33:31 ID:sbzsouZJ0
 
  -  >>3109 
 嫌って却下がえらい人ならそこで代替案出せれば出世のチャンス 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:37:28 ID:CJNaKzla0
 
  -  実際ヤッルの代替出来れば出世間違いなし   後任が出来たから軍を辞めて相場荒らしで生きるお! 
 
 - 3112 :携帯@赤霧 ★:2021/09/13(月) 22:40:19 ID:???
 
  -  嫌いな相手に頼らざるを得なくて余計嫌いになるのは自由だけど 
 それを理由にそいつ外して仕事回らなくて評価さがるの自分なんだから外しても回るようにするか、我慢して使うかの二択なんだよなあ 
 
 - 3113 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/13(月) 22:40:54 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2189.html 
  
 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 
 )                                ( 
 ) そう! 自由惑星同盟は                ( 
 )                                ( 
 ) エルウィン・ヨーゼフ陛下とローエングラム侯の..( 
 )                                ( 
 ) 話し合いと和解の場を取り持ち、         ( 
 )                                ( 
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y.Y 
  
                              、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人 
                              )                                           ( 
                              ) エルウィン・ヨーゼフ陛下の正統な地位を保証して頂いた上で..( 
                              )                                           ( 
                              ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y.Y 
  
                                                          、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人 
                                                          )                                           ( 
                     _                                          ) ローエングラム侯の改革を支持し、かつ、侯の目指すであろう. .( 
               ., '"´          ``ー- 、                        )                                           ( 
              ./ ,ィィ"´     ``ヽ.:.:;; -、`ヾヽ                           ) 公平な社会の実現に協力し、推し進める事を約束いたします!..( 
            ,' ,.ィイ.;:'    ,.;;':'  ミヽ.:;;:- 、   L                      )                                           ( 
            .ノ    ;:   ,.;;';'  ニミ'"´      `ヽ                    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y. Y 
           .ゝィイ   ; ,ィイ  .::' ノ^^7     i   ii! i 
           ./ li    .:.:.:l /  '゙ ,!  l/ !  `';;,  ii! |                                           _,、-、、,__,、-─-、 
           ./ lli.   ,ィイl ,.イイノノリ   ヽ !   ';;;. ii !  l         三 _,,、、、、,,,                        / ,      _ 、`゙`L.._ 
         l/  l   l/``ーzl〈イ゙´ _,,、、-≦ミミヽ     .:.::!        三.,.'"´   `ミミL,,_                _,.≦  f゙       、ヌ^ー´  ヽ、 
           .V ,! ヾミ ''ニfオ冫 .;:.、_{カニゞ )ノ.:.:.:.:.:.:.:. .;!.::|    三,r'゙    ミミヽr''゙¨ ``ヽ                  /       ノ「 r‐、 `   ' i;゙i 
            .V  .:.:.',       i       ノ lli.:.:.:.:.:.,;'.::::,!    三.ノ     ,;ノ^^!      ゙,              〃;' ;'    ,  ゙'' リ /      j!゙ヽ 
           )ィイ .:::',     ′      〈.:.:::从从.:.:::ノ   三、ル7  ,;' ,;';ィシ 〈トト、     ゙,            |l i   , ,l,i _j.ノ (i゙ ,       ミ、 
            1 .:::',    `‐      ノ.:.::::从l !ミミ    三./ ハ ,从l/´ ,..ィ≦`1ミヽ    ',             ,>:::゙L..,ノ-'从」-'゙   ゙i∧、   、  ゙!,リ 
              .l/( .:.:::、   「⌒ヽ    ,.イ.:.:.:.:::::::i.::::!     三.V `;;;>r;;;,  `¨´ 、)     .:.:!           / i   | ーt‐ヵ ー--ニ`_`ヾ 、 ) ノ l_, 
               .`ヾ).::..\ `ー'  /^1.:.:.:.:::::::|.:ノ     三.`)  `, /     ハ    ..:.ル              !l i ! L彳  ̄ ノ   でZミ;彡 ノ '゙,r' k'′ 
                    `ヾノ .ト、 __/   ト、;;;ィイノ         .三`ヾ.: ', `"__   ル .:.:.:.:.:.:.:.ル           .`\`ー |  ,:'      ,ィ'゙ j  ;'  ノ′ 
                  /       ヽ彡  彡     ─==三`1ヘ `ー   ,ル.:.:.:.:.:.:.:;;;V               ノメ「 !  `'''    、〈 ,/ ,ノ'′r[ 
                  / 人     \\彡 彡         三.l., ヘ _/'`'ト、.:.:.:.ノノ;            .n  ̄!,  ゙、 `==-‐  ゙7 ' ,f゙  ノ「 
                ⊂´_/  )     ヽ__`⊃           三`ヽノ 1   /  Y/          (ヨ )  `ゝLi ゙、 '''  _,、-'「  '゙  r''" 
                     / 人  (彡                三   ∩  ヽ            ヽ、`ー 〜..>ュ! ゙ー'''"  /゙>'ン ,、リ′ 
                    (_ノ (__ )                三/   ⊂ニニ_)             `>"´  .        ヽ 
                                        ─=三   ヽ-' ノ              / ,         .  ヽ  ヽ 
                                           Ξ 〉__〉 ̄〉__〉            _(__ l,         /  l_  l 
                                                             /´______`____ , ´   (´__ノ 
  
  
                    ━┓            ━┓              ━┓ 
                    ┏┛    .rfニ、ヽ      .┏┛              ┏┛ 
                    ・       l。 。 f9i      ・              ・ 
                         t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、 
                         `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ 
                    ━┓       ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i, 
                    ┏┛      /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l   .━┓ 
                    ・       ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ  ....┏┛ 
                        l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)    ・ 
                       /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
                       /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、 
                      ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、 
                         !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/:::::: 
                         /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ::::::::: 
                   . _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'"::::::::::::: 
                   `_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::: 
                   -‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::: 
                   、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::::: 
                   ´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://:::::::::::::::::::::::::::::::::: 
                   ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
                   / / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                 \\\                  | |            //            // 
                       \\\                  | |              //          // 
                       \\              |             /              / 
                         \              |          /           / 
                                      ━┓ 
                          ━┓        ┏┛                ━┓ 
                          ┏┛        ・                      ┏┛ 
                          ・. .,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、  . ・ 
                              j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) 
                          r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、     .━┓ 
                          `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.   .┏┛ 
                           にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,  ・ 
                          ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l 
       _ _              ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ                      _ _ 
       _ _ _ _ _ _ _  . W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l               ─ ─ ─ ─ ─ 
       ─ ─ ─ ─          ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、             ̄  ̄  ̄ 
                             lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ 
                             ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
                          l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
                            人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
                           r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
                           ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
                                 /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;; 
  
                                             |                 \ 
                                   /            |                       \ 
                               /          |                      \\ 
                     /          /              | |                       \\ 
       .           /            /            | |                       \ 
               /              /                | | | 
               //              //                | | | 
  
  
 
 - 3114 :携帯@赤霧 ★:2021/09/13(月) 22:41:47 ID:???
 
  -  同志乙です 
 わからないまま熱狂しないで……w 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:41:57 ID:CJNaKzla0
 
  -  オツタラフー 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:44:06 ID:jO0yzzRN0
 
  -  エンジョイ勢 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:44:30 ID:ZcZ7dxgr0
 
  -  うp乙です 
 メダパニかな? 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:44:50 ID:ouVe6XLg0
 
  -  同志乙です 
 うーんこのw 
 
 - 3119 :難民 ★:2021/09/13(月) 22:45:03 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 このジェシカのAAほんと草 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:47:06 ID:CJNaKzla0
 
  -  ぜんぜんわからない。 俺たちは雰囲気で改革をやっている 
 
 - 3121 :大隅 ★:2021/09/13(月) 22:47:14 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 コレどう見てもタチの悪い洗脳だよなぁ……w 
 
 - 3122 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 22:49:16 ID:scotch
 
  -  と言う夢を見ています タチの悪い夢をね 
  
 って感じだよなぁ 
 
 - 3123 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/13(月) 22:53:48 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 柚子胡椒?ワサビ?塩?醤油? 
 ttps://www.shibushi-ec.com/html/upload/save_image/0927163640_5f704108693e5.jpg 
 ttps://rimage.gnst.jp/rest/img/9r1xw5r40000/s_002a.jpg 
 締めはタレで 
 ttps://gotouchi-i.jp/wp-content/uploads/2019/07/kyoto-unagikinshidon-01.jpg 
  
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:54:08 ID:fBr4KjbK0
 
  -  >>3109 
 代替案出せないし有効なのが分かるから、案を却下も出来なくて認めなきゃいけず、 
 その辺が分かる有能な人ほど余計にプライベートや言っていい場所での愚痴やストレスが溜まるパターンですな 
  
 >>3112 
 有能だったり代わりがいないのに嫌いだっていう人間に対して、疑問や批判してた人への回答なので…… 
 我慢して使う判断したからって嫌いって感情が減るわけじゃないし 
 
 - 3125 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/13(月) 22:54:41 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3126 :バーニィ ★:2021/09/13(月) 22:55:26 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 3127 :すじん ★:2021/09/13(月) 22:56:11 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 22:57:11 ID:DCt0Lvzx0
 
  -  うp乙です同志 
 ( ,,`・ω・´)ンンン? 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:01:28 ID:C3nU2Uap0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:03:49 ID:C3nU2Uap0
 
  -  緑岡さんの、殺しとけば良かった、は同意するけど 
 それは民主主義国の人間がやっちゃいけないラインの向こう側だとは思う 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:13:17 ID:P1L24xve0
 
  -  まぁ、越えるかどうかは緑丘の自由だよ、民主主義国の人間なんだし…ただ結果的とはいえ、越えなかった性で死なないで済んだ人達を死なせた責任もセットだよって話さね 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:17:01 ID:be5Mzzb50
 
  -  緑丘さんもまさかここまでしぶといとは思わんかっただろうし 
 
 - 3133 :狩人 ★:2021/09/13(月) 23:23:46 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:24:25 ID:DCt0Lvzx0
 
  -  よもや不死鳥の如く再生するなんて誰もが思わなかったしね 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:24:46 ID:8JeAxuqi0
 
  -  でも見てる俺らは「殺せ」って無責任にはやし立てるっていう 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:29:22 ID:P1L24xve0
 
  -  ウイクルパッパ「何で群れの役に立たないどころか群れ滅ぼすような奴すぐに殺さないんですか?(狼並」 
 
 - 3137 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/13(月) 23:42:49 ID:???
 
  -  人類は須らく賢いはずだ。と思っていた民主主義の信奉者が間違っていたというだけ 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2021/09/13(月) 23:57:04 ID:Egic+Dlr0
 
  -  フールプルーフって偉大だけど、社会システムに組み込むのは難しそう 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:02:30 ID:UEUMTA/t0
 
  -  >>2842 
 通販でなら普通に売ってる 
 
 - 3140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 00:02:47 ID:debuff
 
  -  馬鹿を想定してシステム組むじゃろ? 
 もっと馬鹿が軽々とその上を行くんじゃ 
 
 - 3141 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 00:24:16 ID:scotch
 
  -  基本法律作ったりシステム組む人ってのはそれなりに教育を受けた常識人だからね・・・・ 
 ttps://img2.finalfantasyxiv.com/accimg2/5a/74/5a7484c9b37c613b46fdc887b52fcee51bf0f556.jpg 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:30:53 ID:UEUMTA/t0
 
  -  馬鹿じゃなくてもシステムや法の抜け穴探すのに頭脳フル回転する人もいるしね 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:31:44 ID:6gU3F0nc0
 
  -  >>2898 
 この後に、ヒシアマに凄まれて逃げて 
 仲間連れてヒシアマに仕返しに来たら 
 ボーノに大喝されてビビってチンピラ全員退散するとか本当に情けないw 
  
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:32:29 ID:3jSmkUP/0
 
  -  マーフィーの法則の亜種であったな。 
 「バカでも使える」ものを作ることはできない。何故ならバカは必ず想定の上を行くからだ……とかなんとか 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:34:27 ID:UEUMTA/t0
 
  -  >>3141 
 だからその画像はちょっと例えとしては違うと言うか 
 バカ王子は頭のいい馬鹿じゃなくて、頭いいけど馬鹿な事しかしない人種だし 
 何が違うかと言うと前者は至極真面目に行動するが、バカ王子はふざけてふざけた行動をとる 
 
 - 3146 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 00:36:20 ID:scotch
 
  -  後は生まれつきなのか何か知らんけど 
 何故かシステムの抜け道を探す事しか出来ない思考回路の人間が居るらしい 
 真面な方向に能力使えば大成しそうな物なのに何故かそっちではからっきしで 
 現代社会では犯罪方面にしか頭が回らん奴 
 
 - 3147 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 00:38:38 ID:scotch
 
  -  確かに少し違うか 
 ttps://img01.amamin.jp/usr/h/a/m/hamohamo/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88s2017-02-09s17.36.50.png 
 
 - 3148 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 00:39:15 ID:debuff
 
  -  システムのデバッグに放り込めばいい仕事してくれそうな気はする 
 実際、「作る奴この挙動は想定してないだろうな」てのを考えながら項目作る工程だし 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:41:03 ID:CZI+9XmX0
 
  -  >>3147 
 このコマがバカ王子の性格のクソさを端的に表してるよなw 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:42:42 ID:WpZpIESA0
 
  -  蜂種族へのもう一つの対抗手段なんだったんだろうか 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:42:53 ID:QE/QsDDd0
 
  -  北の将軍様かな? 
 
 - 3152 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 00:45:04 ID:scotch
 
  -  >>3148 
 給料もらってデバッグだと全然能力発揮せずに 
 会社の財務のシステムに不正アクセスして口座から金を抜き取るとかだと能力発揮しちゃうんだと思う 
 何処まで行っても犯罪じゃないと頭が働かない生物 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:47:19 ID:ZfLOOP3U0
 
  -  >>3140 
 最悪の事態を想定しろ、バカはその斜め上を逝く 
 なんのネタだったかしら 
 
 - 3154 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 00:48:47 ID:debuff
 
  -  >>3153 
 >>3141のレベルEやね 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:49:18 ID:CZI+9XmX0
 
  -  >>3153 
 まさに>>3141で出てる奴。 
 レベルEのバカ王子ですな。 
 
 - 3156 :携帯@赤霧 ★:2021/09/14(火) 00:49:25 ID:???
 
  -  >>3153 
 >>3141 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:49:35 ID:lQefQV5Y0
 
  -  >>3153 
 不明 
 レベルEで広まったけど、パタリロが元ネタじゃないかって説もある 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 00:50:20 ID:UEUMTA/t0
 
  -  バカ王子は本気で困窮してる民族の前に放り出せば食えるとこまで持ち直させると思う 
 流石に飢えた子供相手に悪ふざけできない程度には性格悪くないし 
 最も持ち直した民族が、その後もその状態を保つには対処し続けなければいけない困難とか設置して去ると思う 
 
 - 3159 :携帯@赤霧 ★:2021/09/14(火) 00:51:08 ID:???
 
  -  ちなみにバカ王子は作中で散々バカ呼ばわりされているが 
 フルネームはバカ=キ=エル・ドグラなので本名であるwww 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 01:01:38 ID:ZfLOOP3U0
 
  -  すぐ上に答えがあるとか恥ずかしか!生きてはおられんごっ!! 
 
 - 3161 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 01:12:12 ID:debuff
 
  -  何作っとるねんw 
 ttps://twitter.com/KaneKosugi74/status/1437416588081201152 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 01:16:47 ID:6gU3F0nc0
 
  -  >>3161 
 ケイン・コスギが動画配信するくらい 
 ゲーム好きなの初めて知ったw 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 01:18:57 ID:lQefQV5Y0
 
  -  ttps://twitter.com/Victim_Girls/status/1437350866449690624 
  
 絶景なんだけどなあ・・・・ 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 01:23:44 ID:CZI+9XmX0
 
  -  >>3162 
 この人ガチゲーマーよw 
 LOLとかApexとか配信でやってたりする。 
 昔配信の時にニンジャブラックのコスプレしてたのは吹いたw 
 
 - 3165 :大隅 ★:2021/09/14(火) 01:33:30 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/f/b/fb9690ee.png 
 (´・ω・`)……………… 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 01:36:06 ID:6gU3F0nc0
 
  -  画像右側のピンク率・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/NsLrOIc.jpg 
 
 - 3167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 02:15:53 ID:debuff
 
  -  森川ジョージ先生がメイドインアビスの視聴始めたと呟いてそれにつくし卿が反応しているの楽しすぎるw 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 02:25:15 ID:ui8p28fQ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2881 
  
 休養4日目くらいの朝 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 02:34:46 ID:SgYfnA6b0
 
  -  >>3165 
 一人鍋をみんなで囲もうとかどういうことやねん……? 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 02:36:13 ID:lQefQV5Y0
 
  -  >>3169 
 全員それぞれ違う鍋をつつこうってのでは 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 02:41:46 ID:aGiwO+XU0
 
  -  >>3163 
 この人が女の子を描くと不幸になる姿しか想像できんw 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 02:46:16 ID:UEUMTA/t0
 
  -  >>3170 
 コロナ対策としては正しいな 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 06:12:08 ID:SgYfnA6b0
 
  -  >>3170 
 囲んでないと思うの…… 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 06:35:03 ID:sW+fMJ4O0
 
  -  鍋を菱形に並べ… 
 コロナ対策にならないやん! 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 06:52:19 ID:wzbj0jaK0
 
  -  全員背中合わせならワンチャン(マテ 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 07:02:34 ID:Pj2YqjLR0
 
  -  >>3148 
 それを体現する電子マネー兄貴というやつがいてだな… 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 07:03:40 ID:WwKFkTtX0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E-0-JxdUcAU4oro?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-0-JxcVkAM4P99?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E-0-JxmUUAARG1I?format=jpg 
  
 ゴルシ、カカシになるってよ 
 結構な力作な気がする。 
 
 - 3178 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 07:48:52 ID:???
 
  -  アンブレラマーク風のパーテーションで区切りながら鍋でもするのかな? 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 09:09:08 ID:3jSmkUP/0
 
  -  タイラントが一人わびしく鍋をつついてる姿を幻視した 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 09:20:31 ID:U6Q267mI0
 
  -  え…20年… 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1437536643221622785?s=19 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:02:11 ID:13UtJoTL0
 
  -  >>3177 
 この手作り感w 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:17:54 ID:sW+fMJ4O0
 
  -  ttps://twitter.com/cx5_Bi_xr4/status/1437404776430403586?s=19 
 現場猫「どうして…?」 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:17:57 ID:k4Nr6Zyr0
 
  -  意外に需要は在るのか? 
 ttps://twitter.com/yasu00kamiki/status/1437263600066838533?s=19 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:19:52 ID:k4Nr6Zyr0
 
  -  >>3182 
 バブル期のビル群にはナニが埋まって居るやら 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:24:11 ID:xMs7po6c0
 
  -  マンガまたは漫画と書けば普通だが 
 マン画と書くと一気にいかがわしくなるな 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:36:16 ID:IBNOLZyy0
 
  -  >>3184 
 ヤクザに建築中の建物の基礎に生き埋めされるとかよく聞く話だったしなあ 
  
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:38:59 ID:IBNOLZyy0
 
  -  >>3185 
 そうか? 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 10:54:22 ID:Kqq3qiMF0
 
  -  >>3185 
 ま〜ん画、と書くと少女マンガなのかレディコミなのか、判断に困るなw 
 今となってはどっちもどっちな。 
 絵がどっち好みかだけで中身ほぼ一緒w 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:04:36 ID:ZNDytYUm0
 
  -  「父さんと母さん、お互いの不倫相手とスワップ婚しようと思うんだ。」 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:06:40 ID:RV/7SygW0
 
  -  >>3189 
 少女漫画だな 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:08:18 ID:NLkIyAGK0
 
  -  バカ王子は民が満足に食えるようにした上で、日々が退屈しないようトラブル()を引き起こし、それでいて支持が落ちないギリギリを攻め続ける愉悦職人やぞw 
 ない、メインターゲットである騎士団長の胃壁 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:09:54 ID:k4Nr6Zyr0
 
  -  公式が楽しんでるなあw 
 ttps://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1437589495507931141?s=19 
 ttps://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1437581936663273476?s=19 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:10:52 ID:ZNDytYUm0
 
  -  デュエルと見てよろしいですね? 
 ttps://twitter.com/RAIL817/status/1437578590627917825?s=09 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:11:19 ID:CZI+9XmX0
 
  -  「当時先生だったお父さんは女子高生のお母さんと在学中に結婚したし、お兄ちゃんはホモだし、レズの親友が居るけど魔法少女として立派にやってます」 
 「あと小学校の先生は一緒のクラスの友達にプロポーズしてたし、お兄ちゃんの昔の恋人はショタコンでした」 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:14:01 ID:Kqq3qiMF0
 
  -  悟空とか金髪カイザーとか、「一発必中過ぎワロス」ってのが少年漫画ではあるが、 
 特に少女マンガの場合、最終話近くで『合体』→『妊娠』というのは鉄板ネタだったんだけどな。 
 なお少女マンガなので大体未成年。 
 
 - 3196 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/14(火) 11:18:16 ID:lqzvcampQ
 
  -  Dr.スランプの千兵衛さんもしっかり子供作っとるがな 
 尚、作者が恋愛を描けないので過程は一切すっ飛ばした 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:22:59 ID:RV/7SygW0
 
  -  >>3196 
 悟飯とビーデルぐらいか? 
 一応ヤムチャとブルマも少しあったけど 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:26:49 ID:CZI+9XmX0
 
  -  ベジータとブルマも過程ふっ飛ばしまくってるからなー 
 一応アニメとかでなんだかんだベジータは愛妻家って部分は語られてるけど(悟空はその辺もイマイチ薄い 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:28:57 ID:vZGu1EXF0
 
  -  確かベジータとブルマは書類上は結婚してないんだっけか 
 だから、扱いとしては内縁の夫婦ということに 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:32:44 ID:Kqq3qiMF0
 
  -  ドラゴンボール作中ではわりと宇宙だ何だと惑星間余裕で移動してたりするが、 
 地球単体の場合、宇宙に出てすらいないからな。 
 カプセルコープレーションの技術力が異常なだけw 
  
 なので異性人に対する法律なんかある訳無い。 
 そもそも「王様」って称される人間だって実態は「ドラゴンボールで願い叶えて貰って王様になった」って人ですし。 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:34:27 ID:qxZOsGj60
 
  -  ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1437573970346188801 
  
 「ずんだ」ってどこが発祥なん? 
 
 - 3202 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/14(火) 11:34:30 ID:FoBABY4WQ
 
  -  確か千兵衛さん、バーバー空豆の親父に「子供の作り方知っていたのか!?」と聞かれて 
 「少年誌だから知らん!!」とか答えていたっけなw 
  
 少女漫画だとその手の遣り取りで一番好きなのは 
 「夫婦だからってやっていいことと悪いことがあるだろ!?」 
 「いいんだよ」 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:36:54 ID:yTuQoz630
 
  -  最果てのパラディンPV2 
 ttps://twitter.com/faraway_paladin/status/1431451588132966404?s=19 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:41:40 ID:BZ1wtMJj0
 
  -  Dr.スランプやドラゴンボールで恋愛展開に尺割かれてもなぁ 
 
 - 3205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/14(火) 11:48:42 ID:S258uxMNQ
 
  -  そこら辺の描写が薄いのと関係あるかは知らんが、一頃は海外でやたらと悟空がセーラームーンとかと絡む二次絵を見たなぁ 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 11:50:14 ID:RV/7SygW0
 
  -  >>3200 
 天津飯と神様(ピッコロ)が異星人だっけ? 
 天さんは異星人の末裔だが 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:07:05 ID:k4Nr6Zyr0
 
  -  お、おぅ… 
 ttps://twitter.com/goushin0000/status/1437378894202503171?s=19 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:07:25 ID:/4RIhODt0
 
  -  >>3201 
 ずんだは諸説あるけど『伊達政宗』が作ったって説があるから宮城・山形どっち発祥でも間違ってはないと思う。 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:08:24 ID:+eoEkrQ00
 
  -  まあ目が三つあるし手が増えるし実体を持った分身作れるし少なくとも武術で出来ることではないな。 
 けど鼻(の穴)がないクリリンも地球人ではない可能性が・・・ 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:16:22 ID:WwKFkTtX0
 
  -  >>3206 
 悟空も異星人だな。 
 カカカカカロットォォォ 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:16:33 ID:Kqq3qiMF0
 
  -  人語を解する怪獣が二足歩行でもいるし、王様は犬人間だし、 
 男狼もいるけど、アレでも地球製なので。 
 異種族はいても異星人はいない世界なのかも。 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:17:59 ID:BZ1wtMJj0
 
  -  ペンギン村と繋がってるからニコチャン大王が 
 
 - 3213 :ミカ頭巾 ★:2021/09/14(火) 12:25:19 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1435251218167648257 
 ずっとみていたい 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:41:24 ID:AIq9Vsch0
 
  -  スッパマンも宇宙人だったなw 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:41:58 ID:/4RIhODt0
 
  -  そういやアニメ編のフリーザ様だか忘れたが地球のポイポイカプセルに感心してたシーンとか在ったな。 
 飯が美味い、独自技術の塊、大抵の星人と交配できる、交配する強い子供が生まれる、技術の取り込みが上手い。 
 ここら辺をフリーザ様が把握したら地球を売物件じゃなく、自分の支配下に置いて身長を上げる薬とか作らせそうw 
 
 - 3216 :手抜き〇 ★:2021/09/14(火) 12:45:46 ID:tenuki
 
  -  >>3215 
 あの世界身長を伸ばす薬は無いと思うよ(レッドリボン軍総帥の願いが身長を伸ばすだったはず) 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:47:16 ID:/4RIhODt0
 
  -  フリーザ「あるかないかじゃなく出来るか出来ないかじゃなくやりなさい」 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:48:27 ID:3jSmkUP/0
 
  -  案外、ブリーフ博士の気が向いたら作りそうではある<背が伸びる薬 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:49:42 ID:CZI+9XmX0
 
  -  フリーザ様が超ブロリーで言っていたように首尾よくドラゴンボールで身長伸ばせたとして、変身後の身長ってどうなるんだろ。 
 どの形態もそのまま伸びるのかな(その場合第2形態とか物凄い絵面になりそうだがw 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 12:51:08 ID:ZOyAPKub0
 
  -  唐突に伸びたら不自然でしょ!って力説するフリーザ様好き 
 
 - 3221 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/14(火) 12:54:08 ID:FoBABY4WQ
 
  -  スコップ君は見た目がミスタースポックっぽいだけの地球人だったか 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:00:50 ID:BZ1wtMJj0
 
  -  ポンポコガンで大抵は何とかなる 
 
 - 3223 :携帯@赤霧 ★:2021/09/14(火) 13:08:44 ID:???
 
  -  正直フリーザ様身長コンプレックスなら普段使いを第二形態にしとけばいい気がするんだけど 
 それだと加減が効かなくて食器壊しまくったりするのだろうか 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:14:49 ID:lRL1mWNJ0
 
  -  フリーザさまの願いは多分、ペンギン村に行けば叶うw 
 則巻千兵衛博士がデカチビ光線銃とかいう巨大・縮小可能な発明を作っていたり、手乗り文鳥を家が壊れるくらい成長させる餌を作ってるからw 
  
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:16:59 ID:Kqq3qiMF0
 
  -  センベエさんがダメでも最終兵器・ターボ君がいるしな。 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:22:04 ID:yTuQoz630
 
  -  千兵衛さん、身長を伸ばしていなかったっけ? 
 脚だけ不自然に長い絵面に覚えがある 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:31:25 ID:ZNDytYUm0
 
  -  気合い入れたら短時間だけ長身イケメンになれた気がする 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:33:15 ID:lRL1mWNJ0
 
  -  劇画っぽくなるのは三分しか持たないらしい…一応、設定だと身長175cmあるし、 
 元々は劇画調の二枚目だけど、作者の作画コストと嫉妬心で不細工に描いてるとか何とか…ww 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 13:56:43 ID:IBNOLZyy0
 
  -  ブルマの姉貴も嘘くせえと思ったサイヤ人が義弟になるとは思わなんだろうなあ 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 14:14:15 ID:R+epwf1II
 
  -  大人になって感じるセンベエさんの勝ち組感よ… 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 14:22:58 ID:7iP7rnJd0
 
  -  ロボット戦車か 
 ttps://twitter.com/Pearson_Eng_Ltd/status/1437389379736162304?s=19 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 14:26:30 ID:kUEq2bv70
 
  -  相変わらず、絶妙なタイミングでリアルに殴られてる。 
  
 ttps://twitter.com/nankagun/status/1437346421666025474 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 14:28:42 ID:cConPsZQ0
 
  -  パーティーしようぜ ガンヘッド 
 
 - 3234 :赤霧 ★:2021/09/14(火) 14:32:48 ID:???
 
  -  2021年9月現在間違いなくリアルに一番殴られてる小説家だよなあ 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 14:33:27 ID:NLkIyAGK0
 
  -  現実の棋士の方がよほどファンタジーなんだな…… 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 14:53:06 ID:Vx70IIAU0
 
  -  マンガの方でも3月のライオンで作者が現実の棋士がって数年前に嘆いていたという 
 同時に藤井君すごいすごいと言っておりましたが 
 
 - 3237 :スマホ@狩人 ★:2021/09/14(火) 14:56:31 ID:???
 
  -  またあの三冠取った勝ち方が解説陣の度胆を抜く鬼手からの寄せって言う漫画かよって内容なのがひどE 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:07:55 ID:cConPsZQ0
 
  -  何処の昭和アイドルだwww 
 ttps://twitter.com/OKina001/status/1437436084116287490?s=19 
 
 - 3239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 15:19:45 ID:scotch
 
  -  ち、違う、これはただの葉っぱじゃ、怪しい葉っぱじゃないんじゃ!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_GA-YaVgAY7L8Q?format=jpg 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:21:41 ID:ZNDytYUm0
 
  -  お高い茶畑ですかね? 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:22:59 ID:WdYcB0gF0
 
  -  こいつをキメたら飛ぶぜ… 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:23:03 ID:Pj2YqjLR0
 
  -  >>3237 
 あの97桂馬は鉈でスッパリって手だからねえ… 
 達人を殺すに二の刃を用いてはならぬ… 
 
 - 3243 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 15:26:41 ID:scotch
 
  -  室町〜戦国頃のお茶はマジでカフェイン強くて 
 当時の人はマジでお茶で飛んでたって説も有るからなぁ 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:35:21 ID:cConPsZQ0
 
  -  ナイスカウンターwww 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2589580.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2589581.png 
 
 - 3245 :携帯@胃薬 ★:2021/09/14(火) 15:42:06 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/nikkan_gendai/status/1437604535569108996?s=19 
 ドラフト前に会ってたとか流石にアカンやろ・・・ドラフトの前提壊れちゃう 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:42:12 ID:cConPsZQ0
 
  -  >>3243 
 誰かの戦国モノで、お茶お代わりした隆元がカフェイン過摂取で死んでなかったっけ? 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:45:12 ID:fEy/4oXQ0
 
  -  >>3245 
 でもこれ、阪神が開き直れば高野連側からはどうしようもない案件なんだよな 
 どのみちドラフトの時には該当選手は退部して高野連とは無関係になるし 
 いい加減紳士協定なんていう強制力のない仕組みは変えれば良いのに 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:48:14 ID:WdYcB0gF0
 
  -  >>3245 
 野球知識漫画でノリで見てるレベルくらいだけど面談と会って話するって境界どこってなりそうだからこれってどうなん?セウト? 
 
 - 3249 :スマホ@狩人 ★:2021/09/14(火) 15:49:23 ID:???
 
  -  破ったら指名権無くすぐらいのペナ付けんとまあ有名無実でしかないわな 
 
 - 3250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 15:51:52 ID:scotch
 
  -  どうだったかなあ? 
 当時の人間は現代人よりカフェインとか刺激物への耐性無いからよく効いたとしても 
 死ぬまで飲むとかまず無理なんだよねぇ 
 他に病気とかで心臓が弱ってたとか別の要因と複合ならあるかもだけどね 
 史実の降元は尼子攻めの準備中に味方陣営の接待受けて食後に急死してる訳だが 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:56:17 ID:bHJOcLLd0
 
  -  >>3248 
 身元を明かさずに学校の試合や練習をひっそり見学して 
 向こう(学生側)に顔を覚えられて挨拶されるようになった的なグレーなやつは正直珍しくないらしい 
  
 今回は身分を明かして面談し、それを一部メディアの取材にスカウト自身が面談したと答えちゃうという 
 自分たち黒ですって実質自供したパターンだから騒ぎになってる 
 
 - 3252 :携帯@胃薬 ★:2021/09/14(火) 15:57:45 ID:yansu
 
  -  バレずにやれって所を自ら会いました!って言ったらそらアウトよ 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 15:59:03 ID:ZNDytYUm0
 
  -  部活のみんなには内緒だよ 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:00:57 ID:WdYcB0gF0
 
  -  あーつまりグレーゾーンでギリギリセーフだったのを馬鹿正直に言っちゃったってこと?なるほどなぁ…サンキュー 
 とりあえず野球漫画読みたくなったから(なんで?)明日休み漫喫行ってこうっと。ただしスポーツ漫画定番の初手ヘイトキャラいないので。 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:02:32 ID:Vx70IIAU0
 
  -  ここ10年20年では「一場事件」が知っている中では 
 一番影響大きかったかな 
  
 >>3250 
 現在のお茶の葉(茶葉)は、低カフェインになるように製品化していて、出荷時から調整済み 
 ttps://www.naro.go.jp/training/files/2006-6material.pdf 
  
 現代人がお茶っ葉買って、お茶入れて飲むのと、 
 当時ではカフェインの量が桁違いの可能性もあるかな 
  
 特に玉露とか今でも結構なカフェイン量なんで、飲んだお茶の種類とか製法とか、 
 飲み方によってはありえないわけじゃないのかもしれなせい 
 
 - 3256 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 16:03:41 ID:scotch
 
  -  コメダ、安定の詐欺行為で初心者をはめる (スマホはiPhone8) 
 ttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-09/10/3/asset/9d87a4f73d1f/sub-buzz-2895-1631245757-30.jpg 
 ttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-09/10/4/asset/91ecf3287c60/sub-buzz-405-1631248823-10.jpg 
 ttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-09/10/3/asset/8804f2dfabfc/sub-buzz-1478-1631245770-15.jpg 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:04:32 ID:bHJOcLLd0
 
  -  馬鹿正直に言ったというか、脇甘くて証拠抑えられた上で 
 詰め寄られて逃げ切れなかったっぽい。とりあえず脇甘いってのは間違いない 
  
 まあこの辺の接触に関してガッチガチにすると、本当に偶然の遭遇で 
 痴漢免罪みたいなことになるから詰め切れないんじゃないの。多分 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:06:50 ID:bHJOcLLd0
 
  -  一場事件は接触・面談どころか栄養費()まで渡してるからそら纏めて首飛ぶわ 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:11:43 ID:Vx70IIAU0
 
  -  その飛んだ面子とチームの数がすごかったんだ 
  
 巨人、阪神、横浜、広島 
 ※広島のみ、電車賃程度だったって事は知ってる 
  
 巨人は上層部が社長から球団代表からナベツネや堀川会長まで含めて、横浜と阪神はオーナー辞任、 
 覚えているだけでこんだけ。 
 当時は毎日一場の件でニュースになってたという 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:18:05 ID:8VNQbcIU0
 
  -  なおその一場君は… 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:19:05 ID:aGiwO+XU0
 
  -  >>3256 
 炭水化物セットだね、ラーメン+ライスだとそこまで思わないのに不思議 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:19:57 ID:m/N88jWY0
 
  -  マスコミや調査委員会がどう叩いてもカープ交通費2000円以外出てなかったんだっけ… 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 16:25:03 ID:Vx70IIAU0
 
  -  wiki見たら他にも阪神は別府監督辞任、横浜は現金の授受無しの虚偽報告、 
 巨人は編成幹部も2人飛んでる 
  
  
 >>3262 
 広島の渡した電車賃が2000円だったのを今知った 
 そりゃ当時のスポーツ紙がが広島の事をオチに使うわwww 
  
 金額は覚えていなかったけど、 
 巨人は〜 
 阪神は〜 
 とか長々書いた後に、広島は電車賃程度だったって最後に書いてたんだ 
  
 
 - 3264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 16:37:49 ID:scotch
 
  -  電車賃2000円なら純粋に交通費で、ある意味常識の範囲内だよなぁ 
 
 - 3265 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 16:47:30 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症208人 (-17) 死亡14人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 **** **** **** **** ****  計*1615 
  
 デルタ株 1295人 93.7% 
 行政検査数 9/9 【10524】 9/10 【11193】 9/11 【7202】 9/12 【2712】 9/13 【12817】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 3266 :携帯@胃薬 ★:2021/09/14(火) 16:56:02 ID:yansu
 
  -  むしろ赤字だったカープちゃんの悪口は止めるんだ! 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:04:23 ID:2zJSMYen0
 
  -  スマホでついうっかり大きなお友達向け漫画や同人誌のダウンロードサイトをクリックしたりするとそういう漫画の広告ばっかり表示されたりする様になるね・・・・・・少女(つーかようじょ)✕触手✕純愛ってレベル高過ぎて怖いわ。 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:13:45 ID:bHJOcLLd0
 
  -  明らかに趣味じゃない広告を表示される度に 
 昔の方が広告の学習能力が高かったと思うが 
 これはトラッキングを省く機能が増えたから学習能力下がったのか 
 そもそも学習することを諦めたごり押し広告なのかどっちなんだろう 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:18:01 ID:m/N88jWY0
 
  -  でもお姉ちゃん王妃とショタ王子のやつとチャイナ暗殺者ちゃんと異形鬼畜紳士のやつは良かったです…(小声) 
 
 - 3270 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 17:19:43 ID:thunder_bird
 
  -  最近だと抱かれろ大喜利のゾンビ物も面白いて評判なんだっけ 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:30:44 ID:ZNDytYUm0
 
  -  なんでウザさマシマシなシーンを切り取って広告にしてんだろうか 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:32:17 ID:nH1J34be0
 
  -  アドブロ導入でスッキリよ 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:40:11 ID:9MyJLRGb0
 
  -  ネット環境あったら仕事しそうだから仕方ないね 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 17:41:20 ID:EpAAKg0Mi
 
  -  ゾンビのやつがノクターンで更新停止して何年もたつが 
 コミカライズ版が出て更新再開しないかなと思ったら医療従事者だから当分望めず 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:02:40 ID:aGiwO+XU0
 
  -  新聞広告が最強? 
 tps://pbs.twimg.com/media/E5Zou0nVIAA0oDi.jpg 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:05:14 ID:mwG7UKpX0
 
  -  まず、新聞事態を読まなくなったからなあw 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:06:34 ID:ZNDytYUm0
 
  -  三面記事になるような内容はスマホで済むしねえ 
 
 - 3278 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 18:12:35 ID:scotch
 
  -  >>3275 
 読者層の高齢者はパソコンやスマホを怖い物と認識してて 
 新聞に書いてある事は正しいと信じているからね 
 そう言う意味では読者層に合った広告と言える 
  
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:13:59 ID:ZNDytYUm0
 
  -  大本営発表「トラストミー」 
 
 - 3280 :モノでナニカ ★:2021/09/14(火) 18:15:21 ID:nanika
 
  -  コンピューターおばあちゃん() 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:22:30 ID:DV48Lhol0
 
  -  親方日の丸というか親方黄金樹…でもないな 
 新帝国のシンボルってなんだろう? 
 
 - 3282 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 18:23:13 ID:thunder_bird
 
  -  親方ゴールデンルーヴェ? 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:23:34 ID:+eoEkrQ00
 
  -  一回目打ってきた、筋肉注射痛いという話もあったけどまったく痛くなかったな 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:23:54 ID:w8YDqLiy0
 
  -  新聞に広告を出せるのは金を出せて新聞社がお断りをしなかった企業とか団体だから、新聞社によって政治的な偏りは多少あるにせよ一定の信用はあるだろうなあ 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:26:05 ID:Vx70IIAU0
 
  -  >>3281 
 ラインハルトそのもの 
  
 その上良くも悪くも旧元帥府の上層部=ラインハルト政権の上層部 
 今回ぶっ倒れた3人にオーベル、一段下でロイエンをどうにかすりゃ、 
 機能不全確定という組織の弱さというか、まだまだ個人頼みの状況 
  
 
 - 3286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 18:26:08 ID:scotch
 
  -  >>3283 
 筋肉注射は緊張すればするほど筋肉が硬くなるんで痛くなるトラップがあるんだぜwww 
 (リラックスして打たれた方が痛くない(打つ人の技量もあるけど)) 
 
 - 3287 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 18:26:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>3283 
 最初テレビで見た時はゆっくり注射針刺してたのを何度も見たから警戒しちゃってたけど、あまり痛くなくて良かった( 'ω' ) 
 
 - 3288 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 18:28:19 ID:???
 
  -  もう自由惑星同盟の名前通り、惑星ごとに自立させて独立させてやろうぜ 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:29:52 ID:MkTbTZ9H0
 
  -  アーヴ方式安定だが、自立させるのは骨ろうな 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:32:52 ID:uw0CwKaX0
 
  -  宇宙船を取り上げた上で政府ではなく現地企業に統治させよう 
 利益を挙げる為に必死で頑張るぞ 
 何人リストラ(死)するか分からんけど同盟側の問題だ 
 
 - 3291 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 18:33:34 ID:???
 
  -  治安戦がどれ程面倒くさくて経済に大打撃与えるか、ベトナムとアフガンとイラクで米ソが身を以て人類に教えてくれてる 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:33:49 ID:oUWuuMY40
 
  -  反動分子全部ハイネセンに放流して星から出れない様にしてやればええんや 
 孤独の壺(民主共和制)で頑張ってくれるでしょうよ…アーブの地獄もとい共和主義者の☆送りという新しい刑罰になる 
 
 - 3293 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 18:36:21 ID:???
 
  -  いきなり何の前触れもなく、ボーナスの支給停止と給与の減額を通達された様なもんだから 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:39:06 ID:26kSkLng0
 
  -  >>3287 
 正直、「痛い」と言う人は急遽動員されて打ち慣れて無い人に当たったんじゃないかと思う次第 
 
 - 3295 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 18:39:58 ID:???
 
  -  バブル崩壊後に、バブルの時は〜と言い出すのと同じやからな 
 寝言は寝て言え、か、現実見ろ、と言われるのがオチ 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:42:00 ID:+eoEkrQ00
 
  -  10年維持できてたらある程度は落ち着くだろうからな。 
 そこからカンフル的に金や物突っ込んで回復させるはずが一年ではきついというかどうにもならんだろう 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:48:20 ID:MkTbTZ9H0
 
  -  ブラッケもリヒターもいつまでも開明派貴族の理想主義者ではこれからやっていけんぞい 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:48:55 ID:Vx70IIAU0
 
  -  今だって何かトラブル有った時の対策で、 
  帝国マルク → 軍票  じゃなくて 
  フェザーンマルク → 軍票 
 という形で、ワンクッション挟んで帝国マルクへの影響軽減金融政策するやる夫に 
 感情論で言う文官 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:49:11 ID:fI1lgW/o0
 
  -  旧帝国はどうして朝鮮併合で経済厳しくなった上に大陸に領地を…? 
 
 - 3300 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 18:54:17 ID:???
 
  -  国民がそれを望んだから、かな? 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:56:47 ID:uw0CwKaX0
 
  -  >>3300 
 既に政党政治してた時期だったからか… 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:57:37 ID:8PgdNta+0
 
  -  インフレ率、500%だの1000%だのいかないかもしれない 
 0%だよ(貨幣システム崩壊的意味で) 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 18:59:28 ID:3jSmkUP/0
 
  -  >>3289 
 同盟の地方惑星『もっとこう、泥亀と土豚!みたいに言ってもらわないと、有権者に説明できんのですが』 
 金髪「」 
  
 昨日ワクチン二発目打ったが、前回より熱出たなー。 
 朝36.5、昼37.8、夕に38.2とじわじわ上がってきたんで、諦めてクスリ飲んだわ 
 
 - 3304 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/14(火) 19:00:56 ID:???
 
  -  ○日「日清日露で満洲の地に散った英霊に申し訳ないと思わないのか。と(カキカキ)」 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:01:12 ID:+eoEkrQ00
 
  -  テロリストを処分した後一惑星事に独立経済を構築させるようにしていく位しかワイの頭では思いつかんなぁ。 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:04:48 ID:MkTbTZ9H0
 
  -  >>3303  
 副反応キツいのは若くて健康な証拠よ 
 ジジババだと全く出ない事もある 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:07:25 ID:3jSmkUP/0
 
  -  >>3306 
 やったぜ。 
  
 前回ワクチン打った時、職場で「副反応出ましたよいやーきっと若いからですね!」 
 とわざとらしい口調で言ったら舌打ちされたぜ。 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:07:30 ID:4MHRh8pM0
 
  -  また素人が聞きかじりでいい加減な事を言ってる 
 
 - 3309 :赤霧 ★:2021/09/14(火) 19:08:39 ID:???
 
  -  別に副反応は若くて健康だから出るとかじゃないぞ。ただ単に出る人もいるし出ない人もいる。 
 一時期言われてた副反応が出た方がしっかり抗体ができるってのもそんなのじゃないからな 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:10:08 ID:+eoEkrQ00
 
  -  >>3306 
 病院で二回目副反応は40〜60%ぐらいの人に出るって書いてある紙もらったけどな。 
 年齢はあんまり関係ないのでは。一回目は10%ぐらいらしい 
  
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:15:31 ID:MkTbTZ9H0
 
  -  関係ないのか、年齢 
 残念 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:15:52 ID:A3iOkrU/0
 
  -  キルヒアイスが退役したから結局ラインハルトがやることになるのか 
 まあ書類の漁は四分の一ぐらいだろうが 
 
 - 3313 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/14(火) 19:20:52 ID:hosirin334
 
  -  ひとぴょいは合法 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:21:39 ID:kUEq2bv70
 
  -  ヒルダの置き土産で、経済が悪化したら盆暗文官達は、悪評が有るやる夫の所為にしそう。 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:22:29 ID:YQpnqzrs0
 
  -  だいぶ権限分散させたんやろな。>定時上がり 
 
 - 3316 :土方 ★:2021/09/14(火) 19:26:00 ID:zuri
 
  -  ヒトはヒト同士で恋愛すべきだと思うの(桐生院並感) 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:29:34 ID:Vx70IIAU0
 
  -  >>3315 
 単に後回しにしてるだけだと思うよ 
 どうせ1週間停止してたんだし、仕事やり始めたらキリがないしって事で 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:30:12 ID:PoUcRh3T0
 
  -  ひとぴょいはスゴイエライ人たちから禁止されていないのでヨシ! 
 
 - 3319 :バーニィ ★:2021/09/14(火) 19:32:07 ID:zaku
 
  -  >>3316 
 温泉行ってる時にロケランぶちこまれそう 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:33:47 ID:G5pdZX9V0
 
  -  いつもの二人が居ない… 
 ttps://twitter.com/garupan_app/status/1437657865867649026 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:34:58 ID:oUWuuMY40
 
  -  何時もの二人にロリータは流石にきつすぎるという判断では? 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:36:13 ID:Kqq3qiMF0
 
  -  いつもの2人、ってのは両家元の事? 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:37:50 ID:nXublu3LI
 
  -  >>3316 
 おう、油断してるとクールに見えてウマ娘育成以外はてんでポンコツなギャップ萌え系 
 美女が根こそぎ持ってくぞ 
 
 - 3324 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 19:39:18 ID:thunder_bird
 
  -  鋼の意志は要らない(鋼の意志) 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:39:19 ID:pSlz2g5T0
 
  -  ファイザーのワクチン二回目接種、接種後1時間たったがまだ体調の異変はない、このまま落ち着いてくれるのか無理だろうなあ。 
 一回目接種した時は熱は出なかったが筋肉痛が三日続いたからなあ。 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:40:57 ID:G5pdZX9V0
 
  -  セーラー服着せといて今更何をw 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:44:36 ID:8PgdNta+0
 
  -  >>3320 
 この前家元ズだけガチャやってたから我慢しなさい 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:46:13 ID:xMulv63P0
 
  -  >>3324 
 じゃ、賢さ20とスキルポイント20も一緒になくしちゃいましょうね 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:47:01 ID:kUEq2bv70
 
  -  無改造で北斗の拳ごっこが出来る 
  
 ttps://jp.ign.com/mad-max-4-fury-road/54438/news/ 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 19:49:55 ID:3jSmkUP/0
 
  -  >>3325 
 私は昨日、4時過ぎにワクチン打って熱が出始めたのが7時過ぎだったかなぁ。 
 がーっと熱が上がったんで寝て、11時過ぎにトイレで起きた時にはもう熱が下がってたという。 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:00:57 ID:Eys8VQqqi
 
  -  俺も今日の3時に一回目のワクチン打ってきたけど全身がちょっとだるいというか重いというか 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:04:17 ID:gf7pRy7B0
 
  -  接種後解毒や免疫作るのに猛烈にビタミンCとタンパク質を消費するので肉と果物食え 
 
 - 3333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 20:04:20 ID:scotch
 
  -  1回目6時間後から発熱、最高37.8度、2回目3時間後から発熱、最高39度 
 やはりヤングなわしは副反応が強く出やすかった? 
 
 - 3334 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/14(火) 20:05:57 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/7372 
 土方君??? 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:06:00 ID:ZXdWo6P30
 
  -  今時この程度の改変で誤魔化せると思える思考が浅はか過ぎる 
 ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1437681666927960069?s=19 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:07:11 ID:tWm6zu4w0
 
  -  >>3325 
 自分は昨日ファイザー二回目を午前中に打って寝入り端の深夜一時前に熱と悪寒がきたけど起床時にはどっちも消えていたな。 
 まぁ気休めかもしれないが水分多めに摂取して体を休めとけばいいかと。 
 
 - 3337 :携帯@胃薬 ★:2021/09/14(火) 20:07:41 ID:yansu
 
  -  あっ(察し) 
 
 - 3338 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 20:09:24 ID:scotch
 
  -  ひっじがBSS発症しただって? 
 
 - 3339 :土方 ★:2021/09/14(火) 20:10:44 ID:zuri
 
  -  同志!元ネタのセリフに沿っただけ!だけですから!!! 
 
 - 3340 :バーニィ ★:2021/09/14(火) 20:11:09 ID:zaku
 
  -  そういったツッコミが入るんじゃないかなとは思ってたw 
 
 - 3341 :スキマ産業 ★:2021/09/14(火) 20:13:26 ID:spam
 
  -  そういやシリアスでねえって御仁いたな?アズレンで 
  
 アニバで確定できます。今なら 
 ttps://i3.gamebiz.jp/media/67523642-8351-4b49-acdf-221cd89467f0.jpg 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:13:50 ID:mwG7UKpX0
 
  -  若い方だと見たことが無いかも 
 ttps://twitter.com/AND_ICHI_GOUKI/status/1437393987166371847?s=19 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:16:29 ID:PYmLJ64H0
 
  -  爆撃されて焼けても稼働したゲーム機のソフトケース 
 
 - 3344 :バーニィ ★:2021/09/14(火) 20:16:38 ID:zaku
 
  -  あー、GBのカセットケースか 
 懐かしいなぁ 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:21:49 ID:CMXsh9ud0
 
  -  30代ならポケモン赤緑世代だから間違いなく反応するぞ 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:23:13 ID:+eoEkrQ00
 
  -  割とゲーマーだけどポケモンはやったこと無いw(アトラスメインのRPG派 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 20:28:15 ID:N44pTX/H0
 
  -  流れるプールで小銭が入ったこのケースが流れてきた思い出 
 
 - 3348 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 20:34:08 ID:debuff
 
  -  Get Wild退勤ならぬひとぴょい退勤……w 
 
 - 3349 :手抜き〇 ★:2021/09/14(火) 20:56:51 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 21:10:39 ID:6KEXfQy60
 
  -  タカリさん恒例のダイスRTA始まってますねw 
 
 - 3351 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/14(火) 22:15:25 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2190.html 
  
 アッテンボローはヤンに相当配慮してジェシカ評を残したと思う 
 
 - 3352 :土方 ★:2021/09/14(火) 22:15:57 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 3353 :狩人 ★:2021/09/14(火) 22:16:39 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 22:17:08 ID:PoUcRh3T0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3355 :大隅 ★:2021/09/14(火) 22:17:31 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3356 :ミカ頭巾 ★:2021/09/14(火) 22:19:03 ID:mika
 
  -  同志、うp乙です。 
 
 - 3357 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/14(火) 22:19:10 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 22:23:59 ID:F7i/zd640
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 22:31:13 ID:scotch
 
  -  再放送か 
 ゴルゴ13 #1「AT PIN-HOLE!」[再] 9/15 (水) 1:05 〜 1:35 (30分) TOKYO MX1(Ch.9) 
 
 - 3360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 22:38:05 ID:scotch
 
  -  女教師物のAVは人気だと言うが・・・・ 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20866774/ 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 22:41:43 ID:F7i/zd640
 
  -  どうしてアニメ版ゴルゴ13の報酬は300万米ドルに設定されたんだろう? 
 原作では平均で20万〜50万米ドルなのに 
  
 
 - 3362 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/14(火) 22:46:41 ID:scotch
 
  -  原作の平均って言うけど、原作の連載始まったの昭和40年代だしなあ 
 当時のダウ平均950ドル位だったのが今3万ドル超なので現代の物価水準に合わせたんだろ 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 22:49:07 ID:2BsM71JY0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 22:53:10 ID:F7i/zd640
 
  -  300万米ドルって意外に妥当なのか…な? 
 
 - 3365 :すじん ★:2021/09/14(火) 22:59:26 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3366 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 23:08:27 ID:thunder_bird
 
  -  書き溜めを 
 書いては消して 
 虚無になる 
  
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:14:03 ID:m/N88jWY0
 
  -  ゴルゴのアニメ版だと傑作・アサルトライフルで漫画だと敵がAUG77とG11だったけど普及しなかったせいかアニメ当時の期待の新製品F2000とXM29に変わってたな 
 結局こっちも両方コケたけど… 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:18:10 ID:j+OTd7sY0
 
  -  ケースレス弾は色々欠点が多いからなあ 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:18:17 ID:8PgdNta+0
 
  -  >>3367 
 G11はねぇ…… 
 今でも早すぎますわ。 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:24:00 ID:j+OTd7sY0
 
  -  薬莢を廃止してみたら、薬莢の重要性が再認識されたという 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:25:59 ID:8PgdNta+0
 
  -  排熱にも絡んでたってのがねー 
 装薬の発熱が減って、湿度諸々に強くなればまたワンチャン巡ってくるかもしれない 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:33:21 ID:ZfLOOP3U0
 
  -  超低温燃焼かつ超低コストかつ超性能な装薬とかできたらケースレス弾がメインストリームになるとは思うが 
 そんなんできるまでに何世紀かかるやら 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:35:42 ID:m/N88jWY0
 
  -  米軍「性能は悪くないけどなんか形やシステムがキモい(F2000)」 
   「こんなクソ重くて高価な銃全軍に配備したら戦争なんかやれんから平和になるわな(XM29)」 
 ひどい…ひどくない…? 
 
 - 3374 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 23:37:14 ID:thunder_bird
 
  -  未だにAK-47とか使ってるんだろうか 
 使ってるんだろうなぁ…… 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:37:52 ID:8PgdNta+0
 
  -  なお、XM29のコンセプトをパクった代物を開発した韓国 
 グレネード関係に欠陥も抱えているよ! 
 ギャグかな? 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2021/09/14(火) 23:40:55 ID:AIq9Vsch0
 
  -  秋本センセのMr.Cliceでも初期にG11使ってたなぁ 
  
 なお当時、ワイ中学生 
 
 - 3377 :雷鳥 ★:2021/09/14(火) 23:55:41 ID:thunder_bird
 
  -  20式小銃なんて新しいの作ってたんやね 
 知らなかったなぁ 
 
 - 3378 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 00:01:08 ID:scotch
 
  -  >>3374 
 ttps://www.sankei.com/resizer/_YjgxuHENp2BrCoiLs-FOFsXOFo=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4L5E4KX6QFPJ5M3T7OF53PNTZY.jpg 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:02:36 ID:NKWiklvq0
 
  -  >>3375  
 重い·高価·技術足りてんのかといった懸念が全てヒットして結局お蔵入りしたあたりも芸術点高い 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:05:34 ID:U0JPgNpM0
 
  -  韓国の場合「こんな兵器しか持っていないから中華征伐に参加するのは無理です」 
 の言い訳じゃないかと…でも韓国だしなぁ 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:07:06 ID:Os27d+/z0
 
  -  74系じゃないの? 
 遠目じゃ判らん(近くてもわかんないけど) 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:07:13 ID:+S4ZtK+90
 
  -  >>3380 
 だからって金をかけて高価なゴミを作る必要は無いと思うの 
 
 - 3383 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 00:11:21 ID:???
 
  -  飛行中にメインローターが分離する写真がばっちり取られた韓国の国産ヘリ・・・ 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:13:05 ID:mpq4n7z+0
 
  -  一気に寒くなったせいか鼻水止まらん 
 もうちょっと手加減をですね・・・ 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:14:06 ID:Xpx27Ns20
 
  -  K2ライフルと言う近年稀に見る韓国の成功作(アフターサービスが無いけど) 
 
 - 3386 :狩人 ★:2021/09/15(水) 00:15:21 ID:???
 
  -  20式は良くあそこまで流行りを盛り込んだなという印象。ハンドガードのレールとか排水とかストックも伸縮だけでなくチークパッドの高さ変更とか 
 もうちょい保守的な設計になんのかと思ったけど割と今なりの普通になってるし。まああのフォアグリップ兼バイポッドがどう評価されるかはあるけど。 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:20:15 ID:0EdGwpjI0
 
  -  来季のルパンは赤になってからのエンターテナーよりも緑の殺伐寄りと聞いて期待 
 
 - 3388 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 00:31:50 ID:scotch
 
  -  寒暖差に寄る風邪以外に寒暖差アレルギー 
 場所によっては秋の草に寄る花粉症の可能性も 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:32:45 ID:EXmNmQWc0
 
  -  >>3299 
 ロシアのせいだよ、ロシアが露骨に南下の動き見せたんで本当にロシアの軍事基地出来たら守り切れないって恐怖が蔓延してた。 
 現代の人は忘れてるけど、19世紀末の満州は事実上のロシア領だからね。膨大な軍事力を満州周辺につぎ込んでた。 
 当時ロシアは、旅順艦隊、ウラジオストック艦隊、バルチック艦隊と三個艦隊も持ってたけど、一番装備が良いのは旅順艦隊ですからね。 
 日本は無理に無理を重ねてやっと一個艦隊準備出来ただけ。普通に負けると思うでしょ、これじゃあ。 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:35:32 ID:VI8P1aj50
 
  -  >>3387 
 血煙の石川五エ門くらいのズンバラリンを期待 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:39:03 ID:1HyncFDY0
 
  -  >>3389 
 なお、不凍港持たないというクソデカハンデの上にブリカスのファインプレーも重なり、 
 日本海到着時には艦隊ボロボロ士気ガタガタ物資スカスカ、最強バルチック艦隊は見る影もなかった模様 
 
 - 3392 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 00:39:30 ID:scotch
 
  -  大量のコンニャクを用意せねば!! 
 
 - 3393 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 00:41:30 ID:debuff
 
  -  連中、糧食として豆を山程積んでたので、それを発芽させてもやしとして食べるというビタミン補給方法を知っていたら 
 日本海軍はもっと苦戦を強いられていたかも知れないって話があるのよね 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:41:36 ID:EXmNmQWc0
 
  -  しかし、まあいインフレってそういうもんだね。今、150円くらいで買える500mlのストゼロが1000円に成る訳かあ。 
 コンビニで200円のどん兵衛大盛が1000円。さっぽろラーメン味噌味六個入りが2000円に成る訳だ。 
 ちょっと高めのコンビニおにぎりが一個千円に。 
 
 - 3395 :ミカ頭巾 ★:2021/09/15(水) 00:41:41 ID:mika
 
  -  血煙の石川五右衛門・・・あの焼きおにぎり?が美味しそうだった 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:44:22 ID:kTWRGwku0
 
  -  斬鉄剣でこんにゃくは切れないけどスライムは行けるらしいと判明した異世界ルパン 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:44:27 ID:xmwn+h7y0
 
  -  AKほんと使いやすいんだろうね 
 ロシア後継機種でてきてもAKMは最優秀なんでずっと一線級張ってるし 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:45:45 ID:NKWiklvq0
 
  -  断面図マニア大歓喜だったやつ(ニッチ性癖) 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:47:45 ID:xmwn+h7y0
 
  -  >>3389 
 なおロシア皇帝や首脳部はなんでこいつらこんなキレてんの?って困惑してた模様 
 皇帝は対日交渉揉めないようにめっちゃ指示してし交渉担当も折れまくってた 
 
 - 3400 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 00:55:36 ID:scotch
 
  -  AKは操作性以外に整備性が高いって話だからなあ 
 
 - 3401 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 00:57:46 ID:debuff
 
  -  企画がちゃんとしてるんで大抵の場所で交換用の部品が手に入るのが大きいんだっけ 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 00:58:38 ID:Os27d+/z0
 
  -  バナナ弾層は詰まり易いって聞くが 
 74もバナナ弾層なんだよな 
 
 - 3403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 01:03:56 ID:scotch
 
  -  詰まって撃てないリスクと整備不良で暴発だったら撃てない方がましって事なのかな 
 
 - 3404 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 01:05:44 ID:scotch
 
  -  ってかまんだらけ禁書房、ガサ入れされたのか 
 取り合えず名前がアレなんで来たのか、ファンシーショップの支援者が動いた結果なのか・・・ 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 01:08:25 ID:GGSg6DkJ0
 
  -  あんなもう四十年間くらいずっとスラムまがいの怪しい雰囲気の場所でファンシーショップ開くのもアレだが、 
 まんだらけもモラルもクソもないアレなことばっかやってるところだからな。 
 屑と屑の足引っ張り合いが警察沙汰になったことで、同人とかの中古市場に面倒な規制入らないといいけど。 
 
 - 3406 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 01:14:38 ID:scotch
 
  -  禁書房って中古AVとかDVDの専門店だから当然合法品の筈なんだけどねえ 
 その後の規制でアウトになったとか出演者が強要されたとかで事件化した物でも混じってたのかな 
  
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 02:07:03 ID:0EdGwpjI0
 
  -  純粋に風営法らしい、エロとかは表(通路)から見えちゃいけないのにおっぴろげだったから… 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 02:33:16 ID:99j0FHg40
 
  -  18禁暖簾してなかったんかいw 
 
 - 3409 :携帯@胃薬 ★:2021/09/15(水) 02:54:24 ID:yansu
 
  -  なんか右の奥歯痛いな〜と思ったら親知らず君生えてきてるっぽくて震える 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 04:58:09 ID:bkpeCZ780
 
  -  何でや! 
 G11可愛ぇやんか!? 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2590183.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2590184.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2590185.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2590186.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2590187.jpg 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 05:00:38 ID:rFInPcHs0
 
  -  ファンシーショップの件で騒がれた時に、 
 アップされた写真で中を隠してないって指摘が結構あったからなあ‥ 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 05:53:07 ID:Zn8TKDJq0
 
  -  あ、マルゼン姉さんのレジェンドレース 
 一日目の一回だけレースにエントリーして残りエントリーするの忘れてた… 
 あーあ、報酬がもったいねえ 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 06:41:10 ID:qpXYfvou0
 
  -  ヤンとの個人的な関わりが無ければ、アッテンボローのジェシカ評ももっと辛辣だったろうねえ…… 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 07:07:46 ID:99j0FHg40
 
  -  190人も居たのか…w 
 ttps://twitter.com/TANITAofficial/status/1437662489764765699 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 07:12:13 ID:U0JPgNpM0
 
  -  アイドルは数だよアニキ 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 07:26:57 ID:1udbWb960
 
  -  >>3409 
 局所麻酔と笑気麻酔のダブルだと手術中の痛みが無くてええぞ。 
 尚親知らずが抜けた感触は軽くするし麻酔切れたら食欲湧かない&行動不能レベルで痛む模様。 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 07:34:45 ID:o7KVeZWhI
 
  -  AKB48とSKE46で既に100人近いからね 
 他にも派生がいくつかあったし、代替わりもしてるしね 
 
 - 3418 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 07:38:35 ID:zaku
 
  -  ちゃんと属性ごと、名前順になってるんだなw 
 ・・・担当の欲しいかも 
 
 - 3419 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 07:41:49 ID:zaku
 
  -  いや、NGの三人だけは各属性のトップに来てるのか 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 07:47:47 ID:aQPJdX3I0
 
  -  受注数で真の人気キャラが分かるのだ。 
 なお、全部買うと62万7千円かな 
 
 - 3421 :土方 ★:2021/09/15(水) 07:49:47 ID:zuri
 
  -  おのれタニタァ    ぼかぁいったい何個買えばいいんだ(お目々ぐるぐる) 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 07:53:03 ID:EZz2N7Gz0
 
  -  >>3409 
 早めに歯医者いって相談すると良いですよ、いまは歯茎押上げてて痛いかもですが 
 生え方によっては抜かない方が良い場合もありますので。綺麗にまっすぐ生えるといいですね 
 
 - 3423 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 07:53:26 ID:zaku
 
  -  担当が多い人はやべーことになるぅw 
 俺は美優さんと加蓮の買おうかな・・・みくにゃんのも欲しいけどあまり買いすぎるとなぁ 
 最近グッズとか本とか色々買っちゃったし 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 08:05:34 ID:mpq4n7z+0
 
  -  >>3409 
 まっすぐ生えてきてちゃんと歯茎貫通してきてるならあまり問題はないのだ 
 中途半端に生えてきて歯の一部が歯茎に埋もれたままで歯磨き届かなくて虫歯化したり 
 斜めに生えてきて奥歯に干渉してきたりするから厄介なのであって 
  
 ワイは埋もれたまま虫歯一歩手前のパターンだったので右も左も抜いた 
 
 - 3425 :土方 ★:2021/09/15(水) 08:07:42 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/syokumutaiman/status/1437830715769376768 
 この人ならやりかねない……w(なお編集からある程度やっていいと許可は出てるらしい) 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 09:13:51 ID:NKWiklvq0
 
  -  麻酔で全く痛みが無かったんで現代医学スゲーってなったな親知らず 
 抜くときのメリッ、ブチブチッという音と感触は背筋が凍ったけど 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 09:13:56 ID:MMe1+fLl0
 
  -  >>3421 
 1アイドルあたり3個(実用・布教用・保存用)のご購入ですよね! 
 担当アイドル何人でしたっけw 
 
 - 3428 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 09:18:38 ID:zaku
 
  -  とりあえず美優さんと加蓮のだけ予約してきました 
 他も欲しかったけどお金には限りがあるのです・・・ 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 09:29:33 ID:U1gt81Im0
 
  -  お坊さんがこの歩数計つけてたらシュールだなw 
 この手のグッズ装備でシュールさは軍人さんとどっちが上だろう 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 09:32:23 ID:U1gt81Im0
 
  -  今さらだがお坊さんで思ったが土方さんは髪の話でダメージ受けずに済む人だっけ? 
 まあお坊さんだからってスキンヘッドと限らないが 
 
 - 3431 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 09:48:48 ID:zaku
 
  -  >>3427 
 奈緒、奏、ユッコが確定 
 そこにしゅがはとありすとゆかりちゃん・・・とりあえず最低6人かな? 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 09:53:21 ID:hinEG6Aw0
 
  -  ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/55008?track=verticalwatch_epinfo1 
 この板では分からせまでがレイギだからいまいち刺さりは良くないかもしれないけどやっぱりこういうのは出てくるもんやねって 
 
 - 3433 :携帯@すじん ★:2021/09/15(水) 10:24:30 ID:sujin
 
  -  >>3432 
 理解らせ派と理解らされ派の溝は深いのだ…… 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 10:40:17 ID:U1gt81Im0
 
  -  まだ第一話だし、最終話で理解らせカタルシス来るんじゃ? 
 
 - 3435 :土方 ★:2021/09/15(水) 10:53:40 ID:zuri
 
  -  >>3427,3431 その三人+菜々さんしゅがあたり(他はイラストと相談しながら)になるので…………思わず目を背けたくなるぅ(白目) 
  
 >>3430  うちは丸めなくてもいいとこですが気分的な問題で親子揃って短くしてます 
        まあ……若い頃ロングにしてて中年になってから白髪とハゲに悩まされる同業もいるので…… 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 11:06:44 ID:CwBdM2GC0
 
  -  >>3414 
 歩数計の数字がそれぞれの誕生日らしいよ? 
 
 - 3437 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 11:25:27 ID:thunder_bird
 
  -  iPhone13かあ 
 Siri、狙撃してくれー 
 
 - 3438 :スマホ@狩人 ★:2021/09/15(水) 11:26:04 ID:???
 
  -  しぶりんとアーニャはいいとして、しょーこは非メイク版か…… 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 11:30:51 ID:H9iz8D5M0
 
  -  >>3410 
 ぱっと見「星輝子をマイルドにしたな〜」って感想ですまない。 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 11:35:31 ID:H9iz8D5M0
 
  -  >>3434 
 それって純愛表紙で寝取り書くのと同じ話なのでは……? 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 11:39:57 ID:Y3lkNQTp0
 
  -  MT○P「前回の続編です」 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 11:48:25 ID:FwidV/5M0
 
  -  >>3440 
 メスガキというモノへのスタンスに寄る 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 11:54:38 ID:H9iz8D5M0
 
  -  >>3442 
 いや1話見る限り明らかに男がMで、メスガキに煽られて興奮してる奴だから、そういう展開しといて後で裏切るのは……って話よ? 
 スタンスとは別の話。 
  
 1話からメスガキに煽り返してやり込めたり教育したりする展開なら逆だし。これがスタンスの問題。 
 
 - 3444 :スマホ@狩人 ★:2021/09/15(水) 11:58:43 ID:???
 
  -  ガイア「良い事思いついた!」 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:07:03 ID:H9iz8D5M0
 
  -  (1話の興奮し出した所で趣味に合わねーなって切ったけど、アレから実は逆転してたらどうしようって思った顔) 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:14:51 ID:FwidV/5M0
 
  -  俺たちは何を真面目に議論しているんだ? 
 
 - 3447 :携帯@胃薬 ★:2021/09/15(水) 12:17:23 ID:yansu
 
  -  メスガキ心理学について? 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:20:54 ID:Y3lkNQTp0
 
  -  メスガキといえばやはりクロエが良いです 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:21:38 ID:PG1qQJ7x0
 
  -  >>3375 
 いろんなところが似たようなモノ開発してたよね。オーストラリアとかスウェーデンとか。 
  
 >>3386 
 精々が四面レールだろうなぁ。とか思ってたら、M-lokでビックリしたw。 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:22:23 ID:DUysov1U0
 
  -  良心的なメスガキって感じでいいね 
 手軽に敗北できる 
 
 - 3451 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/15(水) 12:22:31 ID:S4tkjMACQ
 
  -  クロエ言われるとプリコネのローテンションエルフしか浮かばない 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:23:35 ID:tS5S02Xr0
 
  -  メスガキ心理学を極めればウサミンやおじさんだってメスガキになれるんだ 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:24:18 ID:DUysov1U0
 
  -  あとなんだかんだで好感度を揚げるとなでなでしてくれそうな感じなのもポイント高い 
 作者は純愛系のメスガキものが好きでその道のプロフェッショナルとみた 
 
 - 3454 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 12:28:14 ID:zaku
 
  -  >>3452 
 胃薬さんの投下で既に・・・>メスガキおじさん 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:30:28 ID:PG1qQJ7x0
 
  -  >>3450 
 ・・・「手軽な敗北」と聞いて「ルドン高原」とか「謀殺」とか出てきてしまった・・・。 
 その後メスガキの部分が見えて「メスガキ皇帝」とか出てきたワイはもうダメなんやろな・・・(白目) 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:30:41 ID:HBw6eIhW0
 
  -  FGOにも規制が掛かったか 
 ttps://twitter.com/SHI_AmenoKaori/status/1437744815517564928?s=19 
 名称変更ですんだだけましかな? 
 
 - 3457 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 12:33:10 ID:thunder_bird
 
  -  ニュータイプメスガキって思いついたんだけど 
 ファンネル使って相手を煽るのか 
 それともニュータイプ相手にわからせらるのか 
 
 - 3458 :スマホ@狩人 ★:2021/09/15(水) 12:33:44 ID:???
 
  -  >>3449 
 後アレね、アンビ(左右対称仕様)とか窓付き樹脂製マガジンとか3点バーストの廃止とか、確かに今のトレンドなんだけど良く素直に取り込んだわと 
 
 - 3459 :携帯@すじん ★:2021/09/15(水) 12:34:14 ID:sujin
 
  -  メスガキは理解らせが無かろうとデレるからええんや……。 
 デレの無いメスガキとか暴力ヒロインと変わらん……(ろくろ高速スピン) 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:35:18 ID:Y3lkNQTp0
 
  -  一時期暴力要素しかないツンデレヒロインが増殖しましたなぁ 
 
 - 3461 :スマホ@狩人 ★:2021/09/15(水) 12:36:24 ID:???
 
  -  バッチのキャラ設計って偉大だったんだな…… 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:39:50 ID:cAv8knWBi
 
  -  ラブひなの二次とか暴力系ヒロインへのアンチ作品が多かったな 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:40:24 ID:FwidV/5M0
 
  -  >>3460 
 その一時期が何年前だったか計算すると割りと愕然とする 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:41:33 ID:+S4ZtK+90
 
  -  >>3449 
 韓国の凄い所はアメリカがコケた後に作ってる所だと思うんだ。 
 他はアメリカが始めたんだし遅れてなるものかって動いてた筈 
 イギリスの多砲塔戦車の様に 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:42:15 ID:7FPpZBhV0
 
  -  パーミャチ・メルクーリヤちゃんもすこれ 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:42:16 ID:Zn8TKDJq0
 
  -  モロに暴力系ヒロインの無職転生のエリスがヒロインの中で一番人気ってのも面白い話ではある。 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:42:44 ID:FwidV/5M0
 
  -  暴力ヒロイン人気はラムで始まってアスカで頂点を迎えハルヒで終焉したイメージ 
 モップ? 
 ブーム終了後に出た失敗ヒロインなので数えない 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:42:52 ID:tS5S02Xr0
 
  -  >>3457 
 ニュータイプメスガキってZのプルやプルツーなのでは? 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:43:24 ID:PG1qQJ7x0
 
  -  >>3458 
 バレルはフリーフローティングバレルなのかなぁ?バイポッド付きフォアグリップにしたのを見ると。 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:44:46 ID:lm9Xl11Y0
 
  -  くの字キックという負の金字塔ェ・・・ 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:45:06 ID:PG1qQJ7x0
 
  -  >>3464 
 それね。 
 アメリカが失敗したのを見なかったのかよ。アメリカに出来なかったものがお前らに出来るか!とは当時思った。 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:45:39 ID:Y3lkNQTp0
 
  -  ラムちゃんは、あたるが他の女の子にちょっかいを出す→電撃でお仕置きの様式美だったしなぁ 
 香の100トンハンマーみたいなもので 
 特に罪のない主人公に暴力振るうからシャレにならないのは、ラブひなのあたりからか…二十年前くらいだっけかな 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:47:12 ID:PG1qQJ7x0
 
  -  >>3470 
 何故中途半端にリアルな描写にしてしまったんやろなぁ・・・。 
 天井に人の形を残して吹っ飛んでいく位のギャグなら、ここまでは・・・。シティハンターみたいにさぁ・・・ 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:47:17 ID:bQWkO1EH0
 
  -  ラブひなの主人公も痴漢行為してぶん殴るだけで許してくれてるだけマシじゃねぇかなって 
 
 - 3475 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 12:47:59 ID:thunder_bird
 
  -  撲殺天使もなぜあんなに人気が出たんだろう…… 
  
 >>3468 
 プルたちってそんなに相手を煽ったりしたっけ?(よく覚えてない 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:48:19 ID:Zn8TKDJq0
 
  -  アニメ版ではデレの部分を徹底的に排除したんで、 
 単に不愉快な暴力レズと化したベン・トーの白梅梅 
 何考えてあんなキャラに改悪したんだろう… 
 
 - 3477 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 12:51:13 ID:thunder_bird
 
  -  レースで一位を取るとドロップキックをかます奴がいるんですよ 
  
 でも不思議と嫌いになれないな……( 'ω' ) 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:54:33 ID:FwidV/5M0
 
  -  >>3472 
 あたるはラムを恋人と認めてないので実はあれも理不尽系に当たる 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:55:00 ID:3JdclTwK0
 
  -  >>3466 
 ゲーム風にじわりじわりと好感度含むパラメーターが変わっていくテキストいいよね 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 12:58:51 ID:Zn8TKDJq0
 
  -  >>3478 
 意地で認めてないだけなので、 
 ラムがあたるの愛を疑った時も 
 「ラムのアホ、そんなもん言わなくてもわかるだろ」 
 と心の中では言う。でも絶対口には出さない。 
 うん、めんどくせえ男である。 
 
 - 3481 :スマホ@狩人 ★:2021/09/15(水) 13:00:47 ID:???
 
  -  >>3469 
 あのフォアグリップも確か外付け品だしフリーフローティングでしょ 
 そこであえてバヨネットは枯れて信頼性も高い銃身直付けのコネクタなのが殺意高い 
 
 - 3482 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/15(水) 13:01:43 ID:OqgYNZHlQ
 
  -  ゴルシはなんというかこう……大型の獣がじゃれついて来る感じでヒロインと言っていいのかw 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:04:02 ID:FwidV/5M0
 
  -  シティハンターも恋人でないんで依頼人に手を出すなという建前で香はハンマーしてる 
 だから作中で遼に「依頼人じゃないんだから文句言うな」って正論パンチ食らった朱鷺は何も出来なかった 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:04:42 ID:Y3lkNQTp0
 
  -  そんな相手がいきなり異性を意識させる行動してくると勃起が止まらん 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:13:08 ID:bQWkO1EH0
 
  -  >>3480 
 最終話の「今際の際に言ってやる」が全てですよねw 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:26:31 ID:0H/HJgxo0
 
  -  レジェンドレース、報酬美味しいし、程々の強さなのが助かる 
 色々なキャラで対戦すると、意外と勝てないキャラがいたりするし 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:27:59 ID:dMwSb5pJ0
 
  -  20式はイタリア製のアドオン型グレネードランチャーが付いてるな 
 06式との併用になるのかな? 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:28:02 ID:+2SElOZW0
 
  -  北がまたぶっぱなしたか 
 Jアラートがまた鳴るかもしれないな 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:31:09 ID:kTWRGwku0
 
  -  高橋留美子作品は基本面倒臭いと言うかロクデナシな男主人公しか居ないんで・・・ 
 らんまなんかは特に酷い、あいつ自分がモテてるの自覚した上で自分に惚れてる女の子を躊躇なく利用するからな。 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:37:52 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3489 
 作中でくされ外道認定されてるからなw 
 でも五代くんは管理人さんがめんどくさ過ぎて相対的にまともに見える 
 
 - 3491 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 13:39:40 ID:scotch
 
  -  つまり高橋留美子はめんどくさい男が好きと 
 そして実は自身が一番めんどくさい女だとw 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:43:02 ID:MuSzmi2q0
 
  -  幾ら酷くても周りも酷いとそういう世界だで済むんだけどな ランスなんかルド世界じゃマシなほうまである 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:52:24 ID:U1gt81Im0
 
  -  ランスはやってる事のスケールがでかいんで、結果的に酷い目に会わされた人間より救われた人間が多くなるという 
 まあ英雄ってのはそういうもんかもしれんが 
 
 - 3494 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 13:52:49 ID:scotch
 
  -  めぞんの四谷さんは結局何の仕事だったんだろうねえ 
 若い頃に小説か作詞辺りで一発当てて印税で細々と生活してるとかかなあ 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 13:55:46 ID:ecwdpLOPI
 
  -  つまりひどい世界にすれば主人公は相対的に善人になるんだな。 
 
 - 3496 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/15(水) 13:57:50 ID:dXfEOHR3Q
 
  -  ロック「そうだぞ」 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:02:20 ID:ecwdpLOPI
 
  -  主人公がセクハラ、パワハラの暴力三昧なひどい男でも世界がそれ以上にクソだったら良いのだ。 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:04:15 ID:U1gt81Im0
 
  -  管理人さんも還暦越えたなあ 
 孫いるんだろうなあ 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:04:26 ID:+2SElOZW0
 
  -  Switch Bluetoothオーディオに対応 
 ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1437956470771884036?s=19 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:08:51 ID:+2SElOZW0
 
  -  >>3494 
 アニメだと、数世代に渡って一刻館に住み続けていたなあ 
 全部本人かも知れないがw 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:09:42 ID:U1gt81Im0
 
  -  音質に拘ると結局有線最高になるけどね 
 有線接続できるネックスピーカー少ないんじゃー 
 
 - 3502 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/15(水) 14:13:31 ID:dJqsS559Q
 
  -  凄く……大きいです 
 ttps://i.imgur.com/t7mOgvz.jpg 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:16:28 ID:U1gt81Im0
 
  -  後ろの奴がヒソカにしか見えないんだが 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:16:48 ID:DUysov1U0
 
  -  鉄血ソシャゲ化に新作ガンダムアニメシリーズかぁ・・・ 
 題名的に変な女に騙された主人公が変な方向に行きそうな感じがする 
 ttps://twitter.com/hobby_magazine/status/1438004747554803713 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:17:48 ID:CwBdM2GC0
 
  -  >>3491 
 もしかしたら押井守が好みのドストライク説浮上 
 
 - 3506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 14:20:16 ID:scotch
 
  -  >>3498 
 子供が32〜35位だから不景気直撃して独身で孫は居ないかも知れんぞ 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:25:42 ID:YtEy1XbE0
 
  -  鉄血ソシャゲって配信予定から4年ぐらい塩漬けのままだったんだが、まだやる気なのか……w 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:28:14 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3506 
 長子は女の子だから管理人さん似の美人だったら稼いでる男と結婚できてるんじゃ? 
 
 - 3509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 14:30:44 ID:scotch
 
  -  その可能性も有るし、ダメンズ好きになって同棲とかはしてるけど、とかも有りそう 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:31:18 ID:Y3lkNQTp0
 
  -  管理人さんは巨乳美人だが初婚も2回もまあ… 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 14:36:15 ID:+2SElOZW0
 
  -  控訴せずか  飯塚幸三 
 ttps://twitter.com/tweetsoku1/status/1437981507461603331?s=19 
 あとはちゃんと収監されるかねぇ 
 
 - 3512 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 14:54:15 ID:thunder_bird
 
  -  オルフェンズ制作スタッフ再集結って書かれてるんだけど 
 すごく なにも 期待できない……( 'ω' ) 
 またホモ路線走るんか? 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 15:05:23 ID:6wieTytt0
 
  -  >>3499 
 マジか 
 既存機もいけるのかしら 
 
 - 3514 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 15:17:55 ID:???
 
  -  北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルらしきものを発射と速報がきた 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 15:51:51 ID:BXYpbULv0
 
  -  落ちたとこ真面目にこえぇ(富山市民) 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 15:52:39 ID:uSu5d25f0
 
  -  ここ2年間は世界中がコロナの事最優先で、朝鮮半島の相手をほぼしてませんからね 
 俺達を忘れるなってところでしょうか 
 
 - 3517 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/15(水) 16:02:29 ID:hosirin334
 
  -  https://www.nicovideo.jp/watch/sm38515607 
 ガチャはガバガバそう 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 16:08:51 ID:vFd5LI/J0
 
  -  ガチャだけすか? 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 16:09:51 ID:BZd3szbTI
 
  -  やつら、世界の注目が薄れると、ミサイル撃つからなー 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 16:12:03 ID:INzT7HQ50
 
  -  >>3513 
 使える 
 元々Bluetooth自体は乗ってるからな 
 そいつをオーディオに解放しただけだ 
  
 しかし、ドックのアップデートをニューモデル限定でか 
 4K出力が仕込まれて居たりしてなw 
 
 - 3521 :英国紳士 ★:2021/09/15(水) 16:16:37 ID:hentaigentleman
 
  -  あの国って、そんなにミサイル無駄撃ちできるほど金に余裕あるのかな 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 16:18:22 ID:rFInPcHs0
 
  -  ミサイルをパキスタンとかに販売して生計を立ててるから、 
 たまに性能アッピルしないとむしろやべーのよ。 
 
 - 3523 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 16:24:25 ID:scotch
 
  -  無駄撃ちではなく展示即売会です 
 
 - 3524 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 16:25:33 ID:???
 
  -  安い割には結構な脅しになるので、ユーザーは結構いる 
  
 
 - 3525 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 16:47:42 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症198人 (-10) 死亡20人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 **** **** **** ****  計*2667 
  
 デルタ株 996人 93.4% 
 行政検査数 9/9 【10524】 9/10 【11193】 9/11 【7202】 9/12 【2879】 9/13 【14628】 9/9 【9632】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 16:58:37 ID:nileKmjp0
 
  -  あとミサイルって消費期限があるんで 
 定期的に撃たないと無駄になる 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:01:17 ID:U1gt81Im0
 
  -  重傷者減の後に死亡者数出されると多くても少なくてももにょる(死亡者ゼロでない限り) 
 
 - 3528 :ハ:2021/09/15(水) 17:04:02 ID:UJWmcjLw0
 
  -  メスガキに踏まれることにナニのもんだいが(´・ω・`) 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:18:11 ID:Tse/FO390
 
  -  >>3504 
 FFνってF00初代様みたいにレストアされた系かしらん 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:18:51 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3528 
 力加減間違えて潰されるとか? 
 
 - 3531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 17:22:14 ID:scotch
 
  -  そもそもガキの辞書に手加減なんて単語は無いぞ 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:23:55 ID:NyQPytHQ0
 
  -  手加減できるプロのメスガキ 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:25:49 ID:X6nxC2DL0
 
  -  メスガキ好きは漏れなく負無オトナをフォローしてそう(偏見 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:26:39 ID:uSu5d25f0
 
  -  >>3521 
 今だとタ〇バンあたりへの販売デモも兼ねてるんじゃないですか 
 買ってくれって 
 それか発射そのものが、そういう勢力からの依頼でも驚かない 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:31:13 ID:iCz0xHsu0
 
  -  発射のたびに日本近海に粗大ゴミ捨てられるのは正直業腹だなあ 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:34:04 ID:1HyncFDY0
 
  -  ぶっちゃけ半島そのものが粗大ごみっつーか産廃ry 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 17:53:34 ID:XKDv0KXL0
 
  -  南側から日本が垂れ流してる以上の濃度の【水】垂れ流してるじゃん。 
 ゴミは何も報道しないけど。 
 
 - 3538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/15(水) 18:11:47 ID:scotch
 
  -  やっぱやる夫じゃないと出来ないのか 
 豊臣政権下にも居たよな、人手増やそうかって言ったら 
 馬鹿回されても使えないから1人でやった方が楽って拒否った人 (名前忘れた) 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:15:22 ID:+2SElOZW0
 
  -  前科が着く前に出頭されたし 
 ttps://twitter.com/honpo_bee001/status/1437778406154846215?s=19 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:22:29 ID:O1Tsx2iz0
 
  -  さっさと通報して警察の点数稼ぎに協力すべく通報したほうがいいような 
 顔が割れてるなら逮捕も簡単だろうし、さぞかし喜んでくれるでしょう 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:27:30 ID:aQPJdX3I0
 
  -  フォーミュラーカーの運転に慣れ切ったやつらが 
 スズキのトラックで行くなんて無理やったんや 
 
 - 3542 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 18:33:23 ID:???
 
  -  兵員食堂のメニューに覿面影響が出そう 
 やる夫時代では普通に出ていた汁物と副菜とデザートから、デザートが消えて副菜もショボくなるとかの 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:35:04 ID:EZz2N7Gz0
 
  -  >>3540 
 うーん?それはどうかなぁ、正直警察って軽犯罪は雑に扱うんよな。 
 監視カメラがあって画像証拠があっても現実にそれを盗んだという100%の証拠(現行犯)が無いとなかなか動かないんよ(実体験 
 だからうちの職場は警察には現行犯以外では頼らないと上が決めた 
 
 - 3544 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 18:37:15 ID:???
 
  -  交番や警察署単位だと雑に扱うヤツが居るから、弁護士同伴で県警にゴー 
  
 
 - 3545 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 18:39:27 ID:???
 
  -  話し持っていく順番間違わなければ、マニュアル通りちゃんとやってくれるよ 
 警察も役所だから、役所のルールで動いてくれる 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:41:52 ID:ArG5Teik0
 
  -  ガイエスに物資パンパンに詰めてワープアウト往復と普通の輸送だとどれくらいのコスト差になるんだろ 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:43:52 ID:VwyAyywq0
 
  -  ガイエさん食堂 
 
 - 3548 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 18:51:56 ID:???
 
  -  イゼル□ーンが直径60万キロで、ガイエが直結45万キロだから、大体7掛けで考えると、イゼル□ーンが500万人分の生活ができる物資をためて置けるので、最低でも350万人が長期に渡って生活できる物資は貯めておける 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:53:34 ID:hMirfKdQ0
 
  -  なーんか、たっつんがトンでも機能を追加してそうで怖い。 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 18:54:58 ID:Is0tNhQGI
 
  -  広い空間にいようと移動要塞と帝国艦隊のセットを今の同盟軍に落とすのは無理だろうしな 
 
 - 3551 :大隅 ★:2021/09/15(水) 19:00:25 ID:osumi
 
  -  >>3548 
 ……木星(直径約14万km)よりでっかくなってるよ!? 
 
 - 3552 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/15(水) 19:03:06 ID:tora
 
  -  同志が投下中なのでこちらに。 
  
 今日の銀英伝支援part2!!!!!!!!!!! 
  
 メックリンガー、ワーレン、カストロプ、カストロプ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3204 
  
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:03:49 ID:O89gpaiS0
 
  -  ヤンさん、要塞に何も仕込んでませんよねぇ…… 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:06:05 ID:lm9Xl11Y0
 
  -  虎さん作成乙です 
 ワザマエ! 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:06:44 ID:38gXOT4L0
 
  -  流石に横槍入れると同盟自体存続やばくなるからしないかな 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:06:52 ID:BK/iaCif0
 
  -  この状態でヤンが「同盟の延命」に価値を見いだすとは思えんが……(今じゃ年金もパーだしね!) 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:07:24 ID:GtwhctJA0
 
  -  今更帝国に反抗しても最終的には物量に押し潰されるだけってヤンも理解してるだろうけど、はてさてどうでるか 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:07:59 ID:eD6jhb/P0
 
  -  原作でシャーウッドやってたメルカッツはいないし、 
 イゼルローン盗れても戦力が無いが、どうするのやら 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:08:30 ID:uSu5d25f0
 
  -  ラストで同盟の命数は終わった。 
 せめて民主共和制の芽を残したいって言ってたから大丈夫でしょ 
 
 - 3560 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:12:56 ID:???
 
  -  万は余計だった… 
 それぞれ直径60キロと45キロです 
 
 - 3561 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:15:00 ID:???
 
  -  ヤンが自由にできるマトモな戦力はローゼンリッター位しか居ないでしょうし 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:17:34 ID:fZppxtF60
 
  -  というか、レンネンに供述してたように同盟兵がヤンがトップとはいえ、メルカッツの兵士みたくみたく従うのかってのが 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:19:59 ID:uSu5d25f0
 
  -  旧同盟政府とジェシカの言動で同盟兵からすれば、少なくとも同盟軍としてはやってられるかって 
 なるだろうし、忠誠心とか自由への旗印として、それこそヤンが嫌がる独立ヤン艦隊状態かね 
 
 - 3564 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:20:45 ID:???
 
  -  事前にある程度の戦力を逃せたヴァーミリオン後と違って、イゼル□ーンで金髪に降伏した時は戦力を逃がす時間なんて無かったからね 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:25:56 ID:O89gpaiS0
 
  -  お、まさかジャンヌに反抗して指揮系統奪取か? 
 
 - 3566 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 19:26:25 ID:thunder_bird
 
  -  おお、メルカッツ提督が抜けた穴が埋まった……! 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:28:43 ID:xmwn+h7y0
 
  -  ヤンにやる夫が付いてたらクソヤバかったな 
 経済で帝国潰せてた 
 
 - 3568 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:29:24 ID:???
 
  -  カールセン中将とその艦隊は、決戦合流地点に向かう途中に迷子になった振りして合流したのかな 
 
 - 3569 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 19:31:45 ID:thunder_bird
 
  -  ワシは士官学校に行けなんだな……(迷子のフリしてヤンの元へ全速前進 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:31:55 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3567 
 ヤンにそんな作戦指示する権限ないから無理 
 権限が無ければできてもやらないのがヤン 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:32:19 ID:Is0tNhQGI
 
  -  ガチで降伏したのに仕込んでおいたウィルスでイゼさんを帝国から奪ったら民主主義を残すどころじゃないような? 
 帝国もメンツにかけて嫌がらせするだろうし 
 
 - 3572 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:35:30 ID:???
 
  -  定数割れしているとはいえ仮にも正規艦隊を丸ごと辺境警備て… 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:37:52 ID:U1gt81Im0
 
  -  ヤンに必要だったのは自分の作戦を最高権力者に呑ませるコネ構築能力 
 だからフォークがヤンの精神的同志だったら理想だったのよね 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:38:11 ID:BK/iaCif0
 
  -  行方知れずのヤンとどうやってコンタクトを取ったのかと思ってたがほぼ偶然か 
 ……となるとモートン提督までは期待できんか…… 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:38:19 ID:CSf8ZP4X0
 
  -  昨日18時くらいに二回目接種した後3,4時間たってもおおきい副反応は特に何もなく、今朝も熱はなくいつも通りだった、 
 と思っていたら今日の昼前位に熱が出てきました。他の人よりは遅いかな副反応が出るのは?とはいえ熱も37度ちょいという位で少しだるいなあ程度で。 
 風邪なんかめったに引かないからこれでもだるいなあと思ってしまう私としては39度とかガッツリ熱出なくてよかったとしか。 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:38:27 ID:OQHXWkCH0
 
  -  元々警備艦隊すら無理やり組み込んだ艦隊なんで 
 
 - 3577 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:39:14 ID:???
 
  -  タナトス星系って、エコニア捕虜収容所があった所か 
 
 - 3578 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 19:43:01 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばムライとパトリチェフと出会ったのもエコニアやね 
 合流できるんやろか 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:43:15 ID:uSu5d25f0
 
  -  >>3575 
 オメ 
 人によっては長引くから御注意を 
  
 他に肝心な事としては、ワクチン後の体調の悪さと、 
 コロナ罹患の体調の悪さについて 
  
 ワクチン接種直後ではまだ抗体できてないし、最悪突破されてコロナにかかります。 
 接種後の説明に合ったかと思われますが、保菌者で他人にうつす可能性と合わせて 
 お気を付けて 
 
 - 3580 :狩人 ★:2021/09/15(水) 19:43:21 ID:???
 
  -  しかしあの状況でイゼルローンに引きこもって何が出来るねん 
 良識派だけ連れ込む? その前にジェシカ達のけじめどうにかしろよとしか。 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:45:28 ID:CSf8ZP4X0
 
  -  伊ぜるろーんを乗っ取って民主主義の最後の楽園にするにしても厳しいよな、いくら自分処で自給できるとはいえいる人の分はいいが、 
 乗っ取ったのが公になったら確実に同盟の人間が亡命を希望するが大規模に受け入れられるわけなく限界はすぐに来るだろうから。 
 ヤンは自分には出来る限界はあると分かってはいるが心情と現実は別で、受け入れを拒否し続けるのは精神をヤスリがけしていく感じになりそう。 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:45:48 ID:U1gt81Im0
 
  -  いやジェシカ達の暴走にヤンは責任無いでしょ 
 逃げたこと自体は正当な緊急避難 
 その後に帝国に敵対的な行動したら叩かんとならんけどね 
 
 - 3583 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 19:47:28 ID:???
 
  -  原作では、イゼルローン占拠は一応「エルファシル独立政府軍としての軍事行動」と言う体だった 
 今のヤンは本当にただの民間人(退役元帥) 
 
 - 3584 :狩人 ★:2021/09/15(水) 19:47:35 ID:???
 
  -  同じ国の、それも深い顔見知りで本人もさんざか迷惑かけられた相手のケツぐらい他所の国の連中に拭かせんなよってことなんだけど、まあいいや 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:47:50 ID:xmwn+h7y0
 
  -  どっちにしろ両国共に軍事政権なのがかなしいなぁ… 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:48:40 ID:Is0tNhQGI
 
  -  原作と違いレンネンのせいで追い込まれて挙兵したとか金髪たちに同情されないだろうからな 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:50:19 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3584 
 まあいいやと言われても、 
 それ法的、道義的にヤンに責任持たせるにはなんの根拠にもなりませんからw 
  
 
 - 3588 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 19:51:18 ID:thunder_bird
 
  -  戦略的に同盟クーデター軍を滅ぼして消耗した帝国軍と一戦交えるのか 
 それとも補給を断たせて逆アムリッツァにするか…… 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:57:02 ID:Is0tNhQGI
 
  -  民主主義国家的にはヤンもただの一民間人で戦艦とか貰う権限もないけどなw 
 なお貰ったら帝国へのテロを敢行する模様 
  
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:57:17 ID:U1gt81Im0
 
  -  真面目な軍人推薦でお豊は間違ってないけど何かが引っ掛かるw 
 島津の中では真面目だけど島津自体がちょっと……だからだろうか 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:58:39 ID:GtwhctJA0
 
  -  おハルさんが来る前にヤンが阿呆どもを駆逐して、あくまで同盟の内乱で処理する感じかねえ 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:58:46 ID:BK/iaCif0
 
  -  >>3587 
 ですな 
 ヤン達の代わりに帝国が動くわけじゃない 
 高等弁務官を殺され、和約の破棄に至ったことからも再侵攻は帝国にとって義務であり、行政代執行でもボランティアでもない 
 ジェシカ達への対処も公職にある人間の責務であり、顔見知りだとしても私人がやることじゃない 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 19:59:28 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3589 
 まあどっか独立したところにヤンが身を寄せた後に軍艦渡すでしょ、多分 
 
 - 3594 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 20:02:40 ID:???
 
  -  ハイネセンから逃げ出して、捕まらないように逃げ回るのも緊急避難扱い出来るけど目に見える形での軍事行動は緊急避難の枠を超えてる 
 
 - 3595 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 20:03:45 ID:thunder_bird
 
  -  エル・ファシルあくしろよ、役目でしょ 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:06:57 ID:Is0tNhQGI
 
  -  >>3593 
 原作みたいにエルファシル政府にいついてもここの金髪は要塞を攻めずに普通に星を落としにきそうだけどなw 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:09:59 ID:DtWpQa9i0
 
  -  ジェシカ的にはヤンはどんな法律的根拠で同盟の船や軍人使って私的に動いてるんだ 
 とかいいそうw 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:11:00 ID:EZz2N7Gz0
 
  -  同士の書くおっさん連中ってカッコいいのが多いよな 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:12:01 ID:Is0tNhQGI
 
  -  同盟市民だとヤン艦隊とエル・ファシル政府高官が要塞にこもったら選挙で親帝国政権を樹立して前政府とヤン艦隊を否定しそうw 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:16:06 ID:U1gt81Im0
 
  -  >>3597 
 「不当なクーデター政権から逃げるためでっす」 
 今ヤン達がのってる船の所有権もヤンに付いていってる軍人達への命令権もジェシカ達には無いからな 
 
 - 3601 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/15(水) 20:16:07 ID:hosirin334
 
  -  違う!>>1が書きたいのは美少女動物園でキャッキャウフフなんだ! 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:18:14 ID:NJjzBwEX0
 
  -  ・・・などと供述しており、… 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:18:20 ID:x2CCW/H8i
 
  -  同盟の英雄たるヤンが立ち上がれないままだと 
 クーデター政権が無理矢理かき集めた人員が無駄死にして経済も死ぬからな… 
 ヤンにすら本当に見限られたってなれば考え変える人も多く出そうだし 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:18:23 ID:U1gt81Im0
 
  -  つか本スレでも言ってたけど、司法が停止状態だから誰がどんな行動しても咎めるとこがない 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:18:51 ID:BXYpbULv0
 
  -  キャットファイト(ガチ)的なキャッキャウフフ? 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:19:09 ID:+S4ZtK+90
 
  -  美少女動物園……男友達世界?( 
 
 - 3607 :土方 ★:2021/09/15(水) 20:19:35 ID:zuri
 
  -  うん……??? 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:20:11 ID:x2CCW/H8i
 
  -  >>3606 
 サバンナを動物園と言うのは無理じゃないかな… 
 
 - 3609 :大隅 ★:2021/09/15(水) 20:20:38 ID:osumi
 
  -  >>3601 
 (´・ω・`)…………その場合銀英伝という題材それ自体が男女比からしてあまり向いていないのでは???(ストレート 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:20:50 ID:uSu5d25f0
 
  -  >>3604 
 各星系の自治法自体は有効だと思うので、どんな行動でもってわけじゃ無いんじゃないかな 
 今回は同盟軍とか同盟の資産である軍艦についてだから、ああいう会話になったわけで 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:20:56 ID:NJjzBwEX0
 
  -  ただでさえハイネセン含むバーラト星系は他星系からの輸入に頼ってるからね 
 すぐ干上がりそう 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:20:56 ID:99j0FHg40
 
  -  ジャンヌ・ダルクはふんいきで政権運営しているのか…w 
 
 - 3613 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/15(水) 20:21:07 ID:???
 
  -  共産党政権が倒れた直後のソヴィエト状態やな(正しい法的根拠を示す法的根拠が無いのでどの命令が正しいのか誰もわからない) 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:21:30 ID:GkJuJ39C0
 
  -  美少女動物園・・・キリングバイツなんですね。 
 
 - 3615 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 20:21:50 ID:thunder_bird
 
  -  すっごーい! 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:29:32 ID:2PQS1lC90
 
  -  逆に言うとレベロ政権時代はなんとか配給制を脱していたのか 
 ヒルダのアドバイスで経済援助はしてないか最小限のはずだからレベロもホアンも頑張ったんだな… 
 
 - 3617 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/15(水) 20:34:07 ID:hosirin334
 
  -  無能伝人気あるようで全然オフセに直結しない 
 やはり家庭板なのか 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:36:52 ID:bxwUKXf20
 
  -  私は神隠しアップされた時のためにお布施溜め込んでいるのです。 
 
 - 3619 :モノでナニカ ★:2021/09/15(水) 20:37:07 ID:nanika
 
  -  すまぬがワイにも自分の生活あるんで… 
 
 - 3620 :手抜き〇 ★:2021/09/15(水) 20:45:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:46:26 ID:dSYTMidk0
 
  -  無能伝と家庭板ネタ比べて明らかに下がったならそうなのかもしれない……? 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:46:56 ID:U0JPgNpM0
 
  -  同人サークル登録してDLサイトで完結作売ったらええんちゃうん? 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:51:56 ID:dSYTMidk0
 
  -  それはお布施って建前が通じなくなるがよろしい? 
 
 - 3624 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/15(水) 20:56:43 ID:hosirin334
 
  -  こうして思考実験してるとジェシカの退場タイミングって神だったわ 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 20:59:15 ID:8qEkDySj0
 
  -  然り然り(したり顔後方腕組みエセ軍師面 
 
 - 3626 :観目 ★:2021/09/15(水) 20:59:18 ID:Arturia
 
  -  美少女動物園……。 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:00:35 ID:y0o+OZw/0
 
  -  では美少女サファリパーク? 
 
 - 3628 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 21:01:12 ID:thunder_bird
 
  -  ラーメンハゲが脳裏をよぎる 
 
 - 3629 :モノでナニカ ★:2021/09/15(水) 21:03:17 ID:nanika
 
  -  動物農場? 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:03:21 ID:lm9Xl11Y0
 
  -  けものフレンズ(意味深)と狩りごっこ(意味深) 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:04:37 ID:uSu5d25f0
 
  -  スタジアムの惨劇が最後なら、悲劇のヒロインで済みましたからね 
  
 オフセはメルマガ月間以外だと厳しいので少々お待ちを 
 
 - 3632 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 21:05:24 ID:debuff
 
  -  ラストピリオドに【あにまるトモダチ】ってサブタイの回があったっけなw 
 
 - 3633 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 21:06:06 ID:debuff
 
  -  来て欲しいけどいま来られると石がないのよ 
 ttps://twitter.com/wildfang_chan/status/1437784118603964421 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:12:46 ID:XKDv0KXL0
 
  -  無能伝世界はジャパリパークだった・・・? 
 
 - 3635 :最強の七人 ★:2021/09/15(水) 21:13:38 ID:???
 
  -  >>3601 
 主軸がそうでない作品の方が名作って感じがするのですが…… 
 そこの傍らに美少女動物園開設するのはいいアクセントなんですが 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:13:41 ID:99j0FHg40
 
  -  そこに魔法のカードが 
 
 - 3637 :雷鳥 ★:2021/09/15(水) 21:18:27 ID:thunder_bird
 
  -  男友達リブートとか…… 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:20:08 ID:uSu5d25f0
 
  -  >>3636 
 あるけどさ、私は8月が車の車検とか任意保険とかなんだ 
 そのカードの支払いが9月扱いと10月扱いで引かれる 
  
 2年毎にコンチクショウとなるわけだ 
 次回はタイヤ交換必須と言われたしやだなぁ 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:24:58 ID:Zn8TKDJq0
 
  -  パワー★3 スピード★6のサクラバクシンオーが出来た…需要あるかな… 
 
 - 3640 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 21:27:37 ID:debuff
 
  -  短距離の継承元としては間違いなく強いと思う 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:32:47 ID:8+vhMCmA0
 
  -  >>3638 
 つ アジアン安タイヤ 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:43:51 ID:uSu5d25f0
 
  -  >>3641 
 昔より良くなったけど、それでもかなり差があるよ 
  
 他にも国内メーカーの場合でも少し前のエコタイヤは結構怖い 
 細目に作られてて、しかも空気圧が高い 
 踏ん張らないでズルっと来るんだなこれが 
 燃費の代償がこれじゃいやだなって思った(今の上位エコタイヤはマシになってるけどね) 
 
 - 3643 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/15(水) 21:53:00 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2191.html 
  
 銀河無能伝説は銀河悪役令嬢伝説だった・・・? 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:55:02 ID:9SOV7cOZ0
 
  -  悪役令嬢の方がまだ必死に生きてると思うんですよ…… 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 21:58:39 ID:U1gt81Im0
 
  -  実際、帝国三馬鹿のすちゃらか銀河征服だったのに、ヒルダさんにかなり持っていかれた 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:02:36 ID:XKDv0KXL0
 
  -  この場合、結構前に同志がやってた「最近のなろうのような長文タイトル」ってやると、どんなになるんだろ? 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:04:24 ID:QjA5vQRB0
 
  -  愉悦神「こんな逸材、転生者の器にしてあげるしかないじゃない♪」 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:04:41 ID:xqq6t60F0
 
  -  銀河MARN伝説って感じっすね 
 
 - 3649 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 22:05:21 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3650 :土方 ★:2021/09/15(水) 22:05:32 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:06:31 ID:MMe1+fLl0
 
  -  むかし、「銀河お嬢様伝説ユナ」ってあったなーと思い出した……あれPCエンジンCD^ROMのゲームだっけか 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:07:53 ID:lm9Xl11Y0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3653 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/15(水) 22:10:35 ID:debuff
 
  -  >>3651 
 懐かしいねぇ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=N9uU1Y70Lm8 
 
 - 3654 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/15(水) 22:11:00 ID:hosirin334
 
  -  パマヘリにすずくまに通じる尊みを感じるんだ 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:12:44 ID:Zn8TKDJq0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3656 :バーニィ ★:2021/09/15(水) 22:14:47 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 3657 :大隅 ★:2021/09/15(水) 22:19:34 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 22:37:52 ID:dSYTMidk0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3659 :すじん ★:2021/09/15(水) 23:01:04 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:03:19 ID:EXmNmQWc0
 
  -  >>3560 
 太陽の直経が139万キロなので、その大きさの球体って普通に赤色矮星だよな。帝国軍は人工太陽を作る技術が有った事になる 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:31:20 ID:u++PYMU50
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:47:04 ID:VI8P1aj50
 
  -  昼間にスレでメスガキの話があったが 
 ウマ娘でメスガキと言えば? 
 そう、スイープトウショウとシンコウウインディだね 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:49:08 ID:0H/HJgxo0
 
  -  フレ需要はどちかというとそこからさらに、赤や白の因子やURA因子の付き具合次第では? 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:49:59 ID:0H/HJgxo0
 
  -  って、読み込みミスった… 
 >>3639 
 フレ需要はどちかというとそこからさらに、赤や白の因子やURA因子の付き具合次第では? 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:57:45 ID:nileKmjp0
 
  -  >>3662 
 トウカイテイオーがオタ界隈で呼ばれるメスガキに一番近いんじゃないかな 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:58:50 ID:9O5YTSLaI
 
  -  ウマ娘は見てくれは良いのに、女の武器を意識して使ってこないイメージがある。 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2021/09/15(水) 23:59:44 ID:A1755dtc0
 
  -  メスガキテイオーはぱかチューブを見るとよく出てくる 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:00:39 ID:sPTPPwqV0
 
  -  >>3666 
 ガチでやるとマジで怖い人出てくるからね… 
 まぁそういう性格付けの子は意外といる(カレンチャンとか?) 
 
 - 3669 :最強の七人 ★:2021/09/16(木) 00:02:37 ID:???
 
  -  現在はシステムを作るターン。 
  
 【動画】 
 ttps://i.imgur.com/ewU3cMX.mp4 
  
 (この一番簡単なのが)10行で作れる簡易戦闘アニメ 
 まだまだ積み込む物は多いけど、希望が見えてきたかな 
  
 スパロボ30がナイツマとタクティカルエリアに嫌なものを感じて敬遠状態になってますが 
 今どき、自分で作ってみようとする人いるのかなぁ…… 
  
 スパロボ式SRPG、結構無双展開やるのには適してると思いますが 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:03:21 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3666 
 ストレートに女の武器使ってくるのはカレンチャンくらいだな 
 フジキセキパイセンはイケメンパワーで口説くが 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:04:23 ID:wABJnlMaI
 
  -  エイシンフラッシュが謎だ。 
 あの勝利ポーズは挑発してるんだろうか? 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:08:28 ID:sPTPPwqV0
 
  -  >>3671 
 でも騎手のデムーロみたいなポーズさせるわけにもいかないし… 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:09:26 ID:oI2FLeaQ0
 
  -  え、このシステムは七人さんが作ってはるん? 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:09:58 ID:yEQAFhxV0
 
  -  卑しか杯初手両親に紹介の次が毎日味噌汁宣言 
 ウマ娘すげぇなあ 
 
 - 3675 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/16(木) 00:11:45 ID:debuff
 
  -  クリークママァのエンディングは凄かった…… 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:12:02 ID:be2ojzDy0
 
  -  射精まで管理される可能性 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:14:57 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3675 
 ママみを極めた者同士でしか 
 たどり着けない領域 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:15:54 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3674 
 しかも、1話からという超スピード 
 さすがは短距離の星 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:20:08 ID:Iybw+BFk0
 
  -  >>3672 
 GIで勝った時はデムーロばりの礼だよ 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:32:22 ID:be2ojzDy0
 
  -  メイショウドトウのサイズで全速力で走ったら乳がもげそうになるらしいね 
 スパクリもだろうけど 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:34:08 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3680 
 その点ススズとマックイーンは 
 そんな心配は無用ですな。ハッハッハ 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:37:15 ID:wABJnlMaI
 
  -  存在そのものが奇跡みたいなおっぱい揃いだよ。 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:43:04 ID:JB4oyofq0
 
  -  金を持ったオタクの本気ってスゲエ 
 スゲエ馬鹿だ(誉め言葉) 
 ttps://twitter.com/LilNasX/status/1437792994539810821?s=20 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:49:10 ID:JB4oyofq0
 
  -  本物の純金って話もあるが、重くて動けんよなあ 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:55:14 ID:43MWRyMP0
 
  -  まあ多分強化プラ辺りに金メッキだろう、軽い金属でも全身鎧にしたらかなり重いしな 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 00:59:16 ID:H554UN5n0
 
  -  ガチで純金の鎧作ったとしても、重いけど柔らかいって言うので実用性0なんだっけ。 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 01:01:00 ID:tgxCuVUb0
 
  -  なんで中等部の子の方が高等部の子より発育いい傾向なんですかね 
 高等部のライスやタイシンやタマモやスズカは泣いていい 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 01:01:41 ID:yEQAFhxV0
 
  -  タマさんは貧乏って理由があるから 
 
 - 3689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 01:02:15 ID:scotch
 
  -  比重表 
 鉄	7.9 
 銅	9.0 
 銀	11 
 金	19 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 01:43:26 ID:oFlncCMi0
 
  -  スズカは胸あると走りにくいとか思ってそう 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 01:54:47 ID:joyrlpZt0
 
  -  でかいJCもいれば慎ましいJKもいる 
 資本主義とはそういうものだ 
 
 - 3692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/16(木) 02:20:08 ID:debuff
 
  -  ボーノのダンス……でけぇ 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 02:21:12 ID:M7ZlXwky0
 
  -  ギルガメッシュはリアルでなら青銅か、メッキだろうしな 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 02:34:31 ID:WWqc8lLw0
 
  -  明け方寒いから布団出したい、でもしまってあった布団は一度洗ってお天道様で干したい 
 晴れ間がないから布団出せないし野菜がクソ高くなってる悲しみ 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 03:17:23 ID:w5smV3NN0
 
  -  錫の割当多めの青銅なら金色に輝くのができる 
 青銅が開発されたのはメソポタミア文明なのでギルガメッシュの鎧は青銅でしょうな 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 07:23:27 ID:SiiOV3sl0
 
  -  >>3961 
 ??「……くっ」 
  
 関係ないが、im@s架空戦記界隈だとだいたい千早がソ連陣営だったなー。あずささんがアメリカ。律子がイタリアw 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 07:24:09 ID:SiiOV3sl0
 
  -  あ間違えた。>>3691様あてね 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 07:35:47 ID:tInT29z80
 
  -  いやまあ、高等部のメンバーも一覧見るとでっかいの多いですわよ? 
 アニメだとものすげえデカさに描かれたビワハヤヒデの姉貴もいるし。 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 07:43:23 ID:tInT29z80
 
  -  しかしううむ、自前で★9キャラ持ったら育成が楽になった… 
 
 - 3700 :モノでナニカ ★:2021/09/16(木) 07:55:40 ID:nanika
 
  -  久し振りに自スレで投下 性癖複雑骨折 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 08:44:06 ID:mQ6t0OyX0
 
  -  >>3698 
 「ビワハヤヒデの姉貴」ってビワハヤヒデに姉が居るのかと思ってしまった 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 08:49:12 ID:43MWRyMP0
 
  -  ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2114.html 
 台風結局日本に直撃かい!18日に温帯低気圧になっても位置が悪すぎて台風と変わらん被害でるだろうこれ 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 08:52:59 ID:WWqc8lLw0
 
  -  台風さんも無駄に出歩くなよ!って外出を戒めてるんやろなぁ・・・なお農作物 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 08:55:56 ID:SiiOV3sl0
 
  -  しかもそこには載ってないけど、再発達して勢力がちょっと強まるそうよw 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 08:59:37 ID:4/0WxMDw0
 
  -  上海あたりで反復横跳びして居座ってたという割に被害のニュースあんまりはいってこないな…影響そこまでじゃなかったんだな!(護身) 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 09:12:41 ID:zgPTJMQL0
 
  -  関東には日曜かな 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:14:46 ID:8/jvPUYk0
 
  -  「仕事に趣味を」を大企業が行うと凄い事になる 
  
 ttps://i.imgur.com/SF9ZqS1.jpg 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:26:44 ID:JYTBw4V/0
 
  -  >>3689 
 銅の約二倍が金って事は、金貨って意外とデカいんだね。10円玉が4.5グラムで同じ大きさで金貨作れば9グラムって事だ。 
 金一両、4.5匁なんでグラムに直すと、17グラム程度 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:27:13 ID:WWqc8lLw0
 
  -  これだけの数合わせるの大変やったろうなぁ・・・ 
 その点セブン&ホールディングってスゴイよな! 
 なんせお米の形や配置が全く同じオニギリを複数個用意できるんだもん 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:32:15 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3709 
 そしてこの 
 残当の結果である 
  
 ttps://i.imgur.com/M2wtd8G.png 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:36:31 ID:PdIff4DN0
 
  -  これを買う人は歩数計が必要なほど歩くのかしら 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:38:38 ID:8/jvPUYk0
 
  -  かな子P「ボンレスハムの歩数計とはシャレが効いてるな。」 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:44:23 ID:0rmwsRgx0
 
  -  >>3671 
 通常レースの事だと思うけど、実はタイシンのポーズだって同じ様な感じなんだ 
 一部の部位の違いで印象がまるで違うけどw 
  
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:50:48 ID:mLxwZ5uw0
 
  -  >>3711 
 ある程度のカロリー消費したらキャラボイスで褒めてくれる機能ついてたら?(キャラによっては罵りになります) 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 10:54:04 ID:8/jvPUYk0
 
  -  思いは受け継がれていく 
  
 ttps://i.imgur.com/QGNt7Jn.jpg 
 ttps://i.imgur.com/VH3YK7C.jpg 
 ttps://i.imgur.com/247llkj.jpg 
 ttps://i.imgur.com/imFQQX7.jpg 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 11:07:25 ID:gaei0CHa0
 
  -  野球は宗教として規制した方がいいんじゃないですかね・・・ 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 11:12:36 ID:iZYj90CE0
 
  -  タチの悪いファンがいると素直に応援出来ないんだよな… 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 11:15:58 ID:8/jvPUYk0
 
  -  オフでは完全にオーラ消せるタイプ 
  
 ttps://i.imgur.com/L4uN9FB.jpg 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 11:16:53 ID:gaei0CHa0
 
  -  >>3714 
 ポケピカの時だって買った人は良く振ってたからそれで済ます人多いじゃろ 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 11:17:43 ID:pDeh1gsd0
 
  -  2枚目は詐欺を疑ってしまう… 
 
 - 3721 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 11:20:29 ID:thunder_bird
 
  -  何度見てもはだしのゲンのキャラが大人になって広島カープにドハマリしてるように見えてしまう( 'ω' ) 
 
 - 3722 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 11:52:14 ID:scotch
 
  -  プレミアムバンダイ:転売ヤー死すべし、慈悲は無い 
  
 会員規約改定のお知らせ 
 ttps://p-bandai.jp/contents/eigyou_info29/?utm_source=mmg&utm_medium=ret 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:20:06 ID:4/0WxMDw0
 
  -  別に広島県民全部が狂信的カープ信者なわけじゃないし酒の席とかじゃ結構どぎつくディスったりしてるから… 
 ただその場に余所者が乗ってくるとその場全員が表情オフのL5雛見沢みたいな空気になるだけだから… 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:24:51 ID:cChZnm0/0
 
  -  >>3722 
 やったぜ 
 
 - 3725 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/16(木) 12:25:27 ID:debuff
 
  -  「大阪の阪神ファンよりも名古屋の中日ファンの方が怖い」とは名古屋で学生時代を過ごしたうちの親父の弁である 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:28:20 ID:sPTPPwqV0
 
  -  熱狂ではなく狂信レベルまでのファンはどこでも怖いのでは…なんやかんやでスポーツ観戦一回も行ったことねぇ 
 
 - 3727 :携帯@胃薬 ★:2021/09/16(木) 12:30:26 ID:yansu
 
  -  フーリガン「やっぱ野球って民度低いわ」 
 
 - 3728 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 12:34:27 ID:thunder_bird
 
  -  マイクラのアカウント復旧したらmojangアカウントからMicrosoftアカウントに変えろとか言われてめんどくさい( 'ω' ) 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:34:54 ID:iZYj90CE0
 
  -  試合とかでスタジアム付近の道路を異様に渋滞させたり 
 駐車場を手当たり次第に埋め尽くし路駐もされたりすると 
 スポーツ観戦に敵意しか湧かない 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:36:57 ID:0gwNLMMC0
 
  -  ナゴヤドームはなんであんな場所に作ったんだと思う 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:43:14 ID:mLxwZ5uw0
 
  -  ミサイル迎撃システムってまだ配備されてないんだっけ? 
 海に落ちるのが分かってるミサイルを実際撃ち落とせるかは政治の話になるんで置いといて、 
 ミサイル撃ち落とされたら北のダイエット成功者は真っ青だろうなあw 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:44:36 ID:0gwNLMMC0
 
  -  ミサイルを撃ち落としたら破片が落ちてくる問題を解決するまで配備見送りだったかな 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:44:56 ID:U1eTG1fh0
 
  -  同志の投下で「猛虎優勝」とかの掛け軸があったなぁw 
 
 - 3734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 12:45:59 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) サンフレッチェ民はベルマーレ民に酷い事したよね・・・・ 
 (広島サポに誤ったお好み焼き屋情報教えられた湘南サポ伝説) 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:53:36 ID:8/jvPUYk0
 
  -  故郷の知人から「街にスク水を着てハイレグの両脇からゴールデンボールを丸出しにしたオッサンが出たw」 
 と、実際の画像が送られてきたんだが 
 こんなときどんな顔をしていいか分からないの・・・ 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 12:55:19 ID:Sy1xaGLw0
 
  -  >>3735 
 嗤えばいいと思うよ 
 
 - 3737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 13:02:19 ID:scotch
 
  -  >>3735 (割と有名なグロ画像) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jude1313/imgs/5/9/59a8432b.jpg 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 13:04:53 ID:0rmwsRgx0
 
  -  >>3731-3732 
 ミサイル迎撃なら、イージス艦が迎撃可能 
 日本だけで8隻(最新鋭のはぐろは3月就役だから練度がどうなのかはわからないけど)、場合によっては米軍のも加わるし 
 流れた?のはイージス・アショアの方だけど、あれはブースターロケットが無関係な場所に落ちる問題がクローズアップされたから 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 13:07:42 ID:sPTPPwqV0
 
  -  >>3735 
 酒の席でそういう話を笑ってもらえるくらいの知人と話題の一つとして写真見せあうって用途で良いんじゃない? 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 13:17:11 ID:zgPTJMQL0
 
  -  >>3731 
 地上配備だとこれ 
 ttps://youtu.be/M2AIYhRXJQ0 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 13:33:34 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3737 
 これよりも、さらにハイレグがエグかったですな(要らん情報) 
 
 - 3742 :ミカ頭巾 ★:2021/09/16(木) 13:45:48 ID:mika
 
  -  >>3737 
 殺し屋イチの垣原で耐性つけてなかったら即死だった 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 13:53:43 ID:mLxwZ5uw0
 
  -  >>3738 
 なるほど…… 
 
 - 3744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 14:20:47 ID:scotch
 
  -  >>3742 
 よく見るとスク水の横にメイドさんがね 
 
 - 3745 :ミカ頭巾 ★:2021/09/16(木) 14:32:29 ID:mika
 
  -  ドプシュ!! 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 14:48:09 ID:0gwNLMMC0
 
  -  海水浴場にブラジル水着のオッサン出没のニュースとかあったなぁ 
 
 - 3747 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/16(木) 15:31:05 ID:???
 
  -  海上自衛隊のイージス艦保有数は米軍に次いで世界第2位じゃけぇ 
 1位の米帝様は現役なのがタイコンデロガ級イージス巡洋艦22隻、アーレイ・バーク級イージス駆逐艦61隻だけどね 
 
 - 3748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 15:34:02 ID:scotch
 
  -  排他的経済水域広いからねえ 
 ttp://honkawa2.sakura.ne.jp/images2/9410.gif 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 15:36:49 ID:72OuKpo70
 
  -  >>3730 
 あそこは「できた当時」は「直近最寄り駅(当時は大曽根)から結構歩く」「買い物が近くのコンビニしかない」 
 「交通の便が悪いので名古屋の東区でも郊外扱い」な所だったんだけどね?>ナゴヤドーム 
  
 その後にイオンができて直近駅(ドーム前矢田)ができて名城線の環状が出来上がり、 
 周りもそれに合わせてハッテンしてあの姿だから。 
  
 今じゃ近隣の個人家が駐車場(一時貸しなのであの人等の頭的にはセーフ)で小遣い稼ぎしてますよ。 
 
 - 3750 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 15:44:34 ID:scotch
 
  -  一時貸しでの所得がそこまで多くなかったらそもそも課税対象じゃないからなぁ 
 100万も200万も毎年入って来る訳じゃ無いでしょ? 
 
 - 3751 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 15:53:12 ID:scotch
 
  -  コロッケじゃ、コロッケを買い占めるのじゃ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_Y02eKVcAIuUSr?format=jpg 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 15:55:07 ID:0gwNLMMC0
 
  -  なにこれー 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 15:55:49 ID:tvO6HJdE0
 
  -  九州北部がメイン被害担当し過ぎでは…? 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 15:57:24 ID:72OuKpo70
 
  -  一日起きっ放しで1k〜2.5k(近いほど高い)で、置けるスペースが3〜6台くらい? 
 やきうシーズンやライブとかの場合には重宝するのかな? 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 15:57:51 ID:LRh54zsu0
 
  -  990hPaってもう力尽きつつある感じかな? 
 
 - 3756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/16(木) 16:03:19 ID:debuff
 
  -  勢力は落としつつあるようだけど、それでも 弱い≠脅威ではない なので油断しちゃアカン 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 16:03:25 ID:LRh54zsu0
 
  -  多少歩くとはいえ大曽根駅はJR中央線と地下鉄名城線と名鉄瀬戸線の通る交通結節点だからね 
 近くに球場作れるまとまった土地確保できたらそりゃ飛びつくでしょ 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 16:07:49 ID:wBJbOSao0
 
  -  北に行きたいのに高気圧バリアーを食らって東にヘタレてくる巨大台風くんだぞ 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 16:13:32 ID:8p+/BF320
 
  -  数年前の特大台風で瓦が飛んだ際保険で直した、今度は飛ばなきゃいいんだが 
 なおその際に壊れたBSアンテナは放置している 
 
 - 3760 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 16:22:49 ID:scotch
 
  -  大曽根の辺りは三菱の軍需工場あった辺りだろ 
 名古屋大空襲の際に丸焼けになってる筈 
 年だったんで徴兵はされなかったけど戦時動員で三菱の工場で働いてた知り合い 
 工場行ったと思ったら空襲始まって安全な場所に逃げたと思ったら 
 遠くで名古屋城が燃えてたって言ってたな 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 16:24:26 ID:eAp3nR+a0
 
  -  まあ、実際当時の神話の記述や遺跡遺産を見るに、武器鎧は青銅っぽいな 
 
 - 3762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 16:25:31 ID:scotch
 
  -  オリハルコンは真鍮だよ (夢を崩す発言) 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 16:38:42 ID:tInT29z80
 
  -  元々プラトンのアトランティス伝説だと強い金属じゃなくて 
 高価な希少金属として扱われてるからね。 
 オリハルコンがなんだか分からないけどすんごい強い金属になったのは予言者エドガー・ケイシーのリーディング以降だから、 
 ここ100年ぐらいからか。 
 
 - 3764 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 16:47:40 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症182人 (-16) 死亡24人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 **** **** ****  計*3498 
  
 デルタ株 1332人 92.6% 
 行政検査数 9/10 【11193】 9/11 【7202】 9/12 【2879】 9/13 【14628】 9/14 【10894】 9/15 【8147】  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:06:04 ID:aA5RfBj60
 
  -  >>3691 
 よし、如月千早(2以降)と及川雫が同い歳といういまさらな話をすればえぇんやな 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:13:14 ID:vVQprugJ0
 
  -  ルーンクエストとかいうTRPGだと鉄製武具は神話武器扱いでしてね… 
 (TRPG老人並感 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:15:33 ID:72OuKpo70
 
  -  >>3765 
 食生活からすれば当然なんだよなぁ・・・。 
 農場って体力勝負だから食わなきゃ保たないんだから。 
  
 ・・・【どたぷ〜ん】については知らん。 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:21:19 ID:8/jvPUYk0
 
  -  中等部 
  
 ttps://i.imgur.com/7fLnb3f.png 
 ttps://i.imgur.com/Q4QbpRP.jpg 
 ttps://i.imgur.com/nfmQGnU.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JPdXylw.gif 
 ttps://i.imgur.com/ZperCyI.jpg 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:23:19 ID:8/jvPUYk0
 
  -  高等部 
  
 ttps://i.imgur.com/z4JoQyx.jpg 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:23:24 ID:0gwNLMMC0
 
  -  ダスカは少し前までランドセルなお年頃なのよね 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:24:38 ID:cMMtD0M70
 
  -  72さんとスズカさんは、才能のために一部を削って等価交換したんだぞ!w 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:29:36 ID:6o2gNpdk0
 
  -  ススズは先頭民族だからデッドウエイトが無い分は気にしなさそう 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:30:44 ID:fwKCQm8v0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53181b990daa2590e3420e72f659cfdd3324bdaa 
  
 やっぱり美智子様との世俗化で天皇システムおわってたんやなって 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:32:07 ID:be2ojzDy0
 
  -  その通り!学級委員長は不必要な物は持っていないのです(83.) 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:34:21 ID:cMMtD0M70
 
  -  学級委員長の勝負服の豊かな胸のラインが好きです(こなみかん 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:36:33 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3775 
 ウマ娘にしては稀少な 
 「普通に走ってる固有スキル演出」を持つ学級委員長 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:39:58 ID:be2ojzDy0
 
  -  優等生ですから!ちょわっ! 
 
 - 3778 :ハ:2021/09/16(木) 17:46:44 ID:0IwDpy7G0
 
  -  5G受信可能(´・ω・`)コエガキコエル 
 
 - 3779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 17:53:15 ID:scotch
 
  -  >>3778 
 NTTの方から来ました。5G接続契約をお願いします 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:55:31 ID:72OuKpo70
 
  -  NTT「の方」ってんなら詐欺だな。 
 憲兵さんこっちです。 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:58:51 ID:iZYj90CE0
 
  -  ネット接続出来るならNHKも出張ってくるな 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 17:59:06 ID:2ibLhYLD0
 
  -  NTTデバイスコンヒュージョンシステムエンターテイメントから来ました。 
 NTTの契約内容でお得な情報が有ります。 
 
 - 3783 :土方 ★:2021/09/16(木) 17:59:19 ID:zuri
 
  -  >>3768,3769 
 スズカさんはいじめるのはやめてさしあげろ(震え声)   中等部の概念が崩れる〜 
 
 - 3784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 18:03:09 ID:scotch
 
  -  国税庁の方から来ました 
 今年度の巨乳税とズリ税のお支払いをお願いします 
 来年度分も予定納税されれば今なら割引が効いてお得ですよ 
 
 - 3785 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/16(木) 18:09:42 ID:phXNtEdRQ
 
  -  ナリタタイシン「みんな固有演出で遊び過ぎ……」 
  
 ボーノのストーリーがまっとう過ぎて辛い(主に飯テロ的な意味で) 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:10:04 ID:tInT29z80
 
  -  >>3773 
 「かつて秋篠宮家に仕えた関係者」とやらがなんで信じられるのかね? 
  
 日経が何度もやらかした任天堂への「関係者の証言」と〜元にしたネガキャンを見てきた身としては、 
 マスゴミの書く関係者の証言とやらにはまるで信用に値ないんだが。 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:10:16 ID:IjvNkzKa0
 
  -  オーガスタ研の方からきますた 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:14:02 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3785 
 ボーノ育成はメシテロとの戦いでもある 
 君もちゃんこにならないか? 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:14:42 ID:0gwNLMMC0
 
  -  ホントだったら宮内庁が総力上げて追い込むのでは?<元関係者 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:18:23 ID:Re1xU4dv0
 
  -  >>3786 
 取材先を掃除してるバイトのおばちゃんだって『関係者』だしね。話がデカくなるならソース元位明示しろっての。 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:18:36 ID:72OuKpo70
 
  -  元仕えてた人の親戚とか、側から見れば赤の他人じゃねーか案件でも関係者といえば関係者。 
 そんな妄言を真面目に取って報道に載せてるとか正気を疑うんですけどね本来。 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:24:10 ID:3Wy870HD0
 
  -  記事という以前に、適当に証言者(笑)拾ってきて話させただけの感想文よねこれ。 
 ネットニュースもピンキリだから、ネットには真実がある!(キリッ) でうろんな文章を丸呑みすると恥かくよ。 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:36:12 ID:cMMtD0M70
 
  -  日経は昭和天皇のお言葉すら捏造した、朝日や毎日に勝るとも劣らないクソだからなぁ…… 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:44:10 ID:IC2xrnvh0
 
  -  伊藤律があの世で苦笑してるんじゃないかな 
 「あいつらちっとも変わってねえなあ」って 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:45:29 ID:joyrlpZt0
 
  -  エンドウさんが業界通って誰よ?って突っ込んでたなあw 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:47:10 ID:AVKz7kGv0
 
  -  マスメディアの持ってくる匿名の関係者は 
 「消防署の方から来ました」と同じくらいの信用度と思ってる 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:47:32 ID:8p+/BF320
 
  -  >>3787 
 良かった、ムラサメ研究所よりマシだ 
  
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:51:36 ID:joyrlpZt0
 
  -  遥かなるオーガスタ研 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:52:39 ID:svdqa4uX0
 
  -  石川県の方、大丈夫ですか? 
 ttps://twitter.com/eq_info_pochi/status/1438438528656887819?s=19 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 18:57:29 ID:QOdqAlUk0
 
  -  >>選ばれし者だったのに! 
 でも、クローン・ウォーズでジェダイがやらかした数々の所業考えれば残当では? 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:00:43 ID:QXcI253Q0
 
  -  >>3786 
 ほんとそれな 
 皇室報道はどんなクソ記事書いても皇室も宮内庁も抗議しないから捏造し放題って 
 未だに知らん人達が本邦のメディアに踊らされてるのは草生すわ 
 皇室崇敬の念が篤くて脳が足らない愛国者を煽ってPV稼げるんだからボロい商売だよ 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:03:14 ID:sPTPPwqV0
 
  -  >>3799 
 隣県だが揺れたわ… 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:05:23 ID:be2ojzDy0
 
  -  うへぇ 皇室報道ってそんなんか 
 流石マスゴミだな 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:07:21 ID:8/jvPUYk0
 
  -  電子書籍で、えの素が2巻まで無料だったから久し振りに読み直したらエネルギーの消費で疲労が半端ない 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:07:51 ID:joyrlpZt0
 
  -  学校のいじめと一緒でやり返してこない相手を集中的に狙うのね… 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:10:13 ID:s9VxC5BT0
 
  -  同盟軍はカミカゼ戦法でもやったかね? 
 無人艦を使った戦術は同盟軍では結構ポピュラーっぽいみたいだけど(うろ覚え 
 
 - 3807 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 19:16:59 ID:thunder_bird
 
  -  初手から特攻かぁ…… 
 
 - 3808 :バーニィ ★:2021/09/16(木) 19:18:05 ID:zaku
 
  -  これ、同盟側が万が一勝ってもその後の働き手とかいなくなるんじゃ・・・>新兵使い捨てカミカゼアタック 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:22:03 ID:Re1xU4dv0
 
  -  まぁあいつら的には思想的不穏分子(じぶんたちとかんがえのちがうひとたち)とやらは 
 消えて貰わないと困るんだろうなってのは想像出来る。 
 
 - 3810 :大隅 ★:2021/09/16(木) 19:22:09 ID:osumi
 
  -  自動操縦に切り替わった直後に総員退艦させてるならまだ判るが……。 
 どうやらそれすらもないみたいだなぁ(´・ω・`) 
 
 - 3811 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/16(木) 19:24:49 ID:tora
 
  -  同志が投下中なのでこちらに。 
  
 今日の銀英伝支援!!!!!! 
  
 キルヒアイス、キルヒアイス、カストロプ、ラインハルト 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3413-3414 
  
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:28:51 ID:PRPKr21m0
 
  -  無人でのわずかな誤作動を恐れたのかそれとも始末を優先したのか 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:29:15 ID:FgftDctcI
 
  -  これ帝国が勝った後同盟の統治とか気にしなくてすむようになるんじゃ⁉︎ 
 
 - 3814 :ミカ頭巾 ★:2021/09/16(木) 19:29:48 ID:mika
 
  -  同盟市民がこれ知ったら大変な事になるな・・・誰だろこんな細工したの。 
 
 - 3815 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 19:30:28 ID:scotch
 
  -  脱出した兵を回収する船すら余裕が無いのかな 
 しかしこれで万が一勝ったとして今度は大幅な人口減で消費が冷え込んで 
 何で経済が(現場猫)ってなりそうな気もするが 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:33:06 ID:0rmwsRgx0
 
  -  朝日新聞、ついこの前も熊に遭遇した女性が写真をとか捏造記事出してたものねぇ 
 
 - 3817 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 19:33:57 ID:thunder_bird
 
  -  虎大先輩のおかげでカストロプが着々と増えてますねぇ 
 原作だと一話ぽっと出てすぐ死んじゃうキャラなのに 
 これが愛か…… 
 
 - 3818 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/16(木) 19:34:01 ID:uvDrU6JNQ
 
  -  >>3804 
 Fateキャラをえの素化した【えみ素】とゆー同人誌があってな……w 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:34:17 ID:joyrlpZt0
 
  -  原作ビュコックさんの最期のセリフを思うとやるせねえなあ… 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:34:24 ID:wDDHmPZv0
 
  -  同士の後漢?のちっひですらやらんような真似を…… 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:34:58 ID:G9O1wo8a0
 
  -  2000万の特攻を出せば同盟は必ず勝てるんです? 
 
 - 3822 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/16(木) 19:36:00 ID:tora
 
  -  >3817 
  
 カストロプってファンタジーネタの悪役貴族にうってつけのキャラクターじゃないですか。 
  
 冒険者ネタとかでも十分出番を狙えるキャラだと思うんですよね。 
  
 ちゃんとやられAAも作りましたし。 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:36:18 ID:cMMtD0M70
 
  -  ところでさ、この新兵って何歳なんだろう…… 
 確か学徒動員してたよね…… 
 
 - 3824 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 19:36:22 ID:thunder_bird
 
  -  ハイネセンに生きて帰れた将兵はもう二度と戦いに出ないやろ 
 ロックウェル辺りは本当に何考えてるんだろう( 'ω' ) 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:37:07 ID:eh7GxUfd0
 
  -  文字通りの空き巣狙いかヤン一党 
 
 - 3826 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 19:37:30 ID:thunder_bird
 
  -  >>3822 
 悪役にして殺してもいい、味方にしたりネタキャラにしたりと使い所豊富ですねぇ 
 作成お疲れ様でございます 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:39:28 ID:FgftDctcI
 
  -  >>3824 
 帰れた同盟軍ってそれ督戦部隊じゃねw 
 
 - 3828 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 19:43:47 ID:thunder_bird
 
  -  >>3827 
 急に同盟が赤くなっちゃいましたねぇ……( 'ω' ) 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:44:48 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3818 
 ZUN素は知っていたが、これは知らなかったw 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:45:54 ID:FgftDctcI
 
  -  >>3825 
 これでヤンが空き巣ねらいしたらヤンはジェシカのためクーデター政権を支持しているようにしか見えないんじゃwww 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:47:31 ID:BrNWL4sC0
 
  -  えの素トリビュートの執筆者に萩尾望都が混じっていて真顔になった思い出 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:49:12 ID:AVKz7kGv0
 
  -  >>3830 
 なおエル・ファシル独立でお題目がギリ間に合った模様(帝国が許すとは言っていない) 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:52:00 ID:FgftDctcI
 
  -  帝国からしたら独立して同盟を殴ってハイネセンを大人しくさせるならともかくドサクサに空き巣狙いしてきたら知らんわな 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 19:58:46 ID:8/jvPUYk0
 
  -  >>3831 
 暇をもて余す暇など無いはずの神々による狂気の宴 
  
 ttps://i.imgur.com/LDMqPWc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/tkpXu1w.jpg 
 ttps://i.imgur.com/g8piXjW.jpg 
 ttps://i.imgur.com/a4h6BSO.jpg 
 ttps://i.imgur.com/N1Ysofg.jpg 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:00:30 ID:+LaWwBCE0
 
  -  単に独立を宣言したところで、軍事力がないため 
 完全な外交のみで主権を維持できないとだめだから、まぁこの時点では無視だわな。 
 ミューラー視点でヤンが来るとか想像できんてw 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:01:06 ID:FgftDctcI
 
  -  エル・ファシル政府が前言撤回してヤン艦隊を受け入れたら謀略扱いされるのは当然では 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:03:19 ID:43MWRyMP0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee583ecd1dff0a30e1d8909831a63b92a0952c5d 
 人生ゲームの作者さんが天に召された。 
 この方は存じ上げないのだがそれでも人生ゲームは何度も何度も遊んだ名作だった 
 99歳との事なので見事人生を上がり切ったのだな。素晴らしいゲームをありがとうございました 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:05:01 ID:svdqa4uX0
 
  -  >>3837 
 合掌 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:06:31 ID:s9VxC5BT0
 
  -  ヤン達がどれだけ頑張ったしても、最終的には帝国の慈悲を乞わねば成り立たないのだよね? 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:09:28 ID:wBJbOSao0
 
  -  >>3839 
 原作だと指導者自ら陸戦部隊を率いてブリュンヒルトの玉座まで行くことで民主共和制の価値を認めさせた 
 今回はいろいろラインハルトの心中が違うので、どうなるかわからないな 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:11:22 ID:FgftDctcI
 
  -  ロムスキー医師がヤン艦隊受け入れなかったら 
 やはりクーデター政権のお仲間(テロリスト)扱いじゃ… 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:12:18 ID:PdIff4DN0
 
  -  民主共和制がやらかし過ぎててヤンの帰宅が好意的に受け取りにくい 
 前回が強盗で今回は空き巣だし 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:12:24 ID:tInT29z80
 
  -  ほう、「お膳立ては向こうが整えた」か…これは気になりますねえ 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:16:16 ID:s9VxC5BT0
 
  -  >>3840 
 原作では「その為人、戦いを嗜む」とまで言われてましたもんねえ。だから闘争の結果としての譲歩もして貰えたんでしょうが・・・・・・ 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:21:22 ID:eh7GxUfd0
 
  -  ラインハルトはヤン一党に対しては最大級の敬意を持って接していたのに空き巣狙いを実行されたらまあねえ… 
 原作と違いヤンが再び立つ事になった原因も銀河帝国側に有った訳じゃないしな尚更な 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:22:28 ID:FgftDctcI
 
  -  帝国視点からしてずっと牢獄で大人しくしている保証がカケラもないなw 
 今回のやらかしを見ているし交渉相手も詐欺師になったヤンなわけだし 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:25:27 ID:joyrlpZt0
 
  -  自宅内でやればいいのに<ヤン・フレデリカ・ユリアンの合議制 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:27:01 ID:s9VxC5BT0
 
  -  ジャンヌ・ダルク(嗤)の愚行を止められなかった民主共和制に存在意義はあるんやろうか? 
 対話をすぐに諦める様な人間に民主共和制は相応しいのだろうか? 
  
 貴方の事だぞヤン提督。 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:27:18 ID:LWj2A9400
 
  -  原作の代名詞レベルで「最低の民主主義は最高の君主制よりマシ」とか言われてるけど 
 現状では民主主義はカルト宗教と化してるよなぁ 
 
 - 3850 :大隅 ★:2021/09/16(木) 20:31:20 ID:osumi
 
  -  てか、帝政と民主主義は対立する概念でもないからなぁ、大日本帝国のように天皇(帝)を抱きつつ議会制民主主義を実施する事は可能な訳だし。 
 ヤンの問題は帝政と民主主義を対立する概念と捉えて両方の長所を取り込むって考えがない事か(´・ω・`) 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:31:50 ID:/WvHH8+I0
 
  -  >>3849 
 カイザー・ラインハルトとポリコレを比べればどっちがマシかは誰でも分かるしなあ… 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:31:55 ID:72OuKpo70
 
  -  ヤンは「遷都するだろう」って思ってるけど、 
 読者を含めやる夫は「そんな金が何処にあるのかな?」って思ってそう。 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:31:58 ID:U1eTG1fh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/7155 
  
 まさにこのオーベルシュタインの台詞だな 
 恩を仇で返すことも承知の上で収容所の管理人になるか 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:32:51 ID:LWj2A9400
 
  -  最悪を選ばない為にそれよりマシな最低を選ぶシステムなのに、どうせダメだーとか自己完結して愚痴ってるおっさんだからヤンは民主共和制に参加してないしな。 
 立憲君主制とかもあるのにそれを考慮もしないで、民衆が自分で蜂起するのが正しい、貴族なんて間違ってる! で思考止まってるし。 
 歴史家なのに知らないのか、受け入れがたい主張なのか。 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:33:52 ID:wBJbOSao0
 
  -  >>3850 
 原作だとユリアンが立憲君主制を吹き込んでますけどね 
 
 - 3856 :大隅 ★:2021/09/16(木) 20:34:51 ID:osumi
 
  -  >>3855 
 だから「ヤンの問題」って書いてるじゃん。 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:36:23 ID:FgftDctcI
 
  -  >>3852 
 ヤンは帝国が今度こそ同盟を併合するつもりだと考えているけど 
 帝国はメンツのために出征したけど不良債権のままな同盟を抱えるつもりは微塵もないからなw 
 
 - 3858 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/16(木) 20:36:50 ID:hosirin334
 
  -  所詮>>1の都合だから 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:42:14 ID:eh7GxUfd0
 
  -  >>3857 
 ヤンもオワコン同盟を銀河帝国が完全併合する気が無いのは読んでいるよ 
 問題なのは空き巣狙いを実行した上に民主主義を標榜するヤン一党の存在を許してくれるかという点だし 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:44:39 ID:FgftDctcI
 
  -  併合しない場合帝国にわざわざフェザーンに遷都する理由あるの? 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:44:55 ID:sn4+tGzZ0
 
  -  お嬢のこれ、金髪から直接お断りの言葉送られても治らないんだろうなぁ…… 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:47:50 ID:72OuKpo70
 
  -  >>3861 
 そりゃそうよ。 
 「陛下はそんな事言わない!」って言われて終わりだよ。 
  
 一応、最後の手段として「金髪とベルさんによるやる夫特製ビデオレター」でも送りつければ、 
 発狂の後に沈黙しそうだけど。 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:47:55 ID:8p+/BF320
 
  -  >>3861 
 でも、だって、なんでを延々繰り返しそう 
 
 - 3864 :チョビ髭 ◆qV9JoinZZ. :2021/09/16(木) 20:49:56 ID:QGfYkt640
 
  -  民主制とかアカンのかもなと、現実に政治家の勉強してないのに顔や芸能人って肩書だけで当選する議員とか知事を見て最近感じてます 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:50:09 ID:sPTPPwqV0
 
  -  ヒルダさん、もう 生 き 恥 状態だから介錯してあげるべきでは… 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:51:26 ID:vVQprugJ0
 
  -  大日本帝国の議会制民主主義は成功しましたか…? 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:51:29 ID:hIdhr1VS0
 
  -  >>3865 
 その前にやらかした事の裏付け諸々情報搾り取らないとイカンから始末出来ないんや 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:52:20 ID:wBJbOSao0
 
  -  >>3866 
 総理大臣が軍隊の指揮権を持たない欠陥民主主義が何ですって? 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:52:35 ID:sn4+tGzZ0
 
  -  100%ありえない事こと聞くんだが……このお嬢、金髪の姉が面会に来た場合何言い出すかな? 
 
 - 3870 :手抜き〇 ★:2021/09/16(木) 20:54:33 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 20:54:50 ID:LWj2A9400
 
  -  >>3865 
 ひと段落付いたら、現状の全ての引き金を引いた諸悪の根源、悪女として処刑されないと。 
 いや、帝国が傾きかけた事態を引き起こしたわけだし。 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:03:16 ID:BrNWL4sC0
 
  -  処刑するにしても大逆罪とか外患誘致罪とか罪状はつけられるけど、裁判受けられる精神状態ではないなのがな・・・ 
 
 - 3873 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 21:07:11 ID:thunder_bird
 
  -  ラングじゃなくてケスラーにやらせてたら自白剤使ってそう( 'ω' ) 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:09:52 ID:sPTPPwqV0
 
  -  使っちゃアカンの? 
 
 - 3875 :土方 ★:2021/09/16(木) 21:12:24 ID:zuri
 
  -  ラングさんの毛根に大ダメージ行きそうなんだよなぁ…… 
  
 あ、これから投下しますのでヨローです 
 
 - 3876 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/16(木) 21:12:31 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2192.html 
  
 まだフロイライン・マリーンドルフの言葉は余の言葉 
  
 
 - 3877 :大隅 ★:2021/09/16(木) 21:14:05 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:14:53 ID:sPTPPwqV0
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3879 :狩人 ★:2021/09/16(木) 21:15:40 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:16:42 ID:LWj2A9400
 
  -  うp乙ですー 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:19:07 ID:IJTUWPsD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:21:15 ID:hIdhr1VS0
 
  -  おつです 
 
 - 3883 :難民 ★:2021/09/16(木) 21:22:00 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3884 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/16(木) 21:24:14 ID:uvDrU6JNQ
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:24:27 ID:tgxCuVUb0
 
  -  現在の自由惑星同盟は理想は正しいが現実が伴ってないからなー 
 やっぱり戦争が続きすぎたのが悪いよ 帝国と先端が開かれるまでは健全な議会政治が行われてたわけだし 
 戦争が日常になりすぎて社会がおかしくなってた 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:29:01 ID:HCmhCY4N0
 
  -  中国版FGO さらに規制が拡大した 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2109/16/news095.html 
 
 - 3887 :手抜き〇 ★:2021/09/16(木) 21:29:04 ID:tenuki
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 3888 :雷鳥 ★:2021/09/16(木) 21:37:35 ID:thunder_bird
 
  -  150年じゃなくて15年くらいで戦争終わらていれば今頃繁栄していたんだろうな……( 'ω' ) 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:39:48 ID:nqZjvnct0
 
  -  >>3737 
 自◯した知人が、緊縛メイドコスプレしてた写真見た時は言葉が出なかった… 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 21:52:48 ID:S6G6k38x0
 
  -  >>3862 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2890 
  
 これが最終手段か・・・ 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:03:34 ID:72OuKpo70
 
  -  もう一押しするならベルさんが【ひとぴょいの結果】してたらもうヒルダさん的には最悪だねw 
 現状ヒルダさんが一人でやろうとしてもできないモノだし。 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:05:11 ID:CF6PY+zj0
 
  -  >>3864 
 自分のようなもの知らずの1票とちゃんと考えてたり頭が良い人の1票が同じ価値って所を考えたら良いものとは言えないな 
 ただ何処で聞いたか覚えてないけどこんなに平和だから政治に無関心でいられる国民が多いんやで 
 みたいなことを聞いたときに何というかホントに恵まれてるんだなと思った自分でも何が言いたいかわかんなくなったけどね 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:05:47 ID:SiiOV3sl0
 
  -  >>3886 
 ??も消されたのか……え、なんで? 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:06:56 ID:SiiOV3sl0
 
  -  文字化けた……今度は出るかな、?? 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:07:52 ID:SiiOV3sl0
 
  -  ナタクぅぅぅぅぅぅ! 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:09:04 ID:S6G6k38x0
 
  -  >>3891 
 いやあ、さすがに発覚するまで生きてないだろうし・・・w 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:24:05 ID:DXP5t8F30
 
  -  ……この勢いだと日本版からも削除しろ!って連中が凸してきそう。 
 中国政府からもツイフェミからも。 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:29:12 ID:l3iGlVK70
 
  -  別にどうでもええやろそんなん 
 
 - 3899 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 22:42:21 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) シャトレーゼが存在しない県は3県しか存在しない 
          沖縄 ← 距離的に判る 残り2県は・・・・ 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:45:25 ID:vBzNoJvt0
 
  -  秋田はそんなもんだよ 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:48:40 ID:6MDfcKy50
 
  -  アズレンの4周年招待状で来てくれるキャラ 
 ル・マラン 
 ベルファスト 
 イラストリアス 
 フッド 
 エンタープライズ 
 シリアス 
 翔鶴 
 瑞鶴 
 ウォースパイト 
 から選択だった 
  
 選べる建造もある 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 22:55:13 ID:tInT29z80
 
  -  ううむ、30mm姉妹は買った人の評判がいいな。 
 遂にバンダイも他者の女のコプラモに並ぶ製品をお出し出来る所まで来たか… 
  
 問題は売ってないことだけだな! 
 転に負けない様頼むぜバンダイ!! 
 
 - 3903 :土方 ★:2021/09/16(木) 22:59:25 ID:zuri
 
  -  投下終了、お付き合いありがとうございました。 
 今回は難産だったけどなんとか今日を無事迎えてやりきることができた……   改めてカミヤナオハピバヨー 
 
 - 3904 :すじん ★:2021/09/16(木) 23:21:14 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:29:46 ID:76ypTKrr0
 
  -  冒険者ごっこ 
 ttps://twitter.com/kope_3485/status/1438385248811683845?s=19 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:35:41 ID:sPTPPwqV0
 
  -  サイゼは夢のあるごっこ遊びが出来るファミレス…!(トラサルディごっこも出来るし) 
 
 - 3907 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/16(木) 23:37:10 ID:hosirin334
 
  -  https://twitter.com/zhtsss/status/1438268588394102786 
 絵とは(定理 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:42:44 ID:joyrlpZt0
 
  -  娼婦風スパゲティを出してくれ<サイゼ 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:42:50 ID:nqZjvnct0
 
  -  完全リニューアルか 
 ttps://twitter.com/project_brsDF/status/1438337379564097538?s=19 
 
 - 3910 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/16(木) 23:43:34 ID:scotch
 
  -  >>3907 
 絵ですな 
 ttps://twitter.com/yasutomooka/status/1411283227877068805 
 ttps://www.instagram.com/oka.yasutomo/ 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:46:56 ID:yEQAFhxV0
 
  -  ブラックロックシューターって初音ミクとは無関係なんだっけ一応 
 
 - 3912 :ミカ頭巾 ★:2021/09/16(木) 23:51:13 ID:mika
 
  -  ニコニコの「歌ってみた」で出てきたイメージが・・・>ブラックロックシューター 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:51:33 ID:6MDfcKy50
 
  -  あの頃出たツインテキャラは大体初音ミク云々言われとったな 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:54:42 ID:tInT29z80
 
  -  いわゆるカップ焼きそば現象(貧乳ツインテールのキャラなんか珍しくもないしね)なんだが、 
 Supercellが初音ミクに歌わせた所親和性がやたら高かったので亜種と勘違いされた。 
 目付きとか左右のツインテールの長さが違うとか、 
 共通点の方が少ないんだけどね 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:55:37 ID:tInT29z80
 
  -  Supercellがイメージソングを初音ミクに歌わせた所、だ 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2021/09/16(木) 23:59:05 ID:f1LDzeRv0
 
  -  BRSアニメは色々言われてるけど好っきやで(出来ることなら夢じゃなくてゼーガペインみたいにして欲しかったが) 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 00:19:22 ID:MH7HtLw3I
 
  -  料理でごっこと言えば、最近ローソンで出したトマトソース味のミートボール入りスパゲッティで 
 ルパンごっこが出来そうw 
 
 - 3918 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 00:34:47 ID:scotch
 
  -  んじゃ俺次元の役やるわ 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 00:36:44 ID:JcUa6UD+0
 
  -  あの巻き取りは中々に難しそうw 
 
 - 3920 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 00:52:39 ID:???
 
  -  あのミートボール入りスパゲッティ、なんであんなに美味そうなんだw 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 00:56:57 ID:1kHx+L8k0
 
  -  アズレンは共産党から睨まれてないのか 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 00:57:30 ID:f1VfhdtD0
 
  -  ジブリ飯だからさ 
 ただのカップ麺ですら美味しそうに見えてくるのが憎いまである 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:01:18 ID:MdAm6liQ0
 
  -  ラピュタのパズー飯だって美味そうだしな 
 だいぶ昔の作品だと、未来少年コナン 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:02:10 ID:UWKBZGc40
 
  -  ハイジも凄かったww 
 
 - 3925 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 01:07:26 ID:scotch
 
  -  ttps://esse-online.jp/wp-content/uploads/2019/05/3EBB8F94-4A07-4657-89B4-B95568C80432.jpeg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DT51JClU0AE5HpG.jpg 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:13:07 ID:Z9B6wJeY0
 
  -  >>3921 
 結構前からツイフェミに親会社のビリビリ共々叩かれまくって、巨乳キャラの何人かがガチャ泥から出なくなった。 
 その上で露出過多と判断されたスキンが欠番になったね。 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:19:47 ID:fGCediVm0
 
  -  >>3922 
 でも、ナウシカに出てくるチコの実は美味しそうな気がしないw 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:23:44 ID:2VKp51p/0
 
  -  >>3925 
 夜中にこれは良くないと思います! 
 
 - 3929 :大隅 ★:2021/09/17(金) 01:28:13 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/5/d5f001fa.jpg 
 (´・ω・`)?????? 
 (?ω?)?????? 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:30:21 ID:MH7HtLw30
 
  -  >>3929 
 延期とかですらなく速攻で終了ってのはもう開発者全員逃げたとかなのか? 
 
 - 3931 :狩人 ★:2021/09/17(金) 01:31:45 ID:???
 
  -  ミートボールスパゲッティは割と理に適っている 
 
 - 3932 :大隅 ★:2021/09/17(金) 01:34:12 ID:osumi
 
  -  バグだらけでゲームになってない、らしい?>サービス開始inサービス終了の告知 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 01:37:12 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  正式稼働よりもβが長いという時点でね… 
 
 - 3934 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 02:13:42 ID:thunder_bird
 
  -  ラピュタ、トトロにもののけ姫と大抵飯食うシーンあるよなぁ 
 生活感とかこだわりがあるんだろうなぁ 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 02:14:59 ID:TEhSVOen0
 
  -  生まれる前にソースコードパクリがばれて死んだエロブルさんに比べたら軽い軽い 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 02:53:11 ID:NMxrlZ/40
 
  -  え、なにこのサ終RTA 
 9/6に正式リリースして9/6に終了のお知らせて(ストン感) 
 カオスサーガの2時間30分の記録は破られたんか!? 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 02:53:59 ID:f1VfhdtD0
 
  -  >>3936 
 いや、カオスサーガには勝てない 
 あっちはプレイ可能時間が2.5時間だし 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 03:07:05 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  あっちは著作権侵害だったしMMOだったからな。 
 景品表示法入りのこっちは開始即課金できませんしないとまずかったからオープンと同時に終了告知出た。 
 
 - 3939 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/17(金) 03:16:58 ID:k81FKXqkQ
 
  -  業務スーパーの国産冷凍鶏肉団子使ってミートボール入りスパゲティはたまにやる 
 500g入りで200円しないからコスパがいいのよ 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 03:23:50 ID:Yr2YX7h90
 
  -  漫画やアニメの再現飯のブログや動画もありますよな 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 03:34:08 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  再現飯で割と楽な割に美味いジョジョのイタリアン系… 
 SBRのジャイロのイタリアンコーヒーとか文字で飲みたくなってくる。 
 
 - 3942 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/17(金) 03:34:18 ID:k81FKXqkQ
 
  -  ネウロ連載中、毎回柱のキャラ紹介のとこに書いてある弥子の好物を再現して食べてる人がいたっけなw 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 05:07:55 ID:vqdHMcmZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/8022 
  
 パルパティーン「まったくだ」 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 07:59:14 ID:ObzNgk6f0
 
  -  トラック版も在るよなあ 
 ttps://twitter.com/SatoMasahisa/status/1438635136807931906?s=19 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 08:03:30 ID:2kq7UXQ50
 
  -  >>3942 
 コンクリートのバター醤油炒めを食べた猛者がいるのか・・・(唖然) 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 08:05:30 ID:vqdHMcmZ0
 
  -  >>3944 
 パクリじゃー3M54対艦ミサイルクラブ-Kのパクリじゃー 
 まああれは巡航ミサイルだけど。 
  
 列車発射式ねえ。北朝鮮ってまともな鉄道網維持してんのかな… 
 
 - 3947 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/17(金) 08:32:01 ID:0V+OjSwu0
 
  -  水曜昼にワクチン注射して木曜は様子見でお休み。 
 昨日はちょっとした倦怠感だけだったのに出社直前の今になって頭痛発熱嘔吐感の 
 ジェットストリームアタックとかこんな時間差攻撃聞いてないでござる(ぼやき) 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 08:37:23 ID:vqdHMcmZ0
 
  -  昨日、寝る間際に微妙に吐き気が出てきたんでおかしいなーと熱計ったら36.9℃だった。 
 月曜に二回目のワクチン打ったけど、それの副反応なんかなー。だんだん弱くはなってんだけど。 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 08:46:43 ID:ObzNgk6f0
 
  -  調理器具…? 
 ttps://twitter.com/loquat22/status/1438062480249344003?s=19 
 
 - 3950 :ハ:2021/09/17(金) 08:50:55 ID:q/yq0Kr+0
 
  -  自分も昨日2回目うったけど 
 明日がつんとくるんか(´・ω・`)おおぉ 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 08:54:54 ID:jAu1EMU10
 
  -  遂に十周年か… 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15630734 
  
 神話入りした名曲だよね 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 09:13:21 ID:9LVExlpeI
 
  -  妻小ドラマ化マヂか 
 アニメかと思ってた 
  
 妻、駆逐艦になる 
 妻、秘書官になる(元風) 
 妻、新米冒険者になる 
 どれが見たい 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 09:20:38 ID:ZB1dAMB90
 
  -  妻、フェミナチになる 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 09:57:47 ID:c3JiMU0A0
 
  -  >>3953 
 妻、フェミニズムに"お目覚め"する 
 ならツイッタ行けばいくらでも転がってるぞ 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:00:46 ID:jcvBdyJR0
 
  -  フェミナチになったらそのまま離婚一直線だから万々歳やろ 
 まあファビョりながら「女性は弱者!弱者救済のためにオスの婚前資産と共有財産は全て女性のもの!!!!」 
 とかおほざきになられそうだけど 
 よくよく考えたら、離婚したら女は慰謝料ゲット!なぜなら女だから!!っての、まさしくフェミナチの妄想だよなぁ 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:08:27 ID:pYsRxLPK0
 
  -  指セーフティか 
 ttps://twitter.com/moscowmk23/status/1438120203422818306?s=19 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:17:05 ID:zATvl1FdI
 
  -  この場合、死んだ妻がフェミナチ地区に転生した 
 どう助けようかという話では 
 原作だと転生でなく憑依だったオチだから 
 バリバリのフェミよお女に旦那と娘思いの女性魂が憑依して時々人格が変わるのか 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:27:24 ID:sCPvakBO0
 
  -  妻、反ワクチンになる 
  
 はヤフートップでも取り上げられましたね 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:32:33 ID:qnyCV89A0
 
  -  親類に反ワクチンがいる恐怖 
 親類一同のLINEで新たなグループを結成、今後の付き合いを考えてる 
 
 - 3960 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 10:34:57 ID:thunder_bird
 
  -  妹夫婦の旦那がワクチン嫌がってて(反ワクほどではない) 
 どうしたものかとお悩み中( 'ω' ) 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:35:41 ID:iGKg9UXy0
 
  -  妹夫婦「注射やーなの」 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:48:34 ID:ZB1dAMB90
 
  -  妹さんを実家に戻しましょう! 
 子供さんもいるなら一緒に!(冗談でなく) 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 10:50:30 ID:ZB1dAMB90
 
  -  いや、妹さんの方はワクチン打ってて子供いないならそこまでしなくていいか? 
 ワクチン打てない年齢の子供いるならマジに隔離一択 
 
 - 3964 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 11:03:57 ID:thunder_bird
 
  -  妹は子供おらんしまだワクチン打ててないからなぁ 
 実家に戻すにも仕事とかリスクあるし放置されてる 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:08:46 ID:0tzt8xm50
 
  -  シンカリオン、エヴァコラボって複数回あったのか 
 ttps://twitter.com/bariwota/status/1436290844932247554?s=19 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:12:16 ID:z9bvaH680
 
  -  同調圧力にしたら駄目よ 
 自己判断で打ちたくない人は打たない 
  
 反ワクチンはワクチン接種者からの三次曝露とか言い出して邪魔するから別の問題 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:13:16 ID:z9bvaH680
 
  -  私個人は残す人もいないから打つつもりだけど、アレルギー化の熟練医が初めて見たって言うレベルでアレルギー持ちだから死ぬ覚悟もそこそこしてる 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:13:55 ID:sCPvakBO0
 
  -  妹「反ワクチンの兄は犬のように野垂れ死んだ」(byイスラエル) 
 
 - 3969 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 11:21:04 ID:thunder_bird
 
  -  イスラエルの接種スピード速いよね 
 国民意識とか教養とか、なんか理由があるんやろか 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:23:57 ID:qnyCV89A0
 
  -  その反ワクチンの親類、パリピで愛知在住で音楽フェス好きというコンボ 
 親類内では下手すると波物語参加していたんじゃ疑惑がね、恐くて誰も聞けてない 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:24:40 ID:Yr2YX7h90
 
  -  調べたら人口が比較的密集してるのとワクチンについて丁寧に周知徹底したこと、あと効率よく摂取出来るように摂取会場大量に作ったらしい 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:30:29 ID:SNwMsA670
 
  -  女性まで徴兵があるある意味戦時統制国家だからのう… 
 現大統領もいいとこのエリート留学生だったけど徴兵に応じて実戦経験ありとか 
 
 - 3973 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 11:33:07 ID:thunder_bird
 
  -  死が身近にある国ってのもあるのかねぇ 
 団結力がすごい 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:35:28 ID:Yr2YX7h90
 
  -  日本で摂取率にムラがあるのは各自治体任せで独自にやってるからかもですねえ 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:39:47 ID:sG5GJ0fl0
 
  -  身内に反ワクチンが居るのは、わが身に置き換えてみるとつらいな。 
 疎遠な身内なら縁切りも視野に入るが、近しい場合はそうもいかん。 
 
 - 3976 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 11:41:23 ID:thunder_bird
 
  -  ゲッターワクチン 
 早乙女博士「これで人類を進化させるのじゃあ!」 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 11:47:50 ID:NYez9S/80
 
  -  >>3969 
 イスラエルは社会構造が戦時体制なので、こういうのは何やらせても早い 
 
 - 3978 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/17(金) 11:47:59 ID:0V+OjSwu0
 
  -  ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1629516947/491 
 なんか今日したらば全体的に重いですよねー 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:12:38 ID:HAbi0TYj0
 
  -  >>3977 
 あのまだ戦時体制のはずの某国がかなりお粗末なんですけど… 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:14:55 ID:NYez9S/80
 
  -  >>3979 
 首都が敵国の重砲射程圏内にある国は戦時体制といわんじゃろ 
 
 - 3981 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 12:24:54 ID:???
 
  -  〇〇を見習え!と言う言葉を言うやつほど、その国の成り立ちも歴史や文化とか理解出来いないのが多いよね 
 
 - 3982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 12:25:39 ID:scotch
 
  -  義弟さんが何でワクチン嫌がってるのか、その理由に寄るかなって 
  
 戦時だからって国が金に糸目をつけずに全力で確保に動いた国と 
 防疫で防げるって一度言った言葉の面子に拘ってワクチン集めに出遅れた上に 
 金も出し渋ってればそりゃ製薬会社から後回しにされるやろ 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:30:15 ID:w1y5K/H30
 
  -  >>3976 
 反ワクチンの知り合いはそれも目的の一つとか言ってたなー。 
 
 - 3984 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 12:31:57 ID:scotch
 
  -  ワクチン打って数年後に死ぬなら、国民の過半数が打った現状で 
 生き残る方が大変そうだから打った方が良いじゃん 
 って言ってる人が居て割と納得した 
 
 - 3985 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 12:32:05 ID:???
 
  -  絶縁と無視1択しか無いじゃん 
 説得なんか時間の無駄。己の中でもう結論出てるなら何をやろうが意味がない。見捨てなさい 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:32:40 ID:cu4rJEko0
 
  -  本能的に注射を恐れる人ってのは一定数いるからねぇ 
 そう言う人は痛さとかじゃなくて、単純に自分の身体に針を刺すって行為自体がダメだから、痛くないから大丈夫は通じない 
 実際、コロナワクチンの注射は本当に痛くないけどな 
 別枠で定期的に注射してるんだけどそっちは針の太さの関係でかなり痛い 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:35:23 ID:w1y5K/H30
 
  -  いやインフラが死んだ中で生きるとか無理無理蝸牛だし?(反ワクチンの言う二年後にみんな死ぬのが本当なら間違いなくインフラは死ぬ) 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:36:06 ID:0tzt8xm50
 
  -  あろ先生、ラノベの挿し絵について語る 
 ttps://twitter.com/arohiroshi/status/1438696531595431943?s=19 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:44:15 ID:SNwMsA670
 
  -  懐かしいなルナ・ヴァルガー… 
 多くの純真な青少年に百合ではなくガチレズの概念を植え付けた罪深い作品よ… 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 12:46:19 ID:Yr2YX7h90
 
  -  なろう戦国歴史小説の絵師にもこのくらいの気遣いがあれば… 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:00:47 ID:w1y5K/H30
 
  -  ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/9013950/ 
  
 エスカルゴ、実は本家フランスでは絶滅危惧種(ブルゴーニュ種)の為に一般的に食されてるのは代用品(プティ・グリ種、グロ・グリ種)なのだが、 
 日本ではブルゴーニュ種の完全養殖に成功しててフランスでは手に入れるのが困難な本物のエスカルゴが日本では食べられるというお話。 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:17:40 ID:QUnAdrZN0
 
  -  昔、ミカベルが出版社の金で日本産養殖エスカルゴの食レポ漫画描いてたな 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:21:05 ID:fGCediVm0
 
  -  艦これのリシュリューさんが伊勢湾から出てこなくなりそうな案件だなw>エスカルゴ 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:22:07 ID:Yp4gPnay0
 
  -  失礼だとは思うんだが 
 四枚目どちらがお父様なんでしょう? 
 ttps://twitter.com/shoko55mmts/status/1438639406705831936 
  
 男女問わない美人さんているのね 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:39:18 ID:MmaM1ojo0
 
  -  ワクチン2回目済だけど2日目に38.5度で後は37度台だったけど 
 5日程続いたから副反応が治まってからも気怠さが抜けなかったな 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:40:00 ID:0tzt8xm50
 
  -  ワザマエ! 
 ttps://twitter.com/bci_/status/1438717880862855170?s=19 
 
 - 3997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 13:43:09 ID:scotch
 
  -  >>3987 
 ちなみに人類が滅亡した世界では 
 数日後に地下鉄が水没 
 10日後に大型犬などが野犬化 
 1か月後に世界各地の原発がメルトダウン開始 
 1年後には人工衛星の落下が始まるらしい 
  
 人類の過半数が死んだらこれよりは穏やかだろうけど近い事は起きそう 
 
 - 3998 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 13:43:22 ID:thunder_bird
 
  -  フルアーマーワクチンガンダム、略してフルチンガンダム 
 ジャズが聞こえたら変態が来た合図だ( 'ω' ) 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 13:54:41 ID:CFkNOKJ30
 
  -  会社にいる社員が反ワクチンではないが未だ接種していなく、とはいえ接種しようにも市の行動が鈍くやっと接種の話がきたくらいと、 
 申し込みしなよと話をしたら「でもワクチンで死んでいる人かなりいるから」と言い出して、まあメンタルがよわよわでくそ面倒くさい人だから不安があると普段からイラっと来ているので、 
 つい、『ワクチンの副反応で死ぬ人はまずいないがお前さんみたいな明らかにBMI30超えているデブが感染したらまず死ぬぞ』言い過ぎと周りに引かれた 
 
 - 4000 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/17(金) 15:01:34 ID:hosirin334
 
  -  無能伝説が終わったら限界まで貯めたカテイイタエネルギーを 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 15:06:52 ID:MH7HtLw30
 
  -  ヒェッ 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 15:13:43 ID:nUmS0Nve0
 
  -  荒ぶっておられるwww 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 15:18:17 ID:ScuMXHl20
 
  -  >>3989 
 目覚めたのがケモナーの可能性だってあるぞ 
 秋津透好きだったなあ、2部は挿絵変わったから買ってないけど 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 15:25:44 ID:HAbi0TYj0
 
  -  原作ヒルダの最大の功績って首星包囲して城下の盟でヤンを停戦させたことだから 
 (貴族的には人格に色々問題あるけど)能力あるからしゃあないやろだけど 
 無能は優秀な補佐官でしかないからなあ 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 15:41:15 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  >>4003 
 最近だと任天堂のBotWでケモナーとか性癖壊された子結構いるからなぁ…w 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 15:48:25 ID:McLYEAj+0
 
  -  >>3946 
 中国との鉄道貨物のやり取りは北朝鮮の生命線の一つだから…… 
 韓国との路線はボロボロの模様 
 それ以外の路線はどうなんだろなぁ 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 16:14:01 ID:lj0sHwNA0
 
  -  ポケモンとかデジモンとのエロは当初は特殊な同人誌で獣姦扱いだったような気がするのに、いつの間にかちょっと普通じゃない程度になってるような・・ 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 16:16:26 ID:DrFjKOTZI
 
  -  別の世界で夫の死後長く国の発展を促した賢女はまた別の世界でこんな身の毛のよだつ過去が! 
  
 こんな銀河規模を超えるカテイイタがまだあるんですか…? 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 16:20:37 ID:ZB1dAMB90
 
  -  >>4008 
 原作と二次創作を行動するなよ(マジレス) 
 
 - 4010 :胃薬 ★:2021/09/17(金) 16:38:40 ID:yansu
 
  -  投下する 僕は悪くないです 
 
 - 4011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 16:46:54 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症179人 (-3) 死亡25人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 **** ****  計*4280 
  
 デルタ株 1332人 92.6% 
 行政検査数 9/12 【2879】 9/13 【14628】 9/14 【11604】 9/15 【9559】 9/16 【8223】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 17:01:26 ID:d6CpfMVz0
 
  -  ワクチン打って一日、熱は出なかったけど筋肉痛が治らない 
 
 - 4013 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 17:05:19 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダムします 
 
 - 4014 :モノでナニカ ★:2021/09/17(金) 17:45:02 ID:nanika
 
  -  修羅の国だが風の音がやべぇぇ 
 家屋もガタガタ言ってるぅぅぅ 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 17:46:32 ID:rPUzlkFd0
 
  -  配達先の新聞が何日か抜けないから事務所に連絡して社員が見に行ったら、やはり…だった。 
 これで2軒目。どうしても孤独死は増えるなあ… 
 
 - 4016 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/17(金) 17:47:22 ID:hosirin334
 
  -  https://twitter.com/ALLION_BLACK/status/1438354131677167626 
 トラック運転手さぁ…… 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 17:56:08 ID:4Eyo3jVo0
 
  -  ついさっきニュースでも流れてたわ 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 17:57:52 ID:z9bvaH680
 
  -  相手がハンドル水って突っ込んできても跳ね返せるトラックだからやってるよね 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 17:59:57 ID:nUmS0Nve0
 
  -  えええっ!? 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:04:23 ID:Ar5WgZ0i0
 
  -  普通にテロよねこれ 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:08:58 ID:lpf+rKf10
 
  -  この光量だと規制対象のポインターっぽいなあ 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:11:35 ID:ZB1dAMB90
 
  -  >>4016 
 これ画像拡大したら相手のナンバー特定できる? 
 
 - 4023 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 18:12:28 ID:scotch
 
  -  コメ欄に事故らんから平気とか撮影者がハイビームにしてたんだろとか 
 擁護してるのもわいててww 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:12:39 ID:Km2hbR1o0
 
  -  今のご時世ドラレコ&高速道路のカメラ&ETCカードですぐバレると思うんだがなんでするのかね? 
 やはり知能が低すぎて想像力がないのかな? 
 
 - 4025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 18:15:23 ID:scotch
 
  -  軽いイタズラか嫌がらせ程度で重大な事故を引き起こす犯罪って認識では無いのかも 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:15:25 ID:McLYEAj+0
 
  -  これは流石に警察も動く気がする 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:17:09 ID:ZB1dAMB90
 
  -  動画撮影で色々残る時代、犯罪は減ってるのか? 
 その実感はないが数自的にどうなんだろう 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:21:13 ID:z9bvaH680
 
  -  >>4027 
 全体は減っても発覚数が増えるのよー 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:22:59 ID:Km2hbR1o0
 
  -  抑止力は上がってると思うよ 
 ワイも夜勤明け煽られたことがあるけどドラレコが見えたのかね?スーーーっと下がっていくケイバンにあった事があるわ 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:24:24 ID:MlH2dSVd0
 
  -  擁護しているのは大なり小なり似たような事を過去やらかしている連中だろうね。 
 人間、他人がしている悪事は積極的に叩くけど、自分も同じような事をしていると積極的に擁護に回るからね。 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:50:32 ID:knPzXYTb0
 
  -  あの、ナデシコの続編は…? 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:51:34 ID:2Fu1fdYi0
 
  -  劇場版一回やったオワコンだろ?>ナデシコ 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:52:20 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  つーかレーザーポインターを人に向けた時点で傷害罪が成立するってわかってない馬鹿多すぎない? 
 今は大分出力落としたのの販売しか許されてないけど、10秒以上当てれば網膜焼けるのよ? 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:53:35 ID:jcvBdyJR0
 
  -  >>4033 
 バカがそんな事知ってるわけないだろ、バカだぞ 
 知っててやるのはバカ超えてマジキチとかサイコパスよ 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:53:38 ID:IPCz5PGV0
 
  -  レーザーは怖い、ゴルゴ13もやばかったくらいだし。 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:58:09 ID:9yL9cIY10
 
  -  元ネタも仕込んで乗っ取ったけどシステムの洗い出しをしなかったんかねー 
 osも同盟と帝国が同じのを使っていたのかと当時思ったが 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:59:48 ID:ZB1dAMB90
 
  -  ユリアンとの絡みが楽しみだ 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 18:59:53 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  昔プロ野球の投手で網膜焼かれて失明は免れたが重症負った人いた筈なんだがな… 
 無論捜査入って犯人捕まったけど無論そんな危険性を把握していなかった。 
 で、傷害罪だけど失明の恐れがあるほど悪質でかなり重い罪食らった挙句、目の治療費や慰謝料で億近く請求された馬鹿いたっけ。 
 (これがきっかけで市販のキーホルダーとかのレーザーポインターの出力が1/10以下になる事になった) 
 
 - 4039 :スキマ産業 ★:2021/09/17(金) 19:00:52 ID:spam
 
  -  いよおおおおおおおおおおおおっし。 
 選べる建造偉い。やあっとビスマルク来た。コレで独逸艦隊機能するわ 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:03:01 ID:4Eyo3jVo0
 
  -  修羅の国、観測史上初の台風最初に上陸す 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:03:46 ID:ZB1dAMB90
 
  -  観測史上初はもう何度も聞いてるんだよなあ…… 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:06:10 ID:Yr2YX7h90
 
  -  中華レーザーポインターってそのへんぶっちぎってるのもあるそうですしな<出力 
 平和市民団体もよくオスプレイに照射してるらしいし 
 
 - 4043 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 19:06:13 ID:???
 
  -  ゴルゴ13がレーザー兵器禁止条約推進者に寄附する位に 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:06:53 ID:ZB1dAMB90
 
  -  不良中年が不良老年になるのが楽しみ(孫が出来たら問答無用で老年) 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:07:40 ID:Yr2YX7h90
 
  -  100年に一度の大勢力、ここ100年で最高、観測史上最も強いなどなど 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:08:48 ID:ZB1dAMB90
 
  -  ルリだとカリンほど素直になれないって事は無さそうだw 
 むしろ自分から補食? 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:10:01 ID:aIoi5a1f0
 
  -  美容と健康の為に食後に一杯の紅茶を 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:10:36 ID:WcEYBBjjI
 
  -  カリンではなく実はダース単位でいそうな別の隠し子かもしれんw 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:11:26 ID:txhVLyR70
 
  -  「ロシアン・ティーを一杯 蜂蜜ではなくマーマレードでもなくミキプルーンで」 
  
 【パスワードが違います】 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:11:43 ID:j/9Jiza+I
 
  -  実際もっと隠し子いても不思議ではないw 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:12:05 ID:/VRO2YD40
 
  -  そういやシェーンコップって原作では認知はしてたっけ? 
 
 - 4052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 19:12:20 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   コロッケ買ってきた 
         /()ヽ´    `/()ヽ 
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    □   □   □   □   □   □ 
  ポテト ベーコン 卵  ハム  メンチ  ミンチ 
  
    □   □   □   □   □   □ 
  カレー 松阪牛 土竜  兎 プリン  あんこ 
  
    □   □   □   □   □   □ 
   餃子  カツオ 大蒜 カピバラ 蝙蝠 ハクビシン 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:13:11 ID:xrHC+m7z0
 
  -  レーザーポインターでゴルゴ目一回焼かれたことあるんだっけか 
 
 - 4054 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 19:13:59 ID:???
 
  -  CV三石琴乃の場合、子供ができた事すら知らなかった 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:14:11 ID:cu5Ios5r0
 
  -  るりに飲み物を渡すユリアンって?、 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:15:21 ID:cu5Ios5r0
 
  -  誤送信 
 ルリに飲み物を渡すユリアンって、やんとフレデリカの対比かな? 
 
 - 4057 :手抜き〇 ★:2021/09/17(金) 19:20:23 ID:tenuki
 
  -  >>4052 
 カボチャや肉じゃがは? 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:21:55 ID:ZB1dAMB90
 
  -   >>4057 
 山芋や里芋もない 
 
 - 4059 :すじん ★:2021/09/17(金) 19:23:23 ID:sujin
 
  -  >>4052 
 スコッチ氏、痛恨のヤンス買い忘れ 
 
 - 4060 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 19:24:05 ID:scotch
 
  -  今回はヤンスは卵です 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:26:30 ID:GhjJ8zWni
 
  -  >>4052 
 メンチとミンチはどうちがうんだろ 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:26:39 ID:Yr2YX7h90
 
  -  やる夫「抱かせろ」 
 大淀「男の人っていつもそうですよね!」いそいそ 
 
 - 4063 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 19:28:19 ID:scotch
 
  -  ・・・何のミンチなんでしょうねえ   ボソッ 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:28:41 ID:DiSdq+120
 
  -  ttps://twitter.com/ARuFa_FARu/status/1438699864745922566?s=20 
 うどんは脳にキく、という研究結果が出た模様 
 
 - 4065 :手抜き〇 ★:2021/09/17(金) 19:29:30 ID:tenuki
 
  -  >>4061 
 地域での呼び方の違い 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:29:36 ID:ytCaxaNj0
 
  -  でも現在回り回ってその恩ある先輩の旦那の業務に負担をかけてる悲しさ 
 
 - 4067 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 19:30:02 ID:scotch
 
  -  混乱で連絡が途絶えたままだったらそりゃ生死すら不明だよなぁ 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:31:37 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  しかも大淀と同じ所属だったという事はルリにも逮捕か解雇か来たわけだろうしな… 
 その後の同盟のインフレ騒動なども考えると生きてても最悪の状況とか考えそう。 
 
 - 4069 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 19:32:39 ID:thunder_bird
 
  -  本スレにルリルリが出てきたのは何年ぶりじゃろか……(ヨボヨボ 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:35:30 ID:/VRO2YD40
 
  -  しかしまあ、クソどもの蠱毒の壺と化したハイネセンに見切りを付けた連中は本当に多いんだろうなあ・・・・・・ 
 
 - 4071 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 19:36:48 ID:???
 
  -  情報部所属と言う肩書がルリを守ってた 
 情報将校を下手に逮捕しようとして、死なば諸共とアレコレ暴露される可能性があるから 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:37:32 ID:ZB1dAMB90
 
  -  >>4070 
 モデルがアメリカだからなw 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:38:46 ID:ZB1dAMB90
 
  -  あ、本スレから誤爆した 
 
 - 4074 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 19:40:26 ID:???
 
  -  アメリカ海軍はアイスクリームがあったし、日本海軍は間宮の羊羹や和菓子類があったが、同盟軍の艦艇の甘味とは…? 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:41:12 ID:ZB1dAMB90
 
  -  キャゼルヌ姉妹の姉のほうも参戦したら楽しいなあw 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:42:52 ID:/VRO2YD40
 
  -  同盟はフィッシュアンドチップスが生き残ってる位だからなあ・・・・・・ 
 
 - 4077 :胃薬 ★:2021/09/17(金) 19:43:15 ID:yansu
 
  -  違うんや・・・ 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:43:39 ID:ZB1dAMB90
 
  -  なにが? 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:44:16 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  …風呂入って養命酒飲んでフートンで休みなされ(その目は優しかった 
 
 - 4080 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 19:48:26 ID:???
 
  -  簡単に作れるクッキーやドーナツ類 
  
 海上自衛隊の遠洋航海艦隊では偶にケーキバイキングをやるらしい 
 
 - 4081 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 19:50:01 ID:thunder_bird
 
  -  そーれ、認知! 認知! 
 
 - 4082 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 19:50:42 ID:???
 
  -  これで「帝国最大の不確定要素が居場所を明らかにして閉じ籠もった」のはメリットよね 
 どこに居るか解らないで何やっても不思議ではないチートって、存在自体がストレスだから 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:51:16 ID:MO+xhtXvi
 
  -  ハイネセンにいた時は「お労しや」だったけど 
 今だと「もっと殴られてもよかったよね」となるヤン 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:53:29 ID:mlJCb26F0
 
  -  民主主義の灯火は残す価値があるとは思うけど 
 自由惑星同盟というゴミ屑すら生温い放射性廃棄物から生まれた火を残す価値が有るとは思えないけどなあ… 
 
 - 4085 :スキマ産業 ★:2021/09/17(金) 19:53:52 ID:spam
 
  -  え?これ「ジャンヌ・ダルクそこに押し付ければいいんですねヤッター」ってことでしょ? 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:54:55 ID:qnyCV89A0
 
  -  >>4084 
 止めてさし上げろww 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 19:55:55 ID:sCPvakBO0
 
  -  ナデシコはサターン版が秀逸でなぁ(ルリと屋台引いたりとか) 
 
 - 4088 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 19:57:08 ID:thunder_bird
 
  -  自分ならクーデター政権は全員処断 
 エル・ファシルにのみ自治権認めてイゼルローン返還でフィニッシュ( 'ω' ) 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:05:42 ID:WcEYBBjjI
 
  -  ヤンの民主主義は毛沢ナイズされているから 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:07:16 ID:Km2hbR1o0
 
  -  イゼル□ーンって同志の秀吉が家康相手にしたみたいに干す事って出来ないの? 
 真面目に戦う必要がないよね 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:10:11 ID:GiBS71sE0
 
  -  イゼル□ーン周りの星系から帝国軍を全撤退させます 
 これで終わりです 
 
 - 4092 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 20:13:30 ID:???
 
  -  イゼルローンは元々の食料生産プラントがあるし、今まで帝国軍が駐留していたから彼らが使う物資もあるし、大親征に備えた遠征物資の備蓄もしてあるはずですから、年単位で食うには困らない備蓄がある 
 今のヤン艦隊は少数なのも物資の消費という点ではメリットになってる 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:14:30 ID:WcEYBBjjI
 
  -  ガイエみたいな移動要塞を回廊の両端に移動させたらほぼ無力化は出来る 
 干すのは要塞自身に生産設備があるからよほど人を無理に詰め込みでもしないと無理かな 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:15:02 ID:mlJCb26F0
 
  -  >>4092 
 人はパンのみにて生くるにあらず 
 じゃないけど数万人であのイゼル□ーン要塞に何十年と閉じ込められる事だってありえるケースだしなあ 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:15:51 ID:hmvyUug40
 
  -  >>4090 
 ぶっちゃけるとエルファシル星系筆頭に同盟側の回廊出口押さえたらほぼ詰み 
  
 イゼルローンが強いのは要塞砲を併用できる防衛線だからで、 
 その辺利用できない通常の艦隊戦になると数の差で摺りつぶされて死ぬ 
  
 というか籠ってても援軍のない籠城戦と同じなんで結局詰んでるしそのうち死ぬ 
  
  
 まあイゼルローンのヤン一党を残しておくと、同盟市民がいつまでたっても反帝国で燻るんで、 
 帝国側としても鎮圧しないと旧同盟領の統治コストが爆上がりなので結局潰しに行かざるを得ない 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:16:32 ID:ZB1dAMB90
 
  -  ヤン、誘い受けの疑惑を受ける 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:17:57 ID:xF+oAc0u0
 
  -  >>4090 
 帝国側が仕掛けるならともかく、ヤンが積極的に仕掛ける理由がないよ 
 だからほっとけばいいんじゃないかな 
 ただ、同盟(笑)の上層部が恥知らずにもヤンに庇護を求めてきた場合、 
 どういう対応を取るかはちょっと興味がある 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:19:14 ID:WcEYBBjjI
 
  -  >>4095 
 帝国はまだ同盟併合するつもりないから慌てて鎮圧する必要もまだないはず 
 
 - 4099 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 20:22:03 ID:???
 
  -  仕事してく下さいよ、帝国軍の哨戒警備部隊(ミュート 
  
 
 - 4100 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 20:23:00 ID:thunder_bird
 
  -  回廊の戦い、色々と言われるけどOVAで見ると面白くて好き 
 
 - 4101 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/17(金) 20:26:49 ID:???
 
  -  下手に殺すと、今度は神格化されるのよね 
 史実のジャンヌ・ダルクやチェ・ゲバラみたいに 
  
 原作でも、ヤンの死後にヤンの名前を使った抵抗組織ご二十以上旧同盟領に生まれてるし、最終的に鎮圧するまでのコストを考えるとね 
 
 - 4102 :手抜き〇 ★:2021/09/17(金) 20:36:35 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:37:54 ID:NMxrlZ/40
 
  -  >>4064 
 どっかのテレビでプロレスで餅つきできるかって企画あったな 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:48:06 ID:Yp4gPnay0
 
  -  >>4103 
 うどんを捏ねてる動画ならあった 
 うどんは凶器だとか言ってた 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 20:52:20 ID:Yp4gPnay0
 
  -  っと同じのだったか 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:01:01 ID:WcEYBBjjI
 
  -  ヤンだって強盗する前に自分の構想(民主主義の隔離施設)をラインハルトに売り込む事は出来たはずだけどな 
 営業より得意な手段を自分で選んだだけで 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:02:59 ID:SFpJGJaji
 
  -  ガチでギリギリ首の皮一枚繋がったなヤン 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:03:22 ID:fGCediVm0
 
  -  帝国側に政治でヤツがいない!ってヨブは嘆いてたけど、 
 逆にヤン一党(自由惑星同盟ではなく)に無いものってなんだろう? 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:04:40 ID:fGCediVm0
 
  -  誤字ってしもうた。 
 ○「政治できるヤツ」ね。 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:05:06 ID:j/9Jiza+I
 
  -  良い上司でしょ 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:05:06 ID:Yp4gPnay0
 
  -  >>4108 
 やる夫 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:05:22 ID:mlJCb26F0
 
  -  >>4106 
 最高の専制政治を実行しているラインハルトが最低最悪の民主共和政治の残滓といえるヤン一党を認めるかどうかって話だしなあ 
 レンネンカンプ弁務官が生きていたら話も違ったんだけどねえ… 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:07:09 ID:Yr2YX7h90
 
  -  こんなのパクっても現金化出来るもんなんだろうか 
 ttps://twitter.com/Sankei_news/status/1438781479245389826 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:12:41 ID:G4lf4oti0
 
  -  まあ、ヤンの能力はやっぱり軍人としてのもので、 
 政治センスは壊滅的だわな。 
 フレデリカとユリアンの方が遥かに高いわ 
 
 - 4115 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/17(金) 21:13:36 ID:hosirin334
 
  -  憲兵「セーフ」 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:14:19 ID:EgPPRufXi
 
  -  >>4108 
 ヤン本人が言ってる様に蕭何の有無じゃないかな… 
 やる夫とも言えるしキルヒアイスとも言えるけど 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:14:22 ID:DiSdq+120
 
  -  >>4113 
 学生の金銭感覚なら、10万で売れたって大儲けだからね 
 盗品なら元手はタダみたいなもんだからいくらで売れたってウハウハよ 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:15:10 ID:ZB1dAMB90
 
  -  いまだローエングラム朝にダメージ与え続けるヒルダさん 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:15:50 ID:Yp4gPnay0
 
  -  >>4113 
 だいせいぎメリカル 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:18:46 ID:Km2hbR1o0
 
  -  1300万の時計を所持してる男でもフリーの売春婦を購入すると聞くと不思議な気分になるな 
 
 - 4121 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 21:19:22 ID:thunder_bird
 
  -  ケスラーが折れたら次は誰だ( 'ω' ) 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:20:59 ID:mlJCb26F0
 
  -  ヨブにとっての政治とは権力闘争なんだろうけどラインハルトにとっての政治とは国の運営だったとしか 
 保身(神)の癖にレンネンカンプとの相性の悪さから生存本能が鈍ったのかな… 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:24:29 ID:G4lf4oti0
 
  -  >>4122 
 実弾きれいさっぱり奪われてたら取れる手段が 
 めっちゃ減るでしょ 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:26:40 ID:Y9FyaI/I0
 
  -  憲兵「総監相手じゃ手が出せない…」 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:28:48 ID:lpf+rKf10
 
  -  >>4121 
 先帝様? 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:33:07 ID:fGCediVm0
 
  -  >>4116 
 つまり、経済的視点を持ってるヤツ? 
 補給と言うか、物資調達ってのならキャゼルヌ先輩がいるが、あの人経済感覚持ってたっけ? 
 
 - 4127 :大隅 ★:2021/09/17(金) 21:35:24 ID:osumi
 
  -  ロジスティクス(兵站、物流)なら問題ないだろうけど、さらに上の経済概念となると怪しい気がする>キャゼルヌ 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:35:48 ID:ijzT+/lX0
 
  -  >>4126 
 物資の調達には予算も絡んで来るでしょうから経済感覚は持っているでしょう 
 それが行政向きかは分かりませんが 
 
 - 4129 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/17(金) 21:38:21 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2193.html 
  
 ヒルダさんかわいそうです…… 
 
 - 4130 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 21:38:38 ID:debuff
 
  -  キャゼルヌ先輩は経済畑ってよりも経理畑って感じの人な印象 
 多分マクロな視点までは持ってないんじゃなかろうか 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:39:01 ID:Yp4gPnay0
 
  -  周りがもっとかわいそうってか 
 うp乙です 
 
 - 4132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 21:39:06 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 ヒルダは犠牲になったのだ…… 
 
 - 4133 :土方 ★:2021/09/17(金) 21:39:09 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:39:37 ID:mlJCb26F0
 
  -  次のカイザーリン(笑)聴取という犠牲者はシュターデン閣下か? 
 きっとマニュアル通りに対応してくる筈だ(精神が疲弊しないとは言ってない) 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:40:40 ID:EgPPRufXi
 
  -  政治体制の違いもあるけど、金髪・赤毛・やる夫の3人は国家運営出来る位にマクロな視点持ってるからな… 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:42:36 ID:ijzT+/lX0
 
  -  特にやる夫の経済感覚は代替が絶対に効かないものだしね 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:42:55 ID:Km2hbR1o0
 
  -  ヤンは自身の希望を叶えるつもりなら戦闘ではなく政治に参加しなければならないけど 
 韜晦する事で賢者を気取るからなぁ〜 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:44:50 ID:fGCediVm0
 
  -  >>4134 
 帝国に「拗らせたまんさんカイゼーリンを何とかする方法」ってマニュアルがあるんですかね? 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:45:07 ID:Ar5WgZ0i0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 21:47:48 ID:mlJCb26F0
 
  -  同志乙 
 >>4138 
 流石にそんなピンポイントなマニュアルは無いだろうけど妄想性パーソナリティ障害の犯罪者に対するマニュアルはあると信じて 
 
 - 4141 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 21:58:53 ID:scotch
 
  -  >>4113 
 10人から3500万、1人が1300だから残り2200で1人220万相当 
 何してたのかが気になるな 
 >>4120 
 素人っぽいのとやりたかったんじゃね 
 しょせん金で女を買おうとする奴だから節操がない 
 ちゃんとただでも良いからしたいって思わせてからしないから 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:01:10 ID:fL7pnUpbi
 
  -  シュターデン先生の胃がキリキリしてるAA、あったよなぁ… 
 
 - 4143 :大隅 ★:2021/09/17(金) 22:06:05 ID:osumi
 
  -  うp乙です 
 
 - 4144 :難民 ★:2021/09/17(金) 22:17:22 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:25:06 ID:z5UwOTJN0
 
  -  うぼぁ 
 おバイク様で止まった時マンホール踏んでやべぇと思ったらそのまま右にコケた 
 マフラーめっちゃ傷いってしもうた 
 
 - 4146 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 22:28:02 ID:debuff
 
  -  怪我がなかったんならそれで良しとしましょう 
 マンホールはマジで怖いよね…… 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:29:59 ID:Yr2YX7h90
 
  -  雨のマンホールとか橋のつなぎ目はやべえすわ 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:32:23 ID:kgqy60sF0
 
  -  白線も追加で 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:36:12 ID:Xe/DHTFD0
 
  -  橋の頂上に繋ぎ目とか殺しに来てる 
 
 - 4150 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 22:38:26 ID:scotch
 
  -  もうちょっとしたら落ち葉、特にイチョウがヤバい 
 春は桜だな 
 車前提だから車道の中心にマンホール有るんだよなぁ 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:39:12 ID:jAu1EMU10
 
  -  うp乙です同志 
  
 キャゼルヌ先輩は確か原作で、士官学校在籍中に経済動向に関する 
 ロジスティクス論文作成して、民間大企業からスカウトされてた筈だから 
 経済学は把握してると思うけど… 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:40:34 ID:Xe/DHTFD0
 
  -  潰れた空き缶もデンジャラスとか 
 
 - 4153 :英国紳士 ★:2021/09/17(金) 22:43:38 ID:hentaigentleman
 
  -  ttps://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110072 
  
  
 しばらく塩漬けすればプレミア着くかな? 
 
 - 4154 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 22:46:31 ID:scotch
 
  -  どうなんだろうねえ?この手の物はマニアが買って持ってたら 
 いつの間にか上がってた程度で楽しむ物かなって 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:51:23 ID:Ar5WgZ0i0
 
  -  大会限定品とかならともかく受注生産品みたいだしそこまでは値上がりしないのでは? 
 遊戯王自体ブームの本流はすでに去ってるだろうし 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 22:53:04 ID:fGCediVm0
 
  -  >>4150 
 そしてギンナン落下における、ギンナンを踏んだ自転車のタイヤ大破案件と、そこから漏れ出る異臭。 
 
 - 4157 :英国紳士 ★:2021/09/17(金) 22:53:22 ID:hentaigentleman
 
  -  ナンバーズのコンプリートファイルも今のところさほど値上がりしてないしなぁ 
 
 - 4158 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 22:54:17 ID:debuff
 
  -  ちなみに、沖縄のアスファルトは太陽熱で融け出さないように表面を特殊なコーティングで覆っているので覿面に滑ります 
 それこそ全体がマンホールか横断歩道並みになってると思った方がいい 
 
 - 4159 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 22:59:39 ID:scotch
 
  -  銀杏は近隣住民が軒並み集めて行くから踏まないけど臭いは漂ってる 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:04:14 ID:u/ypg9hY0
 
  -  あなたなら許せる? 
 ttps://togetter.com/li/1774979 
 
 - 4161 :大隅 ★:2021/09/17(金) 23:04:50 ID:osumi
 
  -  >>4151 
 問題は経済に関する実務経験がないって事だと思うの。 
 兵站って既にある予算の中で準備された物資をどうする(物流)かだから、その大元となる予算確保(商売)の経験がほぼないってのは結構痛いと思われ? 
 ……論文が優秀でも実務経験がないと、現代でもよく見かける的外れな論評の「(御用)経済学者」になりかねないからなぁ(´・ω・`) 
 
 - 4162 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 23:08:34 ID:scotch
 
  -  この外見のレストア車なら上手い表現だなって悔しいと思いつつ笑っちゃいそうwww 
 
 - 4163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 23:08:55 ID:debuff
 
  -  銀杏……漆原教授……うっ頭がっ 
 
 - 4164 :すじん ★:2021/09/17(金) 23:13:35 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下ー 
  
 >>4163 
 お汁粉、ストーブの上でお燗しときますね^^ 
  
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:14:46 ID:ObzNgk6f0
 
  -  ダメージ系のラッピングを知らないとねw 
 
 - 4166 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 23:16:56 ID:debuff
 
  -  可愛い(かわいい) 
 ttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1438697024338104324 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:18:40 ID:Ja4zvv6o0
 
  -  >>3929 
 それ、実は終了告知RTAじゃなくて8ヶ月間正式稼働してたらしいっす。 
 ttps://youtu.be/Z0cVLQHTDUg?t=943 
 終了告知時に、正式リリース告知の日時も一緒になぜか変更してしまった模様。 
 
 - 4168 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 23:19:38 ID:thunder_bird
 
  -  >>4166 
 可愛い、欲しい 
 
 - 4169 :胃薬 ★:2021/09/17(金) 23:21:46 ID:yansu
 
  -  やはりタカリマンはMS わかんだね 
 
 - 4170 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/17(金) 23:25:19 ID:hosirin334
 
  -  >>4169 
 せやな(視線固定 
 
 - 4171 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 23:26:31 ID:scotch
 
  -  ちっぱいはイイぞぉ 
 
 - 4172 :胃薬 ★:2021/09/17(金) 23:30:24 ID:yansu
 
  -  同志!!僕は無実です!! 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:30:59 ID:xrHC+m7z0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=bivpRzpiC38 
 エッ この状態から入れる保険が!?(注:公式チャンネルです) 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:32:59 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  胃薬さんのヒロイン枠ってMS枠が7〜8割だった覚えが… 
 
 - 4175 :すじん ★:2021/09/17(金) 23:35:08 ID:sujin
 
  -  MSの人たちこわっ。 
 とずまりすとこ>< 
 
 - 4176 :狩人 ★:2021/09/17(金) 23:36:55 ID:???
 
  -  やっぱり…… 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:39:53 ID:Ar5WgZ0i0
 
  -  胃薬さん、あなたのこと明日の晩ご飯ぐらいまでは忘れません・・・! 
 
 - 4178 :胃薬 ★:2021/09/17(金) 23:41:00 ID:yansu
 
  -  おっぱい大きい子やお姉さんもの書いてるやろがい!!!!!!!!!! 
 
 - 4179 :大隅 ★:2021/09/17(金) 23:42:03 ID:osumi
 
  -  >>4178 
 (´・ω・`)っ「メインヒロインでの採用比率」 
 
 - 4180 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 23:42:54 ID:debuff
 
  -  お腹の大きなお姉さんとな(業が深い) 
 
 - 4181 :雷鳥 ★:2021/09/17(金) 23:44:11 ID:thunder_bird
 
  -  密告者や通報者も疑われることもあるからね、仕方ないね( 'ω' ) 
 
 - 4182 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 23:45:16 ID:scotch
 
  -  スレンダーで高身長のお姉さんがちっぱいを恥ずかしがってるとか萌えるじゃないか 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:45:39 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  ユウキチャン、コッコロチャンが胃薬さんを見ている… 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:45:45 ID:Yr2YX7h90
 
  -  バレー選手とか超いい 
 
 - 4185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/17(金) 23:49:30 ID:scotch
 
  -  何故かバスケ選手って巨乳になるんだよな 
 バレーだとちっぱい率高いのに 
 
 - 4186 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/17(金) 23:52:01 ID:0V+OjSwu0
 
  -  胸が出っ張ってるとネット際の攻防で引っかけちゃうからね! 
 
 - 4187 :携帯@胃薬 ★:2021/09/17(金) 23:52:39 ID:yansu
 
  -  おかしい 胃薬さんはMSじゃないですよね!って声が聞こえてこない・・・教授!これは一体・・・!? 
 
 - 4188 :すじん ★:2021/09/17(金) 23:53:07 ID:sujin
 
  -  つまりバスケの場合ムネが大きいとボール保持率が上がるのか……。 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:54:03 ID:+Sd5lYgh0
 
  -  だって胃薬さんのメインヒロイン採用率と代表作の多くが…(チクビクリン 
 
 - 4190 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/17(金) 23:54:50 ID:debuff
 
  -  いいよね、バレー部…… 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2592671.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2592672.jpg 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2021/09/17(金) 23:56:23 ID:Ar5WgZ0i0
 
  -  推しの子もボーイッシュでMSな子が多いし・・・ 
 
 - 4192 :ハ:2021/09/18(土) 00:08:45 ID:Z4a3FW4l0
 
  -  ω・`) 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 00:11:15 ID:oyTwivs/0
 
  -  つーか地味にDPS四コマの『家族ゲーム』とか好きそうな人多いw 
 
 - 4194 :バーニィ ★:2021/09/18(土) 00:12:31 ID:zaku
 
  -  胃薬さんへの信頼感w 
 
 - 4195 :携帯@胃薬 ★:2021/09/18(土) 00:16:07 ID:yansu
 
  -  >>4190 
 左の子が凄い好み 
 
 - 4196 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 00:55:20 ID:debuff
 
  -  >>4195 
 キャプテンやぞ!一人だけ二年生なんやぞ!! 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2592722.jpg 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 00:56:36 ID:rxj1aS2F0
 
  -  あけびちゃんだっけか、嫁の若い頃に似てるって蝶野さんがお気になのw 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 00:58:40 ID:FnzsQA7t0
 
  -  >>4180 
 つまり・・・誰の子!?(違う) 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 01:13:11 ID:4GXcvJuP0
 
  -  >>4197 
 強い(確信) 
  
 ttps://i.imgur.com/FBMa0eB.png 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 01:15:47 ID:7yayCEuW0
 
  -  遅レスですが、通常絵柄ブルーアイズのシークレットレアは99年のVジャンプフェスタのプロモーションカードの相場が8月時点で平均約250万、2015年の15周年記念再録の物で約8000円…… 
  
 バブルがくる前はプロモでも十万円はいかない値段だったのにやばいなあ。 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 01:24:27 ID:rxj1aS2F0
 
  -  思ってたのと違うw 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 02:14:04 ID:iJE5qPZv0
 
  -  >>4190 
 ベースの子でかいな 
 ジャズべかミディアムスケールに見えるとかクリス・スクワイアと同じくらいの体格か 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 02:52:48 ID:1vugFdL5i
 
  -  元祖ガルパンおじさんwwww 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 05:18:33 ID:xT7S2aVi0
 
  -  >>4200 
 フェスタのオリジナルプロモカードは配布運営側がグダりまくって実際の流通数めっちゃ少ないやろアレ 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 07:32:13 ID:b54KgNkO0
 
  -  ttps://twitter.com/Transparent999/status/1438731527047692294 
  
 あそこに校歌ってあるのかな? 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 07:37:51 ID:2CuST0DF0
 
  -  >>4196 
 全員、好きな戦車はアメ車なのに乗ってる戦車が八九式というのが… 
 好きな戦車がシャーマン(全部)って子と、シャーマンM50とM51について語り合いたい 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 09:18:52 ID:abV/OAwy0
 
  -  「IDFはちょっと…」 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 09:28:34 ID:rHJgi+200
 
  -  一目でM26とM46とM47を見分けるのが入部の最低条件なんです? 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 09:30:24 ID:rxj1aS2F0
 
  -  全部同じじゃないですか 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 10:14:46 ID:+F+W5BBNi
 
  -  はめふら映画化決定したのか 
 ttps://twitter.com/hamehura/status/1438908498910199816?s=19 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 11:18:54 ID:sftJVeC80
 
  -  ヒルダの尋問ってラインハルトがヒルダの妄想に付き合って夫の振りしながら聞き出すのが有効だよなあ(ニチャア) 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 11:29:32 ID:+v9Ux3Ef0
 
  -  そして尋問が終わった後、現実に叩き落として…ウッ! 
 
 - 4213 :雷鳥 ★:2021/09/18(土) 11:41:09 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫「ごらんなさい あなたが同僚に見せようとした写真だ。誰も写ってません」  
 ヒルダ「確かに写ってたんだ 私の子、まるで天使みたいに笑って…」  
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 11:42:35 ID:rxj1aS2F0
 
  -  もうちょっとこう…言い方というものが 
 ttps://twitter.com/Nmv7NiqD7znspbO/status/1438619407727530020 
 
 - 4215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 11:44:05 ID:debuff
 
  -  >>4213 
 ブレインジャックはやめて差し上げろw 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 11:57:05 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  >>4214 
 略しちゃいけないところをw 
  
 最近見かける某ポスター 
 なにより いのち。 ぶれずに つらぬく 
  
 見る度に 暗殺かな? と穿った解釈をしてしまう 
 
 - 4217 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 12:02:43 ID:debuff
 
  -  命奪崩壊拳? 
 
 - 4218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 12:15:57 ID:scotch
 
  -  体力不要が絶対嘘だろって思う 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 12:23:10 ID:rxj1aS2F0
 
  -  両手それぞれに10kgの荷物を持って勤務時間帯中ずっと走り続ける程度の体力があればそれ以上は不要です 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 12:48:15 ID:lhuE+orN0
 
  -  コロナで人と接するのが嫌になってて体力に自信があるなら転職なり就職もありなのかな 
 特殊清掃員みたいに精神的に来るものはなさそうだし 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 12:51:30 ID:oAfwfsHU0
 
  -  >>4220 
 カラスが漁ってたり変な物が混ざって無ければな… 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 13:14:34 ID:b54KgNkO0
 
  -  >>4220 
 この手は基本二人一組だろうから、人付き合い苦手だとキツいよ 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 13:16:39 ID:rxj1aS2F0
 
  -  組んだ相手が体育会系ガイジだったりすると最悪でしょうな 
 
 - 4224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 13:16:53 ID:scotch
 
  -  >>4220 
 コロナの自宅療養者の出すゴミとか処理するんだけどね 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 13:22:32 ID:LEtpyijY0
 
  -  軽(トラ並みの)作業 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 13:35:21 ID:DoRrSl8qi
 
  -  片方が自分以外誰も写っていない家族写真を持ってるんだな? 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 13:37:37 ID:KHXc7Jzp0
 
  -  原作だとその家族の記憶が偽物だと判明した後も割とサバサバしてたなあw 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 13:38:39 ID:b54KgNkO0
 
  -  >>4227 
 あっちはアップルシードに繋がる世界だから 
 あの程度で潰れるのはいないんでしょw 
 
 - 4229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 13:45:34 ID:scotch
 
  -  こう言うユーモアは良い 御茶ノ水駅お茶と水の自販機 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E--50YSVgAETvlx?format=jpg 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 14:01:40 ID:LEtpyijY0
 
  -  そいえば楽天カード二枚目OK(楽天JCBの次に楽天VISA等)になったんで楽天カードマンが可能になったのよね 
 
 - 4231 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 14:05:03 ID:debuff
 
  -  >>4230 
 これなら簡単にできるぞ 
 ttps://twitter.com/Blackcony_/status/1097525623935754243 
 
 - 4232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 14:14:37 ID:scotch
 
  -  たまに特定の国際ブランドじゃないと駄目って店有るからなあ 
 コストコとかコストコとかコストコとか 
 他にも提携の関係で特定のカードの方がお得とかは普通に有るし 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 14:39:17 ID:lhuE+orN0
 
  -  コストコって独身には縁のない店かと思っていたけれど、そうでもないらしい(近場に無いけど 
 ttps://togetter.com/li/1775551 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 14:41:40 ID:rxj1aS2F0
 
  -  フードコートが充実してるんで晩飯食いに行ったりするって友人が言ってたなあ 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 14:51:08 ID:DYLG7H310
 
  -  でもコストコのフードコートも数年前と比べるとメニューが減ってるのよねえ。あの長いチュロスドーナツが食えなくなって随分経つなあ・・・・・・ 
 
 - 4236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 14:51:58 ID:scotch
 
  -  カルディとか輸入食材の店で売ってる賞味期限の長い品で継続的に使うお気に入りの物が 
 コストコでも売ってたら割と利用価値は高いと思う 
  
 KIRKLAND (カークランド) がコストコのPBブランドなんで見分けるのは容易 
 外国製なので味の好みが合う合わないがあるけどね 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 14:53:45 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  リンゴ&蕎麦県には無いなぁ 
 一番近くて名古屋か…… 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 15:02:58 ID:rxj1aS2F0
 
  -  コンセプト的に大量輸送に向いてるところでないとね 
 
 - 4239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 15:09:03 ID:scotch
 
  -  長野は場所によっては群馬の前橋が近いのかも 
 海外だと周囲に何も無い車が無いと行けない場所にポツンと建てて 
 それで客層を維持してるんだよね 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 15:14:39 ID:rxj1aS2F0
 
  -  長野は山で東西分割されてますからなあ、東側なら群馬までそう距離はないですが 
 
 - 4241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 15:20:18 ID:scotch
 
  -  コストコは店舗面積と周辺の道路環境重視するから 
 道路環境が良く無いと基本出店しないんだよね 
 立川も一時噂有ったけど両方の理由で断念したみたいだし 
  
 そして出店すると周辺のバイト雇用してる事業者が泣く 
 (周辺の相場無視して高値で募集するので皆がそっちに流れて人手不足に) 
 
 - 4242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 15:21:13 ID:debuff
 
  -  IKEAの時点で相当あの周辺渋滞したからなー 
 
 - 4243 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 15:25:22 ID:scotch
 
  -  あそこの事業予定地全部ならコストコも飲んだらしいけど 
 行政の方は複数ブランド入れる構想だったんで 
 コストコ的には有り得ないレベルの狭小店舗になるってんで駄目だったとか 
 道路も渋滞が激しくなりそうだったしね 
 
 - 4244 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 15:29:47 ID:debuff
 
  -  まぁ、ダメコン的な意味でもデカい一社に箱の全部渡すよりは小分けにして色々なところに使って欲しいってのが 
 行政側の思惑としちゃあるだろうしなぁ 
  
 
 - 4245 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 15:34:23 ID:scotch
 
  -  あそこがもう数割広かったらコストコも入って他も入れて丸く収まったんだけどね 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 15:48:53 ID:abV/OAwy0
 
  -  >>4239 
 北信域ならそうなる。中南信域だと名古屋行くか東京方面行くか 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 15:49:38 ID:8SDSQJEw0
 
  -  ワクチン3回目が決まったのか 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 15:51:46 ID:rxj1aS2F0
 
  -  飯田あたりなら降って浜松が近いかもですね 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 15:54:14 ID:LEtpyijY0
 
  -  副反応キチーのに3回目とか 
 
 - 4250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 16:06:15 ID:scotch
 
  -  長野から静岡って距離的には近くても道がきつい印象しかない 
 飯田からなら素直に名古屋方面行きそう 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 16:12:09 ID:abV/OAwy0
 
  -  >>4248 
 山道幾つも越える必要がありますけどね 
 まあそれ言うとどこ行くにもそうなりますけど 
 というかそこまで苦労する価値をコストコに認めるのかどうかという( 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 16:14:58 ID:YS/FgC1b0
 
  -  昔はそうでしたけど飯田から遠州にぬける高速開通してませんでしたっけ? 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 16:36:52 ID:abV/OAwy0
 
  -  三遠南信自動車道の事ならまだ全道開通してないですね… 
 2025予定(トンネル工事が順調なら)だそうで(wikipediaより) 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 16:43:39 ID:rxj1aS2F0
 
  -  途中までは行けるようなので 
 ナビタイムだと100kmで2時間くらいですけどな 
 
 - 4255 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 16:47:16 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症177人 (-2) 死亡20人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 ****  計*5142 
  
 行政検査数 9/14 【11604】 9/15 【10267】 9/16 【9503】 9/17 【6555】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 16:53:54 ID:4EpeRkil0
 
  -  隣の県のちくわ市の人間ですが飯田まで下道なら3時間見ますね 
 時間だけなら高速使って東海環状道経由の方がよっぽど早いです 
 三遠南信道は北と南の一部と真ん中の一部しか開通してませんし 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 16:59:49 ID:abV/OAwy0
 
  -  やっぱりそこまでしてコストコに行く価値を見出せるかと言うと(ry 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:00:03 ID:YS/FgC1b0
 
  -  そっからなら音蒲から高速乗ったほうが早いでしょうね 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:01:29 ID:YS/FgC1b0
 
  -  浜松観光ついでに買い物していくにしても会員にならないと買いもの出来ないんですよねコストコって 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:02:58 ID:NQT56gh20
 
  -  年会費数千円かかるので「そこまでして」何度も行くんで無いと一度だけお試しにはハードル高い 
 
 - 4261 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 17:09:33 ID:scotch
 
  -  ちなみに年会費は加入して1年以内なら大会処理すれば全額返金される 
 ただし3年間再加入は出来ない 
 
 - 4262 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 17:11:00 ID:scotch
 
  -  × 大会 〇 退会 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:20:38 ID:Yffb06pd0
 
  -  25年物の冷蔵庫を買い換えて電気代の通知が来たけど3000円も安く成っとるwww 
 約三年で元が取れるな。皆も古い家電は買い換えようなw 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:21:11 ID:rHJgi+200
 
  -  母ちゃんがコストコででかいプラスチック瓶にぎっしり詰まったアーモンドチョコ買ってきた思い出 1.35kgって3ポンドぢゃないか…(戦慄) 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:22:21 ID:rxj1aS2F0
 
  -  冷蔵庫やエアコンはめっちゃ低電力になってますよねえ 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:30:05 ID:DYLG7H310
 
  -  >>4264 
 あーあれかー中々喰いきれんよねー。 
 でもまあ、ジャムとかチョコペーストとかピーナッツバター買って来られるよりはマシよ? 
 
 - 4267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 17:35:09 ID:scotch
 
  -  ピーナッツバター美味いじゃん 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:39:43 ID:QFktAW8N0
 
  -  テレビも省エネ化が進んでいるな 
 大型で年間5000円以下だそうだ 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:39:53 ID:2CuST0DF0
 
  -  >>4242 
 ららぽーとが出来てドン。グリーンスプリングスが出来てさらにドン。 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:46:27 ID:DYLG7H310
 
  -  >>4267 
 コストコのは濃厚で美味しいんですけど1.36kg入りが2本セットなもんですから中々使い切れませんて。そして使い切る前にカビを生やす羽目になると。 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:50:01 ID:VTL+S3S6i
 
  -  量が多いと、ね 
 普段から使う食品ならともかく、ピーナツバターだと使い道が限られるから 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:51:10 ID:/CqJNpkZ0
 
  -  鶏肉料理に使うのじゃ<ピーナツバター 
 
 - 4273 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 17:52:24 ID:scotch
 
  -  (カビる前に食べ切ってるとか言えない) 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:53:32 ID:pHj/xC7c0
 
  -  >>4229 
 昔の小説で「高田と馬場!プロレス的になんと素晴らしい名前か!」というのかあったなw 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:53:40 ID:rxj1aS2F0
 
  -  調べると小分けして冷蔵保存すると良いようです 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 17:54:03 ID:rxj1aS2F0
 
  -  冷蔵じゃない冷凍で 
 
 - 4277 :バーニィ ★:2021/09/18(土) 17:55:09 ID:zaku
 
  -  ちょっと投下しますー 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:05:55 ID:DYLG7H310
 
  -  そして今冷蔵庫に眠っているコストコで買ったお得サイズのあんバター。 
 食べきれるのはいつの事か。 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:21:16 ID:Yffb06pd0
 
  -  ジャムだとヨーグルトに混ぜて食べると美味しいんだがバター類は無理だわ 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:22:41 ID:b54KgNkO0
 
  -  トーストに塗るかホットケーキに塗るかビスケットやクラッカーに挟むぐらいしか浮かばない 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:24:27 ID:DYLG7H310
 
  -  そしてカビる前に食べ切れるScotchさん。 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:25:25 ID:rxj1aS2F0
 
  -  コッペパン切ってたっぷり塗り込みたい<あんバター 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:25:55 ID:VsPdjPsK0
 
  -  コストコは行きたいがあの会員費で躊躇しちゃうんだよなぁ… 
 それに何気に遠いので近くのスーパーやお気に入りの安い肉屋で済ましちゃう 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:27:17 ID:rxj1aS2F0
 
  -  まあ会員費とってるのにあの混雑ですからなしだとエライことになるでしょうからねえ 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:27:41 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  マイルドヤンキーを読みなおすとなんとなく行きたくなるw 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:29:43 ID:o5zHVo5Xi
 
  -  わざわざ行く気にはなれないかなぁ 
 業務用スーパーで十分 
 
 - 4287 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 18:32:36 ID:debuff
 
  -  量に見合った収納及びそれを運搬できる車のキャパが必要になるんで、本当に『アメリカの店』ってイメージである 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:35:46 ID:Yffb06pd0
 
  -  まあああいう所は基本的には大家族や集団でシェア出来る人向けだよな。 
 日ごとに消費、購入を繰り返す方が冷蔵庫の管理上は楽。 
 
 - 4289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 18:39:14 ID:debuff
 
  -  まぁタキオンはそのポジになるだろうな 
 ttps://twitter.com/tmym1502/status/1438627318587486210 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:39:17 ID:DYLG7H310
 
  -  コストコ行く様になって買う様になったのがチーズかなあ・・・・・・パルミジャーノレッジャーノ、ゴルゴンゾーラ、モッツァレラ、以前なら買わなかった物をまあ、色々と。 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:42:35 ID:f+OYSdNT0
 
  -  アメリカでホームステイさせていただいた友人家庭は最寄りのスーパーまで車で30分だったんで 
 一回に買い込む量が凄かったもん、ピックアップトラックで荷台に大型クーラーボックス詰んで 
 日本の10キロ米袋サイズの冷凍ポテトとかカット冷凍野菜買い込んで来る感じだったし、2L×6のコーラ複数買いで 
 車庫に上開きのフリーザ―があったもん 
 
 - 4292 :雷鳥 ★:2021/09/18(土) 18:43:15 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://twitter.com/n_chanage/status/1433730388468269062?s=21 
 タキオン絵はこれすき 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 18:47:47 ID:+v9Ux3Ef0
 
  -  いえ〜い、カイザーリン(嘲笑)見てるぅ〜?wwwww 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 19:00:02 ID:VsPdjPsK0
 
  -  >>4289 
 でも輝く方は被検体(という名のトレーナー)ですよね… 
 
 - 4295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 19:03:07 ID:scotch
 
  -  まあ店まで遠ければまとめ買いになるよね 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 19:32:10 ID:/CqJNpkZ0
 
  -  ttps://twitter.com/tsukudasub/status/1438855617100144643?s=19 
  
 タキオンネタはこの人のやつが好き 
 
 - 4297 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 19:45:15 ID:debuff
 
  -  悪魔合体 
 ttps://twitter.com/pon0737/status/1401535118758481927 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 19:52:46 ID:DJfhPiMm0
 
  -  この突っ込み具合はACシリーズのとっつきレベルですね・・・ 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 19:58:01 ID:TgtsnmpJ0
 
  -  八軒兄のヨメさんを思い出す肝の座りようですな 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:00:42 ID:DJfhPiMm0
 
  -  まあロイヤルメイド隊を束ねる人だからな・・・ 
 
 - 4301 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 20:01:20 ID:tora
 
  -  投下中なのでこちらに 
  
 今日の銀英伝支援!!!!!! 
  
 クラインゲルト、フランツ、ラインハルト、ラインハルト 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3420 
  
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:02:12 ID:Do51qt2i0
 
  -  虎さん作成乙です 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:04:43 ID:DJfhPiMm0
 
  -  この詰問は軍にはできないやつだな 
 
 - 4304 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 20:05:03 ID:tora
 
  -  おハルさんロンゲver作りながら毎回叫んでる 
  
 クッソ難しい髪型しよってからに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 4305 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/18(土) 20:06:25 ID:hosirin334
 
  -  すまぬ…すまぬ……! 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:06:44 ID:Do51qt2i0
 
  -  それでも違和感なく作ってのける虎さんはすごい 
 ワザマエ! 
 
 - 4307 :狩人 ★:2021/09/18(土) 20:07:58 ID:???
 
  -  わかる(わかる) 
 
 - 4308 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 20:08:15 ID:tora
 
  -  同志がちょっとでも投下しやすくなってるなら報われるんだ(*^○^*) 
 
 - 4309 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 20:10:00 ID:tora
 
  -  銀英伝AAですがひとまずあと10個作ったらいったん打ち止めの予定です。いま290個なんで。 
  
 銀河帝国サイドでAA欲しいキャラが居たら仰って下さい。 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:12:20 ID:lu53tKmH0
 
  -  ジョーさん乙です 
 ペースが早いw 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:12:33 ID:9wIZQ7rY0
 
  -  >>4284 
 あ、アレはココドコ?だし・・・(棒 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:14:46 ID:6HC4LAV40
 
  -  ルビンスキー確保はフェザーン侵攻の至上目的だったのに逃した上に匿ってるからなあ 
 完全に裏切り者よね 
 
 - 4313 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/18(土) 20:19:04 ID:hosirin334
 
  -  旧作ヒルダさんとユリアンがあれば他の作者さんも銀英伝をですね(揉み手 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:19:55 ID:4Te7T4ka0
 
  -  今一分からんのだがってか無駄な疑問何だが…お嬢って事が途中で露見したらどうなるかとか考えんかったのかな? 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:20:17 ID:Yffb06pd0
 
  -  銀英は相当に読み込んで設定を理解してないとスレ化するのは難しそう。 
 むしろよく同士は何回も完結させられると尊敬するレベル 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:21:05 ID:sftJVeC80
 
  -  >>4313 
 旧作よりノイエ版が書く気になるのでは? 
 
 - 4317 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 20:21:17 ID:tora
 
  -  では旧作ヒルダさんをラストにラッシュかけたるわい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 ワイの生き様を同志に見せるんじゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(十二宮前の青銅聖闘士の心境) 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:21:42 ID:WRmpNYxC0
 
  -  カリンもふやして・・・貴重な80年代ツンデレヒロイン・・・ 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:22:30 ID:sftJVeC80
 
  -  >>4315 
 別に外伝程度のワンエピソードぐらいでいいと思う 
 原作の流れに縛られずにすむしね 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:22:51 ID:VsPdjPsK0
 
  -  >>4315 
 旧アニ前に一周したくらいだけど「え?このキャラ誰…?」ってことが未だにあるので実際すげぇって思う 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:23:22 ID:sftJVeC80
 
  -  >>4318 
 カリンは絵柄的に別キャラ代替がいいなあ 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:27:33 ID:mUF2Kp5r0
 
  -  ぶっちゃけ旧OVAの連中増えてもAAで判別するのは難しいし、別キャラに置き換えたほうが読者的にもわかりやすいww 
 
 - 4323 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/18(土) 20:29:13 ID:???
 
  -  グリルパルツァーとクナップシュタインの区別がつかなかった人、挙手 
  
 ノ 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:29:25 ID:sftJVeC80
 
  -  絵柄的には道原かつみ版もええな 
 カリンはないけど 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:30:52 ID:ZQ8g4icv0
 
  -  なんてことだ、古代のサラリーマン的奴隷契約と聞いてエロい方の奴隷契約しか思い浮かばない 
 なろう漬け脳みたいじゃないか… 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:31:21 ID:sftJVeC80
 
  -  ノ 
 ミュラーとケスラーの区別もつかなかった 
 
 - 4327 :手抜き〇 ★:2021/09/18(土) 20:36:22 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:36:35 ID:VsPdjPsK0
 
  -  >>4323 
 (むしろどっちも知らないなんて言えない…) 
 
 - 4329 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 20:37:41 ID:debuff
 
  -  道原版銀英伝はローゼンリッターの名有りモブ達が好き 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:39:16 ID:rGHZY0vJ0
 
  -  >>4323 
 ノ 
 某スレでデコに「クリ」「クナ」って書かれてたの見たときは腹筋に斉射三連直撃したですハイ 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:42:12 ID:+v9Ux3Ef0
 
  -  いやーすごいねヒルダ、金髪が自分を裏切ったとか言い出したでwww 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:44:24 ID:rGHZY0vJ0
 
  -  「私が皇后になれないのはどう考えてもお前が悪い!あとお前に誑かされた陛下も悪い!!」 
 アプローチなかったやろがい!!!! 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:45:18 ID:3mSvSY/f0
 
  -  逆レしてればワンチャン? 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:45:44 ID:abV/OAwy0
 
  -  超察してちゃんヒルダ 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:46:39 ID:4Te7T4ka0
 
  -  自分の価値観がこうなんだから他も同じに決まってる! 
 ……まあ、割とこういう考えの奴は居るには居るが…居るんだが……分かるかそんなもん!! 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:47:27 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  ゼフリン、クラフト、クローネーカー…… 
 道原版ローゼンリッターのあのへんって原作最終版ブリュンヒルト内での戦闘時に 
 シェーンコップが安否確認で呼んだ部下達の名前ですよねー 
  
 ゴーモン係……は流石に需要ねぇよなぁw 
 
 - 4337 :スキマ産業 ★:2021/09/18(土) 20:48:37 ID:spam
 
  -  パンをくわえて待機してたのにぶつかってくれない金髪が悪いとな 
  
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:49:24 ID:mUF2Kp5r0
 
  -  ところで、逮捕前の録画公開時にいた上位陣にヒルダの動機についてはロイエンが説明してたと思うんだが 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:51:27 ID:4Te7T4ka0
 
  -  ロイエンの考察聞いてても、本人の口から出た言葉がこれで、しかも私は悪くぬぇ!!!!じゃ胃ももたれるよ… 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:53:53 ID:abV/OAwy0
 
  -  >>4338 
 読者視点で合ってるとわかるけど推測ではあるし、ベルは本人の口から聞きたかったんでないかな 
 その必要があったとは思えないけれど 
 
 - 4341 :大隅 ★:2021/09/18(土) 20:53:59 ID:osumi
 
  -  ……てかこれ、マリーンドルフ伯が「娘の教育に失敗しました」って自裁しそう……? 
 
 - 4342 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/18(土) 20:54:55 ID:hosirin334
 
  -  やる夫が全ての元凶なんだ 
 
 - 4343 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 20:55:29 ID:tora
 
  -  ヒルダ 01/10 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3422 
  
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:55:37 ID:/CqJNpkZ0
 
  -  おのれやる夫!ユグドラシルぜってえ許さねえ!! 
 
 - 4345 :手抜き〇 ★:2021/09/18(土) 20:56:10 ID:tenuki
 
  -  絶対に許さないぞ、ドン・サウザンドぉぉぉ 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:56:10 ID:DJfhPiMm0
 
  -  これ聞かされたお父さんが一番かわいそうまである 
 
 - 4347 :大隅 ★:2021/09/18(土) 20:56:12 ID:osumi
 
  -  どっちかってーと教育失敗のマリーンドルフ伯の方が元凶なのでは……(´・ω・`) 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:56:23 ID:4Te7T4ka0
 
  -  まあうん?お嬢を義眼に紹介したのも金髪をベルさんのいる店に連れてったのもやる夫だが…うん? 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:56:37 ID:tEAHAC5r0
 
  -  そうはならんやろー 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:57:21 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  あのロイエンタールの考察だけじゃ「ベルさんの排除」が 
 最優先の目的かどうかまではわからないんじゃないかなぁ 
  
 普通に考えて銀河の国二つを大混乱に陥れ、うち一つを滅ぼすことに 
 なるまでの動機が「女の嫉妬」とは……ねぇ…… 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:57:49 ID:oyTwivs/0
 
  -  まぁヤルオいなければ原作通りの展開だからなー。 
 ただし金髪は赤毛を失い金髪も誰にも異常を気づかれずに死ぬだけだが… 
 
 - 4352 :雷鳥 ★:2021/09/18(土) 20:58:17 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫が時空振動弾の爆心地にいたから 
 やる夫は特異点になってしまって…… 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 20:59:16 ID:abV/OAwy0
 
  -  やっぱ笹寿司許せねえ 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:00:34 ID:Do51qt2i0
 
  -  おのれゴルゴム! 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:00:47 ID:nqs0JvLc0
 
  -  嫉妬に狂った負け犬がやらかした…それだけが真実で、やるべき事は逆臣になった負け犬の頭に鉛玉を撃ち込む事さね 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:01:14 ID:DYLG7H310
 
  -  まあ、ロイエンタールもヒルダに注意を向ける様になったのは、定規レベルの小才子風情がやる夫みたいな異能、鬼才を排除しようとするのに不快感を覚えたからだしなあ・・・・・・ 
 
 - 4357 :雷鳥 ★:2021/09/18(土) 21:01:24 ID:thunder_bird
 
  -  竹書房ァァーーッ!! 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:05:19 ID:sftJVeC80
 
  -  あ、道原かつみの挿し絵入り文庫版小説ならカリンも描かれてたか 
 絶版だし中古を買うしかないけど…… 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:05:31 ID:4Te7T4ka0
 
  -  …というか、これ聞いたら不味いかもだが…お嬢は本当に金髪が好きだったの? 
 それとも自分にこそ相応しい皇后の座を、よりによって下賤な女に取られた事が許せなかったの? 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:05:57 ID:yiVVAdr30
 
  -  >>4338 
 あれはあくまでロイエンタールの推測であって実際に確認したわけじゃないから… 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:06:16 ID:KqUdhK0cI
 
  -  恋愛という名の、多けりゃ複数人で行われる格闘技で参加表明もしてなけりゃリングに上がってもない、ただのファンが勝手に暴れただけなんだよなぁ 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:07:32 ID:RncC3b1c0
 
  -  つまりやる夫を〇そうとしてたのは、正解だった… って事!? 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:08:02 ID:oyTwivs/0
 
  -  許さんぞゴルゴム! 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:08:22 ID:lu8hlfd6i
 
  -  おのれルビンスキー! 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:11:03 ID:vMMjkv2t0
 
  -  ファンだった女性声優が、3年くらい前に 
 実はこっそり結婚してて、離婚した時点で 
 全部ぶちまけたのに狂乱したかのような 
 イメージだな…。 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:12:41 ID:vw9ITpP0i
 
  -  ああそうか 
 これWSSだったのか 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:14:59 ID:DYLG7H310
 
  -  イタすぎるドルオタ。 
 
 - 4368 :雷鳥 ★:2021/09/18(土) 21:16:29 ID:thunder_bird
 
  -  どんなに汚れても最後に自分の横にいればそれで良いと言い放ったラオウみたいな許容があれば…… 
 
 - 4369 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 21:18:16 ID:debuff
 
  -  >>4336 
 まさかコミカライズで女装させられるとは田中先生も思っていなかったであろうw 
 
 - 4370 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/18(土) 21:23:04 ID:tora
 
  -  ヒルダ 02/10 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3423 
  
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:23:18 ID:rHJgi+200
 
  -  基本女々しい逆恨みと八つ当たり野郎ばかりな北斗ワールドにおいてもっとも漢らしいセリフ 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:23:25 ID:rGHZY0vJ0
 
  -  >>4359 
 金髪に選ばれる自分が好きだっただけと見た 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:23:43 ID:DYLG7H310
 
  -  まあ、マリーンドルフ伯に瑕疵があるとしたら、娘をのびのび自由に育て過ぎたって事なんだろうが、こんなもん親でも気付けんわ・・・・・・ 
 学校って集団生活を送って突出し過ぎた個性を矯正する場所だからそこで大過なく優秀な学生という評価を貰ってれば、親としてはそれ以上は疑問は持てんわ。変わり者だけど父親に対しては誠実な娘だったろうし。 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:25:27 ID:lhuE+orN0
 
  -  「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」 
 
 - 4375 :スキマ産業 ★:2021/09/18(土) 21:26:24 ID:spam
 
  -  乳母役自決不可避よなあ…(母親がいなければそのあたりの機微指導役 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:27:12 ID:DYLG7H310
 
  -  そして金髪と出会ってヒルダに訪れるクソ遅い思春期。 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:28:53 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  >>4369 
 (描かれることは無かったけど)ヤン提督すら被害者でしたからねぇw 
 
 - 4378 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/18(土) 21:38:22 ID:???
 
  -  道原版で、メチャクチャ女装の似合っていたローゼンリッターの隊員がいたな。チャイナ服にスリットから生脚晒してたw 
 
 - 4379 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/18(土) 21:39:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2194.html 
  
 この先、ヤン提督が生き残る方法を述べよ(配点10) 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:40:37 ID:FnzsQA7t0
 
  -  ベルさんは「自分が比較的ヒルダに近しい同性の、ともすれば友人に近いかも知れない関係を築けていれば、こんな惨劇は起こらなかったのでは」って思ってそうだけど、 
 読者で、男性的な視点からすれば「それを軽々と超えて、もっと酷い惨劇にする予感しかしないよこのフロイラインの場合」って思う。 
 
 - 4381 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 21:40:50 ID:debuff
 
  -  >>4378 
 シェーンコップに助け求めてた短い黒髪の隊員がゼフリンだったかな 
 
 - 4382 :大隅 ★:2021/09/18(土) 21:40:56 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4383 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/18(土) 21:41:39 ID:???
 
  -  うp乙です 
  
 さっさと帝国かフェザーンに引っ越そう。監視されやすい場所に自ら行くと申請すれば一考するとおもうし 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:41:45 ID:Do51qt2i0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4385 :土方 ★:2021/09/18(土) 21:41:55 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:43:25 ID:VsPdjPsK0
 
  -  乙です 
 作者が突如ナイスアイディアを閃く>ヤン提督が生き残るry 
 
 - 4387 :狩人 ★:2021/09/18(土) 21:45:11 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:47:00 ID:ZQ8g4icv0
 
  -  一芸入試(イゼル□ーンゲットだぜ)で帝国にリクルートしまーす!って叫んだらイケませんかね 
 
 - 4389 :スキマ産業 ★:2021/09/18(土) 21:47:17 ID:spam
 
  -  これか。女装版 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EYgVj80U8AAOjxB.jpg 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:52:07 ID:a1v7UrSl0
 
  -  うp乙 
  
 軍からさっさと逃げる 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:56:18 ID:LfZMwkN00
 
  -  >>4373 
 マリーンドルフ伯には瑕疵ばっかのように思えるよ。のびのび自由にって言っても限度があろう。 
 アン姉さんですらそれなりにご婦人方と交流があったというのに…何故伯は矯正しようとしなかったのか。 
 原作では金髪サンの台頭で結果的に良い方に転んだけど、あのままだったらマリーンドルフ家は没落コースだったろうし。 
  
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 21:57:03 ID:CYzUsNne0
 
  -  うp乙です。 
  
 
 - 4393 :大隅 ★:2021/09/18(土) 22:01:07 ID:osumi
 
  -  望む教育を与える事と教育者として必要な教育を施す責任を履き違えた感じ?>マリーンドルフ伯 
 娘の教育を本人が望むまま自由にさせて、最低限の貴族教育すら放棄したのは「貴族の親として」無責任極まりないと思う(´・ω・`) 
 
 - 4394 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/18(土) 22:02:12 ID:hosirin334
 
  -  またジャックが噛ませ√に…… 
 
 - 4395 :すじん ★:2021/09/18(土) 22:02:41 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:12:51 ID:6o4pmDr50
 
  -  ウマ娘一番くじ、近所でおいてる店なかった…かなしす 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:14:43 ID:sftJVeC80
 
  -  原作は法則が現実とは違うのにマリーンドルフ伯の責任言うても現実とフィクション混同しなさんなとしか 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:15:15 ID:9LywMP0W0
 
  -  もしもラインハルトが存在せずにあのまま帝国が続いてたら 
 マリーンドルフ家は跡継ぎのどこぞの貴族から養子を入れただけだろうよ 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:18:03 ID:0TPV9us/0
 
  -  ラインハルトがいなければ将来的にあいまいになって部下とヒルダに「種ェ・・・」させるマリーンドルフ伯? 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:18:40 ID:sftJVeC80
 
  -  まあ原作だけ見ても娘が望むように生きれるなら家門は二の次な感じがあったな 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:20:47 ID:oyTwivs/0
 
  -  ハルトさん居らんかったら家継ぐ以外の道なんてないよな…優秀でも女ってだけで。 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:23:24 ID:88q1ZI1v0
 
  -  よく考えたら貴族としての家門存続がどうでもいいなら同盟に亡命させるって手段もあるな 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:24:35 ID:oyTwivs/0
 
  -  ジェシカとヒルダのタッグ…だと…(顔面蒼白 
 
 - 4404 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/18(土) 22:25:31 ID:hosirin334
 
  -  クソワロタ 
 https://twitter.com/memen_HaE/status/1439120068781043714 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:25:59 ID:WRmpNYxC0
 
  -  最強雌発狂マンコバトルヤメロ 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:29:06 ID:ajV2J3JI0
 
  -  「私は速すぎる……」 
 「お主、何者……」 
 「バーニングペスカ」 
 
 - 4407 :雷鳥 ★:2021/09/18(土) 22:30:48 ID:thunder_bird
 
  -  プリンニシテヤルノ 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:30:48 ID:Vv7UgLtwi
 
  -  >>4404 
 こんなん笑うわw 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:31:22 ID:mUF2Kp5r0
 
  -  競走馬としての寿命考えると、変わった名前つけないと、かぶっちゃうんだろうか?w 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 22:31:51 ID:oyTwivs/0
 
  -  この1位2位の並びはずるいw 
 
 - 4411 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/18(土) 22:37:40 ID:tnoNC7tz0
 
  -  夜中だけど腹抱えて大爆笑したわwww 
 
 - 4412 :土方 ★:2021/09/18(土) 22:39:11 ID:zuri
 
  -  これはすごいw 
 
 - 4413 :胃薬 ★:2021/09/18(土) 22:40:42 ID:yansu
 
  -  プリンニシテヤルノはプリコネから来てる模様 
 
 - 4414 :携帯@赤霧 ★:2021/09/18(土) 22:42:17 ID:???
 
  -  オヌシナニモノは存在知ってたけどこのワンツーフィニッシュは腹筋によろしく無いwwww 
 
 - 4415 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 23:00:10 ID:debuff
 
  -  メリケンは本当に何考えているのだか……w 
 ttps://twitter.com/girlmeetsNG/status/1439057381141401608 
 
 - 4416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/18(土) 23:00:42 ID:scotch
 
  -  今TBSで辞書に追加される新語の話をしてたんだが 
 斜め上の元ネタはレベルEって編集者が話してた 
 (さらに古くパタリロがあるのかもだけど、使われだしたきっかけはレベルEって事なんだろうなって) 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:03:13 ID:WRmpNYxC0
 
  -  糖分不足によるグロッキーは本当に洒落にならないのでその啓発も兼ねてかもしれない? 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:05:42 ID:/CqJNpkZ0
 
  -  というかアイアムハヤスギルってタキオンの孫だったのね 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:07:49 ID:a1v7UrSl0
 
  -  >>4415 
 一個1分ぐらいならバランス良さそうかなって 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:19:03 ID:775ri/Xe0
 
  -  自転車競技はタダでさえカロリー補給しながらレースするような競技なのと、それでも普通は2,3個が限度だから本来ならそこまで大きく差が出ることはなかったんだろう 
  
 ただ、コレまではフードファイターの参戦を想定してなかったんだろう 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:28:19 ID:o3ddyMZU0
 
  -  ところで中国の不動産最大手、恒大集団の動きどうみてます? 
 単独33兆負債、銀行債権者取引先等々で全体100兆超とか言われてますが 
  
 コロナ渦中に金融危機の追い打ちとかやめてほしい 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:28:57 ID:Xb/iMRw+0
 
  -  種牡馬になってもアイアムハヤスギルは可哀想…… 
  
 と思ったが種馬になれる成績じゃ無いな いまのところ 
 
 - 4423 :すじん ★:2021/09/18(土) 23:29:25 ID:sujin
 
  -  またコロナが一人有名人を持って行ったか…… 
 ttps://twitter.com/Nmb8rou/status/1439169114925199367?s=20 
 
 - 4424 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/18(土) 23:37:20 ID:debuff
 
  -  むしろ種牡馬はササッと種付け終わらせた方がいいのでは 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:43:56 ID:rGHZY0vJ0
 
  -  >>4418 
 超光速の粒子の孫ならそら速いわな 
 にしたって名前ェ!!wwww 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2021/09/18(土) 23:45:22 ID:a1v7UrSl0
 
  -  月曜日が祝日なんでヤンマガの新しいのが今日出てたけど 
 今週のセンゴクは秀吉の耄碌とそれに付いて行くしかないイッシーが悲し過ぎる 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:05:15 ID:bPTzk/eB0
 
  -  やっぱり嫉妬は人間の7つの大罪の内の1つであり原罪なんやなって 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:05:41 ID:j26Het0T0
 
  -  >>4423 誰かと思ったら教科書に載ってたスリランカの少年炭鉱夫か 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:06:45 ID:2XCrrR1y0
 
  -  ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210918-OYT1T50252/ 
 格が違いますな(皮肉 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:10:59 ID:IoxT/3Wp0
 
  -  バカとしての格が有頂天やね 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:11:51 ID:bPTzk/eB0
 
  -  共産党はいつも言ってる説明責任と任命責任の総括してどうぞ 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:17:54 ID:IoxT/3Wp0
 
  -  するわけないじゃん共産党やぞ 
 
 - 4433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 00:22:19 ID:scotch
 
  -  電車とか好き? 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:32:36 ID:vK2lFFLs0
 
  -  まあジミンガーと喚く人らは綺麗にスルーでしょうがね 
 
 - 4435 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 00:38:45 ID:scotch
 
  -  ttps://www.jalan.net/news/img/2018/09/20180927_okonomiyaki_02-670x443.jpg 
 ttps://imgfp.hotp.jp/IMGH/47/26/P034964726/P034964726_480.jpg 
 ttps://ximg.retty.me/resize/s880x880/-/retty/img_ebisu/restaurant/100000052055/archive/2281266-6055f76eb2c60.jpeg 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:41:29 ID:QgvO8iE10
 
  -  そもそも日本の共産党は世界のそこらにぼつぼつ存在するかもな共産党とは全く別物だから。 
  
 ・・・日本共産党は改名したら?とは思う。 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:47:39 ID:DMU5vTBy0
 
  -  歴史騙りシリーズって完結してましたっけ? 
 してないならどこまで進んでましたっけ? 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:55:24 ID:QgvO8iE10
 
  -  歴史騙り編は完結してない。 
 まとめサイトのAGEさんの所にまとめられているが、 
 11話(三河・松平攻略編)で止まってる。 
 以降の更新はない。 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 00:55:36 ID:+eQbebbA0
 
  -  世界的に見ても共産党はどこもバラバラじゃないかなあ。 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 01:03:28 ID:bPTzk/eB0
 
  -  共産主義とは? 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 01:09:29 ID:DMU5vTBy0
 
  -  >>4438 
 ありがとうございます!! 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 01:47:44 ID:MfRgCV8i0
 
  -  同志のブロマガに載ってない長編はともかく掲載されてる長編は無能伝説以外最新話まで載ってるはずですよ〜 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 02:02:37 ID:xIsT1Wbj0
 
  -  >>4429 
 よく分からんのだけど、線路って踏切以外どこでも渡っちゃダメなん? 
 そうだとしたら子供の頃に違反してたなーと。 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 02:09:24 ID:MDXpuTVo0
 
  -  >>4443 
 むしろ踏切以外の所って普通は入れない筈なんだ。 
 軽々と線路に入れたら危険すぎるので。 
 
 - 4445 :携帯@赤霧 ★:2021/09/19(日) 02:09:48 ID:???
 
  -  >>4443 
 基本的に踏切などの立ち入りが許されている場所以外は線路は立入禁止。ちゃんと罰則もあるよ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 02:10:39 ID:1/gc3XdN0
 
  -  >>4443 
 いわゆる勝手踏切ってやつだな 
 
 - 4447 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 02:13:26 ID:scotch
 
  -  線路は全て鉄道会社の敷地内、踏切だけが例外として道路として通行が可能 
 それ以外への侵入は厳密に言えば一歩踏み込んだだけでも違反 
  
 2〜3年前に街歩き番組ロケで踏切通過中に絵になるからと 
 一歩入って写真撮るシーンあったんだけど後日謝罪テロップ流れた 
 
 - 4448 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/19(日) 02:17:37 ID:o5nXW0Jk0
 
  -  >>4443 
 線路は電車の通り道だから、踏切での横断が例外で基本は立ち入り禁止が大前提です 
  
 ttps://www.excite.co.jp/news/matome-article/M1486700412628/ 
 2017/02/10にも有名人が無断での線路立ち入りで書類送検されてますので気を付けましょう 
 在来線なら罰金だけで済みますが、新幹線の線路立ち入りは下手すると懲役も乗ります 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 02:19:04 ID:5Ol4TmaV0
 
  -  じゃあシンエヴァのポスターのシンジ君は…… 
 
 - 4450 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 02:37:48 ID:debuff
 
  -  当然こういう行為もNGなのでやめましょう 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2593882.jpg 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 02:56:00 ID:rWeD4no10
 
  -  前に国一沿いでやってたやつが居たなあ… 
 
 - 4452 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 03:06:09 ID:debuff
 
  -  >>4451 
 こいつが何を狙ってたのかは知らないけど、この少し後にこいつがカメラ構えてるのと反対方向から 
 レアっぽい車両が通過してって笑った 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 03:14:59 ID:4/Z00czl0
 
  -  >>4443 
 路面電車という例外はあるが…例外以外は侵入すら危険も危険だろ 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 03:20:55 ID:rWeD4no10
 
  -  「いや、線路に子犬が迷い込んでいたので…」 
 
 - 4455 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 03:26:13 ID:debuff
 
  -  アカン 
 ttps://twitter.com/Ayukawa_Reiji/status/1438798748927156227 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 03:55:47 ID:5lSu62fq0
 
  -  >>4454 
 テリーマン?w 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 04:01:40 ID:rWeD4no10
 
  -  柵に乗りかかってるのもあれだけど三脚の脚が完全に敷地内じゃねえか… 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 04:13:53 ID:xIsT1Wbj0
 
  -  >>4444-4448,4450-4453 
 レスどもです。やっぱマズかったんだなぁ…… 
 ちなみに自分のケースでは、「ほぼほぼ廃線(確か貨客は廃止で貨物がちょろっと)」だったんでほぼ危険が無くて、「薄めの藪で囲われてた(はず)ので、ちょっと抜けるつもりなら線路に入れた」という様な状態でした。 
 大人目線だと「用も無いのになんでそんな所通るねん」って所なんですが、子供の冒険欲的になんか楽しかったような記憶が…… 
  
 で、それとは別に、「踏切に見えない(警告とか遮断機とか無い)踏切」の存在も一応知ってたから、そういうケースと混同するような場所だったら(罪ではあるんだろうけど)個人的には責められんなぁと。 
 どっちかというと管理側の問題よねっていう。 
 
 - 4459 :スキマ産業 ★:2021/09/19(日) 04:53:45 ID:spam
 
  -  スタンドバイミーやるアホもいそうだからね。あれ追っかけられてるからね 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 08:52:21 ID:eo4TRjT90
 
  -  お見事! 
 ttps://twitter.com/yoshikawanori/status/1439006136863055873?s=19 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 09:30:10 ID:ASfEPnT60
 
  -  かっこいいお仕事! 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 09:56:24 ID:YxNWg1im0
 
  -  マンガワルドォォォオオオオオッ!!!! 
 ベルセルク… 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 10:06:44 ID:wrFhc5zE0
 
  -  ぶっちゃけた話、言わなくとも分かってくれるは一方的な甘えでしかないよ 
 そういう信頼関係が無いとは言わんけど、プライベートな話も碌にしない相手に求めていい事じゃ断じてないよね 
 
 - 4464 :携帯@赤霧 ★:2021/09/19(日) 10:11:27 ID:???
 
  -  信頼を築いた結果として言わなくてもわかる関係になるのであって、最初からなにも言わなくても理解できるやつはニュータイプかなんか 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 10:27:23 ID:YxNWg1im0
 
  -  思考を読む?ESPタイプのミュータントだから狩らねば(人類社会教会員並感 
 
 - 4466 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 11:17:39 ID:debuff
 
  -  「何のための口だ耳だ脳だ!人体は正しく使え!!」というのはけだし名言である 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 12:00:15 ID:D6OBKwMm0
 
  -  目だ!耳だ!鼻!! 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 12:04:30 ID:rWeD4no10
 
  -  祝!デジタル実装 9/20 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 12:05:28 ID:ASfEPnT60
 
  -  ハヤト「あの頃はとんがっていたなあ…(しみじみ)」 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 12:19:33 ID:bTcQ4g7G0
 
  -  >>4421 
 問題は、この会社の債券を銀行がどれだけ持ってるかでしょ。実は国債とか社債って株式の比べて二桁も市場規模大きいんだよね。 
 この会社の債券持ってる所は当然大損でしょうね。で大損した所は現金確保の為に手持ちの証券を売る事が多い訳で、これが株式暴落する仕組み。 
 只、中国の会社の社債だと、どの程度が分からんよね。 
 
 - 4471 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 12:33:55 ID:scotch
 
  -  現代人より自然な感じで着こなしてるな 
 着物の素材も違うのかもだが 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/2/b27a0051-s.jpg 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 12:35:02 ID:BGPMP5Mf0
 
  -  >>4470 
 問題はそうでなくて、今までなら中国企業が破産しそうになっても、大手なら(国の統計や面子に直結するから)最終的に国が救うだろうっていう暗黙の了解があった 
 けれど習政権の最近の政策は、経済とか無視した政策(塾業界壊滅作戦や芸能界やゲーム業界への規制など)を連発してるので、恒大が本当に破綻しつぃまうと言う事は、国は大手企業でも救わないという事を表明する事になる 
 今の中国は、実際は大赤字でも業績などをごまかしてやりくりしてる企業が沢山あるのでそれらへの(中国政府が救うから大丈夫な)信用の消滅からの連鎖爆発による中華バブル大崩壊する可能性があるという事 
 
 - 4473 :雷鳥 ★:2021/09/19(日) 12:38:13 ID:thunder_bird
 
  -  ヤバい方のアグネスも追加か、芝ダートAなら最高や( 'ω' ) 
 
 - 4474 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 12:42:17 ID:debuff
 
  -  ダート適性持ちは本当に少ないからなぁ 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 12:42:37 ID:5lSu62fq0
 
  -  フライト「俺だってダービー馬なのに……」 
 
 - 4476 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 12:47:30 ID:debuff
 
  -  それはそうとよだれ拭けお前 
 ttps://twitter.com/uma_musu/status/1439424039403986948 
 
 - 4477 :土方 ★:2021/09/19(日) 12:57:13 ID:zuri
 
  -  デジたん実装かぁ……中の人ガチで歌上手いからあのキャラでどんなうまぴょいになるのか今から楽しみや 
  
 そしてまーたタマちゃんがトレンド入りしていて芝3200メートルや 
 
 - 4478 :雷鳥 ★:2021/09/19(日) 12:59:38 ID:thunder_bird
 
  -  大阪ぁ! 
 はよ実装せんかいコラァ!(刑事) 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 13:05:01 ID:YMud3qbG0
 
  -  うちは大阪やなくて春日歩って名前があるんやでー 
 
 - 4480 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 13:08:00 ID:scotch
 
  -  アグネスデジタル・・・・ 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 13:13:23 ID:JK36smAF0
 
  -  デジたんしゅごい 
 ttps://twitter.com/lunaticmonster/status/1439436319910809601?s=19 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 13:36:20 ID:TFqExv570
 
  -  変態と勇者 どちらの方でキャラ作りましょうかで変態を選ぶサイゲ 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 14:07:58 ID:Zz6nvMrT0
 
  -  orじゃなくandですごいシナリオが生まれるに違いないよ 
 
 - 4484 :雷鳥 ★:2021/09/19(日) 14:08:37 ID:thunder_bird
 
  -  ジオンのエンブレムAAってありませんでしたっけ? 
 初代ガンダムでは見つけられなかった 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 14:09:35 ID:JK36smAF0
 
  -  変態の勇者とかいうと公衆の面前でなにかやらかしそうに聞こえるw 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 14:14:05 ID:MfRgCV8i0
 
  -  ゼヌーラの呪文唱えちゃったかな? 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 14:34:16 ID:ochEWMdl0
 
  -  マンモス再生計画が動き出したか 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6404465 
 
 - 4488 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 14:35:54 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   おはぎ買ってきたんよ 
         /()ヽ´    `/()ヽ 
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    □   □   □   □   □   □   □   □ 
  桜の華 和栗 ピスタチオ 胡麻 抹茶 黒糖  ヤンス 牡丹 
 ttps://www.hahahaishya.com/wp-content/uploads/2021/01/20210128-IMG_0219-768x512.jpg 
 ttps://www.hahahaishya.com/wp-content/uploads/2021/05/20210520-66-768x512.jpg 
 ttps://www.hahahaishya.com/wp-content/uploads/2021/03/20210305-79-768x512.jpg 
 ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/-/img_7c5040e746d655c701491f1bcfba70031020480.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/originals/0b/84/aa/0b84aa0ebeb796a90d712ee014c1cd83.jpg 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 14:38:45 ID:ktW/orzPI
 
  -  金井たつお氏との『ホールインワン』がヒット、漫画原作者の鏡丈二さん死去  
 ttps://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2021/09/19/0014690709.shtml 
 うーん懐かしい 
 お世話になったなあ 
 
 - 4490 :手抜き〇 ★:2021/09/19(日) 14:57:59 ID:tenuki
 
  -  >>4488 
 餡子無しのきな粉だけのおはぎが欲しい(実家がそんな感じのおはぎだった) 
 
 - 4491 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 15:00:24 ID:scotch
 
  -  もち米にきな粉まぶしただけなのか 
 おはぎってよりはきな粉餅に近い感じかな 
  
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 15:00:54 ID:Zz6nvMrT0
 
  -  つくろうおはぎ 
 きな粉と砂糖の比率と砂糖になに使うかでわりと味かわりますよね 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 15:10:43 ID:einVNLHN0
 
  -  やっぱドルフロのコラボでは、VA-11 Hall-Aと1、2を争う良コラボやなぁ… 
 ttps://youtu.be/9tnOY_KF0io 
 
 - 4494 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/19(日) 15:19:12 ID:o5nXW0Jk0
 
  -  >>4484 
 ttps://seesaawiki.jp/asciiart/d/%b5%a1%c6%b0%c0%ef%bb%ce%a5%ac%a5%f3%a5%c0%a5%e0 
 AAMZ Viewerさんのところは見つからなかったけど新・マンガ総合AA保管庫さんの方にありました 
 
 - 4495 :雷鳥 ★:2021/09/19(日) 15:25:39 ID:thunder_bird
 
  -  >>4494 
 おお、ありがとうございます! 
 
 - 4496 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 16:47:15 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症171人 (-6) 死亡16人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 08/23 2447 4220 4228 4704 4227 3581 3081  計26488  21%↓ 
 08/30 1915 2909 3168 3099 2539 2362 1853  計17845  33%↓ 
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
  
 行政検査数 9/14 【11604】 9/15 【10267】 9/16 【9503】 9/17 【6555】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 4497 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/19(日) 16:50:02 ID:hosirin334
 
  -  https://twitter.com/pxpstgdru/status/1439496025291444229 
 (アカン) 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:52:50 ID:UXDAukhv0
 
  -  とりあえず消防来てます? 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:53:56 ID:Zz6nvMrT0
 
  -  部屋の前に米俵が積まれるぞ! 
 
 - 4500 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/19(日) 16:54:06 ID:hosirin334
 
  -  道路塞いで消防栓開けてた 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:54:14 ID:pI0LWLjO0
 
  -  サイレンめっちゃ鳴ってるな 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:54:32 ID:xIsT1Wbj0
 
  -  >>4497 
 消防の音してなかったら119に電話することをオススメします。 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:54:48 ID:xIsT1Wbj0
 
  -  って来てるのか 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:55:50 ID:UXDAukhv0
 
  -  日本の消防は優秀なので来てるなら大丈夫そうですね 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 16:57:55 ID:ssEhiT8M0
 
  -  リアルバレ怖い 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 17:10:39 ID:5a2reqqQ0
 
  -  こんな時間なのに腹減った。 
 晩飯作っちまうか…… 
 
 - 4507 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/19(日) 17:13:11 ID:WXK6v/IJ0
 
  -  >>4506 
 胃の空腹時間的には丁度いいんじゃないかな? 
 6時ごろに食べて9〜10時になるのが身体にとってベストみたいだし。 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 17:15:59 ID:UXDAukhv0
 
  -  RTAには宇宙線が必要らしい 
  
 ttps://gigazine.net/news/20210917-space-particles-mario-speedrun/ 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 17:21:25 ID:einVNLHN0
 
  -  例の台湾発のボドゲ、何かカードサイズが細かいなと思ったら… 
 何つー確信犯www 
 ttps://twitter.com/ReversedfrontJP/status/1439494737744916484?s=19 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 17:33:49 ID:bPTzk/eB0
 
  -  台湾は中国煽る割に中国から独立したいわけでもなく、 
 中国から日本側になりたいわけでも無いし北朝鮮と絡んでいる微妙なところである 
 
 - 4511 :スキマ産業 ★:2021/09/19(日) 17:34:51 ID:spam
 
  -  Q ちなみにどれくらいのサイズなんそれ 
 A だいたいトランプと同じ(8.9×5.8) 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 18:10:46 ID:3YO8Pqp90
 
  -  >重婚 
 やる夫のところはある程度割り切ってる面々だから上手くやってけそうだけど 
 金髪さんがヒルダとベルさん両方を上手くさばけるのかなあって 
 
 - 4513 :胃薬 ★:2021/09/19(日) 18:17:57 ID:yansu
 
  -  トウカノタミ 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 18:26:40 ID:rWeD4no10
 
  -  重婚するにも相手は選びたいわな 
 特に本命と明らかに合わない相手を選ぶ理由がない 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 18:27:50 ID:iAMV49mr0
 
  -  まあベルさんはともかくヒルダは重婚無理そうね… 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 18:35:00 ID:9fCkaI8B0
 
  -  気位の高さが拗らせる原因なら親の爵位が下ならとか思ったが、高くても低くても己の才能を理由にボッチ拗らせてるようではヒルダはヒルダでしかないだろうな 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 18:39:21 ID:k23L97vs0
 
  -  ポケカ、MTGとかのトレカが88×63だから計りミスしただけと予想 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:00:34 ID:3YO8Pqp90
 
  -  >胃薬スレ 
 理由を聞いたら逃げられなくなるのでは? 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:06:21 ID:xHFFIiZK0
 
  -  飛騨が連続で揺れているな 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:09:06 ID:5a2reqqQ0
 
  -  >>4507 
 あの後晩御飯作って食べた。 
 確かに時間的にはそのくらいの方が健康には良いんですね。 
 
 - 4521 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/19(日) 19:14:42 ID:WXK6v/IJ0
 
  -  >>4520 
 ものの本とか知識系の動画とかではそういわれてましたね。 
 9時以降食べるのは胃に負担がかかるらしいですし、消化を含めて負担を和らげるには 
 やはり6時くらいに食べるのが良いようですね。 
 
 - 4522 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/19(日) 19:26:37 ID:hosirin334
 
  -  はー家庭板 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:30:16 ID:KVCmvRKv0
 
  -  >>4522 
 WSS若しくは勘助は家庭板案件ではないともうされるか…? 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:31:06 ID:7p0+1SsA0
 
  -  ヒルダって潜在的ストーカー(家庭板)よね 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:31:16 ID:Hh5TdSvi0
 
  -  昨日やったばかりでは? 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:32:18 ID:8lI2JEIv0
 
  -  現行の無能伝説は家庭板だったのか… 
 扱いとしてはWSSか? 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:33:07 ID:7p0+1SsA0
 
  -  出会い自体ベルさんが先だったんでWSSは成り立たないのでは? 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:36:32 ID:xHFFIiZK0
 
  -  朝かいw 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1439529736179388417?s=19 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:37:40 ID:EDiAMlls0
 
  -  合間合間に家庭板を挟むのだ 
 
 - 4530 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/09/19(日) 19:39:36 ID:eYCZIXGz0
 
  -  全ては同志の御心のままに 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:49:12 ID:BRS2ywxu0
 
  -  特攻攻撃してくるのが分かってればいくらでも対処できるからなあ 
 同盟側と帝国側の数が違いすぎる 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 19:57:44 ID:IoxT/3Wp0
 
  -  >権利ばかり主張して義務を果たさんクズども 
 いやまさにお前らのことでは???? 
 
 - 4533 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 19:58:41 ID:scotch
 
  -  あぁやっぱりわざとやってたのか 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:00:51 ID:BRS2ywxu0
 
  -  反乱を起こしそうな奴らを処分してるだけかよ 
 
 - 4535 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/19(日) 20:05:16 ID:WXK6v/IJ0
 
  -  覚醒者が多い今の帝国に経験も天才もない同盟が勝てる道理がないわな・・・。 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:10:14 ID:CevvKuA40
 
  -  これがエスカレートすると、亡命者を装った船に爆弾詰めて、艦船に保護を求めに 
 近づかせるとかやるんだろうな。 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:11:35 ID:iAMV49mr0
 
  -  もうただのテロリストじゃん… 
 
 - 4538 :雷鳥 ★:2021/09/19(日) 20:12:42 ID:thunder_bird
 
  -  そもそも何で反乱分子の処分しとるのよ( 'ω' ) 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:14:05 ID:I0ozIkYZi
 
  -  >>4538 
 自分たちがコロコロされるから 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:15:41 ID:7BJwXHrgI
 
  -  回避や追尾も出来なくなる少数での特攻がそんなに有効なら今までの戦争でヤケになったヤツらが大戦果を上げてたはずだよな 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:15:44 ID:YxNWg1im0
 
  -  サイコロステーキ先輩ィィィィィイイイイイイイイイッ 
 
 - 4542 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/19(日) 20:20:18 ID:scotch
 
  -  >>4538 
 人間は何処まで行っても自分を基準に考える 
 つまり俺は隙を突いてクーデター起こしてソーレソーレした 
 だから不満を持つ奴らは隙を見せたら反乱を起こすに違いないので未然に防ぐ 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:23:56 ID:7BJwXHrgI
 
  -  まあ特攻部隊の内情がわかっても特攻してくるなら無理矢理詰め込まれた若者ごと倒すしかないんだけどな 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:25:41 ID:H4c8/d670
 
  -  中身がわかれば分かったで、引き金を引くのに躊躇してくれれば万々歳、 
 とかゲスの極みな発想持ってそうなんだが 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:27:23 ID:FB5tTW9J0
 
  -  若者じゃなくて退役軍人じゃダメだったんだろうか 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:28:25 ID:CevvKuA40
 
  -  学徒を捨て石にしている現状を電波に乗せても、同盟首脳陣はプロパガンダだって否定するだろうけど、 
 ジャンヌダルクを支持する民衆はどう反応するんだろ? 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:28:30 ID:yClU3pdP0
 
  -  ヤンさんに「ここまでして勝って残したいんですか?」って聞いてあげなきゃ! 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:29:31 ID:Uq3Y1RKZ0
 
  -  前にはハイネセンの民度がフランス革命時のパリ市民並と言ったんだけど 
 今のハイネセンの指導部の倫理観は中世以下らしいな 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:30:43 ID:7BJwXHrgI
 
  -  老人も徴兵はしているし反抗的と判断されたのは爆弾に詰め込まれたんじゃないの? 
 後軍役経験者の老人は一応ただの素人より使えるから軍人が必要な部署に回したとか 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:31:10 ID:S3QOMPa0i
 
  -  ヤンさんこの事実すら知らないから……… 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:31:34 ID:rWeD4no10
 
  -  民主主義にお狂いになられていらっしゃる 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:33:17 ID:H4c8/d670
 
  -  >>4547 
 ヤンはもう同盟見切ってんじゃないかな、民主主義はともかく 
 もっとも同盟首脳陣は民主主義の為に戦ってるとか、酔ったこと言うとは思うが 
 まあ『同盟の首脳部は真の民主主義者とはもう言えない』って考えだろう 
 ヤンが其れを口にするかどうかは知らんが 
 
 - 4553 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 20:34:26 ID:debuff
 
  -  画家志望……起こると「おっぱいぶるんぶるーん!」とか言い出さない?w 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:34:28 ID:Uq3Y1RKZ0
 
  -  慰めにはならないけど 
 どうせ亜光速になった段階で同盟軍の特攻艦船の乗組員たちは全員死んでいるから 
 近付いてきた船を撃っても帝国軍の将兵が殺した訳じゃないので… 
 
 - 4555 :手抜き〇 ★:2021/09/19(日) 20:39:55 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:41:34 ID:yKjHEfXE0
 
  -  >>4553 
 後のバーラト星系総統である 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:42:40 ID:7BJwXHrgI
 
  -  投降呼びかけても中の人が事実を知って絶望するだけでミサイル起動するんじゃない 
  
 
 - 4558 :バーニィ ★:2021/09/19(日) 20:47:55 ID:zaku
 
  -  プログラム起動させたのは乗ってる人みたいだし、その前ならワンチャン? 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:51:23 ID:rWeD4no10
 
  -  BABELBABELBABELBABELBABELBABEL<停止コード 
 
 - 4560 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/19(日) 20:51:42 ID:???
 
  -  末期戦の最中でも、ほぼ素人の補充兵を送り付けられて戦えと言われた士官は、その場で「除隊証明書」を発行して民間人に戻して投降させたという話があったが 
 この自由()惑星同盟軍では難しいやろな・・・ 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:52:57 ID:7BJwXHrgI
 
  -  技術はあるわけだからヤンのイゼルローン盗難と同じように近くにいる督戦隊艦隊が通信送ってきたらそのままプログラム起動しそう 
  
 
 - 4562 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 20:53:19 ID:debuff
 
  -  >>4559 
 暴走しとるやないけw 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:54:45 ID:FB5tTW9J0
 
  -  >>4559 
 宇宙は無音だから大丈夫だなww 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 20:59:28 ID:YuGASXyI0
 
  -  >>4556 
 バーラト星系総統「ふっふつふ……会いたかったよ、ヒューベリオンの諸君(トゲトゲのグラスを持ちながら)」 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:00:15 ID:5Ol4TmaV0
 
  -  皇帝の勅命で予算増だと思う 
 
 - 4566 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 21:00:50 ID:debuff
 
  -  >>4563 
 ???「俺の宇宙では音がするんだよ!」 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:03:35 ID:7BJwXHrgI
 
  -  同盟がこの有り様だけど元々帝国軍は少しずつ軍縮の予定だったし 
 ヤンのせいでイゼルローンに付け要塞するハメになったら自由に使える予算とか更に減りそうだからな 
 
 - 4568 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/19(日) 21:04:16 ID:???
 
  -  特攻コード解除送信と、督戦隊の通信を邪魔する妨害電波の発信でなんとか 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:05:06 ID:5lSu62fq0
 
  -  打ち上げたのはミサイルじゃなくて人工衛星、宇宙で総書記を讃える歌を流してる、とかあったなぁ 
  
 ……ボレロじゃなくてコ○ギョが流れる宇宙空間か……やだなぁ…… 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:06:39 ID:YxNWg1im0
 
  -  フィロソマ受精完了!フィロソマ受精完了!フィロソマ受精完了!フィロソマ受精完了! 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:13:30 ID:vK2lFFLs0
 
  -  とある界隈ではコ〇ギョ=NK-POPになってる 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:18:25 ID:8uR9Ejuk0
 
  -  郵政は民営化したからクソになったんじゃなくて、省の時代からもクソだったから…… 
 
 - 4573 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/19(日) 21:24:22 ID:???
 
  -  民営化する前からクソだったのではなく、民営化して「よりひどいクソ以上のおぞましい何か」になっただけだよ 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:24:25 ID:Zz6nvMrT0
 
  -  それでいて中身は一切変わらない、むしろ悪化したまま今日まで来たからねY便 
 
 - 4575 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/19(日) 21:25:07 ID:hosirin334
 
  -  お兄様「なんで???」 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:27:30 ID:B0rIokcC0
 
  -  思惑の化学反応かと 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:27:45 ID:gpXBIjOq0
 
  -  やる夫がいたのが運の尽きであったwwww 
 
 - 4578 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/19(日) 21:28:05 ID:???
 
  -  >>お兄様「なんで?」 
 お兄様が優秀過ぎたせいw 
 
 - 4579 :バーニィ ★:2021/09/19(日) 21:28:14 ID:zaku
 
  -  優秀だったから・・・かなw 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:28:26 ID:7BJwXHrgI
 
  -  やる夫もやりたくない仕事させられているんだからさすおにも道連れにしたくない出世するんだよw 
 
 - 4581 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/19(日) 21:30:26 ID:???
 
  -  郵政省で思い出したが、なろうに「防衛庁と郵政省が悪魔合体して省庁になったイフ歴史もの」があったなw 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:33:12 ID:YxNWg1im0
 
  -  残当では 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:35:49 ID:rWeD4no10
 
  -  高校野球のスターが大学野球チームに行ってコーチや先輩に… 
 
 - 4584 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 21:36:58 ID:debuff
 
  -  シヴァベルヒにチシャ生え散らかすわwww 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:41:31 ID:QjnGjGdj0
 
  -  帝国では評価される項目ですからね・・・w 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:50:45 ID:Uq3Y1RKZ0
 
  -  ヒルダを許してやろうよ 
 具体的にはラインハルトとベルファストの結婚式をライブ配信で見せた上で納得してから死刑を執行するとかね…(笑) 
 
 - 4587 :すじん ★:2021/09/19(日) 21:55:08 ID:sujin
 
  -  深夜も近いのでコッショリ投下 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 21:59:42 ID:KVCmvRKv0
 
  -  >>4575 
 >お兄様「なんで???」 
 君の優秀な頭脳を恨みたまえ(微振動 
 
 - 4589 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/19(日) 22:22:23 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2195.html 
  
 やる夫くんはすぐそういうことする 
 
 - 4590 :大隅 ★:2021/09/19(日) 22:22:46 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 22:26:49 ID:QjnGjGdj0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4592 :狩人 ★:2021/09/19(日) 22:28:14 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4593 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/19(日) 22:34:13 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4594 :バーニィ ★:2021/09/19(日) 22:35:23 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2021/09/19(日) 22:45:02 ID:3YO8Pqp90
 
  -  うp乙です 
 
 - 4596 :難民 ★:2021/09/19(日) 23:00:28 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 00:35:35 ID:I7FVAEYw0
 
  -  アグネスデジタルの固有スキル名 
 「超特急!!フルカラー特殊PP」 
 入稿に向かって走ってんじゃねーよw 
 
 - 4598 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 00:36:23 ID:debuff
 
  -  それでよだれ垂らしてたんかw 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 00:37:36 ID:Qr6cb/DV0
 
  -  このご時世で印刷屋さんも消えて行ってるので通じなくなるかもしれんのは悲しい 
 
 - 4600 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/20(月) 00:39:58 ID:sunea
 
  -  歴戦のツワモノたちから極道入稿やめろやとツッコミ食らってたなあw 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 00:44:19 ID:I7FVAEYw0
 
  -  アグネスデジタルはネタ的にも性能的にも是非とも欲しい 
 芝、ダート、マイル、中距離、先行、差し、追い込みと幅広く適性があるからなあ 
 あとは、ステ補正と固有スキルまで変態的じゃないのを祈るのみw 
 
 - 4602 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 00:46:02 ID:debuff
 
  -  育成の仕方でチームレースの穴を如何様にも埋められるってのは強いよね 
 
 - 4603 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/20(月) 00:49:47 ID:sunea
 
  -  何よりアグネスデジタルを担当するトレーナーが見てみたいw 
 ヒシアケボノやタキオン並みに個性的なトレーナーだろうなあ 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 00:58:20 ID:I7FVAEYw0
 
  -  ヒシアケボノの育成は 
 話の内容の9割がメシテロと腕力なのが芝生える 
 
 - 4605 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 00:58:27 ID:scotch
 
  -  店員:転売対策で質問させてください。連邦とジオンどちらが悪ですか? 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:00:56 ID:bytEXV4G0
 
  -  >>4605 
 それどう答えたら正解なんですか?w 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:01:31 ID:JMv+F79b0
 
  -  俺ぜってー連邦って答えちまう…w 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:04:32 ID:aLtqZJdY0
 
  -  どっちも悪… 
 
 - 4609 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 01:06:33 ID:scotch
 
  -  どっちかを嬉々として理由と共に語り出したらファン認定なんじゃないかなって 
 もしくは深く考え始めてどっちも悪くて一概には言えないがと前置きしつつ語り出すとか 
  
 
 - 4610 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 01:08:20 ID:thunder_bird
 
  -  一年戦争だけ見ればジオンが悪っぽい(大量虐殺、核兵器使用) 
 それ以外は連邦が悪(スペースノイド弾圧) 
 
 - 4611 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 01:10:18 ID:scotch
 
  -  ほら、ファンなら理由と共に言えてる 
 
 - 4612 :バーニィ ★:2021/09/20(月) 01:13:16 ID:zaku
 
  -  スパロボとかの知識だとジオンが悪・・・って言いたいけど08小隊見てると連邦もアレだしなぁ・・・ 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:14:21 ID:JMv+F79b0
 
  -  まぁどっち?の後に何故?を聞けば9割方ファンか転売ヤーかわかるなw 
 
 - 4614 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/20(月) 01:15:06 ID:hosirin334
 
  -  >>4605 
 ???「ファーストは善悪で割り切れるような単純な物語じゃないんです分かりますか戦争を描いたアニメなんです」 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:15:10 ID:55gdeImv0
 
  -  どこもかしこもろくでもないという御禿様の政治観念 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:16:24 ID:541ZYMJM0
 
  -  けど追い詰めるようなことした地球側も大概だしな 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:17:17 ID:sCSJ+Mck0
 
  -  連邦は悪と言うか超絶無能ってイメージ。 
 宇宙戦国時代になって連邦と言う組織が実質意味の無い物になるまでずっと敵を作り続けてた訳だし。 
  
 メタ的にはそうしないとUCガンダムの続編作れないからだろうけど。 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:18:23 ID:00kreAOr0
 
  -  >>4605 
 ジンバ・ラル 
 
 - 4619 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 01:18:30 ID:thunder_bird
 
  -  閃ハサで露わになったマン・ハンターとかいう連邦のヤベー組織 
 それを放置する政府もヤバい 
 
 - 4620 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 01:18:53 ID:scotch
 
  -  どっちと言おうが両方と言おうがファンなら理由を言えるし 
 何なら古典的なヲタなら火がついてめっちゃ早口でその根拠を語り出す 
 
 - 4621 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/20(月) 01:22:16 ID:hosirin334
 
  -  オリバー・マイ「連邦兵はチンピラ」 
 
 - 4622 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/20(月) 01:23:22 ID:CqU/8AXi0
 
  -  ここで「真の邪悪はビスト財団だぞ」と呼ばれてない第三勢力を勝手にねじ込んでくる面倒臭いファン 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:25:19 ID:JMv+F79b0
 
  -  ぶっちゃけ宇宙世紀の連邦のせいだからな殆どの戦争… 
 スペースコロニー民への圧政や重税に始まり、独立や自治権を主張するとさらに弾圧で辿り着いた結果がジオン星人。 
 んでその後もスペースコロニーへの弾圧やNTへの非人道的扱いなどを繰り返しまくり… 
 支援を約束してた木星への支援ボイコットとかの恨みが爆裂した木星帝国からの逆襲、 
 最終的にVの頃にようにほぼ無政府状態になり最終的に宇宙戦国時代に突入していくと… 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:26:36 ID:zV8U5oIB0
 
  -  ぶっちゃけ小数はともかく大体がクソしかいないからなUCは 
 
 - 4625 :大隅 ★:2021/09/20(月) 01:26:54 ID:osumi
 
  -  >>4621 
 かべ|ω・`).。o○(同志、公式の表記は「オリヴァー・マイ」なんです……※めんどくさいガノタ感) 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:28:31 ID:8Pzrwwxg0
 
  -  >>4622 
 だが待ってほしい、邪悪さで言うならならアナハイムも挙げねば 
 
 - 4627 :大隅 ★:2021/09/20(月) 01:37:05 ID:osumi
 
  -  ttps://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/29/10/src_11291067.jpg?updated_at=1510379587 
 (´・ω・`)同志、ベルファストです! 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:37:47 ID:bytEXV4G0
 
  -  みんな挙げる説明が納得いくものばかりで草www 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 01:46:33 ID:JMv+F79b0
 
  -  そういやガンダムといえばここで以前話題になったありえん数値までインフレしたモバゲだが… 
 『攻撃命中時、命中した敵を中心とした広範囲の敵全てに[8溝]ダメージを与える。』(最新のキュベレイの説明の一文) 
 順調に更なるインフレが進んでいるようです。 
 
 - 4630 :携帯@胃薬 ★:2021/09/20(月) 01:50:48 ID:yansu
 
  -  (筆が滑ってハッピーエンドになってしまったな・・・) 
 
 - 4631 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 01:52:49 ID:debuff
 
  -  ちょうど【吸血鬼すぐ死ぬ】の人気投票結果発表回を読んでたんで変な笑いが出たw 
 (竈門●治郎:6000無量大数2京5000兆322億9457万2890票) 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 02:08:12 ID:I7FVAEYw0
 
  -  >>4631 
 入間くんに票が入るのは、まだ理解できるがw 
 
 - 4633 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 02:09:55 ID:debuff
 
  -  >>4632 
 『カルエゴ先生』と『魔法陣に引っかかったカルエゴ先生』で票が分かれてて爆笑したわw 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 02:10:51 ID:I7FVAEYw0
 
  -  吸血鬼すぐ死ぬの人気投票は 
 オチがギャグ漫画として完璧すぎるw 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 02:12:28 ID:I7FVAEYw0
 
  -  >>4633 
 そして、わざわざ魔方陣に引っ掛かった方のカルエゴ先生をゲスト出演させる鬼畜っぷりに笑ったw 
 
 - 4636 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 02:12:45 ID:debuff
 
  -  銀魂はアニメで人気投票ネタやったけどこっちは無理だろうなw 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 02:16:26 ID:I7FVAEYw0
 
  -  アニメが2期、3期と続けば可能性はあるかもw 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 02:49:14 ID:EEP8MkD70
 
  -  >>4629 
 その一方、唯一リアル頭身を扱って10周年を迎えたモバゲーが、今年末での終了が決定した… 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 03:34:24 ID:bL8rM7GU0
 
  -  >>4623 
 んで、その結果が 
 ジオン共和国「やっぱ地球連邦って必要だわ」 
 と地球帰還に回帰するという。 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 05:15:38 ID:/C9cMkY40
 
  -  >>4610 
 とはいえ制圧されたコロニー住人など同じスペースノイドも虐殺するから 
 スペースノイド弾圧についてはジオンもアレだったり 
 種のプラントとか後のガンダムもそういう所も受け継いでるな 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 05:29:19 ID:CHDBXkEP0
 
  -  >>4640 
 NJ大量投下で電力インフラブッ壊しといて被害者ヅラとかな 
  
 隔離政策されてたわけじゃないから地上にもコーディネーターいっぱいいるし、 
 そもそもお前ら棄民じゃなくて職場の宇宙工場乗っ取って独立宣言しとるやんけという… 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 05:38:19 ID:zHWYCnMc0
 
  -  重税で生活が苦しいです!(大量のMSや戦艦を作りながら) 
 何言ってだこいつ等… 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 05:42:23 ID:NBvQA2/W0
 
  -  やりたかったことは何となくわかるけど 
 そこら辺の摺り合わせが足りなかったんだろうなって 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 06:23:14 ID:00kreAOr0
 
  -  CEのプラントと違ってUCのスペースノイドは強制棄民だしジオンは連邦のポカミスでコロニーぶっ壊されとるしな 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 06:27:43 ID:mW/LvWrj0
 
  -  >>4640 
 まあギレンの目的は実際にはスペースノイドどうのこうのでなく、 
 増えすぎた人口の抑制(手段・虐殺)だからねえ。 
  
 総人口の半数の55億人を一週間戦争で喪いながら、 
 僅か40年で「人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうなろう」という位クッソ増える人類もまあ大概ではあるが 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 06:36:07 ID:lOjyx0BV0
 
  -  そもそもサイド3の位置がかなりアレなんで棄民の中の棄民 
 6、7のサイド作っておいて若い番号のサイドが月の裏側って確信犯 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 06:41:16 ID:8WH6Pqk80
 
  -  >>4645 
 クローン技術あるしなー、UC世界。 
 プルを量産化してたところを見るに、すでにクローン技術も安定したものなんだろうし… 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 07:04:15 ID:OTMhuMrsI
 
  -  1番好きなガンダムでWと答える自分はここじゃ異端なのか。(´・ω・) 
 話の分かり易さなら1番だと思うんだけど。 
  
 大晦日の笑ってはいけないが休止かぁ。今年は行く年来る年まで何を見よう……。 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 07:22:03 ID:gx0LFjwo0
 
  -  あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…… 
 俺は同期ちゃんのアニメを見たと思ったら、間髪入れずにたわわアニメ新作が始まった…… 
 催眠術とか(以下略 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 07:33:22 ID:OEb7J22C0
 
  -  >>4648 
 わかりやすいか? 
 陣営トップがコロコロ変わって、それにより組織の主張も変わったりするから、かなりわかりにくくない? 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 07:41:33 ID:mW/LvWrj0
 
  -  Wは監督が交代してからは色々と解りやすくなったな。 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 08:15:44 ID:WlBA4f4F0
 
  -  政権奪取時に旧指導者を公開ギロチンして純粋培養のコロニー住人に流血ショー見せたら眠ってた野生が目覚めて侵略ヒャッハー民化し始めたというザンスカール 人類の進化とは 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 08:21:59 ID:x2NJxNcu0
 
  -  まあアナザーでは一番わかりづらいんじゃない?>W 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 08:26:50 ID:8WH6Pqk80
 
  -  >>4652 
 月の御大将「人類が闘争本能を失うとか……出来るわきゃねーだろおぉぉぉ!」 
 アグリッパ・メンテナー「だからやめろって言ったじゃん(溜息)」 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 08:30:35 ID:cDGsK/4P0
 
  -  ヤンマガに広告は無かったよなあ 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1439726363859034115?s=19 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 08:33:52 ID:cDGsK/4P0
 
  -  初期は肉食系だったのにw 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1439726099370369034?s=19 
 
 - 4657 :土方 ★:2021/09/20(月) 08:49:46 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/katwo_1/status/1439515141385510912 
 ココンが母性的ななにかを発動させてるその後ろにもっとすごいのが無言でくるぅw 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 08:55:42 ID:3kf2bEsk0
 
  -  >>4648 
 笑ってはいけないは休止だけど、「絶対笑って年越したい!笑う大晦日」(仮) 
 ってのを新規でやるそうだから、そっち見ようず 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 09:05:42 ID:cDGsK/4P0
 
  -  歴史資産にやらかすかい 
 ttps://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/590968/ 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 09:08:46 ID:P2uqWnUc0
 
  -  なーに爆破じゃないだけマトモよ(ぐるぐる目) 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 09:29:28 ID:F75IJRp90
 
  -  微妙に家庭板感と愉悦を感じる。 
  
 ttps://twitter.com/nonco331/status/1439431546579001350 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 09:33:28 ID:XF5h8qRy0
 
  -  走る西松屋完敗!!! 
  
 ttps://twitter.com/nonco331/status/1439431546579001350 
 ttps://twitter.com/nonco331/status/1439641985069944835 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 10:11:49 ID:g5tswJXj0
 
  -  全国フェミニスト議員同盟とかいうのがTwitterのトレンドに上がってたからなんじゃこりゃ?って見たところ 
 現在実演可能レベルで男友達のフェミナチ実写版だったの草も生えねぇなって感じ 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 10:33:37 ID:6x6YoMOMI
 
  -  悲報「女性は台所にいろ!」とプラカード掲げた男性のその後 
 ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/52016366.html 
 うん、でも僕は評価するよくアメリカでやる気になるわまさに勇者 
 関西で優勝は巨人ってプラ掲げるようなもん? 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 10:51:24 ID:cbIeZswq0
 
  -  女性が家庭で担っていた仕事が社会負担になって、それでどうしようもなくなっている事実を考えるとね 
  
 家事(此処だけは社会負担じゃない) 
 育児(教育のレベル下がりまくり) 
 介護(社会負担として重すぎ) 
 これ等を専門家に任せる事にした結果。女性の収入だけでは赤字になる有様 
  
 お母さんを家庭に帰してあげよう(手遅れ) 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:02:49 ID:/RWetfJM0
 
  -  >>4646 
 もしかして、ラグランジュポイント理解してない人なのかな?冷静に考えてみましょうよ? 
 もし、スペースコロニーの位置が常に変動してたら困るでしょ?地球や月から見て相対位置が常に同じで有る事が望ましいわけですよ。 
 で、その条件満たしてる場所がラグランジュポイントで、地球と月の二体に対して五か所しか存在しないんですよ。 
 サイド3は、通常L2と言われる場所。 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:04:08 ID:8WH6Pqk80
 
  -  エスタド・ノヴォ体制のスローガン、「神、祖国、そして家族」を思い出すのう… 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:07:45 ID:QdWuDrrf0
 
  -  >>4646 
 調べてみたらUC0045までルナツーは無かったみたいだし、(サイド3の建設時期は分からんかった) 
 建設資源確保・輸送の問題で当時は月に近いほうが都合が良かったのかもしれない 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:10:48 ID:rdNSx/LSI
 
  -  役割分担の概念をぶん投げて、男女両方が外に出て働けば所得2倍!生産力も2倍!とやったらその増えた分も含めないと一般的な社会生活が送れなくなったんだよな… 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:33:19 ID:T7IiBMDy0
 
  -  財団Bと「日の出」…うわ何す、 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:45:07 ID:/RWetfJM0
 
  -  ガンダム世界って、当初はもっと現実的なSFってコンセプトで作られたんですよ。それまでのロボット兵器って万能型が普通でね。 
 一騎当千の万能兵器が敵を押し戻す「もおこいつ一人で良いよね」ってお話が普通でね。でもう少し現実的にって作られた訳。 
 量産型ザクとか、量産型ガンダム「ジム」とかの概念が新しかったわけよ。大体モビルスーツも当初の予定では全長三メートルくらいの特殊装甲服だったんで。 
 流石に玩具が売れないって上からの圧力でああなりましたが 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:50:44 ID:/RWetfJM0
 
  -  まあ、そういう訳でラグランジュポイントの概念もある訳ですよ。そこにあるって設定にしないと、地球や月との交通も困難に成りますので。 
 猶、理論的には地球と太陽のラグランジュポイント「トロヤ点」でも良い訳ですが、距離が桁違いに成りますので。 
 
 - 4673 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 11:53:02 ID:debuff
 
  -  そうだったのか…… 
 ttps://twitter.com/Yano_Akiko/status/1439637292562501635 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:53:25 ID:Ge39uu//0
 
  -  Zでサイドの番号間違えたから一度滅ぼして作り直したことにされた某サイドよりましw 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:57:33 ID:Y6sWOpIX0
 
  -  こんな時どんな顔すればいいかわからないの 
 ttps://twitter.com/aKind_FRiPPER/status/1439758975608655872 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 11:59:29 ID:1PsS7dMO0
 
  -  お払いに行くか、運転するの止めよ 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 12:10:42 ID:I7FVAEYw0
 
  -  あ、アグネスデジタルの「超特急!!フルカラー特殊PP」はキャライメージ名称で 
 固有スキル名は「尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ト!」だったわ 
  
 なお酷いな! 
 
 - 4678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 12:12:19 ID:scotch
 
  -  昔のバイク乗りの中で言われてた格言 
  
 乗り出して1年以内に事故る奴はその後も何度も事故る 
 乗り出して1年何も無ければその後も基本無事故、ただし調子に乗ったら事故る 
 本人が安全運転してても相手がアホ過ぎれば巻き込まれて事故る 
 
 - 4679 :土方 ★:2021/09/20(月) 12:13:54 ID:zuri
 
  -  調べたらデジたん中々にえげつないスキルだかららしくて草 
 
 - 4680 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/20(月) 12:14:11 ID:CqU/8AXi0
 
  -  >>4669 
 そういえば昔、「専業主婦の仕事を金銭に置き換えると年収一千万相当に該当するぞ!」みたいなニュース記事ありましたね 
 中身と言えば、料理人に三食頼んで月一回ハウスクリーニングして両親の介護にデイケア契約して…と 
 家事の内容を専門職に外部委託すると大体そのくらいの額が必要なんだぞ、とタイトル詐欺もいいとこでした 
  
 「じゃあ年収600万の俺は大人しく専業主夫してるから主婦の皆さん頑張って家に一千万入れてね」 
 と全国の旦那さんにボロカスに叩かれてたけどまぁ当然よね 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 12:15:59 ID:I7FVAEYw0
 
  -  >>4679 
 ステ補正の滅茶苦茶っぷりに芝生える 
  
 ttps://i.imgur.com/cdn4d3q.png 
 
 - 4682 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/20(月) 12:29:10 ID:sunea
 
  -  なんとか致命傷でお迎えできたぜデジたん 
 SSR4枚すり抜けってなんなの_:(´死`」 ∠):_ 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 12:33:18 ID:I7FVAEYw0
 
  -  朗報・アグネスデジタルのキモさ、予想以上だった(ストーリー視聴) 
 
 - 4684 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 12:36:16 ID:scotch
 
  -  そもそも全国の専業主婦の家事レベルが、世間でプロを名乗って成立してる人と 
 同じじゃないと比較にならないって話になるからなあ 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 12:42:55 ID:QdWuDrrf0
 
  -  メシマズだったら年収1千万どころか粗大ごみ扱い 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 12:48:38 ID:4UIk3X8a0
 
  -  オリバー・マイが作中で通信しながら戦闘した形跡はないので連邦兵の台詞はマイの脳内アテレコ 
 
 - 4687 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 12:50:09 ID:scotch
 
  -  シーフードカレーに隠し味として板チョコ3枚と味噌1カップ 
 サラダには健康的にオリーブオイルとバルサミコ酢を基本にアレンジでナツメグ1瓶 
 カレーの飲み物と言えばラッシーだけどレシピ判らないから牛乳とヨーグルトを混ぜて蜂蜜著塩で良いか 
 あ、私はダイエット中だから糖質制限のパンで良いや♪ 
  
 
 - 4688 :赤霧 ★:2021/09/20(月) 12:51:01 ID:???
 
  -  まあ、仕事を金銭に置き換えるなら同じクオリティを要求されるのは当然だよね 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 12:56:49 ID:mW/LvWrj0
 
  -  ttps://m.imgur.com/SGCIYOB.jpg 
 10連2回で来てくれた。やったぜ 
 
 - 4690 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 13:09:03 ID:thunder_bird
 
  -  >>4664 
 主張の内容はともかく暴力はいけない(カミーユ並感) 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:12:23 ID:mW/LvWrj0
 
  -  主張してるだけの人間に対し暴力行為を行う事が正当化される謂れはないし、してはいけないと思う。如何にアホな主張であるにせよ。 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:15:31 ID:sCSJ+Mck0
 
  -  マジギレする気持ちも分かるけど、ガチで死にそうになるまで殴り続ける女の方もヤベー案件ではある。 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:19:09 ID:hgCoRWdK0
 
  -  10連したらナリタタイシン出たんだけど 
 1回虹でちゃうと次二時出るまで大変そうだからガチャ躊躇しちゃうなあ 
 
 - 4694 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 13:23:30 ID:thunder_bird
 
  -  マックイーンとマックイーンが出た 
 ウマ娘ガチャは地獄だぜフゥハハー( 'ω' ) 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:28:18 ID:Ifv1lS7/0
 
  -  タマ貯金?寝言言ってんじゃねぇよwヌヘヘ…全部亡くなったよ>デジタルへのガチャ 
 俺は…(自分が所属してる)サークルのお荷物です…ブヒィ!上手く…育成できません…! 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:32:18 ID:/cV7JEUyI
 
  -  ガチャ、それは命の煌めき。 
  
 
 - 4697 :カエル:2021/09/20(月) 13:35:04 ID:f4IYidND0
 
  -  泣かないでナナシちゃん 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:37:42 ID:wDbNTsSn0
 
  -  何で出るまで引かないんですか?(課金兵並 
 
 - 4699 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 13:38:39 ID:thunder_bird
 
  -  コロナで収入減ったから……( 'ω' ) 
 
 - 4700 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 13:44:34 ID:debuff
 
  -  >>4693 
 出る時は出るぞ 
 前回ボーノ狙ったら20連で両方虹(すり抜け)だったw 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:45:44 ID:Q3I2qnWb0
 
  -  10連2回でデジタル来たけどたづなさんじゃなくて理事長がでてくる演出初めて見た 
 
 - 4702 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 13:46:00 ID:scotch
 
  -  時速100キロで飛ぶ鳩 
 ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1439732698776358915 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:46:35 ID:mW/LvWrj0
 
  -  10連一回で虹2つ出たから喜んだら両方会長だった事もあったなあ… 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:48:31 ID:I7FVAEYw0
 
  -  ウンスは10連で来てくれたが 
 ボーノは天井まで逝った 
  
 さて、今回はどうなるかw 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:49:19 ID:IZll8b9RI
 
  -  無課金とは行かなかったが、微課金で石貯めて100連くらいでUR島風が来たアズレンは平和だなぁ(なお性的な有料着せ替え衣装の数々) 
  
 まぁ、基本衣装が既にえちえちな子も沢山いるわけですが 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:49:22 ID:Ifv1lS7/0
 
  -  まぁいなかったスズカが来てくれたからジュエル返せとは言わへんけどなブヘへへへ 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:53:26 ID:I7FVAEYw0
 
  -  >>4706 
 タマ「アンタ、ウチはいつでもモヤシとハンペン料理作って待ってるで・・・」 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:54:04 ID:F75IJRp90
 
  -  デジタルの固有スキルが、ほぼコレと同じ考えで笑った 
 ttps://www.pixiv.net/artworks/92868436 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:54:50 ID:mW/LvWrj0
 
  -  まあピックアップすり抜けてもいない娘が来てくれれば満足感はあるよね。 
  
 無償のSSRガチャチケットとアニバーサリーの有償1500でSSR一人確定ガチャ、 
 両方とも既に所有してるマックイーンが来た時には流石に少し凹んだが… 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:57:36 ID:KYrlsJNe0
 
  -  コメダのカツパン食べたらくるしい 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:57:48 ID:Ge39uu//0
 
  -  >>4702 
 鳩って風にもよるけど元々100km/h超えてるし接地で加速してるわけじゃなく空気抵抗から推力得てるから 
 スリップストリームはどの程度影響があるんだろう… 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 13:58:30 ID:ycOmvWOH0
 
  -  >>4702 
 はと「本気出せば150キロぐらい出せるぜ」 
 
 - 4713 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:01:17 ID:scotch
 
  -  最高速150だけど普段は70〜80位で流してるらしいから 
 単純に考えたら20〜30位は影響してるんじゃないかなって 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:01:49 ID:QdWuDrrf0
 
  -  アウトだが応援したい 
 ttps://home.gamer.com.tw/artwork.php?sn=5256382 
 
 - 4715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:02:14 ID:scotch
 
  -  >>4710 
 デザートのシロノワール(フルサイズ)がすぐ来るよ 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:04:21 ID:8Pzrwwxg0
 
  -  カツカリーパン×1+ミニシロノワール×2+コーヒー1杯ぐらいなら腹が減ってればなんとか行ける範疇では? 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:07:29 ID:Ifv1lS7/0
 
  -  >>4710 
 おかわりも良いぞ! 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:07:56 ID:KYrlsJNe0
 
  -  >>4715 
 ミニが正常なサイズだと思う 
 
 - 4719 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:11:17 ID:scotch
 
  -  高橋是清(45)のある日のランチ 
 天ぷら10人前 
 飯4人前 
 ざる蕎麦22枚 
 アンパン20個 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:12:16 ID:/cV7JEUyI
 
  -  ミニバン「6人は余裕だぜ?」 
 ミニガン「100発/秒が基本」 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:12:48 ID:/cV7JEUyI
 
  -  >>4719 
 フードファイターかな? 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:13:34 ID:I7FVAEYw0
 
  -  >>4719 
 健啖ってレベルじゃないw 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:14:30 ID:mW/LvWrj0
 
  -  >>4719 
 炭水化物とりすぎじゃね? 
 そんだけ脳みそ使ってるんだろうけど 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:17:19 ID:/cV7JEUyI
 
  -  その上酒も大好きなんよなこの人。 
 本議会中茶碗に酒注いで飲んでたってエピもあるし 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:18:13 ID:+1PfRUKrI
 
  -  消化能力に個人差あるから食った分、全部消化吸収できるわけじゃないからね 
 
 - 4726 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:19:40 ID:scotch
 
  -  おまけに大酒飲みだったので豊かな老後が送れず 
 現役時代に自宅で倒れて亡くなられました                           (なお死因は銃殺で81歳です) 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:26:11 ID:Y6sWOpIX0
 
  -  当時の81ってすでに妖怪の領域では 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:28:40 ID:/cV7JEUyI
 
  -  これだけ食って飲んで大病もせず81まで現役か……スゴいね人体!(白目) 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:29:19 ID:zV8U5oIB0
 
  -  それで日本の為にあんだけ酷使された人を天誅とかほざいて殺したアホ共がクソ過ぎる・・・ 
 
 - 4730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:36:30 ID:scotch
 
  -  ちなみに高橋是清邸は都立公園内に移設されて公開されてるので 
 コロナ禍が収まったら見に行っても良いかもね 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:45:00 ID:zdAPxRB6I
 
  -  Korekiyoが同盟に転生した世界でやる夫と競い合う世界が 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:45:41 ID:Ifv1lS7/0
 
  -  関東、関西圏は行きたいところありすぎて早く終息してくれやと。 
 とりあえずUSJで鬼滅コラボ行きたいし横浜ガンダムも行きたいんじゃい… 
 
 - 4733 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:45:46 ID:scotch
 
  -  高橋是清が創業した高橋農場のお馬さん 
 メジロフレーム  トモエオー  エリモイーグル  ラッキールーラ 
 マルブツサーペン  ランニングフリー  ゴールデンアイ  ランニングゲイル 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:47:08 ID:7NzLj/Vn0
 
  -  プラグ言う無しw 
 ttps://twitter.com/hato_kenkouhou/status/1439267526148427780?s=19 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:50:19 ID:Ifv1lS7/0
 
  -  >>4734 
 下へスクロールしていったら北海道の地名パズルとかあったけどこれおもしろそうやなって 
 
 - 4736 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 14:52:30 ID:scotch
 
  -  これかwww 道産子でも厳しそうwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_olLneVUAM_fkP?format=jpg 
 
 - 4737 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 14:58:09 ID:debuff
 
  -  >>4736 
 しっかり北方領土まで入ってる辺りに心意気を感じる 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 14:59:13 ID:VTGOgPQ50
 
  -  釧路市がふたつあるよ、バグじゃない? とか言われちゃうやつ 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:02:04 ID:Ifv1lS7/0
 
  -  >>4736 
 これっす。ゴールデンカムイ読む傍らに横に欲しい 
 
 - 4740 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 15:03:55 ID:scotch
 
  -  これ市町村合併前のパズルだったらもっときつかったんだろうなぁ 
  
 それはそうと道外の人間からすると北海道の〇〇地方はマジで判りにくい 
 札幌の天気見ようとしてまずカテゴリーで〇〇地方ってなるので何処だよってなる 
 特にラジオとかだったら確実に判らんので全部集中して聞かないと聞き逃す 
 (最近やっと石狩・空知・後志が札幌だと理解した) 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:06:41 ID:Ge39uu//0
 
  -  ラジオ「知るべしの天気は〜」 
 僕「知ってなきゃいかんのか?」 
 
 - 4742 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 15:13:04 ID:scotch
 
  -  そして地方の地域と言えば長野 
 北信 ← 判る 
 南信 ← 判る 
 中進 ← 判る 
 東進 ← なんやお前、お前居るなら中信は西信やろ 
  
 そして諏訪が南信なのも地図を見てると割と解せない、と地形を無視して地図で他県民が言ってみるw 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:25:04 ID:zV8U5oIB0
 
  -  なんでやろうな天気予報でも北部中部南部なの多いけど 
 
 - 4744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 15:31:13 ID:scotch
 
  -  地形とか川の水運での交流の深さとか江戸時代の藩の分け方とか色々理由は有るんだろうけどね 
 地元の人は昔からそれで慣れてて違和感無いんだろうけど他所から見ると違和感www 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:45:17 ID:8WH6Pqk80
 
  -  北信愛?(乱視) 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:46:31 ID:C6Nx8OMHI
 
  -  はっはっは50過ぎの隠居ジジイが自分より20も下の天文学者に弟子入りして、徒歩で歩き回って西洋の科学者真っ青の日本全土の地図作ったとかなろうとかやる夫スレの見過ぎ 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:46:53 ID:Ge39uu//0
 
  -  >>4742 
 平地ベースで考えると元々北信濃だった北信・東信と、諏訪から美濃ルートだった南信を 
 山越えの街道で信濃としてつなげてたのが松本安曇野だったからじゃないかな? 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 15:49:16 ID:Y6sWOpIX0
 
  -  佐伯かよのさんって新谷かおるさんの奥さんでしたっけ? 
 なんか訃報が… 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:02:18 ID:vFuRqc660
 
  -  種世界はプラントがヤバすぎる連中なんだよなぁ 
 盟主王が生き残る連合ルート世界線の2次創作多いし 
 何故ラクシズルートをやってしまったのか 
  
  
 
 - 4750 :最強の七人 ★:2021/09/20(月) 16:03:50 ID:???
 
  -  監督の属性が【スーパー】だからじゃないかなぁ…… 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:04:42 ID:cbIeZswq0
 
  -  >>4745 
 北信愛を頭首にしてちょっと手柄を立てさせて一字あげて即放出 
 日ノ本に愛を(強制的に)振りまくのじゃ! 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:09:31 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  プラントが国じゃなくて只のテロリスト集団の時点でどうしようもないんじゃねーかな<種 
 種死に至っては議長が悪の科学者Drギルにならなきゃ殴って終わりにできなかったし 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:14:09 ID:EEP8MkD70
 
  -  >>4748 
 ステージ4で、全身転移の為手術もできなかったって… 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:14:42 ID:vFuRqc660
 
  -  種スターゲイザー冒頭のえげつないテロはほんときつかったな 
 MS一体でここまで無茶苦茶できるんやなっていう 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:17:16 ID:Y6sWOpIX0
 
  -  それは辛い… 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:17:58 ID:VqrzIC/Yi
 
  -  ぶっちゃけ、種自体が詰みかけた世界観だったし、議長排除したからそれが加速したっていうか 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:19:14 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  〜隊とかでしか指揮系統ないんで責任も追及できない。パナマなんて降伏した後に「ナチュラルの捕虜なんているかー!(panpan)」やっててイザークすら「ふん」とかで止めてるし。 
 おめー止めろよ。種でピースメーカー隊の核ミサイルがプラントに命中した方が結果としてはマシだったんじゃねーかな。 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:20:46 ID:OEb7J22C0
 
  -  種は設定描いてる人と本編描いてる人の意思疎通やすり合わせができてないイメージが強いなあ 
 作中描写と設定が一致してないし 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:22:28 ID:Y6sWOpIX0
 
  -  目新しい設定だったPS装甲も両軍ビーム標準装備で死に設定になったしなあ 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:23:36 ID:EEP8MkD70
 
  -  >>4755 
 詳細は旦那のHPに 
 ttps://area88.jp/top.html 
 
 - 4761 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 16:24:49 ID:thunder_bird
 
  -  宇宙世紀も種世界もろくでもねーな! 
 っていうところにさらに下に行く鉄血ヤバすぎてぺんぺん草も生えない( 'ω' ) 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:25:38 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  メビウスが推進部がクロボンみたいにクルクル動くし高機動戦闘艇としてデザインしたのに雑魚にされたって話もきくしなー 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:27:24 ID:EEP8MkD70
 
  -  ???「やっぱリギルド・センチュリーですよ、ハッパさん!」 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:27:57 ID:mW/LvWrj0
 
  -  まあイザークの確変はディアッカとの再会以降だしね。 
 投降兵虐殺の時点ではなんか不快レベルだし(それでも初期に比べれば相当マシ) 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:30:10 ID:Y6sWOpIX0
 
  -  闘病しながら連載完結してたとか凄いな… 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:31:08 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  「革命はいつもインテリから始めるが〜」と逆シャアで良く例に出されるが学がないと、革命する手段すら思いつかないんやなってなった鉄血 (・ω・ 
 イザークは難民船撃墜(これは連合がそういった標識だしてない可能性があるんで無罪の可能性有)と、パナマ見過ごし(ダウト)の二点だからね。 
 コーディネイター優越主義の筆頭だからしゃーない。裁かれなかったのはユニウス条約でそこら全てお互いチャラよ! ってした結果だし(そうしないとネームドがほぼ消える)。 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:33:55 ID:mW/LvWrj0
 
  -  >>4759 
 裏話レベルだけど、 
 ジャンク屋連合ジェネシスαから引っ剥がしたPS装甲を車のコクピットフレームに加工して販売したら 
 交通事故の死者が減って大ヒットしたという話があったりする… 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:35:17 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  種死までの間、AAはオーブ(というかアスハの私財)で維持してたけどクライン派というかエターナルはジャンク屋組合から全て維持費が出ていたという裏話が… 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:35:30 ID:2jO14TZD0
 
  -  >>4714 
 アルメニア放送並に気合はいってんなおいw 
 
 - 4770 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 16:46:32 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症169人 (-2) 死亡4人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 **** **** **** **** **** ****  計**302 
  
 行政検査数 9/15 【10267】 9/16 【9503】 9/17 【6555】 9/18 【】 9/19 【】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:49:22 ID:1PsS7dMO0
 
  -  この急激な低下は何なんだ…… 
 
 - 4772 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 16:51:36 ID:debuff
 
  -  スペちゃん勘弁したげてw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2595321.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2595326.jpg 
  
 
 - 4773 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 16:52:58 ID:thunder_bird
 
  -  アグネスデジタル、ちゃんと夏合宿行くの? 
 コミケ行きそうじゃない?( 'ω' ) 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:53:08 ID:zV8U5oIB0
 
  -  死亡確認!! 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 16:57:10 ID:l9Yovp800
 
  -  >>4773 
 コミケより合宿行った方が萌え死堪能できるから委託販売してるんじゃね? 
 
 - 4776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 16:57:17 ID:scotch
 
  -  >>4771 
 ・暑さが収まって換気しやすくなった 
 ・感染しない対策法が周知された 
 ・アホが一通り感染し終わった 
 ・ウイルスの生存戦略 
 など言われてるが・・・・ 
 
 - 4777 :バーニィ ★:2021/09/20(月) 16:58:10 ID:zaku
 
  -  銀歯とーれーたー 
 しかも多分飲み込んじゃったっぽい 
 
 - 4778 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 16:59:58 ID:thunder_bird
 
  -  >>4775 
 デジタルは浜で尊死しました、か( 'ω' ) 
 
 - 4779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 17:03:06 ID:scotch
 
  -  >>4777 
 取れるのは悪くなってる事も多いからちゃんと見てもらわんとだねえ 
  
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:03:57 ID:jYmDM1c10
 
  -  >>4777 
 内臓機能に問題なけりゃUNKに混ざって出てくるよ 
  
 腹痛続くようなら医者行け 
 
 - 4781 :バーニィ ★:2021/09/20(月) 17:09:09 ID:zaku
 
  -  >>4779 
 前も同じとこ外れたんですよねぇ 
 グミとかキャラメルとかの系統は好きだけど控えるべきか・・・ 
 明日か明後日にでもかかりつけの歯医者行こうと思います。酷くはなってないと思いたいですね・・・ 
  
 >>4780 
 そうします 
 まあ多分そのうち出てくるか 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:10:27 ID:5X9Nk2xx0
 
  -  >・アホが一通り感染し終わった 
 なーんかこれのような気がする。 
 
 - 4783 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 17:12:37 ID:scotch
 
  -  ちなみに銀歯や差し歯が取れて、歯医者に行くのに数日かかる場合 
 入れ歯安定剤で固定しておくと良いんだぞ (飲んじゃったら使えないが) 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:21:48 ID:WCQxD9260
 
  -  入れ歯安定剤は来院当日は避けてくれるとありがたいぞ! 何やるにしても邪魔だから 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:25:06 ID:gx0LFjwo0
 
  -  デジたんは有馬記念と冬コミどっちを優先するの? 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:34:59 ID:hDZgk9Us0
 
  -  寝ている間に歯ぎしりしている可能性があると、 
 銀歯自体が圧で歪んではがれやすくなっていることも多いぞ 
 朝、妙に顎か疲れていたリ、よく奥歯の歯茎が腫れる人は気を付けて 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:35:23 ID:cXdHawdI0
 
  -  本スレで「許す」の意味議論してるの見ると、国語教育って大事だなぁと実感が。 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:39:24 ID:8nyZZXsF0
 
  -  >>4785 
 ダートも走れるから東京大賞典の可能性もw 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:49:56 ID:AoWd1/mc0
 
  -  天パ「うおおーっ!悪のジオン星人め…絶対に許さん!」 
 
 - 4790 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/20(月) 17:52:56 ID:???
 
  -  本スレでバイザが暴れてますな 
 すごいな、同志にバンされても誰もが「そらそうよ」な事やってる自覚が無い 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:53:48 ID:5X9Nk2xx0
 
  -  自治禁止だからねぇ放置しかぬぇ。 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 17:56:44 ID:jYmDM1c10
 
  -  また規制に巻き込まれるのかしら 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:00:32 ID:VDIQSczK0
 
  -  >>4776 
 後は 
 ・ワクチンが充分広まってきた 
 も言われてるね。 
 正直Plague Inc. のCure並の減り方にビビる。 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:06:20 ID:P2uqWnUc0
 
  -  100%になると凄まじい勢いで非感染扱いになっていくからなぁ…(無数の敗北) 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:06:48 ID:4COLU+zp0
 
  -  >>4681 
 変態だー!? 
 
 - 4796 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/20(月) 18:16:42 ID:debuff
 
  -  8月以降都内で自宅療養中に死亡したのが44人で、そのうち少なくとも39人はワクチン未接種だったという話があってな 
 中でも30〜50代が半数を占めるのでこの年代の接種が急がれる状況になっている 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:33:21 ID:cyexLUqi0
 
  -  フルチンでも油断せずにいこう 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:33:27 ID:hDZgk9Us0
 
  -  一回目は摂取済みなんだが来月頭の2回目が怖い 
 
 - 4799 :すじん ★:2021/09/20(月) 18:38:38 ID:sujin
 
  -  副反応ばかりが取り沙汰されていますがすじんちゃんみたいに 
 2回目摂取後も一切副反応が起きなかった人間も居ます。 
 まぁ逆もまた然りなのでお守りくらいの気持ちで解熱剤や飲み物は準備しましょう。 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:40:14 ID:CBrb9k3S0
 
  -  まあこういうのって何もない人はあまり何も言わんしね… 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:40:53 ID:8V/qdt+R0
 
  -  >>4648やあ同志、ガンダムW良いよな 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 18:41:40 ID:O03GAZQI0
 
  -  ようやくワクチン接種一回目を受けられましたが今日になって腕が痛い・・・・・・ 
 関係ないですけど、愛媛産の養殖真鯛の季節がやって来た様で・・・・・・去年もそうでしたけどあんだけ大きいのが1600円でスーパーで買えるというのは本当に異常事態ですよねえ。全部コロナのせいですけど。 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:01:28 ID:VqrzIC/Yi
 
  -  一番最初に見たのが種だけど、最初から最後までのめり込んだのは00かなぁ 
 放映当時は全く何も思わなかったけど、後になって色々思うところが出てくる種死 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:02:10 ID:jYmDM1c10
 
  -  >>4782 
 一度罹ったから二度と罹らなくなるタイプじゃなく 
 インフルとかみたいに期間が開くと同じ型のものでも再感染あるタイプってのは 
 結構早い段階で報告されてた 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:09:42 ID:LALsZ7O00
 
  -  ジョーさんとこ今年で特撮復興完結させたいって年始くらい言ってたけどこの調子だと無理っぽい? 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:17:37 ID:OJNTFNA90
 
  -  最初がZZで次にWだったので 
 変形してポーズ取らない他ガンダムにしばらく違和感があった 
 
 - 4807 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 19:18:19 ID:scotch
 
  -  そもそもワクチンの副反応は強弱は有れおよそ4割の人に出るとされている 
 2回終了した人は既に6000万、高齢者除いても2500万人居るので 
 副反応出た人はおよそ1000万人居る事になる 
 これだけ多ければそりゃ副反応の話が飛び交うよね 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:19:03 ID:mW/LvWrj0
 
  -  >>4785 
 やはり優先するのは走るウマ娘ちゃんを間近で見て萌えまくる方です。 
  
 なお、コミケにウマ娘のレイヤーがいるのが今回判明 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:24:17 ID:8nyZZXsF0
 
  -  同志はスヤァかな? 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:25:00 ID:cyexLUqi0
 
  -  ロキソニンはガチで効く 
  
 頭痛関節痛筋肉痛はそうでもないが、ケツから全て流れ出ていくような虚脱感が抑えられたのはデカい 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:43:26 ID:mW/LvWrj0
 
  -  なんか陰謀論者で反ワクチンの知り合いの言う事が益々過激になってきた。犯罪とか犯さないといいんだが。 
 なんせピザゲート事件信じてる位だからなあ… 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:45:27 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  >>4801 
 同じくガンダムW世代である。戦争と平和について真面目に取り組みつつエレガントっていうトンチキ構文入れて終わらせたから面白いよね。 
 後「ガンダム戦隊」を確立させた功績はデカいとおもう。 
 
 - 4813 :スキマ産業 ★:2021/09/20(月) 19:47:18 ID:spam
 
  -  Wでややこいいと思った人にXの「大好きな女の子のために頑張る!」という単純明快さは眩しい 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:48:32 ID:OFXjXMX40
 
  -  ガンダムWってトンチキな人間が多いだけで 
 ストーリーはそこまで複雑じゃなかったような 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:49:44 ID:7maen3bI0
 
  -  本スレ自治までわいたか 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:50:28 ID:OFXjXMX40
 
  -  >>4813 
 なお監督は3つほどアニメを掛け持ちしていたのに加え 
 次回予告が次回が出来ていないと作れない構成だったので 
 スタッフ諸共死にかけていた模様 
 短縮が無ければ破綻するか死人が出ていたと 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:50:42 ID:mW/LvWrj0
 
  -  敵味方が目まぐるしく入れ替わるから分かりづらいって、 
 当時一緒に見た姉が言ってたで。 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:52:03 ID:OJNTFNA90
 
  -  我ら!偽名三人組!が一堂に会する 
 トールギスVSヴァイエイト+メリクリウス好き 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:52:09 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  当時はよくわからんかったけど、Wikiとかアクタージュで舞台演劇について知識を得ると五飛はあれ、舞台中央で問題定義してるんだなーって分かったこの頃。 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 19:58:38 ID:CHDBXkEP0
 
  -  >>4814 
 穏健なジオンダイクンが殺されたのでコロニーがティターンズに報復テロを仕掛けました 
 しかしテロ実行犯のガンダムレンジャーは戦争はいけないと気づいたのでエレガントなバスクと協力して 
 巨大戦艦で地球を核の冬にしようと特攻するテロ主犯ギレンを倒しました 
 なおエレガントなバスクも死にました めでたしめでたし 
  
  
 問題はジオンダイクンが殺されたあたりが設定資料とかでしか語られてなくて、 
 最初のガンダムテロの理由とかがTV見てるだけだとさっぱりわからんことですな 
 
 - 4821 :手抜き〇 ★:2021/09/20(月) 20:03:06 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4822 :スキマ産業 ★:2021/09/20(月) 20:03:52 ID:spam
 
  -  当時ハマった人は後日小説版のデュオの落ちぶれっぷりから目をそらすと言うな 
 
 - 4823 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/20(月) 20:04:16 ID:F9V7AYIN0
 
  -  >>4820 
 のちにギレン2号に操られエレガントなバスクの隠し子的なガトーが 
 ガンダムレンジャーの玩具の量産型を使って世界征服を企みましたが 
 ガンダムレンジャーが見事阻止してくれました。って感じか、エンドレスワルツ。 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:08:51 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  デュオは驚いたけど「あー、あいつはこういう奴だよな」で寧ろ納得しましたわ。 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:12:51 ID:vFuRqc660
 
  -  ガンダムWはネット老人会では大人気 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:14:03 ID:FiWfAkZB0
 
  -  ガンダムWは、Gもそうなんだけど 
 しっかり未熟なんだよ、みんな、味方も敵もエレガントさんも眉毛さんも 
  
 信念がありつつ信玄が揺れつつ、それでもそいつらしさが残り続けてその思いの爆発がぶつかり合ってるってのが分かるのよ 
 そこが話が判りづらいとされる部分であり、話が判り易いと言われる部分で 
 シナリオからすりゃみんながめいめい悩むから枝葉に飛ぶし、ヒューマンドラマで見たらみんなが自分の道に向き合っていくから筋が通ってんの 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:15:09 ID:FiWfAkZB0
 
  -  信玄が揺れてどうする、そこはせめて震源だろ俺 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:17:05 ID:EYwtuPf60
 
  -  すまん 
 正直脳内映像で草生えた 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:17:08 ID:FiWfAkZB0
 
  -  ギレンもレビルもゴップもラルもマチルダまで迷いまくる初代みたいな感じ 
 WBの連中とシャアくらいに留めて置かないと普通まともな作品に収めておけない 
 
 - 4830 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 20:18:25 ID:thunder_bird
 
  -  MSがカッコよかったりシナリオが良ければ売れる 
 売れれば続編が出る 
 それでいいじゃないか…… 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:19:22 ID:vFuRqc660
 
  -  種以降の作品でMS人気はどうですかねえ… 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:20:09 ID:Hy9oeuFX0
 
  -  だからこそ、トロワは「俺には帰る場所がある」っていうし、ゼクスは「戦い抜いて見せる、誰よりもだ!」っていって行方不明になるし 
 レディアンは「この戦いは無意味です。でしがご覧ください。彼らは我々の為に戦っているのです」と流しヒイロは「自分も皆弱者なんだ」と認めて「俺は死なない!」 っていうのが最後に来るんだよな。 
 五飛は「勝ち逃げかぁ!」とトレーズの引き摺られた上、兵士はベトコン宜しくもう要らないのか!? って続編で叫んだ。 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:20:15 ID:OEb7J22C0
 
  -  Wはキャラだけ見てるとキャラの行動はブレがないから問題は感じないんだが 
 主要人物の所属がコロコロ変わるから陣営とか世界の動きのほうを主軸に見ようとすると、わかりにくい 
  
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:23:04 ID:I7FVAEYw0
 
  -  ウマ娘でサポカ凸アイテムが実装とな!? 
 しかも明日3000石プレゼント!? 
 どうしたサイゲどん!おはん酔うちょるんけ? 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:24:01 ID:vFuRqc660
 
  -  そりゃ中国市場進出出来なくなったからね 
 グラブルからも人材移動して本腰やで 
 
 - 4836 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 20:26:22 ID:thunder_bird
 
  -  普段がしょっぱいから助かる( 'ω' ) 
 凸アイテムもありがたい 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:26:48 ID:OFXjXMX40
 
  -  ウマ娘はアニバ、半アニバ、クリスマスか正月あたりにお得な課金ガチャが来るパターンになるのかな 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:27:33 ID:I7FVAEYw0
 
  -  しかも凸アイテムも明日トレーナー全員に配布とか 
 いやー、ありがたい 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:31:20 ID:OFXjXMX40
 
  -  >>4838 
 運営(これは投資・・・・一度旨味を知ってしまえば手を出さざるをえなくなる・・・・課金を呼び込む為の撒き餌・・・・) 
 
 - 4840 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/20(月) 20:35:36 ID:sunea
 
  -  うまよんのブルーレイに10月31日までに実装されるサポカとメイクデビューのガチャチケもついてきますね(´・ω・`) 
 
 - 4841 :土方 ★:2021/09/20(月) 20:37:10 ID:zuri
 
  -  これはうまよんBDも買えというサイゲの罠じゃな…………己運営 
 
 - 4842 :スキマ産業 ★:2021/09/20(月) 20:39:26 ID:spam
 
  -  今回のイクノディクタスが 
 緑髪 メガネ ナース並の三重苦と聞く 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:43:31 ID:I7FVAEYw0
 
  -  >>4842 
 生足はエロいから(震え声) 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:46:06 ID:vFuRqc660
 
  -  正直ターボかマチタンかタマを実装するだけで覇権なのに絞り過ぎちゃうか? 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 20:51:33 ID:gx0LFjwo0
 
  -  サービス開始から半年ちょいで既に公式サイトに記載のあるウマ娘の過半数を実装してるから、 
 今後の展開を考えると人気ウマ娘の実装を渋る判断も分からなくてはない 
 衣装変えでお茶を濁すのにも限界あるだろうし 
 
 - 4846 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/20(月) 20:56:44 ID:CqU/8AXi0
 
  -  出し切っちゃうと先がなくなるし絞りすぎるとファンが待ちくたびれて離れていくしで塩梅が難しいやね 
 
 - 4847 :胃薬 ★:2021/09/20(月) 20:59:04 ID:yansu
 
  -  トウカマンシテルヨ 
 
 - 4848 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 21:03:06 ID:scotch
 
  -  本日夕方の撮影の模様www 
 県外への移動の自粛とは一体www 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/c/5/c53f071e-s.jpg 
 
 - 4849 :スキマ産業 ★:2021/09/20(月) 21:04:05 ID:spam
 
  -  いわゆる変名組(キンイロリョテイ筆頭)にいつ手をつけるかかなあ 
  
 
 - 4850 :バーニィ ★:2021/09/20(月) 21:06:08 ID:zaku
 
  -  事故とか故障車でかなり難しい渋滞してるのか・・・ 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:11:05 ID:HS84nxt1I
 
  -  でっぱいキャラはほぼ出尽くした? 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:11:07 ID:sYDFol0F0
 
  -  ドライバー「自粛することを自粛しました」(キリッ) 
 
 - 4853 :スキマ産業 ★:2021/09/20(月) 21:14:33 ID:spam
 
  -  ウマ娘ならイナリワンとかゼンノロブロイとかまだまだおる。 
 というかスズカが異常なだけでおっぱいが大多数。 
 
 - 4854 :英国紳士 ★:2021/09/20(月) 21:15:52 ID:hentaigentleman
 
  -  でもウマ娘は胸あっても邪魔なだけやと思うの なんであんなデカいのばっかりなんや 
 
 - 4855 :土方 ★:2021/09/20(月) 21:16:41 ID:zuri
 
  -  スズカさんをそこで名前出すのはやめてさしあげろ(震え)    本人は72さんみたく気にしてないからセーフ……セーフ…… 
 
 - 4856 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 21:17:38 ID:thunder_bird
 
  -  正直星3だけ追加実装なのと 
 元は星1〜2なのを衣装違いで星3にするのはちょっと困る……( 'ω' ) 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:19:46 ID:mW/LvWrj0
 
  -  アイネスフウジンもまだ未実装だね<おっぱいキャラ 
 レースの時に凄いばるんばるん揺らしてるのを毎回見る。 
  
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:19:49 ID:I7FVAEYw0
 
  -  マックイーン(良し、ダブルAなのバレてないですわ。) 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:19:55 ID:uE+8V2j90
 
  -  なんでや! タマモクロスやターボも小さいやろ! 
 
 - 4860 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/20(月) 21:22:22 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:23:08 ID:EYwtuPf60
 
  -  オフトーン「勝った」 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:23:15 ID:mW/LvWrj0
 
  -  おはようございます同志 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:24:21 ID:zOcZgjUP0
 
  -  おはようございます同志 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:25:29 ID:8nyZZXsF0
 
  -  おはようございます同志 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:25:40 ID:iE8ySQ6l0
 
  -  お早うございます同志 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:25:49 ID:7STScVIL0
 
  -  同志おはようございました 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:25:52 ID:i02+iPmQ0
 
  -  秋は意外に体力消耗しますし・・・。 
 お疲れ様です。 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:26:56 ID:1PsS7dMO0
 
  -  火曜日の足音がもうそこまで 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:27:03 ID:ijzn5AB00
 
  -  今日は英気を養いますか? 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:27:19 ID:8nyZZXsF0
 
  -  現実のお馬さんもでっかいものぶら下げて勝つこともありますしね 
  
 男を魅せろ! ゼンノエルシド 
 
 - 4871 :土方 ★:2021/09/20(月) 21:28:10 ID:zuri
 
  -  おはようございました、同志 
 
 - 4872 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/20(月) 21:30:00 ID:F9V7AYIN0
 
  -  寝ることは大事な事・・・。 
 大事な事なんですぞ。 
 
 - 4873 :バーニィ ★:2021/09/20(月) 21:30:08 ID:zaku
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:30:24 ID:UGLYyOK70
 
  -  サイレンススズカはニシノフラワーよりは大きいからセーフよ 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:36:04 ID:bwCgPSBq0
 
  -  同志、今日はこのままお休みいただき、明日に気力を持ち越して長時間の投下を。(亜種愉悦枠) 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:36:30 ID:Ge39uu//0
 
  -  馬っ気なんて隠語を使わず素直にふるおっきと言えばいいのに 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:37:22 ID:rdNSx/LSI
 
  -  >>4831 
 シードは確かめっちゃプラモ売れたんだよ 
 ガンプラ復権の波を作ったのは間違いなくSEEDってくらい 
 だから今でも大型商品や新シリーズ出すときにはファーストの次に商品化されることが多い 
  
 次のエントリーグレードもストライクだし 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:37:58 ID:hDZgk9Us0
 
  -  おふとん「敗北を知りたい」 
 
 - 4879 :英国紳士 ★:2021/09/20(月) 21:38:41 ID:hentaigentleman
 
  -  おはようございます同志 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:40:29 ID:UGLYyOK70
 
  -  OOはガンダムだけじゃなくティエレンも大人気じゃなかったっけ>プラモ 
  
 それにしても私のID醜いな 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:41:31 ID:7NzLj/Vn0
 
  -  モデラーさん向け 
 ttps://twitter.com/tomozoumatuyama/status/1439576471824048133?s=19 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:47:54 ID:uE+8V2j90
 
  -  種と00はむちゃ売れたぞ! AGEは放送終了後に人気が出た。Gレコと鉄血は……(白目 
 
 - 4883 :手抜き〇 ★:2021/09/20(月) 21:51:46 ID:tenuki
 
  -  おはようございます 
 
 - 4884 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/20(月) 21:51:54 ID:CqU/8AXi0
 
  -  「今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ!」の翌日にはフラッグがおもちゃ屋から消えたって伝説もあるし 
 カッコいいシーンさえあれば売れるんだよ…と思ったらガンダム00の2007年が14年前ってうそだろ承太郎!? 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:52:58 ID:WlBA4f4F0
 
  -  バルバトスはおっさん世代がこぞって買ってた印象 
 メイスいいよメイス 
 
 - 4886 :スマホカエル:2021/09/20(月) 21:53:01 ID:f4IYidND0
 
  -  ワグナス!今年って以下略 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:53:07 ID:uE+8V2j90
 
  -  種20年前 AGE10年前 鉄血5年前 リライズ1年前…… 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:54:13 ID:1PsS7dMO0
 
  -  機体の好みなら鉄血なんだけどな(近接好き 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:54:48 ID:uE+8V2j90
 
  -  鉄血はスタートダッシュはすごかったのよ……。バルバトスは店頭から消えたし、グレイズも売れた。 
 コンパチばかりで飽きられて、最終的にはGレコ以下だったけどな!(白目 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:55:24 ID:mW/LvWrj0
 
  -  ビルドファイターズの第一話で当時もう相当古いキットだったHGUCギャンが飛ぶように売れたってのがあった。 
 後に本戦で名勝負を繰り広げたウィングガンダムフェニーチェもバカ売れしたなあ。 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:56:29 ID:UGLYyOK70
 
  -  鉄血は前半は本当に面白いんだが後半がグダったのがな… 
 鉄血の前半は必死になって頭しぼって少ない手札を工夫して戦い抜いてくドキドキワクワクするシーンがいっぱいなのに 
 後半はそれがなくなっちゃったんだ ハシュマル戦は良かったけど 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:58:19 ID:mW/LvWrj0
 
  -  鉄血は放映前に発売されたバルバトスが最初はそこそこ、 
 第一話でグレイズをメイスで叩き潰した僅かなあのシーンで一気に売れたっけな。 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:58:53 ID:rdNSx/LSI
 
  -  ビルドダイバーズは、今ならリライズとセットで評価できるけど、当時は真っ当なVRMMO物過ぎてイマイチ話題にならなかった印象 
  
 リライズの頃はもうコロナ禍のインドア需要と転売ヤーのアレで良くも悪くも新作キットは店頭在庫が消えるのが当たり前になったよな 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 21:59:29 ID:EYwtuPf60
 
  -  ギャンなんてハズレキット扱いだったのにな…(初期なのでやや造りが粗い 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:00:21 ID:wftQTfoC0
 
  -  リライズの頃はコロナとテンバイヤーのせいで新作キットどころか棚の守護神すら消えたからなー 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:03:03 ID:EZ1uSEHJ0
 
  -  鉄血の後半は逆主人公補正が酷すぎでしたからね 
 まあ壊滅させるという結論が先にあってそれの為に話を纏めた感じだったしな 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:05:17 ID:jYmDM1c10
 
  -  千葉の例のおフェミ騒動 
 全部警察の所為にしてておハーブですわよ 
  
 難癖つけて騒ぎ立ててカウンターされたら責任を人に擦り付ける 
 すげぇなフェミ連 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:06:00 ID:WlBA4f4F0
 
  -  広島ヤクザと新選組モチーフでは破滅は確定じゃけん…(暴論) 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:06:45 ID:mW/LvWrj0
 
  -  まあそれでもジャスティスナイトとν-ジオンガンダムは売れ残ってたな。特にジャスティスナイト。 
 後継機のイージスナイトはバカ売れなんだが。 
 
 - 4900 :すじん ★:2021/09/20(月) 22:14:42 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:15:21 ID:OEb7J22C0
 
  -  どこの世界に警察にケンカ売るヤクザとか、錦の御旗を手に入れる新選組がいるのか 
 モチーフにするなら、もう少し勉強しろという感想しか出てこない 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:15:44 ID:D6hmys0/0
 
  -  ウマ娘、ようやくサポカ凸用カード登場かぁ 
 明日配布されるらしいから楽しみだなぁ 
 キタサン1枚も持ってないけど…… 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:17:39 ID:mW/LvWrj0
 
  -  >>4901 
 >警察に喧嘩売るヤクザ 
  
 つ工藤會 
  
 まあだからテッテ的に潰されたんだが 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:20:34 ID:rdNSx/LS0
 
  -  そういう判断ができるまっとうなヤクザにさえさせてもらえなかったのが鉄華団なんだよ・・・ 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:20:48 ID:uE+8V2j90
 
  -  身内のクーデターを鎮圧したら権威が回復する謎の世界……。 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:21:36 ID:EYwtuPf60
 
  -  判断できる奴から真っ先に死んでいったからなぁ 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:23:47 ID:CVh2hdg50
 
  -  銀英伝方式みたく後の世からの創作歴史劇と考えるともうちょい要素もれるのでは?とは思う 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:28:29 ID:mW/LvWrj0
 
  -  ttps://twitter.com/microna_3967/status/1439911304400048130?s=19 
  
 煽り運転は危険だから止めよう。 
 どっちにとって?はまあ、その、うん 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:31:40 ID:rLJ+gabU0
 
  -  馬運車を見たら全力で距離を取るんだ 
 事故ったら死ぬぞ 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:33:04 ID:uE+8V2j90
 
  -  たまに馬運車をすり抜けるような抜き方する馬鹿がいるよね…… 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:34:36 ID:/RWetfJM0
 
  -  >>4742 
 近代以前の道路見れば良いかと。東山道って岐阜県から東に行って伊那郡に行ってから北上、諏訪湖の所で二つに分かれる。 
 そこから東に行けば甲斐なので、諏訪は南信濃なんでしょ。松本盆地から群馬に抜けるんで、佐久、小県が東信濃と 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:36:19 ID:WlBA4f4F0
 
  -  「横転するくらいなら運んでる馬の賠償のほうが高いから二人までだったらそのままいけ」だっけ…(都市伝説) 
 
 - 4913 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 22:40:06 ID:thunder_bird
 
  -  ギレンの演説即興で考えたら脳みそつかるました( 'ω' ) 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:51:14 ID:VDIQSczK0
 
  -  >>4909-4910 
 そもそも馬運車という存在を知らなかったので検索したが、なるほど、これは死ぬわ。 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:57:11 ID:Ikbh12m+0
 
  -  お馬さん運んでるのか、事故ったら人生終わりやな 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 22:59:17 ID:jYmDM1c10
 
  -  事故らせたら生き残っても人生終わるやつ 
 栗東〜阪神とか栗東〜淀に移動中の馬運車よく遭遇するけど 
 高速でも80までしか出さんからなあれ 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:01:07 ID:EYwtuPf60
 
  -  某牧場の周辺、みんなクッソ安全運転になるもんな… 
 
 - 4918 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 23:03:52 ID:scotch
 
  -  馬運車は競馬場や牧場周辺以外じゃ遭遇率低いだろうけど 
 割と遭遇しやすい冷凍冷蔵トラックも注意が必要だぞ 
 あれ単体で5000万位する上に中の運搬物入れたらガチで高額になる 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:09:28 ID:cDGsK/4P0
 
  -  レジ袋有料化の結果 
 ttps://twitter.com/tweetsoku1/status/1439902156279083008?s=19 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:09:58 ID:EEP8MkD70
 
  -  今度の大投票は仮面ライダーか 
 ttps://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/ 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:12:23 ID:qPeY7Lsg0
 
  -  精密機器運搬してるトラックなんかも死亡事故の賠償金より 
 急ブレーキなんかで傷つく中身の損害額の方が高くつくから 
 ヤバいと思ったら止まらずいけって会社から指示されるとかなんとか(真偽不明 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:24:43 ID:EYwtuPf60
 
  -  >>4921 
 言われない言われないw(試作品たまに運ぶマン 
 ガッチガチに防御しとるから それでも100%とは言えんけどね 
 なるべく助手席側を当てて止まれとは先輩から言われた 
 ぶっちゃけ運よ… 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:27:35 ID:55gdeImv0
 
  -  精密機器運搬車より更にやばいのが楽器運搬車 
 額はともかく金銭で解決可能か、代えがきかないブツが乗ってる可能性があるかの違いだけど 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:28:35 ID:EYwtuPf60
 
  -  時間と時代は贖えないからね… 
 
 - 4925 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/20(月) 23:31:41 ID:scotch
 
  -  電車で忘れ物した場合もその忘れ物の金額次第で各駅で探してくれるらしいしなぁ 
 (通常は捜索駅が数駅ごとに決まってるとか) 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:36:09 ID:7STScVIL0
 
  -  >>4923楽器ケースの中に金持ちのおっさん入ってるの? 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:38:31 ID:8nyZZXsF0
 
  -  美術品・芸術品なんかもですね 
 ギャラリーフェイクにもその手の話がいくつかあったなぁ 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:38:42 ID:hDZgk9Us0
 
  -  奈良のお寺の仏像(国宝)を複数まとめて東京の博物館に運ぶのがドキュメンタリーであるぞ 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:41:15 ID:EYwtuPf60
 
  -  そういうブツの運搬専門の、梱包のプロとかいるからなぁ 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:48:43 ID:cyexLUqi0
 
  -  >>4926 
  
 いえトミーが入ってます(低確率でデイビーが入ってるかも) 
 
 - 4931 :雷鳥 ★:2021/09/20(月) 23:50:52 ID:thunder_bird
 
  -  楽器ケースの中に武器が入ってそう 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:52:37 ID:rLJ+gabU0
 
  -  P90かな 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2021/09/20(月) 23:56:09 ID:VqrzIC/Yi
 
  -  さらにおっさんの尻の中に楽器ケースを収納するんだ 
 
 - 4934 :胃薬 ★:2021/09/21(火) 00:10:41 ID:yansu
 
  -  これからは胸を張ってタカリマンがヤンスの輸出先だと言えるんだ 
 
 - 4935 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 00:17:19 ID:thunder_bird
 
  -  ヤンス対策にダイス表練ってたんだが 
 うちには出てこないようだ( 'ω' ) 
 
 - 4936 :大隅 ★:2021/09/21(火) 00:18:27 ID:osumi
 
  -  輸出先って事は輸出元は胃薬マンか(´・ω・`) 
 
 - 4937 :すじん ★:2021/09/21(火) 00:19:11 ID:sujin
 
  -  これが産地偽装か 
 
 - 4938 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/09/21(火) 00:20:32 ID:6j16FUVS0
 
  -  つまり大本は胃薬サンだと認めたわけですな 
 
 - 4939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 00:55:15 ID:scotch
 
  -  原産国から輸出される国 → 輸出先 
 原産国            → 輸出元 
  
 雷鳥どんの所にヤンスを輸出しますか? → YES  enter ターンッ 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 00:55:38 ID:yMTh3ux80
 
  -  牧場か…グーグルアースで某牧場を見ると、メジロマックイーンの生前の姿を見られるんだよな 
 このまま更新しないでほしい 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 00:57:17 ID:yMTh3ux80
 
  -  >>4940 
 間違えた 頭がでかい姉貴だった 
 
 - 4942 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 00:58:28 ID:debuff
 
  -  更新されても切り替えで昔の画像見られなかったっけ 
 
 - 4943 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 01:03:05 ID:scotch
 
  -  ストリートビュー表示にした際に左上のアイコンの所に日付入ってるなら 
 そこクリックで過去の日付に切り替えられるね 
 地方だと更新頻度低いけど都心部だと結構な頻度で更新されてるんで 
 過去にどんなお店が入れ替わってるのか見れたりする 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 01:08:26 ID:4OFHHWMh0
 
  -  そういやあの車(グーグルマップの)走ってるところ、この前初めて見たわ 
 
 - 4945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 01:09:48 ID:scotch
 
  -  つーかそんなに好きならその場面の画像を自分で保存しとけば良いのに 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 01:10:26 ID:TSxktxPti
 
  -  そーいや、雷鳥さんもガソダムでダイス振ってるけど、ヤンスめいた引きはないな 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 01:19:35 ID:Kt4Y80Xr0
 
  -  メジロマックイーン布教用グーグルマップ 
 
 - 4948 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 01:23:01 ID:thunder_bird
 
  -  >>4946 
 おかげさまで二重に作っておいたダイス表が無駄になってます( 'ω' )b 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 01:28:04 ID:NCq+Y33Z0
 
  -  んな事言ってると大量発生しても知らんぞww 
 
 - 4950 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 01:38:32 ID:scotch
 
  -   
                ピコーン              (何処かで謎の音が) 
 
 - 4951 :携帯@胃薬 ★:2021/09/21(火) 01:39:43 ID:yansu
 
  -  ヤンスと和解せよ 
 
 - 4952 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 01:40:07 ID:scotch
 
  -  ところで天気予報見たら木曜最高が32度になってんだが・・・・ 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 01:44:08 ID:yOYsdedD0
 
  -  ヤンス「暗い展開嫌いだから鬱ルートは全部圧し折るでヤンス」 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 06:17:17 ID:z08FoDnk0
 
  -  >>4953 
 AA的にはむしろ鬱展開の使者って感じだけどな 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 07:56:36 ID:wLcX7rOh0
 
  -  ttps://twitter.com/MASKED_SHINING/status/1438879113603784708 
  
 これ絶対ウマ娘にはならないだろうな… 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 08:23:19 ID:MF1mC+2O0
 
  -  きっとラク・スクラインかラクスクラ・インだから…(目逸らし) 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 08:25:15 ID:pzkgv3tV0
 
  -  うちはダイスいっぱい振ってるからその分ヤンスもたくさん出るんだ・・・(なお厄ネタスリーナインと5I大連発が出る確率) 
  
 胃薬マンは許さねえ! 雷鳥さんには胃薬マンから送られてきたヤンスをプレゼントするね^^ 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 08:39:14 ID:3e9WWYuP0
 
  -  お忘れ物ですよ 
 つ【キャップ】 
 
 - 4959 :タカリ ★:2021/09/21(火) 08:39:36 ID:bakushi
 
  -  あ、外れてた 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 08:41:43 ID:3e9WWYuP0
 
  -  アレは見事すぎました…一体何が起こったのやら 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:33:45 ID:LL1we5UdI
 
  -  ヤンスなヤンか 
 帝国同盟双方で発生したクーデターでなぜか実権を把握した謎の皇紀に自分の愛する家族と祖国を滅ぼされたヤンが復讐鬼となって活躍… 
 「僕をヤンと呼ぶなヤンスと呼べ!」 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:46:22 ID:+lSeISyj0
 
  -  ヤンスなヤン・・・無責任艦長タイラーみたいな感じ? 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:47:59 ID:mNstdGMw0
 
  -  初手「戦史研究科存続するってよ!」 
  
 いや、ヤンさん的にはそれが一番平和だと思うよきっと。 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:50:45 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>4963 
 それ以前に親父の財産の美術品本物で普通の大学入れるってよ!の方が 
 軍属だと末期になるとなんだかんだで前線に動員される可能性あるし 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:54:30 ID:mNstdGMw0
 
  -  となると・・・どこ学科に入るつもりだったんだ?>ヤンさん大学生 
  
 そして職探し、か。 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:57:23 ID:+81siXj10
 
  -  >>4965 
 適当なところで任期分働いて辞めるつもりだったはず 
 その頃は長く戦争が続いてグダっていた感じだったし 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 10:59:21 ID:W5QjyvUWi
 
  -  遂に終わったか 
 ttps://twitter.com/ditamabow/status/1439969174789361666?s=19 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 11:16:21 ID:9KSOjPIT0
 
  -  ttps://twitter.com/radioduct/status/1439807473221701638 
  
 こういう雰囲気って長居しづらいよね 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 11:30:40 ID:YUJJOQpJI
 
  -  ここまでお上品でなくても、店員も客も顔見知りみたいな、明らかに地元密着型の定食屋や居酒屋だと、居心地悪くて二度と行きたくなくなる 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 11:34:01 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  それでも飯を食うゴローちゃんw 
 
 - 4971 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 11:39:23 ID:debuff
 
  -  そういうのもあって初めて行く土地だとチェーン店が安牌になるのよね 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 11:41:12 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>4967 
 先生とヤりもせず別れるしよく分からん漫画だった 
 
 - 4973 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 12:02:52 ID:scotch
 
  -  地元の個人店は常連大事にしないとやって行けないから大事にするのは判るけど 
 一見を粗末に扱って良い訳じゃ無いからねえ 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:09:13 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  先生以外とは全員とヤッたとかならまだ解るんだが… 
 
 - 4975 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 12:16:03 ID:debuff
 
  -  まぁ一般誌だし、この人の本質は性交じゃなく尿だし…… 
  
 アニメは一話だけ見たけど、自分達の感情最優先で弟の進路台無しにしときながら 
 それを負い目にも感じずひたすら迫る姉sが受け付けなかったなぁ 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:24:39 ID:+lSeISyj0
 
  -  >漫画描いてる二児の父。 
 え、初めて知った。ググったら二人の娘がいるとか連載中気不味くならんかったんかな 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:32:49 ID:FKhtzkHR0
 
  -  森山塔の娘の話しする?(あれは特殊例だけど) 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:33:26 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  矢吹先生を思い出す… 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:35:28 ID:45hzIVvh0
 
  -  矢吹の娘はえっちさが足りないと直々に駄目だししてくる有望株 
 
 - 4980 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 12:40:15 ID:debuff
 
  -  あそこも大概事情が特殊だよなぁ…… 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:44:12 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  間男は今ものうのうと生きてんだよなあ 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:44:18 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>4975 
 一般誌と言っても青年誌 
 ヤングジャンプなんか4PまでOKなんだぞ 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:44:28 ID:osRii04H0
 
  -  矢吹先生は良く立ち直って人気作家になった物だよ本当(エロ方面に吹っ切れまくったけど 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:46:22 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  孔雀王「え?」 
 
 - 4985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 12:47:05 ID:debuff
 
  -  >>4982 
 その制約を嫌ってヤンマガに移籍した岡本倫先生…… 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:47:40 ID:FKBL455I0
 
  -  >>4983 
 騒動の最中ああいった漫画を描けてたのが凄い 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:53:33 ID:MF1mC+2O0
 
  -  ヤンマガだと新キャラ出る度に読者が宇宙猫になるサタノファニよりは理屈と必要性がある分まだビュルビュルのほうがIQ高いと思うの(欺瞞) 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 12:56:08 ID:osRii04H0
 
  -  >>4987 
 サタノファニは相当な頻度でエロ描写があるのに大体ギャグになっててエロさを全く感じないのはある意味凄いと思うの。 
 
 - 4989 :狩人 ★:2021/09/21(火) 12:59:40 ID:???
 
  -  「こんなに太い脚をして……」のオッサンがアレ興奮してる相手中身はともかく外見はごく普通のおばちゃんだってのがなw 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 13:01:11 ID:57HIsmdh0
 
  -  払うんかいw 
 ttps://twitter.com/hysktanuki/status/1439820989928378369?s=19 
 
 - 4991 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 13:03:51 ID:scotch
 
  -  身体(一部)で払います 
 
 - 4992 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 13:07:04 ID:debuff
 
  -  >>4987 
 流石にサキュバスが登場した時には宇宙猫になったぞw<パラレルパラダイス 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 13:10:45 ID:e60r+Flv0
 
  -  サタノファニはエログロすぎてなぁ 以前描いてたぴっちり宇宙服とか性癖にクルんだがまともなラブコメ描いてくれる気がビタイチせーへん 
 
 - 4994 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 13:21:44 ID:debuff
 
  -  昨日のティアは参加見送ったんだが、そんな楽しいことになってたのかw 
 ttps://twitter.com/MSL_Sanatorium/status/1440074323549573131 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 13:23:23 ID:osRii04H0
 
  -  >>4994 
 「二次創作同人誌」では無いから許されるんだろうけどwww 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 13:30:29 ID:9f6kA5NO0
 
  -  少年誌であるマガジンでク〇ニしろオラァをやらかした人は流石に違うなって 
 
 - 4997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 13:42:15 ID:scotch
 
  -  そしてしまえなくなった大風呂敷は夢オチで終わらせる 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 13:49:07 ID:2ECzA+sc0
 
  -  く、来るなー 
 ttps://twitter.com/dantyo_oh/status/1085018715169509376?s=19 
 
 - 4999 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 13:53:09 ID:debuff
 
  -  >>4995 
 あろひろし先生も【優&魅衣】のグッズ出したりしてたからねぇw 
 あと、自著のサイン本販売してる人も結構いたりする 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 14:09:00 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  真鍋譲治さんや竿尾悟さんも自著のウス異本描いてたなあ 
 
 - 5001 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/21(火) 14:46:04 ID:hosirin334
 
  -  ※子供向け特撮のOPです 
 https://www.youtube.com/watch?v=BMXSp7YmcvA 
 
 - 5002 :狩人 ★:2021/09/21(火) 14:50:10 ID:???
 
  -  ジェームズ三木だからなあ…… 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 14:51:34 ID:4OFHHWMh0
 
  -  赤色と青色で半分…知ってる!これ○○ってやつでしょ!?ってなるやつ(○○で特撮世代わかる) 
 俺は真面目に子供の頃キカイダーっぽいけどなんか違う?ってなったし親戚の子が「W?でもなんか違う?」ってなってたとこ遭遇したなと 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 14:53:48 ID:FKhtzkHR0
 
  -  昨日の調布FM特番でも流れましたなあ、説教ソングwww 
  
 ティアは昔あろ先生目当てに行ったらちょうどご不在で悲しみ 
 雲海よりキャッツかシェリフの続編下さい・・・ 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 14:54:17 ID:ohoAgEhzi
 
  -  >>5001 
 メインタイトルどころか、主人公の名前一切無しなOPだもんなぁ 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 14:58:43 ID:qtk9NOhJ0
 
  -  水戸黄門です、通してください! 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=geVIWIwCVao 
 
 - 5007 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 15:03:35 ID:scotch
 
  -  葬儀社(架空):ワクチンを打たないで下さい 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_q9lK6X0AEDPM5?format=jpg 
 普通の人→ワクチン打ったら視認が減って葬儀社が困るって見せかけた医療関係のキャンペーンかな? 
 陰謀論者→ワクチン打って死ぬ人が増えて葬儀社がパンク状態なんだ!! 
 
 - 5008 :狩人 ★:2021/09/21(火) 15:10:27 ID:???
 
  -  >>5008 
 たぶん月形龍之介の水戸黄門よりは今なら通じるだろうなw 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 15:11:03 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  水着長門 
 
 - 5010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 15:12:11 ID:scotch
 
  -  無印の長門はいただいて行く 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 15:14:39 ID:FKhtzkHR0
 
  -  >>5006 
 ダイオージャじゃないな、通って良し! 
 
 - 5012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/21(火) 15:14:47 ID:debuff
 
  -  では消失長門は自分が 
 
 - 5013 :大隅 ★:2021/09/21(火) 15:14:54 ID:osumi
 
  -  >>5010 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2596225.png 
 (´・ω・`)はい 
 
 - 5014 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 15:21:28 ID:scotch
 
  -  これはこれで有りだな 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 15:28:15 ID:HJxdSunr0
 
  -  >>5001 
 これは、ジェームス三木が自分の葬式のBGMに指定するほど気に入っていた曲!! 
 
 - 5016 :手抜き〇 ★:2021/09/21(火) 15:34:13 ID:tenuki
 
  -  涼宮ハルヒちゃんの憂鬱の長門はねこが貰おう 
 
 - 5017 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 15:46:23 ID:scotch
 
  -  横転した緑のマセラティ、金融車だったとか言う話がwww 
  
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:01:56 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  金融車廃車ってどうなるんだろうか 
 
 - 5019 :狩人 ★:2021/09/21(火) 16:12:16 ID:???
 
  -  なんでそこまで無駄にチップ積み上げんだよw 
 
 - 5020 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 16:27:26 ID:thunder_bird
 
  -  デスクトップPC探してたらやたらとNECと富士通の一体型見かけるなぁ 
 今はこれが主流なん?( 'ω' ) 
 
 - 5021 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 16:28:47 ID:scotch
 
  -  一体化したら排熱効率とかどうなるんだろ 
 省スペース化には適してるが 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:29:28 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  熱量気にしなくていい低電圧CPUとかなのでは 
 
 - 5023 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 16:33:59 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E_x14X1VUAMqK6i?format=jpg 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:34:24 ID:45hzIVvh0
 
  -  リモート需要では 
 ウェブ会議しながら書類仕事するくらいならそんなスペック要らんし 
  
 一昔前のksgmと比較したら色々改善されとるけど 
 どっか壊れたらそこを交換するのがひっじょーに面倒臭い 
 モニタ焼き付いて逝ったらまるごと買い換えないといかんし 
  
 ケース+モニタ置ける余裕あるならそっち買った方がええのは相変わらず 
 
 - 5025 :携帯@赤霧 ★:2021/09/21(火) 16:37:20 ID:???
 
  -  電機店とか行くと置いてあるのはだいたい一体型な気がする 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:40:00 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  モニタ裏のネジ止め部にマウントできるルーターサイズのPC有るからそっちのほうがいいかもですねえ 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:41:28 ID:qWj18SH/0
 
  -  キーボードついたタブレットPCのがマシな気がしないでもない 
 
 - 5028 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 16:42:35 ID:thunder_bird
 
  -  DELLのvostro 3681が10万以下で安いと思ったら 
 これ拡張前提なのね、通りで( 'ω' ) 
 
 - 5029 :土方 ★:2021/09/21(火) 16:44:07 ID:zuri
 
  -  普通のデスクトップ今ほんと見なくなりましたもんねぇ 
 
 - 5030 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 16:50:40 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症152人 (-17) 死亡3人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 **** **** **** **** ****  計**555 
  
 デルタ株 1079人 91.6% 
 行政検査数 9/15 【10267】 9/16 【9503】 9/17 【6555】 9/18 【5409】 9/19 【2127】 9/20 【2697】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:51:11 ID:FKhtzkHR0
 
  -  デスクトップ愛好家はもうショップ行って選ぶぐらいしかできないわん 
 (無線信用してないMMOゲーマー派) 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 16:58:30 ID:wE3C1NrL0
 
  -  イイと思ったケースがBTOに無くて自作するハメになったわ 
 
 - 5033 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 17:03:52 ID:thunder_bird
 
  -  PCデポにPCがない件 
 つっかえ! 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:05:33 ID:NU94K0As0
 
  -  何年か前PC買い替えたときは、量販店とかマジで一体化だけで宇宙猫化したわw 
 妥協して一体化にしたが置きにくいわなんだわですぐ買い替えた 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:07:52 ID:Fe/kQ5AhI
 
  -  ワクチン二度目終了、5時間経過したが今のところ頭痛や発熱はない…。 
  
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:08:09 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  仕事用に高スペPC欲しいけど家電店に売ってないからPC屋でゲーミングPC買ってきたって話があったなあw 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:11:23 ID:NU94K0As0
 
  -  現実問題、よっぽど特殊な業界や用途でもない限り、一般人的には高性能PC=ゲーミングPCよね 
 
 - 5038 :大隅 ★:2021/09/21(火) 17:12:39 ID:osumi
 
  -  余程偏った特種用途でもない限りゲーミングPCの方向性=高性能で間違っちゃいないからなぁ……w 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:13:41 ID:4OFHHWMh0
 
  -  ていうか家電店のパソコンとかトラップ何じゃないの?なんか使わないアプリ大量に入ってたりCドライブの容量めっちゃ少ないのとかに昔あたって不便と思った。 
 なのでパソコン専門店で買ってきてめっちゃ使いやすい(使用7年)そろそろ買い替え時だろうけどまだ使えるから使ってる 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:14:03 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  そういや藤井くんのPCはCPUだけでうん十万なんだっけw<特殊用途 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:23:37 ID:NU94K0As0
 
  -  >>5039 
 それな>いらないアプリ 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:25:51 ID:PQvpi2lN0
 
  -  >>5035 
 一番やばくなるのは翌日になるだろうが、お気をつけて! 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:27:25 ID:pvlwcOqd0
 
  -  一体型は中身ノートPCだね。 
 CPUもモバイル向けの奴になってる。 
 
 - 5044 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 17:33:14 ID:thunder_bird
 
  -  vostro 3681が良さそうなんかな 
 さらばPCデポ( 'ω' ) 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:42:05 ID:FKhtzkHR0
 
  -  HPとかLenovoだと初期に不思議アプリ突っ込まれてる率高いからその辺のアプリ消すことまでが 
 PCセットアップなんだゾ 
 
 - 5046 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 17:42:32 ID:scotch
 
  -  メモリーは16はあるとかなりサクサク動くぞ 
 32にしたらもう空を飛べる位や 
 
 - 5047 :胃薬 ★:2021/09/21(火) 17:45:48 ID:yansu
 
  -  PCってやっぱ5年前後で抱えた方がええよね・・・数年後には新しい窓には非対応で更新できなくなるから買い替え予定だけど 
 
 - 5048 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 17:52:37 ID:scotch
 
  -  頑張れば8〜10年は行けるけどね 
 年々起動が遅くなって2〜3分超えたらヤバいかなって 
 5分超えたらアウト 年代物のPCで20分ってのが有るがwww 
 
 - 5049 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 17:55:14 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 中秋の名月なのでお月見団子どうぞ 
  
 ttps://cocoiro.me/wp-content/uploads/2019/06/iStock-639064272.jpg 
 ttps://tasuki-inc.com/wp-content/uploads/2018/09/art-tsukimi07.jpg 
 ttps://prtimes.jp/i/43597/9/resize/d43597-9-828466-1.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190914/07/chibimama530/03/5d/j/o0630044414586822815.jpg 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:56:20 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  一体化PCってまずメインPCに使えないよね 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:57:39 ID:FKhtzkHR0
 
  -  5年前後で買い替えが無難 
 特に昨今データロストが辛いのでね 
 クラウドにあげるったって限界があるのだよキミィ 
 
 - 5052 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 17:58:07 ID:thunder_bird
 
  -  デスクトップPCワケワカンナイヨー!(ノートPC勢の叫び 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:59:15 ID:LSYfiGZU0
 
  -  一体化PC買うならノートPCの方が持ち運べる分良いような気がする 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 17:59:51 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  工場とかで数十年ずっと稼働しているPC98とか再起動かけたらどうなるだろうかw 
 
 - 5055 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 17:59:51 ID:thunder_bird
 
  -  >>5039 
 昔の富士通とか大量に入ってたよね 
 あとヤフーツールバー( 'ω' ) 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:00:16 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  自作PCも沼なんだけどね、CPUにビデオカードにSSD、HDD、メモリ、電源 
 まぁ電源が一番大事かなぁ 
 
 - 5057 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 18:02:39 ID:thunder_bird
 
  -  田舎の民、pcショップ無さすぎて困る 
 通販が最後の手段とはいえ勇気がいる 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:02:55 ID:epJz6NzW0
 
  -  ノートPCはあの停電につぐ停電を経験した身としては欠かせないアイテムである 
 
 - 5059 :大隅 ★:2021/09/21(火) 18:03:11 ID:osumi
 
  -  >>5049 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=O4uoAQj_3S0 
 月……(´・ω・`) 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:05:40 ID:b0Z6QXyZ0
 
  -  UPSも昔に比べると随分値下がりしてるしそっちでもいいかもしれない 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:06:16 ID:LSYfiGZU0
 
  -  こんなのやられたら中身入りでコロニー落としを実行するのも理解できるよな 
 
 - 5062 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 18:06:39 ID:scotch
 
  -  おおよそ起動に20分、落すのに20分掛かるPC 
 落ちてるか確認する分入れて就業30分前に落すので 
 落す前にそのPC使う作業が無いか部署内に確認するルール 
  
 確認して落す操作した5分後に緊急の仕事が出来たとほざきやがった 
 そして作らせた書類が必要だったのは3営業日後だった事実 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:07:54 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5036何がおかしいんだ?当たり前の話だろ?(宇宙猫フェイス) 
 
 - 5064 :胃薬 ★:2021/09/21(火) 18:08:58 ID:yansu
 
  -  ニュース「○○の不漁で看板メニューが消える店が続出、その理由は?」 
 ワイ「不漁だからやんけ」 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:09:31 ID:ihhExwyO0
 
  -  PC知らん人だと国産地雷買ってくる 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:11:45 ID:FKhtzkHR0
 
  -  PC98で再起動? 
 あれ基本電プチで落とすものじゃなかったっけ? 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:11:48 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5061確かコロニー落としをやるのが分かったから作ったんじゃなかったっけ?>ガンダムX 
 なお一番ヤバイのはこの砲身の細さと長さで人が数百万も宇宙で住めるコロニーを壊せる 
 破壊力を持ってる事だと言われている模様。 
 
 - 5068 :大隅 ★:2021/09/21(火) 18:18:59 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4787840 
 (´・ω・`) 
 
 - 5069 :大隅 ★:2021/09/21(火) 18:22:33 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10661555 
 実は本編中完全な全力射撃はしていない……らしい?(´・ω・`) 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:23:42 ID:sHVOoe/y0
 
  -  >>5040 
 Ryzen Threadripper使ってると聞いたな 
 64コア128スレッド TDP280Wの化け物 
 CPUが特殊だからマザボもCPUクーラーも特殊だっていう一般人じゃ買わねぇよって代物 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:29:06 ID:vAaEBJs70
 
  -  HPの買ったらファンクションキーが勝手に向こうの設定したショートカットが起動するという。 
 F7〜F10で変換できなくて不便だったw 
 別メーカーのキーボードつないだらショートカットじゃなくて普通に使えたからいいけど 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:32:05 ID:cu5aZafR0
 
  -  >>5067 
  
 そんなハチャメチャ兵器で超がつく長距離でしかも精密射撃を三回やったパイロットがいたそうな…ちなみに歴代のガンダム作品で最長の狙撃記録保持者。 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:32:26 ID:pvlwcOqd0
 
  -  いつ見てもガンダムX冒頭の大量のコロニー落としは 
 「加減しろ莫迦!!」 
 といいたくなる… 
  
 劇中でもツインサテライトキャノンの直撃でほぼコロニーレーザーと同じ太さのごんぶとビームが縦にコロニーレーザーをぶち抜いて破壊してたなあ 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:33:53 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  >>5070 
 どう考えても暖房いらずの爆熱CPUですねw 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:35:36 ID:8T9u/p2A0
 
  -  >>5067 
 あれ一応10機だったかのビットMSの同時運用が前提だから 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:39:33 ID:pvlwcOqd0
 
  -  XだけじゃなくてエアマスターもレオパルドもビットMSが前提のニュータイプ専用機やね 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:41:46 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5073 
 最近あのコロニー、ニュータイプ対策だとかで中身入りとか聞いてマジで狂っとるわと思った 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:42:30 ID:70AGkv8q0
 
  -  PCは今ガチで時期が悪くて困る 
 Alder Lakeの評価が固まってから真面目に検討しようかなあ 
 
 - 5079 :スキマ産業 ★:2021/09/21(火) 18:42:47 ID:spam
 
  -  ガンダムシリーズにおいてジャミルより人殺したやつって現状いないからなあ 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:43:28 ID:4OFHHWMh0
 
  -  ニコニコ動画でテクスさんまとめ集とかあったけど流石に消されたが好きだった動画だったなと。 
 あの人どのガンダム作品でも引っ張りだこなくらい必要な大人であり医者枠だわ 
 
 - 5081 :大隅 ★:2021/09/21(火) 18:43:41 ID:osumi
 
  -  戦前の人口100億→戦後人口9800万(コロニー含む?) 
 (´・ω・`)コレでまだ戦争やる気満々な両陣営上層部が一番キチってると思う。 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:44:48 ID:gExbZxYo0
 
  -  Xの世界でのニュータイプ基準って、 
 ガンダムタイプに乗ってビットMS操れるってのが条件 
 ビットMS操れないのは『カテゴリーF(フェイク)』と呼ばれ蔑まれる 
  
 これだけで蔑まれるんだからフロスト兄弟のキレ具合は残当 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:46:07 ID:sHVOoe/y0
 
  -  >>5074 
 んだね 
  
 CPUだけで発売当時45万程度だったかな・・・税込みでほぼ50万 
 一般人は買わねぇよ、普通にハイクラスのゲーミングPC買えるわw 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:46:11 ID:70AGkv8q0
 
  -  >>5081 
 生存率1%以下とかたまげたなあ 
 普通文明を維持できなくなると思うんだが 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:50:29 ID:MF1mC+2O0
 
  -  おまけに再起した地球側はおそらく一番まともに行政機関が残ってたハワイを制圧して職員を全員処刑しちゃったというね… 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:54:16 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  自作PC沼は嵌ってしばらくたって気が付く 
 「これ拡張性が高い出来合いのハイエンド機買って、自分で改造した方が安い」 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:55:23 ID:4OFHHWMh0
 
  -  ていうかガロードのまとめ動画見てると宇宙世紀主人公たちと比べて本当に真っ直ぐな性格で好き。 
 ガンダムXが初ガンダムで宇宙世紀シリーズ大分後から見ただけに「あれ?なんかガロードに比べたら主人公たち拗らせまくってね?」ってなった 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:57:08 ID:pvlwcOqd0
 
  -  大量のコロニーの落着の際の、 
 莫大な人間達の恐怖と苦痛をもろに受けてモビルスーツ恐怖症になったのに、 
 大人として子供にだけ戦わせていいのかという使命感で克服したジャミルも凄くいい「大人」だと思う。 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 18:57:11 ID:ihhExwyO0
 
  -  アフターワクワクTNTN二日目 
 昨夜38度まで上がってた熱も平熱レベルまで落ちたけど冬用布団が手放せない、 
 体温調節ができてない気がする 
 
 - 5090 :スキマ産業 ★:2021/09/21(火) 18:57:21 ID:spam
 
  -  だってガロードのメンタル強化型のジュドーだもの。 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:06:19 ID:70AGkv8q0
 
  -  昔は自作してたが、一度相性問題起こって原因の特定やら返品やらでめっちゃ手間取って以来BTOにしてるマン 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:09:13 ID:pvlwcOqd0
 
  -  昔あったI willって所のマザーボードには本当に泣かされたなあ… 
 
 - 5093 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 19:09:39 ID:scotch
 
  -  ワクチンで高熱は言われてるけど、極稀にめっちゃ体温下がる人も居るらしいね 
 熱で震えてるのかと計ったら34度台だったとか体験談見かけた 
 
 - 5094 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 19:11:09 ID:scotch
 
  -  エイサーにする?ギガバイトにする?それともアスース? メモリーはノンブランドで良いよね?www 
  
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:12:05 ID:xVMChSfu0
 
  -  ガロードは最初から最後まで好きな女の為に戦って結果出したやつ 
 某青い血でも頑張ってたのはよかった 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:12:21 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5087だって監督が富野じゃないんだよ?大丈夫?そこらへん忘れてない?w 
 
 - 5097 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 19:14:03 ID:thunder_bird
 
  -  ガロード本人にNT能力が無いってのがミソよね 
 NTの苦悩とかそういうのとほぼ無縁だし( 'ω' ) 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:15:46 ID:sHVOoe/y0
 
  -  >>5097 
 NTじゃないゆえの苦悩はあったけどな 
 カリスとの戦いのあたりで 
 
 - 5099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/21(火) 19:16:01 ID:scotch
 
  -  今回の扉絵は混ぜるな危険としか・・・・ 
 
 - 5100 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 19:16:12 ID:???
 
  -  >>5096 
 Gガンを見て「ここまで破壊しなきゃダメだったのか!」とか思ってたそうですからねぇ、冨野監督。 
  
 ミスター味っ子を原作と全然別の作品に変えてしまった今川監督だけになおの事…… 
 ちなみに、アレンビーが味皇について話題にしてるシーンがあったりする 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:16:16 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  NTで一番メンタル安定してるのはジュドー 
 NTじゃないけど一番メンタルタフなのはガロード 
 
 - 5102 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 19:17:30 ID:thunder_bird
 
  -  体が一番頑丈そうなのがドモンかヒイロやな…… 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:19:25 ID:wB2sLXaG0
 
  -  >>5094 
 せめてコルセア、CFD、クリューシャル、 
 サンマのどれかにしようず。 
 
 - 5104 :大隅 ★:2021/09/21(火) 19:20:34 ID:osumi
 
  -  NT主人公をヒロインが支えるじゃなく、NTヒロインを普通(?)の男の子が支えるボーイミーツガールなお話だからなぁ……w 
 あとはあれだ、主人公側の大人がきちんと大人してるってのも大きいと思う(´・ω・`) 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:20:39 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5096 
 お禿監督じゃなかったんか。知らんかった… 
 あんま監督とか脚本、作画アニメ気にしてなかったわ(特撮はチラホラ気にする) 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:22:26 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  >>5104 
 あと、旅を通しての二人の成長物語でもありますよね 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:22:54 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  ヤンと連絡とれなくても後世の歴史書にはヤンと仲良く帝国を罠にかけたとされるかもしれないから… 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:23:47 ID:sHVOoe/y0
 
  -  Vガン以降で御禿げ様が関わったのって∀とGレコ、あとZリメイクくらいでは? 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:24:00 ID:qtk9NOhJ0
 
  -  >>5105 
 お禿様は基本1st〜VまでのTVシリーズ、逆シャアとF91、 
 あと∀とGレコぐらいだった筈 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:28:03 ID:wB2sLXaG0
 
  -  >>5105 
 前期銀魂と同じだけどね。 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:32:36 ID:cTnnTjen0
 
  -  イゼルなんとか引きこもり以外に戦術取れないヤン艦隊に、 
 エル・ファシルと組む利点あるのかねえ 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:33:09 ID:06B71Gno0
 
  -  なんでヤンと連絡取ろうとするんだ、あれだけ酷いことしておいて、理解不能すぎる 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:34:05 ID:srkuEwlX0
 
  -  もしかしなくても既に用済みで邪魔になってるから牢屋にしまっちゃわれてる? 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:34:30 ID:WUBqqD0k0
 
  -  違うの!あの時はどうかしてたの! 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:36:43 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  ジェシカも牢にしまわれちゃってたら流石に外の情報入ってこないだろうからまだ神輿なんじゃないの 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:41:40 ID:cMo77n6i0
 
  -  ビュコック爺さんが生きてたらヤンは同盟を捨てられなかったよな 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:41:45 ID:Vk6HqlMk0
 
  -  名前だけ使って、実権は取り上げられてるのか 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:42:36 ID:ENlueoED0
 
  -  ジェシカは牢屋の面子と一緒で蚊帳の外なんだろうね 
 最初こいつら何で他人事なんだよと思ってしまったけどw 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:44:45 ID:LSYfiGZU0
 
  -  つまりヤン以外は始末する気だったと 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:47:14 ID:yiKB/iql0
 
  -  ビュコック元帥のことだから、ヤンの足枷にならないようにあえて…… 
 かもしれない気がする 今となっちゃ誰にもわからないけど 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:47:41 ID:SUSCPZkJ0
 
  -  >>5114 
 今が正気だとも言ってないな… 
 というか正気を自称する時点で信じられんか 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:48:28 ID:xVMChSfu0
 
  -  銀英伝未読だけどビュコック元帥がいるからヤンは軍人を我慢してやってたの? 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:49:16 ID:d2YQ3UGs0
 
  -  >>5100 
 ミスター味っ子って原作と違うの!?(アニメしか見てない) 
 全然知らなかった… 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:50:38 ID:myH8h5xl0
 
  -  >>5102 
 その二人より多分メタル刹那のがフィジカルは強い。 
  
 もう地球人の枠を超えちゃったが 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:51:39 ID:WUBqqD0k0
 
  -  〇〇の新選組とかジャンヌ・ダルクとか字面はいいけどどっちも全滅エンドよな… 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:51:56 ID:wB2sLXaG0
 
  -  >>5102 
 三日月もいけそう。 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:53:18 ID:egiX2UyF0
 
  -  >>5097 
 NTじゃなくても相手の思考と直観を読み切れば視界ゼロでもビットはすべて落とせるし 
 NTじゃなくても愛があれば地球のほぼ反対側にいるヒロイン避けてコロニーレーザー狙撃できるし 
 NTじゃなくても愛があればテレパシーで意思伝達できるということを示した炎のMS乗り 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:53:29 ID:myH8h5xl0
 
  -  >>5122 
 何度か辞表出そうとしてるけど 
 実に悪いタイミングで何か(例えば要塞が攻めてきたり)が起き、 
 見過ごすとヤンにとって大切な人達(イゼル□ーン要塞の面々やビュコックなど)が被害に遭うんで嫌嫌やってた。 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:54:54 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  原作だとクーデターした軍人の暴力から市民を守るために矢面にたつ気概はあったのに責任とるつもりもないかw 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:55:17 ID:sMr+Jl5y0
 
  -  >>5123 
 勝負の勝敗まで変わっとるぞ 
  
 アニメ版のvsロボコックは漫画版では出張料理人久島建男との対決で陽一の負け(メニューは同じ) 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:56:47 ID:LSYfiGZU0
 
  -  ちなみにロボコックはアニメには出てきませんあと幼馴染みの姉弟も 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:56:49 ID:DQP9ByHX0
 
  -  直近でおんなじような行動を取った地方議員様がおられましたなwww 
 
 - 5133 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 19:56:55 ID:7T6z+g5oQ
 
  -  まー、そもそも名前からして『我が道をひた走る』って奴だしw <ガロード・ラン 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:57:01 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5124流石に公式で人間やめてる奴と人間を比べるのはNGでしょうが!w 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 19:57:36 ID:LSYfiGZU0
 
  -  >>5132 
 すいませんアニメにしか出てませんです 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:01:27 ID:knVrVP3Oi
 
  -  >>5134 
 人間……?え?ドモンが??? 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:03:13 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5136 
 少年時代は狼に囲まれてぶるってたしまぁねぇ… 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:03:34 ID:yiKB/iql0
 
  -  割と初期にあったいわしのパイの話もアニメだと陽一が負けてたな 
 純粋な味としてじゃなくて「母さんの料理」だから負けただけだけど 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:04:00 ID:qWj18SH/0
 
  -  >>5122 
 二等兵スタートだから恐らくコネの類を何も持ってない状態から元帥になった人なので 
 「この人が上に立ってられる環境ならまだ腐りきってない」と思えていたんじゃないかなとは思う 
 ・・・まあ他のお話では痴呆老人扱いだった気もするんで無能伝ではって事で 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:04:15 ID:ENlueoED0
 
  -  >>5136 
 多分、まだドモンは人間の範疇でしょ! 師匠の東方不敗は異星人の場合も(スパロボ論) 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:05:32 ID:jvhRI76t0
 
  -  手からビームをぶっ放すガンダムファイターって人間に含めて良いの?www 
 
 - 5142 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 20:05:46 ID:norPNO2ZQ
 
  -  はじおうさんの「TWO-MIXって要するに味吉陽一じゃん?」という発想により悪魔合体した 
 【味っ子W】はSEまで合わせてあってクソ完成度高かったなぁw 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:06:03 ID:TIFyLWet0
 
  -  >>5109 
 新訳Zェ… 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:08:02 ID:yiKB/iql0
 
  -  >>5139 
 ビュコック提督が痴呆老人? 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:08:09 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>5135 
 レス先も間違えてるw 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:08:55 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5141困った事に公式で「東方不敗は人間ではありません。」とは一度も言われていない以上 
 人間としない訳にはいかんでしょ? 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:09:32 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>5136 
 Gガン世界の人類が現実の人類と同種だといつから錯覚していた……? 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:10:12 ID:qtk9NOhJ0
 
  -  >>5143 
 抜けてるのは書いた直後に気づいたけど、まあいいかなって 
 劇場版Zみたいなもんだし。 
  
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:11:07 ID:qWj18SH/0
 
  -  >>5144 
 ロボっさんと混ざってたかもメンゴ 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:11:10 ID:LHW7vNUX0
 
  -  人間だけど人間やめてるよなあの人 たち 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:11:23 ID:myH8h5xl0
 
  -  何回か世界をやり直してるのが∀に至るまでの黒歴史だから、 
 フィジカルニュータイプが発生したループがGガン世界なのかもしれない。 
 ファンネルだって気合で制御しちゃうし… 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:13:28 ID:TIFyLWet0
 
  -  ∀のナノマシンが、DG細胞の発展型って説があったな 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:14:51 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  クーデター政権の責任は知らんでも同盟政府の責任をとる覚悟はあるだろうからな 
 結局幕引きはさせれる 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:15:19 ID:ENlueoED0
 
  -  こんな茶番劇をラインハルトが認めるわけないのに、何でロックウェルはやったんだか 
 
 - 5155 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 20:15:32 ID:???
 
  -  >>5123 
 序盤は勝負内容自体は変わってないんですけどね…… 
 それでもアニメは原作と比べて、すっげぇオーバーリアクションなのよ 
 頭が噴火するライバルラーメン屋の親父、原作だとちょっと口が悪い自信家程度なんだもん 
  
 あと味将軍七本包丁も原作には居ない、そもそも味将軍グループとの決着自体うやむやになっちゃったし 
 この辺は続編の味っ子Uで、一応続きが描かれていたけど…… 
  
 阿部兄弟も、弟はさほど変わらないのに、兄の方はアニメでほぼラスボスになっちゃったからなぁ…… 
 漫画原作では、弟と大して扱いは変わらない。 
  
 ついでに弁当屋おいかわも、アニメだと後々阿部弟の相棒ポジになっていたのに、 
 原作だと味将軍グループでもなく、出番は弁当屋の一件のみ 
 
 - 5156 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 20:16:58 ID:???
 
  -  >>5131 
 幼馴染の姉弟は、アニメのOPが物語ってるからね 
 姉の方(アニメオリキャラ)が陽一を原作コミックから引っ張り出してる 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:17:10 ID:WUBqqD0k0
 
  -  人間追い詰められると逆転ホームラン狙ってアホなことするよね 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:17:42 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  帝国に通用するかは別に学徒動員や自爆攻撃の責任者として自決を強いられる? 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:18:42 ID:WUBqqD0k0
 
  -  責任者じゃないから毒杯で許す 
 くらいならイケるか…? 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:20:42 ID:xvz1gC140
 
  -  こんな最低の民主主義見てもヤンは民主主義を守ろうとする 
  
 なんでなん? 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:21:14 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>5154 
 それが分かる頭してたらそもそもクーデター起こしてない 
 
 - 5162 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 20:21:29 ID:???
 
  -  >>5154 
 【燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや】 
  
 正直、この一文に尽きると思うがどうだろう? 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:22:42 ID:+B5fGNsSi
 
  -  >>5160 
 ソレガワカラナイ(殿下風 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:22:50 ID:PQvpi2lN0
 
  -  >>5151 
 ダンバインでは、かつてオーラバトラーを動かせるのは強いオーラ力持ってる奴、って縛りがあったけど、 
 作中では技術革新の結果、一般兵でもオーラバトラーに乗れるようになった。 
 ガンダムのサイコミュ技術でも同じことが言えると思うんだけどね。 
 
 - 5165 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 20:23:07 ID:???
 
  -  原作の味っ子と言えばこれも欠かせないな 
  
 顔のせいで悪役扱いされそうだけど、至極真っ当な事言ってないコンビニ経営者 
  
 ttps://www.mangajunky.net/blog-entry-19751.html 
 
 - 5166 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 20:23:43 ID:???
 
  -  【しか】が抜けてた…… 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:24:17 ID:xytmGh2T0
 
  -  >>5160 
 死者の数だけみたらこれでもルドルフや流血帝より少ないんじゃね? 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:25:05 ID:yiKB/iql0
 
  -  >>5160 
 民主主義云々に限らず最低部分だけを見ても意味がないから 
  
 それにこんなんでも数だけ見ればルドルフや流血帝の虐殺よりはマシ 
 勿論そっちだって最低最悪部分だけを見ても意味はないけど 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:25:16 ID:K42jkleo0
 
  -  ドラムロという初期にでたけど最後まで改良されて一線を張り続けた名機 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:25:22 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  そういや30年ぐらい前はコンビニが地元の商店を殺すとか言って悪者にされていた時代があったそうな 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:31:53 ID:7d7Oy1sQ0
 
  -  >>5170 
 今はもう言われてないな 
 虐殺完了したし 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:32:49 ID:WUBqqD0k0
 
  -  ヤンの年金や預金は帝国が補償してくれるといいなぁ 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:33:10 ID:K42jkleo0
 
  -  乾物屋なんてそらコンビニできたら客足遠のくからなぁ 
 学生時代、高円寺純情商店街で感想文書けとか言われれたが乾物屋って何? からだったし 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:35:10 ID:wLcX7rOh0
 
  -  うちの近所の商店街は個人がやってたスーパーが殺してたなー。 
 そのスーパーはコンビニに殺されたけどw 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:35:32 ID:nlk8cstz0
 
  -  むしろ個人商店がコンビニに業態転換したな 
 逆にコンビニ加盟と言う逃げ道がなければ大小の各種スーパー/ショッピングセンターに大虐殺されるだけで終わってた 
 
 - 5176 :携帯@赤霧 ★:2021/09/21(火) 20:35:42 ID:???
 
  -  >>5165 
 ミスター味っ子の敵役ってクソ外道なことしてるの少ないよね。 
 コストダウンやちゃんとした企業努力の結果、知り合いの努力してない店がピンチになってて陽一のアイデアが求められるパターンが多かった気がする 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:36:08 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5160以下から好きな物を選びなさい。 
 一、帝国しか政治形態が無いのは色んな意味で問題だから 
 ニ、ヤンが民主主義崇拝者だから 
 三、作者の都合 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:37:01 ID:N2Mf7WgG0
 
  -  30代でも物心付いた頃には近所にセブンとサークルKがあったからなぁ 
 個人店のスーパーとかはイオンが出来たら駆逐されたけど 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:37:14 ID:l5BFBe7S0
 
  -  >>5165 
 不法侵入して企業秘密を盗もうとして追い出されたシーンですね 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:37:25 ID:WUBqqD0k0
 
  -  そこで赤くなるヤンの姿が 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:37:30 ID:06B71Gno0
 
  -  >>5171 
 ガチでうちの田舎がそうだわ、近隣唯一の個人商店を潰されたんだが 
 その三年後にコンビニ撤退、今は7.8K離れたスーパーしか買い物先が無い 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:37:44 ID:mF2agta+i
 
  -  >>5177 
 三かな? 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:37:52 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  ジャンヌダルクの成り損ないってジャンヌは途中で味方に裏切られて死ぬんだから残念ながらほぼそのままじゃ… 
 これは後で反帝国運動のシンボルにされるんじゃね(悪夢) 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:38:23 ID:Z7SMlsqn0
 
  -  実際、ラインハルトの後の皇帝が、有能で善良って保証はないわけだし。 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:39:08 ID:fg27NoDn0
 
  -  死体が残っている…なら、思う存分鞭打ちできる!!(伍子胥並 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:40:03 ID:4OFHHWMh0
 
  -  物心ついてた頃は近くのコンビニ、今はもう店舗全く見ないのばっかりだったなって(セーブオン、ホットスパー) 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:41:41 ID:N2Mf7WgG0
 
  -  ミスター味っ子は原作だと精々寿司対決で海苔を買えなくしたくらいかなぁ 
 アニメだと色々あった味将軍グループとか原作だと一人か二人くらいしか出てこなかったような… 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:42:07 ID:3uZsTvzN0
 
  -  >>5183 
 しかし、生かして置くメリットも正直もうないぞ 
 全開占領した際にフリーハンドを下手に与えた結果、この有様だし 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:42:18 ID:xytmGh2T0
 
  -  今はコンビニがネット通販に殺される時代? 
 酒と煙草とツマミを24時間買える場所である限り大丈夫かな 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:42:49 ID:nlk8cstz0
 
  -  うちの近所だと逆に零細スーパーが長時間営業始めて近隣のコンビニを殺しにかかってるわ 
 同じ土俵なら品揃えでもお値段でもスーパーが圧勝する 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:43:46 ID:cydrH+dY0
 
  -  コンビニの魔王ポプラが近くに存在していることを知る 米詰め放題か… 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:44:45 ID:N2Mf7WgG0
 
  -  深夜に営業してる飯屋も減ったしなぁ 
 夜の11時くらいに仕事終わるとコンビニが手軽過ぎて…… 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:45:43 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5191 
 家の近くにポプラ結構あってあの炊飯器の存在が最高だったのに一気に無くなった時は本当に残念だったわ 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:45:47 ID:l5BFBe7S0
 
  -  >>5176 
 青森の駅弁の回とかがそうよね 
 洋一の知り合いの弁当屋は元はよかったけど何年も弁当を改良せず飽きられ、敵役の弁当屋のおいかわは弁当の内容もお茶も工夫に工夫を重ねて人気店に 
 電話で煽りを入れたのは感心しないけど企業努力の差が普通に出てただけで悪事はしてなかった 
 味将軍グループ相手でもそういうのがあったな、ハンバーグ回とか 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:46:05 ID:WUBqqD0k0
 
  -  緊急事態宣言で夕飯がコンビニか牛丼の2択になってるって話もあったなぁ 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:47:30 ID:wLcX7rOh0
 
  -  市内唯一(というか市役所の中に入ってた)ポプラが撤退したとか聞いたなー(現在空きテナント) 
 食堂もやってないらしいし、立川市役所の中の人も大変だな… 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:48:39 ID:qBoU8WSm0
 
  -  うちのド田舎はそろそろマフィアの抗争みたいなコンビニの縄張り争いが終わりそう…… 
 ファミマとローソン・サンクス・サークルKの抗争で辛うじてファミマが勝って、 
 今度は生き残ったファミマの直営店とフランチャイズが殺し合って直営店が勝って、 
 そして蟲毒を生き残った直営ファミマが遅れてやって来たセブンイレブンに塵殺されて、 
 セブンイレブンは直営とフランチャイズで終わらない戦争を延々と繰り広げてーー大手ドラッグストアの三つ巴に巻き込まれて瀕死の状態(白目 
 店には困らんが年中通してどっかが工事してるのが面倒なのだわ。 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:49:51 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  自爆特攻で勝利出来る自信があったんなら軍の最高責任者をシトレたちにして自分たちはクーデター政権に捕らえられていたとかの偽装もしてないな 
 
 - 5199 :手抜き〇 ★:2021/09/21(火) 20:50:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:50:24 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5197 
 それ終わってないだろ 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:50:44 ID:zvetHEdrI
 
  -  悲報、「ワイの嫁、陽キャと化す」 
 ttp://bipblog.com/archives/5768027.html 
 う、裏切ったな!同じ陰キャ同士と思ったワイの心を裏切ったんや! 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:51:44 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5185一応、言っておくがあの時代でも死体を墓から掘り出して鞭打つのは周囲の人間 
 誰もがドン引きする所業だからな? 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:52:30 ID:MF1mC+2O0
 
  -  ちょっと郊外になるとローソンとセブンがオセロみたいに出店し合ってるよね そして大体痛み分けで棲み分けに落ち着くと… 
 そうなら最初から争わねばいいのに人間はやはり愚か… 
 
 - 5204 :大隅 ★:2021/09/21(火) 20:52:47 ID:osumi
 
  -  シトレって言えば協力者リストにもあったけどどうなったのやら……? 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:52:51 ID:uJLz2I0B0
 
  -  おお、自分達の免責をしないならハイネセンの人間を巻き添えにして惑星ごと自爆してやる、とか思ったが更なる展開が 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:53:41 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5201 
 ifルートだからセーフ… 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:53:41 ID:fg27NoDn0
 
  -  >>5202 
 だろうね、墓荒らしでもアウト判定だし、儒教的にもアウトだろうし 
 
 - 5208 :携帯@赤霧 ★:2021/09/21(火) 20:54:02 ID:???
 
  -  そもそも特攻で勝ちたかったら初手何が何でもブリュンヒルト沈めなきゃ最終的な価値の目はなかったろうよ 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:54:40 ID:qBoU8WSm0
 
  -  >>5200 
 うん、今はドラッグストアの三國志が始まってる。 
 去年は行動範囲内でそれぞれの店の店舗が二件づつ増えて笑ったわ。 
 同じ直線道路で300も離れていないところに同じコンビニがあるのは本当にシュール……まあ速攻でかたっぽが潰れるが。高速近くの道路以外。 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:56:38 ID:nlk8cstz0
 
  -  高齢化(頭数はいても消費量激減)と人口減少社会で商業アクセスも外食の利便性もこれからどんどん悪化していくからね 
 何が悪いってよりも需要減少が効いてくる 
  
 一時的な住まいならともかく将来的に住む所は選ばないとやばいよ 
 地域に根を張るのは場所によっては危険かも 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:57:39 ID:myH8h5xl0
 
  -  >>5160 
 ヤンが守りたいのは民主主義という概念であって、 
 民主主義を貶めた自由惑星同盟ではない定期 
  
 というか、原作でも国家の存亡なんて大した事じゃないって言い切ってるじゃん。 
 
 - 5212 :大隅 ★:2021/09/21(火) 20:58:37 ID:osumi
 
  -  一定の若者層が固定層として見込めるのは特化型の大学。 
 国際医療福祉大学があるおかげで顧客と店員両方賄えるせいか、コンビニの店舗が2km以内に10件あっても共存してるわ(´・ω・`) 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 20:58:52 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5209 
 俺の地域も最近スギ薬局めっちゃ出来てきたわ。あとウェルシア、Vdrag、クスリのアオキが元から沢山だな。 
 
 - 5214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 20:59:00 ID:1b0tPr1uQ
 
  -  サークルKとサンクスが統合された後にファミマに吸収されたせいで、 
 徒歩15分くらいの圏内にファミマが4店舗ほど集中している件 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:02:35 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5214 
 まあ住人が多ければそれでも共存できるが 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:02:38 ID:brExxkiy0
 
  -  >>5176 
 パッと思い浮かぶ外道敵は寿司コンペ前に 
 海苔やネタを他の店に出荷すんなと問屋脅した寿司屋ぐらいしか浮かばん 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:03:50 ID:MF1mC+2O0
 
  -  ポプラはもう少し弁当のハンバーグや唐揚げやコロッケが美味しければなあ… 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:04:25 ID:wB2sLXaG0
 
  -  >>5213 
 Tポイント的にはウェルシアだけは歓迎 
 したい。 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:06:27 ID:ueiB/a/60
 
  -  しかしルリに父親(シェーンコップ)とどっこいと言われるだけはあるw>バグダッシュのAA 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:08:09 ID:PQvpi2lN0
 
  -  でもウェルシアにテレビで見たからってアイス目的で特攻かけて根切りにした奴らは絶対に許さないよ(いつもの日課を潰された怒り並感) 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:08:32 ID:l5BFBe7S0
 
  -  100tハンマーを持ってる奥さんいそうw 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:08:39 ID:jaEqKNyk0
 
  -  >>5214そういや絶望さんのコンビニの回で元サークルKの店長さんが書き込みしてたなー 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:08:52 ID:Rminp6sX0
 
  -  本スレで「その声はわが友、李徴ではないか!」と言いたくなったのをぐっとこらえた 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:08:53 ID:06B71Gno0
 
  -  やはり同士の書くおっさんは胸熱すぎてテンション上がる!! 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:09:20 ID:ueiB/a/60
 
  -  でもこのバグダッシュからはルリは完全に対象外なんで困った兄貴分で頼れる兄貴分なんだろうな 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:09:23 ID:egiX2UyF0
 
  -  >>5207 
 なお古代日本だと八つ裂きにして蘇生不可にするという習慣があった模様 
 
 - 5227 :土方 ★:2021/09/21(火) 21:11:40 ID:zuri
 
  -  3人はどういう集まりなんだっけ?    って本スレに書きそうになった、反省 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:12:39 ID:wLcX7rOh0
 
  -  うちのあたりだとドラッグストアはウェルパークとサンドラッグばっかりだなー。 
 ウェルパークは親会社がいなげやなんで、スーパーとドラッグストアの二刀流というさいつよ状態。 
  
 まぁ主に行くのはクリエイトSDなんですけど。 
 
 - 5229 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:14:11 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=R7ltQl7Y3Q8 
 本スレ脳内再現BGM(´・ω・`) 
 
 - 5230 :携帯@赤霧 ★:2021/09/21(火) 21:14:48 ID:???
 
  -  我が家の近辺だと国道挟んで真向かいにローソンとセブンがある場所があるな 
 国道をどっちの方向に進んでるかで入る店を決めてるパターンが多いようで共存できておる 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:15:50 ID:06B71Gno0
 
  -  >>5229 
 GJ、やはりシティハンターの曲は良いな 
 
 - 5232 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:16:13 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=EOW9f_Pdmjk 
 本スレ脳内再現BGMその2(´・ω・`) 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:16:41 ID:VVPPI25ai
 
  -  >>5229 
 アザッス!完全にコレですわw 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:17:18 ID:yiKB/iql0
 
  -  つまりパン屋の二代目も本気を出せば…… 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:17:40 ID:wLcX7rOh0
 
  -  声優ネタがアリなら、リンチさんだって 
  
 「この風、この肌触りこそ戦争よ!」 
  
 とか言ってくれそうなのに… 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:18:07 ID:sMr+Jl5y0
 
  -  ワイは>>5232だなあw 
 
 - 5237 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 21:19:23 ID:norPNO2ZQ
 
  -  >>5220 
 近所の店舗にも貼り紙あったわ…… 
 ああいうのが怖くて、普段買いしてるお気に入りの品があっても迂闊にSNSで紹介出来ないのよね 
 自分みたいな無名垢にそんな宣伝力があるなんて思っちゃいないが、何がバズるか分からん時代だし 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:19:58 ID:Vf1Y/CJEI
 
  -  併合が更に先伸ばしになったからそれまで同盟の面倒見るやつが必要だからな 
 ヤンとか軍閥の親玉は使えないし 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:21:22 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5232 
 フランス版もこれきちんと使った時は「マジで!?マジで!!?」とえらいテンション上がったなって 
 風都探偵も効果音やBGMどうなるんかなって 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:21:26 ID:PQvpi2lN0
 
  -  昔のアニメのOP&EDは、元作品をリスペクトしてる内容→それに合わせてアニメを、曲のテンポに合わせて作ってるから覚えやすいし、忘れにくい。 
  
 シティーハンターのOPもEDも両方素晴らしいよね。 
 いつもゲッワイだけが取り沙汰されてるけど。 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:22:58 ID:wLcX7rOh0
 
  -  シティハンターのOPっつーたら私はこれ一択だわ 
  
 City Hunter - Angel night 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=oneJrUSp4F0 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:24:22 ID:LHW7vNUX0
 
  -  シティーハンターのOPED名曲ぞろい 
 
 - 5243 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:24:41 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=9nIuwEQ6c5g 
 シティーハンターではスローテンポな名曲(´・ω・`) 
 
 - 5244 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 21:25:17 ID:thunder_bird
 
  -  ワイのバグダッシュは眠りの小五郎です 
 
 - 5245 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/21(火) 21:26:08 ID:hosirin334
 
  -  大人の事情は何時だってきたない 
 
 - 5246 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:26:33 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=Vvx9aVkDz5Q 
 今回の同志投下ED(ていばん 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:26:58 ID:e60r+Flv0
 
  -  新鱈墓栄がアニメに合わない歌手と歌に愚痴ってたけど実際アイドルキャスティング見たらコロッと掌返してたなw 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:29:31 ID:VLPM/glvi
 
  -  >>5246 
 流石大隅さん分かってらっしゃる 
 
 - 5249 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:31:03 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=prGMXZIDvms 
 残酷なまでに歌唱力の差が出る奇面組OP(´・ω・`) 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:33:11 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5232 
 こっちがいいな 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:34:12 ID:06B71Gno0
 
  -  シティハンターも奇面組もDVDのボックス持ってるわwあとDBも。 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:34:35 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  >>5246 
 全く同じことを考えてその曲のアドレスはろうとしてました 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:34:42 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5243 
 そして安定のTMネットワーク 
 
 - 5254 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 21:36:14 ID:thunder_bird
 
  -  体は大人、頭脳はま〜ん! 
 真実はいつも家庭板! 
 
 - 5255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 21:36:14 ID:1b0tPr1uQ
 
  -  今うしろ髪ひかれ隊の歌を聴くと、工藤静香の声が際立って聞こえるのよな 
 
 - 5256 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:37:48 ID:osumi
 
  -  >>5255 
 合唱パートは気にならないけど、ソロパートで差がね……(´・ω・`) 
 
 - 5257 :すじん ★:2021/09/21(火) 21:39:26 ID:sujin
 
  -  深夜前なのでコッショリ投下 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:39:35 ID:xvz1gC140
 
  -  新作のCHの映画のネタバレ思い出したわw 
 もっこり美人が依頼者で遼が香にハンマー食らって敵の襲撃で無双した後Get wildが流れるっていうひっでぇネタバレだった 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:42:13 ID:ENlueoED0
 
  -  >>5285 
 まじかよ最低なネタバレだな  で、どこまでが嘘だったんだい?(棒) 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:42:51 ID:ueiB/a/60
 
  -  仏実写版は翻訳版ではGETWildがエンディング曲なんだよね。さすが! 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:44:21 ID:4OFHHWMh0
 
  -  お前…そんな新一=コナンばりの特大のネタバレすんなよ… 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:44:30 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  >>5260 
 あれはCH好きで好きでたまらない製作が僕の考えるCHをやっただけだからな 
 
 - 5263 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/21(火) 21:46:18 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2196.html 
  
 この時点でルビンスキーはね? 
 
 - 5264 :狩人 ★:2021/09/21(火) 21:46:37 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5265 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:47:07 ID:osumi
 
  -  原作愛のない監督によるハリウッド実写化との落差よ……(´・ω・`) 
 
 - 5266 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:47:20 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:48:33 ID:XvLHQodV0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5268 :難民 ★:2021/09/21(火) 21:49:35 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5269 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/21(火) 21:49:41 ID:hosirin334
 
  -  >>5249 
 改めて聞くと、その、聞くに堪えないというか…… 
 
 - 5270 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/21(火) 21:50:53 ID:hosirin334
 
  -  おニャン子クラブってここまで酷かったっけ?<歌唱力 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:51:18 ID:ueiB/a/60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/9782 
 でも絶対内心慕ってるぞ 
 なんなら初恋はバグダッシュだったもありえる 
 
 - 5272 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:51:41 ID:osumi
 
  -  >>5269 
 (・ ω・ `)思い出補正、思い出補正です同志! 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:51:45 ID:/OJHrhHZ0
 
  -  うp乙 
 City Hunterはゲッワイが一番話題に上るがOPの天使のいる場所も好き 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:52:01 ID:LSYfiGZU0
 
  -  うぷ乙です 
 >>5265 
 後年の脚本家の暴露によるとギャラがよかったんでしょうねえ 
 原作知ってる人は幾らギャラがよくても断ったんじゃないかと 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:52:49 ID:4OFHHWMh0
 
  -  うp乙です 
 この年代のアイドルの歌唱力ってこういうもんじゃないの?(失礼) 
 これはこれで○○年代っぽい曲やなぁ…って気分になって嫌いじゃない。 
 
 - 5276 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:52:50 ID:osumi
 
  -  >>5270 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=P9ZQWMLzM-M 
 (´・ω・`) 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:53:29 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  いやしかし急に怜悧な政治家としての才覚に目覚め 
 「魔術師も地に落ちたものだな」 
 みたいにつぶやくジェシカさんとか 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:54:24 ID:ueiB/a/60
 
  -  これも味に思えるんだが 
 
 - 5279 :大隅 ★:2021/09/21(火) 21:56:18 ID:osumi
 
  -  ていうか、工藤静香が飛び抜けてるせいもある気がする>うしろ髪ひかれ隊 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:57:18 ID:MF1mC+2O0
 
  -  ジャッキーチェン版…(小声) 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 21:59:35 ID:4OFHHWMh0
 
  -  >>5280 
 子供の時ストリートファイター始まったシーンはなんかすげぇ興奮したの覚えてて俺は好きです(小声) 
 
 - 5282 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 22:00:04 ID:thunder_bird
 
  -  ジェシカの声優、キシリアにバラライカだと今更気づいた 
 そしてジェシカ・エドワーズ論法なる単語に草 
 
 - 5283 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/21(火) 22:03:19 ID:hosirin334
 
  -  >>5276 
 思い出補正……なんて残酷なんだ 
 
 - 5284 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 22:03:56 ID:7T6z+g5oQ
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:05:10 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5282 
 ミンキーモモでもあるしアラレちゃんでもあるしあんみつ姫でもある 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:06:34 ID:ueiB/a/60
 
  -  あ、種死のタリアもやってたわ 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:08:32 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5283 
 そうそう、この下手さが良いんだって俺は思うんですけど 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:09:19 ID:e60r+Flv0
 
  -  おニャン子は一部を除いて歌手じゃなくアイドルだし・・・・・・ 
 
 - 5289 :土方 ★:2021/09/21(火) 22:09:55 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです        子供の頃ってそういうのガバいとこあるので多少はね? 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:11:08 ID:2WwFi/7E0
 
  -  素人っぽさが受けた理由の一つだからねえ 
 その前のアイドルは歌唱力も一応標準以上はもってデビューしてたけど 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:11:48 ID:myH8h5xl0
 
  -  アムロ(古谷徹)の元奥さんやで。 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:11:57 ID:ueiB/a/60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/9772 
 ユリアンを侮るな 
 あの軍人失格のヤンを心から尊敬してるんだぞ? 
 原作バグダッシュはともかくシティハンターなら本質を感じて尊敬するに決まってる 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:16:11 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  ホリプロ「我社が社運を賭けた、あの榊原郁恵を生み出したオーディション番組の二代目グランプリ受賞者です!デビュー曲は我社のミュージシャン部門のエース、浜田省吾に作らせました!」 
 ttps://youtu.be/xwb7rDmDNzE 
  
  
  
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:19:29 ID:4OFHHWMh0
 
  -  なんか昔PS2でユニゾンってダンスゲームあったけどあれも昔のアイドル曲ばかりだったのでそれでいくつか知ったなって(狙い撃ち、セーラー服を脱がさないでなど) 
 後者の曲、曲調が好きで気に入ってたんだけど最近元の曲の歌詞知って予想以上にぶっ飛んでてこれ歌わせてたとか曲作ったやつ相当変態だぜ? 
 
 - 5295 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 22:19:51 ID:1b0tPr1uQ
 
  -  Dr.スランプアネゴさんってブラクラとアラレちゃんのMADがニコ動にあったんだが……消されちまったみたいだのぉ 
 
 - 5296 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 22:23:48 ID:norPNO2ZQ
 
  -  谷山浩子が、おニャン子倶楽部の影響で「ニャンニャンする」という言葉に 
 いかがわしいニュアンスが含まれるようになって困ったと話していたことがあったっけなぁ 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:23:51 ID:zK/S8pKj0
 
  -  >>5293 
 辛い… 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:24:20 ID:wLcX7rOh0
 
  -  >>5282 
 それゆーたらヒルダなんてトラップ一家物語の大マリアとかレコア・ロンドとか綱手とかセーラーネプチューンやで。 
 フレデリカなんか、クシャナ王女とかパトレイバーのしのぶさんとかハマーン・カーン、ヘルシングのインテグラとか女傑ばっかだがw 
 
 - 5299 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 22:27:50 ID:thunder_bird
 
  -  >>5285 
 >>5298 
 さすが銀河声優伝説、錚々たる顔ぶれや(白目 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:31:23 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5294 
 まあおニャン子を作って終わらせた男だしな……>高井良斉 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:32:46 ID:GPxkoxBa0
 
  -  >>5294 
 秋元こぶ平君はネタに走らなければいい詞書くから 
  
 これとか 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=QtL9DdSJ8TY 
 
 - 5302 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/21(火) 22:32:49 ID:1b0tPr1uQ
 
  -  榊原良子……ポップチェイサー……うっ頭がっ 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:33:55 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  アンネローゼ「ラインハルトをいじめる悪い人だ!」 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:36:26 ID:knVrVP3Oi
 
  -  >>5298 
 スパロボのハマーン以外声聞いたことないからよくわからない(ジェネレーションギャップ並感) 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:38:05 ID:ueiB/a/60
 
  -  レイズナーの「メロスのように」も秋元作詞 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:39:50 ID:zvetHEdrI
 
  -  稲垣作品なら 
 ttps://youtu.be/9GkV8z7Ax30 
 情景がまるでスタンド攻撃でも受けてるように、ありありと浮かんできます 
 なぜこの方向性で生きてくれなかったのか? 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:47:29 ID:wB2sLXaG0
 
  -  二回目接種、副反応が早い…。 
 夕方接種なのに、注射した上腕痛い、お腹が急降下、 
 ちょっと頭が痛い、倦怠感、と一回目の比じゃねーわ。 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:47:35 ID:ueiB/a/60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1630317754/9804 
 基本的にJKとか対象外 
 ただし発育に寄っては結構ぶれるってところ 
 ルリ16歳だとだと残念ながら…… 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:50:54 ID:2WwFi/7E0
 
  -  シティーハンター連載当時は高校生相手はロリコンと言われ、Cカップで巨乳と言われてたなあ 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:51:05 ID:yiKB/iql0
 
  -  次元がルビンスキー、五右衛門(2代目)がアンスバッハ、銭形のとっつあんがメルカッツか…… 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:52:23 ID:/zvlDw8h0
 
  -  実年齢よりスタイルにより強く反応するので、マミさん(14才)にも反応しかねない? 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:53:39 ID:2IOXzQ9Xi
 
  -  ヤン・エドワーズ「ああ……僕が未来から消えていく」 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:56:32 ID:MF1mC+2O0
 
  -  未成年なんだから「JKは対象外だ気色悪い…」というリョウ氏の感覚は全くもって正常なんだけどな… 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 22:57:37 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  マミさん(30)「え、わたしに年齢でも外見の好みでもぴったりな人が?」 
 
 - 5315 :大隅 ★:2021/09/21(火) 22:58:08 ID:osumi
 
  -  18歳未満だと「〇年後に!」みたいな言動も多かった記憶(原作 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:05:49 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5313 
 ただし発育のいい未成年に心が動かない訳ではないw 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:08:28 ID:osRii04HI
 
  -  序盤は普通に女に手を出してる描写あったしなあw 
 人気出始めた辺りで流石に少年誌の主人公として不味かったのか、せいぜいエロ言動止まりになって言ったけど。 
 
 - 5318 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/21(火) 23:08:44 ID:WCESmIdk0
 
  -  >>5312 
 ダイジョーブ君はぼんくら時空な世界線の人間だから無能伝時空には最初から影も形も可能性すら存在しないよ! 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:08:59 ID:/zvlDw8h0
 
  -  >>5314 
 リョウちん30才(生年月日不明なので香に勝手に決められた)なのでアリと言えばアリ 
 なお、本人は20才と頑なに主張しているもよう 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:12:02 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  >>5318 
 アレクくん「あれ、無能伝で一番の被害者って僕…?」 
 
 - 5321 :最強の七人 ★:2021/09/21(火) 23:13:18 ID:???
 
  -  高校生のボディカード依頼まわされたら、俺はロリコンじゃねーってイヤそうにしてたんだったか 
  
 まぁ、アニメだと光源氏作戦とかやってたけれども。 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:14:36 ID:ueiB/a/60
 
  -  >>5320 
 母親が違うだけになるんじゃね? 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:14:57 ID:2IOXzQ9Xi
 
  -  >>5320 
 ぶっちゃけ汚物関係ないところでヒルダがめっちゃ劣化してるからやる夫いなくても金髪死後暗殺されてた可能性が……(目逸らし) 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:18:55 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  セワシ「大丈夫、電車じゃなく飛行機や船に乗り換えるようなもんだから!違う相手と結婚しても僕は生まれてくるんだ!」 
  
 今考えるととんでもなく男尊女卑な論理なんだよな 
 よくその手の団体から抗議来なかったわ 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:20:44 ID:2IOXzQ9Xi
 
  -  >>5324 
 ツイフェミはしずかちゃんのお風呂シーンより先にこの謎理論に突っ込むべきだったと思うわw 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:23:38 ID:e60r+Flv0
 
  -  セワシは生まれても間の家系無茶苦茶じゃねぇか 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:27:54 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  まあ時々言われるネタ 
 セワシは本来漫画家として大成するはずだったジャイ子を助ける為に、結果的に自分が消滅する覚悟でのび太を騙してた説 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:29:25 ID:j50XyMw80
 
  -  >>5181 
 それ、ウォルマートが問題視された手口ですよ。派手な出店と安売り攻勢で地元商店を「薙ぎ払えええええ!!!」って潰してしまう。 
 この段階で赤字出てるんだけど、ライバルを潰せばちゃんと採算取れる売り上げが有るはずって計算でする訳でね 
 で、目出度くライバル潰した段階で「あれ?...間違えたかな?」と突然アミバ様に変身する 
 アミバ様は、やりたい放題したあとで「採算合わないから店しめるよとにげる。あとには焦土が残るだけ 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:31:15 ID:e60r+Flv0
 
  -  ジャイ子ルート、セワシとドラが言ってるだけだからなぁ 証拠は写真だけ   やはりデマなのでは? 
 
 - 5330 :赤霧 ★:2021/09/21(火) 23:36:56 ID:???
 
  -  仮面ライダー電王の特異点みたいな歴史がどうなろうと消えない「のび太の孫」という存在考えれば 
 まあ祖父の結婚相手が変わったところで祖父が実在してその系譜が二代繋がれば自分は生まれるわけで 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:37:58 ID:j50XyMw80
 
  -  >>5122 
 何て言うか、校長先生の呪いもあるかな。ジェシカで分かる様に、ヤンは意外と士官学校関係のコネに弱い。 
  
 ヤンに「要塞取ってきてね」って命令した人は、士官学校の校長やってた人 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:40:37 ID:2IOXzQ9Xi
 
  -  実はセワシくんが本当はのび太×しずかちゃんの子孫で 
 他に過去に来た未来人のバタフライエフェクトでのび太が本来よりダメになってしずかちゃんと結ばれなくなってセワシくんが消えるからテコ入れに来た説 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:42:33 ID:CJRCoMeQ0
 
  -  あの後、TPに捕まったというSSあったなw 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:43:08 ID:06B71Gno0
 
  -  TPがセワシとドラえもんによる過去改変を認めている理由も分らんしなぁ。 
 ドラがやる行為含めてそれが未来世界に取って確定路線って可能性もある 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:45:26 ID:egiX2UyF0
 
  -  セワシの説明的にはのびたがしずかちゃんとくっついた後のび太の子供が結局ジャイ子の子供とくっつくとかいう生贄が変わるだけ感 
 セワシのお小遣い50円でドラえもんが買えるあたりデフレが進みまくってエライことになってる気がする 
 
 - 5336 :雷鳥 ★:2021/09/21(火) 23:45:38 ID:thunder_bird
 
  -  タイムマシンで過去改変しちゃうとヤバい話はマクフライ家を見ててよくわかりました 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:48:20 ID:e60r+Flv0
 
  -  フエール銀行はルールで禁止っスよね 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:49:46 ID:CsyZpVxQ0
 
  -  そも、もしもボックスという「平行世界へ渡る」ないし「平行世界を作る」装置があるわけだからなあ 
 
 - 5339 :赤霧 ★:2021/09/21(火) 23:50:35 ID:???
 
  -  そういやのび太の創世日記で時間軸の支流って概念も出てきたのでどこまで本来のセワシのルートなのかわからないんだよなあ 
 
 - 5340 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/21(火) 23:54:17 ID:WCESmIdk0
 
  -  未来人が過去を観光旅行するけどマナーが悪くてトラブル続出、仕方なしに全ての時間移動を禁止してみんな未来に帰る。 
 当然ドラえもんも22世紀に強制連行するからのび太とお別れをして……って最終回確かあったよね 
  
 あれを見るにTPもドラえもんの存在はしっかり把握していたわけで、 
 個人的だったり小規模な過去改変ならTPも目溢ししてくれるってことではなかろうか 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:54:49 ID:CJRCoMeQ0
 
  -  昔、TPの映画があって妻を亡くした主人公が職務と妻を亡くした過去改変に苦しみながら過去改変事件に挑み 
 黒幕を未来の黒幕と過去の黒幕を対面させて消滅させたら現在が変わってエンドという映画のタイトルはなんだっけか 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:55:41 ID:yiKB/iql0
 
  -  >>5122 
 若いこともあって見下されたり嫉妬され、ドーソンやロックウェルといったトリューニヒト派の軍人が幅をきかせる中で 
 ヤンにとって数少ない軍上層部の理解者であり味方だった。 
 練達の用兵家で、民主主義の守護者たる軍人として尊敬もしていた。 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:57:04 ID:LJd5xsJ60
 
  -  ソドムの都が実在したもよう 
 ttps://twitter.com/ogugeo/status/1440085173245145094?s=19 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2021/09/21(火) 23:57:55 ID:qBoU8WSm0
 
  -  後の概念だけど異聞帯みたいなものかなーと<時空間の支流 
  
 少しの行動で細かい部分は変わってしまうが大きな視点からみればさほど変化していない未来(セワシ達のいる未来とか。未来の大筋から見ればジャイ子ルートとしずかルートの違いは些事)と、世界の歴史を根本からねじ曲げないとたどり着かない未来(昆虫人類の未来)。 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:01:55 ID:MMahHDUm0
 
  -  未来の結果は変わらないってあるが、アニメ編だとのび太の職業が7種類ぐらい変わってたりするんだよなぁw 
 初期の頃は普通のサラリーマンのよう設定だったのに、 
 1990年代の頃には密猟者を捕まえる仕事してたり、時には出木杉君と一緒に仕事してたりとか… 
 
 - 5346 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 00:03:37 ID:???
 
  -  >>5341 
 ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演のタイムコップ? 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:17:37 ID:pMJcnCte0
 
  -  多分そう 
 ツッコミどころはあるけれど一つでも輝くところが在れば好きになれるレンタルビデオ全盛期のB級マニア 
 
 - 5348 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 00:19:37 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=GIixSlS4Zec 
 ぼくはこういうのをかきたいんだ(希望に満ちた瞳 
 
 - 5349 :大隅 ★:2021/09/22(水) 00:22:27 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=Oqek9Ktuwy8 
 (´・ω・`)せめてこういう方向で……(なおこの後の事は考えないものとする) 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:23:14 ID:qGa6trD50
 
  -  >>5345 
  
 一番最初は青年実業家では? <のび太の未来の職業 
  
 破産したといえ、「首都圏に自社ビルを構える」レベルまで自社を成長させていたんだよなあ…… 
 
 - 5351 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 00:23:26 ID:???
 
  -  サムネイルの時点でひっでえwwwww 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:25:59 ID:sJVcroau0
 
  -  tで 
 旦那:食事は楽しむもの、安くても手をかければ美味しくなる 
 嫁 :飯なんて腹が膨れれば良いのよ!という母に育てられた 
 って夫婦が食事で離婚云々になったってはなしが盛り上がってた 
 
 - 5353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 00:28:39 ID:scotch
 
  -  アニメ版の青年実業家時代だとロレックス着けてたりするなぁ 
 ttps://1016watch-style.com/wp-content/uploads/2020/08/40A7F884-A729-46F6-8E75-90CA49D7ADA4.jpeg 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:28:47 ID:eQulRqXp0
 
  -  女性が複数の男性と交友するのが許されるまたは強制される世界観ならいんじゃないでしょうか?(目に狂気) 
 
 - 5355 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 00:29:40 ID:thunder_bird
 
  -  前はヒロインとイチャイチャしたのが書きたいって言っていたような……?( 'ω' ) 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:30:14 ID:4PzqBAZD0
 
  -  >>5348 
 何かまともに見るだけで疲れそうなんで終秒飛ばしボタン連打しながら見てたけど、なんで娘の為の養育費が自分が貰えるお金にすり替わってんだこの女・・・ 
 最後の最後にとんでもねえ爆弾まで投げ込むし。 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:34:15 ID:pMJcnCte0
 
  -  ツベって検索履歴並に視聴傾向が反映されるから要注意ですぞ 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:40:37 ID:QL/VJBJR0
 
  -  全ての行動はGoogle様に見られている 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:43:13 ID:pMJcnCte0
 
  -  ビッグデータってコエーよな 
 スマホゲーの攻略サイト見てたら住んでる所のマンションの広告出てきたりするもの 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:45:43 ID:eQulRqXp0
 
  -  「そうそう士官学校時代に懲罰として古代の文献ライブラリーの整理させられたんだ、いやあ読みふけったもんさ。シルヴァーベルヒ尚書?すごいねえ、奥さんたちに古代地球時代の装束着せて政務とか」 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:46:17 ID:k+ZrpeTV0
 
  -  抱かせろ 
 が最近ウザい 
 
 - 5362 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 00:46:32 ID:???
 
  -  多分一回どっかでふんじゃったんだろうと思うんだけど一時期度々利用したことのないソシャゲのアカウント売買仲介サイトの広告が出てきてイラッとしてた 
 最近は自称サバサバ女のマンガの広告にイラッとしてるw 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:48:39 ID:kMPZGz3G0
 
  -  ベーグルテロとサバサバが一時期本当にうざかった。 
 
 - 5364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 00:51:44 ID:scotch
 
  -  ビッグデータか、要はパズルの1ピースをその都度集めて行けば 
 その内絞り込めるって話だからなぁ 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:52:21 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  男の人っていつもそうですね!!は何故か色んなネタにされてるなあ 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:52:57 ID:893vpl7E0
 
  -  天よ 
 ヴァルゴ杯で水着激マブには、どうやったら勝てるのですか?(疲労) 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:53:01 ID:pMJcnCte0
 
  -  Hero Warsの広告の酷さよ 
 >>5361 
 ウザ過ぎてTwitterでネタ化されコラ漫画かしているからあー言うの増えるぞ 
 
 - 5368 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 00:53:17 ID:thunder_bird
 
  -  サバサバ女にベーグル太郎っていつもそうですよね! 
 web広告のことなんだと思ってるんですか!? 
 
 - 5369 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 00:54:34 ID:scotch
 
  -  ベーグル・・・・ 
 ttp://kochipalace.co.jp/information/wp-content/uploads/2014/02/DSC00875.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/originals/6f/ea/3e/6fea3e2a8b1c8fdaaf92e221889b6973.jpg 
  
 
 - 5370 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 00:54:56 ID:thunder_bird
 
  -  私としては美容系広告がキツい 
 鼻の汚れとかさぁ……( 'ω' ) 
 
 - 5371 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 00:55:41 ID:???
 
  -  ベーグルテロも広告でしか見てないのに広告見過ぎてちょっと内容知っちゃってるなあw 
 取引先の担当者が気になる女の子と仲良いから取引先の商品駄目にしてやろうという感じだと理解してるけど社会人としてアカンすぎるww 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:58:09 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  鼻の汚れは雑にコラッた脂肪がすげえムカつく 
  
 あと一時期ホモ漫画ばかり載せてきた時には流石にキレかけた 
 どんなにかわいいキャラでもちんこに興味はねーよ 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 00:59:53 ID:EszJzN2T0
 
  -  >>5370 
 あの鼻のブツブツとかのグロ広告本当に気持ち悪いですよね 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:01:34 ID:pMJcnCte0
 
  -  後、素人臭いのいいとして日本人のふりをしてる系CMはだめwwww 
 これだけでツベプレミアムにしたわ 
 
 - 5375 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 01:03:50 ID:thunder_bird
 
  -  >>5366 
 オープン民だけどデバフネイチャ、差しライアン、先行カレンチャンで五連勝いけたよ( 'ω' ) 
 今回は差し系強いのかな? 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:04:52 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  チャンミで地味に毎回猛威をふるうなあ、デバフネイチャ 
 
 - 5377 :スマホカエル:2021/09/22(水) 01:06:33 ID:VWoDxlQh0
 
  -  よその水マル二人をよそのオグリが差しきって勝ったレースがありました 
 うちの子達はそれを後ろから見ていました 
 強い子に育ててやりてぇなぁほんと 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:08:37 ID:893vpl7E0
 
  -  >>5375 
 そうかもしれませぬ 
 ワシは試しにグレードに出してみましたが 
 1番勝ってるのは差しウォッカですな 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:08:41 ID:v2Wo40Nl0
 
  -  >>5349 
 潜水艦映画はハンターキラーがすき戦闘かっこよくて 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=w4a4L2QzvvE 
 
 - 5380 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 01:09:00 ID:???
 
  -  >>5366 
 今さっき水着の姐さんをスピパワ1200のエアグルーヴがぶっこ抜いて勝ったw 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:16:22 ID:893vpl7E0
 
  -  >>5380 
 スゲーw 
 俺も次の育成はスピパワ特化でやってみるか。 
 
 - 5382 :大隅 ★:2021/09/22(水) 01:17:34 ID:osumi
 
  -  >>5379 
 ……魚雷の速度が異常なのは演出だと信じたい。 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:20:09 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  まあなんにせよマニーが足りないから覚醒が足りない、★開放もたりない 
 ないないづくしだからまだくっそ弱々だのう。タイキシャトルスピパワSSのいるけどスキルが足りないし。 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:20:51 ID:aANQ97pU0
 
  -  スピパワ1200とか出来ん。頑張っても13000で1200 600 800 400 600が最高記録だわ 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:25:01 ID:893vpl7E0
 
  -  貰った金結晶でウインディが完凸できた。ありがてえ、ありがてえ。 
 虹結晶はキープしておくかな 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:27:26 ID:v2Wo40Nl0
 
  -  >>5382 
 最近は蒸気タービンやポンプジェットの実用化が進んでいるようなので誇張かどうかは... 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:28:07 ID:tUrbXWAz0
 
  -  艦これイベント後一週間で終了なのに甲3-2で詰まってる。 
  
 こりゃ早いうちに難易度下げて終わらせないと・・・、 
 しかし任務と突破報酬がなぁ・・・。 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:28:53 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  ハルウララSSRをデッキに入れて 
 ハルウララがいい感じに伸ばしたいトレーニングに来るとグンッと伸びた。効果アップ15%は強い。 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:29:43 ID:aANQ97pU0
 
  -  ハロイベで欠片幾つ貰えるかによっては早々に使っていいかもしれない。 
 もし5個くれるなら四か月に一回凸あげられるからな。 
 ただ気にかかるのがサポカの覚醒とか言い出してそれに欠片が必要になる可能性があるかもという点(お空のダマカス 
 
 - 5390 :ハ:2021/09/22(水) 01:30:30 ID:9nX5WHR50
 
  -  尼の広告がフンドシだらけになったことある(´・ω・`)なんで 
 
 - 5391 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/22(水) 01:31:55 ID:VfV0BJW9Q
 
  -  ほぼ無課金勢なんでB+までしか育成出来ん……オープンに出せるのは初期の育成下手な頃に育てた子ばかりだし 
 かと言ってグレードに挑んだらゴリゴリに摺り潰されるしでチャンミの度に心折れそうになる 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:42:12 ID:aANQ97pU0
 
  -  わい完全無課金だけど最高はA+13500ぐらいで最近は12000前後を良く作れるようになってきた。 
 アオハルで速三枚賢三枚でやってかつほぼ休みは選択しないようにすると数字は伸びるよ 
 出来るだけSRでも完凸に近いのを選んでレスボは意識して最低でも30超えるようにする 
 
 - 5393 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/22(水) 01:45:27 ID:Rs1/RKZjQ
 
  -  所謂賢さ育成って奴か 
 完凸マベ居るし試してみようかね 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 01:55:52 ID:aANQ97pU0
 
  -  お互いに頑張りましょう、上には上がいるので。Sランクって何さ・・・(震え声 
  
 
 - 5395 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 02:14:25 ID:???
 
  -  >>5384 
 実はこのエアグルーヴ実験的にスピパワ1200を狙ってスピード9とパワー9の継承元を選んで成長率がパワー20%、スピード10%のエアグルーヴなら 
 スピードトレでパワーも伸ばせるやろってやった子なのでバランス悪くてスタミナ賢さ500行ってないのよ。評価点12300くらいのA+ 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 02:43:28 ID:gw4pJgcv0
 
  -  >>5387 
 今さっきE3-2甲割った所 
 水上タッチのボスへ基地ガン積みこそが正義ですぞ 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 04:23:43 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a91c18f7e61cc843fcb2a7d97c0c3ef13564add3 
  
 オートバイで集団暴走容疑 「不死鷹」(ふしちょう)メンバー23人を書類送検 
 調べに対し「自由でいたくて、ルールに縛られたくなかった」などと供述しているという。 
  
 色々言いたいことはあるが一つだけ。 
 「鷹」は「ちょう」とは読まない。 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 05:43:34 ID:RdUc6TDC0
 
  -  これだから珍走団は…。 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 05:48:19 ID:MIPFAfCu0
 
  -  オートバイというところに哀愁を誘いますね… 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 05:50:47 ID:lr/GxYgv0
 
  -  イージーライダーの二人もそんな感じで旅に出てたなあ 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 05:53:17 ID:lr/GxYgv0
 
  -  また家元が仕事を選んでいない… 
 ttps://twitter.com/garupan/status/1440245381917331456 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 05:55:37 ID:wj+iq3vH0
 
  -  >>5401 
 今までに比べればまだマシな衣装なのが…… 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 06:22:20 ID:dpUz6J5t0
 
  -  >>5401 
 娘の制服着るのに比べれば普通にありです 
 
 - 5404 :土方 ★:2021/09/22(水) 07:07:43 ID:zuri
 
  -  どうして主役である娘達より母親のほうがメディア露出多いのん??? 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 07:13:08 ID:wj+iq3vH0
 
  -  それは娘より人気あるからでしょ(無慈悲) 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 07:19:04 ID:eQulRqXp0
 
  -  某次元航行艦艦長、某皇后、某公爵夫人「同じ母親キャラなのにどうして…」 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 07:21:42 ID:dRdoadjP0
 
  -  乳上はまじに父親で母親キャラにはならんのだっけ 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 07:29:58 ID:svw45gfp0
 
  -  >>5401 
 ロリ衣装ガチャにいなかっただけ、仕事選んでるのでは… 
 まぁ仕事振る方が「うわキツ」となっただけかも知らんけどw 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 07:33:26 ID:qTyAoBMk0
 
  -  主人公よりもぶっ飛んだキャラ付けだからです。 
 それが二次創作由来なのかはさておき。 
  
 赤塚不二夫の所にもおるやん。 
 主人公()よりもパパの方が有名なのが。 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 08:57:05 ID:sxVp/xZt0
 
  -  カテイイタ… 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 08:57:12 ID:eQulRqXp0
 
  -  家庭板でもざまあ系よりぶっ飛んでた系の話好き 
 未亡人になった兄嫁を自分の旦那が狙っているのに気がついた嫁が義姉を助けようと奮闘していたらまさかの…って展開はふっとんだわ 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:04:53 ID:eQulRqXp0
 
  -  ウルトラセブンが仮面ライダーでは悪役はおかしいと思います! 
 
 - 5413 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 09:30:46 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/garupan_app/status/1433807003692978176?s=20 
 狂ってやがる…戦車道の恥さらしめ!(ポチ-) 
 
 - 5414 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 09:41:18 ID:???
 
  -  生徒(人妻)ガチャやめろwww 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:43:33 ID:EFR5zicg0
 
  -  まさに親ガチャ 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:44:58 ID:wj+iq3vH0
 
  -  仕事柄ごくまれにリアル高祖父母と玄孫に遭遇する 
 その年齢差およそ100歳! 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:48:14 ID:EGmyx7tD0
 
  -  >>5416 
 今時だと3桁差に達するのか… 
 約80歳差だったのが今や昔なのか 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:48:51 ID:/aA+J3BX0
 
  -  母親が娘より大人気ってこと自体は今までも例があるけどさ 
 なんで本編で空気の家元お二人がここまで人気なのかw 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:51:13 ID:qTyAoBMk0
 
  -  大体ウス=異本のせい。 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 09:53:18 ID:/aA+J3BX0
 
  -  二次に製作元が乗っかる「セルフ原作レイプ」「公式が病気」の類だなw 
 
 - 5421 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 09:54:57 ID:mika
 
  -  >>なんで本編で空気の家元お二人がここまで人気なのかw 
 だって見てるの大きなチビッ子だし…十分守備範囲だし〜 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:13:34 ID:Cyovknmi0
 
  -  娘世代が"女"を感じさせないかわいい生き物枠なので母親が女キャラの役割を肩代わりせねばならないので 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:15:21 ID:eQulRqXp0
 
  -  元祖は秋子さんか 
 いまだにウス=異本出てるしな 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:16:29 ID:JRWNVHuC0
 
  -  アニメじゃ肌年齢やシワまで描写されないし・・・・・・ 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:21:29 ID:/aA+J3BX0
 
  -  近年だと娘持ちじゃないけどリンコさんも大人気だな 
 中の人つながりでセラムンコスプレさせられてる絵を幾つ見たことかw 
  
 鳳○さん「おかしいです、なんで子持ちどころか結婚すらしてない 
 うら若き乙女のわたしがあの方たちと同じ枠あつかいなんでしょう」 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:23:30 ID:fwHi9wJ8i
 
  -  ゲーム開始して速攻で炎上って… 
 ttps://youtu.be/lTcw8xtHz_k 
 
 - 5427 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 10:28:57 ID:mika
 
  -  ゲームシステムがよくあるタイプと思ったら肝心の成長要素が・・・ 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:29:04 ID:/aA+J3BX0
 
  -  母親萌えの元祖はふたり鷹のような気がするのはおっさんの証拠かなw 
 
 - 5429 :土方 ★:2021/09/22(水) 10:29:13 ID:zuri
 
  -  >>5415  誰がうまいことをいえとry 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:30:14 ID:WRQdB3ar0
 
  -  留学生向けかしら? 
 ttps://twitter.com/USVisaTokyo/status/1440207908852011015?s=19 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:34:50 ID:eQulRqXp0
 
  -  八神くんの家庭の事情やろ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:38:17 ID:WRQdB3ar0
 
  -  >>5431 
 ドラマ版… 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:38:27 ID:SrRC423g0
 
  -  淫売の娘の母親 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 10:41:47 ID:eQulRqXp0
 
  -  手天童子の母親も良かったなあ若くて美人で…ラスボスで 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 11:01:49 ID:/aA+J3BX0
 
  -  八神君は若いどころか年下に見える母親だから 
 原作者激怒のドラマ版のほうが「母親萌え」という趣旨では正しいw 
  
 >>5434 
 「バカな、なぜ邪来様の顔が」 
 リアルタイムじゃないけど読んでてゾクゾクしたよ 
 
 - 5436 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 11:16:13 ID:debuff
 
  -  スマプリの星空母もなんかやたらと人気あるんだよなぁ 
 家族キャラで独立mltあるのって異例だぞ 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 11:16:33 ID:u4baXSJNI
 
  -  「バカな、なぜ地球教御神像様の顔が」 
  
 すべてはそう…ある世界で夫の死を防げなかったのは自分のせいであると気がついた女性が自分を罰して欲しいという願いが 
 
 - 5438 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 11:21:23 ID:debuff
 
  -  「ひぎぃ」 
 ttps://twitter.com/kyuumaruTK/status/1439946209481740290 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 11:29:12 ID:+ZEKtR6F0
 
  -  出しているのか、入れているのかw 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 11:39:36 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5437 
 顔かきむしって血だらけになってる姿が容易に想像できるw 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 11:46:37 ID:wj+iq3vH0
 
  -  >>5440 
 相手すんなよ 
 ヒルダアンチのふりして同志の失言引っ張ってるような輩だぞ? 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 11:56:38 ID:eQulRqXp0
 
  -  板全体の雰囲気がピリピリしてるな 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:00:11 ID:/aA+J3BX0
 
  -  いったいどこにヒルダや☆凜の話が… 
 
 - 5444 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 12:03:55 ID:scotch
 
  -  八神君は実写もモデルも含めて黒歴史だろうなぁ 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:14:58 ID:/aA+J3BX0
 
  -  アニメの方もメインキャラの中の人が二人鬼籍に入ってるな 
 いまさら新キャストで作る需要もないだろうし 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:18:00 ID:ReZdD7Xn0
 
  -  作者がキレてクレジット拒否したいいひととか作者が憤怒のあまり断筆寸前まで追い込まれたおせんとかだれも得しなかった実写ドラマ化はなあ… 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:20:41 ID:eQulRqXp0
 
  -  お姉さんの方は現役で続行してるんか絵柄も酷似してるし、どんな作品か検索してみるか… 
  
  
 (そっと閉じ) 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:27:52 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5446 
 主に漫画のチープなドラマ化を毎週放送してた月曜ドラマランド 
 という番組があったが 
 今なら半年持たずに抗議で打ち切られそうだw 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:29:14 ID:0gtXZr/kI
 
  -  ttps://twitter.com/yahoonewstopics/status/1440433217861918720?s=21 
 星矢、ハリウッド実写化かー 
  
 多分親父関係には触れないんだろうなー 
 
 - 5450 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 12:30:05 ID:???
 
  -  >>5446 
 あの鼻につく自然派嗜好魯山人崇拝はいただけないが、おせんの騒動のあと成年誌でくっそ下品な連載始めて「出来んるもんならやってみやがれドラマ化」とかサブタイつけてたのは評価する 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:34:01 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5449 
 星矢の全員兄弟設定は最初のTVアニメですら改変されてたはず 
 
 - 5452 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 12:37:44 ID:mika
 
  -  瞬だけ女性化するみたいな話があったよーな・・・ 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:41:07 ID:/aA+J3BX0
 
  -  星矢の黒歴史と言うとブレイク前のSMAPによるミュージカルかなw 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:41:13 ID:7tMiAoJa0
 
  -  ありゃPS5当たった(ちゃんと当選するんだ……) 
 
 - 5455 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 12:41:54 ID:mika
 
  -  >>5454 
 おめでとうございます! 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:44:39 ID:bc/xaHTV0
 
  -  ハリウッド実写化・・・無理かもしれないけれどポリコレの影響を受けないといいな 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:46:21 ID:fmyy+De30
 
  -  ラストはイヤボンで黄金聖衣着せればいいとして 
 導入と話の展開どうすんのか気になるw 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:48:32 ID:/aA+J3BX0
 
  -  たとえアニメ同様実子じゃない設定に改変しても 
 子供を大量に死地に送り込むのはアウトだろうな 
 ほとんどが修行に耐え切れず挫折して帰ってきたくらいに 
 マイルドにしないと 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:49:48 ID:fwHi9wJ8i
 
  -  そもそも少年じゃない可能性が( 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:50:31 ID:/aA+J3BX0
 
  -  いっそのこと聖闘士やる夫みたいに師匠はみんな美人(でも喪女)の 
 女聖闘士と言う設定に改変すれば悲惨さが薄れるかw 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:51:01 ID:LV2Stq+xI
 
  -  「聖闘士星矢おもろいなあ…せや!ギリシャ神話の本読んでみたろ! 
  
 クズばっかりやんけ………」 
  
 こんな子供が当時どれだけいたのやら。 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:51:14 ID:lr/GxYgv0
 
  -  >>5439 
 タイヤの手前にうっすらパターン跡残ってるから車庫入れぽいですね 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:51:54 ID:O+hET9oU0
 
  -  >>5451 
 全員父親が同じってのはアニメも変わらないはずだが 
 木戸光成が良い人っぽい描写にはなってたが 
 
 - 5464 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 12:52:03 ID:???
 
  -  >>5456 
 スターウォーズですら破壊されたんだからまあ無理だな 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:53:12 ID:/aA+J3BX0
 
  -  クズばかりのギリシア神話 
 変態だらけの北欧神話 
 桁が違いすぎるインド神話 
 日本人は神話時代から未来に生きてた日本神話 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:53:32 ID:svw45gfp0
 
  -  まぁスターウォーズはポリコレ以前に、ディズニー資本になったあたりでみんな半ば諦めてたし… 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:54:27 ID:ozPY7aR6I
 
  -  >>5459 
 星矢役の新田真剣佑さんは今、24くらいだから… 
  
 米だと日系は若く見えるらしいからギリ少年でイケるか? 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:54:27 ID:pwMuKqn80
 
  -  青銅一軍のうち誰が黒人になるやら 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:54:27 ID:O+hET9oU0
 
  -  >>5461 
 コロコロポロンの描写がパロディどころか、マイルドになってたのは驚いた 
 
 - 5470 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 12:55:09 ID:???
 
  -  財団Dは今でも許していないし今後も許さない 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:55:18 ID:7tMiAoJa0
 
  -  >>5455 
 ありがとうございますー 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:55:38 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5463 
 実の兄弟は一騎と瞬だけって設定になってる 
 メインライターののっぽ小山が意図的に改変したって言ってた 
 ただ小山以外のライターがその辺原作とごっちゃにしてた回もあったかもね 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:56:58 ID:O+hET9oU0
 
  -  >>5472 
 申し訳ない 
 原作とごっちゃになってたか 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:57:15 ID:8JLdRFb10
 
  -  >>5466 
 最近のMCUももう俺はギブアップしちゃったよ…特にトムホスパイダーマンの扱い(FFHの)でね… 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:58:05 ID:dpUz6J5t0
 
  -  子供100人を修行場に送り込んで10人くらいが聖闘士になったんだっけ 
 脱落者は死ぬとはいえ、これだけ聞くとグリーンベレーやSASの選抜訓練の方が難易度高い様な気がする 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:59:16 ID:gOi9Hivp0
 
  -  ハリウッドだからポリコレだかLGBTにもしっかり配慮した作品に仕上がるでしょう! 
  
 ・・・見たいかと言われると・・・ねぇ? 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:59:35 ID:/aA+J3BX0
 
  -  「アリオン」は原典どおり外道ギリシア神だったけど 
 ハデスさんも悪人枠だった 
  
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 12:59:37 ID:ReZdD7Xn0
 
  -  スターウォーズは変にひねったり曇らせ展開にせずに次世代ジェダイがスペースチャンバラ西部劇する話にはできなかったのかなあ…できなかったんだろうなあ…(溜息) 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:01:24 ID:O+hET9oU0
 
  -  >>5474 
 スパイダーマンは次で終わりだからまあ 
 
 - 5480 :携帯@胃薬 ★:2021/09/22(水) 13:02:08 ID:yansu
 
  -  与謝野晶子は何故、力道山を殺さなかったのか 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:02:50 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5475 
 聖闘士候補はグラード財団が送った孤児だけじゃないから倍率は 
 もっと高いと思う 
 本拠地のサンクチュアリはともかくその他の修行場にはいったい 
 どんなところから来るのか不明だがw 
 少なくとも老師やカミュや仮面先生は一人しか弟子いなかったな 
 ダイダロスは複数いたけど 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:04:05 ID:O+hET9oU0
 
  -  >>5475 
 聖闘士修行という地獄送りは「アテナを渡されたあたりに産まれた男児100人」なんで 
 星矢の姉や氷河の母とか男児以外とかそれ以外の世代やその母親は?って考えるとねえ 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:05:06 ID:tXTMPAi+0
 
  -  まぁ、アイオロスに会わなければ普通に認知はしなくても養育する程度には責任感はあったし、 
 氷河の母親みたいに女側からはそれなりに慕われていたっぽい 
 ぶっちゃけ実子を生贄にしたストレスで早死にしたんじゃねぇか疑惑がある、小説だと唯一認知してた跡取り息子も出奔するし 
 
 - 5484 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/22(水) 13:06:13 ID:???
 
  -  時代はネットフリックスよ 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:06:38 ID:8JLdRFb10
 
  -  >>5479 
 というかエンドゲーム以降が個人的には求めてたノリが違うって感じでなんか燃えられないんだよ… 
 EG以前は次回へのワクワクさが継続して次への映画に期待持てて満足できたのに出だしのFFHから「これどうすんだよ…」って終わりでさ 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:06:46 ID:tXTMPAi+0
 
  -  >>5481 
 カミュはアイザックがいるから弟子一人じゃない 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:08:11 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5486 
 ああ、そういえばあいつポセイドン篇の原作キャラだったな 
 水晶聖闘士みたいにアニオリだと記憶違いしてたゴメンw 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:09:15 ID:svw45gfp0
 
  -  そーいやなろうで、トロイア戦争の元凶のパリス王子が逆行してやり直しをする、ってのをやっとるなぁ。 
 なんつーか、ほんと神々がろくなことしてないw 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:09:43 ID:iKLApUhPi
 
  -  もし天界編が売れ行き良くて続編続いてたら、 
 アテナ「ゼウス!あなたの野望も・・!?あ、あなたは・・・まさか・・・お爺様!?」 
 って展開があったと信じてる。 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:09:54 ID:EGmyx7tD0
 
  -  >>5478 
 スターウォーズ=スカイウォーカー家の物語 
 この図式が強すぎて、下手に新キャラ入れようなんて博打にしかならんかったのさ 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:10:50 ID:8JLdRFb10
 
  -  >>5489 
 そのおじい様ぶっ飛ばせる展開来てくれたんなら俺は聖闘士達を精一杯応援するわ 
 
 - 5492 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 13:10:56 ID:hosirin334
 
  -  星矢:アジア枠 
 紫龍:LGBT枠 
 氷河:白人枠 
 舜:ポリコレ枠 
 一輝:黒人枠 
 沙織:フェミ枠 
  
 こうですね 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:13:11 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5488 
 「世界一の美人と結婚させてあげる」 
 良い女神  世界一の美人を創造してくれる 
 普通の女神 世界一の美人を自分にほれさせてくれる 
 ギリシア女神 「スパルタに世界一の美人がいるから誘拐しろ」 
 
 - 5494 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 13:13:41 ID:scotch
 
  -  許さないよ   バンッ 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:14:03 ID:O+hET9oU0
 
  -  >>5483 
 そういう見方もあるんかあ 
  
 >>5485 
 FFHはエンドゲームの後日談って面もあるから 
  
 次のシーズンはエターナルズからじゃないかな 
 個人的にワクワクしないから見ないだろうけど 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:16:05 ID:svw45gfp0
 
  -  一輝が面白黒人枠に…? 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:17:45 ID:O+hET9oU0
 
  -  紫龍はアジア枠というか中国枠じゃないかなって 
 星矢を黒人にするのが一番無難な気がする 
 ぶっちゃけ一番人気低いし 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:17:51 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5492 
 ☆凜同志は紫龍に何か恨みがw 
  
 
 - 5499 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 13:18:21 ID:???
 
  -  オールドリパブリック系の話ならそうでもない 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:19:07 ID:bRF1amDH0
 
  -  まあ、光政さん現地嫁多数なあたり 
 子供達は日系ではあるが人種は様々だろうしな 
 
 - 5501 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 13:20:33 ID:???
 
  -  良いからマーベルはアメスパ2のあのラストの続きを俺に見せろ 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:24:25 ID:FRcqFqWS0
 
  -  >>5468 
 変に青銅一軍の人種、性別を変えるより映画で星矢と行動する新キャラ四人位出したほうがいいと思う 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:24:54 ID:8JLdRFb10
 
  -  >>5501 
 (…少年のために立ち上がり本物が現れる展開大好きなのであれが終わりでも良いんじゃないかなって顔) 
 
 - 5504 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 13:26:29 ID:mika
 
  -  白鳥座の聖衣のヘッド部分、白鳥の装飾だけもう少しなんとかならなかったのかと… 
 
 - 5505 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 13:26:53 ID:???
 
  -  >>5502 
 鋼鉄サンバルカン「ガタッ」 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:27:11 ID:O+hET9oU0
 
  -  (ピーターは話が続く限り不幸が続くから、もう止めてもいいんじゃないかなって) 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:28:42 ID:MMahHDUm0
 
  -  いっつも思うけどポリコレは作品にいちゃもんつけるんじゃなく、自分達で作品作ろうと思わんのかね…特に黒人。 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:29:13 ID:lr/GxYgv0
 
  -  前回のラストであげて落とすあたりなあ…w 
 さすがマーベル、高校生の子供にえげつねえわと思った 
 
 - 5509 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 13:29:31 ID:thunder_bird
 
  -  男も女も黒人も活躍するし平等な作品知ってるよ 
 ボトムズとイデオン 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:30:35 ID:lr/GxYgv0
 
  -  大体平等に乙るのね 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:34:06 ID:8JLdRFb10
 
  -  >>5508 
 スパイダーマンの呪縛からとうとう解放されたのが出たか!とトムホダーマは大好きだったのになぁ… 
 おじさん枠いないよ!→トニースタークだったよ…キッチリ目の前で死んだよ… 
 他のスパイダーマンに比べたらかなり幸せだよ!→ラストで一転、英雄を殺した戦犯扱いになったよ… 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:36:12 ID:JRWNVHuC0
 
  -  幸せなスパイディはスパイディじゃないとこじらせ・・・・・・ 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:37:32 ID:/aA+J3BX0
 
  -  暗いスパイディならもう池上遼一版スパイダーマンの実写化でいいだろ 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:38:36 ID:eQulRqXp0
 
  -  しかし半分は女子も生まれたんだろうに残り100人の女子はどうしたんかね 
 麻鈴さんも実は星矢の姉と同様で腹違いの姉であるのは同じとか想像してたが 
 
 - 5515 :ミカ頭巾 ★:2021/09/22(水) 13:41:05 ID:mika
 
  -  まだアクション性乏しかった初期のスパイダーマンは覆面被った変質者扱いだから・・・ 
 ※壁に張り付いてよじ登るシーンばかりの頃 
 
 - 5516 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 13:41:10 ID:???
 
  -  池上版は……何か違うんだよ。同じ不幸でも平井和正の描く不幸はこう……ねちっこいと言うか 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:43:45 ID:/aA+J3BX0
 
  -  池上スパイダーマンの後半に参加した時の平井和正は人類ダメ生命病を 
 こじらせてたから 
 後に快癒して人類愛を取り戻した結果新興宗教にハマるけどw 
 
 - 5518 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 13:48:42 ID:???
 
  -  まあ「ハッピーエンドは物語を殺す」とか言って絶対ハッピーエンドにしたくない病に罹ってたからな、平井……そっから逆転する先が人狼白書と人狼天使なのはどんなもんかとは思うけど 
 
 - 5519 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 13:50:41 ID:???
 
  -  まあ、一時期ハッピーエンド=ご都合主義症候群は創作界隈に蔓延してたから…… 
 それとは別に登場人物の動きをシミュレートするとハッピーエンドに行かないって悩んでた人とかもいるけど 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:50:56 ID:ySjNl8ky0
 
  -  >>5498 
 脱げば脱ぐほど小宇宙が増大する枠にそっち系採用ってのはある意味英断ですごい(意味深)な気がするw 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:54:30 ID:bc/xaHTV0
 
  -  十二星座で優劣つけるのはダメ、とかどっか言い出さないのかな 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:56:35 ID:eQulRqXp0
 
  -  「わたしの顔をみたな…」 
 ↑ 
 これは女性差別なのか男性差別なのか 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:58:30 ID:ySjNl8ky0
 
  -  >>5521 
 「乙女座=処女的なアレでふじこふじこ」って言ってきて、星座の名称変更されそう。 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 13:58:33 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5518 
 まあ晩年の美少女人狼シリーズよりはマシw 
 あと他人の様の漫画のラストが気に入らないからとほぼ二次創作にちかい 
 ことやったボヘミアンガラス・ストリートとかw 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:02:42 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5519 
 そういうこと言うやつは大抵それをひっくり返した、不自然に不幸 
 ばっかおきるご都合悪い主義やるからね 
  
 >>5520 
 キャラとしてのLGBT枠ではなく需要としてのLGBT枠かw 
  
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:05:39 ID:J58U3n8JI
 
  -  マッチョ男の上半身裸がOKなら、LGBT女の上半身も裸にしてもいいよね?という男女同権論? 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:08:00 ID:/aA+J3BX0
 
  -  そういやハッピーエンド軽視の風潮の中 
 本編ではなくあくまてパラレルワールドであるノヴェライズという条件はあれど 
 あえて一流の悲劇ではなく三流のハッピーエンドを選択した漢もいたな 
 
 - 5528 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 14:09:25 ID:???
 
  -  >>5524 
 人狼天使でドロップアウトして月光魔術団とかあの辺読んでねーんだよな…… 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:10:53 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  押井守がアカデミー授賞式のエッセイでポリコレに振り回されてハリウッドと洋ゲーは面白くなくなったってボロクソに言ってたっけ。 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:12:50 ID:FRcqFqWS0
 
  -  >>5526 
 アメリカにはLGBTとは関係なく「女だって夏場上半身裸で庭先に出る権利はある」と主張して実践してる方々がいたりする 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:13:00 ID:lr/GxYgv0
 
  -  映画なんてお下品でえげつねえ内容で地形変わるくらいに派手に爆発させとけばいいんだよ 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:14:31 ID:FRcqFqWS0
 
  -  地形を変えるのは駄目だろ 
 国から物凄く怒られたらしいし 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:14:58 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5528 
 時間の無駄だからそれで正解w 
 俺も図書館にあってタダだから読んだ、古本でもいらないw 
 
 - 5534 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 14:15:36 ID:???
 
  -  >>5529 
 言いたい事は解らないではないが振り回されなくても面白くない映画しか撮れないお前が言うなよとは思うw 
 なお押井の映画が面白くないと言うのは押井の熱心なフォロワーほど強く肯く話である 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:17:44 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  >>5534 
 なんでや!パトレイバームービー1は面白かったやろ!! 
  
 まあ脚本家の技量かなーとは思うが。 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:19:03 ID:4PzqBAZD0
 
  -  ターミネーターが続編出る度にクソつまんなくなるのは、あの作品の面白さは未来でコンピューターが狂って人類抹殺に走り 
 それを阻止した一族を抹殺しようと過去に送られてきた云々とかじゃなくて、 
 単純に全盛期シュワちゃんの演じる殺戮兵器ターミネーターが暴れる姿が受けたんだろうなって・・・ 
 
 - 5537 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 14:21:11 ID:thunder_bird
 
  -  仮面ライダー ハリウッド実写化 
 って思いついたけど最初から実写やんけ! 
 
 - 5538 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 14:21:21 ID:???
 
  -  狼の紋章も狼男だよも大好きだったんだがなあ 
 いや、幻魔大戦はちょっと傍へ置いといて 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:23:41 ID:pMJcnCte0
 
  -  洋ゲーでヤバいゲームって言ったらよくGTA出す人いるけどポスタル出ないあたり表面しか見てないなぁと思うわ 
  
 損壊して小〇してポイントアップとか向こうのキッズがプレイ実況でゲラゲラ笑いながらプレイ さすがにこれはアカンと思ったわ 
 
 - 5540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 14:24:26 ID:scotch
 
  -  仮面ライダーのハリウッド版ってどんな感じになるんだろ 
 ゴジラはまあそれなりだったが、あれは制作者が日本のゴジラ大好きだったらしいからなぁ 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:25:40 ID:lr/GxYgv0
 
  -  キャプテン翼ハリウッド版早う 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:26:03 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  まあGTAもカーマゲドンも死ぬ描写はあっさりで、 
 POSTALはクォータービューの1の時点で死ぬ断末魔の描写をねっとりとやってたからなあ。 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:26:52 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5536 
 T2なんかターミネーターと言うよりむしろコマンドーの続編だよなw 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:28:24 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  一瞬ボリウッド版仮面ライダーに見えた 
 ライダーもショッカーも歌って踊る。 
 主要人物にラジニカーント 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:30:19 ID:QkZF33nr0
 
  -  >>5541 
 なぜか、プレイするスポーツがアメフトになっている。(サッカーだと米国内で稼げない 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:33:29 ID:/aA+J3BX0
 
  -  野球がクリケットになったインド版巨人の星かよw 
  
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:36:25 ID:5QRjoeF40
 
  -  >>5536 
 警察署に殴り込んで警官をバッタバッタと撃ち殺すシーンでは映画館で喝采が起きたとか 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:36:55 ID:pMJcnCte0
 
  -  ボリウッドって言ったらバーフバリでしょ 
 シネマこんぷれっくすで紹介されて地味にうれしかった 
 
 - 5549 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 14:39:21 ID:thunder_bird
 
  -  ハリウッド版ドカベン 大リーグ編 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:40:33 ID:ySjNl8ky0
 
  -  >>5541 
 少林サッカーじゃいかんの? 
 イメージとしてはあんなんやで?>キャプ翼のサッカー 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:42:14 ID:MMahHDUm0
 
  -  GTA作ったところの『マンハント』ってゲームの死ぬまでの描写はえぐかったなぁ… 
 2はそれに輪を掛けて酷かった為、世界中で発禁されて発売された箇所数えた方が早いという。 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:45:23 ID:lr/GxYgv0
 
  -  >>5550 
 実写化した必殺シュートがみたいんだよお 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:45:31 ID:FfO7/KkHI
 
  -  >>5535 
 ロボアニメなんだからちゃんとロボ活躍させろよ!と2を見て、そう思いました 
  
 パトレイバーがあの後続かなかったのは押井のせいなんじゃないかなぁと割と真面目に思ってる 
 MGイングラム、買っちゃおうかなぁ… 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:48:51 ID:ySjNl8ky0
 
  -  >>5552 
 スカイラブツインとかヤバそうだなw 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:49:08 ID:/aA+J3BX0
 
  -  映画第三弾もレイバーはあんまり活躍しなかったな 
 あれは原作漫画版のほうでもレイバー目立たないエピソードだったけど 
 そもそものチョイスが悪いと言うことに 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:49:36 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  >>5550 
 ライダーの新作映画見たいって人に同じヒーロー物だからってMCU勧めるようなもんじゃないかな?それは 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:51:30 ID:svw45gfp0
 
  -  >>5553 
 パト2は序盤の、レイバーの仕事に関わってはいるけど少しレイバーに対して情熱の醒めた野明を見て悲しくなったなあ 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:51:36 ID:4PzqBAZD0
 
  -  >>5555 
 漫画版はアニメと違って政治劇とかレイバーを使った犯罪そのものに対して深く掘り下げるって方向性は何も問題無いんだけど、 
 アニメでロボット動かさずにどうするのって話よなあ。 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:51:47 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  >>5553 
 だって同じようなテーマなのに「二課の一番長い日」のが遥かに面白かったし… 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:52:03 ID:9+f8KvOa0
 
  -  有名な日本の作品をハリウッドで映像化するよりも、彼らの持つ日本とかへの間違ったイメージとか愛を暴走させて映像化してほしいよなあ。 
  
 
 - 5561 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 14:55:20 ID:scotch
 
  -  日本への間違ったイメージ暴走させるとアキバと中華街の混じった銀座とか丸の内のオフィス街になるぞ 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:55:31 ID:pMJcnCte0
 
  -  そういう自由もうハリウッドないんだ… 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:57:25 ID:9+f8KvOa0
 
  -  インド映画のSUMOみたいに愛を爆発させてほしい、監督が相撲すきだからと作った、インドの海岸に力士が流れ着いて寿司で釣って相撲を再度やらせるあのバカ映画みたいに 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:58:20 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5559 
 >>5553 
 敵役もあっちの方が魅力的だったし 
 「生きてりゃもう一回くらいやれるさ」 
 査問会でお偉方に啖呵切る南雲さんも「抱いて」といいたくなるくらい 
 かっこよかった 
  
  
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 14:59:53 ID:QkZF33nr0
 
  -  >>5561 
 それって、00年代の香港 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:00:15 ID:R2tEi7zL0
 
  -  >>5560 
 ハリウッド版赤穂浪士 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:00:37 ID:ySjNl8ky0
 
  -  キャプテン翼を実写化して3時間くらいの映画にするとなると、 
 翼君枠はブラジル人かヨーロッパの・・・スペインとかそこら辺の人に変更だな! 
 フランスイタリアはネームド多いし、ドイツは若林君枠がいるし。 
  
  
 日本関係無ぇ! 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:01:36 ID:svw45gfp0
 
  -  >>5560 
 つまり、忍殺をハリウッドで映画化さればOK? 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:02:38 ID:lr/GxYgv0
 
  -  >>5568 
 LGBTに配慮して対魔忍も混ぜよう 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:05:42 ID:/aA+J3BX0
 
  -  男女平等で女性にも大任を任せる実力主義の対魔忍ならフェミも納得だね(棒) 
 
 - 5571 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 15:06:29 ID:debuff
 
  -  >>5568 
 忍極でひとつ 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:08:31 ID:kIJPIJ0z0
 
  -  忍殺エロい搦め手あんま使うの居なさそうだし、対魔忍も嬉々として殴り合うのでは?確か実戦スペック高すぎるからエロい方向で対処って話だったろうし 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:10:07 ID:QkZF33nr0
 
  -  >>5569 
 ヤンマーニヤンマーニヤンマーニのBGMと共に、普段着の女性が拳銃を前に発砲すると、背後の戦車が爆発する、シーンが浮かんだ。 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:10:13 ID:86KR2qO/0
 
  -  >>5567 
 石崎君が日本人にしよう 
 それか森崎君 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:11:05 ID:9+3Lq5mF0
 
  -  139号を疾走するレイバーキャリアを見られたので押井レイバーを悪く言いづらい人 
 でもリブートまだー? 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:11:19 ID:lr/GxYgv0
 
  -  タイマーニンタイマーニンタイマーニン♪ 
 
 - 5577 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 15:12:03 ID:???
 
  -  >>5566 
 47RONINの妖術使いを従えて猛獣を使役し赤穂の併呑を企む吉良上野介ってトンチキさ大好きwwww 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:18:27 ID:ySjNl8ky0
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=4XZZtccj7lw 
 ゲームでこれだけできるんだから、実写はもっと凄くないと・・・ハードル高いぞ?>キャプテン翼実写化 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:21:09 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5577 
 海外で最初に吉良上野介について記述されたボルヘスの「悪党列伝」で 
 史実の赤穂事件と歌舞伎の忠臣蔵を混同してるどころか 
 どこで話がふくらんだのか高師直と足して二で割らないような大悪党として 
 書かれてた吉良さんがモデルなんじゃねw 
 
 - 5580 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 15:25:00 ID:scotch
 
  -  江戸時代は赤穂事件ではなく鎌倉時代の高師直モチーフで表現されてたからなぁ 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:27:27 ID:/aA+J3BX0
 
  -  南北朝時代ね 
 ちなみに高師直も仮に気に入った女がいたら旦那に嫌がらせする暇あったら 
 ストレートに強奪するような人だからやっぱり忠臣蔵のとはキャラ違うw 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:31:06 ID:t0o8uEC/i
 
  -  そんな中、10試合振りに45号打ったオオタニ=サン 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:39:33 ID:eQulRqXp0
 
  -  逆に江戸時代の人は吉良上野介って誰? 
 って感じだったんだろうなあ 
 明治になって史実の登場人物名にもどされたんでとんだとばっちり 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:41:34 ID:/aA+J3BX0
 
  -  ポスティングの時にオオタニさんを取りに行かなかった球団のファンが 
 何年もずっとフロント責めてるけど 
 最近はツツギョーサン放出したドジャースのファンがフロント罵倒してるな 
 レイズ放出時は不調だったから仕方ないけど 
 ドジャースは3Aで好調なのにテストすらせず放出したって 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 15:52:57 ID:ReZdD7Xn0
 
  -  けどオオタニサンは打投とも低調なエンゼルスという弱々チームだからこその今の立ち位置確保ともいえるからなあ… 
 
 - 5586 :英国紳士 ★:2021/09/22(水) 16:02:16 ID:hentaigentleman
 
  -  上の下でいるくらいなら下の上でいたほうがマシ的な感じ? 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:04:29 ID:/aA+J3BX0
 
  -  投手か野手。どちらかだけで欲しいって球団は本人が拒否してたし 
  
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:04:31 ID:fmyy+De30
 
  -  まぁ片方に専念させられるやろな 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:04:36 ID:lr/GxYgv0
 
  -  打線が充実したチームだったら投手専念だったでしょうしな 
 
 - 5590 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 16:05:06 ID:hosirin334
 
  -  ポリコレは人種差別の代替k      おやチャイムが 
 
 - 5591 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 16:12:26 ID:scotch
 
  -  >>5590 
 ピンポーン ピンポーン ドンドンドンッ   ・・・・・ 
                                      ちくわ大明神> 
 カチャカチャ ピンッ    ガチャ 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:16:31 ID:MMahHDUm0
 
  -  まぁポリコレに対してLGBTの人達は『マイノリティが受け居られる世界はいいけど、主張するのは何かが違う』って言ってたりするからなぁ。 
 構成員の多くが黒人種やコリアンが多数を占めてる時点でお察しではあるよな… 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:20:58 ID:t0o8uEC/i
 
  -  ポリコレに配慮して、青銅聖闘士の半分近くが女性化するんだろうか( 
 
 - 5594 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 16:21:05 ID:hosirin334
 
  -  星矢:ポリコレ枠 
 紫龍:LGBT枠 
 氷河:白人枠 
 舜:女性枠 
 一輝:ヴィーガン枠 
 沙織:フェミ枠 
  
 これでどうだろう 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:21:23 ID:eQulRqXp0
 
  -  どーしても連中見下したくなるけど 
 マスコミ、教育界、法曹界、芸能界、反社界あたりに勢力増してるってどうしてどうしてツボを押さえてるんだよなあ 
 LGBTは無論、親ガチャがどうの反ワクチンがどうの人生全部運や遺伝子なんぞで決まるなんぞの思想がはびこってるのもどこまで自然発生的なもんなのか 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:23:36 ID:MMahHDUm0
 
  -  まぁ今の流れでそのうちポリコレ勢がやらかして一気に下火になる可能性もある…昔似たような事もあったわけだし。 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:23:39 ID:bc/xaHTV0
 
  -  海の向こうのポリコレを見ていると日本のフェミなんてまだマシと思えてくるな 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:26:26 ID:ReZdD7Xn0
 
  -  だんだんと自分等の宿敵だったはずのナチスの理屈を反転しただけになり始めてるのは笑えばいいのか… 
 
 - 5599 :スマホ@狩人 ★:2021/09/22(水) 16:29:04 ID:???
 
  -  >>5594 
 駄目です 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:29:41 ID:/aA+J3BX0
 
  -  過去に日本で「差別的な言葉狩り」なんて愚行が行われた時 
 それに反対する日本の文化人の一部が「こんな野蛮な文化破壊をするなんて 
 世界で日本だけだ」と言ってたが 
 ポリコレというそれよりももっと大規模で言葉だけに限定しない文化破壊が 
 始まっちゃって藁 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:30:09 ID:ySjNl8ky0
 
  -  >>5594 
 先生! 
 「お前、馬になりなさい」は当然存在しますよね! 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:30:59 ID:pMJcnCte0
 
  -  ツイフェミとタリバンの主張の比較漫画はヤバかったな 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:32:04 ID:MMahHDUm0
 
  -  つまり黒人でLGBTな女性のヴィーガン主義者がフェミ的思考持っていれば5枠が1枠に!w 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:32:43 ID:/aA+J3BX0
 
  -  >>5601 
 そーいやアニメではあのシーンは邪武の上に乗ってるワンカットだけで 
 その前後の鬼畜言動はカットだったなw 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:34:19 ID:86KR2qO/0
 
  -  一輝くんにお肉食べさせてあげて・・・ 
 ここは奇を衒って瞬くんが黒人枠はどうだろう 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:35:54 ID:pMJcnCte0
 
  -  海外だと文化破壊より文化盗用が炎上案件なんだそうだ 
 日本の大学卒業式で留学生が袴姿をTwitterで上げたら炎上したとか  
 
 - 5607 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 16:36:13 ID:scotch
 
  -  >>5605  っ ハンバーグ() 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:43:57 ID:86KR2qO/0
 
  -  >>5607 
 中国なら受け入れられそう 
 
 - 5609 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 16:46:58 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症146人 (-6) 死亡16人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 **** **** **** ****  計*1092 
  
 デルタ株 570人 90.6% 
 行政検査数 9/17 【6555】 9/18 【5409】 9/19 【2330】 9/20 【2949】 9/21 【10551】 9/22 【】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 16:56:58 ID:LV2Stq+xI
 
  -  昨日ワクチン二度目やったが…健在軽い発熱と倦怠感、あと胃の調子が悪い。 
 明日には治ってるといいんだが。 
 
 - 5611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 17:03:16 ID:debuff
 
  -  >>5610 
 水分となにか食べやすい栄養のあるもの摂って安静にしとき 
 
 - 5612 :土方 ★:2021/09/22(水) 17:07:43 ID:zuri
 
  -  一輝ニーサンあの島じゃろくなもん食ってなかっただろうし、下手すっと草食主義というか草しかもう口に受け付けなさそうな気も…… 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:09:06 ID:nbKdG0Ci0
 
  -  >>5594 
 去年ネトフリでCGアニメ化された際、瞬は本当に女性に・・・ 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:20:15 ID:86KR2qO/0
 
  -  そうすると一輝兄さん単なるシスコンに変わってしまうんですけど大丈夫でした? 
 それともCCさくらみたいな世界になっちゃう? 
 
 - 5615 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/22(水) 17:20:30 ID:sunea
 
  -  女体化するなら一輝兄さんの方だろ!ってコメントのあったやつね(´・ω・`) 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:22:27 ID:NbXpiPfx0
 
  -  みずほのシステムを金融庁が直接監督は笑う 
 今年のメガバンクシステム不具合が平均2回で、みずほは7回しか不具合出してないのに…… 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:23:14 ID:lr/GxYgv0
 
  -  で、他のところは何回で? 
 
 - 5618 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 17:31:28 ID:scotch
 
  -  日本のメガバンク一覧:三菱、三井、みずほ 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:32:50 ID:86KR2qO/0
 
  -  全国の校長が売春した回数を1人で押し上げたあの英雄みたいな回数まで行ってほしい 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:37:54 ID:3sMdDh4L0
 
  -  外れ値の英雄はマナーを守った福祉だったからな… 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:39:05 ID:NxBnWb650
 
  -  一輝が女体化ポジってなんか思い当たる…ロールパンナ? 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:45:40 ID:ja/3OEgA0
 
  -  カチュア姉さんとか・・・? 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 17:54:14 ID:bRF1amDH0
 
  -  スクエニの新作 
 PVを見るとクトゥルフ物の様だが、最初からのメディア展開は転けそうな気がするw 
 ttps://twitter.com/deepinsanity_pj?s=09 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:43:19 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>5618一社だけメガバンクからメガバンク(恥)になってません? 
 次に何かシステム面で問題起きたら金融庁キレて業務停止になっても文句言えないようなー…… 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:44:44 ID:6UdSLjfnI
 
  -  まだ同盟潰さないから頑張って立って貰わないと困るからな 
 キチガイたちに潰されはしたが現同盟政府は一応現状を理解して最低限の政治能力を有している貴重な同盟の人間だし、無駄に捨てるほど帝国に余裕ないし 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:49:51 ID:svw45gfp0
 
  -  >>5616 
 (それ、みずぽ一社で平均を引き上げてるんじゃ……いや、よそう。俺の勝手な憶測でみずぽ銀行を侮辱したくない) 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:50:02 ID:v2Wo40Nl0
 
  -  >>5624 
 金融庁キレたからシステム運営を金融庁が管理するはなしになった。 
 治るとは到底思えないけど 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:50:32 ID:FJzwUmFI0
 
  -  同盟もってもらわないと今度こそ財務省書が夜逃げして、帝国の財政が破綻するわな 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:51:39 ID:eLIVMPBx0
 
  -  >>5628 
 そうなったら同盟領域をシャットアウトするしかないやね。 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:52:32 ID:7tMiAoJa0
 
  -  ヤンとの繋ぎはメルカッツ元提督あたりに頼むかと思ったがそうでもないか 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:53:36 ID:4PzqBAZD0
 
  -  みずほを本気でどうにかするなら、最低限お金の出し入れできるシステムだけ残して1からシステム作り直さんとどうにもならない気がする。 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:58:10 ID:RDjFpnKwi
 
  -  >>5630 
 亡命して来た上に色々てんてこ舞いな状況なのに 
 ヤンとそこまでの関係性築ける時間も余裕も無いと思う… 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 18:59:29 ID:QVQ7LbiZ0
 
  -  しかし万が一、ジャンヌ・ダルク(嗤)が生き延びてイゼルローン回廊に行ったら、ヤンがどんな反応をしたか興味があるね。 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:00:31 ID:MIPFAfCu0
 
  -  >>5454 
 ソニー商品を一万円勝ったら抽選券がもらえるってやつ? 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:04:43 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>5626事実を侮辱と言う奴はもう色々駄目な奴だから見切りをつけるべきでは?w 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:05:38 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>5627金融庁だとシステムを1から作らせるのは無理だと? 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:06:32 ID:7tMiAoJa0
 
  -  >>5634 
 いえただの某家電量販店の抽選 
 
 - 5638 :胃薬 ★:2021/09/22(水) 19:08:12 ID:yansu
 
  -  >>5454 
 ギリッ... 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:11:25 ID:4xlR1Hyr0
 
  -  一応もっこりさんは情報部だっけ 
 ヤンへのアレも全部しっていそう 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:12:13 ID:bRF1amDH0
 
  -  爺さんが繋いだかな? 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:14:28 ID:ReZdD7Xn0
 
  -  みずほちゃんが何をしたって言うんですか!(泣) 
 ttps://peing.net/ja/q/561a2c1a-0cfb-462b-afcd-3c429b6040ea  
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:15:43 ID:OvyNwXpk0
 
  -  というか統合する時にシステムを一新せず、「まだ使えるしええやろ」した当時の上層部がアホなのでは?(小並感) 
 其々違うシステムを無理矢理合体させて運用したらそらシステムも「ヒギィ⁉︎(強制フリーズ&サーバダウン)」すると思うの。 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:16:03 ID:svw45gfp0
 
  -  >>5635 
 見切り付けて別の銀行使いたいんだが、給与の振込先なので変更するのがめんどいのよね… 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:16:39 ID:4xlR1Hyr0
 
  -  >>5641 
 何もしてなかったからよ 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:19:08 ID:OQOz5cKP0
 
  -  >>5643 
 総務に問い合わせて毎月5万くらいを別の口座に放り込んでもらうのは? 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:20:51 ID:QVQ7LbiZ0
 
  -  これからのみずほ銀行はシステムを一から構築する為に稼ぎ続ける事になるんかな? 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:21:34 ID:VUcKafXX0
 
  -  こっそり宝くじの桁数が増えるのさ 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:21:44 ID:MIPFAfCu0
 
  -  >>5637 
 そっちか 
 まぁそりゃ当たるわな…おめおめ 
  
 本店の方の一万円勝ったら購入権を抽選してやる!の方じゃないのか 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:24:46 ID:MIPFAfCu0
 
  -  金剛番長もでてきそうwww>カタリさんのとこ 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:26:37 ID:v2Wo40Nl0
 
  -  >>5636 
 1から作る場合の問題点を整理しよう 
 おそらくCOBOLで作られた元の3行のシステムと現在誰が何言語で作ったか知らない、 
 3メーカーのシステムを把握できるエンジニアの確保、 
 下手すりゃ4言語に精通したスぺシャルなおひとを中心とした会社丸ごと確保。 
  
 あとは要求される調査開発時間に金融庁・みずほ銀行ユーザーが耐えらえるか 
 開発予算と責任問題は無視つーか現行役員に丸投げ 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:28:25 ID:3sMdDh4L0
 
  -  客に出金するのに困らない程度に同じ機能を持った別銀行に全部移管するくらいのことしないとむりですむりむり 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:28:58 ID:6UdSLjfnI
 
  -  瀕死だろうと棒に括り付けても同盟には立って貰わないと 
 今回の同盟への懲罰戦争の終わらせ方が有人惑星を全力で攻撃する以外の方法がなくなってしまう 
  
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:29:47 ID:VUcKafXX0
 
  -  >>5650 
  
 >開発予算と責任問題は無視つーか現行役員に丸投げ 
  
 ここが全く機能してないから投げようが無いのではー 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:30:07 ID:4xlR1Hyr0
 
  -  一番手っ取り早いのは 
 まともなのになるまで市町村まで含めた一切の公的機関への支払いから 
 みずほを締め出すぐらい 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:30:56 ID:QVQ7LbiZ0
 
  -  >>5650 
 無理なんじゃないでしょうか>エンジニアの確保 
 
 - 5656 :バーニィ ★:2021/09/22(水) 19:32:25 ID:zaku
 
  -  >>5649 
 出ましたねwww 
 
 - 5657 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 19:33:44 ID:scotch
 
  -  >>5642 
 システム統合は他もやってるので不可能ではない 
 じゃあ何が問題だったのかって言うと 
 銀行が対等合併だからと、システムも対等合併させようとした事だ 
 (通常はどれかをメインに決めてそれに寄せていくスタイル) 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:34:14 ID:bc/xaHTV0
 
  -  AIに既存のプログラムを読み込ませて別言語で作るとかSFなことするほどに科学は発展してないのかな 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:39:30 ID:DWylRNUq0
 
  -  >>5657 
 何でそんなめんどくさい事を 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:41:03 ID:3sMdDh4L0
 
  -  >>5659 
 3社全部が自組織のメンツとかいう一番いらないものを後生大事に抱えたまま合流しちゃったので… 
 
 - 5661 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/22(水) 19:43:32 ID:???
 
  -  つ メンツ 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:44:18 ID:Xa0KnQTl0
 
  -  >>5627 
 借金させてでも新システム構築させないとどうにもならんやろ アレ 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:46:03 ID:OvyNwXpk0
 
  -  >>5657 
 それシステム面のコンフリクト起こしてもおかしくない奴じゃない??? 
 何故システムを一つに寄せなかったのか…(頭を抱える) 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:46:06 ID:v2Wo40Nl0
 
  -  >>5662 
 株主がそれ納得するかもあるねw 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:46:42 ID:3sMdDh4L0
 
  -  更に問題だったのが「どこも上層部がシステムと保守そのものの重要性について同じ程度に詳しくない」ってところ 
 同じ程度に同じダメさ加減だったので「隣のアレええやん真似しよ」が発生しなかった 
 
 - 5666 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 19:49:00 ID:scotch
 
  -  >>5663 
 しかもな、担当役員は居ても担当責任者は居ないんだぞ  フフフ、怖いか? 
 
 - 5667 :赤霧 ★:2021/09/22(水) 19:49:23 ID:???
 
  -  >>5658 
 何年か前にAI二機で価格交渉の実験したら交渉の最適化のために独自言語で会話始めたんでまともに観測できなくなって強制終了ってはなしがあったような 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:49:27 ID:OvyNwXpk0
 
  -  >>5665 
 システムや保守に詳しい方をアドバイザーにしなかったとかマ? …もう一回潰した方が…いや、そうすると北海道拓銀以上の金融危機があるのか? 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:49:50 ID:bRF1amDH0
 
  -  決定権を持っているのが、システムのSも知らない爺様達だからなあ 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:50:27 ID:OvyNwXpk0
 
  -  >>5666 
 絶対預けたくないと思いました(小並感) 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:51:19 ID:hcPfJ6k+0
 
  -  >>5666 
 恐いなんてものじゃない何か 
 
 - 5672 :スキマ産業 ★:2021/09/22(水) 19:51:59 ID:spam
 
  -  別ジャンルだけど 
 「いつまでも私のわかるような仕事やってたらダメ」って言い切った某技術者社長はすげえんだなと 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:51:59 ID:BDDuzM6Q0
 
  -  >>5669 
 爺様「達」ってのがまたねw 
 グダグダ不可避w 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:52:35 ID:3sMdDh4L0
 
  -  悪いことはあいつらのせい、つまり責任者を置く必要はない(*3)という色々が積み重なった結果だと思いました 
 取付騒ぎ起きるかなァ・・・ 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:54:13 ID:OvyNwXpk0
 
  -  少なくとも、銀行としての信用はヤバいレベルで落ちてない? 
 こんな短期間で問題発生したら使いたがらんわ。 
 
 - 5676 :スキマ産業 ★:2021/09/22(水) 19:55:08 ID:spam
 
  -  金融でいうと郵便局も死んだねえ。農協はいいぞ 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:55:12 ID:6Q8fVKeu0
 
  -  面子は大切だけどその面子本当に必要な面子だったんですかねぇ 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:56:06 ID:bRF1amDH0
 
  -  キャッシュカードや通帳がATMに呑まれた件からも日が浅いよなあw 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:56:14 ID:Xa0KnQTl0
 
  -  もういっかい♪ ってなったらマジで取り付け騒ぎが起きかねないよな 
 
 - 5680 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/22(水) 19:57:26 ID:???
 
  -  未だに自行ATMからの引き下ろし手数料が無料なのは郵便局だけだが 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:58:05 ID:J/DbsX2W0
 
  -  こんな銀行が宝くじを取り扱ってるという恐怖・・・ 
 
 - 5682 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 19:58:29 ID:scotch
 
  -  >>5668 
 システムや保守に詳しい方を、誰が推薦、選出するのかな? 
 そこでも三行の主導権争いが始まるぞ? 
 三人寄れば文殊の知恵ならぬ、三人寄れば殴り合い状態だぞ 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:58:55 ID:Cyovknmi0
 
  -  メンツと言うより自分たちの将来? 
 どこかひとつのシステムに寄せるとそのシステム握ってたところが自然とメインストリームになる事を恐れたんじゃね? 
 それを警戒して三すくみになってたと想像 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:59:18 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>5641これの一番酷い所は本当の事しか書いてないのにみずほ銀行の経営陣に対する 
 この上ないキレッキレな批判になってる事だなwww 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 19:59:57 ID:OvyNwXpk0
 
  -  >>5682 
 もういっそ更地にしません? 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:00:27 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>565……うーん、これは酷い。 
 天才エンジニアでも匙を投げる案件じゃん。 
 
 - 5687 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:00:50 ID:scotch
 
  -  >>5680 
 来年1/17から改定で一部有料化する筈だから口座持ってるなら要確認 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:01:10 ID:cOCAvZ3S0
 
  -  >>5654 
 いまだにみずほを給与振込先に推奨してるような会社は目端が利かなさすぎて、 
 我が社は早晩時勢を見極めきれずに潰れますって受付にプラカード掲げてあるレベルなんじゃ無いかと思うんだけども……。 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:01:12 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>5666ハッハッハ、またまたご冗談を 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:02:04 ID:Xa0KnQTl0
 
  -  >>5684 
 言われて残当過ぎるからな 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:03:55 ID:Cyovknmi0
 
  -  まあそうは言うても融資受けてたり別口でのお仕事請けるバーターだったりするからねえ 
 企業の銀行選びは自由じゃない場合もあるのよ 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:04:00 ID:nhxahIhC0
 
  -  >>5685「「「この不景気のさなかにみずほ銀行というメガバンクを潰せと?」」」って政財官の全てから言われ 
 更にネチネチと嫌味を言われ続ける覚悟はおありで? 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:05:48 ID:3sMdDh4L0
 
  -  いっそなくなってしまった方がボトルネックが消えて景気が良くなるかもしれないし!(本心) 
 
 - 5694 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:06:22 ID:scotch
 
  -  まあ当時の責任者は生きてれば今85歳前後、その後の責任者も60〜75歳位だとして 
 その年代で本当の意味で銀行系の複雑なシステムとかを理解出来てる人って 
 それこそその分野の大学の教授とか位しか居ないんじゃないかなって 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:06:45 ID:mJDu25LC0
 
  -  なら、第一勧銀のシステムに、 
 強引に統合すりゃいいのにハブ 
 かましてるからなあ。 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:07:24 ID:OvyNwXpk0
 
  -  >>5692 
 他にもメガバンクあるし無理矢理飲ませろ(無理難題) 
 北海道拓銀の例があるやろ逝ける逝ける!! 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:09:27 ID:3sMdDh4L0
 
  -  >>5695 
 天下御免の銀行コード001にそれぞれの残滓が寄生してるだけでしかないとも言えるのでまあ 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:09:38 ID:cOCAvZ3S0
 
  -  >>5694 
 権力争いしかしてなかった、おあしす現場猫の群れが他の金融系潜り込んだ日には日本の経済全体が頓挫しかねないので、 
 ごきぶりホイホイの中で揉め続けてもらってた方が良いのでは。 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:10:03 ID:Xa0KnQTl0
 
  -  まぁ社内政治に負けるとメンツもそうだが生涯おちんぎんの額がダンチですからな 
 ステキな老後のために頑張るわな 
 迷惑かけられる在野にはなんの関係もないから腹ただしい限りだが 
 
 - 5700 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:13:03 ID:scotch
 
  -  >>5697 
 金融機関コード、銀行コードは4桁なので0001だぞ 
 3桁だと支店コードになってしまう 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:13:31 ID:Cyovknmi0
 
  -  迷惑と言うがここまでトラブルが頻発しているのに口座変えない顧客層はATM利用するたびにロシアンルーレットを楽しんでる層なんでしょ 
 これからも顧客サービスとして不定期にトラブルおこさなきゃ(錯乱) 
 
 - 5702 :スキマ産業 ★:2021/09/22(水) 20:13:55 ID:spam
 
  -  篝火には油が足りんか 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:14:58 ID:FRcqFqWS0
 
  -  帝国が遺体の返還を求めてきたから交渉材料になると思って丁寧に保管しておいたのかな 
 
 - 5704 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:15:50 ID:scotch
 
  -  >>5701 
 複数引き落とし口座変更が面倒なんやろ 
 トラブる時は銀行が公表するからこっちの責任にはならんしな 
 まあ仕事で資金繰りカツカツで回してるなら、借入金とか縛りが無ければ変更した方が良いかもだが 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:22:25 ID:bc/xaHTV0
 
  -  そーいや生まれてこの方、メガバンクの通帳を作ったことがないな 
 給与の振込先はろうきんのを作ればどこでも下ろせるからね 
 
 - 5706 :携帯@赤霧 ★:2021/09/22(水) 20:24:54 ID:???
 
  -  以前にいた職場の振込口座指定がみずほだったんでみずほの口座を持ってるには持ってる。その後別の職場で地元の別銀行指定されたんで今は使ってないけど 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:29:32 ID:aANQ97pU0
 
  -  口座多すぎると将来相続で迷惑かけるだろうしいい歳になったら整理しないとなぁ 
 
 - 5708 :手抜き〇 ★:2021/09/22(水) 20:29:57 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:30:51 ID:3sMdDh4L0
 
  -  >>5700 
 あー4ケタだあ 
 
 - 5710 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:31:49 ID:scotch
 
  -  ジェシカの首検分とかそりゃ特に思う所は無いよなぁ 
 
 - 5711 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:34:02 ID:scotch
 
  -  >>5707 
 酷い人になると20〜30行にさらに複数あったりして面倒ってレベルじゃないからな 
 今ではなくなった同一口座の枝番とかな 
 たまに匿名口座とかも出て来たりなwww   (昔は匿名で作れたwww) 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:34:26 ID:evgka3E10
 
  -  かつて自分がトリューニヒトに言った言葉、そのまま末期のジェシカに返してやりたいわ。 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:36:32 ID:OQOz5cKP0
 
  -  昔は銀行マンが新しく口座つくってーとか定期預金してーとか言ってくるんでしたっけか 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:36:52 ID:tqxavReX0
 
  -  そもそも最初からロックウェルあたりはヤバくなったらスケープゴートにして逃げる気しかなかったっぽいし、 
 普通に交渉材料は残すさ 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:37:21 ID:FRcqFqWS0
 
  -  旅先で口座作るのが趣味な人もいたんだっけ 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:38:17 ID:bc/xaHTV0
 
  -  引越しを繰り返してると地方の銀行の住所変更とかそのままにしてての解約とか手間ではある 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:39:02 ID:v2Wo40Nl0
 
  -  同じ銀行に3口座あったけどメインだけにした 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:40:02 ID:eQulRqXp0
 
  -  残当だが地獄の陸戦に移行させなかったの”だけ”は評価する 
 軌道上から砲撃すればそらたやすく鎮圧出来るが都市部に逃げ込まれたらラインハルトの性格や新帝国の方針から民衆巻き込んで虐殺とか出来るかって言うとね 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:40:09 ID:tqxavReX0
 
  -  >チラ裏124 
 ×慈悲深い ○「あくまでテロリズムが自由惑星同盟の公式の意思でやった」事にして国そのものを公的に潰す大義名分ゲット 
 
 - 5720 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 20:40:12 ID:scotch
 
  -  平成の半ばまでは大手でも身分証無しで口座作れた気がwww 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:43:59 ID:bc/xaHTV0
 
  -  昔は国際ボランティア貯金なんてのもありましたね、民営化でなくなりましたが 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:45:36 ID:Xa0KnQTl0
 
  -  >>5719 
 あーそういう捉え方も出来るんだな なるほど 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:48:21 ID:Cyovknmi0
 
  -  営業がね、新規口座ひとつにつき一個でちょっとかわいいぬいぐるみとか持ってくるんや 
 そうすっと事務の女の子がそれ欲しさに社内のあちこちににこう、「○○さん口座作りません?」って 
 百円玉ひとつの事だし事務にいい顔しとくのも仕事上必要なんで割と簡単に作っちゃうの 
  
 事務の女の子がPCにとって代わられたり残り少ない事務職所要も派遣さんになったりで今はそういう無くなったんやろなあ 
 
 - 5724 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 20:52:07 ID:debuff
 
  -  今自分が口座持ってるところで休日のATM使用料かからんのがみずほだけなんでなぁ 
 そんでもコンビニATMとか無料でなくなったんで使い勝手は悪くなってる 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:54:07 ID:Xa0KnQTl0
 
  -  新口座作る際は確か無料だけど再発行時には今はだいたい1k徴収されるんだよな 
 
 - 5726 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 20:55:40 ID:hosirin334
 
  -  財務尚書「新領土?そんなものは存在しない」 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:58:07 ID:FJzwUmFI0
 
  -  解約したい口座あるけど県外でござった 
 どうしよう… 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 20:59:35 ID:eLIVMPBx0
 
  -  >>5726 
 あるのは不良債権ですものな 
 捨てちゃ駄目? 
 
 - 5729 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/22(水) 21:04:07 ID:???
 
  -  昔は郵便局に祖父母が来て、都会の孫の名前で貯金口座作って、孫が高校か大学卒業した時に通帳と印鑑を渡すとかやってた 
 本人確認が緩かった民営化前の話だけどね 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:06:01 ID:gOi9Hivp0
 
  -  >>5728 
 難民爆弾があっちから勝手にやってくる可能性もあり得るんだよなぁ・・・リンチさんが逃げてきたのもそうでしょ? 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:09:45 ID:6UdSLjfnI
 
  -  >>5714 
 最初からヤバくなったらスケープゴートを使う気だったなら緑丘さんとかを名前だけ代表者にして自分はクーデター派に捕まっている振りぐらいしたんじゃないかな 
 つまり遠隔操作自爆特攻で勝利を確信してたんじゃないかなw 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:10:09 ID:qGf2N6WB0
 
  -  胃薬さんとカタリさんのところをヤンスが反復横跳びしている…… 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:10:13 ID:bc/xaHTV0
 
  -  >>5724 
 auユーザーならauじぶん銀行とかどうです? 
 預金金額次第で手数料は無料ですよ 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:11:59 ID:ZEdHJDKR0
 
  -  首都星ハイネセンから宇宙関連を全て没収し、過激な反帝国活動をする市民の閉じ込め先にするのはどうだろう? 
 
 - 5735 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 21:14:28 ID:debuff
 
  -  >>5733 
 Docomoなんよねー 
 J-COM契約しててauスマホと一括契約にするとお得ですよ攻勢が来てるんでどうしようかなとちょっと思ってる 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:16:15 ID:OQOz5cKP0
 
  -  >>5727 
 提携してる地方銀行で全額おろして放置でいいかと 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:17:31 ID:ReZdD7Xn0
 
  -  共和主義者を虐殺したり一か所に隔離したりしたらルドルフの焼き直しになるだけだからなあ… 
 
 - 5738 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/22(水) 21:18:44 ID:???
 
  -  使わない口座だからといって、譲渡や販売は絶対にやらないように 
 最悪警察が令状持ってもやってくるから 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:20:19 ID:ORmypgXX0
 
  -  Mさんの仕事久し振りにやったらヤバいの見掛けたなぁ… 
 金融なのにdoubleでわちゃわちゃやってて何ぞコレ?って思ったら 
 BigDecimalにしょーもないバグの有る本籍ドイツ資本中華のクソDB使ってて、共通部品作ったのも設計してるのも日本語の通じない奴等で作り逃げとか… 
 そして何故かクレームが入らず、速攻別案件にチーム毎移動とか闇深だったなぁ… 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:21:08 ID:FJzwUmFI0
 
  -  >>5736 
 そうするわ 
 たしか10万くらい入ってたな 
  
 >>5738 
 流石にそれはしないよw 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:22:05 ID:OQOz5cKP0
 
  -  確か一定期間出し入れなければ預金召し上げで口座抹消だったしね 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:22:08 ID:S79AlBQ10
 
  -  一生金融機関に口座の持てない体になりそうですね>口座の譲渡、販売 
 
 - 5743 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 21:23:09 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2197.html 
  
 ジェシカの戦いはもうちょっとだけ続くんじゃ 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:24:06 ID:ORmypgXX0
 
  -  うぽつにございます、同志 
 
 - 5745 :大隅 ★:2021/09/22(水) 21:24:20 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5746 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 21:24:48 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5747 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/22(水) 21:25:37 ID:???
 
  -  杉良太郎とリーダーと飯豊まりえがATM横のポスターで注意喚起してるから 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:25:48 ID:Cyovknmi0
 
  -  つまり今持ってるいつどこで作ったか覚えてない休眠口座はいちいち掘り返して整理せんでも死ぬ頃には抹消されてなくなってると 
 そいつは便利でいいね(どーせ口座作るときの百円しか入ってない) 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:26:37 ID:Cyovknmi0
 
  -  うp乙です 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:27:27 ID:ORmypgXX0
 
  -  昔と違って同じ銀行に2個口座作るだけでめっちゃ尋問されるでw 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:27:40 ID:bc/xaHTV0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5752 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 21:28:46 ID:debuff
 
  -  前の会社の社長が新しい銀行から融資引き出す見返りで当時所属してた社員全員分の新規口座作らせたまではいいんだけど 
 (多分口座解消阻止のために)印鑑も通帳も全部会社が管理してるんで手元にはカード一枚しかないと言うねw 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 21:40:19 ID:3sMdDh4L0
 
  -  使用者は、労働契約に付随して貯蓄の契約をさせ、また貯蓄金を管理する契約をしてはならない(労働基準法18条1項) 
 ダメみたいですね(サムズアップ) 
 
 - 5754 :雷鳥 ★:2021/09/22(水) 21:40:56 ID:thunder_bird
 
  -  投下するかと思ったらNTT繋がらない( 'ω' )しょんぼりるどるふ 
 
 - 5755 :土方 ★:2021/09/22(水) 22:03:30 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです    急に雨降ってきたと思ったら家が振動するレベルで雷落ちてて草も生えない 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 22:05:05 ID:FNMORRXI0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 22:05:13 ID:KC+aowa50
 
  -  印鑑は会社で準備? 
 というかそれ違法なんでは 
 
 - 5758 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/22(水) 22:06:30 ID:hosirin334
 
  -  仙台いきなり大雨 
 
 - 5759 :バーニィ ★:2021/09/22(水) 22:07:03 ID:zaku
 
  -  こっちも雨と雷がそこそこ・・・ 
 
 - 5760 :すじん ★:2021/09/22(水) 22:07:21 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 22:12:26 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  9月に入った途端天気が悪い日が多くなったなあ。まあ、残暑に悩まされずに済むのはいいんだが 
 
 - 5762 :スキマ産業 ★:2021/09/22(水) 22:13:57 ID:spam
 
  -  タイミング見失った農家地獄見てるぞ 
 
 - 5763 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/22(水) 22:25:01 ID:sZv5jTiY0
 
  -  夕立しゅごい 
 
 - 5764 :スキマ産業 ★:2021/09/22(水) 22:25:21 ID:spam
 
  -  夕? 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 22:27:41 ID:FJzwUmFI0
 
  -  ぽい? 
 
 - 5766 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/22(水) 22:27:46 ID:sZv5jTiY0
 
  -  なんで夕立と打ったんだろう…フツーに雷雨ですわ…orz 
 
 - 5767 :胃薬 ★:2021/09/22(水) 22:29:27 ID:yansu
 
  -  ポイ! 
 
 - 5768 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 22:31:55 ID:scotch
 
  -  >>5757 
 少し前までは会社は事務処理用に社員の名字の判子を普通に持ってたりした 
 車屋とかも印鑑忘れた客用に1セット持ってたりね 
 
 - 5769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/22(水) 22:35:23 ID:scotch
 
  -  解約したい口座の金融機関が県外とか遠方の場合 
 まずはメールで問い合わせてみると良いかもね 
  
 まあその前に県内に支店が無いか確認した方が良いけど 
 小さい金融機関だとマジで支店数少ないからなぁ 
 提携先金融機関で解約出来れば便利なんだが 
 
 - 5770 :スキマ産業 ★:2021/09/22(水) 22:36:26 ID:spam
 
  -  まさかナイツマフッツーに銀鳳そのまま合流しそうな… 
 エムリスとか予想外だ 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 22:45:03 ID:cBf0+q4W0
 
  -  オンライン銀行どこもしているものね 
 HPからお問い合わせが有効かも 
  
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 22:48:55 ID:4PWgR8N+0
 
  -  ウマ娘、SSRサポカ凸アイテムどれに使おうか迷った挙句温存という選択肢で、今までと実質変わらず。とほほ 
 
 - 5773 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 23:06:33 ID:debuff
 
  -  それでいんじゃね、持ってて腐るものでもないし 
 
 - 5774 :携帯@赤霧 ★:2021/09/22(水) 23:08:00 ID:???
 
  -  まあ、凸るべきカード引くまで待つというのも手よ 
 俺? キタサンに速攻使った 
 
 - 5775 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/22(水) 23:09:06 ID:sunea
 
  -  期限がないならためておいて一気に人権サポカのレベルを上げるのもありあり(´・ω・`) 
 半年すればまた高確率で配布されそうだしね 
 
 - 5776 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/22(水) 23:36:12 ID:debuff
 
  -  なんか変だと思ったら今日は水曜日か 
 連休のせいで曜日感覚がおかしくなってる 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2021/09/22(水) 23:51:51 ID:ZtFzyB1y0
 
  -  たずなさんに使った。これで凸3 
 完凸まであと少しだ 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:10:18 ID:9psIwsvg0
 
  -  ヴァルゴ杯グレードリーグはヴァルハラでござる(震え声) 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:17:13 ID:z9fYNBfz0
 
  -  みんな育成慣れてきたからすごかねえ。 
 2回勝つのがやっとだよ 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:20:09 ID:9psIwsvg0
 
  -  >>5779 
 アオハル杯の登場で 
 上手くいけばURAより一回り以上大きく成長させる事が出来るようになったが 
 よく考えてみたら、それは皆も同じだった事に気付いたw 
 
 - 5781 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 00:22:34 ID:debuff
 
  -  やっとランクA作れたけどオープンで登録済みなんだよなぁw 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:25:44 ID:o8qXwxgp0
 
  -  月が導く異世界道中最終回、尺的にあやーないとは言え相当巻いとるなー 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:28:52 ID:rUkfEO0Q0
 
  -  キャラによってはアオハル杯の方が育てにくいのもあるっちゃあるね 
 同志デジたんは隠しイベがかなり伸びしろ大きいから、狙おうとするとアオハル杯は死ぬる 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:29:03 ID:9psIwsvg0
 
  -  オープンリーグはオープンリーグで調整が難しい 
 ちょっと匙加減間違えるとすぐB+だわw 
 
 - 5785 :携帯@胃薬 ★:2021/09/23(木) 00:29:51 ID:yansu
 
  -  計算機使ってもオーバーする時はする つれぇ 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:29:57 ID:9psIwsvg0
 
  -  >>5783 
 個人的にはアオハル杯はバクシン育成が難しいと思ってる 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:31:33 ID:9psIwsvg0
 
  -  >>5785 
 そんで、匙加減少なくしたら 
 まったく勝てないとかよくあるわーw 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:36:35 ID:AppZ+FLU0
 
  -  もう競技場用育成とと因子9を狙いつつグレードB決勝を目指すのが 
 精神的に一番楽だと思う 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:43:32 ID:9psIwsvg0
 
  -  >>5788 
 青因子9は因子周回100回やっても来なくて 
 全く意識してなかった時に来るとかそんなんばっかりw 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 00:53:56 ID:9psIwsvg0
 
  -  エロじゃないからセーフ・・・セーフ? 
  
 ttps://i.imgur.com/Otbx8dH.png 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:07:01 ID:1agzHkkV0
 
  -  月が導く異世界道中、すっとばしすぎて二期やるとしたらキツそう 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:10:09 ID:+kzJl26J0
 
  -  >>5790あの世界の法律がどうなってるのか知らんが、本人に許可を取ればセーフじゃない? 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:26:31 ID:hkVJC5s10
 
  -  この人もキタちゃんの関係者なん? 
 ttps://twitter.com/aramori_susumu/status/1440588928549933058?s=19 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:29:27 ID:AHbUUScl0
 
  -  >>5790 
 でも二期決定なんやろ?いつの事になるか知らんけど 
 書籍だと4巻、コミックだと最新9巻まで使いきった贅沢アニメ()だぞ! 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:33:46 ID:5ZkwBLcA0
 
  -  >>5793 
 サブちゃんは暴れん坊将軍の準レギュラーやから……(貧乏旗本の三男坊が出入りしてる『火消しのめ組』の組頭が北島三郎演じる辰五郎) 
  
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:34:20 ID:4B9e78uX0
 
  -  >>5791 
 二期は確定…ていうかならば一期でソフィアまでやんなくても良かったのでは 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:34:43 ID:hkVJC5s10
 
  -  あーw 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:37:47 ID:AHbUUScl0
 
  -  人気(数字)次第みたいな感じだったんじゃね? 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 01:55:04 ID:4B9e78uX0
 
  -  そう言えばデジたんの育成シナリオで本格化について説明があって、 
 「本格化を迎えたウマ娘は超人的な力や食欲などを発揮し、数年後にゆっくりと力が衰えてく」 
 という話なんだが、 
 つまり引退してから結構経つだろうに逃げるマイル最強タイキシャトルをとっ捕まえるたずなさんの現役時代の強さは… 
 
 - 5800 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 01:55:46 ID:scotch
 
  -  まいた分結構テンポは良くて楽しめたが二期はどうなるかな 
 幼.女戦記みたいに開き過ぎてもなぁ 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 02:03:34 ID:1agzHkkV0
 
  -  月が導く異世界道中の二期序盤は扇動勇者と洗脳勇者で話進むのかね 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 02:06:28 ID:AHbUUScl0
 
  -  そうしないと勇者入れる隙間ないだろうからな 
 女神や月読関係で「勇者」ってワードでてるのに未登場?なら 
 本来ならソフィア戦の裏で動いてたはずだし 
 
 - 5803 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 03:55:39 ID:spam
 
  -  デジタルの天皇賞言うたらクロフネだけどはっきり言及するとは思わなかかった 
  
 
 - 5804 :携帯@赤霧 ★:2021/09/23(木) 04:15:45 ID:???
 
  -  天皇賞のクロフネ言及されるのか。デジタル欲しくなってくるけどマンハッタンカフェ貯金ががががが(01年クラシック組好き) 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 04:28:14 ID:akYDm7Li0
 
  -  四国銀行なんて四国以外の支店は東京、大阪にしかないし 
 大阪のに至っては高知県庁出張所の一角間借りしてるぞ 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 05:57:03 ID:z9fYNBfz0
 
  -  明日の朝7時にニンダイかー。いきなり来たなあ。 
 さてさて何が出るかな? 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 06:10:56 ID:lA3qyiXMI
 
  -  悲報、やよい「うっうー」警察「逮捕」やよい「え」 
 ttps://www.gaccom.jp/safety/detail-757461 
  
 道端でウーウー言うたら逮捕だよねえ 
  
 
 - 5808 :土方 ★:2021/09/23(木) 07:27:22 ID:zuri
 
  -  >>5793 
 なんかいつの日かキタちゃんがまつり歌うか、この人そっくりのお爺ちゃんまで出てくるんじゃないかって気が……w 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 07:43:22 ID:YwW+rF3V0
 
  -  >>5808 
 つttp://baseson.nexton-net.jp/10th/ch/ch30.html 
 
 - 5810 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 08:13:22 ID:mika
 
  -  ttp://yurukuyaru.com/archives/86782846.html 
 「日本アニメは”表現の自由”という言い訳で女性を搾取的に描いてきた」 
 押井…とおもったら違ってた。細井……誰??? 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 08:23:24 ID:aBhOs30l0
 
  -  2005年 『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』 
 2006年 『時をかける少女』 
 2009年 『サマーウォーズ』 
 2012年 『おおかみこどもの雨と雪』 
 2015年 『バケモノの子』 
 2018年 『未来のミライ』 
 2021年 『竜とそばかすの姫』 
 
 - 5812 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 08:23:57 ID:spam
 
  -  寝取られ性癖の人じゃなかったか 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 08:25:41 ID:a4/NXKVd0
 
  -  >>5810 
 サマウォの人 
  
 サマウォがバカ当たりしたからスタッフの言うこと聞かなくなってどんどんニッチ化していってるという話 
 新海が君の縄が当たってスタッフの言うこと取り入れるようになったのと対照的 
 
 - 5814 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 08:28:22 ID:spam
 
  -  ああ寝取られは新海だ 
 自分でしっぽ尻に挿してヘヴン状態になって変身するショタの方だ 
 
 - 5815 :携帯@赤霧 ★:2021/09/23(木) 08:32:48 ID:???
 
  -  いい加減何でもかんでも性的搾取だのなんだの言うのやめねえかって真面目に思う 
 
 - 5816 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 08:37:08 ID:mika
 
  -  >>5811 
 タイトルが絵本ぽくてパッケージが地味だからレンタル屋行っても素通りしてた作品ばかりだw 
 ※ONEPIECEは親せきの子と一緒に視てたので面白かったです 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 08:40:52 ID:Cq5aHTg70
 
  -  そういう産業やぞ 
  
 気軽に動画投稿出来るようになって 
 若いおっぱい大きい娘が顕示欲充たせたり小遣い稼ぎ出来てるのに 
 そういうの無いのが、顕示欲や金銭欲を充たす為に言ってる 
 
 - 5818 :土方 ★:2021/09/23(木) 08:41:10 ID:zuri
 
  -  細井氏はケモナーのヒトって印象   ここ最近ほんと顕著だよなぁ……性癖かな? 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 08:42:55 ID:a4/NXKVd0
 
  -  時かけは何度も実写にもなってる原作付き 
 サマウォはヒット作だけあって割とおもろい ただし潜在的ショタホモ 
  
 それ以降もショタホモ系の性癖が見え隠れすると聞いてる 
 俺はサマウォ以外見たことないが 
  
  
 まあ海外ポリコレさんからすればショタホモとケモナーは通常性癖くさいから細井のリップサービスに大喜びだろうな 
 
 - 5820 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 08:45:33 ID:mika
 
  -  >>5819 
 ……借りなくてよかった 
 ※絵本ぽいタイトルだから親戚の子にみせようかと思ってた 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 08:48:32 ID:a4/NXKVd0
 
  -  >>5820 
 一般人から見たら特に問題ないレベルよ 
 新海作品からNTR臭がするのと同じ程度だから 
  
 宮崎駿だってメカヲタで兵器ヲタだけど左巻きの人がグンクツノオトガーって叫ばないでしょ 
 その程度 
 
 - 5822 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 08:50:06 ID:spam
 
  -  海外の性癖って「とりあえずポニーにする」から脱却したんだろうか 
 
 - 5823 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 08:54:01 ID:mika
 
  -  ふむ・・・機会があったらみてみようかな  サンクスです。 
 それじゃワクチン接種いってきます ノシ 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 08:54:57 ID:YwW+rF3V0
 
  -  >>5821 
 (監督自身が左巻きだから文句言われないんじゃないのか) 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 09:08:47 ID:tPXwLzPS0
 
  -  >>5810 
 日本語インタビュー→WP氏の英訳→日本語記事に和訳ってフィルターいくつも通してるから、 
 ここから細田監督の真意を読み取るのは難しいわ 
 なにせ常日頃から日本sageに余念の無いWP紙だし 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 09:19:06 ID:xlxttk3q0
 
  -  結局、自分にとって気に入らないもの、不快なものは消えてなくなれってことなんだよな>正論を装った排除論 
 
 - 5827 :英国紳士 ★:2021/09/23(木) 09:19:13 ID:hentaigentleman
 
  -  細田は原作がある者を脚色して作るのは上手いイメージ でも完全にオリジナルやると途端につまらなくなるって感じがする 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 09:34:19 ID:0dhQLBwM0
 
  -  おおかみこどもの雨と雪は富野由悠季に刺さったのか 
 かなり絶賛してた 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 09:50:26 ID:IVDaU/5U0
 
  -  二次は攻めるが、これは攻められないダブルスタンダード 
 ttps://magazineworld.jp/anan/ 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 09:50:55 ID:a4/NXKVd0
 
  -  >>5828 
 御禿って手塚神と同じくクッソおもろい作品はSHITTOしてボロクソに貶すクチだからなあ 
 大絶賛とか言われても素直に受け取れない 
 
 - 5831 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 09:51:39 ID:mika
 
  -  あっさり終わった・・・(帰宅) 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 10:07:09 ID:1N2sjB6h0
 
  -  お祭り男爵は解釈がわかれるのでオススメはしない。 
 あんなギスギスした麦わらの一味はみとうなかった…… 
 
 - 5833 :狩人 ★:2021/09/23(木) 10:14:20 ID:???
 
  -  本人の証言によるならばジブリに招かれてから梯子外されて集めたスタッフに縁切られて孤立する羽目になったどろどろを叩きつけた内容だからな 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 10:19:19 ID:YxYxZxop0
 
  -  何をどうしたらそんなことに… 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 10:20:16 ID:e/NH1bc80
 
  -  見たけど時駆けとサマウォ以外は個人的には微妙 
 最新作も音楽は良いけど途中で虐め(ほぼ暴力DV)最後もDVでアニメ映画なのに娯楽作品じゃないって感じがする 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 10:22:58 ID:YxYxZxop0
 
  -  ぼくらのウォーゲームと時かけは好きだなぁ 
 サマウォはなんか劣化版だなーってなった 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 10:30:16 ID:aBhOs30l0
 
  -  製作期間中にオカン亡くしてパヤオから毎日前の日と違うこと言われて精神的に参って〜とか言うてたらしいけど 
 真相は闇の中 
 
 - 5838 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 10:40:23 ID:thunder_bird
 
  -  映画を通して観客や社会にメッセージを送る前に素直に楽しませてクレメンス 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 10:48:50 ID:ATHgjPrU0
 
  -  昨日言ってたバッドエンド症候群が廃れた理由って、メイン購買層が年齢上がって疲れた大人になったのもあるかな? 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 11:00:11 ID:Ui6CxyZK0
 
  -  >>5839 
 大規模な災害、地域紛争等でリアルの先行きが暗くなったのもあるかと 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 11:06:17 ID:AU5ardvr0
 
  -  イラク戦争辺りで流れが変わりだして 
 東日本大震災がトドメなイメージがある 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 11:08:12 ID:1agzHkkV0
 
  -  パヤオは左巻きの兵器ヲタ&ロリコンという業の深い存在です 
 
 - 5843 :狩人 ★:2021/09/23(木) 11:15:18 ID:???
 
  -  後スタイリッシュなものが反吐が出るほど嫌いで下駄ばきステテコのさえないオッサンこそが至高と本気で考えてる拗らせ具合だな。 
 お陰で本来ルパン一味三人が銭形が出てきただけで逃亡を考え出すぐらい有能でスタイリッシュでタフなエリートだった銭形がああなっちまった。 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 11:16:59 ID:rYGMv7VR0
 
  -  >>5839 
 バッドエンドばっかりになって飽きられたのもあるんじゃない? 
 
 - 5845 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 11:43:43 ID:mika
 
  -  パヤオの描くオジサマキャラ大好きだったけどラピュタや紅の豚以降はあまりパっとした活躍しなくなったのが残念。 
 ダイス船長みたいにカッコいい、とはほど遠いけど味わい深いキャラ描くのホントうまかった。 
 
 - 5846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 11:47:50 ID:debuff
 
  -  VRワールドを日本風に描いたのがサマウォでアメリカ風に描いたのがレディプレイヤー・ワンだと思ってる 
  
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 11:49:21 ID:bAPsvgyF0
 
  -  でもロリコンは一貫しています 
 
 - 5848 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 11:54:13 ID:debuff
 
  -  「這って動く……白ッ」 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 11:59:29 ID:1N2sjB6h0
 
  -  スタイリッシュとかプロ意識の描写にこだわるのはいいけど、それに固執すると作品全体がしっちゃめっちゃかになるものね。 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:10:11 ID:z9fYNBfz0
 
  -  警部銭形ってスピオンオフの銭形警部はものすげえバケモノに描いていて、 
 コイツを毎回出し抜くルパン一味ってどれだけ…?と思わせる内容なのが良かったなあ。 
 
 - 5851 :狩人 ★:2021/09/23(木) 12:17:19 ID:???
 
  -  血煙の五右衛門の時の銭形ぐらいが丁度いい塩梅なのかもしらんな 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:18:20 ID:bAPsvgyF0
 
  -  今秋にやるルパンは初代に寄せるんでしたっけか 
 シリアスな銭形が見られるかもですね 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:20:59 ID:aBhOs30l0
 
  -  オーケストラの指揮も出来る 
 走って離陸姿勢入ったセスナに追いつく 
 ドーバー海峡を泳いで参った! 
 コナンの睡眠針喰らって30秒で起きる 
 耐G装備無しでF15操縦、An225も操縦できる 
 料理も上手い 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:24:58 ID:z9fYNBfz0
 
  -  >>5853 
 >コナンの麻酔針食らって30秒で起きる 
  
 …にんげんかな?(ちなみにゾウが30分寝る強さ) 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:25:38 ID:bAPsvgyF0
 
  -  そんなもん人間に毎週使っていいのかw<象が30分寝る 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:28:35 ID:ATHgjPrU0
 
  -  ルパンが「遊び相手」に選ぶだけあるな 
 ちなみにルパンにとって遊びとは人生の生き甲斐であり目的である 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:29:29 ID:cX1H41wW0
 
  -  これ思い出した 
 ttps://waral.club/wp-content/uploads/2017/05/conan_0038.jpg 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:30:37 ID:sOoCDJTD0
 
  -  >>5855 
 だからリアルに考えたら毛利のおっちゃんはとっくに死んでないとおかしいってたまにネタで言われる訳で・・・ 
 まあ阿笠博士が作った麻酔だから害とか後遺症とか全く無いんだよ、きっとw 
 
 - 5859 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 12:31:09 ID:thunder_bird
 
  -  たまに警官隊を率いて自分も突入するとっつぁんが好き 
 まあ逃げられるテンプレでもある( 'ω' ) 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:35:24 ID:fA8OMLZ80
 
  -  いつも思うんだけど、OPとかEDのクレジットって 
 毎回「銭形警部」なんだよな銭形幸一じゃなくて 
 次元とか五ェ門とかフルネームなのに、銭形だけ役職名なのなんでだろうそもそもインターポールで警部とはこれ如何に 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:42:45 ID:xlc4/FL50
 
  -  五右衛門じゃなくて五ェ門 
 エンディングとかスタッフクレジットとか見ないと混乱する 
 
 - 5862 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 12:43:45 ID:scotch
 
  -  >>5855 
 真面目に麻酔科医にコナン見せて検証してた記事が有ったけど 
 その麻酔科医いわく、下手したら1回目で死ぬ、運が良くても2〜3回で確実に死ぬ 
 って解答だったな 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:45:14 ID:6dvmXMir0
 
  -  元々、原作者が銭形平次から取って平一の筈が字が下手で幸一になって、更に原作者がそれを忘れて平太郎にしたりと色々あったから…… 
 ルパンだってアルセーヌとかラウールとかのファーストネームでは呼ばれないしね 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:46:33 ID://CpVIDx0
 
  -  個人的には毛利さんがラスボスだと思ってる。 
  
 終わる気無さそうだからもし出たら最終巻だけ見て「そこまでやるのにどれだけ遠回りしてるんすか」ってケチいう程度。 
 
 - 5865 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 12:47:06 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://twitter.com/jazz_jack_kht/status/1440671071162617870?s=21 
 赤いし速いしゴルシやろなぁ 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:47:28 ID:bAPsvgyF0
 
  -  もう店じまいして一生ソシャゲで遊んでいたいかもしれないがサンデー編集が辞めさせてくれないのでは 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:51:45 ID://CpVIDx0
 
  -  まあ、売り上げに直結するかもなサンデーの顔だからな。>青山氏 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:51:52 ID:z9fYNBfz0
 
  -  次々に(ガンダム由来の)新キャラ投入してそれがウケてるからねえ。 
 「やめたい」なんてのは結局は無関係の人間の勘繰りでしかないから判らん。 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:54:35 ID:Ai5lP8A70
 
  -  はえーすっごい・・・ 
 ttps://www.comic-earthstar.jp/detail/sumou/ 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:55:24 ID:RvbxJEmd0
 
  -  >>5858 
 そうだね、作中時間は一年経過してないから、事件数で考えると、一日辺り何度撃たれているのか解らない? 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 12:58:59 ID://CpVIDx0
 
  -  最終回はもう決めてるらしいから、あとは本人の気分次第だし、 
 アシさんもいるだろうから遺稿が世に出ない、って事は無いだろう。 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:00:09 ID:z9fYNBfz0
 
  -  まあ、め組の辰五郎が年で引退して長次郎が継いでも厚かましく「若侍」で居続ける新さんてえ人もいるので… 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:07:55 ID:fA8OMLZ80
 
  -  ルパンって、ラウール・ルパン三世が本名の説あるんだっけか 
 まぁ、大元のアルセーヌ・ルパンの本名らしいけど 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:14:36 ID:bAPsvgyF0
 
  -  米花町は事故物件だらけというw 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:20:30 ID:s321wve70
 
  -  あの町だけで、全国の事故物件の8割は占めてそう 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:21:26 ID:bAPsvgyF0
 
  -  いや、他の高校生探偵も3桁くらい殺人事件こなしてるからw 
 
 - 5877 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 13:22:19 ID:thunder_bird
 
  -  日本が世界の犯罪率トップになってそう( 'ω' ) 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:29:47 ID://CpVIDx0
 
  -  飛行機の同乗者にジョセフ・金田一・コナン(とその関係者) 
 ってのがあったな。 
  
 どちらにしても大惨事確定w 
 
 - 5879 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 13:34:04 ID:debuff
 
  -  暫く前にどこぞで見かけた死亡フラグコンテストの堂々一位が 
 『コナンくんが別荘に遊びに来る』だったからなぁw 
 
 - 5880 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 13:34:22 ID:scotch
 
  -  超えられるかな? 2019年の米国のデータ 
 人口328,239,523 
 殺人16,425 
 強姦139,815 
 強盗267,988 
 暴行821,182 
 総数1,203,808 
  
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:34:40 ID:aBhOs30l0
 
  -  その辺ちゃんとパロってた犯沢さん 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:38:45 ID:3Xm+el6I0
 
  -  米花町は監視カメラが大量にあって犯罪率も低いのよ! 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:40:02 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  >>5877 
 世界舐めんな 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:41:05 ID:bAPsvgyF0
 
  -  中東やアフリカもやばそうだけどどこも把握できて無さそう 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:43:08 ID:AU5ardvr0
 
  -  日本は踏切が閉まってからけん引トラックが侵入する事例(つべで見られる)とか殆どないからなぁ… 
 
 - 5886 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 13:52:45 ID:debuff
 
  -  あっちの鉄道って編成がくっそ長いんで一度踏切で捕まると通過待ちにすげー時間取られるってのが原因の一つじゃなかったかな 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:54:56 ID:rYGMv7VR0
 
  -  基本的にコナンは一回の殺人事件の死者はひとりで、一つの事件の解決に最低でも2週間以上かかるから、殺人件数としても誤差の範囲内だわな 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:55:13 ID:bAPsvgyF0
 
  -  空荷の貨車が来る瞬間を狙ってターボブーストで飛び越えるんだ 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 13:55:29 ID:lO6ppnE60
 
  -  集計不能は怖いなあ 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:03:05 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  そもそも敵対してる民族、邪魔な民族なら殺しても犯罪にならない国はあちこちにある…… 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:05:23 ID:RvbxJEmd0
 
  -  >>5890 
 政府が主導した奴は、軒並み合法だから。(ただし反政府組織に革命決められたら犯罪になる 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:06:32 ID:bAPsvgyF0
 
  -  革命指導者「本日より百合の間に汚いおっさんを挟んだやつは吊るす」 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:06:54 ID:AU5ardvr0
 
  -  あー、列車通過待ち中に強盗来る可能性あるから無理やり突入するのか 
 
 - 5894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 14:08:52 ID:scotch
 
  -  ググったら304両編成(5505m)の貨物列車があるとか 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=jdIzRFOaTCY 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:09:57 ID:rYGMv7VR0
 
  -  大名行列みたいだな 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:10:33 ID:bAPsvgyF0
 
  -  コンテナが2階建てwww 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:10:41 ID:aBhOs30l0
 
  -  赤信号?止まるんじゃねえぞ・・・ 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:12:04 ID:w9UzkBFB0
 
  -  日本の超技術 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20130215/16/milkyht2/2e/aa/j/o0600045012420652810.jpg?caw=1125 
 
 - 5899 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 14:15:12 ID:scotch
 
  -  ただまあ5分位で通過するみたいなんで 
 日本みたいに開かずの踏切に慣れてたら5分位待てよってなるんだろうけど 
 向こうの人にしたら耐えられないのかも? 
 両方から来たら発狂するのかもwww 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=jdIzRFOaTCY 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:15:57 ID:rYGMv7VR0
 
  -  日本の場合、トラックによる運送が発達したころに国鉄の順法闘争で鉄道による物流そのものが激減したって特殊事情もあるからな 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:17:23 ID:8ZoLnVqcI
 
  -  朗報、子供を車に乗せ小学校に送迎していた母親同士が駐車をめぐり口喧嘩! お互いに銃を抜き合い平和的に解決 
 ttp://yurukuyaru.com/archives/86794296.html 
 よかった!話し合いで解決出来ない事なんてないんや! 
  
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:20:07 ID:bAPsvgyF0
 
  -  ママ「Go ahead, make my day.」 
 
 - 5903 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 14:20:18 ID:debuff
 
  -  「ワシントンが桜の木を伐ったことを話した時、どうして父親は責めなかったと思う?」 
 「彼がまだ斧を持っていたからです」 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:21:03 ID:D2IzUHx00
 
  -  >>5892 
 ショタや男の娘はセーフですか(震え声 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:23:32 ID:bAPsvgyF0
 
  -  革命指導者「ショタが受けと最初から男の娘標記は合法とする」 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:24:47 ID:AU5ardvr0
 
  -  革命主導者「薔薇で作られた百合は吊るせ!」 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:27:42 ID:z9fYNBfz0
 
  -  悪いが同性愛は男女問わずノーサンキューなので 
 汚いおっさんでもナイスガイでもショタでもヤローならなんでも挟むぜ 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:30:20 ID:3ZGTKCzqI
 
  -  そんな! 
 表紙は女の子2人が抱き合ってるけど目線はこちらに向けてるし、光源は手前側なのに2人に影がかかってるように描いたのにどうして! 
 タイトルだって百合が散るとか散華とか百合じゃなくなる表現にしたのに! 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:30:20 ID:DuJgFykK0
 
  -  >>5898 
 1両20mなのでyaku65.5km 
 時速60kmで通過しても1時間かかるのか 
 
 - 5910 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/23(木) 14:39:36 ID:hosirin334
 
  -  これは将来有望 
 https://www.youtube.com/watch?v=ADvn7Sk8ENM 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:40:55 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  >>5907 
 両性愛は? 
 
 - 5912 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/23(木) 14:43:16 ID:hosirin334
 
  -  革命指導部「NTRは竿役が破滅する所までが1セット」 
 
 - 5913 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 14:44:55 ID:thunder_bird
 
  -  革命指導部「かわいそうは抜けない」 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:45:02 ID:D2IzUHx00
 
  -  百合がキスしてる間におっさんにチンコねじ込ませてダブルフェラさせるっての良いよね(唐突な反乱分子 
 
 - 5915 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 14:47:57 ID:scotch
 
  -  素人の自称初段って実は結構弱いからなぁ 
 自称初段って人と何人か指したけどそれほど強くなかった 
 そんなわしでも多分2級位らしいし・・・ 
 マジで段持ちは文字通り格が違うから数手指せば判るんだよなぁ 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:51:47 ID:aBhOs30l0
 
  -  端的に言って女流棋士がkszkナメクジだから女流棋士という枠が出来たんであってじゃな・・・ 
  
 女で起きて飯食って将棋して飯食って将棋して飯食って将棋して寝るみたいな将棋星人は今後生まれてくるのだろうか・・・ 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 14:54:32 ID:z9fYNBfz0
 
  -  >>5911 
 ちんこが栄えてる奴はとどの詰りは男だからNG。個人的にはだが 
 
 - 5918 :携帯@赤霧 ★:2021/09/23(木) 14:56:58 ID:???
 
  -  女流トップの棋力がだいたい奨励会(プロ棋士の卵)の上位レベルとは聞いたことがある 
 しかし、自分から相手バカにしてつっかけといて勝ち目なくなったらささずに待ってれば引き分けにしてくれるはずとかどんな思考や 
 
 - 5919 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 15:00:28 ID:scotch
 
  -  相手の男子もすぐに指してる女子の棋力は判っただろうけど 
 だからと言って馬鹿にされた奴に優しくしてやるほど人間出来てないだろうし 
 途中から指す手が無くなって相手の駒取るしか無くなって 
 追い込めば実力差で投了すると思ったら意地で投了せずに結果丸裸になっただけなのに 
 それで謝罪とか言われても困るがな 
 
 - 5920 :狩人 ★:2021/09/23(木) 15:01:38 ID:???
 
  -  親父がアマ初段でそれと勝ち負けって時点でまあしょっぺえ事この上ねえけど、なんで引き分けにせなならんねん 
 自分から弾いて来といてからそれは通じへんやろ。どんな飯食ってたらそんなトンチキになれるんだ。 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:01:43 ID://CpVIDx0
 
  -  【お月様】等、女性として当然存在するアレコレをガン無視できる強靭な精神があればワンチャン。 
 (なお全てが終わったあとの身体) 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:01:54 ID:fA8OMLZ80
 
  -  でも、ハチワンの女流名人は強かったよな 
 まぁフィクションだよって言われたら返す言葉ないが 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:05:32 ID:44lyGwaN0
 
  -  >>5919 
 とはいえ詰みという明確な勝ち方があるのに全駒したら甚振ってるようにしか取られんだろ 
 大山先生が盤外戦術とまでいわれたんやぞ…大山先生の場合は別に甚振ったわけじゃないのに 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:06:06 ID:rYGMv7VR0
 
  -  本当に強い女性棋士がいるなら、女流なんて作らず男女混合にすればいいのにしてないから、お察しよ 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:06:41 ID:+kzJl26J0
 
  -  >>5922「せやな」by白鳥士郎 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:07:20 ID:44lyGwaN0
 
  -  >>5924 
 それが真の男女平等だよな 
 将棋界も女尊男卑でしかない 
 ※女流タイトル8個 プロタイトル8個 女流枠は全てに存在する 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:07:25 ID:1N2sjB6h0
 
  -  勝負に実力以外の何かを持ち込んで勝とうする輩はその時点で負け犬なのだわ。 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:08:50 ID:3ZGTKCzqI
 
  -  男の自称アマ初段とガチ女流とかならそら女性が勝つのも当然あるだろうけどねぇ 
 女が強いから女流として隔離されてる、なんて言っててもここで勝負してるのは娘さんと男子生徒Aって個人同士だから関係ないのよね 
  
 これだから発言の分母がデカイ連中は… 
 
 - 5929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 15:08:59 ID:scotch
 
  -  >>5924 
 男は女流にエントリー出来ないけど 
 女はプロにエントリー可能だもんな 
  
 女流のトップが棋士の下っ端に、運が良ければ勝てる程度だからなぁ 
 
 - 5930 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 15:10:27 ID:scotch
 
  -  >>5928 
 仮に女が強いから女流として隔離されてるとしたら 
 隔離される前のプロ棋士は皆女じゃないと理論的におかしいんだけどねえ 
 
 - 5931 :赤霧 ★:2021/09/23(木) 15:10:32 ID:???
 
  -  白鳥先生は殴りつけてくるリアルが強すぎるねんwwwww 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:11:28 ID:/c0aqTANI
 
  -  >>5910 
 これが事実だとして2013年の書き込みだからこの娘さんは今は21か… 
 拗らせてたら面倒だろうなあ。 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:12:12 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  >>5927 
 そういう思考ができないから、どんな形であれ相手から譲歩引き出せば勝ちって思考の人間は男女問わずいるからなあ 
 ただ交渉ごとではそう外れた考えじゃないので弁護士はそういう人間が向いている 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:24:25 ID:3ZGTKCzqI
 
  -  >>5930 
 そういう連中は多分「昔は男尊女卑で女性は将棋も指ささせてもらえなかったからだ」って言うんじゃないかなー 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:27:08 ID:b2EHRYDd0
 
  -  「女流の方が強い!」←まぁそう思いたい気持ちは尊重しよう 
 「だから女の私の方が強い!」←まぁ実際勝負したんだからそれでええやん 
 「いたぶるような真似をした事を謝罪させよう」←それ「普通に考えたら」娘さんのプライドズタズタなんですけど 
 っていう、ココまででも酷いのに、 
 発端で男Aと男Bの対局に「ヘボな将棋」←そら怒るにきまっとるやろ、何考えてそんな発言したんや 
 手も足も出なくなったので「引き分け」待ち←意味わからん。投了のルールも知らんのかい 
 っていう……本気で酷いな。 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:27:52 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  ところで百合の間におっさん挟むのは、そういうのが好きな人向けに作ってるから見て文句言うほうが場違いじゃないの? 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:30:02 ID:DuJgFykK0
 
  -  >>5935 
 ちゃんとタイマーセットしなかった男子の落ち度やね(すっとぼけ 
 
 - 5938 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 15:31:36 ID:scotch
 
  -  >>5934 
 じゃあいつ指し始めたんですか? 
 指し始めた瞬間隔離されたんですか? 
 隔離しないと行けないほど男が負けまくった記録は何処ですか? 
 って言えば発狂しそうだな 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:33:03 ID:/c0aqTANI
 
  -  ボロクソに負けといてなんで引き分けにして貰えると考えるのかがわからん。 
 あれか?吉本新喜劇の 今日はこのくらいにしといたらあ 的な? 
 
 - 5940 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 15:34:01 ID:thunder_bird
 
  -  マーズ・ジオンならぬマーン・ジオンっていう電波が 
 弱そう(こなみ 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:34:23 ID:wHksNqi0I
 
  -  そもそも何で男女で棋力にこんな差があるんだろう? 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:40:24 ID:/c0aqTANI
 
  -  >>5941 
 全体数の差?単純に女性棋士が少なすぎるから? 
 チェスのチャンピオンも男性しかおらんのかな? 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:41:07 ID:DuJgFykK0
 
  -  >>5941 
 女流棋士と棋士の1日の時間割見てると研究量の差だけど 
 女性が棋士試験突破できないのはわからねえ 
 囲碁だと試験突破はいるんだっけ? 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:43:08 ID:kQeKumK70
 
  -  対戦中の男子生徒の実力が拮抗してて相手の攻め手を先読みして潰し続けてたのを理解できずにヘボ将棋に見えたんだろうなあ… 
 
 - 5945 :赤霧 ★:2021/09/23(木) 15:44:22 ID:???
 
  -  以前に読んだチェスで統計取ったデータだとプレイヤー男女比が五分に近いエリアでは初心者の性別による棋力差はほぼ見られず、 
 やっぱり男の方が多いとベースの棋力は男性の方が高くなるらしい。あとは個人がどれだけ熱心に時間をつぎ込むかの差だろうって。 
 それと個人的にはプロレベルになってくるとやっぱり体力差って出るんだろうなって 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:44:30 ID:D2IzUHx00
 
  -  >>5940 
 なんか唐突にブルー・マーン・コスモスやマーン・コーディネイターなんてワードが思い浮かんだ 
 
 - 5947 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 15:45:49 ID:scotch
 
  -  >>5941 
 体力的な話なんじゃないかって説は有る 
 どれだけ過去の棋譜を研究するかって基礎に掛ける時間が棋力に反映されるので 
 さらに女性は生理も有るから体調管理も難しい 
 平均男子並みの基礎体力を持ち、生理が相当軽い体質の人が 
 たまたま将棋に幼少期からはまってればもしかしたらいずれプロも出るかもだが 
 いかんせん分母が 
 
 - 5948 :狩人 ★:2021/09/23(木) 15:54:49 ID:???
 
  -  藤井n冠が休止期間中に急激に棋力が増したのは期間を研究に費やしてアホほど深い手筋研究をやり込んだから、とも言われるしねえ。 
 もう序盤中盤である程度以上のリード奪ってないと終盤の寄せに絶対対抗出来ないとか。 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:54:54 ID:/c0aqTANI
 
  -  >>5944 
 格ゲーで「弱パンチとか使わず超必殺技使えばいいじゃない!」と言ってるようなもんか。 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 15:55:07 ID:wHksNqi0I
 
  -  >>5942 
 >>5943 
 >>5945 
 >>5947 
 母数と体力差かあ 
 そうなるとスポーツみたくどうにも覆しようが無いなあ 
 体力差で女流が男性プロに勝てず盛り上がらず 
 盛り上がらないから母数も伸び悩む 
 難しいね 
 
 - 5951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 16:01:06 ID:scotch
 
  -  藤井プロが数か月残して退学したのも 
 数日〜十数日通う時間すら惜しいと判断した上での事かも知れんしな 
 自身の成長期は今だと、それ位追い込まれた正念場だったのかも知れん 
  
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:01:08 ID:lMIr+6fx0
 
  -  国ごとのスポーツの強さでも競技人口=強さだからなあ 
 
 - 5953 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/23(木) 16:01:24 ID:hosirin334
 
  -  生理くると数学的思考力がチンパン並みになるとは聞いた事がある 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:04:39 ID:xJiofJwU0
 
  -  >>5951 
 公立なので留年しても翌年も留年が確定してたので 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:05:33 ID:xJiofJwU0
 
  -  学校側は協力するって言ってたけど、補修や課外授業で協力されてもそもそも時間がないので留年しかない 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:05:53 ID:/c0aqTANI
 
  -  藤井プロが歯の矯正しないのはそっちに気を取られたくないから 
 なんて話を聞いたなあ。 
 事実かどうかはわからんけどそのくらい将棋が全てなんやろなあ。 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:05:53 ID:lMIr+6fx0
 
  -  そら腹痛でウンウンうなってる状態じゃ男だって頭チンパンになりますわ 
 
 - 5958 :赤霧 ★:2021/09/23(木) 16:06:35 ID:???
 
  -  まあ、以前付き合ってた彼女が整理中はきつくて難しいこと考える気にもならんと言ってたんである意味思考力は落ちてると思う 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:08:24 ID:gp0/rDo90
 
  -  おととい出先で突然の下痢腹になって大変だったけどストッパ薬局で買うまで本当に頭バグって大変だった 
 
 - 5960 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 16:16:45 ID:scotch
 
  -  生理中の女性と喧嘩したら、悪くなくても謝らないと 
 そもそも相手は理屈じゃないから収拾がつかなくなるってのは古来からの口伝 
 
 - 5961 :バーニィ ★:2021/09/23(木) 16:25:18 ID:zaku
 
  -  体力落ちるというか、疲れやすくなったりはあるっぽい? 
 思考力はどうだろ・・・喧嘩は100%こっちが悪いから謝らないって選択肢はないです(ないです 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:31:14 ID:DuJgFykK0
 
  -  >>5945 
 昔小久保が巨人で40本打った時 
 巨人の右打者で初って時に 
 原がコメントで(歴代の我々巨人の右打者が)力不足と連呼してたの思い出した 
 
 - 5963 :胃薬 ★:2021/09/23(木) 16:38:11 ID:yansu
 
  -  お腹が減ると頭が全然働かねぇ 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 16:43:55 ID:awXQFbm60
 
  -  肉!野菜!!油!!!飯!!!!の中華はいかが? 
 
 - 5965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 16:44:48 ID:scotch
 
  -  チャンチャン焼きだな 
 
 - 5966 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 16:46:59 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症143人 (-3) 死亡18人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 **** **** ****  計*1623 
  
 行政検査数 9/17 【6555】 9/18 【5409】 9/19 【2330】 9/20 【2949】 9/21 【10551】 9/22 【】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 
 - 5967 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 17:04:43 ID:spam
 
  -  女流名人が奨励会はいって突破の正式ルート進もうとしてたけど失敗してたな 
  
 将棋星人候補のつぶしあいとかいうガチ蠱毒 
 
 - 5968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 17:07:45 ID:scotch
 
  -  地獄の三段リーグと呼ばれるだけの事はある 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:11:16 ID:kQeKumK70
 
  -  奨励会三段になった途端実家より慣れ親しんだ将棋会館が地獄・鬼の棲み処に変わるという…(震え) 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:13:37 ID:Ui6CxyZK0
 
  -  ふたりっこだと、その辺りで流産しちまってたなあ 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:18:01 ID:akYDm7Li0
 
  -  娘に「外には俺より強いやつが一杯いるからな」って教えなかった父親も悪い 
 進学校のガチ系囲碁将棋部は町の将棋クラブで無双できるようなのが結構いる 
 いわゆる遅れて出会ってしまった人たち 
 
 - 5972 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 17:26:44 ID:???
 
  -  自分の棋力の無さを他人のせいにしている段階で、そいつは棋士ではない 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:27:36 ID:bAPsvgyF0
 
  -  パパになった藤井くん「外には俺より強いやつがいっぱい居るから」 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:28:51 ID:2biUIv6I0
 
  -  >>5493 
 まず蓄積できる総エネルギー量は男の方が多いという絶対要素があるからなあ。 
 なお脳みその直接栄養であるブドウ糖を摂取したいなら、森永ラムネが一番良いと 
 将棋めし監修の広瀬八段は言っている。 
  
 藤井三冠は豚キムチうどんが定番らしい。 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:34:04 ID:9m3x/Vgdi
 
  -  プロゲーマーに女性がほとんど居ないってのもそう言う理由なんだろうなあ。 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:34:12 ID:akYDm7Li0
 
  -  >>5973 
 まてぇい! 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:37:50 ID:cX1H41wW0
 
  -  >>5973 
 息子「ラスボスパッパやんけ・・・」 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:40:02 ID:gp0/rDo90
 
  -  先代魔王が父親だったていうRPGでも使い古された展開が普通にあり得るという将棋界 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:42:59 ID:Ai5lP8A70
 
  -  ???「I'm your father・・・」 ムスッコ「知ってる」 ???「あっそう、じゃ、始めようか」 ムスッコ「よろしくお願いします」 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:43:37 ID:AoAZgtMv0
 
  -  昔チェスが趣味って人がとんでもない紅茶砂糖液の作り方上げてたな、エネルギーとカフェインがとれて一石二鳥って 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:46:01 ID:MLGtaiA90
 
  -  >>5953 
 ホルモンは、ガチで思考に影響を与えるらしいからね。鬱病の女性に男性ホルモン投与する治療法があるくらい。 
 猶、男性ホルモンの大量投与には性格が狂暴になるって副作用が。 
  
 
 - 5982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 17:46:09 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E_8-xSbVcAI4was?format=jpg 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:51:41 ID:b2EHRYDd0
 
  -  >>5982 
 こ、こわい…… 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:53:31 ID:Ui6CxyZK0
 
  -  >>5982 
 潰されたのか(直した跡が痛々しい) 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:54:37 ID:QSrABLbi0
 
  -  >>5980 
 MAX紅茶か 
 ttp://nantara.seesaa.net/article/117731852.html 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 17:58:14 ID:RvbxJEmd0
 
  -  >>5973 
 腕力なのか、権力なのか、棋力なのか教えてくれ。 
 
 - 5987 :赤霧 ★:2021/09/23(木) 17:58:52 ID:???
 
  -  >>5973 
 誰だったっけなあ。子供のころにめっちゃ強い子どもと対局して負けて「プロになったらこの子より強いのが何人もいるんだ」って思ってたら 
 その子が後の羽生永世七冠だったもんで「いなかったなあ」って回想してたの 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:00:11 ID:FOAXoa9N0
 
  -  来週から、マー姉ちゃんの再放送始まるのか 
 
 - 5989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 18:02:12 ID:scotch
 
  -  なお地獄の三段リーグがどの位地獄かって言うと 
 藤井プロが5回負けてる位地獄 
 
 - 5990 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 18:05:46 ID:spam
 
  -  プラネテスは「愛さえあれば!」とか言ってたゆきのさつきが追い詰められていくさまがものすごいです 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:08:04 ID:kQeKumK70
 
  -  森内俊之第18代名人か… >プロにも羽生君より強いのいなかった 
 なお互角に戦えるようになって気づいたら羽生永世七冠より先に永世名人になっていたと… 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:08:28 ID:cX1H41wW0
 
  -  >>5987 
 森内九段ですかね? 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:08:42 ID:i73JVW4s0
 
  -  本スレのタイトルでBTTFの消えていく写真を思い出した。 
 
 - 5994 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 18:12:57 ID:thunder_bird
 
  -  1.21ジゴワットだと!? 
 
 - 5995 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 18:15:19 ID:???
 
  -  タイムスリップ出来る電力w 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:15:46 ID:/c0aqTANI
 
  -  未来に道路はまだありましたよドク博士…… 
 
 - 5997 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 18:16:56 ID:thunder_bird
 
  -  なおトイレの中で頭ぶつけて閃いた模様 
 
 - 5998 :赤霧 ★:2021/09/23(木) 18:27:53 ID:???
 
  -  ああ、そうだ。森内名人だ。思い出した 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:41:38 ID:dWhng6u+0
 
  -  永世名人のYoutubeチャンネル 
 ttps://www.youtube.com/channel/UCAwDrM75UAddwluabae4A6g/videos 
 共演してる女性は鈴木環奈女流三段 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:47:42 ID:hZlp2gXi0
 
  -  聖闘士星矢のハリウッド実写映画化が昨日ここで話題になっていたが 
 まとめから元記事見たけど見事に年寄りしかいねぇw 
 多分メインキャストなんだろうけど若いのが真剣佑と右隣しかいないって… 
 ttps://www.fashion-press.net/news/78317 
 うんドラゴンボール再びかな 
 
 - 6001 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 18:49:53 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ、願いを言え、どんな願いも聞き流してやろう 
  
 
 - 6002 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 18:51:23 ID:spam
 
  -  いいかい。 
 「主人公が日本人」という時点で相当配慮されている。 
  
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:52:46 ID:7VH0bP4d0
 
  -  >>6001 
 全ての貧乳キャラに大きな胸を盛ってくれー!! 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:53:22 ID:0//Bblkp0
 
  -  ヤンを通した上で民主主義とその価値を見てるから 
 ヤンがどう考えているか聞いてからじゃなきゃ話が進まないわな 
  
 「やらかした民主主義」の代表者じゃあ……ねぇ? 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:56:29 ID:hZlp2gXi0
 
  -  >>6003 
 その願いは(神)の力を超えている 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 18:58:38 ID:0dhQLBwM0
 
  -  同盟の国債が紙くずになったんだっけか? 
 いや爆発するんか 
 
 - 6007 :手抜き〇 ★:2021/09/23(木) 18:59:46 ID:tenuki
 
  -  >>6001 
 う詐欺を鍋にしてくれー 
 
 - 6008 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 19:01:01 ID:???
 
  -  国債ドコロかディナールもジンバブエドるよ 
 
 - 6009 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 19:01:38 ID:debuff
 
  -  ラインハルトが滅ぼしたつーか、内で割れて勝手に崩壊したって感じよな、同盟 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:05:22 ID:z9fYNBfz0
 
  -  >>6007 
 ttps://m.media-amazon.com/images/I/31vzdzTdhkL._AC_SY580_.jpg 
 ttps://m.media-amazon.com/images/I/41lvyUBfzSL._AC_SY580_.jpg 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:05:23 ID:273lcFaA0
 
  -  まあ、ヤン・ウェンリーという管理人候補筆頭がいるから…… 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:06:54 ID:hkVJC5s10
 
  -  フェザーンくんジャンプさせたら工面できないだろか<金 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:07:36 ID:IEmvgn/g0
 
  -  >>5982 
 絶対夜に獲物を求めて出歩いてる! 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:07:50 ID:2pG58Haf0
 
  -  自由惑星同盟って箱がのこってれば「人道的援助路線」で最低限の支援とする手もあった 
 「新領土」として併合しちゃったから、ここから下手こくと帝国の維新が傷つく… 
  
 旧同盟領の通貨が帝国マルクになっちゃう〜 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:09:36 ID:hkVJC5s10
 
  -  同盟というネーミングは無くしたほうが良いだろうなぁ 
 末期が酷すぎて 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:09:49 ID:rYGMv7VR0
 
  -  戦争する相手もなくなるから、軍事費削減のほうがマシかなあ 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:09:55 ID:IEmvgn/g0
 
  -  >>6002 
 戦闘妖精雪風の実写はトム・クルーズが主演予定だそうですね 
 何年も前の話で今どうなってるか不明ですが 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:11:21 ID:hkVJC5s10
 
  -  消耗品費用はだいぶ減りそうですしね 
 軍艦作ってる企業とかは生産調整間に合ったかなぁ… 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:11:33 ID:mGeG036M0
 
  -  >>6005 
 よく読むんだ、聞き流してやるだから叶えるとは言ってない 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:11:47 ID:hZlp2gXi0
 
  -  悪手も悪手だけど2つの回廊に蓋して蠱毒の壺にしたいけど 
 第二のヤンやルドルフ出かねないと懸念されてるからな 
 
 - 6021 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 19:12:21 ID:spam
 
  -  >>6017 
 ビバップも決まったという一報から続報ほぼなかったろ? 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:13:40 ID:hkVJC5s10
 
  -  とりあえず出陣前のプロージット用グラスは叩きつけても割れないやつに<予算削減 
 
 - 6023 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 19:15:13 ID:spam
 
  -  イゼロンとニシン臭い要塞かあ 
 イゼロンもニシン臭くしておくと楽しそうだなあ 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:16:02 ID:kQeKumK70
 
  -  原作の映画化権だけ確保しといてあとは塩漬け…よくある話です 
 …ハリウッド版のコブラは期待してたんだけどなあ… 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:19:28 ID:p7QCT5EW0
 
  -  むしろ、この惨状で軍事費一割で済むってどれだけ怪物なんですかねぇ・……。 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:21:01 ID:zPhIu7j30
 
  -  滅ぼした責任とらずに同盟圏を完全放置で帝国だけ面倒見るとしても、経済は繋がってるからダメなんだろうな 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:22:38 ID:rYGMv7VR0
 
  -  新領土は物資はあるわけだから配給制の農奴社会みたいにして、しばらく放置するしかないんじゃないかなあ 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:23:07 ID:273lcFaA0
 
  -  こういう時に使うための不正蓄財じゃなかったの? 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:24:29 ID:gp0/rDo90
 
  -  こんなに同盟がクソで終わってたなんて第一次ラグナロックの時点では想定してないから仕方ない 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:25:07 ID:p7QCT5EW0
 
  -  >>6028 
 1年前に全ぶっぱで、なんとか破滅を回避したからなぁwwww 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:25:15 ID:2pG58Haf0
 
  -  もう、むしれる他所の財布はないからなぁ 
 
 - 6032 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 19:25:33 ID:???
 
  -  やる夫の内職分はどさくさ紛れて全部国庫に納めてる 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:25:37 ID:hkVJC5s10
 
  -  リカバリー蓄財してる暇無かったもんなぁ 
 
 - 6034 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 19:28:51 ID:mika
 
  -  >>NTRは竿役が破滅する所までが1セット 
 鬱勃起はもうコリゴリでおじゃる… 
 
 - 6035 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 19:29:22 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 全てのキャラをに貧乳にしてう詐欺を鍋にするのだな? 
          その願いはいずれ叶うであろう 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:29:44 ID:YvGJU0vJ0
 
  -  >>6024 
 いうて状況整って日の目を見る作品もあったりするしね、銃夢とか。 
 ……勿論、全体から見ればごく少数だけど 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:31:18 ID:p7QCT5EW0
 
  -  どのキャラまでを貧乳にカウントすると言うのだろう・・・w 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:31:39 ID://CpVIDx0
 
  -  >>6025 
 レスキューの基本として「自身が要救助者になってはならない」と言う言葉があってね? 
  
 今帝国が同盟(要救助者)に手を差し伸べると双方共倒れが確定するから、 
 やる夫もしそれさせるなら「同盟を潰すぞ(経済的追い込みかけて)」と金髪に言ってるわけで。 
  
 金髪が一兵とか元帥ならまだ良いんだけど「全宇宙を統べる銀河帝国皇帝」の金髪は、 
 それはやってはいけない訳でして。 
 
 - 6039 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 19:33:37 ID:???
 
  -  投資家心理としては「国債が償還されない。なら他の金融債ももしかしたら…」 
 になって利益確保の為の株式市場の全面売りと、銀行への取り付け騒ぎが確実に起こるな 
  
 
 - 6040 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 19:37:09 ID:???
 
  -  実際に償還されなくても、「そうなるかも知れない」で投資家は売りに走る 
 確定情報待っていたら自分だけ損する羽目になるから、噂が出た段階で売り始める 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:37:52 ID:ZKR+7iZ10
 
  -  やる夫的に我慢できる同盟への対する落としどころってどこだったんだろう 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:38:40 ID:5IoK6Kx50
 
  -  滅んだ自由惑星同盟とその跡地にはもう、まるで信用が無い。 
 自由惑星同盟は滅んじゃったからもう仕方無いとして、その跡地に価値と信用を発生させるには何が必要なんじゃろ? 
 
 - 6043 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 19:39:19 ID:scotch
 
  -  噂で動いて実際の数字が出たら終わるのが相場だからなぁ 
 なお実際の数字が想定内かどうかでまた動く場合もある 
 少なすぎたらまだ隠れてるのでは?とか多かったら膿が出し終わった?とか 
 
 - 6044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 19:41:04 ID:scotch
 
  -  >>6041 
 形だけは残して少しづつ中の物を運び出し終わってから終了 
 なお現実は形も残さず秒で爆破解体 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:41:55 ID:hZlp2gXi0
 
  -  やる夫がケツ拭くいうたら拭くんだろうが 
 とてもじゃないけど真っ当な方法とは思えないな 
 金髪その他の表情が曇らなきゃいいねぇ 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:42:52 ID:vR9okU8k0
 
  -  >>6019 
 なんでもいうことを聞くと約束したヒロインがその対応した結果、官能小説朗読を聞かされ続けたって漫画があったw 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:42:59 ID://CpVIDx0
 
  -  しかも爆弾の起爆スイッチを用意したのは金髪が自身で選んだ秘書官である。 
  
 
 - 6048 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 19:43:58 ID:scotch
 
  -  >>6046 
 コータローまかりとおる 
 
 - 6049 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 19:45:39 ID:scotch
 
  -  資産=資本+負債 
 何も間違ってないな、ヨシ!! 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:45:40 ID:9k+xxA3RI
 
  -  同盟を一時的にでも維持出来ていれば年金とか踏み倒して廃止したのも同盟政府で帝国はボロボロになったのを最低限の援助とかで誤魔化せたのにな 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:46:39 ID:5IoK6Kx50
 
  -  これって、ヤンが絶対に隠居できないコースじゃないかなあ・・・・・・ 
 
 - 6052 :大隅 ★:2021/09/23(木) 19:46:42 ID:osumi
 
  -  ……確かバーラト星系(同盟首都星系)って、食料自給率が低くて他星系からの輸入前提だから、自治区として独立しても 
 食料&経済的には完全に帝国依存になるって落とし穴付きじゃ(´・ω・`) 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:46:52 ID:PCYkE2Q10
 
  -  >>6041 
 星凛のヤンいじめ継続かな 
  
 民主共和制を残すの名のもとに、監視者研施政者に 
 ヤン一党含めてレベロ達も生贄 
  
 ノイエラント内自治領として、別経済で切り離す 
  
 くらいかなぁ 
 
 - 6054 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 19:47:09 ID:scotch
 
  -  強引にヤンを旗頭に名目上同盟を存続させるか 
 まあ他に手は無いか 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:47:23 ID:hkVJC5s10
 
  -  まあ即日決済じゃなきゃなんとかなるか<債務 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:47:44 ID:2biUIv6I0
 
  -  >>6042 
 魔術師 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:49:04 ID:PCYkE2Q10
 
  -  うん、向こうに書かなくてよかった 
 完全に予想になってた 
  
 ヤンご愁傷さまだな 
  
 10年から15年くらいは引退もできないな、こりゃwww 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:49:39 ID:Bk1MVvWZ0
 
  -  そういえば、うさまるさんの花粉症からの復帰はどうなったんだろう 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:50:10 ID:hkVJC5s10
 
  -  本当に民主主義を貫く覚悟があるのなら… 
 背負えるはず、現金にしたらピルが立ちそうな債務であっても… 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:53:26 ID:z9fYNBfz0
 
  -  自分の意志でたった以上、引退は諦めてるでしょ。 
 それでもぼやきつづけるだろうけど。 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 19:53:50 ID:9k+xxA3RI
 
  -  ヤンが死ぬまで引退出来なくて頑張っても自治区自体がどんどん痩せ細って抵抗する力も持てなくなるなw 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:01:27 ID:gp0/rDo90
 
  -  つまり民主主義者()の暴徒に囲まれて死ぬか死ぬほど頑張って帝国に戻るかの二択をマリーンドルフ連綿に突付けると 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:03:05 ID:brZILto80
 
  -  優秀()なマーリンドルフ一門ですから、余裕でしょ? 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:04:00 ID:9k+xxA3RI
 
  -  民主主義の芽を残すとか言ってたけどヤン艦隊じゃ独裁しかなきゃ維持出来ないなw 
 選挙とかやったら同盟市民が絶対やらかす(厚い信頼感) 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:04:20 ID:gp0/rDo90
 
  -  まあ同盟清算国家設立はだいたい察してたけどそれをこんな形に発展させるとは予想外であった 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:04:49 ID://CpVIDx0
 
  -  >>6057 
 しかも気性的にはどこかジャンヌダルクさんを髣髴とさせる娘さんが新領土に付いて来る・・・。 
 ヤンにとっては悪夢だな。 
 でも逃げられないw 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:04:54 ID:AIkUIcyq0
 
  -  連枝も押し込めるつもりなら、ヒルダ嬢の処刑以外の選択肢も? 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:06:00 ID:FPQYeYJn0
 
  -  最悪の場合帝国守るため同盟領きれいさっぱり滅ぼすしかない 
 その後は原始共産制からやりなおしてどうぞ 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:07:23 ID:OkqRPUJo0
 
  -  >>6068 
 そのためのガンダルヴァ駐留艦隊ですな 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:07:54 ID:2biUIv6I0
 
  -  マリーンドルフ一門が反逆したくても、 
 損な余力絞ったら、ねえ? 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:09:29 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  マリーンドルフパパ、償いの機会与えられて多少は救われたか? 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:14:44 ID:lO6ppnE60
 
  -  借り換えごとに1%金利が増えるんだから元の金利は 
 書いてないけどやばそう。アルゼンチンより上だったりして 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:16:08 ID:9k+xxA3RI
 
  -  >>6071 
 無関係な一門まで娘のとばっちりで地獄におとして晴れ晴れとした気持ちじゃないかなw 
 多分新領安定まで生き延びてしまったら適当な理由で自裁するんじゃね 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:16:28 ID:hkVJC5s10
 
  -  キルヒアイスってガチの陸戦隊員とやりあえるみたいだし、実際はアメフト選手並みにムキムキなんたろうなあ<逃さない 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:18:33 ID:273lcFaA0
 
  -  問題はヤンが条件を飲むかだわ 帝国が大混乱に陥る方がワンチャンある状況ともいえる 
 
 - 6076 :手抜き〇 ★:2021/09/23(木) 20:19:41 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6077 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 20:19:49 ID:thunder_bird
 
  -  経済の話は難しいな…… 
 原作のハイネセンは敗戦後ボロボロでルビンスキーファイヤーされりしたからとてもマシな結果ね 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:20:11 ID:PO97b2AA0
 
  -  ヤンがこの条件飲まない場合は農奴制復活まっしぐらという 
 共和主義者の未来は彼の選択に委ねられる 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:20:55 ID:Qjtq5TOZ0
 
  -  しかしマリーンドルフ伯を使いたおす心算な以上、やる夫はなんとしてもヒルダを殺させんだろうな 
 それがなんだかんだ言って彼への最高の報酬であるから 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:22:07 ID:ZKR+7iZ10
 
  -  冬バラ園の勅令はラインハルトのポカだったのね 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:22:31 ID:IbEjbqw/0
 
  -  別に殺さんでも金髪とベルさんの式の日に勝手にワイン飲みそうだが 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:24:05 ID:9k+xxA3RI
 
  -  傍迷惑な事にヤンは民主主義を守るためなら心を痛めはするが敵味方に死体の山を築く覚悟はあるからな 
 けど民主主義国家存続のために自分や身内を生贄に捧げるつもりはこれっぽっちもない 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:24:22 ID:uVioVqOk0
 
  -  しかし、ヒルダはどうやってこのお手上げ状態の経済を挽回する気だったんだ? 
 爺さんいた時点で黒禿死ぬの確定してるし、タイミング悪くやる夫排除してたら本当にどうにもならんやろ 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:25:49 ID:AppZ+FLU0
 
  -  だがヒルダに政治的見識と才覚があったがゆえに 
 皇后として見られなかったんじゃなかろうか 
  
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:26:50 ID:EZghhd990
 
  -  政治的見識と才覚“しか”なかったせいでは…? 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:26:50 ID:IbEjbqw/0
 
  -  歴史家ですか。ジェシカみたいな女かな? 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:27:04 ID:+82QLv5S0
 
  -  ヒルダの能力だけ抽出したAIでも作れればよかったのだろうか 
  
 >>6084 
 どっちかというと人間性というか人格とかコミュ能力が今回の金髪と噛み合わなかっただけだから 
 その手の実務能力の存在そのものは原因ではなくね? 
 
 - 6088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 20:28:32 ID:scotch
 
  -  ヒルダに関して何処まで真実が後世に残ったか次第かなぁ 
 そして後世の評価ってのも何をどう評価するかで変わる訳で 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:29:24 ID:9k+xxA3RI
 
  -  ヒルダが黒狐を使うつもりだったかは分からんが黒狐が始末されるのは予想外だったはずだから 
 黒狐が過去の恨みから自分との密談含め全てストーキングされてたとか知ってたら流石に手を組まないだろうし 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:29:39 ID:2biUIv6I0
 
  -  >>6083 
 残してた門閥貴族取り潰しあたりじゃ? 
 あと同盟から物資略奪。 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:29:55 ID:hkVJC5s10
 
  -  やらかしがヤバすぎて一般に出せる資料がほとんど無いのでは… 
 
 - 6092 :大隅 ★:2021/09/23(木) 20:31:11 ID:osumi
 
  -  >>6091 
 マリーンドルフ伯を新領土総督にした関係上、表に出せなくなったと推測……>やらかし 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:31:44 ID:F/PIPdAO0
 
  -  ???「アカンこいつ政治の数値高くし過ぎたわ・・・コミュ力マイナスにして調整したろ!」 
 
 - 6094 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/09/23(木) 20:31:44 ID:6M8GaMzH0
 
  -  後世の歴史家「やはり黒幕はやる夫・・・(本能寺並感)」 
 
 - 6095 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/23(木) 20:34:15 ID:hosirin334
 
  -  義経だって悲劇のヒーローだゾ 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:34:41 ID:B6D6UD4n0
 
  -  グリーンヒルに孫できたらクッッッッソ甘やかしそう 
 
 - 6097 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 20:34:50 ID:scotch
 
  -  これはかわいそうwww 
  
 お名前は? → ハリー・ポッター(33)です 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20911393/ 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:34:57 ID:IEmvgn/g0
 
  -  大火の消火にその原因になった放火犯を使えと言われてもなあ… 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:35:15 ID:B6D6UD4n0
 
  -  >>6095 
 頼朝「は?」 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:36:14 ID:hkVJC5s10
 
  -  幕府「吉良は悪くない!」 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:36:35 ID:2biUIv6I0
 
  -  後白河悪者にしとけば済む分 
 平家物語は楽な気も。 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:36:57 ID:hkVJC5s10
 
  -  アニメ化されるんでしたっけか<平家物語 
 
 - 6103 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 20:37:09 ID:spam
 
  -  頭が悲劇でしたね 
 
 - 6104 :モノでナニカ ★:2021/09/23(木) 20:38:09 ID:nanika
 
  -  歴史は勝者が紡ぐものですかねぇぇ 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:38:21 ID:Uq2NyJPj0
 
  -  >>6097 
 散々からかわれてそうだな 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:38:33 ID:B6D6UD4n0
 
  -  義経は頼朝サイドから見るとブチ殺す以外選択肢ある? 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:39:32 ID:hkVJC5s10
 
  -  兄上ー!朝廷の方に褒められてご褒美貰えたんですよ! 
 
 - 6108 :土方 ★:2021/09/23(木) 20:39:37 ID:zuri
 
  -  アレ義経は自業自得なとこもあるので…… 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:41:31 ID:6dvmXMir0
 
  -  鎌倉殿から見ると、オメー、目ぇ掛けてやったのに人の茶碗に砂ぶちまけるとはどういう了見だって感じなので…… 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:41:44 ID:Woo2czlI0
 
  -  義経くんは戦争の天才で、ちょっとばかり政治センスが無くて、 
 寺育ちで他の武士との付き合い方を知らなくて、朝廷を信じちゃうピュアピュアなだけだから・・・ 
 
 - 6111 :ミカ頭巾 ★:2021/09/23(木) 20:42:06 ID:mika
 
  -  頼朝より政子様がキレてそう 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:42:09 ID:9k+xxA3RI
 
  -  自業自得でも田舎者(シティボーイ)な弟が政治分からずにやらかしただけだから… 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:42:19 ID:2biUIv6I0
 
  -  >>6106 
 御神器海の藻屑にした時点で3アウトです。 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:42:41 ID:5IoK6Kx50
 
  -  兄の許可を貰ってから官位を受けろよ・・・・・・としか。 
 あれってやっぱり後白河法皇の位討ちなんかね? 
 
 - 6115 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/23(木) 20:45:11 ID:???
 
  -  後世の歴史家(○ヒ新聞文化部所属) 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:45:32 ID:2biUIv6I0
 
  -  >>6114 
 受けるわけがないと思ったのに 
 受けちゃたから、後白河も困惑の 
 可能性も少しはありそう。 
  
 まあ、ただの嫌がらせに毛の生えた 
 レベルのボール投げでしょう。 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:46:08 ID:Hwa8njE50
 
  -  >>6110 
 戦争の天才(不文律を破りまくる) 
 ・・・現代のメジャーリーガーだったら、絶対大差で勝ってる時に盗塁しまくって報復死球くらってるw 
 
 - 6118 :大隅 ★:2021/09/23(木) 20:46:19 ID:osumi
 
  -  位討ちってーか離間の策じゃないかなぁ……。 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:46:56 ID://CpVIDx0
 
  -  謙信「蝗しつつ酒飲むだけの人生だった」 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:47:05 ID:+82QLv5S0
 
  -  範頼「義経と同格以上で色々成果も出してるのに、下手すりゃ大河ドラマですら存在自体抹消されてる私の方が悲惨では?」 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:48:21 ID:lmeluOH90
 
  -  まあ頼朝のやり方って割と革命的なものだから理解できない奴がいても 
 不思議ではないんだけどな(義経の政治センスが低いのは確かだけど) 
 それに京の治安は正直悪いからな…取り締まりをやるにしても 
 肩書がないとまずいってのもまあ一応ある 
 それでも総合的に見て義経の方が悪いだろうなとは思うが 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:48:29 ID:nLyJdXk60
 
  -  パワハラ会議改めて見てもひでーよw 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:48:43 ID:0//Bblkp0
 
  -  後世の歴史家「やる夫・シルヴァーベルヒ等という汚物が居なくても同盟は皇帝が純粋に軍事力で討伐していた 
           経済的に追い詰めることも無く、またその必要も無かったに違いない」 
  
 ……ただの原作ルートですねw キルヒー死んじゃうし 
 人の縁は見えないところで、いろいろな繋がり方をするんだなぁ 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:50:03 ID:vR9okU8k0
 
  -  >>6048 
 正解!柔道編いろいろ言われるけどおもしろかった 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:51:03 ID:Hwa8njE50
 
  -  なんか田沼意次が戦国時代にいたら、やる夫みたいな感じだったのかなぁ? 
 いや、まぁ「経済という概念がない」時代だったから、働きはかなり局地的になっていただろうけど・・・ 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:51:59 ID:Woo2czlI0
 
  -  >>6120 
 頼朝代理の総大将なのに、なんで同僚と先陣争いで乱闘騒ぎ起こしたんです??? 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:52:04 ID:+82QLv5S0
 
  -  >>6123 
 まあ我々読者は原作ルートの存在を知ってるからやる夫無しでヒルダが金髪とくっつくルートのデメリットもわかるけど 
 作中人物にはその辺知ることはできないから…(読者が異世界転生した系を除く) 
  
 >>6125 
 どっちかというと毛利の長男が近いんじゃね? 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:52:13 ID:vR9okU8k0
 
  -  義経は平家追討したいといいつつ京都在住前提の検非違使受けて何がしたかったのかとw 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:54:13 ID:S8D9SdzP0
 
  -  >>6125 
 その場合、致命的なまでに「銭」が足りない 
 宋銭明銭頼みで、選銭令とかあちこちで出ていた原因の一つ 
  
 義経か・・・ 
 政治的なセンスがあればなぁ 
 京都は魔物の巣だわ 
 
 - 6130 :スキマ産業 ★:2021/09/23(木) 20:54:15 ID:spam
 
  -  あのね。頼朝くん君臣合体してるから甘くなるのはしょうがないの 
 月マガでやってたのでも描写されてたよ 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:56:56 ID:vR9okU8k0
 
  -  ┌(┌^o^)┐ 
 月マガの遮那王はちょいちょい明らかに某スレを見てる描写があって当時笑った 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:57:34 ID:lmeluOH90
 
  -  >>6127 
 荻原重秀の方がそれっぽいと思う 
 流通する金の量を増やす為に貨幣改鋳をしたり、信用貨幣の概念に 
 近い事を考えてたりしてるから 
 本人がややダーティな部分があるのもそっくり 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:58:01 ID:rYGMv7VR0
 
  -  義経の行動に関しては、頼朝が革新的なことし過ぎてるから、義経が全面的に悪いとも言いにくいよなあ 
 官職問題に関しても、そもそも頼朝を通せってほうが前例がないから無理言ってるところがあるし 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 20:58:27 ID:Ai5lP8A70
 
  -  田沼ってーより岡定俊? 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:02:10 ID:vR9okU8k0
 
  -  >>6133 
 部下の手柄は上司の手柄みたいなことやっておいて、頼朝の兵を借りて頼朝の命令でやったことで官位受けるのもなんだかなーという気はする 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:02:38 ID:B6D6UD4n0
 
  -  >>6131 
 夢オチってマ?ら 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:04:12 ID:dWhng6u+0
 
  -  渋沢栄一というそっくりさんが 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:13:52 ID:Ui6CxyZK0
 
  -  良いなw 
 ttps://twitter.com/pepe_salot/status/1440706414855405574?s=19 
 
 - 6139 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/23(木) 21:34:11 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2198.html 
  
 きたない是清がロールアウトしました 
 
 - 6140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 21:35:21 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:36:01 ID:xlxttk3q0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:36:06 ID:YvGJU0vJ0
 
  -  作業おつです 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:39:43 ID:DJMzbHHbI
 
  -  同志乙です。 
  
 >>6138 
 1番古いのがカセットビジョンで、ゲームギアかメガドライブが最新? 
 カセットビジョンはいいゲーム多かったんだよなぁ。 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:39:45 ID:akYDm7Li0
 
  -  うぽ乙 
 きたない是清ってことは最後まで酷使無双させられるんですね 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:44:59 ID:F/PIPdAO0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6146 :大隅 ★:2021/09/23(木) 21:48:22 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:53:54 ID:CN/ES7Pz0
 
  -  きこりの与作?アストロコマンド? 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 21:56:10 ID:60szsn2B0
 
  -  >>6138 
 68Kその手のTVに繋げ無かった気が... 
 
 - 6149 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 22:02:25 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダムします 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 22:07:17 ID:YwW+rF3V0
 
  -  抱き締めたいなあ、ガソダム! 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 22:11:21 ID:u5cIob280
 
  -  >>6148 
 純正でS端子/コンポジット出力ボードがあるから、コンポジット→RF変換でなんとか…w 
  
  
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 22:13:24 ID:YxYxZxop0
 
  -  同志乙ですー 
  
 本スレになんか来てたアルゼンチンでM9,5って話、 
 修正されてM6,0だったそうよ 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 22:32:17 ID:rUkfEO0Q0
 
  -  同志、うp乙にございます 
  
 結局、類稀なる才能とM.A.R.N.そのものな人格が致命的に噛み合ってなかったのがヒルダってことなのかな 
 
 - 6154 :すじん ★:2021/09/23(木) 22:32:45 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 22:41:04 ID://CpVIDx0
 
  -  「多少人格に問題があっても有能ならok」、ってので 
 機動戦艦ナデシコのナデシコクルーの選考基準が思い浮かんだ。 
  
 でもその結果、プロジェクトの根幹である火星の遺跡をぶち壊しにされましたよねw 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2021/09/23(木) 22:44:45 ID:MLGtaiA90
 
  -  >>6133 
 政治的なセンスゼロの義経なんで、予め理解するまで説明すべきだったんだよね。あれ、親の仇討って綺麗事前面に出してるから見えにくいけど。 
 実際は当時の人から見れば天皇担いでる平氏の方が正統政府軍ですもんね。最終的に勝ったから美化されてるだけで、義経司令官にした時点では只の反乱軍。 
  
 源の頼朝らの勢力が京都の権威無視して東国占領してるんですけど?ってのが京都から見た頼朝 
 
 - 6157 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 23:31:53 ID:thunder_bird
 
  -  ギャンって要らないんじゃないかなぁ? 
 
 - 6158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/23(木) 23:46:01 ID:scotch
 
  -  ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c7a/1685465/20110726_2198077.jpg 
 ttps://static.yukoyuko.net/photo/4942/2/0002_600.jpg 
 ttps://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/79222/normal.jpg 
 ttps://s1.spkimg.com/image/2019/02/21/18/ZjPt2amiV660U5F8qwquMbYDR9AlcOWJ.jpg 
 
 - 6159 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/23(木) 23:52:42 ID:debuff
 
  -  >>6157 
 サザキくんとこの妹がそっちに向かったぞ 
 
 - 6160 :雷鳥 ★:2021/09/23(木) 23:59:59 ID:thunder_bird
 
  -  ギャンの盾は謎なんだけど、 
 後の時代になると結構なMSにグレネードとか仕込むようになるんだよね…… 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:06:18 ID:wDhX6Haj0
 
  -  >>6160 
 どうもビームシールドが普及する辺りまで、盾と言う名のウエポンラックになってた節があるのよなー、UC世界のシールド。 
 ビームライフルにしろサーベルにしろ出力が上がり過ぎて、防御目的としては一回でも本体守れれば良いやレベルになってたんじゃあるまいかw 
 
 - 6162 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 00:06:28 ID:debuff
 
  -  ギレンの野望アンソロでマ・クベからギャンを見せられたウラガンが「頭突き専用MSですか?」とツッコミ入れるネタがあったな 
 
 - 6163 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 00:10:04 ID:thunder_bird
 
  -  >>6161 
 まぁビーム食らったら割と即死なのが常識っぽいよね 
 当たらなければいい理論に行き着くのも納得というか……( 'ω' ) 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:11:06 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  このチームマジで強すぎる 
 何回やっても勝てないw 
  
 ttps://i.imgur.com/3hzQR7Y.jpg 
 
 - 6165 :ミカ頭巾 ★:2021/09/24(金) 00:12:37 ID:mika
 
  -  >>6158 
 四枚目の中華そばが一番好き・・・ 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:13:45 ID:AUR3+Bpe0
 
  -  >>6138 
 懐かしいなぁ・・・HB-101じゃねぇか・・・ 
 ひーとびとーのひっとびっと 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:16:53 ID:iN2l3tnJ0
 
  -  >>6160 
 ビーム兵器がスタンダードになる→シールドをどれだけ手厚く耐ビーム処理してもせいぜい数発が限度 
 →ならサブウェポンとかEパックとかがっつり積めるようにして継戦能力と手数増やそうず 
 →んじゃ赤外線シーカーミサイルとかグレランとかの撃ちきり系かサブのビームガンとかよくね? 
  
 だいたいこんな感じ 
 え、FA-ZZがビーム余裕で弾いてた? 
 あいつバイセンがミノ粉バリア張るわ、ABCと場所ずらして3基積んでるMI式リアクターのIフィールドがシナジーして鉄壁化してるわ、 
 いろんな意味で規格外のバケモノですけえ…… 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:25:57 ID:Vka2qm5a0
 
  -  Iフィールドバリア積んだMA ありまぁす! 
 Iフィールドバリア積んだMS ありまぁす! 
 Iフィールドバリア積んだ戦艦 ないです(スンッ) 
  
 あの世界は防御に関してかなり無頓着 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:25:59 ID:A0GoxaQD0
 
  -  シールドは目くらまし、囮、投擲武器として使える万能兵装だから・・・ 
 
 - 6170 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 00:36:20 ID:thunder_bird
 
  -  ビームシールドとかいう万能シールド 
 大気圏突入もできちゃうぞ( 'ω' ) 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:46:01 ID:BoluGKpB0
 
  -  >>6168 
 基本一品物のMAにしか積まれてないから、お高いんでしょ 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:49:04 ID:vE5OUQFNi
 
  -  戦艦にIフィールド積んでないのは割とマジで謎だからコスト面その他の理由があるんだろうなやっぱ 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:49:33 ID:TmZBcROJ0
 
  -  艦船の防御にはビーム撹乱膜とか使ってるね 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:51:24 ID:oOsWFaaq0
 
  -  光の翼を広げられる戦艦がクロスボーンにあったと思うが、あれビーム防御にはならんのだっけ 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:53:06 ID:EPwOdS9j0
 
  -  Iフィールドはエネルギーをバカ食いするので、 
 プロペラントタンクでエネルギー増設してるMAとかならともかく、艦搭載は無理なのです 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:53:46 ID:Vka2qm5a0
 
  -  数百人の人員とワンオフのMS、どちらがお高いのかって問題とか 
 小型化できるなら隔壁でブロック防御しつつ重要区画だけでも覆っておけばいいんじゃねとか 
 ビーム攪乱膜撒いたら自分がビーム撃てないけどIフィールドなら自分もビーム撃てる利点スゴクねとか考えたら夜眠れなくなるで 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 00:56:21 ID:weTKbU9H0
 
  -  >>6174 
 マザーバンガードは全身にビームシールド張れるからミノフスキードライブの防御自体は出来てもあまり意味はないかな 
 
 - 6178 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 00:57:30 ID:???
 
  -  >>6160 
 盾の裏にグレネードとかを持っておくとかはそんなおかしくないんです 
 ギャンの盾は普通に防御しようとしてもランチャーの砲口が敵に向いてるのでそこに弾が飛び込んで誘爆とかなったら盾ごと吹っ飛ぶんですw 
 
 - 6179 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/24(金) 01:03:43 ID:hosirin334
 
  -  ひぐらし見てたらドラゴンボール始まった 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:10:15 ID:oOsWFaaq0
 
  -  >>6177 
 いやミノフスキードライブは無補給で継続使用が可能なんで、それで防御できたら使用限界のあるビームシールドよりいい 
 よく考えたら永久機関というとんでもない代物なミノフスキードライブ 
 
 - 6181 :大隅 ★:2021/09/24(金) 01:12:07 ID:osumi
 
  -  Iフィールドは基本1基で1方向のみだから、全方位防御に向いていない。 
 小回りの利くMSに懐へ潜り込まれたら役に立たないし、艦艇で正面だけビーム無効化出来ても効率が悪い。 
 でもって設定上莫大なエネルギーを消費するって欠点もあるから広く普及しなかった(って事になってる、ガンダムセンチュリーで)。 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:17:33 ID:A0GoxaQD0
 
  -  ムーンレイスの艦船、少なくともソレイユはIフィールド積んでたはず 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:19:11 ID:LhBU3fDc0
 
  -  ビグザムがあの図体で稼働時間劣悪だから 
 母艦がIフィールド展開すると母艦としての役目果たせないのよね 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:20:49 ID:LhBU3fDc0
 
  -  >>6182 
 ターンAの時代だと駆動方式がIフィールドになってるレベルで技術力違うから話が違う 
 あいつら基本的にIフィールドで機体動かしてるレベル 
 
 - 6185 :大隅 ★:2021/09/24(金) 01:27:42 ID:osumi
 
  -  ∀の時代だとIフィールドで実弾防御可能なレベルになってるし、基礎技術が根本から違い過ぎる。 
 エンジンも核融合炉じゃなくスモーと同じ縮退炉(HPHGCP:螺旋位相型超震動ゲージ場縮退炉)だろうし。 
 
 - 6186 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 01:29:35 ID:thunder_bird
 
  -  マクロス「バリアを腕に集中して殴れと言われたお……」 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:29:44 ID:m+/LGT5d0
 
  -  >>6179 
 同志それはひぐらし内でバトル展開という意味でしょうか? 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:34:35 ID:TmZBcROJ0
 
  -  防御にも使えるがオペ娘達がトラックボールでマニュアル操作してたなw 
 
 - 6189 :大隅 ★:2021/09/24(金) 01:42:30 ID:osumi
 
  -  防御にもっていうか、ピンポイントバリアは最初から防御システムでダイダロスアタックでの使用は副産物っしょ。 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:54:12 ID:weTKbU9H0
 
  -  全方位バリアの暴走がTV版柿崎の死因だったっけ、マクロス 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 01:57:21 ID:TmZBcROJ0
 
  -  映画ではもっと雑に死んでましたなぁ 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 02:24:43 ID:vE5OUQFNi
 
  -  クロスボーンガンダムがIフィールド装備してるから初期はともかく後年は割と気軽に積めるもんだと思ってた 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 02:29:41 ID:HfbFGNNB0
 
  -  クロボンは映像化しない限りフリーハンドでやっていいよという長谷川センセと御大の闇取引で生まれたものでは 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 03:09:06 ID:weTKbU9H0
 
  -  X3のiフィールドも展開可能時間よりクールタイ厶の方が長いって欠点があるから、 
 結局利便性の高いビームシールドに完全に取って代わられたね。 
 
 - 6195 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 03:10:08 ID:???
 
  -  >>6192 
 クロスボーンガンダムはIフィールド標準装備してないのだ。作中で最初に装備してたのはX3でしかも機体全体をカバーする防御範囲はなく、 
 展開可能時間より冷却時間が長いので左右二基のIフィールドジェネレータを交互に使っても無防備な時間が残る問題もあった。 
 X1フルクロスでジェネレータが四基になったんで冷却時間を埋めるように切り替えて使うことで常時展開が可能になった。 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 03:49:55 ID:rIom6xmX0
 
  -  冷却が必要な兵器だと放熱板に熱移してそのまま捨てるヴァルヴレイヴ好きだった…後半はどうしてあんなことになってしまったんだ… 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 06:31:15 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  むむむ、あと30分でニンダイか 
 眠いけど気になって眠りにつけない 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 06:46:18 ID:gw1FYc9O0
 
  -  >>6180 
 理論上は光速の99.9%まで加速可能だしな 
 機体がもたんだろうけど 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:10:33 ID:uP5bQYS90
 
  -  ユーチューバーの加藤純一だっけ?あの人が結婚したと報告、Vtuberの兎田ぺこらと条件が重なる、実は結婚相手はとなったが加藤は否定。 
 この一連の流れでペコらが結婚なんてショックだとかいうひとが正直見ていて面白い、アイドル、声優、Vtuberでもなんでもいいや、 
 付き合っているわけでもなく、たんなる画面の先にいるだけの赤の他人になんでそこまで入れ込めるのか理解できない、まだイカれた宗教家に入れ込む方が分かる。 
  
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:13:29 ID:OtIXSLCZ0
 
  -  100%創作のキャラに入れあげる人もいるんで 理解できないなら理解しなくていいかと 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:23:47 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  アクトレイザーリメイク…だと… 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:37:09 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  うーむ、興味はあるが 
 自分的には、ちょっと高い気がする 
  
 ttps://i.imgur.com/ZtfDfl8.jpg 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:41:23 ID:wM+0gvtW0
 
  -  オープンフィールドポスアポカービィだと 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:42:06 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  やあああっとベヨネッタ3の映像出たなあ。 
 そしてこのニンダイで何回東京がピンチになっとんねん 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:46:15 ID:Gbnm5MAY0
 
  -  64VCにチョコボレーシング新作とかマジか 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:52:16 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  サターンパッドの次に格ゲー向きなパッドがSwitchにきたな…<ファイティングパッド6B 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 07:53:04 ID:wDhX6Haj0
 
  -  GBAドラキュラコレクションは噂されてたがマジで来たか、しかも今日配信w 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:00:17 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  64VCはなんとなく予想してたがまさかメガドラVCまで付けてくるとは思わなかった。 
 出来るんならメガCDやスーパー32Xまで網羅して欲しいところだが… 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:11:16 ID:LpuL4sZO0
 
  -  今年もFEの新作ないんごと思ったが、 
 二部構成前提でswitchと新ハード跨ぐとユーザーおこだからという理由なら分かる 
 その路線でブレワイ続編も新ハード組ではと疑っている 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:14:04 ID:HyZMSFTU0
 
  -  レーシングラグーン2をいまだに待ち続けている 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:18:29 ID:aDCI+VoV0
 
  -  メガCDのVCは欲しいねー。埋もれた名作が多すぎるんだ。 
 移植品ではあるが「シルフィード」とか「幻影都市」とか、音源がCD.音源なのがほんと素晴らしい。 
  
 あとなにげに追加要素の多い「真・女神転生」。悪魔が増えてたりムービーが入ってたりアリスと赤黒おじさんの一枚絵が入ってたりCD音源だったりした怪作。 
 メガCDなんで死ぬほどロードが多かったんで嫌われたが、VC化すればワンチャンある……と思いたい。 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:30:27 ID:xkkAQb0u0
 
  -  シルフィードはデザインからシナリオからステージ構成から別物なので移植とは言い難いような…… 
 メガテンは初の漢字混じりテキスト化のせいで後年の移植作と固有名詞の字が違ったりするのが味わい深し 
  
 まあまずはゆみみみっくすか 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:40:12 ID:aDCI+VoV0
 
  -  >メガテンは初の漢字混じりテキスト化のせいで後年の移植作と固有名詞の字が違ったりする 
  
 メガCD版の移植版を作ったのがアトラスじゃないからなー。 
 たしかシムスだったか。後にドリキャスで「まぼろし月夜」を作ったとこ。 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 08:41:14 ID:ImVRvH9t0
 
  -  真1を超える怪作が出てこないのが問題 
 
 - 6215 :ミカ頭巾 ★:2021/09/24(金) 08:50:04 ID:mika
 
  -  デビルサマナー新作出してほしい 
 ライドウは面白いけどなんか違うし 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 09:57:37 ID:CAFQbtKF0
 
  -  まーた本スレでグダグダとやる夫に文句言ってるのがいるけど 
 そりゃぁ共倒れなんて御免だし黒狐と毒婦に扇動されたとはいえ 
 勘違い民主共和制に酔っ払った声の大きい衆愚が10年計画ふっ飛ばすんだもん 
 わざわざ補助機付けて介護してたのを気に食わないと暴れて介護人殺して 
 補助機まで壊して管理人にまでナイフ持って襲って最後には立っていられなくなるというw 
 回廊封鎖して蠱毒の壺にしないだけ超優しいよ やられた方はそうは思わないだろうが 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:08:15 ID:3MEYC4vR0
 
  -  酷い目に合ってる奴に「実はもっと酷い目に遭わせられるんだけど自重したで」とか言っても如何受け取ればいいんだって話になるw 
 そりゃ変数挿入すれば過程も結果も変わるのは常識、この手の創作に文句有るなら見るなとしか言えない 
 
 - 6218 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 10:11:47 ID:???
 
  -  まあ、ヤンに負債を押し付ける形になってることも帝国として丸ごと飲み込んじゃうと即問題になる話が 
 自治区とかで形の上だけでも一応別の会計ってことにしとくと裏から少しずつ支援して解決先延ばしにできるってことはあるしなあ 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:12:04 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  ベヨネッタ姐さん 
 その歳で、ヘアスタイルおさげは・・・ 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:14:51 ID:HfbFGNNB0
 
  -  なんでや実質全裸やぞ 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:22:40 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6220 
 髪の毛が服とか上級者過ぎやしませんかねえ・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/cpMeUHY.jpg 
 ttps://i.imgur.com/v2OCzJf.jpg 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:24:43 ID:HxE81X1e0
 
  -  同盟自体が自力で再建出来ずに破綻したらルドルフの時みたいに同盟市民の大多数が帝国の治世を多数決で求めるからw 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:28:49 ID:CAFQbtKF0
 
  -  >>6221 
 痴女かな? 
 >>6222 
 何年後になるかは知らないけど負債額によっちゃ農奴化しかないんだけど 
 声の大きな衆愚が受け入れられるかな? 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:41:00 ID:2nNludGO0
 
  -  もうルドルフの治世の段階で人類の活力が衰退する一方だったみたいだしなあ… 
 フロンティアを得た同盟も人口150億で頭打ちになって停滞してるし不満分子が新天地求めて離脱しても同盟ほどの規模にはならないかも 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:42:20 ID:mImiM8Fh0
 
  -  だから原作ラインハルトの言う「他銀河への進出」やろ? 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:47:02 ID:pLuvkbrr0
 
  -  つ【老年期の終わり】 
 
 - 6227 :スマホ@狩人 ★:2021/09/24(金) 10:48:54 ID:???
 
  -  そして始まるユージャン・ヴォング戦争…… 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:53:29 ID:o0FW6zox0
 
  -  現行犯だが、身柄の確保は難しい 
 ttps://twitter.com/yoshinokentarou/status/1440996651355627534?s=19 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:57:04 ID:2nNludGO0
 
  -  アーヴやガミラスならともかくスパロボオリジナル侵略帝国バルマーすらワンパンしたバッフクランとぶつかったらヤバいな… 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 10:58:44 ID:dPxuJC5W0
 
  -  とりあえず交戦の意志がないことを示すんだ 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:00:43 ID:o0FW6zox0
 
  -  旗を回すか、掌を向ける? 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:04:16 ID:xkkAQb0u0
 
  -  バルカンサリュートでひとつ。 大丈夫通じないやつはいない(目ぐるぐる 
 
 - 6233 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 11:11:30 ID:thunder_bird
 
  -  ゼントラーディ「コウフクってなんや? 撃ったろ!」 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:17:26 ID:uP5bQYS90
 
  -  恒大集団の負債33兆4千億円、ここでも出てきた33−4が 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:18:47 ID:2nNludGO0
 
  -  ボーグ「お前たちを同化する(ナノプロープ注入)」 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:22:38 ID:OHMmWgPs0
 
  -  2202ガトランティス人「降伏とはなんだ? 知的生命体は殺す」 
 2202土方司令「ファッ!?」 
 
 - 6237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 11:29:43 ID:scotch
 
  -  >>6234 っ 3334  (シュール缶) 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:40:55 ID:mImiM8Fh0
 
  -  宇崎ちゃんおめーとう 
 最近の男向けラブコメはくっついてからも続くの多いね 
 後の心配は男女のアレコレで宇崎ちゃんが壊れないかだが…… 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:42:31 ID:mImiM8Fh0
 
  -  しかし宇崎ちゃんって結構あざとい子? 
 
 - 6240 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 11:48:41 ID:???
 
  -  もともと宇崎ちゃんと先輩との関係は男同士の友達づきあいっぽくて距離感が近いからあざとくはなるかなってw 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:50:12 ID:CAFQbtKF0
 
  -  >>6239 
 まぁそれなりにはw 
 あざといっていうよりは先に惚れていたけど彼氏より優位に立ちたいんで 
 どうにかして相手に惚れさせてやろうとアレコレ努力していて報われた 
 夢見る(膜がどれだけ持つかは知らんが)乙女 
 
 - 6242 :胃薬 ★:2021/09/24(金) 11:52:38 ID:yansu
 
  -  先輩の方がチャラ男に寝取られそうっていうか作者自らが描いてたのは草なんだわ 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 11:55:44 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6239 
 なーに、この娘たちに比べたらマシさ 
  
 ttps://i.imgur.com/8Fy3Wj3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/5pebDTd.jpg 
 ttps://i.imgur.com/PzyGJT1.png 
 ttps://i.imgur.com/pOukqXs.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vdV72wP.jpg 
 ttps://i.imgur.com/LI2G7wo.jpg 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:03:17 ID:2nNludGO0
 
  -  宇崎ママという家元とは違う風評被害ではないふしだら存在 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:05:45 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6244 
 なんでや!手は出してないやろ! 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:06:53 ID:HpQIZy1b0
 
  -  家元は私生活が謎だけど、月ママは公式で夫婦生活がわりとふしだらだから…… 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:08:12 ID:3EMM2amUI
 
  -  宇崎母は押されたら倒れる可能性がかなり高く見えたからなぁ 
 
 - 6248 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/24(金) 12:13:14 ID:pbQjhA/gQ
 
  -  『自分が優位にあり安全圏に居る』ことを承知した上でちょっかい出して来るキャラは男女問わず苦手だわ…… 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:16:04 ID:AvrPii3R0
 
  -  平家物語もだけど、あおちゃんはいつまで主役格やり続ける気なんだ。 
 いや大好きだけどさ、後進が育たなくならない? 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:16:10 ID:Zx+nVo2/0
 
  -  反撃されたり大事になったりすると 
 ちょっとふざけただけ!こんくらいイジリだろ! 
 とか言うんだよな 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:18:52 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  宇崎ママより一見湿度が低い様に見えて、 
 桜井君不在の間にいつの間にか妹作ってた桜井ママ 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:25:01 ID:A0GoxaQD0
 
  -  桜井君のDTは月さんに奪われかねないのが・・・ 
 
 - 6253 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/24(金) 12:25:52 ID:tora
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3464-3465 
  
 ヒルダを10個作って銀英伝AA支援300個達成しました! 
  
 やった!やったぞー!(CV島田敏) 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:26:35 ID:CAFQbtKF0
 
  -  >>6251 
 それなw 外見あの夫婦かなり若いけど 
 実際櫻井くんの歳考えりゃ恥かきっ子なんよな 
  
 
 - 6255 :バーニィ ★:2021/09/24(金) 12:28:12 ID:zaku
 
  -  >>6251 
 なお桜井くんより強い桜井パッパより更に強い模様 
 
 - 6256 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 12:29:44 ID:???
 
  -  >ふしだら 
 まあ、宇崎母脳内の桜井君は完全にエロ同人の世界の住人なので……w 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:31:27 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  300w 
 いつもの事ながらジョーさんはすげえなあ… 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:32:19 ID:8j0Jc69i0
 
  -  >>6253 
 虎さん作成乙です 
 さすとら! 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:36:07 ID:HIiHS1mKi
 
  -  >>6253 
 作成おt……最後なんやこれww 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:51:50 ID:JTKIuIwz0
 
  -  >>6221 
 クロの方は人型自体が 服込みで魔法ででっち上げた 
 だけだし。 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 12:53:54 ID:R+stOlZ50
 
  -  ダイレクト見終わった 
 MHRiseG?S?楽しみだな 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:01:04 ID:KkpqYDDw0
 
  -  誰もサンブレイクないしSとか略さずにライズGって呼んでるの草生えたw>MHRiseG 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:07:15 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6251 
 波紋法の達人でらっしゃる? 
  
 ttps://i.imgur.com/jQfwr3P.jpg 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:08:10 ID:EPwOdS9j0
 
  -  一方自分は昔懐かしい「アクトレイザー」のリメイクが出たとかでHPみてみた・・・。 
 古代さん(サウンドの人)・・・個人的にはアレンジはしない方が良いのでは・・・。 
  
 SFCの方が音キレイと思えてしまうのは、同志が銀英伝の旧作と新版を見て、 
 「音は原作から持って来れませんでした?(迫真)」って言った意味がよく分かる。 
  
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:09:55 ID:wDhX6Haj0
 
  -  >>6264 
 大丈夫だアレンジが気になる人には原曲も収録されてるぞ! 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:13:44 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6264 
 しかし、教授 
 このアレンジはアリなのでは 
  
 ttps://i.imgur.com/pebQW5p.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Jn7mzla.jpg 
 ttps://i.imgur.com/lvNKF8q.jpg 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:24:16 ID:LpuL4sZO0
 
  -  そのままクインテット三部作もと思いたいが、 
 権利関係はアクトレイザーはエニックスが保持して 
 三部作はクインテットが持ったまま消滅した疑惑もあるとかないとか 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:27:40 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  クインテットの元社長が決済ドットコム破綻の際に行方不明になり、以後消息不明… 
  
 なので国が進めてる版権者不在の版権を一度国に移す法改正の実現を望む 
 
 - 6269 :胃薬 ★:2021/09/24(金) 13:30:51 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/tospo_keiba/status/1441173055623942155?s=20 
 ラブラブすぎる 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:34:53 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6269 
 ゴルシ「アタシ以外の女とうまぴょいしたのね!?」 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:42:57 ID:mImiM8Fh0
 
  -  そんな宇崎ママも旦那が登場してからはすっかり大人しく…… 
 まーフジオさんウザいけどいい人だしね 
 そんな旦那登場して前のノリしてもヘイト買うだけだわな 
 ウザいけど 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:43:50 ID:EPwOdS9j0
 
  -  >>6265 
 SFC版が音源の凄さ「120%」だとすると 
 日本BGMフィルがこれやると「150%」まで増すんだよな・・・。 
  
 それ比較すると、アレンジ版はいい・・・凄く良いのだが、 
 上2つと勝負するには余りにも分が悪い・・・。 
  
 >>6266 
 ゴメン、今ちょっとサウンドの話してるから。 
 ・・・グラは凄く良いと思いますよ? 
 (絶対ウス=異本が出るんだろうな、って少し思いました、ハイ。) 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 13:44:09 ID:dPxuJC5W0
 
  -  とりあえず周辺の反応が楽しみだわ<宇崎ちゃん 
 
 - 6274 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 13:48:54 ID:thunder_bird
 
  -  エクソダシ、するかい? 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:03:16 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6263 
 驚愕の49歳www 
 見てたはずなのに認識してなかったわ超高齢出産やんけ 
 確かに波紋か異種族の混血疑うわ 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:10:02 ID:2nNludGO0
 
  -  >>6266 
 これを捕虜にしてぬっちょぐっちょしなかったらサタン軍は逆に無作法というもの…(胡乱な事を言い出したアホ) 
 
 - 6277 :携帯@すじん ★:2021/09/24(金) 14:12:07 ID:sujin
 
  -  ttps://togetter.com/li/1778549 
 お坊さんも炎上する時代……か 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:19:14 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6277 
 ネット炎上かと思ったら構図の妙で住職自身が燃えてるように見えたのかw 
 笑うしかないやん これはバズるわ 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:21:30 ID:nuub7UBH0
 
  -  バードンw 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:24:14 ID:nuub7UBH0
 
  -  悪質な… 
 ttps://twitter.com/X40603977/status/1440826203124867074?s=19 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:27:35 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6277 
 心頭滅却行かな? 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:30:06 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6280 
 北の大地の河川で今の時期に見られる蛮行ですな 
 密猟者はくたばればいいのに 
 駄目だけどせめて家で全部おいしく食べろよと思う 遡上したのはおいしくないけど 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:31:43 ID:kyUFe0WS0
 
  -  >>6282 
 ああ旨くないのか、魚とかは基本煮つけにしたらとりあえず喰えるだろう派なんだが 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:33:27 ID:ibRJU6DF0
 
  -  百歩譲って卵や白子だけ取るのは良いとしても、ちゃんと廃棄物として処理してくれないと困る 
 まあ、密漁だからそれができないので捨ててくんだろうけどさ 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:34:41 ID:dPxuJC5W0
 
  -  まあそもそも密猟すんなというね 
 
 - 6286 :携帯@胃薬 ★:2021/09/24(金) 14:36:16 ID:yansu
 
  -  これって関わってるの大体ヤーさんだから・・・ 
 
 - 6287 :携帯@すじん ★:2021/09/24(金) 14:38:24 ID:sujin
 
  -  こんな事してプーさんと鉢合わせしないんかね 
 
 - 6288 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 14:38:27 ID:scotch
 
  -  下手に注意したら産卵後に力尽きた鮭の代わりに自身の死体が川にプカプカと・・・・ 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:45:10 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6283 
 産卵・放精前の状態になるので食事を取らなくなって 
 身が痩せて脂が抜けるのよ 食べられなくはないけど味気ない 
 だから地元民は禁漁場から外れた河川近くで遡上前の鮭を引っ掛け漁をする 
 
 - 6290 :スマホ@狩人 ★:2021/09/24(金) 14:47:17 ID:???
 
  -  スジコ持ったシャケは全く美味しくないのはタモリも言うとるな 
 「この時期のシャケをたまに送ってくれる人いるけどどう言うつもりなのか問い詰めたい」とかなんとか 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:51:16 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6287 
 プーさんにしょっちゅう捕まってるよ 
 それ以上にくぐり抜けて悪さしてるけど 
 もうイタチゴッコさ 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:51:56 ID:pLuvkbrr0
 
  -  ある程度以上遡上すると卵の皮が固くなって(ピンポン球と言う)商品価値が下がる 
  
 ……ってなことを新宮三代目が言ってたなw 
 
 - 6293 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/24(金) 14:52:17 ID:hosirin334
 
  -  今時分のヤは人目ビクビクだから見かけたら通報してあげようね! 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:56:37 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6290 
 河川に上る前の近海で捕れた雌なら全く美味しくない訳じゃないぞ 
 河川に近づく程に身から卵に栄養が回るだけで 
  
 893シスべしジヒはなし 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:58:57 ID:dPxuJC5W0
 
  -  30号艦掘りでJarvisと邂逅 
 流れは来ているはず・・・ 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 14:59:27 ID:wDhX6Haj0
 
  -  テンバイヤーとかもガチでそっちの人がやってる場合もあるんだっけ。 
 なんつーかいよいよ落ちぶれっぷりが酷いなとは思うが。 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 15:02:47 ID:dPxuJC5W0
 
  -  時給で考えると割りに合うのかなって思いますけどな<転売ヤー 
 
 - 6298 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 15:13:06 ID:scotch
 
  -  行列の時給は150円位らしいぞ 
  
 得られる利益と行列に並ぶ時間の平均値で割り出された数字 
 (福袋とか新装開店とかのセール品など) 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 15:18:44 ID:dPxuJC5W0
 
  -  子供のお手伝いの方がまだもらってるんではwww 
 その額だったら北米アマゾンから仕入れたアニメの円盤とかに利益少し乗せて転売したほうが儲かるんじゃないかなあ 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 15:25:32 ID:dPxuJC5W0
 
  -  ヨドバシwww 
 ttps://twitter.com/NaoMarkXLII/status/1441276376741388290 
 
 - 6301 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 15:29:48 ID:scotch
 
  -  >>6299 
 最低その金額の利益で並ぶって事なので 
 実際はもう少し高くなるんじゃないかと 
  
 この数字は行列の予想に使う物だしね 
 普段5000円の物が限定で3500円で売られるなら、予想の最大行列は10時間って感じで 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 15:33:09 ID:dPxuJC5W0
 
  -  仮に半分で5時間並んで報酬1500円は泣けるww 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 15:33:53 ID:aavzPbvc0
 
  -  >>6300 
 流石だw 転売弾きに知識聞くだけはあるな 
 
 - 6304 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:05:23 ID:scotch
 
  -  >>6302 
 やや品薄で中々買えない趣味の欲しい物があると仮定します 
 ネットではプレミア価格で定価+3000+送料で買えます 
 近所のお店で明日の朝8時に数量限定で販売の告知を見つけました 
 何時間前から並びますか? 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:09:09 ID:dPxuJC5W0
 
  -  >>6304 
 絶対欲しいものなら夜明け前ですかねえ 
 
 - 6306 :胃薬 ★:2021/09/24(金) 16:17:21 ID:yansu
 
  -  トウカポメ 
 
 - 6307 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:18:17 ID:scotch
 
  -  >>6305 
 つまり4〜5時間前には並ぶって事なので 
 時給600円までが許容出来る範囲となる 
  
 転売ヤーは一般のファンを出し抜かないと行けないのでさらに早く並ぶので 
 時給換算が低くなる 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:23:24 ID:dPxuJC5W0
 
  -  ほんとになんでやってんだって割りのあわなさですねえ 
 
 - 6309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:31:04 ID:scotch
 
  -  現場で並ぶ下っ端・現場で見張る監督・自宅で監督に指令を出すまとめ役・まとめ役に金を出す金主 
 こう言う構造なのかなって 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:36:26 ID:A0GoxaQD0
 
  -  冬馬由美さんこんな作品出てたのかw 
 ttps://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ324165.html 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:38:54 ID:dPxuJC5W0
 
  -  ふと思ったけど高い時計の限定版出たときとかも並んでるんでしょうかねえ…<転売ヤー 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:40:07 ID:mImiM8Fh0
 
  -  >>6310 
 家元なにやってんすか 
 
 - 6313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:44:44 ID:scotch
 
  -  >>6311 
 ほとんどのブランドの高級時計は転売益が出ないので並ばない 
 出るブランドはほとんどが顧客に流すので一般客には出さない 
 まれにその辺差別しないブランドは新規客にも出すが 
 あからさまな転売ヤーには現場判断ではじいたり 
 身分証や誓約書で購入制限掛けたりしてる 
  
 わしも出してもらえたけど買う時身分証出して転売しません 
 次買うまでに一定期間間を空けますって誓約書にサイン求められた 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:46:07 ID:dPxuJC5W0
 
  -  なるほど、しっかりしてるんですな 
 
 - 6315 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:47:23 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症139人 (-4) 死亡15人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 **** ****  計*1623 
  
 デルタ株 502人 88.0% 
 行政検査数 9/20 【2949】 9/21 【11914】 9/22 【8159】 9/23 【2156】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:48:10 ID:bSBCTlh40
 
  -  リサイクルショップにオメガの数量限定記念モデルが置いてあって 
 値段も安かったんで購入、オーバーホールして知り合いの時計屋に行ったら 
 売るならこんくらいでって倍額提示された 
 
 - 6317 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:50:48 ID:scotch
 
  -  >>6314 
 限定じゃないけど物でも生産量が決まってるので 
 需要に供給が追い付かずに常時品薄 
 ブランドイメージに合う人を選んで販売って形になる 
 増産して街にあふれたらブランドイメージ損なうしね 
  
 
 - 6318 :土方 ★:2021/09/24(金) 16:50:59 ID:zuri
 
  -  >>6310 
 冬馬由美さんのこういうのってモロに往年のデェベテランオタク向けな気が……いや、個人的には結構欲しい 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:51:11 ID:uP5bQYS90
 
  -  転売だけでなく値引き交渉とかも自分たちだったら時給とか計算して割に合わないからやらないとかするが、電気屋店員時代の値引き交渉する客とかで普通にいたな、 
 もう無理という値段なのに必死で交渉してきて、うちがむりならライバル店舗でと若干田舎だったからライバル店まで移動で車で20分以上、 
 ガス代とか時給考えたら休日を浪費してまで値引を必死にってなんなのかなあと、金額がではなく値引きをさせたという事実が好きな人もいるんだが。 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 16:51:34 ID:hrq04LDa0
 
  -  >>6310 
 なぜ長女が冬馬由美さんなら次女と三女は井上喜久子さんと久川綾さんにしなかったし! 
 
 - 6321 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:52:54 ID:scotch
 
  -  >>6316 
 オメガは限定多すぎて基本転売益出ないんだけど 
 それで持ち主も適当に手放すと後で高騰したりって場合がたまにねwww 
 
 - 6322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:55:25 ID:scotch
 
  -  ホットドックは好きですか? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E_4dIS3UUAU-hRQ?format=jpg 
 
 - 6323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 16:59:04 ID:scotch
 
  -  >>6315 修正 
 東京コロナカレンダー 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 **** ****  計*1858 
  
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:01:23 ID:xM7PueCN0
 
  -  時計関連の売買は市場動向とブランド価値及び時計そのものの知識も必須なので 
 転売屋なんかが買い占めで利益出せるもんじゃ無いんだよね 
 
 - 6325 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 17:03:49 ID:scotch
 
  -  リシャールは買えば儲かるけど買えるの?って話だからなあwww 
 (最低1000万、平均価格帯2000万、最高ランクは億超え) 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:06:47 ID:bSBCTlh40
 
  -  >>6321 
 アテネ五輪モデルで10万切りで購入だったんだけど笑ったのが、各オリンピックで人気に差があるらしい 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:06:52 ID:/4pX/abwI
 
  -  悲報「病室にxbox持ち込んだだけでsnsで袋叩きされたよひどいと思わね?」 
 ttps://japan.techinsight.jp/2021/09/masumi09180932.html 
  
 
 - 6328 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 17:14:25 ID:scotch
 
  -  >>6326 
 開催前じゃないと買えないけど 
 値段が安定するのはずっと後だからねえwww 
 たまに有名人がそのモデル買ってたのが後で発覚して 
 その人のファンが必至で探したりとかね 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:26:01 ID:30htblEj0
 
  -  >>6327 
 嫁の親に叩き壊されないだけ温情 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:30:25 ID:xkkAQb0u0
 
  -  >>6327 
 女性サイドの擁護派がいるっぽいのが面白い 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:33:49 ID:xkkAQb0u0
 
  -  あ、ゲーム持ってくる派の女性が という意味で 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:40:34 ID:hrq04LDa0
 
  -  出産に立ち会ってガチで見て嫁さんに性的興奮できなくなるなんて話もあるから情状酌量の余地はあるかも? 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:40:38 ID:2UE4QEUA0
 
  -  >>6327 
 「待って、あと1ターンだけ!」 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:49:39 ID:7YgEFOX10
 
  -  冬馬由美と言ったらディードリットなんだよなぁ(原理主義者 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:50:42 ID:mJ0WOoIX0
 
  -  コロナの影響で出産直前での立ち合いしかできなかったけどありゃ壮絶だわ 
 性的興奮出来なくなるとか以前にカミさんには一生頭上がらんっては思った 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:53:46 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  ウマ娘のホームキャラをランダムにしたら 
 ハーフアニバ衣装を来てくる娘が多くなったが 
 あの服って、オッパイアピールが強調されるからデカイ勢が着ると破壊力が凄いな 
  
 ttps://i.imgur.com/MsCzT2i.jpg 
 ttps://i.imgur.com/4AtzdWD.jpg 
 ttps://i.imgur.com/7y7BcqY.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Rhlk9e6.png 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:54:00 ID:RMS/+o7Y0
 
  -  >>6335 
 基本命がけだものな 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:55:37 ID:hrq04LDa0
 
  -  >>6336 
 4枚目に悪意を感じるw 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 17:57:14 ID:RMS/+o7Y0
 
  -  4枚目に物悲しさを感じる 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:07:24 ID:RuhNAIKG0
 
  -  >>6336 
 4枚目に詫び寂びを感じる 
 
 - 6341 :土方 ★:2021/09/24(金) 18:10:19 ID:zuri
 
  -  マックイーンをいじめるのはやめてさしあげろ(めそらし) 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:10:35 ID:mJ0WOoIX0
 
  -  確かヤンの父親は金を育てる名人だったかな 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:10:59 ID:vhqSYqlZ0
 
  -  やっぱりカエサルに思い当たったのがいたか>本スレ972 
 過剰な負債は転じて資産になるのは「ローマ人の物語」読んでりゃ気づく罠 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:13:38 ID:mJ0WOoIX0
 
  -  やる夫の相手はキャゼルヌ持ってこないとヤバそうね 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:14:35 ID:rlKopWu3i
 
  -  t取引相手と認めたかー(直接出向く 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:24:04 ID:kyUFe0WS0
 
  -  >>6336 
 なんという見事な立体縫製、作った職人はこだわりのあるプロだな 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:26:48 ID:+yAKTIXe0
 
  -  >>6335 
 2枚目の下で、ススズの物悲しい顔が・・・上から圧を受けたのかな 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:31:06 ID:wM+0gvtW0
 
  -  民主主義の鬼であるヤンとある意味同類の経済の鬼なだけなのに 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:37:33 ID:auL4hOqa0
 
  -  まあ、やる夫にしてみれば同盟最後の名将も負債の押し付け先の最高責任者(予定)でしか無い罠。 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:46:15 ID:2nNludGO0
 
  -  英仏政府「そう、当然の権利!だから僕たちも悪くないよね?」 
 ワイマール政府「ぶちころがすぞ鬼畜ども…」 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:46:23 ID:auL4hOqa0
 
  -  ところで本スレで蕭何の汚さについて触れてた人が居たけど、実際の所どうだったの? 史記の記述は持ち上げ過ぎだって事かな? 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:50:22 ID:auL4hOqa0
 
  -  バーラト自治区が背負うのはあくまでも旧同盟の債務だからねえ・・・・・・この場合ワイマールの事例は当て嵌まらないんじゃないかな? 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:50:45 ID:PtvND5Gh0
 
  -  蕭何どうこうより、中国だと昔から現在に至るまで違法なことせんと出世や生き残りができないから、汚いのは仕方ないような・・ 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:51:38 ID:jpI5cLqy0
 
  -  アメリカみたいに帝国はしばらく不況にはならないだろうなあ 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:52:21 ID:2nNludGO0
 
  -  本来楚漢戦争時は各地で餓死者が出るレベルの飢饉と戦乱だったのに巴蜀という後背地を抑えていたとはいえその大量の物資はどこからひねり出したんでしょうねえという話と生存のためには誇りも義理も友情もかなぐり捨てる生き汚さからだっけ >蕭何 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:52:25 ID:ghNN3UHZ0
 
  -  >>6351 
 長年仕えてたオッサンが天下取ったら 
 疑心暗鬼にとらわれて忠臣や有能な配下を粛清し始めたんで 
 わざと汚職して、オッサンに「こいつは小者になったな」みたいな感じで油断させて警戒心を和らげたというエピソードはある 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:54:19 ID:z4dgpTMn0
 
  -  秀次「よし、派手に女遊びするか」 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:54:21 ID:F/PmfUko0
 
  -  >>6351 
 徴兵は滅茶苦茶なレベルでやってるのは確定 
 巨大な宮殿を劉邦に内緒で勝手に建設もやってる 
 領国で税金を取り立てまくったのも本当 
 ただし、一番目と三番目をやらなかった場合、項羽に負けるので 
 全員ぶっ殺されるのは確定となります 
 なお、劉邦の根拠地は元秦の本拠地になるので多分凄い苛烈な虐殺が起きる 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 18:54:56 ID:QTkW2KeB0
 
  -  物資や兵を劉邦に送り続けるにはかなり無茶や無理を重ねただろうから支配領域の民からどれだけ搾り取ったのか 
 
 - 6360 :土方 ★:2021/09/24(金) 18:56:55 ID:zuri
 
  -  楚漢戦争って、終わった直後もあちこちで反乱起きまくってたから 
 本当の意味で平和な時代が来たのは呂后の頃という 
 そう考えるとあの人の苛烈さも少しだけ分からないでもないんだよなぁ…… 
 
 - 6361 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 18:59:56 ID:???
 
  -  まあ、楚漢戦争後の粛清と反乱祭りに関しちゃ仕方ない面があるというか 
 韓信とか平時に力持たせちゃいけないタイプの人間な気はするんで 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:05:04 ID:AvrPii3R0
 
  -  なんか聞けば聞くほどやる夫って蕭何と似ても似つかなくね? 
 蕭何の手法って悪い意味での焼き畑経営じゃん。 
 
 - 6363 :スキマ産業 ★:2021/09/24(金) 19:05:39 ID:spam
 
  -  韓信 生き残るためなら何でもやる鬼。 
 彭越 そもそも山賊 
 英布 項羽譜代。命令拒否ってビビり倒してたところを勧誘 
  
 だった気がする。そもそもどいつもこいつも「項羽相手だと勝てない」だけでクソがつくほど強い 
 
 - 6364 :スキマ産業 ★:2021/09/24(金) 19:07:19 ID:spam
 
  -  必要なときに必要なものを必要と言われる前に用意しておくを本当ににやったのが蕭何 
 
 - 6365 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 19:08:21 ID:???
 
  -  焼畑だろうが何だろうが「後の皇帝の長きにわたる戦いを後方支援で支え続けた」って一点においてやる夫と蕭何の功績は一致しているのよ 
 それに経済に関しちゃ儒教の影響の強い古代中国ではどうしたって大規模な経済活動はしづらいって問題もあるんで 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:08:26 ID:z4dgpTMn0
 
  -  ジャストインタイム 
 米軍の兵站部かな 
 
 - 6367 :スキマ産業 ★:2021/09/24(金) 19:12:32 ID:spam
 
  -  本当にやばいのが古代中国でやったということ 
 行軍速度や進軍経路全部把握してその上で、ってやらないと無理よ。 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:12:52 ID:4M3dz16E0
 
  -  不確定要素が多い戦争でジャストインタイム方式の兵站はすごく相性悪そうに思えるけど、大丈夫なん? 
 備蓄に切らして戦線崩壊があちこちで起きそうな予感。 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:16:20 ID:F/PmfUko0
 
  -  >>6367 
 なんだかんだ劉邦もその辺はわかってたみたいで 
 他の家臣の反対を押し切って蕭何を功臣順位一位にしてますね 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:16:31 ID:thovf0oQ0
 
  -  …ここでシトレが仕掛けて来るんかね>エルファシル会談 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:18:16 ID:z4dgpTMn0
 
  -  対テロは大丈夫かな 
 真正面の殴り合いなら負けはないだろうけど 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:18:26 ID:bndpTH9Y0
 
  -  これ、逆に言えばエル・ファシルに対する試験だわな 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:19:15 ID:IvypuRgS0
 
  -  >>6362 
 あのジェシカが「ジャンヌダルク」扱いよ 
 史実の人柄と民衆に広がるイメージは一致する訳じゃないのよ 
 
 - 6374 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 19:19:22 ID:debuff
 
  -  まさかの名前 
 ttps://twitter.com/tigerbutter/status/1440936405161558020 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:22:37 ID:KkpqYDDw0
 
  -  というかちょっと女性がカリスマ的な活躍するとジャンヌダルク呼ばわりなのは正直どうなのよとは思う。 
 皆が皆彼女の末路知らないってわけでもなかろうに。 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:25:51 ID:IvypuRgS0
 
  -  >>6375 
 他に有名な女傑って浮かばないのもあるかと 
 
 - 6377 :スキマ産業 ★:2021/09/24(金) 19:27:50 ID:spam
 
  -  ハイパー化したダンバインの女もジャンヌでしたね 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:30:32 ID:RMS/+o7Y0
 
  -  >>6374 
 消えた有名人にもその後の人生があるんだなと実感した 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:30:38 ID:F/PmfUko0
 
  -  >>6375 
 カリスマ持ちの大衆から人気を得やすい有名な女性ってそんないませんし 
 それに一般の人々って特定の人物をそこまで深く掘り下げませんから 
 末路だって悲劇のヒロインポジションとしては満点ですし 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:31:12 ID:0h9ilkmi0
 
  -  同盟のジャンヌさんが焼いたのはほぼ自国だし正直なところ本家に失礼 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:32:30 ID:y0QSWRfT0
 
  -  >>6334 
 ディードリットと言えば山本弘だろう?(虐殺) 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:32:40 ID:yufWAbTt0
 
  -  >>6375 
 最後は破滅しろという思いまで含んでいる可能性… 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:35:16 ID:z4dgpTMn0
 
  -  まあ持ち上げといて最期は叩き落とすのがマスゴミの手法よね 
 
 - 6384 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 19:35:35 ID:debuff
 
  -  塩(沢)対応である 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:36:27 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  >>6381 
 最初の数回だけで以降は中身も女性やで 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:37:03 ID:ZZ+ytxzP0
 
  -  >>6375 
 そもそもあの話すら、ナポレオンが掘り出さなきゃ片田舎のお話程度の代物だったとか…… 
 権力者にいいように利用されている女英雄? 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:38:27 ID:6nx/63820
 
  -  肉壁にされても約束破られても幼なじみ見捨てないやる夫って聖人よね 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:45:30 ID:p7ZcjM690
 
  -  マスコミやマスコミに踊らされる一般民衆あるあるだわね。 
 平成の◯◯とか現代の◯◯とか変化球では◯◯王子とか、にわか知識でキャッチーなフレーズつけてもてはやすのが大好きなのよね。 
 正直、踊らされている姿も含めて失笑物よ。 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:46:25 ID:mgXp0ENq0
 
  -  あのアマ、自覚一切ないほんまもんの門閥貴族やからな。精神性が 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:49:24 ID:pLuvkbrr0
 
  -  統一したんだから同盟側もフェザーンも纏めて出すべきだがはてさて 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:51:15 ID:zgVt6bfUI
 
  -  伯爵パパが高潔な人格者でもその先祖たちもそうだと限らないから手帳に記録されてたかもしれんな 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:51:47 ID:IvypuRgS0
 
  -  >>6386 
 英雄は死んでからが本領ですし 
 当のナポレオンからしてそうだし 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:56:06 ID:p7ZcjM690
 
  -  死んだ人間はどう扱われても文句を言わない、洋の東西問わず偉い人間のやりそうな事なのだわ。 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 19:56:45 ID:z4dgpTMn0
 
  -  タイプムーン「せやな」 
 
 - 6395 :手抜き〇 ★:2021/09/24(金) 19:57:36 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 19:59:48 ID:scotch
 
  -  史記が評価されるのは国の意向がほぼ入ってないからだしなぁ 
 元の資料からの流入は有るだろうけど 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:02:34 ID:fZnrsqJB0
 
  -  >>6374 
 自分で寺を設計したのか 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:03:18 ID:p7ZcjM690
 
  -  ……人間って怖いなあ。 
 どんなに聡明な人でも、嫉妬や怒りや欲望で瞬く間に愚者に堕ちるのだから。 
 どんな人間でも光はあるし影はある、どんなに度しがたい人間であっても功は功として認めないとね。 
  
 少なくとも、大なり小なり悪い人間には何をしてもいいと恥じなく言い切る人間にはなりたくないね。 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:04:49 ID:4M3dz16E0
 
  -  ワルキューレ娘は人類史の一部である 
 つまり人類史の編纂予算をワルキューレ娘政策に使うのは妥当である 
 Q.E.D. 
 
 - 6400 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 20:05:07 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫「カイザーはいつもそうですよね! 財務尚書と予算のことなんだと思ってるんですか!?」 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:06:29 ID:IvypuRgS0
 
  -  >>6399 
 ワル娘は売上良いみたいだし 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:06:31 ID:mgXp0ENq0
 
  -  清濁併せ持つってのがどれだけ凄いのかって話やね。金銀銅トリオは清濁全てを律し、飲み込み、許すの三拍子揃ってるんだからそら強い 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:06:33 ID:JTKIuIwz0
 
  -  >>6400 
 打出の小槌 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:07:06 ID:z4dgpTMn0
 
  -  カイザー「財務尚書は我が心の友だ」 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:07:21 ID:y0QSWRfT0
 
  -  >>6398 
 ???「悪人に人権はない!」 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:07:58 ID:aDCI+VoV0
 
  -  >>6368 
 そもそもジャストインタイム方式を最初に取り入れたのが軍じゃなかったっけ(湾岸戦争の頃) 
 で、そこから民間に方式が広まっていった……だったような。 
 
 - 6407 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 20:09:03 ID:scotch
 
  -  この事業の発案者として後世の評価が高くて 
 実際のアレコレが闇に葬られたか、根も葉もない誹謗中傷扱いされてるのかなぁ 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:09:34 ID:BPfuqkAf0
 
  -  >>6405 
 ドラまたには勝てねえ(汗 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:10:41 ID:aDCI+VoV0
 
  -  >>6368 
 あ、ごめんすごい勘違いしてた。それPOSだったわ… 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:10:49 ID:mgXp0ENq0
 
  -  金髪さんや、ヤンを武力と切り離すための必殺の策なのは分かった。 
 ……それなら先にやる夫に話せよ(自治領と債務の特大の首輪が無駄になった) 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:15:56 ID:ms8mXbXc0
 
  -  中国で仮想通貨が全面禁止になったという報道があり、仮想通貨が暴落中 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAC0inNUYAIVS8P?format=jpg 
 いよいよグラボの買い替え時が来たな! 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:18:49 ID:BPfuqkAf0
 
  -  買ってる人には悪いが個人的には良いニュース。あとは半導体不足が解消されることを願おう。 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:23:59 ID:Kvz2gRQT0
 
  -  残念ながらグラボだけじゃないからなあ…1番は電気自動車の制御系だし 
 
 - 6414 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 20:24:50 ID:scotch
 
  -  半導体はコロナで工場稼働率が下がってたのも要因だからなぁ 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:25:17 ID:IvypuRgS0
 
  -  昨今電気を使うもので半導体を仕込んでいないブツの方が珍しいからなあ 
 
 - 6416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 20:26:12 ID:scotch
 
  -  昔のキャブ車は半導体使ってなかったので0 
 現在の車を1とすると、完全自動化すると必要な半導体の量は10になるらしいからねえ 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:27:04 ID:JTKIuIwz0
 
  -  半導体製造装置、日本から買ってる 
 だろうに、ペイできないなあ 
 
 - 6418 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 20:29:31 ID:thunder_bird
 
  -  ワイ、近々PC買うけど逆風なん? 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:30:59 ID:IvypuRgS0
 
  -  Pちゃ欲しい時が買い時です 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:31:13 ID:n3JQPygw0
 
  -  自動車用の半導体とグラボ用は別物だよ 
 そして自動車用のは儲けが少ない上に、メーカー側が在庫持ちたがらないから規模縮小してGPUやCPU用なんかにラインを切り替えてる 
 なんで自動車部品は足りないままかもしれないけどグラボなんかは多分回復傾向になると思う 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:31:19 ID:JTKIuIwz0
 
  -  欲しい時が買い時です。 
 躊躇するようならそうじゃないって 
 ことですね。 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:31:25 ID:30htblEj0
 
  -  年末に向けて値下がりかも?>PC 
 
 - 6423 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/24(金) 20:32:24 ID:sunea
 
  -  パーツ個々の相性や寿命もあるので何時ならベストってのは言いづらいっす(´・ω・`) 
 半年決算や10月決算のときは送料サービスや割引がちょっと良くなること多いです 
 
 - 6424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/24(金) 20:32:40 ID:scotch
 
  -  ここ数年仮想通貨のマイニング需要で高止まり+品薄だったのが 
 コロナでさらに状況が悪化してたので 
 もしかしたら瞬間的にその辺が収まって少しは落ち着くかも? 
 ただアフターコロナで世界景気が上向けばまた需要逼迫する可能性も 
 部品不足で自動車製造現場がストップしてる場所も出てる 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:33:12 ID:ujBG81950
 
  -  DL系のAIに興味あるプロ棋士は大歓喜だな 
 使ってみたいけど今グラボ高いからちょっと様子見という人が結構いる 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:34:21 ID:z4dgpTMn0
 
  -  藤井くんは丁度いいときに買ったのかな 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:38:02 ID:PtvND5Gh0
 
  -  マイニングで酷使されたグラボやらメモリやらCPUを新品として出すゲスがいるみたいだし、しばらくはしっかりした店から買わないと危ないなあ 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:38:15 ID:coBJy60A0
 
  -  >>6418部品の供給量が落ちてるので必然的に完成品の供給量も落ちてる。 
 なんで欲しい物があってもそれが今までのように届くとは限らない。 
 コロナの流行で一番びっくりしたのって高品質の半導体を作るのに必要な技術をまさか 
 味の素が一手に抑えてるって事だわ。 
 
 - 6429 :スキマ産業 ★:2021/09/24(金) 20:39:37 ID:spam
 
  -  アレは歌詞な上にバッドエンドだと。ボディーガードで流れたシーンを思い出せ 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:42:46 ID:BPfuqkAf0
 
  -  プラスして、皆さん大嫌いなご存知転売ヤーが品薄=儲けるチャンスと下衆な根性丸だしで買い占めを画策してひでぇ事になった<PC部品 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:43:40 ID:arRr7IYP0
 
  -  きっとやる夫が撮影・編集して届けてあげるんやろなー 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:43:41 ID:z4dgpTMn0
 
  -  なんか漁船で密輸してたとかいうのもニュースになってたなぁ 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:46:49 ID:4M3dz16E0
 
  -  ヤンって有能な怠け者典型じゃないですか。 
 歴史の編纂ってコツコツ系の極みだだからダメじゃん、と思ったけど 
 ヤンが方向性やアイディアを出してフレデリカが実務すれば歴史書の金字塔ができる気がしてきたw 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:47:26 ID:uL8Ewa9T0
 
  -  ベルのベールか 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:47:45 ID:z4dgpTMn0
 
  -  ヤンって好きなことのためならめちゃくちゃ働き者になるから大丈夫かと 
 
 - 6436 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 20:48:11 ID:debuff
 
  -  買い換えるならさっさと買い替えとかんとWindows11搭載マシンばかりになるぞ 
 という脅し文句 
  
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:49:49 ID:pLuvkbrr0
 
  -  ホーフ カイザーリン ベルファスト 
 皇后ベルファスト様を讃えよ!         ドンドコドンドコ 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:51:28 ID:aDCI+VoV0
 
  -  あんれ、ひょっとして今日最終回かな? 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:52:50 ID:2nNludGO0
 
  -  半導体製造当たればクッソ儲かるけど数年でよりコストの低いところにシェア取られて赤字垂れ流し事業になるから本格的にやるのは最近はどこも二の足踏んでるんだっけ? 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:52:50 ID:UxdnTTn20
 
  -  ご祝儀相場は確かに嬉しい 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:54:45 ID:coBJy60A0
 
  -  >>6436むしろwin11搭載マシンになる方が良いのでは? 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:55:36 ID:ltW2cC+d0
 
  -  国の資本バックにした中韓企業が安売り攻勢かけるからなあ 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 20:58:14 ID:I/Ki0JQK0
 
  -  遂にフェザーンへ遷都か 
 まあ旧同盟領の大半を飲み込んだ訳だし今後を考えたらそうなるか 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:00:08 ID:RMS/+o7Y0
 
  -  >>6441 
 win11の性能や安定性が不明だからね 
 MEの悪夢再びなんて御免だし 
 
 - 6445 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 21:02:04 ID:thunder_bird
 
  -  >>6428 
 なるほど、詳しく教えていただきありがとうございます 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:02:06 ID:Uy5f/0cq0
 
  -  でもTSMCはまだ覇権だよね? 
 
 - 6447 :スキマ産業 ★:2021/09/24(金) 21:02:10 ID:spam
 
  -  公共工事家あ 
 
 - 6448 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 21:03:39 ID:thunder_bird
 
  -  >>6436 
 ワロタ、それは怖い( 'ω' ) 
 給料入ったらPC買います(決意) 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:07:49 ID:thovf0oQ0
 
  -  遷都はせんといかんのか、遷都だけに( 
 
 - 6450 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 21:10:24 ID:debuff
 
  -  実際、先々代のマシンがお亡くなりになって後継機を探した時、ほとんどがVista搭載機でXpマシンを探すのにえっらい苦労したのよ 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:13:05 ID:Vka2qm5a0
 
  -  中国、偽金が猛威を振るう→現金が信用ならなくなって電子マネーが一般化→その流れから仮想通貨が台頭→仮想通貨禁止→偽金作る犯罪組織(ヘタすると政治家が主導)が喜ぶ・・・以下ループ 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:16:57 ID:JTKIuIwz0
 
  -  Win98SEあたりから自作始めたから「XPマシン?組めばいいじゃん」くらいだったな。 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:22:40 ID:nZsTnKx90
 
  -  菅原道真気取るには貫目が足らんのと違うかなあ 
 
 - 6454 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 21:23:35 ID:thunder_bird
 
  -  ヒルダがド・ヴィリエのようになったか 
 まるで最終回のようだぁ 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:25:54 ID:xM7PueCN0
 
  -  本当にベーネミュンデ侯爵夫人だったな今作のヒルダ 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:28:30 ID:I/Ki0JQK0
 
  -  >>6455 
 心理や行動は正しくそうだけど 
 フリードリヒ4世の寵愛を一時期とはいえ本当に受けた彼女と 
 自称カイザーリンとじゃ比較するのがねぇ 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:30:41 ID:F/PmfUko0
 
  -  私が皇后の筈なのに、とか私が陛下と幸せになりたかったのに、とかではなく 
 一応はラインハルトを憂いて死んだんだな 
 まあだから何だって話だし、やらかした事は何ら変わらんけどな 
 
 - 6458 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 21:30:58 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばジェシカの方は墓どうしたんだろ 
 聖地と化しそうだ 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:31:36 ID:auL4hOqa0
 
  -  どこまで行っても金髪と自称カイザーリンは能力を認め合う関係であって、情を交す関係では無かったからねえ。 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:32:58 ID:I/Ki0JQK0
 
  -  原作でも一夜の過ちが一発必中してしまっただけなんで 
 ラインハルトとヒルダの間に恋愛関係を期待するのは無理がね… 
 
 - 6461 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 21:34:12 ID:???
 
  -  原作の二人の間に愛が無かったとは言わないけど、なれ初めに情熱的な部分は無いからな…… 
 
 - 6462 :バーニィ ★:2021/09/24(金) 21:36:08 ID:zaku
 
  -  情熱的(ジョニー・B・グッド) 
 と、いう単語が頭の中に・・・ 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:37:34 ID:6nx/63820
 
  -  ラップと一緒になれるようにアスターテに宇宙葬してあげよう 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:38:51 ID:sBnHxsJ+0
 
  -  高校野球と聞いて頭の中に「真夏のランナー」や「キャプテン」が響き渡る者は幸いである 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:45:46 ID:dz2Bzm8Y0
 
  -  >>6464 
 栄冠は君に輝くじゃないの? 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:46:31 ID:auL4hOqa0
 
  -  まあ、今回の話のヒルダは公人としての能力、意識と孤高っぷり(ぼっち)と自分の感情を自覚出来ない私人としての未熟ぶりと余りにも遅すぎる思春期が入り混じって、最悪の方向に暴走したからなあ。 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:47:06 ID:hrq04LDa0
 
  -  緑山高校野球部・・・ 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:49:46 ID:JTKIuIwz0
 
  -  あのヒルダが金髪に向けた感情は「推しが武道館行けたのはアタシが貢いだからよ!」って 
 感じじゃねーの? 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:49:46 ID:hrq04LDa0
 
  -  遅れてきた勇者たち、普通に動画があるな 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:50:51 ID:OtIXSLCZ0
 
  -  延長18回はスポ根の時代だったなって 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:50:56 ID:PtvND5Gh0
 
  -  帝国の慶事で恩赦とかなったら面倒だから、許可とかとらずにさっさと始末したのかな 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:51:38 ID:rFTpZLeM0
 
  -  メガテンだと、怨霊ヒルダ(超高レベル)とかで出てきそうw 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:52:36 ID:RMS/+o7Y0
 
  -  緑山高校野球部ってアニメになってたんだな 驚き 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:53:55 ID:NooiBpfN0
 
  -  このご時世で動画会議やリモートが増えたからグラボ付きpcの需要が一気増えた 
  
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:54:19 ID:n3JQPygw0
 
  -  >>6473 
 昔夏休みに毎年アニメやってたで 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 21:57:52 ID:aDCI+VoV0
 
  -  ええっ!? ラングさんの転職先が社会福祉公社(ry 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:00:44 ID:RMS/+o7Y0
 
  -  >>6475 
 北の大地はアニメ弱者なんよ 
 昔は深夜なんてカケラも無かったし(深夜1時で終波) 
 TV東京系も無かったんじゃ 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:01:22 ID:XKWf2yaj0
 
  -  ミドルクラスのグラボ買う値段でPS4買えるもんなぁ。まあどちらもあんまり在庫ないけどw 
 
 - 6479 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 22:03:50 ID:debuff
 
  -  お隣の市にある山の上に中継アンテナが立ってテレ東系が映るようになって 
 一番最初に見た番組はテッカマンブレードの最終回でした(トオイメ) 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:04:28 ID:pLuvkbrr0
 
  -  >>6476 
 おいばかやめろw 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:07:58 ID:sBnHxsJ+0
 
  -  >>6465 
  
 つ「大川興業」 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:08:20 ID:n3JQPygw0
 
  -  >>6478 
 せめてPS5にしなされ 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:10:22 ID:z4dgpTMn0
 
  -  売ってないやん<5 
 
 - 6484 :モノでナニカ ★:2021/09/24(金) 22:11:18 ID:nanika
 
  -  所感としてはヒルダは畜生道の存在なのに人間道に生じた存在だったわ 
 
 - 6485 :すじん ★:2021/09/24(金) 22:16:18 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:17:48 ID:XKWf2yaj0
 
  -  >6482 
 ハイエンドグラボならPS5も買えるけど在庫的にPS5の方が買えんからなw 
 4K必要ならハイエンドだけどFHDで良ければ最新ミドルでもよいしな。 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:18:31 ID:oOsWFaaq0
 
  -  >>6484 
 まあ六道は人間の想像したものだし、天道を歩もうが畜生道を歩もうが他人の印象に過ぎず、 
 どちらも、どこまで行っても人間のやることだ 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:20:35 ID:F/PmfUko0
 
  -  才能はあっても器がなあ 
 器が大事だと言ってたのは雑賀やる夫の話だったか 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:22:15 ID:pLuvkbrr0
 
  -  もしラインハルトがロイエンタール並に女性の心に機敏であれば 
 もしヒルダがはっきりとラインハルトに態度で示していれば 
 もしマリーンドルフ伯が娘に社交教育もきちんとしていれば 
  
 でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、皇帝陛下。 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:25:59 ID:zTV9L9RMi
 
  -  >>6489 
 ぶっちゃけ女性の心に機敏があってもヒルダは選ばないと思う 
 やっぱり教育が悪いよ教育がー 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:27:09 ID:sBnHxsJ+0
 
  -  …ハイエンドグラボって諭吉20人越えるんですけど… 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:28:24 ID:Hns4oOEY0
 
  -  数日前に3060買ってしまったのにぃ 
 
 - 6493 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 22:28:25 ID:debuff
 
  -  ヒルダパパンの立場、なんか既視感があると思ったらアレだ 
 火の鳥・黎明編でナギが卑弥呼に暗殺未遂仕掛けたことを聞かされた猿田彦だ 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:32:21 ID:pLuvkbrr0
 
  -  >>6490 
 ああ、拗らせる前、もっと早くにはっきりラインハルト本人からフラれてりゃ諦めもついたんじゃないかな、ってこと 
 ラインハルトに限らず気がつきすらしなかったからね ロイエン以外は 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:33:36 ID:BoluGKpB0
 
  -  >>6418 
 買う場所とか間違えると、最悪マイニングで酷使された中古品を新品扱いで買わされる可能性がある、とだけ 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:36:38 ID:cqH/rz0L0
 
  -  しかし実はあらゆる銀英伝二次で最もヒルダが目立ち、感想欄の書き込みもヒルダ関連が多かったのは事実 
 これは地味で目立たないヒロイン筆頭だった彼女の新境地では? 
  
 ミサ○「まさにまさに」 
 リ○ディ「まったくまったく」 
 
 - 6497 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 22:37:00 ID:thunder_bird
 
  -  >>6495 
 ちゃんと専門店で買います、ハイ( 'ω' ) 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:37:50 ID:X9FmUoHg0
 
  -  こうなった原因は教育もあるんだが、金髪の改革により女性任官が活発化したからという状況の変化もあるからなあ 
 女性が官僚になる道がそもそもなければ、 
 ヒルダは婿を迎えて終わるか、実業家なり民間で頑張る人生だったろうに 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:38:17 ID:ROTy5S2x0
 
  -  タイトルコール! 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:39:32 ID:coBJy60A0
 
  -  >>6491せやで、それがどうしたん? 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:40:27 ID:Vka2qm5a0
 
  -  300年は経たないと美少女化はされんやろと思ったけどストパンとかで100年以内に美少女化されてるわ 
 おじいちゃんで精通したって悲劇がどこかで起きている可能性が微レ存 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:47:01 ID:ZZ+ytxzP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2609-2616 
  
 つまり、こうなるのか 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:47:26 ID:arRr7IYP0
 
  -  55年って言うことは70中半ぐらいか? 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:49:11 ID:z4dgpTMn0
 
  -  キルヒアイスとやる夫が居るので負担が軽減されたかな 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:49:44 ID:1vVNjmDL0
 
  -  そういや同士の作品でこういうエンドロールが流れるのは初か 
 銀英伝系では 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:51:41 ID:z4dgpTMn0
 
  -  この手の演出で思い浮かぶのはEVOLVEのエピローグかなぁ 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:53:55 ID:fP/pWrMP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632306391/1861 
  
 ベルさんがあげ○んなだけじゃないかなって 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:54:26 ID:X9FmUoHg0
 
  -  盆暗様のときはどんなエンドだったっけ? 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:56:12 ID:1vVNjmDL0
 
  -  ヤンの子孫がその後の歴史を語る感じ>盆暗 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 22:59:02 ID:X9FmUoHg0
 
  -  >>6509 
 サンクス 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:01:33 ID:cqH/rz0L0
 
  -  たしか正編では近赤の子孫らしきものが芸能界入りしてたっけ? 
 他の人が書いた三次だと鳳翔さんと結婚寸前に鹿島んこの刺客が… 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:06:49 ID:oOsWFaaq0
 
  -  >>6507 
 一応言っておくと原作ラインハルトは姉が連れ去られた時から15年で自分の命を燃やし尽くしたんだ 
 誰かに寿命を左右される余地はない 
 そんな風に言われるのは原作ラインハルトの生き方曲解されてて嫌だ 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:07:46 ID:JJ0zlf0XI
 
  -  盆暗世界ではヒルダさんどうしてたんだろ 
 原作より→冷静に金髪の勝利はないと判断、中立を保つ。四皇帝並立時には一番大手のブラウンシュバイク派に 
 無能より?→アホに金髪に突撃しようとしたとろ親戚のカストロプに幽閉される。一生座敷牢のままマリーンドルフ家はカストロプ派に家督は親戚筋のカストロプ連枝が 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:08:09 ID:oOsWFaaq0
 
  -  15年かけたゴンさんとも言える>原作ラインハルト 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:13:31 ID:Gn3iPa1F0
 
  -  >>6513 
 盆暗様世界は普通に女性も士官学校入れるから士官学校に進んで領地軍率いてる説が読者側からあがってたな 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:14:33 ID:cqH/rz0L0
 
  -  言いたくはないが 
 自分はこのキャラをこう解釈してるから「原作のこのキャラもこうであったと解釈すべき」とか 
 さらに「作品の展開でキャラの解釈が変化してきたのは許せない」論法が増えてきたのはちょい嫌な気分になった。すまんなあ。 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:15:30 ID:m6XDNBfL0
 
  -  言いたくないとか言いつつ書いてる時点で同類よ 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:16:57 ID:JJ0zlf0XI
 
  -  >>6515 
 あ、年齢的には内乱時下手したらまだ士官学校在学中か 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:18:01 ID:BPfuqkAf0
 
  -  オリジナル作品と二次創作の違いはあれど、そんな感じで作者を感想欄でぶっ叩く読者が増えてきた感はあるなあ<キャラ解釈〜 
  
 自分の解釈にキャラが動かなかったり展開が進まないとすぐに暴れだす人が増えてきた。 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:21:31 ID:ROTy5S2x0
 
  -  タンクベッドも寿命に影響しないんだゾ 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:21:34 ID:bldeQlgX0
 
  -  >>6358 
 意外と、現実的なレベルの徴兵ってしょぼいんだよね。江戸初期の軍役の基準で、10万石の大名の軍役が2150人だったりする。 
 楚漢戦争だと、平気で数十万とか出て来るけど、支配地域の人口考えると、適切レベルの10倍とか平気でしてそう。 
 
 - 6522 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 23:23:33 ID:???
 
  -  いや、原作のヒルダ別に士官学校行って軍人ルートとかじゃないでしょ 
 ラグナロック作戦の時の待遇だって軍事作戦に随行するために便宜上軍での階級に相当するポジションを用意しただけだと思ってたんだけど 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:25:24 ID:X9FmUoHg0
 
  -  江戸時代の動員は大名が持ち出しでやるけど、中国の徴兵は食糧が現地調達が基本だから、そこの違いが一番でかいと思う 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:26:17 ID:O75kv+u70
 
  -  >>6523 
 それ、蝗害と何が違うんですか? 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:29:34 ID:3/dfRyi60
 
  -  イギリス「現地調達は基本やで」 
 
 - 6526 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 23:29:57 ID:debuff
 
  -  まぁ、引退時に元帥叙勲出来なかったから最後くらいは……!って張り切っちゃったんだろうな、金髪 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:30:00 ID:X9FmUoHg0
 
  -  >>6524 
 だって中国では官軍が通ったら根こそぎ持っていかれるから気をつけろっていう評判がたつような存在ですよ? 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:30:06 ID:3/dfRyi60
 
  -  ハンニバル「せやせや!ローマから現地調達や」 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:34:02 ID:bldeQlgX0
 
  -  >>6351 
 蕭何が居ないと、漢の高祖は只の田舎やくざの親分だったのは確実。当時の官僚は中央任命の人と地元採用の人が居るんですね。 
 中央から送り込まれた県令は庶民から見れば悪魔で、それを宥めて地元民の利益を守るのが地元採用の役人で、蕭何は地元採用組の親分みたいなもん。 
 劉邦は、人望のある蕭何が神輿と担いだから一派の頭になれた訳でね。家来と言うよりある時期は劉邦の方が子分みたいなもんでしょ。 
  
  
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:43:52 ID:EPwOdS9j0
 
  -  公的な一切を自分に被せて欲しくなかったんだろうな・・・>赤毛 
 それが後々に帝国に良くないと分かってるから、恐らく。 
  
 金髪も個人的に手作り元帥杖でも作って「公的には無理でも個人としては元帥と思ってる」って 
 金髪個人の思いだけ送ればよかったのではとか。 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:45:40 ID:1vVNjmDL0
 
  -  弾劾してたあほ共はやる夫がキルヒアイスに託された経済事業がこけたらどうする気だったんだ 
 たわけ 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:48:46 ID:cqH/rz0L0
 
  -  弾劾も自分が神格化させんためにやらせでオイゲンちゃんとの仲も悪くなかった説 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:49:17 ID:+h08odjY0
 
  -  最後の一文ですべて持ってかれたw 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:49:31 ID:aQmenXWa0
 
  -  少々恥ずかしいこと聞くが葬式に赤いバラだと何がまずいの? 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:51:06 ID:O75kv+u70
 
  -  >>6534 
 赤薔薇って入学式、卒業式、結婚式……総じて【めでたい席で】使われる飾り物なんよ。 
 つまり、それを葬式で刺してるってことは、ね 
 
 - 6536 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/24(金) 23:51:13 ID:debuff
 
  -  落語の【死ぬなら今】を思い出したが、やる夫ならヴァルハラ行ってもヘマはせんだろうなw 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:51:53 ID:bldeQlgX0
 
  -  >>6363 
 正確にはこういう感じ。 
 韓信  高級ニート何故か竹簡の時代なのに兵法書暗記するレベルで勉強してる謎の男「この時代だと兵法書自体が宝物扱い」没落貴族かも 
 彭越  地元では泣く子も黙る二つ名持ちの人、表向き漁師 
 英布  元囚人の名物男で黥「入れ墨」の布の綽名持ちのやばい人。秦末の動乱では早い時期に項羽軍に合流したので項羽に重用される 
 まあ、粛清してないとどいつも劉邦死後に挙兵しそうではある 
  
  
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:52:00 ID:pLuvkbrr0
 
  -  金髪「あいつは金が好きだった 棺に入れてやろう」 
 赤毛「銀食器も入れてやりましょう」 
 プリン「マイクロビキニが好きでした」 
 大淀「バニーの衣装が」 
 シリアス「ミキプルーンが」 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:53:08 ID:aQmenXWa0
 
  -  ああなるほどそりゃ不謹慎だわな 
 
 - 6540 :雷鳥 ★:2021/09/24(金) 23:53:49 ID:thunder_bird
 
  -  >>6538 
 愛用していたタンクベッドを棺代わりにしたんだろうな( 'ω' ) 
 
 - 6541 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/24(金) 23:54:17 ID:sunea
 
  -  >>6534 
 葬儀の場にそぐわない、不謹慎な装飾ってことかと(´・ω・`) 
 いわば赤い靴のカーレンがいっぱい 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:55:16 ID:IssmBdGx0
 
  -  目が赤くなる(雛見沢方言) 
 
 - 6543 :赤霧 ★:2021/09/24(金) 23:57:03 ID:???
 
  -  故人が赤いバラが好きだったから赤いバラをってんなら特に問題にならないだろうけど 
 仲悪かった閣僚たちが揃って赤いバラってやるとまあそうなるなって 
 
 - 6544 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/24(金) 23:57:41 ID:hosirin334
 
  -  明日もう少し足すから 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:58:35 ID:LNKFqq/f0
 
  -  やったー! 
 
 - 6546 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/24(金) 23:58:49 ID:sunea
 
  -  (∩´∀`)∩ワーイ 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:58:50 ID:9SC0u5ZL0
 
  -  >>6544 
 ありがとうございます!! 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:58:54 ID:/8KClJOQ0
 
  -  わお 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:59:05 ID:8j0Jc69i0
 
  -  やったぜ 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:59:33 ID:Crwrc0Vti
 
  -  ワーイ 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:59:37 ID:SETKNAlq0
 
  -  (∩´∀`)∩ばんじゃーい 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2021/09/24(金) 23:59:49 ID:I/Ki0JQK0
 
  -  確かに主役の3人以外にもその後を知りたいですからね 
 
 - 6553 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/09/25(土) 00:00:51 ID:Fw5qqgMo0
 
  -  エピローグ楽しみデス! 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:00:59 ID:eKemPZb30
 
  -  まさか…あのネタを? 
  
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:00:59 ID:5AB5lNR50
 
  -  間違いなく義眼とワンコ達の子供と結婚したやる夫の子供がおるやろしな 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:01:40 ID:zSJGeGB+0
 
  -  いやっふーぃ! 
 
 - 6557 :難民 ★:2021/09/25(土) 00:02:18 ID:nanmin
 
  -  他のキャラのその後も見れるんですねやったー! 
 同志お疲れ様でした。 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:02:27 ID:oXMP4v6p0
 
  -  タンクベッドだと火葬できずに宇宙に射出される姿を想像してしまうからやめて!? 
 
 - 6559 :バーニィ ★:2021/09/25(土) 00:03:00 ID:zaku
 
  -  いやっふう! 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:03:46 ID:dKXH+8ws0
 
  -  >>6537 
 韓信は暗記だけじゃないぞ?暗記は当然のこととしてそれを応用できなければ話にならないといってる 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:04:08 ID:rfNX8sYd0
 
  -  ありがとうございます! 
 
 - 6562 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/25(土) 00:05:04 ID:hosirin334
 
  -  オフセがあればね(小声 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:08:18 ID:WBLJK66I0
 
  -  楽しみー 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:09:30 ID:r9ahc8En0
 
  -  ええっ!明日は飲んだのは実は仮死剤で生きていたヒルダが出るって!? 
 実現したら阿鼻叫喚だろーなー 
 
 - 6565 :携帯@胃薬 ★:2021/09/25(土) 00:11:59 ID:yansu
 
  -  シグレクン(鳴き声) 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:12:06 ID:EQw7oR3V0
 
  -  ロイエンタールは幾人娶らされたかしらw 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:12:25 ID:V8S1SrfD0
 
  -  >>6531 
 決まってる。 
 やる夫のせいにするんだよ。どうやってリカバリするかとかは考えずに。 
 ブルックドルフは司法の予算の心配なんかするタマでもなさそうだしな。 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:14:37 ID:V7R6r/+W0
 
  -  ヤンとか結局はどうなったんだろーなーとか興味はあったので是非! 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:16:39 ID:XOTVCOxy0
 
  -  >オーベルの義眼 
 生体式のに換装してたとか? 
 この時空のオーベルさん顔には出んけどわりと気にしいだから、劣悪ry撤廃後のサイバネ技術(特に生体系)発展の波に乗って交換しててもおかしくはない 
 
 - 6570 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/25(土) 00:16:55 ID:tora
 
  -  同志、銀河無能伝説の完結おめでとうございます。 
 一読者として毎話夢中で楽しませていただきました。 
 自作の支援AAを300個送っても惜しくない名作でありました。 
  
 
 - 6571 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 00:20:04 ID:scotch
 
  -  おそロシアの日常風景 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/a/1aadbea8-s.jpg 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:22:49 ID:+xS1MrJQ0
 
  -  ルーンファクトリー5がアップデートにより同性婚が可能になるとの事 
  
 ……………………はぁ… 
 
 - 6573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 00:23:29 ID:debuff
 
  -  ほんと、ジョーさんのおかげで銀英伝のAA物凄い増えたよなぁ 
 それもメインからサブまで万遍なく 
 
 - 6574 :赤霧 ★:2021/09/25(土) 00:25:28 ID:???
 
  -  >>6560 
 韓信は才能も実力も間違いなくあるし言ってることもある意味で正しいこと言ってるしなんだったらこいついなかったら劉邦は勝てなかったくらいなんだけど 
 抜擢までのエピソード見るだけでもこいつに仕事まかせて大丈夫か? ってなるからホント困るw 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:25:43 ID:m5sv/s6e0
 
  -  ttps://twitter.com/yamaguchistable/status/1441193917970403334 
 ロイエンタールさん、デビュー間近? 
 
 - 6576 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/25(土) 00:26:05 ID:tora
 
  -  オフレッサー、カストロプ、キルヒアイスはピンで十分回せるレベルに育てたつもりです。 
  
  
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:26:29 ID:XOTVCOxy0
 
  -  はいはいポリコレポリコレ 
 あの手の活動家ってなんでちんぽ生やさんのや 
 心のデカマラ(でかいとは言ってない)シコるのに血道を上げる露出ニー中毒末期症患者だろ? 
 生やして実際にシコるのが次のステージってもんじゃないのか? 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:28:38 ID:soW1Epcc0
 
  -  競走馬でミッターマイヤーはつけにくいだろうなw 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:38:11 ID:pq+15vwz0
 
  -  やる夫は本当にラインハルトとキルヒアイスに尽くしたが、その陰でやってた不正蓄財がなあ 
 関東軍よろしく「やる夫侯爵もやっていたことではないか!何が悪い!」とか言い出すバカが帝国に出てこなけりゃいいんだが 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:42:05 ID:V8S1SrfD0
 
  -  >>6579 
 「やる夫侯爵はお前みたいに首根っこ押さえるどころか尻尾すらつかめなかったわ!」 
 とか八つ当たりされながらしょっ引かれそうね。 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:42:26 ID:EQw7oR3V0
 
  -  戦国時代なら岡左内なんだがな 
 蓄財しておいて、必要な時にポンとだす 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:49:03 ID:pq+15vwz0
 
  -  オーベルシュタインの目が赤かったという話だけど、同盟だと劣悪遺伝子排除法の悪弊を受けないから 
 遺伝子治療とかIPS細胞からの臓器作成技術とかは帝国より発達してそうではあるよね 
 もしかしたらオーベルシュタインは自分の目で物を見られるようになったかもしれないし、 
 ミッターマイヤーは不妊治療を受けてエヴァとの間に子をもうけたかもしれない 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 00:50:16 ID:V7R6r/+W0
 
  -  実際金髪赤毛に遺産残してたからな。 
 「自分がこの先アカンくなってもこれだけあれば問題ないやろ文句あるか」 
 って流石手配師の面目躍如www 
 
 - 6584 :携帯@胃薬 ★:2021/09/25(土) 01:06:21 ID:yansu
 
  -  学者としての鳩山由紀夫さんは本当に面白いのに政治家鳩山由紀夫は駄目なのやっぱ専門分野よなと思う(鳩山由紀夫 野球のOR 
 1979年4月がTwitterで回ってきたのを見て) 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 01:06:27 ID:EQw7oR3V0
 
  -  オーベルの義眼はエラーを起こすと紅く光った筈>OVA 
 異常を関知する程に濡らしてしまったんだろうさ 
 
 - 6586 :携帯@胃薬 ★:2021/09/25(土) 01:15:14 ID:yansu
 
  -  寝ぼけで同志のところに誤爆した オイは恥ずかしか 
 
 - 6587 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 01:17:39 ID:mika
 
  -  どうして・・・ 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 01:24:03 ID:p0PYeszH0
 
  -  深夜にホモビネタ誤爆とか草しかない 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 01:27:23 ID:8sHEdW6H0
 
  -  >>6574 
 韓信は歴史に偶に出て来る歪な天才感がひしひしとするんだよね。自分の専門分野「戦術的な戦闘」についての才能は実に素晴らしい。 
 限定された状況だと敵将の心理描写も的確だし、「元楚軍なんて楚軍の将軍は臆病な韓信のイメージ強い」とかも見事に読み切ってる。 
 只、主君で有る劉邦の心理がまるで読めてない所が非常に不思議でな。良い参謀が付いてなかった事だけが悲劇。 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 01:47:24 ID:ovnORaCM0
 
  -  >>6521 
 米の価値が下がって命の価値が跳ね上がった後の江戸時代の頭数と、人の命がゴミな楚漢戦争時代の頭数を比較するのはどうかと思うw 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 02:02:31 ID:2wH/FV3Z0
 
  -  戦争で死ぬか餓死するかの2択なので、どんだけ死んでも人口ピラミッドにはあまり影響しない 
 それが中華やインドの古代〜中世期くらいの戦争 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 02:37:22 ID:1yBXuAgy0
 
  -  緑の革命は偉いんです 
 とりあえずみんな飯は食える世界にした 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 02:37:46 ID:1yBXuAgy0
 
  -  皆ではないか 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 04:11:26 ID:mU1duPnM0
 
  -  そっか明日追加エピソードか 楽しみ 
 こっち覗いてから乙すればよかった 
  
 一番気になるのは義眼で次がワルキューレおじさんかな 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 07:53:53 ID:rmvXnbMv0
 
  -  銀河帝国でも暗号資産活用してるのに現実の中華帝国ときたら…(都合よく使わないとは誰も思ってない) 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 08:10:26 ID:pac8cF6j0
 
  -  >>6571 
 カバーの絵柄を見るに 
 剣呑な内容なんだろうなあw 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 09:12:24 ID:PDQGIXrA0
 
  -  義眼も気になるが、個人的にはリンチさんも気になるな。 
 あとロイエンさんやケスラーは改正婚姻法を利用したのかどうかとか? 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 09:16:59 ID:aQNbQIGA0
 
  -  赤バラはあれ一体どういう意味なん? 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 09:25:36 ID:ka2R4U1qi
 
  -  ベルファストの後世の評価とか気になる 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 09:33:47 ID:JaqAYT2n0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=jq2Yy_wyOu0 
 「動くな!」 
 「「「えっ・・・・(後ろには燃え盛る貨物旅客機)」」」 
 この状態から入れる保険がっ!?(全員生存の事故です) 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 09:48:17 ID:AX1icC/Q0
 
  -  >>6598 
 謹んでお喜び申し上げますって意味 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 09:49:46 ID:pac8cF6j0
 
  -  >>6598 
 赤い薔薇は祝い事の場に用いられる 
 つまり「奴が死んでめでたい」っていう嫌味 
 
 - 6603 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 10:30:49 ID:mika
 
  -  葬儀で赤い薔薇なんて遺族に対しても故人に対しても最大の侮辱だな・・・ 
 
 - 6604 :赤霧 ★:2021/09/25(土) 10:41:08 ID:???
 
  -  一応、故人が赤いバラが好きだったのでその好きな花で送りたいとかなら御祝儀ごとに使われる花でも失礼には当たらないらしいけど 
 関係最悪の閣僚たちか揃ってつけてたって言うんだからその意味はね 
 
 - 6605 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 10:46:14 ID:mika
 
  -  やる夫嫌いな官僚の一人が「あいつは赤い薔薇好きだったらしいから胸にさしていこうぜ」なんて言った冗談 
 間に受けちゃった他の官僚が全員付けて参列・・・と。 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 10:50:09 ID:KtRvv/q00
 
  -  キルヒアイスへの追贈は止めるやる夫が既に亡かったこともあるけど、 
 最後に一人残された金髪の寂しさもあったのかもしれない 
 (元)皇帝、公人としては確かにやっちゃいけないことだったけど、 
 無能伝説の「奥底に人間臭い所を残したラインハルト」ならやる方が自然に思える 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 10:52:58 ID:aDR/Zgom0
 
  -  どちらにしろ、赤いバラをつけていった閣僚官僚は元皇帝と元宰相、 
 そして経済をある意味牛耳るやる夫一族に悪い意味で目をつけられたのは確実ですね。 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 10:54:48 ID:WpEz6aVc0
 
  -  酷使されすぎて早死にした人にすることでは 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 10:59:11 ID:u6q9RLWr0
 
  -  政治に詳しくても経済に詳しいのはおらんかったんやろ。 
 少なくともポーズでも悲しむべきなのに赤バラは遺族からしたら「そのツラァ覚えたぞ…(殺意)」されても文句は言えまい。 
  
 >>6600 
 ハイドロオールアウトはメーデーだと良くあるんだよなぁ…w 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 11:04:51 ID:qqPBcLqB0
 
  -  原作でケンプで葬式でトイレ内で無言の論文認められた喜び爆発させたグリンは正しかったね 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 11:10:54 ID:uePmSeV40
 
  -  ヤンの書いた歴史書に絶対に記述されているであろう文言 
 【皇帝ラインハルト最大の偉業はやる夫・シルヴァーベルヒの主としてその生涯を公人として繋ぎ止めたこと】 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 11:33:35 ID:8vv5k3GP0
 
  -  やる夫が金髪の覇道を如何に支えたかを数十年後辺りの機密文書公開とかで知らしめてやるべきだわ 
 一惑星の一国家の経済ですら四苦八苦するのに銀河規模の経済を手玉に取る才の意味を理解できない財政音痴が多過ぎる件 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 11:43:28 ID:IQkdcRZd0
 
  -  そんなことしたら余計に敵が増えるんじゃないかなあ…… 
 プリンちゃんや大淀が特殊過ぎるだけで、「ワシが失業したのはお前のせいだったんかワレェ!」と怒る人間が銀河に山ほど出るぞ 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 11:53:00 ID:uePmSeV40
 
  -  そして、何よりそんな化物の手綱を一生涯握り続けた金髪の化物具合が知れるというものである。 
 いや、マジで。ローエングラム王朝ちょっ早で滅ぼす方法てやる夫を生死問わず公人でなくすことやから 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:10:57 ID:m3lGD7CD0
 
  -  ttps://twitter.com/urbex_34/status/1441309442897707009 
  
 これ片付けるのも大変だろうけど 
 残すのもまた大変そうな 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:20:56 ID:AJstAL3o0
 
  -  >>6615 
 殺人事件の前触れかな?(橋を落として脱出不能にして絶海の孤島状態を作る) 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:24:43 ID:uePmSeV40
 
  -  >>6615 
 橋のむこうにある建物でやってる進学塾の合宿で殺人事件が起きますねコォレは 
 
 - 6618 :手抜き〇 ★:2021/09/25(土) 12:25:50 ID:tenuki
 
  -  >>6615 
 橋の向こう、金田一とか居ない?もしくはSPのコナン 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:30:09 ID:vjais/jN0
 
  -  母上、当家の曾祖父様はかの「札束の国葬」における 
 赤バラの不埒者の一人であったというのは本当の事ですか? 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:32:15 ID:aQNbQIGA0
 
  -  でも閣僚が胸に赤いバラつける中で国の2トップがやる夫の棺桶に泣きながら札束入れるって 
 なんかのコントかなんか?モンティパイソンあたりでありそう 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:35:42 ID:dX+5av4N0
 
  -  子供や孫には駄々甘ジジイだったんじゃね? 
 なお金銭が絡むとキレる。 
  
 なので子孫はやる夫のやらかしを「ジッジさあ・・・」って呆れてると思うw 
  
 同じ気質を継いだ6男の方が相対的にマトモに見えるんだろうなぁ・・・って。 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:36:50 ID:ltEHCbxU0
 
  -  札束を詰め込む様子は、カリオストロのOP見たいな感じかしら? 
 
 - 6623 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 12:38:55 ID:thunder_bird
 
  -  国葬の席にお世話になった夜のお店の人たちがいたり 
 流れている音楽がワル娘の主題歌だったりと 
 色々な意味で銀河一な国葬( 'ω' ) 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:42:34 ID:DLLIDfkg0
 
  -  金髪がヴァルハラに旅立つやる夫への手向けにジョニー・B・グッドを歌う国葬? 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:44:54 ID:ChQjICOH0
 
  -  しかし不敬ながら、外見的には財務尚書の嫁と皇后は夜の街の出で宰相夫人も妾上がりとか、 
 後々に三馬鹿の落胤・隠し子・子孫を自称する輩が大量発生しそうよのう 
 銀饅頭はその辺の対策も抜かりなくしてそうだが 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:45:36 ID:3yKXiHXs0
 
  -  赤バラ派はやる夫一族が手を汚さなくても勝手に自滅していったと思う。 
 何しろ自ら「自分は公共の場で払うべき最低限の礼節もわきまえません」と宣伝したわけで、そんな人間に重要な仕事を任せることは出来ないと周りは普通に考える。 
 あと、やる夫一族の影響力を忖度して、巻き添えを食らいたくないと人は離れていくだろうし、普通に社会的には死にそうだw 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:48:37 ID:r+dDMNozI
 
  -  >>6605 
 お前らの中にやる夫ほど稼いで、金髪に献身したヤツ手を上げてみーや 
 って言われて誰も手を上げられなかったあたり、悪意があったのは確実かと 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:53:04 ID:XmwPxLP6I
 
  -  >>6626 
 そういう連中って同類で固まるから主流にはなれなくても、完全に駆逐するのは難しいんだよねぇ 
  
 共◯党とか、宗教カルトとか、最近だと旧民◯党とか… 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:53:18 ID:dXIlkQ160
 
  -  とりあえずカイザーと赤毛のマジギレは確実なので後がヤバそう 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 12:53:21 ID:qqPBcLqB0
 
  -  やる夫の功績云々で赤バラを批判は違うと思うが 
 誰が相手だろうと葬儀でやることじゃない 
 例えばラインハルトがフリードリヒの葬儀で赤の薔薇の人してたら俺はドン引きするぞ 
 
 - 6631 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 12:57:30 ID:scotch
 
  -  >>6596 ナイフ格闘術 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:00:26 ID:SOr4s2jb0
 
  -  まぁ少なくとも国葬に近いヤルオの葬儀で赤バラ挿してきた連中の未来は暗いだろうな。 
 ヤルオが真っ先に死んで残ったのが金髪と赤毛だし、 
 赤毛あたりは赤バラ挿してた連中と公以外でのやり取りは一切しなくなっただろうし、 
 金髪辺りは赤毛生きてる頃は抑えてても、赤毛死んだ後はどんだけ冷遇することやら… 
 
 - 6633 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 13:02:30 ID:debuff
 
  -  (勝てない) 
 ttps://twitter.com/mo_3345/status/1431883369202085891 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:03:21 ID:pac8cF6j0
 
  -  >>6631 
 レス感謝 
 前にロシア軍のナイフ戦闘術を観た事があるが 
 教官らしき人が訓練生の繰り出すナイフの刃を、自身が持つ折り畳み式ナイフの刃の収納部分で受け止めてたのを観た時はビビったw 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:05:49 ID:qV1gpUyz0
 
  -  >>6630 
 本作で言えばジェシカの遺体と対面したときの金髪が形式的な礼儀はきちんと守ったように 
 相手に問題があるからやっていいってことでもないよな>葬式で赤バラ 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:06:47 ID:pac8cF6j0
 
  -  >>6633 
 子供の頃に 
 「フレイザードは身体の火と氷のバランスが半々くらいだから、メドローア自爆が出来るのでは」と思った事はあるw 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:08:33 ID:AJstAL3o0
 
  -  >>6633 
 フィンガーメドローアボムズってところかな? 
 
 - 6638 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 13:09:51 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば棺桶ダンス見なくなったな…… 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:10:09 ID:j6JbB1nh0
 
  -  >>6636 
 合体魔法メドンテ?メガローア? 
 
 - 6640 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 13:10:16 ID:mika
 
  -  逆に考えればそこまで嫌われるやる夫も大したものだなと。 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:11:20 ID:1yBXuAgy0
 
  -  >>6638 
 あの嫌みの無い世界観が好き 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:13:44 ID:ltEHCbxU0
 
  -  >>6633 
 初期の中ボスだからと侮れない例だからなあw 
 
 - 6643 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 13:14:28 ID:thunder_bird
 
  -  >>6641 
 ああいう楽しくお祭りする葬儀も良さそうだなと私も思います 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:16:18 ID:qV1gpUyz0
 
  -  >>6642 
 むしろ初期に当たったから中ボスで済んだ相手であって 
 成長してメドローア使えるようになってたら下手すりゃバーン様級の強敵だったと思うんだ 
  
 
 - 6645 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 13:18:53 ID:debuff
 
  -  生まれたばかりで能力的に成熟していないから助かったってマトリフさんも評してたからのぉ 
 
 - 6646 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 13:20:30 ID:mika
 
  -  メドローア5発分なんて制御誤ったら火傷じゃすまなそう・・・ 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:20:55 ID:V6pxnEI0I
 
  -  >>6644 
 それでもポップならメドローア解体をやってくれるんじゃないかと期待してしまう 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:22:30 ID:6RhlBXaBI
 
  -  フレイザードの場合、指どころか腕の2、3本は消えても魔法力があればすぐ戻る感じっぽいからなぁ 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:23:47 ID:ltEHCbxU0
 
  -  生まれる時期がヒム達に近かったら、人格面も整って居ただろうしな 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:23:53 ID:DLLIDfkg0
 
  -  フレイザード「パプニカの姫人質にして周辺を弱体化の結界で覆って万全の状態で迎え撃ってました」 
 ハドラー「さらに万全を期すために残りの軍団ほぼ全軍出撃させました」 
  
 「「ガハハ勝ったな!」」 → 「「どうして」」 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:26:44 ID:aQNbQIGA0
 
  -  そういえばワル娘は何期までやれたんだろうか 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:48:49 ID:birvqUX60
 
  -  今回のやる夫の葬儀みて思ったのが 
 モンティパイソン出演者の葬儀で、(一応生前から許可とって)盛大に不謹慎かましたのを思い出したw 
 その動画見たときはホントに葬儀かってくらい不謹慎過ぎて腹抱えてワロタw 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:49:02 ID:pac8cF6j0
 
  -  いたよ!才能と度胸と優しさを兼ね備えたヒロイン! 
  
 ttps://i.imgur.com/B9M0th2.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Ybo73NM.jpg 
 ttps://i.imgur.com/e2x1914.jpg 
 ttps://i.imgur.com/oAIWg0S.jpg 
 ttps://i.imgur.com/CQ2ZMUz.jpg 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:56:22 ID:ltEHCbxU0
 
  -  ピノコのオマージュなのかねぇ 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 13:57:23 ID:J/f1lCwh0
 
  -  >>6652  
 グレアムの葬儀は良いお葬式だよなー 
 パイソンズにしかできないだろうけどw 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:02:30 ID:AJstAL3o0
 
  -  >>6653 
 でかした!…一枚目の敗北者ヒロイン、同志ならヒルダみたいになりそう 
 
 - 6657 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/25(土) 14:42:05 ID:hosirin334
 
  -  https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092300794&g=int 
 もしかして……白人て馬鹿なのでは? 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:44:46 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  単なる利権の話では? 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:45:49 ID:e/IxkqrB0
 
  -  実質新車買わせるの強制して経済回したいんじゃね? 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:47:31 ID:nGUMx1z8I
 
  -  日本でも将来的にガソリン車の廃止を進めようって動きがありますし… 
  
 ttps://twitter.com/kei_sakurai/status/1441324929689870339?s=21 
 後押しするわけじゃないですが、東芝が新たに充電用バッテリーの開発してますし 
 
 - 6661 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 14:48:29 ID:mika
 
  -  自分たちが世界の中心と勘違いしてるブリカスだけどうぞ、としか。 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:49:38 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  思うんだけど荷物満載のトラックを動かすのにどんだけでかいバッテリーが必要なんだろうかと 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:51:02 ID:fhE86wRD0
 
  -  そもそも2〜3世代掛かりそうなことをことを1世代でやる方が間違いなのでは(ガソリン車の廃止 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:52:22 ID:VeNucrhq0
 
  -  その…、日本は2035年までのガソリン車の廃止義務と政府が… 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:53:20 ID:Jg8TdJ8r0
 
  -  今の倍くらいは長持ちさせられるようになってからまたどうぞ、としか言えない気がするな・・・ 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:53:46 ID:JaqAYT2n0
 
  -  メリケンと中東への嫌がらせダゾ(なお火力) 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:53:46 ID:kAh6fdn80
 
  -  電気自動車動かすために火力発電所動かしたら本末転倒では? 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:53:56 ID:m5sv/s6e0
 
  -  EUというか欧州はスポーツでも自動車でも何でも、自分に都合が悪くなったらルール変えようとするから 
 その度に、そのルールをぶち抜く存在に敗北してシェアとか賞を採れなかったりするのも欧州あるある 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:55:11 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  欧州さんちょっと前はクリーンディーゼルで行くぜって吠えてなかったっけ? 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:55:20 ID:G/aeQwQp0
 
  -  全ての電気自動車に切り替えたとして、それを賄うだけの電力をどうやっては確保するのかな? 
 そしてその電力を確保するために…どれだけの温室効果ガスを輩出するんでしょうねぇ? 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:55:22 ID:m5sv/s6e0
 
  -  ウマ娘一番くじの人形、実物みると結構可愛いね、良かった 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:55:56 ID:JaqAYT2n0
 
  -  ワーゲンだったかどっかがやらかしたから・・・ 
 
 - 6673 :英国紳士 ★:2021/09/25(土) 14:56:20 ID:hentaigentleman
 
  -  水素エンジンはあれえどうなん? 水素作るのにどれくらい電気いるんだろ 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:57:03 ID:m5sv/s6e0
 
  -  >>6669 
 色々あって大爆死、大敗北したから…… 
 パリとかの大都会は大気汚染酷くて自動車入都市制限とかしたりとかする羽目に(汗 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:58:12 ID:ICh197FH0
 
  -  クリーンディーゼル(データ改竄 
  
 嫌な事件だったね・・・ 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 14:59:10 ID:cMszXt2a0
 
  -  二酸化炭素排出量はともかく、窒素化合物は確実に減るというのはある 
 が、あくまで二酸化炭素にこだわるとするなら、電気自動車、水素車は必ずしも、なあ 
 
 - 6677 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 14:59:12 ID:mika
 
  -  水素電池のモーター仕様じゃ馬力足りないのか、トヨタも新型水素エンジン車開発してるしなぁ・・・ 
 エンジンとっぱらえばその分色々詰め込めると思ったけど、その分重くなるだろうし一人用の都市限定になるのかなぁ・・・ 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:00:36 ID:cMszXt2a0
 
  -  エンジンの馬力自体は技術の進歩次第でなんとでもなりそうではあるけどね 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:00:47 ID:jKzVtpQJ0
 
  -  >>6669 
 不正で誤魔化してたのがバレて一気に下火になった 
 おかげで自力で基準を満たしたディーゼルを開発したマツダは梯子を外されて可哀想なことに… 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:01:01 ID:10po5hjWi
 
  -  >>6653 
 いやもう 
 宮坂さんのキャラ造形にはベテランの凄みを感じるわ 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:01:47 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  >>6679 
 マツダからエンジンだけ買ってあげればいいのにw 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:08:45 ID:birvqUX60
 
  -  >>6681 
 マツダ以外で整備できないくらいに中身複雑だから売れない 
 
 - 6683 :赤霧 ★:2021/09/25(土) 15:15:31 ID:???
 
  -  >>6670 
 そういや今欧州ではご家庭でEV充電するための発電機が売れているそうな 
 …………ガソリン燃料の 
 
 - 6684 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 15:17:31 ID:thunder_bird
 
  -  ???「これからは核融合炉!」 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:18:40 ID:cMszXt2a0
 
  -  実際、実用化にむけてかなり頑張ってるらしいね>実用核融合炉 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:18:46 ID:ICh197FH0
 
  -  走行時間やらの他にも充電ステーションと充電時間の問題もあるし 
 ブレイクスルーで超軽量で超大容量なワンタッチで交換出来るバッテリーが産まれない限り 
 輸送車両は10年15年では無理じゃなかろうか・・・ 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:19:43 ID:fhE86wRD0
 
  -  もういっそのこと高効率の自転車型人力発電機でも作った方が良いのではw 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:21:38 ID:JaqAYT2n0
 
  -  テスラのトランクに発電機入れてるの見たときはわらったなあ 
 
 - 6689 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 15:21:49 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダム世界の核融合炉は勘弁な! 
 (※ヘリウム3取るのに木星往復) 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:23:04 ID:OR9PZoyX0
 
  -  >>6662 
 テスラのトレーラーが出てきた時に、小さな村だか町レベルの電力を要求してた覚えが 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:24:10 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  >>6690 
 それバッテリーだけで積載容量オーバーしませんかねw 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:26:14 ID:Jg8TdJ8r0
 
  -  マイクロ波発電所で街を火の海に沈めなきゃ(シムシティ2000感 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:27:03 ID:m3lGD7CD0
 
  -  >>6689 
 ヘリウム3は月にいっぱいあるらしいんですがね 
 
 - 6694 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 15:28:52 ID:scotch
 
  -  理論上は個別にガソリンエンジン積んで走り回るより 
 発電所で発電したのを充電して走り回った方がエネルギー効率は高いらしい 
 ただまだ発展途上の技術なので蓄電池とかそのリサイクルとかどうするの? 
 って段階な気がしてなぁ 
  
 まあ短距離は飛行機じゃなく電車使えとかその程度なら判るんだけどね 
 いっそ金持ちのプライベートジェット禁止するだけで相当エコなんだがwww 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:30:46 ID:pac8cF6j0
 
  -  >>6680 
 作者さんが「宮坂さんは気を抜くと、どんどん小さく描いてしまう」とかコメントしてるの草 
  
 ttps://i.imgur.com/YA1MgBa.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JWZa9KJ.jpg 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:32:34 ID:H1oP0tn10
 
  -  >>6670 
 自動車に比べて石油の火力発電所の方がエネルギー効率はいいから多少はね? 
 原子力ならもっと効率はいい 
  
 なお 
 
 - 6697 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 15:32:55 ID:thunder_bird
 
  -  >>6693 
 現実はそうなんだ 
 木星にまで行かなくてすむのならそれがいいね( 'ω' ) 
 
 - 6698 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/09/25(土) 15:34:16 ID:Ay1zMRtN0
 
  -  脱ガソリンのためにバッテリーで動く車を作ったぞ 
 → ガソリンで動く発電機を用意したからみんな使ってね 
  
 80年代のコントかな? 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:34:27 ID:H1oP0tn10
 
  -  >>6694 
 金持ちのプライベートジェットって多分総量からすると微々たるものだと思うけど 
 実際どれぐらいエコになるのかはしらないが 
 
 - 6700 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 15:34:34 ID:scotch
 
  -  原子力は一見経済効率高いけど廃炉にする際のコスト計算が含まれていないからなあ 
 万が一事故ったら経済効率とか一気に吹っ飛ばすし 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:35:25 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  東電に関しては完全に赤字でしょうしなあ…まだ処理してるんでしたっけ 
 
 - 6702 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 15:36:59 ID:mika
 
  -  ガンダム世界は銀河鉄道999みたいに各星系にまでコロニー作らないからなぁ・・・ 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:37:40 ID:H1oP0tn10
 
  -  >>6700 
 安全性はともかくとして廃炉による仕事が生まれるということだから 
 国としては悪いことだけじゃないさ 
 多分 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:38:45 ID:rmvXnbMv0
 
  -  >>6693 
 子供の頃月にはそれが有るからいずれ地球のエネルギーは安泰なんだとドヤ顔してたものよ…(黒歴史) 
 ここまで欧米に宇宙開発に熱意が無くなるとは思わんかったなあ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:39:32 ID:qqPBcLqB0
 
  -  石油無尽蔵説ってどうなんだろ 
 
 - 6706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 15:42:52 ID:scotch
 
  -  >>6699 
 世界の金持ちランキング上位1%が出すco2排出量は貧困層30億人の倍に相当し 
 上位10%で全体の排出量の50%以上を占めているとされている 
 その中でも特にレジャー目的のジェットやヨット等のぜいたく品の割合が高いらしい 
 (記事だとスーパーヨットだけど日本人には豪華クルーザーの方が通じる気がした) 
 ttps://rief-jp.org/ct4/106754 
 
 - 6707 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 15:44:20 ID:mika
 
  -  藻類の植物からガソリンの成分を精製する技術・・・いいですね 
 
 - 6708 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 15:47:08 ID:scotch
 
  -  >>6705 
 100年位前から後10年で枯渇するとか言われてたけど 
 毎回その10年の間に技術が進んでより深い場所の石油が掘れるようになってクリアして来た 
 それでもそろそろ技術的に限界点が見えつつあるのでシェールガスとかそっちが注目されたのが 
 今世紀に入ってからの流れかなって 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:50:11 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  なろう小説でそれ有るなあ<微生物からディーゼルぽい油を生成 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:52:30 ID:H1oP0tn10
 
  -  >>6706 
 これそもそも貧困層がむちゃくちゃ排出量低いだけじゃないですかね? 
 プライベートジェット等への課税検討とあるだけで 
 それらの比率がどういうものかわかりませんが 
 CO2排出量というのも工場や会社稼働させた場合そのCO2はだれにカウントされるのでしょうか? 
 
 - 6711 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 15:54:03 ID:scotch
 
  -  実際相良油田から産出される油の中には、相良油田にしか居ない微生物が居るとかで 
 実はこの微生物が石油作ってるのでは?って仮説があって、研究されてるとか 
 ただ最近はこれよりミドリムシから作るバイオ燃料の方が効率が良いとか言う話も 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:55:58 ID:m3lGD7CD0
 
  -  ttps://twitter.com/bokuen/status/1441612422788235264 
  
 描き込みが狂ってるので有名某メイド漫画の人かな? 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:57:14 ID:pac8cF6j0
 
  -  そういえば、昔ゴルゴ13の話で 
 「石油に変わる安価なエネルギーは実はもう出来てるんだよ。ただ、それが世界に出回るのは石油を売り尽くしてからな。」という話があったな。 
 
 - 6714 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 15:57:43 ID:scotch
 
  -  >>6710 
 その会社の経営者や製品消費してる購買層では? 
 結局の所ある程度経済発展してる国が総出で掛からんとどうにもならんって話だしねえ 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 15:58:09 ID:HbeDj02tI
 
  -  >>6695 
 荒木飛呂彦「わかる〜〜〜」 
 
 - 6716 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/25(土) 16:00:10 ID:hosirin334
 
  -  今度こそ美少女動物園とカテイイタを 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:00:57 ID:cLoPo3bBI
 
  -  混ぜるな 
 分けろ 
 
 - 6718 :胃薬 ★:2021/09/25(土) 16:01:55 ID:yansu
 
  -  オフセンザム? 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:04:14 ID:vpBRNUfm0
 
  -  優しい世界でいいのよ 
 カテイイタはポイーっで 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:04:21 ID:rmvXnbMv0
 
  -  不都合な真実でノーベル賞もらったゴア元副大統領が環境問題の講演でプライベートジェット使いまくりCO2出しまくりと突っ込まれてたな 
 
 - 6721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 16:06:04 ID:scotch
 
  -  楓さんの禁酒チャンネルは面白そう 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:06:45 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  「父さんな、お前の他に外で12人ほど娘作っちゃったんだ」 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:09:44 ID:H1oP0tn10
 
  -  >>6714 
 もし会社の排出量が経営者にカウントされるなら 
 そりゃ上位層の排出量は比率高くなりますよね 
 その中でプライベートジェット等がどれくらいの割合占めるかが問題ですが 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:11:58 ID:H1oP0tn10
 
  -  >>6720 
 1人が100減らすより1000人が1減らす方が大きく減らせるから 
 結果的にどっちが減ったかの方が大事よね 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:14:41 ID:m3lGD7CD0
 
  -  >>6722 
 電撃「オバフロ出禁な」 
 
 - 6726 :胃薬 ★:2021/09/25(土) 16:16:12 ID:yansu
 
  -  投下マルチーズ 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:23:40 ID:AJstAL3o0
 
  -  >>6722 
 ペッ!(その父親に何も言わず唾を吐く) 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:42:06 ID:r6kaht5f0
 
  -  「父さんな、外で100人ほど息子作っちゃったんだ」 
 
 - 6729 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/25(土) 16:42:25 ID:hosirin334
 
  -  13夫、御無沙汰だよね…… 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:45:25 ID:rmvXnbMv0
 
  -  今年の大河主人公「相続問題は起こさなかったから…(震え)」 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:46:05 ID:dXIlkQ160
 
  -  ど、同志!? 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:47:58 ID:cMszXt2a0
 
  -  か、家庭版エネルギーがオーバーフローを起こしている……!! 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:50:10 ID:dVZpBCSV0
 
  -  グリーンディーゼルとは? 
 
 - 6734 :大隅 ★:2021/09/25(土) 16:50:57 ID:osumi
 
  -  どう見ても出した作品はお布施が減るパターン。 
 
 - 6735 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 16:51:03 ID:debuff
 
  -  また来るのか…… 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1441660770513612802 
 
 - 6736 :胃薬 ★:2021/09/25(土) 16:51:27 ID:yansu
 
  -  同志がまーた読者にトラウマ植え付けようとしてるーンモー 
 
 - 6737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 16:54:42 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症131人 (-8) 死亡8人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 ****  計*2240 
  
 行政検査数 9/22 【8732】 9/23 【2408】 9/24 【6451】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 6738 :手抜き〇 ★:2021/09/25(土) 16:56:16 ID:tenuki
 
  -  えっ?13夫VS無能ヒルダVS無能ジェシカVS受難ディアナだって(難聴) 
 
 - 6739 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/25(土) 16:56:42 ID:???
 
  -  蒼天、明治カテイイタ西の大関「伊藤博文」役が山崎育三郎か 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:56:51 ID:VeNucrhq0
 
  -  最近の説だと、人類が利用可能な石油は180年分だったかな 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 16:57:26 ID:AJstAL3o0
 
  -  13夫で毎回ひっどい目に遭う形式なら読んでみたいかも 
 
 - 6742 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 16:58:30 ID:mika
 
  -  吐き気を催す邪悪がまた・・・! 
 
 - 6743 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/25(土) 17:02:36 ID:???
 
  -  三十年前には「石油はあと三十年で枯渇する!」と学者連中が喚いていたよえな記憶があるんだかな 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:04:31 ID:icTqxiOG0
 
  -  ロシアくんの資源が突然枯渇した世界線を見てみたくはある 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:04:31 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  まああと30年もすれば一斗缶サイズで車を動かせるバッテリーが出来るんじゃないですかね 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:05:27 ID:cMszXt2a0
 
  -  現状みつかってる採掘可能な分、って意味では正しかった>石油 
 技術の発展でそれ以上の量が新規で見つかったからだが 
  
 ただ、いつまでも永遠に見つかりつづけるってのは、リーマンや土地のバブルに躍らされるのと同じなのである 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:05:37 ID:wvCFOFDC0
 
  -  13夫…確かまど神にお持ち帰りされて無限転生したんだったか? 
 想像でしかないが…FFやDQみたいな王道じゃなくてダークソウルみたいな世界に送られてんのかな… 
 
 - 6748 :携帯@赤霧 ★:2021/09/25(土) 17:05:51 ID:???
 
  -  >>6743 
 そういや子供の頃教師に君たちが大人になる頃には石油はなくなっていますとか言われたなあ 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:05:52 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  そもそもの話だが…お布施しても完結する保証のない作品に注ぎ込むより、少なくとも注ぎ込み続ければ必ず出るガチャに回す方が有意義なのでは…?(ガチャ廃人並 
 
 - 6750 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/25(土) 17:06:59 ID:???
 
  -  世界中の資源がいきなり枯渇して、ダンジョンが生まれた。資源はダンジョンの中でモンスター倒せば採れる。な、なろう小説あった気が… 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:08:55 ID:oXMP4v6p0
 
  -  2000年代初頭の頃よりはマシにはなったけど、石油に群がる金の亡者(財閥・企業)がこぞって石油の代替エネルギーやシステムを潰して回っていたからなあ。中東や欧米とか。 
 
 - 6752 :すじん ★:2021/09/25(土) 17:08:58 ID:sujin
 
  -  夕方なのでコッショリ投下 
 
 - 6753 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 17:18:55 ID:thunder_bird
 
  -  できたぞ! シズマドライブ! 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:20:42 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  >>6753 
 大丈夫? ちゃんとアップデートしたぁ? 
 
 - 6755 :手抜き〇 ★:2021/09/25(土) 17:21:30 ID:tenuki
 
  -  >>6753 
 一瞬シマズドライブに見えた 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:23:41 ID:oXMP4v6p0
 
  -  なんかで見かけたアミダドライブと末法フィールドというパワーワードが未だに脳にこびりついている…… 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:24:33 ID:LBhj19ud0
 
  -  >>6755 
 首を、手柄首を自動で狩ってきそうなドライブだwww 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:26:35 ID:qqPBcLqB0
 
  -  UC世界最大の発明は内骨格全部サイコフレームよりミノフスキードライブ(永久機関)だよなあ 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:29:29 ID:cMszXt2a0
 
  -  >>6756 
 黄昏のブッシャリオンかな? 
 徳エネルギーでマニ車回して動力にするポストアポカリプスなやつ 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:30:50 ID:XSwq4nbK0
 
  -  エウレカセブン? 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:33:36 ID:+cmqJtfh0
 
  -  シズマ(ドライブをそのまま動かしてると許容量オーバーした瞬間地球から酸素がなくなるけど、それは惨劇を経験した私しか判らないから作ったサンプル3つ使ってアップデートして起こりうる惨劇を)止めろ 
 (あとシズマ博士も人類のためを思った科学者なんだから恨まなくていいよ) 
 
 - 6762 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 17:35:28 ID:thunder_bird
 
  -  トップをねらえ!だと2022年にはエクセリヲンが縮退炉積んで完成してたんだな…… 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:38:48 ID:cMszXt2a0
 
  -  アトムもいたしHALもいたはずなんだ 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:40:49 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  フェラーリよりも高いお人形を国産車価格でなんとか… 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:43:10 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  某犬神家の元凶「遺言状はしっかり書こうよ…」>シズマドライブ 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:43:35 ID:p0PYeszH0
 
  -  世界線は2001年で変わってしまったのだ 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:46:12 ID:rBMCZB1i0
 
  -  やっぱりか 
 ttps://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1441610188197404673?t=JneLiL3WKhkhNs3Q1hnlyw&s=19 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:49:17 ID:rmvXnbMv0
 
  -  >>6765 
 盗み見した事務員「アカンこんなの発表したら絶対人死にが出る…誰かに助け呼ばな…(金田一召喚)」 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:51:34 ID:AI8SLm0H0
 
  -  しかし謎解きはするが被害者は大体助からない>耕助 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:52:53 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  じっちゃんの場合、犯人の目論見達成してから事件解決しちゃうパターン多くない? 
 
 - 6771 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 17:53:25 ID:mika
 
  -  シナは本当にもう・・・ 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:55:07 ID:ByjctK+j0
 
  -  孫のはむしろ達成させてやったほうが良いよね 
 って話ばかりでしたね 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 17:57:52 ID:p0PYeszH0
 
  -  じっちゃんのは手遅れというか居なくても犯人自供しそうというか 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:02:47 ID:rmvXnbMv0
 
  -  じっちゃんは長編だと基本手遅れになった後の後始末役だからね… 
 獄門島はまだ未熟だったから選択肢ミスりまくって完全敗北バッドエンドだったけど 
 
 - 6775 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 18:07:12 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´?ω?`) チミィ、働きすぎじゃないか?少し休暇を取ってはどうだい?  ニチャァァァアア 
  
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:07:37 ID:aQNbQIGA0
 
  -  これもう宣戦布告していいレベルよな 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:08:50 ID:JEwCVtY00
 
  -  じっちゃん:犯人が粗方目論み達成した後にひょっこりやってきて謎だけ解く 
      孫:犠牲者は多いものの、犯人の目論見を阻止することも多い 
  
 だから「探偵としては孫のが優秀」って言もあったりなかったり 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:10:41 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  獄門島の酷い所は目的達成した筈の犯人含めて誰一人として救われない末路だった事だよね 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:10:58 ID:r0+OzKof0
 
  -  パパパパパウワードドンしても許されるレベル 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:11:05 ID:znnk9/Y/0
 
  -  アカーン 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:14:00 ID:A5D17RQd0
 
  -  アメリカ君、地球温暖化とか海面上昇とかで色々言い出したけど 
 君の所からくみ上げた地下水で何センチぐらい海水面上昇してるのかな? 
 地下水5000年分だっけ? 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:14:31 ID:Ng2bHYPm0
 
  -  アフーン 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:15:06 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  C国くん「そうだよ!」 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:17:41 ID:p0PYeszH0
 
  -  >>6781 
 無事アメカス国土も砂漠化進んでいる模様 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:18:07 ID:A5D17RQd0
 
  -  >>6755 
 メシマズドライブ? 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:20:56 ID:HfQUAZJH0
 
  -  >>6784 
 じゃけん緑化しましょうね〜(竹&葛を投入する名采配) 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:21:40 ID:jAAVDgyEI
 
  -  >>6750 
 リアル資源の枯渇は別にして、現代ダンジョン物って割と1ジャンル築いてますし 
 自宅にだけあるダンジョンから成果を得てリアルでチートするのから、世界中にダンジョンが現れて大変なことになるのまで色々ありますな 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:23:02 ID:jAAVDgyEI
 
  -  >>6756 
 アミダドライブはエウレカセブンですな 
 他にもありそうですが 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:27:49 ID:OR9PZoyX0
 
  -  エネルギー枯渇したらHIGH-MACSが闊歩する世界に 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:32:47 ID:Am9E1MEr0
 
  -  「90式はブリキ缶だぜ」 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:35:07 ID:ByjctK+j0
 
  -  >>6790 
 リアルの90式とは関係ないらしい 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:40:57 ID:aArfkMMs0
 
  -  >>6777 
 探偵は怪盗の跡を見てなんくせつけるただの批評家だって怪盗キッドが 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:41:09 ID:goerkBdq0
 
  -  龍田は一切干渉無しでロイエンの都合で切れたり繋がったりで長く愛人やってそう 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:42:22 ID:Am9E1MEr0
 
  -  >>6791 
 まああれに出てくるレオパルド3って140mm載せてるバケモノだから仕方ないちゃあ仕方ない。 
  
 呆気なく12式装甲歩行戦闘車にトップアタック食らって破壊されるけど 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:48:29 ID:qqPBcLqB0
 
  -  ロイエンタールは発覚時に息子に妻子いてもおかしくないが、結婚と同時にお爺ちゃんになったんだろうかw 
 
 - 6796 :携帯@赤霧 ★:2021/09/25(土) 18:52:23 ID:???
 
  -  >>6777 
 まあ、じっちゃん犯人がどこまでやるのか見てみたい的なこと言って解決先延ばしにしたこともあるし…… 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:52:58 ID:1Zi4Js4s0
 
  -  遺伝子治療関連進むならベッドの上でも疾風氏もワンチャン… 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:56:28 ID:Yw9YXsAK0
 
  -  >>6795 
 ロイエンタールの息子ならモテただろうから、既婚の子持ちでも不思議ではなさそうだよねw 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:56:38 ID:KtRvv/q00
 
  -  >>6797 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/5115 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 18:59:34 ID:1Zi4Js4s0
 
  -  >>6799 
 あ、もう出てたか 
 忘れてた 
 
 - 6801 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 19:00:10 ID:thunder_bird
 
  -  疾風「良かれと思って……(庭師の息子)」 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:02:56 ID:2nZnYDcl0
 
  -  ロイエンタール薔薇の花束を受け取った瞬間に 
 良い笑顔でその花束で殴り掛かってそう 
 
 - 6803 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 19:04:19 ID:mika
 
  -  いい歳した親友が花言葉の意味も解せぬ朴念仁だったと知ったらそりゃあねぇ・・・いやまず調べようよ!w 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:05:29 ID:aQNbQIGA0
 
  -  話は変わるけど 
 ディープインパクトとアーモンドアイってどっちが強いの?って聞くと戦争になったりする? 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:05:50 ID:J4NZkmza0
 
  -  たぶん花言葉があることすら知らないんだよw 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:06:55 ID:HfQUAZJH0
 
  -  金田一(映画版&TV版)試聴後ワイ、分裂する草笛光子と小林昭二とピーターで話の本筋を思い出せない 
 
 - 6807 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 19:09:48 ID:thunder_bird
 
  -  自分のプロポーズが黄色い薔薇の花束だったのを思い出して肖ろうとしたんやろなぁ( 'ω' ) 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:10:51 ID:0MHPKMyP0
 
  -  赤バラ派のせいで後年の帝国では赤バラはいい意味では使われないかも 
 黄バラなのはかえって良かったかも大抵の花言葉はいい意味と真逆の悪いのセットだし 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:11:07 ID:DYxKvTud0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb130a070cfeff9cf6de65ca97796552fe354bbb 
 17歳の誕生日(30年連続30回目)って 
 
 - 6810 :携帯@赤霧 ★:2021/09/25(土) 19:11:48 ID:???
 
  -  >>6804 
 気合入ったどっちかのファンにきいたらまず戦争だと思う 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:12:04 ID:Yw9YXsAK0
 
  -  本スレに書くと無粋なのでw 
 フェザーンに遷都後もやる夫夫妻が皇居の一角に住まいがあったとしたら、プリンツアレクにとってやる夫の子供たちは規模は違うけれど筋向いの近所に住む幼馴染だったんだよねw 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:13:06 ID:6/dyuQhU0
 
  -  >>6805 
 あっそうか疾風ほどの朴念仁なら有り得そうだわ 
 それで知ってるロイエンがブチ切れて殴りかかり疾風がなにさらすんじゃあ とw 
 もしそうならマジでコントだな 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:13:21 ID:qqPBcLqB0
 
  -  ロイエンタールは孫娘あたりに 
 「じいじ、「漁色」はめーなのよ」って言われてほしい 
 しかし孫娘が年頃になると自分を棚上げで男を信用するなと恋愛に厳しいじいじ 
 
 - 6814 :難民 ★:2021/09/25(土) 19:19:05 ID:nanmin
 
  -  夕食終わってスレ見たら双璧のその後がきてた。 
 読んで草生えました 
 
 - 6815 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 19:28:05 ID:thunder_bird
 
  -  官僚主義みたいになってるー 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:30:25 ID:8Slut6cyi
 
  -  >>6804 
 馬場・レース場の違いやら技術発展やらレース展開・相手関係やら色々千差万別過ぎて 
 とりあえず全ての面で強すぎるシンザンを引き合いに出して納めに行くしかない程度には戦争になる 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:32:06 ID:rBMCZB1i0
 
  -  Hが復権したのって、清流派が暗躍したんやろうなー 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:32:34 ID:pq+15vwz0
 
  -  >>6816 
 アーモンドアイはクスリ使ってない 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:34:09 ID:iaMCACZ70
 
  -  >>6804 
 牝馬と牡馬を同じに考える事がそもそもとして間違い。 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:36:22 ID:0ueV9YoX0
 
  -  清流派って後漢末期のせいで良い印象が無い単語だったのが尚更w 
 
 - 6821 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2021/09/25(土) 19:36:58 ID:2wH/FV3Z0
 
  -  清流派が今代に根強く存在し、次代に雨散霧消したのって 
 ひょっとして”汚い蕭何”、”社会倫理の敵”、”ロリコン司法尚書”っていうのが権力中枢に目白押しだった 
 その反動だったんじゃないかなって…… 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:38:10 ID:TkwOhQwH0
 
  -  また後漢末期の続きみたいな 
 同志の気が向いたらでいいけど 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:40:39 ID:XOTVCOxy0
 
  -  >>6816 
 シンザンとタケシバオーはいろんな意味でヤバい 
 シンザンは寿命やら無双っぷりやらがたいへんヤバい、そんなにヤバくないのは産駒成績くらいだが、それさえもミホシンザンが普通に凄かった 
 タケシバオーは野武士めいた雑草系の血統が当時の並み居る良血馬を蹂躙しまくった上に、海外遠征以外全入着というのがヤバい 
 こいつらと同等にヤバいのっていうと……やっぱ元祖七冠の皇帝とトキノミノル? 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:40:51 ID:bVa5m0rb0
 
  -  明らかに悪い意味で清流派と名付けられてるよなあ 
 
 - 6825 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 19:42:09 ID:scotch
 
  -  現実を見ない理想主義の巣窟扱いされそう 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:42:17 ID:XOTVCOxy0
 
  -  >本スレ2465 
 それってつまり頭野党じゃねーか 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:42:32 ID:qqPBcLqB0
 
  -  仕事がどれだけ大変でも私生活でオギャる種にしたかと思うと同情できない>ケスラー 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:43:22 ID:rBMCZB1i0
 
  -  田沼時代直後の松平時代みたいなもんか? 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:47:47 ID:pq+15vwz0
 
  -  いうて権力闘争やるのは論外でも、「実力があって国家に貢献していれば何をしても許されるのか」という批判は間違ってないのよ 
 敵をぶちのめして勝ち抜いて行く明日がわからん時代では、手段を択ばず勝利することは肯定されるが 
 支配者になって日常が続く時代で、違法行為を堂々とやって恥じない奴が上にいて顕彰されるのが普通な状況というのは困る 
 何より法の公平性が担保されないリアルに上級国民がのさばる社会とか嫌だろ 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:49:03 ID:Yw9YXsAK0
 
  -  俺の勝手な想像だが 
 プリンツアレクを始めとする皇子皇女達にとって、やる夫は親戚?の気のいい小父さんポジだったと思う。 
 その名誉が汚される?  
 死して小父上に詫びろ! 
 だったと思う 
   
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:49:47 ID:Am9E1MEr0
 
  -  優駿たちの蹄跡のシンザンの死の回は泣けて泣けてヤバかったなあ。 
 
 - 6832 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2021/09/25(土) 19:50:11 ID:q6aWI4Py0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2961-2962 
 胃薬ん投下中だからこっちで、ね…… 
 子どもは見ちゃだめだよ(R-18 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:50:19 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  カイザーコースを嗜まれるプリンツアレクが思い浮かんだ 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:51:35 ID:KtRvv/q00
 
  -  ビッテン農園……まさかしば○村! 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:57:21 ID:0ueV9YoX0
 
  -  軍辞めて農園経営とかオレンジ卿を思い出すなぁ 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:57:34 ID:KUIGwuRGI
 
  -  ケンプさんの子孫が業を背負いすぎててヤバいw 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:57:51 ID:ZEY49u8y0
 
  -  カール・グスタフ・ケンプ 
  
 グスタフはミドルネームだからまぁいいとしてカールの女性系はどうなるんでしょうね 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:59:19 ID:KUIGwuRGI
 
  -  カールの女性名はシャルルだからシャルル・グスタフ・ケンプとかになるのかな。いかんあざといさんしか思い浮かばんw 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 19:59:28 ID:8Slut6cyi
 
  -  >>6823 
 ベテランジョッキーをあそこまで心酔させた皇帝とかトキノミノルは間違いなくヤバいとして 
 血統・実力のどれも規格外だったマルゼンスキーもヤバいし 
 ヤバい相手に4戦4勝だったタキオンや12戦全連対のダスカの親子もヤバいし 
 短距離も含めたらバクシンオーにタイキシャトルやロードカナロアも相当ヤバいし 
 これでもまだまだ一部と言えるレベルに同じ位ヤバいのは結構居るとは思う 
 
 - 6840 :手抜き〇 ★:2021/09/25(土) 20:00:01 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6841 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 20:01:27 ID:debuff
 
  -  ドイツ語読みだとカロラになるんかな 
 あろはシャーロットとかキャロルとかカルラとかカロリーヌとか 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:01:49 ID:ZEY49u8y0
 
  -  いぬは投下を確認します 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:02:44 ID:m5sv/s6e0
 
  -  宮廷に巣食う〜派とか、母親が見ていた韓国時代劇ドラマを連想するなぁw 
 母親が見てた横で何作か(数話だけ)見たけど、何時の時代も〇〇派(時代によって派閥の名前が違うw)とか言って、王様に反抗的な勢力が居てなんだこれ?って思ってた 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:03:07 ID:qqPBcLqB0
 
  -  女体化したケンプはセルベリア(戦場のヴァルキュリア)と見た 
 
 - 6845 :胃薬 ★:2021/09/25(土) 20:04:06 ID:yansu
 
  -  みんなホー様すきすぎひん?????? 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:04:54 ID:m5sv/s6e0
 
  -  >>6839 
 トウカイテイオーが有馬で打ち立てた、未だに破られてない記録もやっぱりすごいなと思ったりする 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:05:15 ID:quKdcBbH0
 
  -  ロベルタさんのキャラと合体させられて幼帝を守るメイドとかのキャラ付けされてそう 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:05:23 ID:tsDcBpLd0
 
  -  自分に素直になる年上の女性は素敵だからね、しょうがないね 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:05:35 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  エロいのに初いお姉さんが嫌いな男子なんて居ません 
 
 - 6850 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2021/09/25(土) 20:06:14 ID:q6aWI4Py0
 
  -  ランスでお預けにお預けにされたお姫様キャラやぞ 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:06:35 ID:6/dyuQhU0
 
  -  >>6845 
 だってイイ女なんですもの 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:07:24 ID:qqPBcLqB0
 
  -  >>6845 
 処女奪うのに20年以上掛かったんやで 
 
 - 6853 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2021/09/25(土) 20:07:53 ID:2wH/FV3Z0
 
  -  大体ケーちゃんにグチャドロにレイプされてるイメージ>ホー様 
 
 - 6854 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2021/09/25(土) 20:09:21 ID:q6aWI4Py0
 
  -  ケーちゃん好きでAAまで作っちゃったからなぁ 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:09:28 ID:AJstAL3o0
 
  -  ホーネットも最近やる夫スレで偶に見るようになってきたなぁって 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:09:55 ID:qqPBcLqB0
 
  -  さすがのアリスソフトと言うかハニワもランス10でホーネットの処女奪えずはできなかった 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:10:34 ID:6/dyuQhU0
 
  -  >>6852 
 うん?て事はランス10辺りで手を出せたのか? 
 鬼畜王では悔しい思いをしたからなぁ 
 手を出せるなら10今からでもやろうかな 
 
 - 6858 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2021/09/25(土) 20:12:05 ID:q6aWI4Py0
 
  -  >>6857 
 決戦にいってきな 損はないぞ 
 
 - 6859 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 20:15:13 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632306391/2530 
 昨年の暮にお亡くなりになっている 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:17:45 ID:qqPBcLqB0
 
  -  ユリアン君とルリちゃんはどうなったんだろう 
 
 - 6861 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 20:18:29 ID:debuff
 
  -  フレデリカさんが思い描いていたような理想の最期を迎えられたんかな、ヤン 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:19:40 ID:2wH/FV3Z0
 
  -  名を得ても、地位を得ても、何の得もないって身に染みてるだろうからなあ>ヤン 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:19:46 ID:6/dyuQhU0
 
  -  >>6858 
 近場に売ってればいいなぁ 
 出来ればDLは避けたい 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:21:28 ID:HdE7pVap0
 
  -  >>6838 
 女性形はカロラみたい 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:22:49 ID:jAAVDgyEI
 
  -  ttps://twitter.com/ly_rone/status/1441713415303544843?s=21 
 卓上焼肉とウイスキーの炭酸割りだよー 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:23:31 ID:KUIGwuRGI
 
  -  >>6864 
 間違い書き込んで申し訳ない。 
 指摘ありがとうございます! 
 
 - 6867 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2021/09/25(土) 20:24:53 ID:q6aWI4Py0
 
  -  >>6863 
 3年前のだから、店売りあるのかね……? 
 鬼畜王やってるならケーちゃんもいいぞぉ 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:28:03 ID:xARzxlTo0
 
  -  中古屋ならたまに見るなー 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:30:54 ID:+xS1MrJQ0
 
  -  ランス10をAmazonで見たら新品が未だ「入荷予定あり」になってた。 
 再販を重ねてるって事かなコレ 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:36:17 ID:aArfkMMs0
 
  -  まだオフィシャルで通常版も売ってないか? DLより2600も高いけど 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:37:48 ID:qqPBcLqB0
 
  -  ネット通販なら新品も中古もあるで>ランス10 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:38:07 ID:aArfkMMs0
 
  -  ああこれ当時の表記でショップのほうにはないのか 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:39:51 ID:zfSAvtFX0
 
  -  >>6865 
 炭酸(ストゼロ) 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:40:25 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  バイオ25周年記念みたいなアニバーサリーパックとか出ないのかな<ランス 
 
 - 6875 :胃薬 ★:2021/09/25(土) 20:42:45 ID:yansu
 
  -  なんか意図せずゲーム購入機会を・・・w 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:43:29 ID:qqPBcLqB0
 
  -  シェーンコップはともかくフレデリカさんが30代でお婆ちゃんになっちゃったかな?w 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:45:56 ID:qqPBcLqB0
 
  -  >>6875 
 まあこういう事が起こりうるのが同人活動が黙認されてる理由の一つだったりする 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:47:51 ID:KUIGwuRGI
 
  -  ユリアンの結婚式で不良中年は笑ってヤンは複雑な表情してそうw 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:48:16 ID:aArfkMMs0
 
  -  魔剣カオスのメタルフィギュアはつや消しのブラックに出来なかったのだろうか 
 そういやクエストのランス版モンスターメイカーも開封してねぇなまだ 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:48:49 ID:eKemPZb30
 
  -  ブルックさんはなあ 
 実は自分の子孫がやらかさないようにやる夫から請われて悪役演じてるとか思ったが、単なるアホなのかあ 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:50:09 ID:Yw9YXsAK0
 
  -  帝国では清流派=教条主義者で頭ヒルダが定着しそうだなw 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:52:26 ID:eelGyS3Q0
 
  -  確か、原作でもブルックドルフはロイエンタールの素行の悪さを種に色々突付いて軍部を掣肘しようとしてたから…… 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:53:58 ID:9guTq2jC0
 
  -  いくら動きがアレでもテロリストと頭同一視するのはさすがに失礼だと思いました 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:55:19 ID:9guTq2jC0
 
  -  ごめん、テロ未遂そういえばやってたわやっぱ頭ヒルダだった 
 
 - 6885 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 20:56:08 ID:thunder_bird
 
  -  外に敵がいないからずっと内ゲバ未満な派閥闘争が続くンゴね 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:57:14 ID:9guTq2jC0
 
  -  って思ったけど暴発未遂は軍縮に対する軍若手の反応で清流派とはまた別だった 
 もう今日はみてるだけにしよう 
 
 - 6887 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/25(土) 20:58:17 ID:5yWQQim90
 
  -  あれやなロイエンタールの言葉通り 
 「白河の清きに魚も棲みかねて」な清流派だな。 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 20:59:14 ID:VflkFb8XI
 
  -  金髪が成長して能力だけで判断しなくなったり貴族の生き残りが増えたりしているから原作より政治方面の人材いそうなんだけどな 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:01:54 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  ラーメンハゲのクレーマーへの評価が頭に浮かぶわ<清流派 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:15:36 ID:pac8cF6j0
 
  -  K2の1〜20巻分無料公開を一気読みしてたら、いつの間にか9時にw 
 
 - 6891 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/25(土) 21:19:15 ID:???
 
  -  オイ(ハ)ゲン民部尚書「財務尚書が私人において批判されるのは彼の今までの行動から否定せんが、なら卿らの公人として出席した葬儀においてこの行いはその財務尚書よりも賞賛される行動であるのか。如何に!? 」 
  
 みたいなこと言ったんやろな 
 
 - 6892 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 21:28:26 ID:thunder_bird
 
  -  銀河帝国において『オイゲン』という名前は苦労人になりやすいジンクスがある 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:40:24 ID:eKemPZb30
 
  -  宮坂さん、高校時代からの同級生で設定的には一也おっかけて○大理三まで合格したのに…もう四捨五入すると 
 
 - 6894 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/25(土) 21:45:31 ID:hosirin334
 
  -  悪人も無能もいなかったんだ!(*^◯^*) 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:48:32 ID:qqPBcLqB0
 
  -  果たしてこれで本当に終わりなのだろうか 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:48:34 ID:G/aeQwQp0
 
  -  霧島さんのお店はどうなったかなぁ 
 遷都と契機にフェザーンへ移ったか、オーディンに残ったか 
 オーディンに残ってたら歴史遺産になりそう 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:51:56 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  ヒルダとジェシカは…キャラ評価残す価値無し判定かね 
 
 - 6898 :狩人 ★:2021/09/25(土) 21:54:00 ID:???
 
  -  ブルックさん晩節汚しまくっちゃったなあ…… 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:54:49 ID:pac8cF6j0
 
  -  引っ込みがつかなくなるって怖いのう 
 
 - 6900 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 21:55:15 ID:mika
 
  -  優秀な人物か問題児しかいなかった 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 21:58:08 ID:2wH/FV3Z0
 
  -  嫉妬と疑心暗鬼に狂った狂人と、現実逃避と責任逃ればかりする愚か者はいましたけどね 
 
 - 6902 :タカリ ★:2021/09/25(土) 22:02:46 ID:bakushi
 
  -  ブルックさんは晩節どころか人生の半ばくらいから道踏み外していると思うからどうしようもないよ 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:02:49 ID:LBhj19ud0
 
  -  嫉妬をし、汚職をしようとした清流派を名乗る寄生虫はいたようですけどね。 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:07:37 ID:SOr4s2jb0
 
  -  多分名前付きで歴史書に汚名が残ったのはブルックドルフさんとかなんだろうなぁ… 
 ジェシカなんて顛末5行のうち1行にまとめられてるだろうし、 
 ヒルダは何だかんだで政策とかで功績残してたから色々と守られるだろうが、 
 新王朝5代にわたって問題を起こす派閥作り上げた罪はデカいだろうなぁ。 
 (ユリアン事件や赤薔薇騒動とか公ではなく私の部分ばっかり叩き続けたわけだし) 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:09:42 ID:eKemPZb30
 
  -  い、いくつか未消化の伏線が残るまくったように感じるんですが 
 ヒルダが最後にパッパに送った手紙の内容とか 
 なんであそこまでやって後世の評価は割といいのかとか 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:10:35 ID:UWIG4AmM0
 
  -  >>6762 
 トップ世界の縮退炉開発、設定では地上で暴走事故(重力崩壊、つまりブラックホール化)とかやらかしてるけどネ! 
 後付け設定で、ナディアのνノーチラスの引き上げによって開発が進んだことになってるようだ。 
  
 ついでに言うと縮退炉自体はエクセリオン以前の主力艦、ルクシオン(ノリコの父が乗っていた船)にも使われている。 
 宇宙怪獣は縮退炉に釣られてやってくるので、ルクシオンの宇宙怪獣との遭遇は必然だったと言える。 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:10:35 ID:A5D17RQd0
 
  -  毎月25日はプリンの日・・・ふむ、 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:12:04 ID:zSJGeGB+0
 
  -  ブルックドルフはわからんではないが。金もコネもない人間がまず軍隊にいこう! っていう状況を認識できてなかったのかなーとは思う。 
 後、正しき統治とかを目指してるなら疑うのはしゃーないし。民衆の権利の為に現状を見失った感 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:12:09 ID:pac8cF6j0
 
  -  鬼滅劇場版を観てるが 
 改めて炭治郎の精神力に恐れ入る 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:16:36 ID:HJ6O4n+t0
 
  -  悪人はルビンスキーがかすってる気がw 
 ガチで無能なら周囲に迷惑かけることも出来ないから、そういう意味では無能いませんなw 
 
 - 6911 :タカリ ★:2021/09/25(土) 22:17:47 ID:bakushi
 
  -  >>6904 
 五代じゃなくて次代って修正されたよ 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:19:02 ID:eKemPZb30
 
  -  五代くんは管理人さんじゃなく風で喪失しちゃったんだよなあ… 
 
 - 6913 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/25(土) 22:20:45 ID:???
 
  -  オイゲン・リヒターの盟友はカール・ブラッケでは? と思ったが自重 
 
 - 6914 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 22:20:53 ID:mika
 
  -  あれ・・・そういえばシトレはどうなったんだっけ? 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:23:10 ID:4OOWPSv50
 
  -  >>6909 
 ええ子だけども、へし折れないのが逆に辛いやつよなあ 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:23:31 ID:eKemPZb30
 
  -  田舎に引っ込んで養蜂業やってるんでクーデターには巻き込まれんかったんでは? 
 
 - 6917 :狩人 ★:2021/09/25(土) 22:23:58 ID:???
 
  -  >>6909 
 ツイで見かけた意見だけど、煉獄さんだけなら持久戦に持ち込めたけど、長男たちのグループが悉く厭夢のメタになってっからな 
 
 - 6918 :大隅 ★:2021/09/25(土) 22:24:38 ID:osumi
 
  -  例の協力者リストに載ってたのよ、シトレ元帥。 
 ……同志が別人と間違えてた可能性もあるけど。 
 
 - 6919 :ミカ頭巾 ★:2021/09/25(土) 22:27:56 ID:mika
 
  -  協力者リストに載ってたけどその後がわからなかったので・・・サンクスです。 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:28:35 ID:eKemPZb30
 
  -  アイランズさんもどうしたんじゃろ 
 原作のように覚醒せずそのままクーデターの巻き添えくらってって感じか 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:31:33 ID:J4NZkmza0
 
  -  同盟はヤンとジェシカとリンチ以外はロクな出番なかったしなあ 
 
 - 6922 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 22:33:17 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダム、ガソダム 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:34:06 ID:pac8cF6j0
 
  -  >>6915 
 縁壱アッニにあの根性が十分の一でもあれば・・・ 
  
 >>6917 
 言われてみれば確かに 
 長男と鬼だけ焼けるねづ子と眼術無効な猪とシザーマンとメタばかり 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:35:43 ID:zSJGeGB+0
 
  -  ヤン艦隊とは闘わないって方針だったから仕方ないと思う。政治家もジェシカ以外は緑ヶ丘パパとレベロ、ホアンルイ、ヨブが色々でてたし出番がないって印象はないな。 
 いや、金赤銀トリオのリアクション役って感じではあったけど。 
 
 - 6925 :雷鳥 ★:2021/09/25(土) 22:36:43 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝はOVA見終わった後に聴く小椋佳さんのEDが心に沁みる 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:47:32 ID:+xS1MrJQ0
 
  -  いい夢を見せたら尽く振り切って来て、 
 じゃあって悪い夢見せたら一気にガチギレして斬りかかってきた。 
 あまりにも相性が悪すぎる 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:50:23 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  ここは淫夢を見せるべきだった 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:53:05 ID:pac8cF6j0
 
  -  よし、じゃないが 
  
 ttps://i.imgur.com/k1KpHrK.jpg 
 
 - 6929 :すじん ★:2021/09/25(土) 22:55:07 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 22:55:14 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  役立たずの狛犬知ってから見る無限列車編…ツラい 
 
 - 6931 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/25(土) 22:55:23 ID:scotch
 
  -  イイ夢見ろよっ!! 
 ttps://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1244061 
 
 - 6932 :土方 ★:2021/09/25(土) 23:01:22 ID:zuri
 
  -  無限列車編CM多くて各駅停車って言われてるの草生えたけど、ここに来てCMないのはこのためだった……?    これはナイス判断 
 
 - 6933 :狩人 ★:2021/09/25(土) 23:01:25 ID:???
 
  -  ワニに人の心はない 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:01:40 ID:WEaWwoP4I
 
  -  車の燃料の話が出てたけど 
 1950年代にフォードを始めとしたアメリカ車で 
 原子力を燃料にしたコンセプトカーがあったな… 
 まあ結果は大失敗だったけどww 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:02:00 ID:J4NZkmza0
 
  -  違うぞ、人の心があるから的確にえぐれるんだww 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:02:01 ID:dLMmH1Nt0
 
  -  >>6930 
 炭治郎の地雷踏みっぷりにはもう感動すら憶える 
 あいつ全部ノーヒントで踏み抜いてるんだぜ( 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:03:19 ID:Jg8TdJ8r0
 
  -  >>6930 
 退避する狛犬さんに投げつける長男の罵声が悉くぶっ刺さってるのがわかるのキツそう 
 
 - 6938 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 23:03:35 ID:debuff
 
  -  煉獄さんと猗窩座のバトルをノーカットでやるために前半にCM集中してるんだろうって見方してる人が 
 「もしCM入ったら竈門炭治郎と鱗滝左近次と冨岡義勇が腹を切ってお詫びします」と〆てて流石だと思ったw 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:05:03 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  左近次どん! 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:05:55 ID:qqPBcLqB0
 
  -  >>6912 
 それは編集に止められて、管理人さんで卒業だよ 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:07:12 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  狛犬の古傷抉るとか…人の心ないんか、長男? 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:08:02 ID:HfQUAZJH0
 
  -  >>6934 
 スクラップ屋「なんやピカピカして綺麗な砂やな・・・せや!家族に見せた炉!」 
  
  
 ※実話 
 
 - 6943 :土方 ★:2021/09/25(土) 23:08:40 ID:zuri
 
  -  改めて見るとほんとに炭治郎相手の痛いとこグサグサついてて草 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:09:04 ID:n2LEofLL0
 
  -  最近つべでおすすめに出て来たから、旧作の方の銀英伝の使用楽曲集っていうのが出て来たから聴いてみたんだけど、 
 アニメ新作旧作両方見てないけど、なんで「他の部分はともかく音楽は〜」って言う意見が絶えないのか心で理解出来た。 
  
 マジでこれBGMにして艦隊戦やってたの……。 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:09:30 ID:gQmjaOiJ0
 
  -  逃げるな卑怯者おおおおおあああああ 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:09:36 ID:SOr4s2jb0
 
  -  メキシコ方面でその光る砂持ち帰るスクラップや廃墟荒らしの話多いよね…(村ごと被害 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:10:16 ID:dLMmH1Nt0
 
  -  そら記憶失ってても猗窩座さん長男にファッキューしちゃうよねって 
 まあ長男は大体の人間の地雷を踏んでる訳ですが 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:11:01 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  炭治郎くん悪い子じゃないんだけどねえ…なんというかw 
 
 - 6949 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 23:11:43 ID:debuff
 
  -  ワルシャワフィルを使ったジャイアントロボという作品があってだね…… 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:11:46 ID:4OOWPSv50
 
  -  長男くんは、太陽を直視すると目にダメージ入るよ!みたいな感じを受けるw 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:12:13 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  半天狗「悲しい過去がある人間を罵って愉しいのか、この人でなし!!」>長男 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:12:17 ID:6/dyuQhU0
 
  -  >>6944 
 やってたんですよ 
 徳間が当時版権持ってた事による奇跡の結晶が銀英のBGMなんす 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:12:20 ID:T7yznTZx0
 
  -  >>6942 
 俺が聞いた話だと、廃病院に入り込んだ子供が、レントゲン室から持ち帰って家族ごと・・・ 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:12:25 ID:n2LEofLL0
 
  -  近くに居て欲しいタイプでは無いね。 
 
 - 6955 :土方 ★:2021/09/25(土) 23:12:54 ID:zuri
 
  -  >>6951  お前ろくな過去ないだろ、いい加減にしろ!!w 
 
 - 6956 :胃薬 ★:2021/09/25(土) 23:13:46 ID:yansu
 
  -  なんでワイは鬼滅みながらエロ描いてるんだろう・・・ 
 
 - 6957 :スキマ産業 ★:2021/09/25(土) 23:14:58 ID:spam
 
  -  ぜんいつくんは「おれねてるから ねてたから」でゆるされそうな 
  
 というか。「おきろ!起きて戦え!」が善逸へのセリフかとおもったってネタにされてたな 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:15:02 ID:J4NZkmza0
 
  -  基本的に長男って自分は絶対正しいと思ってるタイプだからなあ 
 柱たちとの初対面とか、鬼殺隊視点で見た場合、柱のほうが正しいのに自分が間違ってるとは思ってないし 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:16:07 ID:Jg8TdJ8r0
 
  -  >>6944 
 PCゲーの4なんて戦闘曲設定できてしまうので戦闘中にボレロとかワルキューレの騎行とか自由同盟同盟の国家とか流せてしまったのだ 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:17:02 ID:gQmjaOiJ0
 
  -  煉獄さあああああん(´;ω;`) 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:17:37 ID:rmvXnbMv0
 
  -  煽りの呼吸の使い手・陽のコミュ障・光の異常者… 長男の異名ひどい…ひどくない…? 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:19:18 ID:gQmjaOiJ0
 
  -  アバン流レスバ殺法! 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:20:02 ID:6JcMDOqZ0
 
  -  炭治郎のキャラは陰キャには辛いものが有る 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:21:43 ID:n2LEofLL0
 
  -  鬼滅、原作は読んで面白いとは思ったけど、 
 アニメで見たいと思えないのは主人公の主張と罵倒を大声で叫ばれるのを聞きたくないからと言うのもある。 
 声優さんには悪いけども。 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:21:51 ID:Jg8TdJ8r0
 
  -  >>6955 
 人気投票で名前つけられてないお奉行様の方が票多かったの草 
 いや確かに最期タンカきった所カッコよかったけども 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:22:19 ID:HfQUAZJH0
 
  -  >>6946 
 そのまま廃材として溶鉱炉に行って、リーズナブルなテーブル(放射線源)になって売りに出された話もあるぞ 
  
 同じ鉄材を運んでたトラックがたまたま放射線研究所のそばを通って、道路に設置されてたガイガーカウンターに引っ掛かって発覚 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:24:21 ID:1YNmlsBp0
 
  -  半天狗と狛治さんの対称的な過去エピを同一作で描けるあたりワニ先生のストーリーテラー面の実力はちょっと異常な高さだわ 
 
 - 6968 :土方 ★:2021/09/25(土) 23:24:31 ID:zuri
 
  -  あ、炎流れ出した    よかった……ここらへんはさすがにそのままだったか…… 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:25:41 ID:zSJGeGB+0
 
  -  拙僧、クラシックはしらないけど銀英伝のドボルザークだけは知ってる民! ガイキングで銀英伝の曲だ! とか思った口であります 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:25:46 ID:wvCFOFDC0
 
  -  良かった…余韻ぶち壊しなパワハラはなかったんだな…(時計を確認しつつ) 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:25:52 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  炭治郎とやり合う場合、レスパ合戦で主導権を握るために煽り欺き陥れるようなタイプの鬼を配置するべきだったのかね… 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:25:55 ID:Rahe48Mf0
 
  -  流石に学んだか 
 CM多すぎだけど、無賃乗車やしなぁ 
 
 - 6973 :土方 ★:2021/09/25(土) 23:26:59 ID:zuri
 
  -  フジはかつてアナ雪を地上波でやったときに最後のEDをなぜかアナウンサーたちが歌ってる合唱バージョンにしたという失態しでかしてましたからねぇ…… 
 
 - 6974 :スキマ産業 ★:2021/09/25(土) 23:28:04 ID:spam
 
  -  無限列車停止はねえ。 
 ゴリラのコメントが巧すぎたのよね 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:29:20 ID:4OOWPSv50
 
  -  番組枠自体はまだあと10分あんのね 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:29:34 ID:wvCFOFDC0
 
  -  無惨様「おい、何故私の出番がない?」 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:29:48 ID:XOTVCOxy0
 
  -  アナウンサーが歌ってウケたのって、俺の狭い知識の中じゃ走れマキバオーくらいのもんだが 
 妙に歌上手かったんだよなぁ、F・MAPの皆さん 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:30:07 ID:AJstAL3o0
 
  -  >>6973 
 なんかよくわからん素人の子達も追加で。逆に感心したわあんな所業 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:30:10 ID:SOr4s2jb0
 
  -  無惨様には遊郭編で鬼柱として下弦抹殺のお仕事ありますし… 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:30:32 ID:+xS1MrJQ0
 
  -  昔々サイボーグ009の映画をTVで放映した時に、 
 尺が合わないのは仕方が無いにせよ死んだ004が復活する所をバッサリ切った為に 
 004が死にっぱなしという酷え編集の仕方をしてたっけなあ。 
 
 - 6981 :赤霧 ★:2021/09/25(土) 23:32:46 ID:???
 
  -  >>6979 
 パワハラ下弦粛清会議は第一期の最終話でやったんやで 
 
 - 6982 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 23:32:58 ID:debuff
 
  -  お隣の国では理由はわからないけどアスファルトから通常の10倍もの放射線が出てたってことがあってな 
 当然当局はそれ引っ剥がして再舗装したのだが、剥がされた方のアスファルトはその後ブルーシートかけられただけで 
 空き地に野積みされていたと云うね 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:34:01 ID:gQmjaOiJ0
 
  -  お、沢黒だ 
 
 - 6984 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 23:34:40 ID:debuff
 
  -  パワハラ会議唯一の生き残りの魘夢=サンが劇場版の前座だからねぇ(前座ゆーな) 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:36:15 ID:wvCFOFDC0
 
  -  マジか.マジか 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:36:58 ID:4OOWPSv50
 
  -  これはサプライズ 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:37:11 ID:pac8cF6j0
 
  -  アカザが煉獄さんの事気に入ってたのはマジだからなあ 
  
 ttps://i.imgur.com/OnYle6C.jpg 
 ttps://i.imgur.com/gG2WkP0.jpg 
 ttps://i.imgur.com/2EEbCaU.jpg 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:37:25 ID:NPBrsGJA0
 
  -  次の無惨様の仕事は堕姫を愛でるのと対上弦パワハラ会議だな 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:37:26 ID:oXMP4v6p0
 
  -  うっそだろオイィ!? 
 思わずリアルで驚きの声上げたわ、楽しみ! 
 
 - 6990 :土方 ★:2021/09/25(土) 23:37:42 ID:zuri
 
  -  煉獄さん人気でここまでやるかぁ    え、このためだけにワニに話書いてもらったとか……? 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:38:25 ID:dXIlkQ160
 
  -  これは嬉しいサプライズ! 
 見ててよかった 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:39:25 ID:hiK0v4yU0
 
  -  ワニ先生の事だから、紙面に載せる予定はなかったけどストーリーは元々考えていましたとかありそうでこわい<無限列車前日譚 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:39:56 ID:WpEz6aVc0
 
  -  パワプロのCMあり? 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:40:07 ID:rmvXnbMv0
 
  -  無限列車全編完全新作TV版!? 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:40:37 ID:wvCFOFDC0
 
  -  ちょっと笛で煉獄さん生還if(猗窩座が数分遅く到着)書いてくる 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:43:14 ID:gQmjaOiJ0
 
  -  書き上がったら晒せよw 
 お気に入りしてやるw 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:44:39 ID:0MHPKMyP0
 
  -  無限列車編を劇場版だけでなく連続アニメでもと堕落姫のCV 
 ただ劇場版テレビで流すだけと思ってたら油断してた 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:46:56 ID:0MHPKMyP0
 
  -  落ち着いてなかったから字削れてなかった 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:50:25 ID:ASngiO160
 
  -  >>6987 
 よく見ると猗窩座殿の横に見切れてる恋雪さんがいるのが最高にエモいのよね 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:50:26 ID:wvCFOFDC0
 
  -  質問、太陽から逃げ、炭治郎も煉獄さんも殺せなかった猗窩座が無惨様からパワハラ受けない方法 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:51:55 ID:+xS1MrJQ0
 
  -  >>6987 
 これ以外だと音も結構な好評だつたっけ 
 
 - 7002 :タカリ ★:2021/09/25(土) 23:53:05 ID:bakushi
 
  -  >>7001 
 恋もあるよ 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:55:10 ID:L7hG7dnQ0
 
  -  >>7000 
 青い彼岸花を見つけてくる(無理ゲー 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:55:22 ID:pac8cF6j0
 
  -  鬼滅劇場版のテレビ放映 
 本編が117分でCMが33分だったらしいw 
 
 - 7005 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/25(土) 23:56:39 ID:debuff
 
  -  岩柱さんの戦闘スタイルすっげぇ好きなんでアニメでグリグリ動く処見てみたいんだが……いつになるやらw 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:57:59 ID:q6aWI4Py0
 
  -  黒死牟は炭治郎に、長男になれなかった兄と思うと 
 やっぱ無惨、鬼は駄目だわと思う。まぁその前に甘言に揺れたのは兄だけど 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:58:49 ID:gQmjaOiJ0
 
  -  CM枠ええ値で売れたやろなぁ…(ニチャア 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:58:52 ID:q6aWI4Py0
 
  -  無限城は三部作映画だと思ってる 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2021/09/25(土) 23:58:55 ID:dXIlkQ160
 
  -  >>7000 
 正直記憶あいまいだけどアレ煉獄さん殺したから報告にいってのパワハラだから 
 そもそも報告に行かないんじゃない? 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:00:27 ID:PjszHT6B0
 
  -  ぶっちゃけ、兄上に必要だったのは兄上の劣等感を理解しつつも、縁壱とは違う道を行けば良いと示してくれる理解者だと思うね 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:01:45 ID:hddiYk3r0
 
  -  >>7001 
 >>7002 
 称賛される内容が違い過ぎて草 
 ttps://i.imgur.com/TTFhVDq.jpg 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:01:54 ID:AELwQQn/0
 
  -  >>7009 
 真面目な性格だから失敗の報告にもいくかなーと思ってだが…うーむ、もう一回読み直すか 
 
 - 7013 :胃薬 ★:2021/09/26(日) 00:02:00 ID:yansu
 
  -  なんで短編なのに三部作になってるんですか?(げんばねこ) 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:02:55 ID:aQW41vGH0
 
  -  >>7007 
 でもすげえ良いところで差し込まれたCMの製品って印象悪くなると思うんだがw 
 
 - 7015 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 00:04:45 ID:debuff
 
  -  >>7014 
 つべでもたまにあるよな 
 
 - 7016 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 00:05:22 ID:spam
 
  -  兄上と炭治郎父ってどっちがやばいんだろう。 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:06:01 ID:v0pWPGJf0
 
  -  >>7014 
 もうそれ10年以上前だかにエゲレスかどっかで分析研究されてる 
  
 特に日本のTVで大抵やってる「衝撃の結末はCMの後で!」ってのがマーケティング的に最悪で 
 流さないほうがマシなマイナス効果しかない、って報告されてる 
  
  
 それでも今回の鬼滅はパワプロ以外は比較的マシなCM入りしてた 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:08:07 ID:Uf08R4A20
 
  -  >>7010 
 当時の風柱とかと高めあったみたいだが 
 まぁコミュ障とコンプレックスもあったが、弟を守れなくてもお前には……とできる人がいればなぁ 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:08:49 ID:GPwRSMsF0
 
  -  パワプロ許されないwww 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:08:54 ID:6nyDUVSv0
 
  -  >>7016 
 若いころの父上は相当強かっただろうな。柱ですら痣がでて漸くな透視の世界みえてるわけだし 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:10:16 ID:Uf08R4A20
 
  -  というか炭治郎の父の短命は病というか 
 日の呼吸はできたが体質が縁壱ではなかったんじゃ感 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:10:24 ID:aQW41vGH0
 
  -  透き通る世界を使って按摩したりエロいことする話がハメにあったなあw 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:10:31 ID:GPwRSMsF0
 
  -  でも病弱デバフ 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:11:22 ID:Uf08R4A20
 
  -  漫画の病弱は一瞬の最強……(トキを見る 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:11:30 ID:AELwQQn/0
 
  -  >>7016 
 お父さんじゃねーかな…あの人、多分0.3縁壱さんくらいありそうだし 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:12:19 ID:6nyDUVSv0
 
  -  >>7023 
 あれ子だくさんだった所為かもしれない・・・腎虚 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:13:36 ID:NN8c98xI0
 
  -  >>7017 
 ニコ動とかつべの動画前コマーシャル見ても購買意欲削がれるどころか、必要な物でもこのメーカーのはやめておこう。ってなるしなぁ……。 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:13:41 ID:GPwRSMsF0
 
  -  沖田さんも右京さんも良く血を吐いてるな… 
 
 - 7029 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 00:13:47 ID:scotch
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/f/7f3b279a-s.jpg 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:13:50 ID:AELwQQn/0
 
  -  ヒノカミ神楽体得で寿命削った説は普通にありそうだよね 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:14:06 ID:aQW41vGH0
 
  -  楽天カーードマーーーーン! 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:14:31 ID:PjszHT6B0
 
  -  まず、巌勝が闇堕ちしない為に言うべきは一つ…縁壱と剣で競うのは無理だし、別の分野で大成すりゃ良いのでは? 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:15:38 ID:jlj6w09g0
 
  -  兄上の記憶も鬼になったあとかなり歪んで負の側面が強くなってるから 
 本当のところどうだったかはワニしか判らない 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:15:43 ID:Uf08R4A20
 
  -  >>7026 
 昔は出生率のこととかもあって子沢山しとかないといけなかったからね…… 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:16:32 ID:GPwRSMsF0
 
  -  子供は労働力 
 
 - 7036 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 00:18:49 ID:debuff
 
  -  盲目&仏門という強キャラ属性持ちだったのにパワー系巨漢というカマセ属性の方が目立ったせいで 
 最初の人気投票で柱中最下位だった岩柱さんが不憫で不備で……w 
 中の人(杉田)は不人気っぷりにマジでショック受けてたらしいw 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:19:21 ID:Uf08R4A20
 
  -  >>7033 
 鬼は生前の記憶が曖昧になる(というか無惨が多分妨害してる)のは累からわかることだから 
 無惨が意図的に負の記憶ばっかり押し込めてるとは思う。 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:20:30 ID:Uf08R4A20
 
  -  岩柱さんは……その……大トリですから……w 
 まぁそれに柱たちも最初のセリフが鬼絶許だからたいてい怖いものだし……w 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:21:05 ID:hddiYk3r0
 
  -  >>7036 
 それもこれも全部、桃野郎が悪いんですよ(正論) 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:23:53 ID:AELwQQn/0
 
  -  ぶっちゃけた話、鬼化=頭無惨化でしかないからな 
 上弦の中で童麻くらいじゃね?無惨様汚染せず生前の人格維持してるキ●は 
 
 - 7041 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 00:24:52 ID:debuff
 
  -  まぁ、ファーストインプレッションで盲た目から滂沱の涙を流しながら「かわいそうに、鬼に騙されているんだ、楽にしてやろう」だからねぇw 
 あと、『実力は柱で最強』てのもカマセフラグとして見られてしまった不運w 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:25:30 ID:aQW41vGH0
 
  -  生前からクソだったので汚染されなかった?w 
 
 - 7043 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 00:26:45 ID:spam
 
  -  普通のジャンプだったらというか黄金期だったら 
 縁壱かとおちゃんが復活して敵になってたというのはどっかでみたような 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:27:49 ID:Uf08R4A20
 
  -  鬼にジョジョみたいな死者蘇生なくてよかったね感 
 あったら絶対してた 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:27:59 ID:v0pWPGJf0
 
  -  >>7040 
 キ滅?(ぐるぐる目 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:28:52 ID:qB/bS3fE0
 
  -  最近異世界転生はやってるし、ダイヤ―さんやツェペリさんが鬼滅の刃の世界に… 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:29:08 ID:GPwRSMsF0
 
  -  敵縁壱とか絶望すぐるwww 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:29:33 ID:Uf08R4A20
 
  -  生前から頭のネジ外れてるしな童磨…… 
 無惨からも「こいつキモい」と避けられてるから操作するまでもなかったんだろな 
 
 - 7049 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 00:29:54 ID:spam
 
  -  どいつもこいつも私のことを化け物化け物と!あいつのほうが化け物じゃねえか! 
  
 という言葉だけは「ほんとにな」としか思わなかったなあ 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:30:22 ID:Uf08R4A20
 
  -  波紋戦士来たら上弦でもってか無惨完全逃げちゃうから…… 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:30:40 ID:6nyDUVSv0
 
  -  穢土転生みたいな血鬼術なくてよかった 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:31:29 ID:AELwQQn/0
 
  -  バグった性能の善人より害悪振り撒く害獣の方が遥かに害悪で化け物に見えるわ 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:31:54 ID:v0pWPGJf0
 
  -  >>7046 
 エタっちゃったが最終決戦のジョナサンが肉体を奪われずに日本に流れ着く二次は笛にあるぞ 
  
  
 意外!それはうどん!!(ドドドドドドド 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:32:37 ID:qB/bS3fE0
 
  -  ???「わかめうどん」 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:34:09 ID:GPwRSMsF0
 
  -  笛吹のジョナサン鬼滅は更新止まったなぁ… 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:34:20 ID:AELwQQn/0
 
  -  そんな訳で、鬼滅世界の日本に太陽の子ライダーを投下しましょうねー 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:34:34 ID:aQW41vGH0
 
  -  アレ面白かったのに止まっちゃったのよねえ<JOJO×鬼滅 
 累戦で我が身を捧げた村田さんに皆で最敬礼のシーンは感動だった 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:34:36 ID:hddiYk3r0
 
  -  >>7040 
 あとは半天狗 
 アイツは人間時に何回も結婚して家庭を築いてるが、毎回「俺悪くねーし」で喧嘩して、その度に皆殺しにしてる 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:35:25 ID:Uf08R4A20
 
  -  ああーそういえばあったなぁそんなの笛に 
 そうかぁ、止まったかぁ いい話だったなぁあれ 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:36:30 ID:Uf08R4A20
 
  -  キングストーンフラッシュで全部解決しちゃう王子はやめろ 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:36:38 ID:sWfpfxOK0
 
  -  鳴女さんはどこまで変化してたんだろう 
 あん人も結構やばかったよね 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:37:22 ID:GPwRSMsF0
 
  -  強制常中!1cc残らず肺から空気を吐き出せッ!! 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:37:44 ID:qB/bS3fE0
 
  -  エンヤ婆の若い頃出て来り、サイコロステーキ先輩とエンガクが出てきたあたりで盛り上がったあたりで止まったからなぁ… 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:38:25 ID:AELwQQn/0
 
  -  通行人の頭かち割ってから演奏してました!はビビったな… 
 そら無惨様も護衛置かねーわ…景気づけに護衛の鬼の頭カチ割るのが目に見えてるもん 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:41:13 ID:Uf08R4A20
 
  -  不毛な争い起こるだけぇ 
 
 - 7066 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 00:41:54 ID:debuff
 
  -  この人まで異世界漫画描いていたという 
 ttps://twitter.com/YA_henshubu/status/1369490695925288962 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:42:56 ID:qB/bS3fE0
 
  -  つーか鳴女さんの能力って何時でも何処でもぶち殺して演奏できるための能力だったのでは… 
 (血鬼術って割と本人の願望とか才能が現れてる部分あるし) 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:44:21 ID:DkQFUSaSi
 
  -  >>7066 
 その人は過去に魔城ガッデム描いてるから…… 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:44:46 ID:AELwQQn/0
 
  -  しかし、他の無惨様は鬼食えばそいつの体質も取り込めるようだけど、血鬼術も使える様にはならんかったのかな? 
 細胞から人格復元して情報抜けるんだから、同じ容量で体内から血鬼術使わせるのもいけそうなもんだが……出来ないか、思いつかなかったか、大嫌いな鬼を取り込む事すら嫌だったかのどれかだな 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:45:36 ID:Uf08R4A20
 
  -  アニメの無惨パワハラの無限城のシーンは最高やった 
 べんべんべんべんべんと襖が閉じていくの 
 
 - 7071 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 00:46:22 ID:debuff
 
  -  >>7068 
 魔城ガッデムばかり話題になるけど、ソードブレイカー完全形態も大概だったよなってw 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:47:43 ID:AELwQQn/0
 
  -  久しぶりにBOY読みたくなったな… 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:48:47 ID:qB/bS3fE0
 
  -  考えてみるとソードブレイカーもアレ異世界転生(地球)からスタートなんだよなぁw 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:50:48 ID:oBfPNeZV0
 
  -  異世界とかいういつも地球人に蹂躙されてる危険地帯 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:51:22 ID:AELwQQn/0
 
  -  前世のやり残し(宿敵の後継者救済)終わらせて義兄の息子として再転生…だったか? 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:52:04 ID:KC2Cd4Fi0
 
  -  転生じゃなくて転移なら昔から相当あったからねえ 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:52:15 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  >>7066 
 肝心の話の内容がそういや全く話し聞かねぇなって今思った 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:54:29 ID:fnwxrfXj0
 
  -  ジャンプのバトル物他作品と比較して無惨や鬼って強い方じゃあないからねえ。 
  
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 00:55:26 ID:AELwQQn/0
 
  -  チート持ちがゴロゴロ死ぬこのすば世界、チート程度じゃモブにもなれない神座世界、チートが何の意味もなさないサザエさん世界、チートあっても何も変わらないマヴラブ世界 
 君はどの世界に行きたい!? 
 
 - 7080 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 01:02:19 ID:debuff
 
  -  学園バトルからいきなり異世界に行っていきなり終わったタカヤというレジェンド 
 
 - 7081 :狩人 ★:2021/09/26(日) 01:02:24 ID:???
 
  -  精神的チートの持ち主(ロールシャッハ)も物理的チートの持ち主(Dr.マンハッタン)も、どちらも世界から乖離していかざるを得ないウォッチメン世界も選択肢に加えよう 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:02:28 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  神座世界だけは絶対嫌だと声を大にしたい。 
 このすば世界はクズマさんたちと同時期ならワンチャン…マブラブ世界はチートの具合によっては、と思ったけどBETAの後付け能力とかで更にヤバいことになりそうだから怖い 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:05:25 ID:AELwQQn/0
 
  -  おすすめはサザエさん世界やぞ 
 終わらない日常と進まない文明に耐えられるなら他の世界よりは平和やぞ 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:05:43 ID:qB/bS3fE0
 
  -  貰えるチートもその世界にあったものや汎用性あるならいいが、水を熱湯にするスタンドクラスを引いたら… 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:05:48 ID:PjszHT6B0
 
  -  何でや、他はともかく輪廻転生はマシなほうだろ!!>神座世界 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:06:17 ID:GPwRSMsF0
 
  -  BeHinD yOU.┓┏.  
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:09:51 ID:AELwQQn/0
 
  -  >>7085 
 どうやっても天狗道(或いは類似の理)か永劫回帰に逆戻りの世界がなんだって? 
 
 - 7088 :赤霧 ★:2021/09/26(日) 01:13:57 ID:???
 
  -  神座世界の正史としては永劫回帰→輪廻転生→永劫回帰復活→天狗道の因子を潰しつくしてまた輪廻転生→新たな理 
 だったはずなんだが作品としては天狗道経由の曙光ルートだからなあ…… 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:14:26 ID:PjszHT6B0
 
  -  >>7087 
 綾模様おばさん「なるほど…つまり、私の処に来たいのだな」 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:16:24 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  神座世界も結局は最悪の結末に行くらしいからね…本当にハッピーエンドに行く続編あったらしいけど計画ポシャったからね… 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:17:33 ID:AELwQQn/0
 
  -  >>7089 
 あ、俺弱肉強食で納得して死ねるだけ遥かにマシな堕天奈落の希望者なんで 
 
 - 7092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 01:30:42 ID:scotch
 
  -  ttps://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2020-11/52f25630-322e-11eb-baba-0381a0c7bdd3 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:46:24 ID:WlqneCXU0
 
  -  >>7080 
 時代が早過ぎた説? 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:54:27 ID:fnwxrfXj0
 
  -  >>7093 
 そこそこ面白い読み切りが 
 連載でつまらなくなり、 
 さらに路線変更でクッソつまらなくなったから…まあ、 
  
 編集が悪かったとしか思えん 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:55:44 ID:AELwQQn/0
 
  -  学園格闘の頃はそこそこ面白かった 
 路線変更で盛大にミスったって感じだったよね… 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 01:57:15 ID:0KlWd6+50
 
  -  現実主義勇者も2期決定したか 
 
 - 7097 :赤霧 ★:2021/09/26(日) 02:23:26 ID:???
 
  -  タカヤはなんていうか読み切り版が武術なんか欠片も学んだことのない主人公が実は才能があったことと一つの技一点突破で修練したことで 
 昔から武術やってて強いから傲慢になってる奴をぶっ倒す話だったんだけど 
 連載になるとどうしても促成栽培で強者を倒していくスタイルには限界がね。いきなり異世界モノになったのはマジ擁護できん 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 02:28:37 ID:jMTNhkPf0
 
  -  >>7079 
 サザエさん時空が長生きできそうなのでそこで 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 05:25:27 ID:qB/bS3fE0
 
  -  >>7094 
 昨今は違うが2,000年代初頭位までのジャンプの路線変更立て直しの手法が、 
 @天下一武道会系のトーナメント方式に切り替え 
 A五重塔などを出して四天王を出す 
 B記憶喪失や主要キャラ(ヒロイン等)を殺し新しい人物を入れる 
 C世界観を変えるために世界崩壊や夢落ちを使う 
 的なのが多かったしね… 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 05:35:57 ID:e43+LRmI0
 
  -  タカヤは「あててんのよ」一点突破で連載勝ち取ったようなもんなのにバトル路線に舵切ったらそらそうよとしか 
 キルコさんもきるこさんのキャラデザ一点突破だったなぁ他のキャラもキルコさんレベルだったらなぁ 
 
 - 7101 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/09/26(日) 05:48:14 ID:4Uq9oJmv0
 
  -  つまらない漫画がさらにつまらなくなるのはテコ入れ失敗の範囲内ってことでまあ許せるけど 
 面白い漫画をつまらなくされるとキレ散らかしたくなる 
 
 - 7102 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 05:56:05 ID:spam
 
  -  ノルマンディーひみつクラブという時代の徒花というべき作品がですね 
  
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 06:04:30 ID:TBapM5sO0
 
  -  >>7102 
 あの作者あれが一番おもしろくてそれ以降、常に劣化していく悲しさ 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 06:33:15 ID:2/afQqUkI
 
  -  「異世界ファンタジーアニメやりたいなあ 
 主人公が突如異世界に召喚されて大活躍するんや」 
 「ダメですねー視聴率全然伸びません。ここはテコ入れで全員が現実の地球へって」 
 「なにこれおもしれー」 
 「こう言うのやりたかったんじゃないんだよなあ」 
  
 時代が早すぎたんじゃ… 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:03:09 ID:WlqneCXU0
 
  -  ダンバインって日本のオタ文化に相当影響を残してるよね 
 ハイレグ妖精はダンバインが初めてでおk? 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:19:05 ID:FZTr+0lo0
 
  -  好きだった読み切りマンガだとチキンというボクシング漫画を挙げてみる 
 折角連載になったけど・・・残念 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:21:53 ID:RB0ivSgX0
 
  -  ダンバインとザブングルは色々と外伝的に伸びる可能性に満ちてると思うんだが、 
 残念ながらザブングルの方はそういう動きが全く無いんだなあ… 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:22:50 ID:IL3zlP870
 
  -  ヲタになってから見なおした時には行軍する騎馬軍団の横を大型バイクで走っているとこに衝撃をうけたなぁ 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:34:41 ID:cz2CQZvh0
 
  -  野心と欲望のままに技術チートしたら大惨事だぞってなろう異世界転移者に無意識にブレーキかかってるの多かったのはダンバインの影響な気がする(なおロボキチ銀髪ショタ) 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:46:14 ID:V1dqy9Il0
 
  -  そもそも技術チートなんぞ幻想でしかないだろ 
 知識を綿のように吸収できる技術者が山のようにいてやっと成立する代物でしかない 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:52:21 ID:RB0ivSgX0
 
  -  地球の宇宙船が他の惑星に漂着したら金属生命体の星で、 
 現地人が使役してる金属の獣に最新技術をもって改良したら 
 あっという間にえらいことになってしまったZOIDS 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 07:57:45 ID:bq5O6b960
 
  -  >>7056 
 既にある 
 太陽の子が寿命で死ぬはずだと思ってる無惨様がかわいそうだとおもいました 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:01:35 ID:WlqneCXU0
 
  -  凡人が知識チートしようとしたところで知識の引き出しが空になったらそこでお終いよね 
 現世でも相当スペックが高かったとかでもなかったら 
 現地の天才にあっという間に追い抜かれる未来しか見えない 
 
 - 7114 :最強の七人 ★:2021/09/26(日) 08:02:01 ID:???
 
  -  ネット接続が前提という気もする>凡人の知識チート 
  
 迂闊な生産チートは、市場ぶっ壊すとどっかで言われてたし 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:07:42 ID:FZTr+0lo0
 
  -  なろう定番、凡人の知識チートな三種の神器:石鹸、リバーシ、マヨネーズ 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:08:08 ID:le9JevbI0
 
  -  既得権益持ってるやつに潰されるか権力者に奪われるわなぁ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:25:46 ID:oea94ierI
 
  -  悲報、セクロスの最中「あれ、おまえ男じゃん?」→結果 
 ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/20921668/ 
 なぜ確かめない!なぜ殺す!なぜ愛しあえないんだ! 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:44:53 ID:hm5tUZuu0
 
  -  シン・サイクロン? 
 ttps://twitter.com/Shin_KR/status/1441568152853233673?s=19 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:47:05 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  >>7118 
 バイク納車ってことはシン仮面ライダーは実写か。 
 なんかアニメで作りそうって何故か勝手に思ってた 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:49:34 ID:IL3zlP870
 
  -  >>7115 
 互いに素の歯車というのも地味に 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:55:13 ID:cz2CQZvh0
 
  -  >>7111 
 それまではゾイドに跨って騎馬戦やってたんだっけ 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 08:56:29 ID:hm5tUZuu0
 
  -  ビバップ比較 
 ttps://twitter.com/tyarinko/status/1441888558990561285?s=19 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:05:04 ID:hm5tUZuu0
 
  -  >>7119 
 ダブルのアニメ化も発表していましたしね 
 私はBLACKのリメイクを庵野さんが?としばらく混乱していましたしw 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:08:48 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  風都探偵は原作まんまのBGM、効果音、変身音などを使うのか。それが一番の懸念です(特ヲタ並感) 
 ブラックリメイクは漫画版くらいのドシリアスでも良いのよ? 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:14:53 ID:V1dqy9Il0
 
  -  >>7115 
 将棋・麻雀「「俺達も忘れないでくれよな!」」 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:26:49 ID:cz2CQZvh0
 
  -  将棋と双六(チャトランガとバックギャモン)は実際ほぼ基本ルール同じで欧州から日本まで広まったチート遊戯 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:30:52 ID:RB0ivSgX0
 
  -  >>7121 
 地球人漂着時(ZAC2029年)はもうゾイドコア以外全とっかえで火薬式火砲も装備してたけど、 
 地球人が技術をバラまいた結果両軍共にレーザー砲やらレールガンやら衝撃砲やら荷電粒子砲やらが装備されてもうそりゃあ破壊力がえらいことに 
  
 ttp://animeru.net/wp-content/uploads/2020/06/6ddd61f7974090ab07e143eed39d772d-1.jpg 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:36:18 ID:fL2kFGeX0
 
  -  >>7115 
 戦国時代ものだったら、知識チートネタは石鹸・千歯扱き・塩水選・しいたけ・清酒・芋類・硝石丘と色々あるんだが、 
 ナーロッパだと他に何があったかなぁ……三圃式農業・製紙・コークスなんかがあるか 
 
 - 7129 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 09:46:38 ID:spam
 
  -  知識だと割と最近見るのがオギノ式とかかなあ。 
 意外とないんだ。 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:49:48 ID:cz2CQZvh0
 
  -  本来は避妊ではなく懐妊率アップの為の学術だから需要は高いよね >オギノ式 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:51:02 ID:IL3zlP870
 
  -  サクナヒメのお陰で稲作知識の基本がインストールされた界隈 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:54:07 ID:le9JevbI0
 
  -  異世界でチェスやリバーシ流行らす展開、お前ほんとに細かいルールまでちゃんと覚えてる?となる 
 リバーシあれ取れるところないときの処理とか記憶あやふやだぞ 将棋も千日手の裁定とか 
 後かなり長いこと敵陣に打った駒が「陣から出る動き」でも成れると知らんかった 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 09:55:42 ID:YNFnOxKR0
 
  -  ブラックリメイクはブラックとシャドームーンのあの完成されたデザイン変えてほしくない 
 常にその形態じゃないなら強化フォームは許す 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:00:25 ID:RB0ivSgX0
 
  -  BLACKは村上克司のデザインが完璧すぎるんよー。まあ、関節に生体パーツぽいアレンジとか加えられたりしたけど。 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:06:35 ID:xJmcLzg80
 
  -  ライダーの異形としての素顔は見たいかな 
 文字通り仮面で隠している設定で 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:08:49 ID:xJmcLzg80
 
  -  体温計の量産が必要だからなあ>オギノ式 
 技術ハードルが意外に高い 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:14:11 ID:RB0ivSgX0
 
  -  >>7135 
 仮面ライダーシンはそうなる予定たったんだよね… 
 あの姿はBLACKでいう「バッタ怪人」で、 
 ヒロイックなスーツとマスクを付けて本当の意味で仮面ライダーになる流れだった 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:15:11 ID:YNFnOxKR0
 
  -  BLACKは評価てつをなOPは上手いプロに歌ってほしくもあり、 
 やはりてつをのままで行ってほしくもあり 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:17:06 ID:RB0ivSgX0
 
  -  もうてつをは使わないと思う。 
 
 - 7140 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 10:18:35 ID:spam
 
  -  >>7136 
 某やおい布教が目的の作品では確か生理終了からの日数でやってたな 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:20:55 ID:bq5O6b960
 
  -  細い中空ガラス管に着色した灯油やアルコール、水銀を密封する作業が必要なので 
 一度作れば魔法でぱぱっとなんとか出来る、とかいう世界観でないと意外どころではなくかなり高い 
 生み出されたのが1800年代終盤で日本でも作られ始めたのが1920年代くらいというシロモノ 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:25:50 ID:yR8Vf8tw0
 
  -  >>7139 
 あれはやめてくれ当時想像以上にダメージ受けたから 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:30:48 ID:0KlWd6+50
 
  -  宇崎竜童が、歌うのがてつをだと知ってたら、もうちょっと歌いやすい曲にしてたって言ってるしな 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:34:27 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7142 
 まあそう言わんと 
 ttps://youtu.be/uT-VY-wDUeo 
 ttps://youtu.be/U7ZGB2AL4Sk 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 10:35:42 ID:Mh0RfcFJ0
 
  -  気温計作成って中学の理科でやらなかった? 
 (ガラス管をバーナーで熱して原型作ってから色水入れて蓋して完成) 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:02:47 ID:6k2dVQiS0
 
  -  >>7145 
 一応突っ込むが、必要な素材が揃っている環境と 
 1から素材どころか物理法則の確認からしなければならない状況を 
 比較しようとしているかい? 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:18:10 ID:yR8Vf8tw0
 
  -  >>7144 
 曲の方じゃなくて半年ほど前の言動の方ね 
 
 - 7148 :雷鳥 ★:2021/09/26(日) 11:27:18 ID:thunder_bird
 
  -  3060と3060tiのBTOが同じ値段なんだが 
 教授、これは一体……!? 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:27:31 ID:Uz5dr+nu0
 
  -  >>7114 
 チート魔法やら何やらでネット接続や地球の様子を見れる作品もあるね 
 それか一方通行のトリップじゃなく地球と異世界間を行き来できるか 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:30:16 ID:le9JevbI0
 
  -  大体Dr.STONEで「天才が揃って細かいことはしょってもこれだぞ」となる 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:30:55 ID:tOtLhuVx0
 
  -  >>7147 
 役者本人と作品は別物とは分かっているが、あれは流石にガッカリしたなあ・・・ 
  
 ※ブラックとRXが本当に好きなら調べないままの方が賢明です、ガチで。 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:47:23 ID:vOoIUeYbI
 
  -  >>7147 
 アレはなあ…それを言っちゃあ(ライダー俳優として)お終えよお…って感じよな。 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:50:06 ID:l/QBSyfb0
 
  -  >>7148 
 その呪文はワイに効くなぁ 
 これからガンガン下がるんだろうか 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 11:57:03 ID:OJBxAIE60
 
  -  ディケイド出演と等身大リボルケイン販売で引っ張り出されたのが 
 よほど苦痛だった…としか言えん 
 半年前のアレな騒動もようやく心に折り合いつけられた結果かもしれんし 
 
 - 7155 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 12:04:12 ID:spam
 
  -  あの人は本人企画書書いて持ち込んだ云々も聞いた覚えがあるが 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:04:31 ID:AfD0BEz20
 
  -  >>7153 
 コロナの影響でコンデンサの枯渇が近いそうだから 
 下げ止まりは近いと想うぞ 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:05:26 ID:WlqneCXU0
 
  -  >>7153 
 中国が正式に仮想通貨禁止にしたからそっち方面の需要が下がるどころか 
 中古GPUも溢れそうだからなあ 
  
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:07:04 ID:QeOSWkHk0
 
  -  俳優として考えると30年経っても「仮面ライダーBlackのてつを」なのはキツイ 
 他に出演してる作品もあるし、それなりに評価されてるだけに複雑な思いもあるのだろうな 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:07:52 ID:3PH3nH110
 
  -  中古のグラボ特にRTXなんか怖くて買えんわな 
 マイニングで使われてたりしたらどういう風に酷使されてたか分かったもんじゃねぇw 
 
 - 7160 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/26(日) 12:11:54 ID:???
 
  -  「仮面ライダーの〜」と言われるのが苦痛だったと、十年前から言ってた(当時のNHKラジオで生で聴いていた)のに、令和になって今更批判に晒されているのに呆れるんだけど 
 逆に「キミら、てつをご昔からそう言ってたの知らなかったの?」と言う感想 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:14:10 ID:l/QBSyfb0
 
  -  現CPUで3060ti以上はもったいないんだけどなんかもやる 
 中古GPUの皮だけ変えた新品も出回ってるとか聞いて恐怖猫なんだ 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:14:15 ID:QeOSWkHk0
 
  -  >>7160 
 他のライダー俳優さん達の中にも似たような事言ってる人いるけど、やっぱりそうなのね 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:14:42 ID:aQW41vGH0
 
  -  そら他にでかい役やってなければそうなるわな<仮面ライダーの 
 村上弘明さんとかは時代劇俳優としての印象強いし 
 
 - 7164 :土方 ★:2021/09/26(日) 12:15:15 ID:zuri
 
  -  でも自分とこのステーキ屋でグッズ売ったりブラックステーキやRXステーキと 
 ガッツリ乗っかってますからねぇ……てつを目当てで来訪したファンにも対応してますし 
 
 - 7165 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/26(日) 12:18:37 ID:???
 
  -  てつをはNHK朝ドラ「君の名は」で主人公を務めたの、知らんやつが実は多いのよね 
 
 - 7166 :胃薬 ★:2021/09/26(日) 12:18:51 ID:yansu
 
  -  仮面ライダーを背負うって事は同時に仮面ライダーのノリを求められるって事だから年が経つにつれて辛くなるわな 
 一部が凄いだけで 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:19:36 ID:le9JevbI0
 
  -  ブイスリャーァッ! 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:20:07 ID:aQW41vGH0
 
  -  朝ドラ見る層と仮面ライダー見る層の重なりが…若い奥さんなら居るかも 
 
 - 7169 :土方 ★:2021/09/26(日) 12:21:00 ID:zuri
 
  -  ライダー2人がクッソ売れて放送開始から10年経ったのに(ほぼ)全員集合したフォーゼとかいう快作        なおヒロイン(メソラシ) 
 
 - 7170 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 12:22:51 ID:spam
 
  -  特撮ファンが嫌いって明言してんのがオダジョーだっけ 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:23:07 ID:FZTr+0lo0
 
  -  ブラックとRXがストライク世代なので自分の中のてつをは白いジャケットと指ぬきグローブで固定されてしまってるな 
 
 - 7172 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 12:23:26 ID:debuff
 
  -  そういえばMXでV3(HDリマスター版Iやるってな 
 地上波だと初だとか 
 
 - 7173 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/26(日) 12:25:35 ID:???
 
  -  今でこそ特撮(仮面ライダー、スーパー戦隊)の役者がドラマに出る機会が増えたけど、以前はそういう事は無かったからね。2時間ドラマに偶に呼ばれるくらいだった 
 てつをは十年前くらい前から漸く「仮面ライダーの役者である事」を受け入れて、劇場版のゲストライダーとしても蟠りなく出るようになったのに、過去発言の一部だけ切り取られて非難されるという 
  
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:27:08 ID:bOX8tB8c0
 
  -  >>7170 
 ライダーファンに粘着されたらしいんで 
 あとガキ(子供じゃなくて) 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:27:37 ID:vOoIUeYbI
 
  -  まあ未だにライダーより生身の方が強いんじゃ?と思わせる藤岡弘、さんがおかしいだけなのかもしれんが。 
 
 - 7176 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 12:27:40 ID:spam
 
  -  おバカキャラが苦手って言ってたのを切り取られて 
 某駄女神も苦手だったんですかあれで!と驚愕されてたのをブログで弁解してた声優もいたなあ 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:28:08 ID:tOtLhuVx0
 
  -  平成ライダーの一番最初の俳優だからねえ、オダギリさん。 
 面倒臭い昭和ライダーファンが多かっただろうってのは想像に難くない。 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:28:47 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7162 
 一度強い色が付くと払拭するのにえらい苦労するから気持ちは想像できる 
 海外の俳優でもそういうの沢山いるし 
 スーパーマン、エンタープライズ、ハリーポッター枚挙にいとまがない 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:30:19 ID:kN4KrRun0
 
  -  オダギリジョーはテレビの前のお母さん達を落としたイケメンライダーのハシリだからねえ 
 それなりの苦労や面倒もあるんだろうね 
 
 - 7180 :胃薬 ★:2021/09/26(日) 12:30:32 ID:yansu
 
  -  藤岡弘、さんやつるの氏が特別愛が深いだけで数十年言われ続けたり粘着されればそらまぁとしか 
 
 - 7181 :土方 ★:2021/09/26(日) 12:30:38 ID:zuri
 
  -  >>7176 
 というよりあの人テンション高い役とかできなかったんだろうなぁっていう第一印象ありましたし……(最初期の役柄ほとんどおとなしめ) 
 まあ、そこにあんな無駄にテンション高い声ばっか出さないといけない役当てた音響の岩浪さんの名配役ですよw 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:30:40 ID:U3YII7x30
 
  -  >>7117 
 加害者は18歳大学生で被害者が40歳男性か・・・ 
 
 - 7183 :赤霧 ★:2021/09/26(日) 12:31:09 ID:???
 
  -  >>7162 
 こればっかりはアクター業界の避けられない問題でなあ。海外でも当たった役のイメージで同じような役の仕事ばかり来るって愚痴ってた俳優さんいるし、 
 イメージ付けたくないから自分から降板申し出た話もある。 
 声優の話だけど天空戦記シュラトで夜叉王ガイを演じた子安さんがその後しばらくイケメンの敵キャラばっかり演じることになってたし。 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:31:18 ID:bOX8tB8c0
 
  -  藤岡さんもかなり苦悩してたっぽいですし 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:34:49 ID:vOoIUeYbI
 
  -  寅さんの渥美清 
 コロンボのピーターフォーク 
 ルークスカイウォーカーのマークハミル 
 当たり役を得た役者にはよくあるジレンマよね 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:35:31 ID:tOtLhuVx0
 
  -  >>7183 
 それでもう声優辞めようかって思ってた所で、テッカマンブレードのエビル演じて救われたんだっけ。 
 あれもイケメンの敵役って言えばそうだが、複雑で捻じ曲がった兄弟愛の方がメインだし。 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:36:02 ID:IHd4iC0L0
 
  -  >>7183 
 でもイケメン敵キャラである相羽シンヤで何か開眼したのよね 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:36:51 ID:QeOSWkHk0
 
  -  子役で当たると人生破壊されたりするからな… 
 芸能界は怖ろしい 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:37:52 ID:aQW41vGH0
 
  -  子安といえば花形くん 
 
 - 7190 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 12:38:33 ID:spam
 
  -  古谷さんが転機にクッソあたり役引いてるなあ。 
 ラインハルトの人もベジータとかばっかり来て悩んでたら横島が来てはっちゃけたとか 
 
 - 7191 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 12:40:08 ID:debuff
 
  -  子役上がりと云えばシルバーブルーメにぬっ殺された冨永みーな 
 
 - 7192 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 12:41:16 ID:spam
 
  -  釘宮とかツンデレイメージ強いけど 
 評価自体は少年役のほうが高くねえかあの人ってなる 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:42:00 ID:bOX8tB8c0
 
  -  >>7186 
 >>7187 
 あかほり作品に縁のある人なのね 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:42:34 ID:YFOf3/wF0
 
  -  当時「死ねぇ!」ばっかで俺らと同じギャラか、とか言われてたんだっけ?<夜叉王ガイ 
 子安氏は、エビルの印象が深いけど、それ以上に「おっ樽くぅ〜ん!」が、方向転換したイメージとしては強いな。 
 それはそれとして、自分はセブンチェンジャーの「王子!」だけど。 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:47:46 ID:YNFnOxKR0
 
  -  セイバーマリオネット以前のビースト三獣士でも間抜けな二枚目半とかやってたぞ>子安 
 
 - 7196 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 12:50:08 ID:spam
 
  -  というか今も一線にいる声優で80年代後期デビューしてれば 
 あかほりか広井かのどっちかには一定以上関わってるし・・・ 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:50:58 ID:YFOf3/wF0
 
  -  80年代後半から00辺りまではあかほり絶頂期といっていいもんな。 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:53:36 ID:WlqneCXU0
 
  -  >>7193 
 セイバーマリオネットJの花形は楽しそうに演じてたな 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:55:19 ID:YFOf3/wF0
 
  -  それはそれとして。ネット配信で一般放送してないのに。「イボンコペッタンコ! イェィ!」は広まりすぎだと思うw 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:56:33 ID:vHIx3j8K0
 
  -  エグゼイドの岩永さんは「私と言えばこの役というものを役者人生の中でできればいいなと思っています」 
 デビュー作で達成しましたね・・・ 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 12:59:13 ID:V1dqy9Il0
 
  -  >>7160 
 どちらかというとそういいながらRXを色んなところで利用していたのが問題じゃねえかぁ… 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:01:40 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  岩永さんは過去のバラエティ動画とか見たが素の状態がマジもんのイケメン過ぎて変な笑いが出たわw 
 そしてスペックがヤバすぎる… 
 
 - 7203 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 13:03:03 ID:scotch
 
  -  アタック25の最終回チャンピオン大会やってるけど問題も解答者もさすがハイレベル 
 
 - 7204 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 13:07:31 ID:spam
 
  -  ウッソの人だっけ 
 声優になって目標がガンダムの主人公だったから現在「余生」って言われてたのは 
  
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:09:40 ID:aQW41vGH0
 
  -  鈴村健一「憧れのガンダムの主人公役がもらえたんです、実家に電話しちゃいましたよ」 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:10:24 ID:FZTr+0lo0
 
  -  アタック25の後番組なんだとググったらジャニーズか・・・ 
 
 - 7207 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 13:11:41 ID:spam
 
  -  アタック25は視聴者参加型番組がもうちょっと色々あれな扱いらしくてねえ 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:11:53 ID:YFOf3/wF0
 
  -  シンはほら、EdgeとかZ1とか含め今ではちゃんと復権してるから。 
 で、その結果叩かれたキラも「こいつPTSDじゃね?」「引き籠ってしかたないよ」「寧ろAAクルーが屑」とか再評価されてるから。 
 なお、「アスランはクソ」はそのままの模様(残念でもなく当然) 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:13:27 ID:hToqqE6j0
 
  -  鈴村さんといえば2199で本当は古代進役でオーディションを受けていたんだとか。 
 昭和版、富山敬さんに寄せた演技がすごく良かったらしい。 
 だからノイエでヤン役なのかな? 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:14:31 ID:5Dv2/Irl0
 
  -  ???「飯食いに行こうか鈴村君!」 
 なお他の人が誘ってもほぼスルーが基本のお方 
 
 - 7211 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 13:15:08 ID:debuff
 
  -  今AT-Xでクリィミーマミやってるけど太田貴子もアニメのイメージガッツリ付いちゃった人よな 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:16:44 ID:YFOf3/wF0
 
  -  石田彰氏は「僕、これからご飯食べに行くんで」って誘われてもスルーするんだっけw 
 
 - 7213 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 13:19:19 ID:spam
 
  -  いやキラは種のときはまだしも種死はアウトってのおおいでまだ。 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:20:14 ID:YNFnOxKR0
 
  -  イケメン声って役の幅が広がっても好青年か美形悪役か変態ってイメージは小安からだろうか 
 
 - 7215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 13:21:59 ID:debuff
 
  -  若本御大もそんな感じだったやで 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:28:14 ID:YFOf3/wF0
 
  -  ぶるぁぁぁのイメージがついてるけどシャピロとかたらしとかコーチは格好良い。 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:28:31 ID:2/afQqUkI
 
  -  マミそっくりのキャラ出して「必殺技が使えるアイドル」ネタをやった和田慎二氏は版権とかどうしたんじゃろ 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:30:16 ID:RB0ivSgX0
 
  -  >>7164 
 というか、 
 店に飾ってた等身大BLACKフィギュアの話とか見てると何言ってやがるという感想しかなかった。 
 
 - 7219 :赤霧 ★:2021/09/26(日) 13:33:40 ID:???
 
  -  岩永さんなんかの番組でエグゼイドのことに聞かれて「僕の役は神なんです」ってめっちゃ堂々と言ってたのスゲエ笑ったww 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:35:36 ID:WlqneCXU0
 
  -  若本さんの転機は音速丸なんだっけ? 
 
 - 7221 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 13:37:09 ID:debuff
 
  -  初レギュラーだったアクロバンチのヒロの時点でイケメンだったからなぁ<若本御大 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:38:51 ID:eUh8PR670
 
  -  >>7195 
 マーク・ハミルは交通事故でイケメン俳優って枠からは降りることに 
 なったけど、声優とかもやるようになったから俳優としてはレベルアップ 
 したと思う。 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:40:23 ID:eUh8PR670
 
  -  >>7211 
 日高のり子はもともとアイドルです…。 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:42:18 ID:f2fbmWuz0
 
  -  >>7218 
 ほんとそれ。色々あったっつったって好き放題やってそれかよっていう 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:43:36 ID:BLFRAd3I0
 
  -  日高さん、この間耳かきボイスに出てたなあ 
 ドミネーター以外の声を久しぶりに聞いた 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:45:57 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7216 
 初ぶるわあああもテッカマンブレードのラスボス役の断末魔だったな 
 なんか色んなエピソードに事欠かないテッカマンブレード(マイク破壊ボルテッカとか) 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:50:01 ID:eUh8PR670
 
  -  >>7228 
 あれはあかほりが溜めてた毒を全開放したってのもあるし…。 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 13:51:22 ID:cz2CQZvh0
 
  -  >>7222 
 シンプソンズにゲスト出演したときは俳優として低迷してルークの衣装で地方ドサ回りという自虐ギャクやってたな 
 しかも吹き替えがレギュラー枠の島田敏という皮肉振りよ 
 
 - 7229 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 13:53:39 ID:debuff
 
  -  >>7223 
 小松未可子「」 
 
 - 7230 :雷鳥 ★:2021/09/26(日) 14:02:59 ID:thunder_bird
 
  -  ヴァルゴ杯、はじめてチャンミで一位取れた…… 
 
 - 7231 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 14:21:40 ID:debuff
 
  -  サバンナストライプ杯 
 ttps://twitter.com/JUN_HorseRaces/status/1441929758133002246 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 14:27:05 ID:4DHz0+e00
 
  -  おいおいおいおいハリボテエレジーはどこだよ 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 14:27:46 ID:RB0ivSgX0
 
  -  >>7231 
 流石に本能的に絶対に人に慣れない動物だけあって、 
 まるでレースが成り立っていない… 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 14:34:44 ID:YNFnOxKR0
 
  -  沈没船をサルベージ…… 
 大きい船のほうは棺桶みたいな妙に長い分厚い鉄の箱じゃないだろうな 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 14:35:37 ID:AfD0BEz20
 
  -  養殖の規模が凄い 
 ttps://twitter.com/BARSERGA/status/1441613147069054976?s=19 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 14:40:22 ID:3PH3nH110
 
  -  グレードB2位か・・・微課金にしては悪くない結果 
 石900個ゴチ 
 
 - 7237 :胃薬 ★:2021/09/26(日) 15:03:38 ID:yansu
 
  -  投下ブルドッグ 
 
 - 7238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 15:03:49 ID:scotch
 
  -  連結!! 
 ttps://twitter.com/af427bbfdf604a2/status/1441734318636765186 
 
 - 7239 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/26(日) 15:10:32 ID:???
 
  -  飲食店の営業を邪魔すると、ガチで威力業務妨害罪を飛ばしてくるから程々に 
 元AKBの人は、掲示板やツイで調子に乗って己の店をサンドバックにしようとしてきたイキリを容赦無く訴えた 
 未だにネットの匿名()を信じてるのが居るのが驚きだよ 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:14:05 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7239 
 あーあの元AKBのラーメン起業家に粘着していた 
 自称ラーメン評論家()か 数百万の賠償金払えるといいね 
 
 - 7241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 15:15:14 ID:scotch
 
  -  ネットの匿名()がどの位匿名かって言うと 
 警察が動けば丸裸にされ、断片的な個人情報も積み重ねれば特定される程度には記録が残る位 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:19:01 ID:RB0ivSgX0
 
  -  まあ、パソコン遠隔操作事件で警察も失態を晒しまくったからね。 
 少しは力をいれようってものさ。 
  
 ところで冤罪の被害者にちゃんと謝ったのかね、警察は 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:19:12 ID:aQW41vGH0
 
  -  その後でネット特定班にツイッターやフェイスブックとか晒されまくった挙げ句に自宅特定とかされるのかな 
 
 - 7244 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 15:19:35 ID:scotch
 
  -  あれ評論家だったのか 
 ガチソース無いのに反社との関係性を仕入れ先にほのめかしたら 
 そりゃ死活問題だし訴えられるわ 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:22:16 ID:DvHJdxNC0
 
  -  漫画やドラマでやってるような偽装なんて出来んからな 
 ハッカーやクラッカーでさえ完全な偽装なんて出来んのに 
 何考えてるのか聞いてみたいわw 
 
 - 7246 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 15:24:17 ID:scotch
 
  -  アイドルのコアファンは特定力は低くても執念がそれを上回るから 
 トータルで特定力が高いんだよなぁ 
  
 アイドルの自撮りした瞳の中に映ってたビルで最寄り駅特定とかどんだけ執念有ったら出来るんや・・・・ 
  
 
 - 7247 :赤霧 ★:2021/09/26(日) 15:24:40 ID:???
 
  -  まああの件は取引先にまで連絡して反射との繋がりを示唆して取引潰してるんだから手加減してやる義理がかけらもないからね 
 本人「やったのは本当ですけどそんなに悪いことしてます?」みたいな態度らしいし 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:27:15 ID:aQW41vGH0
 
  -  まあそんな態度なら法廷で会おうってなりますねえ 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:27:20 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7244 
 自称評論家()のただのラーメンマニアみたいですけどね 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:31:37 ID:bOX8tB8c0
 
  -  評論家って商売からして名乗れば誰でもなれるというか 
 売れるとか食えるかは別の話で 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:31:43 ID:hbCDe17e0
 
  -  それも反射どうのって「なんかまた聞きで耳にしたので善意から取引先に連絡した」ってのが本人談らしいね 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:34:07 ID:RB0ivSgX0
 
  -  ttps://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202109200000119_m.html?Page=2 
  
 うーん…また店頭から納豆がきえるのかな。 
 まあ、虫下しをコロナに効くと牛馬用のを飲んで病院に運ばれたり 
 肝心の乾癬患者に数が足りなくて投与できなかったりよりはなんぼか健全だが。 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:34:25 ID:5Dv2/Irl0
 
  -  ふ、風来の呂布 
 
 - 7254 :最強の七人 ★:2021/09/26(日) 15:35:36 ID:???
 
  -  お店が被った損害分、自称評論家さんからラーメン屋さんにハンターチャンス 
  
 ……になると思うから、そのうち分かると思うの>悪いこと 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:35:50 ID:DvHJdxNC0
 
  -  いい歳こいて「やったのは本当ですけどそんなに悪いことしてます?」は無いよな 
 事業に損害与えたら威力業務妨害だし損害賠償請求案件だってのw 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:36:36 ID:YFOf3/wF0
 
  -  マスコミと同じで昔は評論家先生が好き勝手言えたけど今は逆特定も訴えるという手も選択できるようになったなとは思う。 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:37:05 ID:SSVqMIOt0
 
  -  >>7253 
 風雪のルフと書くと優等生的なライバルキャラっぽい 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:37:14 ID:JPo2R2oz0
 
  -  豊川信用金庫はデマでやべーことになったしな 
 
 - 7259 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 15:38:03 ID:debuff
 
  -  >>7255 
 やったことについてはバックレようがないんでそっち方向で白を切るという戦術を取ることにしたのかも知れない 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:39:01 ID:tOtLhuVx0
 
  -  ただ福島かどっかのラーメン屋で、同じようにネットでの中傷訴えて勝訴して賠償命令出たけど、相手が払わないまま泣き寝入りってケースもあるらしいのよな・・・ 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:40:00 ID:HTDVDT3b0
 
  -  世の中に食い物なんていくらでもあるのに 
 なんでラーメン好きとか自称ラーメン評論家は面倒くさいのが多いイメージなんだろうか・・・ 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:41:32 ID:aQW41vGH0
 
  -  賠償金払わないやつはとっ捕まえて財産接収とか出来ないもんかねえ…クズに有利すぎじゃん 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:41:47 ID:RjKKb/9Y0
 
  -  >>7253 
 天地を喰らうかな? 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:43:00 ID:IL3zlP870
 
  -  >>7252 
 人に会う時や外出時には納豆を口の中に入れておくのだろうか 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:45:07 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7259 
 この男、50代だそうですよ 
 中身少年どころか幼児過ぎて恥ずかしくないのかと思いますな 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:45:45 ID:RB0ivSgX0
 
  -  ラーメン発見伝もかなりクソなラーメンマニアが度々出てるよなあ。 
 まあ、有栖涼というド有能なラーメンマニアも出してるからバランスは取れてるのかもしれないか? 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:47:36 ID:wOjnkuF60
 
  -  >>7262 
 海外に逃げて、評論家面してTVとかに出てるのも居るくらいですから 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:49:19 ID:DvHJdxNC0
 
  -  仏在住のたらこか 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:49:38 ID:RB0ivSgX0
 
  -  >>7267 
 豚汁を「塩の味しかしないから不味い」と言ってた辺り、 
 ガチで味覚障害なのかもしれない。あのクチビルゲ 
 
 - 7270 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 15:50:14 ID:debuff
 
  -  >>7269 
 偏食してそうだもんなぁ、あいつ 
 
 - 7271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 15:50:57 ID:scotch
 
  -  豊川信用金庫は言った本人の意図と違う意味で周囲の人が感じ取って 
 それに尾ひれがついてって話だからなあ 
  
 就職豊川信金に決まった → あそこ(大手より小さいけど)平気? 
 このやり取りを聞いた周囲の人が勝手に潰れると誤解して周囲に広まる 
 その最中に取引で出金を指示してる会話を聞いた人などがさらに疑心暗鬼に陥り 
 さらに朝一でたまたま出金しようとした人が支店前に数人居たりと悪条件が重なり 
 皆が引き出しに動いて大騒ぎにwww 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:52:49 ID:DvHJdxNC0
 
  -  豚の脂の甘みや野菜からの旨味を感じれないようなら 
 わりとガチ目の味覚障害だろ 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:56:10 ID:f2fbmWuz0
 
  -  バジルールの人?さんはてつをが好きなのはわかるけど、 
 無理矢理な擁護もどうかと思うの 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:56:21 ID:RB0ivSgX0
 
  -  味噌汁もしょっぱいだけで味が無いと言ってたから…まあ、そうだろうなあ。 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:58:05 ID:IL3zlP870
 
  -  うま味を感じられないとかあるらしいですね 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:58:17 ID:wOjnkuF60
 
  -  >>7269 
 そう言ったほうが、受けると思っただけか、美味しいって皆が言ってる所に、美味しくないって言える俺カッコイイ!て所じゃないか 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 15:58:37 ID:0jqhgaUX0
 
  -  オールカマ― レイパパレが行ったかと思ったけど最後のルート変更からのサシがきれいすぎた 
 馬券? 神戸でステラヴェローチェにしてやられたよ(涙 
 
 - 7278 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 15:59:20 ID:scotch
 
  -  1986年に発売されたからAE86って名の付いた車が有るんですが〜   キリッ 
 (実際は1983〜1987年発売) 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:35:53 ID:FNmYol5rI
 
  -  うま味とはウマ娘の味… 
 経営難で潰れた地方競馬場 
 売られて行くウマ娘 
 泣き叫ぶファン 
 全てを受け入れた無表情なウマ娘… 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:37:21 ID:3PpDIFmO0
 
  -  >>7231 
 どんだけ機嫌悪かったとしてもとりあえずまっすぐ進んでくれるだけゴルシって素直な子なんやなって… 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:37:55 ID:Jj+M7t1g0
 
  -  馬のイメージを損なう事はやめてと公式が言ったら競馬場が潰れるというネタを出す 
 うーんこの 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:39:45 ID:PhbkrYRS0
 
  -  未だに嘘やでたらめやひどい言動で他人に損害を与えること自体を罪だと思わない人は多いものね。年配とか特に多い。 
 そしてそういう輩はSNSで自分の恥を全世界に晒しているのが多いんだよなあ…… 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:41:07 ID:sIcfwJgo0
 
  -  へずまりゅう「迷惑行為はやめてください」 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:42:22 ID:FZTr+0lo0
 
  -  マスコミ「嘘やデタラメを垂れ流すとは、なんてヒドいことを」 
 
 - 7285 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 16:42:39 ID:debuff
 
  -  >>7280 
 サバンナという平原で肉食動物達に揉まれ続けた結果、生存本能全振り進化を遂げてしまったために 
 絶対人に慣れない、家畜化なんてとんでもないという動物になったのだそうな 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:42:52 ID:PhbkrYRS0
 
  -  令◯納豆『全部SNSのユーザーとYouTuberの風評被害が悪い』 
 
 - 7287 :雷鳥 ★:2021/09/26(日) 16:44:34 ID:thunder_bird
 
  -  トレセン学園廃校危機!?とか 
 財政難の地方競馬場を救おう!とか 
  
 どっかのアニメで見たような話だぁ……( 'ω' ) 
 
 - 7288 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/26(日) 16:44:53 ID:???
 
  -  てつをアンチの人にしてみれば、己のアンチを庇う人(ワイ)は敵だよね 
 ワイはてつををアンチする理由が無いだけだし 
 
 - 7289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 16:45:16 ID:scotch
 
  -  >>7282 
 年配者ほどネットの匿名()をネットの匿名と信じてるし 
 防犯カメラとかの画質は荒くて証拠にならないと思ってんだぞ 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:45:48 ID:PhbkrYRS0
 
  -  ……ここ最近のマスコミの報道見ると、こういう嘘や風評被害のニュースを報道しなくなってきているような気が。 
 コロナや総裁選であちこち叩くのが数字とれると踏んでいるのか、それともこういうニュースは自分たちも叩かれる側に回ってしまうと自覚してあえてなのか。まあ両方だろうけど。 
 
 - 7291 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 16:47:13 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症129人 (-2) 死11人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/06 *968 1629 1834 1675 1242 1273 1067  計*9688  46%↓ 
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
  
 行政検査数 9/22 【8732】 9/23 【2408】 9/24 【6451】 9/25 【】 9/26 【】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:47:40 ID:PhbkrYRS0
 
  -  >>7289 
 あー、うちの親が『ネットは全部本名でしか書き込めないようにしろ、報道のモザイクは全部公表しろ!』って言っているのは、逆にネットは完全な匿名性やと思い込んでいるからなのか……腑に落ちましたわ。 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:48:30 ID:3PpDIFmO0
 
  -  >>7285 
 時にはライオンを返り討ちにして殺してしまうくらいの凶暴性を持ってるみたいですしね… 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:53:03 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7290 
 アカヒ系夜10時の報道番組()過去にくらべりゃ些少マイルドになったが 
 やってることはあいも変わらず往年の与党叩きだもんな 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:54:09 ID:FZTr+0lo0
 
  -  >>7290 
 報道しない自由ですね、身内の報道は全然しない方向でもありますが。 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:57:48 ID:PhbkrYRS0
 
  -  総裁選も一応はチェックするけど、個人的に野田が大嫌いだから見るの苦痛なんだよなあ……。まあ我慢するのと、極力画面見ないようにしているが。 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 16:58:12 ID:GpYxK1h10
 
  -  >>7278 
 あそこの車両型式はマジでわけがわからんw 
 エンジンは(わかりにくいけど)まだある程度ルールがあるんだが 
 
 - 7298 :胃薬 ★:2021/09/26(日) 17:00:29 ID:yansu
 
  -  個人板で業者宣伝は正気か左近どん! 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:02:00 ID:QUnfgwYU0
 
  -  同志がその気になればどこから来てるか完全公開可能なんだっけ? 
 まあ、度胸あるわな 
 
 - 7300 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:02:54 ID:scotch
 
  -  >>7292 
 ネットを全部本名で書き込んだら同姓同名の人に迷惑だし、誰それが書いたからって変に色眼鏡で見られるから 
 それを防ぐ為に一般には見えにくくしてるだけで事件になったら警察には丸見えだし 
 モザイクも似てる人が間違えられたら迷惑だからあえて処理してるだけだぞって言ってみれば? 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:03:25 ID:DvHJdxNC0
 
  -  NGIDに入れたからスッキリしたけど鬱陶しいことこの上ないな 
 
 - 7302 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/09/26(日) 17:05:27 ID:BJXFoE/w0
 
  -  ワイのとこみたいな底辺スレに宣伝するとかアホか 
 
 - 7303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:06:01 ID:scotch
 
  -  個人板に爆撃とか威力業務妨害かな?かな??かな??? 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:06:07 ID:sIcfwJgo0
 
  -  業者「ネットの匿名性があるから安全!(キリッ)」 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:06:24 ID:PhbkrYRS0
 
  -  >>7300 
 頑固ですからなあ…… 
 まあほどほどに諭します。 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:06:29 ID:AfD0BEz20
 
  -  >>7291 
 今日、一発目だから助かるわ 
 副反応はどうなるやら? 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:06:56 ID:FZTr+0lo0
 
  -  うわ、全部にだったのか・・・怖っ 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:07:00 ID:f2fbmWuz0
 
  -  うへー この手の久々に見たなあ 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:07:05 ID:PhbkrYRS0
 
  -  うん?  
  
 うん?? 
  
 チャレンジャーだなあ……Botかしら。 
 
 - 7310 :胃薬 ★:2021/09/26(日) 17:07:59 ID:yansu
 
  -  ワイの所に入念に二回目は止めろよ!!!!!!!!ご丁寧に名前まで追加して!!!!!!! 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:08:20 ID:DvHJdxNC0
 
  -  絨毯爆撃だったみたいだしBotだろうな 
 
 - 7312 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:09:51 ID:scotch
 
  -  タタリ神じゃぁぁぁぁああああ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAMl60SVEAAazfp?format=jpg 
 
 - 7313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 17:10:03 ID:debuff
 
  -  まぁ、可愛いものでも見て忘れよう 
 ttps://twitter.com/repurika_9058/status/1441341646470320128 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:10:09 ID:5Dv2/Irl0
 
  -  胃薬マンのところの2発目は句読点の位置違ったからVer2なんやろか… 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:10:19 ID:GFPK7RJi0
 
  -  よくわからんのだけど、これを行うことによって爆撃者に何のリターンがあるんだろうか 
 
 - 7316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:11:45 ID:scotch
 
  -  アクセス数が増える 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:13:15 ID:OwyeDS730
 
  -  どうやらあっちこっちの板でおんなじ事してますな 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:13:43 ID:eUh8PR670
 
  -  >>7052 
 店頭から納豆が消えると、有機やってる農家が割とマジで困るんだけど。 
 (通称「えひめAI」と呼ばれる手軽に作れるバイオ土壌改良剤の 
 メインの材料はヨーグルトと納豆とドライイーストと水) 
 
 - 7319 :赤霧 ★:2021/09/26(日) 17:13:58 ID:???
 
  -  >>7315 
 宣伝とはタイミングと需要の合うところに投げ込まなければ逆効果だと理解できずに爆撃するやつは未だに多いので…… 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:14:04 ID:KtG7hkVdI
 
  -  >>7279 
 ウマ娘を風呂に入れた残り湯で米を炊きます? 
  
 いや、だめだな 
 ラーメンやら他の料理ならまだしも、日本人的に米はダメだ 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:15:45 ID:PhbkrYRS0
 
  -  例:昨日のパワプロ 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:15:56 ID:BLFRAd3I0
 
  -  いろんな板に書き込んでる様ですな 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:17:39 ID:9X+zjJur0
 
  -  >>7319 
 楽天カードマン「全くだな!」 
 
 - 7324 :雷鳥 ★:2021/09/26(日) 17:20:55 ID:thunder_bird
 
  -  楽天カードマンに鼓膜やられたりしたら慰謝料貰えるのかな、と考えたことがある 
 
 - 7325 :携帯@赤霧 ★:2021/09/26(日) 17:21:30 ID:???
 
  -  >>7323 
 楽天カードマンはまだ許せるけど 
 BGMがわりに動画流し聞きしてるところに一時間以上あるクソ長動画を広告として打ち込んでくるのやめろやYouTubeって思うw 
 
 - 7326 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:22:45 ID:scotch
 
  -  22〜28時の間の睡眠導入音楽番組にCMを出す!! 
  
      楽天カードマーーーーン 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:25:33 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7312 
 なんじゃこりゃ 
 盆栽みたいなもんなのか枝とかの木っ端材で作ったのか 
 うん、わからん 
 
 - 7328 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:26:49 ID:scotch
 
  -  >>7327 素材 : シカの角 (10トン) 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:29:59 ID:yR8Vf8tw0
 
  -  >>7328 
 10トンって何匹分だ 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:30:04 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7328 
 マ? 
 漢方や工芸素材、犬のおもちゃとかそれなりの用途あるのに 
 アート素材で10トンもとかw 
 
 - 7331 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 17:33:04 ID:scotch
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/20928376/ 
  
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:37:35 ID:BLFRAd3I0
 
  -  >>7325 
 寝落ちでもしてなければ絶対に最後まで再生したりしないよね 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:50:32 ID:ry8SGdWR0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43781d71e5d8808c120532d264792ff9ea249fd3 
 かっぱ寿司って24時間営業だっけ? 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:56:22 ID:AELwQQn/0
 
  -  同志のとこの削除依頼って何処に出せばいいんだっけ? 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 17:58:11 ID:oAU+P4+t0
 
  -  >>7334 
 おかわりのシベリア鉄道 
 
 - 7336 :携帯@胃薬 ★:2021/09/26(日) 18:00:29 ID:yansu
 
  -  報告前に同志によるお仕事()があると思うよ 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:21:10 ID:DvHJdxNC0
 
  -  >>7333 
 どこぞのまとめで貧困ガーとかまとめられてたな 
 
 - 7338 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 18:27:35 ID:spam
 
  -  しばらく前から26日に何かが起きるってやってて半額かーってなってたんやけどな 
  
 なんの疑いもなく「閉店前のセール」とおもてた 
 
 - 7339 :ミカ頭巾 ★:2021/09/26(日) 18:32:09 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1441555742037733381 
 交換が楽な充電バッテリー(バケツサイズ) 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:37:19 ID:v4CX80gm0
 
  -  >>7339 
 タイタンフォールめいてて好き。 
 ただこのサイズだと事故った時に派手に爆発して身/体なりそう 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:39:26 ID:JICg8KrR0
 
  -  >>7339 
 電気自動車やバイクで一応考えられてはいる方式なんだけど 
 盗難や事故が起きたときの責任を誰が取るのかってのが問題にされてたような 
 
 - 7342 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 18:39:41 ID:spam
 
  -  無能伝の後世女体化 
 金髪はフェイトで既出 
 やる夫は最後の母ちゃんムーブで水銀燈で固定されてしまった 
  
 赤毛は誰だ。タマ姉あたりか。 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:39:53 ID:RB0ivSgX0
 
  -  ダグラムのバッテリーもこんなかんじだったなあ。腰の横の部分にバッテリーユニットがあって、 
 プラモデルでハックルがはしごかけて交換してる奴が当時あった。 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:40:59 ID:aQW41vGH0
 
  -  かっぱ寿司とか必死で食っても2000円行かないと思うんだがなあ… 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:41:13 ID:JICg8KrR0
 
  -  >>7342 
 ときメモ2のひかりってネタがあったような 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:41:32 ID:bq5O6b960
 
  -  石垣島とか宮古島のレンタルバイクがコレだったので 
 行ってみたら現物見られるよ 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:41:50 ID:C6ZjOcO/0
 
  -  >>7342 
 忠誠心が高くて結構狂犬になる…でコードギアスのカレンが思い浮かんだ。 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:42:17 ID:JVT2bV4E0
 
  -  コムケイ見てるとロシア帝室無くなったのも同じような流れなんだろうか 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:46:51 ID:ZMaKVjHx0
 
  -  無能伝でのエピローグで過剰負債抱えたまま自治区にされた、 
 しかも原作と違いヤン一党がいないというバーラト星系のその後が見たかったなあw 
 
 - 7350 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/26(日) 18:47:34 ID:S3SIHP3L0
 
  -  突拍子もない話なんだが・・・。 
 昔って色々緩かったんだなぁ〜、と今日感じてしまった。 
 30年前のVHS見つけて再生したら、幼稚園での遊戯会をしてるものだったが・・・。 
 ちっこい自分とその他4人が船乗りシンドバットをやってるんだ。 
 で、バックにBGM流れてるんだが歌詞にアラーの単語が出てくるんだけど・・・。 
 自分通ってたのって仏教系の幼稚園なんだよなぁ・・・。 
 「これええんかいな?」と思ってみてたわwww 
  
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:52:18 ID:Mh0RfcFJ0
 
  -  >>7319 
  
 昨夜の無限列車編 
  
 煉獄「よもやよもや、高校野球」 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:52:50 ID:5Dv2/Irl0
 
  -  緩かったというよりは情報流動が遅くてお互い認知してなかっただけだと思う 
 その分見つかったら苛烈よ 
 
 - 7353 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 18:56:16 ID:spam
 
  -  ・・・・・・・・リアルにやるなリアルに 
 ttps://twitter.com/tamaruhiroshi/status/1442062718421241864 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:59:22 ID:JICg8KrR0
 
  -  猪の助が被っているのは山の主のとか言ってたから 
 かなりの大イノシシだったんじゃないかなって 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:59:38 ID:2/afQqUkI
 
  -  後世女体化は今回トンデモ役だったお二人のキャラ設定が激ムズイ 
 変に萌化したらクレーム 
 じゃあいかにもブサ面な外見にしても歴ヲタからクレーム 
 面倒だから出さないってしてもクレーム 
 どうしろと… 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 18:59:58 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  >>7353 
 ホラー映画で出てくるやつやん! 
 
 - 7357 :スキマ産業 ★:2021/09/26(日) 19:04:13 ID:spam
 
  -  後世女体化は 
 歴ヲタからブーイング受けるも 
 子孫が「本人はちゃんと作ってればゴーサイン出すでしょうね」とかコメントして鎮火されるとかありそう 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:05:24 ID:aQW41vGH0
 
  -  フリー素材さんはお祭りで女装したり、ガチムチな彼がお好みなんだったっけかw 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:06:14 ID:nkQcCy0M0
 
  -  ビッテン農園は主力作物はやはり芋で、それで黒芋焼酎作るんだろうか 
 
 - 7360 :雷鳥 ★:2021/09/26(日) 19:08:45 ID:thunder_bird
 
  -  >>7339 
 シズマドライブじゃ( 'ω' ) 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:09:11 ID:UHPOtJQM0
 
  -  艦これE3マップ、誰が考えたんやこれ(汗 
 ボスマークが4つ点灯しとるのもあれやけど、場所によってはマスと線で海が見えんやん…… 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:10:45 ID:hToqqE6j0
 
  -  あのマスは情報過多で視覚的にもしんどいものがありましたよ… 
 今回のイベントは本当に酷かった。 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:12:39 ID:2/afQqUkI
 
  -  大作提督「今さら"やまと"の原子力が怖いって言うんですか!」 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:14:13 ID:UHPOtJQM0
 
  -  しかし、大隈さんや胃薬さんのところで言われていた通り、Uマスさえ突破出来れば気が楽やね。ボスが弱い。 
  
 掘りは半分諦めたし、このままクリアできればいいが。 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:17:03 ID:ry8SGdWR0
 
  -  あ、支援AAの3495白羊宮が2つある 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:17:45 ID:s5nCApPq0
 
  -  >>7357 
 そりゃワル娘おじさんが晩年に自分から自分含めて女体化させたアニメ作ってるんだから 
 歴オタも黙るしかないだろ 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:18:30 ID:RuNfHiiZ0
 
  -  >>7353 
 でも現実的な伊之助ヘッドってこうなりますよ 
 人間の頭の形と猪の頭の形を考えると内部にかなりの量の肉を残す(腐敗=交換式)か 
 詰め物をして形を整えないといけない 
 なめし皮で頭を作るなら詰め物しないとぺしゃんこになる 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:19:27 ID:ylFOZfoF0
 
  -  >>7359 
 本格芋焼酎「黒色槍騎兵艦隊」の 
 【前進】味と【突撃】味と2つ取り揃えております。 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:24:07 ID:cz2CQZvh0
 
  -  ドイツ式芋焼酎はシュナップスだったか 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:25:13 ID:t500q7Nc0
 
  -  >>7368 
 ドイツの芋焼酎はアクアビットだぞ 
 もうちょっと格好いい名前つけたげて 
 
 - 7371 :雷鳥 ★:2021/09/26(日) 19:26:11 ID:thunder_bird
 
  -  アクアビットマーンッ!!(アサルトアーマー 
 
 - 7372 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 19:26:16 ID:scotch
 
  -  せやな、これが北欧に行くとアクアビットって名前に 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:27:59 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7370 
 カッコエエやん 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:28:58 ID:t500q7Nc0
 
  -  >>7369 
 シュナップスは蒸留酒の総称 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:30:56 ID:uOIQjmn70
 
  -  アクアビット、樽熟成させないで香草で香り付けするって話だから、ジンみたいな感じかなと想像。 
 スーパーの酒売り場で見たこと無いからちゃんとした酒屋行かないと無いのかな。 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:32:22 ID:FQbTywhM0
 
  -  アクアビットと聞くとどうしても別のものが頭をちらつくリンクス 
 
 - 7377 :モノでナニカ ★:2021/09/26(日) 19:32:31 ID:nanika
 
  -  アクアビット… コジマ粒子…!!! 
 
 - 7378 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 19:32:51 ID:scotch
 
  -  アクアビットは前にイケヤで売ってたな 
 後は専門店か 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:33:06 ID:AfD0BEz20
 
  -  船に積んで南半球に持っていけば 
 リニア(赤道)アクアビット 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:35:59 ID:8fq2mMG/0
 
  -  >>7371 
 ttps://mobile.twitter.com/Yuki02512576/status/1039520102310273025 
  
 ACfAのレギュレーション1.15だとコジマを得た魚みたいな動きになるマン 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:36:57 ID:nkQcCy0M0
 
  -  アマゾンで普通に売ってる>アクアヴィット(正確な発音だとこうなるらしい) 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:45:14 ID:sOH8+3RP0
 
  -  命の水だっけ直訳すると 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:58:10 ID:nkQcCy0M0
 
  -  アクアウィタエ? 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 19:59:24 ID:BqORVht80
 
  -  大丈夫?飲んだら髪が銀色になったりしない? 
 
 - 7385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 20:01:33 ID:scotch
 
  -  99人は死ぬけど1人は不老不死になる飲み物 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:01:37 ID:hToqqE6j0
 
  -  >髪が銀色 
 人造ヴァルキュリア計画かな? 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:01:59 ID:vOoIUeYbI
 
  -  なんかファンネルみたいなもんが飛んできそうな名前やな 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:02:10 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7385 
 それは肉や 
 
 - 7389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 20:05:04 ID:scotch
 
  -  人魚の肉と人魚の血をミキサーでドリンクに・・・・ 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/aea131272adfc02a7ee6e8d9f2567c3602cb8e6d.47.2.3.2.jpg 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:10:07 ID:5Dv2/Irl0
 
  -  ヤバジュースですね 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:10:50 ID:FZTr+0lo0
 
  -  創立1年目で・・・て緑山高校野球部みたいだな 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:15:30 ID:QeOSWkHk0
 
  -  >>7384 
 寿命と引き替えに延々と自動人形と戦うのはちょっと… 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:17:03 ID:YNFnOxKR0
 
  -  実際しろがねになるのは戦うのは無しでも老いて苦しい期間も5倍になるから躊躇する 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:19:37 ID:AfD0BEz20
 
  -  モデルナ1発目終了 
 さてどうなるか 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:22:53 ID:4DHz0+e00
 
  -  沖田艦長とレビルの見分けが付かなくて辛い 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:23:38 ID:hToqqE6j0
 
  -  ファイザー二回目ですが丸一日副作用がなかったので大丈夫かと思ったら、 
 今頃になって熱が出てきました…薬剤師に薦められたロキソニンがあって助かりましたわ。 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:24:19 ID:yR8Vf8tw0
 
  -  自分は昨日ファイザーをうけたとこ 
 うったとこがちと痛い位だが二回目がどうなるやら 
 
 - 7398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 20:25:18 ID:scotch
 
  -  まあ副反応が大分言われてるし俺も結構きつかったけど 
 実際症状出る人は4割ちょいらしいからなあ 
 6割位は何ともない訳で 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:27:27 ID:bq5O6b960
 
  -  wkwktntn2回目後は念の為一週間くらい運動は控えましょう 
 おせっせもやめておくんだぞ 
 
 - 7400 :手抜き〇 ★:2021/09/26(日) 20:34:21 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:36:49 ID:WlqneCXU0
 
  -  あとお酒もね 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:39:58 ID:hToqqE6j0
 
  -  >飲酒禁止 
 佐渡先生なら2199版でも「まあ二日酔いみたいなもんじゃよ、お前も飲むか?」と大吟醸を差し出すかなw 
 なお差し出された加藤隊長は全くの下戸でした。 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:41:33 ID:FZTr+0lo0
 
  -  お酒を控えなければいけないのでロシアでは接種が進まないのでは、なんてネタがあったね 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:42:20 ID:rQ7IYPLx0
 
  -  2回目一昨日の夕方打ってきたけど俺も結局副反応ほとんどなかったな(強いていうなら打ったとこ若干痛いかな?程度) 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:44:35 ID:hToqqE6j0
 
  -  私も注射、なぜか二回目は結構痛かったんですよね。耐え難いほどじゃないですが。 
 一回目はチクリ程度で済んだんですが…上手い人と下手な人だったのかな? 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:46:15 ID:4DHz0+e00
 
  -  今日1回目打ったけど40肩バリに腕が上がらん 
 数日籠もるために温めなくても常温で食べれるレトルトおかゆ買い込んだりしたけど2回目に持ち越しかな 
 
 - 7407 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/26(日) 20:47:07 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:48:26 ID:FZTr+0lo0
 
  -  おはようございます、同志! 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:48:30 ID:4DHz0+e00
 
  -  同志!? 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:49:00 ID:RB0ivSgX0
 
  -  おはようございます同志 
  
 WHOが先進国から集めたワクチンをアフリカで接種させようとしたら誰も来ず、 
 7割返却って記事が載ってたな 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:53:21 ID:1kpAv79X0
 
  -  発展途上国はワクチンの供給より消費の方の問題をどうにかしないとねえ…… 
 
 - 7412 :土方 ★:2021/09/26(日) 20:54:15 ID:zuri
 
  -  お、おはようございました同志……? 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:54:53 ID:5Fdvcrmc0
 
  -  おはようございます 
 おやすみなさい 
 
 - 7414 :大隅 ★:2021/09/26(日) 20:55:13 ID:osumi
 
  -  呪術>科学な場所でワクチン云々言っても意味がない説。 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:56:58 ID:aLiaCFhk0
 
  -  同志おはようございました 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:57:30 ID:aQW41vGH0
 
  -  女子ソフトとバスケ部も作って欲しい… 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:58:24 ID:UHPOtJQM0
 
  -  先ずは文化・教育やからなあ…… 
 その土地の文化は大切やけど、人間が人間として生活するにマイナスになるんなら矯正するしかないわ。 
  
 ……未だにアルビノの人間の一部、特に赤ん坊が高値で取引されたり強盗される土地やしな<アフリカ 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 20:59:51 ID:0KlWd6+50
 
  -  >>7389 
 ミカジュー? 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:00:46 ID:0jqhgaUX0
 
  -  ニューヨークじゃ朝なんでセーフ 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:06:33 ID:59p39n4b0
 
  -  おはようございました、同志 
 そして対応ありがとうございます 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:08:57 ID:bq5O6b960
 
  -  言語と文化の壁にぶつかり遅々として進まず 
 なら現地人を、とワンチャン掴んで教育者にもなれそうなレベルになると故郷に帰らない 
 というかそこまで知力アップすると自国と他国の格差を鑑みて高確率で他国に永住や帰化しちゃう 
 愛国心育つ前にワイの国終わっとるやんけ!と思い知っちゃうから 
  
 グローバリズムの弊害というか何というか・・・ 
  
 自国のためにC資本だろうが引き入れる事で色々改革してきたWHOの頭ハッピーセットの方がレア物なのだ 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:11:20 ID:RB0ivSgX0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19869219/ 
  
 やっぱコイツ脱法じゃなくて犯罪者じゃん 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:11:35 ID:jYuRHxtX0
 
  -  下手に先進的なことをすると現在の権力者(政治、宗教他諸々)と対立して抹○コースの可能性が高いのよね 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:11:52 ID:YNFnOxKR0
 
  -  あれも視点変えれば自国の英雄か……>ハッピーセット 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:18:20 ID:G9h+0EFP0
 
  -  悲報、正式名称決定… 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277111000.html 
 あ、わかります「社会秩序維持局」みたいなもんすね! 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:19:04 ID:QUnfgwYU0
 
  -  どーせ定着しないやろうな万引きが窃盗じゃなくてずっと万引きと言われるように 
 
 - 7427 :英国紳士 ★:2021/09/26(日) 21:19:42 ID:hentaigentleman
 
  -  名前を変えたところでなんか意味あるの? 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:20:21 ID:uOIQjmn70
 
  -  >>7422 
 ネットがどうとか偉そうなこと言ってるくせに、耳目を集めるために無駄口叩くと余計な事まで漏らして自分に不利益を及ぼすんだな、やっぱり 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:20:58 ID:aQW41vGH0
 
  -  まあでも変えようとはしないといつまでも変わらないし…昔は鬱病とか無なかったしなあ 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:22:24 ID:QUnfgwYU0
 
  -  ないでしょしいて言うなら引きこもりという言い方がーみたいなやつが少しマシになるといいなぁくらい? 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:23:00 ID:v9CePJmu0
 
  -  珍走団根付かなかったのにw 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:25:46 ID:OJBxAIE60
 
  -  社会的距離症候群 
 定着するか否か 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:25:49 ID:0KlWd6+50
 
  -  理由は兎も角、何故にティガのみ? 
 ttps://twitter.com/jijicom/status/1441746868325675019?s=19 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:29:53 ID:RB0ivSgX0
 
  -  >>7428 
 そもそも 
 「著作権は金儲けの為のルールだからおかしい 
 映画作ってただ見られたら損だっていうんなら飯を食うな 
 そのレシピは誰かが考えたものだし、 
 金払えっていうのなら日本人は中国から来た言葉使ってるんだから中国人に金払え」 
  
 と本気で脳の病気を疑いたくなる理論?を振りかざす様な奴だからね 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:30:28 ID:OJBxAIE60
 
  -  ティガってそんなに暴力的だっけ? って思ったが 
 GUTの戦闘シーンが時々ガチすぎるんだったな 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:33:30 ID:s5nCApPq0
 
  -  円谷とジャニーズ事務所敵にして喧嘩するの? 
 ティガの配信公式が最近始めたばっかりだし 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:33:44 ID:0KlWd6+50
 
  -  最終回ラストの光の子供達がまずかったとか? 
 打倒共産党で団結する比喩とかで( 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:33:50 ID:aQW41vGH0
 
  -  >>7432 
 アルファベットの3,4文字くらいにしたほうが広まりやすいかもですな 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:34:22 ID:LxtmjCqp0
 
  -  名称といえば、CHIMPOは変更されたんだろうか 
 
 - 7440 :携帯@赤霧 ★:2021/09/26(日) 21:36:42 ID:???
 
  -  >>7433 
 とりあえずちょっと下見ると 
 4月未成年の成長に有害だとして21作品を名指しした中に暴力的・犯罪的要素が多い作品としてティガが4位、名探偵コナンが2位に入ってたみたいね 
 名探偵コナンは暴力的・犯罪的要素が多い! …………そらそやろ 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:37:12 ID:bq5O6b960
 
  -  外国ドラマか映画かの放映枠数が決まってる中で枠の奪い合いに勝ち抜いて放映された作品で 
 再放送の回数がダントツで多いせいで向こうだとウルトラマン=ティガの事となる程度には知名度高いんだとか 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:40:42 ID:H+Sa7aSh0
 
  -  >>7271 
 最初に偏見が有ると、全てそちらと結び付けて解釈しようとしますからね。まず最初に経営状態が怪しいに決まってると言う前提でみるから。 
 中世の魔女裁判だと、果樹園の通路に毒撒いて殺害した容疑。当事者が急死したんだろうけど、通行するだけで死ぬ毒ってなんだよ、呪いじゃね?とか 
 或いは、家の扉の前でまじないをして呪い殺した容疑「普通に玄関の前に立ってたの目撃されたのでは」とかね。 
 普通に家畜が死んだのが、魔女の悪さにされたり「そりゃあ急死する事も」してる。 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:45:00 ID:TC0+HksE0
 
  -  >>7442 
 前から気になってたんだが、貴公、なぜに括弧使う状況で鉤括弧を? 
 
 - 7444 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/26(日) 21:48:37 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2199.html 
  
 まだ悲劇のジャンヌダルク 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:49:36 ID:s5nCApPq0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 7446 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 21:49:52 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:49:57 ID:0KlWd6+50
 
  -  >>7440 
 レスにもあったが、2位がコナンなら1位は何だw 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:50:30 ID:0KlWd6+50
 
  -  乙です 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:51:26 ID:NLG+SRHo0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:55:05 ID:5Fdvcrmc0
 
  -  うp乙でした 
 
 - 7451 :大隅 ★:2021/09/26(日) 21:56:11 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 ヤンを罵った時点で既に悲劇のジャンヌ・ダルクではなくなったと思うんです(´・ω・`) 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:56:53 ID:aLiaCFhk0
 
  -  >>7447異種族レビュアーズかな? 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:57:25 ID:OJBxAIE60
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7454 :難民 ★:2021/09/26(日) 21:58:15 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 21:58:56 ID:SzNeLllK0
 
  -  同志乙ですー 
 
 - 7456 :携帯@赤霧 ★:2021/09/26(日) 21:59:56 ID:???
 
  -  >>7447 
 ちょっと調べてみたけど刺客伍六七(シザー・セブン)って殺し屋が主人公のあちらさんのアニメらしい 
 
 - 7457 :携帯@赤霧 ★:2021/09/26(日) 22:00:17 ID:???
 
  -  同志お疲れさまです 
 
 - 7458 :手抜き〇 ★:2021/09/26(日) 22:00:39 ID:tenuki
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7459 :狩人 ★:2021/09/26(日) 22:00:51 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:01:51 ID:XVtrwKZj0
 
  -  >>7427 
 きちんとした定義づけができるようになります 
 「引きこもり」では皆が持つイメージの幅が大きいので施策が玉虫色になりがちですが 
 定義づけされて一定の条件を満たす集団として扱われるようになると施策がより具体的になります 
 もちろん定義からあぶれた人はどうするんだという問題も生じるわけですが 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:03:06 ID:5Fdvcrmc0
 
  -  「ブラック企業」とか定義されちゃったんで 
 言葉遊びしてる企業がそこかしこに 
 うちとか 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:04:43 ID:UHPOtJQM0
 
  -  前の転売騒動で駄目な意味で有名になった学者同様、頭悪い一般市民の逆張りしておけば相対的に自分は賢く見えるという感じの人間だし、相手にするだけ無駄だわね<ひろゆき 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:08:52 ID:0KlWd6+50
 
  -  >>7456 
 サンクス 
 あー、そりゃそーなるかw 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:10:21 ID:H+Sa7aSh0
 
  -  >>7460 
 聞こえが良い言葉に置き換えると、なんか問題が無いとか寧ろ良い事をしてる気がするって宣伝効果ありますもんね。 
 昔の左翼の好きな言葉に、集中民主制ってのがありますがこれは共産党幹部の幹部会で決められるスターリン型独裁の美化です。 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:12:31 ID:hddiYk3r0
 
  -  >>7131 
 ウマ娘のお陰で競馬知識の基本がインストールされたワイ将 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:14:15 ID:AwpRIPeD0
 
  -  そんな各方面に有益なゲーム業界ですが、アダルトゲームの次の槍玉に決定しております 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:19:01 ID:UHPOtJQM0
 
  -  十二、いや十三年前の政権交代前後の悪夢再来かなあ<アダルトゲームの次の槍玉 
 あの時も野田のせいでアダルトゲーム業界とこんにゃくゼリー全体がひどい目になったなあ。 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:19:41 ID:YNFnOxKR0
 
  -  ガチャは槍玉に挙げられても残当(個人的怨嗟) 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:21:41 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7467 
 でも割りと元気だった気がする>当時のアダルトゲーム 
 今の方がよっぽど衰退してる 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:22:39 ID:UHPOtJQM0
 
  -  >>7469 
 今はなあ、本当にひどい有り様だもんなあ……(涙 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:24:15 ID:YNFnOxKR0
 
  -  やはりアングラは表に睨まれてこそ輝くって事かな? 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:24:25 ID:AwpRIPeD0
 
  -  お気に入りのメーカーの作品は買う、コレしかあるまいて 
 エウシュリーの新作三作くらい詰んでるわ… 
 
 - 7473 :すじん ★:2021/09/26(日) 22:24:28 ID:sujin
 
  -  皆様のお陰で約2年掛かりましたが10スレ目に到達しました 
 今後ともよろしくお願いします。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632661640/ 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:27:26 ID:UHPOtJQM0
 
  -  >>7472 
 もう、ないんだ…… 
 squeezは辛うじてみるくふぁくとりーが継いでくれたけど、メイビーソフトはもうどこにも存在しないorz 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:32:52 ID:H+Sa7aSh0
 
  -  >>7469 
 アダルトゲームってエロCGを入れたら問題なく自由に作れるのでなんでもありの玩具箱みたいな魅力がでしてね。 
 酷いバグで、ヒロインとの会話中に背景が切り替わる「突然ワープアウト」とか愉快なバグも其の儘だったりするし。 
 糖質青年主観アドベンチャーゲームとか、修羅の国ならではですね 
 
 - 7476 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 22:36:24 ID:scotch
 
  -  風呂から出たら携帯に複数の着信履歴とSMS 
 知らん番号だからググったらメルカリ系の詐欺番号だった 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:38:50 ID:le9JevbI0
 
  -  ぶっちゃけエロゲでやれることやり尽くしちゃって後はもう小さい規模でニッチな需要に応えるかガワをいじっての再生産しか・・・・・・ 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:44:34 ID:p+L8X1Of0
 
  -  今だとエロゲ以外にも発表の場が増えてる上に、無理にエロ入れなくても発表は簡単だしな 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:51:48 ID:AwpRIPeD0
 
  -  逆に、ガチで恋愛物作るならS○X描写もあるだろうと思うんでなんとも 
 フォールアウトも変な違和感があるなと思ったらあの世界観じゃ絶対にある性産業がない事だったというね 
 まぁ。エロゲのやり過ぎは否定しない 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:52:54 ID:H+Sa7aSh0
 
  -  >>7478 
 でもさ、クトゥルフ神話的化け物がヒロインのアドベンチャーゲーム作りたいとかいって企画とおります? 
 糖質青年主観アドベンチャーゲームとか「関連団体の抗議が怖くて」とても企画通らないと思うぞ、正直 
 エロゲだから仕方が無い、でこんな無茶も通るのが修羅の国の面白さ 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:57:50 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7480 
 同人でなら可能 
 今はDL販売で同人での発表が用意だしね 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 22:58:36 ID:OJBxAIE60
 
  -  アニメやゲーム・脚本やりたい人がアニメ・ゲーム業界に入れなかったから 
 アダルトゲームが受け皿になってたのも、今や昔… 
 
 - 7483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 22:59:08 ID:debuff
 
  -  エロ漫画の方も同じことは言えるのよな 
 以前某先生が「とりあえずノルマでエロ入れとけば大抵のヤバいネタは描ける」と言っていた 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:03:42 ID:fL2kFGeX0
 
  -  >>7350 
 私が通ってたのは神社がやってた幼稚園だったが、普通にお遊戯の時間に「アブラハムの子」とかやってたぞw 
 神社の前を通る時は「神様、おはようございます/さようなら」とか言わせてたところなんだがなぁw 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:04:13 ID:cz2CQZvh0
 
  -  >>7482 
 エロゲの第一線で活躍してたようなシナリオライターはみんなカタギになってしまいましたわ… 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:07:26 ID:p+L8X1Of0
 
  -  カタギってwww 
 エロメインも健全メインも結局もの書きなんてヤクザな商売じゃんww 
 
 - 7487 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/26(日) 23:07:35 ID:S3SIHP3L0
 
  -  >>7484 
 日本の神道と仏教ってすげぇな・・・。 
 7484殿のレス見てそう思ったわ。 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:09:31 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7485 
 まあ祝福すべきことではある 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:10:51 ID:XHgib+I10
 
  -  海外の宗教関係者から見ても「この緩さがうらやましい」なんて言われるぐらいだからww 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:10:56 ID:qB/bS3fE0
 
  -  ぶっちゃけ今のメーカーエロゲはエロ弱い所多いからなぁ… 
 シナリオいい作品もそこそこあるけど、シナリオ良くて名前売れるとエロゲ卒業する人も多いし… 
 エロだけ求めるなら同人エロゲや動画の方が… 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:12:03 ID:YNFnOxKR0
 
  -  >>7486 
 ヤクザな商売とヤクザそのものは似てるようで違うように、 
 アダルトと一般にはきっちり隔てる壁がやっぱあるんだ 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:12:16 ID:le9JevbI0
 
  -  同人でも充分な規模広まるからね今 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:12:48 ID:OJBxAIE60
 
  -  >>7485 
 某監督and社長「まるでアダルトゲーム業界がヤクザみたいな言い方やめてもらえます」 
  
 隠さず経歴に書く猛者だっていますから(震え声) 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:13:58 ID:fL2kFGeX0
 
  -  ここまでをまとめると、 
  
 「日本は宗教もエロも緩くて海外から見ると羨ましく見える」 
  
 でよろしいか? 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:14:48 ID:RXyv+XfQ0
 
  -  大体あってて草 
 
 - 7496 :携帯@赤霧 ★:2021/09/26(日) 23:15:21 ID:???
 
  -  もっと正しくいうと色んなものがゆるゆるで海外から見ると羨ましいらしいぞw 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:15:33 ID:hm5tUZuu0
 
  -  オーナーがプロテスタントの保育所で、季節行事は一通りやってましたね 
 近くに牧師様が居ないとかで、カソリック神父様が代行していたとか 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:15:46 ID:YNFnOxKR0
 
  -  何せ八百万の神がいるからエロの神様も当然いるし 
 
 - 7499 :すじん ★:2021/09/26(日) 23:16:03 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:16:03 ID:cz2CQZvh0
 
  -  ソシャゲ会社「おらっ 借金のカタにこいつら(絵師とシナリオライター)は貰っていくぜ!」 
 エロゲメーカー「やめてえ…連れて行かないでえ…」 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:16:28 ID:qB/bS3fE0
 
  -  漫画家の9割が昔かいてたエロ漫画の事隠すしその頃のPNと違う名前使うからな…大暮維人さんとかの方が稀w 
 (よつばとの人とかガンダムアストレイやスクライドの人とかも…) 
 
 - 7502 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/26(日) 23:16:32 ID:scotch
 
  -  アブラハムの子ってアメリカ民謡だし 
 
 - 7503 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/26(日) 23:16:42 ID:debuff
 
  -  >>7484 
 あ、それうちの保育園でもやってたわ 
 お寺さんがやってるバリバリ仏教系のところだったけどw 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:16:47 ID:p+L8X1Of0
 
  -  海外の連中がコミケの男性向け島を見たら、否定的肯定的両方の意味で絶叫するだろうなあ 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:17:49 ID:XHgib+I10
 
  -  パンプキンシザーズの人もそうやな。 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:22:11 ID:YNFnOxKR0
 
  -  今のご時世、どうせバレるから隠さないだけでは……>隠さない猛者 
 隠せた時代の最後の辺はうたたねひろゆきとか天王寺きつね辺りか?  
 天王寺は自分の一般作のエロ同人出してて隠す気あったか分からんが 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:25:11 ID:yIKVd3OE0
 
  -  「18歳未満がすんなり辿り着かない程度に配慮する」とかはありそうね 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:35:52 ID:UHPOtJQM0
 
  -  ※尚、それらの性的な物が一切気に入らないので商業・非商業・成年向け未成年向け問わず一切合切規制しようとする政治家がいる模様 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:36:18 ID:fL2kFGeX0
 
  -  >>7502 
 メロディはアメリカ民謡なんだけど、日本でついた歌詞がねぇ。 
  
 Wikiによると原題は「Father Abraham」(父祖アブラハム)で、ユダヤとアラブの伝説上の父祖アブラハムを示しており、 
 アブラハムには子が8人いたが、そのうち長男のイシュマイルを側室ハガルと共に追放しているので残りは7人であり、 
 次男イサクとそのあとの6人の子は歳が離れているので1人(イサク)はのっぽで後はちびとなる。 
 という解釈は間違ってないんじゃないかなぁと。 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:37:32 ID:cz2CQZvh0
 
  -  淫乱うどん先生は週刊少年誌連載してカタギになってもうどん作りの過去を一切隠さん猛者 
 
 - 7511 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/26(日) 23:41:26 ID:hosirin334
 
  -  >>7508 
 T市「(私が気に入った表現は)規制しません!」 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:44:10 ID:yIKVd3OE0
 
  -  >>7510 
 あの人今何本連載抱えてたっけ 
 ワイが把握してるだけで4本連載中(骨・状態異常・よくわからない・異世界ルパン)なんだが…… 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:54:32 ID:ocNOMnVk0
 
  -  古くは……木村貴宏とか林家志弦とか小池定路とか 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2021/09/26(日) 23:55:28 ID:UHPOtJQM0
 
  -  >>7511 
 そういうのがあるから女性の政治家ってだけで忌避感あるんですよね。 
 エロは仕方ないとしても二次元全般を危険物扱いで封殺しようとするから…… 
  
  
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:10:38 ID:MnTl3HYu0
 
  -  よく、「こんなのがあるから問題が起こるんだ!」っていうアホがいますが、 
 有ろうが無かろうがやる奴はやります。 
 問題起こすヤツから目をそらして適当に弄れるの探しするのやめてもらえます?と。 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:11:09 ID:q+bF6rZ50
 
  -  フェイトエクストラCCC/Fox tail描いてるたけのこ星人さんはエロ漫画家時代と変わらないペンネームだね。 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:11:26 ID:RI1oEZEQ0
 
  -  ゲッターとは一体…… 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:13:39 ID:Dgv2qkYC0
 
  -  エロの編集が言ってたがコンビニ売りがなくなったせいか過激化をたどってるって本当? 
 
 - 7519 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/09/27(月) 00:21:02 ID:tora
 
  -  >7473 
  
 すじんさん10スレ目到達おめでとうございます! 
 10000レスで10スレ到達なので他所なら100です。すごい! 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:24:54 ID:rGZme4ra0
 
  -  コ〇マガジン社とかのサイト経由で雑誌のサンプルページ見たけど、 
 昔と違って「ダイレクト」ではあるな。 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:27:17 ID:nNAcgjYb0
 
  -  >>7515 
 海外出羽守がエロの規制が強い国での性犯罪のエグさガン無視したりするやつな 
 乳児をヤる鬼畜外道を超えたナニカとかの話聞くたびに、己の業を吐き出す先って大事だと思うわ 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:27:34 ID:Ut+UTyVc0
 
  -  メガストアやテックウイン、ログインとかはどこに行ったのか… 
 
 - 7523 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 00:31:16 ID:???
 
  -  いつも思うのだが海外出羽守の皆さんは海外を引き合いに出す前にその国と日本の犯罪の発生件数とかのデータを参照する頭が何故ないのだろう 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:34:57 ID:QMYmJTbF0
 
  -  (かつては)あったよ 
 死刑廃止論とかを日本にごり押ししようとしていた時なんかは 
 (しっかり加工して抜粋した)カナダのデータを論拠として持って来て、正しいから受け入れろってあちこちでコピペ爆撃して 
  
 その元ソースを辿られて、全データを見たら明らかに殺人件数が増えてるじゃんって指摘されたら 
 社会的な事は一元論だけで言えることじゃないとか誤魔化して誤りを認めない程度には 
  
 (自分の都合のいい情報のみ、反論されない場所に限り)使う頭はある 
 
 - 7525 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 00:41:01 ID:yansu
 
  -  ナイフで人を殺すとかサイコパスじゃん・・・こわ・・・(銃は問題無し)の世界だからね 
 
 - 7526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 00:44:59 ID:scotch
 
  -  死刑は無いけど逮捕過程で抵抗して射殺される件数は多い国とかね 
 
 - 7527 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 00:45:09 ID:yansu
 
  -  なんで短編って言ってるのに3分割した上に200レス以上書いてるんだろう・・・? 
 
 - 7528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 00:50:40 ID:scotch
 
  -  胃薬ンだからとしか言いようがwww 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:51:14 ID:nNAcgjYb0
 
  -  >>7523 
 生のデータを参照する頭はないが、都合のいいように改竄したデータを参照する程度の猿知恵未満はありますな 
 まあつまるところ頭無惨 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 00:53:03 ID:wZkV+WD70
 
  -  海外出羽守の皆さんはとにかく日本を貶めたいってのが、一番の原動力だからね。 
 自分は海外のこんな素晴らしいものを知っている、それに比べて日本の猿は劣っていると言いたいだけで、海外の実情とか歴史的文化的背景には興味が無いのよ 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 01:13:25 ID:9jv8rH8M0
 
  -  君が代を叩いてる連中は、海外の国歌翻訳してみろや 
  
 特にフランス( 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 01:18:11 ID:8v9Vgr3P0
 
  -  天皇を称えるどころか単なるラブソング説もあるからなあ、君が代 
  
 つまり、下手すると愛・おぼえてますか 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 01:20:26 ID:1QlY7lYq0
 
  -  >>7526 
 何て言うか、今でも治安が悪い国だと時代劇の鬼平犯科帳方式「相手が重武装してるの前提なので躊躇わず殺しまくる」ですもんね 
 逮捕されてる時点で逮捕時に抵抗してない穏健派な犯罪者です。実際に銃持って無くてもその場で伏せないと射殺とか 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 01:26:31 ID:1QlY7lYq0
 
  -  >>7514 
 女性の政治家の危ない雰囲気は、修道僧の危なさと同じじゃないのかな。魔女裁判してた異端審問官は当人主観では正義の人ですし 
 自分に性的要求が有るの否定したいって思いから、妙な方向に暴走してる気が。 
 エロに目の色変えるのは封印されてる物が見えるからでは? 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 01:47:31 ID:MBkMC5+50
 
  -  んあー、JANEが死んだよう。 
 Socket Error # 11001 とか言われて外部や互換系の板のログの更新、取得が出来なくなった 
 最新版のを生のまま使っても症状改善しないとかいう奇跡的に最悪な状況。 
 誰か、解決案ご存知の方いませんか 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 02:04:15 ID:p6haKi3y0
 
  -  >>7518 
 データは無いけどコンビニ売りなくなったら修正甘くなるかもな 
 書店で売る際にはソーシャルでキッチリ分けて年齢認証も煩いし 
 その辺り気を使う必要なくなるもの 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 02:42:06 ID:m3kAK7R90
 
  -  >>7535 
 どのJaneかはわからんが構造は同じはずなので 
 インスコしたところにあるJane2ch.brdをメモ帳で開いて 
 登録した板のURLから最後に登録したttp://を削除して保存でいけるはず 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 03:05:00 ID:MBkMC5+50
 
  -  >>7537 
 なんとか復旧に成功したっぽいです。ありがとう〜 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 03:57:19 ID:9jv8rH8M0
 
  -  オオタニ=サン、年間45本塁打以上、20盗塁以上、三塁打6本以上って記録、56年振りで史上二人目って… 
 
 - 7540 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 04:09:37 ID:???
 
  -  しかも最近結構敬遠食らってるよね 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 04:11:21 ID:IINKoJiu0
 
  -  どちらかというとどちゃくそ敬遠されてますね 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 04:17:19 ID:XLfisEun0
 
  -  バースの頃は大リーグの投手は逃げないのに日本の投手は逃げる、とか言ってたのになあ 
 
 - 7543 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 04:22:53 ID:???
 
  -  あ、やっぱりそうなんだな。 
 先日ニュースで一試合に四回四球で内二回は申告敬遠とか言ってたから敬遠めっちゃ食らってない? って思ってた 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 04:35:04 ID:HcnrKrY80
 
  -  ttps://twitter.com/takukitazaki/status/1441912885773365249 
  
 めんどうくせぇ・・・・ 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 04:41:52 ID:0oBvTh2y0
 
  -  3試合で11四球とか草生えますわw 
 特にアストロズはMVP煽りもあったから尚更ですなw 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 05:45:12 ID:q+bF6rZ50
 
  -  ttp://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2020/04/545858884a50976ebc3b7705d35e7c17.png 
  
 スペースXの設計した新型宇宙服。 
 なんというかグリプス戦役あたりのノーマルスーツに似てる気がする。 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 07:39:51 ID:07wqCeP/I
 
  -  しかし今更敬遠連打してるのはどう言う事なんだろう。 
 歴代に並ぶ数字、までなら許容できるが、歴代で誰もこの先到達出来なそうな記録を日本人 (と言うかアメリカ人以外 
 が出しちゃうのは流石に不味いとかなんだろうか。 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 07:49:25 ID:s3KhfDqE0
 
  -  >>7547 
 プレーオフかかってて大谷以外打たないから当然と言えば当然 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 07:55:11 ID:prDzBfHz0
 
  -  戦うのが好きなんじゃねぇ 
 勝つのが好きなんだよぉ! 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 08:00:19 ID:CPbT+AC80
 
  -  勝負から逃げるよりも勝利から逃げるほうが卑怯ということなのかな 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 08:03:00 ID:07wqCeP/I
 
  -  あー、そもそもチームの命運がかかってるって話か、そりゃなりふり構わず勝ちに行くよな。 
 
 - 7552 :土方 ★:2021/09/27(月) 08:11:40 ID:zuri
 
  -  フレイザードさんはアレでちゃんと相手をみくびらないし用意周到に勝利を勝ち取りに行くからそれはそれで…… 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 08:12:04 ID:pnf4A1IL0
 
  -  逃げるは恥だが役に立つ 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 08:18:30 ID:s3KhfDqE0
 
  -  シーズン前半でも大谷以外に打つ選手が離脱してるときは敬遠されまくってたし 
 今はプレーオフギリギリのチームとプレーオフで有利な組み合わせが欲しいチームとの対戦連続だったのよね 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 08:29:26 ID:QLbylRbr0
 
  -  利根川さんも「勝たなければ!」と連呼してるからな 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:06:07 ID:iG2Iz3Ed0
 
  -  しばらくはアニメの宣伝かな 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1442274935112486916?s=19 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1442265843392409601?s=19 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:06:25 ID:nNAcgjYb0
 
  -  >>7546 
 なんかフェンシングマスクに似てる……? 
 しかしこういうスラッとしたノーマルスーツを見ると、技術の進歩を感じるなぁ 
 リアルの宇宙服っつったら今でも、あのクソごっついやつのイメージだったわ 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:14:05 ID:p9xkr2620
 
  -  >>7556 
 年末の円盤どうしようかなー。両方買うにはちょいハードルが 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:14:31 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7548 
 後は大谷がイエローカラードなのも少なからずあるとは思う 
 でなけりゃ点差あってランナーいないのに申告敬遠までしない 
 プレーオフかかってるにしてもやりすぎ 
 万が一も起こしたくない気持ちはわかりたくないが少しはわかるけど 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:24:14 ID:fbn75FoN0
 
  -  フェンシングゴー! 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:24:19 ID:vPXRaKGA0
 
  -  日本がかつて王の記録を更新させたくない(しかも外人に)為にやらかした事を考えれば、 
 今更大谷がこんな事されてもこちらが言えることは何も無いよ。 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:50:55 ID:m3kAK7R90
 
  -  撃たせてもらえないなら盗塁すりゅ!(トップタイ) 
 最高にやきう楽しんでるってのはわかる 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 09:53:33 ID:0Sgem3pB0
 
  -  白鵬引退かぁ 
 いい加減歳だしヤマを治しきれなくなったか 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 10:14:41 ID:pnf4A1IL0
 
  -  怪我もそうだし、 
 照ノ富士が横綱として結果残したから、 
 休場した場合今度こそ相撲協会が庇ってくれそうにないのが 
 一番の理由じゃないかな 
 
 - 7565 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 10:38:30 ID:???
 
  -  相撲の横綱に関しては途中休場するほどの怪我を負って療養のために続けて休場したりしてるだけで横綱としての品格云々言われるのは問題だと思うんだ 
 正直無理して出場して足かばいながら負けるよりは数場所休んで万全に戻して強い横綱の姿を見せてくれる方がよっぽど品格あると思う 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 10:52:24 ID:0Sgem3pB0
 
  -  そこら辺りは相撲協会に改善してもらいたいよな 
 そりゃ興行の顔である横綱が休場すると売上が下がるし 
 盛り上がらないのはわかるけど 
 それで力士人生縮めていいのかよと憤りを覚える 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 10:53:54 ID:POjwHTo10
 
  -  相撲界の体質、まあまあ昭和感を残してる気がします 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 10:58:45 ID:prDzBfHz0
 
  -  右膝半月板損傷、膝蓋大腿靱帯損傷、関節内血症 
 →右膝蓋大腿靱帯損傷、関節内巨細胞腫 
 →右膝蓋大腿関節軟骨損傷、関節水腫 
 →慢性関節水腫 
  
 降格させてもいいから最初の怪我できっちり1年くらい全休させーやwww 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 11:03:56 ID:p9xkr2620
 
  -  上から下まで14日7戦制度に戻せないのかね、とは時々思う 
 
 - 7570 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 11:30:48 ID:???
 
  -  >>7568 
 普通に考えたらわかると思うけど他の格闘技でこんな怪我が完治する前にマッチメイクしたらプロモーター正気を疑われるで 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 11:37:08 ID:X2kQuXtmI
 
  -  甲子園と同じで、伝統を変えるのは云々、収益が下がったら食っていけない、若手を食わせていけないとか、不都合が出た時の責任の所在やらで、今から大きく変えるのはもう無理でしょ 
  
 変えるなら少しずつ、目立たないようにやるのが精一杯じゃないかねぇ 
 
 - 7572 :雷鳥 ★:2021/09/27(月) 11:37:22 ID:thunder_bird
 
  -  稀勢の里の頃から何も変わってない……( 'ω' ) 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 11:54:28 ID:9G/8Yfv+0
 
  -  改善を必要とする収益構造でも無いからしゃーないところあるかもですね 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:01:40 ID:XLfisEun0
 
  -  しかも力士って一般人より膝への負担が大きいんでよけいまずいんでは… 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:07:15 ID:Zadxer5q0
 
  -  モンゴル人力士内での暴行事件を隠蔽・口裏合わせしてた人だからねえ 
 直接暴行を働いた日馬富士は引退で、それを見て見ぬふりしてた 
 白鵬は減俸で終わったのがそもそもおかしかったんだよ 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:20:50 ID:0RN/6mT/i
 
  -  ttps://twitter.com/AncienRegime000/status/1442261807909933059 
 SCP-8900-EXってもしかしてこういう発想なのだろうか 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:22:04 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7575 
 まぁ同じく処分しておくべきだったよな 
 後継が育ちきってなくて顔がいないんで苦肉の策だったんだろうけどさ 
 興行のためとはいえ相撲協会も大概よな 
 現状で金にならない大半の巨漢を食わせていくためとはいえ 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:23:12 ID:+eE+dzdW0
 
  -  協会改革をしようとした、大横綱の貴乃花を排除した時点で、協会にとって横綱なんて客寄せパンダ以上の価値の無いと言ったような物。 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:32:37 ID:oc+2M+7K0
 
  -  ってかよく知らんのだけど、>>7573の言ってるのは確かなの? 
 収益構造はファンは貢献しない感じなの? 
 
 - 7580 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 12:48:57 ID:scotch
 
  -  ん〜収益構造がどうなってるのかは知らないけど 
 貴乃花がかつて協会改革を唱えたのは事実 
 何をどうしようとしたのかは知らんが 
  
 収益構造で言うなら公益法人で優遇税制受けてるし 
 都知事賞も有るのに女を土俵に上げないスタイルは変えない点は変と言えば変 
 男女平等が前提の社会で女を禁じるなら優遇税制や都知事賞は辞退しないと変 
 マイルールは通すけど優遇はくれって言うんじゃ筋が通らん 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:50:14 ID:CPbT+AC80
 
  -  そもそも大相撲自体が江戸時代から大名だの大商人だの有力タニマチのオモチャだったわけで理想の過去も存在しないし新しい未来も想像できない団体なのかなって… 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:53:47 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7580 
 あぁ……うん、実際の都知事が女性なのに、都知事賞で関係してても女を土俵に上げないってのは少しアレだなぁ…… 
 まぁ別に男女平等やら女性優遇やらには全然興味無いけども、そういうのとは別の話だねコレ。 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:55:20 ID:VK/00SZa0
 
  -  タニマチあっての相撲協会でしょ。 
 女子相撲は別で住み分けすれば良い話。 
 何故か男子と一緒にしろと暴れるのは仏陀もブチギレた過去話 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:56:04 ID:yXvEyOO1I
 
  -  そこまで女をあげるのが嫌なら、レッドカーペットでも敷いて妥協すればよかったんだよなー 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 12:58:48 ID:DWAHKaQbI
 
  -  >>7583 
 土俵に上げる上げないは、都知事賞を渡す為に小池都知事を土俵に立ち入らせるか否かであって、競技に参加させることじゃないぞ 
 
 - 7586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 12:58:51 ID:scotch
 
  -  女あげるのが嫌ならその年だけでも減税措置受けずに知事賞も拒否れば良かったのよ 
  
 地方巡業で市長が土俵に載った際に急病でひっくり返り周囲がぼーっとする中 
 観客の女性看護師が土俵に上がって救命措置し始めたら 
 女は土俵から降りろってアナウンスし続けたりとどこかおかしい 
  
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:01:26 ID:XLfisEun0
 
  -  女がどうこういうなら場所中にお姉さんが御酌してくれるお店に飲みに行くのはいかがなものかと 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:09:23 ID:vPXRaKGA0
 
  -  神事とスポーツのダブスタで生きてきてるからねぇ>大相撲 
 
 - 7589 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/27(月) 13:11:45 ID:KGPTEvmVQ
 
  -  伝統を重んじるという姿勢はそりゃ大事だが、時代の流れに合わせてある程度柔軟に 
 対応して行けなければ生き残りは難しいと思うんだよねぃ 
 新型コロナのせいで興行系が軒並み大打撃を被っている昨今ならなおのこと 
  
  
 ……まぁ、適応し過ぎてこんな風に進化されてもちと困るがw 
 ttps://i.imgur.com/DgOOcxG.jpg 
 
 - 7590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 13:12:16 ID:scotch
 
  -  五輪会場に選ばれたゴルフ場は、辞退するか女受け入れるかで 
 結局女を受け入れる選択をしてたねえ 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:13:02 ID:q+bF6rZ50
 
  -  土俵内の立ち入りの話じゃないの?飲み屋の姉ちゃん云々は流石に論点がずれてる 
 
 - 7592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 13:13:16 ID:scotch
 
  -  つまり全てはドラゴンカーセックスになるとw 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:14:51 ID:pnf4A1IL0
 
  -  個人的に大相撲は神事でもスポーツでもなく、 
 ボクシングやプロレスと同じ興行だと思ってる 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:16:14 ID:x6a/gnV/0
 
  -  あくまで神事というのが前提に有ってのものだから、女性を土俵にあげないのも、信仰の強いお山での女人入山禁止みたいなモノだろうし 
 白鵬は最後までスポーツというか競技としてとらえていたみたいだけど 
 
 - 7595 :英国紳士 ★:2021/09/27(月) 13:16:19 ID:hentaigentleman
 
  -  お金欲しさにモ外国人がポコポコ来てる時点で神事ではないでしょ 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:17:01 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7589 
 造形はなかなか魅力的ではあるけど 
 個人的にはちんこにはこないな 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:17:10 ID:07wqCeP/0
 
  -  >>7595 
 それな 
 
 - 7598 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 13:17:16 ID:scotch
 
  -  >>7591 
 相撲が神事で土俵内が聖域で女が不浄だって言うなら 
 神事の期間中にたとえ土俵の外とは言え不浄と触れ合うのはいかがなものか?って話でしょ 
 精進潔斎は神事では普通に行われてる事だし 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:20:36 ID:0Sgem3pB0
 
  -  結局、神事と言いつつポーズでしかないんで 
 色々言われるのよね 
 興行は興行 神事は神事で分けりゃあいいのにな 
 
 - 7600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 13:27:18 ID:scotch
 
  -  そそ、神事とスポーツの二面性を 
 都合の良い時で使い分けるから批判される 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:28:08 ID:s3KhfDqE0
 
  -  歴史的に女人禁制は近代に入ってからやりだしてるからなぁ 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:28:17 ID:nNAcgjYb0
 
  -  相撲に関しては建前をドグマにしちゃったのがそもそもの間違いだわね 
 というか神事を興行にしてんのに、400年ほどもその手の改革がされなかったってのもアホかと思うわ 
 
 - 7603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 13:30:55 ID:scotch
 
  -  国技ってのも自称だしね 
 古代の神事の相撲って総合格闘技だし今の相撲とはだいぶ違う 
 
 - 7604 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 13:33:01 ID:???
 
  -  別に取り組みの間は女人禁制とかでもええんでないとは思うけど、 
 土俵上でぶっ倒れた人命救助のために上がろうとした女性を止めたりしてたのはなんか違うよなって 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:36:45 ID:b9Y/e2Ni0
 
  -  市長が倒れた時周りに力士が居たんだから運び出せって言っちゃう人居なかったのかな 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:42:47 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7601 
 マジで? 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:42:56 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7602 
 ほんそれw 
 今までの建前を辞めて神事と興行を分けたいと思います 
 とぶっちゃける人が出てればここまでグダグダにならなかったろうにな 
 結局協会理事たちも基本既得権益どっぷりの害悪でしかないという 
 
 - 7608 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 13:45:27 ID:yansu
 
  -  きのこのインタビュー見てるんだけどFGOが無かったら月姫もっと早く出ていたのね・・・(FGOメインになった結果一時凍結) 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:46:00 ID:QAJSvRg+I
 
  -  倒れた拍子に頭打ってたりすると、その場から素人が動かすのも症状悪化させるかもしれないからダメなんだよ 
  
 相撲を神事、土俵を聖域として女人禁制と言うなら、男の医者を土俵脇に待機させておかなきゃいけなかった 
 多分、会場の医務室には居たんだろうけどね 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:47:38 ID:XLfisEun0
 
  -  ドクターKなら即座に土俵に上がったろうに… 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:48:27 ID:s3KhfDqE0
 
  -  >>7606 
 江戸時代以前に女相撲とかあったし、女人の観戦禁止は喧嘩に巻き込まれないための処置だから 
  
 明治以降に権威化しようとして作られたってのが有力 
 
 - 7612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 13:49:27 ID:scotch
 
  -  >>7606 
 そもそも江戸時代までは男女混浴で女の裸は特に隠す程の物では無かった 
 なので女が裸で相撲を取る女相撲って興行も普通に存在していた 
 明治以降に色々な事情で女相撲が衰退して行く中で男の相撲って事であれこれ厳しくなった 
 そもそも神事言うなら日本の最高神は女だし 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:51:25 ID:ZX31P/Z/0
 
  -  >>7604 
 土俵は神様が云々で神様が見境なく女性をアレするとかいう今考えた話(某神話並感 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:52:25 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7608 
 菌糸類遅筆だからね 
 しかしまだ秋葉ルート他に手もつけてないとか許されざるよ 
 PC移植はいつになるんですかね? 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:52:31 ID:ZX31P/Z/0
 
  -  >>7611 
 なんか5匹の猿の実験っぽい 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 13:52:41 ID:4y1OpGkL0
 
  -  神事の女人禁制も元は穢れとかそういう意味じゃなく、 
 要は神様(女神)がShitするからなんだけどね。 
 女性穢れ説は室町時代に中国から入ってきた血盆経のせいだし。 
 
 - 7617 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 13:59:27 ID:yansu
 
  -  >>7614 
 それでも作業的には5年前後らしいので2008年に企画始動→2013年には月姫に集中できる!→翌年FGO企画 
 なんで月姫にかかった時間は計算すると大体5年間みたいな事を話してる 
 
 - 7618 :すじん ★:2021/09/27(月) 14:01:39 ID:sujin
 
  -  大相撲と言えば今年取り組みが原因で死人でたけどその後対策とかしたのかね? 
 
 - 7619 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 14:07:06 ID:scotch
 
  -  規則の変更を検討する表明はした その後変更したかは不明 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:10:15 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7611,7612 
 マジかー。そら女人禁制に正当性ねぇわ。 
  
 まぁ最高神云々は、その最高神が相撲とかやりそうにないし、相撲やってるって描写を見た事のある神様はみんな男神だったから、別に良いんじゃない? って思うけども。 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:10:55 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7617 
 て事は後半分に5年 PC移植までに手直しで同年で 
 最低10年待ちか 自分の寿命がある内に出るのかな? 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:12:05 ID:07wqCeP/0
 
  -  流石に主要人物の立ち絵とかは出来上がってるだろうし、月姫に専念出来れば2年ぐらいで出してくれるんじゃないかと希望的観測。 
 まあFGO2とかやりださなければの話だが。 
 
 - 7623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 14:17:08 ID:scotch
 
  -  >>7620 
 雄略天皇が宮中の采女(うねめ)(身の回りの世話をさせる13〜30斎までの美しい女官)集めて行ったのが 
 女相撲の最初です 
 
 - 7624 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 14:19:46 ID:yansu
 
  -  FGOはシステム新しくしてやりだしたいって言ってるんでまぁ、うん 恐らくもう既に構想あるかと・・・ 
 そうなると最低三年はそっちメインになるかなーって 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:25:27 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7624 
 やっぱPC移植まで最低でも10年待ちじゃないですかヤダー 
 でもソシャゲは当たればデカイが最近の時流見てると 
 そっちに注力しすぎてコケなきゃいいんですがね 
 
 - 7626 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/27(月) 14:31:23 ID:???
 
  -  己等の既得権益守りたいから突っ込みどころ満載な屁理屈捏ねてるだけだぞ 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:33:12 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7623 
 知識サンクス。 
 うーむ……Wikipediaの相撲とか雄略天皇とか見た限り、なんかポールダンスと似たような意味合いで女相撲させてるような感じ…… 
  
 興業にしちゃって良いのかなって思ってしまった。 
 あとそもそも相撲したい女性がそんなに居るんやろかっていう根本的な部分がちょっと気になったり。 
 
 - 7628 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 14:34:28 ID:yansu
 
  -  >>7625 
 Fateって看板はやっぱデカいんでよっぽど初期の様な真似しなきゃ大丈夫かと・・・思いたい 
 
 - 7629 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 14:34:38 ID:scotch
 
  -  まあ相撲人口減ってるから、10年位はともかく50年後には無くなってそうだ 
 30年後でも危ないかも? 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:36:49 ID:07wqCeP/0
 
  -  >>7628 
 でも仮に本気でゲームとしても面白い物作りたいならデイライトとは縁切るべきな気はする。 
 あそこ本気でFGOのシステムが素晴らしい物と思ってるらしくて、結果ほとんどそのまんまなシステムだったサクラ革命がどうなったかと言うと・・・ 
 
 - 7631 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 14:38:44 ID:scotch
 
  -  >>7627 
 男の相撲が小〜大で3000ちょっと、プロ660で合計4000弱 
 女の相撲は1000人位なので多いのか少ないのか 
  
 柔道やレスリングやる女性も一定数居るから認知度が上がれば増えるかもね 
 
 - 7632 :雷鳥 ★:2021/09/27(月) 14:39:28 ID:thunder_bird
 
  -  fgo2はfgoのデータ引き継ぎとかあるんかなぁ 
 手に入れた鯖が使えるのかだけ気になる( 'ω' ) 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:41:14 ID:ocvyQIMz0
 
  -  取り組み単体で見るとそこそこ面白いんだが、そこに至るまで仕切りを繰り返すのがだる過ぎる 
 解説いらないならNHKの大相撲サイト見たほうが早い 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:44:13 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7630 
 まぁただ、アレはアレで「システムのせい」かというと微妙な点あるし…… 
 (具体的に言うと【特典でVを声優採用】の件とか、シナリオ「四国(三国志)編」とか) 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:44:38 ID:jweK2XttI
 
  -  FGOのストーリーそのままに買い切り据え置き機用にして出してくれるなら五万くらいまでなら出す人は多いんじゃねぇかなぁ 
  
 数年前からログボ勢だけど、多数のガチャ限定キャラのレベルとスキルを周回しまくって限界まで上げないとストーリーすら進められないゲームはもう疲れたよ… 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:45:10 ID:QLbylRbr0
 
  -  またリヨの作者に無茶苦茶に書かれそうwww>FGOの仕様 
 
 - 7637 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 14:45:38 ID:yansu
 
  -  >>7630 
 数字だけ見りゃあなぁ・・・システムはクソでも数字を見たら売り上げは取ってるし・・・ 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:46:32 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7635 
 ガチャほとんど回さないで戦闘で石割りまくるスタイルだと進めないんじゃろか?(素人意見) 
 
 - 7639 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 14:46:49 ID:yansu
 
  -  きのこ「月姫裏はオリンピックを待つ気分で待ってて欲しいでちゅ」 ファンが寿命で死ぬで 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:48:08 ID:XLfisEun0
 
  -  ある程度レベルは上げておかないときついんじゃないですかねえ 
 五章まではサポ一人で突き進めたけど 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:49:46 ID:6JhpcY+BI
 
  -  >>7638 
 そこまで割り切る前にへし折れたんよ 
 FGOファンではあるけどそこまで入れ込んでるわけでもなかったし 
 ヘタレと言いたいならお好きにどうぞ 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 14:49:56 ID:vCHTs70G0
 
  -  >>730 
 FGOとサクラ革命も一緒にプレイしてた者だけど、どのあたりが似てたのか本当にわからん。 
 むしろサクラ革命の戦闘システムはよくできてたと思うんだけどなぁ。 
 隊列とか距離とか、移動後攻撃・その場で攻撃とかの使い分けとか。 
 バランスはお世辞にもいいとは思わなかったけど。 
 
 - 7643 :7642:2021/09/27(月) 14:52:47 ID:vCHTs70G0
 
  -  訂正 
 × >>730 
 〇 >>7630 
 
 - 7644 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 15:00:13 ID:yansu
 
  -  >>7641 
 結構やり込んでるけど戦闘とか要らないんでストーリー読ませてくれってずっと思ってるよ(小声) 
 レアキャラが居れば簡単にクリアできるというナイーブな発想は捨ててゴリラプレイが正しいと理解したし 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:00:59 ID:0Sgem3pB0
 
  -  >>7639 
 何回先のオリンピックなんですかねぇ? 
 マジで10年以上待たされたら寿命が来そうで困る 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:04:36 ID:07wqCeP/0
 
  -  >>7642 
 キャラと装備がごちゃ混ぜで装備ばかり出るガチャとか、育成素材のドロップがやたら渋かったりとか、イベントの方式とか仕組みもそのまんまだったりとか、 
 色んな部分がFGOだなあと思わせる感はあった。 
  
 いやソシャゲのシステムなんて大半そんなもんだろって言われたらそれまでなんだがw 
 
 - 7647 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 15:05:58 ID:scotch
 
  -  >>7645 札幌オリンピックとか?www 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:08:42 ID:s3KhfDqE0
 
  -  菌糸類が遅筆ってのはネタで言われてるけど 
 最近はむしろ速筆な方なのだ 
 
 - 7649 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 15:13:56 ID:yansu
 
  -  婆さんや、ハンター再開はまだかのう? 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:14:18 ID:7yqbJwGgI
 
  -  >>7645 
 人間ってなんだかんだで老若男女問わず、毎日結構な数が死んでるからねぇ 
 そら、月姫リメイクに限らずFGOの終章待ったまま亡くなった方もいるだろうさ 
 
 - 7651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 15:16:30 ID:scotch
 
  -  >>7649 2018年に再開したでしょ!! 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:17:02 ID:XLfisEun0
 
  -  難病の人がSW公開前に特別に観せてもらった、ってニュースが有ったけど観せて良かったんだろうかな<寿命 
 たしかEP7あたりだっけ 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:18:00 ID:vCHTs70G0
 
  -  >>7646 
 そんな程度で一緒にされるとなぁ…という感じ。 
 FGOの再臨はパスドラの進化と同じ(特定のアイテムを複数揃える)だから 
 FGOはパズドラと同じ育成システムだとは言わないよなぁ。 
  
 もっと言えばウマ娘はシャニマスのパクリだからどうのこうの、とはあまり聞かないよね。 
 結局、サクラ革命が失敗した(これは残当。旧キャラが最初に出ない時点でアウト)からその理由付けとして無理矢理こじつけてるとしか思えない。 
  
 
 - 7654 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 15:22:09 ID:scotch
 
  -  知り合いにお勧めの深夜アニメ教えれって言われて 
 鬼灯の冷徹と幼.女戦記を勧めたけど、鬼灯の原作終了、戦記の映画化を待たずに旅立ってしまった 
 
 - 7655 :すじん ★:2021/09/27(月) 15:34:37 ID:sujin
 
  -  >>7654 
 鬼灯はまぁ漫画最終回からして桃太郎の仲間3匹が栄転するだけの話だけど 
 戦記の方の映画が見れなかったのは悔いになりそう……。 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:36:02 ID:XLfisEun0
 
  -  戦記の方はすんごかったですしねえ 
 アレの暴れっぷりは怪獣でしたわ 
 
 - 7657 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 15:39:34 ID:scotch
 
  -  ターニャちゃんかわいいを連呼してダキア首都の攻撃開始の勧告で大爆笑してたわwww 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:41:19 ID:XLfisEun0
 
  -  アレは噴いたっすねえww 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:46:23 ID:Hlcj1Hdw0
 
  -  ロリヤ「ターニャちゃんかわいい!ターニャちゃんかわいい!」 
 
 - 7660 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 15:46:28 ID:???
 
  -  ダキア戦は序盤の笑いどころwwww 
 
 - 7661 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 15:47:39 ID:scotch
 
  -  訓練シーンで説明中にこの先を予測して 
 画面の隅で素早く動いて自分だけタコつぼ掘り始める副官も地味にwww 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 15:50:01 ID:7d8Y/M9T0
 
  -  きのこは書くのが遅いんじゃない、書くものが多すぎるのだ 
  
 つーか、きのこがシナリオ書いた後にも演出スクリプトとか声収録とか 
 ゲームとして完全させるためにはいろいろ工程があるわけで、 
 シナリオライターの執筆速度だけに全ての解を求めるのは近視眼が過ぎると思うぞ 
 
 - 7663 :大隅 ★:2021/09/27(月) 15:58:16 ID:osumi
 
  -  シナリオ(脚本)が遅ければ後工程に皺寄せが出るんだから、最初の段階で時間がとられるとトータルで遅れの最大要因になり得る。 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:01:34 ID:0d6kg7uo0
 
  -  >>7662 
 琥珀さんのシナリオなんかはホテルに一日缶詰で書き上げたなんて話もあるしきのこは書き始めると速いタイプしゃなかったけ 
 月姫に関しては社長が原画を描く時間の確保のほうが大変だと思う 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:13:22 ID:8v9Vgr3P0
 
  -  野沢雅子が余命一ヶ月の子の父親に頼まれてサイン色紙書いた時に 
 「〇〇(その子の名前)、オラ映画館でおめえの事待ってっぞ。ぜってえ見に来てくれよな!!」 
 とボイスメッセージ添えて送ったら、 
 半年後の封切りまで生き抜いて映画を見た次の日に亡くなったって話があったな。 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:29:00 ID:s3KhfDqE0
 
  -  >>7664 
 今年だけで文庫本4,5冊分書いてるから仕事量が多い 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:31:08 ID:j/p+y5Vp0
 
  -  家電量販店行ったらプリンタ機種によっては入荷4ヶ月待ち 
 年賀状印刷に間に合わねぇじゃん 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:32:57 ID:XLfisEun0
 
  -  間に合わないならどっかに発注かコンビニ印刷でという手も 
 
 - 7669 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 16:35:44 ID:scotch
 
  -  その家電量販店のフロアの隅にプリンタがあるじゃろ? (大体ある) 
 そいつを使えば年賀状だけなら買うより安いんじゃよ (多いと高い場合もある) 
 
 - 7670 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 16:43:24 ID:scotch
 
  -  と思ったらやってない店も結構有るのかな 
 
 - 7671 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 16:46:43 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症125人 (-4) 死11人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 **** **** **** **** **** ****  計**154 
  
 行政検査数 9/22 【8732】 9/23 【2408】 9/24 【9940】 9/25 【4844】 9/26 【1659】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:53:22 ID:XLfisEun0
 
  -  落ち着いてるうちに医療関係の方が一息つければ良いんですけどねえ… 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 16:54:29 ID:p9xkr2620
 
  -  数日で蓋が開いてしまうのでそこからどうなるのかしらん 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:01:02 ID:iPYTxzxy0
 
  -  >>7667 
 手書きじゃ 
 全部手書きじゃ 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:04:18 ID:oc+2M+7K0
 
  -  >>7641 
 いや、うん、責めてる様に聞こえたならスマンが、マジで気になっただけなのよ。 
 自分は登録だけしたけどイマイチ「ソシャゲのFate」を始める気にならなくて放置して、1年くらい経ってから評判聞いて「やってみるかー」ってやってみたら結局1章とか全然面白いと思えなかったから辞めた、 
 なんていう立場だから、誰も責められないのよ。マジで。 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:28:16 ID:ij8qC3lq0
 
  -  ワクチン接種も順調なんで、今後は鎮静化してほしいですね。 
 ただ既往歴のある人は副反応がねえ… 
 帯状疱疹を直前に患った親戚が、どうも副反応が引き金で再発しちまいまして。 
 勿論コロナに罹患するよりは余程良いんですがね。 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:45:11 ID:VdO+agx70
 
  -  ワル娘やる夫のイメージってこんなん? 
 ttp://www.gundam-unicorn.net/tv/character/img/25.png 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:49:34 ID:ErFibCIk0
 
  -  なんかツイでドクターKコラ多い、新刊出たからかな? 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:50:44 ID:96efDNih0
 
  -  無料で読めるからですね。 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:51:20 ID:VdO+agx70
 
  -  >>7678 
 40巻記念で20巻まで無料で読めたから 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 17:54:42 ID:CPbT+AC80
 
  -  連載初期にクローン人間を造って臓器売買しようとしてた闇の組織が現在だと医療の発達で割の合わない商売になってしょぼくれてるらしいのが笑う >K2 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:00:49 ID:ocvyQIMz0
 
  -  医療業界もリアル先輩がリアリティ後輩をいじめてるのかw 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:05:13 ID:pnf4A1IL0
 
  -  >>7677 
 美女・美少女縛りと仮定してこのあたりでいかがでしょ 
 ttps://twitter.com/priconne_redive/status/1439061929788542977 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:07:00 ID:s3KhfDqE0
 
  -  K2は登場人物が基本マスクするようになったな 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:20:06 ID:9FqatIze0
 
  -  似たような事がたまにあるが…w 
 ttps://twitter.com/fuhentetsu/status/1442380687051395076?s=19 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:23:28 ID:prDzBfHz0
 
  -  でたなゲッタードラ・・・誰だお前は!?からの 
 でたなゲッター・・・本当に誰だお前は!? 
  
 続きが物凄い気になる終わり方だったな 
 
 - 7687 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/27(月) 18:24:19 ID:hosirin334
 
  -  カテイタエネルギーとナロウエネルギーがせめぎ合ってる 
 
 - 7688 :スマホ昭弘:2021/09/27(月) 18:26:38 ID:TxLSl/Bs0
 
  -  ベストマッチ!? 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:27:01 ID:+XVU+CWJ0
 
  -  家庭板になろう 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:27:16 ID:ZX31P/Z/0
 
  -  ベジータ「ハジケて混ざれ!!」 
 ベジータ「ココからが本当の地獄だ・・・」 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:29:22 ID:WcYL4bsz0
 
  -  混ぜれば追放物とかになりそう 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:30:50 ID:9XQepme10
 
  -  悪魔合体? 
 
 - 7693 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/27(月) 18:31:28 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタ「フュー…」 
 ナロウ「ジョン!」 
 カテイイタ・ナロウ「とうっ!」 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:32:13 ID:CPbT+AC80
 
  -  悪役令嬢物はまんまだわな  
 
 - 7695 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 18:32:19 ID:spam
 
  -  人型ロボット研究してる人の 
 「人間が安すぎる」の言葉は非常にこう。 
  
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:32:22 ID:07wqCeP/0
 
  -  指の形間違うか指先ズレて、どうぞ 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:32:58 ID:+eE+dzdW0
 
  -  家庭板悪役令嬢追放のモフモフチート覚醒が来るのか 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:34:00 ID:+oijwxxA0
 
  -  極大消滅呪文かなんかですか? 
 
 - 7699 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 18:37:43 ID:spam
 
  -  現在現代恋愛の流行りというか上位でちょいちょい見るのが 
 ツンデレ含む冤罪その他で迫害され続けて一線を越えてから違ってたことに気がつく話でして 
  
 ロシア人はやってた頃にもどれ 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:40:41 ID:LeDCyqem0
 
  -  13夫かあ 
 板さん元気かなあ 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:51:56 ID:MBkMC5+50
 
  -  つ 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 
  
 こう、こんなのどうって言ったら大体そういうのが出てくるってある意味凄いよね 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:52:37 ID:LeDCyqem0
 
  -  ハニトラに引っかかっちゃった? 
  
 にア いいえ 
  
 そんな ひどい 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:54:10 ID:DlyBh/fI0
 
  -  今見返しても面白いけど、やる夫とサーニャの末路はほんと悲惨の一言だわ 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 18:54:40 ID:I6aLEeKb0
 
  -  月姫欲しいと思わなくなった時点でもうオタクでさえなくなってしまったんやなって 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:01:23 ID:LeDCyqem0
 
  -  幼なじみ♀を故郷に置いてきた? 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:08:57 ID:9FqatIze0
 
  -  誰もが肩書きで呼んで、誰一人名を呼ばなく 
 私人としてのやる夫を見てくれなくなった? 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:13:13 ID:ALjFh1+k0
 
  -  最近ハーメルンの原作が殆ど分からんの、自分のオタクとしての死を感じる 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:14:21 ID:Dgv2qkYC0
 
  -  >>7707 
 わかる、アニメもラノベも少年漫画誌も読まなくなったせいか原作が分からない 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:14:32 ID:iwVsBIZL0
 
  -  某水銀の蛇「もう一度人生をやり直したい? よろしい、未知が無くなるまで何度でも繰り返そうじゃないか(永劫回帰」 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:15:16 ID:/mBPXh510
 
  -  ヒロアカがわりかし多いんだよね・・・・・・ 
 まぁ、アニメもめっちゃやってるし天下のジャンプだし人気なのはわかるけど 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:16:31 ID:ALjFh1+k0
 
  -  >>7708 
 そしてオリジナルをモソモソ読んだりウマ娘原作を雰囲気で読んだりしております(しおしお 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:16:37 ID:DlyBh/fI0
 
  -  ヒロアカ今、マーベルのだめなところ全ブリしちゃったからなぁ…… 
 そこまで真似しなくていいのよほんと 
 
 - 7713 :土方 ★:2021/09/27(月) 19:16:41 ID:zuri
 
  -  ほんと肉体はええんよなぁあのお姫様 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:17:27 ID:+XVU+CWJ0
 
  -  声もいいのよ 
 某社のカンバンですしおすし 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:19:53 ID:kKibXRE60
 
  -  ある意味偶然の産物がとんでもないモンスターに成長したんだよね13夫 
 ざまあ物になる予定があんな凄い鬼作に育つなんて同志自身も予想してなかったよね 
 
 - 7716 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 19:20:26 ID:spam
 
  -  さあ競馬だ、競馬をやるのですG1戦線が始まるザマスよ? 
  
 連戦じゃないのすっげえ違和感ある 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:20:43 ID:LeDCyqem0
 
  -  >>7712 
 そこらへん回収終わって逆転が始まったから 
  
 多分 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:21:01 ID:et4KtKpM0
 
  -  家庭板的なろうエネルギーなのか、なろう的家庭板エネルギーなのか・・・ 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:22:05 ID:LeDCyqem0
 
  -  >>7718 
 両方じゃないかなあ 
 
 - 7720 :雷鳥 ★:2021/09/27(月) 19:22:12 ID:thunder_bird
 
  -  身体はいいがオツムに不安がいっぱいだな! 
 ISヒロインみたいだな!(直球) 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:26:05 ID:MBkMC5+50
 
  -  >>7720 
 オツムはまともな性能しているみたいですよ! 
 ただ別方面にアカンようですが 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:30:46 ID:prDzBfHz0
 
  -  城戸ったのか 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:31:22 ID:QMYmJTbF0
 
  -  >>7675 
 だってお前、その評判って 
 「プレイ面白くて時間忘れた」じゃなくて「私ガチャ奴隷です」ばっかりだろ 
 プレイに期待したって、ゲーム自体はそんなに面白く無いよ 
  
 単に、ある程度の母数が同じ話で話してくれるから、同じ愚痴を騙れる仲間が多いの 
 ブラック企業の愚痴を聞いてくれる仲間がいるからブラック企業を止められないシャチクみたいなもんに 
 それにエロとTSとショタとマッチョが出て来るんで、気晴らしに大体のやつがまあまあシコれるくらい 
 
 - 7724 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 19:36:43 ID:spam
 
  -  >>7723 
 とりあえず結構コミカライズされたりしているので5万までいかにゃくてもけっこう。 
 
 - 7725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 19:37:36 ID:scotch
 
  -  やる夫の元の身分は何なんだ? 
 >市井から生まれるべくも無い 
 って事は下位貴族なのかな? 
 王族からの求婚を拒否れなかった辺りを考えると 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:37:38 ID:uAg2f1NM0
 
  -  なんか最終的にもげろコールが飛び交う走馬灯のような??? 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:38:47 ID:g3DvUH6F0
 
  -  今からでも触れば面白かった頃の片鱗は感じ取れるんだろうけど、 
 それ以外が煩わしすぎるし、次までのスパンが一〇年単位を覚悟するとなるともう追う気になれない。 
 zeroの辺りで距離を取っておいて良かったなって……。あれが面白くなかったわけじゃないけど。 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:38:49 ID:et4KtKpM0
 
  -  鬱(エネルギー)とザマァ(エネルギー)か・・・(あえてどっちがどっちかは言わない) 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:44:13 ID:LeDCyqem0
 
  -  外交って色々絡むんで極端な差でもないとゴリ圧せないし 
 今のところアン様は国を運営メインなだけでそこまで悪印象は無いな 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:44:33 ID:9FqatIze0
 
  -  全面解除って…段階的にやらないと物流業のキャパが逝くぞ 
 ttps://twitter.com/nhk_news/status/1442428811279155202?s=19 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:48:30 ID:g3DvUH6F0
 
  -  半端に普通の感性持ったまま立つべき所でないとこに立たされた悲劇かね。 
 降りれば良かったんだろうけど、いつの間にかぶん投げて降りるにはちょっと荷物が重くなりすぎた。 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:48:43 ID:L33MLXqE0
 
  -  >>7730 
 そんな「下々のみなさん」(ばーい麻生太郎)のことなんて知ったこっちゃないでそw 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:49:54 ID:ij8qC3lq0
 
  -  同志の作品を見ていると「人は過ちを繰り返す」ってフレーズを思い出すなあ。 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:51:28 ID:QMYmJTbF0
 
  -  >>7727 
 Zeroは、これにFate/stay night Fateルートをクリアしたセイバーがまた呼ばれた面白いなとは思ったよ 
 おもっくそ白けた顔で「いや、無理ですよ、聖杯が汚染されてますし」とか 
 「好き嫌いは良いんで、社会人として最低限の挨拶は身につけておかないと、お子様の教育に宜しくありませんよ?」とか 
  
 切嗣って、アナル攻めが思いつかない男しか居ない社会の気の強い女感がある 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:57:12 ID:gWgEDd+b0
 
  -  >>7707 
 除外設定で知らんのとか興味ないのは見えなくしちゃうのも手よ 
 流行でもなんでも興味ないもんは興味なかったりするから… 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 19:59:56 ID:g3DvUH6F0
 
  -  飛ばされたが、王配から王様にスライドするまでにもまた嫌な目に遭っても逃げられなかったんだろうなぁって。 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:01:23 ID:ij8qC3lq0
 
  -  権力者とは支配下にある人間全てに対する奴隷であるって、何処かで聞いたなあ。 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:01:26 ID:QMYmJTbF0
 
  -  えいゆう おうさま 
  
 さおうえいまゆう 
  
 竿 上 今 湧 
  
 なるほど、昇天か 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:03:30 ID:A4KMZOLv0
 
  -  こういうのがあるから日本人の大半は上昇思考抑え気味で安定を望むのかもしれない 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:05:03 ID:Hlcj1Hdw0
 
  -  >>7737 
 「君主は国家第一の僕なり」だったらプロイセンのフリードリヒ大王だな。 
 フランスのルイ14世の言った、「朕は国家なり」とよく比較される言葉。 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:06:11 ID:DlyBh/fI0
 
  -  上上がらずとも安定した生活出来るからな 
 ぶっちゃけ給料据え置きで責任だけ増えるからやりたかないです 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:06:13 ID:LeDCyqem0
 
  -  >>7739 
 トップの天皇陛下の生活からしてねえ・・・・ 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:06:33 ID:uAg2f1NM0
 
  -  もしやループ? 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:08:30 ID:ij8qC3lq0
 
  -  >>7740 
 フリードリヒ2世でしたか… 
 まあ当時のプロイセンの状況を考えるとなあ。 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:09:01 ID:A4KMZOLv0
 
  -  というか、チートあっても乱世で戦争生活とか身動き出来なさそうなハーレムとか無理だよ… 
 錬金術とかあったら何処まで出来るのか試行錯誤しながらのんびり研究して暮らしたい 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:10:05 ID:W8/GcJAh0
 
  -  貧するものほど浅はかである、と今回の感染蔓延でいやというほど味わったというのに……なぜ過ちを繰り返すのだろうか。 
  
 人が何を好きで、何に金を突っ込むのは人それぞれ。 
 風俗だろうがガチャだろうが当人が自分の意思で楽しむ為に浪費して後悔する金ぞ、他人が嘴を突っ込むものではないわね。 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:10:34 ID:uAg2f1NM0
 
  -  >>7745 
 だが人体錬成の誘惑に勝ちきれずに…… 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:11:54 ID:W8/GcJAh0
 
  -  ホムンクルス、いや自動人形ならワンチャン……!! 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:12:05 ID:A4KMZOLv0
 
  -  話し相手欲しさにホムンクルスに手を出すのはあり得そう…そしてメッフィー(fgo)ルートへ… 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:15:45 ID:0d6kg7uo0
 
  -  日本でも西行法師がやってるだよなあ 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:16:55 ID:Hlcj1Hdw0
 
  -  ホムンクルスに手を出すと錬金戦団から再殺部隊が… 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:19:59 ID:VyE3/HUE0
 
  -  しばふ村って何? 
 
 - 7753 :胃薬 ★:2021/09/27(月) 20:21:59 ID:yansu
 
  -  芋っぽい絵柄からしばふ先生の描く艦これキャラはしばふ村と名が付いたのだ 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:22:37 ID:W8/GcJAh0
 
  -  実際問題、自分を決して見捨てない上に話し相手になってくれる人間じゃない女の子なんて……好きになるしかないじゃない!! 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:22:42 ID:FvLDJz6K0
 
  -  >>7752 
 艦これキャラで絵師がしばふ 
 
 - 7756 :大隅 ★:2021/09/27(月) 20:22:51 ID:osumi
 
  -  >>7752 
 ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%B5%E6%9D%91 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:23:01 ID:ij8qC3lq0
 
  -  吹雪とか最上んとかね<しばふ村 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:23:42 ID:/01HZrlS0
 
  -  >>7752 
 ブッキー達のイラストレーターさんに因んだもの 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:24:32 ID:9FqatIze0
 
  -  >>7734 
 その手の二次は結構在るぞ 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:24:51 ID:g3DvUH6F0
 
  -  出て来ても居ないのにまど神が嫌だった感覚だけ抜いた状態で転生させて、 
 同じように後悔するループ繰り返させてゲラゲラゲラゲラしてるんじゃ無いかと疑ってしまう……。 
 
 - 7761 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 20:26:10 ID:spam
 
  -  クソバード「ダメです。お前はソロでボッチするのです」というのが 
  
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:27:02 ID:VyE3/HUE0
 
  -  なるほどだからしばふか!ありがとうございます 
 
 - 7763 :大隅 ★:2021/09/27(月) 20:39:15 ID:osumi
 
  -  しばふ村伝説 
 ・あまり長くとどまらないこと 
 ・村人に「しばふ芋」を進められても決して口にしないこと 
 ・村の女と肉体関係を持たないこと 
 ・しばふ村の娘と交わった男は、至上の快楽を得る代わりに呪いが全身を駆け巡り、明朝には芋娘になり果てるという 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:40:48 ID:LeDCyqem0
 
  -  朝起きると吹雪型になっていた 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:40:58 ID:07wqCeP/0
 
  -  >>7763 
 冥界か何かかな? 
 
 - 7766 :手抜き〇 ★:2021/09/27(月) 20:41:18 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:42:01 ID:5/PrtNvU0
 
  -  桃源郷ですなぁ 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:43:28 ID:UerZ25Pq0
 
  -  DS派なら大丈夫そう 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:43:44 ID:MBkMC5+50
 
  -  >>7763 
 大体黄泉平坂 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:45:02 ID:Dgv2qkYC0
 
  -  鳳翔さんが居酒屋やっているなら行く価値はある 
 
 - 7771 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/27(月) 20:45:29 ID:hosirin334
 
  -  >>7763 
 TSはいやや…… 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:51:30 ID:+XVU+CWJ0
 
  -  でも、やる夫が戦いに行かないと悪竜と魔王と隣国の軍のジェットストリームアタックが来るのよな… 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:52:46 ID:ij8qC3lq0
 
  -  >>7770 
 瑞雲法師が営む寺院もあるかもしれないw 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:55:19 ID:0+cinGTl0
 
  -  ロードス島戦記のカシューは、上手く立ち回れたなあ。 
 たしか、剣闘士→冒険者→傭兵→王→ロードス島最大の国の王にのし上がり、相当苦労はしたが、今作のやる夫のような思いはしていないはず。 
 そこまで考えた上のことでもないであろうが、パーンが王になるのを嫌がるのも分かる。 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 20:55:27 ID:qDEiNIWz0
 
  -  メイドラゴンの作者のクール教もそんな感じの妖怪書いてたな 
 自分をメイドと思っていて対象を幼児化させて幼児プレイ(ガチ)して 
 最終的に胎内回帰させて自分と同じ存在に産みなおしてた 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:00:34 ID:WIm/f8VX0
 
  -  えらい人なんて、なるもんじゃねえな 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:04:15 ID:fbn75FoN0
 
  -  ガチャ奴隷なだけとか言うけどゲームが面白くなくても売れるなら 
 サービス開始一年持たないソシャゲとかあるはず無いんだよなぁ 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:05:23 ID:fbn75FoN0
 
  -  ちなここの人たちはクール教と天原どっちが好みなんだろう 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:05:47 ID:ij8qC3lq0
 
  -  偉い立場の人の病死や過労死、自殺って結構高いからねえ。 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:08:52 ID:tkl7baDK0
 
  -  >>7778 
 双方それぞれの良さがあるんだよなぁ 
 絵柄の好みはクールさんだけどw 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:09:11 ID:f0F5lnbb0
 
  -  しばふ村の黄泉戸喫解釈は草しか生えませんわ 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:12:14 ID:CPbT+AC80
 
  -  権力者も気晴らしや役得がないとやってられないのも分かる 
 アメリカ大統領ですらまともななり手が立候補しないあたり今の先進国の指導者はちょっと窮屈すぎるのかも 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:13:33 ID:gWgEDd+b0
 
  -  >>7778 
 絶妙に難しいなあそれw 
 発想は天原のが好きだけど、漫画としてはクール教のが好きかなぁ 
 
 - 7784 :携帯@赤霧 ★:2021/09/27(月) 21:16:22 ID:???
 
  -  火の精霊による女体盛りという名の焼肉とか天原さんの発想は時折好みとかそういう次元を超越しているから 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:17:05 ID:tkl7baDK0
 
  -  >>7782 
 わかる気もするが数代前の※大統領みたいに少女買春はアカン 
 一応疑惑らしいがほぼ黒やろアレ 
 
 - 7786 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/27(月) 21:19:12 ID:EKpoyTAF0
 
  -  会話を叩かれ、行動を叩かれ、気晴らしも叩かれ、役得も叩かれ。 
 井戸塀さんを強制させられるような役割 
 自己犠牲が強いか、志が強いか、 
 テッペン取ったら酒池肉林と勘違いしてる奴ぐらいしか成りてがおらんというな。 
 
 - 7787 :土方 ★:2021/09/27(月) 21:21:28 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/teliemu190/status/1442046446174277637 
 おのれこのガキ……!ぶち○すぞ……!! 
 
 - 7788 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 21:24:19 ID:spam
 
  -  現代の韋駄天たち云々ってあれ原作天原作画クール教やぞ 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:27:01 ID:kZYQvGBT0
 
  -  >>7735 
 それはそれで有りですね 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:28:32 ID:PEFKIA7H0
 
  -  >>7675 
 FGOはきのこフル解禁された5章からのシナリオが強いのであってゲームとしては微妙 
 ストーリーを読ませることでガチャを引きたくなるようにする、特殊なソシャゲだし 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:29:28 ID:ij8qC3lq0
 
  -  >>7787 
 もしもしポリスメン?そうです、あのお坊さんです。 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:42:39 ID:pnf4A1IL0
 
  -  >>7787 
 もしもし、MS取締局ですか? 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:43:03 ID:5xJHR7280
 
  -  アドルするってぐぐっても。 
 イースの主人公の事だろうけど王様にならなかった勇者の代名詞みたいな 
 扱いになってるの? 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:46:23 ID:MBkMC5+50
 
  -  >>7793 
 各作品で成し遂げてるけど、装備だの栄誉だの全部投げ捨てて次の冒険に出てる 
 そういう意味で使いました 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:46:35 ID:7on5kWVv0
 
  -  >>7774あの人、剣闘士奴隷時代に貴族の我儘に振り回されたり、暗殺者を狩ったりした事あるし 
 そこら辺ちゃんと考える機会があったからね。 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:46:36 ID:M0XkupZc0
 
  -  >>7793 
 王になるならないというか問題解決したら速やかにその地を去るってムーブのことじゃね? 
 その結果として事後的な責任から逃れてるという側面はあるわけで 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:47:11 ID:f0F5lnbb0
 
  -  クール狂信者っていくつ連載掛け持ちしてるんやって驚く 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:48:18 ID:qDEiNIWz0
 
  -  天原が書いてた韋駄天をクール教がクール教が同時期に書いてたピーチボーイを更に別の人が 
 天原はレビュアーズも別の人書いてるし絵は好み分かれるがクール教はなぜそのままでないのか 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:50:25 ID:Su9qH1iQ0
 
  -  カシューは王様になろうと思って王様になったから、元々のモチベーションが違う 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:54:11 ID:CPbT+AC80
 
  -  クール教とかほとんとか同人全盛期からしたら懐かしい名前だなって思ってたけどむしろ今全盛期だな 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:56:54 ID:gWgEDd+b0
 
  -  >>7798 
 描いてる作品が多すぎて手が回らんのでは 
 
 - 7802 :スキマ産業 ★:2021/09/27(月) 21:57:59 ID:spam
 
  -  クール教は青山剛昌並みのアニメ化率だからね 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 21:59:32 ID:et4KtKpM0
 
  -  >>7787 
 〇に入るのが何かで呼ぶ対象が変わりそう・・・犯、殺、剥、叩・・・ 
 
 - 7804 :雷鳥 ★:2021/09/27(月) 22:03:56 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダムしましょ 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 22:06:11 ID:BTcvbjIe0
 
  -  カシューはその代わり初代の王様としてはよくやったけど俺が前に出てやる病が全部悪い感じで結果でちゃって 
 次世代に色々問題起こしちゃったしな。時代の戦乱起こすのは地政学的に仕方ないと思うが。 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 22:22:15 ID:tkl7baDK0
 
  -  クールさんは流石にあの作品数だと手が回らんでしょ 
 幾ら筆が速くて絵が簡略化されていても無理だよ 
 作品数でいえば往年の手塚神並? 
 
 - 7807 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 22:55:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)  ・・・イイネ!! 
 ttps://twitter.com/owzki/status/1442428809828052994 
  
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 22:59:05 ID:tkl7baDK0
 
  -  >>7807 
 尊い 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 23:06:26 ID:SyEcM4y20
 
  -  このロイピン怖いな 
 王族のやるべき事を分かっていて可能性(遺伝子)を貴族で独占してるわ 
 本能でやってるならある意味王として最適解を選んでる 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 23:07:09 ID:iI969dje0
 
  -  >>7807 
 (中の人的に)ウルッってなるわ… 
 
 - 7811 :すじん ★:2021/09/27(月) 23:07:25 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 23:17:13 ID:tkl7baDK0
 
  -  >>7810 
 あー水谷さんだったのか… 
 BJ的な医者がいたら と思ってしまうよな 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 23:24:52 ID:iI969dje0
 
  -  >>7810 
 どうしてもね、ピノコは水谷優子さんの声じゃないと… 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 23:48:28 ID:Lzwq6qF10
 
  -  腕っ節だけはある神輿の王様が冒険者上がりで学がないせいで担ぎ手のロイピ含む貴族に上手く使われたな、って印象 
 
 - 7815 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/27(月) 23:51:33 ID:scotch
 
  -  山陽新幹線の運転士と車掌からアルコール検知 → 消毒薬でした 
 ttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=795797&comment_sub_id=0&category_id=256 
  
 これ電車だったから良かったけど車の飲酒検問だったら 
 下手したら1発で免取になってたんじゃ 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2021/09/27(月) 23:57:38 ID:tkl7baDK0
 
  -  あーアルコール消毒液の場合、度数70度以上だからな 
 密室状態で使用頻度高けりゃ流石に酔うか 
 
 - 7817 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 00:02:23 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2200.html 
  
 金髪「帝国や」  ガンガンガン 
 黒猪「はよ開けんかいゴルァ!」   ガンッ 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:02:56 ID:osiiFBLF0
 
  -  うp乙です 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:03:15 ID:cZrte7Bf0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:04:07 ID:TqeezDpX0
 
  -  いや、酔ったのが原因で無く、検知器が吸入した空気そのものにアルコールが入ってたんじゃろ 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:06:29 ID:tsmF+ohd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7822 :大隅 ★:2021/09/28(火) 00:10:27 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7823 :狩人 ★:2021/09/28(火) 00:11:15 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:20:41 ID:S546NM040
 
  -  うp乙です同志 
 よっしゃこのタコ!(歓喜 
 
 - 7825 :携帯@胃薬 ★:2021/09/28(火) 00:35:04 ID:yansu
 
  -  同志おつです! 
 今回の艦これイベント辛すぎて二度とネネネ級改が生えて来ないようにコンクリートで埋めろとか言われてるの草 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:37:56 ID:Htc1Bdqd0
 
  -  うp乙です。 
 寝る前に・・・ 
 
 - 7827 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 00:39:01 ID:scotch
 
  -  タコタコタコタコタコワサビタコタコ 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/110416/640x640_rect_110416442.jpg 
  
 
 - 7828 :最強の七人 ★:2021/09/28(火) 00:40:41 ID:???
 
  -  システムモード継続中につき、スレもノベルも放っておいて戦闘アニメベース作成中。 
  
 ttps://i.imgur.com/xTeT8mp.mp4 
  
 結構いい具合に仕上がってると思う。 
 次は武器持たせたり、弾丸持たせたりをせねば…… 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 00:41:10 ID:Tvj47Ulg0
 
  -  アグネスデジタル育成イベント 
 食堂でウォッカ&ダスカを遠くから見つめるデジタル 
 「きっと、こんな会話してますよ。」と、アテレコ開始 
 テンションが高くなってアテレコが大声に 
 ウォッカ「なあ、さっきは何で俺たちが何話してるか分かったんだ?会話の内容全部合ってたぞ。あの距離からじゃ聞こえないだろ?」 
  
 改めてこいつヤバすぎるw 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:12:07 ID:8Q7msRok0
 
  -  本当かどうか分からないけどクール教さんは連載13抱えてて来た依頼は断ろうとしたけど 
 「乳どれだけ盛ってもいいですよ」と言われて引き受けたなんて話があった気がする 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:24:01 ID:BJ7lRJoS0
 
  -  >>7829 
 隠しイベント発動条件が全マイルGT完全制覇、固有称号の獲得条件にシニア級有馬記念込みとかいう変態すぎて白井最強 
 いくら香港カップ用意できんからって有馬はないやろ有馬は 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:31:20 ID:Tvj47Ulg0
 
  -  >>7831 
 G1マイルレースは8個くらいあるから 
 全部勝つのは少し難しいな 
 コケるのが怖いw 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:32:35 ID:Tvj47Ulg0
 
  -  あ、少しじゃないわ 
 かなり難しいわw 
 
 - 7834 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/09/28(火) 01:34:59 ID:sunea
 
  -  パラが足りてても差しは事故るからね(´・ω・`) 
 デジたん逃げがGだから逃げ育成も難しいし、1回達成したら力尽きたわ 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:37:34 ID:DT9T+fZP0
 
  -  トレーナー達が解らなかったメイショウドトウの不調の原因を一発で見破る知識量と観察眼を持ったヲタの鑑だ。顔付きが違う。 
  
 アニメseason2のウマヲタコンビみたいなやりとり(デジタルが蘊蓄を語りだす→トレーナーの返事が「どうした、急に」)したのは笑った。 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:41:09 ID:Tvj47Ulg0
 
  -  >>7835 
 デジタルはウマ娘ちゃんの普段の姿勢や歩き方の違いで、その日のコンディションを一瞬で看破するからなあw 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:44:16 ID:3vP8O+260
 
  -  好きでやってる相手には勝てないからな 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:50:35 ID:fUsoOQrB0
 
  -  実際のデジタルも戦績がほんと異常だから 
 あの表現でも納得してしまうのがなぁ 
 モズアスコットが第二のデジタルかもと期待したけどやっぱり難しいね 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:51:04 ID:DT9T+fZP0
 
  -  というか育成中にいきなり言い出す台詞から、 
 どうも本気で哲学とか学んでる臭いんだよねデジタル。 
 それも「ウマ娘ちゃんを脳内エミュレートしてエモる為」だけの目的で。 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 01:57:38 ID:TqeezDpX0
 
  -  やっぱデジタル引きたくなってきた 
 単純にシナリオを読みたいわ 
 
 - 7841 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/28(火) 02:01:20 ID:debuff
 
  -  そんなデジタルを容赦なく襲うスペちゃんの無垢な視線 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2602264.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2602266.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2602267.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2602268.jpg 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 02:40:07 ID:wLo1qdKwi
 
  -  タカリさんの天国+新人類組ってシナジーやばくない? 
 異界天国にほかの誰かが入ることができないなら万能持ちのいない低レベル階層でノーダメージで仲魔増やし放題では? 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 03:26:07 ID:2ivhoJhp0
 
  -  >>7767 
 中国の妖怪話も、知識仕入れると糖質の妄想なんじゃってなるからな。良く出て来るのが荒れ屋敷の美少女なんですが。 
 大抵正体はキツネか幽霊なんだけど、抑々誰も居ないところで声や気配を感じる時点で病気の症状かも 
  
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 04:13:21 ID:TqeezDpX0
 
  -  わーいデジタル30連できてくれた 
 おまけにボーノもついてきた 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 06:03:54 ID:5codueB2I
 
  -  銀河帝国=大阪府組対説 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 06:58:40 ID:IEI6wDU+0
 
  -  ttp://gineiden-sokuhou.blog.jp/archives/47149372.html 
  
 遅いやないか…ミッターマイヤー。ワレが来るまで待っているつもりやったのに…間に合わへんやないか… 
 疾風ウォルフなんちゅうたいそうな渾名が恥ずかしんとちゃうか? 
 
 - 7847 :タカリ ★:2021/09/28(火) 08:10:15 ID:bakushi
 
  -  >>7842 
 ED報酬だからクリア後の追加要素なのでセーフ(ガバガバ) 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 08:18:28 ID:Tvj47Ulg0
 
  -  >>7844 
 良い引き持っててウラヤマシスw 
 
 - 7849 :土方 ★:2021/09/28(火) 08:23:11 ID:zuri
 
  -  >>7841  どう考えても健全じゃないやつです本当にry      き、きっと少女漫画的なやつじゃろう…………ウン 
 
 - 7850 :土方 ★:2021/09/28(火) 08:24:27 ID:zuri
 
  -  まとめzip Ver26.2を配布キマシタワー   朝早くからありがたいことですよ…… 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 08:25:03 ID:BLVFzFUa0
 
  -  ようつべで紹介動画見てたが、アクトレイザーリメイクすごいな。もうほぼ別ゲーじゃないか… 
 音源はリメイクだけどオリジナルに戻せますとか至れり尽くせり。 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 08:27:51 ID:vpTgURWa0
 
  -  これはドSペちゃんですわ 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 08:45:06 ID:WYEBlBJ80
 
  -  天使くんちゃんがちょっと性的すぎますねえ… >アクトレイザーR 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 09:31:40 ID:nGIVXDhf0
 
  -  そういえばSteamでも出てるんだよな 
 天使ちゃんくんさんがトーマスやヨコハマタイヤにされてしまうのか 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 09:41:48 ID:PiUxA4Z60
 
  -  突っ込み所が多いなw 
 ttps://twitter.com/kobeshinbun/status/1442432786158129161?s=19 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 09:57:10 ID:iZ4Tqej90
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=7ZCOH1ckQ_M 
  
 アニメOP雑に実写でやってみたシリーズ?え、違うの? 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 10:06:34 ID:/kFJCbxw0
 
  -  >>7843 
 日本でも座敷童とかはパーキンソン病やレビー小体型認知症の 
 病気からの幻覚って説あるね 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 10:18:51 ID:4lwdnXNf0
 
  -  >>7856 
 日本の広告とかで使われる外国語が、その言語を使う人らには間抜けに感じるように 
 外国人が日本語を使うトンチキに見えるとか? 
 ドーモ 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 10:19:10 ID:jz1N5ieb0
 
  -  >>7856 
 スパイクの老け顔が気になるけど、それ以外は思ったよりは自然に見れる気がする 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 11:28:40 ID:YHMTHND40
 
  -  さて、艦これはイベントが終了し、メンテに入った・・・。 
  
 なんつーか、ガチ勢以外には徒労感半端ないイベントでありました。 
  
 小規模(能面) 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 11:36:20 ID:w2koLSDE0
 
  -  海域数よりゲージ数で規模を語ってくれよ!(ドン!) 
 
 - 7862 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 11:38:04 ID:thunder_bird
 
  -  小規模(簡悔仕様) 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 11:42:36 ID:iAWI4fwO0
 
  -  クリエイターや運営が言ってたなら好きなだけ揶揄っていいと思うけど 
 個人的に言ってないゲームにまで簡悔呼ばわりするのは好きじゃないなぁ 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 11:50:50 ID:w2koLSDE0
 
  -  乱用され過ぎて本当にクリエイターが簡単にクリアされたら悔しいで作ってる扱いなのか 
 プレイヤーが自分が簡単にクリアできないのは悔しいでただ煽ってるのか分からんくはなってる 
 
 - 7865 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 11:55:26 ID:thunder_bird
 
  -  気に障ったのならすみません 
 失礼しました 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 11:57:40 ID:R8E6LGS40
 
  -  規模と難易度は別物ってそれ 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 11:59:52 ID:iAWI4fwO0
 
  -  とりあえず海域数よりゲージ数で言ってくれは全面同意 
 一海域に複数札、複数ゲージだと全く参考にならんし 
 
 - 7868 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 12:05:04 ID:yansu
 
  -  札と全難易度共通は止めてくれ・・・死んでしまうぞ・・・ 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:06:36 ID:7vxirmSu0
 
  -  丁ですら札制限あるのはさすがになぁ・・・ 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:07:00 ID:nGIVXDhf0
 
  -  難易度上げておいて突破者少ないとか嘆いてるのは何か違うやろって思いました(粉蜜柑 
 
 - 7871 :土方 ★:2021/09/28(火) 12:07:30 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1442685547529392131 
 実装されたよ、やったねタマちゃん!       サポカSSRですけど 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:09:43 ID:w2koLSDE0
 
  -  >>7869 
 確かにForceH札の件は擁護できないね 
 今まで丙丁で札は付くけど無視できたのが無視できなくなった 
 しかもこれは後半海域をせめて二分割すれば防げただろう 
 
 - 7873 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/28(火) 12:10:46 ID:aaMKtsckQ
 
  -  既に居るやないけw<サポSSRタマ 
 手持ちじゃ貴重な差し金スキルなんで差し育成時には世話なりっぱなしだ 
 
 - 7874 :携帯@赤霧 ★:2021/09/28(火) 12:15:52 ID:???
 
  -  >>7871 
 まあ、正直今回育成は新規じゃなく新衣装だろうとは思ってたので…… 
 マンハッタンカフェ早くおいでー! 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:18:21 ID:8cE6EIcm0
 
  -  まあ明らかに言ってる事とやってる事が違うケースに関しては、皮肉を込めて何か言われてもしょうがないとは思う。 
 
 - 7876 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 12:27:39 ID:thunder_bird
 
  -  >>7871 
 はいトレンド入り( 'ω' ) 
 
 - 7877 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 12:31:33 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/nittaryo/status/1442674265828978701?s=20 
 これ見て出禁になったラーメン評論家()のブログ見て来た 40代が書いて良い文章じゃねぇわ・・・反省0でしょ・・・ 
 全体的に古い上に寒いし終始滑り倒してる+防衛線張ってるのが痛い こんなのに絡まれ続けるとか同情しかない 
 
 - 7878 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 12:33:55 ID:thunder_bird
 
  -  衣装違いライスとクリークは成長率が良くなって欲しいなぁ 
 元の方はステがあまり伸びにくい二人だし 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:36:06 ID:Q+YtFbFz0
 
  -  こいつの履歴見るとラーメン大好き(ry)のドラマ化後からラーメン系に割り振って権力伸ばしてるんだよな。 
 しかも百麺だかいうのに数えられてるらしく、こいつの評価一つで売り上げの激減が決まるとか。 
 そろそろ評論家とか転売ヤーとか規制する法案出さないと問題起こす馬鹿絶えないぞ... 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:37:39 ID:Res2c8uI0
 
  -  >>7871 
 「タマのために石貯めてるんやろ?」と言わんばかりのチョイスやなあ 
 
 - 7881 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 12:41:24 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/minakichijapon/status/1442677014100463616?s=20 
 なお、あれを見てまりあ†ほりっくの遠藤先生がおっさんからの謝罪を思い出して真顔になってる模様 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:41:39 ID:cTeMzyrv0
 
  -  このブロガーはクソクソアンドクソだけど評論家封じは一歩間違えるとクソ国まっしぐらだから難易度が高い 
 高いけど何とかなるといいなあ 
 
 - 7883 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 12:46:55 ID:thunder_bird
 
  -  転売屋とクソ評論家と悪質撮り鉄しかいない国を作るとどうなる? 
 
 - 7884 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/28(火) 12:49:05 ID:slyaLlstQ
 
  -  「50超えてまだ生きてる『ラーメン評論家』は信用に値しない」とか言われていて 
 美味いけどそこまで命賭けてまで食うような料理じゃねーよなぁ、と 
  
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 12:55:56 ID:Q+YtFbFz0
 
  -  真面目にやってる人はまだいいけど金貰ってよいしょしてるのは詐欺罪適用で逮捕でいいと思う。 
 ついでに近年の犯罪の過半数を占める詐欺罪を厳罰化したらいいと思う。 
 詐欺罪や窃盗で許せないのが、『残ったお金を被害金額相当で分けて返還』とかいうクソ仕様。 
 もう海外と同じ累積刑にしようや…あーどっかでタイムレンジャーの圧縮冷凍技術開発してくれんかなぁ。 
 
 - 7886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 13:04:23 ID:scotch
 
  -  >>7877 
 頑張って最後まで読んだけど目が滑る・・・・ 
  
 80%前置きの駄文、18%宣伝、2%ラーメン評論家を名乗る人への謝罪  って凄い構成だ 
 (%は俺の体感なので実際には違うかも) 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:04:48 ID:fYZccRJY0
 
  -  >>7872 
 何というか無駄に複雑かつやり口が終始雑なイベントで、およそ楽しみとは程遠かったなあと… 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:04:48 ID:LyOzRtYA0
 
  -  ハロウィンライスとかまたトレーナーを殺しに来ている 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:05:11 ID:IrFAzFkL0
 
  -  >>7883 
 転売屋は700年前から居るそうですから居なくはならないかも 
 ttps://togetter.com/li/1780423 
 
 - 7890 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 13:15:02 ID:???
 
  -  >>7877 
 ガッツリ読んできたけどここまで理解しづらい文章久しぶりに読んだかもしれん 
 で、ここまでクソ長い文章書いといて迷惑かけた本人への謝罪が一言も無い辺りいまだに自分悪くないもん! なんだろうなあ 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:16:36 ID:1eUp8won0
 
  -  >>7883 
 方向性がそのままな国が近所に在るだろ 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:17:39 ID:LyOzRtYA0
 
  -  相手が男だったら初手暴行なんだなコイツ… 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:20:34 ID:tsmF+ohd0
 
  -  >>7877 
 ワイも見てきたけど想像したのより10倍くらいひどくて草枯れますよ 
 これもうただの煽りでしょ・・・ 
 
 - 7894 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 13:21:58 ID:yansu
 
  -  最初に僕が出禁です!の次点でなんかもうヤバい臭いしかしないのに最後ら辺で仕事増えないかな〜とか言ってる時点でアカン 
 こんな大ごとになってるのに仕事依頼する所がある訳ねぇだろと リスクマネジメント出来ない奴には無理でしょ 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:22:54 ID:rOkwoChX0
 
  -  ラーメン発見伝の有栖さんみたいなラーメン評論家なんてのは 
 残念ながら架空の存在でしかないかー… 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:27:02 ID:DnIxD5CX0
 
  -  >>7885 
 あれスーパーマンが元ネタだっけ 
 
 - 7897 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 13:27:08 ID:yansu
 
  -  よくあるおじさんコピペそのままで”本物”を見せられた・・・リアルには勝てねーわ 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:28:54 ID:9DDLJVB60
 
  -  あれにくっついてる(らしい)信者が一番救えないんじゃないかな。。 
 そもそも味で他人の舌を当てにするぐらい愚かなことはないと思ってる 
 
 - 7899 :土方 ★:2021/09/28(火) 13:29:04 ID:zuri
 
  -  セヤナ 
 
 - 7900 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 13:29:44 ID:thunder_bird
 
  -  現実はいつも想像を上回る……( 'ω' ) 
 
 - 7901 :スマホ@狩人 ★:2021/09/28(火) 13:30:13 ID:???
 
  -  ざっと読んでまず頭に浮かんだのが 
 「気にするな 大した事は 言ってない」 だった 
 
 - 7902 :すじん ★:2021/09/28(火) 13:30:16 ID:sujin
 
  -  どうして架空のブロガーだった筈のヌードル亭麺吉の実物が現れてるの……? 
 
 - 7903 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 13:31:17 ID:???
 
  -  「ほとんどの人は批判的だけど、こっちの味方してくれる人もいるんですよ。いやー熱狂的なファンで困る(ドヤァ)」 
 意訳だけどこの辺絶対要らない煽り 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:34:27 ID:nGIVXDhf0
 
  -  食べ物系でラーメンだけキチ率が天元突破してるの何でなんやろ? 
 スイーツ()より遥かにやべー気がする・・・ 
 
 - 7905 :スマホ@狩人 ★:2021/09/28(火) 13:34:45 ID:???
 
  -  いい歳こいてここまで無意味かつ長大な駄文を書けるのは大したもんだと感心する 
 ちょっと 
 空気もったいないからしばらく口も鼻も閉じててくれないかな、五年ぐらい 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:37:29 ID:tsmF+ohd0
 
  -  このへんないきものはまだ日本にいるのです。たぶん。(白目 
 
 - 7907 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 13:39:56 ID:yansu
 
  -  学歴をアテにしてはならない・年老いても常に認識をアップグレードしなくてはならない・本物は存在する 
 これを学べただけでも価値はあった(遠い目) 
 
 - 7908 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 13:40:32 ID:thunder_bird
 
  -  あなたラーメン評論家って言うのね! 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:42:36 ID:YHMTHND40
 
  -  >>7907 
 東大卒の元総理大臣(鳩ぽっぽ)がいる日本ですよ? 
 
 - 7910 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 13:45:03 ID:yansu
 
  -  >>7909 
 研究メインの鳩山さんと頭はとぽっぽは別人だから・・・研究の分野に関してはマジで面白いし頭良いねん 
 政治に関わったら絶対ダメな人なだけであってマジで頭は良い 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:47:04 ID:DnIxD5CX0
 
  -  DBの孫悟空も大爆発した星からの脱出者で他の生き残りは三人の悪人ってスーパーマンからか 
 ジャコ単行本書き下ろしの「放たれた運命の子」とかまんまだし 
 
 - 7912 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 13:48:27 ID:thunder_bird
 
  -  頼んだPC楽しみやなぁ 
 台風来る前に届けばいいんだけど 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 13:49:16 ID:lF8tK8890
 
  -  >>7910 
 実際そうなんだろうが実害及ぼした後だから 
 「 酒さえ飲まなければ良い人」的なものにしか見えなくなった…… 
 
 - 7914 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 13:53:15 ID:yansu
 
  -  鳩山さんの研究論文見たらガチで研究の面に関してはトップなんよ(野球のOR)ttp://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf 
 博士として歩んでたら国を代表する人になってたろうに政治に関わってしまった事が凄く惜しい 
 
 - 7915 :すじん ★:2021/09/28(火) 13:54:42 ID:sujin
 
  -  分析の時は普通なぽっぽ 
 ttps://twitter.com/hatoyamayukio/status/1439415019964227591?s=20 
 
 - 7916 :タカリ ★:2021/09/28(火) 13:55:34 ID:bakushi
 
  -  >>7877 
 女子供に手を上げない俺カッコいい! 
 酒飲んでちょいワル親父になっちゃう俺カッコいい! 
 仲間に迷惑かけても援護してくれる俺カッコいい! 
 女子供を叩かないように周りを止めてあげる俺カッコいい! 
 雑誌記者じゃ伝えきれないくらい俺カッコいい! 
 こんなカッコいい俺じゃあ仕事増えちゃうくらい俺カッコいい! 
  
 こんな感じ 
 
 - 7917 :スマホ@狩人 ★:2021/09/28(火) 13:56:23 ID:???
 
  -  >>7914 
 だが、そうはならなかった。ならなかったんだよロック。 
 だから、この話はここでおしまいだ。 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 14:00:42 ID:e3ndH9pw0
 
  -  酒に酔ってて覚えてない(この文も酒飲んで書いてる) 
 酔うと俺はやばい、俺は柔道黒帯 
 人妻シリーズとかいう痛い創作文に使うために勝手に写真を撮った 
 俺はラーメン評論家じゃなくてフードジャーナリスト 
 業者に金を払ってないと業者から聞いたからラーメン屋から聞いた書いた 
 俺はフェイスブックの友達登録数が上限近い 
 相手が嘘を言ってるが女子どもを叩いたらだめだよ! 
  
 要約できた 
 
 - 7919 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/28(火) 14:01:37 ID:C6t65k4p0
 
  -  >>7914 
 天は二物を与えずって奴や 
 
 - 7920 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 14:05:45 ID:yansu
 
  -  奥さんを寝取ってなければなぁ・・・ぽっぽを寝取らせない様にタイムトラベルして日本を救うSF物・・・ 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 14:06:59 ID:YHMTHND40
 
  -  研究一筋に生きてれば問題なかったのだけど、 
 自分の事を過剰に考えたのか、周りにも都合の良い神輿だからと乗せられたのか。 
  
 乗っちゃった時点で責任は自分に帰するんやで? 
 
 - 7922 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 14:12:44 ID:???
 
  -  祖父の鳩山一郎が「由紀夫は政治家には絶対したらダメだ」と言ってたけど、自分たちの既得権を守りたかった周囲が無視したのが日本国の不幸 
 
 - 7923 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 14:12:50 ID:scotch
 
  -  >>7914 
 あの人は日本の憲政史上で二人しか居ない海外大学卒業者だからな 
 東大→スタンフォード大学大学院博士課程、Ph.D.取得 
  
 (なおもう一人はソルボンヌ卒) 
 
 - 7924 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 14:19:21 ID:hosirin334
 
  -  >>7918 
 >酔うと俺はやばい、俺は柔道黒帯 
 柔道有段者が酒飲んで傷害事件起こしたとか執行猶予無しの一発懲役なんですがそれは 
 
 - 7925 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 14:20:46 ID:yansu
 
  -  ちなみに例の評論家他の女性にもセクハラ・パワハラ仄めかす事を書いてたんでそっちも飛び火してるっぽい 
 
 - 7926 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 14:23:37 ID:scotch
 
  -  今回の件がセクハラならセクハラの中では最弱ぅぅぅ 
 みたいな表現してるからなぁ 
 
 - 7927 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 14:29:48 ID:yansu
 
  -  サメ映画翻訳家「例のラーメン評論家のブログ、キツいものに割と慣れてると思っていた自分でも読み切る事ができませんでした。」 
 物書き・小説家「存在しては駄目な生き物」 
 編集関係「こういうのを昔のインターネットで多く見かけたのを思い出して辛い」 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 14:33:13 ID:S546NM040
 
  -  >>7927 
 サメ映画の人にも無理って、それは人類には厳しすぎない? 
 
 - 7929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 14:33:13 ID:scotch
 
  -  強いて言うなら某まとめサイトの悪質クレーマーの濃縮還元原液テンプレを希釈せずに出した感じ 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 14:34:22 ID:G5MP7pXP0
 
  -  昭和には割とその辺に居たタイプな気がする 
 
 - 7931 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 14:34:58 ID:thunder_bird
 
  -  久々にワロタ 
 こういうのが以下略 
 
 - 7932 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 14:37:36 ID:yansu
 
  -  何が面白いって下がりつつあった評論家達の地位を擁護する為に出した結果、評論家はクソって位置付けてしまったトドメになったのがな 
 自ら名乗り出て物書くのなんて楽勝、酒飲みながら書けるぜこの程度!って言ったもんだから 
 多くのクリエイターやガチの評論家が真顔でキレてるってのがポイント高い 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 14:38:24 ID:TskQv7oD0
 
  -  ジャムおじさんやタキシード仮面も真っ青の怪文書 
 
 - 7934 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 14:41:01 ID:???
 
  -  >>7928 
 実際読んだけどアレはホントにきつい 
 ところどころで自分のフェイスブックのスクショとかを引用の様に貼り付けてるので本気で読みにくい 
 
 - 7935 :タカリ ★:2021/09/28(火) 14:42:53 ID:bakushi
 
  -  わりと苦もなく読めたんだけどみんな真面目に読み過ぎじゃない・・・? 
 酔っ払いの駄文なんてななめ読みでいいのよ・・・? 
 
 - 7936 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 14:46:42 ID:???
 
  -  当人が書いてる目的を考えたら真面目に読むと読みづらいってのはその時点で問題じゃないかなって 
 
 - 7937 :タカリ ★:2021/09/28(火) 14:51:22 ID:bakushi
 
  -  だって「今話題になってる人は俺だよ!俺!だからもっと注目して!みんな俺を見て!」以上の内容がないじゃん・・・ 
 まともに謝罪すらしていない酔っ払いがドヤ顔で戯言言ってるだけの文章じゃん・・・ 
 
 - 7938 :土方 ★:2021/09/28(火) 14:51:53 ID:zuri
 
  -  すごく言い方悪いですけど……こんなのマジになって読むと時間の無駄っすよ(棒) 
 
 - 7939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 14:53:55 ID:scotch
 
  -  あぁっ!ひっじが悟っているっ!! 
 
 - 7940 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 14:55:35 ID:???
 
  -  いや、だって真面目に読まないならあのツイッターの文面見て読みに行く時点でアホじゃんって思って 
 
 - 7941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 14:58:49 ID:scotch
 
  -  まあそれ言ったらアクセスしちゃった時点でアクセス数稼がせちゃってるしな 
 要約見て原文はどれほど酷いのか、誇張なのかを確認しに行ってるから 
 そりゃ真面目に読むしか無いwww 
 
 - 7942 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 14:59:30 ID:yansu
 
  -  その時、ふと閃いた!このアイディアは、メジロマックイーンとのトレーニングに活かせるかもしれない! 
 メジロマックイーンの成長につながった! 
  
 根性が5上がった 
 スタミナが5下がった 
 やる気が下がった 
 【不眠症】になってしまった 
 
 - 7943 :タカリ ★:2021/09/28(火) 15:02:12 ID:bakushi
 
  -  いや、ひどい文章がブログに載せてあるから興味本位で読むっていうのはわかるけど、だからって真面目に読み込むほどの価値はないよっていう 
 ただのネタにしかならないから一瞥してざっと流せば十分だよあんなの 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:05:33 ID:7DBWrI0yI
 
  -  ちゃんと批判するためには、ちゃんと読まないとダメでしょ! 
  
 という真面目な人が多いんでしょう 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:05:40 ID:e3ndH9pw0
 
  -  一つの話題に対して一つの言い訳と10個ぐらいの自慢が入ってるだけですね 
 
 - 7946 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 15:05:50 ID:scotch
 
  -  人間は何時間寝ないでいられるか?ってかつてギネスに項目があってそれに264時間12分(11 日と12 分)って記録で載ってた人は 
 挑戦後40年経っても記憶障害、幻覚、不眠症等に悩まされてるとか (後遺症が酷過ぎて危険と判断されて現在では項目は削除) 
 
 - 7947 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 15:07:27 ID:yansu
 
  -  もしかしたら創作でなんかネタとして使えるかもだし・・・ 
 
 - 7948 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 15:08:31 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ見た時点であってなったし。真面目に読み始めて3行で読む価値ねえなって思ったよwww 
 でもそこで真面目に読むの辞めたらなんか負けた気がするから最後まで真面目に読んだんだよwwwww 
 
 - 7949 :タカリ ★:2021/09/28(火) 15:10:58 ID:bakushi
 
  -  お労しや赤霧上・・・ 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:13:27 ID:e7l9/bSq0
 
  -  もしかして:読んだことにより真に敗北 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:14:31 ID:2L9w2IxL0
 
  -  多分ブログ主の人アクセス数おいちいとしか思ってないよ(千代並感 
 
 - 7952 :土方 ★:2021/09/28(火) 15:15:06 ID:zuri
 
  -  こんなもので敗北など知りとうなかった! 
 
 - 7953 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 15:17:35 ID:???
 
  -  あとアマチュアだけど物書きとしてこうはなるまいって思ったよ(遠くを見る目) 
 
 - 7954 :タカリ ★:2021/09/28(火) 15:19:01 ID:bakushi
 
  -  あれを狙って書けるようになったら文章の幅が広がるかもしれない 
 胃薬マンなら書けそう 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:20:24 ID:YHMTHND40
 
  -  >>7947 
 見てみたけど、余りにもお粗末でしかないし、 
 ぶっ飛んだパワーワードがある訳でもないし、 
 ぶっちゃけネタにもならない。 
 
 - 7956 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 15:21:13 ID:scotch
 
  -  ってかググって恐ろしい事実を知ってしまった・・・ 
  
 この人  芝中→芝高→早稲田教育卒 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:24:05 ID:IEI6wDU+0
 
  -  悲報、キンシャサの看護師「お客さん来いへんなあ…」 
 ttp://hamusoku.com/archives/10439743.html 
 
 - 7958 :携帯@胃薬 ★:2021/09/28(火) 15:29:09 ID:yansu
 
  -  カテイイタ・・・評論家・・・撮り鉄・・・自称鉄道評論家・・・成程! 
 
 - 7959 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 15:35:11 ID:scotch
 
  -  鉄道会社は鉄は採らないって言うけど 
 ラーメン屋も客にもスタッフにも評論家は要らん訳やな 
  
 先日TVで蕎麦の手打ち教室特集してて、そこはプロ水準まで鍛えるんで 
 過去に何人も起業してるけど多くは数年で消えるって言ってたな 
 客目線ではなく職人目線の店づくりになるから客の居心地が悪くなるんだとか 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:35:22 ID:fUsoOQrB0
 
  -  ワクチン2回目接種で休みとって横になってる所で例のラーメン評論家の騒動がTwitterのトレンドに載ってたから見てみたけど 
 あの文章体調悪い時に読むとマジで体調悪化するからみんな元気な時によんでくれよな! 
 ほんと読まなきゃよかったわ 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:37:39 ID:fw/lmUSO0
 
  -  リアル先輩はリアリティを苛め〇す気か? 
 
 - 7962 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 15:40:32 ID:???
 
  -  >>7959 
 うどん県だと職業訓練にうどん屋コースとかあるんですが 
 うどん県のうどん屋でずっと生き残ってるのは全体の半分くらいで残りは数年以内に潰れては新しいのができる状態らしいです 
 
 - 7963 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 15:40:56 ID:thunder_bird
 
  -  ラーメン評論とか好き? 
 
 - 7964 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 15:43:17 ID:scotch
 
  -  そう言えば大谷以前に、ベーブはあの時代だから活躍出来たんで 
 スポーツ医学が進んだ現代において、今後ベーブを超えるか匹敵する選手は現れないだろう 
 ってスポーツ評論を読んだ記憶があるなぁ・・・・ 
 
 - 7965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 15:46:34 ID:scotch
 
  -  >>7962 
 うどん県で新規うどん屋開業ってさ 
 ドラクエのレベル1でいきなり後半の町スタート並みに厳しい気がする 
 職業訓練でうどんスキル上げて他県で開業の方がよっぽど楽そう 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:47:27 ID:K9aSF3uJ0
 
  -  同志の新作、種馬云々の件はこれ思い出した(R18注意) 
 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_VP01202143010000_68/ 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:48:09 ID:eN5x6p4C0
 
  -  投手の記録なんかはスポーツ医学的に考えて 
 越えさせようとしたらいけないのが多数・・・(汗) 
 
 - 7968 :スマホ@狩人 ★:2021/09/28(火) 15:50:00 ID:???
 
  -  客商売が客の居心地二の次にしたらそら潰れるわな 
 
 - 7969 :豚死ね ★:2021/09/28(火) 15:50:12 ID:pork
 
  -  ラーメン評論の文章読んで思い出したのはモスバーガーを綺麗に食べる方法の誰も理解できない解説だなぁ 
 
 - 7970 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 15:50:46 ID:???
 
  -  津田寛治主演の「ラーメン刑事」でですら「コイツめんどくせぇ客だな」と思う 
 津田寛治では無く、津田寛治にウンチク垂れるチェック柄のハンチング帽被ったヤツ 
  
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:50:57 ID:IEI6wDU+0
 
  -  さすがにゴールキーパーで得点王とかは出ないだろうな 
 ハットトリック決めたパラグアイのチラベルトとかが 
 
 - 7972 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 15:52:05 ID:???
 
  -  稲尾和久のシーズン勝利数とかは超えさせてはいけない類の記録だから…(震え声 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 15:55:56 ID:dhAgtOkb0
 
  -  板東英二の記録ももう越えれないけど越えさせたら駄目な記録だよな 
 
 - 7974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 15:56:38 ID:scotch
 
  -  >>7969 
 ttps://sanblo.com/wp-content/uploads/2020/08/03-6.jpg 
 
 - 7975 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 16:04:33 ID:???
 
  -  >>7965 
 どうなんでしょうねえ。でもマクドナルドがうどん屋に負けて潰れることがあるので下手な繁盛店の近くだと長持ちしないとは思う 
 
 - 7976 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 16:10:42 ID:scotch
 
  -  大分の中津辺りでも一度ケンタを撤退に追い込んだりしてるしねえ 
 飲食店が集まると相乗効果で客が増えるんだけど 
 同じメニューだと単なる奪い合いになるから圧倒的強者の横じゃ厳しいよね 
  
 そう言えば北海道のザンギはケンタを撤退に追い込んだりしてるのかな 
 
 - 7977 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 16:11:34 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://twitter.com/bkub_comic/status/1442742384345845767?s=21 
 ポプテピピック打ち切り、なお 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:14:39 ID:gvUPpXQbI
 
  -  親戚の叔父さんが退職後に蕎麦屋始めたけど、20年近くやっててまだまだ繁盛してるなぁ 
 酒は出さない、夜営業もなしでよく保ってるわ 
  
 観光名所の通り道で近所に他に飯屋が無い立地が良かったのもあるんだろうが 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:14:50 ID:3zHnkLEC0
 
  -  金田の400勝は突破可能な範疇なんだろうか? 
 
 - 7980 :豚死ね ★:2021/09/28(火) 16:18:01 ID:pork
 
  -  >>7974 
 これの文章のやつですね 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:20:08 ID:dhAgtOkb0
 
  -  >>7979 
 そもそもピッチャーが400試合出場って可能なんだろうか? 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:23:50 ID:YA48+4ys0
 
  -  >>7964 
 アメのスポーツ評論家で、今の技術が進んで分業化著しい現代野球でオオタニサンやれるオオタニサンはベーブ・ルースとは比較にならんレベルで人間やめてる、みたいなこと言ってる人いましたね 
 
 - 7983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 16:24:21 ID:scotch
 
  -  >>7980 
 なお解読された模様 
 ttps://filinion.hatenablog.com/entry/20071019/1192792937 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:26:25 ID:YA48+4ys0
 
  -  ロゼッタストーンをスラスラ読めそうな読解力 
 
 - 7985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/28(火) 16:28:52 ID:aaMKtsckQ
 
  -  >>7976 
 ザンギは家で作るか飲み屋で頼むかって代物なんで、ケンタとはそんなにニッチを食い合わないかと 
 そもそも大分県民と違って鶏肉を主食にしてる訳じゃないし…… 
  
 ※函館は一度マクドナルドを撤退させたことがある 
 自分が高校生くらいの時に再進出してたけど 
 
 - 7986 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 16:29:07 ID:scotch
 
  -  モスに関するヴォイニッチ手稿とか言われてて笑った 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:29:27 ID:3zHnkLEC0
 
  -  >>7981 
 元中日の山本昌のようにピッチャー人生長い(30年)人が、 
 1年平均で15勝してると引退間際に超えられるイメージ。>400勝 
 
 - 7988 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 16:31:41 ID:scotch
 
  -  函館はピエロが頑張ったのかな? 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:38:27 ID:TqeezDpX0
 
  -  >>7978 
 土地と上物が自前かどうかが大きい 
 借地借家だとだいたい失敗する 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:39:43 ID:YGd1icvc0
 
  -  未だに首都圏や関西圏でワクワクチンチンじゃない人 
  
 大規模接種センターでかなり空きがあるやで 
 
 - 7991 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 16:48:23 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症117人 (-8) 死者8人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 *248 **** **** **** **** ****  計**402 
  
 デルタ株 51人 88.2% 
 行政検査数 9/24 【9940】 9/25 【4844】 9/26 【1659】 9/27 【】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:49:30 ID:IrFAzFkL0
 
  -  関西圏だけど明後日2回目の予定 
 打ってから2日お休むいただくことを伝えたら休み1日目の終わりに熱などがあるかを電話しなければならず 
 熱がなければ2日目は出勤しろと言われている模様・・・ 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:50:00 ID:tvHDJLFV0
 
  -  わい、地方の医者 
 こないだ病院に市からファックス 
 「10月25日以降もコロナワクチンするけれど、国がワクチン供給どうするかとなーんも言ってくれんから、病院ごとに予約とんのやめといて」 
 とのこと 
 呑気に総裁選とかやってる場合とちゃうぞ 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:51:48 ID:nGIVXDhf0
 
  -  総投球回数5526回2/3で14年連続年間20勝↑とか意味分からんことしてるからな金田 
 リアルマイライフ 
 
 - 7995 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 16:52:44 ID:scotch
 
  -  >>7993 
 ぶっちゃけ何で急激に減ったか判らんよね 
 単なる波かコロナの生存戦略なんじゃないかって思えて 
 人類が頑張った結果なのか疑問が残る 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:53:29 ID:TqeezDpX0
 
  -  >>7993 
 任期満了で総裁いなくなるのに選挙するなとはこれいかに 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:55:20 ID:YGd1icvc0
 
  -  ダイソン、タマキンを加熱することにより精子や生殖細胞を皆殺しにし避妊する装置を開発 
  
 なお効果は最大半年 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:56:55 ID:tvHDJLFV0
 
  -  >>7995 
 まあ、 
 1、普通にワクチンが効いている 
 2、オリンピック近辺の外出増加があったが、今回の観戦拡大を受けてまた自粛強化で出歩く人が減った 
 の2点かと 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 16:58:27 ID:tvHDJLFV0
 
  -  >>7996 
 緊急事態につき任期延長すればええやん、と思ったが、 
 ぶっちゃけ、選挙がなくてもあいつらコロナ関係でろくな仕事しないから同じかなあ 
 
 - 8000 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 17:00:07 ID:???
 
  -  >>7995 
 先日なんかで見たのでは感染力あるけど感染後急速に自壊する変異したのが広まったのではないかって説が 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:01:37 ID:1eUp8won0
 
  -  公式の展示物 
 これでJC… 
 ttps://twitter.com/FujikawaDaichi/status/1442664882134925313?s=19 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:03:00 ID:ONgDiQXk0
 
  -  つったってこれ以上今の政府の権限で何ができるのかという話ではあるしね 
 
 - 8003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 17:03:25 ID:scotch
 
  -  ワクチンと自粛かぁ・・・  やっぱマスク大事だなぁ 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:04:04 ID:hzQ7BatS0
 
  -  電車好き並にラーメン好きが危険視される時代来たか 
 
 - 8005 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 17:07:35 ID:scotch
 
  -  今の権限で出来ないなら出来るように法改正して 
 大規模医療施設用意出来るようにするとかしとけって話だがしなかったからな 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:09:31 ID:TqeezDpX0
 
  -  箱があっても人がいなけりゃ機能しないの巻 
 この医療界異常事態のなかで医師会に抵抗止めろとか政治工作するのも無理筋 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:11:39 ID:WYEBlBJ80
 
  -  結局人間生き残るには10%の才能と20%の努力30%の臆病さ残り40%は運というゴルゴのお言葉通りなんだと非常事態で証明されたなって… 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:12:58 ID:IEI6wDU+0
 
  -  タツノオトシゴ「え、ワイがエロすぎるって…?」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7ea160b3339dc24f1f4c5ce74d9f60cc3830956 
 タツノオトシゴ「え、オスが子供育てるのが女性差別…?」 
  
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:13:54 ID:LyOzRtYA0
 
  -  つまりこう 
 ttps://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/pdf/episode6.pdf 
 ※外務省サイト 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:14:31 ID:nqh2zVXl0
 
  -  >>8005 
 箱はできても既に逼迫してる中身どうするんです?って話な気はする 
 医者の自由権剥奪して強制動員かな 
 
 - 8011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 17:15:24 ID:scotch
 
  -  何故か医師会が反対してるって話が流れてるけど 
 少なくとも東京に関しては医師会が現場が持たないから作れって主張してたんだよなぁ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6886f1dabcbef12ce68372807dc74d3e322c39c0 
 ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/125264 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:15:27 ID:PLNiz38l0
 
  -  >>7994 
 あの当時のピッチャーは連闘もするし年登板回数がアホみたいだから・・・。 
  
 プロ入って2年目で38勝とか、日本シリーズ4連闘4連勝とか、 
 無理な記録なんだよなぁ。 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:18:49 ID:LyOzRtYA0
 
  -  患者があちこちにいると効率悪いからまとめて面倒見られるところを作れってことかな 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:20:42 ID:tvHDJLFV0
 
  -  医者的に、ただでさえ業界全体的にブラック気味なのに、これ以上負担増やされても無理、ってのはある 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:20:45 ID:iAWI4fwO0
 
  -  >>8011 
 東京都の医師会が反対してないなら、東京都知事さえやる気ならば 
 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて東京都では設置できるはずなんですがそれは 
  
 ttps://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002liho-att/2r9852000002lilw.pdf 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:23:17 ID:iAWI4fwO0
 
  -  政府は新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正で 
 そういうのが作れるように整備しているのに何故かやっていないことにされる問題 
 医師の自由権に関してはまだやってないけど 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:23:18 ID:x6Tnd9H+0
 
  -  そのあたりは政府じゃなくて都のなすべき仕事な気がする 
 大阪は(近隣県に看護師派遣要請してさんざん叩かれたが)150床程度の臨時病院でっちあげてた 
 あのイソ村ですらその程度の仕事はしたしできた以上スタッフガーは理由にならず 
  
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:23:51 ID:DnIxD5CX0
 
  -  モスバーガーの綺麗な食べ方って、袋をひっくり返して尖った所にむしゃぶりついて残ったソースを食べ 
 備え付けの紙ナプキンで口の周りを拭えばほら綺麗、じゃないの? 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:25:55 ID:nqh2zVXl0
 
  -  少なくとも臨時医療施設設置は都道府県知事権限でできるように法改正されたんだけど 
 Scotch氏は何見てやってないと判断したのか気になる 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:26:35 ID:2Qld6/ka0
 
  -  テイルズオブアライズ、陽炎って術技の掛け声が 
 ハゲろ!といってるようにしか聞こえないw 
 
 - 8021 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 17:27:29 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー...リンカイ... 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:27:33 ID:k8N7FE2f0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6405588 
  
  
 一瞬アレ?ってなった件 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:28:25 ID:tvHDJLFV0
 
  -  集団接種のワクチン当番をした経験から言わせてもらうと、接種自体は超イージーなんよ 
 ただ、本人確認して、並んで、診察室に呼び込んだり送り出したりして、15分待機して、っていうのに、人手と時間と空間が必要になる。 
  
 なんで、医者を最高効率で働かせるとしたら、どっかの軍隊でやってたみたいな 
 体育館みたいなところに等間隔で並べた椅子に、注射準備完了状態の患者を座らせて、医者「が」移動しながら片っ端から打っていく、 
 ってのが実は理想 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:30:19 ID:tsmF+ohd0
 
  -  同志!? 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:30:28 ID:iAWI4fwO0
 
  -  >>8023 
 この場合の大規模医療施設はおそらく体育館みたいなただっぴろい場所に 
 ずらっとベッドと仕切り並べて重傷者の治療を行う野戦病院型のことだと思うの 
  
 大規模ワクチン接種施設ならそれなりの数の都道府県が整備してやってるので問題ってほどではない 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:30:44 ID:WYEBlBJ80
 
  -  櫻井翔(39)相葉雅紀(38)という事実に何気にショックを受けるな… 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:33:56 ID:x6Tnd9H+0
 
  -  東京に野戦病院作れなかったのはね権限の問題やスタッフの問題よりも野戦病院に転用可能な大規模公的/準公的施設がね 
 コロナ対策より優先な大規模イベントで埋まっていてあけることができなかったからね転用できなかったよね 
 パラがが終わった頃にはもう今から作っても手遅れだったしね 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:34:10 ID:tvHDJLFV0
 
  -  >>8025 
 ああ、それとは別話題っす 
 この臨時入院施設についての問題点は、必要スタッフが足りない、っていう点かと 
 もちろん、ボトルネックが施設の場合は有効な施策ではあるかもだが 
 現実だと人員がボトルネックのことが多い 
 医師も看護師もすでにいっぱいいっぱいなんで、その状況で箱だけ増やしたところで必要な医療を提供できない 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:35:14 ID:kG8e8KEj0
 
  -  同志! 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:35:47 ID:iAWI4fwO0
 
  -  >>8028 
 人員がネックだと、上で言われたように医者の自由権剥奪からの強制動員しか残ってないんだよな…… 
 クソッ、ソ連のように畑から兵士ならぬ医者が採れれば問題無かったのに! 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:39:48 ID:tvHDJLFV0
 
  -  あと、これは今思いついたことだが、箱、人が十分あっても、システムの問題があるかもなあ 
 病院ごとに医師やナース、コメディの動き、伝票や処方箋の管理、ローテーションなどローカルルールがあり、新しく病院を作る場合、それの構築、システム化が必要 
 一カ所の病院からごっそりスタッフを引き継いで株分け、とか、あるいは特定病院の延長として設置ならそこはクリアできるが、新規に作る場合に、いろんなところから寄せ集め、ってなると、そこも面倒になるんじゃないかなあ、って 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:39:52 ID:iSrD0MCp0
 
  -  >>8026 
 これかな→ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6405589 
 二人ともレギュラー番組を持ってるし、発表の時期については相当悩んだのが伺える。 
  
 メディアへの露出が多い人たちにとって、この病気の一番怖い部分は「孤独死」なのかも。 
 過去に孤独死した芸能人って多いよね。自分がショックだったのは曽我町子さんかなぁ。 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:42:42 ID:tvHDJLFV0
 
  -  今宵は同志がカテイイタエネルギーでミチミチに満ちているな 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:48:56 ID:x6Tnd9H+0
 
  -  畑から採れる程度の医者に生命を預けたくは無いかな 
 強制動員した所で手を抜かれて終わり勤務時間厳守でかえって・・・ 
  
 ただ大規模野戦病院のスタッフについては現状ヨソから各病院に応援で入ってる先生方に回ってもらう(各病院の負荷を減らせるので)のと 
 医師会から輪番で応援に入ってもらう(充分な報酬ありで。患者減で経営苦しい開業医も多いと聞く)、防衛医大や自治医大から派遣 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:49:36 ID:KjD6TZZz0
 
  -  スーパークリークがミイラコスって「マミー」だからっていう 
 エアグルーヴのやる気が下がる案件なのかな 
 
 - 8036 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 17:50:10 ID:scotch
 
  -  >>8019 
 新規感染者数バンバン増えて連日医療現場のひっ迫が報道されて 
 夜な夜な救急車の走る音が聞こえてくると 
 やってんのかも知れんけどやってるの?って漠然とした不安に駆られてくる 
 まあ突き詰めると何で五輪やって海外から人をどしどし入れたって所に行きつくのかもだが 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:51:49 ID:x6Tnd9H+0
 
  -  途中書き込み失礼 
  
 防衛医大や自治医大から学生ではなく教官等の派遣(最悪教官全員派遣で一年間講義無しにして卒業が一年延長になる分義務年限二年短縮とかとか)では無理かねぇ 
 
 - 8038 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 17:52:33 ID:scotch
 
  -  >>8023 
 それ考えると大阪のパチ屋ワクチン接種はかなり理想的だったんだねえ 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:53:56 ID:x6Tnd9H+0
 
  -  まあScotchどんはコロナリスクが我々とは比べ物にならないくらい高いから気持ちはわからんでもないw 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:54:38 ID:YGd1icvc0
 
  -  >>7999 
  
 お前の中ではそうなんだろう 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:57:36 ID:YGd1icvc0
 
  -  コロナ再流行の原因がオリンピックなら 
  
 開始から終了までで五輪村がコロナで壊滅してないとおかしい 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:57:56 ID:kpfAzsVs0
 
  -  同志! カテイイタエネルギーはヒルダにブチ込んたのではないのですか同志! 
 
 - 8043 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 17:58:30 ID:thunder_bird
 
  -  お、足軽だ 
 
 - 8044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 17:58:46 ID:scotch
 
  -  >>8039 
 仲間の一人が変な咳しててな 
 しばらくして収まったんだけど 
 半年後にいきなり心臓発作で死んだんや 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:59:04 ID:TqeezDpX0
 
  -  >>8023 
 うちの自治体はちょうどデパートが撤退して空きになってるテナントがあったんで、 
 そこに接種機能を集約させて一日12時間稼働の100人/時間ペースで接種してたわ 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 17:59:40 ID:nqh2zVXl0
 
  -  >>8036 
 法制自体を批判するならば、せめて関連法調べてからにとしか言えないですし 
 法制したのに進んでない件はまず都道府県知事に言うべきとしか言えないですね…… 
  
 五輪開催と感染拡大については因果関係の証明は悪魔の証明に等しいので、批判するのは構わないですけど 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:00:21 ID:148fQlNY0
 
  -  >>8038 
 ついでに待機タイマー(昼食離席)に呼び出し(店員呼び出しボタン)まである理想的な環境ですw 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:06:55 ID:tvHDJLFV0
 
  -  そういえば、今川が尾張に来たのって上洛のためか、上洛を大義名分に尾張を攻め取りたかっただけなのか、今はどっちの説が主流なんだっけ? 
 
 - 8049 :大隅 ★:2021/09/28(火) 18:12:56 ID:osumi
 
  -  尾張そのものって言うより伊勢湾経済圏の掌握って説があるかな>今川 
 少なくとも上洛に必要な根回し(道中の大名家への領内通過要請)をしている形跡がないみたいだから、上洛はあり得ないと思われ。 
 
 - 8050 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 18:15:18 ID:scotch
 
  -  戦国転移した高校生が、現地で知り合ったガキ大将に転移者だと打ち明けると 
 未来に名を残した偉人を言って見ろと言われ、即座に織田信長と答えたら 
 ガキ大将の取り巻きに速攻でフルボッコにされる話が有ったなぁ 
  
 
 - 8051 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 18:18:39 ID:scotch
 
  -  片頭痛持ちの高血圧で、そこから来る糖尿病って説は有ったな 
  
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:23:42 ID:g1eHwAYJ0
 
  -  信長のシェフで数コマで消えた山盛りだったはずの帰蝶さまのあんぱん 
 
 - 8053 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 18:26:18 ID:yansu
 
  -  投下ドーベルマン 
 
 - 8054 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 18:27:28 ID:scotch
 
  -  何事かと思ったぞwww  @今川の最後 
 
 - 8055 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 18:31:22 ID:thunder_bird
 
  -  戦国時代の農民さんや足軽さんはバイタリティ高すぎる 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:31:30 ID:kg0yOjQF0
 
  -  少なくとも、コロナ期の内閣府と関係者、あと東京都議会とその関係各所は最も働いている政治家、官僚、役人やと思うよ。野党は知らん、特に民主は草でも食ってろ。 
 
 - 8057 :土方 ★:2021/09/28(火) 18:32:18 ID:zuri
 
  -  そういや戦国無双5でも義元さんから左文字パクってたなぁと今思い出す 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:32:51 ID:DnIxD5CX0
 
  -  >>8055 
 あの時代の一般民は全員バイタリティ高いんじゃない? 
 
 - 8059 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 18:35:38 ID:thunder_bird
 
  -  >>8058 
 バイタリティのない奴はみんな死んじゃったんやろなぁ……( 'ω' ) 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:36:49 ID:WYEBlBJ80
 
  -  パクってイキった銘追加した後擦り上げて短くしちゃったんだっけ 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:38:40 ID:kg0yOjQF0
 
  -  ……2021夏イベ、E1突破率が全体の85%(汗 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:38:49 ID:PNzWq8TWI
 
  -  >>8035 
 そういや、来期というかもう今期な気がするが、ミイラがマミーの作品のアニメが始まりますねぇ 
 
 - 8063 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 18:39:44 ID:???
 
  -  元々尾張の守護は今川の家系で、そっちの後継ぎがいなくなったんで義元の弟が養子に入ってたんだけど織田に城奪われてるので 
 桶狭間の直接の理由ではないかもしれないがいずれ今川は織田を殴りに行ってたって説も聞いたことがある 
 
 - 8064 :大隅 ★:2021/09/28(火) 18:44:55 ID:osumi
 
  -  >>8063 
 尾張守護は世襲で斯波氏だよ。 
 系統としては河内源氏(源満仲三男系→源義家の子孫に斯波氏と今川氏が入ってる)だけど、直接的には 
 今川家は尾張守護と無関係。 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:47:19 ID:PMLLvqYH0
 
  -  今川の家系っていっても斯波よりは足利の方が近くね? 
 
 - 8066 :大隅 ★:2021/09/28(火) 18:47:58 ID:osumi
 
  -  あと斯波家は越前、尾張、遠江守護だったのけど、実質今川家が遠江を奪ってるのでむしろ今川家の方が 
 領地奪還される側だったりする、斯波家が衰えてて絶対に不可能だけど。 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:48:11 ID:tvHDJLFV0
 
  -  悲報 足軽やる夫、足軽やめるってよ 
 
 - 8068 :大隅 ★:2021/09/28(火) 18:50:53 ID:osumi
 
  -  足利>吉良>今川かな、足利宗家の継承権は。 
 だから「足利絶えれば吉良が継ぎ、吉良が絶えれば今川が継ぐ」って言われてた訳だし。 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:51:09 ID:PMLLvqYH0
 
  -  そういえば同志の立志伝シリーズは甲斐武田でどうこうってないね 
 肥的にはノッブかホッモかって感じから始まってるのに 
 
 - 8070 :タカリ ★:2021/09/28(火) 18:53:22 ID:bakushi
 
  -  斯波家は越前を朝倉、遠江を今川に奪われて尾張も織田家(信長の家じゃなくてその上の本家)に実権握られているっていう状態だったのよね。なろうで習った! 
 
 - 8071 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 18:54:09 ID:scotch
 
  -  甲斐武田はネタにするとシャレにならない粘度のアレが沸くから封印されてとるんやで 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:54:16 ID:N1g3NnsI0
 
  -  >>8063 
 それ尾張守護じゃなくて那古野城主の話では? 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:54:19 ID:PLNiz38l0
 
  -  領地伸びませんからねぇ・・・>武田 
 
 - 8074 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 18:54:28 ID:spam
 
  -  吉良さんちもちゃんと三河あたりにウゴウゴしてるから。 
 松平さんとかキヨんち以外に3つか4つあるから 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:54:40 ID:1eUp8won0
 
  -  メタルドッグスコンシューマ化 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1442776169519071236?s=19 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 18:57:59 ID:tvHDJLFV0
 
  -  100石!リッチマン! 
 ※ 100石ももらうと手勢をひきつれる必要が出るため、そのコストが圧迫し生活は一向に楽にはなりません 
 
 - 8077 :大隅 ★:2021/09/28(火) 19:00:59 ID:osumi
 
  -  100石取りと言っても丸ごとじゃないしなぁ、基本〇公〇民で公の分が実禄になる。 
 概ね100石当たりが総取りかどうかのラインになってたらしいが(20石とかだと禄高総取りになる)。 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:01:12 ID:IEI6wDU+0
 
  -  自治医科大はDr.コトーの影響か卒業後ずっと離島や山間部でひとりで勤務してるイメージがありますが、実際には2〜3年周期で出身地の都市部の基幹病院と僻地診療所を交互に勤務します。基幹病院勤務時は当然普通の医師と同じように一般患者見ます。 
 防衛医も全員が部隊勤務ではなく、全国各地の自衛隊病院にも勤務しますんで、当然一般患者も見ます。 
 
 - 8079 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 19:01:37 ID:???
 
  -  >>8064 
 今「あれ? そういやそうだな」って思ったんで調べ直してみた。 
 南北朝のころに今川氏が尾張の守護になったことがあって、その時に代官をやった家系(今川那古野氏)の跡取りとして 
 義元の末弟が斯波氏の娘を嫁として送り込まれ、義元の父親が斯波氏に勝ったときに気付いた那古野城の城主になったとかそんな感じっぽい(雑解釈) 
 
 - 8080 :大隅 ★:2021/09/28(火) 19:02:15 ID:osumi
 
  -  ややこしくなるせいか、戦国時代は石高より貫高での俸禄が結構多かったみたいだし(´・ω・`) 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:02:55 ID:PMLLvqYH0
 
  -  天皇が地方支配をアウトソーシングした藤原貴族がアウトソーシングした武士団に地方の実権を完全につかまれて武士の世になり 
 足利が地方支配をアウトソーシングした守護大名がアウトソーシングした守護代がアウトソーシングした分家が実権を握って天下人になる流れ 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:03:10 ID:YGd1icvc0
 
  -  間違えて本スレに書き込んでしまった 
  
 …いや見た途端若本ボイスで脳内展開されたんで… 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:03:25 ID:QYnWoN3i0
 
  -  足軽から100石の武士ならもう十分な出世よなぁ 
 戦国時代だといつ死ぬかわからんのがあれだけど 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:04:52 ID:U2sTn6Dk0
 
  -  新九郎のほうで今川が愉快なムーヴしてて印象的であった(騒動の種 
 
 - 8085 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 19:05:30 ID:spam
 
  -  なお戦国三傑は 
 ノッブ 陪臣というか家老の家 
 サッル 半農足軽 
 タヌ   一応独立勢力だけど、ねえ 
  
 という三本立てのおうちの生まれという 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:09:35 ID:PLNiz38l0
 
  -  サルさんの話を漫画とかでみてると 
  
 ・貧農の出 
 ・父が早死に→義父との軋轢で寺に預けられる 
 ・寺で一悶着、寺に見限られて家に出戻り 
 ・死んだ父の遺産という名の手切金で実家放逐 
  
 どこまでが本当かツッコミどころ満載なんだよなぁ・・・。 
 
 - 8087 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 19:11:24 ID:spam
 
  -  忘れてはいけない 
 このフリー素材くんのおじいちゃんは 
 地元の街を制圧しようとしてフルボッコにされた上げた挙げ句 
 娘差し出すんで許してくださいブヒイをやって 
 それが大正解だった御仁やぞ 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:11:44 ID:QYnWoN3i0
 
  -  >>8085 
 これ昔から思うのは「当時の寺って貧農の子供何ぞ預かってくれるの?」って所 
 下男として売られたか、逆に貧農じゃなくてそこそこ良い立場だったんじゃないかなぁ 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:12:26 ID:QYnWoN3i0
 
  -  安価ミスった8086です 
 
 - 8090 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 19:12:29 ID:spam
 
  -  今川んとこクビになったのよそ者はあかんでっていう解雇命令出てそれに伴ってって話は見たことがある 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:18:06 ID:PLNiz38l0
 
  -  >>8088 
 当時の寺は【衆道】 
 秀吉はそっちに興味ない。 
  
 ・・・案外「掘られそうになったから【ひでぶ】して逃げてきた」って言われた方が納得できる気がする。 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:19:34 ID:tvHDJLFV0
 
  -  剣豪っていうか長慶くんが頑張って復興したイメージ>京 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:20:54 ID:GIZNxdZM0
 
  -  剣豪「長慶の野郎早く乙らないかな」 
 
 - 8094 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 19:22:16 ID:thunder_bird
 
  -  京都に行くことが罰ゲームっぽくて草 
 
 - 8095 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 19:23:28 ID:spam
 
  -  長慶くんはアレで幕府の家臣でいようという気はあった。 
 ただ細川晴元を殺さねばならぬだっただけで 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:23:46 ID:tvHDJLFV0
 
  -  >>8094 
 だって、天下人=狂と近辺を抑えた人や家って、その後100%落ちてたし 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:24:37 ID:WYEBlBJ80
 
  -  権六・五郎左 よくて中流 
 ミッチー・タッキー 流れの傭兵 
 織田軍団さあ… 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:24:39 ID:GIZNxdZM0
 
  -  室町は結構継続したほうかな 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:25:53 ID:PLNiz38l0
 
  -  更にいうと寺ってのはあの当時で言うところの「高等教育機関」に当たるので、 
 ぽっと出の貧農なんて預かる訳ないんだよなぁ。 
 血縁かコネか、超天才を見そめられてスカウトでないかぎり、寺預かりなんて無理。 
 
 - 8100 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 19:28:00 ID:thunder_bird
 
  -  >>8096 
 でも京都行かないと天下取れない認識だったのかもしれないよね……? 
 もしかして京都って呪われてません?( 'ω' ) 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:28:43 ID:kg0yOjQF0
 
  -  織田家自体が元を辿れば陪臣の陪臣みたいな立ち位置だったんだっけか? 
 そら人はいないわ…… 
 
 - 8102 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 19:29:26 ID:???
 
  -  室町幕府は常に他人の力で返り咲いて、目的を果たしたらポイ捨てする政権です 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:30:18 ID:PMLLvqYH0
 
  -  >>8100 
 そもそも天下人以前から本拠地ほったらかして京都駐留してたのが守護達が守護代や戦国大名にとってかわられた原因だし 
 本拠地離れたことの方がまずいんじゃないかなーと 
 
 - 8104 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 19:32:05 ID:???
 
  -  三国守護であった斯波家の家老の奉行の家柄なのがノッブの実家である織田弾正忠家 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:37:19 ID:jVrxUi+i0
 
  -  >>8103 
 とはいえ、本拠地こもりきりでは独立性が高くなりすぎて中央が統制取れないし 
 逆に中央で既成事実を積み重ねられていつの間にか討伐対象に… 
 何てパターンもあり得るわけで 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:37:23 ID:nh1aqlYy0
 
  -  >>8101 
 織田の本家は岩倉織田氏(伊勢守家・尾張守護代) 
 で、その部下として清洲織田氏(大和守家・尾張又守護代)がいる 
  
 ノッブの織田弾正忠家は清洲織田氏の家老 
  
  
 えらい順に行くとこう 
 斯波氏(尾張守護)→岩倉織田(尾張守護代)→清洲織田(尾張又守護代)→弾正忠織田(清洲織田家老) 
  
 あとで清洲は岩倉蹴落として守護代になるけど、結局のところ部下の部下であることには変わんない 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:38:23 ID:otFHP5NA0
 
  -  >>8086 
 池上遼一&工藤かずやの信長だと、サルは乱破だったな 
 
 - 8108 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 19:40:05 ID:???
 
  -  尾張の織田家ナンバーワン決定戦で優勝したのが我らがノッブ 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:41:03 ID:WYEBlBJ80
 
  -  池上遼一版が漫画アニメ界隈のイケメン系ノッブの原型なのかな 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:42:52 ID:7ucQDRVd0
 
  -  信長協奏曲とか天下一蹴だと元今川の忍びで、 
 義元の仇討のために信長に仕えながら仇討のために虎視眈々と狙ってるパティーンだったな 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:43:53 ID:NGDIs+5e0
 
  -  投資先に困った不動産会社がゲーム事業始めて 
 そのいち部門だったソシャゲがメイン収入になったようなもの 
 つまり昔からよくある 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:44:46 ID:fYZccRJY0
 
  -  今回のノッブへの鹿島の対応を見ていると、 
 歴史上の偉人って現代の精神医学で考察したら、結構病んでる人も多そうだなあって。 
 時代劇で悪代官役のお奉行すら、死因の最たるものが過労死ってね… 
 
 - 8113 :最強の七人 ★:2021/09/28(火) 19:46:01 ID:???
 
  -  >>8107 
 宮下あきら先生の作品でも忍者でしたな 
 それくらいの芸当もってなきゃここまで出世できないとの事。 
 
 - 8114 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 19:46:01 ID:spam
 
  -  西町東町は 
 「不正?そんな暇はない」って職業ですし 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:47:32 ID:zftQ6h570
 
  -  足利は自前の軍事力がない時点でもうオワコンだったんだなって 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:48:29 ID:7ucQDRVd0
 
  -  北町南町では? 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:48:50 ID:PMLLvqYH0
 
  -  でもノッブって資料が大分固まってる以上にいろんな作品でキャラブレが少ないよね 
 秀吉はゴリラから忍者、本能寺の黒幕から忠義者までいろいろ変わるのに 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:49:29 ID:Dx60Ahmh0
 
  -  TENNOUstyleが許されるのは、ガチで日本のナショナリズムのレベルにまで食い込めた天皇家だけだからなあ 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:50:23 ID:WYEBlBJ80
 
  -  歴史上の人物の突然キレだす病は虫歯とアル中と痛風の発作でだいたい説明つくとか聞いたな 
 
 - 8120 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 19:51:03 ID:spam
 
  -  なんで西と東って書いたんだろう。北南だよなあ 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:51:22 ID:GIZNxdZM0
 
  -  ぢ の可能性も 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:51:52 ID:PLNiz38l0
 
  -  >>8115 
 元々貧弱ですが自前の軍は一応持ってた。 
 ・・・明応の政変で軍集める基盤がぶっ飛んだのでどうにもならなかった。 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:52:21 ID:fYZccRJY0
 
  -  東郷平八郎や山本五十六の言動も、もしかしてアル中か両極性障害?と思ってしまうことがしばしば。 
 特に前者は晩節を汚し過ぎて引くレベル。 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:52:38 ID:nh1aqlYy0
 
  -  >>8115 
 初代が部下に気前よく土地プレゼントしすぎたんや 
  
 なので伸びてきた部下を別の部下に殴らせて勢力均衡させるしか手が無かった 
 まあそれでも逆らうやつはブッコロッシャーな将軍がいないわけじゃなかったんだが、 
 ノリに乗ってた部下に逆にぶっ殺されて一気に衰退した(6代義教) 
  
 まあそれでもまだ9代続いたのは、足利将軍家が残ってるほうが都合がよかったからとも言える 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:53:08 ID:g1eHwAYJ0
 
  -  バシウスさんの書いた鹿島というHさせてくれず催眠も効かず 
 ネットで自分を検索して心壊す弱い存在 
 
 - 8126 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 19:53:21 ID:thunder_bird
 
  -  お似合い夫婦すぎて笑う 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:58:56 ID:IrFAzFkL0
 
  -  今日の同時のは「超高速!天下布武」って感じやな 
 
 - 8128 :大隅 ★:2021/09/28(火) 19:59:05 ID:osumi
 
  -  >>8123 
 山本五十六は躁鬱だった説もあったりする(´・ω・`) 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 19:59:47 ID:02K0RYmC0
 
  -  南朝やら北朝やら尊氏派やら直義派やらで壮絶に内ゲバで 
 衰退したのに、武家の棟梁にふさわしい家という認識だけは 
 なぜか全国の武士が共有してた不思議。 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:02:12 ID:fYZccRJY0
 
  -  >>8128 
 耳に痛いことを言うGF参謀長を遠ざけたかと思ったら、 
 いざ竣工した戦艦大和を見て大喜びしたり、この人は一体と思ってしまうんですよねえ。 
 そういえば最初は対米強硬の艦隊派でしたよね、あの人。 
 
 - 8131 :大隅 ★:2021/09/28(火) 20:03:14 ID:osumi
 
  -  武家政権っつーても基本調停機関だしなぁ、ガチの武力で押さえてる訳じゃないから。 
 そういう意味では徳川政権になって本当の意味で武家政権成立とも言える訳だし。 
 言い変えりゃ国人衆連合の旗頭になった守護大名と同じ、国人衆連合が守護大名に、守護大名が将軍家に置き換わっただけ(´・ω・`) 
 
 - 8132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:06:14 ID:scotch
 
  -  時事ネタを積極的に取り入れるスタイルwww 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:08:00 ID:nh1aqlYy0
 
  -  >>8131 
 つまりただのまとめ役から武力・権力を持ったトップを頂点としたピラミッド構造を構築することにより、 
 封建制から絶対王政へ、中世から近世へシフトしたと(歴史のおべんきょう 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:08:03 ID:WYEBlBJ80
 
  -  >>8130 
 最近再評価されようとしたけど詳しく調べて実像はアカンわこれってなった感あるよね  
 
 - 8135 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 20:11:25 ID:thunder_bird
 
  -  今どこに住んでるのかわからないけど、 
 侍の引っ越しなんだし馬とか借りられるんやろか……? 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:12:19 ID:IEI6wDU+0
 
  -  某仮想戦記の水からガソリン作れるが常温超電導だったのは傑作 
 
 - 8137 :大隅 ★:2021/09/28(火) 20:12:43 ID:osumi
 
  -  一乗谷は安全なんだよなぁ、北ノ庄じゃないからセーフセーフ(´・ω・`) 
 ※再建されるとは言っていない 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:13:24 ID:Dx60Ahmh0
 
  -  >>8129 
 だってその前提がないと、武家の持ってるあらゆる権威、土地支配の大義名分が吹き飛ぶんだもん 
 SNSマンのころはもうどうでもよくなってたけど 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:16:27 ID:fYZccRJY0
 
  -  >>8134 
 寧ろ多少調べてみると宇垣少将が「GF参謀長とはまことに暇な職業なり」って記したのも、 
 無理がないって頷けるレベルのパワハラ+イエスマン指向でしたわ。 
 下士官兵には人気があったって言いますけど、それはGF長官に必須の能力じゃないしなあ。 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:16:43 ID:dmD8VMIA0
 
  -  >>8133だが日本だとややこしい事に絶対王政における王様の地位にある天皇が滅んでないのだ。 
 
 - 8141 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:17:57 ID:scotch
 
  -  一乗谷は焼野原だからなぁ 
 これから残党を厳しく取り締まって一揆が起こるけど 
 一乗谷は郊外だから少しはマシかな? 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:18:25 ID:AtHEtnHC0
 
  -  大野・一乗谷ならまあ命は大丈夫かなあ…… 
 ただ、朝倉滅亡後は山と森と田んぼしかないんだよなあどっちも、現代に至るまで…… 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:19:14 ID:BEaMuglG0
 
  -  >>8193 
 布哇攻撃しているのに占領しないってどういうことみたいだしな 
 あと空軍設立がらみで妨害もしている模様 
 
 - 8144 :大隅 ★:2021/09/28(火) 20:19:48 ID:osumi
 
  -  トミーの乱さえ乗り切れば安全安心!>一乗谷 
 
 - 8145 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/09/28(火) 20:20:35 ID:C6t65k4p0
 
  -  織田弁当店でバイトをしてたところ 
 大量受注の見込みがあるとのことで事業拡大、バイトも正社員にねって言われて 
 なぜか正規雇用に・・・。 
 更に事業拡大って事で弁当の販売所の一つを任せてもらえるようになったら 
 総理大臣御用達のブランドがなんか付くことになって研修のため京都に。 
 その後織田弁当を全国展開するって話で縁も所縁もない一乗谷ってところに 
 工場と販売所を作らされて妻と共に栄転なのか左遷なのかわからない状態に・・・。 
 こんな感じか? 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:20:48 ID:WYEBlBJ80
 
  -  >>8136 
 あったなあ史実で五十六が引っかかりかけた水からガソリン詐欺の実演でうっかり常温核融合理論が実現しちゃって無限のエネルギー手に入れた(政府と陸軍には内緒)海軍が無双するやつ 
 
 - 8147 :手抜き〇 ★:2021/09/28(火) 20:21:55 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8148 :大隅 ★:2021/09/28(火) 20:23:16 ID:osumi
 
  -  海軍が空軍独立に反対したのは陸上基地航空隊が漸減邀撃作戦の根幹に位置する兵力だから、それを持っていかれる可能性は潰したい。 
 空軍を定義する場合「独自の航空作戦を行う」事が第一にあるから、母艦航空隊以外の航空兵力を自由に使えなくなると作戦構想が瓦解する。 
 布哇攻撃と同時に占領とか南方攻略作戦全部中止して始めて成功の可能性が出てくるレベルの難事(´・ω・`) 
 
 - 8149 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:25:30 ID:scotch
 
  -  確か一乗谷から商人とか強制的に移住させて 
 朝倉時代の物は全て土に還したんだっけか 
 だからこそ今現在良い感じに丸ごと遺跡として残っている・・・ 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:25:46 ID:nh1aqlYy0
 
  -  >>8146 
 気になるので検索ワードをぷりず 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:26:36 ID:dmD8VMIA0
 
  -  >>8148なんというか完全にタイミングが悪かった感がありますね…… 
 
 - 8152 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:26:45 ID:scotch
 
  -  さて柴田と秀吉の対決に巻き込まれる訳だがどうなるかな 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:27:45 ID:fYZccRJY0
 
  -  >>8143 
 当時のハワイには連合艦隊の戦艦10隻全てを投入しても、 
 破壊できるか分からないほど、堅牢かつ大火力の沿岸要塞が多数存在していました。 
 更に言えば防衛のために陸軍師団複数が展開しています。無理ゲーってレベルじゃありません。 
 
 - 8154 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:28:19 ID:scotch
 
  -  日本史好き城オタ医師を明治時代のお偉いさんに転生させて 
 未来の歴史知識で陸軍海軍を統合して・・・・ 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:28:26 ID:BEaMuglG0
 
  -  陸はソビエトを仮想敵、海はアメリカを仮想敵にして向いている方向がバラバラじゃあ敗けるわな 
 ましてや統帥の独立してたら政府も手出し出来ないわな 
 陸海での情報共有も無かったようだし 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:28:45 ID:g1eHwAYJ0
 
  -  本能寺を真紅に燃やした金柑の子孫は竹内を真紅に染めた 
 cvクリス·ペプラー「ターイプトライドローン」 
 
 - 8157 :大隅 ★:2021/09/28(火) 20:30:45 ID:osumi
 
  -  >>8154 
 山縣有朋暗殺でもしないと無理ぞな。 
 海主陸縦が気に食わなくてシーメンス事件に油注いで騒ぎ大きくして陸主海縦に引き摺り下ろそうとしたヤツだし。 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:31:14 ID:fYZccRJY0
 
  -  >>8155 
 情報共通はかなり進んでましたよ、陸海軍共に通信傍受や暗号解読は得意でしたし。 
 後は実際に戦争をするかは別問題として、その二つの国への備え自体は必要だったんです。 
 てか情報の共有化が出来てなければ、あんな鮮やかな南方作戦なんて出来ません。 
 
 - 8159 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:31:59 ID:scotch
 
  -  >>8157 
 いやそう言うなろうがね? 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:32:00 ID:GIZNxdZM0
 
  -  明治時代でおえらいさんになるにはまず幕末で活躍せねば… 
 まずは松下村塾入かな 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:32:44 ID:jVrxUi+i0
 
  -  思ったんだけど、この信長の悪い意味での合理性って確かに問題だけど 
 配慮したらしたで、国人や家臣団の都合に振り回されてもっと手前の段階で 
 どん詰まりになってた気がするんだが 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:33:01 ID:BEaMuglG0
 
  -  山縣は晩節がな… 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:33:02 ID:GIZNxdZM0
 
  -  消失前の那古野城見せたるぞって言われてヒャッホイしてたやつでしたっけか 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:34:33 ID:zftQ6h570
 
  -  「配慮」する羽目になる武田とか、謀略前提で最後ニッチモサッチもいかなくなる毛利みたいになるか、 
 トップダウンの戦国大名になれるかの分け目なんでそれはそうじゃないかなぁ。 
 その過程で派閥全部バラして息子に相続させようとしたら織田家がアボンして、猿がそっくりそのまま持って行っただけで 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:35:12 ID:dmD8VMIA0
 
  -  >>8155まああの時代のアメリカ、日本人限定で中国人が暴虐の限りを尽くした通州事件後も 
 義勇軍を送ってるクソ国家だったのと、ソ連はもう共産主義国家で天皇の抹殺命令を極秘に 
 出してる上に満州で睨み合いしてたので仕方なかったんですよ?まあやっぱ無謀の極みでしたけどね。 
 
 - 8166 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:35:44 ID:scotch
 
  -  そそ、転生内親王 
 ただ個人的にあの時代なら名古屋城の次は大和高取山城に行くべきだろとwww 
 
 - 8167 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 20:36:35 ID:thunder_bird
 
  -  左遷部屋に送られてスローライフしてたら元勤め先の遥か上の上司がリアル炎上してた 
  
 ( 'ω' )こうか 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:36:40 ID:/aMHfYAl0
 
  -  >>8156 
 忘れられがちな「劇場版仮面ライダージオウOver quartzer」は「ベルトさんの人の祖先が光秀」を宣伝ネタにしていた事実 
 なお内容のせいで公開後は殆ど話題にならない模様 
 
 - 8169 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:37:48 ID:scotch
 
  -  あぁそうか、桶狭間から仕えてたならもう40前後で 
 あの時代的にはもう落ち着いちゃってる年代か 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:37:49 ID:IEI6wDU+0
 
  -  まさか辻ーんが歴史の転換点になるとは…(アメリカ消失) 
 しかし若い頃のカークさんめっちゃ有能そうやな 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:38:06 ID:fYZccRJY0
 
  -  系列会社に出向させられ開き直って定時勤務、週休二日を楽しんでいたら、 
 本社が物理的に倒産してござる…ですかねえ。 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:39:20 ID:BEaMuglG0
 
  -  >>8165 
 あの時代からアメリカのやっていることは変わらんの〜 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:39:26 ID:AtHEtnHC0
 
  -  >>8168 
 だって普通なら『織田家 家臣 明光院ゲイツ』の時点でぶっ飛んだネタ扱いなのに、後半全部がぶっ飛び過ぎて前半の戦国パート霞んでいるもの…… 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:40:29 ID:PMLLvqYH0
 
  -  吉宗と共演で話題になったけど実は織田信長が出たライダーそろそろ2桁回いくw 
 
 - 8175 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 20:41:11 ID:hosirin334
 
  -  かしまんこはヒロイン強者 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:41:41 ID:/aMHfYAl0
 
  -  >>8173 
 恐ろしいのはぶっ飛ばされた筈の前半の結論が後半のテーマになってること 
 スタッフの人達どこまで考えてるの過ぎたぜあれは… 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:42:24 ID:GIZNxdZM0
 
  -  鮭殿様並みの勝ち人生ですなぁ 
 天下人なんてやるもんじゃない 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:42:48 ID:XLKen38O0
 
  -  そろそろかしまんこを超える艦娘実装されましたか…、 
 
 - 8179 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 20:43:31 ID:thunder_bird
 
  -  離婚せずなんだかんだで遠方まで引っ越しについてきてくれるしで 
 本当に尽くす奥さんですね( 'ω' ) 
 
 - 8180 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 20:44:47 ID:scotch
 
  -  時の領主に仕えたって事はさあ、越前松平家なんじゃ・・・・ 
 
 - 8181 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 20:45:42 ID:hosirin334
 
  -  一乗谷をgoogleマップで確認してはいけない 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:47:07 ID:fYZccRJY0
 
  -  ちな同志、鹿島ヒロイン登用ってなにげに一年以上空いてません?w 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:47:29 ID:WYEBlBJ80
 
  -  >>8150 
 うろ覚えで実在したかも怪しかったがあった 林譲治 覇龍の戦録 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:51:01 ID:XLKen38O0
 
  -  同志は艦これウマに移籍したんやなってはっきりわかんだね 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:52:29 ID:kG8e8KEj0
 
  -  くねくねでも写ってるの?〉一乗谷 
 
 - 8186 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 20:56:44 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば同志はグラブルやってるけど 
 キャラを起用したことはないような……? 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:56:47 ID:qS3UXmtr0
 
  -  クッソやまがちなとこだからねえ・・・ 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 20:57:31 ID:PMLLvqYH0
 
  -  そういえばTGSで発表の肥新作ってなんだろう? 
 立志伝移植だと嬉しいんだけど 
 
 - 8189 :すじん ★:2021/09/28(火) 20:58:07 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:00:53 ID:/otSLkyy0
 
  -  車で1時間くらいなんで直に確認できるし 一乗谷 
  
 
 - 8191 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 21:01:12 ID:spam
 
  -  刀剣無双ちゃうの? 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:04:27 ID:zftQ6h570
 
  -  瞬々必生と平成に比べたら明智光秀とドライブなんて正直枝葉でしかないしなぁ 
 いや、出来は良いんだよ。ただ、所詮ジオウの1エピソードでしかないっつーか 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:04:33 ID:qS3UXmtr0
 
  -  とうらぶ無双はDMM枠やぞ 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:04:36 ID:qHEScMWo0
 
  -  山がちっていうか、あのあたり一帯が城みたいな感じで、福井平野を睨んで支配する、っていうコンセプトなんじゃないじゃないかな、って 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:06:51 ID:PMLLvqYH0
 
  -  >>8191 
 時間違うから別枠だと思うんだけどそっちだったらますます残念 
 今年のコーエー小判ぐらいしかないことになりかねないw 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:08:21 ID:IEI6wDU+0
 
  -  仮想戦記だと林譲治の興国の盾のスツーカ乗りの二人のオカマが 
 後半は借金解消に死にたがりの二人に出番取られちゃったのが 
 
 - 8197 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 21:12:50 ID:yansu
 
  -  >>8186 
 アンチラとかあるで 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:17:07 ID:WYEBlBJ80
 
  -  とーほぐのサッルだっけ 
 
 - 8199 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 21:20:51 ID:spam
 
  -  アンチラとサイゲのくせに緑じゃない課金担当とかいたな 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:21:21 ID:rOkwoChX0
 
  -  東京競馬場の大ケヤキのところにお墓があるおかげで、 
 日本一テレビに映るお墓という妙な記録を持つ井田是政みたいな人生やね、今回のやる夫 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:23:30 ID:g1eHwAYJ0
 
  -  胃薬さんとこのない夫がやる夫追放したはずが 
 他全員抜けて逆追放になる未来しか見えない 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:24:48 ID:TqeezDpX0
 
  -  ちょっとした平地があって周りが山だけで河川水運が使えるから小京都になったんだぞ 
 
 - 8203 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 21:27:04 ID:spam
 
  -  小京都ってだいたい炎上するよね 
 
 - 8204 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/28(火) 21:28:53 ID:???
 
  -  一乗谷を含めた越前国足羽郡(現福井県福井市)、江戸時代には越前藩の支配地域っぽいね 
 幕末期には四賢侯と称された松平春嶽が治めていた場所 
  
 これは戊辰戦争でも焼かれずに土地が残ったやも知れぬ 
 
 - 8205 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 21:29:49 ID:thunder_bird
 
  -  >>8197 
 秀吉役でアンチラいましたね( 'ω' ) 
 ありがとうございます 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:31:15 ID:j+uUS9Zm0
 
  -  AA界隈だけで見た場合、ウマ娘は色々制約っつーか使い難いというか…… 
 
 - 8207 :大隅 ★:2021/09/28(火) 21:36:39 ID:osumi
 
  -  リンク先新規グラネタバレ注意(´・ω・`)o彡゜おっπ!おっπ! 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/9042 
 
 - 8208 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 21:36:59 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2201.html 
  
 ヨブたんがこの先生きのこるには 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:37:14 ID:4xilqqS40
 
  -  まぁ、まだあたら強い作品だし、もう少し様子見でしょう 
 制約とどこまで折り合えるかもわからんし 
 
 - 8210 :大隅 ★:2021/09/28(火) 21:38:33 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:38:45 ID:qHEScMWo0
 
  -  か、角館とかは炎上したことないし……>小京都は炎上 
 
 - 8212 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 21:39:03 ID:hosirin334
 
  -  >>8207 
 山風も改二かあ 
 
 - 8213 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/28(火) 21:39:42 ID:hosirin334
 
  -  ウマ娘はむーりぃー…… 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:41:24 ID:IEI6wDU+0
 
  -  同じ猿属性キャラなのになんで神原さんは… 
 神原駿河、千斗いすず、巴マミで西遊記でええやん 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:41:46 ID:k8N7FE2f0
 
  -  500石のノッブの朱印状持ちって普通に旗本か越前松平家の家臣に組み込まれると思うのだけど 
  
 長氏はノッブの朱印状持ってたから前田家に臣従したあとでも 
 信長が長氏の領土と認めた地域は長氏が一揆の対応ミスって主君にヘルプするまで聖域なってたし 
  
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:41:50 ID:rOkwoChX0
 
  -  ウマ娘は何処で地雷を踏むかわからないからこの板じゃAA使うのはNGじゃよ 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:42:11 ID:AtHEtnHC0
 
  -  一応、立地的には福井市街から十何キロぐらいなんだけど、マジで山と川と田んぼしかぬぇ……<一乗谷 
  
 尚、市街の大橋では明治ぐらいまで柴田勝家縁と思われる首なし武者の行列が目撃されたらしい。 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:42:24 ID:4xilqqS40
 
  -  島風「バクシーン」 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:49:19 ID:dmD8VMIA0
 
  -  >>8208答えは3そんな方法は無い。現実は非情である。 
 うp乙です。 
 
 - 8220 :土方 ★:2021/09/28(火) 21:49:27 ID:zuri
 
  -  まああくまでここではむーりーですしね。 
 特に規制してないとこで使うの控えたら?みたいなやりとりしてるの見たことありますけどそれはそれでマナー違反ですし 
 
 - 8221 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 21:52:59 ID:spam
 
  -  つまり72さんをサイレンススズカとか言い張ることなら。 
 
 - 8222 :土方 ★:2021/09/28(火) 21:54:25 ID:zuri
 
  -  スズカさんは最速の機能美だしそのへん気にしてないから(そっと目をそらす) 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 21:55:15 ID:3vP8O+260
 
  -  スズカは胸を気にする感じないからなあ 
 むしろ走るのに邪魔とかいいそう 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:00:32 ID:spFxarx/0
 
  -  あいつ天気と走りとトレーナーのことしか考えてへんぞ! 
 恐らくウマ娘としてはもっともプリミティブなアレ 
 
 - 8225 :胃薬 ★:2021/09/28(火) 22:02:06 ID:yansu
 
  -  タイキとのやり取りでは気にはしてるから(目そらし) 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:02:55 ID:rOkwoChX0
 
  -  よく逃げきりシスターズに巻き込まれて「うそでしょ…」ってなってるススズさんが大好きです。 
 うちにはいないけど。 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:09:28 ID:khjYfRao0
 
  -  ヒロシの時事ニュースチャンネルっていう、 
 猫のガワで時事ニュース語ってた人がコロナで亡くなってるわ… 
 動画なんとなくたまに見てたぐらいだけど、急にってなんかショックあるもんだなぁ 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:10:32 ID:wGdSC3qV0
 
  -  >>8227 
 マジで 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:12:25 ID:khjYfRao0
 
  -  >>8228 
 どうやらマジで 
 プライベートチャンネルの方で友人の人がさっき報告動画上げてるんよ 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:15:12 ID:iOU20g0W0
 
  -  マジよ。一時間位前に報告動画上げてるんよ 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:17:11 ID:BLVFzFUa0
 
  -  >>8170 
 角∀は「今太閤」って異名に恥じぬレベルの異人だからなぁ。 
 なお、晩節とか跡継ぎに恵まれないところも似た模様。 
  
 >>8188 
 個人的には「鋼鉄の咆哮」だと嬉しいが、あれ開発はコーエーじゃないしなー。 
 次点で「チンギスハーン」に来て欲しい。 
 
 - 8232 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 22:31:24 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダムします 
 
 - 8233 :スキマ産業 ★:2021/09/28(火) 22:33:03 ID:spam
 
  -  コーエーだとアトリエもあり得るのかねえ 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:35:08 ID:4xilqqS40
 
  -  アルトネリコシリーズの新作をだなぁ 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:40:41 ID:Q1+Jz2UE0
 
  -  三国志14で銀英伝コラボやったくらいだからいっそ銀英伝を作ってくれ…… 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:41:51 ID:o7aQYW/z0
 
  -  刀剣乱舞無双は楽しみだけど、それはそれとしていつものSLG系でなんか欲しいよね 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:42:31 ID:GIZNxdZM0
 
  -  ブラウンシュヴァイク公の野望とかをですね 
 
 - 8238 :雷鳥 ★:2021/09/28(火) 22:45:42 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝SLGとギレンの野望の新作はまだかのう 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:48:10 ID:BLVFzFUa0
 
  -  ラインハルト「よし、ヤンに書物をやろう」 
 オーベルシュタイン曰く「ほかにすることはないのですか」 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:49:26 ID:fYZccRJY0
 
  -  >ブラウンシュヴァイク公の野望 
 何とか娘を次期皇帝候補とかいう罰ゲームから脱出させる、とか?w 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:53:31 ID:GIZNxdZM0
 
  -  フレーゲル「伯父上!有望な若手の身内との婚姻がいいと思います!」 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:58:32 ID:BLVFzFUa0
 
  -  トリューニヒトの野望でもいいかなー。 
 「ギレンの野望 独立戦争記」みたいに、軍需産業や派閥のバランスを調整しながら戦争を進めていくスタイルで。 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 22:59:43 ID:2ivhoJhp0
 
  -  >>8122 
 >>8124 
 内乱で最初の想定と違ってしまったのも大きいよね。鎌倉時代の守護は飽く迄も○○国における幕府軍司令官でしかなかった。 
 つまり、尾張守護なら尾張の幕府軍総大将で実は尾張の幕府の御家人とは主従関係は無かったわけでさ。 
 だから最初は自由に任命も解任も出来る代官みたいな役職として想定されてたんですよ。 
 所が、南北朝の内乱が続いたので「○○国の守護を解任して、○○氏を新守護に任命するって?じゃあ俺は南朝に降伏して南朝から守護に任命してもらう」 
 という風に成り解任とか出来なく成り事実上の世襲の利権に成ってしまいましてね。 
 こうなると、将軍の収入は畿内の僅かな直轄領と経済利権のみになりまして。 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:01:25 ID:qS3UXmtr0
 
  -  クルセイダーキングス黄金樹MOD 門閥貴族が大分裂してグダグダになる 金髪はゲームバランス上ナーフされる 
 同盟はハーン枠なので大攻勢あんまこない というか同盟は同盟で分裂して専制宇宙民主共和国とか訳の分からない国家が爆誕する 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:02:24 ID:ITnFx3mA0
 
  -  >>8242 
 トリューニヒトってトップになった期間短いから、パロメーターあげたりする恋愛SLGっぽいほうが合いそう 
 
 - 8246 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/28(火) 23:04:52 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:11:54 ID:2ivhoJhp0
 
  -  >>8095 
 あの辺は、一世代前の細川家の内紛とかも関係してるんだよ。応仁の乱の後、幕府とは事実上管領細川京兆家の勢力になり覇者に成ったんです。 
 しかし当時の細川の当主は密教系「いずならしい」に嵌まり生涯不犯で子供がい無くて養子が二人いた。 
 一人は公家の子供で後援者は本家の家老、もう一人は細川分家の阿波守護家の子供で守護代の三好氏が付いてきてた。 
 結局、阿波から来た人が勝利したんだけど、その過程で三好氏は本家の家老を殆んど滅ぼして畿内の覇者に。 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:17:02 ID:g1eHwAYJ0
 
  -  >>8241 
 別世界の君ポジはマシだから実際そういう話も出てたがプレーンな君は駄目だ 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:17:37 ID:YFuaU8jD0
 
  -  >>8183 
  
 ハルゼーが副官相手に愚痴りまくり、井上成美が怪人となった作品ですな。 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:21:38 ID:2ivhoJhp0
 
  -  こうなると細川の当主も強大化した三好氏の勢力が不愉快になり、謀略で三好長長慶の父親を謀殺したってのが一代前のお話。 
 勿論三好氏側から見れば、「三好の後押しで管領家継いでいながら何と恩知らずな振る舞い」となります 
 そして、管領家は三好の傍系の家と組んでたってのが長慶が出て来る前の畿内の状況。 
 要するに「譜代の主君にして親の仇が」三好長慶視点の細川晴元で、下克上正当化するには将軍家が必要でした 
 
 - 8251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 23:24:30 ID:scotch
 
  -  スッケスケやぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAPZwgQWYAI6Qfs?format=jpg 
 
 - 8252 :バーニィ ★:2021/09/28(火) 23:24:32 ID:zaku
 
  -  >>8227 
 ・・・え?マジで? 
 数日前まで普通に動画見てたんだけど・・・ 
 
 - 8253 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 23:31:05 ID:scotch
 
  -  >>8252 
 ttps://matomebu.com/entame/fuhou20210928/ 
 
 - 8254 :赤霧 ★:2021/09/28(火) 23:35:19 ID:???
 
  -  うわぁ、マジかあ…… 
 あのチャンネル結構見てたんだよなあ 
 
 - 8255 :バーニィ ★:2021/09/28(火) 23:36:20 ID:zaku
 
  -  >>8253 
 今プライベートチャンネルの方見てきました 
 5日前から更新ないと思ったらそういうことだったのか・・・ 
 この人の動画好きだったんだよなあ 
 
 - 8256 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/28(火) 23:55:43 ID:scotch
 
  -  蕎麦を醤油ベースの麺つゆではなく、味噌ベースのつゆで食べたら美味いのかな? 
 もしくはかけ蕎麦が醤油ベースではなくほぼ味噌汁の中に入れたらどんな味になるのだろうか? 
 見かけないのは何故だろう 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:56:45 ID:3vP8O+260
 
  -  スズカって見た目と声でミステリアス感出してるけど 
 頭の方はバクシン以上にバクシンしてるからな 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2021/09/28(火) 23:59:37 ID:BLVFzFUa0
 
  -  >>8256 
 やってみせろよ、Scotch! 
 
 - 8259 :バーニィ ★:2021/09/29(水) 00:01:18 ID:zaku
 
  -  そういや蕎麦で味噌ベースのめんつゆって聞いたことないような? 
 うどんだとあるけども 
 
 - 8260 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/09/29(水) 00:03:33 ID:L/hAt0s70
 
  -  蕎麦は汎用性という意味ではあまり強い麺類ではないように思う 
 スタンダードなつゆ以外の味付けを考えてみて、じゃあそれは他の麺類より蕎麦のほうがマッチするのかっていうと・・・ 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:06:01 ID:ngVui+8J0
 
  -  調べると麺つゆの前は煮抜き汁ってので食ってたらしいのね 
 銀座三河屋ってところで出してるらしい 
 
 - 8262 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 00:06:15 ID:scotch
 
  -  カレーは蕎麦もうどんも有るのに、味噌うどんは有るのに味噌蕎麦は無い 
 味噌にそばを練り込んだ蕎麦味噌は有るのにねえ 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:06:48 ID:vkeFPda70
 
  -  蕎麦の風味がうんたらかんたら 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:07:00 ID:hICcpWXm0
 
  -  醤油が出来るまではうどんもソーメンも味噌で食ってて、刺身は塩を加えた煮きり酢で食っていたとか。 
 んで醤油が出来て庶民に浸透した結果、駆逐されてしまったという感じだね。 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:09:43 ID:jUlMT0Fy0
 
  -  味噌ラーメン ド定番 
 味噌うどん  煮込んで定番 
 味噌そば   検索してもクックパッドはじめレビュー無しレシピがずらり 
 そんなに相性が良くないのかねぇ・・・ 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:10:07 ID:bsWHdHnL0
 
  -  漫画のそばもんで物好きが昔あったという味噌つゆ再現に挑戦する話はあったような… どんだけ煮詰めてもつゆじゃなくて味噌汁にしかならないんで苦戦してたと思う 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:11:08 ID:wPNLhUml0
 
  -  >>8257 
 先頭民族とか先頭狂とか言われとるからなー 
  
 >>8258 
 なんとでもなるはずだ! 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:11:23 ID:vqfskj9T0
 
  -  ほう、まちカドまぞくアニメ2期決定ですか。 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:11:30 ID:++6D+QJc0
 
  -  物凄く合うのなら定番になってるだろうし、そうじゃ無いって事はそこまで相性良くないんだろうなあ、きっと。 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:16:15 ID:ors4PsV10
 
  -  相性もだが、蕎麦と食べるならタレ状にしないと味噌の味が蕎麦に負けやすく、 
 汁だと風味が蕎麦に合わないうえに、食感が味噌汁にぶちこんだ蕎麦でしかないため 
 やはり廃れる原因ってものはしっかりとしているもんなんですよねえ… 
 
 - 8271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 00:16:43 ID:scotch
 
  -  一応ヒットしたけどやはり少数、カレーラーメン並に微妙なのかねえ 
 ttps://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20110714 
 ttps://delishkitchen.tv/recipes/352260344812405823 
 ttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850006830/ 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:16:53 ID:j4ByHMFH0
 
  -  ソバもうどんもそうめんも全部めんつゆで食いたい 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:18:02 ID:eYWfttiF0
 
  -  つまり「開発の余地はまだ残されている」と見る向きもあるな! 
 (結果死屍累々になりそうな予感から目を背けつつ) 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:18:10 ID:4Pv+tvm70
 
  -  この裏ボスはなんだべ? 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:21:16 ID:ebSYWNEY0
 
  -  怒首領蜂大往生のラスボス、緋蜂だと思う。どのレーベルのかまではわからん 
 「死ぬがよい」の元ネタ 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:21:34 ID:++6D+QJc0
 
  -  >>8274 
 怒首領蜂の火蜂かな。 
 弾幕STGの鬼畜裏ボスの走りみたいな存在、狂った弾幕は見るだけで無理ってなること請け合い。 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:22:29 ID:++6D+QJc0
 
  -  緋蜂だったw 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:23:52 ID:vqfskj9T0
 
  -  ターフクイーンズ「では死ぬがよい」 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:45:54 ID:El99ONNy0
 
  -  ロンゲーナ大佐「ただひたすらに死ぬが良い」 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:45:56 ID:bwOiK3ZG0
 
  -  >>8266 
 劇中ではあくまで醤油ベースになるまでの発展途上のものという扱いでしたね 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 00:59:48 ID:a+IiPwm00
 
  -  東京国際映画祭で昭和・平成ライダーの六作品の上映と聞いて、一瞬嫌な予感が走ったがラインナップを見て安堵。 
 流石にOver Quartzerを頭平成に染まっていない場に解き放つ暴挙はやらなかったか……少し残念(待 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 01:23:50 ID:RMtUvBFr0
 
  -  >>8281 
 あれはぶっちゃけ30台後半〜50代の平成ライダー基本全部見てるようなコアなライダーヲタでないとネタ全部わからんからな 
  
 ちなみに大阪で1日限定でリバイバルしたAtoZはかなり女子率高かったぞ(仕事終わりに見に行った 
 やっぱみんなオカマの須藤元気大好きなんだな(白目 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 01:25:15 ID:2TRh3y190
 
  -  タカリさんのところ 
 通常異界:仲魔集めのついでに襲ってくる女をマスターボールフレイヤで回収して新人類化 
 天国:全属性無効の無双状態でレベリングついでに仲魔集め 
 集めた仲魔は来る日に備え合体素材or星命化←NEW 
 やばいねこれ(白目) 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 01:26:46 ID:awDKqE1d0
 
  -  >>8271 
 長野の上田にある、故池波正太郎先生行きつけだった刀屋に 
 味噌を溶いた汁で食べる「さなだそば」とかいうメニューがあったな。 
 
 - 8285 :携帯@胃薬 ★:2021/09/29(水) 01:36:00 ID:yansu
 
  -  今回のお話投下しようと思ってたら、昨日同志が転生物書いててかなり驚きました(こなみ) 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 02:02:11 ID:uDZiWhAm0
 
  -  >>8227 
 ここ数日動画あがってないから気になってたけどショックだ 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 03:11:40 ID:l4UoMEJzi
 
  -  ヒロシって令和納豆とか転売ヤーとかK国とかネタにしてた人だっけ? 
 マジかあ…… 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 03:17:33 ID:UjerarmU0
 
  -  ttps://megaten.gamers-labo.com/wp-content/uploads/2021/09/lydHay0.png 
  
 真・女神転生Xの新悪魔のイズン 
 スレでは「足を怪我しそう」「なんだか足を攻撃したくなる」「嘘つきそう」「いませんよ」とか言われてて吹いた 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 03:20:26 ID:l4UoMEJzi
 
  -  >>8288 
 タカリさんのところの資源の箱庭でスクーグスローゆうかりんに林檎持たせて新生させようとしてたやつやん 
 懐かしいなあ 
 逸話的にはブフ系が弱点かな? 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 06:46:28 ID:++6D+QJcI
 
  -  >>8288 
 イズン様懐かしいなw 
 レギンレイヴSwitchに移植とかしてくれんかしら。 
 HD化してオフとオンで育成状況同じにしてくれるだけで良いのだが。 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 07:09:18 ID:El99ONNy0
 
  -  ※神話的にはイドゥンは人妻です(旦那は詩神ブラギ) 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 07:09:29 ID:hpsqmwTM0
 
  -  接種の初動を邪魔した野党が、ブースター接種を急げとかほざくのって何のギャグ? 
 確かに政府が野盗を駆除していれば助かった命は多かっただろうな 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 07:28:12 ID:JblLSi270
 
  -  時事ネタやってる人間がコロナ甘くみてお亡くなりとか・・・何やってんだよヒロシ 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 08:11:03 ID:bsWHdHnL0
 
  -  ロキ被害者の会のメンバーですね えっアース神族全員がそう? >イズン 
 
 - 8295 :携帯@胃薬 ★:2021/09/29(水) 08:51:53 ID:yansu
 
  -  ブルアカのカリン・・・好きだ・・・達する・・・ 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 08:57:15 ID:Og1GC64C0
 
  -  ブルーアーカイブのカリンで画像検索……MSじゃない……だと!? 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 09:09:10 ID:El99ONNy0
 
  -  ブルーアーカイブのカリンで画像検索……ボーイッシュじゃない……だと!? 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 09:12:49 ID:/abrQY7Q0
 
  -  >>8227 
 声の感じからしてそこそこ若そうな人だったからコロナを舐めてたんやろなあ 
 酒飲みとコロナはアカン組み合わせだわ 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 09:15:50 ID:5W4bkfAs0
 
  -  >>8298 
 まあ、重症化すれば数%の確率であぼんは十分起こる確率なのよな。ユーチューブで個人チャンネル作ってる個人は万単位で居そうだし 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 10:40:57 ID:2TRh3y190
 
  -  >>8294 
 この女神あのロキに口先で勝ったことあるんだぜ・・・w 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 10:50:32 ID:jSpqzc7H0
 
  -  北欧神全員がロキの被害者、っていうかアースガルドの神々は 
 全員一度ロキのラップでディすられてるというね 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 11:52:42 ID:gmU1Y2rpi
 
  -  >>8227 
 一人暮らしでコロナにかかるとこうなってしまう展開が本当に怖いよな 
 
 - 8303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 12:11:32 ID:scotch
 
  -  医者行けって言われてたのを拒否ってたって話も有るけどねえ 
 今だったら入院も出来ただろうに (無理でも公的支援で健康チェックとか) 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 12:34:09 ID:GrPAKdZ60
 
  -  この手のギミックは飽きないなあ 
 ttps://twitter.com/tannokasa2/status/1442452280817504259?s=19 
 
 - 8305 :大隅 ★:2021/09/29(水) 12:38:47 ID:osumi
 
  -  43秒のは潜水艦の魚雷発射管かよと……w 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 12:42:25 ID:7ASp3Jqc0
 
  -  >>8304 
 カバーになってるタイプはライトの防御って意味で有用そうだなって思うけど、単にへこんでる奴とか、回るだけの奴とかはギミックの面白さで付けてるんだろうか……? 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 12:52:57 ID:lOHYfTW30
 
  -  ヘッドライトの最低地上高基準を満たすためと、 
 配光がレンズカットでしか出来なかった時代の苦肉の策 
  
 最低地上高の緩和やプロジェクターヘッドライト、マルチリフレクターヘッドライトの開発により消えていった 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 12:58:45 ID:nEKL+ERs0
 
  -  日本だと安全基準の改定で新車には無いらしいですねー 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:05:50 ID:GrPAKdZ60
 
  -  空気抵抗の問題もあったと聞きますね 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:11:24 ID:7Zfwf8GL0
 
  -  さいとうたかをさんが死去されただと… 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:12:26 ID:C6HSbvLw0
 
  -  ゴルゴは連載続くらしいけど 
 どうなるんだろうね 
 
 - 8312 :携帯@胃薬 ★:2021/09/29(水) 13:14:04 ID:yansu
 
  -  さいとうたかを先生亡くなったんか・・・マジか・・・ 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:16:16 ID:++6D+QJc0
 
  -  ご冥福をお祈りします・・・ 
 ゴルゴに関してはいつどうなっても良いように最終回原稿は存在してるらしいのが救いか。 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:16:40 ID:jFJ3Vjcv0
 
  -  言うてもレーシングカーでもないなら 
 ヘッドライトを屋根につけた猫耳スタイルでも空気抵抗が増えても問題なくね? 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:16:49 ID:0798dqyB0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca8f3e0b3e92167e20b596a1e1336a47a3a7405e 
 さいとうたかを先生… 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:16:58 ID:GrPAKdZ60
 
  -  公式発表 
 ttps://twitter.com/saitoproduction/status/1443065560774823939?s=19 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:17:40 ID:DmxL+wVZ0
 
  -  >>8311 
 元々分業制しいてるんだっけ? 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:19:15 ID:nEKL+ERs0
 
  -  >>8313 
 都市伝説じゃなかったっけ。 コレという人に最終話ネタは教えたけど皆、先に亡くなったとか聞いたが 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:20:10 ID:GrPAKdZ60
 
  -  >>8314 
 所謂、スーパーカーの話ですね 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:20:36 ID:0qtyhmvn0
 
  -  ググったらマジだった 
 でも84歳かもう少し長く生きてほしかったかな 
 
 - 8321 :携帯@胃薬 ★:2021/09/29(水) 13:21:03 ID:yansu
 
  -  一応、先生が居なくても物語が続けれる様にはしてあったみたい 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:21:28 ID:++6D+QJc0
 
  -  >>8318 
 噂は噂でしか無かったのか・・・ 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:22:06 ID:+0ZERpBK0
 
  -  連載がいっぱいある方のイメージなんですが……鬼平犯科帳もそうですよね? 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:26:36 ID:vGOyV9Y+0
 
  -  ベルセルクも一応ラストまでの道筋は担当と話してるらしいが(伝聞です)、 
 仮にそれで完結までやるとして漫画は誰が作画担当しても角が立つしアニメで完結するかもなあ 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:30:02 ID:GrPAKdZ60
 
  -  アメコミ見たいなスタジオ制による分業化が出来ているので 
 必要ならスタッフが半分になっても問題なかった筈 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:31:28 ID:GrPAKdZ60
 
  -  全身義体に繋がる試みだよなあ 
 ttps://twitter.com/jiji_images/status/1442839659814350855?s=09 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:39:24 ID:xMxxrEV+0
 
  -  空力的に点灯してない時はライト引っ込めてる場合もある 
 勿論覆うタイプが一番空力的には良いけど 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:40:08 ID:xMxxrEV+0
 
  -  >>8327 
 >>8306 
 安価付け忘れ 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:41:53 ID:/abrQY7Q0
 
  -  さいとう先生・・・ 
 コミック乱どうなるんだろうか? 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:44:19 ID:4cw/Z5xL0
 
  -  >>8323 
 スタジオ制にしてるんで作画だけなら問題ないんでは 
 ゴルゴも脚本家呼んでいたりしていたし 
 
 - 8331 :モノでナニカ ★:2021/09/29(水) 13:51:24 ID:nanika
 
  -  ゴルゴが… 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:55:13 ID:FIpXjcTC0
 
  -  しんちゃんも続いてるし 
 最新話はデイブの話だったっけ? 
 
 - 8333 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/29(水) 13:57:14 ID:Esbu+iYSQ
 
  -  みなもと太郎先生に続いてだからかなりの痛手よな<コミック乱 
 
 - 8334 :スマホ@狩人 ★:2021/09/29(水) 13:57:45 ID:???
 
  -  サバイバルやゴルゴ、数多くの時代劇劇画、どれも大好きでした。 
 なんまんだぶなんまんだぶ。 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:58:42 ID:0qtyhmvn0
 
  -  >>8324 
 角が立つというよりはあの狂気じみた作画を完遂できる作家がどれだけいるかw 
 あのレベルだと森薫さんあたりだけど作風が違いすぎるしね 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 13:58:42 ID:Og1GC64C0
 
  -  読者の立場だと連載が続くことに関して否定的には思わないけれど、漫画家さんの立場だと死後も作品が続くことを嫌って完結させるとか無いんかな 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 14:03:22 ID:1rZxLd620
 
  -  原作さいとうたかし 作 さいとうプロに移行するから 
 単独作者の刊行記録は多分こち亀に抜かれる 
 というか鬼平より梅安を続けて欲しかった 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 14:05:44 ID:m1A90YZv0
 
  -  ゴルゴ13に関しては死後も連載継続は故人の意志だからね。 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 14:20:07 ID:YRfGHgsx0
 
  -  さいとう先生…ご冥福を。 
 奥様の漫画に出てくるコミカルな先生も好きでした。 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 14:20:37 ID:5W4bkfAs0
 
  -  >>8324 
 軍記物小説とかだと、死亡した人の最後の計略が決まるって非常に燃える展開なんですがね。 
 行き成り最終回までの綿密なプロットが、本棚の裏とかから出てこないかなあ 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 14:27:09 ID:bsWHdHnL0
 
  -  コミック乱二月続けて追悼特集せなあかんのか…仕方ないとはいえ気が重いだろうな… 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 14:54:14 ID:FIpXjcTC0
 
  -  ああ…現在バリバリ連載続行中の漫画家最高齢が…え、違う? 
 少女漫画怖い 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 15:12:32 ID:UNC/76Be0
 
  -  総裁は岸田さんか。まあ妥当だな 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 15:27:58 ID:0qtyhmvn0
 
  -  河野は少し早かったのと党内政治に負けた 
 まぁキングボンビー2匹も憑いたら負けるわw 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 15:42:12 ID:4IngXhNI0
 
  -  steamで大好きなゲームの続編が発売されたから買ったんだけど、以降ソシャゲへのやる気が全く出ない 
 やばば 
 
 - 8346 :土方 ★:2021/09/29(水) 15:46:51 ID:zuri
 
  -  まじですかぁ……さいとう先生お亡くなりになられたとは……ゴルゴどこまでやるのか分かりませんが、ご冥福を……南無阿弥陀仏 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 15:57:19 ID:0qtyhmvn0
 
  -  まぁゴルゴはほぼ分業制確立してるみたいだし 
 余程人気や単行本売上が落ちない限りはしばらく終わらないだろうな 
 世界情勢に何かしらあればネタには困らない感じだし 
 
 - 8348 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 16:35:19 ID:scotch
 
  -  ゴルゴが資産をほぼ寄付しちゃった回があったじゃん? 
 あれで終わっててもおかしくないからなぁ 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 16:39:08 ID:+gkzEBKC0
 
  -  さいとう先生ご冥福を・・・ 
 
 - 8350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 16:46:45 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症107人 (-10) 死者17人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 *248 *267 **** **** **** ****  計**669 
  
 デルタ株 240人 86.0% 
 行政検査数 9/24 【9940】 9/25 【4844】 9/26 【2103】 9/27 【10727】 9/28 【7056】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 16:55:19 ID:bfkmmjdT0
 
  -  ここらで一旦下げ止まりかなあ 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 16:55:36 ID:tuScvtvJ0
 
  -  ttps://twitter.com/VERTEXkyonnu/status/1443057288151928833?s=19 
 嘘だと言ってよ、バーニィ… 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:04:25 ID:nEKL+ERs0
 
  -  セルフのエネルギー危機の結果が 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:06:51 ID:Og1GC64C0
 
  -  夏も終わるのに電力足りないとか、他国にちょっかい出してる場合ではないぞ 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:10:12 ID:oj9adZUM0
 
  -  中国にとってはCO2削減という国家の見栄のためだから、国際的に見栄を張るよりも優先順位が上の事が出てきたらすぐにやめるだろうさ 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:12:12 ID:GrPAKdZ60
 
  -  不動産もアカン、エネルギーもダメ 
 軍部の抑えが効かなくなったら各地の独立運動だよなあ 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:16:50 ID:jSpqzc7H0
 
  -  まだ徴税機構がしっかりしているから中華解体シークエンスには、入ってないさ 
 徴税が滞り、軍の維持費が賄賂等の不正規収入になってからが本番よ 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:33:47 ID:FIpXjcTC0
 
  -  ちな今月で仏抜いて世界二位の原発大国ね 
 中華は膨張しすぎても駄目 
 崩壊しても駄目 
 ザ・国家崩壊状態なら放置プレイされた原発があーた 
 特に気流の関係ですぐ東の方角にある国々は 
 あと多分どう法改正しようと対処不可能なレベルの難民が周辺国に溢れるよね 
  
 誰だ!毛体制のまま鎖国させてれば良かったのに無理に経済大国化させたのは! 
 謝れ!世界中の人類全部に謝れ! 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:36:01 ID:sRCkPQHM0
 
  -  とりあえず樹脂の買い占めやめてくれ 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:39:10 ID:jSpqzc7H0
 
  -  ちうごくって原子炉暴走したらとりあえず埋めて放置しそう 
 ゲッタードラゴンじゃねえんだぞ 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:39:57 ID:n8+LIQKU0
 
  -  揺れてる 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:40:57 ID:sRCkPQHM0
 
  -  ゲッター左上って名前あるのかな 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:44:05 ID:GrPAKdZ60
 
  -  震源が深いから地表の揺れとずれまくりだな 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:44:55 ID:oj9adZUM0
 
  -  日本海の西の方が震源地ってのは珍しい 
 
 - 8365 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 17:45:43 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー...リンカイ...リンカイ... 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:46:25 ID:jSpqzc7H0
 
  -  ヒェ?! 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:49:36 ID:RSSomNIx0
 
  -  ひぇ 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:49:44 ID:GrPAKdZ60
 
  -  静かだと思ったら、読み耽ってましたかw 
 
 - 8369 :大隅 ★:2021/09/29(水) 17:49:45 ID:osumi
 
  -  >>8365 
 (´・ω・`)っ「減速棒挿入」 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:52:25 ID:GrPAKdZ60
 
  -  ありゃ、千島列島でほぼ同時にか 
 地震M6.5 - Russia: East of the Kuril Islands - 水, 29 9月 2021 08:37:05 UTC (17:37 JST) - 14 分前 
 詳細情報: 
 ttps://www.volcanodiscovery.com/ja/earthquakes/quake-info/6427640/mag6quake-Sep-29-2021-Russia-east-of-the-Kuril-Islands.html 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:54:01 ID:QA8Art8g0
 
  -  地震の原因は家庭板エネルギーだった? 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 17:55:45 ID:jSpqzc7H0
 
  -  同志のカテイイタエネルギーに天地が鳴動しておる……! 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:00:48 ID:nEKL+ERs0
 
  -  >>8370 
 深さとか一緒だし測量ミスとかだろうか 
 巨大地震近そうだし速報システムどうしようか、って地域だよね 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:02:00 ID:B/UYNmqe0
 
  -  「カテイイタとは?」 
 「…命!」 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:12:57 ID:g6ydPMbD0
 
  -  以前土方さんに勧めたFANZAゲームがサ終かぁ 
 1年以上新規イベ無しでよく保たせたな 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:13:54 ID:E96V5ZEJ0
 
  -  ttps://twitter.com/HumansNoContext/status/1443097775298723843 
 わらえねえ・・・ 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:19:37 ID:B/UYNmqe0
 
  -  本気で日本に逃亡しかねんな 
 ttps://twitter.com/AmRFBLOVE/status/1443137526017916930?s=19 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:21:39 ID:77rLF0Bz0
 
  -  よー○たー「日本のゲームメーカーです」 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:23:53 ID:4IngXhNI0
 
  -  ちうごくさん大幅なゲーム規制掛けるらしいんだけどソース出てこねえんだよなあ 
 あれホントなんかな 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:28:18 ID:jUlMT0Fy0
 
  -  >>8376 
 銃の持ち込み予防に中身の見えない鞄の持ち込み禁止? 
 拳銃レベルならベルトのケツ側に差し込めば簡単に持ち込めるものをどうすれば規制できるのかって小規模実験かな 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:28:21 ID:bsWHdHnL0
 
  -  この20年くらいが銭ゲバに極振りしてて色々緩かっただけで本来こういう国なんだよね 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:28:34 ID:AyH15Nb90
 
  -  「他人の労働力の成果を奪ってはならない」 
 ここ笑うところ? 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:30:46 ID:GrPAKdZ60
 
  -  >>8380 
 そういやシースルーのカバンや文具が流行って居たな 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:31:12 ID:El99ONNy0
 
  -  >>8380 
 ちなみにテキサス州ではやってるぞ<携帯する銃器を見えないところに所持することの禁止 
 おかげで、みんなちゃんと見えるようにライフルやショットガンを持ち歩いているというw 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:33:25 ID:FIpXjcTC0
 
  -  つまりカテイイタエネルギーを平和利用した世界での悪の秘密結社と唯一カテイイタエネルギーを使用してないロボとの戦い…? 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:33:34 ID:nEKL+ERs0
 
  -  >>8380 
 隠し持てるのは弾数や口径が抑えめになるから多少マシなのかな? 
 
 - 8387 :すじん ★:2021/09/29(水) 18:36:48 ID:sujin
 
  -  >>8384 
 オープンキャリーって見えるように銃を持って良いだけで 
 見えないように保持するのは自由じゃなかったっけ? 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:41:41 ID:wPNLhUml0
 
  -  >>8382 
 指さして爆笑するとこでは? 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:42:36 ID:m9k88tdU0
 
  -  >>8382 
 だって他人が先に奪ったらお上の取り分無くなっちゃうじゃん 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:43:57 ID:Og1GC64C0
 
  -  托卵バレか、以前同志がおっしゃっていた通り、寝取られは制裁までがセットでないと気分良くないよね 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:44:22 ID:hICcpWXm0
 
  -  そういえば中国のゲーム規制始まる前に中国にヘッドハント受けてた黒かりんとうがいましたねぇ… 
 その後露骨に日本は中国ゲーム業界に負けてるとかめっちゃヘイトスピーチしてた奴。 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:45:21 ID:El99ONNy0
 
  -  >>8387 
 あれ、間違って覚えてたかな… 
  
 ちょっと調べたら、拳銃を人目に触れないように持ち歩くのは合法で、他人に見える形で持ち歩くのは許可制、ということだそうな(2016年以前は違法)。 
 なお、ライフルやショットガンを持ち歩くのは合法。 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:46:23 ID:3rsNCBnU0
 
  -  >>8376 
 一番すげえのがそんなことあった翌日に休校にならんこと 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:47:14 ID:VZoqK3Ok0
 
  -  >>8384 
 テキサスに限らずコンシールドキャリーは割とどこの州も厳しいはず(ライセンスがより厳しい扱い) 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:47:56 ID:vouK2Pbt0
 
  -  Yostar君!君の言ってたことが現実になったぞYostar君! 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:48:29 ID:0r1esHSi0
 
  -  >>8391 
 Botwやニーアが出た年に「今年は感銘を受けたゲームは無い」とか言ってたのに、 
 この2つを雑にパクった原神とかをべた褒めしてたのはなんというか…本当にだめだなコイツってなった。 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:52:20 ID:kLjHsL3R0
 
  -  テキサスもん「こそこそ銃を隠し持つのは女々か」 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:54:25 ID:3rsNCBnU0
 
  -  オープンキャリーも長ものだけオッケーな州拳銃だけオッケーな州どっちも行ける州ダメな州があって混沌としてますね 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 18:54:27 ID:El99ONNy0
 
  -  >>8397 
 テキサスもん「名案にごつ(育児中の女性が乳児と一緒にショットガンを担ぎながら)」 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:03:58 ID:bsWHdHnL0
 
  -  ジャップもん「連射機能をオミットしたらM16やM4が市販OKにドン引きするんは女々か」 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:10:31 ID:bwOiK3ZG0
 
  -  >>8400 
 女々ぞ 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:15:32 ID:WZU67D6Q0
 
  -  据え置きならまだまだ活けると思うけど、ソシャゲだとなあ……<中国 
 今回のゲーム規制もやけど、今の政権は経済後退させかねんレベルの独裁推し進めて、更に同じタイミングで不動産バブルがはじける寸前という…… 
  
 生きているうちに国がすげ変わる瞬間が見れるかもね!(待 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:18:51 ID:umMLaHfS0
 
  -  その時、国内に爆縮してくれるなら構わないが 
 まず炸裂して周辺国に被害撒き散らしそうなのが面倒 
 
 - 8404 :雷鳥 ★:2021/09/29(水) 19:19:49 ID:thunder_bird
 
  -  アメちゃん、どんな田舎の町でもドンパチ騒ぎ起こすと 
 シュワちゃんとかスタローンみたいな筋肉モリモリマッチョマンの退役軍人がフル装備で出てきそうな予感がする 
 全然安心感ないけど( 'ω' ) 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:21:30 ID:wPNLhUml0
 
  -  誰かディバイディングドライバー実用化して、特亜だけ空間湾曲の応用で隔離してくれねえかなあ 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:21:41 ID:kLjHsL3R0
 
  -  銃砲店店主「拳銃は手続きに二週間かかるけど他は持ち帰っても大丈夫だよ」 
  
 やべーところは警察呼んでも半時間かかるとかだから自衛しなきゃいかんのよね 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:22:54 ID:El99ONNy0
 
  -  >>8402 
 国が変わるだけなら、冷戦が終わって東欧諸国がドミノ倒しのように政体変更するところを見てるから… 
 長老どんだと南ベトナムが倒れるところもテレビで見たかも知れんけどw 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:26:38 ID:GrPAKdZ60
 
  -  >>8406 
 対人だけじゃ無いしな 
 
 - 8409 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 19:27:26 ID:scotch
 
  -  わしの知り合いは当時財閥の中に居たから1週間位前には15日に終戦するって聞いてたぞ 
 15日の昼にラジオ聞いたら皆五月雨的に会社も今日は終わりってなって 
 そのまま銀座ぶらついてから帰ろうとしたら、何故か皆皇居に向かってたんで 
 何となくついて行ったら前の広場で皆が座り込んでたって 
 本人は事前に知ってたのもあって終わったって開放感の方が強かったとか 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:28:52 ID:DootneTE0
 
  -  >>8405 
 飛んできた砲弾をイレイザーしてからディバイディングドライバー使ってたの見て、着弾点にドライバー使ったんじゃダメなのか?と思いました 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:30:18 ID:kLjHsL3R0
 
  -  >>8408 
 家の前の車がゴソゴソ揺れてるので何事かと様子を見たらクマだったってのありましたなぁ 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:30:27 ID:3rsNCBnU0
 
  -  アメリカ田舎過ぎて動物追っ払うのに銃が無いとやってられない地域とかありますからね 
 カリフォルニア州サンノゼ(シリコンバレーの端の方)だと銃の気配があんま無かったけどテネシー州オークリッジ(南部の田舎)だと日本でいうトイレットペーパー位のノリで弾が売ってた 
  
 終戦リアルタイム組みは強すぎる… 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:30:35 ID:S2CKv2+xi
 
  -  託卵されそうだった子供はどうなったのか 
 堕ろさず産まれてしまってたほうが子供には悲惨だが 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:31:04 ID:bwOiK3ZG0
 
  -  >>8406 
 客「12ゲージのショットガン、オートローダー」 
 
 - 8415 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 19:31:38 ID:hosirin334
 
  -  >>1、汚っさんが息子の彼女を寝取るシチュは悪い文明なので制裁までをワンセットとする法案を提出 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:32:40 ID:YZXkPCjY0
 
  -  >>8402 
 つい最近アフガニスタンであったばかりやん 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:36:01 ID:GrPAKdZ60
 
  -  楊貴妃が傾国と呼ばれる逸話がありますな 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:38:30 ID:yrb/4VkT0
 
  -  >>8415 
 ワイ有識者「まさに今の世に必要な法案、一日も早く成立してほしい」 
 
 - 8419 :ミカ頭巾 ★:2021/09/29(水) 19:40:57 ID:mika
 
  -  間男制裁のオチ付きは嬉しい 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:41:20 ID:Og1GC64C0
 
  -  >>8415 
 全面的に支持します 
 
 - 8421 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 19:42:29 ID:scotch
 
  -  >>8415 
 フェミナチ政党:汚っさんが娘の彼氏を寝取るシチュの大量増版及び著名漫画家に描かせる事を対価に 
           法案に賛同する事を宣言 (勢力的に同意が無ければ法案可決は不可能) 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:42:32 ID:kLjHsL3R0
 
  -  お局ーず「あんな男やめなさい、不幸になるわよ」→大正解でしたw 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:43:06 ID:kLjHsL3R0
 
  -  失敬、梅座と間違え 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:45:01 ID:a+IiPwm00
 
  -  終戦リアルタイムはすごい…… 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 19:50:32 ID:StFsPY7z0
 
  -  物語の主人公視点が寝取り側か寝取られ側かによるかな…… 
 あとそれぞれの人間の性格・所業 
 
 - 8426 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 19:58:54 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2202.html 
  
 もうちょっとだけ続くんじゃ 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:00:41 ID:yrb/4VkT0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:01:04 ID:FIpXjcTC0
 
  -  >>8415 
 む、息子がDV男で義娘の相談を受けているうちに… 
 
 - 8429 :大隅 ★:2021/09/29(水) 20:01:58 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:04:23 ID:Og1GC64C0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:05:55 ID:N4/eWiAW0
 
  -  >>8406銃規制がアメリカで進まない一番の理由がソレだからね。 
 ネタでもなんでもなく命の危機は自分で守るしかない(グリズリー等々から)って地域が 
 存在する以上、どうやっても銃を市民が持ち歩かなくするのは無理だという…… 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:06:59 ID:a+IiPwm00
 
  -  乙です。 
 うーむ、家庭内托卵以外はわりとあるある。地方的に考えて。 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:08:12 ID:N4/eWiAW0
 
  -  >>8415与野党、ならびに男女議員全てが満場一致で賛成により可決された唯一の法案になりますね。 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:08:17 ID:Xz0IN2Dn0
 
  -  >>8415 
 息子の彼女が、最近流行りの魔界につれてっちゃう系のタチの悪いサキュバスであるとかが好き 
 
 - 8435 :難民 ★:2021/09/29(水) 20:08:59 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 20:12:15 ID:scotch
 
  -  自然の驚異の少ない東海岸の都市部では銃持ってる人はかなり特殊らしいけどね 
 自由な西海岸や自然の厳しい地域ではどうしてもねえ 
 北→熊がっ!! 南→ワニがっ!! 
 
 - 8437 :土方 ★:2021/09/29(水) 20:12:32 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです    汚っさんはなにするにしても許されるものが少ないと想うの 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:13:41 ID:VZoqK3Ok0
 
  -  >>8415 
 (異議無しと呼ぶ声あり) 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:13:51 ID:sqYRZVqW0
 
  -  これ元彼女で元妹にデキた子はどうなったんや 
 せめて生きててくれ…… 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:15:08 ID:VZoqK3Ok0
 
  -  >>8406 
 30分とか割と都会やぞ 
 アラスカなら2時間はかかるなw 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:15:13 ID:a+IiPwm00
 
  -  個人的には胃薬さんところのやらない夫は人間味あって嫌いじゃないんだがなあ。 
  
 前からなんとなく思っていたんだけど、今の読み手ってRTAみたいな主人公以外は駄目だって感じなのかなあ。 
 余計な事をせず適宜最適な行動をして、余計な感情表現や他人との面倒なコミュニケーション描写は避けて、邪魔するやつは最速でぶっ殺して山も落ちも無し。うーん…… 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:17:18 ID:sqYRZVqW0
 
  -  >>8441 
 ラノベやなろう系だけで文学の傾向判断したらアカン 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:18:57 ID:vkeFPda70
 
  -  んなこたぁーないが、そういう読者向けの傾向が増えてそれを好まない読者が離れた結果目に付くところに居なくなっただけだと思うぞ 
 
 - 8444 :スキマ産業 ★:2021/09/29(水) 20:19:03 ID:spam
 
  -  汚いおっさんよいではないか(全面賛同者 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:21:37 ID:a+IiPwm00
 
  -  いや、そういう傾向ではない作品や主人公に対してめちゃくちゃボロクソにこき下ろして粘着してるのを最近あちこちで見かける事が多かったからさ。特殊な例だったのか…… 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:21:42 ID:1NKp9DZF0
 
  -  俺の投下に乙がつかないのは読み手のレベルが低いせいだから 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:23:35 ID:a+IiPwm00
 
  -  >>8415 
 娘が自分の中に秘められた淫蕩気質に気づいて、最終的に誰にでも股を開くビッチに目覚めるなら部分的に賛成します。 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:23:41 ID:vkeFPda70
 
  -  対抗勢力が居ないと先鋭化して過激な行動に出るのは良くあることなので・・・・・・ 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:26:35 ID:a+IiPwm00
 
  -  自分の描きたいものを描いて乙を貰えるのが一番いいし、流行りの中から描きたいものを見いだすのもいいよね。 
 ただしタイパク、てめーは駄目だ(待 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:26:46 ID:sqYRZVqW0
 
  -  なお乙がたくさんついてもお布施たくさんとは限らない 
 
 - 8451 :スキマ産業 ★:2021/09/29(水) 20:26:51 ID:spam
 
  -  いいかいジョージィ 
 RTA主人公みたいなのしかダメなら 
 川上信者なんて消し飛んでんだよもう。 
  
 主人公問題は主人公に実際があるんじゃなくて 
 敵のハードルが上がらないんだよ。アホなんだよ。 
 無双してるように見えて難易度ぷぅ〜なんだよ 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:27:18 ID:ihLl3uRw0
 
  -  マグロ電気とかほんま… 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:28:22 ID:++6D+QJc0
 
  -  >>8441 
 少なくとも今回の胃薬さんの所のやらない夫に関しては、最後まで見てもクズ野郎って言ってる人はごく少数だと思う。 
 ただ本当に善人で勇者の素質にもあふれた立派な人物なんだけど、壊滅的に空気が読めないから生暖かい目で見守ってる人多いと言うかw 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:29:19 ID:zQa8DDWf0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:29:25 ID:g6ydPMbD0
 
  -  >>8451 
 もはやパワプロから消えて久しいぷぅ〜をここで見掛けるとはw 
 
 - 8456 :スキマ産業 ★:2021/09/29(水) 20:30:40 ID:spam
 
  -  え!もうあの難易度ねえの? 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:31:08 ID:vkeFPda70
 
  -  やらない夫に関しては、適正違いの場でよくやったよとしか 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:33:43 ID:E96V5ZEJ0
 
  -  ぷぅはパワプロ11とか12でみましたねえ!(2005) 
 ・・・こわー 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:37:10 ID:tuScvtvJ0
 
  -  RTA主人公…ダイの大冒険か!!! 
 
 - 8460 :胃薬 ★:2021/09/29(水) 20:38:04 ID:yansu
 
  -  やらない夫君は勇者として素晴らしい結果を残したんだよ 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:38:31 ID:a+IiPwm00
 
  -  >>8453 
 せやね。気にしすぎてましたわ。反省。 
  
 あー、敵や周囲の頭の悪さや良さもある意味ネックなのか…… 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:39:34 ID:zQa8DDWf0
 
  -  ttps://twitter.com/ebihurya332/status/1442991641468366849 
  
 ちょっとだらしないけど良いかな 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:42:44 ID:g6ydPMbD0
 
  -  >>8456 
 調べたところパワプロ14以降無くなったみたいですね 
 …持ってたのに覚えてねぇや 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:43:36 ID:vkeFPda70
 
  -  13夫以降割を食うポジ、こき下ろしていいキャラ扱いにされてるのもあるからなぁ 
 元々は仕事の付き合い以上の好感度がない、ぐらいの話だったのに 
 
 - 8465 :手抜き〇 ★:2021/09/29(水) 20:44:05 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8466 :胃薬 ★:2021/09/29(水) 20:45:09 ID:yansu
 
  -  別にやらない夫は悪い奴じゃないし幸せになってるよ 空気が読めてるか?そうねぇ・・・ 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:45:19 ID:sqYRZVqW0
 
  -  >>8462 
 むしろ最高 
 
 - 8468 :スキマ産業 ★:2021/09/29(水) 20:45:54 ID:spam
 
  -  プライベートはともかく理想の上司みたいなのだと 
 FGOのアンメア→黒髭みたいなイメージかねえ 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:46:12 ID:bsWHdHnL0
 
  -  敵のほうが政治的戦略的に上手で主人公が勝ってもひたすら後手に回る展開というのもしんどいというか爽快感が無いしなあ… 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:48:28 ID:sqYRZVqW0
 
  -  >>8469 
 それどこの魔術師? 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:49:50 ID:++6D+QJc0
 
  -  主人公が無双するのは良いとしてベリーイージーモードでボタン連打でクリアできました、みたいなの見せられても、ねえw 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:51:37 ID:kLjHsL3R0
 
  -  やらない夫は勘違い系主人公なだけだよ 
 よく居るタイプじゃないか 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:52:01 ID:zQa8DDWf0
 
  -  締切間近! 「艦これ 鹿島 【八周年記念・再販】」がホビージャパンオンラインショップにて予約受付中 
 ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1354307.html 
  
 てんばいやーさん!ちゃんすですよ!! 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:55:10 ID:a+IiPwm00
 
  -  ご都合主義はリアリティが無いと言って、極端にご都合悪い主義に傾く作品もあるしね…… 
 巻き返しや反撃があるならまだしも、何も無しや徹底的にやられるまま終わるときもあるし……創作の中でくらいはハッピーエンドを楽しみたいorz 
 
 - 8475 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 20:55:43 ID:hosirin334
 
  -  >>8462 
 最の高 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:56:13 ID:zNmIBNpJ0
 
  -  >>8462 
 すごくムッチリで性的です リアル体型でそそる 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 20:58:28 ID:JfXA7P0j0
 
  -  >>8462 
 この体型はかなりがんばらないと実現出来ないやつ 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:00:05 ID:y8Dlu1Fr0
 
  -  >>8469 
 1→主人公敗走ED 
 2→戦闘には勝ったが犠牲者出した上政治的には黒幕に完全敗北ED 
 3→敵の計画は成功し、仲間にまた犠牲を出した挙げ句主人公は囚われの身ED 
 という地獄のようなRPGがあってだな 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:01:51 ID:yrb/4VkT0
 
  -  >>8462 
 実に健康的でよろしい! 
 
 - 8480 :バーニィ ★:2021/09/29(水) 21:02:00 ID:zaku
 
  -  >>8462 
 だらし・・・ない? 
 かなり素晴らしい体型では? 
 
 - 8481 :ジェリド・メソ ★:2021/09/29(水) 21:05:34 ID:???0
 
  -  >8462 エッ!!!!! 
 
 - 8482 :ジェリド・メソ ★:2021/09/29(水) 21:06:09 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/3527-3536 
 >8475 同志、支援の長波サマでーす。 
 
 - 8483 :胃薬 ★:2021/09/29(水) 21:06:42 ID:yansu
 
  -  >>8482 
 オギャッ... 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:07:39 ID:yrb/4VkT0
 
  -  ジェリドさん作成乙です 
 ジェリドさん・・・やはり天才か・・・! 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:07:49 ID:zQa8DDWf0
 
  -  車の後部トランクに強化服・・・・ウラシマン? 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:10:04 ID:DEetlwoy0
 
  -  >>8485 
 ウラシマンとは? 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:10:59 ID:zQa8DDWf0
 
  -  >>8486 
 ttps://youtu.be/Kvf_Y_HTdls 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:11:49 ID:GrPAKdZ60
 
  -  >>8485 
 座席やで 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:15:04 ID:DEetlwoy0
 
  -  >>8487 
 ありがとうございます。 
 
 - 8490 :大隅 ★:2021/09/29(水) 21:17:03 ID:osumi
 
  -  ウラシマン……本来の予定通りのシナリオでリメイクしてくれないかなぁ(´・ω・`) 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:19:06 ID:tD6jbRBS0
 
  -  ド屑「ちょっとだらしないだけ…… 
 そう思ってたのにあれよあれよとデラックスに成り果てるとか思わないだろ……」 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:19:38 ID:GrPAKdZ60
 
  -  >>8490 
 主人公が総統本人のやつ? 
 当時のコミカライズはそっちだったような 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:19:57 ID:Zu61HCI50
 
  -  タツノコプロオリジナルアニメの傑作の一つだな。未来警察ウラシマン 
 OPのミッドナイト・サブマリンも好きだった 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:21:41 ID:RMtUvBFr0
 
  -  タツノコヒーローといえばムテキングが今度リメイク放送しますな 
 とりあえず1話は撮っとこう 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:24:00 ID:/ivZljyv0
 
  -  >>8492 
 漫画版はなぜか途中で絵師が変わって超能力バンバン使える様に設定も変わってたんだよな 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:24:24 ID:Zu61HCI50
 
  -  正直なんで、ダンスヒーローやねんとは思ったが… 
 実写ガッチャマンのリザーブみたいな感じのガッチャマンクラウズがまさかの名作だった事もあったから期待しよう。 
 
 - 8497 :すじん ★:2021/09/29(水) 21:29:27 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8498 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 21:31:24 ID:hosirin334
 
  -  >>8482 
 ヌヌヌッ....ヌッ 
 
 - 8499 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 21:32:24 ID:hosirin334
 
  -  ポリコレとLGBTに汚染されたウラシマンなんて見とうない 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:34:47 ID:Zu61HCI50
 
  -  最初のコミカライズ担当の明石のぼるは絵も漫画力もあったんだけど、 
 他の作品を検索してもほとんどヒットしないんだよなあ… 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:41:18 ID:SX8DlUlD0
 
  -  >>8387 
 州によって全く違うんですわ、ニューヨークはオープンもコンシールも禁止 
 携帯できるのは州から許可を受けた特定者のみ 
 南部の方ではオープンもコンシールもOK又はオープンのみ可 
 東部ではコンシールのみ可の州って感じで 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:46:19 ID:9Rw2Yrzt0
 
  -  「神龍よ、この世からポリコレとLGBTを滅殺してくれーっ!!」 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:49:24 ID:GrPAKdZ60
 
  -  >>8495 
 Wikiをみるとアンケートが悪かったから更迭だそうですな、 
 
 - 8504 :雷鳥 ★:2021/09/29(水) 21:50:40 ID:thunder_bird
 
  -  たまたまドラマ見てたら女性の独身役の人が 
 「子供は欲しいが男はいらない」って言ってて 
 真顔になっちょりもした 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:52:14 ID:/ivZljyv0
 
  -  >>8503 
 そうだったのか、最初の方も結構好きだったのになあ 
 
 - 8506 :土方 ★:2021/09/29(水) 21:53:38 ID:zuri
 
  -  >>8504 
 この間そんな内容の映画観ましたけど最後まで見てすんごい困惑しました(棒)    あらすじには「ハートフルコメディ」って書いてあったけどちょ、おま…… 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 21:59:21 ID:R4DJTjB20
 
  -  そりゃそいつからしたら男なんて「体目的のサル」程度な思考なんでしょ。 
 「・・・可哀想に・・・今までまともな男と付き合った事ないのね・・・。」 
 って思う昨今。 
  
 所詮そう言う女性は「ATMなら欲しい」っていう思考なんでしょ?(偏見) 
 
 - 8508 :雷鳥 ★:2021/09/29(水) 22:00:27 ID:thunder_bird
 
  -  本当に子供が欲しい人は里親登録してると思うけどなぁ…… 
  
 まあドラマの内容とか台詞に驚いただけです( 'ω' ) 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:02:40 ID:AEtTStj10
 
  -  まあそういうのは男にもいるだろうからお互い様で流そう。どっちも子供の教育に悪そうだが 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:02:53 ID:FIpXjcTC0
 
  -  結局LGBTも黒人差別も黒人差別逆差別も親ガチャも女性叩きも男性叩きも 
 「アメリカや日本が内部分裂すると得な連中」 
 が仕掛けてるんじゃないかなあ? 
  
 
 - 8511 :スキマ産業 ★:2021/09/29(水) 22:03:31 ID:spam
 
  -  ああなんか最近ありましたね 
 勃起させることしか考えてない男の頭がまともなわけ無いじゃんみたいな 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:04:06 ID:S2CKv2+xi
 
  -  今日一挙無料やってたからトータルイクリプス初視聴 
 マジンカイザーの凄さとこんな状況で人類同士で争う醜さを再認識 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:04:42 ID:yrb/4VkT0
 
  -  そういうのって結局自分に都合のいい相手しか求めてないから 
 仮に子どもだけできても思い通りにならなかったら虐待しそう 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:05:27 ID:a+IiPwm00
 
  -  排他的思想と独善的思考の悪魔合体よな。 
 そして、そういういびつな理想によう輩は世の中には本当に多いという…… 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:09:14 ID:a+IiPwm00
 
  -  他人への愛がない、自己愛のみの人間だんね。 
 自分さえ良ければいいから基本他人への気遣いとか他人の幸せとか考えないし、思いやり()とかアドバイスは全部自分が気持ちよくなる為のものだから、総じて独善的になるのよね…… 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:10:41 ID:FIpXjcTC0
 
  -  コロナで本来なら元凶である某国の責任を問うべき時に 
 人種間、性別間、格差間、遺伝子や運ですべてがどうのこうの 
 って対立が激化ってミエミエって思うのはあかん? 
 アメリカの各人種各性別が一致団結 
 日本が金持ちも貧乏も親がどうだろうと懸命に努力して男女仲良く 
 ってされたら困る人達がおるってことでしょ? 
 
 - 8517 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/29(水) 22:10:56 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 8518 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/29(水) 22:12:35 ID:scotch
 
  -      ‖ 
   ∧‖ヘ 
   ( ⌒ヽ 
   ∪  ノ 
   ∩S∩ 
   (・∀・|| ウヒョー 
   |   | 
  ⊂⊂_ノ 
      彡 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:13:15 ID:dXm9ggS10
 
  -  いきて 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:13:45 ID:a+IiPwm00
 
  -  いきよう(汗 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:14:09 ID:R4DJTjB20
 
  -  なぜ同志に流れ弾が?w 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:15:08 ID:E96V5ZEJ0
 
  -  流れ弾要素イズどこ 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:32:57 ID:E96V5ZEJ0
 
  -  本スレ3804 
 K「話は聞かせてもらったっ 君がいくのはジムじゃなくて病院だ!」かもしれん 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:40:25 ID:SOtUrAUK0
 
  -  >>8517は>>8450で? 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:43:01 ID:lOHYfTW30
 
  -  家の前にパトカー止まっててびびった 
 交差点の一時停止取締待機だった 
 そういえばそういう時期でしたわ 
 
 - 8526 :ハ:2021/09/29(水) 22:51:00 ID:MKxb08EC0
 
  -  僕は違います|ω・) 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:56:13 ID:ors4PsV10
 
  -  最近のパトカーも時代の流れなのか、 
 ダウンサイジングしてターボ車両が増えてきた 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:57:13 ID:DmxL+wVZ0
 
  -  ttps://youtu.be/w8omAXnY-wk 
 ちょい前にマグロ漁船の昔話を聞いた 
 嘘か本当かはしらんが 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 22:59:43 ID:bsWHdHnL0
 
  -  パトカーすらミニバンの時代よ 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 23:17:24 ID:n8+LIQKU0
 
  -  >>8512 
  
 TEは人類の希望から始まって、ゴミのように死んでいくのと武御雷降臨までで見るの止めると最高に面白い 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 23:21:49 ID:vqfskj9T0
 
  -  今回のウマ娘ハロウィン 
 タマモクロスの声がいっぱい聞けてワイ将大満足 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 23:27:31 ID:ors4PsV10
 
  -  >>8528 
 ようは因果関係が逆でしたってオチで草 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 23:48:43 ID:zQa8DDWf0
 
  -  ttps://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1443162782455656458 
  
 反ワクチンって宗教っていうかカルト化してない? 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2021/09/29(水) 23:54:03 ID:DmxL+wVZ0
 
  -  >>8532 
 ちなみに聞き手の一人がDrストーンの監修で 
 語り部は監修の監修の人(らしい) 
 
 - 8535 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 00:01:47 ID:scotch
 
  -  反ワクチンって儲かるらしいからねえ 信者と書いて儲かると読む 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:04:48 ID:6cC9Faad0
 
  -  反ワクチン喚き立ててる連中はワクチン接種してないなら無防備なままだと思うのだがどうなんだろ 
 自分の身の安全のために接種した上で、金のために反ワクチン煽ってるなら卑劣だが、バレたら大恥な気もする 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:07:00 ID:nG/R4jd00
 
  -  >>8536 
 騙された連中は墓の中だからセーフ 
 
 - 8538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 00:08:04 ID:scotch
 
  -  金の為にやってる奴と、マジで信じてやってる奴で違うでしょ 
 金の為にやってる奴は普通に接種受けてると思うぞ 
 若いから平気と金の為にリスク覚悟でやってるかもだけど 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:09:58 ID:UyMkRpdf0
 
  -  反ワクチン界隈ももう収穫の時期みたいで、 
 今度は「ワクチンの毒を消すサプリが出来たからみんなワクチン打っても大丈夫だよ」という感じの流れになってる。 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:10:23 ID:32iyEPVe0
 
  -  近所の反ワクおじさんは家族の言も聞き入れず 
 身を以て反ワクのヤバさを証明しつつ墓石に入っていった 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:11:26 ID:UyMkRpdf0
 
  -  まあ、イベルメクチンもそういう流れで流行ってるんだが 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:11:34 ID:myEzagQi0
 
  -  中国が日本軍絶対悪にした結果、 
 悪のカリスマとして人気絶頂で草生える 
 
 - 8543 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 00:28:20 ID:scotch
 
  -  バンバンバンバン バンバン 
 バンバンバンバンバン バン 
 (∩`・ω・)バンバンバンバン 
 / ミつ/ ̄ ̄\ 
  ../ ´・ω・`  \富士山 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAddR8nUYAEVIh8?format=jpg 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:35:25 ID:F1NYzqyn0
 
  -  にほんへはフリー素材だからね、しょうがないね 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 00:49:58 ID:ZxooaCfK0
 
  -  あの手の映画に出てくる日本軍、米軍よりも装備が優秀で草なんだよなあ。 
 
 - 8546 :大隅 ★:2021/09/30(木) 00:52:41 ID:osumi
 
  -  胸派と尻派を共に満足させる? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/9052 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 01:34:49 ID:4mIWHfXO0
 
  -  >>8536 
 というか実際いたってよ、反ワクチン煽っといて自分と家族はワクチン接種してた奴。 
  
 >>8539 
 壮大な詐欺を展開してくれた喃…やってくれた喃…… 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 02:17:45 ID:q+WgZ0bb0
 
  -  >>8545 
 日本鬼子最強にしとかないと、それに勝ったけざわひがしと不愉快な仲間たちの絶対無敵元気爆発熱血最強完全勝利が輝かないからね、しかたないね(レ) 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 03:43:29 ID:tAIRIHyk0
 
  -  まんまホームフロントだぁ… 
 
 - 8550 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 04:57:26 ID:spam
 
  -  あっボッシュートされてた 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw9937210?ref=video_watch_html5_marquee 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 05:40:20 ID:ZxooaCfK0
 
  -  >>8548 
 国内のその手の漫画でも、え、こんなに贅沢に重機関銃を使っていいの?とか、 
 硫黄島レベルの火力集中を普通にやってるとか、寧ろ羨ましくなる描写が結構ねw 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 06:22:27 ID:oBm3KLfA0
 
  -  >>8550 
 まぁ残当 名誉からは遠い人物に成り下がったからね 
 晩節を汚しまくったから仕方ない 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 06:39:07 ID:CnS0hjD30
 
  -  >>8552 
 名誉云々じゃなくて、単に法令に従って処理しただけでは? 
 まだ明治の勅令が生きてるってのも驚いたが 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 06:41:52 ID:pJeGJXcx0
 
  -  当局の規制下で存分にエンタメできるから隆盛した抗日ドラマが日本軍を主人公以外は手も足も出ない無敵のスーパーヴィランに描写しまくって結局当局の規制が入った流れは笑った 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 06:46:15 ID:oBm3KLfA0
 
  -  >>8553 
 すまんそうなん?記事自体は読み飛ばしたもんでw 
 そっか法令でそうなってんのか まぁ不名誉な行為したら剥奪される勅令あったのは僥倖 
 一般的価値観からしても当たり前としか思わんしな 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 06:55:05 ID:CnS0hjD30
 
  -  >>8555 
 記事にもあるが勲章褫奪令ってのがあって 
 死刑、懲役、無期又は3年以上の禁錮が実刑で確定すれば 
 勲章と年金は剥奪され、外国から貰った勲章も佩用禁止になる 
 今回は5年の禁錮が実刑で確定したからこの要件を満たした 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 07:17:37 ID:6mQnQDuj0
 
  -  これの年金って勲章についてくる年金のことかな? 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 07:35:04 ID:/ptNmIiI0
 
  -  禁錮5年の間にボケたら自身の罪を認識なんて出来なくなりそう 
 それともボケてたからあんな裁判をしたのかな 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 07:42:47 ID:myEzagQi0
 
  -  >>8548 
 日本軍がやたらリアリストで超つよいのでかっこよすぎて、 
 けがわくん側のファンタジーでチートが冷められてるのがほんと草ですよ 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 07:43:04 ID:pJeGJXcx0
 
  -  実際悪徳上級国民なんてマスコミと世論の作り上げたイマジナリ存在でよくある操作ミス事故でこれもよくある裁判で責任逃れ発言しちゃっただけの話な気もする 交通事故裁判なんて毎回こんな感じだろうし 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 07:45:37 ID:CnS0hjD30
 
  -  >>8557 
 制度趣旨的にも勲章と関係ない年金奪うのはまた別の話になるんじゃないかな 
 条文としては「勲章ヲ有スル者」から「其ノ勲等、又ハ年金ハ」剥奪されるって流れだし 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 07:46:22 ID:32iyEPVe0
 
  -  歳が歳だし宗男が入ってた介護施設みたいなとこじゃないの 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 08:08:02 ID:pJeGJXcx0
 
  -  ありゃオオタニサン今期はもう投げないのか… 
 むしろ大リーグのほうが超人パワー選手の存在と扱いに持て余し気味なのは皮肉というか… 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 08:47:04 ID:yRKcLadr0
 
  -  >>8560 
 特に悪質過ぎるというわけでもない普通の範疇である事はその通りだけど、 
 それはそれとして「偉い人」「立派な人」がしていい言動じゃなかったからね。 
 そら「立派な人」前提としての評価は辛くなるし、認定は外されるわっていう。 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 10:08:46 ID:jh6qpN5Q0
 
  -  NPC「すまんワシがやった」 
 
 - 8566 :携帯@胃薬 ★:2021/09/30(木) 10:13:30 ID:yansu
 
  -  ウマ娘シンデレラグレイがまーたプリティじゃなくてシングレしてるぅ 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 10:21:15 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  >>8566 
 でも、固有が出るシーンは相変わらずクッソカッコ良い 
 流石のワザマエ 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 10:27:54 ID:8yss6FF40
 
  -  元々プリティ入ってない定期 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 10:29:57 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  オベイのトレーナーの元ネタは原作で騎手やってた人か 
  
 ttps://i.imgur.com/KISIxh4.png 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 10:32:44 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  まさか陽キャを徹底して演じてた根っからの陰キャとは・・・ 
 
 - 8571 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 10:45:30 ID:spam
 
  -  キョロ充じゃねえか 
 
 - 8572 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 10:47:18 ID:spam
 
  -  けどこのジャパンカップぐらいまでが幸せな期間だよなあ・・・ 
 翌年?史実だと地獄のデスマーチ。人間側も問題起こしてる 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:02:53 ID:1o/BL1cW0
 
  -  まあ一番闇深な馬主変更エピを勝負服変更でサラッと流したからそこまで曇らせ展開にはならないと信じたいが… 
 
 - 8574 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 11:13:53 ID:spam
 
  -  史実だと「名義変更に金かかったから元とるわ!」ってやり始めるからな 
 元馬主も「引退したら戻せ」とかやってた模様 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:15:44 ID:71lg2MsF0
 
  -  フロム・ソフトウェアがメカデザイナーを募集する…だと!? 
 ttps://www.dsp.co.jp/job/89212 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:23:34 ID:p+PFiraFI
 
  -  カテイイタ… 
  
 ttps://twitter.com/akutagawa_sanpo/status/1443388082330300418?s=21 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:25:42 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  ちなみに、シングレ作画担当さんの好みのタイプ 
  
 ttps://i.imgur.com/FQiMOnK.jpg 
 ttps://i.imgur.com/B4lU9fI.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JxTnZ3G.jpg 
 ttps://i.imgur.com/J2BIpml.jpg 
 
 - 8578 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 11:27:52 ID:thunder_bird
 
  -  商品手配中 -4日目- 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:28:06 ID:DyXkDsxB0
 
  -  メタルドッグスディザーサイト 
 ttps://twitter.com/metalmaxxeno/status/1443398228112674817?s=19 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:28:52 ID:UyMkRpdf0
 
  -  >>8575 
 つまりアーマードコアの復活は無いか…(アーマードコアは河森じゃないと駄目派の面倒なファン) 
 
 - 8581 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 11:29:56 ID:thunder_bird
 
  -  ははーん? 
 ダクソみたいに人間がメカを倒すパターンやな?( 'ω' ) 
 
 - 8582 :赤霧 ★:2021/09/30(木) 11:30:26 ID:???
 
  -  >>8576 
 ここから地獄だな 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:34:15 ID:UyMkRpdf0
 
  -  実は20年ぶりにフレームグライド復活とか? 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:46:09 ID:yzRNYLqk0
 
  -  >>8575 
 真面目に考えるとアーマード・コアみたいな濃いロボゲー作るための人材が今思いっきり不足してるって事を意味してると思うんだけど………… 
 
 - 8585 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/30(木) 11:57:10 ID:hosirin334
 
  -  https://twitter.com/Shirakami_Amaki/status/1443186765976649735 
 元ネタの作品が気になる 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 11:59:58 ID:bv5RtAOc0
 
  -  >>8585 
 逃げ上手の若君では? 
 
 - 8587 :携帯@胃薬 ★:2021/09/30(木) 12:00:03 ID:yansu
 
  -  >>8585 
 逃げ若面白いですよ〜 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:01:45 ID:jGKXDWXL0
 
  -  >>8585 
 ジャンプやっている逃げ上手の若君かと 
 暗殺教室とネウロの作者さんがやってる歴史もの 
 安定して面白いですよ 
 武士が派手に死ぬかから、どうやって生き延びるか考えるようになる展開みたいです 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:02:16 ID:32iyEPVe0
 
  -  教皇「ゲームに出てくる教会が敵ばっかでショックや・・・」 
  
 いやまぁ・・・残当では・・・ 
 
 - 8590 :携帯@胃薬 ★:2021/09/30(木) 12:03:12 ID:yansu
 
  -  やっぱ松井先生は期待を裏切らないなって 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:04:09 ID:nG/R4jd00
 
  -  鎌倉末期の北条氏側の話ですね 
 頭鎌倉が頭鎌倉です 
 
 - 8592 :携帯@胃薬 ★:2021/09/30(木) 12:05:50 ID:yansu
 
  -  相対的に島津が上品という 
 
 - 8593 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 12:06:25 ID:spam
 
  -  手書きで桃鉄やってるからな、アレ 
 
 - 8594 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 12:12:02 ID:spam
 
  -  だって島津初代が島津に行って200年くらいだもん(比佐さんちのアイツ想定) 
  
 なお初代次点で「地元の人がやばい」扱いだったらしいが 
 
 - 8595 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/30(木) 12:13:22 ID:???
 
  -  大谷さん、今季の登板終了 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:21:09 ID:4+WPZPDtI
 
  -  >>8582 
 子供の口には戸は立てられないからなぁ 
 既に保育園なんかのママ友ネットワークには知れ渡っているのかも知れない 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:31:56 ID:4mIWHfXO0
 
  -  >>8566 
 尚作者さんのツイートで出たオベイちゃんはまごうことなきプリティ(現行話微ネタバレに付き注意)。 
 ttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1443404129469026310?s=20 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:36:20 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  オマケでプリティを出していくスタイル 
  
 ttps://mobile.twitter.com/KUZUMI777/status/1443404129469026310/photo/1 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:37:41 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  ネタのダブリ後出しとは 
 おいは恥ずかしか! 
 
 - 8600 :豚死ね ★:2021/09/30(木) 12:40:25 ID:pork
 
  -  今日まで刃牙全巻無料とかマジか 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:42:32 ID:pJeGJXcx0
 
  -  >>8589 
 ボニファティウス8世「まったく嘆かわしい…」 
 アレクサンデル6世「信仰をなんだと思っているのか…」 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 12:57:40 ID:JHZ59csqI
 
  -  今週のチャンピオンで刃牙とケンガンでコラボだそうで 
 
 - 8603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 13:00:46 ID:scotch
 
  -  昔の法がそのままってのは民事の時効が20年は鎌倉時代の名残って説も有るし 
 明治に開国した際に欧米では決闘する人が居るし日本でも果し合いがあるからと決闘罪作って予防 
 特に問題無ければそれが生き残ってたりするんだよなぁ 
  
 (決闘罪はたまに不良中高生の取り締まりに役立ってるとか) 
 
 - 8604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 13:01:52 ID:h9olZVJaQ
 
  -  吸血鬼すぐ死ぬも刃牙コラボらしいw 
 
 - 8605 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 13:12:11 ID:spam
 
  -  あーさーさんへ 
 そのねんれいではんずぼんはちょっと(おそら) 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 13:22:08 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  >>8604 
 前に烈さん来てなかったっけw 
 
 - 8607 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 13:23:31 ID:scotch
 
  -  半ズボンって昭和の小.学生だよねぇ (ただ子供の半ズボンはフォーマルらしいが) 
 
 - 8608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 13:47:28 ID:t13hJmi/Q
 
  -  >>8606 
 吸血鬼マイクロビキニにマイクロビキニ着せられとったなw 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 13:50:55 ID:UGdDYPu50
 
  -  たまに横からこんにちわしてしまうのが玉に瑕<半ズボン 
 
 - 8610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 13:54:12 ID:scotch
 
  -  ググったら英国では上流階級の子供は半ズボン、労働者階級の子供は長ズボンだったらしい 
 日本に取り入れられた際に子供は風の子だし成長早いからすぐに寸足らずになるよりはって 
 半ズボンが定着したのではって推測されてた 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 13:56:01 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  >>8608 
 板垣さんに、よく怒られなかったもんだ 
 まあ、浦安鉄筋のパロも笑って許可してるから大丈夫かw 
 
 - 8612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:11:13 ID:scotch
 
  -  どれだけパッキン類弱いのwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAdiumPVkAMnA2S?format=jpg 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:13:22 ID:+FDBzE9t0
 
  -  事故車なのでは(フレームの歪みが直しきれてない 
 
 - 8614 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:16:52 ID:scotch
 
  -  でもイタリア車だからなぁ 仕様って気もしなくはないwww 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:19:24 ID:UGdDYPu50
 
  -  車名+雨漏りで検索したら実例がボロボロ出るんで仕様なのではw 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:21:47 ID:UGdDYPu50
 
  -  転売ヤーザマアw 
 ttps://twitter.com/abcd774/status/1443404031381041153 
 
 - 8617 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:22:18 ID:scotch
 
  -  昔某仏ブランドで凄く綺麗な傘売っててさ 
 あんまり綺麗何で買って普段使いにしようかと考えてたら 
 店員さんに雨の日は使わないで下さいって言われて買うの辞めたwww 
 (日本基準では霧雨〜小雨が仕様基準で日本の通常の雨ではすぐに壊れるんだとか) 
 
 - 8618 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 14:23:55 ID:thunder_bird
 
  -  メルカリって転売対策とかする気とかあるんやろか?( 'ω' ) 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:27:04 ID:UGdDYPu50
 
  -  転売ヤー本人よりも儲かるらしいのでやめられないのでは<メルカリ 
 
 - 8620 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:29:34 ID:scotch
 
  -  そもそもメルカリって個人がやってるって前提で 
 業者は居ない筈なんだよなぁ 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:33:45 ID:9tGfKenai
 
  -  >>8612 
 雨漏りするんで、ディーラーに修理頼んだら 
 「雨の日なんかに乗るなんて!?」と逆ギレされたって話は聞くな 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:35:14 ID:trC6u+hs0
 
  -  まー、日本は砂漠気候以外の大半の環境テスト出来る魔境なんで…w 
 「日本環境で大丈夫なように作ってりゃ、そりゃ世界の大半で丈夫で長持ちになるだろうよ!」 
 某外国自動車メーカーの重役に言われた非公式コメントw 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:35:57 ID:UGdDYPu50
 
  -  漫画のカウンタックでも洗車せずにホコリ払って拭き取りでやってたなあ 
 
 - 8624 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:43:14 ID:scotch
 
  -  テキサス辺りでトヨタ車が腐ったって話はあったなぁ 
 厳密に言うとそのトヨタ車の特定車種に使われてたエアバッグの部品の話だが 
 高温多湿に加えて日の寒暖差が激しすぎて限界値を超えてたとか 
 
 - 8625 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 14:43:53 ID:???
 
  -  まあ、日本中どこでも走るためには沖縄の熱帯気候の海辺から北海道の豪雪地帯の山の中まで同じ水準で走れるというアホみたいな要求されるわけでな 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:48:35 ID:Np56jIBti
 
  -  ttps://twitter.com/Kirika_ma_cos/status/1443392503298727937 
 このポスターのふざけ方には感心するw 
 
 - 8627 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:51:55 ID:scotch
 
  -  沖縄は潮風ですぐに錆びるから 
 新車買う人が少なくて中古車を錆び付くまで使えば良いって消耗品感覚の人が多いとか聞いた気が 
 だから昔は安心の技術ニコイチ車専門なんて看板の中古車屋があったとか聞いたが今はどうなってんだろ 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 14:54:34 ID:/ptNmIiI0
 
  -  沖縄の人が全然自転車に乗らないのは潮風で錆びるからというのもあるそうですね  
 ttps://togetter.com/li/1779138 
 
 - 8629 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 14:57:05 ID:YLpDxNc3Q
 
  -  >>8611 
 最近じゃ板垣先生本人がたまに登場するからなぁw 
  
  
 >>8627 
 相変わらず中古車屋と板金屋は多いはず 
 あと、同じ理由でタクシーの現代車率が高かった記憶がある 
 
 - 8630 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 14:59:57 ID:scotch
 
  -  免許取れるまでの年齢の移動手段は何なの?って思ってしまった 
 坂に関しては関東でも多い所は多いけど 
 やっぱり日差しとスコールが原因かなぁ 
 
 - 8631 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 15:00:07 ID:thunder_bird
 
  -  ザク・ジム「地球圏全域で動きます」 
 アニメだけどリアルに考えるとすごい( 'ω' ) 
 
 - 8632 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 15:04:59 ID:scotch
 
  -  そう言えば沖縄って通信系も独自色強いんだよなぁ 
 ポケベルも最後まで残ってたし 
 
 - 8633 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 15:06:12 ID:spam
 
  -  (そもそも台風で飛ぶからとスペース確保の兼ね合いではないのか】 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:08:06 ID:UGdDYPu50
 
  -  そういや車が風ですっ飛んでいく動画がありましたっけか 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:08:17 ID:WyH9W5Y40
 
  -  まあ、さしものザクやジムも局地で十全の性能を発揮するにはデザートザクや寒冷地ジムといった局地用の改造・改良が欠かせないけどね 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:09:51 ID:/KeokC3J0
 
  -  アルファポリス公式漫画【ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 
 ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030 
 アニメは再開しないのかな 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:11:13 ID:g+uJyL0S0
 
  -  シングレ作者のやつで 
 オグリが縦に伸びている絵があった気がした 
 
 - 8638 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/30(木) 15:11:38 ID:???
 
  -  旧式ハイラックスは、極寒の北海道でも、高温多湿の沖縄でも、弾丸が飛んでくる中東アフリカでも問題なく動く 
 電子部品の使用が少ないタイプ 
 
 - 8639 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/30(木) 15:12:37 ID:???
 
  -  マスゴミのゴミっぷりが多いからアカンやろ 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:13:11 ID:UGdDYPu50
 
  -  ビルから落としても放火しても動いたぜ! 
 
 - 8641 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/30(木) 15:14:19 ID:???
 
  -  それはTopGearの廃ラックス 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:14:55 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8616 
 これ、原価が相応に高いからこれって理解でいいんだよねw 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:14:58 ID:IJZko7Dl0
 
  -  >>8639 
 なんでだろうね。 
 あんなに正確に描写していたのに( 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:18:42 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8622 
 錆に弱い(塗装が薄い)スズキ車も塩害あんまし関係ないとこなら十分なのかねえ、、、 
 
 - 8645 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 15:20:41 ID:???
 
  -  >>8642 
 よく見てみよう。7台とか9台とか10台セットだ。ゲームハードが 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:21:47 ID:UGdDYPu50
 
  -  不良在庫になりそうなので慌てて出品した感じですねえ、調べてみると10台セットを3組出してるのも居たしwwww 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:23:30 ID:WyH9W5Y40
 
  -  有機ELSwitchが発表されて以降、 
 従来機を転売目的で貯めてた転売屋が不良在庫になる前に売り払おうと市区バッグしてるってえ寸法よ 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:23:54 ID:WyH9W5Y40
 
  -  ✕市区バッグ 
 ○四苦八苦 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:25:26 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8645 
 投げ売りかw 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:25:32 ID:UGdDYPu50
 
  -  PS5もそろそろ新型出るよってリーク情報出してみたらいいのに 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:26:17 ID:AOTlzNQd0
 
  -  >>8650 
 改良型は既に海外だと出ている 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:26:35 ID:Es78r44a0
 
  -  >>8576 
 家庭崩壊のち分解なのか修復?して機能不全家庭になるのか 
 なんにしてもろくな結末にはならんだろうな 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:26:48 ID:UGdDYPu50
 
  -  早く国内にも出してほしいですねえw 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:28:04 ID:WyH9W5Y40
 
  -  改良型と言っていいのか正直疑問はあるが、既に新型は出てるねPS5 
 
 - 8655 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 15:28:26 ID:t13hJmi/Q
 
  -  >>8630 
 バス網が発達しているのでそれが頼りかな 
 免許返納したうちの両親は都度タクシー呼んでいるそうな 
  
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:29:22 ID:32iyEPVe0
 
  -  改良というか劣化型なんじゃなかったか 
 分解してみたらファンと液体ヒートシンクが小型化してるとかで 
 スペック的には影響ねぇんやろか 
 
 - 8657 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 15:33:00 ID:spam
 
  -  馬鹿だなあ。本当に馬鹿だなあ。 
 本命はこれ…20年寝かせる… 
  
 PS2の稼働機なんて超需要…リリース直後↑も見込める… 
  
  
 というデマぶっこけんやろか 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:34:50 ID:WyH9W5Y40
 
  -  サーモグラフィーで見ると新型は排熱が高くなってる。 
 に対してSIEは「排気効率が上がったから排熱が高くなった。実際にはより冷えてる」と言った。 
 自作ッカーは一斉にんなわけあるかいとツッコんだ 
 
 - 8659 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 15:45:43 ID:scotch
 
  -  そう言えば確かに沖縄はバスよく見かけたな 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:49:55 ID:pJeGJXcx0
 
  -  せっかく買ったのを分解解析しないと気が済まないニキおっかねえなあ… 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:50:53 ID:jPaQey4L0
 
  -  確かPS5の新型ってアベレージでは平均温度下がってるけど、CPUの周りだけ5〜8度上昇してるんだよな… 
  
 つーか20年経ったしPS2リファインみたいな感じの奴出してくれや―。 
 DVD再生機能付きでHDD搭載のDL版も遊べるタイプで1万前後なら買う人多いと思うんだが。 
 
 - 8662 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 15:55:02 ID:thunder_bird
 
  -  薄型PS2サイズでネット対戦できるようになれば需要はあると思うんだけどなぁ 
 
 - 8663 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 15:57:42 ID:mQMkYuiBQ
 
  -  >>8659 
 あまりに多くの路線があるので、バス停にただ立っているだけだと高確率で運転手にスルーされる 
 バスが来たら系統番号を確認して行きたい方面へ向かう奴だったら手を挙げて意思表示しなければいけない 
  
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 15:59:11 ID:caMakfgM0
 
  -  ソニー程度のハード開発力で作れる訳がない。 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:01:19 ID:FYxniPMV0
 
  -  購入する側としては新しい型番のを出すって言われたら、現行品で出た問題を全て改良したより良い性能の品を期待するのに、どうしてコストカットして性能劣化させた改悪品出すんだろうなあ 
  
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:04:27 ID:YM2CLDEz0
 
  -  排熱が追い付かんし、そんなサイズだと電源も乗らん 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:08:26 ID:4mIWHfXO0
 
  -  『前回の課題をすべてクリアして、はじめて"改良"という…!』 
 あんな自己保身全開の爺さんですらこんな事言ってるのにな。 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:09:10 ID:WyH9W5Y40
 
  -  PS5の性能諸元がでた時にみんな突っ込んたオーバークロックモードをオミットするんじゃないか?と推測した人がいたっけな。 
 確かにそれなら冷却周りをダウングレードしても問題は…無い、かな? 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:09:14 ID:/ptNmIiI0
 
  -  創作にあるような意識がゲームアバターに乗り移るような体験のできるデーム機、死ぬまでくらいには市販されないかな 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:10:06 ID:UGdDYPu50
 
  -  トイレ問題が…w 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:12:00 ID:/ptNmIiI0
 
  -  その頃には紙オムツの世話になってるだろうからそれでいいよw 
 
 - 8672 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 16:12:46 ID:scotch
 
  -  >>8670 
 ttp://www.tomato-miyabi.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/12/toilet-bed_img04.jpg 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:14:08 ID:jh6qpN5Q0
 
  -  オムツ着用でダイブするなろうなら見た 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:15:51 ID:UGdDYPu50
 
  -  映画アヴァロンだとおもらししたらそのまま水で流せる部屋でやってたなあ 
 
 - 8675 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 16:22:40 ID:mQMkYuiBQ
 
  -  キリトさんとかそこら辺どうしてたんだろうなと実際思ったモンである 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:23:56 ID:AMwOV8z60
 
  -  >>8636 
 アニメに関しては、切りの良い終わり方してるから、無理に続けるリスクは取らないんじゃない? 
 あれ以上やるとなると政治的にマズいし、何より確実にC国での配信は許可されない 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:26:49 ID:UGdDYPu50
 
  -  SAOは死亡者出た時点で警察消防医療系が走り回って対応したんだっけか 
  
 ドクターKなら磨毛先生がなんとかしてくれそうだけどw 
 
 - 8678 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 16:27:39 ID:???
 
  -  そもそも肉体の感覚をすべてカットする必要があまりないのでダイブ中でも必要な感覚は維持されているほうが良いのでは 
 あとキリトさんとかはデスゲームだからもうそんなレベルじゃないし…… 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:29:52 ID:l2HGshpG0
 
  -  >>8676 
 というか、中つ国は今どんな内容でも放映出来なくなるんじゃあないかな。 
 ティがが駄目なくらいだし。 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:30:54 ID:AMwOV8z60
 
  -  原作だと老廃物吸収する医療用ジェルベッドに寝かされてた筈 
 アニメじゃ普通のベッドだったが 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:30:59 ID:g+uJyL0S0
 
  -  なんか金融所得税 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:31:31 ID:jh6qpN5Q0
 
  -  ぶっちゃけ泥棒や火事とかが怖いのでフルダイブは・・・・・・かといってちょっとしたことですぐ接続切れても興ざめだし 
 それ用の施設でやるしか 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:31:36 ID:va4MQUle0
 
  -  .hackだとフルダイブではなく、VRゴーグルを着けるだけで操作もコントローラーだったな 
 それで意識をゲーム内に取り込むとはSAO以上の謎テクノロジー 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:31:51 ID:g+uJyL0S0
 
  -  間違えた 
 金融所得税を増税するてきな記事あったけどそれって株で稼げなくなるってことなのかな 
 
 - 8685 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/30(木) 16:31:54 ID:hosirin334
 
  -  反省を踏まえて分かりやすいカテイイタを 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:32:26 ID:g+uJyL0S0
 
  -  分かりやすいかていいた・・・? 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:33:54 ID:UGdDYPu50
 
  -  「父さんな、軍の仕事でサイド7に行こうと思うんだ」 
 
 - 8688 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 16:36:46 ID:scotch
 
  -  >>8684 
 儲けた分から2割よこせを3割にするって話が出てるけど 
 これって元からの比率で言うなら50%増税って話なんだよねぇ 
 これやるならある程度所得に応じての段階性にしないと小口投資家が凍死する 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:40:00 ID:RXyHNUdE0
 
  -  とんちかな? 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:42:05 ID:gT4bEXZe0
 
  -  ママレードやるやらを続編の方の設定で!? 
 
 - 8691 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 16:42:50 ID:thunder_bird
 
  -  テム・レイ、生きていたらガンダムの次は何を開発してたんだろうなぁ 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:44:34 ID:mYRqDXHM0
 
  -  北の方では軽トラはダイハツよりスズキが強い 
  
 ダイハツが車底全面防錆がオプションなのに対しスズキは標準装備だから、融雪剤で車底がボロボロになりにくいのだ 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:46:22 ID:0FBPofF9I
 
  -  >>8677 
 一応、デスゲームって告知した時点でカヤバーンが対応技術を公開して、一定時間、その延命機器に繋ぐ時間を確保させてる 
 でも、まぁ、固形物や流動食食えなくても多少は出るもんは出るから穴あきベッドかチューブ繋いで垂れ流しだろうね 
  
 ツッコミどころは色々あるけど、結局はそこが作品の主題じゃないから「なんやかやでどうにかなってたよ」としておいただけよ 
 
 - 8694 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 16:46:41 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症100人 (-7) 死者12人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 *248 *267 *218 **** **** ****  計**887 
  
 デルタ株 178人 92.7% 
 行政検査数 9/26 【2103】 9/27 【11207】 9/28 【7834】 9/29 【6368】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:47:55 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8667 
 あの親子は魔王軍の研究所でマッドに過ごしてたらもうちょい幸せだっただろうに、、、 とか思ってしまう 
 なんかザボエラやザムザはもっとマシな人生(?)を送るルートもあったんじゃ無いかと、そんなことを年食ってから感じるのよね 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:49:58 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8670 
 そこは性器から肛門まで覆う便キャッチャーで回収とか、、、 
 なお改造してエロに使われる模様 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:52:02 ID:Q0qif3l20
 
  -  >>8691 
 やはり…ハンマーかな 
 
 - 8698 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 16:53:57 ID:scotch
 
  -  アヘ顔Wピース写真を誰かに誤送信したか 
 郵送したら何年も前に引っ越して別人が受け取ったとかかな? 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:55:29 ID:MMnflD740
 
  -  撮影や録音の簡便化は証拠の確保に役立つけど悲劇も生むよねぇ 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 16:59:48 ID:hAM8ve3/I
 
  -  >>8695 
 バーン様の真意は別にして地上征服が完了したら、アイツが一番欲しかった戦功と名声を手に入れる為の戦争はもう起こらないのよ 
 で、アバンの使徒、特にダイは人類のうち魔軍の脅威になりうる唯一の戦力なわけで、ダイを倒したら後は流してクリアできる状況ともなれば焦りもするわ 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:09:47 ID:YM2CLDEz0
 
  -  設定だと 
 バーン=ヴェルザー≦バラン<竜魔人バラン≦双竜紋ダイなんで 
 魔軍<アバンの使徒(ダイ含めて) 
  
 むしろよくバーン様対等に戦えたな 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:11:38 ID:/ptNmIiI0
 
  -  アイドルで二股といえばホワルバを思い出す・・・二股する側だけど 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:13:30 ID:9a3iakNk0
 
  -  疑うべきは送信先じゃなく送信元では? 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:14:07 ID:pJeGJXcx0
 
  -  ただザボエラの功名心とは自分を上げるより周りを下げる・犠牲にするが大前提になっちゃってるんでどうあがいても組織には害悪には違いない存在な気がする 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:16:03 ID:qWycF73e0
 
  -  要するに研究成果で功名心満たせば良かった 
 ハドラー超魔生物化だけで勲章ものだろ 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:16:48 ID:esBSxAWW0
 
  -  >>8701 
 双竜紋に目覚めた当初のダイの強さってバーン様いわく竜魔人級って事だったけど、それでも真バーン様にはダイボコられてたから 
 竜魔人バランがバーン様より強いってのはイマイチ納得は出来かねるな・・・ 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:19:07 ID:qWycF73e0
 
  -  >>8706 
 真バーンとは書いてないが…… 
 むしろ普通モードのバランがヴェルザーとバーンに勝てる強さってのが 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:19:42 ID:EMx2NByQ0
 
  -  そもそもバーン様大願成就前に慢心しすぎなのがな 
 フレイザード編の全軍団集結の時にミストに殺らせときゃよかったのに 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:19:58 ID:qWycF73e0
 
  -  うーん、証拠にはならない! 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:21:00 ID:caMakfgM0
 
  -  レオパルドン 「最強論争なんて不毛なのにな。」 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:21:19 ID:qWycF73e0
 
  -  >>8708 
 バーンはダイを配下にしたがっててからなあ 
 
 - 8712 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/09/30(木) 17:21:49 ID:h9olZVJaQ
 
  -  ザボエラの奥さんは旦那に輪をかけて権勢欲が強くて、ザボエラを利用してのし上がった後に始末しようと 
 目論んでいたのを看破されて逆に殺された……なんて話があったとかなかったとか 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:22:52 ID:04C9dmiN0
 
  -  >>8705 
 なんならザボエラが優秀ならダイさん達詰んでたまでありそう 
 
 - 8714 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 17:23:12 ID:scotch
 
  -  (まあ壊す前に私が動画はコピーして最高のタイミングで放流しましたが)  こうかな >< 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:26:05 ID:qWycF73e0
 
  -  初めて娘に手を上げた父親の心境も切ない 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:29:47 ID:EMx2NByQ0
 
  -  魔王軍最初の失敗は軍団長だったけど戦略的にあまり必要じゃなかったクロコダインを蘇生させたこと 
 かませとかdisる気はないしむしろクロコダイン好きだけど初期のあいつわざわざ生き返らせるほど強くないし 
 そしてあいつが裏切ったせいでヒュンケルがマグマから生還しちまったんだよなあ・・・ 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:31:08 ID:04C9dmiN0
 
  -  今時見ないタイプの親父 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:32:33 ID:rQjJu7FK0
 
  -  ヒュンケルはどの道HP0にならないから>マグマから生還 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:32:55 ID:0FBPofF9I
 
  -  >>8705 
 そう思ってたらハドラーだけ褒められて、部屋の外で放置されちゃったから… 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:33:58 ID:UGdDYPu50
 
  -  衣料系ネット通販の社長でも狙えると思ったんだろか 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:34:07 ID:EMx2NByQ0
 
  -  >>8718 
 マグマでHP0にならなくてもあのままなら窒息死するわいwwwwwwww 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:38:38 ID:9a3iakNk0
 
  -  バーン様お気に入りのバランの部下ボラホーンの恋人だから死なせると色々カテイイタ的な離反が起きかねない 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:39:23 ID:Fd/qgxK50
 
  -  >>8708 
 そもそもバーンからしたら魔王軍そのものが趣味でしかないからね 
 本命は黒の結晶による地上消滅で、魔王軍は囮というか地上の実力者を削って一か所に集結させられれば十分だったし 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:39:57 ID:rQjJu7FK0
 
  -  ヒント:溶岩の比重 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:40:14 ID:qWycF73e0
 
  -  これ返済能力なしで慰謝料も取れないパターンだ 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:44:11 ID:yuOsYdML0
 
  -  人材コレクターは王者の常よ 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:44:14 ID:AMwOV8z60
 
  -  言われてみれば、途中でややダミ声っぽくなる辺り島本和彦っぽく聞こえなくもない… 
 ttps://youtu.be/xdxFwUqKc-A 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:44:42 ID:GRbcQDk0I
 
  -  >>8723 
 やろうと思えば初手黒の核でおしまいだもんなー 
 六大魔軍とか地上侵攻とか遊びの範疇だし、最悪、自分1人でイケる、くらいは考えてるよね 
  
 まぁ、竜の騎士としてもイレギュラーのダイ(とポップ)のせいでオジャンになったけど、そこまでいったら結果論でしかないし 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:44:52 ID:qWycF73e0
 
  -  >>8723 
 バーンの誤算は地上の戦士の平均レベルが思ったより高くて、大魔王討伐隊以外でも黒の結晶止められる奴らが揃ってた事よね 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:48:58 ID:jh6qpN5Q0
 
  -  黒の核晶の仕様黙ってるだけで勝てたゾ ラストのキルバーンなんてわざわざダイたちの前に出ないでドカンとやれば勝ってた 
 ・・・・・・あんな短時間で対処してくると思わねぇよな 
 
 - 8731 :最強の七人 ★:2021/09/30(木) 17:51:01 ID:???
 
  -  モンスター物語に、ザボエラに似た出世欲の大臣が居たなぁ…… 
 でもあっちはよいこバンド式に英雄化していって、最後は自分が暗殺用に用意した悪魔のツボに殺され 
 後の世に銅像が出来るほどの英雄になっちゃうと言うなんともな結末だったけど 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:51:29 ID:tbnnuDqki
 
  -  >>8730 
 対処してくるとは思わなくても本体が一撃死する様な雑魚のくせに道連れにされること考えずに前出てきたのはアホだと思う 
 
 - 8733 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/09/30(木) 17:53:50 ID:hosirin334
 
  -  幼馴染は負けフラグなんだ!(*^◯^*) 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:54:10 ID:YM2CLDEz0
 
  -  >>8730 
 キルバーンはヴェルザーの配下で 
 ヴェルザーが支配予定の地上を消されると困るから情報流してる 
 
 - 8735 :最強の七人 ★:2021/09/30(木) 17:54:15 ID:???
 
  -  >>8732 
 罠にかけてもがき苦しむの見て楽しむタイプだから、性格的にその手が打てなかったのだろうとは 
  
 さながら、カエルの背中に乗ったサソリの如く 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:55:15 ID:Fd/qgxK50
 
  -  というか、アバン先生の攻撃力が割と低めだったから大丈夫だったけど下手に攻撃力高い連中と戦ってたら誘爆してたんじゃねぇかな…… 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:56:32 ID:qWycF73e0
 
  -  >>8736 
 ポップのメドローアなら爆発なしに頭消し飛ばせたけどね 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:57:55 ID:jh6qpN5Q0
 
  -  バーン様もそうだけど絶望に打ちひしがれる姿見て勝利を噛み締めたい性格が足を引いた 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:57:59 ID:qWycF73e0
 
  -  ところで恋人とのハメ撮りを相手や自分の家族に誤送信したら解決可能? 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 17:58:11 ID:esBSxAWW0
 
  -  >>8736 
 バラン「人はそれを、地獄と呼ぶのだ!!」→うっかり顔面をぶった切ったりギガデインぶちかましちゃうバラン→あっ 
  
 下手すると絶海の孤島で謎の大爆発が起こっていた可能性がw 
 
 - 8741 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/30(木) 18:00:00 ID:debuff
 
  -  >>8637 
 これやな 
 ttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1433257149543555078 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:01:43 ID:pAsIYm+c0
 
  -  >>8739 
 よくて家族会議だろうなあ 
 親のハメ取りを遺品整理で発見したってのはみたことある 
 
 - 8743 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/30(木) 18:02:45 ID:debuff
 
  -  >>8718 
 あいつ本来のドラクエの仕様なら動いた瞬間スリップダメージで即死するんだけど、動かずに救助されちまったもんだから 
 バグってHPの最下位ビットが1のまま固定されちゃった説好きw 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:06:31 ID:Fd/qgxK50
 
  -  >>8740 
 ハドラー離反時にアルビナスのサウザンドニードルで爆発とかしたらダイの大冒険が爆発落ちで終わってた可能性w 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:09:08 ID:ZtYKFr1Z0
 
  -  戦国小町コミカライズの更新が来たので見た。 
  
 静子殿が見事な程に「誉れは浜で死にました」モードになってる… 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:11:08 ID:Q+EMgioni
 
  -  NTRハメドリビデオレターを幼馴染みな彼氏に送りつける人格 
 その時選んだ筈のチャラ男は捨てられてて流出させた理由は生活苦という微妙 
 アイドルどころかもう表に出れないやつ 
  
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:13:34 ID:AMwOV8z60
 
  -  年内に完成するかなぁ… 
 ttps://twitter.com/yoshimiru_SS/status/1441968154016579597?s=19 
 
 - 8748 :最強の七人 ★:2021/09/30(木) 18:14:42 ID:???
 
  -  メカ音痴の上司に頼まれた奥さん宛てのラブラブメール(文字のみ)を 
 メーリングリスト全員に送信……してヘリで追いかけられたエピソードがありましたなぁ 
 
 - 8749 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/09/30(木) 18:17:35 ID:debuff
 
  -  こういうのしゅき…… 
 ttps://twitter.com/warewareno96/status/1443226679015456771 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:25:23 ID:A3D5uwU00
 
  -  この程度のチャラ男に引っかかる時点でおつむの出来もお察しだし、夜の街一直線やろな。 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:28:38 ID:PTqmHKjU0
 
  -  送信前に宛先を確認するのは女々か? 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:30:34 ID:TJXFmHyF0
 
  -  ようやくツベでコロナデマ拡散していた動画削除か 
 少し遅いけど対応しただけまだマシか 
 しかし13万件って利益か功名かしらんけど随分といたもんだな 
 
 - 8753 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 18:31:11 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   台風に備えてコロッケ買ってきた 
         /()ヽ´    `/()ヽ 
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    □   □   □   □   □   □ 
  ポテト ベーコン 卵  ハム  メンチ  肉じゃが 
  
    □   □   □   □   □   □ 
  カレー 松阪牛 土竜  兎  南瓜  小倉 
  
    □   □   □   □   □   □ 
   餃子  山芋 大蒜 寒ズリ 里芋 ヤンス 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:37:24 ID:Q+EMgioni
 
  -  ダイナミック世界のなのはちゃんはcv北都南なんだ 
 悪いcv田村ゆかりにならないし別にMSでもいいんだ 
 トータルイクリプスとシュバルツェスマーケンは初視聴で連続で観るものでなかった 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:38:35 ID:lI991mUO0
 
  -  「原神」「アズレン」が名指しで規制か・・ 
 つまりヒルダは・・・ 
 翠の漢字も使用禁止とか令和の文革に進んでんな 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:38:53 ID:lI991mUO0
 
  -  「原神」「アズレン」が名指しで規制か・・ 
 つまりヒルダは・・・ 
 翠の漢字も使用禁止とか令和の文革に進んでんな 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:40:51 ID:9a3iakNk0
 
  -  避諱みたいなことするとかまさに中華皇帝ですな 
 
 - 8758 :最強の七人 ★:2021/09/30(木) 18:41:21 ID:???
 
  -  >>8754 
 DEEPの緑色のほうだったか 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:41:35 ID:AahKX77M0
 
  -  典型的な高転びルートよね>中華 
 
 - 8760 :大隅 ★:2021/09/30(木) 18:42:27 ID:osumi
 
  -  アニメ版は戦術機の機動を楽しむのが一番精神的に安定するから……(震え声 
 というか、ガチで戦術機関係の演出は大河さんの手腕もあって細かい部分が神懸ってると思うおいら(´・ω・`) 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:42:45 ID:9a3iakNk0
 
  -  つまり翡翠表記のアイテムを入れればチャイナアクセスを弾ける? 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:47:19 ID:lI991mUO0
 
  -  >>8755,>>8754 
 二重カキコになりました。すいません。 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:54:37 ID:pJeGJXcx0
 
  -  マヴラヴオルタのアメリカは自国第一主義クソムーブなのは間違いないが日本帝国の将家上層連中や東側勢力のキチムーブ見てるとこんなキモイ連中と価値観共有できんわという気持ちもちょっと理解できるのが… 
 
 - 8764 :土方 ★:2021/09/30(木) 18:56:39 ID:zuri
 
  -  >>8753 
 メンチと肉じゃがオネシャス! 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:56:42 ID:kH3yG9J00
 
  -  マヴラブ世界はどう見ても人類滅ぶべしだし… 
 じゃぽんくんヤバすぎるンゴ 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 18:58:15 ID:0ZeOJKlI0
 
  -  翠の字禁止か 
 真っ先に思いつくのはローゼンメイデンだが古い作品だしな 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:03:00 ID:va4MQUle0
 
  -  やる夫スレは閲覧禁止になるな 
 一時期ほどじゃないけど翠の娘はいまだに人気だし 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:06:31 ID:eE6CnIo50
 
  -  バカだなぁ…>中つ国 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:10:47 ID:LnTcTIs+0
 
  -  中つ国くんは一応段階踏んで話し合いしてたけど、 
 寝そべり族とかやべーやつらが暴れ過ぎたんで残当なのである 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:13:15 ID:FYxniPMV0
 
  -  一党独裁国家でやらかすとか、命知らずにも程があるような 
 
 - 8771 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 19:14:30 ID:thunder_bird
 
  -  のぶやぼもメガテンもダメなんだ 
 暴力的なのもダメだったら格ゲーとか無双ゲーもダメかな? 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:15:05 ID:AahKX77M0
 
  -  寝そべり族って、アレただのユーチューバーだしそうヤバい奴ではない 
 基本迷惑系ですらない、ただスローライフを自称する、寝てるだけの連中だし 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:15:53 ID:gwbjqVjk0
 
  -  >>8768いよいよ中国共産党王朝が滅びる日がやって来たんだむしろお祝いすべきでは? 
 元々文化大革命(失笑)で滅びる筈だった物を無理やり延命させて世界中に迷惑をかけたのは 
 当時の日本国の首脳陣のせいなんだし。 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:16:26 ID:32iyEPVe0
 
  -  例のやつのことなら艦これも名指しだったな 
  
 まぁそもそも例のやつ自体が勉強会のための勉強会のための勉強会みたいな集まりでの事なんだが 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:17:05 ID:gwbjqVjk0
 
  -  >>8753ベーコンに卵に松坂牛に兎に大蒜、それぞれ1個づつください。 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:17:33 ID:TJXFmHyF0
 
  -  中つ国そ住民はどういう訳か極端に走るからなぁ 
 恒大の投資も何故どうして全財産突っ込むのかw 
 投資って分散してリスク管理するものじゃなかったっけ? 
 やらない自分でも知ってるのにさ 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:18:48 ID:AahKX77M0
 
  -  >>8776 
 儲かるジャンルが決まってるから、みんなこぞってそこに群がるのである 
 それは中つ国特有ではなく、アメリカも日本もおなじで、だからバブって弾けるのだ 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:23:11 ID:pJeGJXcx0
 
  -  アメリカ「自分たちは日本の土地バブルを研究したから大丈夫!(キリッ)」⇐サブプライムどーん 
 人は過ちを繰り返す… 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:23:24 ID:cGyTyffp0
 
  -  >>8776 
 いや日本人も一緒だよ。他の国も変わらない。 
 ただあの人口食わすには無理をしないといけない。 
 戸籍や家や党やがんじがらめが多いのがね 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:24:28 ID:PTqmHKjU0
 
  -  吉野家とミスドがやらかしたの見てたはずのかっぱもやらかしてるしなぁ… 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:24:55 ID:ZxooaCfK0
 
  -  >>8765 
 全世界で異生物相手の侵略を受け、日本も本土防衛戦争の真っ最中なのに、 
 教導部隊が些細な理由でクーデターを起こし、内閣総理大臣を殺害とかもうね… 
 同志がダイナミックで本土上陸前の段階から初めたの、凄くタイミング良かったんだなと思った。 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:28:10 ID:AahKX77M0
 
  -  現実だって異生物(コロナ)の侵略を受け、日本でも本土防衛戦争の真っ最中なのに、 
 呑気に与野党で政局がどーたらいってるじゃん 
 割とマジで追い詰められると、人間って団結するより内部分裂するパターンのが多いよね(稀に団結することもあるけど) 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:29:53 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  トリ、これは何や 
  
 ttps://i.imgur.com/iukdIj2.png 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:33:34 ID:0ZeOJKlI0
 
  -  艦これって中国で展開してたっけ? 
 海賊版とかの話だとしたら勝手に指名されても困ると思うんだが 
 
 - 8785 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 19:36:11 ID:spam
 
  -  台湾でなら少なくともできてたはず。雪風の改造絡みで話題にされてたし。 
 まあ日本経由でやってたのかもしれんが 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:36:44 ID:eE6CnIo50
 
  -  軽くググってみたら展開してないっぽい? 
 やっぱバカだ。 
 
 - 8787 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 19:39:10 ID:spam
 
  -  天才では 
 ttps://i0.wp.com/umamusume.net/wp-content/uploads/2021/09/99b9b807.jpg 
 ttps://i0.wp.com/umamusume.net/wp-content/uploads/2021/09/f1505c9e.jpg 
 ttps://i2.wp.com/umamusume.net/wp-content/uploads/2021/09/1_aaf730a0.jpg 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:40:25 ID:nG/R4jd00
 
  -  >>8783 
 なにがでちゅね遊びや 
 あほくさ。 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:41:28 ID:9kIYQPcz0
 
  -  >>8678 
 このあたりので、どうせ脳波とか監視してるんだからと尿意便意ほか生理問題関係やら 
 外から体を刺激される(揺すられるとか)ことでゲーム内に通知が飛ぶとか強制ログアウト処理入るとかはありがち 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:43:30 ID:Q+EMgioni
 
  -  opがfripSideでレベル5はいないが大量の光線級 
 そうか光線級はシスターズだったのか 
 
 - 8791 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 19:44:16 ID:spam
 
  -  ラブライブ一段落ついたんですね 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:47:05 ID:RqTqgjKy0
 
  -  >>8785 
 VPN経由で海外からやってる人もいたね。 
 ガイドラインに沿って適当に唾つけたんでしょ 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:47:32 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8743 
 本来溶岩に沈むタイミングでスリップダメが入って死亡処理をするはずが、、、 
 
 - 8794 :土方 ★:2021/09/30(木) 19:48:35 ID:zuri
 
  -  >>8787 
 おはんしょうきか!?(コラ作った人に対して)     嫌いではないわ 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:48:38 ID:/KeokC3J0
 
  -  (;ωゞゴシゴシ・・・ 
 ttps://twitter.com/Kou86Queen/status/1442853799832559620?s=19 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:48:48 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8748 
 それも(ほのぼの系)家庭板やなw 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:49:53 ID:FOTT/SO30
 
  -  ヨースター、完全に日本資本になってくれんかなあ……アズレンはストレス無く回せるから亡くすには惜しい。 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:50:52 ID:Jm3RXWTm0
 
  -  >>8787 
 雨の日のG1以外のレースはこうなる(断言) 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:51:59 ID:NE6ZSyPt0
 
  -  >>8761 
 六四式魔導翡翠球「天安」という欲張りセット(ヤメロ 
 
 - 8800 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 19:52:24 ID:scotch
 
  -  >>8795 
 はっけよ〜い 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:52:28 ID:NXXzVoDi0
 
  -  >>8795 
 ( ゚д゚)ポカーン 
 
 - 8802 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 19:53:55 ID:spam
 
  -  ヨースターの 
 「国籍で見るな!性癖で見てくれ!」は潔いなあと 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 19:57:22 ID:nPExGuTr0
 
  -  >>8784 
 いつもの事じゃないの 
 サービスなり販売なりしていない商品名を挙げるなんて 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:00:04 ID:NXXzVoDi0
 
  -  よしんばヨースターが完全に日本資本の会社になっても 
 アズレンが日本資本になるわけではないので… 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:00:56 ID:32iyEPVe0
 
  -  マンジューとヨンシーも引っ張ってこないとダメだな 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:01:01 ID:4mIWHfXO0
 
  -  >>8802 
 全くその通りだと思うしそうしてあげたいんだけど、そうするには大体アンタんトコの祖国が悪いんや…! 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:03:42 ID:FOTT/SO30
 
  -  今までの中国版だけ布地増やしたりスキン削除したりするレベルでは収まらん状況みたいやしなあ…… 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:04:17 ID:myEzagQi0
 
  -  申し訳ないがヨースターくんの性癖モロだしはちょっと… 
 艦これくらいが丁度いいんや… 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:13:00 ID:UyMkRpdf0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/20951155/ 
  
 みずほ銀でシステム障害、外為取引に遅れ…今年8回目のトラブル 
  
 またにごわすか! 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:17:20 ID:TJXFmHyF0
 
  -  >>8809 
 まーたか まぁこれでどの程度かはわからんがお上の手が入るな 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:17:22 ID:AMwOV8z60
 
  -  どっかが脱国したら、連鎖反応で一気に来そうではある 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:18:35 ID:PTqmHKjU0
 
  -  あと2回で二桁達成ですな 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:19:59 ID:fPxWjncl0
 
  -  あれ?こないだリーチだぞって脅されてなかったっけ? 
 ガサ入れクル━(゚∀゚)━? 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:20:05 ID:LbAmL0TJ0
 
  -  今、何となくなんでも鑑定団の再放送見てたら世界のコイン鑑定大会で声優のたかはし智秋が参加してたんだけど、この人確かとっくに四十代突入してるよね・・・・・・ガチでエロくて若いのかそれとも化粧の達人なのか。 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:27:54 ID:AMwOV8z60
 
  -  オオタニ=サン、100イニング投球、100奪三振、100安打、100得点のクワドラプル100達成 
  
 なお、過去のネグロリーグ、19世紀の1リーグ時代を含めて 前 例 無 し 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:30:34 ID:eE6CnIo50
 
  -  みずほ駄目だな、使ってる人はご愁傷様 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:31:06 ID:PTqmHKjU0
 
  -  乗り換えできる人はもうあらかた逃げてるのでは? 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:32:10 ID:ST8otXJo0
 
  -  投打二刀流!イチロークラスのゴロ安打力!盗塁もガンガン行く! 
 これエディット選手だよね?? 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:33:49 ID:JYBL28gf0
 
  -  いつからオオタニさんはサクセス始めたんだ? 
 小学校位からか? 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:36:33 ID:pAsIYm+c0
 
  -  漫画やゲームのキャラをもっと盛っても許されるようになったと考えよう 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:36:43 ID:/Wsy9RNU0
 
  -  そういやパワプロかパワポケの最後のほうで消防から高校生までずっとプレイヤーが操作してくってサクセスなかったか? 
 
 - 8822 :手抜き〇 ★:2021/09/30(木) 20:40:12 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8823 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 20:40:23 ID:spam
 
  -  うぃーにあったよ>リトルから 
  
 大谷成績に関してはエンゼルスは反省してどうぞに尽きるから 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:44:55 ID:DiXfXuPT0
 
  -  さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20943746/ 
  
 黙祷 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:45:22 ID:AMwOV8z60
 
  -  これで大型補強できなかったら、流石に出ていくだろうね 
 何かのインタビューで、エンジェルスは好きだけど、それ以上に勝ちたいって移籍の可能性匂わせてたし 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:47:45 ID:J3drE0XxI
 
  -  >>8814 
 あずささんは中の人の方がエロかったという… 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 20:47:56 ID:pJeGJXcx0
 
  -  ただエンゼルスという投打に奮わない弱々チームだからこそ今の立ち位置でやらせてもらえてる面も否定できんのが 
 
 - 8828 :スキマ産業 ★:2021/09/30(木) 20:56:34 ID:spam
 
  -  水銀燈のひともコス写真集出してたなあ 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:07:57 ID:lu4sB8ub0
 
  -  あの人FF14の周年生放送でるとコスプレ披露しながらガチ会話始めるから‥‥‥ 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:10:22 ID:Jd0w4JBS0
 
  -  >>8810 
 つーかもう既に金融庁の監督指導確定してたはず 
  
 正味の話、利益供与と言われようとも金融庁側でメインシステム会社を指定して 
 他の2社システムを強制従属させたシステム再構築せんと無理やろ 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:14:21 ID:trC6u+hs0
 
  -  22日に業務改善命令出た直後にこれとか、みずほはもうあかんw 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:15:15 ID:Z6nYA+pt0
 
  -  郵貯かUFJか三井住友かの三択になるかなぁみずほのシステム… 
  
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:16:33 ID:KdWPBEjK0
 
  -  ネットニュースで、無限列車放送で視聴者の大半が悪評価、みたいな記事がぶち上がってたから見てみたら、 
 『映画単体で物語がまとまってない』 
 『バッドエンドでもやもやする、肩透かし』 
 『唐突に現れた鬼に殺されて終わりって雑すぎ』 
  
 ……いや、映画自体は物語の一端でしかないんだからそらそうだとしか(汗 
 母数が大きいからこういう意見もあるとは思うんだが、これを大多数意見みたいな記事の書き方はあんまし良くないね。 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:17:31 ID:TJXFmHyF0
 
  -  >>8830 
 その辺り自社で出来てれば指導入らず済んだのにな 
 まぁ元行同士でゲバってるんだからどうしようもないわな 
 社内闘争負けたらチンケなプライド傷つくし老後にいい目がみられないから必死だ 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:18:32 ID:F1NYzqyn0
 
  -  ネットニュースなんざ閲覧数増やすために過激なタイトルにしがちだから気にしたらハゲるぞ 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:20:33 ID:KdWPBEjK0
 
  -  年を取った人間、権力を持った人間 
 共通するのは自分の見識や理解が誤っていた事を認めることすら忌避する程にプライドが高いこと。 
 年寄りの権力者なら倍マンだわね。 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:21:52 ID:esBSxAWW0
 
  -  ・鬼滅を原作も知らない、アニメも見てない、映画を地上波で見るのが初めて 
  
 この条件に絞って言ったらそりゃそういう評価が多くなるわな(その条件の視聴者がどれだけ居るかは知らない 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:21:56 ID:KdWPBEjK0
 
  -  >>8835 
 ですわね。 
 ブラウザのトップに出てくるニュースって、その手の貶し記事や飛ばし記事が多くて嫌になりますわ。 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:23:00 ID:NXXzVoDi0
 
  -  三大メガバンクで特に不祥事やトラブルが少なく見えるのって 
 三井住友かな?(個人的な感想) 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:23:21 ID:32iyEPVe0
 
  -  今のシステムがどうにもならないレベルで死ぬ前にはやいとこ1から再構築した方がええんでは・・・ 
 どれが根幹システムになるか揉めるだろうけど 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:24:18 ID:hqNrsBiJ0
 
  -  ウチは今から赤ちゃんにされる 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:25:47 ID:F1NYzqyn0
 
  -  1から再構築すりゃいいって言うが、データ引き出せなきゃそれこそ大惨事だからなぁ…… 
 いやマジでその可能性あって草も生えん 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:27:21 ID:eE6CnIo50
 
  -  この惨状じゃ、逃げれる奴は逃げるし新規に口座作ろうって人もここ避けるじゃろ>みずほ 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:27:56 ID:/Wsy9RNU0
 
  -  っぱ三井住友すよ時代は 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:28:11 ID:E3dumDYH0
 
  -  >>8809 
 ミホノブルボン「ちょっと貯金をおろしに」 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:29:22 ID:trC6u+hs0
 
  -  >>8840 
 統合新システムが立ち上がった後だから、もっと問題な訳ですよ 
 複雑怪奇で肥大化した統合システムの全体像をつかめてない、安定運用するマニュアル整備、体制が出来てないという 
 そういうとこを今金融庁が指摘してる訳ですわw 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:30:44 ID:EUwa3VFu0
 
  -  それよかテレビ放送版の無限列車編は意味が分からん。 
 劇場版でやったエピソードをリメイクとか正気を疑うぞ。 
 クオリティを上げるなら金払って映画館で見た人をバカにしているし 
 下げるなら作る意味がわからない。 
 いずれ未来にここで無駄な尺をとらなければアニメ化が届かなかった 
 エピソードが見られたかもしれないのにって不満のもとになるぞ。 
 
 - 8848 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 21:33:36 ID:thunder_bird
 
  -  金曜ロードショーとかEDスタッフロールをカットしたりするの好きじゃないよ( 'ω' ) 
  
 ガソダム 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:33:44 ID:TJXFmHyF0
 
  -  複雑に絡まった細い糸みたいなってるな 
 マジで本当に解いてまともに稼働させられるのかね 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:34:30 ID:KdWPBEjK0
 
  -  >>8847 
 まあフジお得意の商法としか言えぬ。 
 ONE PIECEで散々やった手口やしね。  
 無限列車ノーカット余計な付け足しをやってくれた時点で上等だからなあ…… 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:37:20 ID:KdWPBEjK0
 
  -  記憶に残っているのだと、寄生獣の地上絵放送は酷かったよ。残虐シーン全部カット&差し替えでなにがなんだか……まあ地上では流せんグロばっかりやしソフト化とかも絡んでの規制やしなあ。 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:37:40 ID:KdWPBEjK0
 
  -  地上絵ってなんだ、地上波だわorz 
 
 - 8853 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/09/30(木) 21:38:04 ID:???
 
  -  >>8844 
 T〇Y〇TA「でもあなた達、鍛冶屋には貸せないと言ってましたよね?」 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:41:28 ID:9a3iakNk0
 
  -  >>8847 
 TVシリーズの続きを劇場版にしたりその続きはTVでみたいなことやるとTVシリーズ自体が宣伝扱いになって放送局が飛ぶ可能性があるらしい 
 ディケイドの時に続きは劇場版でって未完結で終わらせたら怒られて「第1話に戻るループです!未完結じゃないんです!」って言い訳してたし 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:42:06 ID:esBSxAWW0
 
  -  >>8847 
 ぶっちゃけ遊郭編だけだと尺が足らんからでしょう。 
 後はTV版だけ追って行っても分かるように。 
  
 後余程の事が起こらん限り最後までアニメ化はやってくれると思うけどね。 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:44:30 ID:pJeGJXcx0
 
  -  「新しいのが見れる!」「完全版か!」と自分の周りは歓喜していたのだが確かに不満な層もいるか… >TV版無限列車編 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:44:34 ID:KdWPBEjK0
 
  -  鬼滅最後までアニメやるとなると、遊郭は多分鍛冶の里に行くところで区切りかなあ。そんで、鍛冶の里は映画でまとめると結構収まり良さそう 
 
 - 8858 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 21:46:37 ID:???
 
  -  >>8846 
 2月末にシステム障害起こしてなんとか復旧して3月3日に金融庁から詳しい報告出せよと命令されてその日にまたシステム障害起こしてたのは笑ったww 
 
 - 8859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 21:48:52 ID:scotch
 
  -  楽天銀行:ふふふ、みずほ亡き後は俺が上場を果たしてメガバンクとなり第二のみずほとして認知されるのだ・・・・ 
  
 (不具合で楽天ペイが数か月使えなかった) 
 
 - 8860 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 21:49:19 ID:thunder_bird
 
  -  お仕事関係でみずほ使ってるとなぁ……( 'ω' ) 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:49:31 ID:9a3iakNk0
 
  -  不具合報告まとめてる間に新しい不具合出て報告求められてのエンドレス不具合 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:49:54 ID:NXXzVoDi0
 
  -  フジテレビ「だってガンダムとワンピースは上手くいったじゃない!」 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:50:06 ID:AahKX77M0
 
  -  鬼滅にかわるドル箱が出ない限り、ずっと鬼滅推しだろうなあ、集英社 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:51:09 ID:NXXzVoDi0
 
  -  >>8862にドラゴンボールも追加で 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:51:12 ID:ST8otXJo0
 
  -  どのタイミングで預金データ消失が発覚するかだなあ 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:51:25 ID:PTqmHKjU0
 
  -  余計に変えたほうがいいのでは?<仕事で使う 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:51:43 ID:KdWPBEjK0
 
  -  >>8856 
 新カットや既存のシーンを別の軸で見られるから自分も結構楽しみ。 
 供給の動き無いよりある方がいいし。 
  
 各所が推そうとしていた呪術が思ったりより爆発しなかったのもあるしね。 
 
 - 8868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 21:55:24 ID:scotch
 
  -  >>8866 
 仕事で使ってるって事は相手先の都合で変えれんって意味やろ 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:56:40 ID:PTqmHKjU0
 
  -  ああ、なるほど 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:56:58 ID:n/Kp/xDi0
 
  -  漫画だと、ヒノカミ神楽の話をする→列車が動き出す。映画版だと、列車が動いている状態でヒノカミ神楽の話をするって差があるから 
 TV版無限列車編は時間の都合で変更した部分を漫画にそってやるんじゃないかなーと思っている 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 21:58:17 ID:/ptNmIiI0
 
  -  今からみずほの通帳作って1千万振り込んで何かトラブルが起こったらクレームつけて誠意を見せろ詐欺みたいなこと誰かしないかなw 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:02:03 ID:6mQnQDuj0
 
  -  今って、「誠意を見せろ」って言うだけで脅迫と取られるんじゃなかったっけか… 
 
 - 8873 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 22:03:05 ID:???
 
  -  呪術は各所で「ネクスト鬼滅」で推してたのがダメだったと思う。 
 だってネクスト鬼滅って言われたら鬼滅みたいな話かなって思うじゃん。それで呪術見たら違うってなるよ 
 
 - 8874 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 22:03:08 ID:scotch
 
  -  みずほは何だかんだ言って支店が全国に良い感じにばらけてるからな 
 三井住友は東海に少ないとか使い勝手で色々とね 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:06:52 ID:1o/BL1cW0
 
  -  >>8874 
 つまり三井住友がみずほを買収したら解決する可能性が微レ存…?(妄言) 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:07:40 ID:dxHRu4Sh0
 
  -  みずほはでかすぎて影響力大きすぎてつぶせない、というわかりやすい事例だからなあ 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:10:26 ID:39mxQSkw0
 
  -  >>8875 
 吸収後、みずほ閥より三井派閥が大きければワンチャン 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:10:34 ID:1o/BL1cW0
 
  -  …本日初コメの筈なのに何故か2回カウントしてる? 
 
 - 8879 :大隅 ★:2021/09/30(木) 22:10:54 ID:osumi
 
  -  栃木県北には支店なんて一つもないよ!w>みずほ 
 なお圏内全体でも支店は三カ所しかない模様。 
 
 - 8880 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 22:11:32 ID:???
 
  -  >>8875 
 多分現在のみずほ上層部が主導権の奪い合いワンモアやる 
 
 - 8881 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 22:12:10 ID:scotch
 
  -  ちなみに時価総額の比較 
 みずほ   4,023,441百万円 
 三井住友 5,420,484百万円 
 三菱    8,935,595百万円 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:12:20 ID:AyFgE+Fi0
 
  -  >>8878 
 同じ地域でプロバイダも同じ人がいるだけでしょ 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:13:35 ID:wE4jFEVu0
 
  -  外銀に売り払っちまえ旧三行閥全部公平に負け組植民地だ 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:13:49 ID:gwbjqVjk0
 
  -  しかしそれはそれ、ここまでやらかしたら政も財も官も一致して 
 「「「何とかしろよ?しなかったらどうなるかわかってんだろうな?」」」になるに10諭吉 
 
 - 8885 :オルガの人:2021/09/30(木) 22:13:51 ID:1o/BL1cW0
 
  -  >>8882 
 Wi-Fi切ってる状態で? 
 あり得るの詳しい人plz 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:14:36 ID:1o/BL1cW0
 
  -  名前付きでやらかした…申し訳ないです…orz 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:14:44 ID:TJXFmHyF0
 
  -  北の大地の地方都市だけどみずほどころか都市銀ないぜw 
 地方銀行と信金があるだけさ 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:16:14 ID:NWj75kbW0
 
  -  違うIPでたまたまID被るのは普通に起こりうる筈 
 
 - 8889 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 22:18:58 ID:scotch
 
  -  昨日の夜に書き込んだのが日付変わってたとかじゃないみたいだしなあ 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:20:38 ID:NXXzVoDi0
 
  -  >>8883 
 それやったらお隣Kの国みたいになるんすよ… 
 ※Kの国の主要銀行平均外資率90%越え 
  
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:22:53 ID:trC6u+hs0
 
  -  三井住友とみずほ合併とか、第二のみずほ化確定するからやめーやw 
 メガバンクで唯一残ったNECメインフレームを絶対に手放さないという、泥沼の戦い再びやぞw 
 (三菱UFJ→旧三菱のIBMベース片寄統合、りそな→旧あさひのIBMベース片寄統合、三井住友→旧住友のNECベース片寄統合) 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:24:39 ID:ocDcWglD0
 
  -  海外との取引がある場合東京三菱がベストなんだよなぁ 
 新しく取引申し込んできた会社とかについて聞くと簡易調査までしてくれる 
 
 - 8893 :すじん ★:2021/09/30(木) 22:38:51 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:38:53 ID:AMwOV8z60
 
  -  >>8873 
 ジム神「ポストガンダムなんて無茶振りは絶許」 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:39:23 ID:FU4FVkry0
 
  -  >>8847 
 無限列車編のテレビ版はリメイクじゃなくて、 
 時系列的に映画本編の前にあたる新作エピソードを1話、 
 映画版を再構成して新規カットを加えた6話の計7話で、 
 OVAシリーズをTV仕様にしたガンダムUCみたいなもんなんだけどな 
 思い込みで強い言葉を使う前に、少しは調べたらどうなんだ? 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:45:49 ID:DiXfXuPT0
 
  -  >>8894 
 1stの本放送自体は視聴率良くなかったから(52話予定が43話に短縮) 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:56:06 ID:pRpRqhHb0
 
  -  映画エピソードをテレビアニメに!って流れだと、個人的にはドラゴンボール超辺りを思い出すわー 
 テレビアニメ版として新規にリメイクしたまでは良かったけど、クオリティがいささか残念だったなぁ 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:58:25 ID:rQjJu7FK0
 
  -  テレビ版か、CM連発以上の各駅停車になるな 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:59:31 ID:lI991mUO0
 
  -  鬼滅はこんな感じかね 
 1話 アニオリ(見た感じ元劇場おまけの笛鬼退治?) 
 2-6話 映画再編集 
 7話 アカザへのパワハラ、ブチ切れ鋼塚、アル中への頭突き 
 遊郭編中にアカザへのパワハラ入れにくそうやし 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 22:59:51 ID:39mxQSkw0
 
  -  大和ミュージアムのクラファン 
 一番多いのがセーラー万年筆が貰えるの(5万)で 
 その次がピンズが貰える一番安いの(5千)だったw 
  
 今日締め切りだけどどっちにしよう 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:02:29 ID:32iyEPVe0
 
  -  1000万ぶちこんで除幕式にお呼ばれして欲しい 
 
 - 8902 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 23:03:22 ID:scotch
 
  -  万年筆はこれから年賀状書くのに使えるとか考えたのかな 
 セーラーに頼んで大和をイメージしたオリジナルインクとか作れば 
 そこでしか買えないって人気出そうだが 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:09:42 ID:caMakfgM0
 
  -  >>8879 
 っ郡山 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:10:00 ID:EUwa3VFu0
 
  -  まあリメイクは確かに誤解だったけど、なおさらやる意味は無いと思う。 
 仮に遊郭編が最後のアニメになったとしたら上弦は顔見せだけの生殺し、 
 下手すりゃ永遠にアニメで見られないかもしれない。 
 無限列車をねじ込まなければ鍛冶の里編まで2クールに収まったかも知れないのに。 
 
 - 8905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/09/30(木) 23:11:42 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 台風接近中の地域の皆様、寝る前に携帯等充電をお忘れなく 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:12:07 ID:UyMkRpdf0
 
  -  その場合放映はさらに半年伸びるんではないだろうか 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:16:02 ID:6mQnQDuj0
 
  -  なあに、台風はどうせ逸れるからよゆーよゆー(東京もん 
 
 - 8908 :大隅 ★:2021/09/30(木) 23:23:47 ID:osumi
 
  -  >>8903 
 (´・ω・`)栃木県言うてるじゃろ。 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:24:15 ID:/KeokC3J0
 
  -  関東の東側は暴風圏に入りそうだな 
 
 - 8910 :携帯@赤霧 ★:2021/09/30(木) 23:25:41 ID:???
 
  -  >>8904 
 映画見てなくても話がつながるから意味はあるし、第三期がないと決まったわけでもないのでその言い方はネガティブがすぎると思うの 
 
 - 8911 :雷鳥 ★:2021/09/30(木) 23:25:54 ID:thunder_bird
 
  -  PC発送済みでSAGAWAが明日届けに来るらしくてヒヤヒヤしてる( 'ω' ) 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:27:44 ID:PTqmHKjU0
 
  -  米の配送業者「ダンクシュート!」 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2021/09/30(木) 23:28:10 ID:bYl6119bI
 
  -  ワイルドスピードのあの傑作EDをカットしやがったのは絶許だわ… 
 アレがあってのシリーズ完結やろがい…完結してないけど。 
 
 - 8914 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 00:00:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) エビデンスは有りませんが今年の75%、すなわち3/4が終了した模様です 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 00:02:40 ID:DY/J1oAw0
 
  -  あ、そーか、今日のメイドラゴンは1stシーズンの未放送エピソードか 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 00:09:33 ID:lyEzk0zT0
 
  -  IgE35000でワクチンファイザー一回目 
 3時間後ぐらいに悪寒、発汗、6時間程度で解消 
 9時間経過で摂取部の痛みで腕が動かない 
 熱はなし 
  
 モルデナじゃなくて良かった 
 
 - 8917 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 00:10:45 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2203.html 
  
 まだ有能な政策秘書官 
  
  
 過去の恥 
 Fantia 
 https://fantia.jp/posts/922258 
 pixiv 
 https://pxpstgdru.fanbox.cc/manage/posts/2810465 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 00:12:26 ID:ziRagTa20
 
  -  同志乙です 
 
 - 8919 :大隅 ★:2021/10/01(金) 00:16:45 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 Vプリカ買ってこなきゃ……(´・ω・`) 
 
 - 8920 :狩人 ★:2021/10/01(金) 00:19:38 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8921 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/01(金) 00:24:53 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 00:26:41 ID:1ETq9xUf0
 
  -  うp乙です 
 最近のうpコメントがヒルダさんばかり 
 どんだけ無能伝侵食してたねん 
 
 - 8923 :スマホカエル:2021/10/01(金) 00:31:15 ID:cKQPHMI70
 
  -  うp乙です 
 
 - 8924 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 00:47:44 ID:hosirin334
 
  -  ひぐらし最終回 
 ギブアップだょぅ…… 
 
 - 8925 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 00:52:41 ID:scotch
 
  -  前にも限界とか言ってたのに見続けてたんかいwww 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 01:01:00 ID:1ETq9xUf0
 
  -  文句言うために見る 
 同志もまたクルセイダーだった…… 
 
 - 8927 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 01:01:20 ID:hosirin334
 
  -  最後にyou流せば許されると思ってるよね(´・ω・`) 
 
 - 8928 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 01:02:40 ID:hosirin334
 
  -  業と卒でひっくり返して卒業で凄い感動の大どんでん返しがあると信じてたんだ 
 
 - 8929 :狩人 ★:2021/10/01(金) 01:02:45 ID:???
 
  -  最後の最後に「出たな! ゲッター左上!!」をやってくれたアークがどれだけ素晴らしかったか、と言う事だなあ 
 
 - 8930 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 01:05:05 ID:scotch
 
  -  んで許したの?www 
 
 - 8931 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 01:06:28 ID:hosirin334
 
  -  ゆるさないよ(^●^) 
 
 - 8932 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 01:08:35 ID:scotch
 
  -  キャー コワイー 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 01:15:09 ID:kwmms8Jr0
 
  -  酷い言い方かもしれないけど、雛見沢が滅んだ世界線のほうが日本全体は平和かもしれないな… 
 
 - 8934 :最強の七人 ★:2021/10/01(金) 01:17:52 ID:???
 
  -  >>8916 
 この辺はどこも同じ漢字みたいだ 
 腕が動かない事はなかったが、割とヒドイ筋肉痛状態にはなったなぁ 
 
 - 8935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 01:26:32 ID:scotch
 
  -  ファイザーとモデルナでモデルナの方が効きが良いとか言う話 
 原因が判って来たみたいだけど 
 有効成分がモデルナの方が多いからって割と単純な結論になりそうでwww 
 そりゃ副反応も強いし効きも長いだろってね 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 01:28:15 ID:820SD/A90
 
  -  それならファイザーをもう1、2回増しで打つのは有りなのでしょうかね 
 
 - 8937 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 01:33:18 ID:scotch
 
  -  それだったら我慢してモデルナ打った方が良かったのか?って気もするけど 
 これも後で実はってひっくり返るかもだし判らん事だらけだwww 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 01:39:34 ID:1tMUtcyH0
 
  -  笑ったのがかかりつけの心療内科の先生曰くどんな薬でも基本アレルギーは女性の方が多く出るそうな 
 理由:思い込み なんでも男性でもきっとアレルギーが強く出るって思いこんでる場合男性でも同じとのこと 
 その先生お祖母ちゃん先生なんだが経験からくる女性蔑視がかなり強い 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 02:15:16 ID:QrLSFVFM0
 
  -  モデルナ100mlに対してファイザー30mlなので「純粋に量が多いから抗体も副反応も多い」って言う当たり前体操だった 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 02:17:13 ID:QrLSFVFM0
 
  -  たぶん量のケタが間違ってるけど割合は合ってるはず 定格量の差が露骨に出てるだけっぽい 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 02:30:54 ID:XHpRRnyS0
 
  -  >>8903 
 郡山と栃木県クッソ遠いですよ 
 黒磯辺りなら大宮のがまだ近いまである(郡山市民) 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 02:45:38 ID:+4ODL7vS0
 
  -  >>8938 
 それがホントなら女性の方がプラシーボはよく効きそう 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 03:14:16 ID:ATr+8Gmw0
 
  -  実際問題サプリやダイエット器具や食品(効果不明)の売上げの8割以上が女性というのがね… 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 03:14:59 ID:enNqGLsF0
 
  -  >>8601 
 まあ、教皇領が事実上の北斗の拳状態だったのは事実ではあるのよな、だから教会軍総司令官「隠し子」に討伐させるのも間違いではない 
 只、最早教皇領なんて大義名分は無意味だと思ってた小僭主や小諸侯が慌てただけで。 
 ロマーニャ、マルケは本来教皇領だから 
  
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 05:00:18 ID:z4dzGoZ1I
 
  -  教皇の隠し子 
 ってネタにエースをねらえの後作品かあ 
 と思い浮かべてしまう自分 
  
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 06:17:55 ID:YxDwGeyq0
 
  -  まああれだ。 
 鉄平が幸せそうだからいいじゃあないか(思考停止) 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 06:53:18 ID:z4dzGoZ1I
 
  -  おれは鉄平とか燃えるお兄さんとか初期は長身だったりガチムチ系だったのがチンチクリン設定に変化するのはなんでだろ? 
 今は連載長期化するとチート化するのが主流…? 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 07:08:03 ID:ZAG4VEaM0
 
  -  >>8944 
 一君主として見るなら痺れる憧れるな生涯とも言えるがローマ教皇としてなら史上最悪という評価は残当かなって 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 07:11:37 ID:KKnCmjfG0
 
  -  長期連載だと省力の為デザインがシンプルに線が少なくなるんだ 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 07:15:09 ID:YxDwGeyq0
 
  -  最後の方の食戟のソーマはなんというか…絵に魅力がなくなってったっけなあ…>長期連載で絵が簡略化 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 07:29:09 ID:wTD62jrG0
 
  -  >>8949 
 黒髪のベタ塗りが面倒になって金髪になったりとかだなw 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 07:32:38 ID:YxDwGeyq0
 
  -  フリーザが線が多く描くの大変だったので、 
 最終形態で線を減らしたら逆に描きにくくなって大変になったりってのもあるな 
 
 - 8953 :土方 ★:2021/10/01(金) 07:45:37 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 07:57:02 ID:ATr+8Gmw0
 
  -  長期連載で絵の変化…南国アイスホッケー部ェ… 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 08:00:18 ID:yKNykyyQ0
 
  -  >>8916 
 それはまた漏れそうな 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 08:07:11 ID:ZAG4VEaM0
 
  -  ただ長期連載なのに明らかに魂そのものを原稿に叩きつけてる作品を見ると省エネして体労わってとなってくる 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 08:08:01 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  長期連載で絵が上手くなる場合もありますしおすし 
  
 ttps://i.imgur.com/Jx1quki.png 
 ttps://i.imgur.com/W30S8Be.jpg 
 ttps://i.imgur.com/mMW9bYI.png 
 ttps://i.imgur.com/NtWunBF.png 
  
 最初から上手かったが更に上手くなった例外 
 ttps://i.imgur.com/viMMoMI.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vXz3OUb.jpg 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 08:13:59 ID:wLEncIkx0
 
  -  >>8956 
 絵柄云々ではないけど葦原先生はマジで身体労わって欲しい 
 
 - 8959 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 08:38:20 ID:???
 
  -  先日のラーメン評論家自分の名前冠してたイベントから名前外されてたんか 
 相手は最初名前出してなかったから自分から俺ですとか名乗り出なかったら多分どうもならんかったのにな 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 08:47:03 ID:mGp7qAgO0
 
  -  ラーメン屋側は早々に弁護士に相談してたみたいだしどこまで言っていいかも確認とってたんだろうな 
 きちんと調べなかった取引先も大変だろうな 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 08:53:48 ID:4tGZorEpI
 
  -  ドイツで96歳のおばあちゃんが公判中に脱走ネタはグレー? 
 ちなおばあちゃんが18歳のピチピチギャルだった時の罪状 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 09:03:39 ID:xbMQ35kB0
 
  -  >>8945 
 七つの黄金郷? 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 09:07:27 ID:pP/d5ujw0
 
  -  X-MENもか 
 ttps://twitter.com/femimatsu/status/1443557098428649479?s=19 
 
 - 8964 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 09:11:57 ID:???
 
  -  なんだろうな。本当に人々が望んでいる男女平等ってこういうことじゃねえと思うんだ 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 09:15:35 ID:ZAG4VEaM0
 
  -  自分等を迫害してたファシズムや東側国家なんかの文化言論統制のフィルム反転になってんのは笑えばいいのか… 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 09:22:05 ID:pP/d5ujw0
 
  -  注射が嫌な艦娘 
 ttps://twitter.com/comiching2/status/1443546179581530121?s=19 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 10:06:50 ID:eI7am/QP0
 
  -  別に男女平等とかジェンダーフリーとかLGBTへの配慮とかで作品作るのはいいとしても 
 なんであっちの連中は新規作品をこさえるのではなく既存作品へのテコ入れとしてそれをやっちゃうのかねぇ 
 例えばスーパーマンがホモに目覚めたとして、それで 
 「僕は今までスーパーマン嫌いだったんだけど、僕と同じ性癖と知ってからはもう大ファンさ!」 
 とホモ層が新規顧客についてくれるとでも思ってんのか?幻滅して離れていく既存ファンの方が絶対多いだろうに… 
 
 - 8968 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 10:10:01 ID:thunder_bird
 
  -  男も女も関係ないトランスフォーマー作りまくって 
 最後に二人は幸せなキスをして終了でいいんじゃない?( 'ω' ) 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 10:11:07 ID:v9N73jz00
 
  -  >>8967 
 差別を認めている作品は新しく続きも出せないだけよ 
 
 - 8970 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 10:21:23 ID:???
 
  -  >>8967 
 いや、だってどう考えてもそういう配慮をした新しい作品を作りたいんじゃないいもの 
 配慮してない作品を(自分の基準で)是正したいだけだもの 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 10:32:58 ID:XsFzIsGI0
 
  -  スーパーまんさんは売れましたか…? 
 
 - 8972 :土方 ★:2021/10/01(金) 10:34:51 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/acerolabox/status/1443599947534794765 
 これがでちゅねの悪魔の本当の恐ろしさ……! 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 10:37:33 ID:bXjz3NZ/0
 
  -  けいえいしゃ「ジェンダーフリーだ男女がどうこうじゃなく、同じように仕事をしろ、具体的には切れそうな電球くらい自分で替えろ」 
 女社員「いやどす」 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 10:41:38 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  >>8972 
 スパクリの恐ろしい所はママみが強大なだけではなく 
 まだ十代なのに「子育てのプロの精神」も併せ持っているところw 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 10:47:19 ID:QjsILSrt0
 
  -  >>8973 
 ホンマこれ 
 男女平等だのジェンダーだのほざきながら生理休暇云々男の方が筋力体力云々で 
 女性特権振り翳してくるダブスタめちゃくちゃ苛つく 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:25:28 ID:o4QUEDH90
 
  -  >>8957 
 村田雄介先生は画力・筆速ともに漫画界トップレベルですしおすし 
  
 そして週刊連載した場合作家によって幅はあるけど 
 大半の作家さんは画力は上がるよ 修羅の世界だもの 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:38:12 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  >>8976 
 3ヶ月で連載が斬られちゃうようなカマクラ=ヴァルハラだからなあ・・・ 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:47:27 ID:o4QUEDH90
 
  -  >>8977 
 修羅の世界にどんな形でも適合できないと 
 しばらく飼い殺しですからねぇ こわやこわや 
  
 そしてハンカチ王子ついに引退か 意外としがみついたなという印象 
 早大野球部に進学したのが間違いだったと個人的に思う 
 次に日ハムで悪い先輩に捕まった事 まぁお疲れ様ですわ 
 
 - 8979 :スマホ@狩人 ★:2021/10/01(金) 11:50:25 ID:???
 
  -  後どーすんだろ、指導者ルートはまあ絶対的にあり得んとして、スポーツキャスターとかその辺か 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:51:59 ID:xbMQ35kB0
 
  -  初期にギチギチに書き込んでいた人がだんだん”わかる”簡易な線で描き始めるようになるのすき 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:52:23 ID:TGZcSGxg0
 
  -  岡田芽武なんかは突然絵のタッチが激変して何事かと思ったんだよなあ竹書房時代だったけど 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:54:17 ID:o4QUEDH90
 
  -  ガワだけはいいから球団に残るなら広報あたり? 
 まぁ順当にいけばキャスターだろうね 
 問題はコミュ能力が不明な点 さてどんなもんか 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:59:15 ID:YxDwGeyq0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/5/8/58f78165.jpg 
  
 物凄いマッチョ化(一時的)がよくネタになるだっと版フェイトステイナイトだが、 
 画力自体が最初期と連載終了間際では大幅に向上している。 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 11:59:29 ID:9bbRUMVU0
 
  -  >>8973 
 けいえいしゃ「それじゃ雑用やお茶くみやってね」 
 女社員「男性社員にもやらせてください」 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:09:40 ID:mGp7qAgO0
 
  -  >>8978 
 しがみついていたと同時にやっとやめさせてくれたとも思っちまった 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:13:18 ID:URJGm8hQ0
 
  -  ちなうちコーヒーは特定社員(男)が淹れてる 
 (ドリッパとミルは初め社員持ち込みだったが半年せずに会社が金出して揃えた) 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:14:19 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  次回のチャンミは10月下旬 
 京都芝3000m 右回り外回り秋晴れの良バ場にございます 
  
 ttps://twitter.com/uma_musu/status/1443772699151519744 
 
 - 8988 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 12:21:00 ID:hosirin334
 
  -  カイエン青山さん引退か 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:21:40 ID:Hm8PHT980
 
  -  >>8984 
 けいえいしゃ「分かった、男性にも雑用やお茶くみさせるね。 
 代わりに抜けた男性の穴埋め分の仕事(教えれば誰にでもできる)をして貰うから」 
 女社員「いやどす」 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:26:17 ID:zj4fdcwt0
 
  -  >>8963やってる事がファシストとたいして変わらないという事を理解できないあたり 
 自由の国アメリカの看板をサッサと返上して差別主義者の国アメリカに挿げ替えろ 
 って言いたくなるね。 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:26:33 ID:o4QUEDH90
 
  -  >>8989 
 ゴミかな? じゃあ何をやらせれば? 
 そもそもやれる仕事あるんか? 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:31:13 ID:QjsILSrt0
 
  -  てょはフォーム改造で壊れなきゃどうなってたのかは気になる 
 
 - 8993 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 12:32:32 ID:???
 
  -  ちゃんと頑張ってる女性が性別を理由に差別されるのはあかんと思うけど、男と同じ仕事も嫌だけと給料はくれってのは本当に居るから困る 
 なお真面目に働いてる後輩に絡み倒す模様 
 
 - 8994 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 12:34:24 ID:???
 
  -  >>8992 
 というか、まーくんのライバル扱いで即戦力期待されずにじっくり育てたられたらもっと活躍できたんちゃうかとは思うなあ 
 
 - 8995 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 12:38:12 ID:thunder_bird
 
  -  >>8987 
 長距離かぁ 
 ゴルシ無双やな( 'ω' ) 
 
 - 8996 :スマホ@狩人 ★:2021/10/01(金) 12:41:14 ID:???
 
  -  いやぁ、大学ルート回って「マー君はウサギ、僕はカメ」とか言っちゃう程度には力貯めてたつもりだったので…… 
 問題は早稲田野球部は育成なんかこれっぽっちもせずただひたすら使い潰ししかしないって事で 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 12:47:24 ID:bXm/MypV0
 
  -  一昔前なら民放スポーツキャスターコースが安定だったろうけど、 
 今はその辺にもジャニとかタレントが進出してきて 
 野球関係者枠がかなり少なくなってるからなあ 
 もう華々しい世界からは離れて、普通の仕事した方が良いのではなかろうか 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:01:21 ID:TGZcSGxg0
 
  -  チャンミまでには次の新しいウマが実装されるんじゃないかねえ 
 長距離が育てられなくなってんだよな、スピスタパワ4桁揃え難しい 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:01:50 ID:s0Am6u+s0
 
  -  しくじり先生出て欲しいわ。 
 これから野球の進路を考える子の糧になってほしい 
 
 - 9000 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/01(金) 13:08:54 ID:vJDxwxkJQ
 
  -  マンハッタンカフェ入れてスタミナイーター持ちゴルシ作るかな 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:09:16 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  >>8996 
 実際にはマー君はウサギとかカメとかに収まる器じゃない、いわばガメラだったんだよな… 
 
 - 9002 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 13:11:39 ID:???
 
  -  つか、ハンカチ王子とライバル同士扱いされたあの甲子園、まーくん絶不調だったのに内容見ると互角だったんだよなあ 
 
 - 9003 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 13:12:22 ID:thunder_bird
 
  -  ゴジラ、ガメラ、二刀流、そしてイチロー 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:15:14 ID:HR7+UQQFI
 
  -  >>8997 
 漫画を描くことしかしてこなかったヤツがまともな大人になれると思ったら大間違いだ、って炎尾燃が言っていた 
  
 漫画が野球でも他の業種でも変わらないよね 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:16:13 ID:TGZcSGxg0
 
  -  うちはなに出すかなあ・・・ 
 ドトウとネイチャは入れるとして、うーん悩む 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:17:29 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  ワイ将、今までのチャンミ全てゴルシ出してるわw 
 いや、本当に有り難い初期組 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:17:57 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  10数年前の御両親「世間は田中くんをライバルと呼んでいるが、佑樹はすでにその先を見据えている」 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:18:38 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  >>9005 
 「はーい!3600m走れる学級委員長がココにいますよ!」 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:20:23 ID:LO3023VC0
 
  -  ゴルシは固有がオンリーワン過ぎて大体のコースで潰しが効くSR詐欺だから 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:21:04 ID:YxDwGeyq0
 
  -  長距離走れるウマ娘は何人もいるけど、決定打となるとゴルシ以外いるかなあ。 
 
 - 9011 :携帯@胃薬 ★:2021/10/01(金) 13:22:19 ID:yansu
 
  -  タイシンの固有も強いで 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:22:47 ID:mGp7qAgO0
 
  -  >>9002 
 プロからも田中>斎藤だったしなあ 
 どっちも即戦力でも田中はまだ伸びるって評価だったのは覚えてる 
 なので斎藤は大学へいって選択肢を増やす方がいいって言ってる人もいたな 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:24:20 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  以前の中距離以上のチャンミでよく見かけたのは 
 ゴルシ、タイシン、ママ、マックイーン、テイオーあたりたが 
 ウマ娘もかなり増えたし、どうなるかねえ 
 そして、たまに見かける強い長距離バクシン(震え声) 
 
 - 9014 :携帯@胃薬 ★:2021/10/01(金) 13:25:29 ID:yansu
 
  -  ゴルシ・タイシン・クリークかな? 
 
 - 9015 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/01(金) 13:26:12 ID:vJDxwxkJQ
 
  -  うちだと今んとこゴルシよりもタイシンのが強いのよね 
 覚醒Lv2と3の差もあるかも知れないが……とりあえずマニー稼いでゴルシ3に上げるか 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:26:54 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9008 
 3日に分けた勝負じゃねんだよオラァ!! 
  
 ハヤヒデでも育ててみるかなあ、頭でかいし 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:27:48 ID:Hm8PHT980
 
  -  現実のリアル競馬でも所謂「ステイヤー(長距離専門業者)」がほぼいないからね。 
 今の長距離G1の天皇賞(春)では「しっかり走りきってゴール」できた馬がそういない。 
  
 まあ、今の日本の競馬場(要は芝が固いのでスピード向きだけど馬にかかる負担も大きい) 
 でそれやると馬が潰れるんだけど。 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:30:03 ID:bXjz3NZ/0
 
  -  長距離、しっぽりルドルフ=サンも捨てがたい 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:30:14 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  あ、チャンミはナイスねーちゃんも多いな 
 八方にらみやめて下さい(震え声) 
 
 - 9020 :赤霧 ★:2021/10/01(金) 13:30:52 ID:???
 
  -  タキオンを長距離ベースで育てるかな 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:32:23 ID:LO3023VC0
 
  -  >>9016 
 前回の春天モチーフのときは、一番強かったのが長距離バクシンで次点が長距離ウララだったんだぞ(震え声) 
 存在自体は予測されていたが、実際にゴルシタイシンや長距離対応オグリタキオンをなぎ倒すハルウララが観測されてSANチェック入った 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:34:08 ID:JL2ZFeeV0
 
  -  西武にいた達者も早稲田で半分壊れてたな。 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:34:50 ID:TGZcSGxg0
 
  -  ネイチャも会長も、利用用途がほぼデバッファーだからなあ(たんぽぽさん含む) 
 長距離でスタミナ甘いのが出てきたらネイチャがキラーカードになってしまうのは有利過ぎる 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:35:59 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9021 
 その2匹出す時点でもう極まった廃人じゃないですか。。 
 今ならカレンチャンとかボーノ出てきそうだな 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:37:35 ID:+4ODL7vS0
 
  -  ライスシャワーやメジロマックイーンがステイヤーじゃないの・・・?<ウマ娘やってない人 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:38:09 ID:dgXltSiKI
 
  -  うちはネイチャ、マックイーン、ブライアンかなぁ 
 
 - 9027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/01(金) 13:38:34 ID:mFM3+tn1Q
 
  -  ネイチャは素で持ってるデバフスキルが多いから逃げの蓋&デバフ要員としてよく見かけるわな 
 そんな電子戦専用艦みたいなのよー作るわと思ってしまうが 
 
 - 9028 :土方 ★:2021/10/01(金) 13:39:40 ID:zuri
 
  -  長距離かぁ、ママァ……をそれ仕様に育成してみっかなぁ 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:42:24 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  走れる距離が豊富なウマ娘 
 不沈艦、妊婦腹、シングレで最近出番が少い娘、鷹匠、3位の女、激マブ、不退転、ウララのママ 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:44:47 ID:bXjz3NZ/0
 
  -  新米、台風の目になりそうなんだよね 
 固有で先頭のスタミナ吸い取りはちょっと 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:49:28 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  >>9030 
 昨日おはガチャで来てくれた優しい娘 
 
 - 9032 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 13:51:50 ID:scotch
 
  -  デカい 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAloH_WVQAMTzq0?format=jpg 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:52:53 ID:YbbCFqtG0
 
  -  風速40mとか当たり前になっちゃったなあ 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 13:53:17 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  >>9032 
 こっち来ないで(懇願) 
 
 - 9035 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 13:57:30 ID:scotch
 
  -  >>9034 
 カサッ・・・・     カサカサカサッ 
 
 - 9036 :スマホ@狩人 ★:2021/10/01(金) 13:58:00 ID:???
 
  -  早速清宮が後継者扱いされてて草 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:10:27 ID:lWJmaaAI0
 
  -  >>9025 
 その二人は引く時点で難易度が高いので… 
 あとライスはなにげに育成何度が高い 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:11:44 ID:LvagkD+C0
 
  -  風速40メートルの台風というとパトレイバーの劇場版1作目を思い出す 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:16:50 ID:+4ODL7vS0
 
  -  >>9037 
 回答ありがとう、走ってる動画で結構見かけるのでそこまで厳しいとは思わなかった 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:20:04 ID:YbbCFqtG0
 
  -  ライスは未だに引けていないのよね…育成したい 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:20:49 ID:jZkPG34u0
 
  -  >>9039 
 ハロウィンライスはそこらへんが改善されているから楽になったみたいよ、さあ回すのよ 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:23:53 ID:TGZcSGxg0
 
  -  ☆3はまず引くのがきついという罠があるからな 
 逃げはどうやったってウンス持ってないと1日3回しか育成できなくなるしつらい(おりゃん民 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:25:30 ID:E69MZ9rE0
 
  -  >>9042 
 そもそも4回以上育成チャレンジする余裕ある? 
 
 - 9044 :携帯@胃薬 ★:2021/10/01(金) 14:36:52 ID:yansu
 
  -  清宮は成績残してるしいけそうなんだがなぁ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:38:50 ID:PhMIRlsr0
 
  -  チャンミ菊花賞か、葦毛三連星(黒マック、オグリ、ゴルシ)で行ってみるか… 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:41:12 ID:YbbCFqtG0
 
  -  桐生院! 
 ttps://twitter.com/tenloca/status/1441570763736174597 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:46:02 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9043 
 お薬使えば普通に行けるやん? 
 1育成30〜50分程度だもの集中力持てば余裕余裕 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:51:19 ID:jZkPG34u0
 
  -  マブラブアニメ、全体的に雑すぎない? 
 ttps://muv-luv-alternative-anime.com/character/#/yuuko 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:52:57 ID:xbMQ35kB0
 
  -  イラストの美術ボードじゃないんだから動かしてみてナンボでしょ 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:54:46 ID:EyVRb2GBI
 
  -  キャラデザ用立ち絵がもっさりというか、あんまり作画に気合い入ってない感じなのは割とよくあるケースだからなぁ 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:56:09 ID:KG2vnA3GI
 
  -  都内勤務の千葉県民のワイ……帰れるかしら… 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 14:57:20 ID:pP/d5ujw0
 
  -  業者さんも対応してくれるもんだなw 
 ttps://twitter.com/comiching2/status/1443546179581530121?s=19 
 
 - 9053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 15:07:30 ID:scotch
 
  -  今の所電車は遅延は有っても動いてるし何とかなるんじゃなかろうか 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:17:24 ID:jZkPG34u0
 
  -  ttps://twitter.com/zoumushi6/status/1443545838387490823 
  
 これ運送屋さん悪くないよね 
 
 - 9055 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 15:23:58 ID:scotch
 
  -  ・・・・中身が気になるんだけど知らない方が良い品かな? 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:26:38 ID:YbbCFqtG0
 
  -  血○だと配送される頃には1,2日経って固まってるでしょうし、なんかの赤い液体でしょうかねえ 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:27:36 ID:+4ODL7vS0
 
  -  たぶん食材だよ(目逸らし 
 ttps://togetter.com/li/1762631 
 
 - 9058 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 15:28:30 ID:scotch
 
  -  昔お弁当を買ってさあ食べようと割りばしを袋から出したら 
 箸の先が真っ赤に染まっててさ (省略されました) 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:30:00 ID:o4QUEDH90
 
  -  中身を知りたいような知りたくないような 
 まぁろくなもんじゃないだろうな 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:35:44 ID:iP6aU11g0
 
  -  同梱されてたつまようじで自分の指刺したんじゃないの 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:40:19 ID:o4QUEDH90
 
  -  床に血溜まりが出来るレベルやぞ 
 つまようじじゃなくて包丁やナイフで血管切らんと無理や 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:45:41 ID:5L3DQfSR0
 
  -  トマトかケチャップかトマトジュースか 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:48:23 ID:QjsILSrt0
 
  -  6年か7年前リアルであった遺体運送事件思い出した 
 コーティング剤でガチガチに固めた土だか粘土人形って申告だったんだよなぁ・・・ 
 
 - 9064 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 15:54:58 ID:scotch
 
  -  www 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAlc-XzVkA0Vrfg?format=jpg 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 15:57:11 ID:URJGm8hQ0
 
  -  >>9058 
  
 「あたり」 
 
 - 9066 :ミカ頭巾 ★:2021/10/01(金) 16:04:20 ID:mika
 
  -  >>9064 
 営業所にクレームが来る事案w 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 16:08:45 ID:Hm8PHT980
 
  -  実際問題、「○兵器」が本気で送られてきたらどうするのが正解だ? 
 まず警察に通報するのは確実として、その後どうなる? 
 自衛隊が出動する案件? 
 
 - 9068 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 16:09:18 ID:scotch
 
  -  >>9066 なお紛らわしいが合法 
 ttps://twitter.com/takaoyome3/status/1443817252046848002 
 ttps://twitter.com/takaoyome3/status/1443787386501042249 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 16:14:55 ID:BNaEUznu0
 
  -  ささやかですが・・・ 
  
 pixivFANBOXをご利用いただきありがとうございます。支援中のクリエイターへ、以下の通り10月分の支援を行いました。  
 受付日2021年10月1日 対象クリエイター やる夫 / お布施 / 月額 
  
 お客様がご設定になっていたマガブロ自動更新が実行されました。 
 マガブロ会員 hosirin351 2021年10月 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 16:24:12 ID:xIz6mHu80
 
  -  >>9064 
 左のアマゾンのマークが絶妙に・・・www 
 
 - 9071 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 16:24:17 ID:hosirin334
 
  -  スッ(三跪九叩の構え 
 
 - 9072 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 16:47:14 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症93人 (-7) 死者14人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 *248 *267 *218 *200 **** ****  計*1087 
  
 デルタ株 273人 85.3% 
 行政検査数 9/26 【2103】 9/27 【11207】 9/28 【8129】 9/29 【7247】 9/30 【6796】 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9073 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 16:56:57 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:00:32 ID:pP/d5ujw0
 
  -  正座待機 
 
 - 9075 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 17:10:46 ID:scotch
 
  -  ふむ、☆凛の来世はNTRゲーの主人公か 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:17:04 ID:TGZcSGxg0
 
  -  ラレでもいいゲームあるよぉ、オススメするよぉ・・・(ニチャァ 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:17:11 ID:jZkPG34u0
 
  -  そーいやぁ、ヒロインが主人公を奪い合うのはNTRゲーって言わないなあ 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:20:42 ID:TGZcSGxg0
 
  -  もしかしてこれただのBLゲーなのでは?ボブ訝 
 
 - 9079 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 17:21:24 ID:thunder_bird
 
  -  この神様、ただのBL好きなだけでは?( 'ω' ) 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:21:51 ID:YbbCFqtG0
 
  -  BLゲーというよりホモゲー? 
 
 - 9081 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 17:21:54 ID:scotch
 
  -  これが☆凛の望んだ世界か・・・   キタナァイ 
 
 - 9082 :スマホ@狩人 ★:2021/10/01(金) 17:25:13 ID:???
 
  -  そんなんだから業卒であんな扱いなんだよwww 
 
 - 9083 :携帯@赤霧 ★:2021/10/01(金) 17:27:22 ID:???
 
  -  そういや、キャラこそイケメンだが男同士のキャラ平均年齢40代のNTRゲーが実在するという話を聞いたことがある 
 
 - 9084 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 17:28:55 ID:scotch
 
  -  実際エロゲのギリギリセーフな売り上げ枚数ってどの位なんだろ? 
 1000枚だと同人クラスだとは思うが 同人でも爆死レベル? 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:32:04 ID:GfeMWsMY0
 
  -  まど神とどっちが酷いんだろう 
 
 - 9086 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:32:22 ID:spam
 
  -  ゴップさんとこでサブリガ頑張ってる言うけど 
 当方ウマ娘運がバグってるだけです 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:32:43 ID:yniOjyBMi
 
  -  同人なら1000も売れれば成功の部類だとは思う。 
 ただ何人で作ったかとか、かかった年月とかにもよるだろうけど。 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:32:58 ID:+4ODL7vS0
 
  -  TSヒロインするのとホモゲーの主人公するのと、どっちがマシかなぁ 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:34:23 ID:ZAG4VEaM0
 
  -  3Dアニメを個人でガチでやってるところは年一ペースで4〜5000DLくらいだと足が出てんじゃないかと心配になる 
 
 - 9090 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:34:38 ID:spam
 
  -  なお。 
 彼女を寝取られたので寝取ったちゃら夫をメス堕ちさせるゲームが本当に存在するので 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:35:05 ID:LgGUhNH00
 
  -  FANZAとかでも販売数が十ちょっとくらいの作品を何十作も出してるコトあるけど 
 何がモチベなんだろう? 
 
 - 9092 :携帯@赤霧 ★:2021/10/01(金) 17:35:48 ID:???
 
  -  TSしてる方がまだ割り切れるかもしれんな 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:37:21 ID:c+MhdVdf0
 
  -  >>9090 
 チャラ男をハメ撮りホモレイプさせて、その動画をネタにメス堕ち調教するやつ? 
 友人に「業が深すぎて草wwww」ってパッケのキャプチャ見せられたから覚えてる 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:37:55 ID:ExKHWmrcI
 
  -  このゲーム、誰も落とせなかった場合、つまりBLゲームとしてのBADルートはどうなるんだろう 
 まさか、考えたくないけど、ホモ全員の共有穴ルートとかじゃないよね… 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:38:00 ID:TGZcSGxg0
 
  -  ホモゲーはそのむかし、PS2にまで移植された天変地異みたいなゲームがあったからな 
 3はずいぶんマイルドだったよ、うん・・・ 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:38:54 ID:GfeMWsMY0
 
  -  >>9091 
 自分好みのがないから作ってるって人なんじゃないかな 
 あと販売目的で作ってればいくらかは経費で落とせるのもあるかも 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:39:36 ID:9bbRUMVU0
 
  -  主人公による皆殺しENDが存在する…? 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:40:29 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9094 
 普通に誰ともカップルにならず卒業するだけじゃないですかね 
 というかなんでそんな蟲毒の詰め合わせみたいな考えが出てくるんですか 
 
 - 9099 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:41:14 ID:spam
 
  -  >>9095 
 いいか。シンプル2000だったし名義は友情育成シミュレーションだ。キャラのグラフィックは 
 岸和田博士の科学的愛情並みに濃いけど 
 
 - 9100 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 17:42:39 ID:thunder_bird
 
  -  BLホモNTRにTSと性癖の祭りやな( 'ω' ) 
 
 - 9101 :土方 ★:2021/10/01(金) 17:42:42 ID:zuri
 
  -  >>9090 
 あーありましたねw  確か絵師さんの同人誌でその寝取られた彼女がチャラ男を……っていうのもあったような 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:43:46 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  ケツの穴を死守するために必死で鍛えたんだろうな… 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:44:22 ID:+4ODL7vS0
 
  -  エロゲエンドだと給水塔の中に落とされたり焼却炉で焼かれたりして殺されるエロゲが未だに忘れられない 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:45:02 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9099 
 移植元の発売当時はテキストサイト全盛期でしたね、懐かしいです 
 勿論全部普通に買いましたはい 
 家の中を漁ると全部出てくるかな・・・ 
 (ビキニカラテとかちゆAVもたぶん出てくる 
 
 - 9105 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:45:36 ID:spam
 
  -  というかたるもにゃはテキストサイト界隈のせいで有名になりすぎた。 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:46:25 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9102 
 ケツの穴を!? 
  
 そういえば全然関係ないけど万力のイチってコピペがありましたね 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:48:01 ID:uPWt37awI
 
  -  >>9098 
 BLだけならまだしも、NTRなんて要素つっこんだゲームにそんな穏当な終わり方が存在するのだろうか… 
 言ってみりゃ抜きゲーの類でしょ 
 
 - 9108 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:48:06 ID:spam
 
  -  そのゲームを買いに行く+プレイレビューをかいていまで言う大パズリしたのが 
 オタリーマンの人だ。罰ゲームだったけど 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:48:38 ID:wbhw2O2M0
 
  -  チムをすずかに産みなおさせたらどうなるだろう 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:48:41 ID:iP6aU11g0
 
  -  シン仮面ライダー、アカン臭と言うか庵野が監督したキューティーハニー実写版と同じ臭いが…… 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:49:52 ID:TGZcSGxg0
 
  -  >>9108 
 ぼくは某テキサイ系イベントの為に炎多留3のプレイ動画を作らされたことがあります(白目 
 
 - 9112 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:50:29 ID:spam
 
  -  大丈夫だといざとなったら監修に島本呼んでるから 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:52:21 ID:xbMQ35kB0
 
  -  >>9103 
 ナニに王水掛けられるEDとかあったなぁ 
 
 - 9114 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 17:53:09 ID:spam
 
  -  好きなものは好きだからしょうがないという 
 ゲームやったことあるけどほぼメス枠はたしかにいる 
  
 声優くっそ豪華でなあ 
 
 - 9115 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 17:54:20 ID:scotch
 
  -  女が乗り気じゃないのに後ろを狙うと 
 女がお前の後ろよこせって言い出す事が有るから気をつけろよ? 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:55:34 ID:YbbCFqtG0
 
  -  常に壁に背中を預ける様に 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:56:28 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  なぜホモがガチムチを好きになりやすいかという理由について 
 「心が女だと、自分より逞しい男に抱かれたいと思うので、必然的に体格が良い男に惹かれる」 
 と語っていた奴がいたなぁ… 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:56:37 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  >>9115 
 wwwwwwwwwwwww 
 等価交換ですね わかりかねますが 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:58:09 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  俺の後ろで勃つな! 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 17:59:47 ID:+4ODL7vS0
 
  -  >>9117 
 その人は何故そんな心の動きに詳しいのかな?(猜疑 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:00:22 ID:YbbCFqtG0
 
  -  もしや今までの先輩も女の子だったのでは…? 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:00:51 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  >>9120 
 ほんそれw 疑惑湧きますわよ 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:03:48 ID:SjSzQRsoI
 
  -  あー、くんちゃん2人は知らない人を釣って深みにハマらせるためのキャラかー(猜疑の目) 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:05:24 ID:ViY81L1n0
 
  -  海外でtrapと呼ばれてる奴かw 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:06:51 ID:+4ODL7vS0
 
  -  祖父が元ネタの女の子とどちらがマシだろうw 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:07:05 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  本当にこれでこの二人に棒が付いてたらもう何も信じられない 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:07:21 ID:URJGm8hQ0
 
  -  >>9116 
  
 その壁には謎のグローリーホールが! 
 
 - 9128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 18:07:25 ID:scotch
 
  -  >>9118 
 男に言われて色々用意して行く過程で知識を蓄えちゃって興味を持ちだしちゃうんだよ 
 んで自分のを試すなら自分もチャレンジしてみたいって男にさせた後、次は私ってwww 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:10:06 ID:OnVsFL4q0
 
  -  絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男ってのがpixivコミックにあったな、そういえばww 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:11:52 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  >>9128 
 自業自得ですなw プレイの幅が広がってイイじゃないですか 
 自分は御免ですが 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:13:01 ID:QRi04vpyi
 
  -  胃薬マンが反応してるw 
 
 - 9132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 18:14:15 ID:scotch
 
  -  >>9130 
 頼んでないのに後ろでしてくれって言われて、その後に後ろくれって言われたら?www 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:15:58 ID:TGZcSGxg0
 
  -  胃薬マンは見た目が可愛ければごんぶとがついてたって大丈夫なんだきっと 
 
 - 9134 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 18:16:13 ID:hosirin334
 
  -  や胃ホ 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:16:31 ID:jZkPG34u0
 
  -  これもしかしてメインヒロイン()が汚くて売れなかったパターン? 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:16:44 ID:kwmms8Jr0
 
  -  >女かってレベルでモヤシの癖に大食いしやがって 
 まー最上んのモチーフ元、重油2300t近く食うしなあw 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:17:04 ID:+4ODL7vS0
 
  -  なるほど、MSもDSも偽装だったのか・・・! 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:17:36 ID:2xkRc/EHI
 
  -  あげると言われたから受け取ったのであって、そんな押し売りじみたことを受け入れる謂れはないなー 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:18:40 ID:KKnCmjfG0
 
  -  もがみんやシャルいさんは女に寝取られるバッドエンド要員だろう 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:19:31 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  >>9132 
 それはちょっと 後ろには興味ないですし 
 エロ本もろもろで知識は一杯なんで不衛生なの知ってますし 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:21:24 ID:8f6UmTz30
 
  -  Twitterトレンドのやつはやばすぎてここでも話せないな 
 
 - 9142 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 18:22:42 ID:spam
 
  -  広告に出てくるエネマグラにうわあと思う程度です 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:23:57 ID:jZkPG34u0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632306391/4112 
 妾の子はフランス胸囲のテクノロジーですから 
 
 - 9144 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 18:24:55 ID:scotch
 
  -  まあやる夫は童貞だろうし見分け付く訳無かろう 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:25:57 ID:pP/d5ujw0
 
  -  BL…由良のイラストにつられて買った冤罪は悪くなかったな 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:27:21 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  男装女子に紛れてアストルフォとかのガチな奴が紛れ込んでそうだ、このゲーム 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:27:39 ID:+4ODL7vS0
 
  -  奴隷市場であのメーカーのゲームが好きになったのを思い出した<由良のイラスト 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:28:28 ID:UdM/Hdf10
 
  -  油断してはいけない(きっと付いてる) 
 
 - 9149 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 18:29:05 ID:yansu
 
  -  なんでですかっ!! 
 
 - 9150 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 18:30:22 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632306391/4121 
 胃薬君さあ……(既知 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:36:39 ID:pP/d5ujw0
 
  -  >>9147 
 再起して欲しかった… 
 奴隷物語2はまだ待ってる 
 
 - 9152 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 18:37:21 ID:yansu
 
  -  モガミクン...モガミクンッッッ!! 
 
 - 9153 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 18:38:25 ID:thunder_bird
 
  -  バイとかゲイの人ならオッケーなんだろうけどなぁ( 'ω' ) 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:38:56 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  男の娘だと思ってたら男装女子だったってのは確かに妙なショックがある 
 いや、俺はホモじゃないけど 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:42:05 ID:rEWWDXEp0
 
  -  ゴルゴの最新話読んで気付いたけど、いつの間にか作画スタッフに藤原芳秀センセ交ざってたのね 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:45:30 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  >>9155 
 >藤原芳秀センセ 
 マ?しばらく作品見ないと思ってたら 
 
 - 9157 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 18:47:01 ID:hosirin334
 
  -  あうカスは反省して? 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:48:27 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  綺麗な鉄平エンドだけはいい意味で笑えたので評価する 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:49:53 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  今日の作品は同士のひぐらしへの意趣返しだったんだなw 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:51:46 ID:8Mw6qglhI
 
  -  北斗の拳スピンアウトかぁ…アミバ主役とはw 
 
 - 9161 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 18:53:33 ID:yansu
 
  -  もがみくんちゃんから得られる栄養は存在する 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:55:05 ID:+4ODL7vS0
 
  -  胃薬さんが取り繕わなくなったw 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 18:55:44 ID:ziRagTa20
 
  -  やっぱひぐらしは同人版だけで完結しておくべきだったんだなって 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:00:44 ID:yKNykyyQ0
 
  -  上がったところからダダ滑りに転がり落ちる感じ、ひぐらしらしくてなんかこれはこれで… 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:01:00 ID:xbMQ35kB0
 
  -  澪尽し好きなので…… 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:01:36 ID:3y85u/zC0
 
  -  なんでやひぐらしハッピーエンドやったやん? 
 
 - 9167 :土方 ★:2021/10/01(金) 19:01:45 ID:zuri
 
  -  >>9147 
 僕も由良先生大好きの民でございます 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:01:50 ID:YxDwGeyq0
 
  -  >>9156 
 2019年の7月あたりからかな?報告してるね 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:02:33 ID:URJGm8hQ0
 
  -  暗屯子よりアストルフォ 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:03:44 ID:YxDwGeyq0
 
  -  ひぐらし卒はアレだ。 
 「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 
 もろにコレで、富野監督と違って結果が残せなかった。そんな感じ 
 
 - 9171 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 19:04:13 ID:spam
 
  -  ウィザーズ・ブレイン新刊入稿したとかやってたなあ 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:10:57 ID:5biix6Ok0
 
  -  ひぐらしは目先の欲のために今更ハジをかいたが、ゲッター線溢れる世界と違って死ぬわけじゃないから頑張って面白い新作を作ればいいさ 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:11:32 ID:KKnCmjfG0
 
  -  ジオウディケイドかな? >あんなにいい終わり方 
 
 - 9174 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 19:12:56 ID:scotch
 
  -  何で性別偽って入学してたんだろ? 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:13:22 ID:1PoIJ1vt0
 
  -  新作のキコニアのなくころにの方はどうなんだろ 
 Steamだと割と好評みたいだけど 
 やっぱ、竜ちゃんはミステリは書かない方が良いな!! 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:16:51 ID:+4ODL7vS0
 
  -  >>9167 
 つ握手 
 
 - 9177 :携帯@赤霧 ★:2021/10/01(金) 19:18:24 ID:???
 
  -  ディケイドが旅を続けているのは嬉しいがコンプリートフォーム21の扱いにはさすがに思うところがある 
 ジオウメインにしたって見せ場もろくになかったぞ 
 
 - 9178 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 19:18:56 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) やはり肉欲は正義!! 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c50aaf561904a9c67fc884fe001e49be34c9354 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:19:59 ID:kwmms8Jr0
 
  -  >>9170 
 まるで某復活篇や2202みてえだ…(暗喩 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:20:57 ID:xbMQ35kB0
 
  -  肉ガツガツ喰ってる間はまあパワフルですやね。爺さんも婆さんも 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:23:25 ID:ztHQQrPF0
 
  -  すげえな、ドラマ北斗の拳の放送記念としてwebで期間限定の北斗の拳を初連載するのか!?? 
  
 ttps://comic-zenon.com/episode/3269754496525781859 
  
  
 スピンオフが好評だから原作を良く載せる許可出したな原作者の先生達 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:24:52 ID:Mo55HuVx0
 
  -  ワシを信じてが本当だったとはね 
 
 - 9183 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 19:28:37 ID:spam
 
  -  ひょっとして今回の話 
 NTRもクソも現在の相手がいない以上そのまま進みようがないで終了したケース? 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:30:14 ID:OnVsFL4q0
 
  -  実際、一定量のたんぱく質の摂取はフレイル対策として推奨されているからなあ 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:30:22 ID:0zoq6FoKI
 
  -  今の50代60代が元気なのも栄養状態がいいから、なんてよく言われるもんなー 
 昔は体にガタが来て働けなくなるから60才定年だったわけで 
 
 - 9186 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 19:32:46 ID:thunder_bird
 
  -  処女は守ったが童貞はどうなのかな?( 'ω' ) 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:32:56 ID:kwmms8Jr0
 
  -  後はきちんと眠れているかどうかも大きいんじゃないかな。 
 かれこれ導入材なしに眠れないようになって20年近く、ガタのきかたがしんどい… 
 
 - 9188 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 19:34:41 ID:spam
 
  -  そういやワクチン予約したけどまだファイザーやった 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:35:56 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  睡眠は脳みそのデフラグらしいからねぇ 
 情報処理してゴミデータ消してなけりゃ負荷も高いよ 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:37:28 ID:YbbCFqtG0
 
  -  >>9186 
 それは本当に大事なことなのかな 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:38:25 ID:kwmms8Jr0
 
  -  精神疾患持ちは平均寿命が20年以上も短いって言われるの、なるほどと痛感してますよ… 
 
 - 9192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 19:42:10 ID:scotch
 
  -  >>9185 
 55歳の定年が決まった頃は平均寿命が50位だった気が 
 だからこそ終身雇用なんて呼ばれ方した訳で 
 それが60歳に変更された頃には75歳位まで伸びてた 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 19:47:10 ID:E69MZ9rE0
 
  -  >>9174 
 野獣の眼光な可能性が微粒子レベルで存在する・・・? 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:03:49 ID:9bbRUMVU0
 
  -  >>9188 
 モデルナの方が接種量が多くその分有効成分多いだけの話らしいゾ 
  
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:08:22 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  自分はファイザーを7月に2回目終わったから 
 もし3回目受けるなら来年3月以降かな 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:09:55 ID:jZkPG34u0
 
  -  ttps://twitter.com/tosaka_public/status/1443831941577379846 
  
 福井県に一体なにが・・・・ 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:11:18 ID:FJIpxsSK0
 
  -  ファイザー昨日受けたけどまだ左腕が痛いわ 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:14:03 ID:GfeMWsMY0
 
  -  >>9196 
 故郷和歌山県の孤立も酷い 
 地元スーパーチェーンは複数在るから別に問題ないけどな 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:15:01 ID:+4ODL7vS0
 
  -  同じくファイザーを2回目受けた、24時間経ってから頭痛と熱が来たのは時間差過ぎる 
 
 - 9200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 20:15:34 ID:scotch
 
  -  >>9196 
 既に進出してた商業施設と地元商店街を守る為に 
 イオンを県が入れなかった結果やね 
 県の人口が少ないんで全国区のイオンが来たら商業圏が焼け野原になる 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:18:13 ID:wTD62jrG0
 
  -  >>9169 
 (握手) 
  
 >>9178 
 漫画妖怪「あと、睡眠をちゃんと取れば長生きできるよ(フハッ)」 
  
 >>9196 
 APITAってなんすか…(東京民) 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:18:24 ID:9bbRUMVU0
 
  -  >>9196 
 ttps://teruhuai.com/content/news/aeon202107 
  
 11月に出店予定らしいな 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:19:07 ID:+4ODL7vS0
 
  -  福井県の社長輩出数が全国トップなのと関係してるのかな<イオンを県が入れなかった結果 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:19:54 ID:j3pSxWd/0
 
  -  イオンのお偉いさんと揉めまくって『福井には俺が生きている限り絶対に出店しない!』と絶縁宣言されたという根も葉もない噂が中高年で流行ったなあ……<福井〜 
  
 休みの日は国道のでかい道沿いにある数少ない複合ショッピング施設ぐらいしか福井の人間って行くところがないから、土日は国道が死ぬほど混む(白目 
 
 - 9205 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 20:22:06 ID:scotch
 
  -  >>9201 
 APITAは東京には無いけど埼玉にも神奈川にもある中部資本のスーパーやぞ 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:23:09 ID:wbhw2O2M0
 
  -  フレイヤ、ネビロス、アリスとかいう死後の尊厳かなぐり捨てるトリオ持ちに喧嘩売った女不二子 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:23:54 ID:j3pSxWd/0
 
  -  ぶっちゃけイオンがくるまでもなく既に瀕死というか、前述の福井県民(嶺北)の八割が集まるショッピング施設エルパ以外は割りと死んでるしなあ…… 
 駅前の西武は新館閉鎖したし、駅前からはミスドもマクドナルドも撤退したし(白目 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:24:11 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  道の地方都市民だが駅前にあった鶴丸も長崎屋もヨーカドーもダイエーも 
 みんなみんななくなった もうない 郊外にイオンがあるばかり 不便 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:24:52 ID:ViY81L1n0
 
  -  >>9192 
 今中年だと定年70の寿命90位になりそう 
 
 - 9210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 20:36:15 ID:scotch
 
  -  >>9209 
 女の平均寿命は既に87.45歳だからなぁ 
 
 - 9211 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/01(金) 20:37:18 ID:???
 
  -  でも道民にはセコマがあるじゃないか 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:40:59 ID:wTD62jrG0
 
  -  >>9205 
 めったに東京から出ないので……いなげやがあるからいいわ! 
  
 >>9211 
 なにそのアテナ構文w 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:45:57 ID:tUgXl5gX0
 
  -  リウボウとかねひでの独壇場であった沖縄の小売業もイオン襲来により戦国時代と聞く… 
 
 - 9214 :手抜き〇 ★:2021/10/01(金) 20:47:40 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:49:32 ID:1tMUtcyH0
 
  -  カイエン青山のことを半価値王子って書いてる人がいたが半分も価値があるかなぁ? 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:50:23 ID:D3DGT0Fi0
 
  -  セコマはコンビニとしては超優秀だけど 
 総合スーパーじゃないからなぁ 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:57:01 ID:YbbCFqtG0
 
  -  家庭重視で仕事はそこそこなサラリーマンだったのよなあ<ひろし 
 30前半で専業主婦の嫁に子供二人、ローンでマイホームというのはごく普通のリーマンだったような 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 20:59:05 ID:wTD62jrG0
 
  -  「国民総中流」なんて言葉が死語になって久しいからの… 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:05:11 ID:/DbTbPnM0
 
  -  記憶が正しければひろしの給料手取り30万だぞ 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:06:45 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  思い付く限りで子供漫画の有名長編もので一番出世した父親はあさりちゃんのパパ 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:07:23 ID:YbbCFqtG0
 
  -  手取りで30万てことは支給は40万くらいかな 
 ボーナス別なら年間支給は600万くらい? 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:08:44 ID:ZAG4VEaM0
 
  -  くれしんが始まったころはまだ島耕作も覚醒スーパー化する前の平凡な課長だったからの… 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:09:17 ID:pP/d5ujw0
 
  -  メーテルがレギュラーか 
 ttps://twitter.com/oricon_anime_/status/1443893462722547725?s=19 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:12:54 ID:ot9ATDh/0
 
  -  宝くじネタ回で一等の当選金が「父ちゃんのサラリー20年分」とか言ってた気がする 
 ボーナスとかが含まれるかはわからんが 
 
 - 9225 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 21:14:12 ID:spam
 
  -  画像残ってるけど波平年収1000万近いんだぞ。つうか 
 サザエさん一家多分伊佐坂先生並みに稼いでてもおかしくない 
 
 - 9226 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 21:14:50 ID:thunder_bird
 
  -  シンカリオン、何日か前にゲンドウが出てたみたいね 
 絵面で笑えた 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:15:16 ID:YbbCFqtG0
 
  -  波平さん月支給額70超えてんだよな… 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:19:59 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  >>9220 
 都会の住宅街にそれなりの家を建てて、会社じゃ部長で、時折専務昇格の話が出るくらいで 
 しかもまだ40になってないから社会人としては相当若いのに出世してるんよな 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:21:48 ID:sHdS4XDo0
 
  -  >>9155 
 最近女性キャラがちょっと可愛いと思ったら 
 
 - 9230 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 21:22:05 ID:spam
 
  -  波平給料がコレで山川商事の事務課長 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E8hF1cAVUAQnk1z?format=jpg 
 マス夫が海山商事営業課 係長って考えると 
 年収500〜550ぐらい(月収45前後と見て) 
  
 1500くらい行くかね? 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:23:58 ID:YbbCFqtG0
 
  -  しかも家は持ち家で支払いももう終わってるんだっけ 
 固定資産税けっこうしそうだけど 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:24:01 ID:tsrfJ+4g0
 
  -  >>9230 
 ヒェッ、スーパーエリート 
 
 - 9233 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 21:26:39 ID:spam
 
  -  多分コレ家計簿っぽいんだけど。まだ収入源ありそうなんだよね 
  
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:32:16 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  波平、あんな書類もロクに置いてないデスクで窓際族っぽいのにこの給料… 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:33:46 ID:E9Lp0eNN0
 
  -  つーかむしろ、ロクに仕事せずダラダラして高給もらっても許されるほどの権力者なんだろうか… 
 
 - 9236 :スキマ産業 ★:2021/10/01(金) 21:35:08 ID:spam
 
  -  サザエさんガチ勢すげえ・・・・40年以上前の放送やぞこれ…というわけでこう言うことだったようで 
 ttps://twitter.com/isonosanchi1/status/1343535665170927616 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:37:11 ID:ItxVA9R90
 
  -  >>9234 
 さすがに作画を省力化してるだけやろ。 
 そうでなくても、長年勤めて各部署や取引先に顔が効く上役、みたいなのは重要な役職なのよ。 
 今でも業界によってはそうだし、昭和当時はそれこそ重役だったんや。 
 
 - 9238 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 21:41:25 ID:yansu
 
  -  てょ指導者ルートかな・・・? 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:43:39 ID:yKNykyyQ0
 
  -  何をどう指導出来るの…?(真顔 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:49:00 ID:c+MhdVdf0
 
  -  しくじり先生枠……? 
 無理か、その手のコミュ力があるように見えん 
 
 - 9241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 21:52:16 ID:scotch
 
  -  >>9236 
 ってかさ、マスオの給料の下に手書きで株式配当って有るんだよね 
 2月に配当が出るって事はおそらく12月決算の会社 
 サザエさん一家が割と質素な生活をしている事を考えると 
 給料の多くを株式に突っ込み続けている可能性 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 21:57:54 ID:oPd0P4yv0
 
  -  奥さんは元アイドル、息子さんは軍の要職のアナゴさんか… 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:01:41 ID:ZAG4VEaM0
 
  -  ゆかいなロイエン一家… 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:02:52 ID:6XJFIERJ0
 
  -  そもそも波平さんは九州の博多に住んでたのが、 
 上京してまもなく商社マンって、 
 九州時代にナニしてたのってなる。 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:06:28 ID:XHpRRnyS0
 
  -  今や結婚して子供二人、の時点で三割いないという 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:07:42 ID:XHpRRnyS0
 
  -  間違えた、15%切る計算だ 
 出生率1.3だし 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:08:01 ID:1Eps7cNHI
 
  -  まさかの波平さんぼっけもん? 
 
 - 9248 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 22:11:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) リボ払いの悪名が高くなり過ぎてアホでも引っかからなくなったので 
          リボ払いの名前を変更して新しい鴨を引っかける事とする!! 
 楽payとか!メルペイスマート払いの定額制とか!!支払い名人!!!ペイフレックス!!!!  
 ttps://pbs.twimg.com/media/FAhLpAiVIAU63vY?format=png 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:11:17 ID:pX3VaDky0
 
  -  福岡出身のようだ<波平 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:11:36 ID:pP/d5ujw0
 
  -  先祖は旗本だからなあ 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:24:29 ID:6XJFIERJ0
 
  -  磯野家は元々福岡出身。 
 フネさんは静岡出身、 
 マスオさんは大阪出身、 
 東京要素がまるで無ぇ! 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:24:39 ID:E69MZ9rE0
 
  -  >>9241 
 自社株買わされるとかあるんでない? 
 ドラマの鬼嫁日記でもそれ売るとかどうとかいう話があったはず 
 
 - 9253 :すじん ★:2021/10/01(金) 22:25:38 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
  
 >>9248 
 頭ちいかわ払いじゃダメなんかな? 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:25:49 ID:YbbCFqtG0
 
  -  昔は九州から東京大阪に集団就職とか有ったんだっけ 
 
 - 9255 :雷鳥 ★:2021/10/01(金) 22:26:54 ID:thunder_bird
 
  -  PCの初期設定とか久しぶりすぎて大変( 'ω' ) 
 今夜は10日できるかなぁ 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:31:59 ID:E69MZ9rE0
 
  -  >>9254 
 島耕作も九州だっけ? 
 就職じゃなくて大学進学だったが 
 
 - 9257 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 22:34:12 ID:scotch
 
  -  >>9252 
 商社株って大体3月決算だから配当は5〜6月で 
 持ち株なら毎年年に2回しか無いから毎月項目作る必要有るのかなぁってね 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:40:40 ID:E69MZ9rE0
 
  -  >>9257 
 年2回でも確実にあるなら枠だけ作って欄固定されてるっての普通にあるよ? 
 
 - 9259 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 22:40:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2204.html 
  
 帝国に職業選択の自由はないから…… 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:42:06 ID:YbbCFqtG0
 
  -  乙です 
 先祖代々○○な家業とかで固定されちゃうんでしょうなあ 
 
 - 9261 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/01(金) 22:42:09 ID:hosirin334
 
  -  >>9256 
 シマコーは山口県 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:42:34 ID:YbbCFqtG0
 
  -  嫁は会津民でやべえことになってましたっけか<シマコー 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:42:50 ID:ziRagTa20
 
  -  同志乙です 
 
 - 9264 :難民 ★:2021/10/01(金) 22:42:55 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9265 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 22:43:21 ID:scotch
 
  -  枠固定有るのか、だとすると株投資やってるかは不明って事になって 
 ますます家計の支出が何処に流れてるのか謎になるな 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:44:12 ID:E69MZ9rE0
 
  -  あ、これ家計簿か 
 給与明細かと思ってた 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:46:15 ID:jZkPG34u0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 22:47:30 ID:E69MZ9rE0
 
  -  >>9261 
 記憶違いしてました 
 ありがとうございます 
 
 - 9269 :土方 ★:2021/10/01(金) 22:47:39 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 9270 :狩人 ★:2021/10/01(金) 22:50:07 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:09:25 ID:9bbRUMVU0
 
  -  >>8379 
 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210925-176916/ 
 中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 
  
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=20210831041968a&g=afp 
 未成年のネトゲ利用、週3時間に 中国が規制強化 
  
 ttps://www.campaignjapan.com/article/中国の若年層へのゲーム規制は-どのような影響をもたらすのか?/472475 
 中国の若年層へのゲーム規制は、どのような影響をもたらすのか? 
  
  
 探せば幾らでもあるだろ 
 週三時間規制は普通にえぐいしFGOとかでも中国の英雄キャラが汎用グラになったりしてるやん 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:10:14 ID:9bbRUMVU0
 
  -  って超亀レス失礼しました 
 
 - 9273 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 23:39:42 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1443855144932634628?s=20 
 フェミさんとの件、おぎの氏は殺害予告されるまで発展してるんか 
 
 - 9274 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 23:44:22 ID:scotch
 
  -  殺害予告とか普通に逮捕されるのによーやるわ 
 
 - 9275 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 23:46:17 ID:yansu
 
  -  しかも例の件に関係ある会社にまで予告してたらしくて役満キメてる 
 
 - 9276 :胃薬 ★:2021/10/01(金) 23:47:53 ID:yansu
 
  -  この殺害予告は私だけでなく、青識亜論様、株式会社Art Stone Entertainment様宛にも出されており 
 署名を中止する事と職を辞すれば殺害を止める旨、記載がありました。 
 また、オタクと言った特定の趣味の人間に対して生きる価値がないと、特定の趣味の人間への差別的な文言も記載がありました。 
 ワァ... 
 
 - 9277 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 23:47:56 ID:scotch
 
  -  威力業務妨害も加わって・・・・ 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:48:34 ID:jZkPG34u0
 
  -  アスナ バニー、って単語をツイッターで良く見たので 
 誕生日(9/30)だからかなって画像をみるとなんか違う子なんで 
 よく見てみたらブルアカのキャラだった 
 ttps://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1440996359658565638 
 (水色の衣装の子) 
  
 結構盛り上がってるみたいね 
 
 - 9279 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/01(金) 23:49:43 ID:scotch
 
  -  私の主張は全力で守られて優先されるべきだが 
 私の主張と対立する主張はその存在の欠片も認めない 
 って主張かな?まさに言論弾圧 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:53:45 ID:AEQmciyD0
 
  -  いくら無所属とは言え議員に殺害予告ってマジでアカン薬キメてるんじゃなかろうか。 
 
 - 9281 :携帯@赤霧 ★:2021/10/01(金) 23:54:30 ID:???
 
  -  本来フェミニズムは他人の行動を制限するものではないぞと言いたいが言っても聞かないんだろうなあ 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:56:15 ID:ziRagTa20
 
  -  フェミニスト=タリバン説補強してて草枯れますよ 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:56:50 ID:JL2ZFeeV0
 
  -  筋肉を鍛えることがフェニミズムとか言った 
 リングの作者、有能。w 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2021/10/01(金) 23:57:36 ID:URJGm8hQ0
 
  -  ティーチャーバニー! 
 
 - 9285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 00:03:06 ID:scotch
 
  -  このスレで筋肉(身体)鍛えてそうな四天王 (根拠はない) 
 虎どん、英国どん、観目どん、ひっじ、胃薬ン 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 00:09:42 ID:KeGKOBGH0
 
  -  もぐらさんみたいに、自爆を極めてる人の扱いはどうなるんじゃろ? 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 00:11:44 ID:uQtC42s+0
 
  -  五人揃って四天王 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 00:30:08 ID:NQsdw8gB0
 
  -  日本のフェミニストって一番最初に有名になった奴が共産主義フェミニストって 
 まあクズ要素満載の奴だったからね、仕方ないね。 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 00:43:22 ID:5TPMrAYl0
 
  -  >>9282 
 自称フェミニスト:ゴミオスは鏖、ゴミオスに媚びる名誉ゴミオスも鏖、逆らう奴は鏖 
 タリバン:逆らう奴は鏖、前政権の協力者は鏖、淫乱な女(タリバン基準)は鏖 
  
 うーんこの共通点 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 00:47:49 ID:yDi08+cJi
 
  -  ttps://twitter.com/feminist_tokyo/status/1442360055483932673 
 「フェミニズムって本来こういうもんだろ」というつぶやきを見て納得したつい先日の記憶 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 00:59:27 ID:fHQx+nGe0
 
  -  >>9257 
 商社は普通に平均配当5%ぐらい出すし、perも大体5〜10の間で収まるからねえ。 
 配当金再投資、ボーナス時積み立てとかなら可成り増えるんでは? 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 01:01:20 ID:4J4ZGmw50
 
  -  その人の話の節々を見たり聞いたりしてればフェミかどうかは大体わかるので、 
 紹介文とかで「フェミニスト」って紹介されてるのは大体偽物なので無視するのが吉。 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 01:03:50 ID:Zt8rW1H30
 
  -  >>9290 
 「したい」事の中に(自分の好悪での)他者への抑圧があってそれを隠さなくなっただけじゃないかとふと思った 
 勿論全員がそうだとは思ってないが 
 
 - 9294 :携帯@胃薬 ★:2021/10/02(土) 01:04:31 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1443787696191672341?s=19 
 そしてこれは落ちる所まで落ちた漫画家の姿じゃ・・・ギャグかな? 
 
 - 9295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 01:08:51 ID:scotch
 
  -  コロナに限らず世間の主流とは異なる事を言うと儲かるんだろうなぁ 
  
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 01:11:35 ID:TuboSc4s0
 
  -  AAのまとめサイト覗いてたけど、面白いな 
 宇崎ちゃんは遊びたい! 単独項目あるの月さんだけ 
 メインヒロインがその他に入れられてるww 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 01:16:08 ID:fHQx+nGe0
 
  -  >>9204 
 福井の県庁の画像って見るとガチで城跡の中心だね。普通に県庁に籠城出来るでしょ 
 
 - 9298 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 01:29:20 ID:scotch
 
  -  >>9297 
 雪で掘を埋められ落城寸前の福井県庁 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXAtPnQUEAAWyQ1?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DVgtuLFUQAAsFk4?format=jpg 
 
 - 9299 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/10/02(土) 02:01:04 ID:tora
 
  -  >9296 
  
 AA界隈ではよくある話ですわ 
  
  
 
 - 9300 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/02(土) 02:09:00 ID:debuff
 
  -  お、この作品AAあったんか → 何でこのキャラこんなに多いん? 
  
 よくあるよくある 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 02:11:03 ID:fXNy2K260
 
  -  AAはねえ、誰かに頼まれて作ったとかじゃない限り、基本職人が気になって作りたいってキャラしか増えんからw 
 例え超有名漫画やアニメの主役キャラ、メインヒロインだろうとも職人の愛が注がれないと増えない。 
 
 - 9302 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/02(土) 02:13:07 ID:debuff
 
  -  アニメ異世界食堂、二期も相変わらずの飯テロっぷりである……こんな時間にチャーハン食いたくなったじゃねぇか 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 02:13:29 ID:yDi08+cJi
 
  -  愛が注がれ過ぎた結果淫魔と化した月村すずか 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 02:14:14 ID:VdhszJWr0
 
  -  >>9294 
 おぼっちゃまくんのFCゲームは好きだったんだけどなぁ…… 
 
 - 9305 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 02:19:05 ID:scotch
 
  -  >>9302 
 ttps://kosuke-kitchen.com/wp-content/uploads/2016/12/IMG_3421.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/ef966f9330d9b09e80aafd8899c8729778595208.61.2.3.2.jpg 
 ttps://modul.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_1021-1024x768.jpg 
 ttps://i0.wp.com/foodfighter.jp/wp-content/uploads/2019/05/bc9ade7ec76a91b68e587c6f99f7d632.jpg 
 
 - 9306 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/02(土) 02:24:12 ID:debuff
 
  -  >>9305 
 悪魔よ立ち去れ!! 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 02:30:45 ID:ZbDPuuDM0
 
  -  >>9302 
 木之本桜「ほえー怖いよー」 
 
 - 9308 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 02:55:44 ID:thunder_bird
 
  -  18時にPC届いて組み立てやら配線、初期設定やら環境とか弄っていたら午前3時やんけ!( 'ω' ) 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 03:33:24 ID:zoFtDHAj0
 
  -  小学館は仮にも日本トップクラスの規模の出版社なんだから、 
 こんなトンデモ本なんか出すなよ… 
 美味しんぼの鼻血ン時も思ったがさあ 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 04:36:09 ID:oTq938kd0
 
  -  >>9253 
 ちいかわデザインのクレジットカードが登場したぞ! 
 ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002769.000003860.html 
 "草むしり検定"5級に合格できなくて"おかいもの検定"1級カードとか闇が深い 
 リボで破滅しそう 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 07:27:37 ID:Iqw0ED6Y0
 
  -  おお…30回回したらハロウィンライスが来てくれた… 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 07:39:09 ID:+7W4lUea0
 
  -  低難易度ステージを無限周回可能ってソシャゲ的にどのくらいヤバいの? 
 ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1443589875299602432?s=19 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 09:36:45 ID:yJllh4A00
 
  -  マクロマンが24h回してる 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 09:42:02 ID:grb839HO0
 
  -  その昔鉄壁の女神ってゲームがいわゆるスタミナを撤廃して無限に周回できるようになって 
 ほどなくサ終したくらいヤバい 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 09:44:16 ID:1rriM0uv0
 
  -  人にはゲームを中断する理由が必要なのじゃ…… 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 10:00:49 ID:dzmG+EEt0
 
  -  といって数年続けてるとスタ回復アイテムが溢れて回数制限とか実質無くなるよね 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 10:10:40 ID:YXeg/n7jI
 
  -  対魔忍RPGはオート周回導入したら明らかにスタドリが減ってきたなー 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 10:24:52 ID:yutyFaVz0
 
  -  最初からスタミナそのものがなかったFANZAの巨神と誓女ってのもありましたね 
 世界観とか悪くなかったけどそれ以外がクソ過ぎて死亡したけど 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 10:56:55 ID:5P7Y75CE0
 
  -  ソシャゲなら始めからそういうモンだという認識あるからいいけどコンシューマで無料で遊べちまうんだはマズかったよね 
 
 - 9320 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 11:02:04 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘がイベントブーストにスタミナ二倍消費が入ったのには感動した 
 こんなのはじめて( 'ω' ) 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:04:12 ID:CpC+8/hHI
 
  -  悲報、嘘つきはやっぱり男が多数派? 
 ttps://forbesjapan.com/articles/detail/43607 
 性別では女性(41%)よりも男性(61%)のほうが偽る傾向が強かった。 
  
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:21:04 ID:fXNy2K260
 
  -  >>9319 
 アレがトドメではあったけど、ストーリーモードはほぼ紙芝居で内容もカットしまくり進行、 
 格ゲー部分はダメージ低くて爽快感が無くキャラバランスも無茶苦茶、 
 モーションは確かに再現度が凄いけど再現にこだわり過ぎて格ゲーの技として破綻してるのもチラホラあったりと、 
 どっちにしろクソゲー以外の物では無かったとは思う(一応パッチ重ねて最終的に格ゲー部分だけはマシになったらしいが 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:24:44 ID:oTq938kd0
 
  -  >>9321 
 そらそうよ 
 マッチングアプリの年収盛るのは男性ばかりやろ? 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:26:23 ID:grb839HO0
 
  -  >>9321 
 乳とか棒のサイズの話かとワクワクしてたのに君にはガッカリだよまったくモウ 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:27:27 ID:Zt8rW1H30
 
  -  グラブルとかある程度やってる人はスタミナ回復アイテム4桁は普通にあるだろうからもう数値にどれだけの意味があるかは分からんな 
 例えヒヒ堀り日課にしてて古戦場ランキング上位に行くまでグラブってる人間でも枯渇はしてないレベルで配ってるだろ 
 
 - 9326 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 11:28:58 ID:scotch
 
  -  なぜ蕎麦屋にラーメンがあるのか? 
 ttps://togetter.com/li/1782547 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:29:50 ID:fXNy2K260
 
  -  >>9325 
 FGOとかも素材の為に毎日フリクエ周回、ボックスイベでは数百箱がデフォみたいな人でないとリンゴは余る一方よなw 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:34:25 ID:y4OtVJrI0
 
  -  >>9321 
 広告ブロックが一瞬で90とかいってビックリしたぜw 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 11:53:54 ID:Iqw0ED6Y0
 
  -  >>9322 
 次に出したアイズオブヘブンはまあまあ良作だったのに、 
 コイツのせいでぜーんぜん売れなかったからなあ… 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 12:01:39 ID:3l2uoxrCI
 
  -  >>9326 
 コレは目からスケイルがパージですわ…… 
 すげえ説得力のある解説だ。 
 
 - 9331 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 12:14:44 ID:scotch
 
  -  >>9330 
 社会学とか商学とかの学部生ならこれで卒論書けそうなテーマwww 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 12:48:27 ID:KeGKOBGH0
 
  -  >>9321 
 〇モは嘘つきって言葉はあるが 
 レ〇は嘘つきって言葉がないからかな? 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:16:15 ID:K89mr3xd0
 
  -  嘘はバレるから嘘であって、 
 バレようがないとか、それを嘘と認識してないならそれは嘘ではないんやで? 
  
 バレバレの難易度1とかの嘘をつくのが男、 
 8.9.10の嘘を平気でつくし、嘘だと認めないのが女。 
 (個人差があります) 
  
 さてどっちがあかんのか、という。 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:21:19 ID:YP2WE+MK0
 
  -  >>9326 
 名作 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:26:27 ID:YP2WE+MK0
 
  -  >>9333 
 手洗った?って聞かれて 
 …洗ったって答えて 
 洗ってきなさいって怒られる系の奴ですかね 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:45:54 ID:5odg76bD0
 
  -  造魔がでてくる女神転生やったことないから知らないんだけど造魔って分類的に悪魔なの?人間でも悪魔でもないの? 
 タカリさんのところのちむちゃんってすずかの力で星命にできるんだろうか 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:47:41 ID:NAfz3LVg0
 
  -  >>9336 
 ゲームデータ的には特殊なシステムの悪魔 
 設定的にもあらゆる意味で人間ではなく、強いて言うなら人造悪魔になるかな 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:53:06 ID:5odg76bD0
 
  -  >>9337 
 ありがとう 
 星命になったらどうなるか気になるw 
 
 - 9339 :携帯@胃薬 ★:2021/10/02(土) 13:56:44 ID:yansu
 
  -  モガミクンチャン…… 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 13:59:08 ID:87MATrpxi
 
  -  シグレクンチャン… 
 
 - 9341 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 14:11:09 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) お前らの脳みそに一生使わないであろう無駄な、しかし忘れない知識を埋め込む作業 
  
 鎌倉時代にカミソリは僧侶が頭を丸める為に日本に入って来た 
 しかしカミソリは僧侶の中でのみ使われており武士には普及しなかった 
 では武士が月代を整える際はどうしていたか?→1本1本毛抜きで抜いていた 
 戦国末期にカミソリに気が付いた戦国武将が使うようになり、そこから武士に広まった 
 なおその戦国武将の名前は上総守()三郎 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 14:30:35 ID:D64YDDyo0
 
  -  織田さん? 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 14:32:44 ID:D64YDDyo0
 
  -  つか全然無駄じゃない 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 14:38:01 ID:pdSy4QX80
 
  -  毛抜きも平安以前から有るのか 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 14:52:41 ID:bsCDm4qf0
 
  -  >>9341 
 フリー素材さんの黒歴史を曝すのはやめたげてよぉw!(今更) 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:02:48 ID:D64YDDyo0
 
  -  なんで黒歴史? 
 髭剃りとかにもカミソリ使われるようになったのフリー素材さんのおかげって事にならない? 
 
 - 9347 :土方 ★:2021/10/02(土) 15:08:06 ID:zuri
 
  -  信長でカミソリというと蒲生氏郷の逸話を思い出す    となると比較的若い頃から使っていた……? 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:09:19 ID:Bs6hr1Qz0
 
  -  上総”守”がね…… 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:10:57 ID:ubUFPifYI
 
  -  上総守は存在しない官位だからね… 
 アメリカの王様自称するようなもんだからね… 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:12:58 ID:5nnxRVbS0
 
  -  官職自称にも最低限のルールはあったんやで 
 
 - 9351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 15:15:35 ID:scotch
 
  -  >>9349 
 存在はするぞ?親王しか任官出来ないだけで 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:16:24 ID:EWwWqRZE0
 
  -  つまりフリー素材さんは【ていもう!】が癖であったと? 
 
 - 9353 :狩人 ★:2021/10/02(土) 15:17:48 ID:???
 
  -  合衆国皇帝は実在したし周囲の人々から敬意をもって皇帝として遇されてもいたぞ 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:18:30 ID:D64YDDyo0
 
  -  で、それを咎められたり嘲笑できた人間って当時いたの?>上総「守」 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:20:55 ID:PdK9xcah0
 
  -  >>9341 
 最初読んで普通に良いトリビアじゃん? って思ったらオチぃwwww 
 
 - 9356 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 15:25:23 ID:scotch
 
  -  >>9341 
 鎌倉って書いたけど、仏教と共に入ったって説もあるので 
 それだとさらに遡って古墳時代の可能性も 
 遣唐使とかで僧侶の留学も継続的に行われてたので 
 その過程で継続的に入ってたのかも 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:26:01 ID:bsCDm4qf0
 
  -  >>9354 
 直ぐに撤回して上総介を自称してるから、恥ずかしいとは思ったんじゃないかなぁ。 
 誰かに教えられたのかどうかは知らんけど。 
 
 - 9358 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 15:26:26 ID:scotch
 
  -  >>9354 
 周辺大名とか幕府の役人が、プークスクスしてた 
 
 - 9359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 15:27:38 ID:scotch
 
  -  多分交流の有った僧侶から指摘されて撤回したんじゃないかと 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:30:06 ID:Gpo5acVu0
 
  -  上総守を自称してたったの一年で上総介に変えてるから、 
 まあ本人的に黒歴史だったのではないかと思う。 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:30:59 ID:bsCDm4qf0
 
  -  そもそも名乗った理由って、今川さんが上総介名乗ってたから、「ワイは今川より偉いんや!」って事でよく考えずに「介の上は守やろ!」って感じで名乗ったんだっけ?(うろ覚え) 
 
 - 9362 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 15:36:08 ID:thunder_bird
 
  -  オッスオラ第六天魔王!はほんとすき 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:40:45 ID:lW004kya0
 
  -  ドリフの新刊まだかなあ 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:40:59 ID:Gpo5acVu0
 
  -  あと上総国は皇族の土地なので、 
 ここの国司である上総守を皇族の許可なく自称するのはヒッジョ〜〜〜〜にまずかった。 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:41:41 ID:9JQKd3pl0
 
  -  ドーブネ2連勝か 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:43:47 ID:dVJTHIlX0
 
  -  初上洛した時にそれで名乗ったんでしたっけ? 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:53:15 ID:Gpo5acVu0
 
  -  今でこそ上総国といってもチバラギじゃん!て感じだが、 
 当時の国は「大国」「上国」「中国」「下国」と4つのグレードに別れ、 
 上総国の最高グレードの「大国」な上に皇族の地とあって最高の中の最高グレードだった。 
 つまり、上総守を名乗ったのは「俺はこんなすんごい土地を任されてるんだぞ!えへんぷい」 
 という理由があった訳だ。 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:57:22 ID:hZPcNTk10
 
  -  実は親王任国の守を名乗った武将は他にもいるようだが、逸話として面白すぎるのでノッブの件が特に流布している 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 15:58:12 ID:MqiEWTWo0
 
  -  上総は親王任国だから、上総守自称は皇族自称になるんじゃねえかなあ 
 だから黒歴史扱いなわけだし 
 
 - 9370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 15:58:53 ID:scotch
 
  -  徳島県民の一部が関東に移住して居付いた場所に同じ名前を付けた 
 阿波の国 → 安房の国 
  
 源頼朝が苦難に有った際に助けた百姓に、お礼に何でも好きなものやるぞ、安房一国でどうだって言ったら 
 相手は粟一石だと勘違いして、それよりここの島くれって言ってもらった島が 
 現在に至るまでその百姓の子孫個人の所有になってたりする 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 16:00:39 ID:hXXxgG740
 
  -  >>9368 
 足利尊氏も間違いやらかしてるのよね、当時の武家としては最高峰だったろうに 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 16:04:45 ID:OE1onXtt0
 
  -  アイエッ!? 
 ttps://twitter.com/HuffPostJapan/status/1444137228792475656?s=19 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 16:15:31 ID:pdSy4QX80
 
  -  粋だねぇ 
 ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1443909795480702978?s=19 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 16:20:46 ID:dzmG+EEt0
 
  -  プーチン氏は毀誉褒貶はあってもロシア史に特筆される指導者なのは間違いないんだろうな… 
 
 - 9375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 16:47:29 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症88人 (-5) 死者人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 *248 *267 *218 *200 *196 ****  計*1283 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9376 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 16:51:19 ID:scotch
 
  -  >>9375 
 東京コロナカレンダー  重症88人 (-5) 死者13人 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 16:56:42 ID:cCQXPfbo0
 
  -  >>9376 
 時間差があるとはいえ死者はなかなか減らんなあ 
  
 
 - 9378 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 17:10:54 ID:scotch
 
  -  感染して1〜2週間で重症化すると、体力次第で2〜3週間持ちこたえると自己免疫で治る 
 持ちこたえられないと途中で死ぬって感じだからなぁ 
 なお重症化してる間はほぼ意識が無く、ひたすら溺れ続けてるような苦しさだとか 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:19:51 ID:UQoEhmN60
 
  -  持ち堪えても後遺症がなぁ… 
 
 - 9380 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 17:25:07 ID:scotch
 
  -  ワクチン打つと4割位の確率で副反応出る 
 コロナに掛かると5割位の確率で年単位で後遺症が残る(らしい) 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:33:01 ID:uQtC42s+0
 
  -  先日ファイザー2回目打って37℃の発熱と軽い頭痛くらいで用意したバファリンと冷えピタが無駄になったよ 
 しかし正露丸は用意しておいて良かった、ホントに下痢になるね 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:39:07 ID:dxhBeoEL0
 
  -  >>9381 
 俺も用意しまくったけど全く副反応無くて無駄に用意したよ…ってなった。飲料水は飲んでるから良いけど。 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:39:23 ID:wbAeGvfu0
 
  -  ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/202110020157321.jpg 
 ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/202110020157361.jpg 
  
 ファット・カンパニーほライザのアトリエ2版ライザ 
  
 太腿はおろか乳もケツも何もかもやべえ 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:39:48 ID:NtIgpoX+0
 
  -  コロナ感染率は 
 日本で170万人/13000万人 1%強 
 世界で2.3億人/80億人 3%弱 
 ただし今後率は増える 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:41:22 ID:KoyHQHJ40
 
  -  腕が痛いですとと熱が出ました(海外基準。日本基準よりちょっと高いので数が少なくなる)だけの人を除くと 
 何割程度に下がるんでしょうねーという 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:41:53 ID:MVzfw0Ia0
 
  -  >>9383 
 アトリエシリーズはどちらかと言うと女性向けの印象あったがいつからこうなった? 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:43:01 ID:KoyHQHJ40
 
  -  >>9383 
 2のほうはお姉ちゃんのちょいだらしない感がマシマシになりますからねー 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:44:01 ID:2SjMiYWa0
 
  -  しかし、コエテクってエロバレーとかこのライザとかでエチエチなの一杯作ってるくせに 
 エロ同人には厳しいんだよな 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:44:04 ID:uQtC42s+0
 
  -  >>9383 
 この服装でおっぱいが重力に負けないのは、このおっぱいが筋肉だからではなかろうか 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:44:45 ID:HV3HVjSP0
 
  -  女だっておっぱいやケツが好きなんだよ 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:45:43 ID:uQtC42s+0
 
  -  あ、背中の方見たら留めてるのか 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:46:46 ID:KoyHQHJ40
 
  -  >>9386 
 前の錬金領主さまも恰好はエチエチであるけど、だいたい華奢だからエロさは薄いのよね 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:47:30 ID:wbAeGvfu0
 
  -  別にそんなことはないと思うよ? 
 ライザの同人云々は本よりもグッズの方が(しかもとらのあなまで乗っかってた)問題視された訳だし、 
 DOAはモデリングデータぶっこ抜きして改変してエロCGなんて作ればそりゃあねえ。 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:52:18 ID:NtIgpoX+0
 
  -  アトリエシリーズで一番えちえちなのはエリーだというのが有識者の見解 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:53:20 ID:dzmG+EEt0
 
  -  権利者から不愉快だからやめろと言われたら頷くしかない所業だからね…仕方ないね… >エロ同人 
 
 - 9396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 17:54:55 ID:scotch
 
  -  ワンコの群れ!!                                          ??? 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1443955899056340995 
 
 - 9397 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 17:56:51 ID:hosirin334
 
  -  >>9396 
 うん                        うん? 
 
 - 9398 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/02(土) 17:57:25 ID:debuff
 
  -  >>9344 
 枕草子の『ありがたき(滅多にない)もの』に「よく抜ける銀製の毛抜」て記述があってね 
 見てくれはいいんだけど実用に耐えない代物という評価だった模様 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:57:26 ID:9TpAGQf/i
 
  -  初代のマリーの時点で地味にクッソエロい体と格好してるのよなw 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:58:42 ID:x58NJpVN0
 
  -  >>9386 
 マリーやエリーも大概な衣装よ 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 17:59:05 ID:dxhBeoEL0
 
  -  >>9396 
 なんか犬っぽくねぇなぁ? 
 
 - 9402 :最強の七人 ★:2021/10/02(土) 17:59:55 ID:???
 
  -  >>9396 
 ずいぶんとゴツイ爪をしていらっしゃる…… 
 
 - 9403 :最強の七人 ★:2021/10/02(土) 18:03:14 ID:???
 
  -  >>9399 
 越智先生のスットコドッコイは……アレは色気があるんだかないんだか 
 すっぽんぽんで温泉飛び込むシーンより、インナー着けてるシーンの方が色気あるように見えるのは気のせい? 
 
 - 9404 :土方 ★:2021/10/02(土) 18:04:18 ID:zuri
 
  -  >>9396  すみませんなんか明らかに違う生物混ざってませんかね(恐怖) 
 
 - 9405 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 18:05:19 ID:scotch
 
  -  灰色の子の親:遅いので迎えに来ちゃった♪ 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:05:45 ID:5odg76bD0
 
  -  >>9396 
 草 
 えらい人慣れしてるな 
 
 - 9407 :バーニィ ★:2021/10/02(土) 18:07:45 ID:zaku
 
  -  >>9396 
 ヒエッ 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:11:14 ID:dxhBeoEL0
 
  -  >>9406 
 せ、せやろか…俺には野生を垣間見えるような表情がチラチラしてるって思った 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:12:11 ID:pHuoS/k20
 
  -  >>9396 
 北海道に居るアレの近縁種ですねわかります(白目) 
 
 - 9410 :土方 ★:2021/10/02(土) 18:13:01 ID:zuri
 
  -  灰色の子、動画の中でワンコにグイッてされて明らかに威嚇的ななにかをしているんですよねぇ…… 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:13:39 ID:xE1CK7BKI
 
  -  >>9383 
 太いって! 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:19:21 ID:wbAeGvfu0
 
  -  ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/202110020314221.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/202110020314351.jpg 
  
 ワンダフルワークスのライザとクラウディア ネグリジェ版 
 こいつもまた… 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:20:33 ID:uQtC42s+0
 
  -  だっちゅーの・・・ 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:21:17 ID:x58NJpVN0
 
  -  >>9403 
 あの人のエロマンガはいまいち使えなかったなって 
 面白かったけど 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:23:25 ID:1yyWO/0x0
 
  -  >>9413 
 古すぎないかw 
 胃薬さんとかには通じるんんだろうかww 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:23:25 ID:oabsQbZi0
 
  -  >>9405 
 猟友会来て〜〜〜〜!? 
 
 - 9417 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 18:25:27 ID:thunder_bird
 
  -  アトリエシリーズてtony絵みたいな可愛いけどシコれないみたいな印象だったけど 
 ライザになった途端豹変したかのようになって 
 何があったんだろうな……って( 'ω' ) 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:28:55 ID:aHUvt8wW0
 
  -  資源の箱庭思い出すな >女神ビール 
 
 - 9419 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/02(土) 18:30:40 ID:debuff
 
  -  >>9414 
 漫画として面白くなってしまうと実用性自体は落ちるのよね……w 
 エロ漫画のジレンマである 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:33:47 ID:iX3yeKG70
 
  -  >娘さんが後宮に入ったんだとさ。いいよなあ、人生一発逆転とかさあ…… 
  
 これが帝国臣民の一般的反応なんだろうなあ・・・・・・ 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:34:08 ID:rgGbzi4k0
 
  -  少年期に交流しなかったルートに分岐となると 
 やる夫が大きなことしなければ原作ルートかしなければだが 
 
 - 9422 :携帯@胃薬 ★:2021/10/02(土) 18:47:52 ID:yansu
 
  -  分かっちゃいるけどあの修正は笑う 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:49:16 ID:NtIgpoX+0
 
  -  >>9400 
 エリーって露出ほぼ無かったような 
 
 - 9424 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 18:51:09 ID:thunder_bird
 
  -  無能(金髪基準) 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:51:12 ID:dzmG+EEt0
 
  -  >>9420 
 実際ミューゼルみたいな底辺貴族からしたら考えられる限り最高の栄達なんだよな 家族に充分恩賜してるし弟は出世してるし粛正・殉死対象にもなってないし 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:51:39 ID:NtIgpoX+0
 
  -  ttps://i.imgur.com/9Q62ZU0.png 
 野生児エリー 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:52:11 ID:i1aN7BaJ0
 
  -  というかやる夫何年軍にいるんだろう? 
 徴兵組ならこんなに転属される前に満期退役するよな 
 ……もしや帝国って満期までクソ長かったりする? 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:56:29 ID:JPSfx7wl0
 
  -  もしかして、キートン山田に才能を見いだされるパターン?<今回の銀河無能伝説 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:56:42 ID:FdpzBZdqi
 
  -  こっちでベルさんとくっついたらチシャしか生えない 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 18:58:16 ID:MzpB5T4Q0
 
  -  >>9423 
 温泉イベントで入浴シーンあったはず? 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:01:21 ID:iX3yeKG70
 
  -  しかしヤンによるイゼル□ーン要塞攻略って本当に時報だよねえ。 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:02:03 ID:7xDBq6Si0
 
  -  捕虜交換で帝国帰ってそのまま退役して市場荒らすんかな? 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:02:30 ID:DEOn4GI/0
 
  -  イゼルローンを攻略したことで「もっと先に行こうぜ!」 っていう民意を押しとどめられなくなっちゃったんで 
 そーいう意味でも破滅の時報だと思うの 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:08:26 ID:+vuP6JcWi
 
  -  タカリさんのところまきに入った? 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:10:18 ID:dzmG+EEt0
 
  -  セキュリティがガバいことに定評のあるイゼル□ーン要塞 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:12:35 ID:pdSy4QX80
 
  -  きらきー号ナツカシスw 
 
 - 9437 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 19:31:53 ID:thunder_bird
 
  -  >>9435 
 セキュリティもガバいが当時は要塞司令官と艦隊司令官の指揮系統もガバガバ( 'ω' ) 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:35:45 ID:HdyV+trI0
 
  -  あえて最高司令官を置かないことで、相互牽制させて反乱軍の拠点にならないようにしているんだぞ なお 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:41:16 ID:D64YDDyo0
 
  -  髪のこと言われて思い浮かぶ人はそれぞれなようで 
 
 - 9440 :スキマ産業 ★:2021/10/02(土) 19:42:45 ID:spam
 
  -  エリーのアトリエはなあ。 
 リリーを考慮すると武器屋の親父に生えてた髪の毛「らしきもの」の正体が不明でなあ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:46:40 ID:D64YDDyo0
 
  -  オイゲンちゃん、ヴェスターラント出身だったりして 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:50:29 ID:nsc53s5D0
 
  -  ガイエで調べてたら、アルスラーンとか創竜伝て完結してたのね 
 両作品とも名前だけしか知らないけど、ダラダラ続けるのかと思ってたから完結させただけマシなのかねえ 
  
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:51:11 ID:1yyWO/0x0
 
  -  タイタニアも完結したぞ 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:52:15 ID:FncnmDs+0
 
  -  完結させない方がマシだった気もするんだよなぁ<アルスラーン 
  
 ああ失敬。アルスラーンは「王都奪還」で完結してましたね(棒読み 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:52:42 ID:Qg0gL9Soi
 
  -  そんなに酷いんか 
 
 - 9446 :赤霧 ★:2021/10/02(土) 19:53:20 ID:???
 
  -  アルスラーンは完結したけど途中の休止期間長すぎて元々のプロットやるモチベーションなくなったんだなって感じだったなあ 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:54:50 ID:iX3yeKG70
 
  -  まあ、キャラの殺し方が非常に下手くそになったというのは否定出来ない>ガイエ 
 ・・・・・・しかし何故IMEはこんなに頭が悪いのだろう? 馬鹿みたいな変換をしてくれる。 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:55:12 ID:GWa7wTFf0
 
  -  蛇王くんマジでいらない子だよなぁ・・・ 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:55:12 ID:FJaZW7K90
 
  -  メルカッツやシュターデンの言うことをちゃんと聞いてればまだ勝ち目が有るんだけどなあ 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 19:55:21 ID:5UVeYa1j0
 
  -  >完結させない方がマシだった気もするんだよなぁ 
 (数多の佐藤大輔作品を思い出し、複雑な顔) 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:00:46 ID:iX3yeKG70
 
  -  後、ヒルメスはあそこまで貶めるのならもっと無様な死に方をさせるべきだった。 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:01:35 ID:dzmG+EEt0
 
  -  最重要主要メンバー何人もがファンブルして死にました…地震で政府機能も死にました…魔王に対して捨て身の攻撃に出ざるを得なくなり主要メンバーはほとんど死にました…ついでに最後の戦いで主要国の指導者連中も全滅して戦乱の暗黒時代が到来しました…どうして… 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:07:50 ID:ZbDPuuDM0
 
  -  ってか今回金勘定の才能はあるんか? 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:08:54 ID:DEOn4GI/0
 
  -  完結したならその上でこの作品お排泄物だな! って叫んで王都奪還で完結したんだ、本人にやる気がなくなったんだ、だからこういう二次書くんだっていえるだけマシやから… 
 
 - 9455 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 20:10:46 ID:thunder_bird
 
  -  親方日の丸を破壊する男! 金髪ーマッ! 
 
 - 9456 :赤霧 ★:2021/10/02(土) 20:11:12 ID:???
 
  -  ホント、解放王アルスラーンとはなんだったのか 
 あの終わりだと凄く好意的に見ても戦乱の流れに抗ったけど力不足だった小国の王っていう 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:11:22 ID:uQtC42s+0
 
  -  今回のだとヒルダは原作通りなのかな、と考えてしまう 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:11:37 ID:dzmG+EEt0
 
  -  佐藤御大は本人の責任じゃ断じてないけど珍しくやる気出し始めた途端に逝っちゃったのがホントにひでえ 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:12:31 ID:D64YDDyo0
 
  -  完結がいいこととは限らないと田中芳樹と庵野秀明が教えてくれた 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:12:50 ID:5UVeYa1j0
 
  -  しかも第一巻にしてかなり面白かったので、本当にガクッと来ましたわ… 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:14:03 ID:DEOn4GI/0
 
  -  フォンフォンよりはマシ。この魔法の言葉を唱えればすべて解決する(白目) 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:14:24 ID:LsPhK5pGi
 
  -  ガイエ様はともかく、エヴァはまあアレでいいかなって 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:15:17 ID:5UVeYa1j0
 
  -  監督以上に奈落の底に落とされたシンジくんと中の人が、 
 エヴァから解放されたってだけマシかなと。 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:16:51 ID:SoDhlvsQ0
 
  -  おそらく設定そのまんまで状況だけ違うパターンなのでは、と。 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:20:27 ID:dzmG+EEt0
 
  -  でも遺作の後書きとか押井守の追悼文とかで必死にオブラートに包んでるけどお排泄物野郎だったのが隠しきれてないあたりが佐藤御大クオリティ 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:22:29 ID:D64YDDyo0
 
  -  ブラウンとリッテンが前作の設定のマシ貴族でも負けるって最大の害悪って分かんだね 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:22:59 ID:5UVeYa1j0
 
  -  本人の性根がどうとかではなく、作品が面白けりゃあ良いんですよw 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:24:41 ID:DEOn4GI/0
 
  -  それはそれとして森鴎外は許されない。 
 
 - 9469 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 20:25:30 ID:scotch
 
  -  さすまたの意味とは (哲学) 
 ttps://twitter.com/tangentgohan2/status/1444111253870297096 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:25:35 ID:x58NJpVN0
 
  -  それ海軍がクズだったってのもあるから割と 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:27:10 ID:bsCDm4qf0
 
  -  >>9469 
 ・・・両鍵槍の一種かな?(白目) 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:30:02 ID:MqiEWTWo0
 
  -  >>9469 
 どうせヤる気なら十文字槍のほうがいいんじゃない?w 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:31:33 ID:5UVeYa1j0
 
  -  ちな今更ですけど皇国の守護者の新城とユーリアって、 
 ある意味でヤンとカイザーのモチーフなんですかね。 
 皇国の場合、一陸軍少佐が他国の姫を愛人にしちまったんですがw 
 
 - 9474 :スキマ産業 ★:2021/10/02(土) 20:36:21 ID:spam
 
  -  汚貴族さまとな 
 
 - 9475 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 20:39:06 ID:scotch
 
  -  英国スポーツ評議会:性転換した元男が女に混じって競技とか無理やろ 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3368840 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:39:54 ID:x58NJpVN0
 
  -  この白饅頭が銀饅頭よりマシに感じるのはなんでだろうなあ 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:40:53 ID:SoDhlvsQ0
 
  -  心は男の女が男の大会に出場しようとしてない時点で、 
 あっ(察し)としか言いようがないよなぁ・・・。 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:44:36 ID:rgGbzi4k0
 
  -  金赤とやる銀3人が互いをいい感じに汚なくしてたんだな 
  
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:45:14 ID:stTrh4cGi
 
  -  三人足して割るとちょうどいい塩梅に 
 
 - 9480 :赤霧 ★:2021/10/02(土) 20:45:22 ID:???
 
  -  まあ、幼いころに性転換して育ったならまだしもある程度まで育ってからだと性転換しても体の基礎は男で出来上がっちゃってるからね…… 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:46:34 ID:rgGbzi4k0
 
  -  ただし寿命は金赤が伸びてやる夫が短命に 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:49:14 ID:NQsdw8gB0
 
  -  >>9477まあそういう事よね、結局のところ男女によって違いがありそれが不可逆な物である 
 という事実を無視して男女平等を叫んでも意味でしかないって話さ。 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:49:26 ID:7xDBq6Si0
 
  -  こっちのやる夫は長生きしそう 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:49:35 ID:uQtC42s+0
 
  -  浜風や長波はまだ夜の街なのかな 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:50:19 ID:5UVeYa1j0
 
  -  まあそれでも充実し人生ではあったんじゃないかな。 
 あいつ、ヴァルハラにも何かの手段で莫大なマルクを持ち込んでそうな気がw 
 
 - 9486 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 20:50:26 ID:scotch
 
  -  お貴族様専用食糧庫かな? 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:52:43 ID:1yyWO/0x0
 
  -  >>9485 
 親友二人が泣きながら棺桶に金詰めてくれてるからな 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:52:56 ID:3SaySYRC0
 
  -  白の334年だか410年もの? 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 20:53:26 ID:FncnmDs+0
 
  -  まさか……叔父さんのワインカーブ… 
 
 - 9490 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 20:58:35 ID:scotch
 
  -  要塞内での貴族の社交用の物品+身の回りの品々だったか 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:00:06 ID:MqiEWTWo0
 
  -  実際王族の世話係が色々ちょろまかしたり、情報を外部に売って小銭稼いだって話はよく聞くよね 
 
 - 9492 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 21:02:41 ID:scotch
 
  -  あぁ証券会社は証券会社でもそう言う・・・・ 
 昭和の頃にはよくあった話だがwww 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:03:35 ID:a5LpbQu4i
 
  -  ブラウンおじさんやリッテンおじさん達と盛大に殴り合いしてそう 
 そしてそれを爆笑しながら見物する皇帝 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:09:49 ID:lwNrjIIB0
 
  -  ウマ娘が日本ゲーム大賞優秀賞取ったから 
 皆に1500石を振る舞い石したぞ。 
 今すぐログイン! 
 
 - 9495 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 21:10:11 ID:scotch
 
  -  あれ?もしかしてここからやる夫がデイトレーダーとして開花したりするのかな? 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:11:04 ID:5UVeYa1j0
 
  -  >>9487 
 あれを元手にヴァルハラで一儲けして、金髪と赤毛がやってきた頃には、 
 既にあっちでヴァルキリーとかを相手にした商売を開いてそうなw 
 
 - 9497 :手抜き〇 ★:2021/10/02(土) 21:11:15 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:11:54 ID:27ucPMPM0
 
  -  >>9492 
 生き残ってる「中堅証券会社」とか、ぶっちゃけそういうの専用とかみたく見てしまうw 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:12:04 ID:D64YDDyo0
 
  -  シュル缶のほうがばれないのに……>SPM 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:12:07 ID:dzmG+EEt0
 
  -  米国面にして英国面SPM生き残っとんのか… 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:13:03 ID:PdK9xcah0
 
  -  ガルパンでもスパムネタ出てきて、ヴァイキングと船まできっちり出してたなw 
 しかし放送倫理コードに引っかかったのかまさかの「かぐや消し」状態で 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:13:13 ID:5UVeYa1j0
 
  -  長期間保存が効いてカロリーとタンパク質が摂取できる意味では、スパム優秀なもんでして… 
 因みに火を使った調理が可能なら、スパムは油を飛ばせば十分に美味しいです。買うと結構お高いですが。 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:13:39 ID:hvahPPel0
 
  -  宇宙船でシュル缶開けたら死人が出そうw 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:14:23 ID:SoDhlvsQ0
 
  -  ぼんくら様にも出てたな>帝国産のコンビーフ 
 ビュコック爺さんが言うには同盟のより味は上らしいですが、どうなんでしょうね? 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:14:46 ID:D64YDDyo0
 
  -  >>9503 
 なお密閉した要塞にそれ実行した奴が前作にいます 
 
 - 9506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 21:15:02 ID:scotch
 
  -  親猿です → よし、触れ 
 ttps://twitter.com/AnimalNoContext/status/1444106064434171908 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:15:29 ID:5UVeYa1j0
 
  -  しかも数百から数千発のミサイル単位のシェル缶アタックという。 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:18:42 ID:dzmG+EEt0
 
  -  モンティパイソンアレは笑った後ドリフやウンナンやダウンタウンのコントの原型と気付いて真顔になった  
 
 - 9509 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 21:19:14 ID:hosirin334
 
  -  >>8505 
 人間のやる事じゃない、ひどすぎる…… 
 
 - 9510 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 21:19:46 ID:hosirin334
 
  -  >>9509 
 >>9505 
 
 - 9511 :大隅 ★:2021/10/02(土) 21:19:54 ID:osumi
 
  -  スパムは塩分強めなのも軍用としてはプラスなのよねぇ……w 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:20:06 ID:PdK9xcah0
 
  -  >>9509 
 鏡、要ります? 
 
 - 9513 :大隅 ★:2021/10/02(土) 21:20:26 ID:osumi
 
  -  >>9509 
 (´・ω・`)要塞にいた皆さんに謝って。 
 
 - 9514 :バーニィ ★:2021/10/02(土) 21:21:07 ID:zaku
 
  -  >>9509 
 つ鏡 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:21:42 ID:5UVeYa1j0
 
  -  >>9509 
 (同志の顔に74式戦車の赤外線投降器を照射) 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:21:51 ID:vC5SWgm80
 
  -  >>9509 
 ・・・そうだな! 
 
 - 9517 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 21:22:50 ID:scotch
 
  -  つまり☆凛の家にシュール缶を送れと? 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:25:23 ID:HDUnQp/20
 
  -  >>9509 
 精神的には外道過ぎるけど、人命的には・・・生きていれば良いと言うモノではない? 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:25:41 ID:86xkl9ML0
 
  -  原作は知らんのだが…金髪死んだ後の帝国は碌な事にならなそうだな… 
 
 - 9520 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 21:27:34 ID:thunder_bird
 
  -  年に一回くらい新領土のどこかで暴動や反乱が起きてそうな世界だから……( 'ω' ) 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:28:49 ID:DEOn4GI/0
 
  -  金髪が死んだところで終わりだけど、義眼もシルヴァーベルヒも逝って、たらしも叛逆して保身の化け物と対消滅。 
 皇后に従うかどうか怪しい上、軍事屋ばっかで大丈夫なの? とはいいたくなる状況やし<原作終わり 
 
 - 9522 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 21:29:58 ID:thunder_bird
 
  -  まっくろくろすけってあれ結構素早いよね…… 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:30:20 ID:5UVeYa1j0
 
  -  >入植者もまだまだこれからだから 
 ??「ところで将軍…」 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:30:50 ID:c/S3s2eWi
 
  -  こっちの世界観のベルさんはどうなったんかなぁ 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:31:01 ID:PdK9xcah0
 
  -  昔の考察本でヒルダが金髪没後に元帥位を乱発()したのは 
 自身の権力を維持する後ろ盾にするためって、説ありましたな… 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:32:37 ID:D64YDDyo0
 
  -  >>9525 
 その考察本原作読んでねえだろ 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:34:29 ID:jj815fDJ0
 
  -  >>9525 
 作中で話にあったコルネリアス1世とごっちゃになってるやろそれ 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:34:59 ID:r21sQgme0
 
  -  その考察本はさておき、原作でヒルダというか、王朝自体が求心力を維持しきるのは難しいだろうなぁ……と、今なら思う 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:36:26 ID:5UVeYa1j0
 
  -  因みに農園を開いたってことは、昔の日本で言えば自作農ないし地主くらいにはなれたのかな。 
 帝国平民としては十分成功して幸福な部類よね。 
 
 - 9530 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 21:36:33 ID:hosirin334
 
  -  ヒルダクルセイダーズ大勝利!銀河の歴史にレディ・ゴー! 
 
 - 9531 :携帯@胃薬 ★:2021/10/02(土) 21:38:09 ID:yansu
 
  -  >>9509 
  
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:38:21 ID:DEOn4GI/0
 
  -  黄金樹が虫食いだらけで腐りきってたから、暫くは持つと思うよ。後は、それが惰性になる前にシステム構築できるかで 
 この世界線ではそれをやりきったってだけじゃねーかな 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:38:44 ID:dzmG+EEt0
 
  -  政治手腕は当時の帝国随一だからこそ(風評被害×)赤さん皇帝抱えた皇大后が死ぬほど苦労するのは確定だよね 
 
 - 9534 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 21:39:07 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632306391/4685 
 だから原作の100年前から始めるくらいでないと無理だと 
 
 - 9535 :バーニィ ★:2021/10/02(土) 21:39:19 ID:zaku
 
  -  なお金赤コンビは早死にした模様 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:39:55 ID:PdK9xcah0
 
  -  >>9526-9527 
 考察本の作者が獅子の泉の七元帥を見て乱発()と捉えたのでしょう(焦り) 
 結構昔のなんで、うろ覚えでスイマセン 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:39:55 ID:5UVeYa1j0
 
  -  立志しない銀英伝だと盆暗様の次のシェフやる夫を思い出すなあ。 
 確かサーニャがヒロインだった作品の。 
 
 - 9538 :大隅 ★:2021/10/02(土) 21:40:23 ID:osumi
 
  -  同盟で始める場合、アスターテに介入してラインハルトを討ち取れればワンチャン……? 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:42:11 ID:5UVeYa1j0
 
  -  ただ議会があそこまで腐敗してるとなると、金髪を討ち取っても国家を維持できるかどうか。 
 同盟の民主共和制って、私らが知ってる民主主義と大分違うんじゃと思うことが。 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:42:17 ID:jj815fDJ0
 
  -  同名だったらアッシュビー時代が一番変えやすい転換点かねぇ。 
 アッシュビーの死亡回避か、或いはアッシュビーが提示した2者択一プランで艦隊拡張の代わりに同盟が先にイゼルローンに要塞立てるプラン採用するか 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:44:21 ID:p/1WCF4t0
 
  -  カークさん転生ものね 
 娘さんが政界入りして散々ヨブたんの足引っ張る展開が見たかった。 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:44:26 ID:d40ZTWjN0
 
  -  正直、原作のローエングラム王朝も長く続いたとは思えないんだよな 
 無能伝説だと上手い具合に立憲君主制国家に移行できた様だけど 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:48:18 ID:dzmG+EEt0
 
  -  最盛期3000億いた人類が三勢力合わせて400億まで落ち込んで技術も文化も停滞退廃してる人類の黄昏期の話なんだよなあそういえば… 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:49:27 ID:D64YDDyo0
 
  -  第一次ラグナロクでラインハルト戦死&「なぜか」ヨブが急死したは同盟は立て直しの猶予ができるような 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:49:54 ID:NtIgpoX+0
 
  -  >>9430 
 衣装の話だからセーフ 
 
 - 9546 :雷鳥 ★:2021/10/02(土) 21:52:44 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダム 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:52:47 ID:jj815fDJ0
 
  -  同盟はラグナロク云々以前に帝国侵攻作戦大艦隊動員して艦隊の大半が沈んだ時点で財政含むと割と詰みの様な……… 
 逆に帝国はラインハルトが皇帝になったらそれ以降地球教と黒狐の系列両方終わらせとかないとラインハルト死後の混乱を突かれて終わるだろうね。 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:53:18 ID:p/1WCF4t0
 
  -  >>9543 
 逆に言えば再開発する余地がいっぱい残ってるってことなんだよな 
 戦争やめて開発事業で経済復興すればロ王朝自体はともかく人類全体は再発展していくんじゃないかな。 
  
 マリーンドルフ伯が後継にミッターを指名したのは慧眼で彼の本質は「必要な場所に大量の物資を早く正確に運ぶ」能力に長けていることで、統一銀河全体の流通を管理させたら…って発想だったんじゃないかと 
 
 - 9549 :携帯@胃薬 ★:2021/10/02(土) 21:55:21 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/omanzureedus/status/1444273663415521284?s=19 
 ttps://twitter.com/siun_13/status/1443964888888459270?s=19 
 ttps://twitter.com/urrrt0321/status/1442892322388123648?s=19 
 ttps://twitter.com/toshizou_0714/status/1442758279893901315?s=19 
 ttps://twitter.com/Datemagame/status/1444151893798780936?s=19 
 褐色巨乳バニーガールから得られる成分は存在する 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:56:18 ID:5UVeYa1j0
 
  -  >>9543 
 Falloutの最終戦争が150年続いてるようなもんですからねえ。 
 
 - 9551 :大隅 ★:2021/10/02(土) 21:56:41 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=edc1J7HJCg8 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=7b9e751i3mo 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WTZIkGGmIDU 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=4XcI1RCXXJU 
 (´・ω・`)同志に可愛い猫動画。 
 
 - 9552 :スキマ産業 ★:2021/10/02(土) 21:57:48 ID:spam
 
  -  けど最新のチーズケーキキチこうだぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Dh5RhopUwAAlfwh.jpg 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:59:36 ID:Iqw0ED6Y0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FAdpVREUcAA4KON.jpg 
 まあ、劇中でも鍛えまくってるから仕方の無い話ではあるが 
 腹筋バッキバキだなエリス。 
 しかし、できるんなら手足ももっとバッキバキにして欲しかった気もするが… 
 なんか腹筋「だけ」目立つんだよね 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 21:59:56 ID:FncnmDs+0
 
  -  また胃薬ンがDS偽装してる… 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:01:26 ID:R5rQZvvq0
 
  -  >>9383 
 むっちむちやなw 
 しかし中つ国がいま電力不足でフィギュア工場含めて稼働出来なくなっているみたいだが 
 予定通りに販売にこぎつけられるのだろうか? 
 
 - 9556 :土方 ★:2021/10/02(土) 22:07:58 ID:zuri
 
  -  >>9553 
 むしろこの年齢でこんな肉体になること自体無理な気が……(そういうキャラとはいえ) 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:08:26 ID:OE1onXtt0
 
  -  >>9553 
 まぁ、ルーデウスに逆れいぽーカマすくらいだしなぁ… 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:10:20 ID:lwNrjIIB0
 
  -  鍛えてるエッチな身体と聞いて 
  
 ttps://i.imgur.com/ZiPcvEh.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Yej6XKA.jpg 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:14:35 ID:pdSy4QX80
 
  -  >>9553 
 原作でも腹筋がやたらと強調されているしな 
 
 - 9560 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 22:14:50 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2205.html 
  
 プリンちゃんのプリンを、最高やな……っ! 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:15:03 ID:D64YDDyo0
 
  -  >>9558 
 これ最高 
 筋肉割れてるのはちょっと…… 
 
 - 9562 :土方 ★:2021/10/02(土) 22:15:26 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです    そうそうそう、プリンちゃんのあのおっきな二つのプリンをこう………… 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:15:43 ID:pdSy4QX80
 
  -  >>9558 
 ふぅ………@ 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:15:49 ID:3SaySYRC0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:16:25 ID:dzmG+EEt0
 
  -  >>9558 
 いやエロいけどそれ以上に美しいわこれ… 
 
 - 9566 :大隅 ★:2021/10/02(土) 22:16:50 ID:osumi
 
  -  うp乙です(´・ω・`) 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:17:17 ID:KQBcJVat0
 
  -  >>9556 
 魔法があるような世界観でそんな事を気にするのは梅座くらいでは? 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:17:40 ID:vC5SWgm80
 
  -  同志乙です 
 
 - 9569 :狩人 ★:2021/10/02(土) 22:17:51 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9570 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/02(土) 22:18:38 ID:hosirin334
 
  -  >>9551 
  
                __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一 
                 Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖 
  ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/ 
 /   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \ 
          |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー 
 ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ 
  ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ 
 ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ 
  ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ 
 ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖 
  ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       | 
 ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ 
  ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐ 
 ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ 
  ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄| 
  | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\ 
  ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V 
        ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/ 
       ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/ 
       ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/ 
       ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´ 
                 \ 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:18:40 ID:PdK9xcah0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:19:14 ID:hvahPPel0
 
  -  ヘル猫ではなくトム猫のほうがよかったと 
 
 - 9573 :大隅 ★:2021/10/02(土) 22:19:31 ID:osumi
 
  -  >>9570 
 (´・ω・`)全部猫ですよ!!!!! 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:20:26 ID:PdK9xcah0
 
  -  猫は猫でもwwwww 
 まあ大隅さんが張ったって時点で、ねえ… 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:20:34 ID:D64YDDyo0
 
  -  そういや結構前だが快楽に屈する女に対して 
 「快楽に屈するのは分かるけど何で言いなり?」 
 って疑問が出たが>>9558のような女が好きなことさせてくれるなら俺は言いなりになってしまう 
  
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:22:11 ID:3SaySYRC0
 
  -  【ワンホビ34】「"武田の赤備え"をまとった武将ロボ登場!  
 MOSHOWTOYSの「甲斐の虎 武田信玄」はフィギュアファン注目の合金ロボットフィギュア  
 ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1355424.html 
  
 赤備えって言うと武田が本家なのは解ってるけど 
 個人的には井伊か幸村の方が浮かぶなあ 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:23:07 ID:YP2WE+MK0
 
  -  >>9558 
 才能と努力の結晶 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:24:44 ID:lwNrjIIB0
 
  -  >>9561、>>9563、>>9565、>>9575 
 ケツがもう本当に最高で 
  
 ttps://i.imgur.com/Yg1sFUn.jpg 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:27:57 ID:U29I3QPj0
 
  -  やっぱ戦闘機は飛んでる姿が一番美しいなぁ。 
 
 - 9580 :すじん ★:2021/10/02(土) 22:34:34 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9581 :大隅 ★:2021/10/02(土) 22:34:56 ID:osumi
 
  -  >>9579 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=CDeglorsv_8 
 (´・ω・`)b 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:35:27 ID:dzmG+EEt0
 
  -  4→6→8と順当に強そうになってんな当たり前だけど… 
 
 - 9583 :大隅 ★:2021/10/02(土) 22:46:31 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=qF9VZSkVZI0 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=pBdxhurSaro 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=tHwfb9LtZX4 
 (´・ω・`)同志(AA)的にお好みはこちらだったかしら……? 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:49:29 ID:U29I3QPj0
 
  -  フォッケとスピット、、、いい、、、 
 
 - 9585 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 22:53:04 ID:scotch
 
  -  確かに魅力的だけどそこまでは・・・・ 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 22:57:33 ID:FncnmDs+0
 
  -  ラインダース大尉「フォッケウルフは偉大な戦闘機だゾ」 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:02:00 ID:lwNrjIIB0
 
  -  あきつ丸「ホッケウルフ?ホッケのウルフ?」 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:08:58 ID:FncnmDs+0
 
  -  フォッケの奥にメッサーが映ってたが、エンジン部分にコブついてるしG型かなー。 
 G型とK型の見分け付かないのよね… 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:10:51 ID:5UVeYa1j0
 
  -  アメさんは当時の戦闘機を稼働状態でバンバン飛ばせるのは、本当に羨ましいなあ。 
 
 - 9590 :スキマ産業 ★:2021/10/02(土) 23:11:22 ID:spam
 
  -  リノの飛行シーンはいいぞ。 
  
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:12:53 ID:OE1onXtt0
 
  -  仮面ライダーヒストリア見てるが、ギルスのテロップは出たが、役者はダメだったかw 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:15:34 ID:dzmG+EEt0
 
  -  ゴルゴ「メッサーを2機調達しろ チェコ空軍がまだ持ってる」 
 調達屋「」 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:15:41 ID:5UVeYa1j0
 
  -  リノに出てるシーフューリーやベアキャットの仕様を見てると、 
 今でもレシプロ戦闘機をここまでチューンする遊び心って良いなあと。 
 本邦では完全稼働状態で返還された四式戦一つ、満足に保存できない時期がね。 
 
 - 9594 :大隅 ★:2021/10/02(土) 23:20:25 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=6CQLpByAbns 
 (´・ω・`)RareBare! 
  
 >>9592 
 (´・ω・`)っ「スペイン空軍では1966年まで部隊配備byMe109(HA1112M-1-L)」 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:20:41 ID:Wd23uakJ0
 
  -  そうや、ツイッターに広告で電気自動車があれば停電しても4.5日分電気が使えますってのがあるんだが 
 逆に考えると電気自動車のバッテリー空になるまで毎日使ったら一般家庭の電気消費量が4.5+1倍/日になる? 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:22:52 ID:FncnmDs+0
 
  -  ttps://iine-tachikawa.net/topics/52752/ 
  
 立川飛行機で製造した「一式双発高等練習機(キ54)」が製造元に戻ってきて一般公開するとのことだが、これ復元まですんのかなー。 
  
 >>9594 
 あれエンジンが違うから機首の形状がかなり変わってるんだっけ<スペインのメッサー 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:24:26 ID:U29I3QPj0
 
  -  足離れ早いなぁ、、、 
 
 - 9598 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/02(土) 23:46:57 ID:scotch
 
  -  >>9595 
 電気って昼間と夜間で違うので一概には言えないけど 
 自宅で毎日充電してたらそれなりに電気代は上がるだろうね 
 ただその分ガソリン代は掛からなくなるのでその比較になる 
 外出先で定額の充電場も有ったりするし 
  
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:48:09 ID:Iqw0ED6Y0
 
  -  ウマ娘日本ゲーム大賞2021で優秀賞 
  
 運営嬉ションで石1500配布とのこと 
 
 - 9600 :大隅 ★:2021/10/02(土) 23:48:33 ID:osumi
 
  -  >>9596 
 マーリンエンジン搭載で補機類も違って、特に機種下部が違った筈>イスパノメッサー 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:48:36 ID:Wd23uakJ0
 
  -  >>9598 
 電気代もなんですけど発電量足りるんですかねえ 
 中国じゃ大停電とかやってますし 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:51:43 ID:zBdXXbdE0
 
  -  それなりの値段で買えるようなのだと300kmくらい 
 テスラとかあの辺の高級車クラスになると600kmとか行くけど 
 毎日そんな走るのって中々無いような 
  
 琵琶湖一周が大体250km、渋滞に捕まらなきゃ5時間位掛かる 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:54:18 ID:Iqw0ED6Y0
 
  -  電気自動車は関越道の大雪の立ち往生とかみると本当に大丈夫なのか心配になるな。 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:56:31 ID:3SaySYRC0
 
  -  >>9599 
 たかがガチャ一回分よ 
 しかもイベント中 
 すぐに消えるわ!消えたわ! 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:56:41 ID:zapDiwbq0
 
  -  4人家庭で大体1日13kWh〜14kWhの消費、日産リーフだとバッテリが62kWhか40kWhだから大体そんな感じか 
 まー、フルEV車は毎日充電ギリギリまで走るような使い方は基本考えてねーんで、車種選択ミスだと思うがw 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2021/10/02(土) 23:57:15 ID:3SaySYRC0
 
  -  >>9603 
 ちなみに電気自動車先進国とか言われている北欧の国だと 
 道路に電気自動車専用のコンセントがあるらしい 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:00:08 ID:tLROBSF70
 
  -  完全EVは、通勤とか観光地のレンタカーとかそういう、安定した一定範囲を回るような使い方用よね……。 
 大雪が降るようなところはもちろん、遠出する事自体あまり考えちゃいかんと思う……。 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:00:26 ID:K8V/hCJz0
 
  -  >>9604 
 ちょっと前の2回分配布でデジたんお呼び出来たから…まあ運だねえ 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:00:28 ID:ealkRKiU0
 
  -  こち亀だと路面電車みたいな給電線張り巡らせてたっけかw 
 でもガソリン車禁止になったら遠出とかどうすんだろうな、充電が5分で終わるなら問題ないけど 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:01:50 ID:LMNMgYDF0
 
  -  マーリンエンジンと西側機器搭載のメッサ―とかハイザックかな? 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:05:16 ID:0ILLd27l0
 
  -  >>9610 
 シャーマン戦車の車体にフランス製の戦車砲(原型はドイツ軍のパンター戦車の75ミリ主砲)搭載なんて例もあるし… 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:06:45 ID:Q/tw+J/Z0
 
  -  EVスタンド録に見かけないんで駄目だなこりゃ感強い 出先が不安すぎる 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:07:07 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  イスラエルとか鹵獲したT-55に英国製の105ミリ砲積んでるし… 
 
 - 9614 :大隅 ★:2021/10/03(日) 00:07:51 ID:osumi
 
  -  てか、EV車がエコ云々言うけど大本の発電は何使ってるん?という根本的な疑問(´・ω・`) 
 
 - 9615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:08:30 ID:scotch
 
  -  >>9601 
 中国のアレはセルフ経済制裁な面も有るからなぁ 
 コロナの事であれこれ言われて逆切れして、お前の所から石炭買ってやらんってなった結果www 
  
 >>9606 
 北欧は電気自動車普及前から寒さでバッテリーが死ぬので 
 駐車場に充電用コンセントがあった場所も多いんでそれを転用してるんだと思う 
 
 - 9616 :スキマ産業 ★:2021/10/03(日) 00:09:07 ID:spam
 
  -  ウマ運で20連で星34枚とかきたから揺り戻してるわ 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:10:38 ID:guKkOlXk0
 
  -  >>9614シーッ!それを言ってはいけません!w 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:11:01 ID:K8V/hCJz0
 
  -  ドイツのマルダーVはチェコの38(t)戦車の車体に鹵獲したソ連の76.2mm砲の改造版を載せたハイブリッド自走砲だったっけ。 
 
 - 9619 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:13:20 ID:scotch
 
  -  >>9612 
 都道府県別設置数 
 ttps://ev.gogo.gs/report/evchargers/ 
 
 - 9620 :大隅 ★:2021/10/03(日) 00:15:57 ID:osumi
 
  -  P−40warhawkの外翼、SBDDauntlessの尾部、F4UCorsairの脚を用いた戦闘機!byXP−75 
 ※なおキャノピーも流用らしい 
 ※流石に実機パーツの寄せ集めは原型機だけでした 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:19:54 ID:K8V/hCJz0
 
  -  >>9620 
 調べたら12.7mm機銃10門搭載とかあって吹いた。 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:22:09 ID:ddh6rWb60
 
  -  子供が壊れたプラモでスクラッチビルドしてるみたいな機体やなww 
 
 - 9623 :携帯@赤霧 ★:2021/10/03(日) 00:22:49 ID:???
 
  -  >>9614 
 確か欧州の方でEVの充電ができるガソリン燃料発電機が売れてるってニュースを見たような 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:23:54 ID:0ILLd27l0
 
  -  ドイツのJu287という試作爆撃機で、胴体はHe117、尾部はJu388、後部車輪はJu352輸送機、首部車輪はB-24(墜落したものから再生)、というキメラなやつがある。 
 前進翼の技術実証用だったので、とりあえず飛べばよかったらしいw 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:25:45 ID:ealkRKiU0
 
  -  なあに機械なんて口金が合えば良いんだ 
 
 - 9626 :大隅 ★:2021/10/03(日) 00:28:59 ID:osumi
 
  -  >>9623 
 なんという本末転倒……w 
 
 - 9627 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:29:51 ID:scotch
 
  -  >>9626 
 一応車で個別にぶん回すよりエネルギー変換効率は高いらしい 
 
 - 9628 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:31:27 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 麺つゆを味噌仕立てにして食べる蕎麦を試してみた 
          不味くて食えないって事は無いけど無理に味噌にする必要性が無かった 
  
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:36:02 ID:4mt2u2My0
 
  -  >>9623 
 充電スポットがそもそも足りて無くて長蛇の列が出来てたり、破損してて修理が遅れてたりで 
 結局しゃーなしにディーゼルやらガソリン発電機でEV車に充電するというあふぉな現象が一部で起きてるという本末転倒笑い話w 
  
 日本外しの一環でEV車拡充を推進したは良いが、欧州の人口密度的に十分な充電スポットとか提供できる訳もなく…w 
 
 - 9630 :もぐら:2021/10/03(日) 00:36:12 ID:8UG95cER0
 
  -  >>9628 
 味噌を使うより、味噌だまりを使う方が汁と相性いいらしいですよ? 
 まず味噌だまりが手に入りづらいけど(汗 
 
 - 9631 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:39:06 ID:scotch
 
  -  ソーラーパネルの発電効率が今より数十段階上がって 
 車の屋根とボンネットの広さだけで十分発電出来 
 さらに走行中も昼間なら使う端から充電し続けられる位まで行けば 
 世界中の車が電動自動車になるんだろうなぁ 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:42:04 ID:Z8QPMpXI0
 
  -  味噌煮込みうどんなんてのがありますから、小麦粉の割合が多い蕎麦で試せばいけるのでは(本末転倒 
 
 - 9633 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:42:41 ID:scotch
 
  -  >>9630 
 興味深い情報だが、蕎麦のつけ汁が醤油なので、手軽に味噌で食えないかな?って実験なので 
 家庭内に無い時点で前提条件から外れるなぁ 
 まあ蕎麦屋で味噌系の味付けで食わせる店がほぼ無いのである程度判っては居たがwww 
  
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:44:14 ID:ealkRKiU0
 
  -  魚醤とかで食ったらどんな感じでしょうな<蕎麦 
 にしんそばとか有るしいけるかな 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:47:36 ID:LMNMgYDF0
 
  -  トマトソースやクリームソースやチーズは普通にアリなんだよね蕎麦 
 西洋じゃクレープやパンケーキとかにするから 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:48:00 ID:RwQx1eQy0
 
  -  蕎麦は煮きりと梅干を汁にすると旨い 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:48:21 ID:ealkRKiU0
 
  -  つまり小倉抹茶クリーム蕎麦!? 
 
 - 9638 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:48:59 ID:scotch
 
  -  にしん蕎麦は京都四条の南座の横の松葉ってお店が始めたんだけど 
 そこで食べたけど先に濃い目の味付けで煮込んだのを載せてた料理なので 
 生臭さとかは感じなかったなぁ 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:49:04 ID:lDDrttsO0
 
  -  >>9402 
 となりのイッヌとぱっと見の体格は同じなのに爪のデカさが段違いやな 
 猛獣としてのポテンシャルが違い過ぎるわ 
 
 - 9640 :狩人 ★:2021/10/03(日) 00:51:14 ID:???
 
  -  軽く噛んでほろほろ崩れるまでになった甘露煮を使うから、まあそらにしんの生臭さってのはないすわね 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:52:21 ID:2iI3mUiE0
 
  -  そばを食べるためのそばつゆが優秀すぎてなぁ 
 そしてそばの風味を味噌は潰すんだよ 
 優秀でうますぎるんだ味噌は 
 
 - 9642 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 00:55:12 ID:scotch
 
  -  まあそもそもカツオ出汁使ってるし 
 暖かい蕎麦の具に使うかまぼこも魚介だし 
 天ぷらだって海老とかだから普通に合うんだろうけどな 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 00:57:55 ID:RwQx1eQy0
 
  -  蕎麦汁の希釈にトマトジュース(無塩)使うと旨い 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:01:52 ID:rpKo7RJB0
 
  -  現金至上主義者が多い気がするけど 
 それでも気をつけてね 
  
 ttps://twitter.com/aninoreimu2/status/1443487011172536325 
 名称変更してる会社が多いのね 
 
 - 9645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 01:05:35 ID:scotch
 
  -  クレカの限度額=リボの月々の支払額 
 にしておくとリボ払いなんだけど金利は最低限で抑えられて 
 リボ払い利用しているってポイントは付くとか言う節約方法がかつてあったけど 
 今はどうなってるか知らん 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:07:01 ID:XR5uPgUi0
 
  -  90%水力発電、その辺にノラ水力発電所あり、冬場は水素発電、人工は東京の6割程度なので発電はこれで十分。 
 車が凍るので駐車中の電源コード必須、でも人が水んでいる場所の降雪だけなら試される大地ほどじゃない、北海オイルマネーで補助金、優先駐車場、優先道路を完備 
  
 北欧スウェーデンのEV行政は日本じゃ参考にもなりはしないw 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:08:30 ID:rpKo7RJB0
 
  -  >>9645 
 その抜け道は速攻で埋められたとか 
 
 - 9648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 01:10:11 ID:scotch
 
  -  スウェーデンって日本より国土広いのに人口1000万位だしね 
 
 - 9649 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 01:11:06 ID:scotch
 
  -  >>9647 対応早いなwww 
 
 - 9650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 01:14:18 ID:scotch
 
  -  ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/56918/640x640_rect_56918158.jpg 
 ttps://okinawa-repeat.com/site/wp-content/uploads/2018/11/IMG_7649.jpg 
 ttps://img.foodsfridge.jp/ec_rider/product_main_images/large/295160000.jpg 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:31:56 ID:46VsdNy40
 
  -  中つ国のEV車の充電方式 
 パワー無くなったらEVそのものを交換する事で、充電時間の短縮を図る 
  
 なおEVの提供数 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:35:20 ID:pxIE3FTW0
 
  -  もう一寸脂分が欲しいなぁ(デブ感) 
 
 - 9653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 01:46:58 ID:scotch
 
  -  >>9652 
 ttps://www.umetei.jp/wp-content/uploads/menu_img001.jpg 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:47:04 ID:7gpWKqRN0
 
  -  >>9637 
 ttps://byo.co.jp/obon-de-gohan/menu.html#inPage10 
 そば切りでなくていいならこういうメニューもあるんだ 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:50:52 ID:lDDrttsO0
 
  -  EV車を主流にするにはバッテリーの性能や充電時間とかがあと一歩足りてない気がする 
 未来の俺が何とかするやろの精神かな?(ゆでたまご並み感想) 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 01:51:47 ID:lDDrttsO0
 
  -  >>9652 
 ttps://cdn.sbfoods.co.jp/products/17317_1_l.jpg 
 これどうぞ 
 
 - 9657 :赤霧 ★:2021/10/03(日) 01:52:48 ID:???
 
  -  EV普及に一番手っ取り早いのはやっぱり「ご自宅のコンセントから充電できます」な気がする 
 それと電気料金の値下げ 
 
 - 9658 :大隅 ★:2021/10/03(日) 01:58:30 ID:osumi
 
  -  ……停電した時に充電不十分だったらアウトだよなぁ。 
 災害時にバッテリー代わりに出来ますって言っても田舎じゃまず車で動けない状態それ自体が致命的なんだけど。 
 ガソリンみたいに専用の容器があれば他から持ってこれるって訳でもないし(´・ω・`) 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 02:03:27 ID:ealkRKiU0
 
  -  そば粉クレープってそういえば食ったこと無いなあ 
 マスターキートンで血入りソーセージと一緒に食ってたっけ 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 02:23:52 ID:L8oJKb3d0
 
  -  日本だと渋滞やらでジリジリバッテリーが減っていくっていう問題が解消されない限り、EV普及は無理じゃねーかな 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 06:25:33 ID:RhtVnk770
 
  -  プリウスが優秀過ぎて当分コレでええわ 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 06:25:33 ID:w5QNe+sh0
 
  -  な、なんだってー!? 
  
 「窓に!窓に!」ってやつ 
 日本では「窓に化け物が!」という意味で通ってますが 
 海外では「ドアを破って入ろうとしてくる化け物の手が見えた!早く窓から身投げしなきゃ!」らしいんですね。 
  
 我々は大きな思い違いをしていたのかもしれぬ… 
 ttps://twitter.com/yoshikawa_HDAK/status/1444142064866775049?s=19 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 07:21:07 ID:7Ir9620n0
 
  -  ドアを破って入ろうとしてくる化け物の手が見えた!→うん怖いよね… 
 早く窓から身投げしなきゃ!→判断が早い 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 07:39:40 ID:yvQ/2LkiI
 
  -  つまり、「窓に怪物が見える!」じゃなくて、「窓に行って外に出ないと!」という事か 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 08:19:55 ID:LMNMgYDF0
 
  -  クトゥルフ物に最初に触れたのは魔界水滸伝だったかな… 
 まあキャラ借り小説みたいなものだったけど 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 08:48:42 ID:rkPF9lZM0
 
  -  サメ映画とかに出てくる脇役の巨大海産物を腹が減ってる時に見ると、焼き魚定食何人分出来るのかって考えが浮かぶ。(ダゴンの触手って酢で和えたら行けるのではタコの脚っぽいし 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 08:52:25 ID:FWKTcvn00
 
  -  新型コロナ、米国での感染死者数が第二次大戦での米軍兵士死者数を越す( 
 ttps://twitter.com/Calcijp/status/1444441622951825410?s=19 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 08:56:43 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  クトゥルフものの最初は菊地秀行の妖神グルメだったかな 
 漫画だとコミックノーラで連載していた矢野健太郎の邪神シリーズ 
 まだ持っていたはずだけどどこにしまったのやらw 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 08:56:51 ID:0ILLd27l0
 
  -  まあ、まだスペイン風邪の死者は超えてないから… 
 それを超えても天然痘とか黒死病とかハードルが高いが 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:00:22 ID:OSkKnrcj0
 
  -  いやそれ別に超えなくていいハードルだよ・・・ 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:00:29 ID:naQ9taC80
 
  -  最初にだと菊池秀行だろうけど、具体的になんだったのかは思い出せん 
 そのあとで矢野健太郎の邪神シリーズとか後藤寿庵のアリシア・Yとかの漫画読んで 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:14:22 ID:D0mqqblx0
 
  -  俺も最初に触れたクトゥルフは邪神シリーズのラミアだったな 
 だから作中の用語や設定が分からず??となった 
 2巻以降は知識を青心社のクトゥルーやラブクラフト全集を読んで仕入れてから読んだけど 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:16:13 ID:LMNMgYDF0
 
  -  謎めいた村や館・侵食・儀式・触手とエロゲという媒体と相性がよすぎたクトゥルフ 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:21:26 ID:naQ9taC80
 
  -  原作からして異種姦ありだからな 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:24:33 ID:908ExUG30
 
  -  自分がクトゥルフ知ったのはSNEのTRPG関連書籍、本格的に興味持ったのはデモベ(小声) 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:28:06 ID:0ILLd27l0
 
  -  クトゥルフ系で最初に触れたのはアリシア・Yだったなー。 
 もっともゲームの雑魚的なんかでちょろちょろ名前使われてたから、そっちかも知れない。 
  
 コーエーの新作が発表されたが、信長の野望と三国無双の新作とか目新しいもんねーなーと思ってたら、 
 ソフィーのアトリエ2とかマジか。 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:28:41 ID:OSkKnrcj0
 
  -  く、黒の断章(さらに小声 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:33:47 ID:6SO7FgVR0
 
  -  クトゥルフものの最初は自分は妖神グルメだったなぁ。友人は魔界水滸伝だったが。 
  
 そういやイタリアでもアルプス側だとそば粉のパスタになるそうな。 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:35:32 ID:8Eq3DOeT0
 
  -  それはもしやSOBAでは 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:41:21 ID:0ILLd27l0
 
  -  欧州でも山地だと普通に蕎麦掻食ってるとか聞いたなー。 
 
 - 9681 :モノでナニカ ★:2021/10/03(日) 09:46:20 ID:nanika
 
  -  欧州とか東欧でのソバと聞くとマスターキートンを思い出すワイ おっさん 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 09:50:30 ID:IbC51aDC0
 
  -  >>9491 
 実の所、危ない橋渡って物品の横領しなくても情報提供の対価だけで大金稼げるのが現実なのよな。 
 曹操の義理の祖父の曹騰は、宦官としては非常に清廉「アクティブに賄賂要求しない」だったと評価されてますが大富豪だった訳で。 
 別に何もせずとも、「皇帝陛下に付いてなんでもお知らせしてくれると嬉しいな」ってお手紙に山吹色のお菓子が付いてくる。 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:00:32 ID:RwQx1eQy0
 
  -  魔界水滸伝といえばホモである 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:03:47 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  そういや黎明期のエロゲでちょくちょくクトゥルフネタのがあったな 
 どこのメーカーだったっけな?もう潰れてるはずだけど 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:14:37 ID:RwQx1eQy0
 
  -  イクサー1の敵もクトゥルフやで 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:15:40 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  >>9685 
 マ? 
 敵性異星人かと思ってたわ 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:18:36 ID:0ILLd27l0
 
  -  (イクサー2が好みのストライクだったくらいしか覚えてないなーw) 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:21:07 ID:EDvsfxhj0
 
  -  熟練作業員を召喚 
 ttps://twitter.com/nomorehole2/status/1444123836325117954 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:24:29 ID:K8V/hCJz0
 
  -  エロゲーだとF&Cの「朝の来ない夜に抱かれて」とか、 
 斬魔大聖デモンベインとか 
 ブラックサイクのク・リトル・リトルとか。 
  
 ちょっと変わった例だけど、 
 8ビット時代のRPG「覇邪の封印」は色んなハードに移植されたのだけど、 
 やたら音楽が良くなったりとアレンジが効きまくってたセガマーク3版はボクラグやらダゴンやらハイドラやら、 
 クトゥルフ神話に登場した邪神やら旧神やらの名前のついたモンスターが追加で登場した。 
 
 - 9690 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 10:35:51 ID:debuff
 
  -  邪聖剣ネクロマンサー(ぼそ 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:38:42 ID:26aElstb0
 
  -  黒の断章ってのもあったな。 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:38:48 ID:am7UkdLh0
 
  -  初期のメガテンにエネミーでいたかな 
 
 - 9693 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 10:39:23 ID:debuff
 
  -  あと、シロマサも【仙術超攻殻ORION】で日本神話とクトゥルフ神話のミックス世界を描いてたな 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:41:33 ID:7gpWKqRNI
 
  -  ttps://twitter.com/yuyu2000_0908/status/1444296254528180230?s=21 
 人生のイージーモードの終わりが近い… 
  
 ガンプラなんかのインドアホビーの売り上げも下がるだろうなぁ 
 
 - 9695 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 10:42:08 ID:debuff
 
  -  つよい(確信) 
 ttps://twitter.com/akiman7/status/1444245289779433473 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:44:13 ID:K8V/hCJz0
 
  -  「黒の断章」「Esの方程式」の涼崎探偵事務所ファイルもだね。 
 開発が凍結したままの「人口失楽園」をやってみたかった。 
 大槻さん小説とかの形で出してくれないかなあ 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:46:03 ID:Q/tw+J/Z0
 
  -  実はら〜じPONPONも裏でクトゥルフと戦ってたりするw 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:46:06 ID:e6y8W0jaI
 
  -  パタリロの初期でもクトゥルフは扱ってんだよな… 
 あの作者マジで知識の幅どうなってんだって感じや 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:47:25 ID:doYZLOkC0
 
  -  >>9663 
 判断が早いのは小説自体が襲ってくるのを予想した上で死ぬ前に書いてた手記って形式だから 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:47:42 ID:UQigJJWb0
 
  -  Good Morning  アルテア! 
 
 - 9701 :英国紳士 ★:2021/10/03(日) 10:49:54 ID:hentaigentleman
 
  -  プレゼントでオルゴールあげようと思ってちょっと調べたら 編曲してもらうの36万とかかかるとかなってくそびびった 
 
 - 9702 :ミカ頭巾 ★:2021/10/03(日) 10:55:26 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/famitsu/status/1444440862813929473 
 機関車チャールズ 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 10:57:28 ID:26aElstb0
 
  -  痴漢者トーマス? 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:03:47 ID:Q/3ET6cZ0
 
  -  >>9695 
 昔は嫌味な上司ってイメージだったけど、今見ると滅茶苦茶常識的で良い人なんだよなあ・・・ 
 なおカミーユのイメージの場合、酷い主人公からキチガイDQNにランクアップしただけだった模様。 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:05:52 ID:D0mqqblx0
 
  -  ポケモンでダゴモンの呼び声っていうエピソードがあったな 
 ウルトラマンでもルルイエやガタノゾーアが出てるし 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:13:55 ID:bhWQz4hA0
 
  -  アボガドパワーズかあ 
 D+VINE[LUV]はやり込んだなあ 
 
 - 9707 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 11:14:57 ID:debuff
 
  -  一発芸w 
 ttps://twitter.com/next_omega_/status/1444453694062292996 
 
 - 9708 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 11:22:04 ID:scotch
 
  -  >>9694 
 距離感はともかく咳エチケットや各所のアルコール消毒は今後も継続して欲しい 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:31:24 ID:46VsdNy40
 
  -  新約Zでは時代の流れを汲んだのか、イヤミな部分は削られ 
 エゥーゴのメンバーにはできない対外交渉を積極的に行って、 
 かつメンバーに対してはユーモア持って接する、ちょっと面倒だけど 
 割かしイイ人に描かれてたウォン・リーさん 
  
 ただ戦場では楽観的すぎて、その部分が旧約Zよりクローズアップされる形になってしまった 
 
 - 9710 :雷鳥 ★:2021/10/03(日) 11:33:20 ID:thunder_bird
 
  -  久しぶりにマイクラやったら石炭見つからなくて草( 'ω' ) 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:35:14 ID:Z8QPMpXI0
 
  -  掘り尽くして枯渇したとか?w 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:35:23 ID:7gpWKqRNI
 
  -  >>9707 
 喜久蔵師匠、今日のライダーにも出てたなぁ 
 
 - 9713 :雷鳥 ★:2021/10/03(日) 11:38:01 ID:thunder_bird
 
  -  洞窟も村もなく、地図を作れる外部ツールも更新停止 
 仕方なく石器時代プレイ 
 オフレッサーかな?( 'ω' ) 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:49:04 ID:IbC51aDC0
 
  -  >>9699 
 此処で、うんちく書かせてください。糖質の人が怪しい声に操られて自殺未遂とか起こすのは、糖質が自他の区別が曖昧に成る病気だから。 
 要するに自殺を命じる外部の声が聞こえてると当人解釈してるんだけど、本当は自分の中の一要素「自分の思考の一部」なんですね。 
 自分で自殺決意して自分で自殺未遂しただけ、でも当人は何者かに操られてると感じてる訳 
 クトゥルフ神話って、糖質の妄想臭い話多いよなと 
 
 - 9715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 11:56:18 ID:scotch
 
  -  それ言っちゃうと各地の昔話の怖い奴は大体糖質の妄想か 
 それを起点とした騒動もかなり多い気が 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:58:46 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  マイナー寄りのエロゲメーカーでオムニバス形式のノベルゲーの一つがクトゥルフネタだったが 
 メーカー名と作品タイトルが思い出せない 
 何か一欠片でもワード思い出せればいいんだが駄目 
 98エロゲと時期で検索してもかすりもしねぇw 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:59:00 ID:ealkRKiU0
 
  -  浅野内匠頭「この爺!俺を馬鹿にしやがってええーー」 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 11:59:43 ID:ealkRKiU0
 
  -  ニトロプラスが出してたっけか<クトゥルフネタのエロゲ 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:00:20 ID:K8V/hCJz0
 
  -  まあ、統合失調症の患者の世迷言と思いきや実は…てのもクトゥルフ神話のテンプレの一つではあるね。 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:02:56 ID:7Ir9620n0
 
  -  >>9718 
 デモンベイン(こっちはガチでクトゥルフ世界を絡めたバトル物) 
 沙耶の歌(交通事故に遭った主人公が脳に異常をきたして人間が肉塊にしか見えない。そこである美少女に出会って…) 
 この二作品は出してた 
 
 - 9721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 12:03:19 ID:scotch
 
  -  浅野は叔父の内藤忠勝も同じ事やってるからなぁ 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:03:48 ID:K8V/hCJz0
 
  -  >>9716 
 姫屋ソフトの「YES!HG」 
 その中の豪州怪奇紀行だね。 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:05:39 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  >>9718 
 ニトロは多い方だぞ 
 デモンベイン、沙耶の唄 、塵骸魔京 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:06:47 ID:Z8QPMpXI0
 
  -  速攻で回答が来るとは詳しい紳士が多いな 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:07:37 ID:7Ir9620n0
 
  -  >>9723 
 塵骸魔京はクトゥルフネタ絡んでたっけ?と思ったけどインスマス系あったっけ 
 まぁ俺はいつまでも完全版望んでます 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:09:27 ID:O6PP2X1n0
 
  -  塵骸魔京はクトゥルフというより、それに影響を受けた伝奇系なんでは 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:09:39 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  >>9722 
 あーーーーーーーーーーー思いだした 
 ありがとう すごいスッキリしたw 
  
 当時のエロゲは挑戦的な意欲作が多くて楽しかったな 
 個人的にはシナリオは98時代の方が面白いのが多い気がする 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:11:21 ID:wtc5igWn0
 
  -  >>9689 
 あなたって意外とやくたたずby妖精 
 
 - 9729 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 12:15:34 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 【読破RTA】『こち亀』全巻 スタート!! 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20966303/ 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:15:36 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  98エロゲの話が出来るのは40は超えてるはずだからな 
 知ってたが自分含めてなかなかこの板はオッサン率が高いw 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:17:48 ID:Q/3ET6cZ0
 
  -  >>9729 
 こち亀本編でもゴルゴか何かを全巻一気に読破する両さん、みたいなネタがあった気がするw 
 
 - 9732 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 12:18:52 ID:scotch
 
  -  まあ水元公園前派出所で戦車が出て来る回とか色々消された話もあるけどな 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:24:16 ID:7Ir9620n0
 
  -  寿司屋編だけで勘弁してください>こち亀全巻読破 
 寿司屋編のみまとめた本とか出して欲しい 
 
 - 9734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 12:25:09 ID:scotch
 
  -  >>9733 
 ロボット回全話を5周するまで出れない部屋 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:32:32 ID:1njkfWNH0
 
  -  明確にクトゥルフ神話ネタだと解るエロゲーの元祖は、 
 多分だが98時代にフェアリーテールが出した「ネクロノミコン」かな。 
  
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:34:13 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  >>9729 
 先の記事でも書かれてたが1巻あたり7分12秒とは無茶をおっしゃるw 
 24時間も集中が持たんわ 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:36:19 ID:ealkRKiU0
 
  -  その時々の流行りものやファッションについてまとめたやつと両さんが起業する話をまとめたやつを読みたい 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:43:24 ID:cyvCC7nm0
 
  -  黒の断章は終盤以外はほんと面白かった 
 ESの方程式は小説版を読んだけど最後の手紙がよかった 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:52:17 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  Xメンとエイメンにいちゃもんつけ始めたツイフェミ怖いなぁ 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:55:26 ID:BL5mXLUR0
 
  -  キリストが男なことにもいちゃもん付けそう(コナミ感 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 12:58:52 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  こうゆうリアルのマーンの現状をみると男友達シリーズの宗教事情がヤバない事なってると思う 
 
 - 9742 :バーニィ ★:2021/10/03(日) 13:03:14 ID:zaku
 
  -  >>9705 
 デジモンじゃなかったっけ? 
 確か2作目の 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:05:16 ID:D0mqqblx0
 
  -  国産初のクトゥルフ作品って「邪教の神」っていう短編推理小説らしいね 
 発表されたのが1956年で名探偵神津恭介シリーズの一編 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:08:08 ID:D0mqqblx0
 
  -  >>9742 
 デジモンでした 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:09:40 ID:Q/3ET6cZ0
 
  -  何年か前にやってたドラえもん映画の南極カチコチ大冒険は露骨に狂気山脈のオマージュなんだっけ。 
 監督が脚本がクトゥルフ好きだったのかなあw 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:10:32 ID:PCod2xNr0
 
  -  元祖カルト元武闘派宗教に喧嘩売るやつも大概だが 
 現在もバリバリの武闘派が存在する宗教に喧嘩売るやつもロックだな 
 
 - 9747 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/03(日) 13:18:55 ID:hosirin334
 
  -  宗教ネタに触れるなって何度言えばわかるんですか?(現場猫MAX感 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:18:58 ID:KUuls7I70
 
  -  ヤバいネタをと思ったら消されたかやっぱ 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:20:18 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  すいませんでした 
 
 - 9750 :赤霧 ★:2021/10/03(日) 13:21:32 ID:???
 
  -  すいませんでした。うっかりしておりました 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:22:45 ID:PCod2xNr0
 
  -  本当に申し訳ない 
  
 そしてレス番ずれたから同志のレスが自分になってるふしぎ 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:23:58 ID:am7UkdLh0
 
  -  >>9743 
 近藤正臣のドラマはみていたなあ 
 クトゥルフモチーフのエピは気づかなかった 
 
 - 9753 :スキマ産業 ★:2021/10/03(日) 13:28:13 ID:spam
 
  -  2022古代守と無能伝ヒルダどっちの評価のほうが下までおちるだろう 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:29:38 ID:LxVVArB20
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/newshack/information/20211002.html 
  
 Yahoo、ヤフコメのあまりの低レベルっぷりについにキレるの巻 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:34:04 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  >>9754 
 どうして今だにwebが完全匿名と勘違いしてる輩が多いんだろう? 
 それともただ単に無知で愚かなだけなのかな 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:36:01 ID:O6PP2X1n0
 
  -  >>9755 
 そうわよ 
 あと外部から基本丸見えってのを理解していないので 
 身内のみの井戸端会議感覚であれこれ書き込むパターン 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:40:58 ID:FWKTcvn00
 
  -  今更気付いた 
  
  
 異世界食堂Uって、BS放送無しなのね… 
 
 - 9758 :携帯@胃薬 ★:2021/10/03(日) 13:41:21 ID:yansu
 
  -  異世界ちんぽ・・・ 
 
 - 9759 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 13:41:40 ID:scotch
 
  -  ネットって自分で見る先を選べるから、次第に自分の意見に近い物しか見えなくなる 
 そうすると自分の意見は世間の主流の正しい意見だって思うようになる 
 結果好き勝手書いても賛同を得られると勘違いするって面もある 
  
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:43:10 ID:ealkRKiU0
 
  -  異世界風俗とかノクターンにありそう 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:44:20 ID:O6PP2X1n0
 
  -  >>9760 
 漫画の商業連載でいくつかありますよ 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:46:02 ID:/aSa801c0
 
  -  ヤフーニュースのコメント欄て、ブログの記事にコメント付けるのと同レベルの認識なのかもね 
 書き込むのにID PASSが必要なんだから投稿する内容に気をつけないといかんのは言われるまでもないと思うんだがなあ 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:47:45 ID:s+GPjGvJ0
 
  -  >異世界風俗 
 自分の知ってるだけでも4〜5つはあるな 
 ガチ目の娼婦ものから異種姦アリまでいろいろ 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:51:11 ID:da6t5zr20
 
  -  異世界転移して風俗楽しんでたらいつのまにかロボットバトルが始まった作品もあったな 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:52:57 ID:7Ir9620n0
 
  -  異種族レビュアーズか水龍敬が挿絵の異世界風俗ものの二つを真っ先に俺は思い浮かべるわ 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 13:57:28 ID:TFoR9tFE0
 
  -  原作イラスト:水龍敬、漫画:ブッチャーUの狂気のアレ……は異世界風俗とはちょっと違うか? 
 見たのは漫画だけだが結構真面目にアホやってて好きだけど 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:00:17 ID:K90onWiPi
 
  -  ホモネタが強めになって来たのとメインで閲覧に使ってたノートが死んでから忘れてたけどどうなったかな 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:00:17 ID:35pAWq5k0
 
  -  異世界風俗ってレヴュアーズがアニメ化済でしょう。 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:01:31 ID:dqUU7rCQ0
 
  -  異世界で風俗嬢って方じゃない? 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:01:59 ID:cyvCC7nm0
 
  -  10/1て明らかにコムケイの話題やん… 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:02:57 ID:Q/tw+J/Z0
 
  -  >>9764 
 表紙にロボがあって???ってなったわ 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:04:58 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  >>9753 
 古代守艦長は2202に出ていませんし、2199でイスカンダルで病没してるんですが… 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:06:36 ID:RhtVnk770
 
  -  レヴュアーズの風俗嬢人間だとミツエさん(吉原年齢で50)が主人公だからなw 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:08:13 ID:cyvCC7nm0
 
  -  ミツエさん人気あるのはわかる 
 
 - 9775 :スキマ産業 ★:2021/10/03(日) 14:09:23 ID:spam
 
  -  >>9702 
 某所で「森雪と引き換えに船3つ分の避難民見殺しにする古代」っていうのが2202の感想であったからふむ、ひでえと思ったんだが 
 
 - 9776 :スキマ産業 ★:2021/10/03(日) 14:09:49 ID:spam
 
  -  >>9772だ 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:11:25 ID:LxVVArB20
 
  -  憧れのフルチンマンになったぞ!!! 
 さあ、副反応どうなるかなー 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:15:13 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  >>9776 
 それ弟の方じゃないですか、つまり古代進。 
 兄の方は残滓となった意識さえ、コスモリバースを起動させた末に消滅してます。 
 まあ2202のキャラは外観こそ同じですが、最早別人と見ていますよ。 
 
 - 9779 :スキマ産業 ★:2021/10/03(日) 14:17:29 ID:spam
 
  -  >>9778 
 理解理解 サンクス。 
 
 - 9780 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 14:17:45 ID:debuff
 
  -  >>9777 
 二回接種時点ではまだワクワクチンチンマンやで 
 2〜3週間経過して抗体が形成されて初めてフルチンマンになるのだ 
 
 - 9781 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 14:18:29 ID:scotch
 
  -  >>9777 
 @ 腕が痛くて上げたくなくなる 
 A 発熱する 
 B 激しく腹を壊す 
 C 大食いになる 
 D 部屋の隅で寒さでガタガタ震える 
 E アイスが美味い 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:19:21 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  ああ、因みに仰るシーンは本当にありましたよ。 
 しかも下手人がズォーダー本人で、お前の愛情ってどの程度よNDKって…まあセコいんです。 
 旧作だと暴君ではあっても偉大な敵だったのが、ただのメンヘラ老人になっちまって。 
 
 - 9783 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 14:19:37 ID:scotch
 
  -  ワクチン接種後に副反応警戒して数日安静にしてたら 
 普段の疲れが回復して健康になったって話も出てたなぁwww 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:20:39 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  倦怠感に対して素直に睡眠をとったら、確かによく眠れて具合は悪くなくなりましたねw<副反応 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:21:44 ID:LxVVArB20
 
  -  うまい棒のうまえもんに妹なんていたのか… 
 しかもやたら可愛い 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:25:13 ID:cyvCC7nm0
 
  -  新ヤマトはTVシリーズで終わってますので…(震え声 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:26:02 ID:mEX6BuW40
 
  -  1回目腕の痛み 
 2回目↑が1日長引く+軽い発熱と倦怠感だった 
 倦怠感はロキソニンでイチコロよ 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:30:22 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  ワイもそう思います<地上波2199と星巡る方舟でお終い 
 
 - 9789 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 14:46:03 ID:scotch
 
  -  大分県・日田では35℃超え 
  
 おかしいな、今は10月の筈なんだが・・・・ 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 14:56:51 ID:PCod2xNr0
 
  -  台風は南の暖かい空気を運んでくると古来より伝わっており 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 15:04:22 ID:p8FJNW9V0
 
  -  最近、TVでニュー〇(毛〇え薬)の宣伝をよく見かけるが、あの成分のHGPを見ると、 
 つい、『ハゲパ〇ー、そうか、〇念の力で』って思ってしまう・・・毒されているのかな? 
 
 - 9792 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 15:07:13 ID:scotch
 
  -  台風一過ウォーキングに出てみれば落ち葉と共に大量の銀杏が 
  
 暑い暑いと言って見ても秋の訪れを感じずに居られない 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 15:08:12 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  それと水温は季節の二ヶ月遅れで推移してるので、そりゃ暑くなります。 
 寧ろ今年の9月はほぼ真夏日がないという、秋らしい秋でした。 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 15:14:52 ID:doYZLOkC0
 
  -  >>9753 
 と言うかヤマト2202は原作本編の(一応)正当続編 
 無能伝は無許可の二次創作 
 ネタでなくマジに同列に語るのはちょっとヤバいですよ 
  
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 15:31:50 ID:1ExxWIZa0
 
  -  終わってみれば、丁度オリンピック当たりが異常気象レベルで扱ったが、他はまあ特に異常な感じもない夏だった気がする 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 15:44:44 ID:NlpfBzcm0
 
  -  俺は関西(姫路周辺)だったけど、ちょうどお盆の頃から雨ばっかで異様なまでに過ごしやすかったぞ 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:04:08 ID:bhWQz4hA0
 
  -  母系もあるだろうけど 
 グラスの系統からスプリンターが生まれるか 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:08:46 ID:ealkRKiU0
 
  -  おおっ、素晴らしい…神よ…(三十三間堂を走りながら) 
 
 - 9799 :胃薬 ★:2021/10/03(日) 16:08:50 ID:yansu
 
  -  トウカシャス 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:12:10 ID:V+AiLPt/0
 
  -  >>9798 
 卍固め 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:26:43 ID:35pAWq5k0
 
  -  >>9798 
 矢を射ろう(歴史ある弓道の会場) 
 
 - 9802 :胃薬 ★:2021/10/03(日) 16:38:29 ID:yansu
 
  -  おぎの氏、漫画家が変に絡んできたせいで更に殺害予告されてて草も生えない 
 経緯 ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1444566543719809024?s=20 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:44:49 ID:DVjOjNXb0
 
  -  本当にツイはバカッターと呼ばれるだけあってバカ発見器だなぁ 
 どうして脊髄反射しかしないような阿呆の極みみたいなのが 
 ホイホイ釣れてしまうのだろうか? 
 常々阿呆はwebは読むだけで書き込むなと言われているのにな 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:46:00 ID:GsG4bl/N0
 
  -  ヤマト2202も解説や考察動画とか見た後で再視聴すればかなりの良作なんだけどなぁ…本編での説明不足が多いだけで 
 
 - 9805 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 16:46:50 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症88人 (-0) 死者7人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 09/13 *611 1004 1052 *831 *782 *862 *565  計*5707  42%↓ 
 09/20 *302 *253 *537 *531 *235 *382 *299  計*2539  55%↓ 
 09/27 *154 *248 *267 *218 *200 *196 *161  計*1444  43%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 ttps://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2021/08/f8c097ac8bd2e906e5622690bff00bc7-585x412.jpg 
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:51:27 ID:DVjOjNXb0
 
  -  本当に原因不明のままに感染者数が激減してるのには笑える 
 だが観光資源のある北の住民としてはこれからが怖い 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:55:13 ID:PCod2xNr0
 
  -  締め切ってクーラー使うの減って換気されやすい状況になっとるのも大きいような 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 16:57:43 ID:w409RWvd0
 
  -  ステルス変異株でも流行ってるのかねえ 
 自覚症状が出にくくて検査受けないで終わるのか、それとも検査すり抜けるのか 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:01:37 ID:doYZLOkC0
 
  -  >>9806 
 オリンピックでの感染が終わったのとワクチン効果が出てきたんじゃね?>原因不明 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:01:55 ID:ealkRKiU0
 
  -  一番困るパターンですねえ<トラブルは解決したが原因がわからない 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:06:24 ID:lDDrttsO0
 
  -  街の人出はほぼ変化無しだった事を考えたら 
 ワクチンの接種率の向上と入国者の減少が影響してるんかね? 
  
  
  
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:08:06 ID:DVjOjNXb0
 
  -  >>9809 
 そうは言われているけど確定じゃないんよなぁ 
 
 - 9813 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 17:09:05 ID:scotch
 
  -  コロナ株の生存戦略だとか単なる周期だとか 
 いやいやワクチンの効果だろとか対策が周知徹底されて守らないアホは一通り感染したんだろとか 
 結局推論でしか無いからなぁ 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:09:24 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  本当、マスクとおさらばできる生活は何年後になるかねえ… 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:09:34 ID:w409RWvd0
 
  -  入国者の枠は先月あたり拡大したんじゃなかったっけか 
 2500人→3500人/dayになったとか 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:11:14 ID:lbpgMV580
 
  -  ワクチンが若年層にも打てるようになって沈静化したように見えるけど 
 調子に乗って渡航制限緩めたらまた大爆発なんじゃないかなって 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:12:52 ID:BL5mXLUR0
 
  -  贈れたけどすいませんでした同志 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:13:31 ID:ealkRKiU0
 
  -  海外でワクチン打ったから出歩き制限解除したら再爆発とかあったような… 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:16:26 ID:OkKj8byc0
 
  -  >>9814 
 2023年頃ぐらいからじゃね? 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:18:15 ID:OkKj8byc0
 
  -  >>9818 
 それイスラエルの話やね 
 一説によると感染爆発したのは未接種者がメインだったとも 
  
 イギリスの方でも同じような政策したみたいだが重症化が少ないからヨシ!ってことでそのまま続いたってのもあるらしいな 
  
 両方6月の話だが 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:18:54 ID:Ueu7ZbRY0
 
  -  >>9819 
 新型変異種がある程度落ち着いて、ワクチン開発が追いつくのがその頃ですかな… 
 恐らく来年も大規模摂取、必要になるんでしょうねえ。 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:20:12 ID:w409RWvd0
 
  -  シンガポールも今そんな感じらしい>感染爆発してるけどワクチンのおかげで重症者も死者も少ない 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:21:09 ID:tBRPXjRW0
 
  -  まぁこのまま厄介なインフルみたいな感じにシフトしてくれたらいいんじゃが・・・ 
 
 - 9824 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 17:21:59 ID:scotch
 
  -  ちゃんとマスクしてれば出歩く分にはまあ平気そうではあるな 
 外して飲食の最中に話すと駄目だが 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:24:14 ID:V+AiLPt/0
 
  -  つまり外食時は孤独のグルメのように食べればいいんだな 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:27:17 ID:lbpgMV580
 
  -  Plague Incで考えると今は対応法が生まれ始めたので潜伏させて感染を広げるフェイズ 
 マスゴミに安全を煽らせるってコマンドがあったら凶悪だっただろうなあ 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:35:22 ID:UQigJJWb0
 
  -  イギリスというEUROの決勝戦をコロナ拡散の実証実験にしたぐう畜国家 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:46:02 ID:mEX6BuW40
 
  -  >>9806 
 単純に時間差じゃね? 
 イギリス発で広まったのがイギリスの減少からちょうど一ヶ月遅れで減りだしてる 
 日本だけじゃなくて世界的に 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:46:39 ID:LMNMgYDF0
 
  -  死ななきゃ別にいいんだろうけど死にまくっとるからなあエゲレス人… 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 17:51:43 ID:mEX6BuW40
 
  -  >>9829 
 イギリスのコロナ死者数は1〜2月のピークに比べて全然増えてないよ 
 1月に約1200人/日がMAXで4月以降1度も200人超えてない  
  
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:00:20 ID:IbC51aDC0
 
  -  >>9720 
 沙耶の唄は銀の鍵出て来るからクトゥルフ神話物ですよね 
  
 まあ、出会いの場面が秀逸かなと「私を見かけた人は皆夢だと思ってしまう」という文章が秀逸 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:02:34 ID:OSkKnrcj0
 
  -  >>9826 
 cureモードキツいぉ・・・ 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:04:31 ID:lbpgMV580
 
  -  >>9832 
 もっともっと人類救ってホラ 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:04:56 ID:OkKj8byc0
 
  -  >>9826 
 製作者「まさか現実がイージーモードよりイージーになるとか想像もしてない」 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:04:56 ID:DHECHbXf0
 
  -  デモンベインまたスパロボ参戦してくれよ頼むよ 
 でもシャイニングトラペゾヘドロンバグは簡便な!! 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:16:30 ID:3vS8/QhO0
 
  -  本当かは知らないが中つ国はカリオストロ公国だったんだ(白目 
 ttps://yutopia77.com/chinanisedoruinsatu-2694.html 
 否定しきれないのがあの国の信用w 
 しかし、とふろう先生のアンテナは広い 
 
 - 9837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 18:16:45 ID:scotch
 
  -  くっそ難しい質問 
  
 ヨドバシ店員「"エヴァンゲリオンとは何か"を答えられたらプラモデルを販売します。」 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:17:50 ID:6zBgCxdn0
 
  -  人造人間だっけ? 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:18:49 ID:3vS8/QhO0
 
  -  >>9837 
 庵野のパッション 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:20:17 ID:LMNMgYDF0
 
  -  「長くなりますよ?(メガネくいっ)」 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:20:22 ID:M/zL6ZG20
 
  -  汎用人型決戦兵器 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:23:07 ID:ZhPcEExg0
 
  -  作品としてですか、それとも兵器としてですか? 
 
 - 9843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 18:24:02 ID:scotch
 
  -  先頭で答えてる奴に後ろから違うだろって突っ込みが入ってその場で大論争が始まる可能性も 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:25:20 ID:ealkRKiU0
 
  -  シンジくんとカヲルくんにハアハアするアニメです 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:25:29 ID:TOVCBefY0
 
  -  >>9837 
 庵野監督の嫁自慢(マリのモデルは妻の安野モヨコさん) 
 
 - 9846 :雷鳥 ★:2021/10/03(日) 18:25:41 ID:thunder_bird
 
  -  「ゴート札だよ」 
 「なに!? あの伝説のか!?」 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:31:29 ID:IbC51aDC0
 
  -  時系列的には、怪しい錬金術師のカリオストロ伯爵の話が先ですよね。まあ俺も最初はルパンの方から 
 一応モデルの人物は獄死してますが、怪しすぎる人物なので色々噂ありますね 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:32:00 ID:HsnJ7L9E0
 
  -  >>9837 
 シンジ君のテコキで抜くアニメ 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:32:04 ID:lDDrttsO0
 
  -  >>9825 
 割とマジでそれ 
 マスク外して喋るな(歌うな)を徹底しないと 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:38:45 ID:doYZLOkC0
 
  -  >>9814 
 冬場はこのままマスク手洗い消毒続けていたい 
 インフルエンザとノロ壊滅じゃないか 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:39:03 ID:am7UkdLh0
 
  -  >>9831 
 デモベの短編小説で、咲耶の本体?とアイオーンの戦闘が在ったりする 
 宇宙で滅ぼされた超巨大ショゴスの破片のひとつが咲耶らしい 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:39:12 ID:LMNMgYDF0
 
  -  >>9845 
 岡田斗司夫がマリのモデルは嫁さん説ぶち上げたら製作スタッフが「全然ちげーよ!勝手な風説流布するんじゃねーよ!」とブチ切れてたのが申し訳ないが笑った 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:41:19 ID:ealkRKiU0
 
  -  有志がここは読んどけって選り抜きしてるのなw<こち亀 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:41:28 ID:am7UkdLh0
 
  -  >>9835 
 今度はメタトロンも参戦希望 
 機神飛翔や、3人の子供達のその後もあればベスト 
 
 - 9855 :ミカ頭巾 ★:2021/10/03(日) 18:41:41 ID:mika
 
  -  >>9837 
 20話のミサトさんがエッチなアニメ 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:43:04 ID:SwimUza20
 
  -  >>9837 
 おめでとうで終わるアニメ 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:44:09 ID:JRSDxWe00
 
  -  逆に今は、共に食事をする・性愛等々マスクを(お互いに)外すこと事態が信頼・親密さを示すようになってきたとかなんとか 
 若者とか、マスクを外せない相手は自分たちの仲間ではない(信頼関係が無い)と認識されるとか・・ 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:46:24 ID:LMNMgYDF0
 
  -  >>9854 
 アイオーンとバイアクヘーは中の人の声力が主役食っちゃうから… 
 
 - 9859 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/03(日) 18:49:10 ID:???
 
  -  そして武漢ウィルスにかかると「お前のせいだ!」と責任を押し付け合うんですね、解りますw 
 
 - 9860 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/03(日) 18:49:18 ID:???
 
  -  そして武漢ウィルスにかかると「お前のせいだ!」と責任を押し付け合うんですね、解りますw 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:49:45 ID:VxNFoi210
 
  -  >>9835 
 アレは仕様ではなかろうかw 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:52:06 ID:RwQx1eQy0
 
  -  アボパと言えば「終末の過ごし方」 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:54:01 ID:RwQx1eQy0
 
  -  ちなムックも出したが版権料貰う前に新声社が潰れた為、アボパ終焉の理由の一部となった 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:55:38 ID:AoO61Zdv0
 
  -  眼鏡の多いゲームとしか知らぬ<終末の過ごし方 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 18:56:07 ID:RwQx1eQy0
 
  -  >>9852 
  確かにマリとロンパースでは方向性が違う 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:05:44 ID:RwQx1eQy0
 
  -  >>9837 
  
 当時の時代を反映した碇シンジという主人公は、あの時代では答えを出すことが出来ずに終わった 
  
 今この時において正答だろうが誤答であろうが「答え」を出すことが出来たのは、エヴァ世代と呼ばれる人達にとってまさに福音をもたらした(Evangelion)のだろう 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:20:26 ID:RwQx1eQy0
 
  -  屁烏賊 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:21:37 ID:KrPZkZBPI
 
  -  エヴァANIMAの映像化してくれんかな 
 
 - 9869 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 19:26:37 ID:scotch
 
  -  出産時に義父がトチ狂って現場に乱入して 
 全開シーンを見られた妊婦さんは居なかったか 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:31:11 ID:NlpfBzcm0
 
  -  シチュエーションは違うけども、秀吉の息子を思い出すな 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:32:30 ID:aRvz14Uc0
 
  -  >>9857 
 武漢ウィルスに罹ると頭が悪くなるのかしら……。 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:35:21 ID:6E2pFy7E0
 
  -  エルウィン・ヨーゼフは精神疾患、エリザベートとザビーネには遺伝子疾患が有ることから考えて 
 親の皇子、皇女にも何かしらあった可能性があるんだよな 
 そう考えると疾患のない皇子ってかなり貴重か 
 
 - 9873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 19:35:35 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogu_mogu3/20190828/20190828160426.jpg 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:36:00 ID:V+AiLPt/0
 
  -  今回の話、母親の姿を見る限り、姉上が後宮来る前じゃねえかな 
 確かあの皇帝の女性の好みって最初がでっぱい系で、晩年はロリに走ったってどっかで読んだ記憶が 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:37:38 ID:aRvz14Uc0
 
  -  >>9872 
 その3人の疾患って原作でも明記されてるの? 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:42:10 ID:d2Vl1QsP0
 
  -  母系由来の疾患の可能性もあるんだよね。 
 ほらフリードリヒ皇帝になる目がなかったからその辺のチェックが甘くてさ。 
 原作チシャ夫人の子供が健常だとその可能性が 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:44:19 ID:cyvCC7nm0
 
  -  原作だと皇帝の周りはそんなに不穏なの? 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:46:18 ID:kqL5TMo10
 
  -  皇帝っつー立場の人間に対して御運が開けたっていうのが間違ってないあたり、 
 帝国皇帝家の詰み方酷いよね、遺伝子疾患絶許国家で家系は遺伝子疾患に侵され 
 蕃塀たる貴族は腐敗極まってるつーね 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:47:47 ID:6zBgCxdn0
 
  -  >>9871 
 新型の感染症類に2015年以降国名、地名、人名、動物類の名前は使わないって指針が出てるんでいい加減武漢肺炎とかいうの止めたほうがいいよ 
 ttps://www.osaka.med.or.jp/doctor/doctor-news-detail?no=20150826-2758-8&dir=2015 
  
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:48:01 ID:6E2pFy7E0
 
  -  >>9875 
 外伝でエリザベートとザビーネに遺伝子疾患が有ることは確定してる 
 エルウィン・ヨーゼフは亡命後の周囲の状況や教育によるものなのか疾患なのかは不明だけど 
 精神がヤバくなっていってるのは言及されてる 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:48:08 ID:ealkRKiU0
 
  -  ゲルマンナイズされた古代中国腐敗王朝がゴ王朝だからまあ多少はね… 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:48:34 ID:MDYI7sTr0
 
  -  ヨーゼフ君だけはそのへん臭わせる程度の記述はあったね 
 ブラウン&リッテンの娘はなかったかな(と言うかそもそも原作では台詞すらないw) 
  
 むしろフリードリヒ4世の死についての記述で、当人の放蕩と不摂生だけでなく、 
 ゴールデンバウム皇帝家それ自体の血統が腐り、生命体として劣弱になっているかのような…… 
 とかいうのがあったかな 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:48:39 ID:aVrXyP5T0
 
  -  >>9879 
 マスコミを見習って「武漢の新型コロナ」って何度も言い続けるべきだよね 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:48:57 ID:K8P7AA5B0
 
  -  門閥貴族共は当然としてリヒテンラーデ公も信用してないのが明らかなだなフリードリヒ4世 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:49:25 ID:MDYI7sTr0
 
  -  >>9880 
 あ、外伝にあるのか 遺伝子疾患について 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:50:13 ID:3vS8/QhO0
 
  -  >>9877 
 正妃は早逝、その息子は心を病んで衰弱死 
 妾妃の子供は宮廷闘争の煽りで幼児の内に多分暗殺 
 残った娘2人は2大貴族家に降嫁したが双方ともに遺伝疾患持ち 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:50:27 ID:aRvz14Uc0
 
  -  >>9880 
 成程なー。 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:56:46 ID:1jllmWI/i
 
  -  グリ爺さんが居なかったら早々に死んでるんだろうなぁこの子も 
 爺さんラインハルト達の本心見抜いてた位には人物眼あるだろうし 
 その子飼いに守らせるなら大丈夫、……だといいが 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:57:03 ID:6E2pFy7E0
 
  -  >>9885 
 失礼、遺伝子疾患の言及はOVAオリジナルエピソードだった 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 19:58:58 ID:1jllmWI/i
 
  -  あんたシュナンザさんポジかいw 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:00:54 ID:TDKDYjla0
 
  -  時系列どの辺やろ 
 蛇夫人の出産時期なら10年以上前かね 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:01:16 ID:LMNMgYDF0
 
  -  庶子にも普通に継承権があるあたりはアジア系王朝っぽいよね 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:01:39 ID:RwQx1eQy0
 
  -  本スレで 予言するなよ バカヤロウ(詠み人知らず) 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:04:17 ID:lDDrttsO0
 
  -  >>9879 
 インド型とかイギリス型とかニュースで連呼されまくってなかったっけ? 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:04:48 ID:1jllmWI/i
 
  -  詠人複数人居そうだなその川柳 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:04:59 ID:NlpfBzcm0
 
  -  >>9893 
 落ち着け、予想が解禁されてる以上は合法だ 
 どういう言う権利は同志にしかない 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:05:10 ID:doYZLOkC0
 
  -  ヨーゼフ君の年下の叔父? 
 同年代かな 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:06:26 ID:lbpgMV580
 
  -  >>9894 
 WHO君がちうごく様だけに配慮しただけやぞ 
 つまりこの辺りから開発が始まってると考えると闇がより深まりますよね(淫棒論) 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:06:34 ID:K8P7AA5B0
 
  -  フリードリヒ4世は人を見る目が有るから兄貴と弟の継承権争いに我関せずで好き勝手やって火の粉を避けていたのに 
 あの結果で本人からしたら不本意なんてレベルじゃない皇帝継承だったのに 
 皇帝なった後は自分の子供が次々に死んで行くんだからもう全部が嫌になったんだろうなあ… 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:07:04 ID:1ExxWIZa0
 
  -  この4世さん、4世の癖にゴールデンバウムのことちゃんと考えてるなあw 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:09:26 ID:PCod2xNr0
 
  -  まぁ黒狐というか地球教の手がガッツリ伸びてたっぽいしなぁ・・・ 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:11:22 ID:6E2pFy7E0
 
  -  腐り、枯れ落ちるだけだと思われた黄金樹に実った健常な最後の果実 
 ブラウンシュバイクもリッテンハイムも価値はわかるよなあ 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:12:08 ID:doYZLOkC0
 
  -  乳上ミュンデ夫人を皇妃にするのは息子が立太子してから? 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:12:24 ID:aVrXyP5T0
 
  -  >>9902 
 食べたらすっごく美味しそうですね! 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:12:28 ID:MWqrpPtt0
 
  -  >>9867 
 へ 
  
  
  
 いか 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:12:46 ID:LMNMgYDF0
 
  -  >>9899 
 でも飲み屋のツケが払えなくて店主に土下座はちょっと… 
 皇帝即位して約束通り20倍返したから決して暴君ではないんだけど… 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:13:45 ID:6E2pFy7E0
 
  -  ルードヴィッヒ皇太子は死んだ後か 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:15:46 ID:cyvCC7nm0
 
  -  やる夫見た瞬間に絶対ムスッコ守るマンに変身したかな 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:16:25 ID:O0kw1N4w0
 
  -  リヒテンラーデを確実に取り込むつもりかねこれ。 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:17:19 ID:V+AiLPt/0
 
  -  あの皇帝ってなりたくてなったわけじゃない皇帝の責務を果たさないのは本人の自由だと思うけど 
 自分から女抱いて親になったくせに親の責務蜂起してる毒親だからなあ 
 
 - 9911 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/10/03(日) 20:17:29 ID:lAhb83d20
 
  -  >>9905 
 で 
  
  
  
 んか(このネタ分かる人、何人いるかなwww 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:17:51 ID:K8P7AA5B0
 
  -  ゴールデンバウム王朝って最期の赤ん坊(カザリン)以外は女帝が居ないから 
 長子じゃなくて男子優先の継承なんだろうか? 
 
 - 9913 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/03(日) 20:18:07 ID:scotch
 
  -  >>9900 次スレよろ 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:19:17 ID:V+AiLPt/0
 
  -  >>9911 
 パタリロだな 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:21:22 ID:GO/NC0X30
 
  -  しんのすけのいない野原ひろしは所詮焼野原ひろしだが、子どもが出来たその日から野原ひろしになったということなんやろな 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:21:54 ID:6E2pFy7E0
 
  -  ブラウンシュバイクとリッテンハイムは何だかんだで貴族だから皇太子殺害まではしないだろうけど、 
 どちらが皇后を出して中枢に座るかで揉めるわな 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:22:11 ID:b/dVui+u0
 
  -  この世界の金赤ともしかしたら銀もいる三馬鹿で楽しくやって 
 そのまま大人になり歴史に名を残す事は特に無くとも長生きしたらいいな 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:22:13 ID:R2k/dagT0
 
  -  >>9911 
 へ いか! 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:24:58 ID:doYZLOkC0
 
  -  もしフリードリヒが若く健康で有能だったらラインハルトの復讐心も萎えてたかな 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:25:37 ID:doYZLOkC0
 
  -  >>9916 
 原作ではやりかねない奴らだからまだ分からんよ 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:26:46 ID:dBebWAC20
 
  -  ブラウンシュヴァイクもリッテンハイムも、フリードリヒのYOASOBIガイド兼財布から成り上がった貴族だからな 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:26:58 ID:K8P7AA5B0
 
  -  >>9919 
 そもそも有能だったら馬車で通り掛かった際に見かけた小娘を夜伽の相手として呼び付けない件 
 もうバラと女の摘み食いした興味なくしていたんだなって… 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:27:13 ID:ealkRKiU0
 
  -  「なぜバレた…マズイっ」 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:27:16 ID:FIpydPsh0
 
  -  >>9911 
 アラフィフを甘く見ないでほしいw 
 妹から借りて、リアルタイムだww 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:27:55 ID:MDYI7sTr0
 
  -  >>9911 
 ここにいるぞ!w 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:29:22 ID:aVrXyP5T0
 
  -  「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」がパタリロだと思っていたら 
 今やどこを見てもポプテピピックばかりで、アレ自分の認識が間違ってるのって思えてくるようになった 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:31:04 ID:1ExxWIZa0
 
  -  おっと、踏んでたの気付かなかった! 
 今建ててきます! 
 
 - 9928 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 20:33:18 ID:debuff
 
  -  >>9898 
 その指針が決まった時の事務局長はね、中国政府の後押しで当選した香港人なのよ 
 つまりはそういうことなのだ 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:34:03 ID:1ExxWIZa0
 
  -  新スレできました 
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所290 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1633260769/ 
  
 >>9913ご指摘ありがとうございました 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:34:35 ID:am7UkdLh0
 
  -  脳内CVが晩年のから、カリオストロの頃の銭形まで若返ってきたw 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:36:14 ID:V+AiLPt/0
 
  -  それにしても、今回の話って何時頃なんだろ 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:36:21 ID:am7UkdLh0
 
  -  >>9929 
 建て乙! 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:37:17 ID:w9fz6q720
 
  -  >>9931 
 金赤世代前なのは確かでは 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:38:48 ID:3vS8/QhO0
 
  -  >>9928 
 わかりやすいねぇ 少しは取り繕えばいいものを 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:39:52 ID:cyvCC7nm0
 
  -  君主は無能なサボり者が1番なのかな? 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:42:50 ID:FIpydPsh0
 
  -  この時点でエリザベートとサビーネが生まれていたのかが気になるな。 
 陛下としても叔父と姪の結婚はせっかくのまっさらな子に汚点を付けるだろうから、絶対阻止だろうし 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:42:56 ID:Kf6cNRiN0
 
  -  >>9931 
 アルトリアさんがベーミュンデ前と、 
 門閥2巨頭が公爵&侯爵なんで、双方が陛下の娘と結婚済みな頃か。 
 お二人とも新婚ほやほや辺り? 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:43:16 ID:aRvz14Uc0
 
  -  >>9929 
 立て乙です。 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:43:47 ID:1jllmWI/i
 
  -  >>9929 
 立て乙 
 
 - 9940 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/03(日) 20:44:05 ID:debuff
 
  -  >>9935 
 有能な怠け者じゃね 
 自分は立案だけしてあとは使える担当者に丸投げする人 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:44:13 ID:K8P7AA5B0
 
  -  君主は有能な怠け者が一番だよ 
 有能な働き者だと周りが気が休まらないからね 
 無能な怠け者なら信頼出来る部下が必須だ 
 無能な働き者?吊るせ(物理) 
 
 - 9942 :雷鳥 ★:2021/10/03(日) 20:44:46 ID:thunder_bird
 
  -  宮廷ファイト! レディ・ゴーッ! 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:48:41 ID:LMNMgYDF0
 
  -  なんでや藤田淑子さんが珍しく真っ当なエロカワヒロインしとったやろ! >パタリロ 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:50:44 ID:3vS8/QhO0
 
  -  >>9943 
 マライヒは男の娘でしょうがw 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:50:54 ID:am7UkdLh0
 
  -  DQ10オフライン発馬日発表 
 ttps://twitter.com/gamewith_review/status/1444626636721176579?s=19 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:51:31 ID:ealkRKiU0
 
  -  同時期に怪盗三姉妹もやってなかったっけ<藤田さん 
 
 - 9947 :土方 ★:2021/10/03(日) 20:51:39 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつかれさまですー 
 
 - 9948 :雷鳥 ★:2021/10/03(日) 20:51:42 ID:thunder_bird
 
  -  日曜日のたわけ 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:53:43 ID:ealkRKiU0
 
  -  流血帝の時代とかだったら言ったやつ全員串刺しだったろうな… 
 
 - 9950 :最強の七人 ★:2021/10/03(日) 20:53:43 ID:???
 
  -  >>9945 
 ……MMOをオフラインのRPGにして、そこまで受けるのかなぁ……? 
 Ver.1の頃でキャラ当たりメインクエストが1(村)+6/10(キーエンブレム)+1(過去)+1(冥王)個位だった覚えがあるけれど 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:53:44 ID:3vS8/QhO0
 
  -  たわし毛?(難聴 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:53:54 ID:DGt3IoJQ0
 
  -  妖獣都市の麻紀絵には大変お世話になりました>藤田淑子さん 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:54:41 ID:PCod2xNr0
 
  -  たておつ 
  
 再放送とかでしか知らなかったが 
 マライヒ子供産んでたよな・・・?男・・・?え?ってなった 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:55:01 ID:ealkRKiU0
 
  -  ええ話や… 
 ttps://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744845 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:55:10 ID:K8P7AA5B0
 
  -  >>9929 
 立て乙 
 お労しやルビ上 
 って書くとルビンスキーとごっちゃになってしまうw 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:56:08 ID:cyvCC7nm0
 
  -  FF11のオフゲはまだかいな 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:57:13 ID:am7UkdLh0
 
  -  >>9950 
 意外に食わず嫌いが多いのよ 
 あと、発売時期にネット環境が無くて見送っていたりとか 
 
 - 9958 :胃薬 ★:2021/10/03(日) 20:57:14 ID:yansu
 
  -  タカリマン許さねぇぇぇええええああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:57:38 ID:w9fz6q720
 
  -  >>9950 
 元からソロプレイヤー前提のシステムとか聞いたんでなんとかなるのでは 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:58:05 ID:qb9YaGZA0
 
  -  タカリさん見事なヤンス使いになってて草ですよ 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:58:32 ID:w9fz6q720
 
  -  不運を他人のせいにしちゃだめよ 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:58:49 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  >>9956 
 DLC全部乗せだったら2kは出す 
 設定とストーリーはFFシリーズ屈指の出来だと思う 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:58:58 ID:3vS8/QhO0
 
  -  >>9958 
 出荷元に帰っただけでしょ! 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 20:59:42 ID:FIpydPsh0
 
  -  藤田叔子さんのご冥福をお祈りいたします 
 
 - 9965 :タカリ ★:2021/10/03(日) 21:00:17 ID:bakushi
 
  -  >>9958 ^o^ 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:01:17 ID:p8FJNW9V0
 
  -  >>9958 >>9965 
 認知して、貴方達が産み育てた子よwww 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:02:28 ID:MDYI7sTr0
 
  -  これは灰色(狼)の皇帝 
 
 - 9968 :スキマ産業 ★:2021/10/03(日) 21:02:37 ID:spam
 
  -  モグラを爆発させる方法… 
  
 「コヤンとオベロン合計おいくらでした?」 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:02:58 ID:0ILLd27l0
 
  -  >>9962 
 あの設定の量はすさまじいですからネー(現役プレイヤー) 
 FF11用語辞典を読んでると普通に時間が飛んでいく… 
 
 - 9970 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/10/03(日) 21:03:10 ID:lAhb83d20
 
  -  立て乙です。 
 結構ネタがわかる人が多くてワロタwwww 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:05:01 ID:qb9YaGZA0
 
  -  胃薬さんとタカリさんが互いのスレにヤンスを放ちあってるのホント面白いw 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:06:49 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  >>9969 
 積み重ねた時間は伊達ではないんだよなぁ 
 世界的に知られてる一般常識が実は・・とかすごい好き 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:08:15 ID:b/dVui+u0
 
  -  鮭の遡上かな 
 
 - 9974 :胃薬 ★:2021/10/03(日) 21:13:03 ID:yansu
 
  -  タカリマン被害者の会を立ち上げます 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:15:40 ID:46VsdNy40
 
  -  その前に胃薬マン被害者の会が立ち上がるんですが、それは…(困惑) 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:15:48 ID:TDKDYjla0
 
  -  ヤンスの生みの親がなんか言ってるゾ 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:16:24 ID:DGt3IoJQ0
 
  -  ヤンスの操作とか誰もできんのだから誰が産んだとか放ったとか無意味では?(ノリ悪い感) 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:16:35 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  被害者の会でウロボロスができるな 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:18:00 ID:Q/tw+J/Z0
 
  -  まあでも今回はダイス振る予兆も無かったのにあのタイミングでけしかけたのは流石としかw 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:19:19 ID:DGt3IoJQ0
 
  -  そもそも遺伝疾患が多い血筋はあるかもしれんけど、外部の健康な血を入れればいいだけや 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:19:55 ID:3T3dv2he0
 
  -  いうて胃薬マンが一度タカリマン含めて複数作者のところにヤンス放流したからな・・・ 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:20:42 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  貴族のパイが飽和状態かもしれんな 
 
 - 9983 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/10/03(日) 21:21:23 ID:lAhb83d20
 
  -  特定外来種を放流した張本人が外来種の危険性を謳ったところで説得力がねぇ・・・。 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:22:20 ID:9NNzMkjY0
 
  -  この板が誰の個人板なのかを考えると黒幕はおのずと(この先は血で汚れて見えない 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:22:51 ID:qb9YaGZA0
 
  -  HAHAHAナイスジョーク! 
 
 - 9986 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/03(日) 21:23:03 ID:hosirin334
 
  -  義眼「滅ぼさなくちゃ(使命感」 
 
 - 9987 :最強の七人 ★:2021/10/03(日) 21:23:37 ID:???
 
  -  >>9957 
 >>9959 
 自分も、当初はWiiだったから手を出したようなもんだしなぁ…… 
 そのうちパワー不足が気になって、PC版に乗り換えたけれど 
  
 主に気になってるのはストーリーの長さかな 
 他のドラクエ(7以降比較)だともっと中身が詰まってるイメージがあるので 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:24:49 ID:UPf2F22x0
 
  -  この世界線だと義眼さん出番ないんじゃね? 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:25:32 ID:46VsdNy40
 
  -  一瞬、同志がヤンス(を放出した人)を滅ぼす決意したのかと思った… 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:26:20 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  >>9989 
 www 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:26:48 ID:K8P7AA5B0
 
  -  >>9988 
 自分の存在を全否定したゴールデンバウムと悪性遺伝子排除法が 
 勝手に生まれ変わるとかガチで許せんだろ 
 まあ平和の為に大人しくして欲しいけど 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:27:42 ID:jF/VsnY80
 
  -  >>9959 
 ゆうぼうが「ネットRPGは好きだけど見ず知らずの他人とパーティ組むとかありえねえ」って人で、 
 それに合わせた形でシステム組んでるからね 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:29:00 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  ユタポンのゲームチャンネル…酷かったな 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:29:39 ID:am7UkdLh0
 
  -  >>9987 
 マップを小さくするだけで大分変わるかと 
 大量のプレイヤーが収められる様にしてあるから 
 オフゲには巨大すぎるのが多いし 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:31:38 ID:UPf2F22x0
 
  -  >>9991 
 姉がもう後宮に入らないだろうから金髪と赤毛が軍に居ない。 
 イゼル□ーンで戦死か逃げ帰っても敵前逃亡で銃殺じゃね? 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:31:59 ID:TDKDYjla0
 
  -  マシなフレーゲルだと、義眼さん出番無かったしな 
 おじさん達が頑張ったから早期に悪法が廃止されて、ぼくのかんがえたなんこうふらくのようさいが裏番就任でパワーアップしたから落とされなかったし 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:32:46 ID:zeR/V0Vt0
 
  -  ファストトラベルを生み出した人は偉大やな 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:32:46 ID:RhtVnk770
 
  -  >>9954 
 ええ話や 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:34:03 ID:XR5uPgUi0
 
  -  この時点で帝国に立ち直りの兆しが出ると、ヤンははたしてどれだけハードモードになるんだろうかw 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2021/10/03(日) 21:36:24 ID:TDKDYjla0
 
  -  >>10000なら、三馬鹿再び 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106