◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所284
 - 1 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 10:47:45 ID:dmc2yvwL0
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1615988305/ 
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
 8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146] 
 【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を 
  
 
 - 2 :Scotchな読者さん:2021/04/23(金) 11:12:29 ID:pFHcvUm20
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン     フルーツガム!!  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY       誤射精でヤンス        
      /      カンノーメZ   モグラ駆除剤!!   
      |         カエルとウ詐欺のフライ盛り合わせ                  
     /        もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ       
     |   デバフ デバフ デバフ   竹藪ズリズリィィィィズリ            
    /             カワウソのセロリ炒め   全姫に向けて爆撃開始っ!! 
            ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|      
           V:|  〇      〇   }⌒/⌒ヽ      MS or DS , that is the question. 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\ 
               .                    < ̄<   
 
 - 3 :土方 ★:2021/04/23(金) 11:17:11 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつです 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 11:29:24 ID:VOLupomR0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 5 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/23(金) 11:33:19 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 11:35:03 ID:WZxgFgbTi
 
  -  立て乙です 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 11:54:15 ID:saHep54s0
 
  -  建て乙! 
 
 - 8 :バーニィ ★:2021/04/23(金) 12:15:10 ID:zaku
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 9 :スマホ昭弘:2021/04/23(金) 12:34:35 ID:aG1W82mc0
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 10 :手抜き〇 ★:2021/04/23(金) 12:35:25 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 13:24:00 ID:I3QsVywg0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 12 :モノでナニカ ★:2021/04/23(金) 13:24:40 ID:nanika
 
  -  新スレ乙 
 
 - 13 :雷鳥 ★:2021/04/23(金) 13:25:57 ID:thunder_bird
 
  -  立て乙するは女々しか? 
 
 - 14 :スマホ@狩人 ★:2021/04/23(金) 14:41:30 ID:???
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 15 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 15:02:22 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 52 (+4)  
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 03/29 *234 *364 *414 *475 *440 *446 *355  計*2719 
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 **** ****  計*3579 
  
 ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/157627457397064083/1.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ETbp3OGUwAAF2hR.jpg 
 ttps://cdn.j-town.net/images/2017/town/town20170223162004.jpg 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 15:39:46 ID:nzg4KiSl0
 
  -  毒者のせいで同志が書かなくなったのってリンディ・ハラオウンであってたっけ?  
 
 - 17 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 15:49:10 ID:YD6kRY2f0
 
  -  立て乙です 
 
 - 18 :大隅 ★:2021/04/23(金) 15:50:29 ID:osumi
 
  -  立て乙。 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:01:56 ID:CliMSzri0
 
  -  ttps://twitter.com/BUREIDOU/status/1383970478369349634?s=19 
  
 女神転生風ゴルシとマックイーン 
  
 マッド系悪魔かな? 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:02:00 ID:9Ii4Vl640
 
  -  立て乙 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:08:44 ID:QsyG5CMu0
 
  -  >>19 
 実はガイン系亜種かもしれない 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:17:57 ID:9AH1y5kV0
 
  -  馬子合体魔人…… 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:23:35 ID:tLoYIujv0
 
  -  蘇我馬子? 
 
 - 24 :赤霧 ★:2021/04/23(金) 16:27:36 ID:???
 
  -  立て乙です 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:41:04 ID:KC/IraPDI
 
  -  邪教の館主人「いや、こんなん持ってこられても…」 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 16:56:58 ID:AOAXilYO0
 
  -  >>16 
 うん。 
 だから連載中でも何でも(安価募集でも)「リンディが出演している作品」はリンディがいるって1点だけで拒否してる 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 17:04:55 ID:nzg4KiSl0
 
  -  同志のトラウマが癒えることを祈って! 
 
 - 28 :携帯@胃薬 ★:2021/04/23(金) 17:05:23 ID:yansu
 
  -  ボクッコ…… 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 17:13:58 ID:y48pgAj70
 
  -  >>16 
 マジで!? 安価に書いちゃったよ俺……(汗 
 
 - 30 :携帯@胃薬 ★:2021/04/23(金) 17:16:59 ID:yansu
 
  -  ヒロイン言うとるがな! 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 17:29:53 ID:EkBv2RV60
 
  -  無人島漂着100日記の尼特典画像 
  
 こいつ口あったんだなって 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 17:33:04 ID:WZxgFgbTi
 
  -  ホモは嫌だホモは嫌だホモは嫌だ…… 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:00:59 ID:2oXUkzhP0
 
  -  ふと思ったんだけど、ライナーは残り香のヒロイン枠に入れるだろうか? 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:01:17 ID:I3QsVywg0
 
  -  グリフィンドールに10点 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:02:27 ID:EkBv2RV60
 
  -  >>33 
 男だからアウト 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:03:57 ID:p2gNv8/M0
 
  -  >>26 
 物語なのに暴れた奴らが居たせいでな 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:05:43 ID:CliMSzri0
 
  -  同志は同性愛は(ギャグとしてはともかく)男女問わず✕ 
 同性愛者ではなくオネェでさえ嫌がる。 
 TSは元キャラを想起させるもの(例として女らんま)も✕ 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:11:30 ID:rCOeNGVG0
 
  -  >>37 
 そのせいで、歴史もののスタートや初期職業(立ち位置)に 
 制限がかなりかかっていると言ってたしね 
 坊主とか坊主とか、稚児とか稚児とか 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:14:20 ID:cTJl6lXz0
 
  -  しぶりんがアイドルするルートになると残り香になるのか 
 
 - 40 :土方 ★:2021/04/23(金) 18:23:48 ID:zuri
 
  -  >>33 
 どういうことなの……(困惑) 
 
 - 41 :携帯@胃薬 ★:2021/04/23(金) 18:28:36 ID:yansu
 
  -  ライナーはガビ先生のヒロインなだけだから・・・ 
 
 - 42 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 18:31:11 ID:scotch
 
  -  毎日おごらせてるんだとしたら結構金持ってるよな 
 海外市場で株式とかFXでもやってたりして 
 
 - 43 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 18:36:20 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1617516960/7239 
  
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 ラ ー ゲ リ 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
  
 
 - 44 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:38:10 ID:0iRJsE3D0
 
  -  自供しちゃいましたか・・・致し方なし 
 
 - 45 :スマホ@狩人 ★:2021/04/23(金) 18:38:35 ID:???
 
  -  またか…… 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:38:41 ID:0DaOkh9Z0
 
  -  そういえばAK47生みの親、ミハイル・カラシニコフも一度はシベリア送りされてたとか… 
 一歩間違えたらあの銃生まれなかったんだなあ。 
 
 - 47 :大隅 ★:2021/04/23(金) 18:38:58 ID:osumi
 
  -  シベリア通り越してラーゲリ(強制収容所)送りになっとるwwww 
 
 - 48 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 18:39:59 ID:scotch
 
  -  胃薬ンのコテが(アンチラ育乳倶楽部理事長)になってしまうま 
 イルカの曲芸 
 
 - 49 :携帯@胃薬 ★:2021/04/23(金) 18:41:49 ID:yansu
 
  -  なんでですか!? 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:42:31 ID:0DaOkh9Z0
 
  -  さて今回はどう名前が変わるのかw 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:46:30 ID:vGpgVSzU0
 
  -  同志の性癖も割とどうしようもないかと…同志だけに(シベリアジョーク 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:46:55 ID:GBUkFuIZ0
 
  -  ラーゲリより酷いとなると、「あの鉱山」逝きかそれとも「自分が掘った穴の前に立たされる」かだろうなぁ……。 
 
 - 53 :胃薬 ★:2021/04/23(金) 18:47:01 ID:yansu
 
  -  MSではないです・・・ 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 18:48:53 ID:0DaOkh9Z0
 
  -  MS言うよりロリコンかなってw 
 
 - 55 :スキマ産業 ★:2021/04/23(金) 18:51:50 ID:spam
 
  -  レリックバスターに風十二支二人…フルオートだと誰がいいだろうと思った結果たどり着いたのはコッコロ・・・ 
  
 やはりサイゲはコッコロちゃんがすべてを解決してくれる…・ 
 
 - 56 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/23(金) 18:53:24 ID:7yuQk0NE0
 
  -  胃薬殿はチャレンジャーだな・・・ 
 
 - 57 :バーニィ ★:2021/04/23(金) 19:05:42 ID:zaku
 
  -  南無南無 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:12:55 ID:cTJl6lXz0
 
  -  ロリコンは幅広くロリコンだけど 
 特定の誰かに執着するのはそのストーカーかなって 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:13:40 ID:d6GjjMMf0
 
  -  やる夫が居なくても裏に呼びつけてどうこうなんてくっそダサいことする奴はフラれて当然だよな 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:15:27 ID:/u60Yd3W0
 
  -  バスケ部のエース怪我が理由で当分試合出れないだろうが 
 こんな理由で怪我だから部に戻ってももう扱いに困りそう 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:17:15 ID:FiuZPkYL0
 
  -  あそこまで言っておきながらアンチラちゃんをリクエストは頑なにしないんですよねぇ 
 これはどういう意味なんでしょうねえ・・・ 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:20:36 ID:/u60Yd3W0
 
  -  アンチラはキープで本命はユウキチャンだから 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:21:14 ID:ezwH2QcX0
 
  -  バスケ部持ち上げれる男とか相当(縦も横も)デカイだろうに何故殴りかかるのか 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:21:17 ID:lOUUSBjB0
 
  -  >>61 
 同志は貧乳より巨乳が好き、って言ってるんだから 
 良識をもってるなら嫌がるようなネタはリクエストせんでしょ 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:24:20 ID:d6GjjMMf0
 
  -  バスケ部のエースで「俺が貰う」なんて言動しちゃってる辺り、今まで自分が世界の中心に立ってる系の勘違いしてたんやろ 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:26:26 ID:lOUUSBjB0
 
  -  >>65 
 そういう奴って女が断ったらどういう反応するんじゃろ? 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:32:19 ID:L0uFwOst0
 
  -  >>65 
 こういう手合いって冷静な第三者から見るとかませ以外の何者でもないよな 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:39:47 ID:QRvUKDRr0
 
  -  >>66 
 よっぽどのことがないと現実を受け入れないのがお決まりのパターンだなぁw 
  
 最近読んだなろう作品で、自分に対して否定的な言動しか取らない主人公(ヒロイン)に 
 一方的な勘違いしてモノにしようとする俺様系王子が居たが、すごく痛いキャラだったw 
 
 - 69 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 19:47:38 ID:hosirin334
 
  -  相撲で100キロとか舞の海じゃないと無理 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:48:06 ID:KA4QERZG0
 
  -  勘違い、踏み台 
  
 ひょっとしてこの先輩はなろう系転生者なのでは? 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 19:51:04 ID:d6GjjMMf0
 
  -  >>67 
 厨二病と変わらん 
 
 - 72 :胃薬 ★:2021/04/23(金) 19:51:16 ID:yansu
 
  -  投下する にょにょわ 
 
 - 73 :土方 ★:2021/04/23(金) 19:53:09 ID:zuri
 
  -  太りやすい、にくいは本人の体質もありますからねぇ……まあ筋力はあるみたいだから違うスポーツor格闘技なら行けたかもしれないけど 
 
 - 74 :手抜き〇 ★:2021/04/23(金) 19:58:41 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:01:24 ID:nxnPEIXO0
 
  -  相撲 アンダー100KG級とかボクシングみたく階級設けたらイイの二とは思う 
 引退した後に食習慣抜けずに死んでいく力士が多く感じる 
 
 - 76 :スキマ産業 ★:2021/04/23(金) 20:05:02 ID:spam
 
  -  日露物で「平成人の分際で主人公の俺様に逆らうなぁー!」ってやってたのが最近ようやくフルボッコになったなあ 
 主人公は「鉄オタ」 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:05:15 ID:I3QsVywg0
 
  -  >>68 
 周りが悪い、自分を馬鹿にしてるとか、どうすればそんな思考回路になるのやらw 
 
 - 78 :スマホカエル:2021/04/23(金) 20:06:52 ID:btsouNFk0
 
  -  ピンク髪のヒロインが地味男子を好きになったって良いんだ 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:08:52 ID:ewlcZpus0
 
  -  鉄オタは一斉検挙溶かしてくれたらいいのに木切ったり電車止めたり不法侵入したり犯罪者やん 
 自分はわきまえた鉄オタですっていってるのももう信じられん 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:08:56 ID:0DaOkh9Z0
 
  -  >>77 
 意外といますから、そういうの…ええ… 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:12:26 ID:jRSVYBkB0
 
  -  お嬢様系キャラもそんな感じが有る場合も(自分が世界の中心に立ってる系の勘違い 
 
 - 82 :スキマ産業 ★:2021/04/23(金) 20:13:33 ID:spam
 
  -  「わたしはこの世界の主人公のはずなのに!」は死ぬほど見た 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:13:57 ID:GBUkFuIZ0
 
  -  >>75 
 肉付ける為とはいえ食い過ぎで肝臓や胃腸ボロボロで(当然)糖尿なんかも併発するし、 
 稽古は鍛えてのか壊してるのか解らん位に身体に負荷かけるものなぁ……>相撲のキツさ 
  
 
 - 84 :大隅 ★:2021/04/23(金) 20:17:38 ID:osumi
 
  -  >>77 
 他罰傾向が強く自己評価が高過ぎかつ承認欲求が強いと簡単になる。 
 自分の思う自己評価と他者評価に差がある>正当に評価しない周りが悪い 
 承認欲求が強過ぎる>相応の評価でも↑から「自分を馬鹿にしていると思い込む 
 (´・ω・`)だいたいこういう思考の流れが多いと思われ? 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:24:28 ID:6deVS64g0
 
  -  俗に言う自己愛性パーソナリティ障害というやつですね 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:25:55 ID:UCBBNl/K0
 
  -  悪役令嬢系って元のゲームの主人公に転生した女性が結構な確率で出てくるんだが 
 何故か悪役令嬢のいじめ等を捏造してまで婚約破棄させようとするんだよなー 
 そして愛人や側近の捏造を鵜呑みにする王子や貴族の子息って暗君暴君まっしぐらだよね 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:33:40 ID:2U8XKSxO0
 
  -  偶に悪役令嬢物で逆ハー作ろうとする女が出てくるが王族貴族相手にそれをやったら 
 苦いワインを飲む嵌めになると思うんだが 
 
 - 88 :大隅 ★:2021/04/23(金) 20:33:52 ID:osumi
 
  -  実際そういう部分を突き上げられて継承権失うパターンも多いからなぁ……w>暗君暴君 
 
 - 89 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 20:36:54 ID:scotch
 
  -  そもそも婚約者居る王族や上位貴族に粉掛ける時点で 
 その婚約者のバックの一族から粛清されてもおかしくない訳で 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:40:46 ID:GBUkFuIZ0
 
  -  前に「悪役令嬢系の話は、登場人物の知能指数や回転を下げるだけ下げて常識 
 も欠落させなきゃ 
 (例えそいつが設定上稀に見る秀才だろうが名門・エリート層)、話自体が成立しなくなる」、なんて揶揄られてたっけか…… 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:41:33 ID:WnR2VOLz0
 
  -  >>86 
 とある、主人公がモブに転生した系のやつを読んでるが、それだと逆ハーを狙ってるゲーム主人公キャラに関わると「知能指数が下がるのではないか」とか言われてたなあw 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:44:00 ID:2U8XKSxO0
 
  -  普通に考えて息子が妻を複数の男子と共有するって言い出したら 
 両親としてはこの子バカになったor狂ったで廃嫡するよな 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:44:37 ID:Zv9rnI6A0
 
  -  ヒロイン役はもしやマインドブラストを習得しているのでは疑惑 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:44:51 ID:QRvUKDRr0
 
  -  カエルさんが的確に元作品知ってて笑う 
 マンガUPでコミカライズしてんの読んで原作(なろう)も読みに行ったけど面白いよね 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:45:35 ID:6gTzKo150
 
  -  魅了魔法とか持ってるパターンは割とある 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:46:00 ID:sbC+NjbP0
 
  -  黒子のバスケでハサミで人に切りかかったヤツいたよね? 
 他人に見られてたら廃部案件よね?w 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:46:13 ID:L0uFwOst0
 
  -  まあ悪役令嬢だろうがリアルだろうが逆ハー作ろうとする女が後先考えられる知性を持っているわけが無し 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:46:56 ID:UCBBNl/K0
 
  -  あと継承争いがある場合は婚約者の実家の支持が無いと 
 家継げないどころかナイナイされるのにそれすら理解してなかったりー 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:48:26 ID:lOUUSBjB0
 
  -  >>92 
 あ 
 それ言い出したのマッマよ 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:48:40 ID:/xuIBrnQ0
 
  -  >>92 
 嫁さん貰ってきたら、何貰ってきたのかも聞かずに「兄弟で分け合うのよ〜」とかママンが言っちゃったせいで、 
 兄弟で逆ハーとかいうシャレにならん事態になった人がいましてね 
 アルジュナっていうんだけど 
 
 - 101 :大隅 ★:2021/04/23(金) 20:49:30 ID:osumi
 
  -  逆ハールートに突入しておかん化した(せざるを得なくなった)パターンも……(ある意味主人公サイドじゃないけど) 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:50:22 ID:QRvUKDRr0
 
  -  攻略対象キャラに転生した主人公視点で、原作ヒロイン()がどう考えてもパッシブ魅了&知能低下スキル持ちな奴が有ったなぁ 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:52:00 ID:QRvUKDRr0
 
  -  >>101 
 モブ令嬢転生から原作ヒロインポジ乗っ取ったからね、自業自得過ぎて仕方ないねw 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:53:12 ID:/u60Yd3W0
 
  -  冒頭で幼なじみで職場の後輩の女が失踪したせいでデスマーチしてたなろう小説 
 他のアニメ化なろう主人公に習いデスマ次郎で作中名サトゥーの本名鈴木一郎 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 20:57:53 ID:d6GjjMMf0
 
  -  デスマはしっかり完結させたしチートだった理由もちゃんとあったが安易にケモむすをヒト寄りにしたのはいただけない 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:15:27 ID:/u60Yd3W0
 
  -  二足歩行の獣つれ歩くのは絵面がシュールだし 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:20:25 ID:qqCV3STP0
 
  -  七人いるレギュラーヒロインの約半分がケモ度高いのは商業的に避けたかったんじゃないかな。 
 絵が付く以上Web版みたいに「読者の好きなケモ度にとってね」とはいかないし。 
 
 - 108 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 21:22:36 ID:hosirin334
 
  -  今日のラグナロクオンライン 
  
  
  
  
  
          _,,..,,,,_ . _ 
         ./ ,' 3 /   ヽ--、   プレイヤーに不利なバグ?またですか…そのうち対応しとくので騒がないで下さい 
         l   /        ヽ、   こっちは暇じゃないんですよ、疲れてるので少し休ませて下さい 
        /`'ー/_____/ 
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
  
  
  
                          _,..、 
                      , -‐-<¨¨` . `ヽ、 
                    ノ-'  ´ Y´ /  ,} } 
               ∧_∧ /ヽ、   ノノヽ、' __|、__ 
               .(・ω・` )! } ≫ーィ''′ ,/__ _ ヽ. 
               /リ.`ニニ´〈,リ_,/ヽ ,ノ   ヽゞιソソノ 
          /},/,. ''、_ノ,.)゙ヾ-'    !        
           / ,''′  ,‐''Y   ',   i′         プレイヤーに有利なバグ それはいけません!! 
            | {    .iリ,     h_.,ノ           緊急メンテを行います!!! 
           ', !    ノノ _,. -''ナ,フ,,......__        24時間365日馬車馬のように働くRO運営チームでございます!!! 
           ,. -'}、._ ,ノヘ≦、__彡レ´ ゙ヽ、``ヽ、      疲れたなどとは言いません!! ガンホー頑張ってます!! 
        /´/´{ { `ヽ }ー--イ´      } ゙ ヽ 
      / ノ '"´〉ヽ.ィ. /、__ ノ.'''´¨`、  ,...ハ、_ノ 
    ,/ ,.イ´   ト _,、 'ヽ  ̄ ` ーイ´゙Y,   y.} 
   /,/ ,,'    ,.入     リ     {、 ヽ  ノ ノ 
  ノ ' i′  / ノ ヽ-、.ノ!         ヽ-|ー‐''" 
  ! ,リ ,.. ィ''Y'´   ',  ヽ‐.ァ    ノ  i 
  `ー'"´ ./′}     /,} . {       i′ リ 
       !__,ノ    /n.、i´',i       | / 
               `υ'J ` 
  
  
 
 - 109 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:22:41 ID:IvN+XkRT0
 
  -  >>105 
 元々は想像にお任せしますだったはずだからイラスト化した時に見る側の受け入れ範囲に忖度しただけじゃね?絵柄は重要だしね。 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:24:22 ID:FQiFvnsc0
 
  -  >>108 
 wWwも生えない 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:25:06 ID:sbC+NjbP0
 
  -  畜生どもめw 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:25:41 ID:yCPM/joi0
 
  -  癌張りィ…なお対人プレイヤー向けの大バグが放置の模様 
 
 - 113 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 21:25:56 ID:hosirin334
 
  -  この二つを両立させるのが癌呆クオリティ 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:29:09 ID:ucsnvZH00
 
  -  今も昔もそーいうとこは変わらんのねw 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:33:49 ID:YD6kRY2f0
 
  -  ええ・・・(困惑 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:34:57 ID:IvN+XkRT0
 
  -  よくやる気になるなとしかwラグオン 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:37:59 ID:d6GjjMMf0
 
  -  猫耳猫スタッフ「見習うべきところある」 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:39:06 ID:eCAc/ptwi
 
  -  プレイヤーに有利なバグを放置しちゃうとそれだけ遊ぶ時間(苦行とも言う)が減って利益も減っちゃうからね、仕方ないね。 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:40:04 ID:QsyG5CMu0
 
  -  >>107 
 その辺メインヒロイン(かつほぼピンヒロイン)が肉食系合法ロリなアラクネで下半身が蜘蛛って某作品は攻めてるなあ 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:45:16 ID:0DaOkh9Z0
 
  -  WGでもここまで酷くないんじゃないかな… 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:47:02 ID:WnR2VOLz0
 
  -  >>107 
 最近読んでる小説が、まぁ女性嫌いというかヒロイン格の女性キャラに冷たい主人公で… 
 おかげで心を開いてる相手がほとんどおっさんばかりで、そのうちおっさん11人になって「おっさんズイレブン」になるんじゃね、と 
 作者がジョークを飛ばしていたら、そろそろ笑えなくなってきたというw 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:47:55 ID:xRDjkd+G0
 
  -  言うて、金の髪殿のヒロイン候補て、アラクネ、チェンジリング妹、時限TS親友、吸血鬼シスターとファンタジー満載やし……。 
 師匠はハイ・ヒューマン的な長命種というだけだっけ? 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:49:26 ID:WnR2VOLz0
 
  -  >>122 
 今やってる話で、昆虫系の娘さんが増えたじゃないか 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:50:31 ID:qqCV3STP0
 
  -  逆にプレイヤーに不利なバグで「これは流石にマズイ」と対応早かった事例とかはあったんだろうか。 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:51:02 ID:rCOeNGVG0
 
  -  >>113 
 大体どこだってそうですよ 
 プレイヤーに有利なバグを、最初に気が付かずに使った場合でも、 
 申告しないとban対象だったりとかね 
 あきらかに運営がバージョンアップに失敗してボロボロなだけなのにね 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:52:28 ID:QRvUKDRr0
 
  -  そもそもヒロインが居ねぇ!からの、神様がヒロインだったんや!な作品もあるし 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:53:06 ID:vjK4Dl/z0
 
  -  あーあれか 
 
 - 128 :最強の七人 ★:2021/04/23(金) 21:54:05 ID:???
 
  -  儲けようとすればと人が遠ざかり、サービスよくすれば人が集まる…… 
 ソシャゲ業界とは皮肉で出来ている(何 
 
 - 129 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 21:54:25 ID:hosirin334
 
  -  >>124 
 クルセイダーの職パッケのバグは大分早かった。 
 消費者庁コラボに発展すると判断したケースは対応が早い 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:55:08 ID:xRDjkd+G0
 
  -  >>123 
 蝶の虫人みたいな感じだったっけ……。 
 しかあれは劇場版ヒロインな感じがしないでもない……。 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:55:18 ID:yCPM/joi0
 
  -  >>124 
 特定のスキルを普通に使ったらサーバ落ちするのがあったけど多少早かったよ 
 当たり前なんだよなあ… 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:55:56 ID:BIyauiZ/i
 
  -  剣使ってるAAとエロAAが多くて見た目的に20歳未満で通用する女性キャラって誰が居るやろ... 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:56:35 ID:yCPM/joi0
 
  -  クルセパッケは「対応そのものは早かったけど治すところが間違っているので実質治っていないと」いうのも… 
 
 - 134 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 21:57:08 ID:hosirin334
 
  -  ガンホーが本気で焦ったのはアサシンギルド事件だろうね 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 21:58:16 ID:e3hs/PN30
 
  -  そういや血枝バグでボスカード集めたけど終ぞBANされなんだな 
 引退する時に枝折りまくって鯖落としたら 
 垢上げた知り合いからBANされてたとか言われて逆毛生えた記憶がある 
 
 - 136 :胃薬 ★:2021/04/23(金) 21:58:30 ID:yansu
 
  -  >>132 
 ユウキちゃん 
 
 - 137 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 21:59:15 ID:scotch
 
  -  ホンダがガソリン車から撤退かぁ、バイクもいずれ追随するんだろうなぁ 
 
 - 138 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 21:59:21 ID:hosirin334
 
  -  殿堂入りの戸枝事件 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:00:55 ID:X5OTWrAk0
 
  -  く、アクション対魔忍にきららパイセンが実装か 
 移動しなければ…… 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:06:07 ID:BIyauiZ/i
 
  -  >>136 
 あざます...女主人公で話作るには十分すぎるAA量でございました 
 
 - 141 :アンチラ育乳倶楽部理事長 ★:2021/04/23(金) 22:06:57 ID:yansu
 
  -  あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 22:08:29 ID:scotch
 
  -  胃薬ンはイルカ 
 イルカの曲芸!! 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:08:34 ID:WZxgFgbTi
 
  -  自称の通りでは 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:08:36 ID:BIyauiZ/i
 
  -  >>141 
 今度は何したの!? 
 
 - 145 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/23(金) 22:09:34 ID:debuff
 
  -  また胃薬んがw 
 
 - 146 :大隅 ★:2021/04/23(金) 22:09:57 ID:osumi
 
  -  wwwwwwwwwww 
 
 - 147 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 22:10:19 ID:hosirin334
 
  -  ??? 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:10:29 ID:WZxgFgbTi
 
  -  >>144 
 >>43 
 
 - 149 :アンチラ育乳倶楽部理事長 ★:2021/04/23(金) 22:10:56 ID:yansu
 
  -  投下ちゅうにどぼじでええええええええええええええええええええええええええええええ 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:12:06 ID:F7uJSEok0
 
  -  自称しているならそれに直さないと失礼に当たるでしょっ 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:12:11 ID:BIyauiZ/i
 
  -  >>148 
 なるほど...胃薬さんはMSなのに何で育乳...ああ、託けてちっぱいモミモミしたいのか 
 
 - 152 :大隅 ★:2021/04/23(金) 22:12:16 ID:osumi
 
  -  DSと言いつつ行動が完全にMSだから標的になりやすい胃薬マン……?w 
 
 - 153 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 22:13:17 ID:hosirin334
 
  -  しょうがないにゃあ・・ 
 
 - 154 :ハ:2021/04/23(金) 22:13:22 ID:ggWAkvxo0
 
  -  (´・ω・`)遺憾 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:14:48 ID:QRvUKDRr0
 
  -  しかもその後にユウキチャンに浮気してる(>>136)から名前欄で自覚させてあげないと、っていう同志の心配りだよ 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:15:21 ID:BIyauiZ/i
 
  -  >>154 
 あ!先輩 
 私もMSなので仲良くしてください。 
 
 - 157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 22:19:07 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ちっぱいはいいぞぉ 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:20:52 ID:WnR2VOLz0
 
  -  大は小を兼ねる……ンッンー、いい言葉だな! 
 
 - 159 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/23(金) 22:22:00 ID:hosirin334
 
  -  ふえぇ…ラーゲリが満員になっちゃうよぅ…… 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:22:25 ID:jkOMADMd0
 
  -  thunderboltfantasy3ニコニコよりもgyaoのが視聴しやすいかー 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:22:29 ID:/u60Yd3W0
 
  -  ユウキチャンと同じCVだが胸の大きいアニラでなくアンチラなのがMSの証明 
 
 - 162 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/23(金) 22:22:48 ID:debuff
 
  -  おっぱいに貴賎なし! 
 惚れたキャラの乳がいい乳なのだ 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:22:58 ID:BIyauiZ/i
 
  -  >>158 
 おっきい子が好きな君にはこの画像を贈ろう 
 ttps://i.imgur.com/SzHFfPK.png 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:25:16 ID:0QNDToL80
 
  -  アサシンギルド事件で永久BANされた人可哀想…(読んでみた 
 
 - 165 :バーニィ ★:2021/04/23(金) 22:25:53 ID:zaku
 
  -  胃薬さんwww 
 
 - 166 :すじん ★:2021/04/23(金) 22:26:17 ID:sujin
 
  -  ここは反逆者の多いスレですね 
 
 - 167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/23(金) 22:27:22 ID:debuff
 
  -  トリズナー 
 叛逆者 
 
 - 168 :土方 ★:2021/04/23(金) 22:34:15 ID:zuri
 
  -  うわぁ    名前がえらいことにぃw 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:34:38 ID:e3hs/PN30
 
  -  GMがRMT業者と繋がってたの暴露されて大炎上したのあの後だっけ前だっけ 
 やっぱりなって感想しか出なかったが 
 
 - 170 :すじん ★:2021/04/23(金) 22:34:50 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 171 :手抜き〇 ★:2021/04/23(金) 22:38:01 ID:tenuki
 
  -  っSCP-081-JP-J 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:40:50 ID:ucsnvZH00
 
  -  ROを思い出すと何年経ってもS県月宮が出てきて困る。ネタだったのに 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:46:57 ID:EJ4WZTBX0
 
  -  >>171 
 DSだが、MSを虐殺する兵器を持ち出すのはいかがなモノか? 
 
 - 174 :胃薬 ★:2021/04/23(金) 22:48:04 ID:yansu
 
  -  西山さん(聖人)「セイウンスカイとニシノフラワーのエロ絵ええんやで、話題になってくれるだけで嬉しいやで」 
 捨て垢「エログロとか玩具にして良いんだな!?」 
 西山さん「筋は通せって前提の話でやぞ?」(通報・捨て垢消滅・湧いた阿保) 
  
 要するに頭下げて許可取ればエロ絵許可するよって事なんだけど馬主相手に誠心誠意エロ絵描きますって報告しなければならない同人作家の本気が試される試練 
 
 - 175 :手抜き〇 ★:2021/04/23(金) 22:48:09 ID:tenuki
 
  -  >>173 
 つまり君は反逆者だと言うことかな? 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 22:52:54 ID:yCPM/joi0
 
  -  ROの今週発生して残ってる大バグが 
 「対人戦の自分のギルドが占領したわけではない拠点の施設が特定の状態で使えてしまう」 
 「なんなら拠点の中へのワープが使える」 
 どうなるかなあ(笑顔) 
 
 - 177 :ハ:2021/04/23(金) 22:56:54 ID:ggWAkvxo0
 
  -  >>171 
 |ω・) 
  
 
 - 178 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:03:44 ID:EJ4WZTBX0
 
  -  >>175 
 いや、他者の趣味嗜好に口を挟まないだけだぞ 
 あれは不可逆の強制だからなあ 
  
 >>177 
 見ては成りませぬ! 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:08:42 ID:UCBBNl/K0
 
  -  投下中にコテいじるとコテで投下レス抽出してるまとめの人とか読者が困ったりする可能性はどれほどあるんだろうか 
 自分がまとめしてたときはコテで抽出はやったことあるからちょっと気になったり 
 
 - 180 :ハ:2021/04/23(金) 23:12:40 ID:ggWAkvxo0
 
  -  まとめの人がちゃんと読んでるんなら問題なんて起こらないのであるのことよ(´・ω・`) 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:12:50 ID:CliMSzri0
 
  -  それはID抽出をすればよいのでは?と思うんだが。 
 
 - 182 :土方 ★:2021/04/23(金) 23:19:06 ID:zuri
 
  -  >>174 
 急にどうしたの?(真顔)  よそでもその話題見ましたけど、そもやる夫スレやAA自体が結構グレーゾーンな部分あるから 
 下手に話題にするのやめたほうがいいんでない 
 
 - 183 :すじん ★:2021/04/23(金) 23:20:44 ID:sujin
 
  -  >>177 
 あなたの天敵のSCiPでしょ!! 
 
 - 184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/23(金) 23:23:33 ID:scotch
 
  -  それではここでネタ画像を 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ezkba1JVIAI7KpD?format=jpg 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:23:43 ID:BIyauiZ/i
 
  -  >>166 
 すじんちゃんにテイコウしてやる! 
 ぺちぺち、ぺちぺち 
  
 ttps://i.imgur.com/0e4LjFv.jpg 
 
 - 186 :胃薬 ★:2021/04/23(金) 23:25:06 ID:yansu
 
  -  >>182 
 いや、別にグレーうんぬんの話をしたかった訳でなくて 温厚な人を怒らせた阿保が居た話で・・・ 
 優しい所見せたら難癖付ける馬鹿はいるわなぁと 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:28:33 ID:UCBBNl/K0
 
  -  銀英伝のホモ同人作者に送りつける人や黙認してくれてる所にわざわざ確認に行って禁止される人とかいるからなぁ 
 
 - 188 :土方 ★:2021/04/23(金) 23:30:27 ID:zuri
 
  -  何の脈絡もする話じゃなくない?ってだけの感想なんですけどね 
 まあ、西山さんのぐうの音も出ないくらいの聖人っぷりにはほんと感謝しなくちゃいけないですよ。 
 セイウンスカイたちのお墓参り来ることも歓迎してくれてますし(もちろんちゃんと手順踏まないといけませんが) 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:31:25 ID:e3hs/PN30
 
  -  コラボグッズの発売前に馬主特権で手に入れたものでどやってくる面白おじさん 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:36:29 ID:lOUUSBjB0
 
  -  東京かあ・・・・AKIBAWatchみてると、どんどん行ったことある店が消滅していって 
 わざわざ行く意味あるのかなあってなってきたなあ 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:43:06 ID:CliMSzri0
 
  -  とりあえずまだ牛丼のサンボはやってるようで安心した。 
 とはいえ、もう代替わりしたのかな? 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:44:20 ID:AW9eWNGK0
 
  -  明日昼ラーメン食いに行くか今からコンビニ行ってラーメンと酒買ってキメるか悩むね・・・(夜入らなくなってきた) 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:47:30 ID:s5HEtl9A0
 
  -  15年前くらいにいったけどマダム結構いいお年だったものな 
  
 ネックハンギングツリーは喉輪かけたら相手のウェイト軽すぎてそのまま釣り上げになったのかな 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:49:30 ID:Ebh9WemY0
 
  -  ところでウマ娘モブのレース勝負服なんだが 
 色彩がクッソダサい・・ダサくない? 
  
 ttps://i.imgur.com/6HkY3o4.jpg 
 ttps://i.imgur.com/GQCTLJC.jpg 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:50:32 ID:0DaOkh9Z0
 
  -  同志がガルパンが来年で10年って言ってたけど、 
 そういえば2199も10年なのか… 
 第1話からして10年前のアニメとは思えないくらいだけど、そんなに時間経ったかあ。 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2021/04/23(金) 23:59:38 ID:6deVS64g0
 
  -  同志が一時期よくキャストしたシャルのISや肉のはがないのアニメも10年前やな 
 
 - 197 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 00:00:16 ID:???
 
  -  『サクラ革命』のよくなかったところ というドストレートなタイトルの記事にて 
 「私がサクラ大戦シリーズに言いたいことはただ一つ。今からでも遅くない。キャラデザを藤島康介に戻せ」 
 いや、それだけでなんとかはならないと思うぞなww 
 
 - 198 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/24(土) 00:03:15 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2072.html 
  
 やっぱりまな板はダメだな! 
 
 - 199 :難民 ★:2021/04/24(土) 00:06:08 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 200 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 00:06:23 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 201 :大隅 ★:2021/04/24(土) 00:06:38 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:08:21 ID:/6dVd79O0
 
  -  同志乙です。 
  
 >>196 
 その頃は同志のスレ知らなかったんですが、男友達第一部が完結して、 
 別の作品が始まった頃だったんでしたっけ。 
 あの頃は年甲斐もなく2199封切りの度に、映画館が楽しみでした。 
 
 - 203 :携帯@胃薬 ★:2021/04/24(土) 00:09:14 ID:yansu
 
  -  同志おつです! やはり時代は脚なんだ(*^◯^*) 
 
 - 204 :狩人 ★:2021/04/24(土) 00:11:35 ID:???
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:13:14 ID:wY+CzMmp0
 
  -  >>195 
 ちょうど泉こなた(32)ってネタがこっちに来てたんでとってもタイムリー。 
 あと、美浜ちよ(32)で平沢唯(30)、藤崎詩織(42)、春麗(53)、フグ田サザエ(98)だそうです。 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:14:07 ID:TUMxGDVp0
 
  -  >>197 
 およそ褒め言葉聞いた事ないものなぁ……。まあ、いくらカネ出さない・けど声だけはデカイのとか 
 ウゼェからと要らんわとばかりに旧作のファン層をガン無視・蔑ろにしたらどうなるか? という解り易い 
 実例を身を以って示してくれたのが、デビノレマソ同様、唯一の役割かな、と……。>サクラ革命 
  
 
 - 207 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:14:16 ID:FM572ZrM0
 
  -  乙です 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:15:54 ID:cBacuVb50
 
  -  藤島康介はやらかしが酷かったからどの道無理だろうが 
  
  
 うp乙 
  
 
 - 209 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:16:35 ID:/6dVd79O0
 
  -  >>205 
 うちのばあちゃん、サザエさんと同い年だったんですなあ… 
 大正生まれの人も少なくなりましたね。 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:17:12 ID:bdIr26t/0
 
  -  だったら松原でいいじゃんと思う 
  
 うp乙にて候 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:17:57 ID:FM572ZrM0
 
  -  銭形のとっつあんって昭和一桁なんだよなあ…もう90くらいなのか 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:19:14 ID:/6dVd79O0
 
  -  戦争が始まった年に生まれたおハゲ様が、今年で80歳ですからねえ… 
 
 - 213 :ハ:2021/04/24(土) 00:20:45 ID:e6Gx7Nkq0
 
  -  美浜ちよ(32)だけはだめーじでかい(´・ω・`)こなた(32)は「おめーかわらんやろ」って謎の信頼感があるけど。。。 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:23:55 ID:FM572ZrM0
 
  -  美人さんになってんだろうなあ<ちよちゃん 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:25:10 ID:TUMxGDVp0
 
  -  うp乙でヤンス 
 蓬莱寺京一(41)……おそらく無職だろうしなぁ。あのゲーム、作中人物全員に生年月日が設定されてるから、こうなる……www 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:25:29 ID:/6dVd79O0
 
  -  中の人と同じくあのまんまだったりしてw<ちよちゃん 
 
 - 217 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 00:28:28 ID:debuff
 
  -  日常の博士もすっかり育っちゃってたな 
 
 - 218 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 00:29:20 ID:???
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 219 :ハ:2021/04/24(土) 00:29:34 ID:e6Gx7Nkq0
 
  -  博士は成長してもノーパンだから(´・ω・`) 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:30:46 ID:FM572ZrM0
 
  -  そういえば、よつばも順調に年取ってたら… 
 
 - 221 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 00:33:41 ID:???
 
  -  >>206 
 正直キャラデザそのままでももっと設定面とかで元のサクラ大戦を大事にしてくれてたらそれなりに当たったと思うんだぜ…… 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:37:13 ID:TUMxGDVp0
 
  -  >>202 
 知り合いが最寄りの大阪まで出張って行って、自分はあの頃どうにも動けん状態だったが、 
 上映終わった後か早速電凸して「いやホントすげぇの見たぞ、円盤お土産にするから絶対見ろ。今度こそ裏切られずに清むわ」 
 とか、キャッキャしてましたわ……>2199初上映当時 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:37:31 ID:FM572ZrM0
 
  -  ストパンみたいに他の戦線の話をすればよかった気がする 
 20世紀初頭の上海とか面白そうなのに 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:45:43 ID:eL3Z3B0A0
 
  -  新キャラより甥っ子の新次郎君の話をもっと見たかった(サクラ大戦 
 予算が無くてOVAになった部分も収録した完全版サクラ大戦Vでないかなぁ 
 
 - 225 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 00:45:49 ID:debuff
 
  -  2199、知り合いに席押さえて貰って観に行ったら偶然舞台挨拶回だったんだよなぁ 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 00:58:35 ID:/6dVd79O0
 
  -  >>222 
 実際毎回楽しみでしたし、粗い部分はありましたが綺麗にまとめたと思いますよ。 
 外伝の星巡る方舟も面白かったですし。 
  
 >>225 
 私は第何章か忘れましたけど、デスラー山ちゃんと秋元さんでした。 
 いきなり流暢なガミラス語の挨拶で始まりましてw 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:20:21 ID:bdIr26t/0
 
  -  整合性と膏薬は後からいくらでも貼り付けられるんだから、 
 事前登録で「真宮寺さくら、貰える!」とかやっておけばよかったんだよ。 
 キャラは全員違う、霊子甲冑は出ない、時代が違う、敵は人間とこれでどうサクラ大戦のゲームとして認識しろと。 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:21:08 ID:5j83Q0rYi
 
  -  ttps://twitter.com/kyow_no/status/1385623007696244742 
 炊飯器の釜って割れるんだな 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:24:42 ID:FM572ZrM0
 
  -  土鍋みたいなもんですしな、安いのは金属製でしょうけど 
  
 
 - 230 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:25:43 ID:FM572ZrM0
 
  -  あ、PUでジャンヌ来た 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:31:00 ID:/6dVd79O0
 
  -  >キャラは全員違う、霊子甲冑は出ない、時代が違う、敵は人間 
 まるで2202じゃないか(小声 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:31:33 ID:bYGXR/560
 
  -  >>227 
 まあ、色々言われた新だって機体は霊子甲冑の発展型だなってのはわかったし三式光部も後日談のアニメまで登場してたしな 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:32:10 ID:2DVn/oi90
 
  -  >>230 
 おめー 
 最初期から居る鯖の一人だが、いまだに高難易度での最適解の一人だからなあ。 
 今回の強化でさらに強くなったし。 
 
 - 234 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 01:32:56 ID:debuff
 
  -  >>226 
 第一話だったかなぁ 
 始まる前にガミラス語で「ガミラス万歳!デスラー万歳!」の練習をさせられた記憶w 
 
 - 235 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 01:34:02 ID:scotch
 
  -  米を釜で研ぐかザルで研ぐかで派閥があると聞く 
 (初期の炊飯釜は塗装が弱くて剥げる事があったらしいのでその名残とも) 
  
 
 - 236 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 01:36:27 ID:debuff
 
  -  今のやつでも長く使ってるとそのうち剥げてくるだよ 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:37:28 ID:FM572ZrM0
 
  -  ありー、後は邪ンヌを手に入れれば…、水着の方は居るんだが 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:39:59 ID:/6dVd79O0
 
  -  >>234 
 第一章でしたかあ、私は当時のプログラムを確認したら第三章でした。 
 山ちゃんのガミラス語MCに視聴者がノリノリなところへ、ブッちゃんが小走りにやってきて、 
 「総統閣下、この者たちはガミラス語を介さぬ蛮族たちです」「え?あ、失礼しました。どうぞお座りください!」 
 そんな小芝居まで挟んでまして…みんな爆笑してましたよw 
 
 - 239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 01:43:30 ID:scotch
 
  -  埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ! 
 ttps://www.sankei.com/images/news/210423/lif2104230061-p1.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ex0RcmXVgAEtv-L?format=jpg 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:45:50 ID:FM572ZrM0
 
  -  これは草 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:46:10 ID:5j83Q0rYi
 
  -  草採れる 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:47:17 ID:ARPN5NqX0
 
  -  まいたけも入っとるやんけ! 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:49:13 ID:UvbJwYio0
 
  -  これで310円は安すぎるのでは? 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:51:14 ID:FM572ZrM0
 
  -  酒のつまみにもなりそうだなあ 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 01:53:58 ID:ARPN5NqX0
 
  -  これがその辺の草枠な埼玉の豊かさを表しているんやな… 
 
 - 246 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 01:58:13 ID:scotch
 
  -  地場の野菜の中でも形の悪いいわゆるハネ品とか使えば 
 かなり仕入れは安くなるだろうからなぁ 
 元々野菜仕入れるルートもノウハウも持ってるし 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 02:02:03 ID:/6dVd79O0
 
  -  >>239 
 これ軽く塩振って食ったら美味そうだなあ…酒の肴っぽいけどw 
 
 - 248 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 02:06:35 ID:scotch
 
  -  これ天丼だから下にご飯入ってるぞ 
 上だけ酒の肴にしたら米が残るwww 
  
 まあそんな人にはこちらも 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGRBIq2UUAA3we6.jpg 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 02:10:23 ID:W7rZ9p7s0
 
  -  オーブントースターで焼けばサックりするから 
 これだけ買って、あとうどんとか適度に茹でて乗せれば簡単に天ぷらうどんが食べられる 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 02:14:47 ID:bdIr26t/0
 
  -  むう、シンボリルドルフ育成で有馬記念超えられずに失敗… 
 他のウマ娘の失敗も重ねてるから最近ライナーの気分だ… 
 
 - 251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 02:16:42 ID:scotch
 
  -  小松菜は東京でも東の方の地場野菜 
 一方西の方のローカルな地場野菜、のらぼう菜(野良坊菜) 
 ttps://www.magentarth.com/wp-content/uploads/2019/03/145732533316457460177-648x400.jpg 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 02:17:36 ID:FM572ZrM0
 
  -  ウマ娘は悪くないんだ 
 実力を発揮させてやれなかったトレーナーが悪いんだよ… 
 
 - 253 :雷鳥 ★:2021/04/24(土) 02:26:56 ID:thunder_bird
 
  -  サポカのレベル、イベント選択肢、レース選び、みんな俺が悪いんだ…… 
 
 - 254 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 03:19:46 ID:debuff
 
  -  昨日はスキルの選択ミスってタキオンをうまぴょいセンターさせてやれなんだなぁ 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 03:42:43 ID:bdIr26t/0
 
  -  ハルウララに育成失敗したシンボリルドルフの汝、皇帝の神威を見よを載せたら大活躍しまくってワロス 
 ありがとうシンボリルドルフ、またいつかリベンジしたいな… 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 04:02:37 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  メスガキわからせっくすに丁度良いメスガキキャラ...ってなると誰がいるやろ? 
 クロエ? 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 04:55:59 ID:FM572ZrM0
 
  -  艦これのグレカーレもそれっぽいがAAが足りませんな 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 05:23:22 ID:idzjBnpO0
 
  -  クロエとかバッチ、あとはボンバーガールのキャラにもそれっぽいのが幾人か居たような 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 05:37:03 ID:36L9OeOd0
 
  -  スレでやる場合、問題はAAやね 
 なお、ボンバーガールの中にはシロンという一部の人間にはシコるのが困難なキャラも居る模様 
 あんにゃろうはジェッターズシロボンまんま過ぎるねん 
 
 - 260 :土方 ★:2021/04/24(土) 07:27:23 ID:zuri
 
  -  ちゃんとAAあるのクロとかパッチママくらいしかイメージないなぁ   あの手のキャラ、意外とAA作られてないようなキガス 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 07:27:59 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  埼玉県民限定「そこらへんの草」スーパーや飲食店で(2021年4月2日) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=DMtvyri-sm0 
  
 ちょっと前につべでニュースの動画見たなーと思ってたが、4/2じゃったか 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:02:52 ID:36knp38BI
 
  -  >>235 
 2、3年前に新調した炊飯器では、説明書に釜で米を研がないでくださいって書いてありましたよ 
 表面のコーティングが傷ついたり、剥離したりするんでしょうな 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:03:10 ID:AQj2jEjI0
 
  -  バーチャミおばあちゃんのAA無かったのね 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:08:38 ID:PsWdiyx60
 
  -  ウマ娘は負けると心の中のライナーが、違う、違うんだ(ry)と叫びだすのが辛い 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:16:21 ID:i6IlqxNU0
 
  -  >>250 
 ハルウララ「有馬でテッペン取ったる!」 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:18:45 ID:i6IlqxNU0
 
  -  >>255 
 会長の固有スキル良いよね・・・ 
 ゴルシに付けたら最後の直線での猛スピードダッシュが更にとんでもないことになって芝生える 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:27:02 ID:XtJqe5xI0
 
  -  掲示板にも載れなかった着順のウマ娘、泣きながらゴールしてるな。(ハルウララを除く 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:31:27 ID:C8Arftvc0
 
  -  >>266 
 会長とネイチャのスキルは重複するんだよ…… 
 星3ゴルシ固有と合わせて三重発動すると差しの存在意義を消し飛ばすUMA娘が見れるぞ 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:41:34 ID:i6IlqxNU0
 
  -  >>268 
 ゴルシの勝負服は後少しで手が届く 
 ワイ「ショップだと女神像購入25個までになってるな。月1かな?とりあえず全部買ったろ。」 
 タヅナ=サン「お、全部買ったな?次の25個は値段が2倍や。」 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:43:59 ID:i6IlqxNU0
 
  -  あ、違う。女神像でピース交換だったw 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 08:51:02 ID:C8Arftvc0
 
  -  不沈艦はいいぞライナー 
 星3の固有スキルは1〜2と比較して目に見えて性能向上してるし、因子化して継承できる 
 
 - 272 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 09:20:35 ID:???
 
  -  会長とネイチャの固有は発動条件がクッソゆるいから(終盤で三回抜く&終盤で三番手かつ抜かれそう) 
 とりあえず持たせとくとガンガン発動するんだよなあ 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 09:22:13 ID:90foVp3C0
 
  -  オペラオーを5回くらい育てたけど 未だに一度もスキルはつどうしないんやが・・・ 
 
 - 274 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 09:25:57 ID:???
 
  -  オペラオーの固有は「最終コーナーで」「前の方で競り合うと」発動なんで 
 最終コーナー前に前に出て独走してても、最終直線で競り合っても、競り合う位置が後ろの方でも発動しないので結構発動率は低いかなと 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 09:31:36 ID:wlWBTQkW0
 
  -  今週はギガブレイク×クロコダイン(攻め受け的な意味で)回か 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 09:36:58 ID:O9PgGa+G0
 
  -  >>269 
 プリコネと同方式なら最大5倍になるなw 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 09:57:16 ID:C8Arftvc0
 
  -  オペラオーの固有は原作再現だから仕方ないね 
 競り合いしたら絶対に負けず「ハナ差圧勝」なんてパワーワードまで生み出した世紀末覇王は格が違った 
  
 尚競り合ったら負けるからとスタンド側まで大回りして差し切り、2強まとめて引退に追い込んだ真の勇者() 
 
 - 278 :携帯@胃薬 ★:2021/04/24(土) 09:57:30 ID:yansu
 
  -  会長のスキルくそつよなんで継承頑張ろうな・・・ 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 10:10:21 ID:cG2V848i0
 
  -  やっぱすげぇよ、ルナちゃんは・・・ 
 
 - 280 :土方 ★:2021/04/24(土) 10:22:35 ID:zuri
 
  -  ルナちゃんと呼んで欲しい会長派VSルナちゃん呼びされると恥ずかしがる会長派 
  
 ファイッ 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 10:32:07 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  >>258 
 ボンバーガール...グリムアロエが好きなんだけどAAないのよねぇ 
  
 ttps://i.imgur.com/Uq5tmFs.jpg 
 ttps://i.imgur.com/UuSrP3w.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vGP4KUv.jpg 
 
 - 282 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 10:36:09 ID:???
 
  -  >>281 
 グリムアロエってクイズマジックアカデミーのコラボキャラでなかったっけ(だからAAはクイズマジックアカデミーの方にある) 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 10:41:36 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  >>282 
 なるほど...そうだったのかぁ 
 情報あざます! 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 10:42:15 ID:/jAZmFw+0
 
  -  エロスレとかでときたま見るしあるはずぞ、グリムアロエAA 
 元ネタ?のクイズマジックアカデミーの方に分類されてるんじゃね? 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 11:52:20 ID:NXPcun4e0
 
  -  こう言う抜け道は面白いが、悪用するのが出るよなあ 
 ttps://twitter.com/masatowatanabe/status/1385452480754970626?s=19 
 
 - 286 :最強の七人 ★:2021/04/24(土) 11:59:41 ID:???
 
  -  空手のトトロ 
 
 - 287 :携帯@すじん ★:2021/04/24(土) 12:01:02 ID:sujin
 
  -  >>285 
 レバ刺しの時にも、個室に通してから七輪置いて「焼けよ?」って言って出ていくとかあったし 
 やってることが完全に一休さんか秘密結社である。 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:09:52 ID:k7TyZeXqI
 
  -  バドコーラ…そういうのもあるのか! 
 アサヒの生コーラとかw 
  
 警官がやっていい商売じゃねぇ!www 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:23:23 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  >>288 
 今更よ...あの人、金欲に支配されなければ今ごろ億万長者になれるアイデア、技術、カリスマ性があるんだもの警察やってるのが間違いだよ 
 
 - 290 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/24(土) 12:28:15 ID:???
 
  -  両さんは中川曰「頭の悪いゴノレゴ13」だから 
 知識量は半端じゃないし、興味を持ったことはとことん突き詰める人だけど、肝心なところで活用できていないw 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:37:28 ID:2DVn/oi90
 
  -  だって両さん酒を偽って売るどころか堂々と密造酒作って売ってた事もあったし・・・w 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:43:58 ID:1TFANRwo0
 
  -  逆に両さんがやってないことってなんなんだろう 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:44:03 ID:qSruDzL00
 
  -  >>290 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2453390.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2453391.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2453392.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2453393.jpg 
  
 現実に居たらハイスぺックってレベルじゃない 
 ただし雇った工場は消し飛ぶ 
  
 
 - 294 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/24(土) 12:45:07 ID:???
 
  -  確かきっかけは、米騒動の時に部長が買って長らく派出所に忘れていったブレンド米を見つけた事だっけ 
  
 警察(部長とか何時もの面々)に踏み込まれた時も事前に機材撤去したり証拠隠滅してたし 
 地面からのアルコール反応は「地面に日本酒を撒く会の会長だから」でw 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:49:30 ID:k7+H9bze0
 
  -  >>293 
 大特二種とけん引が揃ってるの凄いなぁ 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:51:50 ID:/6dVd79O0
 
  -  やろうと思えば一人TOKIOできちゃう「お巡りさん」なんだよねえ…w 
 
 - 297 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/24(土) 12:56:58 ID:???
 
  -  月にダイヤモンドを掘りに行って、欲をかいて離脱時間に間に合わずに月面上に置いていかれたりもした両さん 
 酸素とかは米帝様が散々打ち上げて月面上に放置した宇宙船なんかの酸素発生装置で何とかした模様 
 ついでに月面を区画整備して分譲地にしてニュースになったのをみて両さんの無事を確認した派出所の面々w 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 12:58:48 ID:XtJqe5xI0
 
  -  >>295 
 そういえば、車両コンプした免許の更新時、ふざけた照明写真にした結果、全部失効してたな。 
 あっさり全部取り直したらしいけど 
 
 - 299 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 13:01:11 ID:scotch
 
  -  敵国の領土の奥の方に単身でパラシュート落下して 
 重要拠点を破壊しながら国境に向かって移動して脱出とかも平気で出来ちゃうだろうしなぁ 
 まさにゴルゴ 
  
 なお報酬は警察官の出張手当のみって落ちで崩れ落ちる 
  
 こんな話も描けちゃうだろうしな 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:02:52 ID:Dc2DGcQa0
 
  -  両さんをコントロールできる優秀な人材が囲ってる環境ならやりすぎる事はないんだろうけど、 
 悪い意味で部長は常識人で堅物すぎるし麗子や中川は金持ちすぎて金銭感覚ぶっ飛んでる、その他周囲も変人ばかりだからなぁ・・・ 
 
 - 301 :雷鳥 ★:2021/04/24(土) 13:11:34 ID:thunder_bird
 
  -  たまに出てくる寺井くらいしか一般人おらんような……? 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:12:38 ID:QbksCww40
 
  -  寿司屋の戦車みたいなばーさんが制御できてたよーな。 
 
 - 303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 13:14:09 ID:scotch
 
  -  ゲパルトは制御出来るけどする気が無いからなぁ 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:15:22 ID:U6EK3ByP0
 
  -  寺井も偶にヤベー奴化するから本当に一般人ですかねぇ… 
 
 - 305 :狩人 ★:2021/04/24(土) 13:16:58 ID:???
 
  -  夏春都が上位互換すぎて部長はもう逆にダメ化が進んだしな 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:17:11 ID:PueAHsQ4I
 
  -  ヘリの資格持ってないなと思ったけど両さんなら翌日にはマスターしてそう 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:19:04 ID:RM8pjwGr0
 
  -  両さんをまともにコントロールできる人間なんか出しちゃったら、ギャグ漫画として長続きしなかったんじゃないかな 
 良いように転がされたり、あるいは下町の子どものために自ら頑張ったりするけれど、基本的にはハチャメチャだからからこその長寿だし 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:19:45 ID:U6EK3ByP0
 
  -  部長は弓道の子(名前忘れた)が出始めてから一気にアカン方向に行った気がして子供ながらちょっと幻滅したの懐かしい 
 
 - 309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 13:20:21 ID:scotch
 
  -  部長はあくまで上司だけどゲパルトは親族だからその辺容赦ないからなぁ 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:20:54 ID:eO8r1AiC0
 
  -  檸檬も両さん制御出来るぞ 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:22:02 ID:dR4QHXd+0
 
  -  大阪の警官が嫌いだった 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:22:06 ID:GxstIMNV0
 
  -  両津が上手く中川を唆した3兆円慰安旅行の時なんか 
 部長と寺井のアカン方向へのシフト具合がなんとも…(両津は全く変化なし) 
 
 - 313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 13:23:08 ID:scotch
 
  -  連最初期から酔い潰した女子大生に猥褻行為しようとしたり 
 ある意味元々のスケベ親父の本性を久しぶりに見せただけとも言えるけどね 
  
 (なお酔い潰されたのが実の娘と気が付き切れた模様) 
 
 - 314 :すじん ★:2021/04/24(土) 13:25:20 ID:sujin
 
  -  両さんを完全善意で制御出来るのって檸檬とマリアくらいじゃない? 
 この二人からの純粋なお願いは無碍に出来なさそう。 
 夏春都は両津家を操作するツボは判ってるけどどうせ暴走するからする気はなさそう。 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:25:43 ID:dR4QHXd+0
 
  -  両さんの寿司屋の年少組を溺愛してるとこ見ると、子供できたら矯正されそうな気がする 
 
 - 316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 13:27:34 ID:scotch
 
  -  ゲパルト自身も両津家の血筋だから、そりゃ扱いは骨身に染みてるよな 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:27:59 ID:U6EK3ByP0
 
  -  あっ連載初期でもそんな感じだったのか… 
 真面目にこち亀は確か単行本でときメモ回くらいからどっかで読んでた記憶あるかなって感じだった(雑誌では寿司屋が日常くらいまで読んでた) 
 
 - 318 :狩人 ★:2021/04/24(土) 13:29:21 ID:???
 
  -  こち亀の大阪組をよしとする読者ってそういや見た事ねえな 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:32:46 ID:2DVn/oi90
 
  -  だって大阪組が絡んでる話で面白いと思えるものが・・・うん。 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:34:31 ID:CkLr30800
 
  -  大阪組は何やらかしてもおしおきないから不快なだけじゃん。 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:36:23 ID:QbksCww40
 
  -  大阪はゴリ押し臭がきつい 
 
 - 322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 13:37:04 ID:scotch
 
  -  両さんが長崎出張する際に立ち寄った大阪でも 
 大阪の警察官はあんまり良い感じに描かれてない気がする 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:44:09 ID:Dc2DGcQa0
 
  -  こちかめの大阪は異世界だから・・・(眼そらし) 
 
 - 324 :赤霧 ★:2021/04/24(土) 13:47:28 ID:???
 
  -  大阪組が絡んでる話って両さんいつもの自業自得じゃなくて巻き込まれて最終的に被害受けてるイメージしかなかった 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 13:59:07 ID:wJ1HLeHX0
 
  -  両さんにはちゃんと働きに見合っただけの給料を払っても、 
 欲をかいて要らんことして、自滅するんだろうなという信頼感がある 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:00:26 ID:wJ1HLeHX0
 
  -  大阪人だけど、こち亀の大阪は群馬県に対するグンマーみたいなもんやから(プチおこ 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:02:47 ID:k7TyZeXqI
 
  -  マリアは神様に性転換されたら両津の事が好きじゃなくなったてのが生々しくてなぁ… 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:03:33 ID:fVBvzjim0
 
  -  部長らと違って、両さんの働きに対して何だかんだで働いた分の見返りはきっちり払うし評価もするんだよね夏春都ばあさん。良い意味でも悪い意味でも両さんを信用している感じ。 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:08:06 ID:oV/YEaq10
 
  -  ばあさんはばあさんで両さんの上位互換の商売上手だからね 
 道路混んでて宅配効率悪いよ→両さんに指導させてジェットスキー使っての川移動だ 
 他が真似し始めたよ→呼ぶ先が海や川なんだから取れたてのを板前の腕前で見せてやれ 
 川にも信号ついちゃった→止めて今度からはジェットパックでの航空出前だよ 
  
 両さんだと真似し始めた所で大体迷走してコケル感ある 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:09:16 ID:5j83Q0rYi
 
  -  ゲパルト婆さんって両津家の血筋の完成系なのでは 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:10:00 ID:FM572ZrM0
 
  -  真似できる同業者がすごい気がするww 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:13:07 ID:qSruDzL00
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2453473.png 
  
 両さんあれで35歳くらいなの 
 もうすぐ同い年に・・・ 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:14:41 ID:glXljaWo0
 
  -  >>69 
 舞の海タイプならともかく正面から小兵なのにぶちかましでぶっとばしまくってたタイプだとしたら、 
 普通に無理だよって言われても仕方がないよなぁ 
 
 - 334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 14:15:22 ID:scotch
 
  -  爺さんもああ見えて日露で日本海海戦、太平洋戦争では飛龍で真珠湾ミッドウェー参加の古参兵 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:15:42 ID:oV/YEaq10
 
  -  >>330 ハイテクにも柔軟に覚えて対応できるし 職人や商売として譲ってはいけない所もしっかりしてるからね 
 
 - 336 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 14:18:00 ID:scotch
 
  -  >>332 
 初期設定だと1943年生まれだぞ 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:18:38 ID:FM572ZrM0
 
  -  アマレスや柔道に転向してたらものになったかなあ 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:19:12 ID:uV3y1zPn0
 
  -  ライズの錬金バグ直るんか 
 3rdの頃は頑なに認めんかったのに 
  
 同じお守りばっか出るのおかしいなぁとは思ったが 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:21:20 ID:36knp38BI
 
  -  柔道剣道は警察内部の大会で代表やるくらいの腕はある 
 あの性格を知った上で署長や部長に頼まれるくらいだから、相当なモノだと思われる 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:24:27 ID:ijRq94bw0
 
  -  >>330 
 ゲパルトの兄の勘兵衛もその辺上手いから経験の差じゃねえかな 
 両さん失敗して学ばないから 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:27:15 ID:FM572ZrM0
 
  -  両さんって大金が絡むとその辺の理性が吹っ飛ぶからなあw 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:29:27 ID:v0XRU/+oI
 
  -  悲報、女子体操全身ボディスーツに! 
 ドイツ選手「私達を性的対象で見るのは差別!」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38a9c5dcd02d35a263e856d3e04ce9928ccd2a21 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:29:56 ID:glXljaWo0
 
  -  終盤は割と抑えられるようにもなってたから東京コーヒーの回とかめっちゃ稼いでたっぽいけどなぁ。 
 ※メチャクチャカフェイン濃い苦味も香りも強烈なコーヒーだが味は中川が強烈さ込みで「でも美味い!」言うレベルで、 
 おっさん達とか後多分受験生みたいな人達(カフェイン通常の10倍とかだったはず)に大人気商品なってしっぺ返しの前に話が終わってた 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:31:22 ID:5j83Q0rYi
 
  -  年を取ったらうまくやりそうな気もするけど、両さんはバイタリティが人間じゃないレベルで高すぎるから年とっても落ち着かない可能性もある気がする 
 
 - 345 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 14:35:07 ID:scotch
 
  -  天国の戸籍係の人が寿命150歳とか言ってた気もする 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:36:28 ID:FM572ZrM0
 
  -  そして悪役令嬢転生する両さん 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:37:55 ID:36L9OeOd0
 
  -  >>342 
 美麗さとかそういう所競ってるんとちゃうの? 
 自己否定? 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:39:14 ID:ijRq94bw0
 
  -  両さんも100歳超えたら悟って失敗しなくなるよ多分 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 14:48:59 ID:ms3A208YI
 
  -  艦娘「誰も見てない提督も見てない海上でミニスカで戦う意味ってなんだろうな…?」 
 
 - 350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 15:01:21 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 51 (-1) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 03/29 *234 *364 *414 *475 *440 *446 *355  計*2719 
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 ****  計*4455 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:02:43 ID:FM572ZrM0
 
  -  来週あたりマジやべー雰囲気ですな 
 
 - 352 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 15:07:49 ID:scotch
 
  -  1週間全日四桁とか有りそうな感じだよね、増加数見てると 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:09:14 ID:uV3y1zPn0
 
  -  夜の街も大きな要因なんだろうけど 
 経路不明の感染が5割くらいあんのこえーわうちの自治体 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:11:17 ID:vLxZC7K20
 
  -  「経路不明」には、「毎日の様に飲んだり遊んだりしてたのでどこで感染したか同定できない」が 
 結構な割合で含まれているのはここだけの秘密だ 
 
 - 355 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 15:11:55 ID:scotch
 
  -  感染経路不明の半数位は感染者が心当たりを黙秘してるんじゃないかって思ってる 
 
 - 356 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 15:13:03 ID:scotch
 
  -  あぁ黙秘じゃなくて絞り込めないパターンもあるのか 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:15:08 ID:hSevgU/j0
 
  -  満員電車(小声) 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:15:46 ID:5j83Q0rYi
 
  -  満員電車は無限の可能性を秘めているんやな…… 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:17:20 ID:eZfO0RGS0
 
  -  以外と映画館や電車はクラスター聞かないなあ 
 やっぱり喋るのが良くないのか 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:19:53 ID:cIkvnIt/0
 
  -  満員電車で感染広がるなら都内はもっと酷いことになってるだろうから、感染リスクは低いらしいけどね。 
 兎にも角にもマスクなしでの近距離での会話よ。コミュニケーションウィルスとはよく言ったもので。 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:25:00 ID:5j83Q0rYi
 
  -  黙食を徹底した病院の話だかがちょっと前にあったけどそんな感じか 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:25:27 ID:xz84ji5I0
 
  -  全部座席指定限定にして吊革禁止、 
 ソーシャルディスタンス徹底してたら電車のダイヤを10倍にしても間に合わないからね、しょうがないね>満員電車に手を出せない 
 
 - 363 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 15:26:36 ID:scotch
 
  -  従来型は満員電車では移らないと思うな 
 変異株は判らんけど 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:26:41 ID:36knp38BI
 
  -  (私用で街中に行ったけど公表すると周りが煩いので)心当たりはありません 
  
 俺もなー動くガンダムとかなーアキバとかなー行きたいんだけどなー 
 
 - 365 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 15:27:19 ID:scotch
 
  -  >>362 
 一方都知事は減便を要請した模様 (バカかな?) 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:30:53 ID:40nitHEZ0
 
  -  >>365 
 疑問符にするまでもない事を… 
 
 - 367 :大隅 ★:2021/04/24(土) 15:35:23 ID:osumi
 
  -  テレワーク拡大による首都圏通勤人数の減少を前提にしてるんだろうけどさぁ……>減便 
 どこまで減らせるか判らない状態で本数が減れば1編成当たりの利用客数は増加するのが目に見えてるだろうに(´・ω・`) 
 
 - 368 :携帯@胃薬 ★:2021/04/24(土) 15:35:25 ID:yansu
 
  -  知り合いの絵描きさん、早速ウマ娘警察に活動の方考えろって言われてて可哀想すぎる・・・エゴだよそれは! 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:37:03 ID:glXljaWo0
 
  -  実際映画館だとスタッフぐらい、パチンコ屋だと未だにほぼゼロなんだっけか?>コロナ感染者 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 15:49:17 ID:eZfO0RGS0
 
  -  あと焼肉屋は換気扇が個人についてるようなもんなんでほぼゼロだとか 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:06:55 ID:rvoCROdT0
 
  -  どこかの焼肉店が一般的な飲食店の○倍の換気能力があります!みたいな換気能力マウント取ってて笑った記憶があるな 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:11:20 ID:36knp38BI
 
  -  ttps://twitter.com/syutoseiko/status/1385733486670082051?s=21 
 この寿司ならコロナも安心だな! 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:15:57 ID:5j83Q0rYi
 
  -  シャリにこだわり過ぎじゃない??? 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:24:20 ID:1Br6oC5N0
 
  -  墓場に集合な 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1385602796846665732 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:29:59 ID:36knp38BI
 
  -  >>373 
 寿司の玩具てだいたいシャリが一体成形でリアルさが足りないからね 
 造形にこだわるなら、まずシャリからだよね 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:43:08 ID:5j83Q0rYi
 
  -  誰だ流行りの泉こなた32歳概念をリクエストしたのはw 
 
 - 377 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/24(土) 16:54:55 ID:???
 
  -  そういやアレどうなったかな 
 東京都に慰謝料100円請求した居酒屋のワンマンオーナー 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 16:56:58 ID:qsdn4VYf0
 
  -  このタイミングだと閃光のハサウェイも延期かな・・・? 
 今日、クスィーガンダム買ってきて組み立てるけど致し方ないか 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:01:04 ID:U6EK3ByP0
 
  -  ぶっちゃけジブリの映画延期は「そう…(無関心)」とか思ってたけどよう考えたら他も延期する可能性もあったか… 
 
 - 380 :バーニィ ★:2021/04/24(土) 17:07:55 ID:zaku
 
  -  片付けしてたらリクエストし損ねたorz 
 せっかく休みだったのにorz 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:08:59 ID:NycWAip80
 
  -  変な夢を見た・・・。 
 裁判長 同志 
 検察  ゴップさん 
 弁護人 ジョーさん 
 被告人 胃薬さん 
  
 そして胃薬さんの後ろにルビーちゃんやらユウキちゃんやら複数の女性が包丁持ってっ立っている。 
  
 なんなんだ、何が起きたんだろうw 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:09:04 ID:SoE9ZCgs0
 
  -  ジブリの映画、おかしくはないんだけどディズニーのを見慣れると眼が小さく思えて違和感がある 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:09:45 ID:5j83Q0rYi
 
  -  巨乳に浮気したんやろ多分 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:11:06 ID:U6EK3ByP0
 
  -  >>382 
 映像技術はどうなるか実際見てみないと分からんが個人的には映画予告の時点で溢れ出るクソガキ感が合わなそうとちょっと思った 
 
 - 385 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/24(土) 17:19:37 ID:hosirin334
 
  -  ふーん、そうなんだ、ふーん 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:21:41 ID:SoE9ZCgs0
 
  -  同志のガチャ運が心配になる当たり方ですね 
 なんなら振りなおしては? 
 
 - 387 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 17:22:44 ID:tenuki
 
  -  もしくは通常こなたAAでやるか、かなた(こなた母)を使うかですかね 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:25:56 ID:MAssoSAL0
 
  -  この目が死んでる黒こなさんまさかね 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:29:40 ID:+vN21dJMi
 
  -  同窓会…… 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:31:02 ID:O24N3+Xc0
 
  -  らき☆すたの娘たちは現実社会に出るとうちのめされそうだしねえ 
 みwikiさんはおいしそうな三十路になっている気がする 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:34:46 ID:eL3Z3B0A0
 
  -  みゆきさんは親の紹介かお見合いしてとっとと結婚してそう 
 
 - 392 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 17:35:43 ID:tenuki
 
  -  なんとなく一番行き遅れそうなのはつかさな気がする 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:36:56 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  黒こな可愛いのぅ...これで30以上とか股間に来るぞな 
 
 - 394 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 17:38:26 ID:tenuki
 
  -  >>393 
 同意 
 
 - 395 :携帯@胃薬 ★:2021/04/24(土) 17:43:07 ID:yansu
 
  -  ウッ…………フゥ………… 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:45:57 ID:m/veGEPH0
 
  -  どうしてもくろ長さまが 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:47:02 ID:GulY/EuQ0
 
  -  ひょっとして、フラれまくってたやる夫の… 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:48:10 ID:eL3Z3B0A0
 
  -  パート主婦… 
 あっ(察し 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:57:21 ID:36knp38BI
 
  -  ttps://twitter.com/y_yujirushi/status/1385588425017888769?s=21 
 それなりに幸せそうな(32)さん 
 
 - 400 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/24(土) 17:57:24 ID:hosirin334
 
  -  どうした、誘い香だよ? 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:58:01 ID:+vN21dJMi
 
  -  今のところ不穏な気配だけだけど、まだわからんぞ 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 17:59:08 ID:rk6daft+0
 
  -  目の曇り具合がたまりませんね! 
 
 - 403 :大隅 ★:2021/04/24(土) 17:59:59 ID:osumi
 
  -  (イマジナリー)誘い香 
 (´・ω・`)こうですか?? 
 
 - 404 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 18:00:10 ID:tenuki
 
  -  >>399 
 尻と脚がえっちい 
 
 - 405 :携帯@胃薬 ★:2021/04/24(土) 18:04:07 ID:yansu
 
  -  ウッ ウウッ 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:05:42 ID:36knp38BI
 
  -  今までの誘い香と作風が… 
 
 - 407 :携帯@胃薬 ★:2021/04/24(土) 18:07:34 ID:yansu
 
  -  タッス……タッス……タッ…… 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:11:48 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  シングルマザーの辛さが黒こなを生むなら...子供ごと娶るしかないじゃない!(ボミさん並感) 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:12:04 ID:sUW7OrRq0
 
  -  今日のコナンおっちゃんとラムとコナンと安室の4人開始か 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:12:50 ID:O9PgGa+G0
 
  -  これが子供じゃなくてダメ夫だったら、とふと思った 
 明言されてないしねー 
 
 - 411 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/04/24(土) 18:13:07 ID:sunea
 
  -  来週は速水さんに加えて緑川さんも出るので楽しみだ(`・ω・´) 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:13:26 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  コナンももう100巻超えてるのが凄いなぁ...もう読まなくなって久しいけど 
 
 - 413 :土方 ★:2021/04/24(土) 18:14:14 ID:zuri
 
  -  無視してないだけまだ多少は情が残ってるからマシなんだよなぁ……っていう状況ェ 
 そうなったら誰が面倒みるんや状態になってガチであかんでホンマ…… 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:16:08 ID:SoE9ZCgs0
 
  -  同志が闇堕ちしてしまった 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:16:45 ID:GulY/EuQ0
 
  -  子供のネタ次いでに 
 ttps://twitter.com/BuzzFeedJapan/status/1383260950631907346?s=19 
 お子様、お年寄りには目立つ服装を御願いします 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:20:48 ID:rk6daft+0
 
  -  独り暮らしで外出たってタイミングが生んだ頃になるのか? 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:30:49 ID:pZfhPccH0
 
  -  今朝見たニュースまんまやないかい… 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:31:29 ID:jJHvPM3T0
 
  -  強い家庭板エネルギーを感じる 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:35:57 ID:pZfhPccH0
 
  -  俺は同志を信じてたぜ!(掌ゲッタードリル) 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:36:45 ID:ug8kEuby0
 
  -  胃がキリキリしたわw 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:37:06 ID:eL3Z3B0A0
 
  -  ん?地震か? 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:37:25 ID:KPSWx6pF0
 
  -  子供「もっと見つかりにくい服を所望す」 
 
 - 423 :すじん ★:2021/04/24(土) 18:39:58 ID:sujin
 
  -  社会派な13時枠って言うと五等分のアレとか某老人ホーム枠か。 
 
 - 424 :狩人 ★:2021/04/24(土) 18:41:15 ID:???
 
  -  花王愛の劇場とかあの辺か 
 
 - 425 :スキマ産業 ★:2021/04/24(土) 18:44:34 ID:spam
 
  -  昔々その昔 
 サンデーにはどんなに名作でも40感以内に終わらせる鉄則があったんじゃないかって時期があってのう 
  
 ・・・・あったんじゃよ 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:44:54 ID:36knp38BI
 
  -  13時枠はサイコロ振って「何が出るかな?」とかやる枠ではないのか!? 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:47:08 ID:bz9mqMQo0
 
  -  映画ならイケたかもだが、ドラマだと次の放送までの間で胃がヤられかねんからなぁ 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:47:19 ID:pZfhPccH0
 
  -  今の漫画は長々と続ける事を強いられてる感あるからなぁ… 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:47:42 ID:c86Gkcmb0
 
  -  たわしコロッケとか財布ステーキとか…… 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:47:56 ID:jJHvPM3T0
 
  -  気のせいだった 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:49:47 ID:7BDTnruV0
 
  -  ハヤテは現編集体制になった時に打ち切られたぞ 
 当時のTwitterでその事による不満らしき事をつぶやいてた。 
  
 その後トニカクカワイイを出して復調したが。 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 18:53:12 ID:2LcBewZy0
 
  -  13時30分のライオンの後は奧さまのための番組でそのころ帰ってきたS坊には気まずい時間だったおもひで 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:01:20 ID:hSevgU/j0
 
  -  銀河英雄伝説 Die Neue Theseのビュコック提督の人 
 がライオンの着ぐるみに封印されてなかったっけ? 
 
 - 434 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 19:04:14 ID:scotch
 
  -  バーカバーカ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EzsT3kfWQAMsrJG?format=jpg 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:05:17 ID:rk6daft+0
 
  -  公園の遊歩道?に車止めてるのか? 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:07:02 ID:GulY/EuQ0
 
  -  そもそもキャンプ場でやりやがれ! 
 
 - 437 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/24(土) 19:08:46 ID:hosirin334
 
  -  また君たちは騙されたのね(´・ω・`) 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:10:29 ID:FM572ZrM0
 
  -  車入っていい場所じゃなさそうなんだけども… 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:11:51 ID:ijRq94bw0
 
  -  さす同(4馬力回転モーター手首 
 
 - 440 :胃薬 ★:2021/04/24(土) 19:14:03 ID:yansu
 
  -  投下するンゴ! 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:15:51 ID:AoT6ffG70
 
  -  まったく気付かなかった 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:17:18 ID:U6EK3ByP0
 
  -  だって同士が意味深なこと言うから…(責任転嫁) 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:17:59 ID:ug8kEuby0
 
  -  もてあそばれたw 
 
 - 444 :スキマ産業 ★:2021/04/24(土) 19:18:18 ID:spam
 
  -  けどお前ら32歳じゃ年下やろ? 
 
 - 445 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 19:18:44 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ☆凛にもてあそばれる板の読者 
 
 - 446 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 19:19:20 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 何歳で何カップかクイズです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EztGBEgVoAI40LB?format=jpg 
  
 
 - 447 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:22:37 ID:90foVp3C0
 
  -  三十ちょいのDかC? 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:26:12 ID:KPSWx6pF0
 
  -  32はね昭和生まれなんだよ(平成生まれ並感) 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:27:52 ID:ijRq94bw0
 
  -  50のBカップ 
 
 - 450 :ハ:2021/04/24(土) 19:28:03 ID:e6Gx7Nkq0
 
  -  17歳()(´・ω・`)! 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:29:47 ID:GulY/EuQ0
 
  -  50代C 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:37:16 ID:SoE9ZCgs0
 
  -  大穴でホントは男とか 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:38:34 ID:+vN21dJMi
 
  -  味の素の冷凍餃子ってやっぱ人気なんやなぁ 
 
 - 454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 19:40:34 ID:scotch
 
  -  正解は2人の子持ちの45F 
  
 
 - 455 :バーニィ ★:2021/04/24(土) 19:40:55 ID:zaku
 
  -  油も水も入れないで焼けるし普通に美味しいからなぁ>味の素冷凍餃子 
 
 - 456 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 19:43:09 ID:tenuki
 
  -  味の素の生姜餃子好き 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:44:20 ID:U6EK3ByP0
 
  -  この前ニコニコで冷食動画見てやっと買ったが確かに美味しかった>味の素餃子 
 でも美味い餃子食いたい!ってなったら昔から食ってる餃子の丸岡ってのを通販でいつも買ってる。あれ本当に大好き。 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:48:45 ID:+vN21dJMi
 
  -  近くのラーメン屋の餃子はなぁ 
 味はいいんだけど、皮が薄いんだよなぁ…… 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:50:10 ID:36knp38B0
 
  -  >>453 
 なんだかんだ言って戦後からずっと「安くて手軽で旨いものとはなんぞや」って命題に取り組んできた企業だからねぇ 
 個人的な好みは別にして、旨さのアベレージって意味では外れはないよね 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:50:35 ID:eL3Z3B0A0
 
  -  桃ちゃん餃子を揚げて食べるのが好き 
 
 - 461 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 19:51:52 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:52:44 ID:FM572ZrM0
 
  -  ブラクラのコスの人ですな 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:53:10 ID:36knp38B0
 
  -  ホットサンドメーカー…ホットサンドメーカーなら餃子も美味しく焼けるんだ…ホットサンドメーカーを崇めよ… 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:53:33 ID:+vN21dJMi
 
  -  圧力鍋もいいぞ 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:55:53 ID:FM572ZrM0
 
  -  スキレットも有るといいですぞ、肉焼いてそのまま酒盛り開始 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:55:53 ID:DbBCc5Mmi
 
  -  >>444 
 悪いな同い年や 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 19:59:57 ID:U6EK3ByP0
 
  -  >>444 
 一個下っす(33歳) 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:01:16 ID:xljy4akS0
 
  -  >>444 
 同い年ですが…… 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:01:52 ID:sUW7OrRq0
 
  -  うちの地区の番組移動で日曜昼から木曜深夜に移ってリゼロに追いやられて土曜深夜の映画枠を消し 
 そこから別の曜日に何故か移って続くCSIシリーズ 
 
 - 470 :バーニィ ★:2021/04/24(土) 20:02:15 ID:zaku
 
  -  >>444 
 せやなw 
 
 - 471 :ハ:2021/04/24(土) 20:04:51 ID:e6Gx7Nkq0
 
  -  年齢の話はだれもしわわせにならない(´・ω・`) 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:05:51 ID:uioB4auQ0
 
  -  ああ、ドキドキした。しかしあれじゃね。 
 誘い香みたいな白いものばっか書いてもらってるから家庭板的な物が暴発した感じが・・・ 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:08:56 ID:93cAbOztI
 
  -  >>374 
 火縄銃を中心に置いて 
 「酒盛りではなか!肝練りにごわんど!」と言い切れば或いは… 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:12:05 ID:O24N3+Xc0
 
  -  レトルト餃子なら大阪王将のもなかなかいいですぞ 
  
 
 - 475 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:14:43 ID:U6EK3ByP0
 
  -  冷食は餃子もいいけど焼売も良いぞ。味の素のザ・シューマイ(XOじゃん)初めて食った時美味すぎてご飯おかわりした 
 
 - 476 :手抜き〇 ★:2021/04/24(土) 20:18:06 ID:tenuki
 
  -  大阪王将なら水餃子が好きだな 
 
 - 477 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 20:21:06 ID:scotch
 
  -  なお大体の餃子は味が付いてるので 
 追加で調味料を使わなくても食べれる模様 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:23:56 ID:uioB4auQ0
 
  -  からしは付けたい派 
 
 - 479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 20:25:37 ID:scotch
 
  -  私はたっぷりの胡椒を酢で溶いた物を着ける 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:26:30 ID:/6dVd79O0
 
  -  こなた32歳で思い出したけど、そういえば原作のばらしーも32くらいだとか。 
 初代銀ちゃんはらませの整合性が取れたw 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:30:47 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  餃子は何もつけないか、ラー油だけ付けて食べるなぁ。 
  
 >>480 
 ばらしー言うとややこしいなw バラライカなw 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:31:31 ID:wJ1HLeHX0
 
  -  ttps://twitter.com/RokuYasuhara/status/1385428943809826816 
 うちの親も送ってくれねぇかなぁ、こういうの…(壁殴り連打 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:32:01 ID:FM572ZrM0
 
  -  え、もう10年位いってるかと… 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:32:26 ID:B3rr3HSq0
 
  -  今日見た家庭板のまとめでは、義兄が離婚を4年間隠していて、その間に貰った子供の各種祝い金をポッケナイナイしていたという話が面白かったな。 
 まぁ離婚隠してたのはよくある話かもだけど。 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:33:34 ID:/6dVd79O0
 
  -  >>481 
 ギルドカウンターに収まってる彼女を「あ、ばらしーだ」と呼び続けてきたのでついww 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:34:21 ID:/6dVd79O0
 
  -  >>483 
 外人さんは、というより今の日本人は年齢に比べて若く見えるようで。 
 多分こなた32歳も20年前ならもっと若く見られたかも。 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:35:40 ID:o2Mwu2gW0
 
  -  >>483 
 スラブ系の御婦人が中高年になったらな… 
 所謂、洋梨に…な 
 
 - 488 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 20:41:45 ID:scotch
 
  -  >>482 
 ちなみにもしこれが航空便だった場合、77%の確率で届くのは死体 
 ttps://gigazine.net/news/20210411-man-shipped-oversea-crate/ 
 ttps://gigazine.net/news/20201230-people-mailing-themselves-in-boxes/ 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:50:02 ID:9T2Klx1P0
 
  -  その昔Pure My Dollというエロゲが(古い) 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:50:47 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  レバノン行きの楽器箱に(ry 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:51:33 ID:/6dVd79O0
 
  -  ピトー管にレバノン料理? 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:51:39 ID:xljy4akS0
 
  -  ゴ〜ン() 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:52:34 ID:o2Mwu2gW0
 
  -  SAOでアリスがやっていたなw 
 
 - 494 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 20:52:39 ID:scotch
 
  -  秋葉の路地裏で潰れた販売店からの流れ品を買って 
 担いで買って帰ると中から女の子が出て来るんだぞ 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:53:28 ID:qWsvhYZv0
 
  -  そう言えば旅客機の車輪格納部分に潜んで密航を企てようとした難民が 
 冷凍死体で発見された事件もあったな 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:53:58 ID:o2Mwu2gW0
 
  -  ぶっとびCPUなつかしすw 
 
 - 497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 20:55:32 ID:scotch
 
  -  冬のアウトドアの定番になりつつある電熱服も 
 元をたどれば飛行機乗りの防寒用だからなぁ 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 20:55:49 ID:+vN21dJMi
 
  -  ザ・チャーハンとかザ・からあげも男が好みな味付けなんだよなぁ 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:05:51 ID:wJ1HLeHX0
 
  -  >>488 
 ゴーンは成功したのに、低すぎる… 
 
 - 500 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 21:10:09 ID:scotch
 
  -  >>499 
 そりゃゴーンはチャーター機で貨物室って言っても空調効いてるからな 
 片や温度管理されてない貨物室とじゃ待遇が違う 
 
 - 501 :すじん ★:2021/04/24(土) 21:11:04 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:13:54 ID:C8Arftvc0
 
  -  機内に手荷物として持ち込む分以外はぜんぶ与圧されてない高空の環境そのまんまよ 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:14:47 ID:FM572ZrM0
 
  -  レバノン大爆発で家が吹っ飛んでから続報ないけど今どうなってんだろう 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:15:10 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  >>499 
 ごんが楽器箱でイリュージョンしたのは、税関とか空港を突破する時だけだからw 
 機上ではチャーター機だし、普通にくつろいで祝杯を上げてたんだと思うよ。 
 なお、現在のレバノンの状況 
 
 - 505 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 21:17:02 ID:scotch
 
  -  >>503 
 ゴーンの住んでる辺りは爆風は来たけどそこまで影響は無かったっぽい 
 ついでに外出中でそれすら遭遇しなかったとか 
 事件後にオンラインで地元の大学で経営学か何かの講座で講義してたがコロナでどうなったかな 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:17:58 ID:FM572ZrM0
 
  -  あいつに経営の何を学べというんだww 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:21:06 ID:YHJj7FDk0
 
  -  会社の金を使い込む方法といざという時の楽器ケーススニーキング技術でしょ 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:25:32 ID:cG2V848i0
 
  -  上手な作業員への変装の仕方に1万ペリカ 
 
 - 509 :バーニィ ★:2021/04/24(土) 21:27:17 ID:zaku
 
  -  ちょいとばかり投下します 
 多分風呂に入るまで 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:27:23 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  税関職員「! ……気のせいか」 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:31:37 ID:xljy4akS0
 
  -  >>506 
 バレない不正な稼ぎ方?(なおバレた模様) 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:34:21 ID:NTKmvc4k0
 
  -  胃薬さんちのメイ子ちゃん 
 根津ってことは真田十勇士、根津甚八の子孫か 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:36:48 ID:uioB4auQ0
 
  -  >>494 
 ええとあれだ、ぶっとびCPU! 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:39:51 ID:bYGXR/560
 
  -  >>506 
 感情に左右されずひたすらリストラすること? 
 
 - 515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 21:48:46 ID:scotch
 
  -  エリ8は基礎的な教養レベルでここの面子は知ってるのにCPUは割と知名度が低い 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:52:22 ID:syVbgVuF0
 
  -  麻宮騎亜さんもあの手の作品描いてたなぁ 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:53:13 ID:o2Mwu2gW0
 
  -  >>516 
 コンパイラ? 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:57:39 ID:syVbgVuF0
 
  -  うん、それそれ 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 21:59:49 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  ぶっとび!CPU読んでたけど、その前にやってたエランとかその後にやってたRAISEの方が好きなので… 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:03:13 ID:wJ1HLeHX0
 
  -  使い込みさえしてなければ今でも日本に居たんだろうになぁw 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:03:33 ID:PYq+e+f50
 
  -  映画館休業で辛み 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:06:59 ID:O9PgGa+G0
 
  -  地元の映画館も鑑賞券のネット販売は当日分のみになったなぁ 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:07:13 ID:o2Mwu2gW0
 
  -  たしか、アワーズで読み切りがたまに載っていたような?>コンパイラ 
 
 - 524 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 22:08:58 ID:scotch
 
  -  4/25開催のオタ系だかスマホゲーだかのイベントのプラチナチケットを 
 初めてゲットした人がつぶやいたーで発狂してた 
  
 
 - 525 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:09:53 ID:o2Mwu2gW0
 
  -  PC系ヒロイン… 
 私の場合は電脳天使かなあ 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:10:04 ID:PYq+e+f50
 
  -  ディズニーと映画館が敵対路線に入ったから今後映画館もなくなっていくのかなぁ 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:11:01 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  「A.Iが止まらない」… 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:11:12 ID:ARPN5NqX0
 
  -  発表翌日からビッグサイト使用禁止ね!は無理ですわ 
 地方民なら前乗りしないといけないから移動費チケットも取ってるでしょ 
 
 - 529 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 22:12:48 ID:scotch
 
  -  主催者側も地方から色々機材発送終了して 
 物によっては会場まで届いちゃってるレベルだからねえ 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:13:11 ID:syVbgVuF0
 
  -  もう展示とか設置済みなのでは 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:16:13 ID:uioB4auQ0
 
  -  新谷先生のエリ88は基礎教養だけど個人的にはバウンサー、NAVI、クィーン1313が好きw 
 友人にはNAVIはともかく残りの二つは知らんってよく言われたw 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:17:23 ID:syVbgVuF0
 
  -  ジャップですね<バウンサー 
 
 - 533 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 22:18:12 ID:scotch
 
  -  前の展示会が入ってたら、そっちが撤収してからでしょ 
 スケジュールに余裕があって空いてれば別だけど 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:18:46 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  クレオパトラD.Cが好きだなー。 
 あ、あのこっばずかしい表紙のイラスト集も買いましたw 
 
 - 535 :大隅 ★:2021/04/24(土) 22:19:13 ID:osumi
 
  -  10年以上前にワンフェスディーラー側でお手伝いしたけど、基本前日夕方には設営&搬入終了、 
 当日朝に到着する分もあるけどそっちはむしろ少なかったような。 
 開催前日に使用禁止って、補償の為の裁判起こされても文句言えない暴挙じゃ……。 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:20:00 ID:/6dVd79O0
 
  -  そういえば新谷先生も空自のF-15Jにノーズアート描いてたなあw 
 松本御大の功績の一つは、新谷先生という後輩を育てたこともあると思う。 
 作中ではヤッタラン副長扱いだけどw 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:20:53 ID:PYq+e+f50
 
  -  >>535 
 無観客開催を要請しただけなのでセーフ 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:24:29 ID:i6IlqxNU0
 
  -  [パワーSでも]【求む・ワイの差しウマ娘が馬群に呑まれぬ秘伝】[駄目なのか] 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:25:50 ID:PYq+e+f50
 
  -  パワーで押し切れるの1体ぐらいだからポジション系スキル山盛り 
 
 - 540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 22:29:35 ID:scotch
 
  -  デパートとか時短とか休業って話が出た辺りで問い合わせした人が居たらしいけど 
 協議中なので一切答えられないって対応だったらしいからねえ 
 せめて少しでも匂わせてくれれば多少はダメージ減らせた業者とかも居ただろうけど直前だからねえ 
 ってか損害賠償に関しては既に動いてるっぽい気配  (当然と言えば当然) 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:32:35 ID:uV3y1zPn0
 
  -  ウマ娘も馬群に包まれて負けるのあるんなぁ 
  
 ウイポだと賢さ低い馬は逃げ先行じゃないとダメだったの思い出した 
 賢さBやCの追い差しってケツアタック失速しまくってマジで勝ちにくい 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:33:20 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  今回、休業要請に「自転車屋」って入ってたが、うちの仕事場どうすんのかなー。 
 てか、自転車屋って割とインフラな気もするんだけど休業していいのか? 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:34:17 ID:qWsvhYZv0
 
  -  それ本当、今日からあったはずのデパートの催事に出店する人が 
 中止の連絡が来たのが一昨日だった 
 先週ぐらいから問い合わせていたが何も言えないって返答だったそうな 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:35:09 ID:i6IlqxNU0
 
  -  >>539 
 サンクス、ポジション系はあまり取ってなかったな 
 やってみるわ 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:38:30 ID:ARPN5NqX0
 
  -  >>544 
 賢さの低いポジション系はコース内側に張り付くだけのスキルになるから賢さ最低300くらい確保しましょうね 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:38:59 ID:GxstIMNV0
 
  -  お役所の中の人@「いきなり中止決めたけど、大して問題にならないからヨシ!」 
 お役所の中の人A「んだんだ、たかが漫画ごときそんな大した損害にもならないっしょwww」 
 お役所の中の人B「これを機に健全性を維持するために漫画系統のイベントつぶしていこうぜwww」 
  
  
 金がどのくらい動いてるのかガチで理解できてないお… 
 
 - 547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 22:42:49 ID:debuff
 
  -  >>486 
 ニュージーランドだったかな、「ロリに見えるからアジア系の女優が出るAVは禁止な」ってやったのは 
  
 >>542 
 本屋・自転車屋は休業要請の対象外になったよ(PDFの7ページ目) 
 ttps://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1013655.html 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:43:07 ID:oV/YEaq10
 
  -  割とどの戦法でも賢さ低いとレースで勝てないからBは欲しい 
 後 差し馬ならポジション系で一番の理想は「外差し準備」だね 
 これは外に向かってポジ取りしてくれる奴だからお勧め 但しサポートカードで持ってるの少ない 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:45:07 ID:i6IlqxNU0
 
  -  >>545 
 >>548 
 確かに、賢さが足らんと全く発動しませんな。 
 300越えてるのと越えてないのとじゃあ、目に見えて違う。 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:45:59 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  >>547 
 ちぇー 
 久々にGW休みになるかと思ったのに…w 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 22:49:51 ID:1ORbwT+y0
 
  -  巣篭もり需要で仕事がむしろ増える… 
 
 - 552 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/24(土) 22:55:37 ID:debuff
 
  -  あと、行き付けのマツキヨ寄った際に酒の販売禁止に関して養命酒はどうなのか聞いてみたが 
 「確かに酒類だけど会社の方針で(禁止の)対象にはしない予定です」と言ってた 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:00:04 ID:uioB4auQ0
 
  -  養命酒。飲んだこと無いけどそんなに健康に良いんだろうか。 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:00:55 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  ペットショップとペット美容室(トリミング)はアウトでペットホテルはセーフ、 
 古本屋はアウトで書店ははセーフか。うーん 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:01:28 ID:FM572ZrM0
 
  -  こ…これはただの健康飲料じゃ… 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:11:10 ID:uioB4auQ0
 
  -  >>554 
 書店員だけど・・・正直割と、いやかなり人来るヨ。うちの店横がカラオケで逆が飲食、道路はさんで向う側に焼き鳥居酒屋があるけど 
 去年の三、四月はそこの駐車場はガラガラのなかウチだけ満車。SNSとかに投稿されたらヤバいと思ってたw 
 
 - 557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/24(土) 23:14:27 ID:scotch
 
  -  >>553 
 健康な人が飲んでもあんまり効果を感じないけど 
 病気じゃないけど健康でもない程度の人が飲むと結構効果を感じるとか 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:15:05 ID:oOzNlbsZ0
 
  -  >>556 
 GWで行き場のなくなった暇人がさらに来るから、ヤバそうだね☆ 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:16:59 ID:i6IlqxNU0
 
  -  ゴルシは公園行ったら大人しい子がイジメられてるのを見て、止めようとしたトレーナーに 
 「あーいうのは暇だからやるんだよ。暇にさせなきゃいいんだ。」と、いきなり子供たちの群れに飛び込んで、訳が分からなくなってる子供たちをそのまま怪人ごっこへと巻き込んで 
 全員を「あー、動いた疲れたー」と仲良くさせるイベントを見ると、やっぱ本質はリーダータイプなんだなあと。 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:22:21 ID:U6EK3ByP0
 
  -  ゴルシストーリーまだ見てなかったがそんな素敵ムーブするのか…夢女子そりゃ出るわと更に納得した 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:26:55 ID:oV/YEaq10
 
  -  ゴルシはあれでふざけていい相手とか状況とかちゃんと見てやってる節あるからね 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:28:08 ID:FM572ZrM0
 
  -  エキセントリックな行動取るけどラインの見極めはちゃんとしてそうだものねえ 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:28:14 ID:uioB4auQ0
 
  -  あれだけはっちゃけてそれで不快にならないってすごいと思うわ・ 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:28:31 ID:cG2V848i0
 
  -  何それ素敵 
 
 - 565 :スキマ産業 ★:2021/04/24(土) 23:30:47 ID:spam
 
  -  ジャイアンやな。 
 「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの、だからお前のものも探してやる」 
 っていう嘘のび太とジャイアンの出会いみたいな 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:32:29 ID:oV/YEaq10
 
  -  ただまあレース前日にお宝探しは割とやべーラインだったがね 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:33:37 ID:i6IlqxNU0
 
  -  ゴルシがハジケても勝てないのは 
 ゴルシの全ての打撃をノーガードで受け止めてノーダメージ笑顔のスーパークリークママ 
 と、あと一人 
  
 ttps://i.imgur.com/67mlhaj.jpg 
 
 - 568 :胃薬 ★:2021/04/24(土) 23:35:33 ID:yansu
 
  -  テイオーの為に色々とやるし真面目な時は真面目なゴルシ 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:35:34 ID:U6EK3ByP0
 
  -  変態はいる、悔しいが。 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:36:49 ID:oV/YEaq10
 
  -  デジタルはうまよんの次点で半端ない奴だったからしょうがない 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:39:04 ID:cG2V848i0
 
  -  >>567 
 秒でシラフに戻るの草なんだ 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:43:50 ID:uV3y1zPn0
 
  -  持ってったキャラ初期案見てこんなのゴルシじゃないとか言われたというマジなのかフカシなのか分からん話 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2021/04/24(土) 23:53:28 ID:i6IlqxNU0
 
  -  >>571 
 空中に飛んでるスマホの臭いを嗅ぎ分けられる超感覚の変態 
 
 - 574 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/25(日) 00:02:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2073.html 
  
 のどかなゲンジの滝にレインボーフラッグが翻る 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 00:04:22 ID:Y8GtRuTG0
 
  -  同志乙です 
 
 - 576 :大隅 ★:2021/04/25(日) 00:05:06 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 577 :土方 ★:2021/04/25(日) 00:07:17 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 578 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 00:09:33 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 デジタルがあんな変態キャラになったの、現役時代に『変態的強さ』と言われてたせいだと聞いて 
 「どうしてこうなった」感が拭い去れない 
 
 - 579 :バーニィ ★:2021/04/25(日) 00:10:31 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 00:12:13 ID:2z1w568b0
 
  -  乙でした 
 ゲンジバンザイ 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 00:16:11 ID:uLmwxaeB0
 
  -  うP乙です 
 >>578 
 アグネスタキオンから逃げ回りながら「ひぃん!タキオンさん吐息と同時にお耳がピクッてしたの最高!しゅきぃ!」と、高速移動しながらタキオンを細かく観察できてる事に天才の片鱗を感じとれますな。 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 00:27:38 ID:mpI7GSmb0
 
  -  thunderboltfantasy 
 蟷螂さん苦労人・・・か? 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 00:34:56 ID:PMPMYmov0
 
  -  アグネスから逃げる規制とか? 
 
 - 584 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 00:37:48 ID:debuff
 
  -  実際、波はあるけどかなり凄い戦績残しとるんだよなアグネスデジタル 
 マイルチャンピオンシップ連覇とか海外遠征込みでG1レース4連勝とか 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 00:55:26 ID:drrVz0Ak0
 
  -  (・_ゞ)(;゚Д゚) 
 ttps://twitter.com/ryotakure/status/1385570669769805824?s=19 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 01:12:18 ID:4WDsE0KM0
 
  -  >>584 
 片方は盛岡のマイルCS南部杯じゃなかったでしたっけか 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 01:32:26 ID:QQYMFeVH0
 
  -  しばらくダートJRA地方海外のG1級レース勝ちとか恐らく二度と出てこないくらいには変態よ 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 01:33:08 ID:QQYMFeVH0
 
  -  しばらくて…芝でした 
 
 - 589 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 01:56:06 ID:scotch
 
  -  【NHKニュース速報 01:55】 
 噴火速報[気象庁] 桜島(鹿児島)噴火 
 気象庁 詳しい状況を調査中 
 今後の情報に注意を 
 
 - 590 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 02:14:22 ID:debuff
 
  -  >>586 
 あ、そうだった 
 指摘感謝 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 07:49:08 ID:7MN/chJf0
 
  -  キャンプ道具を買った人の次に購入するのはこれなのかな 
 ttps://togetter.com/li/1703957 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 07:51:56 ID:9PplIFh80
 
  -  かぶ△キャンで収まりもいい 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 08:07:42 ID:Yc6icUAr0
 
  -  一度ミスったウォッカ育成も再トライで無事うまぴょいセンターへ。 
 更に初の温泉エンド。こいつら…絶対にうまぴょいしてやがる! 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 08:34:58 ID:uLmwxaeB0
 
  -  温泉は、まだバクシン様と桐生院ちゃんしか達成していないが 
 桐生院ちゃんのは何というか、その、生々しいというかw 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 08:36:06 ID:MjHN871P0
 
  -  カブに荷物載せてキャンプ場に行けば完璧やな! 
 個人的には普通車より安くて、普通免許で乗れて、荷物もそこそこ載せられるトライク買おうか検討してるが 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 09:16:26 ID:coah6EfE0
 
  -  スーパーカブのイラスト担当の博さんの絵ほんとすこやわ 
  
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1619309596.jpg 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1619309684.jpg 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1619309715.jpg 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1619309735.jpg 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 10:39:57 ID:jwo37B3S0
 
  -  巨人機集う 
 ttps://twitter.com/5601_2005/status/1385793216197271555?s=19 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 10:41:43 ID:+aKHK3780
 
  -  原付界のベンツの本か 
 おもしろいん? 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 10:50:39 ID:Yhp70ZSb0
 
  -  アニメ1話見たけど悪くなかった 
 自転車登校で坂道きついなぁ、原付良いなぁ→(店頭で値段見て)10万オーバーとか_→店主「中古で良けりゃ1万円でええやで、3人殺した曰くつきだけど」 
 一目惚れした主人公「買います(断固たる決意」 
  
 ここから色々失敗しては乗り越えながらカブのいる生活が始まるのだ 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 10:54:10 ID:2z1w568b0
 
  -  悪魔のZかな 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 11:04:51 ID:7MN/chJf0
 
  -  ニコニコで1週遅れで観れるよ、今なら2話まで無料で観れる 
 協力・監修:本田技研工業株式会社 
 ttps://ch.nicovideo.jp/supercub-anime 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 11:10:57 ID:Yhp70ZSb0
 
  -  テンプレなこの作品はフィクションですって注釈に、 
 ただしカブの再現はガチです(意訳)ってあるので草 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 11:13:34 ID:2z1w568b0
 
  -  カブガチ勢がまだまだいけるぜ!とか無茶してそうw 
 
 - 604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 11:27:07 ID:debuff
 
  -  主人公ちゃん、見通しの悪い側道から一時停止無しで自転車に乗って飛び出しちゃってる描写があったのがちょっと怖い 
  
  
 三人殺した曰く付き 
 ttps://twitter.com/ueyamamichiro/status/1385968337860005893 
 
 - 605 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 11:31:15 ID:debuff
 
  -  >>603 
 カブガチ勢からのお言葉 
 ttps://twitter.com/NBWHYBS/status/1385657552126418945 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 11:34:52 ID:2z1w568b0
 
  -  獣道走ってるwww 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 11:43:03 ID:bPXr0lrXi
 
  -  みない+1運動のない高校って今あるんだろうかって感想が先に出てきた私はおっさんなんだなー 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 11:45:16 ID:w69yfO2D0
 
  -  MLT更新昨日来たかと思ったらAAMZのアプデであったか・・・びっくりした 
 
 - 609 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 11:51:09 ID:debuff
 
  -  同士の昨日の投下で思い出したけど、同じ作者の【宮河家の空腹】はどうにも受け入れられんかったな 
 成長期の妹飢えさせてまで自分のヲタ趣味優先で金ぶっ込む姉ってアカンだろ…… 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:04:14 ID:uLmwxaeB0
 
  -  かーっ!見んねテイオー! 
  
 ttps://i.imgur.com/84VNpYw.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Ea1D9Ok.jpg 
 ttps://i.imgur.com/DHR9k07.jpg 
 ttps://i.imgur.com/UwHZwXr.jpg 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:15:40 ID:w69yfO2D0
 
  -  UFCの選手がカーフキックに失敗して足の骨が折れてすごい方向に... 
 英国さんの解説が聞きたいところ 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:19:17 ID:coah6EfE0
 
  -  ウチの地方だと最安の特売で78円ぐらいだけど皆はどうです? 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1619320636.jpg 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:28:53 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>612 
 めっちゃ安いときで4.50円位のがあるけど 
 この手のヤツ買うなら自分で作る派なので買いませんねぇ 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:30:05 ID:XwkSZ51n0
 
  -  GPライダーが乗ったカブは、色んな意味で大人げなったw 
 
 - 615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 12:30:11 ID:scotch
 
  -  日本最北端で初日の出を見るバイクの集まりってのがあって 
 毎年宗谷岬にライダーが集結するんだけど 
 その中には当然カブも居るんだよなぁ、しかも道外ナンバーのが 
 
 - 616 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 12:33:50 ID:debuff
 
  -  市販の牛丼の具はなんか妙に甘いんだよね 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:48:54 ID:0pdX1Bwd0
 
  -  昔こういう安いの買ってたけど不味いって気付いて 
 200円前後の買ってます 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 12:57:29 ID:Lf8+hHnt0
 
  -  >>616-617 
 めっちゃわかる 
  
 つーかソロ飯なんでこれ買うより自作するより 
 吉牛松屋行くのが最もコスト&タイムパフォーマンスがよい 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:01:51 ID:LJPgx2wdi
 
  -  >>599 
 アニメじゃサラッと流されたけど、メットとグローブのキャンペーンポスター、アレ原作だと随分昔のモノだった様である 
 どれくらい昔かと言うと、小熊曰く 
  
 「写ってる水着姿のタレントは確か今ではかなりのご老体」 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:02:33 ID:SArglK6X0
 
  -  レトルト牛丼の具は味がマトモなのは値段の割りに少ないし、 
 安いのは安いなりで微妙だしで結局自分で作ってる事が多いのー 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:03:45 ID:KxG5tGYO0
 
  -  レトルトに頼るのは中華丼位かなー?(余り物の野菜やシーフードミックス足す) 
 親子丼や牛丼は作ったほうが味の好み調整できるし 
 
 - 622 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/25(日) 13:27:02 ID:???
 
  -  東京銀座から4日間かけて50CCのカブで日本海ルートで札幌に行く人たちが・・・w 
 
 - 623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 13:30:20 ID:scotch
 
  -  カブは日本中何処の町でも地元のバイク屋で治してもらえるのも大きい 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:32:00 ID:RKpswg0K0
 
  -  カブ110オススメ 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:32:54 ID:2z1w568b0
 
  -  ハンターカブかっこいいんだが結構お高いのよなあ 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:34:00 ID:q5Gu+YgC0
 
  -  レトルトの牛度は松屋か吉野家の直販のが鉄板 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:37:44 ID:LJPgx2wdi
 
  -  >>624 
 原付免許で二種まで乗れる法案が実現していれば… 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:42:51 ID:Lf8+hHnt0
 
  -  >>627 
 ふつうに危ないからやめてほしい 
  
 学校近くて車乗る身からするとチャリにも免許欲しい位や 
 合わせて学生時代車道逆走とかしまくってて当時のドライバーさん許してクレメンス 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:43:04 ID:2z1w568b0
 
  -  その場合は原付免許所得に実技講習が必須になるんじゃないかなって 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:44:10 ID:HPM8niNv0
 
  -  自作牛丼は湯通しして脂抜きするのは少数派? 
 
 - 631 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 13:46:16 ID:scotch
 
  -  >>627 
 50と125はパワーが段違いで動きが違うから 
 いきなり50のつもりで乗ると多分各地で事故が多発する 
  
 
 - 632 :胃薬 ★:2021/04/25(日) 13:48:31 ID:yansu
 
  -  トウカダヨー 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:49:52 ID:c7zcQ3P20
 
  -  ハンターカブかっこいいなぁ 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:50:44 ID:+5fjTe050
 
  -  ようやく自転車も車道では車と同じ方向に進めが少し浸透してきたよね 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:51:00 ID:RKpswg0K0
 
  -  >>627 
 そこはめんどくさいけど原二としては非力なアレでも100キロ近く出るからしゃーない 
 
 - 636 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 13:58:47 ID:debuff
 
  -  言葉の響きだけで想像したハンターカブ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2454617.jpg 
  
  
 >>634 
 拡大解釈して横断歩道のないところ普通に渡ったり右折レーンに入り込んだりする馬鹿が居るのがなー 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:58:50 ID:MjHN871PI
 
  -  >>630 
 最初から赤身じゃダメなん? 
 それでも脂がキツい時は冷蔵庫で冷やして、固まった脂を捨てたりするけど 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 13:58:59 ID:2z1w568b0
 
  -  ノールックで突然車道横断かますヤツ居るから怖くて近寄れねえ<車道の自転車 
 
 - 639 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 13:59:20 ID:debuff
 
  -  >>630 
 豚丼はやる 
 専門店だと油通ししてるんだっけか 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 14:01:03 ID:UQqyzsNx0
 
  -  対向とかの右折レーンに自転車居るの馬鹿みたいに増えてマジで意味分からん 
 レッテル貼りだがチャリカス頭おかしいやつしかおらんのかってなる 
 
 - 641 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 14:02:29 ID:debuff
 
  -  歩行者と自動車の交通ルールのいいとこ取りする頭ウーバーイーツ増えすぎだろ感がある 
  
 
 - 642 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 14:14:57 ID:scotch
 
  -  青とか赤に塗られた車道のチャリレーン 
 バイクや車が左折する際はギリギリまで寄せて割り込まれないようにしろってルールだったと思うけど 
 この場合塗られたレーンを塞ぐべきなのか塞がずに寄せるのかどっちなのかが謎 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 14:18:10 ID:yAB7hhW8i
 
  -  ttps://roadbike-navi.xyz/archives/17075/ 
 こんな感じらしい>自転車レーン 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 14:25:42 ID:UQqyzsNx0
 
  -  >>642 
 免許更新の時にやったけどこの場合は塞いでも良い 
 
 - 645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 14:26:40 ID:scotch
 
  -  なるほど、チャリレーン無視して寄せて良いのか 
 
 - 646 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 14:27:58 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば今ではハイブリッド自転車とかエンジン付きキックボード?みたいなのが都内で走っていて 
 道交法改正するとか聞いたような…… 
 
 - 647 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 14:31:51 ID:scotch
 
  -  あれ現行法だと原付なんだけど 
 指定エリア内で制限速度15キロにデチューンして 
 代わりにノーヘルOKにするらしいね 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 14:53:36 ID:H3JBd8Y/i
 
  -  未だに見かける、公道でスケボー乗る馬鹿 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 15:02:01 ID:ETJd09zBI
 
  -  今日は635人かー……。せめて500下回らんかなぁ。 
 
 - 650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 15:05:50 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 50 (-1) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 03/29 *234 *364 *414 *475 *440 *446 *355  計*2719 
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 15:09:51 ID:rWnCFnKK0
 
  -  5000人を超えちまいましたか… 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 15:11:34 ID:2z1w568b0
 
  -  病院のキャパ大丈夫かなぁ 
 マンパワーは既にやばそうだけど 
 
 - 653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 15:13:59 ID:scotch
 
  -  病院はこんな感じ 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 15:18:13 ID:2z1w568b0
 
  -  奈良も結構やべえなぁ 
 大阪にでも遊びに行ってもらったんだろうか 
 
 - 655 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 15:23:29 ID:scotch
 
  -  奈良は大阪の通勤圏だから 
 関東だと職場が都内だけど住んでるのは埼玉とか千葉ってのと同じ感覚 
 むしろ職場新宿で自宅立川とかそんな感じに近い可能性も 
  
 
 - 656 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 15:27:37 ID:jYc4ZD1O0
 
  -  奈良は大阪に通勤してる人が多いよ、爆心地ともいえる 
 ミナミで飲んで帰る人たちも多かった 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 15:45:47 ID:uz29A3tH0
 
  -  沖縄は4月頭に病床限界突破してるのに大阪さんの陰に隠れて話題にならんのね 
 
 - 658 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 15:49:17 ID:scotch
 
  -  そして結構頑張ってるのが山梨と島根 
 愛媛と徳島がやばそう 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 16:47:05 ID:PMPMYmov0
 
  -  アリスソフトの超古参のデザイナーとかが大阪に通ってそう 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 16:57:52 ID:ww5O68oL0
 
  -  奈良県は近鉄王国だからなぁ… 
 近鉄が全力で大阪通勤圏に仕上げて、それに国鉄爆散直後のJR西が当座の稼ぎ場として便乗した恰好 
 なので大阪が落ち着かん事には奈良も収まらん 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 16:58:28 ID:gY2qKvjX0
 
  -  通うもなにも、株式会社チャンピオンソフトは大阪の会社 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 16:59:33 ID:hs37pNmA0
 
  -  奈良の都市部って、大阪の地続きみたいなもんだし……。 
  
 
 - 663 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 17:01:39 ID:yAB7hhW8i
 
  -  さーて今日のヒロインは? 
 
 - 664 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 17:13:25 ID:thunder_bird
 
  -  リヨぐだ子て(すとん 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 17:13:33 ID:5ZAnsyb60
 
  -  >>653 
 大阪いつの間にか3倍超えてんのか…… 
 
 - 666 :土方 ★:2021/04/25(日) 17:15:18 ID:zuri
 
  -  (あれ、よく見たらちっひ2つはいってたけどいいんでしょうかね……?) 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 17:25:19 ID:LIZ636rO0
 
  -  以前某所でみかけた 
 クララの馬鹿、鬼舞辻無惨グリフィスちひろという罵倒 
 
 - 668 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 17:33:31 ID:thunder_bird
 
  -  漫画家の担当編集者か 
 金融機関関係者かと見間違えそう( 'ω' ) 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 17:41:25 ID:uLmwxaeB0
 
  -  まあ、締め切りが迫ると 
 作家を全自動天婦羅製造機のベルとコンベアーに固定して乗せるオータム書店編集部よりはマシだか 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 17:45:20 ID:Mpkjw2gJ0
 
  -  あの世界オータム社だけじゃくて他の会社のやってるだろ 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:04:04 ID:yAB7hhW8i
 
  -  鬼滅の累計発行部数がアニメの終了時で1200万、呪術廻戦はアニメ放送前で850万か 
 そういうレベルのヒットって感じかな 
 
 - 672 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 18:04:45 ID:thunder_bird
 
  -  あかんちっひが面倒見ないと早死にするぅ 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:25:46 ID:HPM8niNv0
 
  -  ちっひこそ風評被害の被害者見本だよなあ 
 原作ゲームでは凄く良い子なのに…… 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:27:21 ID:ZkS/w69f0
 
  -  声優事務所さんがやらかしたというとやる夫がゲーム会社社長の話だったか 
 他にあったかな 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:29:07 ID:Tb7sOs130
 
  -  声優の前歴がバレたとかそういうの? 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:30:18 ID:jYc4ZD1O0
 
  -  新たなステージ? 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:32:16 ID:bPXr0lrXi
 
  -  ちっひはこれが未だに好きやなー 
  
 ttps://i.imgur.com/AMNK1q7.jpg 
 ttps://i.imgur.com/HvajBsy.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vAM5ARn.jpg 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:34:56 ID:Tb7sOs130
 
  -  この場合、警察呼んだというのは最適解かもなあ…… 
 
 - 679 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 18:35:56 ID:scotch
 
  -  まあ留守宅に変なの来て自身は現場に居ないなら 
 下手に戻るより警察の方が早いよね 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:37:38 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>679 
 ホテルに凸ってきて執筆してるところに枕しようとしたんやない? 
 だから何故か警察呼んでって話に 
 
 - 681 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 18:38:56 ID:scotch
 
  -  >なんでオーディション予定だったそちらの声優さんが先生の自宅訪問を? 
  
 ってあるから自宅でしょ、んで凸った時に本人はホテル 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:39:50 ID:rWnCFnKK0
 
  -  これスタジオ側もブチ切れもんじゃろ。 
 仕事の段取りから何から全てオジャンだし。 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:41:57 ID:bPXr0lrXi
 
  -  損失やばいやろな〜...アニメの版権は比較的安いらしいけど 
 個人や中堅事務所1つがどうこうは厳しそう 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:42:09 ID:Lm5kdvXm0
 
  -  今回のやる夫、何も間違ってはいないのに「マンガサイコパス」とか言われそうで辛い、、、 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:42:24 ID:jYc4ZD1O0
 
  -  そんなつもりじゃなかったんですって言ったら 
 じゃあ何が目的なのって? 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:42:34 ID:CZwrI9Gj0
 
  -  どっかで読んだけど原作者はプロジェクトを進めさせる力は無いけど、 
 逆に問答無用でプロジェクトを止めさせる力だけはあると 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:43:12 ID:rNF/vNjx0
 
  -  >>684 
 賞賛の意味がかなり入ってそう 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:44:38 ID:bPXr0lrXi
 
  -  漫画修羅やる夫...それでも人間的な感情が残ってて安心出来るエピですね 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:45:21 ID:Lm5kdvXm0
 
  -  >>687 
 わかる、わかるんだけど確実にドン引き要素を含むからちとね、、、 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:48:23 ID:CZwrI9Gj0
 
  -  警備員常駐タイプの家は松濤くらいでしかお目にかかったこと無い 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:50:06 ID:Lf8+hHnt0
 
  -  >>686 
 版権持ってるからね 
 損害覚悟でガチで「版権引き上げる」っつったら出版社にもどうにもならん 
  
 出版社もあくまで『作者から著作物を借りて』商売してる立場なわけだから、 
 本気でキレられたらどうにもできない 
 だから影響力クッソ高いDBの終了にあたって一橋グループが緊急会議したとかそういう話になる 
  
 コナンも間違いなく終了時にはそうなるぜ 
 あっちは地方鉄道の救世主(ミステリーツアー)だし 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:51:24 ID:i6g+gy+j0
 
  -  まどマギ続編マジかよ! 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:53:06 ID:Mpkjw2gJ0
 
  -  >>691 
 税収にも関わってくるからなあ 
 DBの時は通産省とかにも報告いったらしいからなあ 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:55:55 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>692 
 なんかマギレコ混じってそうなのが不安...スッキリしない終わりの叛逆続編は素直に嬉しいけどもさぁ 
  
 あとなんかキャラデザ変わった気がするのは気のせいかな? 
  
 ttps://twitter.com/madoka_magica/status/1386254768755023872?s=19 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:56:41 ID:qdOm4mcX0
 
  -  蜘蛛子さんの最新話、視聴者のコメで聖闘士星矢が懐かしい、みたいの有ったけどそうか? 
 いまソシャゲやってるし去年には主人公の一人TSさせて思いっきりバッシング受けてたよね? 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:57:18 ID:Jy8XnrFG0
 
  -  終了した今でも相応の市場持ってるお化けコンテンツ化したDB…www 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:58:24 ID:Lf8+hHnt0
 
  -  >>696 
 遊戯王「カネ刷ってます」 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 18:58:24 ID:yYJNbTUL0
 
  -  コナンレベルだとGAMAでも役員会になってもおかしくないから 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:00:22 ID:Jy8XnrFG0
 
  -  遊戯王はもうカードゲームという別ジャンルに移ってるから…w 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:00:31 ID:CZwrI9Gj0
 
  -  5000万部超えの漫画家とか節税対策も兼ねて専任の弁護士を雇うべきやね 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:01:16 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>696 
 そりゃ...遊戯王はダンチとして関連グッズとか派生作品が未だに作られてる漫画ですし 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:02:31 ID:R3JcT1280
 
  -  >>691だから角川のラノベ新人賞とかで著作権が出版会社が持つって規約に書かれてる訳だしな。 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:04:01 ID:CZwrI9Gj0
 
  -  まぁ、冲方丁さんの結婚も凄かったw 
 冲方丁の妻「私は貴方と結婚するわけじゃない、貴方の将来性と結婚するんだ。」 
  
 ※冲方丁さんが売れる前の発言 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:06:51 ID:ZkS/w69f0
 
  -  その将来性の中にDVも含まれてたわけなんですかね 
 
 - 705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 19:16:37 ID:scotch
 
  -  5000万部の作者かぁ 
 下手したらつぶやいたーの鯖すら陥落するんじゃね?www 
 バルスで落ちるんだしwww 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:18:59 ID:yYJNbTUL0
 
  -  cloudの時代に落ちたとなると神話になるわ 
 
 - 707 :携帯@赤霧 ★:2021/04/25(日) 19:21:08 ID:???
 
  -  >>705 
 おまけに一回アニメ化自体がスキャンダルで潰れてるんだから怒涛の勢いで挙手されると思うの 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:22:30 ID:0mrtrX6b0
 
  -  ずっと黙ってたっぽいが、TVで再放送だか見た子供に「パパがウルトラマンだったんだ!」なんて言われた人もいたよなぁ 
 
 - 709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 19:23:23 ID:scotch
 
  -  多分これを逃したら次は、それこそ作者が死んで著作権者が別に移らんと無理ってレベルだろうしなぁ 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:23:53 ID:Mpkjw2gJ0
 
  -  会社によってはスケジュールに空きがないって悲鳴あげてたり 
 フリーも仕事が詰まってるって嘆いてる人がいそう 
 
 - 711 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 19:24:58 ID:scotch
 
  -  マカロニほうれん荘のアニメが見たいけど 
 作者が拒んでるから見れるとしたら作者の死後って言う悲しさ 
 こっちが先に死にそうだ 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:28:08 ID:SArglK6X0
 
  -  >>692 
 >>694 
 前の映画からもう8年ぐらい経つし、続編無理かなーと思ってたから嬉しいわー 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:29:55 ID:HPM8niNv0
 
  -  キッチリ終わった話の続編とか新劇エヴァで嫌な予感しかしない 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:30:12 ID:Mpkjw2gJ0
 
  -  >>708 
 ttps://mobile.twitter.com/takeshi_tsuruno/status/1211503363130458117 
 これですねw 
 気がつくまで黙ってたかったけど第一子には我慢できず言ってしまったとかw 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:31:11 ID:Yhp70ZSb0
 
  -  >>713 
 キッチリ終わった……?(叛逆見ながら 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:32:04 ID:jYc4ZD1O0
 
  -  新房監督なら3月のライオン第三期の方が見たい 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:33:49 ID:Yc6icUAr0
 
  -  >>696 
 ドラゴンボール超の最終回なんかメキシコで大広場のシアターで放映してたからなあ。 
 究極の聖戦(バトル)の大合唱は壮観だった。 
  
 つか、日本語の歌詞普通に歌ってたな 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:35:47 ID:uz29A3tH0
 
  -  TVKさんいつの間に日曜の夜はアニメだらけになっとったんや… 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:36:44 ID:0Bx/BSoS0
 
  -  対悪魔ほむらで続編作れる構成にはなってたとはいえ、ちょっと不安はあるな 
 区切りは一応ついてたわけだし 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:39:45 ID:0mrtrX6b0
 
  -  >>717 
 ペガサス幻想なんて、南米とかでアニソン主体のライブやったら現地の人等は普通に日本語で歌えてるとか聞いたなぁ 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:46:48 ID:uLmwxaeB0
 
  -  >>711 
 担任の先生がハジケてライブするネタが好き。 
 ステキよぉお客さん! 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:47:19 ID:7MN/chJf0
 
  -  間隔空けて新作作られるのはその作品のファンなら嬉しいけれど、関連商品を買う体力が回復するのを待っているのでは、と思ったことがあるので素直に喜べなくなった(疑心暗鬼 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:50:27 ID:SArglK6X0
 
  -  単純に続き考えるのに難儀したとか虚淵他の手が中々空かなかったとかもありそーじゃが 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:51:38 ID:0mrtrX6b0
 
  -  >>722 
 もっと邪推すると原作者や製作サイド、声の妖精さんらの食い扶持を細く長く保とうとして……と受け取ると倍率ドン! 
 およそ歌うたいの人間が解散や活動休止しても、ほとぼりが冷めたぐらいに期間限定再結成や、 
 過去のアルバムの新録版なんかを出す理由を知る、とね…… 
 
 - 725 :スキマ産業 ★:2021/04/25(日) 19:52:18 ID:spam
 
  -  >>719 
 対魔忍ほむらとそらめした 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 19:58:48 ID:q5Gu+YgC0
 
  -  コンビ人まで休業要請出てるの今知ったんだぜ 
 
 - 727 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 20:02:08 ID:scotch
 
  -  >>721 
 ttp://imepic.jp/20210425/721040 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:03:48 ID:bPXr0lrXi
 
  -  対魔忍と言えばこの人の絵が好きやなぁ 
 タイトルが対魔忍なのにセリフ退魔忍なのが残念やけど 
  
 ttps://i.imgur.com/79QftJw.jpg 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:05:35 ID:Km1ehcBW0
 
  -  ひでぇな 
 所謂エッセンシャルワーカーやら医療関係者ほど労働時間が普通と外れていて食事のコンビニ依存率が高いと言うのに 
 
 - 730 :土方 ★:2021/04/25(日) 20:07:47 ID:zuri
 
  -  オッタチバナァ    そういや他の子でも書いてたような……w 
 
 - 731 :スキマ産業 ★:2021/04/25(日) 20:09:05 ID:spam
 
  -  チャーリー浜も亡くなったしなあ 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:09:53 ID:uLmwxaeB0
 
  -  >>727 
 きんどーさんとトシちゃんにいつも授業滅茶苦茶にされて「もー嫌、こんな生活!」とか言っててこのノリである。 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:09:53 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>730 
 前作はメスガキ対魔忍がオナホにされるお話でミリアと莉嘉やねぇ 
 
 - 734 :スキマ産業 ★:2021/04/25(日) 20:12:13 ID:spam
 
  -  対魔忍ってアサギさん以外にオナホにされないのなんておるのん? 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:13:10 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>734 
 せ、正史ではオナホにはならないから(震え声) 
 
 - 736 :スキマ産業 ★:2021/04/25(日) 20:17:27 ID:spam
 
  -  ふと 
 アサギさん→感度3000倍された後に組織滅してくる 
 →実は趣味なのでは? と想像し 
  
 見合いの席で 
 「ご趣味は何ですか」 
 「感度を3000倍ほど」 
 という会話が脳裏を 
 
 - 737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 20:17:51 ID:scotch
 
  -  >>732 
 アニメ化は難しいシーンも有るけどねwww 
 ttp://imepic.jp/20210425/729960 
 ttp://imepic.jp/20210425/729230 
  
 
 - 738 :携帯@赤霧 ★:2021/04/25(日) 20:17:55 ID:???
 
  -  確か犯されながら情報抜いて毒生成能力でぶっ殺して離脱する対魔忍がいたはず 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:19:54 ID:uLmwxaeB0
 
  -  >>737 
 2枚目はタダのくすぐりっこですから(震え声) 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:20:20 ID:DgiDOnDY0
 
  -  >>736 
 性欲溜まってムラッと来たら捕まって、性欲発散したら組織壊滅して帰ってくるんだぞ(アサギさん 
 
 - 741 :手抜き〇 ★:2021/04/25(日) 20:20:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 742 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 20:21:42 ID:scotch
 
  -  >>739 
 1枚目は?www 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:22:00 ID:LePl8u/U0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2455030.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2455035.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2455037.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2455038.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2455039.jpg 
  
 退魔忍ものだとこれが好きでナー。 
 え? ニンジャですよね? 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:22:59 ID:yAB7hhW8i
 
  -  合体事故起こしてるじゃねーかw 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:24:25 ID:uLmwxaeB0
 
  -  >>742 
 これ放映したら伝説に残るでしょうなw 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:25:22 ID:bPXr0lrXi
 
  -  対魔忍できそうなAAが多いの誰だろ? 
 
 - 747 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/25(日) 20:26:06 ID:debuff
 
  -  >>694 
 >>719 
 脚本自体はかなり前の時点で完成していた模様 
 ttps://twitter.com/Butch_Gen/status/1386278371189936129 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:28:24 ID:D4jDsybW0
 
  -  >>738 
 なんという最高に対魔忍に向いてる忍術ww 
 
 - 749 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 20:28:46 ID:scotch
 
  -  >>745 
 伝説ってレベルじゃないレベルな気がwww 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:32:17 ID:MjHN871P0
 
  -  >>725 
 別作品のキャラに対魔忍にさせる薄い本って結構色々あるんだよね 
 
 - 751 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 20:33:59 ID:thunder_bird
 
  -  君、いい体してるね! 
 対魔忍にならないか? 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:34:44 ID:2z1w568b0
 
  -  カズナリ…対魔忍になれ 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:38:56 ID:y9BIPzRH0
 
  -  よくセットにされる対魔忍と忍殺 
 世界観的にはまだ前者の方がマシという事実 
 たまに魔族が一般人をさらったり、犯したり、殺したりするが 
 基本的に一部の地域に近づかなければ 
 モータルでも現代社会並みの生活が出来るから 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:39:51 ID:MjHN871P0
 
  -  >>748 
 今のイベントで配布されてる子かな? 
 最近、毒というか化学物質合成能力だって気づいたおかげで爆破とか色々できるようになった 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:42:12 ID:GZVz+aDr0
 
  -  立志伝の磯野ー野球やろうぜを見ると同士のあの変身磯野を思い出す 
 あれ初代だっけ?その次だっけ?(混乱 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:43:36 ID:y9BIPzRH0
 
  -  浅井さんのなら初代 
 
 - 757 :最強の七人 ★:2021/04/25(日) 20:44:32 ID:???
 
  -  >>755 
 初代のはずですな、EVOは浅井家はクマ政くらいだったよーな 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:45:05 ID:GZVz+aDr0
 
  -  >>756 
 39 
 見直してくるか 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:49:49 ID:bPXr0lrXi
 
  -  やっぱ五十嵐ちゃんは可愛い... 
  
 ttps://i.imgur.com/yAIWPjg.jpg 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:52:45 ID:SLahV+UU0
 
  -  神田川俊郎さん死去か… 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:57:21 ID:0mrtrX6b0
 
  -  これでコロナに罹って死んだ有名人何人目よ……? 後世から見たら、それこそペスト 
 やスペイン風邪の再来みたいに記録されるんだろうなぁ…… 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:58:03 ID:Yc6icUAr0
 
  -  柳六穂か。 
 前回のイベントで毒の効かない敵が出て来たんだけど、 
 小太郎の機転で確かヒドラジンだったと思うけど、可燃性の自然毒を生成して相手の体内に注入して爆★殺 
 以降、小太郎にメロメロ勢の一人に。 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 20:58:39 ID:S7YSfzNS0
 
  -  志村さん連れて行ったコロナは許さん 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:19:58 ID:iGdI7aLuI
 
  -  新劇エヴァってそんなに駄目だったか?シンで相当キッチリ終わらせた気はするんだが。 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:23:45 ID:Yhp70ZSb0
 
  -  >>764 
 Qの印象強い人だと低評価になるのはしょうがないんじゃない? 
  
 シンの印象強い人だと評価がプラスとかマイナスとかじゃなく「エヴァは完結した」になるけど 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:26:43 ID:bPXr0lrXi
 
  -  うーん...魔法少女もので通常AAと変身姿での戦闘AA揃っててエロAA多いキャラって 
 まどマギ、なのは系以外で何か無いですかねぇ? 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:28:13 ID:KxG5tGYO0
 
  -  プリヤ勢? 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:28:22 ID:DgiDOnDY0
 
  -  プリヤとか? 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:28:34 ID:SArglK6X0
 
  -  プリキュア? 
  
 >>764 
 キッチリと言われると色々投げっぱなしな気はするけど、まあ終わって良かったんちゃうぐらいの感じ 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:30:12 ID:bPXr0lrXi
 
  -  プリヤ...ぷらずまいりやだったかしら? 
 プリキュアは盲点やったなぁ 
 
 - 771 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/25(日) 21:31:38 ID:hosirin334
 
  -  2015年までに完結しなかった時点で>>1の中でエヴァは終わった 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:32:41 ID:KxG5tGYO0
 
  -  でもプリキュア勢でエロAAあるのって一部だけじゃなかったけ? 確ビューティーとミューズぐらいなはず 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:33:46 ID:DgiDOnDY0
 
  -  後はストパンも魔法処女ものかな? 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:34:52 ID:SArglK6X0
 
  -  >>772 
 おおう、そうなのか指摘さんきゅー 
 あんなにAAあるのにエロ少ないとは盲点 
 
 - 775 :携帯@赤霧 ★:2021/04/25(日) 21:35:37 ID:???
 
  -  あとは原作で魔法少女であることにこだわらなければ 
 IS、シンフォギア、SAO(アバターを変身後とする)あたりが変身前後にエロまでAA揃ってて使えるんじゃないかな。対魔忍とかも私服AA揃ってるキャラもいるし 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:36:59 ID:SArglK6X0
 
  -  そういやCCさくらがあったね 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:40:33 ID:KxG5tGYO0
 
  -  だってプリキュア勢に関してはほぼ職人が一人で作ってたもんだし<AA 
 エロあるのは支援だとか感化されて作られた物系だから琴線触れないと無い 
 でその職人もとっくの昔に辞めちゃったから最新に近い物からAAがまるでない 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:41:09 ID:8CdonUSH0
 
  -  2015年で印象的なのは、エヴァとBTTF2 
 
 - 779 :最強の七人 ★:2021/04/25(日) 21:43:20 ID:???
 
  -  >>776 
 さくらは変身後の衣装バリエーションが多いから、却って一着ごとが少ない気が…… 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:43:38 ID:2z1w568b0
 
  -  フジツウさんをクビになったマーティ(2015) 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:44:47 ID:bPXr0lrXi
 
  -  >>775 
 対魔忍以外はありか...y豚ちゃんでワンチャン(理由は年齢) 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:45:03 ID:cGgygrd00
 
  -  >>764 
 「終わった」という感想しかない、というか、 
 「これ以上に何を語ればいいのか?」というか・・・。 
  
 個人的な意見で申し訳ないけど、 
 「2007年に序が出て完結までに14年、散々待ってコレか。」という感想しかない。 
 
 - 783 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/04/25(日) 21:45:52 ID:prB//rLR0
 
  -  キョウゾウチャン... 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:46:45 ID:iGdI7aLu0
 
  -  >>779 
 そもそもあれ変身じゃ無いしね、レz・・・親友の知世が魔法少女は可愛い服着ないと!って言って 
 事件起こるたびに毎回違う服着せてるだけだしw 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:47:37 ID:SArglK6X0
 
  -  AA多くても色々問題あるのねえ 
  
 >>777 
 なんぞ継承者が居なくて途絶えた伝統工芸みたいな… 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:51:22 ID:Q1JUL2tq0
 
  -  叛逆の物語の続編制作決定…続くんだ… 
 
 - 787 :携帯@赤霧 ★:2021/04/25(日) 21:54:27 ID:???
 
  -  >>785 
 いや、割とマジな話その作品のAAを作る人がいないと人気作でもAAがほぼないとか敵やヒロイン周りのAAはそこそこあるけど主人公のAAが壊滅してるとか 
 本当に結構あるので 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 21:55:34 ID:UXwoRo/t0
 
  -  元気のでるおみず 
 ttps://twitter.com/HAL9152/status/1385936263966990337?s=19 
 
 - 789 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 21:58:20 ID:thunder_bird
 
  -  古来より蒸留酒は「命の水」とか言われてたんだっけ? 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:00:12 ID:LK4y4Vk30
 
  -  蜂蜜か……勝手に酒になってる?! 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:00:20 ID:9PplIFh80
 
  -  完全新規でAAを作る人がかなり少ないのと 
 その完全新規AAから人気作・別の頭パーツに挿げ替えたほうが重用されて 
 何なら挿げ替え側だけAAまとめに収録されるとかのAA業界の闇をつついてはいけないんだ 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:00:26 ID:UXwoRo/t0
 
  -  >>789 
 ウイスキーの語源ですな 
 ギリシャでネクタルとかもね 
 
 - 793 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/25(日) 22:00:50 ID:mcQ+eaab0
 
  -  >>785 
 まさにそれやなwww 
 職人が好きなキャラなら滅茶苦茶増えるからなwww 
 FFのルーナルだっけ?あれとかまだ一人で増やしてるからねぇ・・・。 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:00:59 ID:yAB7hhW8i
 
  -  aquq vitae? 
 
 - 795 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/25(日) 22:01:55 ID:mcQ+eaab0
 
  -  >>791 
 なんで改変・合成用に素体もついでに出す人もいますからなwww 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:02:51 ID:UXwoRo/t0
 
  -  >>790 
 まて、異常事態だ! 
 (蜂蜜の抗菌作用で、千年以上も腐敗しない) 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:03:21 ID:e57bVmD10
 
  -  飲みすぎなければ薬は百薬の長だから・・・ 
 ※安酒暴飲する奴の定文句 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:03:55 ID:/P2S7tHD0
 
  -  >>787 
 デビチルとかせっちゃんは多いけど 
 ヒロインがデュラハン(漫画アニメ未登場でドット一枚のモブ雑魚)と同じAA数だったりするしな・・・ 
 しかもそのうち一枚はドッペルのパチモンっぽいし 
 
 - 799 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 22:04:24 ID:thunder_bird
 
  -  >>792 
 ウィスキーの語源なのね、thx 
  
 ムーンシャインといいお酒に関してのネーミングセンスは流石やなぁ 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:08:52 ID:UQqyzsNx0
 
  -  >>793 
 ルールー? 
 髪型なんていうのか知らんがモーグリ人形持った豊穣の大地 
 
 - 801 :土方 ★:2021/04/25(日) 22:09:39 ID:zuri
 
  -  >>791 
 いいズリの素体しか見つからなかったから、手前でそれに合う頭部作って好きなキャラのパイズリしてるとこ作るのはいいぞ 
 
 - 802 :すじん ★:2021/04/25(日) 22:10:18 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:11:21 ID:bPXr0lrXi
 
  -  坊主ですら酒を般若湯と言って飲んでるんだ...ある種で1番抗いがたい麻薬だよネ 
 
 - 804 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/25(日) 22:16:01 ID:mcQ+eaab0
 
  -  >>800 
 間違えたFFじゃなくてFEだったわ・・・。 
 これならルナールで合ってるはず。 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:17:56 ID:iGdI7aLu0
 
  -  FEで一人がめっちゃ増やしてるのってルーナじゃ無かった? 
 
 - 806 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 22:18:31 ID:scotch
 
  -  ちなみに路上で飲酒が出来るって先進国では珍しいからね? 
 今回のコロナ禍で制止を振り切って路上飲みとか強行してると 
 マジで原則路上飲酒禁止にしようって成りかねんぞ 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:20:42 ID:KxG5tGYO0
 
  -  他の国だとただの貯金箱に近いからね<路上の酔っぱらい 
 
 - 808 :携帯@赤霧 ★:2021/04/25(日) 22:22:39 ID:???
 
  -  「酔いつぶれて道端で寝てそのまま目覚められる日本は平和」 
 とは知人の言葉。当時は大げさだなと思ってましたw 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:24:03 ID:2z1w568b0
 
  -  財布や時計やスマホは無くなっててズボンとパンツは膝まで下ろされててケツが痛いとかありそうですしな<海外 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:25:56 ID:UXwoRo/t0
 
  -  痛いで済むならマシ 
 内臓を持っていかれる国もある 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:28:34 ID:KxG5tGYO0
 
  -  付けてる物より高価だもんね・・・・・・内蔵って 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:37:05 ID:bPXr0lrXi
 
  -  路上喫煙と飲酒は無くなっていいよ... 
 
 - 813 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 22:37:25 ID:scotch
 
  -  あんまりうるさい鼻つまみ者の同僚が居たからって 
 飲み会の後で泥酔したのを公園に固定して帰って来ても命は平気だったらしいしねえ 
 一部で有名な公園だったらしいけどwww 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:39:00 ID:G/xdKhC50
 
  -  「70年前はこの辺とこの辺が雲助ポイントで、凄く警戒していかないと盗まれたり攫われたり」とかは聞くんだけどねぇ 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:39:18 ID:tHdTekTS0
 
  -  アッー!! 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:41:19 ID:8RCZlGZN0
 
  -  海外の事例だと知り合いと酒飲んで潰れる→目が覚めたら水風呂に入ってて、何かわき腹から血が出てる 
 風呂場から出ても屋内には人が居らず何処なのかも分からない。服着て腹押さえながら外に出て近くの店で通報してもらう 
 →入院して検査後に内臓抜かれてるの発覚っつーのが…… 
 
 - 817 :狩人 ★:2021/04/25(日) 22:41:39 ID:???
 
  -  まあ普通に考えて路上で酒飲んでる状態なんてロクなもんじゃねえから禁止してどうぞ、としか 
 
 - 818 :狩人 ★:2021/04/25(日) 22:43:10 ID:???
 
  -  店で酒飲んで酔って歩いてますってのと、路上でまさにワンカップなりパック酒なり飲みながら歩いてますじゃ天地の差がある 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:43:13 ID:LePl8u/U0
 
  -  泥酔……外泊証明書…… 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:46:55 ID:4aT6rpRP0
 
  -  アメリカは確か路上飲酒すると罰金刑で十万ぐらいとられるとか聞いた覚えが 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:47:32 ID:Q2cwFRZ80
 
  -  法規制の前に条例で縛ったり海外みたいに販売時間の規制なんかはやるんじゃないかな 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:49:02 ID:e57bVmD10
 
  -  酒の細道で主人公が飲み友達と公園で飲み会してて、周囲の眼を気にして菅ビールにボトルカバーで隠す飲み方教えてたけど、 
 喫煙にしろ飲酒にしろ、快適に過ごせる場所を提供できる飲食店って割と少ないなぁ・・・そういえば。 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:49:16 ID:KxG5tGYO0
 
  -  まあアメリカだと路上で酔っ払られて近くを通った人が射殺しちゃったとか十分あり得るからね 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:49:38 ID:KxG5tGYO0
 
  -  訂正 射殺されちゃっただな 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:51:59 ID:hs37pNmA0
 
  -  でもハンチョウの雨宿りの回みたいなのは楽しそうではある。 
 あとステーション・バーか。 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:53:39 ID:0mrtrX6b0
 
  -  >>819 
 丁度、エリ8が全部無料で読めるようになってるなwGS美神でも横島がやられたが、 
 あれ元ネタわかる人どれぐらい居ただろうか…… 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 22:55:21 ID:CgXm3Euv0
 
  -  >>826 
 定番パロディだから、元ネタは知らないけど見たことある、って人は多そう 
 
 - 828 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 22:57:45 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 君らの外泊証明は私が書いておいたよ!!    ニチャァ 
 
 - 829 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/25(日) 22:58:36 ID:mcQ+eaab0
 
  -  >>805 
 あかんな〜。人物名を間違えるなんて・・・。 
 ルーナっすな。申し訳ない。 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:15:49 ID:e57bVmD10
 
  -  絵柄で敬遠するともったいない名作とかあるからなぁ・・・ 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:26:37 ID:90wQqZo00
 
  -  でも絵の迫力こそが命な作品もあるのがなぁ 
 
 - 832 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 23:29:36 ID:thunder_bird
 
  -  路上飲酒してる人にはクソデカいハリセンで頭叩くとかでいいんじゃないんですかね(適当 
 
 - 833 :雷鳥 ★:2021/04/25(日) 23:33:12 ID:thunder_bird
 
  -  路上飲酒してたらダクソ世界に異世界転移した(電波受信 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:35:46 ID:9PplIFh80
 
  -  自販機から蜂蜜酒で瞳が開けてブラボにinでもいいのよ 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:36:24 ID:G/xdKhC50
 
  -  黄金の蜂蜜酒が? 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:37:02 ID:AQLDXwMA0
 
  -  目が覚めたら秀の字に転生してた件 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:38:02 ID:jYc4ZD1O0
 
  -  目が覚めたら禿の字に転生してた件 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:38:40 ID:4aT6rpRP0
 
  -  飾り職人の秀に転生とな 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:39:31 ID:8CdonUSH0
 
  -  冒険者シリーズで外泊証明書が出てきたら、 
 十中八九で北部開拓行きでしょうなあ… 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:40:08 ID:rWnCFnKK0
 
  -  どうだ若いの、気分がスカッとしたかい。 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:40:38 ID:e57bVmD10
 
  -  外泊証明で異世界転移できるなら行きたいなぁ(ある意味自殺行為) 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:48:44 ID:HPM8niNv0
 
  -  新劇エヴァも結局庵野の私小説だったからね 
 なら作り直す意味ないじゃんって感じ 
 
 - 843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 23:49:26 ID:scotch
 
  -  路上飲酒してると何処からともなく永久脱毛剤を水鉄砲でかけて回る役人が 
  
 『水です!水です!!』 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:50:53 ID:e57bVmD10
 
  -  >>843 
 路上飲酒よりはた迷惑すぎるわw 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2021/04/25(日) 23:51:43 ID:Fxpkov7+0
 
  -  >>839 
 男友達世界で外泊証明書・・・どう見ても厄ネタですな。 
 
 - 846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/25(日) 23:56:23 ID:scotch
 
  -  >>844 
 カツラ屋・養毛剤メーカー:ここは国民の命を守る為に強硬な手段もやむを得ないと賛同を表明 
 
 - 847 :ハ:2021/04/25(日) 23:58:27 ID:ll8v0go90
 
  -  緊急事態宣言とか意味ねぇってきょうよくわかった(´・ω・`)まだGWじゃねぇよなぁ・・・ 
 
 - 848 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 00:04:27 ID:scotch
 
  -  二重変異株は若い層でも重篤化するって言われてるのに皆凄いよね 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:10:07 ID:MiALmwMT0
 
  -  >>822 
 デコにホクロが生えてかいわれ大根一気食いする衝動に駆られそうなビールやね 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:10:31 ID:xaqTmM780
 
  -  …そんなに怖くないのかなあ、コロナに苦しんで死ぬとか普通嫌なもんですが。 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:11:51 ID:XxcSQrxx0
 
  -  ああいうのに病気をうつされる人が可哀想 
 
 - 852 :雷鳥 ★:2021/04/26(月) 00:15:31 ID:thunder_bird
 
  -  真面目な人ほど損をするし 
 優しい奴、良い奴から戦死していく 
 コロナ禍は戦争だぜ、フーハハハ、笑えん 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:18:14 ID:FLiOYQA90
 
  -  死ななくても味覚と嗅覚が死んだとか聞きますしなあ 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:18:43 ID:Q2B+Incq0
 
  -  まぁ、プライバシーに関わる事でもあるし、難しい問題だよ。時短の時は残業で空腹だったのに吉野家まで閉まってて正直腹立ったし。 
 国に一言申し上げる目安箱みたいなのはないもんかのう・・・(役所には毎日関係ないクレームとかきてるらしい) 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:18:43 ID:DBJtd5G20
 
  -  ウィンカーを出さない運転手とか速度も落とさず信号無視で突っ切っていく自転車とか、 
 そういう想像力というか想定力というか、その辺が足りないのって一定数いるからなあ……。 
  
 目に見える危険ですらそのレベルなのに、目に見えないとなると余計にでしょうなあ。 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:21:09 ID:xaqTmM780
 
  -  味覚に後遺症って段階で、日本人には覿面に恐ろしい病気だと思うんですがね。 
 やはり流行と自粛が一年以上続いて、耐えられなくなったのが出てきたのかな。 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:21:51 ID:7mEv29wZ0
 
  -  先日歩道で歩きスマホをしている女性にウーバーの配達員が車道から突然歩道に入って 
 正面衝突したのを見てどちらも想像力が無いんだなって思いました 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:21:56 ID:Q2B+Incq0
 
  -  車が止まる前に横断歩道渡るとか非常識な人もいるからねえ・・・(歩行者優先) 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:24:27 ID:j32i65190
 
  -  一昨日歩道を走ってたチャリが急に車道に出てきて危うく引きかけた。どうも歩道の切れ目にある段差を嫌ってよけた様だ。 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:28:59 ID:fk58qO5j0
 
  -  社会的動物であることの負の側面が如実に出ている気がするですよ 
 巣篭もり生活が続いてもさほど苦にならない我々インドア系の方がむしろ異端なのかもしれない 
  
 より厳しいロックダウンしている欧州じゃ営業規制の緩いスペインに移動して飲食を楽しんでいる勇敢な人々もいるとか 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:32:19 ID:Q2B+Incq0
 
  -  正直、コロナ問題は誰が悪いんだろう? 
 好き勝手やってる国民?悪法たてて成果だせてない政府?全ての元凶の武漢?      ……全部だな(アホ過ぎて頭抱え) 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:35:46 ID:4Ko1OK/50
 
  -  一番悪いのは初手を間違ったシナだろ。96%ぐらい悪い。 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:36:50 ID:fk58qO5j0
 
  -  疫病に誰が悪いもクソも無いでしょ 
  
 好き勝手やってるようで欧米に比べりゃ充分おとなしい国民 
 別に政府のおかげじゃないかもしれんし一見無能に見えたりもするけど先進国の中では極めて低い陽性者率と死亡率と言う結果は出せている 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:37:19 ID:xaqTmM780
 
  -  まあパリピが大騒ぎしている限り、特にチェーン系の外食店は入れませんわ。 
 一度回転寿司入ったらテーブル席とか、みんな騒ぎに騒いでるんですもの。 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:40:39 ID:Z0KbOF5i0
 
  -  最前線で頑張る方々に敬意を払いつつ 
 被害の拡大にならぬ様に必要最小限の外出に留める 
 バンピーに出来るのはこのくらいかね 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:41:52 ID:otQJBDeO0
 
  -  日本のコロナ対策は大成功してるぞ。 
 根拠は、日本より成功してる国は片手の指で数えられるほどしかないから。 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:42:55 ID:j32i65190
 
  -  とりあえず医療関係者に国は税金を無料にするとかしてあげてほしいわ。 
 あの方たちには本当に頭が下がる。 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:43:00 ID:IOnWZ9e30
 
  -  場所によるんでね? 少なくとも俺は、そういうアホと、入った店で出くわしたことは一度もない。 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:46:28 ID:Q2B+Incq0
 
  -  飲食店でおしゃべりしてる客がいる店は信用できないから回れ右、だな。 
 そんでもって、そういう客の近くの席を案内された日は流石に文句言ったけど。 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:47:23 ID:fk58qO5j0
 
  -  アホがいるいないにかかわらず外食する勇気は持てないかな 
 理屈じゃなくて気分の問題だけど 
  
 去年会社で出た初感染者はどうもラーメン屋での夕食でもらっちまったんじゃないかと言われてる 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:47:36 ID:IOnWZ9e30
 
  -  >866 
 人口の割には、感染者数、言っては何だが『ワクチン前の他国よりは』少ないからな日本。 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:49:06 ID:FLiOYQA90
 
  -  インフルをほぼ駆逐してるんだから感染対策は十分効いてるかと 
 
 - 873 :携帯@赤霧 ★:2021/04/26(月) 00:52:06 ID:???
 
  -  ワクチン接種に異様に忌避が出てるのはどう考えてもマスコミが副反応煽りまくったせいだからなあ 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:54:33 ID:IOnWZ9e30
 
  -  マ○ゴミはクソ、はっきりわかんだね。 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:56:13 ID:fk58qO5j0
 
  -  忌避者が増えてくれた方がその分射ちたい人間に順番が早く回ってくるので俺の番が来るまでどんどん増えてください(ゲス顔) 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:57:19 ID:Ag2mXFfk0
 
  -  とは言えアストラゼネカの例もある 
 先に出回ったのがこっちだったら今以上にワクチン反対のムードになってるだろうね 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:57:31 ID:b+m6ulkZ0
 
  -  まぁ、ただワクチン二本目で体調が悪くなるのはマジだから、高齢者施設だとドウスッペ…みたいな感じはあるよ 
 万が一はほんとに考えておいてね、洒落抜きでさ 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 00:59:54 ID:I73dHew80
 
  -  2本目の翌日は何もできないレベルらしいけど 
 3本目はどうなんだろね、なんか必要って話聞くけど 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:01:01 ID:piuicT/Ci
 
  -  二本目打つときは発熱すると考えたほうが良いらしいな 
 
 - 880 :大隅 ★:2021/04/26(月) 01:03:19 ID:osumi
 
  -  子宮頸がんワクチンのネガキャンがワクチン開発に対する最大の妨害だったしなぁ。 
 それで予算削られて緊急時の開発能力が低下してんだから国産ワクチン云々を批判してるマスゴミはまず自らの行いを反省しろと(無理だろうけど 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:04:47 ID:TBq+HwMf0
 
  -  一見したらお偉いサマはオウム返しで自粛自粛自粛を連呼して、国民に只々我慢を強要してるだけ、 
 食べていけない・先の見通しが立てられず追いこまれてるが、救済というにはおよそモノ足りず 
 もう、いくら我慢強い国民性とは言えど耐えられる人間より、精神的にも経済的にも 
 限度が来たor耐えられない側の人間の比重が多い方へと傾きつつある、ってのは0ではないと思うよなぁ…… 
  
 
 - 882 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:04:57 ID:fk58qO5j0
 
  -  施設に入るような弱りきった高齢者だとその発熱が命取りにもなりかねんってのはあるよね 
 本格的に高齢者の二回目接種始まったら連日のように死亡例出てくるんだろうなあ 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:05:22 ID:j32i65190
 
  -  ワクチンか、いつ打って貰えても良いけどとりあえず優先されるべき人たちに先に回ってからでいいや。 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:07:13 ID:E/CSFoC00
 
  -  >>881 
 だって我慢こそ最良の対処なんだもの 
 コロナパーティーやって感染して後悔してる馬鹿なアメリカ人みたいになりたくないもの 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:07:22 ID:n5ft2nV60
 
  -  だって日本の国力が削られるのってマスコミにとって好都合だもの 
 ネタにして食い扶持稼ぎつつ政府の攻撃材料にできるしスポンサー()もニッコリだ 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:09:40 ID:fk58qO5j0
 
  -  他人や社会の為に自粛するようなお人よしじゃないけど単に自分が罹りたくないから自衛してるだけ 
 だから勇敢な人々が増えてもふーんで他人事よ 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:10:41 ID:IOnWZ9e30
 
  -  マ○ゴミは何やっても叩きに回るし。 
 緊急事態発動→打撃受ける人のこと考えてるのか! 
 発動慎重→感染防ぐ気があるのか! 
  
 タヒね。 
 
 - 888 :バーニィ ★:2021/04/26(月) 01:11:48 ID:zaku
 
  -  >>880 
 マスゴミが反省することなんて未来永劫ありえないと思いますねぇ・・・ 
 じゃなきゃマスゴミなんて呼ばれ方しないわけで 
 
 - 889 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/26(月) 01:14:09 ID:debuff
 
  -  >>879 
 事前に水分多めに摂っておくと副反応が出にくいって知見がもたらされたとかなんとか 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:17:59 ID:TBq+HwMf0
 
  -  >>884 
 全く持ってそうなんだけどね。けど、外から援軍の無い篭城は最期は絶対失陥るように、 
 我慢を続ける為の気力が無くなったら、普段我慢強いだけに日本人はいよいよ追いこまれ過ぎ・ 
 思いつめたらなら一切の箍が消し飛んで暴走始めるという気があるからねぇ……。 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:18:24 ID:sDQB7y+H0
 
  -  >>888 
 各マスゴミで自業自得のクラスタが発生したらさすがに反省するのでは? 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:19:55 ID:n5ft2nV60
 
  -  >>891 
 割と初期頃に感染者出してた某社、報道姿勢変わったっけ? 
 
 - 893 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/26(月) 01:20:01 ID:debuff
 
  -  >>891 
 既に朝日かどっかで発生してたはずだが 
 
 - 894 :バーニィ ★:2021/04/26(月) 01:20:26 ID:zaku
 
  -  >>891 
 ないない 
 政府が悪い国民が悪い俺たちは悪くないって言い出すのが簡単に予想できますわ 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:21:15 ID:IOnWZ9e30
 
  -  >891 
 ありえない。 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:21:18 ID:piuicT/Ci
 
  -  >>889 
 自分が受けるときには気を付けますわ 
 やはり水分補給に気を付けるのは正義か 
 
 - 897 :大隅 ★:2021/04/26(月) 01:21:25 ID:osumi
 
  -  >>891 
 ttps://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/231000c 
 (´・ω・`)無理無理。 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:22:34 ID:piuicT/Ci
 
  -  マスコミへの信頼感はばっちりだな!!! 死ね!!! 
 
 - 899 :バーニィ ★:2021/04/26(月) 01:23:00 ID:zaku
 
  -  自分含めてマスゴミへのこの信頼感よwww 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:33:11 ID:xaqTmM780
 
  -  確か最初の変異種流行もロイター通信の記者の集まりから始まったらしいし… 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:39:22 ID:8/w+qSDQ0
 
  -  ロイターのアレはもしもアメさんでやらかしてたらロイターそのものに懲罰賠償請求かますレベル 
 
 - 902 :大隅 ★:2021/04/26(月) 01:46:42 ID:osumi
 
  -  政府関係者が会食をした「だけ」、感染者が居なくても大騒ぎする癖に自分達は感染者を出しても 
 報道最小限or可能な限り隠蔽だからどーにもならぬ(´・ω・`) 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:48:15 ID:j32i65190
 
  -  マスゴミの私生活をフォーカスしてフライデーする金持ちでも居らんだろうかw 
 国民はマスゴミの事を知る権利がある、キリッ! 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:50:20 ID:xaqTmM780
 
  -  多分反社から何から動かして、何振り構わず消しにかかるんじゃないかなあ。 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:54:37 ID:piuicT/Ci
 
  -  マスコミを専門に取材・報道するカウンターマスコミみたいなのが生まれたとしても、両者間でのディスり合いになって終わる気がする 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 01:55:57 ID:FLiOYQA90
 
  -  迷惑系ユーチューバーにでも凸されてしまえって思う 
 流石にやるやつは居ないと思うが 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 02:09:03 ID:sDQB7y+H0
 
  -  ですよねー(マスゴミへのこの信頼感 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 05:01:51 ID:PihmMWS60
 
  -  ワクチンの予約が解らないといわれたから 
 web予約試したが枠全部埋まっていて追加まで予約できそうに無い 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 05:19:16 ID:mtistnPz0
 
  -  >>891 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b57f840f501ff06ec4153fc4b295757f411bea57 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 06:33:29 ID:Ag2mXFfk0
 
  -  馬にも性癖が存在するのかw 
 ttps://youtu.be/QpAUrKD8Y6Q 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 07:11:43 ID:pLe1bxm50
 
  -  ウォーエンブレムのは有名ですねw マジなのかただの偶然なのかはわかりませんが 
  
 あとはエリはシオだったかな? 種牡馬入り当初は牝馬に興味を示さなくて関係者が青くなったとか 
 まさかウホッって訳でもないでしょうがw 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 07:12:20 ID:pLe1bxm50
 
  -  ×エリはシオ ○エリシオ 
 
 - 913 :土方 ★:2021/04/26(月) 07:43:45 ID:zuri
 
  -  相手をえり好みしない上に命中率も高い上に、本人もG1で成績残しまくった有能種牡馬がいるんですよねぇ……ゴールドシップっていうんですけど(そっと目をそらす) 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 07:55:00 ID:t+ROiVt00
 
  -  ゴルシは血統も良いし結果残してるからなぁ 
 結果残してても血統イマイチだったりすると血を残せない競馬界よ 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 07:57:43 ID:PJ74bnJN0
 
  -  馬っ気出してレースに集中出来ないだろうと思ったら、最終コーナーで前に出てた牝馬を暫くガン見して差し切った馬もいるし、多少はね? 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 08:11:16 ID:wWWUBL650
 
  -  >>908 
 ウチんとこは予約開始したその日の昼過ぎには埋まってた(目の前で最後の一コマが消えた勢) 
 
 - 917 :土方 ★:2021/04/26(月) 08:27:58 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/rokico_usagi/status/1386288711399186437 
 これが大人になるってことなんやなぁって    あ、ボクは右もいいけど左のほうがすこ(アニメでの馴染み) 
 
 - 918 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 08:39:53 ID:spam
 
  -  メジロアサマっていう北野豊吉氏の執念もいるし 
 Q どのレベル? 
 A ウィキに「全産駒」って乗るレベルでヒット率がクソ雑魚そこから天皇賞馬出した(マックイーンのオヤジ) 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 08:42:32 ID:Cudxq+Ft0
 
  -  >>914 
 ゴルシは本馬は結果残してるけど、ゴルシ産駒はいまのところ結果出せてないんだ 
 とはいっても第一世代がデビューしたの一昨年からだからまだまだこれからなんだけど 
 昨日はG2取れるか期待されてたが3着だった 
 
 - 920 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 08:45:15 ID:spam
 
  -  ゴルシ産駒はゴルシ以上に頭がいいんじゃねえかってのがちらほらいる 
 ゲートを見たら「痛いことされる」っていうのを覚えちゃっててなんとか入れても何やっても出てこなくなったとか 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 08:58:36 ID:kdnYCGFb0
 
  -  ワイ「ウマ娘の競技場レース、クラス3から勝てんようになってきたなあ。順位も全く上がらない。育成がアカンのやろか。」 
 ワイ「今日何とかクラス4には昇格できたか、とりあえず5レースほどやって様子を見てみるか。」 
 ワイ「今までにない大勝利!圧勝!順位10000以上急上昇!ウォッカ貧乳!何やコレ!」 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 09:14:23 ID:PJ74bnJN0
 
  -  微課金でもクラス6までいけるし、フレでレベ50SSRを見つけて育成したらB+余裕だから頑張れ頑張れ。 
 尚クラス6は廃課金者でも無い限りほぼ勝てない模様。 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 09:33:52 ID:j32i65190
 
  -  クラス5と4を上がって、下がっての繰り返しだわ。 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 09:42:11 ID:Cudxq+Ft0
 
  -  クラス6はなんていうか、敢えてウマ娘のランク評価を下げてジャイキリボーナス稼ぐのは当然として 
 ランクが上がりにくいけどポイントが稼げる過小評価スキルを山盛り揃えて脚質ばらしてポジションボーナスも稼いで 
 123フィニッシュボーナスを狙うとかいう既にクラス5以下とは別ゲーの世界に突入してる 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 09:46:18 ID:vyWP233e0
 
  -  こんなRTA動画もあるぞ 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38636193 
  
 
 - 926 :携帯@胃薬 ★:2021/04/26(月) 10:03:43 ID:yansu
 
  -  なんでやウォッカの貧乳関係ないやろ! 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 10:06:10 ID:Cudxq+Ft0
 
  -  とうとう有馬どころか春天ウララが誕生したか…… 
 尚ゲート入りの実況で「菊花賞ウマ娘ハルウララ」と言い出してスタート前から驚愕する 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 10:18:35 ID:97qOeKcHi
 
  -  >>926 
 やはり胃薬さんはMS... 
 
 - 929 :携帯@すじん ★:2021/04/26(月) 10:23:57 ID:sujin
 
  -  姫は貧乳? 
 
 - 930 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 10:26:35 ID:spam
 
  -  ウオッカさん正直使う理由が。 
 実際問題本当のチュートリアル枠ウオッカなんだろうけどな。スタミナも上げなくちゃならんから 
  
  
 
 - 931 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 10:30:28 ID:Ym5UDVyi0
 
  -  >>926 
 ダスカオーナーがウチの娘のはウォッカより大きくしろって 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 10:31:50 ID:PJ74bnJN0
 
  -  差しウマの魅力を教えてくれるので…(会長やグラスで事足りるとは言ってはいけない) 
 
 - 933 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 10:37:03 ID:spam
 
  -  バクシン 入門というか触ってみる 
 ウオッカ とりあえず入門 
 ダスカ  因子必須の概念(長距離因子持ってこないと最後の有馬が厳しい) 
 ゴルシ  特殊ギミック(ゴルシの場合特定の練習以外禁止) 
 ウララ  ダート枠兼エンドコンテンツ 
  
 の印象 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 10:51:48 ID:j32i65190
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/72911f53c8d3e89f1b79504256c429b88dbd99ad 
 競馬界で煽り運転、どこの世界でもあるんだな 
 
 - 935 :携帯@すじん ★:2021/04/26(月) 11:25:30 ID:sujin
 
  -  煽りに過敏になった状態で競輪見たら心臓止まる人居そう(小並感) 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 11:26:23 ID:0YU11bSi0
 
  -  馬脚を露わしたのか 
 
 - 937 :スマホ@狩人 ★:2021/04/26(月) 11:35:57 ID:???
 
  -  >935 
 ギャンブルレーサーで慣らしとかないと 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 11:37:07 ID:/VTrjCcBi
 
  -  古今東西、身内に甘くない組織など存在しねぇのである 
 ・・・それが絶対悪である、とまでは言わんけどね 
 
 - 939 :携帯@すじん ★:2021/04/26(月) 12:24:56 ID:sujin
 
  -  >>937 
 積極的に失格級の振る舞いする主人公じゃないかww 
 せめてそこはオッズにしよう。 
 
 - 940 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 12:49:05 ID:spam
 
  -  (しばらくぶりにオトギにインしたところ 
  最高レア確定チケが300枚ってなんだよこれ) 
 
 - 941 :スマホ@狩人 ★:2021/04/26(月) 12:49:42 ID:???
 
  -  >>939 
 でも競輪の客層の空気を知るにはアレがベストだと思うのw 
 
 - 942 :携帯@胃薬 ★:2021/04/26(月) 12:51:24 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1386455232473812995?s=19 
 さぁ始まりました卑しか女杯3200m! 
 
 - 943 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/26(月) 12:54:33 ID:debuff
 
  -  (オトギは昔っから虹チケばらまいてたで……強化だけじゃなくスキルにもキャラ消費するのとキャラ増え過ぎなせいであんま有り難みないけど) 
 
 - 944 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 13:10:37 ID:spam
 
  -  (よし、タイシン回収) 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 13:25:19 ID:/VTrjCcBi
 
  -  ttps://www.businessinsider.jp/amp/post-233613 
  
 不謹慎、と言われればまぁ謝るしかないんだけど 
 最初に頭をよぎったのは「どこのスペースコロニーモノSFなんですかねぇ」だった 
  
 下手をすれば明日は我が身、なんだかな(路上飲酒してる連中に軽蔑の視線を向けながら 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 13:29:13 ID:WOGzS6qS0
 
  -  ところで菅首相はなぜ2週間隔離を免れたのか 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 13:39:34 ID:qQ5j9SHv0
 
  -  カメラさん回り込んで! 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1386515218092625920?s=19 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 14:48:33 ID:vyWP233e0
 
  -  >>934 
 しらべてたら昔からやばい騎乗してたんだな…こいつ 
 ttps://www.asagei.com/excerpt/22943 
  
 >>935 
 競輪は客も含めてやべーから…競艇も怖そうだけど競輪よりかマシなはず… 
 
 - 949 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 15:07:41 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 55 (+5) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 **** **** **** **** **** ****  計**425 
 
 - 950 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 15:08:35 ID:scotch
 
  -  >>946 
 ワクチン受けててPCR検査も小まめにしてるんじゃない? 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 15:16:08 ID:vyWP233e0
 
  -  訪米する際にワクチン受けてたよね 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 15:37:51 ID:FLiOYQA90
 
  -  ついにやらかしたか…クズ鉄 
 ttps://twitter.com/loquatjam/status/1386553786827640833 
 
 - 953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 15:54:51 ID:scotch
 
  -  AとBが揉める 
 それを撮影したCにAが気付いて襲い掛かってCの頭をかち割った後に逃走 
 って図式か 
  
 A 10代後半〜20代 BとCは中学生 
  
 取り合えず傷害事件だし怪我の程度次第で殺人未遂でも捜査されかねんな 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 15:56:54 ID:80yedF/i0
 
  -  それだけ貼られても流れ分からんから意味不明だ 
 
 - 955 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 16:01:36 ID:scotch
 
  -  スレを遡るとこの事件みたい 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20093308/ 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:07:03 ID:fzc8zNU30
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d46a0879cd600a4e02e70183b1c307a352111ed3 
  
 USJ「緊急事態宣言かあ…休業もやむ無しだなあ」 
 大阪府「私にいい考えがある。無観客で開催すればいい」 
 USJ「何言ってんだオメー」 
  
 まあ、休業補償出したくないんだろうが… 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:08:23 ID:Kp6yXaBt0
 
  -  大体プロのカメラマンがいるのになんであいつら自分で撮りたがるんだといつも思う 
 乗り専としては迷惑極まりないから頭鶏鉄ガイジは消えてほしい 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:09:47 ID:FLiOYQA90
 
  -  >>957 
 なんか↑のスレ遡ってたらさ、鉄道雑誌の写真って撮り鉄からの投稿が結構な割合占めてるらしいんだわ 
 承認欲求満たしたくて無茶苦茶してるんだなって思った 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:18:47 ID:xaqTmM780
 
  -  もう撮影は記者クラブよろしく、プロのカメラマンに時間と場所を指定して公開。 
 それ以外が勝手に撮影したら拘束、その路線の乗車拒否ってことで良くないかな… 
 鉄道会社のhpに乗車拒否対象の写真、氏名、生年月日も添えて。 
 
 - 960 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 16:23:00 ID:scotch
 
  -  知ってるか?撮り鉄って車で移動する生き物なんだぞ? 
 
 - 961 :雷鳥 ★:2021/04/26(月) 16:27:09 ID:thunder_bird
 
  -  頭の骨折てたまに聞くけど頭蓋骨のどこが折れるん?( 'ω' ) 
 自分で調べるのはグロそうで怖いわ…… 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:28:34 ID:96/W8nCq0
 
  -  >>961 
 卵の殻にヒビが入ったのがイメージとしては近い 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:31:44 ID:xaqTmM780
 
  -  >>960 
 線路近くの道路に違法駐車して…ああ、多分もうやってるんでしょうね。 
 
 - 964 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/26(月) 16:33:06 ID:debuff
 
  -  >>963 
 △ 道路 
 ○ 私有地(勿論無許可) 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:33:09 ID:FLiOYQA90
 
  -  それどころか通行止めかけたりしてそう 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:35:07 ID:WCFhuIjm0
 
  -  その土地の所有者が注意しても逆ギレして被害出るんでしょ? 
 
 - 967 :雷鳥 ★:2021/04/26(月) 16:36:00 ID:thunder_bird
 
  -  >>962 
 なるほど、ピンときた、thx 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:47:49 ID:SnSZLzW40
 
  -  撮り鉄はインスタ映えする存在に退化したから仕方ないね 
 礼儀正しくやってればインスタ映えしなかったのにね 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:53:05 ID:FLiOYQA90
 
  -  そういえば田んぼの水を勝手に張った撮り鉄は結局特定出来なかったんだっけ 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 16:57:07 ID:Kp6yXaBt0
 
  -  続報聞いてないけど田んぼの肥料になってそう 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 17:23:29 ID:BFJb8+R50
 
  -  農家「(塩分が多いから)ダメです」 
 
 - 972 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 17:25:42 ID:scotch
 
  -  アイスプラント農家:大丈夫だ、問題無い! 
 
 - 973 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 17:27:53 ID:spam
 
  -  良いですかジョージ 
 タイシンくっそ可愛いですよ。というかこれタキオン親子のミキシングなのでは 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 17:53:16 ID:WCFhuIjm0
 
  -  >>969 
 似た構図で下手な画像ageたら馬脚あらわしそう 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:11:03 ID:piuicT/Ci
 
  -  流石に今日はお休みかな同志 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:28:22 ID:T+6Tl9oa0
 
  -  スヤァ 
 
 - 977 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 18:32:33 ID:scotch
 
  -  8時位になっておのれ胃薬ン!とか絶叫と共に八つ当たりしたりしてwww 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:36:08 ID:Ag2mXFfk0
 
  -  >>947 
 先週は分からんかったけど耳のタグ?のK65の意味がやっとわかった 
 Jも通り越したか〜 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:36:23 ID:T+6Tl9oa0
 
  -  よいよい、フートンで寝ておれ同志。オヌシは実際限界であろう 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:46:07 ID:hsOEHR3K0
 
  -  ウマ娘はやってないけど、ウシ娘来たらやるかなぁ……やるだろうなぁ 
 まぁナニをするゲームなのか見当つかんけどw 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:48:18 ID:T+6Tl9oa0
 
  -  そら白い液体を搾る(意味深)ゲームやろ 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:50:27 ID:0YU11bSi0
 
  -  土方さんが限界まで課金しそうw 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:51:57 ID:hsOEHR3K0
 
  -  >>981 
 それを聞いて思い出したのがCCさくらだった… 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 18:58:54 ID:R5Mndfgz0
 
  -  ブタ娘なら既にアニメで何人かいましたねぇ! 
 
 - 985 :携帯@胃薬 ★:2021/04/26(月) 19:00:46 ID:yansu
 
  -  タイマニン娘・・・感度3000倍杯? 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:01:01 ID:bmZbLhuL0
 
  -  保健室に行けば治るんだ 
 どうやったのかはクラスのみんなには内緒だよ 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:02:40 ID:Thz3mmis0
 
  -  トリ娘…は妖怪とかモンスター娘系でいっぱい出てたなw 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:02:49 ID:HC1HCcDB0
 
  -  >>984 
 飛んでブーリン「誰だよ!?」 
 みつどもえ「誰だよ!?」 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:05:14 ID:R5Mndfgz0
 
  -  >>988 
 前者子供の頃見てて懐かしすぎる 
 
 - 990 :胃薬 ★:2021/04/26(月) 19:08:04 ID:yansu
 
  -  投下ナリよキテレツ 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:10:28 ID:HC1HCcDB0
 
  -  コロッケあげちゃう! 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:14:07 ID:97qOeKcHi
 
  -  >>990 
 キャベツ...キャベツはどこじゃあ!! 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:15:23 ID:Thz3mmis0
 
  -  はじめてのチュウ! 
 
 - 994 :雷鳥 ★:2021/04/26(月) 19:19:54 ID:thunder_bird
 
  -  いやしか曲ばい! 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:23:13 ID:svBr1g5e0
 
  -  むちむちポークってシューティングゲームがあった気がする 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:25:39 ID:HC1HCcDB0
 
  -  おh 
 chmateがぐぐるの規約の都合で仕様の変更 
 データの記録場所が変更になるとのこと 
 当面が現在の場所でも使えるけど、11月以降は強制とのこと 
  
 
 - 997 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:26:40 ID:96/W8nCq0
 
  -  ゴースト軽減機能はまだ無いのね 
 ttps://twitter.com/nikq/status/1386289505422888961?s=19 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 19:59:27 ID:o7sdpPEv0
 
  -  何かに抱き着いて絞り出した液体を身に浴びながら変身する魔法少女?物があったなぁ… 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:02:12 ID:hsOEHR3K0
 
  -  サナダ十勇士の力を借りて変身するやつなら… 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:02:54 ID:uLtkb4GP0
 
  -  髭を剃るjkを拾う精々録でもない親元から家出したばかりの女拾うと思ったら 
 北海道から何人もの男に体で払い泊めて貰って渡り歩いてきたという 
 病気と警察を恐れない多数の男達と寝た女とか抱くどころか拾うのも怖いがな 
 
 - 1001 :土方 ★:2021/04/26(月) 20:04:35 ID:zuri
 
  -  >>982 
 そういうエロゲはかなり昔見かけたような……w   いやー私割りと乳を搾る系はそれほど興味ないので……ウン 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:05:05 ID:piuicT/Ci
 
  -  乳に絞られるのが専門だもんな 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:06:44 ID:pLe1bxm50
 
  -  >>999 
 ただいま寄生虫w 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:13:50 ID:haU+dKunI
 
  -  >>998 
 地上波深夜アニメでそんなのがあったなー 
  
 ttps://nico.ms/sm2020483?camp202103tw=4ZxM80r6Ke_1619435531733 
 多分これかな? 
 セイントオクトーバー 
 
 - 1005 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 20:14:41 ID:scotch
 
  -  はい、牛女のセクシー画像 
 ttps://image.entertainment-topics.jp/article/original/18772.jpg 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:17:07 ID:haU+dKunI
 
  -  (最初、予測変換で聖闘士オクトーバーて出たのは秘密だ…) 
 
 - 1007 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 20:26:46 ID:spam
 
  -  アイマスのエロ絵で一人だけ搾乳できないちはやはあったなあ 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:27:54 ID:uUqQNZX20
 
  -  漫画と子育て両立できた稀有な人… 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:30:26 ID:CJBS1wyI0
 
  -  >>1005 
 (ハガレンの連載終わった後に、実は連載中に妊娠出産してたって話聞くまで男性だと思ってました) 
 
 - 1010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 20:32:19 ID:scotch
 
  -  >>1009 
 ttps://i.pinimg.com/564x/0d/4e/60/0d4e6044543bdbd932abe090f52ff3f2.jpg 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:36:00 ID:bmZbLhuL0
 
  -  >>1008 
 あとは矢吹先生もかな 
  
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:37:52 ID:o7sdpPEv0
 
  -  >>1004 
 そうそうそれだー やっぱ深夜枠だったかw 
 
 - 1013 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 20:38:47 ID:scotch
 
  -  本人は牛の出産で慣れてたから楽だったとか描いてたなw 
 長年の農作業で鍛えられた下半身の強さもw 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:40:39 ID:HtQeOnBH0
 
  -  >>1009 
 ご本人は自画像がホルスタイン(乳牛)なんだから女ってわかるだろと思ってたそうなw 
 
 - 1015 :スキマ産業 ★:2021/04/26(月) 20:40:44 ID:spam
 
  -  あの人三人の子持ちだからな 
 
 - 1016 :手抜き〇 ★:2021/04/26(月) 20:41:19 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 20:41:21 ID:54kcrfeG0
 
  -  そんな女傑も夫と子供が難病に侵され介護のため銀の匙は不定期連載になり 
 辛うじて完結はしたものの少し物足りない最終回だったのは悲しいわ 
 
 - 1018 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 20:58:35 ID:scotch
 
  -  ノーマル → カスタム 
 ttps://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000286715.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EzxlsREVkAgOmWs?format=jpg 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 21:26:39 ID:rbiUiSKX0
 
  -  今週のヤンマガ月たわ、 
 前髪ちゃんの「ニマアアアア」が「ニチャアアアア」に脳内変換された 
 毒されてるな…… 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 21:49:20 ID:ERSgBBFU0
 
  -  FGOがウマに奪われたマスターを取り戻すべくトレーナーをプロデューサーに仕立てあげようとしてやがる…… 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 21:52:23 ID:IJ87RPUB0
 
  -  同人版だと別の学校で、アイちゃんと知り合ったのも卒業後だけど、商業版だと同じ学校になってるなぁ 
 
 - 1022 :土方 ★:2021/04/26(月) 21:59:08 ID:zuri
 
  -  ドウイウコトナノ……???  と思ったら公式のCM見たらほんとにその通りすぎて草    えっちゃんなにしてるん……?w 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:01:11 ID:/5WUIYBA0
 
  -  chmateのバージョンアップで設定が一部変わって 
 フォントを変更してる人は再設定が必要だから気をつけて 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:03:42 ID:lsF62Uy60
 
  -  たわわ商業版は青版出してくれたのが嬉しいなあ 
 同人版と一緒に並べて良い感じ 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:08:44 ID:WCFhuIjm0
 
  -  FGOがアイマスと連携してマスターとプロデューサーをウマ星人から奪還シナリオってマ? 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:10:17 ID:oJzsXWQ+0
 
  -  ああそう 
 
 - 1027 :雷鳥 ★:2021/04/26(月) 22:23:08 ID:thunder_bird
 
  -  塩「ついていけないユーザーは捨てる」みたいなこと言ってなかったっけ? 
 まぁほんとにfgoはもう何もやる気出ないなぁ…… 
 
 - 1028 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/26(月) 22:25:19 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 1029 :土方 ★:2021/04/26(月) 22:25:59 ID:zuri
 
  -  お、おはようございます同志……? 
 
 - 1030 :手抜き〇 ★:2021/04/26(月) 22:27:11 ID:tenuki
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 1031 :すじん ★:2021/04/26(月) 22:28:46 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:29:16 ID:/5WUIYBA0
 
  -  >>1027 
 キノコと作務衣は月姫に全力ぶっこんでるでしょうしねえ 
 今年は真面目に6章序章が出れば御の字ぐらいに思ってます 
 
 - 1033 :狩人 ★:2021/04/26(月) 22:29:35 ID:???
 
  -  おはようございました? 
 
 - 1034 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/26(月) 22:32:51 ID:hosirin334
 
  -  タカリマンと胃薬マンめ・・・ 
 
 - 1035 :胃薬 ★:2021/04/26(月) 22:35:20 ID:yansu
 
  -  お疲れなんですよ同志ぃ!! 
 
 - 1036 :バーニィ ★:2021/04/26(月) 22:36:57 ID:zaku
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:40:56 ID:Lgu8dPWqI
 
  -  >>1018 
 どっかで見た顔と思ったらアレだ 
 恐怖の殺戮者レッドマ(ry 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:43:25 ID:IJ87RPUB0
 
  -  つまりヤンスが 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:44:45 ID:T+6Tl9oa0
 
  -  FGOのバトルの背景笑ってまうw 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:46:00 ID:T+6Tl9oa0
 
  -  よいよい、フートンで二度寝ておれ同志。オヌシは実際限界であろう 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:47:51 ID:7r5Wr3dJ0
 
  -  >>1014無茶言うなって誰も言わなかったのかな?w 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:53:55 ID:BFJb8+R50
 
  -  >>1037 
 2枚目はマン兄さん(Aタイプ)みを感じる 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 22:57:18 ID:BFJb8+R50
 
  -  >>1032 
 今回の星5鯖、スター20個を代償に先頭の味方を強化して自分は後列に引っ込むっていうサポーターなんだけど、「きれいな陳宮」って呼ばれてて草生える 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 23:05:39 ID:7r5Wr3dJ0
 
  -  >>1043つまり自分の手を汚さない陳宮?w 
 
 - 1045 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 23:11:49 ID:scotch
 
  -  8時頃と予想したが10時半か、2時間半も延びるのは胃薬ン以外の力が影響したなw 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 23:33:25 ID:80yedF/i0
 
  -  さっむいと思ったら昨日より5度くらい低いというか外気温一桁やんけ・・・ 
 
 - 1047 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/26(月) 23:39:18 ID:scotch
 
  -  今日、明日と週明け辺りが寒の戻りで冷え込むって天気予報で言ってたな 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2021/04/26(月) 23:42:22 ID:P6mlH7U60
 
  -  ラグナロクオンラインのシリーズ最新作、ラグナロクオリジンが今年配信らしい 
 同士の作品でラグナロクネタがたびたび出てますし、少し気になりますな。 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 00:01:47 ID:lUhNHY420
 
  -  原作ラグナロクはぶっちゃけ知らないレベルなんですよねえ… 
 そしてとくに連動がなければ触ることもないかと 
 
 - 1050 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 00:04:27 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2074.html 
  
 しんじんへの洗礼は伝統、はっきりわかんだね 
 
 - 1051 :大隅 ★:2021/04/27(火) 00:05:52 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1052 :狩人 ★:2021/04/27(火) 00:08:32 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 00:36:53 ID:WtogAzNp0
 
  -  うp乙です 
 おやすみなさい同志 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 03:58:57 ID:XJ0+ZJuD0
 
  -  >>1018 
 オーバーヒートしそうなカスタムだな 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 05:33:10 ID:77HrZ5Ou0
 
  -  旭川、YouTubeの人が強要未遂で逮捕状だとさ。取材申し込みで逮捕とかいつの間にか日本もおかしなことに。 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 06:17:32 ID:MlgDrRvv0
 
  -  悪いが部外者が探偵気取りでポカやらかした様にしか見えん 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 06:22:53 ID:xm5GXcs+0
 
  -  未成年の女の子に対し取材申し込みしたってことじゃねえの?これ 
 んでそのJCが恐怖を感じ警察に通報したって感じだと思うが… 
  
 「今以上の炎上騒ぎ」って言い出しているしそりゃ恐怖も感じるだろうに… 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 06:33:21 ID:KGrV3hDD0
 
  -  マスゴミが普段やってることやん… 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 06:36:15 ID:MlgDrRvv0
 
  -  マスゴミがやってるからいいって訳じゃあないよ。 
 現時点で限られた情報しかオープンになってない状況なのに、 
 決めつけで正義感募らせる事がどんなに危険な事なのか。 
  
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 06:40:41 ID:xm5GXcs+0
 
  -  マスゴミは良くも悪くも信用があるからな 
 それを個人がやれば恐怖と感じてもおかしくないだろう 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 06:45:35 ID:MlgDrRvv0
 
  -  そもそもユーチューバーが話を聞こうとした未成年の子がいじめの加害者側か、無関係側か、 
 元記事からは読み取ることは出来ないし、 
 ユーチューバーが加害者側と断定したとしてその根拠もそれが真実かもわからない。 
 要は見ず知らずの大人が炎上をちらつかせて話を聞こうとしたから怖くなって警察に通報した、 
 それ以上でもそれ以下でもない。 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:05:46 ID:FUx/gEcE0
 
  -  マスゴミではなくただのゴミとは珍しい 
 
 - 1063 :携帯@赤霧 ★:2021/04/27(火) 07:09:23 ID:???
 
  -  そもそもマスコミの取材時の態度が悪いからと言って同様の悪い態度で取材していいってわけではないのよ 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:11:41 ID:OzfMS5Ch0
 
  -  元の事件自体は闇が深いけど、だからと言ってユーチューバーが好き勝手していいことにはならんわの 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:22:54 ID:77HrZ5Ou0
 
  -  >>1063 
 今回は、露骨な報道管制が見えてますよ。文春以外が完全無視ですからね。 
 で、報道管制出来ない人をやり玉に見える。 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:26:52 ID:77HrZ5Ou0
 
  -  >>1061 
 ラインの過去ログはだいぶ出回ってるみたいですよ。何にしろ、今回は猥褻動画拡散なので、特定されてしまうのも仕方ないかなと。 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:30:44 ID:77HrZ5Ou0
 
  -  >>1057 
 後、時系列考えると、取材申し込みから逮捕状が出るまでの時間が異常に短い。こんな速度聞いた事ないよ。 
 つまり、最初から取材申し込み来たら逮捕状出す絵図が有ったとしか。 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:34:53 ID:OzfMS5Ch0
 
  -  お、おう 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:52:57 ID:6Hppe26V0
 
  -  むしろ今回の件が前例になって、既存マスゴミの過激な取材活動()が抑制されるといいなあ、と思う 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 07:57:42 ID:/x8fx8XR0
 
  -  知らんやつから見たらただの気持ち悪いおっさんじゃけぇ仕方無いんでは 
 
 - 1071 :携帯@赤霧 ★:2021/04/27(火) 08:07:55 ID:???
 
  -  >>1065 
 だからって取材するYouTuberの態度が悪くても良いってわけじゃないのよ 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 08:29:12 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  最初見た時、絶望したわw 
  
 ttps://i.imgur.com/6y1BvEG.png 
 ttps://i.imgur.com/KXvzKWq.png 
 
 - 1073 :土方 ★:2021/04/27(火) 08:48:01 ID:zuri
 
  -  このゲーム全ステオールMAXできるんですかね……?   あとこれ、確か負けイベだからライバルの能力がえらいことになるという 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 08:56:44 ID:tw2YlwZG0
 
  -  サイボーグブルボンは速攻撃破されてるんだよなぁ 
 ただ、1人だけならともかく2人相手にして勝ち筋あるのかどうかはわからん 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 09:17:02 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  >>1073 
 これ、もし達成目標が「1着取れや」だったら気絶してましたわw 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 10:50:30 ID:c6IUCRDn0
 
  -  祝!コクブンの夜の人出戻った! 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16dd89e830799cecbdcce7e469f51003ad533e0b 
  
 い、いいのかな…? 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 11:17:50 ID:JQkduzDm0
 
  -  >>1076 
 人が戻ってなお再拡大しなければ良いことじゃない? 
 再拡大したら? ナオキです 
 
 - 1078 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 12:20:22 ID:debuff
 
  -  隊長も大変だな…… 
 ttps://twitter.com/AHIRU_7/status/1386608290914705408 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 12:24:31 ID:jwYyz+cJi
 
  -  オルタって何だよ!?wwww 
 ttps://twitter.com/bishojobunko/status/1386824024550825984?s=19 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 12:25:50 ID:fo6tPi2K0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692076.png 
 かーちましたー 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 12:33:40 ID:PRVDJyud0
 
  -  そういえば、美少女文庫が捨てプリを復活させませんかって声かけてたのどうなったんだろう 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 12:40:26 ID:cGAo4ho70
 
  -  >>1079 
 えらく属性盛り沢山な表紙だな! 
 あと絵師さんはもう健全なのはやらないのかしら(内密さんの挿絵も健全とは言い難いし) 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 13:28:13 ID:oBXUg3Jyi
 
  -  へ? 美少女文庫って確かフランス書院系よね? 
 それ事実だとして(いや嘘だと思ってるわけでもないが)内容がエロくならない?? 
  
 まあ挿絵は元々エロかったが、ありゃ【綾波vsローマ軍七万六千】の人だったからやしなぁ 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 13:29:37 ID:OKbiEdLO0
 
  -  ガトーさんの小説の絵師さんかぁ 
 有名なエロ同人の人と快楽天の表紙の人もいるしなぁ 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 13:36:20 ID:PhP8PHUJ0
 
  -  ポリフェニカの作者と絵師コンビで出したときは二度見した >美少女文庫 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 13:49:29 ID:PRVDJyud0
 
  -  >>1082 
 おっさん書きたいって言ってたし仕事来ないだけだと思うよ 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:05:41 ID:lUhNHY420
 
  -  アウトライン外注で書かせて文体乗っけるラノベ工場が美少女文庫にも来ただけですな 
 
 - 1088 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 14:12:30 ID:debuff
 
  -  本邦、漫画だのゲームだの映像だのはやたらと業界団体が自主規制でレーティングしているくせに 
 小説に関しちゃ完全野放しだからのぉ……いやまぁ、チャタレイ裁判とか色々あっての結果なのだが 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:21:21 ID:c6IUCRDn0
 
  -  悲報、慶應NY学院生徒大麻密輸で逮捕 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5182c530325abc9c243ad13451c624cb73c1cfda 
 日本は遅れてるなあたかが大麻くr…いや高校生はアメリカでもあかんかかったんちゃう? 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:21:51 ID:oBXUg3Jyi
 
  -  四季童子さんと言えば「卒業クロスワールド」「卒業バケーション」(ぼそ 
 攻略キャラ15人(「バケーション」の方)というのは当時的にも結構多かった 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:25:49 ID:Xan6kBHk0
 
  -  モンコレの絵の人てイメージだった 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:28:35 ID:oBXUg3Jyi
 
  -  ちゃたろー裁判?(違ぇ 
 確かにそれは猥褻かどうかの議論が捗りそうですね(彼は狂っていた 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:30:20 ID:ZYleP5lt0
 
  -  四季Do先生なら傭兵団の料理番の挿絵描いたりしてるじゃない 
 一般向けにもちゃんと描いてるよ 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:33:10 ID:c6IUCRDn0
 
  -  卒バケは発売される前はゲ雑誌でときメモ2最大のライバルとか言われててたで 
 なお発売後 
 子供心にワイは全キャラクリアしたらラスボスモードになるんや 
 しかしどのキャラも同じ話とかぬるいなーとか思ってたで 
 
 - 1095 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 14:37:24 ID:debuff
 
  -  ちなみに、エロゲが18禁なのは万引した厨房(当時)のせいである 
 まーそれがなくても時流的にいずれは自主規制不可避だったろうけど 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:42:43 ID:7zIiUf0Q0
 
  -  コンビニ等のエロ系コーナーの排除は再開するのかね 
 コロナ禍で有耶無耶に成っていたが、五輪をやる気なら影響するよなあ 
 
 - 1097 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 14:47:33 ID:scotch
 
  -  >>1089 
 NY州は少し前に合法化したらしいけど 
 それでも年齢制限は絶対で、他の州も大体21歳以上らしい 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 14:53:19 ID:PhP8PHUJ0
 
  -  日本の解禁推進派がアレな方々ばかりだからなあ… 
 
 - 1099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 14:57:42 ID:scotch
 
  -  医療的な見地とかじゃなく、既に非合法に経験したかしていてる現状を 
 追認で合法化したがってるだけだからなぁ 
  
 一部の心臓や精神の病気の緩和ケアに有益だって話は有るらしいし 
 議論はしても良いと思うけど現状の推進派と一緒にされたら迷惑って思って 
 賛成の立場を明確に出来ない人は結構居るだろうね 
 
 - 1100 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:03:28 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 55 (±0) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 **** **** **** **** ****  計*1253 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:05:35 ID:jwYyz+cJi
 
  -  いや確かに戦艦だがwww 
 ttps://twitter.com/uchidahiroki/status/1386559802650726400?s=19 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:06:31 ID:PRVDJyud0
 
  -  インドネシアのやつ、潜水艦というか艦艇って大規模改修するときは一度輪切りにしたりするのね 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:06:40 ID:KGrV3hDD0
 
  -  連休まじでおとなしくしてないとやばいな… 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:08:48 ID:vHLbUh5h0
 
  -  せめてコンプティークならw(そういう問題では無い) 
 
 - 1105 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 15:10:17 ID:hosirin334
 
  -  やっぱり発達障害の集まりじゃないか(憤慨 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9e1f6e8cf29e16f59b36fd5ea5cd455c89e91e 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:10:32 ID:PhP8PHUJ0
 
  -  特別に許可貰ってる伝統工芸の大麻織物をPRしたら感動した若者が後継者に名乗り!→栽培した大麻横流しして逮捕…(顔を覆う。 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:12:03 ID:PRVDJyud0
 
  -  >>1105 
 子供のほうがスマホで撮影してたから格下認定されたっぽいですよね 
 
 - 1108 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 15:12:22 ID:hosirin334
 
  -  中学生にしかイキれない発達障害さん…… 
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38642339 
 
 - 1109 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/27(火) 15:16:36 ID:tora
 
  -  早速動画消されてて草 
 
 - 1110 :携帯@赤霧 ★:2021/04/27(火) 15:20:31 ID:???
 
  -  >>1099 
 医療目的とかの大麻は効果があるならいいと思うの。 
 でも確かに大麻で捕まった奴が「大麻は海外だと合法。依存性も高くない。医療目的にも使われる」って主張してるの見るとお前らみたいなのが合法化妨げてるねんぞって思う 
 
 - 1111 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 15:21:52 ID:hosirin334
 
  -  消せば増える法則 
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38642369 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:22:20 ID:PhP8PHUJ0
 
  -  オタク・マニアの不文律たるカタギにはキモイ以上の迷惑はなるべくかけないを守れない連中は反社認定やむ無し 
 
 - 1113 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 15:22:44 ID:debuff
 
  -  一体何が始まるんです? 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1386927410583461889 
 
 - 1114 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:22:51 ID:scotch
 
  -  >>1109 
 関連動画の列にコピーされた動画が載ってて消せば増えるを体現してる件www 
 
 - 1115 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:24:04 ID:scotch
 
  -  これしゃがまなかったんがわしや虎どんだったらここまでイキってこんかったんやろなぁwww 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:25:25 ID:XTJit1+T0
 
  -  中学生も列車撮影してて、男に邪魔だからしゃがめと言われても動かなかった 
 男に服をつかまれたのでスマホで撮影を始める 
  
 手を出したほうが勿論悪いんだけど、中学生のほうもなかなか香ばしい感じがする 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:27:00 ID:QaAlP/Kj0
 
  -  もう駅構内に撮影機材持ち込むのは免許制+完全予約制にした方が良いんじゃないかなあ。 
 撮影も指定撮影スペースのみで。 
 
 - 1118 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:27:23 ID:scotch
 
  -  >>1116 
 多分しゃがめ言った方も最前列行ったらしゃがまんで撮りまくってたんじゃないかなって 
 最前列でベストアングルだったんだろ 
 
 - 1119 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 15:28:06 ID:hosirin334
 
  -  >>1115 
 相手が虎氏の発達障害さん「あの、すいません……少ししゃがんでもらえると、あ、いえ、すいません……」 
  
 相手がscotchの発達障害さん「後ろの事考えろよ!    あ、やめて、顔はやめてごめんなさい」 
  
 相手が中学生の発達障害さん「しゃがめっつってんだろゴラァァァァァッ!!!!(発狂」 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:28:19 ID:cGAo4ho70
 
  -  お互いが身体的と社会的に痛い目を見て、これを教訓に成長する・・・といいな(希望的観測 
 
 - 1121 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:28:37 ID:scotch
 
  -  >>1117 
 マスに数字振ってその都度オークションで売りに出した方が良さそう 
 それ以外は盗撮として肖像権主張するとかwww 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:29:52 ID:0b+/x0CNi
 
  -  >>1105 
 発達障害の方に失礼だと思います! 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:30:59 ID:KGrV3hDD0
 
  -  大多数の人は平和に暮らしていますものねえ 
 
 - 1124 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 15:31:22 ID:hosirin334
 
  -  発達障害でもなければこんな事しないでしょ(正論 
 
 - 1125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:31:51 ID:scotch
 
  -  >>1119 
 失礼な、ちゃんと動きを最小限に抑えて腹に寸勁打ち込むだけにしますぞwww 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:32:26 ID:QaAlP/Kj0
 
  -  ぶん投げられて大怪我したのって、しゃがまなかった中学生と別の中学生だった様な 
 
 - 1127 :大隅 ★:2021/04/27(火) 15:33:56 ID:osumi
 
  -  特定対象を専門に撮影する人は他にも多種多用に居るのに何故鉄道のみこういうのが大量発生するのやら……。 
 
 - 1128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:34:51 ID:scotch
 
  -  AとBが揉める 
 それを撮影したCにAが気付いて襲い掛かってCの頭をかち割った後に逃走 
  
 前列でしゃがまなかったのがB 後ろで文句言ったのがA 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:36:03 ID:KGrV3hDD0
 
  -  高山植物とか撮る人らが撮影後に植物引っこ抜いたり踏みにじったりして他の人が撮影出来ないようにするって噂もあったような<特定対象を撮影する 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:36:06 ID:x2yybQqAI
 
  -  >>1125 
 伊達にして帰すんですなww 
 
 - 1131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:36:16 ID:scotch
 
  -  >>1127 
 撮れるタイミングが限られるからでは? 
 工場群の夜景とかは場所も時間もかなり幅広いので集結しない 
 
 - 1132 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 15:38:09 ID:hosirin334
 
  -  発達障害さん「一部の撮り鉄がマナー悪いだけ!大部分はまとも!」 
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm36985081 
 
 - 1133 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 15:38:22 ID:debuff
 
  -  >>1127 
 ミリ写真界隈にも大概な輩が多い印象はありますが、鉄ほど話題に上がらないのは 
 行動範囲が限られる・一般人と重なることが少ないせいなのかなと 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:39:05 ID:KGrV3hDD0
 
  -  地元民の軽トラックに罵声を浴びせる動画がありましたねえ<タイミング 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:40:58 ID:KGrV3hDD0
 
  -  50秒くらいのって線路の敷地に入ってる?警笛鳴らされてるし 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:43:26 ID:oBXUg3Jyi
 
  -  例えば俺が列車の写真撮るとして 
 そこへたまたまジモティのトラックが映り込んだところで 
 それはそれで一期一会というか、風景写真ってそういうもんだと思うんだがなー 
 
 - 1137 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 15:45:12 ID:scotch
 
  -  >>1135 
 電車の送電線の電柱の所だから思い切り敷地内だな 
  
 ってかこう言うのを自分達で写真や動画を鉄道会社や警察に提出して 
 ガチで検挙させてるなら自浄作用有るから一部以外はまともって言えるけど通報してないから同類だよね 
 
 - 1138 :携帯@赤霧 ★:2021/04/27(火) 15:49:21 ID:???
 
  -  >>1136 
 鉄道会社が沿線に植えた桜の木をぶった切ったと思しき話もあったなあ 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:54:07 ID:WOuUwccz0
 
  -  発達障害とうつ病に長く悩んでる人間としては、こういう手合は本当に勘弁してくれ…としか。 
 一応、世間様に迷惑をかけまいと生きているつもりなんですが。 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:55:17 ID:6Gx0NugN0
 
  -  鉄道刑(部品になる)を実施しなくちゃ 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:56:08 ID:7cmElmen0
 
  -  まぁこれでも飲んでみんな落ち着け…凄いぞ 
 ttps://tsukijikajuu.tokyo/theanko/ 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 15:57:34 ID:KGrV3hDD0
 
  -  羊羹は栄養補給に良いっていいますしなあ 
 
 - 1143 :スマホ@狩人 ★:2021/04/27(火) 15:59:02 ID:???
 
  -  前にアフリカだかの報道写真でうずくまってる子供の後ろでじっと見てるハゲタカの写真がどえらい非難されたけど、結局同じメンタルに根差してるように思う。 
 撮り鉄は日本中至る所朝から晩まで出没するから目立つけど、他のジャンルでもコミュニティ内で写真の出来でマウント合戦が起こるなら似たような奴らは何処にでもいるし出て来る。 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:00:54 ID:K/a0cZyl0
 
  -  >>1142 
 大正義えいようかん 
 5年ぶりに備蓄したモノを交換して、古いえいようかんを食べたけど、水分の少ない美味しい羊羹だったw 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:01:42 ID:oBXUg3Jyi
 
  -  >>1142 
 ボーゾック(激走戦隊カーレンジャー)「まったくその通りだな」 
  
 それはともかく、これだと噛まずに飲み込めるから 
 「羊羹は、よう噛んで食べましょう」という駄洒落が使えないな(妄言 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:01:49 ID:+oOqudWj0
 
  -  山屋の人とかに向いてそうやね 
  
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:03:13 ID:7cmElmen0
 
  -  山登りしてた時は羊羹は携帯食としてチョコと並ぶかやや上だと思った 
 チョコは油が喉の奥に残る感じがして、水を余計に飲む感じ 
 
 - 1148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 16:05:19 ID:scotch
 
  -  安い羊羹3本買うより良い羊羹1本買って味わって食べるのも満足度高いぞ 
 ttps://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/yokan/ 
  
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:06:37 ID:7cmElmen0
 
  -  >>1148 
 いきなり至高の一品ぶち込んでくるのはヤメテくださいw 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:11:25 ID:+oOqudWj0
 
  -  茶道にはまったく興味なかったけど羊羹とあわせると旨いのに気付き安い量産品の夏茶碗と茶筅買っちゃた 
 抹茶は高級品より安物の方が合う模様 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:11:53 ID:21C99ZOt0
 
  -  白黒抹茶上がりコーヒー柚さくら(青柳ういろう並感) 
  
 ・・・上がり? 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:14:17 ID:njHKvLtM0
 
  -  同じサイズでも100円ショップの羊羮は普通のスーパーの羊羮より若干安い 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:14:55 ID:+oOqudWj0
 
  -  そのCMをご存知な地域在住なら美濃忠の上り羊羹をお勧めするです 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:16:53 ID:/x8fx8XR0
 
  -  >>1150 
 今頃売られてる安めの新茶葉買ってきて 
 ニオイ移りしなさそうなブリキ缶とかに入れて冷蔵庫にぶっこんでおくのです 
  
 そして10月頃に飲むと良いですぞ・・・ 
 
 - 1155 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 16:18:59 ID:???
 
  -  年取ってくると、クリームの甘さよりも小豆餡の甘さの方がよく感じてくる 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:20:12 ID:+oOqudWj0
 
  -  >>1154 
 それは良い事を聞いた 
 試してみます 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:20:15 ID:cGAo4ho70
 
  -  バターが重く感じるようになったのでは? 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:24:55 ID:VEwvIov50
 
  -  虎屋の羊羹は一切れづつ大事に食べるもの。 
 非常袋に入れてある井村屋のえいようかんは賞味期限が近づいたらお茶菓子にする物。 
  
 
 - 1159 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 16:25:02 ID:scotch
 
  -  >>1150 
 茶道ってのは湯を沸かして茶を点てて飲むだけの物だぞ 
 ただ長年やってると同じ茶と道具でも味が違う 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:27:49 ID:vHLbUh5h0
 
  -  >>1141 
 ゴマ餡は無いのかw 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:29:08 ID:+oOqudWj0
 
  -  >>1159 
 え?茶道ってのは確か平蜘蛛ちゃんprprしたり1/1宗匠像の前でおっぱい茶レンジするものじゃなかったっけ?() 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:33:01 ID:7cmElmen0
 
  -  上手く点てられたお抹茶って口当たりと喉越しが違う 
 おっしょさんの点てるお茶お飲むたびに思う 
 
 - 1163 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 16:33:33 ID:scotch
 
  -  >>1158 
 非常袋に虎屋の羊羹入れてあるんだが・・・・ 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:35:44 ID:7zIiUf0Q0
 
  -  >>1163 
 日持ちを考えればわかるがw 
 
 - 1165 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 16:36:03 ID:debuff
 
  -  スウゥーッ……ハアァーッ…… 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:39:28 ID:c6IUCRDn0
 
  -  冷蔵庫を開けてバターを取り出す車椅子の少女のAA「ザッフィーおいでーー♪」 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:41:46 ID:cqMM8NJq0
 
  -  >>1163 
 非常時に通貨の代わりになりそう 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:47:30 ID:cGAo4ho70
 
  -  Scotchさんの非常袋の中身、超非常時に戦場カメラマンが交渉するための手段用みたいに金無垢のロレックスとか入ってないのかなw 
 
 - 1169 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 16:48:08 ID:scotch
 
  -  割とマジでそれは想定してる 
 なのでデカいのじゃなく小さいのを何個も入れてる 
 手洗いとかも難しいだろうから切り分けたり食いかけとか難しいだろうし 
 
 - 1170 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 16:51:42 ID:scotch
 
  -  知ってる戦場ジャーナリストは金無垢じゃない普通のロレックスを対価に 
 装甲車の背に乗せてもらって最前線から逃げたって言ってたな 
 気が付いたら案内した現地の奴が夜中に逃げて置き去りにされたとかで 
  
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:53:50 ID:jwYyz+cJi
 
  -  そりゃ怒るわw 
 ttps://twitter.com/la__pioggia/status/1386588220528369664?s=19 
 
 - 1172 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 16:54:43 ID:scotch
 
  -  >>1168 
 非常用通貨!!  (5時に削除) 
 ttp://imepic.jp/20210427/608340 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:56:53 ID:PhP8PHUJ0
 
  -  間宮羊羮(ロストテクノロジー) なんか洗濯板の異名があるくらいでかかったとか… 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:58:30 ID:ZUtLhg+Q0
 
  -  一枚欲しいけどいくらぐらいするんだろ・・・ 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 16:59:57 ID:WOuUwccz0
 
  -  >>1170 
 そりゃあとんでもない経験というか…本当に人脈広いんですね。 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:00:54 ID:7zIiUf0Q0
 
  -  >>1172 
 眼福w 
 久々に見た 
 
 - 1177 :大隅 ★:2021/04/27(火) 17:01:54 ID:osumi
 
  -  金貨って貨幣価値が崩壊しても「金」って地金の価値が損なわれる事はまずないってのが大きいよね、と(´・ω・`) 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:02:11 ID:cGAo4ho70
 
  -  >>1172 
 換金性は一番ですね 
 
 - 1179 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 17:03:15 ID:scotch
 
  -  >>1174 
 1オンス、1/2、1/4、1/10のサイズが有って写真は1/4が10枚と1/2が1枚 
 1/4で60k位、1/10なら25k位だね 
 
 - 1180 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 17:04:38 ID:scotch
 
  -  >>1177 
 クルーガーコインが通貨として流通止めちゃって地金扱いになって悲しい (価値が少し落ちた) 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:06:34 ID:ZUtLhg+Q0
 
  -  思ったほど高くはないんだなそれに種類あるんだ…一枚10万いくかと思ってた 
 
 - 1182 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 17:11:46 ID:scotch
 
  -  >>1181 
 20年前は1g千円しなかったのに今7k近いから、その頃買ってたらwww 
 イライラ戦争の時も6k超えてたけど 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:12:07 ID:ZUtLhg+Q0
 
  -  ちろっと調べた感じだと1/2で500円と同じようなサイズで10万か…流石金 
 
 - 1184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 17:16:36 ID:scotch
 
  -  金とプラチナの価格 
 ttps://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:19:38 ID:cgVQafcX0
 
  -  昭和天皇の在位60年記念10万円金貨なら二枚持ってる。 
 価値は兎も角ワイが生きてる間は売ることは無いだろうな。いまなんぼかしらんけどw 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:20:51 ID:c6IUCRDn0
 
  -  悲報、オニオオハシの夫婦、2羽とも雌だった? 繁殖努力8年 円山動物園 
 ttps://mainichi.jp/articles/20210426/k00/00m/040/011000c 
  
 時空管理局「なに、管理外世界から輸入した魔道士ペアが二人とも女だった?」 
 というギャグねたは難しいか… 
 時空間世界でも男女の外見性差は同じ(色んな種族がおるんだろうから区別が難しいとかあっても…) 
 魔道士の才覚は遺伝せん設定(だから人で不足解消の為に繁殖要因輸入は割に合わない) 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:25:14 ID:obX6LkJa0
 
  -  >>1119 
 君らも対外露悪的やぞと想いつつやはりこういう奴は死んでほしい・・・ 
 これが承認欲求不満が逝きついたなれの果てですか 
  
  
 
 - 1188 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 17:26:20 ID:scotch
 
  -  あれ24kで30g有るから地金として考えたら18万位かな? 
 硬貨としてのプレミアで考えると買取は12〜15万位かもだけど 
 
 - 1189 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 17:30:46 ID:scotch
 
  -  >>1188 
 60年は20gだったからもう少し安かったw 
 平成になった後に即位記念で出たのが30gだ 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:34:21 ID:oBXUg3Jyi
 
  -  TS有ファンタジー「薬一つで性転換できないとか、ジクーカンリーキョックの魔法とやらもたいしたことないですねw」 
  
 またリリなの系世界の魔力って火薬と同義も同然なんでマジレスするなら単なる方向性の違いなんだけど 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:36:18 ID:s2gs1p5m0
 
  -  >>1185 
 時価の金に金額付けちゃった貨幣局最大の大ポカですね 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 17:42:41 ID:OKbiEdLO0
 
  -  もぐらさんの今後の爆発が気になる 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1257edf64dc050b37d421a37236a7ef6bd86e645 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:01:30 ID:QaAlP/Kj0
 
  -  どういう流れでそうなったのだろうか<元カプコンプロデューサーがDW新社長に抜擢 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:05:10 ID:cNkFptgA0
 
  -  同志…… 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:13:26 ID:ReiKgMm80
 
  -  >>1126 
 遅レス申しわけない 
 どうやら怪我したのは撮影した本人らしい 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:18:16 ID:s6ANvPNN0
 
  -  絡まれてる人が居たから撮影して証拠にしようとしたらやられた 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:21:20 ID:tjTzrXd6i
 
  -  現代的には完全に間違ってるとまでは言いにくいけど、リスクの高さを考えてなかったかなって>撮影して証拠に 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:22:47 ID:s6ANvPNN0
 
  -  飯塚は恥を知らんのかー今更パーキン躁病疑いがあったとか言い出して 
 これまでの名誉墓まで持っていってもしょうがなかろうに 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:28:32 ID:34voE/dd0
 
  -  ノータイムで殴りにするとは予想してなかったんだろうな 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:30:10 ID:vGpAd+Vu0
 
  -  マスク付けてるとはいえツラまで写ってるのに殴りに来てるからな。 
 
 - 1201 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 18:35:59 ID:scotch
 
  -  >>1198 
 それならそれで何故運転したって話だからなあ 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:44:30 ID:ooaMvxsI0
 
  -  遺族のパッパがあまりにお労しくて草枯れる 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:45:46 ID:PRVDJyud0
 
  -  >>1198 
 墓まで持っていって逃げ切り目的だろうから 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:48:01 ID:vEe//9pX0
 
  -  名誉を守りたかったなら事故った瞬間に救急車呼んでその後は全力土下座しとけば良かったのでは? 
 そしたら「あの立派だった人ですらこんな事故を起こしてしまうんだから老いは恐ろしい」的な空気になったはず 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:53:54 ID:34voE/dd0
 
  -  車に責任転嫁しようとしてるけど世界のトヨタによーやるわと思う 
 
 - 1206 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 18:55:23 ID:???
 
  -  まあこれで位階や褒章を含めて死後追贈される事は無くなった 
 宮内庁も嫌がるだろうし 
 反省がまるで見られないから執行猶予がついても有罪になるだろう 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:56:56 ID:6Gx0NugN0
 
  -  ttps://twitter.com/komiflo/status/1385549069104291840 
 人妻からショタになったんだけど、どういうことですか道民のみなさん 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 18:59:11 ID:34voE/dd0
 
  -  愛知の貧乳が輝いてるぜ 
 
 - 1209 :スキマ産業 ★:2021/04/27(火) 19:01:05 ID:spam
 
  -  復旧して問題ないって判定出てる>飯塚 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:03:38 ID:cGAo4ho70
 
  -  岡山だけ異端だな 
 
 - 1211 :スキマ産業 ★:2021/04/27(火) 19:10:19 ID:spam
 
  -  ノッブ?あったところでどうにもならないよねノッブ? 
 ttps://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2021/04/1dca2ea815af1610a12807a01f15fc41.jpg 
 
 - 1212 :赤霧 ★:2021/04/27(火) 19:13:04 ID:???
 
  -  痴女から淫乱になっとるな我が地元www 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:19:08 ID:K/a0cZyl0
 
  -  >乳逐艦 
 ちちちくかん? 
 にゅうちくかん? 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:20:32 ID:0b+/x0CNi
 
  -  メガネ...メガネ?? 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:21:39 ID:0b+/x0CNi
 
  -  >>1213 
 ちちくかんかなぁ? 
 語感的に 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:22:42 ID:y/WVpPu10
 
  -  >>1211 
 謀反警報器ならあったら強いかもしれない 
 
 - 1217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 19:38:27 ID:scotch
 
  -  競馬場に行っていたお坊さんがもう帰りませんと水龍敬鎮守府に志願して逝ってしまった・・・・ 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:39:22 ID:uGbgWiI00
 
  -  うまぴょいから逃げるな 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:42:02 ID:obX6LkJa0
 
  -  日本全体で見たときに人気なのが人妻JK巨乳・・・ 
 なるほど・・・(何か心得た 
 
 - 1220 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 19:45:30 ID:scotch
 
  -  巨乳JKと結婚して人妻にさせれば良い訳か 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:48:04 ID:obX6LkJa0
 
  -  巨乳人妻にJKコスをだな・・・ 
 TDN家元やな 
 
 - 1222 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 19:53:04 ID:???
 
  -  予備役に編入されても即日召集されそう 
 
 - 1223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 19:53:49 ID:scotch
 
  -  ゴップさん周辺がアップを始めました 
 ttps://www.cnn.co.jp/style/luxury/35170002.html 
  
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:54:47 ID:cGAo4ho70
 
  -  お坊さん的には畜生を走らせて鞭打つ競馬って悪いものではないのかな 
 ペットフードになるのもいれば、引退して寄付金集めないと老後も養えないのもいるとか 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 19:55:28 ID:5A8+zELG0
 
  -  >>1216 
 ノッブ「頻繁に鳴るな、 うるさいからスイッチ切っておこう」 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:00:40 ID:McdLFVWQ0
 
  -  ルドラサウム世界ならもっと大胆にレベルダウンしてたな! 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:11:11 ID:4C62eJ/c0
 
  -  競馬が無くなるとサラブレッドはほぼ絶滅するだろうな。言い方が悪いがレースや競技があるからこそのサラブレッドだし。 
  
 
 - 1228 :手抜き〇 ★:2021/04/27(火) 20:12:59 ID:tenuki
 
  -  Cats will drop 
 
 - 1229 :最強の七人 ★:2021/04/27(火) 20:13:43 ID:???
 
  -  こち亀開始直後の頃からあって、最終盤でもネタにされていたことを考えれば…… 
  
 そうそう廃れるもんじゃないんだろうなぁという奇妙な信頼感が……ないかな? 
 
 - 1230 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 20:20:33 ID:thunder_bird
 
  -  憲兵「ここやで(トントン」 
 
 - 1231 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 20:22:49 ID:hosirin334
 
  -  大隅さんは過労死不可避やろうなあ…… 
 
 - 1232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 20:24:12 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω、・`) 大隅どんに殺されかけたが致命傷で済んだぜ 
          (お勧めなろうで腹筋崩壊しすぎて死ぬかと思った@残業手当) 
 
 - 1233 :大隅 ★:2021/04/27(火) 20:24:20 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)(リアルで)慢性心不全による発作突然死の可能性が付きまとう件。 
 
 - 1234 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/27(火) 20:25:42 ID:hosirin334
 
  -  これよりひどい事を2018年に公式がやったよね(´・ω・`) 
 
 - 1235 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 20:26:41 ID:thunder_bird
 
  -  ところで戦車とか軍艦てもろに三密だけどどうしてるんだろう? 
 身近なところだと警察車両とかも気になる 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:27:47 ID:K/a0cZyl0
 
  -  >>1235 
 潜水艦なんかも3密ドコロじゃないほどの環境だからなぁ 
 
 - 1237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 20:30:00 ID:scotch
 
  -  >>1235 
 去年の早い時期にアメリカの空母でクラスター発生して無かったっけ? 
 乗員の半数が感染したとかしないとか 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:30:16 ID:tjTzrXd6i
 
  -  ttps://twitter.com/0529hibihibi/status/1386998064359956486 
 ツイッターを伸ばそうとする意識高い系と変態 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:31:27 ID:34voE/dd0
 
  -  取り調べだか護送車だかで感染ってありましたね<警察 
 迷惑系のを捕まえた時の 
 
 - 1240 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 20:31:57 ID:???
 
  -  だから昨年アメ空母で武漢ウィルスの大規模クラスターが発生して艦長が更迭された 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:31:58 ID:Aslo7hl50
 
  -  >>1237 
 フランスの原子力空母シャルル・ド・ゴールですな 
 感染者数、なんと乗員6割近く! 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:34:31 ID:QiXSh2vr0
 
  -  もうTwitterやFacebookはおっさんや老人のものだというのに 
 なぜそんな界隈でイキろうとするのか 
 
 - 1243 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 20:35:05 ID:thunder_bird
 
  -  軍艦とか潜水艦だと対策として考えられるのは出入港のスケジュールに合わせて2週間隔離+PCR検査なんだけど 
  
 警察車両は消毒アルコール吹かしたり拭いたりしてマスクするくらいかな? 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:38:22 ID:wO03oF8a0
 
  -  コロナで騒ぎになって約1年半だからな・・・。 
 色々あり申した・・・。 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:47:10 ID:4C62eJ/c0
 
  -  TVでもお笑い芸人かとおもったらユーチューバーだったり妙なのも増えた。 
 個人的には某ためぐちユーチューバーが嫌いなんだけどよくTV出てんだよな。 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 20:56:12 ID:K/a0cZyl0
 
  -  >>1245 
 あれは1回のギャラが3万円で本人が直で請け負ってるからと話に聞いたことがある 
 
 - 1247 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 20:58:15 ID:???
 
  -  下手に名前の売れているよしもと芸人呼ぶよりも安いから 
 
 - 1248 :英国紳士 ★:2021/04/27(火) 20:59:30 ID:hentaigentleman
 
  -  ユーチューバーがテレビに出るより  芸能人がユーチューバーやるのが嫌い 
  
 芸人でゲーム実況許されるのは有野課長だけやぞ 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:01:41 ID:J2JvMb3H0
 
  -  ヒロシのソロキャンプはゆるしてゆるして… 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:02:55 ID:+oOqudWj0
 
  -  海外食べ歩き系ユーチューバーを色々見るのが好きだったけどコロナのせいで現地在住組以外全滅状態と言う惨事 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:03:01 ID:4C62eJ/c0
 
  -  なるほどな安いからか。確認したらチャンネル変えるからみる番組が減って悲しい限りだわ 
 仕方がないので積みゲーを崩してたりw 
 
 - 1252 :最強の七人 ★:2021/04/27(火) 21:03:19 ID:???
 
  -  >>1248 
 ……陣内智則もダメですかね? 
 桃鉄ネタは、公式下でずいぶん前からやってたはず…… 
  
 ただ、新作ネタはその時の焼き直しだったけれど 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:04:28 ID:22qQW0a20
 
  -  >>1248 
 面白けりゃ誰がやってもええやろ……(※無論各種ルール・マナーは守るのを前提とする 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:04:53 ID:9/ZPuR6Y0
 
  -  ヒロシのキャンプは許してほしいなぁ 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:08:22 ID:fJWqPx7k0
 
  -  芸人に限らずTV業界のくだらないシガラミとかない分You Tubeで好きにやったほうが良いと思うけどなぁ(面白い面白くないは別として 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:11:01 ID:McdLFVWQ0
 
  -  極論面白ければ誰がやっても・・・・・・ 
 
 - 1257 :土方 ★:2021/04/27(火) 21:11:31 ID:zuri
 
  -  ぶっちゃけ芸能人のつべのほうが安心して見れるので……エガちゃんとか昔テレビでやってて今できないことを全力でしてくれてますし 
 
 - 1258 :バーニィ ★:2021/04/27(火) 21:12:51 ID:zaku
 
  -  面白ければまあ・・・ 
 基本的にはそういったチャンネルはあんまし見ないけど 
 
 - 1259 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 21:13:15 ID:???
 
  -  そらひな壇芸人はあからさまに仕事が減るから、バイトするかつべ配信やるかしかない 
 5年前までは別な方法でも稼げたんだけど、今は駄目だしね 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:14:45 ID:cGAo4ho70
 
  -  そーいや宮迫ってどうなったっけ、とググったらヒロシよりチャンネル登録者数多いのか 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:14:49 ID:ESgF9Ndq0
 
  -  朝のNHKニュースですらキャスターの三流漫才みたいになってもうアカン 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:14:59 ID:Hawb8XLz0
 
  -  なんだかんだで芸能人のユーチューバーはテレビで培った能力をフルに使っててやっぱ素人と違うわと思った 
 ヒロシのキャンプのは割と見てる人いてなんか嬉しい。明らかに生き生きしてるのがわかるなと見てて思った。 
 
 - 1263 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 21:16:33 ID:thunder_bird
 
  -  キャンプで思い出した 
 大塚明夫さんのゆるキャン、またいつかやってほしいな 
 
 - 1264 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 21:17:27 ID:???
 
  -  ヒロシは最初にブレイクしたネガティブ独白芸人時代に比べると生き生きしてるw 
 
 - 1265 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/27(火) 21:17:43 ID:IyzMYATk0
 
  -  >>1248 
 何番煎じ感と流行りに乗ってるのと 
 こっちの領域にまで手を出してくるな感を感じてるんだな・・・。 
 全面的な賛同は出来ないけど気持ちは分かる。 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:18:03 ID:obX6LkJa0
 
  -  まぁ可能性が広がるのはイイとは思ってる 
 ・・・でもyoutubeやってる芸能人の人がどれだけ炎上の危険性について理解してるのかは怪しいとは思う 
 
 - 1267 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 21:18:59 ID:???
 
  -  世界のメディアザッピングの悪口はそこまでだw 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:21:55 ID:McdLFVWQ0
 
  -  ○○生活とよゐこチャンネル見比べると演者だけでなく企画編集の腕もモノをいうなぁと思う 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:22:20 ID:7cmElmen0
 
  -  一番嫌いなのはシンガポールに移住って言い出してる奴 
 あのなぁ、専門家が命削って得た知見を勝手に変な解釈して誤解垂れ流すって 
 一種の詐欺かデマゴギーやぞ 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:26:14 ID:NVXw9WHr0
 
  -  アメリカザリガニの二人は許してあげて(芸人でゲーム実況〜 
 
 - 1271 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/27(火) 21:29:20 ID:???
 
  -  推し芸人のツベは普通に見ている人がいるから 
 
 - 1272 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 21:35:25 ID:scotch
 
  -  もぐらさんです 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/2/72cb8083.jpg 
 ねこです 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/a/1aed9ca7.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/7/c7e54ba9.jpg 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:36:56 ID:vHLbUh5h0
 
  -  デカい!太い!w 
 
 - 1274 :英国紳士 ★:2021/04/27(火) 21:39:18 ID:hentaigentleman
 
  -  モグラはただのデブとわかるけど  猫はこういうデカい品種なの? 
 
 - 1275 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 21:44:05 ID:scotch
 
  -  メインクーン、別名が穏やかな巨人 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/06/kanon1910_maine1.jpg 
 ttps://switch-news.com/wp-content/uploads/2018/11/Instagramlotus_the_mainecoon1.jpg 
 
 - 1276 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 21:45:33 ID:scotch
 
  -  ttps://i.pinimg.com/originals/8e/0f/b4/8e0fb488377a9a32bfa46e5975d3ca21.jpg 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:47:01 ID:22qQW0a20
 
  -  猫つながりでこれ思い出した 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=5YLSP6b6yHg 
 
 - 1278 :手抜き〇 ★:2021/04/27(火) 21:49:27 ID:tenuki
 
  -  猫は沢山います 
 
 - 1279 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 21:49:45 ID:debuff
 
  -  煮崩れしにくいから肉じゃがとかカレーに向いてるのよね 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:51:20 ID:h5HJGHrY0
 
  -  猫かカレーに向いてる?( 
 
 - 1281 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 21:52:11 ID:scotch
 
  -  ねこカレーか・・・・ 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:52:59 ID:l/qdx4+L0
 
  -  >>1279 
 それメインクーンやない。メイクイーンや。 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:53:37 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  ウマ娘育成、レースは全て1位で金スキル3つGETしてファンの数はピラミッドを頂点で秋の三冠を二年連続で制覇して 
 それでもAランクいかないとか、わしゃ一体どうしたらええんじゃw 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 21:53:43 ID:uyRoCTl70
 
  -  >>1276 
 ニャジラじゃないか! 
 
 - 1285 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 21:54:18 ID:debuff
 
  -  >>1282 
 ツッコミアザス 
 
 - 1286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 21:54:21 ID:scotch
 
  -  弱体化さんをヌコまないと 
 
 - 1287 :スキマ産業 ★:2021/04/27(火) 22:00:24 ID:spam
 
  -  つ 素の能力が足りない 
 つ 金スキル三個?5つは行こうよ 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:03:04 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  >>1287 
 的確にツボ突かれて芝生えたw 
 しゃーない、もっと気張るか 
 
 - 1289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 22:06:38 ID:debuff
 
  -  うちはようやくBランクがちらほら出るようになった感じだなー 
 そういえばサポートカードって同じウマ娘の場合高レアは低レアの上位互換だと考えていいん? 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:07:06 ID:34voE/dd0
 
  -  馬主界隈は厳しいのう 
 
 - 1291 :スキマ産業 ★:2021/04/27(火) 22:07:07 ID:spam
 
  -  オグリにイベスペみたいに金スキルコスト下げる方法もあるからねえ 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:07:53 ID:B/qsXid10
 
  -  >>1289 
 RとSR、RとSSRはそう考えてOK 
 SRとSSRはわりと違うことが多い 
 
 - 1293 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 22:10:10 ID:debuff
 
  -  >>1292 
 じゃあSRのサポカはとりあえず育てといてもいいってことね、thx 
 
 - 1294 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 22:12:08 ID:debuff
 
  -  あと、ウマ娘は今日の24時から明日の昼までメンテ入るからデイリー終わらせてない人は気をつけて 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:13:48 ID:anj0pN8u0
 
  -  ただRの完凸最大まで上げてるとヒント出し易いから欲しいスキルあって他にSRでいいの無いなら 
 補完で居れるのはあり 
 
 - 1296 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 22:15:28 ID:debuff
 
  -  >>1295 
 なるほど 
 割と狙ったスキル取れないで辛いこと多いんで、色々見てみるわ 
 
 - 1297 :スキマ産業 ★:2021/04/27(火) 22:15:30 ID:spam
 
  -  SRエイシンフラッシュとか神扱いのもあるしなあ 
 タイシン育成にアマゾンSRが欠かせぬ 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:17:51 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  個人的に万能感あるSRサポカは 
 エイシン、ヘイロー、スイープかなあ 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:19:18 ID:anj0pN8u0
 
  -  個人的にはマーベラスもかな 逃げ先行狙いのためらいは対人だとよく刺さる 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:21:45 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  >>1299 
 オッパイもマーベラスだしね(重要) 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:25:02 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  新カードのゼンノロブロイもかなり良い感じ 
 先行でも差しでもバッチコイ 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:25:13 ID:anj0pN8u0
 
  -  後は前提ありきだけどマヤノのSRも良いのよね 金スキルの前提スキルを複数持ってるから 
 上手くやれば金スキルが安上がりでゲットしやすい 
 
 - 1303 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 22:27:35 ID:debuff
 
  -  配布チケの結果はタマちゃんでした 
 
 - 1304 :スキマ産業 ★:2021/04/27(火) 22:27:48 ID:spam
 
  -  Q一番お手軽な方法は? 
 A笹針成功させる 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:28:28 ID:anj0pN8u0
 
  -  自分はアイネスダブりました ウオッカかテイオーが欲しかったorz 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:31:24 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  >>1302 
 スタミナSSR配布以外だとサトイモとウチトヤロウヤ(迫真の高音)しかないから 
 マヤノの存在は助かるわ 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:33:07 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  >>1304 
 成功率90%の魅力アップでも怖いw 
 
 - 1308 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 22:34:34 ID:debuff
 
  -  うちのSSRサポ、スズカ、スカイ、ターボと逃げタイプが半数占めてるからなぁ 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:38:30 ID:anj0pN8u0
 
  -  で逃げ馬はどの程度で?(汗) 
 
 - 1310 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 22:52:16 ID:thunder_bird
 
  -  知り合いの知り合いが会食してコロナ陽性やらかしに巻き込まれもうた 
 クソクソクソ(ポプ子のぐるぐる回転) 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:53:38 ID:34voE/dd0
 
  -  なんでこの時期に会食するかな 
 パリピなの 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:54:59 ID:q3PyShaf0
 
  -  早くフェスこないかな、と思う月1K微課金組 
 ゴルシウィークでゴルシしか出ない無料10連とかやらないかなw 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:55:32 ID:9/ZPuR6Y0
 
  -  この時期に野外だけどイベント出るどうするで揉めてる医療関係者もいるのだ 
 あのさぁ…… 
 
 - 1314 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 22:56:08 ID:thunder_bird
 
  -  >>1312 
 ワイのゴルシまだ星2だから来てほしいw 
  
 次のレジェンドレースは日本ダービーだから誰が出るんやろうなぁ 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 22:57:08 ID:34voE/dd0
 
  -  ゴルシは宝塚記念に出そう 
 
 - 1316 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/27(火) 23:01:00 ID:debuff
 
  -  >>1309 
 ダスカ、マヤノ、バクシンだけさ、HAHAHA 
 スタートダッシュ引換券でスズカかマルちゃん取ろうかすら 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:01:43 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  チケゾーのメインストーリーで 
 チームシリウスのトレーナーが「立ち直ったチケゾーが早く練習したいから、これから始まる生中継の会見無しで」とか、たづなさんに言うあたり 
 スピカといい、カノープスといい、トレセン学園のトレーナーって頭のネジが少々外れてないと務まらぬのかも。 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:03:01 ID:anj0pN8u0
 
  -  スズカもマルゼンも育てやすいですからね どっちかと言えばマルゼンを推す 
 固有スキルの引継ぎも強いのもありますが身も蓋も無いこと言うとマルゼンは 
 ストーリーモードで明確なライバルウマ娘居ないからぶっちゃけ楽です 
 
 - 1319 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 23:05:26 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) イーオンの方から来ました!契約して無いけど継続的に金払え!! (詐欺報告) 
 ttps://twitter.com/izumiaiag/status/1386972602443309056 
  
  
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:08:52 ID:/x8fx8XR0
 
  -  お、ドス古龍全員復活か 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:12:28 ID:l/qdx4+L0
 
  -  イーオンだと英会話教室になるんじゃw 
 
 - 1322 :土方 ★:2021/04/27(火) 23:13:32 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/blue_yumino/status/1387024218928271369 
 (顔を覆う) 
 
 - 1323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/27(火) 23:13:58 ID:scotch
 
  -  そう言えばそんな企業有ったなwww イオーンにしておくべきだったかw 
 
 - 1324 :バーニィ ★:2021/04/27(火) 23:19:45 ID:zaku
 
  -  >>1322 
 あっ(察し 
 
 - 1325 :雷鳥 ★:2021/04/27(火) 23:23:01 ID:thunder_bird
 
  -  タイキシャトルとかハルウララあたりは平気そう、多分 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:25:33 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  ウマ娘のUFOキャッチャーに 
 こんなエモい組み合わせがあったとは・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/26tnmKZ.jpg 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:30:55 ID:ntYc6stT0
 
  -  >>1242イキリたい奴が馬鹿だからでFAじゃない? 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:31:19 ID:kwTKK4FBi
 
  -  モンハンライズのアプデ情報でクシャが来なければ完璧だったのにとか言われてるのは草なんだ。 
 まあワールドの古龍のクソさは凄まじかったからしょうがないけどw 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:36:06 ID:/x8fx8XR0
 
  -  >>1328 
 歴代モンスからは所謂クソモーションが徹底的に排除されてるし大丈夫そうな気はする 
 WやIBのベリオだってただの遅延カスだったけど、今回マジで飛ばないし 
 毒・風圧・爆破耐性あれば何とかなる気はする 
 
 - 1330 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/04/27(火) 23:40:36 ID:IyzMYATk0
 
  -  露骨なライト潰しが来て草生えたwww 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:42:57 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  個人的に育成がクッソ難しいのは 
 キングヘイローとメジロライアン 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:43:13 ID:tjTzrXd6i
 
  -  そういえば昨日の札幌で聞こえた謎の音の正体はまだわかってないのかな 
 突然変な音がしたから車庫で何か倒れでもしたかと思ったわ 
 
 - 1333 :狩人 ★:2021/04/27(火) 23:44:04 ID:???
 
  -  まあ……Fの終盤の怒涛のクソモンス大行進に比べたらなんだってマシではあろうかと…… 
 あの「どうせもう駄目なんだからストレス源にしかならないぐらいのモンス入れてやれ」的ヤケクソ性能の嵐よ 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:47:57 ID:R3SVVO9N0
 
  -  次レジェンドレースはダービーだったか、マルゼンを全身全霊付で育てなおさんといかんな… 
 継承相性以外に弱点のないマルゼンに頼りっぱなしだぜw 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2021/04/27(火) 23:51:22 ID:PyJ+H2bl0
 
  -  スぺちゃん「あげません!」 
 チケゾー 「あげます!」 
 
 - 1336 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/28(水) 00:03:51 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2075.html 
  
 変異スライムにも穴はあるんだよな……? 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:04:32 ID:iXWQuwt40
 
  -  うp乙です 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:04:37 ID:gDjFBAAc0
 
  -  >>1322 
 右手に見えない事もない 
 
 - 1339 :狩人 ★:2021/04/28(水) 00:04:38 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:04:58 ID:xDN6cISU0
 
  -  上振れ狙うならスぺちゃんだけどね 
 チケゾーは体力の減りが痛い 
 課金少ないなら確定入手のチケゾーしか選択肢無いけど 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:05:55 ID:3Uy3P3320
 
  -  >>1333 
 某所のFモンスターを復活させてほしいって話のまとめスレで、 
 「ゆうたはヴァシム酔拳で粉砕しそう」 →「ゆうたはヴァシムの尻尾切れないから酔拳見れないぞ」 
 「茶ナスのブレスで爆死するゆうたが見たい」 
 「白ナスのブレスで蒸発するゆうたが見たい」 
  
 の流れで草草 
  
 
 - 1342 :難民 ★:2021/04/28(水) 00:06:00 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:12:48 ID:L2lMQIpki
 
  -  >>1275 
 ムタ(猫の恩返し)の元ネタ?? 
 
 - 1344 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 00:14:18 ID:debuff
 
  -  >>1326 
 あれ何度かやったけど取れた試しがない…… 
 
 - 1345 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 00:14:48 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:15:35 ID:bFXUxSRP0
 
  -  ↑のぬいぐるみで5個取れたらSSRチケあげるね!←(^ω^#)だったわ、結局GETはできたけど 
 
 - 1347 :大隅 ★:2021/04/28(水) 00:19:53 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:28:55 ID:mAy5suxzi
 
  -  同志乙です 
 クレーン5個のは1回ウララでひたすらお出かけ連打する方法やったが罪悪感で心が折れた 
 諦めて次に普通に育成ついでにやったら6個取れた‥‥‥ 
 
 - 1349 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 00:29:10 ID:debuff
 
  -  期間限定クエストの案件に入ってるんだよねー、ぬいぐるみGet 
 虹チケまで後あれだけなんだが取れる気がしねぇw 
 
 - 1350 :狩人 ★:2021/04/28(水) 00:34:21 ID:???
 
  -  >>1341 
 ゆうただと緑ナスの往復でまず死にそうw 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 00:48:39 ID:NCaGuVIS0
 
  -  >>1248 
 本田翼とかいうゲーマーの鑑もなんとか 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 01:06:30 ID:vpt4r2on0
 
  -  >>1349 
 俺も諦めかけた時に 
 全く意識してなかった育成のお出かけでアッサリ成功したから 
 多分そんなものなのかと 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 01:16:02 ID:/vvXluUJ0
 
  -  クレーンゲームは 
 ・クラシック以降のお出かけしか発生しない 
 ・人形登場時金に光った所は複数個配置(2〜5個)確定 
 後は運なので、なるべく手前のほうの金配置を狙い続けるしかないかな 
 たずな抜き育成してりゃそのうちいけるよw 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 01:20:50 ID:RarVNTGui
 
  -  ttps://twitter.com/himuron/status/1386981605420404737 
 ttps://twitter.com/vivid170/status/1386959954053984261 
 >>1238の続編 
 
 - 1355 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 02:07:29 ID:scotch
 
  -  あんだけ証拠が残ってるとさすがに早いな、19歳だったか 
  
 撮り鉄逮捕 
 ttps://www.news24.jp/articles/2021/04/28/07863822.html 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 03:37:35 ID:BuxirI1t0
 
  -  犯人は現場に戻ってくるってホントなんだなあ 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 04:11:59 ID:ffi3TAml0
 
  -  会社員かよ 
 
 - 1358 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 04:29:38 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/7458 
 陸娘は陸娘でちょこちょこ重たいのがいるんだよなぁ……w 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 06:25:16 ID:P3AWcd690
 
  -  会社員ね。新卒か2年目かなぁ。 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 06:26:59 ID:BuxirI1t0
 
  -  連休明けには無職かな 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 07:24:30 ID:Z21eTfJZ0
 
  -  久々に名前を聞いたなあ 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1387027835206782978?s=19 
 一円か… 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 07:29:00 ID:1uao2N/I0
 
  -  暴力行為は単純に犯罪だからなー 
 とっさに手が出てしまった、とか、無意識にやってしまった、とかでも、そういう状況になったら自制が効かず暴力的手段に出てしまう、って証明してしまったわけだし 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 07:30:45 ID:OLBf0Jrb0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f5502b62421550fa3cdcd0046bbc0353a4d07c0 
  
 紀州のドン・ファン事件、 
 20代の元妻を殺人容疑で逮捕 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 07:34:42 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  まあ、そうだろうなぁとは思ってた。逮捕までずいぶん時間掛かったが 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 07:37:19 ID:LJJgYI8M0
 
  -  押収したヤク入りっぽいビールの鑑定に時間掛かったんでは 
 2000本くらいあったらしいし 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 07:58:41 ID:FXQvw0YOI
 
  -  クレーンゲームは寝てるのじゃなくて立ってるぬいぐるみ狙ってたら割と簡単に取れたな。 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 08:24:56 ID:kA6xyP7b0
 
  -  黙ってりゃ旦那は早々死んで遺産は自分のものになるのになんで… 
 と思ったら遺言のせいかね? 
 遺産は妻じゃなく地元に寄付するっていう 
 しかし訴えれば最低限の要求分(確か半分?)はもらえたろうに 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 08:29:15 ID:xNbpunkS0
 
  -  遺留分だけじゃ満足できなかったんだろう 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 08:29:15 ID:4lQQJe/Q0
 
  -  「妥当ではない」案件ですな 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 08:33:32 ID:LJJgYI8M0
 
  -  ジジイの世話してるだけで毎月100万貰える上に 
 死んでから相続出来る証券類のアガリだけでも一生豪遊出来たろうに勿体ねぇw 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 08:36:08 ID:O2F27Pjo0
 
  -  確か法律的には結婚生活の実績年数が足りなくてもらえるのは遺産全体 
 からしたら消費税程度って指摘されてたような… 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 08:36:15 ID:i0YwYCo80
 
  -  あの世にお金は持っていけないんだから年寄りの晩年に連れ添ってくれた代金だと思って 
 若い妻に相続させるようにしていたらこんな最期にはなっていないのかな 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 09:23:36 ID:LJJgYI8M0
 
  -  アイエエエエ!?マツボックリ!!マツボックリナンデ!? 
  
 しれっとバゼル居て草なんだ 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 09:41:42 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  >>1372 
 どうかなー。死ぬのを待ちきれず、結局殺してたんじゃないかって気もするけど… 
 今回も「死ぬまで尽くしたら遺言書がまた書き換えられるかもしれない」って考えにならずに殺してるわけだし、 
 嫁さん結構気が短い(のか、待てない理由があったか)んじゃないかなと。 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 10:05:06 ID:BNk38Buni
 
  -  つか、ネットで覚醒剤について調べてたのがしっかりバレてたってのが浅知恵だなぁと 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 10:08:39 ID:kG0mJyXm0
 
  -  反社と接触していた時点でお察しよ 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 10:11:37 ID:YkRIIAQC0
 
  -  多額の財産相続したところで、その手の悪い人達に骨の髄までしゃぶられて終わりだろうになあ 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 10:19:52 ID:5JQN7TY00
 
  -  NONSTOPに騙されたわぁ 
 スマホ割引計算、出来るのアイフォンだけじゃん 
 アンドロイドOSのはスマホじゃないと? 
 
 - 1379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 11:33:09 ID:scotch
 
  -  >>1371 
 結婚年数の多少に関わらず、今回の場合は他に法定相続人が居ないので 
 遺言書の内容に関わらず半分は貰えるよ 
 結婚年数で変化するのは相続税の長期間の婚姻関係の減免措置が使えない 
 問題は生きてる間に自治体とかに寄付とかされちゃったら止められないし 
 男の気が代わって離婚とかも有りうるって話 
  
 まあどっちみち急ぎ過ぎたね 
 
 - 1380 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 11:43:40 ID:debuff
 
  -  ぐえ、ウマ娘のメンテ15時までに延びとる…… 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 11:49:04 ID:G1Hm3fgk0
 
  -  新作のウルトラマントリガー 
 セブンガー続投を喜んでいたら 
 防衛隊の基地がどう見てもメカ怪獣の擬態で草 
 絶対中盤ぐらいでウルトラマン無視してそいつで怪獣と殴り合いするじゃないw 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:16:51 ID:bFXUxSRP0
 
  -  ダイブハンガーどこ・・・どこ・・・?(膝から崩れ落ちる) 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:23:47 ID:92IpTQrQ0
 
  -  エリア88ったーとかいうのをやってみたら、診断結果が”○○の愛機はF-5E。通算撃墜数は12で、契約満了まで生き延びて除隊。” 
  
 これはシャバでひったくりに刺されて死ぬパターンだろうか?(汗 
  
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:25:43 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  つ【シュタインベルガー】 
 
 - 1385 :スマホ@狩人 ★:2021/04/28(水) 12:26:55 ID:???
 
  -  なんて命知らずな! 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:30:24 ID:qFM1k6Q50
 
  -  F-5Eで12機撃墜して3年間生き残るって、円卓の鬼神かなにかか? 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:30:55 ID:QFZctu2wi
 
  -  今度こそ 
 ギャラクトロンとインペライザーとレギオノイドがレギュラー化してくれるよね!(全部アカン 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:31:57 ID:Rau+vKJ7I
 
  -  >>1383 
 ワイはA-10Aで68機撃墜とかいう化物だったけど、割り込み着陸して後ろ弾喰らって戦死ぞ 
 確かに割り込み着陸は危ないけどさぁ… 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:40:28 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  「ウマ娘になったったー」というのが見えたので回してみたが、 
  
 [本名] 
 スピード B:693 
 スタミナ E+:257 
  パワー C+:595 
   根性 D:319 
   賢さ A+:906 
  
    芝:A ダート:B 
  短距離:G マイル:A 中距離:A 長距離:A 
   逃げ:F  先行:B  差し:B  追込:A 
  
 馬肉ぅ……ですかねぇ 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:45:27 ID:Rau+vKJ7I
 
  -  スペちゃん!TPいくら溜まってもメンテ中は無理だよ、スペちゃん!! 
 全身全霊下さい 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:46:04 ID:z91TQltt0
 
  -  成績はまるっきり振るわなかったけど長生きできた 
 シャルロット(競争名アローハマキヨ)とかいう例もあるから大丈夫   ……かも 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:46:13 ID:G1Hm3fgk0
 
  -  >>1390 
 チケゾーにもらいなさk 
 
 - 1393 :携帯@赤霧 ★:2021/04/28(水) 12:46:54 ID:???
 
  -  >>1389 
 (ステータスを見る)短距離ならいけるやん 
 (適正を見る)あっ…… 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:47:11 ID:92IpTQrQ0
 
  -  >>1386 
 多分、MiG17やMiG19やMiG21相手に上手い事戦ってたんじゃないかなーと。 
 視界外戦闘出来る機体と戦ったらその時点で詰む。 
 
 - 1395 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 12:48:41 ID:debuff
 
  -  弱体化 ◆gfYG/huEq.の愛機はF-105。通算撃墜数は19で、最終作戦で機体が不時着し、地上を移動中に保護しようとした少女に撃たれて死亡。 
  
 グレッグぅー!! 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:48:57 ID:MKwIJOKN0
 
  -  スキルでマエストロつけたら余裕 
 
 - 1397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 12:49:54 ID:scotch
 
  -  >>1395 
 おじちゃん、寝たの? 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:50:03 ID:eqHntjdr0
 
  -  >>1387 
 3年生き延びたにしては撃墜数少ないな……、対地攻撃メインにしてたか? 
 シンが自己申告するには2年とちょっとで70機以上落としてたが、それだけでああもポコポコ 
 新型機買える位稼げてたんか? となるな。文庫版の解説(ドラケンの回)では岡部センセが、 
 「シンは金貯めて日本に帰るより戦闘機ヲタクの道を突っ走ってたのか?」とかコメントしてたけどwwww 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:51:38 ID:LJJgYI8M0
 
  -  クシャ普通・・・普通? 
 飛んで竜巻設置して飛んで竜巻設置してみたいな簡悔ではないな 
 竜巻軌道めっちゃ読みにくいけど 
  
 そして弾ガードあるにはあるがそこ守る意味あるんですかねみたいな場所しかガードしてない 
 おめーその部分あんま弾ダメージ通らんやんwww 
 
 - 1400 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 12:54:07 ID:debuff
 
  -  [弱体化 ◆gfYG/huEq.] 
 スピード B:644 
 スタミナ B:699 
  パワー C+:518 
   根性 B:669 
   賢さ D:320 
  
    芝:A ダート:G 
  短距離:G マイル:C 中距離:A 長距離:B 
   逃げ:G  先行:B  差し:B  追込:A 
  
  
 スキルなにそれおいしいの 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:54:35 ID:bqzdStQ60
 
  -  さあ、次の艦これイベントが5/8と告知がされたぞ!! 
 GW外すとかさぁ・・・。 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:54:46 ID:G1Hm3fgk0
 
  -  >>1393 
 1600マイルならギリギリ使えるかも 
 
 - 1403 :大隅 ★:2021/04/28(水) 12:56:04 ID:osumi
 
  -  大隅の愛機はOV-10。通算撃墜数は43で、補給を焦って着陸順に割り込んでしまい、 
 後ろから同僚に撃たれて墜落。死亡。 
  
 (´・ω・`)……OV−10(ブロンコ)で43機撃墜とは一体。 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:57:04 ID:m8HBGys/i
 
  -  >>1395 
 建国の父、弱体化閣下に敬礼! 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 12:58:05 ID:FOgldkbf0
 
  -  体力的に駐機してるところに奇襲した……? 
 
 - 1406 :携帯@すじん ★:2021/04/28(水) 13:00:03 ID:sujin
 
  -  ライズさぁ、バゼルと和解とか無理だよぉ……。 
 整腸薬一瓶飲ませてから出直させて。 
 
 - 1407 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/28(水) 13:00:43 ID:hosirin334
 
  -  エリ8といえば初期の頃、プロペラ機しか乗れないベテランが 
 蝗の群れに襲われた基地を自分を犠牲にして巣食った話が印象的だった 
 
 - 1408 :携帯@赤霧 ★:2021/04/28(水) 13:02:19 ID:???
 
  -  赤霧の愛機はドラケン。通算撃墜数は9で、ラウンデル指揮による低空進入ミッションで対空機銃によって撃墜されて戦死。 
  
 ドラケン好きだけどさ。大好きな機体だけどさあwww 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:03:06 ID:92IpTQrQ0
 
  -  確かWW2のアメリカだと地上撃破も撃墜数にカウントされてたとか? 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:04:07 ID:eqHntjdr0
 
  -  >>1407 
 ええ話よね。話の終わりのポエムがお気に入り。 
 その話、やる夫で描いた事あるけど。サキがゼロでミッキーにキョン当ててたけど 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:06:55 ID:lhlclbLR0
 
  -  愛機はF-100。通算撃墜数は79で、 
 飛行中に急激な旋回運動を行った際、ブラックアウトを起こして墜落。死亡。 
  
 どんだけ落としてんねん 
 
 - 1412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 13:11:16 ID:scotch
 
  -  scotchな読者の愛機はOV-10。通算撃墜数は33で、150万ドルの違約金を支払って除隊。 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:14:15 ID:VQIvCvMA0
 
  -  >>1407 
 ミッキーがおふくろみたいな機体と言ってたのも良い 
 
 - 1414 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 13:19:01 ID:debuff
 
  -  >>1412 
 さすがスコッチさん、したたかに生き延びたw 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:21:05 ID:G1Hm3fgk0
 
  -  金払って逃げるあたりそれっぽいw 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:21:14 ID:OY0gL6L20
 
  -  金持ちが鹿撃ちの感覚でマッコイじいさんのとこに遊びに来たとしか思えんw 
 
 - 1417 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 13:26:06 ID:scotch
 
  -  >>1415 
 G1Hm3fgk0の愛機はF-105。通算撃墜数は72で、最終作戦においてプロジェクト4の戦闘機に撃墜され戦死。 
 >>1416 
 OY0gL6L20の愛機はF-104G。通算撃墜数は22で、最終作戦において失明の発作を起こしたサキを守るために盾となって撃墜され戦死。 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:26:25 ID:jTbERNg+I
 
  -  ttps://twitter.com/love_tarou893/status/1385871140673843204?s=21 
 任侠カフェ、プレオープンてどういう事なの 
  
 ガチ元任侠の人がそれっぽいコスプレして接客するのか… 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:28:10 ID:DmKVtSil0
 
  -  愛機はA-4E。通算撃墜数は49で、内戦終結まで戦い抜いた後、 
 記憶を失ったシンの帰国を見届け、自らも帰国。 
  
 これは作中で良い役が貰えてニンマリw 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:28:39 ID:+vPrXp+d0
 
  -  愛機はA-4F。通算撃墜数は6で、違約金150万ドルまであと2万ドルの時点で、戦果を気にするあまり撃墜されて戦死。 
  
 絵に描いたようなモブパイロットでワロス 
 
 - 1421 :雷鳥 ★:2021/04/28(水) 13:33:05 ID:thunder_bird
 
  -  [雷鳥] 
 スピード A:843 
 スタミナ F:121 
  パワー B:677 
   根性 C:404 
   賢さ C+:527 
  
    芝:A ダート:G 
  短距離:G マイル:C 中距離:A 長距離:B 
   逃げ:F  先行:B  差し:S  追込:S 
 長距離先行因子ください( 'ω' ) 
 
 - 1422 :胃薬 ★:2021/04/28(水) 13:33:17 ID:yansu
 
  -  今の流行りは追放ざまぁ、か・・・ 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:44:32 ID:lhlclbLR0
 
  -  ヤンスを追放した事を後悔してももう遅い? 
 
 - 1424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 13:46:58 ID:scotch
 
  -  >>1418 
 引退した元マジモンで現ユーチューバーの企画カフェ 
  
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:47:09 ID:bqzdStQ60
 
  -  スピード SS:1197 
 スタミナ SS:1133 
  パワー A+:908 
   根性 S+:1018 
   賢さ C:469 
  
    芝:A ダート:B 
  短距離:C マイル:A 中距離:A 長距離:A 
   逃げ:A  先行:G  差し:A  追込:C 
  
 頭の悪いワイは単騎逃げすれば勝てるとか、そういう思考で走ってるのかとかふと思う。 
 
 - 1426 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 13:48:05 ID:scotch
 
  -  飼い主に追放されたから世界中の仲間に元に遊びに行くでヤンス 
 飼い主の持ってた運は全部ヤンスのおかげだと気が付いてももう遅いでヤンス 
  
 こうかな? 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 13:49:49 ID:RFI2NeAU0
 
  -  追放物は下手に追放の理由をちゃんと作ると、主人公追放されたのが残当ってなってその後の復讐が逆恨みだろって言われちゃうからか、 
 元パーティーメンバーの知能指数を極限まで0にするのが良くあるパターンなのがなあ。 
  
 結果話が長くなってくると、なんでそんなアホ共にそこまで尽くしてたんだ主人公とか別のツッコミ所が生まれると言う。 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:01:15 ID:3Uy3P3320
 
  -  ナズチくん前足プニプニになった? 
 昔は下手すりゃ弾かれるくらいカチカチじゃなかったっけ 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:07:48 ID:O2F27Pjo0
 
  -  「甲斐の国主でしたがちょっと流行りの中央集権しようと調子に乗ったら家臣と長男に追放されちゃいました…謝るから国に帰して…えっ長男軍事チートだったからもう遅い?」 
 実際の追放物は哀しい… 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:10:39 ID:bqzdStQ60
 
  -  >>1429 
 太閤Xでは和解ルートあるで? 
 
 - 1431 :胃薬 ★:2021/04/28(水) 14:12:05 ID:yansu
 
  -  投下するにょわ 負けない 
 
 - 1432 :最強の七人 ★:2021/04/28(水) 14:13:07 ID:???
 
  -  なんかエリア88が急に消えたり、有料になったりしてるな 
 全巻無料公開の方がおかしいレベルの作品だけど、なんか急すぎる…… 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:14:06 ID:0Cv7Jx2S0
 
  -  生の政権追放モノとか見ると人が一杯絡むと色々起きるから追放の理由はそんなにしっかりしてなくてええんちゃうかなと思えてくる 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:14:23 ID:9js0oAXi0
 
  -  「軽い腸炎と診察されてヤブ医者から追放を受けたが、別の病院で胆石だと言われても今更もう遅い」 
 オール・ユー・ニード・イズ・吉良の作者の短編だけど皮肉が効いてて面白かったw 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:29:05 ID:XvChMy370
 
  -  クフィールで44機撃墜、任期満了で除隊 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:30:23 ID:BuxirI1t0
 
  -  の愛機はハリアー。通算撃墜数は78で、反政府軍が首都を占領した際に山岳基地から脱出。そのまま脱走兵として故郷へ。 
 後で捕まってそうだなあ… 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:33:08 ID:k9mrKxd+0
 
  -  >>1432 
 大量にアクセスが来て混乱しているのではw 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:38:09 ID:VQIvCvMA0
 
  -  >>1432 
 「あれ?もしかして1週間限定とかだった?」みたいに思ったよw 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:40:40 ID:BuxirI1t0
 
  -  ここは地獄の最前線 
 並のパイロットじゃ一週間もたねえよ 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:44:20 ID:bFXUxSRP0
 
  -  牛乳飲んで体操して出撃するドイツ国籍の男「!!!」シュババババ 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:45:40 ID:CPJGsTPDI
 
  -  愛機はOV-10。通算撃墜数は58で、スエズ運河偵察中に撃墜され戦死 
  
 微妙やなあ… 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 14:57:37 ID:wuJZFMEu0
 
  -  >>1429 
 なお割といい暮らししながら追放した長男よりわずかに長生きした模様 
 
 - 1443 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 14:57:45 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 53 (-2) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 **** **** **** ****  計*2178 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:00:58 ID:BuxirI1t0
 
  -  これはもうダメかもしれんね 
 連休中の医療関係者がやべえ… 
 
 - 1445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/28(水) 15:06:15 ID:debuff
 
  -  トレーナーのなんかが危ない 
 ttps://twitter.com/subspiweek/status/1387060303435767815 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:06:20 ID:bqzdStQ60
 
  -  コロナで連休中出かけるな出かけるなというのなら、 
 鉄道止めれば大体の拡散は防げないのかとか思ったりする。 
 4月まではそこそこ空きがあったのに4月から満員電車再びなんだもん。 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:11:41 ID:BuxirI1t0
 
  -  連休中籠もるのならそれなりに準備必要なのに店閉めちゃって困る人出るのじゃないかなって思う 
 自炊環境無くて三食外食か弁当の人も居ると思うんだけど 
 
 - 1448 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 15:19:13 ID:scotch
 
  -  高齢者もだけど、独身男性の健康診断の結果が軒並み悪化してるらしいからな 
 特に夜勤とかの人の数値がヤバいって 
 詰め込む冷蔵庫も無いしスーパーは早く閉まっちゃうから 
 コンビニ弁当かせいぜい牛丼屋位しか選択肢が無くて食生活が無茶苦茶だって 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:22:22 ID:kA6xyP7b0
 
  -  艦これ88のネタは思いつくが男友達でエリ8かあ… 
  
 「あ、あとひとり孕ませれば帰れるんだ!」 
  
 「ここは地獄の一丁目だよ!今日も空が黄色いぜ…」 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:26:56 ID:iIgUqbSY0
 
  -  鉄道止められると医療関係者、インフラ関係、エッセンシャルワーカーが出勤できなくなるんでやめてくだち 
 ただでさえ休日ダイヤで不便になるのに・・・ 
  
 あたしゃコロナ除けで徒歩通勤してるけどそれができる近距離の人ばっかじゃないから 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:28:32 ID:I5omLlxD0
 
  -  ttps://twitter.com/t346fire/status/1386910512886140930 
 夢のある話だ 
 
 - 1452 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 15:32:07 ID:scotch
 
  -  密を避けるって意味では減便すら悪手だからなぁ 
 疲れ切った心身で自分で運転する乗り物は事故の元だし 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:33:40 ID:vaM6kQMC0
 
  -  なるほど。つまり今急いで開発するべきはメイドロボなわけだな 
 納得だぜ 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:36:11 ID:92IpTQrQ0
 
  -  でもまあ、エリア88のメインキャラクター達以外の機体といったらF-5かA-4だよね。 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:38:33 ID:iIgUqbSY0
 
  -  連休中はスーパーとかも混みそうで日常の買い物すらいつもより怖いのよね 
 まったく買い物しないという訳にもいかんので極力回数削るしかない 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:44:59 ID:wUqELKrMi
 
  -  >>1449 
 そもそもあの世界で、夜中に男が泥酔してほっつき歩ける訳が無いんだよなぁ… 
 
 - 1457 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 15:49:15 ID:scotch
 
  -  >>1455 
 Googleマップで行く店をクリックすると 
 その店の普段の混み具合と現在の混み具合が表示されるから 
 それチェックしてから行くと良いぞ 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 15:54:42 ID:iIgUqbSY0
 
  -  >>1457 
 この便利機能は知らなかったサンクス 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 16:05:48 ID:wUqELKrMi
 
  -  菊池俊輔さん死去… 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1387277469074399232?s=19 
 
 - 1460 :最強の七人 ★:2021/04/28(水) 16:07:06 ID:???
 
  -  >>1437 
 それがスキマだと全巻無料と表示されてるのにコイン購入状態になってるし 
 マンガ図書館だと完璧に消えちゃってるんだよね…… 
  
 2つのサイトでってのはちとありえ無さそうかなと 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 16:33:20 ID:FXtBxWba0
 
  -  >>1459 
 渡辺宙明先生が現役でやってるので菊池俊輔先生も新譜出してほしいなぁと思ってたけど 
 残念だ、お悔やみ申し上げます。 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 16:37:29 ID:f5mKY0O70
 
  -  の愛機はF-14A。通算撃墜数は18で、反政府軍との小競り合いで撃墜されて戦死。 
  
 ドラ猫来たけどこれ18機落とした金で買って最初に出撃した時に落とされたか? 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 16:57:06 ID:LJJgYI8M0
 
  -  >>1428 
 弱点特効通るくらいぷにぷに 
 変わりに腹というか胸辺りからめっちゃ固くなってるんで 
 大剣とか太刀で頭スカして腹に当たると致命傷 
 後脚も硬いんでダウン取って〜ってのは無理 
 
 - 1464 :携帯@すじん ★:2021/04/28(水) 17:15:25 ID:sujin
 
  -  >>1463 
 お守り改定来たし心眼絡める人でそうね 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 17:30:27 ID:5JQN7TY00
 
  -  ttps://www.mangaz.com/information/detail/2091 
 終了したってさ 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 17:41:49 ID:VQIvCvMA0
 
  -  ありゃ残念 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 17:46:50 ID:RFI2NeAU0
 
  -  提供元の都合って何だろう。 
 原作者に許可取ってなかったとかそういう案件じゃあるまいな。 
 
 - 1468 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/28(水) 17:49:22 ID:hosirin334
 
  -  来月の作品安価どうすんべ 
 
 - 1469 :胃薬 ★:2021/04/28(水) 17:54:33 ID:yansu
 
  -  初代立志伝・・・秀吉の息子・・・グルメハンター・・・見たいものが多すぎる・・・!! 
 
 - 1470 :大隅 ★:2021/04/28(水) 17:55:30 ID:osumi
 
  -  同志が完結させたいものをリストアップ>投票、とか?(´・ω・`) 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 17:56:37 ID:J/ZZjHez0
 
  -  一週間集中投下はいいアイディアだと思いますが、 
 やりたい作品とか、続き物であることに意味がある作品を選んだほうがいいのでは 
 大隅さんの案に賛成です 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 17:58:42 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  安価やらないで、同志がこう、むらっと来たのをやればいいんじゃないかな。 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:00:15 ID:0R+MIWf50
 
  -  同志がやりたい作品をリストを皆で投票・・・面白いかも・・・ 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:07:28 ID:RarVNTGui
 
  -  続きが期待されてる作品は大体リクエストに名前が挙がってるし、その中から同志が一気に行けそうなやつをセレクトするんでいいのでは 
 
 - 1475 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/28(水) 18:08:07 ID:hosirin334
 
  -  とりあえず1週間連続そのものは賛成、と 
 
 - 1476 :土方 ★:2021/04/28(水) 18:09:22 ID:zuri
 
  -  続きみたいものがいっぱいあるので、投票に悩みそうですねぇ…… 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:09:24 ID:RarVNTGui
 
  -  賛成であります> 1週間連続 
 
 - 1478 :スマホ@狩人 ★:2021/04/28(水) 18:11:13 ID:???
 
  -  フリーで候補上げさせるのはやめた方が良いですな、これまでの流れからすれば 
 
 - 1479 :大隅 ★:2021/04/28(水) 18:12:12 ID:osumi
 
  -  ……ぶっちゃけ、「未完結の作品を完結まで集中投下」の方がお布施も集まり易いと思われ? 
 おいらはそう思うので「完結可能な作品」をリストアップの上投票にかけるのが一番だと思ってます(´・ω・`) 
 極論、10の作品を1ずつ進めるより1の作品を10進める方が受けは良いっしょ。 
 
 - 1480 :胃薬 ★:2021/04/28(水) 18:12:41 ID:yansu
 
  -  長編物からどれ見たい?の方が良いかと 完結近いのもあるでしょうしそっから過去作品見て復習できますし 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:13:59 ID:cJsY+Omt0
 
  -  長編を1週間連続は賛成。同じテーマの短編を1週間連続はちょっと…… 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:22:28 ID:JFN4pfX+0
 
  -  梅座にも書き込みましたが、pixivのリクエスト機能を使って候補を募るのは有りかと。 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:25:56 ID:0f2B/dG50
 
  -  んー外部使うのは反対だな、何かあってからじゃ遅い 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:27:21 ID:ee+K1iV50
 
  -  この板の話題を外に出すな、とやっている以上、 
 外部サービス利用するのは避けた方が良いんじゃね? 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:28:08 ID:0kbBDP930
 
  -  同志のブログに課金してる人しか見られないところで募集しちゃダメなのかな 
 
 - 1486 :ハ:2021/04/28(水) 18:36:30 ID:MD4aKnBp0
 
  -  完結までってのは急かしてるみたいだから 
 そこは抜かしてもいいのではなかろうか(´・ω・`)オムニバス物でも俺はみたい 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:41:19 ID:Z713fNuE0
 
  -  ツイッターにもアンケート機能あったような… 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:43:53 ID:Z713fNuE0
 
  -  外部の人には、わからないようアンケート取るってのは 
 A,センダイ 
 B、男友達 
 と続きの無いチラシにかいて、外部でA,Bのみ表示でアンケート取るとか 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:49:25 ID:0f2B/dG50
 
  -  別にこっちでとっても同じやん 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:53:02 ID:1sQmdLM20
 
  -  神隠しはリストに載りますか? 
 
 - 1491 :ハ:2021/04/28(水) 18:53:21 ID:MD4aKnBp0
 
  -  ・・・FC2ブログには「投票」って機能もあるんやけどね(´・ω・`)以前ニ三回おれそれつかってたんやけど 
 落書き板年齢調査とかで 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:56:36 ID:0f2B/dG50
 
  -  外部使うと邪魔くさいからいいやってなりそうだけどね 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 18:57:04 ID:1sQmdLM20
 
  -  小布施ふやしたいなら本スレの過去ログにロック掛けて同志以外見れなくできひん?タダで読もうとする不届き者が減るかとおもわれ 
 
 - 1494 :雷鳥 ★:2021/04/28(水) 19:00:41 ID:thunder_bird
 
  -  本スレじゃなくて投票スレを立てるとか? 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:01:40 ID:+4OS68kX0
 
  -  未完作品の中で星凜の好きなものをピックアップして安価 
 星凜の好きなジャンルやヒロインを挙げてもらって安価 
  
 読者側の要望の前に作者の作りたいものじゃないとね 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:16:56 ID:HCBJQSmz0
 
  -  去年ぐらいにロックダウン前に備蓄するといい健康食品紹介している動画有ったな 
  
 参考にナッツとビタミンCとマルチビタミン用意した 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:22:22 ID:qFM1k6Q50
 
  -  エリア88ったーをやったらBACライトニングで34機撃墜するけど、 
 最後は着陸で事故ってあぼーんか…ありがちではあるなあw 
 というかその腕前があるなら、普通にRAFで勤務してろし(真顔 
 
 - 1498 :ハ:2021/04/28(水) 19:25:20 ID:MD4aKnBp0
 
  -  六駆とかでコインロッカー提督の話しが(´・ω・`)ないちちをしのぶような 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:25:54 ID:bqzdStQ60
 
  -  88に来た時点で「そういうのが無理だからここに来た」になるよなぁ・・・。 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:27:52 ID:qFM1k6Q50
 
  -  まあそういう前提のやつばっかですしねえw 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:29:15 ID:qFM1k6Q50
 
  -  そして同志の今回のトミーを見て、コミック版の2199で真田さんが 
 「人類はこれほどまでに知恵も力も失ったのか」と言ってた場面を思い出すなあ。 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:30:44 ID:RarVNTGui
 
  -  コインロッカーの闇は深いけど、断固拒否する両親から無理やり引きはがすよりはまし……? 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:42:42 ID:eqHntjdr0
 
  -  >>1501 
 2199のコミック版。バラン星観艦式殴り込みの辺りで中断だっけ……。めっちゃ 
 出来良かったのに、下らん横槍入れて終わらせた奴マジ絶許案件である(怨みたっぷり) 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:47:34 ID:qFM1k6Q50
 
  -  >>1503 
 そうです、あのハイゲートを突破して大マゼラン雲を前に、やっとここまで来た…というところで。 
 総作監の人が2202のスタッフに他意はないよと、懸命に仲裁し取り持とうと尽力されたのですが、 
 副監督が「俺が潰した」と自慢気に自白しました_ま、見栄の嘘松かも知れませんが。 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 19:48:09 ID:1uao2N/I0
 
  -  子育てしてる対象にゾクゾクしてるんじゃないwww 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:02:23 ID:Z713fNuE0
 
  -  ふむ、強制徴兵じゃなくて、提督の素質がある人間をエリア88方式で提督にさせる… 
 これなら国民の不満も…(マテ 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:07:05 ID:1uao2N/I0
 
  -  >エリ8方式 
 国民の不満は回避できても、提督の不満は解消できないんだよなぁ… 
 実績重ねれば退役できるなら、ワンチャン? 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:08:27 ID:m9IFLhIH0
 
  -  アルコール……赤ちゃん……あ、聞いた事ある! 
 ミルク欲しがってる赤ちゃんにジンを飲ませるとすぐに泣き止むんだって!(絶対に駄目です) 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:13:26 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  泣いてる赤子を静かにさせる方法? 
 まずアヘンチンキを(ry 
 
 - 1510 :英国紳士 ★:2021/04/28(水) 20:14:47 ID:hentaigentleman
 
  -  テレビの砂嵐を見せると泣き止むみたいなの聞いたな 
 
 - 1511 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 20:16:23 ID:scotch
 
  -  変わった所ではポイズン聴かせると泣き止むって話も 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:16:54 ID:qFM1k6Q50
 
  -  砂嵐…あれ、アナログ放送のノイズなんですよねえ。 
 デジタルブロックノイズって、子供にはどう映るんだろう。 
 
 - 1513 :赤霧 ★:2021/04/28(水) 20:19:53 ID:???
 
  -  >>1512 
 一説には母親の胎内で聞いてた血流の音に近いので安らぐのではという話が 
 同様に胎内で感じていた動きに近いので抱っこしてバランスボールでぼよんぼよんやってると一分くらいで寝るなんて話もある 
 
 - 1514 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 20:21:01 ID:scotch
 
  -  アメリカで小学校に通う児童が自身の水着姿をネットの掲示板に貼ったら 
 FBIに逮捕されたって事案があったな (なお容疑は児童虐待) 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:22:42 ID:1uao2N/I0
 
  -  >>1514 
 親だか、家族が同じことやって通報された、なんて話もありますねぇ 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:24:37 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  >>1510 
 タケモトピアノのCM見せると泣き止む、ってのは聞いたことがあるw 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:28:07 ID:bqzdStQ60
 
  -  >>1516 
 今子育て中の会社の人に聞いた限りでは「音領域の高低さが大きい奴ほど赤さんが注目する→泣き止む」らしく、 
 タケモトピアノ以外にもいくつか泣き止み用ストックがあるそうですよ 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:29:51 ID:83Preuvg0
 
  -  お布施に月お布施とは別に作品別お布施もあればいいかなって…思うけど無理なんだろうなぁ… 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:30:43 ID:VQIvCvMA0
 
  -  >>1514 
 誰の何を守る為の法律なんだろうなあ 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:32:01 ID:qFM1k6Q50
 
  -  >>1513 
 やはり母親の何かを感じさせるものだと、安心するんでしょうねえ。 
 
 - 1521 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/28(水) 20:33:48 ID:hosirin334
 
  -  赤さんがおっぱいの大きいギャルが大好きなのは何故か 
 
 - 1522 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 20:38:00 ID:scotch
 
  -  >>1521 
 本能っすな 
 Hカップの保育士さん知ってるけど 
 おっぱいに目覚めた園児は確実にでかさに誘蛾灯の如く寄って来るって談 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:38:21 ID:HiJfKzGai
 
  -  しかし、こんな赤ん坊に提督をやらせる羽目になってる 
 人類の現状ってのが、本当にやるせないというか、情けないというか… 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:42:28 ID:DmKVtSil0
 
  -  コインロッカー・ベイビーの話はあるけど、赤ちゃんポストの話はまだ見たことがなかった気がする 
 
 - 1525 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 20:44:19 ID:scotch
 
  -  あれは普通に病院が管理してそのまま保護されるシステムだからなあ 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:44:27 ID:0f2B/dG50
 
  -  あったような気がする、妖精さんがさわいでたおぼえが 
 
 - 1527 :手抜き〇 ★:2021/04/28(水) 20:45:29 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:46:06 ID:4tdrjs7V0
 
  -  >>1516 
 それよく聞くけど、どっちの方なんだろ>タケモトピアノのコマーシャル 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 20:53:00 ID:VQIvCvMA0
 
  -  普通に両親が事故や病気で亡くなった、というのが出てこない辺り家庭板に毒されてるなあw 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:00:00 ID:4tdrjs7V0
 
  -  >>1529 
 逆に子を捨てるクズな親でも生きてるだけまだ良いとか思ってしまうのはあまりに世間を知らないのだろうか? 
 、、、長門のながもん化によりキャラが薄く感じる陸奥 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:01:22 ID:qFM1k6Q50
 
  -  多分見えないところでネルソンやコロラドが飲み相手になって、 
 愚痴を聞いてあげてるんじゃないですかね… 
 ネルソンは酒豪だけど飲まれないタイプなので、悪酔いするアークロイヤルにドン引きする台詞がw 
 
 - 1532 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 21:03:59 ID:scotch
 
  -  このチャリは♂です 
 興奮中 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ez80tRqUcAYxQuE?format=jpg 
 賢者タイム 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ez80t2fVEAIn0jB?format=jpg 
  
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:08:42 ID:1uao2N/I0
 
  -  一応、理屈としてはランダムにブラブラしてたほうが目に止まりやすいから自転車の安全確保には有用って事らしいね 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:11:03 ID:RarVNTGui
 
  -  やたらと高速で点滅する自転車のライトは止めて欲しい 
 歩行者の目をつぶしてどうする気だ 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:12:09 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  >>1533 
 つ ttp://www.ilivelight.jp/products_b-k.html 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:20:10 ID:bqzdStQ60
 
  -  >>1534 
 アレは本来法律違反なんですよ。 
 (道路交通法的には「夜間にチャリにライト使う基準としては10m先の物がしっかり認識できる程度の明るさで 
 『点灯させる』」としてます) 
  
 あの点滅ライトは「俺はここにいるぞ!どけやオラ!(時速12kmとかで止まる気全くなし)」ってのなので、 
 そういうアホな輩には石投げるとか自転車の横っ面を蹴り飛ばしてOKとかな法律作っても許されるようにして欲しいです 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:21:30 ID:eqHntjdr0
 
  -  車の夜間走行時のライトのハイビームも、少しでも視界を広くして遠くの物体を早く見れるようにしろ、 
 という声に対して、対向車のそれが眩しくて不快だ、とかで反対が根強くて定着せんからなぁ…… 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:23:12 ID:bFXUxSRP0
 
  -  何でかスマホのmateで胃薬さんの33スレ目が物凄く読み込みかかるのはなんだろうなぁ 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:28:01 ID:bFXUxSRP0
 
  -  と思ったら読み込み終わった 
 祝日だしのんびり読もう、お騒がせしました。 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:32:41 ID:1uao2N/I0
 
  -  >>1537 
 基本はハイビーム使用、ってのは今の免許講習とか更新の講習でやってるんだよね 
 やりたいことは普通にわかるんだけど実際に運用すると、対向車がハイビームだと視界が遮られて怖いんだよ 
 
 - 1541 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 21:35:00 ID:scotch
 
  -  基本はハイビームだけど対向車線や前を走行してる車両と距離が無い場合は 
 適宜ロービームにするって感じだから、市街地では基本ロービームになるよね 
 
 - 1542 :スキマ産業 ★:2021/04/28(水) 21:38:49 ID:spam
 
  -  車高高い車でハイビームするバカは死ね 
 (後ろにつかれてバックミラー+サイドミラーから全部反射で目潰し食らった経験あり) 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:39:10 ID:RarVNTGui
 
  -  対向車にハイビームで迫ってこられるのは怖いなあ 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:40:26 ID:C+Sn6GmZ0
 
  -  >scp!scp! 
 えーと、精神にダイレクト影響するのは040-jp、444-jp、2790、1973-jp・・・あかん、候補が多すぎて絞りきれない・・・ 
 
 - 1545 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 21:43:22 ID:scotch
 
  -  ハロゲンからHIDに換装すると 
 光の拡散性が違うからローなのにハイの高さになっちゃうとか 
 原付でスタンド立てた状態で測るんで人が乗るとその分沈んでハイになるとか 
 色々有ったりするよねwww 
 
 - 1546 :すじん ★:2021/04/28(水) 21:49:35 ID:sujin
 
  -  >>1544 
 014-JP-J(小声) 
 
 - 1547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/04/28(水) 21:50:41 ID:/YRNJs1WQ
 
  -  自転車のライト販売するメーカーには、暗闇で製品を点灯させて10mくらいの距離から 
 30秒間直視出来るかってテストを義務付けるべきだと思うんだ 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 21:58:40 ID:C+Sn6GmZ0
 
  -  >クトゥルフでSCP 
 そして今本編でさらっととんでもないこと言及されてました・・・ 
 クトゥルフでSCP抑えるってことはKクラス引き起こしかねないヤベーやつってことでさあ(白目 
 
 - 1549 :スキマ産業 ★:2021/04/28(水) 22:02:19 ID:spam
 
  -  え?本人いるじゃん。SCPに>クトゥルフ 
 
 - 1550 :すじん ★:2021/04/28(水) 22:03:49 ID:sujin
 
  -  >>1548 
 本人は自主的収容で他との関わり拒否ってるけどね 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:09:00 ID:KtOAc7LL0
 
  -  >>1519法とて正しく運用できなければ意味が無いってことでは? 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:12:16 ID:C+Sn6GmZ0
 
  -  >>1550 
 あぁ、そういう意味ではなくて 
 SCPってピンキリなのでワンチャン大騒動レベルまでのヤツじゃないかなーって期待していたんですが 
 ヤベー神様ぶつけようってことはKクラスシナリオ級のやつってことがほぼ確定しちゃったって感想だったんですよ。 
 そして案の定初期SCPの中でもトップクラスにヤバイ本家231-7でした(白目 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:13:59 ID:83Preuvg0
 
  -  ネギはこの世界での未来人かもな… 
 未来での悲劇を覆すためにこの時代に来てるとかありそう 
  
 ネギまでの超の役目と一緒という感じで 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:15:02 ID:4lQQJe/Q0
 
  -  >>1536 
 なんでまぁ点灯するライトをもう一基装備するべきなんですよね 
 ちなみにハイビームくらうと目の前が見えなくなるのでやめてほしい乱視の人 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:15:24 ID:92Kx1RVl0
 
  -  >>1537 
 「不快」じゃないんだよ。 
 「危険」なんだよ。何人か言ってるけど。 
  
 画一的にハイビームが良いとか言えるこっちゃない。 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:17:01 ID:K9BRbe1d0
 
  -  ハイビームは対向車無い状態なら推奨ってだけやろ 
 
 - 1557 :すじん ★:2021/04/28(水) 22:18:08 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下ー 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:19:41 ID:RarVNTGui
 
  -  人気も街灯もない田舎の道を走るならハイビーム使ったほうが良いかもしれんが、大抵の人は対向車が存在する人里で運転するからな 
 
 - 1559 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/28(水) 22:25:22 ID:???
 
  -  対向車が居ないときはハイビーム。歩行者に自己を認識させるための行動 
 対向車が居たら下げる。前を見ていればライトで対向車が居るのは解らいはずがない 
 それだけだよね 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:26:50 ID:4lQQJe/Q0
 
  -  一番怖かったのはライトの制度が変わる前の暗い点滅灯をつけた黒いリカンベントが走り抜けていった時かなぁ 
 リカンベントだから速度あるし、夕闇で横に来るまで解らないし点滅も「言われてみれば点滅してる」程度だったし 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:28:37 ID:C+Sn6GmZ0
 
  -  >師は素晴らしい存在 
 1973-jpの収容違反案件????? 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:28:40 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  町中で乗るもんじゃないねー<リカンベント 
 とはいえ、道路が整備されてない地方で乗るもんでもないけどw 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:29:33 ID:4lQQJe/Q0
 
  -  あ、リカンベントなんで頭の高さは腰ぐらいになります 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:30:20 ID:0kbBDP930
 
  -  バイクのテールに付けて後方から視認しやすくするLEDライトあったなぁ 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:33:17 ID:RarVNTGui
 
  -  ttps://togetter.com/li/1705674 
 最近は子供にも人気のSCP 
 パパはオブジェクトの生みの親 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:35:46 ID:1EWN5+8/0
 
  -  最初のSCPは日本人芸術家が作ったコンクリ製彫像 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:37:09 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1705087 
  
 BS12が狂った… 
 『2021年のGWはサメざんまい!』と称してシャークネード一挙放送とか… 
 
 - 1568 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/04/28(水) 22:39:21 ID:y+GFDgrxQ
 
  -  昔、吹雪の中山峠を下ってる最中ハイビームにしたら視界が真っ白になって死ぬかと思ったw 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:39:29 ID:+4OS68kX0
 
  -  >>1537 
 それ、その言い方だと状況判断出来てませんて話になるからね 
 基本がハイビームであると同時に、減光義務もあるわけで、 
 対向車とか前走車がいる状態でハイビームのままってわけにはいかんでしょ 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:40:05 ID:RarVNTGui
 
  -  >>1567 
 番組表見たら日本語吹き替えか…… 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:42:43 ID:iKN6rsS50
 
  -  ロービーム走行してたのを対向から歩行者orチャリが来た瞬間ハイビームぶっぱしてこっちの目を焼いてくるナルシスホモDQNは死ぬべき 
 しかもこっちにバルスしかけておいて、ふらついたらクラクション連打してくるガナニー野郎は可能な限り苦しんで死ぬべき 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:48:52 ID:KUCiZ8CQ0
 
  -  >人間の女性で喚ばれたからソッチに引きずられてるのよぉ〜 
  
 自称ニャルラトホテップな女の子とか、自称ショゴスなメイドさんもアリやなw 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:48:58 ID:HCBJQSmz0
 
  -  町中走るときはハイビームの存在忘れるな 
 教習所でも操作法は習うが実際に 
 ハイビームに切り替えても怒られない場所は教習所の中ぐらいしかない 
  
 でも街頭の無い道を走るとハイビームにしないと見えないな 
 ハイビームが使えないときは普通に見えるから見えないとき使うになった 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:49:17 ID:LJJgYI8M0
 
  -  >>1537 
 自分の車でハイビーム付けて真正面なり光の当たる範囲内に立ってみれば 
 あんなもん不快以外の何者でもない 
  
  
 センサー類がもっと進化したら自動でローに切り替える、みたいなシステムがデフォになるんかねぇ 
 
 - 1575 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 22:54:27 ID:scotch
 
  -  下手すっと前走ってる車のドライバーが切れながら降りて来るからなあ 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:54:32 ID:K9BRbe1d0
 
  -  対向車がハイビームのままならこっちも付けて消せやボケと警告し合うのが田舎 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:55:05 ID:bqzdStQ60
 
  -  【リカンベント】とは、 
 「車のシートを大分倒すに近い〜ほぼ仰向けに近い」にまで倒した状態で足の屈伸を利用してペダルを漕いで走る」イメージな 
 『自転車(スポーツ自転車)』である。 
 ・・・『自転車』なんです。 
 
 - 1578 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 22:55:45 ID:scotch
 
  -  昼間の対向車線のパッシングは 
 ライトつけっぱかこの先取り締まり注意の合図 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 22:56:52 ID:0kbBDP930
 
  -  >>1576 
 それやったらクラクション鳴らしまくられたわw 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:01:46 ID:1uao2N/I0
 
  -  ttps://business.nikkei.com/atcl/report/16/030800018/110900207/ 
 リカンベントの説明したいなら画像なり、記事なり貼っつけたほうがわかりやすいやで 
 本場の欧州だと、コレに風よけの外部装甲が付くんだよね 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:08:31 ID:vaM6kQMC0
 
  -  パッシングを5回点滅 キタエテルのサイン 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:08:36 ID:0kbBDP930
 
  -  ビームフラッグの実用化が求められる<視認性 
 
 - 1583 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 23:13:43 ID:scotch
 
  -  パッシングを3回3回4回点滅 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:14:22 ID:vaM6kQMC0
 
  -  ちなみにSCP財団ってのは生まれちまった怪異を世間様の迷惑にならないようにしよう 
 と言う組織なんで自分で怪異産んだりはあんまりしない 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:15:11 ID:SLm/fDiZ0
 
  -  一応財団も不慮の事故で新たなオブジェクトを産んだりすることがないことはないけどね(校外学習やでっかい豚さんなど) 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:16:08 ID:SLm/fDiZ0
 
  -  あと一応蒐集院も財団も人類存続が第一と考えているからなあ・・・ 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:16:18 ID:0kbBDP930
 
  -  逃げ出したバッタ怪人を回収に 
 
 - 1588 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 23:22:06 ID:scotch
 
  -  今年のブライトリングの新作はなかなか良いな 
 ttps://www.breitling.com/media/image/2/full_16_9/asset-version-b9fa658401/01_pre1.jpg 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:27:00 ID:n8pXoI0g0
 
  -  元々の法律成立時期が、まだ街灯整備も不十分で暗い道が当たり前の頃なのよね>夜間点灯について 
 後々に街が明るいのが当たり前になって、尚且つホワイトアウト現象についての知見も多くなったんで 
 街中でハイビームを点灯してなくても違反切られない法運用になったわけで 
  
 それはそれとしてスモールランプだけで夜間走行するドライバーは柱に吊るされるべきである 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:27:44 ID:SLm/fDiZ0
 
  -  胃薬さんのところは 
 わるいざいだんと壊された虚構ハブのミックスみたいな感じかな? 
 
 - 1591 :すじん ★:2021/04/28(水) 23:28:00 ID:sujin
 
  -  >>1585 
 でっかいブタさんは要反省案件 
 手書きのキャシーは事故でいいと思う。 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:33:33 ID:3Uy3P3320
 
  -  大雨や吹雪の時にハイビームだと対向車はマジで何も見えなくなる 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:38:13 ID:SLm/fDiZ0
 
  -  まあ全部のオブジェクトがあるとはありえないとして・・・ 
 とりあえず長野の大うつろがあるかどうかを確認しないとやばくね? 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:39:32 ID:rxLZp5N50
 
  -  長野の大虚ろ、あったらヤバいってレベルじゃないからねぇ… 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:40:54 ID:RarVNTGui
 
  -  あれはヤバすぎる 
 スシブレードくらいで勘弁してほしい 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:45:56 ID:f5mKY0O70
 
  -  >>1512 
 アナログの砂嵐の一部はビッグバンの頃の残り香だったりする 
 大半は地球上で発生した電波が電離層や地面に跳ね返って減衰したりしたものなんだけど 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:49:31 ID:l6oNBsKj0
 
  -  個人的には-Jと-EXがあるのかが気になる>胃薬さんの所のSCP 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:49:48 ID:qFM1k6Q50
 
  -  >>1596 
 へえ…今でも残ってるんですねえ、ある意味で歴史だなあ。 
 医療用だと今でもCRT現役ってのも本当かなあ。 
 そっちの光学機器はオリンパスが強いですけど。 
 
 - 1599 :すじん ★:2021/04/28(水) 23:54:19 ID:sujin
 
  -  >>1597 
 あったら500-JP-EXとかやる夫憤死しちゃうんじゃない? 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:54:27 ID:f5mKY0O70
 
  -  >>1528 
 両方とも 
 探偵ナイトスクープに来た投稿を実験したのがみんなに認知された 
  
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2021/04/28(水) 23:58:44 ID:SLm/fDiZ0
 
  -  みんなナンバーで話せるのすごいわあ 
 有名どころしかわからんわ 
 
 - 1602 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/28(水) 23:59:44 ID:scotch
 
  -  ウマ娘効果 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0CoS5XUUAAxTMO?format=jpg 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 00:08:32 ID:1WBco65l0
 
  -  ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ309886.html 
 昔なら少々睡眠時間削ろうが遊んで寝たのに… 
 インコスだけにしとこう 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 00:19:00 ID:a8pMcTKX0
 
  -  >>1602 
 むしろ2021の第1Qなんでそんなに落ち込んでんだ…… 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 00:44:44 ID:2KEHS5Cc0
 
  -  ヨシ、此処は一つSCP-114514-JPなんてどうだろう? 
 
 - 1606 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 00:48:53 ID:scotch
 
  -  既存タイトルの季節要因等で売り上げ落ちて利益が大幅減って説明されてるな 
 
 - 1607 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 01:04:33 ID:scotch
 
  -  屋外広告が消されて街灯だけ燈る渋谷か・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ez5Af5fVgAIQUll?format=jpg 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 01:07:55 ID:bkSOy0IG0
 
  -  メガテン世界かしら… 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 01:13:56 ID:B1RU1pqw0
 
  -  ゴッサムシティとかBTF2のビフに支配されたヒルバレーの街みたいと思ったわ 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 01:16:41 ID:r6osAvd90
 
  -  10年前の計画停電みたい。 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 01:18:51 ID:LwlEqi3i0
 
  -  SCP財団世界だと(他国支部除く) 
 GOC・境界線イニシアチブ・メカニト・MC&D・ワンタメ博士・マナ慈善・プロメテウス・蛇の手・サーキック 
 当たりが有名どころか? 
 他国入れるともうかなり多くなってる気が・・・ 
 
 - 1612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 01:19:33 ID:scotch
 
  -  コラ作成過程動画 
 ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1386540628935286784/pu/vid/936x424/-3I1XGNg4vLWreIO.mp4 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 01:58:36 ID:BDqxEVej0
 
  -  SCPは色んな意味で力が強すぎるのがなぁ…www 
 ライドウどころか下手すりゃ神でも手に負えない代物まであるだろうし 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 02:13:47 ID:qe4J16pi0
 
  -  fate系並みにクロス向きじゃないと思う 
 藪をつついて蛇を出すみたいな 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 02:15:56 ID:4/fH3hCb0
 
  -  >>1577 
 確か漫画家が事故死してる奴だね 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 02:34:04 ID:YBIpUWrR0
 
  -  >>1611 
 ニッソとMCF、二大ガバガバ組織悪夢のコラボ 
 財団世界のエチオピア人はMCF職員に対する人誅権があると思うの 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 04:02:54 ID:0vYkpfbki
 
  -  昨日帰宅途中で、ぶつかってもおかしくない急な車線変更した車相手に、された車が長くクラクション鳴らしてたら、それでキレた相手がその場で停車&下車して因縁付けてた 
 そのまま通り過ぎたんでどうなったかは知らんが、地元ニュースになってなかったから、事故にはならんかったんだろう 
 うん 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 07:46:34 ID:otd/FCyo0
 
  -  >>1607 
 それはコラという話がw 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 08:12:07 ID:qJrI/etW0
 
  -  >>1613 
 そもそもライドウって原作の14代目にしても言うほど強くないからなあ 
 襲名後に負けたことも五指に余りかねないし 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 08:38:00 ID:lu+1QRWR0
 
  -  >>1618 
 (>>1612で、そのコラの作成過程の動画を上げてるで…) 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 09:14:28 ID:5mU5zt3t0
 
  -  古代中国の律令制から持ってきた 
 官位官職の右左の上下は中国だと 
 時代ごとに変化して固定してない。 
  
 日本だと唐代からもたらされたのを 
 土台にした大宝律令がずっと 
 根本にあったから基本左が上かな。 
 
 - 1622 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 09:47:55 ID:spam
 
  -  人間である限りメアリー・スーの怪物に大体・・・ 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 10:15:58 ID:YINk95kc0
 
  -  ライドウが最強扱いされてるのは、 
 自立する巨大戦艦の熾烈を極める砲撃や魔法の尽くを前転で掻い潜り、 
 戦艦大和と同じ〜もっと巨大なソレをポン刀でぶった切って倒したという割と頭がおかしい事をやってのけたところにあると思うが。 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 10:26:22 ID:BDqxEVej0
 
  -  無敵の前転でなんとかしてくださいよォォォ!!! 
 デビルサマナー系統に於いてのライドウやクズノハ四天王は一体何をしてたんだろ? 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 10:27:06 ID:otd/FCyo0
 
  -  >>1620 
 それは失礼しました 
 
 - 1626 :すじん ★:2021/04/29(木) 10:33:21 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコッショリ投下 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 10:44:23 ID:YINk95kc0
 
  -  ゴトウを捕まえたりトールマンを暗殺とかしてたりして… 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 11:00:21 ID:qJrI/etW0
 
  -  >>1623 
 前転はあれゲーム的な都合であって設定レベルで絶対回避技ってわけでもないだろうし 
 戦績にしても逆に言えば目立つのは戦艦切りと精々アマツミカボシくらい 
 時系列としては襲名後超力前である小説版だと挨拶に出てきた黒幕(一応人間のはず)に指先一つでダウンさせられるし 
 超力序盤でも赤マントごときに遅れを取ってヒロイン拉致られてるわけで 
 歴代主人公その他と比べて圧倒的に強いってわけでもないんじゃね? 
 少なくとも小説版だと純粋な強さは初代キョウジ≧14代目ライドウだったし 
  
 >>1624 
 ソウルハッカーズではサマナー業界で数少ない反ファントムソサエティの勢力らしい 
 フリーのサマナーも報酬次第で普通にファントムからの依頼受けるんで 
 明確に対立してるのはクズノハくらいなんだとか 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 11:23:05 ID:53XbW1VzI
 
  -  現代のライドウでもやっぱり銃はリボルバーなんだろうか… 
 それとも現代に合わせオートマチックかサブマシンガンあたりにしてるんだろうか。 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 11:34:38 ID:qJrI/etW0
 
  -  >>1629 
 あれリボルバーであること自体に意味はなく(普通のコルトライトニングで曰く付きの一品ものとかではない) 
 ダブルアクションで連射しやすいから選んだとかそんな感じなので 
 現代なら入手しやすい銃の中から性能とか踏まえて適当に選ぶんじゃない? 
 14代目と同じ方式なら弾のほうが重要だし 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 11:51:47 ID:0//6chxd0
 
  -  >>1629 
 史上最悪のダブルアクション・トリガー機構といわれるリボルバー拳銃ですぜ 
 通称「ガンスミス御用達」 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 12:21:13 ID:75/qXro+0
 
  -  >>1630 
 ライトニングじゃ.38LCか。.41LCだとビリー・ザ・キッドの愛用していたのと一緒だったけど(非公式通称サンダラー) 
 
 - 1633 :携帯@すじん ★:2021/04/29(木) 12:24:24 ID:sujin
 
  -  ttps://twitter.com/sakunabe214/status/1387360395149467649?s=19 
 ボイロ民に激震走る 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 12:57:34 ID:/erjpkf+i
 
  -  結婚したのか…… 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 13:31:59 ID:YINk95kc0
 
  -  しかし、北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝面白いなコレ 
 ttps://img.animanch.com/2021/03/1615613716520.jpg 
 ttps://img.animanch.com/2021/03/1615613633508.jpg 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 13:48:46 ID:2YTvWljF0
 
  -  >>1634 
 東北三姉妹の誰とだろうな 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 13:58:03 ID:/erjpkf+i
 
  -  >>1636 
 まさか全員……!? 
 
 - 1638 :胃薬 ★:2021/04/29(木) 14:21:01 ID:yansu
 
  -  投下かわ 
 
 - 1639 :手抜き〇 ★:2021/04/29(木) 14:38:57 ID:tenuki
 
  -  >>1637 
 三姉妹がゆかりんを娶ったのか 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 14:45:58 ID:4hPESpnc0
 
  -  >>1635 
 現場で苦し紛れにやったのが逆に凄いシーンに、というのが面白いw 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 14:58:00 ID:/erjpkf+i
 
  -  累ヶ淵といえば亡き歌丸師匠が確かやったんだよなと思ってググったら5時間43分の動画が出てきたw 
 さすが長いと思ったら六代目三遊亭圓生の8時間40分まで出てきたw 
 
 - 1642 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 15:02:38 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 58 (+5) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 **** **** ****  計*3205 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:02:57 ID:a8pMcTKX0
 
  -  1000行ったかー…… 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:03:03 ID:uBg51/QB0
 
  -  ついに東京1000人越えちゃった… 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:03:55 ID:YFaYuzbw0
 
  -  そら行くわな… 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:07:29 ID:YINk95kc0
 
  -  個人的には味覚が無くなるって死ぬより辛いんだが、 
 そう思わない人は案外多い様だ。 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:08:04 ID:qJrI/etW0
 
  -  次東京に遊びに行けるのはいつになるかなあ 
 博物館とか行きたいんだが 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:09:19 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  嗅覚も髪も無くなるらしい… 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:14:15 ID:V7iqXrGx0
 
  -  種もじゃ・・・確実にヒトを死滅させ気マンマンやでぇ・・・ 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:14:50 ID:qJrI/etW0
 
  -  >>1648 
 髪は元から諦めてるが嗅覚と味覚は本気で人生の楽しみの何割かが消えるよなあ 
 嗅覚については危険探知的な機能もあるし 
 
 - 1651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 15:17:48 ID:scotch
 
  -  我が名はコロナ、人類の楽しみを奪うモノなり 
 感染しても1〜2%しか死なないが 
 50%ほどの奴はデバブ状態になり日常生活が出来ない半寝たきりになり 
 味覚と嗅覚と髪を奪う!! 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:17:51 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  前にScotchさんが指摘されてましたねえ 
 食い物傷んでても匂いも味もわからんかったら検知出来ないって 
  
 味覚と嗅覚死んだらカロリーバーとサプリメントだけの生活になりそうだけど 
 
 - 1653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 15:19:36 ID:scotch
 
  -  >>1652 
 火事とかガス漏れも気が付けないからな 
 火の不始末とかも多発するぞ 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:27:30 ID:RglxYw3g0
 
  -  食生活が仮面ライダークローズの人みたいになるのはキツいな。 
 こっちのほうはアレルギーのワイルドカード状態だが 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:33:04 ID:9wAhkCaD0
 
  -  >>1651ミヤリガイの様に絶滅させてやるから首を洗って待ってろよ? 
 
 - 1656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 15:36:37 ID:scotch
 
  -  >>1655 
 COVID-19:私が死んでも代わりは居るもの きっとCOVID-21とかCOVID-22が現れお前らの髪を奪う!! 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:44:01 ID:qJrI/etW0
 
  -  真面目な話、コロナウイルスを天然痘みたいに自然界から抹殺する方法ってあるんだろうか 
 
 - 1658 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 15:49:09 ID:scotch
 
  -  くっそ初期の段階で発見次第周辺封鎖して感染者を最小限に抑え込んで 
 初期に感染しちゃった感染者が完治するまでその状態を維持するのが唯一の方法じゃないかな? 
 感染者が増えれば増えるほど変異する確率も上がるからな 
 1/10万 のガチャみたいなもんだ 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:50:05 ID:KHNlNofA0
 
  -  天然痘ウイルスは「奇跡的に根絶方法と治療方法が確立できただけ」なのです。 
 無論100年後とかには今の新型コロナが過去のものとなるかもしれないが、 
 「無くはないが、それには長い研究期間と莫大な金銭が要ります。」 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:50:55 ID:V7iqXrGx0
 
  -  シャアが隕石落としするのはこの状況を宇宙の目線から見てればそうかもね、と言える世の中にはなったかもしれない 
 でもダンクはキメるね!オマエボールな! 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:52:19 ID:T0OeeVxn0
 
  -  人類がmRNAワクチンという新しい武器を手にしたし 
 今回の新型コロナ(COVID-19)は根絶出来るかもしれんが、 
 次の新型コロナウイルスはまたいつか出てくると思うぞ 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 15:57:07 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  そのためのWHOなんだよなあ…<封じ込め 
 
 - 1663 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 16:01:01 ID:scotch
 
  -  SARSやMERSでは成功したんだけどね 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 16:45:44 ID:qe4J16pi0
 
  -  WHOが最初キョドってたのは何だったのか今でも気になる 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 16:46:17 ID:G+h70frr0
 
  -  銭でしょ 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 16:46:46 ID:53XbW1VzI
 
  -  こんなんでオリンピックとか… 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 16:47:46 ID:T9O5J34w0
 
  -  軍に必要なのは3つ「全身、停止、後退」で、これが出来れば何とかなる 
 というかこれをさせるのがすごく大変という 
 情報を伝えるのは難しいんやなって 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 16:48:00 ID:T9O5J34w0
 
  -  すいません、誤爆しました 
 
 - 1669 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 16:50:37 ID:scotch
 
  -  今日はお肉の日です 
 ttps://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/111/111212/111212_900.jpg 
 ttps://public.potaufeu.asahi.com/80f9-p/picture/25328044/20148a87725962bca651338796ae8ee6_640px.jpg 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 16:52:28 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  すた丼屋の盛りがやばくなる日でしたっけか 
 
 - 1671 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 16:56:44 ID:scotch
 
  -  ちょっと増えるだけだよ   (50%増し) 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:00:10 ID:eQ4aMpA/0
 
  -  ちょっと? 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:04:07 ID:hB6Ru0nc0
 
  -  以前(15年くらい前)からすればちょっとですよ 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:07:20 ID:hB6Ru0nc0
 
  -  すた丼も大手が経営するようになってから、出自を隠すようになって残念だわ 
 
 - 1675 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 17:08:40 ID:scotch
 
  -  出自って何か有ったっけ? 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:12:04 ID:KHNlNofA0
 
  -  元々は東京のラーメン屋の賄いだった(はず)>すた丼 
 因みに創業者は結構前にお亡くなりになっており、その意志を引き継いだ人らが今のお店を切り盛りしてるはずです。 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:14:41 ID:Zs8AuEfw0
 
  -  一方ワイは昼にモスでにくにくにくバーガーを食ってきた 
 とても肉肉してて良いんだがやっぱ食いづらいなあれw 
 
 - 1678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 17:15:25 ID:scotch
 
  -  それ隠されてるんだ?普通に知ってたw 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:16:26 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  そういえばコメダもやばい量の肉メニュー出してたなあw 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:19:44 ID:hB6Ru0nc0
 
  -  若い連中=族とかそっち系の金もないやつらに腹いっぱい肉を食わせるとかね 
  
 scotchさんならそこらへん時代的に詳しいんじゃないかと 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:23:40 ID:Zs8AuEfw0
 
  -  >>1679 
 コメ牛の肉だくだくか、昨年11月までの期間限定だったはずだがなんか今年に入ってからも普通に注文できたな? 
 
 - 1682 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 17:24:39 ID:scotch
 
  -  二郎も基本そうだしなぁ@腹いっぱい 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:28:16 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  甲子園球児にお腹いっぱい食ってもらいたいってデッカイ盛りのカツ丼出してた店にインスタ蝿がたかりまくってって話があったな…<腹いっぱい 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:31:12 ID:KHNlNofA0
 
  -  自分がすた丼を認識したのはキャンペーンやってた頃だったなぁ・・・。 
 (キャンペーンのイメージキャラクターが範馬勇次郎のやつ) 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 17:53:39 ID:PKmJp56z0
 
  -  ライスカレーまんてんも全盛りが無くなって久しいな 
 2017年7月の段階で裏メニューから消滅して、一番デカイのがジャンボカツシュウマイカレーだった 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:00:31 ID:eQ4aMpA/0
 
  -  昨今フードロスうるさいから仕方ないね 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:02:38 ID:5mU5zt3t0
 
  -  あ○ちゃんは、ちょいめしと 
 名乗ってるから問題ないな(おめめぐるぐる) 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:06:37 ID:ITW4hxif0
 
  -  ココイチのカレーうどん異様に高い 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:07:59 ID:lcPSj/vZ0
 
  -  ココイチは昔はよく行ったけど今は行かなくなったなあ 
 牛丼各社のが結構食えるんで 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:15:33 ID:lu+1QRWR0
 
  -  アッー! 今日29日だったか! 
 「ステーキマン」の肉の日に行こうと思ってて、普通に買い物して帰ってきてしまった… 
 
 - 1691 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 18:19:51 ID:scotch
 
  -  ちなみにケンタの日は28日だったんだけどねw 
 
 - 1692 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 18:20:57 ID:scotch
 
  -  ファッションって謎だなぁwww 
 公式 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/2/d/2daad470.jpg 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:21:41 ID:YINk95kc0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Ez-N2zFVUAMOBsu?format=jpg 
  
 いやまあ、たしかに育成中に宇宙行こうと言ってたが 
  
 ttps://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/190613_jra/kv.jpg 
  
 ゴルシだったのかコレ。よりによって宝塚記念… 
 
 - 1694 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/29(木) 18:44:23 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー... 
 
 - 1695 :大隅 ★:2021/04/29(木) 18:48:38 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)不許可です。 
 
 - 1696 :狩人 ★:2021/04/29(木) 18:49:55 ID:???
 
  -  まあ書きたいもの書けるものなら……(先週のアレでちょっと考えなおし) 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:51:03 ID:2YTvWljF0
 
  -  こなたさんじゅうにさいの時みたいに劇中劇なら・・・ 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:55:40 ID:2YTvWljF0
 
  -  最大120万マニーもらえるゴルシちゃんモード・・・ 
 120・・・ゴルシ・・・うっ頭が・・・ 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 18:57:45 ID:wWEgQ7fi0
 
  -  宇宙に言ってた確かな証拠w 
 対話したのか 
 
 - 1700 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 18:58:20 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) お前ら!鮫の時間だ!! 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:02:42 ID:YSvfAdN90
 
  -  >>1691 
 あれは28とり(にわとり)だから28日らしいw 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:03:44 ID:3WejIGlz0
 
  -  マニーより、時計下さい。負けまくりで育成が全然進まんのじゃ……。 
 日に3個では少な過ぎる 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:04:37 ID:ITW4hxif0
 
  -  運営の思うつぼじゃん>育成進まない 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:05:55 ID:/erjpkf+i
 
  -  しまった録画忘れてた! と思ったけど1と2はDVD持ってるからいいか>鮫 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:08:45 ID:eD6Z9Ifv0
 
  -  レンタルで強いお馬さんの因子貰ってもダメ? 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:10:07 ID:53XbW1VzI
 
  -  バクシンから…バクシンから始めるのじゃ… 
 
 - 1707 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 19:11:52 ID:spam
 
  -  ライスとか因子調整しないとそもそも乙るのいるからねえ 
 
 - 1708 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/04/29(木) 19:13:46 ID:sunea
 
  -  因子はなんとなくわかってきたがスキルはまだ把握しきれない(´・ω・`) 
 マエストロのためスーパークリークは毎回入れちゃう自分 
 
 - 1709 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 19:14:34 ID:spam
 
  -  ※ ゴルシWばっかり話題になりますがグラブルもデレステも一回無料10連です 
 
 - 1710 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 19:15:56 ID:spam
 
  -  UMA2のためにタキオンはいれるなあ 
 
 - 1711 :バーニィ ★:2021/04/29(木) 19:18:41 ID:zaku
 
  -  >>1709 
 白封筒最低保証でした(白目 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:19:12 ID:qhFrv64s0
 
  -  >>1702 
 大丈夫プレイ一か月もすればまず時計要らんようになるから。 
 微課金プレイヤー(確定のみ)だけど優勝するまでに時計使うのはもう殆どないな 
 
 - 1713 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 19:21:00 ID:spam
 
  -  ・・・・・・ゴレンジャー? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0Hs7UfVkAoz80f?format=jpg 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:22:33 ID:sZjHXTRs0
 
  -  残り香、ゆかりん一回やってなかったけ? 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:23:31 ID:lu+1QRWR0
 
  -  >>1709 
 (りっくじあーすも昨日から10連無料です) 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:23:47 ID:hB6Ru0nc0
 
  -  星凜的に心残りだったんでしょ 
 残り香だけに 
 
 - 1717 :赤霧 ★:2021/04/29(木) 19:24:11 ID:???
 
  -  基本的な育成ではもう時計使わなくなったなあ 
 使うのは主に新しいチャレンジしてる時とかちょっとギャンブルってる時。あと事故った時w 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:25:17 ID:KHNlNofA0
 
  -  5人「ゴレンジャーハリケーン!お酒!」 
 となったら怪人役は誰になるんでしょうねぇw 
 
 - 1719 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/29(木) 19:25:50 ID:hosirin334
 
  -  「モテ期がきた」と勘違いしてますねぇ……・ 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:27:02 ID:ktwIcI4c0
 
  -  時計はヘイローお嬢様育成で使うもの 
 
 - 1721 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/29(木) 19:31:15 ID:debuff
 
  -  ゴルシウィーク、始動 
 ttps://twitter.com/nakatanaka999/status/1387692027257659396 
 
 - 1722 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/29(木) 19:31:57 ID:debuff
 
  -  >>1715 
 (正直遊撃要塞のインパクトが全部持ってったw) 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:34:35 ID:3WejIGlz0
 
  -  >>1705 
 いかに借りれても、元が駄目駄目ではね……。サポカも殆ど凸出来てないし自前で 
 タッヅとかキタサンなんかの重要度特A〜S級の奴も殆どない 
 シナリオモード3話の3戦目ですらマトモに走れず負けまくりよ……。こないだのレジェンド戦対策で 
 速度「だけ」特化で(スピードと力はA+にB。それ以外はDE)他は投げた面々を、 
 再度育成しなおして評価上げようとしても上手い事いかん位ヘボやしなぁ……。 
 
 - 1724 :赤霧 ★:2021/04/29(木) 19:38:59 ID:???
 
  -  >>1723 
 凸してないSSRよりはSR、Rの凸ってる奴を使った方が最初は安定すると思う 
 あと、育成開始直後は友情トレーニング出すための絆上げるのと伸ばしたいステの訓練をやって訓練レベル上げるのとを意識するとだいぶ変わるかな 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:40:23 ID:SUoyIhzn0
 
  -  英国紳士さんの世界 
 『トップをねらえ』の宇宙怪獣的なのがいるのかな 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:49:53 ID:KbQYR1yZ0
 
  -  >>1725 
 モンハンの黒龍でイメージしてた 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:53:39 ID:53XbW1VzI
 
  -  >>1709 
 なおFGOは…… 
 
 - 1728 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 19:53:53 ID:scotch
 
  -  実際にアザラシ飼える家って結構豪邸な気がする 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 19:56:35 ID:IJd3nRo00
 
  -  ゴマちゃんのcvリメイクで東山奈央になってたな 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:00:28 ID:3WejIGlz0
 
  -  >>1725 
 あの世界の地球。本当に零落れたもんなぁ……。殴り込み艦隊とBM3号に未だ詳細不明・欠番多い 
 初期型BMナンバーの製作で国力使い果たして、外宇宙の殖民星の独立戦争で更に消耗して、 
 縮退炉とかの技術を自己封印してSTMCに襲われないように引き篭もるしかなかったという…… 
 
 - 1731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 20:05:09 ID:scotch
 
  -  芦屋  = 郊外の高級御屋敷街 (一般の人が住むエリアと混在) 
 六麓荘 = 芦屋の中でも特急クラスの高級御屋敷街 
 奥池  = 芦屋辺りのお金持ちの持つ別邸エリア (有料道路を使わないとたどり着けない) 
 
 - 1732 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/29(木) 20:09:10 ID:???
 
  -  実家は関西の超絶カネモッティ? 
  
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:10:31 ID:lu+1QRWR0
 
  -  >>1730 
 エクセリオン級戦艦の建造技術もロストして、光子魚雷の新規製造も出来ない(艦に搭載してあるぶんで終わり)、 
 トップ部隊で使っていたロボット兵器「RX-7」も作れず、実戦部隊は宇宙戦闘機で戦っているというね。 
 
 - 1734 :すじん ★:2021/04/29(木) 20:10:34 ID:sujin
 
  -  宝塚も金持ちって聞くけどどうなんだろう。 
 
 - 1735 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 20:11:00 ID:scotch
 
  -  六麓荘でこんな感じ 1枚目上から2段目左は交番 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/keitensaishujin/imgs/5/f/5fb950c6.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CkwHnLoUUAATQ4M.jpg 
 
 - 1736 :手抜き〇 ★:2021/04/29(木) 20:11:08 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:17:08 ID:uJRZOPBq0
 
  -  みんな要塞みたいな家に住んでいるよw 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:18:08 ID:YBIpUWrR0
 
  -  >>1732 
 上級国民とかいうネタ枠と違ってガチのお金持ち 
 ぶっちゃけ持ち金に惹かれて金が向こうからやって来るレベルのもおりますな 
 
 - 1739 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/29(木) 20:20:02 ID:???
 
  -  本気で上級国民を連呼しているのって、正直自分が下層民だと自覚している連中だと思う 
  
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:20:46 ID:2K9EdWiQi
 
  -  >>1735 
 1枚目ではなく2枚目の左が交番?? 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:26:08 ID:vDfkHOlR0
 
  -  >>1738 
 竹中工務店とか製薬会社のオーナー社長とかお金持ちばかり 
 朝日新聞のほぼ全株保有のお婆さんのここだっけ? 
 
 - 1742 :タカリ ★:2021/04/29(木) 20:30:33 ID:bakushi
 
  -  同志がまない・・・ゆかりさんを使うとは珍しい 
 ユカリサンカワイイヤッター 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:34:39 ID:lu+1QRWR0
 
  -  サメもチェーンソーもなくてもユカリチャンかわいいやん! 
 
 - 1744 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/29(木) 20:41:06 ID:hosirin334
 
  -  神石編成してそう(こなみかん 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:41:07 ID:eD6Z9Ifv0
 
  -  テレビもでかいの入れてんだろうなぁ 
 いま普通に電気屋に並んでるのって70インチくらいだっけ? 
 
 - 1746 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/29(木) 20:43:13 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/7848 
  
  
  
                      ___00 
                      |           ._.. -'' ~_ 
                      |_厂    _.. -'' ~     _)  ご お. ご お 
                      __..._.. -'' ~   ___00  _)  ざ は. ざ は 
                _..-└┘/7     .| .   __)   い よ い よ 
                   <ノ       |_厂_. - ' __)  ま │ ま │ 
                         _.. -.__      __)  │   │ 
                     _.. -'' ~  └┘/7   __).  │   │ 
                _.. -'' ~        <ノ   .__). す   す 
                   |      、._ノし/ _     __)..!    ! 
                   |      _)r'⌒'.E、ヽ    /⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 
                   |   、._ノし/  ,--、く:ヽ    .|        | 
                   |   _)r'⌒' i{: : : } 〉:.:〉   |        | 
                   |    そ    ゞ-ノ⌒7.    |        | 
                   |     _ ,イヾ: : : : l     | _..(: :\  l 
                   |     .(: : :.): }: :.\: : l =武.| 了ヽ:.:〉. | 
                   | ◎  _{三ヲ:.ノ: :/7:/⌒ヽ ミ〉-、レ/ヽ, l 
                   |  .,イ{{: : :.:ヽト(ー')ト-- イ ii\/ヾ、: : l.l 
                   | ./: :{:.{{: : : ∧/:./:.>-<、__ir、{: : : : ヾ、:ll 
                   |/: :/}:.ヾ、: :ト、:ヾ{∧ヾ、: : : ド、}: /: : : :}}:ll 
                  /: :/  >=弋木 ゝ'/: :}: : ヾ、: l__)ノ/7==i={.l..- ~ 
                  ムイ  /: :/: : {ヨ: :/: :/_:_:_:_:}}ノ/://: : : :}:.| 
                  くjJ  ヽく: : : ヲ/:/: ||: : i: :}>//_:_:_:_/イ 
                   |   |: : l: ̄/7k'/、: :||: : l: :l {: : : : /: : : :l 
                _.. -.|   }: :.ll: ム': :ノ:.:.:.~:||不:~:}.}: : : 人: : : { 
                   |_.. -.ト-イi: : :./ヽ: : : /〈: : :/ ヾ_:_:} ト-イ 
                _..-.~   l::::::l lー:::{ .ト―〈 }--{  |::::;イ l::::::l 
 
 - 1747 :すじん ★:2021/04/29(木) 20:43:50 ID:sujin
 
  -  きりたんをリクエストしたのはすじんちゃんじゃない。 
 これだけは真実を伝えたかった 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:45:56 ID:5Py1A3RU0
 
  -  >>1747 
 リクエストした者ですが、すじんさん内心そう思ってますよね(足首掴み 
 
 - 1749 :タカリ ★:2021/04/29(木) 20:46:42 ID:bakushi
 
  -  >>1747 
 なん・・・だと・・・ 
 
 - 1750 :すじん ★:2021/04/29(木) 20:49:14 ID:sujin
 
  -  >>1748 
 やめろー、道連れにするなー!? 
 ……見たいです!! 
 
 - 1751 :手抜き〇 ★:2021/04/29(木) 20:52:09 ID:tenuki
 
  -  アカネチャン 
 
 - 1752 :胃薬 ★:2021/04/29(木) 20:52:38 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン 
 
 - 1753 :土方 ★:2021/04/29(木) 20:54:40 ID:zuri
 
  -  フユコチャン…… 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 20:56:40 ID:nJoE1mPg0
 
  -  アンチラチャン… 
 
 - 1755 :すじん ★:2021/04/29(木) 20:57:35 ID:sujin
 
  -  (何やコイツら……?) 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:01:38 ID:lu+1QRWR0
 
  -  スジンチャン… 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:02:49 ID:BDqxEVej0
 
  -  ミカンチャン 
  
 
 - 1758 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/29(木) 21:03:53 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´)。。oO( こうしてスパイが炙りだされて行く ) 
 
 - 1759 :手抜き〇 ★:2021/04/29(木) 21:05:24 ID:tenuki
 
  -  (アカネチャンは美乳だから大丈夫) 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:05:56 ID:5Py1A3RU0
 
  -  11歳を出したが私はMSではないのだ。 
 きりたんはきっと巨乳になる、姉二人を見れば明白…… 
 ロリ巨乳は至高……! 
 
 - 1761 :すじん ★:2021/04/29(木) 21:07:16 ID:sujin
 
  -  >>1760 
 きりたんは可能性の塊……ッ!! 
 長女級の母性の象徴と次女級の太ももとかチートや!! 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:07:48 ID:r6osAvd90
 
  -  でもあの次女ずんだジャンキーなんだよなあw 
 
 - 1763 :バーニィ ★:2021/04/29(木) 21:09:10 ID:zaku
 
  -  憲兵さん出勤しそうw 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:11:52 ID:wpXBZ6uD0
 
  -  ツキムラスズカチャン… 
 
 - 1765 :狩人 ★:2021/04/29(木) 21:15:58 ID:???
 
  -  MS一網打尽 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:18:20 ID:Z+I67rfc0
 
  -  ロリ巨乳か・・・なんかめっちゃ大変そうなイメージしかないなぁ・・・ 
 
 - 1767 :ハ:2021/04/29(木) 21:18:46 ID:f70AI/vM0
 
  -  ω・`) 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:20:37 ID:eD6Z9Ifv0
 
  -  ダイワスカーレットって中等部なんだっけか 
 あの乳で 
 
 - 1769 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 21:21:41 ID:spam
 
  -  きりたんはわからせられて妊娠三姉妹で一番は(ターン 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:21:45 ID:lu+1QRWR0
 
  -  ハズレ様が見ている 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:22:24 ID:G9FctqXh0
 
  -  >>1748 
 心に留める理性ある表に出さない(闇に潜む)行動か、 
 欲望のまま突っ走って事故(捕ま)るかの違いかな? 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:22:37 ID:KHNlNofA0
 
  -  仕掛けられたMSホイホイに群がるMS読者の群れ・・・。 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:23:59 ID:3g8GBell0
 
  -  きりたんの美声と美脚に酔いしれるのです 
  
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36399705 
  
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:24:08 ID:mxT/6pyg0
 
  -  ここ最近だとあやかしトライアングルのラチカが当たりだったな(ロリっ娘 
 手足スラッとしたスタイルの良いスレンダー系で好みだわぁ 
 
 - 1775 :胃薬 ★:2021/04/29(木) 21:24:15 ID:yansu
 
  -  ダスカ・キタサン・メイショウは合法 
 
 - 1776 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 21:30:04 ID:spam
 
  -  忘れられがちだがアシベはアシベでトーちゃんがくっそ金持ちの一人息子。 
 ケンブリッジ卒である。あのトーチャン 
  
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:31:15 ID:0/nlfyaUi
 
  -  >>1775 
 (去年までランドセルは合法じゃ)ないです 
 
 - 1778 :土方 ★:2021/04/29(木) 21:36:09 ID:zuri
 
  -  オッマテイ  サトノダイヤモンドちゃんを忘れて差し上げるな 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:37:00 ID:KbQYR1yZ0
 
  -  >>1776 
 そういや親をパパと呼んでたな 
 
 - 1780 :バーニィ ★:2021/04/29(木) 21:39:42 ID:zaku
 
  -  き、桐生院トレーナー・・・(ゲーム機未プレイ勢 
 
 - 1781 :雷鳥 ★:2021/04/29(木) 21:40:23 ID:thunder_bird
 
  -  メイショウドトウ、お口がω型になってて可愛い 
 
 - 1782 :すじん ★:2021/04/29(木) 21:44:12 ID:sujin
 
  -  きりたんの美声サイドはやばいタッグがいるからなぁ 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38234028 
 あかりんならこれ? 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36421319 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:45:20 ID:IJd3nRo00
 
  -  アニメでチケゾーが削られてたり指示逆らって盛られたのもいたり 
 うま娘アニメスタッフ内でもDSとMSの攻防は行われてる 
 
 - 1784 :手抜き〇 ★:2021/04/29(木) 21:45:29 ID:tenuki
 
  -  アグネスタキオン 
 
 - 1785 :手抜き〇 ★:2021/04/29(木) 21:47:17 ID:tenuki
 
  -  琴葉姉妹ならこれ 
 ttps://nico.ms/sm30577384 
 ttps://nico.ms/sm31588797 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:51:23 ID:5Py1A3RU0
 
  -  AIきりたんのイメージというと、これが強い 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36416336 
 
 - 1787 :すじん ★:2021/04/29(木) 21:54:22 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:56:02 ID:KbQYR1yZ0
 
  -  見るも無惨な… 
 ttps://twitter.com/31337Amk/status/1387609629354446850?s=19 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 21:57:15 ID:5Py1A3RU0
 
  -  >>1788 
 むしろ何故そこは残してバラしたのか。 
 やっぱりまるごとだと足が付きやすいから? 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:05:47 ID:KbQYR1yZ0
 
  -  >>1789 
 ツリーを見るとその様ですな 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:27:10 ID:Kcnlnlti0
 
  -  >>1789 
 露天駐車してたみたいだから、ボディの見えないところは錆びてたのかも 
 まあこういう盗難だとボディナンバーとかで足がつくんでパーツにばらして品目「スクラップ」で海外へ 
 海外へじゃなくてもコンプリ車みたいだからバラして売り飛ばす 
 とは言え雨宮コンプリートみたいだから、美品ならそのまま米か欧でオークションだせば買った時より高く売れるかな 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:27:59 ID:ifgz1wNC0
 
  -  >>1789 
 欲しいパーツ取って火を付けるのが常套手段ですが、燃やされていない所を見ると外国人ぽいなぁ、指紋を取られるのを気にしていないようだから 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:43:59 ID:yNx+tbja0
 
  -  どんなにおっさん臭いと言われてもカラーラインナップからシルバーが無くならない理由のひとつよ 
 無事是名馬的な意味で 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:45:13 ID:wpXBZ6uD0
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32092690 
 きりたん可愛いよね(このシリーズ好き 
 
 - 1795 :スキマ産業 ★:2021/04/29(木) 22:47:40 ID:spam
 
  -  きりたんはウナとイチャイチャしてるのが良いです 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:49:51 ID:frpvSOrJ0
 
  -  現在登場しているウマ娘キャラのオッパイでかいランキングトップ5の内の3人がロリ巨乳という事実 
 因子メスドラフですねコレは 
  
 ttps://i.imgur.com/d8DE9t4.jpg 
 ttps://i.imgur.com/tjlnXmO.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Tjp9vrD.gif 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:51:56 ID:wpXBZ6uD0
 
  -  サイゲなら雌ドラフ体型もわかってしまうわ… 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:55:48 ID:9wAhkCaD0
 
  -  雌ドラフを作ったのはサイゲの功績()で良いの?スクエアエニックスじゃなくて。 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:55:53 ID:frpvSOrJ0
 
  -  ゴルシちゃんモードで稼げるマニーは120万までだが 
 本当は120億にするつもりだったは芝生える 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 22:58:02 ID:wpXBZ6uD0
 
  -  グラブルはスクエニが作ったっぽいようなゲームだが(バハムート ドラゴンとか 
 サイゲが作ったんだよなぁ… 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:03:41 ID:wbctLJxw0
 
  -  人が無数の空中に浮かんでる島に住んでたりとかバハムートが出てきたりとか、「サラマンダーより、ずっとはやい!」なゲームを思い出させる設定が多いけど、 
 元スクエニであれ作ってた人でも関わってんのかなあ。 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:09:11 ID:bG8rKX4v0
 
  -  絵柄からして、TO→FFTの系譜のゲームかなと最初は思ったな 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:09:36 ID:frpvSOrJ0
 
  -  ウマ娘のアニメとゲーム、どちらのストーリーも感動でギャン泣きしまくりだが 
 メインを勤めたのがスぺちゃん、ススズ、テイオー、マックイーン、ライスシャワー、ツインターボ、チケゾー 
 MS率高いですねえ 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:11:02 ID:DzrYDRu20
 
  -  キルギスタンとタジキスタンで大規模戦闘とな 
 
 - 1805 :胃薬 ★:2021/04/29(木) 23:13:25 ID:yansu
 
  -  チケゾーは元々胸大きかったのを薄くされたんやぞ 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:15:47 ID:frpvSOrJ0
 
  -  >>1805 
 ゲームだとプルンプルンでしたな 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:16:50 ID:KbQYR1yZ0
 
  -  やめろー! 
 ttps://twitter.com/oryzae1824/status/1387591149116817408?s=19 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:19:32 ID:frpvSOrJ0
 
  -  今のところ、ウマ娘の勝負服で 
 一番エッチなのはエイシンフラッシュかなあ 
  
 ttps://i.imgur.com/IEZLzHt.jpg 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:52:09 ID:G+h70frr0
 
  -  まあウマ娘の勝負服でスカート勢でも下にズボン履いてるんだけどね 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2021/04/29(木) 23:58:43 ID:Np84IZlq0
 
  -  >>1807 
 工事現場の警備バイトで言われた「間違っても踏むんじゃねーぞ?」って 
 職人のおっちゃんの目が怖かった思い出 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 00:01:19 ID:XXS7dY750
 
  -  >>1809 
 しかしですね教授 
 履いてるもの自体がエロいという事例も 
  
 ttps://i.imgur.com/QaS2Vdd.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Uxc8uop.jpg 
 
 - 1812 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 00:03:17 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2076.html 
  
 属性攻撃は耐性100%の目安、はっきりわかんだね 
 
 - 1813 :狩人 ★:2021/04/30(金) 00:04:30 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1814 :携帯@胃薬 ★:2021/04/30(金) 00:04:44 ID:yansu
 
  -  同志おつですーーー 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 00:04:56 ID:Xz6F25cy0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 1816 :難民 ★:2021/04/30(金) 00:06:34 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 00:07:45 ID:Xz6F25cy0
 
  -  >>1811 
 さすがビワハヤヒデ、でかいな(胸を見ながら) 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 00:09:23 ID:JJLGZd290
 
  -  同志乙です 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 00:11:44 ID:MzkJu2Wa0
 
  -  >>1811 
 競女の、接触面積を減らして動きを早くするってのに通じるものがあるな 
 
 - 1820 :大隅 ★:2021/04/30(金) 00:30:00 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1821 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 00:39:18 ID:spam
 
  -  乙です 
  
 氷室さんをウィッグ外したビワと言い張ってだな 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 01:51:46 ID:n/OqEqfLi
 
  -  今やサメの方がチェーンソー持って襲ってくる御時世やで…( 
 ttps://twitter.com/Munenori20/status/1379098037922844673?s=19 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 01:55:16 ID:xQKRFP8d0
 
  -  じゃあ対抗して丸太で武装するか 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 01:56:51 ID:R3v8rZ/Q0
 
  -  1-2枚目は同じ船、4枚目は流出した油の回収 
 3枚目は何者? 
 ttps://twitter.com/kurogane_no_bot/status/1387638550124916737?s=19 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 01:59:52 ID:mBRRHp6C0
 
  -  サメはチェーンソー持つより歯を高速回転させた方がやばいと思うの 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 02:10:50 ID:JwmBVzli0
 
  -  >>1824 
 ググって見たら海底資源探査船?みたいねコレ 
 ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/kanrin/52/0/52_KJ00009282230/_pdf 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 02:12:03 ID:QdBy8KvX0
 
  -  船繋がりで 
 ttps://twitter.com/Type3000corsair/status/1387629398174539781 
 そらかたれへんわ 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 02:12:32 ID:fAKnLamD0
 
  -  >>1826 
 曳航するセンサーの数を増やすために船尾の幅が無茶苦茶広いのね 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 04:26:59 ID:MzkJu2Wa0
 
  -  スペシャルウィーク素材過多説 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38649463 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 07:34:29 ID:kI3dk5Y/0
 
  -  >>1824 
 4つめでちん○を立てに真っ二つするAA思い出した 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 07:35:06 ID:tq5sPNg30
 
  -  軍艦の形、また大きく変わるかも知れないのよなー。 
 ttps://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0003.pdf 
  
 イージスアショア代替のイージス搭載艦の設計・建造に関する公募だけど、そこに 
  
 (8)最新の多胴船の設計・製造等の経験を有すること。 
  
 という文字が… 
 アメリカ海軍のインディペンデンス級フリゲートも三胴艦だし、イケると思ったんだろうか。 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 07:40:01 ID:Kak2o2310
 
  -  素材の進化とか製造技術向上もあって多胴船いけるやん!ってなっとるんだっけ 
 
 - 1833 :土方 ★:2021/04/30(金) 08:02:22 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/nisepaku/status/1387893575325655044 
 まるでボーボボの人気投票のときみたいだぁ……     マックイーンの命運は果たしていかに 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:02:55 ID:kFklK5fP0
 
  -  >>1832 
 21世紀に入ってから主に鉄鋼関連がブレイクスルー祭で、20世紀製造と21世紀製造で文字通り世代が違う 
 分かりやすいところだとレース用車両からアルミが駆逐された(鉄で作った方が軽くて強いじゃんって結論になった) 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:04:30 ID:cpdECrXa0
 
  -  >>1833 
 ホントにやりそう 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:10:10 ID:wJ+SexF5I
 
  -  むしろやらないのかと… 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:11:07 ID:zSqgEZm50
 
  -  インディペンデンス級は相方と違って船体性能そのものは評価悪くないんだっけ 
 
 - 1838 :大隅 ★:2021/04/30(金) 08:21:41 ID:osumi
 
  -  つか、機動運用を前提にしない固定配備に近い方式を採るって可能性。 
 双胴型だと安定性が高くなるからシステム運用に原計画通り陸自の隊員を採用するなら安定性=酔い辛いってのは重要だし。 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:22:47 ID:tq5sPNg30
 
  -  浮かぶ先が冬の日本海だとなー… 
 
 - 1840 :大隅 ★:2021/04/30(金) 08:31:26 ID:osumi
 
  -  でもって沿海域戦闘艦はフリーダム級ベースの汎用艦としてサウジに4隻輸出予定があったりする(1番艦建造中、2〜4番艦計画中)。 
 既存型の船型を採用しているから比較的重武装の汎用フリゲートとしてはフリーダム級ベースの輸出仕様が増える可能性あり? 
 サウジ向けは57mm単装速射砲×1、20mm単装機銃×2、ESSM用VLS8セル(32発)、シーRAM×1、ハープーン4×2、3連装短魚雷発射管×2、 
 MH−60ヘリ×1、30ノット以上とベース艦の弱兵装は何だったのかというレベルになってる。 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:43:09 ID:zSqgEZm50
 
  -  やろうとおもえば全部乗せはできたんだ…(びっくり) >沿海域戦闘艦 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 08:44:04 ID:W7IvMQ/P0
 
  -  今度はフリゲートと駆逐艦の境目が分らん事になってるねぇ 
 次はブリッグやらガンボやらが重くデカく強武装になって価格高騰するんだろうかねw 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 09:03:23 ID:zSqgEZm50
 
  -  「大型重武装小型艦艇です 諸々の条約や規定には違反してません(強弁)」 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 09:18:24 ID:7/XXrl6T0
 
  -  そさて始まる友鶴事件・・・ 
 
 - 1845 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/30(金) 10:11:58 ID:???
 
  -  昔津軽海峡で青函フェリーしていた高速船なっちゃんに乗ったことがあるけど、酔いやすいワイが平然としていられるくらいには揺れを感じなかった 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 10:13:08 ID:XXS7dY750
 
  -  ウマ娘のトレーニング 
 原作で水が苦手だった勢の水泳が可愛すぎる件について 
  
 ttps://i.imgur.com/2qrpTUA.jpg 
 ttps://i.imgur.com/4Zlj0x3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/m6F6bnt.jpg 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 10:15:24 ID:XlZTMwKy0
 
  -  頑なに帽子や冠外さないのじわる 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:00:31 ID:CQ+g2gUMI
 
  -  ttps://twitter.com/tamayan22/status/1387759899862470656?s=21 
 スマホスタンドなので健全!健全です! 
 
 - 1849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 11:04:48 ID:scotch
 
  -  頭の中身が不健全なんじゃぁ・・・・ 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:06:13 ID:/fpjh6Ji0
 
  -  不健全だよw使い方が 
 
 - 1851 :土方 ★:2021/04/30(金) 11:13:39 ID:zuri
 
  -  健全とは(お目々グルグル) 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:22:49 ID:+ZA1xAm5i
 
  -  どうしてそう変な方向に思いきりがいいのよ!? 
 ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1387950285440524289?s=19 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:29:41 ID:/fpjh6Ji0
 
  -  >>1852 
 wwwww 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:30:56 ID:wYNWEXFn0
 
  -  発売前に遊び過ぎだろうヴィレッジw 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:34:04 ID:XXS7dY750
 
  -  かーっ!見んねネイチャ! 
 お前に匹敵する卑しか女の出走ばい! 
  
 ttps://i.imgur.com/PmuwMbQ.png 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:37:33 ID:WSsMnM1J0
 
  -  >>1855 
 タイシン、どちゃくそ気に入ってしまって悪魔の力(カード)を使う時か… 
 ストーリー見てもトレーナーが男前過ぎてこっちも好きになった 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:41:54 ID:XXS7dY750
 
  -  >>1856 
 タイシンのトレーナーは男前 
 ゴルシとオペラオーのトレーナーはハジケリスト 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:43:50 ID:FuZdB7H90
 
  -  ネイチャのトレーナーもメンタルイケメンやぞ タキオントレーナーは狂気に触れて狂人に至った 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 11:45:09 ID:XXS7dY750
 
  -  チームシリウストレーナー→生中継会見ドタキャン 
 チームカノープストレーナー→放送室襲撃電波ジャック 
 チームスピカトレーナー→女の子の生足を執拗に触る(常習犯) 
 
 - 1860 :携帯@胃薬 ★:2021/04/30(金) 11:56:49 ID:yansu
 
  -  ナリタタイシン引いたんだ(*^◯^*) 致命傷だけど 
 
 - 1861 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/30(金) 12:01:50 ID:debuff
 
  -  プリコネの無料ガチャから220連費やしたデレマコトがあっさり出て来て拍子抜けである…… 
 いいんだ、引きたい時が引きどきなんだから 
  
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:03:46 ID:wYNWEXFn0
 
  -  ゴルシウィークでジュエルいっぱい貰えるそうだが 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:07:36 ID:XXS7dY750
 
  -  1日564ジュエル配布が10日間続く 
 ゴルシちゃん様様やでうた 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:09:41 ID:kFklK5fP0
 
  -  ゴルシちゃんウィークは無料10連分含めて40連ちょっと分を10日間で配布だな 
 あと勝てばマニーがもらえるゴルシちゃんモードも開催だ 
  
 というか期間限定ミッション項目多すぎィ! 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:12:33 ID:JdMSMTlSi
 
  -  >>1860 
 辛うじて致命傷なら大丈夫さ! 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:12:50 ID:XXS7dY750
 
  -  >>1864 
 今回の限定ミッションの内容 
 ゴルシの「とにかく私を育成しろやコラ」という圧を感じるんだがw 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:14:43 ID:WSsMnM1J0
 
  -  >>1860 
 許されない…ギリィ(おめでとうございます!) 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:17:00 ID:FuZdB7H90
 
  -  タイシンゲットしたけど固有イベント辛いしビワとチケ蔵相手が実際ヤバイ 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:17:14 ID:XXS7dY750
 
  -  ゴルシのファン564万人にするのは中々しんどいw 
 
 - 1870 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/30(金) 12:31:09 ID:debuff
 
  -  サンドアートの人の新作 
 しゅごい(語彙力) 
 ttps://twitter.com/kisatosandworld/status/1387397958497280007 
 
 - 1871 :土方 ★:2021/04/30(金) 12:47:40 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/amatukiamatu/status/1387761907742949377 
 かわいい(語彙力喪失) 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 12:50:16 ID:CPmZZe5K0
 
  -  ttps://kuragebunch.com/episode/3269632237314496435 
  
 ネタは時事ネタ、ゲストキャラのデザインは…… 
 ……今更だけど、これカプコンから怒られるんじゃないだろうか? 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:01:18 ID:jwqsm3yZ0
 
  -  構成がこち亀だなw 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:10:54 ID:6eYnRbRb0
 
  -  見出しに違和感しか感じない 
 ttps://twitter.com/i/events/1387966167004848138 
  
 
 - 1875 :大隅 ★:2021/04/30(金) 13:14:01 ID:osumi
 
  -  利用客数が変化しないのに減便したらそりゃ一編成当たりの人数が増える=混雑(密)になるのは当たり前だろうに。 
 つか、通勤時間帯こそ本数増やさなきゃ対策にならんだろと(山手線じゃ不可能だろうけど)。 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:14:27 ID:QdBy8KvX0
 
  -  こち亀で両津がやったご飯ライスフルコースに令○納○ネタもプラスとは・・・やりおる喃 
 
 - 1877 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 13:17:50 ID:scotch
 
  -  どっかの球場だかイベント会場 
 人数減らせって言われたから 
 ちゃんと人数を半分にして、会場も半分使って開催したそうだ              アレ? 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:17:52 ID:/fpjh6Ji0
 
  -  馬鹿じゃねえの減便すれば混雑するに決まってんじゃん 
 しかしリモートワーク なにそれ状態だな 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:19:54 ID:mW0VnsoX0
 
  -  政府の政策だいたい理解できるけど鉄道減便だけまったく理解できないので説明して欲しい 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:21:22 ID:uMxrqijx0
 
  -  鉄道会社が減便しないとキツいって言って来たんじゃないん 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:22:01 ID:IhLXC/2l0
 
  -  この前やってたスーパーロボット魂のライブは、人数抑え目にした上で叫ぶのもNGになってたから、 
 ガオガイガーとかの普段ならみんな叫びまくる曲でも腕振りぐらいしか出来なくて逆に拷問みたいになってたなあw 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:24:57 ID:7/XXrl6T0
 
  -  朝なんざどうやっても混むの確定してるのに、減便をその時間にやればこうなるのは分かってたろ!? 
  
 都市部で減便するなら深夜と昼間だけにして、微妙に朝夕をちょい足しして「少し減らした」ってしとけば良かったのに・・・。 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:27:26 ID:IU07Fx140
 
  -  あろ先生、新作出していたのね 
 ttps://twitter.com/fanza_2020/status/1376481415697629184?s=19 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:31:42 ID:tdezpQGd0
 
  -  絵柄が固定だからすぐに作者がわかるけど、塗りも変わってないから過去作なのかと戸惑った 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 13:54:47 ID:/fpjh6Ji0
 
  -  昔と比べると絵が荒くなったな 
 腱鞘炎で体壊してるからしょうがないけど 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 14:06:31 ID:RsadVU8r0
 
  -  東京だと始発ちょい後から終電まで満遍なく混むから削るのもしんどそう 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 14:15:08 ID:a0FnIlJ80
 
  -  ぶっちゃけると、ただの土日祭日運行モドキですよ 
 平日よりは削られていますが 
  
 あと、**線という事で調べると分かりますが、 
 地下鉄は3線だけしか減便(土地に祭日運行)してなかったり、 
 通常のままのところもあるようです 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 14:31:11 ID:gQIUsAr10
 
  -  秋古馬三冠 春秋グランプリ 天皇賞連覇で勝てないURA決勝とかいう魔境 
 ・・・クラシックで勝ててたらなあ・・・ 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 14:42:32 ID:ZM2hmoSZ0
 
  -  >>1878 
 リモートワークも増えてるんだけどねぇ…… 
 リモートワークにできるところは既にしてて、できない所が残ってるんだから、無理に枠狭めたら溢れるよねっていう。 
 
 - 1890 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 14:44:33 ID:scotch
 
  -  まず国会と官僚をリモートしてみろよwww 
 国会審議全部中継して寝たりスマホいじってる奴晒せよ 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 14:51:59 ID:aVHKRErx0
 
  -  ゴジラvsコング延期か…… 
 なぜか全米公開より2ヶ月遅らされて更にこれかよ 
 
 - 1892 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 15:00:24 ID:scotch
 
  -  5月から解禁されるヤンス漁の準備風景 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0MZF9xVoAIh0se?format=jpg 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:01:27 ID:CQ+g2gUMI
 
  -  ttps://twitter.com/yohsuken/status/1387825440119660545?s=21 
 事実ならここに転職するのを考えるかもしれんw 
 
 - 1894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 15:02:08 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 65 (+7) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 **** ****  計*3903 
 
 - 1895 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 15:04:09 ID:scotch
 
  -  >>1893 
 社内の人間関係構築不要ってのは魅力的に映るんじゃあwww 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:10:57 ID:wJ+SexF5I
 
  -  コレは誘ってますわ…卑しか女ばい 
 ttps://mobile.twitter.com/soramuko/status/1387696414570868740/photo/1 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:13:14 ID:uMxrqijx0
 
  -  グラブルのドラフ♀が歳を取らない種族じゃないかって話が出てきたw 
 
 - 1898 :ジェリド・メソ ★:2021/04/30(金) 15:14:46 ID:???0
 
  -  ワイもタイシン確保。1日1回ガチャだけで引けたんだ(*^◯^*) 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:15:42 ID:wJ+SexF5I
 
  -  >>1897 
 ロリでおっぱいでBBAとかどんだけ属性盛るつもりなんや… 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:17:32 ID:ZATHwcxTI
 
  -  100連のラストに理事長が出て、「タイシン来たっ(ガタッ」と思ったらすり抜けた件。 
 ……理事長ってピックアップ確定じゃなかったのか(ガクッ 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:18:20 ID:Pb4+SHXj0
 
  -  野党は審議拒否という理由でリモートワークすらしなくていいなあ… 
 
 - 1902 :雷鳥 ★:2021/04/30(金) 15:18:57 ID:thunder_bird
 
  -  今日は暑いせいか 
 海にかなり人が出ているなぁ……(BBQ勢とビーチバレー勢が大半 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:20:29 ID:uMxrqijx0
 
  -  >>1899 
 母娘丼やれってことじゃないかなあ 
 
 - 1904 :携帯@胃薬 ★:2021/04/30(金) 15:20:34 ID:yansu
 
  -  >>1898 
 (*^●^*) 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:21:15 ID:uMxrqijx0
 
  -  >>1904 
 爆死芸はデイリーさんだけじゃないんですか? 
 
 - 1906 :雷鳥 ★:2021/04/30(金) 15:23:55 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘の短距離マイラー育成でG2のデイリー杯を見かけるたびに 
 デイリーさんが爆発したり灰を使われたりしてるのを思い出し笑いしてしまう体になった 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:32:12 ID:tdezpQGd0
 
  -  デイリーさん「爆死しかしてないと思われている・・・!?」 
 
 - 1908 :手抜き〇 ★:2021/04/30(金) 15:33:28 ID:tenuki
 
  -  >>1896 
 かー、卑しか 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:33:38 ID:uMxrqijx0
 
  -  ttps://twitter.com/hajikero_bb/status/1387979110593404928 
  
 これサイゲは、 
 ウマ娘薄い本ダメだからこれで我慢しろ 
 って言ってるのかしら 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:35:07 ID:r0JUdgBj0
 
  -  ようやっと会長にうまぴょいさせる事が出来たけど、 
 G1一つ取り逃がしたのは 
 三日前片頭痛→二日前保健室→前日片頭痛のやる気最悪コンボかました会長の責任だと思う。マジで 
 しかも目標条件の入賞は果たしたのでやり直せん… 
 
 - 1911 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/04/30(金) 15:35:15 ID:sunea
 
  -  なんかもうゴルシのファン564万人集めろってクエ達成している人がいるんですが(´・ω・`) 
 まあゴルシちゃんファン集めやすい方だけどさ 
 
 - 1912 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 15:37:18 ID:hosirin334
 
  -  https://twitter.com/granbluefantasy/status/1387964959603134471 
  
  
  
  
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __二ニ=-=ニ二三|/|ニ=-‐l/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l\二ニ=-|/|:-‐ .|/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |.Y   .|/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.. | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:..  | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.   | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.    | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :-─  ─-     | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./__        ヽ  | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ハイ: : : : : : 寸ハハ     , | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./_: : : 、__  V   , | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.Y笠:〉: : :r笠y ` V/  }. | | |   |/|   |/|   |/|   |: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..: :.:/: : : : : : :   }/=寸..| | |   |/|   |/|  __|/l-=ニ: : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..{ : :.:\: : : : : : / (//  l | |   |/|__ニ=-=ニ ̄     .: : : :: 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.. | : : 竺竺'',, : :    イ  | lニ=-=ニ ̄          ..: : : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :   .': :(/V/ハ'',, :  / {                      ..: : : : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ./∨V/厂: :'': / .}\                    ..: : : : : : :. 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :   .-‐ ./ /V/,,,,,,, '<{:/ /:.. |>                   ..: : : : : : : :.: 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :    /-─ / /=ミ〉∨/// {{ /:.   |\ \           ..: : : : : : : : : :. 
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : :     /:{: : : :./ /V 厶{:∨/: : :.//: :  |  \ \          ...: : : : : : : : : : :.: 
 : : : : : : : : : : : : : : : : :.     {:.:|: : : :( ̄\)/丿\: :./ /: : :. |    \ \       ...: : : : : : : : : : : : : 
 : : : : : : : : : : : : : : :      八{: : :〈 ̄ Y /∧/⌒l/\ /_: : : |     'ー一     ..: : : : : : : : : : : : : : 
 : : : : : : : : : : : :        /: :∧: :/二Y /:|   ) )  /\:  ̄: : : / ̄ ̄ ̄∨.. ...: : : : : : : : : : : : : : : 
 : : : : : : : : : :         ./.: : :.∧{ /V .∧:|   .{ {  ./: : : /: : : /: : : :    ∨ ̄||.: : : : : : : : : : : : : : 
 : : : : : : : :           /.: : :.:/: /V .//:}:|   .}o} ./: : : /: : :./: : : : : :.     }  ||. : : : : : : : : : : : : :. 
 : : : : :             /: : :/: :.:/V ///}:|   .{ { .|: : : /: : :./: : : : : :.:.     /|   ||. : : : : : : : : : : : : :: 
 : : :           /.:./: : : :/V  ///:}:|   } } |: : /: :.:_/: : : : : : :.:    /: |   ||.: : : : : : : : : : : : : : 
 ::            / /: : : : : /V.  ∧:乂:|    { {..|: /: : /:i:\: : : : :.:.    /: : |   ||.: : : : : : : : : : : : : : 
                { : : : : : : /V  / V: :.|   }o}:l/: : /:i:i:i:i:i:\: : :__/: :. l  l|. : : : : : : : : : : : : :. 
                | : : : : : YニミV/  ∨: |   } }.|: : /:i:i:i:i:i:i:i/V厂:i:i:i:i/: : :. |   l|.: : : : : : : : : : : : : : 
                ∨: : : :/ / V   ∨:|   } l.|: 〈:i:i:i:i:i艾   才:i:/: : : : ./  ||.: : : : : : : : : : : : : :: 
                   ̄./ /  /    |八   } l|/: \:i:i才  乂:i:/: : : : |:   ||. : : : : : : : : : : : : :.: 
                   / /  /     .}: :.:\  } /: : : : :\:)/V八:i/: : : : :. :l:   ||.: : : : : : : : : : : : : : 
               / /  ./     {\: : :.) {/: : : : : : : :.\:i:i:i:/: : : : : : l:   ||.: : : : : : : : : : : : : :. 
                 /__/___ /     厂\.〉:./ /: : : : : : : : : : :厂: : : : : : : : l:   ||. : : : : : : : : : : : : :.: 
             /丁厂∨     /: : : : : :/ /: : : : : : : : :_:_:/___: : : : :.l:   ||.: : : : : : : : : : : : : : 
                /ミV/  .} -─く.: : : : : : :/ /: : : : : : : :/: : : : : : : ... . \: :八.   l|: : : : : : : : : : : : : :. 
        .>─‐/ミV/   }: : : : : : : : : ://: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : :.. ∨:.∧. || : : : : : : : : : : : : : : 
      ./..: : : : / ガチャ /--─===彡:./: : : : : : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : :.. ∨.ハ...||.: : : : : : : : : : : : : : 
     ./...: : : : :./ミV/   /: : : : : : : : :/: : : : : : : : :.:./{: : : : : : : : : : : : : : ::.  ∨.∧.l|. : : : : : : : : : : : : :. 
     : : : : : :.:./Vi//   /: : : : : : :.:/: : : : : : : : :.:.:.:/八: : : : : : : : : : : : : : :.  ∨∧||.: : : : : : : : : : : : : : 
    .| : : : : : :/Vi//   /: : : : : :./‐=ミ: : : : : : : : : /--∧: : : : : : : : : : : : : : : :.. }/.ハ||. : : : : : : : : : : : : :. 
    .| : : : : :/Vi//__ ∧ニニ/⌒ヽ \: : : : : /ニ二∧: : : : : : : : : : : : : : : :.. |/.八.: : : : : : : : : : : : : :.: 
    .| : : : :/Vi厂 ̄Y/>‐ /    .ハ  |: : :/ー──‐∧: : : : : : : : : : : : : : :.. ∨/ハ: : : : : : : : : : : : : : 
     : :.:./V/   ./ー‐/     ∧:i} .|///////////∧: : : : : : : : : : : : : : : :..∨/ム: : : : : : : : : : : : :. 
 .  / .: : :乂/    |===/ / / / ∧:i///////////////:∧: : : : : : : : : : : : : : :... ∨/: : : : : : : : : : : : : : 
  / .: : : 〈i/     .|  {_ { :{  { ///////////////////:∧: : : : : : : : : : : : : : :  }||: : : : : : : : : : : : : : 
 . { : : : : : }}      .|  {_.八ハ_厂<////////////////////乂: : : : : : : : : : : : : :イ:||: : : : : : : : : : : : : : : 
 . 乂: : : :.:}}      .|           |/|/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ニ≧≦ニニニニ|::||: : : : : : : : : : : : : : : 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:37:31 ID:DDNDgj0b0
 
  -  >>1905 
 灰が珍重されてるのがもぐらさんなだけっす 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:37:56 ID:uMxrqijx0
 
  -  石がないときあるある 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:38:24 ID:DDNDgj0b0
 
  -  なんつーデザインだ 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:41:03 ID:XXS7dY750
 
  -  >>1911 
 ワシなんて 
 後、360万人集めんとなのに早すぎるw 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:42:51 ID:XXS7dY750
 
  -  >>1912 
 この柄の長さ 
 もはや太刀というより長巻に近いですな 
 
 - 1918 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/04/30(金) 15:43:12 ID:sunea
 
  -  >>1916 
 しかも期間中に集めろのクエストだから15周以上ゴルシを育成した経験になるぜ……(´・ω・`) 
 
 - 1919 :雷鳥 ★:2021/04/30(金) 15:43:58 ID:thunder_bird
 
  -  銃フ◯ラって言われたりしてる光景のやつ 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:45:19 ID:wYNWEXFn0
 
  -  同じ構図で赤城さんが恵方巻食ってたなあw 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:46:36 ID:r0JUdgBj0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2020/12/su4434895.png 
  
 しかもガビ山センセの部屋の壁にわざわざ貼り付けるくらいお気に入り 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:49:14 ID:tdezpQGd0
 
  -  左の抱き枕っぽいのはなんぞ?w 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:49:53 ID:XXS7dY750
 
  -  >>1918 
 精神と時の間を使ってらっしゃる?(震え声) 
 
 - 1924 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/04/30(金) 15:53:23 ID:sunea
 
  -  >>1923 
 出られる限りのG1レースに出走したんでしょうなあ(´・ω・`) 
 でないと次元を超えている計算になってしまう…… 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:53:46 ID:IYBRws7H0
 
  -  >>1909 
 ママみしゅごいの 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:57:35 ID:JdMSMTlSi
 
  -  >>1896 
 やってない人間から見ると漫画の内容的にアイマスとか艦これとの違いが分からなくなりますねぇ... 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 15:59:52 ID:r0JUdgBj0
 
  -  >>1922 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/isayamahazime/imgs/c/3/c35bb533.jpg 
  
 ガビ山センセ自ら制作の抱きまくらっすな。 
 左のスク水巨人抱きまくらは師匠の佐藤友生先生からプレゼントされたやつ 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 16:16:21 ID:tdezpQGd0
 
  -  >>1927  
 こんなの使ったら夢見が悪くなりそうw 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 16:30:35 ID:W1sG6KpG0
 
  -  サンドバックならまだしも、枕にはちょっと… 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 16:34:39 ID:ifdTGTKr0
 
  -  GW中に鬼滅見に行こうか迷う 
 
 - 1931 :スマホ@狩人 ★:2021/04/30(金) 16:49:29 ID:???
 
  -  まだライナーの抱き枕にしなかっただけマシやぞ 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:03:29 ID:Js6TdkvS0
 
  -  ちょいとイオンで飛行機の食玩を買ってみました。 
 出たのは帝国陸軍航空隊の屠龍とべいてー様のP-61ブラックウィドウ。 
 どっちも同じ夜間戦闘機だけど、残酷なまでの格差を感じる…… 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:11:41 ID:kMfNwnLUi
 
  -  同志はそんなにナルメア好きだったのか 
 それも強いのかな? 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:11:54 ID:ifdTGTKr0
 
  -  >>1933 
 ぶっ壊れ 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:12:48 ID:kMfNwnLUi
 
  -  >>1934 
 理解した 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:16:45 ID:NvLDcUwK0
 
  -  あれ?同志ってちょっと前にガチャ投下してたけど天井まで石溜まってる……? 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:18:16 ID:JdMSMTlSi
 
  -  同志はロリ巨乳派か...確かにDSではあるな 
 
 - 1938 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/04/30(金) 18:20:02 ID:???
 
  -  二式複戦とP-61ではエンジン出力が倍以上(1080馬力×2と2250馬力×2)違うから 
 
 - 1939 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 18:24:08 ID:tora
 
  -  >1912 
  
 同志が使いたくなるキャラを増やしますぞ〜〜〜ソレェ(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/711 
  
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:24:58 ID:ifdTGTKr0
 
  -  リミメアはキャラ人気もある上に単騎で環境変えそうなのがやばい 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:29:06 ID:20bKinIp0
 
  -  今までのガチャの積み重ねでシェロチケ入手できるのでは・・ 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:29:23 ID:Js6TdkvS0
 
  -  昔、ブックオフで読んだ新谷かおる先生の漫画でP-61ブラックウィドウとHe219ウーフーが戦う話があった様な気がするんですよねえ。 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:31:12 ID:5GWogZ3I0
 
  -  同志の好みは小柄巨乳かぁ 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:31:58 ID:pw7MGHq30
 
  -  実際はウーフーでも手に負えない化け物なんだよねえ、ブラックウィドウ。 
 重量軽減のために50口径銃塔はずしたら、モスキートも追い回せるっていう。 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:32:00 ID:gQIUsAr10
 
  -  グラブル 天井9万 石の総数は90000個 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:32:16 ID:5GWogZ3I0
 
  -  >>1942 
 戦場まんがシリーズ? 
 
 - 1947 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 18:32:42 ID:hosirin334
 
  -  大柄とか小柄とかかんけいないんだよなあ…… 
 艦これで例えるなら、かしまんこ大和大淀枠? 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:33:46 ID:5GWogZ3I0
 
  -  あっはい 
 おっぱいは正義です 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:34:19 ID:pw7MGHq30
 
  -  もしくはコロラドかなあ<艦これ 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:35:01 ID:CQ+g2gUMI
 
  -  大和かしまんこは言わずもがなだが、大淀は比較的平坦寄り… 
 つまり大小よりキャラ重視? 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:46:31 ID:5xIv6cSZ0
 
  -  大淀は同志が好きになるキャラとしては割かし異質な感じがある 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:46:39 ID:Js6TdkvS0
 
  -  >>1946 
 確かに松本零士先生のと良く似た感じの本でしたねえ。 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:46:47 ID:pw7MGHq30
 
  -  しかし同志は改悪アプデしかしない、もう末期を看取るためにログインしてるというゲームに、 
 わざわざそのために貯金をしていたのか…(困惑 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:49:38 ID:I9aU30RQ0
 
  -  >>1946 
 戦場まんがシリーズは松本零士先生で、新谷かおる先生は戦場ロマンシリーズですね 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 18:55:54 ID:20bKinIp0
 
  -  DMM特典ポイントてなんぞと思ったら課金でガチャると貰えるポイントなのね 
 ガチャは石で回すしサプチケ購入以外で課金してないから見たこと無かったw 
 
 - 1956 :胃薬 ★:2021/04/30(金) 18:59:28 ID:yansu
 
  -  投下にごつ 
 
 - 1957 :大隅 ★:2021/04/30(金) 19:05:31 ID:osumi
 
  -  P−61に対する英軍夜戦パイロット(モスキート夜戦型乗員)評価「夜戦として成功するだけの性能を有していない」 
 英語書籍の評価「遅れて来たが実用化出来ないようリハマシ」 
 カタログスペックは兎も角、夜戦で一式戦に追い回されたり色々足りなかった模様。 
 米軍評価じゃF6F−5Nの方が上って意見もちらほら。 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:07:04 ID:pw7MGHq30
 
  -  あらまあ、10年前に聞いた噂が元なんでやっぱいい加減でしたか… 
 てか一式戦は何処まで頑張るの(白目 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:08:45 ID:y+fhtWUk0
 
  -  アグニスはなぁ 
 鯖集めるの大変だからどうにも 
 
 - 1960 :豚死ね ★:2021/04/30(金) 19:10:29 ID:pork
 
  -  勝ったのか負けたのか分からん 
 グラブルは全部が難しい(初心者感) 
 ttps://i.imgur.com/1RIeJjs.jpg 
 ttps://i.imgur.com/CHy9eNB.jpg 
  
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:11:06 ID:JDsDpX/l0
 
  -  同志に触発されて30連だけ回した。 
 風リーシャ・シオン・ネクタルと闇ナルメアをお迎えしたところで切り上げる。 
 これなら夢見は良さそう。 
 
 - 1962 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 19:18:45 ID:spam
 
  -  ウマ娘ですり抜けてくれません旧テイオー・マックイーン 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:21:43 ID:wYNWEXFn0
 
  -  ゴルシウィークに賭けましょう 
 
 - 1964 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 19:23:59 ID:spam
 
  -  その他は全員いるからなあ。特にマックイーンはほしい 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:26:18 ID:Dly5R3hf0
 
  -  これって転売ヤーから限定ガンプラを買うよりも苦行なんじゃないだろうか? 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:29:44 ID:Tct+P6yp0
 
  -  タイキとマルゼンとビワとカレンが来てくれませぬ…。 
 スペとタイシンとキングとエルは星4化したからそろそろ来てくれても良いのよ?(白目) 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:32:42 ID:kSIR1fTK0
 
  -  うちにいるのは★1〜2は全員。3はテイオー、スペ子、会長、マルゼン、ライス、カレンだけだ 
 好みだとオグリにスズカ、未実装組だとマンハッタンとかナリブとかが欲しいけどサビ終までに引けるかどうか…… 
 サイゲの確立の低さ&すり抜けの多さにはマジ泣ける…… 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:32:45 ID:WSsMnM1J0
 
  -  マックイーンはメインストーリー1章見終った後に来てくれたから(あっこれはメイン見れば来てくれる子か!)みたいな普通にもらえると勘違いしてました… 
 タイシンは割と来てくれる人いると聞いて俺は泣いた 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:36:41 ID:FuZdB7H90
 
  -  悪魔の力使ってどうぞ(ウマーマン感) 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:37:17 ID:qfwkHski0
 
  -  来る人は来る、としか言えない………(泣) 
 
 - 1971 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 19:38:31 ID:tora
 
  -  >197 
  
 同志へ 差し入れですぞぉ〜〜〜(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/712 
  
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:42:08 ID:Dly5R3hf0
 
  -  雷ちゃんや択捉ちゃんが居ればガチャ代補給も思いのママなのに・・・w 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2459312.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2459314.jpg 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:44:06 ID:WSsMnM1J0
 
  -  >>1969 
 たあー!(課金は際限無くなりそうなので怖いからやめとくのだ!) 
 
 - 1974 :土方 ★:2021/04/30(金) 19:45:14 ID:zuri
 
  -  ウワァ 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:47:36 ID:CQ+g2gUM0
 
  -  軍事費は一般消費とは文字通り桁が違うからね! 
 軍艦一隻にかかる費用と比べたら、個人の借金やら課金なんて誤差の範囲よね 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 19:58:25 ID:kSIR1fTK0
 
  -  確か、戦前にそこそこ羽振りのいい華族だか実業家が海軍贔屓で、自分らの資産で艦買って、 
 国や海軍の助けになれんか? とか言ったらそれ聞いた海軍の士官が「気持ちはなんだけど、 
 そちらの資産程度じゃ戦艦1隻の1年分の燃料代にもなりませね」とか諭した話があったっけか…… 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:00:52 ID:xQKRFP8d0
 
  -  半年分くらいにはなるだろうからすげー資産家だなぁ 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:01:37 ID:DMJ/A5Z10
 
  -  電子部品に代わってから一気に価格が跳ね上がったもんなあ、そういうの・・・ 
 
 - 1979 :大隅 ★:2021/04/30(金) 20:02:33 ID:osumi
 
  -  個人献納は戦闘機や単発軽爆辺りが限度。 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:06:23 ID:Dly5R3hf0
 
  -  テーブルが悪いよー 
 テーブルがー 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:06:36 ID:xQKRFP8d0
 
  -  今の感覚だとフェラーリ1台ポンと買ってあげるくらいかな<戦闘機 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:08:16 ID:kSIR1fTK0
 
  -  現代の戦闘機なんざ、ぶっちゃけコストの半分ぐらいはアビオの所為だろーしなぁ……。 
 零戦が1機の値段が、今の貨幣価値で1億チョイだったっけか……? 現代のリバースエンジニアリングで 
 再生したコピー機が、時価数億出しゃ買えるとか聞くが 
 
 - 1983 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 20:09:02 ID:spam
 
  -  フィンランドだったかスウェーデンだったかの王族に 
 自分で旅客機調達して爆撃機に改造して出撃してたのがいたような 
 
 - 1984 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 20:09:24 ID:scotch
 
  -  冬戦争で個人資産で何かやった貴族が居たような 
 
 - 1985 :大隅 ★:2021/04/30(金) 20:10:33 ID:osumi
 
  -  昭和15年の1円=現代2000円として零戦1機12万弱=2億4千万 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:14:26 ID:kSIR1fTK0
 
  -  >>1983 
 いましたな。その人の親父も義勇軍で飛行機調達して自分で操縦して、フィンランドの独立戦争に参加して、 
 その息子も、マトモな軍用機はルート上個人の手には入らんから、中古品や試作の失敗品を買っては、 
 用途誤魔化して改造して、裏ルートでフィンランドへ送り付けるというマッコイ爺さんみたいな事してたというね……www 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:16:07 ID:kMfNwnLUi
 
  -  戦争支援ガチ勢か…… 
 
 - 1988 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 20:17:44 ID:tora
 
  -  >1947 
  
 同志へ 差し入れですぞ〜〜〜(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/713 
  
 
 - 1989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 20:18:07 ID:scotch
 
  -  バロン薩摩なら何とかなるな 
  
 当時のお金で月の小遣い1万円(現在の価値で3000万)が基本で追加有り 
 10年で現在の価値で600億使った富豪 
 
 - 1990 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 20:19:44 ID:scotch
 
  -  。。oO( もぐらさんが今日の投下を見たらどんな反応するんだろwww ) 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:23:10 ID:kSIR1fTK0
 
  -  >>1987 
 しかも、WW2後も今度はアフリカの方で民間機改造した軽攻撃機を自分で操縦して、 
 何かのドンパチに個人として参加してた(戦争狂いとか利権や傭兵としての金目当てじゃなく、あくまで義勇・ 
 騎士道に則っての参加)とか。まあ、最期は地上で戦闘に巻きこまれて命落としたそうだけど 
 
 - 1992 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 20:25:32 ID:hosirin334
 
  -  吐いてくる 
 
 - 1993 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 20:26:42 ID:scotch
 
  -  。。oO( 87k・・・・ ) 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:27:38 ID:kSIR1fTK0
 
  -  (……何も言えねぇ) 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:31:27 ID:Dly5R3hf0
 
  -  8万7千円ならPS5DEとスイッチを両方買って、更に両方のオンライン有料券を1年分買ってもまだ余るという 
 
 - 1996 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 20:35:57 ID:hosirin334
 
  -  明日からまた投下がんばるぞい 
 
 - 1997 :胃薬 ★:2021/04/30(金) 20:36:22 ID:yansu
 
  -  ガチャ道はシグルイなんだよ 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:37:50 ID:kSIR1fTK0
 
  -  オクとかで定価の2倍ちょっとつけてる、HMMゴジュラス・ジ・オーガ買ってまだ2万余が残るぞ>はちまんななせんえん 
  
 
 - 1999 :手抜き〇 ★:2021/04/30(金) 20:38:44 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2000 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 20:38:48 ID:scotch
 
  -  ttps://twitter.com/bigcomic_mg/status/1388041695829237770/photo/1 
  
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:48:25 ID:WSsMnM1J0
 
  -  滅茶苦茶今更だけど、>>2000を見てあしたのジョーの原作絵まともに見たの初めてだったなってのとなんか見覚えある絵だと思ったら明日天気になあれと同作者だったんだなとやっと気づいた 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:52:16 ID:tdezpQGd0
 
  -  「少年よラケットを抱け」というのを週刊少年マガジンで連載していたこともあるので、 
 ここの住人なら見てない絵柄でもないのでは・・・それでも30年近く前だけど。 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:53:48 ID:X9Vi942F0
 
  -  >>1998 
 クビになったら組もうと未開封で積んでるあれ 
 そんな値段になってるんだ 
 
 - 2004 :スマホ@狩人 ★:2021/04/30(金) 20:55:19 ID:???
 
  -  まあハリスの旋風とか言って平成生まれの子らには通じんやろしなあ…… 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:55:26 ID:tq5sPNg30
 
  -  「あしたのジョー」の絵を脳裏に描くと、ついでに「宝島」が出てくる。あると思います(アニメ版) 
 あ、「ベルサイユのばら」でも可。 
 
 - 2006 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 20:58:12 ID:spam
 
  -  8万7千つぎ込めばウマ娘ならだいたい出るからなあ 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:58:44 ID:kMfNwnLUi
 
  -  母親が持ってたんでジョーと鉄平は読んだ 
 
 - 2008 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 20:59:02 ID:tora
 
  -  >1996 
  
 同志へ 差し入れですぞ〜〜〜(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/714 
  
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 20:59:07 ID:rMOJdkY/0
 
  -  おれは鉄兵も、知らんわな 
 
 - 2010 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 20:59:23 ID:tora
 
  -  今年のAA作成数500個達成! 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 21:00:29 ID:WSsMnM1J0
 
  -  あと何気にあしたのジョーはアニメアマプラで見たけど今見てもすごい楽しめたわ。 
 思ったより初期ジョーがとんでもないやつ(マイルドな表現)で驚いた 
 
 - 2012 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 21:04:17 ID:hosirin334
 
  -  >>2008 
 おっさんと思ってたら女性キャラだった、>>1は恥ずかしかっ! 
 
 - 2013 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 21:06:35 ID:spam
 
  -  最近の女だと思われてた京キャラだとナナチか 
 
 - 2014 :英国紳士 ★:2021/04/30(金) 21:06:37 ID:hentaigentleman
 
  -  頑張れ元気・・・・・ 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 21:10:49 ID:WSsMnM1J0
 
  -  >>2013 
 つくし卿ならそういうことするなと妙な納得と「でもそんなの納得できない…!」って想いがある 
 
 - 2016 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 21:10:49 ID:tora
 
  -  不細工なキャラをAA増やしてやったのだぜ 
 
 - 2017 :スキマ産業 ★:2021/04/30(金) 21:12:43 ID:spam
 
  -  60年前の46000ドル…当時の日本円にして1656万かすげえな 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 21:17:16 ID:WSsMnM1J0
 
  -  モチベーション的にげんなりしそうなのにブサイクなキャラAAを増やすトラさんに尊敬の念を抱く。 
 
 - 2019 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 21:22:21 ID:tora
 
  -  >2018 
  
 牛ガイ50個作った心の筋トレが効いてますわ 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 21:31:44 ID:THXE5Czr0
 
  -  風ナルメア確定TAふくめ他もすべて凶悪だな。風で全体かばうって他にいたっけ? 
 ナルメアは他のバージョンもそうだけど全員強すぎて運営に愛され過ぎてるなw 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 21:34:11 ID:xkfY5e5J0
 
  -  >>2019 
 なんですかその荒行w 
 
 - 2022 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/04/30(金) 21:52:31 ID:tora
 
  -  だって同志が牛ガイのAA欲しいっていうんだもん! 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 21:54:59 ID:rveduSQZ0
 
  -  知らんかった…… 
 艦これの1-3に関空あるんだ…… 
 
 - 2024 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/04/30(金) 22:01:02 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/8102 
 今回のオイルエンチャはスルーやで 
 
 - 2025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/04/30(金) 22:14:11 ID:debuff
 
  -  >>1885 
 一時期目もヤバかったはず 
 よく持ち直してくれたと思うわ 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:16:46 ID:u3s0AsCg0
 
  -  ハリスの旋風のメガネくんは実はアニメオリジナルキャラであまりの人気に原作にも逆出演したキャラ元祖 
  
 当時はチート主人公=作者や読者の投影 
 やなく 
 チート主人公を見守り憧れるポジ=作者や読者の投影 
 やたんやなあ 
  
 梶原先生も割と自分自身や自己投影キャラを出してそれを小林よしのりもパロって 
  
  
 
 - 2027 :最強の七人 ★:2021/04/30(金) 22:17:25 ID:???
 
  -  最近フラストレーションというか、ダーク成分が足りないので 
 セール中のアプリを使って補充している…… 
  
 効くかなぁ、DQ7(スマホ版) 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:23:28 ID:CQ+g2gUMI
 
  -  ttps://twitter.com/hakidamevideo/status/1387929865333006337?s=21 
 あーうん 
 父親がこんな趣味なら家を出るのも当然ですわ 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:25:10 ID:gQIUsAr10
 
  -  すと兄貴あたりがまたネタにしそうだなぁ・・・ 
 当時はブラウン管ですからね 確実に見えなかったであろう 
 
 - 2030 :最強の七人 ★:2021/04/30(金) 22:29:09 ID:???
 
  -  >>2028 
 漫画の新聞のこういうとこって、翌日仏切り抜いてたりとか、えらいこっちゃまみれだったりするんだよなぁ…… 
  
 オヤマ!菊之助7巻の銀行強盗の回のラストの新聞記事はここもしっかり作ってあったのがすごいと思った 
 前のページが結構すごい絵だったから、気に留める人もあんまいなかっただろうに…… 
 
 - 2031 :最強の七人 ★:2021/04/30(金) 22:29:37 ID:???
 
  -  翌日仏じゃねえ、よく実物だ…… 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:32:49 ID:WSsMnM1J0
 
  -  >>2028 
 草。バッシングやばそうだけど美味しんぼ世界なら問題なさそう(トミーを見つつ) 
  
 なんだったか最近はこういう新聞記事の方もしっかり書いてるらしいっすね(解像度がよくなりすぎたので) 
 
 - 2033 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/04/30(金) 22:48:24 ID:scotch
 
  -  >>2028 
 え、これコラじゃないの? (震え声) 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:52:09 ID:cjsFuA7J0
 
  -  YouTubeで美味しんぼ公式が水・金曜日にHD版アニメupしてますよ(ダイマ 
 
 - 2035 :すじん ★:2021/04/30(金) 22:53:16 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:55:28 ID:Kak2o2310
 
  -  東スポ切り貼りかなw 
 風俗関連の記事ある紙面あった記憶がある 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 22:56:32 ID:kMfNwnLUi
 
  -  せめて切り取る紙面は選べよw 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 23:07:21 ID:7VHZX3fM0
 
  -  >>2023 
 1−3Gマスやね>関空 
 Dマスは社会の授業の「公害問題」で習った有名な「四日市コンビナート」だ。 
 だから燃料貰えるってのは芸細かいけど。 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 23:14:21 ID:qfj9wfSb0
 
  -  大手新聞社「アニメ如きがナニウチの記事貼ってんだ! 弁えろ!! 使用料払え!!!」 
  
 当時はこれだからなあ…(実話) 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 23:15:49 ID:neJI70EO0
 
  -  いやでも記事勝手に切り張りしちゃいかんやろw 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 23:17:33 ID:kMfNwnLUi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E0M5xqnVUAAbAtM?format=jpg&name=large 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0M5tg-UcAAlEIf?format=jpg&name=large 
  
 こんな青春を送りたかった……送りたくない? 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 23:18:20 ID:ZfpY16+30
 
  -  明日と明後日NHKでラブライブの劇場版やるのか 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2021/04/30(金) 23:40:27 ID:7VHZX3fM0
 
  -  ・・・い、今、起こったことを話すぜ! 
 「夜戦カットインで『ドラム缶』がカットイン内に入っていた」 
  
 ttps://i.imgur.com/W0uRyuZ.jpg 
 
 - 2044 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/01(土) 00:04:26 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2077.html 
  
 カンカン...クホホホホ... 
  
  
  
 過去の端 
  
 ファンティア 
 https://fantia.jp/posts/705586 
  
 pixiv 
 https://www.fanbox.cc/manage/posts/2186778 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 00:05:36 ID:xGxuabqu0
 
  -  >>2041美嘉ねえのブルマとか総選挙中にすげえ球出してきたな…… 
 
 - 2046 :狩人 ★:2021/05/01(土) 00:10:39 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2047 :バーニィ ★:2021/05/01(土) 00:12:25 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 00:23:08 ID:CA97l2vyi
 
  -  同志うp乙です 
  
 >>2045 
 こんなん隣に居たら立ち上がれなくなる 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 00:23:16 ID:1VvRD1Lf0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2050 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/01(土) 00:27:10 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2051 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 00:45:46 ID:scotch
 
  -  終電の風景 
 ttps://twitter.com/tachicol_/status/1387935713769902081 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 01:37:56 ID:IJUfkyY60
 
  -  ナリタタイシンのために天井してしまった・・・・ 
 この後ブライアンやカフェはやめてくれまじで もう出せないんよ 
 
 - 2053 :携帯@胃薬 ★:2021/05/01(土) 01:39:25 ID:yansu
 
  -  ナリタタイシン好きになっちまった・・・ 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 01:52:59 ID:1VvRD1Lf0
 
  -  やっぱりMS・・・・ 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 01:58:22 ID:N+l5Yb8T0
 
  -  やっぱ胃薬さんMS・・・・・ 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 02:49:14 ID:s8xE42Ru0
 
  -  ゴルシキャンペーンで貰える5000個、全部貯金するんだ……。ブライアンやカフェにエイシンが出た時に備えて……、 
 だから、俺の右手……動くんじゃねぇぞ……!! 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 04:21:07 ID:uZP/2IPY0
 
  -  はー卑しい女ずい 
 ttps://twitter.com/yuukisisin/status/1387745714654957570 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 05:16:00 ID:6Gj+Teks0
 
  -  ゴルシちゃんモードって難易度上がってたのか… 
 我ながらよくこれで会長育成リベンジでうまぴょいまで行ったな… 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 05:43:15 ID:zXiXc0TH0
 
  -  近藤真彦ジャニーズ退所か…クビ じゃないだけマシよね 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6392102 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 07:27:17 ID:JVs+JEH50
 
  -  ゴルシちゃんモードはバクシンオーがやはり良いか 
 いつものと変わらん育成で勝てるし、レース見るにしても短距離、マイルだから速い 
 やはりバクシンは全てを解決する・・・!!(お目目ぐるぐる) 
  
 
 - 2061 :土方 ★:2021/05/01(土) 07:46:26 ID:zuri
 
  -  >>2057 
 これには相棒のハッピーミークも般若顔 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 09:05:20 ID:d6fPrjCZ0
 
  -  まだ育成では来てないのにホーム画面で、そんな可愛いムーヴするなよ。 
 好きになるぞ(迫真) 
  
 ttps://i.imgur.com/47Nl08R.jpg 
 ttps://i.imgur.com/8IZU3op.jpg 
 ttps://i.imgur.com/TNKZHV3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/9QSgXGM.jpg 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 09:44:08 ID:iCcghYlgI
 
  -  >>2057 
 コレはうまぴょい案件ですわ 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:14:34 ID:5uKI379b0
 
  -  人生初の胃カメラ飲んできた 
 きつかったけど鼻からなんでどうにかなったと思う 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:29:03 ID:6Gj+Teks0
 
  -  地震だ 
 でかいかな 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:29:09 ID:tc+6eag00
 
  -  揺れてる、長いな(関東) 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:29:30 ID:00haymm10
 
  -  長いいいいいいいいい 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:30:25 ID:WYFgN6qf0
 
  -  宮城6弱て(ストン 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:30:44 ID:O5fZwPIH0
 
  -  揺れてる 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:34:10 ID:n1tSTioA0
 
  -  津波は大丈夫か? 
 
 - 2071 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 10:38:33 ID:scotch
 
  -   NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 
 宮城県で震度5強 先ほど午前10時27分ごろ、宮城県で震度5強を観測する地震がありました。 
 揺れの強かった地域の方は安全を確保して下さい。この地震による津波の心配はありません。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0Q_-JtVgAY9uSb?format=jpg 
 
 - 2072 :最強の七人 ★:2021/05/01(土) 10:52:03 ID:???
 
  -  最初は風で揺れてるとか思ったけど、揺れ方おかしいから地震だって気づいたよ 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:55:42 ID:n1tSTioA0
 
  -  >>2071 
 とりあえずは一安心か 
 これでGWの人手が更に減るな… 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 10:58:06 ID:/VY15ZPX0
 
  -  天がステイホームしろと言っている…… 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 11:08:42 ID:oJWlKH/u0
 
  -  地理的に関係ないんだが 
 近所の工場がこの手の放送をサイレンでやるから 
 テレビつけてみたらえらいことになってるな 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 11:26:54 ID:vrDK1/7Oi
 
  -  支払い機能付きキーホルダー良いな 
 お支(推し)払いとかオシャンティー 
 残念なのが楽天Edy使ってないこと... 
  
 ttps://nijimen.net/topics/174305 
 
 - 2077 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 11:31:24 ID:scotch
 
  -  知らん人からしたら支払ってるんじゃなく何か変な電波受信してる人に見えるのが難点だな 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 11:36:20 ID:xxBXNvAC0
 
  -  周囲の視線を気にせずに貫くことで推しへの愛を示す……さすがにちょっと無理w 
 
 - 2079 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 11:40:57 ID:scotch
 
  -  そもそもある程度の年の大人がこれぶらさげてる時点で下手したら通報レベル 
 たまたま小学校とか幼稚園の横通ったり 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 11:50:46 ID:+svnqC030
 
  -  GSのスマートキーでこの手のやつ出るかと思ってたけどあんまないな 
 手軽だし割引価格で入れられるしでクソ便利なのに 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 12:01:24 ID:n1tSTioA0
 
  -  ネトゲ提携クレカの延長なんだろうが 
 偽造を疑われそうだからなあ 
 
 - 2082 :すじん ★:2021/05/01(土) 12:03:03 ID:sujin
 
  -  F○NZAが(一部)同人誌10円セール開始か〜 
 この間の100冊まで商業誌お安いのとか損して得とれ精神なのかな? 
 ttps://togetter.com/li/1707369#h18_0 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 12:15:14 ID:sgcEpVrS0
 
  -  人気作!(ただしシリーズの1冊目なので続きは10円に非ず) 
 みたいな 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 12:49:46 ID:CKm1wmFS0
 
  -  >>2082 
 youtubeで類似動画の候補に出てきても視聴回数少ないと見る気になれんでしょ? 
  
 普段まるで見向きもされない同人誌をセールでまとめ買いしてもらって販売実績稼ぐ。 
 セール後も検索に引っかかりやすく、手に取ってもらえるようにすることで 
 出品者側にも売れない同人誌が今後売れる可能性が生まれる 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 12:50:17 ID:+svnqC030
 
  -  やべー風吹いてると思たらなんか風速10m↑出てますことよ 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 12:52:51 ID:CA97l2vyi
 
  -  風は強いわ地面は揺れるわで大変だな今日 
 現地の方はお疲れ様です 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 12:53:16 ID:WYFgN6qf0
 
  -  ttps://twitter.com/ichika_nikoma/status/1388038476814163973 
 わからせなきゃ・・・(使命感 
 
 - 2088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 13:27:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) どっどど どどうど どどうど どどう 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 13:28:34 ID:PY3u7KWP0
 
  -  >>2088 
 SRのエンジン音かな 
  
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 13:34:40 ID:DJSmpmIQ0
 
  -  H◯NDAミュージックかな? 
 
 - 2091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 13:38:10 ID:scotch
 
  -  (ボケてるのか素なのか判断に迷うな) 
 ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/462_15405.html 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 13:50:50 ID:aBwmsHyc0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/ClzdQZHUkAEc0a5.jpg 
  
 これかと思った 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 14:27:24 ID:hRp8PuVX0
 
  -  >>2092 
 ハニワ幻人全滅しそう 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 14:30:46 ID:vrDK1/7Oi
 
  -  >>2087 
 スライスオニオン食えないお子ちゃま舌なところも可愛い 
 
 - 2095 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 14:31:03 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 召し上がれ (食え) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/C8piUPNVoAEiafx?format=jpg 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 14:59:19 ID:yAiM3QWj0
 
  -  >>2095 
 なんぞこれ? 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 14:59:48 ID:3WDCCmEU0
 
  -  レバー…ですか? 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:00:36 ID:DW2tK4KN0
 
  -  レバー? 
 一切れが大きいな 
 
 - 2099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 15:01:18 ID:scotch
 
  -  クジラノキンタマ 
 
 - 2100 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 15:02:25 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 63 (-2) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 ****  計*4953 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:10:25 ID:DW2tK4KN0
 
  -  効きそうねw 
  
 上がるか下がるか 
 
 - 2102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 15:14:17 ID:scotch
 
  -  三日前の検査数の発表が無くなったのは即日検査が増えたから 
 そして即日の結果が翌日に集計されて出て来るから 
 つまり昨日698と少なかったのは前日が祝日で検査所が休みの所が多かったからではって推測 
 つまり何が言いたいかって言うとGW中は検査数が表面的には抑えられる可能性 
 検査数が不明なので陽性率がどの位なのかが判らんけどそっちは上がってそうって事 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:16:33 ID:s8xE42Ru0
 
  -  ついでにこれもサービスしよう 
 ttps://i2.wp.com/kanmsu.com/wp-content/uploads/2021/05/odh2DTr.jpg?ssl=1 
  
  
 ……いや、食い物に対する扱いじゃねーな、ホント…… 
 ※国連番号3334:分類、区分番号9 
 「その他の有害物件」 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:27:13 ID:l/OYsjJ30
 
  -  >>2103 
 数字が3000多いな 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:44:48 ID:FUAVDLbz0
 
  -  インドでは一日あたり40万人の感染確認とか文字通りケタが違ってインド人もびっくり 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/024a15d611dbcd54fa304d2a8e88fe03749cd316 
  
 むしろどうやってそんなに検査してるのかと 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:54:29 ID:gWshNWGe0
 
  -  >>2082 
 クレジットカード情報を登録してもらうのが目的かも 
 
 - 2107 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 15:55:20 ID:scotch
 
  -  >>2105 
 1年前の段階でフランスとかでは全自動の大型検査機で何十万件とか検査してたから 
 検査機導入すれば出来ちゃうんじゃないかな? 
 イギリスはワクチン打つのも医療関係者以外も動員してるから 
 医療従事者以外も動員しちゃえばサンプルを採取しちゃえば機械に放り込むだけだし 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:55:39 ID:gWshNWGe0
 
  -  悪いことするわけじゃなくて記入が面倒臭いのでクレカ情報登録する前後で敷居の高さが違うと思う的な 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:56:57 ID:gWshNWGe0
 
  -  >>2102 
 GW中下がらなかったら絶望出来ますね 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 15:58:53 ID:uZP/2IPY0
 
  -  一回お客になってもらってその中から1割でも継続して買ってくれたら勝利でしょうしね 
 
 - 2111 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 16:01:29 ID:scotch
 
  -  >>2109 
 連休前は移動を控えて念の為にって検査する人が増える 
 連休に入ると症状が出てヤバい人が医療機関で検査受けるので陽性率は上がる 
 正月休みとか見てもこのパターン 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:02:36 ID:l/OYsjJ30
 
  -  ガチャ◯ピンみたいなもんでしょ 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:03:49 ID:gWshNWGe0
 
  -  >>2111 
 全くその通りで9割方連休中は一瞬落ち着くと思ってます 
 落ち着かなかったら連休明けよ来ないでくれって頭を抱えることになるなあと 
 
 - 2114 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/01(土) 16:33:50 ID:hosirin334
 
  -  https://blog-imgs-145.fc2.com/h/o/s/hosirin351/20210501.jpg 
  
  
  
  
  
  
  ================>'’ー―― '゜   }! | しー  ___ 寸==', 
  =============>'’ー――― '゜   ノ } ヽ _/: : : `>。 .', 
  ==========>'’   z=========≦  .ノ   {!: : : > =- <  } 
  ========>'   /   .>-   <: : : > . u {!:.!'’`ー'    .∨ 
  ======>'   /    ∨ `ー'´   \: : : .  {!:.!.       | 
  ====>'    ./    | !        ヽ: : .  寸>.      _j .∨ 
  ==>'     /     .| !        .7==: ゚.  寸ニ=―   .∨ 
  >'  |         ミs。_     _/===- :゚.   寸ニ-'’    ∨ 
      j!   / / /  /: : : : : :>'’===-: : : :゚.    _   u   .∨ 
   >'´ ⌒ヽ   /  / / /   -====-  r- }   {    }\   r   ∨ 
 . | /⌒ヽ \ / / /         / 7       ノ } ヽ j 
 . | ! / /∧ |                /  {  r つ ___}-'’     u 
 . | !./ /                     /.  └     ',  ' ,    ヽ   ', 
 . | !  L __,   !       u U         ji斗-z _ノ´i:k.       ', 
   ゚.゚.    _j   r         |      /  _   _ノ  ゚. |           _ 
 .  ゚.゚.   !   j   r     ui       / /ニ`ニニニ.ヽ ゚.j    |_  -=ニ 
    ゚.  ゚. ヽ       U  _  |    ,  ′ニニニニニニ゚.!    |ニニニニ 
 .    ゚.  ゚.  } ...-=ニニニニ|  |!   / ./ >      <   }ソ     |ニニニニ 
      ゚. _ -=ニニニニニニ::|  |!   .|!ノz'´::::::: \ ::::::::::: ヽ .|∨   |ニニニニ 
     . <ニニニニニニニニニ :|  |!彡´|!.゚.::::::::::::::::::\::::::::::::∨| !  イニニニニ 
   . <ニニニニニニニニニニニ|  |!彡´|! ゚.::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::入ノ   .}ニニニニ 
  
  
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:35:06 ID:xxBXNvAC0
 
  -  >先月投下したのは除外  
 間違えた・・・ 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:36:42 ID:UmWp5Ejc0
 
  -  端末再起動しましょう(乱数テーブル教徒) 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:38:29 ID:ns+pSoJY0
 
  -  よくわからないけど 欲しいのが出なかったんですね 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:38:44 ID:NWt4lMEm0
 
  -  何をそんなに驚いているのか(グラブル未プレイ民 
 
 - 2119 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 16:39:01 ID:scotch
 
  -  ☆凛が姫られたって事で良いのかな? 
 
 - 2120 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/01(土) 16:40:37 ID:hosirin334
 
  -  ×欲しいのが出ない 
 〇扱えないののが出た 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:45:13 ID:3o19jDtF0
 
  -  オッケたくさんとアグ◯ス石が有れば無課金でも扱えるゾ 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 16:46:03 ID:l/OYsjJ30
 
  -  エッケの間違いだった 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:10:55 ID:grNfX0fZ0
 
  -  神隠しが入るか弾かれるかで同志の体調が察せられる 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:12:46 ID:zF1kWIyD0
 
  -  弾かれることも多いとはいえ、神隠しの当たらなさ加減は凄い 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:15:59 ID:jNa/s9fw0
 
  -  グラブル未プレイ民やが、赤単とかパーティの縛りが強いSSR引いた認識でOK? 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:22:44 ID:UNDB4Frq0
 
  -  同士…そこにサプチケがあるじゃ無いですか… 
 それでアグニスを交換するのです… 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:25:16 ID:s8xE42Ru0
 
  -  >>2124 
 てか、アレ続けようあるのかね? >神隠し 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:25:53 ID:UNDB4Frq0
 
  -  ちょっと分かりにくいかもだけどグラブル未プレイ勢に説明するなら 
 珈琲とか紅茶を美味しくするためのフレーバーを手に入れられたけど 
 そもそも珈琲や紅茶が無いのが同士の状態 
 
 - 2129 :携帯@胃薬 ★:2021/05/01(土) 17:26:29 ID:yansu
 
  -  アグニス編成は修羅の道なんや 
 
 - 2130 :手抜き〇 ★:2021/05/01(土) 17:27:03 ID:tenuki
 
  -  >>2128 
 良い珈琲豆手に入れたけど、挽いたり、淹れたりする器具がない感じ? 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:27:03 ID:CA97l2vyi
 
  -  肉が無いのに高級な焼き肉のたれが手に入ったみたいな 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:27:09 ID:L/Lv6fEu0
 
  -  神石持ってても、5凸しなきゃだし、無理しなくてもよくね? 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:27:56 ID:xxBXNvAC0
 
  -  グラブル未プレイ勢でアホな質問なのですが、ユーザー間の交換って無いのです? 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:34:13 ID:UNDB4Frq0
 
  -  >>2130 
 珈琲豆が無いけど器具だけ貰ったが正しいかな… 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:37:15 ID:grNfX0fZ0
 
  -  >>2133そんなものうちには無いよ 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:38:14 ID:PryJqy7fI
 
  -  >>2133 
 リアルマネートレードの温床になるから、最近のソシャゲで導入してるのは極めて稀かと 
 ヤクザの資金洗浄に使えちゃったりするからね… 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:39:21 ID:iP1xyeRX0
 
  -  >>2133 
 ゲーム中で協力プレイして敵の討伐することはあるけど、いかなるアイテムであっても受け渡しは不可能 
 ずーっと前に宝晶原石という他のユーザーに譲渡するためのゲーム内通貨みたいなのはあったけど廃止されてる 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:42:38 ID:xxBXNvAC0
 
  -  >>2135>>2136>2137 
 回答ありがとうございます 
 馴れ合うなど弱者のすること! みたいな修羅の世界ですね 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:44:52 ID:grNfX0fZ0
 
  -  アンケを祝って同志に届け今月の小布施 
 
 - 2140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/01(土) 17:44:53 ID:debuff
 
  -  よくもこんな(自主規制)を! 
 ttps://twitter.com/ICHI_PRO/status/1388326228726149120 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:45:36 ID:UNDB4Frq0
 
  -  >>2138 
 武器手に入れると仲間も解放されるゲームだからねぇ、 
 団内で武器回しとかサブ垢から装備集めたりとかも出来るしそれで強キャラ集めれば無料だけでええやん…ってなるから仕方ないね 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 17:50:03 ID:n1tSTioA0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/8198 
 頭痛餅さんの支援絵 
 ttps://www.pixiv.net/artworks/63681598 
 
 - 2143 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/01(土) 17:58:59 ID:debuff
 
  -  C兵器 
 ttps://twitter.com/hologon15/status/1388095368060018690 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:09:27 ID:u6F3awpG0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6ada6300a75bb1e44a5986a8d331187e14a53b2 
  
 旭川のいじめ事件でつかまったユーチューバー、 
 案の定無実の人間に濡れ衣を着せて突撃したり晒したりしていて警察にマークされていた模様 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:10:45 ID:gOFUJ97g0
 
  -  >>2120 
 投稿前にすみません、 
 今『やる夫「提督?」』を読み返してたんですが、脱字発見です。 
 ……こういう過去の報告もアリですかね……? 
  
 ☆凛速報 やる夫「提督?」 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-900.html 
 5549 
 > 世界のシーレンは33−4状態になる。 
 x シーレン 
 o シーレーン 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:13:10 ID:oeO27LgwI
 
  -  ttps://twitter.com/tamaya8901/status/1387989649021276165?s=21 
 天龍提督! 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:21:43 ID:PY3u7KWP0
 
  -  >>2146 
 選ばれしアル中はそんな意識高い酒は飲まないぞw 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:24:33 ID:aPL2vw350
 
  -  イイチコグビー 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:26:39 ID:vrDK1/7Oi
 
  -  濁酒を延々煽って酒臭い息を撒き散らそうぞ 
 
 - 2150 :大隅 ★:2021/05/01(土) 18:28:52 ID:osumi
 
  -  左胸の痛みと全身の怠さで寝込んでて募集見逃したと思ったら「提督?」がエントリーされてて当たっていたでござる。 
 (´;ω;`)コンナニウレシイコトハナイ……。 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:29:49 ID:vrDK1/7Oi
 
  -  >>2150 
 おめでとう!さぁ今日も補給任務が待ってるよ! 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:30:28 ID:3WDCCmEU0
 
  -  再び48サンチ(電磁投射)砲が活躍する場面が… 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:34:27 ID:PY3u7KWP0
 
  -  >>2150 
 大丈夫?左胸で激痛だとヤバいやつは本当にヤバいよ 
 
 - 2154 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 18:40:09 ID:scotch
 
  -  また症状悪化してない?血圧とか 
 自身が一番判ってるだろうからお大事にね 
 
 - 2155 :胃薬 ★:2021/05/01(土) 18:46:35 ID:yansu
 
  -  mlt更新の時間だああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:51:48 ID:ZQEuAAbD0
 
  -  買い物で外出したんだが、明らかに交通量が減ってたなぁ 
 バカどもが県外に行ってるんだろうなぁ 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:53:14 ID:qfKMA6Qn0
 
  -  胸の痛みは色々勘違いすることがあるからまずはお医者さんへ 
 私は「食道がんになったか」と悶々としてから病院に行ったら 
 心筋梗塞の発作を繰り返していたことがわかって即入院しました。 
 
 - 2158 :大隅 ★:2021/05/01(土) 18:58:48 ID:osumi
 
  -  >>2154 
 昨日本の整理で1時間動き回ってたら心不全の発作寸前で半日まともに動けなかったのが今日も影響してるだけ、問題ない。 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:59:40 ID:vrDK1/7Oi
 
  -  本当に問題ないのか...それ? 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 18:59:57 ID:ZQEuAAbD0
 
  -  本スレ、大本営を砲撃するって選択肢があってもいいと思うの 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:04:42 ID:tM6ANlpx0
 
  -  本人が問題ないと言ってるなら問題ない…問題ないんだ… 
 
 - 2162 :大隅 ★:2021/05/01(土) 19:09:43 ID:osumi
 
  -  艦娘を避難に使う=敵と遭遇したら被弾出来ない(=乗艦者への被害が出る)、だからなぁ。 
 沖縄からの疎開で軍艦に乗せろって県側が要求してるけど、逆に言えば「民間人を乗せる=戦えるフネが手足を縛られる」状態になるって事でもある。 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:11:00 ID:N+l5Yb8T0
 
  -  民間人載せたまんまで戦闘しろってのはアカンですもんね 
 
 - 2164 :大隅 ★:2021/05/01(土) 19:13:35 ID:osumi
 
  -  全力迎撃で足止めしてる間に高速で危険海域突破出来るなら一番なんだろうけどね。 
 撃ち漏らしを絶対に出さないって保証が出来ないなら一般船舶に最低限の護衛を付けて離脱して貰うのがベストじゃないかなって。 
 あとはまぁ、迎撃戦力と護衛に割く戦力のバランス次第? 
 
 - 2165 :大隅 ★:2021/05/01(土) 19:17:10 ID:osumi
 
  -  ……海保の巡視船と海自のDDだと最大で30ノット、海保は下手すると18〜24ノット。 
 深海棲艦の最大速力がモチーフ準拠だと護衛艦巡視船が最大速力で逃げても巡洋艦級以下の艦に追いつかれるか? 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:21:37 ID:YHpx3yZUi
 
  -  私の場合は、なんか胸苦しいとホルターまでつけて検査したら心臓には異常なくて 
 いろいろあって喘息でした。医者に行かないと原因わからんね。 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:23:39 ID:PY3u7KWP0
 
  -  親父は腋の下が痛いで病院行ったら心筋梗塞だったなぁ 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:28:40 ID:g7P2JzHo0
 
  -  >>2105 
 人口多い分は考慮にいれないと 
 かなり甘めに見積もって日本の10倍だから1日4万人レベル 
 それでもかなり多いな 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:40:26 ID:uuQ3nR9a0
 
  -  だいわスカーレット? 
 ttps://twitter.com/maro1108/status/1388417914009751553 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:46:25 ID:Q75z9Gz20
 
  -  >>最善を求めた結果の最悪 
 『ええか、トンガリ…』 
 『こないな時代やと人生は絶え間なく連続した問題集や。そろって複雑。選択肢は極薄。加えて制限時間まで有る。一番最低なんは、夢みたいな解法を待って何ひとつ選ばない事や。オロオロしてる間に全部おじゃん。一人も救えへん』 
 『………選ばなアカンねや!! 一人も殺せん奴に独りも救えるもんかい。ワシら神様と違うねん。万能でないだけ鬼にもならなアカン…』 
  
 ウルフウッドの名言が刺さるねぇ 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 19:48:25 ID:r6Fy1s6N0
 
  -  俺は何もしていない! と本当に何もしてのにシャシャリでてくるから殺すしかなくなったけど、そこからスペックだけで叛逆して最後なんとなく勝ち馬にのるアスランザラというズラがですね… 
 
 - 2172 :大隅 ★:2021/05/01(土) 19:50:27 ID:osumi
 
  -  Q.輸送船団護衛大失敗を研究するなら? 
 A.PQ17船団の失敗を参照してください。 
 ※第二次大戦の船団輸送におけるイギリス海軍最大の敗北(33隻の輸送船のうち22隻喪失) 
 
 - 2173 :土方 ★:2021/05/01(土) 19:52:59 ID:zuri
 
  -  >>2158 
 お、お大事になさってくださいませ…… 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:05:49 ID:IjrPThpZ0
 
  -  >>2170 
 うおー懐かしー 
 「でもやっぱりそれは言葉だ」 
 「今そこで人が死のうとしてる、僕にはその方が重い」 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:09:48 ID:Q75z9Gz20
 
  -  >>2174 
 でも、最終的に選んじゃったよね、ヴァッシユも 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:12:21 ID:tr4JS4t/0
 
  -  >>2170 
 なぜキテレツ?と思った私は悪くない 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:13:34 ID:tVJMxZQD0
 
  -  >>2176 
 ブタゴリラは本人の希望だけどゴリライモはアカンと思う 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:13:43 ID:CA97l2vyi
 
  -  俺もキテレツ大百科にしてはすごいセリフだとw 
 ウルフウッドの名前を見て気付いた 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:14:20 ID:IyxIb+O00
 
  -  >>2176 
 ウルフウッドの兄貴がヴァッシュの事をトンガリって呼んでたから 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:15:04 ID:XNR8yUKu0
 
  -  >>2170 
 なんだいブタゴリラ? 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:18:07 ID:CAatyLkzi
 
  -  >>2177 
 ゴリライモ、本名が五利良イモ太郎ってのが… 
 
 - 2182 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/01(土) 20:18:21 ID:hosirin334
 
  -  命を張って任務を全うする人たちに悪人は居ない、そして誰も悪くない 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:20:46 ID:r6Fy1s6N0
 
  -  トンガリつったら、まぁキテレツでてくるよね…w(そしてハウス名作劇場コンボ) 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:21:50 ID:WYFgN6qf0
 
  -  MLT更新きちゃ 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:22:49 ID:WChh1nko0
 
  -  文明進めたら怪物が出て文明を破壊されて  の繰り返しなのかこれ? 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:22:52 ID:6Gj+Teks0
 
  -  >>2171 
 あのズラ、 
 本気出すと(種割れすると)マジで無敗なのがたちが悪く、 
 さらに乗ってる隠者からしてC.E.世界で最高スペックというのがまた… 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:23:08 ID:Nv3JYBik0
 
  -  サクラ大戦の日常パートの選択肢みたいだな。>選ぶの時間制限 
  
 もちろんアレも「ちょっと待ったら良選択肢が出る」可能性があるから一瞬の判断が大切なのだけど。 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:23:38 ID:BriRJRxy0
 
  -  文明進めると海から出現する怪物って、それ俺ら知ってるアレやんけ! 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:24:33 ID:Y9Cf0EuV0
 
  -  アヅラン君は誰がんほったから強いんですかね 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:30:45 ID:tVJMxZQD0
 
  -  >>2188 
 そうだね シャークネードだね 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:38:29 ID:DifHwkWk0
 
  -  アレはクワトロを中途半端にパクッて同じような動きさせようとしたけどなんかタダのクソ強い蝙蝠野郎になって戦争を引っ掻き回してる奴になってんの草生え散らかしますわ 
 
 - 2192 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/01(土) 20:40:09 ID:debuff
 
  -  うむ、今日もいいサメであった 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:45:23 ID:b6YGCnOq0
 
  -  種シリーズ面白い?と友人に訊かれて「数年後には再放送かGジェネであらすじ見れるからそれまでレンタルするなよ?」と返したのが懐かしい・・・ 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:46:04 ID:I7mztHGF0
 
  -  ああ、ちょうどBSトゥエルブでサメ映画やってるね。 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:46:05 ID:F/lR2lRv0
 
  -  >>2188 
 ハーイ、ジョウジィ 
  
 オススメのナチ映画どう? アフリカン・カンフー・ナチスっていうんだけど。 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 20:46:23 ID:TLaTyTHn0
 
  -  東京魔人の選択肢もやばいぞ。 
 8の感情に無視もありとか、攻略本ないと仲間全員とかむーりー 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:02:52 ID:CA97l2vyi
 
  -  チャージマン研始まったゾ 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:08:30 ID:s8xE42Ru0
 
  -  >>2196 
 移植したDS版はヘマやったかバグかで、初期設定での誕生日次第でどうやっても仲間加入のフラグが立たなかったり、 
 感情入力の好感度の上がり具合や選択肢が変わってオリジナルのPS版の攻略本が役に立たなかったそうだしなぁ……。 
 只でさえキツイ、看板ヒロインや中途退場して後半復帰する仲間キャラの攻略が余計ハードル上がってるという 
 
 - 2199 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/01(土) 21:19:24 ID:debuff
 
  -  >>2195 
 アドンコをなんとかして日本でも飲めるようにしようってムーヴが起こってるの笑う 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:23:06 ID:TLaTyTHn0
 
  -  >>2198 
 くそ移植にくそアニメ、東京魔人は何故不幸なんだぁ… 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:25:22 ID:s8xE42Ru0
 
  -  >>2200 
 トドメとばかりに3部作の完結編は開発中止というね……。スイッチの九龍も、 
 バグ多めで移植度はアレな様だったし……。PS2は手放せない 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:26:08 ID:sgcEpVrS0
 
  -  >>2198 
 DS版はバグ多いよー 螺旋洞の43問もクリア不能だし 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:35:10 ID:sgcEpVrS0
 
  -  九龍はバグなかったとしても無印版だしねえ 
 
 - 2204 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 21:37:44 ID:scotch
 
  -  >>2158 
 よし、次から30分動いたら休もう (書き込んでる余裕はあると判断) 
 
 - 2205 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/01(土) 21:40:21 ID:sunea
 
  -  公式がとてつもなくフリーダムだった魔人学園…… 
 電プレ最終号に掲載された魔人書き下ろしストーリーは永久保存版ですわ(´・ω・`) 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:40:26 ID:TLaTyTHn0
 
  -  ttps://twitter.com/o7214545621/status/1388303466989199362 
 このゴブリン凶悪過ぎじゃね? さすが格闘漫画… 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:44:57 ID:gR16oIoK0
 
  -  >>2203 
 インタビューによるとリマスターとはいえ事実上作り直しなんでリチャージまでやると労力が洒落にならんと言っておったな 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:45:02 ID:F/lR2lRv0
 
  -  ゴブリンか? 
 
 - 2209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/01(土) 21:45:31 ID:scotch
 
  -  先日大隅どんに勧められた残業手当に出て来たゴブリンが面白過ぎて・・・www 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:48:48 ID:sgcEpVrS0
 
  -  >>2207 
 せやろなぁとは思うけど、リチャで綺麗に終わってんのに無印出されてもなってのはどーしてもねえ 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:51:36 ID:gm5pQKel0
 
  -  >>2191 
 あいつクワトロムーブしてるつもりでやってることシロッコなのほんま草 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:55:14 ID:b6YGCnOq0
 
  -  シロッコは悪党でも独自の哲学とか自念貫いてるが、ヅラの方は感情に振り回されて将官の責務放棄する呂布か有能なカツ・コバヤシだと思う。 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 21:58:17 ID:CA97l2vyi
 
  -  しかしシロッコもいまいち掲げてる理念が分からないんだよなあ 
 俺だけかな 
 
 - 2214 :携帯@赤霧 ★:2021/05/01(土) 22:02:30 ID:???
 
  -  まあ、シロッコもジュピトリスのティターンズ編入を拒否しつつ血判状で忠誠を誓うというムーブだったんでちゃんとティターンズに所属はしてないっぽくはある 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:04:37 ID:+EJ1y/JR0
 
  -  >>2213 
 よさげな女を盾にして凄い能力で好き勝手したい、なろう主人公というかアマンダラ・カマンダラというか 
 全能感だけで突っ走ってる人までは理解出来るのだが 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:05:34 ID:kye11hNF0
 
  -  エルガイムのポセイダルが成し遂げたシロッコって話もあった気がする 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:08:20 ID:dMtkEaUH0
 
  -  魔人学園DSはね、乳揺れ追加しただけで移植物としては実際回収レベルだったから… 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:11:25 ID:GgkfGKFI0
 
  -  シロッコはアマンダラみたいになるのが目的だっただとは思う 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:22:49 ID:TLaTyTHn0
 
  -  シロッコは、女性による世界統治 か… 
 男友達世界の過去にめっちゃいそう 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:28:51 ID:s8xE42Ru0
 
  -  >>2205 
 公式HPで投稿SSコーナー設けて(これはまあアリ)、R-元服ネタもバッチ来い。 
 カップリング・TSも制限ナシ!とか、普通やらんわなぁ……www 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:33:01 ID:b6YGCnOq0
 
  -  言うほど女性至上主義ってわけでもなさそうなんだよねぇ・・・体よく操れそうな駒が女性で、男尊女卑的な旧い世界を 
 自分が選んだ指導者たちが君臨したらどうなるか見てみたい・・・って今だと言えるギレンの野望プレイしてる感。 
 ヤザンも同じ理由だったか、同じ才能を持て余してる枠だったからか馬が合ってたのには草。 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:33:20 ID:vBt3PNWm0
 
  -  シロッコは女性に統治させて、その女性を自分に惚れさせて裏から操ったろって道鏡ムーブだろ 
 絶対自分に靡かない女には目もくれないし 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:40:32 ID:kye11hNF0
 
  -  スパロボに登場した際シロッコとアマンダラの関係者から「なんとなく覚えがあるなあ…」扱いされるらしいエンブリヲ 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 22:41:03 ID:zF1kWIyD0
 
  -  魔人学園とガンパレは電撃の推しが強かったな 後はBlaze&Bladeとかか 
 
 - 2225 :すじん ★:2021/05/01(土) 22:46:42 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2226 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/01(土) 23:08:53 ID:tora
 
  -  >2182 
  
 同志へ 今日のクソ女支援ですぞ〜(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/725 
  
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 23:43:19 ID:6LkK1Ci2i
 
  -  エンブリヲは自軍の女性陣ほぼ全員からボロクソに言われるイベントがある上に、 
 あまりにも所業がアレすぎて、フルメタのラスボスのレナードに反面教師として 
 自分を省みて反省させると言う偉業を成し遂げたんだぞ。 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 23:44:56 ID:/XOKejQV0
 
  -  そういえばシロッコってドゥガチと会ったことあるんだろうか? 
 年代的にはシロッコが木星にいた時に40くらい 
 女性を統治者にしようとした男と嫁がいい女だったからブチ切れた男 
 両極端に行ったな 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 23:48:11 ID:D4Gmg+f80
 
  -  ドゥガチは最終的に統治者なってるし当時から木星公社のトップの可能性あるし、あっていても何もおかしくはないんだよな。 
 ヘタすると木星のちょっと風変りなMSの元がシロッコが当時残した設計図とかからだったら面白いんだがw 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 23:49:34 ID:VQlwoTeD0
 
  -  木星にどんだけ滞在してたのかって疑問もある。 
 最短なら数日程度で済むだろうし。 
 
 - 2231 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/01(土) 23:50:20 ID:debuff
 
  -  まぁ、実際見た目だけの勘違い野郎だったからなぁ、エンブリヲ 
 
 - 2232 :携帯@赤霧 ★:2021/05/01(土) 23:50:39 ID:???
 
  -  >>2227 
 スパクロのサクラ大戦コラボのときにサクラ大戦の世界をこここそ自分の望んだ世界だとほざいたと聞いたことがあるw 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 23:56:17 ID:oeO27Lgw0
 
  -  シロッコはあくまで連邦所属の木星公社の代表役の社員 
 ドゥガチは半独立してる(仮称)木星国の頭首なので、取引先のトップ同士って関係のはずだから、顔くらいは合わせてるだろうね 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2021/05/01(土) 23:56:38 ID:POtWfaiy0
 
  -  >>2227 
 女を感度操作と洗脳で対魔忍化できるんで即ハメヤり捨て繰り返してるけど、 
 その実洗脳からのハメポで女落としてるんで思考回路と行動が大変童貞臭いという 
 実際クロアン視聴者やスパロボプレイヤーからは、童貞の風上にも置けない童貞キモヲタ扱いされたりもしてたな 
 
 - 2235 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/02(日) 00:02:36 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2078.html 
  
 誠意とはお金ではなくおっぱい 
 
 - 2236 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 00:03:02 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 00:05:40 ID:p4RJBgi00
 
  -  うp乙です 
 おふせしときました(プリカの残高が足りなかった) 
  
 マブラブ新作の戦術機はまあ問題無いかな 
 グロをどこまでやるのかが肝心 
 ttps://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1388463215336726531 
 
 - 2238 :狩人 ★:2021/05/02(日) 00:17:04 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 00:20:28 ID:Sql1gkKK0
 
  -  PVの質を維持できるかが問題だ! 
 そしてこのリフトアップ?みるとレイバーにしか見えてくる 
 
 - 2240 :難民 ★:2021/05/02(日) 00:22:02 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2241 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/02(日) 00:34:43 ID:tora
 
  -  同志うp乙にございます 
 
 - 2242 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/02(日) 00:36:34 ID:sunea
 
  -  乙にございます(´・ω・`) 
 
 - 2243 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 00:44:42 ID:scotch
 
  -  ttps://s1.spkimg.com/image/2011/04/28/11/1Nxs.jpg 
 ttps://s1.spkimg.com/image/2019/06/27/23/3f1a8XwkFatimlcoIhsgdtuciTEYL4K8.jpg 
 ttps://bura-2.peewee.jp/cwp/wp-content/uploads/2019/02/877a9b9d94089c648aff74d589dafaf6.jpg 
 ttps://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1593554141_photo.jpg 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 00:46:20 ID:XwNFZCv+i
 
  -  時間が悪いな...飯テロとして私には効果なかったぜ 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 00:47:29 ID:9NHkjguz0
 
  -  >>2243 
 2枚目の万能ネギがタップリ入ってるやつが好み 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 00:49:22 ID:9NHkjguz0
 
  -  ウマ娘育成ガチャでオペラオー引いたから早速育成してみたが 
 この娘、ゴルシレベルでハジケてる・・・ハジケてない? 
 
 - 2247 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 00:56:39 ID:scotch
 
  -  >>2245 
 油そば東京油組総本店のだね 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:00:27 ID:YFjPuITt0
 
  -  時間帯的にちと重いなー。 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:01:14 ID:9NHkjguz0
 
  -  >>2247 
 おや、神田にも店があるなら行けなくもない距離 
 今度食べてみますわ 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:01:31 ID:CR1FcWgh0
 
  -  酒が入ってるとその辺のリミッターが緩和されるんだよなあ<重たい 
 
 - 2251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 01:06:32 ID:scotch
 
  -  ラーメンは好きだけど夏に食うのは熱い 
 でも冷やし中華はちょっと違うって感じでラーメンっぽさを残して汁を無くしたのが油そば 
 スープを最小限にしてタレとして麺に絡めて食べる 
 途中でラー油や酢を加えて味に変化を付けるのも有り 
  
 まあフランチャイズならそこそこの味かなと 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:09:18 ID:l5pGekU10
 
  -  >>2246 
 ハジケてる娘や、ある意味狂気じみてる娘とかの方が多い気がするぞ 
 うん、選りすぐりのガチofガチの天才を集めたなら確かにこうもなるわな・・・ 
 フツーの地方ウマ娘の反応を見たいな 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:12:01 ID:CR1FcWgh0
 
  -  つ シンデレラグレイ 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:12:39 ID:nxWX9pTp0
 
  -  冷やし中華をもりそばスタイルで食べると美味しい・・・ぶっちゃけつけ麺より好みです。 
 
 - 2255 :胃薬 ★:2021/05/02(日) 01:13:12 ID:yansu
 
  -  >>2246 
 ウマ娘界の幸子みたいな子やぞ 
 
 - 2256 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 01:14:19 ID:scotch
 
  -  コロナで極力外食抑えてるからなぁ 
 コロナ禍が去って何の心配もなく外食出来る日に早く戻らんものか 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:14:45 ID:CR1FcWgh0
 
  -  オペラオーの温泉イベントがとても良いとツイートに出てたがまだ達成できていない 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:19:03 ID:l5pGekU10
 
  -  >>2253 
 あーほらベルノとかはオグリのバケモンぶりである意味慣れてんじゃん? 
 そういうのを見たことがない娘達が、学園でこんなアホみたいなことしてるなら勝てそうみたいな壮大な勘違いするというか…(愉悦) 
 
 - 2259 :胃薬 ★:2021/05/02(日) 01:24:04 ID:yansu
 
  -  学園には心折れて辞めてく子達も居るで 
 そんな中でハルウララに勇気貰った子も居ると思うと適正って大事なんだなって 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:32:11 ID:QSdMKW8P0
 
  -  地方に目を向けるまでもなくトレセン学園内でも未勝利のまま故障引退ついでに心もベッキベキにへし折れてるようなウマ娘多いんじゃねえかなあ史実的に考えて 
 
 - 2261 :携帯@赤霧 ★:2021/05/02(日) 01:34:33 ID:???
 
  -  オペラオーの育成ストーリーでオペラオーが倒せなくてもうダメだぁってなってるモブたちはいたなあ 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:34:53 ID:CR1FcWgh0
 
  -  地方でブイブイ言わせててトレセン学園に行ったら入着一回も取れずに出戻りとか完全に折れてそう… 
 
 - 2263 :胃薬 ★:2021/05/02(日) 01:36:40 ID:yansu
 
  -  地方でも心折れる子も居るだろうし中央は化物やでぇ 
 オグリ?ダートは砂場じゃないって知ってるよ 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:39:53 ID:CR1FcWgh0
 
  -  どんな分野でもそれで食っていこうって人間はそうなりますわな 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:43:15 ID:q0rYUEc10
 
  -  甲子園でバリバリやっててプロ入りしたら1度も1軍に上がれず心が折れて引退みたいなのは現実でもよくある話だし 
 何の結果も得られませんでしたなウマ娘たちのセカンドライフとかどうなってるのやら 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:47:48 ID:pQAMKOoK0
 
  -  普通に社会にでるのでは。花屋さんとかやってるウマ娘ママとかいるし。 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:50:12 ID:CR1FcWgh0
 
  -  キングヘイローの母親はデザイナーでしたっけか、勝負服の 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:50:47 ID:YFjPuITt0
 
  -  ちなみに馬の数と種類だけウマ娘は存在してる設定なんで、 
 Theガッツ!な感じのばんえいウマ娘さんもいると思われる。 
 
 - 2269 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 01:52:30 ID:scotch
 
  -  甲子園で壊れない程度に活躍、即戦力では無いが将来有望と 
 一応ドラフト指名受けて入団、育成でじっくり育てる模様 
 って感じで入って二軍で数年、そのまま名を見なくなる選手とかどれほど居るか 
  
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:53:14 ID:9NHkjguz0
 
  -  >>2255 
 カレンチャン「カワイイは譲れない(鋼の意思)」 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:53:28 ID:CR1FcWgh0
 
  -  体重500のゴルシが女性としては長身の171cmに対してばんえい馬の体重は800〜1200 
 ラオウかな… 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:54:40 ID:9NHkjguz0
 
  -  >>2267 
 ヘイローマッマは水柱さん級に言葉が足りない 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 01:57:58 ID:l5pGekU10
 
  -  >>2271 
 銀の匙でブラックキング号っていう農耕馬出てきたなぁ 
 
 - 2274 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 02:10:21 ID:debuff
 
  -  シンデレラグレイでシンボリルドルフがいきなりオグリにメンチ切ってたっけな 
 
 - 2275 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/02(日) 02:10:55 ID:???
 
  -  >2269 
 贔屓の球団だけでもパッと思い浮かぶだけで10人超える・・・ 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:14:15 ID:9rMWJNVX0
 
  -  トゥインクルシリーズで勝つのも狭き門だけど、 
 更に上のドリームシリーズがあってTVアニメ後のスペシャルウィークがそちらで走ってたっけ。 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:21:05 ID:9NHkjguz0
 
  -  シンデレラグレイは、みんな闘気半端ないからね。仕方ないね。 
 ttps://i.imgur.com/BpWKfNH.jpg 
 ttps://i.imgur.com/ojwb4AB.jpg 
 
 - 2278 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/02(日) 02:21:24 ID:sunea
 
  -  アグネスデジタルが実装されたらどれだけ頭おかしい(褒め言葉)育成とストーリーになるか知りたい(´・ω・`) 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:27:00 ID:CR1FcWgh0
 
  -  何杯目だw 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:27:23 ID:9NHkjguz0
 
  -  ウマ娘アグネスデジタルの分かっていること 
 石や木レベルで気配を消せる、実力は星3ウマ娘に匹敵する、変態、素行不良なウマ娘でも「うるせー、デジタルぶつけんぞ」と言うと大人しくなる、変態、ゴルシから「ヤベー奴」と認識されている、変態 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:28:32 ID:p4RJBgi00
 
  -  >>2278 
 芝ダート距離オールBの差しAあたりになりそうというか 
  
 鳥坂先輩の就職先って都庁職員だったような?あ〜るくんの進路って何でしたっけ? 
 農林水産省が狂ったの? 
 ttps://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1388146130802733062 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:29:49 ID:q0rYUEc10
 
  -  デジタルそんなふざけた設定でよく馬主の許可取れたな 
 
 - 2283 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 02:31:54 ID:debuff
 
  -  ウマ娘が大好きでもっと近くで見るためにトレセン学園に入ったってヤバい奴だっけ 
 花騎士で云うところのヘチマ、りっくで云うところの立川ポジション 
 
 - 2284 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 02:32:56 ID:debuff
 
  -  >>2281 
 あ〜るは灯台を諦めて電気・機械関係に進みたいとまでは言っていたが、それ以降は補習ネタしか出てなかった記憶 
 
 - 2285 :携帯@赤霧 ★:2021/05/02(日) 02:33:44 ID:???
 
  -  ゴルシは最初もっと落ち着いたクールなキャラ付けにしてたらそんなのゴルシじゃないと言われて今のキャラになったという噂を聞いたことがあるが 
 アグネスデジタルについてはなんであのキャラで許可出たのかほんとにわからんwww 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:34:01 ID:9NHkjguz0
 
  -  >>2283 
 実力は折り紙つきですからなあw 
 ttps://i.imgur.com/A7OM6nT.jpg 
  
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:37:12 ID:p4RJBgi00
 
  -  「変態」って呼び名はウマ娘関係者やファンじゃなくて競馬ファンだし 
 
 - 2288 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 02:38:49 ID:debuff
 
  -  元になった馬がオールラウンドに強かったせいで付いた渾名だったっけ<変態 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:40:21 ID:p4RJBgi00
 
  -  コース距離関係無く上位入賞してるんでそう呼ばれるようになりましたw 
 
 - 2290 :携帯@胃薬 ★:2021/05/02(日) 02:41:09 ID:yansu
 
  -  誰が許可したんやろな・・・w 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:41:56 ID:9NHkjguz0
 
  -  レース場が変わっても速かったからなあw 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:45:12 ID:p4RJBgi00
 
  -  ttps://twitter.com/masyuuki/status/1024067928650477570 
  
 ゆうき先生もびっくりw 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 02:50:23 ID:QSdMKW8P0
 
  -  馬主が御同類で自分から提案した可能性が微レ存 
 
 - 2294 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/02(日) 02:53:41 ID:hosirin334
 
  -  >>2237 
 今更アニメ化されても…… 
 
 - 2295 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/02(日) 02:56:17 ID:hosirin334
 
  -  エヴァといいマブラヴといい、旬を過ぎてからアニメ化されても困る 
 
 - 2296 :携帯@胃薬 ★:2021/05/02(日) 03:00:27 ID:yansu
 
  -  アグネスさん家、馬主の娘さんが多分馬主から撤退してるんで利権がイマイチ分からない 
 娘さんが継いでからは会社統合とか縮小してるっぽいので 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 03:05:21 ID:p4RJBgi00
 
  -  エヴァに関しては権利問題のゴタゴタが大きかったんで・・・・ 
 マブラブは・・・・なんなんでしょ? 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 03:33:28 ID:QSdMKW8P0
 
  -  旬を過ぎてるからこそいい作品に仕上げられる可能性もあるから一応三話までは見る 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 07:06:42 ID:KwVkyRuG0
 
  -  マブラヴオルタのアニメって中の人はかなり入れ替わるんかな? 
 当時の声優さんで未だ現役なのはそんなに居ないと思うんだが。 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 07:09:54 ID:KwVkyRuG0
 
  -  と、見てきたらメイン三人は替わってるか。 
 となると夕呼先生は誰になるのか……沢城みゆきさんとかか? 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 07:26:52 ID:uO0jqZrY0
 
  -  旬に関係なく見てくれる人達がいて、その人達の想いに応えて、未完で投げ出さずにきちんと風呂敷畳めれば名作なんですよ 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 08:03:55 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  オルタやるにしてもなぁ……1クールで終わるん? 2クールはもらえないでしょ 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 08:29:02 ID:+17Fm9GU0
 
  -  マブラヴはマブラヴ商法を一生続けるためのageの悪あがきとかでは 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 08:36:51 ID:l5pGekU10
 
  -  オイオイオイ、武ちゃん☆さんじゃねーのかよ・・・ 
 ・・・ギャラか? 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 08:39:43 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  HAHAHAHAそんなわけ……ほんまやんけ 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 08:57:57 ID:8MEw2+SR0
 
  -  実のところ武ちゃんあんまり声付きセリフなかったし番外アニメでも 
 ちょろっとしかでてないんでそこまで☆さんのイメージないなあ… 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 08:58:03 ID:27cTjJzf0
 
  -  マブラヴリブートで気合が入ってるのはコトブキヤで草 
 ブキヤ「マブラヴのプラモデルシリーズを再始動します!」 
  
 まーた、プラモデルの福袋要員に戦術機が大量投入されてしまう 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 09:02:57 ID:IUApfb3G0
 
  -  上でもあるけど、1クールじゃ絶対まとめきれんだろうなぁ…w>マブラヴオルタアニメ 
 
 - 2309 :英国紳士 ★:2021/05/02(日) 09:09:28 ID:hentaigentleman
 
  -  ていうかageが最後にゲームだしたのって何年前だ?  よく未だに会社が残ってるな 
 
 - 2310 :土方 ★:2021/05/02(日) 09:38:18 ID:zuri
 
  -  声優さんの交代劇って前任者がほとんど活動してないからとか、原作サイドの判断だったりで色々判断しづらいこと多いからなぁ 
 まあ……登場人物多いとギャラの理由は十分あり得そうですけども 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:06:25 ID:eWRDlDET0
 
  -  >>2309 
 去年20周年BOX出してた 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:06:39 ID:lpg6xARiI
 
  -  >>2309 
 ここ1、2年にソシャゲ出してなかった? 
 即行でサービス終了してた気がするけど 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:09:25 ID:eWRDlDET0
 
  -  マブラブの後にドイツ語っぽいなんかSFモノを2作出してた記憶。詳しくは覚えてないが 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:13:18 ID:CR1FcWgh0
 
  -  5年前ですな 
 ttps://schwarzesmarken-anime.jp/#top 
 
 - 2315 :携帯@赤霧 ★:2021/05/02(日) 10:21:59 ID:???
 
  -  >>2313 
 シュヴァルツェスマーケン? 
 あれ確かマブラヴのスピンオフだったはず 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:22:48 ID:Qe7s3qMm0
 
  -  >>2309 
 株式会社アシッドは録音スタジオとか他にも色々やってますし、Ageの版権管理はエイベックスの子会社ですんで 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:28:09 ID:Qe7s3qMm0
 
  -  φアージュ系も「実はマブラヴ関係です」オチがなければ軽めのいい作品群だったんだけどなー 
 あと螺旋回廊から入った身としてはmirage路線も続いてほしかった(まあ時代的に無理だが 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 10:28:40 ID:+LPP2hiO0
 
  -  ようやく読めた 
 アルファポリス公式漫画【ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】が面白い!! 
 ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030 
 この辺りのネタはテレビじゃ流せないわなw 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:09:11 ID:jzJnN4eS0
 
  -  旬を逃さずアニメ化だ! → ゼノグ○シア 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:13:12 ID:AWRNG2YQ0
 
  -  ttps://recruiting-entry.tokyo2020.org/job.php?job_code=186 
 噂になってて確認してたらマジで今からプロジェクトマネージャを 
 有給なし試用期間3ヶ月、9月に解雇で募集してるのか 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:15:08 ID:CR1FcWgh0
 
  -  バブルの頃の作業員募集みたいなノリですな 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:15:24 ID:Sql1gkKK0
 
  -  五輪のアレマジだったのか…9月で切るのに試用期間3ヶ月とか 
 どうにかして安く雇うかしか考えてないというか、そもそも今から募集してるとか馬鹿なの? 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:18:41 ID:+LPP2hiO0
 
  -  雹かよ 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:19:43 ID:qk0SSMhii
 
  -  ブラックモンブラン、関東進出か… 
 ttps://twitter.com/Sankei_news/status/1388326166772080640?s=19 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:43:47 ID:+17Fm9GU0
 
  -  大会で使うアプリの開発って今から? 
 デバッグ募集とかならわかるけど、開発って今からで間に合うんかそれw 
 
 - 2326 :赤霧 ★:2021/05/02(日) 11:50:33 ID:???
 
  -  「看護士が足りねえ。看護師500人くらい手配してくれ」って急に言い出してキレられたのもついこないだなので…… 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:52:58 ID:6AmtQq9U0
 
  -  コロナ流行りだして1年延期した時点で必要になるの分かってたろうに 
 何でこんなギリギリに・・・? 
 
 - 2328 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/02(日) 11:53:05 ID:???
 
  -  馬鹿な募集のかけ方していると、その会社そのものがバカの集まりにしか見えないという認識すらできんのな、担当者は 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:53:47 ID:XP976ino0
 
  -  >>2328認識してるならこんな広告出すわけないだろJK 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:54:27 ID:PeCRZByx0
 
  -  人員(イケニエ)募集ですねわかります 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:57:28 ID:CR1FcWgh0
 
  -  登録資格を見るに普通に会社勤めした方が稼げるんじゃないかなって 
 月100万くらい出してオリンピック終了後は協賛企業とかお役所に就職斡旋とかいうなら希望者は集まりそうだが 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:57:41 ID:+17Fm9GU0
 
  -  セルフで首落として来てねーってレベルやね… >生贄 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 11:58:33 ID:wLYzdP9r0
 
  -  アニメマブラヴ、10年先20年先を見据えてキャスト全員入れ替えました! 
 ageもうマブラヴ一本で食っていくきかー 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:02:42 ID:g7a9RsLD0
 
  -  >>2319 
 なんでや!アニメそのものの出来はよかったやろ! 
  
 アイマスの意味があったかどうかはあっちの方に置いといて 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:11:35 ID:qk0SSMhii
 
  -  元々舞HIMEシリーズの予定だったからなぁ… 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:15:27 ID:1KzQZKhS0
 
  -  >>2327 
 たまたま五輪関係の仕事の一端に携わったんだけど様々な決定云々がマジでギリッギリまで決まんなかったせいや 
 特にお役人関係は上が決定してからじゃ無いと動き出せないのでそこで足りねえもんが出るとガンガンしわ寄せが後ろの方によってくる 
 もう二度と関わんねえ 
 
 - 2337 :胃薬 ★:2021/05/02(日) 12:17:00 ID:yansu
 
  -  投下する ヤンスヤンス 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:21:55 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2333 
 キャスト全変えマジかぁ…と思ったけどぶっちゃけもう声ほとんど覚えてないから良いかな 
 真面目にマブラヴ一本でやってくなら熱い展開ばかりで頼むと言いたくなる 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:26:44 ID:g7a9RsLD0
 
  -  ダイ大は遂にポップの神回だったんだが、感想スレで 
  
 >今見たけど最高だった 
 >20年以上ポップが死ぬシーンを夢見てきたんだ 
 >死んでくれてありがとうポップ 
  
 間違ってないがひでえ言い方で草 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:28:30 ID:GKq3s4Qt0
 
  -  間違ってないけど言い方ぁw 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:29:30 ID:n0FzpOQx0
 
  -  バラン編で打ち切りになった?から言いたいことはわかるんだよ? 
 でも良いかが酷すぎて草 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:31:46 ID:6AmtQq9U0
 
  -  ああ、前はメガンテ回の前に終わったからかwwww 
  
 >>2336 
 なるほど 
 
 - 2343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 12:32:04 ID:scotch
 
  -  >>2327 
 上流が数年前に言ったのが伝言ゲームの過程で今になって現場に届いただけだぞ 
 なお届くのに時間が掛かった理由は上流がぽわっとした提案しただけで 
 周囲が指示とすら認識せずに放置したから下の人間が動けなかったからだがなwww 
 ついでに中抜きをいくらするかの会議に時間が掛かった 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DCBtrbJVwAADYJ7.jpg 
  
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:36:41 ID:2mJ2uQPKI
 
  -  言いたい事はとても良く分かるんだが酷すぎるwww 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:46:53 ID:CR1FcWgh0
 
  -  思い出すのはこの案件かなあ 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3251221 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:48:44 ID:QTtoSBUx0
 
  -  緑の方の小池がアカい方の小池に負けず劣らずの無能者なのが原因でしょ 
 
 - 2347 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 12:50:50 ID:scotch
 
  -  >>2344 
 前にくっそ面倒な件があってな、明確に意思を確認しないと動けない件で 
  
 耳が遠い → でかい声出さないと聞こえない 
 はっきり聞く → 明確に聞かないと曖昧な返事しかしない 
  
 それが人によっては年寄りを怒鳴って詰問してるように見えるらしいんだわ 
 んで小さい声で柔らかく聞けって言って来るの 
 居なくなるタイミングで確認しないと動けないんで3倍位時間掛かった 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 12:59:52 ID:PeCRZByx0
 
  -  めちゃめちゃ不毛な議論と仕事してそうっすね(白目 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:03:02 ID:nCDtO4zq0
 
  -  日本は「やらせる事とそれに対する対価の乖離が酷い」からな。 
  
 例: 
 「ちょっと(ちょっとどころじゃない)」 
 「この程度(難易度地獄級)」 
 「軽い(30kg)」 
  
 に対して「これくらいで(激安)」 
 みたいな。 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:03:16 ID:CR1FcWgh0
 
  -  書面にして同意のサインもらうとか出来るようになってればいいんでしょうけどねえ 
 
 - 2351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 13:03:46 ID:scotch
 
  -  10件位案件が有って1と2について聞いてる時に関連した3と5の話仕出しちゃったりするんで 
 話を遮って1と2だって言わないと延々と3と5の話が続くんだよ 
 遮らなかったら長話が終わるまで待って、そこからまた1と2は?って聞かないと行けないの 
 んでそれやってると遅いって外野が文句言うの、どないせえと 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:04:21 ID:CR1FcWgh0
 
  -  >>2349 
 ツイッター見てると絵師さんで良くそういうのありますな 
 ただ描き強要されるやつ 
 
 - 2353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 13:04:38 ID:scotch
 
  -  >>2350 
 すぐに返事してください → そこに置いといて、読むから (読まない) 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:05:24 ID:3VA1k4HE0
 
  -  >>2351 
 ボケ爺の相手は大変ですね 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:07:38 ID:CR1FcWgh0
 
  -  年食うと人に指示されるのすげー反発する人がいるっていいますしねえ… 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:09:33 ID:g7a9RsLD0
 
  -  R-TYPE FINAL2がキックスターターで支援者を集めながら、 
 支援者の手に届くのが一般販売の後(一般販売用の特典も支援者向けには抽選に)とやらかしまくって炎上中とのこと 
  
 前にもシェンムー3がSteamで支援者募ったのにエピックゲームズ専売にしてバッカーをキレさせたのに、 
 そこから何にも学ばなかったんだろうか。 
  
  
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:49:04 ID:fYGGReaR0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/732e7ea733d9b441f41284f6aea399d12a3753ea 
 同志ついに政界に・・・(違う 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 13:58:53 ID:6Bmay7kQ0
 
  -  >>2288 
 船橋ダート1800→盛岡ダート1600→府中芝2000→香港芝2000→府中ダート1600 
 この5連戦全部1着な上に最初の船橋以外全部G1だから変態言われたんやで 
 
 - 2359 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 14:13:12 ID:debuff
 
  -  >>2358 
 何度見ても訳わからん戦績だ…… 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 14:45:41 ID:6AmtQq9U0
 
  -  負けてるけどドバイWCにも出てるんだよね 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 14:52:00 ID:CR1FcWgh0
 
  -  その辺に出場とかそれだけで偉業ですねえ 
 
 - 2362 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 14:52:50 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 命が惜しくば連休中は酒飲むな、車も不必要に乗るな 
          って脅迫が来た件 医療現場逼迫してるから何か有っても 
          病院入って処置受けられるまでかなり時間掛かる可能性があるって 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 14:58:25 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  そこまでやばいんですか、今度の新型変異種… 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:00:27 ID:CR1FcWgh0
 
  -  食料の買い出しとか以外は極力家に居たほうがいいでしょうな 
 しょうがないのでネットで欲しい物探して遊んでいますわ 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:01:59 ID:9nXdzo/k0
 
  -  コロナ対応でICU、NICUが埋められて、それ以外で使えなくなっただけの話です。 
 冗長性を無駄と切り捨てた30年の積み重ねの成果ですね 
 
 - 2366 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 15:02:16 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 63 (±0) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/05 *249 *399 *555 *545 *537 *570 *421  計*3276 
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 
 - 2367 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 15:05:03 ID:debuff
 
  -  急性アル中で救急搬送された奴が受け入れ先なくて死亡したつー話があるでな 
 
 - 2368 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 15:06:43 ID:debuff
 
  -  この速射力はヤバい 
 ttps://twitter.com/redricecoooker/status/1386130283901054977 
 
 - 2369 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 15:08:39 ID:scotch
 
  -  急アルとか吐かせて点滴で水分ぶち込んで薄めればそうそう死なないんだけど 
 その処置が出来る場所が空いてないって言う恐ろしさ 
 ヘロヘロになった奴はトイレ連れて行って吐かせるのが基本だけど 
 一人で行かせると個室でうっかり鍵かけちゃうから見張りが必要 
 
 - 2370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 15:11:10 ID:scotch
 
  -  >>2368 
 これの構造が興味深い 
 鉄砲伝来前ならこれだけでかなりチート出来そう 
  
 
 - 2371 :土方 ★:2021/05/02(日) 15:13:21 ID:zuri
 
  -  やっぱ小さいなメロディレーンw(今日の天皇賞) 
 
 - 2372 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 15:14:41 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 農水省がゆうきまさみに感染しました 
 ttps://cookpad.com/recipe/6758703 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:15:37 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  >>2365 
 ワクチン接種施設の開設も自衛隊だよりって話ですからねえ… 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:18:37 ID:XP976ino0
 
  -  >>2372なお当のゆうきまさみ氏は絶句した模様 
 無理もないねw 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:26:00 ID:g7a9RsLD0
 
  -  連弩のロングボウ版て所かな 
 
 - 2376 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 15:28:49 ID:scotch
 
  -  しかし中の人に絶対元ネタ知ってる人居るだろって思う 
 
 - 2377 :胃薬 ★:2021/05/02(日) 15:29:04 ID:yansu
 
  -  ルメールさん頑張って・・・! 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:33:36 ID:GP0H+yPn0
 
  -  食費に補助は出るのかしら? 
 ttps://twitter.com/110nouso/status/1388669357136310274?s=19 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:37:09 ID:CR1FcWgh0
 
  -  そりゃあ栄養費がちゃんと 
 
 - 2380 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 15:51:18 ID:scotch
 
  -  ワールドプレミア 
 
 - 2381 :胃薬 ★:2021/05/02(日) 15:53:47 ID:yansu
 
  -  状態好さげなディープボンドに勝ったからもうお手上げだよね流石だわ 
 
 - 2382 :土方 ★:2021/05/02(日) 15:56:36 ID:zuri
 
  -  割と落ち着くところに落ち着いたかなーという印象 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 15:58:58 ID:pZCTGC7o0
 
  -  1〜4着までディープインパクトが関係してるのか 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:02:02 ID:8cNe78nL0
 
  -  >>2349 
 軽作業という文面に騙された奴がどれぐらいいるんだろう… 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:04:40 ID:fYGGReaR0
 
  -  カレン3着でビビりまくってる 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:05:40 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  >>2378 
 食べ放題の店にやってきた演習終了後の自衛官状態かな?w 
 
 - 2387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 16:07:09 ID:scotch
 
  -  軽作業 
 1 体力をあまり必要としない軽い作業 
 2 誰にでも覚えやすい簡単な作業 
 3 重機を使わないで出来る作業     ← !!! 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:23:51 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  >>2339 
 海外の視聴勢で、始めの方でポップ邪魔くさいなぁとかウザいなんて言ってた連中が、 
 今回の放送で、皆前言撤回・謝罪してたわ……w 
  
 ディープは当人も大活躍したし、子供も多い分大成しそうなのもいそうだからなぁ 
 オグリとかもう子供は全然鳴かず飛ばずで、直系もいつ消えてもおかしくないそうだし、 
 今の競馬の勝ちパターン・レーススタイルからして、ゴルシの仔もまず大成や活躍はおよそ期待出来ないんだとか…… 
 
 - 2389 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 16:27:03 ID:debuff
 
  -  担当編集者からも「こいつウザいんでさっさと死亡退場させましょうよ」て言われてたくらいだししゃーないw<ポップ 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:33:16 ID:nCDtO4zq0
 
  -  背がちっちゃくて見栄えが悪いとちょっと・・・ 
 (なおノーザンダンサーとサンデーサイレンス) 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:40:08 ID:MwNEHUIZ0
 
  -  >>2363 
 特に大阪がやばい 
 変異種どうこうでなく、行政がコストカットで病床減らしたのと 
 コロナ慣れ麻痺した人たちがやばい 
  
 次に東京がやばい 
 
 - 2392 :赤霧 ★:2021/05/02(日) 16:48:45 ID:???
 
  -  海外勢で初期のころにポップについて「こいつはこの作品のウソップだ。俺には分かる」って言ってる人らがいたの面白かったww 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:51:29 ID:uYlwUdHl0
 
  -  戦力以上に精神面で居ないと瓦解する 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:52:57 ID:eWRDlDET0
 
  -  >>2363 
 変異種自体はそんなやばいとは思えん。いややばいと言うならそれ自体がやべーけども。 
 ただ去年から続いた活動のせいでみんな間延びしきって油断しまくってる。一部地域だともう出歩いても問題なくね?って思ってる連中がいるほど 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:53:02 ID:CR1FcWgh0
 
  -  善逸みたいなもんかな 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:54:41 ID:2mJ2uQPK0
 
  -  ポップに関してはむしろ今更謝罪する方がちょっとアレと言うか、マトリフから修行受けた辺りから 
 もうやる時はやるし仲間の為なら命を懸けるキャラって分かってるだろうにw 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 16:57:39 ID:CR1FcWgh0
 
  -  スネークwwww 
 ttps://twitter.com/AkioOtsuka/status/1388762855093071874 
 
 - 2398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 17:03:34 ID:scotch
 
  -  死亡率より後遺症が心配 
 若い世代がマスクしてれば平気でしょって言ってるのは 
 死亡率だけ見てれば間違ってはいない 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/c/2c024e81-s.jpg 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:07:07 ID:MwNEHUIZ0
 
  -  >>2395 
 系統が違う 
 情けないとこしか見てない女性陣からの評価は低いけど 
 男キャラからの評価がほぼ天井腹ばいなやべーやつ 
  
 序盤に覚悟決めてからは頻繁に命をかけて尽くすし 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:07:41 ID:CR1FcWgh0
 
  -  若い女の子が後遺症で髪が…ってニュースもありましたしな 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:09:20 ID:MwNEHUIZ0
 
  -  クロコダインのおっさんとヒュンケルのどったがポップを評価してるだろうか 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:10:28 ID:n0FzpOQx0
 
  -  どっちとか関係なくポップファンクラブ出来るくらい人気あると思う 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:10:40 ID:2mJ2uQPK0
 
  -  善逸って精神面って意味では初登場時から最後までほぼ全く変わってないのがある意味凄いわw 
 一応兄弟子の件の時だけは流石にマジギレして真面目に修行もしてたけど。 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:12:07 ID:+17Fm9GU0
 
  -  善逸よりはどっちかっつーと横島のが近い気がする 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:14:32 ID:oe9fLWZ9i
 
  -  >>2369 
 そもそもそんななるまで飲ませるな...と 
 言っちゃ悪いけど止めなかった時点で勝手に飲んだは通用しない 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:15:57 ID:17d75Fss0
 
  -  最終巻の伊之助の内面描写が好き。 
 結構変わったなおまえさん。 
 
 - 2407 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 17:16:10 ID:debuff
 
  -  >>2400 
 映画館で上映前に内閣府による注意喚起の動画が流れてるんだけど、後遺症としての脱毛、約17%だから二割近い人に出てるのよね 
 地味に脅威だと思ったわ 
  
  
 >>2401 
 おっさんはポップが竜騎衆足留めのため離脱した際の芝居に思いっきり引っかかって最低評価付けた後で反転してるからなぁ 
 その分信頼が揺るぎないものになってる気はする 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:16:13 ID:CR1FcWgh0
 
  -  止めても飲むんだよなあ…水飲めって言っても聞かずに… 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:23:01 ID:WuJAnTOV0
 
  -  >>2405 
 ガチの酔っ払いの相手をしたことが無いな? 
 あれは喋る獣(未調教)だ 
 
 - 2410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 17:23:59 ID:scotch
 
  -  >>2405 
 馬鹿は人の話を聞かないから馬鹿なんだぞ 
 周囲が止めても平気だって言って飲み続けたり 
 人によっては直前まで平気そうに見えてていきなりおかしくなる奴も居るんだ 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:24:55 ID:q7VoQhzq0
 
  -  行政と医療には余力必要だよねえ 
 と思ったがそれは別に他の業界でも同じだった 
 現場の余力を削っておいて何で出来ないんだっていうのはねえ 
 そういや日本は優れた現場力が劣ってる経営力を助けてるっていう評価だっていう話を聞いた 
 
 - 2412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 17:25:19 ID:scotch
 
  -  >>2409 
 あいつら喋るけど意思疎通出来ないよな、マジで言語が通じない 
 
 - 2413 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 17:26:07 ID:scotch
 
  -  本日見かけた最恐の書き込み 
 ttps://twitter.com/Lyrica_noie/status/1388432363198115841 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:27:09 ID:CR1FcWgh0
 
  -  ニュースみないのかな… 
 
 - 2415 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/02(日) 17:27:20 ID:???
 
  -  酔っぱらいは人間の姿形をしているだけのケダモノだから 
 奴らに理屈を受入させるより、犬に芸を仕込む方が万倍楽よ 
 
 - 2416 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/02(日) 17:29:45 ID:???
 
  -  そう言うのが見るのは、セイフガーしか言わないワイドショー番組やから。正確な情報よりも数字が取れるうそを電波に乗せる 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:34:47 ID:MwNEHUIZ0
 
  -  大阪は発症しても検査なし自宅待機で死んだ人が結構いるんだっけ? 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:34:47 ID:q+T+8RWQ0
 
  -  他人が自分の話を聞いてくれる等という幻想を抱くのはやめろ 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:35:18 ID:6AmtQq9U0
 
  -  大阪は医療改革初めた矢先に新コロ大流行の不運と踊っちまったのが本当にどうしようもない致命傷になっとるのが 
 元を辿れば例の闇深案件に行き着くのでどっちがどうとも言えんけど 
 行政も医連も現状やべーんだからとりあえず歩み寄りをですね・・・ 
 
 - 2420 :携帯@赤霧 ★:2021/05/02(日) 17:40:14 ID:???
 
  -  正直大阪は知事があちこちに喧嘩売りすぎて連携が崩れてるんじゃないかなと思わんでもない 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:41:06 ID:q0rYUEc10
 
  -  路上飲みとかニュースになってるけど酔っ払いの馬鹿具合考えると間違いなくコロナ以外でもトラブル起きると思うんだが現行法で取り締まれんのかな 
 今のところヌルい注意しかできずに酔っ払いがそんなモン聞く耳あるわけないって状況みたいだけど 
 
 - 2422 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/02(日) 17:45:17 ID:???
 
  -  酒ではないシロモノで酔払ってる人達が反対するから難しい 
 
 - 2423 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 17:49:12 ID:scotch
 
  -  大体軽犯罪法で捕まえられると思うぞ 
  
 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律 
 通称酔っ払い防止法ってのもある 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:51:57 ID:fkD8F6nY0
 
  -  胃薬さんとこ読んでてふと思ったが 
 メガテン原作(特にライドウ系列)でやたらと陰陽師の扱い悪いのは何故なんだろうか 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:53:15 ID:27cTjJzf0
 
  -  放映当時フランスで放映されたグレンダイザーは、TVのチャンネル数が3、4しか無いという状況だったというw 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 17:54:22 ID:VzOccHkj0
 
  -  >>2412 
 絡んで来なきゃ間接的な客なんでなあ 
 気持ちよく楽しんでくれれば文句は無いんだ 
 by酒屋 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:07:26 ID:1KzQZKhS0
 
  -  >>2420 
 知事というか維新の会全体で長年かけて改革を断行しようとして民医連も医師会もどっちも敵に回しちゃったもんだから(普通はどっちかだけ) 
 医療面のブレーンがスッカスカなんすわだからイソジン事件みたいなアホやらかす 
 新しい組織ではあるから勢いと熱意はあっても伝手コネ政治力が浅いから軟着陸もできなくて現在現場が死にながら支えているという… 
 
 - 2428 :携帯@赤霧 ★:2021/05/02(日) 18:10:17 ID:???
 
  -  >>2427 
 それもあるんだけどあの人最初の緊急事態宣言の頃からやたらと他県の知事にも喧嘩売りまくってるイメージが…… 
 
 - 2429 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 18:36:15 ID:scotch
 
  -  ファイヤーー!! 
 ttps://rz.potaru.com/p/n/ea1/17/73/1038359.jpg 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:38:26 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  >>2391>>2394 
 悪い意味での慣れとコストカットは怖いもんですなあ… 
 東京でないとはいえ首都圏だから他人事じゃない。 
  
 48サンチ砲をマッハ5-10で発射したらどうなるんだろう。 
 多分20サンチでも周辺警戒必要だろうなあ。 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:40:48 ID:XP976ino0
 
  -  >>2429ファー!!海面に物が落下したみたいに海面が凹んでるやんけ?! 
 
 - 2432 :大隅 ★:2021/05/02(日) 18:42:07 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=vj-15O-BTDw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=-5ATYPrZnSQ 
   大(艦巨砲) 
 (´・ω・`)うむ。 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:42:26 ID:g7a9RsLD0
 
  -  ウィングガンダムのバスターライフルのおっとろしいところは、 
 実は不可視のごんぶとビーム(ビームの直径300m、射程数十キロ)という点にあったり… 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:43:05 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  >>2431 
 エイリアンをぶちのめした大火力は伊達ではありませんw 
 何せアイオワの場合、1.2トンの砲弾を762m/sでぶっ放すんですから。 
 因みに現行の5インチ砲でも、耳栓なしだと結構危ないです_礼砲射撃に耳栓が間に合いませんで。 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:46:05 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  しかし昔の戦艦は主砲射撃に際し、甲板上から乗員を退避させたと言いますが… 
 今回の大和さんは周辺数キロから「友軍艦」を遠ざけないと、か。 
 これ、レールガンが各艦に普及したら相当に相互距離を取らないと大変だなあ。 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:47:31 ID:CR1FcWgh0
 
  -  8時方向ならまあ大丈夫かなあ 
 
 - 2437 :大隅 ★:2021/05/02(日) 18:48:26 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=o3E80CRKcPg 
 えげれす16インチ(´・ω・`) 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:52:06 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  発射時の漏れ出すだろう余剰電磁場だけで、下手な核兵器が爆発した時以上の 
 EMPが辺りに飛び散りそう…… 
 最新の電子装備より、敢えてアナクロな機械式計算機や光学装置がサブとして必須かも 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 18:53:21 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  すっげえなあ…<ロドニー主砲 
 しかし同じモノクロフィルムでも、やっぱ日本より英国のが綺麗ですね。 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:05:31 ID:RPZWpjto0
 
  -  単独?って思ったけどもしかして大和の影になってて見えてない? 
 
 - 2441 :大隅 ★:2021/05/02(日) 19:07:27 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=o9lybqZk1Ak&t=10s 
 きっと大和の艦内でこんなBGMとSEが……(´・ω・`) 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:07:58 ID:27cTjJzf0
 
  -  とりあえずハズレ提督がブチ切れて何に変身するのか今から楽しみw 
 
 - 2443 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/02(日) 19:22:53 ID:???
 
  -  鉄腕DASHでKing&Princeのアイドルに英才教育を施そうとしている城島茂 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:25:29 ID:wLYzdP9r0
 
  -  ん?8時方向2.2海里に避難してて主砲なんじ方向に旋回させた?w 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:33:07 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  下手すると射貫した弾体がまだ飛んでいってるんじゃ…w 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:33:13 ID:g7a9RsLD0
 
  -  >>2441 
 載ってる音楽は2119版のが好きなんだよねえ。 
 それ以外は2202版のが上だけど 
 
 - 2447 :手抜き〇 ★:2021/05/02(日) 19:37:50 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:37:59 ID:KVo3Zmpm0
 
  -  よ、余波でアサシオチャンのスカートがひらっとしたりとかは・・・? 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:38:39 ID:6AmtQq9U0
 
  -  さ・・・さむい 
 気温の変化をもう少しマイルドにですね・・・ 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:43:02 ID:x/B5Nvn8I
 
  -  ガンダムのビームライフルも元は戦艦のメガ粒子砲の小型化なんだっけか… 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:43:33 ID:5W+3MI+y0
 
  -  姫級の末路が一切語られないのが威力を物語ってて怖e 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:44:30 ID:QDM0IBjQ0
 
  -  ほぼ初速そのまんまの48サンチレールガン9門、全弾直撃したからねえ。 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:46:32 ID:XP976ino0
 
  -  >>2450せやで、だからシャアがガチビビりして追っかける事を進言した。 
 量産化したらマジシャレにならんから。 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:47:42 ID:N92643da0
 
  -  駆逐艦にレールガンとか反動で転覆すんぞw 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:49:02 ID:+QguTpKS0
 
  -  うしおととら、もっと子供の時にアニメで全部やってほしかったわ… 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:50:26 ID:eBYY5cGF0
 
  -  >>2453 
 戦艦の主砲+ザクマシンガンの効かない全身装甲だからな 
  
 一般兵があの時点で倒そうと思ったら、ビームライフルで犠牲が出るの覚悟で 
 数で囲んでザクバズーカ連打、あるいはヒートホーク&クラッカーで挑むしかない 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:50:27 ID:g7a9RsLD0
 
  -  当時ザクを一撃で破壊し得るのは艦船に搭載されたメガ粒子砲だけだったので、 
 ザクを一撃で破壊したビームライフルをシャアは「戦艦なみのビーム砲」と言った。 
 流石に艦船搭載のメガ粒子砲のが威力は段違いに高い。 
  
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:51:00 ID:2mJ2uQPK0
 
  -  MSが戦艦並のビームを!?みたいに驚愕してたよな、シャア。 
 個人的には逆シャアでν初登場時に、遠距離からライフルで狙撃されたレズンが戦艦の砲撃と勘違いしてたシーン好き。 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:53:13 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  >ガンダムのビームライフル 
 それまで、艦艇サイズのハコがなきゃ、充分な破壊力を持ったメガ粒子ビームを発生させるに足る出力源や、 
 増幅・加速・収束装置を纏めて載せらんなかった筈が、たった18mの機動兵器が携行して運用出来るとか 
 MSという物を生み出してその威力や有効性を熟知していれば尚の事よなぁ 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:53:31 ID:+LPP2hiO0
 
  -  戦士の銃がショックカノンのミニマムモデルだっけ? 
 
 - 2461 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 19:56:09 ID:scotch
 
  -  >>2451 
 跡形もなく消滅って書かれてるで 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:57:17 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  >>2454 
 ズムウォルト級「駆逐艦(満載排水量約15000t)です! (将来的に)レールガンとか、 
 艦載型レーザー兵器も使える目算(完成するとは言ってない)で性能に余裕持たせてます!」 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:58:51 ID:j4H8fCS40
 
  -  小説版だとヒートホークとビームサーベル比べて勝てないわーで後退してるし、かなり戦力差があることが分かる 
 サーベルは開発しててまだ完成遠いなー、みたいな感想が持たれてる 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 19:58:51 ID:g7a9RsLD0
 
  -  >>2460 
 プレステで発売された松本零士999によると、 
 拳銃型の「波動砲」 
 
 - 2465 :大隅 ★:2021/05/02(日) 20:01:15 ID:osumi
 
  -  ……津波って、「地震や火山活動、山体崩壊に伴う海底海岸地形の急変」が原因のものを言うからこの場合は 
 「高波」「大波」って言う方が適切って気もする? 
 「高波」だと風によるもので「大波」だと波高の大きな波だからどっちかってーと前者か(´・ω・`) 
 
 - 2466 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/02(日) 20:04:55 ID:cGQ9LuDi0
 
  -  同志のところのあれって・・・。 
 イゼルローンから出撃した戦艦が放った超電磁衝撃砲・・・。 
 トールハンマーゆうても過言じゃないよなwww 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:04:58 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2455 
 OVAの時の大好き。話数4話?くらいだった気がするけどすごい好き。 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:06:26 ID:+LPP2hiO0
 
  -  >>2464 
 そんなのを四丁も… 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:07:25 ID:CR1FcWgh0
 
  -  着弾時の衝撃を地震と誤検知したので津波になったのかも 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:11:04 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  >>2454 
 始めの頃はヒートホークとビームサーベルとで双方の発振する電磁場だか、ミノフスキー的 
 力場とかの干渉・反発作用で“鍔迫り合い”が起こってたのだけど、戦訓を元にビームサーベルを手直ししたら、 
 下手に受け止めようとしたらサーベル毎バッサリ斬られるようになった所為で、白兵戦前提に設計・開発された筈の 
 グフがGM相手にするにもうかうか接近戦を挑めなくなったらしい……。 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:11:32 ID:xKHPCLM20
 
  -  逆シャアでアムロから情けない奴と呼ばれてたけど、 
 ファーストの頃から結構情けない奴だよな 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:12:52 ID:CR1FcWgh0
 
  -  シャアの絶頂期はルウム戦役だから仕方ない 
 脇役に回ったせいで14年間ネームドを全く撃破できていないという 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:17:01 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  >>2472 
 一応、名有り士官は討ち取ってるゾ! ウッディ大尉とワッケイン司令を乗艦毎葬ったし、 
 大佐と少将を直接・間接的に亡き者にしてるやん……(フォローになってない) 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:20:34 ID:xKHPCLM20
 
  -  因みにいろいろある中個人的に特に情けないと思うのが 
 切り抜けたとは言えサイド7で民間人(セイラ)にホールドアップされたり 
 フェンシングはおろか格闘術もろくに学んでない少年相手にヘルメットがなければ即死な傷を負ったりしたところ 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:26:54 ID:5W+3MI+y0
 
  -  >>2461 
 すまぬ、、、 見落としてました 
 
 - 2476 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 20:29:10 ID:debuff
 
  -  >>2461 
 スピンオフ【戦艦棲姫が異世界転移しました】 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:30:11 ID:ygnHuGZ70
 
  -  >>2471 
 まぁ天パは天パで結構アレなので・・・ 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2461521.jpg 
  
 人間の鏡にしてニュータイプのクズわよ 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:35:47 ID:HUwiiNQ/0
 
  -  だってアムロが素顔のシャアを見たのって一回だけだし 
 会話したのも仮面被ってるとき含めて2、3回じゃなかったっけ 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:39:49 ID:HUwiiNQ/0
 
  -  っと一年戦争時ではで 
 Zの頃だと7年も前になるから覚えているかどうかも怪しいんじゃ 
 
 - 2480 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 20:40:25 ID:scotch
 
  -  初心者用 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0WfuuqVUAMkwa-?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0WfuuxVgAAR6r5?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0Wfuu3VoAEp3ar?format=jpg 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:42:20 ID:nCDtO4zq0
 
  -  アムロもシャア程ではないけどマザコン度高いからね。 
 しょうがないね。 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:43:16 ID:Pr+38LP+0
 
  -  >>2478 
 一年戦争の時、戦闘中にNT能力で感応してるから、別に顔見なくてもわかっちゃうんじゃないかなーと… 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:44:53 ID:HUwiiNQ/0
 
  -  >>2482 
 NTがそんな便利なものなら苦労しないと思うの 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:46:55 ID:CR1FcWgh0
 
  -  その声!シャア? なんだデュランダル議長ですか 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:49:01 ID:ygnHuGZ70
 
  -  閃ハサのハサウェイを表現した「シャアの理想とアムロの情熱」とかいう、 
 一見すると凄そうに聞こえるけど、よく考えると悪い意味で最高にヤベーやつ感が漂うワードすこ 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:51:33 ID:Qe7s3qMm0
 
  -  >>2454 
 鋼咆だと偶にあること(連装小型レールガンだけど) 
 レーザーとかパルスレーザーとかAGSとか88mm連想ガトリングとかミサイルを発狂装備させることのほうが多いが 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:51:43 ID:6UQlF0G20
 
  -  逆シャアでアムロとシャアの部分は何となく覚えてるけど、ハサウェイ何やったか覚えてねーなーw 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:55:20 ID:KwVkyRuG0
 
  -  御大も良くああいう救いの無い話を思い付くよね>閃光のハサウェイ 
 話によるとあれから「ガイア・ギア」という小説に繋がるそうですが。 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:55:48 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2487 
 ニコニコ動画のプレミアム限定配信で見れたがやっぱ今見ても面白かった 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:56:20 ID:IudQh4LT0
 
  -  WSG2の対空パルスレーザーとAGSが微妙に座標ズレんのマジで惜しかった… 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:57:02 ID:KwVkyRuG0
 
  -  >>2487 
 味方殺しだろ? 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 20:59:13 ID://Xte2oP0
 
  -  >>2485 
 しかもシャアの部分はクェスの亡霊と書物からの聞きかじりという 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:02:40 ID://Xte2oP0
 
  -  催事ででてた生ソーセージ買って食べてみたら美味しくなかった、かなしい 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:05:08 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2492 
 あの女、人の人生狂わせすぎじゃねぇか>クェス 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:06:12 ID:WrMlxLfX0
 
  -  >>2494 
 お禿の考える"最低の女"の具現化ですし 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:07:28 ID:ZRdejfn30
 
  -  典型的なお金持ちの娘で世間の流行り(自然がどう、とかNTがどうとかでインドにいっちゃう)にのっかる程度のバカ娘よ。 
 問題はNTだった事と、実際にどうするかを無視してそれは間違ってる! ってNT感性でいう事と、ネグレクトなのか相手に一方的な父性他を求めるから 
 アムロにもシャアにも一方的な感情を押し付けて辟易されて巨大MAのパイロットにされて鉄砲玉にされただけで<クェス 
 
 - 2497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 21:12:48 ID:scotch
 
  -  何で撮り鉄は男ばかりなのか?って言われて、そう言えば女が居ないなって思った 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:13:51 ID:j4H8fCS40
 
  -  あのころ富野の娘さん結婚するかしないかあたり〈F91のアーサーは結婚相手が外国の人でそれ反対した富野によるキャラ起用だとかなんとか 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:14:31 ID:n0FzpOQx0
 
  -  乗るのは好きだけど撮る必要ある?って感じなのかな? 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:14:43 ID:XP976ino0
 
  -  >>2471でもその情けない奴だから皆に好かれたんだぞ、全裸を見てみろ。 
 ミネバ様から直々に「お前みたいなのがシャアな訳ないだろ?」って言われてるやんけ…… 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:19:19 ID:ZRdejfn30
 
  -  本気で勝ちたいならスパロボDすればいいのに直接対決に拘る奴だしな。 
 Zシリーズでプレイヤー部隊に「そんなガチ有利な戦術なんてシャアじゃない!」って伊達に言われない 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:29:05 ID:XVz4dXQ00
 
  -  でっかいカメラとかの撮影機材を担いで写真を撮るのが趣味の女性自体レアじゃないかなって 
  
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:31:12 ID:27cTjJzf0
 
  -  >>2501 
 覚悟を決めたシャアが「スパロボDすればいい」と端的に表現されてて草 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:32:45 ID:TcBI46mq0
 
  -  クェスはクソガキだが、大の大人がクソガキ一人受け止められんでどうするってシャアの情けなさ表す為のキャラだからなあ 
 アムロは受け止められないというよりクェスが勝手に離れた 
 (ボツ案ではベルトーチカ妊娠でアムロが自分の父親にはなってくれないと勝手に思い込んだ) 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:34:46 ID:0p1BRz7F0
 
  -  そもそもカメラ趣味がなんか男のイメージあるね >撮り鉄は男ばかり 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:34:49 ID:zDQfzERp0
 
  -  >>2504 
 大人になると 
 くっそ忙しい時にまとわりついて来られてシャアも大変だ 
 って思うよね 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:37:42 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  クェスも根は悪い子じゃないんだけどね…時代と家庭環境と反抗期が重なってもう大惨事よ 
 
 - 2508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 21:39:26 ID:scotch
 
  -  ちなみに関係無い話だけど、発達障害は圧倒的に男性が多いらしい 
  
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:41:00 ID:mmYXO8tPi
 
  -  イボルブの逆シャアifだと、宇宙漂流してるハサウェイ助けに行く為に、アムロと和解したんだけどなぁ… 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:42:35 ID:w838m0310
 
  -  >>2504 
 没案だっけ?小説版でその描写あったけど 
 その後クェスに殺されてた記憶 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:44:52 ID:6UQlF0G20
 
  -  女でカメラが趣味なのも鉄道が趣味なのもいるだろうけど、それらが重なるのが少ないのかな 
 そもそも撮り鉄がカメラ趣味が先なのか、鉄道好きが先なのか解らないからなあ 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:47:54 ID:ygnHuGZ70
 
  -  うちの亡くなった爺様は自宅に現像用の暗室作るくらいの写真好きだったなー、だいたい風景写真だけど 
 
 - 2513 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 21:51:00 ID:scotch
 
  -  数の増加は質の低下・・・・ 
  
 【重要】牧場見学のお問い合わせについて 
 ttps://uma-furusato.com/info/entry-57977.html 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0YabHFUcAAUYkl?format=jpg 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:52:01 ID:TcBI46mq0
 
  -  >>2506 
 でも「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい!」ってなじられる 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:53:29 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2510 
 …え?まさかベルチル未読だがクェスまさか妊婦をやっちまったのか?それなら許せなさすぎる 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:53:40 ID:jMk1J9Xn0
 
  -  >>2513 
 繊細な生き物を相手にしている認識が無いな 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:56:08 ID:0p1BRz7F0
 
  -  >>2508 
 コレなんでやろね。 
 XY染色体のYが不安定とかあるんだろか。 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:57:42 ID:OuOXoAts0
 
  -  >>2510 
 カテ公が可愛く見える所行… 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:58:04 ID:Qi9Qs3lk0
 
  -  なんかの逆シャアの解説本だかに、精神分析の専門家が寄稿文載せてて 
 内容がクェスの作中の行動はなんら矛盾は無いってあったような… 
 かなり昔だったからうろ覚えで 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:58:13 ID://Xte2oP0
 
  -  >>2515 
 生きてるよ 
 ハサウェイがクェスを牽制で撃ったのが直撃して殺して 
 その結果後悔からクェスの悪霊に憑かれて、シャアの理念に共感して行って環境テロリストになる 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 21:58:25 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  結局の所シャアもアムロも「オメーもうちょいできんだろオォン!?」ってお互いに理想追い求めてるからな 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:01:15 ID:zDQfzERp0
 
  -  >>2519 
 お禿作品のキャラって矛盾した行動してるのって珍しいような 
 クエスもヒステリックだけど、突拍子もないことはしてないし 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:01:59 ID:jMk1J9Xn0
 
  -  どつき合いながら、二人で吐くまで呑ませれば 
 良い感じの信頼で結ばれた親友になりそうだなw 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:02:14 ID:0p1BRz7F0
 
  -  >>2521 
 やー、アムロはシャアの行動が迷惑過ぎるから「お前もっとしっかりしろやオラァ!」って言ってるのに対して、 
 シャアはアムロが限界を決めてるのが気に食わなくて「お前がもっと頑張ってくれれば全部解決するんだよ! あと遊んで!」って言ってるから…… 
 
 - 2525 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 22:02:53 ID:scotch
 
  -  >>2516 
 見学可の牧場でも個別対応とか忙しいから仕事の邪魔なんで 
 案内所が取りまとめるからこっちに連絡しろよってのに対して 
 何でお前に許可取らなきゃ行けないんだ!選別してんのかっ!!って 
 斜め上の解釈して切れてんだぞ 
 
 - 2526 :土方 ★:2021/05/02(日) 22:03:03 ID:zuri
 
  -  >>2513 
 繁殖シーズンだって言ってんだろ!いい加減にしろ!!  ってことですからねぇ…… 
 調べたら大東牧場(ライスのお墓ある所)は完全に立ち寄れないみたいですし 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:03:41 ID:ZRdejfn30
 
  -  アムロ視点WBでNTなんて関係なく帰る所も作れるし分かり合えるのにNTなんて拘ってるし、 
 陰キャオタだったけど就職して彼女作って結婚するかって時に昔の因縁で粘着してくる奴だから…<シャア 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:07:20 ID:OuOXoAts0
 
  -  忙しい時期に加えてコロナ禍でもあるからなあ 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:09:10 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2519 
 でも実際クェスみたいな子、本当にいそうってさっき映画見てて思ったわ 
 >>2520 
 小説版は竜頭蛇尾自業自得感満載っすね…逆シャアからの映画閃ハサはどういう心境になるのかなと月末上映楽しみにしてる 
 あと何気にスパロボVのハサウェイは好き。毎回一軍メンバーに何故か入れてた 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:09:58 ID:Qi9Qs3lk0
 
  -  勝手に大人になったアムロが気に喰わないだけなシャア。 
 Z序盤にまだ精神的優位を保ててたのに、ダカール前後でアムロが 
 精神的余裕取り戻したのに対して、エゥーゴ率いる立場になって 
 だんだん余裕がなくなっていったシャア自身との差異が、内心不満だったんだろうねえ… 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:12:09 ID:x/B5Nvn8I
 
  -  そもそも牧場はテーマパークじゃねえっての。 
 マザー牧場みたいに観光主体なのがそもそも特殊なんや 
 こんな事が分からんアホがいるんだな。 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:13:14 ID:tDuS6+FP0
 
  -  >>2387 
 軽機関銃みたいなもんと思えば納得します 
 
 - 2533 :スキマ産業 ★:2021/05/02(日) 22:13:40 ID:spam
 
  -  Zの止めはテレビだとカミーユが壊れたことだしな 
 あれ程のニュータイプ能力の持ち主でも、って絶望入った 
 
 - 2534 :スキマ産業 ★:2021/05/02(日) 22:14:45 ID:spam
 
  -  ぶっちゃけよう 
 牧場見学とは工場見学で今は繁忙期である 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:15:27 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  わからんアホが一定数どうしても出るからなぁ 
 牧場見たきゃ牧場物語でもやっとけちゅうに 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:16:19 ID:x/B5Nvn8I
 
  -  逆シャアの主題歌 beyond the time  
 コレがシャアのアムロへの思いの曲と聞いて 
 すげえしっくり来たのを覚えてる 
 
 - 2537 :土方 ★:2021/05/02(日) 22:17:18 ID:zuri
 
  -  うちに地元にある牧場(牛)なんかはふっつーに開放してるんですけどねぇ 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:18:19 ID:PzFsW9OQ0
 
  -  大概こういうアホは「見せてもらっている、失礼の無いように」という常識的な考えでなく「よっしゃ見に行ったるわ!」 
 みたいな謎の上から目線だからな。 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:19:21 ID:2yx4gpYI0
 
  -  自分の欲求を満たすためにはこれくらい別にええやろと考える人種は一定数居るでなぁ・・・ 
 不法侵入とか器物損壊とか 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:23:01 ID://Xte2oP0
 
  -  良識があるつもりで大丈夫かどうか問い合わせしようってのも 
 問い合わせ環境が整ってない場所に一人5分でも100人問い合わせしたら500分っていうね 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:23:47 ID:j21rf9XX0
 
  -  >>2536 
 レコーディング時 
 監督「もっと感情込めて」 
 TM「これ以上感情込めるとホモ臭くなりますが」 
 監督「それでいいんだ」 
 という話があったとか 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:25:03 ID:x/B5Nvn8I
 
  -  然り!然り!然り! 
 ttps://mobile.twitter.com/hiroya298/status/1388694068314591236/photo/1 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:33:00 ID:xkRafn2M0
 
  -  >>2517 
 男子より女子のほうが発達障害・精神障害系遺伝子は多いそうな 
 ただし女子であると発症率が下がる(発症したら男子より重篤になる)という研究結果を見たことがある 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:34:45 ID:QvW1B8Pm0
 
  -  んでも、何だかんだでガンダムシリーズひっくるめても人気上位の楽曲よね……>beyond the time  
 
 - 2545 :大隅 ★:2021/05/02(日) 22:37:39 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/8584 
 武蔵はサマール沖で「機銃員が配置についたまま」主砲射撃を実施している件。 
 でもって主砲の爆風より副砲射撃の方が機銃員に与えた影響が大きかったらしいと言われてる。 
 ……砲身先端部分より前に居ると危険域だけど、後方にいると比較的影響が少ない事がガン無視されてる気がする。 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:49:44 ID:g7a9RsLD0
 
  -  まあ、カミーユが壊れない新約Zルートでも結局アクシズを落とすらしいので 
 平和なインテリジェンスを感じないと言って嫌ったベルトーチカの直感は正しかったのだろう。 
 
 - 2547 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 22:54:14 ID:scotch
 
  -  >>2537 
 受け入れ想定してるかどうかの違いやねぇ 
 お寺でも非公開の所とか割と有るし 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 22:58:26 ID:CR1FcWgh0
 
  -  ゆるキャンの時も押しかけてきたのが迷惑かけてたなあ… 
 
 - 2549 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/02(日) 22:59:55 ID:debuff
 
  -  とってもわかりやすい閃ハサまでの流れ 
 ttps://twitter.com/soua0x0cos/status/1388691696293085185 
 
 - 2550 :スキマ産業 ★:2021/05/02(日) 23:00:32 ID:spam
 
  -  地球圏の平穏 スペースノイドの開放 優しさ対応がちょっとわからんが 
 それよりもお前との云々って歌ってるしなあ 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:02:54 ID:x/B5Nvn8I
 
  -  最上義光公の娘で悲劇の女性として有名な駒姫 
 彼女の墓所がある寺に行ったことがあるんだが 
 おおよそ観光には向かない普通のお寺だった 
 寺社側がそういう事には使いたくないんだろうなとその時は思ったな 
 ちなみにお墓は併設されてる墓地の端にひっそりと建立されてた 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:03:47 ID:g7a9RsLD0
 
  -  逆シャアといえば、 
 クェスが生身で宇宙に飛び出すシーンで出渕がおかしいと言ったら 
 「NASAでも数秒は大丈夫だって言った!お前は何もわかってない!」 
 と怒られたらしい。 
 が、その後すこしして出渕の作業スペースにお禿様が来て 
 「出渕君、さっきのそんなにおかしい?」と聞かれて 
 「おかしいですね」と答えたら 
 「…いじわる」と言って帰ってったのを見て、ぶっちゃけ萠えたらしい。 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:08:49 ID:j4H8fCS40
 
  -  トミノの憎めないとこってそういうトコなんだろうなぁ・・・・ 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:09:39 ID:Pr+38LP+0
 
  -  昔々、お禿様のところに庵野がいた頃、庵野が色々やらかした時は「んもうッ! 庵野なんて嫌いッ!」とかカマ言葉で絶叫してたとかなんとか… 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:14:11 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  監督割とお茶目だからな 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:16:27 ID:jMk1J9Xn0
 
  -  小説版でパンイチでやらかしてるからなw 
 
 - 2557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 23:16:43 ID:scotch
 
  -  まあ山形自体市内はあんまり観光客行く場所でも無いし 
 歴史好きな人はひっそりと静かに訪れるだろうしなぁ 
 お墓が観光地になってるって家康位なんじゃね? 
 (遺体があるのか微妙だけど) 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:17:00 ID:xKHPCLM20
 
  -  英国さんスレ>>6279 
 ケツドラムじゃなかろうか 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:20:00 ID:PzFsW9OQ0
 
  -  アニメや漫画ばっかり見るな!ってのも真理だしな>おハゲ様 
  
 実際問題物語作る場合には膨大に色んなものから得る知識は必須だし、 
 作ったものの中に間違ったものがあってはいけないから。 
 (それでも上位のプロな方でもちょっとした間違いは十分ありうる世界ですしねぇ・・・) 
 
 - 2560 :スキマ産業 ★:2021/05/02(日) 23:25:50 ID:spam
 
  -  哀戦士も作詞禿でその由来が当時のサンライズ所在地だっけ 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:31:51 ID:g7a9RsLD0
 
  -  そう。サンライズの最寄り駅の上井草駅は井荻駅の隣だから井荻麟 
 故阿久悠とは家族ぐるみの付き合いでそこから学んだだけあって、 
 作詞家としてのお禿様もとても高評価。 
 
 - 2562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/02(日) 23:34:30 ID:scotch
 
  -  ttps://video.kurashiru.com/production/videos/e66b9179-cf7a-4bc7-acf3-ee9af6d2b1bc/compressed_thumbnail_square_large.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/originals/31/67/c7/3167c7a98c0b7348f34a5369dc7335a5.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/10b5c2f265b0ff296f8459fc60fd10deb9edd9a9.09.2.3.2.jpg 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:36:45 ID:x/B5Nvn8I
 
  -  >>2562 
 コメダ珈琲かな? 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:39:38 ID:n0FzpOQx0
 
  -  >>2562 
 米と食いてぇ…寝るか! 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:41:39 ID:Qi9Qs3lk0
 
  -  >>2557 
 山形県の全市町村に温泉が湧き出てるから…(震え声) 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:42:20 ID:F4ISen2b0
 
  -  練馬区に牧場があることは余り知られていない 
 昔近所に住んでたんだが、風向き次第で凄まじく臭かった 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:43:04 ID:dVrF0Vrj0
 
  -  あんまり分厚いと食いづらいのよな 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:44:45 ID:6AmtQq9U0
 
  -  久々にゲーム三昧の1日でござったがお守り堀りで1日終わった 
 良おますら出なかった・・・ 
 明日も頑張るゾイ 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:45:13 ID:Dj3jFtu70
 
  -  >>2549 
 閃ハサはブライトさんの胃に穴が開く話なんやね(ふわふわ) 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:45:18 ID:F4ISen2b0
 
  -  吉祥寺近辺から北へプラプラ練馬区を歩くと偶に現代もののアニメそのまんまの現場があるぞ 
 
 - 2571 :すじん ★:2021/05/02(日) 23:46:45 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:46:55 ID:2mJ2uQPK0
 
  -  FGOの今回のイベント、トンチキイベだと思ってたら最後に全力で泣かせて来るの汚いわー・・・ 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:47:04 ID:Hr3mZbgp0
 
  -  >>2569 
 むしろマジいたたまれない話なんやぞ……息子の処刑書にサインしたのにも知らず、知ったのが退役後っていう 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:49:45 ID:F4ISen2b0
 
  -  >>2569 
 ガンダムシリーズで一番の被害者やぞ 
 士官候補生から退役誰かの面倒ごとの後始末ばっかり 
 最後は息子が国際テロリスト 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:51:13 ID:QTtoSBUx0
 
  -  冨野監督の真骨頂は猛烈に印象に残る変人変態キャラだと思う 異論は認める 
 バロン・マクシミリアン、カシマル運行部長、クンタラ仮面、コレン・ナンダー 
 どいつもこいつも忘れられないキャラだった 
 エルガイムは観てないのでよくわからんが、マフトミンもそういうキャラなんだっけ? 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2021/05/02(日) 23:51:16 ID:j4H8fCS40
 
  -  >>2573 
 しかも現場(建物の外と中だけど)に居合わせてる、その前に息子が最後に乗ったMS(よりにもよってガンダム)の検証というか視察というかで見てる(そこでアナハイム製だと断定してる) 
 
 - 2577 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 00:03:24 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ぐぐるマップ見てたらコルシカ島の表記がコルス島になってた 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:08:22 ID:sXs1LCC80
 
  -  ウマ娘は最初、ウォッカがデレマスでいうところのタクミン枠かと思っていた 
 この娘の方だったわ 
  
 ttps://i.imgur.com/VdpqnYr.jpg 
 
 - 2579 :携帯@胃薬 ★:2021/05/03(月) 00:10:12 ID:yansu
 
  -  アマ姐は良いぞ 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:12:47 ID:sXs1LCC80
 
  -  ゴールドシチー美容室で 
 長い黒髪に可愛いリボンをいっぱい着けられて恥ずかしがるアマ姐可愛いよアマ姐 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:14:50 ID:uxP3y73F0
 
  -  ヒシアマゾンプレイアブル化してください…あと2期はなんでパネルになってたんや… 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:17:27 ID:vWhM58aiI
 
  -  いつになったらヒシアマゾンちゃん実装されるんですか!? 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:18:47 ID:AkJ1e7mO0
 
  -  >>2569 
 閃ハサで一番望まれているのは 
 ハサウェイの最期じゃなくて、ブライトさんの救いだから 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:20:36 ID:vWhM58aiI
 
  -  >>2583 
 確かに 
 ぶっちゃけハサウェイがどんな末路になろうが逆シャアのやらかし考えるとな… 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:21:37 ID:/YIRUTG30
 
  -  ∀のコレン・ナンダーとSEEDのフレドリック・アデス(クルーゼ隊旗艦艦長)の 
 中の人が同じだったと知った時の衝撃 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:24:24 ID:AkJ1e7mO0
 
  -  >>2584 
 今見ると、あいつも時代に翻弄された少年なんだなって憐れみも感じるんだけど 
 それを差し引いても、もうちょっとブライトさんは報われても良いよねって 
 
 - 2587 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/03(月) 00:25:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2079.html 
  
 讃岐うどんと関西うどんを混同してはいけない(戒め 
 
 - 2588 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 00:26:34 ID:spam
 
  -  UCでアムロの写真とかかあってある部屋でっていうか 
 登場したそれだけで「もうやめたげてよぉ!」になる御仁だぞ 
 
 - 2589 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 00:27:06 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:29:07 ID:nrv2bi8Y0
 
  -  関西風のツユ、粉末昆布茶使うと手軽にできて美味しいです・・・ 
 ※冷凍うどんが一番胃にやさしい 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:29:31 ID:AkJ1e7mO0
 
  -  うp乙です 
 博多うどんはダメなん?柔らかいうどんだけど 
 
 - 2592 :難民 ★:2021/05/03(月) 00:32:10 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:37:16 ID:CQXUclR10
 
  -  同志うp乙です 
 そんなあなたに伊勢うどん(煮込みすぎてめっちゃやらかいうどん 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 00:50:59 ID:S/JDw9jY0
 
  -  博多うどんは博多駅のバス地下が旨い 
 ただし量は多めなので駅の立ち食いみたいな軽食感覚で行くとちょっと辛い 
 
 - 2595 :大隅 ★:2021/05/03(月) 00:51:58 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 そば派(´・ω・`) 
 
 - 2596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 01:00:34 ID:scotch
 
  -  どっちも好き 
 ttps://favy-tokyo.s3.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/592785/retina_image6__5_.jpg 
 ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/14/08/89/650x450_14088964.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ikkoshinagawa/20180524/20180524122236.jpg 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 01:09:56 ID:7qZYMMpr0
 
  -  ぶっちゃけブライトさん、富野御大を一発ぶん殴っても正直しかたないよねってだいたいの 
 人間が思うくらいには散々な目にあってるしなー 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 01:10:54 ID:7qZYMMpr0
 
  -  >>2596家の近くのうどんはこんな感じだわ。 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 01:12:57 ID:+QxAT8B40
 
  -  同士うぽつ 
 讃岐うどんは知ってるが、関西うどんってなんぞ? 
 
 - 2600 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 01:15:13 ID:debuff
 
  -  武蔵野うどんとはなんぞや 
 
 - 2601 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 01:17:42 ID:scotch
 
  -  東京は多摩地方の武蔵野辺りから埼玉の狭山辺りまでのローカルうどん 
 武蔵野うどんの、これはその周辺に何軒かある小平うどんってお店のみたいだね 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 01:17:49 ID:BJc0IfOC0
 
  -  きしめんは駅ホームのがいいぞ。 
  
 ttp://gourmet.my758.net/images/sumiyoshi_kishimen_02.jpg 
 ttp://gourmet.my758.net/images/sumiyoshi_kishimen_04.jpg 
 ttp://gourmet.my758.net/images/sumiyoshi_kishimen_03.jpg 
 
 - 2603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 01:22:49 ID:scotch
 
  -  >>2600 
 関東平野の内陸部は水田作るほど水が豊かじゃなかったんで麦作が多かったらしい 
 んでその麦使って作ったうどんが半ば主食になってて 
 つけ汁には農作業の途中で駆除した害獣の肉を入れて肉汁にしてたとかw 
 
 - 2604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 01:29:29 ID:debuff
 
  -  >>2603 
 なるほど 
 立川駅の構内に一軒あって気にはなってるんだけど、お値段そこそこするんでまだ入ってないのよなー 
 
 - 2605 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 01:42:57 ID:scotch
 
  -  >>2604 
 ここやね、評価はまあまあか 2枚目は俺が貼った方、こっちもなかなか 
 ttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13198804/ 
 ttps://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13087964/ 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 01:45:46 ID:aDtFgykL0
 
  -  >>2552 
 もしやお禿様、かなり人見知りが激しいのかなw 
 なお後に監督になったブッちゃんは「ちょっとお願いしたいんだけど良い?」と、 
 人当たりは柔らかだけど、内容がクッソハードなので「総統」のあだ名が付いたとかww 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 02:51:56 ID:8zQ1QTO20
 
  -  >>2603 
 ちなみに武蔵野うどんの地元で武蔵野うどんって聞いても大半の人には伝わらない 
 肉汁うどんって聞けば大体最寄りの店を教えてくれるぞ 
 (わざわざ食べ比べするほど執着してないんで行きつけの店しか知らない) 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 06:52:50 ID:F2wX0+fE0
 
  -  >>2603 
 まぁ田んぼが作れなかったんで「田無(たなし)」なんて地名があるところですから… 
 もっとも人間は昔から住み着いているもので、田無神社(祭神は龍神)は平安時代からあるとかいう話。 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 07:20:32 ID:fEhBWhBg0
 
  -  >>2599 
 大雑把に言うと昆布と鰹節が効いた出汁に薄口醤油で味付けした優しい味のつゆと 
 讃岐と比べると少し柔らかめの?が特徴のうどんやで 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 09:53:36 ID:7qZYMMpr0
 
  -  >>2604高いとは言うが、うどんが太いのでかなり食べ応えがあってうどん一杯で定食 
 食べたのと同じくらいボリュームあるよ。 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 10:34:05 ID:Q6YNTU020
 
  -  ディストピア 
 ttps://twitter.com/WaveDog427/status/1388337938220519433?s=19 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:14:23 ID:nvxX4eyu0
 
  -  結婚した事が言えずに8年間付き合ってた彼女に嫁が凸した。 
 家庭板まとめの見出しは本当に扇情的ですねえ。 
  
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:22:44 ID:oMkFp2i70
 
  -  >>2611 
 ロードバイク乗っての携帯行動食と考えると急に贅沢品に見えてくる 
 
 - 2614 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 11:23:55 ID:scotch
 
  -  >>2608 
 水田は無理だけど他の畑作なら可能な程度には水があるって意味だからねえ 
 土壌としてはそれなりに保水して農業には適した土地なんだとか 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:32:21 ID:F2wX0+fE0
 
  -  >>2614 
 なお、それでも小平市あたりが開拓されたのは玉川上水から水が引けるようになってからという。 
 原住民なんで郷土の歴史で習ったけど、江戸時代の小川村開拓以前の小平の歴史って、縄文時代に飛ぶんだよw 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:41:47 ID:F2wX0+fE0
 
  -  「ローカル・ハンバーグチェーン店」ベスト15 前編 
 ttps://bunshun.jp/articles/-/45177 
  
 「ローカル・ハンバーグチェーン店」ベスト15 後編 
 ttps://bunshun.jp/articles/-/45178 
  
 つばめグリルは七位かー 
 ローカルだが、上位陣は名前聞いたことあるのがちらほらあるな 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:43:32 ID:IzybMS7c0
 
  -  ハンバーグと言えばゆるキャンに出てたハンバーグが浜松のファミマの一部で買えるようになってたな 
 取扱店はのぼりが出ています 
 
 - 2618 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 11:45:19 ID:scotch
 
  -  wiki見て来たけど確かに定住は江戸期だねぇ 
 ミズノ欠しい武蔵野台地でも特に水が無いとかどんだけ 
 奈良〜平安時代のわずかな遺跡は狩猟とか移動の休憩ポイントか何かなのかねw 
 横の小金井は黄金に匹敵するほど貴重な井戸って地名だし余程水が貴重だったんだなぁ 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:50:32 ID:F2wX0+fE0
 
  -  >>2618 
 小平の真ん中あたりに鎌倉街道があって、その近くの地名が「鷹の台」なんだけど、江戸期に鷹狩りで使われていた場所だそうな。 
 鎌倉街道の先は府中なんで、まぁその近辺はまだ人通りがあったのかなと… 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:51:05 ID:F2wX0+fE0
 
  -  鎌倉街道じゃないや、府中街道 
 
 - 2621 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 11:52:39 ID:scotch
 
  -  >>2616 
 万世で食べるならこっちを勧めたい 粗びきハンバーグステーキ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/eita1227jp/imgs/3/1/31f0b237.jpg 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 11:52:42 ID:B9HThnYe0
 
  -  寛屋そのうち行ってみたいな 
 以前和歌山ツーリング行った時は高速混んでて予定狂ったから行けなかったんだよなぁ 
 
 - 2623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 11:54:34 ID:scotch
 
  -  >>2619 
 これで見ると新田って名前が多くて 
 ほんと上水とか用水が整備されてからの発展が凄かったのが判る 
 ttps://fudoki.midoriit.com/ 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 12:06:09 ID:F2wX0+fE0
 
  -  >>2623 
 その隣の東大和市の地名もすごくてねえ。 
 あそこ、明治以前に栄えてたのが北の方の川沿いなので、中央から南部は畑か荒れ地だったらしい。 
 なので今に残る地名も向原・仲原・清原・立野・芋窪など、地形が想像できる名前が多いというw 
  
 戦前に軍需工場が出来、そこに勤める人のためにニュータウンが作られたが、 
 東大和市の南の方に出来た町なので「南街(なんがい)」とかね。ネーミングに色々モノ申したい。 
 
 - 2625 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 12:29:14 ID:debuff
 
  -  今日は一日スポーツアニメ三昧、高橋陽一がゲストに来る前に燃えてヒーロー流しちゃっていいんかw 
 
 - 2626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 12:40:55 ID:scotch
 
  -  あの辺りは今でこそ宅地化されてましになったが昔は一面荒れ地を切り開いた畑だったんで 
 強い風が吹くと土煙まみれになって、うっかり洗濯や布団を干してるとえらい目にあったもんだって聞いたなぁ 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 12:42:29 ID:anNAfF7y0
 
  -  >>2625 
 一時期高橋よういちと高橋よしひろを間違えて覚えていたw 
 
 - 2628 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 12:46:34 ID:debuff
 
  -  >>2627 
 まぁ、わかるw 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 13:03:16 ID:mPJfEJVj0
 
  -  また浪人かな 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1389051493987229701?s=19 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 13:10:01 ID:e60eCg+c0
 
  -  多田野とかいう 
 明治時代に疏水ができて田んぼがハッテンした土地 
 
 - 2631 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 13:22:15 ID:spam
 
  -  ダイの大冒険がお子様に人気というのを見て 
 まあ本当でも「スマンなお子様共。今やってるとこが一番面白いんや」ってなってるリアルタイムおっさん 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 13:42:02 ID:0VRPXC6Gi
 
  -  レ…ゴ…? 
 ttps://twitter.com/LEGOdouMoko/status/1388856941858881537?s=19 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 13:53:51 ID:YiDk/9SA0
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/eigarankingnews/status/1388886432593285126 
  
 鬼滅の刃、日本映画としては21年半ぶりに全米首位に。 
 (前回はミュウツーの逆襲) 
 
 - 2634 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 14:04:23 ID:spam
 
  -  誰が生めと頼んだ?誰が作ってくれと願った? 
 私は私を生んだ全てを恨む。 
 だからこれは、攻撃でもなく宣戦布告でもなく、 
 私を生んだお前達への、逆襲だ。 
  
 以上のことを自分のまつげが言っていると認識したミュウさんは畜生むーぶしてもおかしくない 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 14:20:49 ID:paQN/ckYi
 
  -  >>2632 
 どう見てもLEGO 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 14:30:53 ID:N3KGSfWb0
 
  -  >>2631 
 シグマ戦とか、ハドラーとの決戦からアバン復帰とかもあるよ 
 
 - 2637 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 14:36:13 ID:scotch
 
  -  ちょっと今外に出て来たんだけどさ 
 ふと見た車のナンバーが福井と福岡だったんだ 
 俺は一体何所に居たんだろう?www 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 14:39:29 ID:YiDk/9SA0
 
  -  むしろポップはこれから上昇してくんじゃあないかな。 
 大魔道士とでも呼んでくれ、とか閃光の様にとか。 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 14:50:32 ID:lSG/W08r0
 
  -  色々名言・名場面はあるが「順番通りじゃねぇか・・・何がおかしい?」が一番おかしくて好き 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 14:50:42 ID:dbuG1HW80
 
  -  ポップの底はホントに最初の頃だし… 
 今底なのはハドラーでそろそろ落ちきる 
 
 - 2641 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 15:01:01 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 65 (+2) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 **** **** **** **** **** ****  計**708 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:01:34 ID:mwYJHE9J0
 
  -  シグマのライトニングバスター(零距離イオナズン)とか言うヤバい代物喰らって、すぐベホマかけてたから死んでないって理屈だったが 
 まずその前に即死しないのはどうなってんだってなる奴。 
 そして思い返すとひ弱な魔法使いとか散々言われてたくせに、何回もモロに食らってるわりにはなんだかんだ耐えているというw 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:01:48 ID:enbQjuFR0
 
  -  なんでこの魔法とかドラクエに無いの、とか子供が言い出さないかな 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:02:57 ID:dfbpqwNl0
 
  -  >>2643 
 ある程度は逆輸入されてるがされてないのも多いんだっけか 
 
 - 2645 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 15:06:36 ID:spam
 
  -  メドローアとベタンぐらいでは。 
 後特技でいくつかモンスターズに 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:09:58 ID:oMkFp2i70
 
  -  >>2642 
 竜の血で蘇るとかいう雑な強化のされ方したから(震え声 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:10:24 ID:N3KGSfWb0
 
  -  ライトニングバスターはゼロ距離で当てることで威力がイオナズン級になる技であって放ってるのはイオじゃなかったっけ 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:10:33 ID:l1jbawms0
 
  -  技系がグランドクルスがグランドクロスに、ギガブレイクがギガスラッシュに名前変わって大地斬とか3種はそのまま輸入 
 魔法系がベタンとメドローアが輸入されてたはず、ナンバリングタイトル以外だとコラボとかやってるからかなり入ってる 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:12:31 ID:0ucmMbzg0
 
  -  ポップはアバン先生とマトリフ師匠に肉体面も徹底的に鍛えられてるから物理耐性もあがってんだろ 
 そんなレベルじゃねえってシーンも結構あるが兄弟子のヒュンケルに比べれば大したことないし 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:14:26 ID:N3KGSfWb0
 
  -  ヒュンケルはHPが絶対0にならないバグキャラだから・・・ 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:15:49 ID:enbQjuFR0
 
  -  うお、結構輸入されてるのか 
 ダイ大人気は嬉しいけど冒険王ビィトの方も注目されないものか 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:18:38 ID:gBqjrk+f0
 
  -  当時の極大呪文がいまのゲームでは極大じゃないんだよなぁ 
 それはともかく今の極大呪文は名前がダs(ry 
 
 - 2653 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 15:19:08 ID:spam
 
  -  特に何も輸入されていないロトの紋章 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:19:50 ID:oMkFp2i70
 
  -  ヒュンケルだけロマサガ的にライフポイントで受けてる感じ 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:21:08 ID:+tyOfEmY0
 
  -  あの世界、闘氣纏う事で生身でも身体能力がケタ違いに跳ね上がるけど、ポップは魔法使いだから、 
 闘氣を使えない代わりに魔法力を全身に行き渡らせてバフかけてたんじゃね? なんて知り合いが行ってたな 
  
 >>2648 
 DQのキャラ使ったアーケードのカード系ゲームで、「3」勇者の最強技がギガブレイクで、 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:24:14 ID:l1jbawms0
 
  -  >>2650 
 最初の戦闘時にHP0で溶岩床の上に置かれるという状態になったが、一歩も動かなかったからダメージが入らなくて死亡状態にならないまま救出イベントが発生したため 
 その後の全ての場面で内部データ的にHP0として扱われ続け、HPがマイナスになったら死亡というプログラムを誤魔化し続けたために不死身化したんですね(バグ解析班並感) 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:24:39 ID:+tyOfEmY0
 
  -  >2655 
 ミスった モーションもほぼまんま(大上段に掲げた剣に雷受けて、刀身に纏わせて突進し勢いよく打ち込む) 
 なんだよな。別の作品じゃ、天地の構えなんてモノもあるし 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:25:25 ID:YiDk/9SA0
 
  -  メドローアは蒼天のソウラでは四人がかりでやっと発動可能な魔法になってたな。 
 「古えの英雄譚ではこれ全部一人でこなす大魔道士が出てくるんですが…流石に創作なんでしょうねえ」 
 「軍記物に誇張はつきものだしね」 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:26:26 ID:n+u4WaRi0
 
  -  ヒュンケルはバルジ島のハドラー戦とか、明らかに心臓と肺をぶっ刺された直後に 
 全身丸焼きにされた上にほぼ全生命力を振り絞る自爆技を放ってもちょっと気絶してたら 
 回復して戦場に戻ってくるからな 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:31:34 ID:paQN/ckYi
 
  -  >>2659 
 そう考えたら...心臓付近を切られただけで死んだロト紋のアルスの軟弱さよね...(なおそれが普通である。) 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:32:27 ID:N3KGSfWb0
 
  -  気絶した≒眠ったから、宿屋に泊まったのと同じ状態になったんやろ 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:39:00 ID:jorwp6Zt0
 
  -  大人になって改めてダイ大を読んだらバランを見る目が変わってしまった 
 
 - 2663 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 15:44:27 ID:spam
 
  -  あんな爆乳みたらしょうがないよね。わかる 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:48:10 ID:uxP3y73F0
 
  -  >>2660 
 あれはメンタルもバキバキに折られたのも加味すればまぁ…ヒュンケルはそこら辺罪の意識もあるから「安易に死んでたまるか!」してるし 
 
 - 2665 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 15:50:42 ID:debuff
 
  -  永井真理子を生電話で出演させるってのはさすがNHKだな 
 
 - 2666 :携帯@赤霧 ★:2021/05/03(月) 15:50:47 ID:???
 
  -  >>2658 
 まあ、改めて見るとポップとマトリフは左右の手で同時に別の呪文とか同じ呪文とはいえ三発同時(フィンガーフレアボムズ)とかやってるんで 
 多分、同ランクの比較対象になるのはロト紋の賢王ポロンとかかと 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:52:22 ID:n+u4WaRi0
 
  -  >>2662 
 竜魔人になったらムッチャ饒舌に自分がどんだけ怒っててもはや理性なき怪物なのかを懇切丁寧に説明してるのちょっと笑っちゃう 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:54:52 ID:mwYJHE9J0
 
  -  >>2662 
 今見てみるとバランもそうだが母親のソアラもちょっと頭お花畑過ぎない?ってなった。 
 まあバランは戦いのみに生きてきた男だから世間の常識無いって擁護は出来るが、ソアラお前唯一の跡取りな姫様だろって。 
  
 そしてアルキード王はまず人間じゃない疑惑が出た上に娘に手を出した男を追放だけで済ませ、 
 生まれた子供は孫としては認めんが他の場所で育てようとして(運悪く難破したけど 
 さらにバランだけを処刑するだけで事を収めようとするとか、人間の屑どころか甘々の大甘過ぎるのよなあ・・・ 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:55:21 ID:JSyg2qaM0
 
  -  とあるところで言ってたけど 
 臆病と言ってたソアラさんがバラン守る 父である王様が愚か者と罵る バランキレる が 
 臆病でも立ち向かったポップとゴメちゃんが守るダイ 反抗するダイを愚か者と罵るバラン キレるダイ 
 が見事に対比になってたんだなって気づかされた 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:55:24 ID:dfbpqwNl0
 
  -  >>2667 
 理性飛んだからそのへんの自制もなく感情の赴くままに喚き散らすと考えれば理に適った描写ではある 
 
 - 2671 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 15:56:39 ID:spam
 
  -  そして「知ってたら即座にできた」と言われるフレイザード 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 15:59:39 ID:JSyg2qaM0
 
  -  メドローアのデメリットは消費もあるけどバランス調整ミスると手が燃えるか凍傷がましな方で 
 合成完了したところで失敗すれば腕ごと無くなりかねない呪文なんだけど 
 フレイザードはその辺のリスク踏み倒せるからね 生まれて年月経てなかったのが本当に救いだった 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:00:19 ID:KfaOytKw0
 
  -  5才児にブラボって・・・ブラボって・・・ 
 ttp://yurukuyaru.com/archives/85735354.html 
  
 しかし、21時間でクリアとか本当に速いなぁw 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:02:04 ID:1G80zGq70
 
  -  >>2668 
 それはしゃーない 
 怪物倒してお姫様と結婚するのはテンプレやし 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:05:53 ID:YiDk/9SA0
 
  -  ゴルシ育成してたら発動した偏頭痛が5回保健室行っても治らんので流石に育成打ち切った。 
 俺は悪くない。 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:07:25 ID:vWhM58aiI
 
  -  >>2673 
 純粋に楽しめてるからこその上達やねえ 
 パパに褒めてもらいたかったんやろな… 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:09:35 ID:kga5VGUX0
 
  -  今日から始めたんだけど 
 同志が欲しがってたナルメアってこれ? 
 ttps://i.imgur.com/YkymVYy.png 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:09:56 ID:0VRPXC6Gi
 
  -  何か久し振りに草尾毅の生声聴いたな 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:15:01 ID:paQN/ckYi
 
  -  >>2666 
 ポロンも命捨ててマダンテ打ってますしねー 
 
 - 2680 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 16:31:04 ID:scotch
 
  -  ドイツ語で書くとHagenau、フランス語で書くとHaguenau 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:33:11 ID:XG2zRf690
 
  -  ハゲノ? 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:36:33 ID:O25vVVnE0
 
  -  NHK今日は一日“スポーツアニメ”三昧 
 懐い曲ばっかりだな 
 おっさんには刺さるw 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:36:50 ID:KxJ8O4gf0
 
  -  ハゲ、ナウ!? 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:37:43 ID:1G80zGq70
 
  -  フランスは頭のH読まないからアグエナウ? 
 
 - 2685 :大隅 ★:2021/05/03(月) 16:43:56 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)アグノー 
 
 - 2686 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/03(月) 16:46:17 ID:debuff
 
  -  納得しかない 
 ttps://twitter.com/bhe_bbo/status/1389121775154302981 
 
 - 2687 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 16:46:58 ID:scotch
 
  -  日本ではアグノー 
 WW2に置いてはノルトヴィント作戦の舞台と言うと詳しい人は場所が判る 
 仏独の国境近く仏側 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:55:38 ID:XHupdjhW0
 
  -  ビッテンフェルトwwwwwwww 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 16:56:47 ID:K57pjjKSI
 
  -  銀河うまぴょい伝説…か 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:02:57 ID:UC2Rs2BP0
 
  -  >>2671 
 マトリフさん「炎と氷、同時に使えたら勝てなかった」とは言ってたけど、 
 「メドローアを使えた」とは言ってなかったような 
 
 - 2691 :雷鳥 ★:2021/05/03(月) 17:09:46 ID:thunder_bird
 
  -  ホットパンチをヤンに差し入れるナイスネイチャさん 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:11:26 ID:lSG/W08r0
 
  -  ただ同時に使える「だけ」ではそこまで脅威度跳ね上がったりはせんだろ メドローア想定しての発言じゃねーの 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:18:43 ID:B9HThnYe0
 
  -  あいつの体自体がメドローアの条件整ってるし自爆されたらヤバそう 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:25:56 ID:dbuG1HW80
 
  -  あのコアすごかったんだな… 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:45:48 ID:AdbAGncz0
 
  -  魔法生物として生まれてそこまで時間たってないはずなのにあの強さだからの 
 もう少し事前に戦闘経験積まれてたらどうなったんじゃろうね 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:47:41 ID:kga5VGUX0
 
  -  とりあえず2章までクリアして 
 グリフォン6回倒したけど 
 何をどうすればいいのか皆目わからん… 
 ナルメアは3連撃がバンバン出るのでめっちゃ頼りになる 
 出てて良かった 
  
 以前同志がグラブルHowToネタやってたけど過去ログ漁るかな 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 17:49:55 ID:9Cd87TTW0
 
  -  >>2696 
 風ナルメアはTAしかでないんだw 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:03:22 ID:kga5VGUX0
 
  -  そうなのか(´・ω・`) 
 でも助かってるからいいや 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:03:48 ID:T0tok6nI0
 
  -  ホテル大和開業? 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:12:05 ID:rFjlvPdg0
 
  -  >>2696 
 2019年春頃の「いたさんの〜」グラブルはだいたい役に立つ 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:16:31 ID:KfaOytKw0
 
  -  戦闘機でも積める余裕があればなぁ 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:30:04 ID:T0tok6nI0
 
  -  真面目に大規模作戦以外は母港でホテルやってもらうぐらいしか解決法が浮かばない 
 それか完全に人間の生存範囲外で活動するか 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:32:03 ID:KpXHB3Ue0
 
  -  核爆弾も非常用だしヤマトもそうするしかないんじゃないかな 
  
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 18:34:01 ID:mdfT7cOni
 
  -  沖合にヤバそうな敵影見かけたらぶっ放して帰って来るとか、運用を固定するしか無いかなあ。 
 完全に決戦兵器として。 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:02:31 ID:kga5VGUX0
 
  -  >>2700 
 おお!ありがとう 
 早速過去ログ漁りますわ 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:06:21 ID:F2wX0+fE0
 
  -  >やっぱり大和も戦艦ですから僚艦というか随伴というか護衛艦が居ないとサマにならないっていうか…… 
  
 ビス子「なんかDisられた気がするわ!」 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:11:19 ID:KfaOytKw0
 
  -  >そうだね、パンパンだね(空きがないとは言ってない 
 何?拡張スロットでも空けるのか?w 
 どんなオカルトな方法で拡張するんだろ 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:14:10 ID:+tyOfEmY0
 
  -  >随伴というか護衛艦が居ないとサマにならないっていうか……  
 実際単艦でうろついてて、敵潜水艦にでも狙われたら手も足も出んからなー 
 駆逐ないし軽巡1パイぐらいは、常に付けときたい 
  
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:15:30 ID:pyEJyJwr0
 
  -  戦闘妖精雪風なら・・・?w 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:18:37 ID:KfaOytKw0
 
  -  軽巡洋艦以下で小回り効いてなおかつ火力もあるユニット・・・あったよ! 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2462282.jpg 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:22:07 ID:eQ/R9Pdc0
 
  -  妹って、同じ大和型(武蔵)ですよね? 
 同じ艦が2艦では随伴の意味がないのでは? 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:22:58 ID:KfaOytKw0
 
  -  瑞鳳や龍驤を航空駆逐艦化すればワンチャン・・・? 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:33:45 ID:anNAfF7y0
 
  -  すごい怖い情報が・・・いままで何人無茶して破裂したんだろう・・・ 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:35:40 ID:aVea0l1JI
 
  -  よし、ここは奮発して栗田艦隊だ(ただしやる夫はパーン 
 
 - 2715 :胃薬 ★:2021/05/03(月) 19:40:33 ID:yansu
 
  -  投下する オネエサン! 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:41:04 ID:IzybMS7c0
 
  -  YAMATOなら単騎で敵勢力中枢に向かってどーんと 
 
 - 2717 :大隅 ★:2021/05/03(月) 19:42:24 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/8713 
  
 軽巡:矢矧 
 駆逐艦:浜風、磯風、雪風、涼月、(冬月)、朝霜、初霜、霞 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:44:21 ID:enbQjuFR0
 
  -  大和の補給で一杯々々だと駆逐艦の分はどうなるのかな 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:46:59 ID:gBqjrk+f0
 
  -  マラデ「カー」が車、三チンポは三亀頭もとい三気筒とかそういう意味かな? 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:47:39 ID:zCE+m4u9I
 
  -  陽電子砲って要は反物質砲よね 
 大気圏で使ったら対消滅で発するエネルギーは、核弾頭が連鎖反応するようなもん 
 
 - 2721 :ハ:2021/05/03(月) 19:48:27 ID:tNm05uwB0
 
  -  海防艦はあかんのか(´・ω・`) 
 
 - 2722 :スマホカエル:2021/05/03(月) 19:48:36 ID:OBzn3T1z0
 
  -  ゴールドシップ三冠達成みたいな文をもじったのかと思った 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:54:03 ID:0ucmMbzg0
 
  -  海防艦は対潜しか用途がないだろ 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:54:33 ID:gBqjrk+f0
 
  -  「達成」ってあるからそっちのほうが意味が通りますね 
 
 - 2725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 19:54:39 ID:scotch
 
  -  味方の妖精さん (ただし常識と正義感が平均的な人類と異なる) 
  
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:58:02 ID:IzybMS7c0
 
  -  波動砲の試射で大陸級の物体ふっとばしてたからなあ<使えない 
 
 - 2727 :胃薬 ★:2021/05/03(月) 19:59:07 ID:yansu
 
  -  なんでみんな真面目に考察してるの・・・? 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 19:59:12 ID:LT85jKt3i
 
  -  宇宙戦艦的に「ゆきかぜ」だらうか? 
 
 - 2729 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/03(月) 20:01:30 ID:dC70y6Bm0
 
  -  戦闘妖精「ゆきかじぇ」(ボソッ 
 
 - 2730 :大隅 ★:2021/05/03(月) 20:04:12 ID:osumi
 
  -  っ「磯風型宇宙突撃駆逐艦(2199)」 
 
 - 2731 :すじん ★:2021/05/03(月) 20:05:22 ID:sujin
 
  -  >>2727 
 真面目に考察されるとまずい時は先に言わないとね。 
 
 - 2732 :胃薬 ★:2021/05/03(月) 20:08:11 ID:yansu
 
  -  言えない・・・タイトルは三冠馬の語呂で書いただけなんて言えない・・・ 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 20:09:55 ID:rFjlvPdg0
 
  -  やる夫のがウマ並みでウマっ気にまみれているということが由来か.... 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 20:17:15 ID:jhrC3IFn0
 
  -  三冠王?(イッパツマン並感 
 
 - 2735 :手抜き〇 ★:2021/05/03(月) 20:24:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 20:24:41 ID:NvGzOEQR0
 
  -  >>2716 
 波動+モノポール砲ってどんなんだったんでしょうねえ 
  
 てか現シリーズにもセイレーンっていて、戦争になるみたいですな 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 20:35:50 ID:+tyOfEmY0
 
  -  てか、(旧作準拠ならば)銀河内だけでもまだボラーにディンギル、復活編の寄せ集め連合体が居るんだよなぁ…… 
 今度の相手たる暗黒星団帝国は、別銀河から出張ってきやがったが 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 20:49:28 ID:WO2fGAsX0
 
  -  しかし艦これやり始めた頃は秋月型は羨望、垂涎の艦娘の一つだったんだよなあ…… 
 
 - 2739 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 20:55:22 ID:spam
 
  -  落ちろカトンボしてましたね 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 20:59:35 ID:j1D1u9+n0
 
  -  今でもなんだかんだで未だに垂涎です>秋月型 
 最近大型電探が乗るようになりましたので尚更。 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:01:59 ID:IzybMS7c0
 
  -  ですねえ、FUMOが載った時がびっくりしましたわ 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:03:03 ID:+tyOfEmY0
 
  -  上位互換のフレッチャー級や対空特化のアトランタが居る今だって、価値はちゃんとあるからなぁ 
 長10cm砲高射装置付きの改修に必要だし、こないだのアプデで大型電探積める様になって、 
 艦隊防空値や索敵の方でも貢献できるし。>秋月型 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:04:53 ID:gBqjrk+f0
 
  -  対空は摩耶様が最近あんまり出番が…… 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:06:41 ID:j1D1u9+n0
 
  -  今は2-3で死ぬほどジョンストン掘りを頑張ってますが、出てくるのは天津んですので・・・。 
 新型缶が増えるのはいい事なんですがね・・・。 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:12:22 ID:9eZsZv5Q0
 
  -  おや久々のjane更新か 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:16:21 ID:+tyOfEmY0
 
  -  重巡枠は軽巡程では無いけど、椅子取りゲーム厳しいんで……。特効持ちで殴るか、 
 3式載せての対地要員、魚雷CIで大物食い、航巡による制空権確保の補助とやらせる事一杯なんで…… 
  
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:25:04 ID:Wqyg/myR0
 
  -  磯ちゃん来るかなー 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:28:59 ID:YiDk/9SA0
 
  -  >>2710 
 それ両肩のレーザー砲が巡洋艦「なみ」どころか、 
 巡洋艦「の」レーザー載せた奴の後継機じゃないすかヤダー! 
 
 - 2749 :スキマ産業 ★:2021/05/03(月) 21:37:49 ID:spam
 
  -  令和に潜水艦の400さんが言って元の時代に戻ってとかいうのを覗いた後に 
 「その令和70年くらいの技術はどこから来た」という気分になった某なろう 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:40:16 ID:PbDUHVmV0
 
  -  >>2748 
 いざとなれば脱衣も出来るな! 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:42:18 ID:hloB7hJj0
 
  -  うちの摩耶様は月一の3-5上ルート対空要員かなー 
 戦果稼ぎ周回だと重巡っていまいち使い所がないんだよな 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:47:06 ID:Cj7TxSa50
 
  -  Jane更新時に完全にミスった… 
 この板をJaneに登録させる方法ってどうやるんでしたっけ… 
  
 どなたか教えていただけると幸いです… 
 説明してくれてたハズレさんのブログもJane経由だったからどこかわからねえ… 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:47:39 ID:YiDk/9SA0
 
  -  >>2720 
 陽電子というか反陽子砲でブルーノア思い出した。 
 あれは先に亜空間フィールドプロジェクターなるもので箱型のフィールド作ってたけど、 
 必要以上に対消滅を誘発させない為だったんだろうか。 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:49:17 ID:NvGzOEQR0
 
  -  >>2710 
 バーチャロンの内輪もめのモデルはセガの社内政治のゴタゴタらしいけど 
 ライデン作ったとこのモデルはどこなんだろう?w 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 21:53:23 ID:PbDUHVmV0
 
  -  >>2752 
 板覧から新規板登録を選択して、そこに落書き板のURL貼ったらいけませんか? 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:02:05 ID:Cj7TxSa50
 
  -  >>2755 
 そのままのアドレス打ち込んでもcgiアドレス打ち込んでもOKがアクティブにならないで詰んでます… 
 板名取得では取得失敗してcgi無しのアドレスに戻ります 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:02:28 ID:9Cd87TTW0
 
  -  セイレーンはたしか999にもでてるかな 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:03:09 ID:9Cd87TTW0
 
  -  www消してみようか 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:04:55 ID:Cj7TxSa50
 
  -  >>2758 
 入れても消しても何ら反応しません…なんでだろう…orz 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:05:34 ID:YiDk/9SA0
 
  -  >>2754 
 セガAM5研、後のセガ・ロッソ(赤)→赤いライデン 
 後にここは元AM3であるヒットメーカーに吸収。 
  
 ライデンの第5プラント・デッドリーダッドリーは後に第3プラント・ムーニーバレーに吸収とまんまだったりする… 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:09:19 ID:B9HThnYe0
 
  -  >>2759 
 板名で適当に右クリ→新規カテゴリを追加 
 名前は適当に外部版でも☆凛でも落書き板でもお好きに 
  
 付けた名前のフォルダが新しく出来るはずなのでそこを右クリ 
 ここに板を追加する、で板URL入力して名前をつけとく、やる夫落書き板とかその辺 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:10:30 ID:NvGzOEQR0
 
  -  >>2760 
 サンクス 
 
 - 2763 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/03(月) 22:11:24 ID:scotch
 
  -  まさか板URL 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/ 
 じゃなくて個別のURL貼ってるとかだったりして 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1619142462/ 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:13:19 ID:+tyOfEmY0
 
  -  知人が、旧陸海軍に擬えて「セガは社内の開発セクション毎のいざこざ・マウント取り合いこそ 
 が最優先でその余力をもってゲーム「も」開発している」とか、冗談っぽく言ってたなぁ 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:17:01 ID:PbDUHVmV0
 
  -  >>2756 
 ttps://memotora.com/2014/04/21/how-to-add-new-board-to-jane/ 
 ここのやり方ではどうでしょうか 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:20:47 ID:rFjlvPdg0
 
  -  なんだかんだソシャゲ最初期に稼働してえっちらおっちら生き延びてるチェンクロだってあるけどなぁ、屋台骨担えるレベルの稼ぎはないのか 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:21:53 ID:Cj7TxSa50
 
  -  >>2761 
 このやり方でいけました 
 板名を自分で入力するのを失念してまして 
  
 皆様ありがとうございます 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:22:33 ID:BVzrA8Gl0
 
  -  >>2766 
 某おじさんで少し伸びたけどまたね…… 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:45:26 ID:KqA92jDc0
 
  -  ワイ将、狐娘と狸娘との3P大好きおじさん。アパートに狸ポジが居ないのが残念…… 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 22:54:17 ID:iuy3z07g0
 
  -  ネギくん実は魔法使いのコンプレックス受け継いでない?(素朴な疑問) 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:04:15 ID:Cj7TxSa50
 
  -  >>2768 
 おじさんもらえる! 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:10:59 ID:lGZ4/EgX0
 
  -  おじさんcv石田のオーク顔とか怖すぎる 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:15:24 ID:rFjlvPdg0
 
  -  オマエもおじさん貰わないか?(護衛つながり) 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:19:44 ID:R/MkCCe20
 
  -  >>2737 
 真面目に考察すると、光速の限界がやばくてSFは無理に成りますし。亜光速だと加速するたびに質量が増えていくことに成りますし。 
 結局、そこは考察しないってお約束がアシモフ以来の伝統。 
  
 
 - 2775 :すじん ★:2021/05/03(月) 23:31:41 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:36:32 ID:sXs1LCC80
 
  -  「この人の描いたウマ娘が見たいなー」と思っていた漫画家さんたちが次々とウマ娘を描いている・・・ 
 はー、眼福眼福。ありがたや。 
  
 ttps://i.imgur.com/ylXRW6z.jpg 
 ttps://i.imgur.com/0cZcAUu.jpg 
 ttps://i.imgur.com/s4DKI9B.jpg 
 
 - 2777 :ハ:2021/05/03(月) 23:39:41 ID:tNm05uwB0
 
  -  >>2752 
 |ω・)うちのブログなら痔スレの1にリンクがぁぁぁ 
 あと 「ハズレ やる夫」で検索しても多分んでるはずぅぅ 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:49:39 ID:y38UFeFcI
 
  -  ttps://twitter.com/kazzikill/status/1389189639043387397?s=21 
 電マで肉を解して美味しくいただこう 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:52:29 ID:+tyOfEmY0
 
  -  >>2776 
 2枚目の、トレセンの赤のボーダーラインって何点からだろね? 32や28は間違いなくアウトだけど、 
 やっぱ選抜されての所だから45〜50点位なんだろうか? 
 自分が昔通ってた、職業系高校は35点がデッドラインだったけど 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:55:17 ID:anNAfF7y0
 
  -  >>2776 
 ニシノフラワーがちっこいw 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2021/05/03(月) 23:57:41 ID:sXs1LCC80
 
  -  >>2779 
 ちなみにサクラバクシンオーのテストの点数は 
 上に貼った画像の十分の一以下です(震え声) 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:03:50 ID:JuCzvfBQ0
 
  -  >>2781 
 当人のシナリオモードのイベントでも、実力テストの点が一ケタとはっきり出てるし、 
 家庭科の授業で担任のセンセが「単位はあげるから何もしないで」と懇願したとか聞いたなぁ 
 ある意味、ウララ並(※公式で、昔あった一芸面接ばりに面接だけで受かった)に「何で入れたん?」枠か……w 
  
 
 - 2783 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/04(火) 00:03:55 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2080.html 
  
 剣心って原作でもセルフ社畜マインドだったよね 
 
 - 2784 :大隅 ★:2021/05/04(火) 00:04:43 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 2785 :難民 ★:2021/05/04(火) 00:06:21 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:08:47 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2782 
 バクシンお母さんは凄く美味しい桜餅が作れるくらい家事力高いのになあw 
 
 - 2787 :携帯@胃薬 ★:2021/05/04(火) 00:23:37 ID:yansu
 
  -  同志おつです!! 
 ウララは学力ボロボロでもあの人を惹きつける器や性格が評価されて中央入り、バクシンは才能はマジモンの化け物だから入れたんやで 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:38:37 ID:vG8nmqzY0
 
  -  バクシン教はウマ娘界の一大勢力で御座います故に。 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:42:36 ID:7PLHuJuH0
 
  -  >>2778 
 新鮮なら低周波治療器でもいけるぞ 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:46:50 ID:vG8nmqzY0
 
  -  メジロドーベルのサポカが3凸できたんで差しウマ育成に使ってみたが 
 最初のイベントでいきなり「フルーツパフェ、ぱふぇーーっ!」とか叫び出したんで 
 ああ、マックイーンのアレはメジロ家の血筋だったんだなあと 
 
 - 2791 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 00:47:32 ID:scotch
 
  -  熊だったら判るけどさぁ・・・・ 
 ttps://twitter.com/Hakodate_ANSIN/status/1387931040501485569 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:53:17 ID:nMHL8ONE0
 
  -  >>2791 
 自意識過剰のアタオカが増えたな 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:54:54 ID:7PLHuJuH0
 
  -  >>2791 
 最低限が、スマホのカメラ側を向けていたかなあ 
 そもそも、本当に男? 
 
 - 2794 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 00:55:45 ID:scotch
 
  -  >>2792 
 ホラー映画ならスマホ取り出そうとしたり一瞬目を離した次の瞬間目の前に移動してて第一の犠牲者に 
 
 - 2795 :赤霧 ★:2021/05/04(火) 00:58:05 ID:???
 
  -  >>2793 
 こっちみてニヤニヤしてたとかならまあ不審だと思ってもいいかもしれない 
 でもこの書き方だと誰かを待ってるとかで突っ立ってても該当するよなあ 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 00:59:29 ID:FX9IeiZA0
 
  -  直立して「腹が、減った・・・」とでも言っていたのかもしれない 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:04:27 ID:wJQiwNZg0
 
  -  >>2795 
 40〜50メートル先の人間の顔を認識出来るって視力いくつよって話にw 
 
 - 2798 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 01:12:30 ID:scotch
 
  -  100 → 50 → 5 
 ttps://livekiti.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_3115.jpg 
 ttps://livekiti.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_3118.jpg 
 ttps://livekiti.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_3114.jpg 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:18:16 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  50メートル先の人の身長が目視で分かるって、一種の特殊能力では 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:21:28 ID:78FE9IMF0
 
  -  いるさっ ここに一人な!! って言いながら立ってたんだろうな 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:21:58 ID:dFxEiJMu0
 
  -  >>2797 
 幻覚だと解釈した方が合理的なんですよね。この距離で身長とか服装とかが仔細に分かるとすれば、それは直接脳内にイメージが送り込まれてまして。 
 統合失調症の女なんでしょう 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:22:28 ID:XA6WXPWMi
 
  -  俺を切れるものがいるか!? 
 俺を切れるものがいるか!? 
 俺を切れるものがいるか!? 
 みたいなやつか? 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:24:11 ID:EhaJpQCs0
 
  -  比較用に足元にタバコの箱が 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:26:40 ID:PlO9/Kda0
 
  -  視力が20.0だった可能性 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:31:26 ID:oX3fBXeA0
 
  -  今の流れとまったく関係ない話だけど 
  
 幽白のイチガキってネーミングセンスすげえよな 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:32:31 ID:YBLVtqO70
 
  -  >>2804 
 そんな、玄海師範だって6くらいしかないのに…! 
 昼間の空に浮かぶ人工衛星が見えるとかそのくらいだっけ?>視力20 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:37:05 ID:wxDv2cw30
 
  -  サバンナでハンター家業やってる部族だと平均視力13くらいで人工衛星見えてるってどっかで読んだ覚えが 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:37:27 ID:PlO9/Kda0
 
  -  けどまあ女の人って自分とその領域以外だとテキトーで雑だからな。思い込みもはげしい。 
 あと何故か思い込みを自分の記憶だと捏造する(実体験 
 
 - 2809 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/04(火) 01:38:14 ID:???
 
  -  旧日本海軍の見張り員は夜間でも数キロ先の艦の識別が出来たからね 
 それで「レーダーなんかいらん」と言い出す奴が多かった 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 01:44:23 ID:E9G51Cgm0
 
  -  月明かり、煙突の高さ、本数、排煙光からって感じですね 
 まあ数キロじゃなんにしても手遅れですけど 
 
 - 2811 :大隅 ★:2021/05/04(火) 01:47:52 ID:osumi
 
  -  数キロ×>最大20キロ級 
 昼間は赤色灯の付いた部屋で待機して夜間見張、初期のレーダーを上回る視認距離はガチ中のガチ。 
 フネ本体じゃなく10キロ以上先の「マスト」を見分けたなんて話も残ってる(´・ω・`) 
 
 - 2812 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/04(火) 01:53:25 ID:???
 
  -  すごいね、人間 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 02:05:59 ID:+5DvESkk0
 
  -  後は電探開発が遅延したの、見張員の超人ぶりもさることながら… 
 まともな真空管を歩留まりよく量産できないんですよ。 
 22号が辛うじて使い物になったの、昭和19年半ば以降ですし。 
 
 - 2814 :大隅 ★:2021/05/04(火) 02:46:06 ID:osumi
 
  -  因みに秋月の見張り員、夜間3km以上先に浮上した潜水艦の司令塔シルエットだけで敵潜と識別して報告してる。 
 攻撃しようとしたところを乗艦していた砲術参謀が「味方かもしれないから照射しては」と余計な口出しをして探照灯照射するも 
 捕捉できず、潜航した敵潜から反撃の魚雷を食らって艦首に被雷なんて「余計な事言いやがって」な事例も。 
 ※この時潜水艦を発見した見張り員が戦後に証言 
 
 - 2815 :狩人 ★:2021/05/04(火) 03:43:41 ID:???
 
  -  一番深刻なのはこれが函館市の公式アカウントだって事じゃねーかな。如何になんでもこんなもん取り合うなや 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 04:00:18 ID:EhaJpQCs0
 
  -  投稿フォームに入力されたら自動送信されるんでは? 
 
 - 2817 :狩人 ★:2021/05/04(火) 04:01:30 ID:???
 
  -  あー……そもそも一旦クッションも入れてねーのか……なおの事アレだな 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 04:08:45 ID:gW4szlqA0
 
  -  >>2777 
 そこにあったのか…ありがとうです 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 05:13:02 ID:RjqLZjTNI
 
  -  この手の通知って、自治体側からするとガチなのか、見間違いなのか確認取りようがないけど、 
 ガチだったらヤバいから警戒を促すようにするしかないって話じゃなかった? 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 05:30:29 ID:nMHL8ONE0
 
  -  >>2819 
 それにしても一般常識で考えろやってのが多すぎる 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 05:50:04 ID:edoIo2z00
 
  -  あとこの手のって連絡があったら掲載しないといけない決まりもあったような 
  
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 06:02:04 ID:uKr2w3ux0
 
  -  ちなみに電車の1両の長さが18〜21m 
  
 つまり4〜50mというのは「自分から見て電車の2両から2両半のところに男がいた!」ということである 
 むしろその半径に男(≒人間)がいない、というのは、遠目でもわかるやばい服装して奇声でもあげつつ槍とか振り回してないと無理 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 06:34:06 ID:LrSxysLh0
 
  -  余程の田舎かと、ググってみたら普通の住宅地だし 
 これ通報するの逆に勇気がいるだろ 
 函館市, 北海道 
 ttps://maps.app.goo.gl/AmtU52GtUgufAjcZ7 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 06:47:12 ID:EhaJpQCs0
 
  -  今はともかく函館なんてよそもんがウロウロしてる街なんだけどなあ 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 07:32:46 ID:YmVK+aIL0
 
  -  40〜50m先の人間を男だと断定できた上に身長を誤差10cm程度で特定できる女の方が怖い 
 ご職業はスナイパーか何かでして? 
 
 - 2826 :土方 ★:2021/05/04(火) 07:34:31 ID:zuri
 
  -  函館はなぁ……昔あそこで仕事してましたけど、持って行った車(都内ナンバー)で月参り行くと、まーご近所さんから不審な目で見られることみられること…… 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 07:37:09 ID:4H9eAyUy0
 
  -  県外ナンバーの車で走ってたら幅寄せされた上粘着されて最終的にぶつけられたっていう事例ありましたね。 
 警察に捕まった時の台詞が「県外ナンバーの車がいたから緊急事態宣言が出てるのに何を考えてるのかと思い問い詰めようと思った」とか言ってたやつ 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 07:40:31 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  「女性専用の街を作れ」ネタ思い出した 
 フェミナチ地区の元祖みたいなもんか 
 フェミ地区を舞台にしたサスペンスタッチの作品とか見たい 
  
 ある日共学校男子生徒だったやる夫は女子生徒達に嫌気が指し退学届を叩きつけ脱走する。しかし催眠ガスを浴びせられて眼を覚ますとそこは… 
  
 No.6「番号なんかで呼ぶなお!やる夫は自由な人間だお!」 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 07:52:43 ID:EhaJpQCs0
 
  -  良いお手前 
 ttps://twitter.com/IamLinkNoZelda/status/1389056712062107651 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 08:23:09 ID:LE+ldQX10
 
  -  男女問わず、思い込みの激しい人間は他人の意見を聞かないし自分が間違っていると思わないから絶対謝らない。その上、そういう人間って大半が理性的ではないというか感情的に過ぎる性格が殆どなんだよね…… 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 08:23:09 ID:YBLVtqO70
 
  -  >>2828 
 新しい作者さんのデビューお待ちしてます^^ 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 08:29:29 ID:EhaJpQCs0
 
  -  人間って悪さしてる時は後ろめたさでブレーキかかるけど、正しいことをしてるんだって思い込むとアクセル全開しますからな 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 08:32:21 ID:4H9eAyUy0
 
  -  人間が最も残酷になれる時はどんな時だと思う? それは自分が正しいと思っているときだ。 と氷室女史も言っている() 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 09:03:18 ID:SG7hP6xO0
 
  -  ttps://twitter.com/washizutan2/status/1389331144286502916 
 ・・・・よし! 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 09:15:46 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  いかなる理由があるとしても殺人者のおっさん称賛して殺された女子大生叩きまくるコメにあふれるとか 
 やっぱ終わってる感があるなあこの国 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 09:16:16 ID:quPuNpAw0
 
  -  みほ「えっ、熊本名物はなにあるか?私は大洗の人間なんで知りません」 
 
 - 2837 :赤霧 ★:2021/05/04(火) 10:20:54 ID:???
 
  -  暴走した正義は罪悪だやったってマンガはB壱だったかな 
 
 - 2838 :バーニィ ★:2021/05/04(火) 10:26:19 ID:zaku
 
  -  懐かしいなぁB壱 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:11:22 ID:vG8nmqzY0
 
  -  反抗期オグリキャップ「断食開始から六時間経過」 
 反抗期ライスシャワー「HEY、ブラザー」 
 反抗期ウォッカ「しばらく好息一転出すの止めるわ」 
 
 - 2840 :携帯@胃薬 ★:2021/05/04(火) 11:15:43 ID:yansu
 
  -  反抗期スペちゃん「あげませんっっっ!!!!!!!」 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:17:01 ID:evAhHCWM0
 
  -  反抗期ウマ娘ならバリバリにタイシンがそれだなと。でも好き。 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:24:17 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2840 
 おたく、ウチに来ないんでチケゾーに乗り換えますね 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:24:56 ID:K4EGavJF0
 
  -  ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4260153.html 
  
 東京オリンピック組織委員会が熱中症・コロナ対策の為に無償で働く医者を200人募集とのこと。一日9時間程、数日間の従事を想定。 
  
 すげえな。リスクだらけの上に無償ときたか。 
 
 - 2844 :土方 ★:2021/05/04(火) 11:26:19 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/aventador_770_4/status/1389052093235875842 
 どうしたローソン(笑) 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:26:21 ID:evAhHCWM0
 
  -  >>2843 
 ナイスジョークw…そうだと言ってくれ 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:27:04 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2841 
 同室がこの娘なの貴みが強すぎひん? 
 ttps://i.imgur.com/7yqU2W7.png 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:27:47 ID:evAhHCWM0
 
  -  >>2844 
 ローソンの塩焼きそば好き。これをフライパンで炒めなおしたら更に美味くて大好き。 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:28:15 ID:PlO9/Kda0
 
  -  >>2843 
 あほとしか言い様がない、コロナが蔓延する状況で病院が大変なのに無給で数日とか脳みそに重大な問題があるな考えたやつ 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:29:05 ID:evAhHCWM0
 
  -  >>2846 
 クリークに赤ちゃんにされない奴だ。面構えが違う。 
 でもきちんと先輩として接してるのえらい子だよね。 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:37:39 ID:mgpJvuy+0
 
  -  >>2844 
 ファミマの鬼盛りに対抗かな? 
 セブンのやらかしの真逆もあるだろうけど 
 
 - 2851 :携帯@赤霧 ★:2021/05/04(火) 11:43:14 ID:???
 
  -  >>2843 
 コロナはやり始める前だったかに一般スタッフはボランティア募るけど医療スタッフはお給料出すよとか言ってなかったっけ……? 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:52:11 ID:KmPi3x6B0
 
  -  >>2851 
 コロナ以前からもともとこの方針で医者に金出さねえって何考えてんのって批判はあったんです 
 
 - 2853 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 11:55:57 ID:scotch
 
  -  >>2851 
 初期の頃から複数言語をビジネス級で話せる通訳とか 
 スポーツ生理学も抑えてる最低でも英語は話せる医者とか 
 ボランティアで募集してた記憶 
 (なおそのランクの人は平時でも1日10万、五輪中なら相場が上がるので30万位はもらえるらしい) 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 11:58:24 ID:Uc+7eCzG0
 
  -  家庭板のクレクレみたいだなぁ 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:01:45 ID:uq4MViAo0
 
  -  この関係で調べて知ったんだけどボランティアは別に無償でなければいけないなんてわけないんだってね 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:03:16 ID:Du5MEcpb0
 
  -  専門職のボランティアって、先の仕事の為の宣伝だからなあ 
 今回みたいにリスクがでかけりゃ無理だろ 
 コロナ禍で収入が減っていれば尚更な 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:07:44 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  中止派の中止しさえすれば日本にはノーダメ、違約金とか賠償金は上級国民やアスリート連中に払わせればいい、なんなら踏みたおせ!論にも飽き飽きするが 
 開催出来るよ派の主張もどうみてもうさんくさい 
 どっちにしろ日本終わってる感がなあ 
 
 - 2858 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 12:09:06 ID:scotch
 
  -  今一番言われてるのが、開催後にオリンピック委員会の帳簿が紛失するかどうかって話www 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:10:20 ID:KmPi3x6B0
 
  -  香川スタイルゥ…ですね… 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:11:05 ID:j+aYcYFp0
 
  -  終わってねーよ 
 感染者と死人の数の桁が他の先進国と全然違うだろ 
 周りが骨折とか全身打撲で呻いてるときに、爪が?げただけで死んじゃう!死んじゃう!とか 
 わめき散らしてるようなものだぞ>日本オワタ 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:12:44 ID:j+aYcYFp0
 
  -  あれ、文字化けした 「爪が剥げただけ」と書いたつもりだったんだけど 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:21:10 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  わいもそう思ってたで海外出羽連中が日本の状況批判してるの 
  
 「火事で家全焼したもんが、まだボヤで済んでる家に『おまんの家の防災対策はなってない!』って説教するようなもんや」 
  
 ってな 
 でもワクチンとか五輪のボランティア、責任者クラスまで今頃募集してるの見るとなあ… 
  
 あの広告も「国民にもう無理やと絶望感与える内容にしたろ」って深謀遠慮かとでも思ってしまいたい。 
 って訳じゃなくなーんも考えてへんだけなんやおろうなあ… 
 
 - 2863 :携帯@胃薬 ★:2021/05/04(火) 12:22:23 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン! 
 
 - 2864 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 12:25:02 ID:scotch
 
  -  MSが出たぞっ!! 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:28:36 ID:YmVK+aIL0
 
  -  まぁ求人出したけど来なかったので派遣使って中抜きウマウマします!の前振りやろなとは思う 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:30:05 ID:PlO9/Kda0
 
  -  コロナ禍において200忍も余剰な医者がいるとは思えないが 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:30:14 ID:KmPi3x6B0
 
  -  いつものパソナがおいしくいただきましたァンで終わりそう 
 
 - 2868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 12:31:08 ID:scotch
 
  -  柏餅食いたい 
 
 - 2869 :携帯@胃薬 ★:2021/05/04(火) 12:32:15 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン カシワモチ 
 ユウキチャンカシワモチ……! 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:33:58 ID:0tYFq3W30
 
  -  >>2866 
 休暇中や休職中の医者がおるやろ?みたいな数字しか見てないアホだと思う 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:34:23 ID:CKK26+lc0
 
  -  >>2866 
 医者の種類によるんじゃないかね?(偏見に基づく) 
 眼科医や歯科医、美容整形外科とかはコロナだから急に仕事増えるとは思えないし暇してそう 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:37:08 ID:+5DvESkk0
 
  -  オリンピックは何時からタカリの祭になったんだ… 
 
 - 2873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 12:37:08 ID:scotch
 
  -  脇で挟んで作った餃子 
 
 - 2874 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/04(火) 12:44:22 ID:???
 
  -  もっと暇なのが居るよ。永田町に居る医療資格者が 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:45:24 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  >>2872 
 ロス五輪からだな 
 それまでは開催したら借金地獄になる(1976のモントリオールが返済仕切るのに30年掛かった)んで立候補都市がなかなか出ない状況だった 
 それをロスでピーター・ユベロスが税金を一セントも使わない”素晴らしい手法”を編み出して世界中の五輪関係者に福音となった…当時はな 
 
 - 2876 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 12:45:55 ID:scotch
 
  -  GWの風物詩 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0WBuxqUUAQZOWp?format=jpg 
 
 - 2877 :バーニィ ★:2021/05/04(火) 12:49:09 ID:zaku
 
  -  前にアウトレット行った時も混んでたなぁ、そういえば 
 平日だったのにねー 
 
 - 2878 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 12:50:45 ID:scotch
 
  -  静岡でしか食えないグルメだからねえ 
 
 - 2879 :バーニィ ★:2021/05/04(火) 12:51:30 ID:zaku
 
  -  とはいえこれは待ちすぎではないだろうかwww 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:53:26 ID:oX3fBXeA0
 
  -  今回のオリンピックは通常の楽しみ方のほかに 
 どれだけ選手が[濃厚接触]してコロナ感染、さらにはあぼんするか観察すると言う楽しみ方がある 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:54:02 ID:dFxEiJMu0
 
  -  >>2823 
 つまり、この通報を聞いた人がどれだけ疑問に思うか理解できないって事。精神が健康なら起こさない行動と思われ。 
 偶にいる電波を受信してる女性なのでしょう。 
 
 - 2882 :すじん ★:2021/05/04(火) 12:54:31 ID:sujin
 
  -  実はさわやかは静岡県内でも立地が偏ってるから県民でも行った事ない人は 
 全く行った事ないと聞いて驚いた。 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:54:35 ID:kP26+/R50
 
  -  中止派の大半は今やめてもノーダメなんて思ってないぞ? 
 今やめるのが一番ダメージが小さいってだけだ 
  
  
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:55:08 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  >>2872 
 ミュンヘンでは今後オリンピック候補地に立候補するか否か住民投票をして 
 候補地の名乗りを上げないことに決まりました 
 
 - 2885 :携帯@赤霧 ★:2021/05/04(火) 12:55:48 ID:???
 
  -  >>2852 
 うん。それは覚えてるんだけどその後医療かなんかはお金出しますって言ってたような記憶がね 
 うろ覚えで別のなにかと間違ってるかもしれんけど 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:55:52 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  ちなモントリオール五輪で十種競技金メダリストだった女性(なお十種競技は男子しかない競技、つまり今は)が 
 「トランスジェンダー女性は女子スポーツに出るな。なぜなら全く公平ではないから。私たちには学校の女子スポーツを守る義務がある。」 
 と発言して大炎上中。 
 え、もちろん反対意見続出でな 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:57:03 ID:EhaJpQCs0
 
  -  お肉を供給してる会社の位置の関係ですかねえ<さわやかの偏り 
 県西部は浜松の南の方から出してるようですが 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:58:42 ID:LE+ldQX10
 
  -  オリンピックは開催すれば良いと思うよ。 
 この御時世にノコノコ見に行く頭パッパラパーな一般市民がパンデミック起こすのに良いしね。 
 自制出来ない馬鹿共はパンデミック起こして、それこそ相当数の犠牲が出ないと自重しないもん(汗 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 12:59:46 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  トランスジェンダースポーツはパラリンピックの一部門にでもなったら良いと思う 
 パラスポーツは障害の程度によって段階分けしてるんだし 
 それが差別だって言うなら、逆に身障者への差別だって話になるし 
 
 - 2890 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 13:00:23 ID:scotch
 
  -  >>2882 
 元々は西部の方を拠点としてたお店だからね 
 東部の友人は俺が行こうって言って初めて行ったって言ってた 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:00:45 ID:uKr2w3ux0
 
  -  >>2887 
 551かよw 
 (551の豚まんは工場から規定時間内に届けられる位置にしか店舗がない 
  東日本以降の臨時店舗は飛行機でタネ運んでる) 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:02:33 ID:Peakn/2K0
 
  -  ミュンヘンの場合はそれ以前にオリンピックにはトラウマがありそう 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:04:36 ID:8qpyPG3G0
 
  -  >>2891 
 催事場で並んでるのを見るたび並んでまで食うもんじゃないのにと思う元関西人 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:05:38 ID:LE+ldQX10
 
  -  差別だ○○の権利だと主張して噛み付いてくる輩は大抵義務をガン無視しているからたちが悪い。 
 
 - 2895 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 13:06:28 ID:scotch
 
  -  >>2893 
 並ばないと関東では買えないからしょうがない 
 
 - 2896 :すじん ★:2021/05/04(火) 13:08:04 ID:sujin
 
  -  >>2890 
 まるで埼玉圏内の東西格差みたいだぁ(謎の例え 
  
  
 551は新幹線で食べるのが一番美味しい() 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:08:24 ID:evAhHCWM0
 
  -  551は焼売も好き。これで焼売をおかずにご飯を喰うという発想が出来るようになった。 
 
 - 2898 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 13:09:21 ID:scotch
 
  -  >>2896 
 テロリストが出たぞっ!捕まえて皮をはいで三味線にしろっ!! 
 ってか新幹線で食っても良いと思うんだけどねえ 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:14:03 ID:hY2MCpeS0
 
  -  資源回復しないMMOとか恐ろしい>とあるおっさん 
 マインクラフトMMOとか出たら資源の取り合いで戦争になるな(震え声 
 
 - 2900 :すじん ★:2021/05/04(火) 13:14:44 ID:sujin
 
  -  >>2898 
 ってねこさんが言ってました(責任転嫁 
 伝説のジェット焼売とちがってそこまで匂わない気がする。 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:16:17 ID:0tYFq3W30
 
  -  マインクラフトMMOとか自動化施設が大量に作られてむしろ資源が超ダブ付くやつ 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:17:03 ID:EhaJpQCs0
 
  -  乗り込み前に煙が噴き終わるのを見越して温めするならまあありかと<ジェット焼売 
 
 - 2903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 13:21:29 ID:scotch
 
  -  すじんちゃんに命令されたんで新幹線でケンタ6P食べます 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:25:31 ID:KmPi3x6B0
 
  -  ニンニクマシマシ二郎キメた後に電車乗りましょうねー 
 毛穴という毛穴からニンニクの匂いがしてきやがるぜ 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:41:31 ID:+5DvESkk0
 
  -  >>2875>>2884 
 たとえ最初の発想が善意であっても、無償のなにかに責任を求めるって残酷なんですねえ… 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:41:31 ID:dFxEiJMu0
 
  -  >>2886 
 実の所、テストステロンって最強の筋肉増強剤ですからね。お釜の人が女子競技に出て良いなら染色体xxの人は全滅するし。 
 ドーピング禁止と矛盾するんだよ。 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:49:30 ID:PwidiPi40
 
  -  根本的に医療従事者=奴隷という認識の日本と一般市民……ボランティアの待遇云々もだけど期待してはいけない 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 13:49:43 ID:smVhzxM60
 
  -  >>2887 
 最初は富士止まりだったけどそれより東によく出店できたものだわ 
 
 - 2909 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 13:51:15 ID:scotch
 
  -  さわやかの攻勢を阻む伊豆と言う静岡の最後の牙城 
 函南に攻撃の拠点を築いたが果たして 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:09:32 ID:vG8nmqzY0
 
  -  ツッコミ不在の恐怖 
  
 ttps://i.imgur.com/gfC32QQ.jpg 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:15:15 ID:7C8SHZFHI
 
  -  >>2882 
 学生時代までサイレントヒル・センター地区在住だったけど一度も行った事ないわ 
 帰省しても両親が脂っこいもの食わなくなっててなぁ 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:17:51 ID:K4EGavJF0
 
  -  むしろこんな事からトレーニング思い付いて、 
 しかも効果を上げるトレーナーがすげえよw 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:18:32 ID:smVhzxM60
 
  -  せめて修善寺駅前あたりに橋頭保が無いと伊豆はちょっと…… 
 カレーハウスJIBで我慢しましょう 
 
 - 2914 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 14:19:47 ID:scotch
 
  -  >>2911 
 元々は普通の何でもあるファミレスだったけど 
 途中からハンバーグに特化したって言うからねえ 
 一応高齢者向けに雑炊とかも残っては居る 
 帰省時に1人で行ってみれば? 
 
 - 2915 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 14:21:18 ID:scotch
 
  -  >>2913 
 伊豆の国にすがきやがあるんだぜって書こうとしたら閉店してた 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:21:23 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2912 
 トレセン学園のトレーナーは 
 「森羅万象からウマ娘の効果的なトレーニングヒントを生み出す」のが必須スキルってハッキリわかんだね 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:23:25 ID:Uc+7eCzG0
 
  -  笑点レギュラー並の機転が求められるトレーナー 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 14:41:20 ID:zdipQ1p40
 
  -  >>2911 
 サイレントヒルというと、アメリカだと何処がモデル論争とか有ったり。 
 中央に湖が有る北東部の都市だと広いからね 
 
 - 2919 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 15:01:26 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 65 (±0) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 **** **** **** **** ****  計*1317 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:06:09 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  朗報、フロリダ州 コロナ制限を全面解除 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3345126 
 どんぐらい減ったかて? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f54d8c258fa378355bf6c7927a2e903ec3200f9 
  
  
 
 - 2921 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/04(火) 15:11:09 ID:debuff
 
  -  >>2836 
 一方、お姉ちゃんは好物を聞かれて「一文字のぐるぐるに太平燕、だご汁」と答えていた(ドラマCDから) 
 
 - 2922 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 15:14:12 ID:scotch
 
  -  太平燕と書いてたいぴーえんと読む (マジ) 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:16:49 ID:PyQl/YhN0
 
  -  シンデレラグレイでのカサマツ時代はおかわりに限度あったけど 
 トレセン学園だと基本制限ないからね 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:17:34 ID:+5DvESkk0
 
  -  >>2920 
 本当にこれで解除するって言うんですか… 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:17:48 ID:zeYlP/XJ0
 
  -  太平燕(ただし使ってるのはツバメの巣ではなく春雨) 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:19:49 ID:K4EGavJF0
 
  -  流石に会長も大食いの生徒が居るからもっと仕入れないととは言ってるね。 
 金銭的な意味では余裕っぽいけど。 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:21:06 ID:K4EGavJF0
 
  -  >>2920 
 米欄でアメリカは凄い、それに比べて日本は…な事を言ってる奴がいて草 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:21:37 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  >>2920 
 いやあ新規感染者は5419人で死者は78人 
 これだけ減ったら解除するしかないなあ 
 いやあさすが米帝様やあ 
 
 - 2929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 15:24:02 ID:scotch
 
  -  フロリダの人口2300万 コロナワクチン接種済900万 コロナ感染者225万 死者3.5万 
 ざっくり半分は免疫持ってる感じか 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:24:31 ID:+5DvESkk0
 
  -  そんなだから空母で集団感染起こすんですよ…(白目 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:29:42 ID:gW4szlqA0
 
  -  >>2920 
 コロナは詐病という認識だからしょうがないね… 
 
 - 2932 :雷鳥 ★:2021/05/04(火) 15:31:58 ID:thunder_bird
 
  -  頭にキャベツ被ってピザとムーンシャイン飲み食いしながらヘビメタ聴いてるうちに癌が治るって外人さんゆってた、多分 
 
 - 2933 :土方 ★:2021/05/04(火) 15:32:40 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/sabee_ims/status/1389462166240104449 
 (ワイ将さすがにこれを見たときは頭を抱えそうになる) 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:38:57 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2933 
 どうリアクションしたら良いのかw 
  
 ttps://i.imgur.com/AyHha89.jpg 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:41:08 ID:YMf2flPyi
 
  -  かわいいからヨシ! 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:46:52 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2935 
 可愛いのは可愛いんだが 
 ホラーゲームでヤバイヤツの精神世界みたいな雰囲気も感じられてちょっと怖いw 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:49:09 ID:LrSxysLh0
 
  -  どうして破れてるのを提出したんだ…(震え声) 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:49:57 ID:cGn+quFQ0
 
  -  >>2934 
 首輪からのバンドでこれもうエロい想像不可避でしょ 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:53:50 ID:YMf2flPyi
 
  -  >>2936 
 前のSSRの時は2歳児だったから成長してるんだぞ! 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 15:57:13 ID:nMHL8ONE0
 
  -  >>2933 
 リアルでこのカラーリングはないけど 
 このスタイルと身長の小O生マジでいるんだよな 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:00:30 ID:q6055vK50
 
  -  なおりあむはB95、カップ数はしらないがデカい。 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:03:41 ID:YMf2flPyi
 
  -  ttps://twitter.com/kimutakudaisaku/status/1389471649121067008 
 ttps://twitter.com/doP6OA2nxOTm0DX/status/1389465880866615298 
 特訓後イラストのやばさが次々考察されてるな 
  
 ttps://twitter.com/kuroida_00/status/1389462533644369922 
 だからと言ってここまで深刻には病んでねえよw 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:15:42 ID:E7IHtybB0
 
  -  ここからグットエンド行けそうなのマジでりあむしかおらん 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:18:15 ID:E7IHtybB0
 
  -  でかい夢が破けて張り合わせて補修して金賞ですよ 
 エモくないすか 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:18:16 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>2943 
 あとはヘレンさんかな 
 あの人は自力で天候すら変えるから 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:24:44 ID:0ci3FXnT0
 
  -  たまに太平燕食べたくなるけど店がない 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:30:45 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  悲報、昔のペーパーテスト一発でエリートの方が非格差だった…? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1100e287c29ffbf013f3bb94cbec54d2f9d1e83?source=rss 
 コミュ重視面接重視、ガリ勉より内面重視とは 
 上級層の格差固定化の罠だったとはこの海のリハクの眼をもってしても… 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:37:12 ID:K4EGavJF0
 
  -  ttps://dengekionline.com/articles/78517/ 
  
 ttps://m.youtube.com/watch?v=DuU2PQacRkI 
  
 マブラヴの新作「Project MIKHAIL」 
 機種はSteamとSwitch 
 なんとなく、デモンエクスマキナっぽい様な? 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:38:30 ID:E7IHtybB0
 
  -  >>2945 
 いけそうw 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:41:40 ID:Hq64rxnX0
 
  -  鈴木亮平さんとフライドパンツが脳裏に浮かんだ件 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9483b439165b79f1de83b9e3d4f4804ebbf91b1c 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:41:58 ID:E7IHtybB0
 
  -  >>2947 
 この教育方針のせいか誰も研究者とか目指さなくて(学生が博士課程まで来ねえ)黄昏に向ってるんだけど今更だからセーフ 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:45:11 ID:o8CH7J+W0
 
  -  >>2947 
 ペーパーテスト一発でも教育格差はあるから、どっちにしろ「格差だー」って言われるだけで変わらんぞ。 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 16:50:51 ID:FX9IeiZA0
 
  -  昭和の頃から大学進学率が爆上げしてるのはむしろ格差は縮んでると言えるんだけどなあ 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:07:16 ID:LE+ldQX10
 
  -  大半の一般市民が研究職なんて生産性の無い穀潰し扱いしとるからなあ…… 
  
 どんな研究してるの? → 何か意味あるのそれ?→ 儲からないなら無駄じゃんそんなの! 
  
 大抵がこの三段論法で叩いてくるからのう……(闇 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:08:37 ID:o8CH7J+W0
 
  -  >>2954 
 研究ってのは儲かる前の基礎段階ってのが基本だぞこの野郎……って気分になる。 
 
 - 2956 :大隅 ★:2021/05/04(火) 17:09:22 ID:osumi
 
  -  基礎研究の重要性が認知されなくなって20年以上たつのか。 
 まあ20〜30年後に技術立国の位置から滑り落ちてるのはほぼ確実よね(´・ω・`) 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:12:12 ID:+5DvESkk0
 
  -  基本を省いて成果を得ようとする阿呆が多すぎる… 
 
 - 2958 :大隅 ★:2021/05/04(火) 17:14:21 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/8811 
  
 レールガンは既に試験段階を終えてて、実用性向上の為の開発にシフトしてるんだよなぁ……。 
 基礎技術がほぼ出来上がっているし、155mmAGSが事実上お蔵入りになった事で次世代対地支援用として本命視されてる。 
 レーザー砲と合わせて発電余力の大きなズムウォルト級にレトロフィットさせやすいってのもあるし。 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:14:35 ID:LE+ldQX10
 
  -  事業仕分けの際に、基礎研究に対して蓮舫の態度で切れそうになった人は多い筈……あれでもうあかんわこの国と諦めの境地になったわ。 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:21:28 ID:E7IHtybB0
 
  -  厳しい批判によって精神的に優位に立つというのが染み付いた人を上に上げちゃいかんのよ 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:22:26 ID:E7IHtybB0
 
  -  発電(意味深)だからいけるいける 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:23:29 ID:Qk4LyCPy0
 
  -  >>2959 
 放送上で苦言を言えていたのが、伊東四朗さん位しか居なかったからなあ 
 どんだけマスメディアに浸透してやがったんだか 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:23:40 ID:+5DvESkk0
 
  -  まあ、何もかも悲観しても始まりませんから… 
 せめてF-2後継機が飛ぶのを見るまでは、元気でいたいなあ。 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:24:36 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  ちな研究系がアメリカに留学すると 
 ・向こうは研究者=陰キャは許されない 
 ・自力でスポンサーや見つけてプレゼ出来る才能必要 
 ・その代わり成功した時のパイでかい 
 ・あんま成功しすぎると「これ以上は米国籍取ってくれんとなあなんせ軍j…おっと分かってるやろお(ニチャ)」の声がかかる 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:30:38 ID:LE+ldQX10
 
  -  敵国に対して政治家とマスコミに食い込めれば侵略の九割は完了とはよく言ったものよ……<マスメディア 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:33:39 ID:LE+ldQX10
 
  -  無感情系微妙にポンコツ入った侍女型自動人形が普及するまでは五体満足で生き残りたい(待 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:35:02 ID:E7IHtybB0
 
  -  ヨーロッパでもアメリカでもロシアでも、少なくとも物性物理の基礎の基礎みたいなことやってる人たちはまあまあ陰キャだった 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:35:54 ID:EhaJpQCs0
 
  -  研究だけやっていたいって人は大学院か企業で囲い込んでもらうのが一番良いんだなあ 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:36:25 ID:vG8nmqzY0
 
  -  問い「りあむの新イラスト、りあむ壊れちゃったんですか?」 
 答え「壊れたも何も、元からあんなんです。」 
 ttps://i.imgur.com/OTGdLbv.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QRQV5an.jpg 
 ttps://i.imgur.com/zi38fMA.jpg 
 ttps://i.imgur.com/jCVn7Gi.jpg 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:37:40 ID:E7IHtybB0
 
  -  ただ海外だとディスカッションしまくって、何というかオタクの早口を洗練させて金を取れる形に鍛え上げる感じ…かなあ 
 自信ない 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:38:19 ID:6TnVruJl0
 
  -  >>2918 
 セントラリアだかの坑道火災による都市廃棄が元ネタのひとつってのは聞いたことがある 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:39:45 ID:E7IHtybB0
 
  -  >>2969 
 親愛度MAXでダメだったw 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:42:03 ID:YMf2flPyi
 
  -  >>2969 
 人生やり直してえなあ俺もなあー!! 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:43:00 ID:6TnVruJl0
 
  -  >>2968 
 ましかし企業なんかの基礎研究関係なんてのもここ20年くらいでどんどん潰してますからなあ 
 次の次の次くらいのメシのタネなんだけども 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:44:03 ID:FX9IeiZA0
 
  -  博士じゃ食えないとか80年代にはもう言われてたんやけどね 
  
 ただ統計データで見るとそう悲観するような状況でもない気がする、少なくとも大学院レベルでは 
 ttps://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2017/07/24/1386653_05.pdf 
  
 技術立国と言われてた頃より遥かに多くの学生が院まで進んでる 
 
 - 2976 :ハ:2021/05/04(火) 17:45:52 ID:m2xtCRiV0
 
  -  (´・ω・`)きみのなは 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:47:20 ID:uKr2w3ux0
 
  -  >>2976 
 手巻き焼き海苔 花板さん 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=vKrNJ7uLXLI 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:48:27 ID:vG8nmqzY0
 
  -  名前聞いといて相手が名乗る前にチェストしてくるのが薩摩 
 
 - 2979 :大隅 ★:2021/05/04(火) 17:49:03 ID:osumi
 
  -  >>2975 
 問題は基礎研究にぶっこむ予算が減ってるって方だからなぁ。 
 人が増えても研究予算が増えなきゃどうにもならない。 
 即効性の高いものばかりに目が向いてて足元御留守なのが現状だし。 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:49:54 ID:RsC4lFZD0
 
  -  だが、人生やり直したとしてその先がパラダイスのはずがない 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:53:49 ID:fZLuJBKN0
 
  -  >>2973 
 今更三十年近く生きなおしたくない 
 今よりマシになるとは思えん 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 17:59:19 ID:Uc+7eCzG0
 
  -  身体だけ若返るとからなら良いけどもう1回受験就職結婚とかイベント消化するのはキツい 
 昔は娯楽も少ないし 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:00:19 ID:+5DvESkk0
 
  -  前にヤン提督が言っていた、現代技術を使った駆逐艦娘の改装は良い意味で期待を裏切ってくれた。 
 そんな言葉があったけれど…どんな形になるんだろうなあ。 
 
 - 2984 :土方 ★:2021/05/04(火) 18:03:39 ID:zuri
 
  -  >>2969 
 セリフも酷すぎて草   ぼかぁ3Dモデルがランドセル背負ってるところで敗北しました 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:05:25 ID:YMf2flPyi
 
  -  台詞やら何やらの酷さがあるからいろんな人に刺さると思うんだりあむは 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:06:32 ID:LrSxysLh0
 
  -  駄目な子だけど、だからこそ可愛い! 
 
 - 2987 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 18:25:40 ID:scotch
 
  -  これだけ見るととても不穏なwww  (本屋のコミック売り場バックヤードの風景) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0dp6u7UcAIqpOc?format=jpg 
 
 - 2988 :大隅 ★:2021/05/04(火) 18:25:58 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=yCEojQnBT80 
 57mm(毎分最大220発) 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=vu7ONzTS5jQ 
 76mm(毎分最大120発) 
  
 この辺ベースなら……(´・ω・`) 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:27:44 ID:QZmDD3S20
 
  -  りあむは多分4周目が中学時代、5周目が高校時代で来るぞ 
 そして6周目で羽化するんや 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:28:04 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  F=1/2mv^2だから、速度が倍になったら雑計算で威力4倍になるのよね 
 だったら弾頭重量軽減のために小さくしてあげれば、威力そこそこ上がる上に弾数も増やせるという 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:29:29 ID:+5DvESkk0
 
  -  57ミリクラスで2500m/s以上で速射される機関砲… 
 ノーマルのリ級やル級程度なら、蜂の巣に出来るかな。 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:29:35 ID:E7IHtybB0
 
  -  気軽にくりっと回して撃てそう 
 >>2975 
 思ったよりかなり多いな 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:30:19 ID:Q+MO1Dun0
 
  -  機銃でも30o超えると砲に近くなると聞きますが… 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:30:24 ID:UeKBhkNv0
 
  -  テクニカルにも搭載できそう(電源は考慮しないものとする) 
 
 - 2995 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/04(火) 18:30:50 ID:???
 
  -  M2爺さん「まだワシの出番あるんか?」 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:31:04 ID:cc0EpJ5u0
 
  -  >>2988 
 薬莢そこに転がしてるのかー 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:32:39 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  レールガンの場合、別の意味で射程が気になるけど大丈夫か 
 弾速が速すぎて曲射が面倒という意味で 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:32:49 ID:+5DvESkk0
 
  -  というか駆逐艦なら逆に船体、多少太くすると思ってました。 
 WW2と戦後の駆逐艦比べると…縦横比が大分違いますし。 
 
 - 2999 :大隅 ★:2021/05/04(火) 18:33:11 ID:osumi
 
  -  >>2993 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=H0gI432LW6Y 
 40mm(´・ω・`) 
 
 - 3000 :大隅 ★:2021/05/04(火) 18:35:39 ID:osumi
 
  -  陽炎型駆逐艦 
 基準排水量2000トン 118.5m×10.8m 
  
 あぶくま型護衛艦 
 基準排水量2000トン 109m×13.4m 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:36:27 ID:fz9nf74f0
 
  -  同志宛て支援です、良かったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/758 
 
 - 3002 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/04(火) 18:37:23 ID:hosirin334
 
  -  >>2999 
 現代兵器はもう少しで魔法の領域に入りそう 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:40:49 ID:vG8nmqzY0
 
  -  ここまで行くかなあ・・・ 
 でもゴルシだからなあ・・・ 
  
 ttps://mobile.twitter.com/kireina_mochi/status/1389511441456144386/photo/1 
 
 - 3004 :大隅 ★:2021/05/04(火) 18:46:09 ID:osumi
 
  -  >>3002 
 多目標同時交戦能力&共同交戦能力は既にその僚機なんじゃないかなって……(´・ω・`) 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:47:32 ID:oX3fBXeA0
 
  -  本年度のDQNの川流れ 
 ttps://youtu.be/KDlMLCollGQ 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:47:43 ID:Q+MO1Dun0
 
  -  ひえええええ 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:51:03 ID:FXoFx00A0
 
  -  >>3002 
 お空は半分魔法の領域になってますん 
  
 リアル科学者はSFなんぞより想像力豊かですし 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:51:32 ID:Q+MO1Dun0
 
  -  どうして、酒を飲むとみんな入水したがるのか… 
 
 - 3009 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 18:53:11 ID:scotch
 
  -  現場に居るアナウンサーの後ろにBBQ禁止って張り紙があるのが何とも 
 何故かあいつら酒飲むと水に入りたがるよなぁ 
 河は海以上に流れが複雑なのに 
 
 - 3010 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/04(火) 18:55:29 ID:???
 
  -  恐ろしい事に、自動運転技術すら兵器への転用ができる 
 人が飛び出してきたらブレーキではなく、機関銃の引鉄引くように少し変えるだけで無人攻撃車両になってしまう 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:56:42 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  >>3007 
 それでも未だVF-1は出てこない( 
 いやま素材が無い訳ですが 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:56:56 ID:JuCzvfBQ0
 
  -  今の軍事技術で一番先進的というか、魔法の領域はやっぱ航空機だろうなぁ…… 
 視界外に居る相手でも、機体全周に配置したセンサー類で感知・識別してHUDに投影し撃ったミサイルが 
 180℃ターンして飛んでくんだし、ステルス化により例え肉眼で見えてても機体のCPUに判別・認識させない、 
 将来は自立機動する無人随伴機を複数操り、索敵・先行偵察・共同交戦をも可能にし、 
 レーザー兵器の実用化も目標に挙げられるとか、もうエスコンや雪風、マクロスの領域に入りつつあるんよ 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 18:56:59 ID:nMHL8ONE0
 
  -  >>3008 
 アルコールで理性が溶けてて体が熱くなるからだね 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:03:19 ID:vG8nmqzY0
 
  -  道が開けているエリートも些細な事で闇に堕ちる 
 慎まねばならぬ慎まねばならぬ 
  
 ttps://i.imgur.com/TlJsjWj.jpg 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:04:37 ID:0tYFq3W30
 
  -  >>2976 
 君の名ハ 
 
 - 3016 :スキマ産業 ★:2021/05/04(火) 19:08:05 ID:spam
 
  -  わかりやすいげんだいぎじゅつ 
  
 めーヴぇがそらをとぶ 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:14:22 ID:BCMcMwq20
 
  -  >>3009 
 日本語通じないから、あいつらは(冷笑 
 
 - 3018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/04(火) 19:16:22 ID:debuff
 
  -  本日は『スター・ウォーズの日』だそうな 
 ttps://twitter.com/chorfsimin/status/1389523388507463686 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:17:05 ID:MTOL3AR50
 
  -  >>3010 
 【プリウス】が本当に【プリウス】しちゃいますよね・・・。 
 ハイブリッドなので音が静かで自動運転【プリウス】・・・。 
 こーわいっ 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:18:53 ID:XsZVjU6Y0
 
  -  実際艦娘やウィッチが現代に出現したらなにをさておいても原理を解明して応用技術研究しまくるよなあ 
 艦娘達が自分の身体調べられるの嫌がるなら提督をあのてこの手で口説く 
 研究系の才覚のある提督を確保する 
 いやいや別に艦娘の身体直に調べられんでもええ 
 ○ンツやブ○売ってくれ 
 いやこのさい○ンコやお○っこでも… 
  
 深海棲艦鹵獲した?ヒャッホー! 
 ってな具合になるよなあ 
 
 - 3021 :英国紳士 ★:2021/05/04(火) 19:18:56 ID:hentaigentleman
 
  -  ふと思ったんだけど 現代の火薬の兵器からレールガンに変えるとどんなメリットがあるんだろ 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:19:35 ID:JuCzvfBQ0
 
  -  >>3017 
 こないだ、鉄道会社が不法侵入や運行妨害もやるクソ莫迦共にもわかりやすく読んでもらえる様に 
 注意書きに貼り紙の書き文字を全部ひらがなにして安易な文体にして貼りつけてたら、 
 案の定連中はヒステリー起して、喚き立ててたなぁwwww 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:21:31 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  >>3012 
 あのね、もっと魔法なのは光学センサーの組み合わせで 
 15キロ圏内の飛翔物を鳥か不審物か見分けて、ドローンなら自動的に周波数探知して 
 乗っ取り掛けたり発信源探知するシステムが欧米で運用されてるんだわ 
 しかも発信探知の端末を連結してカバーする範囲を増やせるって言う 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:23:37 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  >>3021 
 とりあえず、初速の向上とそれに伴う威力増大 
 (現在の火薬燃焼、ガス圧加速式は燃焼速度の問題でほぼ頭打ちになっているため) 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:23:40 ID:smVhzxM60
 
  -  >>3021 
 大砲レベルまでいくと火薬バッグ管理しなくていいの楽そう 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:26:20 ID:Ahc6U4+w0
 
  -  射程増加 
 火薬レスでの携行弾数増加 
 但し弾頭種類制限? 
  
 砲身寿命と電力供給能力次第なとこがありそう? 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:27:57 ID:smVhzxM60
 
  -  >>3023 
 カメラで雑草見分けてレーザーで焼く農業マシーンあるらしいですね(ただしアメリカンサイズ) 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:30:01 ID:oX3fBXeA0
 
  -  Among usの動画見てて思ったこと 
 この板の作者の方々で一番インポスターに向いてるのは誰だろう 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:30:04 ID:FX9IeiZA0
 
  -  カメラのレンズを識別してレーザー照射するシステムを開発して鉄道に装備(マテ 
  
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:30:17 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  全ての技術はすべからく軍事利用できますものな。 
 出来ないものって何かあるんだろか? 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:31:17 ID:nMHL8ONE0
 
  -  >>3021 
 火薬がなくなり弾頭部分だけになるので倍積める 
 ゴミが出ない あまり汚れない かな 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:33:48 ID:Q+MO1Dun0
 
  -  火薬無くなるイコール被弾したときに爆発しない 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:34:30 ID:Q+MO1Dun0
 
  -  爆発というより誘爆といったほうがよかった 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:35:39 ID:Cq4yu+kB0
 
  -  5月4日はラムネの日 
 戦艦大和のラムネが再現されて販売中 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:37:13 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  >>3027 
 上には書かなかったがドローンなら電磁波ぶつけて撃墜するオプションもある 
 フランスの原発に配備された 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:38:39 ID:vG8nmqzY0
 
  -  「金を出せ」 
 「やれるもんならやってみろ、道連れじゃい。」 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2463371.mp4 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:41:05 ID:JuCzvfBQ0
 
  -  >>3035 
 現状、自衛隊が研究してる対ドローン(UAV)用装備が、電磁波というか高出力のマイクロ波 
 浴びせて、内部の基盤やCPUチップを元から焼き切ってオシャカにする方式だったか…… 
  
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:42:31 ID:smVhzxM60
 
  -  >>3037 
 是非搭載車両にはラジェンドラと 
 
 - 3039 :胃薬 ★:2021/05/04(火) 19:44:10 ID:yansu
 
  -  投下するぞ佐助 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:44:48 ID:EhaJpQCs0
 
  -  砲身も火薬式よか軽くできそうね<レールガン 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:44:52 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  >>3037 
 恐ろしいのはこれフランス、ドイツ、イスラエルでは民間が開発競争してるんで 
 進化の速度が半端ないんです 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:48:43 ID:S4crXm0E0
 
  -  そういやレールガンって火薬の爆発による推進力も使ってるんだよね? 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 19:51:45 ID:JuCzvfBQ0
 
  -  >>3042 
 使わないよ。んな事したら、無駄に機構が複雑化・大型化してまう 
 どっちか一方が壊れるか動作不良起したら使用不能か、機能低下するような事はしないかと 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:02:23 ID:YMf2flPyi
 
  -  ttps://twitter.com/kaede_fortune/status/1389525730065780737 
 りあむちゃんは正直者 
 
 - 3045 :英国紳士 ★:2021/05/04(火) 20:03:41 ID:hentaigentleman
 
  -  自分がまともになるという発想はないのかな・・・・www 
 
 - 3046 :狩人 ★:2021/05/04(火) 20:06:06 ID:???
 
  -  >3018 
 カイバークリスタルくれるの!? すげえ!!! 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:07:27 ID:FXoFx00A0
 
  -  >>3044 
 のび太「普通そう思うよね」 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:10:37 ID:B5lrVcFq0
 
  -  レールガン開発初期の頃に火薬と組み合わせた複合型は検討されたが 
 火薬のススがレールに悪影響だすやろ…と、早々に終わったよ 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:14:51 ID:YMf2flPyi
 
  -  ttps://twitter.com/Lachesis_Fate/status/1389534520714530825 
 なんやかんやで前に進むりあむ 
 
 - 3050 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/04(火) 20:18:01 ID:hosirin334
 
  -  町内でガス漏れ発生 
 消防車6台集結 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:20:03 ID:oX3fBXeA0
 
  -  万が一に備えてバケツや風呂に水をためといたほうがよろしいかと 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:29:09 ID:vW4Xmtdw0
 
  -  地震でガス管の継手が緩んだりしたのかね……こわやこわや 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:29:20 ID:o3F4Qhfl0
 
  -  恐い 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:35:57 ID:T04lvkne0
 
  -  ワイ郡山住み 
 ガス漏れと聴くだけでアレを思い出して怯える 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:36:24 ID:XYcsnb8d0
 
  -  周りがりあむ以下のクズしかいない世界でりあむが生きていけるわけないだろ 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:37:13 ID:h/8+aphF0
 
  -  >>3042 
 併用する複合型もあるけど無いのもある 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:37:31 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  りあむ、中途半端に真面目だからねー 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:40:20 ID:S4crXm0E0
 
  -  >>3043>>3048そうすると米海軍が公開した映像にある射出口から出てる炎は何が原因で出てるんだ? 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:40:43 ID:T04lvkne0
 
  -  りあむより屑になったアイマス勢ちょっと見てみたい 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:41:14 ID:T04lvkne0
 
  -  >>3058 
 プラズマ化した金属のはず 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:42:19 ID:vW4Xmtdw0
 
  -  >>3054 
 ああ、しゃぶしゃぶ温野菜… 
 
 - 3062 :大隅 ★:2021/05/04(火) 20:43:40 ID:osumi
 
  -  伝導体がプラズマ化して放出されてるんじゃね?>砲口 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:48:41 ID:YMf2flPyi
 
  -  ttps://twitter.com/unsphered/status/1389477494319894532/photo/1 
 一枚目のりあむの自己評価とか笑うけど泣きそうにもなる 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:50:55 ID:T04lvkne0
 
  -  りあむになれなかったりあむみたいなのがこの世には一杯居るのだとかちらつくんよ 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:53:24 ID:SG7hP6xO0
 
  -  ttps://twitter.com/Nar3u_deremasmm/status/1389495535820697601 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:53:52 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  >>3063 
 キラキラお目々のりあむ、カミーユ味がある気がする 
 それもSDの方 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:54:51 ID:XA6WXPWMi
 
  -  >>3008 
 アルコールが水を求めさせるんだよ...まるで寄生虫のようにね 
 
 - 3068 :土方 ★:2021/05/04(火) 20:56:44 ID:zuri
 
  -  >>3065 
 そこに触れるのはやめて差し上げろ(めそらし) 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 20:57:03 ID:YMf2flPyi
 
  -  >>3066 
 ああ、そうかもしれないw 
 
 - 3070 :すじん ★:2021/05/04(火) 20:58:07 ID:sujin
 
  -  ロりあむが歴代クマSCiPに囲われてる様に見えてゾクッとする。 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:03:28 ID:gyFpAiXm0
 
  -  りあむ最大の業は自分の嫌いなアイドル像に最速で自分自身がなったせいで 
 今後あらゆるものを背負っていかねばならなくなったことだろうなぁ…… 
 
 - 3072 :スキマ産業 ★:2021/05/04(火) 21:05:49 ID:spam
 
  -  りあむの理想って多分ウサミンだろうしなあ 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:06:31 ID:YMf2flPyi
 
  -  ttps://twitter.com/man10asarisi/status/1325838857800069131 
 夢見りあむ評ではこれが好き 
 『素材の中に悪意も混じっていることでより輝くガラスの靴をはいてるシンデレラはきっと君しかいない』 
 
 - 3074 :すじん ★:2021/05/04(火) 21:07:38 ID:sujin
 
  -  りあむは栄光の対価には努力や下積みや苦悩があってしかるべきだと思ってそうで闇が深い。 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:10:59 ID:0tYFq3W30
 
  -  >>3073 
 ええ事言いよる 
 
 - 3076 :バーニィ ★:2021/05/04(火) 21:13:24 ID:zaku
 
  -  >>2969 
 草&草 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:14:42 ID:YN58VVeY0
 
  -  >>3065 
 どっちも大きなモノは持ってるから・・・ 
 
 - 3078 :バーニィ ★:2021/05/04(火) 21:16:09 ID:zaku
 
  -  >>2987 
 鬼が鬼滅の刃で呪が呪術廻戦として、葬は葬送のフリーレン? 
 
 - 3079 :手抜き〇 ★:2021/05/04(火) 21:16:33 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:17:58 ID:KmPi3x6B0
 
  -  りあむは完璧な出オチ(初回3位)で自分のキャラ性すら破壊していったからやっぱり進む先は地獄なんだよなあ 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:33:23 ID:K4EGavJF0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2021/04/su4794349.jpg 
 他のウマ娘は大なり小なり胸の影が出てるんだが、スズカは… 
 
 - 3082 :胃薬 ★:2021/05/04(火) 21:38:28 ID:yansu
 
  -  34スレ目建てました ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620131277/ 
 この場をお貸しくださる同志他作者方々読者の皆様これからもよろしくお願いします 
 ユウキチャン(由緒ある鳴き声) 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:52:02 ID:S4crXm0E0
 
  -  >>3060>>3062ああ、あれがプラズマ化した金属なんだ……プラズマって言うからもっと雷っぽい物だと思ってた。>>3062 
  
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:53:58 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  >>3083 
 熱プラズマってものもありますからな 
 加熱(エネルギー追加)してくと電離ってのが発生するんですわ。それがプラズマ(雑な説明 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:55:03 ID:Ck1LKDBW0
 
  -  >>3074 
 というかそんな事を作中だかで言ってたはず 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:56:42 ID:E7IHtybB0
 
  -  >>3083 
 炎もプラズマの一種だから実は説明してるようであんましてないのですw 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 21:57:38 ID:YN58VVeY0
 
  -  >>3081 
 かなりまな板だよコレ!! 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:12:23 ID:JuCzvfBQ0
 
  -  アニメの作画参考図で、わざわざ「膨らみに気を付けて」と、但し書きが付いてるものなぁ……。>スズカ 
 
 - 3089 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 22:12:34 ID:scotch
 
  -  >>3078 正解 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:15:36 ID:sXHK7dgu0
 
  -  プラズマだ! 怪奇現象の全てはプラズマで説明できる! 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:18:05 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  狂師オオツキはやめるんだ! 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:20:18 ID:nwduv0no0
 
  -  >>3090 
 ぬ〜べ〜にそんなこと言ってる先生いた気がする、スタンガンめいたもので妖怪にダメージ与えてきたがするが 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:25:32 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>3081、>>3087 
 ススズは現在登場しているウマ娘の中でも 
 最高クラスのまな板ですぞ 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:29:44 ID:vG8nmqzY0
 
  -  フリーレンはマジで面白い 
 特に萌えキャラ描かせたら抜群に上手い 
 「殴り合いじゃあああ!」 
 
 - 3095 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 22:33:14 ID:scotch
 
  -  >>3092 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/0458e935663e3c97d2fc82e3a997e020.jpg 
 
 - 3096 :すじん ★:2021/05/04(火) 22:33:14 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3097 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 22:34:33 ID:scotch
 
  -  >>3093 
 多分これでもAカップあるぞ (この画像見る限りでは) 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:35:50 ID:vG8nmqzY0
 
  -  画像最下段にご注目を 
  
 ttps://i.imgur.com/3TbfnAZ.jpg 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:40:07 ID:wJQiwNZg0
 
  -  >>3094 
 最新話辺りでダンジョン探索の経験は豊富だとかなんとか言ってたフリーレンが、案の定ミミックに食われてるのが草しか生えなかった。 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:40:11 ID:2+y0c0Vt0
 
  -  ぬーべーの鬼天帝のシルエットがどう見ても絶鬼だったのに 
 再登場した途端全く違うシルエットに変わったのは笑った 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:41:20 ID:PyQl/YhN0
 
  -  毎度このバストサイズの見るとゼンブロ・マベ・イナリのロリ巨乳トリオがヤバいね 
 
 - 3102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/04(火) 22:41:50 ID:scotch
 
  -  とりあえずエアシャカールはもらって行きますね 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:43:20 ID:1K8JvNtd0
 
  -  >>3098 
 マックイーンが小柄貧乳ってあたり 
 前世?の体重体型関係がトラウマだっったんかなってw 
 
 - 3104 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/04(火) 22:46:58 ID:debuff
 
  -  衣装のせいだけじゃなく地味にデカいゴルシ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2463569.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2463571.jpg 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:51:35 ID:vG8nmqzY0
 
  -  ゴルシちゃんウィークのログインボーナス時のイラストを見ると 
 やっぱゴルシは外側だけは高身長でナイスバディ過ぎる超美人なんだよなあ 
 
 - 3106 :胃薬 ★:2021/05/04(火) 22:53:48 ID:yansu
 
  -  座れば牡丹 動けばやべーの 走る姿と言動ボーボボやぞ 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 22:54:04 ID:K4EGavJF0
 
  -  ぶっちゃけ湿度も高い<ゴルシ 
 100年後暇だったら宇宙旅行行こうぜ!って100年間一緒に居たいって事じゃね? 
 
 - 3108 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/04(火) 22:55:53 ID:debuff
 
  -  それはそうとレース直前になるとイベントでやる気と根性下がるのなんとかなりませんかねゴルシさん? 
 
 - 3109 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/04(火) 22:59:47 ID:sunea
 
  -  割合的に湿度の低い子のほうが少ないのでは(´・ω・`) 
 
 - 3110 :胃薬 ★:2021/05/04(火) 23:01:44 ID:yansu
 
  -  静かに立ってる姿は美人 得物を狙う目はゴルゴ13 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:07:09 ID:k3P8U/s40
 
  -  >>3105 
 立てば爆薬座れば漫談歩く姿はほぼロデオ 
 口を閉じればスーパーモデル、口を開けば令和のボーボボ 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:14:48 ID:vG8nmqzY0
 
  -  Q.ゴルシってどんな女性なんですか? 
 A.実家のネジ工場を支えるために冬の路上で金属バットを売り歩いてたら、通りがかりのウマ娘に熱々のニンニクラーメンをプレゼントされて「自由に生きろ」と言われて生きざまに目覚めた女性です。 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:19:43 ID:PyQl/YhN0
 
  -  実家の親父さんが漁師とか言ってた時もあります 
 
 - 3114 :土方 ★:2021/05/04(火) 23:21:33 ID:zuri
 
  -  ゴルシ夢女子なる人たちもいるくらいに(元のほうもだけど)女性人気高いという…… 
 誰か描いてたけど、いつものゴルシまんまで少女漫画っぽいのとかあったようなw 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:22:31 ID:XYcsnb8d0
 
  -  ゴルシでボーボボ… 
 オグリにゃ負けねえとか言ってる魚雷ガールとなぜかレースをしてレース終了後にがっしり握手してたりするのか 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:23:26 ID:BCBcOIMZ0
 
  -  木魚でライブしたりな 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:24:36 ID:uKr2w3ux0
 
  -  >>3116 
 何言ってんだ木魚ライブは最初からボーボボだろ(白目 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EvoWv45U8AQlGzf.jpg 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:26:44 ID:vG8nmqzY0
 
  -  なお、ハジけたゴルシと互角なウマ娘は二人 
 勝てるウマ娘は二人います 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:27:28 ID:1K8JvNtd0
 
  -  ゴルシ主人公のマンガは川原泉あたりが描いていそうw 
  
 漫画家じゃないけどこの人も 
 ttps://twitter.com/itokurosuke/status/1388508389345353732 
 
 - 3120 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/04(火) 23:29:50 ID:debuff
 
  -  もち先生(エロ漫画家じゃない方)に描いてほしいな 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:30:03 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>3119 
 ワイの大好きなタイプのギャグを描く漫画家の伊藤黒介さんじゃねーかw 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:32:47 ID:vW4Xmtdw0
 
  -  >>3098 
 (上の方を見ながら)このなのウマ娘じゃないわ! ウシ娘よ! 
 (下の方を見て)72さんに負けてる娘さんいてワロス 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:32:54 ID:1K8JvNtd0
 
  -  >>3121 
 二次創作は止めてたけど 
 ゴルシが気に入ってウマ娘の二次創作を始めたとかw 
 
 - 3124 :手抜き〇 ★:2021/05/04(火) 23:33:12 ID:tenuki
 
  -  >>3098 
 アグネスタキオン、意外にデカいんだな 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:35:12 ID:vG8nmqzY0
 
  -  >>3123 
 ガルパン漫画も艦これ漫画もピクシブから全て削除してたから、ウマ娘漫画描き始めたのは嬉しい 
 おんな座頭市は勿論面白いが 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2021/05/04(火) 23:43:32 ID:+5DvESkk0
 
  -  今更だけど大隅さんが述べた通り、陽炎型の縦横比は10以上。 
 これ以上浜風を細長くすると安定性とか、電磁砲以外の対潜兵装搭載余裕とか…大丈夫なのかな。 
 松型レベルまでダウンサイジングするのかなあ。 
 
 - 3127 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/05(水) 00:04:26 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2081.html 
  
 昔灼熱の剣というのがあってだな 
 
 - 3128 :大隅 ★:2021/05/05(水) 00:07:03 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3129 :難民 ★:2021/05/05(水) 00:07:56 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3130 :狩人 ★:2021/05/05(水) 00:10:09 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 00:11:06 ID:dS5w3zIV0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 00:26:20 ID:EaquowqTi
 
  -  >>3098 
 AAAとかカップなしが無いのはちょっと... 
 
 - 3133 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 00:29:45 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 00:33:00 ID:Hiq2rxo30
 
  -  同志乙です、ROのアイテム?<灼熱の剣 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 01:02:49 ID:7CAYZJfN0
 
  -  同志乙でございます 
 SP減るけどHP回復するやつでしたっけ? 
 
 - 3136 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 01:12:17 ID:debuff
 
  -  賢さバグってる…… 
 ttps://twitter.com/oonamuamidabutu/status/1389187661122789380 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 01:16:32 ID:D4fyQFt20
 
  -  うp乙です 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 01:19:53 ID:D4fyQFt20
 
  -  ttps://twitter.com/suzukitoto0323/status/1389574768429395975 
  
 大隅提督には不要なゲームかあ 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 02:24:13 ID:fsoRmCXb0
 
  -  >>3136 
 石川“賢”ですしおすし 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 05:23:01 ID:3KLgUNNM0
 
  -  石川賢さんの魔獣戦線誰かリメイクしてくれないかな 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 06:39:36 ID:Kj5XAVmo0
 
  -  灼熱の剣は、火の属性がついている剣で、 
 それで通常攻撃するとたまにクリムゾンロックって魔法が発動する剣。 
 ただし、現状はスキル攻撃連打が主体なので、お察しください。 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 07:21:14 ID:2LkBt95u0
 
  -  悲報、ロシア裁判所「死後の世界面白いとか考えるから異世界アニメ禁止な」 
 ttp://www.all-nationz.com/archives/1078830075.html 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 08:13:30 ID:dS5w3zIV0
 
  -  ロシアは自殺率高い(どうもウォッチ飲んで酔っ払ったノリで自殺するらしい)って事情もあるからなあ… 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 08:13:52 ID:dS5w3zIV0
 
  -  ✕ウォッチ 
 ○ウォッカ 
 
 - 3145 :土方 ★:2021/05/05(水) 08:31:24 ID:zuri
 
  -  >>3136 
 ライスもマックイーンもびびってるの草   いやそらびびりますわな……ウン 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 08:53:22 ID:7UxTqEll0
 
  -  >>3142 
 一向宗のお坊様は、きっとロシアに入国したら釜茹でだな… 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 09:10:46 ID:fa0asNXh0
 
  -  テロリスト「ダイジョーブ!今なら自爆したら気楽で楽しいゲーム的異世界に転生だ!」たしかにこいつらと結びついたらヤバい…(真顔) 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 09:12:59 ID:9ka57CYk0
 
  -  >>3147 
 中東のテロリストが、テロして死ねば天国に逝ける、が売りだったような 
 処女食べ放題じゃ最近の若者は釣れないのか 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 09:13:15 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  ゲッターロボで思い出した 
 最近神谷明さんの声を聞かないなを思ってたら、スギ薬局の店内放送で衰えの無い声が聞けた 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:21:43 ID:pMBdd/rR0
 
  -  弥助 アニメ版 
 ttps://youtu.be/NUjbvPaO-eI 
 かなら賛否が別れたもよう 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:26:33 ID:R0yb/qEv0
 
  -  メイドインアビス2期、来年放送で決定したかー 
 楽しみだわい 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:30:07 ID:FQCx0LZS0
 
  -  即落ち一コマヤメロ 
 ttps://twitter.com/hyunnnP/status/1389752096254173187 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:37:14 ID:9ka57CYk0
 
  -  >>3152 
 ttps://twitter.com/miabyss_anime/status/1389747925253713924 
  
 少年と少女ががんばるぼうけんものなんだろうなあ 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:39:51 ID:EaquowqTi
 
  -  ナナチをいっぱい見たいしグラ性能的にPS4版かなー 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:46:15 ID:FQCx0LZS0
 
  -  ダクソD区分だったのか・・・ 
 21世紀最大の謎でしょこれ なんでアビスの方が高いんだよ 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:48:28 ID:9ka57CYk0
 
  -  >>3155 
 ttps://youtu.be/NNwD_Hx1GHY 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 10:50:54 ID:FQCx0LZS0
 
  -  >>3156 
 知ってるけどさぁ!! 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 11:12:18 ID:R5OcE0DkI
 
  -   闇を目指した連星ってタイトル見ると仲間と一緒にアビスに潜って行くのかな 
 そして5層まで連れて行った仲間がボンさんの所で白笛に加工されちゃうんだろうな 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 11:20:10 ID:EaquowqTi
 
  -  PS4でと...と思ったけどMODに期待してSteam版もありやなぁ 
 
 - 3160 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 12:42:47 ID:scotch
 
  -  ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_06_1.jpg 
 ttps://www.lettuceclub.net/i/N1/128298/712629.jpg 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 12:56:25 ID:ZMf83iID0
 
  -  >>3150 
 時代劇だと思ったらロボや魔法が出てきたらなあw 
 
 - 3162 :手抜き〇 ★:2021/05/05(水) 12:58:16 ID:tenuki
 
  -  >>3160 
 個人的には大福やどら焼きの方が良い 
 
 - 3163 :狩人 ★:2021/05/05(水) 12:59:08 ID:???
 
  -  まあ縁起物やし 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:00:31 ID:zq23Ydok0
 
  -  忘れてるかもしれんけど今日は端午の節句だからね 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:01:00 ID:bvaJXzYy0
 
  -  次のPUはスマートファルコンか、カレンチャンと同じウマドル系っぽいけどもっとこうダウナーなじっとりとしたウマ娘がほしいゾ 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:05:22 ID:A1goC8os0
 
  -  江戸時代は茶菓子として出された羊羹は食べちゃいけないって話を聞いて衝撃を受けた 
 
 - 3167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 13:05:41 ID:debuff
 
  -  昨日菖蒲の葉買おうとスーパーに行ったら既に全滅してたんで今日は銭湯に菖蒲湯入りに行く 
 
 - 3168 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 13:07:09 ID:scotch
 
  -  羊羹を すなおに食って 睨まれる 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:11:15 ID:OJKnoFbI0
 
  -  今の時期銭湯とか大丈夫ですかね… 
 
 - 3170 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 13:14:28 ID:debuff
 
  -  サウナ閉鎖中やし大丈夫やろ(慢心) 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:17:17 ID:8rmXD5vE0
 
  -  毎月一回近場の温泉行くの楽しみにしてたのがもう2年近くいけない状況になるとは思わなかったなぁ… 
 もしもコロナ禍じゃ無かったら進撃のサウナオープンしてたんだろうか…w 
 
 - 3172 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 13:20:57 ID:debuff
 
  -  ひとまず別のスーパー寄ってみてそっちも売り切れだったら銭湯コースと湯ーことで外出 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:23:51 ID:GY7S1obN0
 
  -  訪問先で出されたお菓子を食べるのはマナーとして是か非かという議論は現代でもありますね 
 個人的には食べようが食べまいがどっちでもいいじゃんて思いますけどw 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:24:36 ID:3KLgUNNM0
 
  -  >>3160 
 柏餅とほうじ茶か 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:25:05 ID:OJKnoFbI0
 
  -  マナー講師「食べないのは失礼ですが食べてしまうのも失礼かもしれません」 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:30:13 ID:Dm4lRXA70
 
  -  「流石に葉脈は頂くことができませんでした・・・」 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:30:49 ID:zq23Ydok0
 
  -  茶菓子に限らずそのマナーが成立した時代では、高糖度で腐敗しにくい甘いものは非常に高価で希少だったって事を考慮した上で判断すべきだよね 
 昔はその茶菓子を別の客に何度も使いまわした上で、最後はカビたり腐ったりする前に家人が食べてたんだろうけど、今そんな事をするか?って考えたらね 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:32:30 ID:OJKnoFbI0
 
  -  ↑で思い出したけど船場吉兆って有りましたね 
 
 - 3179 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 13:32:36 ID:scotch
 
  -  昔の喫茶店の軽食に飾られてたパセリみたいな・・・ 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:33:45 ID:YqOXJ+020
 
  -  失礼とはいったい・・・うごごご!! 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:35:44 ID:zq23Ydok0
 
  -  >>3180 
 つ実写版「岸辺露伴は動かない」1話 
 
 - 3182 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 13:38:16 ID:scotch
 
  -  マナー違反をその場で指摘するのは最大のマナー違反 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:39:31 ID:fa0asNXh0
 
  -  でも仗助相手だと絶対嬉々としてマナー違反あげつらってマウント取ってくるよね露伴先生… 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:42:40 ID:F2pd8O050
 
  -  実は仲いいだろ 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:42:49 ID:zq23Ydok0
 
  -  マナー云々は、相手がマナー≒敬意を払うに値する相手か、そういう場であるかどうかってのも関係してくるからね 
 露伴先生にとって仗助はそういう相手じゃないからね 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:43:07 ID:8rmXD5vE0
 
  -  けど露伴と仗助の関係見てると何気に初期のシーザーとジョセフっぽい部分あるよな。 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:43:18 ID:WDlpM9Xg0
 
  -  残さずに食べるのがマナーもあれば 
 食い掛けで残さないといけない場合もあるからなあ 
 
 - 3188 :すじん ★:2021/05/05(水) 13:43:35 ID:sujin
 
  -  マナー講師「マナー違反を指摘するのは相手に恥をかかせ失礼であるためマナー違反です」 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:47:53 ID:vsR5H8my0
 
  -  マナー講師5人くらい部屋に詰め込んでマナー蟲毒しようぜ! 
 
 - 3190 :狩人 ★:2021/05/05(水) 13:49:10 ID:???
 
  -  >3189 
 山岳ベース事件かなにか? 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:49:52 ID:nD+Xpm8Q0
 
  -  郷に入らば郷に従え 
 ンンーッ…名言だなこれは 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:51:15 ID:XHLYCcfp0
 
  -  >>2577 
 遅レスですが、あなた東南アジアの某国をビルマと言ったり、 
 沖縄で車が右側通行で書かれている漫画とか読んでいる世代でしょう 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:55:26 ID:fa0asNXh0
 
  -  江戸しぐさという突如現れた捏造マナーみたいなのもあるからなあ… 
 古典落語家「知らない」 民俗学専門家「知らない」 
 これで正統性主張できる神経が逆に恐ろしい 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:55:45 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  子供の頃に知ったことや教わったことが変わっていることはある 
 優性を「顕性」、劣性を「潜性」と言い換えてると知った時はおっさんになったもんだと思ったわ 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:56:44 ID:8rmXD5vE0
 
  -  メイドインアビスが今年ゲーム化されるようだが…CERO:Z(18歳以上対象)で草 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:57:28 ID:2YA0tl6/0
 
  -  >>3189 
 全員でコース料理食べさせてお互いに内心で減点させて後で提出 
 その後、小笠原礼法や欧州のフィニッシュスクール講師に採点させるとか 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 13:59:31 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  ご飯はフォークの背に乗せて食べるもの・・・(おっさん 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:01:29 ID:vkYKXGRY0
 
  -  >>3197 
 忍者ハットリくんでテーブルマナーのEpがあったの思い出した 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:02:17 ID:OJKnoFbI0
 
  -  格ゲーの連コインはマナー違反 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:03:12 ID:F2pd8O050
 
  -  脱衣麻雀の連コインはギャラリーが出しても良い 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:03:13 ID:ZMf83iID0
 
  -  >>3187 
 中国で食い残しの食品ロスが日本で消費される食料より多くなったんで 
 店が食い切れない量を勧めたり大食い番組を放送、配信したりすると罰金刑になる法律が出来たそうな 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:04:30 ID:fa0asNXh0
 
  -  >>3197 
 そもそも西洋は炊いたご飯食べないだろというだれかツッコまなかった 
 のかという案件 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:05:13 ID:2YA0tl6/0
 
  -  >>3201 
 反食品浪費法ね、理由づけにコロナ以降の世界規模の食糧事情の変動に備えるためとか言ってるが 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:06:49 ID:bvaJXzYy0
 
  -  >>3196 
 其のうえでその状況をネットで公開させよう。というか日本人のマナー講師一度会社で受けたことあるけど 
 すさまじく無駄な時間だったな。すくなくとも終わった後言われたことを今も実践している人間はいない模様 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:09:46 ID:U53EbWCq0
 
  -  ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww 
 ttp://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-18308.html 
 何この漫画w 
 
 - 3206 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 14:11:40 ID:scotch
 
  -  >>3193 
 江戸しぐさを主張する相手には歴史的に正しい室町/鎌倉しぐさで対応すれば良いんじゃないかなってwww 
 ttps://togetter.com/li/476344 
  
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:12:24 ID:OJKnoFbI0
 
  -  ファミレスだったら箸使えよって思うw 
 
 - 3208 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 14:14:59 ID:scotch
 
  -  >>3192 ビルマの竪琴!! ソ連!! ザイール!!! 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:16:43 ID:OJKnoFbI0
 
  -  ローデシアとかありましたね 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:22:57 ID:8D5TSoCL0
 
  -  >>3206 
 鎌倉時代の人間についてすげえこと書いてありますね… 
 「住人が福本漫画とか闇金ウシジマくんあたりの同情の余地のないクズ人間と、北斗の拳のモヒカンと、虎眼流門弟しかいない世界」 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:23:16 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  こんなのもありますから、周囲を不快にさせず美味しく食べれば良いでしょと思いますね 
 ttps://togetter.com/li/1586141 
 
 - 3212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 14:28:36 ID:scotch
 
  -  >>3210 
 そいつらを薩摩ってタイムカプセルで戦国〜江戸末期まで保存した 
 薩摩隼人って戦闘民族 (天使の分け前で多少濃度が濃くなっております) 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:28:54 ID:XHLYCcfp0
 
  -  >>3208 
 いかん、自分に跳ね返ってきたwww 
  
 なんでさっきのレスを入れたかというと、当時の日経新聞正月特集とか 
 ドーベルマン刑事とかが片付けで出てきまして、SDIとか右側通行の 
 沖縄とか懐かしいと思うと同時に、スレだとscotchさんがコルシカの話を 
 してたなとwwww 
 
 - 3214 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 14:42:03 ID:scotch
 
  -  ジオン公国:ブリティッシュ作戦発動っ!! 
 ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35170257.html 
  
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:47:35 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  これで多大な被害が起こったとして、C国は賠償金を払うのかしら 
 
 - 3216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 14:50:09 ID:scotch
 
  -  自国に落ちたら各国からの支援を求めるんじゃね? 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:50:23 ID:rtfYoTDo0
 
  -  >>3215 
 なぜかCoreaが払わさせられたり 
 
 - 3218 :手抜き〇 ★:2021/05/05(水) 14:52:16 ID:tenuki
 
  -  >>3217 
 払えるほど持ってないでしょ 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:54:47 ID:2LkBt95u0
 
  -  >>3212 
 そんな薩摩隼人が作った組織が元になった日本海軍 
  
 「あれ清もロシアも海軍おらんごつなったやだいと戦えばよかとな?そうじゃ!」 
  
 当然奈落まで日本を連れていかないわけがなく… 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:57:51 ID:fa0asNXh0
 
  -  脳筋蛮族に見えて本質は陰湿な策謀家気質なのが薩摩隼人という存在 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 14:57:56 ID:UiBeI6T80
 
  -  ウマ娘、今回はファル子実装か 
  
 ttps://i.imgur.com/I5lImy4.jpg 
 
 - 3222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 15:01:10 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 69 (+4) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 **** **** **** ****  計*1938 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:02:50 ID:tD33zOYw0
 
  -  >>3202 
 大衆向けではライス添えはまあまあある 
 スプーンで食うw 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:04:10 ID:UiBeI6T80
 
  -  ママー、今日は唐揚げが食べたい! 
  
 ttps://i.imgur.com/6guMoXU.jpg 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:04:15 ID:tD33zOYw0
 
  -  >>3222 
 まあまあ減った 
 連休明け1400位で済むかな? 
 
 - 3226 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 15:07:21 ID:scotch
 
  -  >>3225 
 連休で検査数が減ってるんじゃないかってのと 
 連休で自粛してない人が休み明けに発症して病院に駆け込んで爆発 
 ってのが起きるんじゃないかと 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:08:04 ID:J9jltVpL0
 
  -  >>3224 
 ベトナムのニワトリかな? 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:08:14 ID:bxnLnWUKi
 
  -  コロナはちからをためている(震え声) 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:08:43 ID:3KLgUNNM0
 
  -  >>3206 
 「住人が福本漫画とか闇金ウシジマくんあたりの同情の余地のないクズ人間と、 
 北斗の拳のモヒカンと、虎眼流門弟しかいない世界」というのが草生える 
 よくここまで大人しくなったもんだ 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:10:45 ID:OJKnoFbI0
 
  -  BBQしに来たDQNが地元住人とバトルしてたりするからなあ… 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:11:56 ID:UiBeI6T80
 
  -  >>3227 
 その通りでございます 
 お肉1kg2000円、種の中でも特に足が太いのは高級品で1kg20000円以上 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:12:18 ID:J88MOo6n0
 
  -  >>3224 
 奇形? 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:23:11 ID:UiBeI6T80
 
  -  >>3232 
 いや、ベトナムのドンタオ鳥って言って種全体がこういうゴツい足 
 値段も味も最高でベトナムの宮廷料理に使われるくらい。 
 
 - 3234 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 15:39:01 ID:debuff
 
  -  無事菖蒲の葉を買えたのでついでに柏餅と粽も買って帰宅である 
  
 ガキの頃に読んだ絵本で、田舎の役場の一行が都会に出る事になって、作法も何もわからんので 
 自称都会通の若いのにナビを頼んだらこれがとんだ半可通で……って笑い話があったっけな 
  
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:43:35 ID:tD33zOYw0
 
  -  >>3226 
 ぐえー 
 
 - 3236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 15:55:23 ID:scotch
 
  -  >>3235 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210505-OYT1T50078/ 
 ttps://airwait.jp/WCSP/storeGroup/SGC7OxFeSm 
  
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 15:56:05 ID:bMiEeRET0
 
  -  >>3221 
 えらく愛嬌を感じる写真だw 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 16:05:45 ID:nMI5aIXi0
 
  -  なんでこのご時勢でわざわざ混むとこに押し寄せるのか理解しかねる 
 そういう生態なんかね 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 16:06:36 ID:AoDapNs20
 
  -  >>3220 
 昭和の体育会系ですな。 
 薩摩持ち上げるなら一緒に持ち上げればいいのに 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 16:27:09 ID:J9jltVpL0
 
  -  人と一緒に行動しないと心が曇る人種はいるんです 
 
 - 3241 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 16:45:25 ID:debuff
 
  -  さて、今日は日テレで深夜に逆シャアがある訳だが、サラダの準備はおk? 
 自分は夜勤なので見れません 
 
 - 3242 :雷鳥 ★:2021/05/05(水) 16:46:34 ID:thunder_bird
 
  -  ふと思ったんだけど 
 二回以上コロナにかかった日本人とかっているんだろうか 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 16:58:49 ID:ZMf83iID0
 
  -  どうだろう 
 一度かかると抗体が出来るそうだから、かかり辛くはなるとは思うけど 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:05:32 ID:ru9xWW3X0
 
  -  治験の為のボランティアには居そうだが… 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:07:19 ID:aIn2lAvz0
 
  -  確かプロ野球日ハムの飯山コーチが2回かかっていたような 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:15:16 ID:8PuzifEb0
 
  -  >>3195バンジージャンプのやつ? 
 
 - 3247 :雷鳥 ★:2021/05/05(水) 17:22:30 ID:thunder_bird
 
  -  海外だと罹患した総数が莫大だからそこそこいそうだけど 
 日本だと2回以上かかった人ってのは今のところおらんのかな? 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:24:11 ID:ElxuoxIO0
 
  -  埼玉だか神奈川だかで、民家近くの河川敷をBBQ場として解放している所が、今年は地元住民は自重しているのに東京とかの連中が団体で押し掛けて阿鼻叫喚になったみたいね…… 
 20人とかの団体がドンドコ来たみたい。 
  
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:24:52 ID:LOn4jHPu0
 
  -  >>3238 
 自費でGotoトラベルしてるだけだゾ 
 ここでも、Gotoトラベルで経済回すのは正解ってあったし 
 Gotoトラベルばコロナ感染関係ないって政府のお墨付きあるし 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:24:55 ID:D97sqcJB0
 
  -  無症状より症状ある方が免疫しっかりしていて 
 ワクチン1回は感染した人に近い免疫らしい 
  
 変異型だとワクチン1回は不足するとか 
 
 - 3251 :胃薬 ★:2021/05/05(水) 17:27:45 ID:yansu
 
  -  投下と投下することで投下する 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:36:38 ID:LggzSNoQ0
 
  -  >>3249 
 密にしてたら意味ないけどな 
 
 - 3253 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/05(水) 17:38:27 ID:tora
 
  -  >3127 
  
 同志へ 支援AAおいときますね!!!!!!(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/774 
  
 
 - 3254 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/05(水) 17:40:43 ID:???
 
  -  そう言う連中は政府広報が散々広報している「三密を避けて」と言う言葉が見えないし聞こえない外事じゃけぇ 
 勿論それに同調しているのもね 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:45:16 ID:Gxyy6koui
 
  -  逆シャアと言えば今月からニコニコのプレミアム限定で配信してるが、シャアが出てくるたびに言われたい放題でもうねw 
 「アムロ、私は阿漕な真似をしている」のシーンで訳:「アムロ、早く私を叱ってくれ」とか草しか生えない。 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 17:47:18 ID:J88MOo6n0
 
  -  段々シャアが一番拗らせてるのはアムコンだと周知が進んできたな 
 
 - 3257 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/05(水) 18:04:38 ID:tora
 
  -  >3127 
  
 同志へ 支援AAおいときますね!!!!!!(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/776 
  
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:11:23 ID:kObN0PRB0
 
  -  >>3255 
 アムロもそうだがやはりハサウェイとクェスもボロクソに書かれてて草 
 でも俺ハサウェイそこまで嫌いになれない…クェス?あれはヤベー女だ 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:12:49 ID:8NEB0QcX0
 
  -  >>3258 
 カツとハサウェイは実際に見てない奴程叩いているイメージ 
  
 アムロやカミーユは基準にしちゃダメだと思うの 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:15:58 ID:UiBeI6T80
 
  -  星1、2のウマ娘に勝負服着させてあげたら 
 イベントが増えるの今まで知らんかったわw 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:17:49 ID:kObN0PRB0
 
  -  >>3259 
 俺もテレビ版Z見てないから実はカツの所業知らない… 
 
 - 3262 :雷鳥 ★:2021/05/05(水) 18:21:18 ID:thunder_bird
 
  -  今夜は逆シャアか、F91も続けてやってほしいな 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:23:03 ID:2LkBt95u0
 
  -  >>3238 
 GWに家に籠もるのもなんだから近場にしよう 
 海外とか他の府県とか無理だしなあ 
 まさかこんな近場のいつでもこれるようなとこに誰も込んだろ 
 ↓ 
 え、こんな混んでるの? 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:29:08 ID:HrFHcRu/i
 
  -  ガチでやればアムロやブライト封殺して、アクシズ落とし成立できてたってスパロボDでやってるしな 
 ただ、アムロと直接決着つけることに拘ったからサイコフレームの情報横流しして、νガンダム完成の手助けしたりしてるし 
 
 - 3265 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/05(水) 18:31:43 ID:tora
 
  -  >3127 
  
 同志へ 支援AAおいときますね!!!!!!(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/778 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:33:13 ID:NSF1OcIu0
 
  -  >>3263 
 下手の考え、休むに似たり 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:35:37 ID:Q2TxWS3j0
 
  -  タイガージョーさん、すっごい支援していらっしゃるなぁ。 
  
 そしてだーれも突っ込まないところを見ると多分これ平常運航なんだろうなぁ……w 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:40:04 ID:8D5TSoCL0
 
  -  >>3263 
 いつもは釣り客で賑わう河川周辺がキャンプ客で埋め尽くされとるからね※物凄い上流域です 
 そのくせ材料は持ち込みだから物は売れない…と思ってたら薪がいい値段で売れるとかって近所の爺様が裏の倒木持って行きおった 
 たくましいわあw 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:42:11 ID:ru9xWW3X0
 
  -  >>3268 
 ちゃんと後始末をしていくか、監視が要るかも 
 
 - 3270 :スキマ産業 ★:2021/05/05(水) 18:50:38 ID:spam
 
  -  ウマ娘で全力で搾取に来てクソ笑う 
 キャラ 現状顔出し済みの中で最強のダート専門 
 サポ  人権 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:51:56 ID:+4Mw019+0
 
  -  >>3268 
 キャンプ場の木を切って薪にしようと荒らすバカも見張らないと・・・ 
 (切ったばかりの生木は薪には使えません) 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:56:13 ID:mLu0fObj0
 
  -  一時的に警察の出張所置いて警らでもしないとなぁ・・・。 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:57:13 ID:pifYweJO0
 
  -  >>3270 
 こ、このゴルシがくれる石は、マンハッタンやエイシン、ナリブが来た時の天井まで置いとくんや……! 回す訳には……! 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 18:58:26 ID:Hiq2rxo30
 
  -  >>3272 
 いや、そのために憲兵隊がいるので… 
 足りないなら補助憲兵でも動員するしかないか。 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:00:12 ID:FDQOqyhE0
 
  -  <持ち込み禁止同意のサイン 
  
 これしてても平然とスマホを持ち込むバカはどこにでもいるんだよなあ… 
 だからなんだって態度だから、追出しても今度は労基署に駆け込んで 
 騒ぎおこすんだからたまったもんじゃない(遠い目) 
 
 - 3276 :スキマ産業 ★:2021/05/05(水) 19:00:57 ID:spam
 
  -  だがダート「スマートファルコン実装」は編成が一変するのは確定っていうか3人揃ってないやつは引くしかない 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:01:34 ID:NSF1OcIu0
 
  -  委託会社に査察入るな 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:01:37 ID:GcXOgx2x0
 
  -  まあ現状ダートはウララがA でエルかオグリかタイキがB適正あるから突っ込める人はツッコんでる所に 
 ダート専門の逃げ脚質はうん・・・・・しかもサポガチャは1枚だけでもありがてーたづなさんとクリークだからね 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:02:28 ID:Hiq2rxo30
 
  -  コールセンターでスマホ持ち込んで、顧客情報ぶっこ抜いて大騒ぎになったことあるんだよなあ… 
 被害額は目を覆わんばかり。 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:04:22 ID:evV0gdH+0
 
  -  >>3278 
 ウララはダート適正はいいけど、継承相性最悪じゃなかったです? それを考えたらねぇ 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:04:49 ID:UiBeI6T80
 
  -  >>3270 
 ダートウマ娘は喉から手が出るほど欲しいが 
 同時にサポカのタヅナさんとスパクリママピックアップとか鬼畜過ぎるw 
 
 - 3282 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/05(水) 19:05:44 ID:tora
 
  -  やったぜ!同志のスレで使われたぞ! 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:08:45 ID:xpMnFyux0
 
  -  おめでとうございます! 
 
 - 3284 :手抜き〇 ★:2021/05/05(水) 19:09:00 ID:tenuki
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:09:12 ID:OJKnoFbI0
 
  -  ◯産のラインに載ってた新車の画像アップしたアホが居たなあ<スマホ 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:09:51 ID:Q2TxWS3j0
 
  -  おめでとうございますー 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:10:22 ID:Hiq2rxo30
 
  -  まあスマホとか関係なく、新製品発表の予定日をネットに漏らすとか、 
 結構あるんですけれどね…事前にどれほど守秘義務契約を行っても。 
 
 - 3288 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 19:12:30 ID:scotch
 
  -  日本のクレカ決裁って何故か買うお店が全部データ管理するよね 
 海外でクレカ決裁でデータ流出が何で少ないのか調べたら 
 個別のお店はお客番号とかだけ控えて、クレカデータはクレカ会社が管理ってスタイルだった 
 そしてクレカ会社は鉄壁の守りなのでそうそう流出しない 
  
 データの場所 
 日本                  ●ここ 
    顧客----カード会社----個別のお店 
 海外       ●ここ 
 
 - 3289 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/05(水) 19:15:20 ID:tora
 
  -  同志へ 支援AAおかわりですよ!!!!!!(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/779 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:19:24 ID:3KLgUNNM0
 
  -  ジョーさん相も変わらず すげーw 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:24:50 ID:XHLYCcfp0
 
  -  >>3288 
 現在は店舗はともかく通販でそれは、webの作り上セキュリティチェックでアウトですから 
 情報が古いですよ 
  
 割賦販売法の一部を改正する法律でにクレカ情報のデータ保持するなになってます。 
 法律への対応期限が2018年3月で、その前の2017年9月あたりで、 
 各ECサイトへの繋ぎ込みやっているところは、対応してないと接続不可でしたので。 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:26:42 ID:XHLYCcfp0
 
  -  >>3288 
 仕組みで丁度いいのが無いか調べて見つけた 
 ttps://ecnomikata.com/original_news/17913/ 
 
 - 3293 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 19:29:42 ID:scotch
 
  -  >>3291 
 あ、切り替わってたのね、サンクス 
 逆に言うと3年前までは脆弱だったって考えると怖い怖い 
 
 - 3294 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/05(水) 19:30:48 ID:hosirin334
 
  -  ポリコレ&ツイフェミ「申し訳ないが軍隊に喧嘩売るのはNG」 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:31:44 ID:+W14TuMT0
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 3296 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 19:32:38 ID:debuff
 
  -  よりによってそのコスでw 
 ttps://twitter.com/joujinakata123/status/1389738525407408130 
 
 - 3297 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/05(水) 19:33:07 ID:tora
 
  -  小林芳子は順調にAA増やしたので同志のスレで牛ガイに並ぶ活躍()をしてくれそうですねぇ!!! 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:34:38 ID:Hiq2rxo30
 
  -  自衛隊相手でもやりすぎると保全隊が動くって言いますしねえ。 
 後は記者クラブからBANとか。 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:35:41 ID:fsoRmCXb0
 
  -  >>3294 
 彼奴ら、勝てそうな相手にしかマス掻かないですからなぁ 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:35:47 ID:Cy+mKNfm0
 
  -  曲がりなりにも絶滅戦争を戦っている国家の政府や軍が優しい訳も無く。 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:36:01 ID:3KLgUNNM0
 
  -  >>3296 
 譲治さんwww 
 
 - 3302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 19:36:49 ID:scotch
 
  -  勤務時間中にさぼりの常習が抜き打ち検査で発覚したって名目だろうなぁ 
 スマホのデータ確認とかで繰り返し操作してたデータが残ってたとか 
 仮に裁判になってもガッチガチの 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:36:57 ID:XHLYCcfp0
 
  -  >>3293 
 データを保持しない事を推奨されてても、当時までは法規制されてませんでしたのでwww 
 
 - 3304 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 19:38:27 ID:scotch
 
  -  ニッチだけど確実に需要がある職種 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0l5MrsVEAohUes?format=jpg 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:39:06 ID:NSF1OcIu0
 
  -  >>3296 
 すげー胡散臭さが出ていて草 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:41:03 ID:Hiq2rxo30
 
  -  >>3302 
 まあ仮にも軍警察の憲兵なので、通信機器持ち込み違反に対しては、 
 履歴の確認と記録を行う権限はあるでしょうね。 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:41:34 ID:dAPbU+yf0
 
  -  そらまあ悪いのは服務規程違反してたオバハンなんだけども、これまでは暗黙の了解で 
 お目こぼしされてたのが急に締め付け厳しくなって一発でクビってのも理不尽ではある 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:43:28 ID:XHLYCcfp0
 
  -  ここら辺は普段は地元に対して融通が利く警察とかでも、全国一斉の時は無理とかあるわけだし 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:44:47 ID:pifYweJO0
 
  -  けど、J隊の脇の甘さは改善しきってる訳じゃねーもんなぁ……。ペンタゴンと海軍が本気でキレた、 
 「あの」イージス艦データー漏洩・流出事件によるしこりは、まだ払拭しきれてないそうだし……。 
  
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:44:53 ID:Hiq2rxo30
 
  -  ただ現代だと市ヶ谷や桜田門に出入りしてる外部業者のスマホ持ち込みを、 
 警務や保安がお目溢ししてたってことになるので…緩んでたんでしょうな。 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:46:29 ID:Hiq2rxo30
 
  -  >>3309 
 なお本家米国でも夫妻でイージスの情報を海外に10年売り飛ばし、 
 長期禁固刑になった元海軍大佐がいるそうで… 
 デリヘル副業してた元1等海佐とどっちがマシかな(白目 
 
 - 3312 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 19:48:25 ID:scotch
 
  -  デリヘル海佐の何が凄いって女性向けで自身も出勤してたって事実 (しかも15年間) 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:50:05 ID:3XbrRD3/0
 
  -  >>3304 
 ブルーオーシャン…というか五色沼より青い池 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:50:56 ID:Hiq2rxo30
 
  -  しかも実務の面ではかしま、こんごう等の艦長を歴任し、 
 対地艦砲射撃のノウハウを作り上げた程度には優秀ってのがまた… 
 
 - 3315 :ジェリド・メソ ★:2021/05/05(水) 19:51:39 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/781-784 
 >3294 同志、長波サマどうそー。 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:53:27 ID:3KLgUNNM0
 
  -  >>3311 
 売国よりは売春の方がましよ 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 19:56:49 ID:0kAaaTN50
 
  -  >乗っとり返し?それでも構わん。 
 このスタンスにライドウの覚悟が見える・・・ 
 彼視点最悪なのは「二人を摘まんでやる夫がトンズラ」だけどそれ以外ならどう転ぼうが彼にとって望むところ、と。 
 仕事人の極みですわ・・・ 
 
 - 3318 :胃薬 ★:2021/05/05(水) 19:56:51 ID:yansu
 
  -  >>3315 
 ヌッ!! 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:04:32 ID:3XbrRD3/0
 
  -  単に性欲が余ってただけの人やんw 
 
 - 3320 :手抜き〇 ★:2021/05/05(水) 20:05:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:07:36 ID:I1sNF16s0
 
  -  ラプター売ってもらえなかったしな…。 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:07:58 ID:gVwt5MX40
 
  -  一週間続くから短くてもよし! 
 流石に一回でこの量だともにょるけどw 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:09:38 ID:pifYweJO0
 
  -  >>3311>3314 
 巡り巡って、そういう人材の忠誠心・順法精神(すら)繋ぎ止められず、除隊後の生活を保障仕切れない、 
 福利厚生への体制作りの遅れ・手と財布の足りなさが根本的な原因だからなぁ……。 
 
 - 3324 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 20:10:33 ID:debuff
 
  -  比較動画見たら本当にこのままで吹いた 
 ttps://twitter.com/karamone_ze/status/1388782944945278976 
 
 - 3325 :手抜き〇 ★:2021/05/05(水) 20:11:23 ID:tenuki
 
  -  ねこです、新スレを建てました、よろしくおねがいします 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620212940/ 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:12:21 ID:Hiq2rxo30
 
  -  >>3323 
 まあ佐官クラスでも除隊後、年金がすぐ貰えるわけじゃない。 
 そして再就職も怪しいってなると…おかしくなるのも、確かに出ますわな。 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:12:23 ID:9+pmWWBp0
 
  -  >>3304 
 鹿児島弁も難解だけど津軽弁は限界突破してる 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:13:42 ID:pA1Va12K0
 
  -  >>3307 
 大本営と受託清掃業者の間では恐らく機密保持契約と再委託に係る条項があるだろうけども受託清掃業者と清掃員ではしこたま揉めて判例集に乗っかるような気がする 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:14:53 ID:pA1Va12K0
 
  -  >>3304 
 思わず鼻水吹いたw 
 
 - 3330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 20:15:44 ID:debuff
 
  -  いしいひさいちのバイト君だったかな、企業面接でエリート学生と田舎者な芋学生を比べて 
 「四ヶ国語程度ならわらわら居るが、7つの方言を自在に操るってのは貴重だな」ってネタがあったっけ 
 
 - 3331 :土方 ★:2021/05/05(水) 20:16:43 ID:zuri
 
  -  >>3325 
 新スレおつですよー 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:16:56 ID:pA1Va12K0
 
  -  >>3312 
 ネイビー・オフィサーだしMMKの類なのか、それとも男のギアナイスだったのか 
 
 - 3333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 20:20:26 ID:scotch
 
  -  リアル津軽弁 (マジで何言ってるか判らん) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=BNDeSyFHZzw 
  
    ∧S∧ 
    (`;ω;´) ビール7本注文したら7本来たのっ!! 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/14099222/ 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:22:48 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  >>3315 
 作成乙です 
 最初の下の長波改二、土方さんあたりがパイズリに改変しそう(風評被害 
 
 - 3335 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 20:22:56 ID:scotch
 
  -  >>3332 
 船の出入港をネットに書いてたのがねえ 
 ttps://bunshun.jp/articles/-/36564 
  
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:24:26 ID:mGH6CCG80
 
  -  ttps://youtu.be/6kGR3nHRBhk 
  
 …何で混ぜちゃ駄目な奴を混ぜちゃったんですか?(震え声 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:24:26 ID:Hiq2rxo30
 
  -  >>3335 
 (無言で顔を覆う) 
 
 - 3338 :土方 ★:2021/05/05(水) 20:25:31 ID:zuri
 
  -  >>3334 
 最近は自前で作れるから……   マジレスすると長波はなんか知らないけど自分ピンとこないんで手を出す気起きないので…… 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:27:19 ID:3ZwcQtnq0
 
  -  >>3338 
 ありゃ、デッパイなら良いわけではないのですね 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:29:02 ID:3KLgUNNM0
 
  -  >>3304 
 津軽弁は圧縮言語だからしょうがないねw 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:29:19 ID:bxnLnWUKi
 
  -  あら意外。かわいい子だと思うんだけど>長波 
 おっぱい以外の何らかの点で引っかかるものが無かったのかな 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:31:56 ID:XHLYCcfp0
 
  -  長波様は直ぐに田中少将と言い出すのさえなければね 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:34:21 ID:ZMf83iID0
 
  -  >>3333 
 コメントの字幕表示させたら韓国語に草 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:35:32 ID:pA1Va12K0
 
  -  >>3335 
 まあスポッター(フネでこの言い方はせんだろうけど)なら誰でも知ってる類とはいえ秘なんだろしねえ、、、 
 
 - 3345 :大隅 ★:2021/05/05(水) 20:39:23 ID:osumi
 
  -  出港は兎も角帰港日の漏洩は罰則モノぞ(尚居酒屋のねーちゃん 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:40:16 ID:IFmqobKx0
 
  -  大阪弁、名古屋弁、東北弁、沖縄弁の四人部屋はカオスだったw 
 
 - 3347 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 20:40:45 ID:scotch
 
  -  >>3345 
 クニカラ キタバカリデ マダニホンゴ マダウマクナイヨ!! 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:47:12 ID:gEXYExdc0
 
  -  陸自の仕事を請け負っている工場への出入りが在るんだが 
 ドラレコのカメラを隠すか?と受付に確認するんだが、 
 そのままでおkと言われる度に、特殊車両のロールアウトに出くわす… 
  
 …未だに取り調べを受けて居ないのだから大丈夫なんだろう…うん 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:51:35 ID:fa0asNXh0
 
  -  大学時代各地のお国訛り飛び交う教室でいつも標準語だなって言われた 
 んでちょっと母国語(広島弁)で話したら標準語でいいと引かれた…まあ 
 分かってたことだが… 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:54:12 ID:gEXYExdc0
 
  -  >>3347 
 わからないふりの娘って、凄く多いよね 
 処世術と割り切ってはいるけどさ 
 
 - 3351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 20:57:41 ID:scotch
 
  -  >>3350 
 うまくない → 判らないとは言っていない!! 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 20:58:38 ID:OJKnoFbI0
 
  -  来たばっかでそんだけ話せれば十分ですがな 
 
 - 3353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 21:00:19 ID:scotch
 
  -  関係無いけどフィリピンパブではフィリピン語判らん方がもてるって聞いたなぁ 
  
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:00:59 ID:U53EbWCq0
 
  -  >>3349 
 おそらくドン引きしたであろう人たちの脳内に流れたBGMはこれですよねw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=CPL-eFuUfhg 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:01:34 ID:7UxTqEll0
 
  -  >>3347 
 アニータを思い出すなぁ… 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:05:32 ID:gEXYExdc0
 
  -  >>3351 
 不意打ちで話し掛けると、凄く流暢に返してきたりねw 
  
 同郷と紹介された娘が知らなかったりするんだが(闇深) 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:15:13 ID:UiBeI6T80
 
  -  あれ?ウマ娘のレース見てて気になったが 
 ひょっとしてラストスパートでクワッ!って怖い顔になるとスピードが上がる? 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:15:51 ID:nwJ0Aqd+0
 
  -  上がってますよ。スタミナが多いとスパートを早い段階でかけてくれます。 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:19:47 ID:UiBeI6T80
 
  -  >>3358 
 情報感謝、そうなるとスタミナは上げまくっても無駄にはならないという事か。 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:30:41 ID:8NEB0QcX0
 
  -  ttps://twitter.com/pon0737/status/1389759466229309446 
  
 あーこれボクカワウs  誰だよオメェ? 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:44:02 ID:F3PNOQlp0
 
  -  ゴルシは固有スキルと第四コーナー回ったら残ってるスタミナが速度に変わるゲーム仕様で凄い化けるんだよなぁ 
 ゲート難はゴルシに限ればデバフではなくバフ 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:47:14 ID:UiBeI6T80
 
  -  >>3361 
 それに会長の固有スキルがプラスされると 
 画面上の位置マークが指でスライドしたみたいに早く動くから草生える 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:48:39 ID:OJKnoFbI0
 
  -  まあゴルシだしなあ 
 
 - 3364 :携帯@赤霧 ★:2021/05/05(水) 21:49:29 ID:???
 
  -  会長の固有元々雑にやばいから継承で性能が落ちても雑に強いんだよなあ 
 
 - 3365 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/05(水) 21:50:05 ID:sunea
 
  -  お陰様でファン数獲得ミッションも苦にならない(´・ω・`) 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:57:34 ID:pifYweJO0
 
  -  564万集めるンは、うちは無理ですわ。他ゲーと掛け持ちしてるし、まだ160万やそこらしか居ないからのー 
 まあSR確定チケと時計やら細々した物貰って終わり、かな 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:58:55 ID:bvaJXzYy0
 
  -  いや15日まであるし諦めなくても 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 21:59:18 ID:DDTaDvUO0
 
  -  >>3361 
 ゴルシ+タイシン+会長だけで最後尾スタートでも問題なくぶっこめる(タイシンにゴルシと会長でも同じことが起きる) 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:03:07 ID:UiBeI6T80
 
  -  ゴルシちゃんモードの報酬マニーは本当に有り難い 
 それで次は是非報酬をサポートptにしてもらえませんかねエヘヘ(卑屈) 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:12:59 ID:bxnLnWUKi
 
  -  ttps://twitter.com/nubiahistoria/status/1389779553262850048 
 「こんなん覚えきれねーわ」となるのは魚編の漢字ばかりだと思ってた 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:15:55 ID:7UxTqEll0
 
  -  水兵リーベ僕の船 七曲りシップス、クラークか… 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:16:50 ID:pifYweJO0
 
  -  あー、褒賞のマニーの方もまだ60万以上回収してないんだっけか……。こんな大盤振る舞い 
 当分ないだろーし、もうちょい掻き集めんといかんな〜 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:19:15 ID:DDTaDvUO0
 
  -  >>3372 
 バクシンしまくればまだ間に合うぞ!バクシンはすべてを救う!! 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:20:10 ID:gmjhq06u0
 
  -  期限ぎりぎりになったらバクシンすればゴルシマニーの回収はできるんじゃないかな 
 バクシンだとゴルシモードの影響受けずに圧勝できるので 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:20:54 ID:GcXOgx2x0
 
  -  ゴルシモードはバクシンで回収しきって後は通常でこなせばいいからね 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:23:46 ID:UiBeI6T80
 
  -  バクシン様はアホの子だけど本当に頼りになるわ 
  
 ttps://i.imgur.com/3WJ5q95.jpg 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:29:17 ID:F3PNOQlp0
 
  -  多くのうまぴょい童貞を奪ってきたバクシンを信じろ 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:30:08 ID:pifYweJO0
 
  -  >>3376 
 (アカン)当人のシナリオとか見た感じ、実家(生い立ち)はそれなり以上に大きいor余裕の有る 
 家の様だけど、どうしてこうなった……? www 
  
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:31:39 ID:kObN0PRB0
 
  -  僕のうまぴょい童貞は数日前、エルが貰ってくれました… 
 なんかウマ娘は自分で育てたキャラがスポーツ頑張る!頑張った末にライブに!で真面目に感動してしまった 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:33:10 ID:OJKnoFbI0
 
  -  うちはウオッカが最初だったなあ 
 
 - 3381 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/05(水) 22:35:23 ID:sunea
 
  -  私はカレンチャンが初うまぴょい(´・ω・`) 
 最初やり方わからなくてファン集められず終了したが 
 
 - 3382 :携帯@赤霧 ★:2021/05/05(水) 22:37:06 ID:???
 
  -  初馬ぴょいは会長だなあ 
 
 - 3383 :スキマ産業 ★:2021/05/05(水) 22:39:44 ID:spam
 
  -  タキオンシナリオで最初に気になったのが 
 上坂なのにロシア無関係だ!っていうどうでもいいところで 
 
 - 3384 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 22:41:12 ID:debuff
 
  -  たった今ゴルシが初うまぴょいセンター決めてくれました 
 
 - 3385 :土方 ★:2021/05/05(水) 22:48:27 ID:zuri
 
  -  うちは副会長じゃったなぁ   姉さんすこ 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:48:49 ID:GcXOgx2x0
 
  -  初はバクシンですね やはりバクシンは信用できる 
 
 - 3387 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/05(水) 22:50:05 ID:debuff
 
  -  つーか抜錨不発のくせに最終直線差し切って勝ちよった……何なのこいつw 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:58:38 ID:GcXOgx2x0
 
  -  ゴルシは追い込みでも異端勢だからねー(本来追い込みは最終コーナーちょい前からぐんぐん伸びていく) 
 ゴルシ? レース半分ぐらいからかな?(汗) 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:58:49 ID:1KPcjHqR0
 
  -  オグリだったなぁ〈ウマぴょい 
  
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 22:58:57 ID:F3PNOQlp0
 
  -  なんなのと言われたら答えてあげるが世の情け 
  
 G1も6勝ち、三連覇がかかった宝塚でマックイーンと同じように三連覇を逃したヒロイン、ゴルシちゃんだ! 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:00:39 ID:OJKnoFbI0
 
  -  オグリは最終直線でのごぼう抜きがメッチャ気持ち良いです 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:01:54 ID:F3PNOQlp0
 
  -  逃げ馬以外にはどうしても会長の固有スキルを継承させてしまいがちなワイ 
 実際全スキルでほぼ最強なので仕方ないよネ 
 
 - 3393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 23:03:41 ID:scotch
 
  -  お好みのデザインはございますか? 
 ざっくり総額おいくらでしょう?w 
 ttp://imepic.jp/20210505/829150 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:03:55 ID:DDTaDvUO0
 
  -  初うまぴょい?マルゼンスキーですが? 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:10:59 ID:UiBeI6T80
 
  -  >>3393 
 時計の事は詳しくないが 
 多分、総額でビル一棟買えるくらいあるなコレw 
 
 - 3396 :スマホカエル:2021/05/05(水) 23:11:58 ID:3mCnTIJu0
 
  -  分からないけど高そう(小並感) 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:15:38 ID:E5hDUtcB0
 
  -  デザインの好みで言うなら左上の金色のやつ欲しいけど、 
 絶対庶民には買えないくらい高いやつだろうなー 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:21:20 ID:xxVJzT6X0
 
  -  >>3393二桁億以下でFA 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:22:19 ID:OJKnoFbI0
 
  -  同じ感じのモデルの値段見たらちょっといい車が買える値段ですわw 
 
 - 3400 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 23:22:50 ID:scotch
 
  -  >>3399 
 多分これだと思う 
 ttps://kakaku.com/item/K0000065223/ 
 
 - 3401 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 23:31:09 ID:scotch
 
  -  さて正解はざっくり4000位だと思う 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:31:54 ID:OJKnoFbI0
 
  -  ですね 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:33:35 ID:bvaJXzYy0
 
  -  お高いやね、買えるけど買ってもそれを付けていく場所も見合う服もない悲しさよ 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:42:31 ID:dS5w3zIV0
 
  -  初うまぴょいは会長の育成ミスって、 
 会長の固定継がせたハルウララだったな。 
 いや最終ストレートに入って汝〜が発動するとハルウララが目ぇむき出して歯を食いしばって早いのなんのって。 
 
 - 3405 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/05(水) 23:42:44 ID:scotch
 
  -  こう言うのは買ったら普通に普段使いすれば良いんだぞ 
 
 - 3406 :胃薬 ★:2021/05/05(水) 23:46:33 ID:yansu
 
  -  こいつらうまぴょいしたんだ! 
 
 - 3407 :すじん ★:2021/05/05(水) 23:47:58 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:50:03 ID:MCkgDKl90
 
  -  変な女が寄ってくるからめんどくさい 
 ただタカろうという魂胆丸見えの連中 
 3〜4万の無難な時計が一番やな 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2021/05/05(水) 23:53:41 ID:bvaJXzYy0
 
  -  >>3405 
 この価格帯を普段使いする勇気はない!(マジレス 
 
 - 3410 :雷鳥 ★:2021/05/05(水) 23:54:40 ID:thunder_bird
 
  -  初うまぴょいはサイレンススズカかバクシン 
 そしてホテルでうまぴょいするのが家元 
 
 - 3411 :胃薬 ★:2021/05/05(水) 23:57:50 ID:yansu
 
  -  卑しか女と言わないで・かーっ!みんね!ふしだら杯・汝、西住流を見よ 
 
 - 3412 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/06(木) 00:03:45 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2082.html 
  
 18歳未満は居ません(居ないとは言ってない 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 00:07:01 ID:bbKdoRR50
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 3414 :難民 ★:2021/05/06(木) 00:07:29 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 00:08:18 ID:rtUnusM60
 
  -  >>3411 
 西住流は割りと風評被害なのだが、多分島田に煽られてる、宇崎さんトコは・・・真っ黒ですねぇ..... 
 
 - 3416 :狩人 ★:2021/05/06(木) 00:08:38 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 00:09:16 ID:mGuwggf+0
 
  -  月さんはちょっと昼ドラ脳をこじらせてるだけだぞ 
 
 - 3418 :大隅 ★:2021/05/06(木) 00:14:39 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 00:39:34 ID:RzpcJwGzi
 
  -  >>3241 
 そんな貴兄にニコニコプレミアム( 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 01:14:32 ID:23q85elv0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 01:26:17 ID:23q85elv0
 
  -  宇崎さんとこは末っ子がまた後輩になりそうなイメージ 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 02:49:34 ID:9a1dd/I70
 
  -  報酬で貰ったSSR確定チケットでアメリカンおっぱいのタイキシャトルが来たが、 
 この娘育成が楽で物凄えうまぴょいさせやすかったな。 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 02:57:25 ID:mGuwggf+0
 
  -  15戦全勝でいけましたねえw<タイキシャトル 
 
 - 3424 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/06(木) 03:05:43 ID:vMvN4jpGQ
 
  -  とりあえず、今回改めて実感したのはおまかせに頼らず欲しいスキルの為に 
 しっかり継承元とサポート吟味しなきゃいけないってことだなー 
 ヒシアマ姐さんの追い込みスキル各種がマジで役立った 
 あとサポで借りたヤエノムテキの金スキル 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 03:40:10 ID:jsP0sKMn0
 
  -  >>3378 
 ツイッタ流れてきたやつだけどシナリオライターの技量らしいわ 
 アホの子バクシン委員長の考察 
 ttps://note.com/asagihara_s/n/nc177ced15123 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 03:51:15 ID:jGX+ZLAf0
 
  -  「モデルとなった馬が叶えられなかった夢」の物語 
 このくだりで目頭が熱くなるわ 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 05:18:33 ID:rtUnusM60
 
  -  やっぱ皆歴史のifは好きなんすねぇ 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 05:23:03 ID:mGuwggf+0
 
  -  叶わなかったドリームマッチとか故障で離脱した名ウマがあのレースにとか英国式ロケット推進陸上地雷が活躍したら 
 とか胸が踊りますからな 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 05:38:04 ID:9a1dd/I70
 
  -  サイレンススズカで秋天で勝つと実況が「栄光の日曜日」といってグッと来たり、 
 アニメでも故障は発生するが乗り越えてその後アメリカで活躍してたり、 
 そういうのが好きかい?と聞かれたら大好きさ!と答えざるをえない。 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 06:42:39 ID:jGX+ZLAf0
 
  -  マジの関係者以外で嫌いな奴なんて多分いないよ 
 関係者にはifは辛いかもしれない 
 
 - 3431 :英国紳士 ★:2021/05/06(木) 10:28:34 ID:hentaigentleman
 
  -  AAスレ見てるとところどころにジョーさん作のあのブスが可愛い子のAAの間に出てきて吹いてしまうwww 
 
 - 3432 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 10:38:17 ID:debuff
 
  -  >>3419 
 まぁ、こないだつべの公式チャンネルで見たからいいんだけどね 
  
 >>3431 
 合間合間にブスを挟むんだ(byサンシャイン) 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 12:20:29 ID:SOm6OBPI0
 
  -  仮想戦記みたいなもんだよね、ウマは 
 仮想戦記自体がなろうのようなものなのでは・・・・ 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 12:28:11 ID:em4rKWWd0
 
  -  >想戦記自体がなろうのようなもの 
 (そんな72を今更、ボブは訝しんだ) 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 12:28:17 ID:mGuwggf+0
 
  -  あと魔界転生やFateとかの強キャラ集めてドリームマッチしようぜって要素もありますかねえ 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 13:00:28 ID:9a1dd/I70
 
  -  無料ガチャでミホノブルボンが、 
 ゴルシ石使った10連サポートガチャ一回でたずなさんが来た。やったぜ 
 
 - 3437 :雷鳥 ★:2021/05/06(木) 14:15:49 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘のコラボカフェができたら 
 焼きそばと冷えたお湯セットが出るんだろか、という電波 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 14:18:05 ID:bjCNGpp/0
 
  -  例のハンバーグをオーダーして、人参いらないよと 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 14:19:05 ID:r7DRhP5ki
 
  -  ソシャゲはバトル漫画の様なインフレ合戦で...昔の必須が今の役立たずになったりするのがなぁ 
 
 - 3440 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 14:19:38 ID:scotch
 
  -  鬼滅のブームってまだ続いてるんかな? 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/145950/640x640_rect_145950676.jpg 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 14:22:10 ID:r7DRhP5ki
 
  -  >>3440 
 アニメ2期あるし映画も続編出すやろしまだ好きって人は多いね... 
 まぁ流石にあそこまでの熱気は無いと思うけど 
 アニメ2期、ゲーム、映画続編の出来と売り込みしだいってところじゃない? 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 14:25:20 ID:dAkyTSac0
 
  -  やりやがった!! 
 マジかよ、あの野郎ッ 
 やりやがったッ!! 
 ttps://youtu.be/6-bHOiaKEKQ 
 (某新作STGネタバレ注意) 
 
 - 3443 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 14:25:44 ID:scotch
 
  -  んじゃお店の人が気に入っちゃったのかなwww 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 14:30:53 ID:r7DRhP5ki
 
  -  >>3443 
 店員がPOP自由に作れる場合、好きな作品を持ってくるのは割と多いからねぇ 
 
 - 3445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 14:31:41 ID:debuff
 
  -  >>3440 
 スーパーで鬼滅仕様の鯉のぼりとか見かけたからまだ人気は続いてると思われ 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 14:36:17 ID:dAkyTSac0
 
  -  >>3440 
 米国で興行収入1位取っちゃったからなぁ… 
 
 - 3447 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 14:41:58 ID:scotch
 
  -  一番!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0rn7VhVEAAsv1R?format=jpg 
 
 - 3448 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 14:52:21 ID:debuff
 
  -  >>3444 
 昔住んでたアパートの近くのコンビニはよくこんな感じで手作りPOPが貼られていたな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2465064.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2465066.jpg 
  
 大学が近かったんで多分学生バイトの犯行だったんだろうけど、 
 卒業したのかある時期を境にぱったり途絶えてしまってちょっと寂しかった 
 
 - 3449 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 15:02:21 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 72 (+3) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 **** **** ****  計*2529 
  
 いよいよ重症者が増えて来たのかな? 
 
 - 3450 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 15:06:16 ID:scotch
 
  -  >>3448 
 こんなのもあった 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EjOB6xVUcAUD8Dq.jpg 
 ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2020/10/07/7/0b/70bb2b64-ml.jpg 
 ttps://lh6.ggpht.com/tatsuo/SGTUJr97XYI/AAAAAAAABkA/GQK03tvEByM/s400/P1030445.JPG 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 15:33:40 ID:JMU+2SgH0
 
  -  英海軍のジェットスーツ 
 ttps://twitter.com/goando/status/1389934163252310017 
  
 色んな所が開発中のパワードスーツ系なんかと組み合わせて 
 簡易的にでも装甲とかが装備されたらアニメの世界が現実に 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 15:42:53 ID:7mMbdU/d0
 
  -  >>3442 
 お疲れ、帰還おめでとう 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 15:48:51 ID:TwfmedlN0
 
  -  鬼滅の刃の映画がアメリカでも興行一位か……これって割と愚痴なんですけど、なんで最近の日本の映画ってアニメと特撮以外こうもダメなんでしょうねえ。 
 最近見た実写映画で面白いと思ったのが銀魂とるろうに剣心、ちょっと前ので変態仮面や永遠の0やローレライや男たちの大和というあたり自分の趣味嗜好が偏っているのかもしれませんが。 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 15:51:27 ID:kFtvoSXt0
 
  -  >>3451 
 けど、これほぼ丸腰の人間での件だしなぁ。現代戦に付いていくのに入用の各種装備(通信機なナビ、暗視装置)や 
 武器防具(5.56〜7.62mmから重要部位を守れる)を担いでも、実用に耐えうる速度や高度、稼働時間を維持できるのやら 
 銀英伝に出たパワードスーツのジレンマや、ガンダム世界でいう木星圏で使いうる機体が陥りがち 
 な悪循環を露呈しそうなのがねぇ……。 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:20:28 ID:9+QMpxPK0
 
  -  >>3453 
 予算の浪費は惜しまず投資は惜しむからとか 
 アニメはまだ中抜きがすくないとか 
 
 - 3456 :胃薬 ★:2021/05/06(木) 16:24:38 ID:yansu
 
  -  トウカナノ マケナイ マケナ 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:26:24 ID:w/SDpJ+80
 
  -  >>3453 
 某映画評論家の受け売りだけど、 
 ハリウッド映画とかは「絵面を楽しめて表面的に見てて面白い」と 
 「伏線回収や内面描写とか深く理解すると面白い」を両立する 
 重層的な面白さを理論的に作り込んでいろんな人が楽しめるようにしてるけど、 
 日本映画はそのどちらかしか追求できてない作品が多いのに対して、 
 アニメや特撮は「大人も子供も楽しめる」というコンセプトが 
 結果的に↑の両立に寄与している作品が多い、とのこと。 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:30:29 ID:YcPgo8o40
 
  -  胃薬氏が他所の板に放流したヤンスが帰ってきたぞw 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:33:56 ID:jGX+ZLAf0
 
  -  残当かな 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:37:06 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  鮭みたいに放流したら大きくなって帰ってくるんだなって。 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:38:20 ID:BvAhwYrb0
 
  -  ヤンスはやっぱりパパが好きなんだよ 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:39:47 ID:dH36ISps0
 
  -  >>3453 
 元が「娯楽」としてぶれてないからというのも大きいようですよ 
 ・・・余計なオリジナル要素出されるとグダグダになることが多いのはそのせいとも 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:40:16 ID:r7DRhP5ki
 
  -  >>3453 
 日本の映画は海外に比べて低予算で進行する上にドラマベースで映画の必要ある?って連続ドラマでやった方が尺も面白みも強い作品を無理くり映画化してるのが多いイメージ 
  
 あと心象風景を描くことが多いので国民性や文化の違いで伝わりにくい...スクリーン映えしないしないから劇場でみる意味も少ないし 
 
 - 3464 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 16:45:18 ID:debuff
 
  -  >>3453 
 丁度タイムリーな記事があった 
  
 日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか 
 ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/04/news018.html 
  
 
 - 3465 :胃薬 ★:2021/05/06(木) 16:45:41 ID:yansu
 
  -  認知してクレメンス・・・ 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:47:41 ID:dH36ISps0
 
  -  >認知してクレメンス・・・ 
  
 胃薬さんが誰かに孕ませられたって!? 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:48:44 ID:YcPgo8o40
 
  -  >>3465 
 あなたが放流したんだから、あなたが責任を取るべきなのでは? 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:49:39 ID:lENv85oyi
 
  -  >>3465 
 生みの親ぁ!! 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 16:49:53 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  >胃薬孕ませ 
 なんか同志の作品であるっぽいネーミングだなww 
 
 - 3470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 16:56:59 ID:scotch
 
  -  そもそも他の作者のスレにも放流してパワーアップして戻って来てたでしょ 
 他の板にまで旅立たせたらさらにパワーアップするのは当然かなって 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:03:40 ID:+0oZS+xB0
 
  -  鮭の稚魚を放流して産卵のために帰ってきた感 
 、、、豊平川に鮭を取り戻そう 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:04:07 ID:9+QMpxPK0
 
  -  オッス、オラヤンス。他のとこて修行して実家に帰ってきたでヤンス 
 
 - 3473 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 17:10:59 ID:debuff
 
  -  産卵ってことはまた増殖するんだよね……? 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:15:51 ID:U06pPegg0
 
  -  ttps://twitter.com/yamoges/status/1389587869182828553 
  
 実況しながら0083見てた人のツイートが面白くて笑う 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:17:47 ID:93I7MSYIi
 
  -  >>3474 
 そうなんだよな、悪女とか言われるけどあの瞬間まではそこまでやばい事はしてないんだよw 
 
 - 3476 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 17:17:55 ID:scotch
 
  -  ヤンスは1度に3000〜4000の産卵を行い 
 およそ70年の寿命の中で3歳から60年ほどの長い期間、年2〜3回の産卵期が有ります 
 産卵期は個体により異なり、種の生存の確率を高めています 
 稀に長生きの個体では100歳を超え、飼育下に置いて80歳を超えたヤンスの産卵が記録されています 
  
      民望書房 ヤンスの生態調査 イグッスリン34世 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:24:19 ID:/fhnLT6b0
 
  -  >>3474 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692654.jpg 
 
 - 3478 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 17:26:16 ID:???
 
  -  バロッサ星人みたいだw 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:29:07 ID:2bFR3o4O0
 
  -  この間EW特別版ガンダムちゃんねるで見てたが 
 ニナに比べたらドロシー様なんてただのいい女でしかないからなあ 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:31:16 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  ドロシー様は未成年の小娘でしょ? 
 紫豚はいい歳した大人がやった行動としてアレに過ぎるので叩かれてるだけで。 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:32:55 ID:pbm7tICO0
 
  -  EWのドロシー嬢は本編で憑物が落ちてるからマジでいいおんなですしおすし 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:35:27 ID:njtzoOjk0
 
  -  ニナはあの土壇場で男女の情、それも元カレ取ったからな 
 コロニー落ちてるのにテメッコラー!! の挙げ句、最後には戻ってくるからな 
 キースその女ぁゲルググで踏めよ! 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:37:25 ID:gwJm/d3F0
 
  -  しかも、ニナは特別背任罪系(情報漏洩等)も、 
 学生?の時からガトーにしていたみたいだし・・・ 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:39:53 ID:AFVY6eZM0
 
  -  訓練で大和制圧できなかったからって再教育は酷いww 
 いやまあただの訓練に気合出させる為の方便だろうけども 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:44:36 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3440 
 みんなある程度知ってるから、ネタとしてそれなりに定着しただけでは 
 このまま残るかは公式の展開次第でしょうが 
 
 - 3486 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 17:46:41 ID:???
 
  -  いやまあ、その前にアナハイム・エレクトロニクス製造の機体を(開発に関わったとはいえ)「私のガンダム」と呼んで 
 さらにはパイロットより優先したりしてるので立場より私情を優先する傾向は最初の方からあったと思うの 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:47:33 ID:VrOB8J280
 
  -  ニナはプロデューサーが口出しして、監督がひどさに頭抱えたとか聞きますし 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:49:26 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3486 
 実験機の開発部ならそこまでおかしい話でもないかなって 
 
 - 3489 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 17:49:46 ID:scotch
 
  -  ☆凛がウッキウキしながら軍曹のセリフを考えてるのが目に浮かぶようだ 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:50:41 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  じゃあ、0083リメイクとかもあるんか!? 
 (もっと酷くなる予感) 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:52:57 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3490 
 ちょっと前に最終巻が出たダムAのコミカライズは? 
 
 - 3492 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 17:53:05 ID:???
 
  -  >>3490 
 コミカライズの機動戦士ガンダム0083REBELLIONお勧め。いやマジで 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:53:56 ID:VrOB8J280
 
  -  金剛石の手斧を持った蛮族さん来る? 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:54:12 ID:93I7MSYIi
 
  -  リメイクと言っていい漫画版0083はいいぞ! 
 ニナ関連は相当マシな描写になってるし、ケリィもシーマ様も生き残ると言う快挙だ(シーマ様はまだ不穏なフラグ立ってるが 
  
 なおモンシアとかは更にクズ度が増した模様。 
 
 - 3495 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/06(木) 17:55:55 ID:tora
 
  -  0083REBELLIONで08小隊のあのキャラが出たのにはビックリしつつワイニッコリ 
 
 - 3496 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/06(木) 17:57:47 ID:tora
 
  -  同志へ 今日の差し入れですぞ〜〜(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/853 
  
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:58:26 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  >>3491>>3492>>3494 
 いや、漫画とかではなく、映像で、ね? 
 漫画は作者のやりたいようにできるじゃん。 
 でも映像は監督が全ての実権握ってやるのとそうでないのとでは違いが出るし。 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:59:19 ID:tQNaUYI70
 
  -  モンシアは本編でも着艦中のコア・ファイター2の事故を誘発するようなクズだしねえ 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 17:59:52 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3497 
 映像だったら再編集した劇場版があるんで 
  
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:00:59 ID:VrOB8J280
 
  -  やる夫はあの地獄を一桁ぐらい体験済みだっけ 
 
 - 3501 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/06(木) 18:01:09 ID:tora
 
  -  連日がんばる同志に更なる差し入れの予感!!!!!!!!!!!(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/854 
  
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:02:10 ID:tQNaUYI70
 
  -  撃つなラリー!をやらかした漫画家だから戦々恐々だったが、 
 まあまあ良いエンディングで良かったよ。 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:02:32 ID:kFtvoSXt0
 
  -  ただ、旧603の連中がアクシズに渡った事になってるのは納得がいかぬ……>コミカライズのガンダム0083 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:03:19 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3503 
 AoZの続編がねえ・・・・ 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:03:42 ID:bKgIzID90
 
  -  大和が全力で作っているラムネのエネルギー源って 
 やる夫の・・・?(とんらん 
 
 - 3506 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 18:04:49 ID:???
 
  -  >>3502 
 撃つなラリーって作品としてみるとそんなやらかしでもないと思うんだ 
 あれでマットが反省せずにそのまま理想に突っ切って味方を犠牲にし続けるなら問題だけど、後発作品でも悩み続けるくらいには悔やんでるし 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:07:53 ID:zkWw7I2r0
 
  -  ハートマン軍曹って軍人の理想的を具現化した様な最高の訓練教官なのでしたっけ? 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:10:17 ID:vyEFiKcq0
 
  -  だって演者が本物の教導官だもんげ 
 
 - 3509 :大隅 ★:2021/05/06(木) 18:11:44 ID:osumi
 
  -  ……無力化完了してない(反撃能力を残してる)相手を投降させろとか戦闘中に言っちゃアカン事だと思うの。 
 兵装を無くして機体が動かないとかならまだしも(´・ω・`) 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:11:48 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3507 
 それは持ち上げ過ぎ 
 映画を見たベトナム従軍経験者が 
 良い教官だって評価したって話があるだけ 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:14:43 ID:7mMbdU/d0
 
  -  >>3507 
 戦争とか同町圧力とかクソだね!って映画なのでそんな感じではあるが 
 褒める所は褒めて、怒る所は怒る良い洗脳ゲフンゲフン 訓練教官だと思う 
 微笑みデブもマークスマンとしての才能見つけてるしな (尚、卒業式の夜 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:15:28 ID:tQNaUYI70
 
  -  なのでサイドストーリーズでは撃てラリーになった。 
 なのにGジェネジェネシスはよう… 
 
 - 3513 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 18:17:14 ID:???
 
  -  >>3509 
 それは正しいしマット・ヒーリィの隊長としての判断は確かに間違っていると思うけど 
 登場人物が必ずしも正しい行動をとるわけじゃないっていうのは作品としてのやらかしではないと思うの。 
 そのシーンに至るまでの描写やその後の変化を考慮したら行動としては間違ってても作品としては正しい展開ってあるわけで 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:19:23 ID:X2yISROO0
 
  -  そもそも微笑みデブを海兵隊にしようというのがまず間違いだった 
 狙撃の才能の有無以前にどう見ても軍隊への適性そのものが低い 
 本当ならふるい落さなきゃいけないしその方が本人のためでもあった 
  
 ベトナム戦争で人手不足だったせいなのか、軍曹の個人的なポリシーで見捨てなかったのかは映画の描写だけじゃわからない 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:28:53 ID:h+kUn3GL0
 
  -  >>3512 
 ゲームのプレイヤー視点で見ると「撃つなラリー、俺のスコアだ」が正しいみたい 
 
 - 3516 :スマホ@狩人 ★:2021/05/06(木) 18:28:58 ID:???
 
  -  >>3511 
 そして鳴り響くPaint it Black 
 
 - 3517 :大隅 ★:2021/05/06(木) 18:30:04 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=cXEfI6_D7F4 
 (´・ω・`)これを正史に……。 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:33:39 ID:tQNaUYI70
 
  -  サイドストーリーズは制作がガンダム戦記作ったチームホワイトディンゴなんだから、 
 どっちが正史かと言えばサイドストーリーズが正史、のハズなんだけどねえ 
 
 - 3519 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 18:37:40 ID:???
 
  -  というか、小説版のグールや夏元漫画版の展開を取り込んで正史にしたのがサイドストーリーズのLostWarChroniclesってことになるんでは 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:40:19 ID:60bFtK+H0
 
  -  即興であの海兵隊式罵倒を書き上げられる事が信じらんねぇwwwwwwww 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:40:31 ID:tQNaUYI70
 
  -  まあ、そもそもがストーリーもへったくれもなく 
 旧ザクをバグ技で高速ホバーさせて蹂躪するゲームだからね。 
  
 
 - 3522 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/06(木) 18:41:53 ID:tora
 
  -  同志にはどんどん支援をしようね!!!!!!!!!!(*^○^*) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/855 
  
 
 - 3523 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 18:43:00 ID:scotch
 
  -  艦娘を生体兵器って認識してる時点で間違ってるからなぁ 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:44:11 ID:RmGPNJe30
 
  -  >>3514 
 徴兵されているからな 
 怪我、病気等の理由以外で放逐したら 
 故郷に居場所が無くなるから、なにかしらの実績を積ませようとしていたのよ 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:44:54 ID:em4rKWWd0
 
  -  完敗ってあたり、初期に顕現したウォースパイトやネルソン。 
 アークロイヤル等を徹底して使い潰し、愛想を尽かされたんですかねえ。 
 
 - 3526 :大隅 ★:2021/05/06(木) 18:47:55 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)大半の欧米人には「触らぬ神に祟りなし」って概念が理解出来ないらしいからなぁ……。 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:48:12 ID:pO+AvKM+0
 
  -  >>3524 
 そういう背景があるなら、志願制である程度の脱落が前提の海兵隊式の訓練をそのままやっちゃまずかったんでは? 
  
 ……かといって訓練を甘くすると質が下がって結局死ぬから、非常に難しいんだけど 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:48:32 ID:kFtvoSXt0
 
  -  >>3524 
 戦前の某県某村で起こった大事件も、犯人が徴兵検査に病気が原因で失格して、 
 村の住民から爪弾きにされる様になったんが凶行に到った原因だったらしいしなぁ……。 
 
 - 3529 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 18:50:10 ID:???
 
  -  逆にどんな遺伝子操作したら顕現艦召喚能力を人間に付与できると思うのか聞いてみたいw 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:50:34 ID:xV1k8rL90
 
  -  鎮守府に侵入した某国の特殊部隊が行方不明になった話があったなあ 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:51:41 ID:vNqqGpOu0
 
  -  >3529 
 それなwwwww 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:52:54 ID:pO+AvKM+0
 
  -  完全に正体不明のままだと却って色々調べたくなるだろうから、ぶっちゃけてしまった方が却って良いかもしれない 
 「神様パゥァーで動かしてます、人類が自力で助かるのはもう無理です」と 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 18:52:57 ID:XlSbEB9t0
 
  -  というかキリスト教圏なら天使召喚術式とかそっち方面で頑張るべきだよなー 
 艦娘って明らかにオカルトじゃん 
 
 - 3534 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 18:56:11 ID:scotch
 
  -  武装したペンギン 
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/77d6b0695403162ca23d12fc5c4c5143_400.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/news_images/20130302/12/08/99/j/o06400360130224batman_penguin.jpg 
 ttps://img2.lancers.jp/proposal/1926102/127776/abe18af230813788e81fc200a770bf75a20f23ad24069b9f3720318e2c1d5eed/2396353_450_0.jpg 
 ttps://epoch.jp/rc/capsule/data/img/penguinicecream_3.jpg 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:00:57 ID:pO+AvKM+0
 
  -  しかし、同志のアトミックBBAは毎回どうやって民主的に選ばれてるんだろうな 
 それともあの世界の英国は、近代議会政治発祥の国の誇りを捨て去って貴族投票でもやってるんだろうか 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:02:36 ID:em4rKWWd0
 
  -  WW2の英国は戦時下故、事実上の戦時独裁を採用してたんだよねえ… 
 
 - 3537 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/06(木) 19:03:05 ID:hosirin334
 
  -  >>3535 
 毎回毎回どうして辻本やらR4やらセクシーが民主的に選ばれるのか誰か説明して、どうぞ 
 
 - 3538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:03:11 ID:scotch
 
  -  妄想じゃないのかもって頭で思っても心で認めたくないのが勝って 
 その結果が選挙にも表れてるのかも? 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:03:14 ID:TwfmedlN0
 
  -  唯一神様への信仰が足りなかったんでしょうねえ。 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:06:31 ID:pO+AvKM+0
 
  -  その辺は自民じゃなきゃ何でも良いという選挙区なんで、与党側が有力候補を立てたがらないんですよ 
 あとは辻本やR4やセクシーは首相にまではならないと投票する側が安心しているのもあります、酷い話ですが 
 
 - 3541 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:06:56 ID:scotch
 
  -  >>3537 
 大体選挙区と比例で両方に出馬出来る制度のせい 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:07:19 ID:95YXvYsS0
 
  -  >やっぱ一神教ってクソだわ 
 ベンウッド卿が理解してくれているのが救いか・・・(ちゃんと超自然的なものだと弁明している。) 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:08:12 ID:hAWNZGjQ0
 
  -  >>3526 
 ITインフラの運用エンジニアなら理解してもらえると信じたい 
 
 - 3544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:09:13 ID:scotch
 
  -  ってかこの世界観だと一度も出てないのか 
 過去には他国にも顕在したけど兵器扱いで使い潰して以来顕在しなくなった世界観も有ったと思うが 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:10:13 ID:gwJm/d3F0
 
  -  多分、得ても無駄に(無謀な事をさせて)ブラック以上の扱いで使い潰して、 
 速攻で降りなくなる(見捨てられる)事態を作るんだろうな、あのBBAは・・・ 
 
 - 3546 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:10:31 ID:scotch
 
  -  >>3543 
 何の問題も無くスムーズに動いてるスパゲティコードを整理して 
 同じ機能を有する簡潔なシステムに作り直せ!! 
  
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:11:41 ID:RUQb0Don0
 
  -  >>3541 
 大体それが原因だよなぁ・・・  
 ただ今回のアメリカ選挙を見る限りそれでも日本の選挙制度や政治制度の方がマシというね… 
 
 - 3548 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 19:12:33 ID:???
 
  -  >>3546 
 すいません。このコード整理したらどこから引っ張ってきてるのか謎の変数が出てきたんですけど…… 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:13:36 ID:h+kUn3GL0
 
  -  >>3546 
 1から作り直した方が早いと思います 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:14:10 ID:pO+AvKM+0
 
  -  その辺でヨーロッパをつっつくのは無謀だよ 
 ギークの母数が日本と全然違うし、そういう人らはスパゲッティコードなんか見つけたらデートをほっぽらかしてでも書き換える 
 トップレベルの質だけなら日本も健闘してるんだけどね…… 
 
 - 3551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:14:11 ID:scotch
 
  -  >>3548 
 ???:現場の責任で何とかしたまえ!!  (責任転嫁を伴う丸投げ無茶ぶり) 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:14:58 ID:em4rKWWd0
 
  -  >可愛いは正義 
 あの人、実の娘みたいに可愛がってるテッサが日本へ行った時、 
 それを拗らせて主人公を精神失調一歩手前まで追い込んだよなあw 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:16:22 ID:RUQb0Don0
 
  -  日本ほど神に近い国は無いだろ…マジで 
 信仰心自体はあまり無いように見えても「全てのモノに神は宿る」という超信仰が自然に誰の心の中でも芽吹いているからな 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:17:57 ID:lENv85oyi
 
  -  信仰心はあるけど特定の宗教は信じてないみたいな……何だろうこれ 
 
 - 3555 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:19:23 ID:scotch
 
  -  日本人は特定の宗教は信仰して無いけど 
 神の存在自体は信じてる人がほとんどだろうからなぁ 
 それがどんな神様かは置いといて 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:19:59 ID:em4rKWWd0
 
  -  しかしアトランタはつくづくあざといデザインだ、流石しずまニキw 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:20:56 ID:vrStepec0
 
  -  お天道様に恥じる生き方はしない、物を大事にするぐらいのノリで良いと思うんだけどな。 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:21:10 ID:4hRhekrp0
 
  -  次イベでアトランタはドロップするだろうか 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:21:39 ID:pO+AvKM+0
 
  -  別に日本固有のものではなく、南雲艦隊の4人にMOEを叫んでるメリケンユーザーが普通にいるからなー…… 
 さらに「HARUNAに会いたくてバンジーしに来たぜHAHAHA」とかもいる 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:21:47 ID:RUQb0Don0
 
  -  やっぱり太陽信仰って神だわ… 
 アステカ…?しりませんね… 
 
 - 3561 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/06(木) 19:23:21 ID:sunea
 
  -  古事記はわからないが少なくとも枕草子には書いてあるぞ(´・ω・`)>可愛いは正義 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:23:25 ID:Aqiwpp7e0
 
  -  日常習慣や無意識下で『八百万への感謝や御礼』が根付いているからね。お天道様とか。 
 まあ最近はグローバル()とか合理化()とか宣って、そう言った意識を無駄の一言で切り捨てる層もおるがね…… 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:24:19 ID:NMqV9Leb0
 
  -  そういやソース元は失念したが日本の宗教観と諸外国の宗教観についてアンケートをとったら「神が具体的に存在するとは考えていないが、人間の理解の及ばない超常存在がいるのは信じている。」という明らかに諸外国と違う結果が出てたな。 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:24:24 ID:RUQb0Don0
 
  -  源氏物語も大方そんな気がする… 
 古事記だと女装ヤマトタケル…か… 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:27:58 ID:IzmGYhuN0
 
  -  アトランタって龍驤と鹿島のハイブリットみたいww 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:35:28 ID:RUQb0Don0
 
  -  最近Nutaku(DMMアメリカ)のエロブラゲのキャラが日本よりになってきてるんだよなぁ… 
 これも一種の価値観の破壊なのかね… 
 
 - 3567 :カエル:2021/05/06(木) 19:35:48 ID:xmX65zO/0
 
  -  提督と艦娘にしか見えない妖精さんという最強の諜報員 
 まぁそこら中にいるわけではないだろうしそういうことしてるかは分からんけど 
 
 - 3568 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:36:42 ID:scotch
 
  -  >>3563 
 これが近い感じかな? 
 ttp://honkawa2.sakura.ne.jp/images2/9528a.gif 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:36:45 ID:hAWNZGjQ0
 
  -  可愛いは正義、、、 
 イタリア人ならワンチャン理解してくれそう 
 あとイタリアに名もなき魚雷艇娘とか特殊潜航艇娘とかが顕現してないものだろうか、、、 
 
 - 3570 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/06(木) 19:38:27 ID:hosirin334
 
  -  かわいい上におっぱいまである、大正義では? 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:38:48 ID:vNqqGpOu0
 
  -  スパゲッティコードをググってwikiみたら、なんか腹減ってきたぞww 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:39:03 ID:gwJm/d3F0
 
  -  超正義です、同志! 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:40:13 ID:dH36ISps0
 
  -  >>3547 
 今迄も不正はあった 
 ただ、許容範囲なだけだ! 
  
 おい、それでいいのかよってなった 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:40:42 ID:pO+AvKM+0
 
  -  イタリアにおいて可愛い(カリーナ)は誉め言葉にカウントされないぞ 
 長身長足でセクシーで、健康的な小麦肌ってのがイタリアンの好み 
  
 あと金髪信仰はたぶん日本以上 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:40:48 ID:4hRhekrp0
 
  -  イタリア人はナンパ野郎ばかりで艦娘と感覚合わなくて袖にされてるという偏見 
 
 - 3576 :ハ:2021/05/06(木) 19:40:56 ID:lWfxay9g0
 
  -  おっぱいはちょっと(´・ω・`) 
 
 - 3577 :大隅 ★:2021/05/06(木) 19:41:08 ID:osumi
 
  -  >>3569 
 第二次大戦当時のイタリア特殊潜航艇って魚雷型の水中スクーターだから無理じゃないかなって……。 
 ドイツ海軍のゼーフント辺りならワンチャン……ないか(´・ω・`) 
 
 - 3578 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:41:29 ID:scotch
 
  -  >>3563 >>3568 
 こっちの方が見やすかった 
 ttps://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/670m/img_e5de77a40c9be204d99704474d86ef73365867.jpg 
 日本人の宗教観は奇妙か、それとも他国が奇妙なのか 
 ttps://diamond.jp/articles/-/97616 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:42:50 ID:vNqqGpOu0
 
  -  トルコこわいww 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:43:22 ID:vyEFiKcq0
 
  -  大体一向宗ってやつのせいなんだ・・・ 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:43:36 ID:mGuwggf+0
 
  -  英国って割とオカルトに寛容な国なのになあ 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:45:16 ID:x4MVZZ6R0
 
  -  >>3581 
 艦娘については、少なくともアトミックBBAの中ではそれを認めてしまうと 
 「神は自分たちより極東の島国を選んだ」 
 ということになってしまうから認められないんだろう 
 
 - 3583 :大隅 ★:2021/05/06(木) 19:45:29 ID:osumi
 
  -  神とはどこにでも在り、畏れ敬うもの(´・ω・`)コジンテキニシンジルモノデハナイ 
 
 - 3584 :土方 ★:2021/05/06(木) 19:46:43 ID:zuri
 
  -  しかりしかりでございます同志 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:46:45 ID:dH36ISps0
 
  -  >>3570 
 そういえば、星凜 
  
 昨年この板初見者が2月にぽこぽこ出たときがあったけど、 
 理由の一つをハーメルンで見つけましたよ 
  
 不特定】銀英伝の面白い小説 
  
 2020年02月25日(火) 03:53 報告 
  
 やる夫は少しだけマシなフレーゲル男爵のようです 
 やる夫スレ作品、有能なブラウンシュヴァイク公に教育されたフレーゲル男爵枠のやる夫が主人公。 
 同盟との戦争よりも帝国内部の政争や地球教との暗闘がメイン。 
 やる夫やラインハルト達若者を支えるブラウンシュヴァイク公や皇帝フリードリヒ四世たちの人間模様に深みがある良作。 
  
  ↑これですね 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:48:45 ID:bNCHDwJY0
 
  -  >>3575 
 イタリアではナンパ男である事を強いられるから自殺者も多いんだ 
 
 - 3587 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 19:49:05 ID:scotch
 
  -  >>3571 
 一番有名ってか地獄と称されたのがみずほ銀行システム統合案件 
 みずほは旧第一勧銀、旧日本興業銀行、旧富士銀行の三行が合併して出来た銀行だが 
 三行それぞれのシステムを組んだ会社が別だった 
 それらを、それぞれの出身の上層部が旧出身行のシステムをベースに組めと主張して 
 結果三行を均等に生かす形でシステム統合する事になりおよそ20年に渡る地獄の窯が開いた 
 マジで永久に終わらないと言われIT業界のサグラダ ファミリア教会と言われた 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:49:37 ID:A+BB8MQi0
 
  -  >>3581 
 そうでもない 
 魔術を使ったら犯罪という法律があって、20世紀にそれで占い師が逮捕されてる 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:51:20 ID:hN3Zi5r20
 
  -  英国のオカルト寛容は既に「物語の中の話」になってるイメージ 
 
 - 3590 :バーニィ ★:2021/05/06(木) 19:51:40 ID:zaku
 
  -  >>3570 
 おっしゃる通りでございます、同志! 
 
 - 3591 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 19:51:43 ID:debuff
 
  -  >>3571 
 一緒に偉大なるスパゲティモンスター様に祈りを捧げようではないか……ラーメン 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:52:08 ID:pO+AvKM+0
 
  -  それはいわゆる霊感商法の禁止ってやつでは……? 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:52:31 ID:dH36ISps0
 
  -  >>3587 
 まだ過去形じゃないですよ  orz 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:54:23 ID:em4rKWWd0
 
  -  三菱とUFJが合併したときも、初期はそれぞれの支店のシステムが全然別物で… 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:54:36 ID:mGuwggf+0
 
  -  どうやって証明したんだw<魔術の使用 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:55:12 ID:eVym8KKl0
 
  -  >>3578それだ!俺が前に見たやつ! 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:57:02 ID:thCWnpqa0
 
  -  大使館に届いて防諜強化でスパイが捕まったでいいのかな? 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:57:22 ID:eVym8KKl0
 
  -  >>3587ところで、二度目の大規模障害で金融庁がそろそろ本気でキレそうですが改善されたんですか?(左門君フェイス) 
 
 - 3599 :スマホ@狩人 ★:2021/05/06(木) 19:58:58 ID:???
 
  -  神なら虹裏でちょいちょい見かける 
 「ホンモノ」もそれより少し低い確率で見かける 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 19:59:56 ID:A+BB8MQi0
 
  -  >>3595 
 占いは魔術だという理由で逮捕 
 なお、占い師は裁判で裁判長に占いは科学であると認めさせて無罪を勝ち取ったらしい 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:03:53 ID:mGuwggf+0
 
  -  まあ、統計と心理学のほうが近いですかねえ<占い 
 
 - 3602 :赤霧 ★:2021/05/06(木) 20:04:09 ID:???
 
  -  とーりーびあー。アフリカ某国のサッカーリーグにて試合中の魔術使用禁止がルールとして定義されたことがある 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:05:17 ID:MToByCZL0
 
  -  >>3542 
 ペンウッド卿はヘタレかもしれないしほぼ常時どもってるが、無能どころか普通に有能だし男の中の男だからな 
 本人が自嘲するようなガチの無能だったら、実家ブーストがあってもあんな重職に就けない 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:08:52 ID:em4rKWWd0
 
  -  >>3603 
 一連の「実験」の被害者を見てしまい、 
 真っ先にヘルシング機関創設にサインした人だからねえ… 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:09:47 ID:bbKdoRR50
 
  -  お前らの神様がつくったのは白人じゃねえwwwっておもわず脳内でツッコんでしまった・・・(´・ω・`) 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:11:43 ID:vrStepec0
 
  -  超常的な何かはいると思っている、けど神様は居ないだろうな。居たら世界はもっと平和か或いは地獄だろう 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:12:08 ID:mGuwggf+0
 
  -  良いなあ武蔵野うどん 
 ttps://twitter.com/nagumon/status/1390176962077810688 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:14:15 ID:TwfmedlN0
 
  -  そういや元々は中東のとある国、民族に発生した物でしたね一神教は。 
 ケルトやガリア、ゲルマン、ローマ、ギリシャに自然発生したという話は寡聞にして聞きませんね。 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:17:46 ID:RmGPNJe30
 
  -  上位存在が居ると認識していないと、蛮族と化す民族ですし>エゲレス 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:18:23 ID:A+BB8MQi0
 
  -  元々多神教だったのが異民族にマウントを取る為に無理矢理一神教にしたんだっけ? 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:23:55 ID:4hRhekrp0
 
  -  ミトラ教は違うのかなと思って確認したらヨーロッパ発祥じゃなくてアジア方面から伝来してたんだな 
 
 - 3612 :雷鳥 ★:2021/05/06(木) 20:25:14 ID:thunder_bird
 
  -  ハートマン軍曹は教官役の俳優に指導するために参加したのに 
 あまりの罵倒の上手さから監督が気に入ってそのまま教官役に抜擢された話が好き 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:27:58 ID:bbKdoRR50
 
  -  偶像崇拝が過ぎて、生贄に赤子を捧げるようなヤバイ風習行ってたから主神変えたらああなったとしか・・・>一神教 
 ミトラ(ミスラ)もその典型になりがちだったので主神をアフラ・マズダに変えたゾロアスター教が発生したそうです。 
 あとは戒律の問題とか、人種的な問題とか・・・(※ユダヤ教はユダヤ人「だけ」を救うために神と契約した宗教) 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:28:16 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  【デップ】が元々中東の人間であることを忘れてるな、この話の欧州のBBAは。 
 【デップ】教の大本が欧州のバチカンだし、磔にされてる絵画描いてる人が大概ヨーロッパの人なので、 
 ヨーロッパ人と勘違いするヤツがいてもおかしくは無いのだが。 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:32:21 ID:em4rKWWd0
 
  -  【デップ】はBBAがヒスる出来の悪いコメディ動画に、確実にBADボタン連打してるわ。 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:32:41 ID:bbKdoRR50
 
  -  BBAは信心深いんじゃないわけでも白人至上主義者でもないってよく解るあのセリフよ・・・ 
 どっちも博識なら口が裂けてもあんな愚言は吐けないし・・・。 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:33:57 ID:lENv85oyi
 
  -  アブラハムとイサクのあの話も生贄やめさせるためとかそういう感じなのか 
 
 - 3618 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 20:35:28 ID:debuff
 
  -  (一体俺は何を見ているんだろう……<BS12を視聴しながら) 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:36:16 ID:A+BB8MQi0
 
  -  現生人類の直接の先祖であるクロマニョン人は黒人だったそうだ 
 
 - 3620 :スキマ産業 ★:2021/05/06(木) 20:43:33 ID:spam
 
  -  クレオパトラは白人云々と同じ 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:45:59 ID:MToByCZL0
 
  -  ヒュパティアぶっ殺したのもキリスト教徒だったな 
 やはりキリスト教徒はボーミン 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:46:25 ID:vyEFiKcq0
 
  -  >アーノ〇ドが妖精さん 
  
 全盛期のシュワちゃんがマッスルポーズ取りながら妖精さんとして働くの想像してしまった 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:46:34 ID:+z1zdtyY0
 
  -  >>3261 
 外交交渉中の敵Aの党首を殺すと息巻いて無断出撃 
 敵対している筈の敵Cのパイロットの一人に肩恋慕して、敵Cを殺せば自分の方に来てくれると無茶な突貫、無事肩恋慕相手が死亡 
 その結果、敵Aの党首が悪いんだと息巻いて再度無断出撃 
  
 再度と書いたが、一連の流れの上での再度なだけで無断出撃はしょっちゅうだ 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:48:22 ID:em4rKWWd0
 
  -  陸戦隊妖精(ジョン・メイトリックス) 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:49:47 ID:mGuwggf+0
 
  -  セイラさんみたいに独房に叩き込んでおけばいいのに<無断出撃 
 
 - 3626 :手抜き〇 ★:2021/05/06(木) 20:50:18 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:53:19 ID:vQkS22jf0
 
  -  >>3524 
 アメリカ海兵隊は今も昔も志願制ですよ。なのでオープニングで「勇者気取りの…」とか言われる訳です。 
 微笑みデブに関してはどう考えても志願先をミスったとしか思えない… 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:56:02 ID:xV1k8rL90
 
  -  >>3612 
 たしか元々の教官役の人は映画の冒頭でヘリから機銃撃つ兵士役になったんだっけ 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:56:08 ID:em4rKWWd0
 
  -  ハートマン軍曹も内心で「覿面にアカンのが入ってきた…」と悩んでたのかなあ。 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:58:16 ID:eQPLunq60
 
  -  ほほえみデブはシャーリーンの件と言い、寧ろ提督適正のが高そうな気がする 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:59:00 ID:mGuwggf+0
 
  -  ほほえみデブは地元で警官にでもなってればねえ…<射撃は上手い 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 20:59:55 ID:7mMbdU/d0
 
  -  >>3628 
 軍曹死んで(中盤) 主人公が任地で話聞くハッピートリガーの人じゃなかったっけ 
 (主人公は広報に入ってこの時点ではまだ人殺してない) 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:01:07 ID:vQkS22jf0
 
  -  >>3629 
 ある程度の人間なら矯正(というか軍隊風に洗脳)出来るんですがねぇ。 
 訓練も過酷なように見えて、ちゃんとやってれば筋肉もついてクリアできるようになる。 
 ……それでもクリアできずに辞めていく訓練生もいますが。 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:01:16 ID:7mMbdU/d0
 
  -  >>3627 
 志願した上で訓練所にドーナツ持ち込んだのか…… 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:04:06 ID:em4rKWWd0
 
  -  >>3633 
 まあ軍人になるには全く相性が悪かったんでしょうね。 
 何か他の仕事に就いていればあるいは… 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:04:09 ID:/fhnLT6b0
 
  -  AAになってなかったっけ 
 ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァーのやつw 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:09:24 ID:xV1k8rL90
 
  -  >>3632 
 あれ、そっちだったか 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:12:31 ID:mGuwggf+0
 
  -  就職してなんか思ったのと違う〜って言って最初の休憩前に退職しちゃうやつもいますし<志願した 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:15:35 ID:MToByCZL0
 
  -  >>3628 
 逃げる奴はベトコンだ!逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ! 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:16:00 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  でもハートマン軍曹自体はいい教官よ? 
 ランニングでヘタレたデブを肩車してサポートする程度には。 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:20:27 ID:vqtsiLmY0
 
  -  >>3537 
 どれもこれも陛下に政を奉還しないからこうなるんだぞ(その目はくるってた 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:22:02 ID:+z1zdtyY0
 
  -  >>3641 
 まずは統帥権をお返ししよう 
 
 - 3643 :スキマ産業 ★:2021/05/06(木) 21:28:33 ID:spam
 
  -  海兵隊になる過程はまりんこでどうぞ? 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:39:19 ID:VrOB8J280
 
  -  MHFのPVを公式が配信してるんで見たけど 
 終盤はZZってタイトルに付いて、可変武器が実装されてたのね 
  
 Riseでモンスターが復活してくれないかな有料DLCもでもいいから 
 曲が良いし 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 21:45:45 ID:60bFtK+H0
 
  -  >>3612 
 罵詈雑言のパターンで150ページの束作って現場に持ってきたし 
 配役交代してフィルム回してる最中に罵倒の台詞忘れて「カマを掘るだけ掘って、相手のマスかき手伝う外交儀礼もないやつ」ってアドリブがカットされないで採用されたりなw 
 
 - 3646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 22:00:55 ID:scotch
 
  -  100% 求人 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0rP6UuVUAAGvaN?format=jpg 
 
 - 3647 :雷鳥 ★:2021/05/06(木) 22:02:32 ID:thunder_bird
 
  -  >>3644 
 タイトルにZZがついてて可変するって実質ZZガンダム( 'ω' ) 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:03:13 ID:eiMABf8J0
 
  -  3年持たないって…(驚愕) 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:03:39 ID:hN3Zi5r20
 
  -  踏み台就職 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:06:24 ID:UVnDiSJ00
 
  -  >>3608 
 政治的理由からの多神教から一神教への移行自体は何処の地域でも起きる、ある意味で当たり前の文化的発展だからねぇ 
 成功か失敗かは別として、エジプトでも、ギリシャでも、日本でも権威の集中を目的として最高位の神を立てる動きが起きてる 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:13:44 ID:LB3T3gRv0
 
  -  >>3646 
 これ、企業資料じゃなくて求人情報なんだ…… 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:14:33 ID:vyEFiKcq0
 
  -  ライズの福引アイテム中々揃わねぇなぁ・・・ 
 汎用消耗品の時だけ大当たり連発するのやめてクレメンス 
 
 - 3653 :すじん ★:2021/05/06(木) 22:14:39 ID:sujin
 
  -  夜だしコッショリ投下 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:27:14 ID:vrStepec0
 
  -  >>3646 
 割り切って一年金稼ぐための仕事としてはまあ良いのかも 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:31:17 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3651 
 >>3654 
 アルバイトの求人じゃないん? 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:32:55 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  ファル子狙いで試しに十連ガチャ1回やってみたら 
 ピックアップ中は、あれだけガチャっても、かすりもしなかったカレンチャンが来たw 
 まま、ええわ。これでタイキをマイルレースに回せる。 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:33:42 ID:Mfh3uQ/E0
 
  -  >>3646 
 有給の平均日数もヤバイな。 
 これ、法律で有給は○○日取らせるようにってやってるのを平気でブッチしてるねんで? 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:34:25 ID:9a1dd/I70
 
  -  ぬワーッ、ナイスネイチャがURA決勝で負けてうまぴょい出来んかった!温泉チケットまで来てたのに… 
 
 - 3659 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 22:35:22 ID:scotch
 
  -  フォーマット的に就職四季報っぽい 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:37:39 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  >>3658 
 温泉チケット引いた時に限って 
 URAが勝てんようになるのは本当にキツいw 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:38:23 ID:VrOB8J280
 
  -  >>3658 
 (たづなさんTの目の前でチケットを破る) 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:39:20 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  そして最高の育成結果を出してる時だけティッシュを引くゴルシ 
 ゴルシお前そういうとこだぞゴルシ 
 
 - 3663 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 22:39:58 ID:debuff
 
  -  上向かせた口に○ーメンを流し込む画像 
 ttps://twitter.com/hekosuke/status/1390287209924755460 
 
 - 3664 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 22:44:46 ID:debuff
 
  -  >>3660 
 バクシンの時に初めてチケット引いたんだけどミークにうまぴょいセンター横取りされただよ 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:45:57 ID:WQVm3Vca0
 
  -  帝愛黒服「貴様のウマ娘はURA優勝できなかった だからこの温泉チケットは没収だ」 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:46:23 ID:eQPLunq60
 
  -  ギリシャはそれこそ「大事に使っているとピグマリオンとガラテアみたいに、モノが綺麗な女の子になるんです! でよくね? 
 
 - 3667 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/06(木) 22:46:35 ID:scotch
 
  -  >>3663 
 はい、弱体化さん、眼を閉じて上向いて口を大きく開けて〜 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180619/08/syokutarou-03/5c/7b/j/o1080081014213777341.jpg 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:49:23 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  >>3664 
 ミークは忘れた頃にメッチャ速くなるからなあw 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:54:10 ID:VrOB8J280
 
  -  淫獄団地はアダルトカテゴリーにする 
 一般ではKindleのブランドに傷がつくからな 
 ttps://twitter.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1390300852217286657 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:54:51 ID:wG8VDtwm0
 
  -  こう言うのも良いな 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1390297854954991626?s=19 
 
 - 3671 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 22:57:44 ID:debuff
 
  -  >>3667 
 北極は麺それ自体よりも載ってるもやしがしんどかった……嚥下する度たっぷりタ絡んでるタレが喉に思いっきり塗ったくられていくのよ 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 22:59:19 ID:wG8VDtwm0
 
  -  パンパンに膨れて 
 ttps://twitter.com/matarou1996/status/1389865121728532485?s=19 
 
 - 3673 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/06(木) 23:02:27 ID:debuff
 
  -  >>3668 
 昨日勝った時も結構ヤバかった(二着がミーク) 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2465594.jpg 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:07:10 ID:kFtvoSXt0
 
  -  >>3668 
 あいつ、何でこんなステ値・スキル構成でURA決勝まで上がってこれんのよ?& 
 そも、出れるだけの実績一体何処で稼いでやがったんだ? のツッコミ処あるからのー 
 マジで油断してたらサックリ差されて乙る……。 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:19:14 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  >>3673-3674 
 ステはともかく、バ場と距離適正がオールAなのはマジでバケモンw 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:19:59 ID:JqMprTEx0
 
  -  ミーク育成できるようになったらとんでもないことになりそう 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:23:02 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  >>3676 
 桐生院ちゃんのメンタルが? 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:34:52 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  鬼!悪魔!テイオー! 
  
 ttps://i.imgur.com/S0l5K6H.jpg 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:46:22 ID:4hRhekrp0
 
  -  マックイーンちゃんはもっと食え 
 胸部がオートファジー起こしてると言われてもおかしくないぞ 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:48:27 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  左が太いのか右が細いのか 
 ttps://i.imgur.com/2V96iT4.jpg 
 
 - 3681 :胃薬 ★:2021/05/06(木) 23:49:19 ID:yansu
 
  -  タイシンもっと食べて 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:52:03 ID:4hRhekrp0
 
  -  お、10連1発でファル子きた 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2021/05/06(木) 23:57:50 ID:zR2yP4Cl0
 
  -  >>3681 
 タイシンまだゲットしてないが、あの娘メッチャ少食らしいね。 
 そりゃあスパクリママの世話焼き魂に火が着くワケだわ。 
 
 - 3684 :胃薬 ★:2021/05/06(木) 23:59:29 ID:yansu
 
  -  ちなみにタイシンは卑しか女杯登録選手だよ 
 
 - 3685 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/07(金) 00:03:08 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2083.html 
  
 観目さんが楽しそうでなによりです 
 
 - 3686 :携帯@胃薬 ★:2021/05/07(金) 00:05:53 ID:yansu
 
  -  同志おつです!! 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:06:38 ID:06+koyx50
 
  -  普段食べるのが魚?のB定職で ミックスフライ定食にポテトサラダ大盛りでお腹パンパンらしいからね 
 よく食べるウマ娘の中では少ないね 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:07:27 ID:UCDIi3EV0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:08:08 ID:Sp86z4ik0
 
  -  >>3684 
 ネイチャ、ダスカ、フクキタル、会長、桐生院ちゃん、そしてタイシン 
 まだ増えていくのか・・・ 
 
 - 3690 :大隅 ★:2021/05/07(金) 00:09:24 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:09:56 ID:eKlMUPHO0
 
  -  なんでバーローなんだよゾンビ 
 
 - 3692 :狩人 ★:2021/05/07(金) 00:10:23 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3693 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/07(金) 00:14:08 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=vib4aejTDtk 
 ↓のモデル説 
  
      小 
    _ノ;; :,乂 
   ⌒`Y :,,;,'´´ 
  ヽ ノ; (            ,. '" ̄ ̄"'〜、 
   ,,;; )''  :.、´   ,     / _ ``ヽ、\ Vハ 
   ソ::, i  ;;) ´      _{ ,.'´ ____人 ノ `、 
   (;;,, ''゛ ;,(,,、    /ニニ乂_  /      ヽ彡 } 
   ``゛Y^i百 |    /ニニニニ〈_  { -=   '´ ̄ YY_ 
      | |円 |     !ニニニニニi⌒ミ! ,=ミ  、⌒ }/ニ\ 
      | |_ノ    ',ニニニ,/:\,、___,〈_ノ ̄ソニニニ \ 
     / ̄} _|_ __∨ニ/ニニ./ ゝ--'´ ̄⌒7=|ニニニニニ \ 
    〈 ̄`、(__  }ニニニニニ/ニニニ|  | ≧=-=≦=:|ニ=/ニニニ `、 
    ∧`∪ / ,'ニニニニニ}ニ|ニニ] /⌒i / /ニニ|ニ/ニニニニニニ} 
      \__ .イ\ニニニニ{ニ[ニ /\__、‐''゛ /ニニ/= {ニニニニニニ } 
       \ニニニ}>'゙´ {ニ ∨  {     ,ニニ/ニ 八ニニニニ_リ 
         `¨¨´_、‐''゛ ∨=|  /     /ニ /ニニニニ〉''´ニニニ } 
          _、‐''゛ニニニニ=\〉  〉   /ニ/ニニニニ {ニニニニニ } 
      ,.'´ニニニニニニニニニニ} /   //ニニニ二二乂ニニニニ } 
     /ニニニニニニニニニニニニ/    /ニニニニニニニ 人ノニニニニ 〉 
    .|ニニニニニニニニニニニ/\__/ニニニニニニニニニニニ〉ニ>'゙´ 
    .|ニニニニニニ_,,.、丶´ニ}_{ニニ \ニニニニニニニニニ./ ̄ 
    .|ニニニニニニニニニニニリ   〉ニニニ≧=‐----‐=≦ 
     `゛¨ '' ‐- ...,, __/_./ニニニニニニニニニニ / 
                   /ニニニニニニニニニ / 
                 ,ニニニニニニニニ=/ 
                  |ニニニニニニニニ/ 
                  |\ニニニニニ /| 
                  |ニニニニニニニニ! 
                  |ニニニニニニニ=| 
                  /ニニニニニニニ / 
                 \ニニニニニ/ 
                /  ̄ ̄「 
                   /     ノ 
               /      / 
                人__/ 
  
  
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:15:16 ID:8sJ7Ubu00
 
  -  歴代皐月賞優勝馬で最軽量だからなぁ、ナリタタイシン 
 鞍上が騎手にしては長身の武豊なんで、余計に小さく見えるのもポイント高い 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:41:52 ID:l75oic1c0
 
  -  >>3693のyoutube動画からwiki巡ってたら渋沢栄一にぶつかった・・・。 
 この頃の大体に面倒な形で関わってるな渋沢w 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:43:45 ID:w9TF9xL00
 
  -  歌舞伎の「」 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 00:46:42 ID:w9TF9xL00
 
  -  歌舞伎の風の谷のナウシカって意外にも面白い NHKBSP視聴中 
 
 - 3698 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/07(金) 00:50:25 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3699 :赤霧 ★:2021/05/07(金) 01:34:53 ID:???
 
  -  撮り鉄が電車撮るために線路に入ったとかのニュースが朝の番組で流れたみたいで、それについてニュース番組でやるとか情報操作だろとキレてる撮り鉄の話が流れてきた 
 そういうのは一部だから一般人は騙されるなと言われてもさあ…… 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 01:44:51 ID:GvvziFkn0
 
  -  地方ドサ回りアイドルも、ママをやりたいやべー娘も出ねぇ・・・ 
 単品エアシャカールなんてどう使えってんだ・・・ 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 02:07:06 ID:V44qrKfgI
 
  -  >>3699 
 極一部だろうがやってる事が洒落になってないケースが多過ぎる上に、 
 自浄作用が全く出来てないお前らが自分達は違いますって主張した所でなあ・・・ 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 02:09:45 ID:5P0pyiMx0
 
  -  列車の顔面に版権ネズミの絵を描いておけば雑誌やネットで使用できなくなるのでは 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 02:25:50 ID:Sp86z4ik0
 
  -  >>3700 
 エアシャカの金スキルに関しては名伯楽勢が研究してるらしいから良い使用法が出るかもだが 
 得意率アップが無いのが痛い 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 03:01:28 ID:5P0pyiMx0
 
  -  卑しか女杯! 
 ttps://twitter.com/kireina_mochi/status/1390322888721321985 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 03:05:10 ID:hQJ1PxhX0
 
  -  乗り鉄は乗り鉄で 
 列車の有料広告エリアに勝手に張り紙して撤去されてたな。 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 03:06:17 ID:1wIcYR770
 
  -  ttps://twitter.com/Shirogane_zero/status/1389539275008577540 
  
 深夜だけど、こんなん吹くだろ普通はwwwwww 
 
 - 3707 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/07(金) 04:17:16 ID:debuff
 
  -  ぐえー、序盤で2%の失敗引いた……寝るか 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 05:38:09 ID:5P0pyiMx0
 
  -  ttps://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ 
 うーん丼のカツとおかずのカツが被ってしまった 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 06:07:07 ID:UCDIi3EV0
 
  -  マヤノトップガンでまた決勝で負けてうまぴょいならず 
 なかなか難しいねー。 
  
 つか、この娘先行より逃げで育成した方が良くね? 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 06:12:52 ID:zd0wQoHh0
 
  -  つ【ターボ師匠】 
 
 - 3711 :スキマ産業 ★:2021/05/07(金) 06:39:59 ID:spam
 
  -  トップガンは逃げのがいいね。 
 
 - 3712 :携帯@胃薬 ★:2021/05/07(金) 06:46:36 ID:yansu
 
  -  逃げは強いぞ 馬群に飲まれたらパワーゴリラでも詰むので 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 07:07:16 ID:8sJ7Ubu00
 
  -  マヤノは逃げ育成が一番楽だが、チームレース用だと固有発動狙う為に先行〜差しにしたくなるのがちょっと辛い 
 (固有発動条件が最終コーナーで3位以上で競り合い) 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 07:33:59 ID:Sp86z4ik0
 
  -  ウマ娘のゲームを遊んでる人の大半が体験したであろう事 
  
 ttps://mobile.twitter.com/mugenjin/status/1381694742132482050 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 07:45:43 ID:8sJ7Ubu00
 
  -  どう見てもポジションセンスの罠じゃねーかw 
 (ポジセンはイン側に寄る挙動をするので、逃げ以外で使うとモブブロックに突っ込む格好になりやすい) 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 07:48:42 ID:UCDIi3EV0
 
  -  よく見ると大外からぶっこ抜いていくウマ娘の頭のシルエットがゴルシ 
 
 - 3717 :土方 ★:2021/05/07(金) 08:50:24 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/Takiki2828/status/1390200284282974208 
 数秒後、そこには無惨な姿のア○パ○マ○と「まだ足りない」という顔をしたオグリが…… 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 08:59:08 ID:Sp86z4ik0
 
  -  モブ馬娘「トレーナー、一緒にレースに出てるウマ娘がレース中に鎖付き錨をブン回したり薙刀を振り下ろしたり拳銃をブッぱなしたりテーブルに座って紅茶飲んだりして怖いんですけど。」 
 トレーナー「空飛ぶ娘より反則じゃないから気にすんな。」 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 09:02:43 ID:1rg7jrF10
 
  -  jane styleをアップデートしたらここの板読み込めなくなったな・・・ 
 
 - 3720 :赤霧 ★:2021/05/07(金) 09:21:50 ID:???
 
  -  電光迸らせて爆速で駆け上がってくる皇帝とかもいるので…… 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 09:41:15 ID:eKlMUPHO0
 
  -  今宵もキリコと地獄に付き合ってもらう。 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1d82446abde3520159e3919fcb6da7e35d502e5 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 10:21:30 ID:zXVvaY3L0
 
  -  伸びるよ 
 ttps://twitter.com/vanity_temple/status/1390332865963978758?s=19 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 10:26:02 ID:npVar+bt0
 
  -  猫は液体 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 10:40:21 ID:M88ZFq1c0
 
  -  >>3721 
 私の家でBS放送が見れたなら!(ロッチナ感) 
 
 - 3725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 10:44:56 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (@ω@) メダパニっ!! 
 ttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-3356084/I-ve-gone-child-Husband-father-seven-52-leaves-wife-kids-live-transgender-SIX-YEAR-OLD-girl-named-Stefonknee.html 
  
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 10:54:24 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3725 
 何を言っているのかな?まるで理解できないよ 
 
 - 3727 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 10:59:41 ID:scotch
 
  -  >>3726 
 安心しろ、俺も理解出来ん 
  
 46歳の妻子持ちのおっさんがいきなり覚醒して6歳女児だと主張 
 周囲に否定され自殺未遂を繰り返しホームレスに 
 今はそれを受け入れる養父母の元で人形遊びする毎日 (現在52歳) 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:00:57 ID:l/JlNxBL0
 
  -  >>3725 
 ・・・掛かるべきはトランスジェンダーコミュニティではなく心療内科では無かったのか彼は・・・(頭を抱える) 
 当事者が幸せならそれでいいんだが・・・ 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:05:03 ID:pIyoumQd0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=xliDGseC-kY 
  
 バイオ村がまーた変なことやってる第二話 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:22:33 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3727 
 寛容が過ぎるのもどうかと思うの 
 必要なのは病院でしょう 
 
 - 3731 :赤霧 ★:2021/05/07(金) 11:22:37 ID:???
 
  -  サクラ革命がサービス終了決定して石の販売辞めてから新キャラ実装したと聞いてクッソ笑う 
 嘘だろ。あのゲームまだ炎上すんのかよ。灰も残さない気かwwww 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:37:26 ID:GdwHUIG00
 
  -  作成済みの音声とかキャラ絵とかをまとめてフリー素材集みたいな感じで売り出せば開発費用の何割かは回収できそう 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:50:54 ID:JrWfwJhW0
 
  -  アビホラだっけ 
 サ終するからモデルデータやるよ(ポイーしたの 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:54:14 ID:V44qrKfgI
 
  -  てっきり終了決まったから全部放出とかそっち系かと思ってたら、ガチャで石ないと回せないキャラ実装したのかよw 
 もう制作現場も混乱の極みなんだろうなあ・・・ 
 
 - 3735 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 11:54:56 ID:scotch
 
  -  意識高い系の人の行動 
 ttps://twitter.com/makotopic/status/1389933165494423554/photo/1 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 11:58:19 ID:5P0pyiMx0
 
  -  芝生の上で直火したん…? 
 
 - 3737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 12:06:50 ID:scotch
 
  -  >>3736 
 対策無しでたき火台使ったんじゃないかな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0n1Z7OVEAAZr5x?format=jpg 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:08:47 ID:3XMq63rF0
 
  -  >>3727 
 なろうだと元おっさんが転生して子供のうちに覚醒するんだ 
 元女児がおっさんの体に覚醒するのもありっちゃあり? 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:10:03 ID:5P0pyiMx0
 
  -  灰受け使ってなかったのね 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:13:08 ID:BmSTVbXJI
 
  -  悲報、アメリカの学校で発砲騒ぎ「ああハイハイ高校でネクラの男子生徒ねよくあるよくあ…え、JS…?」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e46fb112fe8f8bf936bfc9eb6946ae4945f367ec 
  
 何故か提督艦娘の幼年学校思い出した 
  
 「せんせー提督をからかわれたボノたんがまた発砲しましたー」 
 「またか、廊下に立ってなさい」 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:25:02 ID:MWf+4tbp0
 
  -  >>3725 
 なろうの憑依系かな? 
 夭逝した前世が表に出たとか 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:36:18 ID:55w5qyts0
 
  -  >>3740 
 アメリカの学級制度で小学6年は無かったような 
 小学5年、中学3年、高校4年だったと思うけど 
 
 - 3743 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/07(金) 12:40:21 ID:debuff
 
  -  >>3729 
 何度見ても、ハッピーツリーフレンズとハッチポッチステーションの悪魔合体って感じがする代物だなw 
 
 - 3744 :スマホ@狩人 ★:2021/05/07(金) 12:41:01 ID:???
 
  -  まあ女児がカラフルな銃手にニッコリな画像も珍しくないしなあ 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:41:26 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3735 
 口だけのカスか 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:41:49 ID:55w5qyts0
 
  -  >>3731 
 灰も残さないってフレーズでTOD2の浄破滅焼闇思い出した 
 あっちは塵だけど 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:41:53 ID:VVjrLAU/0
 
  -  日本人が日本入国時の手続きが大変だっていう話(外国人はどうなんだろうね?) 
 ttps://togetter.com/li/1710722 
 
 - 3748 :携帯@すじん ★:2021/05/07(金) 12:46:04 ID:sujin
 
  -  ttps://twitter.com/156cm23cm/status/1390163454514716683?s=19 
 そりゃ蔓延防止できないわ 
 
 - 3749 :土方 ★:2021/05/07(金) 12:51:36 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/hamachamu0404/status/1390323410794729472 
 宗教画にはとてもなれなそうなフェ○ 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:56:47 ID:MWf+4tbp0
 
  -  >>3748 
 テロだろw 
 
 - 3751 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 12:57:25 ID:scotch
 
  -  これってあくまでお願いだから、それでも日本人は律義に守る人がほとんどだけど 
 外国人だとそこまで律義に守らない人も居るからなぁ 
  
 台湾とか法律で強制だから、外国人でも容赦無く 
 少しだからとか舐めて掛かってベランダに1分出たから罰金30万とか平気でやってる 
  
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:57:30 ID:cjJcjrIJ0
 
  -  さぁ、日が変わったら、ガチャりまくろう… 
 やっぱトンプソン姐さん好きやわ、自分 
 ttps://twitter.com/GirlsFrontline/status/1389135990917263364?s=19 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 12:59:21 ID:8hskkW0di
 
  -  >>3752 
 沼にハマって1ヶ月の給料越えない様にね! 
 何処かで推し引くためにそんだけ回したって話があったし 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:01:39 ID:5P0pyiMx0
 
  -  マスコミもそういうの報道すればいいのに<海外は厳しい 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:05:51 ID:Kk/aqJ9n0
 
  -  >>3752 
 レス間違えたと思ったよbyぷにぷに指揮官 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:06:07 ID:JrWfwJhW0
 
  -  なおビジネス入国 
 って思ったが今どうなってんだろ 
 
 - 3757 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 13:07:38 ID:scotch
 
  -  中国でコロナ対策で集会禁止の時期に 
 警官が雀荘に凸って禁止って言ってんだろって叫びながら 
 雀卓をハンマーで破壊して回ってるニュースなら流してたぞ 
  
 台湾の30万てのもソースはTVだから一応報道はしてる 
  
 何故か日本でもやれとは言ってるのは見かけない 
 しかし政府は弱腰だとは言っている 
 
 - 3758 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 13:08:34 ID:scotch
 
  -  >>3749 
 どっちかってーと猟銃自殺でもするのかって表情 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:12:46 ID:K2x2e7hA0
 
  -  日本人の外国かぶれは遺伝子レベルで刻まれてるからしょうがないね 
 マスコミは政府を褒めたら死んじゃう病に罹患してるんでもうどうしようもないね 
  
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:16:41 ID:lBJW8KIl0
 
  -  塚でもやるのね 
 ttps://twitter.com/yusai00/status/1390513814978715649?s=19 
 
 - 3761 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/07(金) 13:18:11 ID:debuff
 
  -  もうちょっと選ぼうや……w 
 ttps://twitter.com/pon0737/status/1390508041833906178 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:18:29 ID:5P0pyiMx0
 
  -  EDをちゃんとアレでいくかどうかが鍵 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:20:32 ID:eKlMUPHO0
 
  -  もっこりはどうするんだww 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:49:28 ID:QE6wO+Kq0
 
  -  >>3735 
 意識が他界していらっしゃる、体も埋葬してさしあげないと 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:53:27 ID:RWF+34rg0
 
  -  海外の問題点を隠して海外出羽守しても、 
 誰ももう興味ないと思うの。 
 ・・・マスゴミに踊らされてるジジババ以外。 
 
 - 3766 :携帯@胃薬 ★:2021/05/07(金) 13:55:59 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(鳴き声) 
 
 - 3767 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 13:56:41 ID:scotch
 
  -  ってか海外からの入国を完全に止めれば 
 そもそも変異株も入って来ないからなぁ 
 物流とか必要不可欠な職種の人は隔離して 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:58:13 ID:M88ZFq1c0
 
  -  まぁ日本国内のCOVIDが突然変異する可能性もあるんですけどね。アッハッハ 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 13:59:32 ID:5P0pyiMx0
 
  -  連休頭に駅の方に用事でいったら飲み屋に普通に人がたくさん入ってたからなあ… 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:00:54 ID:z8uXDMC10
 
  -  ソリッドビジョンの進歩は凄いなあ 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1390343099415674885?s=19 
 
 - 3771 :スキマ産業 ★:2021/05/07(金) 14:09:44 ID:spam
 
  -  外人案件だとホッカムリするやつ 
 ttps://www.chibanippo.co.jp/news/national/789083 
 
 - 3772 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 14:13:58 ID:scotch
 
  -  分母が増えれば突然変異は当然するからね 
 判ってないだけで日本型とか生まれてるかも知れん 
 日本の中でさらに複数生まれたら東京型とか大阪型とか名称がwww 
 
 - 3773 :赤霧 ★:2021/05/07(金) 14:17:36 ID:???
 
  -  お隣やインドと比べると桁が違うけど、なんだかんだ日本も世界で11位の人口の国だからなあ 
 正直国土の狭さ考えると多すぎると思うんだけども 
 
 - 3774 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 14:21:11 ID:scotch
 
  -  アジアの小国  (小さいとは言ってない) 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:22:07 ID:5P0pyiMx0
 
  -  日本より国土や人口の多い国がどんだけ有るかって言うとねえ 
 
 - 3776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 14:27:04 ID:scotch
 
  -  まあ明治初期は人口も3000万程度だったから多少はw 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:29:22 ID:5P0pyiMx0
 
  -  その頃の街の写真とか見るとスッカスカですもんな<明治 
 
 - 3778 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 14:32:07 ID:scotch
 
  -  戦国が終わって戦乱が落ち着いた1650年以降、技術革新が起きた江戸中期、文明開化の明治 
 この辺りで人口が増加してるよね 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:33:07 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3760 
 冴羽?が槇村香に見える 
 
 - 3780 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/07(金) 14:33:55 ID:debuff
 
  -  小林旭主演で1961年に作られた【嵐を突っ切るジェット機】つー映画があるのだが、その時点でも東京タワー周辺とかかなりスカスカでねぇ 
 (当時の日本の人口は約9400万人) 
  
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:36:17 ID:5P0pyiMx0
 
  -  団塊世代が就職し始めた頃ですな<1961年 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:37:06 ID:M88ZFq1c0
 
  -  >>3780 
 その当時だと、今ほど都市部に集中してなかったってのもあるなー 
 
 - 3783 :スキマ産業 ★:2021/05/07(金) 14:37:10 ID:spam
 
  -  上野の国立科学博物館に人口推移あったなあ 
 
 - 3784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 14:47:00 ID:scotch
 
  -  >>3780 
 1960年 東京都の人口 968万 大阪 550万 愛知 420万  
 2020年 東京都の人口 1397万 大阪 881万 愛知 754万 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:51:32 ID:z0tYxgj70
 
  -  >>3729 
 一部BGMがピタゴラ…w 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:54:17 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3759 
 自分達が内部感染(クラスターレベル)をやらかしても、 
 外部から指摘されるまで報道しないレベルですし 
  
 GWということでは、繁華街の夜の電気を消すのを 
 意味があるのか?とか平気で言っておりましたし。 
  
  
 >>3782 
 昔と今という事では、自衛隊基地や米軍基地 
  
 昔の写真だと基地の周りスッカスカでだったりする 
 現在基地に対して五月蝿い、危険を感じるという現地の人達って・・・・突っ込んじゃダメですかねww 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 14:56:58 ID:5P0pyiMx0
 
  -  住宅地でも近所の小学校や幼稚園がうるせーって騒ぐのは後から来た人ですしな 
 
 - 3788 :携帯@胃薬 ★:2021/05/07(金) 14:59:36 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/hakusandaimao/status/1390487486581800963?s=19 
 ばんえいで馬を蹴った件やっぱマスゴミがマスゴミしてたのか・・・(呆れ) 
 
 - 3789 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 15:00:26 ID:scotch
 
  -  大田区の町工場の集まってるエリアに越して来て 
 何で住宅地に工場があるんだ、何で田園調布みたいじゃないんだ 
 って切れる住人が過去に居たとか聞いたな 
 
 - 3790 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 15:01:58 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 69 (-3) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 **** ****  計*3436 
 
 - 3791 :携帯@赤霧 ★:2021/05/07(金) 15:05:14 ID:???
 
  -  >>3788 
 あの時「騎手がイライラして蹴ったって言ってるのに庇うのおかしくね?」って俺言ったけど前提条件がひっくり返ってるやんけww 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:05:50 ID:5P0pyiMx0
 
  -  そういえば少し前に青山の住人が騒いでたっけなあ… 
 
 - 3793 :携帯@胃薬 ★:2021/05/07(金) 15:08:27 ID:yansu
 
  -  同課ではJ社に抗議したが、受け入れられなかったという。鈴木騎手、ばんえい振興課の認識と、J社記事の隔たりについてJ社は7日、本紙の取材に文書で 
 「ばんえい振興課への取材内容に基づき記事にしております。『イライラして蹴った』という記載につきましても、同課の担当者とのやり取りをもとに記事中に掲載しました。取材時点では、そのようなやり取りだったと認識しております」と回答した。 
 J社「僕はこうだと思ったからこうです!(事実とは言っていない)」 
 頓智かな??? 
 
 - 3794 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 15:15:56 ID:scotch
 
  -  >>3792 
 古くからの住人:国がデカい墓地作るような下町やぞ 
 新興住人:お洒落なハイソな街ざんす 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:23:38 ID:o6I3WjLC0
 
  -  J-CASTってニュースまとめネタを朝日新聞系でやってるメディアなのか。なるほどな。 
  
 なるほどね。 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:25:46 ID:cjJcjrIJ0
 
  -  >>3753 
 大丈夫 
 もしもの為にブラックカードが20枚以上あるから( 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:29:24 ID:5P0pyiMx0
 
  -  ?オイオイオイオイ、11軒全焼とか… 
 ttps://twitter.com/_7chi_/status/1390551305165312001 
 
 - 3798 :英国紳士 ★:2021/05/07(金) 15:36:09 ID:hentaigentleman
 
  -  これって火元のバカに損害賠償いくん? 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:38:11 ID:5P0pyiMx0
 
  -  億単位だろうしねえ 
 払えんだろうし払う気も無さそう 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:39:45 ID:mpCqntCc0
 
  -  失火は微妙に要件厳しくて単なる過失ではなく重過失が要件となりますがそこを満たせば請求はできます 
 回収できるかはまた別の話なだけで 
 
 - 3801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 15:39:49 ID:scotch
 
  -  Googleマップで見ると築40〜50年位有りそうな家屋ばかりだな 
 防火とかの基準とかゆるゆるな時代のだから火に弱そう 
 
 - 3802 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 15:43:06 ID:scotch
 
  -  >>3798 
 失火ノ責任ニ関スル法律で 
 ほとんど故意に近い著しい注意欠如の状態(重大な過失)を除いて賠償責任が無い 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:43:22 ID:cjJcjrIJ0
 
  -  もっこりネタはやるんだろうか?( 
 ttps://twitter.com/hojo_official/status/1390514200603021314?s=19 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:44:32 ID:5P0pyiMx0
 
  -  まずいですよ!<モッコリ 
  
 被害者は焼かれ損ですか…保険入ってれば良いんだけど 
 
 - 3805 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/07(金) 15:45:50 ID:debuff
 
  -  >>3795 
 通商『Jカス』ってあたりでお察し 
  
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:47:13 ID:M88ZFq1c0
 
  -  >>3802 
 いつぞやの、新潟の方でラーメン屋が鍋に火をかけっぱなしにしたせいで失火した事件も、賠償にはならんかったな。 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:50:38 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3802 
 大風の中でのBBQは重過失と思うんですがね 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:50:54 ID:vvs7Edl70
 
  -  重大過失=放火やそれに準じる場合ですが、数少ない執行猶予無しの 
 実刑判決が出ます。 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:52:18 ID:/ijnd2bm0
 
  -  心情的には大風中のBBQはほぼ故意だと思うけど、過去の判例次第かな 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:54:40 ID:u1Gyp3770
 
  -  あまりにアホ過ぎると逆に故意認定されないケースかも 
 
 - 3811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 15:55:09 ID:scotch
 
  -  >>3807 
 被害総額30億の糸魚川市大規模火災でも 
 鍋に火をかけっぱなしで外出した店主に責任が問われてないから 
 おそらく今回も重大な過失は問われないんじゃないかなって 
 無論捜査はされると思うけどね 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 15:55:49 ID:mpCqntCc0
 
  -  >>3809 
 過去の裁判例だと寝タバコ、火のついたままの石油ストーブに給油 
 強風と乾燥の警報がでているときに、建築中の木造家屋の杉皮の屋根にタバコの吸殻を捨てた 
 あたりの例があるようで 
 
 - 3813 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 16:01:20 ID:scotch
 
  -  それと今回燃えた11軒って結構古いから 
 そもそも価格がどう査定されるかって話もある気が 
 20年落ちの車と同じでまだ乗れるけど市場価値はほぼゼロみたいな状態 
 
 - 3814 :携帯@赤霧 ★:2021/05/07(金) 16:02:07 ID:???
 
  -  >>3812 
 最後のインパクトがすごい 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 16:02:13 ID:o6I3WjLC0
 
  -  築地のラーメン店の火事は、 
 コンロの日を消して数時間後に壁が発火した奴なんかは流石に責任は問い難い案件だったっけ。 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 16:03:33 ID:/ijnd2bm0
 
  -  >>3812 
 それで重過失なら強風BBQも重過失になりそうだな 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 16:07:58 ID:mpCqntCc0
 
  -  >>3816 
 注意報なり警報が出てたか、とかバーベキューという行為と可燃物の上に直接タバコポイ捨てが危険性において等価か、とか 
 考慮要素は多いからなんとも言えんとは思うよ 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 16:12:31 ID:vvs7Edl70
 
  -  自宅でカセットガスを複数繋ぐアダプターで湯沸かし器を使っていて爆発      → 有罪 
  
 学校の文化祭で、カセットコンロを炒め物の鉄板の下に複数設置して爆発     → 学校か個人か、責任の所在でまだ揉めてる 
  
 学校の焼却炉を消防署の許可を得ずに使用して、空に飛んだ燃えカスから出荷 → 有罪 
   ※学校の件は、ダイオキシンが出ないような高温燃焼焼却炉タイプでは無かった事と、業務での焼却炉使用だったことの2つの点でアウト) 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 16:13:52 ID:vvs7Edl70
 
  -  文化祭のカセットコンロの件は、最終判決が出てたのを私が知らないだけかもしれないです 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 16:33:03 ID:ooc/15mp0
 
  -  >>3813 
 ワイが昔仕事で取扱ってた火災保険だと時価評価でもどんなに古くても購入時金額の50%より下には評価額は下がらんかったで 
 実際の契約内容にもよるが保険入ってれば保険金0にはならんはず 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 17:06:30 ID:JrWfwJhW0
 
  -  ツイ消えとる 
 火事だとしか分からんけど何だ一体 
 
 - 3822 :ハ:2021/05/07(金) 17:26:50 ID:Mr7s9/hh0
 
  -  ついたーとかラインとか余計なことしかしよらんな(´・ω・`)前ラインでも似たようなことやられた 
 
 - 3823 :スキマ産業 ★:2021/05/07(金) 17:30:02 ID:spam
 
  -  密集した住宅街って言うけど普通ぽいのは似たような感じの住民だからか 
 (だいたい場所特定した) 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 17:30:04 ID:D1BudITu0
 
  -  過去にBBQで飛び火で出火して火事になったときに近くに消火用の水入れたバケツとか用意してなかったから有罪となった判例があるよ 
 
 - 3825 :ハ:2021/05/07(金) 17:30:58 ID:Mr7s9/hh0
 
  -  ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1322903.html 
 で、メモ、お布施方法で日本語対応されたらこれも視野に(´・ω・`) 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:02:47 ID:YD4OQjJx0
 
  -  >>3825 
 まだ不具合があるみたい 
 ttps://twitter.com/yoshida_iyo/status/1390488863617929216?s=19 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:03:09 ID:l/JlNxBL0
 
  -  支払方法で騒いでるけどパトロンでもできるみたいだからまずはよしかねえ・・・ 
 もっと増やしてほしいけど 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:19:59 ID:/tqM7Vw/0
 
  -  やっぱり日本人って平和ボケしてるよね…… 
 上の火事もだけど、こんだけ間近に死が迫ってきているのになんでまだ馬鹿をやれるかなって。 
 今の状況を全部国の対応が悪いって言う人が多いけど、一番悪いのは自粛できずにやらかしている連中だとなんでわからないんだろう…… 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:27:16 ID:GdwHUIG00
 
  -  そーいった脇の甘い人が居ないと経済が回らないのもあるんで痛し痒し。 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:29:54 ID:J9oXVt+U0
 
  -  自粛が辛いってのが今一判らん。室内の娯楽なんて腐るほどあるだろうに。 
 友人と外で行動しないと死ぬ生きものなんだろうか。 
 
 - 3831 :土方 ★:2021/05/07(金) 18:30:26 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/jyuyasan/status/1390329280660262918 
 ツイのサムネが縦長にも対応するようになったので、それを実証した結果 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:34:13 ID:/tqM7Vw/0
 
  -  少し前のニュースで、路上で集まって呑んで騒ぐ若者連中の特集やってたんだけど、そいつらの言い分が『国が自粛しろと義務ばかり押し付けてくる。自分達の自由も考えて欲しい』との事……あかんわもう(白目 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:36:04 ID:eO/iH74g0
 
  -  たちの悪い流行病を撒き散らす自由なんて、公共の福祉に含まれません… 
 そう言っても聞かないだろうなあ。 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:36:25 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  >>3830 
 ツイで「私(僕)はこんなに友人が居て楽しい生活を送ってる!!見て見て 
 という承認欲求お化けが8割だと思うわ 
 皆がしてる室内で1人で大人しく自粛なんて誰も承認してくれないでしょ? 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:37:00 ID:U5hUpJ200
 
  -  自分の生命の安全ぐらい自分で確保する最低限の努力しろやって、言ってもええんやで 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:37:51 ID:hqv+m15X0
 
  -  自由と好き勝手の区別のつかない馬鹿な奴は昔っからいますからねえ 
 
 - 3837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 18:38:42 ID:scotch
 
  -  言うて死亡率01%以下の病気って認識だろうしね 
 彼らにしてみりゃインフルと変わらん 
 裏では高齢者が死にかけて医療の現場がパンク寸前で 
 通常ならすぐ医者に行けば見てもらえるのが見てもらえない状態になってる事まで頭が回らんのやろ 
  
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:40:27 ID:ooc/15mp0
 
  -  自分の行動が周りの大切な人や自身の命を脅かしてる自覚ないのホント怖い 
 どういう生き方すればあんなモンスターが生まれるんだ・・・(戦慄 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:40:34 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  あとね、何故か「自分だけは不思議な力が守ってくれる」という謎の思考するんよ 
  
 例:皆が携帯落として画面割るらしいけど俺(私)だけは大丈夫だから保険なんて入らねぇーよ 
 みたいの 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:40:39 ID:/tqM7Vw/0
 
  -  一番怖いのは、自分が感染するだけじゃなくて周りにうつして、身近な人を殺してしまう可能性をこれっぽちも考えていない事なんだよね…… 
 自分の事しか考えていないどころか、自分の身の危うさすら想像していないんだその手の連中は。 
 なんでこれ程までに考える力が欠如しているかと心底怖い(汗 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:41:55 ID:5P0pyiMx0
 
  -  イワシも最近は高いんだよなあ 
 昔はサビキ仕掛け持って港に行けば一時間もかからずにクーラー一杯釣れたんだが 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:42:29 ID:eO/iH74g0
 
  -  身寄りがいない人間からしても、日頃世話になっている人々に、 
 もし仮にコロナを罹患させたら…くらいは考えますがねえ。 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:45:47 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  ワイ、アラフィフ 
 正直コロナワクチンが回ってきてもワイより若い子に回してくれってのが本音 
 ワイの残り寿命守るよりワイより未来ある若者にワイの番は回してくれ 
 
 - 3844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 18:47:08 ID:scotch
 
  -  周囲も若いから平気って人も、その周囲の人の身内には高齢者が居たりする訳で 
 その人達の命を危険にさらしてるとまで配慮出来るには経験も思慮も足りてないんだろうねえ 
  
 それはそうと秋刀魚も美味しいけど鯖も美味しいよね 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:47:40 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3843 
 優先順位の差はあれど、受けなきゃダメですよ 
  
 ワクチン接種済み証明書の有無で世界的には色々な区別をする流れになってきております 
  
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:47:52 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  追記 
 ああ、若くても「バカ」には回さないでくれ 
 
 - 3847 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 18:49:09 ID:scotch
 
  -  >>3843 
 それで感染して病院行けば、高齢者ほど治るのに時間掛かるんで 
 順番来たら素直に受けた方が社会の為だから受けときなさい 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:51:10 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  >>3845 
 >>3847 
 はーい 
 素直に順番来たらプスっと刺されてきますわ 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:51:15 ID:J9oXVt+U0
 
  -  まだ中年には回ってこないからなぁ。何時頃打てるのかね 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:51:20 ID:5P0pyiMx0
 
  -  若くない人の方が罹患しやすいので感染元にならないように受けたほうが宜しいかと 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:52:05 ID:5JKmh5GHi
 
  -  自分がなるよりも、相手にうつさないようにすると考えれば、ワクチンはみんなが受けるべきものですよ 
 
 - 3852 :携帯@胃薬 ★:2021/05/07(金) 18:53:15 ID:yansu
 
  -  提督、か・・・ 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:53:51 ID:J9oXVt+U0
 
  -  医療関係。高齢者。少年。中年。青年。ぐらいの順なんだろうか 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:55:02 ID:GdwHUIG00
 
  -  戸籍のある人ならワクチン接種は問題ないだろうけど海外から来てる人で不法に残ってる人とかはどうするんだろう。 
 数なんて正確にわからないだろうし。 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:55:26 ID:M88ZFq1c0
 
  -  ウチの父親(後期高齢者)のところにもワクチン接種のお知らせが回ってきたが、予約しようにも電話が繋がらなかったそうである(17時半まで) 
 土日もやってんのかなぁ。市役所だからどうなんだろうか… 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:55:51 ID:H5+BJBBU0
 
  -  防衛省の人間がリボンズ・アルマークじゃなくて良かったw 
 
 - 3857 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 18:57:23 ID:scotch
 
  -  インフルのワクチンは有効率が50〜60%って言われてるけど 
 それでも全体の70%が打てば流行はかなり抑えられるとされてる 
  
 コロナのワクチンの有効率は現状95%ほどと極めて高いので 
 全体の50%ほどが打つだけでもかなり効果がある筈 
 まして国が全部用意して負担も無いのだから持病などで打てない人を除けば 
 なるべく打つ方が公衆衛生上安全になる 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:58:24 ID:U5hUpJ200
 
  -  >>3856 
 アムロの皮を被ったシャアポジの存在はやめーやw 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 18:58:55 ID:M88ZFq1c0
 
  -  安室を見て笑ってしまったが、これも胃薬ンってやつのせいなんだ 
 
 - 3860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 18:59:31 ID:scotch
 
  -  >>3854 
 密入国で無いなら入った記録は残ってるから 
 そこから出国した人の数を引けば数自体は判るでしょ 
 問題は捕まるのを恐れて出て来ない事な訳で 
 そう言ったコミュニティ内でクラスター発生したら・・・ 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:00:58 ID:/tqM7Vw/0
 
  -  今の状況見るとワクチン打たないって連中も多く居るだろうし、打っても一回で充分じゃんと短絡的に判断するのも多い筈。 
 というか欧米で問題になっているね、一回しかワクチン打たない層が多いって。 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:01:51 ID:D1BudITu0
 
  -  もう提督自身に自治権出せよ 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:02:33 ID:GdE6n9r/i
 
  -  人類の敵と戦う組織過ぎる、って感じかな 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:03:06 ID:GdwHUIG00
 
  -  >>3860 
 出てこずに亡くなる、なんて人なら不法は残らないでしょうね…… 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:03:37 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  提督と提督回りに自治権渡したとしても上層部にそれがないとハニトラ食らったら終わりなんですわ 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:07:42 ID:BXTZQi800
 
  -  自由、自律、自省は何時の時代も無分別に押し流される 
 
 - 3867 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 19:09:08 ID:scotch
 
  -  >>3855 
 親父さんの住んでる市のサイト見てみれば載ってるのでは? 
 既に第一次は満席かもだけどそれが判るだけでも有益でしょ 
 
 - 3868 :携帯@赤霧 ★:2021/05/07(金) 19:09:10 ID:???
 
  -  特高ではないかっていうけど特高が必要な状態だと思うのね 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:10:58 ID:GdwHUIG00
 
  -  海外勢力がマスコミを裏から支援して邪魔しそう<特高 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:12:20 ID:eO/iH74g0
 
  -  戦時下の軍事機密漏洩を防ぎ、ひいては人間同士の戦争に使うには酷すぎる。 
 深海棲艦の駆除のみに使うべきレールガン系の技術を、 
 この戦争の間だけで終わらせるには、正規憲兵でも特高警察でも何でも使うべきでしょう。 
 アトミックBBAの同類が他所にいないとも限りませんし。 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:12:27 ID:lBJW8KIl0
 
  -  先日のが対処療法なら、今回は予防措置なのよね 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:18:10 ID:OtiJGjPE0
 
  -  平時は民度の平均が試され、非常時は民度の最低が試される 
  
 とかいうのをどこかで聞いたことがあるんだがどこだっけか 
  
 結局、ペナルティを与えてその行為が不利益になるようにしないと収まらんよ 
 
 - 3873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 19:20:53 ID:scotch
 
  -  古事記 
 瓊瓊杵尊は偶然出会った木花之佐久夜毘売に求婚した 
 木花之佐久夜毘売の父の大山津見神はこれを喜び姉の石長比売も共に差し出した 
 瓊瓊杵尊は姉の石長比売を妻とせずに大山津見神の元に送り返した 
 理由:かわいくないから  (かわいいは正義) 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:23:02 ID:M88ZFq1c0
 
  -  特高ならまだいいけど(いいのか?)、首都警できちゃいましただと笑えないしなー 
  
 >>3867 
 のってた。 
 土日祝日はやってないそうなので、来週以降だねえ。 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:24:53 ID:U5hUpJ200
 
  -  >>3874 
 ケルベロス・サーガの到来か。それもいいかも(錯乱 
 
 - 3876 :スマホ@狩人 ★:2021/05/07(金) 19:27:47 ID:???
 
  -  対バイオロン条例! 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:28:21 ID:eO/iH74g0
 
  -  >>3875 
 でもあいつらいい加減、乱暴な時代も終わったから解散するよと言っただけで、 
 首都圏で武装蜂起して、同じ警察官に筒先を向ける連中ですけど… 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:29:57 ID:Od980C9e0
 
  -  >>3874 
 首都警は自治警よりも遥かに有能だぞ 
 自治警は面子にこだわって友好国の外交官をテロリストの群れのド真ん中に取り残す無能だが、首都警はその外交官を救出出来るんだ 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:30:00 ID:8D/WRTvL0
 
  -  >>3837 
 うちの社長や 
 何かあるたびに、インフルより死亡率は低いのにバカ騒ぎしすぎ、と宣うの 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:30:27 ID:zXmNnQko0
 
  -  >>3873 
 だから追い返された娘の親が呪いかけるんだよなぁ・・・。 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:31:00 ID:mGirUDf20
 
  -  >>3873 
 可愛くないからって送り返したせいで、 
 お義父さんが親切にセットで送ってくれた不死を失ってるんだよなあ…… 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:31:38 ID:Od980C9e0
 
  -  >>3877 
 その原因はその自称同じ警察官どもの無能と失態と責任の首都警へのなすりつけだぞ 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:33:07 ID:eO/iH74g0
 
  -  >>3882 
 まあ、そうなんですがねえ… 
 どーも押犬さんの警察や自衛隊を見る目は賛同できないなあ。 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:34:20 ID:U5hUpJ200
 
  -  >>3883 
 学生運動だのの肯定派だっけ、そらそういうムーブ大好きになるよねって 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:35:00 ID:3XMq63rF0
 
  -  抱き合わせ商法で売れ残り確実なブサイクをセットで送りつけられたと考えれば返品したくなるのもわからんでもない 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:35:04 ID:xwJ8PA/y0
 
  -  >>3879 
 インフルが激減するくらいの対策してなお拡大し続ける感染力を無視かいw 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:35:51 ID:Od980C9e0
 
  -  >>3883 
 あの人は政府は絶対に無能で軍や警察は絶対にクーデターを起こすはずで、そうでないのは絶対に間違ってるという思想で凝り固まってるから… 
 あと、作品の私物化はいかんよな 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:37:29 ID:eO/iH74g0
 
  -  >>3884 
 肯定どころか参加して暴れたかったと言っちゃう人ですので… 
 しかし今回の大本営、確かに緩いかも知れないけど。 
 防衛大で文民統制の元、国防に励む価値観をもっていたから、 
 提督にも艦娘にも無体をせず、寧ろ支援に力を惜しまなかった側面もあるのよね。 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:37:55 ID:M88ZFq1c0
 
  -  >>3873 
 バナナ・タイプ神話デスネー 
 最初に知ったのは諸星大二郎の漫画、「マッドメン」でした。 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:40:16 ID:UCDIi3EV0
 
  -  なお性格はコノハナサクヤヒメは超キツイ模様。 
 不倫疑われたといっても産屋に火を付けてバーニング出産なんて普通はやらない。 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:41:19 ID:mGirUDf20
 
  -  >>3885 
 ブサイクな姉は、イワナガヒメの名が示すように 
 岩の如き長寿をもたらす女神だったのよ 
 妹のコノハナサクヤヒメの花の如き繁栄とセットで嫁がせることで 
 繁栄と長寿を抱き合わせセットにしてくれるド親切なお義父さんの計らいなのよ 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:42:50 ID:eO/iH74g0
 
  -  >>3887 
 自分以外のヘッドギアスタッフの功績を全否定したのは、流石にありゃどうにも… 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:44:40 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3879 
 絶滅は無理でも、対策が確立しているウィルスと一緒にしているとは・・・ 
 
 - 3894 :スマホ@狩人 ★:2021/05/07(金) 19:44:48 ID:???
 
  -  >>3889 
 大いなる仮面「戻ってこい、わしの息子……」 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:44:52 ID:m4x81Tug0
 
  -  あのAAもうダッチやバラライカが待ち構えてるようにしか見えないw 
 
 - 3896 :胃薬 ★:2021/05/07(金) 19:45:00 ID:yansu
 
  -  投下ザマス 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:46:37 ID:543SbhZs0
 
  -  川上稔版解釈のイワナガヒメなら‥‥‥ 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:48:01 ID:U5hUpJ200
 
  -  っ 鬼灯の冷徹版 イワナガヒメ 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:48:56 ID:M88ZFq1c0
 
  -  >>3894 
 ttp://www.capsuleq.in/c/catalog/14.5.20_,morohosi/ 
  
 「悪霊アエンの仮面」と「ヒルコ」は家宝ものですわぁ… 
 第二弾出ないかなー。「大いなるもの」と「あんとく様」を立体化して欲しいw 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:49:37 ID:zXmNnQko0
 
  -  だからあの話は「かわいいは正義」ではなく、「※但しブサイクは除く」なので、 
 イメージとして合ってるのかどうかは疑問でね。 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:51:43 ID:UCDIi3EV0
 
  -  東方Projectだとコノハナサクヤヒメの性格に辟易して、 
 妖怪の山(富士山より高かった為にキレたコノハナサクヤヒメに粉々にされた八ヶ岳の高かった頃の姿が幻想入りした物)にイワナガヒメがにげてきてるって設定だったなあ 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:51:57 ID:PZ2yw5Hc0
 
  -  暴れん坊将軍「せやけど不細工はええもんやで? 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:52:02 ID:8D/WRTvL0
 
  -  >>3886 
 親しい人が感染してないから、実感湧いていないみたい 
 >>3893 
 ワクチン出来たから、余計にその考えが加速中 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:52:16 ID:3XMq63rF0
 
  -  >>3891 
 それは知ってるけど婿殿にちゃんとそれを教えとかないと抱き合わせ商法と思われて当然やろって話よ 
  
 それはそれとして、その話を最初に知った時「ブスでも姉妹丼を楽しんでみようとは思わなかったのかもったいない」と思ったのは内緒だw 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:54:33 ID:M88ZFq1c0
 
  -  >>3902 
 吉川元春「せやせや」 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:54:51 ID:D1BudITu0
 
  -  ツイッターの投げ銭0円送って手数料1円取られるってさいたずらされるからおすすめできんな 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 19:57:50 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3903 
  つハゲ 
  つ種無し 
  つ味覚障害 
  
 治っても後遺症が出たらどうするのって脅しといてくださいな 
 3大欲求の食欲に味覚って大事だと思うの 
 ハゲや種無しは気にしない人は気にしないかもしれんけどさ 
 
 - 3908 :赤霧 ★:2021/05/07(金) 19:58:34 ID:???
 
  -  >>3902 
 「美人は嫁入り先があるけどブスには無いから大奥から美人クビな」はなかなかにクレイジーないいわけだと思いますw 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:02:31 ID:zXmNnQko0
 
  -  >>3905 
 アンタの嫁も「戦国時代基準で」でしかないので、 
 本当にやべー程にブサイクかどうかは疑問なんだよな・・・。 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:03:23 ID:vvs7Edl70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1616760391/9575 
 退役軍人が政治上の一大勢力の米の国とか考えりゃ、ぜいたくな話には違いない 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:03:42 ID:3XMq63rF0
 
  -  まあ「江戸時代の美人」がズラッと並んでいてもピクリともしないで放逐したくなるのはわからんでもない 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:04:15 ID:vvs7Edl70
 
  -  ちな、体液軍人じゃないぞ 
 某同人になってしまうww 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:08:25 ID:wt8gSNe20
 
  -  八代目様は、元服以前は江戸育ちの 
 クソガキだったさなあ。 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:12:01 ID:GdwHUIG00
 
  -  八代目様が美醜逆転世界からの転生主人公に思えてきた(なろう脳 
 
 - 3915 :狩人 ★:2021/05/07(金) 20:12:07 ID:???
 
  -  >>3899 
 いいなあ、ここのアエンの場面すっげえ怖かったよなあ。 
 後、コドワとアエンが戦ってる場面とかアクション描写凄くて「諸星大二郎ってアクション書ける印象がない」とか言ってくるヤツがまったく信じられない 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:13:13 ID:BXTZQi800
 
  -  アフリカの発展途上国でクーデター起すのって欧米の士官学校へ留学した軍人が多いよね 
 
 - 3917 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/07(金) 20:16:22 ID:hosirin334
 
  -  真面目な軍人さんなのにどうして…… 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:16:26 ID:5eJ96YqWi
 
  -  ヤン、次視るのはアメリカンヒーロー辺りか?w 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:17:20 ID:HLUMznLn0
 
  -  同志七日間お疲れ様でした 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:18:08 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3911 
 大奥は分からないけど、これなんかを読む分には、 
 町の江戸美人は、時代が違ってもいけるんじゃないかと思ったり 
 ttps://edo-g.com/blog/2016/01/bijin.html 
 どうでしょうか? 
 
 - 3921 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/07(金) 20:19:51 ID:hosirin334
 
  -  (あとは大隅さんが注釈いれてくれるやろ……) 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:22:01 ID:GdE6n9r/i
 
  -  マルナゲ!! 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:23:23 ID:3XMq63rF0
 
  -  >>3920 
 文章だけ見るといけそうですが(デフォルメはしてあるにせよ)絵を見ると個人的には無理っぽいですスマソ 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:25:06 ID:5P0pyiMx0
 
  -  幕末明治の遊郭美人の写真とか見ると結構今でもいけるんじゃって顔立ちも多いですけどな 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:25:59 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3923 
 幕末版だと写真残ってるけど、どうでしょう 
 ttps://bakumatsu.org/blog/2012/04/bijin-ranking.html 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:25:59 ID:5eJ96YqWi
 
  -  態々CDで原作朗読させるくらいなら、素直に本編に出せば良かったろうに 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9de7cee78066e9ab193479a3a07d66cb65902f5e 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:27:29 ID:1wIcYR770
 
  -  >>3916 
 エリ8で、サキも言っていたがああいう後進国、第三世界では軍人になる事が高等教育を 
 受ける数少ないチャンスであり、手っ取り早く栄達出来るエリート路線の切符だからなぁ 
 そうやって地歩築くなりインテリ層となってきてから、色々と見えてくる&力を動かせるようになると……であるんだな 
  
 
 - 3928 :大隅 ★:2021/05/07(金) 20:31:43 ID:osumi
 
  -  >>3921 
 (´・ω・`) 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:31:52 ID:3XMq63rF0
 
  -  >>3925 
 幕末〜明治の古写真は一時期興味を持っていろいろ漁りましたが「プロのゲイシャさんでも美人と妖怪が混在」と言うのが感想でした 
  
 
 - 3930 :手抜き〇 ★:2021/05/07(金) 20:32:19 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:35:24 ID:wt8gSNe20
 
  -  学生時代の暴れん坊な愚息の話…。 
 ああ…今の言うこと聞かない話と 
 セットなのかな…。 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:38:08 ID:P9oYIetz0
 
  -  昔はフォトショもいい化粧品もなかったからなぁ 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:40:02 ID:lBJW8KIl0
 
  -  >>3925 
 和宮の両手が写っているな 
 片手が不自由だったとの説(手首から先が無かった)はガセかな? 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:40:08 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3929 
 了解 
  
 自分でも見て、結構いける人多いなと思ったんですけけどね 
 さっきの江戸時代全般のやつは、文章だけ読むといけそうに思えるのは同意。 
 あれは文章力の勝利ですね 
  
  
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:42:04 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3933 
  関節炎で足が不自由というのは読んだことがありますが、手は初見だったりします。 
  何かエピソードあったら教えてくださいな 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:44:12 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3933 
 ググったらいろいろ出てきました 
 両手のある写真は替え玉説まであったんですね 
  
 私は足が不自由な事の話のほうを知っていた次第です 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:48:48 ID:lBJW8KIl0
 
  -  >>3936 
 自分の方は、仁の時に調べまして 
 棺のレントゲン調査で、左手が確認できなかったとの話からですね 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 20:55:29 ID:UCDIi3EV0
 
  -  ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/RyokoMutsu.jpg/220px-RyokoMutsu.jpg 
  
 陸奥宗光の奥さんの陸奥亮子はガチ 
 
 - 3939 :スキマ産業 ★:2021/05/07(金) 20:57:42 ID:spam
 
  -  男のほうだとイケメン筆頭東郷平八郎っていうのがいるからなあ 
 
 - 3940 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 21:08:01 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 最低な発言をしてやろう 
          顔よりあっちの具合の方が大事だぞ もしくは口とか手な 
 
 - 3941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 21:11:51 ID:scotch
 
  -  >>3908 
 そもそも大奥入れる時点でそれなりの顔してそうなんだよな 
 AKB+その他合計数百の中で上位を削っただけと考えれば 
 残ったのもそこまで酷くないだろって言う話で 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:17:42 ID:8hskkW0di
 
  -  >>3940 
 でもファーストインプレッションは顔が大半を占めるやん? 
 付き合いが長けりゃ気にならんくなる要素だけど 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:22:39 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3937 
 thx 
 私が歴史的な事ではなく、足の事とかを読んだ最初は天璋院篤姫の話絡みで、 
 大奥との対立(御所生活風を改めなかった)話とかと合わせて知ったのが 
 多分初だったはず 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:22:51 ID:3XMq63rF0
 
  -  匂いも結構大事よ 
 平時の体臭と、濡れてきた時にもわっと来る匂いと・・・ 
 
 - 3945 :赤霧 ★:2021/05/07(金) 21:23:36 ID:???
 
  -  >>3941 
 まあ、そもそも大奥にお勤め経験あれば引く手数多な気はするw 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:30:25 ID:zXmNnQko0
 
  -  大奥にあまり良いイメージないのは女子派閥のドロドロその他が嫌いってのもあるし。 
 
 - 3947 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 21:35:33 ID:scotch
 
  -  匂いを好ましいと感じるのは遺伝子が遠くて自分にとって有益な証拠とか言う説もあったなぁ 
 (遺伝値が近い程不快に感じるとか) 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:45:45 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3947 
 ここ数年で確定したのは、閉経あたりでホルモンの分泌が変わって、 
 女性特有の甘い匂いがほぼなくなり、他の匂いが優位になることかな 
  
 具体的には女性ホルモンのエストロゲンによる抗酸化作用が低下して、 
 皮膚の酸化が進んで加齢臭が強くなると 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:46:24 ID:ifmHBibr0
 
  -  子供が親に向かって言う「パパ臭い」はそれが原因なんだっけ? 
 >遺伝値が近い程不快に感じるとか 
 
 - 3950 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 21:48:43 ID:scotch
 
  -  そうらしいね 
 逆に良い香りとか言われたら・・・・・  アッ 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:49:30 ID:vvs7Edl70
 
  -  見つけた 
  
 ttps://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2019/020023.html 
 当時若い女の匂いを男でもとか、記事になってたやつ 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:50:01 ID:b4oSHGru0
 
  -  デートで彼女の部屋にお呼ばれしたら使ってる芳香剤の好みとかシャンプーの香料の好みが合わなくて別れたって話なら聞くけどね・・・ 
 ※桃の香りとか柑橘系の匂いとかミントの匂いとか・・・ 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:51:01 ID:lBJW8KIl0
 
  -  柑橘系は男避けの場合も在るな 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 21:52:25 ID:ifmHBibr0
 
  -  >>3950 
 家庭版案件ですね?分かります 
 
 - 3955 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 22:09:06 ID:scotch
 
  -  >>3951 
 これ確かここの作者さんの誰かが試してたような・・・ 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:10:12 ID:z7muqWFJ0
 
  -  >>3788 
 ttps://youtu.be/8SINSIxjLLE?t=27070 
 この辺りの奴なのね。前のニュース知らんかった。 
 コメがほぼ一色過ぎて怖い。 
  
 競技自体の面白さは俺には分からんが、「可哀想」だの「虐待」だのを外部から言うのは違うやろと。 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:20:02 ID:gxmol8n10
 
  -  近親者の匂いについては、遺伝より環境と言う説もあるが 
 ともかく匂いは大事だぜ、匂いは(レビュアー並感) 
 
 - 3958 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 22:20:44 ID:scotch
 
  -  塩尻峠より諏訪湖を望む 令和 ⇔ 明治 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0lRzQWUcAMDwP8?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0kzWUKVIAATrQT?format=jpg 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:23:14 ID:gxmol8n10
 
  -  過ぎの気が増えたのは植林の結果か 
 だが、現在は折角育った杉があまり管理されてないっぽいのが寂しい 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:29:00 ID:bYwuVCaG0
 
  -  >>3959 
 だって国産の杉林手入れして切って売るより、外国から買うほうがクッソ安いもの 
  
 今コロナのせいで外国産木材全然入ってこなくなってるけど、 
 人件費とか考えたら多分それでも外国から買うほうが安い 
  
 何より、木というのは切ってから数年乾燥させないとまともに使えないんで、 
 その頃には値段落ち着いて大赤字になりかねないので結局国産杉は花粉症の原因になるだけなのだ 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:32:02 ID:li5uYcjq0
 
  -  森林の管理は大変だからね 
 人件費が高いんでしょうがないんだ 
 
 - 3962 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 22:32:44 ID:scotch
 
  -  >>3960 
 あ、それでも少しだけ国内の杉林に手が入り出したらしいよ 
 アクセスの良い範囲だけらしいけどね 
 このまま外国産が入って来たら徐々に国内にシフトするかもだね 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:33:16 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3955 
  もう私は忘れてしまってます orz 
  現在は結構いろんな化粧品に配合しているようですよ(更に年齢不詳の人が増えますね 
  
 >>3959 
 今度は微小花粉の杉とかアレルギー反応が少ない改良杉への植え替えが始まってます 
  
 が、馬鹿じゃないかと反対している人も多数 
 原因は杉は根を広く浅く張るタイプなので、戦後の山のがけ崩れの原因の一つは 
 まんべんなく杉ばかり植えすぎたからというのもあって、値を深く張る広葉樹含めて 
 状況にあった植林をしろって言われてます 
  
  
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:37:36 ID:uuj0V7Cd0
 
  -  >>3960 
 最近は乾燥機の性能がすげえから何年も乾燥させたりしないぞ下手すりゃ切って二月以内に乾燥した木材になる 
 というか夏場はジャンジャカ乾燥させないと虫が湧くし… 
 後この画像の杉は下枝ちゃんと切ってあるっぽいからしっかり管理されてるで 
 安いのはどうにもならんがな! 
 
 - 3965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 22:39:33 ID:scotch
 
  -  >>3963 
 その土地その土地の植生に合った植物を100年後を見据えて植えると 
 未来の人間には元々の原生林にしか見えなくなったりするんだよね 
  
 その有名な森が2つあって、1つは製鉄所の周囲の原野に植林したんだけど 
 おかげで100年経った現在、たまに原生林を切り開いて製鉄所作った悪質な自然破壊だってねじ込んでくる人がwww 
 もう一つは大都会の真ん中にある神社w 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:40:10 ID:JrWfwJhW0
 
  -  うちもコロナ軽症者受け入れ始まったしなぁ・・・ 
 消毒ミスト噴霧器とか色々新しい機器導入したけど何処まで感染者出ない期間が保つか 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:43:09 ID:bYwuVCaG0
 
  -  >>3964 
 うん、それは知ってる >乾燥器 
 その上で数年寝かせないと建材に使える、と納得させられる木材にゃならんのよ 
  
 建てるほうは万が一があったら困るから柱や梁は妥協できんからな 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:43:16 ID:J9oXVt+U0
 
  -  >>3964 
 へえ、そうなのか、子供の事TVで乾燥中に固定して曲がらない様にしたり逆に曲げたりしてるのを見たことはあった。 
 自然乾燥させてる感じだったけど、いまはデカい木材はいる乾燥器とかそりゃあるよな。 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:48:57 ID:uuj0V7Cd0
 
  -  >>3963 
 広葉樹は植えてもね…需要が無いの…最近は更に無くなって個人の木工家さんが安く買えるって苦笑いしてた 
 でも植えると財産扱いになって税金掛かるようになっちゃうから収益化がしやすい杉ヒノキメインになっちゃうんですわ 
 全部ブッコ抜いてハゲ山にするわけにもいかんし難しいんすわ 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:51:43 ID:vvs7Edl70
 
  -  >>3965 
 >>3969 
  
 文句を言っている人達も杉の植林を完全に間違っているとは言っておりません。 
  
 戦中、かなり禿山にしてしまっていたので、まずは成長が早く、 
 根を広範囲に張ってくれる杉は、植林初期には重宝したって言うのがあります。 
  
 ただ、どこもかしこも杉って急な山でも杉とか、浅くしか根を張らなかったら 
 成長するに従って木が重くなるわけで、そりゃがけ崩れ起きやすくなりますわ 
  
 杉伐採した後に、更に杉は止めろと言っているわけで、収益まで考えると難しいですね 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 22:52:51 ID:J9oXVt+U0
 
  -  ID:uuj0V7Cd0材木屋さんとID:bYwuVCaG0大工さんのトークっぽい? 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:00:11 ID:uuj0V7Cd0
 
  -  >>3971 
 製材屋ですね丸太から角材にするのが仕事です 
 個人的にはしっかり寝かせていい物作って欲しい思いもありつつ利率が安すぎて薄利多売するしかないのが現状です 
 個人の製材屋も大分減りました 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:02:46 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3965 
 神社は明治神宮でしたっけ 
 N0Kで見たけど あれはすごかった 
 
 - 3974 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/07(金) 23:04:35 ID:HXLYRGduQ
 
  -  柑橘系の香水は自分が居るのが現実世界か確認する為に持ち歩くものだろ 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:09:05 ID:jPVK+3rA0
 
  -  ホントにここの住人の多彩さときたらw 
 国勢調査的なアンケを取ったら、日本の縮図になりそうでw 
 
 - 3976 :すじん ★:2021/05/07(金) 23:16:27 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:17:05 ID:GbNdpRRu0
 
  -  >>3974元ネタをうかがっても? 
 
 - 3978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 23:21:21 ID:scotch
 
  -  >>3973 
 この変化は凄いよね 
 ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20110722/278551/Ph_01.jpg 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:21:51 ID:+25eeQY60
 
  -  >>3977 
 高畑 京一郎のクリス・クロス 混沌の魔王 
 SAOなんかの元ネタの一つだと思う 
 
 - 3980 :スキマ産業 ★:2021/05/07(金) 23:26:54 ID:spam
 
  -  クリスクロスは名作だぞう。 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:28:18 ID:b4oSHGru0
 
  -  埼玉も30年前は畑ばっかだったのに・・・ 
 ※ただし中浦和は除く 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:43:44 ID:g8kx4Y7l0
 
  -  でぇじょぶだ。 
 後百年もすれば日本の人口が減って森だらけになる(白目 
 
 - 3983 :胃薬 ★:2021/05/07(金) 23:45:39 ID:yansu
 
  -  戦力の逐次投入と波状攻撃の違いとは(ツイッターで見かけた謎) 
 
 - 3984 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 23:46:00 ID:scotch
 
  -  12歳を並べてみる 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0oFtZIVIAEpR-x?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0oOLSkUUAU3K7s?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0oFtZJUcAIWc6a?format=jpg 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:50:44 ID:TIrxfUQd0
 
  -  >>3979ありがとう、流石にクリスクロスは見つけられないんだよなー…… 
 
 - 3986 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/07(金) 23:55:05 ID:scotch
 
  -  ちなみに柑橘系の香水は猫に嫌われる 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:55:59 ID:li5uYcjq0
 
  -  >>3978 
 未来を想定した植樹はどういう頭をしてるのか驚愕でしたわw 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:56:04 ID:npVar+bt0
 
  -  >>3984 
 どれも12歳ってだけで眩しいわ 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:57:04 ID:VQLM5CAp0
 
  -  >>3960 
 外国産が安いというのはもう過去のものだったりする 
 ここ1、2年前から外国産木材(建材)は値上がりし続けて、逆転してる 
  
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:57:12 ID:GdE6n9r/i
 
  -  真ん中のカブトムシ研究の子はどっかのニュースで見たな 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2021/05/07(金) 23:58:10 ID:JrWfwJhW0
 
  -  想定してたよりちょっと進みが早いんだっけ 
 ちょっとで済んでるあたり精度やべーわ 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:00:53 ID:hdS7zgGd0
 
  -  何百年も前から森でしたよみたいな顔してるw 
 
 - 3993 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/08(土) 00:03:45 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2084.html 
  
 日曜日にまた安価 
 
 - 3994 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/08(土) 00:03:58 ID:tora
 
  -  88スレ目に突入しました。 
 いよいよ90が間近になりました。 
 いつも場所を貸してくださっている同志あってのこと。 
 今後もよろしくお願いします 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:05:24 ID:rcKY/fm30
 
  -  マックイーンの育成やるとライバルのライアンが鬼強で 
 ライアンの育成やるとライバルのマックイーンが鬼強 
 ケン、何とかせい 
 
 - 3996 :携帯@胃薬 ★:2021/05/08(土) 00:05:52 ID:yansu
 
  -  同志もジョーさんもおつです! 
 やっぱすげーわ 
 
 - 3997 :携帯@胃薬 ★:2021/05/08(土) 00:07:21 ID:yansu
 
  -  >>3995 
 逃げ因子Sスピスタ特化円弧を積むんやで(ニッコリ) 
 
 - 3998 :狩人 ★:2021/05/08(土) 00:09:58 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3999 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 00:10:55 ID:scotch
 
  -  うーん、化け物の巣窟・・・・   (褒めてる) 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:13:24 ID:rcKY/fm30
 
  -  >>3997 
 スパクリママには色んな意味で大変御世話になっているが、たまに頑なにマエストロ出さん時があるからなあw 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:18:14 ID:OP24qB7U0
 
  -  >>3984 
 3枚目には哀れを感じるわ 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:26:05 ID:rcKY/fm30
 
  -  タイシンで萌えさせた直後に皆が欲しがってたダートウマ娘のファル子を出すあたりサイゲは鬼ってハッキリわかんだね 
 日本優駿時にアイネスフウジンとかアドマイヤベガとかエイシンフラッシュ出すのは御勘弁を(震え声) 
 
 - 4003 :携帯@胃薬 ★:2021/05/08(土) 00:26:57 ID:yansu
 
  -  たづなクリークの後に更なるガチャが待ってるんだ俺は詳しいんだ 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:27:31 ID:GSob/NYp0
 
  -  >>4001 
 もう放って置き。どうにもならんし何を言っても聞かん。まあ上手くいっても(お金的に)あと1.2年って所 
 いま褒めてる人もしばらくして金にならんと判ったら離れていく。そうしてから親ともどもわあわあ叫んでって所じゃないかな 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:29:03 ID:rcKY/fm30
 
  -  >>4003 
 貯めたゴルシ石をファル子とサポカのどちらに賭けるか未だに悩んでるw 
 
 - 4006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 00:29:35 ID:scotch
 
  -  バッファローの一部Wi-Fiルーターなどに脆弱性、「製品の使用停止」を推奨 
 ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1322908.html 
 
 - 4007 :携帯@胃薬 ★:2021/05/08(土) 00:30:40 ID:yansu
 
  -  >>4005 
 ファル子は雑に強い 逃げ特化だからふっつーに強い 持ってて損は無い 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:32:19 ID:vROHmsVX0
 
  -  >>4004 
 世の中学校行って無くても食っていけてる人も居るから 
 仕事選ばなかったり特殊な技術覚えるとかしてれば大丈夫さ 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:33:57 ID:HYQ91n/20
 
  -  へへ・・・・・たずなさんもクリークママも持ってるが重ねたかったから諭吉リリースして 
 たずなさん三凸出来たから悔いはない 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:35:24 ID:HYQ91n/20
 
  -  あ 三じゃねーや2凸か これでトレ効果アップ付くだけだし 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:36:14 ID:rcKY/fm30
 
  -  >>4007 
 情報感謝、やはり強かったか 
 ゴルシ石配布終了時にいっちょ賭けてみるかな。 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:37:43 ID:GSob/NYp0
 
  -  >>4007 
 夏に際どい衣装のゴルシが来るから 
 
 - 4013 :大隅 ★:2021/05/08(土) 00:39:14 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4014 :雷鳥 ★:2021/05/08(土) 00:41:20 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘のAAめちゃ増えてる 
 いつかは使ってみたいものだ 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:42:34 ID:OP24qB7U0
 
  -  >>4004 
 先が見えてるだけに余計に哀れだよ 
 まあ知ったこっちゃないが 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:43:36 ID:X4eKx8pY0
 
  -  際どい……任天堂とか、ネズミー衣装?? 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:43:55 ID:/L+WuqZU0
 
  -  動画で稼げなくなったらナマポになるんじゃないかなって 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:45:07 ID:rcKY/fm30
 
  -  今のところ、一番えっちな勝負服なのはエイシンフラッシュかなあ 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:49:55 ID:QfLMfcw00
 
  -  ミホノブルボンの勝負服を始めて見た時にPSOっぽいと思ってたら、 
 うまぴょい漫画でも同じ事言ってて草 
 ところで、全自動スケベスイッチはどこかな? 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 00:54:40 ID:rcKY/fm30
 
  -  >>4019 
 ライス「御兄様、スケベスイッチって何ですか?」 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 01:32:06 ID:QfLMfcw00
 
  -  >>4020 
 そんな汚れのない目で、俺を見るんじゃあないッ!! 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 01:44:39 ID:rcKY/fm30
 
  -  育成イベントでもストーリーでもライス×ブルボン、ライス×ウララ、ライス×マックイーン、ライス×ターボとライスちゃんモテまくりである 
 なお、ゴルシ「おっ、ライス。風で木に引っ掛かったハンカチが自分のジャンプで取れたか!よし、次はもう一段高い所に置くわ。」 
 
 - 4023 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/08(土) 01:53:11 ID:llKaQdvNQ
 
  -  ファル子逃げ専とな…… 
 逃げのサポカはやたら揃っているんで欲しいところだが、こないだのゴルシ石でタイシン来たんで 
 当面虹を引ける気がしないのよw 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 01:55:44 ID:/L+WuqZU0
 
  -  ストーリー見たらライスちゃん育てたくなったがまだ居ない… 
 
 - 4025 :雷鳥 ★:2021/05/08(土) 02:11:38 ID:thunder_bird
 
  -  SSRウマ娘確定チケット配布してクレメンス 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 02:24:23 ID:rdX+yrZ60
 
  -  >>4025 
 え、チャーチル7でFV304やM44に追い回されるチケットを? 
 
 - 4027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/08(土) 02:33:20 ID:ACQhWvoaQ
 
  -  ライスは交換チケの候補に入れとったが、結局まだ保留中である 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 02:34:40 ID:9WkUBhJK0
 
  -  >>3969 
 ここに広葉樹需要があるぞ 
 原木きのこやってる兼業農家だが太すぎなければ各種キノコの原木需要がある(ある程度自家供給はしてるが) 
 最近なら薪需要も多少は・・・ 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 03:33:23 ID:d1jqt3Zm0
 
  -  そういや何時だったか原木を超短期乾燥でも曲がりや割れ、耐久の低下を起こさないようにする研究っての見た覚えが 
 内部の水分を抜きつつ薬剤の圧浸するんだっけな? 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 05:37:54 ID:OP24qB7U0
 
  -  人間だけに有用な杉林ばかり増やしたせいで 
 増えすぎた野生生物が都市部に溢れてんだよな 
 お金にならないとはいえどんぐりとかの果樹のならない木を植えすぎなんだよ 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 07:02:47 ID:hdS7zgGd0
 
  -  そういうのは国有林でやればよろしい 
 私有地になに植えるかは他人が責任負わないんだから 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 07:06:56 ID:hCewKKAg0
 
  -  かつては林野庁が独立会計でやってたから売れる木材優先した経緯はあるけど、今は一般会計なんだからしっかり見直して欲しいもんですな 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 09:02:45 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4001 
 死ぬ事以外はかすり傷!(ドヤッ) 
 なお人生には死んだ方がマシって事は山ほどあるんだが… 
 もうモルモットにしかならんわなあの子の人生 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 09:16:53 ID:4CZw6vWcI
 
  -  昔はのお…女の子が生まれたら庭に桐の木を植えたんじゃ…… 
 娘が嫁に行く頃には成木になってそれで箪笥を作って嫁入り道具にしたんじゃ 
 庭にでかい桐の木がある家は……まあそういう事じゃ(偏見過多) 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 09:25:26 ID:hVeCPPtt0
 
  -  親に洗脳教育受けとる可能性が高いからのうこの子……<三枚目 
 ぶっちゃけ平坦な道を歩くのはもう無理だとは思うが、自身の選択で自分が納得できる人生を歩んで欲しいわ…… 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 09:27:28 ID:+PoYUoUG0
 
  -  >>4030 
 溢れてんのは単に捕食者がいないせいと狩猟銃保持者に厳し過ぎるせいだぞ 
 単純に考えて自然林の中で十分食い物があったからってそこで収まる訳が無い野生動物に自重なんぞ無いからね 
 食いたいだけ食って増えたいだけ増えてちょっと不作になったら森の外に出てくるよ 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:09:33 ID:sMZrGpZi0
 
  -  なんでもロジカルな物しか目にしてないと、山野の産物も平均的に採れると思うんだろうなぁ 
 広大な落葉広葉樹林があっても、年毎に実の出来不出来の幅なんてクソ程デカいんで殆どエサが無い何てこともあるわ 
 まぁ野生生物が大事だと思う人なら、都市部を広葉樹林に戻して土地返してやりゃ良いわ 
  
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:24:17 ID:bZFw3FTb0
 
  -  >>4006 
 54系って15年くらい前の奴でしたっけ。 ある所にはあるんだろうけど5年ぐらいのスパンで交換するからなぁ 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:26:13 ID:LJyAQKv00
 
  -  まさに出産RTAw 
 ttp://jin115.com/archives/52318731.html 
 
 - 4040 :赤霧 ★:2021/05/08(土) 10:36:48 ID:???
 
  -  >>4033 
 確かに学校行くより大事なことも学校以外で学べることもたくさんあるとは思うんだが 
 それをあの子が学べているとは思えないからなあ 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:37:59 ID:hVeCPPtt0
 
  -  よく自然開発されて山に食べ物が無いから野性動物が人里に降りてくるんだ、自然も動物も人間の被害者なんだよ! って論調の人がいるけど、山に食い物無いならむしろ動物が減って相対的に食い物の割り振り増えるからわざわざ山から動物が降りてくる程にならんという…… 
 放置された山の田畑が動物の餌場になったり、山に入った人間が食い物捨てたり餌付けしたりで餌が増える&人間の食い物の味を覚えるで個体数と人里エンカウト率増加の悪循環は確実に人間のせいだが意味合いは真逆よね…… 
 
 - 4042 :バーニィ ★:2021/05/08(土) 10:44:09 ID:zaku
 
  -  まあ、学校に行かないのも自由ではあるけど・・・ 
 いじめならともかく宿題やりたくない(やってなかったのを先生に叱られた?)ってのはなぁ(他にも理由はあるかもですが 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:44:55 ID:kCZtHa040
 
  -  餌が増える→数が増える→餌が足りなくなる→山から居りてくるの無限ループ 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:47:40 ID:4CZw6vWcI
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b23e90ae8afa4c51f2bc33852e0930b93517bcd 
 半グレまっしぐらなパターンやないのコレ? 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:53:10 ID:BOFcSKNQ0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/149c24abc86f505aa60da7f698cbcb14885c885b 
 上手く親離れ、子離れできて欲しい 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 10:59:36 ID:c71hXhEn0
 
  -  ちとヒートアップ気味だぞ 
 ttps://twitter.com/BarPalinka/status/1390606525270355969?s=19 
 
 - 4047 :土方 ★:2021/05/08(土) 11:02:00 ID:zuri
 
  -  >>4044 
 そもそも頼み込みに行っている相手が相手ですから……ウン   ていうかその歳ごろのときの極真空手なんて児戯みたいなもんなんだよなぁ……(一応経験者並感) 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 11:14:43 ID:wElOGyu20
 
  -  >>4046 
 熱くなってきたからモヒートを昼酒で飲みてえなぁ(ダメ人間 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 11:23:35 ID:Lxjxzuhs0
 
  -  花屋にカーネーション買いに行ったら、 
 昨年はコロナのせいで売れずにダダ余ったから今年は生産を絞ったんだけど、 
 今年は思いのほか需要が戻ってて、鉢植えが品切れ起こしまくって手に入らんとかなんとかで、 
 切花しか残ってなかったわー… 
  
 >>3985 
 駿河屋通販にあったで 
 
 - 4050 :携帯@すじん ★:2021/05/08(土) 11:39:03 ID:sujin
 
  -  ttps://twitter.com/cyberslowpoke/status/1389436372474159104?s=19 
 言語の交通事故である。 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 11:44:55 ID:kCZtHa040
 
  -  どうして誰も指摘しなかっただよ 
 
 - 4052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 11:50:51 ID:debuff
 
  -  >>3873 
 【かみあり】では「追い返されるほど醜い容貌とは如何程か」って話から『醜』という字が持つ「力強く逞しい」という意味に着目して 
 世紀末覇者を狙えそうなガチムキなビジュアルのお姉さんに描かれていたっけな 
 
 - 4053 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 11:52:38 ID:yansu
 
  -  ちいかわってメイドインアビスの亜種やんけ(考察見ながら) 
 
 - 4054 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 11:55:49 ID:scotch
 
  -  >>4052 
 つまりこう言うのが来た訳か 
 ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/16034366/picture_pc_0584a1d45fe85f688102bf6e60d5955e.jpg 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 11:57:59 ID:GSob/NYp0
 
  -  >>4054 
 世紀末覇王だったゾ 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:01:09 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4054 
 ナイスバルク! 
 
 - 4057 :土方 ★:2021/05/08(土) 12:05:57 ID:zuri
 
  -  ほんとにナイスバルクですわコレ 
 
 - 4058 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 12:08:31 ID:scotch
 
  -  >>4057 
 ひっじの5年後の嫁です 
 
 - 4059 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 12:09:31 ID:debuff
 
  -  >>4054 
 んーとね、『お嬢の浴室』 
 (わからない人は画像検索してみよう) 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:09:57 ID:4CZw6vWcI
 
  -  筋肉は全てを解決するとかの総統閣下も仰っている(大嘘) 
 
 - 4061 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 12:12:19 ID:scotch
 
  -  あ〜これどっかで見た事有る 
 
 - 4062 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 12:14:02 ID:debuff
 
  -  この作風で息の長いサークルなんで、だいたいどっかしらで目にしたことはあると思う 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:18:18 ID:oku4h9wq0
 
  -  女装コスプレのラオウだけではなく、 
 可愛い女の子も普通に描けるんだ。 
 描く気が全く無いだけで<お嬢の浴室 
 
 - 4064 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 12:30:25 ID:debuff
 
  -  男友達世界のスメルが漂ってくる 
 ttps://twitter.com/zerojirou/status/1390851203727167498 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:33:56 ID:g5fx80yY0
 
  -  特許庁www 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:35:41 ID:oku4h9wq0
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1390655137643827203 
  
 ガンランスで空が飛べるという事は 
 大空を舞う飛龍さえも空中戦で撃墜できる、できるのだ! 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:40:39 ID:5QgH2G+Ri
 
  -  >>4059 
 セラムンとかアンパンマンとかけいおんとか好き 
  
 北斗と組み合わせると違和感しかないけど... 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:42:27 ID:z5COnJlk0
 
  -  みんなが大好きなアレが単行本化するぞ!! 
  
 ttps://www.comic-valkyrie.com/hamesame/new.html 
  
 途中で打ち切りになるかネタ切れ起こすと思ってたのに。 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 12:52:45 ID:4CZw6vWcI
 
  -  サメさん一時期はシャチさんにその座を奪われてたがここ数年でかつての勢いを取り戻しつつあるな… 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:08:33 ID:WVZo75WP0
 
  -  >>4066 
 ああ、FFの竜騎士がジャンプする時に槍装備だと威力増加なのってそういう・・・。 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:09:29 ID:R4wKSAjf0
 
  -  >>4062 
 最初の絵師さん 
 出産育児で辞めたんだっけ? 
 
 - 4072 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 13:10:52 ID:debuff
 
  -  >>4068 
 最新話の展開が「まぁ、そうなるな」という納得感しかなくてw 
  
  
 >>4071 
 たしかそのはず 
 交替しても勢い落ちてないのは凄いと思う 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:14:22 ID:mJgJM8z50
 
  -  え、あの絵とネタで女性のなのか 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:17:12 ID:r+X0VGJM0
 
  -  >>4068 
 食われる連中がサメ映画関係なくだいたい残当&生き残った奴もわりとお先真っ暗なの草生える 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:18:27 ID:QcACGVDz0
 
  -  >>4068 
 単行本の帯にコメント書いたのはメタルマンの人こと浅井ラムだぜ 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:24:07 ID:0kXNWvTu0
 
  -  >>4052 
 伊藤勢の陰陽頭でも、長身色黒筋肉質癖っ毛の丑御前が見るに堪えない醜女(自称)で出てきてたなぁ 
 ttps://twitter.com/matsuri_curdis/status/750978218488836096 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CmwCi7EUkAARIOG?format=jpg&name=large 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:27:08 ID:bZFw3FTb0
 
  -  >>4068 
 流石ヴァルキリーというか 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:39:08 ID:r+X0VGJM0
 
  -  学園の担任は主人公を魔王軍のスパイってことにして本件の大失態から政治的に逃れた(つもり)みたいだけど、 
 学園の落ちこぼれっつークッソ目立つ存在をスパイと見抜けなかった時点で無能確定なので、どの道致命傷ではなかろうか 
 
 - 4079 :スマホカエル:2021/05/08(土) 13:43:05 ID:37EP8MNr0
 
  -  サメ映画ネタまみれで笑うw 
 
 - 4080 :土方 ★:2021/05/08(土) 13:47:52 ID:zuri
 
  -  >>4068 
 すでに予約済みやでぇ!    ネット公開してた読み切りのがまさかヴァルキリーに拾われてこうなるとは……感慨深いですよねぇ 
 
 - 4081 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 13:49:27 ID:scotch
 
  -  さすが作者AAが鮫なひっじ 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:58:22 ID:z5COnJlk0
 
  -  PVまであったぞ(ナレーターの声に聞き覚えが・・・ 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=m3yV1NyQ214 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 13:58:59 ID:EhRfdQdm0
 
  -  >>4059 
 また懐かしいサークルをwww 
 
 - 4084 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 14:07:23 ID:debuff
 
  -  >>4082 
 御大、吸血鬼すぐ死ぬとかアフリカン・カンフー・ナチスとか、妙な作品のナレーションやりすぎじゃねw 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:08:44 ID:V3UxoLKc0
 
  -  >>4083 
 まだやってるよ 
 流行りものを使ったのを夏冬に出してる 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:09:44 ID:V3UxoLKc0
 
  -  >>4084 
 ナレーションって割の良い大御所の仕事とか聞いた 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:11:32 ID:65/CS7qE0
 
  -  エロゲの声優も割がいいと聞いたが初期の話かな? 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:14:54 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4082 
 ほうちゅうさんやんけww 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:19:15 ID:/L+WuqZU0
 
  -  判断が遅いやつwwww 
 
 - 4090 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 14:20:19 ID:scotch
 
  -  そう言えば中国の宇宙ステーションが落ちて来るのって今日じゃなかったっけ? 
 
 - 4091 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 14:27:29 ID:debuff
 
  -  早ければ今日中って話だの 
 運が良ければ未明に肉眼で飛んでるの観測できるかもしれんとの話 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:29:46 ID:Wt+uax9a0
 
  -  中央アジアの辺りで大気圏突入して最終的にはどこに落ちるのやら。 
 
 - 4093 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 14:31:05 ID:scotch
 
  -  まあ70%の確率で海に落ちるんだろうけど 
 陸でも海でもなるべく被害が少ない場所に落ちるか 
 出来れば途中で燃え尽きて欲しい物だ 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:32:10 ID:/L+WuqZU0
 
  -  変電所爆破にいかなきゃ 
 
 - 4095 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 14:32:57 ID:debuff
 
  -  予算ケチってでっかくしてる&落下制御できないようになってるつー話だからなぁ 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:33:15 ID:kCZtHa040
 
  -  自分トコの人が居ない場所に落ちて爆発芸の極みを是非 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:43:11 ID:QcACGVDz0
 
  -  どうしてこういうときばかり無駄に頑丈なのか 
 いつものクオリティで適当に爆散してくれればいいものを 
 
 - 4098 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 14:49:22 ID:scotch
 
  -  ソニーが作ってれば保証期間が切れた翌日には壊れただろうにwww 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 14:55:02 ID:c71hXhEn0
 
  -  前のはアフリカ西側だったな 
 破片で何件かの家屋の屋根に穴が開いたとか 
 
 - 4100 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 15:05:53 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 71 (+2) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 ****  計*4557 
 
 - 4101 :携帯@胃薬 ★:2021/05/08(土) 15:08:35 ID:yansu
 
  -  少しだけ横になるつもりがああああああ・・・ 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:25:26 ID:x1uEAZXC0
 
  -  (胃薬さんが同志みたいなこと言ってる・・・) 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:27:44 ID:5Nnt74Fl0
 
  -  いじめるヤバいやつって漫画をジャンル嘘喰いとして紹介されたけど 
 確かにこれ嘘喰いだ…… 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:32:49 ID:hdS7zgGd0
 
  -  >>4034 
 オチが好きw 
 
 - 4105 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 15:45:09 ID:yansu
 
  -  トウカスルンダ^○^ 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:45:14 ID:hdS7zgGd0
 
  -  緊急事態宣言の効果うっす 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:45:51 ID:5QgH2G+Ri
 
  -  >>4106 
 人間は慣れて行くと抜くからね...何をとは言わないけども 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:47:43 ID:L1klvHyi0
 
  -  皆さんの周りってコロナ感染者います?日本全国の合計が約63万弱、そうなると約200人に1人は陽性だったとが。 
 「俺コロナ」と公表するものではないでしょうが、取引先や友人とか話聞く限り誰もなっていないから、そんなに感染者いるの?という感じが 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:49:10 ID:vSB4HMVo0
 
  -  ぶっちゃけ、同じ生活文化を継続している奴が再感染、再々感染している可能性を疑ってる 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:56:15 ID:UTFXvz1x0
 
  -  >>4108 
 バイト先に感染者が一人、感染はしてなかったけど 
 濃厚接触者という事で2週間お休みした人が一人いました 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 15:58:50 ID:bhHQh0wf0
 
  -  ダイナゼノンのムジナちゃん可愛いな 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:00:13 ID:Wt+uax9a0
 
  -  んー自覚しないまま感染して自覚しないまま治ってしまった人間は結構居るんじゃないかなあと思う。 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:01:51 ID:Lxjxzuhs0
 
  -  >>4108 
 取引先で1件あったぐらいかなー 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:04:22 ID:/L+WuqZU0
 
  -  出入り業者さんで1人出て濃厚接触者が一時自宅待機になったぶんかな 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:05:48 ID:CL593jzL0
 
  -  会社で数件の感染事例が発生したけど3密回避に加えてマスク、換気、黙食を徹底してるお陰かクラスターにはなってないな 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:08:08 ID:OTlRHuOF0
 
  -  >>4108 
 新橋のサラリーマンだけど、取引先の工場では去年からちょくちょく出てたのが 
 先月から各社のオフィスでも出始めてるな。 
 うちの会社も今まで出てなかったけどGW中に一気に3人出たわ。 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:09:44 ID:/L+WuqZU0
 
  -  東京はねえ…移動は電車メインだしどうしても仕方ない 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:10:20 ID:tB4PNH1t0
 
  -  >>4108 
 取引先でお二人、ちゃんと連絡いただいたな 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:15:29 ID:7C94jUKQ0
 
  -  >>4108 
 湾岸勤務の友人が「コロナの陽性出して出社停止喰らって暇だからなんか面白いゲームとか教えれ」と言ってきた。 
 奴は陽性だったけど発症はしなかったので二週間の春休みを堪能した後元気に職場に復帰していった。 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:18:37 ID:BHihzVlb0
 
  -  >>4108 
 検査陽性と患者を一緒にしてはいけない 
  
 医者が検査しないと解らないのを素人が検査無しで解るはず無いだろう 
  
 あと陽性だと隔離するから検査陽性人数ではなく隔離人数で考えた方が良い 
 
 - 4121 :携帯@赤霧 ★:2021/05/08(土) 16:20:13 ID:???
 
  -  >>4087 
 アリスソフトってメーカーが初めて声付きのエロゲ出すにあたって声優のギャラ相場を知らずにかなり高めの提示したら 
 オーディションに大塚明夫が来た(そして出番もぎとってった)って逸話があるな 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:26:59 ID:OP24qB7U0
 
  -  >>4121 
 マジなんだよなあw 
 DiaboLiQuE懐かしい 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:29:41 ID:JqgMS2/q0
 
  -  ttps://twitter.com/mochimochi__i/status/1390837415904890883 
  
 学生時代あるある 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:33:33 ID:g5fx80yY0
 
  -  >>4122 
 ダークロウズじゃなかったっけか? 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:36:10 ID:Lxjxzuhs0
 
  -  デアボリカは声なかったね 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:39:01 ID:P5mEPuEt0
 
  -  >>4108 
 取引先の取引先がクラスター出して 
 取引先が臨時休業の消毒する羽目になって泣いてた 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:39:50 ID:65/CS7qE0
 
  -  デアボリカはオープニングムービー?的なシーンだけ声あった 
 誰か知らないけどキャラにあってない声だったのは覚えてる 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 16:43:03 ID:OP24qB7U0
 
  -  >>4124 
 そっちだったっけ? 
 ごめんググったらそっちだった年は取りたくないわ 
 
 - 4129 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 16:47:52 ID:scotch
 
  -  >>4123 ガチな昔は、そもそも移行期間が無かったのでこれが起きない 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:07:22 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4108 
 取引先で2名鬼籍に入られた 
 後はICU入りが1名、隔離は10名以上ですね 
 
 - 4131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 17:08:51 ID:scotch
 
  -  >>4108 
 コロナと因果関係は判らんけど1人急死した 
 
 - 4132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 17:10:09 ID:scotch
 
  -  新妻:夕飯作ったお (写真が全てです) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/7/27bc2a7c-s.jpg 
 
 - 4133 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 17:10:10 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチ改二、か・・・ 
 
 - 4134 :観目 ★:2021/05/08(土) 17:10:52 ID:Arturia
 
  -  コロナっぽい症状で自宅待機はしてた。 
 窓口に連絡したら「熱が無いので自宅待機で」って言われて寝てたら治ったけんども。 
 検査してねぇからコロナかどうかもわからん。 
 
 - 4135 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 17:15:16 ID:yansu
 
  -  観目さんっっっ!! 
 
 - 4136 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 17:15:44 ID:scotch
 
  -  コロナで軽症や無症状で治っても 
 後遺症の中には血管関係がボロボロになるってのが報告されてるのがね 
 何カ月も経ってから脳とか心臓が詰まったり切れたりして突然死とかあるとか 
 
 - 4137 :狩人 ★:2021/05/08(土) 17:15:47 ID:???
 
  -  池袋行ってた時濃厚接触者が一人いたけど検査は陰性だった 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:17:59 ID:4j7n/YxAi
 
  -  ttps://twitter.com/kani_beam__/status/1390490173742358529 
 愛の妖精ぷりんてぃん、世代交代 
 
 - 4139 :狩人 ★:2021/05/08(土) 17:18:22 ID:???
 
  -  >>4132 
 ボウルの片っぽはベイクビーンズかなんかだと思うがもう一つは何だコレ。ショートパスタ? 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:20:00 ID:OP24qB7U0
 
  -  >>4132 
 チリビーンズとピザ 揚げ物てことは 
 新妻はヤンキー娘かメキシカン? 
 
 - 4141 :観目 ★:2021/05/08(土) 17:20:03 ID:Arturia
 
  -  >>4132 
 二十代までの食事だな。十代までは楽勝な感じの。 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:21:32 ID:/L+WuqZU0
 
  -  怪獣型ぽいフライの配置的に嫁さんはその筋の人なんだろうか 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:22:43 ID:tB4PNH1t0
 
  -  40では三分の一行ければいいほうだな 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:23:53 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4132 
 お米の国の方みたいですね 
 冷凍食品主体なのが特に 
 
 - 4145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 17:26:05 ID:scotch
 
  -  >>4139 
 アルファベットをかたどったショートパスタらしい 
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1368756236238389249/VA0zPS-G_400x400.jpg 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:26:18 ID:xTL+k85m0
 
  -  お米が無いやん!(そういう問題じゃない) 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:27:30 ID:mJgJM8z50
 
  -  炭水化物ばかりで太りそう 
 
 - 4148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 17:28:17 ID:scotch
 
  -  素晴らしい、俺も食いたいってコメントと 
 旦那を殺す気か?旦那さん逃げて〜ってコメントに二分されたらしい 
 
 - 4149 :狩人 ★:2021/05/08(土) 17:30:22 ID:???
 
  -  あ、やっぱパスタか……ほんと炭水化物の山だな…… 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:34:05 ID:c71hXhEn0
 
  -  栄養学の基礎の有無か…>評価二分 
 
 - 4151 :土方 ★:2021/05/08(土) 17:35:39 ID:zuri
 
  -  肉体を虐めぬいた日でもこんなの食べたくないぞ(震え) 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:36:28 ID:/L+WuqZU0
 
  -  ビア樽が欲しい ↑の 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:41:04 ID:mJgJM8z50
 
  -  ソーセージばかりの食卓とどちらがマシかな 
 
 - 4154 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 17:45:02 ID:scotch
 
  -  フランスの艦隊を出迎える補給艦摩周甲板 
 ttps://twitter.com/ALPACIFRAPACOM/status/1390891899414745088/photo/2 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:48:23 ID:W6pVVXNL0
 
  -  >>4103 
 個人的にはアレ、ボーボボと同じジャンルだと思う 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:51:01 ID:TRopygjR0
 
  -  >>4154 
 多分フランス艦からは攻撃命令が出てると思う 
 
 - 4157 :狩人 ★:2021/05/08(土) 17:51:40 ID:???
 
  -  そらソーセージ一択やろ。ケチャップとマスタードがあればなおヨシ 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:52:30 ID:/L+WuqZU0
 
  -  カレー粉も追加で 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 17:59:03 ID:cWfyStIr0
 
  -  中国産ロケットのアレ、明日未明4時前に日本上空を明るさ-2.8等級で通過するそうな 
 晴れてればすげえ目立ちそうだ 
 ttps://twitter.com/sotelion6/status/1390926335560720387 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:02:20 ID:19UPC3IX0
 
  -  ここまで色んな人がいると、マイクロバス限定の大型とかレアな免許持ってる人とかいそうなんだがどうなんだろう 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:02:53 ID:/L+WuqZU0
 
  -  電車や長距離バスの運ちゃんも居るのではないかと 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:09:18 ID:5Nnt74Fl0
 
  -  >>4155 
 ナイフが効かないあたりは、うん 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:12:12 ID:mJgJM8z50
 
  -  自家用にしている人もいるかもしれない? 
 ttps://togetter.com/li/1546342 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:17:18 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4159 
 報道でキチンと周知しておかないと 
 アチコチが大変になるやんw 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:22:49 ID:K4O42ST30
 
  -  ソーセージ好きだからそれだけの夕食とか大歓迎だわ。 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:29:01 ID:SOl+d6o+0
 
  -  CT限定免許の人とか 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:30:46 ID:W6pVVXNL0
 
  -  >>4165 
 ご飯や野菜がないといくら好きでもキツイんじゃないかな? 
 でもシャウエッセンとかアルトバイエルンを一袋丸ごとボイルしたり焼いたりしたらちょっとテンション上がるよね 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:37:04 ID:xTL+k85m0
 
  -  ソーセージはボイル派か焼く派かで壮絶な争いになりそう 
 おれは最近は真空パックで売ってるレモン&パセリって白いソーセージにハマってる 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:43:52 ID:OP24qB7U0
 
  -  ボイルしてから焼くんだよ 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:47:17 ID:e60V7KaA0
 
  -  しかしコストコのホットドッグにザワークラフトが付けられなくなってどれだけ経つのだろうか……… 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:47:35 ID:65/CS7qE0
 
  -  ビールを忘れるな 
 
 - 4172 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 18:48:05 ID:scotch
 
  -  お夕飯どうぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0wYxG8VkAItOPl?format=jpg 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:51:08 ID:e60V7KaA0
 
  -  ご飯と味噌汁と焼きソーセージと半熟の目玉焼きの組み合わせが一番良いかねえ……当然目玉焼きはソーセージを焼いて出た油で焼くんやで? 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:54:11 ID:19UPC3IX0
 
  -  >>4163 
 元神奈中はタマが多いからなあ 
 風俗求人のやつも元神奈中だったはず 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:54:27 ID:c71hXhEn0
 
  -  スーファミ版www 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:55:34 ID:65/CS7qE0
 
  -  ソーセージが皮破れて脂出すのはいかんだろ 
 それはベーコンエッグのやり方だ 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 18:58:00 ID:65/CS7qE0
 
  -  低温で皮を破らずボイルしたソーセージから噛んだ時に出る肉汁が好き 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:10:15 ID:xTL+k85m0
 
  -  >>4176 
 俺焼くときは切れ目入れてしっかり焼くやり方してるわ…特にシャウエッセンとか。 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:12:27 ID:e60V7KaA0
 
  -  >>4176 
 なるほど。 
  
 ココスの朝バイキングはボイルしたソーセージが常時補充されてたなあ…… 
 最近はポトフに化けてるけど。 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:14:27 ID:SOl+d6o+0
 
  -  いつもの太いウインナーをHSMで焼いてストゼロるだけの動画 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Cen0B2qYb5Y 
 こういう… 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:27:10 ID:mJgJM8z50
 
  -  焼くとフライパンの掃除が面倒でボイルしてる 
 ボイルした時に破裂するからなんでだろ、とググったらフォークで刺せという解決があったんでボイルする時はフォークで刺してる 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:32:48 ID:6dDJ68wa0
 
  -  皮が破れる程度に焼いた方が好きな自分は少数派なんじゃろか? 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:36:05 ID:xTL+k85m0
 
  -  >>4182 
 俺もいるぞ! 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:39:16 ID:mJgJM8z50
 
  -  あ、ソーセージじゃないけどポークビッツならフライパンで焼いてる 
 焼いたところに溶いた卵を入れて一緒に固めるのが実家のパン食時の定番だった 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:44:20 ID:EXjpdJj5i
 
  -  人それぞれだよな 
 じっくり焼いた方が好きな人もいれば、さっと焼いた方が好きな人もいるし 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:47:57 ID:MmOq8uVK0
 
  -  でもベーコンは全人類カリカリベーコンだよね??? 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:49:52 ID:au/Szsum0
 
  -  白ワインかけて蒸して食うのもウマいんだよなぁ 
 
 - 4188 :英国紳士 ★:2021/05/08(土) 19:51:24 ID:hentaigentleman
 
  -  ストぜろよりもビールがいいなぁ せっかくちょっとよさげなソーセージたべるんだから 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:51:40 ID:W6pVVXNL0
 
  -  一切熱を加えずそのまま食うという猛者はいないのか? ※危険なのでやっちゃダメ 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:55:05 ID:CHYmDGns0
 
  -  昔店で売ってるソーセージを買ってきて好奇心からそのまま食ったことあるけど焼いた方がうまいわ 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:55:39 ID:EXjpdJj5i
 
  -  冷めたウィンナーって美味しく無いし…… 
 
 - 4192 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/08(土) 19:57:06 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛... 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:57:45 ID:g5fx80yY0
 
  -  ハンドトーチバーナー良いよ 
 ボイルしたソーセージを皿に盛ってから軽く焦げる程度に炙る 
 洗い物も増えないし 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:57:59 ID:xxYDxhBS0
 
  -  同志!!おふとぅんでございます!!! 同志!!!! 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:58:09 ID:OM6Fi9TG0
 
  -  おはようございます同志w 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:58:11 ID:SOl+d6o+0
 
  -  おはようございます同志!! 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:58:12 ID:4j7n/YxAi
 
  -  同志おはようございます! 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:58:25 ID:g5fx80yY0
 
  -  おはようございますw 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 19:59:16 ID:Lxjxzuhs0
 
  -  同志おはようございますー 
 ベーコンは分厚いのが好き 
 
 - 4200 :大隅 ★:2021/05/08(土) 20:00:18 ID:osumi
 
  -  >>4192 
 (´・ω・`)っ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2467577.jpg 
 目覚めたら隣に……(という幻覚 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:01:48 ID:mJgJM8z50
 
  -  おはようございます同志 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:05:33 ID:c3Sc5rRB0
 
  -  おはようございます同志!おはようございます同志! 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:07:15 ID:rdX+yrZ60
 
  -  きちんと体を休ませた…と思いましょうよ 
 
 - 4204 :土方 ★:2021/05/08(土) 20:07:30 ID:zuri
 
  -  おはようございました同志 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:07:52 ID:x/4C60iX0
 
  -  ttps://twitter.com/gearyandjones/status/1390986092703207427 
 >けが装い女性に立ち小便を手伝わせた疑い 同様被害通報が複数 
 >けがで手が使えないとだまして立ち小便の手伝いを頼み、下半身を触らせた疑い 
 
 - 4206 :バーニィ ★:2021/05/08(土) 20:10:59 ID:zaku
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 4207 :手抜き〇 ★:2021/05/08(土) 20:12:37 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4208 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 20:15:14 ID:yansu
 
  -  投下再開なんだ^○^ 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:20:29 ID:5QgH2G+Ri
 
  -  >>4200 
 とりあえず開幕土下座ダナ...俺ナニやったんだよ!?って 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:40:29 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4205 
 結束バンドで根本を締め上げよう 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:45:56 ID:mJgJM8z50
 
  -  結束バンドのことはつい「インシュロック」と言ってしまう 
 ttps://togetter.com/li/1700718 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:53:05 ID:5QgH2G+Ri
 
  -  >>4211 
 飲酒ロック...ウィスキーを希望する 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:53:51 ID:65/CS7qE0
 
  -  >>4181 
 火をかけっぱなしにしてない? 
 湯が沸騰したら火を止めてソーセージ入れて10分間だぞ 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:54:57 ID:r+X0VGJM0
 
  -  >>4210 
 社会の窓を閉めるたびに裏スジを挟む祝をかけるのは女々か? 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 20:56:56 ID:mJgJM8z50
 
  -  >>4213 
 芯まで火が通ってないと怖いので火をかけっぱなしにしてます、よくお分かりに。 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:04:38 ID:65/CS7qE0
 
  -  まあ燻製食品だし元々火は一度通してるので「温め直す」で充分安全だよ 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:08:28 ID:65/CS7qE0
 
  -  どうしても不安なら沸騰した湯にソーセージ入れて再沸騰したらすぐ火を止めて 
 後は鍋に蓋をして余熱で温める。この方法だと極太じゃない一般的ソーセージなら5分でボイル完了 
 失敗して皮破れる事もあるけどね 
 
 - 4218 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/08(土) 21:08:54 ID:debuff
 
  -  フライパンに押し付けて中で油の爆ぜる感触を楽しんでいる自分 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:10:03 ID:dM+zoKRz0
 
  -  できたて以外は美味くないらしい子牛の肉で作ったヴァイスブルスト 
 (白ソーセージ)は一度食ってみたい 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:11:10 ID:4j7n/YxAi
 
  -  銀の匙だっけ、ソーセージを焼くか茹でるかできのこたけのこ戦争みたいになってたの 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:13:48 ID:mJgJM8z50
 
  -  >>4217  
 次にする機会にやってみます。 
 鍋を使うのも手間な時はレンジでチンしてますがw 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:17:05 ID:EXjpdJj5i
 
  -  美味しんぼは当てにならんけど、ソーセージの話もあったよなぁ 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:20:36 ID:HYQ91n/20
 
  -  フライパンに少量みず張って蒸発させつつ茹でて水無くなったらそのまま焼くってのも有りよね 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:21:04 ID:JqgMS2/q0
 
  -  >>4222 
 ちゃんとした肉なら添加剤無しでもソーセージは作れる! 
 とか言ってたけど 
 何しろ原作者が薬とか付くとごちゃ混ぜにして考えるのと情報が古いとかあるんで 
 参考以上にならないというか 
 
 - 4225 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 21:21:38 ID:yansu
 
  -  ハムの人達「ソーセージをレンチンしたら美味いと聞いてやって見たらマジで美味しかった・・・凄い・・・」 
 ってなったのでレンチンは良い文明 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:23:47 ID:xTL+k85m0
 
  -  最近レトルトパック(タレのみのやつ)に鶏肉いれるだけであとはレンチンってものあったが肉がしっとりしていて普通に美味かった 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:26:42 ID:65/CS7qE0
 
  -  最近のレトルトや冷凍食品は侮れん 
 特に麺類やシチューとか煮込み系の奴 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:32:39 ID:bGK0fjxZ0
 
  -  お菓子系の冷食も凄いぞ普通に美味い、小分けになってて食べる分だけ解凍できるのも良い 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:36:45 ID:kCZtHa040
 
  -  冷凍野菜とかも昔のパッサパサのままなイメージあったけど普通に瑞々しい 
 葉物野菜や根菜暴騰した時によく世話になる 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:41:43 ID:AHNHVS5V0
 
  -  袋のラーメンもレンチンで作れるしな。ほんとラクチンだわ 
 
 - 4231 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 21:42:37 ID:scotch
 
  -  これからの時期、チョコ系のお菓子は冷蔵庫や冷凍庫で冷やして置いて食べると良い感じに 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:43:46 ID:c7chXZEAi
 
  -  オバロアニメ4期と劇場版で聖王国編決定かー 
 4期はいきなり某帝国の王様の胃が悲鳴を上げるところから始まるのかw 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:44:44 ID:dM+zoKRz0
 
  -  冷蔵チョコで歯が欠けちゃった… 考えてみれば最も硬い食品だったのかもしれん… 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:45:18 ID:Lxjxzuhs0
 
  -  めでたいけど、過去のを振り返るとちゃんと予算付いてんのか不安になるなあ >オバロ 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:46:58 ID:JqgMS2/q0
 
  -  ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1390977971213664265?s=20 
 >「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF 
  
 >【23:30】目標で、現在作業を進めています。遅れまして申し訳ありません。 
  
 日が昇るまでに終われば御の字かな 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:47:19 ID:AHNHVS5V0
 
  -  >>4231 
 真冬でもやってる… 
 硬くなったチョコをボリボリ.食べるのが好きなんだ。 
 
 - 4237 :大隅 ★:2021/05/08(土) 21:47:27 ID:osumi
 
  -  >>4233 
 あずきバー「硬さなら」 
 かつおぶし「まけない」 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:48:30 ID:JqgMS2/q0
 
  -  今の時期の常温に置いてちょっと緩くなったチョコ菓子が好き 
 硬いのは冷蔵庫に入れれば時期を問わずに食べれるし 
 
 - 4239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 21:48:55 ID:scotch
 
  -  >>4233 
 ttps://image.entabe.jp/upload/20170928/images/1111.jpg 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:48:55 ID:rdX+yrZ60
 
  -  あずきといえば缶飯の赤飯もクッソ硬い個体があるとか何とか… 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:49:20 ID:W6pVVXNL0
 
  -  板チョコアイスむっちゃ好きなんやけど糖質がな… 
 
 - 4242 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 21:50:19 ID:scotch
 
  -  昔スキーやってた頃は板チョコを何枚も買って行って 
 リフトで登ってる間にバリバリかじってカロリー補給してたなぁ 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:53:21 ID:Lxjxzuhs0
 
  -  業務スーパーのやたら分厚い板チョコ好きじゃなあ 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:53:34 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4239 
 構造がコンクリートだからなあw 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:54:04 ID:dM+zoKRz0
 
  -  神々の山嶺でもチョコレートは命綱になってたな… 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:54:05 ID:tRHgfxmY0
 
  -  スキー楽しいけど金かかるんよな…関東からで更に諸々レンタルだと 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:54:14 ID:xTL+k85m0
 
  -  板チョコはクランキーってやつが小さい頃大好きだったな。今はイチゴ味のチョコやアポロとか好き 
 
 - 4248 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 21:56:29 ID:scotch
 
  -  リフト乗ってる以外は身体動かしてるから飲み物は冷たいのが美味しいんだよなぁ 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:56:44 ID:JqgMS2/q0
 
  -  >>4245 
 カロリーが大きい 
 片手でも食べられる 
 持ち運びが楽 
 日持ちがする 
 水分が無くても喉を通る 
  
 重労働のお供に丁度良いね 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 21:57:42 ID:dM+zoKRz0
 
  -  霧の浮舟販売終了して悲しい…冷凍したやつかじって口で溶ける感触… 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:05:36 ID:02aeA6Wx0
 
  -  >>4232 
 デブゴンことヘジンマール君がお茶の間デビューかちょっと楽しみ 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:07:00 ID:fm/Px8r70
 
  -  >>4249 
 ※軍のレーションにも大抵入ってるからな。今だとコスト削減といつも食べてる物を使ってる 
 安心感やブランドの知名度の為にM&Mやスニッ○ーズの包装替えたり溶けにくくなるよう 
 工夫したのが採用されてるけど。そういうメリットも含めてウチの国のにも金平糖や 
 ペーストスプレッド、羊羹とかだけでなくチョコを入れてもいいと思うけどな 
 
 - 4253 :大隅 ★:2021/05/08(土) 22:10:15 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)っ「自己調達」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:11:36 ID:JqgMS2/q0
 
  -  (自己調達すると先輩に集られるんだ・・・・) 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:12:32 ID:SOl+d6o+0
 
  -  自衛官の悲哀…それが自己調達である… 
 
 - 4256 :大隅 ★:2021/05/08(土) 22:13:55 ID:osumi
 
  -  コンビニの羊羹とかガチで携帯&糖分補給に便利だからなぁ……。 
 チキンラーメンはいざという時袋の上から粉々にしてそのまま食べれるって点で便利。 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:16:01 ID:dM+zoKRz0
 
  -  軍用チョコレートはあくまでカロリーとビタミンを戦地で手軽に補給す 
 るための栄養補助食品なんでおやつに食べられないようにあえて不味く 
 作ってあるって本当なんだろうか  
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:18:09 ID:/L+WuqZU0
 
  -  GIが子供に投げてたチョコやガムは不味くて食わなかったやつを投げてたって話は聞くなあ 
 今はM&Mとからしいし味は普通だと思う 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:18:44 ID:4CZw6vWcI
 
  -  どうもアメさんのチョコは口に合わないのはそういった事情もあるからなのかなあ… 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:20:07 ID:Uf5mPcWu0
 
  -  Dレーションやね。調達段階での要求に「味はゆでたジャガイモよりマシな程度」と記載されてるww 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:20:58 ID:c71hXhEn0
 
  -  二次大戦時の米軍の軍用チョコは 
 厚みが1インチはあって、ナイフで削って 
 お湯で融かして何とか飲んだとか聞いたなあ 
 
 - 4262 :大隅 ★:2021/05/08(土) 22:22:06 ID:osumi
 
  -  つか、ガチで味覚の差も大きいからなぁ。 
 最近はまだマシだけど、30年以上前に親父がアメリカから買ってきたお土産のお菓子、年齢一桁の親戚の子供が一口食べて「いらない」って顔顰めたし。 
 購入した場所がディズニーランドってのがまた闇深案件……(´・ω・`) 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:25:32 ID:4CZw6vWcI
 
  -  未だにハーシーズやM&Mは好きになれないんだよなあ… 
 まあ単純にワイが貧乏舌なだけかもしれんけどねww 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:26:57 ID:x1uEAZXC0
 
  -  安心と信頼のマカダミアナッツ(ワイハ感) 
 
 - 4265 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 22:29:18 ID:scotch
 
  -  ハーシーのミルクチョコは独特の匂いが有るね 
 慣れるとあれが癖になるんだけど苦手な人は苦手かも 
 ビターとか他の味だとあの匂い無いんで好きな人には物足りない 
 最近食べてないなぁ 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:29:21 ID:r+X0VGJM0
 
  -  >>4257 
 前から気になってたんだが、なしてそんな面白読みにくい改行してんの? 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:31:20 ID:4CZw6vWcI
 
  -  未だにスニッカーズを完食できる自信がない 
 甘いものは決して嫌いじゃないんだが… 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:34:32 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4264 
 まああれ作ったの日系人やもんね 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:34:54 ID:g5fx80yY0
 
  -  コンビニ羊羹、昔冬コミの一般行列待機中とかお世話になったなぁw 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:35:03 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4267 
 自分の場合は、味噌ピーのチョココーティングみたいで違和感は少なかったな 
 ローカル食材では在るがw 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:37:55 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4270 
 味噌ピーは好物なんです…(生粋の千葉県民) 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:38:38 ID:Uf5mPcWu0
 
  -  ハーシーズのトロピカルチョコはマジで硬いww 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:40:32 ID:c71hXhEn0
 
  -  >>4271 
 お、おぅ… 
 まあ、合わないなら無理に食う必要は無いさ 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:48:06 ID:DB3IyGak0
 
  -  味噌ピーハニーピーは旨い   そしてチョコはやっぱりでん六ピーナッツチョコ 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:48:16 ID:AHNHVS5V0
 
  -  「アメリカの千葉県民」って単語に慣れすぎたせいか、「日本の千葉県民」という字面になんか違和感が 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:49:17 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4275 
 誰が日本のノースダコタや!? 
 
 - 4277 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 22:51:19 ID:scotch
 
  -  ttps://www.kikaku-sembei.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/genkotsu1.70-1.jpg 
 ttps://arareosenbei.com/assets/images/148/2009110304.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DuDLruzU0AASQF1.jpg 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:51:55 ID:Errw881j0
 
  -  なあに、万年影の薄い埼玉県民に比べたらマシだろ?w 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:52:50 ID:Errw881j0
 
  -  >>4277君も硬いけど、オイラは丸い煎餅の硬い奴が好みなんだ…… 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:55:01 ID:EXjpdJj5i
 
  -  塩味の硬い奴の方が好きかなぁ 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:55:20 ID:AHNHVS5V0
 
  -  >>4278 
 貴様、埼玉だな! 
  
 のネタで一躍全国に有名になったじゃないかw 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:56:09 ID:4CZw6vWcI
 
  -  な、南部煎餅…… 
 
 - 4283 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 22:57:14 ID:scotch
 
  -  >>4279 
 ttps://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/95a241fe15c903ddd2894b6f2a3f2ec6.jpg 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 22:57:30 ID:4CZw6vWcI
 
  -  土産にもらった南部煎餅の材料欄を見て思った事… 
 小麦粉、卵、砂糖、バター………コレって煎餅ではなくクッキーなのでは? 
 
 - 4285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 23:06:11 ID:scotch
 
  -  >>4284 
 せっかくなのでお鍋にしましたよ 
 ttps://www.tohokukanko.jp/lsc/upfile/spot/0100/2233/1002233_1_m.jpg 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:08:16 ID:GSob/NYp0
 
  -  すいとんだって小麦粉さ 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:08:55 ID:Uf5mPcWu0
 
  -  どんな味なんだろ? 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:09:24 ID:JqgMS2/q0
 
  -  >>4257 
 コスト削減で味を考慮してないだけじゃないだけじゃないかな 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:10:10 ID:JqgMS2/q0
 
  -  >>4287 
 汁をタップリ吸った塩味の付いた麩? 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:11:27 ID:Errw881j0
 
  -  >>4283ちょっと大きい気がするが、よしっ! 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:11:45 ID:Uf5mPcWu0
 
  -  あー成る程。煎餅だと思うから違和感あるんで、麩だと思えばおかしくないですな。 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:11:48 ID:NS31m8fK0
 
  -  >>4284 
 昔の南部煎餅は砂糖とかバターが入ってないものだけだったけど、今は種類が増えて、クッキー生地に近いものもあるね。 
 by岩手民 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:11:57 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4285 
 煎餅汁!煎餅汁じゃないか!? 
 
 - 4294 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 23:12:17 ID:scotch
 
  -  >>4287 
 ttps://s.eximg.jp/exnews/feed/Jtownnet/Jtownnet_304307_de57_1.jpg 
 
 - 4295 :すじん ★:2021/05/08(土) 23:13:02 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4296 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 23:16:24 ID:scotch
 
  -  米は年貢で持って行かれるんで少ない食料をかさまししようと煎餅汁作って食ってたら 
 お城の若殿様がそれを見て、庶民が食ってるのって何?俺も食いたいって言い出して 
 仕方が無いんで殿様が食えるように最高の材料で味を調えて出したら美味しいと気に入って 
 庶民がこんな美味い物食ってるとか生意気だから禁止すると言い出した 
  
 家老:駄目です  (そもそもお前が忖度して美味い煎餅汁食わせたのが原因だろ) 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:20:16 ID:4CZw6vWcI
 
  -  >>4296 
 不味いままで出せば文句言ったんだろうなあ… 
 
 - 4298 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 23:22:36 ID:scotch
 
  -  くっそ不味いの食わせて領民はこれ食って頑張って米作ってんですよって 
 教育する機会だったんだけどねえ 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:22:36 ID:GVFDNQul0
 
  -  >4296 
 暗君…。 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:24:46 ID:Uf5mPcWu0
 
  -  うわあ、こんなのあるんだwwこーいうローカルカップ麺って妙な憧れがありますww 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:25:30 ID:f1kaL4sl0
 
  -  痛そう 
 ttps://twitter.com/mizuryuland/status/1391022554991652866?s=19 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:28:22 ID:JqgMS2/q0
 
  -  >>4299 
 この手の話って創作な場合が多いから 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:31:35 ID:sMZrGpZi0
 
  -  南部せんべいつーたらピーナッツ入りの分厚い薄甘いのがデフォだなぁ 
 
 - 4304 :狩人 ★:2021/05/08(土) 23:33:52 ID:???
 
  -  ねぎまの殿様を見習えよなあ……三太夫、醤油樽を持て! 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:36:52 ID:g5fx80yY0
 
  -  >>4303 
 厚くて甘い……太鼓せんべいじゃなくて? 
 
 - 4306 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/08(土) 23:39:06 ID:scotch
 
  -  たまに金ちゃんラーメンが食べたくなる 
 
 - 4307 :胃薬 ★:2021/05/08(土) 23:39:09 ID:yansu
 
  -  水曜日まで仕事が無くなっちまったから投下しまくるお!! 
 あれ、ほぼ毎日投下してね・・・? 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:39:32 ID:JqgMS2/q0
 
  -  薄くて甘いピーナツ入りの煎餅は小さい頃よく食べてたな 
 米じゃなくて小麦粉を焼いたのっぽかったからビスケットかもしれないけど 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2021/05/08(土) 23:40:03 ID:rcKY/fm30
 
  -  ファル子狙いでガチャ回したら新マックイーンが来た 
 黒マックイーンと比べると衣装エッチやなーこの娘 
 
 - 4310 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/09(日) 00:02:42 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2085.html 
  
 痴女くないって! 
 
 - 4311 :大隅 ★:2021/05/09(日) 00:07:04 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4312 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 00:07:15 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 南部せんべいって水飴挟んであるもんじゃないの 
 
 - 4313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 00:09:18 ID:debuff
 
  -  頑張れたづなさん 
 ttps://twitter.com/mokorosu/status/1389947034367512580 
 
 - 4314 :難民 ★:2021/05/09(日) 00:09:45 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4315 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 00:10:48 ID:yansu
 
  -  同志乙です! 
 
 - 4316 :狩人 ★:2021/05/09(日) 00:11:59 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 00:14:04 ID:W0R7kPmp0
 
  -  ようやく艦これがメンテ終了・・・。 
 結局日付超えてるやんけ・・・。 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 00:16:50 ID:4n6gbjnT0
 
  -  Timtamは美味しかったけどあれオーストラリアだった 
 
 - 4319 :大隅 ★:2021/05/09(日) 00:19:56 ID:osumi
 
  -  ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1391042690905645067 
 昨日のうちに終わっとるように見えるのは気のせい??? 
 ログインも出来てたし。 
 
 - 4320 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 00:21:16 ID:scotch
 
  -  資本で言うと米国企業傘下だけどレシピは替えて無いだろうからなあ 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 00:27:27 ID:W0R7kPmp0
 
  -  >>4319 
 運営メンテ終わったツイート見てアクセスしてたんですがね・・・。 
 何でかは不明ですがしばらくの間繋がらなかったんですよね・・・。 
 何でやろ? 
  
 今はちゃんと繋がったのでイベント無視して5−5やってます。 
 
 - 4322 :大隅 ★:2021/05/09(日) 00:29:35 ID:osumi
 
  -  イベントメンテ終了直後はアクセス過多で繋がり難いって毎度の事じゃね??? 
 
 - 4323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 00:39:14 ID:scotch
 
  -  ちょっと笑った 
 ttps://twitter.com/somunnko/status/1390481268945526786 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 01:16:57 ID:PJ2L/GxG0
 
  -  米最大の石油パイプライン停止 サイバー攻撃で: 日本経済新聞  
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN084D30Y1A500C2000000 
 日本のガソリンにも響くかな? 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 02:32:47 ID:L5GOgsdp0
 
  -  >>4285 
 ああ…八戸の朝市思い出すなぁ 
 鯨汁とせんべい汁出してた屋台まだやってるかな 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 04:24:37 ID:mFyshBwB0
 
  -  ぐっ…ライス育成3連続うまぴょいならず(一回目春天、二回目有馬、三回目URA準決勝で終了) 
 俺は…お兄様にはなれない… 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 04:27:04 ID:ztURM2Zk0
 
  -  あられは昔からこれが好きだ……。 
  
 ttps://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/978/041/028/030/10010004978041028030_1.jpg 
  
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 04:32:52 ID:s1DeBLY00
 
  -  イベメンテ直前にBANされたやつおるwww>艦これ 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 04:46:17 ID:chqnxgJL0
 
  -  >>4326 
 スタミナ3 根性2 SSRたづなで 
 できればスタミナSSRにクリーク 根性にスペちゃん入れて全身全霊引けるように神に祈れ。 
 スピードが足りねぇと感じたらスタミナ1減らしてフレンドから完凸のキタサン連れて来い(素) 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 04:57:14 ID:bAR5a60r0
 
  -  >>4326 
 スピスタパワを同じぐらいにして 
 春天は500〜600、URAは700ぐらいになるようにすれば楽勝よ 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 05:01:36 ID:W4iGwUeg0
 
  -  どうしてもライスシャワーとうまぴょいしたいなら、逃げライスで育てた方が良いかも(パワー上げがそんなに要らない&スピード特化) 
 その代わり固有がほぼ死ぬけど…。 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 06:32:36 ID:GFnXeuO80
 
  -  茨城のガイキチ怖過ぎるだろう 
 また上級関係者で余罪マシマシで放置とか本当に勘弁して欲しいわ 
 顔いじってるし逃げる気満々やん 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 06:55:57 ID:a07GG9FF0
 
  -  長距離走るライスは貰えるスキル前提を回復重視にすれば割と何とかなる 
 後は集中力とか先行のコツさん当たり 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:05:45 ID:0BAF3Ydy0
 
  -  ttps://twitter.com/noradjapan/status/1390611221112492040 
 えっ この状態から入れる保険ってあるんですか??? 
 なおどうにかしてたすかった模様 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:17:31 ID:YPCKHe4n0
 
  -  >>4334 
 空中分解してもおかしくないぞ… 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:17:53 ID:2VSwymEK0
 
  -  フネでも飛行機でも大きいやつの後流って怖いなあ… 
 もう助からないゾでも不思議じゃなかったろうに、よくまあ。 
 
 - 4337 :携帯@赤霧 ★:2021/05/09(日) 10:19:49 ID:???
 
  -  A380クラスの大型機だと同じ滑走路での離陸も分単位で制限がかかるくらいには後方乱気流強いからな 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:24:21 ID:sBt7xDHy0
 
  -  もう助からないゾは原文も訳文も無慈悲すぎて好き 
 ぶっちゃけ一歩間違えたらネタにできないレベルの大惨事予備軍よね、 
 なんとかしたパイロットさん凄いわ 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:24:39 ID:57kC4b/90
 
  -  どうやってその状態から立て直したの……ビジネスジェットのパイロットは空軍出身か何か? 
 
 - 4340 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 10:27:07 ID:scotch
 
  -  簡単なお仕事 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/d/bdf46a17-s.jpg 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:33:18 ID:2VSwymEK0
 
  -  >>4337 
 だものでこういう大型高速の旅客機、貨物機が使う航路というのは、 
 同等の速度を長期間出せる飛行機じゃないと、危なっかしくて使えないとも聞きましたね。 
 空自のC-2の要求に、民間航路を邪魔せず利用できるようにってあったとか。 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:35:58 ID:1It52sjx0
 
  -  >>4340 
 おにぎりの具は何なんですかねえ 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:37:11 ID:0BAF3Ydy0
 
  -  >>4340 
 SFC修行僧「え?1日二往復だけでいいんですか??」 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:41:02 ID:GFnXeuO80
 
  -  >>4340 
 うさんくさい 
 
 - 4345 :赤霧 ★:2021/05/09(日) 10:42:10 ID:???
 
  -  >>4341 
 ガチで後方乱流原因の墜落事故も複数あるからシャレにならないのよ 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:44:09 ID:YPCKHe4n0
 
  -  >>4340 
 おにぎりに仕込めるサイズ… 
 お薬、SDカード辺りかなあw 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:47:45 ID:KvboniTT0
 
  -  >>4346 
 実際に仕事するときに手荷物渡してこれついでに 
 空港のとこにいるこういう服の人に渡してくださいとかじゃないかね 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:47:54 ID:+Frv4C2t0
 
  -  ふと思い出して調べたんだが 
 おおすみ衝突事故の釣り船船長遺族が未だに回避義務はおおすみ側にあったと 
 訴訟起こして今年3月に棄却されたとの事 
 棄却理由が「釣り船の急な進路変更が原因」という全うな理由 
  
 なお遺族はさらに控訴する模様… 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:53:12 ID:YPCKHe4n0
 
  -  >>4347 
 ああ、それもあるか 
 2往復だから、どちらかはダミーかもしれないしな 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 10:56:02 ID:GFnXeuO80
 
  -  >>4348 
 無理筋でも太いところから取ろうていう魂胆かもね 
 じゃなければそっち系のろくでなし弁護士に煽られたか 
 
 - 4351 :すじん ★:2021/05/09(日) 10:56:33 ID:sujin
 
  -  >>4340 
 最大限好意的に受け取ってマイル修行僧代行かな? 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:07:17 ID:PA0xS0g/0
 
  -  >>4348 
 日本では元々小型船が運をつけるとか言って大型船にニアミスして来る事が多かったらしいから完全に自業自得よね 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:22:14 ID:vLBGVg1u0
 
  -  そんなおおすみさんですが、今朝から佐世保でおフランスの皆様を接待中です 
 (手前の4001番がおおすみ、奥が仏海軍強襲揚陸艦トネール) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E056wQFUYAIHf54.jpg 
  
 あああああ、佐世保に行きてぇぇええええ 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:25:07 ID:2VSwymEK0
 
  -  ああ、フランスから来た揚陸艦ってこれでしたか… 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:25:24 ID:GFnXeuO80
 
  -  でっかいな 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:35:17 ID:2VSwymEK0
 
  -  そうか、これがミストラル級かあ。 
 基準で16500tあるんだものなあ…排水量だけならひゅうがより大きい。 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:48:06 ID:P9qR1n150
 
  -  フジキセキさん勝負服セクシー過ぎね? 
 ttps://i.imgur.com/zVkeqAu.jpg 
 ヒシアマ姐さん!なんで変更したんですかヒシアマ姐さん! 
 ttps://i.imgur.com/xoaEuU6.png 
 ttps://i.imgur.com/mud8kSW.png 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 11:53:59 ID:GFnXeuO80
 
  -  しかし宇宙開発競争がマジでムーンライトマイルみたいな様相になってきたな 
 
 - 4359 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 11:54:25 ID:yansu
 
  -  サイゲ「初期の案では通らないだろうから、出すだけ出してみよう・・・」 
 馬主「よし、通れ!」 
 サイゲ「ヨシ!」 
 林檎「ヨシじゃないが」 って感じでアマ姐さん露出低くなったから仕方ないね 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:02:15 ID:P9qR1n150
 
  -  ビキニ焼けはともかく 
 ノーブラノーパン出走はアウトであったか・・・ 
 
 - 4361 :赤霧 ★:2021/05/09(日) 12:05:55 ID:???
 
  -  ヒシアマ姐さんの元の奴はさすがになwww 
 
 - 4362 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 12:07:57 ID:debuff
 
  -  >>4345 
 大型機の翼端にウィングレットがついてる理由の一つだの<後方乱流の軽減 
  
  
 >>4353 
 トネール言われると髪の毛が静電気でウニョってるペリーヌが頭に浮かぶ……w 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:08:24 ID:rxv5LroT0
 
  -  えっちすぎるので残当かなって 
 
 - 4364 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 12:10:26 ID:yansu
 
  -  ただ馬主さん、使用許可だけだしてるケースが多いっぽいのでサイゲ任せみたいなんでどういうイラストとか知らない人が居るかもね 
 ウララ?しっかりと引退馬の牧場に飾ってあるぞ チケゾーに関しては社長が育ててる(社員にはウララからの方が育てやすいと止められてた模様) 
 
 - 4365 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 12:11:20 ID:debuff
 
  -  おいNHK……w 
 ttps://twitter.com/riosi_RRR/status/1391216175451820036 
 
 - 4366 :カエル:2021/05/09(日) 12:12:46 ID:HHctPbY60
 
  -  ヒシアマ姐さんとフラッシュとマンカフェの育成実装はよ 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:13:28 ID:yGFIMXW70
 
  -  嘘か真かアニメ化の時に「ロリキャラでお願い」と馬主サイドから注文があったと聞くキタサトコンビ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:14:34 ID:H1T+Iyyn0
 
  -  >>4364 
 脚質が差しのウララを最初に勧めるのもどうかなって気はする 
 
 - 4369 :赤霧 ★:2021/05/09(日) 12:16:45 ID:???
 
  -  結構関係者がプレイしてるのを聞くよなあ 
 コンテンツとしては結構細かい配慮もたくさんしてる良い作品なのであとはファン牧場に凸ったりみたいな馬鹿をするなよゴルァ! ってなる 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:17:26 ID:P9qR1n150
 
  -  >>4366 
 その3人は非常に欲しい、非常に欲しいのだが軍資金が尽きた今だけはお止めくだされ(懇願) 
 でも、エイシンは日本ダービー時に実装とか、サイゲはやりそうですよね(震え声) 
 
 - 4371 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 12:17:39 ID:debuff
 
  -  よし、タイキでうまぴょいセンター 
 やっぱ傾向の合わないSSRサポを数揃えるよりも色々吟味したSRサポつける方が成績良くなるなと今更 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:18:45 ID:P/5AmSoj0
 
  -  まぁ案の定やらかして見学禁止されとるトコもあるわけですが 
 今の時期は馬も人も色々敏感なのでやめようね! 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:22:20 ID:P9qR1n150
 
  -  無凸SSRより完凸SRってハッキリわかんだね。(人権は例外) 
 ヘイローとゼンノロブロイには本当に御世話になっております。 
 
 - 4374 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 12:23:18 ID:yansu
 
  -  馬に限った話じゃなくて流行る度に聖地巡礼する人は出て来るんだよね牧場とかは特に 
 人居る所ならまだ良いけど数人で経営してる上にギリギリだから警備員も雇えないってのが現状なので凸は止めようねハム太郎 
 牧場は観光スポットちゃうんや・・・ 
 
 - 4375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 12:24:32 ID:debuff
 
  -  他のジャンルでもやらかしてる常習犯が流行りに乗って移って来たつー話もあるが、迷惑被る側にはどっちも同じだからな 
  
  
 ゴルシ石で理事長演出からのハヤヒデとファル子二枚抜き……サンキューゴルシ 
  
 
 - 4376 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 12:27:37 ID:scotch
 
  -  エロゲに勝手に外見使われて切れた洋菓子店もあれば 
 ゲームに外見を使う許可を出したのに後で 
 キモオタ来たらどうしようとかSNSでつぶやいて炎上する喫茶店もある 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:28:24 ID:gqPFt3ag0
 
  -  行っていいかよく判らない場合、問い合わせもしたらダメだぞ! 
 そういう場合はいかないが正解なんだ 
 数人で回してるところに問い合わせが何十何百も来たら嫌がらせでしかないんだ 
 
 - 4378 :カエル:2021/05/09(日) 12:29:27 ID:HHctPbY60
 
  -  ゴルシ石は溶けた!もういない! 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:32:00 ID:P9qR1n150
 
  -  俺は今まで貯めた石とゴルシ石をつぎ込んで、サポカガチャ回して1枚も無かったSRメジロドーベル完凸できたぞ! 
 流石はドーベルピックアップだな! 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:36:10 ID:33sOFGcA0
 
  -  >>4358 
 例のロケット、NZ沖を通過 
 次の落下予想がアメリカ本土らしいんだが… 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:46:04 ID:/D/VesCaI
 
  -  ttps://twitter.com/ise4o4x/status/1390671855900532739?s=21 
 ガチ※に限る 
  
 本物はこういうエピソード持ってるから本物なんだなぁ 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:48:24 ID:GFnXeuO80
 
  -  >>4380 
 おいおい本土の都市部にでも落ちたら戦争になるぞ 
 マジで洒落にならないですが 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:49:53 ID:s1DeBLY00
 
  -  ミサイルか何かで撃墜できないのかね 
 大気圏突入速度を考えると不可能に近いんかねえ… 
 
 - 4384 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 12:50:17 ID:debuff
 
  -  落下開始したのが確認されたそうだの 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:52:53 ID:33sOFGcA0
 
  -  中国発表だとインド洋に落下済みになっているな 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:53:02 ID:PA0xS0g/0
 
  -  新華社通信によればインド洋に落ちるらしいが 
 ttps://www.sankei.com/world/news/210509/wor2105090015-n1.html 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 12:55:05 ID:iphsAXCf0
 
  -  ホントにアメリカに落下して戦争になるなら、最近の原油のトラブルも合わせて陰謀説が生まれそう 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:04:16 ID:2VSwymEK0
 
  -  >>4383 
 現行のイージスBMDとかは中距離弾道ミサイルまでが限界で、 
 まさかポンコツ打ち上げロケットが、本土に降ってくるってのは… 
 仮に破壊処分する場合、どこまでいけるかなあ。 
 
 - 4389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 13:05:14 ID:scotch
 
  -  >>4377 
 それ回避する為に牧場の見学予約はセンターで一括してるんで 
 問い合わせその他はセンターにどうぞってアナウンスしたら 
 何で見に行くのは牧場なのにセンターに許可が必要なんだって逆切れしてる層が・・・ 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:05:22 ID:FB6Sa+HB0
 
  -  モルティブ周辺に落ちた模様 
 ttps://twitter.com/Heliomnetto/status/1391231373076312065 
 
 - 4391 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 13:07:47 ID:scotch
 
  -  ちなみにコソボ紛争の際にアメリカは間違えた場所を空爆した事がある 
 間違えた先が何故か中国大使館だったのは偶然だ 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:11:04 ID:33sOFGcA0
 
  -   大丈夫そうね 
 NASA辺りの発表があれば在りがたいが 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:17:11 ID:P9qR1n150
 
  -  おっぱいサンドイッチでも 
 ttps://i.imgur.com/7QoVPqF.jpg 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:20:11 ID:iphsAXCf0
 
  -  ボディプレスの間違いでは? 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:25:17 ID:E6b6Zzka0
 
  -  >>4391 
 そら、当時はまだ重要機密の塊だったF-117を現地勢力に撃墜された時、裏取引とかで、 
 その残骸を横取りして隠匿し本国に持ち帰ろう。なんて真似したら「誤爆」に見せかけた 
 警告(報復)もされるわって話よな 
 
 - 4396 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 13:34:09 ID:debuff
 
  -  >>4393 
 これは板挟みというのだ 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:37:05 ID:GFnXeuO80
 
  -  >>4395 
 そりゃ残然だわ 
 
 - 4398 :土方 ★:2021/05/09(日) 13:37:15 ID:zuri
 
  -  >>4366 
 セイちゃんとフジキセキパイセンの実装まで石溜めて待つぜ 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:43:17 ID:eZtTe4170
 
  -  >>4393 
 天国たる板挟み 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 13:58:24 ID:QBP26+tf0
 
  -  >>4393 
 お嫌いですか? 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:06:04 ID:P9qR1n150
 
  -  >>4400 
 まな板も足太いのも大好きです 
 ttps://i.imgur.com/9RtUw8q.png 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:06:48 ID:GQaOOifC0
 
  -  >>4393 
 とおりゃんせしようぜ、俺通行人で二人が門な! 
 
 - 4403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 14:16:13 ID:scotch
 
  -  >>4402 
 どうぞ間をお通り下さい 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/23/taro_140523macho01.jpg 
 ttps://ikemencollection.com/wp-content/uploads/2015/11/co1108-12.jpg 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:19:46 ID:GQaOOifC0
 
  -  おほー、良い身体 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:21:21 ID:bgv0bnue0
 
  -  >>4401 
 足太いね❤ 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:26:00 ID:P9qR1n150
 
  -  >>4405 
 ボーボボ因子3の不沈艦がちょっかいかけてくるからね 
 パワー無いと対応できない 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:33:50 ID:3bnEkIJl0
 
  -  ウマ娘の脚力考えるともっとムッキムキでも良いかもしれない 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:33:55 ID:bgv0bnue0
 
  -  トーセンジョーダンイベントで見かけたときと「とうとう来たか!」とも思った反面ジャスタウエイもはよ来てくれやと思った 
 
 - 4409 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 14:34:27 ID:scotch
 
  -  中世に作られました 
 何所に行く為の扉で、作られた目的は何でしょうか? 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/travelholics/imgs/9/a/9a30c1b0-s.jpg 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:35:14 ID:QBP26+tf0
 
  -  >>4409 
 天国に行くための扉? 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:38:31 ID:P9qR1n150
 
  -  >>4409 
 用途は全く分からないが 
 御猫様用ですかな? 
 
 - 4412 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 14:39:59 ID:debuff
 
  -  >>4406 
 ★3にしたらいきなり目ぇ光らせて錨ぶん回し始めて笑ったわ 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:44:05 ID:P9qR1n150
 
  -  >>4412 
 アレがまた強いんですわw 
 
 - 4414 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 14:44:44 ID:debuff
 
  -  >>4413 
 知ってる……俺の初めてのうまぴょいセンターだしw 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:47:58 ID:E6b6Zzka0
 
  -  ありがとうゴルシ 本当に……… 本当に…… 「ありがとう」…  それしか言う言葉がみつからない……  
 お前さんが持って来てくれた石の最後の分で回した10連で、ファル子のお迎えに成功したよ……。 
 これで、ウララやエルで届かんかった(うちにはオグリは居ない)ダート部門の攻略が捗る…… 
 
 - 4416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 14:50:45 ID:scotch
 
  -  修道院内の食堂へ行く通路の扉で、横幅は30センチほど デブに食事させない目的で作られました 
 参考にこちらは塩尻駅の駅そばのお店の扉で横幅50センチ 
 ttps://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/04/sirabee0426tatiguisoba004-600x400.jpg 
 
 - 4417 :雷鳥 ★:2021/05/09(日) 14:51:05 ID:thunder_bird
 
  -  >>4334 
 これパイロット実はポプラン少佐か何かでは?(迷推理 
 
 - 4418 :赤霧 ★:2021/05/09(日) 14:51:26 ID:???
 
  -  割とマジでゴルシウィークのおかげでめっちゃ金策が捗ってサポカのレベルアップや育成ウマ娘の覚醒が捗った面があるw 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:54:01 ID:bgv0bnue0
 
  -  >>4415 
 おめでとう 
  
 おれはファル子来なかったけど本当に欲しかったタイシン来てくれたから嬉しかった。 
 ゴルシに感謝(ボーボボ人気投票) 
 
 - 4420 :雷鳥 ★:2021/05/09(日) 14:54:36 ID:thunder_bird
 
  -  ゴルシGW延長じゃーい!って言ってもう一回やってほしい 
 SSR何も引けなかったわ( 'ω' ) 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:55:29 ID:P9qR1n150
 
  -  >>4416 
 写ってる人の真顔で草生える 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 14:56:26 ID:P9qR1n150
 
  -  さすがはゴルシ様や 
 間違いなくウマ娘の大黒柱やでえ 
 
 - 4423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 14:56:29 ID:debuff
 
  -  >>4416 
 ぱらのまで見たやつだw 
  
  
 >>4418 
 つーか、ゴルシウィークってゲーム後発組支援の目的あると思うよ 
 このゲーム、実弾突っ込んでぶん回せば手持ちの差は埋めやすいけど、ランクアップさせるためのマニーが枯渇しやすい訳で 
 それを補完しつつ育成繰り返して手持ちのランクと因子上げなさいってことだと思ってる 
 
 - 4424 :最強の七人 ★:2021/05/09(日) 14:58:48 ID:???
 
  -  >>4410 
 らくだが針の穴を通るよりも難しいヤツか 
  
 ttps://ameblo.jp/blue-pyramid/entry-12553167736.html 
  
 これ、『楽だが、針の穴を通る方が』じゃなかったんだなぁ…… 
 
 - 4425 :赤霧 ★:2021/05/09(日) 15:00:52 ID:???
 
  -  >>4423 
 つかマニー枯渇に関してはデイリーレースの回数をマジで増やしてくれと 
 
 - 4426 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 15:06:06 ID:debuff
 
  -  >>4425 
 倍になってた時は本当に助かった 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:18:10 ID:GFnXeuO80
 
  -  日中にウマ娘のテレビCMガンガン流してる 
 サイゲームス儲かってるのか宣伝に力入れてるな 
 
 - 4428 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 15:23:36 ID:yansu
 
  -  トウカスルノ イクノ 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:29:20 ID:FB6Sa+HB0
 
  -  >>4427 
 ソシャゲに馴染みのある層だけだと他ゲームとのパイの取り合いだから、 
 今まであまりそういうものに興味の無かった老人層を取り込もうとしてるんじゃないかね 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:31:09 ID:E6b6Zzka0
 
  -  >>4427 
 大塚さんのイケボで読み上げられたら、そら興味も湧くわなと…… 
 実際、JRAの宣伝文句というか馬達に付けてる、異名やキャッチフレーズのカッコ良さというかセンスは凄く良いもの 
  
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:32:23 ID:P9qR1n150
 
  -  レジェンド枠説が濃厚になってきましたねえ・・・ 
 ttps://i.imgur.com/unGlCzO.jpg 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:40:16 ID:rdtx2PQD0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd4430cc172918cd94a08dacf497d564b9e7a4df 
 意外なキャラって誰だろ? 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:43:02 ID:HOHhADQC0
 
  -  落馬とか久々に見たわ…… 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:46:13 ID:FB6Sa+HB0
 
  -  お馬さんって騎手がいなくてもある程度走るもんなんだな 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:50:20 ID:HOHhADQC0
 
  -  サンデーレーシングの123フィニッシュかぁ 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 15:50:25 ID:uX9/KIb30
 
  -  >>4432 
 パイクーハンがいい 
 つまりジャネンバだ 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 16:24:47 ID:a07GG9FF0
 
  -  むしろ馬視点からしたら騎手居ない方が楽だからね 重いし 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 16:36:02 ID:eZtTe4170
 
  -  >>4409 
 デブを拒む修道院の出入り口だったような… 
 
 - 4439 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/09(日) 16:37:53 ID:debuff
 
  -  中 小 大 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2468534.jpg 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 16:42:33 ID:bgv0bnue0
 
  -  >>4439 
 この二人と比較したらタイシン本当に小っちゃいなと 
 でも声の所為もあるのかこの子はロリ枠って印象全くないわ。あと好き。 
 
 - 4441 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 16:48:15 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 73 (+2) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/12 *306 *510 *591 *729 *667 *759 *543  計*4105 
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 
 - 4442 :土方 ★:2021/05/09(日) 16:51:44 ID:zuri
 
  -  >>4439 
 胸部的には大、貧、爆ですな(ニッコリ 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 16:52:50 ID:aMtf33S70
 
  -  >>4434 
 ポルトフィーノっていう馬がいてですね・・・。 
 (G1レースでスタート2秒で騎手武豊を振り落としてそのまま爆走、先頭でゴールしちゃった) 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:19:02 ID:OucinZm40
 
  -  >>4431 
 そもそも現ウマ娘中短距離最強のタイキシャトルが逃げてるのに 
 走って追いつく辺りで完全に人間ではありませんですしおすし。 
 誕生日や色からトキノミノルかな? 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:21:52 ID:P/5AmSoj0
 
  -  >>4443 
 武騎手搬送中の救急車が着順に書かれてたやつだっけ 
 笑い事じゃないんだろうけど爆笑してもうた 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:24:15 ID:95V4K1Nb0
 
  -  >>4432 
 ドラゴンボール映画の原典、ガーリックJr、はたまたガーリック一世とか 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:31:02 ID:Hr1WyzhWI
 
  -  理事長もウマ娘なんかなあ… 
 元ネタはノーザンテーストって想定してる動画があったな。 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:34:17 ID:a07GG9FF0
 
  -  理事長もたずなさんも匂わしてる感ありますからね 特にたずなさんは「うまよん」でも 
 絶対に帽子の下の頭頂部は見せないしおでかけイベントで明らかにだし 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:35:24 ID:1+5GCYP70
 
  -  >>4443 
 昔のスポーツ珍プレー好プレーみたいな番組で、騎手がいない馬が一着という映像を見た覚えがあるなあw 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:36:22 ID:lDYDH1fL0
 
  -  >>4443 
 リアル走れコータローかいなw 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:36:44 ID:14aWi1GS0
 
  -  神隠しが除外されてない これは好調か 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:37:45 ID:OucinZm40
 
  -  理事長は髪の色やメッシュだけではなく、 
 頭に乗せてるにゃんこでさえノーザンテーストと仲良しだったにゃんこと同じ色だからねえ。 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 17:49:13 ID:/ImlBb180
 
  -  カラ馬一着といえば 
 1985年の札幌日経賞でギャロップダイナが頭いい走り方してた記憶が 
 
 - 4454 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 18:07:45 ID:yansu
 
  -  同志の歴史物!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:24:54 ID:P9qR1n150
 
  -  エアグルーヴ「この作品のシリアスな会長なら大丈夫。そう思っていました。(不調)」 
  
 ttps://i.imgur.com/FldQInr.jpg 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:32:01 ID:bgv0bnue0
 
  -  >>4455 
 ツイッターだが心の内では(タマモ苦労す…)とか思ってたからそんなことはなかったんだ… 
 シンデレラグレイではカサマツやオグリsideの視点になっちゃうので割と損な役回りで不憫だから会長を快調ににしないとな! 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:35:29 ID:aqaecf4WI
 
  -  KAWAII 
 ttps://mobile.twitter.com/ra_ppa/status/1390659425304682504 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:44:50 ID:UF1lGLjx0
 
  -  天下取りこそ貧乏くじ 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:47:31 ID:95V4K1Nb0
 
  -  最近は歴史ものがあまり当たらなかったから嬉しいね 
 クライシスは秀吉がやる夫に懐いてて可愛いのが好き 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:49:47 ID:lLcLKTlYi
 
  -  間違っちゃいない 
 間違っちゃいないんだがwww 
 ttps://twitter.com/nomorehole2/status/1391230791502368768?s=19 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:51:43 ID:UF1lGLjx0
 
  -  個人的には 
 証拠をつかまれるのが三流 
 証拠を残さないのが二流 
 証拠どころか公然と行ってなお咎められない動きをするのが一流の策略家だと思ってる 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 18:52:03 ID:6cm2m+EF0
 
  -  将軍が「帰順を促す書状」を送って何が悪いとか開き直るなこれは。 
 
 - 4463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 19:01:06 ID:scotch
 
  -  足利フォーマット使ってる限りは足利の呪縛からは解き放たれないからなぁ 
 もしくは長い時間をかけて名前だけ足利を残した別の足利に作り替えるなら別だが 
  
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:01:27 ID:95V4K1Nb0
 
  -  胃薬さんののび上様も、信長の助けになると思って善意で武田と文通してるから、ちょっと心配よね 
 今はそれどころじゃないけど 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:04:20 ID:/D/VesCaI
 
  -  何が悲しいかって、コレで謀が上手くいったからって織田の庇護下にあった時より、上様の扱いが良くなるわけがないって事よね 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:07:05 ID:95V4K1Nb0
 
  -  シックス長さま、どう見てもダダ甘な対応してるもんねぇ 
 代わりの神輿が用意出来たら、兄上の二の舞ってところでしょう 
 
 - 4467 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 19:07:11 ID:scotch
 
  -  神輿の担ぎ手が代わっても神輿は神輿ってのを認識してない 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:10:38 ID:pHfxgHeu0
 
  -  昔、神輿は軽くてパーが良いって言った政治家がいますがパーすぎても困り物 
 なお言った方も… 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:16:30 ID:3bnEkIJl0
 
  -  神輿の担ぎ手を後ろから刺して成り代われって言われてもなあ… 
 後で自分も刺すんだろって思われるって予想しないんだろうか 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:16:49 ID:95V4K1Nb0
 
  -  マリーメイアさんのやりたいことって、今までの動向見るに、 
 「家臣が自分のやりたいことだけを提案し、自分の命令を全て達成し、自分の意に沿わないことは何も許さず、ちやほやされる絶対者の地位に立つ」 
 っていうフォークさんもびっくりなワガママだから、まあ無理だよね 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:20:44 ID:/D/VesCa0
 
  -  それでも立場的には武士の頭領だから、ノブ「に」謀反した、じゃなくて、ノブ「が」謀反したことになるんだよね… 
 少なくとも敵対勢力は織田を攻める大義名分にする 
 こうなると押し込めとか隠居させても、「将軍に不適当な扱いをしている」って名目が立ってしまう 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:22:58 ID:dFm5SrpX0
 
  -  >お前を殺す 
 やめろ光秀、お前さんのAA的にそれはむしろ生存フラグだwww 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:26:57 ID:33sOFGcA0
 
  -  義昭の後継は居たっけ? 
 
 - 4474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 19:28:41 ID:scotch
 
  -  11代の際に別れた血統の平島公方ってのなら居る 
 直近の義輝義昭系は居ない 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:29:51 ID:chqnxgJL0
 
  -  >>4473 
 血筋という意味合いで言うならたぶんいない。三好が立てた神輿持ちが繋がってるか怪しいって話だったし 
 或いは古河殿を擁護してる北条さんがアップを始めるかもしれない。 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:32:45 ID:33sOFGcA0
 
  -  >>4474-4475 
 ありがとう 
 足利内部でスムーズな移行は無理か 
  
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:34:54 ID:UTWTZ3xH0
 
  -  阿片漬けにして頭パッパラパーの将軍様を座敷牢に押し込めば良くね? 
 
 - 4478 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 19:38:34 ID:scotch
 
  -  テレ朝は今日は自衛隊の演習場か 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:43:31 ID:2VSwymEK0
 
  -  あー…総火演ですか? 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:50:23 ID:chqnxgJL0
 
  -  >>4476 
 徳川はいらん事したら即次の神輿用意しようか考える人(仮説)が途中までいたからヤッスは気が気ではなかったんじゃなかろうか・・・・・・? 
 
 - 4481 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 19:56:01 ID:scotch
 
  -  足利にも、徳川で言う御三家があったんだけど影が薄すぎてなぁ 
 御一家の吉良、渋川、石橋とか 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 19:58:29 ID:/D/VesCa0
 
  -  >改元 
 スッポン鍋用意しなきゃ…! 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:01:42 ID:KvboniTT0
 
  -  >>4481 
 よしもっちゃんはその吉良の分家なんよね 
 御所(将軍足利家)が絶えたら吉良が継ぎ、吉良が絶えたら今川が継ぐ、っていう 
  
 なので桶狭間で首取られなかったらよしもっちゃんが将軍家交代させてた可能性はあった 
 (なお当時の将軍はリミテッドブレイドワークスのテッル 桶狭間の5年後に死ぬ) 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:03:17 ID:Mze28AvFi
 
  -  あれ、義昭って息子がいたような… 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:06:02 ID:95V4K1Nb0
 
  -  >>4484 
 ウィキペディア見たら義尋って息子がいるんだけど、史実での生まれが1572年 
 元亀に改元したのが1570年だから、多分まだ生まれてない 
 
 - 4486 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 20:08:27 ID:scotch
 
  -  >>4484 
 歴史的には居るけど還俗して将軍になってからの子だから 
 この世界観だと生まれてないか、生まれてても本当に乳飲み子 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:10:38 ID:Mze28AvFi
 
  -  >>4485、>>4486 
 ああ、まだ生まれてないのか 
 じゃあどうしようもないな 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:10:59 ID:m4GdIZsZ0
 
  -  おおすみさんがテレビに(違 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:11:16 ID:5Y2P1O2pi
 
  -  同志が胃薬マンと同じAA使ってて草 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:12:34 ID:6pcJpw1C0
 
  -  義輝がどこかに落胤してるのをワンチャン探すのは? 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:16:53 ID:33sOFGcA0
 
  -  >>4490 
 母親の出自も重要だぞ 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:20:29 ID:chqnxgJL0
 
  -  誰がやってもノッブが苦労人になるのなんでだろ? って書き込みが本スレにあったけど 
  
 戦国武将として一国をまとめる立場の人って基本苦労しかしてないものなのでは?(推理 
 
 - 4493 :携帯@赤霧 ★:2021/05/09(日) 20:20:37 ID:???
 
  -  >>4490 
 一応永禄の変のときに寺に逃げてそのまま出家してた子がいたはずだけど義昭排除してまた出家してるのを還俗させてってのは外聞が 
 
 - 4494 :スキマ産業 ★:2021/05/09(日) 20:27:57 ID:spam
 
  -  某朽木さんとこでの 
 「今更見捨てるのは許さん!擁立しておいて後からいらぬと言うならそもそもたてなければよかった! 
  今更見捨てるのは許さない!」 
  
 は本当にそのとおりなので 
 
 - 4495 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 20:29:51 ID:scotch
 
  -  そもそも今と違ってDNA鑑定出来る訳じゃなし 
 御落胤が居ましたっていきなり探し出して来ても周囲が納得するのかって言う問題が 
 
 - 4496 :スキマ産業 ★:2021/05/09(日) 20:30:38 ID:spam
 
  -  よしてるさんが時間跳躍して現代世界で余計な知識を 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:33:45 ID:33sOFGcA0
 
  -  >>4496 
 発電所はよ!はよ! 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:34:16 ID:P9qR1n150
 
  -  凄すぎて芝生えるw 
  
 ttps://twitter.com/henna_buttai/status/1390772368205881346?s=20 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:35:24 ID:qhyo6eZd0
 
  -  >>4461 
 なろうの小説で 
 「他人がやらざるを得ない、或いはやりたくなるように誘導して、自分の手を汚さないのが一流」ってのがあったなぁ。 
 
 - 4500 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 20:39:11 ID:scotch
 
  -  先日地図を見てて意外だった事 
 北海道に海水浴場が有ると言う事実 
 いや冷静に考えれば夏は30度超えしてるんだし判るんだけど 
 ただ同時にどの程度海水浴が一般的なんだろう?って疑問も湧いた 
 
 - 4501 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/09(日) 20:39:30 ID:hosirin334
 
  -  だいたい尊氏のせい 
 
 - 4502 :携帯@赤霧 ★:2021/05/09(日) 20:41:48 ID:???
 
  -  まあ、成り立ち考えると仕方ないんだけど室町幕府って基本ずっとガタガタですからね 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:46:19 ID:4UBBdHXCi
 
  -  ステレオタイプの北海道民は海水浴場にテント立ててBBQする 
 泊まるか日帰りかは自由 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:47:34 ID:m4GdIZsZ0
 
  -  なんでジンギスカンじゃないんですか!? 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:52:53 ID:eIXhNzOYi
 
  -  必ずしもみんながジンギスカン好きなわけでもないしな(札幌市民並感) 
 あと網で焼くならいろんなもの焼けるし。魚とか貝とかエビとか 
 
 - 4506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 20:54:08 ID:scotch
 
  -  で、海水浴で泳ぐの? 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:55:55 ID:6XXuU2Ka0
 
  -  5月3日にグラブル始めてもうじき一週間なので 
 権利があるうちにスタートダッシュガチャと 
 サプライズスペシャルガチャを購入したけがど 
 果たしてどのキャラをもらえば今後の為になるのでせう? 
 誰か教えてつかぁさい 
  
 ちなみに、今現在所有しているSSRキャラは 
 レ・フィーエ フォルテ アイザッ 
 
 - 4508 :携帯@赤霧 ★:2021/05/09(日) 20:56:01 ID:???
 
  -  そういやかなり前のケンミンショーで沖縄と北海道の人は海水浴場で泳がないってやってたなあ 
 
 - 4509 :手抜き〇 ★:2021/05/09(日) 20:56:32 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:56:37 ID:6pcJpw1C0
 
  -  >>4495 
 何らかの身分を表す品か何かでも有れば・・・とは思うが・・・。 
  
 ある日突然現れた龍造寺伯庵みたいに 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:58:07 ID:eIXhNzOYi
 
  -  子供の頃に2、3度って感じですかね>海水浴で泳ぐ 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 20:58:31 ID:chqnxgJL0
 
  -  鉄鍋より網の方が掃除とか楽だし 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:00:17 ID:Lx6yUgzL0
 
  -  沖縄の人があまり泳がないのは海に毒を持った生物が多いからという理由もあるらしい 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:00:45 ID:csZjbRJs0
 
  -  北海道北見の友達は真冬の夜に寒空の下で焼肉するとか言ってて、 
 奇妙な風習があるなあとは思った記憶 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:01:32 ID:4UBBdHXCi
 
  -  炭火で焼いたホッケと玉葱が最高 
 玉葱を食えばキミも獅子だ 
  
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:02:36 ID:k/l87puVi
 
  -  グラブルの序盤はぶっちゃけサイドストーリーとかでもらえるSSRキャラでなんとかなるので、 
 余程先を見据えて強キャラが欲しいとかじゃ無ければ股間で選んで良いんじゃないかなあw 
 
 - 4517 :すじん ★:2021/05/09(日) 21:04:08 ID:sujin
 
  -  >>4507 
 ストーリーとかを楽に進めたいしプレイ仲間が居て貢献したい 
 ⇒水ヨダ(必殺技で固定100万出せる) 
 可愛くて強いのがいい 
 ⇒股間に聞く 
 でいいんじゃない?攻略サイトのサプチケおすすめとかも割とキャラ揃ってるの前提のが混じってるし 
 
 - 4518 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 21:06:21 ID:scotch
 
  -  あぁやっぱり一度位は経験しとくか、程度の感じか 
 まあ沿岸部住みの人ばかりじゃないしねえ 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:06:31 ID:3bnEkIJl0
 
  -  酒入った海水浴客が交通事故起こしてニュースになってたような…<北海道 
 
 - 4520 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 21:18:18 ID:yansu
 
  -  北海道の海は海水が冷たすぎるのとどっちかと言えば漁とか釣り向けの水質やねん 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:18:49 ID:eMXdrtuX0
 
  -  水は水ゼタがダントツで強い 
 メインの属性何にするかよね 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:19:09 ID:e+b8OcQW0
 
  -  >>4507 
 始めたのがリミorレジェが選べるならそのまま、でなければアカウントを作り直すことをわりとマジメにオススメする、かもしれない 
 手持ちに無料10連で来た神石か天司石があるなら、話は変わるけど 
 
 - 4523 :胃薬 ★:2021/05/09(日) 21:19:16 ID:yansu
 
  -  もしくはサーフィンに向いてる 
 なお、密漁すると直ぐに警察のヘリが飛んでくる 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:22:45 ID:MX67ikwM0
 
  -  正直久々にFGOをプレイした 
 周回がメインなんだからPCでもさせてくれよ・・・端末の充電切れて充電してる間にゲームの事を忘れて気が付けばイベント最終日 
 なんもしてねぇ 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:24:43 ID:eIXhNzOYi
 
  -  テレビなんかで沖縄の海とか見ると北海道の海の水って見た目きたねえなとはいつも思う 
 何ゆえああも水が黒いのか 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:26:03 ID:e+b8OcQW0
 
  -  >>4522 
 すまぬ、もう購入してたのか、AT中に【SSRヨダ爺】+フレ黄龍orカツオウォヌスだと、○○マグナ(シュバリエ以外)がかなりラクになる 
 この動きできるのはヨダ爺だけ、後は序盤だと水着ゾーイがいると最初の闇が強く立ち回れる 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:28:30 ID:9wb7G47Y0
 
  -  冷たい海の方が脂がのって美味いっていいますねぇ 
 ダイビングとかで眺めるのには南方の魚がカラフルでいいとか 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:34:49 ID:OucinZm40
 
  -  >>4525 
 北海の方がプランクトンが豊富だからよ。 
 水は水温が低い程気体を封じ込める(炭酸ジュースが温まるとガスが抜けるのと同じ)ため、 
 北海は南海に比べると多くの酸素を有してて、 
 その酸素でプランクトンが増えて豊栄養になる。為に、北海の方が総じて魚も旨くなる。 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:34:54 ID:P/5AmSoj0
 
  -  >>4525 
 海水の栄養状態というかプランクトン生息量が関係しておりゅ 
  
 キンキンに冷えたコーラやビールの炭酸って中々抜けないじゃろ 
 逆にヌルいやつは一瞬で炭酸抜けきる 
 水というか液体には気体を溶け込ませる許容量が、温度が低いほど高いという性質があってじゃな 
  
 結果、海水温の低いところでは酸素が多く溶け込み、プランクトンが発生しやすいので黒く見える 
 マグロの群れやらクジラとかがくっそ寒い北極圏まで回遊したりするのはこのため 
  
 逆に温かいところでは酸素の溶け込む量が少なく透明感が上がり、海底の反射光等の影響が出やすくなるデス 
 結果は沖縄などで見れるエメラルドグリーン掛かった光景どす 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:36:51 ID:eIXhNzOYi
 
  -  >>4528-4529 
 丁寧にどうも 
 食生活的には恵まれてるのか 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:38:41 ID:OucinZm40
 
  -  南海でもサンゴ礁近辺は陸地から供給される栄養によって豊栄養なんだけど、 
 沖合ではその恩恵も薄れるから貧栄養になるのだ 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:44:21 ID:OucinZm40
 
  -  タイキシャトル育成楽だなー。 
 この娘使って因子ガチャってのをやればいいのかな。 
 なんかヴィクトリーショット★3ってのが出来たが… 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:45:56 ID:4UBBdHXCi
 
  -  那覇辺りで「沖縄の魚は不味いんでせいぜいが揚げて喰う程度」って聞いたが 
 そんな理由だったか 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:46:08 ID:rG50VuET0
 
  -  まあ綺麗ってことは汚れる程生き物がいないって事でしょうし 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:47:18 ID:rG50VuET0
 
  -  >>4532 
 一番重要なのは青(能力値)、その次が赤(適性芝とか距離とか) 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:47:33 ID:m4GdIZsZ0
 
  -  そういや瀬戸内海がきれいになりすぎて漁業に影響がって聞いたことあるぅ 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:50:05 ID:mjNhDvX20
 
  -  沖縄にも美味しい魚はいるんだけどそういう魚はシガテラ中毒の危険性も高いからなぁ 
 
 - 4538 :すじん ★:2021/05/09(日) 21:50:43 ID:sujin
 
  -  沖縄のおいしい魚……アブラソコムツ? 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:51:03 ID:OucinZm40
 
  -  微課金勢で先月末から始めたばかりだから、 
 安定してB3つでうまぴょいできるのがタイキシャトルしか解らないんだよね。 
 がんばって回すかー 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 21:54:29 ID:rG50VuET0
 
  -  >>4539 
 色々育てて配合のバリエーションを増やすのよ 
 
 - 4541 :土方 ★:2021/05/09(日) 21:56:56 ID:zuri
 
  -  タイキはいいぞ……バクシンオーみたくスピード特化で育成できるからやりやすいぞ……あとおっぱいばるんばるんさせちょるぞ…… 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:05:20 ID:3bnEkIJl0
 
  -  スーパークリークさんもなかなか… 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:07:09 ID:3kSn0ZlY0
 
  -  ファル子も育てやすいぞ…… 
 砂のサイレントスズカ言われるのは伊達じゃない。 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:07:53 ID:GFnXeuO80
 
  -  >>4500 
 よほどの内陸部でなければ一般的よ 
 ただ自分がガキの時分は一週間くらいしか海水浴期間なかったけど 
 海水温が上がらないんじゃ 
 今は知らんけど 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:10:17 ID:W4iGwUeg0
 
  -  キングもライスもマックイーンもテイオーも良いぞ。 
 育成難易度が(前者二人はともかく)そこまで高くないから因子でカバーしたらURA迄余裕だし。 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:13:07 ID:E6b6Zzka0
 
  -  エアグルーヴ=サンも、CCして専用服に着替えたらめっさスタイル良いのが再確認出来るぞよ 
 揺れるし、谷間とお堅いのに意外と……ウッ 
  
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:17:15 ID:P9qR1n150
 
  -  お前ら付き合うてんのか? 
  
 ttps://i.imgur.com/Z8CGNTR.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JwvxcQ0.jpg 
 ttps://i.imgur.com/gFAq8Tr.jpg 
 
 - 4548 :土方 ★:2021/05/09(日) 22:26:16 ID:zuri
 
  -  一枚目左上で眺めているのがタキオン(史実のスカーレット父)なのが草生える 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:28:26 ID:9wb7G47Y0
 
  -  名馬たちも十数年後の未来でこんな扱いを受けるとはよもや思うまい 
 うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー 
 
 - 4550 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 22:32:36 ID:scotch
 
  -  やはり泳げる期間は短いかw 
 それでも外国人なら平気で泳ぎそうだけどw 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:43:59 ID:T7rgV9Fi0
 
  -  >>4547 
 ウマ娘のぬいぐるみ作ってる会社は何処かねw 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:45:13 ID:4UBBdHXCi
 
  -  下手したら、お盆入ったら北海道の海で泳ぎたくなくなる 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 22:47:36 ID:74HgZTBE0
 
  -  >>4547 
 てっきり一枚目がNTR画像かと早合点 
 
 - 4554 :すじん ★:2021/05/09(日) 22:51:09 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:01:00 ID:TLbF2X7c0
 
  -  そうだ、質問いいですか? 
 FSSのスペクターがLEDミラージュこかして壊したって話。 
 どこに載ってるか、ご存知の方おりませんでしょうか 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:06:21 ID:33sOFGcA0
 
  -  >>4555 
 たしか、絵には成っていない 
 セリフはクロニクル(公式辞書)に在るが 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:07:15 ID:GNWZ1fOw0
 
  -  >>4555 
 本編じゃなくて単行本巻末の設定資料か巻頭のカラーページだったような 
 何巻かは忘れたけど、割と昔からある話のはず 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:11:25 ID:4n6gbjnT0
 
  -  >>4555 
 LEDのナンバー解説ぐらいでしか出てなかったかと 
 だからDESIGNS1かDESIGNS6かな 
 
 - 4559 :大隅 ★:2021/05/09(日) 23:11:38 ID:osumi
 
  -  というかそれが発生したのが3159年のアドラー侵攻じゃなかったっけ。 
 一応スペクターの乗騎扱いの騎体に勝手に乗り込んで動かそうとして転倒大破……だったような。 
 ただGTMになって「一般人でも動かすだけなら出来る」ってなったからツアラトゥストラでは発生しないかも? 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:14:35 ID:TLbF2X7c0
 
  -  やっぱですか。 
 本編ひっくり返しても見つからない訳だ。 
 ありがとうございます 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:16:47 ID:3bnEkIJl0
 
  -  どこかで見た光景w 
 ttps://www.thanko.jp/shopdetail/000000003748 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:18:06 ID:UjFTI8+J0
 
  -  手持ちのDESIGNS6で誰かが壊したって書いてあったからツァラトウストラでもスペクターは転倒させてるっぽいけど? 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:19:56 ID:4n6gbjnT0
 
  -  >>4559 
 DESINGS6で確認したら発生してる 犯人はポーター変わってるけど 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:20:54 ID:GNWZ1fOw0
 
  -  テストですっ転ばして、そのまま遊びに行ったとかだったような 
 
 - 4565 :大隅 ★:2021/05/09(日) 23:23:18 ID:osumi
 
  -  ……犯人変わってるんかw>ポーター 
 しかも一般人でも動かせる(まともな戦闘は無理)のに壊すってww 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:24:15 ID:UjFTI8+J0
 
  -  よく見たらポーターが壊したになったのね。何で気付かんかったんや 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:24:39 ID:eMXdrtuX0
 
  -  GTMに設定変わった瞬間切ったなぁ 
 意味わからんことするよねあの人バイアとかの設定も変わってたし 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:25:59 ID:74HgZTBE0
 
  -  >>4561 
 米軍とかの野戦服だかプロテクターで胸元にタブレットやスマホ設置して操作できる奴があったよーな・・・ 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:27:20 ID:pHfxgHeu0
 
  -  20年前の自分と体型体力趣味性癖が全く変わっていないものだけが永野護に石を投げなさい 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:28:00 ID:nRdmKIUW0
 
  -  私もFSS切っちゃったなー。 
 連載第一回の黒騎士VSミラージュ戦から読んでた身としては、ダッカスのワラビデザインで力が抜けた 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:32:05 ID:S6+YR8/50
 
  -  >>4561 
 自分は↓の安いのを使用中 
 手が自由になっていい感じ 
 ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-DGCAM032 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:34:43 ID:3bnEkIJl0
 
  -  米軍さんのはこれですね、普段は畳んでおいて見る時に起こして使うやつ 
 ttps://www.mil-freaks.com/upload/save_image/02150016_5c65864ee8708.jpg 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:35:14 ID:3bnEkIJl0
 
  -  >>4571 
 外ではちょっと使えないですねw 
 
 - 4574 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/09(日) 23:36:20 ID:scotch
 
  -  20年前かぁ 今より太ってたかな? 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:36:29 ID:bgv0bnue0
 
  -  >>4572 
 こっちのほうはデッドスペースを思い出す(あれも胸に付けてる) 
 
 - 4576 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/09(日) 23:45:04 ID:hosirin334
 
  -  切り替わった当時は作者が変えたんだからこれは良いものだと自分に言い聞かせたけどやはり無理だった<FSS 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:50:44 ID:/D/VesCa0
 
  -  漫画だろうと小説だろうと、同じ作者でも好きな作品とそうでない作品はありますからねぇ 
 仮に昔の作品に不満があろうと、その作品のファンが居る以上、リメイクならまだしも過去作の否定みたいなことはやっちゃ駄目ですわ 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:51:03 ID:TLbF2X7c0
 
  -  別作品に出してくれてたら文句無かっただろうにね 
 ツインスイング機構とか工学的に見て納得出来る部分あるし 
 
 - 4579 :大隅 ★:2021/05/09(日) 23:54:00 ID:osumi
 
  -  ふつーに受け入れてるけどなぁ、拒否感全くなかった(´・ω・`) 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:56:28 ID:74HgZTBE0
 
  -  作風変わると読まなくなった作品あるなぁ・・・ 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2021/05/09(日) 23:57:49 ID:UjFTI8+J0
 
  -  普通に受け入れたれたなー。まぁ中学生だったせいかもしれんけども。 
 
 - 4582 :携帯@赤霧 ★:2021/05/10(月) 00:00:17 ID:???
 
  -  MHからGTMへの変更はすんなり受け入れられたけどたしかに作品によっては受け入れられなかった変更とか結構あるなあ 
 
 - 4583 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/10(月) 00:02:24 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2086.html 
  
 個人情報保護法(機能してるとは言ってない 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 00:03:04 ID:sZSPn3dd0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 00:03:17 ID:pUQwCQR50
 
  -  そもそも完結してないのに途中で全部デザイン変更してやり直します、って時点で相当数のファンが離れるのはしょうがないと思うの。 
 仮にシンプルにカッコ良いデザインに変わっていたとしてもおそらく結果は変わらん。 
 
 - 4586 :狩人 ★:2021/05/10(月) 00:05:07 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 単純に新しいデザインがどーにも受け付けなかったなあ 
 
 - 4587 :難民 ★:2021/05/10(月) 00:05:51 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 00:06:06 ID:GBK1n4HP0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4589 :大隅 ★:2021/05/10(月) 00:09:42 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4590 :胃薬 ★:2021/05/10(月) 00:12:53 ID:yansu
 
  -  同志乙です!! 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 00:16:24 ID:YqpLxUG/0
 
  -  FSSはヨーン君の物語さえ終わらせてくれたらワイはそれで良い。 
 今はマグダルとデプレの話に行ってるからなぁ(こっちが本筋です) 
 
 - 4592 :カエル:2021/05/10(月) 00:20:07 ID:Hf3ZQyMa0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4593 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 01:17:16 ID:debuff
 
  -  >>4500 
 >>4506 
 太平洋側なら普通に海水浴するが、だいたい波打ち際には昆布が漂着している 
 真夏でもしばらく泳いでると唇紫色になるレベルで海水温は低い 
  
  
 >>4525 
 沖縄育ちで珊瑚の白砂に慣れていると、本土の砂鉄混じりの砂浜はなんとなく汚い感じがして 
 足を踏み入れるの躊躇するって大学の同期が言ってたっけ 
  
  
 >>4538 
 グルクン美味いでよ 
 あとアバサー(ハリセンボン) 
 
 - 4594 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 01:19:46 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
  
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 04:14:12 ID:AMOARTYZi
 
  -  ミネストローネの材料だったのか…( 
 ttps://twitter.com/BxcLzxBxWHP1PMn/status/1391317143745044486?s=19 
 
 - 4596 :手抜き〇 ★:2021/05/10(月) 06:10:00 ID:tenuki
 
  -  >>4595 
 一個上にはキャンセルって謎の食材もあるぞ 
 
 - 4597 :バーニィ ★:2021/05/10(月) 06:30:40 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 07:07:30 ID:pxhjgGfJ0
 
  -  ゴールドシップの勝負服開放して固有が不沈艦、抜錨ォッ!に変わったが… 
 なんだこれ、震える程クソ強いな。 
 負けたのは馬群に突っ込んで囲まれた一回だけで、 
 その前に馬群に突っ込んだ時には内側からぶっこ抜いてった… 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 07:21:45 ID:5808EPGa0
 
  -  ttps://twitter.com/gonbuto_sakage/status/1391196001646505988 
  
 ファル子尊すぎて鼻水出たw こりゃ輝いてますわ… 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 08:34:11 ID:0TxYjiyi0
 
  -  FSSもハンターもベルセルクももう最終回見れなくていいやって気分になってきた 
 アルスラーンや創竜伝ではっきりしたが熱ってのは冷めるね 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 08:40:46 ID:KCHN3a9t0
 
  -  次郎さん 
 ttps://getnavi.jp/entertainment/599583/?amp=1 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 08:48:35 ID:/9ocTNj+0
 
  -  >>4598 
 ゴルシの勝負服固有スキルは全ウマ娘固有スキルの中でもかなり強い方に入るからねえ 
 そりゃ目を光らせて錨ブン回してたら誰も近寄らんちゅー話で。 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 10:37:54 ID:w5OQueJ/0
 
  -  そりゃ鉄は熱いうちに叩かねばというものですよ。 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 10:54:32 ID:j0w+2lR40
 
  -  味方が残ったか 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1391529691958239232?s=19 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 11:06:00 ID:cdeHL0sx0
 
  -  >>4595 
 ああなるほど、ニンジンって入れようとして予測変換したのか 
  
  
  
 なんで??? 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 11:06:29 ID:pUQwCQR50
 
  -  >>4601 
 >肩を脱臼して2か月ぐらい何もできない状況のときも 
  
 リボルケイン持ちながら側転で攻撃かわしつつぶっ刺した時だっけこれw 
 これで怪我しちゃってしばらく中の人が変わって以降、動きは勿論の事リボルケイン決めた後の例の「一欠」のキレが露骨に違うのよなあw 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 11:20:23 ID:g/bgV/+o0
 
  -  RXは最終回での爆薬もなぁ…… 
 
 - 4608 :スキマ産業 ★:2021/05/10(月) 11:20:43 ID:spam
 
  -  >>4606 
 4:05ぐらいから 
 
 - 4609 :スキマ産業 ★:2021/05/10(月) 11:26:16 ID:spam
 
  -  忘れ物 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23461441 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 11:31:50 ID:pUQwCQR50
 
  -  >>4609 
 これこれw 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 11:41:06 ID:lEObKqFj0
 
  -  >>4516 
 >>4517 
 >>4521 
 >>4526 
 夜勤出勤直前に書き込んだので 
 後半切れてた上に返事が遅くなりまして 
 失礼しました 
 そしてご回答ありがとうございました。 
  
 候補に挙がってたキャラでWiki調べて 
 お迎えしようと思います 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 12:19:14 ID:YCErvW9C0
 
  -  >>4611 
 キャラも武器も召喚石も足りない序盤は無属性の固定ダメージ持ちキャラが居るとボス倒すのに苦労しなくてサクサク進む 
 恒常キャラで分かりやすいところだと>>4517のヨ水属性ヨダルラーハが代表格。 
 ただ、味方全体へのバフを持ってないのである程度戦力揃ってくるとスタメン落ちするキャラなのは注意 
 (上級者だと再び採用されることもある) 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 12:22:24 ID:7F5dTDSH0
 
  -  お空始めたばかりってことはこれからまだ強いキャラ出るだろうし人権も変わるだろうから 
 あんまり強弱気にせず好きなキャラ気に入ったキャラを作ってほしいなって思います(老害感 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 12:26:54 ID:4SlsFpTB0
 
  -  姉妹丼? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1391588525527601156?s=19 
 
 - 4615 :携帯@赤霧 ★:2021/05/10(月) 12:35:23 ID:???
 
  -  >>4613 
 実際「あんまり強弱気にせず好きなキャラ気に入ったキャラを作れ」って正しいと思うんだぜ 
 ひたすら強さ求めるのもいいけど、プレイするモチベーションとしては好きなキャラ使って楽しむのが一番だと俺は思うの 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 12:39:26 ID:rFJdy47O0
 
  -  こういうのは個人差が大きいから難しいな 
  
 俺は自分で好きなキャラ決めるのが苦手だからガチャで出たキャラ使って好きになるから 
 スタメンで使えるキャラが正解になる 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:16:21 ID:5808EPGa0
 
  -  「チ〇コにきたキャラを選べばいい」って昔から言われてるからなぁ。 
 こないだのコノハナサクヤヒメとイワナガヒメの逸話からすると、それこそ日本書紀の昔からw 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:18:29 ID:pxhjgGfJ0
 
  -  >>4617 
 それ失敗例じゃないすかやだー! 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:22:26 ID:o1XYf/4uI
 
  -  >>4618 
 不老不死になってブスと未来永劫一緒に居続ける方が罰ゲームじゃね 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:23:37 ID:c7SoDwC4i
 
  -  >>4618 
 チンコってのは次世代を生み出すためにあるから永遠の命があれば重要性が薄れるんだ 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:30:40 ID:zTR2c2lS0
 
  -  機械のチンコをタダで貰える星に行くんだ 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:31:58 ID:ckNuthcc0
 
  -  美醜は時代で変わるからね 
 
 - 4623 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 13:32:07 ID:debuff
 
  -  >>4620 
 カーズ様「その通り」 
 
 - 4624 :胃薬 ★:2021/05/10(月) 13:49:46 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/narumin_1221/status/1391402615448080387?s=20 
 MODが酷過ぎる 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 13:56:19 ID:1kISZt0b0
 
  -  どっか別の惑星に漂着したらあらゆる生物の遺伝子情報持ってるんだからほんとに創造神になりそう >カーズ様 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 14:25:28 ID:qxyU2EUTi
 
  -  仮に創造神になっても自分以外は絶対に知的生物は生まれないようにするんだろうなあカーズ様。 
 頂点は常に一人!だしジョセフみたいなのが生まれたら事だし。 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 14:28:01 ID:yvhm6zFn0
 
  -  ttps://twitter.com/alchmistonpuku/status/1391608418712969216 
 ひえ、ため池みたいな所で釣りした事あるけど、ワイ、よく今まで死ななかったな 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 14:31:35 ID:SWJSjYiFi
 
  -  >>4600 
 バスタード「許された」 
 コータローまかりとおる「うむ」 
 神聖モテモテ王国「このまま静かに、植物の心のような穏やかな生活を」 
 
 - 4629 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 14:45:12 ID:debuff
 
  -  スマートファルコン(芝A) 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2469233.jpg 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 14:56:42 ID:ckNuthcc0
 
  -  >>4627 
 地元近郊 だと沼で釣りして鯉に引っ張られて死んだ事例があったな 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:05:43 ID:7tQzIimD0
 
  -  そもそもため池や沼で釣りするとかちと危機感が薄すぎる。 
 人工のため池とか入ったら出られんよしたに引っかかり無いし。沼はもっと危ない泥に沈むし草に絡まれたらアウトだな 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:06:18 ID:VAW6cLr70
 
  -  >>4627 
 言われてみれば、亀やスッポンも日向ぼっこしているのを見ないな 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:07:08 ID:zTR2c2lS0
 
  -  テトラポットもやばいですしな 
 隙間に落ちたら脱出不可 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:11:20 ID:HrS/6zjD0
 
  -  コンクリ部分が一見したら登れそうに見えるんだよなぁ 
 濡れれたら無理ゲーと化すのだけど 
 
 - 4635 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 15:16:03 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 78 (+5) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 **** **** **** **** **** ****  計**573 
 
 - 4636 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 15:17:02 ID:debuff
 
  -  最初の動画で縁の乾いた部分の傾斜が27度つーてるな 
 土埃なんかに足取られたら簡単に転げ落ちる角度だ 
 
 - 4637 :大隅 ★:2021/05/10(月) 15:24:28 ID:osumi
 
  -  立って歩こうとすると無理ゲー。 
 腹這いになって壁面に身体を密着させると這い上がるのは無理でもある程度沈下せずに済む、だったかしら>対処 
 水温にもよるけど無理に上がろうとして体力消耗させるより救助待ちの姿勢優先、って習った記憶が……。 
 
 - 4638 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 15:29:39 ID:debuff
 
  -  最後の這い上がり用ネットのところでやっているように、もしも掴まれそうなものがあれば 
 そこまで背中側から移動して背中が触れたら掴んで反転みたいな感じになるかね 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:32:39 ID:zTR2c2lS0
 
  -  助けに行くと引きずり込まれそうですし浮くもの投げて通報ですかねえ 
 
 - 4640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 15:35:01 ID:scotch
 
  -  大体この手の動画を見て思う事 
 人を呼ぶ為の笛は常に身に着けておくべき  ← これに尽きる 
 
 - 4641 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 15:36:28 ID:debuff
 
  -  放課後ていぼう部でもやってたけど救命胴衣大事やな…… 
 だいたいホイッスルもセットになってるし 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:38:51 ID:lJdixfDN0
 
  -  >>4640 
 そんな人間はこんなところに確たる理由や目的もなく近付かないっていう盲点が 
 
 - 4643 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 15:39:45 ID:scotch
 
  -  小さいアルミの笛とか100均とかでもあるし 
 鞄やキーホルダーにそれぞれ着けといても良い位だよなぁ 
 
 - 4644 :土方 ★:2021/05/10(月) 15:46:40 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/oimoimo12/status/1391411586837868545 
 特に理由のない会長のダジャレがエアグル姐さんを襲う!(3枚目) 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:49:54 ID:/mhJL81S0
 
  -  >>4599 
 安定のデジタル 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:52:24 ID:/mhJL81S0
 
  -  >>4629 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692886.png 
 砂のハヤブサ(芝S 芝G1 15勝) 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:54:16 ID:g/bgV/+o0
 
  -  登れそうと想って動いて体力消費、服の重みでさらにドン、水温で体温低下してさらにドドン、頭が混乱してドドドン 
 結論としちゃ生きたいなら水に近づくな、以上。水泳経験者? 余裕で溺れるから 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 15:55:12 ID:/mhJL81S0
 
  -  >>4644 
 もともとパフェの語源はパーフェクトからだからセーフ 
 ちなみにたづなさんのモデルと噂されて久しいトキノミノルさんは改名前はパーフエクト(ェは使えないため誤字ではない) 
 
 - 4649 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 15:55:40 ID:debuff
 
  -  >>4646 
 スキルポイント稼ぐのにどんだけレースしたんだ……(戦慄) 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:15:26 ID:rCaw3/580
 
  -  セクシーが発熱か 
 そのまま○んでくれねーかな 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:17:42 ID:cWdMZVs10
 
  -  銀行のソースコード流出の件 
 窃盗罪の示談で700万って言ってるけど窃盗罪になるのかしら、あれ 
 
 - 4652 :大隅 ★:2021/05/10(月) 16:22:50 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/0/b0c5f7a4.jpg 
 ちうごく、ガラス張りの橋壊れる(´・ω・`) 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:24:45 ID:pUQwCQR50
 
  -  >>4651 
 そもそも示談しましたって明かしちゃう時点でまたやらかしてるから、追加で金ふんだくられるんじゃねーのとか言われててもうね。 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:30:34 ID:4KlqZpQg0
 
  -  >>4652 
 ヒエッ… 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:31:07 ID:g/bgV/+o0
 
  -  払える額とりあえず提示されたんじゃねえの、数千万とか無理だろうしさ 
 
 - 4656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 16:41:14 ID:scotch
 
  -  >>4652 
 その内割れるとは思っていたがwww 
 
 - 4657 :大隅 ★:2021/05/10(月) 16:45:42 ID:osumi
 
  -  一応「公表されている限り」犠牲者はいない模様>ガラスの橋 
 
 - 4658 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 16:50:49 ID:scotch
 
  -  犠牲者は(埋めたので地表には見た所)いない 
 
 - 4659 :携帯@すじん ★:2021/05/10(月) 16:52:29 ID:sujin
 
  -  >>4657 
 犠牲者は誰も犠牲になりましたって訴え出てないからいないんですねわかります。 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:52:55 ID:lJdixfDN0
 
  -  (把握していないから)いない 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:54:46 ID:zTR2c2lS0
 
  -  先月くらいにガラスの橋でファッションショーとかのニュースやってたような気が… 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 16:58:29 ID:ckNuthcc0
 
  -  >>4650 
 なかなかの朗報ですねw 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:02:54 ID:SfW3r90i0
 
  -  ttps://youtu.be/WXHsS8btWdA 
  
 台湾の東森新聞公式チャンネルの報道 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:03:09 ID:cWdMZVs10
 
  -  >>4661 
 中国には2千本以上ガラスの橋があって、また多くが安全面から禁止になっていってるとか 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:04:49 ID:YqpLxUG/0
 
  -  ちうごくの年間の行方不明者は50万人ちょいらしい(2016年ごろ) 
 ちなみに日本はおおよそ8万人だとか、人口比で考えると中国は少ない? 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:05:41 ID:SfW3r90i0
 
  -  日本の行方不明者の大半は帰宅済み定期 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:06:06 ID:ZiCRlJ8d0
 
  -  書類上は行方不明になってないのが多すぎるんですねわかりますん 
 
 - 4668 :携帯@すじん ★:2021/05/10(月) 17:07:13 ID:sujin
 
  -  セクシーPCR陰性ってことは偽陰とやらじゃなければ自己管理不足? 
 
 - 4669 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 17:12:03 ID:scotch
 
  -  大阪は本日668人 
 これを2で割ると・・・  博士、これは一体? 
 うむ、大阪は滅亡する 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:12:42 ID:n0wZUc5Ti
 
  -  >>4669 
 なんでや!?阪神...(地域以外)関係ないやろ!? 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:27:05 ID:SfW3r90i0
 
  -  届け出受理ベースの述べ人数だから、 
 朝に行方不明になったじーちゃんばーちゃんが夕方に無事保護されても行方不明者一人にカウントされる。 
 徘徊の常習だと一人で四〜五人分くらい行方不明者カウントしてるのも珍しくない。 
 
 - 4672 :携帯@赤霧 ★:2021/05/10(月) 17:27:50 ID:???
 
  -  断崖絶壁に張り付いててガラスの床を踏むと音を立ててヒビが入る映像をガラス面に投影する橋とかあったなあ 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:31:20 ID:35SZSrpg0
 
  -  陰性か・・・がっかりだ 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:36:58 ID:RBHD6i6M0
 
  -  >>4647 
 ライフベスト巻いてたら助かる確率まあまあ上がりそう 
 ライフベスト巻く層は落ちなさそうではあるけど 
 
 - 4675 :胃薬 ★:2021/05/10(月) 17:41:40 ID:yansu
 
  -  とうきゃ まけないんだ 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:45:07 ID:ckNuthcc0
 
  -  >>4673 
 本当だよ 
 
 - 4677 :土方 ★:2021/05/10(月) 17:48:49 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/SG_rough/status/1391377715069022211 
 やはり桐生院こそ卑しか女では……? 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:52:21 ID:ckNuthcc0
 
  -  卑しかと言うかあざとい と言うか 
 
 - 4679 :スマホカエル:2021/05/10(月) 17:57:32 ID:lOVqK+5d0
 
  -  志村ぁ!後ろ後ろぉぉぉ!w 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:58:09 ID:1LGB3ESK0
 
  -  いいとこで終わらして次は違うのやるなんて胃薬んなんて焦らさせるんだ 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:58:27 ID:GBK1n4HP0
 
  -  >>4677 
 奥の席しっとりしてる・・・しっとりしてない?? 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:58:27 ID:hezp5/DE0
 
  -  うまぴょい案件 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 17:58:48 ID:ckNuthcc0
 
  -  後ろ 気がつかなかったw 
 
 - 4684 :雷鳥 ★:2021/05/10(月) 17:59:54 ID:thunder_bird
 
  -  健全なライバルキャラなはずなのにトレーナーのせいで散々ネタにされてるミークさんに草 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:13:00 ID:9n9xat860
 
  -  >>4669 
 そっか、ダブルスコアか・・・流石、地元?・・・(自棄) 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:30:12 ID:1LGB3ESK0
 
  -  668か減ったなぁ 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:36:49 ID:RBHD6i6M0
 
  -  感染者数はまだしも死亡者数の伸びがエグいんよ 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:43:17 ID:zTR2c2lS0
 
  -  コロナで直接の人もだけど医療関連パンパンになってて急患とかにも影響出てるのでは… 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:49:18 ID:AiBazoBGI
 
  -  ヤンデレテイオーと重い女(出会い考えりゃ当然)ダスカかぁ… 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:50:36 ID:UxP7XGOK0
 
  -  この期に及んで、市役所や都庁府庁県庁の巡回ルートとか把握したうえで、 
 路上や公園で飲んでるやつがまだまだいそう。 
  
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:56:25 ID:C5OcmhCK0
 
  -  >>4690 
 何のためにそんなとこで呑んでんだ……? 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 18:59:12 ID:pxhjgGfJ0
 
  -  なんでテイオーがヤンデレ枠に入ってるのが流行ってるんだろうか。 
 大好物だけど。 
 
 - 4693 :携帯@赤霧 ★:2021/05/10(月) 19:02:03 ID:???
 
  -  >>4692 
 だってテイオー育成してると自主練イベントで他のモブウマ娘の指導してるトレーナー見つけて君は僕のトレーナーなのになんで他の子見てるのって絡んでくるし…… 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:07:41 ID:T09rCJvD0
 
  -  >>4691 
 外で飲み食いするのが好きなのって結構いるから 
  
 まあ問題なのは場所じゃなくて集団で騒ぎながら飲み食いする奴なんだが 
 
 - 4695 :スキマ産業 ★:2021/05/10(月) 19:13:11 ID:spam
 
  -  ドコモ光のテレビどうにゅうせえいうので導入した 
  
 ダイの大冒険すごいな 
 
 - 4696 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 19:18:36 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ口を開けろ、流し込んでやろう (これなら南極条約違反にならんぞ) 
 ttps://www.nagoyameshi.jp/wp-content/uploads/2018/04/98813ba9b4b4396b664adb93091b940f.jpg 
  
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:19:20 ID:YIPbK3+ei
 
  -  名古屋標準! 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:20:22 ID:2IvA1GnYI
 
  -  かけてみそつけてみそは衝撃だった、いい意味で 
 
 - 4699 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 19:21:15 ID:scotch
 
  -  (色がなるべく現地に近い濃さの画像を探しました) 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:25:27 ID:YCErvW9C0
 
  -  >>4692 
 アプリ版はアニメ2期で言うと1話のメンタルに湿度プラスしたアレなんで、 
 しっとりとかわからせとか変な冠名がついたり怪文書疑惑が稀によく出る 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:26:33 ID:GBK1n4HP0
 
  -  めちゃくちゃしょっぱそう・・・ 
 
 - 4702 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 19:26:51 ID:debuff
 
  -  >>4677 
 今回初めて桐生院トレーナーの親愛度MAXで終わらせたら強制温泉同行イベントが始まって…… 
 あぁそりゃミークもロケットランチャー撃ち込みに行くわと魂で理解できたw 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:28:55 ID:SZZlB8L80
 
  -  これはミーク動物園に行きたがりますよしかたない 
 
 - 4704 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 19:29:22 ID:scotch
 
  -  >>4701 
 赤味噌の風味は強いけど塩分濃度自体が高い訳では無いんだけどね 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:33:16 ID:/mhJL81S0
 
  -  >>4649 
 残念だがつい皐月ダービー勝ってしまったから 
 調子に乗って秋天JBCJCチャンピオン大賞典の5連闘とかやっただけなんだ・・・ 
 
 - 4706 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 19:41:44 ID:debuff
 
  -  >>4705 
 だけてw 
 まぁ皐月でセンター取れたらそうなる気持ちはわかるが…… 
 自分はゴルシに追い込まれて二着だったんで次の育成でリベンジしたいところ 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:42:56 ID:EeiaMfm00
 
  -  冷蔵庫無かった頃の梅干しや塩鮭ってメッチャしょっぱかったらしいけど味噌とかも塩分強めだったんでしょうかね 
 
 - 4708 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 19:49:05 ID:debuff
 
  -  コワイ! 
 ttps://twitter.com/CHiBi_officiaI/status/1391622541861556224 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:51:53 ID:BW0n+IPY0
 
  -  >>4707 
 塩いれるのは保存性を高めるためなんで、最近の冷蔵庫で保存する滅菌味噌とかより塩強いはず 
 
 - 4710 :美乳愛好家 ◆MvbjrRHt82 :2021/05/10(月) 19:52:15 ID:ReQGSW6o0
 
  -  同志宛て支援です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/932 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:54:05 ID:EeiaMfm00
 
  -  ですよねえ 
 
 - 4712 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 19:54:13 ID:debuff
 
  -  しばらく放置してたら塩が結構化して析出してくるとか聞いたことあるしな<昔の梅干し 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:55:40 ID:SguWcvi10
 
  -  減塩志向が行き届き過ぎて、本当なら常温下では黴や痛みにくい筈の漬物や味噌なんかの本来保存食なモノも、 
 冷蔵庫に入れなきゃあっさりカビたり、変質するようになっちまったしなぁ……。 
  
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:56:26 ID:/mhJL81S0
 
  -  >>4706 
 特性でスピパワ伸びやすいからむちゃくちゃ育てやすいのよね 
 ターボ完凸かりてりゃヒントむちゃくちゃ貰えるし芝は借りてきたらAも難しくないし 
 もうちょいダート増えたら芝のマイル中距離あたりでも覇権とれる 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:58:30 ID:/mhJL81S0
 
  -  >>4713 
 でも前提条件あるおかげで味もよくなったりしますしおすし 
 塩鮭一切れでご飯1杯たべるのが体に良いかと言えばわるいんじゃないかん?(適当 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:59:09 ID:XP/XTwJe0
 
  -  >>4713 
 初期の美味しんぼでやってたな 
 弁当に入れた減塩梅干しが黴てた話 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 19:59:36 ID:UxP7XGOK0
 
  -  しょっぱくない梅干しは美味しいとは 
 思えないけどね。 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:00:09 ID:EeiaMfm00
 
  -  入れる時に確認しようぜw<弁当の梅干し 
 
 - 4719 :スマホ@狩人 ★:2021/05/10(月) 20:02:53 ID:???
 
  -  塩より辛い沢庵や醤油よりしょっぱい佃煮でどんぶり飯をかっこむのが当たり前だった時代からしたら苦行のようであろうなぁ>黴る梅干し 
 
 - 4720 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 20:03:09 ID:scotch
 
  -  ちなみに実際の所、梅干しの殺菌効果は 
 塩分濃度に関わらず梅干しの周辺の狭い範囲に限られる模様 
 しっかり加熱した食品を、きちんと冷ましてから包む事で昼まで持たせてたって言うね 
 近年の温暖化でそれが厳しくなった結果、弁当用殺菌スプレーとか出てるが 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:10:31 ID:XP/XTwJe0
 
  -  空気抜いて細菌が繁殖しない様にする弁当箱もあるみたいですね 
 ただ事前にしっかり加熱殺菌しないと逆に嫌気性のボツリヌス菌が繁殖しちゃう事があるそうですが 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:10:31 ID:CpHmHNnsi
 
  -  あー、前に聞いたことあるわ 
 だから、梅干しは一個真ん中に乗せるんじゃなくて、全体に散らさなきゃ効果ないらしいな 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:11:11 ID:cdeHL0sx0
 
  -  納豆菌「他の菌を皆殺しにすれば腐らないのでは?」 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:13:56 ID:XP/XTwJe0
 
  -  うちは冷凍庫で凍らせた保冷材を弁当箱にバンドでくっつけておく 
 今以上に暑くなったらクーラーボックスの出番 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:15:10 ID:EeiaMfm00
 
  -  保管に配慮した弁当 
 ttps://i.gzn.jp/img/2015/04/06/fake-food-iphone6-case/P2780111.jpg 
 
 - 4726 :手抜き〇 ★:2021/05/10(月) 20:16:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4727 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/10(月) 20:17:26 ID:sunea
 
  -  冷凍食品買ってきたら冷凍できるタッパーに詰め込んで、凍らせたまま職場まで持っていく人もいたなあ(´・ω・`) 
 弁当箱もって帰るのが面倒なら使い捨て容器に冷凍食品ぶっこむって 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:18:58 ID:xx1qHy3p0
 
  -  そっちのほうが安全そう冷凍出来るタッパー 
 冷凍のお弁当も今あるし 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:20:07 ID:x09fMb2z0
 
  -  夏場に半日放置したミートスパ喰ったら納豆の味して噴いた 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:21:06 ID:KCHN3a9t0
 
  -  真夏はスーパーかコンビニ弁当凍らせて持ってくるワイ、低みの見物 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:23:37 ID:+ciSz7PA0
 
  -  保冷ランチバッグ+保冷剤ぐらいだなー 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:27:34 ID:XGPzcux30
 
  -  後ろ盾は消える(山科に戻れるとは言ってない) 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:28:30 ID:VAW6cLr70
 
  -  携帯コンロ、フライパン、車用電源の炊飯器 
 車で外回りなので、野外調理が昼の習慣になったw 
 
 - 4734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 20:31:11 ID:scotch
 
  -  冷凍食品で弁当箱の中で自然解凍 
 その間他の食品に対する保冷剤として機能するなんてのも発売されてた気が 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:31:20 ID:x09fMb2z0
 
  -  雨の日大変そう(小並感 
 
 - 4736 :土方 ★:2021/05/10(月) 20:31:48 ID:zuri
 
  -  山科に拘る理由あんの?→本願寺8世蓮如上人は越前吉崎を退去した後山科に移ってそこを本拠としていたから 
 (その時に大坂別院として建立したのが石山) 
 
 - 4737 :スキマ産業 ★:2021/05/10(月) 20:34:43 ID:spam
 
  -  確か武装した根本の理由が「山科叩き出されたから自衛のため」だったはず 
  
 だいたい細川が悪い 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:34:49 ID:EeiaMfm00
 
  -  ドアバイザーついてれば各窓をちょっとずつ開ければ十分換気できるかと<雨の日 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:35:30 ID:VAW6cLr70
 
  -  >>4735 
 火が使えなければ、炊き込み御飯や缶詰め、TKG等何とかなるぞ 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:37:25 ID:XGPzcux30
 
  -  しかし前久役が英国無双だからか、どうしてもブリカスムーブに見えてしまう件 
 (原作はそんなんじゃにのにw) 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:38:07 ID:XP/XTwJe0
 
  -  魔法瓶に熱湯を入れてカップ麺… 
 
 - 4742 :土方 ★:2021/05/10(月) 20:38:25 ID:zuri
 
  -  ただ山科本願寺跡地調べるとどうも早い内から城として機能する作りになってたみたいなんですよねぇ……w 
 まあ吉崎御坊もかなり立地的に天然の要塞で、しかも城下町としてかなりいいとこだったみたいで(なんで蓮如さんがそんなの造営できたのか未だ不明ですけども) 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:39:25 ID:x09fMb2z0
 
  -  お湯あればなんとでもなるかw 
 
 - 4744 :スキマ産業 ★:2021/05/10(月) 20:41:10 ID:spam
 
  -  ノッブさん許さない場合ってだいたい本願寺相手のみだったりする。 
 加賀伊勢ともに。加賀はもう根切にしないと終わらないって勝家さん割り切っちゃったし 
 
 - 4745 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 20:41:27 ID:scotch
 
  -  寄進されたんじゃないの? 
 そして寄進した人がアドバイスしたんじゃないの? 
 
 - 4746 :大隅 ★:2021/05/10(月) 20:42:39 ID:osumi
 
  -  自衛隊缶飯「沸騰湯中で約25分間以上加熱すれば、通常3日間は喫食できるが、食前にあたためればさらによい。」 
 
 - 4747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 20:43:08 ID:scotch
 
  -  宗教でも趣味でもそこに参加する人の数が増えれば増えるほど 
 各方面に人材が幅広く集まるから、それぞれが色々持ち寄ると恐ろしい事になる 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:43:25 ID:YqpLxUG/0
 
  -  冷凍ハンバーグは入れて3時間ぐらいで自然解凍されるので弁当に入れて保冷役をこなせる良い子 
 こういうシリーズもあるttps://www.ffa.ajinomoto.com/study/shizenkaito/lineup 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:50:51 ID:BCiGK+wq0
 
  -  石山と言い山科といい蓮如さんって土地の活用法というか鑑定士として優秀だからなあ 
 
 - 4750 :土方 ★:2021/05/10(月) 20:51:22 ID:zuri
 
  -  一応本願寺には「坊官」という御法主の側近で秘書的な役割をする人たちがいます(下間某がこれ) 
 現代でもこのシステム残ってるんだよなぁ…… 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:53:19 ID:1LGB3ESK0
 
  -  歴史道理になってくれるなよ 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:55:56 ID:BCiGK+wq0
 
  -  史実の本願寺の和睦破りはひでえもんだからなあ 
 よくノブは石山退去だけで許したわ 
 
 - 4753 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/10(月) 20:56:50 ID:hosirin334
 
  -  ヤッスの方が三河のお寺に酷いことしたよね(´・ω・`) 
 
 - 4754 :土方 ★:2021/05/10(月) 20:58:00 ID:zuri
 
  -  ヤッスはまあ……ああでもしないとどうしようもないくらいに幅を効かせられてましたから……ウン 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:58:55 ID:2e0V0LDc0
 
  -  しかし何故だろう。歴代酷い公方の中でもマリーメイアが一番イラッと来るわ 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:59:15 ID:BCiGK+wq0
 
  -  ヤッスは譜代にまで背かれたからねえ 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 20:59:19 ID:fr7t4fHQ0
 
  -  本願寺の最終兵器ライレーンか 
 のぶやぼでもあの坊さんクッソ強いんだよなぁ 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:00:48 ID:vGbYiQw10
 
  -  >顕如が再度動けば武田とて好機と見よう。 
 この上様、なんで一生懸命に山賊呼びこもうとしてんの? 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:02:23 ID:9KKqfyxq0
 
  -  信長のシェフでも顕如さんかなり話がわかる人だったからなあ 
 
 - 4760 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 21:03:41 ID:scotch
 
  -  >>4753 
 ???:何でや?元に戻しただけやないけっ (基準:建立前) 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:05:03 ID:azOcTR5z0
 
  -  >>4759 
 ノッブ「ワシを御本尊にした神社ぶっ建ててみたが不評だった」 
 顕如「('_')」 
 ノッブ「そんな目で見るな」 
  
 このシーン、むっちゃシュールで好き 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:05:39 ID:CySXVApd0
 
  -  >>4759 
 個人的に信長を本尊にした寺を作ったって聞いたときの表情を見たかったw 
 
 - 4763 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 21:05:49 ID:scotch
 
  -  >>4759 
 普通に考えてあれだけの組織であれだけカリスマ持てるんだから 
 論理的な会話は可能でないと無理だよね 
 (それはそれとして内容で妥協出来るかは別) 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:06:33 ID:HrS/6zjD0
 
  -  ヤッス無情の徳政令カードは正直に鬼だなって思った 
  
 >>4758 
 ノッブを排除までは出来ずとも自分の邪魔にならない程度には手傷与えてくれそうだからじゃね 
 
 - 4765 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 21:06:47 ID:scotch
 
  -  >>4750 
 下間一族ってまだ居るの? 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:09:22 ID:rXDnJuY40
 
  -  意外と小さかった? 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:11:51 ID:rXDnJuY40
 
  -  >>4766 
 ありゃURL抜けてた 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1388463211695902729 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:12:10 ID:n0wZUc5Ti
 
  -  >>4725 
 塩分が気になるところ 
 
 - 4769 :土方 ★:2021/05/10(月) 21:13:25 ID:zuri
 
  -  >>4765 
 東西分裂でそれぞれに別れたみたいですから、残ってると思います。一応うちの檀家にも下間氏の子孫(但し名字別)いますし。 
 
 - 4770 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 21:15:07 ID:scotch
 
  -  >>4769 
 あ、質問の仕方が悪かった 
 檀家さんに居るのね 
 今でも教団の上層部に何人も居るのかな?的な質問のつもりだった 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:16:23 ID:c7SoDwC4i
 
  -  谷口は女子に弱みでも握られてんのかw 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:23:48 ID:9KKqfyxq0
 
  -  信長の野望にケンを突っ込んだらステータスどんな感じになるのかな 
 
 - 4773 :すじん ★:2021/05/10(月) 21:26:25 ID:sujin
 
  -  こういうのズルいと思うw 
 ttps://twitter.com/Motoharu_dayo/status/1391617412865294337 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:27:27 ID:c7SoDwC4i
 
  -  >>4773 
 理由がシンプルで草 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:28:31 ID:9KKqfyxq0
 
  -  なんだっけ 体を硬くする技あったよね中国拳法 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:30:34 ID:5808EPGa0
 
  -  硬気功かね 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:31:24 ID:zSl2GNDl0
 
  -  >>4771お人よし+これで言わないと後で睨んでる女子を中心に噂が広まって針の筵に座らされるから必死なだけやで。 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:32:14 ID:c7SoDwC4i
 
  -  >>4777 
 後半部分は弱み握られてんのと大差ないやんけwww 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:36:32 ID:azOcTR5z0
 
  -  >>4772 
 内政系能力は間違いなく最高クラスで、当時としては規格外の身長でガタイもいいから武力もそこそこ高そう 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:38:51 ID:zSl2GNDl0
 
  -  >>4778お前、この状況で谷口がシンを狙ってる女子が居るって口にしなかったら 
 他の女子連中が谷口を悪く言わないとでも思うんか? 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:39:19 ID:lJdixfDN0
 
  -  >>4779 
 忍術とか調略とか持っていそ 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:41:53 ID:uxYHVgt30
 
  -  >>4767 
 格ゲーお色気キャラの双璧をなす不知火舞って初出が92年でBのサイズは80台なんだよね 
 それを考えるとB89を小さいと思えてしまう現代はものすごいインフレを起こしているのではなかろうか 
  
 いつか「Bが三桁いかないとか貧相もいいところじゃないか」とかそんな煽り文句が飛び交うんかなぁ 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:42:01 ID:cdeHL0sx0
 
  -  >>4773 
 硬骨漢ってやつだな(違 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:52:15 ID:+ciSz7PA0
 
  -  >>4773 
 これはズルいww 
 
 - 4785 :狩人 ★:2021/05/10(月) 21:52:21 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=Xa9dcrQTIZM 
 とうとう「こわくないと言うテイなんだった!」とかぬかしやがったw 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 21:56:52 ID:VAW6cLr70
 
  -  >>4773 
 切り損ねたら、刺して介錯するんだがなあ 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:00:11 ID:Il1gXz4q0
 
  -  >>4785 
 イーサン「…娘連れて帰って良い?」 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:02:55 ID:2e0V0LDc0
 
  -  イーサンほど酷い目に遭う主人公は中々いないよ 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:07:39 ID:Il1gXz4q0
 
  -  前作の時点でファミパンからのストンピングとか、手首切断とか色々酷い目に合っているから…というか、バイオの主人公とはいえ、ただの一般人がよく生き延びられたよな… 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:17:55 ID:SZZlB8L80
 
  -  アウトブレイクのヤツらだって一回なのに、家族総出で2回とかおハーブ生えつくしますわ 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:21:20 ID:2e0V0LDc0
 
  -  あいつ何が凄いって切断されてくっつけた側の手でガードする事よね 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:30:39 ID:9KKqfyxq0
 
  -  イーサンは腹をぶち抜かれても処置しないで動ける時点でもう人間ではないと思うんだ 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:33:11 ID:SZZlB8L80
 
  -  E型の呪いが祝福になってるんじゃねぇのソレ・・・ 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:34:25 ID:9KKqfyxq0
 
  -  イーサンの中身 もうカビ菌になってるんじゃないかと思ってる 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:41:47 ID:Il1gXz4q0
 
  -  …マジかぁ 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 22:45:24 ID:cdeHL0sx0
 
  -  イーサンがタフネスお化けな理由は今作でわかる 
 
 - 4797 :英国紳士 ★:2021/05/10(月) 22:49:54 ID:hentaigentleman
 
  -  バイオハザードの7と8は手がひどいことになるよね 手に恨みでもあるのかしら 吉良吉影だったら耐えられない 
 
 - 4798 :すじん ★:2021/05/10(月) 23:06:41 ID:sujin
 
  -  深夜だしコッショリ投下 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:08:01 ID:/9ocTNj+0
 
  -  >>4702 
 ミーク ドンケツで検索すると出てきて草生える 
  
 ttps://i.imgur.com/4fmYbKg.jpg 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:09:50 ID:EpIni9rs0
 
  -  一人称視点だから、一番目に見えてプレイヤーが想像してしまいやすい被害が、 
 目の前に来る繊細な感覚器官たる手指なんだろうなあ、と。 
 足元や背中が多少ムズムズしようと気にならない人は気にならないけど、 
 目の前にかざした自分の手に蟲がたかっていたらほぼ全ての人がゾっとするだろうしね……。 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:12:14 ID:cxDRFyVr0
 
  -  >>4773 
 なに?首が硬くて斬れない?……折ればいいじゃない 
 
 - 4802 :土方 ★:2021/05/10(月) 23:16:55 ID:zuri
 
  -  >>4799 
 最早ミークはなんでもありな気がしてきた……w 
 ttps://twitter.com/syoamami/status/1390640673657745417 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:26:48 ID:cdeHL0sx0
 
  -  なお誰かさんは、ついに8本編で敵幹部からボイス付きで「あのゴリラ野郎」と呼ばれ公式化しました 
 北米版では「あの岩殴り野郎」 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:27:31 ID:/9ocTNj+0
 
  -  >>4802 
 のんびりと物静かで優しい娘なのに 
 どうしてこんな扱いにw 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:28:51 ID:pUQwCQR50
 
  -  だってあんなの誰が見てもゴリラじゃんw 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:32:34 ID:Il1gXz4q0
 
  -  ゴリラ以外にどう見ろと? 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:36:40 ID:HrS/6zjD0
 
  -  メスゴリラはまだなのかw 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:43:28 ID:EeiaMfm00
 
  -  まだフランスパンを抜き放ていないので 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2021/05/10(月) 23:45:32 ID:mtRNQ+a00
 
  -  >>4770 
 いますよ、本願寺系の最大派閥の系列大学、龍谷大学の役職者とかにいるってことは 
 まぁ中枢に関与し続けているって事でしょう 
 
 - 4810 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/10(月) 23:52:27 ID:debuff
 
  -  >>4804 
 大体トレーナーのせい 
 
 - 4811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/10(月) 23:52:56 ID:scotch
 
  -  なるほど 
 まあ考えてみればお寺さんも基本世襲だし 
 普通に代々継承したんだろうなぁ 
 ノブヤボやる時はやはり本願寺プレイかなw 
 
 - 4812 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/11(火) 00:04:54 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2087.html 
  
 嫌しか女杯終了!閉廷!解散! 
 
 - 4813 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 00:05:59 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4814 :狩人 ★:2021/05/11(火) 00:06:23 ID:???
 
  -  うp乙です同志。かーっ! 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 00:06:33 ID:qC/cXD8D0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4816 :難民 ★:2021/05/11(火) 00:07:28 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 00:07:32 ID:VKvoQtnK0
 
  -  うp乙にて候 
 見んね! 
 
 - 4818 :大隅 ★:2021/05/11(火) 00:15:08 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4819 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 00:28:47 ID:debuff
 
  -  いかん、この動画クセになる……w 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=XGi_bbyCWfk 
 
 - 4820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 01:08:07 ID:scotch
 
  -  ttps://s1.spkimg.com/image/2018/09/27/21/5MRLF7NR4qXo3rFJkTIz3xnpEAsviZ1o.jpg 
 ttps://i0.wp.com/jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2020/09/abb58bebc2e42faab32212adfeda110c.jpg 
 ttps://static.retrip.jp/article/15063/images/15063957d8094-3b25-401d-a859-29c3191571bc_m.jpg 
 
 - 4821 :スマホカエル:2021/05/11(火) 01:13:28 ID:51nDNvR60
 
  -  腹の虫「グエーッ!!」 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 01:15:19 ID:MJgHC7an0
 
  -  オシシ仮面はラーメンが苦手じゃったか 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 01:19:06 ID:887e9gfH0
 
  -  この時間だったらさっぱり系がいいなぁ 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 01:23:29 ID:MJgHC7an0
 
  -  刻んだ沢庵に番茶のお茶漬け系か、それともおにぎりウインナー卵焼きのお弁当系か… 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 01:23:41 ID:aZ8dgqGn0
 
  -  >>4819 
 最後の逃げるところまで余すところ無く好き 
 
 - 4826 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 01:43:28 ID:scotch
 
  -  投下が味噌だったからその繋がりでね?w 
 
 - 4827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 02:11:51 ID:debuff
 
  -  風風ラーメンの味噌がたまに無性に食いたくなるんだけど、あんま近場にないんだよねー 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 02:13:36 ID:0Ouo90QM0
 
  -  同志の作品で出てきた味噌タンメンが食べたい・・・w昔の味噌ラーメンって大抵あんな感じだったから・・・ 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 02:41:50 ID:j4r3jpUZ0
 
  -  セクシーは盲腸だったか 
 他にも悪いところありそうだし、ウミウシだったかナマコだったかと同じように 
 首から下全部切除して全快させてやれ 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 05:40:57 ID:5qNzYXUM0
 
  -  >>4819 
 すごくゴルシっぽいですw 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 05:58:30 ID:5qNzYXUM0
 
  -  >>4829 
 悪いのは頭の中身だから首から下全部切除しても全快しないよ 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 08:07:19 ID:DawU/MDq0
 
  -  これ(誕生日)がメンテ日(延長)に来てしまったあたり 
 この娘はある意味で神に愛されてる 
  
 ttps://i.imgur.com/qqMXK6M.jpg 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 09:06:42 ID:DawU/MDq0
 
  -  オグリ「これは見逃せないな!」 
 スペ「早く行きましょう!待ちきれません!」 
 ttps://youtu.be/tkmUoCWVfcc 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 09:15:42 ID:hHA98vd+0
 
  -  そう言えばディープって行儀よく 
 三角食べするから食事量の割に 
 DEBUとは無縁だったなあ。 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 09:46:41 ID:j4r3jpUZ0
 
  -  大谷選手がサイクルヒット達成か 
 ほんと化け物w 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:00:37 ID:EokiQW/g0
 
  -  話題になってる菅総理の答弁動画観たけどこれマジでボケてしまったのでは? 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:05:22 ID:qZdrHkct0
 
  -  >>4833 
 公式腹ボテコンビ、ステイ(おあずけ!) 
 
 - 4838 :赤霧 ★:2021/05/11(火) 10:16:57 ID:???
 
  -  >>4833 
 ライス「あの、ライスも行っていいですか?」 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:21:11 ID:gnIlO99E0
 
  -  ライスと利根川がかつ澤に食いに行く話がハメにあったなぁ 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:23:28 ID:zUnpKWXd0
 
  -  スペちゃんやオグリ程じゃないけどあの子もよく食うからなあ 
 ウマ娘らは基本的に大食いみたいだけど 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:32:51 ID:+N9B0rrg0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620640302/155 
 中間って言ってもどんなのが中間かイメージしづらいなあ 
 政治は全部部下や信長に丸投げして遊び呆けてても、自分の立ち位置理解してる賢い振る舞いだし 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:33:26 ID:16BLrUym0
 
  -  夜盗とますゴミのばかばかしい答弁を10年以上あびつづけていりゃ脳細胞の一つは二つしぼむよそりゃ・・・ 
 早く解散して解放してあげて 次は河野か麻生さん辺りでいいでしょ 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 10:39:21 ID:+N9B0rrg0
 
  -  信長任せで遊び呆けてあやつり人形の自覚なし、信長や部下達は自分に心服してると心底信じてる無能な怠け者が中間義昭? 
 
 - 4844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 11:00:08 ID:scotch
 
  -  ???:盲腸ってセクシーですよね フフフ 
      発熱したんで調べたら盲腸にコンビニの袋が詰まってたんですよ 
       今、私の下半身はツルツルです 頭も下半身も子供っ!! 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:11:33 ID:rmyYlzKL0
 
  -  医療崩壊が連呼されてても大臣が盲腸で入院できるくらいにはリソースあるのかな、とか意地の悪いことが思い浮かんだ 
 
 - 4846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 11:15:24 ID:scotch
 
  -  コロナが長引いてるんで医療現場ではコロナと非コロナで完全に窓口が分けられた体制に移行してる 
 結果コロナ以外で受け入れ病院に行ってもTVで映してるような 
 コロナで逼迫した現場ってのは視界にすら入らないんだけど 
 それでがらんとした病院映してコロナで医療逼迫は嘘だって騒いでる悪質なのが居るとか 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:19:56 ID:rmyYlzKL0
 
  -  なるほど、つまりマスゴミが悪いのか(単純思考 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:20:12 ID:y/rHYdik0
 
  -  そら国家や制度や経済の崩壊っていきなりドカンと来るものばかりじゃないもの 
  
 現場の当事者たちが必死で食い止めようと足掻いて足掻いて限界ギリギリまで保たせて、 
 最後の一線超えてどうにもならなくなってドカンと逝って、ようやく最後の「ドカン」の部分だけが部外者に見えてくるだけだからね 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:20:56 ID:gnIlO99E0
 
  -  Twitter見てると呼吸器系の専門技能無いと戦力に出来ないのでとか書いてあったなぁ<コロナ以外 
 呼吸器系や集中治療室の世話になる症例で病院行ったらヤバいって話になるんだろうけど 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:25:49 ID:qC/cXD8D0
 
  -  ttps://twitter.com/RBlne9NNGFw2g9F/status/1389985144451198978 
 ちょっと考えればひっ迫してる場所に一般人が立ち入れる訳がないんだけどこういうこと平気で吹聴しちゃう人たちだから・・・ 
 
 - 4851 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 11:29:57 ID:scotch
 
  -  重篤化した最後の切り札みたいに言われてるECMO(エクモ)も 
 重篤化で機能しなくなった肺の代わりに人工肺で無理矢理動かして 
 その間に自己免疫で回復してくれるのを待つってスタイルだから 
 着けてる間の身体への負担は半端無いんだよね 
 だからそこそこ体力有る年代じゃないと着けたからって助かる確率はかなり低い 
  
 例えるなら高齢者にトライアスロン完走しろって言ってるようなもん 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:32:24 ID:qC/cXD8D0
 
  -  4850のリンク訂正 
 ttps://twitter.com/syakaijinX/status/1389793305907503104 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:34:13 ID:LM/NhZ6L0
 
  -  こういうの好きよ 
 ttps://twitter.com/WOLFGANG1945/status/1391611320127029250 
 > 名も無き兵士の亡骸があった… 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:40:55 ID:gnIlO99E0
 
  -  注射1本で人間をあやつり人形にできる技術があったらそれで金儲けしますわな 
 
 - 4855 :スマホ@狩人 ★:2021/05/11(火) 11:47:30 ID:???
 
  -  俺は見たぞ、ストーム1だ… 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 11:48:12 ID:+N9B0rrg0
 
  -  裏社会で?>金儲け 
 表では確実に禁止される 
 それに何度も打てばいいなりにできる薬は既にあるんだ 
 麻薬って言うんだけど 
 
 - 4857 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 11:52:02 ID:scotch
 
  -  それいいなりにできるけど知性が流れ出ちゃうじゃん 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:14:12 ID:VKvoQtnK0
 
  -  現在陰謀論者の言ってるコロナワクチンは凄くて、 
 これを打たれると5Gで洗脳されて体内被曝して安楽死してミュータント化して爆発して更に美味しくなっちまうんだ。 
  
 一体何がしたいんだ 
 
 - 4859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 12:16:18 ID:scotch
 
  -  その理屈だとアメリカ人1億人位死んでる筈なんだが 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:19:43 ID:qC/cXD8D0
 
  -  陰謀欲張りセットなのほんと草 
 せめて設定を統一しろと 
 
 - 4861 :モノでナニカ ★:2021/05/11(火) 12:20:06 ID:nanika
 
  -  ライオットブラッドで合法堕ちしたがマシだったろうに… 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:21:37 ID:gnIlO99E0
 
  -  包茎が治って筋肉ムキムキで女の子にモテモテになってペン習字がプロ並みになるようにしてくれ<ワクチン 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:23:14 ID:VKvoQtnK0
 
  -  まあ、子宮頸がんワクチンのデマの時程には 
 みんな打たない方にはノッてくれないから色々と追加されてったんだろう。 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:24:54 ID:zUnpKWXd0
 
  -  >>4863 
 おかげでコロナワクチンで色々問題が出てるけど 
 当人らは気にしないんだろうなって 
 
 - 4865 :携帯@すじん ★:2021/05/11(火) 12:26:04 ID:sujin
 
  -  DHMOなる犯罪者の99%が摂取してる危険な物質……。 
 というか着色料入れてどうするんだろう、ケミカルカラーにする? 
 
 - 4866 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 12:26:07 ID:scotch
 
  -  >>4862 
 どれにしますか? (1種しか選べません) 
 ・包茎が治るコロナワクチン 
 ・筋肉ムキムキになるコロナワクチン 
 ・髪がふさふさになるコロナワクチン 
 ・虫歯・歯槽膿漏が治るコロナワクチン 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:28:21 ID:gnIlO99E0
 
  -  歯にするか筋肉にするかで悩みますな 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:29:14 ID:j4r3jpUZ0
 
  -  >>4866 
 その中なら虫歯・歯槽膿漏一択かな 
 ほかは命に関わることは無い 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:31:23 ID:uynpB7Cm0
 
  -  か、髪が無いと風邪をひいてしまうではないか 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:32:37 ID:J96bLygE0
 
  -  >>4868 
 同じく。筋肉は鍛えなければ衰えるが、歯は一回治れば数十年持つ 
 
 - 4871 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 12:34:34 ID:scotch
 
  -  ジョジョのトニオの料理レベルで虫歯とか治るなら 
 コロナ関係無く世界中からワクチン買いに来るだろうなぁ 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:36:11 ID:emfVsD8/0
 
  -  >>4858 
 FalloutのFEVかな?w 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:36:22 ID:uynpB7Cm0
 
  -  別に自分は禿げてはいないけど、髪がフサになるなら金を積み上げる人はいっぱいいるでしょ 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:37:43 ID:gnIlO99E0
 
  -  あれ歯列矯正も一緒にやってくれてますよねw 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 12:49:12 ID:YWtHMFXp0
 
  -  トニオさんの料理だと髪治療は恐らく「一旦毛という毛が全部抜ける」となりそうだからなぁ・・・後始末が大変そう 
 
 - 4876 :土方 ★:2021/05/11(火) 12:59:08 ID:zuri
 
  -  冬場以外なら坊主頭スッキリするから最高やで     筋肉は体質的になんとかなるっぽいからホウのケイか歯かどっちかかなぁ…… 
 
 - 4877 :赤霧 ★:2021/05/11(火) 13:08:21 ID:???
 
  -  >>4875 
 現実の発毛も最初に弱った髪がごそっと抜けて新たに強い神が生えて来るようにするものだそうで 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:12:05 ID:NyIMT6obi
 
  -  >>4877 
 神はそうやって毛根から生まれ落ちたのか...知らなかった 
 
 - 4879 :赤霧 ★:2021/05/11(火) 13:12:42 ID:???
 
  -  なんで後ろだけ変換が「神」になるんだよwwwww 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:14:01 ID:gnIlO99E0
 
  -  トニオさんのだと頭の皮が丸ごとパイルダーオフして新しいの生えてきそうだなぁw 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:15:12 ID:lUOcueKZi
 
  -  全身に転移したがんとか治す時は凄い光景なんだろうなきっと 
 
 - 4882 :携帯@すじん ★:2021/05/11(火) 13:16:29 ID:sujin
 
  -  いずれにしても文字通り一皮剥けて一つ上のオトコになりそうだな…… 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:16:35 ID:qC/cXD8D0
 
  -  >>4877 
 新たな神話紡いでて草 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:20:25 ID:vvQ85JMC0
 
  -  ドラえもんで出てきた、光を浴びると皮膚が生え変わる道具使えば、ハゲだけでなく包茎も治りそうだな( 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:25:22 ID:gnIlO99E0
 
  -  キレイな真性に 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:48:10 ID:j4r3jpUZ0
 
  -  真性どころか完全に覆い尽くされるんじゃ>皮膚が生え変わる 
 
 - 4887 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 13:50:50 ID:scotch
 
  -  完全な坊主頭って汗が流れてべたつきそう 
 数ミリは残した方が良さそうな気がするけどそうでも無いのかな 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 13:58:14 ID:uynpB7Cm0
 
  -  >>4887 
 5分刈りでも汗は垂れますよ 
 直射日光で暑いし、気を付けないと頭皮ボロボロになりますよ 
 油塗ってマッサージです 
 
 - 4889 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 14:03:31 ID:scotch
 
  -  サイドとかは3ミリまで短くした事有るけど 
 素肌よりは汗が流れない気がするんだが気のせいか 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:07:40 ID:vvQ85JMC0
 
  -  ロシアにすら恐れられる大阪某所( 
 ttps://twitter.com/nullnullOL/status/1391965400225570823?s=19 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:10:42 ID:gnIlO99E0
 
  -  髪がビショビショになる分だけ肌を伝う汗は減るでしょうね 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:10:58 ID:m/Gdybmp0
 
  -  涼んでるおっさんたちにしか見えなかったw 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:14:17 ID:fioJcgbA0
 
  -  悲報、日本数千万回分のワクチンを冷凍保存したまま 
 一方アメリカでは…? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e062e8210ef96dde75191701bb72d0879792b34 
 
 - 4894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 14:17:11 ID:scotch
 
  -  >>4890 
 平和な警察署 
 ttp://uratanbou.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_2881_GF.jpg 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/8d3694ec84bb453850d1ae3a2a712463.jpg 
 ttp://www.gyokokai.org/~gasparo/osakacity/080613kamagasaki/080613_2323~0002.jpg 
 ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/9b8/34049/20080618_527225.jpg 
  
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:27:48 ID:16BLrUym0
 
  -  西成はまだ危険ではあるけどだんだん勢いはひそめては来てる気がする 
 そもそも肝心のヤクザが落ち目だしね 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:28:14 ID:zMwAv+Dr0
 
  -  なーにSBさんには負けますよ・・・ 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:29:09 ID:NyIMT6obi
 
  -  >>4894 
 平和?平和ってなんだ?戦国乙女とか麻雀物語出してるメーカー? 
 
 - 4898 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 14:29:48 ID:scotch
 
  -  あいりんのおっさん達も高齢化して暴動起こす体力がね 
 
 - 4899 :英国紳士 ★:2021/05/11(火) 14:30:19 ID:hentaigentleman
 
  -  そもそも西成、最近は観光客がよく来るみたいな話聞いたが 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:33:03 ID:NyIMT6obi
 
  -  >>4899 
 宿泊料金が安いからバックパッカーから注目されてるらしいねー 
 
 - 4901 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 14:34:11 ID:scotch
 
  -  海外のガチなスラムに旅行に行く強者からすれば 
 安くて綺麗な旅館が一杯あるからな 
 
 - 4902 :土方 ★:2021/05/11(火) 14:34:51 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/umino_mkz/status/1391756800043622403 
 サイゲは今すぐこのトレーニングを取り入れるべきだと思うんだ 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:46:46 ID:lkSwq0gw0
 
  -  >>4855 
 ストーム2以降はED後さっくり亡くなってるらしいのが残念 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:46:48 ID:koRxrCD60
 
  -  前に比べたらだいぶマイルドになったって話だね。 
 相変わらず飲食店のトイレに覚醒剤打った注射針を流すなって貼紙はあるけど 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:47:33 ID:BdRDalsM0
 
  -  >>4834 
 寝て食って走るだけで理想的にパンプアップしていくセクレタリアトとかいう馬の形をしたUMA 
 なお没後のスペック落ちが激しかった状態で通常の2.5倍とかいうとんでもねえ強心臓だった模様 
 心臓の代わりにガスタービンエンジンか何か積んでたのかな? 
 
 - 4906 :携帯@赤霧 ★:2021/05/11(火) 14:48:21 ID:???
 
  -  >>4902 
 マスク無しのエル可愛いよね。キャラ作ってるマスク有りのエルもいいけど 
 
 - 4907 :雷鳥 ★:2021/05/11(火) 14:48:23 ID:thunder_bird
 
  -  大阪の西成区だかのヤクザの事務所に大阪府警がドアをドンドン叩いて突入する動画好き 
 どっちがヤクザかわからん 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:52:56 ID:gnIlO99E0
 
  -  すぐ横にドアがあるのにわざわざゴツイ門をぶち壊してエントリーってのもあったなぁ 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 14:57:57 ID:16BLrUym0
 
  -  >>4907 
 大阪ぁ・・・・バンッ はよ明けんかぁい! あれすき 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:00:12 ID:7mhpoPLT0
 
  -  オグリも平時は無茶苦茶食っては寝る! をやって関係者が半ば呆れと諦めの目で見てたそうだけど、 
 そのお陰に連続でレースに出たり病気患っても有り余る体力で治りが早かったり、耐えれたそうで……。 
 やっぱアイツ、某戦闘民族と同じ特性持ってたんじゃね……? 
 
 - 4911 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 15:01:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 81 (+3) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 **** **** **** **** ****  計*1498 
 
 - 4912 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 15:03:37 ID:debuff
 
  -  西成は結核の蔓延率が有意に高いという話があってな…… 
 ttps://twitter.com/fuchikoma1977/status/1281483754553225217 
 
 - 4913 :雷鳥 ★:2021/05/11(火) 15:04:22 ID:thunder_bird
 
  -  >>4909 
 ドアノブガチャガチャやって威圧したり脇にチェーン切るオオバサミ抱えてたりとやっぱプロやなって 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:09:26 ID:kXVv+IWP0
 
  -  うお、大阪、少し揺れたか…? 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:10:33 ID:emfVsD8/0
 
  -  ただ、ああいう場面で銃が出てこないだけまだ平和なんだなって… 
 アメちゃんのSWATとか「戦争でもするん?」っていう重武装だし。 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:11:50 ID:gnIlO99E0
 
  -  たまにメイトリクス大佐みたいに武装してる一般市民とかいる国なので 
 
 - 4917 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 15:13:00 ID:scotch
 
  -  あそこは肝炎とか梅毒も多いとか 
 
 - 4918 :携帯@すじん ★:2021/05/11(火) 15:13:32 ID:sujin
 
  -  >>4907 
 何故か警察じゃなく大阪や、と名乗るあれか 
 
 - 4919 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 15:16:23 ID:debuff
 
  -  肝炎については『お注射』が主要因だろうねぃ 
 
 - 4920 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 15:23:01 ID:scotch
 
  -  酒の回し飲みとかも原因じゃないかって 
 
 - 4921 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 15:37:13 ID:scotch
 
  -  ガチャ〜いっぱい回すの!ガチャ〜 
 ttps://saizeriya-1000yen.marusho.io/ 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:40:18 ID:dgxIncIk0
 
  -  武装カルト団体の鎮圧にFBIが戦車と装甲車持ち出す国だからなあアメリカ… 
 
 - 4923 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 15:50:23 ID:scotch
 
  -  >>4922 
 ttps://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp04659731.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D_mt64CUwAMGyet.jpg 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:55:31 ID:uynpB7Cm0
 
  -  >>4922 
 ttps://twitter.com/zaylog/status/1149463390043045888?lang=ca 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 15:55:48 ID:emfVsD8/0
 
  -  AKMとAK-74M…機関短銃はvz61系? 
 物騒な大物はRPG-26か27、弾頭までは分からないな。 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 16:00:17 ID:dgxIncIk0
 
  -  ヤーさんのこういうの実用というより好き者のコレクションだったりするのかね(なお実際使われた説ある山一戦争) 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 16:10:58 ID:vvQ85JMC0
 
  -  ドゲンジャーズ、まだ2期中盤なのに 
 3期出演者オーディション募集開始っておいwww 
 2期決定の報告だって、1期最終回でだったのにw 
 ttps://twitter.com/yabai_kamen/status/1391983898272296960?s=19 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 16:27:54 ID:koRxrCD60
 
  -  福岡の工藤會だっけ。 
 暴力団追放運動の店に三下が手榴弾投げ込んだら、 
 キレた一般人が三下を捕まえた後全員でのしかかって圧死させたのって。 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 16:34:27 ID:gnIlO99E0
 
  -  ミツバチかな 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 16:48:28 ID:5zdPZfIG0
 
  -  誤字報告はこちらでいいのかしらん 
  
 朝倉の客将となっていた斎藤義龍 
  ⇒朝倉の客将となっていた斎藤竜興 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 17:02:55 ID:jWEb9dOu0
 
  -  信長のシェフだと顕如が自分から本願寺燃やしたんだっけか? 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 17:06:14 ID:5qNzYXUM0
 
  -  >>4902 
 かわいい!(かわいい 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 17:10:12 ID:Hx4P6N4b0
 
  -  >>4922 
 それは州兵に出動を要請したという事で?(汗 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 17:23:35 ID:3KGSdBrL0
 
  -  >>4925 
 機関短銃はマック11のコピー品あたりじゃないかな? 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 17:25:01 ID:emfVsD8/0
 
  -  >>4934 
 それっぽいですね、ストックとかグリップ。 
 因みに20年近く前からこんななんですよね…少なくとも突撃銃は密輸、 
 あるいは摘発されておりました。 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 17:57:44 ID:uhFx2tAZ0
 
  -  お付きニャル子の夜戦が見たい…(おっき 
 
 - 4937 :胃薬 ★:2021/05/11(火) 18:01:17 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/asagi4/status/1391990746152980489?s=20 
 世界三位にウマ娘(日本語の?み)ってやべぇな 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:03:09 ID:zUDTqKsR0
 
  -  >>4926 
 トカレフやマカロフは実用品でヨーロッパ製の拳銃はコレクションという話は聞いた事がありますな 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:03:15 ID:Hx4P6N4b0
 
  -  おかしいだろウマ娘……出始めの頃はこんなビッグタイトルになるなんて全然思わなかったんですけど。 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:05:10 ID:Hx4P6N4b0
 
  -  創作界隈で人気のオートマチック拳銃って何でしょうか? やっぱりベレッタ?(ブラックラグーン感 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:08:34 ID:YWtHMFXp0
 
  -  トカレフとかじゃないの? 
 
 - 4942 :モノでナニカ ★:2021/05/11(火) 18:09:22 ID:nanika
 
  -  コルトガバメントM1911A? 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:10:57 ID:BF1KO0oh0
 
  -  海外で出すのかしらウマ娘w 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:11:56 ID:gnIlO99E0
 
  -  デザートイーグルも割と人気 
 今だとGLOCKかなぁ 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:12:34 ID:gnIlO99E0
 
  -  サラブレッドの始祖実装とかないよね<海外展開 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:13:28 ID:emfVsD8/0
 
  -  普及していて扱いやすいとなるとグロック? 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:14:40 ID:orVKgcXF0
 
  -  >>4943 
 海外の馬主(ガチ富豪多数)に許可を求めて突撃する? 
 
 - 4948 :土方 ★:2021/05/11(火) 18:16:32 ID:zuri
 
  -  なんで秘書がこんなに勝手してるんや→統制取れてたら加賀であんなことにならなかったんだよなぁ…… 
 
 - 4949 :大隅 ★:2021/05/11(火) 18:18:17 ID:osumi
 
  -  加賀は七里が主犯なのかな、今作もw 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:18:23 ID:NyIMT6obi
 
  -  ルガーとか無駄に凝ったあのデザインとスマートなフォルムが好き(好きというだけで使われてるかは知らん) 
  
 中国あたりから大量に仕入れられるイメージの拳銃はよく出てるからやっぱりデザイン性より入手性が高い方が漫画とかにも出てきてる気はするけど 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:20:43 ID:BF1KO0oh0
 
  -  遠慮っていうかこのメンバーで最大のタカ派がヒイロ・アケチさんだし 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:22:16 ID:zPXAksRt0
 
  -  大阪が一番やばいな特に死者 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:23:00 ID:Hx4P6N4b0
 
  -  なんか昔は当時の加賀を「百姓ノ持チタル国」として偶像化していたそうですが。 
 
 - 4954 :スマホ@狩人 ★:2021/05/11(火) 18:26:25 ID:???
 
  -  今日びはポリマーフレームでハンマーレスが流行りっぽい 
 まあ流行りっつーか実用性からの売れ筋っつーかだけど 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:27:04 ID:BF1KO0oh0
 
  -  >>4953 
 今みたいに情報や資料が無いってのと 
 昔は”政治宗教お国自慢は初対面の人間にするな”ってぐらいデリケートな話だったから 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:33:52 ID:fhIyuKbH0
 
  -  漫画の影響でCZ75 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:35:14 ID:BF1KO0oh0
 
  -  拳銃なんぞ壊れ難くて、暴発せず、ちゃんと弾が出れば良かろう 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:38:10 ID:Hx4P6N4b0
 
  -  あーそれ知ってる。菊地秀行とかいう人のトレジャーハンターシリーズって小説で主人公が愛用してた>CZ75 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:40:04 ID:BF1KO0oh0
 
  -  >>4958 
 某拳銃マニアの漫画家が作品で出して一部の仕様が宗教化しちゃってね 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:43:41 ID:fhIyuKbH0
 
  -  後はモーゼルM712 
 拳銃としてはゴツい外見と、フルオートが意外に受けがよい 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:44:00 ID:ZiUy3jxRi
 
  -  アメコミ版ガンダムW 
 パッと見、ヒイロが白目剥いて高笑いしてる様に見えて、邪悪さハンパ無いw 
 ttps://twitter.com/arx0087/status/1391952891485642757?s=19 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 18:44:02 ID:PL8yaQQL0
 
  -  >>4918 
 だって「われ、何処のもんじゃ!?」って質問なんだから 
 「大阪のもんじゃ!」で返答はあってる 
 
 - 4963 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 18:44:24 ID:spam
 
  -  注 美濃は当時ぶっちゃけ強兵集団。三河兵は狂兵集団。 
    尾張がクソ雑魚でノッブパパがフルボッコにあってるくらい。 
     というか熱田がなkったら勢力維持できずに終わってる 
     
 
 - 4964 :携帯@胃薬 ★:2021/05/11(火) 18:48:20 ID:yansu
 
  -  尾張の兵は弱くないんじゃ・・・強くなった先から死ぬか周りがクソゲー 
 
 - 4965 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 18:55:17 ID:spam
 
  -  竜興クンぼんくら扱いだけど 
 中学生がいきなりオヤジの後ついで頑張れっていうのも無茶、 
 
 - 4966 :携帯@胃薬 ★:2021/05/11(火) 18:57:08 ID:yansu
 
  -  ノッブはよくあそこから強くなれたよな武田上杉浅井本願寺に囲まれてよくもまぁ・・・ 
 
 - 4967 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 19:01:38 ID:spam
 
  -  ノッブは敵対したやつが順に死んでいったから。 
  
 
 - 4968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 19:02:05 ID:scotch
 
  -  そもそも百姓ノ持チタル国って評したのは当時の本願寺の一族の高僧で 
 加賀のど真ん中に居て実情をある程度は見てた人だから 
 どう言う意味で書いてたのか微妙な気が 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:04:16 ID:YWtHMFXp0
 
  -  百姓のもちたる国(ただし難易度ファナティック)かな? 
 
 - 4970 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/11(火) 19:06:09 ID:hosirin334
 
  -  可能な限り史実に沿ってみた(史実とは言ってない 
 
 - 4971 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 19:09:46 ID:scotch
 
  -  百姓ノ持チタル国ノヤウニナリ行キ候コトニテ候 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:12:38 ID:PL8yaQQL0
 
  -  百姓=国人衆だもんなぁ 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:14:00 ID:z4AhDUfB0
 
  -  けざわひがし時代のどっかの国みたいなイメージある 
 
 - 4974 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 19:19:33 ID:spam
 
  -  義昭くん出家時五歳なんだけど長男っていうか跡継ぎ以外出家ルールが慣習だからだそうな 
  
 ってことは武家としての教育竜興くん以下…? 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:20:37 ID:Tr+ZG0x70
 
  -  で、百姓の持ちたる国という字面に飛び付いて勝手に理想を見出す連中が何十年か前に居たと。 
 
 - 4976 :土方 ★:2021/05/11(火) 19:21:04 ID:zuri
 
  -  百姓(蓮如さんJr.S &国人衆) 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:21:27 ID:9dc6Y/id0
 
  -  >>4940 
 昨今のトレンド的には9パラのメジャーなの 
 一昔前は40か45のメジャーなの 
 さらに前なら38のリボルバーとか? 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:21:39 ID:YWtHMFXp0
 
  -  趣味の世界にさえ生きてれば十分すぎる能力と教育の効果はあった。 
 但し・・・ 
  
 ・・・おや?現実世界にもそんな【友愛】がいたような・・・? 
 
 - 4979 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 19:23:35 ID:scotch
 
  -  足利将軍家は後継者争い防止で嫡男以外は出家が仕様だからねえ 
 
 - 4980 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 19:23:44 ID:debuff
 
  -  ファル子のメイクデビュー事故って危うく即終了しかけたんで何となく分かる 
 ttps://twitter.com/karamone_ze/status/1392049683573264384 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:24:30 ID:5qNzYXUM0
 
  -  >>4956 
 ガンスミス キャッツですねわかりますw 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:26:25 ID:uynpB7Cm0
 
  -  >>4974 
 微妙かな 
 後から担ぎ出されることなんて、よくある話だから一乗院で基本的な教育は受けているはず 
 問題は「一乗院門跡」なんですよね 
 今作だと特権意識とか悪いほうに意識高い系になった可能性が大 
  
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:27:22 ID:9dc6Y/id0
 
  -  >>4959 
 さらにその元ネタが80年代のGunかコンバットマガジン 
 イーティこと永田さんのレポートだったけな 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:27:35 ID:zUnpKWXd0
 
  -  野菜のアヒージョ 
 野菜と油が打ち消しあってゼロカロリー!(アホ) 
 ttps://twitter.com/kakeakami/status/1392047658689200130 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:30:42 ID:iZ4o27ps0
 
  -  アニメ一番有名なオート拳銃なら、ワルサーP38じゃね 
 
 - 4986 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 19:32:27 ID:scotch
 
  -  カップ麺にブロッコリー入れると美味い 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:32:56 ID:m0q+hvPN0
 
  -  義昭は将軍になるまでは大和から脱出したり信長を頼ったり有能で立派なムーブするんだけど 
 そのムーブのままのせいで徹底的に傀儡に向いてないのよねえ 
 
 - 4988 :観目 ★:2021/05/11(火) 19:33:24 ID:Arturia
 
  -  デザートイーグルは一時ちょくちょく見たな。 
 
 - 4989 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 19:33:25 ID:debuff
 
  -  9ミリパラと言われると潜脳調査室のOPを思い出す 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:34:18 ID:zUnpKWXd0
 
  -  盾持ってたヒーロー役の人「鶏のササミとブロッコリーは見たくない」 
 
 - 4991 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 19:35:12 ID:debuff
 
  -  ベレッタは個人的にはリトルコップのイメージなんだよね 
 デザートイーグルもライバルのアメリカ帰りの刑事が愛用してたっけ 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:35:27 ID:zUnpKWXd0
 
  -  >>4988 
 あれはストレートに"格好良い拳銃"ってコンセプトらしいんで 
 成功した拳銃のひとつなのは確かみたいですw 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:37:49 ID:PL8yaQQL0
 
  -  >>4988 
 アメリカ人のでっかい事は良い事だって言う趣味にあったからね 
 製造はイスラエルなんだが 
 
 - 4994 :胃薬 ★:2021/05/11(火) 19:38:56 ID:yansu
 
  -  投下ナリよ 
 
 - 4995 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 19:39:34 ID:scotch
 
  -  >>4984 
 この駄目な酒飲みよwwww って見る度に思う 
 一番笑ったのはこれだが 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EztgVgBVcAAtpOb?format=jpg 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:46:25 ID:9dc6Y/id0
 
  -  そういえばS&WのM500、アラスカあたりでクマ撃ちのバックアップに人気とか昔のGunで読んだけど、バックアップで撃てるような銃なのだろうか? 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:47:44 ID:NyIMT6obi
 
  -  ttps://moshi-nara.com/70/ 
  
 ここで紹介されてる銃火器は割と見ることもあるかなー感 
 
 - 4998 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/11(火) 19:54:34 ID:???
 
  -  単純な破壊力ならミニエー銃の方が現行の歩兵用ライフル弾よりも高いんだそうだ 
  
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:55:10 ID:jSMUQVK00
 
  -  ttps://wikiwiki.jp/dolls-fl/%E9%8A%83%E7%A8%AE%E5%88%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7#hg 
  
 そーいやウチ、まだCz75もってねえな……コルトSAAやスチェッキンもいないし、手持ちのハンドガンが薄いのに今気が付いた。 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:56:22 ID:uynpB7Cm0
 
  -  >>4996 
 熊撃ち用ライフルとかのバックアップになので、熊を殺傷できるような能力が必須 
 使い勝手でバックアップと言っているのではなく、対熊用火器としてのバックアップ装備として、 
 人気ですよって話でしょ 
 いざという時は、大変かもしれないけど、これで乗り切れと 
  
 使い易いバックアップ火器として書いてあったわけじゃ無いと思いますが 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 19:56:32 ID:HbNuVHJs0
 
  -  昔の弾ってデカイんですよね、初速は今よりも低いけど 
 重量×スピード×握力=破壊力 
 
 - 5002 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/11(火) 20:00:49 ID:???
 
  -  ヒグマには38口径弾なんて、当てても怒らせるだけですしね 
 あと鉛玉だから致命傷を与える前に脂肪で弾が止まる 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:02:09 ID:BQIkYV5E0
 
  -  >>4907 
 四課は桜田門組ですから… 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:02:31 ID:HbNuVHJs0
 
  -  デザートローズって漫画だと30-06を撃てるガーランド持ち出してたなあ 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:06:02 ID:kXVv+IWP0
 
  -  ttps://twitter.com/yositama00/status/1392042109436194821 
 長波様、エッッッッッッッ 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:07:44 ID:mqxJiUjP0
 
  -  >>4998 
 いうて一発の話で、フルオートなりまで考えたら、どっちが脅威かって事もありますし 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:10:20 ID:7mhpoPLT0
 
  -  クマなんてまず、表面の毛皮が天然自前のケプラーやアラミド繊維みたいなもので、 
 そこから更に筋肉、脂肪、骨と多層式の防御が施された、生きた装甲車輛っても差し支えないし……。 
 近代の銃火器が発達するまで、こんなのを弓やら槍だけでどうにかしてた訳で……>熊 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:10:59 ID:PL8yaQQL0
 
  -  >>5004 
 新谷先生の? 
 
 - 5009 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/11(火) 20:12:45 ID:???
 
  -  マタギと言う、本邦の山岳狩猟民 
 弓や槍や山刀で熊とやり合っていたんやぞ、熊の縄張りの山の中で… 
 
 - 5010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 20:13:28 ID:scotch
 
  -  >>5007 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXOTVyoUMAAjqYB.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ETbL4LVUcAE0KxM.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Eb6_rfrUEAMFzkm.jpg 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:14:00 ID:HbNuVHJs0
 
  -  そそ 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:14:56 ID:PL8yaQQL0
 
  -  古い本だと、山形のマタギはクマを追って信州まで来ていたそうで、道なき道を徒歩で 
 
 - 5013 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/11(火) 20:15:59 ID:hosirin334
 
  -  ウマ娘って肉食うのか……つまり 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:21:23 ID:gK4pbxCm0
 
  -  キリンもたまに鳩食べるっていうし多少はね 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:22:49 ID:fkqNtvH80
 
  -  本当に食べてしまったのか? 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:23:12 ID:zUnpKWXd0
 
  -  どこかの国で動物の死骸に見慣れない歯形が 
 って調べたら、トナカイだかヘラジカだかが日常的に食ってたからって話が 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:23:29 ID:dJyDs74q0
 
  -  肉を食べるし、魚も食べるし、 
 ジャンクフードも食べるんです。 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:26:45 ID:YWtHMFXp0
 
  -  まあ、艦娘だってボーキを食えば紅茶も飲む。 
 ウマ娘だって色んなものを食べても不思議じゃないですし。 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:27:11 ID:y/rHYdikI
 
  -  一応、リアルに存在する馬は、ウマ娘世界には存在しないそうで 
 つまり馬刺しも馬肉のコンミートも存在しないのです 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:27:52 ID:1TW/4C3Y0
 
  -  ノブシェフのケン一番びびったのはナツメグを指先でバキバキ割った所 
 よく突っ込まれた鴨素手捌きにめちゃめちゃ説得力出るの草なんだ 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:29:40 ID:m/Gdybmp0
 
  -  逃げて!!w 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692957.jpg 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:29:56 ID:VKvoQtnK0
 
  -  馬を思わせる食性は総じて人参が大好きというだけだからねえ。 
 基本的に人間と食ってるものは変わらない。 
  
 なお、量には目を背ける事にする 
  
 ttps://justaway3.com/wp-content/uploads/2021/01/%E5%86%99%E7%9C%9F-2021-01-26-21-28-42.jpg 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:31:29 ID:fkqNtvH80
 
  -  スペとオグリの食欲が異常なだけだから(目逸らし) 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:34:06 ID:zUnpKWXd0
 
  -  ライスも20皿ぐらいの料理を食べたけど授業中に腹が鳴ったとか言ってるから 
 人間をより間違いなく食べてる 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:35:55 ID:HbNuVHJs0
 
  -  ケンって武将並みにガタイいいのよねえ…あと人力で生クリーム作ってたりとか 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:40:03 ID:D5/edBHy0
 
  -  60km/hとかで走れる体力維持しようと思ったら 
 そらまあ並の人間の比じゃない量食うわな 
 
 - 5027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 20:41:00 ID:debuff
 
  -  つーか、キタサンブラックのサポカイベントで、河に落ちたトラック(多分軽トラだろうが)を 
 キタ一人(+周囲の人間)では無理なところサトが合流して二人がかりで引っ張り上げたつー話があったからな 
 あの二人ですらそんだけの力を出すんだからそりゃ食うだろうて 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:41:07 ID:YWtHMFXp0
 
  -  馬には人参ってイメージあるけどアレは半分間違いなんだよね・・・。 
 馬にとってニンジンは「デザートやスイーツと言った『間食』」であって主食じゃない。 
 そいでもって「馬に人参のイメージは日本だけ」という事で。 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:42:18 ID:VKvoQtnK0
 
  -  まあ、人間サイズの女の子が時速70kmで場合によっては3kmも走り続ける訳だから人間と同じ量の食事じゃあどう考えてもエネルギー量が足りないよね。 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:44:09 ID:lkSwq0gw0
 
  -  >>4992 
 9mm版のジェリコをアメリカだとベビーイーグルとか言って売ってるレベルですからねー 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:45:28 ID:HbNuVHJs0
 
  -  まあそれ含めてもオグリは食い過ぎだけどw 
 
 - 5032 :手抜き〇 ★:2021/05/11(火) 20:45:39 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:46:05 ID:0g1aUlcD0
 
  -  マキバオーは作中に馬刺しが存在するんだっけか 
 動物と会話できる世界だというのに、闇が深いな… 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:46:26 ID:66zGvFF80
 
  -  >>5028 
 猫に魚も日本だけよね 
  
 要するにたんぱく質であればいいので島国の日本じゃ 
 魚くらいしか豊富にエサあげられなかったというオチ 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:46:44 ID:+GU8Dz5S0
 
  -  日本男子の100m走のレコードが10秒ギリ切るくらいだからそれが大体時速60km 
 ウマ娘はそれ以上のスピードで1キロ以上走り続けれられるわけで一体どんな身体してんだろうかという 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:46:57 ID:dr1ATU8N0
 
  -  >>4998 
 ミニエー銃の口径はだいたい14ミリ。 
 現行のアサルトライフルは5.56ミリ。 
 人体ヘのダメージは、確かに大きいですね。 
 
 - 5037 :雷鳥 ★:2021/05/11(火) 20:47:36 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばウマ娘でレースに出る子達って一応成長期だったっけ? 
 一般家庭のウマ娘とか食費大変そう( 'ω' ) 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:48:13 ID:0g1aUlcD0
 
  -  >>5020 
 枯れ枝を束ねて作った即席のシェイカーでバター作製したのも地味にヤバイ行為だそうな 
 あれで牛乳からバターにするには尋常じゃないスナップが必要とされるんだってさ 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:51:34 ID:dr1ATU8N0
 
  -  娘を愛していても速攻でトレセン学園に 
 放り込まないと家計がw 
 まあ、判明した時点で申請すれば 
 補助金とか出そうだが 
 
 - 5040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 20:52:05 ID:debuff
 
  -  >>5038 
 消防の時に地区の行事で生乳からバター作る体験したけど、当時の腕力で20〜30分くらいかかったかな 
 振っては休み、振っては休みしてたら突然『ゴボシャッ』って感じで分離したのを覚えてる 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:54:12 ID:Kco+T+9si
 
  -  ウマ娘はレース中に猫を横切らせて上位のクラッシュ狙うとかは出来ないのか 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:54:33 ID:zUnpKWXd0
 
  -  >>5033 
 一応初期は喋れるのはたれ蔵だけだったんですがねw 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:54:53 ID:7mhpoPLT0
 
  -  >>5037 
 オグリの家が安アパート住まいで、あんな学校(トレセン)に行っても大丈夫?  
 と尋ねて、おかんはお前の食い扶持に較べたら大した事無いわ、と切り返すものなぁwww 
  
 >>5028 
 外国じゃ、角砂糖や林檎みたいなのあげてるとか聞いたな。ああいう糖分を含んだ物を好むそうで 
 
 - 5044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 20:55:20 ID:scotch
 
  -  >>5034 
 猫は魚だろって魚と肉とどっちが好きか実験した人が居たらしいけど 
 基本肉の方が好きらしいがたまに魚も好きな個体が居たって感じみたい 
  
 ただキャットフードでは、国内では魚味を好む個体が多いらしい 
 (普段飼い主が魚味を与える事が多いらしく食べ慣れてる味だからと推測されてる) 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:56:55 ID:eP3pm6ez0
 
  -  >>5021 
 顔全部食べられた場合胴体って・・・ 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:57:03 ID:ajomnsGs0
 
  -  ウマ娘は多かれ少なかれ大食い 
 タイシンみたいな偏食かつ小食もいるっちゃいますがね 
  
 アニメみてると食いすぎて腹がはちきれそうになってるシーンとか結構あるし(スペ、オグリ以外でも 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:57:04 ID:YWtHMFXp0
 
  -  >>5035 
 コブラと走らせたらいい勝負しそうwww(コブラは100m5秒で走る) 
 コブラは「生粋の地球人」って言ってるけどどの人種とは言い切ってないし、地球人()かもしれなかったりする。 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 20:59:40 ID:zPXAksRt0
 
  -  >>5045 
 ん?普通に胴体だけでパン工場に帰ってスペアつけるだけやで? 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:00:40 ID:eP3pm6ez0
 
  -  >>5048 
 マジで!胴体だけで自立稼働と帰還ユニットついてたのか 
 
 - 5050 :雷鳥 ★:2021/05/11(火) 21:02:25 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘メインキャラなら重賞レースに勝てばその賞金とかで学費や食費賄えるけど勝てない子はマジで大変そう 
  
 ウララ勝たせなきゃ(使命感) 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:03:17 ID:QIqs1rt/0
 
  -  しかも原作絵本にちゃんと胴体だけパン工場に帰るシーンが描かれてるw 
 アニメ版の設定と勘違いする人も以外と多いが 
 れっきとしたやなせたかし氏の公式設定なんだぜw 
 
 - 5052 :土方 ★:2021/05/11(火) 21:05:51 ID:zuri
 
  -  二次で変なの禁止にした分公式で中々に攻めたことしてるの、独占禁止法違反じゃないかって言われているの草 
  
 食い過ぎてのボテ腹とかこれもうわかんねぇな() 
 
 - 5053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 21:06:45 ID:scotch
 
  -  秘書が勝手にやったっ!! 
  
 「会長は接種を希望しておりません」 スギHDがおわび 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8bcd00b068ab7b94c266375dcf88148c6084f6ac 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:07:45 ID:7mhpoPLT0
 
  -  >アンパンマン 
 頭に当たるアンパン部分はいわばエネルギー源であって、胴体の中にあるコアというか 
 星の欠片みたいなのに、魂(相当する物)が宿ってたような 
  
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:07:50 ID:zUnpKWXd0
 
  -  >>5049 
 ちょくちょく頭丸ごと無くなる話があるよ 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:07:56 ID:fgKh/29o0
 
  -  秘書がやりました、は何年前のネタだと思っているのかw 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:08:24 ID:L3Xs7wRR0
 
  -  ウララを有馬で勝たせた人って今でも伝説的トレーナーなんて呼ばれてるんだよなぁ? 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:11:42 ID:zPXAksRt0
 
  -  頭がクリームパンとかパンケーキになったりしたしなw 
 ちなみにやなせさんの好みで粒あんだ 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:12:20 ID:SWLdBAba0
 
  -  研究模索の段階でゴールド・ロジャーキメならそらそうよ 
 食べる(意味深)によるボテ腹? 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:15:32 ID:lUOcueKZi
 
  -  アンパンマンの本体は体の方だわな 
 頭は燃料……だと思ってたんだけど、そうすると空を飛んだりしているうちにどんどん量が減ったり質が劣化したりしそうな気がするんだよな 
 だから俺は頭のアンパンは命の星からエネルギーを取り出すための触媒なんじゃないかと思ってる 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:17:02 ID:fkqNtvH80
 
  -  実際プレイして勝たせようとして、最後尾ぽつんといるウララにライナーするんだよなぁ…… 
 俺が悪いんだよ、ウララが有馬で勝てないのは因子を厳選してない俺が悪いんだ! 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:17:12 ID:1TW/4C3Y0
 
  -  ジャムおじのパンへの想いが宿ったもんだし全身くわれても新しく宿るだろう 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:19:59 ID:PL8yaQQL0
 
  -  >>5060 
 はい、寝る前にジャムおじさんのお話聞こうね 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:20:50 ID:GVr6SojA0
 
  -  胃薬さんのシン見てると弟が自分の虐めに加担してたの知った時とダブって親近感湧くわ 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:22:21 ID:lUOcueKZi
 
  -  >>5063 
 どういう意味? 
 
 - 5066 :狩人 ★:2021/05/11(火) 21:22:32 ID:???
 
  -  >5063 
 やめろぉ! 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:23:53 ID:lUOcueKZi
 
  -  ああ、そういうネタがあるってだけか 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:25:20 ID:m/Gdybmp0
 
  -  きたかぜとたいよう 
 
 - 5069 :狩人 ★:2021/05/11(火) 21:25:32 ID:???
 
  -  >5065 
 こういう(ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2470515.png)意味、たぶん 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:26:58 ID:PL8yaQQL0
 
  -  ジャムおじさんの怪文書ってタキシード仮面様より数は少ないけど内容はえぐい 
 
 - 5071 :狩人 ★:2021/05/11(火) 21:28:39 ID:???
 
  -  俺もそんな数持ってないけどこれと上様はタキシード仮面様よりあらゆる意味でヒドイと思う 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:32:39 ID:YWtHMFXp0
 
  -  >>5060 
 ご存知かと思うがちょくちょく変わる頭部は「顔」なんだ。 
 「頭」じゃ無いんだ・・・。 
 つまり頭部は別に存在する。 
  
 そりゃあの世界の住人なんだからそういうモンではあるが。 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:35:51 ID:r72c4Jou0
 
  -  カレーパンマンの頭そのものを交換したところを見たことがないマン 
 カレーはよく追加されているのだが… 
 
 - 5074 :雷鳥 ★:2021/05/11(火) 21:36:34 ID:thunder_bird
 
  -  ゲッターパンマンとかいうドワォ!パロディすこ 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:39:16 ID:Q+UpxRXX0
 
  -  えー因みに ウララで有馬優勝はエンドコンテンツですが・・・・・・クラシック(2年目)でそれを成すという裏ボスも存在します(汗) 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:39:25 ID:zPXAksRt0
 
  -  アンパンの本体はアニメのOPでパン工場の煙突に落ちてきた星よ 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:40:26 ID:fkqNtvH80
 
  -  >>5075 
 どういう育成したらそうなるんや… 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:43:22 ID:ajomnsGs0
 
  -  ウララで有馬2連覇してる兵も居るからね 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:44:17 ID:dr1ATU8N0
 
  -  幼馴染み剥がすために介入とか 
 あったんじゃないかなあ…。 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:45:10 ID:Q+UpxRXX0
 
  -  まあウララシナリオならG1でもそこまで強くはなくて固有スキルが回復だし 
 距離と芝適正 後はステが足りれば・・・・・・(全部そろえるのにどれぐらいかかるんだよ感) 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:45:15 ID:1TW/4C3Y0
 
  -  ウララ有馬とかエンドコンテンツだと思ってました 
 二連覇て 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:46:24 ID:lUOcueKZi
 
  -  >>5072 
 既に言われてるけどいのちの星が核で胴体にあるんだろうね 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:46:53 ID:VKvoQtnK0
 
  -  >>5043 
 Botwで馬が喜ぶ(手に持った状態で近づくと食べる)のが人参系とリンゴだったね。 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:48:07 ID:Q+UpxRXX0
 
  -  まあキャラ愛があれば凄いからね 知ってる人だとフクで短距離レジェンド全員に勝つ育成した人いたし 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:55:15 ID:BgNCzR980
 
  -  >拗らせて理想が爆上がり 
 明石さんって結構おっぱいあったしサバサバした性格も甘えさせてくれるし半分は合致してる気が・・・ 
 初対面故のハンデもマラエモンに何とかしてくれれば・・・ 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 21:57:39 ID:/jzM6JZ70
 
  -  脚質とかはツイで因子探してなんとかなるからねぇ 
 ネイチャの固有二つ名みたいな運ゲの方が面倒だと思う 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:03:00 ID:taa5THt70
 
  -  >拗らせて理想爆上がり 
 某顔無し「死んだ恋人そっくりの人形作ってみたけど…なんか違う」 
 某ママ「死んだ娘のクローン作ったけど…やっぱ全然違うわー」 
 某長男「弟を越えるために人間止めたけど…侍じゃなくて化け物だわ」 
  
 つまり、胃薬さんとこのシンちゃんはコイツらと同類って事? 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:07:34 ID:+N9B0rrg0
 
  -  >>5087 
 最後だけ分からない 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:08:29 ID:Eq+0yaXG0
 
  -  こち抜か無作法の鬼 
 
 - 5090 :バーニィ ★:2021/05/11(火) 22:08:56 ID:zaku
 
  -  >>5088 
 鬼滅の刃の上弦の壱かと思われます 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:09:30 ID:taa5THt70
 
  -  >>5088 
 鬼滅の黒死牟 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:10:04 ID:L3Xs7wRR0
 
  -  >>5087 
 鬼滅の刃の黒死牢 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:12:04 ID:+N9B0rrg0
 
  -  みんなありがとう 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:12:58 ID:VKvoQtnK0
 
  -  >>5088 
 鬼滅の刃の上弦の壱・黒死牟 
 あまりにも強すぎた弟の縁壱に対するコンプレックスを拗らせて鬼になって弟を超えるために鬼に寝返った。 
  
 そもそも最強の鬼である鬼舞辻無惨が縁壱に手も足も出ず全力で逃げた時点で、 
 鬼になっても縁壱を超えられないと解りそうなもんだが… 
  
 
 - 5095 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/11(火) 22:15:04 ID:hosirin334
 
  -  旭川はそろそろ北の修羅の国を襲名しても良いと思うの 
 
 - 5096 :赤霧 ★:2021/05/11(火) 22:17:58 ID:???
 
  -  >>5094 
 痣発現した剣士たちが25でばったばた死んでいってるのを見てて自身も縁壱さんも痣発現してたから 
 自分が鬼になって痣の影響超えて生きれば25で死ぬはずの縁壱さんをある意味で越えられてたはずなんだ 
 なんでか縁壱さん老齢まで生きてて老衰で死ぬ瞬間まで現役だったけど 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:18:32 ID:VKvoQtnK0
 
  -  捕まったユーチューバーが英雄扱いされてるのは本当に草生える。 
  
 
 - 5098 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 22:19:25 ID:debuff
 
  -  「あそこは人間の住むところじゃねぇ」と教師(旭川出身)に言われたことがありますんで…… 
 その時はどちらかというと気候的な面が理由だったようですが 
  
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:21:57 ID:fkqNtvH80
 
  -  それどころか老衰寸前なのに二の太刀あったら兄上死んでたし、なんら無残様の体に修復困難な傷残してるとかいう 
 
 - 5100 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 22:24:01 ID:spam
 
  -  山寺「鬼滅にでたかったです」 
 読者とファン「大丈夫だよ継国兄弟のどっちかだよあんた」 
 
 - 5101 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 22:27:48 ID:spam
 
  -  人類のバグのうちのお片割れでもうひとりが炭治郎オヤジ 
 あの人が十全だったら下弦は少なくともあしらえそう 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:35:20 ID:taa5THt70
 
  -  相手の土俵で縁壱越えようとした時点で間違いだったけど… 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:37:03 ID:WYt2JUh90
 
  -  >>5081 
 ウララ有馬勝利の前哨戦で、バクシンオー有馬記念勝利を狙っているが因子がそろわない 
 というか長距離を逃げ勝利が本当に可能か不安で仕方がない 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:37:25 ID:emfVsD8/0
 
  -  >>5095 
 旭川で思い出したのですが、あそこに司令部を置く陸自第2師団。 
 これ80年代のお話なんですが…駐屯地や演習場周辺に、でっけえ熊が頻発に出現。 
 一時期74式戦車でパトロールしなきゃいけなかったことがあったそうで。 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:38:38 ID:WYt2JUh90
 
  -  >>5104 
 戦車砲でクマを撃ったら微塵も残らないのでは… 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:39:51 ID:lUOcueKZi
 
  -  装甲車ではダメだったのだろうか>戦車でパトロール 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:40:49 ID:emfVsD8/0
 
  -  エンジンと履帯の音で威圧し、襲われてもまず大丈夫ってことで選ばれたとか。 
 流石に要整備の戦車が増えすぎてしまったので、 
 最後はマフラーを外した大型トラックで警戒に切り替わったそうですけど。 
 
 - 5108 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 22:40:52 ID:debuff
 
  -  横合いから突進食らったら横転しかねないからなぁ 
 (そしてヒグマにはそれを狙ってやれる知能がある) 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:41:56 ID:uynpB7Cm0
 
  -  >>5095 
 山形のガチな僻地医の心を折った所と合わせて、闇が深いかなと 
 文春のインタビュー見る限りだけど、旭川は加害者が加害者と感じてすらいない 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:42:29 ID:h76IGzjm0
 
  -  北の大地にいたら、世間が狭い自分にもあの街の新参住民目線トンデモ情報が… 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:42:37 ID:lUOcueKZi
 
  -  なるほど横転か 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:42:50 ID:DawU/MDq0
 
  -  >>4980 
 この人のネタはみんな面白いが 
 特にゴルウララが最高に好きw 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:43:59 ID:ajomnsGs0
 
  -  >>5103 
 長距離逃げでも勝てるぞ 
 ただしスタミナある程度確保したうえで金回復1は必須になるけど 
  
 適正Bのマルゼンスキーで有馬勝てるくらいだし 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:44:45 ID:1TW/4C3Y0
 
  -  無惨に特別血を分けられた下弦壱を圧倒した妹を瞬殺した音柱を押したお兄ちゃん 
 よりも強力な力を持った壺を瞬殺した痣インフィニット 
 が全く歯が立たない最強の上弦のこくしぼー 
 すらウン千年老化とスリップ1500刻んで尚比較にならない位の超機動で圧倒する無惨 
 が掠り傷一つ追わせられなかったので勢いよくはじけ飛んだけど一瞬で1500刻んだ縁壱最強 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:47:40 ID:lUOcueKZi
 
  -  野蛮人と恐れられるガリア人の中でもひときわ恐れられるヘルウェティイ族ですらビビるゲルマン人すら追い散らしたフン族の親玉みたいな表現やめーやw 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:50:14 ID:DKudRq7e0
 
  -  武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、 
 同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを 
 あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータが 
 かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、 
 それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても 
 敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に 
 生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る 
 精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを 
 一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが 
 更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない 
 ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジット。 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:51:44 ID:h76IGzjm0
 
  -  なろうのあらすじみたくなったw 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:51:49 ID:uNgeevF90
 
  -  >>5108……えっ?乗用車を体当たりでひっくり返せるんですか? 
 
 - 5119 :スキマ産業 ★:2021/05/11(火) 22:55:28 ID:spam
 
  -  ヘラジカでこれだしなあ 
 ttps://togetter.com/li/932602 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:55:31 ID:zUnpKWXd0
 
  -  >>5100 
 なんか現代の銀英伝みたいになって来たw 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:55:53 ID:fkqNtvH80
 
  -  ヒグマじゃなくても猪程度でも軽自動車なら真っ向からぶつかったら大破するゾ(実体験) 
 アイツラ筋肉の塊だからな、ドタマに銃弾打ち込んでも殺しきれない場合もあるし 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:57:05 ID:zMwAv+Dr0
 
  -  無惨様が耳飾り見ただけでトラウマ発症、ガチビビリしてTSたうえで隠れる程度には恐れてる人間のようなナニカ 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:58:05 ID:NyIMT6obi
 
  -  >>5022 
 まぁ昔は安価で手に入って甘みのある人参与えてただけで 
 馬は角砂糖とか甘いものを好む傾向にあるらしいしねぇ 
 だから実験すると以外に人参食わねぇとか他のものを先に食ったりする 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 22:59:07 ID:DKudRq7e0
 
  -  北海道のヒグマは最大で500kgくらいだったはず 
 正面衝突ならさすがに自動車が勝つだろうが、横から不意を打たれたらかなり危ない重さ 
 アラスカまで行くと1トンクラスがいたって記録が残ってるそうな 
  
 ちなみにあの有名な三毛別の熊は340kgくらいだったらしい 
 
 - 5125 :すじん ★:2021/05/11(火) 23:08:20 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:09:37 ID:DawU/MDq0
 
  -  お夜食なんで軽く 
  
 ttps://i.imgur.com/lpTuIzp.jpg 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:10:53 ID:lUOcueKZi
 
  -  ttps://twitter.com/Ichiro_SUMO/status/1392052101136535559 
 凄い躍動感にあふれる写真w 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:14:36 ID:J96bLygE0
 
  -  そりゃあ馬も筋肉の燃料になる糖分とりたいよなあ 
 草のセルロースを細菌に分解させて糖にするのは大変だし。 
 
 - 5129 :赤霧 ★:2021/05/11(火) 23:14:42 ID:???
 
  -  屈強な男が集まれば車の片輪持ち上げて動かしたり程度はできるんで 
 体重数百キロクラスの大型動物が全速力で突撃したら余裕で車くらいひっくり返せるなと 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:18:35 ID:DKudRq7e0
 
  -  ちなみにヒグマは個体によっては時速50キロくらいで走れるので、車なら逃げられるとナメるのは厳禁です 
 
 - 5131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 23:22:31 ID:scotch
 
  -  >>5124 
 500キロって言うと少し前の軽自動車の重さ 
 それが時速60キロで側面から突っ込んで来たら 
 普通の自動車ならひっくり返る可能性は十分あると思う 
 
 - 5132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 23:28:11 ID:debuff
 
  -  三毛別の『袈裟懸け』、ググれば再現してある画像出てくるけどかなりデカいんだよなぁ 
 
 - 5133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 23:32:40 ID:scotch
 
  -  三毛別羆 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DTvhZkeVMAAGEe5.jpg 
 北海道最大の熊 
 ttps://www.sankei.com/images/news/151108/prm1511080029-p1.jpg 
 海外のでかい熊 
 ttps://i2.wp.com/aozora.xyz/wp-content/uploads/2016/07/8f595437230b697b3739421d11487692.jpg 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:33:20 ID:emfVsD8/0
 
  -  >熊vs車両 
 そら38トンもある主力戦車が一度は必要と、戦車大隊長も師団長も判断するはずですわ(白目 
 
 - 5135 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/11(火) 23:35:43 ID:debuff
 
  -  >>5112 
 夏合宿のたづなさんで声出して笑ったw 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:36:40 ID:zUnpKWXd0
 
  -  >>5133 
 真ん中のはトウモロコシの畑のど真ん中でトウモロコシを貪り喰ってた奴だっけ 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:38:06 ID:h3//9Ou+0
 
  -  >>5021 
 赤城とアンパンマンのやつ思い出したわ 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:38:46 ID:NyIMT6obi
 
  -  >>5127 
 香港アクション映画かな? 
 
 - 5139 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/11(火) 23:39:17 ID:scotch
 
  -  そそ、だから全長はそれほど大きくないんだけど 
 横にでかいんで重さが凄かったって奴 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:39:53 ID:1z7x2P4P0
 
  -  >>5133 
 怖っ! 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:39:54 ID:7mhpoPLT0
 
  -  >>5120 
 新版の銀英伝でも多分、声掛かるだろうしなぁ。旧OVA版では後の時代の為に不可欠だったろうが、 
 テロであっさりオタッシャした官僚政治家役だったけど(声にキャラデザもよくあってた)>山寺さん 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:46:17 ID:7mhpoPLT0
 
  -  >>5133 
 これ見て、まだ殺さずとも麻酔銃で〜とか、自然に生きてる獣を(ryとか抜かす奴は、 
 マジで一度精神鑑定受けるべきと思う……。お前等の中の熊ってのは、出銭園産の某100エーカーの森の 
 畜生共と戦りあってるアイツの事しかないんか、と。実際、9割9分9厘そうなんだろうけど(ペッ) 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:47:45 ID:DawU/MDq0
 
  -  >>5135 
 確認してみたら、たづなさんマジであんな動きだったわw 
 
 - 5144 :雷鳥 ★:2021/05/11(火) 23:51:39 ID:thunder_bird
 
  -  四つ足の動物は犬猫でも結構なパワー発揮することあるよね…… 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:56:26 ID:XFsXLXi90
 
  -  >>5142 
 くまモンも忘れたらアカンよ。ある意味こっちの方が出番多いし。 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2021/05/11(火) 23:56:59 ID:7mhpoPLT0
 
  -  >>5144 
 だって、犬の中じゃさして大きくない柴だって散歩中で気に食わん事があったり、 
 まだ帰りたくないと拗ねて4つ足で座って固まったら、人間が無理やり引き摺っていくには中々しんどい物があるしね…… 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:00:10 ID:8mZgbbHo0
 
  -  やはりメロン熊あたりの愛嬌で良いのでは? 
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1061885493250387969/uTufXUdv.jpg 
 
 - 5148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 00:04:17 ID:scotch
 
  -  >>5142 
 そう言う人ってそもそも麻酔銃の効果とか使用条件知らんからねえ 
 
 - 5149 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/12(水) 00:07:50 ID:debuff
 
  -  >>5146 
 パピーウォーカーで預かったジャーマンシェパード、返す頃には妹(小学校高学年)引きずるくらいになってたなぁ 
  
 >>5147 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2470690.jpg 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:08:50 ID:eI7xyIMC0
 
  -  >>5146犬が嬉しくて飛びつくのだって小型犬でも小さい子供やお年寄りを転倒させるのに十分な威力があるしな。 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:09:47 ID:1cDrFnKo0
 
  -  >>5149 
 1コマ目で誰が描いたか分かるw 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:10:07 ID:Bd9+SCRe0
 
  -  じゃれついた猫が頭を顔にぶつけてくる(すり寄せてるつもり)のでも、 
 鼻血吹く程度の威力はあるんですよねえ。 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:12:50 ID:wRCO2PxO0
 
  -  医師ボランティアに280人も応募したんか 
 全員が示し合わせて五輪期間中雲隠れとかしたら面白いんだが 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:14:11 ID:wmg8V8tj0
 
  -  イッヌ「ワンコたる決意でお散歩終了の拒否犬を発動すべく全身全霊で対処して参りたいと思います」 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:17:01 ID:QCt6o+ux0
 
  -  犬コロのお外大好きはそんな感じよねえ〜 
 
 - 5156 :携帯@胃薬 ★:2021/05/12(水) 00:18:44 ID:yansu
 
  -  みんな認知して・・・ 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:20:27 ID:QxejVf8m0
 
  -  芸風の広い作者さんと認識しております 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 00:20:30 ID:vzqPxuqB0
 
  -  よく分からんが胃薬さんが原因 
 
 - 5159 :すじん ★:2021/05/12(水) 00:32:05 ID:sujin
 
  -  これが新手の托卵か 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 01:05:09 ID:lGge5NRH0
 
  -  烈海王異世界転生、 
 ナカムラも偉人バトルも徳川モドキの王も何もかもぶん投げて 
 サイクロプス相手に転蓮華かます内容に修整されたんだな。 
 
 - 5161 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/12(水) 01:21:12 ID:hosirin334
 
  -  >>1はやらないけどウマ娘には是非、ハマノパレードを実装して競走馬の意義を広く問いかけてほしい 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 01:31:58 ID:EpcRs21f0
 
  -  >>5094 
 無惨が全力逃走する前に鬼になったから、先に逃げ出すこと知ってたら鬼に成らなかったかと 
 
 - 5163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/12(水) 01:43:42 ID:debuff
 
  -  流石に馬主が首を縦に振らないかと……<ハマノパレード 
 万が一実装された日には本当に伝説のゲームになりますな 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:05:14 ID:wpOXU0060
 
  -  ただ、ハマノパレードの年代が完全に外れてるからな・・・。 
 今いるウマ娘が90年代〜が大体なのに70年代ですしね。 
 ウマ娘博物館みたいなのが実装されたら存在自体は示されそうですが。 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:07:05 ID:lGge5NRH0
 
  -  >>5164 
 つマルゼンスキー姐さん 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:15:17 ID:wpOXU0060
 
  -  >>5164 
 マルゼンスキーさんはハードバージさんの面倒見てて、どうぞ。 
 (ハードバージ=マルゼンスキー世代における最大の被害者) 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:24:30 ID:A3BpX35+0
 
  -  ウマ娘だと今の所予後不良処分は無かったと思うので安楽死発表からの本日〆は表現されないかと…… 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:31:51 ID:A5yf7GrQ0
 
  -  あくまでも異世界の馬の名前と数奇な運命を継いだ女の子って設定だからね。 
 怪我でレースを引退してもその後の人生もある。 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:34:53 ID:+4TGsXoM0
 
  -  「今度は食べないでね?」彼女は微笑んでゐた 
 ゲームリリース前はよく言われていた鉄板ネタでございます 
  
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 02:38:18 ID:sHEJpjDw0
 
  -  サイゲが同人に釘を刺してなければ蛸壺屋あたりが 
 骨折したウマ娘が肉にされる同人誌とか描きそう 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 03:13:07 ID:SxKEHTeX0
 
  -  朝凪氏がダスカを描いてたなあ… 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 03:17:16 ID:QxejVf8m0
 
  -  イブニングのヤンキー水戸黄門が思ってたよりも史実をベースに 
 斜め上の面白い解釈と創作をしてるw 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 04:24:33 ID:KkWdWTVri
 
  -  ちょ、BS12ww 
 まさかのコレ放送ですと!?www 
 ttps://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/archive-sunday-animation/sunday-animation-035/ 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 06:42:24 ID:75LM0Q/r0
 
  -  >>5173 
 声優陣がそうそうたるメンツだな 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 07:34:03 ID:8c/jAhrH0
 
  -  ザブングルは見た事無いんですが……ウィキのサブタイトル一覧見てると何か愉快なアニメっぽいですね。 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 07:48:01 ID:yl1ESHY50
 
  -  要素だけ抜粋すると割とキチガイの所業だけどな 
  
 3日逃げきればどんな罪もチャラの世界で親の仇を執拗につけ狙う土饅頭の話、という 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 07:56:01 ID:kTlqz6Pe0
 
  -  主人公機が量産型、主人公機途中交代と今に続く掟破りの始めなアニメ 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 07:58:18 ID:UdoFphAw0
 
  -  >>5176 
 土饅頭が怨恨で殺害しても、土饅頭が3日逃げ切ればチャラだからセーフ 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 08:03:33 ID:WZBugZiJ0
 
  -  >>5178 
 いや、3日限りの掟を無視してる所が世界観的にあかんやろって話でしょw 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 08:13:23 ID:h6KJK14P0
 
  -  タイトルにもなってる主人公機が途中から影も形もなくなるってのは当時はかなり衝撃的だったみたいね 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 08:17:22 ID:1pnehBWt0
 
  -  しかも主人公搭乗の一号機が作中で翼を破損してそのままなんで当時の子供たちは買ってもらったおもちゃの翼をもぐか否かで究極の選択を迫られたという… 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 08:23:18 ID:VrdR7/1p0
 
  -  スパロボでICBM投げを見てどんなアニメか察したおもひで 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 08:29:58 ID:NhbQPC2C0
 
  -  グラフティ→本編で視聴したからラストは少し重さが残ったな 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 09:03:12 ID:UdoFphAw0
 
  -  >>5179 
 3日の掟破りも3日で免罪じゃないの? 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 09:04:51 ID:hZOPjySy0
 
  -  親の仇が時効でーすとか言ってなんの罰も受けずに娑婆に居たらとりあえず仇討ちくらいしたくはなるわな 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 09:16:57 ID:tkFzOL2u0
 
  -  ザブングル再放送で3回は見たと思うがアクションシーンと 
 最終回のメタイセリフしか覚えていないな 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 09:22:06 ID:2UeJnP/n0
 
  -  ゾラには法律自体がないみたいなんだよな 
 それでも三日の掟だけは絶対のルールとして周知されてる 
 で、三日の掟ってのは被害者と加害者の当事者同士の規範でしか無いから、掟破りで罰されたりはしないけど社会的にまともに扱われなくなるのだと思われる 
  
 掟を守らないのはリアルで考えると、物を買う時はカネを払う、人を害するのは悪いこと、ってルールを守らないレベルの常識知らず扱いされるんじゃないかねぇ 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 09:22:51 ID:6EPuWfPh0
 
  -  >>5184 
 三日の掟を破ったら後ろから撃たれても文句言えない的な事は言われてた 
 ただ別に両親の仇とか関係無いけどムカつくからぶっ殺すね?って言ってぶっ殺した後に3日経てば免罪になるんじゃないかな? 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 09:32:21 ID:kTlqz6Pe0
 
  -  考えてみたら御禿様、ラスト改変ってZ以前にザブングルでやってたんだな 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:04:54 ID:8c/jAhrH0
 
  -  いきなりステーキの社長が久しぶりに経済雑誌()の取材記事に出てたけど、取材者も社長も過剰出店と競合競合にはしっかり触れても、ステーキ焼ける調理師を準備せずに出店した愚行には全然触れないのはどういう事だろうか? 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:08:38 ID:hZOPjySy0
 
  -  肉放り込んだら自動で設定通りに焼いてくれる機械作ってから出店すればいいのに 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:10:52 ID:5zZePPRx0
 
  -  いきステの社長はこれまでの言動から見ても明らかに自分の非を認め反省するタイプの人じゃないやん 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:11:43 ID:8c/jAhrH0
 
  -  予算の範囲内で美味い物をお客に提供するのは飲食業やる上での最低条件だと思うんですけどねえ…… 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:11:46 ID:2UeJnP/n0
 
  -  調理師の準備不足は過剰出店の中に含まれてるんじゃないの? 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:16:22 ID:RxjKnxde0
 
  -  あまりにもあんまりなこと言ったからカットされた可能性。 
 ふと思ったが、肉のカットとかもグラム単位でできる人とかの確保も必要そう 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:18:31 ID:8c/jAhrH0
 
  -  >>5194 
 "過剰出店により同じ商圏で顧客を取り合う「自社競合」状態に陥り、店舗の収益性が悪化。相次ぐ値上げで顧客離れも招いた。" 
  
 こんな事抜かしてますから良質のステーキを提供する能力が著しく欠落した事は全く問題視してない様です 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:22:28 ID:5zZePPRx0
 
  -  吉野家、リンガーハット、東京チカラめし 
 業績が好調なのを受け一気に店舗数を増やしたは良いが増加した仕入れや従業員の教育に手が届かず 
 商品やサービスのクオリティが落ちたり供給過多になって客が離れ大赤字になって潰れかけるという 
 過去に多くの飲食系の企業が繰り返し失敗してきた事例なのになぜ学ばないのか 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:23:03 ID:Eq3jxYzG0
 
  -  いきなりステーキではなくイキりステーキってのはわりと初期から言われてた気がする 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:23:45 ID:hZOPjySy0
 
  -  何グラムって注文した時にデカく切っちゃったからその分割増請求とかもあるんでしたっけか 
 決まった重さに工場で切っておけよと 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:26:42 ID:8c/jAhrH0
 
  -  >>5197 
 そういうのの当事者を取材した方が読者に受けると思うんですがねえ…… 
 ”ねえ、何で飯を不味くしたの?”って。 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:26:47 ID:wmg8V8tj0
 
  -  クソみてーな内情暴露されて瀕死になっても死にきらず 
 持ち直して生き残ってるあたり手腕はあるんだろうけど 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:29:55 ID:Bd9+SCRe0
 
  -  吉野家って今は美味しくないんだ… 
 冷食の牛丼は好きだし、三年前くらいに立ち寄ったらまずまず美味しかったんだけどなあ。 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:31:07 ID:hZOPjySy0
 
  -  3社の中ではすき家かなぁ 
 肉の臭みが嫌って声もあるが自分は気にならない 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:41:22 ID:5zZePPRx0
 
  -  >>5202 
 吉野家の味が落ちて潰れかけたのは1980年頃の事でその後は元の味に戻してる 
 ちなみに潰れかけた吉野家が再浮上するきっかけとなったのがキン肉マンのヒットや 
 
 - 5205 :土方 ★:2021/05/12(水) 10:46:38 ID:zuri
 
  -  すき家はまあ正直言うと3社の中では牛肉薄くて美味しいかって言われると微妙だけどファミリー層向けに色々やってるのがやっぱ強い。 
 身体いじめ抜いた後のマグロたたき丼やオニオンサーモン丼は最高やで 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:47:03 ID:RxjKnxde0
 
  -  ゆでにやった仕打ち… 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:48:23 ID:Bd9+SCRe0
 
  -  >>5204 
 ああ、随分と昔のことでしたか。 
 ゆで先生、飲食業界にも大いに貢献されたんですねえw 
  
 >>5205 
 あそこの海鮮丼、概ね外れなくて美味しいですよね。 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:49:33 ID:hit9GxRxi
 
  -  牛丼はどこもそんなに美味くないしなぁ...吉野家でバイトしてた頃の牛丼は美味かったけど 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:51:00 ID:wOJ4g2KX0
 
  -  松屋近くになくてなぁ....久しぶりにテイクアウトで食いたくなる 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:51:58 ID:hZOPjySy0
 
  -  ゴロチキカレーが割と美味しいんだがなぜ味噌汁をつける<松屋 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 10:53:43 ID:hit9GxRxi
 
  -  >>5210 
 でぇじょうぶだ高坂家(俺妹)でもカレーには味噌汁が着いてくる 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:04:11 ID:aTvwcD8b0
 
  -  >>5204 
 コストカット意識が行きすぎてチルド肉や冷凍肉でなくフリーズドライ肉使ってた時期だっけ… 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:04:51 ID:3jJjc8DF0
 
  -  シュクメルリ定食にも付いて来る位だからなあ。 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:05:36 ID:dgVMvuA20
 
  -  個人的には松屋>>吉野家>>(超えられない壁)>>すき屋 で味が好み 
 らんぷ亭も結構好きだったんだよなあ・・・ 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:10:07 ID:UdoFphAw0
 
  -  チカラめしはやばかった 
 オーダーミス連発してて、俺が食い終わったタイミングで俺に対して誰かが注文したトッピング持ってきたから 
 
 - 5216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 11:16:24 ID:scotch
 
  -  楽天デビット使ってる人は注意、対策推奨 
 ttps://twitter.com/BuytVUYDdSMBLfF/status/1390643854211043330 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:20:11 ID:hit9GxRxi
 
  -  >>5216 
 使ってはいるけど毎月5000円くらいの幅だから最悪、不正利用されても5000円だしなんとでもなるレベルだな 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:35:19 ID:Jq8Ov4C20
 
  -  >>5197 
 構造的に新規出店をしないと本部が生き残れない 
 損益分岐点越えるまでは全力疾走せざるを得ないのよ、、、 
 そもそもの事業計画がアレというのはある 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:46:55 ID:crIN4d5r0
 
  -  ふむ 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1392087091471798272?s=19 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:47:48 ID:/hKW0vLO0
 
  -  >>5204 
 なお吉牛トップは自分達の力で再建したと一切認めてない模様。 
 ゆでたまご先生に実際無料牛丼どんぶり渡しておいていつでもそれをお持ちいただければ無料で牛丼出しますという約束もしたのに、 
 テレビの企画でピックアップされて前もって話あったのに出さなかった上、社内で笑い者にしていた模様。 
 今スキヤとかとコラボしているのはこれらの事があった+元々ゆでたまご先生が好きな牛丼がスキヤだった為。 
 (無印漫画でもスキヤお養老乃瀧は出ているが吉牛は一切出てない) 
  
 
 - 5221 :土方 ★:2021/05/12(水) 11:49:41 ID:zuri
 
  -  >>5219 
 その情熱に敬意を表しますわw      これで一応ちょっと前までランドセル背負ってたんだよなぁ……ウッ 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 11:49:57 ID:8mZgbbHo0
 
  -  >>5197 
 銀行からの融資条件が期限付きで店舗を指定数増やすノルマがあるからじゃあないかな。 
 安楽死亭が一時期物凄い勢いで店舗を増やし、 
 ある時期から不採算店舗を一気に畳んだのはそれが理由だし。 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:01:51 ID:FtEjvfO00
 
  -  牛めし屋3社の中だと、一番は松屋かなー。 
 今だとトンテキ定食がいい。無い時はブラウンシチューハンバーグ食ってる事が多いが… 
 久々に吉野家行ったんですよ吉野家。そしたらね、新しく牛焼肉定食とかやってるんです。 
 松屋的なのが出てくるかと思ったら、肉とタマネギを一緒に焼いたのがスキレットで出てきたので、 
 そりゃまぁ差別化はするよねと思いました。 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:10:02 ID:MEqvQnmF0
 
  -  キン肉マンの牛丼屋って本当はなか卯モデルだから吉牛のイメージキャラ断ろうとしたけど拝み倒されて仕方無くOKしたんだっけ 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:22:50 ID:ZUmjkLbg0
 
  -  吉牛はキン肉マンの作者に酷い事したよね 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:25:14 ID:FtEjvfO00
 
  -  >>5222 
 殺すなやw<安楽死亭 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:34:42 ID:2UeJnP/n0
 
  -  >安楽死亭 
 割とよくあるネットスラングよ? 
 安くて、味は値段相応かちょっと下だから 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:35:45 ID:hZOPjySy0
 
  -  安くて味は値段相応以下ってつまり… 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:48:21 ID:8c/jAhrH0
 
  -  しかしまあ、いきなりステーキの記事を読んで思ったのは、記者も社長も何故いきなりステーキが失敗したのかの原因に気付いてはいけない呪いでも掛かっているのだろうか?という事かな。 
 
 - 5230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 12:51:39 ID:scotch
 
  -  昔金が無くてひいひい言ってる奴が 
 たまにあそこに、肉のような何かを食いに行くって表現してたなぁ 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:52:11 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5229 
 そりゃ2匹目のドジョウまでは上手くいった人ですから 
  
 ペッパーランチで一度成功 
 いきなりステーキで2度目の成功 
  
 肉が好きなんでしょうねぇ 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 12:59:24 ID:mI60q7fRI
 
  -  >>5228 
 だから安楽死、なんていいイメージがない単語が入ってるのよ 
 個人的には、子供がいるファミリーとか金がない学生なんかが安く量を食いたいなら選択肢に入るだろうから、そこまで悪く言うつもりはないけど 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:01:32 ID:HD7j3FqX0
 
  -  ステーキは正直スーパーででも買いに行って家で焼いて食う方が安くつくし美味いと気づいたのでいきなりステーキはとんと行かなくなった 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:03:55 ID:8mZgbbHo0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2021/05/1620745881057.jpg 
  
 ミミックって、そう対処するんだ… 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:07:13 ID:SQ2h5UJbI
 
  -  >>5229 
 客商売である以上、客へのサービス低下を容認してました、客を蔑ろにしてました、とは言えないんじゃない? 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:10:10 ID:RRkq/jTH0
 
  -  そういえば年数的にはもう 
 ペッパーランチ事件の犯人出所してるんだよな 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:16:01 ID:2V06w0cq0
 
  -  悲報「なに、ワイの(心の)彼女が誕生日パーチーにワイを呼ばなかったやと…?」 
 ttps://www.bbc.com/japanese/57082410 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:17:10 ID:JWvMpHl80
 
  -  うへぇ刑期短すぎ 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:22:45 ID:wmg8V8tj0
 
  -  ライズのバゼル頭が色変えでFGOジャンヌっぽくなるのに気付いて色々いじってたらコスプレセットが出来た 
  
 >>5237 
 アメちゃんって付き合って3日とか4日とかで両親に恋人紹介するらしいね 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:28:14 ID:dgVMvuA20
 
  -  ペパランはトッピングからパスタが消えてしまってかなしみ 
 ちょっと焦げたパスタをポリポリ食べるの大好きだったのに 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:44:28 ID:ZUmjkLbg0
 
  -  ttps://twitter.com/tatsucancan/status/1392087865534730243 
 ゾーイちゃんの健康的な小麦肌良い… 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:46:11 ID:RxjKnxde0
 
  -  地元のペッパーランチは爆発に巻き込まれてたな。 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:51:24 ID:crIN4d5r0
 
  -  こちらの滑舌次第で色々と遊べるな 
 ttps://twitter.com/DeNAPR/status/1392329623128526854?s=19 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:52:23 ID:MEqvQnmF0
 
  -  北海道かな? 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 13:58:24 ID:crIN4d5r0
 
  -  言われてみればw 
 ttps://twitter.com/HanShotFirst_jp/status/1392146460137848836?s=19 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:02:37 ID:UdoFphAw0
 
  -  >>5231 
 武蔵ハンバーグとかいう3匹目狙いなんだっけ? 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:03:45 ID:5Agz2+Bb0
 
  -  >>5245 
 自分で言ってみてなるほどと思ったw 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:19:06 ID:QeUbqrMQ0
 
  -  ttps://p-bandai.jp/item/item-1000158125 
 色が付いてよりザクっぽくなったけど高いなぁ 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:21:38 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5246 
 そーでーす 
 上手くいけば3匹目になりますね 
  
 あの社長、ここ数年でペッパーランチを別会社化して株式分けてとかやっていたので、 
 いざとなったらいきなりステーキ潰してペッパーに逃げるのかと思えば、 
 ペッパーの株、売っちゃいました。 
 それだけグループの資金繰りとか厳しいんでしょうね 
  
 やる気はすごいけど、何か色々とずれている気がします 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:23:22 ID:crIN4d5r0
 
  -  あ… 
 ttps://twitter.com/kankore0048/status/1391766522951962625?s=19 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:37:38 ID:FtEjvfO00
 
  -  >>5249 
 (三匹目を狙った唐揚げ屋は、さっそくコケたんじゃなかったっけ) 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:45:02 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5251 
 唐揚げのほうは、かつ屋が「からやま」、すかいらーく系が「から好し」、 
 そこら辺の争いのほうが大きくて、相手にされていない状態じゃないかなと 
  
 かつ屋はフェアをやると原価の安い鶏肉メインの限定メニュー多いし、 
 外食系で鶏肉使う事が増えたなと感じる次第 
  
  
 
 - 5253 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 14:50:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) おやつですよ、召し上がれ    ニチャァァアア 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1KjiPFVUAAMY4o?format=jpg 
  
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:55:04 ID:hZOPjySy0
 
  -  持ち帰りの唐揚げ屋が急に増えたなって思う、台湾のでかい煎餅みたいな唐揚げもやってくんないかな 
  
 アンコウ? 
 
 - 5255 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 14:56:04 ID:scotch
 
  -  「パシフィック・フットボールフィッシュ」と呼ばれるチョウチンアンコウの一種 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20178426/ 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:56:42 ID:eeh1yzf70
 
  -  >>5242 
 郡山は島のペッパーランチかな? 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 14:59:37 ID:crIN4d5r0
 
  -  深海魚が無傷で打ち上げられて居た方が怖いんだがw 
 
 - 5258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 15:00:53 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 86 (+5) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 **** **** **** ****  計*2467 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:10:30 ID:RxjKnxde0
 
  -  >>5256 
 せやで 
 なお、ペッパーランチの看板下からいきなりステーキの看板発生したり、 
 ダルシム達のいい話あったりした模様。 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:10:37 ID:eeh1yzf70
 
  -  入院等調整中まあまあ上げてきた 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:12:17 ID:eeh1yzf70
 
  -  >>5259 
 ダルシムの家おしゃれではないけどかなり良い家だったな 
 
 - 5262 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/12(水) 15:19:25 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=Jp7p6CB-82U 
 まだこんな種族が健在なのか 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:19:37 ID:crIN4d5r0
 
  -  太陽系の移動モデル 
 ttps://twitter.com/vaience_com/status/1392042332095016961?s=19 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:25:20 ID:JWvMpHl80
 
  -  横浜怖いなぁとづまりすとこ 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:36:31 ID:hZOPjySy0
 
  -  昭和末期の感覚で平成を過ごしてきたのか 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 15:50:05 ID:dgVMvuA20
 
  -  横浜でもそんな生き物は特殊中の特殊なんで・・・ 
 なんかすいません。。 
 
 - 5267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 16:04:57 ID:scotch
 
  -  え?ナマモノ? 
 
 - 5268 :携帯@赤霧 ★:2021/05/12(水) 16:20:19 ID:???
 
  -  「横浜をなめんな」とか言われても、こんなことやってると余計なめられるぞと…… 
 
 - 5269 :携帯@すじん ★:2021/05/12(水) 16:27:04 ID:sujin
 
  -  玉井さんみたいなのって現存したんだ 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:32:44 ID:wKOHc0fb0
 
  -  メッチャ早くて恐い 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=0OE-aT3bgJ0 
 多分レンズ越しのせいで距離感が掴めていない 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:36:33 ID:hZOPjySy0
 
  -  クマって山道で毎時40から50キロ位で走るんでしたっけか 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:38:30 ID:HAyukUH00
 
  -  >>5263 
 これを前提として、銀河平面に対して正弦波みたいに浮いたり沈んだりしてるんでしたっけ 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:47:36 ID:qTT4jtap0
 
  -  こないだトレンドでベイスターズネタかと思ってがっかりしてそっ閉じした奴だ 
 関内じゃなくて吉田新田の中の方か 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:48:09 ID:8c/jAhrH0
 
  -  数年ぶりにシャトレーゼに行って、チョコミントのアイスバーとかりんとう饅頭を買ってきたのですが細長く小さくなっててマジで驚いた。もっとまん丸で大きかった筈なのに…… 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:50:34 ID:HAyukUH00
 
  -  といいつつ、被害者側も窓開けてたりちょっとアレな感じが 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:52:15 ID:hZOPjySy0
 
  -  動画投稿しようとわくわくしてたんだろか 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:55:08 ID:JWvMpHl80
 
  -  ざまぁ 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 16:58:44 ID:JWvMpHl80
 
  -  ドラレコにうつってること言われて横浜人が捨てゼリフはいて引き下がっていくとこすごく情けない 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 17:00:37 ID:mgU3aOOb0
 
  -  横浜県とか言っちゃうような人達じゃないかな 
  
 神奈川と一緒にしないでくれとか言う人を、本当に見たことあるし 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 17:00:48 ID:hZOPjySy0
 
  -  警察バージョンあったなぁ 
 あんた一時停止してなかったろ?免許出せ→ドラレコつけてます、確認しますか?→行っていいです 
 
 - 5281 :携帯@すじん ★:2021/05/12(水) 17:15:35 ID:sujin
 
  -  ミーム汚染されてて読み間違えたら手を挙げましょう 
 ttps://mainichi.jp/articles/20210512/k00/00m/040/100000c 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 17:25:19 ID:GgGNWX9C0
 
  -  ノ 
 許さねぇ笹寿司!! 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 17:28:17 ID:qTT4jtap0
 
  -  スレを読み過ぎたんだ おのれヤンス 
 
 - 5284 :胃薬 ★:2021/05/12(水) 17:35:32 ID:yansu
 
  -  投下する笹寿司 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:39:46 ID:cBdlSr0X0
 
  -  命じるのはいいけど報奨出せるのかねえ? 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:40:40 ID:k3p2o5k90
 
  -  もういないいないして貰った方がいいよね 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:45:21 ID:WZBugZiJ0
 
  -  >>5285 
 もうね、諦めて負の実績集めに走るしかないかなって。 
 命じた事に対して褒章も出せない奴に価値は有りませんって示すためのやーつ 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:46:06 ID:9vKyItky0
 
  -  もしかして伝説の斜め上様以上の暗君なのでは 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:52:19 ID:h+JcrbUW0
 
  -  朝廷とのパイプまで… 
 
 - 5290 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/12(水) 18:52:42 ID:???
 
  -  御恩と奉公が武家社会の基本だから 
 それが出来ないなら見限られる。それが武士道 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:55:01 ID:wpOXU0060
 
  -  もしかして「将軍はこういうものだ」という理解はしてても「その為にはこういう責任が伴う」というのを理解してないまま、 
 将軍になっちゃった末路というか・・・? 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:56:09 ID:brb3akuN0
 
  -  今回の話の将軍様はマジで昏いし細川さんは有能なんだろうけど、 
 暗いって言われると条件反射で将軍様に道理が有って、細川さんが無能に見える不具合 
 おのれリーボック許さねぇ!(理不尽) 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:56:20 ID:8TLHmtXY0
 
  -  同じKYなルイージだが彼は幕府の面子よりも秩序に重きを置いたその差かね 
 終盤は力不足で嘆いていることも多かったけど 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:57:29 ID:SxKEHTeX0
 
  -  将軍ってそこまで好き勝手やっていいんだろうか<余が許す 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 18:58:43 ID:+39wbaSl0
 
  -  私の為に働けるだけで充分だろうが!(ブラック感) 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:02:49 ID:wKOHc0fb0
 
  -  誠意がない、責任が取れない、能力がない、権威がない、知恵がない 
 あとないのは何だろう? 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:04:10 ID:p20+bg7X0
 
  -  >>5296 
 忍耐力? 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:04:47 ID:SxKEHTeX0
 
  -  見通しもないなあ 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:12:24 ID:wpOXU0060
 
  -  「将軍だから偉いんだ!全ての武士は自分に跪いて当然なんだ! 
 ○○が問題起こした?担ぎ上げた織田に対処させろ!アイツは自分を将軍にしたのだからその責任はある!当然だろ?」 
  
 突き詰めるとこれよなぁ・・・。 
 
 - 5300 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 19:16:01 ID:spam
 
  -  延暦寺の一番上がもともとどこのおうちの人だったか言ってみようかっていう 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:19:10 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5300 
 一乗院門跡として、足利(武家)の棟梁として2重に頭が高いとしか思ってなさげ 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:22:39 ID:kChqTtbWi
 
  -  今回の藤孝さん、家族(つーか息子)との関係は大丈夫なんだろうか 
 
 - 5303 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 19:23:19 ID:spam
 
  -  大体このあたりの時期って天皇家の人なのよね… 
 (結婚できない出家した皇女(主理由金欠)とかそこら中にいる) 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:24:20 ID:ooVmPq4J0
 
  -  今の斜め上みてるともこ上様の尊さがよくわかる。 
 あの人、ふつーに諫言受け入れてるしなぁ。 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:25:03 ID:jC0/6l3j0
 
  -  うつに断食は良くない。自然の中を散策させるとか身体を動かす方向のほうが良いゾ 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:26:45 ID:FtEjvfO00
 
  -  断食とか……辞めさせて早く乳粥食わせなきゃ(褐色の恋人感) 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:26:55 ID:jC0/6l3j0
 
  -  しかしAAがドモンのキャラって割と不幸な目に合う事多いよね・・・ 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:30:25 ID:2nSyPrkz0
 
  -  ルイージは初登場から、 
 「バランは武家なのに足利を助けないとはどういう事だ! え、下剋上で成り上がったから足利の恩を受けてない? じゃあ仕方ないか……。恩がなきゃ奉公もないわな」 
 って納得して、後でお礼言ってたから、道理がわかった人だった 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:30:42 ID:wpOXU0060
 
  -  このドモンは明鏡止水入る前だから・・・ 
 
 - 5310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 19:31:03 ID:scotch
 
  -  龍安寺のつくばいです 
 ttps://i.pinimg.com/originals/9e/fa/de/9efade44ef15a345fcc9af7dda8964b4.jpg 
 めしあがれ 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/cdca1e3bf05124f56fad398a044221a3.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/sugitasekizai/imgs/1/5/15b410ea.jpg 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:31:17 ID:XH/+TdX40
 
  -  そもそもドモンが不幸のズンドコにいる人だからねえ… 
 
 - 5312 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 19:33:19 ID:spam
 
  -  あの若狭こそ「百姓の持ちたる国」よなあ 
 
 - 5313 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 19:34:46 ID:spam
 
  -  Q 原作ドモンって不幸だっけ? 
 A だいたいミカムラのせいで 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:35:14 ID:wKOHc0fb0
 
  -  >>5310 
 柳苑の? 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:37:58 ID:HD7j3FqX0
 
  -  >>5310 
 今調べたらこのお菓子の店もう閉店してたんっすね… 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:41:22 ID:d21Z8mBV0
 
  -  兄貴はデビルガンダムで逃亡、親父が冷凍刑だっけ? 
 
 - 5317 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 19:41:54 ID:scotch
 
  -  閉店してるねぇ 
 一時期は京都駅でも買えたんだが 
 ttps://xn--zcklx7evic7044c1qeqrozh7c.com/companies/1130001004119 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:42:42 ID:5Agz2+Bb0
 
  -  >>5313 
 作品のノリのせいで忘れられがちだけど、まず開始時点で兄は軍事機密奪って逃亡、母はその事件で死亡、 
 父は責任取らされて冷凍刑で、政府の命令で父親を助けるために兄を追いつつガンダムファイトでの優勝もしろって言う 
 ガンダム主人公の中でも有数のハードモードだしなあ・・・ 
  
 そりゃ東京で久々に師匠にあったら感極まって泣くわ。 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:43:01 ID:hit9GxRxi
 
  -  >>5316 
 しかも敬愛する師匠が敵に回るわで周囲に味方と言える味方がほぼ居ないって言う 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:44:06 ID:j2oI5G7Qi
 
  -  しかも、兄貴に冤罪ふっかけたのがウルベとミカムラ博士だしな。母親その時死んでるし 
 そりゃレインも責任感じるわ 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:44:46 ID:Ogk7Jhav0
 
  -  ミカムラ博士も、最後は思いっきり自分のしでかした事を悔いて巻き添えにした娘を思い、ドモンの父 
 を命投げ打って助けたけど、当初のプロットではウルベ共々ド外道のまま反省も何もせず退場する形だったそうで 
 話進めてて、中の人の演技とか見てた監督が「あ、この人は悪者にできねーわ」と、思い直したんだとか 
  
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:44:57 ID:h6KJK14P0
 
  -  >>5304 
 足りてないところばっかだけど、自分が足りてないことは分かってて部下の言う事はちゃんと聞ける人だしな 
 良い意味で軽い神輿 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:47:25 ID:jC0/6l3j0
 
  -  上様ランキング一位はルイージ上様は確定で最下位はマリ上さまで確定だな。他はまあどんぐりって感じ 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:48:41 ID:jC0/6l3j0
 
  -  そういや坂崎上さまも割と嫌いではなかった 
 
 - 5325 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 19:48:43 ID:spam
 
  -  中庸やや上にアムロで 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:48:52 ID:2nSyPrkz0
 
  -  部下ももこっちが不満ためて爆発しないように、いい具合にヨイショしてくれるしね 
 一番うまく噛み合った主従なんじゃないかな 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:51:49 ID:wpOXU0060
 
  -  歴代上様最下位争いはまだ早いんで無い? 
 最後まで見てみないと分らんもんやぞ? 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:53:00 ID:Nb82Tdaf0
 
  -  尚、漫画版だとキョウジの口から「鍛錬をしていない女性でも操縦できるMFは自分達親子では作ることが出来ない」って、カッシュ博士もミカムラ博士に嫉妬していた模様 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:54:11 ID:2nSyPrkz0
 
  -  武田に公共事業して勝ったシックス長さんのときは、フサが義昭だったっけ 
 
 - 5330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/12(水) 19:54:21 ID:debuff
 
  -  >>5318 
 レインがノリノリでドモンの不幸自慢してドモンが泣いて走り去るってネタが当時あったなぁ 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 19:55:49 ID:jC0/6l3j0
 
  -  この板も長いから上様も本気で人数多いなw似たような性格にせずキャラごとに特徴書き分ける同士の多彩さが光る 
 
 - 5332 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 19:57:10 ID:scotch
 
  -  普通は大体似た感じになってきちゃうのをちゃんと書き分けてるのがねえ 
 
 - 5333 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/12(水) 19:59:36 ID:hosirin334
 
  -  藤英さん可哀想です>< 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:00:48 ID:a35hM8Jc0
 
  -  今回はむしろ古今伝授の方に同情します。 
 
 - 5335 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 20:01:49 ID:thunder_bird
 
  -  虎さん2回目の登場で思わず草 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:01:58 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5333 
 神の手(星凜)の物語が原因なのですがww 
  
 投下乙です 
 
 - 5337 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 20:03:08 ID:scotch
 
  -  >>5333 
 藤英さん可哀想な刑の容疑でお寺に収監しますね 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:04:27 ID:2bhOaGPr0
 
  -  そうだよ思い出した、虎は親父(信秀)役で第一話に登場してたwww 
 しかもやる夫の存在ゲロッた最中にご臨終した、最低な死に様でw 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:06:35 ID:k3p2o5k90
 
  -  過去が不幸なだと刹那やヒイロもそうなんだがドモンは本編開始直前から本編中に辛い目にあってるんだよな 
 ん?、フリット、三日月、ガロードも含めてアナザーの主人公不幸な目にあいすぎてないか 
  
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:07:28 ID:kChqTtbWi
 
  -  この時期の義昭に対抗馬はいねえのかな 
 今の織田の力だと神輿を放り投げるのはちょっとまずいし 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:09:54 ID:wpOXU0060
 
  -  >>5339 
 アナザー以前にUCの主人公も大半は1度や2度不幸な眼には合ってる 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:13:32 ID:wKOHc0fb0
 
  -  「これ、母さんです」を忘れてもらっちゃ困るな 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:13:53 ID:jC0/6l3j0
 
  -  というか明るく元気な人気者が主人公のガンダムとか見てて楽しいだろうか・・・ 
 
 - 5344 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 20:15:15 ID:spam
 
  -  ZZの悪口はやめろォ! 
 
 - 5345 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 20:15:23 ID:thunder_bird
 
  -  ビルドファイターズ系ならいいんじゃない? 
 
 - 5346 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/12(水) 20:15:47 ID:hosirin334
 
  -  ジュドー「せやろか」 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:16:24 ID:vDJeqorH0
 
  -  そういう声が陰鬱な戦争モノを何度も何度もやらせて冨野監督を鬱に追い込んだんだよなあ 
 でもってガチ戦争から離れたGを絶賛したり、戦わない∀が作られたりするようになって行く 
 最近だとビルドファイターズも良かったよ 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:17:11 ID:AFSID6JD0
 
  -  物語開始前の不幸具合と、物語中に不幸に進むパターンもあるから… 
 アムロとカミーユなんかは物語が進むに連れてえねぇ… 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:19:23 ID:WZBugZiJ0
 
  -  >>5346 
 プルやプルツーはカウントしていいと思います! 
 
 - 5350 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 20:20:33 ID:thunder_bird
 
  -  富野監督ガンダム以外にも不幸になる作品幾つかあって辛かったのだろうかなぁ 
 ガロード路線でも面白かったとワイトは思います 
 
 - 5351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 20:21:02 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) なぁ〜んみょ〜〜〜ぉぉぉぉ 
 ttps://twitter.com/ukokq/status/1392305811724984321 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:22:15 ID:Jq8Ov4C20
 
  -  今までの古今伝授で一番マシな人生だったのって、カービィ古今伝授なんかね 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:22:19 ID:mgU3aOOb0
 
  -  ガンダム系で明るく元気な主人公で、ジュドー以外 
 ・・・シロー? 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:23:31 ID:h4Ir0D+P0
 
  -  ジュドーが割と好きになれる主人公だから周囲の評価は気にならなかったな・・・ 
 マシュマーは生きていてほしかった・・・ 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:23:49 ID:5Agz2+Bb0
 
  -  なおビルドダイバーズリライズ辺りは闇が深すぎた模様(最終的には綺麗に終わったが 
 ヒロト君は話が進むごとにお労しくなっていってもうね・・・ 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:23:52 ID:3/J9NLp60
 
  -  >>5353 
 ガロードとかロランとか 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:25:56 ID:0gH/EHAd0
 
  -  >>5345 
 本編始まる前に自身の手で(正しくは違うが)一番大切な女の子を撃ち、 
 直後に始まったミッションで大切な女の子が命にかえて守ろうとした世界を救うか、 
 大切だった女の子と同じ立場の女の子を救うかという二択に迫られ、 
 自身の目の前でその女の子を救って見せた前作主人公に憤りとも嫉妬ともつかぬ感情で照準を向け、 
 ギリギリで大切だった女の子言葉を思い出して照準を外すもその弾みで撃ってしまい、 
 猛烈なトラウマを抱えて彷徨ってたビルド系主人公もいてね… 
 
 - 5358 :バーニィ ★:2021/05/12(水) 20:26:38 ID:zaku
 
  -  >>5343 
 X面白いでしょっ!(現在視聴中 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:27:13 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5356 
 失礼、ガロードやロランもそうですね 
  
 アイナアイナ五月蠅いシローが頭に浮かんだものでww 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:27:17 ID:WZBugZiJ0
 
  -  >>5353 
 ベルリ君だって基本明るく元気でしょ 
 
 - 5361 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/12(水) 20:28:04 ID:debuff
 
  -  ベルリくんも割と元気系かすら 
 つーかお母さん強すぎるw 
 
 - 5362 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/12(水) 20:28:52 ID:sunea
 
  -  シーブックやトビアも入るだろうか(´・ω・`) 
 
 - 5363 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 20:29:09 ID:spam
 
  -  ガロードくんはね 
 「大好きな女の子のために俺超頑張る! 頑張った!」 
  
 で説明できる子だから。 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:30:33 ID:2bhOaGPr0
 
  -  名前通り、我が道を走り抜けた主人公ですからな   ガロード・ラン> 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:31:06 ID:wRCO2PxO0
 
  -  ???「ゲームオーバーだド外道ーーー!」 
 
 - 5366 :手抜き〇 ★:2021/05/12(水) 20:33:17 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5367 :スキマ産業 ★:2021/05/12(水) 20:33:34 ID:spam
 
  -  カーティス・ロスコさんは人生楽しんでるからなあ 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:34:11 ID:5IKHGeuZI
 
  -  FGOここでまさかの聖杯戦線……やる気あんの? 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:36:23 ID:mgU3aOOb0
 
  -  >>5360 
 結構明るい路線の人いますね 
 有難う御座います 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:37:33 ID:SxKEHTeX0
 
  -  聖杯戦線ってだるいんだよなあ… 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:37:33 ID:5Agz2+Bb0
 
  -  >>5368 
 6月に6章来るかもって噂だし、相当力入ってたであろうアイドルイベも終わった直後だしこんなもんじゃない? 
 戦線終わった後に何か復刻来て6章って感じかなあ、ありそうな流れとしては。 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:41:18 ID:WZBugZiJ0
 
  -  胃薬さんトコ、一瞬富士山の所有権争い的な様相を呈しているのかって納得しかけてしまった 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:43:05 ID:HD7j3FqX0
 
  -  ベルリくん、正直初見本当に何考えてるんだこいつとちょっと引きました(気になってる子の想い人?や自分の教官やっちゃったり、なんで君その組織について行っちゃうの?とか) 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:45:57 ID:WZBugZiJ0
 
  -  >>5373 
 カーヒル大尉に関しては完全に正当防衛だし、 
 デレンセン教官殿は……落ち込んでたけど回復早すぎませんかね? 
 とりあえず、尺が足りなかったのがそもそもの原因ですな 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:48:56 ID:8mZgbbHo0
 
  -  シローはむしろ相当過去が重い様な。 
 里帰りしてたコロニーがジオンの毒ガス攻撃をうけて、 
 ノーマルスーツがあった為に自身は無事だけど肉親や友達が目の前で苦しんで逝くのを泣きながら見るしか無かったってのは相当だと思う。 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 20:57:08 ID:hit9GxRxi
 
  -  >>5356 
 ロランもガロードも変態とか変態兄弟とかに執着されるから... 
 
 - 5377 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 20:57:27 ID:thunder_bird
 
  -  >>5357 
 初代やトライとシリーズ化してる作品に 
 そういう主人公がいたってだけのことを長文で言わずとも 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:05:03 ID:d21Z8mBV0
 
  -  したらばまた重くなってる 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:37:00 ID:crIN4d5r0
 
  -  声が意外に荒れ気味なんだな 
 ttps://twitter.com/NvKf5/status/1392429685187903490?s=19 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:38:15 ID:A5PrP1h90
 
  -  ダイダラボッチは、土を盛り上げて富士山をつくり、土を掘った跡は琵琶湖になったという伝説があるけど、そのダイダラボッチかな 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:39:47 ID:wbN/+Iuy0
 
  -  あくまでこの富士山異界の主ってだけでいいのかな?ウルトラマンだいだらぼっち 
 富士山とだいだらぼっちなんかつながり的なのとかあったっけ、と思ってダイダラボッチのウィキ見たら 
 富士山作った伝説とかもあるのね 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:46:25 ID:3/J9NLp60
 
  -  ワクチン2回でワクワクチンチンか… 
 
 - 5383 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 21:48:24 ID:thunder_bird
 
  -  オラッワクチン注射ッコロナ解除ッ! 
 ワクチン注射ッ!(2回目) 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:51:09 ID:Jk8osS0K0
 
  -  >>5374 
 そこら辺り再構成した映画版はわかりやすくなってますん 
  
 ヤマト発進シーン集をみたけど 
 復活編の絶妙なパチモン臭さはなんだろうなあ 
 CGで予算食い潰して安いアジア系に丸投げした? 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:52:44 ID:qTT4jtap0
 
  -  今日接種券親に届いたけど受付開始が来週の月曜日なので 
 パンクしないといいなあ 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:53:01 ID:Jk8osS0K0
 
  -  >>5383 
 ttps://youtu.be/kLz1elgjdTA 
 
 - 5387 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 21:53:25 ID:thunder_bird
 
  -  嫌そうな顔で草 
 ttps://twitter.com/bhe_bbo/status/1391743570684440585?s=21 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:53:40 ID:SlYtICba0
 
  -  >>5383 
 (打ってから1週間たたないと)ダメです 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:55:34 ID:Bd9+SCRe0
 
  -  >>5384 
 歴代シリーズで最低最悪の部類の一つですので… 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 21:59:39 ID:WZBugZiJ0
 
  -  >>5384 
 TV版の説明不足の多さは以上 
 ダンスで感情などの表現する文化とか明文説明しとらんだるぉおお!? 
 
 - 5391 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 22:01:06 ID:thunder_bird
 
  -  Gのレコンギスタ、リアタイ視聴した時は何がなんだかまるでわからなかったよ…… 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:08:24 ID:Jk8osS0K0
 
  -  パイロット版(TV版)はテンポがわるいというか 
 やってることは同じなのに劇場版はスイスイ話が進んで行く感じでわかりやすい 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:11:46 ID:0aTMMb/70
 
  -  わかりづらいって言われると頷くしかないけど好きか嫌いかって言われると 
 歴代比較でも大好きって即答できる不思議な作品Gレコ 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:12:29 ID:PXL59RwW0
 
  -  >>5262 
 負けたらゲットパーツされるんだぜ…やってられねえよ… 
 それがYokohamaの掟… 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:13:59 ID:HD7j3FqX0
 
  -  >>5392 
 そういや劇場版まだ見てなかったから見てみるかな… 
 
 - 5396 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 22:23:42 ID:thunder_bird
 
  -  わかりづらいで思い出したけどFSSのモーターヘッドとGTMの名前変えたのはなんでなんや…… 
 固有名詞以外わからぬぇ 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:26:42 ID:QxejVf8m0
 
  -  >>5395 
 バンクの魔術師って言われた人の真骨頂が見れますよw 
  
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:28:15 ID:QxejVf8m0
 
  -  >>5396 
 当人は飽きたから全部作り直したって言ってるけど 
 サンライズか創通から「いい加減エルガイムの設定を使い回すの止めろ」と言われたから 
 って噂がある 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:28:42 ID:a35hM8Jc0
 
  -  シリンダー伸び縮みじゃ駆動系として 
 無理があるとか言い訳してたけど、 
 真似されまくったり、出来の悪い 
 ガレキにイラッときてブチきれたに一票。 
 
 - 5400 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 22:36:06 ID:thunder_bird
 
  -  15巻まで読んでてわかったのダッカスと破裂の人形くらいしかわからないだったゾ 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:37:09 ID:k3p2o5k90
 
  -  権利関係を整理したとか色々推測見たが一番納得したのが永野がMHを描くのに飽きただな 
 
 - 5402 :携帯@赤霧 ★:2021/05/12(水) 22:37:29 ID:???
 
  -  MHからGTMになってツインスイング関節なる新ギミックが設定されてるのでその設定が使いたかった可能性 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:40:19 ID:SxKEHTeX0
 
  -  MHにこっそり新ギミック追加でいいのに…ガンプラも稼動部がどんどん変遷してるし 
 
 - 5404 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 22:40:29 ID:thunder_bird
 
  -  GTMも好きだけどどこかで区切りが欲しかったなぁ 
 単行本で読むと突然GTMに切り替わってたしいきなりビビったわ 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:47:20 ID:jM5J1FTj0
 
  -  俺のシュペルターを返せ、バッシュを返せ 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:50:10 ID:v4eRS4MI0
 
  -  厚労省「もっとヤれ!」 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1392445284118982657?s=19 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:53:52 ID:GJUEyL8K0
 
  -  >>5406「だったら金をよこせ」 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:55:26 ID:a35hM8Jc0
 
  -  >>5406 
 ワクチンに金出してから言ってほしいわ。 
 ファイザー、モデルナから買うだけじやなく、 
 アンジェスやシオノギ支援しろや…。 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:56:46 ID:fmJl/KAp0
 
  -  エンゲージSR1からHL1のナニコレ感‥‥‥ 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:57:47 ID:WZBugZiJ0
 
  -  ジュノーンの純白さが良かったんだけどな 
 ハイレオンになって黒が多くなって残念に思った記憶。 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:58:54 ID:1cDrFnKo0
 
  -  ウマ娘三大鬼畜1コマ 
 「スズカのの方がゲート広いデース!」 
 「食べないのー?ねえ食べないのー?」 
 「ねーちゃんねーちゃんナイスねーちゃーん。いぇーいw」 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 22:59:01 ID:ZHdQ98XB0
 
  -  では私が姦りますのでそこのディスプレイから女を追い出してください 
 
 - 5413 :土方 ★:2021/05/12(水) 23:01:09 ID:zuri
 
  -  >>5411 
 それ最初の1つ以外、同じ子が言ってるんだよなぁ……w 
 
 - 5414 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 23:02:33 ID:thunder_bird
 
  -  待て行くな炭治郎(作者)! 
 読者を置いて行くなぁぁぁぁぁ!! 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:04:21 ID:2bhOaGPr0
 
  -  >>5408 
 国内産業に(主に研究費として)大量税金投与するのは今は違法になったんや… 
 きっかけは仕分け事業 
 で、今政府に文句言ってる野党の面子は、ね… 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:05:20 ID:0fwBbwZL0
 
  -  >>5415 
 あいつらマジで余計な事しかしなかったから(白目 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:07:03 ID:cshguJKo0
 
  -  ttps://twitter.com/VBlf78e6P3KqUJE/status/1391950829070872577 
 ・・・右下の子でFAです() 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:07:35 ID:GJUEyL8K0
 
  -  >>5415つくづくアレに投票したバカ共にはタヒんで欲しいわ。 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:08:31 ID:v4eRS4MI0
 
  -  >>5415 
 連中のスポンサーを見ればね… 
 日本を衰退させる為だけの存在だし 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:08:46 ID:0fwBbwZL0
 
  -  >>5418 
 ただ、あの当時投票した人間としては自民も結構アレやったから(白紙で投票した 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:10:30 ID:v4eRS4MI0
 
  -  >>5417 
 中身で見れば右下だが、 
 純粋に嗜好に合うのは左下だなあ 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:10:53 ID:1cDrFnKo0
 
  -  >>5413 
 決して悪い娘じゃねえんだけど 
 天然で畜生なとこあるからなあw 
 ttps://i.imgur.com/kdyTCuH.jpg 
 ttps://i.imgur.com/EDxzBlP.jpg 
 ttps://i.imgur.com/lFFCasd.jpg 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:11:18 ID:a35hM8Jc0
 
  -  負けて襟を質せる人材の率が割と高かったわけで…。 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:11:23 ID:cshguJKo0
 
  -  自民の目を覚ますには十分意義があったがいかんせんひどすぎた 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:12:09 ID:a35hM8Jc0
 
  -  >>5422 
 ウマだけに? 
 
 - 5426 :携帯@赤霧 ★:2021/05/12(水) 23:12:35 ID:???
 
  -  改めて考えるとヒントは十分あったのだが「炎の女皇帝」ジ・エンプレスと「氷の女王」ディー・カイゼリンが同じ機体だとか最初は欠片も思い至らなんだ 
 いやまあ、MH=GTMっていう核心的な部分が予告段階では出てなかったから無理っちゃ無理なんだよな 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:13:57 ID:bRRa++Vz0
 
  -  >>5415 
 あの時期に院生だった世代の感想として。 
 自分及び後続の世代はもう博士号とった後研究の世界に積極的に残ろうとしなくなった 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:14:28 ID:GJUEyL8K0
 
  -  >>5420民主主義は最善ではなくより良いを選ぶ制度なのだと習わな……かったんたよなー 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:14:41 ID:5Agz2+Bb0
 
  -  >>5417 
 右下はまあ反則みたいなもんだから見なかった事にするとして、一番マシなのは左下かなあ、 
 まだ行動理由が理解できるって意味でもw 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:14:56 ID:1cDrFnKo0
 
  -  >>5425 
 エアグルーヴ「止めてくれないか(切実)」 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:15:19 ID:vzLW76w40
 
  -  ウマ娘のやる野球ってどんなん? 
 全員ピノなの? 
 
 - 5432 :携帯@赤霧 ★:2021/05/12(水) 23:17:08 ID:???
 
  -  >>5429 
 左下は序盤から中盤にかけていろいろやらかしてるけど終盤になると自分なりに考えて自分のしたいことするべきことをちゃんと見つけつつあったからね 
 
 - 5433 :雷鳥 ★:2021/05/12(水) 23:17:26 ID:thunder_bird
 
  -  >1 
 あげませんッッ!! 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:18:43 ID:A5PrP1h90
 
  -  民主主義とは、馬鹿を選んでしまった後でもやり直しができる制度 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:21:47 ID:1cDrFnKo0
 
  -  >>5431 
 全てのデッドボールを笑顔で無効化するスーパークリーク 
 何故か関係ないトーセンジョーダンを殴りにいくゴルシ 
 お腹が空いたオグリ 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:25:02 ID:wmg8V8tj0
 
  -  ウマ娘はエイプリルフールでウマ息子やらキャラがリアル馬の3Dモデル化やるやろなって今からでも予想出来る 
 
 - 5437 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/12(水) 23:26:48 ID:scotch
 
  -  海外の民主主義の国では割と普段の投票率は低かったりする国もある 
 理由はリコール制度がしっかりしててバカだったらすぐ引きずり下ろせるから 
 逆に投票率が高い国は、有権者が事前に登録した人を投票者とするので 
 元々投票するつもりの人が分母になってる 
 (本来の有権者は申請すれば登録可能、棄権すると次回は再申請しないと名簿から除外される) 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:30:00 ID:1cDrFnKo0
 
  -  >>5433 
 チケゾーはイベント3回で全身全霊確定でくれるのは本当にありがたいが 
 体力ガッツリ削ってくるのだけは痛いw 
 
 - 5439 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/12(水) 23:30:12 ID:debuff
 
  -  >>5431 
 ごえもんチームなのでは 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:52:18 ID:p2qhHA6D0
 
  -  >>5438 
 夏合宿に向け体力調整完璧だぜ→「あげます!」体力-30 
 嬉しいけどそのタイミングだけはダメだw 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2021/05/12(水) 23:54:50 ID:1cDrFnKo0
 
  -  GW中に十数回と育成したが 
 コイツのレースだけは本当に意味分からん時があるw 
 ttps://mobile.twitter.com/itokurosuke/status/1392461760871813124 
 
 - 5442 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/12(水) 23:55:10 ID:debuff
 
  -  育成最終レース直前にやる気ダウン&頭痛持ちになった時はどうしてくれようかと…… 
 
 - 5443 :すじん ★:2021/05/12(水) 23:58:37 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:02:58 ID:ylQfw4QG0
 
  -  >>5442 
 「1秒後にはどうなってるかアタシにも分からない。」を有言実行する女 
 夏合宿前にバッドコンディション付けるのを繰り返すのは頼むから止めてくれないかw 
 
 - 5445 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/13(木) 00:03:52 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2088.html 
  
 グルメ界の初出は暗黒大陸の初出より早い 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:04:28 ID:d/kp7nV20
 
  -  ゴルシは勝負服開放した際に一番強くなったと実感したウマ娘だったなあ。 
 第4コーナーを曲がった時に大外回ってれば勝確、みたいな 
 
 - 5447 :ハ:2021/05/13(木) 00:05:10 ID:d4U38zRA0
 
  -  読ちら裏の投下最近なかったのか(´・ω・`)ってブログの更新も三月末にしたきりじゃねぇか・・・ 
 すていほーむで創作界隈ってふるわいそうなもんだけど逆なんかねぇ 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:05:19 ID:STgQNtZQ0
 
  -  乙です同志 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:05:53 ID:d/kp7nV20
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 5450 :狩人 ★:2021/05/13(木) 00:07:06 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5451 :もぐら:2021/05/13(木) 00:07:28 ID:AAb1cR9M0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5452 :難民 ★:2021/05/13(木) 00:08:19 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5453 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 00:08:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:09:13 ID:ylQfw4QG0
 
  -  うp乙です 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:09:36 ID:PGAs1+0R0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:15:08 ID:ylQfw4QG0
 
  -  >>5446 
 ゴルシは勝負服着てからの固有スキルが 
 まー、強い強い 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:30:10 ID:IJuNRABn0
 
  -  うp乙です 
 そもそも連載時期重なってただろうかって思ってしまった。一応は重なってるのか 
 
 - 5458 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 00:31:14 ID:debuff
 
  -  ★2ゴルシの固有スキルが『注意報』じゃなく『注意砲』なことに最近気づいた 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:35:20 ID:ylQfw4QG0
 
  -  >>5458 
 ここで言われなかったら 
 ずっと気づかなかったかもw 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:42:27 ID:HhgmpTuJ0
 
  -  ゴルシは長距離の救済キャラだからなあ 
 ☆1で長距離強いのはフクキタルとネイチャだけど微妙に育成辛いんだよこの2人 
 
 - 5461 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 00:43:29 ID:debuff
 
  -  もはや何でも許される感のあるゴルシ 
 ttps://mobile.twitter.com/pon0737/status/1392328486912548866 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:45:29 ID:ZLRoifW80
 
  -  >>5461 
 1コマ目がドラえもんか何かに見えたw 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 00:59:13 ID:ylQfw4QG0
 
  -  >>5461 
 鉄板のマエストロって 
 焼きそばじゃねーかw 
 
 - 5464 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 01:11:39 ID:scotch
 
  -  ttps://tabizine.jp/wp-content/uploads/2018/06/186739-04.jpg 
 ttps://tabizine.jp/wp-content/uploads/2018/06/186739-09.jpg 
 ttps://tabizine.jp/wp-content/uploads/2018/06/186739-07.jpg 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 01:13:20 ID:RRQfmYSz0
 
  -  ttps://twitter.com/kKIAlfRrzRe6aqv/status/1392156911504482306 
  
 ウソだっ! 
 こいつは絶対に俺達を最高のタイミングで裏切ることしか考えていないんだ!! 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 01:14:03 ID:RRQfmYSz0
 
  -  うp乙です同士 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 01:41:13 ID:qWsX/ewR0
 
  -  こいつまじで最高のタイミングで裏切るからな・・・ 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 01:42:31 ID:a/76bOgm0
 
  -  >>5464 
 3つ目のはイカスミスパゲティかな? 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 01:44:53 ID:PGAs1+0R0
 
  -  >>5464 
 ジャガイモ入ってるじゃないヨシ! 
 
 - 5470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 01:46:20 ID:scotch
 
  -  >>5468 
 ttps://tabizine.jp/2018/06/16/186739/ 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 02:02:06 ID:a/76bOgm0
 
  -  イカスミ焼きそばだったかー…、真っ黒な上に卵乗ってるからわからんかったな。 
 いろいろあるなあ 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 02:04:25 ID:ZLRoifW80
 
  -  B級グルメが流行った時にやたら一杯出て来たからなあ、ご当地焼きそば(地元民は見た事も聞いた事もない 
 
 - 5473 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 02:09:40 ID:debuff
 
  -  立川駅の構内にある焼きそば屋は割と好き 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 03:11:13 ID:u0WPjCxL0
 
  -  昔たしか食いしん坊万歳でおばあさんが名物料理を出して地元の者はこんなもん食わんて言ってたなあ 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 03:25:31 ID:ekC/gkhP0
 
  -  >>5465 
 深淵だと00はファンブルだったような 
 
 - 5476 :手抜き〇 ★:2021/05/13(木) 06:05:45 ID:tenuki
 
  -  >>5465 
 GMを裏切るときもあるぞ 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 07:40:12 ID:F0RrT60D0
 
  -  10四連打・・・プロット崩壊・・・ 
 ヤンスゥ・・・ヤンスゥ・・・ 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 07:44:46 ID:hXVnCGVz0
 
  -  >>5321 
 コミック版では今川監督特有の 
 なんでもっと早く教えてくれなかったんだが見られるしねえ 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 07:50:56 ID:5wjWE0v40
 
  -  >>5477 
 プロットが破壊されてもタイトルが詐欺でなければ問題ないのではとか思います(小並感) 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 07:55:39 ID:3Y+VHDSwi
 
  -  >>5398 
 御禿様直々にペンタゴナワールド丸投げされたのに… 
 
 - 5481 :携帯@胃薬 ★:2021/05/13(木) 08:22:25 ID:yansu
 
  -  ヤン・・・ス・・・? 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 08:31:30 ID:hXVnCGVz0
 
  -  またヤンスコネクトしてしまうのか 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 08:34:05 ID:2pSRv+wG0
 
  -  ヤンスコネクトすると、どうなるんですか? 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 08:37:35 ID:q4+YUbh+0
 
  -  ヤバイわよ! 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 08:43:55 ID:8rgnb6HF0
 
  -  ヤンコネ 
 
 - 5486 :モノでナニカ ★:2021/05/13(木) 08:46:04 ID:nanika
 
  -  ヤンデレコネクト? 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 09:20:23 ID:/UkkzsWG0
 
  -  リダイブするのでは? 
 
 - 5488 :携帯@すじん ★:2021/05/13(木) 09:22:32 ID:sujin
 
  -  リタイア? 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 09:39:40 ID:tYw5sZgR0
 
  -  >>5480 
 再アニメ化とかしたいだろうしなぁ 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 09:42:38 ID:8rgnb6HF0
 
  -  (人生からの)リタイア? 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 10:15:19 ID:vL7k5ta+0
 
  -  天国or地獄 
 ttps://twitter.com/oosakitakaneko/status/1392410683094966272?s=19 
 
 - 5492 :携帯@すじん ★:2021/05/13(木) 10:26:36 ID:sujin
 
  -  200年蒸し返される小悪党 
 ttps://twitter.com/dereyankohu/status/1392426809480728583?s=19 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 10:31:33 ID:eOneqFlj0
 
  -  >>5465 
 戦闘中にクリティカルを出してあげよう 
 ただし、そこでとどめを刺したらまずい相手に対してだがな 
 って例もあるしな 
 ファンブル対策は持ってても「自分のクリティカルを打ち消す」なんて準備してないからそのままバッドエンド直行という 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 10:51:02 ID:GvJ9GtiEI
 
  -  悲報、ワシントン大学日本のコロナ死者は発表数の10倍だとバラす 
 なお中国は誤魔化してないと発表 
 ttp://healthdata.org/special-analysis/estimation-excess-mortality-due-covid-19-and-scalars-reported-covid-19-deaths 
 ttps://i.imgur.com/pwyUykR.jpg 
 ちっなんでバレたんだ? 
 せっかく日本中の医療機関(共産党系の民医連含む)パヨ政党マスゴミ葬儀屋火葬場寺に役所の戸籍係まで全部買収と記憶操作までやってたんに… 
  
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:07:01 ID:iseGSQS10
 
  -  >>5494 
 日本の死者が前年度より減っていたのは隠蔽されていた!? 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:14:46 ID:uiTFhj1b0
 
  -  ある沖縄料理屋のいかすみ焼きそば旨いんだが、最低でも二日間はトイレが真っ黒になるのが 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:15:25 ID:GvJ9GtiEI
 
  -  ふっその昔 
 20万もの婦女子を親族や本人の記憶操作までして目撃者もなく拉致し 
 その事実を90年代まで秘匿した日帝の情報操作力よ 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:17:00 ID:EfuZQIrV0
 
  -  そんな数を隠匿できるとしたら、そもそも自粛「要請」しか出せないはずないんだけどなあw 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:22:00 ID:8rgnb6HF0
 
  -  触らない方がいい 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:34:09 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  何を言っているのか分からねーと思うが何を言っているのか分からない 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:43:11 ID:qWsX/ewR0
 
  -  なんか空気から40度のウオッカを作れる技術が確立したとかみたけど 
 これ温暖化通り越して地球冷えそう 
 
 - 5502 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 11:45:34 ID:thunder_bird
 
  -  アクシズ「(地球)冷えてるか〜?」 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 11:59:06 ID:d/kp7nV20
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/21cbb485db3a15d0b62da6d72189e034a3b949a9 
  
 これやね、エアウォッカに関する記事 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:07:03 ID:H+TsXTr1I
 
  -  二酸化炭素を消費するのはいいけど、製造プラントを作るのと稼働には結局エネルギーが必要だからなぁ 
 太陽光発電で賄えればいいんだが 
 
 - 5505 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 12:10:35 ID:scotch
 
  -  一方フランスではアルコール検知器みたいに 
 息を吹き込んで1分でコロナ判定可能な機械を開発していた 
  
 (半年位前に日本でも島津が研究してたけどそっちは1時間って話だったな) 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:19:25 ID:UvLW3kcc0
 
  -  飲むより先に燃料に利用すべきでは…? 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:21:54 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5506 
 本来はその為の技術じゃないかなって 
 あと飲めるアルコールなら消毒とかにも使えそうだし 
 
 - 5508 :携帯@胃薬 ★:2021/05/13(木) 12:27:09 ID:yansu
 
  -  ヤンス大戦、か・・・ 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:33:58 ID:RRQfmYSz0
 
  -  胃薬さんとカタリさんのスレが焦土に 
 
 - 5510 :携帯@すじん ★:2021/05/13(木) 12:35:58 ID:sujin
 
  -  土方さんがついてくるなんて流石ヨ〇バシ 
 ttps://twitter.com/yukiserow250off/status/1392328163078803457?s=19 
 でも何してもらうんだろう? 
 
 - 5511 :土方 ★:2021/05/13(木) 12:39:22 ID:zuri
 
  -  炊飯器でご飯が炊き上がるまでの間、法事でも済ませておきます?(謎営業) 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:43:36 ID:jBpCBaWfI
 
  -  >>5506 
 リンク先の動画で出てるが、750mlで8000円もするのよ 
 日本国内で流通してるウォッカだと同じ量で1000円しないくらい 
 まずは飲用として売って話題を拡めて、燃料用は大規模にやれるスポンサーを見つけてからになると思う 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:47:20 ID:T+9mJxU00
 
  -  まあ、空気を圧縮して液体二酸化炭素を作るのに電力を使い、 
 その二酸化炭素を触媒反応させるのに電力を使いだからね 
 大規模化したらぜんぜんエコじゃないとかなりがち 
 
 - 5514 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 12:49:50 ID:thunder_bird
 
  -  アライグマって刺さるんやな…… 
 ttps://karapaia.com/archives/52301971.html 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 12:53:39 ID:EQgnpUWzI
 
  -  最初に説明してる必要な物の一つが太陽光って事だけど、 
 太陽光を当てるんじゃなくて太陽光発電で水を電気分解して水素を取り出して使ってるんだよね 
  
 大規模にやるにはどこから電力を持ってくるのか?と考えると… 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:20:15 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  普通の製法でウォッカ作ったほうがエコじゃね・・・? 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:24:45 ID:HKBvgTwP0
 
  -  上様って元僧籍なのにお寺に対して配慮がないのね 
 元僧籍だから無いのかもだが… 
 
 - 5518 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 13:25:09 ID:scotch
 
  -  >>5511 
 営業しようとしたら買った家族に囲まれて折伏を仕掛けられるひっじ・・・・ 
 相手を改宗させるか、ひっじが折伏されるか、ご飯が炊きあがるまでの勝負 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:26:39 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5517 
 元とは言え、僧侶だから寺院全てに好意的であるというのはこの時代じゃ無いのでは 
 ぶっちゃけ商売敵だったし 
 
 - 5520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 13:28:50 ID:scotch
 
  -  >>5517 
 門跡だった一乗院は法相宗の寺だから別って扱いじゃね 
 あの当時は宗派が違えば殺し合ってる時代だし 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:32:08 ID:CDgk8eQU0
 
  -  >>5517 
 宗派が違うだけでお互い売僧と罵りあってヒャッハーしあうのが戦国ボンズだし、多少はね? 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:33:46 ID:cFiml8JX0
 
  -  単に効率だけを考えたら黒く塗ったペットボトルに水入れて 
 その中身で夕方お風呂入ったら良くね?って結論に落ち着きそうだと偶に思う 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:39:50 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5522 
 それやってるのが太陽熱温水器では 
  
 実用化商業化されてるのでエネルギー効率はまだトップクラスなはず 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:41:47 ID:RRQfmYSz0
 
  -  ttps://youtu.be/RUOhVvl2Be4 
 このスレでも見たことある人が多いこのCMの 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:44:20 ID:rBVMMIdm0
 
  -  歴史をひもとけば、上様がいた興福寺とか南都系は東大寺系列だから、その対抗として朝廷が公認した比叡山とはン百年以来の商売敵だしなあ 
 
 - 5526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 13:48:20 ID:scotch
 
  -  自作する人も居るよね 
 ttp://www.powersha.co.jp/files/png/PetBottle.PNG 
 
 - 5527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 13:51:07 ID:scotch
 
  -  Q:何で奈良から京都に遷都したの? 
 A:諮問機関の筈の寺院が武装して圧力団体と化して手が付けられなくなったからだぞ 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:52:47 ID:NhE/DbCX0
 
  -  延暦寺強訴「おっそうだな」 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 13:59:54 ID:VP5Wgtyv0
 
  -  紫外線でプラスチック劣化起こして何年かで割れそう 
 プラスチックが紫外線劣化したときの匂いってワキガの匂いと同じでヘタするとワキガの香りの風呂に・・・ 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:03:37 ID:cFiml8JX0
 
  -  飛鳥辺りから既にTOP周りをぶん回し続ける仏教 
 
 - 5531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 14:03:49 ID:scotch
 
  -  今後は判らんけどペットボトルは現状入手が容易だから 
 劣化したらどんどん入れ替えれば済むからねえ 
 自作なら交換も自分ですぐ出来るし 
 
 - 5532 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 14:04:56 ID:scotch
 
  -  なお日本最初の寺 (解釈による) は信濃にぶん投げられた模様 
 
 - 5533 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 14:05:24 ID:debuff
 
  -  大沖先生が新型コロナ陽性か……症状は軽いみたいだけど早く回復しますように 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:06:04 ID:cFiml8JX0
 
  -  設備投資とかメンテの費用とか考えると何年か保てばそれで良いからペットボトルのコスパはやっぱ良いのよね 
 
 - 5535 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 14:10:18 ID:spam
 
  -  調理用ペットボトルさん料理下手にとって優秀 
 (真空パックのお野菜でカレー調理とかする場合500ミリ基準だったりするので) 
  
 
 - 5536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 14:16:02 ID:scotch
 
  -  若い世代だと1週間位けろっとしてたのがいきなり悪化とかするケースも有るらしいからなぁ 
 今回みたいな何所で感染したのか判らんってのは変異株かもだしすぐにホテルに入れるのは良いね 
  
 帰宅後、うがい手洗い以外に、耳やアゴも含めて洗顔もしてる 
  
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:18:36 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  それどころか大した症状なくて軽く咳込む程度 
 花粉や黄砂にしては妙に咳が続く 
 風邪かと思って病院行ってレントゲンとCT撮ったら肺炎所見→検査でコロナ陽性 
  
 こんなパターンもある 
 
 - 5538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 14:20:49 ID:scotch
 
  -  血中酸素濃度が、車椅子とかストレッチャーで運ばれてくるレベルの患者が 
 普通に病院まで歩いて来れるとかも凄いよな 
 
 - 5539 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 14:22:47 ID:debuff
 
  -  >>5537 
 所見は間違いなく肺炎なんだけど検査は陰性で、何度もやってようやく反応出たなんてケースもあるらしいからねぇ 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:24:51 ID:RRQfmYSz0
 
  -  発症もしてるけど気付いていない人は結構いそう 
 
 - 5541 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 14:27:50 ID:scotch
 
  -  濃厚接触で検査まで自宅待機で暇だからとポテサラ作って近所に配ってる人も居たなぁ 
 (少し前に貼られたつぶやいたーネタ) 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:28:15 ID:yULlHTzn0
 
  -  この作者が新型コロナに感染し入院した際のレポート動画が色々と興味深かった 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38725431 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:34:39 ID:tC/t8yYG0
 
  -  >>5510 
 むしろナニしてあげるんやろ? 
 挟んだりしてズルのだ 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:40:06 ID:q8eEIOkg0
 
  -  感染経路不明ってのも「自称」だからねぇ。 
 会食とかランチしてても本人がどこにも行ってないと言ったら行ってないことになります。 
 (本人の証言を疑うことが想定されていない、というか許されていない) 
  
 そして、このご時世で会食してました、とか正直に話すかと言われればねぇ 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:42:01 ID:T/IN7PtB0
 
  -  その理論だから 
 濃厚接触してるはずの風俗店ではクラスター起こってないんだぞ 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:45:54 ID:RRQfmYSz0
 
  -  ちゃんとマスクをしているのに感染した、って言ってのは 
 着けてるマスクがほぼ効果がないウレタンマスクだから 
 って話が 
  
 
 - 5547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 14:48:23 ID:debuff
 
  -  「ちゃんとマスクしてました(鼻丸出し)」 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:51:32 ID:yj5R//ru0
 
  -  酸素飽和度は慣れによるもところも多いからなあ 
 COPD患者とか90%切ってても平気な顔してることあるし 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:52:09 ID:HKBvgTwP0
 
  -  転売ヤーが大量仕入れした出所の怪しいマスクは今どうなってんだろう 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:53:16 ID:q8eEIOkg0
 
  -  マスクしてたのに〜というのもあまりあてにならないんだけどね。 
 例えばペットボトル飲むときにちょいとマスクずらすと思うんだけど、 
 少しでも顎マスク状態になるとリスクになるからね。 
  
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:56:22 ID:kQNnafw60
 
  -  >>5549 
 一部の店で山積みですよ 
  
 あとは、簡易検査キットもwww 
 マスゴミや一部声の大きい企業は検査検査未だに言っておりますが 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 14:56:52 ID:/d/Ps3Tk0
 
  -  >>5546 
 マスクをしているの自分以外全員かが気になる 
 自分がマスクしていても感染予防にはほぼ影響はない 
 
 - 5553 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 14:57:29 ID:scotch
 
  -  >>5549 
 初期に海外に流れたか、店舗持ってる奴にB2B扱いで流れてそこから店売り 
 残ったのは規制解除後にたたき売りされてた 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:00:34 ID:yj5R//ru0
 
  -  マスクは感染しないためではなくさせないためなんだよなあ 
 
 - 5555 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 15:01:04 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 84 (-2) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 **** **** ****  計*3477 
  
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:05:07 ID:HKBvgTwP0
 
  -  転売ヤーざまぁwwwwですな 
 
 - 5557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 15:12:23 ID:scotch
 
  -  命に係わる物以外だと転売って単なる商取引とも言えるからなぁ 
 継続性を考えてないぼったくりを転売ヤーって叩かれるだけで 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:14:44 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  年令性別問わず無症状感染でキャリアー化する場合があるってのがこえーわ武漢肺炎 
 経済活動ぶち殺すマンの呼び名も妥当かなって 
 
 - 5559 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 15:15:59 ID:thunder_bird
 
  -  来月から肥料がコロナのせいで値上げという話を聞いて震える 
 全国世界規模じゃなければいいんだが 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:16:44 ID:T+9mJxU00
 
  -  損をしたのはゴロ業者から仕入れした先の見えてない小売業者なんだよなあ 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:17:05 ID:iHXSalp70
 
  -  店舗に行けば替えるものを買い占めて値段釣り上げて転売するのがなあ 
 こっちは新品で買いたいんじゃ 
 
 - 5562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 15:25:59 ID:scotch
 
  -  >>5542 
 ピザポテトとハーゲンダッツとプッチンプリンと一口饅頭6個パックとたけのこの里と 
 ぱりんことごまスティックとかりんとうとチーズケーキとコカコーラと 
 500の牛乳とみかんゼリーください   (ワンブレス+早口) 
 
 - 5563 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 15:27:39 ID:debuff
 
  -  お徳用パックを買い占めて小分けにして転売なんて話もあった一年前 
 開封されて見知らぬ誰かが触れた衛生用品なんて使う気になれんわw 
  
 国が全世帯にマスク配布を発表したらあっという間に相場が崩れたあたり、 
 反対を叫んでたのはそういう連中なんだろうなって 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:29:12 ID:UvLW3kcc0
 
  -  コンビニでさえ一箱四千円で売ってて真顔になったな当時… 
 
 - 5565 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 15:33:25 ID:???
 
  -  本当に手に入りにくいときに持ってきてくれる転売はありがたいしちょっと高くても許容範囲なら手数料と考えりゃ痛くない 
 が、アホみたいな高値で「無いんだろ? 売ってやるよ」してくる転売には殺意が湧く 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:34:27 ID:tC/t8yYG0
 
  -  >>5565 
 まぁそもそも転売ヤーが買い占めなければ品薄とかにもなってなかった問題もありますしおすし 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:36:44 ID:HKBvgTwP0
 
  -  絶版になった書籍とかを地方の古本屋とかで発掘してきてオクに流すとかならまだねぇ… 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:39:54 ID:iHXSalp70
 
  -  >>5563 
 用途考えればタオル巻いときゃいいだけだしなあ(見た目はともかく) 
 不安なら2つに折ってその間にティッシュ挟めばいいと聞いた 
 ティッシュは元々ガスマスクのフィルターだったというトリビアは覚えた 
 
 - 5569 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 15:39:58 ID:thunder_bird
 
  -  蝗害並みにタチが悪い 
 しかも組織化してるグループもあるんだっけ 
 一斉検挙してどうぞ 
 
 - 5570 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 15:42:24 ID:scotch
 
  -  特定の条件を満たした書籍を100円前後で買って来て 
 定価+送料でヤフオクに流すだけの簡単なお仕事 
 ってのは存在するからな 
 特定の条件が成功の秘訣なので探り出して確立するのは大変だが 
  
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:49:07 ID:iHXSalp70
 
  -  >>5570 
 これは発掘作業的な作業あるからまだいいかなって心情になるんよな 
 行商人的なアレ 
  
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:49:57 ID:HKBvgTwP0
 
  -  そのくらいなら手間賃で納得出来るんですけどね 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:54:33 ID:iHXSalp70
 
  -  ただマスクの時に海外から仕入れてきた業者や 
 その前のサーズやマーズの時の売れ残った在庫売った奴も転売ヤーと叩いてたのはなあ 
 
 - 5574 :胃薬 ★:2021/05/13(木) 15:56:02 ID:yansu
 
  -  投下にゃ ちんぽにゃ! 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 15:57:15 ID:iHXSalp70
 
  -  カン!嶺上開花にゃ! 
 
 - 5576 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 16:01:46 ID:scotch
 
  -  >>5573 
 前者はともかく後者は転売ヤーが爆死しかけて生き残ってたのが 
 息を吹き返して転売した上に現職の市議だか県議だったのが問題だったんじゃないかと 
 取り合えず公職にある人がすべき行為ではないって顰蹙買ったんでしょ 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:23:24 ID:INam0KPn0
 
  -  山頂のジュースは仕入れでで米転がしは転売   異世界通販は仕入れ 
 
 - 5578 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 16:39:44 ID:scotch
 
  -  立志伝の米の売買って確実に転売ヤーだよねwww 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:42:03 ID:HKBvgTwP0
 
  -  買い占めで品薄させてから高値で売るから転売ヤーそのものですね 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:42:03 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5578 
 あれがアウトならほとんど商売がアウトになるのでは 
 まあゲームでのシステム上のことですし 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:49:29 ID:YhAazVBF0
 
  -  香港で金を買って(合法)、日本で売るのは違法(通関法) 
 
 - 5582 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 16:52:29 ID:scotch
 
  -  日本に持ち込む際に申告すれば合法だろ 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:55:42 ID:SwKL5OxH0
 
  -  >>5578 
 厳密には違うけど相場操縦な気もしないでもない 
 (たしか銅だか銀で現物でやらかしたのがいたはず) 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:57:14 ID:kQNnafw60
 
  -  あらやだ、おじいちゃん(scotch爺さん)、 
 2次元のゲームの話と現実の区別がつかなくなっちゃったのね 
  
 胃薬さんのところで合体してくれば解決よ 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 16:57:38 ID:INam0KPn0
 
  -  仕手まで行くと途端に違法臭くなる 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:00:00 ID:YhAazVBF0
 
  -  身内に会社重役がいると証券会社に口座開設時にインサイダーしませんって書かなきゃいけない 
 あぁ、あの自社株買いする以前に買っておけば(インサイダー 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:00:45 ID:HKBvgTwP0
 
  -  税金の差で入国時に申告せずに納税しなければその分の儲けが出るんでしたっけか 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:01:46 ID:NMQ+XI6u0
 
  -  作らなければ後で売ればいいやと考えて積みプラが増えていく 
  
 あと売れば定価以上にはなるからと仲間を呼ぶフィギュア 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:03:15 ID:PEvAeRDP0
 
  -  >>5588 
 ちょっとやめないか 
 (手付かずのF90とミッションパックから目を逸らしながら) 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:03:36 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  とんでもねぇ量のコメをどこからともなく運んでいく・運んでくる謎の浪人 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:04:19 ID:YhAazVBF0
 
  -  >>5587 
 消費税分の 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:04:30 ID:RRQfmYSz0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620131277/2954 
 こいつがいるから御伽噺関連が寄って来るのでは? 
 
 - 5593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 17:04:34 ID:scotch
 
  -  前に良いなって会社の株を3社ほど買ったら 
 その直後にMOBとかTOBとか自社株買いを発表して高騰したけど偶然です ( マジで ) 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:05:22 ID:RRQfmYSz0
 
  -  腕時計いくつ買えました? 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:06:47 ID:AoVg4o3Pi
 
  -  御伽噺… 
 金太郎を何処ぞのライドン大統領で召喚して、『寒国』突撃したらどうなるんだらう?(ぉぃ 
 
 - 5596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 17:07:28 ID:scotch
 
  -  初めて買う会社なので打診買いでちょっとつまんだだけなので 
 利益額としては微々たる物だよ 
 利益率で考えれば数日で倍とかだけど 
 
 - 5597 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/13(木) 17:10:13 ID:hosirin334
 
  -  ??「公正取引委員会の方から来ました」 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:14:04 ID:kQNnafw60
 
  -  >>5597 
 その正体は? 
 
 - 5599 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 17:14:31 ID:scotch
 
  -  無関係の会社なんで無実でちゅ 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:15:27 ID:RRQfmYSz0
 
  -  最近東方はこの人とアナルの人しか知らないから 
 ひじりんもこんなイメージしかない 
  
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693049.jpg 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:15:57 ID:HKBvgTwP0
 
  -  銀座のクラブのママさんとかその手の情報を何故かよく知ってそう 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:20:46 ID:NMQ+XI6u0
 
  -  >>5589 
 どうせF90Uも押し入れに居るんじゃろ? 
 認知して 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:26:20 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5602 
 し。しりません! 
 鋼鉄の七人仕様のF90なんてわかりません!!! 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:31:52 ID:Nfwx9hLf0
 
  -  >>5600 
 ひじりん、初見の時は「東方で初めて性格良いやつ出てきたのでは…!?」とか思ったが別にそんなことなかったぜ 
 
 - 5605 :バーニィ ★:2021/05/13(木) 17:32:30 ID:zaku
 
  -  >>5588 
 売る云々考えなくても増えていくんだゾ(コトブキヤoffstageシリーズと各メーカーのカナヲが確実に増えていく未来を見つつ 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:34:30 ID:pLdL9/o80
 
  -  さぁ、お前の積みを数えろ…! 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:35:10 ID:fVh7oEA90
 
  -  >>5603「もったいないオバケだ!貴様を積みプラの罪でとり憑かせてもらう!」w 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:37:34 ID:Nfwx9hLf0
 
  -  >>5606 
 俺に積みなどない…!(強キャラ感) 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:37:44 ID:SwKL5OxH0
 
  -  >>5600 
 アナルって依姫? 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:38:18 ID:SwKL5OxH0
 
  -  >>5599 
 つ証券取引等監視委員会 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:38:41 ID:HKBvgTwP0
 
  -  量産型の箱を積み上げて全部組んで並べてる人がいたなぁ 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:39:17 ID:Puk8Wk9Ri
 
  -  東方は最新作でひたすら事態を引っ掻き回した挙句自分ではガチで戦わないクズ狐が出てきたなあ。 
 直接おしおき出来ないって意味では歴代最低クラスかもしれない。 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:41:01 ID:Nfwx9hLf0
 
  -  >>5612 
 東方は昔幻想入りシリーズって流行ってたけど今は絶対あんなとこ行きたくねぇ!ってくらいの魔境&酷い住人ばかりやなって 
 そういや最新作、DLsiteでも買えるようになっててちょっと驚いた 
 
 - 5614 :バーニィ ★:2021/05/13(木) 17:44:55 ID:zaku
 
  -  >>5606 
 プラモは無いから大丈・・・あ、炭治郎のがあったか 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:48:30 ID:NMQ+XI6u0
 
  -  >>5611 
 マグアナック組んでる人はフィギュア工場の作業員にしか見えなかった 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:53:01 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5615 
 オの付く人だと思うけど、買い占め扱いされるぐらいのダガーLだかウィンダムを買って 
 全部組んでTwitterに画像を上げてる人もいるw 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 17:59:08 ID:RRQfmYSz0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620640302/627 
  
 その保険金を払うのは焼く側だし 
 とりあえず金銭的に損するのは織田なので詐欺にはならないのでは 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:00:05 ID:VP5Wgtyv0
 
  -  犯人はヤス 
 
 - 5619 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 18:00:47 ID:thunder_bird
 
  -  犯人はヤンス 
 いつものことやんけ! 
 
 - 5620 :携帯@胃薬 ★:2021/05/13(木) 18:01:58 ID:yansu
 
  -  ヤンス! 
 
 - 5621 :すじん ★:2021/05/13(木) 18:02:49 ID:sujin
 
  -  つまり全部姫が悪いよ姫が(ノッブ流判定術 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:04:18 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  保険金目当ては草 
 
 - 5623 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 18:05:07 ID:thunder_bird
 
  -  山「保険金のために焼かれる僕の身になってよ」 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:06:00 ID:VQ16VOGB0
 
  -  でも幻想入りして魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかも 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:09:30 ID:rxsFDr1M0
 
  -  >仮に延焼した場合、被害を被った寺への賠償 
  
 これさ、面子の為に燃やして、とは言えなかったけど金が欲しくて、 
 こっそり合わせて自分で火をつけて『延焼!』って主張する奴、出るよね 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:10:24 ID:dFpNrbPF0
 
  -  >>5624ドゴォ! 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:12:56 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  織田が金払うとまたぞろキレ散らかすから 
 石山かどっかからロンダリングシないとダメだろうな 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:14:41 ID:0J4sZyyj0
 
  -  深発にも程があるw 
 地震M5.9 - 837km NE of Hanley, Jammu & Kashmir, India, China - 木, 13 5月 2021 08:35:30 UTC (17:35 JST) - 34 分前 
 詳細情報:  
 ttps://www.volcanodiscovery.com/ja/earthquakes/quake-info/6242345/mag5quake-May-13-2021-837km-NE-of-Hanley-Jammu-Kashmir-India-China.html 
 
 - 5629 :胃薬 ★:2021/05/13(木) 18:31:23 ID:yansu
 
  -  さいかいまんだょ。。。 
 
 - 5630 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 18:39:10 ID:spam
 
  -  注 メインどころは1499年に一片焼失済(根本中堂・大講堂・常行堂・法華堂・延命院・四王院・経蔵・鐘楼など 
  
 歴史あるとか言ってますがそのへんのお城のほうが下手すりゃ由緒ある新築物件の可能性も 
  
 
 - 5631 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 18:42:22 ID:spam
 
  -  ちょうていにいいつけてやる 
 訳 ばーかばーかにいちゃんにいいつけてやるからなーっ! 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:47:41 ID:EfuZQIrV0
 
  -  何か保険料が上手に落ちる◯◯っていう講座に見えてきたw 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 18:59:40 ID:x00clihn0
 
  -  >>5625 
 着火から鎮火まで織田軍が現場監督してるのに、勇気あるやつが居るな。 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:02:24 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  主柱が燃えず半焼判定くらいそうになった奴等の叫び声ですね 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:03:10 ID:NhE/DbCX0
 
  -  ここまで愉快な比叡山焼き討ち初めて見たwww 
 
 - 5636 :雷鳥 ★:2021/05/13(木) 19:10:14 ID:thunder_bird
 
  -  焼き討ち不参加の大名がこの裏事情を知ることができるのだろうか…… 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:14:54 ID:4m14SFwG0
 
  -  資料出てきても信じてもらえるのかなぁ 
 
 - 5638 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/13(木) 19:16:01 ID:hosirin334
 
  -  日本史上初の保険金詐欺!(新解釈 
 
 - 5639 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/13(木) 19:17:50 ID:tora
 
  -  同志はやっぱりスゲェですわ 
 
 - 5640 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 19:19:50 ID:debuff
 
  -  >>5568 
 手ぬぐい折って口と鼻に巻いてたらすれ違った男の子二人が「今の、忍者?」とか話してるのが聞こえてきて笑った 
 ニンジャはいない、いいね? 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:20:08 ID:NhE/DbCX0
 
  -  二条さんって失脚確定だったよねww 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:21:04 ID:FBMhLpD2i
 
  -  のちのち資料が見つかって保険金詐欺であったことが明らかになったりしたら研究者も笑うわw 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:23:22 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  二条氏を陥れるための計略だったってされそうw 
 
 - 5644 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 19:24:34 ID:???
 
  -  支払う側の担当者(トップ以下重役たち)が受け取り側と共謀して起こした巨額の横領事件という見方もできるかもしれない 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:24:58 ID:kQNnafw60
 
  -  久しぶりに褒めようのない、ダメ上様ですわww 
 
 - 5646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 19:26:33 ID:scotch
 
  -  保険金詐欺の精進落しのお食事をどうぞ    ニチャァア 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1QtM7hXoAAdIvD?format=jpg 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:32:44 ID:mjdP0wjT0
 
  -  大阪このまま落ち着いてくれればいいが 
 
 - 5648 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 19:33:26 ID:debuff
 
  -  流石にこの面は私物だろうが、よくこれ載せる許可出たなとw 
 ttps://twitter.com/gunma_pco/status/1392741848393818112 
 
 - 5649 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 19:35:57 ID:scotch
 
  -  GWに遊び歩いた人がどの位感染したかがこれから判るよね 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:39:36 ID:0wzsPio30
 
  -  >>5640 
 マスク忘れてきたのかデカいハンカチ?三角にして口覆ってるのが電車内に居て 
 西部劇とかの銀行強盗みたいになってるのなら見かけたわw 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:49:26 ID:qWsX/ewR0
 
  -  天下人クライシスのやる夫ってどういう立ち位置だっけ? 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:55:04 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5651 
 信長の末弟 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 19:58:53 ID:Xc2wRI2CI
 
  -  >>5650 
 アフガンストール(シュマグ)か? 
 ワイも冬使ってたで 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:06:16 ID:kel5MgWF0
 
  -  ウレタンマスクをしてる人、未だにそこそこ見かけるけどなんでなんだ 
 そんなに使い捨てが嫌いなんか 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:07:01 ID:0wzsPio30
 
  -  >>5653 
 画像検索で見る限りだとこんな大きくはなかった・・・かなぁ? 
 でもちょっと欲しいなコレ 
 
 - 5656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 20:08:07 ID:scotch
 
  -  コロナ自体を気にして無いけど 
 世間的にうるさいから取り合えずしてるって層では? 
 もしくは情報をアップデートしてない人 
  
 ウレタンや自作マスクの鼻出し率の高さよ 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:09:33 ID:J1XRpBIL0
 
  -  >>5654 
 売ってるから 
 
 - 5658 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 20:09:37 ID:???
 
  -  >>5654 
 使い捨ての不織布マスクした上からデコったウレタンマスクしてる人とか結構いるみたいよ 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:10:52 ID:M2iaadCf0
 
  -  しかしまあ、休みの日の外出を控えてる分、積んでた飛行機食玩も結構減った。ああ、F-8EとMiG21ってよく見ると格好良い…… 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:11:33 ID:0wzsPio30
 
  -  使い捨てのしかないのはなんとなく腹の座りは悪いんで 
 布マスク別個で持ってはいるぞ 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:12:22 ID:kel5MgWF0
 
  -  なるほど、個人の性格やアンテナの高さの差も大きいのか 
 マスコミはもっとこーゆーことの啓蒙を頑張ればいいのに・・・ 
 
 - 5662 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 20:16:41 ID:scotch
 
  -  今はほとんどのお店でマスクして入店しろって張り紙やアナウンスが流れてるからねえ 
 もはやマスク無しで街を歩くと人が避けるレベル 
  
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:18:02 ID:pLdL9/o80
 
  -  マスクしてないと、たいていどこのお店も入店お断りとかだからねえ。 
 ……ホラレモンあたりはどうしてんのか知らんけど。 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:19:59 ID:8mvMVhdPI
 
  -  >>5654 
 おしゃれも出来るし、頭に巻いて自宅ゲリラごっこも出来るゾ 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:21:40 ID:0wzsPio30
 
  -  >>5664 
 スグルの戦闘モードごっこもだ! 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:28:26 ID:0J4sZyyj0
 
  -  昨年はマスク不足だったので、サバゲで使っていたバラクラバを被っていたなあ 
 
 - 5667 :すじん ★:2021/05/13(木) 20:29:37 ID:sujin
 
  -  ペストマスクまで何故か高騰したってのを聞いて笑った。 
 そういえば海外では日本のアマビエよろしくペストマスクがゆるキャラ化してブームなんだっけか。 
 
 - 5668 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 20:43:43 ID:???
 
  -  先月末くらいに台湾かどっかのYouTuberが顔にマスクの描いてレストランに行く動画上げて炎上してたなあ 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:44:11 ID:tYw5sZgR0
 
  -  黒子の被り物してる人がいて笑った記憶が 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:46:12 ID:pLdL9/o80
 
  -  どっかで「コロナ対応としても使える風の谷のマスク」とか出してくると思ってたが、出てないなー 
 
 - 5671 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 20:46:26 ID:scotch
 
  -  台湾のユーチューバーがインドネシアのスーパーでやって逮捕 
 国外追放になる模様 
 
 - 5672 :手抜き〇 ★:2021/05/13(木) 20:46:40 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5673 :手抜き〇 ★:2021/05/13(木) 20:49:21 ID:tenuki
 
  -   
         //   /// 
   //       ,/| //   _,,.. -‐ '' "´ 
          / ,,⊥__, ---―‐‐/         今から収容違反(投下)です 
      //./ /          / 
     ///            ∧/             よろしくお願いします 
      /./  _,,,,,_    _,,,,,_    ∨/            
       { <_以_〉  〈_以_>   //           ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620212940/ 
     /人  `¨¨´   `¨¨´   /    、丶`          
      / \              、丶`// 
       // ´"'''‐----‐'''"´ 、丶/ 
     ,///  /`¨¨7   / / 
        {__/   ./  //   // 
        //// {__/// 
 
 - 5674 :手抜き〇 ★:2021/05/13(木) 20:49:43 ID:tenuki
 
  -  すいません、誤爆しました 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:50:05 ID:socAN1b00
 
  -  コロナに誰が罹ってるのか分からなく、誰に感染すかも分からないのでマスクをすることはすなわち、 
 「自分は危害を加える気はありません、安心してください」と言うアピールなのだ。 
 なのでマスクしてない奴は非常識な扱いされても文句言えない。 
 現状そういう状態なのだから。 
 
 - 5676 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 20:51:56 ID:debuff
 
  -  漁網みたいなスッカスカのを口元に当てて「これが俺のマスク」てドヤ顔してる馬鹿の写真なら最近見た 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 20:55:30 ID:pLdL9/o80
 
  -  こないだドラッグストアで「和柄マスク」とか名前のついてるマスク売ってるの見たなー。 
 いや、黒と緑の市松模様じゃ和柄というかきつ……鬼滅の刃にしか見えないんだがw 
 
 - 5678 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 20:58:33 ID:debuff
 
  -  「こ、これはただの伝統模様じゃ……」って名目で結構色んな所で使われとるぞw 
 
 - 5679 :バーニィ ★:2021/05/13(木) 21:00:34 ID:zaku
 
  -  ゲーセンのプライズとかで使われまくってるから今さら今さらw>鬼退治〜とか 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:03:37 ID:SDGXEGbai
 
  -  わー、今日のダークサイドミステリー 
 聖杯にロンギヌスの槍に死海文書…って 
 番組開始早々BGMがエヴァかよwww 
 
 - 5681 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 21:05:03 ID:spam
 
  -  そういやはま寿司また鬼滅だったな 
 TARAKOも長かったしなあ 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:06:16 ID:pLdL9/o80
 
  -  宇宙に関わる悪魔たちが生み出した食材……これは内原富手夫の出番ですかねえ 
 
 - 5683 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 21:07:19 ID:scotch
 
  -  そもそも東京オリンピックも市松模様を使ってたしなぁ 
 市松模様! 
 ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e4d9769901358059a1f5a16122a522f5d53acf88.38.2.9.2.jpeg 
 家紋を並べたデザイン!! 
 ttps://ginzo-buy.jp/wp-content/uploads/2018/09/lv_monogram.jpg 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:08:56 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5680 
 ナレーションはジョージだw 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:10:22 ID:kel5MgWF0
 
  -  一過性のブームでも和柄の価値が見直されたなら、良いことなのかな 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:11:46 ID:DvvJzxTH0
 
  -  どこかのやる夫スレで見たんだけど同僚(階が同じだけ)がコロナ陽性(37度超え) 
 急遽会社でコロナ検査 
 本人は37度未満。でも陽性だったらしい37度未満の人は基本外食無し、出勤以外外出無し 
  
 感染拡大にすさまじく特化したウィルスやな・・・って思ったわ 
 37度未満でもキャリアって気が付かないうちにクラスターの中心か 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:13:19 ID:42dFv/1i0
 
  -  不織布マスク白が多くて、仕事柄指先が汚れるからそのまま触ると、 
 付けたすぐでも汚れが付いて、見た目が悪くなるから黒の布マスク愛用中 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:17:46 ID:qWsX/ewR0
 
  -  最初は感染特化させてその後致死率上げる作戦じゃないの? 
 
 - 5689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 21:17:54 ID:scotch
 
  -  不織布で黒いマスクも有るけど白に比べたら流通量がねえ 
 
 - 5690 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 21:18:14 ID:spam
 
  -  ・・・だれだっけ。将棋は捕虜でも使おうとするから人道的やで、いったの。 
 騎士称号持ちだっけ 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:18:40 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  そういやおっぱい柄の布マスクしてきた勇者おったな・・・ 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:18:47 ID:qWsX/ewR0
 
  -  信長のシェフの将軍も大した人物じゃなかったけど人間臭かったからそこまで嫌いにならなかったが 
 この斜め下上様は好かれる要素 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:20:36 ID:0J4sZyyj0
 
  -  爆破解体と思ったら 
 ttps://twitter.com/Jtruzmah/status/1392636173000974336?s=19 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:21:11 ID:pLdL9/o80
 
  -  >>5690 
 ググったら升田幸三と出ましたが 
 
 - 5695 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 21:21:27 ID:???
 
  -  >>5690 
 マッカーサーに「チェスはとった駒を使わないから捕虜虐殺だが将棋は取った駒を元の階級まま使うから真の民主主義だ」と言ったという升田幸三氏? 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:22:36 ID:DvvJzxTH0
 
  -  この斜め下上様は子供の癇癪だからなぁ 
 原作フォークみたいなもんよ、全部(敵も味方も)が自分の思い通りにならないと気に入らない 
 まぁまだ発作起してないからフォークよりは多少マシって程度 
 
 - 5697 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 21:22:49 ID:spam
 
  -  ああその人か。ゴップさんとこでおもった 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:23:38 ID:qWsX/ewR0
 
  -  信長のシェフだと最後に「やっぱり照り焼きの皿は一皿ほしいな」って少し照れたように笑ったシーンがなんか好き 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:23:48 ID:SDGXEGbai
 
  -  ジョージwwwwwwwww 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:24:46 ID:kQNnafw60
 
  -  >>5696 
 発作起こして寝入ってくれたほうがまだマシでは? 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:26:33 ID:d/kp7nV20
 
  -  ライスの朝飯はこうして見ると結構な量だけど、 
 運動量考えると妥当な気はする。 
 むしろ朝からこんだけ消化出来る胃腸が羨ましい感が… 
  
 ttps://img.animanch.com/2021/04/1618486016182.jpg 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:27:17 ID:DvvJzxTH0
 
  -  問題はフォークと違って神輿と大義名分になっちゃうんだよなぁ 
 まぁ別のに取り換えればいいだけだけど 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:27:38 ID:qWsX/ewR0
 
  -  ではここでオグリキャップの食事を見てみましょう 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:28:44 ID:DvvJzxTH0
 
  -  こいつ草食動物じゃないわ、絶対肉食ってるって!マジで! 
  
 さて誰でしょうか? 
 
 - 5705 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 21:29:06 ID:???
 
  -  オグリとスペは短時間でものすごい量食べるけどライスはバイキングとかで延々食べ続けている持久力型の大食いなんだっけ? 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:29:24 ID:kel5MgWF0
 
  -  取った駒って最前線に置いてすぐに成ることもできるから使い潰しじゃないのか 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:33:35 ID:pt1hCZO50
 
  -  ちなみに陸上自衛隊の昼食 
 ttps://twitter.com/JGSDF__Katsuta/status/1392674483039703042 
 
 - 5708 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 21:34:06 ID:scotch
 
  -  将棋は捕虜を虐待してるんじゃないの? 
  
 いやチェスは捕虜を殺してるから使えないんだろ?って切替す頭の良さよ 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:34:52 ID:mjdP0wjT0
 
  -  え?少なくない? 
 
 - 5710 :スキマ産業 ★:2021/05/13(木) 21:36:04 ID:spam
 
  -  オグリのやけ食いは400人分くらい尽くすぞ 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:37:15 ID:DvvJzxTH0
 
  -  ホーリックスが通った時以外絶対に飯を喰い切るまで顔を上げない漢 
 それがオグリだ 
 
 - 5712 :土方 ★:2021/05/13(木) 21:39:04 ID:zuri
 
  -  そんなオグリでもギリギリまで追い詰められた強敵 
 ttps://twitter.com/baka_man_/status/1390895439080169472 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:40:53 ID:DvvJzxTH0
 
  -  アニメのわんこそば回かと思ったらまさかの芋煮大会でござったwww 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:43:40 ID:JCaLAqf20
 
  -  >>5693 
 最初にロケット弾らしきものが二発着弾してるのが見えるけどえらい高威力やね 
 見えないとこでもっと着弾してるのかもしれんけど 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:48:52 ID:VP5Wgtyv0
 
  -  やっぱ崩れ方が日本のそれと違うんやなって 
 地震多くてて鉄筋マシマシで作られた建築物は取り壊すのもキツくて海外で人気だった爆破解体業者が日本での仕事はもう絶対に受けたくない!と叫んだのだったか 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:49:08 ID:L3uC1sLg0
 
  -  季節の変わり目で嫌な感じがするから一応 みんな同志も言ってるけど専ブラ使用してスレ見ような!!!! 
 
 - 5717 :最強の七人 ★:2021/05/13(木) 21:50:40 ID:???
 
  -  >>5708 
 女を盾にして王が生き残るとは何事だ、ってのも聞いた事があるなぁ 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 21:54:26 ID:Nfwx9hLf0
 
  -  >>5701 
 量少なくね?(オグリやスぺちゃんと比較) 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:00:44 ID:pt1hCZO50
 
  -  >>5714 
  IDF airstrikes と書いてあるから爆弾かな 
 コマ送りしたらJDAMっぽいテールフィンも見えるし 
 
 - 5720 :携帯@赤霧 ★:2021/05/13(木) 22:00:49 ID:???
 
  -  >>5718 
 この量を食べた上で授業終わったらまたお腹へってきたって会話なのでw 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:05:01 ID:4MaRVcFC0
 
  -  >>5712 
 お労しや会長……。 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:14:22 ID:iU0WDkC30
 
  -  >寺の維持 
 宮大工さんがねえ…ハウスメーカー任せってわけにいかないし 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:17:49 ID:IJuNRABn0
 
  -  >>5719 
 爆弾ってーか、空爆? 
 機械翻訳の結果だけど 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:21:29 ID:KQJY15Na0
 
  -  土方さん(リアル坊主だし)あたりに聞いたら 
 ・ご本尊とか保存してる文化財系統は全保護 
 ・再建費用は全額焼いた側持ち出し 
 ってんなら老朽化してるし修繕費用出せないから焼いてもいいよって寺現代でもあるかどうかある程度分かりそうw 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:23:46 ID:qWsX/ewR0
 
  -  仏像が盗まれる事件とか最近あるけど 
 ああいうのって曰く付きのものも盗んだりしてるのかな 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:24:40 ID:4MaRVcFC0
 
  -  >>5722 
 宮大工の数と技術の伝承もアレだけど、国産で使える木がもう払底してて使えるレベルに 
 育つまで持たないのがより深刻でなかったっけ?>寺の維持・修繕に使う古木 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:34:26 ID:CcnTh5Hc0
 
  -  なんつーか、「撮影のために家を爆破させて! してくれたら全額こっち持ちで新築に建て替えてあげる!」って感じw 
 
 - 5728 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/13(木) 22:38:01 ID:debuff
 
  -  >>5725 
 洒落怖あたりでたまにそんな話あるな 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:40:34 ID:4MaRVcFC0
 
  -  >>5727 
 地方の役所&町複数「「「「あんたら(石原プロ)、許さんからなマジで。もう、話来ても受けんゾ」」」」」 
 (何度か、地方ロケで建物とか爆破してから、事前に約束してた筈の後片付けをすっぽかして帰った事アリ) 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:40:45 ID:kQNnafw60
 
  -  >>5726 
 正確には保護されていて、切っちゃダメな奴ならありますよ 
  
 あとはそれだけの大木を元とした丸太から、木挽きして木取りできる職人が、 
 絶望的にいません。 
 最後の職人と言われた人に、5年だか10年前だかに弟子志願者が現れたので、 
 全部じゃないにしろ一部の技術は引き継がれればいいなって言われているくらいかな 
  
 当時めったに出ない大木の木挽の時に、有名どころの人達が、 
 生涯見れないかもと言って、現場を見せてもらいに行き、 
 その中の一人が、苦労ばかりで金にならないの承知で 
 弟子志願したところまでは知ってます 
 
 - 5731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 22:44:34 ID:scotch
 
  -  >>5725 
 盗む側は売る目的だからその辺の由来とか気にしてない 
 まさか盗んで売るまでの短い時間で呪殺されるとか想定してない 
 もっとも最近じゃ値打ち物は3Dプリントでレプリカ作って 
 本物は県の美術館や博物館ってケースも出て来てる 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 22:44:53 ID:ZLRoifW80
 
  -  >>5729 
 あそこが衰退していったのって作る作品が時代についていけてなかったってのもあるけど、そう言う積み重ねで信用すり減らしたのもあるのかなあ。 
 
 - 5733 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 22:53:47 ID:scotch
 
  -  一方世界の黒澤は即金で相場の数倍で買い取って小屋を破壊した 
 
 - 5734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 22:58:26 ID:scotch
 
  -  なかなか面白い表現 (あぁだから作家って壊れてるのか) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1L8y6LVcAIkzYf?format=jpg&name=large 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:04:58 ID:DtfHWpeN0
 
  -  >秘密を知ったものから殺される 
 そのためのやる夫、そのための厄ネタ。 
 ただ暴力でどうにかするにも豪鬼が邪魔だが・・・ 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:06:35 ID:RRQfmYSz0
 
  -  PS4/PC向け“100時間規模RPG”『パスファインダー:キングメーカー』の歩き方(探索・戦闘編)。「どんなゲームで、どう進めればいいの?」  
 ttps://automaton-media.com/articles/special-column/20210512-160957/ 
  
 観目さんがTPRGでやってるらしいけど、CRPGには興味あるのかしら? 
 
 - 5737 :すじん ★:2021/05/13(木) 23:07:56 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:16:49 ID:tYw5sZgR0
 
  -  >>5736 
 バルダーズゲートの系譜っぽいシステムで好感 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:20:28 ID:ylQfw4QG0
 
  -  おっと、今日はダスカの誕生日だった 
 危うくホーム画面の誕生日専用ボイスを聞き逃すところだったぜ。 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:22:12 ID:DtfHWpeN0
 
  -  >世界滅亡の信用案件 
 星の古戦場アゲインでちょうどいいものもらいましたよねぇ・・・? 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:26:34 ID:kAKpxhdg0
 
  -  メシア教はやる夫の祖父といいアンデルセンといい 
 押してはいけないスイッチを何度押すのだろう 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:29:35 ID:L9Okp8Ih0
 
  -  押すなって言われたスイッチは押したくなるじゃろ? そういうことじゃよ 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:31:39 ID:ylQfw4QG0
 
  -  >>5734 
 トルストイ「ウチの場合、万力は嫁さんでした。」 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:33:25 ID:9xQcm1Cb0
 
  -  胃薬さんのやつ、黒幕ぶっ殺したうえでドッペルゲンガー的な影武者つくって、表向き何もなかったようにするとかできないかねぇ。せっかくの悪魔や魔法なんだし 
 小説版仮面ライダーでショッカーがそんなふうなことしてた 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:34:03 ID:RyiOFovr0
 
  -  >>5736キングメーカーって元はTRPGで国造りするパスファインダーのキャンペーンシナリオなんだけど 
 まさかゲーム化してたんだ……日本語対応してるっぽい? 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:35:48 ID:RRQfmYSz0
 
  -  >>5745 
 これ日本語ローカライズ版の記事 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:43:26 ID:iHXSalp70
 
  -  >>5576 
 亀ですが実際は数年ものの在庫で 
 供給が追いついてないところに供給してるからむしろ良い行為なのに 
 無償で配れば逆に選挙法の方に引っかかるし 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2021/05/13(木) 23:58:06 ID:Vq9I5Lpq0
 
  -  ありゃマスクの事で政府にイチャモン付けたヤツが 
 周りに乗じてマスク高額販売かましてたっていう盛大な自爆芸だったのでは 
 
 - 5749 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/13(木) 23:59:58 ID:scotch
 
  -  >>5747 
 だから今回ではなく前回のプチパンデミック成りかけの際に 
 思惑で転売用途で仕入れたのを売り損ねて倉庫で死蔵してたのを 
 ここぞとばかりにヤフオクとかで高値で売ってたからでしょ 
 適正価格で売ってれば供給した事になるけど、結局やってる事は転売ヤー 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:02:21 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5749 
 まあでもあの時期の適正価格っていくらだったんでしょうねえ 
 定価で売っても安すぎて賄賂扱いになりそうですし 
 
 - 5751 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/14(金) 00:02:51 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2089.html 
  
 せいしをかけたたかい 
 
 - 5752 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/14(金) 00:06:06 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:06:17 ID:kcOFOO1A0
 
  -  同志、うぽつかれさまです 
 
 - 5754 :狩人 ★:2021/05/14(金) 00:07:02 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:07:02 ID:3dIS43Qv0
 
  -  うp乙です 
 
 - 5756 :難民 ★:2021/05/14(金) 00:07:28 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5757 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 00:18:26 ID:scotch
 
  -  >>5750 
 定価で役所に買い取らせて公立病院とか老人ホームに回せればねえ 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:19:55 ID:4FxmGt6J0
 
  -  ttps://twitter.com/Vector_JGun/status/1392657212279951362 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:21:14 ID:3dIS43Qv0
 
  -  ttps://twitter.com/MattariFarm/status/1392655795964170241 
  
 胡散臭いメーカーのを尼で買ったら、胡散臭いペーパーが入っていた 
 ってツイートしたら尼サポートから確認のツイートが来て 
 プチ祭りみたいになってるw 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:26:28 ID:eAgtWlrV0
 
  -  いいかげんAmazonで買ったとAmazonモールで買ったは明確に分けてほしい 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:31:42 ID:II/S36vU0
 
  -  >>5746レスサンクス 
 ちょっと買ってみようかな…… 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 00:46:42 ID:ma2oKzyu0
 
  -  ttps://tsukushikamabok.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2039832&csid=1 
 ご当地名物ガチ!カレー風味で美味しいヨン。焼きそばに入れたりどんぶりにしたりすりゅ 
 
 - 5763 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 00:56:01 ID:scotch
 
  -  普段なら少し待ってればデパート催事で買えたりするんだがコロナ禍でなぁ 
  
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 01:05:41 ID:t91Saswb0
 
  -  >>5759 
 「なんでもいいから評価してくれたらポイント上げるよ」って紙なら入ってたことある 
  
 ・・・頭につけるお薬に  
               彡⌒ミ 
              (´・ω・`) 
 
 - 5765 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 01:20:42 ID:scotch
 
  -  >>5764 
 ttps://skyticket.jp/guide/wp-content/uploads/pixta_37324696_S-e1543029768839.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180328/20/sdm480210/2a/3b/j/o1600120014158955580.jpg 
 
 - 5766 :携帯@赤霧 ★:2021/05/14(金) 02:08:11 ID:???
 
  -  >>5759 
 いやまあ、こんなツイート見つけちゃったら尼としちゃ確認しないわけにはいかないだろうし…… 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 02:19:29 ID:V8rg3NUv0
 
  -  >>5749 
 あの時転売がアレなのは買い占めてという部分が問題では? 
 それにヤフオクで高額でというのも値段をつけたのは購入者ですよ? 
 というか最高値の十数万というのは2000枚セットなので1枚75円です当時7枚で4000円で売られたりしてたので多少高いというレベル 
 むしろ買われた後転売される可能性が高いです 
 市議の個人のアカウントで売ったのは軽率ですが元々は市議が経営してた貿易会社の在庫の端数です 
  
 >>5757 
 これをやって称えるのはわかりますが 
 やらなかったからと言って叩くのは筋違いと私は思います 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 02:39:43 ID:V8rg3NUv0
 
  -  失礼ちょっと熱くなったので続きは梅座で書かせていただきます 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 02:45:54 ID:Bm/slCFN0
 
  -  >>5759 
 俺そんな感じの紙が入ってるスマートウォッチ買ったら充電中にケーブルが発火してマットレスが駄目になったよ。 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 05:56:39 ID:nYDMvfg50
 
  -  アマ◯ン対策する気なんかないだろなあ 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 07:09:23 ID:bIGxKtpi0
 
  -  >>5759 
 前にCDプレーヤー買ったら似たようなの入ってたわ 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 07:20:36 ID:k6R6M1mu0
 
  -  テニスラケット、大量に持ち込めるルールなんだから壊して精神が安定するならそれでも良い気がするんだけどどうなんだろね 
 壊さないで安定できるのがベストなのは当然だけど 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 07:57:11 ID:nL9+xGKDi
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472689.jpg 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 08:01:00 ID:obkoDCub0
 
  -  >>5773 
 嘘つけ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/hageruya2323-01/imgs/3/e/3e68a401.jpg 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 08:59:51 ID:H4bt5lu60
 
  -  地震どぅわ 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 09:00:20 ID:/rBekfyf0
 
  -  速報 
 ttps://twitter.com/earthquake_jp/status/1392992793455300610?s=19 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 09:00:25 ID:F7zZYVt90
 
  -  揺れてるねえ 
 
 - 5778 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 09:02:27 ID:scotch
 
  -  【震度・震源速報 2021年5月14日】 8時58分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。 
 震源の深さは約40km、地震の規模はM6.0と推定されています。この地震による津波の心配はありません。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1ToEapVIAEo5L6?format=jpg 
  
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 09:15:05 ID:HyN6kaDK0
 
  -  本チャン前の微動がちょっと長かったな 
 小鉢が割れただけで済んでよかったわ 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 09:48:50 ID:hpXs/eRz0
 
  -  ススズ「いやー、地震揺れましたね。私の胸も激しく上下に。」 
 マックイーン「お互いブルンブルンでしたわよね。」 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:06:50 ID:k6R6M1mu0
 
  -  ゴジラSPがすごい面白いんだけど、面白さを言語化できなくて困る 
 たぶん現代ダンジョンものとかにつながる面白さだと思うのだけども 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:08:53 ID:qLY5gYqa0
 
  -  聞かなかった振りをする情けがチームスピカにも存在した… 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:13:14 ID:Bm/slCFN0
 
  -  ゴルシのハジケも実は結構空気読んでるからな… 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:21:13 ID:/hoMD20P0
 
  -  ゴジラSPは一つ一つのイベントが良くできていて 
 連鎖していくのが良い 
  
 あとアラレちゃんぽいキャラ好き 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:25:25 ID:6EnhfyGk0
 
  -  >>5781 
 ジェットジャガーもデザイン自体はあれだから、かっこよさ伝えるにしても活躍してるシーンを見ろ、としか言えんしなあ 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:30:55 ID:/hoMD20P0
 
  -  ゴジラSPは一つのカットのインパクトより組み合わせの相乗効果を重視してる感じかな 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:34:26 ID:v4tLrtYP0
 
  -  ゴジラSPはいいぞ 
 でいいのでは? 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 10:44:11 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5783 
 マイペースなゴルシもオペラオーも仲間のウマ娘に対してはシッカリと思いやりを持ってるからなあ 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 11:08:53 ID:jle1cmN90
 
  -  >>5788 
 ゴルシのゲームと他媒体での違いはゲーム時空だとチームメイトがいないからって説は 
 初期から言われてるな 
 
 - 5790 :スマホカエル:2021/05/14(金) 12:02:54 ID:dF98Qx8w0
 
  -  ただの雑談だと思ってた蜘蛛に寄生する蜂の話がまさかあんな風に繋がるとは思わなかった 
 ゴジラSPはいいぞ 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 12:26:28 ID:hpXs/eRz0
 
  -  ウマ娘のCMはナレーションがレジェンド過ぎる 
 最高かよ 
  
 ttps://youtu.be/G_26K8qK82U 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:22:55 ID:Bm/slCFN0
 
  -  今日、異世界でも無難に行きたい症候群コミカライズ4巻発売日だな。 
 ニコニコ漫画の米でラーハイトを通信越しに詰問するシーンでは主人公が淡海の海の基綱呼ばわりされてて吹いた 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:26:57 ID:hpXs/eRz0
 
  -  お前だけ男塾世界なの止めろやwww 
  
 ttps://i.imgur.com/N0NJTfx.jpg 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:33:10 ID:maXwba7R0
 
  -  ttps://twitter.com/Masago_k/status/1393049504262230016 
 これは黄金の精神 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:34:24 ID:Bm/slCFN0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76a5fd791e1a02a07b308c522e05278a9d6abdcf 
  
 太陽の牙ダグラム、「Get truth 太陽の牙ダグラム」としてフルカラー漫画で連載。 
 漫画は太田垣康男 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:36:03 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5795 
 「太田垣康男」って、他の漫画書く余裕あるの? 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:38:44 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5794 
 タウラス杯でゴルシ3人が 
 後半物凄い勢いで迫ってくるの怖いんだがw 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 13:44:35 ID:6N3TfpUP0
 
  -  ゴルシ!ゴルシ!ゴルシ!ジェットストリームアタックをかけるぞ! 
 
 - 5799 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/14(金) 13:47:46 ID:debuff
 
  -  単三電池一本くらいの重量ならこのスピードで動かせるんだな…… 
 ttps://originalnews.nico/313267 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 14:09:47 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5726 
 今更かもしれんけど、やっと思い出したので 
 林以一さん 
 ttp://www.meikoukai.com/contents/town/13/13_1/index.html 
  
 ttp://www.meikoukai.com/contents/town/13/13_1/13_1_4.jpg 
 もう割った後の木ですが、こういう機械では切れないレベルの巨木の 
 木挽職人さんです 
  
 正確には機械では同じようには切れないし、切れたとしても切っちゃダメですね 
 このクラスの太さの木、木取りの仕方で色々変わってきちゃいますから 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 14:16:50 ID:5uwwaOKo0
 
  -  ナンバリングには早いだろうから、リメイクかなあ 
 ttps://twitter.com/DQ_PR/status/1392725345850204160?s=19 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 14:25:37 ID:6EnhfyGk0
 
  -  >>5801 
 11発売から4年だから決して早すぎでもなくね? 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 14:29:51 ID:GtrWVMsT0
 
  -  >>5800 
 そりゃこのレベルの職人さんが必要って言うなら、 
 海自の掃海艇もFRP構造に変わりますわ… 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 14:54:29 ID:maXwba7R0
 
  -  モンスターズ3のリメイクかあ 
 胸が熱くなるな。うん、国破れて山河ありのシナリオがいいか悪いかは別だが 
 
 - 5805 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 15:02:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人 84 (±0) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 **** ****  計*4331 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 15:04:27 ID:5uwwaOKo0
 
  -  >>5802 
 もうそんなに経っていたか… 
 
 - 5807 :手抜き〇 ★:2021/05/14(金) 15:32:33 ID:tenuki
 
  -  ゴルシってトレーナーを看取ったあとは、人知れず姿を消しそう 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 15:39:33 ID:Bm/slCFN0
 
  -  >>5807 
 ゴルシに見取られて逝くトレーナー 
 ふと目を開けると天使の輪と翼を生やしたゴルシがお迎えに来てる 
 そのまま天国に行くと何故かゴルシが待っていて 
 ボーボボ的なやり取りの後ゴルシに蹴り落とされる 
 そして蘇生したトレーナーの目の前に満面の笑みを浮かべたゴルシが… 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 15:43:21 ID:EVdz/4kw0
 
  -  30℃・・・あっちぃ 
 出かけてる間にクーラーの清掃機能使っとかないと明日から辛い 
 
 - 5810 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 15:47:45 ID:scotch
 
  -  出かけてる間に全身の毛を剃ったマッチョが筋トレしててくれるぞ 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 15:48:11 ID:FSFcBp6o0
 
  -  >>5791 
 ああ^〜、殺し屋鉄心の声が五臓六腑に染み渡るんじゃあ〜 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 16:16:24 ID:5uwwaOKo0
 
  -  意外に平気なのか 
 ttps://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1393100432239521795?s=19 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 16:30:35 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5802 
 某所で 
 ドラクエ時間と世間の時間感覚を一緒にしてはいけない 
 って言われてたなあ 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 16:34:00 ID:OCseW85V0
 
  -  ビルダーズ3を出して欲しい(無理です) 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 16:41:46 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5812 
 リツイートにもあるけど、覚悟を決めていれば耐えられる、って範囲なだけでは 
 同じ高さから適当に放り投げたら大けがをしてしまうかと 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 16:41:58 ID:hpXs/eRz0
 
  -  ウマ娘「ダウンロード700万人突破したからガチャ10連分石あげちゃう」 
 ありがたいことです(合掌) 
 
 - 5817 :胃薬 ★:2021/05/14(金) 16:56:23 ID:yansu
 
  -  投下 ぬ 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 17:04:16 ID:HahwHAux0
 
  -  またいいとこで切られた胃薬ん 
 
 - 5819 :赤霧 ★:2021/05/14(金) 17:35:16 ID:???
 
  -  >>5816 
 おかげでファル子がお迎えできた 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 17:36:04 ID:maXwba7R0
 
  -  ビルダーズ3って幻の大地舞台でもええんやで(誰得 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 17:43:48 ID:k6R6M1mu0
 
  -  >>5820 
 ディレクターいなくなったけどどうだろね 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 17:46:33 ID:5uwwaOKo0
 
  -  >>5815 
 以前に、電柱の天辺から滑空した動画もあったなあ 
  
 いざとなればの安全マージンかな 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 17:47:27 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5819 
 サポカガチャ回したらゼンノロブロイとライアンが完凸できたんで感謝しかない 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 18:10:25 ID:hpXs/eRz0
 
  -  ウマ娘タウラス杯はレース相手が全て人で 
 同キャラ対戦もOKだから起こる奇跡の1枚 
  
 ttps://i.imgur.com/jZZdoeR.jpg 
 ttps://i.imgur.com/jMcnks3.jpg 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 18:10:28 ID:aYN5lwh20
 
  -  ttps://mainichi.jp/articles/20210512/k00/00m/040/193000c 
  東京都(足立葛飾区域)で少年少女のリンチ事件   → 捕まる 
  北海道(旭川市)で少年少女の性的な事を含む事件 → 捕まらない 
  
 なんでだろうね 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 18:40:08 ID:HgDPqQZQ0
 
  -  >>5825 
 上級か警察親族が加害者の中にいるんじゃないの 
 もしくは学校関係者がよほど腐ってるか 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 18:44:48 ID:XsChtKEm0
 
  -  >>5825 
 なにかすごい記述が 
 >逮捕された都立高生ととび職の少年は交際していたが、少年が被害者の女子高生とも親しくしていたことが発覚 
  
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 18:49:32 ID:hpXs/eRz0
 
  -  料理人・・・料理人!? 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c19064c5e045aeaa4ae5f7e6c1de6d2710860000 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 18:49:47 ID:Bm/slCFN0
 
  -  >>5825 
 捜査期間が違うのを比較しても意味はないと思う。 
 そちらのリンチは去年12月、 
 旭川の事件は2月。5ヶ月と3ヶ月の差は大きいのでは。 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:03:06 ID:uaMwt3x50
 
  -  今回の信玄は寿命直前の本気モードか? 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:05:34 ID:+dOlXAXc0
 
  -  本当に武田軍って何であんなに強かったんでしょうね? 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:12:55 ID:Xs17+Vx+0
 
  -  風土病で死ぬよりマシ 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:14:48 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5829 
 ああそうか 
 始まりが数年前ってだけで、刑事事件にまでなったのは今年か 
  
 文春の加害者インタビューが正しいのが前提ではあるが、 
 やったことを「だから何なの」レベルで、加害者どころか問題意識とか 
 当事者意識とかが無さげに聞こえる事、それについて 
 ガキどもと保護者、対処しないし証拠隠滅を何とも思わないという学校と、 
 色々寒気がする 
 
 - 5834 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 19:15:23 ID:scotch
 
  -  >>5831 
 目の前の他人殺すか、自分を含めて家族全員死ぬか、好きな方選んでどうぞ 
 って言われたらどっちを選ぶか?そして選んだら根性決めて動くだろ? 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:20:30 ID:uaMwt3x50
 
  -  武田は馬をたくさん持ってたのは強みだったんじゃないかな 
 騎馬軍団はなかったと言うが、伝令でも兵糧運びでも撤退でも、馬があるのと無いのとじゃかなり違うだろうし 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:23:11 ID:96U1149K0
 
  -  信玄がメッチャ人を使うのが上手かったってのがあると思う 
 作戦とかそういうのじゃなくて、情とか実利とか色んなものを絡めて使うのが上手かった 
 多分、スペック自体はそこまで他所の地域と隔絶はしてなかったと思うし、奪わねば死ぬ、殺さねば死ぬ、は戦国デフォルトだし 
 
 - 5837 :スキマ産業 ★:2021/05/14(金) 19:23:28 ID:spam
 
  -  農民から述べます 
 去年の米10キロ3000円とかボッタクリです【某ツイッター 
  
 そんな金額誰でも売るわ! 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:24:40 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5831 
 厳しい風土と四方の勢力が強力なほうが精強な人達になるんだよ 
 生き残るか食われるかだし 
  
 モンゴル(西涼)方面とかアラブ方面とか、規律もガチに変わっていくし 
  
 モンゴル----数百年ごとの周期的に小部族がぶつかり合ってだんだんと淘汰されて、 
          強力化すると中原に侵攻 
  
 アラブ方面--イスラムは怖いから説明放棄 
          わかるよね 
  
  
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:26:54 ID:Bm/slCFN0
 
  -  >>5833 
 まあ何せ、 
 1996年にも同じ事をやってるからね、旭川は。(旭川女子中学生集団暴行事件) 
 捜査そのものに時間がかかるのは仕方がない面はある。 
 なにせネットにデマが出回り過ぎ。 
 遺族が無関係な人間が何人も犯人として実名が挙げられて迷惑してるからネットリンチを止めてくれと訴えてもまるで効き目がない。 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:32:03 ID:m6+YguVA0
 
  -  >>5837 
 >米10キロ3000円 
 ……は? スーパーとか量販店とかでも平均的な値段ですやん。ド○キとか、ドラッグストアなんかだと、 
 特売とかちょっと聞いた事無いような品種の奴で2〜300円ぐらい安いのもあるし、 
 特売の目玉で1つ限定で2500円前後とかもちょくちょく有るし……。控えめに言って阿呆かな? 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:34:04 ID:RdR8rGyU0
 
  -  近所の量り売りで地元の米キロ420円位で買ってる 
 うまいよ 
 
 - 5842 :スキマ産業 ★:2021/05/14(金) 19:34:22 ID:spam
 
  -  農家の卸値なら去年の場合 
 30キロ6000円ほどが相場でーす 
 今年とか需要ないと30で5000割るんじゃね?とかの懸念も 
 
 - 5843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 19:34:37 ID:scotch
 
  -  ってかその事件が96年、首謀者は今40前後だろ? 
 今回の加害者の親世代でもおかしく無いよね 
 
 - 5844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 19:37:17 ID:scotch
 
  -  農家が作ったのを保管して需要に応じて精米して消費地まで輸送して 
 色々経費がかさむから消費者が手にする際には値段が上がってる 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:38:49 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5843 
 やーめーてー 
 それは想像したけど言わなかったんだ 
  
 善性とは何かとか、悪とはなにかとか、根本がずれてそうな親とその子供達って 
 怖いじゃないか 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:39:48 ID:zfJ7f5Ct0
 
  -  何?また原価厨が騒いだの? 
 そんなに高いのが嫌なら自前でやるかもっと安上がりな所を自分で探せば?と。 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:39:59 ID:ak3SYD4D0
 
  -  その値段、産地として非・米処なかんじが。 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:41:02 ID:Bm/slCFN0
 
  -  実際に信玄の上洛が成功してたら、 
 良くて戦国時代の董卓が現れて義昭は物理的に処分されてた気がする。 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:41:15 ID:XsChtKEm0
 
  -  信玄は信長より足利をたててくれるんですかねえ 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:41:27 ID:ak3SYD4D0
 
  -  30キロ6000円の方ね。 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:43:39 ID:ak3SYD4D0
 
  -  武田も由緒正しい源氏だしな。 
 
 - 5852 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 19:48:05 ID:scotch
 
  -  旭川って2000年前後から近隣市町村へ人口流出が続いてるんだけど 
 この96年のいじめ事件が多少は影響してそう 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:53:30 ID:VJRZBPNl0
 
  -  武田は甲斐源氏の嫡流(河内源氏義光流)で、足利(河内源氏義国流)と家格的にはそんな変わらんよね 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 19:56:34 ID:9Umb7vAR0
 
  -  武田は上洛やるには本拠地から離れすぎで、専業兵士少ないから、仮に上洛してもどっかで甲斐に戻ったと思う 
 
 - 5855 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 19:57:45 ID:scotch
 
  -  ほら、弾正って本来中央行政の監察がお仕事だから 
 松永さんは本来の仕事をしようとしただけだからwww 
 
 - 5856 :土方 ★:2021/05/14(金) 19:58:33 ID:zuri
 
  -  頼朝が鎌倉で幕府作った頃から甲斐源氏はすでに 
 甲州で地盤築いてましたからねぇ 
 血統としてはめっさ上ですよ 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:02:16 ID:jxG+UCeZ0
 
  -  >>5828スティーブン・セガールの沈黙シリーズって現実だったんだ…… 
 という冗談はさておき、料理人って体力勝負だから納得の体型。 
 
 - 5858 :スキマ産業 ★:2021/05/14(金) 20:05:49 ID:spam
 
  -  甲斐武田ってノッブ時点で400年くらいあそこにいるから 
 あそこから離れたら正当性失いそうなのよね。 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:07:40 ID:GtrWVMsT0
 
  -  調理師さんや看護師さんって、想像以上に体力勝負らしいですしねえ。 
 しかも昨今はマスク常用が義務でしょうし、本当に大変なんでしょうね… 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:10:01 ID:VJRZBPNl0
 
  -  秀吉華琳からの好感度ほんと高いな天下人クライシスやる夫 
 
 - 5861 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 20:11:00 ID:scotch
 
  -  一流の料理人や菓子職人に女がほとんど居ないのは体力面の理由と言われてるからな 
 都内某有名菓子店ではクリスマス前は1ヵ月ほど仮眠3時間で泊まり込みだとか聞いた気が 
  
 (他に生理で味覚がブレて同じ味が出せない説もある) 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:13:08 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5861 
 (他に生理で味覚がブレて同じ味が出せない説もある) 
  
 私もこれ聞いたけどね 
 家庭料理としては、味がぶれたほうが変化になって良いけど、 
 仕事として定食屋より上を目指すなら、味が一定しないのはマイナスでしかないとか 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:16:29 ID:jle1cmN90
 
  -  生理説はバリスタやソムリエールの女性人数考えると真偽は微妙だが、 
 製造業従事者はパワーとスタミナがないと品質にブレが出るのは紛れもない事実 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:17:06 ID:m6+YguVA0
 
  -  ttps://twitter.com/HobbySite/status/1393013274732466177 
  
 つくづくこいつを「さらば」相当の当作で出さなかった、2205スタッフは本気で有害だったと断言出来る 
 願わくはPS、PS2ゲームの方で出たリファイン版戦闘空母改を立体化してくれ…… 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:19:05 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5864 
 2202は老害がいたから仕方ない 
 2203に期待しよう 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:20:19 ID:3dIS43Qv0
 
  -  2203じゃなくて2205だった 
  
 最大の老害を切ってこれから作るのが2205だから待ちなさい 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:22:27 ID:ak3SYD4D0
 
  -  この世に強者などおらぬ! 
  
 でるかな? 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:22:32 ID:m6+YguVA0
 
  -  すまん素で間違えた。まあ、一部の人間は残留してる訳で責任の幾許はあるんじゃねーか…… 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:24:22 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5868 
 作品での失敗は作品で取り戻して貰おう 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:24:36 ID:+sSPkNct0
 
  -  というか2202は制作陣見た段階で面白くなると想定するほうがおかしい 
 出渕out、2199スタッフout、復活編スタッフinだぜ? 
  
 復活編スタッフで面白いもん作れてたんなら2199じゃなくて復活編路線が続いてたっつーの 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:25:28 ID:ww9SiSOV0
 
  -  >>5858 
 実際、SNGNと諏訪御前の子である勝頼からして「諏訪の子がSNGN公の後継とか甲斐をナメてる……ナメてない?」とか 
 「諏訪の子はゥオヤカタスァムァの後継とか夢見てないで甲斐に貢いで、どうぞ」みたいな扱いだったわけで 
 半分甲斐武田でない武田のカッツは後継レースでかなり不利でしたのよ(なお他にほぼ誰もいないという事実を無視する甲斐国人衆) 
 なお担ぎ上げたら担ぎ上げたで自分達の不明まで押しつけ、スワノセイダーズに無事転身した模様 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:27:09 ID:GtrWVMsT0
 
  -  >>5864 
 ああ、俺達の知っている宇宙空母だ… 
 実はホビージャパンで10年以上前なんですけど、 
 アンドロメダベースでアングルドデッキを持つ戦闘空母とか、ありましたよ。 
 宮武さん直々の監修だったかなあ。 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:27:56 ID:0sjS76RB0
 
  -  三田の看板ってなんだっけ? 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:28:29 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5873 
 源氏? 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:28:47 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5859 
 体力勝負の仕事してると 
 マスクが汗まみれになるのがマジでキツいw 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:29:52 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5870 
 ぶっちゃん、やる気あるといいねぇ 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:30:22 ID:GtrWVMsT0
 
  -  >>5875 
 お察しいたします。 
 自宅から駅前のスーパーまで往復し、 
 両手に買い物袋3つだけでも、結構私には辛いですw 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:30:40 ID:+sSPkNct0
 
  -  >>5871 
 そもそも中央集権制というお題目で自分の米櫃に手を突っ込んできた信虎追い出して 
 信玄担ぎあげた時点で身勝手極まりない中世マインドから脱却できてないからな 
  
  
 足利将軍家が配下を同士討ちさせて勢力均衡化させるクズオブクズなのは否定しようがないが、 
 同士討ちさせられる配下連中も同レベルのクズオブクズしかいない時代だった、というのは割とみんな忘れがち 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:30:47 ID:5uwwaOKo0
 
  -  新薬導入!その瞬間、色が変わります 
 との広告からトイレの稼働率が数倍にと言うネタが在ったなw 
 
 - 5880 :赤霧 ★:2021/05/14(金) 20:31:19 ID:???
 
  -  >>5875 
 介護士やってるが入浴介助で結構地獄を見ている 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:33:06 ID:9Umb7vAR0
 
  -  >>5873 
 やる夫の婿入り先 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:33:17 ID:Bm/slCFN0
 
  -  旧作の宇宙空母のリファインとして中々いい感じに見えるね。 
  
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:34:09 ID:jxG+UCeZ0
 
  -  >>5880ご苦労様です。 
 息……持ちます?入浴介護でマスクって 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:34:31 ID:96U1149K0
 
  -  >>5878 
 逆位言えば、中央集権目指したオヤジを国人たちの支持で追放して当主になった時点で、信玄の上限が決まったようなもんだよね 
 あくまで”国人たちの支持”に寄って立った政権だから、それをないがしろにできない 
 なので甲斐国人を優遇し、上手くなだめすかし、最大効率で使うことで最強の武田をつくりあげ、しかしそこから先には行けなかった 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:35:48 ID:OCseW85V0
 
  -  >>5883 
 濡れマスクによるトレーニングの比ではなさそうなレベルで死にかけそうな... 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:37:40 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5880 
 肉体労働に暑さと湿度が加わるとマスクが汗ビッショリになるのが地獄ですわ。 
 ポッケに使い捨てマスク2、3枚常備してますw 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:38:02 ID:0sjS76RB0
 
  -  >>5881 
 嫁さんって多田じゃなかったっけ? 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:39:38 ID:zfJ7f5Ct0
 
  -  結局地方の群雄程度が限界で天下狙う様な状態でもないし、本人もそんな気ないでしょ>武田が天下取る妄想 
  
 そもそも天下とる能力があるとしたらさっさと甲斐以外のもっといい所に本拠移転してるから。 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:39:52 ID:ww9SiSOV0
 
  -  >>5873 
 三田じゃなくて多田やね、清和源氏頼光流(だからFGOの頼光さんが嫁さんのアバター) 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:40:08 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5884 
 そこから先に行くために、稲作を風土的にある程度捨てて(相手にせず) 
 商業振興ということで金山開発、貨幣や度量衡の領土内均一化とか 
 手を出してたんですけどね 
 (国人絡みで甲斐ファーストの上で) 
 
 - 5891 :赤霧 ★:2021/05/14(金) 20:43:35 ID:???
 
  -  >>5883 
 施設では浴室(洗身介助とリフト使っての入浴のお世話)と脱衣所(脱衣・着衣介助、ドライヤー他)に別れてて中だとまだ時々一息つけるかな 
 脱衣所やるときがヤバい。浴室との間は開けっ放しだから湿気は来るのに仕事もひっきりなし 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:44:53 ID:GtrWVMsT0
 
  -  しかし旧作宇宙空母をリメイクするなら、 
 あの◯◯◯なデザインの空母型アンドロメダも、何かの理由をつけて再設計してほしい。 
 てか航空隊に出番をください(真顔 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:45:11 ID:vcFekon40
 
  -  2199の続編としなければ2202も興味深い所はそれなりにあるんだけどなぁ。あと劇場で2~3ヶ月開くのには合わない展開ってのもな 。 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:47:01 ID:1sVl6m+O0
 
  -  ゲルマン忍者さんは足利を見捨てきれずに、弟に後を託して運命を共にしそうだ 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:49:27 ID:zfJ7f5Ct0
 
  -  信玄がもし「信長入ってる」してたなら、駿河取ったら速攻で甲斐捨てて駿河に逃げるよな恐らく。 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:49:58 ID:jxG+UCeZ0
 
  -  >>5891ふえーまさか脱衣所の方が息が詰まるとは想像出来なかった…… 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:51:13 ID:96U1149K0
 
  -  いやあ、無理っしょ>駿河入り 
 取れたところで抑えて安定させるには甲斐から武力持ち出すしかないけれど、 
 下手に駿府に軸足移したら甲斐の国人達が不満を持つ 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:54:07 ID:9Umb7vAR0
 
  -  ノブと信玄は前提条件もそれまでの行動も違いすぎるからな 
 ノブの独裁権は元々が弱小で譜代がほとんどいないところから急成長したからできることだが 
 信玄は譜代も親族も多すぎで、そいつらの議長でしかないからな 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:55:08 ID:hpXs/eRz0
 
  -  ばあさんや、プリティーダービーの 
 プリティーは何処かのう・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/I0gLcZo.jpg 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:56:04 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5899 
 シンデレラグレイにプリティーは付いていないよ 
 
 - 5901 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/14(金) 20:56:06 ID:hosirin334
 
  -  第六天魔王(謀反1回目までセーフ判定) 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:56:40 ID:ak3SYD4D0
 
  -  そういうのはハルウララにまかせとけ 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:58:33 ID:96U1149K0
 
  -  優しすぎる……優しすぎない?>一回目までセーフ 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 20:58:42 ID:Bm/slCFN0
 
  -  >>5899 
 ※主人公は左の方です 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:01:11 ID:1sVl6m+O0
 
  -  史実より被害は少なくなってるけど、浅井・朝倉との戦いで戦死した鬼武蔵のお父さんはどうなってたっけか 
 死んだって話あった? 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:01:12 ID:9Umb7vAR0
 
  -  松永さんなんて三回目も許そうとしてたものなあ 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:03:58 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5902 
 明るさの一点特化でトレセン学園に入学できるのは凄すぎる 
 まあ、実際あの娘の元気に救われてるウマ娘は多々いる。ハルライスは癒し。 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:04:04 ID:eribbsE90
 
  -  復活篇がポニョ越えを豪語しながら瀕死に近い爆死を仕出かし、 
 さらに復活篇の次作制作が西崎Pの死去により製作費を稼げない事態になって立ち消え、 
 そこに2199が成功したため著作権管理者特権でノコノコ乗り込み出来上がったのが2202だからなあ…(遠い目) 
 ストーリーを福井氏に一任したのは、スタッフにストーリー書ける人が皆無だったからだし 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:04:29 ID:96U1149K0
 
  -  >>5905 
 死ななかったんじゃないかなあ 
 野田の戦いが大分違ったし 
 
 - 5910 :土方 ★:2021/05/14(金) 21:06:57 ID:zuri
 
  -  ハルウララがんばる!はイイゾ……初期のまだ色々とガバな部分が垣間見えるけど泥臭くてたまらんぞ…… 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:12:17 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5910 
 ハルウララがんばるの漫画は良いものだ・・・ 
 なお、その固有二つ名ゲット条件は修羅道なもよう 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:13:00 ID:r+4cZ5iw0
 
  -  >>5824 
 マジでゴルシ三連星で笑うw 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:13:32 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5898 
 信長の場合は、弱小の意味が少々違うかな 
  
 信長の場合は織田弾正忠家なので、家庭内の争い潰して、清州織田や岩倉織田潰して、守護の斯波(武衛家)追い出して、 
 言う事聞かない譜代は、本拠移動と合わせて切り離してと、年表見ると分かるけど、急成長というより丹念に足場固めて潰して、 
 身動きできるようになってからやっと上洛してる 
  
 信玄は権力の集約化までいけないままだった(上で書いたけど商業とか金山とか、権力集中の為の手は打ってはいたけど) 
 
 - 5914 :赤霧 ★:2021/05/14(金) 21:18:14 ID:???
 
  -  >>5896 
 真面目な話、浴室で一人洗身・入浴介助している間に脱衣所は一人服脱いでもらって、入浴の準備して 
 別の一人服着てもらってドライヤーで髪乾かして脱衣所から送り出す必要があるので仕事量が違うのよ…… 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:22:58 ID:xn9mtDhb0
 
  -  >>5907 
 「「「我々、ウララちゃんの笑顔を曇らせ隊の者です^^」」」 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:24:36 ID:MHa/8wOE0
 
  -  つまりミツヒデ=サンも本能寺が一回目の謀反だから許される?w 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:27:12 ID:1sVl6m+O0
 
  -  >>5916 
 信忠殺しちゃったから無理じゃない? 
 
 - 5918 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/14(金) 21:27:39 ID:hosirin334
 
  -  1回目で仕留めちゃったから…… 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:29:14 ID:VScUVyVL0
 
  -  本能寺以前から扱いがなんか雑になってた金柑はどうだろうなぁ… 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:29:41 ID:m6+YguVA0
 
  -  「波動エンジン内圧力上げろ、非常弁全閉鎖。」  
 「エンジン圧力上げます、非常弁全閉鎖。」  
 「波動砲への回路開け。」  
 「回路開きます。」  
 「波動砲、薬室内圧力上がります。」  
 「全エネルギー波動砲へ、強制注入器 作動!!」  
 「波動砲、安全装置解除。」  
 「安全装置解除、セイフティロックゼロ、圧力発射点へ上昇中、あと02、最終セイフティ解除。圧力限界へ。」  
 雪「目標>>5915確認、前方10万キロ。」  
 「波動砲用意」   
 「艦首を>>5915に合わせます。」  
 「ターゲットスコープ オープン、電影クロスゲージ明度20。」  
 「目標速度40宇宙ノット。」  
 「タキオン粒子出力上昇。」  
 「発射10秒前、対ショック、対閃光防御っ!」  
 「5・4・3・2・1、ゼロ!発射っ!!」  
  
 
 - 5921 :大隅 ★:2021/05/14(金) 21:32:31 ID:osumi
 
  -  本能寺、「是非に及ばず(何が何だか判らない)」ってくらい理由に心当たりがないノッブ……w 
 
 - 5922 :すじん ★:2021/05/14(金) 21:35:24 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5923 :雷鳥 ★:2021/05/14(金) 21:38:48 ID:thunder_bird
 
  -  >>5864 
 補給艦……補給艦なの?(ヤマトわからないマン 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:39:09 ID:a0R6YNn70
 
  -  >>5921 
 光秀「パワハラする側はみんなそう言うんだ(ガチギレ)」 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:40:11 ID:qLY5gYqa0
 
  -  ドリフの互いに再会して互いに殺意むき出しのノッブとミッチー 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:42:27 ID:t91Saswb0
 
  -  >>5921 
 ノッブ「金柑もそろそろ定年か・・・ここで転勤させたらウケるやろなぁww」 
 
 - 5927 :大隅 ★:2021/05/14(金) 21:44:51 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、通説で言われる怨恨理由って一次資料の裏付けほぼ皆無だしなぁ……。 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:45:26 ID:m6+YguVA0
 
  -  >>5923 
 航空機輸送艦、または航宙揚陸艦みたいなものを便宜上輸送艦と呼称してるのかも知れん…… 
 波動砲オミットして空いた艦内容積を、艦載機や各種要員・装備の積載スペースに振ったとしてね 
 人間おらんけど、艦の方はダダ余り気味っぽいから新規に郵送艦設計・製造するより、 
 有り物流用する方が楽そうだし 
 
 - 5929 :雷鳥 ★:2021/05/14(金) 21:45:59 ID:thunder_bird
 
  -  ノッブの天下は目前での謀反 
 (大河では)足利将軍殺せって命じられたら 
 そら(互いに殺意マックスに)そうなるわな 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:46:29 ID:a0R6YNn70
 
  -  光秀もいい年なんで半分ボケててうっかりやっちゃった説なんてのもあるからなぁ 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:47:53 ID:Bm/slCFN0
 
  -  なんか知らんがそういうノリになった説まであるなあ 
 
 - 5932 :雷鳥 ★:2021/05/14(金) 21:48:33 ID:thunder_bird
 
  -  >>5928 
 WW2の米海軍にあった護衛空母とか軽空母みたいな航空機用なのね 
 説明ありがとうございます( 'ω' ) 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:49:02 ID:hpXs/eRz0
 
  -  まあ、こうなるな(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/iVE4kKm.jpg 
 
 - 5934 :雷鳥 ★:2021/05/14(金) 21:49:17 ID:thunder_bird
 
  -  秘書(家臣)が勝手にやりました説 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:51:09 ID:t91Saswb0
 
  -  明智軍記は信じたらアカンとは聞く 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:54:13 ID:ww9SiSOV0
 
  -  >>5932 
 見た目航空戦艦な軽空母とはいったい…… 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:54:16 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5933 
 智弁和歌山の方が教員チームだからなあ 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:54:50 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5936 
 軍艦の分類なんて国や時代ごとに違うから 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 21:57:05 ID:1sVl6m+O0
 
  -  >要らないと言ったらどうなるのか、買ったらどうなってしまうのか? 
 似たような話で、『足いるか?』と問いかけてくるお婆さんに、「いらない」と答えたら足をもぎ取られる。「いる」と答えたら三本目の足をくっつけられる 
 「私はいいので、〇〇さんの所に行ってあげてください」と他の人に押し付けると、回避できる 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:01:12 ID:qLY5gYqa0
 
  -  いずも型・ひゅうが型「国際表記は駆逐艦です(強弁)」 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:08:36 ID:wgNf69xc0
 
  -  >>5927それを考えると近年、史料が見つかった「部下が勝手にやっちゃった」説はかなり史実の可能性が高い? 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:08:59 ID:DPB+Nrtc0
 
  -  供廻りを連れずに小姓衆のみを率いて上洛するなんて、いつでも襲ってくれって言ってるようなもんだから信長が甘かったんだろうなって 
 
 - 5943 :最強の七人 ★:2021/05/14(金) 22:09:28 ID:???
 
  -  デブってもあんまり変わらんのだっけか>手首 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:10:19 ID:VScUVyVL0
 
  -  キエフ級「航空巡洋艦です(強弁)」 
 アドミラル・クズネツォフ「重航空巡洋艦です(強弁)」 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:11:19 ID:1sVl6m+O0
 
  -  >>5942 
 信頼できる有能な部下である明智光秀がいるから、いつだれに襲われても大丈夫なはずだったんだ 
 
 - 5946 :雷鳥 ★:2021/05/14(金) 22:15:59 ID:thunder_bird
 
  -  8号戦車「ネズミです」 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:20:10 ID:VScUVyVL0
 
  -  昔の軍艦の艦種って色々あって面白いね。 
 防護巡洋艦とか通報巡洋艦とか偵察巡洋艦とか… 
 
 - 5948 :赤霧 ★:2021/05/14(金) 22:22:27 ID:???
 
  -  そもそも当時の京で織田の誰にも察知されずにどこまで軍勢を動員できたかって考えると多分そんなに多くの護衛戦力は不要だしなあ 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:26:57 ID:/Hxvjf2D0
 
  -  信忠は脱出出来る可能性やいっそ親王人質に取って二条に籠城(ヲイって名目は親王殿下をクーデター軍からお守りする為ですよ)ってルートもあったろうに不思議とやる夫スレでは信忠メインの話ないな 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:29:48 ID:aYN5lwh20
 
  -  同様に安全だと思っていたからこそ、家康一行も少人数で上京して 
 饗応を受けていたわけで、変にてノッブ親子アウトのあと、 
 例の伊賀越えでひーひーいったわけでして 
  
 まぁ、仕組んだの家康説もありますが 
  
 本来のノッブのような逃げ方したのが長益さんか 
 何が何でも大将は逃げるのノッブなのに、なんで本能寺に限って諦めちゃったんだか 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:33:04 ID:96U1149K0
 
  -  >>5949 
 そも信忠が相応にキャラとして動いている信長物って、 
 俺が知る範囲だと、戦国小町、信長の忍び、戦国リーゼントくらいしかしらんなあ…… 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:33:31 ID:qLY5gYqa0
 
  -  いろんな意味でこれまで自分を守護してきた悪運が尽きたのが本能寺でノッブも相手と状況見てそれを自覚しちゃったのかなって… 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:33:46 ID:/Hxvjf2D0
 
  -  ノッブ「あのワッシのミッツがまさかなーんも考えてない無謀なクーデター起こすわけないやろ?京都周辺十重二十重に囲まれて逃げ場なんか無いはずやで」 
 ミッツ「なんか腹たったからクーデターでもやるか!根回し?下準備?え、なにもしてないけど?」 
  
 なんも考えない発作的な謀反だったからこそ成功した説 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:35:51 ID:IMiZuUB50
 
  -  ミッツ主導説と、ミッツが誘導された説あるからなぁ 
  
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:37:44 ID:DPB+Nrtc0
 
  -  ・信長を倒す「最期の」チャンスです。殺らないか? 
 こんな選択肢が脳裏に浮かんで魔が差しちゃっても仕方ない。戦国武将だもの。 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:38:23 ID:96U1149K0
 
  -  この世界の半分をくれてやる、って言われて、興味本位で はい を選択しちゃうやーつ 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:39:33 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5951 
 っ奇妙丸道中記 
 
 - 5958 :最強の七人 ★:2021/05/14(金) 22:40:20 ID:???
 
  -  >>5954 
 部下に言われて……という説もあると聞くなぁ 
 家康の先代・先々代は部下(?)の不満で殺されたそうだし、部下の意見で挙兵した西郷どんと言う例があるから 
 聞いた時、すっげぇあり得そうと思ってしまった 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:42:11 ID:96U1149K0
 
  -  >>5957サンクス 読んでみる 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:42:33 ID:+sSPkNct0
 
  -  ノッブがなんでもかんでもカブキマンにエロコラ依頼しまくったら 
 何故かミッツがキレて本能寺したって進研ゼミで見た!(白目 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:43:11 ID:t91Saswb0
 
  -  >>5956 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473424.jpg 
  
 ミッチーはオルテガスタイルだった・・・? 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:43:33 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5956 
 ドラクエビルダーズ世界の勇者は竜王の提案に賛成して闇に落ちたが 
 人々から「勇者だから〜」の決めつけと期待に辟易してた感があったな 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:43:42 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5959 
 面白いかは保証しないけど2016年から長々と続いてるくらいに 
 作者さんは頑張っている 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:43:55 ID:IMiZuUB50
 
  -  >>5958 
 なお魚(ふなずし?)が臭いと言われて反論した結果残り少ない毛をつかまれて引きずり回されて 
 領地召し上げられた事件でも部下が暴走して料理を堀に捨てたとかそんな話があるらしい。 
 後で聞いて胃を痛めながら小舟で料理を堀から掬ってノッブに見つからないように処理したらしい(なんかの本で見た知識だが) 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:46:09 ID:DPB+Nrtc0
 
  -  ttps://twitter.com/sioagisoluto/status/1366319275019964418 
 シャアだけアーモンドチョコ持ってて草生える 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:47:33 ID:aYN5lwh20
 
  -  >>5959 
 本能寺で死ぬところだった信長が明治以降の日本で召喚されるという 
 「本能寺から来た男」 
 ノッブである必要性が薄いけど、明治以降の歴史リライト系として 
 そこそこ読める 
  
 召喚して神頼みした人が誰かはないしょ 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:48:49 ID:qLY5gYqa0
 
  -  赤いニュー意外と格好いい… 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:49:15 ID:DPB+Nrtc0
 
  -  >>5964 
 アレも漫画とかで読むと光秀が信長より若く描かれてるからあり得そうな話であって、実際はいい年したお爺ちゃんだからなぁ・・・光秀。 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:50:04 ID:1sVl6m+O0
 
  -  「信長が光秀に酷い扱いした」って話は、大体「裏切るくらいだからこんなことがあったんだろう」っていう創作に過ぎないからあまり当てにならない 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:50:43 ID:/Hxvjf2D0
 
  -  やる夫が真柄弟の作者さんも信忠(AAは基本月)生存ルートいくつか書いてたと思う 
 でもあの作者さんリタイヤしたり復活したりでどこにどう作品が残ってるかわかりずらいんだよな 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:52:07 ID:+sSPkNct0
 
  -  >>5968 
 その辺の年齢差はきちんと描写されている信長のシェフ 
  
  
 なお信長付隠密部隊台所衆頭領KEN 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 22:54:57 ID:DPB+Nrtc0
 
  -  プラモで販売されたネオジオン版νガンダムはデザインがアレだったからなぁ・・・赤く塗るくらいがカッコいい 
 
 - 5973 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 22:59:21 ID:scotch
 
  -  老人性痴呆症で突然義昭からの信長を討てって電波を時を超えて受信して実行したんだよ 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:00:59 ID:lePTgkUo0
 
  -  最近だったか「光秀はそもそも本能寺にいなかった」って物証(?)が見つかったとかじゃなかったっけ? 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:01:19 ID:ExgqqA400
 
  -  ザマン「それも私だ」>本能寺の黒幕 
 
 - 5976 :手抜き〇 ★:2021/05/14(金) 23:05:52 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5977 :最強の七人 ★:2021/05/14(金) 23:06:24 ID:???
 
  -  >>5964 
 ミッチー関連は、色々と眉唾な話もあるからなぁ 
 いくら締めあげ期とはいえ、成果は出してたはずの光秀に 
 つらく当たる理由なにかあったんだろうか? 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:08:18 ID:IMiZuUB50
 
  -  >>5968 
 昔見かけた信長ネタだと、本能寺の変が起きる手前のころには歯が抜けるレベルでヨボってたミッチーだったなぁ() 
 
 - 5979 :大隅 ★:2021/05/14(金) 23:10:07 ID:osumi
 
  -  >>5977 
 その手の話に一次資料の裏付けがあるものがほぼ皆無。 
 江戸時代になってから初出の逸話ってのが殆ど。 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:12:31 ID:IMiZuUB50
 
  -  >>5977 
 ノッブはあの時点で各武将に存在してた「閥」の解体を目指してた説が割と好きかなぁ。 
 ミッチーの所領を召し上げて、秀吉の与力扱いで西送りにして、ついでに所領減らした分派閥維持しにくくする。 
  
 なお一番好きなのは「毛利に送り出した義昭の面倒を見るのなら中国地方の土地を上げた方がいいよね! 
 でも飛び地だと大変そうだから直轄地として与えよう。その功績が足りないから今ある領地没収すればトントンよな」説 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:19:39 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5980 
 中国地方だか四国だか、切り取っただけあげる、って書状があるとか聞いた覚えが 
 まあ還暦の爺さんからすると、今更そんな気力もないよなあってなるだろうなって 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:20:03 ID:HJxbjL0I0
 
  -  古代ローマのパトロムスとクリエンテスのような関係でも分かれば見えてきそうだけど 
  
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:21:29 ID:1sVl6m+O0
 
  -  秀吉黒幕説は「光秀謀反の情報がすぐ手に入ったのは不自然」「中国大返しが成功するのは不自然」といった状況証拠からだが、 
 「信長の無茶ブリがいつ来るかわからないから、信長周辺の情報はすぐ届くようにしていて当然」「毛利と戦ってるんだから、撤退や援軍の移動をスムーズにするため工夫をしておくのは当然」 
 ひねくれずに見ればおかしいわけでもないなという話は結構ある 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:27:02 ID:wQg5DOS70
 
  -  現在までのフリー素材信長の創作物が数百年後に実話かどうか分からなくなってるようなもの? 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:29:23 ID:68WHIgq30
 
  -  信長暗殺の黒幕色々言われるが秀吉・家康・公家は根強いよね。 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:30:45 ID:IMiZuUB50
 
  -  長曾我部説が結構好きかなぁ。ミッチーの配下受け入れてるのが根拠っていうレベルだけど 
 
 - 5987 :雷鳥 ★:2021/05/14(金) 23:35:19 ID:thunder_bird
 
  -  キャスバル専用ガンダムもカッコ良かったなぁ 
 最初見た時はビックリした 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:35:57 ID:JpdXkxKd0
 
  -  >>5985家康は黒幕ならあんな位置にはいないだろうから公家がその中じゃ一番あり得るな。 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:38:11 ID:cQTpydz+0
 
  -  ブラック勤務に疲れて、燃え尽き症候群で衝動的に・・・って説が何処かであったな。 
 ワイはアリだと思いました(小並感) 
 
 - 5990 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/14(金) 23:44:45 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/DQWz_h1UEAAkm3R.jpg 
 ttps://scrambleweb.jp/image_manager/article/13369_50eb4f0856f469faa16f928932e99410.jpeg 
 ttps://i.pinimg.com/originals/2e/b5/3b/2eb53bb98cba8d00028ef92e10c5ae71.jpg 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:46:59 ID:4bO7qx7C0
 
  -  お、家系ラーメンだ 
 2枚目は六角かな? 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:47:07 ID:GtrWVMsT0
 
  -  お、天然物のラーメンライスだ(999並感 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:49:05 ID:hpXs/eRz0
 
  -  >>5990 
 チャーシューと煮卵は食べずにとっておいて 
 最後にライスの上に乗っけて少々のスープをかけてシメる 
 
 - 5994 :胃薬 ★:2021/05/14(金) 23:53:48 ID:yansu
 
  -  ガヌってなんやろなぁ・・・ 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2021/05/14(金) 23:57:18 ID:3dIS43Qv0
 
  -  >>5994 
 ”ずんどこべろんちょ”みたいなものでは 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:02:55 ID:j4X1IwLq0
 
  -  くしゃがら 
 
 - 5997 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/15(土) 00:04:07 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2090.html 
  
 秀吉晩年の畜生ムーヴはガチ 
 
 - 5998 :大隅 ★:2021/05/15(土) 00:05:32 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 5999 :携帯@胃薬 ★:2021/05/15(土) 00:06:40 ID:yansu
 
  -  同志おつです!!!!!!! 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:08:15 ID:9DBrnRAm0
 
  -  うp乙です。 
 晩年の愚行さえなければなぁ・・・ 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:08:42 ID:QlGdgqh00
 
  -  同志乙です 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:10:09 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  乙でした 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:14:17 ID:7vOUOlqP0
 
  -  うp乙にて候 
 畜生塚の所業は明らかに豊臣家の滅亡を決定付けたと思う 
 
 - 6004 :狩人 ★:2021/05/15(土) 00:17:44 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:31:54 ID:imY/l1N80
 
  -  乙です 
 のっぶが猿を可愛がってたのは種無しを知ってたからとかいうワイの説 
 どんなに褒美で土地や物をあげても子孫出来ないし最後には自分に戻ってくるの知ってたから 
  
 ってのは穿ちすぎかね? 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:35:01 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  >>6005 
 まあ自分の子を養子に出してるし 
 
 - 6007 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 00:44:41 ID:scotch
 
  -  >>6005 
 天涯孤独でも無ければ親族を養子に入れて継がせるけどな 
  
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:50:40 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  まあ現代でも金持ちが死ぬと相続とか面倒だし 
 当時だと猿がいきなり死ぬとちょっとした大企業の資産が丸々浮く訳で 
 それを1からあれころしろ、ってぐらいなら跡継ぎの養子を手配するとかするよねって 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:50:51 ID:v5OQ1p/R0
 
  -  >>6007 
 天涯孤独の場合でも朝廷や幕府、自分の上司に頼み込んで末期養子をとって継がせたりします 
 
 - 6010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 00:56:28 ID:scotch
 
  -  天涯孤独の金持ちでも死にかければ親戚が勝手にわいて来るだろwww 
  
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 00:58:36 ID:txTuzBNQ0
 
  -  ウマ娘グラスワンダーの登山エンディング 
 我先にと競争で山に向かっていったメンバーが、リアル競馬で先に逝ってしまった面子で 
 最後にのんびり山に向かったグラスワンダーだけが生きているという暗喩だと教えてもらってワイ将号泣 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 02:42:16 ID:oDJvXNGW0
 
  -  ttps://anond.hatelabo.jp/20210504185909 
  
 初心会興亡記 
  
 ネットで漠然と悪役扱いされている初心会。 
 その始まりと発展、そして腐敗と終焉が解りやすく書かれてて面白かった。 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 05:21:36 ID:wTQDKs700
 
  -  当時の任天堂ってかなり小さい会社だから仕方なかったとはいえそりゃゲーム関連で色々な法律出来るよなぁ… 
 後最後の方詳しく書かれてなかったがデジキューブが今ないの見ればわかるが、 
 スクエアは当時ゲーム以外に金掛け過ぎた為に後の倒産騒動に発展した。 
 その後携帯機ブームに乗れずさらにドンドン危機が加速した為ワンダースワンで色々出すことに。(直後にGBAで潰されるが) 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 07:52:57 ID:rTx25ei50
 
  -  NEOGIOは格ゲーと共に隆盛し、格ゲーと共に衰退したイメージ 
 あ、ネオジオポケットはいいゲーム機でしたよ 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 08:28:38 ID:CJH25VvQ0
 
  -  NEOGEOどすえ 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 08:29:26 ID:aS+dMXzp0
 
  -  現実がエヴァに追い付いた?(但し斜め上) 
  
 ttps://this.kiji.is/765968295385120768 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 08:37:54 ID:Dd4B0h1/i
 
  -  今の子どもはネオゲオって読んじゃうなぁ 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 08:48:32 ID:3EFPqXc7I
 
  -  忍たまアニメで呼吸を隠すために尻穴開いて外気を取り込む技法があるってやってたなぁ 
 本当に効果があるかはわからんけど 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 09:19:01 ID:rTx25ei50
 
  -  >>6015 
 おいは恥ずかしか! 仕事行ってきもす! 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 10:34:55 ID:I7fPDfCI0
 
  -  台湾ぇ… 
 ttps://twitter.com/Aiverin/status/1392749939604836352?s=19 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 10:53:40 ID:chaG5S3A0
 
  -  ただ秀吉の晩年の鬼畜ブームに対して誰も反乱起こさなかったあたり、当時の常識で言うと、そこまで鬼畜でなかったのではって気もする 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:00:22 ID:pEQlsYRr0
 
  -  単に死んでからのほうが勝てる可能性あったからじゃね? 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:06:05 ID:/UWeLA/U0
 
  -  だって耄碌した段階では諍いはあっても 
 官僚派石田と武断派加藤、福島が揃ってましたし 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:06:57 ID:kA2G+pZV0
 
  -  まぁ、綱吉の時代まで殺伐としていたって良く云われてるしね 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:11:46 ID:NMSpA8kC0
 
  -  老達人が女性の場合もあるよね 
 ttps://twitter.com/janemere/status/1391526090322194434?s=19 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:34:22 ID:tN3UAMFK0
 
  -  >>6025 
 ヒールで剣技...足さばきが気になるところだなぁ 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:37:10 ID:8sf1RBX+0
 
  -  一応、理論上ならつま先だけで移動出来れば、後は重心を上方と前方に 
 集中させてなんとかなる 
 (但し軽い) 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:42:39 ID:5CptW5p00
 
  -  FSSの女性騎士はピンヒールで戦ってたっけ? 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:43:03 ID:pEQlsYRr0
 
  -  婆さんにはショットガンがよく似合う 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:52:31 ID:GwxW05Dc0
 
  -  絵師さんを追ったら、別バージョンが 
 ttps://twitter.com/janemere/status/1393326299263930372?s=19 
 ttps://twitter.com/janemere/status/1392889363101593603?s=19 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:57:23 ID:xLRzEGOvI
 
  -  初期型ネオジオCDを買ってしまった当時のワイ…… 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:57:39 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  >>6028 
 当時右と左じゃ求められる要素が違うから単純に比較は出来ないけど 
 一応パイソンもルンもミラージュなのは確かなんで 
 装備に差があって、不意を付けばそりゃ殺されかける 
 ハリスを基準にしちゃいけない 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 11:59:00 ID:5CptW5p00
 
  -  あー、あの別格のお姉ちゃんでしたか 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:02:13 ID:xLRzEGOvI
 
  -  背筋の曲がってない老人はそれだけで強キャラ感がある… 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:05:52 ID:7vOUOlqP0
 
  -  ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20210514/8020010948.html 
  
 徳島の小中学校で1万7000台導入した中国製格安タブレット端末、 
 バッテリーの不具合により全部回収。 
  
 文部省の定めた性能の割に無駄に高額なPCも問題だが、 
 安物買いの銭失いにしか思えん物を導入するのはどうかと思う。安いには安いなりの理由はある訳で。 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:09:30 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  >>6035 
 文部省の指定したタブレットは 
 子供が数年使う為のサポート費用込みなんで 
 むしろ安いって聞くが 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:19:25 ID:PvrO2Fv30
 
  -  やっぱりだめだったよ紙ベースに戻すね!の結論ありきだからゴミスペック渡してやり過ごそうって奴ではなかったのか 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:20:43 ID:7vOUOlqP0
 
  -  >>6036 
 うん。だから「PC」と書いた訳だ。 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:23:15 ID:0fXmLtmO0
 
  -  任天堂に教えを請うてこい 
 ただしジョイコンは除く 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:37:46 ID:W++nBvLu0
 
  -  3年サポートや5年サポートの費用込みでみると結構安いのだよな 
 仕様をきちんと考えないと 
  
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 12:56:45 ID:7vOUOlqP0
 
  -  Window10proでメインメモリ4GBは色んな意味でキツイと思うけどなあ…<GIGAスクール構想準拠 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:15:25 ID:8TuM8azc0
 
  -  そのうち時代が進むとノートの隅にパラパラ漫画描いたり 
 教科書の肖像画にひげ書き込んだりなくなってしまうかもしれんなぁ 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:17:11 ID:wLgXv8Dx0
 
  -  >>6039 
 バーチャルボーイ「やぁ」 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:19:31 ID:NzKa3GY70
 
  -  業務用で用途をガチガチに縛ったPCですら、5年後に使えるスペックで導入するのは難しい 
 実際に関わったケースで、決定権持つ奴が、数年で部署変わるせいで 
 数年後を想定したスペック(若干コスト高)だと、認可されないってのがあったわ 
 使うのはあんたらじゃねぇよって言いたかったな 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:20:05 ID:7vOUOlqP0
 
  -  バーチャルボーイは早すぎたと言うより、 
 ゲームの本質を見誤った感じ 
 一人で没入感高めるのは良いけど、傍から見て楽しそうに見えないし楽しさを共有出来ないのは駄目だったと思う。 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:21:56 ID:YD7r//7bi
 
  -  ああ、ゲーム画面を周りのやつが見られないっていう問題があると 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:22:29 ID:5+SxCzvz0
 
  -  >>6041 
 16Gあると何でもスイスイ動いて快適なんだけどお値段もねぇ 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:23:43 ID:0fXmLtmO0
 
  -  >>6041 
 OS周りだけでそんくらい使う 
 何かするたびにメモリ解放のプチフリ起こるんじゃないかな 
  
 学校の授業思い出しながら使いそうな機能考えてみたが 
 3Dモデル表示(主に理科)で割とスペック要りそうな 
 
 - 6049 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 13:24:28 ID:scotch
 
  -  win95の時代だったかな?割とオフィスに 
 必要なスペックが20万位で買える 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:24:30 ID:GoxKM+/q0
 
  -  >>6045 
 なお近年のVRゲーもその問題からは逃れられなかった模様。 
 むしろゴーグル被って動き回る分、傍目から見る姿の滑稽さはパワーアップしてるまであるが。 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:27:05 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  小学校でというと最大7年ぐらい前の端末機を使う事になるのかな 
  
 2014年あたりのスマホを見たけど、今使うのはHP見るだけでもキツいかな 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:28:01 ID:icVe+SC+0
 
  -  PCパーツの寿命はハーツによって違うから 
 部品交換できるならコストの配分で調整できるが 
 全部交換する予定のPCなら寿命の短いパーツに合わせてスペック削るかも 
 
 - 6053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 13:28:25 ID:scotch
 
  -  win95の時代だったかな?割とオフィスにPCが導入され始めた頃 
 そこの職場で必要なスペックが20万位で買える際に上の奴が変な電波受信しちゃって 
 100万位突っ込んで10年使える奴を揃えるんだー!って言い出しちゃって 
 当時はスペックの進化がガチで早かったんで、20万で買って残りは必要に応じて 
 数年後に買い替えた方が絶対安いし快適だろって状態だったんで撤回させるのが大変だったとか 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:28:45 ID:GwxW05Dc0
 
  -  今の日本で起きるとは 
 ttps://twitter.com/tobaTskyliner/status/1392999357704667137?s=19 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:32:30 ID:W5QzJ1fI0
 
  -  PCは五年更新が基本だからなぁ・・・  
 Core5の新しい奴がゲーミングPCでも十分に使えるようになったと聞いて驚いた 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:35:41 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  昔PC関連会社で、開発部が高クロックもセレロンで、書類作成ぐらいの部署がCoreDuo使ってる 
 って状況になってたとか聞いたな 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:37:07 ID:YQ/P2/uu0
 
  -  よくわからんが、こういう子供向けのタブレットPCって 
 学校か自治体単位でメンテ込みのリース契約とかじゃダメなのかね? 
 大人が使う会社のPCでもリースで4,5年で交換してるのに、 
 子供に6年間同じの使わせるとか正気じゃないと思うが。 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:40:20 ID:W5QzJ1fI0
 
  -  文部省がそんなまともな判断ができると思うか? 
 まぁ利権が癒着がって騒ぐ奴が出てくるからそれの対策もありそう 
 
 - 6059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 13:41:23 ID:scotch
 
  -  >>6057 
 決める担当部署の人間が責任放棄してるか理解してないから無茶苦茶だぞ 
  
 どこぞの学区では学校が買い取り生徒に貸し出す形にして 
 全体保険の金払えって言い出して (保険料が高くて6年分で同スペックの120〜150%の金額) 
 さらには6年使ったら次の年度の新入生に回す予定計画とか頭おかしいプランを 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:48:15 ID:PvrO2Fv30
 
  -  今の教育向けに使われてるクロームブックはリース契約が多いと思うけど 
 学生がメンテに出す場合は破損具合がすさまじいので元に戻らなかったりする 修理にも限界はあるんや 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:50:38 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  企業なら、壊す奴には使わせないとか、壊すような奴を入れないって出来るけど 
 学校はそうじゃないからねえ 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:50:54 ID:iZciXaXN0
 
  -  バーチャルボーイはあれで赤字ってわけでもないらしい事にビビる 
 
 - 6063 :すじん ★:2021/05/15(土) 13:52:46 ID:sujin
 
  -  CASI○「我が社の頑丈な外殻技術を売り込むときが来た?」 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:53:11 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  >>6062 
 初心会が頑張ったらしいから 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:54:06 ID:Jtlq/tBE0
 
  -  >>6063 
 おガキ様は核攻撃にも耐える構造でも絶対壊すから無駄だぞ 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:55:20 ID:MSEwyf2s0
 
  -  タフブックを子供に使わせよう 
 多分すぐ壊すけど 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:55:33 ID:PvrO2Fv30
 
  -  タフ系のCATのアレでもパナのアレでもたぶんお子様なら何もしてないのに壊せる 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:56:50 ID:tN3UAMFK0
 
  -  万が一、子供とか甥姪に持たすなら...こっちで必要スペック考えて渡すから 
 クソみたいなスペックのを配布しないで欲しいな 
  
 統一モデル(スペック)じゃないと盗難とか虐めに繋がる可能性もあるからなんとも言えんところもあるけど 
  
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 13:58:26 ID:5+SxCzvz0
 
  -  バッテリーとディスプレイ部分の交換が容易だったらもっと持たせられるんだろうけどな。 
  
 
 - 6070 :すじん ★:2021/05/15(土) 13:59:00 ID:sujin
 
  -  >>6065 
 あー、おガキさま困りますぅ!! 
 どうして逆にどうすれば壊せるか試すんです!?(おガキあるある 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:02:49 ID:pEQlsYRr0
 
  -  具体的にタブレット使って授業でどんな事やらせんの? 
 教科書が電子書籍で入ってたり、テストとかノート代わり、宿題入れたりとかに使うなら5年前のスペックで充分だと思うが 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:04:39 ID:PvrO2Fv30
 
  -  プレゼン資料の作り方とか今教えてんぞ 
 パソコン触らないおっさんよりはまともなDTPができる 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:06:00 ID:W++nBvLu0
 
  -  子供や生徒向けなら3年交換が一番楽じゃないかな 
 低学年高学年中学生高校生で変えればいいし 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:06:10 ID:WbNU19kl0
 
  -  しかし今の中高年だってタブレットで授業受けたことはあるはずなんだ 
 素材に電子機器と粘土の違いはあるが 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:09:31 ID:1K7rnrme0
 
  -  子供より年寄り経営者を教育したほうが社会的な意味でマシになりそう 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:09:34 ID:AkmS+G+BI
 
  -  また1人あたりの教育費が上がって少子化が進む… 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:10:16 ID:tN3UAMFK0
 
  -  >>6071 
 ぶっちゃけ、専用の軽いOSとかあるならいいけど...必要最低限のスペックじゃどの操作ももっさりしててで下手したら授業の遅延にも繋がりかねない 
  
 生徒も教師も最低限の知識と技術あるなら兎も角 
 
 - 6078 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:11:35 ID:scotch
 
  -  ちなみに既に配布した現場では 
 教師の高度()なロックを突破して脱獄してゲーム機化してる生徒が多数とか 
 無論ワンタッチで脱獄を誤魔化すダミーも用意済み 
 
 - 6079 :赤霧 ★:2021/05/15(土) 14:12:13 ID:???
 
  -  >>6063 
 G-SHOCKが日本で売れなかったのでアメリカに販路開拓した時にCMでアイスホッケーの選手に思いっきり打たせると聞いて止めたら 
 「これで壊れるならアメリカでは頑丈って言わない」と言われ、実際CM流れたら全米から「時計がアレに耐えれるわけねえだろ」って猛批判があって 
 本当にアイスホッケーのフルスイングに耐えられるのかとか検証番組作られた(トラックに踏ませるのとかも全部耐えた)話めっちゃ好きw 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:13:43 ID:5+SxCzvz0
 
  -  >>6071 
 容量とメモリ食う機能として動画と写真の拡大があります。とくに写真の拡大はくっきりさせるためにかなり大きいデータとなっております。 
 また動画の方も虫眼鏡の使い方とかコンパスの使用方法なども動画として内部データとしてはいっております。DLはしなくても大丈夫な新設設計 
 動画を他からストリーミングさせたら速攻回線パンクするから仕方ないねww 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:14:35 ID:MSEwyf2s0
 
  -  子供にコンピューターを与える事を世界で一番真剣に考えてる会社任天堂説 
 
 - 6082 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:16:40 ID:scotch
 
  -  グギギ、これは鈍器ではない、ゲーム機なんじゃ 
 ttps://m.media-amazon.com/images/I/41NZXCWFCGL._AC_.jpg 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:21:43 ID:N88ZQoFm0
 
  -  >>6082 
 では高度1000mからレーザー誘導でScotchさんの頭蓋に直撃させ、 
 無事だったらゲーム機ということで… 
 
 - 6084 :大隅 ★:2021/05/15(土) 14:22:18 ID:osumi
 
  -  (ゲーム機は)無事でしょ(´・ω・`) 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:25:38 ID:/Xqu9Jtj0
 
  -  >>6084そりゃあそうでしょうw 
 
 - 6086 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:30:12 ID:scotch
 
  -  60階建てのビルの上から落した1円玉でも 
 人間に直撃すれば即死するのにこの質量の物を高度1000mからとか何それ怖い 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:30:17 ID:5+SxCzvz0
 
  -  いや当たった瞬間双方砕けると思おうがw 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:31:45 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  樹脂製フレーム拳銃のはしりのGLOCKのプロモーションではヘリから投げ落としてそのまま撃つってのやったらしいなあ<頑丈さアピ 
 
 - 6089 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/15(土) 14:31:54 ID:debuff
 
  -  1円玉だと形状的に空気抵抗大きそうだから終端速度そこまで上がらないような気がするんだけどどうなんだろ 
 
 - 6090 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:36:37 ID:scotch
 
  -     ∧S 
    (´・ω・`) 空からゲームキューブが落ちてきたが致命傷で済んだぜ 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:37:24 ID:YD7r//7bi
 
  -  成仏しておくんなまし 
 
 - 6092 :大隅 ★:2021/05/15(土) 14:38:08 ID:osumi
 
  -  >>6090 
 (´・ω・`)っ「SFC」「GB」「GBA」「64」 
 
 - 6093 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:40:11 ID:scotch
 
  -      S 
    (´・ω・`) 空から次々とゲーム機が・・・ 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:41:10 ID:1K7rnrme0
 
  -  忍者ハットリくんかな? 
 っ【ちくわ】 
 
 - 6095 :大隅 ★:2021/05/15(土) 14:42:41 ID:osumi
 
  -  >>6093 
 (´・ω・`)っ「Xbox」「Xbox 360」「Xbox One」「Xbox Series X/S」 
 ※廃棄物投棄ではありません 
 
 - 6096 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:44:26 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) オロナイン塗って完治  (クッソ古いネタ) 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:45:05 ID:MSEwyf2s0
 
  -  日本だと360のRRoDで人が離れちゃった感ある 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:46:36 ID:iZciXaXN0
 
  -  えっ!空からR-360が!? 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:53:13 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  死ぬわwww<r360 
 
 - 6100 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 14:56:30 ID:scotch
 
  -  空からスバル360が! 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 14:59:21 ID:N88ZQoFm0
 
  -  またケアレスエアか!?<空からスバル360 
 
 - 6102 :大隅 ★:2021/05/15(土) 14:59:44 ID:osumi
 
  -  空からscotchさんめがけて360Carlovaが落ちて来るって? 
 
 - 6103 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 15:06:15 ID:scotch
 
  -  >>6101 
 ttp://imepic.jp/20210515/543500 
 
 - 6104 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 15:08:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症人  ()  週末の為不明 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 ****  計*5103 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:15:52 ID:YWMeapnu0
 
  -  >>6100 
 クレスタじゃなくて?(内山田並感) 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:33:02 ID:jt4saGoM0
 
  -  R-360とか久々に懐かしいもん聞いたぜ 
 エリマネ「これ、ちょっと位置移動したいんだけど」 
 そう簡単に言うなや、筐体重量1.5tあるんやぞ…うっ頭が 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:37:16 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  下にキャスターとかついてないので? 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:40:26 ID:v0gIxRVl0
 
  -  ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200704005/SS/001.jpg 
  
 ぐるんぐるん回る筐体だから、 
 キャスターなんてあったら超危険 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:42:34 ID:PvrO2Fv30
 
  -  懐かしい筐体だァ… 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:44:41 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  移動しないときはフットジャッキで上げておけばいいのでは? 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:45:30 ID:lqNNBNzJ0
 
  -  >>6110 
 昔にそんな便利なものは無い 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:47:00 ID:0fXmLtmO0
 
  -  どうやって入れたんだ・・・? 
 人力? 
 
 - 6113 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/15(土) 15:50:55 ID:debuff
 
  -  >>6100 
 【さいばぁふぉーす】は主人公がヴィヴィオで爺ちゃんがサブロクだったなぁ 
 おちセンセは車とかバイクから名前持ってくるの大好き 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:52:41 ID:MSEwyf2s0
 
  -  >>6112 
 ビシャモン差し込む隙間くらいはあったのかも 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 15:54:13 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  フットジャッキなんて昭和の頃からあるだろ 
 
 - 6116 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/15(土) 16:02:14 ID:debuff
 
  -  >>6112 
 >>6114 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/09/news091.html 
 この記事だとハンドフォーク使って運ぶって話になっとるな 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 16:04:04 ID:/UWeLA/U0
 
  -  ヴィヴィオ4WD5MTスーパーチャージャーという峠道の下りの化け物 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 16:05:59 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  音がすごそうw 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 16:12:48 ID:v0gIxRVl0
 
  -  よっぽどでかい筐体はバラして組み立ててたんじゃないかな。 
 ギャラクシアン3 シアター6なんかはそうしないと搬入は絶対に無理 
 
 - 6120 :大隅 ★:2021/05/15(土) 16:14:05 ID:osumi
 
  -  専用店舗が必要だったバトルテック……(´・ω・`) 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 16:14:26 ID:NM9FRIjy0
 
  -  また九州か、該当地域の方は気を付けて 
 ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1393462040518225926?s=19 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 16:56:28 ID:jt4saGoM0
 
  -  >>6120 
 バトルテックセンターとか知ってる人少ないやろ…w 
 
 - 6123 :大隅 ★:2021/05/15(土) 16:59:11 ID:osumi
 
  -  横須賀から横浜のトレルワンに通ってたんだYO!!!(´・ω・`) 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:00:07 ID:5gQtIuWg0
 
  -  >>6122 
 いや、なんだかんだでネットが知識を風化させないから名前はそれなりに知名度あると思うぞ 
 実際に見たことある、行ったことある、常連だったってのはレアリティクッソ高いと思うが 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:03:33 ID:v0gIxRVl0
 
  -  うちの周り(行動範囲)には無かったなあ…<バトルテック 
 ロボ物のコクピットビューゲーと言うことで、やってみたかったが 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:04:20 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  クローゼットに鉄騎のコクピット作った人が居たっけか<ロボコクピット 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:05:03 ID:jt4saGoM0
 
  -  初心者向け3回プレイチケットが確か2000円だったっけかな… 
 遠征費も含めるとくっそきっつい出費だったのうw 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:11:42 ID:Fvzt91XV0
 
  -  バトルテックセンター調べたらすげぇわくわくした…が、これ戦場の絆とか星と翼のパラドクスでもう代用出来る? 
 でも俺どっちもプレイしたけどPvPは良いから協力して敵たち倒してく協力プレイとかしたいんや…ってなってやらなくなった 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:12:32 ID:GwxW05Dc0
 
  -  リミッターカット! 
 ttps://twitter.com/no_shachiku_no/status/1393193939792908294?s=19 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:15:22 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  バトルテックは乗り込みまでの雰囲気作りが良いと聞いた 
 ゲーセンというよりアトラクションぽいとか 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:18:54 ID:27nA1XUK0
 
  -  ttps://twitter.com/oshitokosa/status/1393133876717883392 
 獏さんこんなに耽美だったっけ 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:27:59 ID:5gQtIuWg0
 
  -  >>6128 
 家庭用はともかくアーケードで協力プレイ前提は厳しい 
  
 星翼なんて多人数PvPが不評だったって勘違い分析して2vs2モード新設して、 
 フリーズ多発で余計に客飛んでアプデ終了したやろw 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:31:32 ID:Fvzt91XV0
 
  -  >>6132 
 協力プレイ難しいかなやっぱ…なんか「○○を倒せ!」みたいな目標で皆で倒すとか結構出来そうな気がせんでもないとかちょっと思ってた(FPSのデスティニーみたいな) 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:42:25 ID:PvrO2Fv30
 
  -  ボーダーブレイクの大型兵器戦がまあまあよくやってた感じ 
 まあ家庭用になって死にましたけども 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:44:32 ID:5gQtIuWg0
 
  -  >>6133 
 カネかかってるアーケードじゃ難しいよ 
  
 肉入りの人数比で敵が強化されないと瞬殺されて難易度もクソもなくなるが、 
 逆に慣れてない素人に足引っ張られてソロで倒せるボスで強制ゲームオーバーとかストレス溜まるどころじゃない 
  
 星翼でも5chのスレは下位ランカー相手の愚痴だらけだったからな 
 実際PTメンがショボいと1人2人頑張ってもまず勝てなかったから愚痴りたくなる気持ちはよくわかるし 
 
 - 6136 :胃薬 ★:2021/05/15(土) 17:48:15 ID:yansu
 
  -  投下にょわり 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:48:20 ID:Fvzt91XV0
 
  -  >>6135 
 そっかー…やっぱ怖いスね、オンラインゲームは… 
 って想いがあるからMMORPG一度もやったこと無かった 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:53:10 ID:v0J7NTUHi
 
  -  複数人が協力しつつ、負けた場合に個人の責任が重い系のゲームは日本人には流行りにくいんかね。 
 FPSとかMOBAとかのジャンルがいまいち流行らんのはそう言う所だと思う。 
 逆に個人の責任を上手く誤魔化せる系の協力プレイは受け入れられる感、モンハンとか。 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:54:20 ID:YD7r//7bi
 
  -  投下してないのに投下終わり? と一瞬悩んだ>投下にょわり 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 17:58:03 ID:ODp7mReR0
 
  -  バトルテックは最終日に行って、割引料金で一日やった思い出 
 
 - 6141 :雷鳥 ★:2021/05/15(土) 18:03:19 ID:thunder_bird
 
  -  >>6138 
 複数人によるPvPは回線によるラグやらチートやらが大量に問題として出てきてユーザーの不満が一気に爆発しちゃうことがあるからなぁ 
 ゲーセンでやる分には問題少ないんだけど…… 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:03:29 ID:xLRzEGOvI
 
  -  今のオンラインゲーム世代が老人になる頃には… 
 老人ホームの遊戯場はゲーセンみたくなっているんかのお… 
 
 - 6143 :雷鳥 ★:2021/05/15(土) 18:05:02 ID:thunder_bird
 
  -  老人ホームでアイマスやったりダクソみたいな死にゲーやって認知症予防するんやで 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:07:47 ID:NODq4ZeF0
 
  -  むかーしガンダム連ジDXが流行した時 
 うちの近所のゲーセンでは4台筐体あって皆対戦しないで協力プレイばっかりだったw 
 土日は二人以上だと強制で対戦させられちゃうから二人ずつ協力プレイで遊んで順番待ちするという… 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:07:58 ID:CJH25VvQ0
 
  -  反射神経が必要な物や細かい字が多いのはきつい気がする 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:09:28 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  ドライブゲー動画上げてるじいちゃんが居たなあw 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:10:55 ID:8tn59+kd0
 
  -  >>4108 
 俺について言えば立ち寄り先で発症者とか身内の会社で発症者はあったから 
 そこそこいるんじゃねえかなあ 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:11:13 ID:xLRzEGOvI
 
  -  その頃には脳に直接信号送れる装置とか出来てないかなあ… 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:14:59 ID:5+SxCzvz0
 
  -  そして外部から身体を操作されるんですね。 
 唐突に溢れだす存在しない記憶!! 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:21:23 ID:OkWpuH7Q0
 
  -  脳に直接とかより先に老人Zみたいな介護ベッドが実用化されないかな 
 そうすれば自分が年寄りになっても他人の迷惑にならなくていい 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:22:56 ID:xLRzEGOvI
 
  -  本スレ感想 
 光源氏「わかりみ」 
 ヒギンズ教授「素敵やん」 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:28:56 ID:chaG5S3A0
 
  -  >>6151 
 教授はともかく光源氏はそもそも想い人の姪を面影があるからって誘拐同然でさらったから 
 ちょっと違うんじゃないかなあww 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:33:57 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  源氏物語要約 
 ttps://twitter.com/seisyounagon_/status/667656023428067329 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:35:28 ID:/UWeLA/U0
 
  -  あれを宮中の女官たちが手書きで写本して回し読みしていたという 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:44:24 ID:KCmBT1vWI
 
  -  なんか最近、ネズミの脳に電極だかLED接続して、人為的に友情を感じさせる実験に成功したって話があったな… 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:47:43 ID:51Itii8r0
 
  -  もうこの斜め上様はいつぞやのスネちゃまみたいにした方がいいな 
 
 - 6157 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/15(土) 18:50:12 ID:debuff
 
  -  ttps://twitter.com/bookdraught/status/1393198442793476099 
  
 ほ、これは知らんかった……次バッグ買う際の目安にしよ 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 18:54:00 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  調べたらバックルだけアマゾンで取り扱いあるので今のバッグに合うサイズのがあれば取替でもいいかもですね 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:03:04 ID:JH1rQdeRI
 
  -  最初からついてるタイプならまだしも、新しくバックル買うくらいなら普通に安いホイッスル買えば良くない? 
 プラのバックルだと壊れやすいし 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:04:59 ID:YD7r//7bi
 
  -  上様の頭の方はこれ以上悪くなることもあると思うゾ 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:06:43 ID:Fvzt91XV0
 
  -  >>6159 
 アウトドア用品とかでも小さいホイッスル(棒みたいのからホイッスルそのままの形など)あるからそれで十分かなと俺も思った 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:06:48 ID:/UWeLA/U0
 
  -  頼むからある程度身長がある人間はリュックサックを電車やエレベータの中では外してくれ 
 
 - 6163 :ハ:2021/05/15(土) 19:27:43 ID:xm9RiJ180
 
  -  比叡山に行かなきゃ(´・ω・`) 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:28:51 ID:ovWYUFbDi
 
  -  そういや公方が明確に死んだのって、↗︎様の時くらいだっけ? 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:29:04 ID:wLgXv8Dx0
 
  -  >>6082 
 なんで取っ手があるんですかねえ… 
 
 - 6166 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 19:29:48 ID:scotch
 
  -  100均の笛 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D1CuXsrWoAEyOe0.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20181005/20/my-old-diaries2009-2016/be/4e/j/o1080107914278653827.jpg 
 ハンズとかロフトの笛 
 ttp://amenity-safe.net/pic-labo/miniho2.jpg 
  
 まあほとんど変わらんから好みで好きなの何個も買えば良いかと 
 
 - 6167 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 19:34:04 ID:scotch
 
  -  >>6165 
 そりゃ片付ける際や友人宅に持って行って遊ぶ際に持ち運びの利便性よ 
 けしてゲームで負けを認めない相手を殴打する為の武器じゃないぞ 
 ましてやそれで血を受ける物でも無い  (碁盤・将棋盤) 
 
 - 6168 :すじん ★:2021/05/15(土) 19:36:07 ID:sujin
 
  -  >>6167 
 碁笥「せやせや」 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:36:14 ID:v5OQ1p/R0
 
  -  Evolve ルイジ昭  いい空気吸って生きた 
 if  スネ昭   毛利から護送途中に船ごと転覆 
 歴史騙り ムック昭  捨扶持与えられて僻地で余生 
  
 絡んでるのってこのへんくらい?他は奥州だったり八咫烏だったりで義昭の幕府時代に関わってない感 
 
 - 6170 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 19:40:02 ID:scotch
 
  -  今回の上様はメンヘラってレベルじゃないな 
 黙っててねって頼んだらいつまで経っても黙ってるんで 
 理由を聞いたら黙ってろって言われたから言ってないって言ったんで殺した 
 みたいな 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:42:13 ID:2e4ckpin0
 
  -  舌と両手切り落として無力化して放逐すりゃ安泰さね>今回の上様 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:44:39 ID:v5OQ1p/R0
 
  -  腐っても鯛 というよりこれは 鯛だけど腐ってる というべきか・・・・・・ 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:45:45 ID:wLgXv8Dx0
 
  -  >>6171 
 そんなことしなくても血の気の多い奴が勝手に殺してくれるでしょ 
  
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:48:08 ID:wLgXv8Dx0
 
  -  >功を立て忠義を示すまで目通りは許しません。 
  
 これって全員「功を立ててないので御目通り出来ません」って感じで実質幽閉にできないのかね 
 
 - 6175 :大隅 ★:2021/05/15(土) 19:51:16 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ手足(配下武将と固有武力)が無くて胴(信長に貰った領地)と頭(権威)だけでピーチクパーチク囀ってるに過ぎんからなぁ……。 
 他の家を動かしても大義名分が欲しいだけで実験を持った将軍は要らんってなるのは同じだろうにw 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:53:04 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  三好の言うこと聞かなかった兄ちゃんの末路を見てるだろうになあ 
 
 - 6177 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 19:54:42 ID:scotch
 
  -  あの時代基準でもほぼ下心無しは上杉位だろうけど 
 領地が遠すぎて畿内でどうこうは無理だしなぁ 
 越後に亡命してどうこうなら余裕だろうけど 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:55:03 ID:2e4ckpin0
 
  -  >>6173 
 殺しちゃつまらない、辱しめ貶め嘲り倒して恥辱にまみれた姿を眺めたいし(某煙管マン並 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:56:06 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  上杉さんは京都との間に一向宗居ますしおすし 
 
 - 6180 :大隅 ★:2021/05/15(土) 19:57:44 ID:osumi
 
  -  ていうか上洛に関しては武田以上に無理筋だからなぁ、上杉w 
 軍勢伴う最短コースだと越後>信濃>美濃>近江>山城だけど途中に武田と織田。 
 北越ルートだと越後>越中>加賀>越前>近江>山城だけど途中に居るのが一向一揆。 
 海路だと途中の敵対勢力は最小だけど大軍の輸送は不可。 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:59:09 ID:5gQtIuWg0
 
  -  >>6177 
 つーか軍を率いての上洛が無理筋だからこそ気前のいいこと吹きまくった可能性もワンチャン 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 19:59:20 ID:/UWeLA/U0
 
  -  逆に不思議なのは足利幕府って4代以降まともに権力維持したことがほぼなかったのに 
 なんでこの上様はこんなに大上段に構えられるんだ? 
 
 - 6183 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 20:02:43 ID:scotch
 
  -  >>6182 
 歴史は勝者が作る物でその勝者のど真ん中で育つから 
 マイナスの部分の詳細な話が教わらないんじゃないかな? 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:03:21 ID:chkBcDph0
 
  -  ルイジ昭「よーし将軍になれたから、これまで世話になった奴らにいい目見させてやっちゃうぞー!」 
 スネ昭「は? 陪臣ごときが褒めてほしいとか何調子に乗ってんの? 罰してやる!」 
 もこ昭「どんなお礼したらいいんだ? 下手なことして機嫌悪くされたら不味いし……教えて!」 
 マリ昭「上洛に貢献した名誉だけで十分でしょう。それ以上を求めるなど傲慢な!」 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:04:09 ID:ZvjWXcQ40
 
  -  賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ 
  
 だね 痛い目見てないからわからない上様だからしょうがない 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:04:50 ID:tz9p+Phq0
 
  -  ルイ上様ともこ上様が尊いw 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:05:09 ID:Q1b+FGZD0
 
  -  >>6182 
 代々こんなんだからじゃないかな。 
 先代の義輝も、三好長慶相手にこんな感じだった。 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:06:58 ID:5gQtIuWg0
 
  -  >>6182 
 6代くらいまではそれでも割と権力あったよ 
  
 6代将軍の義教が強権振るいまくって恐怖政治やってたけど、赤松に討たれて一気に権威と勢力が落ちた 
 以降は三管四職の権力争いにお墨付き与える権威付けマシーンでしかない 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:07:06 ID:VlDjFpOG0
 
  -  今さらですが、もしかして今回のテーマは「正義とは」だったん? 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:08:01 ID:8sf1RBX+0
 
  -  ルイ上様は6長が答えを得られてなかったら、バランと共に戦う決心していたからなあ… 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:08:12 ID:iZciXaXN0
 
  -  >>6184 
 四行目で一瞬マリオどの作品でだっけとなった 
 
 - 6192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 20:09:34 ID:scotch
 
  -  ???:天の声の中には変な声もございます 
  
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:10:20 ID:YWMeapnu0
 
  -  実際問題「足利義昭の直轄軍」って無いからな。 
 配下が私兵募って集まった軍の名目上大将ってだけで。 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:10:53 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  みさくら語な天の声 
 
 - 6195 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 20:14:00 ID:scotch
 
  -  足利幕府の直轄領が30〜40万石位って話だからなぁ 
 書類上での最大動員数が1万程度 (なお実際は) 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:14:19 ID:JjpR+Lxn0
 
  -  >>6194 
 聞き取りにくくて辛いw 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:14:28 ID:/UWeLA/U0
 
  -  4代は鎌倉府と対立、5代は早死(10代で死亡)、6代は反動なのか苛烈っていう微妙なラインナップ 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:15:19 ID:U1y0CEd10
 
  -  坊様時代になに学んだんだろ…マリ昭 
 
 - 6199 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 20:16:41 ID:scotch
 
  -  >>6198 
 お経 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:17:45 ID:chkBcDph0
 
  -  お経の読み方は学んでも、内容は学ばなかったようだ 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:17:51 ID:/UWeLA/U0
 
  -  えっと、興福寺は法相宗なんで唯識論かな 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:19:31 ID:JjpR+Lxn0
 
  -  なんというか同志の中国の奴みたいだな 
 キュアホワイトが天子様のやつ>お経しか学ばなかった 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:21:28 ID:MK21s1OQi
 
  -  俺、忠義って言葉好きじゃないんだけど 
 その最大の理由が上がこんな奴でもか!?って言いたくなるからなんだよな 
 こういう手合いの命令を忠実に実行しろって言われても… 
 
 - 6204 :スキマ産業 ★:2021/05/15(土) 20:22:34 ID:spam
 
  -  躁鬱。 
 嫁がキーの息子さんそっくりですね 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:23:21 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  ご恩と奉公ではない、幕府のために働けるという喜びを感じて欲しい 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:25:07 ID:CJH25VvQ0
 
  -  >>6198 
 なろう小説でも読んでたんちゃう 
 
 - 6207 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/15(土) 20:26:17 ID:hosirin334
 
  -  ???「無理というのはね、嘘つきの言葉なんです」 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:26:45 ID:chkBcDph0
 
  -  忠義も色々ある 
 どんな馬鹿な上司にも従い、地獄までついていくのも忠義 
 諫言するのも忠義 
 馬鹿な上司を切り殺して自分も腹を切るのも忠義 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:29:31 ID:jHxV0fvd0
 
  -  藤堂高虎「君主なんてのは気に入らなきゃ何度でも替えてもエエんやでw」(最初の君主である浅井長政の褒美の黄金一枚を一生大事にしながら) 
 
 - 6210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 20:29:40 ID:scotch
 
  -  >>6203 
 本人だけじゃなく先祖代々の奉公だからねえ 
 自身が生まれたのも育ったのも足利からもらった領地からの税収って言う 
 さらに言うなら今以上に親や先祖のあれこれは重視される時代だし 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:30:13 ID:rTx25ei50
 
  -  ハゲ「亡くなった総帥とジオンの栄光のため、戦後にコロニー落としをするのも忠義の形!」 
 マゲ「然り!」 
 
 - 6212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 20:31:25 ID:scotch
 
  -  >>6209 
 貴方は主家が次々潰れて、潰れるまではちゃんと忠義を尽くしてから次に移ってるでしょ 
  
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:31:45 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  ぽーいしたい気持ちでいっぱいでしょうけどそれをやると不忠者というレッテルが付きますからねえ 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:32:14 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  >>6212 
 超人ロックみたいな(笑) 
 
 - 6215 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/15(土) 20:32:19 ID:hosirin334
 
  -  月曜日にまた安価 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:33:50 ID:+F/2LISW0
 
  -  あだち充の漫画は読者が見分けが付かないどころか 
 あだち充本人にあだち充キャラ当てクイズを出して間違えるレベルだから仕方がないよね(ネタじゃありません) 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:34:45 ID:YWMeapnu0
 
  -  >>6202 
 「後漢末期」やな>儒に染ってそれ以外ロクでもない皇帝 
  
 アレは直下のちっひがアカン&アカンな上に、教師役の儒者が現状を見て見ぬふりしてるのも原因ではあるが。 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:36:12 ID:chkBcDph0
 
  -  クライシス週刊も終わるか 
 比叡山焼き討ち、武田信玄の死、足利の黄昏、結構歴史が動いたな 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:36:23 ID:LhI3j2Cg0
 
  -  >>6211 
 せめて眉なしが生きてる頃にやってればなあ… 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:36:59 ID:ivoQkSzX0
 
  -  >>6209 
 一度か2度か、家中で揉め事になって行き掛かり上から刃傷沙汰になって相手コロコロしちゃったんで、 
 身一つでバックれかました(感状は服に縫い込んでいつでも持ち歩いてた)事もあったけど、 
 基本円満退職(職責に見合う賃上げ要求して0回答だったんで退職した)だもんな、お前さん 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:40:03 ID:pEQlsYRr0
 
  -  キュアホワイト皇帝が支えてくれる部下を排除とかしなさそうだけどな 
 あれは下がまともならいい神輿だ 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:43:14 ID:2e4ckpin0
 
  -  >>真柄兄弟の見分け方 
 討ち取った方の首掲げながら歩けば、生き延びた方或いは部下が首取り返しに来るだろうし、そいつらにどっちの首か聞いてみるさね 
 
 - 6223 :スキマ産業 ★:2021/05/15(土) 20:44:37 ID:spam
 
  -  なお 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/c/5/c508bff1.jpg 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:46:38 ID:LhI3j2Cg0
 
  -  >>6223 
 えーと、コピーして流用したのかな? 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:48:13 ID:OrGTVjTy0
 
  -  >>6223 
 多分左かな 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:48:14 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  左かな…? 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:48:57 ID:wTQDKs700
 
  -  えっ、→じゃないん? 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:52:16 ID:7vOUOlqP0
 
  -  一つの作品内で同じ顔が無ければいいんじゃね?という方式だからね。手塚治虫と同様の方式 
 
 - 6229 :スキマ産業 ★:2021/05/15(土) 20:52:22 ID:spam
 
  -  なお>>6223は有情だった模様 
 別のキャラだそうです 
 ttp://fanblogs.jp/koukoutarou/file/undefined/adati.JPG 
 
 - 6230 :カエル:2021/05/15(土) 20:54:46 ID:SPYju/wN0
 
  -  全部同じじゃないですか(こち亀コラ感) 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 20:54:59 ID:ivoQkSzX0
 
  -  スターシステムか。新谷センセも師匠に倣って色々とやってるなぁ 
 
 - 6232 :すじん ★:2021/05/15(土) 20:58:07 ID:sujin
 
  -  夜だしコッショリ投下 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:01:13 ID:7vOUOlqP0
 
  -  あだち充の初期の画風・作風は師匠の石井いさみに習って劇画調だったんだが、 
 少年漫画で挫折→少女漫画でラブコメを学ぶ→少年漫画にラブコメを持ち込み大成功というルートを辿った。 
 なお、師匠の石井いさみの750ライダーも初期は不良がバリバリやる話が中期あたりにはほんわかラブコメに変わってた。 
 弟子の影響かな? 
 
 - 6234 :スキマ産業 ★:2021/05/15(土) 21:03:02 ID:spam
 
  -  こうしてみると流石に目を見れば上杉兄弟はわかる 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EimrgyiVgAEvPBt?format=jpg 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:05:01 ID:ixdKqGZ80
 
  -  >>6229 
 ナイン、日当たり良好辺りはわかるんだが、タッチ(中盤以降)あたりから辛い 
 ……というか引っかけ用にタッチ(序盤)とタッチ(終盤)も入れてほしい 
 
 - 6236 :狩人 ★:2021/05/15(土) 21:06:02 ID:???
 
  -  一応梶原脚本でも書いた事あるからな、あだち充 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:10:13 ID:rTx25ei50
 
  -  あだち充の漫画でわかるのは「虹色とんがらし(背景・服装込み)」くらいだなぁ… 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:10:53 ID:JjpR+Lxn0
 
  -  ここまでくるとハンコ通り越して金太郎飴だな 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:11:26 ID:2D6coG0y0
 
  -  なお、兄貴 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:14:57 ID:nvXLOKSO0
 
  -  書いてる本人が見分けつかいないと明言してるからな 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:16:18 ID:CJH25VvQ0
 
  -  この顔=主人公という記号でしかない気がするw 
 
 - 6242 :土方 ★:2021/05/15(土) 21:17:37 ID:zuri
 
  -  描いてる本人が分からないとかこれもうわかんねぇな(笑) 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:21:27 ID:7vOUOlqP0
 
  -  >>6239 
 あの人も天才だった。 
 赤塚不二夫の最後の作品の「シェー教の崩壊」が、 
 実は赤塚がアル中で線がガタガタで描けなくなったのを 
 あだち勉が全部下描きから描き直して往年の赤塚の絵に直したり。 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:21:31 ID:An5Uevj+0
 
  -  少なくとも同一作品中ではちゃんと見分けがつく当たりまだセーフよ 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:27:36 ID:ivoQkSzX0
 
  -  古い話だけど、某エロゲンガーが手掛けた作品の「量産ヒロイン」の顔部分だけをを集めて、 
 パラパラ漫画っぽく高速で切り替わるgif画像は、本気で髪と瞳の色でしか識別出来るポイントが無かったなぁ 
 そら、髪にリボンやらヘアピンだの帽子被せたりするな、とw 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:31:01 ID:GwxW05Dc0
 
  -  人間意外にも、あの頭痛は在るようだ 
 ttps://twitter.com/epinesis/status/1393350615137329152?s=19 
 
 - 6247 :スキマ産業 ★:2021/05/15(土) 21:32:03 ID:spam
 
  -  >>6245 
 はいどうぞ ttp://1004uploader.blog.fc2.com/blog-entry-61.html 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:43:53 ID:chaG5S3A0
 
  -  あだち充の作品って同じ顔が主役ではあるが、主役以外の顔は結構バラエティーに富んでるからねえ 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:45:34 ID:An5Uevj+0
 
  -  >>6247 
 3つ目はそれなりに描き分けできている気がする 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 21:46:25 ID:An5Uevj+0
 
  -  違った、上から四つ目だったわ 
 
 - 6251 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/15(土) 22:07:12 ID:hosirin334
 
  -  家庭板、か 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:10:45 ID:xLRzEGOvI
 
  -  ttps://front-row.jp/_amp/_ct/17237907?__twitter_impression=true  
 聖人かな? 
  
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:11:07 ID:7vOUOlqP0
 
  -  ざまあ、スッキリオチなら家庭板も吝かではないんですよね 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:13:03 ID:Fc+L5ydH0
 
  -  凄い今更の話だけど、パラドックス版(PC)のバトルテック 
 AC2やAC5のダメージ量が修正されました。 
 ボードゲーム版に換算するとAC2が5点、AC5が9点に相当 
 やっぱそれぐらいじゃないと使えんよねって 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:14:06 ID:N88ZQoFm0
 
  -  銀幕の殺し屋はリアルではとんでもないぐう聖だったか… 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:14:58 ID:XEtwknnk0
 
  -  カッちゃん生存ルートで家庭板か… 
 DNA鑑定しても托○疑惑解消でけんよなあ 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:16:28 ID:ZWYYXXrk0
 
  -  ラーメン大好きでお忍びで日本に食いに来たりとか千葉真一とサプライズ対談して大はしゃぎとかネタに尽きない人よなw 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:18:20 ID:xLRzEGOvI
 
  -  YouTubeにある射撃訓練の動画で最後に薬莢を箒で掃除してるのがほんとすこですわ 
 
 - 6259 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/15(土) 22:35:52 ID:scotch
 
  -  >>6247 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EuBmCReVgAMoCMx?format=jpg 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:37:47 ID:erG7hTqU0
 
  -  >日本メシアは有言実行。海外メシアは本末転倒。 
 そーいえばインデックスさん訴えてたな・・・【海外ガイア教のテロリズムや悪魔の襲撃は実は殆どが海外メシアの自作自演】って。 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:39:55 ID:5gQtIuWg0
 
  -  >>6254 
 ボドゲ版のAC5は14トン使って1トンの中口径レーザーとダメージ同値(5点)だもんなあ 
 エアロテック完全版ルール入れたら気圏戦闘機にはめっちゃダメージ出るらしいが、邦訳版は未実装だし 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:44:54 ID:YD7r//7bi
 
  -  ttps://twitter.com/Southwood_/status/1393201392890761217 
 シャム双生児ピストル 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 22:57:16 ID:Fc+L5ydH0
 
  -  >>6261 
 あんまり軽くて軽量級に積める様にして逃げ撃ちされたらアカンって気持ちはわかるけど 
 それにしたって弾薬爆発の危険と装甲を犠牲するまでの価値があるとは言い難いですよねって 
  
 あと、エアロテック導入して気圏戦闘機がやってくるとメックの価値が相対的に下がるというね。 
 戦闘の主導権は基本的に戦闘機側にあるし、一気に落としにかからないと逃げられるし 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:09:59 ID:Fc+L5ydH0
 
  -  ん、なんか違うと思ったらAC5は8tですな。14tはAC20でしたわ。 
 まあ、それでも弾薬込みで8tないし6tの差はなぁ…… 
 
 - 6265 :大隅 ★:2021/05/15(土) 23:11:03 ID:osumi
 
  -  ライフルマン「元が対空用(デストロイド・ディフェンダー)なんです……」 
 
 - 6266 :胃薬 ★:2021/05/15(土) 23:13:46 ID:yansu
 
  -  久し振りに艦これやってたらサウスダコタ落ちた 
 バケツが足りねぇ 
 
 - 6267 :大隅 ★:2021/05/15(土) 23:16:31 ID:osumi
 
  -  バケツ……2985個、E1甲で15個も純減した(´・ω・`) 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:23:34 ID:a9/t2V/T0
 
  -  メックは装備を分析するとダグラム(シャドウホーク)とかバルキリー(フェニキクスホーク)とか割と元ネタがわかりやすいんだよなぁw 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:25:10 ID:Fc+L5ydH0
 
  -  >>6268 
 基本ルルブぐらいまでの機体は全部元ネタありですしのうw 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:25:19 ID:ivoQkSzX0
 
  -  今次イベ、運営がわざわざ後半は激戦(キツイ)と言い切ってるが、最終MAP報酬の目玉は 
 艦艇ではなく陸戦or局戦のネームド隊なのかもなぁ。なんせラバウルといやぁ、 
 軍歌にもなったぐらい航空隊の勇戦(同時に地獄のような消耗戦)ぶりが喧伝されたし、 
 エスコン04のコモナ防空戦もかくやな大空戦も起こった(敵味方合わせて200機近い数がぶつかった)ものなぁ 
  
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:26:38 ID:PvrO2Fv30
 
  -  万軍率いて百の損耗に狼狽えるなだかってなんでしたっけ 
 同志の銀英伝系のなんかで見た覚えがあったような 
 
 - 6272 :大隅 ★:2021/05/15(土) 23:29:59 ID:osumi
 
  -  ていうか基本ルールのメックってほぼダグラム&マクロスだよね(´・ω・`) 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:30:18 ID:O+Ys8yh80
 
  -  テクニカルリードアウトまってたんだけどなあ 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:31:07 ID:pnmWQN6+0
 
  -  今回はドロップ多めだから後半来たら始めるかな 
 どんな地獄が来るか楽しみだわ 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:33:27 ID:Fc+L5ydH0
 
  -  LAMフェニホという、9割VF-1 
 LAM=可変機構。 
 メック形態、気圏戦闘機形態、そして中間形態あり。 
 
 - 6276 :大隅 ★:2021/05/15(土) 23:37:29 ID:osumi
 
  -  日本語版、設定改定が反映されないまま終わっちゃったしねぇ、メックの生産基盤とか色々変更があったのに。 
 基本ルールはローカスト以外全てマクロス&ダグラムが元機体だったわ(´・ω・`) 
 ※ローカスト元ネタはクラッシャージョウのオストール 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:38:29 ID:JKW6vtXc0
 
  -  >>6271 
 「万の軍が千の軍に百負けたとて慌てるなかれ」ぼんくら様のやつやな 
 ロイエンが「ミュッケンベルガーは実力と風格を併せ持つ猟犬だ、有翼獅子が相手でも遅れはとらんよ」って評した歴戦の老将の台詞やね 
 なお、実際は猟犬どころか軍用犬だった模様 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:42:23 ID:KXHf/KoY0
 
  -  >>6270 
 とりあえず空襲戦山盛りでストレス溜めに来るのは止めてね、としか。 
  
 最近始めた初心者提督クンが初イベントだそうだが「E1から集積地×2(丙)ってアホか!」ってキレてた。 
 そりゃ軽い編成で対地装備少ないならそうなるよね・・・。 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:42:29 ID:PvrO2Fv30
 
  -  >>6277 
 おーそれですわそれ 大隅さんのバケツ削れたっての見てふわっと思いだした 
 
 - 6280 :大隅 ★:2021/05/15(土) 23:47:30 ID:osumi
 
  -  ……集積地は装備の有無&改修の有無がダイレクトに出るからなぁ。 
 甲で別府が2000〜3000ダメ出して文字通り灰塵にしてたし(´・ω・`) 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:55:46 ID:0fXmLtmO0
 
  -  緊急討伐クエスト:黒く輝く例のヤツが発生したが殺虫剤スプレーが切れてた 
 しゃーないので最終兵器ポットのお湯で熱湯チャレンジする権利を差し上げた 
 タンパク質で構成されている以上、熱湯には勝てぬのだ・・・ 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:57:15 ID:ivoQkSzX0
 
  -  編成にもよるけどメガネは昼の3式弾だけでは仕留め切れん事もあるしなぁ。大発・戦車系の(同時に乗せられる駆逐艦の数) 
 数が足りんかったら、些か面倒なのは確かだし。ダメコンとかやってヒャッハーしてる人間(はいじん、ベテラン) 
 が(悪)目立つから、チョロい相手みたいに錯覚されそうだが…… 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:59:31 ID:KXHf/KoY0
 
  -  無改修でも「大発八九陸戦隊+特二式内火艇+武装大発」の3つで2030とかダメージ与えた時は流石に吹きましたが。 
  
 とはいえ、せめて三式弾装備艦を編成に入れられる様にできなかったんですかね?>E1−2 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2021/05/15(土) 23:59:44 ID:ivoQkSzX0
 
  -  ↑間違えた。3式じゃなく独ロケランだった…… 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 00:01:14 ID:1RIVNZsD0
 
  -  黒いのは最近はもう素手でいきますね 
 洗えばいいじゃんのおばちゃん精神インストールで勝つる 
 
 - 6286 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/16(日) 00:02:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2091.html 
  
 おどりゃクソ森! 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 00:04:47 ID:CQkQHCW90
 
  -  同志乙です 
 
 - 6288 :狩人 ★:2021/05/16(日) 00:05:30 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 00:07:15 ID:debuff
 
  -  >>6237 
 あれ舞台化すんだよなぁ 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 00:07:31 ID:1RIVNZsD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 00:08:17 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 00:15:47 ID:VPqjNWWM0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6293 :大隅 ★:2021/05/16(日) 00:16:30 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 00:16:36 ID:7GKfxG5E0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fb62e7d0143d7f57175ac691f3ecae97f658762 
 こんなのが出てきたんやね 
 これは期待できるんやろか…感染者からの抗体から割り出した人工抗体っぽいので期待できそうな代物だと思うが… 
 
 - 6295 :バーニィ ★:2021/05/16(日) 00:16:41 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 02:09:21 ID:7YqZ6ucm0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c3de2dc68afd91914ddacd2d0f9b96e95f2d513 
  
 セガ、ジェットセットラジオやクレイジータクシー等の休眠IPを復活させる事を意向 
  
 いつもの掘り起こした死体を蹴っ飛ばして埋める事になるのか、果たして… 
 
 - 6297 :狩人 ★:2021/05/16(日) 02:22:25 ID:???
 
  -  日焼けがいる限りはダメじゃね? 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 02:31:18 ID:7YqZ6ucm0
 
  -  かりんとうは降格食らって係長以下チームリーダーにまで落とされたからもう影響力は無いに等しいと思う。 
 後は里ボンがどこまでやれるかだが、う〜ん… 
 
 - 6299 :狩人 ★:2021/05/16(日) 02:52:18 ID:???
 
  -  あ、降格されたんだアレ、まあそれなら…………ワンチャンあるかなあ 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 03:10:11 ID:THKFd/wP0
 
  -  ぶっちゃけまずは普通に移植するだけの方がいい、セガは今リメイクとか新作で失敗してるんだらこそ、 
 ユーザーが求める物の声や方向性を見る為にDLで出すって感じで… 
 黒かりんとうが上から『開発だけしてろ、いいな』って言われてる今こそ好機w 
  
 なお出るならシャイニングフォースイクサやBUSIN0とかガチで来てほしい… 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 05:28:20 ID:Zg4tXhpT0
 
  -  まずベタ移植、次にUIが不便なとこ直す、 
 最後に新要素 この順だな 
  
 新要素ON/OFFできればなおよい 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 06:33:46 ID:YDHNXUkA0
 
  -  全然マヤノトップガンがうまぴょいできぬぇい…難しくね?この娘… 
 
 - 6303 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/16(日) 06:52:56 ID:7PbImLiK0
 
  -  >>6300 
 セガって新しい芽を出す能力は先進的過ぎて ¨ 人類には少し早い ¨ が多くて 
 なんとかその時代に合った芽が生えても大きく育ててる最中に判断を誤ることが多いんだよな。 
 セガの開発チームさんか上役さんが言ってたけど「セガにはブランド力を育てる力が欠如してる」って・・・。 
  
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 07:04:10 ID:N71HYqEP0
 
  -  技術や発想は間違いなく数年先を見ているが今年の決算と来年の予算を見てないのがセガ 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 07:43:34 ID:KHH8aqun0
 
  -  >>6303 
 初代サクラ大戦やバーチャシリーズは? 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 07:54:32 ID:jWnWaX/J0
 
  -  今更腐れかりんとう潰れたところで色々手遅れ過ぎな気もするが 
 他のゲームへの妨害が無くなるだけでも結構な事か 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 07:58:39 ID:ccEMBFJK0
 
  -  >>6305 
 どっちももう無いじゃない 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 08:20:46 ID:A8B7XXbV0
 
  -  タウラス杯の日常風景 
  
 ttps://mobile.twitter.com/iloli_i8g/status/1393456753900101632 
 ttps://mobile.twitter.com/fuji_noki/status/1393513455903141892 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 08:34:00 ID:tcdKxP6J0
 
  -  >>6305 
 初代サクラ大戦に限っては「広井王子とあかほりさとると藤島康介と田中公平のオールスターチーム」の作であってセガのイメージ無いんだよな。 
 (セガは共同開発でクレジットされてるが) 
  
 Q:つまり? 
 A:基礎技能と技術は凄いのにそれを活かす、広げる頭がない 
 
 - 6310 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/16(日) 08:45:22 ID:7PbImLiK0
 
  -  >>6305 
 バーチャシリーズってブランド力としては高いと思うけど 
 爆発的に売れた後の展開が先細りになったのがセガの限界なんじゃないかな? 
 コラボとかも打ってたけど、そのコラボもう少し前にやってたら・・・。 
 感じにみえたし。 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 08:54:19 ID:Zg4tXhpT0
 
  -  つーかセガって売れたら売れたで損益ライン踏み越えて過剰生産して死ぬイメージしかないわw 
  
 例:ムシキング、ラブ&ベリー 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 08:54:36 ID:yUPlsOqa0
 
  -  >同社は「グローバルで認知が高いIPを数多く保有、精査し活用していく」とし、 
 >現役のIPとして「ソニック」、「龍が如く」、「ファンタシースター」、「ペルソナ」などを挙げている。 
  
 ソニック現役だったのか? ファンタシースターは……PSO2ってまだやってんのか 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 08:58:03 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6312 
 PSO ニュージェネレーション ってタイトルで、旧版とデータ互換ありで 
 オープンワールド化するよ?ベータ版プレイしてる勢がいる 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:00:23 ID:yUPlsOqa0
 
  -  >>6313 
 そんなことになってたのか……なかなかしぶといなw 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:00:40 ID:Zg4tXhpT0
 
  -  >>6312 
 ググったら2019年にチームソニックレーシングっていうレースゲー出してる 
  
 その前にもソニックマニア(2017)、ソニックフォース(2017)、ソニックマニアプラス(2018)と 
 一応ちょぼちょぼ出してるみたい 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:08:31 ID:yUPlsOqa0
 
  -  とりあえずリメイクはせんでいいから、ベタ移植してくれないかなぁ 
 テラファンタスティカとかドラゴンフォースとか、色々やり直したいゲームが… 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:13:51 ID:o554lwGSI
 
  -  ソニックは国内だとそれほどじゃないけど海外じゃまだ十分現役でしょ 
 去年は映画もやったし 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:30:24 ID:Ao2gGbLi0
 
  -  ここ数日ホロライブの切り抜き動画見てたんだが、一人ヤベェ奴がいるな・・・ 
 
 - 6319 :狩人 ★:2021/05/16(日) 09:31:00 ID:???
 
  -  >>6313 
 ええ…… 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:31:23 ID:jWnWaX/J0
 
  -  ほんとは映画に合わせて新作出すべきだったんだろうけど、 
 例のかりんとうがソニック嫌いみたいだからねえ 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:35:44 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6319 
 今PSO2が大型アプデが来てて、PSOニュージェネ式にシステム互換させるために「各部位に装備パーツを装着可能」にしている。 
 服装が「一式」ではなくてビルドファイターズ方式の「総合Pt制」になって、各パーツを個別に選択できて服装エディットできるようになったらしい。 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:37:08 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6318 
 安心しろ。一人ヤベェやつが誰のことか知らんけど、少なくとも同レベルでヤベーやつ(ベクトル違い)が最低6人いるし 
 にじさんじに至っては引退したのも含めたらもっといる() 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 09:52:31 ID:Ya4k9R2g0
 
  -  >>6303 
 新しい事やんないと死んじゃう気質と10年選手を上手く更新させる事が妙にミスマッチするんだよなぁ 
 
 - 6324 :狩人 ★:2021/05/16(日) 10:05:02 ID:???
 
  -  >>6321 
 あー……なんつーかこう……猛烈に湧き上がる「そこじゃないよね?」感が……EP4まではギリやってたけどなあ…… 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 10:08:18 ID:jWnWaX/J0
 
  -  >>6318 
 デビューして一瞬で炎上起こして引退RTAした人見クリスとか? 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 10:14:48 ID:3mnUc0PC0
 
  -  にほんごでおk? 
 ttps://twitter.com/mujina_kinokuni/status/1393426258113949703?s=19 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 10:18:39 ID:YDHNXUkA0
 
  -  エターナルアルカディアを出してくれればいいかな… 
  
 本音としてはレジェンドといいどこどりにして、 
 キャラクターモデリングと艦船を今の技術で作り直してくれたら万々歳だけど。 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 10:33:08 ID:Zg4tXhpT0
 
  -  >>6327 
 エタアルはサブクエをガンガンに増やしてもっと世界を自由に動かせればサイコー…だけど、 
 よっぽど天才的なバランサーが調整しないと即破綻する(実際オリジナルでも後半終盤俺TUEEが割とひどい)んで、 
 UI部分だけ改善してくれればそれでいいや 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 10:40:09 ID:8aaMVZHe0
 
  -  ニコ動でコロナ感染発症から生存復帰してきた人の動画が上がってたけど 
 あれ見ると感染したって怖くないなんて到底言えないよなあ 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:07:46 ID:w+klQCe40
 
  -  チンピラごぼうとかいう愛称だか蔑称は好き。 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:10:39 ID:XEv+Q2d90
 
  -  嗅覚死ぬガチャと味覚死ぬガチャを回すとか冗談じゃないですしお寿司 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:11:59 ID:Ao2gGbLi0
 
  -  >>6322 >>6325 
 シャバに出て最初にいくところは無料案内所と言い放つ奴 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:24:04 ID:YDHNXUkA0
 
  -  ttps://twitter.com/sususu_kokoseka/status/1393456448877645826/photo/1 
  
 タウラス杯は先頭と後方が開きすぎない仕様を逆手に取り、 
 団子状態を作る為に最弱ウララを投入する戦法が生み出される 
  
 団子状態から最終ストレートでパワーとスキルてんこ盛りの残りの二人でちぎるんだそうな 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:24:44 ID:sZYbLezh0
 
  -  >>6326 
 同じ県の太平洋側だけどさっぱり解らんw 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:28:37 ID:UWEHc3r/0
 
  -  >>6333  既にガセ判明してるんですがそれは 
 
 - 6336 :英国紳士 ★:2021/05/16(日) 11:29:54 ID:hentaigentleman
 
  -  電車の中 
  
 ワイ(暇だしウマ娘でもやるかな) スマホぽちー 
 スマホ「ウマ娘!!!!!プリティーダービー!!!!(音量MAX)」 
 ワイ「」 
  
 死にたくなった 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:30:04 ID:WbUkSh+A0
 
  -  >>6333 
 ttps://twitter.com/o_TeT_o/status/1393543973025705985 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:33:07 ID:YDHNXUkA0
 
  -  ガセだったかー… 
 発想としては面白いが、 
 これやるならデバフ盛り込みまくりの順位ぶん投げキャラ入れたほうが確実だし、 
 精神的にもいい罠 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:35:04 ID:glvHzbvX0
 
  -  ウイポの大逃げラビット思い出した 
 システム的に差し馬が強いから起こるんだけど 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:36:27 ID:hbblx2m60
 
  -  >>6336 
 よくあることさ…(優しい瞳) 
 
 - 6341 :胃薬 ★:2021/05/16(日) 11:36:47 ID:yansu
 
  -  草 だからあれほど音量確認しろと 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:36:55 ID:m/cmrCeyI
 
  -  >>6336 
 流石に大音量じゃないがアズレンでやったわー… 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:37:02 ID:7oGr/SaP0
 
  -  今日再抽選の日か、前みたいに歴史ものばっかりは勘弁してほしい 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:37:14 ID:jWnWaX/J0
 
  -  ま、まあ職場じゃないだけ多少なりともマシ… 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:37:17 ID:PTpx629I0
 
  -  >>6294 
 島根カワイソス(´・ω・`) 
 ttps://www.med.shimane-u.ac.jp/docs/2021012500010/ 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:37:23 ID:1RIVNZsD0
 
  -  これの検証をやるならチームレースにステGキャラ突っ込んでみるとわかりますわ 
 
 - 6347 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/16(日) 11:39:29 ID:7PbImLiK0
 
  -  >>6336 
 エロ系じゃなかっただけマシと思うしかあるまい・・・。 
 
 - 6348 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 11:39:47 ID:thunder_bird
 
  -  ウララかわいそう 
 ワイが勝たせなきゃ(使命感 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:40:57 ID:YDHNXUkA0
 
  -  一位から三位を会長が独占して 
 会長「「「唯一抜きん出て並ぶ者無し」」」 
 は草生えた。タウラス杯全然勝てんけど、 
 絵面がすげえカオスで参加して良かった。全然勝てんけど。 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:41:15 ID:B1JJTipV0
 
  -  >>6347 
 音以前に公共の場でエロ系をプレイするの 
 はその時点でアウトでは 
 
 - 6351 :カエル:2021/05/16(日) 11:42:25 ID:h6HAycie0
 
  -  最後方からけん制ためらい束縛ささやきをばらまくウララを作りました 
 団子がデマでも仕事はしてくれるだろう 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:48:10 ID:YZGr8psXI
 
  -  >>6350 
 つアクション対魔忍(アクション対魔忍は全年齢ゲームです) 
 
 - 6353 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/16(日) 11:48:51 ID:7PbImLiK0
 
  -  >>6350 
 スタミナ消費の為に音源消して公衆で堂々とエロ系プレイしてる友人がいるからついwww 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:49:30 ID:7GKfxG5E0
 
  -  >>6350 
 エロ系の一般版っていうのがあってだな… 
 
 - 6355 :携帯@赤霧 ★:2021/05/16(日) 11:50:19 ID:???
 
  -  >>6349 
 「人気と実力を兼ね備えた三番人気。三冠ウマ娘、シンボリルドルフ」「この評価は少し不満か。二番人気秋の三冠ウマ娘、シンボリルドルフ」 
 「このレースの主役は彼女をおいて他にいない。ここまで無敗。三冠ウマ娘、シンボリルドルフ」 
 という開始を昨日の夜見て爆笑した 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:51:27 ID:SbeJk31Y0
 
  -  タウラス杯でマッチングした相手が「ライス可愛いペロペロ」トレーナー と 「どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!」トレーナーだった時の気分を答えよ (配点:5点) 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:53:46 ID:yAnLIZ1+0
 
  -  >>6326 
 文字にするに当たって捉える音が人によって違うからなぁ…… 
  
 こえぇんだば わんつか ねでがら ひっぱり  へ 
 疲れてるなら 少し    寝てから 運転    しろ 
  
 なら分かる。「こい」は俺の中で「こえぇ」じゃねぇと通じない。 
 「ひっぱり」はそれだけで車の運転にできるもんなのかわっかんね。津軽特有なのかな。 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 11:56:02 ID:JCFO2jqt0
 
  -  艦これアンドロイド版が実装された時、羽黒の中大破ボイスが漏れたらやべえよなってネタは有ったなあw 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:05:12 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6357 
 「おめぇにねごうたがじゃろが!はようしねぇや!」と言うのを聞いた人がイジメかと止めに入ってきた話を思い出したわ 
 (意訳:お前に頼んだだろうが!早くしろよ) 
 
 - 6360 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 12:06:07 ID:debuff
 
  -  ウマ娘、次の実装キャラはナリタブライアンか……まぁハヤヒデが来たしそりゃ来るよなって 
  
  
 >>6354 
  
 \ フラワーナイトガール!! / 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:07:55 ID:Ao2gGbLi0
 
  -  >>6359 
 仕事で標準語しゃべらん奴って、 
 お前義務教育受けたんかと思うわ 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:09:41 ID:vet0AFhx0
 
  -  ファル子とクリークマンマに全ブリして素寒貧だぜ……ゲブホォ(吐血) 
 
 - 6363 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 12:14:43 ID:debuff
 
  -  >>6361 
 お国言葉ってのはふとした拍子に漏れちゃうものでね…… 
  
 最近使う人は減ってるようだが、沖縄だと「テメこのいい加減にしろ殴るぞ」的なニュアンスの「しなす」って言葉があってな 
 本土で喧嘩になって「しなすぞ!」と殴りかかったら相手が死んじゃって、公判で殺意の有無を証明するため方言の研究者が 
 参考人として呼ばれたことがあるそうな 
 
 - 6364 :土方 ★:2021/05/16(日) 12:16:35 ID:zuri
 
  -  >>6336 
 ちうがく時代の自分もパソコンの授業でこっそりネットしてた時に 
 Flash見ようしたら大音量で「さいたまー!!!」 
 って流れた時はほんと死にそうでした(遠い目) 
 
 - 6365 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 12:21:55 ID:scotch
 
  -  とんで埼玉の世界に住んでるひっじは 
 隠れ埼玉民と疑われてその日一日追い回されたのか・・・ 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:33:58 ID:e5vT73XU0
 
  -  >>6363 
 仮に言いたい事が「殴るぞ!」だったとしても、そう言って死ぬ勢いで殴っておいて殺意が無かった、は通らん気がするんだがw 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:37:49 ID:N71HYqEP0
 
  -  うかつに話すと引かれるのが目に見えてるので他の地域だと極力標準語なわが故郷広島県民… 
 
 - 6368 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 12:44:03 ID:debuff
 
  -  >>6366 
 倒れて打ちどころが悪かった可能性もあるからねぇ 
 そういう場合に過失致死か殺人かの分かれ道になるんで割と重要な話だったりする 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:48:33 ID:N71HYqEP0
 
  -  「殺すぞ!」で小突く⇒訴えられたら殺人未遂で実刑不可避 
 無言で半殺し⇒単なる傷害で場合によっては執行猶予 
 こんな感じだっけ 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:48:55 ID:JCFO2jqt0
 
  -  包丁で刺殺の場合も持ち方で殺意の高さが変わるとか昔聞いたなあ 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:49:56 ID:JCFO2jqt0
 
  -  >>6369 
 後者の方がヤベえ奴感マシマシなんですがw 
 
 - 6372 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 12:57:15 ID:thunder_bird
 
  -  ゴルシー! 早く石配布に来てくれー! 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 12:58:33 ID:zw1SDIXo0
 
  -  >>6367 
 広島・大阪・福岡、警察云々系の番組で登場人物大体ガラの悪い(またはそう見える)3大県ですね分かります 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:07:23 ID:B1JJTipV0
 
  -  >>6369 
 大体殺意認定って行為の態様とかも大きいから 
 半殺しまでしてる後者に殺意認定される可能性は決して小さくはないのでは? 
 
 - 6375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 13:15:54 ID:scotch
 
  -  殺す気で殴って死んだ                → 殺人 
 殴りたかったんで殴ったら死んだ          → 傷害致死 
 偶然腕が当たって殴った形になり、結果死んだ → 過失致死 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:18:43 ID:Tt9qVPAa0
 
  -  >>6302 
 無課金でもうまぴょいできるくらい簡単な部類なんだけど・・・ 
  
 つか逃げタイプはスピード優先して走る距離でスタミナ上げていけばどうとでもなる 
 金回復(マエストロ、好転一息)1個にハヤテ一文字、弧線のプロフェッサー当たり持たせておけば盤石 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:24:20 ID:glvHzbvX0
 
  -  >>6370 
 包丁使う時って 
 右利きでも左利きでも普通に使う分には指先と刃のある方向って下じゃん? 
 それが逆になるってどんな状況?→逆手に持って振り下ろす場合以外早々無いよねって 
 じゃぁ早々無いはずの状況って?→馬乗りになった相手へ向けて振り下ろすような場合 
  
 これで殺意ないは無理でしょってなって有罪実刑喰らったやつあったな確か 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:27:19 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6302 
 クリークママとたづなさんがピックアップされとるじゃろ?とりあえず揃えろ。 
 あとススズかターボ師匠がおったらスピード4+ママン+たづなさんでスピード特化編成にして育てればだいたい勝てる 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:32:32 ID:yAnLIZ1+0
 
  -  >>6376 
 逃げ同士で競り合いが発生するからパワーもそれなりにね……タウラスだと割と必要。 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:37:11 ID:Tt9qVPAa0
 
  -  タウラスで逃げは割と死ぬ、競り合い関係なくデバフの餌食になる 
  
 というかデバフネイチャとデバフルドルフに何回も転がされてる 
 足の骨折ったかつーくらい失速して草枯れますよ 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:40:30 ID:YDHNXUkA0
 
  -  最近だと追込みデバフ乗せるトレーナーも出てきて、 
 逃げに復権の兆しがあるんだとかないとか。 
 
 - 6382 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 13:40:48 ID:thunder_bird
 
  -  アシクビヲクジキマシター! 
 腕の骨が折れた…… 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:42:28 ID:9M7EefvX0
 
  -  雷鳥さん、明日はお肉屋さんに並ぶ運命なのね・・・食べられる部員はどこ? 
 
 - 6384 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 13:43:46 ID:thunder_bird
 
  -  桐生院さんが逃げと追い込みのデバフ持ってくるからなぁ 
 卑しか女ばい! 
 
 - 6385 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 13:45:18 ID:debuff
 
  -  最終400mまでトップ走ってたファル子が何度最下位に落とされたか…… 
 
 - 6386 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 13:46:25 ID:thunder_bird
 
  -  >>6383 
 エゾライチョウは日本でもローストして食べれるらしいよ 
 私は食べたことないけど 
 
 - 6387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 13:51:06 ID:scotch
 
  -  骨も煮込めば出汁が出るんじゃないかな 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 13:52:21 ID:3mnUc0PC0
 
  -  男も応募可能(条件あり) 
 ttps://twitter.com/yu_riheika/status/1393763596304220162?s=19 
 
 - 6389 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 14:04:31 ID:debuff
 
  -  >>6387 
 ケンタのフライドチキンの骨でスープ作るとかあったねぇ 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:05:01 ID:yAnLIZ1+0
 
  -  >>6388 
 流石に男がそれを着けてる絵は見たくなかったか……(同意) 
 
 - 6391 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/16(日) 14:15:40 ID:7PbImLiK0
 
  -  >>6389 
 フライドチキン食べた後の骨を綺麗にして作った鳥ベースで 
 カレーとかシチュー作ってるけど結構美味いですよ。 
 
 - 6392 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 14:17:04 ID:scotch
 
  -  >>6389 
 そのまま全部放り込む炊き込みご飯も 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/17492071/ 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:17:53 ID:bJX+eywK0
 
  -  なぜたづなさんは卑しか女と言われないのか 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:18:41 ID:JCFO2jqt0
 
  -  これでカレーライス作ったら良さげですな 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:19:40 ID:vet0AFhx0
 
  -  400なら良いジャマイカ、ゴール直前で差されたときはスマホぶん投げましたわ 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:20:18 ID:YDHNXUkA0
 
  -  >>6378 
 たづなさんしかこなかった 
 かみはしんだ 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:23:12 ID:nnM3kJZ00
 
  -  たづなさんはアイドル(違)事務所伝統の緑事務員枠だからでは。 
  
 自分で書いといてなんだけど事務員(元アイドル/ウマ娘?)枠って意味では 
 ピヨちゃんの直系みたいなもんなんかたづなさん。 
  
 
 - 6398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 14:24:13 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 昔は期間限定で6Pパック1000円とかのセールもあったんじゃぞ 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:24:42 ID:0d1K/ILz0
 
  -  >>6296 
 パンツァードラグーンの名前が上がってるのに期待 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:25:28 ID:yAnLIZ1+0
 
  -  >>6397 
 わりとぴよちゃんもちひろも卑しか女扱いされてる気がする…… 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:28:42 ID:WE/dY2LI0
 
  -  ぴよちゃんとか結構亜種も生まれるくらいだしな… 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:33:41 ID:YDHNXUkA0
 
  -  >>6399 
 実は海外の会社が作ったパンツァードラグーンのリメイクが発売済で、(SwitchとPS4とSteam) 
 ツヴァイも予定されてる 
  
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:38:34 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6396 
 ならばツイッターとかでたづなさんを持ってるフレを探してフォローして借りてくれば良い(素) 
 その代わりスピード4枚は自前でどうにかしないといけない。 
 あとは鍼に祈れ() 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:49:16 ID:YDHNXUkA0
 
  -  >>6403 
 幸いにしてスピードSSRは四人(スズカ、テイオー、ニシノ、金髪の方のゴルシ、ペガサス)いるからなんとかなるかなあ… 
 あとはスパクリママを借りるしかないか… 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:52:15 ID:JCFO2jqt0
 
  -  SSRたづなさん居るけどまだLV30なのよねえ 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 14:56:16 ID:ebZyULZ50
 
  -  ここには居ないよな? 
 ttps://twitter.com/44KuSoSaKOMoNiu/status/1393141333062144000?s=19 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:01:15 ID:Tt9qVPAa0
 
  -  サポカスーパークリークが人気だけどウォッカでも十分代用できるんだよね同じ金回復だし 
 
 - 6408 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 15:02:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症84人  (-1)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/19 *405 *711 *843 *861 *759 *876 *635  計*5090 
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 
 - 6409 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 15:02:54 ID:thunder_bird
 
  -  スペ「食いしん坊)あげませんッッ」!! 
 
 - 6410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 15:06:05 ID:scotch
 
  -  >>6406 
 ここには居ません()よ  (過去に居なかったとは言っていない) 
 
 - 6411 :土方 ★:2021/05/16(日) 15:08:30 ID:zuri
 
  -  >>6409 
 くれよ……!(全身全霊)くれよ……っ!!! 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:09:52 ID:Tt9qVPAa0
 
  -  全身全霊ならイベチケゾーで十分なのでサポカのスペいらない子なんだよなぁ 
 
 - 6413 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 15:18:27 ID:debuff
 
  -  なんだかんだで結構サポスペからもらえてるな、食いしん坊 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:22:48 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6404 
 ええけどSSR4枚とか入れたら金枠イベントが確定するかわからんよ?(素) 
 金スキルを確定で手に入れるつもりでいくならSSRは3枚くらいがベター。たづなさん+ママンで2枠とるなら 
 スピードはSSR1枚+SR3枚か、完凸Rで代用かな(ワイの持論だけど) 
 
 - 6415 :携帯@赤霧 ★:2021/05/16(日) 15:30:59 ID:???
 
  -  SSR入れすぎてイベントが渋滞起こすのは割とあるからなあ 
 
 - 6416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 15:33:33 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 四国八十八か所を順路順に回った場合、もっとも近いのはどれでしょう? 
  
 @ 東京・岡崎往復 A 東京・神戸往復 B 東京〜倉敷往復 C 東京〜岩国往復 
 
 - 6417 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 15:34:46 ID:thunder_bird
 
  -  キタサンニシノウオッカクリークが鉄板のワイ、無事渋滞して日本ダービーで事故る 
 
 - 6418 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 15:46:43 ID:debuff
 
  -  グランアレグリア化け物だな…… 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:53:29 ID:SbeJk31Y0
 
  -  キタサン+たづな+クリークはキタサンが回復コーナーと集中力がかぶってるんで組み合わせでわりと鉄板。 
 逃げで欲しいのはススズか師匠。あとSRスイープトウショウとマンハッタンカフェあたりがいい感じかなぁ?(Rのフウジンとかでも可) 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:54:23 ID:nbQzfYzi0
 
  -   古 馬 マ イ ル G 1 完 全 制 覇  
 ・・・化け物かな? 
 
 - 6421 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 15:54:47 ID:debuff
 
  -  WIN5的中2票で3億とかw 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:56:15 ID:vet0AFhx0
 
  -  これで12戦8勝か…えっ、なにそれは(ドン引き) 
 
 - 6423 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 15:59:10 ID:thunder_bird
 
  -  >>6419 
 SR逃げならブルボンもスキルが相性がいいよ 
 ヒントレベルが4凸でも死んでるけど…… 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 15:59:13 ID:zgcG//u+0
 
  -  グランクレグリアはホントに生で見たかったわ 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 16:01:41 ID:nbQzfYzi0
 
  -  やはりルメールか・・・ 
 そして来週は安田記念前哨戦とオークス ソダシ楽しみだなぁ 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 16:04:50 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6423 
 ブルボンはパワー1スピード4なら考える札ですなー。 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 16:05:27 ID:nbQzfYzi0
 
  -  京王杯昨日やったんか・・・無知をさらしてしまった 
 おいははずかしかっ 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 16:12:52 ID:CpeSBgNI0
 
  -  WIN5の高額配当、窓口で一括で受け取っても一時所得としてバレるのかな 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 16:15:03 ID:CpeSBgNI0
 
  -  あ、ボケとこと書いた 
 ネットでしか買えないじゃん 
 
 - 6430 :胃薬 ★:2021/05/16(日) 16:26:14 ID:yansu
 
  -  投下ポテト 
 
 - 6431 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/16(日) 18:46:33 ID:7PbImLiK0
 
  -  よそで短編落とした時に作ったんだけど一人称視点のAAって存外少ないんだな〜。 
 後、必要で改変して思ったのが結構作るのが難しい。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2306 
  
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 18:48:38 ID:Vk7oRIpu0
 
  -  >>6407 
 回復スキルの発動条件が違うので円弧と好息は差があるぞ。 
 脚質制限なければ中盤発動が最強、その次はコースマップ抑えた上で坂道系。 
 序盤5秒以内と終盤に発動する回復はほぼ意味がない。 
 囲まれる系も発動しにくいし、まともな回復スキルは少ないんだ……。 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 18:56:41 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6407 
 好転は発動条件が直線なので序盤速攻発動して無駄打ちする可能性がある。 
 マエストロをみんな欲しがるのはそういうことやねん。先行なら食いしん坊で代用できるけどそれ以外だとマエストロ欲しくなる 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:33:22 ID:N69Z8pfS0
 
  -  先行限定だとレースプランナーも中盤で回復して強いけど 
 ダスカとタキオンの覚醒レベルを5にしなければいけないので 
 それがきつい。 
 
 - 6435 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/16(日) 19:35:07 ID:hosirin334
 
  -  家庭板強化週間、か 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:35:31 ID:SbeJk31Y0
 
  -  >>6434 
 新テイオーなら覚醒3で入る>プランナー 
 だからオグリ(食いしん坊)と新テイオー(プランナー)は強く感じる 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:38:59 ID:CQkQHCW90
 
  -  同志!? 
 
 - 6438 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/16(日) 19:39:46 ID:hosirin334
 
  -  明日からの1週間は家庭板訓練週間とする! 
 
 - 6439 :胃薬 ★:2021/05/16(日) 19:42:41 ID:yansu
 
  -  同志!? 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:43:08 ID:aPOLB3N30
 
  -  ひっ 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:43:11 ID:N69Z8pfS0
 
  -  後、余裕綽々って使えないイメージあるけど 
 ビワハヤヒデに余裕綽々覚えさせて,菊花賞をスタミナ350で 
 挑戦した際、大差で勝利したので余裕綽々は有効かなと思う。 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:45:13 ID:l/agkJXs0
 
  -  家庭板の連載ってなんだっけ?キラとやる夫がうっうーとフェイトそん拾ったのとか? 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:45:57 ID:EYfnD7Yz0
 
  -  まぁ、その手の家庭ネタ専門板から適当にネタ頂いて、同志好みにアレンジすれば手間暇かけずに一週間分の作品ストック作れますからね…>家庭板訓練週間 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:49:00 ID:WyrZ5Eva0
 
  -  家庭板とはワクテカw 
 
 - 6445 :バーニィ ★:2021/05/16(日) 19:49:52 ID:zaku
 
  -  同志っ!? 
 
 - 6446 :すじん ★:2021/05/16(日) 19:51:21 ID:sujin
 
  -  ご乱心か!? 
 
 - 6447 :土方 ★:2021/05/16(日) 19:51:41 ID:zuri
 
  -  い、いったいなにが始まろうというのです……?(震え) 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:53:02 ID:CQkQHCW90
 
  -  なん・・・だと・・・!? 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:53:37 ID:ZWOKiIHd0
 
  -  大惨事大戦だ………! 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:54:11 ID:qnfj0KA+0
 
  -  せめて合間に一回箸休め的なの入れてクレメンス…w 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:54:42 ID:WE/dY2LI0
 
  -  この前にガチャで9万近く溶かしたことが、まだショックに残ってる…?<家庭板強化 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 19:55:47 ID:pkGDQ3S50
 
  -  なんてことじゃ、戦争じゃあ 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:05:26 ID:ebZyULZ50
 
  -  朗報だな 
 ファイザー製ワクチン、インド型、イギリス型ともに高確率で中和抗体を確認 
 ttps://twitter.com/nikkei/status/1393732966287818756?s=19 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:09:50 ID:OFiCq2VG0
 
  -  一体どんな大惨事嫁姑大家庭板戦がおこるんだぁ〜 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:10:53 ID:ebZyULZ50
 
  -  異世界の魔法に物理法則を当て嵌めてみた 
 ttps://twitter.com/KotobaNoriaki/status/1393860603526017024?s=19 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:14:54 ID:XOpQBDv10
 
  -  新仮面ライダーやるのに変だなって思ってたら飛ばし記事だったのか 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:17:01 ID:JCFO2jqt0
 
  -  庵野さんの件? 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:18:47 ID:XOpQBDv10
 
  -  >>6457 
 そう、カラーがそもそも取材すら受けてねぇよってコメント出した 
 
 - 6459 :手抜き〇 ★:2021/05/16(日) 20:26:19 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6460 :土方 ★:2021/05/16(日) 20:42:34 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/izumi_morikubo/status/1393811810478792704 
 これを見て一切興奮しなかったものだけが私に石を投げなさい(キ○スト様並感)    無償分全部ぶっこんだけど出ませんでした(白目) 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:42:40 ID:PTpx629I0
 
  -  >>6453 
 そりゃそうだろとしか、インフルもRNAウィルスって知ってりゃ 
 「少々の変はあろうが、流行の最中にA型がB型に替わったり、C型D型が突如湧いたりするほどの変異はしない」って分かる 
  
 効かなない効かないなんてマスコミかそれに踊らされた無知しか言ってない 
  
 インフルワクチンは「全てのインフルに効く万能ワクチン」とかいう 
 「新型以前のサーズからナニまで全てのコロナに効く万能ワクチン」とかいうのを目指しているから足止め喰らっているように見えるだけで 
 それすら完成間近だというのに 
  
 型が特定されてるウィルス一つで少々株が変わろうが対処できんわけが無かろうって 
 
 - 6462 :バーニィ ★:2021/05/16(日) 20:46:37 ID:zaku
 
  -  >>6460 
 それ以前に「トワイライト」の単語でガクブルした自分はどうすればw 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:48:17 ID:JCFO2jqt0
 
  -  つよいwww 
 ttps://twitter.com/akashiattack/status/1393893157373317121 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:49:46 ID:RkEgRdsG0
 
  -  >>6461 
 ところが従来型のワクチン(中国製とかがそう)だと変異株には効き目が低いとか話が出とるのよ 
 
 - 6465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 20:50:46 ID:scotch
 
  -  >>6460 
      ∧S∧ 
 ポカリッ! (´・ω・)⌒●☆)T_T)アウッ! 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:56:45 ID:XOpQBDv10
 
  -  >>6464 
 その手の話の大半は検証なんてやってる時間がないから当たり前というか 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 20:59:25 ID:RkEgRdsG0
 
  -  >>6466 
 うむ、時間がなくて検証できてない中で>>6453が確認できたことはよいことだなと 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:03:10 ID:vet0AFhx0
 
  -  お慈悲をぉ、お慈悲をぉ(一週間家庭板耐久) 
 
 - 6469 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/16(日) 21:12:18 ID:hosirin334
 
  -  >>6460 
 スッ(研磨した黒曜石 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:13:23 ID:5evFviqO0
 
  -  >>6460 
 ttps://twitter.com/junglasses0403/status/1393887478084292611 
  
 動いてるとなかなかのドデカミンですね……。 
 
 - 6471 :土方 ★:2021/05/16(日) 21:14:15 ID:zuri
 
  -  同志ィ!? 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:15:07 ID:7aBDnOJPi
 
  -  スリング用意しましょうか同志 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:15:46 ID:WE/dY2LI0
 
  -  >>6460 
 興奮というより随分世知辛いものを感じるんですが… 
 ほら、今の御時世じゃ飲食店が店を畳むの多いですし。 
 
 - 6474 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 21:16:28 ID:tora
 
  -  家庭板強化週間とか物騒だから自スレに引っ込んでおこう(護身) 
  
 同志にはまた支援ブスAAでも差し入れしますかねー 
 
 - 6475 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/16(日) 21:18:03 ID:scotch
 
  -  >>6469 
 ささ、ご用意いたしましたぞ、どうぞ 
 ttps://shop.r10s.jp/since1877/cabinet/kawashima_shouhin/imgrc0090284636.jpg 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:18:19 ID:ebZyULZ50
 
  -  目指せフリーザ! 
 ttps://twitter.com/AMIBAnotTOKI/status/1393833873096597511?s=19 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:18:46 ID:PTpx629I0
 
  -  >>6464 
 従来型っていうか、生ワクチンと不活性化ワクチンは今回は効かんよ 
 日本製でも 
  
 生ワクチンって、毒性を弱めただけの同じ型の生きたウィルスで 
 そもそも今回の件は「ダイヤモンドプリンセス号が日本に入る前から再感染・再々感染が言われてた」(生ワクチンが効かない理由) 
 「免疫機能を騙す作用があるので、騙す部分以外の部分で覚えさせなくちゃ効かないけど、単なる残骸からだとそう都合よく騙しようのない根本分部なんてどこか分からない」(不活性化ワクチンが微妙な理由) 
  
 んで、mRNAワクチンは「新型コロナでありがちな共通項をコピっといて、免疫を騙す部分をカット、毒性もカット。誤魔化しようのないご本尊を免疫系に覚えさせてガッツリ抗体を量産させる」 
 これが少々の変異でも「新型コロナの範疇ないなら大体効く」っていう理由 
 
 - 6478 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 21:19:01 ID:thunder_bird
 
  -  支援ブスAA、すごい言葉だ…… 
 虎さんからしか出てこなさそうな貫禄のようなものを感じる( 'ω' ) 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:19:09 ID:N71HYqEP0
 
  -  石打ち刑は対象がネギトロめいたモノになるまで続けるが古来よりの作法…(虎眼流門下生アイ) 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:19:16 ID:qujReTo70
 
  -  >>6470 
 以前話題になった、胸の谷間、元々巨乳だとI型に成って、寄せてあげてるとY型になるって奴を思い出した。 
 
 - 6481 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 21:20:57 ID:tora
 
  -  >6478 
  
 小林芳子のAA20個作って牛ガイのAA50個作ったワイを信じろ信じる要素しかない 
 
 - 6482 :雷鳥 ★:2021/05/16(日) 21:22:58 ID:thunder_bird
 
  -  >>6481 
 最早老舗レベルの安定感ありますあります( 'ω' ) 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:23:31 ID:PTpx629I0
 
  -  エボラ対策でも用いられたアビガンや 
 今回のmRNAタイプのワクチン技術って 
 「未出現の新型インフルも含む全てのインフルに効く万能ワクチン」の為の技術的な切り札だからなコレら 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:27:03 ID:RkEgRdsG0
 
  -  >>6477 
 知ってる人は知ってるけど、特にTVと新聞のみが情報源の方々には、そこいらへんが殆ど周知されてないからねえ 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:32:35 ID:PTpx629I0
 
  -  >>6484 
 まあ、わざと中国製ワクチンの名前を出さずにワクチンが効かなかった国とかニュースにしたりするからなあ…… 
  
 メカニズム判らないまま、マスコミが中国せいだから隠しているとしか理解してないままだと 
 ある程度調べても、「中国製じゃないから大丈夫」とか言って、日本製の生ワクチン打つ奴とか出て来るぞ 
  
 あとは、日本製の生ワクチンを研究している研究所に「予算を回せ」とかいうアジデートに引っ掛かったり…… 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:34:01 ID:jj89uVlH0
 
  -  不活化ワクチン(従来ワクチンと言えばほとんどこれ)って50〜60%程度の有効性があれば優秀な方で 
 毎年のインフルエンザワクチンや今回の中国製ワクチンもそのくらいの有効性はあるんだけど、 
 mRNAワクチンが95%程度の有効性があって全てのワクチンを過去にするレベルで優秀なだけなんだよね。 
  
 なんかマラリアやHIVとか、汎コロナウイルスのmRNAワクチンも研究してるみたいだし、 
 割と本気で今回のコロナ禍は人類のワクチン技術を十数年一足飛びで進めたと思うわ。 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:44:31 ID:B781ils/0
 
  -  小林芳子ってフィギュアの人? 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:44:40 ID:PTpx629I0
 
  -  今回のに効いたって事は 
 エボラにもエイズにも期待できるからね 
 少なくとも、細胞に入ったウィルスが自分と同じ蛋白を作っていると思わせない様に近いけど別のダミーを出すって部分は叩き潰せる 
  
 免疫系を騙すネタはまだいくつかあった筈だけど、それも時間の問題だと思える 
 
 - 6489 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 21:45:48 ID:tora
 
  -  >6487 
  
 呼んでますよアザゼルさん 
  
 に出てくるゲストキャラ。 
  
  
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:47:41 ID:B781ils/0
 
  -  >>6489 
 ありがとうございます。 
 なるほどその作品のキャラでしたか。 
  
 名前でググってもフィギュアの人しかでないんですもん。 
 
 - 6491 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 21:51:37 ID:tora
 
  -  >6490 
 作品名込みで検索したら分かりますがなかなかパンチの効いたブスですよ 
 
 - 6492 :土方 ★:2021/05/16(日) 21:53:57 ID:zuri
 
  -  アザゼルさんというブス量産アニメ    なんかしらんけどほんと性格悪いブス多いのよなアレw 
 しかもほとんど声優さんいいとこばっか使うという 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 21:57:15 ID:B781ils/0
 
  -  かなりのブスですな、これ。 
 AAでそのきつさがよく出てますわ。 
  
 美しくないものが好きな人がいるのかしら(ララァ感 
 
 - 6494 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 22:00:27 ID:tora
 
  -  小林芳子のAA20個作ったのは今後誰も更新しない記録 
  
 アザゼルさんはほんとブスやブサイクの書き方にすごいバリエーションがあって素材の宝庫なんですよね 
  
 ただ、尋常じゃないレベルで疲れますけど 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 22:02:31 ID:qAkHT5AH0
 
  -  でしょうなあw 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 22:03:55 ID:wo9S4us10
 
  -  想像してみてほしい 
 AA作る人は、長時間画像とにらめっこするのだ 
 するのだよ… 
 
 - 6497 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 22:03:58 ID:tora
 
  -  幕張の鈴木智恵子のAA作ったりと最近の私はどうかしてた 
 
 - 6498 :土方 ★:2021/05/16(日) 22:06:32 ID:zuri
 
  -  逆に考えるのだ      自分好みのスケベ絵をAAにするときなんか見放題やで 
  
 もうアソコギンギンにしながら作るスケベなAAはさいのこうや   終わったあとに致すと濃いのが出る(ニチャァ) 
 
 - 6499 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/16(日) 22:10:30 ID:tora
 
  -  私の場合、一つあたり15〜20分くらいで作るから長時間睨めっこするわけじゃないので助かってますが一つあたり1〜2時間かかると本当にゴリゴリ精神力持っていかれます。 
 
 - 6500 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/16(日) 22:14:42 ID:debuff
 
  -  一個あたりの時間は短くてもジョーさん数作ってるしねぇ……スリップダメージがw 
 
 - 6501 :赤霧 ★:2021/05/16(日) 22:19:51 ID:???
 
  -  まあ。作成スピードは人に寄るけど俺も一個当たり30〜50分くらいなんで元絵次第では結構精神には来るw 
 ゲイリー・オーヨドマンはゲラゲラ笑いながら作ってたw 
 
 - 6502 :土方 ★:2021/05/16(日) 22:24:12 ID:zuri
 
  -  速いに越したことはないけど、時間かけて懸命に作るのもオツ 
  
 担当の誕生日に合わせて作った担当のズリ(元は自分で有償依頼した絵)なんか心火を燃やし尽くす勢いでやってやりましたわ 
 
 - 6503 :狩人 ★:2021/05/16(日) 22:29:06 ID:???
 
  -  物によって数時間だったり数十分だったりでまちまちやなあ、安定しない 
 
 - 6504 :キン肉マン:2021/05/16(日) 22:30:43 ID:wo9S4us10
 
  -  作っては消しするんで結果的に… 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 22:31:13 ID:90+5KvEe0
 
  -  月並みで恐縮だけど、「職人ってすげえ……」って言葉しか出てこないわ…… 
 
 - 6506 :ジェリド・メソ ★:2021/05/16(日) 22:48:40 ID:???0
 
  -  サイズによるけど大体1〜1.5時間くらい。  ただし長波サマの場合は1.5倍速位になる。 
 
 - 6507 :狩人 ★:2021/05/16(日) 22:49:26 ID:???
 
  -  流石だw 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2021/05/16(日) 22:50:46 ID:WE/dY2LI0
 
  -  >ジェリドさん 
 流石長波様に定評のあるベテラン日本兵w 
 
 - 6509 :すじん ★:2021/05/16(日) 22:50:49 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6510 :土方 ★:2021/05/16(日) 22:53:35 ID:zuri
 
  -  (でもぶっちゃけAAって作ったものが半永久的に保存されて使われるから、量とか時間よりも質を重視したほうが喜ばれそうやなぁという超個人的見解) 
  
 え、じゃあなんでズリとかおっぱいばかり作っているのかって?    趣味だよ(真顔) 
 
 - 6511 :スキマ産業 ★:2021/05/16(日) 22:56:06 ID:spam
 
  -  作る人じゃねえけど大昔支援の山で潰れたスレもあるから多いのも良し悪しと思ってる 
 
 - 6512 :ハ:2021/05/16(日) 23:06:49 ID:7sBQoIpW0
 
  -  シロノワールのAAはユニコードつかってて正直すまんかった(´・ω・`)合成だからなぁ・・・ 
 
 - 6513 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/17(月) 00:03:12 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2092.html 
  
 バタークリームは健康食品 
 
 - 6514 :狩人 ★:2021/05/17(月) 00:04:02 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:04:25 ID:Hp6U9bw00
 
  -  うp乙です 
 
 - 6516 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 00:05:37 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ☆凛が今後食べるケーキは全てバタークリームとする!!   キリッ 
 
 - 6517 :難民 ★:2021/05/17(月) 00:06:44 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:11:44 ID:MQeyqcGm0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6519 :赤霧 ★:2021/05/17(月) 00:12:46 ID:???
 
  -  同志乙です 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:16:40 ID:Eb44XVQ30
 
  -  同志乙 
 バタークリームは年行くと辛いんです 
 
 - 6521 :大隅 ★:2021/05/17(月) 00:22:14 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:37:45 ID:qskE0eAl0
 
  -  サイゲどん!ファル子狙いでゴルシ石が尽きたワイが最も欲しかったナリタブライアンをここにきて実装とか 
 おはん寝惚けちょるんけ!? 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:38:17 ID:NYhhyUru0
 
  -  うp乙にて候 
 昔々の「バタークリーム」の不味さを知らない人は幸福であるッ! 
 
 - 6524 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 00:44:54 ID:scotch
 
  -  昔々でも美味いバタークリームは存在してたけどな 
 
 - 6525 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/17(月) 00:48:14 ID:???
 
  -  今のバタークリームケーキは普通に美味しいぞ 
 ショートケーキで1つまでなら 
 
 - 6526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 00:51:55 ID:scotch
 
  -  >>6525 
 さあ腹いっぱい食え、お代わりも良いぞ  っ 1ホール 5号(15cm) 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:52:38 ID:PSf/uVdo0
 
  -  よくいう昔の不味いバタークリームはバターは名ばかりでマーガリンで作ってたらしいとか… 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:53:26 ID:NYhhyUru0
 
  -  >>6524 
 うん。なので「」を付けた。 
 バタークリームという名の何か的な意味で。 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 00:56:08 ID:Xc4owOIt0
 
  -  ウイーンのホテルのザッハトルテが60ユーロ以上購入で送料無料とかやってるな 
 航空便そんなにすかすかなんだろうか… 
 
 - 6530 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 00:59:32 ID:scotch
 
  -  飛行機が普段の1割しか飛んでないとか聞いたから察しろ 
 しかしザッハトルテは近所にデメルがあればそれで良いじゃんと思うので 
 近くに無い人向けかなって 
 デメル 
 ttps://demel.co.jp/shoplist/ 
 
 - 6531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 01:17:45 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E1YgIZRVkAIe_Te?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1YgIZRVcAM9xlS?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1YgIZRUUAAtL0P?format=jpg 
  
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 01:56:55 ID:3vYhou7o0
 
  -  >>6531 
 「本日の一生のお願い」ってつまりは「本日のお願い」以外の何物でも無いw 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 02:09:22 ID:Q3pz0b660
 
  -  >>6532 
 まぁ一生のお願いが一生に一度とは決まってないから... 
 
 - 6534 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 07:39:11 ID:yansu
 
  -  今日からパッパが手術で4日間程居なくて月末はマッマが痔の手術で居ないという忙しいやつ 
 
 - 6535 :土方 ★:2021/05/17(月) 07:41:37 ID:zuri
 
  -  あらま……お大事に 
 
 - 6536 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 07:46:43 ID:yansu
 
  -  手術する事をワイに伝えるパッパ「父さん、ちん〇ん切って女の子になる事になったわ・・・」 
 ぼく「は??????」 
 内容は太腿の付け根付近に脂肪の塊があるのでそれを取るだけとの事 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 08:11:03 ID:5WiRCq+ri
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 08:13:48 ID:Mn7xmeYI0
 
  -  お大事にー 俺もうっかり風邪引いちゃって出社出来ぬえ 
 
 - 6539 :スマホ@狩人 ★:2021/05/17(月) 08:20:18 ID:???
 
  -  お大事に 
 
 - 6540 :携帯@すじん ★:2021/05/17(月) 08:36:35 ID:sujin
 
  -  お大事にー 
 
 - 6541 :スマホ昭弘:2021/05/17(月) 08:53:33 ID:FiTYs9370
 
  -  お大事にー 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 10:09:34 ID:PyKWS1jji
 
  -  やはりDASH村かw 
 ttps://twitter.com/nal_ew/status/1393902581416554496?s=19 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 11:00:57 ID:zqSjXAwq0
 
  -  異世界居酒屋のぶの作者さんが、味覚が消えたそうな 
 ttps://twitter.com/osaka_seventeen/status/1393908131852210177?s=19 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 11:25:53 ID:KznTAxZm0
 
  -  劇場版公開(それは延期になった)で今さらシドニア1期2期ED曲カットで初放送して 
 先週終わったHTBだが今日からそこに別に初放送でないファフナー1期が始まる模様 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 11:32:23 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6031 
 高いうえに大きくて等速ドライブ乙 
 だけど初期型だけがフロントローディングで棚に入れても邪魔にならなんだぜ 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 11:41:12 ID:dNRVeREg0
 
  -  ttps://syncable.biz/campaign/1589/ 
  
 ナイスネイチャのバースデードネーション、 
 最終日で遂に3333万3333円を超える 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 11:46:48 ID:yVcX+tD90
 
  -  クオリティ高い 
 ttps://twitter.com/YuicihiroG/status/1393855427985612800 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:17:34 ID:kQNXlEvg0
 
  -  なけなしの1500ジュエル・・・ 
 ブライアン一撃・・・! 
 感無量っ・・・!! 
 
 - 6549 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 12:18:19 ID:yansu
 
  -  ブライアン引けなかったょ。。。 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:25:09 ID:O2bFE2C40
 
  -  手の位置w 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1394125561740423170?s=19 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:26:34 ID:kQNXlEvg0
 
  -  なんかパワーゲイザーして登場して、出るゲーム間違えてる演出でしたわ 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:35:08 ID:ZQ16D7+v0
 
  -  既に薙刀やら鈍器持ち込んでる前例有るしパワーゲイザー位ふつーふつー 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:38:53 ID:Xc4owOIt0
 
  -  グラスワンダーには大張パースでキメて欲しい<薙刀 
 
 - 6554 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 12:40:09 ID:thunder_bird
 
  -  リボルバーに錨もあるゾ 
 物騒すぎへん? 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:41:24 ID:SRTFYa4/0
 
  -  ファ美肉おじさんアニメ化かー 
 この作品はホモなのか未だに俺の中で決着がつかん 
 
 - 6556 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 12:49:32 ID:debuff
 
  -  >>6532 
 「一生のお願い」と言われるとこれを思い出す自分 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=KbfJ8C-_lm4 
 
 - 6557 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 12:49:38 ID:yansu
 
  -  ツインターボプレイアブル化してるので実装近いなこれ 半年にはくるやろ 
 
 - 6558 :土方 ★:2021/05/17(月) 12:51:03 ID:zuri
 
  -  運営「たった10連で引こうとは考えが甘い」         しょうがねーだろ無課金だぞこっちは(棒) 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 12:51:22 ID:rlqfhoY40
 
  -  >>6546 
 目標超えてるなと思ったら10倍以上かw 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:07:42 ID:+LzqGiF10
 
  -  >>6546 
 ウマ娘でモデルの競走馬に興味を持つ訓練された奴ら(ガーチャー的な意味で)が集まる 
 ↓ 
 折よくナイスネイチャバースデードネーションの時期 
 ↓ 
 アニメ版ナイスネイチャのアドリブ投げキッスで尊死するトレーナー続出 
 ↓ 
 体が推し馬を求める 
 ↓ 
 バースデードネーションの存在を知る 
 ↓ 
 や さ し い せ か い 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:26:09 ID:wGEheVgH0
 
  -  FANZAでこないだ終了告知されたゲームに賢雄さん出てたのかよ。。 
 公式ももうちょっとそれちゃんと言えや! 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:27:38 ID:e1duofKe0
 
  -  有馬なのにターボ師匠勝負服着てないって事は☆1,2実装の可能性有りか? 
 それにしてもG1苦手、空回りはワロタ 
 
 - 6563 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 13:38:20 ID:debuff
 
  -  どのくらいのスペックかわからないのでガンダムかガルパンで例えて 
 ttps://twitter.com/kam_Vc/status/1393966084739375106 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:42:24 ID:XaC04v160
 
  -  >>6563 
 ジェガンとか4号戦車くらい? 
 ぱっとみ、メモリが8ギガってのが気になるくらいだから、そこを増設すれば普通に使えると思われ 
 
 - 6565 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 13:44:14 ID:thunder_bird
 
  -  事業ごと無くなったから処分かぁ、 
 どんな仕事かわからないけど事業主さん大変そうだ 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:44:33 ID:+dQne9VS0
 
  -  ジオンの系譜のガルバルディαくらいかな? 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:45:47 ID:/O3zqjkF0
 
  -  今俺が使ってるお下がりで10年位使ってるIntelCore2の実装RAM調べたら1.5って書いてあったけど 
 やっぱゲームするなら買い替えた方がいいのかね 
 
 - 6568 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 13:46:36 ID:debuff
 
  -  >>6564 
 >>6566 
 thx 
 戦力としては十分ってことか 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:57:12 ID:e1duofKe0
 
  -  CPU、グラボは一世代前、メモリ、SSD、HDDは最低限 
 まー、現状グラボがあほみたいに品不足で爆値上がり中だから、 
 今同スペックで作るよりは安いけど〜ってとこっすな。 
  
 正直SSD256Gとメモリ8Gでは手出さんほうが良い 
 後ゲーミングPCでラデの1世代前はちょいと…GeForceの1世代前ならOKだった 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 13:59:08 ID:GVVg1o100
 
  -  >>6565 
 ネカフェかそっち方面へのリース業かなあ 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:00:09 ID:tXOd5E6q0
 
  -  新品なら安いかなって 
 パーツの劣化とか考えると微妙に高い?かな? 
 今のパーツ爆上げ考えると安いんだろうけど 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:06:02 ID:+dQne9VS0
 
  -  ゲームするんならメモリ倍は欲しいところかな・・・?(個人の感覚です 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:21:16 ID:XaC04v160
 
  -  ちなみにウチのPC、Pentium G4400 3.30GHzにメモリ16G、グラボはGeForce GTX550 Tiとかだけど、 
 最近のゲームやらないので別に不都合なかったりする。やるゲームもブラゲかFF11かCiv4とかなので。 
 ペンタG4400とか、確か店頭で4000円くらいで買ったやつなんだよなぁw 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:25:11 ID:AJkjahTc0
 
  -  パーツ全部が爆上げじゃないですよ 
 異常なのはVGA(特にnVIDIA) 
  
 値上げするなら値上げするで、せめて供給がまともになれば良いのですが、 
 生産自体も逼迫しているのと、マイニング連中のせいで 
 物はない、値段は上がると 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:39:49 ID:oXj4+KSQ0
 
  -  組み上がってOSとかインスコも終わって起動出来る状態で来るならCPUファンやケースケチってても10諭吉はそれなりにお得やと思う 
 メモリ8Gはゲーム中心なら足らん事が多いので8G1枚増設しときたい 
 電源が不明なうえに窒息ケースだとファン増設もしたい 
 ので後からちょっと書い足さんとダメかもしれんが 
  
 流石にちゃんと起動確認まで終わってるよね・・・? 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:52:08 ID:wGEheVgH0
 
  -  メモリ換装したら普段使いで困ることはないPCにはなるんじゃないかねえ 
 8Gでも普通のゲームするぐらいなら困らんけどFFとか言われるとちょっと重いんかね? 
 
 - 6577 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 14:55:46 ID:thunder_bird
 
  -  ワイPCでDMMウマ娘出来なかったからそろそろ買い替えたいんだけど 
 PC一式とかノートPCも値上げしてるん?( 'ω' ) 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 14:58:16 ID:0dWFaWpr0
 
  -  走るキャラでターボ出てきたみたいだけと、 
 G1苦手 に 空回り 
 と実にターボらしいバステが付いてて草 
 
 - 6579 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 15:01:32 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症85人  (+1)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 **** **** **** **** **** ****  計**419 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 15:01:41 ID:2Dq1Ui0T0
 
  -  ttps://twitter.com/MUGEN_WORKS/status/1393886835156283393 
 オイゲンちゃんかわゆす! 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 15:07:18 ID:wGEheVgH0
 
  -  オイゲンに「ちゃん」・・・? 
 妙だな・・・(きくうし並感) 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 15:17:35 ID:tYrmHk/70
 
  -  >>6577 
 ビデオカード単体は暴騰してますが 
 全体的にも割と上がってます 
 パーツ単位はキツイ場合もありますが 
 BTOで一式とかノートPCとかはそこまで影響は出ていないみたいです 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 15:18:35 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6577 
 CPU内蔵ではない外部GPU積んだ奴は値上げ 
 一部ゲーム向け高リフレッシュレート対応液晶積んだノートや単品液晶も値上げ 
 intel(TSMC)の供給が間に合ってなくて、Celeronやi3クラスを積んだノートは品薄 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 15:20:55 ID:Xc4owOIt0
 
  -  2年落ちくらいの中古ゲーミングとかも値上がってるんですかね 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 15:53:08 ID:8tiiruT60
 
  -  ttps://twitter.com/i/events/1394094239928119298 
 今どきのテレビのリモコンって・・・ 
 
 - 6586 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 16:01:09 ID:thunder_bird
 
  -  >>6582 
 >>6583 
 レスありがとう 
 もう暫く我慢しまする( 'ω' ) 
 
 - 6587 :携帯@赤霧 ★:2021/05/17(月) 16:09:02 ID:???
 
  -  >>6559 
 目標額は初日に超えた。 
 というか確か200万目標だったのがあっという間に達成されて、プラスした目標もその日のうちにクリアされ 
 あれよあれよという間に2000万まで行ってどう使うべきかって会議したらしい 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:11:39 ID:wMONN8Fm0
 
  -  時期が悪いおじさんはいつでもわくから信用するといつまでも買えない 
 買いたい時が買い時やおじさん信じた方がいいよ 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:13:30 ID:Xc4owOIt0
 
  -  コロナの影響だっけ? 
 ワクチン接種が進んだとしてもあと1年はこのまま品薄で行きそう 
 
 - 6590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 16:15:04 ID:scotch
 
  -  必要だから買うなら時期見てられないけど 
 そろそろ買いたいな程度なら注視して適当な所で決断だねえ 
 
 - 6591 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/17(月) 16:16:53 ID:sunea
 
  -  PCの調子が悪いから新しいパソコン買ったら急に前のPCが元気取り戻すときもあるぞ(´・ω・`) 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:21:15 ID:rH3ybDtn0
 
  -  >>6587大丈夫?その会議の想定よりも多額のお金が集まってない? 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:24:11 ID:loszMUqa0
 
  -  確か三日ぐらいで1000万超えたはず。 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:28:58 ID:loszMUqa0
 
  -  PCは選り好みしない上で中身はOSだけで良いならデルとかレノボの通販で買うのが安い・・・ 
 んだけどそれでも高くなってる感じするなぁ。 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:29:48 ID:ZDBgziio0
 
  -  40歳で大往生した馬もいるそうですから、33歳とはいえまだ長生きできるかな 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:31:15 ID:eutzn8hmi
 
  -  >>6580-6581 
 「艦これオイゲン! アズレンオイゲン! グラブルオイゲン!! オイゲンストリームアタックを以下略」 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:33:27 ID:rH3ybDtn0
 
  -  >>6596お前は誰だよ定期w 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:34:35 ID:+dQne9VS0
 
  -  オイゲン(ティアリングサーガ) 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:35:04 ID:e1duofKe0
 
  -  ウマの33歳は人間換算90 
 
 - 6600 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 16:35:27 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝のオイゲンかもしれない…… 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:36:47 ID:e1duofKe0
 
  -  おっと、謎送信してもうた 
 ウマ33歳→90〜95、ウマ40歳→110〜 
 換算なので無事長生きしてほしいねぇ 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:37:18 ID:wMONN8Fm0
 
  -  あと3日でまた船擬人化ゲー始まるな 
 ブラックサージナイトとかいうやつ 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:42:51 ID:loszMUqa0
 
  -  お、自転車ひょっこり男、懲役8か月か。この手の奴で実刑がついて収監されるって珍しいけど 
 悪質性を認めたってことだな、多分反省はせんだろうけど 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b2e577e0311f71ee395fb11890578e00241cca4 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:43:13 ID:rlqfhoY40
 
  -  >>6587 
 競馬ファンスゴイなあw 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:43:16 ID:5znxurIY0
 
  -  船擬人化のブルーオースはある意味すごいぞ 
 乳首立ってるわ乳首透けてるわでw 
 よく審査通ったなあれw 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:53:12 ID:lugfAMjC0
 
  -  今日の映像の世紀は核問題かぁ……、鬱々とした話なんだが、次のベトナムに次々回の難民問題よりかは心折れ度は「まだ」低いんだよなぁ……。 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:55:46 ID:AJkjahTc0
 
  -  星凜が怖いよぅ 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:56:59 ID:Xc4owOIt0
 
  -  ああ、どんどん食え 
 塩はマシマシでいいぞ 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 16:58:29 ID:wjwlsdxz0
 
  -  >>6604 
 競馬ファン向けは過去何度もやってて、去年は1頭が余生過ごせる分(100万)で精いっぱいだった 
 今年のは完全にソシャゲ層のおかげでワイドになった 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:00:07 ID:0dWFaWpr0
 
  -  ナイスネイチャのバースデードネーションは去年が1,763,900円、 
 ウマ娘シーズン1放映前の2017年が198,500円だから影響はすげえでかいね。 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:01:12 ID:oaSb3hXw0
 
  -  >>6591 
 翌日にトドメ入るのも軒並み良くありますね。 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:01:15 ID:05pKyaPp0
 
  -  >>6606 
 核兵器がでっかい爆弾程度の認識しか持たれていなかった時代の核への啓蒙を目的とした映像作品を見ると絶望的な気分で爆笑出来るで? 
 
 - 6613 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 17:11:27 ID:scotch
 
  -  >>6603 
 他の事件で執行猶予中に追加で罪を重ねたから 
 執行猶予取り消しで実刑になったんだぞ 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:14:22 ID:05pKyaPp0
 
  -  何と。執行猶予がどんな物かすら分からんアホだったとは…… 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:16:27 ID:Xc4owOIt0
 
  -  説明されたけど理解出来なかったんかな…w 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:17:44 ID:oXj4+KSQ0
 
  -  ムショにぶち込まれなきゃセーフ理論かな 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:19:04 ID:Xc4owOIt0
 
  -  でも年末になったら出てくるんだな…こいつ 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:20:37 ID:dNRVeREg0
 
  -  前回の罪が懲役2年、執行猶予4年で保護観察中にやらかしたから 
 合わせて懲役2年8ヶ月は確定だね。 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:22:49 ID:yEuMrErm0
 
  -  交通刑務所か普通の刑務所かは分からないけどかわいがりを受けてボロボロになってほしい 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:25:17 ID:X4VlrJX70
 
  -  この感じだと出てきてもまたやらかしそうだけど、最悪それで本当に轢かれて死んだ場合でも馬鹿が死んだ、だけでは済まなくて 
 轢いちゃった人が罪に問われるだろうってのがなあ・・・ 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:32:23 ID:ho9KekkZ0
 
  -  黒凜も悪くはないけども 
 筆が滑りすぎて13夫レベルになると読後のダメージがきついんだよね 
 
 - 6622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 17:32:42 ID:scotch
 
  -  交通由来だけど捕まってるのがどっちも暴行罪っぽいから 
 普通の刑務所になるのかなぁ? 
 交通教育がある交通刑務所はちょっと違う気がする 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:32:59 ID:Xc4owOIt0
 
  -  毎朝会社の玄関を掃除してるオッサンを弄ったら会長だったっての有ったなあw 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:34:06 ID:b0IMerOn0
 
  -  このタイトルで笑ってる人ってどなた? 
 
 - 6625 :スキマ産業 ★:2021/05/17(月) 17:36:58 ID:spam
 
  -  じゃんけん先輩ですねえ 
 
 - 6626 :バーニィ ★:2021/05/17(月) 17:37:35 ID:zaku
 
  -  >>6624 
 「落第騎士の英雄譚」の桐原静矢ですね 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:40:21 ID:b0IMerOn0
 
  -  ご回答ありがとうございます。イヤげなキャラなんですね。 
 
 - 6628 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 17:40:32 ID:scotch
 
  -  特殊枠で採用されたらしい毎日遅刻して不規則な時間に出社して来る派遣に嫌がらせしたら 
 新規システム導入の下準備に進捗状況に応じて現場作業に来る 
 親会社の現場責任者だったって話も有ったなぁ 
  
 
 - 6629 :土方 ★:2021/05/17(月) 17:41:54 ID:zuri
 
  -  CV松岡さんの嫌味キザが似合ういいキャラですよ、ラノベで見たときからすごい脳内でもう再生されてましたしw 
 惜しむらくは1巻の敵ってことでその後の出番が……(第一部までしか読んでませんが) 
 
 - 6630 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 17:42:44 ID:yansu
 
  -  カテイイタ! 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:44:47 ID:hiAaGWsp0
 
  -  CV松岡というとジョジョの有名モブの人かぁw 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:47:32 ID:wbEmMS8g0
 
  -  きちんと再現しないとファンから恨まれるよと、監督から言われた人w 
 
 - 6633 :スキマ産業 ★:2021/05/17(月) 17:47:59 ID:spam
 
  -  先生! 
 桐原→中原→中原でどっち突っ込んだらいいのかわかりません! 
 
 - 6634 :スキマ産業 ★:2021/05/17(月) 17:49:02 ID:spam
 
  -  川澄からも言われてなかったっけ 
 「そのセリフはジョジョファンならみんなが言いたいセリフ」って 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:49:26 ID:wKGPmSrGi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27445087 
 松岡氏のノリノリの演技です 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:49:35 ID:05pKyaPp0
 
  -  桐原君が処刑場にいる様に思えるのですが、何か良い処刑用BGMは無いでしょうか? 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:54:19 ID:X4VlrJX70
 
  -  >>6636 
 逆転裁判の裁判で優勢になった時に流れる例のアレ 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:55:12 ID:dJ225kda0
 
  -  桐原静矢は満足度の高い悪役として記憶に残ってるw 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 17:59:47 ID:loszMUqa0
 
  -  家庭板はこう香系の話と違って合いの手突っ込みが入れやすくて数寄 
 
 - 6640 :大隅 ★:2021/05/17(月) 18:02:28 ID:osumi
 
  -  >>6636 
 (´・ω・`)っ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10559315 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:04:58 ID:9/F5NfIw0
 
  -  >>6640 
 まだ25分頃なのに早くない?番組1時間あるのよ? 
 
 - 6642 :大隅 ★:2021/05/17(月) 18:05:33 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)追加。 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/nm3327793 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=1yankOTQVxQ 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:06:02 ID:jY9uxAUE0
 
  -  現時点の胃の痛さ的には提督の決断2の会議とか 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:07:56 ID:9tjtL3qe0
 
  -  >>6636 
 つ【ジョーズのテーマ】 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:08:19 ID:AJkjahTc0
 
  -  今の派遣じゃなくて、昔の派遣知っていると 
 それだけで警戒するんだけどね 
  
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:10:25 ID:loszMUqa0
 
  -  大隅さんまだ早いっすw 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:11:01 ID:wKGPmSrGi
 
  -  古い意味での派遣の人が「派遣です」と説明したら毎回誤解されるとか言う話があったな 
 
 - 6648 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 18:11:43 ID:thunder_bird
 
  -  出ているメンツからして今年こそは、のやる夫をイビッたのかと勘違いしてしまったw 
 
 - 6649 :大隅 ★:2021/05/17(月) 18:12:40 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=kiRA1mub_Yk 
 むしろ外野で見ているとコッチ系統か……?(´・ω・`) 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:13:45 ID:AJkjahTc0
 
  -  ガチ技能職の旧派遣系のやる夫だったか 
 いじめた若手、合掌 
  
 
 - 6651 :大隅 ★:2021/05/17(月) 18:15:01 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=6f-RvPlo1C8 
 そして怒りゲージ突破でコレになる(´・ω・`) 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:15:11 ID:loszMUqa0
 
  -  >>6649 
 これのほうが良いですわ、んで佳境に来たら必殺仕事人でw 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:15:33 ID:wbEmMS8g0
 
  -  >>6649 
 サーベラー大淀?w 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:17:37 ID:KwtVyjJfi
 
  -  敢えてコレ( 
 ttps://youtu.be/kwm09IMxaKE 
 
 - 6655 :雷鳥 ★:2021/05/17(月) 18:17:52 ID:thunder_bird
 
  -  桐原くん、バイツァ・ダストー 
 
 - 6656 :スキマ産業 ★:2021/05/17(月) 18:22:40 ID:spam
 
  -  今風に言うと何? 
 技術指導?>旧派遣 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:23:48 ID:skw8J0vl0
 
  -  派遣(出向) 
 
 - 6658 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 18:26:27 ID:scotch
 
  -  この場合むしろ桐原くんの方が電車とか好きなんじゃぁ・・・ 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:26:58 ID:wbEmMS8g0
 
  -  これ親会社や大手取引先から、技術指導かなにかでやってきた意味で「派遣」じゃ… 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:28:26 ID:B7F9NeMw0
 
  -  もともと派遣って、専門技術を持ってるフリーの人間を借りるシステムだったので。 
 
 - 6661 :大隅 ★:2021/05/17(月) 18:30:10 ID:osumi
 
  -  一般業務まで拡大した結果現在の認識が、ねぇ……w>派遣 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:31:55 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6656 
 今も存在してますよ 
 高給取りの「特殊技術系派遣」です。 
  
 特殊技術を持った人間を、1箇所で死蔵しないであちこちで使えるように、 
 しかも立場を一般社員よりもある程度強くしてという、「本来の」派遣です 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:32:13 ID:oXj4+KSQ0
 
  -  「人を使う」事を覚えて欲しいとか、そういう業務指導能力を鍛えるために使われたりもしたもんじゃ 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:34:24 ID:skw8J0vl0
 
  -  >>6662 
 あっあっあっ、COBOL 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:34:40 ID:Py6C7tPn0
 
  -  桐原くんはしっぽ切り要員だった模様…wwww 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:35:29 ID:wbEmMS8g0
 
  -  そっかー、あれの続きかあ。 
 これ内山田常務やレジアス社長が、また頭痛と胃痛案件かなあw 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:35:48 ID:xa6RWa+10
 
  -  立て直しのための下調査で派遣/出向してきてひどい目? 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:38:42 ID:jY9uxAUE0
 
  -  >>6663 
 特に出向はその要素がかなりあるのがね、、、 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:38:45 ID:Py6C7tPn0
 
  -  あの続きなら、本社の上層部だってやる夫の扱いは厳注意というかデリケート案件なのに桐原くん…www 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:39:06 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6664 
 N88BASIC系ですら現在貴重ですよ 
 FA-98含めて現役で動いております 
  
 特殊言語という事では「交換機」言語とかもありますが、こちらは順調に 
 汎用言語化がされて、新型ならIT土方のCプログラマで済むようになりました 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:42:58 ID:kCOjkTpM0
 
  -  >>6586 
 ハードオフやら大型のブックオフに売ってる中古デスクならウマ娘くらいなら行けると思うけど(ジャンクは避けるべき) 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:43:28 ID:e1duofKe0
 
  -  COBOLerは食いっぱぐれは無いからいいぞ〜 
  
 その代わり昭和40〜50年代に原設計されたコードに、継ぎ足し継ぎ足し秘伝のたれ状態になったソースコード読む必要あるけど 
 (なお、原設計のフロー他設計資料は残っておらず、平成中期までの継ぎ足し部分は注釈やコメント行も無い物とする) 
 
 - 6673 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 18:45:48 ID:debuff
 
  -  >>6671 
 グリッドマンが起動しちゃう可能性があるからな<ジャンク 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:54:12 ID:kCOjkTpM0
 
  -  ジャンクじゃない中古品表示なら起動はできるし短期間とは言え保証はついてることもあるから?ぎ程度には丁度いいんだよね 
  
 ついでに中のメモリ増設したりグラボ追加したりで中身弄ったりできるようになれば自作への足掛かりになったする 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 18:56:54 ID:XaC04v160
 
  -  銀ちゃん「ジャンクですって!?(ガタッ)」 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:02:45 ID:KwtVyjJfi
 
  -  閃ハサ公開延期か、まぁしゃーないか 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:04:33 ID:SDxC14mZ0
 
  -  キラは開発に向いているようで向いていないタイプじゃないかなあ 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:08:37 ID:aHPQZjAL0
 
  -  >>6676 
 7日から21日に変更やろ?もう知ってるよ→今ググったら近日公開に変更になってる〜!? 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:08:57 ID:suvIrGRj0
 
  -  (今の世界情勢的にC国に作るのは)イカンでしょ 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:10:08 ID:wbEmMS8g0
 
  -  あの国に重工業製品、電子部品を輸出した結果、 
 軍民問わず勝手にコピーされた事例は枚挙に暇がなく… 
 ロシア人ですらブチ切れる始末。 
 
 - 6681 :大隅 ★:2021/05/17(月) 19:13:38 ID:osumi
 
  -  技術導入が絶えた結果、未だに【大陸!】空軍の爆撃機がTu−16バジャーの改良型という件。 
 ……まあ同じ年に初飛行したB−52が現役だからあまり驚くべきことでもない……か??? 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:15:50 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  >>6658 
 ここまでKYだとその線ありそうですな 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:16:13 ID:oXj4+KSQ0
 
  -  例のバ○ブ用小型モーターですっけw 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:17:09 ID:S94n6qU60
 
  -  キャンプギアやスマホ台とか発売数週で類似品わさっとでる現象かな? 
 
 - 6685 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 19:17:14 ID:scotch
 
  -  今じゃなくても市場も有るしってブランドが現地に工場作った結果 
 何故か就業時間終わってる筈の時間に灯りも工員も残って仕事してて 
 でも残業代は発生してないけど製品原材料は消えてて市場に精巧な偽物が溢れたって怪奇現象が 
 
 - 6686 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 19:19:44 ID:debuff
 
  -  イタリアでブランド工場がチャイナ系移民大量に雇い入れた結果、同様の事象が起きたという…… 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:20:20 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6672 
 新規にWindowsやLinuxベースで作り直す話をすると、今迄通りでいいって言うんだよねぇ 
 PCベースのNC系機械でも、古いのは40年以上経っているという 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:21:50 ID:wbEmMS8g0
 
  -  >>6681 
 この前に連中の機動部隊がマスティン1隻に陣形をかき乱されたのを見て、 
 もしかして練度や電子戦装備のレベル、高くないのかなー…とか思ったり。 
 
 - 6689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 19:22:54 ID:scotch
 
  -  Logic●●l : 保証書に2年と書いたがそれは嘘だ! 1年とする!! 
 ttps://twitter.com/miyahancom/status/1382558982124957699 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:23:16 ID:oZ197hYc0
 
  -  >>6685怪奇でもなんでもなく信用して良い人間と悪い人間の区別がつかなかっただけでは? 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:26:10 ID:S9P83nVO0
 
  -  ルパンが印刷所に忍び込んで万札刷るってお話あったけどガチでやったんか… 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:26:54 ID:suvIrGRj0
 
  -  東○かな? 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:27:35 ID:AJkjahTc0
 
  -  某国造船所の談話 
  
 役員「日本の**造船さんには非常にお世話になりました。 
     朝礼とか時間になると、日本の工員さんはみんな 
     いなくなっちゃうんですよ。 
     資料調べ放題、触り放題でした」 
  
 どこの国とは言わんけど、この話を聞いた時に 
 役員クラスが談話としてこんな発言が残っているって、**造船に喧嘩売ってるだろこいつ、 
 と思ったと同時に、日本の会社は社内が色々ざるだなぁとため息が出た次第。 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:30:01 ID:AJkjahTc0
 
  -  〇芝さんのスクリューの話だったかなwww 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:30:12 ID:MQeyqcGm0
 
  -  福沢先生「だからあいつらはダメだっていったじゃん」 
 
 - 6696 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 19:30:31 ID:scotch
 
  -  ふと思い出した歴史に消えた小ネタ 
 旭川は戦前、北京と改名しようって動きがあった 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:33:25 ID:hiAaGWsp0
 
  -  大勢の前でふんぞりかえりたいアホな経営者なんてチョロいわw 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:36:27 ID:wbEmMS8g0
 
  -  >>6694 
 厳密には工作機械ですけどね。 
 まあ、それでも旧東側の潜水艦は総じて大変にうるさいのですが… 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:38:58 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6698 
 ですな 
  
 東〇さんは2000年代に更に原発でやらかしちゃいましたから 
 
 - 6700 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 19:45:45 ID:scotch
 
  -  海外進出時のカントリーリスクは重要だからなぁ 
 法律、自然環境、治安、国民性(国民感情)・・・・ 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:46:38 ID:05pKyaPp0
 
  -  で、伏せ字企業がアカン物を共産圏に売った理由って何なんだろうか? 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:46:50 ID:wbEmMS8g0
 
  -  >>6699 
 ガメラレーダーとか作ってるのあそこなんですがねえ… 
 ホンマにとんでもないことを。 
 
 - 6703 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 19:50:34 ID:scotch
 
  -  >>6701 
 伏字企業に限らず大体やっちゃうのは 
 マジで知らずに騙されて輸出しちゃう場合、うすうす気が付いてるけどやっちゃう場合 
 ヤバイとは思ったけどバレなきゃ平気だと思ってやっちゃう場合かな 
 目先の営業利益に弱いからねえ 
  
 あ、稀にはめられて弱みを握られて脅されて仕方が無くってのもある (駐在員個人から法人単位まで) 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:53:15 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  ブラクラでロックの勤めてた会社もやらかしてたなぁ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 19:55:22 ID:wbEmMS8g0
 
  -  社章からしてあからさまに岩崎なのよね、あれ…<ロックの勤務先 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:01:19 ID:jOtbLp6q0
 
  -  うーん、やる夫の立ち位置がキン肉マンのアビスマンに見えるw 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:02:43 ID:05pKyaPp0
 
  -  >>6703 
 なんかかなり昔に読んだ漫画で共産ゲリラが跋扈する様な国で働く現地駐在員の安全を確保する為に共産圏にご禁制の品を売ってたという話があった様な…… 
 
 - 6708 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:04:07 ID:debuff
 
  -  官でも民でもあの国に派遣されると確実にハニトラ要員あてがわれるって言うからのぉ 
 ちょっと前に外務省の事務官で自殺しちゃった人いたよね 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:05:58 ID:tEDCBNEqi
 
  -  前にまる見えでやってたな 
 海外の会社のトップが変装して潜り込むってやつ 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:06:36 ID:wKbajFgi0
 
  -  男でも女でも差がないからなぁ 
 ハニトラ要員って 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:07:23 ID:S94n6qU60
 
  -  ベイダー卿もやってたよね自社だけど 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:09:48 ID:2Dq1Ui0T0
 
  -  それもあるけど、外交官がマイクロ波で攻撃されてる疑惑あるし、 
 特亜には外交しに行きたくないだろうなぁ… 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:09:59 ID:SDxC14mZ0
 
  -  >>6709 
 某英雄の息子「デススターでそれやったらメタクソな事言われてました」 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:10:48 ID:05pKyaPp0
 
  -  そこら辺ハニトラを存分に楽しんだ後、こんなハ二トラ仕掛けて来ました!と笑顔でいけしゃあしゃあと上に報告する様な発想にはならんのかな? 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:12:23 ID:AJkjahTc0
 
  -  下記は妄想です 
 実際に起きたことなんて何も反映されておりません 
  
 ただ、何がC国と〇芝さんであったのか知りたいなーと思う次第 
  
 >>6702 
  〇芝さん、成功しないと言われていた商業シュールガス、シュールオイルの※国での商業化に成功 
  ※国さん、※国のエネルギー政策に多大なる貢献をしたとして、某原発会社を東芝に売却する事を許しました。 
  
  その後、C国とかK国に〇芝さんが原発を作ることになりました。 
  普通原子力系エネルギー事業って、会社(国家)の紐付きなんですよね 
  日本の電力会社の株とか原子力事業・・・ゲフンゲフン 
  
  なぜか〇芝さんの原発、正常稼働まで行ったら通常メンテナンスはC国やK国が 
  直接行うとの事。 
  〇芝の人達は、正常稼働試験後は帰っちゃうんだと 
  あれ? 
  発電系タービンの動作試験屋さんと知り合いだったので、建設して通常稼働後の 
  メンテナンス向こうの国が行う契約っておかしくない?って聞いたのですが、 
  俺は知らん、拙い気がするけど上の決めたことだと、そう言っておりました。 
  
  J国とか※国の許可は得たのかなーとか、計画から建設、引き渡しまで数年で終わってたりとか、 
  異常に短いけど、そういった意味でも大丈夫なの?と思っておりましたが、 
  原発絡みのSW社の急な赤字(1社のみ)からの粉飾騒動wwwwww 
  ※国オコなの?J国見捨ててない?ってので当時です。 
  
  
 そんな状況に対して、〇芝さんは脇が甘いとかのレベルじゃないし、 
 何がC国との間であったのかなと、不思議に思うわけですよ 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:13:47 ID:yEuMrErm0
 
  -  >>6715 
 ちょいとそこまでにしとこうか 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:13:47 ID:PSf/uVdo0
 
  -  日本は尖〇事案で他の国より早くかの国の本性に気づけたけど他の国は幻想から覚めたのごく最近だからなあ… 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:14:15 ID:XaC04v160
 
  -  初芝電器許せねえ! 
 
 - 6719 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:14:34 ID:debuff
 
  -  絶倫過ぎてハニトラ要員が泣いて逃げ出したって噂のある議員が居たとか居なかったとか…… 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:15:58 ID:eE3Co4d80
 
  -  10万円ぽく見えるスーツって逆に需要がありそうで困る。 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:17:12 ID:c66w9hnG0
 
  -  ハニトラ仕掛けられても女食うのが当たり前すぎて効果のなかった議員とかいたような 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:17:50 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6716 
 危険な事書いた気がしますね 
  
 星凜、やばめだと思えたら>>6715は消していただけませんでしょうか 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:18:03 ID:oXj4+KSQ0
 
  -  本気で誰にも言ったこと無いはずの稚児趣味にピッタリの歓迎要員()あてがってきたとかいうこえー話を聞いたことがある 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:18:50 ID:i3ADpf+j0
 
  -  はやく核融合炉できないかなー(ごろ寝) 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:20:06 ID:A0K7yU7W0
 
  -  >>ベイダー卿的社内ルール 
 ベイダー「社内恋愛した奴ぶっ殺だからな、マジで(コーホー」 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:20:06 ID:tEDCBNEqi
 
  -  とかこれ、やる夫ノリノリでやってそう 
 やる夫からしてみたら、潜入捜査官みたいなもんだし 
 
 - 6727 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:20:27 ID:debuff
 
  -  >>6723 
 その話を聞いてwktkしながら行ったら好物のカレーが用意されてたとか 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:21:15 ID:PSf/uVdo0
 
  -  >>6723 
 腐女子「で 食ったの!?(鼻息)」 
 
 - 6729 :手抜き〇 ★:2021/05/17(月) 20:22:05 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:22:37 ID:JXf27xv8I
 
  -  げ、プーリーたんマジか… 
 ttps://www.chibanippo.co.jp/news/national/792607 
 
 - 6731 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:22:52 ID:debuff
 
  -  >>6726 
 ふつーに真面目にお仕事こなしてるだけな気もする 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:24:05 ID:c66w9hnG0
 
  -  高いスーツ着てたら支持者から叩かれる議員さんとかもいるとか王様の仕立て屋の漫画で言ってたことあるし、 
 その服で違いの分かる偉い人にも会えると考えれば需要はあるだろうな 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:28:27 ID:AJkjahTc0
 
  -  あかん 
 人事部と総務が切れるし、上場企業でしょ? 
 コンプラ案件だと自分で証明してどうするよ 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:29:56 ID:Mn7xmeYI0
 
  -  やる夫は良い撒き餌だなぁ 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:31:48 ID:1Qwpa5jb0
 
  -  やる夫君! 君は怒っていいぞやる夫君! 
 
 - 6736 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:33:11 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620640302/1832 
  
 【よんでますよアザゼルさん】の小林芳子 
 ジョーさんが「使いでのあるブス」として量産した 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:33:48 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  ヒトラー~最期の12日間~みたいにならんか<まともな経営陣 
 居ないかもだけど 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:34:04 ID:XaC04v160
 
  -  お、さっそくブス使われてる。ジョーさんよかったなあw 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:35:15 ID:wbEmMS8g0
 
  -  >>6737 
 フェーゲラインよろしく銃殺せにゃならんのが何人いることか… 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:37:56 ID:jOtbLp6q0
 
  -  最初の方でOh!淀さんが即ぶっ潰さなかったのすげえ我慢してたんだなって 
 こんなアホみたいな会社にダンナ突っ込まされてこんな扱いされたらブチギレるぞ 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:38:54 ID:S94n6qU60
 
  -  あのAA作ってて精神削れなかったのだろうか心配になる 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:40:56 ID:STC4ImnP0
 
  -  ブスキャラも増えたなあ 
 初期だとガチで美心くらいしかいなかったが(タカさんや暗屯子はちと趣が異なるし) 
 
 - 6743 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:41:17 ID:debuff
 
  -  >>6741 
 物凄い疲れたって>>6494で言ってる 
 ある意味深淵を覗き込むような行為だからなぁ 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:42:09 ID:jOtbLp6q0
 
  -  タカさんも暗屯子さんも見た目がゴリゴリなだけだしな 
 あとすごく性格がいい 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:42:31 ID:wbEmMS8g0
 
  -  まあジョーさんは美人の恋女房という最強のパートナーが居るから… 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:42:47 ID:jA5wPBGo0
 
  -  >>6742 
 タカさんや暗屯子はAAからして漢気がありすぎて、こういうゲス役させるのは憚られるところがあるしな 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:42:51 ID:AJkjahTc0
 
  -  最近はコンプライアンス教育が行き過ぎて、 
 トラブルのもとにならないようにと、営業時間中は私語一つないような 
 会社も出てきていて、流石にどうかと思うとか言われているけど、 
 これは違う 
 ただただ、グダグダなだけ 
  
 多分だけど急な監査入ったらISOも取り消しレベルじゃないかな 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:44:42 ID:+xiQr2dS0
 
  -  T督大丈夫?娘に縁切りされない? 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:44:51 ID:Ui4TEcIk0
 
  -  嘘喰いの梶ちゃんを思い出す 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:47:13 ID:oXj4+KSQ0
 
  -  そういや派遣されてきたとは言ったが派遣社員だとは言ってないんだよね・・・ 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:47:55 ID:STC4ImnP0
 
  -  白鳥沢レイ子も作ったのジョーさんじゃなかったっけ? 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:49:35 ID:1Qwpa5jb0
 
  -  三か月も身を挺した査定・・・半月で結果出そうだなこの会社 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:49:56 ID:LEwNaT0J0
 
  -  普通は社内に事情知ってる人間いるだろうにねぇ 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:53:59 ID:2Dq1Ui0T0
 
  -  大淀とやる夫は株分けして管理したのに辞任してまで一本化したからなぁ 
 会長の嫌がらせでも不思議じゃないわ 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:55:32 ID:AJkjahTc0
 
  -  経営権握る為に2社で50%超えるように株持ってたはずですし、 
 放出したらどうなることやら 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:57:15 ID:i3ADpf+j0
 
  -  株取引かぁ・・・ 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:58:16 ID:jA5wPBGo0
 
  -  家庭板強化週間と聞いてちょっとビクビクしてたけど、今回のは「今年こそ」がベースになってるから 
 あんまし家庭板の色が濃くないね 
 
 - 6758 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 20:59:26 ID:debuff
 
  -  まぁ、やる夫が雲上人じゃなかったとしてもまともな感覚持ってる経営者なら即パージ案件よね 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 20:59:40 ID:loszMUqa0
 
  -  >>6755 
 もともと落ち目の商社だったなら丁督が買ったという事で安定すると思われ一時的にストップ高はあったかも 
 其のうえで放出されたなら一気に連荘ストップ安はありうる。この手の事されるときついのは一般株主何だよな・・・ 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:07:38 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6759 
 取り繕ってたコンプラ、経営ガバナンスの問題なんで、 
 乱高下の末にいい会社に生まれ変わると良いですね(白目) 
  
 一般株主で100%減資を食らった事のある私  orz 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:14:47 ID:VrtxTkpj0
 
  -  これはお上も関わってません? 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:18:07 ID:1Qwpa5jb0
 
  -  これでやる夫に救いなかったら内山田教頭がガチギレしてしまう 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:21:31 ID:aHPQZjAL0
 
  -  >>6762 
 お上たちにずっと良いように使われそうだし内山田がガチギレしてもノーダメージそう… 
 
 - 6764 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/17(月) 21:22:27 ID:hosirin334
 
  -  緒戦会社の歯車なんだ!(*^◯^*) 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:22:30 ID:tEDCBNEqi
 
  -  寧ろヨッメが盛大に倍返ししてないはずがない 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:23:29 ID:wbEmMS8g0
 
  -  孫が生まれても数年は会わせてもらえませんね、これはw 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:23:29 ID:A0K7yU7W0
 
  -  エリート社員達()のその後が物足りないにゃー 
 
 - 6768 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 21:25:12 ID:debuff
 
  -  あんまり誤字って感じがしないw<緒戦 
 
 - 6769 :ハ:2021/05/17(月) 21:25:34 ID:4Ul85NSV0
 
  -  株のはなしは(´・ω・`)うっ・・・ 
 
 - 6770 :スキマ産業 ★:2021/05/17(月) 21:27:04 ID:spam
 
  -  サモナーさんであったなあ 
 たった一人だけ成就成功させた自分に追い込みかけるキースの群れ 
 
 - 6771 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/17(月) 21:28:44 ID:???
 
  -  とある漫画で、オーストラリアドルに手を出して、家族の金300万円を溶かしかけているJKの話を昨日見た・・・ 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:31:27 ID:O+yoDxNe0
 
  -  知ってか知らずかやらかすのはねぇ 
 楽器作ってるなんでも屋さんも、ラジコンヘリでねぇ 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:31:27 ID:wbEmMS8g0
 
  -  >>6771 
 尊属が相次いで世を去ったとき、大した額の相続でもないにもかかわらず、 
 銀行屋が気持ち悪いほど愛想笑いを浮かべ、外債売り込みに来たのが今でも… 
 全部突っぱねて生活費以外、掛け捨てのがん保険と生保に放り込みましたが。 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:34:01 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6772 
 あれは仕込まれた奴だってのが分かったから、まだ処分軽かったじゃない 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:36:06 ID:loszMUqa0
 
  -  しかし家庭板をあと五日・・・みんな持つのか!! 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:38:50 ID:KwtVyjJfi
 
  -  >>6725 
 同じドラマに出演中だった谷隼人と松岡きっこが、当時御法度だった番組内恋愛やらかしたペナルティとして最終回で二人だけ爆死させた東映…( 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:39:14 ID:XaC04v160
 
  -  >>6775 
 今回みたいなカテイイタ濃度の低い奴ならなんとか… 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:40:56 ID:+xiQr2dS0
 
  -  個人的にはこのレベルが続くならしばらく避難しないとキツい 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:40:59 ID:2Dq1Ui0T0
 
  -  ttps://twitter.com/sig_1988/status/1393625165934645253 
 乳首の描写はまずいですよ!! 
 
 - 6780 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 21:41:08 ID:debuff
 
  -  なんてこった、江戸前エルフの4巻、今日発売だったのか……買いに行かねば 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:42:03 ID:jY9uxAUE0
 
  -  >>6774 
 むしろ似た時期にあったミ○トヨの方が色々とアレだしねえ、、、 
 
 - 6782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 21:46:50 ID:scotch
 
  -  銀行が投信売れる時代だから口座に3桁万入れとくだけで数日で電話して来るからなぁ 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:47:29 ID:A0K7yU7W0
 
  -  >>6776 
 リアルでも有ったんだなあ… 
 ベイダー卿の方は社内恋愛禁止ルール守らなかった部下二人にガチ切れ、首都の市街地巻き込んだ大暴れして末に粛清した模様 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:50:56 ID:AJkjahTc0
 
  -  >>6781 
 あれは真っ黒すぎて楽器屋さんとは別の意味でびっくりでした 
  
 子会社や現地法人通じてとか、隠す気ほぼ無いだろって取引レベルと、 
 販売量が多すぎてwwww 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:58:39 ID:KwtVyjJfi
 
  -  >>6783 
 しかもその爆死シーン、そのまま普通に終わってるラストに唐突に付け足してるもんだから、ホントに単なる制裁扱い 
 当時リアルタイムで見て、マジで( ゚д゚)ポカーン状態だった… 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 21:59:01 ID:F2bRCs1c0
 
  -  なんでジェダイの掟破って結婚までしてたベイダーが部下の社内恋愛咎めるの? 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:02:24 ID:RmSBqwfj0
 
  -  ちなみにあの頃結構なジェダイがふっつーに掟破ってたし、なんなら子供もこさえてたやつもいるしな 
 アナキンは根は真面目だからズルが出来なかったんやなって……緑の爺聞いてるかオイ 
 
 - 6788 :土方 ★:2021/05/17(月) 22:05:26 ID:zuri
 
  -  >>6779 
 なんで最新作で急に人気出てんですかねこの人(困惑)    夫人の服を剥いだMODもあるんでしたっけ…… 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:09:22 ID:A0K7yU7W0
 
  -  >>6786 
 その結婚した嫁さんの死が原因で恋愛関係がトラウマになっていたみたい…ぶっちゃけ、八つ当たりみたいなもんだけどね 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:10:14 ID:2Dq1Ui0T0
 
  -  >>6788 
 イーサンよりマッチョだし海外だと人気出るのは分かる気がするけども…うーん… 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:10:38 ID:A0K7yU7W0
 
  -  >>6785 
 さすがにそれは…そんな事やって後々トラブル無かったの? 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:21:31 ID:KwtVyjJfi
 
  -  >>6791 
 当時のスタッフの言い分が「ウチは結婚相談所じゃねぇ!」的なものだったそうですが、それでいざこざが発生したかどうかは不明 
 自分がこの事を知ったのも、何年か前に谷隼人本人がインタビューで笑い話的に話してたのを見たからで、もう本人も気にしてはないのではと 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:23:08 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  リア充は爆発するべき 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:25:06 ID:A0K7yU7W0
 
  -  >>6792 
 その分だと当事者達はお互い様って済ましていそうですね 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:26:51 ID:9/F5NfIw0
 
  -  >>6790 
 思ふこと..... 
 BSAAの不透明感 
 イーサンの回収 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:27:24 ID:aHPQZjAL0
 
  -  >>6788 
 人気出たの、完全に妄想だが扱いが不憫すぎるから「ちょっとそれはないんじゃないの!?」的な感じでファン増えたとか? 
 最新作クリスは制作陣と最後のあのキャラが主人公をするためってことで貧乏くじ引かされまくったし 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:27:59 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  クリス最初はここまでゴリラじゃ無かったよなぁ 
 
 - 6798 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 22:28:14 ID:scotch
 
  -  ゲームの中で出来た!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1l8P9mVoAA0zYB?format=jpg 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:28:38 ID:A0K7yU7W0
 
  -  BSAAやらかし案件? 
 
 - 6800 :大隅 ★:2021/05/17(月) 22:29:19 ID:osumi
 
  -  ……これがガチのゲーム脳か……(死 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:29:47 ID:i3ADpf+j0
 
  -  創作のせいにするなよぉぉぉぉぉぉ! 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:31:13 ID:vbu3z46Y0
 
  -  やって良いことと悪いことの区別すらわかってないのはゲーム脳以前の問題だと思うの 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:31:25 ID:sfzIZwAh0
 
  -  ドラマみたいな不倫したら訴えられたからテレビ局のせい! 
 とか言う奴出ないかなあ 
 
 - 6804 :バーニィ ★:2021/05/17(月) 22:32:26 ID:zaku
 
  -  ゲーム脳云々以前の問題なような・・・ 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:33:04 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  映画卒業を見るんだ 
 ちゃんと最後まで 
 
 - 6806 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 22:33:07 ID:scotch
 
  -  >>6803  テレビ局:報道しない権利を行使 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:33:13 ID:573mx9/m0
 
  -  あの頃の時代は「『これはあくまでドラマ内のことだけだから!俳優さんは演じているだけだから!』ってのが見てる一般人に理解されない」 
 ってのが多いからな。 
  
 例;菅井きん(当時「仕事人」の義母上役で一般人から不快感をもたれており、リアル実娘の縁談にまで影響してしまった) 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:33:19 ID:vavH4vhm0
 
  -  18歳でスポーツカーか 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:33:23 ID:PSf/uVdo0
 
  -  「FPSでできたから」な乱射事件は欧米でちらほら出始めてんだっけ… 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:34:10 ID:aHPQZjAL0
 
  -  >>6805 
 ニセコイも見せよう 
 
 - 6811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 22:35:36 ID:scotch
 
  -  おしん放映期間中にNHKに米俵届いたのは割と有名な話だし 
 朝ドラで親父に辛く当たる娘役の人は移動でタクシー乗る度に 
 毎回運転手さんに、親父にやさしくしてやってくれと懇願されてたらしい 
 (なお放映後数年は続いた模様) 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:36:05 ID:dNRVeREg0
 
  -  >>6798 
 ttps://mobile.twitter.com/teiseiinfo/status/1200365387256254464 
  
 コラの可能性も高いという話あり 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:36:26 ID:wjwlsdxz0
 
  -  いろは坂って上り下り別ルートの一方通行だから逆走するのむしろ超めんどくさいと思うんだが;…… 
 年齢といい車といい、金持ちのボンボンかね 
 
 - 6814 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 22:37:27 ID:scotch
 
  -  >>6807 
 つーか、今でも現実っぽいけど実際は単なる筋書き有りのドラマで 
 女子プロレスラーが誹謗中傷が酷過ぎて自殺しちゃったとかあるし 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:38:49 ID:PSf/uVdo0
 
  -  あらいぐまラスカルを最後までみたらアライグマを飼おうなんて絶対に思わんはずだよな  
 成獣になった二年目以降は飼い主でも制御不能な野獣と化してたぞアレ(震え) 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:41:08 ID:dNRVeREg0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EKi-PE3U8AAfKdr.jpg 
 
 - 6817 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 22:41:25 ID:scotch
 
  -  >>6812 
 おお、そうなのか サンクス 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:42:15 ID:sfzIZwAh0
 
  -  >>6815 
 というか可愛いのは序盤ぐらい 
 ずっと迷惑しかかけていなかったような 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:42:34 ID:qskE0eAl0
 
  -  このバッドコンディション何とかならないッスか? 
  
 ttps://i.imgur.com/6j3nM7y.jpg 
 
 - 6820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/17(月) 22:42:46 ID:scotch
 
  -  すげぇ、フォントとかで解析するのか 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:43:55 ID:sfzIZwAh0
 
  -  >>6819 
 課金です 
 課金してSSRのユニットとカードを集めましょう 
 そしてひたすら因子ガチャを繰り返すのです 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:44:51 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  逆走かますのは60年早いぞ少年 
  
 ゲーム脳で酷いのと言うと沖縄だかでリンチで意識不明になった子を治療するためにカップ麺口に押し込んだのってあったな 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:44:54 ID:yEuMrErm0
 
  -  世の中にはプリキュアのテロップやBGMを研究する猛者もおるからなぁ・・・ 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:47:00 ID:dNRVeREg0
 
  -  今の時代ホント簡単に画像が作れちゃうけど、 
 逆に細かいところから解析できる人も居るからすげえやね。 
 ちょっと前に瞳に映った画像から住所を特定した人なんかもいたし。 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:50:05 ID:qskE0eAl0
 
  -  >>6821 
 せやかてワグナス 
 ナリブーとファル子が俺を呼んでる気がするんや 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:51:41 ID:6xJ0qV7M0
 
  -  >>6815 
 赤ちゃんから育てれば懐くに決まってるからだいじょーぶ? 
  
  
  
 ちなみに全く懐かない模様 
  
 
 - 6827 :すじん ★:2021/05/17(月) 22:52:13 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:52:33 ID:qskE0eAl0
 
  -  確かに差しウマ娘は他の脚質と比べたら、だいぶ勝率が低くなるw 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:55:02 ID:aHPQZjAL0
 
  -  ラスカルの最後の涙を流す感動シーンは「やっとこれでこいつに開放される…!」という嬉し涙だった? 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:56:35 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  ラスカルを見てアライグマを飼った人たちも原作再現をするとは… 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:57:41 ID:sfzIZwAh0
 
  -  >>6830 
 多分OPしか見てないんじゃないかな 
 それか感動アニメ特集の編集されたシーンだけとか 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:57:50 ID:dNRVeREg0
 
  -  アライグマよりかはまだヒグマのが懐く可能性高い罠 
 海外だと家屋に侵入してきて荒らし回るガチの害獣 
  
 アライグマ、屋根の隙間から侵入しようとして刺さる 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/b/4b52555d.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/5/35147e26.jpg 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:58:01 ID:qskE0eAl0
 
  -  トレーニング性能が今一つだが、全身全霊を高確率でくれるチケゾー 
 トレーニング性能は高いが、あげませんのスペちゃん 
 ちゃんとバランス取れてるなー 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 22:59:49 ID:sPaWUOXV0
 
  -  >>6833 
 覚醒5で確定で全身全霊を取得するナリタブライアン() 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:02:51 ID:sfzIZwAh0
 
  -  >>6834 
 覚醒ならなんとかなるのでは 
 なおマニー 
 開花だったら死んでいた 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:05:48 ID:qskE0eAl0
 
  -  >>6834-6835 
 まずはナリブーゲットしないとですね(高揚) 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:06:00 ID:i3ADpf+j0
 
  -  そういえば屋根に上ってそのまま抜けた穴にはまって逆さまになってたアライグマの動画あったなw 
 住人が道具使って逆さ吊りにして引っこ抜いてから放してあげてたけど。 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:06:14 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  石とマニーが足りない 
 年中ゴルシウィークであって欲しい 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:06:46 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  >>6837 
 いや、役場に提出しないといかんのでは 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:06:52 ID:XaC04v160
 
  -  >>6832 
 あらー、やっちゃったねえアライさーん 
 
 - 6841 :携帯@赤霧 ★:2021/05/17(月) 23:07:03 ID:???
 
  -  最近シンボリルドルフで差し育成しながら因子狙いの周回なんで当然継承もそれなりの因子積んではいるけど 
 イベタンホイザと交換チケゾー、交換ハルウララをサポートに組み込んだ根性・パワー育成で安定してうまぴょいできてるなあ 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:07:06 ID:jOtbLp6q0
 
  -  >>6824 
 瞳の中の追跡者って書くと実にディテクティブ 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:10:10 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  少し前にTwitterに上がってたコーギーの尻パンのようなw 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:13:14 ID:i3ADpf+j0
 
  -  >>6839 
 休日だから連絡つかなかったんじゃない?アライグマ放したのも冬場で屋根の修繕しなくちゃいけなかったり、アライグマが暴れてうるさかったからとか妄想。 
 
 - 6845 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 23:14:31 ID:yansu
 
  -  ttps://youtu.be/0nRQgb8I4SU 
 腹抱えて笑った 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:15:42 ID:qskE0eAl0
 
  -  >>6841 
 根性+パワー育成面白そう 
 ハルウララもう一回凸したら試してみよう 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:17:45 ID:2Dq1Ui0T0
 
  -  凶暴な生き物を可愛く描いたラスカルの罪は重い(日本で野生化したアライグマ 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:19:22 ID:XaC04v160
 
  -  ちゃんと見てれば狂暴なのはわかるんだけどねぇ<ラスカル 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:19:58 ID:sfzIZwAh0
 
  -  >>6847 
 本編だと割と狂暴な描写をしてるよ 
 
 - 6850 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 23:21:35 ID:debuff
 
  -  >>6832 
 まぁ描く人は出るよなって 
 ttps://twitter.com/momongaso/status/1392838157020786689 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:21:51 ID:3t6YZ0ws0
 
  -  ご近所の畑を荒らすんで家の前の木を囲むようにオリ作ってたよね 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:22:28 ID:lugfAMjC0
 
  -  大分昔にも、フラシミュでやったから実物でもしてみたかった、とかいう理由で民間旅客機の操縦室に 
 乗り込んでジャックしようとした、とかいうMJKT案件がなかったっけか? 
 幸いにも未然に阻止されて大惨事にならんで済んだが…… 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:24:05 ID:PSf/uVdo0
 
  -  夜中に近所の教会の畑に忍び込んでトウモロコシを狂ったように貪り食ってるのは飼い主も茫然としてこれ以降は可愛い目で見なくなってたな… 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:26:06 ID:XaC04v160
 
  -  >>6852 
 1999年の全日空61便ハイジャック事件ですね。 
 あの時、横田基地の周りを周回するジャンボを偶然見てましてねえ… 
 
 - 6855 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/17(月) 23:26:43 ID:debuff
 
  -  アライグマは狂犬病のキャリアにもなるからかなり危険なのよね 
 スーパードクターKでそんな話があったような記憶 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:28:52 ID:6xJ0qV7M0
 
  -  >>6852 
 機長が自分の子供に操縦桿を握らせて墜落とか、パニックになった副機長が全力で操縦桿を「逆に」操作して失速墜落とか 
  
 聞くだけで背筋がゾワゾワする 
 
 - 6857 :携帯@胃薬 ★:2021/05/17(月) 23:29:51 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/fbk86/status/1394258117878157316?s=19 
 ウッッッ 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:30:04 ID:dNRVeREg0
 
  -  >>6852 
 1999年に起きた全日空61便ハイジャック事件。機長が刺殺されてるね。(無期懲役) 
 この犯人は前もって機内に刃物を持ち込める方法を空港に教えてるんだけど、 
 空港側が無視してたのも問題になった。 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:37:02 ID:yEuMrErm0
 
  -  機長のアティチュード設定が無かったら世界旅客航空史史上類を見ない大惨事になるところだったんだよなぁ 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:39:48 ID:qskE0eAl0
 
  -  >>6857 
 マスク取ると 
 どこにでもいる内気で超ナイスバディなSSR美少女に早変わりするエルパサ 
 
 - 6861 :赤霧 ★:2021/05/17(月) 23:41:03 ID:???
 
  -  >>6856 
 航空機事故は時折信じがたい理由で起きる…… 
 
 - 6862 :大隅 ★:2021/05/17(月) 23:49:47 ID:osumi
 
  -  エア・カナダ143便「ヤーポン法とメートル法の混用はわるいぶんめい!!!!!!」. 
 ※メートル法で必要な燃料約2万リットルに対し換算をヤーポン法で行ったために5千リットル弱しか給油しなかった。 
  メートル法への単位移行の際に発生したトラブル 
 
 - 6863 :すじん ★:2021/05/17(月) 23:52:12 ID:sujin
 
  -  >>6861 
 パイロット「アンチアイス・オフ!」指差し確認 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:52:58 ID:wKGPmSrGi
 
  -  航空機事故について知っていくと人類のすごいところとダメなところが同時に分かってくるんだ 
 風防ガラスが吹っ飛んで機長の体が外に半分出たまま無事に着陸させた副操縦士とか、五か月後に復帰した半分出てた機長とか面白いぞ 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:54:21 ID:xVvnDLhy0
 
  -  うるさいからって警告ブザーを初っぱなでぶちきってやばい事になったのは韓国の飛行機だっけか? 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2021/05/17(月) 23:58:35 ID:dNRVeREg0
 
  -  韓国だと思うが、 
 機長がパイロット上がりで副操縦士へのパワハラが酷く 
 機長が操縦ミスしてもそれが原因で指摘できず 
 結局墜落して乗員全部死亡ってのがあった。 
 
 - 6867 :赤霧 ★:2021/05/17(月) 23:58:45 ID:???
 
  -  チュニインター1153便不時着水事故という、整備ミスで間違った燃料計が取り付けられた結果、 
 燃料が残りゼロでも1800kgあるように表示される状態になっててその憑依を信じて富んだ結果えらいことになったこともあってね…… 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:00:10 ID:uFmyfKsj0
 
  -  ああいうの見てると車の自動運転なんて導入したらどうなる事やらww 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:02:47 ID:YJYqGRlX0
 
  -  精度が上がればぶっちゃけ人間より機械のが信頼できる。 
 人間が介在せずきちんと運行できるシステムが前提やから、まあもっと未来の話やね。 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:05:26 ID:qzb5h5PT0
 
  -  ヤード・ポンド法で燃料計算して計算ミスりましたとかあるからな 
 規格の統一ってほんと大事なんやなって 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:06:11 ID:80nl/veR0
 
  -  C国に工場建てるとか 「わが社と関連会社ののあらゆる技術、特許、機密をオープンソース(C国限定)にしまぁす!」 宣言よね 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:06:30 ID:Z+w8sXHh0
 
  -  機長がマリファナやって睡眠不足で墜落したパターンも有るぞ 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:07:37 ID:80nl/veR0
 
  -  >>6868 
 けど杖の代わりに自動車使ってるような高齢者見てると、自動運転早く実用化しないかなあ、って思う 
 マジ怖い 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:07:51 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  御客様の中にジョセフ・ジョースターさんはいらっしゃいますか? 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:10:44 ID:YJYqGRlX0
 
  -  トラックの運転手が無茶な仕事で事故起こすのもまた増えてきたしね…… 
 物流関係がもう一歩進んで欲しい。 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:11:24 ID:5Ytfbrv20
 
  -  あー、カーナビに目的地入れたらあとは寝てるだけで到着しねーかなー(アホみたいな発言) 
 
 - 6877 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 00:12:04 ID:debuff
 
  -  韓国の航空会社はそもそもパイロットの能力の目安の一つである飛行時間の計上基準がかなりガバガバだって話もあったねぇ 
  
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:12:31 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  ウマ娘界のヘレンさんことシーキングザパールさんは 
 声がしぶりんなのかw 
 
 - 6879 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 00:23:55 ID:scotch
 
  -  >>6876 
 つまりこうだね 
 ttps://tomeikawasaki.vc-dealer.jp/files/360c.jpg 
 ttps://media.techeblog.com/images/volvo-360c.jpg 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:31:17 ID:3RU2sSMV0
 
  -  韓国の航空会社のパイロットはみんな空軍バイロットあがりなんで腕は確かというのが結構近年までの認識だったと思う 
 数多のやらかしと韓国空軍の実態が明らかになってそんなこと言うやつはいなくなったが 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:33:26 ID:biOZHQnZ0
 
  -  >>6864 
 操縦士「絶対に機長の体を離すなよ!」 
 乗務員「いやもうこれ手遅れだろ・・・(機長の足を掴みながら)」 
  
 操縦士「バカ!飛び出した機長がエンジンにストライクしたら終わりだぞ!?」 
  
 こわE 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:33:58 ID:kQSEgYOd0
 
  -  早く完全自動運転車できねぇかなぁ…… 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:44:42 ID:yWCE9FAX0
 
  -  免許なくてもOKなとこまで行ったら凄いよなぁ 
 
 - 6884 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 00:57:40 ID:scotch
 
  -  バスとかタクシーの会社が軒並み潰れそうだけどな 
 AIで需要予測して必要に応じてその周辺に無人運転車を移動させて 
 客はスマホで呼べば一番近いのが自動配車 
 個人で所有は完全な趣味、金持ちの道楽になりそう 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 00:58:18 ID:XCHP2WyO0
 
  -  車単体に自動運転させようって発想が無くなれば安全性は上がりそう 
 走行時は統括管制システムって形だったら、線路の無い列車ぽく扱えるから 
 代わりに設備構築のコストが発生する訳ですが 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:01:54 ID:PccI2JvY0
 
  -  寿司レーン道路? 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:04:04 ID:yWCE9FAX0
 
  -  そして好き勝手に走る暴走車とそれを取り締まるすーぱーどらいばーの戦いが 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:04:51 ID:JbmY5jG00
 
  -  金持ち「自動運転の機能開発するよりタクシー使うか運転手雇った方が安いんやで」 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:10:27 ID:CYrQKcon0
 
  -  >>6877 
 正規の乗務員ではなく、ただ乗っているだけのも飛行時間にしていたそうですね 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:13:54 ID:WahH8aOg0
 
  -  やっぱK国はクソオブクソだな 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:15:38 ID:GTAcO6IS0
 
  -  >>6888 
 滅多に乗らないならタクシーで充分はあるある 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:16:04 ID:2pecLZ630
 
  -  マイレージかよw 
 
 - 6893 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 01:16:17 ID:scotch
 
  -  まあ税金や保険等で20,別途車庫もとか考えると50 
 そこに車両本体の値段を考えると都心部では代替交通機関が有るなら 
 必要な時だけタクシーの方が安いって計算にはなるね 
 地方の郊外だとそうも行かんが 
 
 - 6894 :赤霧 ★:2021/05/18(火) 01:20:28 ID:???
 
  -  別にどの国だからどうだという子とは言いたくないけども3月くらいに韓国チェジュ航空の航空機が 
 翼を着陸時に滑走路にぶつけて破損させ手たんだけど傷数そのまま折り返し便飛ばしたってニュース見て乗りたくねえなって思ってしまったなあ……w 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:21:57 ID:SMgFgkDA0
 
  -  自動運転でも結局運転の補助にしかならんのでじゃあ人雇った方が早くね??になるのは正しいのだ 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:28:02 ID:rRX6Hytz0
 
  -  あいつら不調機でも平気で飛ばせて、んで到着先の折り返し便のフライト前チェックで異常を指摘されたら、 
 ツケで直させてしかもその手間賃・実費を踏み倒すとかの常習犯だったと聞いたなぁ 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:28:50 ID:WahH8aOg0
 
  -  クソオブクソオブクソオブクソ 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:36:57 ID:80nl/veR0
 
  -  田舎はモータリゼーション前提の都市設計だからなあ 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 01:51:00 ID:YMi5ecxJ0
 
  -  >>6894 
 破損してるけど飛べる(多分 
 飛ばさないと客からの返金と責任問題となると会社終わるし・・・ 
 もし大問題になったら逃げればok 
 もしくはコネあるところに泣きついて揉み消すw 
  
 こんな国だから・・・。 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 02:06:52 ID:CnmTGiO50
 
  -  自動運転で個人で車を持つのは少なくなるかもしれんけど、田舎の軽トラはなくならない気がする 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 02:12:25 ID:zdY6VxZ40
 
  -  農家で軽トラないとガチで死活問題だしな。 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 02:21:09 ID:zOJjTuIx0
 
  -  ちゃんと自転車にも運転免許導入してくれ 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 02:59:46 ID:WahH8aOg0
 
  -  アホが発生したからねぇ 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 03:16:08 ID:GDR3plmUi
 
  -  自転車にも保険加入が義務化した自治体があるしなぁ 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 04:01:43 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  どうなんじゃろ、完全に自動運行出来るタクシーやバスが出来ても 
 保険会社は歓迎するんだろうか? 
 自動車保険の掛け捨て分って結構な収入になってるはずだし 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 04:04:23 ID:P8Vd8fff0
 
  -  アリアリのアリ 
 ttps://twitter.com/M_tomoyohi/status/1394070742178820098 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 05:54:43 ID:9KR8eQRt0
 
  -  >>6906 
 トキ…たずなさんッ! 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 06:10:58 ID:HZD+jzoS0
 
  -  上の世代のウマ娘には、今風のキラキラした制服ではなく古式ゆかしい黒セーラーを着て欲しい 
 具体的にはマルゼンスキー姉さんに着て欲しい 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 06:46:53 ID:HZD+jzoS0
 
  -  ゲ嬢様が頭うまぴょいキメてやがる…… 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:14:02 ID:UnktPnul0
 
  -  リチウムイオン電池が発火して墜落したり、鬱病で副操縦士が機長がコックピットから出た隙にドアロックして山中に激突させたり、尻餅事故から数十年後に機体が海上でバラバラ墜落したり、偶に予想の斜め上の奴が出てくるよね…>>航空機事故 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:15:27 ID:sguY7rXQ0
 
  -  メーカーの手抜き修理のせいで後部隔壁が吹っ飛び、それが原因で尾翼が脱落して墜落とかな… 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:21:54 ID:b2fMV2FV0
 
  -  >>6909 
 これ1天井6万を基準としてますが正しくないですわね 
 サポカ凸95%の18万を基準にすべきですわ 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:23:42 ID:FPBtKztv0
 
  -  未だに設計でインチ使ってるからな飛行機・・・ 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:23:49 ID:UnktPnul0
 
  -  メーカー「貨物ドア吹き飛んだけど、墜落してないしドアそのものの改修はしなくて良いし、注意文も英語のみで良いよね?」 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:25:02 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  そういやアメリカで事故を起こして炎上したテスラ、運転席に誰も居なくって助手席と後部座席に座っていた模様 
 しかもバッテリーパックから出火したうえに完全電動のドアがそのせいで開かなかった可能性が 
 あと最近国内で高速道路運転中のテスラが以上加熱で動かなくなったって話が 
  
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 07:51:58 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  育てがいのある娘ですね(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/7FHcOIg.jpg 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 08:08:36 ID:q7M8Hg1O0
 
  -  元々アカン所はあったにせよボーイングの企業としての能力の劣化は深刻な様で…… 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 08:40:17 ID:XxHpmIpJ0
 
  -  FGOとサンリオがコラボだと…… 
 ttps://www.4gamer.net/games/266/G026651/20210517096/ 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 08:45:25 ID:kQSEgYOd0
 
  -  >>6887 
 ex-Driverがそんなだっけ? 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 08:51:28 ID:HZD+jzoS0
 
  -  >>6918 
 サンリオは良く言えばフリーダム、悪く言えば節操無しで有名だぞい 
 少し前に、艦これとか刀剣乱舞もなんかよくわからないコラボしてたし 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 08:53:25 ID:sguY7rXQ0
 
  -  きよひー×はんぎょどんwww 
 
 - 6922 :土方 ★:2021/05/18(火) 08:54:01 ID:zuri
 
  -  >>6918  ちょいちょいカワイイのあるけど、なんかツッコミたいのも一部ありますねぇ(苦笑) 
 
 - 6923 :携帯@すじん ★:2021/05/18(火) 08:57:43 ID:sujin
 
  -  サンリオ先輩は相変わらず仕事選ばないなw 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 09:23:45 ID:y08RB9DW0
 
  -  >>6714 
 楽しんだって事実が証拠付きで上司以外にもバラ撒かれるんやで 
 仮に二重スパイだとしても、事情知ってる上司以外がそんなヤツ信用できると思う? 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 09:36:43 ID:NO0vJp0F0
 
  -  カルナマイメロとアルジュナクロミww 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 09:48:39 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>6909 
 芝生える 
 ttps://i.imgur.com/4GgtrI6.jpg 
 ttps://i.imgur.com/RzqI4bm.jpg 
 ttps://i.imgur.com/TlgfiNQ.jpg 
 
 - 6927 :英国紳士 ★:2021/05/18(火) 09:49:53 ID:hentaigentleman
 
  -  清姫は半魚なのか蛇なのか・・・・・ 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 09:55:22 ID:ehKDaE+M0
 
  -  害悪企業Wiki運営が宣伝してるのはそこからの依頼なんか? 
 ・・・だとしたらksだなぁ 
 
 - 6929 :携帯@胃薬 ★:2021/05/18(火) 10:25:26 ID:yansu
 
  -  ttps://select.mamastar.jp/500944 
 ttps://select.mamastar.jp/500945 
 良い話っぽくしてるけど畜生の所業なんだよなぁ・・・ 
 
 - 6930 :土方 ★:2021/05/18(火) 10:32:13 ID:zuri
 
  -  むしろ犬畜生はこういうことしないから……ウン      ママに寄り添うコミュニティでこういうの掲載しているなら 
 こんなことしたらどうなるか?とか、どうすればこんなことにならずにすむか?といったことを教えてあげるべきでは…… 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 10:34:03 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  やはり、おなごは清楚でライトな美少女に限りますな! 
 ttps://i.imgur.com/XBrJ4Kl.png 
 ttps://i.imgur.com/yrjCICn.jpg 
 ttps://i.imgur.com/sMlCgqJ.jpg 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 10:34:44 ID:FPBtKztv0
 
  -  >>6930 
 じゃけん家庭板をひろめまs・・・・・・・ 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 10:35:06 ID:WahH8aOg0
 
  -  墓場まで持ってくとか言っといてネットでさらしてんじゃねーよ、が真っ先に抱いた感想 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 10:39:57 ID:gsWU79/x0
 
  -  >>6909 
 馬に詳しい所お見せしておけばウイポとかダビスタからお声を・・・ 
 とか言ってたの実現させてて草 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 10:47:33 ID:lWebbc3w0
 
  -  >>6923キティ先輩は選んで仕事してるからセーフw 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 10:51:09 ID:FpFYiNDd0
 
  -  これ子供が臓器移植とかが必要な病気とかになったらどうするんだろうなあ 
 
 - 6937 :携帯@すじん ★:2021/05/18(火) 11:23:02 ID:sujin
 
  -  自称墓場まで持っていく秘密を持ってる人間は大体飲み会の席レベルでゲロる不思議 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:27:03 ID:uAWvmVpw0
 
  -  人生の墓場に入ってるからセーフ! 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:28:43 ID:y9ll4FJ40
 
  -  最後のコマのところでなぜか脳内にGet wildが 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:32:04 ID:3RU2sSMV0
 
  -  あんまり突っつくといつ自分や周囲にブーメランが返ってくるかわからない身近に潜む闇家庭板… 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:33:51 ID:IKBYeH5/0
 
  -  女のここだけの話は絶対にここだけの話にならない。 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:44:27 ID:3RU2sSMV0
 
  -  男の口の堅さも当てにならない どうして誰にも言ってないはずの自分の部署のやらかしが翌日には全ての部署に知れ渡ってるんですかどうして… 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:45:57 ID:qOBe7RYP0
 
  -  誰にも言ってないなら単なるホラー案件かサトラレの可能性が高いぞ 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:52:45 ID:chSlluS70
 
  -  仕事はちゃんとやって家庭にお金は落としてる上に娘には優しくしてるし、文章見る限り夜の生活(意味深)も定期的にしてるけど 
 家の事は自分に任せっきりだから愛が無くなりましたって随分とパーフェクト超人をお望みのようで・・・ 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 11:52:50 ID:/yyMWR+r0
 
  -  周辺部署だけならまだしも全部署は男よりも女の方が確立高い。 
 誰か飲み屋とか休憩所でボヤいたのをスピーカー女が仲間のスピーカー女に回す事多い。 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:03:17 ID:vbatfTCK0
 
  -  >>6929 
 このあとエイジ()がすり寄ってきてマッハでバレて修羅場まででワンセットですねわかります 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:14:04 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  結婚は人生の墓場なり 
  
 ttps://i.imgur.com/uzhFoyY.jpg 
 
 - 6948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 12:23:23 ID:debuff
 
  -  再現度高ァい 
 ttps://twitter.com/hologon15/status/1394482999303962628 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2477369.jpg 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:30:51 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>6948 
 効果音でも笑ったが 
 何の練習なのか全く分からない所が一番ツボw 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:33:42 ID:IKBYeH5/0
 
  -  伝説の92を凌駕するクズは意外といるのかもなあ…… 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:35:59 ID:9RWKQ2E80
 
  -  元ネタ知らんけど、見た感じホームランになりそうな球を 
 外野手ぶん投げて無理矢理キャッチする練習? 
  
 何言ってんだ俺(真顔) 
 
 - 6952 :スマホ@狩人 ★:2021/05/18(火) 12:39:12 ID:???
 
  -  正解!(内Pプロデュース風に) 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:41:08 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  「誰にも言わないでね」って言われたので 
 「じゃあ、言うな」と返したら途端に不機嫌になる女の不思議 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:41:20 ID:kQSEgYOd0
 
  -  >>6929 
 クズ過ぎるw 
 最初の状況自体は同情出来るが、そこから浮気に走って子供が托卵の可能性がある状態を秘匿は許されざるよw 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:43:08 ID:MAzJkokZ0
 
  -  女は言葉のキャッチボールすらも自分の頭の中で決めて完結してるから、 
 それ以外の別方向からの返答には不満を示すのだ。 
 「分かってない」と。 
  
 知らんがな。 
 
 - 6956 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 12:44:26 ID:debuff
 
  -  >>6951 
 その通り 
 どんなホームラン性の当たりでも捕球してしまうこの守備に対して編み出されたのがジャコビニ流星打法である 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:47:20 ID:3RU2sSMV0
 
  -  外野手二人しかいないのこれでカバーしてんだっけ 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:49:06 ID:FpFYiNDd0
 
  -  恐らくアストロ球団が超人スポーツものの原点かな 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:49:41 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>6956 
 りろんはしってる 
 ttps://i.imgur.com/fFNDSyz.jpg 
 ttps://i.imgur.com/zqwL33K.png 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:51:03 ID:lyw90QJJ0
 
  -  5月入ってから気温の変化激しくて体調崩したけど、冷麦とかそうめんとかあっさりした麺料理が美味しい・・・(ズゾゾー) 
 
 - 6961 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 12:51:36 ID:debuff
 
  -  尚、進め!パイレーツにはモヒカンをアイスラッガーのごとく投げつけて打球に当て、 
 落ちてきたところを捕球するジェロニモという助っ人外人が登場する 
 白人選手を見るとネイティブアメリカンの血が目を覚まし暴れ出すので試合に出して貰えないが 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:51:51 ID:9RWKQ2E80
 
  -  スターストリーク地対空ミサイルかな? 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:52:49 ID:MAzJkokZ0
 
  -  >>6960 
 もう夜寝る時の掛け布団はタオルケットに代わった。 
 扇風機も次の仕事休みの時に出す模様。 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:55:39 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>6961 
 今描いたら物理的に炎上されかねんネタですなw 
 
 - 6965 :バーニィ ★:2021/05/18(火) 12:56:10 ID:zaku
 
  -  >>6961 
 懐かしすぎるwww>進め!パイレーツ 
 よく覚えてるのは投げたボールで悪口を書くアレかなぁ 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 12:58:11 ID:3RU2sSMV0
 
  -  >>6958 
 超人スポーツものどころかジャンプにおける超人バトル漫画の原点であるらしい 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:00:22 ID:lyw90QJJ0
 
  -  >>6963 
 壁掛けの扇風機がこの時期の換気にも活躍してくれるんで助かってます。 
 コバエもでてきたので蚊取り線香もださなきゃ・・・(カエルの陶器製) 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:00:53 ID:J897N29lI
 
  -  ttps://twitter.com/1026tktkbmx/status/1394200611277524994?s=21 
 家庭板系類似ネタでこんなのも 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:02:19 ID:JRKC5HEV0
 
  -  酷使すると眼球が破裂?するような病気になったが 
 代わりに球が止まったようにみえるため、優勝争うくらい順位あがったとかは覚えてる 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:02:53 ID:bqljqrNM0
 
  -  半端に引っ掛かる方がヤバイよなw 
 ttps://twitter.com/Yukikaze_114514/status/1394129119755915272?s=19 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:11:00 ID:k/X4q7/40
 
  -  韓国への技術教えるのもくっそ悪い 
 シャープとか教えた技術で逆に特許訴訟起こされたしね 
 佐々木正氏とか、マジで有害過ぎるわ 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:19:14 ID:WLeCpZla0
 
  -  >シャープ 
 三星の時代から、シャープは長いこと支援してたはずなんですがね 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:27:30 ID:mcuIxPBQ0
 
  -  ROの精錬祭が今日までだったが、同志は勝ち組だったのだろうか 
 
 - 6974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 13:28:59 ID:scotch
 
  -  A国に技術を教える → 教わった品質が作れるようになったので是非見に来て下さい 
 B国に技術を教える → 教わった品質が作れるようになったのでもう来ないで良いよ 
  
 B国に関わってはいかん、これを遺言とする!! (血涙) 
 
 - 6975 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/18(火) 13:32:35 ID:hosirin334
 
  -  >>6929 
 ほう…… 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:32:43 ID:xqIcedhx0
 
  -  定期的に引っかかる人が居るし向こうからすればそれで十分なんだ 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:34:04 ID:vbatfTCK0
 
  -  同志!? 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:36:24 ID:alRjFgvv0
 
  -  商業化かあ 
 ttps://twitter.com/aikwarendbiryut/status/1386991337979793412?s=19 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:40:32 ID:k/X4q7/40
 
  -  韓国は恩返しじゃなくて怨返しするのに、マスゴミは韓国支配されて賛美するからなぁ… 
 今の韓国に工場立てるとかダスキン言ってるけど、将来ダスキン傾くやろな…(白目 
 人に親切にする自分に酔っちゃうのが結構いるのが日本人だからネ 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:43:29 ID:2U/+ufX50
 
  -  バイオヴィレッジやって思うのはイーサンはミアとの夫婦生活を維持出来るのが理解できない。 
 前作で工作員で生物兵器運搬していて暴走の現場に立ちあっていたとか知らされたのに、8ではそんな工作員な妻との間に子供まで作っているというのが 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:43:40 ID:mis7vl+n0
 
  -  人は良くも悪くも自分を基準にして世間を見るから、 
 実体験するまで、世の中に途轍もないアホが居るとは中々思えんものよなあ 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 13:57:54 ID:biOZHQnZ0
 
  -  珍島犬を天然記念物にして世界にアピール 
  
 →珍島犬は大きく分けて3種類いる 
  
 ・・・それ雑種では??? 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:02:57 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  君ら犬食べるよね 
 
 - 6984 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 14:06:15 ID:debuff
 
  -  実際、「大事に育てるから」と譲り受けた珍島犬をその日のうちに〆て食べたつー事件が去年あってな…… 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:09:03 ID:OYHrJWn80
 
  -  犬食に関しては止めておけ 
 歴史的に犬を食わなかった民族は殆どいないんだ 
 
 - 6986 :携帯@すじん ★:2021/05/18(火) 14:13:17 ID:sujin
 
  -  ダスキンはポンデリングだけ作ってれば安泰なのでは……?(暴論) 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:13:32 ID:HZD+jzoS0
 
  -  南九州民としては、自分は犬食ったことないけど 
 死んだ爺様は戦後すぐくらいまでは食糧難もあって食ったことある 
 って言ってたしあまり茶化す気がしない話題ではある 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:15:45 ID:P8Vd8fff0
 
  -  この場合、ポイントは何食ったかじゃなくて大事に育てるという約束のもとで貰い受けたのを反故にした件では 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:16:10 ID:SMgFgkDA0
 
  -  ミスドのないエリアに住んでるやつおりゅ? ここにいるぞ…(最寄りのミスドが車で1.5h) 
 
 - 6990 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 14:17:10 ID:debuff
 
  -  文化云々で論うつもりはないが、この一件は経緯があまりにもあまりで 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:17:34 ID:P8Vd8fff0
 
  -  もうだいぶ行ってないなあ<ミスド 
 
 - 6992 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 14:17:51 ID:scotch
 
  -  礼法の小笠原流でも犬追物は家伝の1つだしな 
 もっとも江戸の5代将軍の御代に停止して以来行われていないみたいだが 
 (射て殺した犬は当然食ってた) 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:24:14 ID:MAzJkokZ0
 
  -  >>6988 
 大事に育て、死ぬまで面倒見て、お亡くなりになった時に「食べて供養する」というのは・・・ 
 まあ、非常にアウト寄りのセウトなのだが、 
 貰って即ってのは言い訳できないよね。 
  
 だったら「美味しそうなので美味しく食べますからください」って言ってきた方がまだマシ。 
 (当然断る上に警備ガードマシマシにしておくが) 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:32:20 ID:2U/+ufX50
 
  -  >>6993 
 死ぬまで面倒見て最後に食べて供養は余裕でセーフでしょう。 
 人食い原住民だって、大半の民族が亡くなった人間を悼んで食べるくらいですから、って、それは違うだろと一斉に突っ込まれそうだが 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:35:45 ID:rAPXv3Bq0
 
  -  外国から貰った山羊を【ジンギスカン】した記録もあるからなぁ....アレはまた別?そうだね 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:38:48 ID:3RU2sSMV0
 
  -  えのころ飯は実際有ったかはわからないんだっけ 
 とみ新蔵の漫画のやつはあれで微妙に美味そうなのが困る 
 
 - 6997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 14:51:04 ID:scotch
 
  -  鶏でも丸のまま、中に詰め物して焼く料理有るからなぁ 
 日本でもクリスマス料理なんかで有るよね@スタッフドチキン 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 14:55:49 ID:q7M8Hg1O0
 
  -  江戸時代の獣肉の主な調理法ってどんな物があったんでしょうね。 
 味噌を使ったのは結構聞きますけど。 
 後は明治になって生まれた牛肉の大和煮とか? 
 
 - 6999 :スマホ@狩人 ★:2021/05/18(火) 14:58:53 ID:???
 
  -  ターダッキン(七面鳥とアヒルとチキンを入れ子状態にして焼く料理)とかもなあ 
 人によっては猟奇的と捉えるか知らん 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:01:01 ID:q7M8Hg1O0
 
  -  牛鍋も味噌味でしたし。 
 
 - 7001 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 15:01:28 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症81人  (-4)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 **** **** **** **** ****  計*1151 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:03:37 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>6998 
 江戸時代の場合? 
 薬膳という事で食べてたのは、味噌漬けを焼く、鍋にするってところかな 
 兎、猪の場合位しか知らんけど 
 
 - 7003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 15:04:03 ID:scotch
 
  -  江戸時代って江戸と大阪以外は基本貧しいから 
 味付けは塩か味噌が基本なんじゃないかな? 
 それに山椒とか柚とか季節の香りの強い植物使う感じで 
 それでなくとも獣肉は癖が強いから味を打ち消す味噌は有効だったんじゃないかと 
 ゴボウとかも匂い消しだし 
 
 - 7004 :大隅 ★:2021/05/18(火) 15:04:49 ID:osumi
 
  -  >>6998 
 基本「煮る」>江戸時代の肉 
 一般的な獣肉から猿、カモシカまで食べた江戸時代の学者は全て煮て食べてる。 
 「焼き」は殆ど見られず土鍋で肉を煮て臭いが移る事も多かったので肉料理は鉄鍋を使う事が多かった。 
 貸した土鍋で肉を煮込まれ臭い移りが酷くて鍋を捨てる事になったのを「こんどから貸してやるなと鍋を捨て」という川柳があるくらい。 
 明治時代に入ってから「文明開化の味がする」と言われた牛鍋も煮込み料理。 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:11:16 ID:WLeCpZla0
 
  -  庶民じゃなくてもって事では有名どころとして 
 彦根藩から毎年幕府宛に献上されてたのが薬の「反本丸」で 
 正体は猪肉の味噌漬け 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:11:56 ID:WLeCpZla0
 
  -  間違った 
  
 反本丸は牛肉の味噌漬けです 
  
 猪じゃないです 
 
 - 7007 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 15:12:20 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘メンテはいつになったら終わるんじゃあ〜 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:12:56 ID:lyw90QJJ0
 
  -  今みたいに血抜きとか低温発酵とかしてなかったかもなぁ・・・ 
 低温保存なんてできなかっただろうから扱い気を付けないとドリップが包みから染み出て着物が台無しに・・・とかw 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:14:15 ID:q7M8Hg1O0
 
  -  はーなるほど。味噌、煮る、鉄鍋、の三つが基本ですか。 
  
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:20:43 ID:BDhEOWxu0
 
  -  自分で料理をするようになると味噌や醤油がどれだけ食材の臭みを消してくれるかを実感する 
 
 - 7011 :大隅 ★:2021/05/18(火) 15:21:22 ID:osumi
 
  -  味噌ベースのたれを用いた牛鍋がメジャー(上の文明開化云々のアレ)だけど、江戸時代の日記なんかを見ると 
 特に味噌で煮込んだとかは書かれてなかったりする。 
 豚肉を買って帰ってそのまま煮て食べた……みたいな記述を見るから恐らく水炊きに近い状態じゃないかと。 
 
 - 7012 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 15:22:10 ID:scotch
 
  -  意図的なら絶対に殺すと言う強い意思を感じる (実際は単なるミス) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1lyfFcUcAcgboT?format=jpg 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:24:45 ID:q7M8Hg1O0
 
  -  臭みの強い肉の水炊きって結構キツくないですかねえ…… 
 それ故に山椒やショウガやニンニクは欠かせない物だったりして。 
 
 - 7014 :タカリ ★:2021/05/18(火) 15:25:06 ID:bakushi
 
  -  二つバラバラにしないでそのまま火をつけるとこうなるのか 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:27:45 ID:OYHrJWn80
 
  -  大蒜、生姜、ネギ、ニラ等の香味野菜は寺社に何故か自生しているんだぞ 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:29:07 ID:lyw90QJJ0
 
  -  江戸時代は胡椒飯とか味噌汁に胡椒かけて食べてたというし、胡椒も臭み消しにつかってたのかな? 
 …いやそれ以前に、食中毒で亡くなってた人もいたかもね・・・ 
 ※戦後昭和で冷蔵庫普及した頃でも割と多かった食中毒。 
 
 - 7017 :大隅 ★:2021/05/18(火) 15:29:21 ID:osumi
 
  -  >>7013 
 だから土鍋への臭い移りが酷くて「捨てる」事になってるんしょ?>7004で書いた通り 
 
 - 7018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 15:31:02 ID:debuff
 
  -  星野架名先生の訃報が……57歳は早過ぎるよ 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:40:09 ID:DUfq9egx0
 
  -  冷凍豚バラを焼くとき焦げ目つけると臭みが減ることに気がついたは5回目ぐらいだったかな 
 日本で流通する肉は臭みが少ないが調理のコツを知らないと臭みが残る 
  
 日本酒で臭みを飛ばすのも効果あった 
 
 - 7020 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 15:41:02 ID:scotch
 
  -  コショウは断続的に輸入され、平安時代には調味料として利用されるようになった 
 江戸期を通じて唐船は平均して年間5.7トン、オランダ船は1638年の記録では78トンを輸入している 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:41:25 ID:gT5Ve/u/0
 
  -  なんかアメリカの上院議員?がコロナワクチンを動物実験に使ったら死に始めたんで動物実験を中止した、と答弁する動画が回ってきたんだが 
 おかしくないか?死に始めたんなら死亡率を算出する為にむしろ実験を続けるのではないか? 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:42:08 ID:WLeCpZla0
 
  -  江戸時代からの八丁味噌仕立ての軍鶏鍋屋 
 ttps://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002977/ 
 水炊きだけとは限らん模様 
 残念ながら2018年閉店 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:42:13 ID:P8Vd8fff0
 
  -  ニンニク・生姜・ネギあたり?<豚肉のニオイ消し 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:44:27 ID:lyw90QJJ0
 
  -  ラーメン食べる時、レンゲに胡椒かけて一口スープ呑むとラーメンにそのままかけるより味を変えずにスープに残ってるわずかな臭みとか消して美味しく食べられます。 
 ※不味いラーメンはそれでも不味いです。 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:44:51 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  西洋にいるワクチン反対派ってその思想的な根源って何なんだろう? 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:47:29 ID:DUfq9egx0
 
  -  胡椒の辛さがスープに溶けきるときの適量の胡椒と 
 スープに溶かさず食べるときの適量は違うから 
  
 胡椒を多く使いたいならスープから隔離するのは理にかなってるな 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:52:53 ID:HZD+jzoS0
 
  -  >>7021 
 怪しい動画はディープ・フェイクを疑った方が良いよ 
 大統領選の時も、バイデンが痴呆っぽく振る舞うフェイク動画が出回ってたし 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 15:59:09 ID:P8Vd8fff0
 
  -  人間でも高熱出すんだし、身体の小さい動物だと耐えられないってだけでは? 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:03:19 ID:y9ll4FJ40
 
  -  ワクチン拒否はどんどん広まって欲しいね 
 その分射ちたい人間に早く順番が回ってくるw 
  
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:05:44 ID:Skgf/51J0
 
  -  待てば無料で摂取できる上に、高確率であのコロナを防いでくれるワクチンを拒否って… 
 
 - 7031 :大隅 ★:2021/05/18(火) 16:05:59 ID:osumi
 
  -  >>7021 
 特定の動物に対して別の効果を発揮する場合があるのは昔からよくある事。 
 例えばペニシリンはモルモットに対しては毒性を発揮するので動物実験でモルモットを使用した場合実用化されなかったんじゃないkとも言われてる。 
 抗生物質にしろワクチンにしろ「全ての動物に等しく同じ効果」ってのはあり得ない。 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:06:13 ID:P8Vd8fff0
 
  -  ワクチン拒否してる層って自粛もしなさそうで怖いんですが… 
 
 - 7033 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 16:08:38 ID:debuff
 
  -  >>7031 
 ダイオキシンもそんな感じだったっけ 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:08:51 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7029 
 私は広まって欲しくない 
  
 対策しないままの人間が、闊歩していることになるので、 
 そんな人がワクチンを打たない分、大人しくしてるかどうかで 
 信頼度に?がつく 
 
 - 7035 :携帯@胃薬 ★:2021/05/18(火) 16:09:26 ID:yansu
 
  -  子供の頭にキャベツで自然治癒出来るんだゾ 
  
 5Gによる毒電波も防がないと! 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:11:05 ID:qoHgyebd0
 
  -  時代は6Gと重力波やぞ 
 
 - 7037 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 16:12:33 ID:debuff
 
  -  スカラー波「許された」 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:18:14 ID:+VTt2qPU0
 
  -  重力波ってなんぞ? 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:26:14 ID:3RU2sSMV0
 
  -  重力子放射線射出装置?(寝ぼけ眼) 
 
 - 7040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 16:28:28 ID:scotch
 
  -  ワクチンを打つと男は皆Gカップ以上になって髪がふさふさに 
 女は筋肉ダルマの高身長になって、しかも共通で5G電波を受信出来るようになるんだぞ 
 
 - 7041 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 16:30:26 ID:debuff
 
  -  >筋肉ダルマの高身長 
 彼岸島の鮫島かな? 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:30:42 ID:ehKDaE+M0
 
  -  RFAのバンザイゲットで高得点コイン取らずに13000点以上でクリアが達成できないというか 
 ラスト付近の金コインがオレンジ状態でも絶対肘に当たるんだが何これ 
 どうすりゃいいんだ、クリアした人居るかい 
 
 - 7043 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 16:34:52 ID:thunder_bird
 
  -  雷王星でエクセリヲン自沈したことで発生した重力波が〜(テキトー 
 
 - 7044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 16:36:47 ID:scotch
 
  -  女 ワクチン前 
 ttps://hallom.jp/hallom/wp-content/uploads/2017/07/fe31e413d1cfda7b9b32c3a3cc967bb4-330x560.jpg 
 女 ワクチン後 
 ttps://astrall11.up.seesaa.net/image/E382A2E383B3E382B8E382A7E383A9-thumbnail2.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CyOzufEUcAADsEU.jpg 
 男 ワクチン後 
 ttps://naito-bura.com/wp-content/uploads/2020/06/2240372_s.jpg 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:38:24 ID:qoHgyebd0
 
  -  ワクチン打ってサイボーグ化してえなぁおれもなぁ 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:40:25 ID:mis7vl+n0
 
  -  肉の中になんか詰め込むよりビア缶チキンみたいな方が好きやなあ 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:41:11 ID:P8Vd8fff0
 
  -  ワクチンってMODかなw 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:42:53 ID:DUfq9egx0
 
  -  未来が舞台だと体重を薬でコントロールするのが当たり前で 
 ダイエットが廃れた世界とか有ったなw 
 
 - 7049 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 16:43:12 ID:thunder_bird
 
  -  ワクチン打つと顔がトーマスになるんだろ、騙されへんぞ 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:50:40 ID:P8Vd8fff0
 
  -  サイバーパンクだと人造筋肉をインストールとかやりますしなw 
 チバはいいパーツが手に入りやすいんだ 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:52:43 ID:OYHrJWn80
 
  -  夜まで待てるかしら? 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:53:12 ID:OYHrJWn80
 
  -  リンクが抜けた 
 ttps://twitter.com/kawayabug/status/1394372728606519297?s=19 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:54:15 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7044 
 これマジ?超人血清かな?と思ったら最後の画像で草 
  
 俺もキャップみてぇな血清打ちたいけどなぁ〜 
 
 - 7054 :携帯@すじん ★:2021/05/18(火) 16:55:24 ID:sujin
 
  -  ワクチンを射つと皆クリス顔になります。 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 16:58:42 ID:AQ1wY38z0
 
  -  シンフォギアかゴリラかどっちだ…でも後者普通に男前な顔では 
 
 - 7056 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 17:03:57 ID:scotch
 
  -  命を懸けた筋トレ (スタントマンが行っています) 
 ttps://articleimage.nicoblomaga.jp/image/54/2021/4/3/4325b95325e47c9a2fc763d31b043c7f068d46391621300949.jpg 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:12:11 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>6996 
 問答無用の酷さw 
 ttps://i.imgur.com/cLPLdHF.jpg 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:17:36 ID:5VSeiGba0
 
  -  >>6959 
 これ反則では?バットをブン投げてるし 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:18:35 ID:Ymw3kA640
 
  -  >>7057 
 野犬じゃないやん! 
 これは薩摩の狂犬共 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:20:42 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7058 
 球一「投げてないですー。球を打ったら折れたバットが球と同じ方向に飛んでるだけですぅー。」 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:22:31 ID:HZD+jzoS0
 
  -  なんか鬼滅2期がフジテレビって話が流れてるけど、 
 出元が週刊女性みたいだからはいはい解散解散案件かな 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:22:38 ID:JbmY5jG00
 
  -  >>7052 
 その人の動画が力入ってて好きやわ 
 
 - 7063 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 17:25:59 ID:scotch
 
  -  真っ二つ!! 
 ttps://twitter.com/JOCOSHERIFF/status/1393891692470734851/photo/1 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:35:14 ID:zdY6VxZ40
 
  -  >>7060 
 技名言ってるしw 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:43:13 ID:zBNvNVRE0
 
  -  アストロ球団はむしろスカイラブ投法がボーク(モーション中に右から左に投げかえる) 
 
 - 7066 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 17:44:06 ID:debuff
 
  -  >>7064 
 割れて破片が飛び散りやすいよう、予めバットに亀裂入れてるだけやぞ 
 
 - 7067 :スマホ@狩人 ★:2021/05/18(火) 17:54:38 ID:???
 
  -  >>7058 
 アストロ球団だぞ、これは 
 そんな些末な事が問題になる筈もなかろう 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:57:16 ID:tej/ZRQyi
 
  -  中島徳博先生も、早逝されたよなあ 
 ホンマ漫画家さんって短命な方が多いわ 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 17:59:22 ID:BDhEOWxu0
 
  -  不健康をマンガに描いたみたいな職種やしな 
 
 - 7070 :すじん ★:2021/05/18(火) 18:03:18 ID:sujin
 
  -  そうは見えないなぁと思ったら本人は庶民化してるのか。 
 ttps://twitter.com/NzEJw6KMkw/status/1394572207938932742/photo/1 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:05:14 ID:M/GilTzY0
 
  -  荒木飛呂彦先生は長く生きると思う。吸血鬼ネタ抜きで 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:06:47 ID:gsWU79/x0
 
  -  >>7070 
 少年時代にプールにいっぱいのゼリーだかプリン喰ってたシーンは覚えてる 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:07:47 ID:3RU2sSMV0
 
  -  不健康な生活は別にして明らかに魂を削って原稿に叩きつけてる方々がいるから心配になる 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:33:33 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7073 
 せんせー、この人は魂を削ってる部類に入りますか? 
  
 ttps://i.imgur.com/I4PBo3N.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QqeKHhh.jpg 
 ttps://i.imgur.com/wPfWtkQ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/MJOzUJs.jpg 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:35:04 ID:z2jXDtXM0
 
  -  魂も削ってるし変態です 
 
 - 7076 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 18:35:44 ID:scotch
 
  -  >>7071 
 デビューしたての頃に秋本治から仕事として効率化して 
 継続可能なスタイルにしろとか助言を受けたらしいからなぁ 
  
 結果として200巻まで1度も落とさず連載しきった大御所の発言はまさに金言 
 
 - 7077 :スマホ@狩人 ★:2021/05/18(火) 18:37:32 ID:???
 
  -  カワサキと言えば……サウスパークはどうなったんやろか 
 
 - 7078 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 18:41:33 ID:scotch
 
  -  カワサキの横 
 ttps://pbs.twimg.com/media/B-fLKkHCEAAbmXq.png 
 ttps://www.bikeone.jp/resources/images/jiko/detail/zephyr400.jpg 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:47:01 ID:AQ1wY38z0
 
  -  川崎ってそんな治安悪いのか(地方民) 
 失望しました。カワサキのバイク売りました。 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:49:07 ID:jFeZAuG60
 
  -  ヘイト関連条例で自ら首絞めまくったもんなあ… 
 条例制定後の治安悪化したから、関係者が逃げたし 
 
 - 7081 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 18:50:57 ID:scotch
 
  -  工場が多い、港湾施設が多い、繁華街にアクセスが良い 公営ギャンブルがある  後は判るね?w 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:53:16 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  出来るからってやるかね普通、流石マスゴミ 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20210518-OYT1T50093/ 
 
 - 7083 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 18:54:42 ID:???
 
  -  別に川崎死に住むこだわり無いなら、住み続ける理由は無いしね 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:57:34 ID:2pecLZ630
 
  -  あと焼肉と風俗<川崎 
  
 森先生は創作活動で活性化してる節があるので止めたら逆に元気なくなりそう 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:58:07 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  死んじゃダメ、それとも死ぬ可能性が高いのか 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:58:52 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7078 
 昔という事なら大体合ってる 
 幸区とか酷かったから 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 18:58:56 ID:wBi+Lq/U0
 
  -  >>7074 
 受け取った編集者が「ヒェッ」てなるレベル、、、 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:00:10 ID:wBi+Lq/U0
 
  -  ジャンクヤードを現実に置き換えればスクラップ屋とかか、、、 
 川崎ならまあ分からんでもないような 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:01:44 ID:AQ1wY38z0
 
  -  上記の工場ばかり、焼き肉、のワードで「あれ?確か漫画の孤独のグルメの焼き肉回って」となって調べたら川崎だったわ 
 漫画版のゴローちゃん、1話もなんかやばそうなとこ行ってたし結構危ない? 
 
 - 7090 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 19:03:23 ID:???
 
  -  ふるさと納税が少ないと逆ギレるくらいには無様を晒している川崎死 
 定額給付金の川崎死への強制寄付もさせようともしたんだっけか? 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:04:59 ID:WLeCpZla0
 
  -  あと、川崎は2000年代に入ってもチョンの間があるくらいの場所だったりする 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:05:12 ID:2pecLZ630
 
  -  何故か人気の高槻市 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:05:33 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7089 
 ブタ尽くし回は安い物件(なので周りもそれなり)だかを見に行った帰りだから 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:07:24 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7089 
 そもそもゴローちゃん自体が 
 入った店でガラの悪いオッサン客に喧嘩売って、相手から先に手を出させた所をカウンターでアームロック極めて、そのままアスファルトの地面に投げとばす危険人物なのでセーフ 
 
 - 7095 :胃薬 ★:2021/05/18(火) 19:07:41 ID:yansu
 
  -  とうかにごつ 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:08:06 ID:3RU2sSMV0
 
  -  店の人のほうがなんでうちにスーツ男性?って怪訝な顔してたんだよね… 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:10:39 ID:gsWU79/x0
 
  -  武術やってんのと、商売柄もっと治安悪いトコなんかも知ってて 
 本人的にはさほどでもない場所なのかもしれない 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:12:56 ID:WLeCpZla0
 
  -  上記のチョンの間とかドヤとかがあるのと同時に、 
 IBM、富士通、モトローラ含めて、大手の研究所や 
 研究施設もあるというのが川崎です 
 
 - 7099 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 19:13:19 ID:???
 
  -  フランスでクスクス出すようなビストロにも気にせずに入るし 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:13:27 ID:2pecLZ630
 
  -  座る時も逃げやすいように片足は通路に出しておくんだろうか 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:17:46 ID:lyw90QJJ0
 
  -  モロッコ料理店行きたいけどあの手のエスニック風の店って入るのに勇気いるんだよなぁ・・・ 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:18:46 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7099 
 クスクスってどんな料理かなぁ〜くらいの認識で読んでたがあれ失礼だったりアカンことだったの!? 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:20:48 ID:2pecLZ630
 
  -  車は初期型のアルファードかセルシオかな 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:23:17 ID:OYHrJWn80
 
  -  携帯の普及で境目が無くなったからなあ 
 ttps://twitter.com/nikkei/status/1394581974258442241?s=19 
 
 - 7105 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 19:26:40 ID:thunder_bird
 
  -  横浜県民と川崎王国民はナンバープレート見てから警戒してます( 'ω' ) 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:27:28 ID:z2jXDtXM0
 
  -  公務員で技術系……インフラ関係かな? 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:27:30 ID:2pecLZ630
 
  -  バブルの頃は品川か横浜ナンバーつけてればマウント取れたとか聞いたけども 
 
 - 7108 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 19:28:29 ID:scotch
 
  -  実は酒飲まないのも、飲めないんじゃなく飲まない可能性もw 
 酒で誤魔化されて薬物入れられて丸裸とか海外なら有りうる 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:31:59 ID:lyw90QJJ0
 
  -  気づいたら氷嚢敷き詰めたバスタブにいて、一服盛られて昏睡してる間に臓器抜かれた話とかあったな・・・ 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:35:52 ID:MvrrVAuI0
 
  -  パソコンの発掘なら合宿所ですよ! 
 ttps://togetter.com/li/1690861 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:36:47 ID:biOZHQnZ0
 
  -  >>7109 
 サイバーパンクの話かな 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:37:03 ID:k/X4q7/40
 
  -  ブルーオース、艦これACみたいなのをアプリやPCでプレイ可能かぁ… 
 艦これ死ぬんじゃねぇかなぁこれ…(喋って動く3Dモデルをみて 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:37:53 ID:EP/0jZNK0
 
  -  ワイ京都市民 
 京都ナンバーは絶対に油断しない 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:39:49 ID:rQYTcrTG0
 
  -  たぶん、COBOLで役所勤めなら電気ガス水道関連だな 
 メーター調書とか作るのにCOBOL使うから 
 
 - 7115 :すじん ★:2021/05/18(火) 19:40:13 ID:sujin
 
  -  同志は古いプログラム言語に何かトラウマがあるんだろうか……。(HTMLぐらいしか知らない民) 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:40:24 ID:kpdnwwqH0
 
  -  他のタスクと並行長良プレイできる点が気に入ってる身としては 
 プレイヤー側の操作が増えます!と言われても「そう…」としか思えんなぁ 
 
 - 7117 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 19:41:20 ID:scotch
 
  -  兵庫のお寺の仁王門の仁王様 (下に参拝者の帽子が映っててサイズ感が出てる) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/B2TqRxRCUAAS29U?format=jpg 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:42:18 ID:zkB4lns70
 
  -  >>7112 
 艦これは美少女動物園ゲーの皮を被った資源管理ゲーだぞ 
 ライバルが出てくるとしたら放置系のほうが可能性高い 
 
 - 7119 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 19:43:24 ID:scotch
 
  -  さあ、この世の地獄を見せてやろう (地銀の現実) 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB160VR0W0A211C2000000/ 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:43:34 ID:rQYTcrTG0
 
  -  前やってたね 
 艦これは資源管理ゲー、アズレンはシューティング、ジャンル全然違う、って 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:44:28 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7108 
 付き合いで一口飲んだら意識があいまいになりかけたんで 
 弱いのは間違いないようです 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:44:52 ID:zkB4lns70
 
  -  >>7119 
 3.5インチなだけマシだと思う(多少乱暴に扱っても大丈夫的な意味で) 
  
 5インチとか8インチとか言われたら死ぬ 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:45:25 ID:zdY6VxZ40
 
  -  フロッピーにしかないデータを整理して最新PCでみえるデータに直すという苦行もありそうだな 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:45:31 ID:H17CIvQE0
 
  -  アライさんが出るのは珍しい 
 マンション住まいじゃあるまいな? 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:45:32 ID:2pecLZ630
 
  -  体質なのでご無理されませんよう 
 昔はそんな人にも無理やり飲ませるやつが居たんだよなぁ 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:45:33 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  グラブルの新キャラあしふといな! 
 ふとももパツンパツンだな! 
 ttps://i.imgur.com/fhhwnEG.jpg 
 ttps://i.imgur.com/HEzzZuW.jpg 
 
 - 7127 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 19:45:36 ID:???
 
  -  >地獄 
 みずほの会計システムじゃなくて? 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:45:45 ID:rQYTcrTG0
 
  -  君たち、某格安マンションに住んでない? >アライさん 
 百億もらっても住みたくないデンジャラスマンション 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:46:04 ID:rQYTcrTG0
 
  -  >>7124 
 あそこ、絶対住みたくねえw 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:46:21 ID:wBi+Lq/U0
 
  -  88だと、古いCNCとかの制御関係とかもありそう 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:46:22 ID:OYHrJWn80
 
  -  まあ今の時代、機密情報を扱うのには向いているかもしれない 
 USBすら無いしね 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:46:49 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  複数名によるスニーカーオンラインこそ最強(頭古代人 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:47:17 ID:qc1Bz3FB0
 
  -  >>7112 
 ブルーオースのPC版って単なるエミュじゃなかったか? 
 エミュでいいならNoxとか使えばスマホアプリはPCで動くよ。 
 
 - 7134 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/18(火) 19:47:22 ID:hosirin334
 
  -  >>7115 
 >>1は直接じゃないけどエンジニアの友達が鬱になってコボル関連の専門書をハンダこてで1行づつ焼いた。 
 その後転職して電気工事の人になった。 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:47:57 ID:k/X4q7/40
 
  -  みずほ銀行 のCOBOLのプログラマの求人がやばいって一時期有名やったなw 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:49:52 ID:wYpsFdaD0
 
  -  なにそれこわい 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:49:59 ID:M/GilTzY0
 
  -  フロッピーディスクの最大の敵はカビ 
 とょっと前のユーはなにしに日本にだったかな、で 
 8ビットPC時代の日本のPCゲームの保全を生業にしてるフランス人が5インチフロッピーディスクのゲームからカビを除去して復活させてたなあ。 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:50:39 ID:2pecLZ630
 
  -  なんでみづほだけ頻繁にトラブってんだろうか 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:51:01 ID:k/X4q7/40
 
  -  なんか艦これイベントはするけど、全然改善されなくてもにょるのだ 
 進軍撤退時にHP表示しないままとか、わざと轟沈し易くなるよう運営が考えてる気がして(疑心暗鬼 
 結構初期の頃からプレイしてるので付き合いが長いので続けてるけど辛くなってきた… 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:51:55 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7138 
 さっさと作り直さないから 
 築100年ぐらいの建物をずっと増改築し続けているようなものだから 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:52:22 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7137 
 そんなもんにもカビが生えるのか 
 何を栄養にしてるんじゃろか 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:52:36 ID:2pecLZ630
 
  -  ウィンチェスターハウスかな 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:52:51 ID:NrcE0Udw0
 
  -  >>7127アレは地獄の底辺り 
 なお後もう一回やらかしたら金融庁がガチギレする模様 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:53:06 ID:FIpY9etw0
 
  -  艦これは大破でたら自動で帰還、せめて確認のダイアログが出れば再開するのに 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:53:06 ID:t8MXiXxg0
 
  -  日本海軍が改善されるようなドクトリンであるのなら、太平洋戦争突入しないから当然と言えば当然なイメージ 
 
 - 7146 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 19:53:27 ID:spam
 
  -  シューティング苦手なフルオートアズレン勢は 
 PRAY環境艦これよりマシだし…なんで羅針盤あるんやろなあ 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:53:35 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7141 
 湿気と埃があればそこから生えるのよ 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:53:49 ID:zdY6VxZ40
 
  -  >>7141 
 埃と湿気 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:53:53 ID:rQYTcrTG0
 
  -  巨乳なアライさんが好きです 
 
 - 7150 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 19:54:32 ID:???
 
  -  拓銀令嬢でサグラダ・ファミリア呼ばわりされていましたわ 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:54:42 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7145 
 ドイツどころか米英艦がいるのに 
 未だに日本海軍云々言われても 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:55:28 ID:k/X4q7/40
 
  -  みずほ銀行がトラブるのはブラックボックスと言われるまでにシステム複雑だからだぞ 
 銀行統合する時にどっちか片方の銀行のシステムに統合するのが普通なのに、 
 複数のシステムSTEPSとTOPでデータ交換しながら使うとか馬鹿じゃねーの 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:55:33 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7150 
 サクラダファミリアはまだ完成する見込みがあるだけマシ 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:56:18 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7147-7148 
 情報サンクス 
 うーん、何て便利なスキル 
 
 - 7155 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 19:56:46 ID:spam
 
  -  アライさんはあのマンションに住んでられるってだけで怪物 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:56:47 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  >>7138 
 合併の際の派閥争い、どっちの勘定システムにするかで揉めて 
 無理くりあわせた結果、各所にバグやスパコードの嵐 
 新しく人を雇って再構築しようとするも派閥争いに巻き込まれ中途退職、 
 これを延々と繰り返してる 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:57:13 ID:zkB4lns70
 
  -  >>7138 
 同志と観目さんと胃薬の人が1レスづつ交代であんこスレやってるようなもん 
 なおストーリーに関する権限は同格とする 
 
 - 7158 :大隅 ★:2021/05/18(火) 19:58:37 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ「戦闘後のリザルト画面すら見ないなら残当」としか思えん>大破進軍 
 確認するチャンスが戦闘中だけって訳じゃないんだから。 
 
 - 7159 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 19:59:28 ID:???
 
  -  責任者は責任者取りたくないから全部現場に押し付けて逃げてるから、何時までもトラブルが起こり続ける 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 19:59:41 ID:M/GilTzY0
 
  -  おっぱいの大きいけものフレンズキャラを見たければ、 
 漫画版けものフレンズ2を読めば幸せになれる。2重の意味で。 
 
 - 7161 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 19:59:55 ID:spam
 
  -  同「発注」 
 胃「ヤンス呼び出し(誤発注)」 
 貫「ヤンスチェスト」 
 同「再発注(シオニー対応)」 
 以下エンドレスってかんじか 
 
 - 7162 :タカリ ★:2021/05/18(火) 20:00:03 ID:bakushi
 
  -  そうか動物園ってフレンズのことだったのか 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:00:43 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7159 
 責任を取る=辞めるなんでずっと経験が貯まらないという問題も 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:00:54 ID:DxFh4zeL0
 
  -  >>7138 
 複数の違う系統のシステムを合体させようとしてるから(開発会社も構造も異なる) 
 そのうえ統合元銀行の勢力の問題でどこかに統一ができない(なぜ我々ではなくアイツラのシステムを使うのだ!がそれぞれで) 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:01:25 ID:/HH+jach0
 
  -  >>7126 
 こういう巨乳じゃないけど下半身は太めな子が好みな自分には、たまらないキャラですね。 
  
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:01:37 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7160 
 あの漫画版本当によかったね…嫌なキャラ全くいないし最大の問題、キュルルが凄い魅力的な主人公になってたことでおねショタが捗る 
 
 - 7167 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 20:01:37 ID:???
 
  -  リザルト画面見て進撃の可否決めるのって、普通ですよね? 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:03:10 ID:rQYTcrTG0
 
  -  アライさんをどろどろに依存させたいはあはあ 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:03:19 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7137 
 日本はかなりのソフトがさっさとイメージ化されたので 
 個人や会社のオリジナルソフトやデータはともかく、 
 市販ソフトはほぼエミュで何とかなります 
  
 で、オリジナル系がいっぱいあるんですよこれが 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:03:48 ID:N2n5m8a6i
 
  -  その幹事は本当に幹事なのですか? 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:04:35 ID:k/X4q7/40
 
  -  リザルトみて進軍撤退決めるのは普通なのはわかるけど… 
 なんで艦娘の入手を挟むんだ 
 演出長いから、その間に他の事をしたくなるのだ… 
 せめて進軍撤退を決めた後に艦娘入手に移行してくれ 
 
 - 7172 :胃薬 ★:2021/05/18(火) 20:05:10 ID:yansu
 
  -  >>7161 
 みんなが勝手に持って行ったんだよなぁ・・・ 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:07:03 ID:FwkMMGey0
 
  -  進退決めた後に挟まれたらドロップチャンス連続するマスでの掘りがしにくいやん…… 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:07:47 ID:H17CIvQE0
 
  -  漫画版は、アムールトラの周りをもうちょっと詳しくやってほしかった 
 トキに師匠と慕われ、アライさんに帽子を託されたのは良かったけどさ 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:07:59 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  前にFGOの公式ネタでネロが艦これプレイ中に外出したキャス狐の部屋に勝手に入って、ゲーム内容知らんで適当遊んで北上を轟沈させかけてたなw 
 で、間一髪でキャス狐が帰って来て轟沈について説明したら「余はなんということを!」と泣き叫んで 
 ドン引きしたキャス狐が「もし轟沈したら、また建造すれば・・・」とフォローしたら「それはもはや余の知っている侘び寂びではない!」とまた泣くというw 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:08:38 ID:2pecLZ630
 
  -  酷い話だが他のとこでもあるあるなんだろうなぁ 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:09:18 ID:NsfPYlLh0
 
  -  戦果報告画面で確認しないで即クリックしているのだったら残当かと。 
 >艦これ 
 対策はPC版なら専ブラ入れるとかですね。スマホ版は不明。 
 
 - 7178 :携帯@赤霧 ★:2021/05/18(火) 20:09:21 ID:???
 
  -  >>7142 
 日本でもかつて池之坊満月城という増築に増築を重ねた結果迷路みたいになった温泉旅館ってのがあってな…… 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:09:28 ID:vbatfTCK0
 
  -  >>7138 
 ロボットで例えるなら、そうわね 
 ダンクーガとダンクーガノヴァを各ビーストマシンシャッフルして合体させるようなもんかな 
 あいつら見た目はともかく規格は完全に別物でしょ、それを無理矢理合体運用しようとするとみずほになる 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:09:59 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7156 
 ただの派閥争いだけなら苦労しない 
 規模がどちらも大きすぎて、どの方法でも金がかかりすぎるからこそのこのザマ 
  
 正確には富士銀も第一勧銀も参加の信金他金融機関抱えてて 
 富士がIBM系、第一勧銀がIBM系のシステム 
  
 金融関連の場合新しい何かが増えるたびにupdateがかかるわけで、 
 どちらかに統一も普通じゃない金かかるからと、中間サーバー作って 
 相互通信を何とかしてたんだ 
  
 だけど下位の信金レベルから旧富士銀、旧第一勧銀と、それぞれのシステムに 
 新しい機能を加えて、デバックして、運用して・・・・10年以上表立っては 
 破綻しなかっただけすごいんだよ、あれ 
  
 システム変更は銀行の物は一般のものと違って、毎回金融庁の許可も必要なんで 
 手間暇はさらにアップというところ 
 
 - 7181 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 20:10:09 ID:spam
 
  -  あれ経験値のアカウントだったんだっけ 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:10:14 ID:k/X4q7/40
 
  -  ??? リザルト後に挟むのと進退決めた後に挟むのと同じでは?(困惑 
 
 - 7183 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/18(火) 20:11:21 ID:???
 
  -  自動車の運転中にCD変えようとして事故る人みたい 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:12:16 ID:WLeCpZla0
 
  -  ごめん第一勧銀が富士通系の間違い 
 両方IBMにしてどうする 
  
 みずほ名になっても初期は旧富士と旧第一勧銀で 
 グループ違いの場合は通帳の更新も限定されてたりとかして、 
 頑張って中間サーバーの機能アップもしてたんだよ 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:12:27 ID:2pecLZ630
 
  -  ソシャゲしながら通話しながらタバコ吸いながらジュースの缶を開けようとして事故るんだ 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:13:08 ID:qa4bM6I90
 
  -  金だすから飲み放題以外の酒寄越せとか、 
 唐揚げで揉めて追加注文する羽目になるとか…。 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:14:09 ID:Ks3iNkd20
 
  -  艦これの専ブラって公式が禁止してなかったっけ 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:14:17 ID:k/X4q7/40
 
  -  規約違反なので専ブラもプラグインも使ってないわ… 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:15:00 ID:FwkMMGey0
 
  -  ?? 
 今はリザルト→ドロップ→進退決定なのを 
 リザルト→進退決定→ドロップにしろって主張してるのではないの? 
 
 - 7190 :胃薬 ★:2021/05/18(火) 20:16:36 ID:yansu
 
  -  同窓会とか久しくやってねぇなぁ・・・ 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:17:40 ID:Skgf/51J0
 
  -  まあ艦これって本当色んな国から艦娘が来ましたが。 
 それぞれ一国一人しか今のところいないのに、 
 ゴトランドとデ・ロイテルという、インパクトの塊みたいな存在。 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:18:36 ID:zBNvNVRE0
 
  -  KAWASAKIに隣接した地域の出身だけど…すまん今回のネタのどこが動物園ネタなん? 
 ごくふつうの同窓会光景だよね? 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:19:35 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7185 
 テレワーク放送事故 
 ttps://i.imgur.com/Pcdw3Ut.jpg 
 ttps://i.imgur.com/715mU5R.jpg 
 ttps://i.imgur.com/RGQr612.png 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:20:32 ID:sguY7rXQ0
 
  -  >>7155 
 じごくちほーに行ってもSAN値下がらないみたいだしなぁ… 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:20:59 ID:k/X4q7/40
 
  -  >>7189 
 そうそう。ミリ姫とかそんな感じだったわ 
 ってあれ、もしかして良い艦娘のが出たら撤退するとかそんなの? 
 艦娘ドロップ画面見た後、再読み込みすれば良いだけじゃない? 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:21:44 ID:wiW43aGx0
 
  -  これがヤバンナチホーか 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:21:57 ID:2pecLZ630
 
  -  これ描いたのだいぶ前なんですよね 
 すげぇなぁ 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:22:48 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7192 
 動物園はこれからじゃないん 
  
 なんか筆が乗らなくてこのまま終わるかもしれないけど 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:23:40 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7192 
 さては1960年代生まれ? 
  
 そのあたりの年齢で高校行っていると積み木崩し世代、学校崩壊とかに 
 あたってて、教育委員会から懲罰部隊(普通じゃない体育教師他)が 
 学校に送られたりしたんだけど 
  
 他校生までやってきて、ガラス割られるわ、喧嘩するわ、 
 ヘタすりゃ校内とか体育館までバイク乗り回して暴れるとか 
  
 ※私はその年齢ではありません 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:23:40 ID:FwkMMGey0
 
  -  >>7195 
 目当てのドロップチャンスがA、B、Cマスで連続してる場合にその順番だと 
 Bマスで出たからCマス行かずに帰ろ/Bマスでも出ないからCマスに行こう 
 って判断できなくね?ってのが俺の主張 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:24:10 ID:FIpY9etw0
 
  -  >>7197 
 このネタはテレワークってよりはオンライン集会じゃないかなって 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:24:12 ID:qa4bM6I90
 
  -  胃薬さんとこ、誰がア○カーンするのやらw 
 虫よけスプレー携帯してるヤつかな? 
 
 - 7203 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 20:25:32 ID:spam
 
  -  ・・・・これ〇〇サンの先輩がやってる居酒屋とかそういう 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:26:17 ID:q7M8Hg1O0
 
  -  >>7199 
 え? 昔の日本って修羅の国だったの?  
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:26:18 ID:k/X4q7/40
 
  -  >>7200 
 一体だけ欲しいなら、出た時点で再読み込みするか、続きで戦うしかなさそうですね 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:26:30 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7193 
 アメリカの男性は実によかった!ビジネスを学びました 
 →…あまり無理せんようにな!の流れで大草原や 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:27:49 ID:k/X4q7/40
 
  -  今でも九州は修羅の国ではにぃのか? 
 沖縄の成人式もやべぇ話だし 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:27:50 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7204 
 実際見たこと無いが昔のドラマ、漫画のヤンキー物のあんなんあったくらいやばかったんじゃない? 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:27:57 ID:FwkMMGey0
 
  -  >>7205 
 いや、F5非推奨なのに再読み込み前提なのはどうなん……? 
 現状のままならそんなことしなくていいのにさ 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:28:22 ID:Skgf/51J0
 
  -  >川崎市 
 実家が川崎市のすぐそばでしたが、広い自治体故に土地ごとの違いは大きいです。 
 工業地帯など海浜側で治安の悪い地域もかなりあれば、 
 横浜と隣接するようなベッドタウン地域は、他の県内自治体と比べても特に変なところは… 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:28:57 ID:2pecLZ630
 
  -  族車をパトカーぶつけて止めてたなぁ<沖縄 
 
 - 7212 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 20:28:59 ID:thunder_bird
 
  -  "!?" 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:29:32 ID:MvrrVAuI0
 
  -  >>7199 
 スクールウォーズのOPかいw 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:32:08 ID:OYHrJWn80
 
  -  学校のガラスが割られまくるのは珍しく無かったな 
  
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:34:37 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7204 
 1970年代前半くらいまでは結構修羅だと思いますよ 
 そうでなければ上野駅焼き討ちとかされないと思う 
  
 積み木崩しとか中高でグレて薬やって、暴走族とかやの字と関わって 
 家庭崩壊だし、当時は暴走族も元気ですし 
  
 >>7213 
 多分、冗談ではなくオマージュなんでしょう 
 10年くらい経ってあれを見て、懐かしいなとか 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:34:40 ID:P3nLJ3oX0
 
  -  底辺公立だとしても、泥棒被害に遭った前回よりマシに見える不思議 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:40:42 ID:FOXTmsHr0
 
  -  俺の中学の頃はどうだったかな…と思い返すと、自分含めてアニマルだったわ… 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:42:09 ID:3lC6xJDN0
 
  -  せっこい盗みしてんなあ 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:42:14 ID:3RU2sSMV0
 
  -  ある時期までは普通の高校だったのに新入生がヤバい連中で大いにやらかしそ 
 の年の三年の内定がほぼ全部取り消し… 
 キレた三年が一年にお礼参りでその後は報復の連鎖で>>7199の紛争地帯化というのが地元の伝説になってたな… 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:43:05 ID:zBNvNVRE0
 
  -  いじめも無くは無かったが殴られたら殴り返すし 
 教師はアホなこと言うたら授業中に石投げ返すとか教師もふつうに殴り返してたなあ… 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:43:57 ID:fx31L8cl0
 
  -  うーん。 
 ご冥福をお祈り申し上げます。 
  
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/673b90fd2dfcc2cc866cdf252a5cbeb8cf6be926 
 
 - 7222 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 20:43:58 ID:spam
 
  -  そのへんの報復なろうでひどいのだとフェアクロか 
 最終的に廃校になったが 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:44:22 ID:2pecLZ630
 
  -  今教師が手を出すとマスゴミがなぁ 
 もちろんアカン教師もいなくはないけどそういうのには不思議とスルーするのよね 
 
 - 7224 :手抜き〇 ★:2021/05/18(火) 20:44:25 ID:tenuki
 
  -  ねこが入学する数年前の話だけど、教師の髪の毛が燃やされる事件があったな、なおその教師はその後もその学校で教師を続けてた 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:44:31 ID:yWCE9FAX0
 
  -  >>7204 
 ちょい田舎なので80年代後半でもパトカーさんよく来るガッコーでした 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:44:50 ID:MAzJkokZ0
 
  -  >>7204 
 ハイジャックして【半島】に行っちゃったりした日本赤軍とかは1970年台ですし、 
 【毛の人】がメチャクチャしてたのもこの時代。 
  
 ・・・そもそもこの時代のいい大人は日米安保がどうこうで学生過激派やってた学生さんが成長した姿ですし。 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:45:01 ID:3lC6xJDN0
 
  -  やる夫たちはバカバカしくて警察に届ける気にもならなそう 
 動物連中は……アライの方から避けてるか 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:45:12 ID:rsnS4aQ10
 
  -  まぁ20過ぎての同窓会で地元の○○さん引き合いに出して喧嘩とかアニマルよな 
 これをアニマルじゃなくて普通のことと認識してたらソッチの方がヤバイ 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:45:35 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7221 
 古畑任三郎大好きだったなあ 
 御冥福をお祈りします 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:45:42 ID:2pecLZ630
 
  -  地元住みじゃないんだろうなぁ 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:45:42 ID:NEUZrEop0
 
  -  >>7221マジかよ……ご冥福をお祈り申し上げます。 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:45:45 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7221 
 マジか…2016年写真の時点でも大分老け込んでるなぁ 
 
 - 7233 :スキマ産業 ★:2021/05/18(火) 20:47:13 ID:spam
 
  -  ご冥福をお祈りしたいが 
  
 >94年から放送された「古畑任座風呂」(フジテレビ)は10年以上演じ代表作の1つとなった。 
  
  
 誤字ひっでえなあ 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:47:41 ID:7D8yfXavi
 
  -  フェアクロのあの中学はまあ廃校も残当と言うか、関係してた先生供も全員逮捕だっけ。 
 1番の元凶で実行犯はダイスの導きの結果、逃げた先の国で人権剥奪されてたけど。 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:48:01 ID:wBi+Lq/U0
 
  -  >>7193 
 まさかこんなに時代が下って現実になるとは秋本せんせも想像してたんだろうか 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:48:32 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7204 
 上野駅焼き討ちの記事 
 ttps://ima.goo.ne.jp/column/article/4102.html 
  
 2大暴走族の一つブラックエンペラー総長 
 ttp://urashakai.blogspot.com/2015/02/blog-post.html?m=1 
  感じはつかめると思う 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:49:33 ID:z2jXDtXM0
 
  -  >本スレ 
 居酒屋同窓会で5000円は標準価格かと。 
 飲み放題つき3時間で5000−6000円くらいの店が多い 
 2時間なら4000−5000円 
 料理がしょぼくてよければ3000円もある 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:50:55 ID:2pecLZ630
 
  -  料理しょぼいの頼んで足りない分は適当に〜ってスタイルもアリですな 
 高いコース頼んで料理しょぼかったらキレるけどw 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:51:27 ID:Skgf/51J0
 
  -  そうか古畑警部補が…・ご冥福をお祈りします。 
 
 - 7240 :胃薬 ★:2021/05/18(火) 20:53:24 ID:yansu
 
  -  おぶるだとみんなに伝わらないってマ??? 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:54:19 ID:mis7vl+n0
 
  -  え、普通に伝わるっしょ 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:55:09 ID:wYpsFdaD0
 
  -  ワイは大丈夫やで(アラサー並感 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:55:53 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7235 
 こち亀は先見の明が凄すぎるw 
  
 ttps://i.imgur.com/hyjqczq.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vrKMl3Z.jpg 
 ttps://i.imgur.com/u9oqwOh.jpg 
 
 - 7244 :土方 ★:2021/05/18(火) 20:56:15 ID:zuri
 
  -  >>7221 
 あぁ……完全に役者さん引退されてからもしやと思って覚悟してましたけど…………ご冥福をお祈り申し上げます……ナムアミダブツ 
 
 - 7245 :手抜き〇 ★:2021/05/18(火) 20:57:17 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:58:02 ID:rF4yPDuz0
 
  -  こち亀だと空気缶とかがガチで商品化されてたな 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:58:27 ID:DUfq9egx0
 
  -  サバゲのドローンは被弾したら停止する機能つけないと 
 物理的に壊されそうだw 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:58:53 ID:P3nLJ3oX0
 
  -  でもこれ、幹事名とか確認してない落ち度もあるよね 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 20:58:56 ID:WLeCpZla0
 
  -  いかん、歳の差がわかる 
  
 田村正和というと、子供のころ見たドラマのイケメン俳優のイメージが、 
 古畑よりも強かったりする 
 
 - 7250 :ハ:2021/05/18(火) 20:59:17 ID:rnxm7bwd0
 
  -  パパはニュースキャスター好きだったよな(´・ω・`)ご冥福を 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:00:05 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7249 
 パパはニュースキャスターとか? 
 いかん、歳の差がわかる 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:00:09 ID:2pecLZ630
 
  -  久しぶりとはいえ顔見知りの酒の席でやらかすとは思わんでしょう 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:00:51 ID:5eKdAB6d0
 
  -  田村正和と言えば、わしは眠狂四郎やな 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:01:20 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7240 
 真面目にわからんっす…流れ的にオードブルとか?それともだれかをおんぶするって意味? 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:01:23 ID:z2jXDtXM0
 
  -  >>7248 
 誰が悪いわけでもない。犯人が悪い。 
 
 - 7256 :ハ:2021/05/18(火) 21:02:13 ID:rnxm7bwd0
 
  -  ところでハルユキ君の彼女は(´・ω・`) 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:02:44 ID:5eKdAB6d0
 
  -  昔 職場に田村四兄弟の「田村 俊磨」が営業にきて名刺をもらったことがあったな 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:03:12 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7251 
 そう、そっちのほう 
  
 皆が古畑とか言うから10年位差があるなとびびってた 
  
 田村正和って日本のアラン・ドロンて言われてたくらいに 
 イケメンでいい男の役やってて、でも当時は縁起が下手だったはず 
 (だから劇団に鍛えに行ったとか何かで読んだ記憶がある) 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:04:38 ID:2pecLZ630
 
  -  英語教室の先生役のを何となくおぼえてるな 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:06:21 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7253 
 「何だ、何を笑う」 
 「お主の吐く血ヘドは、さぞどす黒いであろうと思って笑った」 
 
 - 7261 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 21:06:37 ID:debuff
 
  -  放送事故と言えば、昔某ラジオ局のアナウンサーが泊まり勤務で寝坊したかなんかで 
 パジャマ姿でスタジオ入りしたことがあったそうで 
 まぁ音声だけなので普通に進行してつつがなく終えたまでは良かったのだが、最後に 
 「このような姿で失礼致しました」と言ってしまったのだとかw 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:08:37 ID:lyw90QJJ0
 
  -  中学時代……しばきたい奴ばかりだったw 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:09:29 ID:5eKdAB6d0
 
  -  時代劇チャンネルでも、最近やらんな>>7260 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:09:57 ID:LI9H47oy0
 
  -  田村正和は「うちの子に限って」ってドラマが所見だった 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 7265 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/18(火) 21:10:47 ID:hosirin334
 
  -  ※伺った話を元に構成したフィクションです 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:11:13 ID:MvrrVAuI0
 
  -  そーいえば昔々、同窓会で殺人計画していて未遂で終わったという話があったな 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:12:40 ID:FOXTmsHr0
 
  -  今回のは家庭板系統なら割かしマイルドな話に感じたが、これがマイルドに感じるという時点で毒されている気もする… 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:13:52 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7265 
 どこかのノンフィクションを元にしたと言われも違和感ないのが困ります 
  
 乙 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:14:27 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7267 
 これがマイルドな上でイラッとくるんだから俺は絶対家庭板見れねぇわ… 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:15:37 ID:Z+w8sXHh0
 
  -  犯罪者が笑うとか誰得よ… 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:16:09 ID:qZ5Y8QGK0
 
  -  同窓会とかもし行ったときの幹事はよくチェックしようと肝に銘じました 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:16:24 ID:XCHP2WyO0
 
  -  ジュドーがマシだったのが救いだった…… 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:17:19 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  >>7266 
 勉強してわざわざ資格を取って毒物を入手してビールに混入 
 開催寸前にカーちゃんが息子のそぶりの可笑しさから警察に相談して発覚したやつ? 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:17:46 ID:lyw90QJJ0
 
  -  詐欺師の手口だけど同窓生になんの違和感感じさせる事なく金をせしめた手際は鮮やかだなって。 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:19:30 ID:V7Eu5U1J0
 
  -  ノ、ノンフィクションなのか・・ 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:19:43 ID:fUL6u/d+0
 
  -  コイツもしかして何件もやってないか?この手際の良さなら 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:20:20 ID:JbmY5jG00
 
  -  サバゲードローンは即席ボーラつくって打ち落とすのが手っ取り早そう 
 弁償?遊びでやってんじゃねーんだよ! 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:20:25 ID:B6Doc4Jl0
 
  -  上級市民様とか、フェミナチとか、大本営とか、斜め上様とかに慣れると、この程度の小悪党では憎たらしいとも思わんくなってしまった 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:20:58 ID:TPL3jL9m0
 
  -  ホントの会費が5kだから安めに徴収してハードル下げたりしてるから、マジで手馴れてるか先輩からノウハウ継承してるんだろうね。 
 
 - 7280 :ハ:2021/05/18(火) 21:21:34 ID:rnxm7bwd0
 
  -  コロナ禍なので同窓会とかはおこなわれておりません(´・ω・`)なお 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:22:28 ID:DHGF3JwH0
 
  -  さっき赤十字から電話で献血のお願いがあったわ 
 家の近くのスーパーで出張献血してるんだが1回行っただけの人にまで電話するとかやっぱりストック全然足りないんだな 
 
 - 7282 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/18(火) 21:22:36 ID:hosirin334
 
  -  伺った話だと幹事がアライ&フェネックポジで会費だけ徴収して当日ドロン。 
 以後消息不明というオチ。 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:23:01 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7277 
 パイナッフルアーミーで武装ヘリの後部ローターにロープ付きクロスボウを撃ち込んで墜落させた話を思い出した 
 
 - 7284 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 21:23:13 ID:thunder_bird
 
  -  >>7221 
 古畑任三郎は最高に面白くカッコよかった 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:25:07 ID:SeU1NTfK0
 
  -  もっと酷かったw 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:27:23 ID:T6vt6Uoo0
 
  -  先輩がいるって話だから代々受け継がれた手法なのかもしれんぞ 
 
 - 7287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 21:31:34 ID:scotch
 
  -  >>7236 
 東京の上野じゃなくて埼玉の高崎線の上尾駅だぞ 
 当時東京方面に向かうサラリーマンが多くて 
 サラリーマンは今より仕事一筋が多くて遅刻なんてもってのほかだったんで切れたんだ 
 
 - 7288 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 21:36:28 ID:scotch
 
  -  うむ、イケメンである 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e7/Tsumasabur%C5%8D_Band%C5%8D.jpg 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:36:38 ID:sguY7rXQ0
 
  -  >>7283 
 パイナップルアーミー読むと「ハインドDすげえ!」ってなるんだよなー。 
 なお実際のアフガン戦争での実績 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:40:41 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7288 
 やはり親子、似てるなあ 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:43:25 ID:zdY6VxZ40
 
  -  世の中こすい奴居るからなぁ。ワイも一遍寸借詐欺に騙されたことある 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:43:52 ID:7D8yfXavi
 
  -  古畑は骨董の話が好き。 
 ラスト、何故その証拠品を始末しなかったんですかって言う古畑の疑問に答える犯人の台詞がいいんだ。 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:46:27 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7287 
 記事の下のほうまで見てくれ 
 上野や新宿駅が廃墟と書かれている焼き討ちの記事も出てるから 
  
 当時の赤羽育ちが、親から教えられてないわけないでしょ 
 
 - 7294 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 21:48:44 ID:scotch
 
  -  >>7291 
 7288 自分:Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★[sage] 投稿日:2010/05/18 21:36:28 ID:scotch 
 もしもし、俺だよ俺 
 今度ビットコインって凄い通貨が出来てさ 
 今なら1ビットコイン360円なんだけど絶対儲かる話なんだよ 
 10年持ってたら1ビットコイン数百万も夢じゃない技術なんだよ 
 
 - 7295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 21:51:48 ID:scotch
 
  -  >>7293 
 おおう、これは失礼した 
 確かに上野や新宿の名が挙がってるな 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 21:54:27 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7292 
 悪徳美術商を罠に嵌めるために贋作を作った陶芸家が美術商に殺されたけど 
 隠滅しなけりゃならん贋作を、美術商が「これは名工が私のために作った作品だ」と、壊せなかった話だっけ? 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:00:16 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  古畑任三郎はドラマの最中にいきなり実際に来た視聴者ハガキを紹介して 
 「トリックに穴があるんですけど」という問いに 
 古畑が「トリックに穴があるのはいつもの事ですし、こっちは40分くらいで事件を解決しないといけないんですから、その辺をお察しください。」みたいな返答したの草生えたw 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:04:12 ID:WLeCpZla0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620640302/2589-2590 
  
 多分だけどね 
 あの2人が3000円にしたのもわざとじゃないかと思えるんだ 
  
 警察に捕まったり何かで同窓会のメンバーに会ったとしても 
 あの会費は2次会用って誤魔化しやすい 
 騒ぎのあとのキャンセルとか面倒だったとか逆に苦労話に持ち込んだり、 
 詐欺るならもっと高いお金要求してるとか、色々言い訳して、 
 仲もなぁなぁで済ますんじゃないかと思える 
  
  
 3000円というのは、2次会ならあり得ないわけじゃ無いし 
 高すぎず、安すぎず、大人の財布には真相究明には小さい金額だしと 
 絶妙感があるかな 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:05:06 ID:chSlluS7I
 
  -  >>7296 
 それそれw 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:07:14 ID:sguY7rXQ0
 
  -  なのはとフェイトと違って、アライさんとフェネックはうまくやってるなぁ……とか思ってしまった 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:13:44 ID:9KR8eQRt0
 
  -  >>7289 
 戦闘ヘリと輸送ヘリを両方とも兼ね備えたら一粒で2度美味しいやん?!→見事に虻蜂取らず 
  
 て話ですなあ。 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:14:29 ID:OYHrJWn80
 
  -  サバゲに空撮視点で指揮するのは在った 
 ttps://youtu.be/ZSnR1fsc6GA 
 
 - 7303 :タカリ ★:2021/05/18(火) 22:16:34 ID:bakushi
 
  -  >>7300 
 レズAVで合法の稼ぎをしているなのフェイと犯罪行為で金稼いでいる畜生の違いだぞ 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:18:16 ID:Skgf/51J0
 
  -  >>7301 
 何しろ本業の戦闘ヘリであるコブラ、アパッチでさえ、 
 光学照準の高射機関砲や携帯SAM程度を相手にして、 
 相当な損害を出しちゃってますしねえ… 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:20:00 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7295 
 いえいえ、気になさらず 
 焼き討ち当時は未体験ですが、高崎線の朝は1970-1980年代も酷い混雑でしたね 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:20:46 ID:qZ5Y8QGK0
 
  -  リボルバー・オセロット「あの若造、何者です。ハインドDで戦闘機を落とすとは」 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:23:09 ID:3RU2sSMV0
 
  -  ゲリラやテロリストにはオーバーキル正規軍の対空火器には歯が立たないで 
 純然たる戦闘ヘリは絶滅危惧種になりつつあるんだっけ 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:23:36 ID:sguY7rXQ0
 
  -  >>7301 
 考え方としては「装甲兵員輸送車に戦闘能力を付けた」、BMP1と同様のコンセプトなんだけどねぇ。 
 あっちは大成功してるのに(個々の失敗はあるにせよ)、ハインドが失敗したというのは……やはりヘリコプターだからなんだろうな。 
 
 - 7309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 22:24:33 ID:scotch
 
  -  >>7305 
 遵法闘争と言えば上尾駅が代名詞だからなぁwww 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:25:52 ID:Skgf/51J0
 
  -  >>7307 
 貴重な人員2名を低速回転翼に乗せて危険に晒すなら、 
 同コスト程度の無人航空機で攻撃したほうが良い。 
 あるいはより小さな偵察ヘリで、砲兵射撃を誘導するほうが効率的言われてますねえ。 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:26:20 ID:qZ5Y8QGK0
 
  -  戦闘ヘリより もうドローン使ったほうが安上がりになりそう 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:29:29 ID:sguY7rXQ0
 
  -  >>7307 
 >ゲリラやテロリストにはオーバーキル 
  
 それどころか、「ゲリラやテロリスト」が安価な携帯対空ミサイルで落としにかかってくるのが現状で… 
 史実を映画化した「ブラック・ホークダウン」だと市街地のビルから乱射されるRPGでヘリ撃墜されてたし。 
 
 - 7313 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 22:32:23 ID:thunder_bird
 
  -  ハインド、MGSシリーズにちょいちょい出てたなぁ 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:35:00 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7309 
 ですね 
  
 私の中で当時の高崎線の印象ですが、トイレは穴から線路が見えていた記憶がwww 
 (大小便線路に流してた時代) 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:35:07 ID:sguY7rXQ0
 
  -  当時のソ連地上軍は輝いてたからなぁ… 
  
 ソ連海軍? 原潜乗りは輝いてましたよ(夜になると青白く) 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:35:17 ID:Sbrwdeew0
 
  -  最終的にドローンVSドローンでeスポーツみたいになるんじゃないだろうかw 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:36:37 ID:WLeCpZla0
 
  -  >>7316 
 地元で一般生活とのギャップで殺人事件を起こすドローン操縦者が出るわけですね 
 ※現時点で日常と非日常の差で、操縦者の精神状態が問題となってます 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:36:46 ID:Skgf/51J0
 
  -  >>7315 
 P-3C「やあ」 
 
 - 7319 :すじん ★:2021/05/18(火) 22:41:09 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:50:57 ID:rRX6Hytz0
 
  -  ヤシオリ作戦で、ゴジラをガス欠に追い込む為に大量のUAV使った飽和攻撃で放射線流カラ撃ち 
 させてたが、リアルの武力衝突・紛争で同様の光景が拝める様になるとはなぁ……。 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:51:51 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  ウマ娘ガチャでナリタブライアンをゲットした人から育成ストーリーを少し聞いたが 
 ナリタブライアンよりヒシアマ姐さんが欲しくなる不思議w 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:52:20 ID:sguY7rXQ0
 
  -  こないだのアルメニア・アゼルバンジャン紛争は色々と知見がありましたねぇ… 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 22:54:23 ID:3RU2sSMV0
 
  -  >>7317 
 その問題もあるし正規のパイロットや軍人からは卑怯者や殺し屋扱いで陰口叩かれてるんで無人機オペレーターは軍では全然人気ないらしいな… 
 
 - 7324 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 23:00:24 ID:debuff
 
  -  古畑任三郎はSMAPとの対決が個人的に好き 
 
 - 7325 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/18(火) 23:00:46 ID:scotch
 
  -  少し前にアメリカとかイスラエルが廃ゲーマー勧誘してるとか話有ったけど 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:00:53 ID:lKvgxuwoi
 
  -  ttps://twitter.com/kanouuu_katana/status/1394516309560356869 
 鹿せんべい(ハリウッド映画) 
 
 - 7327 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 23:01:34 ID:debuff
 
  -  >>7320 
 丁度ダイの大冒険でもバランにライデイン連発させてMP消耗させる展開になってたのぉ 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:03:24 ID:2pecLZ630
 
  -  新谷かおるの短編漫画でドローンオペレーターネタのがあったなぁ 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:05:05 ID:ehKDaE+M0
 
  -  アメリカだっけ 
 ドローンパイロットでも正規のパイロット免許いるやつ 
 そら人気出ねぇよって思ったwwww 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:06:45 ID:DUfq9egx0
 
  -  アメリカだと飛行機の免許は自動車よりちょっと難しいぐらいの難易度で 
 普通に持ってると思ってた 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:06:47 ID:2pecLZ630
 
  -  航空法とかの絡みがあるからかな<資格 
 ドローンオペレーターとかのを新しく作れば良いのに 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:08:21 ID:OYHrJWn80
 
  -  ゴルゴにも在ったな、偶々食った相手がヤンデレ化して 
 独占できないなら殺す!とやらかしたのが 
 ラストのゴルゴの顔がなあw 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:17:08 ID:Skgf/51J0
 
  -  胃薬マンの投下を見ていて思ったこと。 
 長波様って本人無自覚な魔性の女じゃねえかなあw 
 
 - 7334 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/18(火) 23:18:10 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2093.html 
  
 紐ビキニは良い文明 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:18:32 ID:2pecLZ630
 
  -  えちえちなのに距離感バグってるから仕方ないね 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:19:02 ID:h3AnPM3t0
 
  -  うp乙です 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:19:50 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7327 
 今やってるアニメのダイ大は最高に面白いから好き。バランのやばさが作画凄くて怖さ上がったのにそれを抑え込むオッサンの株が上がりまくる 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:20:06 ID:wYpsFdaD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:20:25 ID:rRX6Hytz0
 
  -  >>7327 
 ドルオーラの消費量がわからんけど、DQ3基準で計算したらギガデイン2発、ライデイン5発でほぼ空な辺り、 
 以外とバランの最大MP高くないんじゃね? なんて話になってたなぁ。3自体がイマイチMP量が伸びにくいとはいえね 
  
 
 - 7340 :スマホカエル:2021/05/18(火) 23:21:23 ID:OQ1cBcf50
 
  -  うp乙です 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:24:19 ID:kbehWuMj0
 
  -  >>7339 ドラゴニックオーラで常時MPをちまちま消費してたりとか竜魔人になるのに消費とかかな? 
 
 - 7342 :土方 ★:2021/05/18(火) 23:24:22 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 7343 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 23:24:46 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:24:53 ID:kbehWuMj0
 
  -  とはいえダイもドルオーラは一発が限界でフェザーで回復しての二連だったしね 
 
 - 7345 :バーニィ ★:2021/05/18(火) 23:27:14 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:28:04 ID:lKvgxuwoi
 
  -  オーラだけどMP消費なのか……? 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:29:48 ID:chSlluS7I
 
  -  竜闘気を圧縮して撃ち出すって事だったけど、その圧縮して撃ち出す作業に膨大な魔力が必要とかそんなんなのかな。 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:31:06 ID:lKvgxuwoi
 
  -  そうなるとグランドクルスなんかとはかなり異なる技なのかな 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:31:09 ID:rRX6Hytz0
 
  -  うp乙ドスエ 
  
 >>7337 
 今回の章でおっさんとポップ株が(ガチで)ストップ高いっちまったが、反対に魔軍司令殿(海自的な意味での呼び) 
 の株は……。損切りは早めが吉だし、此処はとっとと売り抜けしてみた方が得策かねぇ…… 
 
 - 7350 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 23:36:08 ID:debuff
 
  -  ハドラーにはバーン様に今期のおすすめアニメを教えるという仕事があるので…… 
 
 - 7351 :狩人 ★:2021/05/18(火) 23:36:17 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:36:26 ID:Skgf/51J0
 
  -  同志乙です。 
  
 >>7335 
 しかも同型艦のいない島風のことも、ちゃんと気遣う細やかさもあるという。 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:37:52 ID:y08RB9DWI
 
  -  ttps://twitter.com/p8hmiuhyw1kuf6c/status/1394066916235309058?s=21 
 紐ビキニはよい文明 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:38:08 ID:AQ1wY38z0
 
  -  ねぇハドラー?構文は草生える 
 その返しで「ハハーッ!」構文のくっそ雑だったり辛辣なのも偶にあって更に大草原や 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:43:54 ID:rRX6Hytz0
 
  -  >>7354 
 あの吊るし上げシーン、旧版のキャストだとラオウに対してピッコロ大魔王がgkbrしてた事になるけど、 
 絵にしたら恐ろしく? シュールなモノと化す事請け合いだwwww 
 無論、今作のキャストの演技も良かったけどさ 
 
 - 7356 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 23:44:28 ID:debuff
 
  -  バーン様コラで個人的に一番ツボったのは 
  
 「ねぇハドラー…… アニメ艦これの提督は視聴者の皆さん一人ひとりです って話だったけど……あれ、余?」 
  
 って奴だなw 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:46:24 ID:rAPXv3Bq0
 
  -  お労しやハドラー・・・ 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:47:31 ID:AQ1wY38z0
 
  -  >>7356 
 それも好きだしけもフレの「ねぇハドラー…最終話大丈夫?」な11話ショック系もくっそ好き 
 
 - 7359 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/18(火) 23:48:50 ID:debuff
 
  -  >>7358 
 バーン様が「繰り返す…… あれ、余?」って追討ちかけるのがもうねw 
 
 - 7360 :狩人 ★:2021/05/18(火) 23:49:37 ID:???
 
  -  あれは大体クッソ雑いセレクトするハドラーも弱オタすぎるバーン様もどっちもどっちだw 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:50:08 ID:Skgf/51J0
 
  -  >>7349 
 見ていないのでなんとも言えませんが、 
 海自や旧海軍式で「殿」を付けて呼ぶってことは、余程アレだったんですかねw 
 2199の古代も最初はそう呼ばれてたなあ。 
 
 - 7362 :雷鳥 ★:2021/05/18(火) 23:52:02 ID:thunder_bird
 
  -  ワグナス! 
 アニメ美味しんぼキャラ総選挙て何事!?!? 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:55:10 ID:9KR8eQRt0
 
  -  バーン様コラはウマ娘2期の奴も面白かったなー 
  
 ttps://img.animanch.com/2021/03/1616531234502.jpg 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2021/05/18(火) 23:56:05 ID:l/jC2L6Y0
 
  -  >>7362 
 え、何 
 富井とパスタ店店長で、お排泄物人間頂上対決でもするんですか?w 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:02:41 ID:rE0qXuL20
 
  -  >>7362 
 コメント付きとかだったら盛大に皮肉でも書いて投稿しようかな?とか思ったらキャラ選べるだけか…とりあえず富井でやっといたw 
 >>7363 
 ライスはちゃん付けだったの地味にジワる。 
 
 - 7366 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 00:03:09 ID:debuff
 
  -  ミストと遣り取りするやつも好きだわ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/inugohan1411/imgs/7/0/70c035f6.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/inugohan1411/imgs/e/1/e1d3de3e.jpg 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:06:47 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7366 
 もう「舞子さんちのまかないさん」くらいしか勧められる新アニメが無いw 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:07:09 ID:rE0qXuL20
 
  -  ミストが饒舌過ぎてもう駄目だったwダイ大改めて読み直すとハドラーに対して結構限界感情出してたなと分かった>ミスト 
 俺なら今期はスーパーカブを紹介してあげたい 
 
 - 7369 :狩人 ★:2021/05/19(水) 00:09:02 ID:???
 
  -  もうバーン様はごちうさとかのんのんを延々リピートしてれば良いんじゃないかなw あれならダメージ少ないだろw 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:10:14 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7368 
 1話でバーン様の指が一気に3本折れる気がするんですがそれは(震え声) 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:15:49 ID:V2H0vsaN0
 
  -  >>7370 
 アニメ範疇ならあとはもうオススメなんだがなー。ヤなイベント全部すっとばしてるし 
 ただ二期三期いったらちょっと 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:18:28 ID:7LsUCJVz0
 
  -  もうダイの大冒険見せようぜ( 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:20:38 ID:mwkSkx4f0
 
  -  転スラ日記見せようぜ!あれならほのぼの魔物の国ライフが描かれるだけだから(なお興味持って本編見た場合、特に二期 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:20:41 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7371 
 あ、アニメはそうなのか 
 ワシは原作1話読んで結構なダメージ受けたからw 
 
 - 7375 :ハ:2021/05/19(水) 00:21:53 ID:IsfYrEN20
 
  -  わた天(´・ω・`) 
 
 - 7376 :携帯@胃薬 ★:2021/05/19(水) 00:22:30 ID:yansu
 
  -  今、付き合ってないのに寝取られタグ付いてた作品見てこれはBSSなのでは?って突っ込むのはヤボなので止めました 
 パッパの手術は無事成功してさっき起きたっぽい 
 
 - 7377 :スマホカエル:2021/05/19(水) 00:22:41 ID:Fj3M90Jj0
 
  -  オッドタクシーとゴジラSPがお勧めですぞ 
 
 - 7378 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 00:22:42 ID:thunder_bird
 
  -  がっこうぐらし見たバーン様とハドラーが一番同情できた 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:26:20 ID:CYsw4sn30
 
  -  カブ漫画と言えばコレ 
  
 ttps://i.imgur.com/0DswkDb.jpg 
 ttps://i.imgur.com/aLkQf7f.jpg 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:27:07 ID:V2H0vsaN0
 
  -  >>7374 
 流石に一話の身の上話部分はそのままだけど……いや、かなりそれも軽く流してた気もするなぁ 
 多少めんどくさくなるのは三年生になってから 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:29:26 ID:mwkSkx4f0
 
  -  >>7379 
 これ途中で前輪か後輪の片方いかれるけど片輪走行だけでぶっ倒すんだよなあw 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:32:07 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7381 
 斑鳩くんは天才の上に 
 上司の教育によって修羅場馴れしてるからなあw 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:32:41 ID:XQxURmEQ0
 
  -  このバーン様が虚淵作品を見てしまったらどうなるんだろうw 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:36:32 ID:rE0qXuL20
 
  -  >>7370>>7371>>7380 
 初見アニメなんだが結構曇らせること出てくるのか…?まぁ私生活見てるだけでなんかあったとは薄々思ったが 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:37:51 ID:fNUKXZh60
 
  -  >>7379 
 映画っぽいわざとらしさ感じるけどホント名作だった 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:45:09 ID:OmT6Ukv/0
 
  -  >>7385 
 作者が学生の頃から映画好きで、色々影響受けてるのは有名だ品ー 
 けど、代表作とされてるスプリガンやARMS、以降のピスメやアダマスとかより 
 好きって人、結構多いよなぁ 
 >D-LIVE! 
  
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 00:55:27 ID:mwkSkx4f0
 
  -  >>7386 
 実際皆川作品を知らない人に進める場合、まずD-LIVE! を進めるかなあ。 
 主人公は性格自体は一般市民で共感しやすいし、ギャグネタとかも多く毎回いろんな乗り物が出てきて飽きないし。 
 
 - 7388 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 01:01:56 ID:scotch
 
  -  この文章を読んでください 
  
 子子子子子子子子子子子子 
        ↓ 
 ねこのここねこ、ししのここじし 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:05:04 ID:Om4uZAkf0
 
  -  >>7387 
 自分が乗ってるバイクが出てきた回は、無粋と思いつつ、いくらなんでも出来ねーよってツッコミたくなったなぁw 
  
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:08:16 ID:+1q+kFDX0
 
  -  D-LIVEはアニメにしやすいと思うんだけどなー(個人的に超見たい) 
 まあ版権的に大変なのあるかもだが乗り物のあれこれ等 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:15:33 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7390 
 あー、そっか 
 乗り物にも版権あるのか。そりゃそうだw 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:17:50 ID:VfLDz6aq0
 
  -  D-LIVEは電車の兄貴との絡みが好きだった 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:21:36 ID:mwkSkx4f0
 
  -  基本的に全部実在の乗り物だからなあ、許可取るのが物凄くきつそう。 
 後そういう実在の乗り物使って街中とかで危険運転しまくるのも描写的に問題が・・・ 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:28:59 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7393 
 街中で素人がRPG車内弾除けとかやったら危険だもんな 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:36:13 ID:xJ5E5BjQ0
 
  -  >>7388 
 閻魔大王「おいバイトー、勤務時間中にクイズ遊びしてんじゃねー」 
 
 - 7396 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 01:52:39 ID:debuff
 
  -  スーパーひたちの話好き 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:54:57 ID:vo/D/X3g0
 
  -  0時間59分00秒 0時間59分00秒 
 0時間59分00秒 0時間59分00秒 
  
 大吉 建築運が凄いことになってますコン!を信じた結果がコレだよ! 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 01:55:18 ID:vo/D/X3g0
 
  -  誤爆しました失礼 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 02:01:37 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7396 
 後退のネジが大分外れてる稲垣さんほんすこ 
 
 - 7400 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/19(水) 02:53:39 ID:???
 
  -  JRの現役社員で鉄オタ(ついでに空手の有段者)にして百舌鳥さんからスカウトされる鉄道運転技術の持ち主 
 
 - 7401 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/19(水) 02:56:09 ID:???
 
  -  ホンダのスーパーカブの凄さを軍艦島編で改めて知った 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 03:19:06 ID:mwkSkx4f0
 
  -  >>7399 
 飛行機に爆弾が取り付けて合って着陸用の車輪を出すだけで爆発する、大きな衝撃を与えても駄目なので海とかへ不時着するのも無理だ、どうする!? 
 ↓ 
 二両のモノレールを同じ速度で並走させてその速度に合わせて二両の間に飛行機を着陸させれば良いんだ! 
  
 そして超ベテラン車掌と共にモノレールの方の操作をやってのける稲垣さんマジすげえ。 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 03:54:40 ID:AukaQHO4i
 
  -  >>7384 
 父親は既に他界 
 母親は小熊が高校生になると同時に、親としての義務は果たしたと失踪 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 04:07:57 ID:6RTTUNmy0
 
  -  いや、就職するまでは面倒みろよ… 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 04:43:08 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7404 
 元々、早く逝ってしまった小熊父と駆け落ちしてるような母親だし 
 小熊が精神的にとんでもなく図太く頑強なのが救いっちゃ救い 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 05:05:47 ID:xtX8qbSn0
 
  -  シンデレラグレイ3巻ダウンロード開始 
 オグリとガンを付けあった後に他人に構ってもらえて喜んでる会長が可愛くて駄目だった。 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 05:06:25 ID:xtX8qbSn0
 
  -  ✕構って 
 ○頼って 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 05:33:55 ID:6RTTUNmy0
 
  -  いかんなあ 
 同じバイクものの沢渡のカーちゃんを見習えよ 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 07:26:16 ID:SjjsyoEe0
 
  -  会長!なんで昔オグリと謎アイススケートやってたんスか、会長!! 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 07:48:47 ID:GK8xi23N0
 
  -  いや沢渡のかーちゃん「子供が取り違えてるのわかったけどとーちゃんが助けたんやからこっちがワイの子や」ってそのまま育てた一種の毒親やぞ 
 あんたはそれでいーかも知れんが東条さんの心情考えてみい 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 08:15:07 ID:TfD7JCDXi
 
  -  そいや、ふーさんの作者が取り違えなかったふたり鷹やってたな 
  
 途中からバイクじゃなく、ISになったけど( 
 
 - 7412 :携帯@すじん ★:2021/05/19(水) 11:22:14 ID:sujin
 
  -  ハトクラも携帯で出来るようにならんかな 
 ttps://twitter.com/spiele_curation/status/1394805904474722304?s=19 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:16:27 ID:3Tohxpgt0
 
  -  >>7410 
 毒親は言い過ぎじゃないかな 
 東条家で本来の自分の子がきちんと育っている事と、 
 自分が育てたほうの子供の教育と思い出に自信があること、 
 両方あるからこそのセリフでしょ 
 東条さんの言い分、沢渡カーちゃんの言い分、それぞれあるでしょうよ。 
 じゃ、なにかな? 
 それぞれの子供は育った事情に関係なく本来の親の元に行くべきっていう原理主義で、 
 それ以外を主張するのは毒だと言いたいのかな 
  
 毒だ毒じゃないとか、星凜が好きそうな家庭板案件に無理やり持ち込んでみる 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:17:00 ID:6RTTUNmy0
 
  -  >>7410 
 解ったの息子が成人してからだし、それまで親子やってたのに今日から他人なんて無理っすって展開だったはずだけども? 
 後とーちゃんが助けたのは二人ともだし 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:22:27 ID:STC7ngFo0
 
  -  まあ物語の展開的にそういう風になってしまったわけだから悪いのは全部作者ということで(マテ 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:24:28 ID:clgzLLgM0
 
  -  フィクションでちょっとでも齟齬があったら毒だのクソだの言うのはどうよと思うの 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:31:42 ID:3Tohxpgt0
 
  -  ふたり鷹の思い出 
 チーム ブルーウェイレーシングに風羽 正さんとミッキー・サイモンさんが出てきたこと 
 名前で分かる通り風貌もお察しで、車体ゼッケンは(88)ですwwww 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:52:12 ID:rLhAi6By0
 
  -  ゲームのツインターボのモデル、 
 顔の輪郭がアニメと比べてふっくら気味でちょっとコレジャナイ感がある 
 体全体満遍なく細くて、勝負服着ると着膨れしてるように見えるってのがいいんだ 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 12:52:23 ID:O6AWVJul0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620131277/4729 
 なぜこれが予想になるとわからない奴がいるんだろうか… 
 作者が案を求めたのならともかく求められてもいないのに自分の願望を語るなと… 
 
 - 7420 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 13:01:02 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Ewl6KqBVEAIP4qJ?format=jpg 
 続きはwebで!! 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:02:34 ID:LTAD+JS00
 
  -  原型が無ぇ!特に鼻 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:02:45 ID:nzsXXJHR0
 
  -  >>7420 
 カワイイは、作れる!(錬金術) 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:03:41 ID:6RTTUNmy0
 
  -  9話で工程解説してますなw 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:04:07 ID:JpqnLi53i
 
  -  >>7419 
 その予想&願望はアウトだよな 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:16:56 ID:qVhmDC4b0
 
  -  タウラス杯Bリークとはいえ一位取れた、勝てるとは思って無かったが良かったわ 
  
 9番人気のゴルシにぶち抜かれた1番人気の人にすげぇ悪い気がしてる、すまぬ! 
  
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:18:04 ID:6RTTUNmy0
 
  -  まあゴルシだから仕方がない 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:20:41 ID:gwsGm4D70
 
  -  つーかどうしても『こうなったらなぁ…』『こういうのどうだろう』って思ったら梅座スレあるんだからそっちで言った方が… 
 
 - 7428 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/19(水) 13:21:25 ID:hosirin334
 
  -  ウマ娘ってこういうゲームなの……?(困惑 
 https://www.youtube.com/watch?v=w3fYJhoUA1c 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:27:02 ID:NyaIr/MS0
 
  -  気付かないもんだなw 
 ttps://twitter.com/shigekanefarm/status/1394246675787440133?s=19 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:30:20 ID:DI11zRHE0
 
  -  ちょっと湿度の高い女の子達を鍛える育成ものです(マジレス) 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:33:03 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7428 
 だいたいあってるのかな・・・?(困惑) 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:36:15 ID:rLhAi6By0
 
  -  ウマ娘は女の子と温泉旅館にお泊りするゲーム 
 ttps://youtu.be/3Qi7rxeg6Z8 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:38:51 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7432 
 バクシンとゴルシと桐生院ちゃん 
 まだ3人しか温泉行けてないンゴ・・・ 
 
 - 7434 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 13:39:30 ID:thunder_bird
 
  -  >>7428 
 詳しくは「卑しか女杯」検索で( 'ω' ) 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:42:36 ID:2GG1bfnYi
 
  -  今週のゲーミングお嬢様で、つい先週まで格ゲー大会編で盛り上がってたのに 
 唐突にウマ娘の話を1話丸ごとやってたのは吹いた。 
 しかも解説がガチで初心者向けと評判(一部身も蓋もない事やってるけどw 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:44:34 ID:qVhmDC4b0
 
  -  レジェンドレースにタウラス杯1位のゴルシを出場させて敗北したわwww 
 まぁ安定のマルゼンスキーで大差勝ちしたんだけど、ゴルシはやっぱ気まぐれやなw 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:45:59 ID:STC7ngFo0
 
  -  ttps://twitter.com/oscarnoyukue/status/1394777310625112071?s=20 
 ミッドナイト・ラン」などで知られるコメディアンで俳優のチャールズ・グローディンが死去。 
 また一人惜しい役者を喪った…。ご冥福をお祈りします。 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:46:43 ID:DI11zRHE0
 
  -  >>7435 
 まず天井まで課金しましょう、はちょっと・・・・ 
 
 - 7439 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 13:46:54 ID:thunder_bird
 
  -  元ゴルシ厩務員の人でさえ育成に梃子摺るヤツ、それがゴルシ 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:52:54 ID:SjjsyoEe0
 
  -  >>7428 
 湿度高めだったり、グラヴィティだったり、バブらないと拗ねたり・・・ 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:57:11 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7428 
 エロ禁止で持て余したエネルギーを怪文書に注ぎ込んだ結果 
 プロのアナウンサーが反応して実況したという伝説のアレ 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 13:58:23 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7436 
 出てる人数の差がねえ 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:11:49 ID:SjjsyoEe0
 
  -  >>7436 
 タウラス杯人数少ないから、それなりのパワーがちゃんとあればブロックされる心配ないからゴルシクッソ強いのよね・・・ 
 逆にこのダービーみたいな人数が多いレースはやっぱ先行・逃げが安定しそう。 
 ・・・チケゾーがえらい勢いで外からまくってくるけど。 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:18:03 ID:ow2TKgn8i
 
  -  ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg562919?track=ct_episode 
 八神庵の異世界無双最新話 
 挑発連打、例の紐、そして真の男女平等 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:18:32 ID:nzsXXJHR0
 
  -  >>7433 
 ミークのアネキがそっち行ったゾ 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:24:33 ID:Ac8PfTOG0
 
  -  何よ、ほっといて型のツンキャラかと思いきや 
 いきなりトレーナーの子供はどんな子供になるんだろうねと湿度の高い台詞で卑しか女杯の有力候補に躍り出たナリタタイシンとかいるしね… 
  
 うちにはいないが 
 
 - 7447 :土方 ★:2021/05/19(水) 14:31:01 ID:zuri
 
  -  しれっとミークをアネキ呼ばわりしているの草 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:45:19 ID:1uStq0Ui0
 
  -  ミークのアネキは温泉宿にロケランぶっ放して帰っていくから仕方ないんや 
 まあ自分のトレーナーが突然他所のトレーナーと日帰り温泉旅行行き出してるから 
 仕方ないと言えば仕方ない 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:45:23 ID:GK8xi23N0
 
  -  駒沢大学アウトーーー! 
 ttps://www.fnn.jp/articles/-/184322 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:51:59 ID:byoGTSBe0
 
  -  良いじゃん 
 どんどん繁殖しろ 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 14:56:11 ID:GK8xi23N0
 
  -  しかし監督やコーチのおっさんが、ならともかく大学生と女子高生なら普通じゃね? 
 田舎ネタで大学生やる夫が故郷に女子高生フェイトの許嫁がいる話(だったかな?)とかで故郷に帰って久しぶりに一発とかでたまたまホテルに入るとこ見つかったら補導される? 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:00:48 ID:mwkSkx4f0
 
  -  >>7444 
 相変わらずゲームシステム的な行動を完璧にギャグとして昇華するのが上手いわw 
 そしてオークより酷い目にあってるキング(そっくりさん 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:01:53 ID:6RTTUNmy0
 
  -  高3彼氏と高2彼女なら問題ないけど大1彼氏と高3彼女だとアウトだったような 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:04:57 ID:nzsXXJHR0
 
  -  バレるようにしてしまったのが何よりの敗因かなって 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:05:02 ID:C+cQbqOL0
 
  -  交際しています、と言うぐらいなら大丈夫だろうけど、ホテルはまあ条例違反だから……。 
 今回のは、交際関係じゃない『お持ち帰り』だったんじゃないの。 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:08:10 ID:GK8xi23N0
 
  -  憲兵「鎮守府内ではかまいませんが、外出先で駆逐艦の方々とはその…」 
 やる夫「軽空母ですお」 
  
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:09:51 ID:O6AWVJul0
 
  -  >>7455 
 モテちゃったんだろうなぁ…優勝した事で 
 それでお持ち帰りと… 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:10:18 ID:6RTTUNmy0
 
  -  隼鷹も飛鷹も千歳千代田も龍驤もみんな軽空母!何の違いもないだろうが 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:11:04 ID:nzsXXJHR0
 
  -  瑞鳳!龍驤!龍鳳!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 
 
 - 7460 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 15:15:32 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症73人  (-8)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 **** **** **** ****  計*1917 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:18:06 ID:GK3rypJN0
 
  -  なんで越してきたん? 
 ttps://twitter.com/shireism7068/status/1394744582085120000?s=19 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:21:06 ID:6RTTUNmy0
 
  -  逆に考えるんだ 
 多少うるさくしても近所に凸されずに済むと 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:26:33 ID:+1kf/KB20
 
  -  カエル「ゲロゲロゲロ…」野犬「バウバウバウ!」虫「ガチャガチャガチャ…」フクロウ「ボーウボーウ…」猿「ギャギャギャ」トンビ「ケン!(高音)」…田舎うるせえ!(里帰り感) 
 
 - 7464 :英国紳士 ★:2021/05/19(水) 15:27:21 ID:hentaigentleman
 
  -  虫はともかく カエルの鳴き声で落ち着くワシはもしかして少数派? 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:27:59 ID:+1kf/KB20
 
  -  訂正・トンビ×⇒キジ 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:29:04 ID:1uStq0Ui0
 
  -  難しめな漢字2文字だと男塾のキャラかな?って思っちゃう 
 宝竜黒蓮珠にいそう 
 
 - 7467 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 15:29:42 ID:thunder_bird
 
  -  スズムシ「ゆ、許された……!」 
 牛蛙「車道に出るニキーwww」 
 ハト「ほーほっほっほー、ほっ……」 
 
 - 7468 :赤霧 ★:2021/05/19(水) 15:34:10 ID:???
 
  -  虫が気になるから水を張るなは言われたことないな 
 でも水張ってる理由が雑草伸ばさないためだった場合それやらないともっとヤバい勢いで虫が湧くのだ 
 
 - 7469 :携帯@胃薬 ★:2021/05/19(水) 15:37:14 ID:yansu
 
  -  パイセンが1時過ぎにうんこ行ったっきり帰ってこない 長いうんこっスね!!!!!!!(ワイは仕事してた) 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:37:25 ID:mwkSkx4f0
 
  -  農家が水張るのはその時に意味があるからやってる訳で(だから逆に水抜いてる田んぼに景観がどうこうで勝手に水張った撮り鉄は猛批判された 
 それやめろって米作らずに収入0になれって言ってんのと同じなんだがなあ。 
 
 - 7471 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 15:40:38 ID:scotch
 
  -  ???:ルルルルル・・・・・・  ルルルルル・・・・・・   ルルルルル・・・・・・ 
  
  
 ???: ヤンスヤンスヤンス 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:44:49 ID:1uStq0Ui0
 
  -  世の中give&takeで回ってるんだから、相手になにか要求する以上そいつもなにかを要求されるべき 
 さしあたっては「この辺の土地から出て行って貰っていっスか」辺りが妥当じゃないかしら 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:47:04 ID:/BlMqUp30
 
  -  イタチ<ヒャハー天井裏に潜り込んで徹夜でネズミ狩りだー 
 
 - 7474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 15:48:11 ID:scotch
 
  -  10年契約で水田で収穫出来る米の市場価格で手を打とうじゃないか 
 (農協に売る価格では無く消費者が買う価格) 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:51:04 ID:GK8xi23N0
 
  -  ハードSF系エロゲという新ジャンルをやった「ル・ル・ル・ル」はもっと褒めてあげていい 
 ゼロ魔クロスに挑戦した作者さんもよかった 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:54:25 ID:6RTTUNmy0
 
  -  他の農家の田んぼもあるでしょうしねえ、カエルの鳴き声って深夜だとキロ単位で響くから何ヘクタール分になるのやら<10年契約 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 15:57:10 ID:+vFLmKiU0
 
  -  適度な環境音は眠りを深くする(個人差 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:02:48 ID:NfJgkIGPi
 
  -  適度な環境音(KOF97並感 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:12:22 ID:/XhztnVV0
 
  -  星野源と新垣結衣が結婚したって 
 
 - 7480 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 16:24:27 ID:debuff
 
  -  マーベラスこんなにデカいのか 
 ttps://twitter.com/namafu3/status/1394557099917529088 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:33:44 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7480 
 データ表を作った人が 
 メスドラフ学専攻博士って言われてるの草生える 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:42:42 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7461 
 収入分請求して払っていただけるなら 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:44:16 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7480 
 ttps://twitter.com/DistortedOne/status/1376855311215030276?s=20 
 でかいです 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:45:46 ID:GK3rypJN0
 
  -  感触で成長を確認か 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1394245151275450370?s=19 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:45:49 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7476 
 仮に田んぼにしないなら雑草生い茂って結局虫は発生するしなあ 
 畑にしたとしてもでないとは限らないし 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:51:15 ID:RQalxpvY0
 
  -  >>7469 
 乙ってるんじゃない? 
 
 - 7487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 16:52:08 ID:scotch
 
  -  10年前のつぶやき 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1u5m-XVgAIR2tQ?format=jpg 
 
 - 7488 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 16:53:17 ID:debuff
 
  -  >>7483 
 うーむ、これはマーベラス 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:55:05 ID:6RTTUNmy0
 
  -  雑草生えまくりなんてしたらご近所の田んぼやってる農家に〆られるんでは… 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:59:05 ID:3o2nxoM+0
 
  -  感触とかもわかるようになるVRほしいね 
 エロゲーがはかどりそう 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 16:59:51 ID:P9PecSHz0
 
  -  見た目が滑稽過ぎるのはどうするの 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:00:54 ID:6RTTUNmy0
 
  -  レディ・プレイヤーワンにそういうガジェット有ったなあ 
 着るタイプで触感まで感じられるヤツ 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:00:59 ID:P9PecSHz0
 
  -  まあVRの一番の難点は周囲の状況が分からない不安なんだけど 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:02:27 ID:6RTTUNmy0
 
  -  >VRプレイ中画像 
 ttps://image.itmedia.co.jp/news/articles/1609/15/kf_emote_01.jpg 
 
 - 7495 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 17:05:16 ID:debuff
 
  -  >>7490 
 何年か前のコミケで買った【VRおっぱい】って小説がVRギャルゲで五感を如何に再現するかに腐心するプログラマ達の話で 
 一番笑ったのが「メシマズヒロインの作る食事の味をどうするか」という味覚の章だったw 
 
 - 7496 :携帯@胃薬 ★:2021/05/19(水) 17:24:12 ID:yansu
 
  -  トウカイテイオー 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:30:08 ID:JSSLMbZ40
 
  -  VRをあまりに再現率高くすると色々問題が起きるのが素人でもわかってしまう 
 甘み感じたのに糖分入ってこないぞどうなってんの!(混乱) 
 
 - 7498 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 17:31:42 ID:debuff
 
  -  >>7497 
 SAOの寝たきり連中とかそこら辺どうなってたんだろうなぁ 
 
 - 7499 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 17:32:01 ID:scotch
 
  -  >>7497 
 っ 人工甘味料   だばぁぁぁぁ 
 っ 天然由来甘味強化甘味料  ドサドサドサッ 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:42:32 ID:C+cQbqOL0
 
  -  ttps://twitter.com/asahi_gdigimo/status/1394439178251763714 
  
 田んぼの件といいこれといい、しょうがっこうのりかからやりなおしたほうがいい人がこの世には存外少なくないのですね……。 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:42:40 ID:1uStq0Ui0
 
  -  アセスルファム混入させてる飲料は一目でわかる目印付けてくれんかなあ 
 旨くないから飲みたくないんだよね。。薬臭いし 
 
 - 7502 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 17:56:37 ID:thunder_bird
 
  -  ペットを飼い始めたらクソや毛の処理を嫌がって捨てる世の中だよ 
 しかも分割払いの最中に 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 17:58:33 ID:P9PecSHz0
 
  -  >>7502 
 分割払いをちゃんとするなら問題なくね? 
 もー世の中ややこしすぎて法に反してなければ大概の事はおkの精神になった 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:00:56 ID:P9PecSHz0
 
  -  あ、捨てるのは駄目だ 
 ちゃんと動物保健センターに持っていかないと 
 
 - 7505 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 18:01:38 ID:thunder_bird
 
  -  >>7503 
 捨てた後に支払いゴネてる奴がいるから問題になってるんだよなぁ 
 法律の問題もあるしモラルの問題でもあるのよ 
 
 - 7506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 18:01:54 ID:scotch
 
  -  ペット捨てるのは動物虐待って違法行為なんだぞ 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:02:57 ID:6RTTUNmy0
 
  -  ペットがうんこするので返品する、だから金も返せ 
 とかいいそう 
 
 - 7508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 18:03:12 ID:scotch
 
  -  割と昔から、ペットを免許制にしろって話は出てるけど実現の見込みはない 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:03:45 ID:P9PecSHz0
 
  -  うん、だから支払いはちゃんとして手放すなら動物保健センターに持っていかないとって結論 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:04:10 ID:XQxURmEQ0
 
  -  >>7459 
 バストサイズはともかく、瑞鳳と龍鳳は改二で相当大人びているので… 
 RJはまあその、うん。 
 
 - 7511 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 18:05:55 ID:scotch
 
  -  ちなみに犬でも猫でも人気が出た種は値段が高騰するので 
 タチの悪いブリーダーがかなり無理矢理大量に繁殖させるので 
 病弱な個体も片っ端から売りに出されて後々トラブルが発生しやすい 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:06:04 ID:XQxURmEQ0
 
  -  >>7508 
 天寿まで面倒を見ること、傷病に際して必ず獣医に見せること、 
 最低年一回は予防接種を欠かさぬこと。 
 そして自分になにかあった際、バックアップで面倒を見れる人物を準備すること。 
 まともに動物を暮らそうとすると否応なしに、最低限でこの程度は必要です。 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:09:21 ID:COB9FopY0
 
  -  >>7510 
 別媒体の瑞鳳だと胸あるから(震え声 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2478669.jpg 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:10:24 ID:ka8zgkKU0
 
  -  例によって欧米を見習おうぜ 
 日本と比べたら行政の強制力が半端ないから 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:11:04 ID:P9PecSHz0
 
  -  でも法的にはペットは物だからね 
 社会的にはたとえ殺処分されるとしても動物保健センターに持っていけば飼い主の責任は果たした事になる 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:11:45 ID:nzsXXJHR0
 
  -  >>7513 
 でもそれって妄想ですよね?(無慈悲) 
 
 - 7517 :大隅 ★:2021/05/19(水) 18:14:06 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-137.fc2.com/l/s/t/lst4001/ryuuhoukaini.jpg 
 龍鳳はバストサイズかなりある方だよね?(´・ω・`)? 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:14:20 ID:XQxURmEQ0
 
  -  >>7513 
 誰だお前は!?(驚愕 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:14:29 ID:GK8xi23N0
 
  -  悲報、欧米で過労死が起きない理由 
 ttps://www.kosensei.com/work/overworkdeath.html 
  
 例えば白人経営者が黒人労働者を過労死させた場合、黒人の市民団体から復讐されて経営者が殺されたり、デモが起きてしまう 
  
 欧米以外だと… 
  
 例えば過労死や過労自殺が起きた場合、被害者の家族や親戚一同が集まって「一族の名誉を守るため」という理由で加害者へ復讐しに行くが、例え加害者が死んでも名誉殺人は無罪となる。 
  
 経営者「だって殺されたくないし…」 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:16:42 ID:GK8xi23N0
 
  -  一向一揆や日比谷焼き討ち、血のメーデー、校内暴力でブイブイ言わせてた日本人どこに行ったんやろうなあ… 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:18:36 ID:rLhAi6By0
 
  -  まあ海外諸国と比べて理性的ともいえる 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:19:52 ID:3Tohxpgt0
 
  -  >>7508 
 少しは進みましたよ 
 ここ十年くらいでの変化 
  
 希少動物は新規に飼えなくなりました 
 飼っている場合は申告が必要です。 
 取引規制動物の場合、愛玩用は新規に飼えなくなりました 
 帰化した動植物は、販売、採取後の移動禁止、許可以外での飼育禁止です 
  
 犬猫については、新規購入の場合マイクロチップの導入推奨で、 
 大手で購入した場合やまともな譲渡会運営なら、避妊や伝染病検査と合わせて、 
 必須です。 
  
 現在行政ベースやガチな譲渡会系は、飼えるかどうかのチェックが 
 非常に厳しくなる傾向にありまして、独身とか老人は身分証提示しても 
 引き渡し不可が多数という有様 
  
 おかげで買ったほうが楽みたいな話やyutubeが出る有様です 
  
 まぁ、完全登録制や免許制はまだまだ遠いですけどね 
 独身で日中家に誰もいない人や老い先短い老人の場合、 
 不在時や死んだ後のことも含めて考えてないなら 
 犬猫譲ってやらんくらいにはなりました 
  
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:20:23 ID:mjbZha2u0
 
  -  最近手足が冷えるなって思って色々調べてみたら 
 血圧の上が二桁になってたせいだったぜ 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:20:47 ID:XQxURmEQ0
 
  -  その血の気の多さの余り、支離滅裂となった戦前や高度経済成長期よりマシでしょう。 
 もう一度岩崎本社爆破事件とか起こされてもねえ… 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:24:03 ID:/BlMqUp30
 
  -  >>7519 
 むしろ監視員を立てて監視して無いと露骨にサボタージュする(ノルマ達成しなくても満額の給料を請求する)ので、過労死とかない。 
  
 なお、監視がキツイと職場に来ないで給料のみ請求する 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:33:06 ID:P9PecSHz0
 
  -  >>7523 
 二桁? 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:34:17 ID:CYsw4sn30
 
  -  長瀞さんの新たな恋のライバルが 
 卑しか女とかそういう次元じゃなかったでござる 
  
 ttps://i.imgur.com/bFO9ET7.jpg 
 ttps://i.imgur.com/lF6dcSv.jpg 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:35:11 ID:R5o/5xUP0
 
  -  >>7498 
 朝凪されてるかもしれん... 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:37:28 ID:mjbZha2u0
 
  -  >>7526 
 90 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:39:24 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7503 
 ペット捨てることも割と問題だぞ 
 ハクビシンとかアライグマでも被害にあってる農家とかいますしおすし 
 ちゃんと誰かに譲るとか売るとかしないと 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:40:45 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7527 
 部長の従姉妹だしで納得してしまうの草 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:41:18 ID:wNOPgZfJ0
 
  -  >>7500 
 正直そっからだと元文に当たれないから、こっち貼った方が良いと思う。 
 ttps://hirakawazoo.jp/zooblog/voice/8382 
 良い事言ってるよ。 
 「ご意見」さんもこれに恥ずかしいと思えればまだマトモなんじゃなかろうか。 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:44:58 ID:3Tohxpgt0
 
  -  >>7530 
 参考までに 
  
 ハクビシンは肉食べてるせいもあって、ペッと用途でない流通ルートがあるのが問題ですが 
 飼育禁止の県もそこそこあります 
  
 アライグマは特定外来種指定受けてて、新規にペットはアウトです 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:45:33 ID:XQxURmEQ0
 
  -  >>7517 
 龍鳳は体型や艤装より、表情が随分精悍になったなあと。 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:45:48 ID:VfLDz6aq0
 
  -  グリル厄介の対象もペットのポイ捨て案件多かったなあ 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:46:15 ID:oYsDEEr/0
 
  -  >>7522 
 こないだニシキヘビに逃げられたおっさんも、インタビューで「これで見つからなかったら新しく買う事が出来ないので終わり」とか言ってたな。 
 アンタまだ飼うつもりなの… 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:47:15 ID:VfLDz6aq0
 
  -  管理できてねえのを天下に晒してんのに全く懲りてないんか 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:47:46 ID:70BLLTkB0
 
  -  >>7533 
 ラスカルった結果野生で繁殖して未だに被害出てるんだゾ 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:49:56 ID:XQxURmEQ0
 
  -  >>7533 
 やはり昨日のアライサーンは被害者を出すべきであったか… 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:56:02 ID:08dXhqGd0
 
  -  動物にチップ入れるのはいいけど飼い主変わったらどう対応するんだろうな 
 チップ切開でえぐり出して新規入れるんかね? 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:56:42 ID:3o2nxoM+0
 
  -  メシマズヒロインの飯をわざわざVRで再現する必要あるんですかね? 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 18:57:05 ID:tp4DNKbc0
 
  -  >>7539 
 血の気の多いのにとっ捕まって「刑務所の方がマシだったのだ」にならなきゃいいけどね(ねっとり 
 
 - 7543 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 18:59:29 ID:scotch
 
  -  >>7529 
 ここのスレ住人の高血圧の人から血圧を分けてやりたい位だな 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:02:41 ID:08dXhqGd0
 
  -  薬一月サボって昨日病院ではかったら↑187で入院しますか効かれたなぁ 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:03:44 ID:3Tohxpgt0
 
  -  >>7536 
 あの人はヘビガチ系なんでしょうね 
 残ったヘビは知り合いに全部譲ったそうで 
 やらかしたのは、許可条件の金属ケージではなく木造ケージで、 
 室内への脱走が今までもあって対策してこなかったこと 
  
  
 >>7538 
 知っております 
 私、狩猟免許は罠と2種両方持っておりまして、凶暴性も畑の被害も 
 実際に目で見ておりますので 
  
  
 >>7544 
 平常時でその血圧はやばいですよー 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:08:17 ID:5OBnAN4f0
 
  -  ラスカルって名前自体、『いたずら者』『悪漢』『ならず者』って意味だからペットに向いてない 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:08:42 ID:XQxURmEQ0
 
  -  >>7542 
 法律をくぐり抜ける手段をいくら熟知していても、 
 無敵の人と化したなにかに捕まったら終いですからねえ… 
 昨晩の「同窓会」、店舗の通報で何人捕まったんだろう。 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:10:34 ID:2X27eLwB0
 
  -  何故か昔のタイトーのゲームにやたら登場した 
 べんべろべえの日吉の山のラスカル 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:11:07 ID:VfLDz6aq0
 
  -  特攻の拓組の元クラスメイトからは取ってないよね、流石に 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:14:36 ID:3Tohxpgt0
 
  -  同窓会の会場自体がその手の系列かOB経営で、 
 警察呼んだのは保険や後日請求の為の手段としか思ってなかったりする 
 
 - 7551 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/19(水) 19:16:57 ID:???
 
  -  警察に『捜索願い』出してもらう 
  
 『同窓会から急に居なくなって同級生が心配している』『大金を持っていたので犯罪に巻き込まれていないか心配』と言って 
 少額の被害届で真剣に探すかは知らんが、犯罪に巻き込まれた可能性ならもう少し真剣に探してくれる 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:21:31 ID:oYsDEEr/0
 
  -  >>7551 
 神〇川県警「はい受理しました」 
 
 - 7553 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/19(水) 19:26:08 ID:???
 
  -  知り合いに警官がいれば、その人に口を効いてもらえば真剣さが上がります 
 大体父親の友人の警官になると、結構階級が高い人がいる。ワイのオヤジの高校時代の同級生は警察署長から県警幹部と言う、ノンキャリ組では最高クラスに出世してた 
 
 - 7554 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 19:29:58 ID:scotch
 
  -  クラスによってはそもそもその同窓会に警官になった奴が来てたりするからねえ 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:30:01 ID:oYsDEEr/0
 
  -  イチロー氏も登場 田村正和さん追悼「古畑任三郎」フジ放送 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dedca418eb2a784764ef196f2c54430f932b489c 
  
 イチローのやつを20日午後2時45分から前編・21日午後2時45分から後編、松嶋菜々子のやつを21日午後8時からやるそうだ 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:31:00 ID:lkW9fFIA0
 
  -  同窓会に元高校生探偵が! 
 
 - 7557 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/19(水) 19:35:20 ID:???
 
  -  ソレ同級生が5~6人死ぬパターンw 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:35:34 ID:oYsDEEr/0
 
  -  アライさんたちが住んでいるのがあのマンションだったら、警察もまず踏み込めないなぁとか思った。 
 S.T.A.R.Sでも全滅しそう… 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:45:42 ID:XQxURmEQ0
 
  -  同窓会が本物の大惨事になってしまうww 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:47:45 ID:6x8gdciG0
 
  -  SMAP回は無理だろうけどキムタク回とかは放送して欲しいなあ 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:49:37 ID:CYsw4sn30
 
  -  古畑任三郎は緒形拳さんの回が好き 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 19:56:24 ID:+1kf/KB20
 
  -  日本を代表する名優たちでコロンボをやればそりゃ面白いよね… 
 
 - 7563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 19:57:35 ID:scotch
 
  -  個人的には総理と呼ばないでを再放送して欲しい 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:02:28 ID:1uStq0Ui0
 
  -  さんまの回がすきなんだよなー 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:05:27 ID:Z29K2EIi0
 
  -  >>7564 
 でもあの回最終的な証拠の突きつけ大分ゴリ押しじゃなかった? 
 今泉くんの不審者振りといい面白いは面白かった 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:06:08 ID:6x8gdciG0
 
  -  火曜日にサザエさんの再放送やったた時のネタもあったなあ 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:06:55 ID:XQxURmEQ0
 
  -  先輩刑事の菅原文太の回も良かった。 
 納得行ったよ古畑君、君に拳銃は必要ないって。 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:08:18 ID:2L5jWCnS0
 
  -  今泉くんオンリーの時の方が面白かった。 
 西園寺くんは悪くは無いんだけど、なんかちょっと違う・・・。 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:10:08 ID:4FdvIMmT0
 
  -  イチローは嘘をつかないから嘘を見抜く能力が役に立たないの覚えてる 
 
 - 7570 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 20:25:47 ID:debuff
 
  -  ハクビシン、去年の暮に遭遇して市役所に通報したなぁ 
 応対してくれた環境衛生課の職員さん、ハクビシンの名前聞いた瞬間に声のトーンがマジになったのをよく覚えてる 
 
 - 7571 :最強の七人 ★:2021/05/19(水) 20:26:10 ID:???
 
  -  >>7558 
 あそこは警察のエリート特殊部隊だから…… 
 断じてバケモノ駆除機関とかじゃないから…… 
  
 だから、洋館事件で壊滅の憂き目にあっているから…… 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:28:04 ID:nzsXXJHR0
 
  -  >>7571 
 タバコを吸ってイキっていたエリート警察官も20年と少し過ぎすると憂いを帯びたゴリラになるので分かるお労しや度合い・・・ 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:29:21 ID:XQxURmEQ0
 
  -  同志は今晩はお休みかな、温度差が大きいし体調崩してないと良いけど。 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:31:38 ID:+1kf/KB20
 
  -  ほぼモブ死したS.T.A.R.SのBチーム… 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:34:16 ID:CYsw4sn30
 
  -  >>7572 
 やることがゴリラなのは変わらないんスね。 
 
 - 7576 :胃薬 ★:2021/05/19(水) 20:37:43 ID:yansu
 
  -  投下しますユウキチャン 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:39:16 ID:MbYY1h1t0
 
  -  ……そろそろ同志の雄叫びがあるかな? 
 
 - 7578 :雷鳥 ★:2021/05/19(水) 20:41:19 ID:thunder_bird
 
  -  すたーりんのなく頃に 梅湯編 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:45:09 ID:3Tohxpgt0
 
  -  >>7577-7578 
 木を数える仕事紹介されちゃうぞ 
  
 自分もそう思ったけどさwwww 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:46:06 ID:C+cQbqOL0
 
  -  ちょっと横になって敗北してて22時頃に現場猫がきますね……(予想 
 
 - 7581 :手抜き〇 ★:2021/05/19(水) 20:47:20 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:49:27 ID:rLhAi6By0
 
  -  今まで見た中で一番キモいトーマス 
 ttps://youtu.be/zxjgdLwq_cg 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:50:17 ID:l/SoPsX80
 
  -  歳を重ねると就寝して6時間くらいで目が覚めて日中眠いのが結構あるので、眠れる時には寝ておきたい 
 だから会社の昼休みの昼寝とか超貴重 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:50:54 ID:WxVQtV9/0
 
  -  >>7529 
 当方、80切るときあり 
 まぁ、しんどいよね 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:51:10 ID:lkW9fFIA0
 
  -  取引先「もしもーし?」 
 
 - 7586 :ハ:2021/05/19(水) 20:54:28 ID:IsfYrEN20
 
  -  四時間程度で起きるぞ(´・ω・`)動かんが 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 20:55:58 ID:CYsw4sn30
 
  -  もて遊ばれる女 
  
 ttps://i.imgur.com/QKNNF3R.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JWCU42Y.jpg 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 21:27:10 ID:owjFh9I00
 
  -  限定車が覆面になっとるんか… 
 ttps://twitter.com/1256023kisei/status/1394817728356122626?s=19 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 21:39:01 ID:lkW9fFIA0
 
  -  寄付したんじゃないかな 
 ランボルギーニのパトカーみたく 
 
 - 7590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 21:53:16 ID:scotch
 
  -  婚活女子の定義する男を逆から見ると、婚活女子に求められる最低ラインはガッキーとなります 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E1vFwHtUcAEAR0X?format=jpg 
 (それはそうと、男で月に二回も美容院行く奴居るんかな?) 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 21:56:19 ID:vo/D/X3g0
 
  -  古畑任三郎イチローの回を脚本の三谷幸喜が後日、「別に僕、イチローのファンでも何でも無かったんですけど〜」って語ってて 
 ああ、役者のために書いてるんじゃ無いんだなって 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 21:58:26 ID:owjFh9I00
 
  -  >>7589 
 複数台在るらしいが 
 宣伝にはなるか 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 21:59:04 ID:owjFh9I00
 
  -  身につまされる方が多そうな 
 ttps://twitter.com/takeshi_nogami/status/1394256205602689026?s=19 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:00:54 ID:P9PecSHz0
 
  -  >>7591 
 正しい脚本家だな 
 
 - 7595 :すじん ★:2021/05/19(水) 22:17:35 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 22:27:11 ID:scotch
 
  -  これ行政だけが悪いのか? 
 ボケ老人一人で行かせた家族も悪いんじゃぁ・・・ 
  
 コロナワクチン 同じ人に2回接種のミス 
 接種を受けて出口に向かう → もう一度入り口に並んで再度接種 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036021000.html 
  
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:29:57 ID:owjFh9I00
 
  -  テスラの発明品、新たな機能を確認 
 ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1394927157139230722?s=19 
 
 - 7598 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/19(水) 22:30:30 ID:debuff
 
  -  摂取完了した奴の額にヘナの汁で『済』って書くようにすりゃいんじゃね 
 あれ一週間は落ちないし 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:37:04 ID:XQxURmEQ0
 
  -  高齢者の場合は家族、あるいは福祉関係者の同行が望ましいでしょうねえ… 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:38:45 ID:OmT6Ukv/0
 
  -  >>7598 
 MMシリーズで、賞金首モンスター仕留めた後に賞金貰ったら手配書に『済』って 
 スタンプ押される奴みたいだなw 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:43:35 ID:cjyHoOcx0
 
  -  >>7464 
 大きさと数によるかとー 
 田舎の方だと本当にうるさいくらいにカエルが鳴いてたりするからね 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:48:02 ID:rLhAi6By0
 
  -  ブラックライトでもいいんでない 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:48:20 ID:owjFh9I00
 
  -  アラートがうるさいと思ったら、アチコチ荒れてるな 
 ゴールドは何処まであがるやら 
 
 - 7604 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/19(水) 22:52:15 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 7605 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/19(水) 22:53:17 ID:hosirin334
 
  -  笹寿司ェ…… 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:53:26 ID:C+cQbqOL0
 
  -  おはようございます同志。 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:53:26 ID:ow2TKgn8i
 
  -  おはようございます!! 
  
 同志起きねえなと書き込む寸前だった 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:55:35 ID:P9PecSHz0
 
  -  おはよう御座います、そしておやすみなさい 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:56:17 ID:lkW9fFIA0
 
  -  おはようございます 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 22:58:03 ID:fdzvjVhM0
 
  -  笹寿司が何をしたのかw 
 
 - 7611 :バーニィ ★:2021/05/19(水) 22:58:46 ID:zaku
 
  -  おはようございます、同志 
 笹寿司への風評被害w 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:01:55 ID:XQxURmEQ0
 
  -  おはよう御座います、今回ばかりは笹寿司も冤罪ww 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:03:56 ID:/f9v+YS80
 
  -  おはようございます 
 笹寿司「一体ウチが何をした」 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:04:51 ID:P9PecSHz0
 
  -  リアル笹寿司「訴訟も辞さない」 
 
 - 7615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/19(水) 23:07:13 ID:scotch
 
  -  笹寿司を裏で操るヤンスの黒幕は果たして一体誰なんだーーー  (棒読み) 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:16:31 ID:ajEKNi2x0
 
  -  おーはよーございまーす!(例のドンドンドア叩いてるAA) 
 
 - 7617 :手抜き〇 ★:2021/05/19(水) 23:30:36 ID:tenuki
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:32:06 ID:mCT5L1tR0
 
  -  「ククク、次の料理対決に勝つために人気やる夫作者を昼夜逆転させてやろう」 
  
 あ、おはようございます 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:32:18 ID:nRd9pO7G0
 
  -  ここ数日気候が良くてよく寝れる 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:44:07 ID:TLfr0xfI0
 
  -  家庭板はやっぱり疲労するんだろうな 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:50:25 ID:CYsw4sn30
 
  -  数名ほどの服が 
 すごい高いお風呂屋さん感がする 
  
 ttps://i.imgur.com/CKqecJM.jpg 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:56:05 ID:G0OPd4ZRI
 
  -  >>7621 
 テイオーさん限界に挑みすぎやろ… 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:57:19 ID:oYsDEEr/0
 
  -  あえてゴルシを抜いてるんだろうか。担当者の趣味かな? 
 
 - 7624 :携帯@胃薬 ★:2021/05/19(水) 23:57:51 ID:yansu
 
  -  テイオーチャン 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2021/05/19(水) 23:57:57 ID:nzsXXJHR0
 
  -  これがシットリテイオーと呼ばれる所以・・・ 
 これは何?温泉行ったときの一幕? 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:00:44 ID:gYlj1SFX0
 
  -  >>7625 
 温泉行って、湯上がり後にこの服来てきたら 
 さすがにうまぴょいしても許されると思うわw 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:02:01 ID:t5KU8XFR0
 
  -  やはり胃薬さんはロリコン・・・・ 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:20:58 ID:u7REDqCa0
 
  -  ttps://twitter.com/ta2ya344/status/1394669658452623361?s=20 
 閲覧注意!ホビロン実食動画(なお購入してから1週間放置) 
 グロクナイヨホントダヨ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:26:44 ID:cXMfNcGT0
 
  -  スズカの胸に曲線がある…このスズカはもしや偽物では? 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:35:22 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7621 
 ネイチャこれでB79?うせやろ 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:35:25 ID:C6FQtUP00
 
  -  うーん、今回の胃薬さんのはラブコメ云々は置いておいて先生がちょっと人の心が分からな過ぎて駄目だった。 
 あれ下手すると原作ローゼンメイデンのジュン君案件になりそうで。 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:35:34 ID:QC7k19Nyi
 
  -  >>7628 
 食ってねえじゃねえかwww 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:43:50 ID:nCAfPF1R0
 
  -  >>7628 
 確かにグロくないけどさぁww 
 ホビロン(調理前)だったのか 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 00:46:41 ID:h+lpspcF0
 
  -  ルーンファクトリーの新作、switchライトでやってるけどOPからすでにカクカクなんやけど不安しかねぇ・・・ 
 村の中で視点移動するだけでカクついてるぞ 
 
 - 7635 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 00:47:24 ID:thunder_bird
 
  -  何の鳥かと思ったらアヒルか 
 食べるんか…… 
 
 - 7636 :最強の七人 ★:2021/05/20(木) 00:53:16 ID:???
 
  -  >>7634 
 みんなでトライアルのイース[も更新速度よくない感じだなぁ 
 ビルダーズ1とか滑らかだったし、ゼルダも不自然では無かった感じなのに 
  
 ここら辺は技術力の差なのかねぇ…… 
 イースそれほどグラフィックも凝ってる感じはしないのに 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 01:09:28 ID:3MSSkz1j0
 
  -  ケージに入れて飼い始めてるの草 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 01:11:04 ID:QC7k19Nyi
 
  -  ttps://twitter.com/ymmisaki/status/1394794136385986563 
 男同士の卑猥な本とか集めてもいいじゃない、人間だもの 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 01:14:42 ID:yLHXd8qv0
 
  -  江戸時代からそういう趣味の女の子は居た、一過性のものって説明したら安心しそう 
 孫が男だったら? 
 ちとヤベーです 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 01:22:27 ID:J4jKNhYt0
 
  -  一概に否定するよりはゾーニングを守るよう指導してあげなされ 
 「表現の自由!」とか言って場所を弁えずにエロ絵とかBL絵を公開するようなのは滅されるべき 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 01:24:09 ID:o2sud2Jf0
 
  -  刃牙がオーガに最近男の娘で抜いてるとカミングアウトしてるコラがあったなぁ 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 01:40:10 ID:GK+x4HFg0
 
  -  BTC暴落で大規模ロスカット発生したかー 
 3月末前までに大量保有してる法人は青ざめてんだろうなぁ 
 ※売却益だけではなく保有してれば期末時点の時価評価益で課税される 
 
 - 7643 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 02:22:36 ID:thunder_bird
 
  -  結局のところみんなホモでは……?になるかもしれないが 
 迂闊に触ると大火傷を負うことになりそう 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 02:22:42 ID:NNn04RIO0
 
  -  短期売買商品及び暗号資産 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 06:53:28 ID:RYuWTNL40
 
  -  やたら難航したマヤノトップガンのうまぴょいに漸く成功… 
 しかし勝負服開放して三段階まで覚醒までしてようやっとだから、 
 我ながら育成下手っぴじゃのう。 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 06:54:58 ID:AMLRQv+Q0
 
  -  ttps://twitter.com/shohei_taguchi/status/1394992432924696578 
 こんなん笑うやろw 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 07:21:17 ID:yy5eOKL40
 
  -  皇帝も帝王もお米には勝てないんやなぁ 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 07:24:28 ID:RYuWTNL40
 
  -  色んなウマ娘達が固有スキルを必殺技みたいに発動してライダーキックの打ち合いみたいになってる中、 
 ナチュラルに追い抜いてくライスちゃんワロス 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 07:32:05 ID:CaFHdfXc0
 
  -  技を超えた純粋なパワーが勝ったんやなって 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 07:36:18 ID:t5KU8XFR0
 
  -  まあ色々言われるNHKだけど 
 これだけは流石に真面目にやっている模様 
 これにあれこれ言い出したら国民が潰せって言うよね流石に 
  
 ttps://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1395129725123796992 
  
 災害時に出される 
 避難情報が 
 きょうから変わりました。 
  
 「避難指示」 
 →危険な場所にいる人は全員避難 
  
 「高齢者等避難」 
 →避難に時間がかかる人は移動を 
 
 - 7651 :スキマ産業 ★:2021/05/20(木) 07:45:39 ID:spam
 
  -  なんの冗談で? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1079323d5c1c4732717a94993dd3e70bbe3a500 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 08:03:38 ID:hwScZkUq0
 
  -  その原因はテメーだと思うのよ、TEDロスくん! 
 
 - 7653 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 08:22:29 ID:???
 
  -  チャイナマネーを貰うと知能が下がるようだ 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 08:33:35 ID:w6WoaP6B0
 
  -  ビットコインすげー事になってるな 
 これに退職金つぎ込んだ人どうなっちゃうんだ? 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 08:49:14 ID:SEN4d8Cs0
 
  -  30%下落したと見たが……<ビットコイン 
 幸子Pのところがテスラ車買うのにビットコイン不可にしたのもあるけど、中国政府が仮想通貨は決済使えませんと示したのが大きいとか何とか。 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 08:57:22 ID:fJjfRoE20
 
  -  今までは定期的に暴騰と暴落繰り返して結果的には年で倍々で上がり続けてたから買う奴はいなくならんのだろうな… 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 09:04:06 ID:NtpHNavP0
 
  -  >>7651「エチオピアの全自動恥晒し機、早くタヒんでくれねぇかなー」と祖国民に 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 09:04:41 ID:NtpHNavP0
 
  -  >>7657つづき 
 まだ生きてるのか…… 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 09:40:04 ID:h+lpspcF0
 
  -  ttps://article.yahoo.co.jp/detail/2f98a8e7cf597e209e2ee6d4196181526cd457fd 
  
 これには松永ボンバーマンもニッコリ 
 よくわからんけど欲しくなる感はある・・・ある? 
 
 - 7660 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 09:58:47 ID:scotch
 
  -  そもそも10年前は360円だったし最初期は数セントだった 
 それが一昨年辺り200万になり直後に30万だかまで暴落 
 先月辺り700万まで復活したんだから30%やそこら落ちた所でwww 
 (絶対手は出さないけど) 
  
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 10:03:48 ID:hwScZkUq0
 
  -  某所の警告文の二重予約しないで下さい!って部分 
 そもそも出来ないようにしとけよ馬鹿じゃねぇの・・・ 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 10:11:39 ID:6zsmmM5B0
 
  -  >>7661 
 整理券配布システムに文句言われても困る 
 
 - 7663 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 10:13:30 ID:???
 
  -  役所の幹部はデバックの重要性を理解できてない 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 10:17:43 ID:7xhePmOo0
 
  -  とりあえず予約できたことにしないと老人は来てくれない 
 記入ミスは現地で修正するくらいのガバガバで今はよいのでは 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 10:18:03 ID:6zsmmM5B0
 
  -  個人情報から完全に切り離して、窓口の混雑を避けるために 
 いつ頃窓口に来てください、個人確認は窓口でやります 
 って順番取りするだけのシステムに対して何を言ってるんだって感じ 
 
 - 7666 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 10:52:53 ID:scotch
 
  -  まあ維持管理のコストを理解してない人は世の中には結構多い 
 家とか車とか機械とか、そして定期メンテでどれだけ寿命が延びるかも 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 11:49:20 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  >>7659 
 もぐらさんにこれ持ってガチャして欲しい(こなみかん) 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 11:50:04 ID:7QfcO2yx0
 
  -  99.99%ミスが起きない完璧な予約システム構築したら、 
 PC不慣れなジジババが正しく予約できるわけないだろ! 
 ガバくらいで丁度良いんだよ 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 11:52:22 ID:u7REDqCa0
 
  -  今はとにかく予約させてワクチン接種させるのが最優先って状況だからねぇ 
 ロスが出るくらいなら身内でも医療関係者でも何でもいいから接種数増やせって言われてるくらいだし 
  
 いつかはワクチンできると分かってるんだからもっと前からシステム組めてただろって言われても、そのシステムの仕様が決まらなきゃどうにもならないのがSEの仕事なわけで… 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 11:55:12 ID:6zsmmM5B0
 
  -  防衛省が個人情報を管理してはならないって前提なのよ 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 11:59:13 ID:/o11wYZN0
 
  -  日本政府は交付金系にせよワクチン予約にせよ他の法律にせよ性善説に頼り過ぎじゃない?と思うときはある…… 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:07:04 ID:beyc2DqF0
 
  -  憲法とそれを元に制定された法律も、性善説ベースなんで 
 しょうがないでしょ 
  
 そういった部分も本来なら改憲が必要なわけです 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:09:31 ID:saqT4kPH0
 
  -  おおう... ついに未完になったか 
 ttps://twitter.com/hakusensha/status/1395213401639460867?s=21 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:12:36 ID:beyc2DqF0
 
  -  うぎゃ、遂に長編作品の1つが未完か 
  
 御冥福をお祈りします 
  
 プロットとか残してないかなー 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:15:38 ID:tSPs5w9r0
 
  -  ぐあああぁ 
 まじかー!? 
 ご冥福をお祈りいたします(;´Д⊂) 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:16:16 ID:QUyXOqeA0
 
  -  性善説を高らかに謳う改憲反対論者が基本マス搔き中毒露出狂の性悪しかいないの草生えん 
  
 しかしベルセルクも未完か……三浦先生が泉下で心安らかに過ごされることを 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:21:43 ID:GqqUVl960
 
  -  ベルセルク未完とかマジか… 
 三浦先生のご冥福をお祈りいたします… 
 
 - 7678 :スマホ@狩人 ★:2021/05/20(木) 12:22:00 ID:???
 
  -  よもやなぁ……なんまんだぶなんまんだぶ 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:22:31 ID:BAK94sii0
 
  -  え、マジでまだ50ぐらいっしょ 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:22:40 ID:QFqMCu6b0
 
  -  あちゃーまた偉大な長編が未完で終わってしまう 
 ご冥福をお祈りいたします。 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:22:40 ID:3WdT02rZ0
 
  -  54歳か、まだまだ若いのに残念 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:23:57 ID:BAK94sii0
 
  -  うわーマジだー… 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:25:19 ID:Ba4ifzXC0
 
  -  ご冥福をお祈りします。 
 
 - 7684 :携帯@すじん ★:2021/05/20(木) 12:30:59 ID:sujin
 
  -  キャスカもとに戻ったしこれからだと思ったのに…… 
 
 - 7685 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 12:31:04 ID:thunder_bird
 
  -  うわぁぁぁぁ、ベルセルク楽しみだった…… 
 御冥福をお祈りします…… 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:31:57 ID:/o11wYZN0
 
  -  これからますます面白くなりそうだったのに何ということだ…… 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:32:00 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7679 
 死因が急性大動脈解離だからどうにもならん 
  
 今までのツイッターとかの内容考えると、不摂生とか睡眠不足とか、 
 食生活による高血圧との合わせ技ってやつですね 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:32:40 ID:GqpeHqjJ0
 
  -  あああああああああ 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:35:41 ID:WQsjjS+q0
 
  -  合掌 
  
 若い内からの無理が祟ったか… 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:38:33 ID:k0jY7Pml0
 
  -  三浦さんにはバカさんの作品を読んでいただきたかった。 
 ご冥福をお祈りします。 
 
 - 7691 :スマホ昭弘:2021/05/20(木) 12:39:52 ID:01GO1asH0
 
  -  なんてこったorz 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:42:32 ID:ac+69Ztf0
 
  -  ご冥福を・・・ 
 いやこれ今日明日と40〜50代のオタクは使い物にならないのではないか? 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:43:04 ID:GqpeHqjJ0
 
  -  30代もだよ 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:43:50 ID:enYJQsYb0
 
  -  ご冥福をお祈りします 
 ベルセルクが未完が残念でならない 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:47:59 ID:t7y4ubIl0
 
  -  ご冥福をお祈りいたします 
 大動脈解離かぁ……鶴ひろみさんとかもそうだったよなぁ 
 助かった加トちゃんの方が珍しい位なのかなぁ…… 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:52:05 ID:fJjfRoE20
 
  -  「ベルセルクみたいなダークファンタジーバトルもの書きてえ!」で漫画家や小説家志した者がどれほどの数になるやら… 
 
 - 7697 :土方 ★:2021/05/20(木) 12:52:19 ID:zuri
 
  -  一話一話の書き込みすごい作品でしたからね……ご冥福をお祈り申し上げます   南無阿弥陀仏…… 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:52:24 ID:QFqMCu6b0
 
  -  今は病院も忙しいからなベットも機材も受け入れも 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:53:43 ID:qMYOvwuo0
 
  -  ttps://twitter.com/mushokutensei_A/status/1394941905163587587 
 延期かぁ...見てなかったけど 
 
 - 7700 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 12:57:26 ID:thunder_bird
 
  -  ベルセルク最終回の原稿とかメモ書きが金庫とか机の引き出しに……無いよね 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 12:59:46 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7700 
 マシリトが大体のプロットを聞き出してメモっている可能性はあるような気がする 
 ついでに歴代担当とかにもメモらせるのを厳命していた可能性とかね 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:04:50 ID:QFqMCu6b0
 
  -  >>7700 
 仮に保存してあったとしても仕上がった原稿でもない限り画力・表現の問題がね 
 小説だと要点さえ押さえておけば読み手の想像力な所もあるけど、絵だとイメージダイレクトだし 
 ぶっちゃけ最終回(付近)だけあっても現時点でどの程度の進行過程なんだろう 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:06:13 ID:6iUMQrNeI
 
  -  ttps://twitter.com/yooochika/status/1395217287339122690?s=21 
 おそらく意図したわけではないだろうが、同志チカチャレフのタイムリーなお話 
  
 人類の致死率は、ほぼ100%だという事は忘れてはいけない 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:09:34 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7702 
 っ技来静也 
 っ森恒二 
 
 - 7705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 13:10:51 ID:scotch
 
  -  急性だとそれこそ救急車呼んでる間に死ぬからなぁ 
 心当たりが無いのに急な嘔吐とか胸や背中に激痛が 
 予兆と言えば予兆らしいが (ほぼ発作の前段階なので一刻を争う段階) 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:12:39 ID:fJjfRoE20
 
  -  >>7704 
 アニマル同級生組のショックが大きそうでそっちも心配… 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:16:27 ID:6iUMQrNeI
 
  -  仮にプロットやメモがあっても作者が変われば表現も変わるからね… 
 結局は代役であって、まったく同じにはならないよね… 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:16:33 ID:ptgyGoXgi
 
  -  件の19歳撮り鉄、家裁送致かー 
 
 - 7709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 13:18:54 ID:scotch
 
  -  あぁ中坊の頭かち割った奴か 
 
 - 7710 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/20(木) 13:27:33 ID:debuff
 
  -  訃報が続くなぁ……御冥福を 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:32:51 ID:9bIJHFeM0
 
  -  ご冥福をお祈りします 
 覚悟はしてたけどベルセルク未完かあ 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:38:52 ID:CPfXOiAl0
 
  -  世間でいわれてるよりずっと話進んできたしこれは完結あるなって思ってた、思ってたんだ… 
 哀しい 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:39:36 ID:YsTjtrHR0
 
  -  ついこないだ漫画家さん早逝される方が多いって話したばかりなのにねえ 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 7714 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 13:42:33 ID:scotch
 
  -  体調的に予兆みたいな物が有って巻きに入ってた可能性も 
 完結させて正式に長期療養とか考えてたとか 
 
 - 7715 :モノでナニカ ★:2021/05/20(木) 13:52:36 ID:nanika
 
  -  ウソダドンドコドーン! 
  
 三浦建太郎氏のご冥福をお祈りします… 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 13:55:42 ID:w6WoaP6B0
 
  -  うそだろ 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:23:07 ID:qTgj8zgZ0
 
  -  漫画やアニメ関連の仕事をしてる人は70歳まで生きるのが困難な印象 
  
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:28:52 ID:7JGpjToo0
 
  -  文字通りあの世代は命かけてるからな…… 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:31:36 ID:YsTjtrHR0
 
  -  そういえば男性漫画家の早逝は割と聞くけど女性漫画家のは記憶にないのね 
 やっぱり食生活とか気を使ってんのかな 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:36:56 ID:3WdT02rZ0
 
  -  女性漫画家さんは精神的に病んで連載が止まる印象 
 
 - 7721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 14:44:17 ID:scotch
 
  -  花郁悠紀子 26歳没 胃がん   (波津彬子の姉) 
 多田 かおる 38歳没 脳内出血 
 三原順    42歳没 心不全 
 さくらももこ  53歳没 乳がん 
 
 - 7722 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 14:49:51 ID:scotch
 
  -  今は男も家庭科やるけど昔は女の半分以下だったり 
 そもそもやってない世代も居るだろうからなぁ 
 地方によっては男子厨房に入るべからずって感じで 
 形だけ習っただけなので覚えてないのも多そう 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:52:31 ID:YsTjtrHR0
 
  -  結構あるのね、不養生とはまた違う原因ぽいけど 
 家庭科は小学校までは同じだったなあ、中学から別れた気がする 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:55:14 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  水木とかいう妖怪 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:57:34 ID:QFqMCu6b0
 
  -  まあ現代で金さえされば出前でも健康的な飯は食えるが 
 結局運動不足は本人が動かんとダメだし、病気によっちゃ突然殺しに来るからな… 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 14:58:05 ID:/o11wYZN0
 
  -  >>7719 
 女性漫画家の早逝…いぬぼくの藤原ここあ先生…… 
 
 - 7727 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 15:01:08 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症69人  (-4)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 **** **** ****  計*2760 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:02:05 ID:beyc2DqF0
 
  -  逝去はなくても、体がもたないとか精神的にやられて 
 引退とか、佳作になるとかほぼ活動しなくなるとか結構あったりする 
  
 自画像がホルスタインの人とか、高〇留美子とか凄いけどね 
 
 - 7729 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 15:06:27 ID:thunder_bird
 
  -  ガッツのあの見開き使って大振り回転斬りとか 
 至近距離での隠し大砲とか見れないんだな 
 本当に残念で仕方がない…… 
 
 - 7730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 15:06:30 ID:scotch
 
  -  どうも女性漫画家は長くやると精神世界を追求し始めて 
 占いとかスピリチュアル系に傾倒する傾向が強くて極端な場合だと 
 新興宗教にはまったり自身が立ちあげちゃったりする例も・・・ 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:07:00 ID:pTsDlJoZ0
 
  -  >>7723 
 技術で高圧電流流されたなぁ(今だとアウト 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:07:38 ID:Jpr3cNC80
 
  -  最近だと少女漫画家の星野架名さんが先月57歳で亡くなられていましたね。三浦さんといいまだ人生これからだろうに… 
  
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:08:39 ID:pTsDlJoZ0
 
  -  >>7728 
 ホルスタインのひとは生まれ表で大量に体力ボーナスがついてるご家庭だからなぁ 
 けも先生はそのへんどうなのだろうか 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:18:36 ID:3WDY4VxD0
 
  -  けもセンセは漫画描く事そのものがストレス解消の人だから… 
 たまにいるのだ。豪ちゃんセンセもデビルマン末期描いてバキバキにダメージ負った精神を 
 マジンガーZ描いてリペアしたって人だし。 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:20:45 ID:CPfXOiAl0
 
  -  牛先生は牛先生で家族がズタボロだからなあ 
 病気本当怖い 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:21:25 ID:MtZQAhPM0
 
  -  パッと思いつくのはベルばらの池田センセですかね。 
 たしか70近いはず。>高齢の女性漫画家 
  
 他には4コマ漫画で夜廻り猫やってる深谷センセが58歳とか。 
 
 - 7737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 15:22:05 ID:scotch
 
  -  座りっぱなしの生活でも日に30分歩く程度で大分変わるって言うからなぁ 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:23:14 ID:3WDY4VxD0
 
  -  高齢の漫画家なら、 
 84歳で未だに連載を二本描いてるさいとうたかを先生が代表じゃないかな。 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:25:26 ID:YsTjtrHR0
 
  -  藤子F先生も毎日散歩してた犬が亡くなってから体調悪くなったとか昔描いてたっけか 
 
 - 7740 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 15:27:54 ID:scotch
 
  -  あぁ政治家と不倫して自身で音声テープをマスコミに送り付けて自爆した・・・・ 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:30:28 ID:beyc2DqF0
 
  -  犬と散歩・・・安彦良和先生とかもかな 
  老犬と老人で散歩も時間がかかってしょうがないとか書いていたような 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:32:19 ID:yGlzSvfh0
 
  -  ttps://twitter.com/anony_83/status/1395257403256369162 
 NTR絵一枚でも書いたらあかんとかどんだけトラウマもってるんだ… 
 彼女でも寝取られたのかな…? 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:34:21 ID:YsTjtrHR0
 
  -  描くの嫌だからNTRのスケブは料金3倍ですって書いたら、そういう人に描かせたNTRが堪らなくいいんですよと依頼されたって話があったっけか 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:37:13 ID:beyc2DqF0
 
  -  言い分がすごいね 
  
 自分で見る見ないではなく、作者がアカウント別にして公開しろか 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:38:50 ID:3WDY4VxD0
 
  -  性癖が絡むから仕方あんめえ。 
 俺も別にウンコに親は殺されてないがスカトロは完全に無理だし 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:39:03 ID:FdaRT2qJ0
 
  -  >>7742 
 まあ、純愛ネタ投下したあとに後出しで「あれは実はNTRネタだったんですよ」ってやる作者もいるからな 
 そういうのくらったことある人なら一枚でもNTR描いた作者に対しては 
 そういうオチをまたくらうかもって恐怖を感じるのは理解できなくもない 
  
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:39:41 ID:Z/soV+SNI
 
  -  このテの話題では細川智栄子先生を外すわけにはいかない 
 御歳86歳、「王家の紋章」1976年からほぼ欠かさず月刊連載中だぞ(既刊66巻・6月に67巻も出る) 
 
 - 7748 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 15:42:21 ID:thunder_bird
 
  -  昨日見かけた寄生獣コラを貼っとこ( 'ω' ) 
 ttps://twitter.com/gattyann4/status/1394663317864550400?s=21 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:42:41 ID:/o11wYZN0
 
  -  1回NTRやると純愛ネタでもこのあとNTRるんでしょとかいうのが湧いてきたりもするしなぁ…… 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:45:32 ID:3WdT02rZ0
 
  -  >>7743 
 これですねw 
 ttps://togetter.com/li/1717001 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:49:18 ID:yGlzSvfh0
 
  -  パタリロも続いてるのでずっと続いてほしいと願ってるけど 
 同じトリック使ったりしたしネタ切れかなぁ… 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:52:47 ID:lomV41co0
 
  -  作風が信用出来ないなら作者単位で追う必要はないわな 
 そっとフォローを外せばいいものをわざわざメッセージ送る意味は分からんが 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:53:04 ID:Z/soV+SNI
 
  -  >>7745 
 カケラも仕方なくねぇよ 
 作者に凸とか、あたおか以外に何一つ言うことぁないわ 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:56:02 ID:rFK0DkKC0
 
  -  久保帯人が言ってた様に、読者にあるのは選別の権利だけで 
 作者に望む展開を強制する権利なんざないんだけど、厄介な人ほど勘違いしてるよね 
 ここで同士相手によく湧く梅座様とか、艦これとかのゲーム運営に粘着するアンチ勢とか 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 15:56:11 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7746 
 クッソ好みの絵柄のサムネをタッチしたら全体図が子宮脱蟲姦(どっちも全然趣味じゃないし勃たない)だった時は、 
 そのサムネ作った奴が目の前にいたら1000%殺してたな 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:05:57 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 
 のコピペで鉄道模型捨てられるの好きなんだと思っちまう件 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:14:50 ID:LR7zQU4S0
 
  -  栗本薫がショックだった記憶が残ってるなぁ 
 グイン完結無理かぁ〜と思ったものだ 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:19:56 ID:NRapE1Lg0
 
  -  ベルセルクが……未完になった…… 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:21:36 ID:3WDY4VxD0
 
  -  ファンが作者をコントロールしようとするホラー映画がスティーブン・キングのミザリーだったか。 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:28:14 ID:18zRHqPH0
 
  -  >>7750 
 好みの絵じゃん→男の○でーす 
 好みの絵じゃん→アヘ顔ダブルピース脱○でーす 
 好みの絵じゃん→爆乳化脇毛もっさーでーす 
  
 どうして・・・ 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:30:05 ID:FdaRT2qJ0
 
  -  >>7754 
 例外があるとすれば看板に偽りありなケースとか? 
 純愛を冠したスレでNTR展開続発したり、NTRスレってタイトルでひたすら純愛だったりしたら 
 流石に読者は文句言いたくなるだろうし 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:30:50 ID:ac+69Ztf0
 
  -  佐藤御大でみんな味わったじゃないか・・・ 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:35:36 ID:Tfvdceb80
 
  -  あの人も52歳で亡くなったんだよなあ…<大ちゃん 
 帝国宇宙軍、せめて三巻までは読みたかった。 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:38:44 ID:lomV41co0
 
  -  >>7761 
 ケース毎の程度の問題もあるし一概には言えんわな 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:39:24 ID:rFK0DkKC0
 
  -  >>7761 
 まあ、作者が読者に嘘をつくケースはあるし騙された読者が怒るのも当然の権利だけど、 
 それでも読者に出来るのは怒るのとそこで読むの止めることだけで、作品の改変を求めるのは無いわ 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:42:59 ID:18zRHqPH0
 
  -  >>7761 
 MTSP「今回は純愛です!イチャラブです!!」 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:43:55 ID:YsTjtrHR0
 
  -  MTSP「前作の続きだしますよ」 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:44:37 ID:BAK94sii0
 
  -  仮に純愛で終わってもどっかが二次創作してNTR版出しそうやなw 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:44:40 ID:3WDY4VxD0
 
  -  雑誌で公開したエロシーンが全部入ってなくて、 
 実際に発売されたゲームのエロシーンの大半がホモシーンだったエロゲーもあったっけ。 
  
 流石に最終的にはメーカーが活動停止になる引き金になったが 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:46:39 ID:18zRHqPH0
 
  -  ???「鬱展開とか誰得」 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:48:35 ID:3WdT02rZ0
 
  -  MTSPはオリジナルをやるまえにFateをいい加減に完結させれw 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:48:52 ID:TKPquR8I0
 
  -  >>7769 
 本気で何考えてたんだ、そのメーカー… 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:49:05 ID:Z/soV+SNI
 
  -  「純愛モノです 相手はアルトリアさんです」 
 こうですかわかりません 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:49:37 ID:QFqMCu6b0
 
  -  >>7766 
 もう騙されんぞ!どうせまた途中で裏切るんでしょ!!(怯え 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:50:42 ID:JwOmZcdl0
 
  -  ゲッターエンペラーも映画やるけどどうするんだろうな? 
 原作は作者死んでエンペラー登場したとこまでしかないし 
 
 - 7776 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/20(木) 16:52:18 ID:hosirin334
 
  -  ベルセルクが……もうだめだ 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:53:40 ID:beyc2DqF0
 
  -  石川作品の最終回2回くらいは虚無絡みの敵が宇宙から湧いてきて、 
 自分たちは虚無と戦う戦士として覚醒するのだって感じに終わらせれば 
 大抵何とかなる 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:57:54 ID:Z/soV+SNI
 
  -  「ゼロ魔」や「グイン・サーガ」みたく文章モノなら 
 代筆もそこまで非現実的な話じゃないんだろうけど、マンガはなぁ・・・ 
 仮にプロットが全部遺されてたとしても、あの絵柄再現まではできんだろうし 
  
 なんか一月ほど前に作者さんが「これからは畳んでいく」みたいなことを 
 言ってたらしいんで、そういう意味でも残念ですわなぁ 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 16:58:57 ID:4dlLf/Ry0
 
  -  最遊記の作者も、ガチで血吐いて緊急入院繰り返して死にそうな重病煩いで長期休載・療養とかなり 
 ヤバいそうだしなぁ……。完結までいったら、そのまま引退した方がいいだろってぐらいボロボロだそうで 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:00:46 ID:3WDY4VxD0
 
  -  兜率天羅王降臨す!とか 
 これよりラ・グース神の軍団との戦い3千年間に及ぶ そして!とか 
  
 そんな終わり方ばかりだしのう。 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:00:53 ID:BAK94sii0
 
  -  仮に最後までのシナリオなりプロットなりが全部作ってあったとしても、 
 あの絵じゃなきゃコレジャナイにしかならんもんなあ 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:06:27 ID:rFK0DkKC0
 
  -  ベルセルクは期待できるとしても、アニメでの完結篇だろうなあ 
 漫画はあの作風を継承出来る人なんざいないだろ 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:07:49 ID:3WDY4VxD0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3760a90c31d355de79ed7230361c92ee64fcc6d 
  
 住友重機、機関銃の設計図を中国に流出させてたとの事 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:11:47 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7783 
 直接ってわけではないみたいだね 
  
 下請けが理解しないで孫請けとして中国企業を選定して設計図流したと 
 アホかという話には違いないけどね 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:13:38 ID:YsTjtrHR0
 
  -  ちょっと考えたら解りそうなもんだけどなあ… 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:14:51 ID:Tfvdceb80
 
  -  今後二度とあそこから機関銃調達はしないだろうね、自衛隊も。 
 これならFNから直接輸入したほうがマシ。 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:14:52 ID:JdUCHuWM0
 
  -  お国の未来よりも今日の飯なんじゃ! 
 ってのは珍しくないから 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:19:13 ID:Tfvdceb80
 
  -  ただ住友の機関銃はライセンス品は強度偽装、オリジナルは設計そのものがアウト。 
 そんなものを流出させても、大したリスクにならないことだけが救いかな。 
 もうライセンス生産するなら豊和工業か日本製鋼所に頭下げましょう。 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:19:55 ID:4dlLf/Ry0
 
  -  >>7786 
 けれど、防衛絡みの仕事全部無くなった所で「あんな儲けにならんトコにもう付き合わんで済むとか、むしろラッキーだわwww」 
 とか、本気で嘯きかねんのがあの会社クオリティだもんなぁ……、割とマジで 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:20:00 ID:AusIdvX/0
 
  -  国が住友重機に対してどの様な扱いをしていたかにもよる。 
 理不尽な扱いがあったかどうか・・・ 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:20:34 ID:wOuSl8Ox0
 
  -  住友 韓国ですらちゃんと仕様通りに作れたのに数値偽装で粗悪品作って 
 挙句の果てに馬鹿みたいな案件で情報漏洩した防衛産業の恥ですからね 
 しかも中国のコピーMINIMINIの方が恐らく品質が遥かにいいであろうというオチ やめたらこの産業? 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:23:23 ID:Tfvdceb80
 
  -  >>7789 
 K松も忘れてはいけない(戒め 
 本当62式以来ろくなことをしないなあ、あの会社… 
  
 >>7791 
 あるいは国からの処分という形で、 
 合法的に防衛産業から脱出を図った説。 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:23:33 ID:beyc2DqF0
 
  -  設計図から要求仕様が分かり、どんな局面に使用予定かという 
 戦術まで透けて見えちゃうから問題なわけで 
  
 minimiの後継として導入って時点である程度は予想されてはいただろうけど、 
 設計図は言い訳出来んでしょう 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:24:09 ID:aSUF5jXz0
 
  -  >>7788 
 なんか最近は機関銃・・・というか分隊支援火器と小銃の垣根がなくなりつつあるし(M27IARをみながら)、豊和さんに任せればいいんじゃないですかね。(豊和の都合を省みない人間の屑) 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:25:07 ID:XDtq/2wG0
 
  -  キメてやがる 
 ttps://twitter.com/chiroly_/status/1395037823699283968?s=19 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:26:24 ID:5yao3q9P0
 
  -  住重のミニミの評判酷かった様だしね 
 新軽機もあそこじゃねぇ、って前評判だったようだし 
 
 - 7797 :ハ:2021/05/20(木) 17:26:41 ID:nKHr0piN0
 
  -  これだから乳のあるひとは(´・ω・`) 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:27:54 ID:Tfvdceb80
 
  -  >>7794 
 というか今回の案件であっさり開発中の装備が、他国に漏洩するリスクがある。 
 そんな国にうちの商品売れませんって、FNやHKとかからお断りメール続出って可能性も。 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:28:34 ID:7bTpQmoa0
 
  -  m2、minimiあと62(74)か? 
 1番新しいminimiでも基本設計が40年前で(流出自体は2010年頃か?) 
 中国も持ってそうだから公然の秘密と言えば公然の秘密なんだろうけど 
 
 - 7800 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 17:30:22 ID:thunder_bird
 
  -  アルコール依存症かなにか? 
 
 - 7801 :胃薬 ★:2021/05/20(木) 17:33:37 ID:yansu
 
  -  投下キメる まけないんだ 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:34:30 ID:7bTpQmoa0
 
  -  せやで 
 点滴と変わらんから、健康体の人がやるとブーストかかる 
 
 - 7803 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 17:34:39 ID:scotch
 
  -  酒飲むと誰でも良いからヤリたくなる奴は男女問わず存在するからなぁ 
 
 - 7804 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 17:36:06 ID:scotch
 
  -  時給2000円で2000人を大募集? 一体何のイベントなんだ??? 
 ttps://twitter.com/kabu4321/status/1395269799857459202/photo/1 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:36:27 ID:r8fWbiPI0
 
  -  試験で数値ごまかしていたなら 
 性能出てないのも当たり前 
  
 試験合格できて性能悪いなら試験の合格基準がおかしいが 
 他の装備は大丈夫だから試験は問題無かったはず 
  
 なので試験合格できるならまともになると期待したが 
 撤退するとは… 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:39:36 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7804 
 これが原因でしょ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70b92ba926d6eb27e7545474ba3690b5375787b9 
 「安全安心な大会を可能にするのは、日本の皆さんのユニークな粘り強さの精神と逆境を耐え抜く能力」 
  
   放映権料他、絶対返金したくないでござるってことかな 
 
 - 7807 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 17:42:29 ID:thunder_bird
 
  -  住友と同志の話題が重なり 
 かつてセッシーが浮気し弁護士やらない夫が慰謝料ふっかける話を思い出す 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:45:08 ID:wFRB2cbP0
 
  -  リアルの芸能人だと松田聖子とかいう人が浮名を流しまくってたそうですが……(うろ覚え 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:46:31 ID:MtZQAhPM0
 
  -  間男がワンサマーで、妻持ちの上で不倫してて、 
 実は男のパートナー()がいたが実はそれはハニトラだった、ってやつ。 
  
 アカンてんこ盛りな話でしたねw 
 
 - 7810 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 17:46:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>7806 
 まさかの根性論とは恐れ入った 
 
 - 7811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 17:46:51 ID:scotch
 
  -  旦那とのなれそめ次第かなぁ 
 幼馴染とかならこう言う性癖だって知ってただろうし 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:50:14 ID:9bIJHFeM0
 
  -  結婚前にもやらかしてそうな気がする 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:52:03 ID:Tfvdceb80
 
  -  今後この手のやらかし女は頭住重と呼ぼう(提案 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:54:15 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7810 
 気のせいでなければ、今日になっても日本のマスコミ、 
 競技者他からの大きな声は上がっていないです 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 17:56:27 ID:hLUL1ysg0
 
  -  なんというか顔が良いのとアイドルの才能が有るだけで典型的なメンヘラ系よね 
 酒に弱いのに辞められないのと、股が弛いのと 
 にも関わらずやる夫と別れたくないのと 
 
 - 7816 :難民 ★:2021/05/20(木) 17:56:31 ID:nanmin
 
  -  楓さんがやらかす役になってるのは珍しく感じる 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:04:41 ID:YsTjtrHR0
 
  -  独身時代も飲みに行っては持ち帰られてそう… 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:08:49 ID:C6FQtUP0I
 
  -  あのセッシー浮気話も最後に筆が滑ったのか悲惨な結末になってたなあ。 
  
 
 - 7819 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:09:31 ID:???
 
  -  センテンススプリング・キャノンへの砲弾供給して焼け野原にしても許されるレベル 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:09:46 ID:rS89ydML0
 
  -  やる夫の方には救いがあって欲しいなぁ 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:10:49 ID:mt26Dehn0
 
  -  2回目で禁酒してないのが… 
 
 - 7822 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 18:15:33 ID:thunder_bird
 
  -  とりあえず病院行ってアルコール依存症の治療始めてどうぞ 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:16:40 ID:2O9XBo/m0
 
  -  もう現世利益に価値を見出してなさそうなんだよな… 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:16:58 ID:rS89ydML0
 
  -  なんというか中毒って酒に限らずやべぇなぁ 
 
 - 7825 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:18:34 ID:???
 
  -  慰謝料も財産分与も求めていない。もう価値を見出してないよ 
 
 - 7826 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 18:19:39 ID:thunder_bird
 
  -  ドラッグやセックス依存症よりも再発率が高くて治療も完治も困難なのがアルコール依存症なんだっけ 
 コンビニ行けばお酒買えちゃうから 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:19:45 ID:4lgPCl+h0
 
  -  お酒って麻薬とかと比べてもまあまあ危ないんよ 
 
 - 7828 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:20:38 ID:???
 
  -  この後に及んでまだ担当でいられると思ってるのか、コイツ 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:20:46 ID:MtZQAhPM0
 
  -  「住む世界が違う」からって身を引くムーブしてるって事は元々付き合いはしてて、 
 楓さんがスカウトされてアイドル街道爆走で距離感感じちゃったんだなーとは。 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:24:26 ID:mt26Dehn0
 
  -  医者から酒は合法ドラッグと言われて止めたのが清原だっけ? 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:24:46 ID:Tfvdceb80
 
  -  こんなPやアイドルを野放しにしてる事務所が怖いんだけど… 
 不都合な人間を黙らせるために、反社や竹書房や住友重機と繋がりとかないよね? 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:26:57 ID:nCAfPF1R0
 
  -  >>7828 
 一応、自分にはその辺りの決定権が無いって事なんでなかろうか 
 これで担当続けられると思っていたら大馬鹿野郎だけど 
 
 - 7833 :スキマ産業 ★:2021/05/20(木) 18:27:49 ID:spam
 
  -  こう言うとあれですが 
 ガワはともかく中身個性重視で頭ゼスティリアなの結構多いですよね。リアルにもデレにも 
 
 - 7834 :土方 ★:2021/05/20(木) 18:29:53 ID:zuri
 
  -  >>7833 
 それはさすがにちょっと……各方面に失礼ですので……ウン 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:29:58 ID:yGlzSvfh0
 
  -  寧ろ会社が担当続けさせるなら会社辞める位言った方が良いんじゃないですかね<P 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:30:07 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7831 
 さすがに既婚P据えたのに酔っ払って自宅でハメ倒すってのは想定外だったんじゃ…… 
 いや、女性P付けろやって言われたら祖の通りとしか言えんけども 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:32:01 ID:fAk6NhOJ0
 
  -  女性P付けて飲み会参加など絶対させないのが正解だったよねこれ 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:32:04 ID:yGlzSvfh0
 
  -  アイマスも、テイルズもバンダイナムコ! 
 バンダイナムコは、頭ゼスティリアだった…? 
 
 - 7839 :携帯@胃薬 ★:2021/05/20(木) 18:32:23 ID:yansu
 
  -  りあむ「ぼくは悪くないよ!」 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:33:49 ID:KoteWVw00
 
  -  酒飲まなきゃいい人ってのは存在しないと個人的に思ってる 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:34:24 ID:c57ONkh80
 
  -  正直ノータイムで離婚完全拒否して裁判フィニッシュルートでは感 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:35:16 ID:beyc2DqF0
 
  -  やる夫の責任問題があるとすると、経緯はどうあれ 
 籍を入れて夫婦になった以上、嫁さんに禁酒や断酒を 
 薦めたかどうか、飲まないように2人で努力したかってところかなぁ 
  
 楓の不貞が何より悪いのは承知の上で、籍を入れた以上存在する、 
 夫婦の責任の事をちょっとだけ言ってみる 
  
 楓が自分から禁酒しようとしない責任は当然ある 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:35:22 ID:NIzuw/zo0
 
  -  酒を飲まなきゃいい人は酒を飲むからダメな人ってカテイイタのまとめサイトで見たがその通りだと思う 
 
 - 7844 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/20(木) 18:35:24 ID:debuff
 
  -  >>7726 
 まほ悪の三巻、過去の原稿入れてもあの薄さっていうのが物凄く悲しくてねぇ…… 
 
 - 7845 :土方 ★:2021/05/20(木) 18:35:25 ID:zuri
 
  -  まだ旦那(やる夫)の思考が分からないからにゃぁ……まあそれでもかなり有情なケジメの仕方してくれてるけども 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:36:02 ID:Tfvdceb80
 
  -  >>7836 
 まあ今回で間違いなくガチの事故物件でしょうなあ… 
  
 >>7838 
 アイマス2の時に炎上案件をスタッフが声優に、説明を押し付けたのお忘れで? 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:36:07 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  やる夫は、自宅連れ込み宿しつつその金で愛人作るくらいのクズムーブしたほうが良かったな。 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:36:11 ID:CUiM5hsN0
 
  -  ○○しなきゃいい人ってのは、○○を止められないダメな人、なんだよ。 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:36:53 ID:c57ONkh80
 
  -  >>7842 
 最悪なラインだと家に酒類一切置かないやる夫は一切酒飲まないし飲ませないような努力も延々とする。 
 なおガン無視して飲み歩く楓さんとか? 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:40:25 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7849 
 アルコール依存症としては最低なパターンですね 
 家では飲まないのに外で飲んじゃっているとかだと 
  
 家庭内のアル中としては、嫁さんが料理酒まで飲んじゃったりとか実際聞いたことありますし 
 
 - 7851 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:40:38 ID:???
 
  -  昔のアメトーークでお酒飲めない芸人やってたけど、酒が飲める側の主張として「飲んで1日をリセット」とか言ってたな 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:41:22 ID:NRapE1Lg0
 
  -  アル中は病気だからなあ 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:41:24 ID:c57ONkh80
 
  -  あ、もっとおぞましい何かだった(しろめ 
 多分1回目2回目でとっくに逃げてんだこのやる夫さん。 
 何やっても楓さんが速攻とっ捕まえてそっからすぐご覧の有様するから弁護士通しただけで 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:41:44 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7846 
 まさに仏の顔もスリーアウト(表バレした事案回数的な意味で) 
 既婚Pヨッメの「界隈内でヤるならまだしも、外から婿取りしといてこの体たらくとかお前ホンマ……」 
 が、もう徹頭徹尾その通りですとしか 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:41:47 ID:8EHbSi3X0
 
  -  やる夫がかわいそうだよおおお!!!(チケゾー感) 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:42:54 ID:CUiM5hsN0
 
  -  ここで「野宿」を持ってくるあたり、同志はやはり凄いな〜 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:44:15 ID:/PCeNstr0
 
  -  結婚しなきゃ死ぬなんて脅す人まともに説得とか矯正出来る訳ないやろ(マジレス) 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:45:04 ID:0zzrt48b0
 
  -  定宿もたずに都度呼び出しかあ 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:45:42 ID:7qFheLsv0
 
  -  酒癖の悪い人は、ストレスの発散場所が無かったりするからなあ 
 別の発散法を見付けられれば良いんだが 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:45:44 ID:k0jY7Pml0
 
  -  公園でテント生活送っている女子高生と出会っちゃったりして 
 
 - 7861 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:46:25 ID:???
 
  -  最悪、戸籍の交換までやるぞ、ここまで覚悟してると… 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:46:47 ID:o2sud2Jf0
 
  -  宅飲みして生配信とかやればよかったのに 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:47:36 ID:mt26Dehn0
 
  -  結婚迫った時の覚悟が今になって戻ってきてますねー 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:47:50 ID:Tfvdceb80
 
  -  >>7854 
 しかも外から婿取りした経緯が自殺をちらつかせた脅迫。 
 旦那は今や職場への迷惑を考え退職し、元嫁の特定を避けるためホームレス。 
 住重(犯罪者)…ですかねえ。 
 
 - 7865 :観目 ★:2021/05/20(木) 18:49:32 ID:Arturia
 
  -  普通の公園は案外足が付きやすいので河川公園近くの河原とかおすすめ。 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:51:02 ID:QUyXOqeA0
 
  -  観目殿!? 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:52:02 ID:0vSpPngN0
 
  -  凄く実感が篭もった、上級者のような助言。もしや・・・ 
 
 - 7868 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:52:54 ID:???
 
  -  それは実体験かなにかですかねぇ(震え声 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:53:07 ID:4lgPCl+h0
 
  -  参考になる 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:53:42 ID:nCAfPF1R0
 
  -  普通の公園だと清掃業者とかの管理系の人に見つかりやすいですしのう 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:54:06 ID:beyc2DqF0
 
  -  河原は出来たら大きい川のほうが良いですな 
  
 1級河川なんかは、管轄が地元ではなく国になるので、 
 連携が取れていないことが多くて宜しいかと 
 
 - 7872 :観目 ★:2021/05/20(木) 18:55:25 ID:Arturia
 
  -  普通の公園の不審者情報は交番とかに結構入ってるもんで 
 でも年がら年中テント張ってる場所の不審者情報は中々広がんない。 
 大きな河川ならキャンプって言い張れるしね。 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:55:46 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  阿部さんみたいなのがいるからかな?(すっとぼけ) 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:56:19 ID:yGlzSvfh0
 
  -  河川公園近くの河原は増水さえ無ければ人住んでるしな 
  
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:57:16 ID:o2sud2Jf0
 
  -  公園でコンビニおにぎりを食べている不審者情報とかよくわからない判断基準が<公園 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:57:56 ID:enSu1IzU0
 
  -  河原だと食える野草も結構あるとか…? 
 動画でしか見たことないが 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 18:58:23 ID:mt26Dehn0
 
  -  都心だと多摩川が洪水前はいたなー 
 石原都政前の隅田川とか 
 
 - 7878 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 18:59:04 ID:???
 
  -  天気予報の為の防災用品の手回し充電機能付きラジオは必要になるが 
 
 - 7879 :すじん ★:2021/05/20(木) 19:00:30 ID:sujin
 
  -  北○住から○玉の方へ電車乗ると出てすぐの川の河川敷にアドレスホッパーニキ達の 
 テントが背の高い草が生い茂るエリアにひっそりと……。 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:00:30 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7876 
 管理されていると容赦なく除草剤とか使われるから微妙かも 
  
 それでも春には、土筆、ヨモギ等を頂きましたが 
 
 - 7881 :観目 ★:2021/05/20(木) 19:02:31 ID:Arturia
 
  -  彼に必要なのは正直孤独と時間だろうから… 
 もしくは精神科医。 
 こんなアドバイスなんの意味もねーんだよなぁ。 
 
 - 7882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:05:56 ID:scotch
 
  -  昔多摩川の河川敷に畑とか生け簀作ってたホームレスが 
 後から来たホームレスに土地をよこせって脅されて抵抗したら殺されたって話有ったな 
 畑で野菜作って川からは鯉、鮎、鰻等を捕まえて鰻は生け簀で泥抜きしてから 
 都内の川魚料理屋に天然物として出荷してって 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:06:36 ID:enSu1IzU0
 
  -  それでもテレビは見たがるんだろうなぁ…悲しい 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:06:46 ID:6fcWanqw0
 
  -  陸橋の下の隙間とかは金網張られて入れない所多いんだよな 
 
 - 7885 :土方 ★:2021/05/20(木) 19:07:07 ID:zuri
 
  -  むしろ楓さんこそちょっとアル中とか何か別の病気疑った方が良いレベルですからね…… 
 (夫探す前に)病院で治してきて、どうぞ 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:07:41 ID:o2sud2Jf0
 
  -  メンタル戦国時代かな 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:08:12 ID:/PCeNstr0
 
  -  やる夫さんは自分の中で答え出ちゃっててもうどうしようもない 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:08:26 ID:wFRB2cbP0
 
  -  これで離婚出来なかった場合は舞台を裁判所に移しての離婚調停という事になるのかな? 
 
 - 7889 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:08:31 ID:scotch
 
  -  ところでこのボコられて石を抱かされてるPのAAは誰が作ったんだろ?w 
  
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:09:33 ID:o2sud2Jf0
 
  -  昔だと旦那の器量が小さいとかマスゴミが攻撃したんだろか 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:09:34 ID:rS89ydML0
 
  -  アル中の束縛系ヤンデレって処置無しやな 
 内罰系なら酒も断てただろうに 
 
 - 7892 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:09:44 ID:scotch
 
  -  1回目の時に、旦那の前以外では禁酒って約束させとけばなぁ 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:10:01 ID:MKaZaATF0
 
  -  離婚出来ても、名前変えなきゃ行けないレベルでストーキングしてきそう… 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:10:40 ID:mt26Dehn0
 
  -  依存してるよな… 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:11:23 ID:0vSpPngN0
 
  -  しかしなんだってこうホイホイ他の人と寝てるんじゃろね。お酒のせいなんだろうか本当に。何かこう嫌な予感がする・・・ 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:12:14 ID:/PCeNstr0
 
  -  いやー、「我慢が出来ない」女なんで約束させても無駄だよ 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:14:39 ID:mt26Dehn0
 
  -  情に絆されないといいが… 
 
 - 7898 :土方 ★:2021/05/20(木) 19:14:56 ID:zuri
 
  -  そういや以前、酔った自分の介抱かさせた結果 
 それのせいで事故でPが死んで酒飲めなくなる楓さんなんて漫画見たなぁ…… 
 あれより地獄や(震え) 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:15:01 ID:2O9XBo/m0
 
  -  ホシガルゥー… 
 
 - 7900 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:15:01 ID:scotch
 
  -  >>7896 
 酒飲むと男が欲しくなるタイプだと思うから 
 酒飲むまでは一応理性は有ると思う 
 だから酒飲む時はって条件は可能は可能だと思う 
 無論事務所とか周辺に禁酒を周知徹底させる必要は有るけど 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:15:11 ID:beyc2DqF0
 
  -  皆さん責めているけど、やる夫の気持ちが嫌いではなく好きのほうなら、 
 危険人物引き取って周囲に迷惑かけないような調教宜しくと言いたい自分がいる 
  
 危険物を野に放つなって、みんなだって普段は言うじゃない 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:16:37 ID:/PCeNstr0
 
  -  酒飲むとやらかすと自覚してて酒を断てない時点で理性はない 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:16:40 ID:ZBznaZTG0
 
  -  >>7890  昔ならそれだけですむ。 
 今ならそれに加えてやる夫のSNSをバカの大群が炎上させる。 
 やる夫を擁護した人も炎上する。 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:17:04 ID:enSu1IzU0
 
  -  アイドル辞めさせればまだ良い結末だったんだろうけど 
 やる夫自身がアイドルやってるのを見たいんだからどうしようもないやつ 
 
 - 7905 :すじん ★:2021/05/20(木) 19:17:20 ID:sujin
 
  -  >>7898 
 一時樋口でもそういうネタいっぱい流れてましたねぇ……。 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:17:22 ID:NRapE1Lg0
 
  -  >>7902 
 それがアル中なのじゃ 
 意思とかそういうの関係ないのじゃ、病気なのじゃ 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:17:44 ID:f+zCEz4A0
 
  -  依存対象はやる夫か… 
 アイドルもやる夫が望んだ姿だから、 
 酒もやる夫と一緒が一番美味しい 
 距離感をしくじったな 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:18:02 ID:xqTbICAa0
 
  -  >>7901 
 そりゃ好きだからこそ自分は離れたいのに脅されてくっつかされてるパターンだからじゃない? 
 好きだから自分から望んで結婚したんなら教育しろハゲ案件だけども 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:19:51 ID:mt26Dehn0
 
  -  芸能は人がやる仕事じゃねえーな… 
 だからこそ輝いて見えるのだろうけど… 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:20:27 ID:8EHbSi3X0
 
  -  やる夫君にはキャンピングカーを送ってあげたい 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:20:33 ID:rS89ydML0
 
  -  アイドルとは遠くに見るべきもので身近に接すると後悔するんだな 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:21:22 ID:8EHbSi3X0
 
  -  土方さんは怒っていいと思う>ズリ願寺住職 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:21:38 ID:0pPCZQ670
 
  -  あんな世界上辺以外見とうない 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:22:31 ID:MtZQAhPM0
 
  -  「アイドルの高垣楓」は、もう完全に完璧超人アイドルなんだろうな、と。 
  
 それ故に、なんでこうしちゃったんですか・・・感がマシマシで。 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:23:00 ID:3WdT02rZ0
 
  -  犬や猫に一時だけ触れるのは幸せだけど、飼う労力や手間は負いたくないみたいなものかな 
 
 - 7916 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:23:21 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ひっじ、本編出演おめでとう!! 
 
 - 7917 :土方 ★:2021/05/20(木) 19:23:33 ID:zuri
 
  -  うちのとは一欠片も名前違うからセーフ(目そらし) 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:23:36 ID:/PCeNstr0
 
  -  >>7910 
 カイジ的な 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:24:19 ID:NRapE1Lg0
 
  -  >>7913 
 アイドルも人間なんで一皮むけばウンコなんですよ、ってブッダが言ってた 
 つまり上面だけ見るのがアイドルを楽しむコツです 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:24:24 ID:MKaZaATF0
 
  -  >>7912 
 某ヤンスの原産地の3名(個人的な感想だがw)も怒られた方がいいと思うw 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:25:20 ID:o2sud2Jf0
 
  -  キャンピングカーだと目立つのでライトエースとかフリードあたりを車中泊仕様にしたほうが 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:25:26 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7908 
 私自身も家庭板に毒されてるのかもね 
  
 こんな相談を既婚男子スレでしようものなら、ゴミを野に放つなとか 
 結婚したなら旦那としての責任果たしたんだよなとか、ボコボコにされるパターンが多いから 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:26:26 ID:zAysfyTs0
 
  -  家庭版を覗いている時家庭版もこちらを覗いているのだ? 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:26:59 ID:8EHbSi3X0
 
  -  家庭板が双亡亭かなんかに思えてきた 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:27:17 ID:TKPquR8I0
 
  -  起きた時の描写からすると、最初のプロデューサーはもしかして逆レだったんじゃないだろうか? 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:27:44 ID:xqTbICAa0
 
  -  ここに居る全員が家庭板キメてる訳じゃないから…… 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:30:46 ID:f+zCEz4A0
 
  -  地下帝国に逃げたあw? 
 
 - 7928 :土方 ★:2021/05/20(木) 19:31:48 ID:zuri
 
  -  「ち、ちがうこれはシャブじゃなか、カテイイタじゃ……」 
 「嘘をつけ、ムスビ!」  的な 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:33:31 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7924 
 あながち間違ってはおらんのがなんとも 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:34:58 ID:yGlzSvfh0
 
  -  離婚してくれないから、やる夫まともに住めない… 
 罪のないやる夫を虐待するのやめーや!(嗚咽 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:35:23 ID:mt26Dehn0
 
  -  渡り鳥労働者なら足は付きにくいだろうが… 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:36:11 ID:1PlXmr/q0
 
  -  まさかファームに慰問とかないだろうなw 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:36:52 ID:8EHbSi3X0
 
  -  双亡亭の侵略者が家庭板見たら発狂しそう 
 
 - 7934 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:37:49 ID:scotch
 
  -  まだ休業中って事はやる夫を探し続けてる可能性・・・・ 
  
                               やっと見つけた>    ニチャァァァァァアア 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:37:57 ID:8EHbSi3X0
 
  -  やる夫君安眠できることなさそう 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:43:15 ID:mt26Dehn0
 
  -  >>7934 
 まさにこれ 
 古今より変わらぬホラーの題材になる、ヒトの情念よ… 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:43:20 ID:wFRB2cbP0
 
  -  鳥の詩も色んな人が歌ってるよなあ…… 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:47:08 ID:wFRB2cbP0
 
  -  ”みいつけた” 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:48:14 ID:E5asKcOl0
 
  -  千早にあんな事言われてこの有様とかさあ…(顔を覆う 
 
 - 7940 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:48:55 ID:scotch
 
  -  不動産で一番怖いのは事故物件じゃなく事案物件だってのを思い出した 
 その中でも特に怖いのがストーカーから逃げた人の次の住人 
 前の住人と性別が違う → 浮気してる 絶コロコロ 
 前の住人と性別が同じ → 友人が俺から隠してる 絶コロコロ 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:49:50 ID:2O9XBo/m0
 
  -  うーんトゥルーマンショー的な… 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:49:53 ID:251FkMJO0
 
  -  本スレ3001です。 
 すいませんでした。削除お願いします 
 
 - 7943 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/20(木) 19:50:48 ID:hosirin334
 
  -  一途な愛は時に狂気を孕むんだ!(*^◯^*) 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:51:03 ID:TKPquR8I0
 
  -  家庭板ではなくサイコホラーだった? 
 
 - 7945 :モノでナニカ ★:2021/05/20(木) 19:51:15 ID:nanika
 
  -  同志アナタは…… いや…… 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:51:23 ID:4R8Yw2bDi
 
  -  てっきり、前のミナミィみたいに妄想オチかと思ったら… 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:51:56 ID:q4l+ehd90
 
  -  1級河川(国管理)の河川パトロールはまめにやっているよ 
 不法専用、不法係留、ホームレスなど結構把握している 
 しかし、対処しているかどうか、別の話だけと 
 
 - 7948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:52:31 ID:scotch
 
  -  >>7943 
 ☆凛にもこんな美人で稼ぐ嫁さんが来ますように   人  ナムアミブッダァ 
 
 - 7949 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 19:53:31 ID:scotch
 
  -  ってか見つけてから根負けさせるまでの期間だよな 
 半年って 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:54:46 ID:Tfvdceb80
 
  -  >>7949 
 てか調停中の相手に強引に撤回させるとか… 
 千早の言葉は何一つ聞こえていなかったようで。 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:54:58 ID:u7REDqCa0
 
  -  >>7840 
 「酒のせい」なんて事は存在しない、酒の効果で元々あったものが表に出てるだけって言うからね 
 
 - 7952 :手抜き〇 ★:2021/05/20(木) 19:55:24 ID:tenuki
 
  -  ねこは同志を信じる 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:56:15 ID:rS89ydML0
 
  -  顔も名前も変えてなければそりゃ捕捉されるか 
 半年の間どんな攻防してたかガクブルだわ 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:56:18 ID:mt26Dehn0
 
  -  やる夫の寿命は短いだろうなー 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:56:22 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7940 
 そっち系の話も家庭板にいっぱいある 
  
 しかも事故物件の次の人じゃなくて、当事者としての話。 
  
 ある日ピンポーンからの、開けるなりブスーとか、 
 見知らぬ家族がやってきて、身に覚えのない浮気を責める話 
  
 当事者の同僚とか兄弟姉妹が実は浮気をしている本人で、 
 勝手に他人を名乗ってて巻き込まれるパターンとか 
  
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:56:55 ID:MtZQAhPM0
 
  -  愛とはなんぞや(哲学) 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:58:41 ID:H/xroIFV0
 
  -  酒飲むときは必ずだんな同席させるか酒飲まない奴に見張らせるなりすれば防げると思うんだがなー 
 
 - 7958 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/20(木) 19:58:46 ID:hosirin334
 
  -  やる夫がPだったら全部平和だったよね…… 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 19:59:22 ID:jq+kjS020
 
  -  別れる以外の解決法はやる夫をPにするくらいしか思い浮かばんw 
 
 - 7960 :胃薬 ★:2021/05/20(木) 19:59:57 ID:yansu
 
  -  (*^◯^*) 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:00:09 ID:xqTbICAa0
 
  -  今回の一回目と三回目はそうかもしれんが、二回目は平和じゃなかったのでは……? 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:01:14 ID:/PCeNstr0
 
  -  P以外ともやらかしてるから無駄じゃない? 
 
 - 7963 :土方 ★:2021/05/20(木) 20:01:18 ID:zuri
 
  -  いやー……でもほんとそうですよね……   まあ業界人じゃないやる夫だから惹かれた可能性も……? 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:01:31 ID:b8EfEHLV0
 
  -  最初にボタンをかけ違えたまま突っ走った感 
  
 個人的に家庭板と言うよりホラーネタにジャンルされて好き 
 
 - 7965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 20:02:21 ID:scotch
 
  -  まあ無職になってるし全部の仕事に同伴するしか防止手段無いよな 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:02:26 ID:NRapE1Lg0
 
  -  どうせ別の男性アイドルや業界人と致してたんでしょ(猜疑 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:03:37 ID:u7REDqCa0
 
  -  >>7906 
 脳がアルコール分解されて生成される酢酸で活動するようになるから、人体が糖分や脂質無しでは生きていけないのと同レベルでアルコールを摂取しようとするのよね 
 生存本能とか三大欲求に近いレベルで依存するようになるから、改善したければ本当に地獄をみる覚悟が要る 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:04:41 ID:TYY87xql0
 
  -  酒癖が悪かったんだな・・・としか。 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:04:55 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7966 
 やる夫がいないと飲まないで素面のまんまの可能性もあるから 
 尚更性質が悪いんだ 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:05:28 ID:NIzuw/zo0
 
  -  やる夫が三途の川超えたら追いかけるのかね 
 仮にあの世ってものがあるなら行き着く先は別の所だろうけど 
 
 - 7971 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 20:05:46 ID:scotch
 
  -  アル中の薬で、酒飲むとくっそ気持ち悪くなる薬が有った気がするけど 
 そう言うのを常飲させるしかなさそうだなぁ 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:05:49 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7966 
 バレてるだけでこれだから、バレてないの含めたら絶対もっとヤッてる 
 何なら裏で「飲ませるだけでタダマン確定なアル中オナホ」とか言われててもおかしくない 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:06:02 ID:BAK94sii0
 
  -  やる夫が他の何より一番みたいな事を言ってるのにアレだから死んでも直らんじゃろなぁ 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:06:58 ID:rS89ydML0
 
  -  やる夫が居ない間は酒飲まなかったんだろなぁ…どうにもならんな 
 
 - 7975 :すじん ★:2021/05/20(木) 20:07:30 ID:sujin
 
  -  >>7971 
 シアナマイド? 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:07:45 ID:H/xroIFV0
 
  -  俺が遭遇したアル中は郵便局の局員にゴミ捨てたの怒られたら 
 何故か次の日に隣の店の人にその事で絡んでいく意味不明なことしてたなー 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:07:48 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  農場の公衆便器のほうが良かったまである 
 
 - 7978 :大隅 ★:2021/05/20(木) 20:08:30 ID:osumi
 
  -  なんつーか、やる夫という「人」が好きなんじゃなくやる夫と言う「モノ」が好きなのかなって。 
 あそこまで相手の人格や考えを顧みない態度見てるとさ(´・ω:;.:...  
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:08:38 ID:NRapE1Lg0
 
  -  >>7971 
 あれ、アルコールから酢酸に分解する過程の中間物質であるアセトアルデヒドの段階で分解を差し止めることで悪酔いさせる薬なので、 
 それを服用したまま飲酒すると割と命に係わる場合が出る 
 そしてアル中はそれでも飲む 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:11:10 ID:POdVkUAX0
 
  -  保身の言い訳に他者への献身や愛を語る人間ほど見苦しい者はない。 
 自らの過ちや失敗への言い訳にでもあなたを愛しているとか平気で抜かす者は、それ以上に自分を愛しているから他者への愛の言葉を道具のように使い回せるんだ。 
 自分が一番かわいいし自分の都合を一番優先させたいんだよ。 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:11:57 ID:jDzB47FKI
 
  -  >>7978 
 やる夫の方も嫁の楓さんはどうでも良くて、アイドルの楓さんにしか興味無いですもん。 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:12:06 ID:Tfvdceb80
 
  -  >>7978 
 絶これ艦娘とお話の展開を考えれば、いつもの同志では? 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:12:36 ID:1PlXmr/q0
 
  -  どうせまた繰り返すぞ裁判に持っていかなかったナルホドくんにがっかりだよ 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:13:06 ID:NRapE1Lg0
 
  -  まあ、このケースにおける楓さんにとって 
 「やる夫が自分には必要」 とはいうが 「やる夫を愛している』とは言ってないからなあ 
 
 - 7985 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 20:13:59 ID:scotch
 
  -  どの程度飲酒の習慣が定着してるか次第だけど 
 飲んだら悪酔いするって身体に叩き込むしかなさそうな気がする 
 見た目綺麗って事はまだそこまでアル中じゃないだろうし 
  
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:16:14 ID:mt26Dehn0
 
  -  真相は知らんが、小柳ル●子を思い出した 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:16:36 ID:POdVkUAX0
 
  -  自分を満たしてくれる物に執着しているだけなんだよね、つまるところ。 
 酒でもやる夫でもね。 
 ただ自分が満たされて気分がよくなりたいだけだから、酒の悪いところとかやる夫や周囲の言っている事に全く頓着しない。だって必要ないし関係ないものね。 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:19:25 ID:pTsDlJoZ0
 
  -  >>7981 
 自分がアイドルに邪魔だ(けど別れてくれない)から弁護士沙汰にしたという拗れようだからなぁ 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:20:28 ID:ADD/Ufbl0
 
  -  わいは、松◯聖子思い出した 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:20:31 ID:LfSPbaxY0
 
  -  >>7981 
 だからそもそも結婚する気はなかったんじゃないの 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:21:27 ID:QUyXOqeA0
 
  -  >>7988 
 そもそも結婚自体が自殺を盾にした脅迫だったんですがそれは 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:21:43 ID:TKPquR8I0
 
  -  モデルナとアストロゼネカのワクチン承認か 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:23:06 ID:POdVkUAX0
 
  -  自分の命を盾にすれば要求が通ると学習させてしまったからね。 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:23:53 ID:zK+YbL610
 
  -  >>7991 
 多分やる夫が本気で全力拒絶、 
 なんてできないと踏んでの 
 本気の演技って気がしてきた。 
  
 男ってチョロいからなあ。 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:26:14 ID:mt26Dehn0
 
  -  >>7987 
 正に芸能人(誉め言葉 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:28:31 ID:TYY87xql0
 
  -  やる夫の場合、あまり被害者っぽくないにも奥さんの楓にアイドル以上の執着心がないって感じがしたからかな・・・? 
 普通浮気されたら嫁さん叱るか、間男の方を血祭にあげるハズ・・・(偏見) 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:29:54 ID:f+zCEz4A0
 
  -  今回の楓さんをヒグマに置き換えたら、スッキリした 
 一度自分の物とした物品()に対する執着心が、そのままだったわ 
 
 - 7998 :雷鳥 ★:2021/05/20(木) 20:31:01 ID:thunder_bird
 
  -  優秀な探偵でも雇ったのだろうか 
 自力で見つけ出したのなら怖すぎィ 
 
 - 7999 :手抜き〇 ★:2021/05/20(木) 20:33:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:37:31 ID:POdVkUAX0
 
  -  ある意味ではお似合いの二人なのよね。度しがたい事に。 
 アイドルの楓さん以外の自身やその他の物にも価値を見いだしていない空っぽで尚且つそれでいいと安定しているやる夫と、自分を満たすもの以外に無頓着で、尚且つ満たされない事に恐れを抱いているが故に強く執着する楓さん…… 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:39:57 ID:251FkMJO0
 
  -  Q.E.Dのある話を思い出した。 
 スタジオの後ろに友達がいる。その子がいるから自信が持てる。ってモデルの子。 
 酷く拗らすとこの楓さんになるかも 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:40:38 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>7998 
 離婚して籍が抜けてない事が条件が付くけど、探偵とか使わないでも 
 ***に依頼して、開示命令で順繰りに個人情報を追っていくことが可能かな 
 念の為伏字にさせてね 
  
  
 
 - 8003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 20:43:21 ID:scotch
 
  -  住民票とか移してないと思うんだけどなぁ 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:45:23 ID:f+zCEz4A0
 
  -  コマンドー「監督が殺れってよ!」 
 ttps://twitter.com/Hirunegoto/status/1394597377885888529?s=19 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:45:28 ID:1PlXmr/q0
 
  -  >>8002 
 伏せ字してまで書く必要があったのだろうか…… 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:46:18 ID:mt26Dehn0
 
  -  人の執念は全てを凌駕するからなー 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:52:05 ID:7JGpjToo0
 
  -  前の拗れたセッシーですら離婚はしたのによぉ……(なおその後) 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:52:46 ID:RYuWTNL40
 
  -  ttps://s.inside-games.jp/article/2021/05/20/132409.html 
  
 タウラス杯、優勝はエアグルーヴの中の人 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:54:42 ID:7QfcO2yx0
 
  -  担当声優に煽られる系スマホゲー 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 20:55:33 ID:0pPCZQ670
 
  -  演習に甲茶入れてた奴思い出した 
 
 - 8011 :土方 ★:2021/05/20(木) 20:57:39 ID:zuri
 
  -  ちゃんとエアグルーブ姐さんを勝負服にしてるのは担当声優の鑑    ていうかゴルシもちゃんとレベル5になってるw 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:22:06 ID:rkm0N7rt0
 
  -  >>8008 
 でも勝ったのはゴルシ 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:23:33 ID:yLHXd8qv0
 
  -  >>7754 
 遅レスだが数さえ多ければシャーロックホームズの続編のように 
 数の暴力で出版社を動かして自分の好きな物を描かせるとか社会的に何の問題もない行為なんだよなあ 
 一読者には確かに作品の内容を変える権利はないが、読者「たち」には権利って言うか手段はあるのよね 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:26:57 ID:TnJm5EWV0
 
  -  >>8013 
 ものには程度と限度があると思うの 
 
 - 8015 :スキマ産業 ★:2021/05/20(木) 21:28:06 ID:spam
 
  -  元ディープの人でもある 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:33:09 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>8013 
 読者の反響の結果として、出版社が作者に続きを書かないかと 
 依頼したり御願いしたり、今後の仕事の事を考えると・・・とか、 
 脅したりもするかもしれないけど、作者が書くか書かないかは 
 別問題では? 
  
 数の暴力だろうが、作者側が書きたくない、終了ですと断る限り、 
 どうしようもないのは変わらんでしょ。 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:35:47 ID:8EHbSi3X0
 
  -  あのやる夫はどうすれば逃げられた? 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:38:03 ID:2O9XBo/m0
 
  -  作者は作品で主人公を殺して客をぶん殴り、続きが読みたい客は出版社を数でぶっ叩き 
 出版社は札束で作者の顔をはたいて主人公を復活させる、いわゆる三すくみですね 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:38:57 ID:zAysfyTs0
 
  -  >>8017 
 死ぬ(ド直球) 
 あるいは最初に楓さんがやったように分かれてくれなければ死ぬという無敵の人になるしか 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:39:50 ID:SEN4d8Cs0
 
  -  >>8017 
 仏門に入って女人断ちを…… 
 
 - 8021 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 21:40:04 ID:scotch
 
  -  >>8017 
 整形して世捨て人になる以外は無理 
 まだ禁酒させて制御する方向で動いた方が確率は高いかと 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:42:22 ID:6fcWanqw0
 
  -  自分の担当キャラの育成中の台詞に声あててる人もいたっけw 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:42:47 ID:o2sud2Jf0
 
  -  エリア88に行こう 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:44:34 ID:zAysfyTs0
 
  -  >>8016 
 究極的な話、同志がふしぎなちからってすげー!して続編書いたとしても 
 それが読者にとって ぼくのかんがえたさいこうのぞくへん! となるとは限らないからね 
 続編読みたきゃいっそ自家発電して書け!ってのも一つの手だと思う 
 
 - 8025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 21:46:47 ID:scotch
 
  -  予想禁止だった時代に☆凛が切れて、だったらお前描けやって中断した事有ったなぁ 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:47:45 ID:NRapE1Lg0
 
  -  逆にやる夫が楓さんを妊娠させるなり顔に治らない傷をつけるなりして 
 アイドルを一時的に休む、あるいは辞めざるを得ない状況にすれば収まった話でもある 
  
 その場合、やる夫が憧れた「アイドルとしての楓」が失われるけれど 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:49:44 ID:beyc2DqF0
 
  -  >>8017 
 逃げ切れるかは別として、バジルールの人が言っていたように 
 戸籍交換はかなり有効な手段 
  
 同様にきちんとした出生と戸籍すら怪しい国を経由して別人になるのは 
 有効度高めではないかと 
  
 >>8024-8025 
 以前の星凜だと、「お前が続き書け亜土梅座」と言って、 
 書くのやめちゃいますね 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:51:28 ID:NIzuw/zo0
 
  -  海外に高飛びしたら追いかける難度は高くなるって話らしいが 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:53:07 ID:MtZQAhPM0
 
  -  >>8017 
 「逃げられない。現実は非常である」かな。 
  
 H×Hのハンター試験での「ゴンに負けを認めさせるにはどうすればいいか」並に無理難題。 
 相手は「負けを認めない」んだもの。 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 21:57:15 ID:4vl4uxYR0
 
  -  酒のんで浮気の時のやる夫のダメージを抑える為に卵子凍結して卵管結紮しようぜ 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:09:35 ID:u7REDqCaI
 
  -  そんなことしたって子供ができなくなるだけで、酒と緩い股の問題はかけらも解決しとらんがな 
  
 ttps://twitter.com/nazologyinfo/status/1395318883930701824?s=21 
 逆ハー乱交サークル渡り妊娠出産女王プレイ 
 
 - 8032 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/20(木) 22:12:02 ID:debuff
 
  -  >>7941 
 クトゥルーマンショーと空目した(いあいあ) 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:17:40 ID:3MSSkz1j0
 
  -  さしあたり凍結卵子をやる夫が管理すれば托卵の可能性は無くなる 
 ダメだな、ダメージ減ってないわ 
 
 - 8034 :すじん ★:2021/05/20(木) 22:19:01 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:32:21 ID:MtZQAhPM0
 
  -  子供孕ませても生まれた子供が不幸になる未来しか思い浮かばないからな・・・。 
  
 男関係がアレなのは酒絡みと思われるので、 
 飲めない体に改造してもらうしか無いのではと。 
 (できるかどうかは知らない) 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:34:48 ID:1cV1ghIx0
 
  -  そもそもやる夫がプロデューサー化して24時間くっついていればいいのでは? 
 仕事中以外は刑事と犯人パターンで手錠で拘束 
 酒のんで夢遊病状態で他の男さそおうとしても亭主がそばにいて応じる男はあんまいないだろ 
 
 - 8037 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 22:40:31 ID:scotch
 
  -  肌見せNGって事にして常に貞操帯とGPS着けとくしか無いんじゃないかなって 
 体温で発電して充電するスマートウォッチとか有ったから電池切れの心配も無いし 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:42:01 ID:2O9XBo/m0
 
  -  いちファンで居たかったのに対面に引きずり出されただけの一般人だからプロ・マネIFは解釈違いかなって 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:43:01 ID:J4jKNhYt0
 
  -  いや、別に逃げるだけならそう難しくはないゾ 
 今までの楓のやらかしをマスコミにリークするだけで身動き取れない状態に持って行ける 
  
 やる夫が相手にダメージを与えたくないという縛りプレイをしているから逃げ切れないわけだが 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:43:46 ID:iqh984wg0
 
  -  それこそ見えない辺り……尻とかに『やる夫専用』とか所有物みたく名前入れるとか? 
 並みの男ならドン引いてたたなくなる(目そらし 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:45:36 ID:J4jKNhYt0
 
  -  相手が既婚女性だと知ってて尻が見えるまで脱がせてる時点で 
 判断力がないほど飲んでるか最初からそのつもりだったかの二択 
 なので無駄 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:49:39 ID:yLHXd8qv0
 
  -  貞操帯が一番現実的だな 
 
 - 8043 :英国紳士 ★:2021/05/20(木) 22:51:38 ID:hentaigentleman
 
  -  体温で発電なんてできるの? 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:53:26 ID:4vPdqvbl0
 
  -  アル中に貞操帯なんかつけさせたら中が小便まみれ、ならまだ良い方で下手すると下痢まみれやで 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:53:56 ID:yLHXd8qv0
 
  -  毎日洗えばいい 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:55:37 ID:J4jKNhYt0
 
  -  嫁が何度もおしっこと下痢を抱えて帰宅してくるとか生き地獄や…… 
 あとそんな状態をスクープされるのはたぶんやる夫が望まないんだろうな 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:57:57 ID:iqh984wg0
 
  -  多分熱の温度差によって電流が起こるゼーベック効果と思われる<体温発電 
 熱伝導やね、詳しくはわからんが。 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 22:59:23 ID:4ivescRI0
 
  -  ttps://twitter.com/mimimi_ofuton/status/1388702601391214596 
  
 ひでぇ文面だけど 
 まあそういう人間相手だから仕方ないんじゃろなって 
 効果あったみたいだし 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:01:44 ID:yLHXd8qv0
 
  -  少し調べたらおしっこはほぼ問題なし 
 大便も出すぐらいなら何とかなる(拭くのがままならず汚いが)>貞操帯 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:06:27 ID:3MSSkz1j0
 
  -  この楓さんはやる夫にガチガチに管理されたらそれはそれで喜びそう 
 めでたくないが 
 
 - 8051 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 23:08:28 ID:scotch
 
  -  >>8043 
 2019年の段階で市販されてる 
 冬は発電量落ちるからってソーラー発電機能も追加されたけど 
 基本旦那が横に居る状態なら予備用意しとけば運用は可能だと思う 
 ttps://www.goodspress.jp/news/257110/ 
 
 - 8052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 23:11:47 ID:scotch
 
  -  トイレに毎回やる夫がついて行けば良いだけだな 
 夫婦なんだから尻の穴まで見なれてんだろ 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:15:50 ID:zAysfyTs0
 
  -  偶像(アイドル)の汚い部分(ケツの穴)とかやる夫にとっては精神的苦痛待ったなしでは? 
 どうもやる夫の理想の距離感考えるとファン以上P未満って感じがするし 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:16:47 ID:3MSSkz1j0
 
  -  >>8047 
 半導体でも金属でも電子とか正孔が電流を運ぶんだけど、こいつら温度差があると熱も運ぶの 
 熱を運ぶとき電圧かけた覚えも無いのについでに電流が流れちゃうからこれをうまーく取り出して時計動かすんです 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:17:44 ID:r8fWbiPI0
 
  -  電池式でない時計は止まる時期が予想出来ないからメンテ時期に悩むが 
 スマートウオッチは電池では動かないから良いかもしれない 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:17:58 ID:gYlj1SFX0
 
  -  違和感皆無 
  
 ttps://i.imgur.com/PsB1fJ2.jpg 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:19:01 ID:4ivescRI0
 
  -  >>8056 
 馬というより栗鼠っぽい 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:19:56 ID:3MSSkz1j0
 
  -  >>8051 
 熱電変換の出力が落ちるのは体温と気温が近づく夏っす 
 
 - 8059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 23:24:02 ID:scotch
 
  -  >>8058 
 あ、そうなのか(汗) 逆に書いちゃったぜ テヘペロ 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:25:50 ID:3MSSkz1j0
 
  -  オマケでついてくる太陽電池の方がかなりパワー出るので正直どっちでも良いです 
 何とか効率上げようと頑張ってるんですが… 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:27:35 ID:zAysfyTs0
 
  -  まあ収束させたら火も付けられる太陽パゥワーとどうあがいても36℃、それ以上上げたら壊れちゃう!な体温じゃね 
 
 - 8062 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/20(木) 23:33:11 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2094.html 
  
 英国飯に許される日は来るのか 
 
 - 8063 :大隅 ★:2021/05/20(木) 23:33:56 ID:osumi
 
  -  うP乙です。 
 美味い場所は美味いからなぁ、英国料理……(´・ω・`) 
 
 - 8064 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/20(木) 23:35:43 ID:???
 
  -  うp乙です 
 イギリスで一番飯が美味かった場所はマクドナルド (証言者:O泉YO) 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:38:39 ID:wOuSl8Ox0
 
  -  ttps://twitter.com/exh_official/status/1395304022119043073 
 トライアングルハートソシャゲで再始動? 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:41:20 ID:vNZ3jpF60
 
  -  同志乙です 
 
 - 8067 :狩人 ★:2021/05/20(木) 23:47:41 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:48:59 ID:2O9XBo/m0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8069 :大隅 ★:2021/05/20(木) 23:50:04 ID:osumi
 
  -  ttp://www.british-hills.co.jp/ 
 (´・ω・`)さあ、食べに行くのだ。 
 
 - 8070 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/20(木) 23:54:17 ID:scotch
 
  -  遠いから近くのhubで良いやw 
 ttps://www.pub-hub.com/ 
 
 - 8071 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/20(木) 23:55:12 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:55:23 ID:TYY87xql0
 
  -  イギリスってスーパーマーケットは冷凍食品しかなくて、家庭料理もほとんどレンジでチンするイメージが・・・ 
 
 - 8073 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/20(木) 23:57:23 ID:hosirin334
 
  -  cv.早見の美人に執着されてるのにどうしてホラーとか言うの??? 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2021/05/20(木) 23:58:58 ID:J4jKNhYt0
 
  -  同志は同じ目に遭いたいですか? 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:00:05 ID:D1RrrQy30
 
  -  >>8073 
 行き過ぎた執着心はホラージャンルです...() 
 
 - 8076 :大隅 ★:2021/05/21(金) 00:00:51 ID:osumi
 
  -  >>8073 
 同志はやる夫の立場になりたいですか?(´・ω・`) 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:00:57 ID:uj49BiNy0
 
  -  そういえばセッシーの時の離婚話のやる夫……ラストが怖かったな・・・・・・結局犯人わからないオチだったし。 
 
 - 8078 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/21(金) 00:01:40 ID:hosirin334
 
  -  >>8076 
 え……やだ 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:02:15 ID:GRlYYYfL0
 
  -  コレクションアイテム扱いであって人間としては見てないんでのーせんきゅーです同志 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:02:37 ID:2FWYgiMc0
 
  -  >>8073 
 イキ杉田ホモ和……もとい執着は元々ホラーの厳選ですよ 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:03:28 ID:CsryQOj/0
 
  -  うp乙 
  
 アル中メンヘラは俺の人生にいらんのじゃ 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:04:43 ID:uj49BiNy0
 
  -  浮気するようなビッチ女房にお仕置きハードSM調教できるメンタルの持ち主ならご褒美なんだろうけど……無理。 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:05:40 ID:1EduAcPW0
 
  -  飲むと前後不覚になるの理解した上でも外で飲むようなのはちょっと・・・ 
 
 - 8084 :大隅 ★:2021/05/21(金) 00:07:27 ID:osumi
 
  -  >>8078 
 (´・ω・`)それが答えです。 
 
 - 8085 :スマホカエル:2021/05/21(金) 00:07:39 ID:aYyTCa4w0
 
  -  うp乙です 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:13:11 ID:zZ+z4Dgt0
 
  -  >>8078 
 自白してるじゃないですか。 
 
 - 8087 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 00:13:17 ID:scotch
 
  -  >>8078 
 8073 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2021/05/20(木) 23:57:23 ID:hosirin334 [107/108] 
 cv.早見の美人に執着されてるのにどうしてホラーとか言うの??? 
 
 - 8088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 00:14:54 ID:scotch
 
  -  まあ浮気する前に調教して良いなら問題無いが 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:17:38 ID:ChQYmTPJ0
 
  -  >>8069 
 近いけどなんかもう入りづらいわw 
 
 - 8090 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/21(金) 00:20:24 ID:debuff
 
  -  cvはやみんの美人…… 
 ttps://prof.prepics-cdn.com/image/upload//v1536488486/prcm_news-gazo-154605-1.jpg 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:23:15 ID:Mgyxxy1T0
 
  -  cv.はやみんでこんなイイ笑顔浮かべてんだぜ?きっと心暖まるセリフ言ってくれるよな 
 ttps://i.imgur.com/ieAXqe3.jpg 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:26:12 ID:OxD1Fr040
 
  -  >>8078 
 語るに落ちるとはこういうことです 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:32:22 ID:bGy0jSZT0
 
  -  >>8091 
 作中最大の罵倒シーンじゃないかw 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:38:55 ID:o5+NECGr0
 
  -  蜘蛛子「許さねぇからな管理者D」 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 00:50:20 ID:siTtYvUL0
 
  -  すみませんjaneに落書き板を追加するのってどうすればいいですか? 
 他の板は追加できるのに何故か板名取得できなくて 
 
 - 8096 :難民 ★:2021/05/21(金) 01:03:15 ID:nanmin
 
  -  >>8095 
 ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html 
  
 こちらのハズレさんのまとめサイトに記載されてます方法でどうでしょう 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 01:13:16 ID:q8qk3Ery0
 
  -  同士のやつ似た様な話を何処かで・・・って思ったら高畑淳子更に酷くした感じなんだコレ 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 01:14:49 ID:HrtKUcjC0
 
  -  しのぶ「37キロや」 
 
 - 8099 :難民 ★:2021/05/21(金) 01:24:07 ID:nanmin
 
  -  >>8095 
 >>8096 
 あ、そうか。JaneStyleとは別に『Jane』という専ブラもあるんだっけ。 
 私の見当違いかもしれません。申し訳ございません。 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 01:26:31 ID:lZ3LlVeS0
 
  -  Janeが大本のオープンソースの専ブラね 
  
 JaneStyleはそのソースをコピーして作った上で5chの管理人と組んで 
 「5ch収益化のためこの専ブラ以外では見られないようにします!」 
 とやった専ブラ 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 02:10:41 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  >>8095 
 Janestyleならワイがちょっと前に陥った罠やな 
 板名取得じゃなくて板名を自分で打ち込むの 
  
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 02:46:11 ID:m+k0N9Ls0
 
  -  >>7654 
 こういう危ない物は、運用資金の5%が最大ですよ。だから常識わきまえてる人は致命傷を負ってはいませんよ。 
 逆に、それ以上つぎ込んでる人はどうせいつか地雷踏んで爆死してました 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 03:48:42 ID:Zbp6tVEG0
 
  -  すみません。 上級市民(仮)さんの『狐憑きのやらない夫は崩壊の中で足掻くようです』の3話以後17話以前を読みたくて 
 上級市民(仮)の拠点2つ目を探してるのですが見つかりません。御存じの方がおられましたら教えてください。 
  
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 03:57:39 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/153 
 ここにアドレスあるよ 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 04:00:49 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/173 
 こっちの方が個別のってていいかもね 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 04:34:00 ID:Zbp6tVEG0
 
  -  >>8104 
 ありがとうございました。 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 07:13:13 ID:jomwlngz0
 
  -  サイコホラーっちゅーかサイコスリラーかのう… 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 07:48:01 ID:QQKs/iVG0
 
  -  浮気が問題というか酒で問題起こしても人前で飲む危機管理意識と罪悪感のなさと執着のためならなんでもするのに釣った魚のことは特に考えない精神が問題なんだよなぁ 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 07:55:11 ID:6/k8qwcy0
 
  -  >>8098 
 ??ヲ「嘘だ・・・師範の体重は5・・・」 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 08:24:59 ID:IdUJw06z0
 
  -  艦これで宗谷実装だそうで……多段階改装な艦娘だそうだけど最終的には何になるんだろうか? 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 08:30:58 ID:IdUJw06z0
 
  -  しかし、今回の同志の話でやる夫がCV:はやみんな嫁の全てを独り占めしたいタイプだったらどんな展開が待っていたのだろうかねえ…… 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 08:40:34 ID:C9VxcCqt0
 
  -  >>8110 
 そらきっと、執務室の家具よ(船の科学館的に) 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 08:49:13 ID:+auurKWV0
 
  -  >>8110 
 特設輸送艦で遠征ボーナス持ち、砕氷艦で北方か南極海域での特殊ルート固定、とかかなあ 
 帝国海軍最後の生き残りに他の艦娘がどう接するのか楽しみだ 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 08:51:16 ID:OxD1Fr040
 
  -  流石に身を張って社会調査をした人が言うと説得力がまるで違うねw 
 ttps://www.tokyo-sports.co.jp/sports/athletics/3186342/ 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:12:46 ID:wVngoxwP0
 
  -  何気に雪風に劣らぬ幸運艦であり南に北に戦い続けた日本屈指の殊勲艦だったんだな宗谷 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:19:18 ID:C9VxcCqt0
 
  -  10代の頃、社会科見学に行った船の科学館で宗谷にも乗船した思い出。乗船証もらったっけなぁ。 
 艦これでは是非、おともにイッヌ二匹を連れて欲しいと思う。 
 
 - 8117 :携帯@赤霧 ★:2021/05/21(金) 09:27:34 ID:???
 
  -  >>8114 
 大丈夫な年齢だと思っていたけど実は違ったパターンに情状酌量の余地はあると思うけどこの人の意見と同じだと言われると賛同しづらい…… 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:31:23 ID:IdUJw06z0
 
  -  しかし駒沢大学の彼は何で発覚したんだ? 
 記事読んだ限りでは良く分からん。美人局とかそんなんだったんかな? 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:33:49 ID:CO6H50nY0
 
  -  個人的な感想としては、 
 逮捕された時点である程度の交際期間があったのなら情状酌量で、 
 交際期間なし、例えばナンパして即GOしたならアウトかな。 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:36:17 ID:IdUJw06z0
 
  -  17歳と18歳とでは自己申告無しでは区別なんかつかないしなあ…… 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:40:13 ID:zCHiMpxP0
 
  -  ttps://twitter.com/zabu72nezu271/status/1395496621203496965 
  
 最近もうこんな熱意は湧かないなあ 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:43:54 ID:m+k0N9Ls0
 
  -  >>8118 
 親が被害届出したとかだと思う。未成年だと親が強硬に言い張れば誘拐とか淫行とか被害届出せますし。 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:50:13 ID:OxD1Fr040
 
  -  駒大の駅伝のエースでその後は就職したらそこそこの生活は望めるんだから 
 親も、真面目なお付き合いなら責任取ってくれるんだよねぇってした方がマシだと思うんだが 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:52:00 ID:gFpMezDK0
 
  -  男友達世界には紹介出来ないな… 
 ttps://twitter.com/yohida01/status/1394567558016094208?s=19 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 09:58:13 ID:IcuwN8Wr0
 
  -  >>8119 
 記事見るにマッチングアプリ使ったってあるね 
 去年10月に知り合って、今年1月にホテルへGOって話だから、交際期間3〜4ヶ月を十分とみるか、短いとみるか… 
 
 - 8126 :赤霧 ★:2021/05/21(金) 10:01:05 ID:???
 
  -  そもそもマッチングアプリって建前としちゃ18歳以下は使えないからなあ 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 10:46:50 ID:2FWYgiMc0
 
  -  マッチングアプリ使って会ってるわけだから、18歳未満とは普通思わんよなぁ 
 それが後出しで「実は17歳だったから淫行!被害届!!逮捕!!!駅伝アンカーの恥晒し!!!!」とか言われても、 
 「マッチングアプリ使ってまでハメたがる色ボケにスマホ渡してんじゃねーよ!」って話にしかならんくないか? 
 
 - 8128 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/21(金) 10:56:33 ID:debuff
 
  -  「創○大負かしたから晒し上げられたんじゃね」って言われてるのにちょっと笑った 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 11:37:35 ID:WPanimKlI
 
  -  アレ?これ、もしかしてシャアとララァの歳と一年違いでしかない?w 
 
 - 8130 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 11:39:57 ID:scotch
 
  -  実録NTR乱交 
 ttps://twitter.com/yusai00/status/1395534065462243330/photo/1 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 11:44:42 ID:QrWf1QkiI
 
  -  そー○○会特務部隊「よし工作○112号よくやった、報酬は○師からの直接のお褒めの言葉だ。」 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 11:45:31 ID:t0LhgraH0
 
  -  再現していたのかw 
 ttps://twitter.com/454454shiko/status/1395338581552492554?s=19 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 12:22:06 ID:EcDYOf2L0
 
  -  >>8124 
 現実でもこれに「感動した」って言ってる人見るとビビるんだけども…… 
 作中の女性って、細かい「(これやってくれて)ありがとう」すら言えなくて、でもそれを「普通」だと思ってて最後まで反省なんてしてないぞ……? 
  
 「凄い」とかの感想なら分かるけども、何に感動するんだ……? 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 12:26:17 ID:IdUJw06z0
 
  -  自分、これある種のホラー漫画としか思えなかった……それもとびっきり背筋が寒くなるヤツ。出来が凄いのは同感だけど。 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 12:27:44 ID:dOoqzJG3I
 
  -  なんか良い話風にまとめてるけど徹頭徹尾この主人公の女がクズなままよねこれw 
 
 - 8136 :携帯@すじん ★:2021/05/21(金) 12:32:46 ID:sujin
 
  -  >>8124 
 男子が数あわせではなこだけと結婚して上位存在ぶった女子が暴れる未来しか見えねぇ…… 
 
 - 8137 :雷鳥 ★:2021/05/21(金) 12:50:04 ID:thunder_bird
 
  -  >>8124 
 面白そうだから読んでみたけど 
 最後が気持ち良くなかった(小並感) 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 12:56:12 ID:8474+SEE0
 
  -  >>8124 
 読んできた、絵柄と内容の乖離に戸惑いつつ最後で取ってつけたオチにムカついた(個人の感想です 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:11:47 ID:jomwlngz0
 
  -  売る気はさらさらないんだけど、同人なりゲームなりの所持してるブツがプレミア価格になってないかなーとか、 
 ついつい駿河屋の買取検索で値段見てしまうま 
 
 - 8140 :雷鳥 ★:2021/05/21(金) 13:13:13 ID:thunder_bird
 
  -  読み直したらやすおを壊した後、父親の権力か何かで主人公が逮捕を免れてるのか…… 
 DVとか上級国民に対する風刺か何かなのか? 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:17:49 ID:WPanimKlI
 
  -  駿河屋に限らず中古ガンプラの値段を見ると、コレで買う奴がいるなら転売を始めるヤツの気持ちもちょっと分かる 
 2000しないキットがモノによっては5〜6倍で売れるんだから 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:28:11 ID:qOXOB27b0
 
  -  小遣い稼ぎならまぁ目をつぶるさ 
 問題はこれを本業にして、開き直ってる奴らがな…… 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:42:11 ID:7hl5JBVT0
 
  -  雨量注意か 
 ttps://twitter.com/JMA_bousai/status/1395586768469053443?s=19 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:44:00 ID:nb4enICk0
 
  -  なんかもう梅雨というより雨期なんよ 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:47:04 ID:wVngoxwP0
 
  -  数年前実家でなぜか埃かぶってた未開封響12年があったんで家族の了承とって 
 中古屋に売ったら結構な値がついてみんなで山分けして大満足だったんだが 
 今見たらさらに値段が跳ね上がってたな… 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:54:02 ID:SCCL8mCV0
 
  -  プラモ転売はなあ 
 量販品の転売って考えると明らかに違法だが 
 美術品を取り扱ってるって考えるとまだ解釈の余地が出るのが何とも 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:55:45 ID:7hl5JBVT0
 
  -  >>8145 
 個人輸入名目で、Cに流れまくっとるからなあ 
  
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:56:57 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  やすおにも夫にもDVしてる時点でドン引きですわ どこがいいんだこんなの… 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 13:57:55 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  ttps://twitter.com/918esprit/status/1395324759169064973 
 楽天カアドマアアアンはさすがに草 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:01:17 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  ブラックロータスも最初は数万円だったんだっけ? 
 その値段で売ったやつら今後悔してるんだろうなあ 
 
 - 8151 :土方 ★:2021/05/21(金) 14:03:00 ID:zuri
 
  -  楽天カードマンもだけど、米倉某さんの楽天モバイルも中々にやかましいんだよなぁ……ていうかつべはCM長いのあるからめんどい 
 ニコみたくビビアミの広告ばかり流されるのも困るけども 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:04:24 ID:IdUJw06z0
 
  -  自分も売る気はさらさら無いけどヤフオクとかそういうのを結構チェックしちゃうなあ……技MIXって言うんだけど。 
 チェックする度にF-22メビウス1を買って作って良かったなあと実感する。 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:05:10 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  ユーザーの資産価値を守るために再録禁止されてるカード達か… 
 マイナーチェンジ版はでるだろうけど、大金が絡むTCGは大変だな 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:07:42 ID:AS6JdK3O0
 
  -  駿河屋くんさぁ・・・その謎の手数料は何だい?(通信販売手数料) 
  
  
 
 - 8155 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 14:11:54 ID:scotch
 
  -  底値で買おうと、最高値で売ろうとしてはならない 
 頭と尻尾は誰ぞにくれてやりなさい 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:15:48 ID:8474+SEE0
 
  -  ここまで宣伝したら売り上げもあがってそう 
 ttps://togetter.com/li/1716401 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:23:59 ID:cm2ztlJa0
 
  -  >>8149 
 想像して笑ってしまったw 
 
 - 8158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 14:26:53 ID:scotch
 
  -  お昼寝モニター 30日間 報酬1500ドル 
 18歳以上、国籍問わず 世界中何処からでも応募可能 
 ttps://eachnight.com/sleep-studies/get-paid-to-nap/ 
  
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:27:23 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  ttps://twitter.com/MIKITO_777/status/1395354518250946567 
 半ワクって儲かるんだ… へぇ… 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:31:44 ID:SCCL8mCV0
 
  -  保管費、営業費、取り扱うにあたって買い手がつかないというリスク 
 その他諸々考えると、あの手数料もまあ、仕方ないって気もする 
 言っちゃ悪いが古物売買はヤクザもんの商売じゃけぇ、利率あげんとやってられんのじゃ 
 
 - 8161 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 14:31:56 ID:scotch
 
  -    ASMR〜♪ 
  
 楽天カードマァァァァァアアアアン 
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ !!/ 
 | ・・・・ビクッッ!!| ̄ ̄∨ 
 \_____/ 
   ∨       (゚д゚ ) 
  <⌒/ヽ-、_ ノヽノ| 
 /<_/___/  < < 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:33:46 ID:SCCL8mCV0
 
  -  >>8159 
 儲かるかどうかは反ワクか奨ワクかじゃない 
 発言によって金が儲かるシステムにアクセスしているかどうかで決まるのだ 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:34:09 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  >>8159 
 知り合いが反ワクにハマって正直鬱陶しい 
  
 ワクチン打つと歩くクラスター化するから止めろとか、 
 大多数がワクチン打ったらどこ行ってもクラスター化してる事になるけどどうするんだっての? 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:35:10 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  本人は善意のつもりでやってるから言い聞かせても反発するだけなんだよなあ 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:38:09 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  責任は持つ、撃て! 
 ttps://www.sankei.com/politics/news/210521/plt2105210005-n1.html 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:40:02 ID:z/Hwnlmq0
 
  -  >>8124 
 この作品世界でアカンのが、能力値の下層じゃなくて平均層を引き抜いちゃってる所 
 こんな事をすれば、平均以上に努力する層と平均以下に更に怠ける層の能力の2極化が極端に進んでアカンでしょw 
  
 この政策を継続的に進めた事により、主人公のような平均人材が産まちゃったと思うと結構ヤヴァい世界でしょ 
  
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:40:36 ID:jomwlngz0
 
  -  >>8154 
 手数料無料キャンペーン中に注文だ! 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:41:16 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  無駄に英語読めるから、 
 海外の反ワクの奴が垂れ流す内容鵜呑みにしてサイエンス誌がどうたらとかそれを根拠にしてるのがね。 
 俺は打つからほっとけ、と言ってるんだが。 
 
 - 8169 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 14:41:31 ID:scotch
 
  -  >>8163 
 ちなみに論理的に反論しようとはしない方が良いぞ 
 仮にそいつをやり込めてももっと詳しい人に来てもらったって仲間呼ぶから 
 そしてそいつやり込めてもさらに話術の得意なのが出て来ていずれ負ける 
 そして負けた頃には君も立派な反ワクチン主義者になって次の仲間を求めて街をさ迷い出す 
  
 マルチとか宗教とかの強引な勧誘はこれが基本 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:42:10 ID:xidYNPjyI
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/aramori_susumu/status/1394208046453166087/photo/1 
 全世界に発信かよ… 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:45:21 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  >>8169 
 だいたいそんな感じっすな。 
 親にも打つなって言って拒否られたらしく凹んでたけど、 
 打ったら自分の親でもエンガチョするのかしらん 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:48:35 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  >>8169 
 そういう界隈の中にいると嫌が応でものめり込んでしまうからねえ 
 既にアメリカ1.5億人、イギリス1.4億人打ってる実績は完全に無視かよっていうね 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:50:48 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  にしてもIDのJ率たっけえな!?オイ!? 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:51:28 ID:SCCL8mCV0
 
  -  とりまイスラエルの様子を見る限りワクチンに効果はありそげだよね 
 他の地域の結果の評価やワクチンの種類ごとの評価はまだ必要かもだが 
 
 - 8175 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 14:52:41 ID:scotch
 
  -  まあそれで縁を切るとますます孤立化してそっちにずぶずぶになるんだけど 
 はまった話はせずに関係は保つか、知らんと切るかはそれまでの関係性次第だよなぁ 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:54:49 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  >>8175 
 テロール教授でもその手口語られてましたねえ… 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:54:58 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  付き合いは長いしワクチン絡まなきゃ普通だからこのまま馬耳東風通しますわ。 
  
 年食ってからネット嵌るとネットde真実になるのは厄介だのう。 
 ネットなんぞに真実なんか無いのに。 
 
 - 8178 :赤霧 ★:2021/05/21(金) 14:55:05 ID:???
 
  -  「フ〇イザーのワクチンは今までのワクチンとは製法が違うから毒だ。死ぬぞ」って言ってるアホは知り合いにいた…… 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:57:18 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  まあ毒っちゃあ毒ではあるのか、ワクチンって弱めた毒で耐性つけるようなもんだし 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:58:11 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  劇薬表記されてるから毒だ!って言ってるようなアホもいたな 
 今までのワクチンも劇薬表記なのを完全に無視してるだけっていうね 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:59:02 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  猫を使った動物実験では2年以内に全部死んだとか言ってたっけなー。 
 猫と人間ちゃうやろといいたいのも有るが、 
 そもそも2年前にはまだコロナ出てないたろと。 
  
 しかし猫ねえ。 
 吉田秋生のヤシャの設定パクってない? 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 14:59:40 ID:cIXhTUwO0
 
  -  毒と薬は表裏一体だってそれ一番言われてることなんだよなぁ・・・ 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:00:02 ID:zZ+z4Dgt0
 
  -  >>8178 
 新薬だから製造法違うのは当然じゃん…としか。 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:00:29 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  信じられないかもしれないが…このアホな説って大統領選の延長線上にあるんだよなぁ…マジで頭おかしいよ 
 
 - 8185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 15:01:19 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症65人  (-4)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 **** ****  計*3409 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:03:42 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  >>8185 
 よくこれで医療現場持ちこたえてるよなぁ… 
 医療従事者に最大限の感謝と敬意を… 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:05:39 ID:edVBeyUD0
 
  -  二ヶ月で入院者2万人まで減ったら上出来かな 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:05:56 ID:SCCL8mCV0
 
  -  ぶっちゃけ、どんな薬もワクチンも、使ってみて結果見て追跡調査して統計して、そうしてからじゃないと評価できないからなあ 
 現状で確定的なことを言う奴らは大体嘘つきか勘違いよ 
 
 - 8189 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 15:15:00 ID:scotch
 
  -  同じワクチンでも最初の1万に打った時点の副反応の割合と 
 10万に打った時点の副反応の割合は違ったりするからね 
 (大体初期の方が何故か割合は高い) 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:33:52 ID:6fuMl4U80
 
  -  >>8170 
 これ続くライブが地獄になるか祝福に包まれるか興味あるわ 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:35:43 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  この子、まだJCだったような… 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:45:24 ID:BGOAl6km0
 
  -  >>8183 
 多分ですけど、そういう意味じゃなくて 
 生ワクチン系ではない、RNAワクチンとか、ウイルスベクターを利用とか、 
 生ワクチン系と違う事をしているのが気にかかってしょうがないんじゃないかなと 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:48:07 ID:qOXOB27b0
 
  -  自分が納得しないからやらんだけだゾ(納得するとは言っていない) 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:54:04 ID:EcDYOf2L0
 
  -  >>8178 
 「mRNAの方がどう考えても危険度低いんじゃが分かってるか?」って言いたい 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:55:14 ID:r1lBs5Ww0
 
  -  うちも弟が反ワクチンで困ってる 
 こういう言い方は好かんが、イギリスの調査でも反ワクチンって低学歴低収入が多いんですってね・・・ 
 うちの弟それに完全に当てはまって困る 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 15:59:52 ID:vEY4ou090
 
  -  でもいくつかの国で接種やめにしてるアストラゼネカを今更認可ってのはやめてくれろ 
  
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:05:25 ID:BGOAl6km0
 
  -  割と更新が頻繁な、日本と世界のコロナ用ワクチン事情のホームページ 
 ttps://answers.ten-navi.com/pharmanews/20139/ 
  
 普段は感染者学会のホームページメインですが、ワクチンの種類とかどの会社が 
 どのタイプを製造してて、臨床がどこまで進んだかは、上記URLが割と分かりやすいです 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:15:31 ID:zZ+z4Dgt0
 
  -  >>8192 
 難しいことはちょっと分からんのですが、製薬や医療の専門家がOK出したものを、 
 素人が半端な知識だけで警戒して怯えても、どうにもならんかなあって。 
 大丈夫、住友の機関銃や小松の装甲車よりは確実に信頼性は高いです(真顔 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:18:32 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  まあ過去に出た薬害訴訟を大騒ぎで報道しまくったらなあ… 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:23:46 ID:vEY4ou090
 
  -  反ワクは日本固有のものじゃなく他国にも結構いるからね 
 何が悪い誰が悪いよりも人類には一定確率でそういうのが出てくるもんだと考えたほうがいいかもよ 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:25:15 ID:6fuMl4U80
 
  -  ワクチン打たない人がごく少数ならその人は感染の収束のメリットをノーリスクで受け取れる 
 社会へのただ乗りゆえ批判を受けうる行動なのでそこに反ワクチン主義という言い分を被せて批判をかわす戦略は成り立ちうるかもしれない 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:27:50 ID:BGOAl6km0
 
  -  >>8198-8199 
  問題は過去に私が知るだけでも 
  ポリオワクチン(小児まひ)、ジフテリアワクチン、ワクチン内ゼラチン(ゼラチンアレルギーで死亡)、 
  HPVワクチン(子宮頸がん ワクチン打った後の後遺症問題) 
 他に何かありましたっけ? 
  
 その都度報道も含めて騒ぎになってしまい、かなり日本はワクチンアレルギーの人多いです。 
 
 - 8203 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/21(金) 16:33:18 ID:???
 
  -   
 反ワクチン主義者はバイオハザードで被害拡大させる連中にしか見えんわ 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:35:57 ID:OxD1Fr040
 
  -  ワクチンの問題って確率の問題になっちゃうからなぁ 
 摂取したことによって感染しない又は劇症化しないのと 
 何万分か何百万分の一で後遺症がのこるかもしれませんどっちを重く取りますかって言う 
 ただ今回みたいな災害レベルだと感染劇症化したら人に迷惑かけながら 
 死ぬ可能性もありますっていう 
 
 - 8205 :8095です:2021/05/21(金) 16:37:15 ID:siTtYvUL0
 
  -  皆さんのおかげで専ブラに入れることができました 
 ありがとうございます 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:39:31 ID:+vVTKZj60
 
  -  寝て起きて仕事から帰ってきてまだ本スレで意見が出てる 
 まだ後引きそうやなぁ 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:46:46 ID:vEY4ou090
 
  -  無駄に警戒心の強い個体と無謀に挑戦したがる個体、なんとなくバランス型の多数の個体 
 それらが一定確率でいるからこそ進化の過程で絶滅せずにここまでこれたと考えると反ワクがある程度発生しちまうのもこれはもう仕方の無い進化の副作用よ 
  
 いくら自粛しろ呼びかけられても外で飲み食いして騒ぎたがる個体が(日本に限らず)居るのも同じ 
 人類が人類である限り逃れられない宿痾でしょ 
 
 - 8208 :大隅 ★:2021/05/21(金) 16:48:20 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/5/d/5d18d2f9.gif 
 脳が状況を理解するまで2度見した(´・ω:;.:...  
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:53:31 ID:O6rxbe6i0
 
  -  >>8208 
 何か競りあがってきてるのかと思ったら、風車の羽根か 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:55:13 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  分解して現地組立じゃないのか… 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:55:53 ID:wVngoxwP0
 
  -  首をもたげて進行してくる怪獣を正面から見たらこんな感じなのか… 
 
 - 8212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 16:58:04 ID:scotch
 
  -  >>8202 
 インフルエンザワクチンも昔は学校でほぼ強制で打ってた 
 1/100万の確率で半身麻痺になるとかで任意接種に変わった気が 
 (なんでほぼなのかって言うと、拒否れるって周知しなかったから) 
  
 1977〜 強制 1987〜ほぼ強制 1994 学校での集団接種廃止 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 16:59:10 ID:1EduAcPW0
 
  -  交換用か何かなのかなw 
 
 - 8214 :大隅 ★:2021/05/21(金) 17:00:34 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/e/8/e8f16859.gif 
 だいさんじ 
 
 - 8215 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 17:01:50 ID:scotch
 
  -  今度はこう来たかwww  @大隅どん 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:10:18 ID:tC3gI1/Y0
 
  -  すごいのは撮影技術?編集技術? 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:14:52 ID:xKA+CRur0
 
  -  ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 東京もう一回病床使用率100%越えでパンクするやろと思ったらしないまま下降線になっていってるけど 
 その間に他が壊滅してるっていう… 
 愛知・大坂・兵庫・福岡・沖縄が一か月くらいパンクし続けてて北海道はこれからが本番ぽい… 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:18:38 ID:V/HZGhKB0
 
  -  東京の病院に行けば定時で上がれるんですね?(ぐるぐる目) 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:20:44 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  昼勤は定時で上がっていいよ、その後夜勤入ってね 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:21:40 ID:V/HZGhKB0
 
  -  今2交代だからきついなぁ、3交代とか体ぶっ壊れないのかなって 
 
 - 8221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 17:22:19 ID:scotch
 
  -  >>8218 
 9時5時で月1休みだぞ A.M 9:00 〜 A.M 05:00 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:24:25 ID:8474+SEE0
 
  -  >>8220 
 交代勤務は残業や出張が無いと思うと気分的に楽よ 
 ただ土日はダラダラして寝て過ごすけど 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:26:32 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  夜勤終わり直前に取引先から電話が来て朝一に取引先に行くことになったときは死にそうだった 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:30:59 ID:SCCL8mCV0
 
  -  労働量っていうか、シンプルにベッドがないとどうしようもないのよね 
 
 - 8225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 17:31:25 ID:scotch
 
  -  インフルのワクチンを小中で義務化してた時期と注視した時期 
 さらにはインフル対策で自主接種するようになった以降社会に起きた現象をまとめたページ 
 ttps://www.huffingtonpost.jp/2018/01/26/infuruenzacommunity_a_23344626/ 
  
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:36:44 ID:EcDYOf2L0
 
  -  >>8208 
 むしろ2度見でも理解できませんわコレw 
 えぇ……そうやって運べるんだ……っていうかそこまででかいんだ…… 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:44:00 ID:Sn8a6cVz0
 
  -  >>ジャンプに於ける屑親筆頭 
 禪院扇「てめえら娘二人が不甲斐ないから、私は当主になれなかった…死んで詫びろ!!(殺意増し増し&悔し涙」 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:52:12 ID:3I+tGCjq0
 
  -  >>8227 
 対抗馬は城戸光政だな 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:53:21 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  反ワクチンに嵌ってる人にテロール教授の漫画プレゼントしたらどうなるんだろうか(ゴクリ 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:55:09 ID:6fuMl4U80
 
  -  読まないでしょ 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 17:55:39 ID:6fuMl4U80
 
  -  >>8208 
 好き 
 
 - 8232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 17:55:45 ID:scotch
 
  -  >>8229 
 近くに居るならやってみてくれ (凶悪化するかもだが) 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:01:42 ID:Ui+wuAqK0
 
  -  >>8228 
 エンデヴァー「ゆ、許された…」 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:03:13 ID:WPanimKlI
 
  -  >>8148 
 DV受けてる旦那が言ってるべ 
 お前の父親の立場が欲しかっただけだって 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:03:56 ID:AIaoHU8Z0
 
  -  エンデヴァーのは屑親というより荼毘が屑なだけだし 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:03:57 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  実親じゃないけどリンかけの継父もなかなか 
 なんであんなクズと再婚したし 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:05:04 ID:IdUJw06z0
 
  -  >>8229 
 政治とイデオロギーと宗教はガチの真面目な話題にしてはいけません。 
 やり過ぎると家族同士ですら殴り合いになります。 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:06:03 ID:6fuMl4U80
 
  -  家族同士が一番殴り合いのハードル低いから仕方ないね 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:06:55 ID:RUD+rJ7e0
 
  -  親父「殴ったね!警察に通報してやる!」 
 
 - 8240 :バーニィ ★:2021/05/21(金) 18:21:25 ID:zaku
 
  -  ソーマのえりなパッパとかもアレな印象あったけどどうだっけ 
 同時期に連載してた暗殺教室の理事長はまだ考え理解できたけども 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:23:56 ID:EcDYOf2L0
 
  -  >>8234 
 そもそも旦那・夫じゃなくて彼氏じゃないのアレ。 
 正直男もアホだなとしか言えん。 
 コネつなぐためって事は(今はしてないにしても)結婚考えてるわけで、なのにやられる一方でブチ切れて捨て台詞吐いて帰るって……お前が調教しろやとしか。 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:32:35 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  >>8234 
 いやこの漫画を絶賛してる人達がね。言葉足らずですみませぬ 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:33:17 ID:LSZaxOWY0
 
  -  医療従事者でワクチン拒否ったら同僚が冷たくなって上司からは自己退職を進められました。人殺しだとも罵られて、私は何も悪いことをしていないのにあんまりだって感じのインタビューをニュースで垂れ流していたけど、そりゃそうだよという…… 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:34:51 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  私に勝ったら、別れてもOKって事かな???? >酒の勝負 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:35:00 ID:IdUJw06z0
 
  -  >>8243 
 その医療従事者は本当に実在するのでしょうか? 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:37:16 ID:LSZaxOWY0
 
  -  >>8245 
 居ないなら居ないで、そんな馬鹿は存在していないって事になるから良いんだ。むしろ居ない方がいい(汗 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:38:42 ID:Mgyxxy1T0
 
  -  >>8244 
 ガチ度数高めのウイスキー、焼酎とかストレートで飲ませ続ければ酒飲みでも潰せそうだけど、どうなのかね 
 
 - 8248 :赤霧 ★:2021/05/21(金) 18:39:03 ID:???
 
  -  >>8243 
 おいら介護士でその関係で上の指示もあってもう打ったけど、 
 もしも打たずに感染してそこから利用者に感染したらって考えたらそらそうだろとしか 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:40:11 ID:IdUJw06z0
 
  -  >>8246 
 近年のマスメディアのニュースの作り方は本当に語るに落ちてますから、本当に気にしない方が良いですよ? 
 
 - 8250 :スキマ産業 ★:2021/05/21(金) 18:40:29 ID:spam
 
  -  このやすおのコード読み取ったら何がでてくるのか怖すぎてヤダ 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:42:23 ID:ehahSZLl0
 
  -  常務とP可哀想(小並感) 
 実際のところ最近のアイドルの恋愛禁止契約ってどうなんだっけ? 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:45:09 ID:6fuMl4U80
 
  -  >>8243 
 バイクは乗るけどメットは付けたくありませんみたいな 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:45:43 ID:jomwlngz0
 
  -  風俗でコンドーム拒否る的な 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:46:44 ID:LSZaxOWY0
 
  -  捏造であることを期待だわね…… 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 18:49:09 ID:b9JkvOHTi
 
  -  早くワクチン打ちたい 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:02:54 ID:Vo3gO3gt0
 
  -  ttps://twitter.com/Midorinocha/status/1395665845360029703 
 太ってるのに太ってないという医者…? 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:06:08 ID:HrtKUcjC0
 
  -  筋肉の付き方とかで判断すんのかも 
 競輪選手の脚とかすげーし 
 
 - 8258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:07:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( 今日のは優しい世界だそうだから、きっと☆凛は来世ここに転生する (決定) ) 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:08:26 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  納得の結果 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1395650571411943424?s=19 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:10:44 ID:zZ+z4Dgt0
 
  -  武内Pは一般的な護身術の延長でシステマを習ったのか、 
 あるいは後ろ暗い過去の持ち主なのか…w 
 
 - 8261 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:11:38 ID:scotch
 
  -  。。oO( Iカップか、Gよりでかいけど、Fより上はあんまり手触り変わらん気もするなぁ ) 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:12:24 ID:EzfAr0V40
 
  -  優しくない世界のやつ 
 やる夫が見つかったあとってどうなったんやろなあ・・・ 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:13:53 ID:cvv9yR2b0
 
  -  >>8258 
 ヤンスの加護で、コテハン持ちの方も一緒に仲良く?w 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:15:16 ID:6T9ICthX0
 
  -  (5) 自己が自らまたは第三者を利用して、相手方に対し、暴力的行為、詐術、脅迫的言辞を用いず、相手方の名誉や信用を毀損せず、また、相手方の業務を妨害しないこと  
 2. 甲乙は、相手方が前項に違反したと認める場合には、通知、催告その他の手続を要しないで、直ちに本契約の全部または一部を解除することができるものとします。この場合、相手方は他方当事者に発生したすべての損害を直ちに賠償するものとします。 
  
 反社会勢力との取引排除の項目にちゃんと入れておくんだぞ 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:15:16 ID:zZ+z4Dgt0
 
  -  Scotchさんの場合、何処に行っても情報調査や雑貨商とかで、 
 一財産を築いて悠々と暮らしてそうなんだよなあw 
 
 - 8266 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:17:32 ID:scotch
 
  -  >>8263>>8265 
 だって極論すればわし、昨日の世界観の女が寄って来ても 
 完全に支配下に置いて管理すれば良いかなって考えちゃうもん 
 
 - 8267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:20:06 ID:scotch
 
  -  快気祝いの酒 (イメージ) 
 ttps://www.suntory.co.jp/news/2011/l_img/l_11243-1.jpg 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:22:34 ID:hXuPhv0U0
 
  -  天龍提督のおしゃれマーク、要る? 
 
 - 8269 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/21(金) 19:22:50 ID:debuff
 
  -  >>8257 
 そういえばウマ娘でビワハヤヒデ関係のシナリオやったら 
 「なんだあのトモの張りは、どれだけトレーニングを積んだんだ……」 
 ってセリフが出てきて思わず笑ってしまった 
 
 - 8270 :胃薬 ★:2021/05/21(金) 19:26:36 ID:yansu
 
  -  投下ズイズイ 
 
 - 8271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:28:56 ID:scotch
 
  -  古畑任三郎ファイナル〜ラスト・ダンス〜[字] 
 5/21 (金) 20:00 〜 21:58 (118分) フジテレビ(Ch.8) 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:31:08 ID:HrtKUcjC0
 
  -  臀の張り具合でしたっけか<トモ 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:31:52 ID:0i3jBud/0
 
  -  今週は嫌なニュースが多かったね。。 
 
 - 8274 :スキマ産業 ★:2021/05/21(金) 19:34:26 ID:spam
 
  -  こう言うのか 
 ttps://melonbooks.akamaized.net/user_data/packages/resize_image.php?image=L037302081.jpg 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:35:40 ID:HrtKUcjC0
 
  -  自宅にサーバー入れてそうw 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:36:55 ID:LSZaxOWY0
 
  -  つまり、尻がでかいという事?( 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:38:06 ID:HrtKUcjC0
 
  -  素晴らしいじゃないですか<デカ尻 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:38:25 ID:4KQksOY50
 
  -  >宅呑み 
 前話でなぜこれが出来なかったのか 
 
 - 8279 :手抜き〇 ★:2021/05/21(金) 19:38:44 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:39:30 ID:wVngoxwP0
 
  -  原作ミホノブルボンの全盛期の魅惑の尻たるや… 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:40:01 ID:D+Yy7fkK0
 
  -  あかしけ やなげ ひいろのとりよ 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:40:14 ID:FuKBgC4G0
 
  -  >>8268 
 正直楓さんより天龍提督とのほうが楽しく呑めると思う 
 
 - 8283 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:42:59 ID:scotch
 
  -  塩 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ep6RlDUUwAIeKRq.jpg 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:43:46 ID:72PvI+Vu0
 
  -  >>8266管理……できるんですか? 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:45:40 ID:D+Yy7fkK0
 
  -  ジャンプも週刊じゃなくて月刊が必要ですねえ… 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:45:43 ID:IgzhR+3b0
 
  -  >>8278 
 やる夫が結婚以降も距離取っていた可能性 
 
 - 8287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:46:52 ID:scotch
 
  -  >>8284 
 多分可能 
 無理ならギチギチに締め付けて向こうが逃げ出すようにすれば解決 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:47:07 ID:IgzhR+3b0
 
  -  >>8285 
 つ SQ 
  
 某長期連載作を強制的に打ち切る為って噂は本当かしら? 
 あんまりゴネるイメージのある人達じゃないけど 
 
 - 8289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/21(金) 19:47:18 ID:debuff
 
  -  尚、ビワハヤヒデは水が苦手なので合宿中も海に入りません(オグリキャップも同じく) 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2480662.jpg 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:47:18 ID:jomwlngz0
 
  -  ちょっとボタンが掛け違ってるだけで、嫁側がアレなのは変わらん辺り面白いわ 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:47:34 ID:4KQksOY50
 
  -  月刊少年ジャンプは長期連載ごと沈んだねぇ 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:50:05 ID:JSFQEVEm0
 
  -  8時から古畑待機 
 
 - 8293 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:54:44 ID:scotch
 
  -  人気絶頂のアイドルの宅飲み (イメージ) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EQzu-oHUwAAS6JC.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EVUOWxHUcAAZ8QB.jpg 
  
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:56:07 ID:72PvI+Vu0
 
  -  >>8287つまり束縛系ヤンデレになれと? 
 
 - 8295 :赤霧 ★:2021/05/21(金) 19:56:13 ID:???
 
  -  Ez-8が気になるww 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:57:14 ID:4KQksOY50
 
  -  山口メンバーがペット酒飲んでてアレな感じに 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:57:59 ID:G0t6ne8F0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1651791 
 キッチンににこれありそう 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:58:14 ID:72PvI+Vu0
 
  -  >>8287つまり束縛系ヤンデレになれと? 
 
 - 8299 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 19:58:56 ID:scotch
 
  -  >>8294 
 病まなくても束縛を強くすれば可能でしょ 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:59:09 ID:cvv9yR2b0
 
  -  >>8284 
 聞きたくても聞きにくい事を… 
 そこに痺れる、あk(ryw 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 19:59:50 ID:gzKEIUIy0
 
  -  >>8247 
 ガチの酒飲みはスピリタスを「雑味が少なくておいしい」と言いながら 
 ストレートで5本位空けます。酔い潰すのは難しい。楓さんはわかりませんが 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:01:10 ID:YILgtBrU0
 
  -  ネット民「適当なおっさんの晩酌画像拾ってきたんやろうな・・・本当は飲めもしないのに無理してるわ草ぁ!」 
 なお、現実 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:02:23 ID:7hl5JBVT0
 
  -  >>8275 
 タップマルシェで敷居が下がったぞ 
 
 - 8304 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 20:02:47 ID:scotch
 
  -  酒強い奴は焼酎10本位飲ませないと潰れないからなぁ 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:03:33 ID:FpIWKFr/0
 
  -  焼酎10本とかヒットポイントじゃなくてライフポイントで受けてそう 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:06:03 ID:8xM6xkE0i
 
  -  ウサミンの名前が挙がってないな…… 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:07:16 ID:4sqfsq9Z0
 
  -  昔みくるの中の人が酒を飲んでも飲んだ端からどんどん酔いが醒めてしまうので 
 酔った状態を保とうとしたら延々と飲み続けなきゃいけないと話してて驚愕した 
 
 - 8308 :土方 ★:2021/05/21(金) 20:07:30 ID:zuri
 
  -  菜々さんはじゅうななさいだから(目そらし) 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:07:34 ID:IgzhR+3b0
 
  -  >>8306 
 年齢ネタでよく使われるけどあの子そこらへんガチなの 
 少なくとも公式で酒たばこは一切やってない 
 まあ酒飲み達の呑み会の面倒を見てたりするけど 
 
 - 8310 :バーニィ ★:2021/05/21(金) 20:08:26 ID:zaku
 
  -  >>8306 
 ウサミンは17歳だから・・・(震え声 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:08:37 ID:OxD1Fr040
 
  -  >>8306 
 お酒とたばこは17歳と××ヶ月で辞めたんだよ 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:09:49 ID:G0t6ne8F0
 
  -  ワンカップのCMに出てそう 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:10:19 ID:IgxlAspeI
 
  -  ウサミンのプロ意識の高さよ… 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:10:30 ID:HrtKUcjC0
 
  -  ウイスキー1本が限界だなぁ 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:12:14 ID:0hj5hcWW0
 
  -  >>8312 
 ああ、あのカッコいいワンカップショットは…… 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:13:26 ID:wVngoxwP0
 
  -  ワンカップ大関が海外でおしゃれアイテムになりつつあるという信じられないニュースがあったな… 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:14:41 ID:HrtKUcjC0
 
  -  コップ酒もってる画像が少し前に上がってたが流行に乗っていたのか 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:15:10 ID:FpIWKFr/0
 
  -  フランスとかイタリアだとワインはオシャレでも何でもない場合が多いので舶来ボーナスは人類共通 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:15:29 ID:G0t6ne8F0
 
  -  長期休養しても周りが肝臓だなって邪推しそう 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:15:41 ID:FuKBgC4G0
 
  -  禁酒出来るの? 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:16:51 ID:HrtKUcjC0
 
  -  やさしいせかいだから多分… 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:17:07 ID:8xM6xkE0i
 
  -  >>8309 
 でもソロCD(2013年)のドラマパートでママミンから『選挙のはがきが来た』って電話が掛かってくるし…… 
 
 - 8323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 20:18:12 ID:scotch
 
  -  確かに外国人から見れば異国情緒溢れる品なんだろうなぁ 
 ttps://shop.r10s.jp/echigo/cabinet/00202830/cup30201808-main.jpg 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:19:07 ID:C9VxcCqt0
 
  -  江戸時代、出島を通じて輸出した醤油を入れていた瓶が欧州でコレクションされていた……なんてことも。 
 
 - 8325 :土方 ★:2021/05/21(金) 20:19:34 ID:zuri
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620640302/3379 
 オバハン言うのはやめてさしあげろ    ただちょっとお酒が好きな20代後半のお姉さんたちなんだ(そっと目をそらす) 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:19:44 ID:+vXGo4wA0
 
  -  ワンカップ、そういえばそのまま飲むことないな(袋めん作るときに使う) 
 
 - 8327 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/21(金) 20:19:50 ID:hosirin334
 
  -  スキットルがお洒落って感じるのと同じでは?<ワンカップ 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:22:29 ID:8474+SEE0
 
  -  ワンカップはお墓に供えるお酒のイメージ 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:22:34 ID:BGOAl6km0
 
  -  >スキットル 
 私も同じ感覚だと思う ノシ 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:22:41 ID:4sqfsq9Z0
 
  -  古伊万里のカップ酒とかあるんやね、贈り物に良いかも 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1621596091.png 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:23:34 ID:FuKBgC4G0
 
  -  スキットルがお洒落に見えるか 
 うん納得しました 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:24:18 ID:G0t6ne8F0
 
  -  そういやウマ娘でウオッカが麦茶をスキットルで飲んでたな 
 菌が繁殖するからアカンらしいが 
 
 - 8333 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/05/21(金) 20:24:32 ID:tora
 
  -  美城常務の変なAAはだいたいワイが作ったやつという事実 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:26:52 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  あれトラさん制作かwすげえw 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:27:05 ID:FpIWKFr/0
 
  -  >>8333 
 カッコつけてないAAの世界シェア4割くらいお持ちかなと常々思う 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:27:34 ID:xqI5imtO0
 
  -  あの常務のAAを見てPS1時代のエースコンバットCMを思い出したw 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:27:44 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  海外からの宿泊が多いホテルでワンカップの自販機は人気だな 
 てか、酒が自販機で買えるのがかなり珍しいからなあ 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:29:22 ID:+8g3d5+60
 
  -  キンミヤて安酒扱いなん? 
 バー系YouTuberの紹介で買ったけど癖がないからカクテルとか作るのにもってこいやから選んどるんやけど 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:30:06 ID:FuKBgC4G0
 
  -  >>8337 
 コンビニで二十四時間いつでも酒が買えるというのが衝撃かつ感動するらしいな 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:30:39 ID:FpIWKFr/0
 
  -  酔って逆レしたという正解に辿り着く人間が一杯居そうな 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:30:57 ID:4sqfsq9Z0
 
  -  カップ酒の真価は冬の寒い日に屋外で熱燗で飲んでこそだと思う 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:33:27 ID:FpIWKFr/0
 
  -  >>8339 
 酒のまんでも24時間営業のコンビニと公衆トイレが全国くまなくある便利さが感動的なハズ 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:33:54 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  >>8339 
 コンビニは多方面で認識を揺るがすからなあw 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:35:41 ID:4sqfsq9Z0
 
  -  >>8338 
 あの価格帯であの味の良さは本当に凄いと思うけど値段的には安酒の範疇だし 
 甲類焼酎というだけで低く見る層も一定数いるからね 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:35:56 ID:lZ3LlVeS0
 
  -  >>8340 
 情報をちょちょいと弄れば楽屋乱入男から庇ったのがきっかけで〜みたいな話に持って行ける可能性(震え声) 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:36:11 ID:EcDYOf2L0
 
  -  >>8293 
 ガンダム?(Ez8?)とクリリンが良い味出してるw 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:37:25 ID:72PvI+Vu0
 
  -  >>8323だって事実だし?欺瞞は一切無いじゃないですか(棒) 
  
 
 - 8348 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/21(金) 20:37:34 ID:hosirin334
 
  -  どうした? 優しい世界だぞ? 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:38:48 ID:FpIWKFr/0
 
  -  >>8345 
 イイハナシダナー 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:39:17 ID:OxD1Fr040
 
  -  乙 
 その優しさはアルコールで出来てますよね 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:39:39 ID:lZ3LlVeS0
 
  -  実際やさしいせかいだったと思います 
  
 常務? うん…… 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:40:28 ID:FpIWKFr/0
 
  -  >>8348 
 最後のやる夫の台詞が天才過ぎる乙 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:40:37 ID:EcDYOf2L0
 
  -  >>8342 
 流石に全国くまなくは言い過ぎだ。 
 24時間営業のコンビニがくまなくあるのは都市圏だけだ。 
 ガチ田舎には無いし、かなり田舎にはポツンとあって24時間じゃない営業だ。 
 
 - 8354 :土方 ★:2021/05/21(金) 20:41:14 ID:zuri
 
  -  優しい世界でございました同志 
 
 - 8355 :バーニィ ★:2021/05/21(金) 20:42:40 ID:zaku
 
  -  優しい世界、最高でございました 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:42:44 ID:0IKcw1+00
 
  -  >>8348 
 はい、一部(常務とか)を除いてとっても優しい世界ですよwww 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:42:52 ID:8474+SEE0
 
  -  海外から来ている職場の外国人が帰国するので送別会したら泣き出して 
 その理由がアニメが観れなくなるのとコンビニとかの便利な店が地元に無いって話があったなw 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:46:27 ID:FpIWKFr/0
 
  -  >>8353 
 確かに(福島県民感) 
 日本でコンビニないとこまでいくと外国人観光客来ないからご容赦ください 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:47:48 ID:LSzBHvhp0
 
  -  やる夫を常時側に置くか置かないかで分岐したっぽい 
 
 - 8360 :狩人 ★:2021/05/21(金) 20:49:27 ID:???
 
  -  大関はまあアレだとして、菊水の缶はポン酒の入門には丁度いいんだよな、アレ 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:51:49 ID:wVngoxwP0
 
  -  欧州人「ふわふわパンばっかりで硬いパンがどこにもねえんだよ!」 
 理想郷というわけでも無いという話(歯肉炎になるらしい) 
  
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:51:52 ID:OxD1Fr040
 
  -  上善如水じゃないが、ほんとに美味しい日本酒は高校生でも美味しいって思ってスルスル飲めた 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:54:31 ID:HrtKUcjC0
 
  -  松本行った時にお土産で買ったますみってお酒美味しかったなぁ 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:57:43 ID:0i3jBud/0
 
  -  >>8353 
 親へのつきあいで茨城まで水汲みに行くんだけど 
 茨城のセコマは朝ちゃんと閉まってんだよね、ちょっと感動した 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:59:09 ID:D+Yy7fkK0
 
  -  馬場正平「私はお酒は飲みません。いくら飲んでも酔わないから」 
 実際、自他共に認める酒豪の外人レスラー(名前忘れた)と飲み比べをして、 
 相手を酔い潰した後その相手をホテルの部屋まで送り届けるというエピソードを持つ 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 20:59:29 ID:8474+SEE0
 
  -  イタリア人はサイゼリアで大満足らしいね 
 ttps://togetter.com/li/1717303 
  
 同じ人がおすすめの組み合わせまで語っているのは面白い 
 ttps://togetter.com/li/1717813 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:06:22 ID:4sqfsq9Z0
 
  -  >>8365 
 元NWA世界チャンピオンのハーリー・レイスとのエピソードやな 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:07:00 ID:+vXGo4wA0
 
  -  サイゼはジョジョのトラサルディごっこが出来る場所 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:08:32 ID:JJJ7yJ2F0
 
  -  >>8208 
 ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか!完成度たけーなオイ! 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:11:46 ID:/AtuX27G0
 
  -  キンミヤと言えばホッピー 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:17:04 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  150ガーベラ立体化だと? 
 
 - 8372 :狩人 ★:2021/05/21(金) 21:24:05 ID:???
 
  -  キンミヤならむしろハイボールの素やろ 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:25:07 ID:ji6BJZE60
 
  -  >>8371 
 それってただの模造刀なんでは? 大分前にHJ誌でRフレームが「着る」ごっつい 
 ガワ(MSが動かすロボットスーツみたいな奴)を作例で作った時に、一緒にスクラッチしてた 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:26:15 ID:0hj5hcWW0
 
  -  >>8371 
 モビルスーツアンサンブルだからね(インレ立体化したグループ) 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:29:06 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  ああ、商品化では無いのね 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:33:20 ID:0hj5hcWW0
 
  -  >>8375 
 あいや、バンダイの500円SDガチャ系……のプレバン商品になると思う 
 インレもこの流れで立体化した 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:37:58 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/05/202105210650301.jpg 
 モビルスーツアンサンブルなのに、人間の大型ナイフくらいあって草 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:51:31 ID:+vXGo4wA0
 
  -  >>8377 
 これだけでも普通にカッコよくてほしい 
 
 - 8379 :スキマ産業 ★:2021/05/21(金) 21:52:42 ID:spam
 
  -  ガーベラストレートとタイガーピアスだっけ。ウンノウの。あれとセットで 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 21:55:27 ID:Oxcy7A7Z0
 
  -  >>8376 
 成る程 
  
 >>8377 
 思ったより小振りだがw 
  
 この手合いのオモチャはエスカレートしてきているからなあ 
 1/1のグッズが次々製品化されているし… 
 海外の偽装ナーフの日本版が現れません様に 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:06:40 ID:bGy0jSZT0
 
  -  ところでウチの職場に、休憩室のテレビをつける→チャンネルを必ず刑事ドラマにする→椅子に座ってイヤホンをつけてスマホをいじる 
 って人がいるんだが、そういう人って多いんだろうか?いや、別に腹が立つとかそういうのじゃなくて気になったもんで。 
 
 - 8382 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 22:07:22 ID:scotch
 
  -  >>8363 
 すぐ近くの諏訪のお酒やね 松本も酒造が盛んだが諏訪も盛ん 
 ttps://www.masumi.co.jp/ 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:09:47 ID:LSzBHvhp0
 
  -  テレビがついているという環境でないと落ち着けない人はたまにいる 
 自分もビタイチ見てないしBGMはPCから流しているけど 
 TVは釣りチャンネルつけっぱにしてたりするし 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:12:31 ID:bGy0jSZT0
 
  -  >>8383 
 あー、なるほど 
 テレビを見るんじゃなくて、テレビをつけてる環境が好きなのか 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:22:50 ID:HrtKUcjC0
 
  -  生酒でこの値段はいいなあ 
 久しぶりに呑んでみよう 
 
 - 8386 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 22:22:59 ID:scotch
 
  -  千葉サラブレッドセール  
 ディープ産駒が4億7010万円 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20234583/ 
 
 - 8387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/21(金) 22:25:35 ID:scotch
 
  -  諏訪は温泉旅館と酒蔵が徒歩圏内なんで 
 早めに旅館に入って荷物を置いてから酒蔵見物とか出来たんだよなぁ 
 今はコロナで見学とかも辞めてるだろうけど 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:26:20 ID:HrtKUcjC0
 
  -  バイクでビーナスラインとか良かったですわ<諏訪周辺 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:27:09 ID:bGy0jSZT0
 
  -  >>8386 
 ディープインパクト凄さはウマ娘関連から知ったが 
 そんなにお高くなるのかあw 
 
 - 8390 :スキマ産業 ★:2021/05/21(金) 22:27:29 ID:spam
 
  -  これと同配合だけどクロス強いなあ 
 ttps://db.netkeiba.com/horse/ped/2018104772/ 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:30:58 ID:N6Ag6dII0
 
  -  競り落としたの藤田晋氏かよw 
  
 昔はセリで高額馬落としたっつーと関口氏の名前を見たもんだったが 
 あの方も辞めちゃったしなぁ 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:33:15 ID:wVngoxwP0
 
  -  ディープ最終ロットの良血馬は確保しときたいというのもあるのかな 
 
 - 8393 :スキマ産業 ★:2021/05/21(金) 22:33:30 ID:spam
 
  -  ディープのラストクロップ(最終世代)一個前だから。 
 19年種付け(7月死亡)20年出産組が最後 
 けどラストクロップってあんまり、が多いので実質最終世代みたいなもん 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:39:33 ID:1EduAcPW0
 
  -  ウイポだとアルザオ系が確立できなくてくっそ邪魔になるやつ(ゲーム脳 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 22:59:31 ID:urf056CT0
 
  -  コイカツ アップデート? 
 ttps://twitter.com/ILLUSION_staff/status/1395591995280674818?s=19 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:05:35 ID:D1RrrQy30
 
  -  >>8395 
 キャラメイクの幅がどれほどなのか...それが重要やなー 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:06:50 ID:fPetcgh20
 
  -  方言娘で、頑張って浦風つくりました(白目 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:11:18 ID:0hj5hcWW0
 
  -  >>8395 
 被り物の男たちが襲撃してくる記憶が……(多分無いから大丈夫) 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:12:54 ID:ji6BJZE60
 
  -  4億もしたけど、「勝って元を取る」と考えたら負け。駄目元を前提にしなきゃいけないのが 
 (ある意味で)馬主に要るメンタルだものなぁ……。一方で1000万にもならんパッとしない 
 血筋の馬が、化ける事も有りでホントやってみなきゃわからん、並の神経の持ち主では到底続けらんない事よな……。 
  
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:14:33 ID:D1RrrQy30
 
  -  女主でレイプされたりするシチュがあればゲームとしても遊ぶ...なければキャラの立ち絵用ツールとしてパーツとかのMOD待ちになるなぁ 
 恋愛シミュレーション系好きになれないし 
 エモクリみたいにイベントとか作って導入できる要素があればなぁって思ってまう 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:18:57 ID:0hj5hcWW0
 
  -  >>8395 
 というか歩き回って話題を拾って会話に使うシステムかぁ。タルくなければいいけど 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:19:38 ID:N6Ag6dII0
 
  -  オペラオーが1000万、コスモバルクなんかは400万だっけかな 
  
 ディープも確か7000万だったかで、サンデー産駆としては決して 
 べらぼうに高かったわけじゃないんだよなぁ 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:21:23 ID:Ck9RnFhX0
 
  -  血筋は良いけどヒョロヒョロしてたんで安かった(350万)のに売れなかったのを顔がいいってサブちゃんが買って帰ったら、 
 その子がサブちゃんに初めてG1取らせてくれた話いいよね… 
  
 まあ、引退までにG1を7勝 
 獲得賞金額日本一(現在2位)って化け物だったんだけどね、その子(キタサンブラック) 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:25:08 ID:ji6BJZE60
 
  -  ゴルシの仔が1000万スタートで、吹っ掛けすぐるwwwとか言われて、結局さして上がらん…値段で 
 取引された(実際、子供の出来は現状イマイチパッとしない)もんなぁ…… 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:25:31 ID:dOoqzJG30
 
  -  エモクリはエロアニメを話の途中で好きな部分だけ流して、とか出来ないから、 
 ストーリー仕立てにしようとすると全部静止画で作った方がよほどエロイ場合が多いってのがなあ。 
 それに加え今時クリエイト系でやり直しが無いわコピペも満足に出来ないわと、UIが十何年前だってレベルなのが・・・ 
  
 3Dエロゲとしてはグラが最高峰で、可能な限り色んなアニメキャラとか再現できるのは凄いんだけどなあ。 
 
 - 8406 :胃薬 ★:2021/05/21(金) 23:30:11 ID:yansu
 
  -  オペラオーのオーナーだった竹園さん、農業高校が育てた馬を2500万円で買った上に農業高校の子達が見に来れる様にってデビュー戦を北海道でやるって話はすこ 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:42:04 ID:8474+SEE0
 
  -  ウマ娘で競馬にハマって一口馬主にまでなる人っているのかな 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:44:45 ID:wVngoxwP0
 
  -  引きの女の子が競り値がポンポン上がっていくのに動揺して最後は馬のほうが女の子に「おい落ち着け」って感じになってんのが笑った 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2021/05/21(金) 23:46:05 ID:p9sJbhT/0
 
  -  >>8403 
 尚キタちゃんの総賞金額つぎ込んでもまだ赤字な60年にわたる馬主人生よ 
 初重賞馬ですら2001年だから40年弱かかってる 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 00:01:35 ID:vCZNrybH0
 
  -  『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた 
 ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/210514z 
  
 読んでて、なんかSAN値が下がってきたのでお裾分けw 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 00:17:45 ID:EU6eQloZ0
 
  -  >>8410 
 制御された狂気という感じですなぁ… 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 00:35:37 ID:6VrRhwTki
 
  -  計算したら、9年半……? 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 00:45:13 ID:WvRGg17K0
 
  -  >>8410 
 >フラボノさん: 
 >こちらこそ最初から指摘をしてしまってすいません。ただわかりやすく言うと、『ファイアーエムブレム』を『ファイヤーエンブレム』と間違えるくらいの危険度です。 
 > 
 >──かなりよくわかります。 
  
 うーん、この 
 
 - 8414 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/22(土) 00:49:53 ID:debuff
 
  -  >>8407 
 一口じゃない馬主になろうとした友人を全力で止めたって話なら目にしたw 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 00:54:15 ID:poHQ547U0
 
  -  やるなら引退馬基金に課金しませう 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 00:54:53 ID:W/xDoowC0
 
  -  >>8414  
 馬主になれる条件が揃ってるだけでも凄いよw 
 
 - 8417 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 01:14:27 ID:scotch
 
  -  >過去2か年いずれも1,700万円以上で継続的に保有する資産の額が7,500万円以上 
  
 医者とか個人で会社経営してる人なら割とクリアしてる人は多いと思う 
 でもこれは最低基準で、今後馬を所有してる期間4桁万円支出があると考えたら 
 なかなか手は出せないだろうなぁ 
  
  
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:16:46 ID:7gD6zmCc0
 
  -  現代でもお馬さんの維持費やべぇな 
 トレーニング代とか種付け代とかだろうから 
 飼うだけならもうちょっとハードル下がるか? 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:19:46 ID:65Z+FXvP0
 
  -  馬が稼がなくなった後も面倒を見なくてはならず、 
 それがかなりランニングコストが高いってのも念頭にいれないとね。 
 実際引退してからのが馬の生きる時間は長い訳で。 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:22:39 ID:ChoFC4eg0
 
  -  重賞馬が現役を終えるのはだいたい7歳前、早いのは4歳 
 馬の寿命は30歳弱 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:24:33 ID:RHYNfjWl0
 
  -  どっかの社長さんが馬主の場合、馬は会社の所有というか、 
 まあ、税金対策的なアレヤコレヤがあるそうなので? 
 
 - 8422 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/22(土) 01:25:08 ID:???
 
  -  かなりのレアケースだと、警察の騎馬隊で第二の馬生送ってるのが何頭か居る 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:25:15 ID:Kqa2ZvaGi
 
  -  ttps://twitter.com/boban_doutei/status/1395757215416340481 
 国辱かな??? 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:27:10 ID:WvRGg17K0
 
  -  >>8423 
 だがちょっとまって欲しい 
 日本、浮世絵ときたらウタマロなのでこれはナイスジョークなのではないだろうか? 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:27:28 ID:H6l8ZMXy0
 
  -  そもそも馬主になるってかなり金持ちじゃない無理ってのはシャーロック・ホームズの時代から言われてる定期 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 01:31:29 ID:RHYNfjWl0
 
  -  >>8425 
 まあ、元々競馬は貴族の遊戯でありますからねぇ・・・。 
 
 - 8427 :携帯@胃薬 ★:2021/05/22(土) 01:31:45 ID:yansu
 
  -  馬育てる為のマシーンを30億円で開発するお国だからね 
 
 - 8428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 01:46:19 ID:scotch
 
  -  >>8421 
 上場会社の社長でそれやった結果 
 持ち馬が勝つと翌日株価が上がるって効果を生んじゃった会社が実在している 
 否定的な株主からちくちく総会で文句が出て今は別会社にしたけどw 
  
 その社長さん、年収1億、資産100億ほどで金子真人って言うんだけどね 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 02:18:39 ID:L7zymmTAi
 
  -  何があった、BS12…(驚愕 
 ttps://mantan-web.jp/article/20210521dog00m200014000c.html 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 02:29:06 ID:vV7emb4E0
 
  -  >>8423 
 股間のウタマロに歌麿をセットアップ、ってやかましいわ 
 いやその浮世絵が喜多川歌麿かは知らんけど 
 ところでそれ、ニュースになったの2年前よね 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 02:55:23 ID:blm+itSR0
 
  -  >>8380 
 今だとかえって中国向けに作った玩具のほうがクオリティと満足度が高いって逆転現象があるんだよねぇ(画像のは日本未発売) 
 ttps://i.imgur.com/oVOg0OM.jpg 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 02:56:39 ID:mpakpndF0
 
  -  >>8431 
 日本だと安全基準がね・・・ 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 03:27:02 ID:65Z+FXvP0
 
  -  TAMASHI Labレーザーブレードの出来の良さとか見ると、 
 逆転現象が起きてるという意見には異を唱えざるを得ないかな。 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 04:02:06 ID:URj4Crf90
 
  -  ttps://twitter.com/ikaring63036919/status/1395615475376087041 
  
 スーパー玉出より下ってあったの? 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 04:13:53 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  業務スーパーそんなに安かったかな… 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 04:35:26 ID:W/xDoowC0
 
  -  サンディは高架下にあるから安いのかな 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 04:36:52 ID:W/xDoowC0
 
  -  胃薬さんあたりが好きそう 
 ttps://togetter.com/li/1717942 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 05:20:36 ID:HmQXIOPdI
 
  -  ハイハイ遡及法遡及法…え、○国のことじゃない? 
 NYで大麻が合法に。過去の逮捕者も無罪に 
 ttps://genxy-net.com/post_theme04/431111l/ 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 05:57:35 ID:BeEhVQrx0
 
  -  トライアルは安い 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 07:12:11 ID:YrR6V8L90
 
  -  お笑い漫画道場の富永一郎先生も亡くなられたのか 
 こちらは96歳だから大往生と言うべきかな 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 07:12:16 ID:wqRxSaVC0
 
  -  >>8438 
 大麻が資金源からなくなっても他の資金源がつくられるだけなんだよなぁ… 
 結局人間の欲望なんて底がないからな 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 07:30:21 ID:RfH1CivU0
 
  -  >>8441 
 ジャンキーがなんかメリットらしきものをつらつら書いてるけど、結局のところ 
 大麻解禁の本質ってのは、大麻ジャンキーが多すぎて治安コストがバカにならんから、 
 合法化することで大麻関連の治安コストの圧縮+税収によるコスト回収でしかないからな 
 
 - 8443 :携帯@胃薬 ★:2021/05/22(土) 07:46:50 ID:yansu
 
  -  はぁ・・・はぁ・・・敗北者・・・? 
 
 - 8444 :土方 ★:2021/05/22(土) 08:00:55 ID:zuri
 
  -  >>8417 
 意外と条件難しくないんですね、その後の面倒見る分のお金考えるともっと資産持ってないと駄目だと思ってました 
  
 そういやTARITARIってアニメにいたな……馬飼ってる寺の娘(よくできるなと当時見てて思いましたけど) 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:04:38 ID:56HQxGNgI
 
  -  ttps://twitter.com/mbfp01re2astray/status/1395704959102976005?s=21 
 右手と左手そろったよ! 
  
 なんか違くない? 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:16:04 ID:HmQXIOPdI
 
  -  トライダーG7の主題歌作詞の伊藤アキラさん合掌 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:19:44 ID:zS6JIsEg0
 
  -  >>8442 
 併合直後の台湾のアヘン事情と同じよね 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:30:24 ID:vCZNrybH0
 
  -  台湾はそれでアヘン蔓延は収まったんだっけか。ビンロウを噛む習慣はいまだに残ってるけど 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:30:38 ID:mEyLlTyK0
 
  -  大麻取りしまるのとジャンキーの犯罪抑制するコストが逆転しただけか…。 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:46:05 ID:dqu5ES5t0
 
  -  今蔓延してないなら、合法化しない方がお得よね。 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:46:49 ID:7OpcyVR0I
 
  -  富永一郎先生も亡くなられたか…鈴木先生との掛け合い面白かったなあ… 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 08:49:59 ID:RfH1CivU0
 
  -  >>8447 
 あと戦後のヒロポンもそう 
  
 後は違法な大麻販売に関して締めあげて、 
 合法大麻を徐々に値上げするとか許認可条件キツくして使用者減らすとかやって減らしていく 
  
 ただ、アヘン・ヒロポンは成功してタバコも成功しつつあるけど、 
 メリケンの薬物事情は隣の州から入ってくるとかあるから厳しそう 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:04:27 ID:HmQXIOPdI
 
  -  大麻をどうするかは勝手だが遡及法上等の雰囲気がね 
 ちょい前にも50年代の黒人差別被害者遺族に賠償金あげて 
 の判決出したし 
 アメリカがでっかい○国に 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:15:40 ID:56HQxGNg0
 
  -  目に見える金銭的なコストの削減と、目に見えない潜在的なモラルの低下のコンバートだとするとどっちがいいか簡単に判断はできないけどなー 
 合法化するってことは産業として取り込むって事でもあるから、あとで悪い方に蔓延したから規制する、ってなった時に大麻産業関係者から大反対を受ける事になる 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:31:23 ID:U0WUjWYw0
 
  -  >>8419 
 >>8426 
 江戸時代の大名の趣味と言うと能が多いんだよ。これは仮面劇なんで脇役にプロを雇えば素人芸でもある程度見られるから。 
 五代将軍綱吉はこれが好きで、家来は強制的に何度も見せられてたらしい。 
 自己顕示欲強い人向けの娯楽って昔からあるんですよ。馬主は選ばれた人しかなれないんでその筋の人は快感らしい。 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:37:18 ID:vcoYs2D90
 
  -  >>8455 
 江戸時代の会議とかで使う公用語が演劇の台詞回しとか聞いたような 
 まあその頃の会議って確認と承諾の場で、細かい打合せや議論は会議前に終わらせておくものだったけど 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:43:16 ID:sZh0jww50
 
  -  アメリカは馬主資格の取得は割と緩いらしいですね 
 学校の先生なんかで競馬好きの人が数人で共同所有する形で 
 3〜4年に1頭買う、なんて形もあるって前に読んだわ 
 あっちは預託量とかが安い(というか日本がべらぼうに高い)からできる等の面もあるそうですが 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:46:21 ID:+xz2B8p70
 
  -  アメリカは田舎だと普通に個人が車やバイク感覚で馬持ってそうだしな 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:51:07 ID:7OpcyVR0I
 
  -  >>8455 
 ローマ帝国第5代皇帝「わかる」 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 09:52:27 ID:7OpcyVR0I
 
  -  テキサスっ子は三輪車より早く馬に乗るんでしょ?(偏見過多) 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 10:11:20 ID:7gD6zmCc0
 
  -  引退したら処分すればいいじゃんと言うとフルボッコにされるんだろうな 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 10:25:03 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  富士の火力演習ツべでLive背信してる 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 10:26:02 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  貼り忘れた 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=VFF7RliZUbI 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 10:31:37 ID:TVo/kFtYi
 
  -  誰が上手い事を言えと 
 ttps://twitter.com/humikane/status/1395793815567441921?s=19 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 10:34:09 ID:gieRULfb0
 
  -  海外でも9割処分されるらしいけどね・・・ 
 基本的に気性が荒くて乗馬や馬術馬等への転向が難しい 
 まぁ毎年5桁6桁産まれてきて3〜8年くらいで全盛期終わってからも17〜25年生きるってなりゃそうもなろう 
 オイルマネーでどうにでも出来てるゴドルフィンが特殊例すぎる 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 10:49:10 ID:d34kB+G00
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=QSkFYI_TaWA 
 カラシニコフ懸念が出してるyoutubechannel AKシリーズの宣伝なんだがやることが派手で面白い 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:09:57 ID:+xz2B8p70
 
  -  500発連続で撃つと文字通り火を噴くのか… 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:35:39 ID:0gfqqFrA0
 
  -  今日は卵料理の日なんだって 
 0522をたまごにわとりにわとりと読むんだって 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:39:08 ID:1u2D7WZbI
 
  -  ttps://twitter.com/rgios4/status/1395345759923359751?s=21 
 自衛隊の最終兵器 回転衝角 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:42:59 ID:pf9VNd+m0
 
  -  >>8469 
 自衛隊所有でも兵器じゃないw 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:44:16 ID:wdSrq1EV0
 
  -  画像見ずに当てるのを試みるが、多分坑道掘削装置やろ? 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:44:32 ID:aTmqZZdrI
 
  -  ねえ大淀、解体処分された子達ってどうなるんだお? 
 
 - 8473 :携帯@赤霧 ★:2021/05/22(土) 11:47:15 ID:???
 
  -  回転衝角と見て青のインプルスが即座に思い浮かぶ俺よ…… 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:52:01 ID:rlzr/dvo0
 
  -  どういう使用用途? 
 崩落したところに穴開けるときとか? 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:53:03 ID:7OpcyVR0I
 
  -  拠点作る時とか砲台設置する時とか? 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:57:43 ID:1anxSk9ci
 
  -  ムー帝国に突入する為だな?( 
 
 - 8477 :携帯@胃薬 ★:2021/05/22(土) 11:58:03 ID:yansu
 
  -  明日はユウキちゃんのお誕生日・・・・・・・・・・・・ 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 11:59:31 ID:d34kB+G00
 
  -  ttps://twitter.com/andagi0331/status/1395869513007128578 
 アカネチャンエッチヤッター 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 12:03:43 ID:rlzr/dvo0
 
  -  最近はポークサイド動画のカロリー暴力動画が好き 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 12:16:39 ID:7OpcyVR0I
 
  -  久しぶりにケン○ッキーを食べる……白米と。 
 
 - 8481 :手抜き〇 ★:2021/05/22(土) 12:16:40 ID:tenuki
 
  -  >>8478 
 エッ!!!!!!!!!!!! 
 
 - 8482 :携帯@胃薬 ★:2021/05/22(土) 12:17:11 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(鳴き声) 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 12:32:47 ID:YhU5i0VY0
 
  -  >>8474 
 退避坑道、隠蔽坑道掘削用 
  
 例えば最近の砲兵は撃ったら砲迫レーダーなんかで居場所バレて反撃受けるリスク高いから 
 何回か売ったら退避坑道に入って、反撃の砲撃を避けるとかやる 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 12:43:18 ID:aQpuQfnAI
 
  -  >>8472 
 提督、海上輸送路が激減して世界中食糧難ですよねえ 
 でも提督はこの歳まで普通に育ちました 
 さて何故でしょう? 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 13:00:59 ID:+xz2B8p70
 
  -  ミートキューブはアカン…(F短編トラウマ感) 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 13:01:14 ID:ZtX8xutf0
 
  -  >>8484 
 そりゃあ提督さんには配給が優先的に回されたんだろ 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 13:07:14 ID:EgkqIH7U0
 
  -  提督の体はたくさんの那珂ちゃんで出来てるんだねっ! 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 13:14:31 ID:E2xzCxj10
 
  -  ああ、艦これカフェ甘味処間宮の那珂ちゃん解体セットてそういう・・・(流石に悪ノリが過ぎたのか那珂ちゃんセットに改名 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 13:17:04 ID:elucqzMv0
 
  -  遅レスだが欧米、特にアメリカと日本じゃ土地の広さと地価が死ぬほど違うから 
 馬を飼うにはその辺を十分に考慮しなきゃならんのだ…… 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 13:39:40 ID:6N4omkSo0
 
  -  >>8459 
 ローマ帝国第17代皇帝「自分が参加しても楽しいぞ。俺ヘラクレスゥー!」 
 
 - 8491 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/22(土) 13:46:49 ID:debuff
 
  -  >>8444 
 ガルパン・ラブライブと合わせて『三大廃校アニメ』と言われた作品ですなw<TARI TARI 
 
 - 8492 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 13:55:18 ID:scotch
 
  -  >>8444 
 その条件はあくまでJRAの競走馬を買う資格だから 
 レース馬ではなく単にお寺さんで飼ってたまに流鏑馬やる程度なら 
 引退馬で十分行けると思うからこんな感じで買えるし 
 ttps://www.thoroughbret.org/auction/ 
 自分で走らせたりする土地とかあればかなり抑えられるかと 
 馬の世話とかの人件費が一番高い訳で 
  
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:08:03 ID:iFAcdLdi0
 
  -  流れてきたので貼ってみる 
 こちらの諸兄には温いよな? 
 令制国(旧国名)あてクイズ 昔の日本の都道府県クイズ ttps://www.start-point.net/syakai/ryouseikoku/  
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:16:06 ID:rlzr/dvo0
 
  -  楓さんの禁酒チャンネル めっちゃ見てみたい 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:22:54 ID:blm+itSR0
 
  -  猫みたいににゅーと腕時計出してやる夫が酒瓶遠ざけて、みたいなのをのんびりやってたり、キャットファイトじみたときもありそう 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:25:10 ID:1u2D7WZbI
 
  -  昨日ちょっと話題になってたガンプラ転売 
 オフハウスで2200のHGギャプランが6000、HGドーベンウルフが9000で売ってた… 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:27:17 ID:QH1nai+E0
 
  -  >>8496 
 オフ系は安いときに安いのを買う分には良いんやけどねー 
  
 プレミアとかも含めて値付けするから高いものは一気に高くなるんよねー 
 Switchとかも初期型が37000円くらいするし 
 
 - 8498 :土方 ★:2021/05/22(土) 14:29:11 ID:zuri
 
  -  >>8492   はぇー……ちょっとおたかめの犬くらいの値段で落とせるんですねぇ…… 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:36:44 ID:B98v4PRj0
 
  -  馬は1日で15キロの餌を食べ40リットルの水を飲み 
 ポリバケツ2杯分のウ〇コをする生き物ということを忘れてはいけない 
 
 - 8500 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 14:40:32 ID:scotch
 
  -  >>8498 
 お寺とか神社で馬と縁の有る所なら経費になるだろうしね 
 引退馬を引き取ってるってのも見方次第で社会貢献だし 
 アニメは鎌倉周辺みたいだから古い寺なら何かしら縁は有りそう 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:42:13 ID:3RNBUPAL0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1395965668026052614 
 浮気された既婚者 
 結婚一年目で1割ちょい 
 十年以内で6割か 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:44:18 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  なんかの番組で自宅で馬飼ってる人が出てたなあ 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:44:58 ID:arevdG0l0
 
  -  データの読み方間違ってるよ 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:48:03 ID:1u2D7WZbI
 
  -  >>8497 
 1200のHGズゴックEが2750したけど、箱の痛みがあるMGシュピーゲル2500円が2200くらいだったよ 
 人気があるキットはそのくらいでも売れるからその値段なんだよね 
 
 - 8505 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 14:48:08 ID:scotch
 
  -  お寺さんで顔が広いのもある意味有利だろうね 
 檀家を当たれば農家さんとか居るだろうから 
 商品にならない廃棄野菜とか諸々回してもらって 
 逆に出たのは堆肥にって循環が可能 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:50:34 ID:0E66l3W10
 
  -  大学とかの乗馬クラブの持ち馬紹介と見てると、しれっと父ディープインパクトとか、母父SSなんて書かれてたりするしなぁ 
 競走馬では駄目だったが、乗馬とか競技の方に流れて(まだ)命繋げてるかつての名馬の血族は多いよねぇ…… 
  
 >>8496 
 限定品やプレバン製品でもない、MGのライデン用06R-2が定価4500を9000で売ってるの見た事あるゾ 
  
 今週のダイ大視聴……先週までのようなド派手・熾烈さはないけど、ハドラーに毒舌浴びせたり、 
 「魔法使いってのは常にパーティーで一番クールでなきゃ〜(個人的に凄い好きな台詞)」を聞けたり、 
 魔法合戦で互角以上に渡り合う激ダンディな山路ボイス師匠のカッコ良さに痺れた 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 14:52:04 ID:jBmFviAs0
 
  -  >>8499 
 ぎゅいーん馬謖ってやつだな、知ってる知ってる 
 
 - 8508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 14:53:20 ID:scotch
 
  -  今年は17年セミの年らしいです 
 またセミのチョコかけとか売られるのかなぁ 
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021052200294&g 
 
 - 8509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 15:01:25 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症62人  (-3)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 *602 ****  計*4011 
  
 北海道 727 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:02:12 ID:QH1nai+E0
 
  -  >>8508 
 賞味期限1週間!のセミ菓子... 
 
 - 8511 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 15:07:25 ID:scotch
 
  -  前々からチョコをかけたりして売ってたけど 
 前回はアイスにしたのを売ったらしい 
 近年昆虫食が注目されつつあるから今回のセミはさらなる普及に繋がるかもだね 
 日本では既にコオロギパンとか売られてるし 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:12:29 ID:WvRGg17K0
 
  -  >>8505 
 ???「私の頭はでかくない!」 
  
 顔が広いと馬の話題がつづいたから電波受信してしまった件 
 
 - 8513 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/22(土) 15:14:38 ID:debuff
 
  -  年寄りが元気で頼もしい作品ってのはいいよね<マトリフ師匠 
  
  
 沖縄じゃセミ食べることがあるって話は聞いたことがあるけど、「メスのほうが中身詰まってて美味い」そうな 
 オスはスッカスカで食いでがないとのこと 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:17:46 ID:CxljviMl0
 
  -  >>8512 
 ×「私の頭はでかくない」 
 〇「私の頭は標準サイズだ!」 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:18:43 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  >>8513 
 童磨みたいなことをw 
 
 - 8516 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 15:20:12 ID:scotch
 
  -  あぁ前にTVで見たな 
 たき火で炙って塩をつけて食べるんだとか 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:20:22 ID:CxljviMl0
 
  -  >>8513 
 オスは求愛で哭くためにお腹の中空洞になってるってのは聞いたことあるな 
 
 - 8518 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/22(土) 15:27:50 ID:debuff
 
  -  余談だが、沖縄のセミには鳴いてる最中に音程を変えるという器用な真似をする奴が居て 
 どうやってんのかとしばらく観察してたら、腹部の体節を蛇腹みたいに伸縮させて反響の度合いを変えていた 
 一体どういう理由であんな進化をしたんだろう 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:31:32 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  目立てるやつのほうがモテたから? 
 
 - 8520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 15:33:17 ID:scotch
 
  -  本番中やけどちんポジ違和感やからカメラ切り替わったタイミングで治したろ 
 ちんポジ治すのに座り直したら映る角度変わったけどまあええか 
  
 こんなノリだったりして 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:33:59 ID:9eF1vYzq0
 
  -  そんだけ交尾したいやなって 
 
 - 8522 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 15:55:49 ID:scotch
 
  -  スタバ、入りにくいです >< 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E16MaOKUUAYzV7Y?format=jpg 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 15:56:35 ID:6N4omkSo0
 
  -  音程を変える事によって、メスがすきな音程に幅広く対応してるやな知らないけどきっとそう 
 
 - 8524 :土方 ★:2021/05/22(土) 15:58:16 ID:zuri
 
  -  「ちちー!しりー!ふとももー!!    あかんか……よし、もうちょっと音程変えて……」 
 「ちちー!↑  しりー!↑  ふとももーー!!↑↑」みたいな? 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 16:05:59 ID:X0Ms6V2K0
 
  -  漫画家の星野架名先生、4月にお亡くなりになってたのか(;´Д⊂) 
  
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 16:08:04 ID:6N4omkSo0
 
  -  生命力に自信がありまぁーす!(タフな大声) 
 若さに自信がありまぁーす(高音ショタボイス) 
 学歴に自信がありまぁーす!(叡智さを感じさせる鬼畜メガネ的ボイス) 
 とか?w 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 16:18:59 ID:65Z+FXvP0
 
  -  キャメロット後半見た。 
 ストーリーには色々と評価は分かれるだろうが(自分は元ゲーやってないんで評価は悪くない) 
 全編戦闘シーンがものっそい力が入ってて個人的には良かった。 
 
 - 8528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 17:07:52 ID:scotch
 
  -  【NHKニュース速報 17:06】 
 横浜 不明だった巨大ヘビ見つかる 
 飼育されていたアパート屋根裏で 
 
 - 8529 :胃薬 ★:2021/05/22(土) 17:08:45 ID:yansu
 
  -  投下する 投下投下投下雨投下 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:13:47 ID:poHQ547U0
 
  -  最初に探せよとw 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:15:40 ID:mWCHhbQi0
 
  -  >>8528 
 昨日捜索打ち切りした奴でしたっけ 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:16:43 ID:7OpcyVR0I
 
  -  青い鳥じゃあるまいしww 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:21:49 ID:pf9VNd+m0
 
  -  まあ見つかって良かった 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:21:58 ID:65Z+FXvP0
 
  -  17日に天井裏を探しても見つからなかったって記事があるから、 
 戻ってきたんではないかと思う 
 
 - 8535 :携帯@胃薬 ★:2021/05/22(土) 17:25:22 ID:yansu
 
  -  笹寿司許さねああああああああ 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:27:02 ID:7OpcyVR0I
 
  -  ホラー映画だったら林の奥で卵が孵化してたりするんだろうな… 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:28:56 ID:pf9VNd+m0
 
  -  まあ交尾する相手がいないし 
 
 - 8538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 17:31:09 ID:scotch
 
  -  日本の神話だと村の娘と交わるんだぞ 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:34:47 ID:0gfqqFrA0
 
  -  ニコ動で某声優がパトレイバーED歌ってたの聞いたけどテレビのスイッチ引っ張って電源入れるのってもしかして平成生まれ以降って知らない? 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:34:54 ID:7OpcyVR0I
 
  -  とはいえ被害が出なくてよかった 
 でも今後爬虫類ペットは飼うのに規制が増えそうね。 
 今もかなり厳しいそうだけど。 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:37:16 ID:3FenFIBE0
 
  -  アミメニシキヘビって単為生殖で子供をつくることがあるらしいぞ 
 
 - 8542 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 17:38:04 ID:scotch
 
  -  そもそも既にくっそ厳しくて新規じゃまず無理とか言う話だったような 
 今回の人は規制前から飼育してたんで継続して飼育可能だっただけで 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:45:29 ID:EU6eQloZ0
 
  -  他の住人が天井裏から音がするとか言ってるって記事があったもんなー 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:50:01 ID:QH1nai+E0
 
  -  >>8537 
 ニシキヘビが単性生殖した記録もあるから...相手いなくても子供は産まれるんや 
  
 ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9879/?ST=m_news#:~:text=%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%93%E3%81%AE,%E3%81%AE%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:53:27 ID:vCZNrybH0
 
  -  ジュラシックパークのエンディングを思い出すなあw 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:54:23 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  洋画でよくあるよね<実はまだ終わってなかった 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:54:35 ID:TOnzsybm0
 
  -  あれは蛇でなくワニだったが「ダンジョン再び」を思い出す 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 17:57:44 ID:EgkqIH7U0
 
  -  逃げ出したからには妙な化学物質を呑んで急成長&凶暴化するのがお約束だと言うのに使えない奴だ 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 18:27:19 ID:8COIcPmT0
 
  -  >>8535 
 アイコ様(ユウキ姉)の祟りじゃー(笑 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 18:37:36 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  なんで地下の下水道に逃げ込まなかったのか 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 18:38:21 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  白くなっちゃう 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 18:39:39 ID:mWCHhbQi0
 
  -  >>8547 
 そも地下迷宮物件の続きだしなー 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 18:57:11 ID:YrR6V8L90
 
  -  総火演で出てきた火器管制?画面がかっこよすぎてテンション上がる 
 これいじりながらThis is trebor, Clear fire, kill Wyvern.って言いたい 
 ttps://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/1395963770870984704 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 18:58:23 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  >>8553 
 連隊基幹指揮システムのインターフェースかな? 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:01:18 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  てかこんなネットワークを使いこなして10式が襲ってくるとしたら、 
 そりゃ機甲教導連隊の90式でも、中多を装備してる空挺団でも始末に終えませんわ。 
 なおそんな10式戦車大隊を意にも介さなかったシンゴジ君。 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:11:26 ID:DjF3HheA0
 
  -  リアルの軍事技術って、とんでもなく進歩してるんだなー。 
 冷戦期は冷戦期で別のベクトルでとんでもなかったそうだけど。 
 
 - 8557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 19:16:56 ID:scotch
 
  -  エリ8で兵器開発は発想だって趣旨のセリフがあったなぁ 
 
 - 8558 :大隅 ★:2021/05/22(土) 19:19:25 ID:osumi
 
  -  煙突ミサイル、対空地雷=VLS 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:23:08 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  >煙突ミサイル 
 星巡る方舟で「SAM発射はじめ」「テーッ」と号令をかけるシーンを見て、 
 やっぱこれVLSだったんだなあと… 
 2199では冥王星基地破壊、ドメル艦隊との戦い、バラン星突入と、 
 なにげに大活躍な煙突ミサイル君でした。 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:25:23 ID:lcsbEZLY0
 
  -  600年前の托卵発覚 
 ttps://twitter.com/North_ern2/status/1395799687001636865?s=19 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:26:43 ID:elucqzMv0
 
  -  奇抜な発想を拾い上げる土壌も大事 
 英国面とかまさにそれで、パンジャンドラムなんかを生み出す代わりにヘッジホッグ等の傑作兵器も作ってる 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:35:14 ID:vCZNrybH0
 
  -  >>8561 
 蒸気カタパルト、ワイヤーフック着艦装置、全通飛行甲板、スキージャンプ甲板、アングルドデッキ等々、現代の空母に関わる技術の大半が英国由来という。 
 アレスティングワイヤーは発想はアメリカだけど実用化は英国、アングルドデッキは発想は英国だけど実用化は米国と、割と入り組んでるが… 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:36:49 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  戦車もイギリス発祥だっけか 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:39:28 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  そして未だに世界各国で使われている、傑作105ミリ戦車砲を作ったのも英國です。 
 後は流石に戦車廃止は撤回して、1台8億円相当で「チャレンジャー3」に近代化するんだとか。 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:40:19 ID:vCZNrybH0
 
  -  >>8563 
 戦車は英国の発明です。アメリカじゃありません! 
  
 実際のところ、「そんなオモチャが戦場で役に立つのか?」と陸軍から疑われ、歴史の闇に消え去るところでしたが 
 物好きで戦争大好きな海軍大臣がえらく気に入り、海軍が作った「陸上戦艦委員会」で開発されたという経緯があります。 
  
 その「物好きで戦争大好きな海軍大臣」、名前をがウィンストン・チャーチルっていうんですけどね。 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:46:17 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  レビル将軍みたいなオッサンだなあ… 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:47:55 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  同時にガリポリへ強襲上陸作戦を立案しとんでもない大失敗をしでかし、 
 「ガリポリの肉屋」のあだ名を受けたのもチャーチルだったりする。 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:52:21 ID:vCZNrybH0
 
  -  >>8567 
 アイディアはよかったと思うんだけど、近代になって初めてレベルの上陸作戦なんで現地が混乱しまくって作戦が遅延したのと、 
 現地のガリポリを守備していたのが当時の英雄の一人であるケマルだったのが悪かった。 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:55:15 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  >>8568 
 大規模上陸作戦というもの自体、本来大博打ですからね。 
 師団規模で当たり前に実行できる米国を見てると、感覚が麻痺しちまいますが… 
 
 - 8570 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 19:57:43 ID:scotch
 
  -  >>8560 
 その血統問題突っつくと、現英国王室の正当性がかなり怪しくなっちゃっうんだけど 
 丁度その問題が出た頃の首相が実はより正当性が高い血統だったもんで 
 世が世なら立場が逆だったんじゃないかってジョークがあったぞ 
 2010〜2015 第75代英国キャメロン首相 
  
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 19:57:49 ID:+xz2B8p70
 
  -  その他にも大臣の身分で前線で陣頭指揮とって大負けしてたりしてるんで戦争好きだけどいろんな意味で適正はなかったんだろうなって… 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:00:26 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  政治家としては稀代の人物だったんですが、軍事作戦については…なんでしょうね。 
 東洋艦隊が殲滅されたときは流石にガクッと来たそうですが。 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:01:06 ID:vCZNrybH0
 
  -  >>8569 
 大規模上陸だと、すぐに内陸に侵攻して橋頭保を拡大しないと頭打ちになるが、ガリポリではそこをミスったからねぇ。 
 後に米軍もWWUイタリア戦線のアンツィオでやらかしてるから、まぁ難しいよねと。 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:08:34 ID:30d9Y7vW0
 
  -  しかしまあ、戦車無用論って何故か度々出て来ますよね。 
 現在はやたらきな臭くなって来たせいかその重要性が増して来たと思いますが。特にEU圏内、その中でも第二次三十年戦争は必至のドイツとか。 
 
 - 8575 :スキマ産業 ★:2021/05/22(土) 20:13:11 ID:spam
 
  -  えげれす「なんでじょうほばっかりなの!あいつらかけひきってものしらないの!いきなりなぐってくるとかばかじゃないの!」 
 ひのまる「なんでこんなにじょうほしたのにはなしきいたのにはなしきいてくんないのばかじゃにのたいりくはきいてくれたぞ!」 
  
 あの方式中国相手そのまんま採用したって話が 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:22:31 ID:z4VtLbRd0
 
  -  確か英王室は男系だけではなく女系をたどれば七王国時代のウェセックス王国までたどり着くんだったか。初代のセルディック王はアーサー王と戦ってカリバーンでMAP兵器くらって敗退した伝説があったとか 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:23:06 ID:RIewzgkf0
 
  -  >>8570 
 歴史が長いとそんなことも在りますかw 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:24:38 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  >>8575 
 実は一度米国、英国と穏健路線で外交まとまりそうだったんですよ。 
 海軍が重慶爆撃とか、フィリピンとシンガポール両方を攻撃できる海南島占領などを、 
 陸軍や外務省がおい馬鹿やめろと止めたのに、強行しなければ。 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:25:30 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  秀頼君は跡形もなくなって良かったね! 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:27:24 ID:qcnmv8/L0
 
  -  まあどんな国のどんな王室だって托卵だの継承権僭称なんてのはやってるだろうし、 
 そこらへんは互いに詮索しないのが紳士協定よ 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:29:16 ID:NxB+fEkQ0
 
  -  >跡形もなく 
 チャーチル「今誰かワイのことハゲって言った?毛根が跡形もないって言った?(#^ω^)」 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:33:00 ID:z4VtLbRd0
 
  -  ○功皇后「でーじょうぶ出産遅らせる宝具があるから」 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:35:08 ID:uq1uFT700
 
  -  同志は( ?ω?)スヤァ…してしまったかな?日付変わる頃にア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙すると予想 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:36:12 ID:AAZU7oCY0
 
  -  ここのところの気候が体に負担をかけているからね、仕方ないね 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:38:03 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  昼夜の気温差がねえ 
 ずっとクソ暑いよりはマシかもだけど 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:40:39 ID:pf9VNd+m0
 
  -  秀頼は淀お付の侍女の日記で托卵発覚してなかった? 
 
 - 8587 :手抜き〇 ★:2021/05/22(土) 20:42:00 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 20:42:18 ID:KgkodUrx0
 
  -  同志最近ちょっと横にからのガチ寝多いね…ちょっと心配だわ 
 夜はあんまし寝れてないのかな 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:04:32 ID:56HQxGNg0
 
  -  ttps://twitter.com/aichidoughnut/status/1395943127450488835?s=20 
 人をダメにするソファが欲しい 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:15:16 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  人を駄目にするソファ と駄目な人のソファはかなり違う 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:20:11 ID:EU6eQloZ0
 
  -  食パンソファーベッドならちょっと欲しい今日この頃 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:32:04 ID:yN2UIrOF0
 
  -  ふむ、今帰ってきた所だけど同志は撃沈してるか 
 お体大事にね 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:33:02 ID:6N4omkSo0
 
  -  イギリス戦車、ライフル砲をやめるのか…!? 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:35:14 ID:Jnl2eZNZ0
 
  -  流行り病が心配です 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:37:23 ID:jBmFviAs0
 
  -  >>8589 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2481855.jpg 
  
 (いろんな意味で)人をダメにする船 
  
 お高い紙をゴミに変えるのも得意 
 やる気スイッチは一応どこかにある 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:37:29 ID:6Uqpp+8z0
 
  -  梅雨になると気圧の関係からか、やたらと体力消耗するから・・・。 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:37:48 ID:+xz2B8p70
 
  -  APFSDSと相性が悪いんだっけ >ライフル砲 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:41:18 ID:yN2UIrOF0
 
  -  >>8597 
 APFSDSだけじゃなくてHEATとかとも相性悪い記憶。 
 回転してるとジェット噴流が散るだのして効果下がるとか 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:45:33 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  懐かしいなぁ、科学部でモンロー効果やテルミっトの実験をした高校時代 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:48:06 ID:7OpcyVR0I
 
  -  >>8595 
 人をダメにする船で真っ先に 
 私がいるじゃない!な方が浮かんだ… 
 
 - 8601 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 21:50:50 ID:scotch
 
  -  >>8577 
 欧州の上流階級のパーティーだと 
 英国王室の継承権何位かってのが挨拶になる位らしいからなぁ 
 そう言う場所に出て来る人は大体3桁番台の継承権持ちだとかでwww 
 私は551番です 私は334番ですから少し早いですな HAHAHA  みたいな感じに 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:54:42 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  一時英国王室が欧州宮廷の連結ポイントみたいになっていた時代があったからね 
 ハノーバー朝の頃なんてバンバン子弟を独の貴族と縁組してたし、ロシアにも送っていたから 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:57:25 ID:+xz2B8p70
 
  -  一次大戦時の英国王と独皇帝と露皇帝が全員ヴィクトリア女王がおばあちゃんで従弟同士なんだっけ 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 21:59:58 ID:iFAcdLdi0
 
  -  >>8601 
 上の序列が動く度に変わるから大変だな 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:01:51 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  >>8603 
 そのせいで第一次大戦の頃は各王室は楽観論が占めたそうで、誰かが一人負けになったら誰かが止めに入ってくれるだろうって 
 結局、ロシア帝室が革命に敗れたことや、普仏戦争以降大規模な陸上戦がヨーロッパで行われていなかったこと 
 科学工業技術の進歩が組み合わさって大惨事になったのが第一次大戦 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:03:45 ID:NLEKVhbH0
 
  -  >>久しぶりに視聴したヤマト2199で想い至った、守兄さんが死んだ理由 
 進「もしかして、意識取り戻した後、ハッスルして腹上死したんじゃ…」 
 スターシャ「…(目そらし」 
 
 - 8607 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 22:18:31 ID:scotch
 
  -  ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f8c34_300_47268937_ffb23965.jpg 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:19:41 ID:7OpcyVR0I
 
  -  >>8607 
 一位が見なくてもわかるなww 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:20:42 ID:mKbh35ol0
 
  -  えーと、ちぇっくするまでもなく醤油とわかる場合は… 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:24:31 ID:pf9VNd+m0
 
  -  飯に目玉焼きに乗せて食うので卵ご飯はめったに食わない 
 
 - 8611 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 22:31:46 ID:scotch
 
  -  1位はキムチでした!!  (TV局調べ) 
  
 1位はクレイジーソルトでした (偏った調査) 
  
 1位は醤油でした (まっとうな調査) 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:34:52 ID:XwCWtxgo0
 
  -  数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって偉い人も言ってますね 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:35:35 ID:cbe1Wrgd0
 
  -  目玉焼きは黄身の固さとお供で調味料変える 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:36:24 ID:KIplTZDf0
 
  -  数字は嘘をつかなくても、数字を使う人間は嘘つきなんだゾ 
 あと、同じ数字でも個人の好みでまったく別の解説を付けるんだぞw 
 
 - 8615 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/22(土) 22:37:08 ID:debuff
 
  -  選ばれたのは綾鷹でした(CM) 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:39:13 ID:Yi6bkW3v0
 
  -  綾鷹って美味しいの? 
 ここ20年近く飲料はコーヒー、ミネラルウォーター、炭酸水、野菜ジュース、酒類しか取っていない 
 
 - 8617 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 22:39:52 ID:scotch
 
  -  まあ目玉焼き単品ってあんま食べないがな 
 目玉焼き焼くついでに野菜とかも少し炒めて真ん中に卵として 
 巣ごもり風にしたりしてる そっちの方が野菜も取れる 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:41:20 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  明らかにおかしいグラフとかもありますねえw 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:42:33 ID:ZJHs8hF50
 
  -  ペットのお茶は正直『好きなの選べ』としか言いようがないからなぁ…割と味の方向性が全部違う。 
 昔はプーアル茶とかマテ茶もあったが今じゃそれらのペットボトルも見なくなったな… 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:43:39 ID:EU6eQloZ0
 
  -  飲み物の好みなんて人それぞれすぎる… 
 
 - 8621 :英国紳士 ★:2021/05/22(土) 22:44:02 ID:hentaigentleman
 
  -  お茶はともかく、缶コーヒーは違いが判らない  流石に砂糖入りのは区別つくけど 無糖だとほんとわからん 
 
 - 8622 :すじん ★:2021/05/22(土) 22:44:25 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 22:45:31 ID:scotch
 
  -  在宅ワークが進んだ結果薄めのペットボトルコーヒーが人気になってるらしい 
 職場のマシンではコーヒーで気合を入れる為に濃い目が好まれたのとは逆に 
 
 - 8624 :土方 ★:2021/05/22(土) 22:46:02 ID:zuri
 
  -  缶コーヒー一時期はまってましたけど、結構メーカーで味変わりますよ     なにをどう飲んでも美味しくなかったのがジ○ー○ア(個人的感想) 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:47:10 ID:LPJJb+/00
 
  -  ダ○ドーは特徴的な味を、どこにでもある味に改変しちゃったのが残念 
 
 - 8626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 22:48:21 ID:scotch
 
  -  無糖のブラックで一番美味しいのはどれだった? (濃い目が好き) 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:48:44 ID:gieRULfb0
 
  -  ネスカフェのドルチェグストは違い分かるようになった 
 缶コーヒーはわかりゃん 
 何飲んでもエメマンやな・・・ってなる 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:50:01 ID:56HQxGNg0
 
  -  特徴的な味って、それに合う人にしか売れないって事だからね 
 商売的には母数が多いところに照準合わせた方が売れるんだから仕方ない 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:50:26 ID:+xz2B8p70
 
  -  タリーズの甘くないラテを愛飲するようになった 
 薄目で無糖なのとミルクののどごしで緑茶や麦茶よりはるかにスルスル飲めてしまう 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:50:31 ID:65Z+FXvP0
 
  -  個人的には他社のペットボトル緑茶と比較して一番好み<綾鷹 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:51:03 ID:LPJJb+/00
 
  -  >>8628 
 まぁね それはしゃーない 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:51:03 ID:XwCWtxgo0
 
  -  個人的にはU〇CのFULL BODYがすこ 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:51:10 ID:EU6eQloZ0
 
  -  ネスカフェのバリスタでカフェインレス飲んでるぐらいが手頃で好きじゃな 
 
 - 8634 :土方 ★:2021/05/22(土) 22:52:20 ID:zuri
 
  -  とりあえず迷ったらUCCの選ぶのが安パイ(というイメージ)    少なくとも「まずい」がないかなぁあそこは 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:53:44 ID:K+SVqn2d0
 
  -  >>829 
 缶のほうの無糖ラテが一番うまいんだが、あれ窒素充填してるから噴き出すわこぼれるわで飲みにくいのが玉に瑕 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:54:04 ID:ZJHs8hF50
 
  -  UCCはコーヒー苦手な人でも飲める昔ながらのアレもあるからな。 
 つーかボスとか一時期滅茶苦茶評価悪かった時期もあるから安定してるのは高評価よな。 
 
 - 8637 :大隅 ★:2021/05/22(土) 22:54:59 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ味覚の差がある限り「自分で色々飲んで好みに合う味を探す」しかない。 
 おいらヒッジと逆に〇ョージ〇好みだし。 
 行きつくとこまで行くと豆買ってコーヒーミルで……ってなる(自衛隊時代にそういう先輩がいた)。 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:55:05 ID:gieRULfb0
 
  -  お茶好きなら今の季節安く売ってる等級低い新茶買ってきて 
 ニオイ移りしないような缶に入れて冷暗所で保管(冷蔵庫とか 
  
 そのまま4〜5ヶ月くらい寝かせて飲むのも良いものですぞ 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 22:55:26 ID:LPJJb+/00
 
  -  M A X コ ー ヒ ー 
 
 - 8640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/22(土) 23:02:15 ID:scotch
 
  -  基本普段は自分で豆から入れるけど 
 だからこそ極稀に外で買う際に迷うw (試して味を覚えてる間に次のを買わない) 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:20:50 ID:W/xDoowC0
 
  -  以前は900mlのボトルコーヒーをガバガバ飲んでたが胃酸過多になって逆流して胸焼けするようになってから飲んでないなあ 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:22:19 ID:ZJHs8hF50
 
  -  とりあえず一番まずいコーヒーはトップ〇リュのアイスコーヒーで… 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:26:28 ID:vV7emb4E0
 
  -  マックスコーヒー大学行くまで飲んだことなかったけど、言われてるほどダダ甘ではなかったなぁ 
 まあ十分甘かったが、カフェインより甘味で目が覚める程度には 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:28:03 ID:LPJJb+/00
 
  -  >>8643 
 ペットボトル流通になってから、味変わったと思ってる 
 細缶しか無かった頃はもっとクソ甘かった 
 
 - 8645 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/22(土) 23:30:35 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2095.html 
  
 少し横になってはいけない(戒め 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:30:56 ID:z/ROKzEZ0
 
  -  乙です 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:31:22 ID:LPJJb+/00
 
  -  同志乙です 
 
 - 8648 :大隅 ★:2021/05/22(土) 23:32:33 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:34:02 ID:6N4omkSo0
 
  -  ttps://twitter.com/LazyWorkz/status/1395909472858505222 
 歴戦の兵士が逃亡して山狩りか… まさかリアルランボーみたいな事が起きるとは 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:34:20 ID:W/xDoowC0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 8651 :バーニィ ★:2021/05/22(土) 23:36:11 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:41:15 ID:XwCWtxgo0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:42:30 ID:vV7emb4E0
 
  -  同志、うぽつにございます 
  
 >>8644 
 そうなの?俺ボトルのしか飲んだことねえわ 
 昔はもっと甘かったのか…… 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:46:20 ID:LPJJb+/00
 
  -  >>8653 
 千葉県民ゆえ、昔から飲んでいたのです 
 結構薄味になって、練乳控えめになってると思うんだ 
 
 - 8655 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/22(土) 23:46:50 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
 昨日の古畑任三郎、録画してまだ見てないんだけどエンディングばっさりカットしてたんか…… 
 こないだの逆シャアもそうだけど、なんでいちばん大事なパート切り捨てるかね 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:49:19 ID:vV7emb4E0
 
  -  >>8654 
 あー、元はローカル飲料的な……? 
 wikiってみたら、ちょうど俺が大学いた頃に全国展開始まってたのね 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:49:31 ID:K+SVqn2d0
 
  -  今のMAXコーヒーは甘い缶コーヒー 
 リニューアルされる前のMAXコーヒーは千葉名物コーヒー風味の缶練乳だった 
 マッ缶とネタにされるのはリニューアル前の細缶のこと 
 
 - 8658 :狩人 ★:2021/05/22(土) 23:51:30 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:52:39 ID:4j2Kfa5H0
 
  -  昔、東京に遊びに来た時、自販機に入ってるの見て迷わず飲んでみた>マックスコーヒーww 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:53:08 ID:EU6eQloZ0
 
  -  同志乙ですー 
  
 飲み物は結構ローカル色あるよねえ 
 うちの方だとドクペが普通に自販機でもスーパーでもあるから馴染んでたけど、 
 他所行ったら見かけなくてあれー?ってなったおもひで 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:54:11 ID:RfH1CivU0
 
  -  >>8655 
 そらもちろん、流す最終OK出す人間は作品に思い入れなんか一つもないからさ 
  
 そうやって見る側の心情一切考慮せず視聴率にだけ一喜一憂した結果が10〜20代のTV視聴習慣の激減 
 この世代、2人に1人はTVまったく見ないとかwww 
  
 ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1326218.html 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:55:29 ID:gieRULfb0
 
  -  ちばr・・・千葉と茨城県でしか売ってなかった 
  
 はずなのだが幼少期に岐阜で飲んだ記憶がある 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:57:01 ID:WvRGg17K0
 
  -  緑茶系(?)は十六茶とか爽健美茶が苦手であとは大体好きかな 
 飲めなくはないし普通に飲むけど選べれるならってレベルだが 
 
 - 8664 :大隅 ★:2021/05/22(土) 23:57:13 ID:osumi
 
  -  >>8662 
 栃木県でも売ってたぞ、通学の時に買ってたから間違いない(´・ω・`) 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:57:54 ID:RfH1CivU0
 
  -  >>8657 
 クッソ甘い千葉のローカル飲料マッ缶 
 →ジョージアにブランド統合されて全国展開した割と甘いMAXコーヒー 
 →ペット入りのもっとマイルドなMAXコーヒー 
  
 だっけ? 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:58:00 ID:WvRGg17K0
 
  -  MAXコーヒー飲んだこと無いけど 
 雪印のパック牛乳と比べてどれぐらい甘いの? 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:59:29 ID:EU6eQloZ0
 
  -  >>8664 
 震災時見かけなくなったぐらいで、常にありますなー栃木 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2021/05/22(土) 23:59:54 ID:U0WUjWYw0
 
  -  >>8670 
 丁度、バラ戦争でヨーク家とランカスターの二王家が共倒れに成りましたからね。その後出てきたチューダー朝の正当性が物凄く怪しい。 
 本来出てこれない遠縁なんで、途中で何が起きててもふしぎじゃないし。 
 
 - 8669 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 00:03:20 ID:scotch
 
  -  今でも缶とペットで味も色も違う模様 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/9/e/9e33b8cc.jpg 
 
 - 8670 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 00:04:19 ID:debuff
 
  -  千葉と茨城のソウルドリンクと言われているが、実は栃木でもかなり昔から販売されとんのよね<MAXコーヒー 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:04:24 ID:gNrEn8YM0
 
  -  >>8666 
 とりあえず今のペットMAXは雪印のコーヒー(牛乳)と同格かもうちょっと甘いくらい 
  
 ドンキで\98だったから買ってみたけどコスパ的にはあんまよくないね 
 あっちはスーパーのセールやってたらリッター98円くらいで買えるし 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:07:46 ID:8Kl3/An20
 
  -  >>8668 
 間違えました正確なアンカーは 
 >>8570 
 でした。只まあ、貴族の家系で不倫の噂は洒落にならないからなあ...(-_-;) 
 ジャンヌダルクは、当時のフランス王太子に特別な助言をした事で気に入られたらしい「母親が淫乱として有名だったので本当に自分は王家の人間かなやんでたと言われてる」です 
 
 - 8673 :大隅 ★:2021/05/23(日) 00:09:49 ID:osumi
 
  -  70〜90年代のMAXは甘党以外飲んじゃいけないレベルで甘かったような記憶。 
 アレに比べりゃ雪印のコーヒー牛乳でも普通って気がする(´・ω・`) 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:11:54 ID:bfxmjlGT0
 
  -  英国の場合はそういった血統がどうとか正統性がどうとかより先に 
 「はいはいまた家庭板家庭板」と言う感想が 
  
 むしろ家庭板やらかす伝統こそが正統性の証し(マテ 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:12:49 ID:DCRf2FMF0
 
  -  ペットボトル版出る前にイオ〇のイベントだかでMAXコーヒー缶売ってたから飲んだことあるけど今のと比べると大分甘いよね。 
 後ドクペとかも昔に比べて大分匂いや独特の後味がマイルドになってる気がする。 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:13:46 ID:8Kl3/An20
 
  -  >>8605 
 何しろ、十年前の日露戦争で機関銃の凶悪さが証明されてたのに歩兵突撃をやるんだもんな。 
 そして、日露戦争で使った弾薬量を二週間で 
 
 - 8677 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 00:13:59 ID:scotch
 
  -  わしの友人が丁度その頃当該地域で武道の修行してたけど 
 一日フルの修行後にあれを飲むと身体の末端までしびれる感じに美味いって言ってたな 
 普段はくっそ甘くて飲めたもんじゃないのにともw 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:17:00 ID:tUWL6UKs0
 
  -  >>8676 
 欧州の観戦武官「機関銃と塹壕やべーって!ドクトリン見直した方がいいって!」 
 not観戦武官「所詮極東の田舎者同士の戦いだろ?」 
 みたいな感じだったと聞いたけど・・・流石にないよね・・・?(震え声) 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:18:33 ID:DCRf2FMF0
 
  -  つまりMAXコーヒーはイタリアンコーヒーだった…?(SBRのジャイロが入れたアレ 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:20:11 ID:zshtaaQv0
 
  -  >>8678 
 マジなんだよなあ… 
 塹壕と機関銃、永久陣地の恐怖は自分で味わうまで理解できなかった側面がある。 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:20:23 ID:ljRYc8t50
 
  -  >修行の〆にマックスコーヒー 
 加糖練乳が素早く効いて、飢えた体にグルコースをキューっと…… 
 こういうことかな? 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:21:01 ID:GH9PBzsI0
 
  -  ドロッとはしてないぞ ちょっと前に自販機でスリム缶のマッ缶見かけて買ってみたが甘くなくてガッカリした 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:23:28 ID:TlJiD2X50
 
  -  スリム缶のMAXコーヒーは大概オタク街の自販機にあったりする。 
 具体的にはTCGショップだ。 
 一応頭使うゲームだから、糖分欲しい人は欲しいだろうし。 
 
 - 8684 :大隅 ★:2021/05/23(日) 00:25:22 ID:osumi
 
  -  10年ぶりくらいで買った時「あれ、こんなにすっきり系だったっけ……?」と思ったくらいには過去のMAXは甘かった。 
 
 - 8685 :胃薬 ★:2021/05/23(日) 00:29:17 ID:yansu
 
  -  ユウキちゃんのお誕生日だああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:30:44 ID:iHOkBVyx0
 
  -  我美蘭さんのツイート画像で知りましたわ 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:30:58 ID:r1GkLn4V0
 
  -  最近は飲んでいないが、加糖練乳(コンデンスミルク)が材料のトップだしな 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:32:59 ID:DCRf2FMF0
 
  -  クッソ甘い飲料というとペプシあずきを思い出したが…もう12年前の商品なんかぁ。 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:33:42 ID:kyWTxJsV0
 
  -  そんな冒涜的な飲料あったんかい… 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:36:21 ID:iHOkBVyx0
 
  -  ペプシって定期的に変なフレーバー出してた記憶が 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:37:29 ID:ljRYc8t50
 
  -  ペプシは加減を知らんのか? 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:37:35 ID:3UMMpxrU0
 
  -  ああ、長老ぬこ様がとうとう階段上り下り出来なく 
 先代はこの状態になって1ヶ月くらいで眠るように逝っちゃったんだよなぁ 
 腎臓の病気で一時期やばかったけど持ち直して老衰で逝けそうなのが救いか 
 マジで余命1年とか言われたけど5年頑張ったすげー娘だわ 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:37:40 ID:DCRf2FMF0
 
  -  ペプシキューカンバーというカメムシフレーバーのペプシ(飲み切れなかった 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:40:57 ID:TlJiD2X50
 
  -  >>8690 
 ・・・あずき味(ボソッ) 
 
 - 8695 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 00:41:39 ID:scotch
 
  -  っ キュウリ味ペプシ 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:42:09 ID:LoqGTkmK0
 
  -  キューカンバーってキュウリのことなんだが 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:42:25 ID:tUWL6UKs0
 
  -  >>8680 
 なんの為に観戦武官を送ったんですかね・・・?付き合い?義理? 
  
 ・・・自爆ドローンが先進国に通用するかどうか意見が分かれてる今のような感じだったのかねぇ? 
 
 - 8698 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 00:44:09 ID:debuff
 
  -  ペプシしそはそこそこ飲めた記憶 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:44:27 ID:DCRf2FMF0
 
  -  ファンタは無難というか基本フルーツフレーバーなのに対し、ペプシは… 
 『バオバブ味』『あずき味』『しそ味』『きゅうり味』『モンブラン味』というのがね。 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:46:02 ID:tUWL6UKs0
 
  -  >>8699 
 ・・・うーん、このwww 
 遊び過ぎなんだよなぁ・・・w 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:47:51 ID:zshtaaQv0
 
  -  >>8697 
 あるいは大きな戦争がしばらく起きないだろうって考えていたフシも。 
 実際、電信や船舶でこれほど経済が密接になった現状で、 
 総力戦を起こすなど誰も得をしない、だから起きないって風潮はあったんです。 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:49:39 ID:iHOkBVyx0
 
  -  ヤるにしても欧州列強と後進国の戦争とかって思ってたんでしょうかねえ 
 
 - 8703 :赤霧 ★:2021/05/23(日) 00:54:20 ID:???
 
  -  観戦武官という制度自体が自動車や航空機による戦域拡大によって送り込んだ武官が全部を見れなくなって程なく消滅していったからなあ 
 本国から見て報告の信憑性がだんだんと落ちて行ってた時期ではあったのかなとも 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:55:41 ID:fIE1VDrv0
 
  -  そもそもにして第一次世界大戦のきっかけもギャグ漫画見てえなぁもんだからなぁ…… 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 00:56:56 ID:8Kl3/An20
 
  -  >>8697 
 技術革新ってそんな物だよ、渦中の中の人は意外と新しい状況に適応できませんから。マケドニア王がギリシャのテーベに人質に行ってすぐさま斜線戦術と騎兵重視取り入れたみたいなのは稀。 
 個人的にも、携帯電話の出始めの時に言われた、普及させる為には幾ら中継基地が要るんだを信じてました。 
 まさか、世界中が携帯電話の中継基地だらけに成るとかおもわん。 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:01:45 ID:8Kl3/An20
 
  -  >>8702 
 日本海海戦にしても、当初の反応は「鉄製の軍艦がそんなに簡単に沈むはずはない、日本人は嘘吐き」だったりします。 
 真珠湾攻撃の時は、ドイツ機の目撃証言が多数あったり。 
 強い思い込みが有れば、目の前の事実すら否定しかねないのが人間。 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:04:13 ID:iHOkBVyx0
 
  -  ラジオ「皆さん、火星人が攻めてきました」<なぜ信じたし… 
  
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:07:21 ID:BiUZQcQ50
 
  -  第一次世界大戦はそれまでの人間が積み上げてきた常識を破壊したからしょうがない 
 戦争が終わったら得た領土や賠償金で損害を補填するというのが人類のそれまでの常識 
  
 まさか敗戦国を破綻させるほどの賠償をさせてもまだ損害に足りないほどの人死にと破壊が出るとは誰も知らなかった 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:08:45 ID:o6RLCfMQ0
 
  -  カメムシの匂いといえば一昔にあったクレオパトラ香水?のにおいがカメムシとしか思えなくて同じ空間にいるのも苦痛だった 
 
 - 8710 :赤霧 ★:2021/05/23(日) 01:11:13 ID:???
 
  -  >>8707 
 宇宙戦争のパニックの話はパニックがあったと報じたメディアによるでっち上げだったらしいのよ。 
 そもそも件のラジオ放送自体がそんなに聴取率高くなかったとか 
 
 - 8711 :狩人 ★:2021/05/23(日) 01:12:36 ID:???
 
  -  まあオーソン・ウェルズがそもそもハッタリの名人だったしなあ 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:17:10 ID:o6RLCfMQ0
 
  -  草しか生えない 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6394046 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:20:28 ID:iHOkBVyx0
 
  -  あ、そなんだ 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:20:46 ID:tUWL6UKs0
 
  -  安治川(元安美錦)親方、また断髪式が先送りになってしまいましたなぁ・・・(仕方ない事だけど) 
 ・・・髪、残ってるかなぁ・・・?(失礼過ぎる) 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:52:24 ID:V86MAMzd0
 
  -  >>8712 
 思ってたより小さかったけど 
 この大きさだとネコあたりが喰われていそう 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 01:56:19 ID:kJLRoO4h0
 
  -  蛇って結構臆病だから腹減ってないと襲わないし三週間ぐらい食べなくても耐えられるそうだし 
 目撃証言も無かった点からずっと屋根裏にいたんじゃないのかな 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 02:12:55 ID:zshtaaQv0
 
  -  Falloutシリーズのゼータ星人も、ウェルズの火星人オマージュなのかなと思うことが。 
 結局は101や111にコロコロされちゃうんだけどw 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 02:58:41 ID:8Kl3/An20
 
  -  >>8710 
 信じたい話を信じるは、昔から有名だしね。カエサル「ガリア人は噂の奴隷であり、しかも自分に都合の良い形で信じてしまう」だとさ。 
 誰それ死亡説とかは普通に横行してた訳だし。 
 
 - 8719 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 02:59:05 ID:debuff
 
  -  >>8716 
 気温が低いから活発に動き回ってはいないはず、って専門家が指摘してたからねぇ 
 最初の時点で「アパートの天井裏が怪しい」て指摘してたけど管理会社が調査を渋ったとかなんとか 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 03:06:13 ID:8Kl3/An20
 
  -  >>8716 
 変温動物は基礎代謝が低いんで簡単には餓死しませんよ、それとさあ、特に野生の蛇の場合食事直後が隙なんだよ。 
 殆んど動けなくなるんで、その状況で襲われると非常に危険。だから隠れ場所が有るような状況を好む。 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 04:57:22 ID:m4M4vcHW0
 
  -  千葉から福島に引っ越してマッ缶から酪王カフェオレに乗り換えた 
 オススメ 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 06:48:18 ID:ERbeRTat0
 
  -  これからの季節にオススメなのが泡盛のアイスコーヒー割り 
 泡盛とコーヒーの風味が合いすぎてお酒感が全くなく単なる美味しいコーヒーになっちゃうから 
 お酒が苦手な人でもカパカパ飲めちゃってヤバいぞ 
 
 - 8723 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/23(日) 07:05:00 ID:zwl+WVN70
 
  -  昔・・・、ちょっとした気まぐれで焼酎やらジンにカキ氷シロップ入れて飲んだことあるんだけど。 
 量を間違えなければ美味かったんだろうが、自分がいれた量は多かったみたいで 
 人工的な味がアルコールで倍増してカオスなケミカルな事になってしもうたよ。 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 07:08:07 ID:M39NovNN0
 
  -  屋根裏はネズミとかいるから蛇にとっては理想的な環境かもしれん 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 07:40:11 ID:/tg6twRX0
 
  -  屋根裏にはヘビの卵がびっしりと… 
 確認のため近づくと、開いた卵の中から蛇の幼体が顔面に巻き付いて 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 07:59:27 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  ヘビ 
  
 ttps://i.imgur.com/CNVzKpj.jpg 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 08:39:46 ID:ExOkMX3h0
 
  -  ttps://twitter.com/youyu11007/status/1396115582978707456?s=20 
 ttps://twitter.com/Jorden_m1ro/status/1396044464255238148?s=20 
 ttps://twitter.com/youyu11007/status/1396102694494818308?s=20 
 汚いブンドド 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 08:46:20 ID:uZw+LVUo0
 
  -  >>8726 
 これとチーターに引き倒されんのとライオンに指食いちぎられんの実際に当時の放送で見たなあ… 
 えらいもんを飯食った後のお茶の間に放送したもんだよ 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 09:12:51 ID:/tg6twRX0
 
  -  チーターだとミネラル麦茶の人(釣瓶ではない)がまず脳裏に浮かぶなー 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 09:13:37 ID:ep5sL3e/0
 
  -  松島トモ子さんだなw 
 トリビアで見た 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 09:14:32 ID:8R84YGfN0
 
  -  練度が意外に高いな 
 ttps://twitter.com/ryuryu0111y/status/1395861215830708224?s=19 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 09:17:38 ID:8R84YGfN0
 
  -  作品的になあw 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1395937467254124546?s=19 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 09:43:49 ID:WvAnmLJu0
 
  -  >>8732 
 前から思ってたけど...アンバランスすぎる胸サイズって描いてる側からしたらどうなんやろ? 
 こういう胸ばっか描く人は単純に好きなんだろうけど千差万別描き分ける人とかは特に 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 10:06:25 ID:/a/PBvch0
 
  -  >>8733 
 漫画神からして記号としてなら制限無しだからなあ 
 ttps://wepon.blog.jp/archives/52870235.html 
 
 - 8735 :赤霧 ★:2021/05/23(日) 10:10:10 ID:???
 
  -  松島トモ子さん何がすげえってライオンに食いつかれて死にかけて10日入院って言われたのを3日で退院して仕事に戻ったらヒョウに襲われて、 
 更にまた交渉で入院期間短縮してエンディング撮りに行って現地スタンスと共演者ビビらせたこと 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 10:14:48 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  >>8735 
 自身のブログ名を「ライオンの餌」にしていたあたり 
 実に逞しい 
 
 - 8737 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 10:37:56 ID:debuff
 
  -  >>8722 
 コーヒー豆を泡盛に漬け込んで珈琲酒作ったのはいいんだが、元々あまり酒飲まんので消費が進まないw 
 美味いんだけどね 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 10:49:26 ID:G44R/Bqv0
 
  -  >>8722 
 全く気にせずに普通の珈琲と取り違えて飲んで「これから車乗るんじゃが」ってなったゾ(入れ物に気をつけよう) 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 10:55:23 ID:ZRoMny5ri
 
  -  何故にピンポイントでウマ娘www 
 ttps://twitter.com/nantyaraidol/status/1396003869541289986?s=19 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 10:57:19 ID:Lh5RNDdt0
 
  -  ウマ娘のリセマラは時間かかるからってのをチラッと聞いたから居座りすんなよ?ってことかな? 
 
 - 8741 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 11:00:09 ID:debuff
 
  -  落ちた先が移動可能なエリアの範囲外ってこと? 
 ttps://twitter.com/icon_315/status/1396252066662674435 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:03:00 ID:gNrEn8YM0
 
  -  >>8741 
 その赤線越えたら隣のエリアに行くねん 
  
 移動不可エリアに落ちるよりひどい 
 
 - 8743 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 11:04:13 ID:debuff
 
  -  >>8742 
 なるほどthx 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:10:32 ID:GVy70fAL0
 
  -  ガノトトス…ガンナー…うう頭が 
 
 - 8745 :赤霧 ★:2021/05/23(日) 11:17:08 ID:???
 
  -  池にぷかっと浮かぶガノトトスの死体ェ…… 
 
 - 8746 :すじん ★:2021/05/23(日) 11:19:24 ID:sujin
 
  -  どうしてラオシャンロン君臨終時砦に頭差し込むの? 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:21:48 ID:uZw+LVUo0
 
  -  初討伐ガノトトスでそれやられてPSP放り投げたのもいい思い出 
 もうちょい頻繁に陸に上がってくれませんかねえ… 
 
 - 8748 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/23(日) 11:29:58 ID:zwl+WVN70
 
  -  壁にめり込む、エリア移動範囲外で死ぬ、移動境界線より先に飛ぶ。 
 懐かしきMHクオリティー。 
 とりあえず苦労を無散させるの止めてくれませんかね・・・。 
 
 - 8749 :胃薬 ★:2021/05/23(日) 11:41:35 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(投下の鳴き声) 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:43:05 ID:eHU3WBuA0
 
  -  >>8740 
 むしろリセマラだけならかからない方よ 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:43:37 ID:eHU3WBuA0
 
  -  アンチラチャン「・・・・」 
 
 - 8752 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 11:50:32 ID:debuff
 
  -  >>8750 
 「リセマラやる奴が多くてDL通信量増え過ぎじゃ!従量制で追加料金徴収すんぞゴルァ!」って言われたんで 
 垢消さなくてもリセマラ出来る仕様に変更したんだっけ 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:56:41 ID:3UMMpxrU0
 
  -  エリア外からレーザー乱射されるグラビや猿なんかもありましたねぇ 
 XXの燼滅刃とか全然寄って来なくてホンマksだった・・・ 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:57:31 ID:eHU3WBuA0
 
  -  >>8752 
 DL回数水増しの問題もありそうかなって 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:58:01 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  オッパイに釣られたらガチ勢だったでござる 
  
 ttps://youtu.be/8tz6Tf35jRU 
 
 - 8756 :すじん ★:2021/05/23(日) 11:58:03 ID:sujin
 
  -  ソシャゲ運営的にはリセマラさせると総DL数が増えて人気付けの箔になる。 
 反面通信量が増えて鯖代が上がるから体力がない企業だとそれだけで死ぬ、そんな感じだっけ? 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 11:58:51 ID:whoMGphwi
 
  -  ライズのモンスは現状そう言うクソ行動、理不尽行動するのがほとんどいなくて 
 カプコンなんか悪い物でも食ったのかと言われてるなあw 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:02:24 ID:UAALAl2g0
 
  -  >>8756 
 正直それで稼ぐようなソシャゲだと先が見えてると思うの…… 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:05:37 ID:G44R/Bqv0
 
  -  いぐすりどんのタイトルみて「おっ?ターボ師匠かな?」って思ってしまった() 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:12:24 ID:gNrEn8YM0
 
  -  >>8756 
 最近の総DL数アナウンスによる呼び込みが少ないのを逆に考えると、 
 昔は多分その通信量の企業負担少なかったんじゃないかなあと思う 
  
 あまりにもリセマラ前提、DL数詐欺ゲーが増えたから通信負荷にグーグルがキレて規約改定したんじゃね? 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:24:23 ID:ExOkMX3hI
 
  -  ttps://twitter.com/tosazun/status/1396299505557934081?s=21 
 海原雄山転生 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:30:08 ID:/tg6twRX0
 
  -  ttps://twitter.com/takatsuyo320/status/1395696914872496134 
  
 さぁみんなはどのスタイルかな? 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:35:04 ID:Lh5RNDdt0
 
  -  >>8762 
 ※欄でガンダムエクシアあって俺も人いない時それですねぇ!と同意してしまったw 
 まぁエクシアって発想じゃなくて鬼哭街の兄様の持ち方で変換してたが 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:35:30 ID:UAALAl2g0
 
  -  >>8759 
 カノープスだったもんねw 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:38:18 ID:NY6gBMN10
 
  -  カノープス…タクティクスオウガ… 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:48:15 ID:j5c8g7lX0
 
  -  >>8757 
 オロミドロくんという期待の新人 
 前足カチカチ尻尾ニョロニョロ 
  
 ガンナーには尻尾パンチ 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:58:20 ID:/tg6twRX0
 
  -  伝説のオウガバトルのカノープスは覚えてるなー。 
 タクティクスオウガやったことないんだが(高低差があるゲーム苦手勢) 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:58:33 ID:3UMMpxrU0
 
  -  ミドロは紛うこと無くksモンスやなって 
 隙を生ぜぬ三段構えの受け身殺しとか 
 ぐるぐる廻って泥波出すやつとか、最初に回り始めた瞬間に当たり判定無くて 
 そこで回避すると硬直刺されるのホンマks 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 12:59:13 ID:9f6Ozm8Q0
 
  -  ライズのネタ集めてると、 
 カムラの里がモンハン世界の島津とかスーパーカムラ人とかチェスト百竜夜行とか言われてて草 
  
 うんまあ、 
 団子屋の看板娘がガトリングガン取り出して抜群のエイムで大型モンス撃退しまくったり、 
 モブ里人が大砲どっかんどっかん撃ったり、 
 里長の一撃が撃龍槍よりも威力が高かったり、 
 他の村や街にはない特徴だよね。 
 
 - 8770 :手抜き〇 ★:2021/05/23(日) 13:01:46 ID:tenuki
 
  -  >>8769 
 なんでカムラの住人を新大陸に連れて行かなかったんだろう 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:09:34 ID:3UMMpxrU0
 
  -  今作のフィールド、溶岩洞以外には昔は里の人が定住してた痕跡あるので 
 何度も百竜夜行やられた結果なんだろうなとは思う 
 過去作の拠点と比べるとモンスターの圧が強い 
 
 - 8772 :狩人 ★:2021/05/23(日) 13:13:20 ID:???
 
  -  と言うか受付ジョーのクォリティ格差がひどE(新大陸ハンター) 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:21:37 ID:yOBU6mcC0
 
  -  受付嬢とイビルジョー亜種と比べてはいけない 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:26:47 ID:3UMMpxrU0
 
  -  ヒノエ&ミノトと双竜夜行してぇなぁ俺もなぁ 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:27:41 ID:S0++9P8p0
 
  -  新大陸の受付嬢に辛辣過ぎない?(未プレイ 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:28:34 ID:b7Gn23DK0
 
  -  >>8770 
 団子が美味い、温泉はある、桜も見れる、美人の竜人がいる 
  
 なんで人外魔境の場所に出掛けないといけないのま 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:29:59 ID:b7Gn23DK0
 
  -  >>8775 
 いつもの受付嬢なんだけど 
 W;IBはこれまでより特にストーリーに力を入れちゃった弊害で 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:30:53 ID:qDCvEVH+I
 
  -  Wの受付嬢はねえ・・・今までとは違い現場に一緒に行く相棒ってキャラにしたかったのはわかるが、 
 何故そのキャラに真っ先に突っ込んで毎回ピンチになるキャラって属性つけたし。 
 そりゃウザいからいい加減後ろで引っ込んでろって思われるわ。 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:31:08 ID:dC1LiHYx0
 
  -  ウケツケジョーの生態が知りたければMHWを買おう! 
 集会所の受付さんがメイン受付だったら良かった 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:36:46 ID:zshtaaQv0
 
  -  ジョーさんが受付のギルドなのか…(困惑 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:37:31 ID:TlJiD2X50
 
  -  「受付ジョーさん」と書かれると、「トラジョーさんが受付?」と勘違いしてしまった。 
 モンハンの話なのね・・・。 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:38:59 ID:3UMMpxrU0
 
  -  いや、設定画だと普通に美人なんです 
 ゲーム内モデリングはどうしてああなったレベルで酷いのが草生える 
 美化MOD入れてもまだきついっす 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:39:04 ID:ou1JYehF0
 
  -  メインライターの性癖が特殊だったという話はないでごわすか 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:45:00 ID:dC1LiHYx0
 
  -  海外でジャージャービンクス扱いされてるって聞いて草生えたんだよね、ウケツケジョー 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:46:03 ID:ExOkMX3hI
 
  -  ttps://twitter.com/sidehiwinder/status/1396284618093989889?s=21 
 ゴップさん! 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:47:50 ID:2TkX0HBj0
 
  -  頭脳労働は受付嬢、肉体労働はプレイヤーハンターっていう役割分担は適切だと思うんだけど 
 パット見で受付嬢に手柄を吸われてない?って印象受けるのよね 
 何が原因なんだろうあのモヤモヤ感と受付嬢へのヘイト 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:50:23 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  で、MH4Gを上回る性癖の受付嬢は現れたのですか? 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:53:38 ID:9f6Ozm8Q0
 
  -  双子の受付嬢は姉の方が四六時中うさ団子ばかり食ってるけど、 
 百竜夜行の時には文字通り矢の雨降らしたり妹はブラッディスクライドぶっ放したり、 
 なんで君等ハンターやらないの?というレベルで強いのですねん。 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:55:59 ID:m4M4vcHW0
 
  -  クソモンスターファン投票したら一位になってたなウケツケジョー 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:57:15 ID:j5c8g7lX0
 
  -  >>8787 
 バイオコラボでタイラントになった受付ジョーなら新大陸に・・・ 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:58:39 ID:zshtaaQv0
 
  -  ただジョーさんが受付だと、ろぼさんが対物ライフルからC4爆薬まで持ち出して追い回す、 
 モンスターハンターならぬタイガージョーハンターにゲームが変わるんだよなあw 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 13:59:08 ID:uZw+LVUo0
 
  -  一回二回やらかして反省するなら兎も角新しいモンスターが出ると高確率で 
 あ、何かあるやん(独断行動→何だろうこれ!(広場の真ん中で立往生→新モンスター来襲(ハンター毎回身を呈して守る)をやらかすからな 
 それでいて相棒呼ばわりして一番の理解者面してくるからね… 
 ゲームの戦闘導入楽だからだろうけど段々腹立ってくる 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:04:16 ID:wMbGJS6U0
 
  -  >>8774 
 竜の谷渡りですねわかります 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:06:09 ID:b7Gn23DK0
 
  -  MHWってファンの煽りにキレたPが 
 有料DLCを出さない、って言っちゃったんで 
 色々予定が変わったって噂本当なのかしら? 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:06:32 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  >>8790 
 爆乳化か・・・ 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:10:48 ID:WvAnmLJu0
 
  -  ウケツケジョー...イビルジョーの希少種か何かだろうか? 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:12:24 ID:WvAnmLJu0
 
  -  >>8794 
 うーん、フロンティアオンラインで従量課金はやりませんって発表した一月後に従量課金始めたモンハンだからなぁって思ってしまう 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:14:42 ID:GVy70fAL0
 
  -  割と雑にピンチ乗り越える辺り 
 アイボーも超一流のエリートなんやなって… 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:23:08 ID:ou1JYehF0
 
  -  ラッキーマンみたいに被害を他所に移す特殊能力でもあるんじゃないですかね 
 それでプレイヤーはもにょる 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:25:41 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  はえー、すっごい綺麗 
  
 ttps://twitter.com/marigu7850/status/1396244502474485762 
 ttps://i.imgur.com/6mVwupV.jpg 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:27:22 ID:kuquZdEE0
 
  -  うわ、こんな綺麗な馬おるのか。 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:43:34 ID:Xyq3MlF+0
 
  -  髪の毛のCMにも出れそうなサラサラヘアー 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 14:53:44 ID:41g6ODsn0
 
  -  汗血馬の系譜(Cではその物扱い)なのか 
 
 - 8804 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 15:01:21 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症61人  (-1)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 04/26 *425 *828 *925 1027 *698 1050 *879  計*5832 
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 *602 *535  計*4546 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:26:33 ID:Au2FfS7u0
 
  -  ラグビー日本選手権パナソニック31-26サントリー 
 韋駄天、福岡堅樹引退、有終の美。こいつほんまに引退して医者になるんかってくらいキレキレやった 
 オークスに切り替えていく 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:41:42 ID:iHOkBVyx0
 
  -  2-4-11でいこう 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:48:27 ID:Au2FfS7u0
 
  -  ゴルシ産駒のG1馬だ 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:49:28 ID:gG2Q/qFn0
 
  -  ウケツケジョーは謝れない反省しないのもあれだが 
 知性感じさせる行動とかほぼ無いからなぁ 
 4のクソネコもそうだが相方枠描くの下手よね 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:49:47 ID:HJJDQpVB0
 
  -  ソダシだめじゃったか  
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:51:02 ID:9C7MuR6S0
 
  -  ゴルシ産駒初のG1か、これ? 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:52:27 ID:Au2FfS7u0
 
  -  デムーロ久しぶりやね 
 嬉しそう 
 すげぇ末脚だったな 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:53:38 ID:Au2FfS7u0
 
  -  >>8810 
 多分初じゃなかったかな 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:54:38 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  デムーロが泣いている 
 そして、ちゃんみおも泣いている・・・ 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:58:21 ID:Au2FfS7u0
 
  -  WIN5えげつないwww 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:58:33 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  三連単53万は芝生えるw 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 15:59:57 ID:iHOkBVyx0
 
  -  私の払戻金は53万です 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:00:33 ID:TgAxx/NF0
 
  -  ゴルシの娘、ソダシに3回負けて4度目の正直、名前の由来がドイツ語で「生き残れ!」 
 また濃ゆいキャラの馬が出てきたなー 
 
 - 8818 :胃薬 ★:2021/05/23(日) 16:02:24 ID:yansu
 
  -  ゴルシの子供が買った中、ロッテ清田は無事契約解除された模様 
 謹慎明け女とデートってさぁ・・・主軸として期待されてたのに 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:03:25 ID:iHOkBVyx0
 
  -  まだ5月なのに…<契約解除 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:03:37 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  >>8814 
 WIN5が2億www 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:07:37 ID:Au2FfS7u0
 
  -  >>8818 
 不倫野郎な上、更にコレは流石に無いからなぁ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:11:24 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  おはよーチュッは許されたのか 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:17:41 ID:FNEDNIwG0
 
  -  あんな公開処刑みたいな目にあったらしゃーないってなるわ! 
 阪神のベンチも笑ってはいけない巨人戦とかになってそうだしw 
 
 - 8824 :胃薬 ★:2021/05/23(日) 16:19:40 ID:yansu
 
  -  おはよーチュッは息子がやって殴られただろいい加減にしろ! 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:25:59 ID:9C7MuR6S0
 
  -  感染対策がおざなりなのはウヤムヤにしてる割に 
 球団の面子を潰されたら厳しい対応をするロッテもなんだかなあ、という趣きがある 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:27:30 ID:yOBU6mcC0
 
  -  個人だけで済んだ不倫と 
 個人だけで済まず感染症をまき散らして隠ぺいした不倫やぞ 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:43:27 ID:BbOMhhuo0
 
  -  ゴルシの娘、ラフィアン初のクラシック制覇かあ 
 総帥にいい報告できるな 
 
 - 8828 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/23(日) 16:51:09 ID:???
 
  -  胃薬さんの所の話を読んで 
  
 室伏広治と同年代だったせいで日本選手権9年連続2位だった選手が居たのを思い出した 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:53:04 ID:NY6gBMN10
 
  -  とらハの唯子みがある(無冠の女王 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:54:18 ID:xZMwhBx50
 
  -  胃薬さんの所の話を読んで 
  
 ユウキちゃんが病弱だったけど物語開始時には完治(あるいはそれに順する)のはなにげに珍しい気がする。 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:57:00 ID:NY6gBMN10
 
  -  >>8830 
 いや、小康状態ぐらいに見えるゾ 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 16:59:04 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  >>8828 
 元槍投げ選手の照英さんは室伏さんと同期で 
 高校の時に代行選手として急遽槍投げの競技に出ることになった室伏さんに槍投げの基礎を教えたら 
 たった1日でコツを覚えて大会新記録で優勝した室伏さんを見て槍投げを辞めたそうだからなあ。 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:01:26 ID:FNEDNIwG0
 
  -  風の大地かな?(すっとぼけ) 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:04:29 ID:ctFJ34Me0
 
  -  ロッテの清田さんは何故こうもアカン人なのでしょうか? 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:05:44 ID:iHOkBVyx0
 
  -  安定して表彰台に乗れるってすげーことだと思うんだよなあ 
  
 そういえばデグ様の中のおじさんもテニスのインハイでお立ち台に乗ってたなあ 
 
 - 8836 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/23(日) 17:05:45 ID:???
 
  -  その時の番組タイトルが「2位さんはつらいよ」 
 他にも日本2位の山(1位は富士山)、日本2位のダム(1位は黒四ダム)、青森県万年2位の高校サッカー部(1位は青森山田高校)を取り上げてた 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:06:40 ID:41g6ODsn0
 
  -  メタルマックス生放送 
 ttps://twitter.com/fx702p/status/1396301191269601280?s=19 
 サーガの情報も来るかな 
 
 - 8838 :すじん ★:2021/05/23(日) 17:18:54 ID:sujin
 
  -  ウケツケジョーはオバ様事件とゴーヤに食われる事件だけは許さねぇ……(遅レス 
 
 - 8839 :赤霧 ★:2021/05/23(日) 17:21:02 ID:???
 
  -  >>8828 
 二位の人が調子よくて室伏が熱出してて今日は勝てると自己ベスト更新に成功するもそれでも室伏が超えてった話はなんなんこの人ってなった 
 
 - 8840 :すじん ★:2021/05/23(日) 17:24:49 ID:sujin
 
  -  室伏って人間ダビスタの産物って聞いたけど。 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:28:24 ID:iz5ZxVBy0
 
  -  スポーツマンナンバーワン決定戦、対戦相手抽選時 
 照英「室伏とは当たるな・・・室伏とは当たるな・・・」 
 進行役「照英選手の相手は室伏選手でーす」 
 照英「何でだよ!w」 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:28:31 ID:NY6gBMN10
 
  -  俺屍かな? 
 
 - 8843 :胃薬 ★:2021/05/23(日) 17:30:39 ID:yansu
 
  -  ワイの母親、十種の右代選手の母親と知り合いで話聞いてると凄い育て方してた様だしなぁ・・・ 
 陸上エリートよ 
 
 - 8844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 17:34:42 ID:scotch
 
  -  スタート10秒前  9   8 ・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E2AHJCKUcAEcrGe?format=jpg 
 
 - 8845 :手抜き〇 ★:2021/05/23(日) 17:36:45 ID:tenuki
 
  -  >>8844 
 マックがピザハットだったら完璧だった 
 
 - 8846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 17:39:11 ID:scotch
 
  -  んじゃ二列目ピザハットからの視点って事にしておこうwww 
  
 
 - 8847 :土方 ★:2021/05/23(日) 17:39:30 ID:zuri
 
  -  ていうかここ、信号の先が三車線だけに見えて一瞬右の逆走してるんじゃと思ってしまった    よく見ると中央分離帯あるから違うのね……w 
 
 - 8848 :手抜き〇 ★:2021/05/23(日) 17:40:52 ID:tenuki
 
  -  その発想は無かった(二列目ピザハット) 
 
 - 8849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 17:53:22 ID:scotch
 
  -  これ名古屋らしいけど、あそこは空襲で中心部がガチで丸焼けになって 
 住宅が再建する前に新都市計画でくっそ広い道路整備計画実行したから 
 マジで道路が広くて走りやすいのよ 
 当時市長は頭おかしいってボロンクソに言われたけど後に評価されたwww 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:54:52 ID:iHOkBVyx0
 
  -  100m道路って教科書に載ってたなあ 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:55:43 ID:5SQD3J1B0
 
  -  >>8844 
 30kmしか出せないのに、車線を塞ぐな迷惑だ 
 これで車間短いと、煽りと騒ぐからやってらんないよ 
 
 - 8852 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/23(日) 17:59:22 ID:hosirin334
 
  -  明日から月末まで通常安価 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 17:59:59 ID:Lh5RNDdt0
 
  -  名古屋はもう車で街中行きたくねぇ!行くとしてもナビ必須ですわ。 
 
 - 8854 :手抜き〇 ★:2021/05/23(日) 18:00:03 ID:tenuki
 
  -  了解です、同志 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:01:58 ID:XctEKNHz0
 
  -  了解です同志。 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:02:35 ID:3UMMpxrU0
 
  -  道路広くて車線広いとね・・・ 
 左レーンから右レーン右折かましてくる畜生が湧くの・・・ 
 車線変更禁止区間でもお構いなしで来るからマジでやべーわ 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:03:53 ID:IbWLlfRE0
 
  -  了解です同志 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:03:59 ID:iHOkBVyx0
 
  -  了解です 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:08:38 ID:bPyeChxG0
 
  -  同士も毎日しんどくない?基本御代にあわせて即興だろうし無理せずにどうぞ 
 
 - 8860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 18:09:17 ID:scotch
 
  -  道間違えると行けないから高速なら平気やろ@名古屋 
        結果   ↓ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D8yQG-bU0AAoc40.jpg 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:09:25 ID:rijB6ivY0
 
  -  片側5車線で車線間違えるとリカバリーに手間取るw 
 
 - 8862 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 18:13:01 ID:scotch
 
  -  ttps://tanken.com/100doro1.jpg 
 ttps://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/01/tsurumaikouenmae.jpg 
 
 - 8863 :土方 ★:2021/05/23(日) 18:18:00 ID:zuri
 
  -  おつかれさまです、同志 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:37:51 ID:GI+KPw930
 
  -  普通に安価うつの増えてきてるなぁ 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:38:08 ID:fnv8CEYU0
 
  -  友人が名古屋にお嫁に行ったんだが車の運転が恐くて仕方がないそうだ 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:39:17 ID:iHOkBVyx0
 
  -  たまに行くけどそこまでやべえかな 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:47:23 ID:3ohBBK+b0
 
  -  >>8849 
 おかげかしらないが交通マナーが死んだ模様 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 18:50:18 ID:TlJiD2X50
 
  -  名古屋市でもお膝元の中区や西区は然程マナーは悪くない。 
 一番悪いのは名古屋駅の裏手にある中村区だ。 
 あそこは修羅の国。 
  
 ・・・こんな所でサルさんは生きてきたのか・・・。 
 
 - 8869 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 18:58:20 ID:scotch
 
  -  >>8868 
 一番ガラが悪かった地域は新幹線通す時に駅の拡張で潰された 
 どの位ガラが悪いかって言うと、地下から金の延べ棒が何本も出て来た位www 
 残ったあの辺は名古屋の昔からの問屋筋と新しく入り込んだ闇市の筋が混在してた 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 19:07:46 ID:ExOkMX3h0
 
  -  ttps://twitter.com/mogudan555/status/1396405950932611073?s=20 
 サムネで英国紳士さんとこのメインヒロインかな?と思ったら描いた人が…w 
 
 - 8871 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 19:15:10 ID:scotch
 
  -  ティッシュ使う? 
 ttps://twitter.com/greenchaly1107/status/1396308217240592385/photo/1 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 19:40:03 ID:mn0vJvwO0
 
  -  >>8860 
 伊勢参り行く特にコンフュ喰らった記憶がよみがえる 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 19:42:06 ID:dC1LiHYx0
 
  -  2枚目は隠してて1枚目は隠してないのはなぜなんだろ 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 19:51:19 ID:ExOkMX3h0
 
  -  単なる消し忘れじゃねぇかなぁ 
 
 - 8875 :英国紳士 ★:2021/05/23(日) 19:55:18 ID:hentaigentleman
 
  -  哀ちゃんってかわいいよね 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:03:55 ID:HuYr9hNo0
 
  -  >>8875 
 わかりみ〜 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:07:07 ID:Lh5RNDdt0
 
  -  哀ちゃん、最新映画じゃすっごい愛想良くなってるから「君そんなだったっけ?なんかもっと無愛想じゃなかった!?」ってなったがすっげぇ可愛いと思ったのでヨシ! 
 もうこの子がメインヒロインで良いのでは?まであった 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:16:51 ID:wMbGJS6U0
 
  -  登場当初は尖った氷の如くクールな子だったけど、最近は丸くなって年相応にふざけたり感情露にしたりで本当に可愛い。 
 個人的には温泉でコナンの尻に仕返しした回とクール宅急便に閉じ込められた回がかわいくて好き…… 
 
 - 8879 :手抜き〇 ★:2021/05/23(日) 20:17:35 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:26:26 ID:o6RLCfMQ0
 
  -  この発想見習いたい 
 ttps://twitter.com/pasmal0220/status/1395945204876681216 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:30:24 ID:u57pvR9Xi
 
  -  ちょっと暴君ハバネロパクってないかw 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:39:04 ID:iHOkBVyx0
 
  -  まじかよ…ゴルシの娘にシュタインベルガー送らないと 
 ttps://twitter.com/Mobi_LemareF107/status/1396421018785222662 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:41:58 ID:o6RLCfMQ0
 
  -  数年後、なんと殺されたはずの娘、ゆかりさんが元気にチェーンソーを振り回す姿が・・・ 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:48:08 ID:+v+m232A0
 
  -  ツベで鮫釣りの動画見ると、迫力が結構凄いと思う 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:49:34 ID:HuYr9hNo0
 
  -  シャークVSニンジャ第〇部 鋼鉄のチェーンソ―娘ですね? 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 20:53:29 ID:/tg6twRX0
 
  -  黄金の回転(チェーンソー) 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 21:01:57 ID:/tg6twRX0
 
  -  昔の短編SFで、「ドン・キホーテ」のヒロインのドゥルシネーア姫の名前を逆に書いた、アーネシルド姫ってキャラがいたなー。 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 21:03:55 ID:41g6ODsn0
 
  -  >>8880 
 鬼滅のお陰で、痣を好意的に受け入れる土壌が出来たとかも在りましたな 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 21:30:30 ID:41g6ODsn0
 
  -  ネタと笑えんからなあ 
 ttps://twitter.com/fuumasuwa/status/1396011121744572419?s=19 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 21:39:36 ID:iHOkBVyx0
 
  -  オーナー本人がこの状態なところも多そう… 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 21:53:35 ID:Lh5RNDdt0
 
  -  前職会社潰れて今パート扱いだけどもう将来に希望持てない 
 
 - 8892 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 22:12:32 ID:scotch
 
  -  仮想通貨軒並み暴落しててワロスwww 
 仮想通貨にお小遣い全部突っ込んだ知り合いは息してるかなぁwww 
 
 - 8893 :スキマ産業 ★:2021/05/23(日) 22:12:58 ID:spam
 
  -  なろう大杉・・・ 
 ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/G0KxxmH.jpg 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:13:55 ID:3UMMpxrU0
 
  -  世話になった人が働いてるとこで腰痛めたんで1年くらい朝方だけ手伝いに行ってたけど 
 ホントにちっさい会社でそこの社長がなんかすげぇブラック勤務自慢してくんのよね・・・ 
 それでいて人が居着かない居着かない言うから雑談タイムでド直球投げたったけど 
 今どうなってんじゃろなぁ 
 件の人は歳なのもあって結局退職されたそうだが 
 
 - 8895 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 22:16:36 ID:scotch
 
  -  ブラックをブラックと認識してないんじゃね? 
 直球に何て返したのかが気になるが 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:16:48 ID:GH9PBzsI0
 
  -  どこまでやるのか知らんけど月導くらいかなチェックは 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:18:23 ID:41g6ODsn0
 
  -  >>8893 
 コピペ2作目のアニメかよ 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:19:07 ID:41g6ODsn0
 
  -  大人のアソビ 
 ttps://twitter.com/yusai00/status/1396303824709578754?s=19 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:29:25 ID:8WS6M4LK0
 
  -  悪の組織より正義の味方の組織の方がブラックっぽい印象 
 
 - 8900 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 22:30:23 ID:debuff
 
  -  >>8893 
 三作に同時に関わっているクール教ェ…… 
 
 - 8901 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/23(日) 22:31:29 ID:debuff
 
  -  >>8899 
 ゴーオンジャー「せやな」 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:31:33 ID:ou1JYehF0
 
  -  あれお隣の国の活動家に企画を一度潰されたのって月導だっけ 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:32:04 ID:zshtaaQv0
 
  -  >>8899 
 自衛隊とか霞が関のデスマーチを聞いてると、ねえ。 
 医療機関もそうかもなあ、高給取りに見えて時給換算すると…とか。 
 
 - 8904 :すじん ★:2021/05/23(日) 22:32:47 ID:sujin
 
  -  某悪の秘密結社「総統自ら活動資金の為にバイトしたり大家のBBAに襲われて 
            既成事実作られる程度にアットホームな職場です」 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:34:41 ID:mv2w54SH0
 
  -  月導じゃなくて主人公が殺人鬼の奴じゃなかったっけ(作者がツイでイキりまくってた過去発掘されて企画ポシャった) 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:37:03 ID:9f6Ozm8Q0
 
  -  二度目の人生を異世界での主人公は殺人鬼なんて設定ではなかったと思ったが 
 
 - 8907 :スキマ産業 ★:2021/05/23(日) 22:39:06 ID:spam
 
  -  違うぞ 
 大戦期に大陸で人斬り4桁やってただけだぞ 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:39:56 ID:GH9PBzsI0
 
  -  かなりの数斬り殺してるが一度も捕まることなく天寿を迎えただけ(だけ?) 快楽殺人者ではないが殺人鬼と呼ばれてもしゃーない 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:40:10 ID:ou1JYehF0
 
  -  >>8905-8906 
 あーそれだわ 一度読んだはずなのに内容がどっちもアウトラインが思い出せないというか混ざってるというか… 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:42:12 ID:2kb9MPtF0
 
  -  大戦で屍の山を築いたというのは殺人鬼と言うのはちと違うと思う 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:42:21 ID:zshtaaQv0
 
  -  流石に四桁ともなると、捕虜や民間人にまずいことをしてるのではないかと、 
 いくらか疑いたくなっちまいますね… 
 まあ最近の研究だと、軍刀の戦果って意外なほど大きいとも言われますが。 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:44:49 ID:9f6Ozm8Q0
 
  -  いや、大戦従事の際に敵兵から「ブレードオーガ」と英語で呼ばれてる事から 
 斬りまくったのは中国大陸ってのはかなり無理があるんだわ。 
 大陸に渡って黒社会の用心棒やってた時には「剣鬼」と呼ばれてるのに。 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:45:36 ID:mv2w54SH0
 
  -  正直タイトルもストーリーも記憶あやふやでてなんか人斬りまくってたって点しか覚えてなかった 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:45:55 ID:zshtaaQv0
 
  -  某大空のサムライよろしく、大ぼらを吹いている可能性もある、と? 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:48:29 ID:2kb9MPtF0
 
  -  そもそも戦争中でのキルカウントとかあやふやすぎるんじゃね? 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:48:48 ID:GH9PBzsI0
 
  -  神視点で調べて相当数斬り殺したのに犯罪歴がなかったというのは出てる 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:52:04 ID:41g6ODsn0
 
  -  メタル逝ったのか、なろうのアカウントを削除してるのよね 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:52:38 ID:geDI99Nz0
 
  -  >>8914 
 武勇伝のほとんどは裏付けが無いし整備兵と見れば蹴り飛ばし新兵と見れば殴り飛ばす典型的海軍飛行機乗りだったんで周囲からは敬遠されてたんだっけ…>大空のサムライ 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:54:03 ID:iHOkBVyx0
 
  -  クソ野郎じゃねえかw 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:54:31 ID:zshtaaQv0
 
  -  >>8918 
 菅野デストロイヤーを「あのジャク(未熟練搭乗員)」呼ばわりして、 
 彼の部下を激怒させたりして、負傷から復帰後は部隊を盥回し。 
 戦後はねずみ講にまで加担したりと、あまりいい噂はないですねえ。 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 22:57:33 ID:gLtE0TPd0
 
  -  >>8918 
 それぐらいならまあ良くあるほら吹きとして流されたかもしれないけど 
 退役軍人集団への詐欺やらかしてるからな 
 
 - 8922 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/23(日) 23:00:01 ID:scotch
 
  -  舩坂弘:呼ばれた気がした       ガタッ 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:01:55 ID:3UMMpxrU0
 
  -  思い出せないくらいあやふやだってことは自分的には面白くなかったのだろう・・・ 
 
 - 8924 :すじん ★:2021/05/23(日) 23:15:23 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:18:18 ID:ctFJ34Me0
 
  -  >>8918 
 典型的海軍飛行機乗りというのはそんなに酷かったので?(汗 
 しかし負傷からの復帰後のあの御仁は時代遅れのロートル以外の何物でもなかったのですよねえ。 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:20:47 ID:zshtaaQv0
 
  -  >>8925 
 整備兵への扱いは陸サンのが丁寧かもしれません。 
 陸軍航空隊は整備兵、空中勤務者を問わず等しく整備教育を受けますし。 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:21:44 ID:iHOkBVyx0
 
  -  機体になんか細工されるとか思わないのかなって 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:23:53 ID:9f6Ozm8Q0
 
  -  機体自体はそのパイロット専用とは限らないんじゃなかったっけ。 
 下手に細工をしたら無関係なパイロットが墜ちる可能性がある。 
 
 - 8929 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/23(日) 23:26:28 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=9PfbA_4s5Cs 
 見た感想としては日本は最初から負けてたとしか言えない。 
 
 - 8930 :スキマ産業 ★:2021/05/23(日) 23:26:38 ID:spam
 
  -  当時基準なら陛下からの借り物だし 
 ゼロ魔でもチート中尉が「できたら陛下にお返ししてほしい」いうてた 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:31:17 ID:ctFJ34Me0
 
  -  零戦は二一型が最高説の出所も坂井氏でしたっけ? 
 最近だと実際には零戦は五二型になってようやく戦闘機として完成されたとも聞きますが。 
 
 - 8932 :大隅 ★:2021/05/23(日) 23:33:15 ID:osumi
 
  -  実は航空機って消耗品だから「陛下に〜」って意識は皆無ダゾ>当時 
  
 >>8929 
 同志、ぶっちゃけ当時「戦わずして負けるは魂まで滅ぶ真の亡国」って意識がありましてね……。 
 抵抗しないまま膝を屈したらそれこそ国体から何から失われるって危機感もあったんです。 
 つまり【某半島】みたいにならない為には戦わねばならない、という(´・ω:;.:...  
 
 - 8933 :大隅 ★:2021/05/23(日) 23:36:33 ID:osumi
 
  -  >>8931 
 それは設計者の堀越技師も言ってる。 
 ただ堀越技師は改良の為の改設計には殆ど関与してないから実情を知らないってのを割り引く必要あり。 
 坂井氏に関しても21型での実戦経験が殆どかつアメリカ軍の練度が低い時期の戦闘ばかりなんで22型以降の 
 型式について良し悪しを言えるような経験はない。 
 何せラバウルからは「性能劣悪な21型の補給は要らない、開発中の42型(※実際には52型)を早く寄越せ」という 
 身も蓋もない電文が発せらてるし。 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:46:19 ID:8R84YGfN0
 
  -  材料は知らなかった… 
 ttps://twitter.com/animesongbot_1/status/1396475543235743748?s=20 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2021/05/23(日) 23:47:59 ID:zshtaaQv0
 
  -  堀越さんの「俺の言うとおりにすればよかった」は5割引きで、 
 図面に書き込んだ強度の数字は5割り増しで修正しろって感じですかねえ。 
 
 - 8936 :大隅 ★:2021/05/23(日) 23:57:54 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ初期の21型って「水平最大速度付近で主翼に皺が生じる」レベルの欠陥機だし……。 
 下川大尉の殉職事故の対策で強度対策に主翼外板を増厚させたら最大速度そのものが向上してる。 
 
 - 8937 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/05/24(月) 00:00:31 ID:nydJ/SE30
 
  -  読者チラ裏お借りしました(事後報告) 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:02:58 ID:Z5mLYytW0
 
  -  戦争半ばから後半を飛んだ戦闘機搭乗員の証言なんかですと、 
 52型は急降下で無理が効くし火力も大きい。 
 練度次第でグラマンもそれほど怖くないってのが結構。 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:05:19 ID:uPYf4fOk0
 
  -  零戦が出来上がった頃、既にアメリカではコルセア(F4U)が初飛行してた点で 
 既に差がありすぎたんだ… 
  
 つくづく金星エンジン積んでたらって話よく聞くけど、対米戦初期の場合は 
 金星エンジンの燃費ではあんな活躍は出来なかっただろうなあ… 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:11:22 ID:R3k+XtAN0
 
  -  サムライダー 
 ttps://twitter.com/gatch1028/status/1396475153807142915?s=20 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:11:26 ID:xZpW915H0
 
  -  よりによってガダルカナル戦始まったタイミングで性能上がった代わりに航続距離低下した22型が配備されてラバウルから届かなくなるというお役所仕事やらかして海軍のお偉いさんが進退伺出す事態になったとか… 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:14:16 ID:VSsxf8Du0
 
  -  ttp://gundam-futab.info/wp-content/uploads/88908196b6be183b83104a76cfbfe138.jpg 
  
 「80%?冗談じゃありません! 
  現状でジオングは100%完成してます!」 
 「…足がついている」 
 「あんなのは飾りじゃなかったです。エライ人の言う通りでした」 
 
 - 8943 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/24(月) 00:16:25 ID:???
 
  -  坂井三郎は「今までの強烈な成功体験」と「ラバウルの地獄が始まる前の内地送還」で「零戦は21型が最高」という認識のままだった 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:22:21 ID:14tqlia+0
 
  -  >>8942 
 でも最後には頭数だけになって天パにグサーッされたんですよね? 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:22:37 ID:XK5bnH630
 
  -  サッカーで言うと翼君レベルかな<胃薬さんとこ 
 
 - 8946 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/24(月) 00:28:36 ID:???
 
  -  兵士としての仕事として「市街地や閉所におけるでの対テロ戦闘の結果」と、召集前・招集解除後の「裏社会の用心棒」としての殺害数です 
 そもそも論だけど、軍服を脱いだ便依兵は民間人の為りをしていてもテロリストだからね。当時で軍服を着た敵兵・テロリストの便依兵・裏社会のチンピラや殺し屋の約1000人 
  
 「二度目の人生〜」は、大陸の連中に目を付けられて勝手にいつも通り捏造されて、それを無条件に信じた連中が潰しにかかったのが真相。丁度中国が官製反日活動を活発化させていた時期 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 00:38:53 ID:yeb5OmMp0
 
  -  二度目は初期の頃からアレ出てたのに急に騒がれた上、騒いだTwitterアカウントいつの間にか消えてたしね。 
 
 - 8948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 01:03:56 ID:scotch
 
  -  ttps://images.miil.me/matome/item_miils/images/005/071/009/medium/3379440e-0da2-40e5-a381-668a0c0591bb.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Cvw-4HWUAAA3eCa.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/32939/640x640_rect_32939413.jpg 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 01:07:16 ID:Z5mLYytW0
 
  -  そういえばつべで今年の総火演を見てたんですが…新装備、新部隊のオンパレードでした。 
 自衛隊、いつの間にサプレッサー付きの対人狙撃銃とか配備してたの。後は中多君怖いでしょう。 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 01:08:15 ID:mVbSimA50
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/831bfa6ca71bcea7549647744bbcfd40eb192617 
 うわぁ・・・、トラウマ案件 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 01:08:23 ID:TES/jTca0
 
  -  白飯っておおよそ何にでも合うという懐の深さが凄いな。味付けでこれとは合わないという調味料が思いつかん 
 基本のさしすせそは確実に行けるし 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 01:14:05 ID:OigQeRAb0
 
  -  積みゲー沢山あるからまだ触ってないけど 
 ルンファク5が駄目なとこあるけどちゃんとルンファクしてるみたいで嬉しいわ 
 メタルマックスルートも覚悟してたから 
 
 - 8953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/24(月) 01:18:09 ID:debuff
 
  -  今回の総火演の白眉は個人的にはここかなー 
 ttps://youtu.be/VFF7RliZUbI?t=7525 
  
 衝撃波があそこまで綺麗に見えるとか滅多にない 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 01:24:08 ID:Z5mLYytW0
 
  -  綺麗な円形で衝撃波が広がってますねえ。 
 地雷原処理車、あの爆発って距離を置いてもすごい衝撃が来ますよね。 
 あれで本来の1/3しか爆薬使っていないっていうんだから… 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 01:50:28 ID:sRFNa42K0
 
  -  >>8952 
 後も打もう少しだけフレームレートが上がればね。 
 ロードの遅さは初日アップデートで爆速に改善されたから、後のアップデートに期待しよう。 
 
 - 8956 :携帯@胃薬 ★:2021/05/24(月) 02:19:43 ID:yansu
 
  -  ユウキチャンのお話12時間以上投下しちまったぜ 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:21:26 ID:YXkOwph60
 
  -  親方! 
 空からビットコインがっ! 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:21:46 ID:Z5mLYytW0
 
  -  >>8956 
 お疲れ様でした、とても良いお話を有難うございました… 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:22:08 ID:XK5bnH630
 
  -  良かったですわ 
 
 - 8960 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 02:25:09 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E1-aHNIUUAAaayd?format=jpg 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:28:09 ID:XgP1aMUo0
 
  -  >>8960 
 一番左はどういうことなのwww 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:29:55 ID:Ls7W5O/D0
 
  -  >>8960 
 >>8739 
  
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:46:47 ID:Ls7W5O/D0
 
  -  ttps://twitter.com/kamearikatori/status/1396375437597548551 
  
 バチあたんねぇかなあ 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:51:33 ID:c6M6TrKf0
 
  -  >>8932 
 戦う以前から無条件降伏しか用意されてなかったんでしたっけ… 
 しかも当初は天皇陛下を害する条件もアリアリで… 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:52:40 ID:c6M6TrKf0
 
  -  >>8946 
 二度目はコミカライズが一時期様子見された後継続しているのがホントありがたい… 
 アニメ化もしてほしいけどもう無理なんだろうなぁ… 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:55:04 ID:c6M6TrKf0
 
  -  こういう漫画が出てくると…やっと自分の病気(線維筋痛症)も認知されてきたんやなって実感が出てくるわ… 
 自分が診断された時はまだ診断書つくれる時期じゃなかったけどね… 
  
 ttps://toyokeizai.net/articles/-/423209 
  
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 02:57:03 ID:YXkOwph60
 
  -  >>8964 
 あの当時の白人の人種差別は今の比じゃないからな 
 現代人の感覚で戦いを挑んだ日本は馬鹿と断じるのは難しいと思う 
  
 >>8965 
 今のアニメは中国配信前提でソロバンはじいてると聞くからね 
 無職転生の続きはどうなるんだろうか? 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 03:09:59 ID:ANdrWIoR0
 
  -  粗製乱造が続けば消える物は消えていくとは思う。なろうバブルも弾けた感じやしね。 
 仮想通貨暴落は個人的には良いニュースなのだわ、多かれ少なかれ転売ヤーどもにもダメージが行けば良いが…… 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 04:29:54 ID:GaVE+4eRi
 
  -  >>8967 
 ttps://twitter.com/mushokutensei_A/status/1394941905163587587?s=19 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 05:06:44 ID:yjhb0lHn0
 
  -  美少女のハイレグって、いいよね 
 ttps://twitter.com/humikane/status/1396135424536449026 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 10:18:05 ID:mVbSimA50
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38519067 
 カゲプロ10周年とかまじかぁ 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 10:48:17 ID:c6M6TrKf0
 
  -  強力版マッスルリベンジャーフラグじゃねえだろうなwwwこれwww 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:04:07 ID:sdohthUVI
 
  -  知性剛力版マッスルドッキング…はないかなぁ 
 
 - 8974 :スマホ@狩人 ★:2021/05/24(月) 11:07:33 ID:???
 
  -  何かもうフェニックスが事あるごとにスグル推ししてきてすっかりネメシスの領域に行ってて変な笑いが出る 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:09:10 ID:w75X7fxt0
 
  -  キン肉マン推し超人多すぎるw 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:14:01 ID:xZpW915H0
 
  -  唯一ボコられて転がったままのゼブラにも見せ場を… 
 
 - 8977 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/24(月) 11:23:47 ID:debuff
 
  -  >>8973 
 前回ツープラトン食らってるし、そのお返しってのは有り得る話ではあるのよね 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:25:16 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>8976 
 マッスルインフェルノはハズレ奥義ってハッキリわかんだね 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:28:21 ID:7FFiQXRf0
 
  -  なお、実兄はツンが入ってる模様 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:47:26 ID:dAS6PtJo0
 
  -  個人的にはノリが好きだけど、ここは年配が多いから笑えない人も多そう 
 ttps://togetter.com/li/1719342 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:49:07 ID:xZpW915H0
 
  -  互いに奇妙なシンパシーを感じてるアタル兄さんとサダハル大叔父さん 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 11:52:09 ID:aIEgvL2z0
 
  -  >>8978 
 仕掛け部分が派手な割りに位置エネルギー確保以外何の役にも立ってないから・・・・・・ 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:03:31 ID:sdohthUV0
 
  -  >>8980 
 親の顔が田丸浩史先生の絵柄に似てるw 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:03:45 ID:c6M6TrKf0
 
  -  >>8978 
 マッスルインフェルノには可能性がまだあるんだぞ! 
 ttp://leedcafe.com/webcomic/本田鹿の子の本棚 第46話/ 
  
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:04:47 ID:cmBdCdg+0
 
  -  >>8980 
 他人だから笑えるけど、身内にいたら「テメェがテメェの命を大事にしねぇなら俺が殺してやんよ」案件だよなあ 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:07:31 ID:dyJBQPVZ0
 
  -  ステカセのインフェルノで読者復帰したおじさんは(俺含む)多いと聞く 
 
 - 8987 :スマホ@狩人 ★:2021/05/24(月) 12:17:31 ID:???
 
  -  このレベルのダメ人間は知り合いに一人おるんで笑うに笑えん…… 
 俺もこないだ糖尿がらみで眼底検査受けたけど、無事綺麗なもんだった 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:47:11 ID:J4SKcMy7i
 
  -  中三…女子…!? 
 ttps://twitter.com/utdesign/status/1396420470795227136?s=19 
 
 - 8989 :土方 ★:2021/05/24(月) 12:50:33 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/KyokoIgarashi/status/1396664883396055041 
 結果発表ぉおおおおおお!!!(浜○並感)    うちの担当3人も上位ランクイン……皆様投票並びにご支援ありがとうございました 
 そしてこの板にもご縁深い鷺沢文香さんが第十代シンデレラガールに選ばれました! 
 (見ていらっしゃるかはわかりませんが)メシテロさん……本当におめでとうございます!! 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:51:46 ID:w75X7fxt0
 
  -  ヒエッ、凶猛な肉食獣じゃ 
 恐ろしや 
  
 ttps://i.imgur.com/a8Iia9c.png 
 ttps://i.imgur.com/9Xfr5ZZ.png 
 ttps://i.imgur.com/HFp4O5Q.jpg 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:53:22 ID:49OibUeF0
 
  -  >>8990 
 性を刈り取る形をしている… 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 12:55:31 ID:7USXdP2w0
 
  -  >>8990 
 白ラブGJ 
 
 - 8993 :英国紳士 ★:2021/05/24(月) 13:09:01 ID:hentaigentleman
 
  -  最後の右手見つめてるのは 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:12:44 ID:3xliu2zq0
 
  -  >>8989 
 カネヤナオ!(おめでとうの意) 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:14:09 ID:RrL/qyA2i
 
  -  >>8990 
 同じ顔なのに、なぜだろう? 
 片方がチワワでもう一方がライオンに見えるのは 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:15:59 ID:bqIxzewMi
 
  -  西園寺琴歌さんボイス獲得は完全に予想外だった 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:28:12 ID:7USXdP2w0
 
  -  擬態 
 ttps://twitter.com/dadakomachi/status/1396521861173764098?s=19 
 
 - 8998 :バーニィ ★:2021/05/24(月) 13:35:22 ID:zaku
 
  -  おー、今回はやっぱりふみふみになったか 
 何やかんやで担当も悪くない位置にいるからヨシ! 
  
 ボイスは入れた三人中二人が獲得か(七海、マキノ、時子様に入れてた) 
 そしてコトカーは完全に予想外 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:35:40 ID:apz0pbA70
 
  -  >>8989ヒヤッハー!ふみふみがシンデレラだぜ! 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:43:10 ID:mVbSimA50
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=ywNTntScigs 
 ナレーションが卑怯だ 
 
 - 9001 :スキマ産業 ★:2021/05/24(月) 13:44:07 ID:spam
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E2H0SrAVUAMJzmv?format=jpg 
  
 あの・・・先生一人だけ属性が…というかあなたフリッフリの方向性ですよねアイドルモード 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 13:45:11 ID:bqIxzewMi
 
  -  ttps://twitter.com/69x2626/status/1396669420588584961 
 こちら第1回総選挙からランクインし続けているアイドル達になります 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:02:18 ID:nlcWLpA30
 
  -  >>9002 
 納得のメンツ だわ 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:06:50 ID:dAS6PtJo0
 
  -  +10歳か 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:07:45 ID:fc6e8mKN0
 
  -  >>9002 
 彼女らのPさんの鼓膜って実装されてるの? 
 
 - 9006 :携帯@胃薬 ★:2021/05/24(月) 14:07:52 ID:yansu
 
  -  フミフミィ 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:15:55 ID:eRAnJtmE0
 
  -  胃薬さん正妻の誕生日が終わったら早速浮気かw 
 
 - 9008 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 14:18:25 ID:scotch
 
  -  >>8980 
 高齢者に限らず医者に診断されるとそれが呪詛になって 
 病気になるとでも思ってんじゃないかってレベルで病院嫌いの奴は存在するからなぁ 
  
 ってかクレ17とかで何もしてないって何で生きてんだ? 
 
 - 9009 :スキマ産業 ★:2021/05/24(月) 14:20:23 ID:spam
 
  -  第一回のときって幸子いたんだ。二回目くらいで話題になったイメージ 
 一回目がぽろりする人で当時のネタって言うと秋葉博士の印象が強い 
  
 …メインユニットのメンバーなのに画像にいないひとが 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:21:49 ID:pzsoiRGI0
 
  -  いつも競馬やめてる人はこう…な 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:22:26 ID:w75X7fxt0
 
  -  いくさじゃ、いくさが始まる 
  
 ttps://dmg.umamusume.jp/news/detail/?transition_id=100008 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:23:39 ID:eRAnJtmE0
 
  -  >>9002 
 肇、響子、夕美と意外な娘がいる一方でちゃんみおやウサミンはおらんのやな 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:24:37 ID:DgKkQ9Wn0
 
  -  >>9011 
 ウマ娘でPRIDEやるのか…… 
 
 - 9014 :スキマ産業 ★:2021/05/24(月) 14:26:12 ID:spam
 
  -  ジューンブライド属性やるなら 
 ティアラにブーケ属性持ちのダイワさんがですねえ 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:26:54 ID:5LtI65AV0
 
  -  退役後に軍人相手に詐欺を働く坂本美緒か… ウッ(動悸 
 
 - 9016 :スキマ産業 ★:2021/05/24(月) 14:32:00 ID:spam
 
  -  そもそもデビューが12とか13が一般早いと10歳ぐらい 
 18にはお疲れなあのウィッチさんたち 
  
 大丈夫?一般常識ってわかる?ってレベルのが混じっててもおかしくないんだよな 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:33:54 ID:Nk67tRkZ0
 
  -  大丈夫大丈夫 
 退役したらセーラー服着てJCになるんだ 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:35:56 ID:A+wWkq++I
 
  -  悲報、アメリカJK学校「お前ら写すと差別やから卒アルから消すわ」 
 ttps://n.news.naver.com/article/020/0003359310 
 なお男子生徒が水着でもっこりは普通に掲載された模様 
  
  
 もう女性美そのものが差別対象なんか… 
  
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:37:52 ID:bqIxzewMi
 
  -  >>9005 
 全員ボイスはあるけどもしかして安価先お間違いでは……? 
  
 >>9012 
 ボイス付くのがアニメ終了後だった肇と響子はこれをみるとかなり遅かったのではと思った 
 ウサミンはシンデレラガールになった次の総選挙でランク落ちしたんや 
  
 過去九回の総選挙のデータ置いときますね。眺めてると結構面白いよ 
 ttps://twitter.com/nino_minagawa/status/1263346913773903874 
  
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:40:32 ID:nlcWLpA30
 
  -  >>9008 
 だから すぐ消えてるじゃないですか 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:41:11 ID:pzsoiRGI0
 
  -  >>9018 
 女性解放運動とかの前に戻りつつあるんかいな 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:41:44 ID:xZpW915H0
 
  -  海軍のお偉いさんが親類の年頃連中の釣書準備して待ち構えてそう 
 「会うだけ!会ってくれるだけでいいから!(必死)」 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:49:09 ID:bqIxzewMi
 
  -  ttps://twitter.com/w_argent/status/1396672682909835270 
 (推定)若手女性声優さんに何をやらせる気だw 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 14:58:41 ID:dAS6PtJo0
 
  -  「若い女性」が「マグロ漁船」とか都市伝説しか思い浮かばねえ 
 
 - 9025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 15:03:24 ID:scotch
 
  -  >>9020 
 すぐに消えてるけどそこまでの数字に行くのが凄いって話 
 17とか年齢にも寄るけど腎臓が97〜98%死んでるって意味だし 
 (普通はその前に死ぬと思ってた) 
  
 
 - 9026 :土方 ★:2021/05/24(月) 15:08:05 ID:zuri
 
  -  >>9023 
 その発想に草   水族館巡りとかこう……あるやろ!w 
 
 - 9027 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 15:14:31 ID:scotch
 
  -  マグロ船 こうですか >< 
 A 年収500万 (船備品若い女性) 
 B 年収1500万 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 15:15:18 ID:pzsoiRGI0
 
  -  新人声優世界を釣る の松方弘樹一本釣りルートも 
 
 - 9029 :スマホ@狩人 ★:2021/05/24(月) 15:17:43 ID:???
 
  -  じゃあサンドイッチマンの人殺してそう方とそっくりさんの漁師さんの所へ 
 
 - 9030 :携帯@胃薬 ★:2021/05/24(月) 15:18:13 ID:yansu
 
  -  どっちも殺してそう定期 
 
 - 9031 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 15:28:44 ID:scotch
 
  -  言われ方が酷いwww 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 15:33:08 ID:dAS6PtJo0
 
  -  サンドイッチマンはゲイ人(決め付け 
 ttps://togetter.com/li/949055 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 15:38:52 ID:z+PMXjot0
 
  -  仕事で殺してそうな伊達と 
 趣味で殺してそうな富澤 
 とかいうすごい失礼だけど説得力のあるネタ 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 15:45:19 ID:eIknr3kg0
 
  -  でも実際の本人たちは今でも東日本大震災被災者への支援を欠かさないぐう聖なのはさらに草なんだ 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 15:45:58 ID:nlcWLpA30
 
  -  >>9025 
 確かにそうですね 
 自分も数値悪化した際に数値がそこまで酷くなくても頭ぐらぐらして吐き気がわきましたから 
 
 - 9036 :携帯@胃薬 ★:2021/05/24(月) 15:47:38 ID:yansu
 
  -  オリンピックの聖火リレーを福島でやった際に呼ばれてるしね 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 15:48:22 ID:bqIxzewMi
 
  -  ttps://twitter.com/miya_p_4/status/1396668532247601157 
 ホントだ僕っ子が三人並んでたわ 
 
 - 9038 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 15:55:25 ID:scotch
 
  -  >>9035 
 でしょ 
 透析に入る8辺りで痛みやむくみなどなど自覚症状が山ほど出て 
 それでも透析しなかったら全身激痛でのたうち回るってイメージ 
  
 透析に絶望して自然に死のうと透析に来ないで連絡絶つ人居るらしいけど 
 1週間位で苦しくて自発的に連絡してくるって聞いてたし 
 
 - 9039 :土方 ★:2021/05/24(月) 15:56:45 ID:zuri
 
  -  >>9032 
 本人らもネタにしてましたけど、ほんとそう見えなくもないの草生えますわ    まあM1で優勝するまでずっと一緒に暮らしてたみたいですし……w 
 
 - 9040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/24(月) 16:06:14 ID:debuff
 
  -  ヨシ! 
 ttps://twitter.com/gofukuyasan/status/1395989123513520129 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:13:59 ID:dAS6PtJo0
 
  -  都市迷彩・・・?w 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:19:45 ID:7cpQ+IO90
 
  -  反撃のターン! 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1396603086915788800?s=19 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:27:57 ID:XgP1aMUo0
 
  -  ちいかわぐみでイッチがちいかわ属になってて草 
 寝落ちスマホ山田ァ!も可愛くて好き 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:28:35 ID:XgP1aMUo0
 
  -  誤爆ですすんません 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:42:53 ID:vAjppkzq0
 
  -  >>9038 
 自宅透析で時間かけてやると楽らしい 
 ソースは人工透析してるうちの親父 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:48:52 ID:ow7s0ucY0
 
  -  >>9045 病院でやるより費用めっちゃかかりそうだけど機械の代金含めていくらかかるの? 
 
 - 9047 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 16:51:27 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症68人  (+7)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 *602 *535  計*4546 
 05/24 *340 **** **** **** **** **** ****  計**340 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:53:15 ID:pY09RsdX0
 
  -  しまった被った神隠しにしとくんだった…… 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 16:56:51 ID:TES/jTca0
 
  -  >>9046 保険効くからたぶん大して変わらないと思う限度額適用認定証などを利用するだろうし。 
 精々月々の電気代とかそういうのぐらいで通院する時間や透析の時間を自由に使えると思えば自宅のほうが良いという人もいるだろうし。 
 問題は緊急事態に対応できないだろうぐらいかなと思われ。 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:02:21 ID:pY09RsdX0
 
  -  当たれ〜当たれ〜 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:13:41 ID:9EKCQotk0
 
  -  >>9049 ありがとう。限度額の存在忘れてたわww 
 これだけを見ると自宅の方が良さそう。特に今はコロナもあるしできれば皆病院に近づきたくないだろうし 
 まあ一番は透析しなくていいようにすることだけど 
 
 - 9052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 17:24:26 ID:scotch
 
  -  >>9051 
 そもそも自宅透析は腹膜式で病院は血液式と全くの別なんや 
 病院行く血液式は手首に蛇口付けるイメージ、腹膜式は腹に蛇口作るイメージ 
 腹膜は普段の負担は軽いけど悪化した際にチェックが甘かったり介護施設が限られる 
 血液式は通院の必要は有れど毎回病院でチェックされるから色々対応が早い 
 どっちも一長一短有るけど、現状は血液式選ぶ人が多いんじゃないかな 
  
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:24:56 ID:TES/jTca0
 
  -  バンダイはまだ長谷川先生を開放しないのか!! 
 つーか時系列無理ない? 
 ttps://twitter.com/crossbone_comic 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:25:46 ID:vAjppkzq0
 
  -  >>9051 
 腎不全やししゃあなし 
 母親が看護師で透析病院でも勤務経験ありだし緊急時の対応もできる分普通の自宅透析より安全やねぇ 
  
 流石にメカニックの必要なものは無理として 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:28:42 ID:nlcWLpA30
 
  -  人工透析は時間がね 
 最長で6時間だから病院だと暇つぶしができないから最悪なんだよね 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:31:49 ID:ZwOpfD0a0
 
  -  >>9053 
 長谷川先生に宇宙戦国時代からGセイバーまでの世界観整地作業を完遂させる気だなw 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:32:24 ID:xZpW915H0
 
  -  >>9053 
 せめてメディア展開くらいしてやれよバンダイ… 何十年もマイナー外伝ポジじゃ割に合わんだろ… 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:42:07 ID:61IOG/Nd0
 
  -  俺も見ていたが、あれ湿度が高かったし、空気中の水分が衝撃でヴェイパー化したのかと思った 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:43:15 ID:pzsoiRGI0
 
  -  映像化はしないけどなにやってもええよみたいなのが御大と長谷川先生の間にあるのでは… 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:43:21 ID:dAS6PtJo0
 
  -  大分昔だけど人工透析してる人は旅行に困るらしい 
 旅先で出来ないのかと聞いたら同じこと考えたそうだけどダメだったとか 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:45:12 ID:JmIsCoTG0
 
  -  御大が長谷川先生にもう好きにやっていいよって言ったんだぞw 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:48:37 ID:pzsoiRGI0
 
  -  ああそうか、御大には追い込みかけられないけどフリーハンド権のある長谷川先生にはガンガン行けてしまうのか…おつらい 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:54:55 ID:n4Rcmu3l0
 
  -  予算さえあるならもう一度今川監督にGガンやらせてえなあ 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 17:59:04 ID:w75X7fxt0
 
  -  サンドウィッチマンのヤバイ方 
 ウマ娘アグネスのヤバイ方 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:00:17 ID:n4Rcmu3l0
 
  -  シンデレラガールが誕生する度に退職するからいつも苦しい説 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:03:42 ID:ki97r8QX0
 
  -  まって ウマ娘のアグネスはどっちもやばい気が 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:07:42 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>9066 
 何がヤバいっていうんですか 
 片方はトレーナーに薬飲ませて緑色に発光させて 
 もう片方はウマ娘界のボーボボですら接触を避けてるニュータイプなド変態なだけじゃないですか 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:09:27 ID:eIknr3kg0
 
  -  ヤバみしかなくて草 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:10:43 ID:i7Sk5BM00
 
  -  シャッチョもPもやる夫が外付け制御装置だと見てるなコレw 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:11:58 ID:TES/jTca0
 
  -  シンデレラが即結婚だなんてすきゃんだるですよ(棒 
 
 - 9071 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/24(月) 18:17:00 ID:aEGq8NW1Q
 
  -  サポートカードイベントで両アグネスの絡む話があるけどカオスっぷりが半端ねぇw 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:18:17 ID:dAS6PtJo0
 
  -  巨乳黒髪ロングなんてド定番な属性なのに、これまでシンデレラガールになれなかったのはなんでだろ 
 エロさが足りない? 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:19:10 ID:w75X7fxt0
 
  -  イベントで両アグネスとシーキングパールが絡んでくると必ず場がカオスになるからなあw 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:28:40 ID:yjhb0lHn0
 
  -  事務所の他メンツが気になる 
 ふみふみと同等の重量級がごろごろ居て、その上であんなムーブしていたとしたらある意味勇者的よね 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:30:58 ID:XjcsehKm0
 
  -  >>今週の呪術 
 何で誰もかれも呪い残して逝くんですか…?( 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:32:36 ID:3xliu2zq0
 
  -  >>8410 
 この人は、まだ楊菲菲RTAを続けるんだろうなぁ… 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:33:17 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>9075 
 そりゃお前さん 
 呪いで生きてて呪いが得意だったから呪いを因子継承するからですよ 
 
 - 9078 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/24(月) 18:34:58 ID:aEGq8NW1Q
 
  -  そいやオグリキャップの育成で最終目標の有馬記念に一番人気で出走して勝利するとゴール時の実況が 
 「オグリ一番!オグリ一番!」に変わるのな……本当に細かいところまでネタ仕込んで来よる 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:35:30 ID:HIjf3hkw0
 
  -  枕強要したりやる夫に責任おっ被せようとしたりするクソ事務所の割にはアイドルへの給料面の待遇はきちんとしてんだな 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:37:31 ID:xU5nmi5j0
 
  -  このふみふみ、事務所所属のアイドルの歌の策士とかやってそうだな。 
 
 - 9081 :土方 ★:2021/05/24(月) 18:37:48 ID:zuri
 
  -  >>9072 
 いろいろな要因重なってなれるものなので……それこそ第「七」回繋がりでその年は菜々さんがなりましたし 
 奈緒も一昨年までは10位代だったのが去年システムが変わったら突然浮上してきたので、完全に読み切れるってわけでもないので…… 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:39:33 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>9078 
 それは知らなかった 
 ゲームもアニメも本当に隙無くネタを仕込んでるなあ 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:41:12 ID:XjcsehKm0
 
  -  >>9077 
 じゃあ、呪い残された人間はいつ報われるんだよ…(嗚咽 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:44:28 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>9083 
 今までの話を読んで考えると 
 彼岸を渡る時ですかねえ・・・(落涙) 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:48:27 ID:n4Rcmu3l0
 
  -  自分はその頃参加してなかったけど、前回の11位から駆け上った周子とか 
 22位から2位に駆け上がったみくとか輩出した4回総選挙の魔窟感 
 なおその年のベストファイブは楓さん以外そんな感じである 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:49:29 ID:xU5nmi5j0
 
  -  そういえば、2冠で終わったキャラで3冠とったりすると、追加ボーナスを貰えるらしいな。(怪我で出れなかったレースとか) 
 
 - 9087 :赤霧 ★:2021/05/24(月) 18:52:21 ID:???
 
  -  >>9078 
 各キャラ一つずつくらい専用実況あるっぽい 
 タキオンにも皐月賞にあったし、シンボリルドルフもクラシック三冠制して菊花賞が曇りだと史実実況入ったし 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:52:59 ID:VbWOWoLw0
 
  -  >>9080 
 なんなら作曲もしてても不思議じゃない 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:53:37 ID:XjcsehKm0
 
  -  >>9084 
 下手したら登場人物全員死亡すらあり得るかも… 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:54:16 ID:VbWOWoLw0
 
  -  この修羅場、ふみふみだけでも165kmのストレート級なのに、そこに七色の変化球と隠し球まであって震えてきやがったw 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:56:47 ID:HvZOv29R0
 
  -  >>9090 
 昔のトンデモ野球漫画のピッチャーか!w 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:57:55 ID:qFbdLLEM0
 
  -  >>8980 
 ああ、確かにうちの父が最後こんな感じで意識不明になるまでグダグダしたところあるから笑うに笑えぬ。 
 世代の問題もあるんだろうけど、医者の言うことを聞く人と聞かない人で差があり過ぎる。 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 18:59:52 ID:z0QWnKWL0
 
  -  ヒモは男の永遠の夢じゃないか……そんな事を言っていた人が昔居たような気がします。 
 
 - 9094 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/24(月) 19:04:42 ID:v9jLJ85dQ
 
  -  >>9086 
 オグリで本来タマモクロスが勝利する春天に乱入して勝ったらイベント会話とボーナス入ったな 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:05:55 ID:Z5mLYytW0
 
  -  >>9093 
 最後の最後に首吊の紐になりそうなんですが、このメンツですと… 
 
 - 9096 :土方 ★:2021/05/24(月) 19:09:19 ID:zuri
 
  -  なんでや!りあむなら大丈夫やろ!!   いや、むしろあいつが吊りそうになるのを全力で阻止していく未来が…… 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:11:13 ID:m8X664DW0
 
  -  >>9096同志のりあむが安牌だって土方さん本当に思っているんですか……? 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:11:26 ID:lQY43++/0
 
  -  りあむが上位安定に定着したことがびっくりだよ 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:12:29 ID:m8X664DW0
 
  -  >>9098りあむは皆のアイドル(オモチャ)だからね仕方ないね。 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:13:21 ID:w3qn8GS/0
 
  -  >>8972 
 剛力にリベンジャー継承して退場しそうなフラグバリッバリに立ってるんだよなぁ・・・・・・() 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:14:11 ID:yjhb0lHn0
 
  -  >>9096 
 もっと依存系とかの厄ネタ感マシマシになんないかなって 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:17:44 ID:w3qn8GS/0
 
  -  りあむは通常モードで既に依存してるから・・・ 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:18:20 ID:HvZOv29R0
 
  -  (他のメンバーに比べたらりあむに振り回されるのはかわいいもんだと思ってしまう) 
 
 - 9104 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 19:18:54 ID:scotch
 
  -  タイムラインに流れて来たヤバ過ぎる記事 
 ttps://finance-shikin.com/shou-2.html 
  
 これ節税じゃなく思いっきり脱税の指南になってるwww 
 限りなく黒に近い灰色じゃなく完全な真っ黒www 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:21:00 ID:pzsoiRGI0
 
  -  脱税ラボに草 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:21:39 ID:m8X664DW0
 
  -  >>9104通報しておk? 
 
 - 9107 :携帯@赤霧 ★:2021/05/24(月) 19:21:59 ID:???
 
  -  >>9104 
 うっわあ……。完全に節税アドバイスの枠をこえとる…… 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:22:06 ID:n4Rcmu3l0
 
  -  地獄の業火に焼かれる前に 
 りあむは救わなければならない(又吉イエス感 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:23:16 ID:bqIxzewMi
 
  -  ttps://twitter.com/Hoshiki_seena/status/1396685521733120007 
 りあむの中の人は今日の総選挙でこんな感じだったそうな 
 
 - 9110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 19:25:26 ID:scotch
 
  -  つーか経歴が薬学部→薬剤師なんだけど 
 節税指南とか税理士法違反とかになるんじゃ 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:27:37 ID:61IOG/Nd0
 
  -  >>9104 
 この会社の代表多分何もわかってない 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:31:13 ID:xZpW915H0
 
  -  あの…これってよくある怪しげな税理士がお人好しの顧客に「だいじょーぶ!やっちゃえ♪」して摘発されちゃうやつだよね…(震え) 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:32:15 ID:8/BB/MGa0
 
  -  やる夫さんの場合MARCH卒じゃなくて実家がマルチ(商法)卒(失敗)な気がしてきた… 
 
 - 9114 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 19:32:29 ID:scotch
 
  -  >>9111 
 つーかさらにググったら情報商材屋さんらしいから 
 多分自身が実際にやってんじゃないかなって 
  
 こいつの会社の管轄は岡山西税務署かぁ 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:33:32 ID:8/BB/MGa0
 
  -  >>9114 
 (顔を被う) 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:35:09 ID:i7Sk5BM00
 
  -  横領か背任か取られるんじゃ・・・? 
 
 - 9117 :携帯@赤霧 ★:2021/05/24(月) 19:35:28 ID:???
 
  -  >>9112 
 というか全体的に「いかにして怪しまれないようにプライベートの出費を経費に混ぜ込むか」って内容なんで完全にバレなきゃセーフのスタンスよ。これ 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:35:38 ID:Z5mLYytW0
 
  -  >>9114 
 今頃所轄の大規模脱税担当、あるいは広島局のマルサが準備を開始してるんじゃ… 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:36:51 ID:61IOG/Nd0
 
  -  >>9110 
 税理士資格がなくっても節税指南は出来ますよ、経営コンサルタントとかその一例です 
 ただし、税務署に提出する書類にハンコはつけませんし、税理士のハンコがない会社は当然厳しい目でみられます 
 税理士のハンコはこの会社が正しい会計基準にしたがって会計したものを 
 税理士が各種税法上適切に訂正した証明のようなものなので 
  
 税務署側の最終兵器に「行為計算の否認」ってのがありまして 
 これは不正な会計処理をして租税回避したよねっていう、ここで指南してる奴は悪質だと判断されると 
 一発でそれにやられます 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:37:45 ID:JmIsCoTG0
 
  -  税理司法行政書士から一言 
 一部認められるあとは私の考えたすごいせつぜいほうほう 
 どこか認められるかレッツシンキングw 
 
 - 9121 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 19:38:49 ID:scotch
 
  -  極論するとガサ入れされる前に時効迎えた分をプラスに出来れば 
 時効前の分は修正申告してちょっと割り増しで納税しても 
 トータルでプラスになるやろって考えだろうなぁ 
 
 - 9122 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 19:40:43 ID:scotch
 
  -  >>9120 
 んでプロの目から見てこの手法はセーフ?アウト? 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:42:07 ID:61IOG/Nd0
 
  -  >>9120 
 わーい、お仲間 
 下手に下手な本読んだワンマン社長がよく行ってくるよね 
 「こんなこと考えたんだけど、どや」って 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:43:38 ID:DgKkQ9Wn0
 
  -  大昔、個人商店クラスで手計算&丼勘定だった時代には「バレやしないからダイジョーブ!」ってなってたけど 
 基本PCな現在だとなぁ……って思っていると青色さんとかで物理帳簿しかないとことかまだアルヨ?とか言われて目が点になる 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:45:35 ID:n4Rcmu3l0
 
  -  バレンタイン反省会はきたないなか〇し部だった? 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:46:27 ID:lQY43++/0
 
  -  経営コンサルタントに言われるがままに脱税したけど代表監督になったやつもいるからへーきへーき 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:46:46 ID:TES/jTca0
 
  -  事務所の他のおとこドンだけ酷いんだろうな・・・ 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:46:52 ID:yjhb0lHn0
 
  -  16歳になったらPと結婚して子供を生む! 
 とか宣言しちゃうJS勢とか、良くない? 
 勿論、立場はそれを眺める傍観者で( 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:47:19 ID:3xliu2zq0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=qTnXJG_Q2jo 
  
 ふと聞きたくなって探してしまった。そうそうこんな曲だった 
 
 - 9130 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/24(月) 19:47:31 ID:hosirin334
 
  -  芸能界の闇は深い 
 
 - 9131 :土方 ★:2021/05/24(月) 19:48:30 ID:zuri
 
  -  アッハイ 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:49:08 ID:eIknr3kg0
 
  -  合ってるのは一番最初の「ビジネスで必要なボールペンやトイレットペーパー」まででは? 
 これも間違いなく全額経費は無理だろうけど 
 
 - 9133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 19:49:09 ID:scotch
 
  -  知ってる教授が講師時代に行きつけの屋台で店主から 
 税務署が金払えって言って来たけどいくら儲かってるか判らんから 
 本業忙しいし帳簿なら全部見せるからそっちで計算して請求しろって言ったら 
 数時間かけても解読出来ずにプロ雇えって怒って帰って行ったって話されて 
 飲み代のまけてやるからお前やれって依頼されたって話有ったなぁ 
  
 なお店主オリジナルの出入金仕入れのメモ書きノートなので 
 聞きながら解読するのに相当時間が掛かった模様  
 (飲みながら解読+帳簿付けを教えて数か月飲み代をまけてもらったとかwww) 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:49:25 ID:61IOG/Nd0
 
  -  ほんのりピンクな闇 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:49:35 ID:shtiUaLC0
 
  -  税務署相手にこんなんバレないわけないのに 
 追徴課税も痛いけど何より税務署の心証が悪くなってずっと目を付けられるのが怖いわ 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:52:04 ID:MYfHCQVJ0
 
  -  >>9128 
 大人になった晴ちんはクソエロいにちがいない 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:53:12 ID:Z5mLYytW0
 
  -  というか脱税を教唆したってことで刑事事件にもなるんじゃ… 
 
 - 9138 :手抜き〇 ★:2021/05/24(月) 19:57:46 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:58:21 ID:46ES+dle0
 
  -  >>9112 
 逆に、税理士が顧客から「上手いことやってます!」って言ってる内容的を聞いて 
 真っ青になるパターンでは 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 19:59:42 ID:yjhb0lHn0
 
  -  >>9136 
 なお、16で産むと言っているので仕込み自体は15歳の時に済ませている模様 
 どっちが主導かって? そら女性側よ( 
 
 - 9141 :土方 ★:2021/05/24(月) 20:05:20 ID:zuri
 
  -  現段階でも中々に色気のある千枝ちゃんが大人になったらどんなことになるのやら……ゴクリ   そういやブルナポ、モバのユニット選挙で上位はいってたなぁ 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:05:23 ID:ZwOpfD0a0
 
  -  外食した領収書は保管してるけど、外部の人間と会食したとは断言出来ないから申請してないンゴ! 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:07:18 ID:MYfHCQVJ0
 
  -  >>9141 
 二次イラストだけど、二十歳で黒いストッキング履いてる千枝ちゃんがめちゃくちゃエロかった 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:08:52 ID:n4Rcmu3l0
 
  -  えすじぇいさんの数年後の千枝はエ〇い 
 
 - 9145 :バーニィ ★:2021/05/24(月) 20:09:36 ID:zaku
 
  -  >>9141 
 千枝ちゃんなら、そらもう凄いことになるんやろなぁ 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:23:55 ID:dAS6PtJo0
 
  -  自営業で暖房器具を事務所用として買って私的に使ってもチェックしようが無い、みたいなのはあったはず 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:27:56 ID:JmIsCoTG0
 
  -  >>9122 
 え?普通にアウト 
 でも言ってくるバカは居る確実に本読んで自己解釈よこれ 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:29:01 ID:JmIsCoTG0
 
  -  税理士がそういう事言わないしない時点で犯罪よ 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:35:43 ID:qetl5ec50
 
  -  戦時中、大陸で4桁人を切った!(外科医 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:50:49 ID:TES/jTca0
 
  -  わい書店員だが何買っても領収書切っていく人いるな、図書カード購入で領収書を切りその図書カードで本買って領収書とかw 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:53:17 ID:ah6Qy6Lq0
 
  -  駐車券ならやるなw 
 WAONチャージして駐車券無料 
 別の日にWAONつかって駐車券無料 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:53:20 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>9150 
 それアリになるんじゃろか?w 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 20:57:56 ID:Mynjzdpy0
 
  -  ワールドプレミアの馬主はどうなりましたか……>税理士 
  
 >>9086 
 ナリタブライアンでクラシック級で宝塚記念に出るとビワハヤヒデと夢の対決ができますよ 
 すっげえ強いけどな! 
 あとフクキタルはシニア級で秋の天皇賞を走った場合だけ、その後のレースにもサイレンススズカが出走します 
 フクキタルが走らなきゃ沈黙の日曜日が発生してるわけです 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:01:20 ID:w75X7fxt0
 
  -  か、カッコいい・・・! 
  
 ttps://i.imgur.com/rhKiClc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/YQY9ZxS.jpg 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:01:40 ID:dJ9v2D900
 
  -  >>9152 
 経費として請求するかや認められるかはまた別の話じゃね 
 
 - 9156 :携帯@赤霧 ★:2021/05/24(月) 21:07:50 ID:???
 
  -  >>9154 
 この人本当に捜索中から多分屋根裏とかそのへんにいると思うって言ってたから本当に予想通りなんだよな 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:08:44 ID:wR6suVA+0
 
  -  課税・徴収漏れに関する情報の提供窓口 
 ttps://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:21:10 ID:eIknr3kg0
 
  -  そもそもなんとかして脱税しようとする連中を取り締まるのが税務署なので付け焼き刃の知識で挑むのは 
 米メジャーリーグのトッププロ相手に教本読んだだけの素人が野球対決挑むようなもんなんだよなぁ・・・ 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:24:49 ID:vAjppkzq0
 
  -  ふと駅の話題が出て 
 部屋入ってすぐにフェラチオすることを即尺と言うな... 
  
 馬+フェラチオ=駅!? 
 って頭のおかしい答えが出てしまった... 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:26:14 ID:xZpW915H0
 
  -  国税庁「知ってますか?脱税には黙秘は認められないんですよ?(ニッコリ)」 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:26:31 ID:8/BB/MGa0
 
  -  いや馬を繋いでる図やろ…(マジレス) 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:33:04 ID:VbWOWoLw0
 
  -  税務当局の最大の敵は勿論脱税者なのだが「払うものは払うからどうしたらいいか教えて」とくるのも割と困ったちゃん説が、、、 
 
 - 9163 :最強の七人 ★:2021/05/24(月) 21:35:56 ID:???
 
  -  いよっしゃぁっ! 家庭用機で来てくれたなぁ〜〜〜〜ッ!! 
  
 ttp://blog.esuteru.com/archives/9700331.html 
  
 本流の方がなんかアレな雰囲気になっちゃったから…… 
 こっちもPS2以外微妙な雰囲気だったけど、スッキリ度は上だから期待したい…… 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:42:52 ID:dAS6PtJo0
 
  -  国税庁がドヤ顔する時は競馬の二重課税問題を叩き付けたい 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:43:13 ID:i7Sk5BM00
 
  -  ゼノのあれみると戦闘以外であんま期待が持てない・・・ 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:45:09 ID:FlXSPvnX0
 
  -  サーガの方が出てくるって発想はなかったなー 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:47:14 ID:mQJC5ewz0
 
  -  ゼノが残念な出来だった上に、その後出た完全版が駄目な部分を色々回収した内容なんだろうなーと期待してたら、 
 何故か出て来たのは、多少改良されてたけどそれ以上にダメな新要素がマシマシとか言う 「違うそうじゃない」 としか言えん代物だったからなあ・・・ 
 スタッフにもはやゲームデザイン部分でまともに作れる人居なくなってるんじゃ疑惑が。 
 
 - 9168 :最強の七人 ★:2021/05/24(月) 21:49:11 ID:???
 
  -  マックスは角川で、サーガはサクセスだから…… 
 まぁ、サーガもPS2だけしか褒められませんけどね 
 
 - 9169 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 21:52:41 ID:scotch
 
  -  >>9162 
 それ申告期間中に来ると忙しいのでキツいけど 
 申告期間前に余裕を持って書類一式揃えて相談に来るならセーフだろ 
 面倒だったら高確率でさりげなく税理士に相談しろって誘導するだろうけど 
  
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 21:53:13 ID:OigQeRAb0
 
  -  ゼノはメタルマックスの魅力を全部捨ててたのを反省して欲しい 
 今出てる情報だとサーガは人との交流メインだし、マックスは復興がテーマみたいだから大丈夫と信じたいけど 
 
 - 9171 :スキマ産業 ★:2021/05/24(月) 22:11:36 ID:spam
 
  -  復興はマックスの原型がそれ。 
 サーガはね。デザインがまともなメタルマックス4っていってもいい作品。 
  
 致命傷は「戦車に装甲タイルはらないのが正義」っていうだけ 
  
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 22:21:39 ID:dyJBQPVZ0
 
  -  このメルカバは赤く塗らねぇの?ごっこ出来るからサーガは良いぞ 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 22:22:22 ID:FlXSPvnX0
 
  -  ゼノだけならまだしも、ゼノリボーンで更にアレだからさすがにもう信用せんわ 
 サーガ過去作は嫌いじゃないけど、今のサクセスとかなぁ 
 まだマトモにコンシューマゲーム作る気あったんかワレってレベルじゃないっけ… 
 
 - 9174 :すじん ★:2021/05/24(月) 22:24:28 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 22:25:04 ID:uMaYSMIu0
 
  -  わに(ねずみ) ※サメです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E2EOeUkVkAAlRf2?format=jpg&name=large 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 22:30:03 ID:xZpW915H0
 
  -  ネズミザメはないがネコザメは食べたことある おろしたてだと歯ごたえがあって臭くなくて刺身でも悪くなかった 
 
 - 9177 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/24(月) 22:35:07 ID:aEGq8NW1Q
 
  -  ネコザメはダイビング中に見たことがあるな 
 大洗のアクアワールドで食ったサメナゲットが何鮫のものかは知らない(あっさり白身で美味かった) 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 22:39:02 ID:Yi2wHUSX0
 
  -  はちまは止めろ 
 4亀とかファミ通とかでやって 
  
 メタルサーガ新作情報 
 ttps://www.4gamer.net/games/558/G055859/20210524062/ 
 ttps://s.famitsu.com/news/202105/24221548.html 
  
 
 - 9179 :胃薬 ★:2021/05/24(月) 22:51:42 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/igusuri0408/status/1396823669213564934?s=20 
 ワイ「ハラァ・・・いっぱいだ。」 
 
 - 9180 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/24(月) 23:08:04 ID:scotch
 
  -  ttp://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/r/morogare/PA022473_convert_20141002232849.jpg 
 ttps://tokyogrown.jp/resource/0/img/20180910014028000000449.jpg 
 ttp://takefour.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/01/19/02_3.jpg 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:11:48 ID:V8k9oLyH0
 
  -  おいしいお蕎麦食いたいのう(じゅるり 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:23:42 ID:QpJbT9Q50
 
  -  悲報、シカゴ市長「白人からのインタビューには答えんわ」 
 ttps://www.independent.co.uk/voices/lori-lightfoot-chicago-mayor-racism-b1850451.html 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:31:08 ID:uMaYSMIu0
 
  -  SEの重要さがわかる 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38775954 
 
 - 9184 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/24(月) 23:36:50 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2096.html 
  
 池波先生だって懸隔商売というなろうを世に出したんだ!(*^◯^*) 
 
 - 9185 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/24(月) 23:37:20 ID:hosirin334
 
  -  剣客 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:37:35 ID:Yi2wHUSX0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:40:26 ID:V8k9oLyH0
 
  -  同志うぽつにございます 
 お爺ちゃんラノベだもんなぁw 
 
 - 9188 :大隅 ★:2021/05/24(月) 23:43:51 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:46:05 ID:O2Rt1LUY0
 
  -  >>9183 
 好き 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:46:53 ID:ah6Qy6Lq0
 
  -  美味しんぼの悪役キャラで海原雄山を料理屋の親父と表現するキャラいたな 
 日本語として間違っていないが 
 意図的に誤解させる表現 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:47:50 ID:Yi2wHUSX0
 
  -  なろうは剣客商売みたいなのを雑にやってるだけじゃないかなって 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:48:01 ID:w75X7fxt0
 
  -  剣の達人で人気者で先妻は美人で後妻は孫ほど年の離れたムチムチボインの料理上手で息子は剣術の天才で権力の頂点とコネがあって金持ちで第1話で男装の麗人に惚れられる 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:53:20 ID:ah6Qy6Lq0
 
  -  >>9192 
 主人公にはストーリーを変えられる実力が必要なので 
 主人公が立ち向かう問題が書いてないと良く分からない 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:53:36 ID:Z5mLYytW0
 
  -  同志乙です。 
 しかし年の功というものがあると、自然と受け入れやすいというか。 
 ハガレンの大総統もある意味でスーパー爺ちゃんだったなあw 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:55:59 ID:VGre9bUS0
 
  -  剣客商売は藤田まこと版も良いが、山形勲版の方が良い味出してると思ってるワイ。 
 ・・・大治郎役の加藤剛ががハマリ過ぎという側面もあるが。 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2021/05/24(月) 23:58:40 ID:w75X7fxt0
 
  -  >>9193 
 これ剣客商売の主人公なんですわ 
 立ち向かう問題としてはマジキチ剣客への対応とホモ恋愛の拗れの対応 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:02:43 ID:bm5HA0Mv0
 
  -  >>9196 
 主人公の能力と解決する問題が時々ずれてる設定は落書き板でもあったな 
 板さんだったか 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:03:19 ID:Jsw/0GOQ0
 
  -  もりの美味しい店が地元にないから駅前の立ち食いでかけか月見にするのが多いなぁ・・・ 
 
 - 9199 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 00:06:57 ID:scotch
 
  -  妻に先立たれて還暦まで剣客やってたけどムラムラしたんで下働きの娘に手を出して嫁にしたら 
 有力者の男装美女にも惚れられて毎日が楽しくて仕方がない件 
  
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:07:02 ID:ZIsc65WY0
 
  -  漫画版剣客商売は、原作のネタが尽きてしまったから 
 最近はさいとう・たかお方式で脚本家に脚本書かせてるが 
 池波正太郎のネタ被り現象が度々発生してるんだよねえ 
 
 - 9201 :最強の七人 ★:2021/05/25(火) 00:10:43 ID:???
 
  -  >>9190 
 金上社長か、能力はあると言われてたのに、策を講じすぎて毎回自滅するやーつ 
 海原雄山からも、料理人の使い方は見事だが本質を外してると指摘された上 
 作った料理から本当は自信が無くて、権威に弱いと見抜かれた 
  
 料亭のおやじ発言も、優位性取ろうとしたんだろうなぁ 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:11:39 ID:fiE2aW/d0
 
  -  鬼平犯科帳の頃にはまだ存命、というか鬼平より死んだの後だっけ、秋山小兵衛 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:13:29 ID:Jsw/0GOQ0
 
  -  鬼平も食べ物ネタ多くて好き。でもあの作品の名物・一本うどんは美味しくなかった・・・作り方が悪かったんだな 
 ※穴の開いてないちくわぶみたいな味と食感 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:16:45 ID:PGLy9t/f0
 
  -  仕掛け人藤枝梅安も食い物描写ちょくちょく入ってて好きだなぁ。 
 割と当時の食文化や価値感とかためになるよな。 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:17:57 ID:x45Gy1A30
 
  -  >>9202 
 鬼平本編の頃には亡くなってるんじゃなかったけ? 
 初期の話に「先頃亡くなられた秋山先生」って台詞があったはず 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:18:25 ID:7NjKuzhA0
 
  -  池波センセ、食い物食べ歩くだけの作品とか書いてるしなぁw 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:18:39 ID:qIS+848B0
 
  -  鬼滅400億突破してたのか 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:18:43 ID:Jsw/0GOQ0
 
  -  鬼平の中で平蔵が秋山小兵衛と彼が使ってた剣術の流派の話を語るエピソードがあったから、 
 鬼平より前の時代かな?確か鰻も剣客商売の頃はまだ蒲焼は登場してなかっはハズ。 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:19:48 ID:7NjKuzhA0
 
  -  大先生の存命時は、ざるそばが出始めた頃だからだいぶ鬼平の頃より昔だね 
 鬼平、蕎麦好物だから 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:21:08 ID:bi+46n140
 
  -  剣客商売のやつだと冬眠明けの良く太ったタニシで作った味噌汁はしじみのやつより美味いだったかな  
 
 - 9211 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 00:21:14 ID:scotch
 
  -  長谷川平蔵が火付盗賊改方長官であったのは1787年(天明7年)から1795年(寛政7年)まで 
  
 秋山小兵衛 作中では59歳〜75歳までの姿が描かれる 文化8年(1811年)に93歳で没 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:24:04 ID:Cz6QHobU0
 
  -  剣客商売の食べ物の本も同じ文庫から出てるな 
 物語の料理と言えば、守り人シリーズのメニュー再現集も出てるっけ 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:24:33 ID:hqswmVVD0
 
  -  時代劇も今は悪役を悪役としてやれる俳優さんも減ったしな、何よりも全体的に映る画像が綺麗すぎて逆に違和感があるんだよな。 
 この手の作品はブラウン管時代の雑な画像の奴が良いわ。 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:27:01 ID:IkfmCN6O0
 
  -  画像加工すればあの独特の古臭さ出るけどねえ 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:27:54 ID:7NjKuzhA0
 
  -  >>9211 
 概ね時代被ってるんですなぁ 
 
 - 9216 :狩人 ★:2021/05/25(火) 00:28:08 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 00:28:54 ID:scotch
 
  -  オリジナル 小兵衛 
 ttps://pbs.twimg.com/media/COoO1LvUsAAvLTC.jpg 
 お春といちゃつく小兵衛 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/caoxiang/imgs/3/4/34a2768f-s.jpg 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:29:16 ID:Jsw/0GOQ0
 
  -  電気屋いったら画質が従来のテレビと別物すぎて何度も見比べたなぁ・・・w 
 全体的に明るくなって今にもモニターからはみ出てきそうな迫力あって・・・ 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:29:43 ID:fiE2aW/d0
 
  -  >>9205 
 鬼平犯科帳の本編中に秋山小兵衛先生は存命であれば〜歳だが会ってみたいという台詞が有る。 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:33:46 ID:fiE2aW/d0
 
  -  三屋清左衛門残日録とか見ると今の画質でも良いなと思うけどなあ。 
 
 - 9221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 00:36:01 ID:scotch
 
  -  >>9215 
 田沼期が1767年(明和4年)〜1786年(天明6年)までで 
 鬼平はその次の寛政の改革の時代 
  
 小兵衛が1718頃の生まれとして1777〜1793までが描かれてる事になるからねえ 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:36:17 ID:Jsw/0GOQ0
 
  -  小兵衛と同じ剣術使う老人とも逢ってたな長官…自分でも勝てない、と思わせる剣客の一人だったよーな・・・(うろ覚え) 
 小兵衛に鬼平で登場した雲竜剣の遣い手仕向けたらどう対処するか観てみたいw 
 ※平蔵が死を覚悟するほど苦戦した刺客。 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:36:23 ID:hqswmVVD0
 
  -  もう作られることは無いだろうけどむかーし正月にやってた12時間時代劇のような長編時代劇もう一遍見てみたいわ。 
 剣客無双とか銘打って上泉信綱や一刀斎、江戸初期中期の剣士のエピを一〜二時間ぐらいづつ短編連作を綴るような感じで 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:37:33 ID:IvYXIkhu0
 
  -  具体的な年代はScotchさんが>>9211で書いてるけど 
  
 剣客商売=老中:田沼意次=10代将軍家治 
 鬼平犯科帳=老中:松平定信=11代将軍家斉(の初期) 
  
 ですから舞台背景としてはちょっとずれますね 
 ちなみに名奉行遠山の金さんこと遠山景元は家斉後期(老中:水野忠邦)の頃の人ですな 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:38:08 ID:7NjKuzhA0
 
  -  >>9222 
 多分、まともにやり合わないと思うw 
 
 - 9226 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 00:40:03 ID:scotch
 
  -  お春は小兵衛が90位の時に先に死ぬからなぁ 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:40:16 ID:Jsw/0GOQ0
 
  -  そういえば田沼意次の孫が登場して祖父の残した財産を社会福祉のために使う事を鬼平に相談した話あったなぁ・・・ 
 ※盗賊が狙って押し込みしたけど「もうないよ」と言われて逆上して惨殺されちゃうヤツ 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:40:19 ID:fiE2aW/d0
 
  -  剣客商売にも小兵衛と同格の剣士が出たけど、 
 「相討ちですな…」「やはり相討ち…」 
 とお互い剣を抜き合って終わらせてるからなあ。 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:42:38 ID:7NjKuzhA0
 
  -  >>9226 
 息子夫妻も先に逝くんでしたっけ? 
 孫に看取られた的なオチを見た気が 
 
 - 9230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 00:53:22 ID:scotch
 
  -  全部は読んでないと思うので詳細は不明 
 (読んで忘れてる可能性もwww) 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 00:59:56 ID:i5ydjMu50
 
  -  >>9228 
 「約束金20両」の話だな 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 01:02:25 ID:i5ydjMu50
 
  -  剣客商売は、鰻売りの又六が手裏剣術の名手お秀さんと結婚したのは 
 読んでて「マジか」と声が出たw 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 01:42:05 ID:aSGAiL+Ni
 
  -  ttps://twitter.com/This_is_rororo/status/1396839970065686530 
 ユッコ「何かの間違いです!!」 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 01:50:19 ID:9RDmdxea0
 
  -  剣客商売の最後の巻は不思議なんだよね、何故かメインの登場人物のその後が色々書いてあって 
 小兵衛がお春にも先立たれるぐらい長命とか 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 02:32:55 ID:O4m0hYpL0
 
  -  >>9223 
 12時間時代劇っつーとコナ長やる夫の藤ぇモンとのび惟政くんのかけあいが浮かぶわ 
 
 - 9236 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/05/25(火) 02:56:55 ID:mEWnjUQgQ
 
  -  ここはひとつ、12時間時代劇【江戸むらさき特急】をだな…… 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 04:47:57 ID:PtLBAmQ4I
 
  -  悲報、アメリカ、日本への渡航中止を勧告 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 06:17:25 ID:7xBqz4Fa0
 
  -  この期に及んで中止しないIOC のうんこっぷりが際立つな 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 06:52:15 ID:PtLBAmQ40
 
  -  そらIOCも国連も領土や国民を持たない利益団体だからな 
 なにかあっても責任取るものがないんよ 
  
 国際団体=うさんくさい 
 っていまだにわからん日本人が悪い 
  
 仮想戦記で非難されるネタだがアメリカが初期国際連盟に参加しなかったのは慧眼 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 06:59:26 ID:fiE2aW/d0
 
  -  ウマ娘の10連ガチャで虹色が2つも来たんでおおっ!と思ったら 
 両方ともすでにうちにいる娘だった件 
  
 おかげで会長が第4段階に行ったからいいけど 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 07:05:01 ID:FYXQOQBy0
 
  -  >>9173 
 ゼノリボーンはゼノ2用のシステム使った資金回収って分かりきってただろうに 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 07:09:03 ID:CemA1Gnz0
 
  -  資金回収用に評判悪い前作を下回るブツ投げつけてくるとは思わんやろw 
 
 - 9243 :土方 ★:2021/05/25(火) 07:35:17 ID:zuri
 
  -  >>9233 
 どういう発想してんですかねこの人(苦笑) 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 07:46:00 ID:q2AnOOb50
 
  -  デレPに正気を求めてはいけない 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 07:48:28 ID:TfbZ8lt10
 
  -  正気にてはP業ならず。デレマスはシグルイなり 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 07:54:22 ID:FpI9XJ/pi
 
  -  NHK、また風雲児たちやらんかなぁ… 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 07:57:28 ID:FYXQOQBy0
 
  -  ttps://twitter.com/Syu_u_u_u_/status/1395374307157499904 
 PS1時代はこういうバグ沢山あった気がする 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:03:12 ID:CemA1Gnz0
 
  -  ルンファク5はだいぶガバガバじゃけんのう… 
 でもそれが面白いんだけど 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:18:57 ID:ceVNDaZi0
 
  -  ルンファク1の時にバグ利用して季節ごとにしか開かない洞窟に即進入して逆に飽きちゃったからなあ 
 効率求めすぎて%anyになっちゃってゲームの寿命縮めた典型例だった 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:24:02 ID:zF5gSndW0
 
  -  >>9169 
 どちらかと言うと、当局の見解を出さないとアカンケースがね、、、 
 本省へ上げる必要があって通達を出す必要があると途端にケツが重くなる(税務署というより国税局側の話になることの方が多い気もする) 
 ここでgdgdして税務調査で見解の相違になるのがね、、、 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:33:45 ID:PtLBAmQ40
 
  -  NHKは伊能忠敬大河でいいと思うの 
 北条早雲と同様「50代から人生本番なんで若手俳優使えんから大河なし」 
 なんだそうだが 
 いまは50歳なんて若いからええやん 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:38:03 ID:EGVm3yFP0
 
  -  Four九ってことか… 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:41:49 ID:UqJI9Kn70
 
  -  ルンファクは適度に栽培の効率化(副業)を求めながら、釣り大会(本業)を頑張るゲームでは 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:53:26 ID:i5ydjMu50
 
  -  >>9240 
 そんな貴方にマフィア梶田さんのウマ娘ガチャ結果を 
  
 ttps://i.imgur.com/jqCVlhN.jpg 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 08:53:32 ID:bi+46n140
 
  -  >>9246 
 風雲児たちも間違いなく未完だろうなあ…ペリー来航から20年かけてやっと生麦事件では 
 そりゃ作者の寿命が… 
 
 - 9256 :携帯@赤霧 ★:2021/05/25(火) 09:08:03 ID:???
 
  -  >>9251 
 というかあの人五十越えてからが特にインパクトあるだけで、前半生もなかなか波乱万丈かつめっちゃ有能で見せ場だらけだから若手十分使えるやろ 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:08:25 ID:mzyXEJfq0
 
  -  >>9254 
 ヤロォ・・・・運営からの忖度か・・・・? 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:09:41 ID:mzyXEJfq0
 
  -  >>9255 
 維新やるぞ!→因縁の説明で戦国時代もやらないと・・・・ 
 ってやったんだっけ 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:12:50 ID:TfbZ8lt10
 
  -  「日露戦争物語」と銘打って、事前説明的に日清戦争から始めた漫画みたいだなぁ 
 なお日清戦争中で力尽きた模様 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:14:53 ID:fiE2aW/d0
 
  -  >>9254 
 運を持ってる人は持ってるもんだのう。 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:18:02 ID:i5ydjMu50
 
  -  >>9257 
 >>9260 
 これ、☆3の娘全員「NEW」が付いてないんですわ(遠い目) 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:28:09 ID:mzyXEJfq0
 
  -  >>9261 
 ポッチャマ 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:30:04 ID:mzyXEJfq0
 
  -  >>9259 
 奴は嫌いだが、まあ歴史ものはそこらへんが難しいところでもあるから 
 
 - 9264 :土方 ★:2021/05/25(火) 09:36:41 ID:zuri
 
  -  >>9256 
 すごいですよね、前半生の伊能忠敬  名主として有能というかすごい気苦労絶えなかったんだろうなって…… 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:37:44 ID:PtLBAmQ40
 
  -  ゆうきまさみも本宮ひろ志も早雲と伊能忠敬を若い頃から描いてるが完結するやら… 
 本宮忠敬はようやく50代で隠居してこれからが本番までたどり着いたがこれからが長いからなあ 
  
 ちな本宮歴史系でふつうに大団円したの「赤龍王」だけと思う(それも主人公途中で劉邦から項羽に変えて) 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:37:59 ID:UqJI9Kn70
 
  -  戦国末期からの維新&西南戦争のアレ具合を見ると 
 パレスチナ問題って結局物理で解決するしかないと思う。 
 まあブリカスが悪いのと、追い出された理由はローマ&キリスト教なんですけどね 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 09:54:11 ID:bi+46n140
 
  -  >>9265 
 信長の火葬戦記なやつとか道三のやつとか途中巻きは入るけど歴史系の話はちゃんとたたむほうだと思う 
 
 - 9268 :携帯@胃薬 ★:2021/05/25(火) 10:02:12 ID:yansu
 
  -  うんこ「何者だ!」 
 肛門「屁です!」 
 うんこ「よし通れ!異常は無いな!」 
 ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛(トイレの音) 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:04:30 ID:w6K1cChN0
 
  -  脱肛かな? 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:10:49 ID:cb6JgEOJ0
 
  -  うんこから肛門出してて草 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:34:17 ID:LwxmrWbo0
 
  -  >報告をしない人が1日あたりおよそ100人にのぼり、 
 >連絡が取れず、所在が把握できない事例も相次いでいる 
  
 ガバすぎて草 
 こんなん最早バイオテロやん 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:36:28 ID:FpI9XJ/pi
 
  -  >>9255 
 竜馬中心の話にしたさに一度打ち切ったコミックトム編集ェ… 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:38:17 ID:IkfmCN6O0
 
  -  でも10年かけて終わらないような漫画ってだいたいつまんなくなってね? 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:42:21 ID:6PE3Ki020
 
  -  >>9273 
 飽きや趣味が合わなくなるのはある気がするが、純粋につまらなくなるかというと微妙。 
 
 - 9275 :携帯@赤霧 ★:2021/05/25(火) 10:44:47 ID:???
 
  -  HUNTER×HUNTERとか未だに面白いぞ 
 なかなか戻ってこないけど 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:56:02 ID:bi+46n140
 
  -  みなもと先生風雲児たち一年近く休載してもうアカンのかな… 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:56:05 ID:GFY8gCm+0
 
  -  長くずっと続いてるような作品は、大体が面白いから続いてる訳だしなあ。 
 長く続いたけど最後の方で無理に引き延ばして終盤gdgdになって打ち切りor強引にエンド、とかはあるかもだが。 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:57:29 ID:w6K1cChN0
 
  -  作者読者の感性や思想の変化とご時勢がね それでも連載追ってればある程度までは惰性で補正掛けられるんだが 
 一旦途絶えるとそのズレが埋めきれない リバイバルモノがコケやすいのはコレ 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 10:58:32 ID:IWshn7xXI
 
  -  受け手側の感性の変化も有るからね 
 単純に飽きたり、加齢で読む体力が無くなったり、ストレスで何に対しても楽しめなくなってたり 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:02:01 ID:CG/BFIij0
 
  -  作品は好きだけど連載が滞りがちだとか、作者の考えがちょっと、だとかも人気低迷にはあるようですね 
 ttps://togetter.com/li/1719537 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:02:06 ID:bi+46n140
 
  -  5年つづいたら思春期の少年少女も大人になっちゃうわけだしなあ… 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:03:58 ID:PtLBAmQ40
 
  -  アメリカ五輪委「渡航中止勧告?かんけーねえよ俺ら出るから」 
  
 もうなにがしたいんやら 
 つかアメリカは政府と国務省、各スポーツ団体バラバラで意見統一されてるわけやないんやな 
 
 - 9283 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 11:25:07 ID:scotch
 
  -  基本アメリカ人って人の意見は聞かない仕様だから 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:26:03 ID:q2AnOOb50
 
  -  自ら滅ぶ自由! 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:27:15 ID:UqJI9Kn70
 
  -  ワンピースは面白い(嗜好が合う)エピソードがあったりなかったりするので 
 今のワノクニ編はおもろいとおもうけど、万国編は全然とか割とあるからなあ 
 仲間内でスリラーバーグ編はベスト3に入ると言ったら、そ、そうかみたいな反応されるし 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:37:20 ID:/jW2b09u0
 
  -  富樫は話とか設定作るのはうまいからなぁ 
 グリードアイランドとか 
 富樫原作・作画和月の仮想VR物とか見たい 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 11:54:48 ID:bi+46n140
 
  -  >>9284 
 逆説的にそのくらいのエゴの固まりでなければ現代版ローマ帝国を維持するのは難しいのかも… 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 12:14:42 ID:iIkZx/8c0
 
  -  こち亀やゴルゴ13の様な1話完結式や数話で1エピソードが終わるタイプはともかく、伏線マシマシなストーリーものだと長過ぎると新規読者の獲得は難しそうな気がする 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 12:39:47 ID:Cmlo2xew0
 
  -  国と人がそれぞれ、保護をする相手、保護をされたい相手を選べるようになれば…… 
 行き着く先は企業国家とサイバーパンクの世界かな? 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 12:41:26 ID:LCJgSTJS0
 
  -  最近ワンピースとかはじめの一歩とかのファンになった、ってご新規さんは 
 まずあの巻数がハードルになっちゃうからねえ 
 全部買うのか漫画喫茶で一気読みするのか…どうすんのかな? 
 ジョジョみたいに部数で分けられてるならまだハードル低いだろうけど 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 12:45:57 ID:IkfmCN6O0
 
  -  >>9289 
 国が保護したい相手は金持ちと技術者と労働力になる健康な人間(必要数)だけ 
 ほとんどの人間は先進国に保護されたい 
 病人や教育受けられない人間が地獄になるのは間違いない 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 12:46:47 ID:CKwm9vEBI
 
  -  ジャンプ+以外はよく分からんけど、長期連載の漫画は「1話から100話まで無料!」とかやってるね 
 無料で毎日貰えるコインで1日2、3話読めたり、既刊分を格安で購入出来たりする 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 12:47:10 ID:IkfmCN6O0
 
  -  まあ現状と大して変わりないとも言える 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 13:11:44 ID:LwxmrWbo0
 
  -  絵的には消すんじゃなくて追加する方が楽だと聞いたことがあるから 
 先にえっちなの書いてからえっちじゃないの書いてるんじゃなかろうか 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 13:17:15 ID:LwxmrWbo0
 
  -  oh...誤爆失礼 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 13:57:10 ID:A30DzbZP0
 
  -  メタルサーガは可愛いヒロインがいるし着せ替えできるし 
 全員に結婚できる選択肢あればよかったな… アルファと巫女さんカワユス 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:03:10 ID:q2AnOOb50
 
  -  その辺の細かいイベントも本当はあったが締め切りに間に合わなかった様子(没データあり) いろいろ惜しかった 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:05:10 ID:iIkZx/8c0
 
  -  漫画はまだいい 
 ラノベあたりだと10巻越えると一気読みはさすがにつらい 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:09:39 ID:HRVeCftB0
 
  -  >>9298 
 一応読破したけど、今からホライゾン全部読み返せとか言われたら途方に暮れるな… 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:18:10 ID:iIkZx/8c0
 
  -  最初の1〜2巻でファンになってれば発刊毎に買えばよいけど、流行りに乗って読み始めると… 
 狼と香辛料は1巻目で気に入ってよかった 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:20:36 ID:IkfmCN6O0
 
  -  つまるところ休載とかやたら間があく作品は見切られる事が多いのだ 
 個人的にベルセルク未完全く痛くない…… 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:25:00 ID:ff6R3ED90
 
  -  web版サモナーさんが行くを読破した俺に隙はなかった 
 
 - 9303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 14:25:24 ID:scotch
 
  -  山岡 荘八の徳川家康 文庫 全26巻は中々読むのが大変だった 
 後ろに行くほど文庫が太くなるんだぜ 
 ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/mihata_tatenashi/imgs/c/3/c3ec18fb.jpg 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:38:37 ID:CG/BFIij0
 
  -  歳を取ると小さい文字を読むのがストレスになって続かないから、本は積まずに若いうちから読んだ方がいい、みたいなのはどこかで見かけた 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 14:38:51 ID:PtLBAmQ40
 
  -  フルメタは続編スピンオフもなかなかおもしろいんであれのアニメ化も見たいんだが 
 本編でさえアニメ完結しそうもないから無理だな 
  
 あのラストのラスボスの主人公に対する意地は悪であっても漢だったなあ 
 「来い!オリジナル!」 
 は名言 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:03:21 ID:bi+46n140
 
  -  本好きはweb版でも読破に一週間費やしたな… 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:07:26 ID:w6K1cChN0
 
  -  サモナーさんは毎日0時更新続けてたから習慣づいて楽だぞ 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:08:08 ID:w6Xax9tx0
 
  -  >>9305 
 本編後のクルーゾーが異世界転移する話をアニメ化しようぜ 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:20:59 ID:PtLBAmQ40
 
  -  悲報、フルメタル・パニックアメリカで実写化、諸般の都合で主人公はクルーゾーに! 
  
 ってなりかねないんだよな…(別にクルーゾーは好きなキャラですぞ) 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:51:26 ID:VCh1bdNC0
 
  -  それはそれで視点変えてアメリカンテイストマシマシでジブリと協力して制作されるなら見るわ 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:54:27 ID:Cmlo2xew0
 
  -  問題はASみたいな人型メカはあっちじゃあんまりウケが良くない事 
 M6とかの方が逆に好かれそうなのよね 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 15:57:18 ID:HhnRSBL90
 
  -  >>9304 
 父親が「年取ってからやろう」と鉄道模型を我慢して取っておいたけど 
 目が悪くなって細かいのが見えず自分では出来なくなったという話もあったな 
 子供に譲って代わりにやってるのを楽しそうに見てるそうな 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:01:58 ID:oKgMzlpn0
 
  -  しかし最近のFSSは何でああも休載が少ないんだろ? 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:27:41 ID:VMeSantM0
 
  -  と言うか、アメリカで「軍隊かぶれの高校生が巻き起こすドタバタコメディ」って 
 フィクションでも洒落にならないんじゃあ…… 
 多分ソースキーが1話の途中で教師か警備員に射殺されるぞ 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:28:57 ID:CXgx4X+T0
 
  -  >>9313 
 というかゴシックメードを作ってた時期がサボり過ぎてただけじゃないかなって 
 あとさすがに貯金も無くなったのでは 
 ゴシックメードって変なこだわりで円盤売りも配信もしてないし 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:31:57 ID:NuMSu+Gn0
 
  -  コメディは置いとくなり向こうに合うスタイルにするなりして、普通のミリタリーものにするのもありだと思う 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:39:14 ID:w6Xax9tx0
 
  -  それこそ>>9309が言うようにクルーゾー(アフリカ系黒人ムスリム)主役でいくのが逆に無難なのかもしれない? 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:39:54 ID:FAmwb1ma0
 
  -  >>9313 
 ソウスキー・セガールはモデルガン収集が趣味で軍隊オタクなだけの気弱なナードって設定になるからへーきへーき(全く平気ではない) 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:41:53 ID:boDh2f41i
 
  -  >>9302 
 サモナーさん、まだ更新されてるんだよなぁ…( 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:42:56 ID:MKAGzf0t0
 
  -  >>9318 
 彼に必要なのはASでも銃でもなく、精神科医なんだよなあ… 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:47:08 ID:NuMSu+Gn0
 
  -  >>9320 
 自分を兵士(ソルジャー)だと思い込んだ一般人が戦う話になってしまう 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:48:40 ID:boDh2f41i
 
  -  何そのFF7 
 
 - 9323 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/25(火) 16:54:02 ID:hosirin334
 
  -  本日お休み 
 
 - 9324 :大隅 ★:2021/05/25(火) 16:55:27 ID:osumi
 
  -  お休み了解。 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:55:52 ID:7mq8CDNT0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:56:03 ID:NuMSu+Gn0
 
  -  ゆっくりお休みください 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:56:51 ID:JYCnhQ6a0
 
  -  どうぞおやすみください 
 
 - 9328 :狩人 ★:2021/05/25(火) 16:58:04 ID:???
 
  -  ごゆるりと…… 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 16:59:06 ID:boDh2f41i
 
  -  同志、乙です 
  
 うわぁ…本人助かったのは良いけど、奥さんがお亡くなりとは… 
 ttps://twitter.com/takachihoharuka/status/1397062624999661568?s=19 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 17:00:55 ID:CG/BFIij0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 17:01:12 ID:aSGAiL+Ni
 
  -  お休みなさいませー 
 
 - 9332 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 17:16:01 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症71人  (+3)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 *602 *535  計*4546 
 05/24 *340 *542 **** **** **** **** ****  計**882 
  
 大阪 327 沖縄 256 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 17:30:13 ID:FAmwb1ma0
 
  -  お休みなさいませ同志 
 
 - 9334 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/25(火) 17:32:41 ID:hosirin334
 
  -  富樫病、か 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 17:48:54 ID:CG/BFIij0
 
  -  生みの苦しみが実感できない一般人からすると贅沢な病気だな、と思います<富樫病 
 サラリーマンが一生かけても稼げない額を手に入れて、それ以上に稼いだ嫁さんと結婚してるんですから 
 お金の話ばかりですが、お金はあるに越したことありませんし 
 ttps://togetter.com/li/1719954 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 17:54:55 ID:L44hDnnki
 
  -  と言うかぶっちゃけもう一生働かなくていい金手にしたんだから(よほどバカな散財しない限り 
 働く理由自体がないのよね。 
 本人的には完全に趣味でやりたくなったら書く、と言う贅沢すぎる真似も許されてしまう。 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 18:02:19 ID:uJqroxTE0
 
  -  気持ちはわかるがw 
 ttps://twitter.com/DJ_P0PPY/status/1396641024949116928?s=19 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 18:02:27 ID:MKAGzf0t0
 
  -  もしかして佐藤の大ちゃんもそうだったのかなあ。 
 架空戦記ブームを牽引した第一人者だけに、 
 並大抵の小説家よりは余程稼いだだろうし。 
  
 ええ、今でも氏のバックナンバーが本棚を圧迫していますw 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 18:11:41 ID:hqswmVVD0
 
  -  >>9254 
 212回引いてる・・・これでもオグリは出てないのか 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 18:13:21 ID:7mq8CDNT0
 
  -  いいなー、ライスちゃん 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 18:16:23 ID:bi+46n140
 
  -  >>9338 
 ラノベ分野でも(明言はしてないけど)売れてたしなあ… 
 あそこまで各方面に不義理やって作家続けられるのは大したものではあった 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 18:25:55 ID:MKAGzf0t0
 
  -  >>9341 
 実際面白いし出てくる登場人物が格好良いんですよね。 
 鏖殺のフッケバイン主役の空挺大尉とか、RSBCの駆逐艦初雪艦長とか。 
 
 - 9343 :胃薬 ★:2021/05/25(火) 19:09:54 ID:yansu
 
  -  トウカニャ チンポニャ! 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:18:54 ID:oKgMzlpn0
 
  -  ラノベ……A君(17)の戦争でしたっけ? あれ、一番良い所で未完になっちゃいましたからねえ…… 
 才能に飽かせて戦争を楽しんでいた天才美少女な姫君が戦争の地獄を嫌という程味合わさせられるのかなあという所で未完というのは何とも。、 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:23:02 ID:UqJI9Kn70
 
  -  周年記念前にガチャできる美乳さんはすごいと思いました。 
 
 - 9346 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 19:24:56 ID:scotch
 
  -  友愛!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E2Mxz0OUcAMApml?format=jpg 
 
 - 9347 : ◆1dTUfAn6/I :2021/05/25(火) 19:27:47 ID:bFLmcDYa0
 
  -  西義之「師匠(ガモウ)から『家買ったら漫画描けなくなるぞ』って言われたから散財しまくったら貯金が15万円になったけど、 
 それからめっちゃ描けるようになった。師匠は正しい」 
  
 漫画家って……。 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:28:07 ID:fiE2aW/d0
 
  -  鳩は好かん。人間も、鳥も 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:28:47 ID:PtLBAmQ40
 
  -  A君は両国の間にある国境の平野に魔王軍がなにか仕掛けてる 
 計画が発動したら誰も故郷に帰れないと明言 
 でも人間側が占領後調べてもなにも出てこない 
 魔王軍は海軍の動向が不明 
 竜達の動向も不明 
 魔王軍は逆転の逆占領計画持ってた 
  
 ってとこから 
 国境の平野を陥没させて海とつなげて、竜巣空母で逆侵攻 
 って予想だったんだがなあ 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:33:06 ID:azdoXuRF0
 
  -  >>9347 
 太宰治イズムを感じるw 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:45:29 ID:zF5gSndW0
 
  -  >>9312 
 悲しむべきなのかほっこりすべきなのか悩ましい、、、 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 19:50:07 ID:DZ6l3xct0
 
  -  天性の閃きが無いとネタが降りてこない場合は自らを追い込まないと捻り出さないといけませんからね。 
 それがよくあるストーリー漫画ならともかく、ギャグ漫画とかになるともう大変。 
  
 大真面目に、ギャグ漫画って敷居高いですからね。 
 
 - 9353 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/25(火) 19:59:48 ID:f3uQYDAZ0
 
  -  その点ボボボーボ・ボーボボってすげぇよなぁ・・・。 
 最後までギャグ(?)たっぷりなんだもん・・・(白目) 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:00:20 ID:F1ZC/e/G0
 
  -  新劇エヴァ始めた時の庵野と被るなあ 
 始めた時はエヴァを長く儲けられるコンテンツにしたがってた節があるが、 
 シンゴジ受けて不動産で成功したら、またエヴァとオタクを切り離しやがった 
 
 - 9355 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/25(火) 20:02:34 ID:f3uQYDAZ0
 
  -  金と権力は人を変える。 
 はっきりわかんだね。 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:03:55 ID:wsNlkX480
 
  -  ボーボボは作者がやる気をなくしたわけじゃないけど途中で才能を使い果たしてしまったので 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:07:12 ID:KT7Hql8s0
 
  -  ボーボボは魂削って作ったようなものだからねしょうがない 
 代わりに松井先生を育てたって実績強いから 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:11:51 ID:woowiRsC0
 
  -  >庵野 
 儲けるって話しだったら角川に言われたようにTVから2年以内に 
 それぞれの映画を公開し続けていたでしょうよ 
 好きに作らせろ、口を挟むな、資金も自分で確保するから 
 パチンコ屋スロットで稼ぐと言ってたように思いますが 
  
 結果としてTV版から何年経ってんだ状態になりましたけどね 
  
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:15:40 ID:7ziJjBWF0
 
  -  でもちゃんと〆られた分上出来かと、観に行った人も概ね肯定的だったし 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:18:17 ID:TfbZ8lt10
 
  -  未完の名作は、完結した駄作に劣る……ンッンー、名言だな、これは 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:18:47 ID:WyFr09vn0
 
  -  投げっぱなしエンドではなく、長年待ったファンを満足させたからね 
 それをできない人がいかに多いか 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:19:48 ID:7ziJjBWF0
 
  -  某ハイスピードラブコメアクション作家はもう一生分稼いだんだって書かなくなったんだっけ… 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:38:32 ID:+Znn+Siw0
 
  -  >>9282これ見て分かる事「アメリカファースト!」って叫んで本当にその通りに行動してた 
 国内を統制してたトランプ大統領ってまともだし、外国からしたら分かりやすくて良い大統領 
 だったんだなって事。 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:38:56 ID:x4yThKfT0
 
  -  その手のは稼いだからというか 
 やりたい事をあらかたやり尽くしただけじゃないの 
 作家って無限にネタを搾り出す装置じゃないぞ 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:42:35 ID:OGYpwa3i0
 
  -  完結はしたけど、アルスラーン戦記の最終巻には色々と頭を抱えた。 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:45:14 ID:woowiRsC0
 
  -  田中芳樹 
  
 アルスラーン、タイタニア、創竜伝と、長年の未完をここ数年完結させている 
 内容はノーコメント 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:45:20 ID:7ziJjBWF0
 
  -  読んでないけど聞く限りではパルス解放で完結しておくのが良かったのでは 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:48:37 ID:bi+46n140
 
  -  「解放王の治世はわずか数年でしたがその後到来した暗黒時代の前の最後の煌めきだったのです…」 
 まあ再開後の展開から嫌な予感はしてたよね… 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:49:14 ID:+Znn+Siw0
 
  -  >>9367それ言い出すと銀英伝を書き終えた時に死ぬのが一番良かったって結論になるから…… 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:50:03 ID:7ziJjBWF0
 
  -  そういや劇中で描かれることはないと思うけどエマも乙嫁語りもその後動乱に見舞われる地域時代よねえ… 
 
 - 9371 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/25(火) 20:50:09 ID:hosirin334
 
  -  この泥棒猫……! 
 https://twitter.com/omochi_nam01/status/1396940595726217216 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:52:18 ID:+Znn+Siw0
 
  -  >>9370せやで、特に乙嫁なんて1巻か2巻辺りで既に「ロシアが拡大してる」って作中で言われてる有様 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:54:41 ID:7XXwl6Yo0
 
  -  3枚目が「やべ、見つかった」な表情で良いなぁw 
 
 - 9374 :手抜き〇 ★:2021/05/25(火) 20:54:50 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9375 :土方 ★:2021/05/25(火) 20:55:12 ID:zuri
 
  -  3匹の猫泥棒……キャッツアイかな? 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:55:35 ID:OGYpwa3i0
 
  -  泥棒猫発言はアイマスの美希の泥棒猫なの!が一番好き。 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 20:56:24 ID:L44hDnnki
 
  -  それ言ったら鬼滅なんかも史実通りならED後は戦乱の嵐が吹き荒れるしなあ。 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:02:20 ID:IV0uR7Ol0
 
  -  鬼滅は子孫がちゃんと平和を謳歌してるからいいんじゃないかな 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:02:42 ID:DZ6l3xct0
 
  -  ドイツの科学力は世界一ィ! 
 ・・・でも戦死するシュトロハイムさん。 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:03:57 ID:o8BRtRmK0
 
  -  戦争の前に関東大震災&昭和恐慌もだね>鬼滅 
  
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:04:00 ID:TfbZ8lt10
 
  -  幼.女戦記で敗戦後の話してたらネタバレすんなと言われたとか何とか… 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:05:20 ID:7ziJjBWF0
 
  -  考えてみればここ10年も割と動乱の時代な気がする… 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:07:33 ID:kRatcGxBi
 
  -  鬼滅はなんだかんだ戦乱の後、子孫がほんわかしてるからなぁ 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:10:14 ID:CXgx4X+T0
 
  -  ttps://twitter.com/idonum/status/1397127684375805956 
  
 またやらかしたのかデ・ロイヤル 
 
 - 9385 :土方 ★:2021/05/25(火) 21:11:41 ID:zuri
 
  -  >>9379 
 スターリングラードで戦死するんですよね    うせやろ(困惑)っておもいました 
 
 - 9386 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/25(火) 21:22:16 ID:bFLmcDYa0
 
  -  >>9385 
 私も同じこと思いました 
 その後「スターリングラード攻防戦ってどんなんやねん」って調べて 
 「あっ、コレは死ぬかも……」と思いました 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:28:30 ID:7ziJjBWF0
 
  -  平成初期にみたスターリングラードの映画はやばかったなあ… 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:31:58 ID:IV0uR7Ol0
 
  -  大戦中にアメリカのスピードワゴン財団と、ナチスドイツが協力関係にあったって凄いことだよなぁ 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:36:58 ID:/qXl183g0
 
  -  なんだかんだでアメリカ企業ってナチスと関係深かったりするよ 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:39:22 ID:hJfvR0AK0
 
  -  >スターリングラード攻防戦 
 独側は最大で30万弱の部隊をつぎ込んで、数ヶ月の死闘というのも生温い削り合いの末で矢折れ刀尽きで、 
 投降・捕虜になったのが10万人余。開戦以来のベテランで構成されてて、持ち込んでた重装備もほぼ全て喪失。 
 で、この損失から立ち直る事は敗北の日まで出来ないまま、以後は押される一方。 
 ―――捕虜になってから約10年後に抑留から開放されて、再び故国に帰れたのは僅かに6000人前後……。 
 うちの国も大概クソ負けし続けてて、死屍累々となったが独ソ戦の凄惨さに較べたら貧小に感じる錯覚よ……(マグロ目)。 
 
 - 9391 :すじん ★:2021/05/25(火) 21:41:01 ID:sujin
 
  -  夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:41:48 ID:bi+46n140
 
  -  20人に一人が死んだシベリア抑留がドイツ人の扱いに比べたらお客さん扱いだったという恐怖… 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:49:28 ID:TfbZ8lt10
 
  -  >>9390 
 ルーマニア第・四三軍「たまにでいいんで」 
 ハンガリー第二軍「我々の事も」 
 イタリア第八軍「思い出してあげてください…」 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:51:09 ID:wsNlkX480
 
  -  それにつけてもソ連は滅ぶべきである(滅亡済 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:55:27 ID:TfbZ8lt10
 
  -  まだソ連は滅んでねーし!一次的に(具体的にいつまでかは不明)加盟国がゼロになっただけだし! 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 21:58:00 ID:hJfvR0AK0
 
  -  >>9393 
 あー、うん。お前さんらもクッソ寒いトコまで出張って踏ん張ったけど、横腹点かれて壊走して、 
 装備に陣地も放り出して逃げて、それを目撃したどこぞの人外に「なんだあの根性ナシ共が、機銃掃射かましたろか(意訳)」 
 なんて思われてたよなぁ…… 
  
 
 - 9397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/25(火) 22:21:27 ID:scotch
 
  -  乙嫁は学者さんが友人に呼ばれて一度あの土地から離れて 
 友人と再会してカメラもゲットしたんで写真だけ撮りに戻ろうとするも 
 近くまで戻ったらヤバくなってて再訪ならずに断念したからな 
 
 - 9398 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/25(火) 22:28:51 ID:bFLmcDYa0
 
  -  撤退命令却下されて100万人以上いるソ連軍に包囲されるなか孤立。 
 そのまま数ヶ月続く戦闘、補給無しで迎えるクリスマス。 
 わかりやすく言うと-40°の中でガダルカナル戦やってる感じらしい、そら死ぬわ。 
 ましてやあのひと降伏しなさそうだしな……。 
 
 - 9399 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/25(火) 22:32:11 ID:bFLmcDYa0
 
  -  あ、逆包囲されてからはもっと短いのか 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 22:32:50 ID:ZIsc65WY0
 
  -  WW2時の米国にもファシズム(ナチズムに近い)政党あったからね 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 22:43:08 ID:hJfvR0AK0
 
  -  てか、実際に起ったら一番の脅威に晒されるだろう仏に英にも、ナチシンパのグループや政党が存在して 
 支持も集めてたしなぁ……。ああいう連中が幅利かすだけの隙があったというか、 
 大恐慌からの政治的gdgd・国民の求心力や信頼・期待を得られなかった故の結果というか……。 
 仏の政治的混乱は、wiki流し見しただけでも酷過ぎというか、こんなん一体どう収拾つけろ? としかいえん(嘆息) 
  
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2021/05/25(火) 23:10:36 ID:TfbZ8lt10
 
  -  >>9398 
 まー撤退させてやろうにも、コーカサス山脈に足を取られたA軍集団100万人の撤退が先だしなぁ。 
 とっととスターリングラードの第六軍と第四装甲軍を撤退させた場合、その包囲しているソ連軍100万がA軍集団の撤退ルートであるロストフまで雪崩れ込んでくるので… 
 実際、第六軍が粘りに粘ったおかげで、ソ連軍がロストフに到達したのがA軍集団の最後尾がロストフを脱出した数時間後だったとか… 
 
 - 9403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 00:46:42 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E2Pc9JCWEAUtJks?format=jpg 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 00:47:27 ID:qo1yHhYli
 
  -  ttps://twitter.com/shinkansenVsOld/status/1397216798311948290 
 七海にボイスが付いたことによって脅威にさらされることとなったみくにゃん 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 03:22:12 ID:DJ7BBCaa0
 
  -  最近胃薬さんのスレで胃薬さんの訂正安価ずれているような気がして 
 何度か再読み込みとかしているんだけど変わらずにずれているのは自分だけ? 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 04:22:27 ID:1reX087h0
 
  -  >>9403 
 リュウジのお兄さん 料理です! 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 07:46:33 ID:VpS29wUh0
 
  -  >>9405 
 あぁ、自分もずれてる。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620131277/5775 が5767差してるけど、対象文字があるのは 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620131277/5768 だとか言う話よね。 
 
 - 9408 :携帯@胃薬 ★:2021/05/26(水) 09:58:13 ID:yansu
 
  -  訂正ミスっただけなんで気にしないで(気にしないで) 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 10:11:37 ID:z/39mbg90
 
  -  しかしドイツに独ソ戦をどうにか出来る余地はあったんかね? 
 最近では全部ヒトラーのせいって物ではなく国防軍もかなり酷かった事が分かって来たそうですが。 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 10:22:31 ID:sAuIEi1x0
 
  -  独ソ戦は国防軍がヒトラーに内緒でガッチガチにプラン練って準備してて開戦からかなりの間ほぼヒトラーは 
 苦虫嚙み潰して事後承諾の繰り返しだったなんて話もあるんだっけ 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 10:29:05 ID:x5+Tu+MeI
 
  -  「ヒトラーはお飾り」「周りに流されただけの被害者」 
 だなんて尻が裂けても言わんが、ヒトラーが一人ヒャッハーしたところで 
 ああも国全体が坂道転げ落ちるように異常(※後世の視点)な方向に進むかなぁ、とは 
 正直ずっと思ってる 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 10:32:04 ID:mXXStytA0
 
  -  WW1の賠償額が現実的な範囲で収まってればまだマシだったんじゃないっすかね 
 ってのは割とよく言われる気がする 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 10:33:12 ID:3Bsf3oI50
 
  -  色んな意味で不可能でしょ 
 ユダヤ(の資金)狩りにしても第一次の賠償金が重くのしかかってたのが原因の一つだろうし 
  
 ヒトラー自身もユダヤでヒトラーの愛した人もユダヤっていうなんとも奇妙な話なんだろうな… 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 10:42:57 ID:tN7fuVjn0
 
  -  日本の東條英機もだが、チョビ髭さんも「やれるだけやったが、そもそも前提条件に無理がありすぎて不可能に近かった。でも当時の世相的にやらざるを得なかった」ってのはこの時代全部に当てはまるから。 
  
 世相に反することしたら襲撃喰らって物理的にサヨナラする可能性もあるし。 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 11:37:21 ID:9nz6CTbo0
 
  -  まぁ、臭いものに蓋をするとはよく言ったもんさね 
 どうせまーた似たようなのが出てきて同じようなことを言うんだろうな、あいつ/彼らが悪いって 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 12:20:57 ID:15O3N+MC0
 
  -  国民性というか、その土地ごとの人間の性根なんて何十年経とうが変わらない。 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 12:24:19 ID:HEErRvyI0
 
  -  せやな。(秘書のせい、想定外ガーとか) 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 12:35:37 ID:F8PDO+5X0
 
  -  この前どっかの社長かなんかがワクチンの接種を優先的に受けられるようにした、って事があった時も 
 「秘書が勝手に〜」ってテンプレ過ぎる責任転嫁してたのは吹いた。 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 12:38:49 ID:FHyg6kLU0
 
  -  そりゃ悪党のいい分なんて、国民性とかその土地のとか関係なく、 
 古今東西似たり寄ったりでしょうよ 
  
 想定外ガーは海外はともかく、、日本では震災時の某政権以降ですね 
 時の政権の言い訳をマスゴミが叩かなかったら言い訳の定番として 
 使われるようになりました。 
  
 通常時じゃない、不慮の事態に対処できてこその政治家なのですが 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 12:54:53 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  >>9409 
 ちょび髭が仕掛けなくても、ソ連から始める形で戦争になってたんじゃないかと。 
 筆髭はヒトラーを同志と見てたらしいが、当時のソ連はドイツと関係のあったルーマニアに手を出してきたりとチキンレース状態になってたから、 
 ルーマニアかフィンランドかリトアニアか、あのへんのどっかが引き金になって戦争になってたかなぁと。 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 13:15:34 ID:mXXStytA0
 
  -  新規感染者減り始めたら今度は重傷者数で煽り始めた 
 ホンママスゴミってksやなって・・・ 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 13:37:34 ID:SLSS2+t70
 
  -  嘘を嘘であると見抜けない人にはニュースを読むのは難しいドャ 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 13:43:58 ID:FHyg6kLU0
 
  -  年齢別とか既存症があったかどうか等が重要なんですけどね 
 いまだに検査数がとか言っているマスゴミさんですので 
 
 - 9424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 13:44:59 ID:scotch
 
  -  新規感染者数を追っかける形で重症患者は増えるからねえ 
 んで年齢や既往症で2〜4週間重症が続いて回復するか力尽きる 
  
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 13:57:22 ID:FHyg6kLU0
 
  -  とりあえずスレ的には大隅さんやscotchさんに、早くワクチンの順番が来ますようにって 
 祈っておきます。 
  
 自分については一応現役世代だから、ワクチン2回の摂取までは体調に気を使いつつ、 
 働いてお金使ってと経済回すほう何とかせんとね 
 
 - 9426 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 14:07:52 ID:scotch
 
  -  ワクチンは県別でかなり進捗率に差が出てるねぇ 
 県別だと和歌山が一番進んでて愛媛が最下位 
 東京は平均より少し進んで6.6%だけど 
 自治体別で見ると30%達成してる所もあって地元の役所と医師会の連携次第 
 高知では80%達成してる村もあるとか 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:15:41 ID:mzs10+uF0
 
  -  >>9426 
 大規模摂取会場がないが人口そこそこ多くて広い県が割合低くなりそう(静岡とか) 
 
 - 9428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 14:16:10 ID:scotch
 
  -  マジなのか罰ゲームなのか判断に困る 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E2NBEFPUYAIBOBV?format=jpg 
 
 - 9429 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 14:18:26 ID:scotch
 
  -  >>9427 
 大規模会場設置してない所でも接種率高かったりするから連携かなって 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210524/k10013047921000.html 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:18:42 ID:8ETDUOhCi
 
  -  >>9428 
 罰ゲームに託けた本気の可能性... 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:24:49 ID:h2aTv0UK0
 
  -  インフラの偏りおよび県議の政治力に左右されるでしょうな 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:25:22 ID:h2aTv0UK0
 
  -  あと地方で異様に接種率高いのは過疎化してお年寄りしか住んでない村なのでは? 
 
 - 9433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 14:25:34 ID:scotch
 
  -  右手にミサンガだか数珠みたいなの着けてるので割と年齢いってる可能性 
 ベルトが明るい茶色で靴が黒いのでベルトが浮いて見える 
 鞄だけ10代女子が渋谷辺りで持ってそうなピンクで違和感 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:28:04 ID:qo1yHhYli
 
  -  ttps://twitter.com/maaaaaaru1582/status/1397140430513340417 
 酒高い 飲んだら人は 安くなる 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:36:20 ID:h2aTv0UK0
 
  -  >>9434 
 いい川柳ばっかり 
 
 - 9436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 14:37:10 ID:scotch
 
  -  この中だと、月を見てってのが一番好みだな 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:38:20 ID:1JMTj25M0
 
  -  悲報、女王「適齢期になったら別部族の巣に放り込まれ乱交させられました」 
 ttps://nazology.net/archives/89345 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:40:40 ID:FHyg6kLU0
 
  -  蟻の結婚飛行やその後の初期営巣成功率とか考えるとかなり合理的よ 
 
 - 9439 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 14:43:27 ID:scotch
 
  -  ちなみに卵を産めなくなった女王蟻や女王蜂は 
 放置されて餓死するか、食われて死にます 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:43:53 ID:GHOTAU4b0
 
  -  >>9437 
 自然界というか生命って凄いねー(棒 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:48:46 ID:h2aTv0UK0
 
  -  >>9437 
 ナゾロジーの解説イラスト好きw 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:55:34 ID:nwRpS4Lm0
 
  -  虫って機械と見紛うレベルの合理性の塊ですし 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 14:57:09 ID:1JMTj25M0
 
  -  提督と艦娘の関係っていわば女王と働きアリだよなあ 
 つまり… 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:03:38 ID:GHOTAU4b0
 
  -  >>9443 
 まあ、提督を鎮守府という名の巣に徹底的に囲い込んで余所に出す様な真似は絶対にしないよな(汗) 特に同志のとこのは。 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:05:07 ID:GHOTAU4b0
 
  -  お、武蔵がようやく建造出来たわw 思い立ってやってみるもんだww 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:10:30 ID:1JMTj25M0
 
  -  ちなみに「補給」を出来なくなった提督は… 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:16:04 ID:s0rrED970
 
  -  つまり艦むすが他所の鎮守府へ提督を運んで寝室に放り込む・・・? 
 
 - 9448 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 15:17:29 ID:scotch
 
  -  それだと提督×提督に・・・・ 
 
 - 9449 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 15:18:50 ID:scotch
 
  -  数多く居る提督の中から選んで顕現してるから 
 肉体的じゃなく精神的な繋がりなんじゃないかな 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:18:59 ID:XNoCMrSG0
 
  -  >>9436 
 月を見て〜はとても良い 
 あとはこう何処も変わらないだなあと 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:21:49 ID:tN7fuVjn0
 
  -  >>9448 
 つまりホモなのでは・・・? 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:29:50 ID:2Vn2Cok1i
 
  -  諦めてなかったのか、あの男 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29a090e48c064e6b56c165feaab5d77cf9d22f03 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:40:02 ID:sAuIEi1x0
 
  -  付き合ってみると面白いと感じていつの間にか取り込まれるらしいのよねこの御仁… サイコパス的カリスマ性とでも言うのか… 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:41:38 ID:nwRpS4Lm0
 
  -  SBに勝てる球団なんてすぐ出来るん? 
 ダイエーから何年掛かったっけ 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:45:03 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9448 
 某作品の「提督を産んだ経験がある未亡人」と提督を積極的に見合わせる艦娘の話はそれに近いか 
  
 艦娘は自分で提督の子を産めない 
 種族維持の点で自分たちの仲間は増やしたい 
 つまり提督を増やしたい 
 せや、提督を産んだ経験のある女と 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:45:31 ID:Mdq9l47h0
 
  -  昔、レーベきゅんを男の娘だと思い込んでモーション掛けまくったけど裏切られた(棒)やる夫提督がいたなあ(遠い目) 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 15:53:55 ID:XNoCMrSG0
 
  -  >>9452 
 この人ロケットなんかも含めて自分が面白いと思ったことには金を惜しまないよなあ 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 16:01:14 ID:2Vn2Cok1i
 
  -  邦画でサメ映画が撮られていた…!? 
 ttps://twitter.com/Munenori20/status/1397022913006424067?s=19 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 16:29:22 ID:FHyg6kLU0
 
  -  先月までに投下されていない作品となると、かなり限定されるね 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 16:48:11 ID:jWkXmT5x0
 
  -  家庭板は全部ダメなんじゃろか? 
 
 - 9461 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 16:48:54 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症70人  (-1)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 *602 *535  計*4546 
 05/24 *340 *542 *743 **** **** **** ****  計*1625 
 
 - 9462 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 16:58:30 ID:scotch
 
  -  禁酒チャンネルは確かに興味深いな 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:02:10 ID:JVd1yFqQ0
 
  -  楓さん 何日くらいで空の酒瓶持つかな 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:02:40 ID:qo1yHhYli
 
  -  禁酒チャンネルwww 
 
 - 9465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 17:05:30 ID:scotch
 
  -  憧れのアイドルが人妻になり妊娠 
 お腹の子の為に大好きなお酒を我慢して画面越しにうねうねします 
  
 続きは有料登録チャンネルで   酒  ←  クリック 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:06:03 ID:OCkdO9Iw0
 
  -  どんなレッスンよりも追い込まれそうな禁酒チャンネル 
 
 - 9467 :バーニィ ★:2021/05/26(水) 17:06:08 ID:zaku
 
  -  続き物以外はダメなのかもしれないけど、確かに楓さんの禁酒チャンネルは見たいかもしれないw 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:07:41 ID:/Yg6590w0
 
  -  天龍提督 VS 高垣楓  
 の禁酒対決なる電波を受信したじゃねぇかww 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:08:00 ID:5CavWzET0
 
  -  マナー違反かもわからんが禁酒チャンネル笑ってしまったw 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:08:51 ID:qo1yHhYli
 
  -  禁酒チャンネルは大喜利かもしれんが実際見てみたいw 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:11:23 ID:1JMTj25M0
 
  -  そういえば「楓」はまだ実装化されてないから仮想松型駆逐艦枠で高垣さんのaaでもええんじゃ? 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:11:40 ID:iuvRnfUK0
 
  -  シンフォギアと星矢がコラボ・・・だと・・・!? 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:12:16 ID:5CavWzET0
 
  -  松型に使うには華々しすぎる 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:13:30 ID:Mdq9l47h0
 
  -  あーあるあるなコラボだねー。受けるかどうかは分からんけど。 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:14:07 ID:JVd1yFqQ0
 
  -  一応続き物かなあっと思ったけど・・・ 
 
 - 9476 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 17:17:01 ID:scotch
 
  -  ファイザーとモデルナの違い (当事者的には違う) 
 ttps://twitter.com/mph_for_doctors/status/1397375101322944517 
  
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:17:25 ID:XNoCMrSG0
 
  -  >>9468 
 天龍提督最大の危機!! 
  
  
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:20:05 ID:OCkdO9Iw0
 
  -  チャンネル入ったw 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:20:49 ID:JVd1yFqQ0
 
  -  よかった・・・認められた>チャンネル 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:21:54 ID:1JMTj25M0
 
  -  >駆逐艦「楓」 
 一応ニコ動にびshopさんのコラボ画像あったけど 
 どーみても戦艦の風格 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:22:01 ID:qo1yHhYli
 
  -  続きというか外伝みたいな感じかな>禁酒チャンネル 
 
 - 9482 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/26(水) 17:22:33 ID:hosirin334
 
  -  あーやる気失せた 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:24:11 ID:JVd1yFqQ0
 
  -  神隠しってどんなんだっけ? 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:25:50 ID:TbIdZEVe0
 
  -  ゼロの使い魔の二次 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:27:00 ID:TbIdZEVe0
 
  -  虹色のションベンだっけ 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:27:21 ID:olmar2ne0
 
  -  召喚されたのがモビルスーツに乗ったやる夫とキラ 
 
 - 9487 :土方 ★:2021/05/26(水) 17:28:40 ID:zuri
 
  -  禁酒チャンネルの人気に草 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:29:04 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9482 
 興が乗らないなら、ふり直しとか好きなものをやるというのも 
 作者の権限だと思いますが 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:29:38 ID:MderMacb0
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38778012 
 懐かしい歌だなぁ 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:31:14 ID:Io8oY79k0
 
  -  >>9485 
 ちい姉様ポジの病気の原因が多臓器不全でそれを魔法薬で何とかしてた(死なない程度で維持してた)奴のはず。 
 それをナノマシンで何とかしたらUNKかSIKKOのどっちかが虹色でもう片方が銀色の物が出る(治療後に排出する必要があるので)奴だったはずだなw 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:37:00 ID:1JMTj25M0
 
  -  懐かしいな 
 この頃はヴァ夫妻をヘイト枠にする発想はまだなんだったな 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:37:35 ID:F8PDO+5X0
 
  -  確か王国側がやる夫とキラの実力を疑問視して軍との模擬戦させたら、軍が全く何も出来ずに蹂躙された辺りで終わってたんだっけ。 
 
 - 9493 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 17:38:46 ID:scotch
 
  -  メルマガ以外だとファンティアか 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:41:34 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9483 
 当時の事 
  
 独自板で何やろ? 
 いろいろ意見聞いた上で、ゼロ魔ベースでスタート 
 星凜が投下中に私が避難所でジャイ子について、「名前がすごいよね」って話を出したせいで、 
 避難所で話が少々盛り上がってしまう。 
  
 星凜に投下中はこっち集中して欲しいと言われた、そんな当時の思いで 
  
 やるキラ冒険記とか、当時のやる夫の定番相棒の作品 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:43:02 ID:1JMTj25M0
 
  -  思うに土メイジが落ち着いて対処すれば精密部品の集まりのMSを戦闘不能に追い込むの容易いんじゃ? 
 ジョイント部分に土や砂を「錬金」するだけでもいい 
  
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:44:36 ID:PRVQf5bDI
 
  -  やる夫がアッガイ乗ってたやつか 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:45:17 ID:Oc+/jw3Z0
 
  -  ゴッグじゃなかったっけ? 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:45:22 ID:nRbhh/MB0
 
  -  大まかにしか思い出せない 
 紙幣が美術品扱いでガンダムとズゴック?乗ってて銀色のう○ちしたゼロ魔だっけ? 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:47:22 ID:JVd1yFqQ0
 
  -  あーあれか!>ゴッグ乗ってた 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:48:38 ID:mHzERH4A0
 
  -  神隠しって銀のウンコと虹色のオシッコだっけ? 
 逆だったかな? 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:49:34 ID:FHyg6kLU0
 
  -  ゴッグですよ 
 当時AA改変とか始めたばかりで、星凜のAAクレに本当にちょっとしか答えられなかった 
 今ならAAで支援する人いっぱいいるし、私も出来はともかく新規AAも作れるしってところ 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:49:46 ID:7s71547a0
 
  -  リファインゴックだったか 
 ホバー移動可能、爪以外武装一切無しだったな 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:50:28 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9495 
 硬さが難易度に絡むかどうかかなぁ? 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:52:10 ID:YamdKZ8z0
 
  -  軍事行動中に機体と一緒に行方不明とか、元の世界ではどんな扱いなんだろう 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:52:45 ID:F8PDO+5X0
 
  -  キラがフリーダムでやる夫がゴッグだった筈。 
 やる夫のゴッグはMSとしては鈍足だけどクッソ硬くて補給が出来るからキラと組むとシナジーがヤバい。 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 17:59:38 ID:f6CiYPAg0
 
  -  脱走ニシキヘビ、当面販売&公開無しか 
 繁殖個体かな? 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:06:39 ID:TbIdZEVe0
 
  -  タブレットのメアドでも小布施出来たぞ!とりあえず今月分だけ小布施しときましたまる 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:08:49 ID:8ETDUOhCi
 
  -  >>9476 
 関係ないけどコカコーラとペプシはラベル隠すとペプシの方が美味しく、ラベルがあるとコカコーラのが美味しいという実験結果があったな... 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:11:46 ID:7s71547a0
 
  -  コカコーラとペプシは原材料に違い(クエン酸の有無)があるから、味が違って当然なんだけどね 
 味はペプシが好みだが、炭酸泡がなんと言うかねちっこくてそこは好みじゃない 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:16:35 ID:mHzERH4A0
 
  -  なんかもう色んな意味で理解しないで革命に参加してたんだなって… 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:18:35 ID:gKNN1RaI0
 
  -  月って、レコンキスタの教皇役だっけ? 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:20:41 ID:7s71547a0
 
  -  シンフォギアXDの4周年コラボ作品が・・・ 
 今までやってなかったけど手を出そうかな 
 ttps://youtu.be/Sj_CCHC5dPc 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:21:10 ID:FHyg6kLU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620640302/4078 
 震災前のしたらば掲示板間借り個人板の頃ですよ 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:21:50 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9511 
 細かい所は覚えてないからフィーリングで読んでるけど 
 そう思ってる 
 
 - 9515 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/26(水) 18:21:50 ID:RxG1F/Ap0
 
  -  >>9511 
 やったはず。 
 共産主義の本か、独裁主義の本を聖書に崇めてるやべぇ奴だったはずだ。 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:24:21 ID:qb3Toh7f0
 
  -  ちょっと確認したら前回が(多分)2010/11/10 
 もうそんなになるのかぁ・・・・・・ 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:26:12 ID:gKNN1RaI0
 
  -  サンクス。やっぱ相当昔だから色々記憶が怪しいわ 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:32:26 ID:mHzERH4A0
 
  -  革命後の恒例行事だけどこれはまあしょうがないなって思えるのが… 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:35:02 ID:sG17qrR80
 
  -  アムロの「革命はいつもインテリが〜」を、思い出した 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:36:14 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9519 
 今はインテリがアクシズショック受けた所ダゾ 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:36:46 ID:FHyg6kLU0
 
  -  改めて当時少し前のSS関連の流行を思い出す 
 ゼロ魔ベースだと「あの作品のキャラがルイズに召喚されました」他、いろんな所でいっぱい 
 早ければフーケ、ちょっと頑張ってギーシュイベントあたりでエターも多かった 
  
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:37:12 ID:qb3Toh7f0
 
  -  この流れ、易姓革命のループを連想したなぁ・・・ 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:37:56 ID:mHzERH4A0
 
  -  エターポイントは作品ごとにいっぱいあるからね… 
 とりあえずぶっこんで『その後』を舵取り出来ないとそこでエタっちゃう… 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:39:24 ID:NMzQrpxN0
 
  -  アムロも言ってた 
 「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない」 
  
 「しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて、世捨て人になる」 
  
 火事を起こした後世捨て人になるなよ・・・ 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:40:57 ID:mHzERH4A0
 
  -  原作だとこういう対応しても『※綺麗なトップに見えますがクー起こしてこんな状況にした元凶です』でしかないからなぁ 
 それ言い出したら原作では酒場で適当に願望言ったら手先として目をつけられただけとかな感じだっけ 
 
 - 9526 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 18:41:22 ID:lBz0wWNM0
 
  -  そーいやクレカが新しくなったから登録しなおさなきゃと思ってファンティア行ったら 
 3dセキュアしてないとダメですとか言われてカードが使えなかった。 
 色々登録したりして疲れますた……。 
 
 - 9527 :大隅 ★:2021/05/26(水) 18:41:53 ID:osumi
 
  -  ふらんすじん「えっ?」 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:43:33 ID:qb3Toh7f0
 
  -  場合によっては民衆のために革命を志したらその民衆に掌スパイラルされるなんて事もあるしなぁ・・・ 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:43:52 ID:mHzERH4A0
 
  -  (銭勘定まみれの)気高い革命の(野)心だぞ 
 最初は課税されそうになった貴族たちのネガキャンからの王家ギロチンコースだし 
 なおその後しっかり露と消えた模様 
 
 - 9530 :モノでナニカ ★:2021/05/26(水) 18:45:18 ID:nanika
 
  -  フランス革命は近代史の闇 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:46:16 ID:9nz6CTbo0
 
  -  なんで明治維新は成功したんだろうなぁ…… 
 
 - 9532 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 18:46:46 ID:lBz0wWNM0
 
  -  主義主張を碌に理解してないけど、ただただ正しさに乗っかって他人を叩くのが好き、って奴は現代にも沢山いるよなぁ 
 自分がそうでないと言い切るのも難しいくらいだし 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:47:03 ID:F8PDO+5X0
 
  -  >>9524 
 なお当のシャアは 
 「革命?ああ、そんな建前あったね、俺はアムロと互角のMSで戦ってララァの仇取れればそれで良いので後がどうなろうが知ったこっちゃねー!(意訳」 
 とか言うネオジオンの兵が知ったら噴飯物の本音隠してた模様。 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:47:18 ID:2SVlEPTf0
 
  -  そりゃあ、天皇挿げ替えとかしなかったからよ<明治維新 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:48:52 ID:YamdKZ8z0
 
  -  フランス革命が無かったらヤード・ポンド法な世界だったかもしれない・・・? 
 インチネジで工具に困ることが無いならその方がいいのかな 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:51:13 ID:mHzERH4A0
 
  -  官僚としての江戸幕府の役人も再雇用しまくったんだっけ 
 というかそうしないと仕事が終わらないし進まないのでやるしかなかったとも聞く 
 元勲達って頭も良かったり組織の繋がりとか経験してるから破綻させない為にってのが分かっちゃったんだろうなぁって… 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:51:21 ID:zVxsqc5X0
 
  -  >>9512 
 シンフォギアXDは回復アイテムを200個消費するまで周回みたいな機能が標準であるから 
 回復アイテムためてからPCで24時間周回できるのは楽ではある 
  
 一日1回石10個でピックアップ無しのガチャで11連回せるし 
 10個使っても石増える方が早いから時間かけたら石ためながら最低限のキャラも集められはず 
  
 カード所持数は無料石で最大の1100まで上げられたが足りない 
 ゲームで遊ぶ時間よりカード整理やってる時間の方が長く感じる 
 (スタミナ消費や育成アイテムはオート周回で終わるがカード整理は手動) 
  
 倉庫はDMMポイント使わないと拡張できないみたいだけど370ならパチンコやミッションで貯められる 
  
 カード整理とカードの育成がめっちゃめんどいログインゲームで準備に時間かけたら最低限は遊べそう 
 すぐ遊ぶならカード所持数増やすのとキャラ補充にかかるお金が恐い 
  
 いずれ遊ぶならアカウント作ってログインはやった方が良いと思う 
 
 - 9538 :大隅 ★:2021/05/26(水) 18:51:38 ID:osumi
 
  -  極論、明治維新も「天皇制」の元での権力争いでしかないって見方が出来るからなぁ。 
 形式上であれ「上」は変わってないってのは大きい。 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:52:34 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9533 
 be yond the timeがシャアからアムロへの心情何だっけ? 
 禿様がTMにもっと心を込めてねっとりと歌えと言ったとか、そこまでねっとりするとホモホモしくなると 
 言ったとか言わなかったとか 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:53:31 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9539 
 結局の所ホモでは?(指を空中に踊らせながら) 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:53:53 ID:f6LFUXkp0
 
  -  そこが大事なんです<ホモホモしい 
 
 - 9542 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/26(水) 18:55:02 ID:hosirin334
 
  -  アカい仮面のV3だからね、仕方ないね 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:55:08 ID:7s71547a0
 
  -  >>9533 
 スペックで圧倒してるジオングで負けておいてなんで互角のMSで戦おうと思ったのか、これがわからない 
 自分的にジオングヘッドは撃墜されてコアファイターは無傷だったから相打ちとは思ってない 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:55:34 ID:JVd1yFqQ0
 
  -  どんなにしたが変わっても 
 天皇という一番上は不変だったからねえ>日本 
 もしポツダムの後天皇制廃止になってたらどうなってたやら 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:56:00 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9542 
 wwwww 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:56:18 ID:2SVlEPTf0
 
  -  そういう意味の起用とはw 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:57:11 ID:S0hT5L140
 
  -  >>9542 
 そんなこったろうと思ったけどアカって言っちゃたよw 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:57:36 ID:F8PDO+5X0
 
  -  待ってそうなると特撮にもっとヤベー「赤い」のが居るんだが・・・(恐怖 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:57:36 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9542 
 >アカい仮面のV3 
  
 そこから取ったのか! 
 洗脳の事があるにしろ、なんで風見なのかと思った 
  
 >>9540-9541 
 世界を巻き込む、はた迷惑なホモだな 
 というか、女の敵でもあるしあの人どうしたらいいんでしょう 
 
 - 9550 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 18:58:03 ID:scotch
 
  -  幕府解体なら265年ぶり3度目だしなぁ 
 なお戦中の大政翼賛会は4度目の設置?と思われた模様 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:58:32 ID:mHzERH4A0
 
  -  革命前の序列とかもはや意味ないんだよなぁ… 
 自分達で壊したのお忘れかしら?…お忘れなんだろうなぁ 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:58:55 ID:GHOTAU4b0
 
  -  >>9543 
 色々御託を並べてもMSパイロットとしての自分が一番好きだったからじゃろ。 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 18:59:04 ID:2Vn2Cok1i
 
  -  >>9512 
 そしてそのシンフォギアとコラボするひぐらし…( 
 ttps://youtu.be/EwQnqthXrps 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:06 ID:2SVlEPTf0
 
  -  >>9548 
 もしかして:「レッドファイッ!」 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:11 ID:bU+gD3S90
 
  -  >アカい仮面のV3 
 なるほど…… 
 アカい胸のX、アカい正義の血を燃やすスーパー1や、真っカな目のブラックも危ないな…… 
 
 - 9556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 19:00:18 ID:scotch
 
  -  那須の長楽寺は玄関の猫の肉球が何度もTVニュースになって 
 かなりの宣伝効果になってるんだろうなぁ 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:23 ID:mHzERH4A0
 
  -  赤い人とアカい人の話が並列するという実に素晴らしい場所ですね() 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:26 ID:S0hT5L140
 
  -  >>9548 
 ???「レッドファイッ!」 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:29 ID:yqkv8mTv0
 
  -  >>9527「貴様らをルイ17世と同じ目に遭わす、それが貴様らが天国にイクための唯一の方法だ。」って当時のフランス人が神から言われたらどんな顔するんだろうな? 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:41 ID:hX6fgMb20
 
  -  昔は性能はサザビー>>>νだったけど 
 後付設定でめちゃくちゃになってるよな 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:00:41 ID:hJJQcfUL0
 
  -  >>9542 
 そこかああwww 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:01:28 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  >>9530 
 だもんで、長らく学校教育でも省いていたそうだが……最近は歴史の再認識という事で教えているらしい。 
 フランス革命当時、フランスの1/3が革命政府に対して反乱を起こしていたとか、それを鎮圧するために10万人単位で虐殺していた事とか… 
  
 >>9536 
 そらまあ、薩長土肥のそれぞれの国を切り盛りしつつ明治政府を動かす人材を国元から連れてこい、ってのはムリゲーですからねぇ。 
 特に幕府上層部の人材は、それぞれの藩から勝ち上がってきたエリートなんで優秀でしたし。 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:02:14 ID:2SVlEPTf0
 
  -  ベルチルのナイチンゲールとHi-νならば圧倒的にナイチンゲールのが上って言えるんだけどねえ。 
 
 - 9564 :土方 ★:2021/05/26(水) 19:03:36 ID:zuri
 
  -  そのはっそうはなかった  >アカの仮面 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:04:22 ID:bU+gD3S90
 
  -  しかしこのレコンキスタは手強そうだ 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:04:25 ID:NMzQrpxN0
 
  -  ナイチンに乗ってるのがシャアでHi-νにアムロが乗るなら結果はHi-νの勝ちだろ 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:04:32 ID:qvPnbjHI0
 
  -  「「「「「アカレンジャイ!」」」」」 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:05:18 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9562 
 その後の内戦の話とか、流血革命の押し売りを使用とした件とかもうね・・・ 
 大学あたりで中高と違った歴史を知るとだめだこりゃってなる 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:07:21 ID:GHOTAU4b0
 
  -  総括……自己批判……人民裁判…… 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:08:41 ID:VILqtB1s0
 
  -  フランス革命を見た欧米人が、明治革命を奇跡扱いするのは分かる気がする。 
 まあ昭和から終戦までは色々と…うん。 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:09:29 ID:HebM75z90
 
  -  そういえばボードゲーム(同人)で粛清パーティーってゲームがあったなぁ… 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:09:50 ID:2SVlEPTf0
 
  -  ttp://gundam-futab.info/wp-content/uploads/fb70fc1af8ddd1540a2b5754da5f1221.jpg 
  
 サザビーvsνガンダム 
  
 このνガンダムが立体化する時は来るんだろうか 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:09:54 ID:mHzERH4A0
 
  -  連ちゃんパパ、これもう規約違反レベルじゃん… 
 赤化って『私財をなげうってでも全民衆の為に身を粉にします』ぐらいの建前だろうに…自分の処刑許可証に自分からサインしてるようなもんでは? 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:09:57 ID:NMzQrpxN0
 
  -  徳川幕府「頑張って何百年もかけて牙抜いたんやぞ」 
 
 - 9575 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 19:10:02 ID:scotch
 
  -  そもそも薩摩から役人連れて来てもさ 
 言葉が通じない不具合が・・・・ 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:11:41 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9521 
 ゼロ魔のサイト+いろんな世界のV3が4人召喚の話はよかったなあ 
 あれもちょうど絶妙な時点でルイズが虚無覚醒さあ、これからって時に 
 
 - 9577 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 19:13:38 ID:scotch
 
  -  まず鉱山って、出て来れるんかな? 
 
 - 9578 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/05/26(水) 19:14:38 ID:5fMhfyOk0
 
  -  やはり同志の貴族モノはすこ・・・ 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:14:45 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9534 
 旧500円札の人「せやろ?妙な噂あるけど濡れ衣やで?わいも『今の国内対立の要因は全部あのお方のせい』とか言ったけど、崩御されたときは大泣きしたで」 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:15:31 ID:mHzERH4A0
 
  -  色んなファンタジーものと違って『(一応表向きには)魔法を使えるのは貴族だけで高位貴族ほどレベルが高い傾向にある』ってなってるから 
 ゼロ魔世界では貴族制度や王政は説得力高いのよねぇ 
 ガリアは国自体がでかいから実験する余裕もあるしその上で王様が個人的に高レベルな戦力抱えてるから参考にならないし 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:15:36 ID:qb3Toh7f0
 
  -  身分やら階級やらをリセットするのが"革命"なんだよなぁw 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:15:41 ID:yqkv8mTv0
 
  -  >>9568なお今の若い子はそのクソの極みをFGOで知っちゃうという現実……シャルロット・コルデーにキリシュタイアをささせた菌糸類はやっぱヤベー奴だよ。 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:16:21 ID:dO4kFjxz0
 
  -  >>9562 
 ヴァンデの虐殺だな  
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:16:29 ID:GHOTAU4b0
 
  -  フランス革命ってさ、国内で馬鹿みたいに殺し合っても足りなくてナポレオンが対外戦争で大量の成年男子を馬鹿みたいに使い捨ててようやく沈静化出来たのだっけ?(偏見 
 
 - 9585 :バーニィ ★:2021/05/26(水) 19:17:25 ID:zaku
 
  -  >>9542 
 起用理由www 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:18:26 ID:NMzQrpxN0
 
  -  目に見る絶対の王権ってやっぱ強いよな 
 ゼロ魔の魔法、FEの12の伝説の武器等 
 偽りの血統じゃあ使えないってのが強いわ 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:18:29 ID:mzs10+uF0
 
  -  >>9572 
 それは一周回ってどこかであるかもしれないけど、ハイストリーマー版のVガンみたいなνはどこかで有り得るのだろうか 
 ……シャアのほうはナイチンゲールモドキだけど 
 
 - 9588 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/26(水) 19:21:57 ID:RxG1F/Ap0
 
  -  うーん。一騎当千の関羽のAAを改変合成してるんだが・・・。 
 AA自体の肌色は全部白、原作の肌色は小麦色・・・。 
 肌の色はAAに寄せるべきか、原作に寄せるべきか・・・。 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:21:58 ID:dO4kFjxz0
 
  -  >>9582 
 コルデーが刺したのはオデュッセウスや 
 キリシュタリアはべリルやぞ 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:23:13 ID:mHzERH4A0
 
  -  『ブリミル教の坊主』が『始祖から続く王家』を打倒する革命を掲げてほぼ成功しちゃうとか 
 原作の無能王は何回クリティカル出したんです?ってなるから困る 
 
 - 9591 :スキマ産業 ★:2021/05/26(水) 19:23:46 ID:spam
 
  -  旧長州勢ってあれ純粋にテロリストなんだよなあ 
 元千円札とか大使館襲撃放火とかふっつーにやってんだよな 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:24:31 ID:dIBWzKKU0
 
  -  >>右翼の極地 
 某上院議員「気に入らない奴はブン殴る、それが俺の目指すアメリカだ!! インテリ・セレブ・草食系みたいな着飾った気に入らない、訳の分からない奴らは全員ぶん殴る!! 」 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:25:16 ID:mHzERH4A0
 
  -  自己批判も出来ないとか凄いこと言い出してちょっと笑った 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:27:46 ID:1JMTj25M0
 
  -  ○学生ワイ「幕末ってあれやろ?古臭い鎖国体制を絶対維持しようとする頭の硬い幕府をこれからは海外と交流せな日本は終わると気がついた長州薩摩の志士達が幕府を…え、違う?」 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:31:06 ID:YamdKZ8z0
 
  -  貴族相手の商売とかパトロンで生かされてた芸術方面の文化が衰退しそう(粉蜜柑 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:34:26 ID:FHyg6kLU0
 
  -  長州さんはね、止める人達振り切って会津含めた戊辰戦争という名の 
 幕末の仕返しやっちゃったのがなければ・・・ 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:34:26 ID:gKNN1RaI0
 
  -  一周回って凄い奴らに見えてきたぞ 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:34:46 ID:MderMacb0
 
  -  ttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1397492713352663040 
 聖衣がアニメ版だぁ 
 
 - 9599 :土方 ★:2021/05/26(水) 19:35:38 ID:zuri
 
  -  よくよく考えてみれば平たい女子ばかり連れてきている 
  
 同志日ノ本……君にはガッカリだよ 
 
 - 9600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 19:35:56 ID:scotch
 
  -  フランス革命で、それまで貴族相手の料理とか服飾やってた技術者が 
 軒並み解雇されて一般向けに仕事するようになった結果 
 フランスの諸々の文化が広がって世間に認知、業界を目指す分母が増えて 
 結果より高みを目指す上位層が切磋琢磨して文化の質を高めた側面もある 
  
  
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:37:07 ID:ef1kjAbQ0
 
  -  >>9586 
 宝剣ルクナバード「…」 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:37:14 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9576 
 同志発見 
 作者さんが満足しちゃったんでしょうね 
 続きが2011-2013あたりで止まっているのも多いですし 
 頭の中で補完するしかないですわ 
  
 ゼロの提督? 
 事件があったことなんて知りませんwww 
  
 >>9582 
 FGOってそういうところ踏み込むんだ 
 へー 
 菌糸類やるじゃん 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:37:18 ID:tN7fuVjn0
 
  -  >>9591 
 薩長でタッグ組んで幕府追い落としたけど、 
 最終的には西郷の件から薩摩閥も追い落として天下の長州しちゃいましたしねえ。 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:38:14 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9600 
 まあそれ「ところで何人生き残った?」ってなるからね… 
 革命一発でドンジャラよりは、景気が良くなって業界から人が溢れて上から文化が下りてくる、そうなっていくある種の緩やかな革命の方が絶対いいもの… 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:38:41 ID:2Vn2Cok1i
 
  -  Twitter始めた…だと…!? 
 ttps://twitter.com/yabuki_info/status/1397477615733153796?s=19 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:40:41 ID:mHzERH4A0
 
  -  V3ってレッドってつく機能いくつかあったよね 
 さすがだなぁ 
 
 - 9607 :スキマ産業 ★:2021/05/26(水) 19:41:11 ID:spam
 
  -  麻原クラスの特級のやべーやつよ?吉田松陰。 
 松下村塾ってガチモンのテロリスト集団だからね? 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:43:11 ID:F8PDO+5X0
 
  -  >>9605 
 邪馬台幻想記の主人公とか何人覚えてるんだろうな・・・w 
 思えばあの時点でヒロインの可愛さには定評があったなあ。 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:45:29 ID:mHzERH4A0
 
  -  「思想の下に平等」と言っていながら 
 命令を受けたりしてるのは平等と役職は別と理解してる節があって 
 厄介と取るか洗脳が不十分ととるべきなのか分かんないなぁ 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:46:27 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  月とロベスピエールが被って見えるなぁ……つまり、 
  
 月「私は童貞だ」 
 
 - 9611 :スキマ産業 ★:2021/05/26(水) 19:48:29 ID:spam
 
  -  矢吹センセ最初にジャンプに絵が載ったの15歳だし 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160602/23/hatake-0715/ce/cf/j/o0458044013662686470.jpg 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:48:38 ID:GHOTAU4b0
 
  -  >>9602 
 ヤンが現地妻のヒロインの方との逢瀬(めっさ婉曲な表現)の現場をフレデリカに見つかったり、現地妻のヒロインの方がヤンの子供を産んだりとか色々ありましたね……>ゼロの提督 
 
 - 9613 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/26(水) 19:51:13 ID:???
 
  -  だから「人民を指導する立場」という名目で貴族化するのよ、共産党なりが 
  
 なにせ階級を無くしたら戦争に負けまくった(迅速な命令伝達が出来ないから、話し合いで決まった事がその時には既に無意味な状況になっていたりする) 
 
 - 9614 :スキマ産業 ★:2021/05/26(水) 19:51:39 ID:spam
 
  -  中華系共産だっけロシア系だっけどっちだっけ月のとこいったの本読んだのはおぼえててるんだが 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:52:23 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9612 
 義眼さん「チッ(せっかく合法的に危険分子を葬るチャンスを)」 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:54:08 ID:mHzERH4A0
 
  -  今の月とかって現地の体制や宗教組織の腐敗を見て失望していた所に他所から来た新しい教えの綺麗な部分を見て目を輝かせてるっていうキリシタン大名みがある 
 
 - 9617 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/05/26(水) 19:54:42 ID:???
 
  -  まあ長州藩自体が、誕生した時からの反徳川幕府ですから 
 
 - 9618 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 19:54:51 ID:scotch
 
  -  ちなみに偶然ですが今夜は皆既月食です 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:54:56 ID:2SVlEPTf0
 
  -  >>9608 
 今やってるあやかしトライアングルのキャラが邪馬台幻想記の主人公やヒロインのリファインですしお寿司 
  
 主人公なんて淫紋つけてTSしたからなあ 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:56:05 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9612 
 最後までプンプン丸だったのはメックリンガー位でしたね 
 クロス系SSではFate*銀英伝よりも纏まり方が良いと思っております 
 >>9615 
 実際作中で金髪さんに止められてたじゃないですかwwww 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:57:11 ID:6vHpXqqV0
 
  -  ハルケギニアってメイジと平民っていう明確な差があるから 
 平等には絶対ならないんだよなあ 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:59:05 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9620 
 まあ冷静に考えたら表の公式機関へ合法的に働きかけようがお手軽に洗脳余裕な連中の隠蔽に勝てるわけ無いし無理があるっていうか… 
 あれが通るなら冬木のガス会社とディアボロは犠牲になってないのです 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:59:40 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  >>9613 
 >階級を無くしたら戦争に負けまくった 
  
 ちなみにソ連どころか、1871年のパリ・コミューンの時に発覚した事実であるという… 
  
 >>9618 
 薄い雲が出てて、全然月見えないわー 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 19:59:51 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9621 
 その地を治めてる貴族ガチャでかなり人生が変わるからね 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:01:28 ID:3YT4E1jS0
 
  -  近代化学の父 ラヴォアジエを殺しちゃうのが革命 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:02:05 ID:GGINGWWn0
 
  -  >>9618 
 もう 8割 隠れちゃってるよ 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:03:24 ID:79qjrRsN0
 
  -  ナポレオンの人の書いたページ見て「コンテって人すげー!他に何したんだろう!」→処刑されたよ?インテリだからね!→「」 
 なんて夢も希望もないんだろうってなったね 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:03:30 ID:bU+gD3S90
 
  -  >>9622 
 自衛隊ひの対処を見るに、公的機関も上層部はわかっているんだろうし 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:03:39 ID:Bw/Plv7b0
 
  -  >>9602 
 ヤマグチノボル氏がね… 
 もう8年かよ 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:04:36 ID:tN7fuVjn0
 
  -  みんなで助け合いしてる村や集落限定なら共産主義もアリなんだけどね・・・。 
 国まで大きくすると住民が全部を全部意思統一なんで無理だからね。 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:05:43 ID:tO4tSfkU0
 
  -  (建前上)国民から集った義勇軍に近い種のザフトも、軍服の色で席次や立場を順序付けてたのを、 
 やはり不都合出まくったのか階級制を容れざるをえんかったそうだしなー 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:06:46 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9631 
 だってあいつらがその建前唱えたのって連合というか理事国への反発だし… 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:07:18 ID:qb3Toh7f0
 
  -  ワイの漠然とした共産主義のイメージ 
  
 国民「働かなくても金がもらえるんだヤッター」 
 で、国民全員が働かなくなって国がつぶれる 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:07:37 ID:Za8v1i320
 
  -  アカの理想って蟻などの群体を成す生物になれって言ってるようなもんだし 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:08:08 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9633 
 現代でもノルマってあるじゃろ?…そういう事だ 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:08:23 ID:/Yg6590w0
 
  -  女の子の一部メンツのせいで八神がハ神(ハのかみ)に見えたじゃねぇかw 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:09:42 ID:2SVlEPTf0
 
  -  共産主義、その行き着く先は 
 「泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。 
 笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。」 
 だしね。 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:09:43 ID:NMzQrpxN0
 
  -  共産主義を完遂させるには完璧な統治者が必要 
  
 つまり幸福は義務です、コンピュータ様こそ至高 
 と古事記にも書かれている 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:10:02 ID:GHOTAU4b0
 
  -  文革とかをカウントしなければ大体一億人ぐらいだっけ?>アカによる死者 
 
 - 9640 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 20:10:39 ID:lBz0wWNM0
 
  -  ポルポトとか本人は至って真面目に国民を幸せにしようとしてたっぽいのがまた 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:10:43 ID:mHzERH4A0
 
  -  まあガーゴイル(AI搭載ゴーレムみたいなもの)とかあるしやろうと思えば近いものを実現出来なくも無い世界ではあるんだよね 
 ただし魔法族と平民を一律平等とか言い出したら無理です(笑) 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:11:11 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  >>9637 
 半年くらい前、それのコロナバージョンを見て不覚にも笑ってしまったw 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:11:36 ID:waBTNhaM0
 
  -  マルクス経済学生きてっかなあ 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:13:26 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9638 
 よく言われるコンピューター様も公私混同しないって部分に隠れて、機械なら負担を押し付けても不満に思わないって面があるからね 
 どだい誰かに肩代わりさせないと無理な話なのだ 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:13:31 ID:GHOTAU4b0
 
  -  >>9640 
 大した取り柄の無いエリート()が理想を拗らせると怖いなって。 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:13:59 ID:q58qHRe+0
 
  -  同志!資本主義は既に崖っぷちであります! 
  
 同志!共産主義は資本主義の一歩先を進んでおります! 
  
  
 つまり>>2だ 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:14:16 ID:tN7fuVjn0
 
  -  未来予知までできないと共産主義なんて理想でしかないからね。 
 コンピューターもいつ何時バグが出るかわからないのにそれに頼り切ると結果、相反する現実が出てきた時に答え出せずに滅亡一直線だから。 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:15:16 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9647 
 柔軟性備えてそうな受け答えするのに火の鳥はああなったしのう 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:15:26 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  >>9647 
 おお、偉大なるハレルヤ! 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:15:42 ID:m+sH86fc0
 
  -  理想は理想でしかないということをまざまざと理解しなければいけないもの 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:16:41 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9622 
 そういうわけで、あのヤンがアーチャーの話は私も無理があるなーと思ってた次第 
 普通のキ〇スト教しかり、月姫Fateの裏の住人が、どれだけ表に対しても影響持っていると 
 思っているのやらってね 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:16:55 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9650 
 「理想の神」が現実に現れた 
 果たしてそれは完璧に理想通りなのか?みたいな話に 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:17:53 ID:q58qHRe+0
 
  -  >>9647 
 いや、無限の資源があれば共産主義は割と何とかなる 
 要するにみんな手を抜いても暮らしていけるだけの全員分の不労所得が必要なんだw 
 
 - 9654 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 20:18:15 ID:scotch
 
  -  フランス革命も周辺国が飛び火を恐れて介入したからなぁ 
 
 - 9655 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/26(水) 20:19:28 ID:RxG1F/Ap0
 
  -  上と下。 
 どっちがええかなぁ〜。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2356 
  
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:19:31 ID:q3aPGREX0
 
  -  実現できれば共産主義ほど理想的な制度もないんだけど、 
 完全なる共産主義ってそれ神の御業ですよねっていうね 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:20:11 ID:sAuIEi1x0
 
  -  さして出来の良くない活動家のおっさんとそれに見合った出来の良くない家族 
 が独裁者一家になっちゃったルーマニアの悲劇 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:21:27 ID:hUBEc4hw0
 
  -  >>9648 
 ○ソ鳥だからとしか言えない……… 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:22:13 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9651 
 しかも相手がサーヴァントでありトップクラスの暴の持ち主のギルとか無理ゲーすぎるからね… 
 しかも幸運持ちなので表の世界でも通用する金や権力持っててもまったくおかしくないという… 
 ところでお宅に出入りしてる中年男性の素性について2、3お伺いしたいのですが… 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:22:35 ID:dV8B2uj40
 
  -  十年も前の話の続きがサラッと出てくる同志すごいわ 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:22:52 ID:Bw/Plv7b0
 
  -  完璧な共産主義が実現した先にはアホみたいな少子化が発生して人間滅びるか水龍敬ワールドに行くか位しか想像出来ないw 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:23:23 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9653 
 ちかいのがスタートレックだっけ 
 レプリケーター万歳や!(他の技術の後押しももちろんあるけど) 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:24:06 ID:tO4tSfkU0
 
  -  >>9640 
 あの害基地、留学経験有るエリート風吹かせてたが、その実落ちこぼれもいいトコの似非インテリ…… 
 政権握ってからコロコロしまくった、マジ物の選良層への嫉視とコンプが根っこにあった……その物で、 
 野郎が掲げた目標に当てはめたら、自分こそに真っ先に対象になるような半端モノだしねぇ…… 
  
 
 - 9664 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/26(水) 20:25:10 ID:hosirin334
 
  -  他に赤いキャラは、と…… 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:26:13 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9653 
 某○理局「我々は無数の次元世界を管理している、そう無数だ。つまり無限に資源と領土を手に入れられる技術を我々は所有している。しかし人々は争いをやめないし犯罪も無くならないんだよ」 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:26:52 ID:NMzQrpxN0
 
  -  赤い毛のキャラなら心当たりがあります、同志 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:26:59 ID:pDBRmmh70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2358 
 赤というか紫? 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:28:19 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9665 
 もう君ら魔導師管理団体にしか見えなくてなぁ 
 ロストロギアの封印業務?アーカム見習ってくだち!君らは良くてトライデントかエグリゴリでしょ! 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:28:37 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  赤くてなんかこじらせちゃったインテリ風のキャラなら、シャアとか? 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:28:42 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9664 
 赤い魔法少女「一人ぼっちは…寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ」 
  
 親父さんはブリミル教の司祭さんだったんやろうなあ… 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:28:53 ID:VILqtB1s0
 
  -  >>9665 
 人は過ちを繰り返す… 
 管理局がヌカランチャーが当たり前に使われるウェイストランドを見たら、 
 一体どんな顔をするんだろうw 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:28:58 ID:xhw+AH7/0
 
  -  赤いといえばシャアとジョニー・ライデン 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:29:28 ID:d+NRam0H0
 
  -  アカレンジャイ! 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:29:49 ID:eE5vVmaR0
 
  -  >>9668 
 最後の方非殺傷捨てて実弾主義になったからな 
 携行レールガンとか 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:29:55 ID:q58qHRe+0
 
  -  >>9662 
 ガンパレードオーケストラも戦況落ち着けばそうなるはず 
 自己増殖する生産機械のせいで資本主義が崩壊して巨大ロボが100円で買えるし 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:30:01 ID:B1fMhQ5t0
 
  -  赤影とかマスク・ザ・レッドとか 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:30:40 ID:VILqtB1s0
 
  -  >>9674 
 ガウスライフル「ガタッ」 
 111「レジェンダリー抜きで良ければ売るよ!」 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:31:16 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9675 
 あれは絢爛舞踏祭の方じゃなかった?BALLSでしょ?転生特典で与えちゃいけないタイプの能力の 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:31:47 ID:8RQtGCDb0
 
  -  ライダー関連なら 
 ZX,龍騎、ドライブ、モモタロスとか居るな。(処刑人ならレッドマンとか) 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:31:52 ID:/Yg6590w0
 
  -  赤備えのフィリップとか? 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:32:09 ID:1egYULO80
 
  -  >>9646 
 アネクドートはこれと 
 アメリカよりソ連の方が地獄との通話料金が安いのすこ 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:32:14 ID:mHzERH4A0
 
  -  いい意味で赤い人と言えばザンギエフとか? 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:32:22 ID:tO4tSfkU0
 
  -  >>9653 
 >要するにみんな手を抜いても暮らしていけるだけの全員分の不労所得が必要なんだw  
 それに近い状況から、ガチで国家破産かまして更にそれが長く続いた所為で国民から勤労意識ってモノが消えうせてて、 
 自力での再起もおよそ叶わない……とかいう、ギャグのような笑えない状況に陥った国が現実に有るしなぁ……。 
  
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:32:32 ID:3YT4E1jS0
 
  -  同志、偉大なるアカで拗らせた三倍の方が 
 
 - 9685 :最強の七人 ★:2021/05/26(水) 20:34:47 ID:???
 
  -  >>9665 
 あすこは、そもそも身の丈経営が全然なっとらんから…… 
 もろに青田刈りの弊害で、有能な人材以上に成熟した人材足りなさげだし 
 ちょっかい出した世界次第では、逆に被害広げてもおかしくないとみてる 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:36:51 ID:1JMTj25M0
 
  -  銀英伝世界も実際には人類文明全盛期より人口が10分の一に激減した世界なんやから変に争うより放棄された惑星や未開拓の領域の開発に回した方がずっと建設的なのに… 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:37:53 ID:hX6fgMb20
 
  -  ストフリとゴッグだっけ? 
 ストライクとズゴックならアカに染められたのにな 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:38:32 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9686 
 軍の維持費(とそれを建前に色々むしっていく連中)がなぁ… 
 帝国は帝国で普通に貴族の(私設軍に対する抑えを置いとかないといけない)遊軍がなぁ 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:38:46 ID:iHnEre800
 
  -  いどさんところの同志中くらいのとか? 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:39:57 ID:q5ocoiFX0
 
  -  >>9593自己批判と書いて弁明と読むのがアカの間じゃ一般的だったからな。 
  
 >>9599しかしそうは言うがね同志土方、ブラジャーが一般的でない世界での巨乳は垂れて 
 見苦しい限りな上に王様の子供が王様の血を継いでないのが大問題になる世界では 
 王が侍らす女は若く幼い女が相応しいとなれば、貧乳になるのは仕方ない事ではないか? 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:41:52 ID:tN7fuVjn0
 
  -  トランプの「大富豪(大貧民)」でも、 
 革命やるのは大貧民ではなく、大体大富豪だったりするしな。 
  
 フランス革命でも完全な勝ち組は金持ってるブルジョワな奴らだったし。 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:42:25 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9690 
 秘薬とか魔法とかある世界なのでしてー 
 靭帯に回復かければよろしいかとー 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:42:38 ID:Gul10FaR0
 
  -  >>9685 
 そら一歩間違ったら自分とこまで連鎖して吹き飛ばしかねないブツが 
 次元を越えて散らばってそこいらにある世界だからねえ・・・・ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:44:11 ID:iHnEre800
 
  -  ゼロ戦がVF-0だった二次があったっけかw 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:45:11 ID:mHzERH4A0
 
  -  元革命派もそうだけど、王党派の亡命者も思想汚染されてないかのチェックが必要だから今後が大変なんだよねこれ 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:46:05 ID:H8zHr/Mt0
 
  -  銀英伝は、地球教が裏で争わせてる世界だから 
 平和にしようとすると暗殺されるしドツボやねぇ 
  
 銀英伝に共産主義国家が追加された二次創作有りそう…w 
 
 - 9697 :手抜き〇 ★:2021/05/26(水) 20:48:10 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:49:17 ID:q5ocoiFX0
 
  -  >>9621その「差」こそがアカの付け入る隙よ。 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:50:15 ID:MNgnMQyj0
 
  -  >>9686 
 辺境惑星の開発は農奴が手作業。 
 金髪の無能が焦土戦術かましてからは赤毛の人形が大量に辺境域の反乱や海賊討伐の連続。 
 ぶっちゃけちゃんと人の住める友人惑星という財産を開発することすらしてないし、皇帝になってからもしていない。 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:51:08 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9696 
 ダイスでやる夫の人生を!ですな 
 立憲社会民主共産新選組が存在してヒルダさんや沖田さんが所属してましたね 
 沖田さんが同盟に亡命したあたりでエタりました、残念! 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:54:07 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9698 
 内容を翻訳すると何時ものタカリ連中の台詞になるの本当エグい 
 …持てるものが施すのは…義務!恵まれない俺たちが受ける当然の…権利! 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:54:25 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9664 
 ムックとか 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:55:42 ID:VILqtB1s0
 
  -  >>9699 
 手作業…? 
 五桁の宇宙艦隊を当たり前に整備できる国家の農村が、手作業なんですか? 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:56:54 ID:mHzERH4A0
 
  -  >>9703 
 そこら辺は旧アニメ見なされ 
 農奴って労働力じゃなくて懲罰なの?って扱いになってるから 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:57:01 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9664 
 ttps://rank1-media.com/I0004460 
 AAがあるかどうかとお好みで 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:57:12 ID:3YT4E1jS0
 
  -  >>9703 
 同盟の帝国侵攻の際占領された有人惑星は何故か手作業で農業してたぞw 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:59:14 ID:q5ocoiFX0
 
  -  >>9701でもあの時代の労働者の待遇を考えると……「この工場は12人くらい死ぬので12人、多く雇いましょう。」 
 とか「公害?なんだソレ儲け話のネタかい?」って時代だったからこそアソコまで過激な事を言わないとって面も 
 あるので…… 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 20:59:36 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9703 
 ちな同盟より帝国の方が総国力では上設定です。 
  
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:01:33 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9703 
 だから人口比も含めて負けているはずの同盟が戦えるわけで 
 同時に考察で、同盟と帝国がフェザーン経由で貿易するようになったら、 
 帝国の安価な生活物資が同盟の経済を長期に亘って破壊している筈と言われるわけ 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:02:33 ID:MNgnMQyj0
 
  -  >>9703 
 せやで 
 それと制御系の問題のためか、人の少ない同盟ですらタクシーが有人運転なんやで。 
 あの世界本当にシステム制御が発達していない。 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:03:25 ID:q3aPGREX0
 
  -  効率で言うならアメリカみたいな広大な平原で巨大トラクターと飛行機で農業よね 
 星を移動出来るなら良い感じの場所だけ使って他の部分には入植しなきゃ良いんだし 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:03:54 ID:3YT4E1jS0
 
  -  モバイル端末もない世界観 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:04:08 ID:MNgnMQyj0
 
  -  初期の同盟の脱出した数とその後の人口増加率も計算すると楽しいぞ 
 女は産む機械!国家のために5人産もう!って史実が多分ある。 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:05:13 ID:olmar2ne0
 
  -  >>9655 
 上かな 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:09:58 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9709 
 ただアヘン戦争や湾岸戦争見れば人口比や兵員動員力がどうあれ、技術レベルに10年以上差があれば勝負にならんはずなんで 
 同盟も現代世界っぽくアニメで描かれてるんで錯覚するがあれは首都星ハイネセンとかの姿で地方星系は帝国とどっこいのレベルでは?って考察もあるなあ 
 そもそも何十年も前のアッシュビーらの戦いと本編の戦闘描写大して変わらんし 
 技術の進歩って概念が人類から消失してる世界かも知らん 
  
 …いや原作よしりんが「戦車が川渡れば穴空いて水が」「月に設置した星条旗がはためいてる変や!」って書いちゃう人だからのが真s 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:10:59 ID:7s71547a0
 
  -  アカいキャラ・・・ 
 スト2のケン(胴着の色的に)とか? 
 
 - 9717 :携帯@赤霧 ★:2021/05/26(水) 21:11:41 ID:???
 
  -  まあ、自由惑星同盟ってたった40万人の奴隷労働者が現場のクソデカ氷河を切り出してエンジンつけて宇宙に飛び出すえらいギャンブルなハボクックしてたまたま生き残ったその子孫なので 
 もとから人口のあった帝国とやりあえてただけ立派だったというか…… 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:11:50 ID:tO4tSfkU0
 
  -  >>9710 
 いや、原作にOVAでも無人運行システムが成立してるぞ。原作1巻で、ユリアンと飯食いにいった帰りに、 
 タクシーの運用システムがエラー起して歩いて帰ったし、OVAや映画でも無人運用されてるタクシーを、 
 カードみたいなので呼び出して、泥酔したラップとジェシカを送り届けてる。 
  
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:12:49 ID:9nz6CTbo0
 
  -  新造艦であるブリュンヒルデ就航してるし、そこらへんフェザーン(地球教)のさじ加減じゃないかな 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:13:16 ID:qo1yHhYli
 
  -  田中スーザンふ美子はマスクが赤いと評判だったはず 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:15:13 ID:VILqtB1s0
 
  -  >>9704>>9706>>9708>>9709>>9710 
 あの世界、どっちが勝利しても100年後には人類滅亡してそうな… 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:15:41 ID:ef1kjAbQ0
 
  -  技術開発が現代に比べればゆっくりになってる様ではある 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:18:54 ID:1egYULO80
 
  -  >>9716 
 バリバリ資本主義側の人間やんけwww 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:22:18 ID:H8zHr/Mt0
 
  -  帝国側は、農奴使って搾取して貴族がぶいぶい言わせてるからなぁ… 
 イゼローンから同盟側へ進攻して農奴として人さらいするんだっけか? 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:26:25 ID:ef1kjAbQ0
 
  -  同盟は人口の増え方がおかしいので、サジタリウス腕にあったいわゆるロストコロニーを併合したという設定の二次創作がけっこうあるな 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:27:55 ID:iHnEre800
 
  -  銀英伝二次でこんなんじゃダメだ!って農地改革して収穫増やしたら上の方に目をつけられてぶん取られたっての有ったなあ… 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:29:39 ID:tO4tSfkU0
 
  -  >>9724 
 建前上は、帝国とその政体に反抗する「悪質・危険な思想」を“矯正”する為に、 
 辺境にあるそれ用の惑星やら各地の施設に放り込んで強制労働やね 
 OVAだと、戦時捕虜だけでなく非戦闘員の市民も、同様に扱われると言われてたが 
  
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:31:09 ID:1JMTj25M0
 
  -  ゴレンジャイねたで 
 士郎、エミヤ、凛がみんな赤レンジャイなんで慎二がキレるssは面白かった 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:37:59 ID:dob9Lgt80
 
  -  実は作中屈指の常識人なんでギャグネタではワけっこうツッコミポジ振られるワカメw 
 
 - 9730 :最強の七人 ★:2021/05/26(水) 21:43:00 ID:???
 
  -  最後のレストラン17巻の感想…… 
  
 なんですか、このショッカー幹部勢ぞろいな状況は! 
 
 - 9731 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/05/26(水) 21:43:32 ID:RxG1F/Ap0
 
  -  >>9714 
 やっぱ小麦肌の方がいいか〜。 
 通常AAといたしてるAAで肌の色が変わるけど・・・。 
 まあええかねw 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:44:21 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9715 
 そこらへんは手作業で非効率にやらせるからこそ、銀英伝のゴールデンバウム王朝みたいですよ 
  
 銀英伝ssの定番で帝国ベースが多いのは、主人公の改革で農奴にも技術と知識を、平民には開かれた文化をみたいに、 
 改善の余地がいっぱいあるからみたいなのが多かったり 
  
 ただ、初期は同盟の設備をフェザーンに持ってこさせて、10年以内に内製化(帝国産設備)するんだとか 
 色々書かれてますが、インフラはフェザーン利用でともかく、わざと知恵遅れにさせてた連中の 
 人間教育が10年で終わって、生産性も文化もガンガン上昇中は甘いんじゃないかとか・・・そんな突っ込みは 
 無粋なので、コメントは入れずに読んでおります。 
  
 同盟ベースにすると基本が負け戦で人間からお金から無いものだらけだからか不人気ですwwwww 
 社会資本の効率化が図られてしまっているのに、お金はフェザーンに金玉握られているので、 
 大抵オリキャラや銀英伝の既存キャラが事前知識で軍事無双がせいぜい 
 トリューニヒトとは、仲良くするか排除するかくらいで、経済とかをきちんと書いたのはまず見かけません 
  
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:44:51 ID:tO4tSfkU0
 
  -  HAだったかな、確かバイト先の店の方針がアレなんで責任者に意見出して改善させたら、 
 売り上げが目に見えて変わったって話もあったか>ワカメが地味に常識人 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:48:57 ID:K1Z9fyUc0
 
  -  >>9730 
 今日、ょぅじょ戦記の新刊と一緒に買ってきて読んだ。「タイムショック」ネタでダメだったw 懐かしいわー 
 やっぱヤッスは津川雅彦が印象強いやね 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:49:14 ID:/izKqAPx0
 
  -  シャアザクとシャアズゴックとサザビーを人間と言い張る勇気 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:51:56 ID:1JMTj25M0
 
  -  角○転生は娘さんが政界入りして散々ヨブさんの足を引っ張るんやろうなと期待してたのに… 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:53:43 ID:tO4tSfkU0
 
  -  >>9735 
 SDガンダムの世界線ならアリなんだろな 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:57:36 ID:MderMacb0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=xlHpwsfBFDg 
 時系列的に横浜事変以降なの?これ 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:57:58 ID:S0hT5L140
 
  -  >>9735 
 (SDガンダムフルカラー劇場かな?) 
  
 シャアザクが太るとズゴックになり、ズゴックが脱皮してゲルググになる 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:58:56 ID:1JMTj25M0
 
  -  >>9732 
 同盟からの経済改革ものだと○栄転生以外だと 
 シルフェニアの十字の紋章ですかね 
 まさかのビュコックジュニアの宗教家転職 
 帝国中に張り巡らされたコンビニ網がスパイ組織だと分かっていても経済の肝握られてるから手が出せない金髪さん歯ぎしり 
 
 - 9741 :最強の七人 ★:2021/05/26(水) 21:58:59 ID:???
 
  -  やるキラ冒険記、まだまとめ頁残ってたのか…… 
  
 >>9734 
 若いころイケメンだし、歳重ねてもなんか印象強いし、いい役者さんでしたわな 
 マルサの女の時がその中間……かなぁ 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 21:59:49 ID:mHzERH4A0
 
  -  ワカメは自分が出来ないことを相手が出来るのに『我慢が出来ない』あたり 
 若エルメロイ二世…というかウェイバーみたいなもんだから… 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:01:41 ID:iHnEre800
 
  -  魔術師以外はなんでもこなせる才能を持っているのにやりたいことは魔術師になることという… 
 
 - 9744 :英国紳士 ★:2021/05/26(水) 22:01:44 ID:hentaigentleman
 
  -  他人にデキなくて自分にできることは滅茶苦茶どや顔するあたりほんとにね 
 
 - 9745 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 22:02:24 ID:scotch
 
  -  深田恭子さんが「適応障害」で芸能活動休止へ 
 ttps://www.sankei.com/article/20210526-3XTOR4BLCZO3FLVKVAFPZU77RU/ 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:13:01 ID:m+sH86fc0
 
  -  魔術師という家系に生まれたために狂ったのが慎二 
 なお、EXまた世界での慎二 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:14:54 ID:FHyg6kLU0
 
  -  >>9740 
 すいません、数少ない面白い同盟物を抜かしてしまってすいません 
 十字の紋章でも主人公がしょっぱなから帝国と比べて同盟はハードだと愚痴ってたはずw 
  
 せっかくラインハルトが理性的なんだから、戦争以外で文化的侵略とか 
 経済的侵略のほうが同盟としては良いと思うんですけどね 
  
 トリューニヒト? 
 実は原作でロイエンタールの元でもタフに動けるあの人、好きなんですわww 
 (政治信条とか除く) 
  
  
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:25:29 ID:Y8Hj9k1V0
 
  -  ワカメは、魔術師の家に生まれるなら、間桐家のような名門ではなく、 
 ウェイバーのように、2代か3代ぐらい前に魔術士になったような家に生まれたら、幸せになれたのかもしれない。 
 
 - 9749 :携帯@赤霧 ★:2021/05/26(水) 22:29:28 ID:???
 
  -  >>9739 
 ちなみに一緒に太ってズゴックになったザクがいたんだがその後に普通に別のザクもズゴックも出てて 
 自分たち以外にザクが太ってズゴックになったという話は聞いたことがない、と自分も謎の変化をするのか戦々恐々であった 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:29:28 ID:7s71547a0
 
  -  >>9723 
 ナイスツッコミw 
 同じくスト2のベガも外見的にはアカいな、服装も軍服っぽくて雰囲気がある 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:36:08 ID:dob9Lgt80
 
  -  勘違いされがちだがワカメが決定的に壊れたのは魔術師の家に生まれた事でなく桜が「助けて」でなく「ごめんなさい」言った事 
 桜は何も悪くないんだが…… 
 あの兄妹は血の繋がりはないくせに、お互いがお互いを決定的に壊すキッカケになるとか変に似てる 
 
 - 9752 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 22:38:03 ID:scotch
 
  -  ttps://rakujyo.com/wp-content/uploads/2017/12/7b44e259501b76305ef71e1c5b4ad804.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/119333/640x640_rect_119333958.jpg 
 ttps://www.momoya.co.jp/wp-content/uploads/2016/01/20180612momoya_28962.jpg 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:39:21 ID:iHnEre800
 
  -  仮に助けてってお願いされた場合どうなるんだろうか 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:40:34 ID:dob9Lgt80
 
  -  慎二無双で桜を助けるヒーローになるとは菌糸類の弁 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:42:22 ID:GHOTAU4b0
 
  -  んで、桜は慎二にめっさ依存するようになると? 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:44:00 ID:wVmgPDHK0
 
  -  もりそば食べる時に蕎麦を箸で一口とる際、少量のわさびやネギをつまんで一緒に啜ってるけど 
 未だに同じ食べ方してる人みたことない・・・ 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:44:12 ID:qo1yHhYli
 
  -  慎二ルートは割と真面目に見てみたかったなあ 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:45:06 ID:6GKZkHBO0
 
  -  こんな時間に急にメシテロ画像投稿はルール禁止スよね? 
 
 - 9759 :スマホカエル:2021/05/26(水) 22:48:36 ID:xuhbEorC0
 
  -  あっ肉そばだ! 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:51:01 ID:KiwgS8gi0
 
  -  >>9753 
 桜を助けるために全力を尽くすとはきのこが言ってるけど成功するとは言ってない 
 なので結果的には桜が余計に曇ると思う 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:54:56 ID:NSb8MJd/0
 
  -  ワカメは人としてのポテンシャルはあるけど、魔術についてはからきしなのにあの爺さんに勝てるかは…… 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:54:58 ID:YamdKZ8z0
 
  -  >>9756 
 うちの父親も何がしか食べる時はワサビやカラシを付けないと気が済まないらしい 
 素材の味が分かるのかな、といつも思ってた 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:55:20 ID:wVmgPDHK0
 
  -  Fateの次に出た魔法使いの夜は面白かったけど肩透かしくらってエロゲ熱が冷めた記憶…FGOでてくれて本当にうれしかった。 
 ※当時の漢ゲーな熱い展開とエロ描写あるのかなーと期待してたらそんなものはなかったから 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 22:59:25 ID:Gul10FaR0
 
  -  >>9763 
 まほよはエロゲーじゃないよ 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:00:56 ID:wVmgPDHK0
 
  -  >>9764 
 買ってプレイしてから気づいたよ・・・ 
 
 - 9766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 23:01:02 ID:scotch
 
  -  。。oO( 赤い話だったから漬け汁がラー油の日本蕎麦にしてみました ) 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:01:07 ID:6GKZkHBO0
 
  -  >>9763 
 エロゲ熱は村正を最後に終わってしまった…燃えゲーが大好きでした 
 
 - 9768 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/26(水) 23:03:19 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2097.html 
  
 何時の時代にも必ず上位に入るくっ殺とかいう古兵 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:06:10 ID:wVmgPDHK0
 
  -  90年代から2000年代のエロゲ―は名作ぞろいだもんね 
 月光のカルネヴァーレがお気に入り 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:06:31 ID:wVmgPDHK0
 
  -  うP乙です同士。 
 
 - 9771 :難民 ★:2021/05/26(水) 23:06:40 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:07:39 ID:iHnEre800
 
  -  モノによってはすげープレミア付いてるんだっけ 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:08:08 ID:7s71547a0
 
  -  プレイしたエロゲはソフトハウスキャラのものばかりだったな・・・ 
 晩年のゲームは正直イマイチだったけど 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:09:10 ID:4eXRFB4E0
 
  -  >>9765 
 そもそも型月作品の時点でエロを求めるのは間違っている気がする 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:10:34 ID:mXXStytA0
 
  -  うお、バルファルクめっちゃかっこよくなってる 
 
 - 9776 :すじん ★:2021/05/26(水) 23:11:22 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9777 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:11:33 ID:lBz0wWNM0
 
  -  >>9769 
 ノエルもルナリアも可愛い良いゲームだったよね。 
 小説も地味に名作、本編殆ど関係ないけど 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:12:22 ID:tO4tSfkU0
 
  -  あやかしびととか、(ある意味)序盤のダルさとテンポの悪さがあるけど個別√は熱さと泣きが両立してたなぁ……。 
 ない夫の格闘AAって、九鬼センセのそれを改変してのが今でも使われてるしねぇ 
 
 - 9779 :大隅 ★:2021/05/26(水) 23:13:08 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9780 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:13:56 ID:lBz0wWNM0
 
  -  アレ?ブロマガ見れない……。 
 マブラヴのアニメ化ゲーム化成功するといいなあ 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:16:16 ID:wVmgPDHK0
 
  -  >>9777 
 塵骸魔京も素晴らしかったですね。 
 シナリオもキャラも魅力的だったけど、メシテロネタが多かったのが印象深い・・・ 
 
 - 9782 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:18:21 ID:lBz0wWNM0
 
  -  >>9778 
 トーニャルートの深夜の学校でテロリストと戦争とか、ライターの好み丸出しで大好き。 
 個人的には序盤の逃避行から生活を作っていくのも嫌いじゃない部分。 
 
 - 9783 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/26(水) 23:19:14 ID:scotch
 
  -  >>9762 
 いつも同じように付けてるなら 
 その状態で違いを判別出来てるんじゃないかな 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:23:06 ID:WCsWpgHx0
 
  -  刃鳴散らすのクライマックスで「どこだ?」からCG変化して術理解説入るの 
 背筋にゾクリと来る感覚がした、大好き 
  
 あと2周目以降のおふざけルートは遊び心たっぷりで爆笑させてもらった 
 スタンディングオベーションするシーンとか腹筋が壊れるかと思った 
 
 - 9785 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:24:12 ID:lBz0wWNM0
 
  -  >>9781 
 メシのCGとかめっちゃ充実してるんですよねw懐かしい。 
 がっこうぐらしの原作がライターとか今考えるといろいろ狂ってますわ。 
 とりあえず小説の牧本ルートとワダツミの女王ルート追加希望。 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:29:05 ID:sAuIEi1x0
 
  -  うっかり死後異世界転移しちゃってドラゴンをステゴロでぶっ殺したりして大暴れして心残りをはらして成仏する九鬼先生 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:30:14 ID:6GKZkHBO0
 
  -  >>9785 
 妹ヒロインルートと傘の少女ルートも追加できちんといれた完全版を切に願ってました 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:32:03 ID:6GKZkHBO0
 
  -  >>9784 
 刃鳴散らすは必殺技の解説熱くて好き。魔刃つばめ返し(って名称だったっけ?)は興奮したし続編?のあれも好き 
 
 - 9789 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:35:57 ID:lBz0wWNM0
 
  -  >>9786 
 地味に焔槌と焔閻魔を使ってくれたりするサービス精神旺盛な先生。 
 やってることは鬼は鬼でもほぼナマハゲのそれ。 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:36:29 ID:WCsWpgHx0
 
  -  >>9788 
 鍔目返しだな 
 続編の戒厳聖都はゲーム性劣悪だったがストーリーはほんと面白かったなぁ 
 
 - 9791 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:39:42 ID:lBz0wWNM0
 
  -  >>9784 
 奈良原先生は地味にギャグセンス凄いと思う。 
 ザ・スニーカーの短期連載の3話とか本当に狂ってた。 
 今どこかで読めないのかなアレ? 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:40:05 ID:zVxsqc5X0
 
  -  >>9756 
 汁にわさび溶かさないのも美味しいよね 
 そば湯で割るときも美味しいと思う 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:40:23 ID:321XA4Ub0
 
  -  奈良原一鉄さんは今いずこ? 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:48:37 ID:6GKZkHBO0
 
  -  >>9790 
 あれで叙述トリックというものを初めて知ったのが懐かしい 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:49:44 ID:3zwriqr00
 
  -  断筆したって発表されたからなあ。 
 本業の剣術師範に専念してるのかな。 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2021/05/26(水) 23:52:03 ID:7s71547a0
 
  -  K国で女性も兵役をって運動が起こってるらしいけど、 
 実際そうなった場合隊内でリンカーン・レイポウからの命中多発で 
 事実上の定員割れ起こす未来にしかならんと思う 
 
 - 9797 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/05/26(水) 23:58:19 ID:lBz0wWNM0
 
  -  田中ロミオも今何やってるんですかねぇ。 
 霊長流離オクルトゥムまだかなぁ……群神アグニは……。 
 rewriteがそうなんだろうか。 
 
 - 9798 :携帯@胃薬 ★:2021/05/27(木) 00:04:21 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1397493540544909318?s=19 
 門倉コーチ失踪しちまったのか・・・球団には一応、本人直筆の退団届提出が郵送されたようだけど心配やな・・・ 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:05:26 ID:Eqe8KGG60
 
  -  なにがあったんだろ、、、 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:19:09 ID:uEEAQwo50
 
  -  >>9793 
 ググったら筆を折ってるってさ 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:19:49 ID:rsyKWZ440
 
  -  こっわ 
 消印から推測も出来無さそうなのかな 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:24:37 ID:rSxI7q5n0
 
  -  球団発表はあっさり気味なんでサボりからの退職という扱いなのか… 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:26:33 ID:TXc4oklX0
 
  -  適当に有給埋めて辻褄あわせるんじゃないかな 
 無事だと良い 
 
 - 9804 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/27(木) 00:27:22 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
 うちの知り合いんとこでもそこそこ真面目にやってた奴がばっくれた後グループラインにどう見ても本人じゃない口調で着信があったというホラー案件が 
 実はパチに嵌っててちょこちょこ借金があったそうで、ヤバいとこに手ぇ出しちゃったのかしらと 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:28:29 ID:ahNvRgqR0
 
  -  楓さんの禁酒チャンネル またチャンスがあったら狙ってみようかなあ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:28:34 ID:QQDQ87qu0
 
  -  ご実家の剣術道場継いだんだったか‥‥‥ 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 00:36:00 ID:/c8LDmS4i
 
  -  禁酒チャンネルは俺もちょっと狙ってみようかな…… 
 
 - 9808 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/05/27(木) 00:38:37 ID:debuff
 
  -  深淵を覗きたい人多い……多くない? 
 
 - 9809 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 00:40:30 ID:scotch
 
  -  いきなり失踪するけど退団届は出したってのは責任感の強さだろうね 
 何が原因か不明だけどいっぱいいっぱいなメンタルだろうから 
 そっとしといた方が良いんじゃないかと 
 
 - 9810 :狩人 ★:2021/05/27(木) 00:47:16 ID:???
 
  -  何があったんだろうなあ…… 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 01:16:55 ID:TXc4oklX0
 
  -  ちょっとしてマスクマンと共演してほしい 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 01:17:11 ID:jDIyUOuo0
 
  -  琵琶湖で上がった遺体が14年前の殺人事件でヤクザが沈めた奴だったで御座る(実話 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 01:36:00 ID:uEEAQwo50
 
  -  ちょっと前は焼却炉で最近は薬品で跡形もなくが流行りだぞ 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 01:37:18 ID:hRq58W7o0
 
  -  ダスカという連対率100%というかなりオカシイ怪物牝馬 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 01:43:09 ID:acN67Uq10
 
  -  まあ、トレセン学園に居るネームドウマ娘の元ネタって、ウララを含めて怪物しかいないからなあw 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 01:52:13 ID:TXc4oklX0
 
  -  強アルカリ大量に気兼ねなく仕入れられる人はあんまりいない 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 05:02:57 ID:xXtaiViC0
 
  -  ttps://twitter.com/kakeakami/status/1397619220142116868 
  
 普通にイタ飯の前菜あたりでありそう 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 06:11:57 ID:/2eBwU0yI
 
  -  >天龍提督vs楓さんネタ 
  
 そーいや天龍提督の過去話って見ないね 
 実は以前はヤンデレ幼馴染のアイドルが居たんだが彼女から逃れる為、提督に 
 さすがにここまでは来れないだろう 
 と思っていたが甘かった 
  
 「駆逐艦『楓』着任しました」 
  
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 08:02:34 ID:MN4Rbc7t0
 
  -  松型17番艦にいるね、駆逐艦楓… 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 08:03:54 ID:vy3UZC3D0
 
  -  また、ミコちゃんが曇る日々が始まるのか 
 
 - 9821 :土方 ★:2021/05/27(木) 08:12:58 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/kakao1207/status/1397527684125577219 
 昨日は結局見れなかったけど、こういう絵が見れたのでヨシ!    一度でいいから言ってみたいわ 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 08:22:54 ID:mt6yz77E0
 
  -  >>9820 
 なんでディスコードで名字しか名乗ってないのに 
 直後にゆーちん呼びしてくるんですかね 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 10:07:09 ID:vy3UZC3D0
 
  -  ころもちゃん、ビジュアル初登場時から思ってるんですけど 
 やっぱり容姿も属性も芹沢あさひっぽい。助けて冬優子ちゃん 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 10:26:12 ID:q9IWdv2T0
 
  -  ドラクエ35周年! 
 復活の呪文という最強の敵 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 10:31:19 ID:GBsTUvQi0
 
  -  12時からDQ特設サイトで配信あるからみれれば見たい所。ナンバリング来るのかなぁ。 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 10:36:03 ID:mGrW/jTT0
 
  -  >>9822 
 石上って自己紹介と声で即座に気づいたんでしょ 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 10:37:13 ID:mGrW/jTT0
 
  -  しかし一ヶ月休載とか同時連載のツケが来たな 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 10:55:03 ID:oONeiQ8H0
 
  -  >>9825 
 モンスターズの続報出してほしい 
 イルルカSPやってるけどやっぱり中毒性高いわ 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:00:23 ID:mt6yz77E0
 
  -  >>9826 
 元々目をつけてたんじゃないかってやつ 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:01:59 ID:kUQzs4Xq0
 
  -  しまった 
  
 反論が思い浮かばない 
  
 ttps://twitter.com/myonmyon0304/status/1397535991678705672 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:12:57 ID:W38maAnaI
 
  -   
 ガラスの仮面やハメの「影武者華琳様」のごとく 
 その凄まじい人知を超えた演技力で自身を「艦娘」としてしまう「楓」 
 周囲の艦娘も同じ艦娘と見なし、もちろん戦闘もこなす 
 つか戦艦なみの攻撃力 
  
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:13:53 ID:RT6AZLdW0
 
  -  >>9830 
 そのツリー内で 
 > コピーされた必要な分は残るんだよ。 
 > つまり体内でタンパクを作る部分。 
 > しかも逆転写されたら一生残るし。 
 > mRNAの性質上、スイッチに設定された結合タンパクがなんなのか説明することは必須だろうに、それさえもない。学校の先生とやらの説明はすり替えだし、良心的に解釈しても勘違いしてる。 
  
 とか 
  
 > 嘘を嘘と見抜こう。mRNAワクチンは細胞に擬似コロナスパイクタンパク質を作り感染を妨げると説明している。RNA自体は分解され影響がないと。これ、嘘わかった? 
 > 体内で死ぬまで擬似スパイクタンパク質が作り続けられるが本当。どんな影響があるかわからない。治験は1年未満。やば 
  
 とか言い出してるのが嘘なのかどうか、自分はよく分からん。 
 よく分からんけど、実際ワクチンである程度成果出てるっぽいんだから社会のためには打つべきやろなと判断してる。 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:24:33 ID:Q+0EOnkm0
 
  -  >>9832 
 そのぐらいでどうにかなるなら人間日光浴で死ぬわい、としか……。 
  
 言うてはなんだが、現段階での最先端の生理化学をしっかり踏まえてワクチンの内容を精査できる人は、 
 こんなクソリプしねえっていうか……( 
  
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:27:22 ID:5IkgrAW70
 
  -  馬鹿の2文字で終了だよ。そんな問題があるなら欧米のクッソ自由な学者連中が騒がないわけが無いし、本邦マスゴミが大々的に騒がないわけが無い。バカの妄想で終了 
 
 - 9835 :携帯@赤霧 ★:2021/05/27(木) 11:33:36 ID:???
 
  -  上の「ワクチンを接種したマウスは二年後に全て死んだ」への返しめっちゃ好きwww 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:33:59 ID:BM3xhik50
 
  -  読んでみたが、特撮復興と同じネタ臭がする。 
  
 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/52856?track=verticalwatch_epinfo1 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:34:52 ID:JofxUNVO0
 
  -  CV古谷徹投票(アムロ・レイ除く) 
 ttps://twitter.com/torushome/status/1396475978310815745?s=19 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:34:52 ID:+Uj6edxl0
 
  -  陰謀論大好きな人達は「そんなものは政府が隠蔽してるだけだ!」で何もかも論破できると信じてるから… 
 
 - 9839 :携帯@赤霧 ★:2021/05/27(木) 11:42:19 ID:???
 
  -  >>9837 
 アムロ抜いても安室さんが一位持ってきそうw 
 個人的にはリボンズ・アルマークが結構好き 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:44:44 ID:P7ZSvC830
 
  -  >>9839 
 年代によってはタキシード仮面も結構上位に来そう。 
 今でこそ変態ネタキャラ扱いだけど、当時リアルタイムだと普通にカッコ良いキャラだったんだ・・・ 
  
 個人的には聖矢かなあ。 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:44:50 ID:e2cteOXs0
 
  -  >>9832 
 mRNAが一生残るなら、俺らの身体の細胞は受精卵・胎児・子供・成長期・大人と 
 異なる発達段階で作ったタンパク質を成長しても変わらず作り続けてる筈なんだが…… 
 
 - 9842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 11:45:07 ID:scotch
 
  -  日本で死んだ日本人の90%は死ぬ前の1週間の間に米を食っていた 
 日本で起きた犯罪の容疑者の85%は犯罪を犯す72時間以内に米を食っていた 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:45:57 ID:t4SRDOyV0
 
  -  >>9787 
 どう考えてもインスマス系のルートも存在してましたよね(同級生のやつ) 
 あちこち切られた話のかけらが残っているので、完全版希望に同意 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:46:02 ID:e2cteOXs0
 
  -  >>9837 
 その他のコメント欄がフォークだらけで草生すわ 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:48:06 ID:pUjALhAK0
 
  -  新旧銀英伝のスタッフさん達に、ライナーみたいな扱いされてそうw 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:48:14 ID:EBJEiRB9i
 
  -  >>9837 
 最初の数話で降板された「UFO大戦争 戦え!レッドタイガー」のレッドタイガーもOKなんだろうか? 
  
 いや投票しないけど( 
 
 - 9847 :携帯@赤霧 ★:2021/05/27(木) 11:49:26 ID:???
 
  -  >>9845 
 そういや新英伝ではフレーゲルだっけか 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:50:30 ID:KMUTZG330
 
  -  スッパマンそうだったの!? 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:52:08 ID:pUjALhAK0
 
  -  >>9847 
 せやで。 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:53:26 ID:mt6yz77E0
 
  -  医者に長年やってるけど初めて見たって興奮して言われるレベルのアレルギー体質だから 
 ワクチンはガチで悩む 
  
 IgE抗体が3万超えです 
 
 - 9851 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 11:54:32 ID:spam
 
  -  カーグラフィックTVネタあったからポプテピピックもありだと思う 
 たしかやってたはず 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:55:02 ID:oONeiQ8H0
 
  -  >>9842 
 森鴎外「関連性ナシを確認!ヨシ!」 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:55:39 ID:W38maAnaI
 
  -  mRNAワクチンは別に昨日今日急に出たもんちゃうぞ 
 2018には日本でも治験寸前やった 
 え、その後? 
 国が予算削って頓挫したんや言わせんな恥ずかしい 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 11:58:29 ID:kUQzs4Xq0
 
  -  >>9852 
 当時の麦飯推進派が寧ろ電波な人で 
 それにマジレスしたんで悪役扱いされたとか聞いて 
 有名人とか肩書きがデカい人って大変なんだな 
 って思った 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:00:55 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9850 
 真面目な話、まずは主治医に相談すべきじゃね? 
 他の病院に回されるにしても紹介状とか出してもらえるだろうし 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:20:21 ID:6ArWjSPT0
 
  -  >>9837 
 新フレーゲルは旧フォークの次に嫌いって本人が言ってるの草 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:20:24 ID:5IkgrAW70
 
  -  あ、しまった今日先生にワクチン打ってええんかと聞くの忘れてた、来月だな 
 
 - 9858 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 12:22:29 ID:spam
 
  -  ちっちゃくない? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E2JrnkQUcAE-Qex?format=png 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:27:57 ID:JofxUNVO0
 
  -  >>9858 
 単位が100万分の1だから1メートルだぞ 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:29:23 ID:JofxUNVO0
 
  -  さて、何が来るか 
 ttps://twitter.com/DQ_PR/status/1397756014573748229?s=19 
 
 - 9861 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 12:29:29 ID:scotch
 
  -  Q:若い人の花粉症が酷いのはなんでなの? 
 A:年取ると免疫の能力が落ちて余計な場所で暴れる体力が無くなるからだぞ 
  
    ∧S∧ 
    (`・ω・´) 今いヤングだから花粉症が大変です!! 
  
 
 - 9862 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 12:32:42 ID:spam
 
  -  >>9859 
 うん。もっと大きいよねこの子って意味で 
 (なお覚醒都市シミュレータで148センチ(アニメ身体測定回)100センチで行くと 
  ウエスト52センチとかになります 巨乳指数100センチ以上なら巨乳で316) 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:33:32 ID:0mPP/xal0
 
  -  >>9853 
 国「だって【副作用がないヤツ以外は認めない】って言うんだもん」 
  
 言ったやつ?マスゴミとそれを間に受けた馬鹿愚民よ。 
 
 - 9864 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 12:36:49 ID:scotch
 
  -  現在承認されてる薬だって副作用は普通に有るんだけどねぇ 
  
 国会議員全員に会期中はグレープフルーツジュース飲ませ続けたら 
 何人死ぬかねえ? (これだって副作用だろ) 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:37:00 ID:JofxUNVO0
 
  -  >>9862 
 身長を考えれば奇乳寸前だしなあ 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:39:05 ID:t4SRDOyV0
 
  -  >>9861 
 ちなみに同じ理由で蚊に刺されたときの腫れが小さいのが中年以降です 
 子供や若い人のほうが、刺されて腫れやすいのです 
  
 >>9863 
  ポリオ、ジフテリア、ワクチン内のゼラチン、HPV感染予防ワクチンの後遺症と、 
  やらかしがいっぱいあるからだよ 
 
 - 9867 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 12:44:20 ID:scotch
 
  -  医学的に許容範囲内の副作用なのか 
 知識の無い一般人のイメージする副作用が無い 
 なのかって話になるからなぁ (後者は無理) 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:47:38 ID:cIF4Mgkf0
 
  -  説明理解する知識が無い前提で完全無害と誤解させるのが問題なら 
 義務教育に入れるのと救済制度ぐらいしか思いつかない 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:47:46 ID:kUQzs4Xq0
 
  -  ttps://twitter.com/yujixxxxx/status/1397707757797576706 
  
 おおよどさんはすたいるいいですね 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:48:21 ID:JofxUNVO0
 
  -  DQ10オフラインかいw 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:48:25 ID:CWOjpNBg0
 
  -  種痘をすると牛になる 
 コロナワクチンを打つと遺伝子が改ざんされる 
  
 似てますねえ… 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:49:25 ID:BM3xhik50
 
  -  注射針を刺したら出血しますを 
 その薬の所為で、吐血を起した位大げさに報道するからな。 
 
 - 9873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 12:53:08 ID:scotch
 
  -  米国で乳幼児にまで問題無く飲ませる薬があって 
 日本でも市販されてるけど何故か効かないって評判が悪くて 
 理由を調べたら1日の容量上限が1/3位だったって言う 
  
 (酒との相性がくっそ悪いので週単位で酒を飲まない方が良い) 
 (過去にそれを悪用した事件が発生してる) 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 12:58:31 ID:GBsTUvQi0
 
  -  DQ3再リメイクか。 
 
 - 9875 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 13:03:10 ID:spam
 
  -  5年くらい前にダイパがリメイクされるときのタイトルを答えよ 
  
 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 
  
 って出てきたら預言者として捕獲スべきレベルでは 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:03:18 ID:jNceZxG20
 
  -  薬も過ぎれば毒なのよー 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:03:59 ID:XxvKSG+L0
 
  -  12きた! 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:04:25 ID:GBsTUvQi0
 
  -  いやー楽しみ 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:04:57 ID:P7ZSvC830
 
  -  オクトラのHD-2D技術でのVリメイクは楽しみだ。 
 
 - 9880 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 13:06:21 ID:spam
 
  -  ショートカット見えますねえ。 
 ただやっぱフィールド狭いな 
 ttps://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2021/05/bandicam-2021-05-27-12-52-47-346.jpg 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:08:45 ID:zqYoukc10
 
  -  >>9686 
 若狭丹後のやる夫のとこみたく、開拓と自衛特化みたいな下級貴族とかがいたらどうなったんだろうな? 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:09:38 ID:0mPP/xal0
 
  -  ドラクエ3リメイクってiOSのもあるけど、あれ、SFC版からの連綿としたリメイクよね? 
  
 ・・・GBCの頃のリメイク(裏ダンジョン2まであるやつ)の方を希望するんですが。 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:10:31 ID:C7/vRAsn0
 
  -  ドラクエ3のリメイクは嬉しいけど、女尊男卑な装備格差は縮小して欲しいな 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:11:24 ID:XxvKSG+L0
 
  -  PVはこちらに上がります 
 ttps://youtube.com/c/squareenix 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:14:12 ID:XXcPcmd40
 
  -  何も情報がない12より3のリメイクだよね 
 やっぱり 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:15:23 ID:mGrW/jTT0
 
  -  すごろくあればいい 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:18:04 ID:CDag0Fum0
 
  -  サークライ、スマブラのファイターをあと2人発売してしばらくしたらファミ通のコラムも終了。 
 老後の事も考えた、かー。 
 まあ、スマブラSPももう次世代機出てもコレ移植すれば事足りるんじゃね?クラスの代物だしね。 
 傍から見ても働きすぎだから一段落したらゆっくりと休んでほしいな。 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:32:25 ID:XXcPcmd40
 
  -  性格によるステ変化を無しに、仲間会話はあって欲しいかも 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:32:45 ID:aPTyDkJH0
 
  -  オクトラ風3は熱いな 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:35:08 ID:IhWTfpw30
 
  -  シャアじゃなくてクワトロなのねw 
 ttps://twitter.com/gundamcafe2010/status/1397749400508809220?s=19 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:38:04 ID:mGrW/jTT0
 
  -  >>9857 
 いやそれを聞きに行くだけでも受信したほうがいい 
 ワクチン打てるなら早いに越したことはないぞ 
 でも順番かなり先なんで来月でいいのかな 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:38:45 ID:mGrW/jTT0
 
  -  受信じゃない受診だ 
 受信できたら便利だけどね 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 13:39:36 ID:rsyKWZ440
 
  -  全員女でセクシーギャル揃えるのが一番つえーの何とかして欲しいな・・・ 
 防具も女性限定品のが性能高いし 
 
 - 9894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 13:40:16 ID:scotch
 
  -  電話で聞くって手も 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:05:22 ID:zqYoukc10
 
  -  >>9856 
 銀英伝スタッフは新旧ともに古谷徹に何か恨みでもあるのかw 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:10:21 ID:Hhh1ojv8i
 
  -  27年か… 
 ttps://twitter.com/mamikingetsu/status/1397754603957940225?s=19 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:17:50 ID:jNceZxG20
 
  -  5GかBluetoothで受信出来るなら<ワクチン 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:26:44 ID:vPQgnwhui
 
  -  IIIよりIVかVをこのグラで見たかったなぁ 
 今後出るんだろうか... 
  
 ttps://youtu.be/oFkbeCsEDrk 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:33:12 ID:x/YN1w6g0
 
  -  >>9898 
 主人公の名前は「えにくす」か「すくえに」じゃろ普通! 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:38:40 ID:p1NbQhvj0
 
  -  ドラクエ3ってファミコンが元祖だっけ? 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:39:11 ID:x/YN1w6g0
 
  -  >>9900 
 ファミコンよ 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:41:20 ID:x/YN1w6g0
 
  -  良いよねこれ 
  
 ttps://twitter.com/ebigcomic4/status/1397751991133159428 
  
 狼は死んだ。獅子も死んだ。  
 だが心に牙を持つ者は死なない! 
 今、炎の時! 
 鉄の腕に力漲り、鉄の足はデロイアの大地を力強く蹴って、鉄の戦士が立ち上がる! 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:41:42 ID:p1NbQhvj0
 
  -  物心ついてないからXからしか記憶が無いのか… 
 ありがとう 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:46:39 ID:PEbPJ2Ig0
 
  -  食事に不満な様です 
 ttps://twitter.com/Cahhmm/status/1397344395926638599?s=19 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:46:54 ID:0mPP/xal0
 
  -  >>9900 
 そうだよ! 
 なお、容量の都合でOPすらカットした模様。 
 (なのにぱふぱふは入れる!) 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:48:52 ID:x/YN1w6g0
 
  -  >>9905 
 傑作って偶然の積み重ねも重要なんだなって 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:51:35 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9898 
 4が再度リメイクされて今以上に勇者が不憫なことになったらどうするよ 
 
 - 9908 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 14:51:48 ID:scotch
 
  -  >>9900 
 次スレよろ 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:52:57 ID:KMUTZG330
 
  -  桃太郎伝説も女風呂なかったら村数個増やせてたらしいけど 
 こだわりは大事なんだろう、情熱バフがかかるとかそんなんで 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:54:27 ID:0mPP/xal0
 
  -  だからSFCで3リメイクが出た時はそらもう大騒ぎよ。 
 6までの技術で作られた最強最後のSFCドラクエですもの。 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:54:50 ID:zuLLiVwfI
 
  -  2Dリメイク自体はむしろ歓迎するが、キャラの外見には自由度が欲しい 
 ドットゲーなら想像力で補える話でも、いまどき、しかもキャラの個別グラまで用意しときながら 
 「転職すると顔つき、下手すりゃ(男性に顕著)年齢までまるっと変わります!」ってのは、きっぱり「ないわー」の域 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:56:22 ID:KMUTZG330
 
  -  GBカラー版で更にビビらされたぞ・・・>DQ3 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:57:20 ID:vPQgnwhui
 
  -  エロは偉大だからね...1の昨晩はお楽しみでしたねにしても2のあぶない水着の立ち絵にしてもね 
  
 ttps://youtu.be/N_kB6EVBa0I 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:58:43 ID:zuLLiVwfI
 
  -  >>9907 
 その不安はないとは言わんが、ピサロぶち殺せる・・・ 
 最悪でも仲間にせんでも普通に6章プレイできるルートがありなら、やはりリメイクは望みたい 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:59:38 ID:KNgutXL/0
 
  -  >>9902 
 あー、リアルで都合悪い話って好きそうだから噛み合わせ良いの……かなぁ? 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 14:59:55 ID:vPQgnwhui
 
  -  >>9907 
 そもドラクエ4.5はストーリーを楽しむもので勇者のスペックとかオマケだから... 
 W主人公と王子を見ながら 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:00:41 ID:Hhh1ojv8i
 
  -  無駄にギミックが細かいw 
 ttps://twitter.com/figsoku/status/1397768281868492801?s=19 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:03:38 ID:+/UAHDqv0
 
  -  今、BSで映画「ラストエンペラー」やってけど、愛新覚羅溥儀氏、この人は清王朝の復辟なんか考えずにウィルヘルム2世宜しく国外で亡命生活すれば良かったのに…… 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:04:36 ID:p1NbQhvj0
 
  -  気がつくのが遅れてすまない 
 これで問題ないですか? 
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所285 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1622095395/ 
  
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:08:38 ID:x/YN1w6g0
 
  -  >>9919 
 新スレ乙です 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:10:13 ID:Ui1x/fjK0
 
  -  >>9897 
 人体の脆弱性のアップデートか 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:10:54 ID:vPQgnwhui
 
  -  そう言えば水着姿で思うのが...女戦士って水着になると肌露出面積の減る気がするけど新作Vだとそこら辺どうなるかな? 
  
 ttps://i.imgur.com/lJF4xuj.png 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:10:59 ID:/c8LDmS4i
 
  -  立て乙 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:12:13 ID:tq2aePOD0
 
  -  ドラクエの話題だからついでに・・・この動画は色んな意味でヤベーなって 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=7cpYe7hoQO0 
 そんでこの人だけじゃ無かったってのも驚きなんだけどこっちもヤベー 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=N1HYWuOewjI 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:12:21 ID:0mPP/xal0
 
  -  今だったらパーツそれぞれのカスタマイズとかできそうなもんだけどな。 
 最近のドラクエとかでもそう言うのは無理なん? 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:14:01 ID:vPQgnwhui
 
  -  >>9925 
 11とかだと体上下で装備別れてるけど見た目が変わるのは特定の組み合わせ限定だから装備ごとに見た目が変わるってのはない 
 強いて言うなら武器くらい 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:17:10 ID:vPQgnwhui
 
  -  >>9911 
 \とか]でキャラメイク機能あったしそれを引っ張ってきて欲しいねぇ 
 
 - 9928 :胃薬 ★:2021/05/27(木) 15:19:13 ID:yansu
 
  -  トウカナノヨ 
 
 - 9929 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 15:20:35 ID:spam
 
  -  9で実質パンチラができる 
 嬉しいかどうかはしらん 
  
 歴代キャラパーツを使ってもできる 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:20:58 ID:jNceZxG20
 
  -  下だけ履いてない女僧侶も可能ということに<パーツ 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:21:59 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9914 
 オリジナル→リメ4の流れを踏まえると次のリメイクではそれこそピサロ倒す展開が完全削除されても俺は驚かん 
  
 >>9916 
 ストーリー的にも十分不憫だったと思うんじゃが>リメ4勇者 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:23:31 ID:aPTyDkJH0
 
  -  ピサロ優遇が続くようなら、どんな良リメイクでも買わんなぁ… 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:24:41 ID:vy3UZC3D0
 
  -  不幸具合だとVもだが、少なくともVの主人公報われるわけで、 
 Wの勇者は結局のところ虚無だからなあ 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:26:48 ID:vPQgnwhui
 
  -  >>9930 
 今更だけどアプリのドラクエウォークなら装備はパーツごと反映だったからパーツ毎の見た目変更も出来ないことは無いはず 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:27:18 ID:x/YN1w6g0
 
  -  >>9933 
 一応ラストが幻覚って小説での解釈であって 
 ゲームでもそうって訳じゃないから 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:29:49 ID:Ui1x/fjK0
 
  -  装備でグラが変わるシステム採用するなら、ぜひ装備無しの状態のグラも実装して欲しいもんだ 
 
 - 9937 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/27(木) 15:31:26 ID:hosirin334
 
  -  キチママvs汚嫁、か 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:32:06 ID:Hhh1ojv8i
 
  -  何故にいきなり家庭板案件がw 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:32:23 ID:c6zcYNXF0
 
  -  サブタイか煽り文は「勝手に戦え」かな? 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:33:04 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9935 
 シンシア蘇生にしても、奪われたものの一部を回復できたってだけでプラスというよりはマイナスが少し減ったってだけだし 
 5主みたいに旅の果てに新たに何かを得たという側面があんまりないんで 
 物語開始時と終了時を比較すると失った方が多いのは確かじゃね?>4勇者 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:33:07 ID:p1NbQhvj0
 
  -  嫌な予感しかしないwww 
 
 - 9942 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 15:34:26 ID:spam
 
  -  小説の4って 
 マスドラの端末j化した主人公がピサロ討伐後 
 なろうでお馴染み真っ白空間でそれぞれのお迎えくる仲間たちがいて、ってやつだしな 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:34:51 ID:ixirEYN/0
 
  -  キチママは余所の人だからまだマシだけど、汚嫁が身内なのは辛そう 
 
 - 9944 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 15:38:43 ID:spam
 
  -  4再リメイクだと最悪ジャコーシュ引っ張り出されるだろうし 
 (小説版4の大体こいつのせいの天空人 
  ゲーム的には最後のセーブポイントのやつ) 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:45:46 ID:RT6AZLdW0
 
  -  正直実際やってみた身からすると、別にセクシーギャルそんなに強くないんだが。 
 先頭で強さを実感できるのって、素早さで行動順と防御力が高いのと、HPが高いのと、攻撃力が高いってケースであって、それぞれセクシーギャルより伸びやすい性格ってあるのよ。 
 あと全体ステについても、抜け目がないとかが充分強いし、セクシーギャルが優遇だーって騒いでるのって、攻略情報とかで最強って言われてるのを鵜呑みにしたとしか思えない。 
  
 まぁ装備の女性優遇は確かにあるんだけども。 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:45:48 ID:vT8WNXgEi
 
  -  ドラクエXIエンジンでのドラクエIII期待してた身としては 
 少なくとも今回の発表自体は期待外れしかなかったなぁ 
 せいぜいXオフラインが例外なくらいで 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:46:08 ID:RT6AZLdW0
 
  -  めっちゃ更新してなかったorz 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:49:25 ID:KMUTZG330
 
  -  >>9945 
 おてんばぶとうかにガーターベルトつけてセクシーギャルに仕立て上げるプレイは強いだろ・・・! 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:49:38 ID:Hhh1ojv8i
 
  -  他のリメイクやってなかったけど、武闘家ってやっぱ装備の種類少ないの? 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:55:06 ID:vPQgnwhui
 
  -  >>9949 
 武闘家さん会心率の高さのせいでただでさえ火力的には戦士以上の物理アタッカーだしね 
 鎧も女キャラなら光のドレスあるから兜と盾のネックしか弱点らしい弱点ないのがね 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:55:55 ID:KMUTZG330
 
  -  後半向けに攻撃力高めな爪とか、風神の盾とかも装備できちゃうようになってる 
 全体攻撃の鉄球も使えるけど会心の一撃でなくなるからそっちはオススメしない 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 15:58:30 ID:vPQgnwhui
 
  -  武闘家以外の会心の一撃率=一律1.6% 
 Lv99武闘家の会心の一撃率=38.6% 
 頭のおかしい会心の一撃率よな 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:00:55 ID:Hhh1ojv8i
 
  -  あー、やっぱそこら辺でバランス取ってるかー 
 返答ありがと 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:04:06 ID:jNceZxG20
 
  -  昔の預金利率みたいな会心の一撃って意味あるんだろうか 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:04:46 ID:jDIyUOuo0
 
  -  キチママは自分をキチだと思ってないからねぇ 
 学生時代少年団の指導役やってた当時数年に一度出現した 
 ・・・凄いぞ、全く話が通じない 
 
 - 9956 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 16:27:14 ID:scotch
 
  -  つまりキチ汚ママなら・・・・ 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:33:04 ID:vPQgnwhui
 
  -  >>9954 
 尚、バイキルト適用中は会心の一撃が発生しなくなる仕様なので 
 武闘家以外に会心の一撃は不要なのよねぇ魔法会心もないし 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:35:18 ID:CWOjpNBg0
 
  -  武闘家にバイキルトしたら弱体化することになるんか… 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:35:35 ID:mGrW/jTT0
 
  -  ピサロとシンシア救済が不満な人は何が嫌なん? 
 ロザリーも復活するのに 
 ちなみにロザリー復活幻説はなしね 
 あれは堀井が「そういう解釈もありですねw」程度の悲劇好きへのリップサービスに過ぎん 
 
 - 9960 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/27(木) 16:40:03 ID:hosirin334
 
  -  シンシアの救済は是非とも 
 ロザリーにアリだ 
  
 だがピサロ、てめーはダメだ 
 
 - 9961 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/27(木) 16:40:45 ID:hosirin334
 
  -  ×ロザリーに 
 〇ロザリーにも 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:41:16 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9959 
 ロザリーとシンシア間違えてるぞ 
 それはともかく個人的にはそもそも物語として辻褄あってないところかな 
 5章クリアしてるプレイヤーならメタ視点でシンシア復活するであろうという予想は立つが 
 勇者視点ではそんなの知り得ない6章で 
 いきなり特に理由の説明もなくロザリー蘇生させるところ 
 あとは徹頭徹尾反省とかしてない見苦しさしかないピサロの有様とか 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:42:52 ID:tq2aePOD0
 
  -  それはシリーズによるんじゃなかったか>バイキルトと会心 
 ドラクエがおおむねハッピーで終わってるのは1と5しかないという現実 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:44:00 ID:xKagGVHVI
 
  -  名作に、下手な足し算引き算すると碌な事がない 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:44:10 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9963 
 8は概ねハッピーでは? 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:45:08 ID:0mPP/xal0
 
  -  >>9952 
 そしてGBC版3には全職業装備可能で攻撃力+160のルビスの剣がある。 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:45:55 ID:vT8WNXgEi
 
  -  >>9959 
 とりあえずシンシアとロザリー逆じゃねそれ? 
  
 仲間入りとか認めてない(認めたくない)のにこいつがいないと第6章が進まない 
 で、ロザリー救ったこっちに対して形だけでも殊勝にすればまだいいものを 
 クソみたいに偉そうな上に「自分の所業を後悔してない」げな言動を堂々とかます 
 さらに仲間入れ替えシステム否定でも狙ってんのかってくらいバランス崩す強さ 
  
 ぶっちゃけこれで喜んで仲間入りさせるとか、ユニット性能の高さしか気にしてないか 
 そうでなけりゃアスペ扱いしても微塵も失礼だと思わないレベルよ<ピサロ 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:46:35 ID:ERNIgMdq0
 
  -  ピサロ周りはこの仇はどのツラで仲間になってんですって感じのやつ 
 クロノトリガー移植版の追加要素くらいいらないわ… 
 
 - 9969 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 16:47:27 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症69人  (-1)   
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 05/03 *708 *609 *621 *591 *907 1121 1032  計*5589 
 05/10 *573 *925 *969 1010 *854 *772 *542  計*5645 
 05/17 *419 *732 *766 *843 *649 *602 *535  計*4546 
 05/24 *340 *542 *743 *684 **** **** ****  計*2309 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:48:26 ID:FtZ83uz30
 
  -  ぶっちゃけ、ピサロファンでも6章の展開に否定的な人はいるしね 
 「倒されることで悪役として完結してたのにダイナシにされた」って人もいれば 
 シンプルに「恩を受けたのにあの言動はないわ」って人もいる 
 
 - 9971 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/05/27(木) 16:48:54 ID:hosirin334
 
  -  ピサロ「勇者の村滅ぼして他にも沢山の人間をぶちころがしたけど恋人生き返ったし黒幕も斃したし後は恋人と静かに暮らすンゴ! 
     あ、勇者の恋人? メンゴメンゴwww」 
  
  
 ゆるされない 
 
 - 9972 :スキマ産業 ★:2021/05/27(木) 16:51:11 ID:spam
 
  -  6で天空城行くと 
 まだ何も知らずウッキウキの4勇者のおかんがいるのがこう、ですね 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:52:37 ID:c6zcYNXF0
 
  -  >>9970 
 名前だけはよく聞くが未プレイだったので最近調べたが確かにこら酷いわ 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 16:57:14 ID:jNceZxG20
 
  -  ?「災害にあったとでも思って忘れろ、俺もそうするから」 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:11:22 ID:0mPP/xal0
 
  -  とりあえず一発殴らせろ案件ですよなぁ・・・。 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:12:52 ID:pUjALhAK0
 
  -  ダークプリースト「ニッコリ」 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:14:56 ID:oONeiQ8H0
 
  -  ラスボス倒した後に、故郷の廃墟で主人公とピサロで一騎打ちしてそのまま結果ぼかしてエンディングとかでも良いのよ? 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:16:56 ID:MN4Rbc7t0
 
  -  そこはピサロの塩首を持って主人公が故郷へ凱旋するとか…w 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:20:27 ID:tq2aePOD0
 
  -  シンシアの代わりに勇者が〇んで覚悟ガンギマリシンシアが1人で魔王軍を滅殺してたヤベー二次が好きでした 
 一人旅故ラリホー喰らったら死ぬから剣で足ぶっ刺して戦闘継続したり命乞いする魔物を1匹残らず鏖にする狂気とか 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:21:03 ID:FtZ83uz30
 
  -  >>9968 
 そもそも、なんでピサロは仲間入りしたんだろうか 
 メタ的な理由を抜きで考えると、あいつエビプリのことをひたすら侮ってるから 
 「エビプリを粛清するのにわざわざ人間と同行する」こと自体が不自然極まりない 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:21:44 ID:0mPP/xal0
 
  -  進化の秘法で怪物化したピサロ倒してからのロザリー割って入りーの茶番からの6章でも良いやんとかは思った。 
 なんで戦闘前に茶番して仲間化やねん。 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:21:54 ID:HkmS0Jpf0
 
  -  >>9977 
 幻水2のジョウイでそれやろうとして大半のプレイヤーに殴り殺されたぞ 
 だからトゥルーエンド見たやつ意外と少ないんだよな 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:23:33 ID:/lv5mJxUi
 
  -  ロザリーが惨殺されたから人間など滅んでしまえ!ならまだ同情の余地はあるんだけど、 
 それ以前から人間滅ぼす気満々だからなあピサロ・・・ 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:24:16 ID:c6zcYNXF0
 
  -  そんなシンシアを前に「信念にもとづきこの村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは 思っていない」とか言えるのかな? 
 そして言った瞬間絶対の復讐鬼になると思うと胸浮立兄ry 
 
 - 9985 :難民 ★:2021/05/27(木) 17:25:04 ID:nanmin
 
  -  初DQ3はGBC版だったなあ。 
 再リメイクもいいけど、ポケモン赤緑みたいにGBC版の移植版も出して欲しい 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:25:44 ID:MN4Rbc7t0
 
  -  >それ以前から人間滅ぼす気満々 
 確実に殺しておかないと絶対にまたやらかす(確信 
 
 - 9987 :土方 ★:2021/05/27(木) 17:29:17 ID:zuri
 
  -  >>9977 
 まあそれがいっちゃん妥当ですかねぇ   なまじピサロ美形にしちゃったもんだから女性人気まー高いですからねぇ 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:29:57 ID:vT8WNXgEi
 
  -  >>9981 
 「ロザリー割って入りーの」ってのが意味わからんのだが、 
 「ロザリー蘇らせて」くらいの意味でいいんだよな?? 
 生前「ピサロ殺してでも止めてくれ」つってたくらいだから、流石に蘇らせてから敵対するコースはないだろうし 
  
 この話ややこしくしてるのは、ロザリー本人は別に悪いことしてないというか 
 普通に可哀想なキャラだ、ってことなんだよなぁ 
 なのでプレイヤー的にはシンシアに世界樹の花(使えるものなら)使いたい 
 ってのはあっても、ロザリー蘇生に使うこと自体に不満はあまり語られない 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:31:28 ID:c6zcYNXF0
 
  -  >>9987 
 ピサロの初見があーみんの闇墜ちサークルで美形と知ったな 
 
 - 9990 :バーニィ ★:2021/05/27(木) 17:31:55 ID:zaku
 
  -  ピサロの扱いはなぁ・・・ 
 仲間になるって決めた上でシナリオを・・・いや、根本が変わっちゃうからダメか 
 個人的には新しく使えるキャラが増えたって楽しみはあったけど・・・ 
 
 - 9991 :バーニィ ★:2021/05/27(木) 17:35:01 ID:zaku
 
  -  ・・・でも当日四コマ漫画劇場読んでた人はピサロのこと憎みきれないパターン結構あるんじゃないかなって 
 新山たかしさんとか牧野博幸さんとか西川秀明さんのピサロが割とキャラ的に好きでなぁw 
 
 - 9992 :土方 ★:2021/05/27(木) 17:36:16 ID:zuri
 
  -  調べたらエビルプリーストが真の黒幕みたいな扱いになったの小説版あたりの設定をリメイクに導入したからっぽいですね 
 
 - 9993 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/05/27(木) 17:38:37 ID:scotch
 
  -  新高山登山隊で画像検索するなよ?絶対だぞ? 
 
 - 9994 :バーニィ ★:2021/05/27(木) 17:38:59 ID:zaku
 
  -  元は天空人だったんでしたっけ?>エビルプリースト 
 ・・・そんな感じのを某アイマスキャラで再現した動画(勇者:幸子)で見たけどあれが小説を下敷きにしてたんだっけな? 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:39:54 ID:rsyKWZ440
 
  -  >>9982 
 ハーンVSゲンカクの再現でもあり 
 Lv4魔法の名前がゆるす者の印だからなぁ 
  
 まぁこれで気付けってのも結構無茶だとは思うけど 
 
 - 9996 :土方 ★:2021/05/27(木) 17:41:17 ID:zuri
 
  -  >>9982 
 あの終わり方めっちゃすこだからまたどこかのゲームでも同じようなことやってくんないかなと今でも期待     ほんへ?幻想水滸伝はしんだんだ(白目) 
 
 - 9997 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/05/27(木) 17:41:29 ID:sunea
 
  -  >>9991 
 牧野さんのピサロを思い出そうとすると 
 ももんじゃや体操のお兄さんのが頭に浮かんでしまう不具合が今でもおきます(´・ω・`) 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:54:23 ID:CBHL2aQj0
 
  -  「復讐」なんかをして失った姉が戻るわけではないと知ったフウな事を言う者もいるだろう 
 許すことが大切なんだと言う者もいる うるさい黙れ死ね 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2021/05/27(木) 17:55:55 ID:/c8LDmS4i
 
  -  >>9998 
 最後までちゃんと言えや名台詞なんだからw 
 
 - 10000 :モノでナニカ ★:2021/05/27(木) 17:56:52 ID:nanika
 
  -  10000ならロリネス孕ませ 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106