◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所270
 - 1 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 15:34:53 ID:Jc4sbwyP0
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
  
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所269 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1585033205/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
 
 - 2 :Scotchな読者さん:2020/04/17(金) 15:39:20 ID:wx1I+dlX0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪      トワイライト・コクブン 爆死したてのモグラの串焼き 
  ̄ ̄ ̄ ̄7          イグッスリンY、ゲイ薬1包みが金1オンス          
      / カンノーメZ  カエルのフライ デッドポークの生け作り、シュールストレミング和え 
      |    甘いアスファルト   モグラ駆除剤!!     誤射精でヤンス                   
     /        家籠りにぴったり、長期保存可能な虎印バター       
     |       ガチャ100連無料券です101回以降は自動でリボ払いです 
    /         日東紅茶  アタマタイマニンX   ズリズリズリ〜〜     
                梅湯流し   ウ詐欺の100日熟成燻製 
                  デバフ デバフ デバフ  こっちへおいでよ 
  
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) ・・・・・・・・・・!!? 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ )  え?落ちたくない?そうかそうか でも落ちろ 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     /                         たーのしーーー> 
     | 
    /                       梅梅梅梅〜 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 15:42:39 ID:Oxqa5QJ80
 
  -  乙んこ 
 
 - 4 :胃薬 ★:2020/04/17(金) 15:43:47 ID:yansu
 
  -  たておつカオス 
 
 - 5 :狩人 ★:2020/04/17(金) 15:44:18 ID:???
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 6 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/17(金) 15:47:44 ID:KSrj8Y440
 
  -  スレ立て乙ですー 
 またカオスな崖下w 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 15:50:40 ID:3tPY3+vV0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 8 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/17(金) 15:55:10 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 16:12:59 ID:0flH3yAL0
 
  -  立て乙 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 16:25:56 ID:E1MUbcV80
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 11 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/17(金) 16:36:17 ID:osumi
 
  -  立て乙ー。 
 
 - 12 :土方 ★:2020/04/17(金) 16:52:29 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつですーw 
 
 - 13 :モノでナニカ ★:2020/04/17(金) 17:10:20 ID:nanika
 
  -  新スレおーつ 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 18:05:00 ID:4o8FR7nZ0
 
  -  >>1乙ポニテうんたらかんたら 
 
 - 15 :難民 ★:2020/04/17(金) 18:16:02 ID:nanmin
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 18:19:51 ID:bDXrIU8U0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 18:47:25 ID:wsQ+hcO30
 
  -  スレ立て乙です  
 
 - 18 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/17(金) 20:11:16 ID:robo
 
  -  立て乙です 
 
 - 19 :携帯手抜き◯ ◆O.Bew0y7y/Nk :2020/04/17(金) 20:13:50 ID:IbolWGLz0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:28:57 ID:bCd1MeAt0
 
  -  立て乙 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:31:19 ID:4o8FR7nZ0
 
  -  前スレ>>10000に泣いた… 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:31:35 ID:RA3kVE980
 
  -  たておつー 
 
 - 23 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/17(金) 20:31:40 ID:scotch
 
  -  前スレ10000GJ 
 10000 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 20:28:24 ID:u0yd71c60 [5/5] 
 10000ならガンは消える 
  
 (無味無臭、人畜無害な豚死ねさんは味付けしてみました) 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:35:57 ID:FWdD1YZA0
 
  -  スレ立て乙 
 前スレ9862、どうしてもツッコミたかったんで 
  
 PS陣営に鞍替えするとき任天堂に砂かけまくった□かな? 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:36:25 ID:/j+CKcaN0
 
  -  世の中がクソという人は、自分がクソに埋まったのトウモロコシであると自覚したほうがいい 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:37:46 ID:nHOU00wy0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 27 :労働英雄 ★:2020/04/17(金) 20:37:48 ID:karimen
 
  -  立て乙です! 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:39:57 ID:u0yd71c60
 
  -  10000狙ったら取れた 
  
 本当になると良いのですが 
  
 立て乙です 
 
 - 29 :カエル:2020/04/17(金) 20:41:24 ID:i3puB0I90
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:44:12 ID:Rcj6wGtT0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 31 :難民 ★:2020/04/17(金) 20:45:09 ID:nanmin
 
  -  バーニィさんとこのやる夫の烈風は東京アンダーグラウンドのアレかな。 
 浅葱流剣術のやつ 
 
 - 32 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/04/17(金) 20:47:06 ID:F1CnUTaW0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:47:36 ID:oLTkbySS0
 
  -  クッソなつかしいな、タマゴ肌 
 
 - 34 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/17(金) 20:48:05 ID:KSrj8Y440
 
  -  >>31 
 大当たりでございますw 
 あれがガンガン買い始めた切っ掛けだったのですよw 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 20:52:05 ID:oLTkbySS0
 
  -  湯上りたまご肌のあのシーンがヒロインを食った瞬間だった 
 
 - 36 :難民 ★:2020/04/17(金) 20:55:39 ID:nanmin
 
  -  >>34 
 あ、やっぱりそうでしたか、私もアングラ好きです。 
 ガンガンは我が学生時代のバイブル 
 
 - 37 :スキマ産業 ★:2020/04/17(金) 21:02:50 ID:spam
 
  -  ・・・・・・・・君かあ…そうか君かあ・・・・・・・・・・・・・・どこできるんだ?ああ公爵家との別れ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZhqrSlogE0w&feature=emb_title 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:06:35 ID:RA3kVE980
 
  -  >>37 
 ほう、あれアニメ化かぁ 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:14:28 ID:wsQ+hcO30
 
  -  漫画化もしてるやつだね、書き直しがアニメ化までいくとは素直に凄い 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:18:27 ID:sIK7pAe30
 
  -  >>37書き直す前から読んでた人間としては嬉しい限り 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:25:15 ID:RA3kVE980
 
  -  「反逆のソウルイーター」もアニメ化しないかなー。 
 あれ、漫画版を同志東條チカが描いてるのよね(結構端折ってるが 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:26:58 ID:qSJKNBVl0
 
  -  ソウルイーターは版権問題が・・・・・・ 
 
 - 43 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/17(金) 21:28:25 ID:???
 
  -  スレ立て乙です 
  
 CMで「らーめん才遊記」実写版が流れてたけど、ラーメン禿役が鈴木京香・・・ええ・・・(困惑 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:33:23 ID:fC/Ykc7o0
 
  -  オバロさんところ、チートに酔ってるといえばそれまでだけど。 
 板さんが描写したように能力は高くても、メンタルが戦闘に向かない。 
 そういうケースも多いことを鑑みると、そっちの適性は元々あったのかしら。 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:33:55 ID:MtQygvjW0
 
  -  今日の首相の質問返しは伝説に残るな 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:35:16 ID:MtQygvjW0
 
  -  (少女戦機)ソウルイーター(ルネ) 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:35:21 ID:FWdD1YZA0
 
  -  ラーメンハゲの配役については発表時にこのスレでも話題になってたぞ 
 原作の方も燃え尽きてたラーメンハゲが以前のラーメンハゲらしいムーブをしだしてきたし、楽しみにしてる 
 
 - 48 :難民 ★:2020/04/17(金) 21:35:28 ID:nanmin
 
  -  おっと、バーニィさん回答ありがとうございました。 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:56:08 ID:Oxqa5QJ80
 
  -  サトシくん! 増殖予定のナマモノが居るんだけど飼ってみないかサトシくん! ギフト持ちになれるよサトシくん! 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:57:40 ID:eFSiF8Yo0
 
  -  そのポケモンは危険すぎるんじゃよ 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 21:57:53 ID:bgSiHk2V0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6357438 
 >『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開延期 新型コロナ影響で 
  
 ああうん、コロナならシカタナイネ(棒 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:03:40 ID:fC/Ykc7o0
 
  -  掌帆長… 
 ttps://twitter.com/nobuteruyuuki/status/1250826001967284224 
 
 - 53 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/17(金) 22:03:58 ID:KSrj8Y440
 
  -  ポケモン区分にしていいのかアレw 
 
 - 54 :カエル:2020/04/17(金) 22:05:08 ID:i3puB0I90
 
  -  全技ゆびをふるみたいなもんなんですけどあれ(戦慄) 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:07:29 ID:Oxqa5QJ80
 
  -  ソーヤンス 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:08:48 ID:fQVhjyc00
 
  -  >>28 
 前スレ10000の優しさに全俺が泣いた 
 近くに座ってたら一杯奢りたい 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:08:59 ID:fC/Ykc7o0
 
  -  ベネットが原作通りの、腕は立つけど小物の盗賊として出演したのは、 
 観目さんのなろう的勇者だったかなあ。 
 あの作品は他にもさっちゃんが複式簿記を速攻で理解し、経理の鬼になっていたw 
 
 - 58 :労働英雄 ★:2020/04/17(金) 22:09:53 ID:karimen
 
  -  >>28 
 GJであります! 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:11:57 ID:/j+CKcaN0
 
  -  >>43 
  
 もし剃ったら視聴したと思う 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:26:53 ID:Gy5e6eq60
 
  -  確率的には不思議でもなんでもないのだが 
 直接の知り合いや親類が誰もコロナにかかってないのに 
 連日報道される感染者数がぐんぐん伸びてるのはなんか気味悪い 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:30:25 ID:dyYKWyz80
 
  -  >>51 
 ・・・(実は時間が稼げてラッキーとか思ってないかなと、ボ訝・・・) 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:32:01 ID:Rcj6wGtT0
 
  -  社内でひとり感染者が出て「おーいよいよ来たかぁ」なんだけど意外と冷静にいつも通り 
 持続可能な範囲で最大限自衛してるがそれでもかかっちまったら仕方ないと腹くくってるわい 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:33:31 ID:AaMwObM60
 
  -  まあ、日本人1億人の中で1万人足らずだからなあ 
 偏在してるから東京大阪とかでは知り合いの知り合いが……ってのはよく聴くらしいが 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:36:37 ID:cLd/VZ8c0
 
  -  なんとか感染者出る前に調整が終わって休業体制に入れたからマシかなあ。 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:36:41 ID:T3ln4J2m0
 
  -  罹る人間、運悪く命落とす人間が出る一方でどうにか快癒して退院(再発の危険もあるから 
 楽観は禁物だが)する人も居る筈なんだが、メディアは全く報じない不思議…… 
 
 - 66 :労働英雄 ★:2020/04/17(金) 22:38:29 ID:karimen
 
  -  コロナが完治するパターンで一番多いのは「無症状もしくは風邪と勘違いする程度の軽症のまま治る」というものなのです 
 なので報道しようがないというか…… 
  
 逆に酷い肺炎になったとしたら、回復する人が出てくるのはもういくらか後かと思われます 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:40:32 ID:Gy5e6eq60
 
  -  周りの人が口をそろえて「(会社の)最初の感染者にはなりたくない」って言ってるの草 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:42:47 ID:rmf2U72V0
 
  -  >>67 
 これなんだよな〜 
 会社閉鎖で消毒だから中小企業はやべえんだよ 
 
 - 69 :ハ:2020/04/17(金) 22:42:57 ID:HAeGFzF60
 
  -  一方さん出来てるとこまで投下 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:43:13 ID:+s9hfsKd0
 
  -  潜伏期が長くて感染力有るから 
 感染者の増加係数を1以下にするため貢献しても 
 ニュースにはなりにくいだろうな 
  
 たとえば100人に移しちゃったらスキャンダルかもだけど 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:46:37 ID:IIVpgnDA0
 
  -  無症状のまま気が付かないのならいいけど 
 発症して重症化なんかしたら死ぬほど苦しいらしいからなあ 
 ほんとやっかいだよ、怖くて外出もままならない 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:50:18 ID:+s9hfsKd0
 
  -  >>68 
 換気と接触感染対策の消毒は感染者いなくても毎日やった方が良いし 
 閉鎖の意味あるのかな 
  
 人の出入り時の消毒が完璧なクリーンルームなら解る 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:52:10 ID:4o8FR7nZ0
 
  -  「気管を鑢で削られてる様な痛み」ってなんだよwww 
  
  
 何だよ…(震え 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:53:07 ID:u2uGbj6C0
 
  -  急性気管支炎になるとホントにきついしな 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 22:53:59 ID:/j+CKcaN0
 
  -  フラワールームも作りましょう(西川のりおとフラワーダンシングチームとセットで) 
 
 - 76 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/17(金) 22:59:38 ID:scotch
 
  -  感染者の8割は無症状〜軽症って言うけどさ? 
 その中の何割が、一般人のイメージする軽症なのか? 
 って疑問があるんだけど誰も触れないフシギ 
 
 - 77 :土方 ★:2020/04/17(金) 23:00:42 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/mabanna7787/status/1251113549973254144 
 なんか貼っておかなきゃいけないような気がした 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:01:09 ID:4o8FR7nZ0
 
  -  医者「自分で救急車呼べた?軽傷やで」 
 
 - 79 :スキマ産業 ★:2020/04/17(金) 23:04:08 ID:spam
 
  -  つまり指ふっとばすのは軽症(ちがう) 
  
 実際自分で呼んだけど 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:04:25 ID:AaMwObM60
 
  -  なんやかんやで意識があるなら継承 
 意識がもうろうとしだしたら中程度 
 なんか死にそうなら重症 
 
 - 81 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/17(金) 23:06:16 ID:???
 
  -  マスゴミは9条バリアが武漢ウィルスから自分たちを守ってると思てるから、基本他人事よ 
 
 - 82 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/17(金) 23:09:08 ID:scotch
 
  -  テレビ局とかで感染者発覚しまくってるけど 
 これって”痛快”な事なんですかねぇ・・・・ 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:09:21 ID:xgljG1ya0
 
  -  コロナで味覚と嗅覚に異常が出る、とは言われるが、 
 味オンチ&花粉症で鼻がイカれてると気づかなくね? 
 ・・・うん、自分です。 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:10:03 ID:v9UJl2Oc0
 
  -  喪女色の覇気…… 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:12:42 ID:IIVpgnDA0
 
  -  話を聞く限りだと 
 人工呼吸器をつけてないのが軽症という基準らしくて 
 39度の熱が何日も続いても軽症ということらしい 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:16:13 ID:0flH3yAL0
 
  -  ttps://twitter.com/p4tempestas/status/1251097485298118656 
 おっぱいの好きな人に贈る 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:16:19 ID:AaMwObM60
 
  -  ただ統計上の数字と適当な憶測を並べるだけで売り上げやPVが上がるんだもの 
 マスコミさんたちにとっては痛快以外の何物でもないでしょ 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:17:00 ID:Gy5e6eq60
 
  -  >テレビ局とかで感染者発覚しまくってるけど 
  
 某局の受信料の集金が全然来なくなったらしい 
 不要不急だったんだなぁ 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:17:45 ID:EzQaEiAR0
 
  -  >>85 
 これ? 
 「新型コロナ8割は軽症」って言うけど、軽症・重症・重篤ってどの程度? 
  →医師と一般人のギャップがわかりやすいイラストに 
 ttps://togetter.com/li/1486686 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:20:56 ID:IIVpgnDA0
 
  -  >>89 
 あー、これわかりやすいね 
 
 - 91 :土方 ★:2020/04/17(金) 23:23:42 ID:zuri
 
  -  >>86 
 元々の段階でクッソスケベだったから…………ウッウッウッ 
  
 信じられます?このおぜうさん、これでB80なんやで……?    うそつけ!もっとでかいだろ!!!! 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:26:21 ID:tC36eba+0
 
  -  最近、首から右腕全体に激痛が続くと思いきや・・・首のヘルニアだった・・・。 
  
 もう、色々辛い・・・w 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:29:17 ID:4o8FR7nZ0
 
  -  80は逆サバ過ぎやろwwwwww 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:29:20 ID:KEaxrSfu0
 
  -  今日、どうしても買い物に行かなくてはいけなくって、 
 レジに並んでたら、直ぐ真後ろにマスクつけていない家族連れが並んできて、 
 咳をされて初めてその存在に気が付いた、2メートル間隔取って下さい。 
 こっちが幾らソーシャルディスタンスに気を付けていても気にしないバカっているんだな。 
 
 - 95 :狩人 ★:2020/04/17(金) 23:29:55 ID:???
 
  -  うわあ……お大事にどうぞ。首はいろいろ危険っすから 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:36:09 ID:bgSiHk2V0
 
  -  職場第一号の感染者とかになって周囲に撒いちゃったら、 
 その後はたらき続ける限り一生言われるんやろな… 
 
 - 97 :胃薬 ★:2020/04/17(金) 23:36:09 ID:yansu
 
  -  ttps://plumwebshop.com/item-detail/335143 
 こちらも抜かねば無礼というもの・・・ 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:40:39 ID:HVtOkrAE0
 
  -  前から思ってたんだけど、なんでおっぱい曝け出してるんだろうこの娘。 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:41:59 ID:KEaxrSfu0
 
  -  谷間が蒸れるから? 
 
 - 100 :土方 ★:2020/04/17(金) 23:42:14 ID:zuri
 
  -  衣装的にパイズリしやすくなってるからモーマンタイ 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:43:38 ID:0flH3yAL0
 
  -  労働英雄さんとこの王子様のAA、鼻水垂らしてるみたいに見えてしまってなんかつらいw 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:43:46 ID:3irZ21fzI
 
  -  そういう仕事なんでしょう。 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:45:07 ID:te6ogJ5y0
 
  -  (鼻水を垂らすお仕事…!?) 
 
 - 104 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/17(金) 23:45:48 ID:scotch
 
  -  肌が直接くっつく方が谷間は蒸れるぞ 
 ブラしてた方が汗を吸うから蒸れない 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:46:05 ID:0flH3yAL0
 
  -  俺の余計な書き込みのせいで意味不明なお仕事が……w 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:46:08 ID:zBtZ54mC0
 
  -  MTGの新弾、サメが絵面はネタくさいのに強い件 
 ttps://twitter.com/penpen_pee/status/1249564355445678086 
 ちなみにゴジラシリーズだとモスラが強いらしい 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:49:02 ID:lBXRXrkL0
 
  -  マスコミが一番ウイルスまき散らしているからね… 
  
  
 
 - 108 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:49:52 ID:4o8FR7nZ0
 
  -  デスコロナb(ry 
 
 - 109 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/17(金) 23:52:25 ID:scotch
 
  -  そう言えば口蹄疫の時も・・・・ 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:53:19 ID:OyHVqsRq0
 
  -  >>94 
 会話とかで口内から出た飛散物って5mくらい飛ぶらしいので2m程度じゃ気にするだけ無駄なような 
 くしゃみや咳込みで勢い付いてたらもっと飛ぶだろうし 
 
 - 111 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/17(金) 23:53:22 ID:scotch
 
  -  さて実写版の浦安鉄筋家族の時間ですよっと 
 
 - 112 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/17(金) 23:55:11 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1780.html 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:55:34 ID:+s9hfsKd0
 
  -  >>110 
 過去のコロナウイルスのデーターだと飛んでも感染力は失っている 
 2mは感染力失う距離より少し長い 
 
 - 114 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/17(金) 23:55:41 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2020/04/17(金) 23:56:58 ID:fC/Ykc7o0
 
  -  同志乙です。 
 ランボーが使っていたのが62式だったら、凄く締まらなかったろうなあw 
 
 - 116 :狩人 ★:2020/04/17(金) 23:59:31 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:00:00 ID:0pJFwoPf0
 
  -  同志乙です 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:00:13 ID:F96pnaml0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 119 :難民 ★:2020/04/18(土) 00:00:26 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 120 :土方 ★:2020/04/18(土) 00:00:28 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 121 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 00:01:00 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:01:11 ID:OwVvXROs0
 
  -  同志うp乙〜 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:01:31 ID:PjOC3a730
 
  -  >>98 
 無印の頃は、他の女性GEも露出過多だったので 
 偏食因子の影響で、肌に触れる面積を少なくする慣例が在ったのかもね 
  
 男?見たいの? 
 
 - 124 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/18(土) 00:02:38 ID:/B2xY9+I0
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 125 :スキマ産業 ★:2020/04/18(土) 00:04:11 ID:spam
 
  -  デスブログのあるじがコロナについて書けば或いは 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:06:21 ID:pXIl2YrD0
 
  -  >>125 
 突然の感染爆発 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:07:16 ID:7RMyV1ld0
 
  -  実写浦安鉄筋は大鉄に佐藤二朗さんがベストチョイス過ぎるw 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:08:05 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  不幸になる方に爆発するからなぁ… 
 
 - 129 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/04/18(土) 00:10:44 ID:6kEMRf8a0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:13:19 ID:5IBj/USZ0
 
  -  うp乙 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:15:12 ID:6p+gUmR/0
 
  -  >>98 
 需要 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:17:40 ID:ZgjrG/WR0
 
  -  うp乙にございます、同志。 
 
 - 133 :胃薬 ★:2020/04/18(土) 00:18:41 ID:yansu
 
  -  とうとうスレの数がいたさんに追いついた胃薬です これからも頑張ります 
 
 - 134 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 00:27:39 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 >>101 
 少女漫画的には割とある描き方かなーと思いながら使ってたので、びっくりなのです 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:31:03 ID:F96pnaml0
 
  -  >>134 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582803961/2308 
 このAAが鼻水垂らしてるみたいに見えてしまうんですよ…… 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:32:18 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  坂田師匠www 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:35:08 ID:SyYzjoeX0
 
  -  労働さんは前になろうでコメントもらえなかったって言ってたけど、嘘予告の路線で書けば反応あったんじゃないかなとw 
 
 - 138 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 00:38:45 ID:karimen
 
  -  >>135 
 ですかー……この方、枚数があんまりないので「じゃあ別のAAを使います」と言いにくいのが辛い所ですね; 
 今回は嘘予告だから良かったのですががが 
  
 >>137 
 前回にしろ今回にしろ、この題材を自分が形にしようとすると「シリアスにしないと死んじゃう病」を発症しそうなのでやっぱりコメントをもらえない気がするのです(遠い目) 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:40:57 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  (脱臭不能の文学臭が、なろう読者層に受け入れられるかどうかw) 
 個人的には、労働英雄さんの思う小学生相手への文体で丁度じゃないかと思っているw 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:42:57 ID:q9jDDWwR0
 
  -  オバロさんのインストールやる夫さん、短い時間で戦国武将メンタル化してて草生えるw 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:43:12 ID:F96pnaml0
 
  -  >>138 
 言ってるのは自分だけなんで別に気になさる必要なないと思いますよ 
 
 - 142 :携帯@胃薬 ★:2020/04/18(土) 00:43:52 ID:yansu
 
  -  とりあえずただ施すだけならセンダイやらない夫コースなのでそういう路線には行かない感じでいきます 
 甘えるな勝ち取れ 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:46:53 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  板さんにスレ数追い付きおめ〜 
 
 - 144 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 00:47:28 ID:karimen
 
  -  う、嬉しいのですが文学方面の教養はほぼ持ってない理系なのですよ……(畏れ多死寸前) 
  
 >>141 
 ありがとうございます 
 見え方が人によって違うという発見をまた一つできたので、気にし過ぎない程度に忘れないようにしたいかなあと 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:49:21 ID:v3rPPMf70
 
  -  個人的にはタカリや美人局にも一度だけチャンスを上げてほしい 
 まぁこんな風に思ってしまうのは俺だけかもしれんが…その過去を考えると…ね 
  
 誰しも最初からそうじゃないだろうし… 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:50:51 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  貴様だけだ!吊るせ!(過激派 
 
 - 147 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 00:52:09 ID:karimen
 
  -  たぶんだけどそういう人たちに必要なのは、チャンスよりも先にロールモデルじゃないかなと思います 
  
 「真っ当に生きて死なない程度に頑張れば普通に市民権を取れて、平凡な幸せを享受できました」という 
  
 ギフテッドが無双して〜とか、艱難辛苦の末に屍の頂上で〜とかじゃなくてね 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:56:36 ID:ZgjrG/WR0
 
  -  >>135 >>138 
 多分、鼻の部分の『 l:) 』上の段か斜め上に持っていくと落ち着くかと・・・  
 
 - 149 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 00:57:09 ID:F96pnaml0
 
  -  割と同意見ではあるけど、それよりも先に踏み外さない制度作りを政庁側がやるべきじゃねえかなあと 
 ロボさんが無常都督でやってたみたいな 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:02:34 ID:v3rPPMf70
 
  -  ロールモデルって何ぞやと思ったら模範となる先生みたいなもんか 
 
 - 151 :すじん ★:2020/04/18(土) 01:02:48 ID:sujin
 
  -  深夜なのでずん子ネタ投下 
 
 - 152 :携帯@胃薬 ★:2020/04/18(土) 01:05:51 ID:yansu
 
  -  >>145 
 福本モブ「だから我々の行為は許される・・・悲惨な過去があるからっ・・・!!」 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:06:46 ID:F96pnaml0
 
  -  マッキーのロリコンネタは特に問題なく楽しめるけど、原作におけるアルミリアとの関係は実に切ないというか 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:08:54 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>152 
 www 
  
 ただ実際頭の痛いはなしなんだよなぁ 
 衣食足りて礼節を知るという故事が良く表している 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:18:50 ID:hITfiCHW0
 
  -  >>153マッキーをロリコンって言う奴はちゃんと見てない奴だから。 
 あのアニメで一番誠意があるのが最年少の女の子ってどうよ…… 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:28:52 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  >>150 
 というか、ああいう風に振舞ったらこうなるっていう見本かな、だから悪いロールモデルっていうのもあるし。 
 あとメンター(導き手)って言葉が最近のビジネス関係では偶に出る言葉なんだが、 
 啓発本半端に齧ったワンマン社長がやって酷いことになる事例が散見される 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:30:06 ID:6cvVahU20
 
  -  >>149 
 それを崩壊前にディアナがやらかして崩壊したんやで? 
  
 政庁主導でやると、必ず上級市民様の利権絡みで無茶苦茶にされるので、冒険者の責任はケツ持ちしてるギルドが面倒見るのが筋なんだ・・・。 
 何で毎回毎回センダイのギルドは予算も人もいないのよ・・・。 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:40:42 ID:LHjKovIr0
 
  -  オバロさんの所福本キャラだからって読者の反応がタカリ前提だけど、少なくともナルホド君が紹介する以上クズのタカリって事はないんじゃ・・・w 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:45:03 ID:q9jDDWwR0
 
  -  慧眼で立ち回りにも気を遣う相互利益前提の優れたタカリ…タカリとは一体w 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:48:05 ID:vW0/cTAh0
 
  -  身なり仕草でどの程度の懐具合かを判断して商品を勧める店員と同じようなスキルが身についたんだろうな<タカリ 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 01:51:56 ID:ZgjrG/WR0
 
  -  『タカリ』というより『元タカリだがある程度まともになったサポーター』かな? 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 03:12:50 ID:LuTsTNjd0
 
  -  自分たちに討伐する能力はないけど、何とか市民権を取るために努力した人ともとれるよな大槻チームは。 
 ただしサトシみたいな奴は『なんにもしないでおこぼれで市民権を得たタカリ』って見てるだろうけど。 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 04:55:06 ID:TnArEqvW0
 
  -  逆に解体と輸送だけで市民権を得るとか、後方支援のプロフェッショナルだよねえ。 
 某映画の「攻撃だけが華じゃない」を地で行くというか。 
 実際の家畜の屠殺、解体の手間ひまを考えるとものすごい技量では? 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 04:55:34 ID:G05WXue60
 
  -  アルミリアちゃん、公式設定で精神ぶっ壊れたのがなあ… 
  
  
 
 - 165 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 06:39:16 ID:v3rPPMf70
 
  -  というか…同志の一次でテイマーがギフトじゃない理由でてきてたっけ? 
 サトシも見方によっては十分なギフテッドなんだよなぁ… 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 06:50:26 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  そもそもモンスターと切った張ったできるだけでも十分ギフッテッドだよ。 
 栄養状態と衛生状態が昔の日本より悪そうな世界で、軍隊基準でまともに戦える人が何人いるんだよって。 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 06:53:17 ID:v3rPPMf70
 
  -  人間って慣れる生き物だからそこは一応考えるべきじゃないかなって… 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 06:57:28 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  サトシがギフテッドでない理由。そんなものは空気だよ。 
 人間並みの知性を持つ珍獣を飼い慣らすなんて、どう見てもギフテッドである。 
 ピカチューをくれという人が出ないのが不思議でならない。 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:03:53 ID:DfvOd3MH0
 
  -  自分が(肉体的に)ギフテッドじゃないだけで、テイマー技能のあるサトシは十二分にギフテッド(稀有な才能のある)人ですね。 
 前、滅多にない特殊な才能持ちの人って言われていた気が・・・ 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:16:04 ID:s2/34FQz0
 
  -  アニメはサトシゲッコウガとサトピカZとアイテムなしでキョダイマックス 割とふざけんな案件である 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:25:04 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  多分嫉妬を持つ人って手を伸ばせば届く可能性があるから、劣等感を持つんだ。 
 いくら強くなりたいからって、自然災害そのものになりたがる人は大バカ者にしかできない。 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:27:38 ID:A/M6tC2k0
 
  -  メタ的にはギフテッドの定義が、ステータスの「ギフト」欄が「なし」になっていない人物 
 っぽいからかなあ>サトシがギフテッドではない理由 
 話の中で? お話によって異なる、だと思う。 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:31:53 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  つまりレベル7になろうが、生物災害をいくら屠ろうがギフト欄が無しか閲覧不能だとギフテッドでは無いということに。 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:35:00 ID:oWqZOzdd0
 
  -  >テイマー 
 犬の訓練師や、サーカスの猛獣使いみたいなものではないかな 
 地道な努力で懐かせ、言うことを聞かせるのであってギフトではない。誰でもできるけど割りに合わないから誰もやらない 
 ギフト『テイマー』なら会ってすぐに言うこと聞かせられるけど、ギフトなしなら相応の相性と時間がかかる、とか 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:38:55 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ギフテッドの数が少ないのがまだ救いなのかな。 
 ヒロアカだと個性持ちと呼ばれるギフテッドが全人類の8割を占めるから。 
 負けん気があるならまだマシだ。 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:43:26 ID:s2/34FQz0
 
  -  高ステだけでギフティッドだと判断してるケースもあるしなんとも 「明らかにわかるほど異質なもの」ぐらいにふわっとした概念かもしれない 
 あのステータスシステムの由来もわかってないし 水晶とか 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:47:10 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  サトシはギリギリギフテッドと認識されてない実力者っぽいね。 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:47:58 ID:5lZHLBq40
 
  -  >>98 
 遅レスですまんが 
 アラガミに製造拠点ごともしゃもしゃされて物資が慢性的に不足気味とか、中型以上に当たるとシールドで防げなきゃほぼ一撃死とか、 
 なんやかんやあって女性神機使いが大半開き直ったとか、本人の趣味(私の心臓射抜ける奴はいないのかby嘆きの平原さん)とか、 
 色々あるんだなも 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 07:53:27 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>178 
 死に装束だと考えればまぁ。素面で戦うのが馬鹿らしいんだろうなと。 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:03:52 ID:5lZHLBq40
 
  -  >>179 
 あの世界、極東支部が色んな意味でおかしいだけで、設定的にはガチでほぼ詰みだからね 
 極東支部:エイジスで育成中のノヴァ(またはその残滓)に惹かれて各種アラガミがホイホイやってくる&共食いしまくってクッソ強くなる蠱毒のグルメ 
 そんな蠱毒を乗り越えた狂個体のシユウやコンゴウ程度、単独撃破できて当たり前 
 それ以外:極東に比べればクッソ弱い個体であっても、シユウ単独撃破できれば一流 
 スーパーエリート扱いのブラッドでさえ、初期状態では極東基準だとヒラ隊員とほぼ変わらんという…… 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:05:41 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  末期状態のストパン 世界だと考えれば良いのね。 
 なんで恥ずかしい格好をしても平気なのかは、パンツじゃないから恥ずかしくないもん、と同じヤケクソ状態だからと。 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:12:10 ID:15cRye6N0
 
  -  甲冑が廃れた理由と同じやね 
 アラガミ相手だと重い防具つけるより少しでも動きやすい服じゃないと死ねるから 
 
 - 183 :モノでナニカ ★:2020/04/18(土) 08:13:40 ID:nanika
 
  -  ガチタンでは無く高機動軽量〜中量級にOW装備って感? 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:14:37 ID:TnArEqvW0
 
  -  監督や脚本の人、そこまで(ひどい話)考えてないと思うよ。 
 ハ-45が歩留まりよく高品質に量産され、 
 額面通りの性能を発揮する紫電改や四式戦あ、普通にウィッチに行き渡る世界だし… 
  
 小作農制度がとうに解体され、農家に耕うん機が当たり前って段階で、 
 扶桑皇国の国力が恐ろしいかなって。 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:16:26 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>184 
 事実上の米帝状態である。 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:24:35 ID:rH9gcMT00
 
  -  MSもビームライフル標準装備になって回避重視になったのだっけか 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:25:50 ID:TnArEqvW0
 
  -  >>185 
 真面目に史実の合衆国、その半分程度の工業力をもっていても不思議じゃないです。 
 八八艦隊計画の戦艦を半分完成させ、天城型は全艦空母として建造。 
 軍備以外でも戦時下ながら、食料配給の気配とか全然ないんですね… 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:29:29 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>187 
 主戦場から一番離れた国だからね。食糧生産や資源にも全く困って無いし。 
 ネウロイさえいなければ、理想の世界だ。 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:35:57 ID:TnArEqvW0
 
  -  そしてウィッチの俸給は一番下の、扶桑海軍なら飛行兵曹でも現代価格で年間900万以上。 
 弾性による他兵科将兵がセクハラを行えば、即座に首が飛ぶという設定です。 
 何処までが股監督設定か分かりませんが… 
 二十歳にもならぬウィッチに対し、優しい世界ですよ。本来は。 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 08:40:57 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  平時であればねぇ。ウィッチのメンタリティを考えれば無機質なネウロイはともかく、人相手にはとても使えん。ウィッチを人同士の戦争に使ったらバッシングがやばそう。 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:00:05 ID:lZZF9NdG0
 
  -  >>186 
 ガンダリウムγのおかげで装甲の問題が片付いたからね。 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:02:36 ID:3yWmdv470
 
  -  ビーム対策進みすぎて物理で殴らないとどうにもならない鉄血仕様もすき 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:27:59 ID:uy5mxLBm0
 
  -  ウイッチ同士の戦闘はズボンの奪い合いを行うという協定を結べば… 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:28:18 ID:G05WXue60
 
  -  MSはビームシールドの高性能化と標準化でまた受け止める方向に回帰した感がある。 
 スモーとかの世代まで行くと、iフィールド駆動でビームの有効性がガタ落ちだしね。 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:30:17 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ニュータイプの能力でコードギアスみたいなことしちゃダメなの? 
 最大出力で思念派を出せば、精神を掌握して世界平和できるやん。 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:33:21 ID:3yWmdv470
 
  -  都合よく効果が永続すればいいけど 
 度々切れるとかだとノイローゼになりそう 
  
 最終的にやろぉぶっころしてやあああああに行き着くのだろうか 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:33:26 ID:NgPoc9lE0
 
  -  >>182 
 ハガンコンゴウ4体を剣一本で倒した記憶がフラッシュバックしたわ・・・。 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:37:04 ID:G05WXue60
 
  -  >>195 
 つエンジェル・ハイロゥ 
 ニュータイプじゃなくてサイキッカーだけど。 
  
 実は全ての人類を幼児退行・衰弱死させる戦略級精神兵器だったんだけどネ 
 所詮機械で増幅された思念は本来の能力を発揮は出来ないのだ。 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:37:23 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>196 
 あの世界の住人は揃いも揃ってヒャッハー脳としか思えん。 
 みんな狂気じゃ無いとモビルスーツ使って戦争なんてしないだろうけどさ。 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:44:13 ID:G05WXue60
 
  -  アクシズショックの光は大多数の人間が人類の可能性を見出した現象だけど、 
 残念ながら「素晴らしい力だ、私はガンダムとあの力がほしい!」で火星のジオン残党と組んでF902号機強奪事件をやらかす様な奴がいるのもまた人間なのだ。 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:48:09 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ガンダム関連技術を邪教かロストロギア扱いにして取り締まらないとダメじゃね? 
 包括的ガンダム拡散禁止条約でも無いと。 
 どうしてモビルスーツを焼打ちしないのか不思議でなら無い。 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:51:46 ID:v3rPPMf70
 
  -  香川くんはまいにちたのしいなぁ…た〜の死〜 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7049592?ref=video_watch_html5_marquee 
  
 
 - 203 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 09:54:49 ID:G05WXue60
 
  -  >>201 
 つ∀ガンダムの月光蝶による全ての文明の破壊 
  
 それでも時が経てば人は過ちを繰り返すことになる訳だが 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:00:55 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  なんかもう男友達世界みたいな詰みっぷりを感じる。 
 ガンダム 同士戦い続けるためには、憎しみあってないとできないから。 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:02:42 ID:r55KyqEmI
 
  -  >>201 
 そんなもん自動車が製造禁止にならない理由と同じよ 
 デメリットを覆して余りあるメリットがあるから使い続けられるってだけ 
  
 MSの焼討ちなんてしようもんなら、そのMSで踏み潰されるのがオチ 
 連邦がMSの製造を禁止しても、他の敵対勢力は使ってくるだろうしな 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:02:59 ID:LuTsTNjd0
 
  -  つーか∀は地球圏内で作られて使われたものだけど、作った奴はシャアの思想に染まってたと思える出来だよなぁ… 
 文明によって築かれたモノを全て無に帰せば地球人類は1/10以下に減るだろうし、 
 新たな文明が起こり一定ランクにたどり着くたびに∀による浄化作業が始まるとか… 
 確か設定的に∀の世界線では∀に2〜3回∀によって文明が途絶えてるってあったからなぁ。 
  
 なお地球人類に見切りをつけて外宇宙に出たニュータイプ達は作業用MSとしてターンXを作った模様。 
 ニュータイプじゃない御大将でもビット化が使えるように、かなり精神感応が強い機体なので、 
 下手すると乗り込まずに外から精神感応で動かしていた可能性も… 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:07:59 ID:G05WXue60
 
  -  あくまでも与太話だけど、 
 ターンXはシャイニングガンダムの系譜で∀はデビルガンダムの系譜だって説をとなえる人もいるからね。 
 ∀ガンダム自体はカタストロフを起こさずにターンタイプ二体(とついでに御大将も)の封印に成功してるから、かなり希望のある話なんだよ。 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:09:00 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>206 
 <なお地球人類に見切りをつけて外宇宙に出たニュータイプ達は作業用MSとしてターンXを作った模様。 
 つまり人型のスマホかいな。圧倒的な技術力に怯えてターン∀を作ったあげく、人類同士の戦争で自滅と。外宇宙から観測していたら、「地球怖いわ、戸締りしとこ」になる。 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:15:24 ID:G05WXue60
 
  -  まあ、00みたいに最終的には平和になってる世界線もあるしね。 
 劇場版の後にイノベイダーやELSに反発する勢力が戦争を起こすんだけど、 
 結局そちらの勢力からイノベイダーに覚醒する人間が続発して 
 最終的には指導者がイノベイダーになって崩壊するらしいから。 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:17:11 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  やっぱり人類は導くものがおらんとダメやな。シャアに賛同したらアカンことになる。 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:17:49 ID:LuTsTNjd0
 
  -  >>208 
 だって忘れてる人多いけどターンXの手とかバックラックにはいってのって基本作業用のものが殆どなんよ? 
 しかもこれだけのMSが流出したら地球系だったら普通躍起になって取り戻すか破壊しに来るだろうけど、 
 外宇宙の彼らからしたらザクタンク(クレーンタイプ)やモビルワーカー、デスペラード程度のMSなんよ… 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:21:49 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>211 
 下手したらガラケーみたいな型落ち品であると。ガチの戦闘用モビルスーツはどんな代物なのやら。そしてそんなヤバイモビルが大量にあるだろうに、戦争にならないモラルが羨ましい。 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:22:35 ID:5EAJw+zS0
 
  -  >>210 
 なあに、ちょっと今すぐ人類すべてに英知を授ければ導かれなくても大丈夫さ 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:24:29 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>213 
 じゃあ今から神様がみんなに良心をインストールすれば良いんですね。 
 はて? 特撮ヒーローは物語の終盤でよくこんなことをやるような? 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:25:49 ID:LuTsTNjd0
 
  -  見てみたいような見たくないような…w<外宇宙に行ったNT達専用の戦闘用MS 
 ただNT達ならいいけど、OTでは理解できない世界の可能性はあるよな。 
 だって言葉が必要なく、超圧縮言語がピキーンピキーン飛んでる世界なんだろうし… 
 (コンビニ入った瞬間にピキーン『ファミチキください』 ピキーン『170円になります』でサッサッって終わる。 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:28:30 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  マシンが補助してくれるんじゃ無い? 
 翠星のガルガンティアだって、レドは別にニュータイプじゃ無いし。 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:32:46 ID:LuTsTNjd0
 
  -  ちなみにガンダム世界ではどの世界でも大なり小なり『戦争の原因が地球連邦側にある:』ので、 
 地球連邦が誕生したらもう戦争は避けられない模様。 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:33:16 ID:G05WXue60
 
  -  ちなみにニュータイプみたいな扱いのイノベイダーだけど、 
 実はコミュ障を拗らせた人間程覚醒しやすい能力だったりする… 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:35:17 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>218 
 オタクかよ!  やっぱりガンダム 世界は絶これと男友達世界にそっくりだわ。 
 なぜかそういうリア充で無い人が、戦争に駆り出されるんだから。モビルスーツは艦娘かっつうの。 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:36:34 ID:5EAJw+zS0
 
  -  >>217 
 つまり地球という存在が争いを生み出しているとも言える 
 ここはひとつ有機コンピュータ搭載の核攻撃型巨大MAを8機ほど地球に特攻させて地球環境を完全に破壊すべきでは?(木星帝国並感 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:37:38 ID:v3rPPMf70
 
  -  ???「有機生命体はやっぱり駄目だな!」 
 
 - 222 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 10:39:26 ID:scotch
 
  -  宇部新川!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EVy8MQsUcAEzRaj.jpg 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:40:05 ID:G05WXue60
 
  -  >>219 
 口で伝える事が上手くない人間が脳量子波を使う事で他人とうまくコミュニケーションを取ろうって能力だからね。 
 だから劇中でもコミュニケーション能力の高い左茲クロスロード君はイノベイダーに覚醒しなかった。 
 最終的にはコミュニケーション能力の高い人間だらけになるのが00世界。 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:40:36 ID:LuTsTNjd0
 
  -  >>220 
 そりゃアルティメットガンダムが地球再生計画を計算した結果、 
 『人間が地球を破壊・汚染し続ける限り再生が追い付かない』という事で人類を処理対象にしちゃったしね… 
 メタルマックスでもノアが人類虐殺に入った理由が同じだし、人間がいる限り無理なんだろうなぁ… 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:46:08 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>223 
 <最終的にはコミュニケーション能力の高い人間だらけになるのが00世界。 
 生まれた瞬間に天地の悟りを開くんですかね。 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:46:46 ID:5EAJw+zS0
 
  -  天上天下唯我独ガンダム! 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:48:04 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ありゃ、そうすると理想のガンダムはシャイニングガンダムとかゴッドガンダム  だわ。 修行して悟りを開き人様の役に立つ。これこそ科学のあるべき道。 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:52:34 ID:LuTsTNjd0
 
  -  修行して人を守って地球を守り続けた結果人類を悪と悟ってしまった師匠のような方も… 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 10:56:10 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  最終的に人類を救うのは愛なんだろうね。 
 人類が悪? そんなこと知ったことでは無い。好きだから守る。それだけだ。 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:01:48 ID:v3rPPMf70
 
  -  人類が悪というわけじゃなく人類全体でみれば悪なだけだろ 
  
 
 - 231 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:02:37 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  世話疲れに似たものを感じるね。 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:05:20 ID:5EAJw+zS0
 
  -  >>230 
 リヨぐだ子「せやな」 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:06:34 ID:v3rPPMf70
 
  -  実際地球が蓄えてきた資源をたった何年で消費しようとしているんだよ…って話にもなってくるからな 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:08:31 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  知らず知らずのうちに最後の晩餐をしてしまっていたのかな。 
 
 - 235 :胃薬 ★:2020/04/18(土) 11:08:47 ID:yansu
 
  -  投下するね 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:29:53 ID:G05WXue60
 
  -  WHOの渋谷医師がTBSで 
 「日本は検査数を減らすことで発症者をごまかしたるだけで、実際には10倍の感染者がいてコロナで死んだ人間ももっといる」 
 と断じた事に 
 葬儀界が「それならもっと火葬場の遺体は増える筈なのに全然増えてねえよ。」と怒りのマジレス。 
  
 やはりWHOもマスゴミも駄目だな 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:30:12 ID:msY2XjaF0
 
  -  「なんか、よくある魔素使い切る前に星系文明に至れなかった未開惑星の一つを興味本位で見てみたんだが 
 原油なんていうエネルギー効率の悪い残りカスに頼っているの見てワロタ」 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:41:30 ID:HOQFaTBq0
 
  -  教授「うおおおお見てくだされ商人どの! この飛行機械の想像を絶する旧式さ加減を!  
     これは油を燃やして飛んでおりますぞ!」 
 商人「す、すげぇ! アンチークだ! 高く売れるぞこりゃあ!!」 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:44:08 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ピクミンだっけ?  地球の遺物が高値で売れる作品。 
 地球の骨董品を売り捌くために、宇宙人がやってくる作品とかありそう。 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:48:18 ID:u4+aKoDh0
 
  -  「チキューケナシザルの黒焼きが円形脱毛症に効果があると聞いたもので…」 
 「それはただの迷信だ」 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:49:21 ID:MZ2PtK2D0
 
  -  >>240 
 ゲェーッ!?藤子F先生の闇作品! 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:53:56 ID:5EAJw+zS0
 
  -  >>236 
 その渋谷サン、WHOにアドバイスした程度の立場であって所属とか一切ないという 
 要は「消防署の方から来ました」 
  
  
 葬儀社の人が言うのもそうだが、そんだけ感染者出てたら当然死亡者もガン上がりするわけで、 
 そうなると救急車もっと走り回ってるし近所であちこち死人が出たあそこは入院したって噂になる 
  
 つまりそういうことだ 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 11:57:35 ID:uy5mxLBm0
 
  -  オブソリートの宇宙人は石灰岩とロボを交換してくれるけど何に使ってんだろうなあ 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:00:28 ID:3yWmdv470
 
  -  宇宙人にとっちゃハッピーなパウダーになるんじゃね 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:02:16 ID:G05WXue60
 
  -  うちうじん「ハッピーターンうめえ」 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:03:30 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  もしかして地球って宇宙人にとってはスパイスの宝庫なんじゃあ? 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:05:45 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>236 
 安倍さんすげーな 
 共産党の支持団体まで自在に動かせるのか 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:06:45 ID:5EAJw+zS0
 
  -  >>246 
 あとはおさとうとすてきなものを一杯入れよう 
  
  
 でもケミカルXはいらないよ 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:09:29 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  宇宙人「地球人が色々アレなのってさ。スパイスばっかり食ってるからじゃないの? 地球には刺激物が多すぎる!」 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:30:50 ID:q3iLEFIZ0
 
  -  >>248 
 ケミカルX入ってなかったら普通の可愛い女の子ができるはずだったんだよな… 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:41:48 ID:VmrHkFRT0
 
  -  宇宙人から見て地球は特殊って作品は色々あるよね。ニャル子とかスパロボとか 
 地球人は戦闘関連ばっかやたら適応・発展する、そこから野蛮な種族と見下したり、なら傭兵として使えば超便利じゃん、とか 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:43:13 ID:s2/34FQz0
 
  -  >>238 
 地球そのものが未開惑星だからなぁw 核兵器が花火扱い 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:44:15 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>251 
 宇宙人から見て興味を持つものが何か無いと物語にできんからね。 
 なんだ地球人かじゃつまらなくなる。 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:46:59 ID:mBJw/cVl0
 
  -  乙女ロードやまんだらけ、フランス書院に興味を持つ宇宙人とか出てきたら嫌だな(もうあるかもしれんけど) 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:48:03 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  それは考えられる範囲だと、超平和な部類じゃない? 
 
 - 256 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/18(土) 12:50:36 ID:UkQ0FKx20
 
  -  >>254 
 異世界人ならあるけど宇宙人はどうだろ? 
 
 - 257 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 12:51:00 ID:scotch
 
  -  うちうじん:BLに興味を持った! 実際に見てみたいからそこらw歩いているのを捕まえて来た 
        さあ実演して見せて見ろ 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:51:13 ID:VmrHkFRT0
 
  -  確かにとても平和だと思う 
 万が一にでもドラゴンカー○ックスに感動しました!何て反応された日には何て返せばいいのか分からん 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:52:19 ID:5EAJw+zS0
 
  -  >>256 
 ニャル子は乙女ロードの話出てたようなうろ覚え記憶 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:52:19 ID:3yWmdv470
 
  -  なんだこの原始的なおせっせは・・・たまげたなぁ 
 ってなるんだろうかw 
  
 星界の紋章・戦旗の世界みたいに遺伝子採取できるものだけあれば子供作れるとかいう世界になってそうだけど 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:52:44 ID:aqdmA3hN0
 
  -  ウルトラマンでも最近の地球は観光する価値はあるけど侵略する価値はないって扱いだからなー 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:53:26 ID:v3rPPMf70
 
  -  NT…ネトレ・ネトラレタイプ 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:53:39 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>261 
 文化勝利だ。危険が無いから制圧される心配も無い。 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:54:17 ID:5IBj/USZ0
 
  -  野球にハマリすぎて日本で現地住民に同化して生活してるディスクン星人 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:54:38 ID:q3iLEFIZ0
 
  -  >>254 
 銀河最高の学府に萌え絵を持ち込んで新境地を開拓した大賢者として祭り上げられた地球人がいる作品ならある 
 御腐れ様系統はあるかなぁ…? 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:55:14 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>263 
 文化爆弾どーん!文化の力で都市を奪うのじゃー! 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:56:04 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  宇宙人「野球やサッカー面白すぎ! せや星を使って派手にやろう。火の玉ストレートと言わずに太陽投げたろ!」 
 
 - 268 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 12:56:50 ID:scotch
 
  -  ディスクン星人居たらちうごくに殴り込んでるかな? 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:57:05 ID:s2/34FQz0
 
  -  星くず英雄伝の優秀な結合子をどれだけ保有しているか撒き散らしてアピールする挨拶 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 12:59:44 ID:q3iLEFIZ0
 
  -  >>260 
 そもそも分化した2性が交合して生殖する生態がレアな可能性もあるぞ 
 単為生殖とか、性分化無しの2体で交合とか、3体以上で雑交とか 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:01:07 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>270 
 <3体以上で 
 ガチャするならその方が合理的に思える。二体だけだと揺らぎはそんなに大きくならないから。 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:03:06 ID:uy5mxLBm0
 
  -  >>257 
 うちうじん「で…でかるちゃー」 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:05:37 ID:aqdmA3hN0
 
  -  ウルトラマンの宇宙人見てるとこいつら交尾するの出来るのって奴らもチラホラいるからなー 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:06:51 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  宇宙人っていうのは神様だからさ。子供欲しいなぁと思った瞬間に生まれるんじゃないの? 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:07:45 ID:uy5mxLBm0
 
  -  ナメック星人は口から卵産むしな 
  
 イタ車の痛車 
 ttps://twitter.com/haraharachill/status/1251306690181394434 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:12:13 ID:u4+aKoDh0
 
  -  >>275 
 毎週後藤喜一w 
 
 - 277 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 13:18:05 ID:scotch
 
  -  >>275 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/nt_200409itasya_03.jpg 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/09/nt_200409itasya_02.jpg 
 
 - 278 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 13:18:57 ID:karimen
 
  -  ご歓談中失礼します、マキバオーに詳しい方のお知恵をお借りしたく; 
  
 ジョー先輩がサルベージしてくださったAAの中に「アップルジャック」という馬がいるのですが 
 調べても作中の情報を見つけられず、どの辺りに収録すれば良いか迷っています。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/493 
  
 ご存知の方は簡単な紹介をお願いしたく……お手数をおかけし恐縮ですが、よろしくお願いします。 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:41:34 ID:G05WXue60
 
  -  >>251 
 スパロボTだと食べ物や服といった文化関係が他所の星の人間からすればやたら高レベルって扱いだったな。 
 Tだとアストラギウス銀河出身になってる楽園追放のアンジェラが中華料理にはまってた。 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 13:46:06 ID:LuTsTNjd0
 
  -  割かし地球以外の作品で文明が高いほど料理が効率的に栄養を補給できるものになってるの多いからなぁ。 
 味・食感・香り・見た目を追求した料理ってのが発達せずに栄養補給だけを効率化されてるって可能性も。 
 
 - 281 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 13:46:34 ID:debuff
 
  -  >>236 
 >>242 
 中国が死者数誤魔化してたって情報が出てきたのその後じゃなかったっけ 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:08:33 ID:stR02TDs0
 
  -  にんじん「うちゅうじんさん おち○ちん挿れていいよ」 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:10:13 ID:etnmx0FQ0
 
  -  うちうじん「ちきうじんを拉致ってきたぞ、さあブラギガスを入れてみせろ」 
  
 
 - 284 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:13:58 ID:aqdmA3hN0
 
  -  >>283 
 あれのせいで中古のブラギガス買うのに抵抗あるんや 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:14:53 ID:VmrHkFRT0
 
  -  >>279 
 あのイベントは好きでしたね、あの馬鹿舌のヴァンにちゃんとした料理を作って美味いと言わせたのには感心しました。 
 ロボものお約束の乗って直ぐに機動兵器を動かせるのを地球人の特性にしたことやあのラスボスとか色々と意表をつかれましたね 
 
 - 286 :土方 ★:2020/04/18(土) 14:15:58 ID:zuri
 
  -  ミニプラのブラギガスもといギガントブラギオーなら或いは……?   ギーガント、ギーガント 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:17:18 ID:5IBj/USZ0
 
  -  星新一の話でも宇宙人が地球人の番拉致って交配実験したろとやったらレズカップルだったというオチの話があるな 
 
 - 288 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 14:18:12 ID:debuff
 
  -  >>278 
 マキバオーの過去スレ遡ってったら2009年頃にちらほら名前が出てくる 
 作中のジャパンカップダート出走馬の一頭だった模様 
 ドバイ帰りと冠されていたようだが、作中ではさほど見せ場がなかったようでカマセ扱いされてた 
 
 - 289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 14:20:26 ID:debuff
 
  -  >>287 
 ゆうきまさみの漫画でもあったな 
 エロビデオの撮影だと思ったら実は宇宙人による地球人の生態紹介の一環だったっていう 
 
 - 290 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 14:22:21 ID:karimen
 
  -  >>288 
 弱体化先輩、いつもご協力真にありがとうございます! 
 ではライバルたちの下の方に入れておこうと思います 
 本当に助かりました 
 
 - 291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 14:25:31 ID:debuff
 
  -  >>290 
 同じレースに直上に居るブロックバスターも出走してるんでそれで大丈夫かと 
 
 - 292 :ろぼ:2020/04/18(土) 14:32:07 ID:qKXNWcQu0
 
  -  急募)銀髪おっぱい 
 
 - 293 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 14:32:38 ID:debuff
 
  -  べっさんではアカンのか 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:33:10 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  銀ちゃん 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:33:39 ID:uy5mxLBm0
 
  -  銀ちゃん、同志ガングート 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:33:41 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  アナスタシア FGO 
 
 - 297 :ろぼ:2020/04/18(土) 14:33:45 ID:qKXNWcQu0
 
  -  娼婦やってそうな子がよくて 
 べっさんはその対局かなって 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:34:22 ID:fWuZyx/h0
 
  -  姉弟子はおっぱいが無いか 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:34:44 ID:aqdmA3hN0
 
  -  神崎蘭子とか 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:35:28 ID:iz35B30Q0
 
  -  リィンフォース・アインスとか 
 
 - 301 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 14:37:15 ID:debuff
 
  -  なるほど 
 からくりサーカスのしろがねとか? 
 お姫ちんでもいいけど 
 
 - 302 :ろぼ:2020/04/18(土) 14:37:20 ID:URwDhSMy0
 
  -  あーリィンが居たか 
 性格的にもちょうど良いかな 
 
 - 303 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 14:38:31 ID:karimen
 
  -  >>291 
 ありがとうございます、もう半分で収録が終わるので提出……の前にファイルのリネームを提案してこようと思います。 
 たいようのマキバオーも入ったので……! 
  
 >>292,297 
 娼婦やってそうな子というハードルww 
 
 - 304 :ろぼ:2020/04/18(土) 14:38:35 ID:URwDhSMy0
 
  -  ありがとうございます 
 おかげでかんがえがまとまりました 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:39:33 ID:mBJw/cVl0
 
  -  オール平仮名がなんか怖いww 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:41:47 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  ぐぐったら見付けたw 
 ttps://chara-zokusei.jp/explore?p=aqc&ans0=y&f=sfaq&q=29,76,32&a=yyy 
 
 - 307 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 14:42:24 ID:scotch
 
  -  志村さんの動画無料公開 収益は日赤に寄付へ   
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58231970Y0A410C2000000/ 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:44:24 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  観てたら泣き笑いになりそう 
 
 - 309 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 14:45:48 ID:debuff
 
  -  >>306 
 そこ、登録型DBっぽいからあんま新しいのやマイナーなのは反映されてないっぽいんだよねぇ 
 最近だとアズレン勢とか結構銀髪おっぱい居るはずだし 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:45:54 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  もう上がってるやんけ! 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=eUy8C8k8Bv0 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:53:26 ID:u4+aKoDh0
 
  -  >>310 
 1600件もコメント付いてるとかスゲーな 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 14:55:13 ID:msY2XjaF0
 
  -  >>309 
 別にどこでも登録する熱量を盛った奴が少ないのはそういうもんでしょ 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:11:26 ID:NHa9lslb0
 
  -  着ぐるみを着て食べたいw 
 ttps://twitter.com/iine_piroshiki/status/1251103780440993792?s=19 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:14:53 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  ハムタロサァン...... 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:21:51 ID:MsAJjEdz0
 
  -  前歯でカリカリやりたいw 
 
 - 316 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 15:29:43 ID:debuff
 
  -  TV会議やっててこんな背景が表示されたらしめやかに失禁する自信がある 
 ttps://twitter.com/NJSLYR/status/1251064110076162049 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:33:16 ID:7RMyV1ld0
 
  -  >>316 
 ケツモチにニンジャはマイナスイメージにしかならないのでは(震え声) 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:37:56 ID:F96pnaml0
 
  -  ttps://note.com/maishilo/n/n11ba76e28b4d 
 あつ森の博物館を一級建築士が解説 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:40:00 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  だが下は油断してパン1 
 カメラOFFにし忘れて大惨事 
 
 - 320 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 15:41:59 ID:debuff
 
  -  ラオモト=サンみたいに美女侍らせて「ムッハハハハ!」ってやってんじゃないですかねぇ…… 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:52:10 ID:9NS15GRQ0
 
  -  >>318 
 こういう専門家が専門知識で遊ぶ記事すこすこのすこ 
  
 
 - 322 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:56:04 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  側溝でテキトーに覚えてた 
 グレーチング…なんてオシャレな響き… 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 15:56:40 ID:F96pnaml0
 
  -  >>321 
 「まい&翼:グレーチング!!!!!」w 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:11:54 ID:oaMgLk6D0
 
  -  >>321 
 プロの歩荷(山とかで荷物を背負って運ぶ人)の解説付きデスストランディング動画面白かったなあ 
 
 - 325 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 16:13:10 ID:scotch
 
  -  ついに一万超えたかぁ・・・・ 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:25:43 ID:7RMyV1ld0
 
  -  >>324 
 あー、ようつべでやってる、ゲームの世界を、その道のプロが語る「ゲームさんぽ」シリーズか、アレ面白いよね。 
 ブレワイゼルタの気象を石原良純さんが語ったり、龍が如くの街を職務質問に長けたお巡りさんが語ったり 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:35:02 ID:3yWmdv470
 
  -  元本職のやーさんが如くの解説するやつ面白かった 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:36:06 ID:ayEyX/tj0
 
  -  ステラちゃんとかいうメシが美味くて、一途で、強くて、ドスケベ(心身共に)な完璧ヒロイン。 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:39:50 ID:G05WXue60
 
  -  オタキングがブレワイのフィールドオブジェクトから100年前のリンクの死闘を考察する奴好き。 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:40:18 ID:7RMyV1ld0
 
  -  >>327 
 キャラはバーチャルユーチューバーだが 
 中の人の発言がリアルすぎてもうねw 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 16:45:25 ID:uy5mxLBm0
 
  -  コクブンでも通用するんだろうか<ヤンスの加護 
 
 - 332 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 17:21:40 ID:debuff
 
  -  ヤンスの加護「命中、しちゃいました」(やめぃ) 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:24:30 ID:F96pnaml0
 
  -  ttps://twitter.com/BRICK_NAKANO 
 凄い切ないアカウント見つけてしまった 
 
 - 334 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 17:32:46 ID:osumi
 
  -  ttps://twitter.com/samurairock1/status/1251366260199133185/photo/1 
  
 ( ゚д゚) …… 
   
 (つд⊂)ゴシゴシ 
   
 (;゚д゚) …… 
   
 (つд⊂)ゴシゴシゴシ 
   _, ._ 
 (;゚ Д゚) ……!? 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:36:25 ID:/UnJjnUv0
 
  -  あ、え、なにこれ? 
 冗談?? 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:36:31 ID:Y7dJvky00
 
  -  二位の人の頭や知識が残念なのは周知の事実では? 
 
 - 337 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 17:37:43 ID:scotch
 
  -  再開時の集客用に作ったのかな? 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:38:06 ID:lmP53ss90
 
  -  軸足日本じゃねーからね… 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:39:30 ID:0pJFwoPf0
 
  -  物言いには気を付けなければならない(戒め 
 
 - 340 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 17:46:00 ID:scotch
 
  -  これを貼れと言われた気がした 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EV3KQmhUMAE8LBW?format=jpg 
 
 - 341 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/18(土) 17:48:18 ID:EJO3yUpt0
 
  -  このハッシュタグの飾らなさよwww 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:49:34 ID:v3rPPMf70
 
  -  国債と債務をにおわせるような表現が悪いのでは?ボブは訝しんだ 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:52:53 ID:aqdmA3hN0
 
  -  ごめん割と真面目に何言ってるのか分からない 
 
 - 344 :ろぼ:2020/04/18(土) 17:57:21 ID:URwDhSMy0
 
  -  一瞬俺が間違って覚えてたっけ?と思ってしまった 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 17:59:00 ID:SUw1KqB50
 
  -  BBAの頭の中身が残念過ぎて 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:01:55 ID:7RMyV1ld0
 
  -  このツイートに6000以上も「いいね!」が付いてるのか・・・ 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:02:58 ID:Y7dJvky00
 
  -  家計簿経済詐欺に騙されている人はそんなもんでしょう。 
 
 - 348 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 18:03:39 ID:scotch
 
  -  まあ自分の国籍も判らん人だから国債も判らんのだろ 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:05:50 ID:v3rPPMf70
 
  -  っていうかなんでこいついまだに政治家つづけられてんの? 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:06:54 ID:G05WXue60
 
  -  突き詰めれば国民の借金とか言い繕ってるやつもいてカオス 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:09:10 ID:v3rPPMf70
 
  -  ttps://www.bbc.com/japanese/52334814 
 …アメちゃんはアメちゃんですげーな… 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:16:44 ID:Y5Q99DN40
 
  -  R4に、というか頭ミンスに知性と理性と品性と器を期待するだけ無駄なんだよなぁ…… 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:19:22 ID:uy5mxLBm0
 
  -  一旦おつ 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:19:54 ID:LJYBI7RY0
 
  -  まあ、国債が増えすぎてデフォルト、は起きうる現象だからいくらでも発行すればいいって言うのは間違いだし 
 可能ならば国債発行額は低めに抑えられるならばそれがいい 
 だが少なくとも日本は現状はまだ全然余裕だし、むしろ国際きっちり発行して経済対策しない方が経済規模が縮小して 
 相対的に国債の量が増えるからまずい 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:23:48 ID:DcH28cnu0
 
  -  そこらへんまともなマスコミがないと無理かと 
 反自民を通り越して 
 わたしの考える素敵なせいじ、を垂れ流してるから完全に 
  
 民主党支持者からも、民主党の政治家が言ってない事を言ったことにされてる! 
 とかキレられてたし 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:24:55 ID:Y7dJvky00
 
  -  >>350 
 突き詰めると円資産の原資なんですけどねw 
  
 >>354 
 いや、変動相場制かつ国の経常収支が黒字かつ自国通貨建て債だと原理レベルでデフォルトはあり得ませんよ。(このどれかが変わると話は変わりますが) 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:25:30 ID:sadmu/qa0
 
  -  国債は日本銀行券だし、日本銀行券は政府が筆頭株主の日本銀行がいくらでも刷れるしなー 
 そりゃまあ刷り過ぎはインフレで経済と国の信用が死亡するけど、現状そんな問題があるかというとなぁ…… 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:25:32 ID:v3rPPMf70
 
  -  なんで国会とかを生放送したりできないんだろう?政府主導の放送局つくったりして 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:29:14 ID:LJYBI7RY0
 
  -  >>356 
 いやそうだから 「また余裕がある」 なのよ 
 WW1後ドイツ並みに国債発行しまくれば自国通貨建て債だけじゃ治まらなくなってデフォルトする 
 まあ、現実問題としてまずあり得ない現象だから、まだまだ余裕はある 
  
 だが産業空洞化しつつあるし、30年、40年ってスパンで考えると、 
 必ずしもあり得ない話じゃないしなあ、とも思う 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:29:54 ID:TnArEqvW0
 
  -  胃薬マンところを見ていて、20世紀に訓練手段を変えるまで、 
 敵に向かって射撃できる歩兵は全体の一割っての思い出したなあ。 
 人が何かを殺めるストレスって、人格を壊しかねないレベルらしいし。 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:30:09 ID:stR02TDs0
 
  -  >>358 
  
 主要なのはNHKで流れてるし細かいのはネットで公開されてるぞ 
 (それゆえにマスゴミ編集前のお笑い野党ショーが見れるんですが) 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:31:05 ID:v3rPPMf70
 
  -  殺したショックで人格を壊すか 
 訓練で人格を壊して殺したショックを薄める 
  
 だけの違いのような気もするが… 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:31:49 ID:OwVvXROs0
 
  -  今50兆おしんで20年後に1京発行することになりましたじゃね 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:32:11 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>360 
 畜生な気質というのもある種の才能なんだな。 
 ヒャッハー出来るのが戦闘集団の一割と考えると、人間は本来臆病だ。 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:39:14 ID:TnArEqvW0
 
  -  >>364 
 そう考えると鎌倉武士って凄いんですな…(遠い目 
 
 - 366 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 18:40:07 ID:scotch
 
  -  庭に生首を絶やさないように訓練してたからな 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:40:36 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>365 
 突き詰めると武って、ヒャッハーをコントロールすることだからね。 
 制御できるなら、畜生であればあるほど強い。 
  
 
 - 368 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:41:50 ID:msY2XjaF0
 
  -  女体化鎌倉ブラウザゲームデイリーミッション 
 「鬼畜ソウルを絶やさない為に毎日殺戮に慣れておこう。ノルマ:首B」 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:43:25 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>368 
 任務や遠征が畜生なものばかりになりそう。 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:44:12 ID:Y7dJvky00
 
  -  >>359 
 産業空洞化は回帰の動きも見えてたから比較マシ・・・ 
 もっと大きな問題はこの災害王国におけるゼネコンや地元土建の衰退・・・公共事業すら消化しきれてないレベルで弱体化してますし。 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:44:25 ID:Y5Q99DN40
 
  -  >>365 
 庭に草を絶やすな(馬の餌になるじゃろ?) 
 犬追物の的は常に用意しておくように(※人です) 
 静目標の的が庭にないとか甘え(※生首です) 
 ボンズは弓術鈍らせないようにするための的(強訴する糞坊主も大量にいたし多少はね?) 
  
 以上、鎌倉武士よりさらに理性が世紀末な平安武士の心得だそうで…… 
 
 - 372 :胃薬 ★:2020/04/18(土) 18:45:43 ID:yansu
 
  -  投下再開するんだ ヤンス人気あるなマジで 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:46:20 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>371 
 鬼じゃ鬼がおる! 鬼武者じゃ! 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:46:44 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  女の一人歩きはボーナス(確信 
 も追加で 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:47:31 ID:ot4WG9W20
 
  -  邪神にも存在を把握できないヤンスは、神よりも上位、あるいは規格外の存在なのか? 成田良悟氏の最強キャラ、37564号みたいなものなのかな 
 37564号:宇宙は全てのものが対になっている。だが宇宙にさえ死がある以上、宇宙には死や敗北といった要素の方が大きい。そのつり合いをとるために生や勝利の要素がつぎ込まれた人間が37564号。 
 太陽やブラックホールに投げ込まれても絶対に死なないし、時を止める魔神や世界の創造と破壊を司る超存在にも負けないし、気が狂うこともない  
 
 - 376 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:49:37 ID:TnArEqvW0
 
  -  >>367>>371 
 Falloutシリーズのレイダーたちが「狂ってる!」と逃げ出しそうなんですがそれは。 
 御成敗式目が出来るまで本当に酷かったり、元寇で畜生戦術多用してましたものねえ。 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:52:50 ID:Y5Q99DN40
 
  -  >>373 
 そんな平安武者をして「ナニアレ」となったのが、源氏ガンダムこと鎮西八郎為朝さんでして…… 
 五人張りの剛弓(4人がかりで弓を曲げて残りの1人が弦を張るの意)で事もなげに速射かます剛力と、 
 夜間に騎馬武者の兜飾りを狙って削ぎ落とす(無論騎射で)超絶技巧を兼ね備え、 
 さらに利き腕の肘の腱を切られても再生した上に最大パワーと引き換えに精度がさらに超強化されたとかいう、 
 源氏が生み出したリアル八幡神でございます 
 
 - 378 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 18:53:58 ID:scotch
 
  -  >>371 
 犬追物の的はワンコやぞ? 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:55:11 ID:Y5Q99DN40
 
  -  >>378 
 ヴァー……別のなんかと混同してましたわ 
 すまんです 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:56:00 ID:0JJ1ca560
 
  -  >>377 
 ぶっちゃけ、射程どれくらいやったんやろなぁ。 
 一人張りが20キロぐらいやっけ?張力。 
 
 - 381 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 18:57:05 ID:scotch
 
  -  >>379 
 多分僧侶とか旅人は良い的になるとかやってたのを混同したのかと 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:57:10 ID:G05WXue60
 
  -  鎮西八郎の弓を受けて生きてた事が生涯の誉れになるとか草生える 
  
 ttp://www.juuso-kidokan.com/img369.jpg 
 ttp://www.juuso-kidokan.com/img370.jpg 
  
 まあ、こんなん受けて生きてりゃそりゃあ凄いけど 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:57:30 ID:msY2XjaF0
 
  -  女の身体でメンタル持ち直すっていうけど、実際まだナニもしていないとは成歩堂さんも予想外だろうな 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 18:59:39 ID:0JJ1ca560
 
  -  >>382 
 ちょっとした槍の穂先にしか見えないんだよなぁ・・・ 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:00:24 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  リアルモンハンみたいだ。 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:00:47 ID:lmP53ss90
 
  -  園芸用のスコップサイズの鉄塊がズドォって飛んでくるのか… 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:02:08 ID:aqdmA3hN0
 
  -  こんなん受けたら吹き飛びそう 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:02:16 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ヒャッハーの発散先があるって良いことだな。モンハンのハンターが鎌倉、平安武士みたいなメンタリティだったらと思うとゾッとする。 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:06:17 ID:c0WoopkG0
 
  -  >>382 
 何か、「立ち向かったらそれだけで歴史に名が残る」とか言われる、大侵攻開始後の 
 LEDミラージュと同レベルやんか……。 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:08:14 ID:ZvrG8dUF0
 
  -  部位欠損不可避やん(白目) 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:08:29 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  当時の戦艦ワンパンを忘れずに☆ 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:10:34 ID:ayEyX/tj0
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm17992771 
 これを貼れと言われた気がした 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:14:19 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>251 
 >なら傭兵として使えば超便利じゃん、とか 
  
 小説版「サイバーナイト」でそれやってたなー。 
 銀河中心にいる超知性体メンターナが、銀河中央星域で増えつつあるバーサーカーマシンを倒すために 
 本来であれば遭難して全滅しているはずだった地球の傭兵部隊を、因果をいじって呼び寄せて……という。 
  
 >>392 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm16807006 
  
 これを貼ろう 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:14:57 ID:aqdmA3hN0
 
  -  そういや為朝の役者ってファイヤーコンボイの声優はやったな 
 
 - 395 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 19:17:06 ID:osumi
 
  -  胃薬マンのスレにバキン・ラカンの騎士団長がおる……(´・ω・`) 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:17:13 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>392 
 違和感が無い! 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:21:12 ID:M2+MYTVJ0
 
  -  >>381 
 あー、たぶんそれかと…… 
  
 >>382 
 頼朝の側近やってた大庭景義っすな 
 鏑矢で左膝砕かれて「八郎殿に手向かいして生還したのは生涯の誉じゃな」と自分ageしつつ、 
 「でもたぶん、儂が生還できたのは不慣れな弓使ってたからじゃないかのー……」とさらに鎮西八郎べた褒め 
 待って、不慣れな剛弓使って義朝パッパの兜飾り夜戦の騎射で削ぎ落としたんかこの源氏ガンダム(白目) 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:21:59 ID:5IBj/USZ0
 
  -  確か、幼少の時点で父親の上司の無茶ぶりで飛んでくる矢を手でつかみ取ったりしたんだっけ 
 甥の義経が叔父の弓と比べられると恥ずかしいわって戦場でわざわざ自分の弓回収するだけある 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:23:04 ID:mBJw/cVl0
 
  -  源氏がガンダムでしか想像できなくなったらどうするんやw 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:24:09 ID:+O7eSbFB0
 
  -  頼朝「俺がガンダムだ」 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:24:58 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  アムロってヤベェな。あんなにナイーブなのにこんな奴らと戦って、100騎以上も落とすんだから。 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:30:34 ID:6BwqbC740
 
  -  >>371 
 でも、今昔世界も北斗の拳やからな、毎晩盗賊団が貴族の屋敷で市街戦してる感じなんだよ。 
 内裏に盗賊団乱入して、女官が着物はがれて裸で震えてたとかの世界なんだよねその世界の武士って毎日貴族の屋敷の宿直。 
 大体さあ、武装してるって何処かの貴族の屋敷がアジトだろうし。 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:33:05 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>400 
 征夷大将軍とはガンダム  だった? 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:34:15 ID:c0WoopkG0
 
  -  MS撃破数3ケタ超えだけでなく、MAエース(ジオンが実戦投入したMAを、ほぼ全機種落とした)であり 
 シップエースでもあるからなー、あの天パ……。 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:34:25 ID:ayEyX/tj0
 
  -  >>400 
 お前は兄弟に対してもっと容赦ないギレンみたいなもんやんけ!! 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:34:37 ID:zqo2sJoT0
 
  -  源氏でガンダム扱いが残当なのは為朝ニキだけだから(震え声) 
 挑みかかった伊藤兄弟に槍の穂先の如き鏃(最大長七尺五寸:約22cm)を付けた矢を放ち、 
 その矢が伊藤弟の体をぶち抜き(無事即死した模様)、後ろにいた伊藤兄の鎧の袖を貫いてようやく止まったとかいう、 
 そんな「お前それバリスタか何か?」な騎射ができるのとかこの人だけだから(震え声) 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:36:23 ID:HOQFaTBq0
 
  -  源氏八領はガンダムだった……? 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:36:26 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  ジオン平家か 
 そりゃ滅びるよな(確信 
  
 
 - 409 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:36:46 ID:6BwqbC740
 
  -  >>401 
 まあ、史実でもシモヘイヘとかいますし。本来フィンランドの猟師さんで臨時徴兵された民兵なんだけどね。 
 白いギーリースーツで、白い死神の異名だったらしい。 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:38:03 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>409 
 本人は困惑してそうだよ。真面目に猟師の仕事してたら徴兵されて真面目にお仕事してただけなのに、白い死神扱いなんだから。 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:38:06 ID:oaMgLk6D0
 
  -  >>404 
 ちなみに一年戦争の撃墜記録上はアムロ二位なんだけど、一位の人がドロス撃沈に協力したので+数十機とか算定されてたらしく 
 その辺計算し直すとアムロが本気でぶっちぎりのエースになる 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:40:13 ID:TnArEqvW0
 
  -  そんな蛮族モビルスーツ共を何とか人間の範疇へ引き戻したのが、 
 ヤッス最大の功績なんだろうなあ… 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:41:23 ID:G05WXue60
 
  -  7年幽閉されてたのに、 
 復帰したらカミーユやクワトロが手を焼いていたブランのアッシマーを難なく撃墜したり色々おかしいねんあの天パ 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:41:30 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  マシな人間の定義って大事だわ。そうでなきゃ目指すべき道が分からないから。 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:41:40 ID:TnArEqvW0
 
  -  しかし「最高のカブを作りたい」ってまさか、 
 本田技研のエンジニアでも紛れ込んだのかしら。 
 親父さんのあれだけは超えられないって、社内で言われてるらしいしw 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:42:10 ID:mBJw/cVl0
 
  -  あの矢じりを見た後だと、馬上天下を取るものあの台詞に(震)がついてるように思えるなあw 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:42:47 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  手元にホンダムとかいう最強MSが有ったからなw 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:43:48 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  将軍(ガンダム )を名乗るのってとんでも無い胆力が要るわ。 
 お前が気に入らん、とどこから襲われるか分からん。 
  
 
 - 419 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:44:19 ID:0JJ1ca560
 
  -  >>410 
 光の反射を嫌ってスコープつけないで狙撃 
 息が白くなるのを嫌って雪を口の中に入れる 
 こいつ本当に猟師?ケワダカモってそこまでしないと狩れないの・・・?(震え声) 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:44:27 ID:zqo2sJoT0
 
  -  確かノッブがヤッスにあげた槍だったかしら 
 為朝の鏃を装着したとかいう、霊験あらたかすぎて色々とヤベーイな槍 
 
 - 421 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 19:44:59 ID:scotch
 
  -  源氏が氏で平家が家なのは、平氏は平氏でカテゴリーとして存在してるからって言うね 
 平家ってのは源氏で言うなら河内源氏みたいに一部の血統を指してる訳で 
 平家滅亡って言っても政治勢力としてって意味で、血統的には源氏に仕えて存続してるからなあ 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:45:09 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>419 
 野生生物は強いから。 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:45:30 ID:6BwqbC740
 
  -  >>410 
 あの人が化け物なのは、当時既に実用化されてたスコープ未使用で裸眼で標準を合わせてる事。 
 聞かれて、「レンズが太陽光に反射して位置ばれるじゃん」だとさ、確かに正論なんだけどターゲットはシモヘイヘじゃない 
 300メートルとかで普通にヘッドショツト決める。 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:45:45 ID:yG1chVBF0
 
  -  騎士道心得 貴婦人には紳士的に振舞えない奴は騎士ではありません。農民の女を強姦できないような玉無し野郎は騎士ではありません。ガチで書いてあるんだよなあ… 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:46:01 ID:0JJ1ca560
 
  -  >>420 
 矢の鏃を槍にして渡してる時点で何かがおかしいと思うの(白目) 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:46:59 ID:stR02TDs0
 
  -  よりとも「へいけにへいなし!」 
 
 - 427 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 19:48:25 ID:debuff
 
  -  那須・ゲンジバンザイ・与一が「狙い撃つぜ!」さんに脳内変換されたぞどうしてくれるw 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:48:28 ID:u4+aKoDh0
 
  -  あまり関係無いが薩摩義士伝が五月末まで全話無料だそうな 
 ttps://www.sukima.me/book/title/BT0000143341/ 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:48:31 ID:zqo2sJoT0
 
  -  >>425 
 たぶん伊藤兄弟ぶち抜いたのと同じ鏃かなって 
 七尺五寸の鏃って穂先になるんだな…… 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:49:41 ID:c0WoopkG0
 
  -  >>410 
 あの人、戦車の操縦者が外見る為に備えられてる縦数cm、横幅10cmちょっとぐらいの 
 覗き窓のスリット狙撃でぶち抜いて、内の乗員殺傷したとか噂されてんだよなぁ……。 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:49:56 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  そういえば歴史の教科書に剛臆の座なんてのが書いてあったなぁ。 
 腰抜け野郎と言われることが恥ならみんなそりゃヒャッハーになるわ。ヒャッハーであればあるほど褒められるんだから。 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:50:29 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>424 
 騎士道大原則ひとぉーつ! 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:50:56 ID:G05WXue60
 
  -  >>420 
 中津城に現存して展示してある「白鳥鞘の鏃」ですな。 
 ヤッスから曾孫の奥平忠昌にプレゼントされました。 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:53:40 ID:TnArEqvW0
 
  -  ただモシン・ナガンとかあの世代のボルトアクション、品質の良い個体は本当によく当たったようで。 
 兵役に行った祖父曰く、三八式は300m先でもバカでも当てられるとのこと。 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:58:11 ID:6BwqbC740
 
  -  >>430 
 実際には、冬戦争って半年くらいやからね。 
 それがクリスマス頃には異常なスコアで有名人に。 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:58:38 ID:c0WoopkG0
 
  -  >>434 
 大戦時、米兵が“戦利品”として日本兵の死体からかっぱいで持ち帰った三八式は、 
 状態の良い奴は今でも普通に使えて、好事家やハンターからの人気も高い上に弾薬も一般売りされてるものなー 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 19:59:03 ID:zqo2sJoT0
 
  -  よく見たら為朝の鏃のとこ単位間違えてた、七尺って鏃だけで2mオーバーじゃねーか…… 
 七寸五分の間違いですごめんちゃいorz 
  
 >>433 
 今ググったら穂先として接続された鏃、長さ三寸(9cm)だそうで 
 七寸五分に比べればみじか……待てや、鏃としても大概破格の長さやないかい(震え声) 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:00:12 ID:stR02TDs0
 
  -  トウモロコシ缶の日付がヤベイのでトウモロコシパンを焼く 
  
 一次発酵が伸び悩んだのでイースト追加で二次発酵、パンは焼きたてが一番ですさかいに(一部高級店除く) 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:01:32 ID:+O7eSbFB0
 
  -  三八式、フィンランドとかにも輸出されたんだったかな(九九式への切り替えでの余剰品 
 鳥打ちにちょうどいいとかで、向こうでも人気だそうである。 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:06:02 ID:TnArEqvW0
 
  -  三八式はスウェーデンで今も6.5mm弾が製造されてますし、 
 九九式の良質な個体は最高のボルトアクションライフルとまで言われまして。 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:06:32 ID:0JJ1ca560
 
  -  >>439 
 イギリスとロシアにも輸出されてます。 
 イギリスには三八式小銃に使われた三八式実包の工場も作られました 
 ロシアではこの三八式実包を使った自動小銃(アサルトライフルかどうかは議論あり)も作られました(フェドロフM1916) 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:08:08 ID:c0WoopkG0
 
  -  >>439 
 らしいですな。「雪中の奇蹟」では、輸出に際して銃床の菊の御紋は削られてたとか書かれてたけど…… 
 
 - 443 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 20:11:11 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)っ「後の東南アジア各国ほぼ全域で1945年以降使用」 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:12:40 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  舞違いなく傑作銃だ! 
 俺にはこれしか無いからこれが一番良いんだ。が惚気に聞こえる。 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:13:07 ID:v3rPPMf70
 
  -  菊の御紋を嵌め込むと扉があくシステム(違 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:15:46 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>441 
 むかーし読んだ架空戦記で、ノモンハンで鹵獲したフェドロフをベースに日本がアサルトライフル作るってのがあったなー。 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:16:15 ID:0JJ1ca560
 
  -  今でもカレン民族戦線が使ってるとか・・・使ってないとか・・・。 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:19:07 ID:c0WoopkG0
 
  -  >443 
 敗戦により投降・武装解除された日本兵が残したモノが一山幾らであった上に、 
 現地にいた人間にも扱いに習熟した奴が多かっただろうしなぁ…… 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:20:48 ID:+O7eSbFB0
 
  -  以前見た写真で、アフガン紛争の時のムジャヒディンが英国のエンフィールドライフル持ってるってのがあったから、 
 三八式が生き残ってても不思議じゃないかなぁとw 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:20:57 ID:6BwqbC740
 
  -  >>431 
 というか、笑い物になれば武士とか騎士とかは生活できませんし、赤穂浪士が自分たちの言い分で人前がたたないって言ってます。 
 あれね、お家再興してくれないと籠城抗戦しなかった俺達って笑いものだからなんとか面子立ててくれって要求してた訳。 
 お家再興してれば、大学様が連座するから討ち入り出来ないで面子建つわけ。 
 
 - 451 :土方 ★:2020/04/18(土) 20:29:47 ID:zuri
 
  -  >>432 
 騎士たる者!困っている人を見捨ててはならない!! 
  
 …………初めてお小遣い貯めて買ったDVDボックスがリューナイトでした 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:30:33 ID:oaMgLk6D0
 
  -  >>450 
 ついでに言うと討ち入り急進派だった堀部安兵衛なんかは「今即行で仕掛ければ失敗しても面目が立つからやろう」って意見でしたな 
 
 - 453 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 20:34:04 ID:osumi
 
  -  >>451 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=cwr7QRU8yAw 
 この曲がかかるシーン、凄い作画だったよね……(´・ω・`) 
 
 - 454 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 20:36:47 ID:scotch
 
  -  鎌倉武士:>>451 的じゃ、良い的が来たぞ 当てずば恥ぞ!! 
 
 - 455 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 20:38:33 ID:scotch
 
  -  F4 ttps://pbs.twimg.com/media/EVzeOZHUMAATKku?format=jpg 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:39:36 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  どうしよう。シャアの気持ちが痛いほど分かる。骨の髄まで畜生ならアクシズを落として滅ぼしたくなる。いじめられっ子だった過去がもしあるなら尚更。 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:41:01 ID:0uI9sOD00
 
  -  >>428 
 薩摩の治水工事は地獄じゃのう・・・ 
 
 - 458 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 20:41:27 ID:osumi
 
  -  ドロップタンクの再利用かー。 
 なお第二次大戦中の欧州戦線じゃ金属資源としてリサイクルされないように紙製タンクなんかを使ってたんだよなぁ>アメリカ軍 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:43:24 ID:5lZHLBq40
 
  -  落とした爆撃機をリサイクルして機体作ってたのは本邦でしたっけ? 
 確かB-29で 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:45:15 ID:aqdmA3hN0
 
  -  紙タンクってよく燃えそうダナー 
 
 - 461 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 20:46:23 ID:osumi
 
  -  使い捨てだし、基本は会敵前に投下するから問題なし。 
 紙製なので燃料入れて一定時間で使用不能になるし。 
 
 - 462 :土方 ★:2020/04/18(土) 20:49:48 ID:zuri
 
  -  >>453 
 メテオ!ザッパーーー!!!!   今でもロードゼファーは好きなロボットの一つです 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:50:01 ID:lZZF9NdG0
 
  -  >>451 
 伊東岳彦さんって、今何やってるんすかねぇ・・・。 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:50:55 ID:ed33H5sm0
 
  -  昔見たアニメではドイツ軍が捕獲したB-17を原爆の輸送に使ってた様な気がする。 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:51:04 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>450 
 そんなご時世なのに吉良爺はなんであんな油断してたんだろうな…指南役にまで抜擢されてるほどの人が 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:52:43 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  アウトロースター以降何やってんだろ 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 20:54:16 ID:c0WoopkG0
 
  -  >>464 
 OVAザ・コクピット1話の「成層圏気流」ですな 
 
 - 468 :観目 ★:2020/04/18(土) 20:55:10 ID:Arturia
 
  -  あれな君主の配下もあれだと思わんかったんじゃねーかな。 
 やっちゃいけない事をやった奴が処罰されてホッとしてたから 
 その配下の就職や面子の為に殺されるとは思ってなかったとか。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:03:07 ID:/UnJjnUv0
 
  -  筆を折ってしまったと、風のうわさで聞いたけど…>伊東岳彦 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:05:13 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>459 
 リサイクル爆撃機ってんなら、ドイツのユンカースJu287かな。 
 前進翼のコンセプトを実証するための試験機だったので、コスト低減のために寄せ集めで作られたスクラッパーである。 
  
 胴体はハインケルHe177爆撃機、尾翼はユンカースJu188夜間戦闘機、主車輪はユンカースJu353輸送機、 
 首車輪は墜落したしたアメリカのB-24リベレーター爆撃機、というキメラ。 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:05:56 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  最近出てくる資料の多くが浅野の殿様が○違いで暗君で共通してるから 
 最近ドラマ化されないのかな、映画化されてもお金の話にスポットが当たったりで 
 
 - 472 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 21:07:07 ID:osumi
 
  -  XP-75「呼びましたか?」 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:07:28 ID:lmP53ss90
 
  -  前回のコミケでリューナイト25周年コピ本出してらしたそうな 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:09:32 ID:+O7eSbFB0
 
  -  浅野内匠頭の父親もアレだったので、松の廊下でいきなりキレたのは血筋だったんじゃないかとか聞いたなー 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:11:28 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>471 
 >>474 
 つまりそれって自業自得ってことじゃあ? 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:12:07 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  ああ、幡池名義で仕事してんのか 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:12:13 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  大名の通信簿って言う本があって、元は目付が大名の評判を集めてまとめたものなんだが 
 その中では乱暴者で、おべっか使いを依怙贔屓する、国元の農民の女房を攫ったとか書かれてる。 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:13:37 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>477 
 水戸黄門が成敗すべきバカ殿に見えて仕方ない。 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:14:11 ID:c0WoopkG0
 
  -  >>470 
 やっぱり前進翼のコンセプトを実証するための実験機だった、X-29(YF-19のデザインネタ元) 
 も、コスト低減と時間短縮の為にエンジンはF-18、機首周りは(原型は)F-5、 
 脚部はF-16と、色んな機体の部品寄せ集めで作られたっけなぁ…… 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:14:19 ID:6BwqbC740
 
  -  >>474 
 それは叔父だね、内匠頭の生母の兄も良く分からない事で刃傷してる。 
  
 
 - 481 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:14:24 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>477 
 そーりん「マジかよ……とんでもないクズじゃねーか」 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:14:56 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>477 
 脳筋武士の鑑だな 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:16:20 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  生まれる時代を間違えたな。 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:16:23 ID:aqdmA3hN0
 
  -  >>481 
 おまえは実際政治お化けだし、キリスト狂いになる理由は分からんでもないのよ 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:17:19 ID:oaMgLk6D0
 
  -  >>478 
 もう少しマシに書かれてる資料もあるけどそっちの内容も 
 「文より武を重視するタイプで、善政を敷いているけど政治は側近任せ。あと女を献上した奴が出世する(意訳)」だった 
 
 - 486 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 21:17:42 ID:scotch
 
  -  ちなみに若い頃の水戸黄門はくっそイケメンで 
 すれ違った女を水戸黄門が流し見しただけで 
 相手が逝って倒れるなんて記録も有るとかないとか 
 (ネットの書き込みなので出典不明) 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:18:43 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  >>486 
 けど貴方、若い頃辻斬りしたでしょ 
 
 - 488 :観目 ★:2020/04/18(土) 21:19:21 ID:Arturia
 
  -  水戸黄門アクメスイッチ全方位版持ちだった説か。 
 夢があるな。 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:19:24 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>485 
 江戸時代以前の戦国だったら尊敬されそう。 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:19:34 ID:0JJ1ca560
 
  -  >>484 
 一番苦しい時(二階崩れ周りの諸々)にお前ら何をしてくれたんだ!?一回でも救ってくれたか!?あぁ!? 
 みたいな感じなんやろな・・・。 
 やらかしたことはワイ目線ではとても擁護できんけど、そうなる下地は分かる。 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:20:15 ID:6BwqbC740
 
  -  >>468 
 でもさ、赤穂浪士の言い分も良く分かるんだよ。籠城抗戦すれば面子が立ち笑い物にされる恐れは無かった。 
 それを連座を恐れる本家とかがお家再興させるから我慢しろってやった訳だろ、なのにあの結末じゃあ死ぬしかない訳。 
 後知恵で言うなら、吉良の方こそお家再興運動しないと駄目なんだよ。 
 
 - 492 :観目 ★:2020/04/18(土) 21:20:47 ID:Arturia
 
  -  >>487 
 「町人斬るとかフツーでごわんど?」 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:21:45 ID:A6p4JD+20
 
  -  浅野内匠頭は文系の部下に無駄使いの補填や様々な尻拭いをさせる癖に冷遇し、八つ当たりまでしていたと聞きますが・・・ 
 マジなんですか?(殿様という看板が無ければ部下に暗殺されるくらい酷かった) 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:23:08 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>492 
 返り討ちにあった武士とかも居そうですね。 
 
 - 495 :観目 ★:2020/04/18(土) 21:23:21 ID:Arturia
 
  -  >>491 
 それは全くその通りだと思う。 
 大分辛い目にあった浪士もいる事から察せられる。 
  
 吉良の家は…浪士に討たれた後じゃ、もうどうにもならんかったんじゃないかな。 
 つい最近まで吉良さんの名誉って回復されなかったし。 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:23:38 ID:Vn05s8FO0
 
  -  >>453 
 この曲の為だけにサントラCD買いました 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:24:50 ID:v3rPPMf70
 
  -  浅野内匠頭×魔界転生 
 
 - 498 :観目 ★:2020/04/18(土) 21:25:08 ID:Arturia
 
  -  >>494 
 もちろんいるはず!無様にカエリウチ! 
 殺されるかも知れない状況で、心技体で圧倒して一方的に殺すのが楽しいスポーツが辻斬りだと思いまする。 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:25:28 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>492 
 さすが観目どんは格が違った(震え声 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:27:30 ID:Jja2bk+Y0
 
  -  牛丼野郎も何の罪があるんだって喚いてるけど、 
 特権階級にとっての最大の罪「派閥ボスのメンツにちょっとでも泥をかける」をやってるんだよなぁ…… 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:27:59 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>498 
 大魔王バーン様ですかい。でもそれはそれとして、そういうリスクもスリルなんでしょうね。巻藁斬るだけじゃ満足でき無いんですから。 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:28:42 ID:NpZChfe50
 
  -  >>493 
 色々とアレな人ではあったらしい 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:28:50 ID:oaMgLk6D0
 
  -  正直吉良さんちに対する「お前の家武家だろ。必要なときに武力を発揮する家だろ。今回武力必要なときじゃなかったか? あ?」は武士にとっちゃド正論だから…… 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:29:50 ID:TnArEqvW0
 
  -  令和の時代でも観目さんのOSは鎌倉時代なんだなあ…w 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:30:08 ID:dQOXvWJE0
 
  -  牛丼ガイジって、やってることがクソ、見た目不快である故、福本モブに匹敵するくらいアレな役やらすのにぴったりやね。 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:30:11 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>503 
 つまり腰抜け野郎と。 
 
 - 507 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 21:30:27 ID:scotch
 
  -  >>494 
 返り討ちってか逃げられたら言いふらされて 
 ガチで切腹物だったから必死で追いかけて来るぞ 
 浪人ならともかく主君持ちだったらお家の恥にもなるし 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:31:12 ID:6BwqbC740
 
  -  >>490 
 宗麟ってさ、同時代の謀略お化けの毛利元就と張り合ってた化け物なんだよね本当そして、なぜか一分の家臣からは妙に慕われる訳。 
 有名な立花道雪だって、あれだけ煙たがってる癖に立花山城主やし。 
 普通に道雪謀反したら詰むと思うんだけど、その辺が可愛いんだろね。お前が謀反とかあり得ないって意味。 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:31:18 ID:NHa9lslb0
 
  -  >>384 
 信長が槍にあつらえ直して、家康に送っているぞ 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:31:23 ID:6BwqbC740
 
  -  >>490 
 宗麟ってさ、同時代の謀略お化けの毛利元就と張り合ってた化け物なんだよね本当そして、なぜか一分の家臣からは妙に慕われる訳。 
 有名な立花道雪だって、あれだけ煙たがってる癖に立花山城主やし。 
 普通に道雪謀反したら詰むと思うんだけど、その辺が可愛いんだろね。お前が謀反とかあり得ないって意味。 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:31:29 ID:A6p4JD+20
 
  -  派閥のボスのメンツどころか、さらに上のボス(都督)のメンツも潰してる>牛丼野郎 
 早々に切らないと派閥ごと睨まれる・・・ 
 
 - 512 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 21:32:30 ID:osumi
 
  -  シャルル・ド・ゴールも集団感染かー……。 
 ただでさえ仏海軍に1隻しかない空母がドンだけ長期間戦列離れることになるのやら。 
 
 - 513 :観目 ★:2020/04/18(土) 21:32:43 ID:Arturia
 
  -  君主及び一族郎党が責めを受けるかも知れないスリルで辻斬りの快楽マキシマムドライブ! 
 これが武士のSMプレイだ! 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:33:16 ID:oaMgLk6D0
 
  -  >>506 
 武家が武で汚名ひっかぶったんならそれを拭う場所は戦場だろって話でもある 
 まあ、戦場が無いんだけども 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:34:17 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>513 
 露出狂よりヤバイ変質者だ! バレたら社会的な死は共通点だけど、ヒャッハーな分さらにやばい! 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:35:59 ID:TnArEqvW0
 
  -  ド・ゴールと随伴艦合計2000名以上のクルーの中で、 
 過半数が陽性で500人以上が発症て… 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:39:49 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>507 
 その武士を仕留めた場合どうなりますか? 
 お家総出で殺りにこられたり? 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:40:24 ID:M+bZl9hE0
 
  -  胃薬さんのとこ、結構時間経ったみたいだけど、そろそろ別の転生者組がどうしているか出るかな 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:40:37 ID:RMgGRYAA0
 
  -  元ヤンキー系大名(アイドル)の浅野たくみんと 
 顔や容姿はどうでもよくひたすら浅野の”手”を愛しぬいてしまう吉良のヤンデレ愛を描いた作品か… 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:41:15 ID:v3rPPMf70
 
  -  >>516 
 なにがやばいって… 
 軍人みたいに鍛えてて常在戦場の構えを持っててもそれだけ感染していることだよな…それ 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:42:38 ID:A6p4JD+20
 
  -  >>518 
 確か、この間、貢君&美人局の団体になっていましたね。 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:43:13 ID:6BwqbC740
 
  -  >>516 
 しかし、本当生物兵器説信じたくなる。 
 誰か一人ハニトラで、空母撃沈と考えるなら物凄いキルスコア 
  
  
 
 - 523 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:43:29 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  >>517 
 それをやられたら困るので自分の縁(上の人)に訴えることになるんだが 
 結局エスカレートするしかないので、それを止めるために出来たのが喧嘩両成敗の原則 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:44:39 ID:dQOXvWJE0
 
  -  新型コロナの件、最初に聞いて真っ先に思い浮かんだのがそれだった>生物兵器 
 
 - 525 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 21:48:02 ID:scotch
 
  -  >>517 
 主持ちが辻斬り仕掛けて町人に返り討ちにあったら? 
 江戸時代ならお取潰し(解雇)じゃないのかな 
 まさか町人相手に仇討も出来ないだろうし 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:48:11 ID:c0WoopkG0
 
  -  ※だって、西太平洋〜アジア一帯受け持つ空母が代打要員も含めて2隻とも感染者多数出して、 
 実質行動不能・機能不全に陥ってかなりヤベー事になってる。で、「鬼の居ぬぬ間に〜」 
 とばかり、中華の連中が常にも増して尖閣近辺をうろついてやがるという……。 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:49:05 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  武漢に研究所が…w 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:49:55 ID:RMgGRYAA0
 
  -  >>522 
 中華大本営「ほう空母艦娘に効くウィルスねえ…そう言えば宇宙軍が見つけた珍しい…」 
  
 それがすべての始まりだった…南極鎮守府と南極凄姫を残して人類とすべての艦娘と深海棲艦が… 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:49:58 ID:TnArEqvW0
 
  -  >>520>>522 
 この場合、軍人であるかそうでないかは関係なく、 
 軍艦や客船という船舶の持つ密閉性が、 
 等しくコロナに対して脆弱である…ということでしょう。 
 何処の国の海軍も他人事じゃありません。 
 
 - 530 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 21:50:04 ID:scotch
 
  -  新型は中国が8万感染5千死亡で騒がないだろって言われてるよね 
 800万感染4〜8万死亡位じゃないと 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:51:44 ID:oaMgLk6D0
 
  -  そもそも辻斬りどころか無礼討ちだって時代劇みたいにほいほい出来なかったんじゃなかったっけ 
 無礼討ちやったら上に報告上げなきゃいけないし、それが妥当だったかどうか調べられて不当だと結論出たら相応のペナルティがあったような 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:53:26 ID:+JQIkq320
 
  -  狙ってこんな生物兵器として優秀なウィルスを作れるわけないだろ? 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:53:55 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>532 
 アンブレラコーポレーション「ガッツポーズ」 
 
 - 534 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 21:54:05 ID:scotch
 
  -  東京五輪開催「ワクチン次第」 
 BBC電子版で専門家が言及 
 ttps://this.kiji.is/624219779195028577?c=39550187727945729 
  
 日本でも五輪委員会筆頭に利害関係者以外は大体そう思ってる件 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:54:16 ID:Vn05s8FO0
 
  -  つか兵器だったら今頃中華が世界征服してるんじゃないかなあ 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:54:45 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  毛沢東「西側と一人一殺でやりあっても人口で勝る共産主義者が残るんで勝ち」(意訳) 
 
 - 537 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 21:55:14 ID:scotch
 
  -  >>532 
 爆発しない物でも爆発させる中国製だぞ? 
 研究中に狙わずに出来たに決まってるだろ 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 21:58:06 ID:znYhA1O80
 
  -  無礼討ちは、武家でない連中は基本的に無知で無礼な獣同然って前提で組まれてる法なんで 
 そんな奴らの無礼は多少は見逃せってのが基本なのよね、同格ではないので無礼と認められる基準がとても高い 
  
 ただしコレは幕府の法で薩摩とかの法はそうではないので、うん 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:00:36 ID:+JQIkq320
 
  -  時代によっても結構違う>無礼打ちの気安さ 
  
 生類憐みの令以前だと、無礼打ちどころか、浮浪者は試し切りに使っても、まあギリセーフレベルな倫理観が蔓延してたっぽいし 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:02:16 ID:znYhA1O80
 
  -  試し切りは辻斬りの範疇なんじゃね 
 要は無礼打ちしました認めて下さいって申請するかどうかなんだけど 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:02:39 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  あと無礼うちしたら手間がメッチャ面倒だったはず。 
 打った後、速やかに奉行所に連絡して善意の第三者の目撃者を見つけ出して、沙汰が出るまで謹慎 
 無礼うちしてもしゃーないと奉行所が判断する証言を得られなかったら切腹+お家断絶 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:03:27 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  ゴブリンとかいう試し斬りの相手が居るファンタジー世界は楽でええわ。 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:04:04 ID:TnArEqvW0
 
  -  辻斬り当然をそこまで法治化した徳川幕府って、 
 なんだかんだで凄かったのね… 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:04:44 ID:L313fPQD0
 
  -  ドラクエのモシャスって容姿と能力コピーできるけど……記憶とはどうなるんだろう? 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:05:27 ID:dQOXvWJE0
 
  -  大体綱吉公の功績らしい>辻斬り当然を 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:05:49 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>528 
 「復活の日」はノーセンキューで… 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:08:04 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  >>545 
 そんな綱吉公の一番大事なかーちゃんに官位を授ける朝廷のお使いの日の現場で 
 刃傷沙汰を起こして、老人一人殺せなかった上に、老人に取り押さえられたバカがいるらしいぞ 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:09:55 ID:+O7eSbFB0
 
  -  話題が一周回ってまたDisられるASANOwwww 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:11:39 ID:dQOXvWJE0
 
  -  浅野長政「解せぬ」 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:11:48 ID:5lZHLBq40
 
  -  >キチ野内匠頭 
 知れば知るほど「温情措置すぎひん?」ってなるやらかし大名in江戸時代の筆頭格だから…… 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:12:02 ID:TnArEqvW0
 
  -  ろぼさんところを見ているとある小説の、 
 「水を止めたい時にどうする?」「蛇口を締めます」「じゃあそうしよう」 
 という一節を思い出すなあ… 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:12:32 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>547 
 なんてやつだ。そりゃ浅野が全面的に悪い。 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:12:39 ID:Gc3aq5xh0
 
  -  アルテはまんさん臭くて観るのキツいなぁ…w 
 10年前なら少しは楽しめたか?w 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:13:49 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  >>550 
 松倉勝家「良かった、俺は許されるんですね」 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:14:18 ID:Jja2bk+Y0
 
  -  確か綱吉公ですら朝飯くう暇もないほど忙しい日だったとか言われてたような……切腹で許してくれるって寛大過ぎね? 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:15:12 ID:dQOXvWJE0
 
  -  大名唯一の斬首刑さんチッスチッス 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:15:23 ID:c0WoopkG0
 
  -  30年位前の、子供向けの偉人・有名人を題材にした漫画じゃ悪いのは立場傘に来て、 
 パワハラ・イビリを繰り返して賄賂を集るわの吉良で、腹に据えかねたASANOが正すべく 
 無法を承知であえてやったみたいな感じで、描かれてたりするからなぁ…… 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:15:34 ID:+O7eSbFB0
 
  -  >>551 
 さぁ一緒に三州公と共にパナマへ突撃しようじゃないか。 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:16:00 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>555 
 どう見ても寛大な名君だよ。 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:17:16 ID:RMgGRYAA0
 
  -  浄瑠璃作家「よっしゃ意表ついて本来悪玉を善玉にしてみよ!テロリストを主人公に彼らを忠義の善玉に!うーんそうなると彼らの主君も害基地ではあかんな…よっしゃ本来被害者やがパワハラの連発でついカッとなってに変更しよ、できるだけ意地悪な爺さんに変更して…」 
  
 二次作家「よっしゃ原作では善玉のヒロインを意表ついて悪玉にしたろ!原作の矛盾点を拡大解釈していかにも無能で考えなしの行動で周囲に迷惑を…できるだけ意地悪で池沼な演出がええな、他の作者さんのネタもそのまま使って…」 
  
 発想が変わらん 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:19:11 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  名君ってされてる吉宗公が自分を正当化する為に徹底的にこき下ろした面があるからね 
 綱吉の息子が20代で早死に、その跡継ぎも8歳ぐらいで死んで 
 家康から一番血縁が近くって徳川の名跡から外れてなかったんで将軍位が転がり込んだ 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:20:00 ID:wEgQ0XIM0
 
  -  そう書くと、浄瑠璃作家の発想がマスゴミとダブるんだが(権力サイドを批判するオレカッコいいだろアピール臭プンプン) 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:22:19 ID:dQOXvWJE0
 
  -  >権力サイドを批判するオレカッコいいだろアピール臭プンプン 
 あれ、それってガイ(以下削除 
 
 - 564 :労働英雄 ★:2020/04/18(土) 22:23:40 ID:karimen
 
  -  だって 
 そうした方が 
 売れますから 
  
 今も昔もとりえあえず権力を批判しておけば売れるという需要は多かれ少なかれあるのです(遠い目) 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:24:07 ID:oaMgLk6D0
 
  -  綱吉公の政権下では日本全国で山ほど飢饉や災害が起きたんで儒学者がここぞとばかりに綱吉公を叩きまくったという話も…… 
 ついでに生類憐れみの令も一部は天変地異連打に参った綱吉公が本気で神頼みとして制定したとも聞く 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:24:54 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>564 
 うんうん。大物に対する反抗ってかっこいいもんね。正しいかどうかはさておき。 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:27:46 ID:dQOXvWJE0
 
  -  一旦ライトに相談したほうがいいような気も、あいつこうなること想定してたろw>ロボさんとこ 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:29:20 ID:RMgGRYAA0
 
  -  >>562 
 実際その説で書かれた小説とかあるしなあ 
  
 台本では御存知室町時代に設定変えて 
 浅野=塩冶判官 
 吉良=高師直 
  
 作中、師直の基地地味た態度に判官が 
 「狂ったか”武蔵守”!」と叫ぶシーンがあるけど 
  
 これは室町設定だから許されるんであって 
 さて江戸時代に”武蔵の国”の支配者は誰でしょう? 
 狂った武蔵の国の王とは誰? 
 頭のおかしい武蔵の国の主ってだれでしょうねえ? 
 という暗示やという説がある 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:33:41 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  仮名手本忠臣蔵でしたっけ? 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:36:52 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  焚書したくなる気持ちがよくわかる。真面目に仕事してるのに、フィクションとはいえ喧嘩売られてるやん。 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:36:52 ID:5lZHLBq40
 
  -  >>554 
 あなた太平の江戸期における唯一の斬首大名じゃないですか、終身名誉死刑囚枠でしょ? 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:40:00 ID:RMgGRYAA0
 
  -  >>569 
 そう、現代ではわざわざ室町設定に変えんでいいから史実の名称にもどしてるから逆に徳川批判の話だってわかりにくくなってる。 
  
 高師直が一種の悪人だったは事実 
 官位が武蔵守だったのも事実 
 江戸時代には将軍に遠慮して武蔵守の官位が封印されていたのも事実 
 だからお芝居で「武蔵守」を徹底的にアンチする劇やっても別に将軍批判にはならない 
 あくまでも高師直さんを批判してるでだけでっせと言い訳出来る 
  
 …という小説でした真実かわからん 
 詳しくは井沢元彦の「忠臣蔵ー元禄十五年の反逆」とか読んでくれ 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:42:29 ID:5CNo9lZ/0
 
  -  まぁ、判り易い悪役なんてマスゴミが情報操作でもせん限り何時の時代も存在しないよね 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:43:22 ID:dQOXvWJE0
 
  -  オレオレ詐欺などの詐欺集団「そうだよ」 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:43:50 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  面白いからという理由で、勝手に悪役にしてしまうのは名誉毀損という悪ではないの? 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:52:19 ID:5IBj/USZ0
 
  -  どう見ても邪悪そのものな存在をねじ曲げて正しい存在に見せるのがマスゴミの仕事ですから 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:58:23 ID:6cvVahU20
 
  -  >>575 
 悪ではあるが、それを「名誉毀損だ!」と騒ぐ人間がいない 
 (被害者たる悪役は大概、もう滅んで居ない側を持ってくることが多い為) 
 忠臣蔵も歌舞伎その他をやってる頃には高家・吉良家は改易されて存在してないし。 
 流石に現役・生存してる人間をモデルにしてヒデー作品作る人は・・・いるな。(アレは明治時代だけど) 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 22:59:47 ID:uWjjVQHyI
 
  -  ヤンネローゼついに完結 
 最近無能アンチ設定が多い金髪さんマヂ天使やった 
 政治能力ヤンが批判してたんでこの作品までも最近の風潮に安易に染まるんと不安じゃった 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:01:37 ID:NpZChfe50
 
  -  したらば死んでる 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:02:37 ID:Y7dJvky00
 
  -  >>577 
 一体何鴎外さんなんだ・・・? 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:02:50 ID:Jja2bk+Y0
 
  -  森鴎外が真っ先に思い浮かぶけど他にいたっけか>生存してる人をモデルにひどい扱い 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:04:04 ID:i9pPYXT30
 
  -  したらばしんでますなー 
 
 - 583 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 23:04:11 ID:debuff
 
  -  落語にも庶民が侍やお殿様に一矢報いる話はあるからねぇ 
 『たがや』なんてその代表格 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:07:34 ID:wEgQ0XIM0
 
  -  >>577 
 走れメロスって感動作は、友人を借金方に置き去りにして酒飲んでたヒデー作者を思い出した。 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:09:18 ID:6cvVahU20
 
  -  >>580 
 つ「不如帰」 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:10:00 ID:5IBj/USZ0
 
  -  リアルの友人をモデルにして作品を書いて本人に訴えられた柳某という作家がいたな 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:11:44 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  >>584 
 人を勝手な思い込みで悪者と決めつけ、妹の結婚式があるからと友人を人質にして逃亡。さらに移動速度から見たら全然走ってない。ただのDQNのどこを感動すれば良いというのか。 
 
 - 588 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/18(土) 23:11:53 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1781.html 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:13:26 ID:wEgQ0XIM0
 
  -  友人をヒドイ作品に登場させたで思い出した。 
  
 ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg450919?track=ct_episode 
 
 - 590 :土方 ★:2020/04/18(土) 23:13:58 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 591 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 23:14:03 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:14:06 ID:dQOXvWJE0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:14:09 ID:c0WoopkG0
 
  -  >生存してる人をモデルにひどい扱い 
 初代WIZの作者らが、ゲーム内にいるクッソムカつく奴の名前の元ネタにしたんが、 
 自分らにキツく当たってた(イジメてた?)奴の名前を逆さ読みにした、とかいう話でなかったか? 
 
 - 594 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 23:14:13 ID:debuff
 
  -  かたおか徹治【ウルトラ兄弟物語】全話無料公開中 
 ttps://www.sukima.me/book/title/BT0000610611/ 
  
 多分一度は見たことがあるだろう「荒れて自棄酒かっ食らう新マン」の出典はこちら 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:14:35 ID:Y7dJvky00
 
  -  うp乙です。同志! 
 
 - 596 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 23:14:37 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)っ「マーフィーズゴースト」 
 
 - 597 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/18(土) 23:15:27 ID:EJO3yUpt0
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 598 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 23:16:04 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 >>587 
 移動速度に関しちゃ舞台になってる世界のインフラレベルも勘案しないと机上のクーロンだけどな 
 ただでさえ橋の落ちた濁流を泳いで渡ったり王の刺客と大立ち回り演じてたりするんだし 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:16:21 ID:vW0/cTAh0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:20:27 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  乙です。 
 >>598 
 「メロスの全力を検証」という検証によると平均じそく5.3キロで全く走って無いらしいんですが、インフラが相当整備されて無いんですね。 
 
 - 601 :難民 ★:2020/04/18(土) 23:20:54 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:21:15 ID:aqdmA3hN0
 
  -  空想科学読本でやってなかったけ 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:22:41 ID:A6p4JD+20
 
  -  同志、うp乙様です 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:31:37 ID:0pJFwoPf0
 
  -  同志乙です 
 
 - 605 :狩人 ★:2020/04/18(土) 23:33:23 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:34:17 ID:iFSL/CCy0
 
  -  >>600 
 公用飛脚が10kmを時速8km/hで走ったらしいし 
 のこぐらいのランナーだとアクシデントで体力消耗したら5.3km/hまで遅くなるかも 
  
 あと24時間テレビのランナーで平均時速5.3kmもいたらしい 
 
 - 607 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/18(土) 23:34:23 ID:debuff
 
  -  >>600 
 人間が普通に歩く速度って大体時速4キロくらいじゃなかったっけ 
 江戸の飛脚で時速7キロ程度だったそうだけど、あれは交代制だしちゃんと整備された街道使ってた訳で 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:39:03 ID:G05WXue60
 
  -  >>593 
 自分たちの名前を逆さ読みにしたのを主要人物にあててる。 
 ワードナ(Werdna)→アンドリュー・グリーンバーグ(Andrew) 
 トレボー(Trebor)→ロバート・ウッドヘッド(Robert) 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:39:27 ID:x005K1LG0
 
  -  大隅さん、お勧めのリンゴバターが凄く気になる。 
 林檎バターってパンに塗ると美味しいのだろうか 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:39:29 ID:WOZWHCjz0
 
  -  空母でダメなら潜水艦とか凄そう 
 規模の分感染症のリスクは相対的には低いとは思うけど 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:40:07 ID:3yWmdv470
 
  -  林道とか山道とか走って5.3だと相当早いと思う 
 実際にああいうデコボコな道を歩いたり走ったりしてみたらすぐ感じるけど 
 めっちゃ走りにくい 
  
 道路自体も今みたいなアスファルトの道路も少なくて、石混じりの土の道路だし 
 
 - 612 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 23:46:35 ID:osumi
 
  -  >>609 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00U2FJVIA 
 (´・ω・`)品切れ中だった(おいらは地元で購入)。 
 
 - 613 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/18(土) 23:48:32 ID:osumi
 
  -  ttps://shop.k-apple.com/ 
 (´・ω・`)直接通販ならいける……? 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:49:13 ID:L313fPQD0
 
  -  先生!皇帝が治める国の辺境で民主主義とか広めようとしたらどうなりますか!(トリッパー感) 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:50:27 ID:x005K1LG0
 
  -  >>612 
 公式通販で購入できました!ありがとうございます。 
 
 - 616 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/18(土) 23:51:09 ID:scotch
 
  -  >>607 
 ちゃんと整備された街道 
 ttps://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/uploaded/life/21259_49620_img.jpg 
 ってか当時の日本人はなんば走りだったぞ 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:52:28 ID:5Vtpb/zOI
 
  -  そんな険しい道を往復して妹の結婚式に行かにゃならんというのに、なんで王様に喧嘩を売ったのやら。 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:53:10 ID:G05WXue60
 
  -  ttps://www.express.co.uk/news/uk/1269233/Trump-news-WHO-funding-uk-world-health-organisation-us-donald-trump 
  
 エゲレスもアメリカに続きWHOへの資金拠出停止の報。 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:53:37 ID:NpZChfe50
 
  -  >>593 
 マーフィーズゴーストの事かな? 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2020/04/18(土) 23:58:01 ID:dQOXvWJE0
 
  -  真偽がどうかは現時点じゃ分からんが、真実でも残当かなって>エゲレスもWHOへの資金拠出停止 
 
 - 621 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 00:02:59 ID:scotch
 
  -  今でも地方行くと昔の街道が断片的に結構残ってるよね 
  
 三方ヶ原の合戦、祝田坂周辺 
 ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/spot/000/000/578/511/578511/578511.jpg 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:07:13 ID:dculoe560
 
  -  >>618やっぱあのあ図々しい煽りにはキレて当然なんだなって…… 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:09:09 ID:hgqTpxL50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/1140 
 ん?モンスターに殺されて野垂れ死にしているやつもいるしその理屈は通用しなくね? 
  
 
 - 624 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:09:47 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>618 
 これテドロス中国に暗殺されるまであるな… 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:10:30 ID:hUSouqAV0
 
  -  ブリカスの国は皇太子にまでコロナの影響が出たからな。 
 議員や首相は3密の関係上しょうがないが、王室にまで手が出たならそりゃ激おこよ。 
  
 ・・・女王や王子や妃がもしも・・・となったらガチギレ案件だっただろうなぁ、とは思う。 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:11:26 ID:SnCK6wfZ0
 
  -  コロナ騒ぎが続いたら、世界はどうなるんだ… 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:11:38 ID:xMP+/j/U0
 
  -  先進国にとってはWHOの恩恵なんて最新情報の共有しか無いのにそれをああも中凶の犬になられたらいらんわとなって当然だわなあ 
 CDC無しじゃ 
 
 - 628 :モノでナニカ ★:2020/04/19(日) 00:12:42 ID:nanika
 
  -  我が国でも 今上陛下と上皇陛下、内親王様方が罹患してしまったら? 
 ……静かにブチギレですね 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:13:07 ID:xMP+/j/U0
 
  -  CDC無しじゃどうせ立ち行かない以上情報はCDCか等もらえばいいんだし 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:14:25 ID:6yNf2ipZ0
 
  -  >>626 
 高齢者と若年層が激減 
 地球の総人口が2割位は減るかもな 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:15:57 ID:FmSWrtEV0
 
  -  >628 
 絶対に許さない案件ですよ… 
 
 - 632 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 00:19:42 ID:scotch
 
  -  逆に今回の緊急事態宣言、もし首相じゃなく今上陛下が読み上げてたら・・・・ 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:20:43 ID:hgqTpxL50
 
  -  政治利用なので… 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:20:53 ID:7YaTvb+P0
 
  -  (〇日がヒャッハーするんじゃないかな) 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:21:21 ID:cDB+/6oj0
 
  -  胃薬さんとこのアスラン 
 毛根が無くなったら代償が無くなってギフトが使えなくなるとかありそう 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:22:36 ID:6yNf2ipZ0
 
  -  >>632 
 文字通りの玉音放送…… 
 語らせてはいけない! 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:22:39 ID:0naovlUm0
 
  -  「陛下になにさせてんだ」と政府に批判が殺到するかとww 
 
 - 638 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 00:23:09 ID:scotch
 
  -  いやありえんのは判ってるけど、もし実現してたら 
 首相が読み上げるのとどの位効果が違ったかなって 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:23:34 ID:4QyFXHS50
 
  -  >>628 
 確か同志か誰かの二次冒険者で、『積極的に〜』と言ってナルホドさんに止められてた。 
 
 - 640 :モノでナニカ ★:2020/04/19(日) 00:23:43 ID:nanika
 
  -  >>632 
 ttp://youtu.be/wLVhx_dRjeY?t=14 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:24:59 ID:4QyFXHS50
 
  -  >>639 の628は >>623 の間違えです 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:25:42 ID:ucl/5z7E0
 
  -  いつも行くコンビニ行ったら休業しとる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:26:52 ID:cW/A1+kY0
 
  -  大量殺人、洗脳、犯罪容疑のある企業との「提携」、カニバリズム… 
 そらもう処分するしかないわ。 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:29:45 ID:hUSouqAV0
 
  -  >>>638 
 非常事態宣言でもなく、単に「お言葉の発表」となるだけでしょうな>陛下がお出ましになる事態 
 今の天皇陛下は上皇陛下よりも更に「皇室の事は皇室で、政治は政治で」なお考えなので。 
 
 - 645 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 00:30:24 ID:scotch
 
  -  >>640 
 日米開戦の際に開戦を告げるニュースの際に 
 鹿児島放送局がBGMにアメリカ国歌かけたの思い出したwww 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:31:22 ID:hgqTpxL50
 
  -  一定期間レベルを上がらなかったら…というスイッチもあるんかねえ 
  
 >>639 
 勿論推奨されることではないという事ぐらい理解してるよ 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:34:16 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>638 
 昔ほど効果はないと思う…悔しい話だけど 
 
 - 648 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 00:38:07 ID:scotch
 
  -  ヒタヒタと忍び寄る 
 4月17日時点の累計値 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona220.images/220-5.png 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:40:00 ID:b4aqcdHY0
 
  -  >>635 
 子孫の毛根を捧げれば……!w 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:40:09 ID:FmSWrtEV0
 
  -  経済のことよくわからん奴の疑問。 
 緊急事態宣言を今出すのともっと前から出すのと、どっちが経済的に打撃だった? 
  
 念のため言っておくけど、今出したことを非難する気はない。 
 ここまでの惨状になるとか個人的にゃあの段階で予想できないよ。 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:41:36 ID:4QyFXHS50
 
  -  そう言えば、やる夫、LVがMAXになったらどうなるんだろう? 
 それ以上、育てられないし・・・ 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:42:01 ID:FmSWrtEV0
 
  -  あ、これ政治案件か。無視してくださいすいません。 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:48:40 ID:CzkR0ag10
 
  -  >>648 
 以前から見てて思ったけど、三鷹より府中が多くて、立川よりもっと先の八王子が多い。 
 つまり三鷹も立川も通っていない、京王線沿いに広がってるのかなぁと… 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:53:51 ID:rstv9xRt0
 
  -  >>650 
 A. わっかんねっ! 
  
 この緊急事態宣言がどのくらいの効果があるかわからんから概算できん 
 まあ 『早めに出してた方が良かったんじゃねたぶん』 くらいしか言えん 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:55:43 ID:9M7YPlUR0
 
  -  本来ならWHOが真っ先に世界に警鐘鳴らすべき事態だったんだがなぁ… 
 冗談抜きで今後上に立つ人間の国籍精査の上で一人トップから複数トップに変更せなアカンのでは? 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:56:14 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>650 
 経済関係なく 
  
 国民が恐怖でパニックになって暴動を起こす前にやらなくちゃ意味がないが 
 国民に恐怖が伝わっていない時にやったら、その宣言自体の言葉に重みが無くなって事態が悪化させるから 
  
 普通に、今君が「こんなにヤバいから自粛しよう」と思えるこのタイミングは実はベスト 
  
 それ以外の場合は、歩行者銃殺とかそういうのができるマフィアとか専制国家の手段だね 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:56:32 ID:UaiD03/90
 
  -  今の時点の目でみれば経済的に早い方が軽かったかもしれんなぁ 
 かと言って、コロナの危険はワクチンできるまで続くと考えれば早くても遅くても変わらんかもしれんし 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:57:29 ID:7YaTvb+P0
 
  -  どうせ欧州から強毒Verが輸入されて第二派が来る 
 ワクチンはよ 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 00:57:31 ID:X3BCYOuR0
 
  -  国民主権の民主主義国家に置いて、国家は強権を振るえないという前提の上でだと、他にタイミングはあまりない 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:00:38 ID:Rb7NYBHJ0
 
  -  >>650 
 正直に言えば、本当に分からん。 
 早い遅いの差による損害は、新型コロナの終息次第でしか語れないだろうから 
 緊急事態宣言を出してどの位有効だったのかが分からない限りなんとも言えないと思う。 
 ただ、感染状況次第では「ギリギリまで粘って正解だった」可能性も高いと思う。 
 というか、終息って多分、特効薬が出来ないと言えないと思うから 
 緊急事態宣言したからって薬が早くできるわけでもないからを、早くしたら早くした分だけ 
 予防的に苦しむ時間が長かったという見方も出来るのがなんとも…… 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:01:33 ID:X3BCYOuR0
 
  -  勤め先のオッサンの顔を思い出してみよう 
 そいつがコロナコロナとテレビの言葉をそのまま流して怯えている風な話を 
  
 ……果たして、ちゃんとマスクをして、手を添えて、人のいない方向に口を向けて、やっているか? 
  
 今でさえそれなのに、それ以前にやってそいつが大人しくなると思うのか 
 そして、そういう連中が大袈裟だのなんだとの騒いでより一層虚勢を張らないと 
 心の底から信じられるのか 
  
 それを踏まえた上で、早くやったらどうなるかゆっくり考えてみよう 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:04:41 ID:rstv9xRt0
 
  -  正直、ワクチンの実用化より広がり切ってみんな免疫持つか死ぬかして終了、ってパターンのが早い気さえする 
 ワクチン自体はもうあるが、安全性の試験がなあ…… 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:07:14 ID:+aja4L4p0
 
  -  >>653 
 大体人口密度と、加えて鉄道のジャンクション周辺で規模拡大してる感じじゃないかな 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:07:24 ID:nrwYjVVW0
 
  -  仮に治っても後遺症の問題もあるからね 
 こればかりはワクチンでもどうにもならん 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:07:40 ID:xMP+/j/U0
 
  -  経済への影響としちゃ多分「いつ出すか」より「どれだけ続けていつ終わらすか」の方がずっとでかいと思う 
 ただし焦って早期に終わらすのは自殺行為なんでピークアウトをどう判断するかが難しいところかと 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:09:03 ID:hUSouqAV0
 
  -  >>657 
 経済的には早い方が良いだろうが、ロクに情報が出揃ってない中で唐突に宣言出したら、 
 勘違いしたアホが地方に散らばる→そこで感染のコンボがありえるので、 
 タイミング的には「妥当である」以上も以下も評価は無い。 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:13:03 ID:hgqTpxL50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574252163/9981 
 とりあえずシベ鉄に通報かねえ…?これ 
 スレ主が絶対という事を何故理解できないのか… 
 
 - 668 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 01:14:23 ID:scotch
 
  -  どのタイミングで出すかは国の内情で大分変わるからなぁ 
 ニュージーランドは国内感染者28人の段階で鎖国したらしいし 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:17:40 ID:4QyFXHS50
 
  -  そう言えば、最初の頃、TVの取材に出てきたマスクもせずに渋谷にいた 
 『コロナ? そんなことより女の子(をナンパする事)が大事』 
 と言っていたナンパに全敗した若者(たけしにバカモノと言われてた)はどうなったのかな・・・ 
 
 - 670 :すじん ★:2020/04/19(日) 01:18:26 ID:sujin
 
  -  深夜なので久しぶりにPW冒険者投下。 
 
 - 671 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 01:19:11 ID:debuff
 
  -  今回の一件で広く知られるようになった【事後諸葛亮】ってネットスラングは非常にわかりやすくて良い 
 なんか違う解釈しちゃう人も稀に居るようだがw 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:19:36 ID:9M7YPlUR0
 
  -  日本が本気でコロナに恐れを抱いたのはやっぱり志村けんさんの死去でだよな… 
 
 - 673 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 01:22:13 ID:scotch
 
  -  長いけど現場の切実な声が伝わって来るな 
  
 神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問  
 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000006-jct-soci&p=1 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:23:48 ID:cW/A1+kY0
 
  -  しかし時短や閉店等々、勿論必要な措置ですが。 
 こうもコロナの影が濃くなっていくと、精神的に参っちまいますね… 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:24:28 ID:xMP+/j/U0
 
  -  多分日本じゃGW明けの週末あたりをひとつのターゲットにして5/11から事実上の新年度、とする事で実質的な休業日を最小限に留めようとしてる臭いけど 
 そこでピークアウトできてないといよいよ果てしなき消耗戦に突入、影響もどんどん拡大するんじゃないかと見てるですよ 
  
 
 - 676 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:26:46 ID:M8b8OOMt0
 
  -  >>673 
 ぶっちゃけて、見ている我々の側としても不安ばっか煽る番組は見ててストレスでしかないですしなあ 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:28:40 ID:cW/A1+kY0
 
  -  テレビが地震速報を見る機械となって久しいですわ、本当… 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:29:49 ID:qDdN+MhR0
 
  -  たぶん劇的に効く薬は無いから 
 統計データそろわないとリスクとリターンのバランスが評価できなくて 
 最適解の解析に手間取りそうだな 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:31:33 ID:xMP+/j/U0
 
  -  MMRとかのノリで見てるとそれなりに楽しん見れますw>コロナ番組 
 飽きるけどねー 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:31:43 ID:UaiD03/90
 
  -  不安だからってN95マスク買ったやついるしなぁ 
 それ一日中付けれるマスクじゃねーからって言っても聞かなかったしなぁ 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:33:48 ID:b4aqcdHY0
 
  -  ベストかいつだったかは後世の学者先生じゃなきゃわからないが、現状ではあのタイミング以外には出しようが無かった……ぐらいかねぇ 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:34:28 ID:X3BCYOuR0
 
  -  布マスクを(医療用マスクでも47%アウトな医療現場での長期間曝露実験では)97%アウトで 
 しかも洗わないと雑菌が湧いてより危険なんだとか喚いていたりするしな 
  
 そんなとこ行こうとすんな、洗え、っていう 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:35:51 ID:9h1kMk5e0
 
  -  そもそもマスクってうつされないようにするための物じゃなくて、うつさないようにするための物では? 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:35:55 ID:0JwtdmmM0
 
  -  最近復活のロボさんに触発されてかクラスごと異世界転移を同士やオバロさんや胃薬さんがやってるけど共産主義の光とか 
 ハードやエクストラハードのころは別にクラスごと転移をやる作者さんが増えなかった辺りなにが違ったんだろうか? 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:36:06 ID:YlTi4O+a0
 
  -  某阿修羅などの陰謀論系掲示板で 
 散々ばらマスクはN95じゃないと駄目みたいのが書き込まれ、真に受けてるのが未だに拡散してるからねえ。 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:37:30 ID:M8b8OOMt0
 
  -  >>682 
 そもそも一般人はそんな場所に行かんwww 
 
 - 687 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 01:37:53 ID:yansu
 
  -  スレ立てて気が付いたらもう1400レス近く消費してるじゃん(一回の投下で1000レス消費マン) 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:38:13 ID:xQFXZElT0
 
  -  そこらへん甘いんだよな。正直最低でも梅雨明け位までは無理だと思うぞ。 
 それも奇跡的に梅雨の湿度と温度でコロナが弱ってくれたらラッキー程度のもんだ。 
 たぶん冬になればまたコロナ再流行するだろうし 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:38:25 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>683 
 せやで 
  
 追記で97%アウトだからほぼ素通しなんだとか頓珍漢な事言ってたりもするけど 
 その判断の是非は置いといて、そう思ってんならその上から手で押さえて、顔も人から背けろってツッコミが増えるだけの事態に 
 
 - 690 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 01:42:44 ID:scotch
 
  -  そう言えばアメリカで感染者数の正確な調査しようと抗体検査したら 
 想像以上に抗体持ってる人が多くて実際の感染者数は数十倍居たんじゃないかって話が 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:44:49 ID:X3BCYOuR0
 
  -  発病に至る前に体内で殺せていても抗体はできたりするから 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:45:00 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  それでもまだ死者でてるんだっけ?>アメリカ 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:45:03 ID:hUSouqAV0
 
  -  識者気取りのアホが「さっさと検査しろ!」って喚いているが、 
 俺から言わせれば「で?検査しただけのモノに何の意味があるの?」としか言い様が無い。 
  
 現状治療薬が存在してない以上、対処療法しかなく、そこには陽性も陰性もない。 
 陽性でも軽度であれば自宅待機で養生してもらう他無いのよ。 
 「コロナ陽性=即死の不治の病」って訳じゃないんだからさ。 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:48:30 ID:xMP+/j/U0
 
  -  一方中国では退院者の三割に抗体がなかったという調査も 
  
 抗体ができにくいのかなくなりやすいのかそれとも元々偽陽性だったのかあるいは抗体検査の精度に問題があるのか 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:48:43 ID:d678OaoH0
 
  -  まあこれから第二波第三波がくるだろうとか言われてるからなあ 
 それでもここで接触減らして感染爆発を抑制出来れば意味はあるが 
 でも感染爆発抑制出来るかどうかって日本だと政府より国民の行動にかかってるからなあ、中華や半島や台湾みたいに政府が強権奮えないし 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:48:52 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>693 
 陽性と診断された人の情報を国が公開 して それを国の権限で隔離 できないとあまり意味ないね 
  
 陽性と診断された人が正体を隠してその辺をうろつける現状でどうしろとっていう 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:50:09 ID:tlCj1qog0
 
  -  台湾はWHOに加盟していないという利点があったからなあ 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:51:52 ID:xQFXZElT0
 
  -  一億ぐらいあったら仕事辞めて巣ごもりしたい。 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:51:59 ID:9M7YPlUR0
 
  -  WHOに加盟しないのが利点になる時点でWHOが機能してないどころか害悪になってる証拠だよなぁ… 
 
 - 700 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 01:52:07 ID:debuff
 
  -  いまだにいるんだよね、「風邪引いて休む?【コロナじゃない】って証明貰って出てこい」ってのが 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:55:13 ID:0JwtdmmM0
 
  -  >>685 
 普通のマスクは唾とかを飛ばして周囲にウイルスや細菌をばら撒かないためのもの。 
 N95は病院などで罹患してる患者の担当医師や看護婦。お見舞いの家族が感染しないようにつけるマスク。だったかな? 
 
 - 702 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 01:56:13 ID:scotch
 
  -  保健所だか医師会だかが切れてたね 
 現状コロナじゃない証明出来る機関は存在しないって 
 よっぽど問い合わせとか依頼多いんだろうなぁ 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:56:38 ID:9h1kMk5e0
 
  -  >>696 
 偽陰性の人が野放しになるんでその条件でも意味ないです。 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:57:07 ID:xQFXZElT0
 
  -  >>700 
 それ言われたらワイならブログか何かにそういわれたって言葉を残したうえで 
 その上司の前でせき込んでやろう。 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:58:02 ID:UaiD03/90
 
  -  まあおいらは全体検査は悪くはないとは思ってる 
 罹患して無症状なら自宅で2週間安静にしていてください。で、あとは今までの相談受診の目安と同じように案内(37.5度が〜) 
  
 ただ検査機器が増えても技師の数が増えてないから、検査のスピードが上がるわけじゃないから全体検査は今の所反対 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:59:06 ID:X3BCYOuR0
 
  -  NHK筆頭にマスコミが喚いていたからな 
 みんかんでもけんさができるようになりま〜すとか 
  
 それ検査精度を上げる手法が確立されてきたからであって 
 それでも馬鹿みたいに検査をするようなもんでもない上に 
 肺炎の影で特徴が見えた患者にしたいっつー話で有象無象の不安を解消するツールじゃねえからど素人相手に広めんなって! 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:59:15 ID:7YaTvb+P0
 
  -  「録音しています。もう一度大きな声でハッキリと繰り返して下さい」 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 01:59:58 ID:DxqvJVv40
 
  -  国の権限で隔離云々〜は、未だに引き摺ってるらい(ハンセン〜)病での、 
 ゴタゴタ揉めた面倒い前例があるからなぁ……。 
 下手に行使して、ここぞとばかりにポリコレ棒と、人権! 差別ガー! と喚いて他人を殴ったり、 
 利権に集ろうとする奴等への対処とか、想像するだけで嫌気が差すレベルだし…… 
  
 
 - 709 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:00:49 ID:d678OaoH0
 
  -  全体検査って全国民が毎日やって結果を逐一モニター出来るとかのレベルでないと混乱増長するだけな気がする 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:01:22 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>700 
 マジでブラック国家だよなぁ…企業の精神性が 
 ただそれぐらいの精神がないと高度経済成長期は訪れてないと考えると皮肉な話でもある 
  
 成功体験が忘れられずに繰り返している雰囲気しかない 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:01:24 ID:qDdN+MhR0
 
  -  症状無くてもCTなら異常を検知できるらしいから 
 怪しい人はCTとって異常あったら人は安静にしたら何とかなりそうには思える 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:02:57 ID:xMP+/j/U0
 
  -  どれだけ検査すめるかは置いといて 
  
 自宅隔離は家族感染が増えるからやめとけってちうごくが言ってたで 
 一人暮らしなら食品買いにでかけにゃならんから撒き散らすハメになるし 
  
  
 
 - 713 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:03:17 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>711 
 それで検知できるのはある程度進行した人だけじゃない? 
  
 >>709 
 そもそも神奈川だっけ?の医師会が公開してたけど検査の正確性70%ほどらしいからな…今の検査 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:04:05 ID:tlCj1qog0
 
  -  昔は無理して仕事すればそれだけのリターンがあったからなあ 
 残業100超えれば給料支給額倍なんて話もあった 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:05:06 ID:X3BCYOuR0
 
  -  だから企業戦士YAMAZAKIもカッコいいヒーローものって括りだったしな 
 
 - 716 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 02:05:16 ID:scotch
 
  -  移動制限とかもっとも神経質になるであろうドイツは 
 どうやって国民の賛同を得られたのかなって思ってたら 
 TVで国民向けの判りやすい演説を行って協力を求めたのね 
 ttps://webronza.asahi.com/politics/articles/2020032000005.html 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:06:06 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>714 
 ほんとそれ 
 今は富裕層が金をため込んでいて経済に回ってこないわけでなぁ… 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:07:40 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>717 
 国民が円高政権選んだから日本から叩き出されて海外で経済回しているだけだぞ 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:07:43 ID:M8b8OOMt0
 
  -  いや、日本も結構わかりやすく言ってくれてると思うんですよ 
 翌朝にはマスコミがそれに対して不安を煽る報道を即かますからそれでいいのかってなる人が多い面があると思われ 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:08:10 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>716 
 安倍さんも先日似たような事してなかったっけ?あれはネットだけ? 
 国民性の違いで今の日本人が聞くわけないと思うけどな… 
  
 同時に日本に入り込んでる工作員どもが扇動するのもあるし 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:09:39 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>718 
 選択肢がなさすぎるんだよ…野党がゴミオブゴミ過ぎて 
 R4なんて一番わかりやすい例じゃねえか 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:10:50 ID:9M7YPlUR0
 
  -  >>714 
 日本はバブル時の仕事体制で、給与はだだ下がり続けるという経済に悪い成長しちゃってるからね… 
 上だけが儲かって下に金が回らないから経済が滞るってのががっちり固まっちゃってる。 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:11:01 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>714 
 今だとブラックそのものと袋叩きだろう30年ちょい前の、某栄養ドリンクのCMソング 
 の歌詞が、あの当時は上り調子のいけいけドンドンを後押しする、肯定的にとらえられてたもんねぇ……。 
 ここの住人だと、リアルタイムで聴いた事有るのは少なからずいそーだけど 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:11:04 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>721 
 その元野党を選んだ時でトドメだぞ 
 海外で真っ当に働いてくれる従業員をいきなり路頭に迷わせろってんじゃなければ、大体はもう無理 
 中国にいった奴はそのまま死ねって思うけど 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:11:35 ID:+aja4L4p0
 
  -  >>719 
 ネットに慣れ親しんでない層はテレビで言ってることがおかしいことはわかっても、別のソースで調べるという行動を取らない 
 買占めパニック起こすのはこの層 
  
 ネットに慣れ親しんでる層はTVソースをはなから疑いネットで調べる 
 デマRTやフェイクニュースに引っかかるのはこの層 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:12:26 ID:tlCj1qog0
 
  -  某社長「若い頃に昼も夜も働いて資金貯めました」「社員の皆さんには給与ではなく働かせてもらうよろこびを感じて欲しい」 
  
 
 - 727 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:14:10 ID:X3BCYOuR0
 
  -  冷静に投資先として再び日本を見ようとしたら、共産党だけじゃない口からお前ん家に内部留保って金があるだろとか吐かれてんだから 
 ごく当たり前にそんなところを、上司や同僚に対して、安心して投資できますZE☆彡 とか言ったら、病院に案内される 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:14:33 ID:tlCj1qog0
 
  -  >>723 
 平日は飯食って酒のんで寝るだけの生活だけど一年金ためてクラウン一括購入とか景気のいい時代だったもんなあ 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:14:53 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>726 
 そして私の資産をもっと潤してください 
 という言葉が完全に隠れてるよなぁ…それ 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:19:20 ID:toeLgUVn0
 
  -  >>723 
 今検索したら3,4時間戦えますかに変わってた……時代だね 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=qKukSd6Ydl8 
 
 - 731 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 02:20:08 ID:debuff
 
  -  もう15年くらい前になるかな 
 「社員が普通に働いて結婚して子供作って大学に通わせることが出来るだけの給料を出さない企業が大卒を求めるのは社会に対する搾取である」 
 って言葉を聞いてなるほどと思ったが、それから状況が何一つ変わっていないと言うね 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:21:24 ID:9h1kMk5e0
 
  -  >>726 
 だったら残業代全部耳そろえてだせよと・・・ 
 働く喜びは給与や賞与とセットだし。 
 
 - 733 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 02:23:12 ID:scotch
 
  -  >>720 
 制度と権限の違いなんだと思うけど 
 ドイツの場合は家に居ろ、金は心配するなって明言出来たのが大きいかなと 
 日本は家に居てねってお願いは出来ても金に関して明言できず 
 今の一律10万になるまで二転三転したのがね 
 
 - 734 :スキマ産業 ★:2020/04/19(日) 02:23:15 ID:spam
 
  -  このご時勢に働く細胞 寄りによってブラックテレビアニメ化決定と名 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:24:34 ID:tlCj1qog0
 
  -  ドイツさんいつだったか大量に難民が押し寄せてたけど今どうなってんでしたっけ 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:25:16 ID:M8b8OOMt0
 
  -  バブル期くらいに給料が出るなら今の若者もバリバリ働くわ 
 
 - 737 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 02:25:30 ID:scotch
 
  -  >>729 
 あそこはな、仕入れ先も大体は・・・・ 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:25:42 ID:X3BCYOuR0
 
  -  ゴーン祭りで騒いだ口で大企業に金があると思うとかがたまに居るからな 
  
 簡単に言うと、そんな簡単に使える金が余ってるなら三菱が日産を守れてるよって 
 無いから不況で、貸したままにする体力すら銀行にないから貸し剥がしで、当然体力のないところは順次外に逃げていくが 
 数年かけてやっと銀行だけ健全化して、これから投資によって国内の工場へと力が回ろうとするときに、サブプライムが来て 
 何とか真っ当に対処している政権を引きずり下ろしたと思ったら円高政権選んだんだから 
 我慢して踏ん張っていた企業がそこで逃げたんで、もう終わり 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:25:55 ID:+LyIknfa0
 
  -  内部留保は現金ではない 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:29:42 ID:X3BCYOuR0
 
  -  ノリはアフリカ 
 最後の最後まで残っていた愛国者が逃げていく 
 理由は生活できない上に、生活できるような政治家を選べるセンスが無い土民ばっかりだから 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:29:58 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>735 
 ドイツって、昔保証金でハイパーインフレーション起こしてるからなあ。 
  
 フランスがルール占領したんでゼネストはよいけど、住民に補償で紙幣バラマキ。 
 何も生産されてないのに、紙幣だけばら撒けばね。 
 
 - 742 :ろぼ:2020/04/19(日) 02:30:33 ID:z7kuRO4p0
 
  -  >>684 
 わからんw 
 俺が一番ビックリしてるからねぇ 
 
 - 743 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 02:30:45 ID:scotch
 
  -  >>735 
 入ったのはまだ居る筈 
 2014〜2017年の間に180万人ほど流入 
 その後トルコに難民のお世話賃払って止めてるから新規は減った筈 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:31:47 ID:d678OaoH0
 
  -  そらこんな板ですらこうやって日本アカンアカンばかり出てきて 
 いや日本何とかなるやろ少なくとも自分が死ぬまでは何とかするべくなんかするでと言うようなのが皆無な時点で 
 本当に日本はアカンのかも知れんなあって気になる……まあ自分もちょこちょこ政党で活動するくらいしかしてないが 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:33:50 ID:hgqTpxL50
 
  -  選挙制度の問題がね…幾らゴミを外しても比例で復活してくるのがね… 
 
 - 746 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 02:33:53 ID:scotch
 
  -  大体何処の国行ってもアカンアカン言うてるからw 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:35:03 ID:X3BCYOuR0
 
  -  アフリカと違う点は、銀英伝のカストロプみたいな、そいつ潰せば国家に影響与える程の貯金箱(武力アリ)が無いところ 
 一応当人たちは合理的に判断しているつもりだから、シャーマンによる扇動で虐殺とかは……まあごく一部のオウムとかを除いてまずない、故に治安が良くてそこは経済に+ってところ 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:35:06 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>705 
 どんな検査でも、擬陽性の問題出てくるんだよ。 
 基準を厳しくすると逆に病気の人がすり抜けるんで、大抵のスクーリングに使う検査は95%検定が多い。 
 でな、分母多いと5%の擬陽性って大変な数。 
  
 
 - 749 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:35:32 ID:xMP+/j/U0
 
  -  お世話賃ちゃんと払えていない上にいろんな約束も反故にしてるからトルコもブチ切れでギリシャ側に強制追放とかしてるっぽい 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:35:37 ID:d678OaoH0
 
  -  自分が見聞きした範囲だと 
 アカンアカンいいつつ「だから俺らが何とかするで!」と言ってる若い連中 
 自民より国民とか立憲とかの方にまだ多いというのがもうね、なんというかね…… 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:36:02 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>748 
 擬陽性より偽陰性の方が問題なんじゃ? 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:37:23 ID:rstv9xRt0
 
  -  >>706 
 NHKはそれに関しては否定してるぞ>民間でも検査が〜 
 検査キットの研究と開発が進んでいる、とは言ってるが 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:37:49 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>750 
 国民や立憲にいる時点でやる気はあっても見込み0では? 
 マジでやるきあるならクーデターでもおこせや 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:38:51 ID:rstv9xRt0
 
  -  >>748 
 だからこそ、問診、診察による検査対象の絞り込みが必要なんよ 
 
 - 755 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 02:38:58 ID:scotch
 
  -  5分で出来るPCR検査は、患者の検査時間が5分であって検査に掛かるトータルの時間ではない 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:39:21 ID:9h1kMk5e0
 
  -  >>744 
 問題点はあっても世界中で一等マシな方なのが日本ですよ。 
 個人的にはあの民主党政権時代含めてすら世界ではマシな方だと思ってますし。 
 欧州・アジア・アフリカ・南米・北米にロシア・・・ 
 基本的にどこも酷い。 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:39:50 ID:X3BCYOuR0
 
  -  アフリカが銀英伝と違う点は、そいつ潰せるような奇跡の戦術家なんて居るわけねーし 
 お互いがお互いのシノギを奪おうと鎬を削っている上に、そこに当て込んで外国だのなんだのが荒らした挙句に 
 悪徳貴族どころか一般人がラリってて、シャーマン民間治療の延長で幼児レイプが横行してたりするんで 
 そんな状態で経済政策立案できる環境が在野でゴロゴロしてるわけねーだろ、ファンタジーじゃねーんだぞって所 
  
 
 - 758 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:40:48 ID:d678OaoH0
 
  -  >>753 
 無能な働き者がアレなとこにいるんだから割と本気でヤバいんじゃって思う時がある 
 クーというかね、実はまだひっそり潜んでる連中からいらん知識授かってねーだろーなーと 
 
 - 759 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 02:41:45 ID:debuff
 
  -  中国から送られてきた検査キットにウィルスが仕込まれてたとかって報道があったけど 
 あれが本当ならガチで世界の敵認定されかねんぞ…… 
 『計測値が37℃より上がらない体温計』は本当みたいだし 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:42:18 ID:d678OaoH0
 
  -  >>756 
 いや自分は日本マシやろって思ってるし 
 自分で出来る範囲で少しでもマシな方にいくよう頑張ろうとはしてきたで? 
 その結果がこれか阿呆と言われたら「すまんな」としか言いようがないが 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:43:47 ID:xMP+/j/U0
 
  -  ちうごく製なのに爆発しないだけマシでは 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:44:10 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>752 
 ほい 
  
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/k10012391171000.html 
 > そして、採取された検体は民間の検査機関に送られ、結果は掛かりつけ医を通じて患者に伝えられるということです。 
  
 んで、直ぐに発熱外来の話題出してるから、発熱程度で検査されるんだと思うんだろうなってパターン 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:45:28 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>751 
 だから、偽陰性を減らそうと厳しく検査するって事は逆に擬陽性を増やしてしまうんだよ。 
 そういう矛盾があるの。 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:45:31 ID:YlTi4O+a0
 
  -  日本はコロナの死者が先進国でもぶっちぎりで少ないのに政権支持率がガンガン下がって来てて 海外の人が不思議がってるねえ。 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:45:33 ID:rstv9xRt0
 
  -  >>762 
 >民間の検査機関に送られ 
  
 ああ、そっちのことか 
 てっきり 『病院以外でも検査ができるように〜』 っていう方のデマのことかと 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:46:02 ID:Uunu3HCt0
 
  -  >>742 
 なんというか丁度どの作者さんも集中連載が少ない時期にドカッと纏めて発表したのと 
 後思いつくのはヘイト貯めたり解消したりのバランスが絶妙だったのがデカいんじゃないかと 
 後やっぱセンダイ物は皆好きなんだと思いまっせ 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:47:25 ID:dculoe560
 
  -  >>757マッポーカマクラ時代がだいたい今のアフリカだから…… 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:48:11 ID:YlTi4O+a0
 
  -  >>759 
 ああ、それはデマです。 
 単に不良品しかなくて使い物にならんかっただけですね。 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:50:25 ID:9h1kMk5e0
 
  -  >>763 
 偽陰性(感染してても陰性と判定される)を減らそうとして擬陽性(感染してなくても陽性と判断される)が増える・・・ 
 別に矛盾してませんよね? 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:50:51 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>764 
 というか、マスコミが必死過ぎて逆に怪しいんだよね。三月の休校の時あれだけぼろ糞叩いたの健忘してたりするし。 
 本当、資金出してた所が危篤状態なんじゃなかろうか?韓国とか全然上手く行ってないのに持ち上げがキモイ。 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:51:06 ID:XPbJR9QL0
 
  -  アフリカでもボツワナみたいな例外はあるんけどな 
 ジンバブエも昔はそっち側だったんだよな 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:51:36 ID:n+yn6zat0
 
  -  まあ世間が騒いでいる裏で株式市場は戻ってきてるし 
 まあ半年もしないうちに、たちの悪い風邪だったねで終了ということになるよ 
 どうせ毎年人口の1%ちょっとが死んでるんで、上位にコロナ肺炎が加わるだけだ 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:53:09 ID:1pmr6hAL0
 
  -  >>759 
 ttps://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/030/215000c 
 
 - 774 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 02:55:09 ID:debuff
 
  -  >>768 
 dsyn- 
 流石に製造〜梱包・輸送の期間ウィルスが生きてられるとも思えんし 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:57:54 ID:rstv9xRt0
 
  -  ”厳しく検査” と ”片っ端から検査” は違うので注意 
 ちゃんと検査対象をキッチリ適切に絞り込まないと、 ”感染者をきっちり拾える確率” が下がっていき、 
 医療崩壊に一歩近づくんで 
 
 - 776 :スキマ産業 ★:2020/04/19(日) 02:57:54 ID:spam
 
  -  興味本位でなろうに出てきたきのこの名前検索して 
  
 コレなまでいったのかあと なおハイドネリウムピッキー 検索非推奨 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:58:11 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>771 
 ボツワナは、初代大統領がラノベの主人公みたいなチートキャラですからね、なんだかんだ言っても皆王子様が好きなんだよ。 
 物凄く穏健で堅実な政策ですが、だからこそ直ぐ結果が出なくて意見が通らないわけでさ、王子のカリスマ有ってのもの。 
 最大部族の直系王族で、事実上の亡命状態でイギリスで弁護士してたとか出来過ぎ。 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 02:58:43 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>772 
 なんか財源が無限に供給される魔法のステッキとかで政府がどうこうするべきとか言う前に 
 普通に民間で、普段からできる当たり前のことを何度も何度も繰り返してくれりゃ、それだけで問題の殆どは解決すんだよな 
  
 
 - 779 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:06:18 ID:rstv9xRt0
 
  -  >>778 
 うがい手洗い、最強伝説 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:12:10 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>779 
 アルコール殺菌より、石鹸で20秒手洗いが強いという現実 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:13:10 ID:1pmr6hAL0
 
  -  TVCMでもハッピーバースデーを2回歌いながら手を洗うCMが流れてたねえ 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:14:38 ID:qDdN+MhR0
 
  -  アルコールは15秒以上から30秒の範囲が目安らしい 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:22:58 ID:d678OaoH0
 
  -  したらばがまた死んでおられる 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:34:28 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>757 
 で、経済政策立案やら部族間の対立だののゴタゴタを仲裁して、国の方向性を決めようと 
 若い・海外経験の有る人間が頑張ろうとしても、そいつを失脚orコロコロするのは、決まってそいつの出身の一派なんよね 
 何でって? 他所の奴らを誘うとか身内への裏切りだ、自分らの閥だけで美味しい部分を独占させないとか許せん、 
 訳の解らん事を言って仕来りを破り自分が一番になろうと企んでるetc……で、 
 進歩と発展の可能性は早々に絶たれ、貧乏・未開のループから抜け出せずにいるのをこれまでも、これからも続ける、と……。 
 >アフリカ 
  
 
 - 785 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:35:16 ID:4fgjPK/Z0
 
  -  固体石鹸だけど使う前にぬるま湯で一皮剥く感じで使えば大丈夫…ですかね? 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 03:38:19 ID:rstv9xRt0
 
  -  >>785 
 よほど不衛生な環境に置かれてなければ大丈夫だとは思うが、 
 まあ、液体ポンプ式に変えるのが妥当かと 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:05:46 ID:31Sg/2Ci0
 
  -  >>716 
 演説の時の単語ってわかりやすい物にしてるから勉強するのにちょうどいいよね 
 英語の場合だと動詞を1語で表さずに句動詞にしてたりする 
 日本語でも和語や漢語使った方がわかりやすい 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:06:19 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>784 
 抑々、他部族を同朋って思ってるかが疑問だもんな。共通語が英語かフランス語が多いって事は、他部族とは殆んど話が通じないって事だ。 
 ボツワナは、ツワナ系部族が殆んどだから纏まりよい訳で。 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:20:05 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>788 
 ンな上等or人間的理性なんぞある訳ないやん。あったんなら前世紀末のルワンダでのジェノサイドやら、 
 見るに見かねた国連の働きかけで嫌々先進国が送り出した、PKFですら匙投げて逃げ出した様な事にならんって…… 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:21:14 ID:7t62wKgD0
 
  -  >>278 
 たいようのマキバオー8巻71ページと10巻186ページと11巻の東京大賞典(3着)に名前と顔がでてました 
 なお8巻JCDの出走馬乗ってましたけど(114ページ)名前はないですorz 
 名前だけなら10巻150ページにも 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:24:38 ID:4fgjPK/Z0
 
  -  >>786 
 やっぱそうか 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:24:43 ID:kZtg8RYS0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/d/cd7e9191.jpg 
  
 これならどんなウィルスもシャットアウトだぜ! 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 04:46:21 ID:qDdN+MhR0
 
  -  難しいことを考えたくないなら 
 液体石鹸を詰め替えず使い捨てにするのが最強だろうな 
  
 管理が楽でミスが発生する要素がまず無い 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 05:04:39 ID:S6BanvzS0
 
  -  ノートン先生スゲー 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 05:50:00 ID:5reFCvUT0
 
  -  >>705 
 全体検査は検査員への感染と医療用部材の消耗がなあ 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 06:15:52 ID:9M7YPlUR0
 
  -  >>788 
 結局の話アフリカは自分たちで1から立ち上がらなければどうにもならない。 
 大変だからといって欧州のように金だけ渡せば働かなくなるし、 
 日本のように知識を与えても、与えられた地域から広がる事もない。 
 だから最後は人を襲って金を手に入れて銃を買って人を襲う… 
 (5000円で家や仕事を探すより、5000円で銃を買って奪うを選ぶ種族) 
 
 - 797 :ろぼ:2020/04/19(日) 07:24:50 ID:z7kuRO4p0
 
  -  >>766 
 世間はコロナ一色だからってのもあるかなって 
 悲惨な話よりコメディの方が見てて楽しいからね 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 08:21:31 ID:aVOaSXaw0
 
  -  最近はもう報道バラエティ系の外から関係ない人間が言いたいこと言ってる番組見ると、 
 現場の頑張っている人達が可哀想に思えて、だったらお前らが劇的に完全してみろって 
 怒れてきてしまうので自分のためにも見ないようにしてる。 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 09:10:51 ID:GRcOhr3ti
 
  -  ゼロワンは前回のは何だったのかをどれだけ繰り返すのか 
 
 - 800 :携帯@胃薬 ★:2020/04/19(日) 09:11:42 ID:yansu
 
  -  >>742 
 ギリィ………………(*^◯^*) 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 09:13:44 ID:ZGqf69M80
 
  -  瞬瞬必生だぞ 
 
 - 802 :ろぼ:2020/04/19(日) 09:31:41 ID:gwHZQ83M0
 
  -  >>800 
 ギリィ(返し 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 09:32:52 ID:ZGqf69M80
 
  -  話題になるだけいいのでは…?ボブはうつろな目でつぶやいた 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 09:35:33 ID:rqTi6aqf0
 
  -  ゼロワンお仕事編終わって面白さ戻ってきた気はするが、 
 一番面白くてスカっとするところが45%社長がボコられて捨て台詞吐くところって不健全だと思う 
 
 - 805 :携帯手抜き◯ ◆O.Bew0y7y/Nk :2020/04/19(日) 09:40:15 ID:PnwGaz4o0
 
  -  >>742 
 ギリィ 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 09:43:56 ID:cW/A1+kY0
 
  -  ろぼさんと胃薬マンの学級転移は、どっちもそれぞれ持ち味が面白くて、 
 ここのところの更新がすごく楽しみです。 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 10:19:58 ID:rstv9xRt0
 
  -  やっぱ個性と頻度、あと読み比べの楽しみ、このあたりですかねえ 
 
 - 808 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 10:22:59 ID:karimen
 
  -  (チアノーゼ) 
 
 - 809 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 10:24:32 ID:yansu
 
  -  とりあえず投下しかないんだ(投下の音) 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 10:27:42 ID:cW/A1+kY0
 
  -  >労働さん 
 あれだけ毎回感動作を描いている人が、何を言ってるんですかねえ…w 
 
 - 811 :すじん ★:2020/04/19(日) 10:34:36 ID:sujin
 
  -  競うな、持ち味を生かせ! 
 って感じですかねぇ(光の作者並感) 
 
 - 812 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 10:36:09 ID:robo
 
  -  インパクトがある人とか持ちネタある人のある人たちの中で埋もれないようにするには 
 投下あるのみだからねえ 
 
 - 813 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 10:38:20 ID:yansu
 
  -  投下しないと直ぐに忘れられそうだからねワイなんて 
 
 - 814 :土方 ★:2020/04/19(日) 10:44:40 ID:zuri
 
  -  >>804 
 今回の話は2話構成にしてもよかったくらい密度あったり、結果的にイイハナシダナーにはなってましたから……(めそらし) 
 ゴリラさん正式に飛電の社員になってたけど、滅亡迅雷になにされたんでしょうねぇ…………あとなにげに「機械による人間への反乱」をああいう書き方するのはうまいなぁと 
  
 他の作者さんたちが自分のスタンスや人気について語る中、一人だけニチアサについて熱弁する作者、ワイです 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 10:48:01 ID:34+CRCd10
 
  -  50代男性、イカ釣り中にイノシシに襲われるも 
 素手で立ち向かい返り討ちにする 
  
 ttp://this.kiji.is/624163850391028833?c=39546741839462401 
  
 
 - 816 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/19(日) 10:54:11 ID:26mmnMUS0
 
  -  泡拭いて倒れてるwww 
 
 - 817 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 11:04:12 ID:karimen
 
  -  や、投下頻度の方なのですよ(白目) 
 毎日投下できる方々はすごいのです 
  
 >>815 
 これ、世が世なら神話に載せられるやつですよね(真顔) 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:05:11 ID:CnW6ZA1/0
 
  -  記事を読むと、死闘と呼ぶに相応しい内容ですからな。 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:07:53 ID:/bqyBDiG0
 
  -  イカ釣りでイノシシエンカウント…勝因は潮溜まりを上手く使った窒息死か 
 
 - 820 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2020/04/19(日) 11:08:49 ID:NQfETrQP0
 
  -  アウェー同士の戦いw 言っちゃなんだがDDTかなんかの見出しかとw 
 
 - 821 :土方 ★:2020/04/19(日) 11:10:10 ID:zuri
 
  -  このご時世だから毎日投下出来るのはウレシイことなのか悲しいことなのかそれが問題だ、な部分もありますし…… 
  
 仕事減った代わりにその分身内の面倒みなくちゃいけない自分みたいなのもいるので(白目) 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:10:15 ID:cD5dWKW70
 
  -  追い返したのかと思ったら完全に仕留めとるやんけ! 
 
 - 823 :すじん ★:2020/04/19(日) 11:10:24 ID:sujin
 
  -  すじんちゃんみたいな新人は毎日投下しないと存在感を出せないんや。 
 だから皆うちのスレ来て誉めてね。 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:11:53 ID:cD5dWKW70
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36700667 
  
 「たべるんごのうた」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。  
  
 いやビリー・バンバンて 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:16:53 ID:fhxRilcE0
 
  -  ビリー・バンバンはそのうちボカロ技術で自らデジタル化しそうではあるなあ 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:22:48 ID:gHBNoM740
 
  -  >>824 
 最近この人アイマス関連の曲歌うとかやってたけど、ついに公式じゃない曲までw 
 
 - 827 :ハ:2020/04/19(日) 11:23:04 ID:YDhPfw3I0
 
  -  俺のクラス転移もの書くべきか(´・ω・`)導入だけさらしたけどあれをもっとちゃんと 
 
 - 828 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/19(日) 11:23:22 ID:S6BdzwVz0
 
  -  仕事が休みになったから多少は投下できてるけど、それでもなかなか話が進まないorz 
 アウトプットをもうちょい早くできるようにしたいなぁ 
 
 - 829 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 11:26:45 ID:karimen
 
  -  そうでした……待機せざるを得なくなって、というパターンもあるのですね。むむむ。 
 ただ、投下のおかげで同じく外に出られない方々が楽しめているというパターンもあると思うのです。 
 上手く言えないのですが。 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:29:41 ID:HnjFNwXP0
 
  -  >>815 
 覚えがあるなと思ったら、本人のインタビューが出来たのか 
 
 - 831 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 11:31:51 ID:scotch
 
  -  2月の第一報で釣り中の男性が猪を海に引きずり込んで殺したって話だったけど 
 詳細はこんな感じだったのか 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:33:42 ID:Fa/dWk3QI
 
  -  ホント、神話みたいな戦い。釣りをしていたら猪に襲われたので返り討ちにしたって、豪傑だ。 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 11:43:39 ID:IoN0mDZh0
 
  -  ディルムッドでも剣一本犠牲にしてようやっと討伐したのにすっげぇな 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:28:48 ID:nl4a75nF0
 
  -  ロボスキーさんのところ、足利ルイージがバランに頭を下げたことを思い出す、矛を治めさせる最強手段だけど、 
 頭下げられる相手も、その重みをわかる有能な人じゃないと通用しない手段 
 悪いトミーや牛ガイだったら間違いなく調子に乗る。そこらも見極めて頭下げてる 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:32:42 ID:9M7YPlUR0
 
  -  HOMEズが調整してるとはいえ一応ゴップさんもラスタルもわかった上で頭を下げてるだろうなぁ。 
 つか来夏月が本当に哀れすぎるわ…ギュウガイのやらかし知ってすぐにYARUOグループとの調整はいる為にきたら、 
 予想以上の激おこぷんぷん丸状況からの直属の上司とセンダイトップが来てから謝罪とか… 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:34:07 ID:Fa/dWk3QI
 
  -  現場に居合わせた上で、下げる頭の頭数に入れただけでもまだマシな気がする。 
 火消しのために動こうとするだけでも優秀。 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:42:48 ID:IH1qA1MWI
 
  -  以前テレビで見た猪の撃退方法。 
 「目の前でジャンプ傘を開く」 
  
 どうしよう。ツッコミ所しかないぞ。 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:44:27 ID:zQBYQqvQ0
 
  -  >>824 
 こんなん大草原ですやん 
 久しぶりに腹抱えて笑った 
  
 
 - 839 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:46:04 ID:lA/MbRSa0
 
  -  子飼いのアホが若い太客の怒りを買ったお・・・太客が感情に走った行動を起こすのが怖いお・・・ 
 だから相手の予想外の一手で怯ませた上で先にケチの付け所のない裁定を提案するお! 
  
 おとなってこわいなあ 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:46:24 ID:anGeMHDM0
 
  -  >>837 
 驚かせて追い払うってのなら割と効果あるのでは 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:49:19 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>837,840 
 四つん這いになりながら正面から目の前にスマホのカメラを持って行って写真撮りまくったら 
 なんか呆れられてどっか行かれたぞ 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:49:34 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>837 
 いや、突っかかろうとしてる相手が自分より大きいと錯覚させて、直接行動に出るのを怯ませる、 
 という狙いは“一応”あるからな。大型肉食獣や893が肩いからせて動くのも、 
 そういう効果があるのを見越しての事で 
 
 - 843 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 12:52:43 ID:scotch
 
  -  相手が何して来るか判らんのが一番怖いってのがあるからな 
 ちょっと揉めた程度の相手の事務所にロケットランチャー撃ち込んで 
 コイツはヤベぇって思わせて引かせた過去を持つヤクザの漫画とかあったなあ 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:55:14 ID:8IFvyi8G0
 
  -  ドンケツ? 
 
 - 845 :英国紳士 ★:2020/04/19(日) 12:55:32 ID:hentaigentleman
 
  -  酉忘れてた 
 
 - 846 :英国紳士 ★:2020/04/19(日) 12:55:58 ID:hentaigentleman
 
  -  下げ忘れてた・・・・ 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:56:45 ID:+SfygXm20
 
  -  (;´∀`) 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:57:21 ID:eu4tCC600
 
  -  >>837 
 動物相手ではかなり有効だぞ 
 季節は限られるが、コート等を広げるのもありだ 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:58:56 ID:fhxRilcE0
 
  -  アリクイちゃんががおーって威嚇してるあれも意味はある 意味はあるんだ(かわいい) 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 12:59:07 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>848 
 ああ、春ならネクタイも必須だよな 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:03:24 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>849 
 アリクイの前脚の爪は、充分凶器足りえるから襲う側もよっぽど飢えてるような事でも 
 無い限り、積極的には手は出さんそうだけどね 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:06:34 ID:UaiD03/90
 
  -  >>850 
 もしもし警察ですか 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:11:45 ID:zQBYQqvQ0
 
  -  熊と遭遇したときの対処法って『これやっとけばいい』ってのが無いのが辛い 
  
 熊の種類、熊との距離、子連れかどうか、時期等で対応が分かれる 
  
 『死んだふり』が悪手ってのは共通してるけど 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:16:31 ID:+SfygXm20
 
  -  源氏ガンダムとかなら熊と戦えたんやろなあ 
 
 - 855 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 13:21:57 ID:scotch
 
  -  >>853 
 視線をそらさずにじりじり後退して視界から消え去るまで移動 
 これ位しか思いつかん 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:22:54 ID:z89fpJGh0
 
  -  とりあえず口ん中に手ぇ突っ込めばええやろ(ハナホジー 
 
 - 857 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 13:23:06 ID:robo
 
  -  一応メインストーリーは終わった 
 こっから先は、でてきたキャラクターを中心にした番外編だ 
 それを数日やったらエンディングかなぁ 
  
 
 - 858 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:28:16 ID:JDXq93ip0
 
  -  今から楽しみです。 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:29:00 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>853 
 注意を逸らして時間稼ぎすべく、手持ちのバッグや道具とかを放り出しながら 
 距離をとるのが手の一つ、とは言われるねぇ 
  
 ……ただし。その一度捨てた物を取り返そうとしたら、アカン事になるんだが 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:29:03 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  なんだっけ 舌を引っ張るのもいいんだっけ 
 だれがやったんだよ 
 
 - 861 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 13:32:57 ID:scotch
 
  -  >>859 
 ただそれで人間の食い物の味を覚えると 
 次から人間を襲うようになるリスクもあるんだよなぁ 
 >>860 
 それは犬じゃなかったっけか? 
 熊だと爪を伴うパンチで殺られる気がする 
 
 - 862 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 13:34:29 ID:karimen
 
  -  クマについては「そもそも遭遇しないようにする」というくらいしか確実と言える手段はないのです 
 より具体的に言うとこの辺り 
  
 ・クマに人が襲われたというニュースを聞いたらその山には近寄らない(人が弱いと学習した個体がいる) 
  
 ・人を襲ったクマが退治されるか、もしくはそういうニュースがない場所を選べる限り選ぶ。 
  
 ・そこの個体は人間の弱さを知らない(向こうが避けてくれる)のでラジオや鈴で存在をアピールする。 
  
 ・食料は持ち込むとしても密封し、山小屋などで食べる。辺りに食事の匂いを漂わせない。 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:34:58 ID:Uunu3HCt0
 
  -  熊さんは子連れでなけりゃ大概向こうから逃げてくとは猟師やってる人から聞く 
 むしろイノシシの方がヤバいそうなあいつら結構興奮しやすいし牙で太ももの動脈さっくりいかれ事もあるそうで 
 剥製とか見ると上下の牙を研ぎ合わせて何というか四角い鉄の棒を斜めにカットしたようなマジで殺意高い牙してるで 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:35:36 ID:WTAElx140
 
  -  >>584 
  
 トーリはオパイした 
 
 - 865 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 13:36:47 ID:scotch
 
  -  山行くと大体熊出没注意の看板がある件 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:38:36 ID:+SfygXm20
 
  -  街にクマーがのし歩く場所ではどうしたら… 
 よく熊ニュースがでる札幌市西区とかだと山に市街地がめり込んでるし 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:39:13 ID:z89fpJGh0
 
  -  犬と戦うなら水辺に行って布巻いた手をわざと噛みつかせて水の中に押さえ込んで溺死させろってばっちゃが言ってた 
 
 - 868 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 13:39:31 ID:robo
 
  -  割とみんな恋愛事情が気になってるっぽいな 
 
 - 869 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 13:40:22 ID:karimen
 
  -  そこはもう行政の区分かなって……(白目) 
  
 ・ハンターを雇ってもらうためにいっぱい納税する 
  
 ・山の環境整備の手伝いをする(クマが山で満足して市街地に降りてこないようにする) 
  
 くらい? 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:41:43 ID:WTAElx140
 
  -  >>768 
  
 デマじゃないぞ、検査キットにコロナが付着してたまでは本当 (中国云々が後付された未確定情報) 
  
 で、キット作ってたルクセンブルクの会社がウチは組み立てただけ」と言ってるが、パーツの仕入先は不明 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:42:04 ID:0naovlUm0
 
  -  月はふみふみ一人で我慢できるのか?とかww 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:42:10 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>865 
 地元に有る、山切り開いて作った図書館や野外劇場、博物館や文書・資料保存館が 
 まとまった文化施設には、あちこちにクマではなく蝮注意の看板があったりする……。 
 施設が出来て30年余経つが、マジで出たという話は無いのは幸いだが 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:44:15 ID:gHBNoM740
 
  -  なお市がハンターに要請して警察官の立ち合いの元、街中でクマ撃ったら免許取り消しになる事もあるらしいぞ! 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:51:58 ID:7YaTvb+P0
 
  -  警察「ハイ免許取り消し」 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:53:41 ID:anGeMHDM0
 
  -  猟友会「てことがあったんで今後お断りします」 
 
 - 876 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 13:54:40 ID:scotch
 
  -  マムシ注意の看板は都内でも普通に見かけるからなぁ 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:55:07 ID:we4l3LH20
 
  -  ttps://twitter.com/taidawo/status/1251383864657719296 
 母ちゃん怒りの揚げ物 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:55:10 ID:JDXq93ip0
 
  -  要請して立会いの元で市民を助けたら免許取り消しって・・・外道過ぎない・・・ 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:55:10 ID:3zGctJuwI
 
  -  警官がピストルなりライフル撃てよ。 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 13:59:54 ID:fhxRilcE0
 
  -  警察「民家が射線上にあったので違法、違法です」 
 猟友会「存在しない民家から調書取ってきてくれるゥ?」 
 でまーだ話終わってねえんだコレ 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:00:26 ID:7YaTvb+P0
 
  -  ガテン系セルフ盛り弁当屋って超貴重やん!www 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:00:52 ID:u3pDbyZm0
 
  -  >>877 
 実際若いのより年寄りの方が性質悪い奴がずっと多いんですよね 
 日本が高齢化社会で分母が多い分屑が多いのか、今の年寄り世代にアレなのが多いのか、 
 んでそういう奴程無駄に長生きすんですよね、知ってる年寄りでも良い人ばっか早く亡くなって糞爺婆ばっか残りやがる 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:06:00 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>879 
 犬程度と思われがちだが秋田犬サイズになったら、数人掛かりで手持ちの弾撃ちつくして 
 やっと仕留められるぐらい頼りない拳銃しか無く。 
 ライフルなんて全国でも常時保有・使用出来る所なんて数える程しかないのが 
 日本の警察なんで、クマとか冗談でも相手に出来ないのよねぇ……。 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:07:32 ID:IoN0mDZh0
 
  -  >>882 
 年寄り世代にあれなのが多いんだろうなって、ちょうど団塊が後期高齢者になってくる時分だから 
 分母が大きければそりゃ底辺も多いっすわ 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:08:08 ID:ZCOP2uid0
 
  -  ど田舎住まいだけど、去年は地域のいくつかある捕獲罠に熊が二桁かかったと聞いた 
 そして冷凍庫の中にはもう空きがない 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:09:02 ID:7YaTvb+P0
 
  -  古き良きお爺ちゃんお婆ちゃん世代は、もうそんなアクティブに動ける状態ではないのだ… 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:09:37 ID:XPbJR9QL0
 
  -  犬1匹仕留めるのに13発撃ってようやくってニュースあったな 
 犬が可哀想とかほざく馬鹿共から苦情が殺到したらしいが 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:09:46 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>855 
 歌うたったり音楽鳴らすのもするのもあかんのやっけ? 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:10:06 ID:Ktcwxnlj0
 
  -  >>880 
 現場に立ち会った警官が使えない馬鹿だったという事にして終わらせれば良いのにね。 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:10:33 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>883 
 猟師さんの方がクマ相手の装備が良いのは笑えん。 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:13:57 ID:rTSEI6PL0
 
  -  先日狩猟についてここに書き込みしたもんですが、年配ハンターの人曰く 
 前の年が冷夏で、暖冬明けの山には気を付けろ 
 理由:餌が足りなくって巣ごもりから早く眼を覚ましたクマ=気性がヤバいだそうです 
  
 今日は一日手持ちのナイフ耐水ペーパーで研いで鏡面仕立てにしてた 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:17:41 ID:cD5dWKW70
 
  -  射殺事件のは優れた個体なら単体でイノシシを狩れる紀州犬がバーサークしてたんだから、 
 そりゃあ10発以上ぶち込まんとあかんと思う。 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:17:48 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>891 
 団栗やアケビとかが気候のせいで全然実らず、クマや猪の餌が足りない=人里に降りて来る、 
 ってのはここ数年繰り返されてるものなぁ……。 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:18:40 ID:IoN0mDZh0
 
  -  胃薬>>1502 
 無限バンダナはすぐわかるよ、というのもバンダナにびっしり「無限」って文字が縫い込まれてるから 
  
 ※MGS世界において「無限」及び「∞」には文字通りの意味があり 
 これらの文字を縫いこんだり書き記したものを身に着けたり、または弾倉内の弾薬をこの形に配したりすることで所持する弾薬が物理法則を超越して無限になります 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:21:07 ID:cD5dWKW70
 
  -  >>870 
 そのことについても、ユーロフィン日本支社は 
 「本社で確認中だが、現時点で事実であるということは一切ない」と回答してんのよ。 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:21:44 ID:gHBNoM740
 
  -  無限バンダナはなあ、クリア後のお遊び要素とかなら何も問題はなかったんだけど、2で本編中に大真面目で「無限バンダナだ!」とか言い出して萎えた。 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:23:41 ID:hEVh5gTK0
 
  -  >>894 
 無限フェイスペイントは耳なし芳一の如く顔に「無限」とびっしり書き込んでる代物だし、 
 弾数無限の突撃銃パトリオットは弾倉が「∞」を描く形状になってたなあw 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:24:15 ID:eu4tCC600
 
  -  >>885 
 健啖な嫁を貰えw 
 
 - 899 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 14:26:23 ID:scotch
 
  -  >>880 
 え?民家無かったの? 
 >>882 
 単に団塊世代が凶暴なだけだぞ 
 >>888 
 人と接した事が無い熊相手なら効果はある 
 逆に人の食い物とか知ってる相手には餌が来ましたって連絡にしか 
 だから事前にその辺の熊の情報チェックが大事 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:29:23 ID:eTGqSQcu0
 
  -  「俺はこんなジョークも言えるくらい余裕有るんだから俺の心配はいらないぜ」 
 っていう風に解釈も出来るからセーフ>2の無限バンダナ 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:31:49 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>899 
 やべえなぁ… 
 
 - 902 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 14:35:40 ID:scotch
 
  -  あ、暴走族が来た 
  
 一般人:怖いから隠れとこ 
 893:お、因縁付けて傘下にして上納金収めさせよ 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:36:45 ID:fhxRilcE0
 
  -  >>899 
 地図上には住居がしているが銃撃現場は斜面になっており 
 射線から高さ8mほど上側に建っている とかだそうな 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:37:44 ID:fhxRilcE0
 
  -  >>903 
 地図上には住居が存在している でよろしくおねがいしますだ 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:38:44 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  やっぱり団塊の世代って害悪やな 
 
 - 906 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 14:39:17 ID:scotch
 
  -  あぁ地図上は存在してても実際は斜面なのかwww 
 現場見てないならではのだなぁw 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:39:33 ID:cD5dWKW70
 
  -  厚生労働省「妊婦向けに配布した布マスクに汚れ等不良品が有った事についてお詫びいたします。」 
 R4カミツキガメ「全国配布に先駆けて妊婦に配られた布マスクに汚れ、ゴミ、悪臭等の不良品が有ったと厚生労働省が発表しました」 
  
 ゴミと悪臭はどこから生えたんだろう。 
  
 4/4にアベノマスクが届いたけど不良品だったって騒いでた奴が 
 布マスク配布は12日からだと突っ込まれてTwitterに鍵かけて逃げたって事もあったなあ。 
  
 
 - 908 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:41:33 ID:anGeMHDM0
 
  -  最近は893も色々面倒だからバカを手下にしないのでは 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:41:43 ID:Ktcwxnlj0
 
  -  >>903 
 現地に立ち会った警官は何のために居たんだろうね?(呆 
 
 - 910 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 14:42:13 ID:scotch
 
  -  新聞紙面を調査してる人が紙面に荒れる若者、新社会人、管理職世代 
 などの記事が何故か時代と共に紙面を賑わせてて 
 よくよく年数を並べたら同じ世代が年取ってるだけだったって結論になったと言うwww 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:43:49 ID:fhxRilcE0
 
  -  >>909 
 違法だったってことにすれば礼金を払わなくていいし銃が世の中から一つ消せるからね!最高だね! 
 なお 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:45:50 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  つまり団塊の世代が消えたら日本はよくなる? 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:47:23 ID:cD5dWKW70
 
  -  冗談でもそういう事は言うもんじゃないよ。 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:48:07 ID:3zGctJuwI
 
  -  猟師さんから銃を借りて警官が撃てばええやん。 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:49:24 ID:7YaTvb+P0
 
  -  世代対立煽りBOTの思うツボだなwww 
 
 - 916 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 14:49:39 ID:scotch
 
  -  1万/100万と1/100でどっちが大きいかって話になるからなぁ 
 
 - 917 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 14:50:18 ID:scotch
 
  -  >>914 
 前に自衛隊にやらせようとして失敗して無かったか 
 
 - 918 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 14:52:02 ID:karimen
 
  -  自衛隊なら装備は良いかもしれませんが、足跡やフンから獣の居場所を探るとか野生動物の進路を予測して風下に回り込むなんて訓練は受けてないんじゃないかなと…… 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:52:41 ID:rTSEI6PL0
 
  -  >>914 
 アメリカで撃ったが長物の方が拳銃よりむずいぞ 
 アメリカだと猟やるような家庭は22口径のライフル、9ミリのカービン銃、5.56ってステップアップできるが 
 日本だと間口がいきなり散弾銃 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:55:06 ID:7YaTvb+P0
 
  -  貴重なレンジャーをあえて投入する案件か否かw 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:55:29 ID:fhxRilcE0
 
  -  消せたら次は生産力のロクにない氷河期世代消そうぜ!って続いちゃうのでナシだ 
  
 >>914 
 本来警察官は対人しか想定してないから本来は自衛隊だけど狩猟免許がないと獣が撃てない(法の穴) 
 だから専門家に任せるっていう関係を粉砕したのが件の事件でして… 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:55:46 ID:3zGctJuwI
 
  -  むしろ猟師さんをレンジャーにスカウトしたいレベル。 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 14:58:10 ID:7YaTvb+P0
 
  -  1日自衛官免許狩猟用甲種 
 
 - 924 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/19(日) 14:59:56 ID:26mmnMUS0
 
  -  猟師さんは次回、警察から発砲許可貰っても一筆認めてもらわないと駄目ですね。 
 信用ぶち壊したの向こうなんだから、弾代と交通費、手当諸々請求しないと。 
 
 - 925 :ろぼ:2020/04/19(日) 15:00:49 ID:UZrXCeRa0
 
  -  たまにおもうんだけど、 
 仮に今朝の猪みたいに素手で撃退した場合は狩猟免許っていらないの? 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:01:40 ID:rTSEI6PL0
 
  -  海兵隊のリーコンの選抜基準の一つに田舎で子供の頃から猟をしていたってのがあるらしい 
 なおこのリーコン(偵察隊)やってる内容は特殊部隊並なのに、海兵隊側は決して特殊部隊として認めていない。 
 理由:特殊部隊だと認めるとSOCOMに指揮権奪われるので 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:02:02 ID:fhxRilcE0
 
  -  棒まではセーフだったとかのはず… 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:02:06 ID:b4aqcdHY0
 
  -  >>907 
 急ピッチで一億以上作るんだからそりゃいくつか不良品は混じるだろうけど、大半はいつものアレな連中が故意に棄損したんだろうねぇ……。 
 
 - 929 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 15:02:27 ID:scotch
 
  -  自衛隊を退官後に、在職中に射撃の腕が良かった者の中から希望者には 
 狩猟免許を付与して特別公務員として害獣駆除の任についてもらうとか 
 
 - 930 :ろぼ:2020/04/19(日) 15:02:59 ID:UZrXCeRa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/1515 
 物理反射とか反則過ぎるwww 
 
 - 931 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 15:03:25 ID:scotch
 
  -  >>925 
 そもそも正当防衛だしなぁ 
 狩猟する意図を持って狩猟した訳じゃないし 
 
 - 932 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/19(日) 15:04:07 ID:osumi
 
  -  狩猟って「撃つだけ」じゃ終わらない訳で、自衛官として必要な技術との差を埋めるのが難しいのよね……。 
 追跡にしても「人」を相手にするのと野生動物を相手にするのでは違うし、結構難しいと思われ? 
 
 - 933 :ろぼ:2020/04/19(日) 15:04:53 ID:UZrXCeRa0
 
  -  >>931 
 ああ、扱いとしてそうなるのか 
 誰も素手で熊とかと戦うとか想定せんだろうしね 
 
 - 934 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/19(日) 15:06:15 ID:osumi
 
  -  狩猟って仕事にせよ趣味にせよ「能動的に行う事」だしなぁ。 
 襲われて反撃は受動的なものだし、位置付けが全く異なると思われ?(´・ω・`) 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:06:59 ID:RsRz245u0
 
  -  >>930 
 やらない夫「だよな」 
 
 - 936 :ろぼ:2020/04/19(日) 15:08:01 ID:UZrXCeRa0
 
  -  >>935 
 やらない夫「ペルソナチェンジすればノーカン」 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:08:23 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>917 
 自衛隊でもあかんのか… 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:11:18 ID:fhxRilcE0
 
  -  自衛隊の訓練中に獣いたんで銃殺処分しときました でぽつぽつと記事がありますなあ 
 
 - 939 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 15:13:09 ID:scotch
 
  -  >>937 
 >>918で労働さんが書いてるように獣に関する知識が段違いなんで 
 専門のレクチャーするかある程度経験値を実地で積まないと 
 んでそれやるにはそれなりの熱意が無いとなかなか 
 
 - 940 :ハ:2020/04/19(日) 15:14:09 ID:YDhPfw3I0
 
  -  >>930 
 いっぽう(´・ω・`)増幅反射ないだけましだろ 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:19:00 ID:dxsTi+6z0
 
  -  『趣味:狩猟』ってかっこいいし興味あるんだがハードル高杉よね 
 ましてライフル所持なんて最低10年かかるからなぁ 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:19:56 ID:7YaTvb+P0
 
  -  山賊ダイアリー(小声 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:21:21 ID:fhxRilcE0
 
  -  千葉では銃・網・罠・毒を使用せず狩猟を行う対キョンチャレンジャーをお待ちしております… 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:21:33 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>940 
 間接的に触れてる相手にまで効果あるとか反則過ぎる… 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:23:00 ID:cW/A1+kY0
 
  -  国産の猟銃でSATも使ってる良いのがあるんですが、 
 そうした次第で生産と販売の殆どは海外委託でして… 
 
 - 946 :ジェリド・メソ ★:2020/04/19(日) 15:23:35 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/2927-2929 
 同志、大淀さんどうぞ。 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:25:11 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>943 
 銃は駄目だが、弓はええんやな?  
 
 - 948 :英国紳士 ★:2020/04/19(日) 15:26:03 ID:hentaigentleman
 
  -  パチンコで猟は・・・・無理か 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:26:26 ID:7YaTvb+P0
 
  -  千葉はカミツキガメも大増殖してなかったっけ? 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:26:52 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>948 
 ゼルダの伝説じゃあるまいに、どんな威力のパチンコですか。 
 
 - 951 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 15:27:00 ID:scotch
 
  -  そう言えば北海道では漁業が主力の村が猟友会に払うお金ケチって猟友会が出動しなくなった結果 
 漁港に熊が出ても猟友会が出動してくれないって文句言ってる村があったそうな 
 ・・・・うん? 
 
 - 952 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 15:27:03 ID:yansu
 
  -  >>946 
 ヌッ 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:27:41 ID:7YaTvb+P0
 
  -  これは筆頭秘書艦大淀 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:27:57 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>907 
 デマってそういうもんだよ、一分真実あれば無限に増える若芽する奴湧く。 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:28:26 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>948 
 小さい鳥ぐらいならまだしも、4つ足の獣狩るには根本的に殺傷力に欠けるわな 
 >パチンコ 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:28:53 ID:RsRz245u0
 
  -  助けてウソップ! 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:29:50 ID:cW/A1+kY0
 
  -  なにせ7.62ミリクラスでも威力不足なこともしばしばですし… 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:30:05 ID:fhxRilcE0
 
  -  >>947 
 弓…ボウガンもあかんようですね スリングはいいらしい 
 法定で猟具に指定されてないものならオッケー 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:30:47 ID:xGT+D28O0
 
  -  パチンコだといいとこスズメ位じゃないかなー狩れるのは 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:31:25 ID:cD5dWKW70
 
  -  食べるととても美味しいって話だから一度食ってみたいんだけどね。カミツキガメ 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:33:27 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  なんだっけ ヒモに石を括り付けたやつで捕まえるのはOKなんだっけ? 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:34:05 ID:JDXq93ip0
 
  -  下処理大変らしいけど>カミツキガメ 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:34:41 ID:b4aqcdHY0
 
  -  そういや刺でカミツキガメ実食レポがあったなぁ……。 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:34:56 ID:RsRz245u0
 
  -  ボーラはあれ上手い事絡むんだろうか 
 
 - 965 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 15:35:45 ID:scotch
 
  -  1か月位泥抜きしないと臭そうだな 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:36:03 ID:7YaTvb+P0
 
  -  タツジン!なら即転倒やで 
 なお 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:36:17 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>956 
 まあ、実際魔女裁判の記録とか見れば如何に自白が信用ならないか良くわかるんだよね。 
 でも、一度既成事実化された証言の訂正はまずできない。 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:36:55 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  オリジナルの狩猟用具とかを作ればいいのかな・・・でも今だとほとんど何かしらにカテゴリーされるのか? 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:39:50 ID:cD5dWKW70
 
  -  >>965 
 デイリーポータルZの捕獲&実食レポによると、 
 皮は猛烈に臭いけど肉はむしろスッポンより食いやすく臭みは全く無かったとのこと 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:41:18 ID:JDXq93ip0
 
  -  >>962 
 確か『鉄腕ダッシュ!!』のグルメ厄介でも、やっていたような・・・ 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:42:48 ID:CMKGaiRq0
 
  -  >>962 
 どこにでも住んで何でも食うってのだから 
 下処理を念入りにしないと不味いを通り越して危険でしょうね 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:42:51 ID:JDXq93ip0
 
  -  あ、間違えた、962は >>963 でした。 
 
 - 973 :英国紳士 ★:2020/04/19(日) 15:44:02 ID:hentaigentleman
 
  -  なんでみんな最初からやる夫狙いとわかってたんだ・・・・!! 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:45:48 ID:xGT+D28O0
 
  -  昔先生から現地のカミツキガメの写真見せて貰ったけども日本のやつは環境のせいで馬鹿みたいに喰えるからでっぷりしてるけども現地の奴は大物でもシュッとしてイケメンなのよな 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:46:03 ID:7YaTvb+P0
 
  -  草ですよ 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:47:36 ID:gHBNoM740
 
  -  この板でのイメージ・・・のせいですかねえ 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:47:37 ID:DxqvJVv40
 
  -  >>971 
 あからさまな毒有りの奴等はまだ解りやすいだけマシで、目に見えない生物濃縮は 
 シャレにならんからなぁ……。烏賊の塩辛とか含め、モツ系は正直怖くて食う気は全然起きない……。 
 
 - 978 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 15:51:05 ID:scotch
 
  -  カミツキガメって実はそこまで凶暴ではないって話も 
 ただ本来ほぼ一生を水中で過ごすのを水から出された事で 
 警戒心MAXで防衛本能が働いてるとか 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:51:30 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>969 
 それね、意外と餌で変わるらしいんよ肉質がさ。良く言われる熊が上手いってのも冬眠前の熊「ドングリ大量に食ってる」限定の話やし。 
 普通にスーパーに並んでる牛肉も、穀物飼料の奴やからね。牧場で牧草食ってる奴は臭いんだと。 
 野生動物は何喰ってるか解からんからさ。 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 15:56:12 ID:JDXq93ip0
 
  -  >>973 
 むしろアレだけのヒントをちりばめておいて、それ以外の誰狙いと思ってほしかったのですかな? 
 
 - 981 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 16:04:24 ID:robo
 
  -  AAがワンサマーだったからね 
 問題は、顔見知りに聞かれたことだw 
 
 - 982 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 16:04:34 ID:yansu
 
  -  コッソリ再開 
 
 - 983 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 16:06:28 ID:robo
 
  -  胃薬マンが時々つぶやいてるキリンチャンって誰の事なんだろう? 
 樹木 希林位しか思い浮かばん 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:10:11 ID:QT69HRwF0
 
  -  むらくもとバール二刀流だと 先制全体ストップ+確定即死で素材取り放題なのでは? 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:10:52 ID:M9q5dxJ20
 
  -  >>980 
 まあ、映画までいかなくてもAAでればどんでん返しは難しいよね。 
 著述トリツクは、意外と難しい。 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:11:47 ID:7YaTvb+P0
 
  -  キリンチャン!! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1570330878/ 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:12:45 ID:X3BCYOuR0
 
  -  ネコチャン 
 ttp://sk2ch.net/archives/46929 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:14:14 ID:9h1kMk5e0
 
  -  ねこです。 
 
 - 989 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 16:15:24 ID:yansu
 
  -  マイフレンドきりんちゃん 
 
 - 990 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 16:16:51 ID:robo
 
  -  ああ、キリンパスさんの事か 
 
 - 991 :すじん ★:2020/04/19(日) 16:16:55 ID:sujin
 
  -  胃薬さんがまたキリンチャンの彼氏面してる……。 
 
 - 992 :すじん ★:2020/04/19(日) 16:17:48 ID:sujin
 
  -  >>990 
 平仮名やで 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:21:19 ID:7YaTvb+P0
 
  -  こまめにセーブする癖が強制的に付きそうw 
 
 - 994 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 16:38:35 ID:robo
 
  -  ヤンスを見てると、なんかもう 
 こ難しい理屈を考えるのが間違いな気がしてくるw 
 見るんじゃない、感じるんだ的なニュアンスが酷いw 
 
 - 995 :すじん ★:2020/04/19(日) 16:38:45 ID:sujin
 
  -  昼間だから投下ー。 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:39:09 ID:3zGctJuwI
 
  -  つまり不思議なことがおこったと? 
 
 - 997 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 16:40:02 ID:karimen
 
  -  ロボ先輩までヤンスに染まったらバランスが崩れちゃうよぉ 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:42:38 ID:fhxRilcE0
 
  -  バランスにも10を代入しようねえ… 
 
 - 999 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 16:43:57 ID:karimen
 
  -  求ム理論派! 
 
 - 1000 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 16:45:13 ID:robo
 
  -  >>997 
 ヤンスって便利だなぁって思って(おめめぐるぐる 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:45:51 ID:3zGctJuwI
 
  -  転生もヤンスの仕業ってことにしちゃダメ? 
 
 - 1002 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 16:48:01 ID:robo
 
  -  うちの転生神はアマ公だからねぇ 
 まぁでも、クラス転移はファンブルだからねぇ 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:49:24 ID:NRr7fz+R0
 
  -  fgoのアルジュナの『授かりの英雄』ってヤンスみたいな感じだったんかな 
 本人の信念や努力を超えて、神々がお膳立てしてしまう 
 
 - 1004 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/19(日) 16:50:49 ID:S6BdzwVz0
 
  -  ヤンスってこわい(再確認 
 
 - 1005 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 16:51:17 ID:yansu
 
  -  ヤンスとはいったい・・・ 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:52:31 ID:9h1kMk5e0
 
  -  姫のお供でしょ? 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 16:55:01 ID:JDXq93ip0
 
  -  ヤンス(熱烈)・・・ 
 理解するな、見るな、触るな、感じるな、(プロットや匙を)投げだせ! 
 って、一時期言われてた気が・・・ 
 
 - 1008 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 17:02:24 ID:robo
 
  -  >>1003 
 アー確かにそんな感じかなぁ 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:03:48 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1003 
 転生神的ななろうっぽい英雄って昔から居たのか。 
 
 - 1010 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 17:04:41 ID:karimen
 
  -  これ、努力しているのを知ってる仲間や尊敬している先人の技能を 
 いきなり何もしていない自分がポンと越えてしまう可能性があるってことですよね 
 しかも、これからもレベルアップする度に…… 
  
 メンタルに色々キそう 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:05:01 ID:RsRz245u0
 
  -  まあヤンスは1/10000出した実績ないと御都合主義になるから・・・・・・ 
 世界チャンピョンになった漫画家が描いた話に誰も文句言えない的な 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:06:31 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1010 
 じゃけんメンタルもヤンスにしてしまいましょうね。 
 考えるのをやめた。 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:16:09 ID:cD5dWKW70
 
  -  実際、ライバルポジションの「施しの英雄」カルナのが人気あるって話だからなあ。 
 上条さんも真っ青の不幸体質(Fateシリーズだと本人に自覚が無い)だし、色々アルジュナと真逆 
 
 - 1014 :土方 ★:2020/04/19(日) 17:16:21 ID:zuri
 
  -  メンタルがメタルに見えた       メタルヤンスホッパー! 
 
 - 1015 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 17:17:24 ID:yansu
 
  -  幸運でマウント取るナマモノ 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:23:56 ID:/bqyBDiG0
 
  -  そろそろヤンスがはぐメタパイセンか裏ボス呼び寄せそうだな 
 
 - 1017 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 17:25:30 ID:scotch
 
  -  メタルヤンス 
 ミスリルヤンス 
 アダマンタイトヤンス 
 ヒヒイロカネヤンス 
 オリハルコンヤンス 
 (発生確率は上段の1%、能力は10倍) 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:27:05 ID:tlCj1qog0
 
  -  マダムヤンス 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:34:06 ID:xGT+D28O0
 
  -  アルジュナの最期はさみしい最期なのよね 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:39:23 ID:NRr7fz+R0
 
  -  努力しなくても達成できるとも言えるし、 
 努力することさえ出来ないとも言える 
 サトシさんは嫌っても同情してもおかしくないヤンス 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:40:37 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1020 
 それって勝手にアップデートされるOS状態って言わない? 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:41:57 ID:SnCK6wfZ0
 
  -  アルジュナ、授けられた物に恥じない修練積んでるし、本人の気質も善性の人なのに… 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:48:56 ID:RsRz245u0
 
  -  よくわからないものをよくわからないまま使って身の丈に合わない成果を得てしまったってのは割とキツい 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:49:54 ID:3zGctJuwI
 
  -  勝手に動くロボットに乗ってる状態? 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:53:21 ID:RsRz245u0
 
  -  動力不明、操縦法不明、武装不明、由来不明のロボット   おお厄い厄い 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:53:56 ID:3zGctJuwI
 
  -  スパロボだと結構居ない? 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 17:57:43 ID:NRr7fz+R0
 
  -  キングストーンっぽくもある 
 その時不思議なことが起こった! 
 
 - 1028 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 18:00:37 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 敵は本願寺に有りっ 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:05:27 ID:3zGctJuwI
 
  -  奇跡や魔法が過程を省いて結果だけを出力するものなら、ヤンスはTASの別名なんじゃ無いかという気が。人類が居住出来る惑星を初手で発見できたら、そりゃ奇跡だけどダイスを振り続けていたらいつかは発見出来るかもしれないわけで。 
 
 - 1030 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/19(日) 18:36:38 ID:hosirin334
 
  -  オオヨド... 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:38:41 ID:S7jQDpPX0
 
  -  (同志もすっかりMSに・・・) 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:39:51 ID:JMKf0JcR0
 
  -  信onにオオヨド!? 
 
 - 1033 :ハ:2020/04/19(日) 18:39:53 ID:YDhPfw3I0
 
  -  |ω・) 
 
 - 1034 :ろぼ:2020/04/19(日) 18:40:50 ID:z7kuRO4p0
 
  -  大淀は、まな板というよりはスレンダーよな? 
 しぶりんとかと同じ系統 
 
 - 1035 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/19(日) 18:42:11 ID:S6BdzwVz0
 
  -  大淀はスレンダーの区分では 
 って言おうと思ったらもう言われてたw 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:42:11 ID:b4aqcdHY0
 
  -  いかん、同志がMSの道に誘惑されておられるぞ。 
 おっぱい分を投入するんだ 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:44:03 ID:d678OaoH0
 
  -  (同志とこの大淀さんは今何レベルなんだろう……) 
 
 - 1038 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 18:44:31 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ここで一気呵成にDSを掃討する 
           
 
 - 1039 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 18:48:19 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 反応した奴はDSとして取り調べの後収容所送りとする 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EV9GjctU4AASsTT?format=jpg 
 
 - 1040 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/19(日) 18:48:27 ID:54aWaomV0
 
  -  そうはさせない(´・ω・`) 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:48:49 ID:56ysbVwO0
 
  -  >>942 
 新刊マダー 
 
 - 1042 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/19(日) 18:49:06 ID:osumi
 
  -  >>1030 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2117437.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2117440.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2117442.jpg 
 (´・ω・`)かえってこーい 
 
 - 1043 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/19(日) 18:50:11 ID:54aWaomV0
 
  -  >>1039 
 ちっぱいじゃないか(´・ω・`) 
 
 - 1044 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/04/19(日) 18:50:46 ID:yXEd6lC00
 
  -  >>1042 
 コロちゃんかわいい・・・ 
 
 - 1045 :難民 ★:2020/04/19(日) 18:53:17 ID:nanmin
 
  -  DSは滅びぬ(´・ω・`) 
 
 - 1046 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 18:54:04 ID:scotch
 
  -  >>1043 
 DSが見つかったぞ!! 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 18:56:02 ID:IoN0mDZh0
 
  -  翔鶴姉のおっぱいでずりずりされるのもいいけど! 
 瑞鶴のちっぱいでナイズリされるのもいいんだって! 
 
 - 1048 :土方 ★:2020/04/19(日) 18:58:59 ID:zuri
 
  -  >>1039 
 嫌いじゃないけど普通くらい……ですからねぇ…… 
 
 - 1049 :ジェリド・メソ ★:2020/04/19(日) 19:00:49 ID:???0
 
  -  |q^)DSノナニガワルイ  ボインモットツクリュ 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:01:52 ID:tlCj1qog0
 
  -  読売オンラインで汚れたマスクが発送されたって厚生労働省が発表したとか書いてるけど 
 厚生労働省のサイト見てもどこにもないなあ、不良品があったら交換しますとかは有ったけど 
  
 読売の記者はどこでその情報仕入れたんだろうか 
 
 - 1051 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 19:06:29 ID:yansu
 
  -  おっぱいよか太腿お尻派 胃薬です 
 
 - 1052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 19:13:06 ID:debuff
 
  -  うなじ派の弱体化です 
 
 - 1053 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:14:43 ID:karimen
 
  -  価値観とペースが合い、対等に話し合って摩擦を解消できる相手が一番だと思います(澄んだ目) 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:16:24 ID:JDXq93ip0
 
  -  オッパイが好きです、でも、うなじもお尻も太腿も好きです。 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:18:35 ID:gJpx5zQB0
 
  -  >>1050 
 アベが消したに違いない! 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:21:29 ID:JDXq93ip0
 
  -  >>1050 
 捏造? 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:23:27 ID:mPznIhDf0
 
  -  オタク氏の気質からして押し倒して既成事実作るくらいしないと進展しそうにない気がする>ロボさんトコのバルクホルンさん 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:23:56 ID:EdFVWvB90
 
  -  まだ届くはずのない時期にこんな不良品がーとかやってる奴いたし、仕込みじゃねーの 
 騙されてるバカはあちこちのサイトで見かけたが 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:24:58 ID:x7eXDFzR0
 
  -  大本営が提督危険視する理由の一つだけど、自分たちでは絶対叶わない武力になぜ上から目線で命令できるのか 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:25:00 ID:cW/A1+kY0
 
  -  >>1053 
 現実と妥協と常識を知っている相手…ということでしょうな。 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:25:48 ID:x7eXDFzR0
 
  -  あとバルクホルンお姉ちゃんの妹も狙ってるんだっけ?>御宅氏 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:26:08 ID:cW/A1+kY0
 
  -  「社会脱落者」扱いの提督だけならどうとでもなる。 
 連中さえ押さえれば艦娘は何も出来ない…とでも思ってるのでは? 
 
 - 1063 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:27:06 ID:karimen
 
  -  既存兵器を玩具扱いできる人間サイズの少女が個人への恋愛意識のみに帰属しているというのを問題視している……という所までは至極真っ当かなとは 
  
 え、その先の発想とか対応とか物言い? 
 うん…… 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:27:20 ID:3zGctJuwI
 
  -  <艦むすに対する相応の待遇ってそもそもなんなんよって言う 
 提督を与えることと好きなようにさせること。 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:28:31 ID:HJUiByk30
 
  -  聖闘士星矢のカシオスAA50個作成しました 
 コレで聖闘士星矢キャラを起用する人が増えるといいなー 
 
 - 1066 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/19(日) 19:28:45 ID:tora
 
  -  トリ外れてた 
 
 - 1067 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:29:23 ID:karimen
 
  -  一瞬、ジョー先輩以外にも成し遂げた方がいらっしゃったのかと唖然としたのです……真にお疲れ様です! 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:31:07 ID:3zGctJuwI
 
  -  それにしても同志殿って、本当の意味での悪役令嬢的なキャラを描けるから尊敬する。 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:31:08 ID:cW/A1+kY0
 
  -  >>1063 
 除隊後も提督ともども最低八桁の恩給を支払いますし、 
 けして無碍にしないので、どうかお国のために一つ… 
 といった感じで頭を下げたほうが、後々まで楽なんですがねえ。 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:37:45 ID:SPMIPkqX0
 
  -  物言いに関しては艦娘側も問題大有りっぽいけどね…… 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:39:06 ID:3zGctJuwI
 
  -  どっちもどっちだよ。唯一違うのは力があるかだけ。 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:39:39 ID:tlCj1qog0
 
  -  相応な対応をすれば艦娘もまっとうに対応するんじゃないかなあ 
 初手提督拉致じゃ開幕砲撃じゃないだけ穏当な気がする 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:40:14 ID:fhxRilcE0
 
  -  これ艦娘がいかなる存在であるのかって説明をどっかで意図的に止めてるっぽいのかな 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:40:23 ID:3zGctJuwI
 
  -  そもそも疑問なんだけど、なんで艦娘自身が迎えにいくようなシステムにしないんだ?  
 
 - 1075 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:42:10 ID:karimen
 
  -  >>1074 
 提督という制御装置のない人間サイズの軍艦に街を歩かせ、場合によっては人間の女性と(濃淡を問わず)接触している所を目撃させるリスクがいかほどかというと…… 
 
 - 1076 :モノでナニカ ★:2020/04/19(日) 19:43:14 ID:nanika
 
  -  「権力のもつとも深い実質は若者の筋肉だ」(三島由紀夫、「わが友ヒットラー」)より 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:44:03 ID:tlCj1qog0
 
  -  ヲタク氏もう逃げ場が無さそうw 
 がっつり生活に食い込まれてるやん 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:44:11 ID:D0mCcJK20
 
  -  タイトルが対話なのに初手で拉致って話する気最初からなくない? 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:44:27 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1075 
 後々暴発する危険性を考えたら、バカ殿様が街で狼藉働く方がまだマシだと思いますね。辻斬りは楽しいらしいですから。 
 
 - 1080 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:45:48 ID:karimen
 
  -  >>1079 
 艦娘が辻斬りする様を大勢の一般人に目撃させて、良い方向に行くとは思えないかなあと 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:46:43 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1080 
 大昔の日本なら良かったんですけどね。あぁ女武士様ですねってことになるんで。 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:50:13 ID:6tx4oHdR0
 
  -  艦娘固有の価値観を理解してないというだけならまだわかる 
  
 懇意にしている人質のように扱ったら機嫌が悪くなって対話難しくなるという人間同士の常識を持ってないのになんで大臣とかその周辺の地位を得られたの? 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:53:09 ID:gJpx5zQB0
 
  -  どうして自分から制御装置をぶっ壊す方向に行くのだwww 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:53:34 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1083 
 頭悪役令嬢だからさ! 
 
 - 1085 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:53:52 ID:karimen
 
  -  すみません、訂正しようと思います 
 もしかしたら今回の二人は提督が制御装置という事すら理解できていないかもしれません(匙ポイー) 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:53:59 ID:FhKdani40
 
  -  チラ裏合いの手の山内一豊で不覚にもw 
  
 一豊「相撲大会やるから腕っぷしに自信ニキは褌いっちょで集まってくれよな!」 → いごっそう「のりこめー^^」 → 根切り 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:55:11 ID:oXWVV4bw0
 
  -  実際、軍人なら軍機に従うべきだし銃殺刑もやむなしだから 
 営巣ぶち込みは穏当っていう2人の言も間違ってはいない 
 問題は軍に入ったきっかけが志願制じゃないうえ、兵士に言う事聞かせる大前提の 
 兵士1人よりも軍全体のほうが強いっていう当然の理屈が提督には通じないことだが 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:55:50 ID:cW/A1+kY0
 
  -  長いこと深海棲艦相手の戦争が続いて、大概に国力が行き詰まってる時に、 
 これ以上、他国相手の戦争なんか出来る余力があるのかなあ。そもそも。 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:56:12 ID:3zGctJuwI
 
  -  <貴方達がうちの使用人になって 
 これって脈ありと判断すべきなんだろうか? 
 
 - 1090 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 19:56:38 ID:scotch
 
  -  艦娘から提督を永久に取り上げようとしたら 
 それを命令した奴が先に翌日の朝日を拝めなくなるだろうに 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:58:04 ID:x7eXDFzR0
 
  -  異端審問再び?>御宅氏 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 19:58:06 ID:cD5dWKW70
 
  -  最近終わったゲゲゲの鬼太郎の首相が、 
 このBBAに輪をかけたクソ政治家だったなあ… 
  
 バックベアードの内閣総辞職ビーム食らって蒸発線したけど 
 
 - 1093 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 19:59:03 ID:karimen
 
  -  >>1087 
 ふと思ったのですが、さすがに防衛大臣ともなれば、「勧誘」の実態も知っています……よね? 
 まさかパンピーと同程度の情報しか持ってないなんてことはない、ですよね……? 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:01:51 ID:tlCj1qog0
 
  -  異端審問しようにもする奴らもすでにリア充なのでは… 
 
 - 1095 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 20:03:01 ID:scotch
 
  -  ころころ変わる大臣がそんな事まで知ってる訳無いだろ、いい加減にしろ!! 
 こうだろ 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:04:08 ID:tlCj1qog0
 
  -  日本の総理は就任すると「最低限これに目を通してください」って資料を山積みされるとか昔聞いたけど 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:04:50 ID:x7eXDFzR0
 
  -  >>1094 
 姉妹丼となると…… 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:05:26 ID:b8yzaj4p0
 
  -  深海棲艦を全滅させたんでもなく単に講和しただけなんだよな? 
 まだ突如現れて船を見境なく沈めまくったクリーチャーは生きてるんだよな? 
  
 その状態で即人間同士のマウントの取り合いに移行しようって頭ハッピーセットすぎひん? 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:09:39 ID:x7eXDFzR0
 
  -  提督にとって人間同士の戦争に艦娘駆り出すとか死んだほうがマシ案件だからなあ>加賀さんの反応 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:10:46 ID:0JwtdmmM0
 
  -  そんなときはニャル滝にならってこうだ! おのれ★凛! またしても貴様のせいで艦これ世界の権力者の頭と倫理が破壊されてしまった! 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:10:47 ID:E3d6aLlh0
 
  -  近代兵器の効かない深海棲艦と正面から殴り合いのできる艦娘に離反されたと知られたら、 
 諸外国に近代兵器で蹂躙されそう。 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:11:09 ID:u7t98OHO0
 
  -  >死は私と提督を分かつ別れではない 
 わーい、魂持っていく気満々ですよ〜 
 
 - 1103 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 20:12:38 ID:karimen
 
  -  マックに訴訟されちゃうよぉ…… 
 
 - 1104 :土方 ★:2020/04/19(日) 20:15:26 ID:zuri
 
  -  >>1100 
 なんもかんもディケイドが悪い     でも士が艦これの世界に入ったら何やってるんだろう…… 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:18:08 ID:GRcOhr3ti
 
  -  ペテルギウスと言えば松岡君が上げたハードルで憑依対象の声優達は大変そうだったし 
 他の役にも使えそうなCV日笠すら消費していくスタイル 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:19:34 ID:Ktcwxnlj0
 
  -  >>1098 
 人間そんなもんやで? 反乱軍に押されてるのに政権内の党派で殺し合ったり、国家滅亡のその日に議会ではとある人事案について揉めてたりとか、その手の事例には枚挙に暇がない。 
 
 - 1107 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/19(日) 20:20:30 ID:osumi
 
  -  ハッピーセットっていうか同志のデフォっていうか……(´・ω・`) 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:20:35 ID:j0qrFLCO0
 
  -  >>1073 
 軍艦の魂で、女性の形で具現してるだけの妖怪というか付喪神だもんな。 
 そして、召喚者の命令しか聞かない、召喚者を通してしか命令出ないと。 
 解かりやすく言うと、エンシェントドラゴンが自分で首輪つけて「ぽち」と呼ばれて喜んでると...説明出来ないよ真実は「。 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:21:52 ID:pTsOX5Y20
 
  -  上層部さんはお供え物のお饅頭とか盗み食いしてバチが当たった話とか婆ちゃんに聞かされてないのだろうか 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:23:08 ID:j0qrFLCO0
 
  -  >>1050 
 そだね、まだ配送されてないのに変。 
 
 - 1111 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 20:23:33 ID:scotch
 
  -  会話の流れを見てると色々前提となる知識が欠けてるよね 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:24:35 ID:fhxRilcE0
 
  -  どこかで意図的に情報が抜かれてるんですよね…ゴルゴムの仕業か! 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:25:02 ID:cD5dWKW70
 
  -  >>1110 
 件のマスクは所謂アベノマスクじゃなくて、その前に妊婦向けにかき集めた別口の話なんだ。 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:27:34 ID:rTSEI6PL0
 
  -  >>1112 
 ゴルゴムもそこまで暇じゃないんじゃないかな 
 
 - 1115 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 20:29:06 ID:scotch
 
  -  >>1050>>1110 
 これによると東京都が 4月17日(金)〜  配布開始 になってるね 
 ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:29:21 ID:xGT+D28O0
 
  -  >>1112 
 絶これ世界はゴルゴムに支配された方が良くなると思うの? 
 
 - 1117 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 20:31:36 ID:scotch
 
  -  艦娘の敵って通常兵器効かないんだよね? 
 だったら艦娘だって通常兵器効かないんじゃないの? 
 なら提督を拘束してる部隊が艦娘相手に抵抗とか無理じゃね? 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:34:32 ID:pTsOX5Y20
 
  -  NEXT対ノーマルみたいな闘いになりそう 
 
 - 1119 :土方 ★:2020/04/19(日) 20:35:48 ID:zuri
 
  -  ……むしろクライシス? 
 
 - 1120 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 20:36:51 ID:scotch
 
  -  艦娘が周囲を囲んで兵装展開して 
 提督渡してねってお願いすれば一発だろ 
 もしかしたら一発位誤射が有ったかもだけどwww 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:38:03 ID:rTSEI6PL0
 
  -  艦娘ってワンパンで塀抜きそうだよね 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:39:37 ID:j0qrFLCO0
 
  -  でも、女神転生とかでも割と普通の解釈のはずなんだよなあ?召喚した超常の存在が召喚者の命令しか聞かないは。 
 召喚者死ねば、消滅するか制御不能になる。 
 
 - 1123 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 20:40:27 ID:karimen
 
  -  力に飲まれたというよりは、ある種の自己防衛かもしれません 
 自我が完全に崩壊してしまう一歩手前で、自分は悪くなかった……と 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:40:55 ID:9h1kMk5e0
 
  -  >>1117 
 軍上層部「艦娘は人間を傷つけられないから平気平気」(普段提督たちが止めてるだけなのを無視し) 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:41:04 ID:Ktcwxnlj0
 
  -  ただの人間がシバレースに勝てる訳ねーだろというレベルの話だよなあ。 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:41:13 ID:u7t98OHO0
 
  -  世界最強クラスの戦艦の砲撃を防げる刑務所でもないと無理よな 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:41:46 ID:pTsOX5Y20
 
  -  壁に猫を貼り付けておこう 
 
 - 1128 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 20:43:36 ID:scotch
 
  -  大本営直属の現場の部隊が艦娘の怖さ知らない筈ないじゃないですか、ヤダーーー 
 
 - 1129 :サンダウンの人:2020/04/19(日) 20:44:32 ID:0naovlUm0
 
  -  水着姿で屈んだから乳首が見えちゃったとかね。 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:44:33 ID:x7eXDFzR0
 
  -  アイルーがあの世界にいてもいいんじゃね? 
 で猫に存在意義の危機感覚えるお姉ちゃんw 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:45:23 ID:3zGctJuwI
 
  -  >>1130 
 というか解体とか運搬が主な仕事の冒険者の存在意義が。 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:45:59 ID:gJpx5zQB0
 
  -  かーっ、無線機故障してるわー、残念だなぁ、どうしようもないなぁ! 
 とかやってそうw 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:48:55 ID:FhKdani40
 
  -  ネコと和解せよ 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:49:36 ID:0NJBVF//0
 
  -  ルナヴァルガ^なんかでもあったが、超越者のやりたくない、はできない、とは全く別なんだよなって<人間の社会に従ってる理由 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:49:49 ID:9h1kMk5e0
 
  -  看守「では、我々は抵抗空しく蹴散らされたという事で。」(無線機壊しつつ) 
 艦娘「お話が通じてよかったです。」 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:50:20 ID:pTsOX5Y20
 
  -  オネエチャンもネコになればいいじゃないか! 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 20:58:41 ID:Uunu3HCt0
 
  -  >>1130 
 あいつらいればホントに狩りだけやってりゃいい位有用だからねえ… 
 シリーズによっては狩りまでやってくれる(MH5 
 クッソ頑丈だし次代の人類はあいつらになるのかもね… 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:00:40 ID:9h1kMk5e0
 
  -  捕まって解放された直後にこの余裕・・・ 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:01:39 ID:FhKdani40
 
  -  やる夫提督は無事だけど、天龍提督の震えが止まらなさそう 
 健康には十分配慮したはずなのに何故なんだー(棒読み) 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:05:46 ID:ATm0zxOU0
 
  -  うーん、しかし艦娘に人類が敵わないって今まで誰も確認しなかったんかね? 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:08:05 ID:3zGctJuwI
 
  -  <どんだけ理想が高いんだ? 
 理想が高いというより、無理に結婚しなくても良いという価値観のせい? 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:11:12 ID:E3d6aLlh0
 
  -  まあ、艦娘が殺さなくても、艦娘に守られてた沿岸の住民が黙ってないだろうしね。 
 世界6位の海岸線長の日本だと深海棲艦の脅威は骨身に染みてるだろうし、 
 艦娘が居てくれてることのありがたみもよく知ってるだろうし。 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:11:33 ID:0NJBVF//0
 
  -  20代超えてまだ二十代前半だしよゆーよゆーという現代社会の感覚が抜けないまま、この世界ではアラフォー相当の行き遅れだって気づくんだね( 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:11:44 ID:tlCj1qog0
 
  -  30くらいまでに結婚できればいいやって感覚まだ抜けてないだろうしなあ 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:12:53 ID:3zGctJuwI
 
  -  特典を有効活用するためには結婚が必須ですにすりゃ良かったんだ。 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:16:41 ID:qDdN+MhR0
 
  -  死なない程度ということは組織が消えるのはセーフだな 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:18:55 ID:0NJBVF//0
 
  -  90年代くらいまではクリスマスで行き遅れ、それまでに恋愛するかお見合いって感覚があったが女性の社会進出と就職氷河期と男女同権でそこら 
 悪い意味で理想が高くなっちまったからなぁ<30までならOk 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:18:56 ID:3zGctJuwI
 
  -  でも喪女扱いするのはなんか変だなって思っちゃう。喪男と呼ばないと不公平だよ。女が所帯持って身重になるのは大変なことなんだからさ。身請けすれば嫁さんもゲット出来る男とは何もかも違いすぎる。 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:21:12 ID:Tj+ocDXX0
 
  -   天龍提督はまともになるまでもう少し隔離してても・・・・ 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:23:19 ID:tlCj1qog0
 
  -  全裸提督もせめてブリーフくらいは… 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:23:27 ID:qKcEEfkh0
 
  -  古戦場初44箱目指すだけで死にそうなのに、投稿者は走りつつ投下とかほんと頭おかしい(誉め言葉 
 逃げたら次回以降がきついんだよ・・・目指せ、せめて貢献度2億…(ばたり 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:23:28 ID:jcDr5hNX0
 
  -  艦娘は子供産める設定だっけ? 
 産めなければ、艦娘をいいように利用するなんて欲をかかなければ、提督が年取って死ぬまで待つだけの話なんだがな 
 たとえ反旗を翻しても数十年で終わる 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:25:03 ID:tzAYIgMW0
 
  -  何故、古戦場とSEKIROから逃げては駄目なのですか!? 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:25:54 ID:tlCj1qog0
 
  -  りんごのカード月10万くらい渡しておけばおとなしくしてくれるんでは<提督 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:27:16 ID:Tj+ocDXX0
 
  -  やる夫君!課金でどうこうできるものじゃないんだやる夫君!>古戦場 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:27:30 ID:cDB+/6oj0
 
  -  >>1153 
 お前が逃げると相手に勝てないかもしれないだろ? 
 だから走れ、勲章が減るのは許されない 
 SEKIRO?知らんそれは俺の管轄外だ 
 
 - 1157 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 21:28:16 ID:debuff
 
  -  クロスカタナに一体何が……<古戦場 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:35:58 ID:S6BanvzS0
 
  -  胃薬さんとこ 
 姉妹丼って響きはいいけど、女2人vs男1人という構図が姉妹vs男1人という構図になり易そうで尻に敷かれそう 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:39:18 ID:b2kMAP4V0
 
  -  よく考えてみると 
 料理の親子丼ってネーミングすっごい猟奇的よねw 
 
 - 1160 :すじん ★:2020/04/19(日) 21:42:38 ID:sujin
 
  -  >>1159 
 他人丼とかいう人ですらない丼もあるし 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:44:00 ID:XPbJR9QL0
 
  -  エロ方面で他人丼といったらただの3Pになるな 
 わざわざ言う意味が無い 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:44:47 ID:FhKdani40
 
  -  冷製に考えると完全にサイコパスw>親子丼 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:47:14 ID:7YaTvb+P0
 
  -  鮭とイクラの親子丼も偶に食べたくなるw 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:48:47 ID:Ktcwxnlj0
 
  -  えーと、大本営の方々は佐脇俊兼君みたくなるのでしょうか?(汗 
 それともグリフィスでしょうか?(汗 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:53:57 ID:rstv9xRt0
 
  -  親子バーグディッシュは猟奇的や否や 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:54:14 ID:7YaTvb+P0
 
  -  だが蜂の唐揚げと蜂の子御飯… 
 テメーはダメだ…(漆黒の殺意 
 
 - 1167 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 21:54:39 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) お代わりも良いぞ 
  
 ttps://d35omnrtvqomev.cloudfront.net/photo/article/article_part/image_path_1/47801/76bc198a0722a77b69552daff3c914.jpg 
 ttps://d35omnrtvqomev.cloudfront.net/photo/article/article_part/image_path_1/67468/3f12dd9d04229fc02e6c0a9af560a0.jpg 
 ttps://rimage.gnst.jp/gurutabi.gnavi.co.jp/image/public/img/item/c2/0a/12/item_12_2.jpg 
 ttps://static.retrip.jp/article/11529/images/11529b5cf3405-1232-45e8-bc3b-b8949fb02568_m.jpg 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:55:03 ID:CzkR0ag10
 
  -  こんな夜中にチーズバーグディッシュ300gとびっくりフライドポテトが食いたくなったじゃないか! 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:56:29 ID:Uunu3HCt0
 
  -  きっとAKIRAのアキラみたいに丁寧に分解されたんだろうなって 
 
 - 1170 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 21:56:32 ID:debuff
 
  -  ウニもイクラもあんま好きじゃない俺に隙はなかった 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:56:40 ID:S6BanvzS0
 
  -  プリン体が山盛りなりー 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:56:43 ID:ATm0zxOU0
 
  -  >>1152 
 産める設定のと産めない設定のが… 
  
 ここはよく二次である実娘鈴谷さんものが見t 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:56:52 ID:tlCj1qog0
 
  -  痛風に効きそう 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:57:01 ID:oDWFctJg0
 
  -  痛風丼やめーやwww      やめーや…… 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:57:01 ID:FmSWrtEV0
 
  -  >1166 
 長野あたりのメニューかな? 俺はごめんだが、山育ちのうちの親父なら喜びそうだw 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:57:31 ID:RfTNuxjU0
 
  -  >>1167 
 うにいくらよりはしゃけいくらの方が好きだな!(わがまま 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:58:17 ID:ATm0zxOU0
 
  -  >>1171 
 え、プリンツが山盛り…? 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:58:38 ID:GRcOhr3ti
 
  -  そういえばファフナーでヘスターに利用されてたあいつの成長後がCV櫻井だった 
 分身の見た目がガッシュぽくて成長後は清麿というより生い立ちやら所業がマッキーと被るが 
 
 - 1179 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 21:59:10 ID:debuff
 
  -  ボ訝が「ボンドルドは訝しんだ」に脳内変換されてもうた 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 21:59:17 ID:tlCj1qog0
 
  -  ハンチョウ達が正しくギブアンドテイクしてるなあ 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:00:06 ID:z89fpJGh0
 
  -  通風鍋は若いウチに食っとかないとだめだな(健康診断の結果見ながら) 
 
 - 1182 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:00:25 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) >>1170 
  
 ttps://rimage.gnst.jp/rest/img/gysvj3hv0000/s_0n6z.jpg 
 ttps://www.carbase.jp/journal/wp-content/uploads/2018/09/seafood-bowl-rice.jpg 
 ttps://www.kyodo.co.jp/kyodopress_cms/wp-content/uploads/2019/10/prw_PI1fl_8MezrK19.jpg 
 ttps://i.gzn.jp/img/2018/07/26/tenya-nianago-megochi/00.jpg 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:00:28 ID:fhxRilcE0
 
  -  ウニもイクラもうまさがわからないのでマグロ漬け丼くーださい 
 
 - 1184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:01:47 ID:debuff
 
  -  >>1182 
 あぁ……天丼……(フラフラ) 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:02:31 ID:rTSEI6PL0
 
  -  鯛のアラから澄まし汁をとって鯛の刺身で出汁茶漬け 
 
 - 1186 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:03:06 ID:scotch
 
  -  そう言えば明太子を直訳して海外で売ってたら不評で売れなかったんで 
 博多スパイシーキャビアって名前にしたら飛ぶように売れ始めたとか 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:03:33 ID:FmSWrtEV0
 
  -  イクラはともかく、ウニはそんなにごってりと喰いたいとは思わんなぁ、ほどほどで良い。 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:03:46 ID:oXWVV4bw0
 
  -  ウニとイクラの痛風丼って、ご飯と比べて多すぎるように見えるんだよなー 
 貧乏性の身としてはあれくらいのウニとイクラ有るなら 
 3回はウニとイクラでどんぶり食えるなーとか思っちゃうんだよなー、我ながらセコい 
 
 - 1189 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/19(日) 22:04:27 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1584694087/4625 
 今それどころじゃないから…… 
 
 - 1190 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 22:04:51 ID:karimen
 
  -  じゃ、弱体化先輩しっかり!? 
  
 あ、あとだぁ!だぁ!だぁ!のサルベージって今放流してくださっている分で全部でしたっけ(流れるように業務連絡) 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:06:11 ID:EDAb+vdK0
 
  -  ちょっとー胃薬マーン? 
  
 同志にぶっ刺さってるんだけどどうすんのよー?(白目 
 
 - 1192 :すじん ★:2020/04/19(日) 22:08:04 ID:sujin
 
  -  これは粗相では? 
 
 - 1193 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:09:19 ID:debuff
 
  -  >>1190 
 えーと、あと2スレ分ほど残っとります 
 早ければ明日には貼れると思うんですが 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:10:08 ID:rstv9xRt0
 
  -   ( 冗談なのかマジなのかギリギリのラインにボールを投げ込む同志一流の投球スタイル……ッ!!) 
 
 - 1195 :胃薬 ★:2020/04/19(日) 22:10:23 ID:yansu
 
  -  同志ぃ!!合いの手です同志ぃ!! 
 私も逃げてます(遠い目) 
 
 - 1196 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 22:11:29 ID:karimen
 
  -  ど、同志……どうかリアルを最優先になさってくださりませ 
  
 >>1193 
 ありがとうございます。や、どうか焦らず。 
 自分も数か月単位で収録する案件のつもりでいますので。 
 修正作業、真にお疲れ様です。 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:13:37 ID:hgqTpxL50
 
  -  また胃薬マンの反逆か… 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:15:07 ID:86LfsHkM0
 
  -  わい最近海鮮丼食う気がしない 
  
 というか胸と背中と鳩尾に痛みと手足に痺れが 
 検査は内科でいいんじゃろか? 
 
 - 1199 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:17:53 ID:debuff
 
  -  >>1198 
 末梢部の痺れはヤバいぞ 
 最悪脳だったりするからな 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:18:49 ID:fhxRilcE0
 
  -  神経科で首じゃねーかな… 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:18:52 ID:IoN0mDZh0
 
  -  >>1198 
 なじみの病院行ってこれこれこういう症状がありますどうすればいいですかって聞いてきなさい 
 分かるんなら何とかしてくれるし分からないなら紹介状書いてくれるから 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:19:32 ID:56ysbVwO0
 
  -  痺れは怖いなぁ 
 整形外科辺りもある線かもしれない 
 
 - 1203 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:21:04 ID:scotch
 
  -  >>1198 
 まずは内科で検査だね 
 既に出てる脳以外に内蔵疾患も考えられる 
 末端に血流が行ってなくて痺れてる可能性もあるし 
 極端に冷たくなってたりとかね 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:21:39 ID:rstv9xRt0
 
  -  行く前に熱は測っちくり 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:21:59 ID:CzkR0ag10
 
  -  手足の痺れだと糖尿病なんかもそうだねぇ 
 
 - 1206 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:24:38 ID:scotch
 
  -  急に痩せた、太ったとかも症状有るなら問診時に申告 
 行く予定の医者以外で過去に健康診断等の数値とか書いた紙もらってるなら 
 一応持参すると良いかも 
 
 - 1207 :狩人 ★:2020/04/19(日) 22:24:56 ID:???
 
  -  昨日の対戦相手がやっぱり多分みんな家にいて走ってんだなってぐらいの勢いでえらい事になってたなあ>古戦場 
 
 - 1208 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:26:28 ID:scotch
 
  -  >>1198 
 胸と背中と鳩尾の痛みってのも 
 しくしくとかズキズキとかキリキリとか色々あるし 
 頻度や発生するとどの位続くとかも 
  
 すぐに医者に行けないならそう言うのも紙に書いとくと良いよ 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:30:08 ID:CzkR0ag10
 
  -  >>1208 
 >しくしくとかズキズキとかキリキリとか 
  
 NHKの「連想ゲーム」を思い出したらおっさん 
 
 - 1210 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:31:12 ID:debuff
 
  -  >>1196 
 了解です 
 まだ数日自宅待機なのでその間にがんばりますわ 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:31:48 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>128 
 しくしく痛むって一体どんな感じだろう? 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:33:52 ID:CzkR0ag10
 
  -  「差し込むような痛み」って表現もあるな。なったことないから知らんけど 
 
 - 1213 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:34:33 ID:debuff
 
  -  >>1211 
 キリキリをもうちょっとマイルドにしたような感じ? 
 
 - 1214 :ハ:2020/04/19(日) 22:36:27 ID:YDhPfw3I0
 
  -  手足のしびれで市民病院の中たらいまわしにされた挙句もとの病院に戻された僕もいますから(´・ω・`)わからないから様子見ましょう?ってな 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:37:41 ID:hgqTpxL50
 
  -  >>1214 
 整骨院探すのが一番やで…マジで 
 線維筋痛症で半分寝たきりだったワイが短時間でも仕事できるほど回復したんだから東洋医学の方が優れてる面あるんよ 
 
 - 1216 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:38:28 ID:debuff
 
  -  知り合いで手の痺れから即入院コースだった奴も居るからね…… 
 とにかく持ってる情報医者に全部預けるのが大事 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:39:59 ID:gJpx5zQB0
 
  -  >>1214 
 異常があった場合、手足のしびれが発生しやすいであろう脳・腰・脊椎・首なんかがあるけど 
 しびれだけだと本当に分からぬい 
  
 CTやMRIでわかるのもあれば血管造影なりせんとわかんないものまで本当に色々あるのん 
 
 - 1218 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:40:58 ID:scotch
 
  -  上手く言う自信が無いなら事前に症状を判りやすく箇条書きにしておいて 
 医者に見せるってのも伝え忘れが無くて良いよ 
 >>1211 
 痛みの表現は、なると判るw 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:42:34 ID:qDdN+MhR0
 
  -  医者の専門知識を活用するには勉強と準備が必要と理解するまで時間かかったが 
 コツが分かると満足度上がるな 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:42:49 ID:rTSEI6PL0
 
  -  >>1211 
 激痛じゃなくって弱い痛みが断続的に胃の周辺に来る感じ 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:46:45 ID:hgqTpxL50
 
  -  なるほど…わからん 
 
 - 1222 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/19(日) 22:47:12 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1782.html 
  
 絶これでも男友達でも冒険者でも良いから転生したい 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:48:09 ID:IoN0mDZh0
 
  -  同志乙です 
 同志…… 
 
 - 1224 :労働英雄 ★:2020/04/19(日) 22:48:17 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 ……どうかお大事に、心の方も 
 
 - 1225 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/19(日) 22:48:31 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 ……どれもヤバい(死 
 
 - 1226 :土方 ★:2020/04/19(日) 22:48:49 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 1227 :狩人 ★:2020/04/19(日) 22:49:01 ID:???
 
  -  呼吸が荒くなるなら循環器を疑った方が良い(俺がそうだった)けど、それがないんだとするとよう解らんな。 
 神経系なのか臓器系なのか。まあ医者行って訴えるのが先決やろ。 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:49:03 ID:CzkR0ag10
 
  -  うpおつですー 
  
 あれだけ「え、やだ」とか言ってたのに… 
 
 - 1229 :狩人 ★:2020/04/19(日) 22:49:24 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:50:28 ID:N1eew3ob0
 
  -  男友達世界への転生は、現代社会の感覚引き継げればむしろごほうびだと思う 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:50:42 ID:3zGctJuwI
 
  -  乙です。 
 
 - 1232 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/19(日) 22:52:03 ID:S6BdzwVz0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 22:53:14 ID:mPznIhDf0
 
  -  乙です 
 
 - 1234 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 22:53:23 ID:scotch
 
  -  胸と鳩尾と背中ってのも判らん理由なのよね 
 内臓疾患なら普通は腹側か背中側どっちかの事が多い 
 息苦しいとか胸がバクバクするとかなら心臓とかなんだけどね 
 それにここで書いてる位の痛みならそこまでヤバめな病気ではなさそうだが 
 初期症状の可能性もあるからなぁ 
 背中がチリチリ焼けるような痛みとかなら大動脈瘤乖離とかヤバげなのもありそうだけど 
 
 - 1235 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/19(日) 22:59:58 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1236 :難民 ★:2020/04/19(日) 23:08:19 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:08:42 ID:5reFCvUT0
 
  -  同志乙です 
  
 コロナ関連で法改正があったようで 
 要約すると、 
 ・コロナで傷病手当てが出る 
 ・無症状だけど陽性で動けない場合も出る 
 ・やむを得ない事情で医療機関で受診できない場合も会社が証人になれば医師の意見書は不要 
 ttps://twitter.com/akaihatadental/status/1251793620262424576 
 ttps://twitter.com/wakasatominori/status/1251830436633833473 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:08:59 ID:MF0CLQLm0
 
  -  ロボさんとこの展開、チートで手に入れたカネモノ力でモテまくりだぜぇヒャッハー!て話全般に刺さりそう 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:11:12 ID:4fgjPK/Z0
 
  -  >>1237 
 遡って適用は思い切ったな 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:21:25 ID:X3BCYOuR0
 
  -  >>1239 
 そうでも言わないと大人しく室内に籠らないなって判断されたんだろうな 
 妥当な判断ではあるし、そう判断して貰えて助かる思いもあるが、そう判断されるのが情けなくもある 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:31:10 ID:we4l3LH20
 
  -  同志うp乙です 
  
 ttps://twitter.com/gaoubabel/status/1251798820054200321 
 時報 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:32:41 ID:dculoe560
 
  -  >>1237遡って適応って法律的に大丈夫なの? 
 
 - 1243 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/19(日) 23:41:20 ID:scotch
 
  -  遡及法ってのは刑罰に関してだから、今回みたいな救済の場合は平気なんじゃない? 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:43:53 ID:rTSEI6PL0
 
  -  保証救済に遡及を言い出すと公害薬害被害とかアウトになるんで 
 今回のもOKだと思うぞ 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:45:38 ID:X3BCYOuR0
 
  -  血液製剤事件や水俣病…… 
 
 - 1246 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/19(日) 23:47:23 ID:robo
 
  -  今回の話は本編に入れるには長すぎるので番外編に 
 他のも大体こんな感じになると思う 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2020/04/19(日) 23:50:04 ID:5VaZvsjv0
 
  -  御宅氏見てると、物語シリーズの人間強度下がるかららぎ君をちょっと思い出した。 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 00:16:47 ID:NSGtr7Jf0
 
  -  >>1243 
 ポイントは、その時点で違法でも何でも無い事を後で蒸し返すの有りにすると絶対に回避不可能って事でしてね。あるいはみのがしてる事を 
 韓非子に、同性愛の恋人を遡り適用で足切りの刑にした話がある。確かに衛の法律でそれに相当する行為はしてるんよ。 
 でも、食い掛けの桃献上したとか、勝手に君主専用車「馬車」を使ったとかだから当時は軽く怒るくらいで不問、それを蒸し返し。 
 
 - 1249 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/20(月) 00:20:26 ID:robo
 
  -  >主人公誰だっけ? 
 番外編と銘打ってる話にそれをいわれても(困惑 
 
 - 1250 :胃薬 ★:2020/04/20(月) 00:21:21 ID:yansu
 
  -  ウチの主人公・・・誰・・・? 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 00:21:34 ID:w74JOmNZ0
 
  -  ロボさんの異世界転移の主人公って転移してきた皆でしょ? 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 00:22:14 ID:tF8/0ZAi0
 
  -  胃薬さんとこの主人公はヤンスでしょ 
 
 - 1253 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/20(月) 00:25:45 ID:robo
 
  -  >>1251 
 一応やるやらがメインですが、大体そんな感じですな 
  
 
 - 1254 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 00:25:56 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/2935-2936 
 (´・ω・`)同志、キン肉マンさんに依頼したリシュAAをお納めください? 
 
 - 1255 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/20(月) 00:35:24 ID:r5RB+f3o0
 
  -  >>1250 
 ヤンスでは? 
 
 - 1256 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/04/20(月) 00:40:24 ID:Yi8ORq8H0
 
  -  ヤンスですね 
 
 - 1257 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/20(月) 00:40:30 ID:r5RB+f3o0
 
  -  今日の同志の投下の二次を書こうと思ったのにまだ完成してない・・・ 
 多分まだ予定の半分orz 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 00:50:10 ID:rMnDAnSX0
 
  -  右腕の痺れが出てきて、これはやばいと思ってたんだが筋肉つけたら治った 
  
 …どうやら学生の頃痛めた首が加齢で筋肉落ちて負荷がかかってた模様 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 01:17:07 ID:JfDd3Hl50
 
  -  もうなんか今日は同志、オバロさん、ろぼさん、胃薬マン等と、 
 錚々たる作者さんの投下が見られて本当に幸せ。 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 01:19:41 ID:INlvfMtH0
 
  -  >>1242 
 アゴン絶望世界だとお金押しつけられるからダメ 
 こっちなら給付は罰則じゃないから多分セーフ 
 
 - 1261 :携帯@胃薬 ★:2020/04/20(月) 01:20:20 ID:yansu
 
  -  胃薬、コロナの影響でお仕事そこそこになった結果投下ばっかしてるからね 
 気がつけば投下で2000レス使ってるわ(素) 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 01:22:42 ID:JfDd3Hl50
 
  -  変な言い方になるけど、今のうちに体をしっかり休めてね。 
 まだ若いから無理が効くだろうけど、後々に響くんよ…(震え声 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 01:26:42 ID:AzcqClEZ0
 
  -  >>1234 
 胸とみぞおちと背中ならワイやったぞ 
 心電図>心筋梗塞の所見が 
 心臓は肩とか脇腹とかあちこち痛みとか出るから侮れない 
 
 - 1264 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/20(月) 01:42:30 ID:r5RB+f3o0
 
  -  とりあえず艦娘との対話二次完成 
 ・・・今からだと投下は流石に遅いか 
 
 - 1265 :ハ:2020/04/20(月) 01:50:36 ID:29qILcOl0
 
  -  さて 
 富豪アフター投下します(´・ω・`)もう何時投下してもかわらんわに 
 
 - 1266 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 01:52:37 ID:scotch
 
  -  >>1263 
 心臓はそうなのか・・・・ 
 
 - 1267 :狩人 ★:2020/04/20(月) 02:00:56 ID:???
 
  -  肩に出るとは医者に言われた。俺は出なかったけど。ただ背中はあったな。 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 02:07:22 ID:AzcqClEZ0
 
  -  >>1266 
 心臓の不具合は上半身あちこちに謎の痛みとか異常が発生するから困る 
 というか人によっては足とかにも来るから可能なら(コロナ問題あるけど)心電図取るのはあり 
 左手先が痺れたとかあったしポンプ機能の異常があるならさもありなん 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 02:10:19 ID:AzcqClEZ0
 
  -  幸いにして心臓機能の異常だが心筋梗塞本物じゃなくて、鬱症状が心臓に異常を起こしたので済んだ(よくない) 
 ので投薬で対処できたのは助かった>ストレスが掛かると胸痛やら心臓異常が起きる体質になった(より悪い) 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 02:47:27 ID:5R7RUAbS0
 
  -  >>1266 
 肩こりと間違えないように、って警告されたことはある 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 02:56:29 ID:1UstbN1y0
 
  -  経験の無い症状は医者に確認するしか無いな 
 付き合い方を教えてくれるはず 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 07:17:41 ID:oh7nqkZr0
 
  -  足が痺れて医者に行ったけど原因わかんなくて、 
 色々調べた結果歩き過ぎ&靴が微妙に合ってなくて足の裏の神経切れてた俺みたいのもいる 
 その後なんとか治ったけど時間かかったわ… 
 
 - 1273 :土方 ★:2020/04/20(月) 07:56:11 ID:zuri
 
  -  コロナの影響で幼稚園休みになって週3ペースでうちで甥っ子の面倒みることになったワイみたいなのもいるので……(白目) 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 08:21:33 ID:QHHhrn7N0
 
  -  おじちゃんぱいずりってなーに? 
 おぼうさんのしゅぎょうー? 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 08:27:11 ID:oh7nqkZr0
 
  -  スコットランドの町の名前だってやほー知恵袋に載ってた! 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 08:38:30 ID:jSY1+Uda0
 
  -  RFAやらせようぜ(鬼の所業 
  
 最初のリングコンチェックがくぐり抜けられませんでした 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 08:43:20 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1274 
 英才教育やな! 
 ……なんのって? 仏門に決まってるじゃないですか(棒読み 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 09:10:56 ID:b3tEOc0g0
 
  -  >>1274 
 こういうのだぞ 
 ttps://www.istockphoto.com/jp/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9F%84?mediatype=illustration&phrase=%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9F%84&sort=mostpopular 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 09:21:03 ID:AZZgOi400
 
  -  水着メーカー開発のマスク 
 ttps://twitter.com/peso70/status/1251636124281303040 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 09:25:52 ID:cdoQzCjV0
 
  -  きっと、シノワズリがシノアちゃんズリに見えてくるに違いないズリ 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 09:55:56 ID:iYLQAzJk0
 
  -  一つズっては乳のため、二つズってはパイのため…… 
 
 - 1282 :英国紳士 ★:2020/04/20(月) 10:07:11 ID:hentaigentleman
 
  -  (パイズリってあんま気持ちよさそうに見えないけど なんでみんな好きなんだろ) 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 10:08:09 ID:cdoQzCjV0
 
  -  ひとつ、人の生乳をズリズリ、ふたつ、エッチなパイズリ三昧 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 10:09:39 ID:Ng4fMkYB0
 
  -  >>1282 
 女性に奉仕させている感が好きなんじゃないでしょうかね 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 10:16:37 ID:DqM4C1Zu0
 
  -  身も蓋もないことを言うとフィクション補正の部分はあると思うわ 
 
 - 1286 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 10:50:30 ID:scotch
 
  -  >>1282 
 実際良くないから、極論すると巨乳への憧れだと思う 
 パイズリって言葉が出来た頃は出来る女性が少なかったので 
 出来ないからこそ妄想が入り込む余地がって感じで 
 
 - 1287 :土方 ★:2020/04/20(月) 11:02:25 ID:zuri
 
  -  >>1274 
 そうかそうやってごまかせばいいのか、土方覚えた 
  
 >>1282 
 絵面の良さ(奉仕させているor女性のモノを自分の自由にしている)だったり、でっかいおっぱいへの憧れだったり 
  
 他の前戯とかとの違いを学術的に考えたことありますけど、すんごい長くなるからここじゃ語れないので…… 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 11:19:11 ID:DEGfrkvQ0
 
  -  ファンタジーだからこそ深くのめりこむ、あると思います 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 11:36:05 ID:lIBIVB9T0
 
  -  プリキュアとデジモンも放送延期かぁ 
 
 - 1290 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 11:49:46 ID:scotch
 
  -  >>1287 
 甥っ子:おかーさんおかーさん、おじちゃんがぱいずりって 
      お坊さんのしゅぎょーがあるって言ってたんだけどどんななの? 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 11:53:46 ID:cUVJyIfF0
 
  -  バレてジッジとバッバに獄門修行か… 
 
 - 1292 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 11:57:08 ID:scotch
 
  -  千日回峰行を二度達成するまで許されません (達成者は過去1300年で2名のみ) 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 11:58:17 ID:Nhfs6PEQ0
 
  -  >>1282柔らかい乳でやってもらうとそうでもないぞ? 
 
 - 1294 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 11:59:13 ID:scotch
 
  -  (Gカップ二名、Hカップ一名で試したけど好みじゃなかったなぁ) 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 12:01:35 ID:dm0fzEIC0
 
  -  スレの話題と被ったw 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1252068110972026882?s=19 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 12:02:50 ID:8G1njgie0
 
  -  お乳は吸うのが1番だと思う 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 12:07:06 ID:+ia2TKPO0
 
  -  オギャア 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 12:30:03 ID:aLUx0/s90
 
  -  昔、ワイの親戚のじいちゃんが千日回峰行達成者の一人に会った事があったな。 
 その高貴な人格に感動して、数年後にじいちゃんが自分から会いに行ったら、達成者が周りからチヤホヤされ過ぎてクッソ嫌な奴に変わってたそうなw 
 
 - 1299 :狩人 ★:2020/04/20(月) 12:40:50 ID:???
 
  -  そもそも大阿闍梨、天台座主と言うのはそれなりの血統が必要な地位だったわけだが、それは仏法においてどうなんだ不公平だと騒ぐものがおり 
 じゃあこんぐらいの行クリアしたら考えても良いよって出来たのが千日回峰行なわけで、明らかに生死に係るような度を越した苦行なので 
 どこまで意味あんのってもんではある 
 
 - 1300 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 12:41:07 ID:debuff
 
  -  >>1279 
 それ値段も手頃だしいいなと思ってサイトに行ったらこんなん表示されて 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2118481.jpg 
  
 危うく【まとめてカートに入れる】クリックしそうになったw 
 
 - 1301 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 12:42:52 ID:scotch
 
  -  一回やるだけでも至難の業だからねえ 
 1300年で50人ほどしか、戦後だけなら15人ほど 
 生き仏扱いだから勘違いするのも出て来るんだろうねえ 
 (2回達成者2名だと思ってたら3名居たわ、訂正訂正) 
 
 - 1302 :土方 ★:2020/04/20(月) 12:47:32 ID:zuri
 
  -  >>1295 
 これって……勲章モノですよ       今晩中に挟まれるという未来ですね、分かります 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 12:50:39 ID:aLUx0/s90
 
  -  違うんだ。そうじゃないんだ。 
  
 ttps://i.imgur.com/UNy8DRn.jpg 
 
 - 1304 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 13:10:29 ID:debuff
 
  -  >>1303 
 いい笑顔してやがるw 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 13:15:26 ID:jSY1+Uda0
 
  -  確かに生地が厚い部分ではあるけどさぁwww 
 
 - 1306 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 13:16:48 ID:scotch
 
  -  そっちはノーガード、もしくはバッチコーイなんだろ 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 13:32:00 ID:uFH00zJ30
 
  -  ttps://twitter.com/kodachi_oekaki/status/1251882624265543681 
 加賀かわ 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 13:36:56 ID:rMnDAnSX0
 
  -  巧いパイズリは巨乳の狭間で珍宝が三次元的もてあそばれかたをするので、ただ擦るだけと思ってはいけない 
  
 ただし国内の風俗のパイズリ巧者はたいていDEBUなので注意が必要 
 
 - 1309 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 13:51:28 ID:debuff
 
  -  コッコロママアのありがたいお言葉 
 ttps://twitter.com/shin_pcr/status/1252061201741340675 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 13:56:25 ID:Ga8ocBkQ0
 
  -  >>1278 
 おひいさま!! 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:00:32 ID:aLUx0/s90
 
  -  >>1309 
 お言葉に私欲が混ざってるような気がするのですが(震え声) 
 
 - 1312 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/20(月) 14:09:59 ID:r5RB+f3o0
 
  -  14時半から自スレで投下してきます 
 
 - 1313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 14:17:34 ID:debuff
 
  -  >>1311 
 食欲魔神おっぱいプリンセスやツンデレ獣娘その他諸々を差し置いてウ=ス異本人気トップだからね、シカタナイネ 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:21:36 ID:sp8IBbNE0
 
  -  プリコネ自体はやってないけどグラブルのコラボでキャラ見て「ああこれ人気出る奴だ」とは思ったなあw<コッコロ 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:27:22 ID:68cR2Xce0
 
  -  コッコロはやる夫スレで登場してて知ったが良いキャラしとるわとw 
 
 - 1316 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 14:28:06 ID:debuff
 
  -  主人公である騎士くんがでっかい赤ん坊ってレベルまで退行してるので 
 若干11歳でママァ属性になるのも宜なるかな 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:28:39 ID:crl0zUsN0
 
  -  >>1314 
 ???「カッチカッチでごんす?」 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:35:23 ID:Oegm1BBi0
 
  -  プリコネヒロインのママ率の高さw 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:45:08 ID:68cR2Xce0
 
  -  まぁコッコロちゃん、ママキャラとして隠れがち?だが結構ヤベーキャラ上位陣だからな… 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 14:53:06 ID:DEGfrkvQ0
 
  -  人生のすべてをお世話したいってママキャラというよりは狂信者のほうでは…? 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 15:07:01 ID:uFH00zJ30
 
  -  ttps://twitter.com/motulo/status/1252024209678745601 
 密な集団を解散させるゲーム 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 15:18:55 ID:NSGtr7Jf0
 
  -  >>1299 
 その辺は、教皇とかも同じだよ。 
 中世のドイツ何か、有力諸侯が同時に大司教だったりすんだよね、ケルン大司教とかマインツ大司教とかさ。 
 実際には貴族の次男三男の就職先。教皇なんて何代か前の教皇の甥って人が異常に多い、実は隠し子説も。 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 15:21:48 ID:1Wso6b//0
 
  -  >>1320 
 崩壊世界で奉仕系野良自動人形ってネタを見たような気がする。 
 
 - 1324 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 15:58:22 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) お前らマスク足りてる? 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:02:50 ID:KTywIK+F0
 
  -  SHARPのマスクがロールアウトし始めたようですな 
 クレカ決済のみの登録要なのは転売ヤーの買い占め対策かな 
 
 - 1326 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 16:04:04 ID:scotch
 
  -  個人使用目的でも大量購入を防ぐ目的もあるだろうね 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:05:17 ID:KTywIK+F0
 
  -  一箱50枚あれば二月はもつだろうし十分かな 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:05:32 ID:aVkCXjmq0
 
  -  スポーツ用のマスクでフィルター交換型でフィルターは洗える奴で初期に10枚入り(一枚一週間)を買ったので 
 んでフィルター自体はまだ市場にある 
 
 - 1329 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 16:06:08 ID:debuff
 
  -  上で出てた水着生地のマスクを2枚ほどポチった 
 あとは手芸店で買った布マスク一枚あるんでローテする 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:13:04 ID:bPD00rI00
 
  -  対花粉症の為に冬に買い置きした奴がまだた〜んとある。 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:14:38 ID:KTywIK+F0
 
  -  うちもインフル&花粉対策の買いだめで凌いでるけど6月くらいに無くなりそう 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:15:29 ID:+QSUBU5r0
 
  -  昔買ってあった使い捨てマスクがあと30枚かな? 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:19:24 ID:HYsv8vzt0
 
  -  >>1330 
 わかる、自分も花粉症だから買い置き結構あったから助かってる。 
  
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:21:10 ID:aVkCXjmq0
 
  -  そういえば先週買出しに近所のスーパーへ行ったら、マスクが無いからか、 
 タートルネックを上野クリニックにしてるおっちゃんがいてちょっと笑った 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:22:55 ID:jSY1+Uda0
 
  -  ワイも仕事で使い捨てしてたやつがもう残り少ない 
 サージカルマスクは別の部署でめっちゃ使うしあんま回ってこないしなぁ 
 なくなったらバイク用に買ったナールマスク使うか 
  
 マスク無い無い言われ続けたお陰で 
 色が黒や灰色のしててもジジババ共が煩くなくなったのは嬉しいとこだ・・・ 
 
 - 1336 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 16:28:44 ID:scotch
 
  -  どっかの小学校だか中学校がコロナ対策でマスクして来いって言ったらしいんだけど 
 (ここまでは当然だが) 
 マスクの色は白に限るって言い出したもんだから批判が殺到したとか 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:31:45 ID:uFH00zJ30
 
  -  お金は出すから白マスクは学校で確保してくださいね?  
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:32:02 ID:Z2jJxk/g0
 
  -  今から使い回しできるやつ買うのも微妙なんだよな 
  
 楽天がPCR自己診断キットを販売か 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:36:43 ID:2NnSdCrZ0
 
  -  昨年冬のあまり+騒動直前に買った1箱、あと花粉症の叔母から母宛に送られてきたのが一箱あるわ……。 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:37:42 ID:rLBIewAn0
 
  -  そろそろ使い捨て手袋も品薄になる気がする 
 スーパーやコンビニの販売業で客一人ごとに手袋交換とかで 
 (泥酔してお釣り渡してきた事に「コロナ伝染る」と店員に殴る事件が) 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:39:31 ID:2NnSdCrZ0
 
  -  そもそも泥酔するまでどこで飲んでたんですかねぇ…… 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:46:29 ID:KTywIK+F0
 
  -  コロナが怖いから釣りは要らないよってやれば良いのに 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 16:58:54 ID:jSY1+Uda0
 
  -  >>1338 
 使わなくなってもタンスとかで眠らせといてインフルシーズンにで引っ張り出せばええねん 
 洗えるんだし 
 
 - 1344 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 17:05:35 ID:debuff
 
  -  テロ行為 
 ttps://twitter.com/from11113/status/1251432882570006528 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 17:10:27 ID:2NnSdCrZ0
 
  -  くそっwwww 爽やかな笑みの圧がすごいwwwww 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 17:13:10 ID:INlvfMtH0
 
  -  うっまw 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 17:16:08 ID:p2p6BqfWi
 
  -  妹にやった行為も大概やなwww 
 
 - 1348 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 17:16:45 ID:scotch
 
  -  壁じゃなくベットの真上の天井だったらもっと破壊力がwww 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 17:17:37 ID:a6C6uVIs0
 
  -  もう諦められてるんだろうけど実際やられたら殺意沸くわこんなんw 
 
 - 1350 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 17:31:05 ID:debuff
 
  -  しかもリプ追ってったら弟別に悪くないというw 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 17:36:55 ID:R/xutwPG0
 
  -  AGEさん更新しとるやん 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 17:41:23 ID:pRct3sMN0
 
  -  バカさんのアルトリアさんか 
 まとめて読むとやっぱクルなあw 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:01:16 ID:467+SDO+0
 
  -  隣の壁にはジャルジャルさんが書かれてるんだゾ… 
 せめて紙に書いた奴ヲ貼り付けるぐらいにしといてやれよ… 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:02:09 ID:467+SDO+0
 
  -  >>1352 
 展開がわかってるのに笑いじぬって一体どういうことなの… 
 バカさんはやっぱりやべえよ… 
 
 - 1355 :ろぼ:2020/04/20(月) 18:10:42 ID:qx/7QH/C0
 
  -  教師が人気過ぎる 
 まだなんも決めてないんだよなぁ 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:26:48 ID:1GLEY6nk0
 
  -  >>1355 
 ここまで来ると、どのパターンでもアリに思えてしまう不思議が 
 激しくアレでもまともでも 
 
 - 1357 :モノでナニカ ★:2020/04/20(月) 18:37:56 ID:nanika
 
  -  やる夫AGEさんトコのプロフィール欄 
  
 Author:yaruokei 
 昨年から利き腕の痛みがありブログ更新を中断していましたが 
 検査を数か月繰り返した結果、筋肉が切れているだけだから 
 治療不可と言われてしまったのでぼちぼち更新を再開させます。 
  
  
 ん? んんん!? 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:42:17 ID:DEGfrkvQ0
 
  -  医者<治らぬ!自然につながるのを待つしかない!(安静にしろ) 
 AGEさん<おかのした 更新RTAはーじまーるよー(全力駆動) 
 やすんで 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:46:09 ID:467+SDO+0
 
  -  治療不可やからこそできるうちにやってるんじゃね? 
 
 - 1360 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 18:49:18 ID:scotch
 
  -  寛解したのか、痛まないように環境を整えたのかな? 
 
 - 1361 :携帯@胃薬 ★:2020/04/20(月) 18:53:42 ID:yansu
 
  -  うん?????? 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:56:30 ID:DEGfrkvQ0
 
  -  一時期の同士のようにグェーしながら死のマラソンを始めるような気がする 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 18:56:46 ID:a6C6uVIs0
 
  -  開き直って少女姿で結婚まで漕ぎ着けた途端に元に戻るくらいのトラップ仕込んでそうな 
 
 - 1364 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/20(月) 19:03:57 ID:r5RB+f3o0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586348744/3461 
 天空の剣が使えれば?>いてつくはどう 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:05:11 ID:rMnDAnSX0
 
  -  自己診断キットったって喉ぬぐい液取るのプロでも難しいのに、素人じゃまともに取れず偽陰性大量生産するだけじゃね 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:06:07 ID:467+SDO+0
 
  -  天空の剣がない?やる夫君が作れるじゃないか(にっこり 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:06:44 ID:rLBIewAn0
 
  -  不老不死、現実は非常である>さか奈 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:08:03 ID:sp8IBbNE0
 
  -  知らない生徒の中にガチロリコンが居てガチで惚れちゃったらどうしよう(邪悪な笑み 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:09:05 ID:8G1njgie0
 
  -  少女が少女(笑)になったくらいで冷めるようなやつは真のロリコンじゃない 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:09:10 ID:68cR2Xce0
 
  -  >>1368 
 知世ちゃんなら即死だった俺にはなんとかセーフだった 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:09:19 ID:rLBIewAn0
 
  -  戦闘力自体は高いんだろうなあ>魔法少女 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:12:46 ID:pRct3sMN0
 
  -  成長しない体に絶望してやさぐれ、酒やたばこに溺れる外見桜ちゃん…… 
 
 - 1373 :モノでナニカ ★:2020/04/20(月) 19:14:03 ID:nanika
 
  -  オッパイは成長して欲しいですね 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:14:44 ID:467+SDO+0
 
  -  永遠の美少女とかご褒美やんけ 
 
 - 1375 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/20(月) 19:18:45 ID:robo
 
  -  でもあれよな 
 CC桜は原作でもおねショタやってるから、セーフという事で 
 
 - 1376 :モノでナニカ ★:2020/04/20(月) 19:20:25 ID:nanika
 
  -  なんか「同級生は経産婦」という短編な電波(メッセージ)が 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:22:31 ID:sp8IBbNE0
 
  -  >>1375 
 でもあの女教師とクロウリードの生まれ変わりは互いに精神年齢とか把握した上での付き合いだったし(震え声 
  
 なおガチで教え子の小学生と結婚の約束してた桜の小学生時代の担任 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:22:36 ID:68cR2Xce0
 
  -  CLAMP学園ってのだっけ?明らかに熟女と小学生に小学生&幼稚園児(スモッグ来てたのでおそらく?)は当時子供ながら業が深いと思いました… 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:23:44 ID:cGWC31cp0
 
  -  そう言えば、桜のお母さんにそっくりな人(本人だったかな?)が、 
 外国でショタ?の家政婦みたいな事やっているって聞いた事が・・・ 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:24:31 ID:dqCj9z8N0
 
  -  夜間学校なら普通では 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:25:39 ID:cGWC31cp0
 
  -  >>1376 
 それ、エロ漫画(短編系)の題名では? 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:27:59 ID:rLBIewAn0
 
  -  >>1376 
 一昔まえの学園ドラマ? 
 
 - 1383 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/20(月) 19:29:16 ID:robo
 
  -  どうだ! 
 皆が納得する、担任の現状を書ききったぞ! 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:30:07 ID:JfDd3Hl50
 
  -  あの様子じゃ表立って活躍はできませんなあw 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:30:31 ID:rLBIewAn0
 
  -  お美事でございます 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:30:35 ID:KD+fQUa/0
 
  -  見捨てたわけでも、出てこなかったわけでもなく 
 出てくるのも難しい状況だったかぁ……w 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:31:05 ID:sp8IBbNE0
 
  -  これは納得せざるを得ない(なお担任の現状は考慮しないものとする 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:31:34 ID:68cR2Xce0
 
  -  ここまで一向に姿を見せなかったから正直屑教師とかで無くて安心した 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:33:00 ID:oh7nqkZr0
 
  -  あれはしゃあないw 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:33:49 ID:cGWC31cp0
 
  -  微妙に優しい世界かな?>担任の現状 
 
 - 1391 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 19:34:40 ID:scotch
 
  -  ところでこのサイト開ける? 
 ttps://anonymous-post.mobi/ 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:35:25 ID:Nhfs6PEQ0
 
  -  お見事に御座います。 
 しかし、あのギフト与えた奴はイイ性格しすぎだと思うのw 
 
 - 1393 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 19:35:38 ID:debuff
 
  -  >>1369 
 ヒューイット「」 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:35:48 ID:Nhfs6PEQ0
 
  -  >>1391自分、開けませんでした。 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:38:06 ID:pq3CU1eI0
 
  -  >>1376 
 そう言えば、昔、『ママは小学四年生』ってアニメの同人誌で、似たような題名が・・・ 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:38:11 ID:467+SDO+0
 
  -  >>1391 
 ttps://i.gyazo.com/9d2bb10436ae3b5928953ed31d3a031e.png 
 無理ですね 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:38:27 ID:rLBIewAn0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586348744/3547 
 ホワイ? 
 
 - 1398 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/20(月) 19:38:44 ID:robo
 
  -  俺開けたよ 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:38:47 ID:sp8IBbNE0
 
  -  >>1391 
 開けますね。 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:38:50 ID:HYsv8vzt0
 
  -  >>1391 
 自分も無理でした 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:39:56 ID:467+SDO+0
 
  -  ん?記事経由からのHOMEなら開けますね…?経由アドレスでもあるのか? 
 
 - 1402 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 19:43:32 ID:scotch
 
  -  ホームでも記事でも無理なんだよなぁ 
 win10でIE、クローム、火狐全部駄目 
 なんなんだろ 
 
 - 1403 :ハ:2020/04/20(月) 19:46:41 ID:29qILcOl0
 
  -  ロボさんはひどいな(´・ω・`)やっぱずっとあのままなのか・・・ふぅ 
 
 - 1404 :モノでナニカ ★:2020/04/20(月) 19:47:16 ID:nanika
 
  -  >>1391 
 オレは開けました。 使ってる端末は同じだけど 
 プロバイダ(回線)は普段使いとは別だからどっちが要因かはわからんが 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:48:00 ID:467+SDO+0
 
  -  Adblock関連とか? 
 
 - 1406 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 19:49:06 ID:scotch
 
  -  数日前にアプデしたからその辺が原因かも知れん・・・ 
 謎だ 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:49:23 ID:467+SDO+0
 
  -  うーん?これタイミング次第かもしれん 
 アクセス過多で開けなくなってるだけかも 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:54:06 ID:aEiNZBLN0
 
  -  >>1391 
 うちの環境からはOKでした 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:54:21 ID:DEGfrkvQ0
 
  -  プロバイダごとの経路だったりするので明日くらいには開けるようになってるはずですわ 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:54:45 ID:aEiNZBLN0
 
  -  >>1376 
 ひぐらしのなく頃にの羽入かな? 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:56:10 ID:88RhKFJK0
 
  -  >>1391 
 開けますね、トップが「シンガポールで1日で新たに1426人の感染確認 合計8014人に」 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:57:22 ID:467+SDO+0
 
  -  エラーがでても数回更新してたら開けるようになるんだよねえ…マジでわからん 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:57:49 ID:467+SDO+0
 
  -  そういえば一度キャッシュ消してみては? 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 19:59:25 ID:pRct3sMN0
 
  -  ハズレさんステイ 
 
 - 1415 :土方 ★:2020/04/20(月) 20:03:33 ID:zuri
 
  -  >>1391 
 手前は見れまして候 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:04:08 ID:U2AxiV7c0
 
  -  >>1391 
 今のとこ普通に開けるし閲覧出来る 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:05:19 ID:g9143pWX0
 
  -  こういう世界ならまぁジャンプ2週間おくれもやむなしだよなぁ 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:14:27 ID:uFH00zJ30
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/DLxzqRNUEAES8Yg?format=jpg&name=large 
 ふみふみの読書風景 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:14:39 ID:B6gYDLdY0
 
  -  >>1391 
 再読み込みでひらけました 
 
 - 1420 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 20:20:22 ID:scotch
 
  -  原因は不明だがIPv6 を一度無効化してからIE閉じてまた開いてから戻したら開けた 
 皆ありがとう 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:20:39 ID:awd8AgoGI
 
  -  >>1393 
 今だと普通に逮捕案件な事やらかしてるのよねこいつ。 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:23:06 ID:Z/y2SE5r0
 
  -  時代のせいかバンコランのアレなシーンもなくなっちゃったな…(寂しさを覚える1巻から所持してる勢 
 
 - 1423 :土方 ★:2020/04/20(月) 20:26:13 ID:zuri
 
  -  ちな鷺沢さんが紙派の理由 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2119057.jpg 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:26:28 ID:Ty/yEblK0
 
  -  >>1391 
 開けますね 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:27:59 ID:rLBIewAn0
 
  -  >>1421 
 ロリじゃなくてペドだわな 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:30:28 ID:i4yPUWc70
 
  -  >>1423 
 解る。物理的なサイズと重量がない電子書籍だと油断してると十冊くらいはほいほい買う。 
 財布の中の現金も減らないからリミッターの緩さが倍率ドンですよ 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:33:31 ID:8G1njgie0
 
  -  Kindleとかで電子書籍半額セールとかやってたりするしなぁ 
 
 - 1428 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 20:35:10 ID:osumi
 
  -  ここ1週間くらいメロンととらからものっそい勢いで同人誌案内メールが来る……(´・ω・`) 
 
 - 1429 :携帯@胃薬 ★:2020/04/20(月) 20:36:21 ID:yansu
 
  -  コミケ無くなってやばいからね 
 
 - 1430 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 20:36:28 ID:scotch
 
  -  サンテグジュペリ、星の王子さまは好きですか? 
 ttps://www.iwc.com/content/dam/rcq/iwc/16/36/72/6/1636726.jpeg.transform.buying-options_watch_1000.jpeg 
 ttps://www.iwc.com/content/dam/rcq/iwc/18/06/05/4/1806054.jpeg.transform.buying-options_watch_1000.jpeg 
 
 - 1431 :すじん ★:2020/04/20(月) 20:36:40 ID:sujin
 
  -  同人誌は千円だろうと一切迷わず買うけど本屋で漫画買うときは五百円でも悩むのに似てる? 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:38:06 ID:6zgGFo5OI
 
  -  コスパ考えたら商業誌の方が安いんですけどね。でも同人誌も買っちゃう。 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:38:22 ID:StLWFjcV0
 
  -  >>1402 
 スマホでは? 
 
 - 1434 :携帯@胃薬 ★:2020/04/20(月) 20:39:20 ID:yansu
 
  -  要らなくなったエロ本や同人誌を小学校の通学路に置いておく遊び、か・・・よし 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:40:14 ID:rLBIewAn0
 
  -  ロボさんがまた同志を浄化攻撃している 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:40:41 ID:rLBIewAn0
 
  -  >>1434 
 普通に不審者で職質ですよ 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:41:04 ID:8G1njgie0
 
  -  今の子はスマホで無修正動画見てるんでは 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:41:40 ID:88RhKFJK0
 
  -  胃薬さんのだと、拾った子の性癖が歪むw 
 
 - 1439 :土方 ★:2020/04/20(月) 20:42:23 ID:zuri
 
  -  ほんとに歪むのは私の同人誌拾った子だから(目そらし) 
 
 - 1440 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 20:43:39 ID:osumi
 
  -  >>1430 
 ……サヴォイア・マルケッティSM81? 
 いや、尾翼形状からするとタンテ・ユーか(´・ω・`) 
 
 - 1441 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 20:44:04 ID:scotch
 
  -  甥っ子:>>1439 あれれ〜おじちゃんの部屋から女の人が抱き合ってる薄い本が出て来たぞぉ? 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:45:14 ID:uFH00zJ30
 
  -  ズってないってことはその薄い本はフェイクだな 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:45:35 ID:rLBIewAn0
 
  -  いや真に性癖と言うか人生歪めるのはナディアとかCCさくらとかコミックコンプ全盛期とかた 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:46:16 ID:sp8IBbNE0
 
  -  今はボンボンが無いから性癖歪む子供はちょっと減ってるな!(棒 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:46:24 ID:467+SDO+0
 
  -  センダイの二階にいるの女って現代で換算するとアジャコングとか井上貴子とかブル中野でしょ?(偏見 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:46:32 ID:6zgGFo5OI
 
  -  むしろ商業誌の方が性癖歪むとは。 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:46:32 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1431 
 同人誌は一度買い逃すと二度と買えるか分からないので、どうしてもね(特に即売会でナノ手とかピコ手サークルのものなんかは 
 商業誌とは入手難易度がダンチだから仕方なし。 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:48:33 ID:rLBIewAn0
 
  -  >>1446 
 見る機会が普通にあるからね…… 
 どんな田舎でもNHKは見れるし 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:50:06 ID:6zgGFo5OI
 
  -  >>1448 
 なんだかんだいって色々と関門を突破してる作品ってやっぱり別格だなと思う。 
 
 - 1450 :ハ:2020/04/20(月) 20:50:24 ID:29qILcOl0
 
  -  俺のはケンゼン(´・ω・`)歪みねぇ 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:50:46 ID:aEiNZBLN0
 
  -  ttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10914.html 
  
 現在、コロナの国内患者は10219人だけど 
  
 【内訳】 
 ・患者6,353例(国内事例6, 308例、チャーター便帰国者事例11例、空港検疫34例) 
 ・無症状病原体保有者685例 
 (国内事例588例、チャーター便帰国者事例4例、空港検疫93例) 
 ・陽性確定例3,323例(国内事例3,323例) 
 ・日本国籍の者4,646名、外国籍の者62人(他は国籍確認中) 
  
 半数以上が日本人だと確認できていない? 
 全部が外国籍って事はないだろうが、それにしても… 
 
 - 1452 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 20:50:51 ID:scotch
 
  -  >>1440 
 正解、ユンカース Ju 52 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:51:51 ID:MFuXnaAy0
 
  -  >>1451 
 それ厚労省が国籍確認に労力割いてないせいだよ。 
 1ヶ月くらいまえに公開情報から集計取った人いわく、ほぼ日本人だったとのこと。 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:52:52 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1452 
 フランスのブロック174かと思ったら違うん? 
 サンテグジュペリが乗ってた偵察機型のやつ。 
 
 - 1455 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 20:54:50 ID:scotch
 
  -  >>1451 
 感染症の報告の書式に国籍書く欄があるらしいんだけど 
 コロナに関しては特に記載義務が無いので自治体によっては未記入で提出して来るんだって 
 だから律義に埋めて来た自治体の数字だけ積み上げた結果 
 埋めてない自治体の分の感染者の国籍が不明ってなってるらしい 
 
 - 1456 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 20:56:36 ID:osumi
 
  -  >>1454 
 識別ポイント 
 1、機首にエンジンがある3発機 
 2、双尾翼ではなく一枚垂直尾翼 
 3、水平尾翼が角型かつ動翼部分がはみ出た形状 
 4、左右両翼のエンジンが外側を向いてる 
 これらの特徴でタンテ・ユーと断定出来た(´・ω・`) 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 20:59:52 ID:88RhKFJK0
 
  -  >>1450 
 ちょっと本棚を確認させていただいても? 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:00:53 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1456 
 あ、Bloch M.B.174って三発に見えたけど双発か。失礼しました 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:03:59 ID:467+SDO+0
 
  -  >>1455 
 国籍記載義務がないならだれも国籍なんぞかきたがらんかもね 
 
 - 1460 :胃薬 ★:2020/04/20(月) 21:04:21 ID:yansu
 
  -  投下にょわ 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:04:32 ID:a6C6uVIs0
 
  -  ふみふみのギフト、違法ダウンロードと言われたら困るな 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:05:25 ID:6zgGFo5OI
 
  -  違法ダウンロードよりある意味やばくない? 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:06:56 ID:VhEqp3lQ0
 
  -  罠関連か…アカの光の集団戦法が書かれた本とかあったらヤバイな 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:07:26 ID:aVkCXjmq0
 
  -  モンブランのサンテグジュペリモデルがボールペン、万年筆ともに13万前後で比較的お手軽なんだよなぁ 
 モンブランは記念モデルで偶にトンチキなもん作るが全部使える 
 ファーバーカステルは使えるんだが素材が鮫革とかで記念モデルを作る。 
 
 - 1465 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/20(月) 21:07:44 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1783.html 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:07:56 ID:C8aXaw2B0
 
  -  義務はなくとも書く欄あれば埋めそうなもんなんだけど… 
 これも自治体ごとの意識の差なのかなぁ… 
 
 - 1467 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 21:08:46 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:09:25 ID:Ty/yEblK0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:09:43 ID:cdoQzCjV0
 
  -  うぷ乙 
  
 ファーバーカステルって言われると色鉛筆しか出てこないなあw 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:10:08 ID:VhEqp3lQ0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1471 :難民 ★:2020/04/20(月) 21:11:02 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1472 :胃薬 ★:2020/04/20(月) 21:11:39 ID:yansu
 
  -  同志乙です 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:12:38 ID:JfDd3Hl50
 
  -  同志乙です。 
 ろぼさんの過去の歩く図書館事件が、偉い人々を一斉に激怒させた案件。 
 大隅さんの場合は松本零士、滝沢聖峰、佐藤大輔作品。 
 後は世界の艦船バックナンバーが全部消えてしまったとかかなw 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:14:05 ID:oMg8EggO0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1475 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 21:14:38 ID:scotch
 
  -  >>1454 
 この時計、パイロットウォッチってカテゴリーなんだけど 
 そのパイロットウォッチのデザインのベースになってるのが 
 ユンカース Ju 52のコクピットパネルなんだそうだ 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:15:22 ID:aVkCXjmq0
 
  -  ロボさんとこの雷って付き合う男によっぽどの克己心が無きゃダメ人間になるから、 
 ユリアン君はお似合いだよな 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:16:25 ID:rMnDAnSX0
 
  -  うちの猫が死にそうでキツイ 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:16:46 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1475 
 てか、なんで星の王子様でJu-52なのかがちょっとわからない。 
 テグジュペリが搭乗したことってあったかなぁ。墜落した時に乗ってたのはP-38の偵察機型だったし… 
 
 - 1479 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 21:16:54 ID:osumi
 
  -  当時の交戦記録からサンテグジュペリ搭乗のP−38を撃墜した可能性の高いドイツ軍パイロット、 
 実は彼のファンったという誰も得しない現実……(´・ω・`) 
 
 - 1480 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 21:18:26 ID:scotch
 
  -  >>1464 
 シンプルに149で良いかなって中白ニブ持ちが言ってみる 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:18:32 ID:467+SDO+0
 
  -  というかふみふみの取り寄せがどういう扱いなのか気になる 
 コピー本を取り寄せてるのかそれともどこかしらから持ってきてるのか… 
 検索技能を見る限り後者の可能性も… 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:20:11 ID:467+SDO+0
 
  -  >>1466 
 めんどくさい一択かな 
 あと個人が埋めるなら問題ないけど自治体として埋めるならその人が在日か日本人かを調べなければならない 
 んで個人は記載する欄を減らせるならそれに越したことはないという考えの人が多い 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:20:14 ID:6zgGFo5OI
 
  -  英霊の座的な何かから取り寄せてるのかな? 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:20:44 ID:4m4IwLXx0
 
  -  昔は、犬猫は15年生きたら大したモノ(人間なら8〜90歳前後?)だったらしいけど、 
 長寿化の波はペットにも波及してて、20年以上とかいうのも珍しくないからなぁ 
 ……ボケや四肢が衰弱して、自力で動けず寝たきり状態になっちまうのも出てるとか 
 
 - 1485 :労働英雄 ★:2020/04/20(月) 21:22:22 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 1486 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 21:24:37 ID:scotch
 
  -  >>1478 
 あ、パイロットウォッチの裏蓋紹介で星の王子様を 
 通常の裏蓋との比較で貼ったのでJu 52との関係は特には 
 紛らわしくてすまん 
  
 Ju 52のコクピットをモチーフに時計作ったよ→それの裏蓋に星の王子様掘ったモデルも出したよって 
 
 - 1487 :狩人 ★:2020/04/20(月) 21:27:44 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1488 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 21:27:58 ID:scotch
 
  -  >>1479 
 知ってたら撃たなかったって後に語ってるしねぇ 
 両軍が戦闘停止して共同で捜索に当たったとも言われてるし 
 
 - 1489 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/20(月) 21:28:54 ID:r5RB+f3o0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1490 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 21:30:03 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
 >>1434 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1252201729627570177 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:31:55 ID:oh7nqkZr0
 
  -  同志乙ですー 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Z1c_YTu2WIc 
 草 
 
 - 1492 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 21:32:15 ID:debuff
 
  -  箱根のサン・テグジュペリ美術館、昔社員旅行で箱根行った際に足運んだっけ 
 帰りのケーブルカーが激混みで集合時間に間に合わなかったというオチが付いたw 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:33:02 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1486 
 ああ、別のモデルだったのね。了解です 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:34:55 ID:eNZf48kO0
 
  -  糞 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg427725?ct_now 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:37:28 ID:rMnDAnSX0
 
  -  >>1484 
  
 動物病院に行ったら老衰いわれて、連れて帰るか安楽死か言われたんで連れて帰ってきた 
  
 もう立てないのにニャーニャー要求が激しいので、スポイトでチュールを水で溶いたのをあげてる 
 
 - 1496 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/20(月) 21:40:57 ID:robo
 
  -  同志乙です 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:52:20 ID:6khlZh5R0
 
  -  うp乙でやす 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:57:13 ID:uB5ZDTBF0
 
  -  うp乙にございます。 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 21:59:05 ID:rLBIewAn0
 
  -  同志乙でした 
 電子書籍と言えばコミケで売った後、普通にエロ同人誌販売できるんでオリジナル物が増えてきた印象 
 中には堂々と版権同人誌売ってる天王寺動物園もいるが、あれ大丈夫かね? 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:04:39 ID:cdoQzCjV0
 
  -  ロボさんのところのあれ、「タカリ」じゃなくて「多狩り」だなw 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:13:46 ID:JfDd3Hl50
 
  -  やっぱろぼさんの頭数によるスケールメリットを活用した、 
 スマートな話は面白いなあ。 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:15:04 ID:sPLXid9T0
 
  -  ドヴァーキンさんのスレのタカリ連中を思い出すw 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:15:57 ID:8G1njgie0
 
  -  ミヨシが面白かったなぁアレ 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:17:55 ID:JfDd3Hl50
 
  -  お元気なのかなあ、ドヴァーキンさん。 
 Fallout4の話も楽しかった。 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:18:45 ID:6zgGFo5OI
 
  -  ろぼさんのところでの書き込み。 
 <アメリカ海兵隊では、1000人の兵士を戦闘させるために、バックアップ要員が20000人必要であると言っている・・・ 
 さらにこれに納税してくれる人を数えると気が遠くなってきますね。 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:20:06 ID:aLUx0/s90
 
  -  あー、ミヨシが何かやらかすたびにドヴァーキンのお仕置き訓練を受け続けた結果 
 センダイ有数の防御術を身に付けた話かw 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:22:55 ID:pRct3sMN0
 
  -  カッコ良い装備を手に入れる為に酒やコクブンを我慢し続けたりとかねw 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:23:09 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1505 
 第一次世界大戦の頃ですら、一人の歩兵を戦場で戦わせるためには銃後に十二人必要だ、と言われてたそうですからね。 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:23:14 ID:JfDd3Hl50
 
  -  何しろ19世紀の段階ですら前線で歩兵1人を戦わせるのに、 
 兵站から国内生産まで12人のマンパワーが必要と言われたそうで… 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:23:28 ID:Ty/yEblK0
 
  -  現代兵士は一人前に教育する過程で一人当たり数千万、 
 装備の扱いも含めると億単位になる模様 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:28:53 ID:6zgGFo5OI
 
  -  テキサス州軍の人数は21000人で人口2500万人なんですが、乱暴に計算すると軍人さん一人を支えるのに一般市民が1190人必要という恐ろしい結果になります。うん、戦争なんてしたら金がいくらでも溶ける。平時でこれなんだから。 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:29:08 ID:rLBIewAn0
 
  -  これで新人かばって怪我でもしたら最早なんなんだろうw>タカリ 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:29:47 ID:U1xPV2Ma0
 
  -  >彼らはやる夫の事を憶えているだろうか? 
 傍目には美少女侍らせてるから調子に乗ってるカテゴリに見えるかも? 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:31:53 ID:4m4IwLXx0
 
  -  素の歩兵でそれだからなぁ。これが戦闘機パイロットだのサブマリナーといった 
 選ばれた資質が不可欠な兵科や、SASやデルタフォースみたいな一騎当千の特殊コマンド 
 ともなりゃ、(ガチで)桁が変わってくるという…… 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:33:29 ID:JfDd3Hl50
 
  -  ろぼさんところ、全員がツーショットコンバットライフル持ってるようなものか… 
 陸自が重装備大削減に踏み切ったのも、予算の問題以上に、 
 師団や旅団の後方支援隊の員数割れがひどく、配備したところでというのがあるそうで。 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:37:22 ID:PlkqNA3V0
 
  -  これ、政庁が見習うべきやり方じゃね? 
 既にタカリでも冒険者でもない気がするが 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:39:07 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1511 
 志願制の州軍と徴兵制を敷いてた頃の軍隊の比較はちょっと乱暴かなぁ。 
 ちなみに経験的に、徴兵限度は人口の約3%と言われているそうな。それ以上だと経済が持たないんだとか。 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:39:09 ID:aEiNZBLN0
 
  -  いやほら、三人で寄ってたかってモンスター討ってるからタカリなんだよ、多分 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:40:21 ID:NSGtr7Jf0
 
  -  >>1511 
 日本だと、1万石で250人ですから約40人で兵士一人に成ります。でもこれは臨時動員とかも居そうなんで常勤になると... 
 こう考えると、中国が乱世になると人口三割ぐらいにってまあ、そうなるだろうなああ...( ̄▽ ̄;) 
 補給持たないから、巨大なイナゴの群れが天下一武道会してる訳で。そりゃあ。 
 
 - 1520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 22:41:15 ID:debuff
 
  -  囲んでボーで叩く! 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:42:29 ID:aLUx0/s90
 
  -  有りか無しか 
 ちなみに説教は少なくとも30分以上続きます 
 ttps://i.imgur.com/gG9bOuo.jpg 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:43:12 ID:uFH00zJ30
 
  -  正直ちょっとウザいかな…… 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:43:12 ID:rLBIewAn0
 
  -  好みじゃないのでなし 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:43:51 ID:6zgGFo5OI
 
  -  >>1519 
 七割が消し飛んでる!  
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:43:54 ID:eNZf48kO0
 
  -  >>1521 
 抜き打ちの意味が変わってくるな 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:45:03 ID:rLBIewAn0
 
  -  設問の意図的には「これを自分の一推しヒロインに言われたら?」のほうがいいと思う 
 俺は婦長なら一時間でも平気 
 
 - 1527 :狩人 ★:2020/04/20(月) 22:45:06 ID:???
 
  -  >1520 
 これを越える戦術を未だ人類は編み出しておらん 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:45:16 ID:3Aj6Tj2b0
 
  -  >>1520 
 分身を生み出すぐらいの身のこなしでボーさんがラッシュをするって? 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:46:51 ID:vLgSbYwb0
 
  -  セックスまで義務みたいな扱いはされたくないなぁ… 
 まぁアラフォーでそろそろ枯れてきた素人童貞の意見ですが 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:48:40 ID:+HubSC/m0
 
  -  ドスケベ礼装婦長の抜き打ち個人検診…ウッ……ウッ……ウッ…… 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:49:05 ID:NSGtr7Jf0
 
  -  >>1524 
 三国時代の直前、後漢の最後の頃の記録で総人口が約5000万人だろうつて言われてるんですよ。 
 それが、三国時代初頭「諸葛亮が北伐とかしてた頃」が全部合わせて700万人とかに成ってます。 
 まあ、国が把握してない人口も居たでしょうが、華北は本当に北斗の拳状態だった訳です。 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:49:38 ID:DqM4C1Zu0
 
  -  >>1524 
 張献忠って歴史に名を残すレベルでヤバい人が大暴れした結果、たった七年で人口310万が1万8000にまで減ったという話も 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:50:28 ID:6zgGFo5OI
 
  -  >>1531 
 >>1532 
 死にすぎじゃい! フィクションの悪役が霞んでしょうがない! 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:51:05 ID:cdoQzCjV0
 
  -  >>1524 
 有名なのは三国志の頃ですかね。 
 後漢末期と晋建国の頃の戸籍を比較したらそれくらい減ってたとか。 
  
 もっとも、比較はあくまで戸籍上での話なので、行政の範囲外へ逃亡離散した人間も含めて全て亡くなったわけでもないという。 
 朝鮮半島や荊州南部、果ては日本列島まで逃げた難民もいたみたいだからなぁ。 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:53:05 ID:UIllS4Fl0
 
  -  あんな時代の飢饉とか疫病とか今の比じゃないだろうしなぁ... 
  
 そんなさなかで派遣争って戦争って...とは思ってしまう 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:53:52 ID:6zgGFo5OI
 
  -  中国の人はガッツあるねぇ。 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:54:54 ID:Z/y2SE5r0
 
  -  センダイD&Dは面白かった 
 
 - 1538 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 22:55:49 ID:scotch
 
  -  >>1533 
 それより前の、秦が統一する前の時代の一回の戦で 
 25万殺した後に20万生き埋めにして、合計45万殺したりしてるから・・・・ 
 (その頃の人口は2000万ほどとされている) 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:55:53 ID:eNZf48kO0
 
  -  >>1534 
 ぶっちゃけ、今目標定めずに難民になるとして、装備や物資が当時の三国志時代のモノだとして 
 家族のうちの何人が生きて逃げのびられると思う……? ってのが大体の答えかと 
  
 逃げのびた人がいたってのと、それが他所の人口動態に影響を及ぼしたかってのとは…… 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:56:16 ID:+HubSC/m0
 
  -  ゆーて、クッソだだっ広い大平原なもんで、やられる前にやらんと… 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:58:03 ID:oMg8EggO0
 
  -  >>1535 
 だってさっさと纏めないと底ぶち抜いて奈落に落ちるもの 
 三国時代とかぐだぐだの果てに五胡一六国とか言う三国我は県争ってた頃のがまだマシという地獄の底みたいな時代に突入するんよ 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 22:59:41 ID:6khlZh5R0
 
  -  昔の中国の戦争は自軍の兵数を実数の十倍くらいに吹いてたそうだから白起が生き埋めにした数字も誇張あるんじゃないの? 
 
 - 1543 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 23:01:40 ID:scotch
 
  -  基本農民がいきなり戦に巻き込まれて着の身着のままで 
 何処まで逃げられるかって言ったら大多数は行き倒れて死ぬわな 
 一部にいち早く逃げれた豪農なり大商人が遠くまで逃げれたってだけで 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:01:50 ID:8G1njgie0
 
  -  女の場合はタカリというか美人局になるけど美人局(笑)になってるのかもw 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:02:50 ID:kiXufH9u0
 
  -  Twitterが死んだ!なぜだ! 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:03:56 ID:U1xPV2Ma0
 
  -  人口の半分が減るくらい中華では普通、三分の一でも許容範囲だって毛おじさんが言ってた 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:04:13 ID:sp8IBbNE0
 
  -  流石にそんな数の人数食わせるだけの食糧がそんな昔に安定してあったかと言うのは非常に疑問なので、相当盛ってる数なんじゃないかなあ。 
 
 - 1548 :土方 ★:2020/04/20(月) 23:05:08 ID:zuri
 
  -  >>1521 
 うちの神谷が言ってると考えれば…………あ、ダメだその場合「し、仕方ないからあたしが付き合ってやる!」って言ってただのいちゃラブになるだけだ 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:07:35 ID:8G1njgie0
 
  -  昔の中華は実り豊かな土地だったらしいけども 
 
 - 1550 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 23:08:15 ID:scotch
 
  -  >>1547 
 だから兵法書には食料は現地調達ってあるんじゃないか 
 長平の戦いで捕虜を埋めちゃったのも埋めないと食わせる物無いから 
 後で叛乱しても困るからって理由らしいし 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:16:34 ID:Z/y2SE5r0
 
  -  まぁ身代金取れない捕虜なんて無駄飯食らいの何物でもないよな。食料に余裕がない昔なら 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:16:56 ID:cdoQzCjV0
 
  -  牟田口「やっぱりジンギスカン作戦は正しかったんや!」 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:18:34 ID:oMg8EggO0
 
  -  >>1552 
 なるほど完璧な作戦っすね――っ 
 不可能だという点に目をつぶればよォ――ッ! 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:23:21 ID:jSY1+Uda0
 
  -  人口バグワールドは伊達じゃない 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:25:00 ID:eNZf48kO0
 
  -  ところで、ロボさんと胃薬さんの話が混ざってしまって 
  
 担任の話が出た時に、常時発動型のパッシブ魔法少女なのに代償が常に支払われるとか酷いなとか 
 知識や常識そのまんまに、恋愛関係の精神年齢だけ肉体年齢相応になっていうとかいう呪いかなとか 
  
 思った奴、ほかにいない? 
 
 - 1556 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/20(月) 23:37:11 ID:debuff
 
  -  流石にそれを飲み物扱いするのはどうかと……事態が落ち着いたら行ってみたいけど 
 ttps://twitter.com/kaztsu/status/1252009619066519552 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:38:57 ID:9hUPUH8n0
 
  -  >>1555 
 私も混じったw 
 
 - 1558 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/20(月) 23:40:46 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)因みに日本陸軍、屠獣器セットが装備に入ってるから「動物を解体して食料にする」事それ自体は普通にやれたりする。 
 ※担当者11人で1日15頭の牛を解体可能 
 
 - 1559 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 23:44:40 ID:scotch
 
  -  旧日本軍なら都市部徴兵の部隊を除いて 
 普通に畑を荒らす動物を駆除した経験者とか 
 プロの猟師とか混じってたんじゃって思わなくもない 
 
 - 1560 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/20(月) 23:45:16 ID:scotch
 
  -  原油が10ドルとか下がりも下がったなぁ・・・・ 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:46:32 ID:8G1njgie0
 
  -  田舎だと牛や鶏絞めたりとか割とやってたろうしな 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:51:17 ID:jtP7v+Ts0
 
  -  中国なら、 
 埋めるくらいなら食べるんじゃないの? 
 って思った。 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:52:14 ID:+HubSC/m0
 
  -   饅 頭 の 餡  
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2020/04/20(月) 23:59:28 ID:INlvfMtH0
 
  -  >>1560 
 (絶句) 
 
 - 1565 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:03:29 ID:scotch
 
  -  17日→19日 八王子が23→31 世田谷259→293 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona220.images/220-5.png 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona226.images/226-5.png 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:04:17 ID:UwEHQjwK0
 
  -  祇園祭中止か、まぁこんな状況じゃな 
 前回の中止は約60年前だったらしい 
 
 - 1567 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 00:07:22 ID:debuff
 
  -  >>1565 
 福生と日の出まだ0人なのか、すげーな 
 こらそこ、田舎で外部との交流ないだけじゃ?とか言わない 
 
 - 1568 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:09:05 ID:scotch
 
  -  >>1564 
 WTI原油先物が11ドル割れ、需要低迷で貯蔵施設能力が限界に近づく 
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q9264ET0G1KY01 
 
 - 1569 :スキマ産業 ★:2020/04/21(火) 00:10:59 ID:spam
 
  -  意地でもプロ野球はなんらかのかたちでやるやろうしなあ 
  
 なお1936年日本プロ野球発祥以降 
 職業野球が行われなかったのは1945年のみ 
 
 - 1570 :土方 ★:2020/04/21(火) 00:13:40 ID:zuri
 
  -  >>1567 
 (あながちその通りな気もするのでなんも言えないw  だってあのへんの交通の便……) 
 
 - 1571 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:14:52 ID:scotch
 
  -  >>1567 
 日の出は奥多摩、檜原と並んで山だし・・・ 
 福生は一応電車通ってるけど田舎だし・・・・ 
 青梅の方が奥地だけど青梅特快とかあるからなぁ 
 
 - 1572 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:21:35 ID:scotch
 
  -  日の出町って何があったかなって思ったらつるつる温泉あったわw 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:21:52 ID:CoR1tch10
 
  -  奥多摩、桧原は山というより山奥のカテだから・・・ 
 
 - 1574 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 00:23:53 ID:debuff
 
  -  >>1570 
 日の出のイオンシネマ何度か行ったけど、本当にど田舎にズドンと建ってるのよねw 
 駅の構内に燕が巣作ってたわw 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:26:48 ID:GJnF7a7c0
 
  -  この数十分の対峙の中でオリヴィエは何回キリンを倒したんだろうな…(イメトレ 
 
 - 1576 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:28:29 ID:scotch
 
  -  実際行く気は無いけど山奥の集落跡とか 
 新道開通に伴い寂れた峠の旧道とか好き 
 
 - 1577 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:29:33 ID:scotch
 
  -  このリンクを踏むと20年前にタイムスリップします 
 ttp://www.hm.aitai.ne.jp/~naitonet/ 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:33:16 ID:bDYD0t2s0
 
  -  太陽にほえろOP流れてこない・・・ 
 ってあの病院じゃないやん! 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:36:44 ID:195/JMUl0
 
  -  >>1577 
 何かチカチカするけど俺が4才の頃はこんなサイトしかなかったのか 
 
 - 1580 :すじん ★:2020/04/21(火) 00:38:16 ID:sujin
 
  -  深夜なので投下。 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:46:56 ID:bDYD0t2s0
 
  -  >>1579 
 企業ならともかく個人のサイトはこんなんか阿部寛のホームページみたいなのの両極端になりがちだったよw 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:51:22 ID:j94+17Lw0
 
  -  オリジナル、二次合わせて歴代の冒険者物でキリンを食うって発想になったの下手すると初かこれ?w 
 
 - 1583 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 00:52:24 ID:YGyueZZH0
 
  -  そういやキリンは食べたことない・・・かな? 
 ・・・馬刺みたいな感じ? 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 00:56:22 ID:uHPXJo1u0
 
  -  キリン対デカ尻女 
 
 - 1585 :スキマ産業 ★:2020/04/21(火) 00:56:35 ID:spam
 
  -  侍魂テンプレがいかに優秀だったかよく判るな 
 
 - 1586 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 00:57:04 ID:scotch
 
  -  >>1583 
 生ハムもしくは甘い牛肉みたいな味らしい 
 つまり結構美味しいって事に 
 
 - 1587 :すじん ★:2020/04/21(火) 00:58:09 ID:sujin
 
  -  キリンチャンをナマで食べる(意味深) 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:00:03 ID:dCgFVYPb0
 
  -  ハスター博士「いいのかい?(ニチャァ」 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:00:46 ID:fI7CSgo60
 
  -  そもそもアイツどうやって解体してるの?モンスター説明欄見ると斥力場出してるみたいだけど…… 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:03:30 ID:/t4jvH/z0
 
  -  ヨハネスブルグで食えるらしいね。 
 油っこくなく甘みがあって美味しいとか<ジラフの肉 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:03:52 ID:UR8SLCC30
 
  -  モンハンで言うキリンは「古龍種」、つまりはドラゴン系とは言うのだが・・・。 
 そもそもドラゴン自体が作品によって設定色々だからなぁ・・・。 
 肉も千差万別 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:05:41 ID:dGjUtXDw0
 
  -  美味いとは聞いてもヨハネスブルグまで行く気にはならねぇなぁ 
 鉄砲鍋喰うのとはわけが違う 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:05:51 ID:XX9wVGXE0
 
  -  持ち帰られたキリンはきりんちゃんかもしれない 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:06:23 ID:uHPXJo1u0
 
  -  レストラン到着までに鉄砲持った強盗に逢いそうですな 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:07:20 ID:IoXm08TH0
 
  -  >>1591 
 一応モンハンの「古龍種」って分類は、既存の分類に当てはまらないか不明のもの 
 っていう定義はあったりす 
 ラージャンが入ってたこともあったとか 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:10:23 ID:j94+17Lw0
 
  -  モンハンの古龍に関しては、研究である程度生態が分かってるモンスターの何にも当てはまらない、良く分からないもの、を全部放り込んでる種別だからなあw 
 一部に関しては古代に作られた生体兵器の生き残りって疑いもあるし。 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:11:36 ID:dGjUtXDw0
 
  -  そもハンター自体が生体兵器の子孫らしいしあの世界 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:34:01 ID:dCgFVYPb0
 
  -  バイオハザードとディノクライシスが同時に起きてなんやかんやあった世界とも言われてるからな。 
 陶磁はんなわけねぇだろ…と思ってたけどアマツの生態や近年のBH見てると割かし信じてきちゃうw 
 
 - 1599 :狩人 ★:2020/04/21(火) 01:37:18 ID:???
 
  -  まあ火口のマグマにFのミラバルカンGと一緒にドボンして猫タク一丁で済むんだから生体兵器っつわれてもやっぱりとしかならんわな 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:39:38 ID:uHPXJo1u0
 
  -  バイオの主人公達もどんどん人間離れしていくからなぁ 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:43:03 ID:/t4jvH/z0
 
  -  プレイヤーハンターはもう生物兵器を超えた別のナニカ扱いだな、劇中でも。 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:48:13 ID:dCgFVYPb0
 
  -  ゴリス「ふざけるな俺たちは人間だ!」 
           ↑ 
 ゾンビをフックやジャブで殴り殺し、巨大ボスをゴムなりのように殴り飛ばし、 
 5トン位ありそうな岩を持ち上げフックで打ち上げタックルで溶岩に落とす…人間? 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:49:19 ID:j94+17Lw0
 
  -  モンハンは初期の構想ではブレスオブファイアの遠い未来って設定もあったらしいね。 
 人間以外の亜人が結構居たり、一部高難易度ミッションのミラ系出てくるクエは明らかに本人が変身して依頼に来てるだろってのは 
 その辺の名残りっぽい。 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:51:47 ID:uHPXJo1u0
 
  -  凄いね、人体 
 
 - 1605 :狩人 ★:2020/04/21(火) 01:53:51 ID:???
 
  -  上位で出くわすミラはマーズのタイタンみたいなもんでアレがあっさり倒せるようならもっと強いモンスターがどんどん覚醒して 
 最終的には本当にシュラウド城を廃墟に変えた三つ角のミラボレアスが、とかそういう流れを考えたもんだっけ 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:57:37 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  結局ブレスオブファイアは5で、ロックマンDASHは2で完結して良かったと思う人間← 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 01:59:03 ID:6GpWlL0O0
 
  -  イラストボードで旧世代に飛竜種を改造した生体兵器があったっけ。 
 数年前にリオレウスに変型するレウスハンターの超合金をバンダイが出してたけど、 
 もしかするとあんな感じの半生体ロボがどこかに眠ってるのかもしれない 
 
 - 1608 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 02:01:06 ID:scotch
 
  -  ふぁぁぁぁぁーーーー 4.38 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWD9meGUwAIndYf?format=jpg 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:01:57 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  備蓄強化でガソリンタンクいっぱいで入れられないな 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:03:05 ID:cGPtDEt50
 
  -  今の内に300年分買っとかなきゃ 
 
 - 1611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 02:04:44 ID:debuff
 
  -  小学校のプールにガソリン溜めておこう 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:09:39 ID:lgMFIEez0
 
  -  まさに逆オイルショック 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:12:48 ID:cGPtDEt50
 
  -  トイレットペーパーが店からあふれ出るので買い占めなきゃ 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:24:30 ID:wF7bdogx0
 
  -  普通は春先は二酸化炭素の放出量が増えるのに、今年は激減してて 
 人間がいかに化石燃料使ってるかが明白になってるらしいな 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:45:51 ID:IoXm08TH0
 
  -  寒い日が続いているけど 
 もしかして今氷河期に入ってたけど 
 二酸化炭素による温暖化で気が付かなかっただけ 
 とかじゃないよね? 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 02:50:54 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  片方に全部かけるメリットは無いと思うから 
 どちらが来ても対応できるよう準備しよう 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:15:09 ID:LOFO8rua0
 
  -  >>1608 
 あああああ 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:19:05 ID:LOFO8rua0
 
  -  >>1608 
 今見たら値段がマイナスになってて草 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:38:34 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1606 
 代償有りの強大な力って、ドラゴンクォ―タ―もそうだよね。 
 大抵初回は使い過ぎで詰む。後半のボスまで温存せんと駄目とか最初はわからん。 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:39:01 ID:LOFO8rua0
 
  -  今原油1バレル受け取るとついでに25ドル貰えちまうんだ! 
 これ歴史の教科書に載るだろ 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:43:29 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1620 
 五月閉めの先物の値段だよ。 
 今売却しないと、現物受け取らんと駄目に成るから投機が狼狽売りしてんだと思う。 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:50:02 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  いつ手に入るかわからないんだ、エリクサーも大事にとっておかなきゃ… 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:51:21 ID:LOFO8rua0
 
  -  >>1621 
 何人爆死(ガチ)したんでしょうね 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:54:23 ID:cGPtDEt50
 
  -  異世界帰りの転生者がアイテムBOXで保管してくれないかなあw 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 03:56:44 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  最近更新無いよなあ 
 いつも間を開けてからドッカンって更新する人だけどさ 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 04:04:42 ID:37v0BNmb0
 
  -  20年ちょい前だと、ガソリン類がえらい値下がりして地方じゃレギュラー1Lが80円切った 
 事もあったしなー。こんなん商売になるかと、小口のスタンドは店畳んだり店頭売り辞めて 
 宅配とかの道に舵切ったりとかしたが、それも限度あったし潰れて間近で入れれるトコ無くなったりと、不便が増したよ…… 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 04:07:22 ID:5h8B7GDy0
 
  -  築地のマグロも落札価格が3割まで落ちてるって記事が新聞に乗ってたな。 
 和牛や高級メロンなんかも売れないから学校給食に回すんだとか。 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 04:08:35 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  給食も止まってるんだけどw 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 04:23:52 ID:VF8nADEw0
 
  -  >>1560 
 1バレル=1セントになった?(目を擦る) 
 ttps://twitter.com/rockfish31/status/1252299099249901568 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 04:30:35 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1623 
 何でこれが異常かと言うとね、先物の五月と六月が此れだけ解離すれば普通なら必勝法が成立してしまうはずだからですよ。 
 五月の先物を格安でLして現物を受け取り、六月の先物をSすれば裁定取引が成立する可能性が「五月で手に入れた現物を六月のSの現物引き渡しにする」 
 でも、今倉庫に空きが無いんで保管費用が高騰してるって事やね。 
 
 - 1631 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 04:39:56 ID:debuff
 
  -  スーパーの刺し身の質がいつもに比べてやたら上がってる(=本来料亭なんかに行くようなのが回って来てるんじゃないか) 
 って話もあったなぁ 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 05:07:50 ID:LOFO8rua0
 
  -  >>1630 
 差額がバレル50ドル以上あるから、保管費用としてもクッソ高いスね 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 05:24:16 ID:VF8nADEw0
 
  -  あ、とうとう1バレル=−37$になったな 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 05:55:22 ID:VJx/ikYy0
 
  -  そろそろ、BGMに「パリは燃えているか?」流した方がいいかな? 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 06:52:21 ID:zU+Vo1vmi
 
  -  >>1624 
 とりあえずふーさんに頼むのは止めよう 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 07:21:35 ID:ldGVBNYm0
 
  -  なんかこのまま収束せず、かといって欧米のようなパンデミック状態にもならず 
 じりじり死者が日間十数人程度で続いてしまって解除も思い切った弱者切り捨ても出来ないまま経済が…ってのが一番ありえそうなシナリオに感じられるなあ 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 07:29:53 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1632 
 普通なら、五月と六月の差は保管費用と金利やもんな。 
 つまり、倉庫が一杯で如何にもならんと言う事だろうね。 
 
 - 1638 :土方 ★:2020/04/21(火) 07:37:07 ID:zuri
 
  -  >>1603 
 ……空を目指した彼らが到達した地上のその後だったのか(遠い目) 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 08:04:17 ID:18aJ8Yj80
 
  -  >>1635 
 無限に増えるからなぁ… 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 08:12:38 ID:EuugCI6j0
 
  -  アイテムボックス大喜利はフーさんで完成している 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 10:16:38 ID:dCgFVYPb0
 
  -  アイテムボックスとか見てて思うのがさ、大量に道具とか持ち歩けたり重量気にしなくてもいいのもあるけどさ、 
 しまってる間は経年劣化とかしないってのが一番のチートだと思う。 
  
 …今朝方10年位ぶりにPSPだしたら経年劣化でカバー部分が壊れててさぁ… 
 
 - 1642 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 10:18:57 ID:scotch
 
  -  逆に仕舞ってる間時間を進められるタイプも出て来るよな 
 お酒とか収納して・・・・ 
 
 - 1643 :ハ:2020/04/21(火) 10:45:31 ID:xOm0JlEi0
 
  -  時空間魔法って正しくチートなんだけどねぇ(´・ω・`)魔王が死の間際にやっとここじ開けるレベルの 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 10:48:57 ID:KLeAhYGzi
 
  -  つばめグリルがインスタで、ハンバーグのレシピ公開しとる 
 ttps://www.instagram.com/p/B_L_L25goCS/?igshid=14syrvusobt8o 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 10:53:53 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  ガイの事なら寿命尽きる時期に後継者召喚の為に必要だからやったってだけで、別に長年努力したとか死の間際の底力って訳じゃないぞ 
 魔王になり立てのランスは同じ魔法で召喚された美樹と健太郎を元の世界に返してるしな 
 まああの世界の魔王はまさしく地上最強の生物なので、そのクラスぐらいしか使えないって意味では確かにチート 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 10:54:58 ID:gfMQP2TJ0
 
  -  北の黒電話が体調不良とな?>ロイター 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 10:57:03 ID:VJx/ikYy0
 
  -  ええー、南北関係は安定的に不安定であって欲しいのに、 
 北で限界ギリギリぶっちぎりバトル平壌で一番強い奴が始まったら 
 面倒ってレベルじゃねえぞ。 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:00:18 ID:lolr4mQfI
 
  -  >>1646 
 あの体型じゃなあ…コロナ以外でもヤバいだろ。 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:02:05 ID:we+iQMpT0
 
  -  すみません、質問大丈夫でしょうか? 
 
 - 1650 :ハ:2020/04/21(火) 11:07:31 ID:xOm0JlEi0
 
  -  パンツのいろなら白がすきです(´・ω・`) 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:11:55 ID:6BIdEelX0
 
  -  答えられるものなら 
 
 - 1652 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 11:16:29 ID:scotch
 
  -  今日のパンツは水色のチェックです/// 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:17:13 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  あんたらw 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:18:07 ID:lolr4mQfI
 
  -  履いていないって言ったら……信じる? 
 
 - 1655 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 11:18:53 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 嘘はついてないぞ (さあ想像して吐くが良い) (んで質問ってなんじゃろ) 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:19:07 ID:we+iQMpT0
 
  -  いえ、上の方で専ブラ導入推奨て書かれてたのでJaneStyleを導入してみたのですが、HTTP/1.0 404 not foundと出て読み込まないので別の専ブラが良いのかなと・・・ 
 ちなみに今はIEから書き込んでます。 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:20:58 ID:HeiKsEGI0
 
  -  パンツじゃなくてブラの話か 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:21:01 ID:DHBU2Ymq0
 
  -  板の登録はしましたか? 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:21:37 ID:9yhGZ20y0
 
  -  パンツというと、ヒョウ柄の金モール入りを思い出す・・・ 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:23:31 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  >>1657 
 誰か上手い事言えと 
 
 - 1661 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 11:23:36 ID:scotch
 
  -  俺JaneStyleで書き込んでるから設定の問題だね 
 板設定する以外は忘れたから誰か詳しい人に譲ろう 
 
 - 1662 :ハ:2020/04/21(火) 11:23:48 ID:xOm0JlEi0
 
  -  >>1656 
 ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html 
 一応これの下のほうで専ブラ導入の仕方は書いてるけど、してもダメだった?(´・ω・`) 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:28:42 ID:we+iQMpT0
 
  -  しています、胃薬さんやロボスキーさんの板を開いてみたのですがどっちもHTTP/1.0 404 not foundと出ました。 
 ちなみに一覧の方は普通に出ています、書き込み遅くてすみません。 
 
 - 1664 :ハ:2020/04/21(火) 11:29:47 ID:xOm0JlEi0
 
  -  板登録後にタグ放置してるスレッドがみれないとかなら 
 「メニューバーのスレッドにある強制過去ログ化の項目を選択すればとりあえず解除はできる」 
 というのもあるけど 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:32:11 ID:wF7bdogx0
 
  -  吉村知事ガチで切れてない? 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20200421-OYT1T50128/ 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:34:46 ID:we+iQMpT0
 
  -  すみません、解決しました。 
 何回か更新繰り返してダメだったのですが、今更新したらすごい勢いで左下のログが回って見れるようになりました。 
 
 - 1667 :ハ:2020/04/21(火) 11:37:35 ID:xOm0JlEi0
 
  -  いんたーねっつがどっかで糞詰まりおこしてたか(´・ω・`)解決してよかよか 
 
 - 1668 :土方 ★:2020/04/21(火) 11:38:54 ID:zuri
 
  -  ドバーッと解決されたようでなによりです、よかったよかった 
 
 - 1669 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 11:39:11 ID:yansu
 
  -  (´・ω・`)胃薬のスレを沢山見ようね 誤射精は勘弁な 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:41:08 ID:we+iQMpT0
 
  -  ご迷惑おかけしました。 
 相談にのっていただいた皆様、ありがとうございました。 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:48:49 ID:N29gSRBW0
 
  -  >>1665 
 営業してるパチ屋曰く「公表して貰った方が宣伝になる」 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:49:08 ID:KLeAhYGzi
 
  -  オムロンの元社長が新型コロナでお亡くなりに… 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1252397450913918977?s=19 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 11:57:38 ID:wF7bdogx0
 
  -  金正恩氏が12日に過度の喫煙と、肥満からくる心血管手術を受けて、現在も療養中 
 ttps://jp.reuters.com/article/northkorea-politics-idJPKBN22304O 
 んで、CNNは術後意識不明の重体って報道してる… 
 ttps://edition.cnn.com/2020/04/20/politics/kim-jong-un-north-korea/index.html 
  
 金王朝終わってしまうん? 
 
 - 1674 :ハ:2020/04/21(火) 12:03:17 ID:xOm0JlEi0
 
  -  そういや昨日三銃士ネタ用に枠だけぬきだしたけど 
 使う人いないか(´・ω・`)てか前にも誰か抜いてなかった毛 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:14:12 ID:UwEHQjwK0
 
  -  軍事政権樹立からの南にぶっぱして凸って流れがありそうで怖い 
 
 - 1676 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 12:15:52 ID:scotch
 
  -  >>1671 
 偶然ですが税務署です、調査に入ります×知事の任期中毎年 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:17:26 ID:Q1HOIEAz0
 
  -  >>1673 
 一応、正室との間に三人居るが 
 一番上が10歳だからなあ 
 
 - 1678 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 12:19:00 ID:scotch
 
  -  北は少し前に妹を後継者指名してたから 
 おそらくあの辺りで手術が決まって万が一の体制維持目的だったんだろうな 
 CNNだと『手術後に「重大な危機」状態に陥った』って報道してるが 
 朝鮮系のデイリーNKだと現在は回復して主治医も通常状態に戻ったとあるな 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:20:17 ID:wF7bdogx0
 
  -  命懸けの手術(医者が) 
 
 - 1680 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 12:21:47 ID:scotch
 
  -  ゴルゴの病院船に呼ばれた名医みたいだな 
 ゴルゴの方は命の危険は感じてないのが違う点だが 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:22:38 ID:Ia2RiXHo0
 
  -  コロナで大変な中国的にはどうなんだろうね、北の綻び具合は 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:26:24 ID:1WP9SPOo0
 
  -  黒電話の妹を担ぐ派閥と息子を担ぐ派閥で分かれてフィーバー乱世タイムに入るのかのう 
 軍部も混乱しそうだけど、気軽に核をぶっ放したりしない事を祈るわ 
 
 - 1683 :スマホカエル:2020/04/21(火) 12:30:13 ID:x/19mRCM0
 
  -  三銃士改変は元の枠組みにこだわらない方がやり易いです。 
 嵌め込みたいAAに合わせて下段三コマの枠や吹き出しを広げたりするといいです(経験談) 
 
 - 1684 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 12:30:21 ID:scotch
 
  -  息子小さすぎて傀儡にするの見え見えで母親も拒否るだろ 
 そして一族が少ないから妹と妻で団結するんじゃないかな 
 まあ死んでたら、だけど 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:36:47 ID:Q1HOIEAz0
 
  -  後は兄の子供かな 
 西側で保護されているけど 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 12:38:28 ID:joEq2Ix60
 
  -  ttps://twitter.com/dadanbo_imas/status/1252194029199953921 
 本田未央っぱい 
 
 - 1687 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 12:48:11 ID:scotch
 
  -  >>1671 
 関係無いけど横の古物商()の免許取り消して営業停止させますね   ニチャァァァ 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:13:39 ID:CWXzkrGz0
 
  -  北で思い出したんですが、本年度の防衛予算概算要求を見ると。 
 多目的護衛艦のそれと合わせ、イージス・アショア向けのVLSが一括発注されてます。 
 この前はSM-3ミサイル最新ブロック大量購入してましたし、海も本気ですねえ… 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:31:41 ID:R02vU9ZB0
 
  -  猫死 
  
 老衰 
  
 斎場にて合同火葬…さすがに19歳の大台は無理であった 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:33:52 ID:LOFO8rua0
 
  -  ご冥福を 
 猫だから人間様よりうまく川を渡るでしょう 
 
 - 1691 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 13:34:30 ID:debuff
 
  -  お疲れ様でした 
 家を出てたんで犬も猫も看取ってはやれなかったなぁ 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:38:55 ID:mWHPQ52i0
 
  -  北は最悪正男の息子もいるし、2男の兄貴もいるし、 
 血統的にはさほど問題ないのでは・・・? 
 国が持つかどうかは知らないが。 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:42:03 ID:CWXzkrGz0
 
  -  ご冥福を、うちも18歳数ヶ月で世を去っていきました… 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:42:25 ID:qKA1KPiG0
 
  -  >>1681 
 中国軍はコロナ中でも元気に戦闘機飛ばして自衛隊がスクランブルしてるぞ 
 コロナで米軍空母が今駄目だから、積極的になってる 
 北の綻びより、米軍の綻びの歓迎が上だな 
 
 - 1695 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 13:43:23 ID:debuff
 
  -  >>1694 
 南沙の領有も改めて宣言してなかったっけ 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:47:18 ID:qKA1KPiG0
 
  -  >>1695 
 コロナの混乱が中国の追い風になってるなぁ。WHOにパンデミック宣言させなかったのは 
 このためでもあるんやろか 
 
 - 1697 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 13:49:09 ID:scotch
 
  -  コロナは中共のせいだからお詫びに米国債チャラにして台湾の独立も認めろって 
 水面下でアメリカが中国脅しつけてるって話はマジなのかなぁ 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:51:06 ID:ZvIMSKUS0
 
  -  つまり、WHO(の長)は中国に世界を売るためにやらかしたとみていいのかな? 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:52:03 ID:XX9wVGXE0
 
  -  人工的に作られたウィルスって言われてるけど中共の動きと並べて見てみると 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:54:45 ID:qKA1KPiG0
 
  -  >>1698 
 元の国からお金じゃぶじゃぶもらってるし(今更 
 
 - 1701 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 13:55:08 ID:osumi
 
  -  免疫性低下が自然界ではあり得ないって意見も出てるしなぁ。 
 BCGによる抵抗性が事実なら、特に欧米狙い撃ちって見方も出ちゃうのはしゃーない。 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:56:02 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  ツイッターとかで芸人とかがやたら政府叩いたりしてるんもその一環なのかなあ 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 13:59:50 ID:qKA1KPiG0
 
  -  って、テドロス、コレラ流行隠蔽疑惑もあるんか。 
 こりゃ明らかにWHO選挙の人選ミスやん 
 
 - 1704 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 14:01:38 ID:debuff
 
  -  ダンスキレッキレで笑う 
 ttps://twitter.com/kili3811/status/1252298342098329601 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:06:45 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  懐かしいw 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:07:27 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  スクランブルで燃料費厳しいという話聞いたが 
 原油安で助かるかもしれないな 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:07:46 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1696 
 確か、兵法書に、これ見よがしに強気に振る舞うは本当は危険な兆候って有った気がしますね。 
 留守中に都が越軍に襲われた呉王は、夜中に鬨の声あげて晋王を脅したと。 
 
 - 1708 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 14:09:50 ID:osumi
 
  -  ttps://www.niku-mansei.com/contents/05club/papercraft/paper_sensya_4.html 
 (´・ω・`)……うん、うん????? 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:13:48 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1701 
 結果として、細菌兵器として異常に優秀なんだよね、コロナ。まず感染力が強くほぼ空気感染する事。 
 無症候キャリアの確立が高い為、無症候キャリアがジェネレータに成ってしまう事。 
 そして、なぜか免疫を獲得しにくい子よ。そら疑われる。 
 
 - 1710 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 14:14:51 ID:debuff
 
  -  >>1708 
 他のシリーズ見ればいつ頃追加されたのか一目瞭然というw<万世戦車 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:16:23 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  完成まで25時間w 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:18:49 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1697 
 それぐらいされてても不思議じゃないな 
 コロナはアメリカが発祥とか隣の国みたいに火病も患ってたし 
 
 - 1713 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 14:23:05 ID:debuff
 
  -  「エイズはアメリカから広まったけど誰もアメリカに賠償とか求めてねーだろ!」 
 って逆ギレかましとったで 
 その理屈だと今回のコロナ広めたの自分達だと認めたことになるような気がするんだがw 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:23:50 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  アフリカ発祥じゃなかったっけ<AIDS 
 
 - 1715 :狩人 ★:2020/04/21(火) 14:25:24 ID:???
 
  -  半分以上ゲロった上に言いがかりw 
 
 - 1716 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 14:25:52 ID:debuff
 
  -  起源辿ればアフリカに行くはずよね 
 コロナは起源自体も中国っぽいから余計にブーメランという 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:28:20 ID:R02vU9ZB0
 
  -  ヒデキカンゲキ 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:30:08 ID:28iVWRhp0
 
  -  相手は自分と同じことをやっているに違いないと考えるアレかあ 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:31:28 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  李下に冠を正さずとか昔の人が言ってたろうに 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:41:26 ID:R02vU9ZB0
 
  -  黒電話ノシ 
  
 (北米情報) 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:43:12 ID:28iVWRhp0
 
  -  最近発射された飛翔体は弔砲だった…? 
 
 - 1722 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 14:45:12 ID:scotch
 
  -  CNNは重篤としか伝えてないけど北米の何所情報だろ 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:48:10 ID:v9YZD7Kg0
 
  -  もうこれ以上お腹いっぱいだよ 
 残り8ヶ月は平穏に過ごさせてくれよ… 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 14:48:30 ID:lolr4mQfI
 
  -  立てこもり犯捕まったみたいだね 
 人質も無事で良かった。 
 
 - 1725 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 14:59:31 ID:yansu
 
  -  同志の冒険者シリーズで各主人公の強さってどこにあったっけ・・・ 
 
 - 1726 :難民 ★:2020/04/21(火) 15:07:15 ID:nanmin
 
  -  ここかな? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7375 
 
 - 1727 :ろぼ:2020/04/21(火) 15:07:25 ID:xxVA93s+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7375 
 これ? 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 15:08:38 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>1713 
 エイズは感染力が実は弱いもんな、注射器の使いまわしか、超濃厚接触しない限り大丈夫なんでパニック状態は避けられた。 
 成人T細胞白血病も、夫婦、母子以外は保々ゼロだし。 
 
 - 1729 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 15:13:44 ID:yansu
 
  -  あざっす! 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 15:33:20 ID:CWXzkrGz0
 
  -  人為的かつ明らかにまともな用途でないと、疑われても仕方ないというか… 
 最初に感染を警告した医者をいきなり拘束してる段階で。 
 
 - 1731 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 15:41:50 ID:debuff
 
  -  WHOも台湾からの報告を握り潰していたのを証拠付きで晒されちゃったしのぉ 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 15:50:29 ID:zPofJNCB0
 
  -  まあ、現実問題として疫病はカテゴリー的に天災であり人間には基本どうしようもないからなあ 
 『武漢で封じ込められなかった中華が悪い』っていうのも結構な無理難題 
 初動がちゃんとしてたら流行止められた、っていうなら、同じこと実践して各国大流行止められたはずなんだし 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 15:53:50 ID:VDCz8u+90
 
  -  >>1732 
 別に「封じ込められなかった」件については誰も文句いってないと思うの。 
  
 「どうにもならなくなるまで隠蔽してた」から文句いってるのであって。指摘したお医者さん、捕まえてたよね? 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 15:57:45 ID:bDYD0t2s0
 
  -  解熱剤キメて熱出てませんよーとかやって検査スルーとか擁護はしづらいわね・・・ 
 
 - 1735 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 16:13:03 ID:debuff
 
  -  「春節前に移動禁止すると人民がガチ切れして王朝がヤバい」ってのが理由っぽいしのぉ 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:23:57 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  独裁だとほんとにヤバい情報は上に上がらないというパターンぽく見える 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:24:12 ID:UwEHQjwK0
 
  -  まぁ初期段階で「冬休みとクリスマスと大晦日と正月中止な」とか言われたら暴れるやろなって 
 武漢封鎖強行してやっと「あ、コレやばいやつや」って認識に変わったっぽいし 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:27:01 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  入院者の増加が止まらなかったら人から人への感染は少ない可能性有ったが 
 減ってきているぽいから外出自粛の効果出てきたのかもしれない 
  
 もうしばらく様子見だな 
 
 - 1739 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 16:35:40 ID:scotch
 
  -  今日で二週間だから、これから新規感染者が減って行けば良いのだが 
 横這いだったりするとさらなる規制をせざるを得なくなる・・・・ 
 
 - 1740 :ハ:2020/04/21(火) 16:40:33 ID:xOm0JlEi0
 
  -  板さんみたいにおれもしさしぶりにやるときはダイジェスト書くべきか(´・ω・`)言うほどないようないけど 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:42:27 ID:2w5GWJav0
 
  -  まあ、ゴールデンウィーク辺り「自粛疲れ」とか言って感染爆発コースやろ 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:43:09 ID:yppafop30
 
  -  そういえばギルってとっきーの従兄弟、つまり切継の兄弟の子供だけど、とっきー兄弟ほど「システム」に飲まれてる感じしないけどどういう親だったんだろう 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:43:49 ID:yppafop30
 
  -  あ、いや葵さんの方の血だっけ?勘違いだったらごめんなさい 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:45:19 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  王様の兄弟従兄弟だからトッキーであってるよ 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:47:11 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  あの世界、剣聖級とか元剣聖ふくめたら各国にニ、三人は剣聖いるんじゃ…… 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:48:30 ID:+ZiwzQT60
 
  -  >>1742 
 アルトリアとの日々が変えてくれたとおもってくだしあ 
 (慢心王から英雄王に) 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:49:42 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  とり外れ? 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 16:50:22 ID:+ZiwzQT60
 
  -  >>1745 
 流石に現役は格が違いますよー 
  
 それもこのダイジェストでかければいいかなと思ってますが、 
 それ以前に本編でもギルガメッシュにかったサイトが 
 Fクラス総掛かりでシャルロット・フェニヤに負けてますから。 
 
 - 1749 :いた:2020/04/21(火) 16:50:49 ID:+ZiwzQT60
 
  -  新スレなの忘れてた・・・OTL 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:00:06 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  回答ありがとうございます 
 しかし>>1746みたいな事聞かされたらそこら辺もだいじぇすと()に描いて欲しくなりますな 
  
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:01:29 ID:yppafop30
 
  -  回答ありがとうございます 
 そのへんも見たいなー 
 
 - 1752 :いた:2020/04/21(火) 17:03:26 ID:+ZiwzQT60
 
  -  ==)本編ではアルトリア視点だったけど、ダイジェストではギルガメッシュ視点にしても面白いのかな・・・? 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:06:13 ID:bzSxJXaM0
 
  -  >>1741 
 もう既に「自粛自粛で息が詰まるから外へ出よう」って扇動してる奴とかがいるという…… 
 
 - 1754 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 17:06:20 ID:yansu
 
  -  投下の民 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:06:41 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  多分えりなパパみたいな人に引き合わされた夫婦なんだろうけど、子供3人も作るわラブラブだね 
 (末娘は失敗例だけど(対外的には)姉二人は高ランクなので結婚セッティングした人もウハウハ) 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:07:06 ID:EqT3ElCK0
 
  -  フラットの王族短命&人の心無視の戦犯は(誰にも相談せず暴走した)ロシウやな・・・ 
 でも、原作(グレンラガン)のロシウが(作中にチラッとしか出てなかったけど) 
 自分のミス(シモンが疑問視してたのに無理やり進めた)の尻拭い&責任を、 
 強引にシモンに押し付けて、自分は栄達しようとしたというのに比べれば真っ当だけど・・・ 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:09:09 ID:yppafop30
 
  -  ギルとアルトリアは恋愛結婚のはず(男装してたアルトリアと親友で絆深めて色々あってゴールイン) 
 身分的にも素質的にも元剣聖だし文句言えなかっただろうしね 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:11:47 ID:TkdmIzqv0
 
  -  >>1756 
 グレンラガンのロシウは栄達というかシモンを捕まえたのは民衆から離す為で 
 トップに立ったのは全部の責任を自分で取る為じゃないの 
 
 - 1759 :いた:2020/04/21(火) 17:15:46 ID:+ZiwzQT60
 
  -  ダイジェストしたらここまで全部新規シーンだった件 
 
 - 1760 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 17:18:33 ID:debuff
 
  -  シモンを筆頭にした大紅蓮団の面々は戦時の英雄であって平時の為政者たり得ないというのを承知した上で 
 自分がその分フォローして頑張らねばと肩肘張っていたのがロシウなのよね 
 結局アンチスパイラルが登場して再び戦時に戻ったことで、全て裏目に出てしまった訳だが 
  
 自分がロシウを【シモンの主人公補正の割食った奴】と言うのはそういう理由から 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:19:15 ID:EuugCI6j0
 
  -  原作のシモンたちは乱世の梟雄なんで平和な世界に野放しにしたらね 栄達も他に任せられるやついるか?っつーと 
 カリスマと腕っ節で纏められる規模じゃなくなってる 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:24:22 ID:bzSxJXaM0
 
  -  まあ、今までそうだったからシモンが引っ張ってキタンたちが押し上げてってやってたけど平時の政府運営には向かない面々ばかりだからな。 
 だからアンチスパイラル倒した後にはロシウにまかせてシモンは姿を消すわけだけど 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:28:13 ID:EqT3ElCK0
 
  -  >>1758 
 DVD見てると、キノンに『ロシウがトップに立つべき』みたいな事を言われ、何事か考えていたし・・・ 
 その後、ロージェノム・ヘッドに真実を聞いて色々(泥縄的)やってたみたいだし(自分がいないと〜って考えでシモンに自分のヤラカシ押し付けたし)・・・ 
 責任って言っても取っていないんだなぁ〜死に逃げようとしてたし・・・ 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:30:41 ID:Go5iYenh0
 
  -  ttps://www.sukima.me/book/title/BT0000610611/ 
  
 ウルトラ兄弟物語全話無料 
  
 死なないだろ多分とか酒飲んでるウルトラマンの元ネタの漫画 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:35:01 ID:N8+mmVTi0
 
  -  プレシアさんの仙台転移でステータスに年齢が無いのは配慮しての事なんだろうかw 
 
 - 1766 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 17:35:48 ID:debuff
 
  -  >>1764 
 割とスナック感覚で滅亡寸前になるウルトラ族 
 
 - 1767 :狩人 ★:2020/04/21(火) 17:38:13 ID:???
 
  -  ザ・ウルトラマンでも一回全滅してっからな 
 
 - 1768 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 17:45:06 ID:debuff
 
  -  しかし、ウルトラ族のサイズを考えるとあの戦艦どんだけデカいんだとw 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:45:58 ID:lolr4mQfI
 
  -  ちょいちょい死んだりバラバラになったりしてるしなあ… 
 
 - 1770 :狩人 ★:2020/04/21(火) 17:46:26 ID:???
 
  -  まあ、スカイラーク3号みたいなもんだと思えばw 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:47:34 ID:ldGVBNYm0
 
  -  ウルトラマン提督やる夫かあ 
 Aポジでやるとして合体担当は誰か 
  
 「え、提督って3分しか…」 
 
 - 1772 :狩人 ★:2020/04/21(火) 17:50:36 ID:???
 
  -  深海勢の黒幕ノンマルト(ただし彼らの主張は正しくなく人類と並行で誕生しただけで勝手に内乱で自滅衰退した種族)説 
 
 - 1773 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 17:50:58 ID:osumi
 
  -  battleshipがどう見ても白色彗星帝国の大戦艦ベースのデザインかつ松本メーターが大量にある件>ウルトラ兄弟 
 
 - 1774 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 17:52:15 ID:osumi
 
  -  胃薬マンのトコ、ロステクであってるんじゃないかなぁ。 
 下手すりゃ星団歴の宇宙船とか埋まってそうだし>冒険者世界 
 
 - 1775 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 17:52:40 ID:debuff
 
  -  深海棲艦の完全討伐がなった時は「海底も我々人類のものだ!」と言わねばならんのか…… 
 てか、艦これがいずれサービス終了する時は最終決戦という名の総力戦の果てだろうし、 
 このセリフが各所で聞かれることになりそうだな 
 
 - 1776 :狩人 ★:2020/04/21(火) 17:54:55 ID:???
 
  -  結局(円谷の都合ではあるが)あの設定引き継いだの異世界扱いのセブン続編だけなのでメインストリームじゃ勝手に人類を侵略者呼ばわりしてる連中なんだよな、ノンマルト 
 まあそれはそれとしてキリヤマ隊長の言い草もどんなもんかではあるが 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:56:46 ID:dYNxUbay0
 
  -  >>1774 
 ああ、そういえばFSSの物品があるのでしたね。 
 基本出てこないので頭から抜けてました。 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 17:59:26 ID:37v0BNmb0
 
  -  >>1774 
 正直宇宙船とか稼働するGTM丸ごとは無理としても、再起動可能なハーモイド・エンジンの一つぐらい 
 どこぞに転がってそーな……。帝都含む中枢都市の結界や都市の維持エネルギー源がそうだったとしても驚かないけどさ 
 >シド大陸の過去のアレコレ 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:02:21 ID:L8WZcJUQ0
 
  -  >>1714 
 あのへんのエイズ渦は凄まじいですよ。村一つがいつのまにか全滅してる、なんてこともあるそうで。 
 アフリカ中央部を東西に走るハイウェイ沿いに、売春で広まったそうで。 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:09:57 ID:Q1HOIEAz0
 
  -  >>1778 
 ハズレさんがその手の考察をやっていたような? 
 
 - 1781 :ろぼ:2020/04/21(火) 18:11:09 ID:NBqz58N90
 
  -  〉オリヴィエ 
 うちのチートが可愛く見えるなw 
 
 - 1782 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 18:14:37 ID:yansu
 
  -  転生者主人公組は基本的に悪に入らないのでオリヴィエの方が弱いけど悪属性付いたら5倍のステになるクソゲー仕様 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:19:01 ID:37v0BNmb0
 
  -  >>1776 
 「サクラ3」の真の敵だった連中も、似たような事言ってたんだよなぁ……。 
 曰く、まだ未開の地だった巴里の近辺で平和に()暮らしてたら、侵略してきた人間 
 (恐らくローマ帝国?)に制圧・根切り食らったどーとかで、その怨みというか侵略者に汚された 
 土地を解放()してやるが動機だったか……、 
 
 - 1784 :ろぼ:2020/04/21(火) 18:22:59 ID:NBqz58N90
 
  -  確定で勝てるのは多分誠位かなぁ 
 やらない夫でも、多分しんどい 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:26:11 ID:EuugCI6j0
 
  -  DQ勇者ンなに強いのか 
 
 - 1786 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 18:29:20 ID:yansu
 
  -  転生組の方が装備で有利取れるし、魔法連打とかすれば勝てるからまだ優しい難易度 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:30:27 ID:EqT3ElCK0
 
  -  ギリメカラ(物理反射)は通じないのかな? 
 
 - 1788 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 18:30:56 ID:robo
 
  -  DQ勇者だからね 
 戦闘能力は人類の決戦存在よ一応>誠 
  
 ※ただし、メンタルの強さは除く 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:31:31 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1781 
 しかもサイタマはこれ以上に強いという… 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/2552 
 サイタマと一緒にいたメンツの強さってどんなもんだろうな…ギルドナイト含め 
  
 
 - 1790 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 18:32:28 ID:robo
 
  -  まだ、サイタマのほうが効果あるんでないかな?>物理反射 
  
 オリヴィエは、攻撃に魔力使ってそうだし 
  
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:32:36 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1787 
 貫通パッシブとか普通にありそうだからな… 
 
 - 1792 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 18:32:44 ID:yansu
 
  -  悪で無ければ物理反射通るし対応は可能 
 拳に魔法付与して高速パンチを叩きつけるとかはするけど 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:33:32 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  サイタマだと物理反射貫通するイメージしかない 
 
 - 1794 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 18:34:04 ID:yansu
 
  -  サイタマ?常時能力貫通持ちだよ???(目そらし) 
 
 - 1795 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 18:34:32 ID:robo
 
  -  >>1796 
 うん、俺もそう思うw 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:34:51 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  ゴッドハンドみたいな空間捻じ曲げで、サイタマの攻撃をサイタマに当てるのが一番効果的そう? 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:35:20 ID:GJnF7a7c0
 
  -  反射なんてしようものなら喜んでそれをもう一回倍加して返されそう>サイタマ 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:35:24 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  予言レス!? 
 
 - 1799 :いた:2020/04/21(火) 18:36:42 ID:+ZiwzQT60
 
  -  あるいはネギがラカンを倒したように 
 マジパンチを吸収するとか? 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:40:21 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  マジパンチ吸収?吸収しきれず破裂してお終いでしょ 
 サイタマには空間歪曲が多分本当に効果的だから、その手の能力者が出ない 
 作品のコンセプト上サイタマ=最強だから 
 
 - 1801 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 18:40:58 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) かぜがかたりかけます 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:41:31 ID:GJnF7a7c0
 
  -  黒い風がないています 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:43:33 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  なんだ……風が止んだじゃねえか…… 
 
 - 1804 :携帯@胃薬 ★:2020/04/21(火) 18:43:51 ID:yansu
 
  -  止まるんじゃねぇぞ・・・ 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:45:56 ID:L8WZcJUQ0
 
  -  うまい、うますぎる。三割うまい山田うどん食堂 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:49:56 ID:R02vU9ZB0
 
  -  残りの七割マズいのか 
 
 - 1807 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 18:54:36 ID:yansu
 
  -  コッショリ再開 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:56:59 ID:EqT3ElCK0
 
  -  魔力が籠った攻撃(オリビエ)に貫通攻撃(サイタマ)かぁ・・・ 
 じゃぁ下手に対抗しようとしたら即死か・・・ 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 18:58:40 ID:IDHL+z+X0
 
  -  風よ龍に届いているか 
 
 - 1810 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 19:01:46 ID:yansu
 
  -  なお物理反射を対策できないとは言わないオリヴィエ 
 クソゲーかな??? 
 
 - 1811 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/21(火) 19:02:43 ID:tora
 
  -  聖闘士星矢パロネタやるザンス 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:03:37 ID:CWXzkrGz0
 
  -  人類決戦存在ですかねえ… 
 バスターマシン7号の同類かしら。 
 
 - 1813 :ハ:2020/04/21(火) 19:04:44 ID:xOm0JlEi0
 
  -  (´・ω・`)常に先を行く男ハズレ 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:08:10 ID:L8WZcJUQ0
 
  -  >>1806 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%96%E3%81%AE%E6%BA%80%E6%B4%B2 
  
 元々は「他の店より3割うまい」という意味だったがそうだが、現在では「『うまい、安い、元気!』でうまさが3割増し」ということになっているそうな。 
 
 - 1815 :すじん ★:2020/04/21(火) 19:09:11 ID:sujin
 
  -  三割うまいって餃子の満州だけじゃないのか 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:09:34 ID:wF7bdogx0
 
  -  >>1814 
 後ろ二つ味に関係ねえw 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:14:14 ID:joEq2Ix60
 
  -  ttps://twitter.com/yararato/status/1252512407609466880 
 それ言っていいの? 大丈夫? 時空歪まない? 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:18:20 ID:IDHL+z+X0
 
  -  「早い、安い、美味い」はまだ使われてるんだろうか 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:24:05 ID:L8WZcJUQ0
 
  -  スグル王子が歌ってたあれかな? 歌詞になるかどうかわからんので書かないけどw 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:26:07 ID:s1gCaK4L0
 
  -  広島で県職員から10万徴収する考え 
  
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-chugoku-soci 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:28:03 ID:6BIdEelX0
 
  -  これは酷い 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:29:31 ID:Zzerq4YR0
 
  -  >>1818 
 今では順番を変えて「うまい、やすい、はやい」になってるけどまだ使ってるよ 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:30:07 ID:4Q5lbqP00
 
  -  さすがに徴収はねーわ 公僕とは言うけどそこまでするいわれはねーぞ 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:30:13 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  まあ公務員は給与減ってない首も切られてない職種ナンバーワンだろうが 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:30:39 ID:L8WZcJUQ0
 
  -  そーいや今日職場で話があったが、コロナの影響で労働時間短縮した場合に保証が貰えるかも、とかいう話。 
 ハロワに申請を出すってんでシフト表とハンコ集めて提出書類作ってたな。 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:31:47 ID:fI7CSgo60
 
  -  >>1820「私は国の政策の意味が分かってないバカです。」と公言して何が楽しいんだ? 
 
 - 1827 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 19:31:50 ID:osumi
 
  -  ハロワ……ああ、明日行ってこなきゃ(´・ω:;.:...  
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:31:56 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1820 
 は?徴収するとしても正直そんなはしたかねで何ができるんだって突っ込みたい 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:33:02 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  まあ自分から寄付という名の圧力が落としどころか 
 流石に家族に給付されたのまでは徴収せんだろうし 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:36:02 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  >>1826 
 それが分かってない市民向けの批判避けポーズな気もする 
 話が潰れるまでがワンセット 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:36:15 ID:uHPXJo1u0
 
  -  強制ふるさと納税とかならまだなぁ… 
 
 - 1832 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 19:36:35 ID:scotch
 
  -  >>1828 
 県の職員全員だとすると15k人超えてるから15億ほどになるけど 
 元々コロナで所得が減った人への補助って観点から見ると 
 公務員は要らんだろって理屈は判るんだけど、正規の職員だけにしとかないと 
 非正規の県職員とかは低賃金なので死ぬかなって 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:38:04 ID:4Q5lbqP00
 
  -  さすがに今ハロワはまずくない? あれがっつり三密だけど・・・あ、保証金? 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:39:35 ID:7c0Mz+iv0
 
  -  緊急対策でなるべく早くが目的なのに 
 上がええかっこしいしたばかりに実務上すんごく時間かかる方法にするわ 
 忖度する連中が出るわこれだと誰も自粛しなくなってどんだけ犠牲出す気なのかな… 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:44:46 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  まあ三十万円ぐらいなら給付されたらすぐ返す前提でクレカなり銀行ローンですぐに懐に入るけど 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:46:19 ID:gBdzD9860
 
  -  コロナは世界でもそれなんだよなぁ…>見舞い不可 葬儀不可 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:46:28 ID:lolr4mQfI
 
  -  いくらなんでも公務員を軽んじすぎだろ… 
 馬鹿がますます勢い付くじゃないか。 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:48:44 ID:4Q5lbqP00
 
  -  ちなみにアメリカだと葬儀に参加した6人が亡くなったりしてるからまあしょうがないかなって 
 
 - 1839 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 19:50:11 ID:osumi
 
  -  つか、コレ実行したら財産権の侵害になる可能性大>広島の 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:50:24 ID:uHPXJo1u0
 
  -  直接面会できないのはしゃーないとして病室に回線引くとかやってくんないかな 
 
 - 1841 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 19:51:07 ID:scotch
 
  -  集団訴訟になるかもだなぁ 
 その前に批判殺到で立ち消えるかもだけど 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:51:49 ID:7c0Mz+iv0
 
  -  携帯の回線で動画会議で面会かな… 
 若いのにもきついのにお年寄りにはもっときついよな… 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:51:53 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  分かっちゃいるんだけど 心情的に納得できないし矛先を病院に向けるものでもないのが辛い<見舞い不可 
 手術終わってリハビリ中に見舞い行けたけど その後家近くの病院に転院して見舞いいくって矢先だったのが辛いorz 
 次に顔見たいのが葬儀場なんて嫌だったよ・・・・・・ 
 
 - 1844 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 19:53:29 ID:scotch
 
  -  スマホでってのも、末期の患者の周辺にある医療機器への影響とか 
 その辺の可能性も有るからなぁ 
 ただでさえ病院内のリソースかつかつだから新たに病院内でテレビ電話でとか用意もなぁ 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:55:39 ID:gBdzD9860
 
  -  >>1843 
 最悪、葬儀場どころか火葬されたあとだぞ 
 志村さんもそうだったからな…… 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:57:12 ID:2V5WjJyd0
 
  -  医療従事者も限界ギリギリの中で仕事してる訳だから責められない 
 辛いな 
 
 - 1847 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 19:57:53 ID:nanika
 
  -  こんな状況だと和尚も最前線だから大変である 
 枕経とかどーすんだよ…… 
 
 - 1848 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 19:57:55 ID:osumi
 
  -  今回のコロナはとにかく「罹患者/陽性で死亡した人との接触を最小限にしなければいけない」だからなぁ。 
 感情的な問題は理解は出来るけど、これ以上広げない為に必要な措置だからどうしても……。 
 志村さんの死去で「死んだ後も顔すら見れず火葬場に直行」ってのが広まったし、仕方ない事だと頭で理解出来てもそら 
 感情の方は付いていけない人が多数出てるだろうし(´・ω:;.:...  
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:59:16 ID:noj41LDi0
 
  -  ていうか、徴収する法的根拠ないだろ 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 19:59:20 ID:4Q5lbqP00
 
  -  お外出れなくて食べるお菓子の量が・・・ 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:00:25 ID:Zzerq4YR0
 
  -  胃薬さんトコのやる夫はこれなのか、悲しいなぁ…… 
 ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200421195743_4f654a636f4c65347769.gif 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:00:44 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  分かってる・・・・・わかってはいるんだがちゃんと元気な顔見たり話したかったって 
 後悔ばっかりが溢れかえってな・・・・涙が止まらん 
 
 - 1853 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:00:53 ID:scotch
 
  -  ではお気に入りの曲を1つ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=TC1Q7DuNKfw 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:01:06 ID:4Q5lbqP00
 
  -  これくらいの大きさってまじであるんか? 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:03:03 ID:wF7bdogx0
 
  -  >>1852 
 わかる、一月に会いに行った際は呆けて俺を見て誰かわかんなかったけど、 
 それでも会いに行きたい、このまま死に目に会えなかったらって考えるとやるせなくって 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:05:51 ID:yssZSiJI0
 
  -  面会を許可してコロナに感染した結果、患者にも面会者にもそして世間にも、 
 病院やそこの職員が絶対に責められません、っていうならともかく、絶対に責めるやつが出てくるからな 
 たとえ患者や家族がリスク込みで臨んだ結果としても 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:08:05 ID:b7IcgAvq0
 
  -  ほー生活保護も10万もらえるように決まったのかー 
 まあ消費税とか払ってるしありだよね 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:08:08 ID:L8WZcJUQ0
 
  -  人間は感情の動物だからね。仕方ないね。 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:08:16 ID:OvRQwBHb0
 
  -  公務員でも震災復興のために給料カットってあったし、コロナでもあってもおかしくないかなと思ってたけど、給付金没収つーのはあかんやろ 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:08:59 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  せやね その辺も分かるけど心情さんがあるんだ 人間だもの 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:09:04 ID:lgMFIEez0
 
  -  ダイプリの時はまだこんなじゃなかったんだけどな 
 横須賀に見舞いに行けない! 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:09:07 ID:TkdmIzqv0
 
  -  >>1856 
 大丈夫?その番組中華様から怒られない? 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:10:44 ID:h4uLBhSk0
 
  -  >>1856 
 リスク納得済みで臨んだはずなのに、本当にリスク負ったら施設側を罵倒するなんて例も枚挙に暇がないからねぇ(遠い目 
 
 - 1864 :きび ◆1dTUfAn6/I :2020/04/21(火) 20:13:45 ID:dZihQ8ho0
 
  -  高温に強い、低温に強い、湿気に強い、飛沫が一週間感染力を保つ、武漢にいないコウモリ由来、殺傷力の高い肺炎症状etc……。 
 マジでplague incで作ったみたいなウィルスだもの、そら兵器疑われるわ。 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:13:59 ID:yssZSiJI0
 
  -  まあ、感情的に納得できないのは判るし、それだけならいいんだが 
 それを感情のままぶつけて、しかもぶつけることは何も間違ってない、悪いのはこちらの望みを叶えない相手の方だ! 
 とか何に疑問も持たずに考えてるやつとか多いんだよねえ…… 
 
 - 1866 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 20:14:47 ID:YGyueZZH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1584694087/4866 
 トップがアレすぎる時点でどっちも擁護できんわ 
 特に組織の方、一国だけを優遇していいわけないだろうよ・・・ 
 
 - 1867 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:14:52 ID:scotch
 
  -  リスクの有る行動をしようとしてる人を放置して傍観してた人より 
 心配して忠告した相手を、後で何でもっと強く止めてくれなかったと逆恨みするのは良く有る話だよなぁ 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:15:07 ID:uHPXJo1u0
 
  -  リスクの説明受けて了承した事忘れてんじゃないかな 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:16:59 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1839,1841 
 香川県議会「パブコメ集めて条例制定すればよゆーよゆー」 
  
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:17:33 ID:wF7bdogx0
 
  -  産んだら母子ともに危険で死にますよって産婦人科の忠告を無視して 
 母子ともに失った後に旦那が提訴ってザラにあるからなぁ 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:17:37 ID:IG2wt2xL0
 
  -  総数で頑張ってる人が居たとしてもトップがうんこだったらそらうんこだろうと 
 
 - 1872 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:18:07 ID:scotch
 
  -  >>1869 
 県条例より個人の財産権の方が強いから無理だな 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:19:29 ID:GJnF7a7c0
 
  -  WHOだけじゃないだろ…腐ってる 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:20:00 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1872 
 マジレスゆるしてください…(汗 
 
 - 1875 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 20:20:24 ID:osumi
 
  -  >>1869 
 日本国憲法第二十九条 
 財産権は、これを侵してはならない。 
 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。 
 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。 
  
 私有財産である以上「正当な補償」がないのに一方的なボッシュートは出来ないのよ(´・ω・`) 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:21:49 ID:GJnF7a7c0
 
  -  グフッ(致命傷) 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:22:27 ID:W7ZLaG/n0
 
  -  でも法的拘束力のない同調圧力はありそう 
 
 - 1878 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 20:22:42 ID:karimen
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586348744/3913 
  
 ゼクシィさんはスペック不足なのではなく必死過ぎというか、鼻息荒すぎというかなので……(遠い目) 
  
 ttps://i.imgur.com/p8pOZFD.png 
 ttps://i.imgur.com/Dp6HUTH.png 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:23:56 ID:D4Npr4DRI
 
  -  みぽりんが男の子だったらどうなっていたんだろう。その場で告白? 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:24:17 ID:uHPXJo1u0
 
  -  アラサーの社会人とか狙えばな… 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:24:58 ID:V20t/+eK0
 
  -  >>1878 
 あ、要らないのでしたら 
 私が貰いますね 
 
 - 1882 :土方 ★:2020/04/21(火) 20:25:36 ID:zuri
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2120423.jpg 
 武部殿ならこんなズリ行為しても許されるんやぞ、選ばない理由ないやろ!!!        ウッウッウッ 
 
 - 1883 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 20:26:40 ID:karimen
 
  -  や、自分も決して嫌いじゃないのですよ 
 でも彼女のターゲットであろう同年代の男子たちにとっては重すぎじゃないかなあって 
 
 - 1884 : ◆qV9JoinZZ. :2020/04/21(火) 20:27:53 ID:thOiqAS60
 
  -  うちも親父が脳出血やって入院中だけど、コロナを警戒して見舞いとか一切できないのが……幸い命に別状はないけど、何が起こるかわからないからなぁ……。 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:28:03 ID:lolr4mQfI
 
  -  社会人が相手ならやんわり窘められてそうだなあさおりんは。 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:29:12 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1884 
 命に別状ない状態で一番怖いのが院内でコロナ感染だよな… 
 何事もない事を願っております 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:29:28 ID:37v0BNmb0
 
  -  空気感染もする、接触感染もするわで中世ヨーロッパを崩壊寸前に追いやった、黒死病 
 (2種類のペストの同時大流行)に負けず劣らず、特性に加えて蔓延の速度と頻度(危険性)がヤバいのよねぇ……。 
 >新型コロナの性質の悪さ 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:29:41 ID:fI7CSgo60
 
  -  >>1875えー広島県知事は知事の癖に憲法も知らないって事になるの? 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:29:53 ID:V20t/+eK0
 
  -  実際、武部殿は学園艦の地下で迷子になって不安になった後輩たちを慰め励ましていた姿を見ると 
 良き母になるのは間違いないかと 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:31:04 ID:GJnF7a7c0
 
  -  日本から実質独立した県リスト 
 沖縄県、愛知県、香川県、広島県←New! 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:31:17 ID:fI7CSgo60
 
  -  >>1878ホント大学でヤリサーの餌食になるって評価が正しすぎる…… 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:33:16 ID:noj41LDi0
 
  -  >>1888 
 そりゃそやろ 
 というか憲法の「最低限文化的な生活」っていうのが「財産権をヒャッハーしてくるヤツから守って貰える」という事だったという解釈もあってな 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:36:00 ID:lolr4mQfI
 
  -  アメリカのあちこちで解放デモやってるってニュースが… 
 カリフォルニア州でサーフィンしたいから砂浜解放しろとか……… 
 しにたいのかこいつら?(白目) 
 
 - 1894 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:37:34 ID:scotch
 
  -  何年か前に知り合いの家で世代間でケンカになってたのを思い出すなぁ 
 三世代同居の家で全員と面識有るんだけど 
 親世代の人が入院、実際見舞いとかに動けるのは孫世代だけど 
 祖父母世代と見舞いの頻度でケンカになってた 
 孫世代は面会は必要最低限に抑える、祖父母は毎日行けって強要し 
 反論すると不人情だと騒ぐ 
 なお病院は感染症対策で面会は最低限にしろと口頭、文書で指導していた 
 (何故私は全世代の愚痴を聞かされたのだろうか・・・・) 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:38:59 ID:GJnF7a7c0
 
  -  全員と面識あってかつ聞き上手だと…ね? 
 
 - 1896 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 20:40:07 ID:robo
 
  -  あれ?商家や役人を紹介って、同志が何度か書いてたよね? 
 華琳が嫌がったりしてたの覚えてるし 
  
 あれって、どの冒険者シリーズだっけか 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:40:25 ID:noj41LDi0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586348744/3935 
 確か同士のやつで、ここまであからさまじゃないけど、ある程度有力者になったら市民側からのアプローチはあるような表現されてたと思う 
 
 - 1898 : ◆qV9JoinZZ. :2020/04/21(火) 20:42:43 ID:thOiqAS60
 
  -  >>1886 
 ありがとうございます。本人はお医者様の尽力のお陰で命は拾い、減塩食ばっかりで不満漏らしとります。 
 今は騒動終息後に必ず家族全員で会おうと誓いを立てております。 
 
 - 1899 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 20:43:38 ID:karimen
 
  -  一次だと「高ランク女性冒険者がお見合いはヤダとごねる」「上級市民様が紹介される、なお汚いトミーとか牛ガイ」みたいな描写が多いので 
  
 成歩堂さんとお付き合い可能になり武部さんに春が来る、というイメージに結び付きにくいという面があるのかも……? 
 
 - 1900 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 20:43:44 ID:osumi
 
  -  高ランク冒険者に関しては「商売前提」の申し込みはあるけどほぼ全てお断り状態だったような。 
 政庁が橋渡し役をしてるけど、冒険者側の意識の問題でほぼ成立してないって状態だったかと。 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:44:18 ID:V20t/+eK0
 
  -  1、数万枚のマスクを個人で無料配布 
 2、人が集まりすぎる、マナー悪すぎるで早めに配布開始 
 3、本来の配布予定時間前に配布終了して、貰えなかった奴が配布した人を罵倒して警官に止められる 
 このニュース映像は酷すぎた。日本なんやでコレ・・ 
 
 - 1902 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 20:44:46 ID:osumi
 
  -  その辺に少しだけ踏み込んだ話は以前書いたなぁ。 
 成立する事もあったっていいじゃないって思って(´・ω・`) 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:45:54 ID:fI7CSgo60
 
  -  >>1901マスクは自分が移すのを防ぐ為の物でしかないって理解できてない馬鹿がまだいるようで…… 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:46:07 ID:VF8nADEw0
 
  -  >>1901 
 3密でパンデミックまであるんじゃね? 
 
 - 1905 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:46:47 ID:scotch
 
  -  >>1895 
 当時インフルがメッチャ流行ってて今回ほどじゃないけど病院がピリピリしててさ 
 しかも祖父母世代の病院とか全部孫世代が担当してるから 
 孫世代がインフルになったら祖父母世代も困る筈なのに 
 毎日病院行かないのはおかしいとかね 
 (なおこの場合のお見舞いとは朝から晩まで病院に詰める事を指す) 
 (面会は1回30分以内がルール)(病院は極力来るなってスタンス) 
 
 - 1906 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 20:46:52 ID:karimen
 
  -  >>1898 
 お大事になさってください 
 以前に私の家族が入院した際は、退院の際に何を食べてもらおうか先生とも相談しつつ決めたのを思い出しました 
 お父様が減塩食から解放されたら楽しみの一つに良いかもしれません 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:47:25 ID:9yhGZ20y0
 
  -  >>1898 
 母を脳出血でなくしとりますが 
 不満が言えるぐらいなら羨ましいですわ・・・それぐらい元気なら油断しなければ大丈夫ではないかと 
 ぜひとも不満を飲み込んで安静にしていただき、無事に退院されることを祈ります 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:47:34 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1901 
 >日本なんやでコレ 
 本性が現れただけやろ…割りとマジで 
 5chや裏サイトでの罵り合いなんてその典型例やで… 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:48:38 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  >>1898 同じく無事であることを切に願っております 同じ思いをしてほしくないですし 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:49:22 ID:/5XrIPGa0
 
  -  >>1903 
 それを理解してたとしても、マスクせざるを得ない事情ってのもあるんやで。 
 同調圧力って言うんですけどね。 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:49:24 ID:V20t/+eK0
 
  -  >>1904 
 主催者が「間隔を開けて並んで下さい」等のルールを事前に告げてたのに 
 来た奴等が全く守らなかったそうな。 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:49:43 ID:7hwAyBmp0
 
  -  家はスレスレで葬儀まで間に合ったな… 
 良かったとは断じて言いたくないが 
 
 - 1913 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:50:05 ID:scotch
 
  -  >>1898 
 お医者さんに確認が必要だけど 
 山椒とか七味とか胡椒を差し入れすると喜ぶと思うよ 
 お酢も良いんだけど液体はこぼしたりしやすいからちょっと微妙 
 減塩食は他の物で食べる習慣付けるのも手 
 
 - 1914 :狩人 ★:2020/04/21(火) 20:52:03 ID:???
 
  -  ゆず七味とかの香り付のヤツは良いな。俺が減塩指定されてた時はアレでしのいだ 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:53:06 ID:03DQRXjt0
 
  -  もう自分で作るのを指導したらいいんだよ。別にそこまで難しいものじゃないし。針と糸、適当な布地があれば小学生でも作れる。 
 男の一人暮らしでもないかぎりは裁縫道具ぐらいあるだろう。恥ずかしすぎて悲しいわ 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:53:38 ID:fI7CSgo60
 
  -  >>1910布マスク自作するサイトも見つけられないor作れないって小中学校の通ってた時にナニやってたんだ?事案では? 
 まあ同調圧力かけるのはわからなくないけど…… 
 
 - 1917 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 20:54:09 ID:scotch
 
  -  >>1914 
 黒酢良いぞ、色も黒いから醤油とかかけてる感じに見えるw 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:57:05 ID:yssZSiJI0
 
  -  >>1916 
 小中学校のときにネットなんか無かったなあ、そういえば 
 今では当たり前だけど 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:57:25 ID:mWHPQ52i0
 
  -  >>1900 
 高ランクの女性冒険者は「女としての自分を見て欲しい」のに、対して男の側は身体と稼ぎにしか目が行ってませんからね・・・。 
  
 見た目綺麗なのに行動がドン引きレベルの人は現実にもよく居ますが・・・。 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 20:57:29 ID:V20t/+eK0
 
  -  脳溢血はいかに早く病院行けるかが大事だからなあ。 
 ウチの親も今までに経験したことの無いような激しい頭痛が襲ってきた時に「あ、これ脳溢血だ」と判断して自分で救急車を呼んで一命をとりとめた。 
 その事を電話で聞いた時は心臓が止まるかとおもったわ。 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:00:43 ID:V20t/+eK0
 
  -  あ、脳溢血じゃねえ。くも膜下だ。失礼。 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:06:10 ID:gBdzD9860
 
  -  コロナの怖いところは症状ないと思ってた人が突然劇症化してぶっ倒れるところだなぁ… 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:06:26 ID:noj41LDi0
 
  -  >>1901 
 というか、買い占めで売り損ねたから思い付きで売名に転んで 
 損した金の分だけ悦に浸ることに必死で何も考えていなかったから現場が混乱ってオチだろコレ 
  
 そもそも開封して小分けに配る意味もないし、未開封なら手紙と一緒に近隣のポストにツッコみゃ済む話 
 って事は、釣り上げばら売り狙いで手を付けていたか、近隣付き合いもろにに出来ないアウトローかだわ 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:09:40 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  何にしてもコロナが憎い どっかのバグスターみたいに実体あるなら見つけ次第何が何でもぶっ殺すのに 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:13:14 ID:/fABiH3w0
 
  -  >1901 
 あのマスク配布って企業経営者とぼかしてるけど琉球独立党の屋良朝助やぞ 
 
 - 1926 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 21:13:52 ID:debuff
 
  -  >>1901 
 沖縄での一件なら、一緒にこんなモン配布してたそうな 
 ttps://twitter.com/PRGiGUhi6Kfw7Au/status/1251707212713431041 
  
 そもそも主催したのが沖縄独立を主張するかなり胡散臭い連中だという話 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:15:52 ID:GJnF7a7c0
 
  -  >>1925-1926 
 コロナ菌付着済みの中国製マスクかな? 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:18:01 ID:V20t/+eK0
 
  -  >>1925 
 >>1926 
 そうだったのか。キレて主催者っぽい人に暴言吐いてた奴の印象が悪すぎてなあ。 
 
 - 1929 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 21:19:45 ID:karimen
 
  -  キレた人もキレた人で色々マークされてる暴れん坊さん(穏当な表現)だそうで……つまりその…… 
  
 同志が大変な状況ですから、これ以上はやめましょうか(爽やかスマイル) 
 
 - 1930 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 21:21:15 ID:yansu
 
  -  アークメアクメアークメアクメ 
 
 - 1931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 21:21:45 ID:debuff
 
  -  >>1928 
 いやまぁ、集まった人達の民度はまた別の問題ではあるのだが 
 こんな状況でそんな真似したらどうなるかなんて火を見るより明らかだろうに敢えて実施したあたり 
 主催側もだいぶアレな感覚の持ち主だよな、と思う 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:21:55 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  そうですね 失礼しました 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:22:16 ID:V20t/+eK0
 
  -  >>1929 
 せやな。申し訳ねえ。 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:22:53 ID:aZtg1x0O0
 
  -  マスク製造で久しぶりにシャープは株上げたと思ったのに 
 鯖落ち&IoT製品機能停止はさすがシャープといったところ 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:24:28 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  シャープはここから生産量とか予定通り増えるか見てみよう 
 
 - 1936 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 21:25:25 ID:debuff
 
  -  じゃあTwitterで「#CURATORBATTLE」タグでも追おうか(グロ苦手な人はやらないように) 
 ttps://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21745 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:25:40 ID:GJnF7a7c0
 
  -  目の付け所がシャープでしたね… 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:26:09 ID:/fABiH3w0
 
  -  マスク専用サイトにすればいいものを 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:29:13 ID:Jz08pgcx0
 
  -  そういやカビた布マスクの画像が出回っているが、包装が違いすぎて草だったわ 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:31:35 ID:CJCdaM+R0
 
  -  ワンコのリラックス画像でも 
  
  
 ttps://i.imgur.com/ISKCoqD.jpg 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:32:19 ID:dGjUtXDw0
 
  -  何が何でも現政権を貶めたいんだなホント 
 そんなことしたって旧民主系の支持率が上がるわけでもあるまいし 
  
 一桁からさらに下がったんだぞあそこ 
 もう無理だろ 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:34:12 ID:lolr4mQfI
 
  -  会社休みでヒマなんで日々筋トレ……… 
 タンパク質安く補給するには何がいいだろうか…卵とオートミールが飽きてきたww 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:34:37 ID:gAu47tpA0
 
  -  牛乳? 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:34:42 ID:Z6gLX0SO0
 
  -  >>1636 
  っ中国から第2波 
  
 >>1631 
  事実です 
  質が上がった上で本来柵のはずが半身とか、量も質も上位料亭や寿司屋の分が流れてきてます 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:37:15 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  納豆 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:37:32 ID:IG2wt2xL0
 
  -  ツナかなぁ 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:37:42 ID:lolr4mQfI
 
  -  >>1943 
 牛乳はヨーグルトにして飲んでたり…… 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:38:13 ID:dYNxUbay0
 
  -  >>1944 
 っ中国から第2波 
 それが普通に有り得そうだから怖いのよね。もしくは韓国から 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:38:18 ID:cGPtDEt50
 
  -  きな粉でどうだ? 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:38:18 ID:IDHL+z+X0
 
  -  ささみ肉とか 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:38:42 ID:lolr4mQfI
 
  -  明日明後日出勤したらまた月曜まで休みやねん…… 
 筋トレのレベル上げるしかないじゃん…ないじゃん… 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:39:01 ID:17n7LgUK0
 
  -  魚肉ソーセージは割と長持ちする 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:40:26 ID:lolr4mQfI
 
  -  納豆、ツナ、ささみ肉にきな粉か…どれも好きだな… 
 …………買い込むか。 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:41:32 ID:lolr4mQfI
 
  -  リングフィットも欲しいけど売り切れ状態やしねえ… 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:41:42 ID:Z6gLX0SO0
 
  -  >>1948 
  もっと言うと第2波は更に変異した株で、別の処方や対処が要りますとかね 
  現状、大陸側が信用できなさ過ぎて困る 
 
 - 1956 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 21:42:26 ID:scotch
 
  -  牛乳にきな粉入れて飲むと良いんだっけか? 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:43:34 ID:aRmhwQlw0
 
  -  マッスルシェイクとか言う伝説の筋肉飲料 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:43:57 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  卵2個40円ぐらいでタンパク質12gとすると 
 安いプロテインぐらいしかコスパで対抗できそうに無いな 
  
 100g100円以下の鶏肉も同じぐらいか 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:44:20 ID:lolr4mQfI
 
  -  きな粉って意外とコスパ悪いんよね 
 キロで買うとプロテインとたいして変わらん金額やし。 
  
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:44:26 ID:b4WetIre0
 
  -  野党の次の一手、国民生活を支えるために今も仕事している人たちが 
 ステイホームで家にいる連中と貰える金が同じなのはおかしいのではと不満を煽ったら 
 国民の混乱と分断そして政権攻撃に効果的かな 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:44:34 ID:noj41LDi0
 
  -  あれさ、普通に別々に喰えとか 
 きなこにしなくても煎り大豆そのまま食えとか 
 どっちかというとトーストに納豆ペーストで牛乳の方がメニューとしてシンプルだろとか言っちゃダメなんかな 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:44:48 ID:N8+mmVTi0
 
  -  自粛で暇だとこっそり餅つきしたりする輩が出るかもしれん 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:45:35 ID:lolr4mQfI
 
  -  >>1962 
 こっそりホームベーカリーでパンを焼くのは女々か? 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:47:09 ID:D4Npr4DRI
 
  -  <というかさ、この世界の男って理想高すぎない? 
 グワァー! でもメタ的に言えば喪女扱いになってる人たちは、異世界トリッパー達に娶って貰うために存在してるんじゃ無いかと言う気が。 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:47:17 ID:N8+mmVTi0
 
  -  >>1963 
 焼きたてのパンには誰も逆らえないのだ…南瓜の粉末入れても美味しいよね 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:47:42 ID:noj41LDi0
 
  -  他の料理番組でも、油いっぱいの特選サーロインに、フォアグラを煮詰めたソースとかかけてて 
  
 別々に喰えよ! っていうか、クドいわ! って 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:48:44 ID:J9QKF6DZ0
 
  -  ステーキにバターのソースとか普通だと思う 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:49:01 ID:lolr4mQfI
 
  -  >>1961 
 炒り大豆いいよね 
 ナッツと混ぜて食うとこれがまた旨いんだ… 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:50:48 ID:noj41LDi0
 
  -  >>1967 
 フォアグラだから、脂身の天麩羅みたいな感じに…… 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:51:18 ID:AiQYW/zu0
 
  -  誠らについてった連中は「一流の女に相応しい一流の男に!」って討伐頑張ってたけど、まぁどっちも正しいわな 
 
 - 1971 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 21:52:45 ID:scotch
 
  -  >>1966 
 そもそもフォアグラ食う食文化では赤味が基本で 
 日本みたいな霜降りは想定外だろうしなぁ 
 
 - 1972 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 21:54:53 ID:scotch
 
  -  筋トレやってる人は近所にコストコ有ると便利らしいね 
 コストコのプロテインはコスパが良いとか 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:55:16 ID:noj41LDi0
 
  -  >>1971 
 そういうレシピなら納得いくんだけど、思いっきり脂身がサシで入りまくっていてそれを宣伝してたんで…… 
  
 阿蘇牛が欧州風の赤身肉で高評価らしいから、お高くて手が出ないんだけど 
 それ使っていいなら、欧州風に作ってもらいたい気もする 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:55:58 ID:wF7bdogx0
 
  -  最近アンガス牛のステーキ買ったんだが、あれはあれで上手かったぞ 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:57:46 ID:uHPXJo1u0
 
  -  リングフィットは年末に入荷があったの手に入ってラッキーだったなぁ 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 21:58:04 ID:BB4+PoGq0
 
  -  業務スーパーで2kg位の鶏肉パック買って来るがよい 
 
 - 1977 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/21(火) 21:59:33 ID:hosirin334
 
  -  ロボ氏の投下に溢れる>>1を確実に仕留めるという断固たる薩意 
 
 - 1978 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 22:00:28 ID:karimen
 
  -  自分は同志の忠実な僕です(シュバババ) 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:00:58 ID:Nfl9jAkB0
 
  -  ダー様の徒党の若い子は売れてたりしてw 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:01:14 ID:W3mhSntG0
 
  -  同志が、動揺しているwww 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:01:28 ID:7uZgghFJ0
 
  -  俺があんなに美味しそうな物食ったら、満足してそのまま寝る 
 
 - 1982 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 22:01:53 ID:osumi
 
  -  >>1977 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/2935-2936 
 (´・ω・`)同志向けにキン肉マンさんに依頼したリシュで少しでも癒されて頂ければ……。 
 
 - 1983 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 22:02:15 ID:scotch
 
  -  ロボさんが☆凛仕留めようとするのはいつもの事だし・・・・ 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:02:58 ID:lolr4mQfI
 
  -  >>1976 
 業務スーパーはよく行くんだけど生鮮品は手を出してないんだよなあ… 
 実際大丈夫なん? 
 
 - 1985 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/21(火) 22:03:14 ID:hosirin334
 
  -  丁寧に丁寧に論破しつつ刺す、職人やなって 
 
 - 1986 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 22:04:26 ID:yansu
 
  -  僕は忠実な部下です 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:04:49 ID:9yhGZ20y0
 
  -  業務スーパーの鶏肉かあ、ブラジル産の冷凍モノかな? 
 もも肉でも単価が安いから昔は4kgぐらい買って唐揚げにしてたなあ・・・ 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:05:20 ID:6y94Yibg0
 
  -  設定の粗を突いたり別視点から抉ったりという点では労働さんも造反分子側ではw 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:07:05 ID:aJu+Vt3Y0
 
  -  業務スーパーの生鮮品は提携してる所だから場所ごとに変わる 
 個人的には手に入りづらい部位のお肉とかあるから助かる 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:07:48 ID:uHPXJo1u0
 
  -  三月末くらいにワニの肉を仕入れておけば… 
 
 - 1991 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 22:08:16 ID:karimen
 
  -  自分はこう……同期の桜からのシリーズやマジックレスプレーンみたいに「未来ではこうなるんじゃないかなorこうなっているといいな」というパターンなので(保身) 
 
 - 1992 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 22:09:04 ID:scotch
 
  -  >>1985 んじゃ俺は創作の能力低いからお気に入りの曲で刺す >>1853 
 
 - 1993 :土方 ★:2020/04/21(火) 22:09:07 ID:zuri
 
  -  ぼくはどうしのちゅうじつなげぼくでございます 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:11:05 ID:noj41LDi0
 
  -  色んな作者が刺しに来る同志の境遇のような…… 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=K1fAY3Q7xOQ 
 
 - 1995 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 22:11:21 ID:YGyueZZH0
 
  -  忠実な部下でございます、はい 
 
 - 1996 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/21(火) 22:11:35 ID:tora
 
  -  足拭きマットマンです 
 
 - 1997 :ハ:2020/04/21(火) 22:14:16 ID:xOm0JlEi0
 
  -  そっと見守っています(´・ω・`)MSぬまにどうぞ 
 
 - 1998 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 22:16:33 ID:debuff
 
  -  >>1984 
 でっかい袋に大量に入ってるのでジップロックに小分けして(必要なら下処理も済ませて)冷凍してしまうのが良い 
 国産の鶏肉だから品質は心配ないと思うで 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:17:15 ID:uHPXJo1u0
 
  -  コストコ活用するならでかい冷凍庫欲しいよね 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:20:09 ID:lolr4mQfI
 
  -  >>1998 
 国産だったのか、なら安心かな。 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:21:10 ID:wF7bdogx0
 
  -  >>2000 
 Aコープはけっこう入り混じってるぞ、アルゼンチン産やらフィリピン産やら国産も 
 
 - 2002 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 22:21:47 ID:robo
 
  -  まるで俺が、同志の忠実な下僕でないみたいに・・・w 
 
 - 2003 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 22:22:10 ID:nanika
 
  -  純愛とえっちの配分がしっかりしてる銀ちゃんで癒やされよう 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/1046 
 
 - 2004 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 22:22:34 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(えっ……?>ろぼさんを見つつ) 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:22:56 ID:5h8B7GDy0
 
  -  うちの母親が年食ってから前頭葉に血管のジャンクションみたいな奇形が見つかって、 
 これが悪さをして静脈と動脈の間にバイパスをいくつも作ったりそれが原因で膨張した動脈が視神経を潰して失明させたり、 
 脳内出血の発生リスクが高かったりするんだけど 
 コロナリスクのせいで病院に見てくれる先生がこれず検査入院もままならんと来てる。 
 
 - 2006 :すじん ★:2020/04/21(火) 22:24:41 ID:sujin
 
  -  日付変わってないので投下しよう。 
 
 - 2007 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 22:25:07 ID:karimen
 
  -  裏番か影の支配者のどちらかですよね……? 
 
 - 2008 :狩人 ★:2020/04/21(火) 22:27:07 ID:???
 
  -  中央の人らはえらい大変なことじゃのう(辺境の村人ムーブ) 
 
 - 2009 :すじん ★:2020/04/21(火) 22:28:03 ID:sujin
 
  -  自分はただ毎日の投下活動を続けるだけですので……。 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:35:44 ID:N8+mmVTi0
 
  -  毎日投下できる人の脳内ってどうなってるの… 
 
 - 2011 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 22:36:01 ID:yansu
 
  -  それな 
 
 - 2012 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 22:37:02 ID:YGyueZZH0
 
  -  >>2011 
 ・・・うん? 
 
 - 2013 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 22:37:18 ID:debuff
 
  -  何故そんな誤字を…… 
 ttps://twitter.com/momiji_k/status/1252527612238262272 
 
 - 2014 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 22:37:24 ID:karimen
 
  -  >>2011 
 ??? 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:38:04 ID:ldGVBNYm0
 
  -  >医学生「特にマスコミ、「日本の政府、医療者はPCR検査を拒否、抑制して患者数、死者数を少なく見せている」などというのはやめて下さい 
 ttps://snjpn.net/archives/192270  
  
 …泣けるなあ、これが医学的に真実かどうかは正直わからんが 
 日本の一番の問題点は自国のマスコミを海外勢力に乗っ取られてる(は言い過ぎとしても影響力下にある)ことじゃなあ 
 
 - 2016 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 22:38:22 ID:YGyueZZH0
 
  -  胃薬さんは毎日投下の筆頭じゃないですかヤダーっ!!! 
 自分もそれだけ早くアウトプットできるようになりたい・・・ 
 
 - 2017 :すじん ★:2020/04/21(火) 22:39:01 ID:sujin
 
  -  どうって言われても毎日1回のアウトプット(投下)でもネタが 
 貯まっていく一方なのに毎日投下できない人はもっと貯まって大変だなぁ 
 とかじゃないの?多分だけど。 
 
 - 2018 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 22:39:31 ID:karimen
 
  -  ヒュー、ヒュー(呼吸不全) 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:39:41 ID:D4Npr4DRI
 
  -  ネタばかりが溜まる一方。あると思います。 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:41:14 ID:dGjUtXDw0
 
  -  そもそも検査数を増やしてどうするんだって話だしな 
 陽性判定出たところで症状が軽けりゃ家でじっとしてろとしか言えないし多少重くても隔離場所指示してやっぱりそこでじっとしてろとしか言えないよ 
 検査して治るってわけじゃないんだから 
 
 - 2021 :すじん ★:2020/04/21(火) 22:41:44 ID:sujin
 
  -  現にネタに対して投下が追いつかない。 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:41:55 ID:qKA1KPiG0
 
  -  いい加減、捏造常套のマスゴミには最低限のルール位法で整備しろよと思わないでもない 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:42:15 ID:D4Npr4DRI
 
  -  訓練の結果、蛇口が開いた感じですか? 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:42:31 ID:BB4+PoGq0
 
  -  他は知らんが、俺ん家の近くの業務スーパーの国内産2kgは普通に美味かったぞ。 
 食い切れんで悪くなるとかは知らんw 
 残った分は冷凍庫に入れとくが良い。 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:43:59 ID:joEq2Ix60
 
  -  あれ、青田刈りじゃなくて青田買いじゃなかったっけ? 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:43:59 ID:EqT3ElCK0
 
  -  >>2011 
 きっとご自身でもわからないと言う事でしょう(行為的介錯もとい、好意的解釈?) 
 中毒脳・・・ 
 
 - 2027 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 22:44:13 ID:YGyueZZH0
 
  -  あるある 
 そしていつしか埋もれていく・・・ 
 とりあえず続きで書いてる冒険者ものは何とか完結まで・・・ 
 
 - 2028 :狩人 ★:2020/04/21(火) 22:44:13 ID:???
 
  -  創作なんて他人と比べても良い事ひとっつもねえと思うんだがなあ…… 
 
 - 2029 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 22:45:54 ID:nanika
 
  -  >>2028 
 ですな。 インスピレーションは受けても 
 嫉妬だけするのはエネルギーの浪費だからなぁ(ブーメラン) 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:47:47 ID:D4Npr4DRI
 
  -  >>2029 
 そういうものなんですか。喧嘩腰になればなるほど創作熱が上がるタイプの作家も居そうですけど。 
 
 - 2031 :土方 ★:2020/04/21(火) 22:48:48 ID:zuri
 
  -  >>2010 
 時間の余裕をまわせられるってことなんでしょうねぇ……ウラヤマ 
 
 - 2032 :ハ:2020/04/21(火) 22:49:04 ID:xOm0JlEi0
 
  -  自分が納得できるもの書いとけばええねん(´・ω・`) 
 
 - 2033 :狩人 ★:2020/04/21(火) 22:49:32 ID:???
 
  -  時間勿体ないじゃん。そんな事してる時間あったら他にモチベ上げる方法なんていっくらもあんだし。 
 
 - 2034 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 22:49:54 ID:nanika
 
  -  オレはそういうタイプ(喧嘩腰〜)じゃないな。ノリと勢いとやる気と逃避と 
 電波受信具合でやる感じかな 
 
 - 2035 :土方 ★:2020/04/21(火) 22:49:55 ID:zuri
 
  -  そも世の中の大体の人が仕事しながらその余った時間を投下とかの趣味回してるわけですし…………無理しないのが一番かと 
 
 - 2036 :すじん ★:2020/04/21(火) 22:50:25 ID:sujin
 
  -  時間自体は元々の余暇の時間と睡眠時間回せば案外いけるよ。 
 ソシャゲとTCGやってた時間を創作にぶっこんでるだけだし。 
 
 - 2037 :労働英雄 ★:2020/04/21(火) 22:51:53 ID:karimen
 
  -  まあ、そのモチベの上げ方が嫉妬という方もいらっしゃるでしょうから個人の自由かなとは 
 妬みで足を引っ張るんじゃなくて、高め合う方向に行くならという但し書きはつきますが…… 
  
 自分のモチベは……書きたいネタを思いついたらとしか言いようがないのですががが 
 
 - 2038 :胃薬 ★:2020/04/21(火) 22:51:53 ID:yansu
 
  -  アークメアクメアークメアクメアクメエアー 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:53:40 ID:OvRQwBHb0
 
  -  嫉妬をエネルギーにしてた作家というと漫画神が真っ先に思い浮かぶ 
 
 - 2040 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 22:54:14 ID:nanika
 
  -  取り敢えず なんか受信したら書くかぁ〜 な感じでいいんじゃない? 
 書き溜めスタイルじゃないとうまくまとまらないから即興出来る面々に感心する 
 
 - 2041 :土方 ★:2020/04/21(火) 22:54:32 ID:zuri
 
  -  30過ぎると一日6時間(五時半起)しとかないと……イヤーキツイッス  あとAA作ったりまとめたりやること多スギィ!!! 
  
 その上甥っ子の面倒まで見てるとかシャレになりませんよ(白目) 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:54:36 ID:D4Npr4DRI
 
  -  >>2039 
 疲れないんでしょうかね? 
 
 - 2043 :雷鳥 ★:2020/04/21(火) 22:56:38 ID:thunder_bird
 
  -  >>2041 
 今日は休め(こまんどーなみかん 
 
 - 2044 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 22:56:41 ID:YGyueZZH0
 
  -  確かに、即興できるひとは凄いなーと思います 
 まあ自分に真似できるとは到底思えないんでいつも通り書き貯め進行でございますw 
 今日の夜中か明日には投下したいなぁ 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:57:05 ID:N8+mmVTi0
 
  -  疲れるだろうけど、嫉妬するという事は他人に興味があるという事だから創作向き? 
 
 - 2046 :ハ:2020/04/21(火) 22:58:00 ID:xOm0JlEi0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/2847 
 深く考えると深淵に引き込まれるぞ(´・ω・`) 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 22:59:11 ID:D4Npr4DRI
 
  -  >>2045 
 他の作家さんにライバル意識を持つのはまだ良い方で、お客様に対してそれが向くと危険ですね。「私が持てないのはどう考えても君たちが悪い」と被害妄想に陥り、ヘイトに満ち溢れた作品を作ってしまう。 
 
 - 2048 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 22:59:13 ID:scotch
 
  -  たまに創作の泉に泡がぽつんと出るねん 
 その泡は泡のまま消える事も多いが 
 たまに水面まで浮いて来ると結晶になるんや 
 その結晶を磨くと作品になるんやが 
 たまに結晶だと思ったら砕けて散る事もあるんや 
 だからわしはたまにしか書けんのや 
 
 - 2049 :ハ:2020/04/21(火) 22:59:23 ID:xOm0JlEi0
 
  -  即興は脳みそのしわを消費しながら書くからよっぼどしわしわでないとお薦めしないぞ(´・ω・`)おれもうつるつる 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:00:43 ID:6div3c+T0
 
  -  >>2039 
 ベートーベンも確かその括りに入る人よね… 
 同時代に凄まじい天才が居たもんで自分の作るメロディの少なさに嫉妬と怒りの感情をぶつけて作ったというあれ 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:02:53 ID:uHPXJo1u0
 
  -  室伏や田村亮子は何人潰してきたのだろうか 
 
 - 2052 :きび ◆1dTUfAn6/I :2020/04/21(火) 23:04:31 ID:dZihQ8ho0
 
  -  嫉妬は苦しい感情だけど、苦しくなっても創作から離れずに逆にそれをエネルギー源にできるのは強いですね。 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:07:02 ID:D4Npr4DRI
 
  -  世の中の作家さんってメンタルコントロールはどうしてるんだろう? 
 確かに怒りや嫉妬は原動力にはなるけど、それに任せてしまうと作品にまで悪影響が出るし。 
 
 - 2054 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 23:08:40 ID:YGyueZZH0
 
  -  すいません、わかる方がいたら教えて頂きたいです 
 長靴やブーツのAAってありましたっけ? 
 AAMZで探してるんですが、探し方が悪いのか見当たらなくて・・・ 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:09:59 ID:5h8B7GDy0
 
  -  嫉妬が原動力というと思い浮かべるのはお禿様 富野由悠季かな。 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:10:27 ID:wF7bdogx0
 
  -  >>2051 
 会社の先輩(男性)は高校時代に中学生の谷亮子にぶん投げられて、 
 俺才能無いなって柔道辞めたそうです、最高は福岡県の軽重量級でベスト8だったそうです。 
 曰く、目の前から消えたと思った瞬間に投げられてたって。 
 
 - 2057 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 23:10:35 ID:nanika
 
  -  \HukuTemp\汎用AA\体\足・脚 の2つのMLTに無い? 
  
 
 - 2058 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/04/21(火) 23:11:10 ID:qTJNUNtF0
 
  -  >>2054 
 汎用AA > 小道具 > ファッション系 > 化粧・アクセサリー 
 汎用AA > 小道具 > 武具 > 防具 
 あたりですかね 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:11:20 ID:CWXzkrGz0
 
  -  初代ヤマトの時に西崎Pに具申を全部突っぱねられて、 
 それでやつの作品を超えてやると出来たのがガンダムだそうで… 
 「さらば」までの西崎Pは確かに凄かったものなあ。 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:18:41 ID:yYfETO030
 
  -  ヤーポン法の守護者がいたw 
 ttps://twitter.com/moja_cos/status/1252511449961754625?s=19 
 
 - 2061 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 23:20:46 ID:nanika
 
  -  だがヤード・ポンド法は殺すべし! 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:21:03 ID:5h8B7GDy0
 
  -  永井豪を潰す!と嫉妬パワーで作ったのが勇者ライディーン 
 それぐらい思わないとコピーになりますと言ってたな。 
  
 電脳戦機バーチャロンがアーケードに登場した時も、 
 凄い凄いと言うサンライズの若手達になんでお前はセガに火を付けてやる!と思うぐらい嫉妬しないんだと怒ったとか。 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:22:41 ID:N8+mmVTi0
 
  -  同志がなんかしおしおに、原作あっての二次創作だから気にすることは…気になるかw 
 
 - 2064 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 23:22:52 ID:robo
 
  -  ど、どうしーーー!! 
 同志を刺すとか 
 そ、そんなつもりは毛頭ありません(震え声 
 
 - 2065 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 23:23:26 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) んで9/16インチって何寸? 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:24:01 ID:D4Npr4DRI
 
  -  >>2062 
 <なんでお前はセガに火を付けてやる!と思うぐらい嫉妬しないんだと怒ったとか 
 そんなこと言われても。本当に親の仇でも無いなら憎めないよ。 
 
 - 2067 :土方 ★:2020/04/21(火) 23:27:18 ID:zuri
 
  -  >>2053 
 美味いもんくって   イイ酒飲んで   汗かいて   ズリオナして   寝る、以上!!! 
 
 - 2068 :スキマ産業 ★:2020/04/21(火) 23:28:04 ID:spam
 
  -  ガンダム創世で 
 再編集であれだけ客が呼べるって怪物扱いしてたねえ 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:28:33 ID:QUg9f7dG0
 
  -  じゃあマイルは? 
 
 - 2070 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 23:29:49 ID:scotch
 
  -  >>2067 
 レーションにすり替えて、チュプバリュにして、熱湯に沸かして、熟女物にして、布団をムシロにすりかえる!! 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:30:27 ID:37v0BNmb0
 
  -  >>2062 
 んでも、当初のオカルトというかファンタジーめいた路線は上にはウケが悪くて、降板余儀なくされて 
 後釜の長浜監督によってドラマ性重視した内容に変更する事になったもんなぁ…… 
 >勇者ライディーン  
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:30:30 ID:bzSxJXaM0
 
  -  >>2051 
 室伏伝説 
 室伏と張り合って九年連続日本選手権二位という傑物がいた。室伏は二十連覇してた。 
 雨の試技が得意というその人がある雨の日の大会で室伏が高熱出してると聞き勝てると思った。勝者室伏。 
 
 - 2073 :土方 ★:2020/04/21(火) 23:32:09 ID:zuri
 
  -  >>2070 
 ただの地獄ぅーーー!!! 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:32:35 ID:37v0BNmb0
 
  -  >>2070 
 畜生じゃ、(絶対)性根ババ色の畜生が有るゾ…… 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:32:57 ID:dCgFVYPb0
 
  -  室伏に潰されたと言えば昭栄やろうなぁ… 
 仲が良くてお互いに励まし合ってたけど、少し練習した室伏に槍投げの自己記録一発で更新されてへし折れたという… 
 
 - 2076 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 23:33:16 ID:nanika
 
  -  >>2070 
 美味い天麩羅とお蕎麦を食べて、黒龍を飲んで、 温泉浸かって、 熊本とかのソープ嬢とパコって、 ニューオータニで練る! 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:33:33 ID:EqT3ElCK0
 
  -  スコッチさんは相変わらずドSだなぁ〜 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:34:42 ID:R02vU9ZB0
 
  -  新コロはウィルス兵器というか、これ開発中にお漏らししたんだろうなという感想 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:35:48 ID:N8+mmVTi0
 
  -  >>2076 
 ホテルで肝練りするのかしらww 
 
 - 2080 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 23:36:25 ID:YGyueZZH0
 
  -  >>2057 
 >>2058 
 ありがとうございます、探してみます 
 確か防具にはなかったから他を見てみるか・・・ 
 
 - 2081 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/21(火) 23:36:49 ID:osumi
 
  -  >>2069 
 ノーチカルマイル(浬/海里)なら地球のサイズベースだから航空機や艦船に必須。 
 地球上の緯度1分相当が1海里(1852m)なので飛行機や船みたいに目に見える道がない場合こっちの方が使いやすい。 
 
 - 2082 :ハ:2020/04/21(火) 23:36:54 ID:xOm0JlEi0
 
  -  >>2053 
 読者さんの感想をなんどもなんどもなんどもなんどもなんどもなんども読み返すんやで(´・ω・`) 
 
 - 2083 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 23:37:47 ID:scotch
 
  -  >>2074 
 あ、君が土方どんの代わりになるんだね?   ニチャァァァァ 
 私はモノでさんと新宿で天ぷら食べて来るから♪ 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:38:44 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>2039 
 ナポレオンも、本来は不遇な下士官で終わるはずの人だもんな、ちびの平民やしさ。 
 革命で貴族が馬鹿須加ギロチンと亡命で消えたんでああ成った、士官学校出とか貴重に成ったんで。 
 大学で言うと教授と助教授が全員ギロチン、講師も殆んど亡命みたいな状況で只の院生が成り上がりみたいな。 
 
 - 2085 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 23:38:53 ID:nanika
 
  -  拾萬までなら用意するぞ マトウダイのフライとか黒豚の肉を使った豚汁とか食べよう 
 
 - 2086 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 23:41:15 ID:scotch
 
  -  気合入れスギィィィィ 
 
 - 2087 :モノでナニカ ★:2020/04/21(火) 23:43:57 ID:nanika
 
  -  このシーズンなら新玉ねぎを使った料理もいいな 
 イタリアンなら玉ねぎのポタージュスープとかも良い 
  
 エビ・カニ系、甲殻類アレルギーだから辛いです…… 
  
  
 ぶらり食い倒れちっくなネタも書くのもありなんかぬぇ? と想いつつ 寝るわ 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:44:50 ID:yYfETO030
 
  -  >>2082 
 落ち着いたら欲しい物リストを健全にしてね(酒) 
 
 - 2089 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/21(火) 23:45:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1784.html 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:46:20 ID:BB4+PoGq0
 
  -  うぽつに御座います 
 
 - 2091 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/04/21(火) 23:46:28 ID:qTJNUNtF0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:46:41 ID:8ILHgSMG0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2093 :すじん ★:2020/04/21(火) 23:46:49 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志。 
 
 - 2094 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/21(火) 23:46:50 ID:robo
 
  -  うP乙です 
  
 
 - 2095 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/21(火) 23:46:52 ID:YGyueZZH0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:46:56 ID:joEq2Ix60
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:47:13 ID:SOfUQrLl0
 
  -  九州のド田舎なのに、ついにパチンコ屋まで自粛閉店、カラオケ屋、ボーリングも閉店。居酒屋とかも臨時休業なんですが? 
 図書館も明日から閉店、もう本屋とスーパーしかあいてない。 
 
 - 2098 :カエル:2020/04/21(火) 23:47:21 ID:Qy/gXrHS0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:47:21 ID:CWXzkrGz0
 
  -  しかし青田刈りこそ内面を見てないってのは…見落としてたなあ。 
 清潔そう、新規登録だから先入観がない、染めやすい。 
 そういう視点でしか見てないって言われたら、そりゃまあ確かに。 
 
 - 2100 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 23:47:26 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:47:44 ID:CWXzkrGz0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2102 :きび ◆1dTUfAn6/I :2020/04/21(火) 23:48:05 ID:dZihQ8ho0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:48:35 ID:dGjUtXDw0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2104 :土方 ★:2020/04/21(火) 23:48:40 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:48:46 ID:EqT3ElCK0
 
  -  うp乙でございますです、同志 
 
 - 2106 :狩人 ★:2020/04/21(火) 23:48:59 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2107 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 23:50:41 ID:debuff
 
  -  寧ろ図書館まだ開いてたんだ、と思ってしまう 
 こっちだとかなり早い段階で閉鎖してたので 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:51:18 ID:CJCdaM+R0
 
  -  >>2075 
 スポーツNo.1決定戦対戦くじ引き 
 照英「室伏とだけは当たるな・・・」 
 司会「照英さんは室伏さんとの対戦でーす」 
 照英「何でだよ!」 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:52:56 ID:BB4+PoGq0
 
  -  でも照英、結構自虐ネタの鉄板として使ってるよねw 
 
 - 2110 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 23:53:39 ID:scotch
 
  -  全部閉めないと県を超えて移動しちゃうんだよね、パチ難民は 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:53:51 ID:2V5WjJyd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:56:03 ID:BB4+PoGq0
 
  -  お、ブラタモリで忍者 
 
 - 2113 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 23:56:42 ID:debuff
 
  -  大阪府知事だっけ、営業自粛してないパチ山店名公表するって発表したのを 
 「まるで戦時に向かっているよう」と呟いてる人が居たけど、とっくに戦時なんだよなぁ 
  
 まぁ、「公表したらそこにパチンカス殺到するじゃん」ってのは確かにそうなんだけど 
 
 - 2114 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/21(火) 23:57:20 ID:debuff
 
  -  ん?と思ったら再放送してんのね<ブラタモリ 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:57:38 ID:SOfUQrLl0
 
  -  >>2110 
 多分、原因は修羅県民が越境してるって苦情やと俺も思う。 
 修羅県は第一次の緊急事態宣言やったからね。 
 しかし、もう...本屋とファミレスくらいしか。 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:58:25 ID:K5If6cop0
 
  -  >>2084 
 国民「革命で極左に傾いたら酷い目にあったから、今度はバランスをとって極右に傾こう」 
  
 アホかな? 
 
 - 2117 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/21(火) 23:59:21 ID:scotch
 
  -  >>2113 
 公表されるって事は知事に目ぇ付けられたぞって宣言なんだよねぇ 
 所轄の警察とか税務署とか居る訳で・・・・ 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2020/04/21(火) 23:59:56 ID:AiQYW/zu0
 
  -  もう客来ないから渋々の搾取モード入ってるって噂流れりゃ減るんでね>パチンコ屋 
 
 - 2119 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 00:01:30 ID:scotch
 
  -  >>2116 
 日本だって戦争中は愛国主義で右に傾いたから 
 戦後は反動で左翼運動が活発だったじゃないか 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:02:21 ID:OvqblI2N0
 
  -  おQとか言って民主に勝たせちまった日本だって他人の事言えねーよw 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:03:13 ID:TsbI/jsu0
 
  -  新聞やテレビで言ってるから間違いないって年寄り多いしな… 
 
 - 2122 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 00:04:14 ID:debuff
 
  -  >>2117 
 まぁ、そういうことなんだろうなって 
  
 〇〇ホイホイみたいに集めて一網打尽にしちゃえれば楽なんだけどなぁw 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:04:54 ID:rnyt4wqU0
 
  -  政治とか大きなネタにしなくても、パソコンパーツの代理戦争とかそんなの多いですし… 
 最近はCPUでAMDが盛り返してるのが面白いですね。 
 Ryzen5 3400g使ってますけどお値段の割に快適で快適で。 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:05:05 ID:IlnQm9g40
 
  -  「マスコミなんかろくでもないわ。信用できん」 
 とか言っておいて、何故かマスコミの言うことを鵜呑みにする年寄りさぁ…… 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:05:21 ID:qFl7F1hd0
 
  -  でもコロナ対策でゴテゴテの自民にはそろそろお灸が必要なのでは? 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:06:48 ID:TsbI/jsu0
 
  -  初手で大事な時にサクラサクラやってた所とかお灸どころか焼き尽くすべきだよな 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:07:35 ID:GQGZ5J9n0
 
  -  >>2125 
 二度も同じ文句に引っ掛かる馬鹿は・・・いるんだろうなぁ・・・。 
 そういう馬鹿と一緒にお灸どころか業火に飛び込むのはゴメンやで・・・ 
 
 - 2128 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/22(水) 00:07:46 ID:1R0pEmZO0
 
  -  >>2125 
 自民が悪いってよりは野党とその紐付きがゴチャゴチャ五月蝿いからなぁ・・・ 
 不安煽るだけじゃなく、どうすればいいのかまでちゃんと説明しやがれマスゴミ(特に民放 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:08:58 ID:9EeV8iZq0
 
  -  うp乙 
  
 お灸お灸言ってる連中のせいで民主党政権になってしまったので医療行為以外でのお灸をすえるという言葉嫌い 
 鍼灸業界でも正しい意味じゃないぞって言ってたはずだし 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:09:20 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2128 
 報道をテレビで見るよりは官公庁、自治体、医療機関などのホームページの方が、 
 簡潔かつ分かりやすく伝えてくれますしねえ。 
 コロナ関係では何処の自治体も即座に、専門のコールセンターを作りましたし。 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:10:19 ID:MI3vgPj60
 
  -  しょーがないねん、年取ると足が弱くなるし、テレビを観がちになってしまう。ワイの親もそう。 
 なので親に漫画を読ませてみました。今はスプリガンとキングダムと王様ランキングと舞妓さんちのまかないさんにハマってます。やったぜ。 
 
 - 2132 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 00:12:17 ID:scotch
 
  -  >>2125 
 まあ仮にそうでも、野党から次のを見繕うより 
 自民の中の若手から見繕った方が良いかなって 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:12:26 ID:nNu8n/Iy0
 
  -  与党「所得別で30万の方向で」 
 野党s「10万でもいいからはよ配れ」 
 与党「熟慮の末、10万全員大至急配布で」 
 野党A「我が党の主張が通った勝利!」 
 野党B「外国人も差別するな!」 
 野党C「30万といったそばから10万に心変わりするとか信用ならないこれもう総辞職待ったなしでは」 
  
 さて、これで野党C放置して与党叩くの優先するか普通? 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:14:37 ID:4lpQKOBG0
 
  -  >>1687 
 遅ればせながら大阪が近いことやったみたいですな 
 (交換所の休業要請からの休業 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:15:11 ID:YrsYwlO/0
 
  -  TV録画PC新調したいからはよぉRyzen4100Gか4200G出てくれないかなあ 
 intel第11世代低TDPでも可 
 
 - 2136 :ハ:2020/04/22(水) 00:16:39 ID:YRL0ra3L0
 
  -  おちんこ探偵のネタばっかうかぶな(´・ω・`)おちんこダウジングでコックりさんとか 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:16:53 ID:YrsYwlO/0
 
  -  >>2133 
 そういう人らは与党を叩ければなんでも良いのよ 
 日本も日本人も、下手すると自分もどうなろうと 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:17:31 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2133 
 学校閉鎖であれだけ文句言ったしな。 
 というか、最近の「安倍死ね、安倍死ね」は流石に不自然ですよ。他に優先して議論する事あるのに「あべし」って北斗の雑魚みたい。 
 何処から資金来てるのかな? 
 
 - 2139 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/22(水) 00:17:42 ID:1R0pEmZO0
 
  -  >>2130 
 まあ実際はそっちの方が確実なんでしょうけどねー 
 そこを全部簡潔にまとめたり、手続き先や手続き方法を視聴者に知らせるのが報道機関の役割なんじゃないかなって 
 どう甘く見ても民放がそれをできてる気がしませんわ 
 不安を煽って与党批判ばっかでねぇ・・・ 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:17:45 ID:iAwDEnNk0
 
  -  同志がダメージ受けてるのは二階喪女が結局自業自得の極みと懇切丁寧に描写されたから? 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:18:11 ID:TsbI/jsu0
 
  -  〇国を見習え、〇国は成果をあげられない大統領を粛清してきたから今の大統領は全力で成果を上げている 
 とかTwitterに流れてきたが毎回粛清される大統領しか選出出来ない選挙制度に問題は無いのだろうか 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:18:31 ID:OCRtBaxm0
 
  -  与党が後手後手って意見はよく聞くけど、全然賛同できないな。 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:18:46 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2131 
 ただ逆に高齢者にはマウス、キーボード、リモコンの必要がない。 
 フリック一つで操作が全部できるタブレットが、非常に受けが良いそうで。 
 スマホと違って画面が適度に大きいのも老眼に優しいんだとか。 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:19:55 ID:e9VhxN9G0
 
  -  そもそも未曽有の事態なのに先手なんて打てるんですか? 
 打てるとしたらそいつは何者だよ 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:20:05 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2139 
 Scotchさんの「土地ころがし屋の政治同人誌」という評価が、 
 本当にぴったりなんでしょうねえ… 
 その周波数帯を消防救急に警察、後は海保や自衛隊に幾らかよこせと。 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:20:44 ID:TsbI/jsu0
 
  -  >>2144 
 黒幕かな… 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:22:59 ID:OCRtBaxm0
 
  -  台湾例に出して比較するのもよく聞くけど、 
 そもWHOに加盟してなくて独自判断で動く事がデフォルトの台湾が 
 動くのは早いのは当然だろうと。 
 比較なんかできないよ。 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:23:33 ID:OvqblI2N0
 
  -  陰謀論ぶち上げて叩く姿が目に見えるw 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:23:46 ID:hkPueK380
 
  -  仮に先手打ってやるとしたら患者見つかって広がりそうな町や市が出たら速攻で封鎖、押し込めが一番なんだが、 
 それを日本の現行の法律でどうやってやるの?って話だしなあ。 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:24:50 ID:b1EIoxDr0
 
  -  >>2125 
 自民(政府)の対策がゴテゴテになっている理由の一つに野党が(代案出さずに)とにかく反対とか足を引っ張って妨害しているのがあるんやで・・・ 
 そして、後手になってからさも自分達は言っていたとかのたまう(マスゴミ使って・・・議事堂のTV中継見てたら分かるよ) 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:25:03 ID:TsbI/jsu0
 
  -  そういや夕方のテレビで半島は初期の対応良かったから今は新規で1桁しか出てない 
 すごいすごいってやってたけど実際はどうなんだろ 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:26:11 ID:x63Zq6On0
 
  -  >>2137 
 そんな奴そうそうおらんやろw 
  
 と思ってたが何の気なしに近所の集まりでそれとなく水を向けてみたら 
 「対案は無いが今の与党はダメだ」「どの政党でも同じでしょ」とかのたまう奴が何人かいたんだよなあ… 
 住んでる所思いっきり自民王国の中でも有数の票田のはずなのにこれやで 
 別に自民に入れんでもいいがそこまでこだわるならもうちょっと先の展望考えろよ反抗期か 
 
 - 2153 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 00:27:25 ID:scotch
 
  -  >>2144 
 戦時に即応体制取れる法体系と権力を用意して置けば出来るぞ 
 アメリカは言わずもがな、韓国だって休戦中なだけで基本戦争中だ 
 
 - 2154 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/22(水) 00:27:36 ID:1R0pEmZO0
 
  -  >>2150 
 なお魚拓をとられていたため、そんなことは言っていなかったということがバレた枝野とかいう男 
 何だかなぁ・・・いやマジで 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:28:40 ID:TsbI/jsu0
 
  -  >>2154 
 党首交代とチーム名変更でいくらでも無かったことに出来るんだ! 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:31:41 ID:1MScRG+C0
 
  -  予算委員会をさっさと終わらせてコロナ関係実行したいって与党に対して 
 審議が足りないって反対してるっけ 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:32:01 ID:JKfeCJxm0
 
  -  >>2151 
 日本では不可能な携帯アプリを使った、行動ログの洗いだしが実態だぞ 
 これに関する事に反対しまくるのもマスゴミダゾ 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:32:17 ID:SNfoPFXA0
 
  -  よく言われる「北欧は社会福祉が充実してる!日本もそうするべき!」ってアホもいるしな。 
 で?その北欧は消費税30%とかなんですが、暗に「増税しろ」といってるんですかね? 
  
 1つの国の1つの事実だけで「○○最高!日本もしろ!」って言ってるのは最高にアホだと思いますがねぇ・・・。 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:32:47 ID:hhh0At7j0
 
  -  しかし、最近の唐突韓国押しの議論は違和感有りまくり。その韓国は経済状況が日本以上に深刻なのにさ...? 
  
 
 - 2160 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 00:34:35 ID:scotch
 
  -  人口とか産業構造とか国民の考え方とか諸々違うからねえ 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:34:41 ID:yGnlddzD0
 
  -  ぶっちゃけ日本の政治家っつーか老害たちの縮図って例の香川県議会だよね… 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:36:57 ID:b9EVLCGy0
 
  -  >>2158 
 スウェーデンは外需型経済なので消費税の影響が少ないとか言ってたな 
 
 - 2163 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 00:37:19 ID:scotch
 
  -  データじゃなくイメージとか先入観で決めがちだしなぁ 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:39:16 ID:tTXf+uRL0
 
  -  >>2141 
 ○国の問題は政治制度よりも、あの国の国民の民度が一番の弱点でしょう。 
 大統領制でなくて日本の様な議院内閣制であったとしても、やっぱり首相を 
 交代させるのにローソク革命()は起きるでしょうし、退任後の悲惨な最期も 
 訪れると思いますw 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:44:28 ID:Cdzxk8660
 
  -  老害の最たるものって新しい物が理解できない=受け入れられないで、 
 即悪い物って決めつける傾向だと思う。 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:45:39 ID:SNfoPFXA0
 
  -  スイスは「永世中立国」なんだ!つまり「何処にも味方しないし何処とも敵対しないんだ!日本もそうしろ!」 
  
 ・・・永世中立国って「自国の防衛は自国民全部でやる=国民総武器装備状態」だし「殴られたら相応に殴りに行く」んやで? 
 さらに「中立だから攻められない」と勘違いしてるヤツ、ドイツがベルギーやった事を勉強して来いと。 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:46:28 ID:aLrFMVlR0
 
  -  というかまた湧いたの? 
  
 具体的に何がどう間に合っていなかったのか何一つ答えられない癖に後手だの遅いだの言う奴 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:47:03 ID:ggVd6Ao80
 
  -  >>2158 
 北欧の社会福祉が充実してるのはもう一つ訳があって、重度の貧困に陥ってる住民を放置したらそのまま凍死するからなんだわ 
 だからいくら財政が逼迫しててもそういった貧困層向けの保証をやらざるを得ないのよ 
 その辺の事情を無視して社会保障をー福祉をーなんていっても滑稽なだけよ 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:47:19 ID:rnyt4wqU0
 
  -  仮に統計を重視したとしても、数字は嘘をつかずに嘘をつけますからねえ。 
 イメージを重視してしまうというので恐ろしい話。 
 15年ほど前に学生だった頃に経済学の教授が大真面目な顔で、 
 我が国の国債はこれほどあるのだから、甘ったれのパラサイトシングルから増税すべしと… 
  
 高齢の両親祖父母の介護とかどうするんだよと、流石に呆れ果てましたが。 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:48:03 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2164 
 儒教と法治の対立って、実は秦の始皇帝の時代からあるんだよね、儒教って平たく言うと人の道を説いてますから。 
 人情と法律が対立する時に、どちらを優先するのが正しいのか?って事で平たく言うと源義朝ですね。親の為義を殺せって命令受けた。 
 あれ、儒教的に正しいのは親父守って逃亡するか、親父守って籠城抗戦に成ります。 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:48:36 ID:YrsYwlO/0
 
  -  叩くのは多いけど 
 今回の新型コロナ騒動に関して韓国は世界的にはマシな方 
 SERSの時に散々な目に遭ったんでそっちの対策が初期には割と効果があった模様 
 というか宗教団体が八つ当たりと責任転嫁で広めたってので同情されてた 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:49:22 ID:e9VhxN9G0
 
  -  >>2160 
 スパ帝のあのセリフがしっくりくる 
 詳しいセリフは思い出せんけど「国家によって立地・風習等でそれそれ適した社会体制がある」って感じの奴 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:50:56 ID:tTXf+uRL0
 
  -  >>2159 
 一人当たりGDPで日本を抜いたから、もう日本は眼中に無いらしいですよw 
 その割には、また最近スワップスワップと念仏の様に呟きだしているのが滑稽 
 ですがw 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:51:23 ID:e9VhxN9G0
 
  -  >>2171 
 あのドライブスルー検査の方法は結構見習ってもいいレベルだと思ったな 
 一人一人で検査服・マスク・手袋を交換するよりよほど現実的だろ 
  
 まぁ検査することに意味があるかどうかは置いといてな! 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:51:48 ID:FeCFrShL0
 
  -  スイスを見習えって一家に一丁どころか一人一丁自動小銃持たせて訓練しろと言う事か 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:51:57 ID:yGnlddzD0
 
  -  >>2171 
 割りかし早くから対策取ったという意味では非常に良かったんだけどね。 
 問題がどうも検査を早く結果が出るのにしているせいか、冤コロナが結構発生してるっぽいのがね。 
 そしてあっちのお国柄的に、間違った陽性反応でも一度出るとえげつない事になってるみたいなのが… 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:52:36 ID:OCRtBaxm0
 
  -  そこらの家が龍宮島みたいに有事に変形して砲台になりそう。 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:53:36 ID:TsbI/jsu0
 
  -  三重でも陽性の人の家に投石とかあったから人のこと言えない 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:54:13 ID:rnyt4wqU0
 
  -  スイスが国民皆兵も含め採用してる小銃って、 
 山岳地帯の長距離狙撃も前提なんで、口径の割に結構重いんですがねえ。 
 89式小銃や新小銃1人1挺なんて豊和壊れちゃうww 
 
 - 2180 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 00:54:24 ID:scotch
 
  -  イスラエル方式 
 ttp://mamastar.jp/image/resize2.do?p=2020-04/0/868e4a912399bf20.jpg 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:55:28 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2166 
 スイスの中立ってのは、中立無視すれば山岳ゲリラ戦で徹抵抗戦するぞ?って脅しが有っての事なんだよね。 
 例えれば、巨大の伊賀の国だとおもえば良いよ、大体さあハイジの爺様が実は若い時に傭兵やってた古強者って裏設定知らない人多すぎる。 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:55:38 ID:A4085mP60
 
  -  >>2166 
 前にそれまんま言う奴とレスバした事有るわ。平和どころかガチガチの軍事国家で、WW2時は連合・ 
 枢軸お構いなく領空侵犯や不法侵入は実力行使したし核保有すら検討してるぞ 
 とか 
 言ったら少し黙り、「中立ガー(ry」にはWW2ん時のドイツは道路3国やノルウェーとか北欧諸国に 
 容赦なく、一方的に侵攻したぞって返すと、「国連ガー」を言い出してンなモンが当てになるかよと、 
 幾つか事例出したら、余計にヒートアップして手に負えなんだ…… 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:55:51 ID:GI0cmjtw0
 
  -  日本で中立は地政学的にも無理なんだよなぁ…… 
 中立をやるには他国にとって魅力が薄い、邪魔にならないとかって要素も必要になるもの。 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:56:50 ID:e9VhxN9G0
 
  -  結局のところ民間意識で軽症の人って検査する必要性あるんですかねえ… 
 陽性じゃないと会社が休みの許可与えてくれないっていうけど熱の報告だけで十分じゃないんですかねえ…割とマジで 
  
 まぁそれが通用しないのがブラック国家たる所以だとおもうがね 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:57:32 ID:yGnlddzD0
 
  -  元々ハイジのお話って最終的にオンジが改心して教会に行くってお話なほどオンジの若い頃えげつないからなぁ… 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:58:08 ID:FeCFrShL0
 
  -  >オリヴィエのほうが強いよね・・?多分 
 サイタマが悪人とも思えんし特攻のらない分相性悪いと思う 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:58:41 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2182 
 スイスの一件は置くとしても最初の世界大戦直前の段階で、 
 これほど交通と経済が密接に各国を結ぶ中で、 
 国家間総力戦などはもう発生しないだろう…と言われていたんですよね。 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 00:58:41 ID:MI3vgPj60
 
  -  つまり、まずはカラテだ 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:00:10 ID:aLrFMVlR0
 
  -  大企業が派遣切るーとか、派遣の俺は既に切られていたのかってな 
 流行終ったら一期に足りない分取り戻す勢いで経済動くのが目に見えているから 
 雇い直しなんかしたら再会時にノウハウ伝達で時間を食って初動遅れるんで 
  
 普通に仕事いっている奴の視点からすると 
 今まで溜まっていた有給全部使ってね、使い終わったら援助するから、なんだよな 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:01:42 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2185 
 祖父が元傭兵の古つわもの、親父が元傭兵で既に戦死、引退した祖父と暮らすって何かある意味異常に濃ゆい話やもんな。 
 あれ、実は舞台がアフガニスタンでも違和感ないんだよ。 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:04:13 ID:A4085mP60
 
  -  >中立をやるには〜 
 手出ししたら、とことん粘られて出血強いられて、仮に全土占領に成功したってその後の統治やら、 
 復旧させて利益搾り取ろうにも"アシが出る”ようなトコでもないと、ねぇ……。 
 で、スイスはこの条件満たしてるから、中立続けていられた訳で……。 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:05:04 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2190 
 ハイジはそんなに濃い設定だったのかw 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:05:37 ID:tTXf+uRL0
 
  -  >>2182 
 空想的平和主義者には、理詰めで説いても殆ど無駄だと思いますw 
  
 あの連中は戦争を憎む事にばかり熱心で、「では、どうしたら戦争を防げるか?」 
 については、 
  
 「世界中の国が一斉に軍備を放棄すれば良い。そのお手本として 
 憲法9条を掲げる日本が非武装中立を宣言・実行すべし」 
  
 位しか考えていないと思いますw 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:06:40 ID:A4085mP60
 
  -  >>2190 
 それ聞いて、最初に連想したのヘルシングのベルナドット隊長やん……、だったなぁw 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:07:28 ID:e9VhxN9G0
 
  -  原始に帰れ 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:08:26 ID:yGnlddzD0
 
  -  ポルポトはまずいですよ! 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:08:56 ID:Nezly7Qg0
 
  -  >>2172 
 「ウチは町を略奪しちまったから普通選挙のメリットがねーんだよ!」 
 
 - 2198 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 01:10:15 ID:scotch
 
  -  そもそも統治してたハプスブルグたたき出して独立したスイスだし 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:13:19 ID:SNfoPFXA0
 
  -  >>2192 
 原作は「壮絶な過去により世を儚んで世捨て人同然になった爺ちゃんを、 
 出会いと別れをし、成長したハイジが爺ちゃんの罪を許す物語」だからな。>ハイジ 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:15:38 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2199 
 あらまあ、ハードボイルド 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:18:52 ID:HzGnFtWm0
 
  -  平和とは何ぞやって考えたら結局、武器持った睨み合いに尽きるんだよなぁ 
 小競り合いはあれど、大きく均衡を乱してない現在も、とどのつまりは核兵器っていうやべぇ武器チラつかせた結果でしかない 
 
 - 2202 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 01:21:35 ID:scotch
 
  -  あらすじ 
  
 フランクフルトからデルフリ村に戻ったハイジが祖父と再開し、 
 ハイジの説得で祖父が永年拒んできた日曜礼拝に参加するまでを描く。 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:22:00 ID:A4085mP60
 
  -  >>2193 
 30年ばかし前ね、修学旅行で長崎に立ち寄って(お約束の)原爆資料館とか巡って 
 帰ってきてからの感想文提出で「お行儀のいい、「戦争は悪い(ry、悲しい事を繰り返しては(ryが並ぶ中、 
 核廃絶? 核保有国以上の金も力もない日本が言ったって聞き入れられる訳ねーだろ。 
 核抑止論なんて、クソ以下の理屈だが無いともっと酷い事になってる。だの、 
 武器なき平和なんぞ有るか」 
 やら、“模範解答とは正反対の内容を”衝動に任せて書きなぐって提出したらね、 
 教室に貼り出して皆で読み合わせる筈が、自分のだけは貼り出てなくてしかも、展示が終わってから 
 作文返してくれと担任に掛け合っても、言を左右にして結局返してくれなんだという…… 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:22:08 ID:hX6VSm570
 
  -  >>2140自分の作品の弱点を正論でボッコボコに叩かれて死にそうになってるだけだぞ。 
 同志は家庭板の見過ぎで暗黒面に堕ちてるからね 
  
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:22:27 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2194 
 実際中世時代からのヨーロッパ傭兵は、鎌倉武士と並ぶくらい修羅です。 
 俺たちが高い金貰ってるのは、いざという時に死ぬことも勘定に入ってる、と。 
 だから命あっての物種とか逃げ出すやつは、同業者から最優先で殺されたそうで。 
 商売の信頼って大切ですね_ 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:22:44 ID:dPlXgHG00
 
  -  だが、オンジが決意した朝… 
 プリキュアの新番組が始まるのであった 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:24:10 ID:hX6VSm570
 
  -  >>2192ちなみに有名なチーズ焼いてパンと一緒に食べてるところも、本来なら 
 「こんなに貧しい食事をしてる」ってシーンなんだそうで…… 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:26:48 ID:hX6VSm570
 
  -  >>2205スイス傭兵はその中でも特に信頼が厚いですからね、お陰で今もバチカンで衛兵してますから。 
  
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:30:39 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2207 
 ヤギのチーズって 
 かなり独特の匂いがするみたいね 
 
 - 2210 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 01:31:31 ID:scotch
 
  -  60年代のアメリカ映画でも下っ端サラリーマンが 
 上司がお愉しみ中に1人わびしくTVディナーを食べるシーンがあるのだが 
 当時それを見た日本人には美味そうに見せて全然違う印象を与えたって話がw 
  
 どう見ても当時の日本人にはごちそうです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CxI6pjOUUAE97Cv.jpg 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:32:32 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2208 
 それに準ずるとしたら今は正規軍ですけど、フランス外人部隊もですかねえ。 
 国籍を含めフランス正規兵と同等の名誉、それ以上の俸給。 
 この2つを支えに危険な任務に真っ先に…と、米海兵隊と並ぶ精鋭緊急展開部隊だそうで。 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:33:09 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2205 
 スイス傭兵のエピソードは書いてると切りがないくらいやもんな。特に有名なのはローマで暴動起きた時に保々全滅した話とか。 
 解かりやすく言うと、伊賀忍者プラス薩摩。 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:33:17 ID:rnyt4wqU0
 
  -  やっぱりソールズベリーステーキだな!(ヌカ並感 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:34:06 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2210 
 子供の頃に見たら間違いなく御馳走判定してるわw 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:35:57 ID:U929AePJ0
 
  -  ついになろう系の記事が出て来たか… 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E7%B3%BB 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:36:58 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2212 
 そしてルイ16世が国民を傷つけてくれるなと命じれば、 
 死ぬと分かっていても筒先や銃剣を収めるほどですし。 
 …当時のフランス人に国王の温情、傭兵の律儀が通用しなかったのが悲劇ですが。 
 
 - 2217 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 01:37:00 ID:scotch
 
  -  >>2214 
 お高いので通常5ドル、安いのはセール時には1ドル位で買えるそうな 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:39:58 ID:A4085mP60
 
  -  >>2205 
 >スイス傭兵の逸話 
 エリ8でも、序盤で真とミッキーの会話に出てきてミッキーの「あの国の言い分は綺麗事で出来てない、 
 同胞らの血みどろの歴史の上にたっているんだ」って台詞は、子供心にも響いたなぁ…… 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:40:08 ID:YrsYwlO/0
 
  -  >>2210 
 今のコンビニ弁当みたいな感じなのかな 
 当時の日本ならご馳走だわなw 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:40:38 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2217 
 安い方は材料の質が怖くなる価格ですなあw 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:40:42 ID:79LdmuaM0
 
  -  愛知県民として恥ずかしい 
 今は協力しないとあかんやろ 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00028128-tokaiv-soci 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:41:33 ID:SNfoPFXA0
 
  -  >>2200 
 フランクフルト滞在中に文字の読み書きを覚え、 
 クララのおばあさんから貰った新約聖書の一節で説得、爺ちゃんを信仰心を取り戻させる・・・。 
 (なおハイジは8歳です) 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:41:54 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2218 
 海外で最悪身内同士で戦うとしても躊躇しない、契約は守る。 
 そういう傭兵を生み出すから、抑止力が生まれるっていうね… 
 冷戦時代に試作止まりですがレオパルト2に、140mm滑腔砲を載せる準備もしてましたよ。 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:44:45 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2222 
 ははーん、さてはナウなヤングにバカウケのチートラノベだな? 
 
 - 2225 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 01:46:20 ID:scotch
 
  -  まあこんなのもあるし 
 ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0000920038/27/img6b87facfzikazj.jpeg 
 ttps://okamototomohiro.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_20160217_121318.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DTL36wqVQAEwePJ.jpg 
 >>2220 
 冷凍食品なのでセールとかで通常2ドルを1個買うと1個おまけとかがある 
 何故かアメリカは単価を下げず量を倍にする店が結構ある 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:51:25 ID:YrsYwlO/0
 
  -  すごいなあ 
 名古屋の某スーパーでも250円なのに 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:51:43 ID:MI3vgPj60
 
  -  >>2225 
 ラ・ムー安いなあ 
 
 - 2228 :携帯@胃薬 ★:2020/04/22(水) 01:52:18 ID:yansu
 
  -  ウチの冒険者ではサイタマが装備込みでシド大陸最強(お金的な意味でも) 
 オリヴィエはサイタマに装備無しなら勝てる 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:54:06 ID:rnyt4wqU0
 
  -  RO組のインゴットの山って5000兆円欲しいが実現したら、 
 結局ごらんの有様だよ…なのかなあww 
 
 - 2230 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 01:59:19 ID:debuff
 
  -  >>2225 
 これで300円 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EV-4yagU4AACLdp.jpg 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 01:59:46 ID:aTrbm11i0
 
  -  八男のアニメ、あそこまで原作設定無視すると感想荒れても仕方ないかぁ 
 三話で切られても仕方ないかぁ 
 
 - 2232 :携帯@胃薬 ★:2020/04/22(水) 02:02:06 ID:yansu
 
  -  5000兆欲しい!って言ったら5000兆ドル目の前に出てきてしまった感 
 額が大きすぎて逆に使えないアレ 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:06:29 ID:YrsYwlO/0
 
  -  なにやらラーメン二郎で持ち帰りができるところがあるとか 
 いいなあ 
 
 - 2234 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 02:07:45 ID:debuff
 
  -  立川の田田もテイクアウト始めたらしいな 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:10:01 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2230 
 良いなあ、うちの地元じゃこんなに安くて美味しそうな弁当。 
 何処のスーパーでもそうそうないなあ… 
 給食関係の需要減少のためか、野菜が安くなったのは助かりましたが。 
  
 >>2232 
 いや、昨今の事情だと… 
 コロナ関連のダメージを防ぐには、累計でそれくらいかかったりしてなあ。 
 修羅も自分一人の財産でコクブン健全化と共済作ったしw 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:16:14 ID:igkq57z20
 
  -  ちょっと前は小松菜 
 最近はニラが安いな 
  
 袋麺の醤油ラーメンが安かったらもっと良かったがパスタと合わないわけでは無いし何とかなりそう 
 
 - 2237 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 02:17:47 ID:debuff
 
  -  >>2235 
 このお店亀戸なんで家からもだいぶ遠いw 
 秋葉原に出たついでに足伸ばすくらいしかできない 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:18:38 ID:dPlXgHG00
 
  -  ここひと月ほど食いに行けてねえなぁ<ラーメン 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:29:22 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2237 
 我が家からじゃ往復交通費だけで、ちょっとしたレストランのランチが食えちまいますw 
 やはり産地が近いか本当に流通の中心点かで、安さって変わるんですかねえ。 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:48:48 ID:QUw9pU5F0
 
  -  八男そんなに酷いの?原作よんでみて面白かったけど 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:53:37 ID:igkq57z20
 
  -  八男の原作余り知らないがネタアニメ期待して見た 
 2話までだと想像よりは良いが 
 半端に出来よくてネタにはなりそうに無いな 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 02:56:02 ID:dPlXgHG00
 
  -  八男は序盤のメンツでやってる時は面白かったのよね 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 03:05:09 ID:QUw9pU5F0
 
  -  原作は最初の方の魔法使い始めたころがディモールトベネ鳥とか捕まえるシーンとか震える 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 03:11:36 ID:x63Zq6On0
 
  -  八男は話が進むにつれて知識の引き出しが如実に少なくなっていくのが分かって辛い 
 最期の方もう一つ連載してた戦国物の流用だったんだろうなあれ 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 04:04:38 ID:PvXu8War0
 
  -  原作は安心して読めるそれなりの内容だと思う 
 知識の引き出しに関しては連載が長く続けばどうしようもない事だからw 
 最初から多岐に渡って専門家レベルの知識保有してますとか、それだけでそっ閉じする人多そうだし 
 寧ろスタートダッシュと師匠との出会いであの境遇からの立身出世と前世の価値観と知識による視点の違いとかが面白さに繋がる感じ 
 途中途中要らないエピソードが挟まったと感じたけど、主人公組を思惑に巻き込んで逆に右往左往する敵側とかザマァ感も有ったし 
 書籍版買ってもまあ許せる内容かなって(偉そう 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 04:50:32 ID:54+Z38rx0
 
  -  転生知識チート物は、ビールと同じで一口目は美味しいんだが、最後はどうしても、ね 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 05:32:34 ID:3etA8fnK0
 
  -  八男アニメ見てきたが酷いなこりゃ原作とは別のなにかだこれ 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 05:47:38 ID:/GRUnGoT0
 
  -  八男アニメは起伏の少ない原作をアニメという媒体に落とし込むためにスタッフが頑張った良改変だと思うよ 
  
  
 ただしその結果原作の持ってたよい空気がことごとくなくなるという副作用も出たがコラテラルダメージ 
 まあつまるところ「原作がそもそも致命的にアニメに向いていない」の一言に尽きる 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 06:41:00 ID:XnHe46ZC0
 
  -  原作も終盤その戦国ものとクロスし始めてやたら嫁増やし始めた当たりから… 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 06:41:59 ID:RL9A8e5o0
 
  -  以前、此処でも話題になったが、隣の国に出征して継承権争いに参画(する我が儘皇女がでる辺り)までは普通に楽しめるた感。 
 ただ、その楽しめた部分がアニメは全部そぎ落とされてるというか……ナイツマみたいにイラン(と思われる部分)のカットがうまくいく作品なんて早々ないよねというか 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 06:49:17 ID:ncCH2Icl0
 
  -  なろう今季アニメの当りは野猿かな 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 07:18:32 ID:XMNn98c00
 
  -  嫁が無駄に増える系のは苦手じゃなー 
 どーも増えれば増えるほどキャラごとの描写が薄く、うすーく… 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:11:18 ID:fvaT68YuI
 
  -  ハイジも結構ハードだがキャンディキャンディもググって見ると壮絶過ぎる内容でちょっと引く… 
 昭和のヒロインは逞しいな! 
 
 - 2254 :土方 ★:2020/04/22(水) 08:12:15 ID:zuri
 
  -  新エピソードごとにヒロイン増やしていったISなんてものもあるから……(目そらし)      なお暴力 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:32:58 ID:wb5qCe1G0
 
  -  ハーレムものでバランスが取れる数ってどのあたりですかね? 
 3〜5人? 
 でも姉妹丼とか褐色属性とか金髪碧眼白人系とか長い黒髪の和風とか、入れたい属性が増えると人数も…… 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:34:04 ID:3Dup1y410
 
  -  個人的にはISでも多いかなーと思う。 
 5人が限度な気がする。 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:35:42 ID:R6cYZ/ba0
 
  -  現地妻か消費型にすればいいのだ 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:37:14 ID:wb5qCe1G0
 
  -  5人……異母姉妹とかなら肌や髪の色が違っても姉妹で行けるか。 
 学年が同じなのもそれなら可能。 
 ヒロインの家庭が魔女のばあさんの鍋の底のようになるけど。 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:42:33 ID:gbe6flLh0
 
  -  レギュラーヒロインは3、4人ぐらいで 
 新シリーズごとに1、2人ぐらいをゲストでって感じがええんやない? 
  
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:43:19 ID:3Dup1y410
 
  -  >>2258 
 三人姉妹とパパママで五人だな! 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:46:07 ID:v2J4v33K0
 
  -  >>2119 
  
 日本の場合、知識層が最新思想である共産主義に酔っ払ってて、大学の教授や講師陣から学生に感染 
 さらにソビエトから活動資金がドンですからな 
  
 紅く染まった学生は卒業後各分野に流入し、マスゴミのアレ促進や国砕派上司として地球市民なゴカツヤクするんだけどな! 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 08:49:52 ID:v2J4v33K0
 
  -  八男は、斧は酷かった 
  
 でも第一話序盤で嫁sと妾(兄嫁)を全登場させたのは称賛したい 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:14:28 ID:YI5s6gzf0
 
  -  >>2261 
 ビックコミックの赤狩りの漫画見るとアメリカのほうが汚染は深刻だったと思う。明らかにやりすぎもあったけど必要なことでもあったのかなあって… 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:19:54 ID:XnHe46ZC0
 
  -  >>2261 
 実は日本最大の医療系圧力団体は共産党傘下の民医連だという事実 
 これを利用してパヨクの「感染者死者を捏造してる」を反論するのに使うのがデフォ 
 思想はともかく医師看護師としてマヂメに働いてる方やで 
  
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:21:22 ID:3Dup1y410
 
  -  ルーズベルト大統領の側近までアカだったからなー。 
 まぁ日本も近衛文麿の例があるから、あまり人の事言えんけど。 
  
 ちなみに原爆の資料をお漏らししたのはイギリスのキム・フィルビーが有名だが、ロスアラモスの技術者からも漏れているという。 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:31:33 ID:UWJFqnVd0
 
  -  WHO「武漢の研究所から漏れたウィルスなわけねーじゃん」 
  
  
 つまり研究所から漏れた生物兵器ってことですね! 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:34:40 ID:hPGkINMK0
 
  -  WHO、「喫煙はヤバいから止めとけよ」って、前から言ってる事は変わってないのに 
 胡散臭くなる不思議 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:35:20 ID:OF+wYp/Q0
 
  -  >>2266 
 さすがWHO、独裁国家の研究所内部まで監視済みなのか。(原子力規制委員会ですら無理なのに) 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:37:40 ID:XnHe46ZC0
 
  -  >>546 
 「復活の絶これ」かあ… 
 深海棲艦を滅ぼそうと宇宙に漂う「考えるのをやめた」ポーズの物体から抽出したウィルスを研究中うっかり… 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:42:26 ID:gbe6flLh0
 
  -  >>2266 
 中国側がアメリカの軍人にうつされたって発信した時は無反応だったのに 
 中国に批判が飛ぶと大神さんばりのかばうが発動するんやなw 
 
 - 2271 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 09:43:22 ID:scotch
 
  -  ・・・何でコロナはアメリカ製って言われた時は否定せず 
 中共製って言われたら瞬時に否定してんでしょうねぇ 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:44:04 ID:YI5s6gzf0
 
  -  >>2269 
 中性子爆弾で滅菌消毒エンド? 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:56:08 ID:DzUQIQy20
 
  -  可能性ないのは多分正しいだろうけど 
 初期の隠蔽とその後のWHOの対応がまずかったのは間違いない過失だな 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 09:59:16 ID:hX6VSm570
 
  -  >>2271中国側に思い当たる証拠があるのを知ってたからでは? 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:01:09 ID:E5pahfhw0
 
  -  ウィルス兵器は流石に滑稽無頭だが、研究所からのお漏らしはありそうでなぁ…… 
 処分予定の実験動物を珍味として横流しとか…… 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:01:25 ID:XnHe46ZC0
 
  -  教訓 
  
 「国際機関」は当てにしない、だって賄賂攻勢に制限無いから何でもあり 
 まあ日本は必要以上に信望してスポンサーになってるから責任の一旦はあるんだけどなあ 
 戦前ほいほい国際連盟とか脱退したトラウマが… 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:05:49 ID:WXjbBp9b0
 
  -  >>2275 
 荒唐無稽? 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:07:13 ID:JKfeCJxm0
 
  -  定員オーバー 
 ttps://twitter.com/SammyStela/status/1251763682041720832?s=19 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:09:57 ID:E5pahfhw0
 
  -  >>2277 
 それだ! 
 おいは(本当に)恥ずかしか、生きておれんばい 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:14:56 ID:UWJFqnVd0
 
  -  ツーリング行こうって誘ってくる上司がしつこい 
 昭恵も行ってたんだからダイジョーブ! 
 コレに関しては本当にアベノセイダーズ 
  
 24日に出る聖剣3をがっつりやりたいでござる 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:37:08 ID:A4085mP60
 
  -  >>2265 
 夫婦して水爆のデーターを丸ごと、露助にくれてやって死刑になった奴もいるからなぁ……。 
 
 - 2282 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 10:39:30 ID:scotch
 
  -  湘南や外房、奥多摩周遊は人が殺到して 
 地元自治体が来るなって悲鳴上げてるな 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:40:45 ID:gbe6flLh0
 
  -  生物兵器の研究自体は中国に限らず 
 軍事大国なら基本手を出してるもんじゃねーの? 
 じゃないと敵に使われた際の対策もとれない訳だし 
 
 - 2284 :携帯@胃薬 ★:2020/04/22(水) 10:46:38 ID:yansu
 
  -  チークビ 
 
 - 2285 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/22(水) 10:46:46 ID:???
 
  -  アウトドアでの外出も、(まともな)医者は「止めろ」と口を酸っぱくして警告しているんだがなぁ 
 アウトドアが屋外だから感染しない、という根拠で行こうとしている連中、韓国で集団感染した連中と全く同じ事いってるんだよな 
 
 - 2286 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 10:47:13 ID:scotch
 
  -  対策って言っても菌なりウイルスまかれたら 
 発症者と濃厚接触者隔離するしか無いけどな 
 反撃に相手の国にもこっちの手持ちの生物兵器ばらまく位で 
 
 - 2287 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 10:48:31 ID:scotch
 
  -  韓国かぁ、総選挙やってたから2週間後どうなってるかだな 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:49:40 ID:ZIc4WiA+0
 
  -  ウェーイ系のアウトドアな人は中洲でキャンプして川流れするイメージがある 
 ダムのサイレンですら彼らを動かせないし救助隊には文句を言う 
 
 - 2289 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/22(水) 10:51:29 ID:???
 
  -  バ〇は死ななきゃ治らないとは大昔から言われてるから 
 
 - 2290 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 10:52:59 ID:scotch
 
  -  10年に1度位、増水で流されるからなぁ 
 
 - 2291 :携帯@胃薬 ★:2020/04/22(水) 10:53:10 ID:yansu
 
  -  トーウカトウカトーウカトウカバーニラ 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 10:59:32 ID:XnHe46ZC0
 
  -  >>2287 
 検査しないから感染者は増えない 
 BCGが効いてるから意外に死者は増えない 
 国民はまだ洗脳中だから意外にパニックにならない 
 あれ、意外にうまくやってね? 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:05:45 ID:JovJSflP0
 
  -  自宅待機は部屋籠り遊びに慣れてないと拷問に感じるらしいからなあ 
 僕?漫画読んでアニメ観てゼルダやってる!いやー、ようやくイワロックがATMに見えてきましたよ!次の紅い月(収穫祭)まだかなー? 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:10:03 ID:rohVyo5C0
 
  -  今年の秋に衆院選だっけ?選挙は不要不急の外出にあたるんだろうか? 
 
 - 2295 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 11:16:01 ID:scotch
 
  -  任期満了するなら来年の秋まで引き延ばせるが政局とコロナ次第だな 
 仮に今解散したら自粛中にふざけんなって自民支持者すら切れるだろうし 
 終息してからじゃないとどうにも動けんだろ 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:22:01 ID:WXjbBp9b0
 
  -  野党やマスゴミの醜態の記憶がある今選挙したら惨敗しないかな、とか考えてしまうな 
 
 - 2297 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 11:22:48 ID:scotch
 
  -  HAHAHA 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWGA0t6UYAEPAaE?format=jpg 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:26:33 ID:gDZXD+gP0
 
  -  >>2297 
 ハリポタかな? 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:28:27 ID:aTrbm11i0
 
  -  ワンパンマンが実写映画化かぁ 
 
 - 2300 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 11:48:43 ID:scotch
 
  -  払いたくないでござる、払いたくないでござる、絶対に払いたくないでござる 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/benefits/still/img_04.jpg 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:52:34 ID:7F2bXRnN0
 
  -  リアル医療関係者として詳しくいうとね。要は家族間も含め人とすれ違うような移動はすんなってことなのよね。 
 つまりはまず人と会わない田舎の人気のない川沿いや公園を散歩する程度なら悪くはないの。若い女性には別の意味でお勧めせんけど。 
 この辺具体的に行動一つ一つについて言わないと分からない人も多いんだよねぇ(嘆息 
 
 - 2302 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 11:54:58 ID:scotch
 
  -  ウォーキングで5m、ジョギングなら10m離れないと駄目って言うもんなぁ 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 11:55:31 ID:gDZXD+gP0
 
  -  せんせー、画面の向こうにいる僕の彼女とチューするのはセーフですか? 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:10:39 ID:7F2bXRnN0
 
  -  リアルならこう返しますな。 
 えぇ、自分のPCなどならウイルス的にはセーフです。共用PCなど多数の方が利用するものならやめておきましょう。 
 
 - 2305 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 12:17:15 ID:debuff
 
  -  野猿って何かと思ったら破滅フラグか 
 どうしてもとんねるずの番組スタッフが組んでたユニットの方が浮かんでしまうw 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:19:41 ID:epXTUqeI0
 
  -  >どうしてもとんねるずの番組スタッフが組んでたユニットの方が浮かんでしまうw 
 俺もでしたわw 
 とんねるず全盛期の番組子供の時からどれも大好き(生だら、みなさんのおかげ、うたばん) 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:20:30 ID:k67CYch60
 
  -  web版から読んでるとはめふらという略称の方がしっくりこないらしい 
 
 - 2308 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/22(水) 12:22:40 ID:nt2tT5wz0
 
  -  OPとEDが何か昔の日曜朝アニメな雰囲気だと思ったのは私だけかな>はめふら 
 内容もそこまで過激じゃないし昔だったらママレードとかご近所物語枠でやれたかもしれん(´・ω・`) 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:28:47 ID:ZIc4WiA+0
 
  -  >>2297 
 好き 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:30:29 ID:epXTUqeI0
 
  -  野猿が少女漫画に行ったら下半身ゆるい勢に一言物申してくれるって? 
 
 - 2311 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 12:30:59 ID:debuff
 
  -  無理して分かりづらい略称つけんでもいいじゃんと思うんだけどなー 
 タイトルが馬鹿みたいに長くなってる弊害のひとつだと思う 
 
 - 2312 :カエル:2020/04/22(水) 12:33:51 ID:3eZu4gbv0
 
  -  そのうち400字詰め原稿用紙1枚に収まらない長さのタイトルとか出てきそう 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:38:06 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2312 
 印刷所がキレそうw 
 
 - 2314 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 12:38:29 ID:debuff
 
  -  仮に書籍化したとして背表紙に収まりきらんから改題を余儀なくされる気がする 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:42:33 ID:bukd6II00
 
  -  寿限無かな?w 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:42:35 ID:mhpUrxPQ0
 
  -  >>2308 
 作中必ず主人公の周辺(学生・未成年)が【腹ぽこ】する作品が「過激じゃない」か・・・。 
  
 江川達也の東京大学物語の「1話ほぼ全部【合体】」よりかはマシだろうけどさぁ・・・。 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:44:44 ID:YI5s6gzf0
 
  -  >>2312 
 つロビンソン・クルーソーの初版のタイトル 
 
 - 2318 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/22(水) 12:45:44 ID:nt2tT5wz0
 
  -  >>2316 
 え、そんな描写ありましたっけ(´・ω・`) 
 はめふらにはなかった筈。 
 例に挙げた作品は昔過ぎて覚えてないから何とも。あの時間帯で思い浮かんだ作品言っただけですので。 
 
 - 2319 :カエル:2020/04/22(水) 12:50:44 ID:3eZu4gbv0
 
  -  >>2317 
 自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという 
 大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられた 
 ヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述 
  
 長い!! 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:52:29 ID:R6cYZ/ba0
 
  -  カタリナ様がどんどん落としていく様子は楽しい 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:52:34 ID:UWJFqnVd0
 
  -  英語で書いたらどのくらいになるんだこれw 
 
 - 2322 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 12:54:27 ID:osumi
 
  -  >>2321 
 All besides themselves are thrown out and say American beach and ORUNOKU in a shore by the wreck which became sacrifice. 
 I lived by one person from whom 28 years have also passed at a desert island near the mouth of a river in a great river and was helped by a pirate ship miraculously in the end. 
 Description about a life of sailor Robinson from York and Crusoe and the adventure which was strange and waxed to be surprised 
 機械翻訳(´・ω・`) 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:54:52 ID:k67CYch60
 
  -  >>2321 
 英語で書くと「The Life and Strange Surprizing Adventures of Robinson Crusoe, of York, Mariner:Who lived Eight and Twenty Years, 
 all alone in an un‐inhabited Island on the Coast of America, near the Mouth of the Great River of Oroonoque;Having been cast on Shore by Shipwreck 
  wherein all the Men perished but himself. With An Account how he was at last as strangely deliver’d by Pyrates」になる 
 
 - 2324 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 12:55:22 ID:scotch
 
  -   『The Life and strange surprising Adventures of Robinson Crusoe of York 
   mariner who lived Eight-and-twenty years all alone in an uninhabited  
   Island on the Coast of America near the mouth of the great River 
   Oroonque having been cast on shore by shipwreck where-in all the men 
   perished but himself. With an Account how he was at last strangely 
   delivered by Pirates Written by Himself.』 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:56:55 ID:e9VhxN9G0
 
  -  >>2320 
 やりにげダイナミック! 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:57:01 ID:xwujlY3e0
 
  -  なげーよw 
 
 - 2327 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 12:57:01 ID:debuff
 
  -  『The Life and Strange Surprizing Adventures of Robinson Crusoe, of York, Mariner:Who lived Eight and Twenty Years, 
 all alone in an un‐inhabited Island on the Coast of America, near the Mouth of the Great River of Oroonoque;Having 
 been cast on Shore by Shipwreck, wherein all the Men perished but himself. With An Account how he was at last as strangely deliver’d by Pyrates』 
  
 だそうな(310文字) 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:57:48 ID:gBTID6fZ0
 
  -  カーニバルだよ! 
 ttps://twitter.com/XzdowMS8R2V5vRf/status/1252479773952995328?s=19 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:58:20 ID:v2J4v33K0
 
  -  ちな破滅令嬢は二月の時点で全話納品済なのでコロナ延期は無い 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 12:59:00 ID:igkq57z20
 
  -  知らない人にはどんな話か解るメリットあるが 
 読んだことある人に長いタイトルは不便だな 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:02:00 ID:l6iBLdGY0
 
  -  >>2297 
 画面の向こうの嫁たちとの会話は、正常?異常? 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:02:35 ID:w2TtFgoo0
 
  -  ttp://blog.livedoor.jp/news_aru/archives/56674024.html 
  
 事実ならひどい話。通販サイトに出品されてる中国製マスクの売れ行きが落ちてきてるのか? 
 同じ中国製でも、日本のメーカーが生産管理してるかしてないかで売れ方が全然違うとはいえ……。 
 
 - 2333 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:03:09 ID:debuff
 
  -  つーかここまでタイトルでネタバレしてると「あ、そういう話なのね、ほーん」で済まされて読んでもらえない気もするw 
 読み物自体の絶対数が少なかった当時ならともかく今は過飽和状態だし 
 
 - 2334 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 13:03:36 ID:scotch
 
  -  高校の定期試験でロビンソン・クルーソーの初版のタイトル書けって問題出したらどうなるんだろwww 
  
 >>2331 
 全部無視されるなら正常、返事されたら異常 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:04:09 ID:mhpUrxPQ0
 
  -  >>2318 
 はめふらの方でなく、ご近所とかそっちの方ですわ。 
 週間少女漫画のアダルティーなタイプは大概肉体的なアレヤコレヤが多いのはちょいと・・・な気がしますが。 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:05:37 ID:UWJFqnVd0
 
  -  なげぇwww 
  
 >>2332 
 同じ中国製っても日本向け中国製商品はベジータくらいのエリートで 
 中国国内やソレ以外のだとヤムチャとかチャオズとかレベルって話だで 
 
 - 2337 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:05:49 ID:debuff
 
  -  >>2332 
 こんなところでまでアベガー連呼してるあたりどんだけ必死なんだと 
 
 - 2338 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:06:42 ID:debuff
 
  -  ちょっと欲しいw 
 ttps://twitter.com/kimetsugoods/status/1252796695357689869 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:09:37 ID:epXTUqeI0
 
  -  ホットサンドメーカーはゆるキャンハマった時買っちゃったなぁw 
 肉まんやランチパックでやったらうめぇ 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:09:59 ID:yomD7lNj0
 
  -  対話可能なAI嫁が欲しい… 
 アバターはきりたんかゆかりんで 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:12:43 ID:epXTUqeI0
 
  -  >>2340 
 ADAで 
 
 - 2342 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:12:50 ID:debuff
 
  -  ランチパック玉子でファミチキを挟むという冒涜的な食い方を最近見かけた 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:15:07 ID:GgkF6OhU0
 
  -  サバサンドやってみたいけど料理スキルないと酷い事になりそうでやれない 
 
 - 2344 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 13:19:27 ID:scotch
 
  -  サバサンドってトルコの? 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:21:17 ID:UWJFqnVd0
 
  -  サンドイッチ系料理失敗するって本気で天性の才能があるやで・・・ 
  
 無茶苦茶単純なやり方だと食パン2枚焼いてバター塗っといて1枚の上にサバ缶開けて乗っけて 
 レタス乗せて好みで塩振ったトマトの輪切りやトマトピューレぶっかけてレモン汁少々ぶっかけて 
 もう片方のパンで挟んでラップで包んで10分くらい寝かせて切るだけ 
  
 最後の切る時くらいじゃねヤバいの 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:24:19 ID:GgkF6OhU0
 
  -  そうかサバ缶使えばいいのか 
 魚とか焼くのへったくそでさ 
 
 - 2347 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:24:54 ID:debuff
 
  -  「焼き鯖だよ!!」 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:25:06 ID:ZIc4WiA+0
 
  -  >>2345 
 バター体に悪いからって塗らないでパンしなっしなにする層は一定数いそう 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:29:13 ID:/+1I+K1V0
 
  -  サンドイッチは挟む具の順番間違えると野菜の水分でパンが水浸しになりかねんから、そこだけ注意かなあ。 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:34:52 ID:87wVCxXI0
 
  -  >>2338 
 鬼滅隊じゃなくてニンジャスレイヤーの方が浮かぶ・・・ 
  
 コミカライズ最新刊は読者どころか作者までもがNRSで失禁するレベルの内容 
 なおこれは一読者の感想であってけっしてマーケティングではない 
 ttps://twitter.com/M_ChampionRED/status/1252155301651820553 
 
 - 2351 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:36:53 ID:debuff
 
  -  説明文さえ読まなければ微笑ましい一枚 
 ttps://i.imgur.com/9zOc9yo.jpg 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:39:09 ID:e9VhxN9G0
 
  -  サイコパスかな? 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:40:06 ID:epXTUqeI0
 
  -  はぇ〜…好きな人に夢中な子なんやな!(深く考えない) 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:40:14 ID:A4085mP60
 
  -  スーパーで割と売れ残り易いから割引で買えるバケットは、サンドイッチにして食ってるなぁ 
 適当サイズに切ってから、冷蔵庫にある野菜の使いさしやら缶詰(オイルサーディンやツナ)に、 
 ハムとかチーズと、何でもかんでも詰め込んでコーヒーと一緒に食えば栄養も量も充分だし、有り物処理も楽になるな 
  
 
 - 2355 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 13:43:19 ID:debuff
 
  -  何がアレってこの娘、ゲーム始まって一番最初に登場したイベント報酬キャラ(つまり確定入手可能)なんである 
 ttps://i.imgur.com/1KXjjtM.png 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:48:19 ID:WXjbBp9b0
 
  -  少食な人向けなホットサンドメーカー 
 ttps://togetter.com/li/1495505 
 
 - 2357 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 13:56:14 ID:scotch
 
  -  フライパンにクッキングシート敷いてから鯖を皮側から載せて 
 弱火で蓋して数分したらひっくり返して良い匂いしてきたら完成だろ 
 なぁに、中が生でももう一度焼けば良いし何度かやれば覚えるさ 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 13:57:01 ID:WXjbBp9b0
 
  -  >>2355 
 その報酬キャラの娘、得た後にリリースできるの?w 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:04:00 ID:A4085mP60
 
  -  >>2351-2355 
 このテのヤンデレ・依存・執着系はマジ無理……。例え外見がふみふみとかベルダンディーレベルで、 
 メシウマ、経済観念完璧とか付加要素山盛りでも勘弁してと土下座るか、何が何でも失踪する……わ 
 
 - 2360 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 14:15:42 ID:scotch
 
  -  インドで新種のヘビ発見、ハリポタにちなみ「スリザリン」と命名 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-35152775-cnn-int 
  
 wwww 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:19:34 ID:FskiwSwk0
 
  -  >>2357 
 なんなら刺身用サバとかの生で食える材料を使えばええぞ 
 
 - 2362 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 14:25:05 ID:scotch
 
  -  トルコの鯖の味は鯵に近いから鯵焼いて挟めば良いと思う 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:30:11 ID:GgkF6OhU0
 
  -  鯵かー、クッキングシートに弱火で蓋…やってみよう 
  
 そしてスリザリンは草 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:30:42 ID:aTrbm11i0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/18157383/ 
 弾の移動がすごすぎない? 
 
 - 2365 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 14:32:48 ID:debuff
 
  -  >>2358 
 出来るし自動入手じゃなくアイテム収集して交換する方式だから交換せず放置も可能 
 性能は悪くないので手持ちが揃ってない序盤では頼もしいんだけどね 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:34:15 ID:TsGdmuwH0
 
  -  >>2300 
 金銭的余裕があって別にイラネって人もいるからあって当然の項目じゃん 
 なに言ってんの? 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:40:25 ID:OAodfXW8i
 
  -  >なろう 
 そーいや、デスマってつい最近完結してたのね 
 途中で読まなくなってたから気付かんかった 
 
 - 2368 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/22(水) 14:44:13 ID:tora
 
  -  2020年AA作成数が600に到達しました。このままのペースをキープできれば年産1500個は余裕そうです 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:45:19 ID:4vV7bMRq0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2020/04/1587092186851.jpg 
  
 バンダイもマスク生産との事 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/9/e/9e74d8de.jpg 
  
 これかな? 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:50:45 ID:Xvnx7ZMX0
 
  -  ………今時の魚焼きグリルって焼き加減選択式で普通にタイマーありやろ? 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:53:26 ID:dGPZTSlc0
 
  -  デスマもフェアクロも終わった 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:54:19 ID:WXjbBp9b0
 
  -  この製作者みたいなの公式で作ってくれないかな 
 ttps://thainokoe.com/taiwan-hanno/gundam-mask/ 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:55:28 ID:gtU/R8si0
 
  -  >>2369 
 クロノクルのマスクじゃないでしょうか? 
 あれ、防塵マスクですし。 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 14:58:53 ID:4vV7bMRq0
 
  -  >>2373 
 鉄仮面かもしれない。 
 どう見ても防塵というか完全密閉だし、しかも脳波コントロールできる! 
 
 - 2375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 15:02:46 ID:debuff
 
  -  >>2373 
 実は既にある 
 ttps://twitter.com/emo7nana/status/1246694884339142656 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:05:41 ID:WXjbBp9b0
 
  -  女性には化粧要らずで便利かもw 
 
 - 2377 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 15:08:35 ID:debuff
 
  -  そういえばどこぞのすかたん番組が「マスクの内側に母乳パッド入れると化粧で汚れない」とか放送したせいで 
 店頭から商品が消え去って本当に必要な出産直後の母親が困っているそうな 
 やっぱ彼奴等一度処さないと駄目だな 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:22:33 ID:ZIc4WiA+0
 
  -  ガーゼ一枚挟むだけで良くね? 
 
 - 2379 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 15:25:42 ID:scotch
 
  -  ガーゼより当たりが柔らかいんじゃないの 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:25:54 ID:H5eDFeY+0
 
  -  >ホットサンドメーカー 
 最近ツイッターでホットサンドメーカー使って色々焼いてる人の動画にハマっている 
 ttps://twitter.com/ly_rone/status/1252508873438556162 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:36:00 ID:YGRUw21X0
 
  -  橋下とかが扇動して「給料減らないなら給付辞退しろ」なんて声がでかくなってるからドラッグストアの上が辞退表明 
 これ絶対従業員にも圧力かかるやつじゃん 
 
 - 2382 :狩人 ★:2020/04/22(水) 15:36:47 ID:???
 
  -  ハシシタってほんと余計なことばっかしよるな 
 
 - 2383 :土方 ★:2020/04/22(水) 15:37:15 ID:zuri
 
  -  >>2368 
 お疲れ様です、年間600達成おめでとうございますー 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:39:10 ID:M4sbPrA40
 
  -  確かに肌触りは良さそう 
 
 - 2385 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 15:40:05 ID:scotch
 
  -  今回の給付金って所得が減った人への補助って意味合いと 
 落ち着いてからの景気刺激の両面があるんだよね 
 だから所得が減った人はもらわないと生活が成り立たない 
 減ってない人は減ってる業界で消費するのが回りまわって助ける事になる 
 でも意地でも出したくないのが財務省って話 
 俺は不要って言ってる人にあげるんじゃなく、死に体になってる所に回せってね 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:40:24 ID:M4sbPrA40
 
  -  >>2380 
 リロ氏は生きてて楽しそう 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:47:26 ID:H5eDFeY+0
 
  -  銀座の料亭に行って腹いっぱい飲み食いしてから釣りは要らないよって置いていくといいのに<ハシゲの10万 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:49:43 ID:OF+wYp/Q0
 
  -  >>2387 
 それ足らないだろ。 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:51:24 ID:A4085mP60
 
  -  弁護士上りでなまじ舌先に頭も回るから余計に始末が悪いというか、欧米のTVドラマとかで、 
 よく弁護士は憎まれ・嫌われ役が宛がわれるってのも理解出来るよなー、ホント…… 
 
 - 2390 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 15:54:57 ID:debuff
 
  -  ハシゲの話術って詭弁に詭弁を重ねて相手が嫌気さして議論放棄するのを待って勝利宣言っていう 
 掲示板の荒らしそのものを金取れるまでブラッシュアップした代物だからなぁ 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 15:58:18 ID:XnHe46ZC0
 
  -  今の日本は2週間前の○○を見ているよう 
 2週間後には日本も 
 ってセリフばかり聞いていると 
 往年の押井作品思い出すなあ 
 やっぱ日本はでっかい亀の上に 
 
 - 2392 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 16:02:41 ID:scotch
 
  -  実際最悪の想定をすれば欧米並みになってるんだけど 
 何故かならずに持ちこたえてるのは割と謎 
 既に集団免疫をある程度獲得してるんじゃないかってレベル 
 都内辺りでランダムに抗体検査すれば判明するだろうけどそんな余裕無さそうだしなあ 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:04:45 ID:A4085mP60
 
  -  >>2390 
 ズバリ言って、南盲腸の奴ばらとやり口が一緒よね。陰湿というか舌先で嬲りつつ、 
 法律の使い方という角材握って殴りつけてくる分、尚更クッソ汚いというか奸物だけど 
 >ハシケ 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:05:01 ID:3Dup1y410
 
  -  >>2391 
 ほれ、とらんきらいざぁ 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:05:27 ID:C5J1JKLL0
 
  -  衛生の概念なの有無とハグなどの挨拶が存在しないこと、だけだとさすがに説明つかないんですよねぇ 
 
 - 2396 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 16:07:26 ID:osumi
 
  -  BCGの日本株&ロシア株が効果ありってのもあながちあり得ない話じゃなくなって来てるからなぁ……。 
 ぶっちゃけ欧米を中心とした白人圏への攻撃適性がアジア圏に比べ高過ぎる>新型コロナ 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:11:30 ID:RV3uXzq0I
 
  -  日本人は欧米と違ってあまり大きな声で喋る人が少ない、家では靴を脱ぐ習慣がある、 
 綺麗な水が豊富に使えて手洗いうがいも容易に出来る等、色々考えられる要因はあるらしい。 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:13:33 ID:v2J4v33K0
 
  -  >>2391 
  
 でっかいかめのあたま? 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:13:46 ID:Xvnx7ZMX0
 
  -  >>2390 
 厄介だよねー……こういう手合いを潰すにはどういう手法が一番良いんだろうねえ。 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:16:51 ID:H5eDFeY+0
 
  -  花粉とインフルの時期でもともとマスクしてる人が多かったから…とか?<理由 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:17:12 ID:XnHe46ZC0
 
  -  実は日本韓国台湾は別に特段対応が良かったわけでも悪かったわけでもなく 
 単にBCGの効果のおかげって薄々バレてきてるのが叩かれる最大の理由とか思ってしまうなあ 
 街中火事で全焼なのに前日に宝くじ当ててたみたいな 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:23:08 ID:R9i10zwT0
 
  -  自覚症状のない感染者は相当いるとは思う 
 
 - 2403 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 16:29:21 ID:scotch
 
  -  これな 
 ただこれ車持ってる人でサンプリングしたので 
 持ってない人入れるとまた少し数字が変化するらしいが 
 それでも現在の25倍位は行ってるんじゃないかって話に 
  
 感染者数、実際は50倍超か 米加州でコロナ抗体検査 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58251390Q0A420C2EAF000/ 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:43:36 ID:TBh/RQg10
 
  -  言い方あれだが、ハシゲはどうやったら経済回るか全く分かってないからあんな事いう。 
 それにつられる経営者とかもどういう思考回路してるんだろうかね。 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 16:49:13 ID:igkq57z20
 
  -  BCGや日照量(ビタミンDサプリ可)と重症化率に相関関係が見えるらしいが 
 これ感染率には影響していないはず 
  
 だから死亡者が少ない理由になっても感染者少ない理由にはならない気がする 
  
 台湾は武漢に諜報員送り込んで公開前の情報使って時間稼ぐのに成功したからかなり良い対応していると思う 
 
 - 2406 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 16:56:27 ID:scotch
 
  -  あ、撤回した 
  
 広島県知事 「県職員の10万円活用」を撤回 新型コロナ  
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400471000.html 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:00:31 ID:UWJFqnVd0
 
  -  というか2週間前云々って欧米の2週間前ってもっとひでーことになってたよねっていう 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:07:21 ID:aLrFMVlR0
 
  -  >>2385 
 落ち着く前にばら撒くとむしろウィルスを回すだけだぞ 
  
 というか財務省の敵だという触れ込みで民主党を担いでどうなったかを覚えていたら 
 財務省は「財務省の許しの下にお金を出したい」のであって「お金を絞りたい」とは考えて無い事に気付く筈なんだが 
 財務省の言いなりになる民主党にはバラマキを許可して居たろ 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:11:26 ID:Xvnx7ZMX0
 
  -  なんとなく橋田壽賀子ドラマの「となりの芝生」を視聴中ですが……うん、自分の息子の不倫を応援するトメってクソだと思う。 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:11:58 ID:igkq57z20
 
  -  たぶん給付金で仕事を休める人の方が多い 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:12:39 ID:d0vu63cI0
 
  -  >>2406 
 どう見ても公権力を傘にきた私的財産権の侵害だからなぁw 
 つか、これやったら公務員の士気崩壊で広島が地獄と化すの請け合いだったわw 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:14:20 ID:ml2WZ5PG0
 
  -  どうせ上司が言うんだろ?「まさか自分でつかうんじゃないよねぇ?」ってさ 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:14:45 ID:Xvnx7ZMX0
 
  -  まー泉ピン子のクソトメ役が似合う事似合う事。 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:16:23 ID:DzUQIQy20
 
  -  現状感染者数が落ちついてきている2週間の成果発表を 
 もう安全だと勘違いしないようにかつ達成感が得られてもう少し頑張ろうと思える前向きな言い回しで 
 菅官房長官よろしく 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:16:46 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2248 
 興味持って読んでみたけど、原作も途中から面白くなくなるね。 
 まあ、アンデッドの師匠の遺産手に入れた時点で俺様小説なるし。 
  
 改変は酷いけど、途中で俺様成るから早めでもあまり違和感ない。 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:17:44 ID:Vw1TfoxO0
 
  -  本当に生活つらくなったのと最前線で奮闘するのと動かないでいる方々に差別しないで支給するお金だからと 
 自宅勤務の環境を整えるのにもお金使ったのもいるし収入へってないけど出費増えたのもいるからね…() 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:19:13 ID:C5J1JKLL0
 
  -  魔導装置破壊テロ本編であったっけ…? 
 これ罪状増えてる…? 
 
 - 2418 :いた:2020/04/22(水) 17:20:59 ID:ikTzGtGq0
 
  -  >>2417 
 書いてなかった部分ですので(余罪多数のうちの一つです) 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:21:56 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2416 
 外国人支給はある意味仕方ないと思う。 
 本気で水系とかは困窮化してる人いるし、一時金とか出さないと犯罪に走るよ。 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:22:03 ID:3Dup1y410
 
  -  >>2415 
 南部編や帝国編に入ると、群像劇の面が強くなって俺Tueeは薄れるけどね。 
  
 いま、「Ash Crown」ってのを読んでるけど、これ面白いなー 
 最初はア〇スラ〇ン戦記とマ〇゛ァ〇ル年代記を足して3で割った感じだったけど、そこにダンジョンものを足してくるとは 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:22:09 ID:aLrFMVlR0
 
  -  財務省が大蔵省に戻ろうと思ったら 
  
 「国民の自発的な経済活動なんてカス以下で、国家が尻吹き用の紙までくれてやらないと自助努力も事前の積み立ても出来ずに野垂れ死ぬ」から 
 「日本経済に責任を負えるレベルまで権限を拡大させたい」 
  
 その為の「すぐ死ぬ、あれ死ぬ」っていう宣伝と、「実際に誰がどう困窮しようが無理矢理奪える財源としての消費税」 
  
 前者の宣伝が小泉の頃で、それでジワジワ政権を殺していって自由にできてすぐやったことが後者 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:23:31 ID:Xvnx7ZMX0
 
  -  >>2412 
 正直さ、それで自分の為に使わないヤツなんか死ぬまで奴隷でいろやとしか思わないなあ。 
 
 - 2423 :ろぼ:2020/04/22(水) 17:25:54 ID:AILYKnCP0
 
  -  日本製のマスク買う資金にしたら良いんでない 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:27:22 ID:aLrFMVlR0
 
  -  というか、ガチで全く無能極まっているだけだったら、権限が拡大するどころか縮小していくってのは 
 外務省のチャイナスクールで実例があるだろうけど 
  
 国民さまが「ありがとう」と叫んで喜ぶ内容が、そもそも財務省の煽った不安だとしても 
 それを解消したという実績もまた積み重ねていくから「だから」政権側も財務省を邪険にできないってのに 
  
 市場経済を安定化させて自発的に稼がせようとするのが小泉・安倍に麻生が入ったラインで 
 市場経済を不安定化させて国家による救済を大々的に謳おうとするのが財務省で 
 その辺のなろうオリ主でもあるように「一時的に不利益(クラスメイトが数人死亡など)を蒙っても、馬鹿の指揮よりは最終的に被害が少ない」と思っているからで 
 実際にそれだけの能力が無いのかというと、今現在もその辺のバカッター連中を踊らさせる程度に普通にあらゆるツールの分野で頭が良い 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:31:26 ID:TjKkEwBH0
 
  -  >>2418 
 ダイジェストとは 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:32:17 ID:MJj8n+zh0
 
  -  八男というかY.A.氏の特徴なんだけど、主人公ができることを増やした結果 
 サブシナリオが強調されてメインストーリーが疎かになっているイメージ 
 個人的には賢者の孫よりアニメ化に向いていないと思われ 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:33:02 ID:3Dup1y410
 
  -  × ダイジェスト 
 〇 リマスター 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:33:02 ID:aLrFMVlR0
 
  -  小泉の弱者切り捨てってのは 
 「死ぬ可能性がありますが自発的に冒険者で稼いでください。経済が回り始めたらパイも増えます」 
  
 財務省が欲しているのは 
 「経済を回す為のお金をばら撒きます。ただし基本的に足りないので教育も受けれずに皆孤児院で飼われるだけです。そのパン一個にもガンガン課税します」 
 
 - 2429 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 17:33:37 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/c/7/c70e14f7.jpg 
 ← → 
 どちらがより好みですか? 
 おいらは(´・ω・`)→ 
 
 - 2430 :いた:2020/04/22(水) 17:34:26 ID:ikTzGtGq0
 
  -  薙切家の扱いについては 
 今後のWデッキーにも関わるしね。 
 多少はね? 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:34:34 ID:aLrFMVlR0
 
  -  どっちも悪と言えるしどっちも経済の限界があるんだから理ともいえるが 
  
 そもそもスタンスが全く違う部分の悪い部分だけ引っ張ってきてその部分だけ噛み付いた挙句に相手間違えてどうすんだ 
 
 - 2432 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/22(水) 17:35:25 ID:nt2tT5wz0
 
  -  八男は見てませんが同じ作者の戦国モノは結構面白かったですけどね。まぁ戦法が終始鉄砲ゴリ押しだったのがちょっとアレでしたが敵側にもいいキャラしてるのいたし。 
 
 - 2433 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/04/22(水) 17:36:40 ID:AQsUmUFr0
 
  -  パセリ艦はエロいってはっきりわかんだね 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:37:04 ID:H5eDFeY+0
 
  -  戦闘は火力と紅の流れ星も言っている 
 
 - 2435 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 17:37:25 ID:scotch
 
  -  → 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:37:37 ID:igkq57z20
 
  -  >>2429 
 谷間より横乳の気分なので右 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:38:05 ID:hhh0At7j0
 
  -  >>2426 
 主人公が強すぎると、サブキャラの必要性が薄れるんで物語としてはつまらなくなるんよ。 
 銀英だって、主人公が対人スキルがゼロというかマイナス状態だからまだ読める 
 
 - 2438 :ハ:2020/04/22(水) 17:38:28 ID:YRL0ra3L0
 
  -  → 
 
 - 2439 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 17:39:12 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)アイオワ押しがまだ一人もいないという事実(オマエガイウナ 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:39:17 ID:MJj8n+zh0
 
  -  銭(インチキ)の力は完結した適当な使い魔のセルフオマージュだからいいんだけど 
 八男はゼロ魔転生物一人称練習作品のセルフオマージュを悪い方向に煮詰めたからなあ。帝国編がまさにそれだし 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:39:23 ID:d0vu63cI0
 
  -  →  
 横乳派 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:42:09 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2430 
 罪状を軽くカウントしたんですがマル査と地検が動く、東芝レベルの巨額脱税。 
 人権侵害レベルの脅迫罪が数十件。 
 テロ支援及び内乱罪… 首都結界担当じゃなきゃ極刑ですなあ。 
 
 - 2443 :難民 ★:2020/04/22(水) 17:42:29 ID:nanmin
 
  -  >>2429 
 ←  
 ここに一人いますぞ!>アイオワ推し 
 グラマーかつ背が高い美人さんってものすごい好みどストライク 
 
 - 2444 :英国紳士 ★:2020/04/22(水) 17:42:48 ID:hentaigentleman
 
  -  左かなぁ なんとなくだけど 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:44:37 ID:TjKkEwBH0
 
  -  ←ですかねえ。 
 アイオワの目好きなんですよね。 
 
 - 2446 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 17:44:37 ID:osumi
 
  -  コロちゃんのAA増えないかなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:46:50 ID:rnyt4wqU0
 
  -  半引退してしまったせいか、どっちも全く… 
 以前なら違ったんでしょうけどね。 
 
 - 2448 :いた:2020/04/22(水) 17:47:12 ID:ikTzGtGq0
 
  -  >>2442 
 あと、あえて語りませんでしたが・・・ 
 追い詰めすぎて、えりなにまで罪が回ると、そのね。 
  
 国家を一人で殲滅できるガールがブチ切れるので・・・ 
 そこまで加味してのあの罪状です。 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:48:39 ID:RL9A8e5o0
 
  -  >>2429 
 コロラド推しで。どっちも金髪巨乳は素晴らしいが、アメリカン! なアイオワと、コケティッシュというかミニマムでこう、日本の学生でもできそうなコロラドの違いというか。 
 後、踏破報酬で持ってるか否かってのもある 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:49:12 ID:C5J1JKLL0
 
  -  止められる人間がいないわけでもないが、やる夫以外が止めようとしたらそれこそ国が吹き飛びそうだなぁ…>アイズ大暴走 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:49:43 ID:rnyt4wqU0
 
  -  >>2448 
 彼女は実質被害者ですからねえ。 
 優しい虐待と洗脳、その末に家のコマって有様ですもの。 
 そりゃ罪を問うのは酷ですわ_CV足柄さんのピーチ姫ですね。 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:50:04 ID:H5eDFeY+0
 
  -  ゼロ魔一人称はヒロイン単独だったのにねえ 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:52:29 ID:rnyt4wqU0
 
  -  後はコロラド、戦艦勢の中では常識人というか苦労人スメルが… 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:57:47 ID:eikOvdq5i
 
  -  >>2425 
 劇場版Zガンダムみたいに新訳なんだよ(目逸らし 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 17:58:25 ID:MPWJFSZd0
 
  -  >>2263 
 「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。byチャーチル」 
 コレの国家版の20歳前がレッド・パージ前の日米だったんだろうな 
 民主政権みたいに、一度は経験しないと分からない事ってあるんだよ 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:03:04 ID:aLrFMVlR0
 
  -  >>2452 
 Kanonの影響が強い 
 とは言え、ハーレム物はKanonファンからも辟易されていた 
  
 「全部健気な子なんだから救ってあげたい」「のはいいとして、その方法はハーレムな」 
                   V S 
 「推しもない奴が悲恋を打破するHERO気取ってんな」「愛や恋や責任の取り方ってそういうのじゃないだろ」 
  
 アイマスとかで「全員等しくトップアイドルにして全員と重婚したい」と言い出してる派閥ができた感じ 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:07:52 ID:TjKkEwBH0
 
  -  ハーレム物は嫌いじゃないんだけど、 
 「皆好きだから全員娶ります!」ならいいんだけど「誰も不幸にしたくないから」って理由でハーレムする展開は大っ嫌いなんですよね。 
 お前何様だよとかお前が悲しませた奴になりたくないだけじゃねーかとか思っちゃう。 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:08:47 ID:QJsuDo8V0
 
  -  ← 
 いっけえ乳は好きじゃけえ 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:09:52 ID:RL9A8e5o0
 
  -  ORIGIN書いてた某漫画家も元活動家だしな。7,8,90年代頃の報道系はアカと活動家だらけだ。 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:11:13 ID:C5J1JKLL0
 
  -  ものすごく失礼な話すると、今艦装つけてる女の子見てもどのゲームの子なのかわからない 
 アズレンはまだ絵柄に特徴あるからいいけど、ブルーオースとかアケ艦これに寄せてるからまじで知らないと見分けが… 
 
 - 2461 :ろぼ:2020/04/22(水) 18:11:40 ID:AILYKnCP0
 
  -  コロラドの方が可愛くて好き 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:11:43 ID:QJsuDo8V0
 
  -  >>2459 
 おかげでというか、 
 オリジンで描かれたジオン・ズム・ダイクンの描写がまあ、辛辣な事 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:14:02 ID:RL9A8e5o0
 
  -  >>2462 
 wikiにすら「自分は無駄な時間を使った」と記述されてますからな(辛辣な表現の理由)。 
 無駄な時間というがそういう経験は得てるだろうに。寧ろそんな活動に対応させられた官憲と国家の方が無駄だと( 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:14:30 ID:bGIr/Dls0
 
  -  板さんのトッキーの判断周りはフラット国のあり方の利点の一つ(副産物)だなって思った。 
 他の国だと下に色々任せざるおえなくて忖度()とか起きそう 
 
 - 2465 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/22(水) 18:15:34 ID:1R0pEmZO0
 
  -  コロちゃんの方かなー 
 
 - 2466 :土方 ★:2020/04/22(水) 18:16:56 ID:zuri
 
  -  >>2429 
 うーん…………キチ的にはアイオワかなぁ   いやコロラドも好きなんですけどね? 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:17:40 ID:NYxcS2+ui
 
  -  プラチナキングはゴールデンスライムさしおいてのメタル系最上級として7で出たが 
 出現場所の都合上メタキンの方が狩ってた思い出 
 
 - 2468 :ハ:2020/04/22(水) 18:18:39 ID:YRL0ra3L0
 
  -  ttps://twitter.com/yuichiro_takeda/status/1252792937718505472 
 美乳さんだったけ 
 出るみたいよ(´・ω・`)ガオガイガーvsベターマン 
 
 - 2469 :土方 ★:2020/04/22(水) 18:18:46 ID:zuri
 
  -  >>2456 
 全員等しくトップにして、自分のいっちゃん大事な人を奥さんにするでいいのではなかろうか、そボ訝 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:19:20 ID:wwpEE2pu0
 
  -  >>2429 
 自分はアイオワですね。 
 乳が大きいからです 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:21:43 ID:RL9A8e5o0
 
  -  出るのは良いけど書店が開いてるんだろうか&買いに行けるんだろうかという問題が……<覇界王 
 多分、各ベターマン変身態とか、勇者ロボ、青盤に乗ってた覚醒人V2辺りのデザインも乗ってるだろうし、お布施として買いたいけど。 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:32:47 ID:kMQ+Cq450
 
  -  >>2468 
 コミックは読んでたけど小説の存在知らなかったわw 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:34:09 ID:aLrFMVlR0
 
  -  >>2469 
 それをKanonで言うなら、全員救済ルートで、固定嫁という派閥だね 
 確かに居たし、最有力だったし、他の派閥も当初はそれでいいというのが大勢だった 
  
 ハーレム派が出てきて罵り合う前までは…… 
 
 - 2474 :いた:2020/04/22(水) 18:35:06 ID:ikTzGtGq0
 
  -  覇界王は歌の語呂に流石に無理があるんじゃないかなって思いました(こなみかん 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:38:28 ID:RL9A8e5o0
 
  -  同じ歌をシリーズ毎リメイクしてるから仕方ない。 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:40:01 ID:dGPZTSlc0
 
  -  ベターマンは深夜アニメだったことも合わせて雰囲気あったが、結局何を目的にしたどんな存在なのかイマイチ 
 
 - 2477 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 18:40:43 ID:debuff
 
  -  AT-Xで再放送してたから見たけどよくわからんかった 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:41:00 ID:v2J4v33K0
 
  -  KANONの場合、救わないヒロインの大半ははオワコンだからなおさらねー 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:42:12 ID:v2J4v33K0
 
  -  ベターマンED曲、歌は監督本人! 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:45:09 ID:RL9A8e5o0
 
  -  ベターマン:人間の死体から成るアニムスの実からしかエネルギー補給できないから人類と共生する亜人。人類の免疫 
 カンケル:「ベスト」マンを目指した結果、がん細胞化、究極故他者を必要とせず、全てを滅ぼそうとする。 
 アルジャーノン:ベストマンを生み出した人間が、接触した人間にばらまく信号。ベターマンの餌を作り、彼らを呼び寄せる為のシステム  大体これだけ認識してればいいんじゃね? 
 
 - 2481 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 18:46:59 ID:debuff
 
  -  髪が伸びすぎていい加減鬱陶しいんだけど時制的に床屋に行くのも怖いんで自分で剃って丸坊主にしてしまいたくなる…… 
 行きつけの床屋を守るためにも店で切って貰った方がいいんだろうけど 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:48:55 ID:igkq57z20
 
  -  床屋は規制されないが店員がマスクしているかは確認だったな 
 行き付けの店順番待ちスペース狭いので先延ばししてるけど 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:52:00 ID:vOO/0puy0
 
  -  おばちゃんがやってる美容室オススメ 
 固定客しかいないし、朝イチで予約して行くと他の客居ないよ 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:52:50 ID:RD1uoUj+0
 
  -  なじみの床屋さんは常時扉オープンで間隔開けてだったな 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:53:04 ID:R6cYZ/ba0
 
  -  電動バリカンだったらガイドがついてて坊主が楽、なお掃除 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 18:53:11 ID:ZPKvCBLlI
 
  -  >>2481 
 金を使え! 
  
 というのは行く理由の半分、もう半分は散髪してスッキリするのも衛生管理の一環だから行けばいいんじゃね? 
 長い髪は蒸れたりして不衛生になりがちだし 
 体温測って自己診断して心配ないと確認してからマスク着用でいけばいい 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:02:10 ID:v2J4v33K0
 
  -  アルジャーノンってベストマンが人類の終着点に行き着いたゆえの滅亡フラグだった気が。 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:04:13 ID:v2J4v33K0
 
  -  で、ベターマンが戦う理由は人類滅亡しちゃうとエサがなくなるからという 
 
 - 2489 :土方 ★:2020/04/22(水) 19:08:31 ID:zuri
 
  -  平時から伸びても坊主にできるワイ、美容院とは無縁 
 
 - 2490 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 19:10:23 ID:scotch
 
  -  土方どんは剃っても何も言われんもんなぁ 
 作務衣にサングラスして金の太いネックレスして街を歩けば・・・・ 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:12:48 ID:TsGdmuwH0
 
  -  >>2451 
 それを言うならトッキーやえりなパパ、キリツグ先王もそうだけどね 
 つまりロシウがなんもかも悪い 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:12:54 ID:RL9A8e5o0
 
  -  >>2487 
 アルジャーノンはベストマン誕生にかかわった人間が「ベストマン誕生させちった、このままじゃ滅亡、ベターマン助けて―助けて―」って信号を他者に送信した結果。寧ろ「ベストマンを止める為のSOS信号」。 
 送信された結果がアニムスの実を産む為に、狂ったように破滅的な行動して、死者を増やすことだけどな!( 
 
 - 2493 :携帯@胃薬 ★:2020/04/22(水) 19:14:16 ID:yansu
 
  -  ウチのやる夫君はセンダイ最強なんだ(目そらし) 
 
 - 2494 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 19:15:16 ID:scotch
 
  -      ∧S∧ 
    (´@ω@`) ヨシ!! 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWLS-KUUwAASwbL?format=jpg 
 
 - 2495 :土方 ★:2020/04/22(水) 19:15:41 ID:zuri
 
  -  >>2490 
 勘違いされるからいやーキツいっす   同業者でわざとそういう格好してる人いますけども(目そらし) 
 
 - 2496 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 19:19:04 ID:scotch
 
  -  >>2495 
 決め台詞はお前の葬式で経を詠んでやろうか?で決まり 
 (一般人なら脅迫、土方どんなら営業活動で済む) 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:19:12 ID:3Dup1y410
 
  -  >>2494 
 よしじゃないか 
  
 >>2495 
 ボンズはデカい車乗る人が多いから、勘違いさらにドン! 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:19:26 ID:pK70QjOz0
 
  -  >>2494 
 上司が裸ネクタイでテレワークとか画面破壊不可避 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:23:00 ID:sgNblX+V0
 
  -  >>2494 
 そういや、テレワークにするために社内にテレワークルームを作って、社員は毎日出勤してきてテレワークルームから仕事するってアホみたいな話も見たような 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:23:55 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2418 
 ディレクターズカットは伊達じゃない(震え声 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:28:51 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2497 
 たまに見かけるカブで駆け回るお坊さん、、、 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:31:35 ID:RL9A8e5o0
 
  -  帯ギュでサリーちゃんの替え歌で杉がやってたなぁw<袈裟来てカブに乗るお坊さん 
 
 - 2503 :土方 ★:2020/04/22(水) 19:33:53 ID:zuri
 
  -  >>2501 
 私かな?(すっとぼけ) 
  
 車好き多い職種だからたっかいの乗る人多いんですけど、檀家の顰蹙買うんですよねぇ…… 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:35:43 ID:A4085mP60
 
  -  >>2496 
 それ、どこの星間軍事帝国の独裁者の台詞ですかね? 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:36:24 ID:bOeP7DrQ0
 
  -  >>2414 
  まだまだ終わってなさそうですよ 
  本日の要請 
    GW中のSA、PAのレストラン、土産物販売 
    各鉄道会社のGW特別便 
  ここらへんとか、キャンプ場休業依頼とか見てると 
  馬鹿が動き回って悪化の可能性はまだまだあるかと 
 
 - 2506 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 19:39:19 ID:scotch
 
  -  土方どんの愛車 (長い部分に卒塔婆を収納出来る優れモノ) 
 ttps://image.tantora.jp/sp_st/img/tantora-champ/article/0318/tns43_image21.jpg 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:39:59 ID:itMElXvL0
 
  -  GWが日本がコロナを乗り切れるかの分水嶺な気はする 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:40:17 ID:Cdzxk8660
 
  -  >>2503 
 しってる坊さんは自宅には軽と原付と国産車を置いて檀家周りは軽と原付… 
 ただし、ちょっと離れた場所に車庫借りて外国高級車を置いてることを知っている。 
 車好きの集まりでたまたま会ってしまった。 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:40:45 ID:3Dup1y410
 
  -  >>2506 
 きっと「仏恥義理」とかでかでかと書いておくんですね 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:41:03 ID:lUGhZOTI0
 
  -  今日仕事で高速走ったんだが、トイレ休憩したパーキングの親子連れの多い事よ……。 
 
 - 2511 :土方 ★:2020/04/22(水) 19:44:11 ID:zuri
 
  -  >>2508 
 あー、その人はちゃんとしてますね。乗りたいのはプライベートだけにしてるのはしっかりした人かと 
  
 そして私の愛車こんなド派手なのじゃなぁい!!!w これうちの地元でも走ってなぁい!!! 
 
 - 2512 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 19:47:13 ID:scotch
 
  -  俺も実物はこの位までしか見た事無いな 
 伊豆のツーリング帰り、秦野か伊勢原辺りだったかなぁ 
 ttps://image.tantora.jp/sp_st/img/tantora-champ/article/0152/wld04_image25.jpg 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:47:26 ID:dPlXgHG00
 
  -  会社も学校も休みだしガソリンも安い 
 空いてる時期に帰省すっかな 
 とかだろうか 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:47:30 ID:e9VhxN9G0
 
  -  >>2494 
 ちがう!そうじゃない! 
 
 - 2515 :胃薬 ★:2020/04/22(水) 19:48:18 ID:yansu
 
  -  ヤンス再開ヤンス 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:53:31 ID:v2J4v33K0
 
  -  というか感染警戒したらドライブくらいしか残ってないのでは無いかな(ドライブインのトイレ行ったら本末転倒な気もするが) 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:53:51 ID:3Dup1y410
 
  -  >>2511 
 八王子ならまだ生き残ってそうな気がするけどなぁ(立川市民の偏見 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:55:04 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2503 
 かといって、極端な実用車(アルトバンとかジムニーとか)で駆け回るお坊様も、その、なんだろう、もにょる 
 やっぱクラウンど安定なんでしょうかね 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 19:56:55 ID:TWLrVBcY0
 
  -  >>2494 
 これ実際にやったのどこの小学校だったっけ 
 
 - 2520 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 20:00:51 ID:scotch
 
  -  終業式か何かをモニター越しでやってたのはニュースで見たな 
 まあ全校生徒体育館に集めるよりは効果は有るが 
 
 - 2521 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 20:12:53 ID:scotch
 
  -  何か秘密が眠っているのかな? 
  
 WHOの複数の最高幹部にサイバー攻撃、国家ぐるみ疑われるケースも 
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-22/Q95Y8JT1UM0Y01 
 
 - 2522 :土方 ★:2020/04/22(水) 20:13:05 ID:zuri
 
  -  >>2517  この間見たのは普通の単車でした 
  
 >>2518  ジープじゃないだけまだマシだから(めそらし)    ゴテゴテの乗ってる人もいるんですよねぇ……  
 
 - 2523 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 20:14:36 ID:osumi
 
  -  >>2521 
 どうみても【大陸!】からの証拠隠滅工作です本当n(ry 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:18:01 ID:RuyyUODX0
 
  -  カビマスク自演の疑いか・・・・ 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:21:20 ID:TsGdmuwH0
 
  -  >>2524 
 あんなん未開封の封筒から出すのを動画で公開せんと元々信用性皆無よ 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:22:16 ID:bOeP7DrQ0
 
  -  >>2512 
  それは現実のscotchさんの姿ではwww 
  白状してもいいのよ 
  何代目****ですって 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:25:30 ID:e9VhxN9G0
 
  -  >>2524 
 自演以外あるんです? 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:25:42 ID:Nezly7Qg0
 
  -  ttps://twitter.com/takato96suke/status/1252779881101848579 
 ママガキバッチさんその2 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:27:02 ID:dPlXgHG00
 
  -  こう異常に部屋が汚くて1日部屋に置いとくとカビが発生するとか 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:29:31 ID:iCjSMxJz0
 
  -  >>2524 
 なぜか、配布が始まってないのに、配布されたマスクが不良品だったとの記事がネットに出たりする不思議現象がある。 
  
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:31:57 ID:RuyyUODX0
 
  -  >>2530 
 いやそれは妊婦用の先行配布って話だったはず 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:32:12 ID:dPlXgHG00
 
  -  厚生労働省も不良品があったと言ってるとか言うのもあったけど 
 厚生労働省のサイト見ても載ってないのよね、新聞屋の謝罪記事じゃないんだからすぐわかるとこに載せるだろうし 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:33:29 ID:o+ABymE10
 
  -  >>2530 
 フェイクの方が早く出荷されてて草w 
 バカなの?w 
 
 - 2534 :土方 ★:2020/04/22(水) 20:33:35 ID:zuri
 
  -  >>2528 
 この顔だとさっさとひっこーし!を思い出してしまう、いかんいかん…… 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:39:19 ID:TsGdmuwH0
 
  -  ふと思いついたけど、銀ちゃんみたいな超オーバーAランクの魔獣を魔導炉の動力源に組み込めば、そこに高ランクの人間取られなくなるんじゃないだろうか 
 恩知らずにも程があるけど…… 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:41:12 ID:TsGdmuwH0
 
  -  もちろん結界壊れるから結界外に魔獣組み込み型魔導炉建設ね 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:41:52 ID:TWLrVBcY0
 
  -  そもそもその妊婦用の先行配布ってのがフェイクだったってオチないですかね 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:45:30 ID:aLrFMVlR0
 
  -  防疫用アイテムじゃないのに、防疫が居る人優先で配りました 
 なお、防疫用じゃないのでその分洗濯などは楽です 
 勿論、防疫用じゃないって言ってます 
  
 とだけ見ると馬鹿に見えるかも知れないが、馬鹿が騒いで仕事の邪魔をすることはままあるので馬鹿の気持ちを安定させる為に手間を掛けて馬鹿な事する事もままある 
 
 - 2539 :モノでナニカ ★:2020/04/22(水) 20:51:21 ID:nanika
 
  -  マスゴミはさっさと自滅して♥ 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:51:22 ID:mhWgAl9k0
 
  -  なんかCMは偏差値30をターゲットにして作っているとかあって炎上したけど 
 多分一般人は30もねえんじゃねえか・・・?って思ってしまう 
 
 - 2541 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 20:52:11 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) >>2526 ナンノコトデセウカ?キオクニゴザイマセン 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 20:59:28 ID:yomD7lNj0
 
  -  >>2537 
 国が大まかな形ではなく詳細に妊婦をいちいち把握しているのかという問題もあるしね 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:01:19 ID:wt2BHdOl0
 
  -  同じクラス転移でもロボさんとこは比較的偏差値高い進学校で全体的に倫理観高いイメージだけど 
 オバロさんとこはややDQN校っぽさがある 
 地頭いい奴も中にはいるけど多間木みたいなのが主流という感じ 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:02:39 ID:RuyyUODX0
 
  -  >>2532 
 福島瑞穂が厚労省のマスク班に聞いたってのを朝日が記事にしたのがソースだってさ(察し) 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:03:14 ID:dPlXgHG00
 
  -  ええ… 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:04:28 ID:EfBtmKWA0
 
  -  神様というのは『この世界や、生命や人間がどう生まれ、自然現象がなぜ起こったのか』『死への恐怖の克服』『倫理を守らなくてはいけない理由』などを説明するために必要なので、 
 どんな人種、文化でも発生する概念なのだが、地球人と概ね同じ価値観、思考でありながら、神や宗教をほとんど持たないシド大陸は奇妙 
 それこそ本当に神様が手を加えている、というのもあり得る 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:05:50 ID:b1mPBg+DI
 
  -  ええっと宗教すら無いのは、倫理感がどん底であることの説明のため? 
 神も仏も無い世界。 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:07:39 ID:lUGhZOTI0
 
  -  ぶちゃけ毎日の画像だと……、 
  
 マスクの製法が違う、ゴム紐の太さが違う、多分布の種類も違う、端のよれ方から一回以上使っている、水も通している、そもそもあの汚れカビじゃねえだろう。 
 袋のサイズが違う、しかも皺々で数回開封しているだろう、しかも100歩譲ってカビなら半分黒くなっているのになんで袋には何も付着してないんだよ。 
 ついでに台紙も入ってない……、 
  
 という、信じる方がどうかしているような代物だからw 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:08:32 ID:apjHboZV0
 
  -  パンチとロン毛が寝て見て見ぬふりしてる世界って事じゃねw 
 
 - 2550 :もぐら@デイリー ★:2020/04/22(水) 21:10:08 ID:mogura
 
  -  はい。マスゴミ定期(おこ 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:10:33 ID:sgNblX+V0
 
  -  あれがカビだとしたら片面だけですんでるはずがない。間違いなく元のパッケージから開封せず写真撮っても余裕でカビが見える 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:13:11 ID:WakKYWhu0
 
  -  まあダメダメ品が混ざってるマスクであっても、 
 配ったことで転売屋が死んで、あわてて在庫放出して、 
 おかげで医療従事者に医療用マスクが回ってるからいいじゃないか 
  
 もともと政府が説明してるとおり、 
 マスク需要を平常化させることで医療崩壊を防ぐのがアベノマスクの目的だぞ 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:13:29 ID:b1mPBg+DI
 
  -  >>2546 
 神や仏は居る。ただし敬わないというのが正しいのでは? ラグナロクオンラインとか他の世界からの超実力者って神も同然なのに、タカリの対象だし。 
 
 - 2554 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 21:14:51 ID:osumi
 
  -  その「目的」を隠蔽して報道するから衆知されてないし(´・ω・`)マスゴミェ 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:15:42 ID:lNv+gf900
 
  -  エデンに宗教はあっただろうか? 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:18:26 ID:EfBtmKWA0
 
  -  にゃる子が『上の神様はルーズ』と言っていたが、もはや人間とは意思疎通ができない概念や法則のような存在か、 
 『人類が滅ぶ? 恐竜や三葉虫も滅んだのだ。新たに絶滅種が一つ増えても大したことじゃない』というような視野が大きい存在か、 
 『人類が己が意思で滅びを選択するのなら、それもまたよきかな』というある種悟った存在か 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:19:46 ID:dPlXgHG00
 
  -  「人類は滅びたがっている」 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:20:58 ID:b1mPBg+DI
 
  -  >>2555 
 多分無い。宗教というのは偉い人が作るシステムとか儀式だから。 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:22:47 ID:no0fqH8v0
 
  -  そう言えばマスクを配布する前に【配布『された』マスク】が不良品だったという記事が出て話題になってたけど、 
 実際、配り始めたらTVで中国産とか不良品があったと流れた時、『仕込みかな』と思った。 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:29:22 ID:ZrhNwy1b0
 
  -  >>2557 
 TO-Yさんはいらん事考えないで市(シティ)だけ運営してて、どうぞ。 
 あ、市民(シチズンズ)は殺さない様に。 
 
 - 2561 :ハ:2020/04/22(水) 21:33:56 ID:YRL0ra3L0
 
  -  センダイの宗教はちょっと考えたな(´・ω・`)おれは市民たちには「失われた信仰」として神はいないってしたけど 
 でも奴らは見てるって感じで 
 
 - 2562 :ろぼ:2020/04/22(水) 21:34:05 ID:AILYKnCP0
 
  -  うちももうちょっと波乱を起こせばよかったかなぁと思ってる 
 ただそれやると、結局いつもと同じってなるからなぁって思って 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:35:49 ID:b1mPBg+DI
 
  -  冠婚葬祭が本当に謎。ファンタジー世界では宗教というのは大きな権益であるはずなのに。 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:36:58 ID:XnHe46ZC0
 
  -  >>2456 
 まあKanonとEVA二次で「ハーレム」「主人公最強」「逆行」「憑依」「チート系オリキャラ」「アンチ」「ヘイト」「街ごと転移」「無能系上司」「ヤンデレ」と大体揃ってたよなあ 
 今の二次創作ものもなろう系もほぼこの二作品の二次で概ね原型が 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:39:15 ID:ZrhNwy1b0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200422-00174556/ 
  
 楽天販売のPCR検査キットは使用を控えましょう、という話 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:40:51 ID:j0ONvqFD0
 
  -  冒険者世界の場合、FSSのまま宗教が産まれなかったとか? 
 神が実在するために、発達しなかったそうな 
 
 - 2567 :ろぼ:2020/04/22(水) 21:41:17 ID:AILYKnCP0
 
  -  >>2543 
 DQNはできない夫の時にやったらかねぇ 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:42:49 ID:3Dup1y410
 
  -  司祭「さぁ神を崇めましょう(コバルト原爆を指さしながら)」 
 
 - 2569 :ハ:2020/04/22(水) 21:43:57 ID:YRL0ra3L0
 
  -  ニート神(´・ω・`)やぁ 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:45:28 ID:b1mPBg+DI
 
  -  シド大陸の建国の歴史って設定あったっけ? 
 大体の人類史は王権神授説からスタートするものだけど。 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:50:01 ID:yomD7lNj0
 
  -  >>2559 
 実際怪しいらしいぞい 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:51:37 ID:Cdzxk8660
 
  -  昔、風の名はアムネジアって小説&アニメがあってそれには残された土木機械が神様扱いだったなぁ 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:51:43 ID:GQ1keCxM0
 
  -  自粛中のスタントマン養成学校の人たちが自宅で撮ったアクションリレー動画 
 楽しそうw 
  
 ttps://youtu.be/SpnQXSyfbXA 
 
 - 2574 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 21:52:43 ID:osumi
 
  -  政府がマスクの製造業者とか公表しないのも「捏造による風評被害」を憂慮してるからじゃないかって気がする(´・ω・`) 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:52:43 ID:no0fqH8v0
 
  -  >>2567 
 あぁ、DQNの最後は痛快でしたね、まさにザマァ♪ 
 
 - 2576 :土方 ★:2020/04/22(水) 21:53:42 ID:zuri
 
  -  センダイの宗教かぁ…………ちょっと考えたことあるけど私が書いてやべー人たち刺激するとまずいかなぁと思って自重したことあったけど…… 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:55:08 ID:Cdzxk8660
 
  -  >>2574 
 シャープのあれ単なるサーバ落ちじゃなくってbot使ったDOSアタックって話も 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:55:11 ID:e9VhxN9G0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1584694087/4937 
 とはいえヤクザって結構抑止力にも働いていたからなぁ…今は仁義の欠片もないけど一応抑止にはなってる部分はないわけじゃない 
 
 - 2579 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/22(水) 21:55:30 ID:robo
 
  -  >>2575 
 あと理由がもう一つあって 
 レベルの1の段階だと、やる夫に装備借りたやらない夫には誰も勝てないからやらなかったというのものある 
  
  
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:55:52 ID:OvqblI2N0
 
  -  なつい、魔界都市のセンセイのヤツじゃんw 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:57:09 ID:Cdzxk8660
 
  -  昔々、暴力団新法が出来たころ、夏の地域の盆踊りから怪しい業者を排除したら 
 その年は出店がほぼ全滅って事があってだな 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:58:41 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2579 
 パワー イズ パワーでござったか、、、 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:58:56 ID:dPlXgHG00
 
  -  魔界都市新宿の高校生がクラス転移した場合… 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 21:59:44 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2581 
 地域によっちゃあ成り立たないわなあ、、、 
 そもそもテキヤが以下略なゾーンだし 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:03:30 ID:v2J4v33K0
 
  -  しっかしタピオカ屋がマスク屋になったり新大久保にマスクが溢れたり、 
 ああ買い占めてたのこういう関係か、と一目で判る現状である 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:03:35 ID:ZrhNwy1b0
 
  -  >>2583 
 誰かによる 
  
 赤い木刀持った高校生なら、 
 センダイ及び生物災害はご愁傷様です 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:04:29 ID:dPlXgHG00
 
  -  >>2585 
 だから必死になってネガキャンしてるのね 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:05:09 ID:v2J4v33K0
 
  -  木刀持った西川のりお似の男だったりして 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:05:20 ID:sgNblX+V0
 
  -  >>2574 
 事実山口で県からの依頼でマスク製造した業者にアベノマスク作るなんてオトモダチですかみたいな抗議殺到したらしいので…… 
 
 - 2590 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/22(水) 22:05:53 ID:debuff
 
  -  その名はアムネジア? 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:06:53 ID:EfBtmKWA0
 
  -  >>2583 
 死ぬほど美形なんだろうな 
 
 - 2592 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 22:07:31 ID:scotch
 
  -  時期は言えないが大分前に東の元からのテキヤは今はほぼ壊滅してる筈 
 西から徐々に塗り替えられて行ったと、テキヤに卸す製造業の人から聞いたなぁ 
 
 - 2593 :ハ:2020/04/22(水) 22:10:11 ID:YRL0ra3L0
 
  -  大ちゃんもセンダイに入れたら面白そうよね(´・ω・`)装備込みで 
 
 - 2594 :ハ:2020/04/22(水) 22:11:52 ID:YRL0ra3L0
 
  -  センダイのラスボスにモロクってのも定着したのか(´・ω・`)暴力の嵐 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:14:06 ID:uT5aSYIg0
 
  -  ねじれて繋がる二重螺旋のように、精妙にして巧緻、大胆にして細心 
 練りに練られた謀略が遺伝子の如く自己を複製する 
 いよいよクライマックス、いよいよ大詰め 
 舞台に仕組んだ者がツケを払う時が来た 
 万雷の拍手にも似た轟音と共に、眩しすぎるカーテンコールを受けるのは誰だ? 
 次回、『ヤンス』 真実はいつも残酷だ 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:14:43 ID:kI0QG57F0
 
  -  家の方のテキヤのまとめ役は、町工場のおっちゃんだったなぁ 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:18:46 ID:3YLMTY/P0
 
  -  大人になるとカタリナのオデコの傷消えるのね 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:20:11 ID:dPlXgHG00
 
  -  余程深くなければ子供の時の傷とかわかんなくなりますしな 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:23:37 ID:shOyZ+qb0
 
  -  あの野生児っぷりならおでこどころか全身あちこち傷だらけでもおかしくなさそう>>カタリナ 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:27:00 ID:54+Z38rx0
 
  -  結月ゆかりxチェンソーxサメ って、よく見かけるけどどこが発祥なんだろう 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:28:39 ID:EfBtmKWA0
 
  -  カタリナは都督としては、うーん、不安 
 何も考えず行動するのではなく、脳内自分会議で考え抜いた結果、変な方向に突っ走るからな 
 アクア様よりかは勤勉だし、生物災害が起きても民を置いて逃げたりはしないだろうが…… 
 
 - 2602 :いた:2020/04/22(水) 22:29:59 ID:ikTzGtGq0
 
  -  >>2600 
 本来サメは結月ゆかりよりも紲星あかりの両分。 
 サメパーカーとか着てるよ 
  
 結月ゆかりとチェーンソーは、 
 ボーカロイドの方の結月ゆかりの中で一番有名な歌 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=V4e87fZQQdI 
  
 から、ゆかり=チェーンソーのイメージが定着したと思う 
  
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:30:55 ID:54+Z38rx0
 
  -  原作小説で、ドラゴン相手に他の人達守るために 『こっちだ!こっちにこい!』 してる子だからなあ>カタリナ 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:30:58 ID:b1mPBg+DI
 
  -  カタリナはワンピースのルフィっぽい子では? 
 優秀な人が集まりやすくなるカリスマが最大の能力だと思う。 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:31:45 ID:54+Z38rx0
 
  -  >>2602 
 ああ、チェーンソーでサメと連結た上で、あかり経由でサメとも連結した、ってわけか 
 
 - 2606 :いた:2020/04/22(水) 22:33:25 ID:ikTzGtGq0
 
  -  >>2605 
 なお、らくがき板に限った話であるとするならば 
 結月ゆかりにサメ成分が含まれたのは多分私のせいです。 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:34:28 ID:EfBtmKWA0
 
  -  >>2604 
 周囲次第だわな 
 その人が「求めている言葉」を的確に計算無し天然で与えられる子ってイメージ 
 
 - 2608 :ろぼ:2020/04/22(水) 22:35:11 ID:AILYKnCP0
 
  -  板さんの鮫とゆかりに対する反応の早さに草不可避 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:35:37 ID:b1mPBg+DI
 
  -  >>2607 
 つまりこう言えば良いんですね。 
 「うるさい! 行こうぜ!」 ドン! 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:37:08 ID:bOeP7DrQ0
 
  -  >>2596 
  都内の東だと木場の材木系の関係者とか、建築系口入れ屋とかかな 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:39:13 ID:no0fqH8v0
 
  -  板さんのおかげで有名になったんだ。 
 (ゆかり、サメ、チェーンソー、そしてご神体の服を着たまな板・・・) 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:41:02 ID:f3y9Os5T0
 
  -  カタリナのことを「女足利尊氏」と評してるのはなかなかに的を射ていると思ったわ。 
 
 - 2613 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/22(水) 22:41:11 ID:1R0pEmZO0
 
  -  確かに落書き板でのゆかりんの鮫ハンターっぷりは、うんw 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:41:36 ID:QLLKTsd50
 
  -  広島知事言い訳してんなぁ。広島の公務員からの信頼は全部消失しただろう、次回は当選できないな 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:42:12 ID:q85gTev10
 
  -  実験室のカタリナ様のあのAAのポーズなんなん? 
 
 - 2616 :すじん ★:2020/04/22(水) 22:43:53 ID:sujin
 
  -  >>2605 
 どっちかというとあかりちゃんよりシャークネードの影響だと思う。 
 
 - 2617 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 22:46:15 ID:scotch
 
  -  ここの板で鮫と言ったら板さん、板さんと言ったら鮫 
 これは変えられようのない事実なんだよ 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:47:10 ID:no0fqH8v0
 
  -  あかりちゃんはサメとの繋ぎ(きっかけ)で、 
 シャークネードはその繋がりを暴走強化(印象の固定)したのだと思う。 
  
 
 - 2619 :土方 ★:2020/04/22(水) 22:49:00 ID:zuri
 
  -  (とりあえずうちの担当がサメ映画好きという風評被害がここでは及んでないことにワイ将ほっと一息) 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:49:06 ID:GI0cmjtw0
 
  -  サメあかりちゃんは可愛いからサメ映画とつなげてはいけない……! 
 
 - 2621 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 22:51:45 ID:scotch
 
  -  >>2619 赤くなぁ〜〜れ〜〜〜 
 
 - 2622 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/22(水) 22:55:16 ID:1R0pEmZO0
 
  -  >>2619 
 なお公式イベントコミュw 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:55:54 ID:JKfeCJxm0
 
  -  >>2619 
 (雉も鳴かずば…) 
 
 - 2624 :ハ:2020/04/22(水) 22:56:00 ID:YRL0ra3L0
 
  -  板さんと言えばサメでゆかりさんってくらいだし(´・ω・`)アイコンのある人はうまやらしい 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 22:56:38 ID:b1mPBg+DI
 
  -  >>2601 
 政治家として考えたら別に間違ってはいないんですけどね。問題解決能力持ってそうな人材と交流して、自分の派閥に入れてしまうのは全く合理的。 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:00:04 ID:Nezly7Qg0
 
  -  ttps://twitter.com/nozarasi_s/status/1252955641234075648 
 そういえば夢見りあむのソロ曲が出たんですよ 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:00:59 ID:QfVlN14G0
 
  -  チェーンソーの話題で一時期、できる夫にチェーンソー持たせたAAばっかり作ってたこと思い出した 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:03:21 ID:RL9A8e5o0
 
  -  でっきーにチェーンソウ。メガテンかな? 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:03:30 ID:dFR41by10
 
  -  MTGでまんまサメ台風(鮫カード自体も何枚か)ってカード出たんだけど、板さん的には釣られなかっただろうかw 
 
 - 2630 :土方 ★:2020/04/22(水) 23:05:15 ID:zuri
 
  -  >>2626 
 むしろあらかねの器(肇くんのソロ曲)のメンバーの多さのほうに目が行ってしまうんですがそれは 
  
 公式でとうとうネタにされだしたけど、うちの速水はただの映画好きだから(めそらし) 
 
 - 2631 :すじん ★:2020/04/22(水) 23:05:38 ID:sujin
 
  -  サメ台風もサメも普通に実践級で強いから困る……。 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:13:19 ID:EfBtmKWA0
 
  -  上様が相手にする敵……巨大彗星? 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:13:45 ID:GQ1keCxM0
 
  -  なんかおかしいのがおる 
  
 ttps://i.imgur.com/DcCZ7HR.jpg 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:13:45 ID:Nezly7Qg0
 
  -  >>2630 
 ttps://twitter.com/IsahayaSymphony/status/1252857922243051523 
 あらかねの器についてはこんな追加情報も 
 
 - 2635 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:15:53 ID:scotch
 
  -  台風の中に鮫が混じっています 
 台風の中にヤンスが混じっています 
 台風の中に観目どんが混じっています 
 台風の中にう詐欺が混じっています 
 台風の中にモグラが混じっています 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:18:25 ID:54+Z38rx0
 
  -  高レベル冒険者夫婦のこしぶつけっこの衝撃でセンダイがヤバい、ってのは誰の作品だったか…… 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:19:23 ID:EfBtmKWA0
 
  -  ラスタルとイオクたちは何のグループなんだろ 
 学級委員? 部活の顧問と部員? 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:20:59 ID:RL9A8e5o0
 
  -  なのはさんがそれでなんか酷い醜聞さらしたような作品の記憶は朧気にあるが。ちょいわかんねえ 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:22:49 ID:JKfeCJxm0
 
  -  >>2635 
 核を打ち込むべきかな 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:23:22 ID:dFR41by10
 
  -  >>2636 
 大体そういうのはバカさんか観目さんの領分だと思うんだw 
 
 - 2641 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/22(水) 23:23:52 ID:nt2tT5wz0
 
  -  >>2637 
 担任と彼を尊敬している生徒。 
 後は自分達の趣味に理解あるという理由で着いてきた腐女子グループと 
 担任が頼み込んで来てもらった情報収集要員の青葉って感じですかね。 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:23:53 ID:EfBtmKWA0
 
  -  なのはさんがユーノくんの棒を穴で潰してしまった作品は憶えている 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:24:50 ID:EfBtmKWA0
 
  -  >>2641 
 ありがとうございます 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:27:03 ID:ggVd6Ao80
 
  -  >>2633 
 薩摩の武家もんなら仕方ない 
 
 - 2645 :土方 ★:2020/04/22(水) 23:29:40 ID:zuri
 
  -  >>2633 
 薩摩のぼっけもんはいつの時代も変わらないんだなぁって 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:31:17 ID:sgNblX+V0
 
  -  そういやどっかで「水戸黄門は暴力でぼっこぼこにしてから権威を示すので権威に平伏すタイミングがあるけど、 
 上様は権威を示しても敵が逆らうから暴力で捻じ伏せる。だから敵は平伏すタイミングが無くて全滅する」という論説を見たことがある 
 なんか納得したw 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:33:39 ID:b1mPBg+DI
 
  -  ひでぇww。 
 
 - 2648 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 23:33:44 ID:osumi
 
  -  薩摩郷士の子孫として風評被害の大きさは誠に遺憾である(´・ω・`) 
 
 - 2649 :もぐら@デイリー ★:2020/04/22(水) 23:34:31 ID:mogura
 
  -  >>2635 
 もぐらはなんで台風に混ざってるん?(真顔 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:35:09 ID:Nezly7Qg0
 
  -  >>2646 
 将軍のほうが容赦ねえのかよw 
 
 - 2651 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:35:29 ID:scotch
 
  -  でも峰打ちなんだよなぁ 
 最後のボスキャラだけは忍びだから別として 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:35:57 ID:OvqblI2N0
 
  -  ごわ! 
 
 - 2653 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:36:01 ID:scotch
 
  -  >>2649 
 もぐらだから 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:36:32 ID:b1mPBg+DI
 
  -  上様! そう軽々しく打ち合わないでくだされ! 
 
 - 2655 :もぐら@デイリー ★:2020/04/22(水) 23:38:32 ID:mogura
 
  -  >>2653 
 解せぬ。地下住まいなのに 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:38:59 ID:OvqblI2N0
 
  -  何回観ても、このすばの導入は酷ぇなぁ…w 
 
 - 2657 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 23:40:00 ID:osumi
 
  -  >>2655 
 かべ|ω・`)っ「巣穴に生コン」 
 
 - 2658 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:41:23 ID:scotch
 
  -  んじゃ台風で地中が水浸しになって出て来た所を台風に飲まれた事にしよう 
 
 - 2659 :もぐら@デイリー ★:2020/04/22(水) 23:42:02 ID:mogura
 
  -  >>2657 
 >>2658 
 ア゛ーーーーーーッ!!!!(汚い高音 
 
 - 2660 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:42:15 ID:scotch
 
  -  >>2657 
 それ巣穴の形に混じってモグラの死体が見つかるんじゃ・・・ 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:42:52 ID:GQ1keCxM0
 
  -  >>2648 
 とみ新蔵先生と平田弘史先生の御兄弟が大地を耕し 
 平野耕太先生が種を撒き 
 山口貴由先生が育ててビオランテにしたのが今の創作島津のイメージって感じですかな 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:43:00 ID:QfVlN14G0
 
  -  飛ばされた美少女のパンツを取ろうとして巻き込まれた可能性(もぐら 
 
 - 2663 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/22(水) 23:43:16 ID:osumi
 
  -  >>2659 
 かべ|ω・`).。o○(最初に水化ヒドラジンを流し込んでから過酸化水素水を注入すれば爆発で吹き上げられる……?) 
 
 - 2664 :狩人 ★:2020/04/22(水) 23:43:46 ID:???
 
  -  俺も一応薩摩もんの血が何割か入ってるっぽいけど、大体あんなもんだったらしいっすよ 
 ソースはウチの母方のおじさん。疎開してた時都会育ちのもやしっ子なのに毎朝日の出とともに連れ出されて薪束打ちやらされてえらい目にあったって。 
 それも一番きっつい地面に置いた薪束なぐるやつ。 
  
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:44:39 ID:ZrhNwy1b0
 
  -  左源太愛に死す!の時には全員斬り捨ててジェノサイドマシンと化してたな、上様 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:44:42 ID:yGnlddzD0
 
  -  >>2659 
 可哀そうに…さぁこのユに浸かって体を温めるといい…(湯と油ってどっちもユって読むのよ) 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:46:21 ID:tXmA1cpa0
 
  -  パチ屋が閉めてる間に給付金ばらまいたら、さすがのパチンカスでも他の事に使うだろうけど 
 手元に来るころには営業再開してんだろな 
 
 - 2668 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:47:47 ID:scotch
 
  -  自粛しないパチ屋は何故か次回の新台の許可が下りないか 
 毎年税務調査が入るだけなんじゃないかなーーwww 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:48:47 ID:JKfeCJxm0
 
  -  >>2663 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1219562025883328513?s=19 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:49:17 ID:OvqblI2N0
 
  -  男塾かよwww油風呂www 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:50:25 ID:GQ1keCxM0
 
  -  >>2664 
 これですかな? 
 撃ち込みの体勢メッチャ低いし、これは辛い 
 ttps://i.imgur.com/VUoW7t6.jpg 
 
 - 2672 :胃薬 ★:2020/04/22(水) 23:50:57 ID:yansu
 
  -  実はここまでわりと行き当たりばったりって言ったら凄い? 
 
 - 2673 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:51:39 ID:scotch
 
  -  胃薬ンなら仕様かなって 
 
 - 2674 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/22(水) 23:52:40 ID:scotch
 
  -  酔っ払いが朝目覚めて目に入った物www 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWMfQ--UcAAZ2zQ?format=jpg 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:54:09 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2614 
 アレだなあと思ったら、通産あがりなのね 
 あそこ本当にしょうもないのしかおらんわな、、、 
 流石一発屋アドバルーン官庁だw 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:55:31 ID:urV8LmTp0
 
  -  >>2648 
 悪役として誇り高い扱いだから、、、(震え声 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:55:58 ID:ZIc4WiA+0
 
  -  >>2577 
 ココロキッチンのサーバーとか平素から落ちてたから鯖落ちに関してだけは正直違和感が無いです 
 買い占め関係に真っ当でない勢力の思惑を感じる点は同意 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2020/04/22(水) 23:56:10 ID:OvqblI2N0
 
  -  刺すトコねーのにムキになって刺すなw 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:03:35 ID:BFz/euf50
 
  -  >>2675 
 あそこはブラック勤務で心身壊すのやめたら良いと思う 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:04:00 ID:BFz/euf50
 
  -  >>2674 
 充電は出来ましたか…? 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:09:43 ID:buaAV7Ci0
 
  -  艦これ7周年かぁ、全くやってないけど 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:10:16 ID:iVgtoceu0
 
  -  >>2679 
 強制労動省よりはマシだと思われる、、、 
 
 - 2683 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 00:10:34 ID:yansu
 
  -  多分明日でお話完結するよハム太郎!! 
 
 - 2684 :すじん ★:2020/04/23(木) 00:12:00 ID:sujin
 
  -  日付が変わってしまったのでMTG冒険者投下 
 
 - 2685 :狩人 ★:2020/04/23(木) 00:13:04 ID:???
 
  -  ≫2671 
 そっから更に一段下げて地面に置いた薪束を打つんだとか。ほぼスクワットしながらの木刀振り。 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:14:02 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  >>2682 
 だってあそこガチモン中のガチモンしか居ない魔窟でっせ・・・ 
 意識高い系というか意識が硬い系というか 
 みんな心の中に修造を飼ってるというか 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:19:50 ID:all7QJ/b0
 
  -  そういや、数日前どこぞの(自称)自衛官が自分トコの駐屯地の食堂の飯が不味いだのなんだのと 
 ツィートしてたら、「ちょっと待て。それ、どこの駐屯地の話よ?(要約)」なんて 
 今の“防衛省の一番偉い人”が反応して、程無くして大本のツィートが垢ごと消えた、なんてニュースみたな 
 
 - 2688 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:23:05 ID:scotch
 
  -  今の防衛大臣の検索能力は異能の域だからなぁwww 
 
 - 2689 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/23(木) 00:24:51 ID:osumi
 
  -  というか、風評被害になり得るツイートを防衛大臣がツッコミ入れるとか最大の抑止力じゃね……?w 
 
 - 2690 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 00:25:07 ID:debuff
 
  -  文書じゃなく画像にして貼っても捕捉してくるからなぁ、あの人w 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:26:31 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2649 
 ところかまわず爆発する存在なんて台風に混ざって当然だと思うんだ… 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:29:03 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2689 
 最近厚労省もツイートでの抑止手法を身に着けた模様 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7088144?news_ref=top_newComments 
  
 
 - 2693 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/23(木) 00:29:24 ID:osumi
 
  -  ただまぁ、仮に部下使って捜索しているとしても風評被害を事前に防ぐって意味じゃ正しい行動だと思う。 
 ……ネットがない時代ですら印象操作その他で散々な目にあってきたしなぁ(´・ω:;.:...  
 
 - 2694 :スキマ産業 ★:2020/04/23(木) 00:36:05 ID:spam
 
  -  だって確かあの人パソコン通信時代からネットやってるって 
 
 - 2695 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:36:06 ID:scotch
 
  -  ???:核も積める戦略爆撃機が着艦出来る空母を所有する何てとんでもない!! 
 
 - 2696 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:36:42 ID:scotch
 
  -  >>2694 
 自分でプログラム組んで自動で検索してそうだよね 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:37:05 ID:P+3fY9M70
 
  -  (他所なら諜報部がやってる仕事なんだよなぁ…) 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:39:47 ID:WC7zhWlw0
 
  -  >>2687 
 飯の味に文句付けるなんて自衛官としてなっとらんとか言う輩が湧かんと良いがなぁ 
 
 - 2699 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:41:38 ID:scotch
 
  -  >>2698 
 マジだったら士気に関わるから調べなきゃだし 
 もしかしたら何らかの不正で使える経費が少ないとかかもだしね 
 そもそも各基地で料理対決してたりするのに不味いの?って話になる訳で 
 
 - 2700 :スキマ産業 ★:2020/04/23(木) 00:42:12 ID:spam
 
  -  >>2698 
 いやそれもんだいが 
 「最初は美味かったのに最近急にまずくなった」 
 とか言う話でな?味覚に変化が出るっていうコロナ症状からやべえんじゃね?と話題になって 
  
 
 - 2701 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:42:33 ID:scotch
 
  -  海自がカレーなので空自はから揚げの味を競ってるとか空揚げだけに 
 
 - 2702 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:43:40 ID:scotch
 
  -  >>2700 
 あ、今だとそれもあるな 
 ってか少し前に自衛官にも感染者出てたよね 
 海外で海賊対策やってる部隊にも出たと聞いたし 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:44:18 ID:P+3fY9M70
 
  -  誰美味 
 
 - 2704 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 00:48:03 ID:debuff
 
  -  中曽根さんだっけ?駐屯地見学に来ておもむろに一般隊員用食堂で飯食い始めちゃって 
 それから飯の質が向上したって伝えられてるのは 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:54:01 ID:BM206gwg0
 
  -  何かの本で読んだことあるけど、基本的に糞企業以外では食堂に一定以上の金額使ってるから 
 余程の食材費の大幅値上げや、コックが味覚障害とかでもなければ一定以上の味は維持できるそうな。 
 逆に従業員の多くから不満が聞かれる場合、『業者とズブズブ』や『ポッケナイナイ』してる事が一番疑わしいと… 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:56:14 ID:P+3fY9M70
 
  -  不味くは無いが、学食のカツは薄かったw 
 お値段考えるとしゃあなしなんだがwww 
 
 - 2707 :もぐら@デイリー ★:2020/04/23(木) 00:56:56 ID:mogura
 
  -  学食はまず値段という高い壁があるからw 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:57:34 ID:/OG4aD800
 
  -  値段相応なら仕方なしw 
 ソースじゃぶ漬けして誤魔化そう 
 
 - 2709 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 00:58:18 ID:scotch
 
  -  小さい大学だと学食が1つだけど大きい大学だと複数あって色々楽しめたりするからねえ 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 00:58:28 ID:BM206gwg0
 
  -  学食のカツが薄いのはしゃーないw 
 あの値段(大体学食のかつ丼とかは500〜600円)で学生が満足出来るような量提供しようとしたら、 
 衣を分厚くして味付け濃いめのタレとか掛けなきゃあかんだろうし。 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:00:13 ID:WC7zhWlw0
 
  -  調理担当者が会社のお偉いさんのコネで入った人でまずくてもクビに出来ないって話を家庭版まとめだったかで見た記憶が 
 昼食代が給料から天引きで拒否できないって感じの 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:00:31 ID:klcUl7ln0
 
  -  企業に卸している弁当屋でもクッソまずいところはあるからなぁ…アレはいったいなんなんだろう? 
 
 - 2713 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 01:00:42 ID:scotch
 
  -  同じメニューを連日食ってたら周囲に驚かれた 
 2週間位で飽きて他のにしたけどw 
 
 - 2714 :もぐら@デイリー ★:2020/04/23(木) 01:02:33 ID:mogura
 
  -  >>2713 
 つ 日替わり定食 
 
 - 2715 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 01:03:07 ID:debuff
 
  -  高校の寮は700人からの欠食生徒の飯を提供しなきゃならんので 
 米が「これ何年ものだ」ってレベルの古米だったなぁ 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:03:50 ID:P+3fY9M70
 
  -  ¥270でクッッッッソ美味いチキンピラフ出て来た某銀行の社食は思わず真顔になりました(能面 
 
 - 2717 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 01:04:22 ID:yansu
 
  -  今の冒険者シリーズめっちゃノリノリで書いてる 
 他の作品が止まってて申し訳ねぇ・・・楽しすぎるし筆が滑るんや・・・めっちゃ滑ってるんや・・・ 
 どうして・・・(334回目) 
 
 - 2718 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/23(木) 01:05:57 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)古米古古米は「一度に大量に炊く」事である程度味が良くなるぞ、自衛隊がそうだったから間違いない。 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:06:20 ID:P+3fY9M70
 
  -  モチベ高いの出力する方が、結局トータルで長生き出来るで 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:06:21 ID:tFtaquIH0
 
  -  >>2704 
 あの爺さんは、実戦経験者だよ。新任将校で部下が目の前で死ぬの見た事があると何かの対談で言ってた。 
 職業軍人でも無い招集兵「申し訳ありません〇尉どの、もうお役に立てません」って言い残して死んだと。とね。 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:06:38 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2716 
 うらやましい… 
 俺が行ってた工場は350円(+会社から200円)でクッソまずい弁当だったわ 
 皆文句言わずに食ってる光景が異様だった… 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:07:14 ID:DXe/9pLf0
 
  -  >>2717 
 作者と読者が楽しければヨシ!(現場猫感) 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:07:44 ID:P+3fY9M70
 
  -  小泉に強制隠居させられてブチ切れてた思い出 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:07:49 ID:BM206gwg0
 
  -  >>2711 
 似たような事例で幹部のコネで入った糞不味い料理提供の料理人の奴で、 
 社長がたまたま昔懐かしんで社食に行って切れて、 
 その幹部に『お前毎食ここで食え』って業務命令出したってのがあったなぁ。 
 結局その1か月後に料理人の解雇と、幹部が降格の上で国外左遷になったらしいが。 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:08:26 ID:A8bQe6gni
 
  -  なん…だと…!? 
 ttps://twitter.com/Kamo_aki6/status/1252499843479515136?s=19 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:08:42 ID:all7QJ/b0
 
  -  今んみたく、どこにでもコンビニがない時は、休み時間に抜け出して近くの店に“買出しに出る” 
 んも珍しくなかったしなぁ。正面出入り口は出て行けるような物でなかったから、 
 校舎の裏っかわや物陰から壁乗り越えて(大体お誂え向きの植木や足場になるブロックとかが転がってる) 
 次の授業が始まるまでに帰ってくる、のを何度繰り返したか……(遠い目) 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:09:39 ID:/OG4aD800
 
  -  飯代ピンハネの話は銀英伝にもあったような気がする 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:10:17 ID:G0eqlE6S0
 
  -  >>2725 
 今日友人から聞いたがオバロも見てるとか。…正直オバロは凄い似合いそうとか思いました 
 
 - 2729 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 01:11:16 ID:debuff
 
  -  >>2718 
 まぁ、流石に食えない味ではなかったですw 
 茶漬けにして掻っ込もうとしたら全然水分吸ってくれませんでしたがw 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:12:53 ID:BM206gwg0
 
  -  オバロのあのギルドに非人間種で有吉がいても違和感ないと思うw 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:13:27 ID:P+3fY9M70
 
  -  某飲料の社食のラーメンの不味さは一生忘れない。 
 同じ金払うなら吉野家で食うわボケ(憤怒 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:13:33 ID:N2oc4RaF0
 
  -  やすくてまずい会社注文の仕出し弁当特有のよくわかんねえ水分の多いとろみのついた何か 
 鼻水かなにかみたいな食感でどうにも食えんやつ 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:15:14 ID:tFtaquIH0
 
  -  >>2727 
 まあ、封建制度とかだとどの程度が汚職なのか判断が難しいんだよ。 
 ムガル帝国とかだと、俸給が最低騎兵10から最大騎兵5000だったりする。それだけの軍役はたせるだけの土地の徴税権与えるって事なんだよ。 
 でも、これは戦時なんで普段は数十人家臣とかでもよい訳。その気なら数年でぼろもうけ。 
 
 - 2734 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 01:16:39 ID:debuff
 
  -  うぉ、うるさいと思ったら雨じゃなく霰だこれ 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:18:05 ID:P+3fY9M70
 
  -  GWも間近で霰とかw 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:18:49 ID:BM206gwg0
 
  -  食事のピンハネは楽な上に1日に10万前後の予算とすれば3万浮かせるだけで月60万前後のピンハネできるしな… 
 
 - 2737 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/23(木) 01:21:40 ID:osumi
 
  -  >>2729 
 ……普通の炊飯器(多少大型でも)だときついかも? 
 フネにせよ基地にせよ自衛隊は高温のスチーム使う&直径1m以上の釜使うしw 
 
 - 2738 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 01:24:29 ID:debuff
 
  -  >>2737 
 直径&深さが1mくらいの大釜だったんでそこら辺は多分クリアしてたかと 
 米とお茶だけはおかわり自由だったんでふりかけとか色々持ち込んでましたわ 
 日曜の晩飯がカレーだったのはよく覚えとります 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:28:47 ID:P+3fY9M70
 
  -  好きなだけ食わせてやるという強い意志を感じるw 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:29:50 ID:/OG4aD800
 
  -  一般人の倍くらいでしたっけか<自衛隊飯のカロリー 
 
 - 2741 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 01:32:37 ID:scotch
 
  -  ミックスフライ定食お待ちっ 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mesitsu_lc/20170605/20170605183218.jpg 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:33:54 ID:G0eqlE6S0
 
  -  白ごはんでください(即答) 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:34:35 ID:P+3fY9M70
 
  -  キャベツはもうちょい欲しい 
 だが、カレーは結構ですw 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:36:13 ID:EWDHdzYq0
 
  -  海自さんのカレーはフェスタで食べたけど、どのフネのも美味しかったなあ。 
 あの味を低コストで作るっていうんだから凄い… 
 
 - 2745 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 01:36:18 ID:scotch
 
  -  伊豆に有る食べても食べても減らないお店です(店主が追加で盛るから) 
 
 - 2746 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/23(木) 01:36:29 ID:osumi
 
  -  >>2738 
 そーするとガチで米が3年以上前とかだったんかなぁ……。 
 自衛隊って政府備蓄米の期限切れ前のを順次消費してた筈だけど、それ以上に古い米だった??? 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:38:07 ID:P+3fY9M70
 
  -  日本橋の壺カレーも、おっちゃんが嬉しそうにおかわり勝手に盛ってくれたなぁ…w 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:46:14 ID:mOy/fsMA0
 
  -  ニチレイの倉庫のバイト行った時に社食食ったけど、 
 かなり美味かったおもひで 
 
 - 2749 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 01:48:13 ID:scotch
 
  -  食品会社で不味かったら不味いだろ、色んな意味でw 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 01:52:08 ID:P+3fY9M70
 
  -  築地の社食?っぽいトコは量も味も良かった。 
 何故かというと、不味いと速攻暴れられるからっておっちゃんが言ってた。 
 
 - 2751 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 01:55:53 ID:scotch
 
  -  マグロ包丁持って暴れたら・・・・ 
 
 - 2752 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 01:58:57 ID:debuff
 
  -  マグロ振り回して暴れられたら…… 
 
 - 2753 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 02:01:05 ID:scotch
 
  -  カツオならともかくマグロ振り回すとかバキじゃないんだからw 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:01:40 ID:CjjdlojL0
 
  -  死んだ魚でレスリングとか懐かしいな 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:02:58 ID:rEpG+8nB0
 
  -  マグロ振り回す<ダイナマイト刑事かな? 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:03:08 ID:NomRlcGL0
 
  -  古い米は保存の環境で品質変わるのかもしれない 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:04:47 ID:WC7zhWlw0
 
  -  荷台に得物構えたおっちゃんを乗せたターレが店に突っ込む? 
 
 - 2758 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 02:08:47 ID:debuff
 
  -  かれこれ四半世紀ほど前に『ラストブロンクス -東京番外地-』って格ゲーがあってな 
 ゲーム開始前にあるコマンドを入れることで各キャラの持つ武器の見た目が変化する裏技その中に 
 ハンマー→マグロってのがあったのよ 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:08:47 ID:all7QJ/b0
 
  -  DL版だけの特別装備で、マグロカトラスとか柄付きキャンディー型ブーメラン(直接どつくのも可) 
 なんてイロモノ武器(そこそこ強い)使えるゲームもあったなぁw 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:12:00 ID:rEpG+8nB0
 
  -  >>2759 
 エターナルアルカディアのリメイク早う、早う! 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:16:09 ID:APeT9kH20
 
  -  リメイクといえば聖剣3のリメイクの出来はええなぁ… 
 皆はリメイクしてほしいゲームとかってあるー? 
 自分はシャイニングフォースイクサと忍道(というかSpikeの和アクションゲーシリーズ)が… 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:18:37 ID:A8bQe6gni
 
  -  某なろう作品で、金属製のマグロやマンボウやカジキを武器にしてる連中が居たなぁ… 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:20:46 ID:rEpG+8nB0
 
  -  エターナルアルカディア(無印)とパンツァードラグーンRPG  AZEL、 
 ガングリフォン1&2かな 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:22:06 ID:P+3fY9M70
 
  -  今の技術でグロブダー、ファイナライザー(マジ顔 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:22:14 ID:all7QJ/b0
 
  -  >>2760 
 解る人おったか……wうちのDC,もう半分死に掛けで遊びたくても遊べんしなぁ……。 
 GC版なんて新品でもついぞ見た事ないぐらい本数少ないしさ……もう、中の人がなぁ……orz 
 セガ製のRPGでも、有数の完成度の作品なんだけど 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:22:47 ID:T8JaPT590
 
  -  >>2760 
 DC→GCと1度移植してるから厳しいんとちゃう? 
 というかクッソ面白いのは同意するが仮にベタ移植でもDL版が2度目の移植手間の採算レベルまで売れるかと言われると… 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:28:25 ID:+EtJYpjs0
 
  -  昔は古古米の方が価値が高かったと聞くけど丼物のときは新米より古古米のがおいしい 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:34:41 ID:T8JaPT590
 
  -  >>2767 
 それは流石にフカしすぎだと思うけどなあ 
  
 水分調整しやすい古米・古古米のほうが寿司屋では重用されてた、の拡大解釈じゃね? 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:39:38 ID:NomRlcGL0
 
  -  古古米は膨らむからコスパが良かったというエピソードもあるらしい 
 味より満腹感重視の時代 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 02:59:08 ID:dIc7O3jU0
 
  -  新米が良いって言うのは日本独自の文化だぞ 
 東南アジアでは味より香りが重視されるし、ソマリアや鎌倉室町時代では水吸って嵩が増えるから 
 古米、古々米の方が好まれたそうな。 
 なお、この好みの違いが生んだ悲喜劇が米不足の時にタイから日本に香りの高い米を送ったら 
 日本人の好みに全くあってなかったディスコミュニケーションってのがある。 
 
 - 2771 :もぐら@デイリー ★:2020/04/23(木) 03:07:46 ID:mogura
 
  -  発展途上国でも量が増える古米や古古米の方が価値が高いそうです 
 味よりもとにかく食えることが価値基準だそうです 
 米キチの日本人の価値観は、世界的にはマイナーw 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 03:19:28 ID:vZT1E/dZ0
 
  -  そもそもタイ米は香りもそうだが日本の米とは性質自体が違うから、日本の炊飯器で日本の炊き方で炊いたらそりゃ不味くなるわって代物じゃなかったっけ? 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 03:28:49 ID:NomRlcGL0
 
  -  インディカ米の高級品を検索したら数年熟成させたのが最高級らしい 
 知らない世界だ 
  
 日本だと香り米を古米の匂いを隠すため少し混ぜたりするらしくそういう意味でも理にかなってるぽい 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 03:31:08 ID:klcUl7ln0
 
  -  酒で熟成させればと同じような概念なんだろうか 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 03:35:03 ID:einYbEtJ0
 
  -  中国だとどうなんだろう? 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 03:36:34 ID:jcrgF9FP0
 
  -  うどん県がうどん店に休業要請・・・これから何県と呼べばいいのか 
 
 - 2777 :ろぼ:2020/04/23(木) 03:40:49 ID:vb4DrbH80
 
  -  >>2717 
 わかるわw 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 03:42:32 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2776 
 1時間県 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 05:16:08 ID:BFz/euf50
 
  -  日本ではそうめん、具体的には揖保乃糸が蔵で一年寝かせたやつの方が高級品じゃあなかったか 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 06:43:47 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  >>2772 
 カレーやピラフ、チャーハンとかにはよく合うんだけどねぇ 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 06:47:20 ID:APeT9kH20
 
  -  新米は水分保持力強いからそのまま食べたりする方がいいけど、 
 炊き込む味付けご飯や釜飯などは古米、炒めたりするチャーハンとかは古古米の方が味しみ込みやすくて旨いんだよね。 
 
 - 2782 :土方 ★:2020/04/23(木) 08:03:20 ID:zuri
 
  -  なんだこのレスの進みよう(早めに寝て朝の仕事終えたばかりでチェックして戦慄) 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 08:21:54 ID:oLZpci8J0
 
  -  夏のそうめんは大人になっていくとどんどんすきになっていく 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 08:23:41 ID:9nfy7YhP0
 
  -  胃が受け付けないんだ。特に油物がね 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 08:44:22 ID:lRBPrtzk0
 
  -  >>2776 
 しすせそ県 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 08:48:33 ID:fwpTYUHc0
 
  -  サガフロ2はリメイクというか、頼むから一度開放されたフリーマップと街は自由に入らせてくれ 
 ここだけ修正して欲しい。丙子椒林剣が無限に欲しいとかじゃなくて、レベル上げに無限にメガリスビーストを殺したいだけなんだ 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 08:55:21 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  補給量の制限出来るのがきついよねぇ 
 金属装備付けると術技と術の威力がカスになるのが痛すぎる 
 装備破壊とチップ装備交換が面倒で無限化バグ使っちゃった記憶 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:12:52 ID:HYpgcODu0
 
  -  そう言えば、先日、古古古?米を炊飯器でそれなりに旨くなるように炊く方法とかやっていたらしい・・・(見逃した) 
 精米した米は冷蔵保存しないと風味が悪くなるとか色々真似知識をやっていたようだ。 
 
 - 2789 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/23(木) 09:16:28 ID:???
 
  -  流石に食い物の話になると伸びがいいw 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:21:38 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  >>2788 
 洗う時 
 米に水をぶちこむのではなく、事前に貯めといた水に米をぶちこんでちょっとかき混ぜてすぐ捨てる(新米でも使える小技) 
 その後は軽く3回研いては水を捨てを繰り返して洗う 
 割れやすいので新米より力入れないように気をつけるのじゃ 
  
 炊く時 
 新米の時より水分をやや多めにして氷を1〜3個投入 
 日本酒を大さじ1〜2杯入れるか、みりんを小さじ1杯〜1.5杯ほど入れてみると大分変わる 
  
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:32:17 ID:utBtP9bR0
 
  -  >>2786 
 サウスマウンドトップの戦いがほぼ運ゲーでしか突破できないのもどうにかしてほしい 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:39:59 ID:fwpTYUHc0
 
  -  >>2787 
 後、設定ミスなのか悪意を込めてなのか分からんけど 
 結界石にLP回復が付いていない件 
 初プレイは最後のメガリスでLP足りなくて詰みました 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:41:10 ID:HYpgcODu0
 
  -  >>2790 
 ありがとです! 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:41:51 ID:zQCgZnpd0
 
  -  >>2791 
 一応、攻略手順はあるから……(それ以外の手はほぼ無いとも言う 
 あとロールをちゃんと機能する様にもして欲しいな。 
 半分ぐらい効果ありませんとか酷いわw 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:45:11 ID:VaAISkmI0
 
  -  食糧不足が懸念される中、日本は例年通りに米が収穫できたら大丈夫かな 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:48:00 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  >>2794 
 フレイムナーガを学習されてるとそれもどうしようもない運ゲーになるのだ・・・ 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:48:35 ID:viG5Yy5Q0
 
  -  古米古々米は炊く時小匙一杯のサラダ油加えるだけで劇的に良くなる 
 (罅からの水分蒸発防止でパサパサ感が減り、表面コートで独特の匂いも減る) 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:49:15 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  なんか妙に寒いんで、ちょっと心配だけどねー<食料 
 桜咲く頃は妙に暑くて、桜が咲いたら雪が降るほど寒いってどうなってんだ… 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:52:38 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2795 
 欲にまみれた豚である日本人が米だけで満足できるとは到底思えん… 
 コメ・肉・野菜・魚・卵の黄金のハーモニーこそが日本人には必要なのだ… 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 09:59:57 ID:utBtP9bR0
 
  -  >>2794 
 レベル上げやりすぎてると敵も強くなるんだ、あれ…(具体的には>>2796) 
 そうなると本当に必勝手順なんてなくなる 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:02:38 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2796 
 フレイムナーガを使ってくるサウスマウンドトップとか鬼畜難易度ってレベルじゃねえぞ… 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:08:07 ID:klcUl7ln0
 
  -  一応安定攻略法としてはドM師匠ことbauさんが作っているので安心してほしい(学習レベルMAX 
  
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13213387 
  
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:08:10 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  敵の頭が良すぎて複数人に刺せる位置に絶対にぶっ放してくるんよね 
 最終的に草伏せお祈りゲーになる 
 そこそこの確率で8ターン防衛成功する事だけが救い 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:12:25 ID:2/hhQgLy0
 
  -  KAGAWAでうどん屋に営業自粛要請とか知事が言い出したけど殺されない? 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:16:44 ID:fwpTYUHc0
 
  -  ゲーム内史実に基づくなら 
 4ターン目辺りで単騎グスタフが登場して暴れてくれればみたいな感じはあるが 
 ファイアブランドと鋼鉄剣持った男が暴れているぞみたいな 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:16:55 ID:reu+9GBJ0
 
  -  >>2804 
 Udon県民は自宅で作るから問題ないのでは?(偏見) 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:18:27 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  こんな手順あったんか 
 改めて思うがやっぱ敵がフレイムナーガ使ってくるとキツイな 
  
 >>2805 
 出したら残像剣連発で全滅させて行っちゃうから出せんかったんだろうか 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:25:10 ID:utBtP9bR0
 
  -  グスタフ出てくると絶望的な防衛戦が無双ゲームになっちゃうからな 
 それでも出てきてほしかったわ 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:25:34 ID:PDvb+pJC0
 
  -  >>2804 
 このご時世でも先日県外観光客がうどん屋前に行列作ってたんで致し方なし 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:36:45 ID:iVgtoceu0
 
  -  >>2806 
 香川でも地域によってはマジでそれやぞ 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:38:15 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2808 
 グスタフが味方でユニットとしてしてでてくるならサルゴンも敵ユニットで出てくるんじゃね? 
 つまり更なる絶望がプレイヤーを襲う状況に 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:39:58 ID:EP+6MYoP0
 
  -  うどん県の美味いうどん屋って、地元民に愛される美味い店に 
 評判聞いた観光客が集まってるだけだからなあ。(観光客向けの店はだいたい長続きしない) 
 理屈も理由も分かるが、地元民からしたらたまったもんじゃないよ。 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:43:30 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  家で茹でろ 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:44:05 ID:xe3GLnvp0
 
  -  サガフロ2リメイクならベエンダーシナリオは… 
 矛盾出まくりのチートオリ主ものになっちゃうからだめか… 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:48:41 ID:utBtP9bR0
 
  -  ベエンダーはあくまで外伝小説の主人公だからゲームに落とし込むのは難しいと思う 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 10:57:13 ID:Rmg80L9i0
 
  -  四国でも香川と徳島はまだ発生が少ないうえにどういう経路かってのもはっきりしてて安全だと思い込んでいる関西系の住人が観光に来るんだよ!! 
 理解できんが職場(小売り)にも大阪ナンバーのバイクが三日前ぐらいに五台ぐらい来てて勘弁してくれって思ったわ 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:03:05 ID:viG5Yy5Q0
 
  -  ウルトラマン、人間パートはモデリングも動きも糞オブ糞だが、 
  
 戦闘シーンは「予算全部ここに入れてんじゃね?」的な完成度である 
 
 - 2818 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/23(木) 11:03:50 ID:fYBI2nKl0
 
  -  コロナ騒ぎこのまま半年経っても収まらなかったらどうしよう・・・(通販で防毒マスク探し) 
 
 - 2819 :携帯@胃薬 ★:2020/04/23(木) 11:06:25 ID:yansu
 
  -  みんな冒険者好きなんやなぁ 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:07:23 ID:/KcGp6Ym0
 
  -  若くて持病がなければまず死なねーよ 
 アビガンも本当に効果あるみたいだしな 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:08:29 ID:+54CdGDi0
 
  -  古古米をおいしく食べるよりも、古古米を米粉として活用範囲を広げる方がいいんじゃないかなぁ 
  
 それと外国米ならビリヤニ最高 
 あれ本当にぺろりと山盛りいけるからなあ 
 
 - 2822 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/23(木) 11:09:21 ID:fYBI2nKl0
 
  -  センダイ冒険者に転移されたら最初にスライムをよく観察したいなぁ・・・ 
 攻撃しなかったら反撃してこないなら餌与えたり撫でたり擽ったりでどう反応するか、捕まえたら硬直するのかとか色々知りたい(*'ω'*) 
 
 - 2823 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:09:24 ID:scotch
 
  -  うどん県がうどん以外の物?糖尿県?(物凄い挑発) 
 ってかテイクアウト可能な物で言うなら骨付鳥じゃないかな 
 
 - 2824 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:10:23 ID:scotch
 
  -  >>2818 
 今のペースだと秋口〜年末コースかなって思ってる 
 ただマスクは6月辺りには大分落ち着くんじゃないかとも思ってる 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:12:41 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  >>2822 
 ???「うむ」 
 ???「カシマァ…」 
 ???「フミ?」 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:15:14 ID:IpJyh2/k0
 
  -  在宅用のPCが届いた。やったー。 
 初期設定がめんどくせぇ。 
 
 - 2827 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:18:16 ID:scotch
 
  -  昔のに比べたらそれでも格段に楽だよなぁ 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:20:24 ID:Bwc/fsIX0
 
  -  なまじ有名人の死亡例出てしまったが為に「コロナは感染すると、下手すると死ぬ」という認識が一人歩き・・・。 
 まあ、間違ってはいないのだが・・・。 
 即刻死ぬわけでもいないし、感染に気をつけるのはまあ、そりゃそうなんだけど・・・。 
 
 - 2829 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:22:46 ID:scotch
 
  -  ついに福生が落ちたか、残りは檜原奥多摩日の出・・・ 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona240.images/240-5.png 
 
 - 2830 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/23(木) 11:23:45 ID:fYBI2nKl0
 
  -  よく駅前でよく演説してる党の人とか今なにしてるんだろ? 
 あの人たち他党の悪口言ったり鳩避けが仕事みたいなもんだから干されてないか心配だわ(´・ω・`) 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:24:29 ID:Rmg80L9i0
 
  -  死ぬ死なんの問題ではなく、いま感染者が他県から来店してそれが周囲の人に噂でも広まったらその小売はもたん潰れるんだよガチで。 
 規制だけでも青息吐息なのに観光みたいな今出なくてもいいことで来ないでくれってのが地方の人間の本音だわ 
 
 - 2832 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/23(木) 11:26:38 ID:fYBI2nKl0
 
  -  他所から来たってだけでめっちゃ警戒されるから……防護服どこだ(検索) 
 
 - 2833 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:26:41 ID:scotch
 
  -  >>2828 
 8割は軽症って言ってもその軽症の中身がインフルの10倍位苦しい場合も有るとか 
 軽症だったのがいきなり死んだりとか、何がどうなってるのか良く判らんから 
 正しい対処方法が判らんってのが恐れる理由でしょ 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:28:53 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  特効薬もないしねえ 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:31:20 ID:/KcGp6Ym0
 
  -  板さんに質問です 
 薙切家の脱税って工作費用に全部使われたんでしょうか? 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:34:14 ID:CGY/lRu70
 
  -  >>2831 
 「経済回す為にお金を出すべきなんです、今すぐ!」 
 
 - 2837 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:35:04 ID:scotch
 
  -  まあ若い世代で死んでるのはサイトカインストームだって言われてるが 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:35:33 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2833 
 恐れるのはいい 
 過剰になり過ぎないことも必要だと思うんだ 
 病は気からという言葉からもある通り恐れは心労に心労は罹患に繋がるわけで… 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:37:50 ID:Bwc/fsIX0
 
  -  >>2836 
 ミンスED野「おっそうだな(裏で審議拒否&妨害の指示を出しつつ)」 
 
 - 2840 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:39:23 ID:scotch
 
  -  金小売価格が過去最高値 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000052-kyodonews-bus_all 
  
 今1700ドル位なんだけどこれが今後18カ月で3000ドル行くかもって予想が出てるんだよなぁ 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:42:53 ID:VaAISkmI0
 
  -  医療関係者を裁判沙汰から今よりも守る法改正が必要になる予感 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:48:01 ID:fwpTYUHc0
 
  -  ベエンダーロマサガRSで出て欲しいなと思うけどさすがに無理だとあきらめている 
 存在しているコーデリアと会話して欲しい 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:48:54 ID:2/hhQgLy0
 
  -  ttps://twitter.com/lj5GuRvnuhZ9BeO/status/1252972279413092360 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org644477.jpg 
  
 みんな出た時思ったよねねこれ 
 
 - 2844 :いた:2020/04/23(木) 11:49:22 ID:OqW+49RP0
 
  -  >>2835 
 全部というかまあ、予備予算として残ってるのはありますが 
 他のことには一切使っていないという意味ではそうですよー 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:49:46 ID:dIVSUAh/0
 
  -  新型コロナは甘く見てもダメ(インフルエンザ並みの極めて高い感染力と長い潜伏期間、重篤化すると急速な症状の悪化から死に至る)、 
 恐れすぎてもダメな(ほとんどの人は風邪〜無症状で終わる)絶妙かつ、人類社会の弱いところ(馬鹿)を効率よく媒介にするいやらしいデザインだからなぁ……。 
 
 - 2846 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 11:55:01 ID:scotch
 
  -  バイクはバイク乗りが思うほど安全ではなく乗らない人が思うほど危険ではない 
 って言葉を思い出したw 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:56:37 ID:gE9ZRCCfI
 
  -  それってバイクに乗るには自分は大丈夫って言う根拠の無い自信が必要ってことじゃ? 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 11:57:17 ID:dIc7O3jU0
 
  -  アメリカで今年の末はインフルとコロナ第二波でもっと酷いことになるよって疫学センターの所長が言って 
 トランプが必死で火消しに回るっていう面白い物が 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:00:14 ID:5Sidp2JZ0
 
  -  コロナ、お年寄りの方に対してもっと重大な危険性があれば、技術の継承が途切れるとか致命的なことになっていたのかな 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:00:16 ID:IpJyh2/k0
 
  -  おぉ、会社のネットワークに接続できた。 
 これで、酒飲みながらタバコ吸いながら艦これしながら仕事ができるぞー(仕事をするとは言っていない) 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:00:24 ID:dIc7O3jU0
 
  -  >>2847 
 違うよ、最大限本人が安全マージンを取って運転していても駄目な時には何しても駄目なもんは駄目ってだけだよ 
 例:エアバックジャケットつけて右折の信号待ちしてたらおばちゃんカーが後ろからノーブレーキで突っ込んでくる 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:00:30 ID:EP+6MYoP0
 
  -  >>2843 
 ギリシャ・ローマ鯖のみなさんに聖闘士星矢の稼働フィギュア渡したら 
 凄い勢いで目を輝かせてブンドドし始めると思うわ 
 
 - 2853 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 12:00:30 ID:scotch
 
  -  >>2847 
 軽は事故ったら危ないからって乗らないのにバイクは乗る人とか居るからねえwww 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:01:56 ID:/KcGp6Ym0
 
  -  >>2844 
 回答ありがとうございました 
 やはり目的や信念的にそうでしたか 
 
 - 2855 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 12:02:42 ID:scotch
 
  -  発生件数だけで見ると歩いてるのが一番死ぬ (分母の差) 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:02:58 ID:5Sidp2JZ0
 
  -  >>2850 
 未来のあなた 
 ttps://togetter.com/li/1495655 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:03:37 ID:Bwc/fsIX0
 
  -  車は危ないからって自転車に鞍替えしたが、ロクに整備も点検もしない、する気がないのは、 
 控えめに言ってもアホかなって。 
 安い自転車のブレーキとかぜんぜん制動効きませんからねぇ・・・。 
 自転車が安全とは誰が抜かしたのか・・・。 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:04:02 ID:gE9ZRCCfI
 
  -  >>2853 
 車は苦手なんで乗ってないけど、実は自転車が一番危ないんじゃ無いかと言う気になってくる。 
 
 - 2859 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 12:08:11 ID:scotch
 
  -  >>2858 
 チャリよりバイクの方が安全だよ 
 何故ならチャリ用以上に丈夫なヘルメットかぶってるし 
 交通法規も守ってるからね (暴論) 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:10:51 ID:N2oc4RaF0
 
  -  だがバイクは前方の空中に置いてあるカブトムシには弱いのだ 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:10:56 ID:zw8+sjuJ0
 
  -  自転車は「交通法規知らない・ガン無視」でも乗れてしまうので・・・・・・ 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:15:20 ID:g6AboIXS0
 
  -  片手にスマホ。もう片手にドリンク。両肘をハンドルに置いて運転って人を見た事ある。 
 器用だな、と思って距離を取ったけど。 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:17:55 ID:5Sidp2JZ0
 
  -  母親の兄弟が二輪の事故で亡くなっているので二輪の免許は取ってくれるな、と言われて取らなかった 
 母曰く、二輪は走行していなければ転倒するが四輪ならそんなことにはならないから良いんだと 
 
 - 2864 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 12:18:49 ID:yansu
 
  -  最終回投下なんだ トランザムは使うなよ? 
 
 - 2865 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 12:21:25 ID:scotch
 
  -  >>2863 
 母親がチャリも乗らないならその主張は判らなくもないが 
 チャリ乗ってるならちょっと無理がある主張だな 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:23:31 ID:5Sidp2JZ0
 
  -  >>2865 
 乗ってないよ、買い物は車オンリー 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:24:15 ID:UqWztavX0
 
  -  >>2843 
 中の人が黄金を演じていたしねw 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:25:57 ID:CGY/lRu70
 
  -  最終回前編、後編上、中、下T、下U、下完start、完ending、完staffroll、完結序 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:27:49 ID:EgLGVMfr0
 
  -  >>2843 
 違和感仕事しろw 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:33:10 ID:klcUl7ln0
 
  -  超小型の四輪車とか見てるとすごく乗りたくなる 
 
 - 2871 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 12:33:51 ID:scotch
 
  -  >>2866 
 ならしょうがないな 
 子供の頃チャリも反対された? 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:38:37 ID:5Sidp2JZ0
 
  -  >>2871 
 反対はされなかったけど、どんなに近場でも車に気をつけてと毎度言われてた 
 流石に学生ではなくなった頃に、もう子供じゃないからって言ったことあるけれど事故は子供も大人も関係ないとか言われたわ 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:39:21 ID:n8kMeDA00
 
  -  写真と全然違うじゃねーか! 
  
 ttps://i.imgur.com/TitbRDB.jpg 
 ttps://i.imgur.com/UnDuiJq.jpg 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:39:55 ID:klcUl7ln0
 
  -  ヤンスがいなかったらサイタマの覚醒などもなくて実際蹂躙されてたのかねえ? 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:43:46 ID:CsiH1bed0
 
  -  >>2873 
 コンビニの跡地に出来た台湾料理店でよく見る光景やなwww 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:47:13 ID:Rmg80L9i0
 
  -  >>2873 
 ユーリンチーめっちゃ多!!これでランチかよ 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:47:26 ID:wGEq7txc0
 
  -  HGUC バウンド・ドックが2020年9月発売か〜 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:49:40 ID:fwpTYUHc0
 
  -  今わかりました。宇宙の心はヤンスだったんですね! 
 
 - 2879 :英国紳士 ★:2020/04/23(木) 12:53:14 ID:hentaigentleman
 
  -  なんでわざわざ実物と違うのを写真撮るんだろ 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:57:04 ID:Rmg80L9i0
 
  -  一番最初に営業しはじめたころの写真を変えずに営業しているうち器が無くなったり 
 材料のコスト変更でラインナップ変えるけど値段が変わらないとまあこれでいいかなって思う経営者w 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 12:57:33 ID:N2oc4RaF0
 
  -  メニューは系列店使いまわしとか結構あるしなー 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:00:01 ID:mxYvQpJk0
 
  -  >>2873 
 それ、ラーメン選べるやつだろ 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:00:30 ID:GWmxhE2Z0
 
  -  写真とった時の規定の量はこうだったんじゃね 
 その後サービスとか客の受けとか考えて変化したけど写真の更新はしてないとか 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:10:42 ID:all7QJ/b0
 
  -  >>2877 
 アイツ、図体デカかった筈だが……イイ値段なんだろうなぁ。これでZ本編で出た機体で 
 HGUCで立体化されてないのは、隠れハイザックと森のクマさん、サイコMk-U だけかぁ 
 
 - 2885 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 13:11:35 ID:scotch
 
  -  ミニラーメンが成長したんだよ 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:28:01 ID:COrB949N0
 
  -  大陸の人がやってる自称台湾料理店はとにかく量が多い印象あるわ 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:31:08 ID:9nfy7YhP0
 
  -  接客雑だけど早くてうまいんだよねぇ 
 
 - 2888 :ハ:2020/04/23(木) 13:31:46 ID:V70VsWmZ0
 
  -  こないだくった台湾料理店の」油淋鶏(´・ω・`)マヨが・・・マヨがたんまりと 
 あれには困った 
 
 - 2889 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/23(木) 13:32:02 ID:fYBI2nKl0
 
  -  台湾の人だったかな?なにか、麺を啜らずレンゲに一口ずつ載せてそのまま食べる方法教わって、 
 ラーメンで実践してみたらこれはこれで美味しいな、って。 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:43:26 ID:EWDHdzYq0
 
  -  胃薬マンのアムロが使ってるガンダム。 
 まさかフュージョンコアで動くパワーアーマー状態? 
 
 - 2891 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 13:50:24 ID:scotch
 
  -  コンビニ跡地系中華は実は本国ではそこそこお金持ってる人が 
 手っ取り早く日本の永住権なり帰化なりの条件揃える為にやるので 
 利益よりも悪評立たないようにやるって聞いたような (それはそれとして利益も狙う) 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:51:07 ID:zqoTao8V0
 
  -  ヌカの意味が分からない人はヌカランチャーで検索すれば意味が分かるよ! 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:53:08 ID:APeT9kH20
 
  -  FO4だとヌカ爆弾を片手にミュータントがタッチダウンしてくるのが日常だよ!w 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:53:14 ID:EWDHdzYq0
 
  -  なおランチャーというがロケットやミサイルなど上等なものではなく、 
 バネで核弾頭を放り投げる構造である_英国面(PIAT)かな? 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:54:55 ID:all7QJ/b0
 
  -  本来の名前は“太っちょ”だったりするからなぁ……。日本とか「ソレ」を出すんはアカンやろ、 
 ってんでニュークリアもじったヌカになったとか……。>ヌカランチャー 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:55:18 ID:zqoTao8V0
 
  -  あの世界はそこらにある廃車にも核エンジンが使われてた程度には普及してた世界だからね 
 生き残りってる生物も放射能に適応してるから放射能汚染も実質無害! 
 
 - 2897 :ハ:2020/04/23(木) 13:55:43 ID:V70VsWmZ0
 
  -  分裂はまずいやろ(´・ω・`)融合ですませとけ 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:57:06 ID:APeT9kH20
 
  -  FOの世界がどれほど放射能に汚染されてるかというと、 
 多分ガミラス帝国の人達が普通に移住できる程度には濃い地域がそこそこある位の汚染度。 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:57:28 ID:N2oc4RaF0
 
  -  融合はヤンスがいなかったので現実には完成しなかったんですよ… 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 13:58:15 ID:DXe/9pLf0
 
  -  日本人だからと言ってファットマンの意味をみんな知っているとは限らんし、ヌカコーラとかに合わせた名前に訳されたのは良かったと思う 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:00:35 ID:fwpTYUHc0
 
  -  ヤンスを装填してヤンスバレルを打ち込めばあるいは 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:00:38 ID:CGY/lRu70
 
  -  太陽炉ってさ、なんかこう…… 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=-qJt2fbG324 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:00:58 ID:all7QJ/b0
 
  -  核分裂炉で動く特機(スーパーロボット)ってそこそこいるしなぁ……。 
 超電磁エネルギーとのハイブリッドだがコンVやボルテス?にジャイアントロボ、 
 大空魔竜とか、メガンダーロボやらリアル系でもCE世界のMSやらオーガスもそうだったか 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:01:45 ID:EWDHdzYq0
 
  -  ただ名前を変更しても形状はそのまんまですがね。 
 なおB.O.S本拠地にして「水素利用飛行船」のプリドゥエン内部にも、 
 こいつが無造作に数発ほど置いてあります。 
 
 - 2905 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 14:02:42 ID:debuff
 
  -  自転車乗る奴は自分の都合のいいように歩行者信号と自動車信号を解釈して走るのやめて欲しいわ 
 あと自転車が来たからって歩行者が避けると思うなつーかテメーが避けろ 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:05:57 ID:xe3GLnvp0
 
  -  >>2894 
 歩兵用対戦車兵器のくせに上から下には撃てないあれかあ… 
  
 
 - 2907 :ハ:2020/04/23(木) 14:06:16 ID:V70VsWmZ0
 
  -  最近ではもう普通に自動車の右折レーンとかにチャリいたりするもの(´・ω・`)二段階右折じゃねぇのかよって 
 ノンストップで突っ込んでくるからなぁ・・・ウインカーなしで 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:07:18 ID:EWDHdzYq0
 
  -  >>2906 
 バニラのヌカランはまんまPIATですよ。 
 弾道が安定しない、何処に落ちるか狙いにくい、その割に威力はシャレにならない。 
 普通のロックオン機能のあるミサイルのが使いやすいですw 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:07:49 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  ノールック路駐避け!チャリも車もしぬ 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:12:14 ID:klcUl7ln0
 
  -  スパロボだと太陽炉ワロスといえる代物が多数存在するからなぁ… 
  
 
 - 2911 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 14:12:35 ID:scotch
 
  -  RTが回って来た、なるほど 
  
 姉が受けた中国史の講義で「私が皆さんに千円ずつあげるとします。 
 9人まで貰って、10人目の人が断りました。この人は徳が高いでしょうか? 
 古代中国だと、この人は前の9人をdisり後ろの人を受け取りにくくしたので、 
 徳は高いとは言えません。徳の高い人は素知らぬ顔で受け取って、後で返したりします」 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:14:03 ID:klcUl7ln0
 
  -  これが空気を読むということか… 
 
 - 2913 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 14:16:07 ID:scotch
 
  -  マスクをするU.S.Navy 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWQ5-HqU0AYhqkU?format=jpg 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:23:37 ID:all7QJ/b0
 
  -  >>2910 
 両手両足の指でも足らんよなー。最近じゃゲッターに負けるかとばかりに光子力エネルギーも 
 (主にZEROと∞の所為)ヤベー特性が出てきてるけど……>スパロボの動力源 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:28:28 ID:EWDHdzYq0
 
  -  ふとスパロボの動力源から転じて胃薬マンのところ。 
 波動コアを作るに至らなかったのは幸いだったんだなって… 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:32:54 ID:all7QJ/b0
 
  -  波動コアとかSイレイザーエンジンなんぞ出たら、エネルギー転用した惑星or次元破壊レベル 
 の超兵器の登場待ったナシだからなぁ……。 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:47:59 ID:klcUl7ln0
 
  -  相転移エンジン「せやな…」 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:51:46 ID:VaAISkmI0
 
  -  少額給付は貯蓄にまわり10万の給付は勤め先の役所や会社に収奪される 
 現金給付の意味っていったい 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 14:53:18 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2918 
 え?広島以外に接収するっていってるところあるん? 
 一応広島は(便宜上)撤回したみたいだけど 
 
 - 2920 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 14:58:02 ID:scotch
 
  -  >>2919 
 お上から10万もらえるんやからお前らの給料10万減らしてもええやろ 
 って滅ぶべき経営者が出るとは言われていたが・・・・ 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:00:51 ID:APeT9kH20
 
  -  便宜上っていうかアレはただ単なる馬鹿の世迷い言だしね。 
 だって国が『個人』に配布するお金を県知事如きが回収する権利何一つない上に、 
 それを迫ること自体がパワハラな上に越権行為を会見で話す事態可笑しなことなのよね。 
 (無論違法行為なので厳重注意入る上に、やらかしたので後は止めるまでいるだけの存在って感じになる) 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:01:01 ID:lfd4dzdV0
 
  -  まさかの公務員www 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:01:42 ID:N2oc4RaF0
 
  -  撤回した?ほんとに?って疑いはずっと残る 
 お上が言っちゃダメなんだよなあ… 
 
 - 2924 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/23(木) 15:03:39 ID:???
 
  -  それでも県や会社が徴収してきたら、された側がこれ幸いと損害賠償請求できそうだがw 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:05:09 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>2920 
 うわぁ…でてきそう 
 某タクシー会社も同じような考え方だし… 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:05:58 ID:APeT9kH20
 
  -  調べたら前の広島県知事選挙が2017年だから次が来年の2021年… 
 つまり選挙前のパフォーマンスだったんだろうな、マイナス方面に一気に突き抜けたが。 
 
 - 2927 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/23(木) 15:06:44 ID:???
 
  -  従業員全員解雇して「うちの給料より失業手当の方が高いから首でいいよねw」とか言ったバカ? 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:10:54 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  言うても収入ねぇのに毎月1億近い金が出ていくだけってのも辛い気がする 
  
 あの一時解雇、コロナ収束した後に再雇用したら失業保険認められるの?って疑問が出るんじゃが 
 どうなるんやろな、例えに出すのは何だが、3.11みたいな特例措置取られるんだろうか 
 
 - 2929 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 15:12:48 ID:scotch
 
  -  まあ昭和の時代は豪雪地帯で似たような話はあったらしいがな 
 雪が無い時期は公共事業で稼ぎ、雪の時期は除雪で稼ぐ 
 ただし全て談合なので順繰りに入札出来ない会社が出るんで 
 持ち回りで社員の人数調整しないと潰れるから内々に話を通してから首を斬り 
 切られた社員は失業保険で食いつなぎ会社も生き延びる 
  
 ただあくまでこっそりやる話で、マスコミに大々的にばらしてやったらそりゃ駄目だろってね 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:12:54 ID:zqoTao8V0
 
  -  コロナは3.11より影響でかいから特例は出て欲しい物だ 
 
 - 2931 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 15:14:18 ID:scotch
 
  -  >>2928 
 既にアウトだから受け付けないぞって役所は言い出してるぞ 
 そもそも会社都合の首切りなら1か月分の給料出さないと駄目だし 
 出せないなら会社は潰れてる筈なのに存続してるからな 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:14:40 ID:N2oc4RaF0
 
  -  その上で大っぴらにバラしたので余計なことをしやがって案件だと思うんだアレ 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:16:04 ID:VaAISkmI0
 
  -  奈良知事、県民に10万円寄付呼びかけ 医療従事者支援基金創設へ 
 ttps://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/076000c 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:17:37 ID:lfd4dzdV0
 
  -  医療関係には別枠でちゃんと資金投入されるんでは… 
 天下りのポスト造り? 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:17:55 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  ああ、ダメなんか 
 まぁ収束後に募集すりゃ来るやろ(ハナホジー 
 的な考えなんだろうが、あそこまで大々的に報道されたら無理だろうなって 
 
 - 2936 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 15:19:59 ID:scotch
 
  -  女優の岡江久美子さん亡くなったのか 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWRIyiJUEAMkivt?format=jpg 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:20:53 ID:GRAaytYRI
 
  -  岡江久美子さんマジか 
 
 - 2938 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 15:22:04 ID:scotch
 
  -  コロナだったか 
 ttps://twitter.com/tbs_news/status/1253206445392162816 
 【速報】女優の岡江久美子さん(63)が死去 新型コロナによる肺炎 きょう午前都内の病院で 
 
 - 2939 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 15:30:41 ID:debuff
 
  -  南無 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:42:24 ID:dIVSUAh/0
 
  -  お悔やみ申し上げます。 
  
 未曽有の事態に政治家の化けの皮が剥がれているなぁ……。 
 剥がれるまでもなく最初からむき出しの連中も一部いるがw 
 
 - 2941 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 15:45:59 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EWL1jkpU0AIJVzq?format=jpg 
 (おっさんの寝顔ですよ) 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:49:16 ID:5EhlZWUA0
 
  -  >>2933 
 医療従事者へのクラウドファンディングには参加したけど、 
 こうやって明らかに県の職員に「自主的に」おぜぜ供出させるってイカンでしょ 
  
 財産権は人類が数千年かけて手に入れた権利なのに 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 15:56:55 ID:fj0zi6sq0
 
  -  >>2921 
 問題はね、「それが正しい」ってバカがいっぱいいることよ 
 「公務員は給料減らない!使うな!」ってことを言うのがツイッターだと著名人含めて出るわ出るわ 
 お前らが望むとおりに対象決めてから給付しようとしたら文句タラタラだっただろ 
 
 - 2944 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 15:59:13 ID:debuff
 
  -  >>2942 
 つーか、政府からの10万円は民間の救済のために支出するもんであって 
 それを地方自治体が召し上げるってのは制度の趣旨からしても明らかにおかしいわな 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:01:33 ID:dIVSUAh/0
 
  -  >>2944 
 ああいった連中の中じゃ、公務員と自民党関係者は国民じゃないからなぁ…… 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:01:49 ID:fj0zi6sq0
 
  -  恐るべきは同調圧力 
 公務員には「絶対に受け取るんじゃねえぞ」って圧力が加えられる 
 アホらし 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:01:52 ID:APeT9kH20
 
  -  実際の所経済回すための金を予算と思ってる時点で県の代表として未熟というか頭が足りないって自己申告してるようなもんだよな… 
 
 - 2948 :狩人 ★:2020/04/23(木) 16:04:14 ID:???
 
  -  きょうもNGIDがはかどる 
 
 - 2949 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 16:05:38 ID:scotch
 
  -  10万もらったら民間は自分の生活を守る為に使えばええんや 
 役人は民間を助ける為に地元で使えばええんや 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:12:26 ID:uB+L3cjb0
 
  -  某薬剤さんの冒険者の中で 
 カガリさんだけ代償が代償になってないのは気のせいだろうか(震え声) 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:14:51 ID:EWDHdzYq0
 
  -  >>2948 
 そういやこの前の10TKの続きじゃないですが、 
 MCVの調達数も30台超えてました…即応機動連隊も4個目だそうで。 
 新装輪も最初から三菱にすればねえ、なんで小松に拘ったのか。 
  
 なお軽装甲の調達数が項目ごと消えました(白目 
 
 - 2952 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 16:16:47 ID:yansu
 
  -  本当は大和撫子な女性なんやぞ!!(適当) 
 
 - 2953 :狩人 ★:2020/04/23(木) 16:18:31 ID:???
 
  -  >2951 
 陸自のコピー用紙で肩代わりするのも限度があるから…… 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:19:33 ID:EWDHdzYq0
 
  -  >>2953 
 ブルーシートも忘れないでください… 
 重MAT開発のときは技研と川崎が自腹切ったらしいですけどね。 
 
 - 2955 :土方 ★:2020/04/23(木) 16:21:06 ID:zuri
 
  -  >>2938 
 コロナによる被害者がまた出ましたか…………ご冥福をお祈り申し上げます 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:22:49 ID:APeT9kH20
 
  -  ぶっちゃけもう高年齢の芸能人の方はお宅に籠っていてほしいと思う… 
 志村けんの悲報でもショックだったけど、これ以上長年TVで頑張ってきた人々が倒れるのは精神的にも厳しい… 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:26:18 ID:oGISPViL0
 
  -  えりなパパもトッキーもキリツグ先王もそれが正しいと教育されて非道を為した 
 屍肉呪法に相応しいのはロシウだったんじゃね? 
 
 - 2958 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 16:46:12 ID:scotch
 
  -  老人は引きこもれってのに対して 
 体力無いから一度に大量の買い物が出来ないし 
 出歩かないと体力が落ちて寝たきりになるって反論が切実過ぎてなぁ 
 一軒家なら庭で、集合住宅なら何所かスペース見つけて 
 スクワットとか筋トレしろって言うしかないからなあ 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:50:38 ID:dIVSUAh/0
 
  -  さらりと出てくる赤毛趣味に草 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:52:18 ID:CGY/lRu70
 
  -  TVとか、僕の考えた理想の国民の正しい動きを啓蒙する為の高尚な運動ゴッコで無意味に徘徊しまくる筆頭じゃん 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:53:45 ID:fIzitMZZ0
 
  -  >>2873そもそもラーメンはどっから湧いた?!w 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:54:39 ID:JfyJ5mXF0
 
  -  一人で持てる量での買い物で充分だと思うよ 
 家族全員でが重なって密になったのが問題かな 
 買い物は一人まで散歩は二人までで外で会話しないと 
 会話がしたいなら電話とかLINEとかSkypeとかあるから 
 zoomで飲み会もあるし 
 
 - 2963 :狩人 ★:2020/04/23(木) 16:54:42 ID:???
 
  -  テーブルなりなんなり掴まってガムテ巻いた雑誌でも使って踏み台運動するのが手軽やで 
 
 - 2964 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 16:55:52 ID:scotch
 
  -  >>2961 
 手前左の小皿がミニラーメンだった可能性 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:56:10 ID:xEIkFihw0
 
  -  家庭内運動器具で筋トレ・・・(なお、効果があるとはry・・・ 
 
 - 2966 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 16:58:35 ID:scotch
 
  -  >>2962 
 東京は買い物三日に一度にしろって指針が出てな 
 つまり三日分は買い込めって意味だが高齢独居だと 
 それが持てない人も居るとかで 
 (そう言う例外的な人は別って気もするが) 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 16:59:08 ID:Y2UTZIhT0
 
  -  サイトの代償は一定期間ピクリともしなくなる(ED)だと予想して他のに外れた 
 
 - 2968 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 16:59:21 ID:scotch
 
  -  >>2965 
 海外で刑務所内で筋トレする手法とか有るからやり方次第だと思う 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:01:53 ID:fIzitMZZ0
 
  -  >>2960報道されてないけど、テレビ朝日でクラスター発生してるそうだから……しかも報道ステーションでw 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:03:44 ID:klcUl7ln0
 
  -  今回の事で朝日から報道権剥奪とかされねーかなぁ… 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:04:20 ID:CGY/lRu70
 
  -  >>2969 
 そりゃするだろ 
 まともに警戒心がある組織ならそもそもいま経済対策が必要とか言い出さないんで 
 そんな連中の防疫体制なんてお察し 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:07:01 ID:5EhlZWUA0
 
  -  いくつかのスーパーでは、朝イチは年配者だけが買い物できるとかの対策はやってるけど、 
 一律で対策ってのもそれぞれの事情があるので難しい 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:08:20 ID:NomRlcGL0
 
  -  確かに野菜は3日に1回は買いたい 
 もっと危険になったらキャベツとか白菜の期間が長くなるだろうな 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:09:29 ID:CGY/lRu70
 
  -  あの銭ゲバ経団連が、流行終息後の経済対策と、まともな情報によるパニック抑制を訴えてるっていう超異常事態 
 あの人の命を何とも思ってない銭ゲバ連中ですら、本当に困窮した人以外には金を出すなと言い募る 
 銭ゲバと国家が同じ論調でやってりゃマスコミはマスゴミっぷりを発揮して叩くだろうに一切叩こうとしないくらい、銭ゲバには珍しく糞詰まらないド正論で単なる正攻法で正解っていう 
  
 んで、無駄にパニック煽りたいマスゴミは殆ど報道しないという報道の自由を行使 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:10:52 ID:JfyJ5mXF0
 
  -  朝日が一番レベルが低いからね 
 買物が3日に一度で家族全員おkだとクラスター発生して下さいと要請してるのと一緒な気が… 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:11:56 ID:CGY/lRu70
 
  -  >>2975 
 最近増えたアレ朝日か……どうせ糞のような報道してると思ったけど予想以上に糞なんやな 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:19:57 ID:einYbEtJ0
 
  -  誤解しないでください!マスコミの皆さんはパニックを煽りたいわけじゃないんです! 
 ただセンセーショナルな内容で視聴率や発行部数、PV数を稼ぎたいだけで、 
 その結果、社会や国家にどういう影響が及ぼされるか一切考えてもなければ責任感も感じてないだけなんです! 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:23:21 ID:xEIkFihw0
 
  -  >>2977 
 もっと悪いような・・・ 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:27:14 ID:EWDHdzYq0
 
  -  流石のゲッベルスでも眉をひそめそうな… 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:33:53 ID:Y2UTZIhT0
 
  -  >>2977 
 世間が混乱して事件でも起これば、それを記事にして、さらに売上UPでウハウハだよ。 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:38:24 ID:xEIkFihw0
 
  -  更に間違っていてもあまり訂正記事や謝罪をしないよね。 
 人の人生や国庫にダメージを与えても・・・ 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 17:46:18 ID:dIc7O3jU0
 
  -  人権家を自称する弁護士が何故か新聞相手の訴訟には出てこない不思議 
 
 - 2983 :ろぼ:2020/04/23(木) 18:02:03 ID:CSoYxYop0
 
  -  何だかんだで校長好き 
 原作でもぶれなかったしね 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:02:08 ID:4k/1ajdp0
 
  -  三月頭くらいからスーパーは三日に一回にしてるがありゃジジババにゃ無理だわ 
  
 普通の食材のほかに野菜類や牛乳も重いし三日に一回だと調味料類や乾物なんかの補充も毎回いろいろある 
 毎回結構な重量になるから小柄なかみさんじゃ無理だから俺が行ってる 
 あれょジジババにやれと言うのはファンタジーよ 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:05:24 ID:klcUl7ln0
 
  -  別に一日に一度でもいいが 
  
 距離をとれ 
 家族連れで来るな 
 簡潔に済ませろ 
 クレーム言い出すな 
  
 これぐらい守ってくれればいい 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:08:10 ID:fIzitMZZ0
 
  -  >>2979ゲッベルスは弾圧するでしょうね、彼はナチスドイツを人気にさせる為に工作してるのであって国を混乱させたいわけじゃないから。 
 
 - 2987 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 18:14:33 ID:yansu
 
  -  オイラは再開!! 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:20:13 ID:einYbEtJ0
 
  -  本コレ>家族を連れてくるな 
 
 - 2989 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 18:20:39 ID:scotch
 
  -  まあ車とかバイクとか買い物カート持ってる人が 
 極力まとめ買いすれば平均で三日に一度になるだろうさ 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:29:05 ID:CGY/lRu70
 
  -  >>2985 
 これさ、家族連れ以外は、要するに「普段から最低限の品性を持って行動してろ」ってだけなんだよな…… 
  
 咳の際のマナーとかもあるけど 
 仮にインフル程度の熱と意識障害と他の不具合が出ている時に、インフル程度の頻度で咳が出て 
 その時に例外なく、努力も根性も必要とせず当たり前にできるのって普段からやってる奴なんだよ 
  
 お粥を食べようとして、力が入らずにお茶碗すら持ち上げられず、落とす 
 それだけ弱っている時の「お茶碗の持ち方はどうなっていた?」というレベルに落とし込まないとイザいという時に役に立たない 
 普段犬食いで食っている奴が「病気で体弱ったらちゃんと綺麗な箸の持ち方するもん!」って言ってたって絶対無理 
  
 逆に言えば、今当たり前のことを当たり前にしろと言わずに、オリジナリティあふれる解決ばっかり主張するってのは 
 「できない事をやれ」って言ってるに等しい 
  
 出来る事って何だよって言ったら>>2985みたいなことで 
 後は石鹸で手を洗おう 
 帰ってきたらうがいをしよう 
  
 できない下品な奴も勿論いるが、できる奴はできる事をできるだけやっていこうしかないんだわ 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:37:46 ID:buaAV7Ci0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/18164421/ 
 ひぐらしのAAつけるべき? 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:40:05 ID:NomRlcGL0
 
  -  重い物は生協で買ってるからだいぶ助かってる 
 マスク注文しても抽選で負けるけど 
 
 - 2993 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 18:40:14 ID:scotch
 
  -  咳をするのにマスクもしなきゃ手も当てない奴 
 苦しんでるのにマスクだの手を当てるだのしてられるか 
 ってのが言い分だったからなぁ 
 なおそう言う注意をする奴に対しては 
 人が苦しんでるのに心配せずにそう言う事を言うのは神経質で不人情だそうだ 
  
 文化が違ぁぁぁ〜〜〜う 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:40:25 ID:xEIkFihw0
 
  -  >>2982 
 マスコミ(パパラッチ)関係者に脅されているか利害関係があるんでしょうな。 
 後、まともな意見(マスゴミが求めてない)を言ったら次からハブられる有識者って昔からいるし・・・ 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:42:06 ID:APeT9kH20
 
  -  >>2993 
 昔はそれで何とかなったかもしれんが、今はそれで店を追い出される時代というか時期なんだがねぇ。 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:51:35 ID:xEIkFihw0
 
  -  そう言えば、中国がWHOに3000万ドル(約32億円)上乗せで資金拠出を出すとか・・・ 
 ますます怪しい・・・ 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:52:25 ID:klcUl7ln0
 
  -  WHOに存続する意味があるんですか? 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:53:32 ID:APeT9kH20
 
  -  つーかWHOて名乗っちゃダメでしょ、CHOでしょあそこ? 
 
 - 2999 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 18:53:33 ID:scotch
 
  -  シャープは27日中に登録した人に抽選マスク3万組を販売するシステムにしたようだ 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:54:17 ID:P+3fY9M70
 
  -  (LV1デスでは?) 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:55:35 ID:zQCgZnpd0
 
  -  暗い話題は飽きたからこんなあかりちゃんと戯れたい 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2122695.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2122696.png 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:56:28 ID:APeT9kH20
 
  -  LV〇デスじゃなく、間に・があるから最大レベルの即死魔法って意味じゃないかな? 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:56:29 ID:/OG4aD800
 
  -  刑務所で鍛えるなら壁に立てかけたベッドをサンドバッグに 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:57:46 ID:einYbEtJ0
 
  -  >>3001 
 境ホラいしょうとかえっちすぎますよー 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:58:02 ID:FQs3eTvh0
 
  -  新刊進捗どうですか! 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 18:58:08 ID:P+3fY9M70
 
  -  口に堅く絞った雑巾を 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:07:32 ID:xEIkFihw0
 
  -  あそこはFFではなく、★凛さんの冒険者の世界です。 
 LVは対象ではなく、強さですぜ、バインド LV〜っとかありますし・・・ 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:13:13 ID:viG5Yy5Q0
 
  -  >>2993 
  
 きっと人間じゃないんだよ 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:21:32 ID:Rmg80L9i0
 
  -  マスクはまあ最悪自作できるので手に入らなくても良いんだが体温計がまったく売ってないのが困る。 
 アマゾンも適正価格なのかどうなのか全くわからない上に10日以上待ちって本当に届くのか怪しすぎて 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:25:17 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  >>3009 
 小耳にはさんだ話だが、体温計に使う種類のボタン電池も品薄とか。 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:27:01 ID:G0eqlE6S0
 
  -  体温計は俺も仕事で要るようになって買おうと思ったら全店売り切れで家の貸してもらったが俺の体が悪いのか体温計がおかしいのか知らないが体温が35℃代ばかりでちょっと怖い 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:29:51 ID:viG5Yy5Q0
 
  -  ミミッピは耳糞が溜まりすぎてると正常に計れない 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:31:07 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  仕事場で同僚が、西友で売ってたといって体温計買ってきたが、10分間計測してくださいっていうやつなんでみんな敬遠しているという。 
 最近、体温計なんて買ってないけど(自宅のは20年選手)、今のってみんなそうなのかね? 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:35:29 ID:C/yBiJiD0
 
  -  キティちゃんは本当に仕事を選ばないなw 
 ttps://natalie.mu/comic/news/376617 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:36:14 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  >>3013 
 耳とかで測定する電子体温計は秒で終わる 
 うちのは脇に挟むタイプの太陽電池式とアルコール測定だなぁ 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:37:36 ID:EWDHdzYq0
 
  -  因みにメタ的には最強兵器扱いのヌカランチャーですが、 
 実は威力は結構微妙だったり。 
 ツーショットガウスライフルとか手に入れると、完全に倉庫の肥やしですw 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:39:05 ID:uYqD7fuC0
 
  -  >>3013 
 それは実測式体温計。 
 短時間で終わる電子体温計は体温計の表面温度の変化ペースから計算して体温を算出してるんだけど 
 実測式は十分かけて表面温度変化(=体温)を正確に計測してるだけ 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:39:08 ID:dIc7O3jU0
 
  -  引っ張り出した水銀体温計を使ってる 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:39:12 ID:G0eqlE6S0
 
  -  >>3013 
 俺今使ってるの十数秒で終わるやつで「今のこんな短いんだ!?」とビビった 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:39:55 ID:fIzitMZZ0
 
  -  >>3014「ちゃんと選んでるよ?」by本人 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:40:13 ID:zQCgZnpd0
 
  -  >>3016 
 威力はあるけど、自爆が怖いですものな。 
 MIRV化したらそれこそまともな実戦の交戦距離じゃ自分も吹っ飛ぶから使えないし。 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:41:29 ID:EWDHdzYq0
 
  -  >>3021 
 ヘビーガン枠なら無尽蔵ミサイルランチャーのが有り難いですね。 
 あっちは真っ直ぐ飛ぶ、きちんと当たる、直撃威力は十分ですし。 
 
 - 3023 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 19:43:47 ID:yansu
 
  -  冒険者シリーズ初かなもしかして オッペンハイマー先生したの 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:44:29 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  >>3017 
 なるほど、体温計も色々あるんだな… 
 
 - 3025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 19:47:56 ID:debuff
 
  -  >>3010 
 体温計に使うボタン電池売り切れ 
  ↓ 
 補聴器用の電池で代用可能だってよ! 
  ↓ 
 売り切れで補聴器使用者が電池入手できず 
  
 こんなのばっか 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 19:48:26 ID:zw8+sjuJ0
 
  -  水銀体温計だって3〜5分くらいじゃないの? 10分ってかなりだな 
 
 - 3027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/23(木) 19:58:30 ID:debuff
 
  -  ちなみに補聴器用電池は体温計用電池とサイズこそ同じだけど電圧とか寿命とかが違うんで 
 代用品とするにもスジが良くないそうなのでみんなは買わないように 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:03:34 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  あれ、そうなんだ。 
 大昔に「ボタン電池はサイズと厚みが同じならどのメーカーでも使えるよ」 
 とかマッコイ爺さんのセリフみたいに教えてもらったもんだが 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:08:21 ID:vYCMgANw0
 
  -  >>3028 
 使うだけなら使える。でもその場しのぎだし電圧が強かったりすると最悪使ってる機器の寿命に影響するので 
 用意出来るならちゃんとした対応品使う方が良い 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:10:00 ID:einYbEtJ0
 
  -  使える、と適しているは違うのじゃ 
 だからいよいよどうしてもって時は仕方がないが、そうでないなら正規品をやりくりすべし 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:10:51 ID:xEIkFihw0
 
  -  >>3028 
 使える寿命(機械側)が短くなるし、壊れる可能性大・・・ 
 説明して強引に買うなら自己責任と言っても壊してキレる人が居る。 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:13:09 ID:2/hhQgLy0
 
  -  これ正人が牛舎に行くのはアカンのかしら 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:14:34 ID:R0BW4z/o0
 
  -  体温計によく使われてるのがLR41(アルカリ電池) 
 一部の体温計や時計なんかに使われてるのがSR41(酸化銀電池) 
 補聴器に使われてるのがPR41(空気亜鉛電池) 
  
 サイズは一緒だがそれぞれ電圧、容量、電圧降下曲線が違うので一応使えるが〜というライン 
 LR指定の物にSR→動くがコスト的に損 
 SR指定の物にLR→大体動くが非推奨(電圧がSR1.55V、LR1.5V) 
 PR指定の物にLR、SR→基本的にNG(PRは電圧1.4Vで他二つより容量が多い) 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:22:01 ID:eaT5lZmC0
 
  -  ごく普通のリモコンなんかにエボルタ電池使うようなマネは避けるべしって事ですわな 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:22:33 ID:WmLsd8b90
 
  -  ttps://i.imgur.com/GrWd7DJ.jpg 
 さすが8年目迎える初期艦かわいい 
 ttps://i.imgur.com/bP15gn5.jpg 
 ひえー 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:27:20 ID:klcUl7ln0
 
  -  ヌカランチャーと魔力999のメギドラダインはどっちが強いんだろうな 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:28:09 ID:EWDHdzYq0
 
  -  ふたりとも更に可愛くなっちゃってまあ… 
 
 - 3038 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 20:28:56 ID:yansu
 
  -  ヌカダイン 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:29:39 ID:klcUl7ln0
 
  -  そっかーヌカの方が上か〜…そっか〜…(白目 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:31:24 ID:EWDHdzYq0
 
  -  ゲーム内の米軍基地跡地の記録で確認できますが、 
 T-51パワーアーマー、特にヌカランチャー装備部隊を見た中国軍は、 
 それだけで降伏してくることも多かったそうで… 
 
 - 3041 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 20:32:14 ID:yansu
 
  -  メギドラヌカルーラ、か・・・ 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:35:30 ID:jOpGQFTj0
 
  -  そういや、人修羅ってどうつよいん? 
 色んなやる夫スレとかで見はしたんだけど、オリジナル知らない……w 
 ライドウのやばさは、なんというか、わかりやすいんだけどw 
 
 - 3043 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/23(木) 20:39:20 ID:robo
 
  -  >人修羅 
 人が神を超えた実例かなぁ 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:39:25 ID:zQCgZnpd0
 
  -  プレイヤーだとそこまで。 
 エキストラボス化したらシリーズ最強ボスの五本に入るとか、そんな扱い。 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:42:00 ID:N2oc4RaF0
 
  -  全体即死級攻撃とギリメカラだの全快回復持ちだのを「召喚」してくるやべー裏ボスだったよ 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:42:58 ID:jOpGQFTj0
 
  -  ……ありがとうw<人修羅について 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:43:09 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  >>3042 
 まず、彼は人間ではなく「悪魔」です。まずそこで強いんだが、 
 さらに「マガタマ」と言われる生きたアイテムをつけ外しする事でスキルや耐性を変化できるので、相手によって戦術が変わるという。 
  
 今戦ってる人修羅はえらく硬いので、マガタマ「マサカドゥス(万能属性以外の攻撃全てを無効化)」も装備中かなぁ… 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:47:37 ID:fIzitMZZ0
 
  -  >>3042メガテンの主人公、つまりプレイヤー操作キャラ 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:47:55 ID:WmLsd8b90
 
  -  気に入らない行動するとメギドラオン落としてくるべス様の方がしんどい 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:48:33 ID:wgpu9niA0
 
  -  プレイヤー時だと死にまくるし、ハマもムドも効いちゃうしでそこまで恐ろしいイメージはないんだけどね>>人修羅 
 隠しボス時のヤバさと閣下が唯一神との最終戦争の為に造り上げた悪魔という設定が噛み合った結果だと思う 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:49:12 ID:HaYnsLOk0
 
  -  >>3010 
 品薄というか、今日も地元の電気店巡りしてきました。 
 LR41って奴なんですが、どの店も売り切れでな、誰か買い占めてるやろ。 
  
 体温計電池無いと意味ないから、転売屋大儲け。 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:54:57 ID:zsQyzExu0
 
  -  >>3042 
 メガテンシリーズの作品の中で 
 人修羅と闘えるものがあるんだが 
 和製RPGで倒せる敵の中で、最強クラスに必ず名前が挙がるくらいには強い 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:56:27 ID:HaYnsLOk0
 
  -  >>3050 
 女神転生3だと、スキル調整出来るから、成長しきれば無茶苦茶強くなるよね。 
 貫通、マグマアクシス、気合、至高の魔弾あたり、あと勾玉で無効にできるし。 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 20:58:01 ID:G0eqlE6S0
 
  -  人修羅は最終的にはくっそ強いんだが個人的には超序盤に餓鬼にイゴられてるイメージががが(クソ雑魚プレーヤーの俺の所為) 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:00:56 ID:N2oc4RaF0
 
  -  ガチな死にゲーだった女神転生3をクリアしてきた廃人たちの集大成が人修羅と考えるとまあ…そうね 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:04:28 ID:HaYnsLOk0
 
  -  >>3054 
 只、あのゲームでは比較的序盤に出てくる気合が保々最強スキルなのが罠ですよ。知らないと捨てる。 
 次のターン、攻撃力が250%って序盤だと大した事ない。終盤は無いと難易度が変わる。 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:05:48 ID:ARC1OZLR0
 
  -  >>3056 
 攻撃力250%ってスパロボで言えば魂だもんなあ。 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:09:31 ID:lhfIaZN40
 
  -  水銀燈体温計か… 
 銀ちゃんを脇に挟んだりちしゃぶったり 
 緊急時には○門に差し込んで測ったり 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:10:35 ID:OFE0EFFZ0
 
  -  レベルたけぇなぁ… 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:13:10 ID:lgUZf9xD0
 
  -  久米明さん死去 
  
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 3061 :モノでナニカ ★:2020/04/23(木) 21:13:24 ID:nanika
 
  -  >>3058 
 脇コキ、フェラ、ケツ舐めだから割とフツーでは? 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:13:56 ID:VIBMKh8Xi
 
  -  ゲームオーバーのシーンがフランダースの犬のラストみたいだからついたパトる 
 最初のガキがクリティカル出してそれを起こすガキパトが初期の通常難易度という恐怖 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:15:06 ID:Zhqc+w6Y0
 
  -  ガキパト修正しました!→チンパト 
  
 ほんま・・・wwww 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:19:33 ID:CGY/lRu70
 
  -  アイツらの遺伝子がいずれあの世界に広まり尽して 
 日常的に地球割りとかしまくる状況を見て世界の終わりと判断したとかじゃないよな、6? 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:24:46 ID:lhfIaZN40
 
  -  >>3061 
 逆ですよ 
 脇クンニ、クリしゃぶ、(銀ちゃんが)フィストファック 
 です 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:25:09 ID:99jiANZv0
 
  -  体温計買いたいけど万超えてて草生えますよ 
 
 - 3067 :モノでナニカ ★:2020/04/23(木) 21:26:08 ID:nanika
 
  -  >>3065 
 フィストファックはちょっと辛いなぁw せめて指2本くらいまでにしてくれw 
 
 - 3068 :胃薬 ★:2020/04/23(木) 21:29:41 ID:yansu
 
  -  鮫ってなんだよ・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
 - 3069 :モノでナニカ ★:2020/04/23(木) 21:31:54 ID:nanika
 
  -  殴るモノじゃない? 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:32:21 ID:xEIkFihw0
 
  -  人類の敵な邪神(6さんの細胞)です 
 
 - 3071 :ハ:2020/04/23(木) 21:32:37 ID:V70VsWmZ0
 
  -  着るもの?(´・ω・`) 
 
 - 3072 :土方 ★:2020/04/23(木) 21:34:09 ID:zuri
 
  -  サメはサメじゃないかなって 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:35:23 ID:P+3fY9M70
 
  -  連続死亡でパトラッシュだゾ(白目 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:35:49 ID:uoNwSlwk0
 
  -  自信作を投下するもろくに合いの手も避難所や梅座の反応もなく、 
 それは読みふけっているからに違いないと自分に言い聞かせながら 
 投下を続ける心境、今のシックスはそんな感じだろうか。 
 まああのモジャはROMに戻るだけですめば良いけどね。 
 
 - 3075 :土方 ★:2020/04/23(木) 21:36:25 ID:zuri
 
  -  >>3074 
 ウ"ッッッ(自分の胸に刺さる) 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:38:41 ID:SsQLG9/s0
 
  -  >>3042 
 人修羅と戦うときの注意点 
 ・勿論レベルは最大まで上げましょう。基本の基本です。 
 ・種系アイテムを使用して全員ステータスをマックスにしましょう。これも基本です。 
 ・戦闘で使うスキルを厳選しましょう。この際属性無効化及び反射を使用しては行けません。 
 ・あとは運を天に任せましょう。なお、ここまでやっても八割くらいは負けます。 
  
 ガチです。(震え声) 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:39:44 ID:xEIkFihw0
 
  -  >>3074 
 キッとタイミングが悪いのですよ、タイミングが・・・(´;ω;`)シクシク 
 (人気作家陣の投稿と重なるとか・・・) 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:39:46 ID:VIBMKh8Xi
 
  -  自分のやったのはアバドン王同梱版でライドウが仲間になったが 
 別バージョンはデビルメイクライのダンテという今だとできないコラボ 
 
 - 3079 :いた:2020/04/23(木) 21:41:07 ID:OqW+49RP0
 
  -  >>3068 
 無限の可能性・・・かな? 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:43:34 ID:zqoTao8V0
 
  -  >>3068 
 お空の鮫は環境に適応して進化する種 
 つまり空の世界その物と言っても過言では無い 
 
 - 3081 :すじん ★:2020/04/23(木) 21:45:38 ID:sujin
 
  -  最近のサメはサイクリングから出てくるし空も飛んでるからな。 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:46:31 ID:klcUl7ln0
 
  -  宇宙の心は鮫だったんですね… 
 
 - 3083 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/23(木) 21:48:07 ID:scotch
 
  -  >>3079 
 つまりヤンスですな 
 
 - 3084 :いた:2020/04/23(木) 21:48:59 ID:OqW+49RP0
 
  -  >>3081 
 他にも水のあるところでワープしたり 
 物理攻撃無効だったり(ゴーストシャーク) 
  
 周辺の魚を(核)爆弾に変えるサメもいますよ(シン・ジョーズ) 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:49:24 ID:VIBMKh8Xi
 
  -  3のトールはジオ系効かないが所属はまた天使達と同じ微妙なやつ 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:49:43 ID:oGISPViL0
 
  -  >>3061 
 脇コキとケツ舐めがフツーって観目さんに毒されてません? 
 
 - 3087 :労働英雄 ★:2020/04/23(木) 21:53:29 ID:karimen
 
  -  >>3074 
 合いの手はもちろん欲しいのですが、合いの手がない中投下しきってわっと乙をいただくとそれはそれで達成感があるのですよ(実体験) 
 
 - 3088 :いた:2020/04/23(木) 21:54:49 ID:OqW+49RP0
 
  -  ω=)・・・神モロクのほうじゃないのかー。 
 
 - 3089 :すじん ★:2020/04/23(木) 21:55:34 ID:sujin
 
  -  >>3084 
 シャークトパス「おいすー^^」 
 
 - 3090 :ハ:2020/04/23(木) 21:56:03 ID:V70VsWmZ0
 
  -  魔神だと美少年だったのに変わり果てた姿に(´・ω・`) 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:57:52 ID:1UgOmzOG0
 
  -  人修羅か・・・人呼んでメガテン至上最弱主人公にして最強主人公という 
 序盤と終盤で強さが違いすぎる奴だったよな・・・まああのゲーム終盤でもモト劇場という罠があるんだけども 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 21:58:13 ID:klcUl7ln0
 
  -  >>3088 
 ラヴォスにはもう一つ形態があったような… 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:01:53 ID:m+b1vX/w0
 
  -  サイタマも髪の毛を代償に力を得たんだろうか 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:04:46 ID:klcUl7ln0
 
  -  これサイタマ最終形態スキップして倒したんじゃないだろうな? 
 サイタマならできてもおかしくない 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:08:27 ID:P+3fY9M70
 
  -  メカシャークVSメガシャーク 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:10:07 ID:UUb1T43n0
 
  -  人修羅戦か、  幸運を香か何かで上げまくったせいで、敵の攻撃で眠れなくて積んだ覚えが… 
 眠ってる間全回避スキルが必要だったなんて…! 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:17:25 ID:klcUl7ln0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/4102 
 のび太の家にありそうなのは無限メガネやね 
 
 - 3098 :労働英雄 ★:2020/04/23(木) 22:21:49 ID:karimen
 
  -  ど、土方先輩……もしくは聖闘士に詳しい御方…… 
 EpisodeGってMLT的にはのどこに入れれば良いのでしょうorz 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:23:33 ID:UUb1T43n0
 
  -  のびハザを思い出す<のび太&無限バンダナ 
 動画削除されちまったからなぁ(悲しみ 
 
 - 3100 :土方 ★:2020/04/23(木) 22:24:09 ID:zuri
 
  -  >>3098 
 派生作品のLC(ロストキャンバス)が独立してますし、別作品扱いでよろしいかと 
 この場合タイトルは「聖闘士星矢EPISODE.G」かなぁ 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:27:06 ID:e81zZZmN0
 
  -  ザ・ヒーロー(Tの主人公)、アレフ(Uの主人公)、人修羅(Vの主人公)、フリン(Wの主人公)、ナナシ(W FINALの主人公)のオールスターで挑んでも下手すると運ゲーにしかならない 
  
 超人 スティーヴン 
 
 - 3102 :労働英雄 ★:2020/04/23(木) 22:29:29 ID:karimen
 
  -  >>3100 
 おお、新規作成すれば良いのですね……! 
 真にありがとうございますっ 
 そのファイル名で聖闘士星矢フォルダ(一階層目)に入れ込んでみます。 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 22:30:45 ID:zsQyzExu0
 
  -  >>3101 
 その修羅勢プラス、最高レベルの悪魔3体で運ゲーだからなあw 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:03:50 ID:jcrgF9FP0
 
  -  話題に乗ってるようで乗ってないが、今更ながらP5Rクリアした 
 新規収録分があるからしょうがないけど千早の中の人変わってたのがちょっと悲しい 
 松来さんの声で恋人イベント楽しむ為にまた無印やろうかな 
 
 - 3105 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/23(木) 23:08:39 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1785.html 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:09:35 ID:xEIkFihw0
 
  -  同志、うp乙にございます。 
 
 - 3107 :難民 ★:2020/04/23(木) 23:09:55 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:11:16 ID:HVpTwSGn0
 
  -  まさかマニゴルドvs童虎が見れるとは思わなかったなあ 
 
 - 3109 :狩人 ★:2020/04/23(木) 23:12:17 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3110 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/23(木) 23:12:26 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:13:02 ID:+MUPsia+0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3112 :労働英雄 ★:2020/04/23(木) 23:13:28 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 3113 :もぐら@デイリー ★:2020/04/23(木) 23:16:27 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 3114 :土方 ★:2020/04/23(木) 23:17:53 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 3115 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/23(木) 23:17:53 ID:gtbXoiyp0
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 3116 :労働英雄 ★:2020/04/23(木) 23:24:20 ID:karimen
 
  -  それで、今度はライダーに詳しい方にご教示いただけたらと……; 
  
 か行━か━艦隊これくしょん〜艦これ〜━駆逐艦━陽炎型━嵐.mlt 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1584877528/1267-1272 
  
 こちらを収録しようとしているのですが、このポーズやアイテムは何らかのライダーモチーフなのでしょうか? 
 関連のあるものは固めて収録したいので、どなたか判定していただけますと幸いです。。 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:29:19 ID:Qrkl8VL/0
 
  -  左手にアイテム装着してだから・・・・・ドライブかな? 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:29:30 ID:T6r4vcYH0
 
  -  >>3116 
 仮面ライダードライブですね。 
 竹内涼真主演の 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:30:19 ID:zQCgZnpd0
 
  -  うん、推定ドライブ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=TYT2YsnmrG8 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:31:13 ID:iVgtoceu0
 
  -  一瞬wと思ったけどドライブやね 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:31:35 ID:iVgtoceu0
 
  -  笑いじゃなくてダブルユーのw 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:32:34 ID:P+3fY9M70
 
  -  ポーズが仮面ライダーっぽいから、イベチャで仮面ライダー嵐とかネタにされてた思い出w 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:32:47 ID:T6r4vcYH0
 
  -  途中まではWかもだけど、左手にアイテム挿したからドライブ確定なはず 
 
 - 3124 :労働英雄 ★:2020/04/23(木) 23:34:45 ID:karimen
 
  -  おお、皆様早速ありがとうございます! 
 とても助かりました、では一連の流れをそのままの並びで収録してまいりますね。 
 毎月多くの方々に助けていただけて、感謝感謝です……! 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:39:17 ID:1gkwgcnn0
 
  -  >じゃあベネットが仕える神って誰だよ 
  
 ファルシアさん※はAAあるのだろうか 
  
 ※原作ベネットが仕える、エルフの魔術師(英雄クラス)から神様にジョブチェンジした人。 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:56:16 ID:reu+9GBJ0
 
  -  カイロスでググったらポケモンのカイロスしか出てこなかったw 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:56:59 ID:fIzitMZZ0
 
  -  本家(アリアンロッドRPG)の方なら多分ピアニィ殿下 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2020/04/23(木) 23:57:22 ID:3OJwMyaQ0
 
  -  ポケモンの侵食がひどいンゴ 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 00:00:04 ID:7JZd9pra0
 
  -  >>3126 
 神 カルロス でググると良いですよ。 
 
 - 3130 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 00:01:33 ID:osumi
 
  -  つかそういう時は「神 カイロス」とかでぐぐればおkだぞ(´・ω・`) 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 00:05:08 ID:bDWDjGFM0
 
  -  もしかしてギフト使ってる間は経験値減るとかかな? 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 00:24:10 ID:MSHlnGOM0
 
  -  カイロスで思い出すのが3daysのカイロスの時計 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 00:30:52 ID:SY9VRvwJ0
 
  -  あのゲーム地味にベジータの声優の人出てて草。終盤の超能力バトルまでは好きでした… 
 
 - 3134 :すじん ★:2020/04/24(金) 00:32:01 ID:sujin
 
  -  日付変わったので投下。 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 00:40:39 ID:SVxpe7l70
 
  -  神モウロク?(ヨボヨボ) 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 00:59:41 ID:G5QMdwnG0
 
  -  KOTOKOのエロゲソングボックス買ったけど・・・ 
 あの・・・一枚14曲10枚組ってあのひとどんだけ歌ってたんだ? 
 一時期曲集めるためにエロゲ買ってる状態になって疲れ果てて 
 エロゲ買うの止めたのを思い出した 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:09:43 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  影山ニキの牙狼はやっぱええなぁ… 
 
 - 3138 :胃薬 ★:2020/04/24(金) 01:11:19 ID:yansu
 
  -  次で終わりです 終わりなんだよ 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:11:36 ID:E6BSYbdm0
 
  -  ホントかなー? 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:14:51 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  (今回で終わらせる為に遅くまで頑張ってるんんだと思ってたw) 
 
 - 3141 :すじん ★:2020/04/24(金) 01:17:53 ID:sujin
 
  -  今回の投下はいっぱい合いの手が入って嬉しかった(小並感) 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:18:07 ID:UPLo7ymv0
 
  -  オバロさんとこ 
 そ〜れプロボック!→やる夫無双→あれこないなあ。そ〜れプロボック!→やる夫無双→マッキ-&グラハム到着→おかしいなあ。そ〜れプロボック! 
 みたいなかんじだったんだろうなあ 
 
 - 3143 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/24(金) 01:23:09 ID:CvXxwBsK0
 
  -  一応まどかは次回描写します。 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:24:30 ID:UVP2wXQc0
 
  -  カイロスといえば、思い浮かぶのはVF-31Aカイロスかなー。 
 実はΔ小隊のVF-31ジークフリードより好き 
 
 - 3145 :携帯@胃薬 ★:2020/04/24(金) 01:29:42 ID:yansu
 
  -  エピローグまで頑張ったから褒めて 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:30:28 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  凄いぞ!人気作者! 
 
 - 3147 :携帯@胃薬 ★:2020/04/24(金) 01:32:48 ID:yansu
 
  -  書いてて鮫聖って1ミリも理解出来ない 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:36:27 ID:hh1OLUip0
 
  -  >>3136ニコニコでKOTOKOの曲を纏めてるの見ると最低でも1/3はエロゲー曲だったから…… 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 01:36:52 ID:7JZd9pra0
 
  -  良いんや、理解出来たら後は鮫聖という名の谷に墜ちていくだけやし・・・ 
 エピローグの次はその後や補足ですね、すごいぞ、完結まで頑張って! 
  
 
 - 3150 :カエル:2020/04/24(金) 01:37:08 ID:SnkNjAol0
 
  -  すごい!! 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 02:02:06 ID:RopXTl1/I
 
  -  ttps://twitter.com/aka_ringo/status/1253287884666179584?s=21 
 7年も付き合ってれば子供の1人や2人いてもおかしくないよね! 
 
 - 3152 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/24(金) 02:02:39 ID:CvXxwBsK0
 
  -  胃薬さんマジぱねぇッス。 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 02:04:57 ID:iqXxx3ku0
 
  -  ここのところオバロさん、胃薬マン、ろぼさんと冒険者モノが凄く面白くて… 
 同志の英雄になろうはまほさん、何時になったら父親を失った傷が癒えるかなあ。 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 02:06:43 ID:UVP2wXQc0
 
  -  フィギュアライズスタンダードでフミナパイセンが出ると聞いてAmazonを見たら値段が6倍ぐらいに跳ね上がってた件 
  
 まあ、バンダイの事だからあっという間に増産して転売屋に地獄を見せるだろうが 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 02:39:06 ID:6u5UNc6k0
 
  -  GBFシリーズでふみなπセンの人気ダントツで高いけど、 
 自分的にはチナの方がキャラ的に好きなんだがなぁ…チナもフィギュアライズ化してくんねぇかなー。 
 ただ、プラモの方はスーパーふみなよりチナッガイのほうがいい感じなんだよなぁw 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 07:41:16 ID:mWWcuvpf0
 
  -  >>3153 
 父親が男と逃げたなんていう心の傷が治るのは難しいんじゃないかなあ 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 07:54:27 ID:ZYpQF9td0
 
  -  ふしだらな父と笑いなさい 
 
 - 3158 :携帯@胃薬 ★:2020/04/24(金) 08:02:13 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン 
 
 - 3159 :土方 ★:2020/04/24(金) 08:10:28 ID:zuri
 
  -  ハヤミカナデ…… 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 08:40:50 ID:Au1janhR0
 
  -  >>3157 
 ふしだらというよりアホンダラ 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:05:33 ID:XIYaJxL80
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3005 
 これをファッションとして取り入れたデザイナーがいてね 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2123353.png 
  
 ファッションって何だ 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:09:03 ID:riFqMurE0
 
  -  なあに昔は人の皮を使うのがトレンド(違う)だったりしたんだし 
 それが生きてるだけだしハイクラスファッションじゃふつーふつー 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:29:51 ID:UVP2wXQc0
 
  -  RFAに隠れてる感のあるフィットボクシング、 
 イマジニアが世界の売上70万本突破を発表 
 ちなみに初週は2000本以下。 
 なんつージワ売れ 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:36:55 ID:Z61X/SNV0
 
  -  >>3153 
 そもそもなんで逃げたかは今後明かされるだろうけど、 
 かーちゃんの表情を見るとなんとな〜く、同志の作品でよくある「良かれと思ってやった◯◯がすれ違いの原因に」とか「報連相しっかりしてたら問題なかったのに【彼は分かってくれる】とか無断でやらかしたのが親父の一線に触れてしまった」とかに見える。 
 
 - 3165 :携帯@胃薬 ★:2020/04/24(金) 10:38:49 ID:yansu
 
  -  今日でエピローグなんだ(*^◯^*) 
 筆が滑りまくる現象is即興 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:41:16 ID:0n7O2XXkI
 
  -  ランウェイ歩くようなファッションショーに出る服は、人体と布を使ったアートだからね 
 当然クラッシックなのもあれば、前衛芸術みたいなのもある 
  
 こんなの着て外歩けねーだろ、という物言いはそもそも的外れ 
 F1カー見て、こんなの公道で走れないじゃん、と言うようなもん 
 
 - 3167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 10:52:58 ID:debuff
 
  -  これじゃなかったのか……と思ったが、向きが逆だなこいつは 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2123386.jpg 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:57:09 ID:BdsdlNAB0
 
  -  >>3166 
 でもF1は走れるところあるじゃない 
 あれはどこで着られるんだよ外どころの話しじゃねえぞwww 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 10:58:27 ID:/SNtFCct0
 
  -  F1はサーキットがランウェイみたいなもんじゃから 
 
 - 3170 :いた:2020/04/24(金) 11:02:47 ID:eXOnRQum0
 
  -  やるよーやーるよー 
 
 - 3171 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 11:02:52 ID:debuff
 
  -  「ウェ〜イwww」つって走ってくからランウェイじゃないのか 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 11:05:37 ID:3JNZ6+bm0
 
  -  イニ義893「えっ、フェアウェイ?」 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 11:18:22 ID:G5QMdwnG0
 
  -  今更だけど板さんのあの世界に月ってあったっけ? 
 あんまり本編には関係なさそうだけど 
 
 - 3174 :いた:2020/04/24(金) 11:23:26 ID:eXOnRQum0
 
  -  むしろ月が神様本体ですよw 
  
 紫色の月が浮いてます 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 11:23:47 ID:G5QMdwnG0
 
  -  ありがとうございます 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 11:37:39 ID:iqXxx3ku0
 
  -  飛行1万時間て凄いな… 
 海自のP-3C搭乗員が現役を通じて飛行時間が6000-8000時間ていうけど。 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 12:18:54 ID:7u2QYmFq0
 
  -  軍隊の年間飛行時間が100〜300時間だから、20年現役でも6000がやっとなんだが 
 実は民間機だと一日中飛んでるとか珍しくないので飛行時間だけなら稼げたりするんだ 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 12:29:31 ID:JbYo6n2P0
 
  -  アメリカとかだと通勤に飛行機使ってる人も少なくないからコミューターのパイロットとかほぼ一日中飛んでたりするよな 
 
 - 3179 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 13:12:31 ID:debuff
 
  -  一方、某航空会社は『旅客として登場した時間』を飛行時間に加算した 
 
 - 3180 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 13:15:38 ID:debuff
 
  -  登場→搭乗 
 
 - 3181 :いた:2020/04/24(金) 13:19:16 ID:eXOnRQum0
 
  -  メーデー回ゆえに増量は致し方ないことなんや・・・ 
 (ここまで100%新規シーン。今後も増量) 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 14:32:05 ID:SVxpe7l70
 
  -  ヤクザマスクや新大久保だけじゃなく、町の雑貨屋やヤマダ電機にもマスクが溢れるように… 
  
 ありがとうアベノマスク、さようなら銀河鉄道999…! 
 
 - 3183 :いた:2020/04/24(金) 14:39:04 ID:eXOnRQum0
 
  -  >あの小物時限装置つけるとかオーブ手に入れる気あったの? 
  
 本編時に語ってますが、 
 落ちても良かったし、結界に穴が相手も良かった 
 そのまま自分の手に来たら最高だった 
  
 です。 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 14:39:09 ID:jF2fECJf0
 
  -  このシリーズ良いな 
 ttps://twitter.com/Nir4bike/status/1253221231001657344?s=19 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 14:47:00 ID:UVP2wXQc0
 
  -  ちょっと前に吉祥寺の商店街の報道で使われてた望遠レンズの圧縮効果の説明 
 これを使えばあら不思議、 
 人がまばらな街もごった返す街に早変わりって寸法なのね 
  
 ttps://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/index_4-61.jpg 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 14:52:04 ID:G5QMdwnG0
 
  -  ポケモン剣盾やってないからよくわからないけど 
 ここだと刺さる人多そうなネタだ 
 ttps://animanch.com/archives/20163868.html 
 ttps://animanch.com/archives/20212960.html 
 ttps://animanch.com/archives/20217772.html 
  
 まとま 
 ttp://nikubin.blog.fc2.com/blog-entry-38.html 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 15:24:25 ID:sKbf1nMs0
 
  -  >>3183  回答ありがとうございます。小物の手まで無事に行く未来が見えなかったのでおもわず…… 
 こいつもある程度どう転んでもいいようにするかつFクラスでも追跡できないくらいには有能なのになぁ 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 15:42:17 ID:vRRQF0sVi
 
  -  おい 
  
 ぉぃ 
 ttps://twitter.com/Me262_A_1a_U4/status/1253526067135934466?s=19 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 15:43:42 ID:ZYpQF9td0
 
  -  組み終わる頃にはパンデミック終わってるかなぁ 
 
 - 3190 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 15:55:39 ID:osumi
 
  -  ttps://bandai-hobby.net/item/3831/ 
 ここ1年のバンダイは公式が病気状態じゃないかって思うの、この辺がキット化される辺り。 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:07:05 ID:XIYaJxL80
 
  -  マグアナック隊に比べればよゆーよゆー 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:19:22 ID:zOi4zekW0
 
  -  板さんとこの飛行機ジョセフが乗ってるのかな? 
 
 - 3193 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 16:19:40 ID:osumi
 
  -  ttps://p-bandai.jp/item/item-1000145255/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder 
 じゃあこれは?(´・ω・`)残りの部分スクラッチしろって事かしら……? 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:26:24 ID:0aVHsQn10
 
  -  撮影用なら背景で何とかなるかも 
 全体はスケール違うので遠景のカットでも良いし 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:29:22 ID:zLJ6eR8J0
 
  -  バウンド・ドック君はせめて腹に大口径ビーム砲でもあればコンセプトが 
 分かりやすかったんじゃないかなって… 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:46:25 ID:Au1janhR0
 
  -  ガンダムって戦艦のスケール感偶にすっごくおかしかったことない? 
 ミハルが出てくる回の輸送機の格納庫のサイズから考えるとホワイトベースのサイズが狂う 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:48:00 ID:JbYo6n2P0
 
  -  それ以上に右の大型クローアームが可動型のビームキャノンでもしこんどきゃMA形態でも撃てるのにただのデッドウェイトなんだよなあ 
 まあ、MS形態なら使えるかっていうとビームライフル持つにも使えない代物なんだが 
 
 - 3198 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 16:49:40 ID:osumi
 
  -  ZやZZの後半ってガチで用途/開発意図が良くわからないMS出て来るしなぁ……w 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:54:59 ID:Au1janhR0
 
  -  公共事業にありがちな予算の使い切りの為に作るだけ作ってみたとかw 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:56:16 ID:kYvdpWKE0
 
  -  そんな中、シンプルにMS本来の機能を追求したジ・Oの優秀さよ……(隠し腕ぐさー 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:56:52 ID:aiQKyotM0
 
  -  ジオン水泳部「ち、地球の半分以上は海だから・・・」 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 16:57:16 ID:JbYo6n2P0
 
  -  ジャムル・フィンとか確か惑星間航行用の大型MAとして開発してたけど即戦力が必要になってそれどころじゃないから 
 胴体部だけ出来てたところに四肢とか頭部を急造してくっつけたとかいう物体だった記憶 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:01:12 ID:RBhHhYYJ0
 
  -  >>3201 
 ガルマ様(某SS仕様)「残りの3割だか4割だかにアースノイドは住んでるんですがね?そこんとこわかってますか、兄上?」 
 
 - 3204 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/24(金) 17:07:10 ID:CvXxwBsK0
 
  -  >>3203 
 でもアナタだって猿にMS操縦させようとか言ってたじゃないですか。 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:08:17 ID:Au1janhR0
 
  -  人類はこの夏が勝負かな 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3280112 
 コロナウィルス太陽光で不活性に 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:08:19 ID:kYvdpWKE0
 
  -  連邦高官「ジオン星人のセンスが理解できない……(公庁舎を見ながら」 
 
 - 3207 :いた:2020/04/24(金) 17:10:35 ID:eXOnRQum0
 
  -  ドラッツェとか大好きです 
  
  
 はい、ゲテモノMS、MA大好きっ子と呼ばれてます。 
 (ゲンガオゾ、ドッゴーラ等も大好きです) 
 
 - 3208 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:12:02 ID:osumi
 
  -  >>3207 
 かべ|ω・`)っ「ガンダムヴァサーゴチェストブレイク」「ガンダムアシュタロンハーミットクラブ」 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:12:45 ID:UVP2wXQc0
 
  -  どうも本気でTR-6「インレ」のHGUCを作ろうとしてる気がする、磐梯山は 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:13:05 ID:Au1janhR0
 
  -  アッザムリーダーが仲間にしてほしそうに見ている 
 
 - 3211 :いた:2020/04/24(金) 17:13:33 ID:eXOnRQum0
 
  -  >>3208 
 もちろん好きサ☆’CVチャージマン研) 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:15:32 ID:hh1OLUip0
 
  -  >>3203でも、軍事物資の輸送をしようとしたら海は凄い便利だからね? 
 海がないからあんな迷走したMSができたと考えると納得できるのがジオン水泳部w 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:15:40 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3209 
 キハールU六機セットとか出してるしなあ 
 
 - 3214 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:16:41 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(もしかしていたさんって、コルレルやガブル、ブリトヴァみたいなのも好きなのか……???) 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:17:17 ID:DciwghKB0
 
  -  けど、だからって水泳部の連中の存在がまるきり無駄・間違いって事はないからなぁ 
 まだガルダ級が無い以上、大陸間の大規模な輸送・流通はどうしても海路を使わざるをえんし、 
 船や通常の潜水艦に対しては、水中用MSの機動性や汎用性のアドバンテージは間違いなく上だ 
 フルメタに出た、水中用ASといえるリヴァイアサンは相手がデ・ダナンだったから噛ませになったが、 
 そうでない相手にはワンサイドゲームだったそうだし 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:20:02 ID:UVP2wXQc0
 
  -  >>3215 
 無駄ではないのだ。 
  
 作り過ぎなだけなんだな、うん 
  
 今の設定だとかなりドン・エスカルゴやデプロッグなどの航空機に食われてるからなあ、水陸両用モビルスーツ 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:25:17 ID:UVP2wXQc0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/e/7eeb324c.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/3/53dd1e62.jpg 
  
 何故わざわざザクレロにサイコミュを?と突っ込みたくなる 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:27:10 ID:RopXTl1/0
 
  -  >>3204 
 オフィシャルではありませんぞー! 
 …目線入ってたから4男氏とは確定してないし(目逸らし) 
 
 - 3219 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:28:40 ID:osumi
 
  -  UCになっても航空機は潜航する艦艇機体の天敵なのは変化せず……(´・ω・`) 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:29:19 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3216 
 そら、ブリカスをWW1&WWU共に窮乏死寸前まで追い込んだ、Uボートによる通商破壊戦を 
 おじゃんにしたのは、レーダーの逆探やソナーの発達による捜索能力の向上と、 
 何より護衛空母などから上がる、航空機の目と手数が物をいった訳だしなぁ……。 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:29:22 ID:+ZsH09vc0
 
  -  はめふらのヨウツベボイスドラマまさかの「ヘビ編」www草はえるw 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:30:28 ID:JbYo6n2P0
 
  -  水泳部作りすぎて余った結果の再利用がゼーゴックよ 
 あれ完全行ったっきりでズゴックユニットも現地で投棄してパイロットだけ宇宙に帰るんだぜwww 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:31:38 ID:RopXTl1/0
 
  -  >>3216 
 開発期間と開戦時期を考えると水中の高圧環境を用意しづらいコロニーで開発されてる筈だから、 
 机上の空論で対策を取らざるを得ず、色々な機体を作る羽目になったって考察があったな 
  
 起きたらマ・クベに転生してた、ってSSが面白い 
 
 - 3224 :いた:2020/04/24(金) 17:42:36 ID:eXOnRQum0
 
  -  >>3214 
 XとVは僕にとって素敵な期待のオンパレード!! 
  
  
 でも、一番好きな期待はガブスレイ 
 
 - 3225 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:42:41 ID:osumi
 
  -  ジオン水泳部、ユニコーンのせいでジュアッグ&ゾゴックが生産された事になったなぁ……(´・ω・`) 
 ZZでの出演はあくまでレプリカだったのに。 
 
 - 3226 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:43:03 ID:osumi
 
  -  >>3224 
 正統派デザインが少ないって事じゃないですかヤダー!? 
 
 - 3227 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:44:18 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(いたさんから見て機械神な彼女はゲテモノ(MS少女)なのだろうか???) 
 
 - 3228 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/24(金) 17:48:51 ID:PqDkLy1F0
 
  -  連邦に接収されちゃったジオングの予備二機(三機だっけ?)を使いこなせるエースがいてシャアと一緒に暴れてたら・・・って思いたくなるサンダーボルトのあのシーン 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:50:06 ID:RopXTl1/0
 
  -  木星帝国産MS… 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:53:16 ID:vQvXpNHSI
 
  -  ザクレロって誰か止めなかったのかよってデザインよな…… 
 嫌いじゃないけど。 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:55:12 ID:f1LRcfQt0
 
  -  長谷川先生は富野御大にもう好きにやってって言わしめた人だから…… 
 
 - 3232 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 17:55:53 ID:osumi
 
  -  Bガンダム……(´・ω・`) 
 
 - 3233 :いた:2020/04/24(金) 17:58:10 ID:eXOnRQum0
 
  -  >>3227 
 あれはむしろ正統派すぎてちょっと・・・ 
 暴虐のほうが好きです 
  
  
 再開します!! 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 17:59:08 ID:RopXTl1/0
 
  -  >>3230 
 ノーズアートのシャークマウスがあるからデザインとしては別に不思議なわけじゃないのよね 
 宇宙空間で使うから形状による空気抵抗とか考える必要がないし 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:01:09 ID:zLJ6eR8J0
 
  -  接収したゼロ戦にアメリカ製のエンジン積み込んだら意外と使い勝手が良かったみたいなコンセプトのハイザックはゲテモノとは違うか… 
  
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:01:14 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3228 
 アレも、昔の設定だとまだパーツ状態で組みあがってない上にア・バオア・クーが陥落した時に、 
 内部の工廠も爆発だか火災により被害受けて設計図ら共に焼失したって事になってた筈なんだよなぁ……。 
 そんなんでも何ぞの役に立つと、回収してあーでもないこーでもないと手探り状態(詳細知っている設計チームとかは皆アクシズに逃げた)で、 
 リバースエンジニアリング出来た連邦の技術者も割と凄いが 
 >ジオングの予備機 
 
 - 3237 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/24(金) 18:02:27 ID:PqDkLy1F0
 
  -  なんかジオングのスペックが色々おかしいんだよねえ・・・ 
 ZZより出力高かったような気が・・・ 
 
 - 3238 :携帯@胃薬 ★:2020/04/24(金) 18:04:38 ID:yansu
 
  -  今日で完結なんや・・・ 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:05:10 ID:E6BSYbdm0
 
  -  個人的にゲテモノロボと言えばビーストウォーズのフューザー戦士だわ。アメリカ人は何考えてあんなの作ったんだ 
 
 - 3240 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 18:06:53 ID:osumi
 
  -  ジオングの場合、兵装がメガ粒子砲かつジェネレーター直結型のせいじゃないかなぁ?>出力 
 ZZは額のハイメガキャノンを除くと本体ジェネレーター直結型はなかったような? 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:06:56 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3224 
 パトゥーリアとかお好きで? 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:15:08 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3235 
 ハイザックはぶっちゃけ失敗作・出来損ない呼ばわりされても文句言えんレベルだしなぁ…… 
 “政治的配慮”で、低性能のジェネレーターが使われた所為でビーム兵器の複数同時稼働が出来んとか、 
 よくも正式採用通ったなと言われてもしゃーないぞ。まあ操縦性が素直でそこそこ安いから、 
 まだ新兵の慣らしやさして切迫してもない田舎の警備用ぐらいは勤まるけどさ 
 
 - 3243 :いた:2020/04/24(金) 18:17:48 ID:eXOnRQum0
 
  -  >>3241 
 大好きサ! 
 
 - 3244 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/24(金) 18:18:57 ID:PqDkLy1F0
 
  -  ザク頭に連邦のボディが似合ってるような似合わないような・・・w>ハイザック 
 Gジェネだとティターンズ系MSの開発派生元になるからいっぱい作った記憶が・・・w 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:22:19 ID:Au1janhR0
 
  -  プラモデルでジオラマ作る友人はハイザック大量に作ってたわ 
 なんでもある程度塗装して汚すと一気に兵器っぽくなるんだと 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:30:59 ID:UVP2wXQc0
 
  -  出力やスラスター総推力は結果として総合性能の目安にはならんのですよ。 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:33:29 ID:JbYo6n2P0
 
  -  なお、そんなハイザックやマラサイを見たアクシズの技術者が 
 「あんなのは俺らのザクの後継機とは認めない」という意地で作ったのがザクVだそうな 
 ……いや、強い機体だけどザクUの後継としてはどうなの?w 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:33:46 ID:UVP2wXQc0
 
  -  >>3240 
 ダブルキャノン(ハイパービームサーベル)がジェネレータ直結型ですな。出力は10メガワット 
 
 - 3249 :ろぼ:2020/04/24(金) 18:34:43 ID:S1P0BBsm0
 
  -  いたさんのナレーション芸は卑怯w 
 
 - 3250 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 18:35:27 ID:osumi
 
  -  機体の稼働そのものにも電力使うだろうしなぁ。 
 推力は重量比で見ないと加速性や機動性が判らないからただ数値だけ出して高い低い言ってもしょうがない部分はある。 
 2500トン75000馬力の駆逐艦と7万トン15万馬力の戦艦を比較して「馬力が大きい!」って言っても意味がないのと同じでw 
 
 - 3251 :いた:2020/04/24(金) 18:36:30 ID:eXOnRQum0
 
  -  >>3249 
 このシリーズはナレーションも一つの見せ場なもので・・・w 
 
 - 3252 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/24(金) 18:36:44 ID:PqDkLy1F0
 
  -  ザクVのエースカスタム、本当に強いパイロット載せると総合スペックでは遙かに勝る筈のクインマンサを単騎で圧倒してたからなぁ・・・(白目) 
 ただ強すぎてなんの光発しちゃったけど。 
 
 - 3253 :いた:2020/04/24(金) 18:38:20 ID:eXOnRQum0
 
  -  あれ・・・なんの光なの? 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:38:25 ID:RopXTl1/0
 
  -  エンジン出力がデカいからって効率よく使えてなきゃそのままパワーアップになるわけじゃないしなぁ 
 カタログスペックが高けりゃそのまま高性能とは限らんわけで 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:43:20 ID:VlM+JPtl0
 
  -  ちと質問。 
 同士の作品のネタによく使われるRO、艦これ、のぶやぼオンラインのうち 
 のぶやぼだけやったことないんだけど、今から初めて楽しめる? 
 会社から5月まるごと待機命令でちゃってやる事ないんよ 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:47:30 ID:VaHAGB/w0
 
  -  同志も、AAとナレーション関係が凄いから、板さんもナレーションが凄くても良いのです。 
 むしろ当然・・・ 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:47:46 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3251 
 ナレーションはメーデー! の醍醐味の一つ! 
 まあ、本家ではボロクソにこき下ろす毒舌とかバッサリ希望を断ち切る一言なんですがねw 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:48:58 ID:DciwghKB0
 
  -  (一応)ザクVも、先代ばりの拡張性・汎用性持たせるべく各種の武装やカスタムパーツによる 
 機能強化は折りこまれてたそうだけどなぁ……。それを裏付ける充分な物(文・画稿共々)が当時に今も無いんがねぇ…… 
 あるんはマシュマー機の分だけだし 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:50:01 ID:UVP2wXQc0
 
  -  Gジェネとかスパロボだとサイコパワーという名前で実装されてるけど、 
 ザクV改にサイコミュが載ってるって話は聞かんしなあ。 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:52:25 ID:UVP2wXQc0
 
  -  結局こんなんザクじゃない!と言ったハイザック、マラサイ系から進化したギラ・ドーガがネオ・ジオンの正式量産型モビルスーツに採用された哀しさよ 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:52:25 ID:+WoUya/r0
 
  -  >>3218 
 あれ何気に「エースが乗った専用F91をちょっと弄っただけのザクで翻弄する」という 
 偉業とかそういうレベルをぶっちぎった成果だしてるんだよな 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:52:42 ID:Wxuo38w10
 
  -  >>3225 
 ガンダムUCはシナリオはともかく(果てしない蛇足だからなぁ、あれ)、 
 まさか地上波で、妙に強キャラなジュアッグやゾゴック、シュトルムガルスなんかが見れたので満足。1カットだがギガンとかありえないものもいたし。 
 あとシルヴァバレトとか……ガンダムMk-Vの系譜のMS好きなので、あれは嬉しかった。 
  
 >>3258 
 そっち系のコンセプトだとゼクシリーズが好きだなー<拡張性・汎用性 
 
 - 3263 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 18:53:17 ID:osumi
 
  -  >>3255 
 下手に経験ない方が良いと思うけど、正直お勧めはしない。 
 徒党組むのが当たり前なのと、戦闘が独特で適応出来るかどうかで人を選びすぎる部分があるし>信On 
 ……超久しぶりに起動したら移動その他普通の行動には問題なかったけど実質別ゲー状態だったなぁorz 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:54:05 ID:nv+la6Xz0
 
  -  スラスターの類を一切つけていないオプションパーツをフル装備しても 
 パワーウエイトレシオが誤差レベルでしか低下しないV2ガンダムという化物 
  
 >>3252 
 光……ネオジオング以外のオカルトパワーってパイロット依存のマグレだから気にしてはいけない 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:54:49 ID:We/c1htv0
 
  -  ザクV改はバイオセンサーじゃなかったっけ? 
 
 - 3266 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 18:55:00 ID:osumi
 
  -  >>3259 
 一応バイオセンサー積んでるんでZやZZと同じような現象起こしたって解釈で良い筈>ザクV改 
 
 - 3267 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/24(金) 18:55:22 ID:PqDkLy1F0
 
  -  >>3259 
 サイコミュは搭載されてないけど、マシュマーの強化されたNT能力に期待の電子機器が反応してオーバーロード起こしたって説もありますね。 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 18:57:13 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3259 
 まあ、精々がとこ(ネオジオン版の)バイオセンサーみたいなモンがデーター取りと監視兼ねて、 
 こっそり組みこまれてた位と見るんが限度だろうねぇ……。 
  
 ……もっとも今のバンダイやサンライズなら、(当時)試作・構想段階のサイコフレームの 
 テストヘッドの一つが積んでた、なんて事言い出しかねんけどさ 
 
 - 3269 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 18:59:27 ID:osumi
 
  -  というか本放送時に既にバイオセンサー搭載って情報が出てるから、搭載確定で良い筈ヨ?>ザクV改 
 ノーマルのザクVには搭載されてないし。 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:03:05 ID:UVP2wXQc0
 
  -  機体自体にブーストがかかるという意味ではサイコミュよりもバイオセンサーの方が強力な気がする。 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:03:52 ID:VlM+JPtl0
 
  -  >>3263 
 ありです。 
 PTが当然だとソロばっかな自分とは相性悪そうですねえ 
 
 - 3272 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 19:08:18 ID:osumi
 
  -  >>3271 
 ソロだと前衛職でも「同じレベルの敵」に勝てない事も多いから……>信On 
 戦闘でも強敵相手になればなるほど高いコミュニケーション能力が求められるというオマケ付き。 
 無料プレイ期間があった筈だから、ちょろっとプレイしてみるのも一応手ではある(´・ω・`) 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:15:19 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3262 
 その後のZZ時代における、MSの恐竜的進化とかいう歪な時期を過ぎてからの、 
 MS本来の汎用性や柔軟な運用を芯にする、というコンセプトを数年先取りして実現してる辺り、 
 隠れた名機と呼ぶに足るよな。ただしツヴァイ。テメーは駄目だ>ゼクシリーズ 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:15:40 ID:riFqMurE0
 
  -  長く続いてるMMOほどコミュニティ基盤が固まってるので後から追いつきようがないってのと 
 最終的に「やらなきゃいけないこと」にパーティ戦闘が絡んでくる(MMOの施策で大体どこでも)んで 
 開始数年レベルのでもないとMMOを新規で始めるのはおすすめできない 
  
 無料でいつでもいきなり高レベルキャラ作れます!みたいなのがあるといきなりサビ終してもおかしくない 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:18:55 ID:UVP2wXQc0
 
  -  >>3262 
 ドーベンウルフから余剰火力の胴体ビームとかをオミットしたら総合性能が向上したっていうのが好きだな<シルヴァ・バレト 
 それでも重火力だけど。 
 
 - 3276 :胃薬 ★:2020/04/24(金) 19:20:16 ID:yansu
 
  -  投下 終わらせるからマジで 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:21:02 ID:Wxuo38w10
 
  -  FF11は割と新規でもレベル上げしやすいんだが、装備品がなー。 
 レベル99.以下の装備品がほぼ壊滅してるのがキツい。 
  
 二週間無料で出来るフリートライアル版もあるので、マゾい人はどうぞw 
 ttps://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_0003.html 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:27:21 ID:riFqMurE0
 
  -  序盤〜中盤の必須装備が駆逐されてるとかよーありますな 
 キャラ再作成するのも廃人で中盤までの装備はお小遣いにすらならないので拾われすらしない 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:30:18 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3275 
 腹ビーム無くしても、固定武装だけで背部ビーム・カノンX2、インコムX2、多連装ミサイルランチャー、 
 有線式ハンド×2、頭部バルカン、ビーム・サーベル、グレネード・ランチャー×2 
 とか、単騎で軽くMS1個小隊上回る火力有るとか、何を相手にするんだってレベルよな 
 これに携行のビームライフルやメガカノン内蔵シールドまで使うんだから頭おかC>シルヴァ・バレト  
  
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:30:25 ID:Wxuo38w10
 
  -  フリートライアル版はレベル50までしか上げられないので、FF11の本当にマゾいところまではプレイできない仕様なんだよなー!いやー残念だ! 
 
 - 3281 :ハ:2020/04/24(金) 19:34:51 ID:KGugAkn00
 
  -  後ろの処女膜の再生って(´・ω・`)クソで切れるぞ 
 
 - 3282 :胃薬 ★:2020/04/24(金) 19:36:21 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/4439 
 ちゃんと元に戻してもらったけどアスランがしっかりと前進してるだけやで(言葉を濁す) 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:43:56 ID:qy14ps5N0
 
  -  FF14は無料トライアルが期限なしでプレイできるぞ 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:55:41 ID:SVxpe7l70
 
  -  同じKOEIでもDOLは基本ソロやぞ 
 
 - 3285 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 19:57:47 ID:debuff
 
  -  昔、ザクレロの持つ無限大の可能性を追求してた【ザクレロクロニクル】ってサイトがあってね…… 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:58:30 ID:SVxpe7l70
 
  -  かくしごとは姫ちゃんがなんかエロい 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 19:59:35 ID:Au1janhR0
 
  -  >>3285 
 タイトルからしてww 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:01:26 ID:VlM+JPtl0
 
  -  DOLは海戦が下手くそすぎて挫折したなあ 
 相手より良い船使ってもNPCにすら勝てんでは話にならず…… 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:01:57 ID:Wxuo38w10
 
  -  >>3234 
 懐かしいなー、DOL。一応、世界周回クエまではやったんだよなぁ。 
 あれもアカデミーがあるから序盤はばっちりだし。 
 
 - 3290 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 20:05:04 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ネットスラングのテストです 意味を答えよ 
  
          Covidiot  (配点3ヤンス) 
 
 - 3291 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/24(金) 20:05:48 ID:robo
 
  -  久々に麻雀やりたくなったので、ちょっとお相手をお願いします 
  ttps://tenhou.net/0/?2105 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:06:33 ID:LDypYKtR0
 
  -  >>3234 
 MS-ERAで渕さんがリファインしたザクレロはシャークマウスペイントだったな 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:07:18 ID:RopXTl1/0
 
  -  >>3285 
 大型の推進機と近接用の鎌(すれ違いざまのぶった切り用)と当時としては高火力かつ命中率重視の拡散ビーム砲にミサイルランチャー 
 化物の代名詞とも言えるガンダム相手にするんじゃなければMAとして必要十分な物は揃ってるんだよなぁ 
 ただ仕様で要求されてた性能に満たなかったから失敗作なのは確かではあるけど 
 
 - 3294 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 20:07:27 ID:debuff
 
  -  >>3287 
 カウンターが【貴様はxxxxxx人目のトクワン大尉の仇だ!!】だったかなw 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:07:33 ID:zLJ6eR8J0
 
  -  大航海時代OLやるとリスボンの立地のヤバさが良くわかる。 
  
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:08:17 ID:ptrRwSxI0
 
  -  胃薬さんのところ、やる太は怒っているが、父のやる夫も関わっていたらもっと怒っているだろう 
 だって邪神シックスが主君織田信長と顔がそっくりだもの 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:08:38 ID:pXlQPk7q0
 
  -  >>3290 
 このコロナ野郎が! 
 ですか? 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:09:18 ID:LDypYKtR0
 
  -  >>3292 
 どうだったか確認したらペイントは目の方だった 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:09:48 ID:pXlQPk7q0
 
  -  麻雀はじまらんなぁ…>>3291 
 
 - 3300 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/24(金) 20:12:03 ID:robo
 
  -  あと一人(´・ω・`) 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:12:55 ID:pXlQPk7q0
 
  -  待機には4人目いるんだけどなぁ… 
 もしかしてどうやって予約するかわかってなかったりするんだろうか? 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:13:45 ID:Wxuo38w10
 
  -  >>3294 
 ttp://www.ex.sakura.ne.jp/~juroku/zakrello/zakrellotop.HTML 
  
 このURLをじゃな、Internetarchiveで開いて、2001年1月7日の日付で開くんじゃ。 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:15:35 ID:RopXTl1/0
 
  -  >>3292 
 ttps://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/img/usr/item/3/35359/35359_1.jpg 
 調べたら元ネタはこっちの虎の顔が元ネタらしい 
  
 >>3290 
 ググってカンニングしたら 
 Covid(コロナ)+idiot(バカ) 
 でコロナに振り回されてバカな事やってる連中のことらしいですね 
 
 - 3304 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/24(金) 20:15:53 ID:debuff
 
  -  >>3302 
 アーカイブされてたんか……明日夜勤から帰ったらやってみるthx 
 
 - 3305 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/24(金) 20:17:18 ID:hosirin334
 
  -  もう家庭板しかない 
 
 - 3306 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 20:19:25 ID:osumi
 
  -  ますますダウナーになっていくだけでは?(マジレス>家庭板 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:19:54 ID:E6BSYbdm0
 
  -  そんな時は休むのが一番だと思います 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:21:30 ID:1FsjkcNW0
 
  -  家族の命が危ないって時に家庭板なんか見てもメンタルのダメージが増えるだけでは? 
 
 - 3309 :ハ:2020/04/24(金) 20:21:45 ID:KGugAkn00
 
  -  ハズレの人は書く気が起きないのでインプットに回ってます(´・ω・`) 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:23:42 ID:SVxpe7l70
 
  -  DOLは途中から密造酒オンラインに変わり、さらに暴落オンラインに変わる 
 
 - 3311 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/24(金) 20:24:20 ID:robo
 
  -  ボロ負けした(´・ω・`) 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:24:23 ID:pXlQPk7q0
 
  -  お疲れ様です>麻雀 
 なにもできんかった… 
 
 - 3313 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 20:24:28 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ロボさんをボコって来た 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:24:58 ID:pXlQPk7q0
 
  -  リーチ掛けた以外は座ってただけだった…w 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:27:13 ID:Wxuo38w10
 
  -  >>3310 
 密造酒やったやったw おかげで酒商人レベルが上がる事… 
 ロンドン出身だから、元々ウィスキーやらビールやら運んでたしね。仕方ないね。 
  
 私が引退するあたりだと、極東のダンジョンに潜って戦闘して戦利品でボロ儲け、だったな。 
 一回行って来るだけで1憶とかおかしいわ、あれ。 
 
 - 3316 :カエル:2020/04/24(金) 20:28:04 ID:SnkNjAol0
 
  -  親国士という暴挙 
 
 - 3317 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/24(金) 20:28:04 ID:robo
 
  -  国士が出た(´・ω・`) 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:28:04 ID:pXlQPk7q0
 
  -  二枚余りで完成かぁ…まだ大丈夫だと思ったんだがな… 
 
 - 3319 :カエル:2020/04/24(金) 20:30:58 ID:SnkNjAol0
 
  -  久々に役満上がれた 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:38:00 ID:QOZlxdib0
 
  -  麻雀に出遅れた 
 おいは恥ずかしか! 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:38:34 ID:pXlQPk7q0
 
  -  参戦目乙 
 
 - 3322 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 20:38:41 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 二位だった 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:39:31 ID:pXlQPk7q0
 
  -  初トップでした 
 
 - 3324 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 20:46:34 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 生きてるのが凄い 
  
 107歳の女性、大流行二つ克服 
  
 スペイン風邪に感染→回復 新型コロナに感染→回復 御年107歳 
 ttps://this.kiji.is/626240915099452513 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:51:55 ID:difbsd5x0
 
  -  スゲェなこの婆様 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:53:26 ID:Au1janhR0
 
  -  なんか凄まじい免疫系でも備えてるんやろか? 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:54:07 ID:QOZlxdib0
 
  -  ロボさん強かった 
 てかみんなリーチ早い早くない? 
 
 - 3328 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 20:54:10 ID:scotch
 
  -  日本でもスペイン風邪の時代に生きてた人は居るけどねえ 
 関東大震災阪神大震災311を経験して生き延びてる人も居たよなぁ 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:54:25 ID:pXlQPk7q0
 
  -  二度目のラス…やっちまったZE☆ 
 乙です 
 
 - 3330 :カエル:2020/04/24(金) 20:54:42 ID:SnkNjAol0
 
  -  今度はボコボコだった 
 反動かな? 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 20:55:12 ID:pXlQPk7q0
 
  -  違うラス最後にまくられたんだ… 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:00:10 ID:QOZlxdib0
 
  -  リーチしたら下家が即振り込むこと2連続 
 オレは咲世界の住人だった可能性が微粒子レベルで存在する・・・? 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:01:22 ID:QOZlxdib0
 
  -  ロボさんとカエルさんちょっと連携してないですかねえ・・・ 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:02:49 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3328 
 知人の知人の知人くらいの薄いつながりで直接会ったことは一回しかないけど 
 北海道南西沖、阪神、中越、3.11を全部被災地で経験したって人は一人いる 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:08:05 ID:pXlQPk7q0
 
  -  www 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:08:39 ID:pXlQPk7q0
 
  -  5千目乙〜まくれなかったか 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:14:11 ID:pXlQPk7q0
 
  -  これで打ち止めかな?またあつまらにゃい 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:21:15 ID:Mg5kC14Ri
 
  -  大淀がやる夫に塩対応が新鮮に感じる 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:32:00 ID:ptrRwSxI0
 
  -  新鮮じゃなかった! 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:35:18 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  プレイでした(既知 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:40:38 ID:Mg5kC14Ri
 
  -  いつも通りだった 
 
 - 3342 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 21:50:43 ID:scotch
 
  -  牛タンとか内臓はあまり一般的な食べ物では無いらしいねえ 
 結果南部の奴隷も内臓食って生き延びてたとか言う話もあったような 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 21:50:43 ID:ptrRwSxI0
 
  -  前の話よく憶えていないけど、廃牛ということは食肉用ではないのか 
 普通に調理しても美味しくはない? 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:02:12 ID:hh1OLUip0
 
  -  >>3343安い国産牛って乳牛の雄だぞ?後、スペインでは乳牛用に育てた牝牛を数年肥育 
 してから食用にしたのが名物になってる地域がある。 
 
 - 3345 :英国紳士 ★:2020/04/24(金) 22:05:06 ID:hentaigentleman
 
  -  でも内臓って普通に栄養豊富だよね? 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:05:19 ID:9iTYvWwj0
 
  -  似たような事を銀匙でやろうとしてたな<廃牛の肥育 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:07:16 ID:TWRl+Luh0
 
  -  廃牛が不味いのは栄養出尽くしてる状態でとかで絞めるからだしね 産後直後とか 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:08:02 ID:viuBvl/X0
 
  -  >>3345 
 栄養豊富な分、雑菌も繁殖しやすいだろうから 
 それが内臓系の足が早い理由かしらん 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:08:05 ID:lBV75wqA0
 
  -  焼肉で食べるタン、子供の時分は何が美味しいのか分からなかったな 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:08:11 ID:Au1janhR0
 
  -  一、二ヶ月普通に肥育したら美味しくなるのかしら? 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:08:38 ID:RopXTl1/0
 
  -  米国だと焼けば食える正肉がいくらでも安く手に入るから、処理が面倒で鮮度が落ちやすい内臓はあんまり流通しない(させない)んだろう 
 処理ミスったり鮮度落ちた内臓食わせてポンポンペインさせたら訴訟が怖いしね 
 
 - 3352 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 22:10:20 ID:scotch
 
  -  >>3345 
 栄養とか以前に文化の違いな気がする 
 馬肉もかなり無理な食材らしいし 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:10:28 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  肉食獣「モツからビタミン貰ってるで(ムシャア」 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:10:42 ID:TWRl+Luh0
 
  -  銀さじで屠殺場で内蔵とかは綿密な検査してたしね あれは精肉の際のだけど 
 内蔵用のはより厳正にやるって聞く 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:11:02 ID:9iTYvWwj0
 
  -  美味しんぼで、なんで日本人は内蔵食わねえんだ勿体ないとかいう話あったなぁ 
 確かどて煮の店に連れてかれてたが 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:11:44 ID:Au1janhR0
 
  -  そういや全米の5〜7%の豚肉を処理していた精肉工場で500人単位でクラスター発生したそうな 
 なおその会社のオーナーは中国企業である 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:12:33 ID:RY/BJ8SB0
 
  -  >>3349 
 塩だけでもすっげぇご飯に合うから子供の頃から好きだったなぁ 
 コショウ少しかけたりレモンやライムの汁付けても美味しい 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:14:10 ID:RopXTl1/0
 
  -  >>3354 
 要するに雑菌まみれのゲ○まみれのう○こ袋をキレイにして食用にしようって事だからねぇ 
 そら衛生管理徹底しなきゃ食中毒待ったなしだわな 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:14:49 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3345 
 栄養豊富=食うべきではなかったりするんですよねえ 
 例えばホッキョクグマの肝臓なんかは高濃度のビタミンAを含有してて食ったら最悪死ぬので 
 イヌイットたちはソリ用の犬にも食べさせないそうです 
 
 - 3360 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 22:15:36 ID:scotch
 
  -  そう言えばコストコが日本上陸して間もない頃に 
 アメリカの基準で解体して売ってたら 
 処理過程を見た人が、端の部位が日本の基準で言うとかなり肉が付いた状態で廃棄してて 
 売ってくれと要望した結果切り落としとして販売を開始したんだが 
 処理出来る業者的にはかなり美味しい部位だったらしく業者が毎朝開店ダッシュで奪い合いになり 
 日に日に状況が悪化して最終的に流血を伴う乱闘が発生して警察が出動 
 本部まで話が伝わって以来販売禁止になったとか 
 ヒョウゴケンアマガサキテンコワイコワイ 
 
 - 3361 :いた:2020/04/24(金) 22:16:15 ID:eXOnRQum0
 
  -  >上サイト? 下一輝? だったら、セリフが逆の方が良いかも・・・ 
  
 あ、これ意図して書いてます。 
 サイトはパートナーとしての信頼関係を 
  
 一輝は騎士としてレディであるルイズを気遣ってるって感じで 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:17:53 ID:VaHAGB/w0
 
  -  >>3361 
 あ、そうなんですか、わかりました。 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:19:34 ID:TWRl+Luh0
 
  -  日本人は勿体ない精神ある時はあるからね 縛りプレイの方がなんか本気出す生き物だし 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:20:10 ID:Au1janhR0
 
  -  500人じゃねえ700人だ 「米豚肉工場で761人集団感染」 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3280073?cx_part=search 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:21:20 ID:SVxpe7l70
 
  -  米の黒人奴隷の料理と言ったら大抵モツと豆なのよな 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:21:54 ID:Wxuo38w10
 
  -  スプーキー「また豆料理か」 
 
 - 3367 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/24(金) 22:22:34 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1584694087/5166 
  
 正しくは 
  
 部長「この仕事、君、責任者ね」 
 バイトリーダー「はい」 
 監査「あのさぁ……」 
                           だゾ。 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:23:31 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  日本で一ヶ所で700人集団感染とか起こったら、もうマスゴミウレションってレベルじゃなくはしゃぎまくるだろーなwwwwww 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:23:32 ID:Au1janhR0
 
  -  >>3367 
 もっと酷いですヤンw 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:24:21 ID:E4mpcU6T0
 
  -  食肉文化が有るところじゃ奴隷とか使用人とか屠殺役の役得(お目こぼし)だからむしろちゃんとした人たちは食べちゃ駄目とマナーで自主規制してるので 
 その延長上で食べる文化が薄いのはしょうが無いんじゃないかな 
 今同志がやってる作品だってそういう部位が半人用食肉として下賜されてるだけで食べられないものと思ってるわけじゃないし 
 
 - 3371 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/24(金) 22:24:42 ID:???
 
  -  徴兵制でも志願制でも、軍隊では「兵卒(自衛隊なら士)は数年間だけ務めるバイト」、「下士官(自衛隊なら曹)から正社員」ですから 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:25:02 ID:Y0TfeA6t0
 
  -  せめて正社員採用してからwww 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:25:14 ID:4Ju/SMBL0
 
  -  そーいや正規雇用者ですら無かった!w 
 これは労基にバレたら凸される(確信 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:25:41 ID:hh1OLUip0
 
  -  >>3345栄養豊富だけどその分、悪い物も沢山あるし、処理もちゃんとしないと旨くないのよ。 
 西洋料理で内蔵料理とか検索するとわかるが「よくここまでやって食おうと思ったな。」って 
 レベルで処理しないと駄目な臓器がそこそこある。 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:26:09 ID:domNQbki0
 
  -  やる夫の階級が低すぎるからやる夫がおかしなことやったとしても 
 適切な存在を責任者に任命しなかった上(ルーデル)に責任が行くのが当然だからねえ 
 やる夫は正規の管理者教育受けてるわけでもないから尚更任命した側の落ち度になるし 
 
 - 3376 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/24(金) 22:27:17 ID:???
 
  -  旧軍なら残飯屋が引き取るかな? 
 残飯屋は文字通りの意味。軍隊で廃棄された残飯を引き取って、貧民に10銭くらいで売る商売。都市部の兵営では廃棄される量も多かったので商売も成り立った 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:27:32 ID:8wRJBVJT0
 
  -  >>3368 
 噴き出す我慢汁がウォータージェット化して10式を一刀両断するレベルっすな 
 
 - 3378 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 22:27:46 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、日本でもモツ喰う文化が広まったの戦後だって言うしなー。 
 特にホルモン系は戦前だと「糞袋食ってる」って言われて蔑まされたらしいし(´・ω・`) 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:28:09 ID:TWRl+Luh0
 
  -  これが廃牛じゃなくての牛のなんかだったら横流しの罪問えなくもないが 
 処分する奴をとやかく言う方がな 
 
 - 3380 :ろぼ:2020/04/24(金) 22:28:16 ID:S1P0BBsm0
 
  -  ルーデルが悪いよなw 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:28:44 ID:E4mpcU6T0
 
  -  形式整えなかったルーデルが悪いなw 
 
 - 3382 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 22:29:30 ID:osumi
 
  -  旧軍でもこの手の場合は「兵の役得」で見て見ぬ振りが士官の振舞いってされてた記憶。 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:32:13 ID:ySU1i7G20
 
  -  >>3367 
  全員が同意してればともかく、内容と給料と待遇が・・・ 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:32:49 ID:VaHAGB/w0
 
  -  >>3367 
 更に 
  
 専務取締役『君、責任者になって、部下にバイトリーダー君使っていいから』 
 課長『わかりました』 
 係長補佐『課長が責任者になる前に責任者だったバイトリーダーに責任を!』 
 専務取締役『それは任命責任で部長が始末書書いたよ』 
 係長補佐『納得いきません!』 
 専務取締役『(あのさぁ〜)』 
  
 現在こうですね? 
  
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:34:56 ID:Ax7UH5TQ0
 
  -  労働内容+サービスが良いから多少チップ弾んだだけやん?それにケチつけるってのはどうなん?って意味だからな。 
  
 まほ姉さんの言い分は「自分はサービスは受けるが、それは正当な権利であってチップ弾んでやる義理は無い」って言う事で・・・。 
 ぶっちゃけ「雇って欲しいと思われてない雇い主」なんだよなぁ・・・。 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:35:29 ID:9iTYvWwj0
 
  -  バイトに責任押し付けてくるのはゼンショ〇だっけか 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:35:50 ID:Au1janhR0
 
  -  >>3385 
 単純にクレーマーじゃね? 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:36:58 ID:TWRl+Luh0
 
  -  いや お客様は神様スタイルのやな客だね セコイともいえる 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:37:19 ID:0j6hlykO0
 
  -  強いていうなら 
  
 雑兵には男もいたみたいだから、廃棄する前には…………雄牛にも穴はあるんだよな 
 
 - 3390 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/24(金) 22:38:18 ID:???
 
  -  そもそも、「なんで別な部隊の下級将校がわざわざ他の部隊の兵卒に文句付けに来てるの?」って話だよね? 
 やる夫の部隊の大隊長や中隊長の顔をこれでもかと潰しまくってる 
 
 - 3391 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 22:39:03 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ命令系統ガン無視という「軍規に悖る」行為しとるからなーw 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:39:33 ID:0aVHsQn10
 
  -  アメリカは一日3万人近く増えているから761人でもたいした差にならないな 
 
 - 3393 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 22:40:15 ID:osumi
 
  -  ついでに旧軍基準だと「士官が直接兵に関してあれこれ言う」のはめっさ「馬鹿にされる」行為だからなぁ。 
 通常はこの手の問題は下士官を介してもっとスマートに片付けるもんだ、「同じ部隊なら」。 
 
 - 3394 :狩人 ★:2020/04/24(金) 22:41:23 ID:???
 
  -  バイトリーダーとか言われると「店長〜今日この人数で回せってかぁ?www」とか「今日最強メンバーじゃないっすかwww」が浮かんで仕方ないでござる 
 
 - 3395 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/24(金) 22:41:56 ID:???
 
  -  OYDは管理するのが仕事だから、各部隊への検査監査が職掌だから兎も角、まぽりんは全く指揮命令系統が別系統 
 そもそも何の権限があって他部隊の兵卒を罰しようとしてるの? って話だし 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:42:09 ID:E4mpcU6T0
 
  -  これでやる夫の引き抜きのつもりなんだから恐れいったわ 
 やる夫本人じゃなくやる夫に付いてる上客が目当てにしても、その上客の面子潰してるんですよ、一体どういう利益を見てるの 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:46:45 ID:Es/cvART0
 
  -  ホル(捨てる)モン(物)が語源らしい 
 当時はフグも似た扱いだったのが今となっては名物になった感じ 
 
 - 3398 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 22:46:48 ID:osumi
 
  -  同志のまほを見ててふと思った、コイツの意識ってティターンズと同じなんだ、と(´・ω・`) 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:47:53 ID:8wRJBVJT0
 
  -  >ティターンズ西住 
 なるほど、ジャマイカン 
 
 - 3400 :モノでナニカ ★:2020/04/24(金) 22:48:02 ID:nanika
 
  -  世の中にはフィクションよりもアレな短絡的近視眼的感情的にしか動けない 
 発想力と想像力が足りない存在がいるからなぁ…(嘆息) 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:48:22 ID:6u5UNc6k0
 
  -  父親の事で色々拗らせてるんだろうけど、妹からも母親からも止められたことやったわけだしなぁ… 
 派閥のトップの母親の意見が聞けないならいらないよな、こんな無能な駒。 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:48:29 ID:JbYo6n2P0
 
  -  西住を愚弄するかというが自分の主張が 
 「うちの奴らはそんなことをしないが他所の半人ならやるに決まっているだろ」 
 っていう西住以外の全部を愚弄している発言であることを理解していらっしゃらないらしい 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:48:38 ID:Y0TfeA6t0
 
  -  正人至上主義か。 
 そのためには大量虐殺も辞さないと。 
 
 - 3404 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/24(金) 22:48:55 ID:???
 
  -  ちゃんと下処理して生姜使えば大体のモノは食えるw 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:49:01 ID:domNQbki0
 
  -  査閲官だからヤバいんだけどなあ 
 抱き込むべき存在であって敵対したら自派閥が死ぬ 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:49:24 ID:bV3r5/Wf0
 
  -  あれだ。「ティターンズは二階級上だ!」を思い出した。 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:49:45 ID:E6BSYbdm0
 
  -  母親からしても姉より妹の方が信頼できるやろ 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:50:16 ID:jPtB5MmH0
 
  -  ぶっちゃけた疑問なんだが、自衛隊じゃない海外の軍でマホと同じことやったらどうなるのっと 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:50:21 ID:yJJVcyqaI
 
  -  富野節ってやつなのかな。 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:50:24 ID:SVxpe7l70
 
  -  ちな日本のモツ文化のかなりの割合を朝鮮人が占めてる 
  
 ちゅか生の豚小腸をコチュつけてソバみたくズルズル食うのは圧倒的であったとさ 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:52:36 ID:8wRJBVJT0
 
  -  >>3402 
 >うちの奴らはそんなことをしないが〜 
  
 それどころか「うちのシマで横行してるんだからこいつがやってないはずがない」レベルの暴言でっせ 
 わりとガチに自派以外全部敵に回す、どころか目端の利く自派もマッハで鞍替えレベルの暴言ですわ 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:52:50 ID:Y0TfeA6t0
 
  -  >>3408 
 上官侮辱罪ですかね? 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:53:02 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3408 
 命令系統違うところに捻じ込んで、お前の所の勘さ甘いだろと上位階級者を怒鳴りつけて、理路整然と返されても因縁つけて 
 まあ、軍には要らんと判断されるのでは? 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:53:28 ID:WF1zNKUy0
 
  -  >>3399 
 プロレスラーみたいなお名前w 
 
 - 3415 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 22:54:03 ID:osumi
 
  -  >>3408 
 下手すりゃそのまま左遷コース? 
 上官に対する態度としてあり得ないし、部下が不正してますって示唆してるからそこらへんもガシガシ突っ込まれる筈。 
 ぶっちゃけ、軍人としてのキャリア終わってもおかしくないぞ(´・ω・`) 
 
 - 3416 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 22:54:14 ID:scotch
 
  -  「スーパーファミコンを100世帯に支給」。日本レトロゲーム協会の発表に歓喜の声が相次ぐ 
 ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/nintendosfc_jp_5ea2929ec5b669fd89227c92?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:55:59 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3411 
 そうなんだけど「あ、そっちではやってるのがやっぱりいるんですね」「は? うちを舐めてんのか?」なんでまあ一応ねw 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:56:08 ID:VaHAGB/w0
 
  -  西住派閥将兵『(姉の方は急いでパージしないと不味くね?)』 
 西住しほ『(不味いわね・・・)』 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:56:15 ID:6u5UNc6k0
 
  -  >>3408 
 少なくとも上官侮辱罪は適用されるだろうし、思わずゲロった情報から逆査問入るだろうから派閥にも居場所無くなる。 
 まぁ良くて1階降格の上で最前線送りか、軍部に引っ張られてそのまま軍事裁判で有罪食らう可能性高い。 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:58:02 ID:jPtB5MmH0
 
  -  つまり、よっぽど頭無惨様じゃない限りはやらかさないと………派閥のトップの娘でもヤバイのね 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:58:43 ID:9iTYvWwj0
 
  -  仮に二階級上でもブライトさん少佐で先任だから新品中尉のジェリドよりは上よね? 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:58:49 ID:UVP2wXQc0
 
  -  なお、ティターンズの大多数の軍人は職務に忠実で優秀な軍人だった模様。 
  
 バスク派の手綱を締めなかったジャミトフの責任やね 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 22:59:41 ID:8wRJBVJT0
 
  -  よっぽど頭無惨様でも、保身が多少なりとも頭の片隅にあったら踏みとどまるレベルの暴挙やね…… 
 オリジナルの頭無惨様なら間違いなくそこから再加速&ニトロターボかますだろうけど 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:00:05 ID:jPtB5MmH0
 
  -  バスクとかがジャミトフの予想超えてアレ過ぎたんだよなぁ…… 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:00:51 ID:6u5UNc6k0
 
  -  つーか軍にいるなら査閲部を敵に回したらどれだけ不味いか普通は分かるし、できうる限り近づかないようにする。 
 このまま西住しほがまほを守ろうとすれば、西住派閥とはいえトップの入れ替わりになる可能性も高いよなぁ… 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:01:14 ID:Y0TfeA6t0
 
  -  >>3421 
 ブライトさんはあのころ中佐で三階級上なんですよねぇ。 
 まあ准将気取りのバスクの代行で殴ったっぽいですが。 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:01:55 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3421 
 というか派閥の名前出してごり押してるから派閥トップの娘とかもう関係ないかなって 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:02:15 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3416 
 てか今の薄型TVに、SFCとかの3色端子付けれるの残ってるのか? TVに繋げられないとか 
 話にならんぜ? 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:02:46 ID:RY/BJ8SB0
 
  -  変換アダプター出てなかったっけ 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:03:32 ID:9iTYvWwj0
 
  -  >>3428 
 3色ケーブルをHDMIに変換するアダプタがあったかと 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:03:38 ID:lBV75wqA0
 
  -  >>3416 
 桃鉄とドカポンとマルチタップも付けよう! 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:03:50 ID:jPtB5MmH0
 
  -  アダプター噛ませば普通に使えるよ 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:04:31 ID:6u5UNc6k0
 
  -  SFCの変換端子なら結構な種類あるから大丈夫だと思う、FCだと流石にもう無理だが…w 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:05:44 ID:jPtB5MmH0
 
  -  灰色のFCならSFCと配線一緒だからいけるぞ 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:07:21 ID:9iTYvWwj0
 
  -  調べてみると初代ファミコンAV化キットってのがAmazonとかで売ってるのね 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:09:01 ID:SVxpe7l70
 
  -  一応いまのTVにもビデオ入力は付いてるよ 
  
 さすがにD端子は廃れたけど 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:09:30 ID:Y0TfeA6t0
 
  -  ファミコンの互換機にマイクついてないのがなぁ。 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:12:32 ID:lhXOA30k0
 
  -  日本神話のデメテル枠の割に知名度ないのはなんでだろうか>愛歌代理 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:15:41 ID:Y0TfeA6t0
 
  -  こんな部隊がいたら戦闘で通信障害()とかよく起こりそう。 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:16:39 ID:jPtB5MmH0
 
  -  そらイザナギ、イザナミ、天照、月読、須佐男が有名過ぎるからやろ 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:16:57 ID:X1Qu3dFV0
 
  -  脇とか口とか尻から食べ物出して膾にされた神様? 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:17:11 ID:TWRl+Luh0
 
  -  >>3438 出る出番がDQNの所だけでそこでぶっ殺されてるからじゃない? 
 
 - 3443 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 23:20:50 ID:scotch
 
  -  保食神か 
 
 - 3444 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/24(金) 23:22:16 ID:hosirin334
 
  -  搦手はブリカスの専権という風潮 
 
 - 3445 :モノでナニカ ★:2020/04/24(金) 23:23:06 ID:nanika
 
  -  禿げ上がる程同意 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:23:25 ID:TWRl+Luh0
 
  -  だって歴史背景的に英国紳士(笑)な二枚舌外交が常の国ですし・・・・・・ 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:23:37 ID:2Ixz8WNC0
 
  -  流石、二枚舌三枚舌がデフォのブリカスw 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:24:02 ID:lhXOA30k0
 
  -  それに対抗してたフランスも大概酷いんだけどね>二枚舌 
 
 - 3449 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/24(金) 23:24:31 ID:scotch
 
  -  日本神話だと保食神 
 古事記だと大宜都比売 
 時代が経つにつれてお稲荷さんと同一視されたんだっけか 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:24:41 ID:lhXOA30k0
 
  -  ドイツ?あそこはビスマルクがいたころ以外では近代じゃ外交下手なのを歴史が証明してるし・・・ 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:25:16 ID:VaHAGB/w0
 
  -  NEXT TARGET ブリカス娘(ダージリン) 
 予測外だから、かなり苦労しそう・・・ 
 
 - 3452 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 23:26:02 ID:osumi
 
  -  ウォー様なら安心できた、余ォなら不安だった(ヲィ 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:26:13 ID:VJ4w1wF/0
 
  -  外交二枚舌が通じるってのはそれ以外にも無視できない力があるってことだしなあ。 
 もしなかったら?海峡向こうの連中という笑えないサンプルになるだけねw 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:27:02 ID:ptrRwSxI0
 
  -  >>3442 
 殺すのはスサノオだったりツクヨミだったりするが、殺したことで死体から穀物が生み出されたため、殺したスサノオ、ツクヨミの方が豊穣神の側面を持ったりもしている 
 特にツクヨミは、暦に深く関わる月の神であるため、暦が重要な農耕の方も司っている 
 
 - 3455 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/24(金) 23:27:06 ID:robo
 
  -  ウォー様もうちょっとAA増えてくれたら出番増やせるんだけどなぁ 
  
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:27:50 ID:hh1OLUip0
 
  -  >>3444「それ俺の現状を見ても同じこと言えんの?」byミャンマー 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:28:23 ID:bQnFNV0w0
 
  -  >>3428 
 実はひっそりとS端子ケーブルもあるんですよSFCちゃん 
 
 - 3458 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/24(金) 23:28:26 ID:osumi
 
  -  枚数は兎も角、動きがあまりないんだよなぁ、ウォー様AA。 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:30:59 ID:lhXOA30k0
 
  -  ウォースパイトはあの座ってるような艤装から、余りアクションが取り辛いのよねぇ 
 立った状態での艤装形態も有るけど、イラストでも艤装付きのは大抵座ってるままが多いし 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:35:48 ID:DciwghKB0
 
  -  >>3448 
 例えばド・ゴールとか、事績や言動見たら「クソ野郎」以外の評しようが無い位の 
 清々しいロクデナシだもんなぁ……。褒められる点捜すのに苦労する 
 
 - 3461 :労働英雄 ★:2020/04/24(金) 23:40:12 ID:karimen
 
  -  少なくともあの状態からフランスが戦勝国扱いされ、国連安保理常任理事国の常任理事国にまで加わっているという結果を見れば事績や言動がどうあろうと故国を護りきった大英雄じゃないかなとは 
  
 え、他国視点だと? そらもう…… 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:41:34 ID:9ETYyH0C0
 
  -  ttps://vvstore.jp/i/vv_000000000205501/ 
 麦乳って何? 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:42:21 ID:pXlQPk7q0
 
  -  畜生でなければ国は守れない…勝てないってことだろうよ… 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:42:35 ID:TWRl+Luh0
 
  -  要約 卑劣様(ガチ)である 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:44:37 ID:lhXOA30k0
 
  -  同志の戦国やるお主人公長編で印象深いのは、後は初代戦国の足利忠臣とエヴォルヴリメイク?のやるやら成り上がり系のやる夫がいたが。 
 前者は猛将繋がりで中国無双やヤタガラスの中間みたいなステータスっぽいし、後者は後に茶道とか外交やコミュ力重点っぽいから、更なる追加インストールを得るとしても出番は少ない・・・のかな 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:49:35 ID:XIYaJxL80
 
  -  日本人は度胸!何でも食ってみるもんさ!の精神で 
 死ねば皆仏ってんで色々食ってる割に犬とか猫には手を出してないのが不思議なんだよな 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:49:45 ID:G5QMdwnG0
 
  -  ttps://twitter.com/HobbySite/status/1253603432721608706 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org644781.jpg 
  
 目が二つ付いててアンテナが生えていれば、マスコミがみんなガンダムにしちゃうんだよ 
 とお禿が言ってた! 
  
 目、どこ? 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:50:30 ID:gV5g3k4u0
 
  -  >>3465 
 コミュ力お化けはそれこそ力技で何とかならないような政治的な案件で活躍できそうだし、可能性はあるんじゃない? 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:52:52 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3467 
 こいつはビルドダイバーズリライズの主人公機アースリィガンダムを 
 「ヒトツメ」と呼ばれる適性力がコピーした機体なのでアルス(ヒトツメ式の)アースリィガンダムなんやで 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:53:13 ID:Au1janhR0
 
  -  >>3463 
 マキャベリ「そのとーり!」 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:53:43 ID:lhXOA30k0
 
  -  >>3466 
 創作かどうかは知らないが、昔は食べてたぞ 
 犬は赤毛は美味いと記録が残ってるし、猫はよくわからん 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:54:44 ID:G5QMdwnG0
 
  -  >>3469 
 ニセウルトラマンとかメカゴジラみたいなものですか 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:57:22 ID:GERmGksd0
 
  -  >>3466 
 犬は食われてたはず 
 猫はさすがに寡聞にして知らないが 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:59:01 ID:VJ4w1wF/0
 
  -  丹後守は嫁四人、雑賀やる夫も二人いるからなー。 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2020/04/24(金) 23:59:22 ID:JbYo6n2P0
 
  -  >>3472 
 そそ。真ん中でこっちに向かってくるみたいなポージングしてる丸い頭のが主人公のコアガンダムのコピー(アルスコアガンダム)で 
 主人公機と同じプラネットシステムって換装システムを丸ごとコピーしているので同じギミックでアースリィの強化装備のコピーを装備する。 
 因みにプラモの方でもアースリィガンダム含む主人公機の換装パーツと(頭部を除いて)互換性がある 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:02:45 ID:rsM1a6jf0
 
  -  猫は雌猫の腹の毛皮を三味線に用いてるから確実に需要はあるはずなんよ 
 ヒゲクジラの髭から骨から肉から全部使い尽くして戒名つけて弔う日本人が毛皮を剥いで残った肉をそのまま捨てるとは考えづらいから恐らく喰ってる、ハズなんだが 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:02:45 ID:6uXY7tZG0
 
  -  丹後の守のお母さんはまどかだったっけか 
 
 - 3478 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 00:03:11 ID:scotch
 
  -  >>3466 
 犬追物って武芸の訓練方法有って、殺した犬は食ってたぞ 
 猫は鼠を捕るから有益なので殺さない 
 農耕文化の国や地域は猫とか蛇は大事にされるんだよ 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:06:51 ID:kI8ugzV60
 
  -  >>3466 
 つ薩摩名物 えのころ飯 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:10:40 ID:u0/rebfK0
 
  -  えのころ飯「……」 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:10:44 ID:ewwTUEXP0
 
  -  >>3466 
 え〜日本人も大昔は犬、猫、鼠、蛇など食べていた記録はあります・・・ 
 
 - 3482 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 00:11:20 ID:scotch
 
  -  >>3476 
 三味線の猫は出産してない雌の子猫が最上とされたんで 
 肉がほとんど取れなかった可能性 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:11:33 ID:D+oN/LSL0
 
  -  そもそも飢饉になったら最悪、人すら喰ったのに、人以外の生物を一度も食わないわけないよなって 
  
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:12:07 ID:D+oN/LSL0
 
  -  でも、美味いという記録は残ってない点から、少なくとも犬よりは不味かったんじゃね、猫は 
 
 - 3485 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 00:20:43 ID:scotch
 
  -  可食部が犬の方が多いから犬優先したんじゃないの 
 猫は鼠対策で最後まで必要だし 
 
 - 3486 :狩人 ★:2020/04/25(土) 00:28:10 ID:???
 
  -  犬食は大陸から渡来した弥生人の習俗だったとも聞くけどどーなんじゃろね 
 
 - 3487 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 00:32:42 ID:scotch
 
  -  縄文人は狩猟生活なので犬は必要 
 弥生人は農耕生活なので犬はそれほど必要ではない 
 結果余剰な犬は食べて処分って流れかな? 
 ただ縄文人も最近の研究じゃ農耕してたみたいだからなぁ 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:36:23 ID:utiHSLet0
 
  -  「毎晩遠吠えしてうるさかった飼い犬が死んだら、庭先の畑が獣に荒らされるようになった」 
 なんて話をふと思い出した 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:36:48 ID:JvSP4QnC0
 
  -  縄文時代ってのがクッソ長いので 
 後半あたりになると狩猟採取以外の食糧確保手段を模索したのが出て来た 
 ってのではないかと 
  
 縄文人って美味い実の生る木同士の交配とかやってたとかいう話もありますし 
 
 - 3490 :すじん ★:2020/04/25(土) 00:38:57 ID:sujin
 
  -  日付が変わったので投下。 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 00:48:47 ID:u0/rebfK0
 
  -  にゃんこは長屋の働き者とか言われて大人気なんやゾ 
 
 - 3492 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 00:49:55 ID:scotch
 
  -  東北の縄文遺跡だったか 
 周囲に栗だのを植林してたとかあったよなぁ 
 
 - 3493 :胃薬 ★:2020/04/25(土) 00:58:48 ID:yansu
 
  -  完結!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:03:03 ID:u0/rebfK0
 
  -  おつ〜 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:04:49 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  完結お疲れ様でした 
 ラッキーマン的に無敵な神様だw 
 
 - 3496 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 01:11:45 ID:yansu
 
  -  色々あると思うけど胃壁を削り毛根アスランして悩み抜いたりしたけどなんだかんだで冒険者シリーズ書くのはたのしかったです 
 ようやく完結作品増やしたぜ(既存の作品が減ってない事から目を逸らす) 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:13:58 ID:ewwTUEXP0
 
  -  >>3493 
 完結乙でした。 
 
 - 3498 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/25(土) 01:16:00 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1786.html 
 
 - 3499 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 01:18:09 ID:yansu
 
  -  同志おつです! 
 
 - 3500 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/25(土) 01:18:27 ID:vuko7SGw0
 
  -  同志うp乙です! 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:19:13 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:20:27 ID:ewwTUEXP0
 
  -  うp乙です、同志。 
 
 - 3503 :もぐら@デイリー ★:2020/04/25(土) 01:23:44 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 3504 :狩人 ★:2020/04/25(土) 01:31:26 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3505 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 01:37:26 ID:scotch
 
  -  。。oO( 作者に自身の代表作は?って聞くと考えこむ人が多そうな気がした ) 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:42:25 ID:3r2coN8o0
 
  -  嘘か真か 金正恩デブすぎて植物人間に… マジか? 
 ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/72122 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 01:58:32 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  人造人間19号として復活する・・・?(不謹慎) 
 
 - 3508 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/25(土) 02:00:44 ID:tora
 
  -  >3505 
  
 れすとらん(即答) 
  
 デビュー作にしてワイの創作活動の全ての原点 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:06:10 ID:jqMBFexd0
 
  -  とりあえず、胃薬さんの肩を叩いておくか。 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:08:08 ID:3nFM1veH0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:13:20 ID:bQRCwHNH0
 
  -  読み返して気づいたけど大分伏線バラまいてたんだな… 
 これとかモロやん… 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/755 
  
 
 - 3512 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 02:14:41 ID:scotch
 
  -  処女作にはその人の全ての可能性の種が含まれていると言う・・・・ 
 
 - 3513 :狩人 ★:2020/04/25(土) 02:16:45 ID:???
 
  -  やる夫スレじゃねーけど昔書いたエヴァ二次とGS二次じゃねーかな。 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:35:26 ID:z70b2YHf0
 
  -  どんなに稚拙でなかったことにしたくても自分の原初が詰まってるんだよなぁ…( 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:37:06 ID:sJZg7dZ20
 
  -  読むだけで満足できなくなって自分が読みたい話の設定考えることは有ったから 
 完成させた人は原点になるのは何となく解る 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:37:17 ID:ykL141yu0
 
  -  昔サクラ大戦2のSS書いてたの思い出したわ。 
 え、あれ20年以上前なのか。 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 02:43:11 ID:tCt8Q9ye0
 
  -  昔々の大昔、リーフ系のSS書いたなぁ(遠い目 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 03:12:34 ID:z70b2YHf0
 
  -  介入系だった。許せなかったんや、全て終わって総取りして笑ってごまかそうとした美知恵が( 
 
 - 3519 :ハ:2020/04/25(土) 04:20:42 ID:yAIiwTvd0
 
  -  はっぴーになるくすりのんだらねてた(´・ω・`)やべーな落ちるのはえーぞ 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 05:59:12 ID:vzD+pq5u0
 
  -  実はゲートの作者さんの処女作読んでたと最近気がついた 
 ゲンドウとユイの正体は実は逆光シンジとレイだったという斬新作だった 
 
 - 3521 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 07:08:55 ID:yansu
 
  -  (*^◯^*)沢山褒めてくれて良いんやで 
 
 - 3522 :モノでナニカ ★:2020/04/25(土) 07:25:02 ID:nanika
 
  -  褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 
  褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒も 褒め 褒め 褒め 褒め 
 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 褒め 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:16:16 ID:wHHWEDmGI
 
  -  ご近所からタケノコいっぱいもろたんやけど消費方法が意外と少ない… 
 メンマでも作ってみようか… 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:17:27 ID:Uz2Z3e4p0
 
  -  デブすぎて、というより北の医師団にDEBUの手術経験が少なすぎたのが原因と言われてる 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:21:12 ID:EJqDCkLb0
 
  -  たけのこだと刺身(とそこからの発展系)、天ぷら、煮物、焼き物、湯がいたのを何かに添える、ケツに突っ込む、くらいしか思いつかないなぁ…… 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:34:25 ID:bt0Z8tx+0
 
  -  最後のは消費方法と言っていいのだろうか 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:35:42 ID:XXa/NZBc0
 
  -  本当にいい天気ですねぇ 
 泣きたくなりますよ 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:56:36 ID:kuqeH/xn0
 
  -  >>3526 
 使用後に今度は食用に戻すん?w 
 使い道ないなら湯がいて置いて冷凍しとけばええぞ 
 夜中にちょっとつまむにゃあ実に最適 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 09:58:30 ID:pC1BOCox0
 
  -  ちょっと変わったところだとタケノコのピクルスって手がありますよ 
 保存が利くから作っちゃえば急いで消費する必要がない 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:03:40 ID:p0zSiYtt0
 
  -  タケノコはわかめと一緒に茹でたら無限に食えるものでないのか? 
 
 - 3531 :土方 ★:2020/04/25(土) 10:05:35 ID:zuri
 
  -  タケノコ……いやーこの時期はほんと取りにいくと勝手に取っていく人もいて……キツイッス 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:16:41 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  竹林のあるお寺とは、大きそう 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:18:33 ID:XXa/NZBc0
 
  -  竹林て風情あるけど 
 所有者からすると管理が地獄らしいな 
 
 - 3534 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 10:19:36 ID:robo
 
  -  求)同志を刺さずに続きを書く方法 
  
 男友達 二つの世界 
 冒険者 最弱やる夫 
 艦これ パン屋 
  
 この三つが代表作かなぁ 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:21:28 ID:KqFeUAbf0
 
  -  黒電話の訃報が出たが、まだ他のソースが無いのがなあ 
 ttps://scdaily.com/post/4478 
 
 - 3536 :土方 ★:2020/04/25(土) 10:21:44 ID:zuri
 
  -  >>3533 
 竹って伸びるの早いから……(遠い目)   うちのというより、うちの裏に竹林があって他に持ち主がいるけどほとんど管理こっちに任せてるだけなので…… 
 
 - 3537 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:21:47 ID:yansu
 
  -  >>3534 
 A.ゆるふわガバガバで書く 
 
 - 3538 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 10:23:42 ID:robo
 
  -  >>3537 
 割とガバガバ理論で書いてるつもりなんですが 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:25:13 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  全方位に喧嘩売るとか、自分にぶっ刺さるように書いていると、同志相手とは思われなくなる 
 
 - 3540 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:26:15 ID:yansu
 
  -  >>3538 
 スイーツ女子位ふわっとじゃないと・・・ろぼさんのは設定を理詰めする感じ? 
 
 - 3541 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 10:26:39 ID:karimen
 
  -  同志を刺したいわけではないのですが、同志を刺せるほどの分析力と思考力は欲しいのです 
 同志を刺したくはないのですが(大事なことなので2回) 
 
 - 3542 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 10:26:53 ID:robo
 
  -  >>3539 
 なるほど、その手があったか!(鱗パージ 
 
 - 3543 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:27:05 ID:yansu
 
  -  ワイみたいに細けぇ事はヤーンスみたいにガバガバでも許されるんだ 
 
 - 3544 :ハ:2020/04/25(土) 10:29:27 ID:yAIiwTvd0
 
  -  >>3542 
 |ω・) 
 
 - 3545 :土方 ★:2020/04/25(土) 10:30:09 ID:zuri
 
  -  >>3539 
 やったやったらで草も何も残らなそうなんですが(震え) 
 
 - 3546 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 10:30:19 ID:scotch
 
  -  タケノコはちゃんとアクを抜くのが結構手間だよね 
 筑前煮とかどうだろう 
  
 >>3531 
 取り損ねて大きくなった青竹は二つに割って 
 青竹踏みとして檀家に配れば良いんじゃね 
  
 土方寺イメージ 
 ttps://image.ganref.jp/photos/members/tb4stksm/618ed3b063a36e0ad29758759ae41d9f_3.jpg 
 
 - 3547 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:31:20 ID:yansu
 
  -  >>3539 
 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 3548 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 10:31:51 ID:karimen
 
  -  それで、代表作でしたか…… 
  
 男友達:affabilmente 
 冒険者:マジックレスプレーン 〜舞え、約束の翼〜 
 絶これ:同期の桜、散りぬるを or case:大本営の二次創作 
 その他:摂氏2000℃の方程式 
  
 だいたい以前皆さんに投票していただいた通り 
 
 - 3549 :ハ:2020/04/25(土) 10:32:09 ID:yAIiwTvd0
 
  -  代表作? 
  
 長いほうだと 富豪冒険者 になっちゃう(´・ω・`) 短いのだと かるい冒険者 
 男友達だと 純愛 
 
 - 3550 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 10:33:03 ID:karimen
 
  -  そういえば自分、短編ばっかりだから自動的に代表作も短編なのです 
 中編以上を書きたい(遠い目) 
 
 - 3551 :土方 ★:2020/04/25(土) 10:33:10 ID:zuri
 
  -  >>3546 
 青竹ふみ……その発想はなかった!    あ、うちの裏の竹こんな小綺麗じゃないです    もっと竹密集してるんです(白目) 
 
 - 3552 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:34:17 ID:yansu
 
  -  代表作・・・代表作???????????? 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:35:37 ID:vzD+pq5u0
 
  -  妹紅がイリヤにタケノコご飯作る話は五次二次では久々の傑作だった 
 
 - 3554 :英国紳士 ★:2020/04/25(土) 10:37:13 ID:hentaigentleman
 
  -  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  
  
 振り返ったらエタってるのしかなかった(吐血) 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:37:38 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  美味しんぼでやってた竹林の生えてくるところで調理っての、所有者ならチャレンジできそう 
 あとは竹炭とか 
  
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:38:16 ID:KqFeUAbf0
 
  -  >>3553 
 思い出してしまった蟲爺かw 
 
 - 3557 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 10:38:56 ID:robo
 
  -  >>3553 
 ちょっと興味があるな 
 なんて題名です? 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:39:39 ID:FsnTyQw70
 
  -  大丈夫大丈夫、エター山積みの作者さん他にも色々いるし 
 
 - 3559 :土方 ★:2020/04/25(土) 10:39:47 ID:zuri
 
  -  (なにが代表作か分からないワイみたいなもいますから、うん) 
 マジレスすると、毎度毎度心血注いで作品書いてるから、代表作なんて作者が決めずに見てる人各々で決めていいのではなかろうかと 
 
 - 3560 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:40:22 ID:yansu
 
  -  代表作・・・オイラとは・・・オイラ・・・一体・・・??? 
 
 - 3561 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 10:41:06 ID:robo
 
  -  >エター 
 グハァ 
  
 今日明日あたりで、今やってるのを完結させて、無常か桜再開しよう(使命感 
 
 - 3562 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 10:41:39 ID:karimen
 
  -  早めにアティ先生だったり今回のお話だったりを挙げないと、チクビク凛とかホグワアッーツにされかねないのです 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:42:57 ID:mTI+lryq0
 
  -  え、もう手遅れでは?(無垢な目) 
 
 - 3564 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 10:43:48 ID:scotch
 
  -  >>3551 
 コロナで運動不足にならないようにとか言って配ればそこそこ喜ぶんじゃない 
  
 んじゃこんな感じで (これで貼った写真がガチで土方寺のストリートビューだったら・・・・) 
 ttps://img.kojodan.com/photo/70542.jpg 
 
 - 3565 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 10:44:24 ID:robo
 
  -  >胃薬マン 
 確かに、インパクトが強いのが上がるから 
 チクピク凛とか戦国マジカルチンポになるわなぁ 
 
 - 3566 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 10:45:45 ID:scotch
 
  -  【速報】中国が北朝鮮に医師団を派遣 金正恩委員長に助言するため ロイター通信 
 ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182617.html 
  
 死んではいないのかもだけど結構ヤバい状態ではありそうだな 
 これすら死んだのを隠す工作かも知れんが 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:46:26 ID:XKKRnWzd0
 
  -  タケノコのアク取りに関しては、こんな意見も 
 ttps://i.imgur.com/t6oAOBp.jpg 
 ttps://i.imgur.com/DwdgGv4.jpg 
 
 - 3568 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2020/04/25(土) 10:48:35 ID:XfIA+r6g0
 
  -  あっ私企画と男友達しかほとんど投下してねぇ 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:49:05 ID:p0zSiYtt0
 
  -  青竹ふみもいいけど木の枕もなかなかいいよ 
 
 - 3570 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 10:50:02 ID:yansu
 
  -  瞬間最大風速の酷い作品ばっか書いてる気がする 
 
 - 3571 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 10:51:54 ID:scotch
 
  -  作品ってのはその人の中身の何処かにある欠片を増幅してるですよ 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:52:08 ID:wHHWEDmGI
 
  -  千葉の田舎だもんで結構あちこちに竹林があるんだよね… 
 庭先に竹林があったりする家も 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:53:01 ID:p0zSiYtt0
 
  -  胃薬さんの代表作といえば 歩きアクメですかね 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 10:55:31 ID:JJka3+NRI
 
  -  土方さんの場合、代表作よりは代表ズリになると思うのです。 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:02:39 ID:vzD+pq5u0
 
  -  >>3557 
 >>3561 
 いやいやエタってません 
  
 >イリヤと不死身のサーヴァント 
  
 これですこれ 
 エミヤさんが幻想郷で 
 「月姫」…?なんだこれは? 
 とプレイするシーンも何気にいい 
 さすがに「Fate」は無かったか 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:07:38 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  なんだそのペド御用達の主従は 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:14:14 ID:3r2coN8o0
 
  -  上の記事の金正恩の肩書が朝鮮民主主義人民共和國元帥、朝鮮勞動黨委員長、 
 朝鮮勞動黨中央軍事委員會委員長、朝鮮國務委員會委員長、 
 朝鮮人民軍最高司令官金正恩ってなってるけどこれ以外にも肩書なんか無かったっけ? 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:45:45 ID:rhOBbNDS0
 
  -  軍最高司令官と元帥って両方つけないとダメなの 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:47:01 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  ふと思ったんだが、GWに全員でコロナ短編とか言い出したら荒れるかな? 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:48:06 ID:fuzgZ70z0
 
  -  元帥は称号や階級で、最高司令官は役職なんや 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 11:51:53 ID:vFag+Wrc0
 
  -  タケノコは色んな意見ありすぎて困る 
 米のとぎ汁派、ヌカ派、重曹派 
 皮付けたまま派、剥く派 
 日に当たったり切り離された瞬間からアクが出始めるので一番良いのは掘ったその場で茹でることらしいが・・・ 
 そして大名焼きという業の深すぎる調理法 
 
 - 3582 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 12:05:37 ID:scotch
 
  -  手入れされた竹林ではなく荒れた竹藪でなら大名焼きは竹藪を一括処理出来る良い手かもwww 
 なお消火の手間 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:09:12 ID:XXa/NZBc0
 
  -  >>3536 
 >他に持ち主がいるけどほとんど管理こっちに任せてる 
  
 この一文に家庭板(田舎風味)の闇を感じるンゴ… 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:10:32 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  あれ、根にダメージ行って枯れるってだけで、そもそも延焼するようには焼かんぞ 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:13:15 ID:bxYVjGoT0
 
  -  焼いたくらいで死滅してくれるなら竹林管理なんてもっと楽だよ(ハイライトオフ 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:18:21 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  ググったらこんなのが 
 すぐに収穫できるところだと手間だけ掛かりそうだけど 
 ttps://japaorca.web.fc2.com/menyu/sansai/takeyaki/1.html 
 
 - 3587 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 12:23:21 ID:scotch
 
  -  つまりタケノコ食べるオフ@土方寺 開催?www 
 お土産は青竹踏みか 
  
 (なお事前に竹藪伐採1人100本がノルマ)      (全て冗談です) 
 
 - 3588 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 12:26:51 ID:yansu
 
  -  バカエロやりてぇてぇ 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:27:47 ID:XXa/NZBc0
 
  -  青竹踏みってふみふみが俺の青い竹(直喩)をふみふみハイスミマセン 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:31:44 ID:tPe+d4cP0
 
  -  >>3589 
 そのヒメタケを仕舞いなさい 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:31:54 ID:Qlj25h9z0
 
  -  胃薬さんのバカエロ大好き。特にパンパンマン 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:32:26 ID:3r2coN8o0
 
  -  例年知り合いのおっちゃんが竹藪持っていてタケノコ掘と伐採に駆り出されてたが 
 今年はコロナのおかげでなくなった 
 
 - 3593 :ろぼ:2020/04/25(土) 12:32:43 ID:n1J6DLmf0
 
  -  最近冒険者シリーズが人気で嬉しい 
 もっと流行るべき 
 
 - 3594 :英国紳士 ★:2020/04/25(土) 12:36:15 ID:hentaigentleman
 
  -  青竹のつもりでアレを踏まれたら壊れそう 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:36:16 ID:2FF8+jmeI
 
  -  ふと思った。今回のろぼさんくらいのチート集団が、HOMEズくらい色々分かってる人の協力のもと冒険者都市センダイ誕生に立ち会って居たら、どうなって居たんだろう。 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:38:26 ID:Wrl0m+CX0
 
  -  え、アスファルトの上に置いといたら 
 勝手にアクが抜けてるんじゃ?(味っ子感) 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:39:42 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3589 
 最初はオドオドしてるんだけどすぐノリノリでやりそう(薄い本感) 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:39:53 ID:z70b2YHf0
 
  -  普通の開拓都市になるだけじゃねえ? 否定する気はないが初代ない夫はグレンラガンのシモンとかと同じで前には進む以外の事を公的にしたらダメな人物ってだけで。 
 
 - 3599 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 12:39:57 ID:karimen
 
  -  できた当初のセンダイ、すなわち立退料を懐に収めた上にゴネ得を狙った棄民の群れにHOMEズさんやゴップ都督ほどの逸材がいそうかというと…… 
 
 - 3600 :ハ:2020/04/25(土) 12:40:37 ID:yAIiwTvd0
 
  -  それはそれで面白いかもだけど 
 (´・ω・`)それはそれで「終わる」話だ 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:41:20 ID:XXa/NZBc0
 
  -  >>3597 
 ゴミを見るような視線を向けてくれるのもいいぞ! 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:41:33 ID:2FF8+jmeI
 
  -  やらかし続けないとお話は続かないってことなのか。 
 
 - 3603 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 12:43:06 ID:karimen
 
  -  絶これ二次のシリーズを描いてて思ったことは、別に個人が特段やらかさなくても問題に1つずつ取り組むだけでけっこう続けられるんじゃないかなって 
 
 - 3604 :英国紳士 ★:2020/04/25(土) 12:43:45 ID:hentaigentleman
 
  -  カイジのクズども「俺たちがいなかったら冒険者世界じゃないんだぞ!?」 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:44:06 ID:x8BjGilX0
 
  -  ストレスフリーの話を面白く書き続けられるかは作者側の闇の問題ですかねえ 
 
 - 3606 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 12:44:42 ID:yansu
 
  -  とりあえずちんちんパンパンするお話なら・・・ 
 
 - 3607 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 12:44:48 ID:karimen
 
  -  やらかしがあるかないかと、ストレスフリーな話にするかどうかはまた別じゃないかなとは…… 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:45:32 ID:Meu2owFci
 
  -  >>3596 
 それコンクリじゃなかった? 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:47:47 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  平和になったら別のアホが出てくるから大丈夫 
 ハイレグアーマーを着て街を練り歩きジェンダーを訴えてくる男とか 
 膣に一角ウサギの下の角をハメたまま病院に担ぎ込まれて「転んだ先にタマタマがあった」とか言い出す女とか 
 
 - 3610 :ハ:2020/04/25(土) 12:48:53 ID:yAIiwTvd0
 
  -  二次創作なんだよねってはなし(´・ω・`) 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:49:52 ID:paZvwcVV0
 
  -  センダイ市民の冒険者蔑視は、FSSの人達の子孫なので戦闘職と、 
 それを使役する者の因子が両方入ってるせいでおかしくなってるとか。 
  
 Aランクの猛獣を迫害できるメンタルが謎w 
 
 - 3612 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 12:50:20 ID:yansu
 
  -  男友達世界は初手詰みからのスタートだけど冒険者はどうとでもなるからなぁ 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:51:46 ID:2FF8+jmeI
 
  -  多額の納税をするんで好きに生きますが、出来るのはありがたい。 
 
 - 3614 :土方 ★:2020/04/25(土) 12:52:49 ID:zuri
 
  -  >>3589 
 鷺沢さんに青竹を挟んでもらうべきではなかろうか、ソボ訝 
 
 - 3615 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 12:53:06 ID:karimen
 
  -  ・モンスターが闊歩して安全とは言えない 
 ・さらにセンダイではモンスターが無限湧きしなぜか止まる気配がない 
 ・モンスターから種々の素材を得るが、供給量は一定ではない 
 ・何万人もの人が毎日生物を討伐し、解体に従事し、持ち帰って来る 
  
 ・誰でもレベルアップし、レベルが上がると少なくない人の常人の2〜3倍の能力を手に入れる 
 ・さらに一部の天才は一般人の10倍どころではない力を手に入れられる 
 ・ちょっと気合をいれただけで相手を昏倒させたり、心臓を止めたりできるようになってしまう 
  
 ……とまあ、誰もやらかさなかったとしてもこうした問題をまっとうに解決するだけでかなりお話を作れると思うのです、はい 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:56:17 ID:2FF8+jmeI
 
  -  まるで年がら年中、ベーリング海のカニ漁やってる世界だ。 
 お金だけでなく、ステータスアップの恩恵まであるなんて、健康増進に偉い人がスポーツでやろうとするレベル。 
 
 - 3617 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 12:58:20 ID:scotch
 
  -  >>3601 
 手遅れみたいだからふみふみの代わりに俺が踏んでやろう 
 金属スパイクのシューズでな 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:58:59 ID:bxYVjGoT0
 
  -  ただし自分が何時レベルアップするのかは分からない 
  
  
 C→Bが森で1ヶ月とかたまに話しで出てくるけど 
 初期ROの98→99が大体1ヶ月だったの考えるとおっそろしく過酷な経験値テーブルだと思うの 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:58:59 ID:1mkJlQ5v0
 
  -  そのスパイクにデスソース塗っておくね 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 12:59:09 ID:XXa/NZBc0
 
  -  >>3614 
 (アク(直喩))で、出ますよ 
 
 - 3621 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 12:59:12 ID:scotch
 
  -  >>3614 
 土方どんのも踏んでやろう   ドガッ!! 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:06:46 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3618 
 <初期ROの98→99が大体1ヶ月 
 その一ヶ月というのは、パソコン上で延々とポチポチとやる超効率的な討伐ができた場合で。生身の人間が武器一本でやろうとすると、一生掛かっても達成できないかも。例えるなら、網でやる漁の成果を一本釣りでやろうとするレベル。 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:06:50 ID:lxlXUzii0
 
  -  島津メンタルが上から下まで染み付く感じの秩序が生まれそう 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:06:57 ID:XXa/NZBc0
 
  -  ふみふみが『チ●ポしごきに耐えたら10万円差し上げます』に出演したら誰もお金貰えなさそう 
 エチエチの実の全身エッチ人間だからね、仕方ないね 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:07:05 ID:sEre+56v0
 
  -  たけのこは天ぷらだなあ 
 香川のほうで甘く(砂糖+醤油)で煮込んでから揚げるやつがあって 
 それがまた美味い 
 北海道のザンギみたいなもん? 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:07:51 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  Scotchさんは男を踏むのが好き、と φ( ̄ー ̄ )メモメモ 
 
 - 3627 :ハ:2020/04/25(土) 13:07:59 ID:yAIiwTvd0
 
  -  センダイは設定があやふやなとこおおいから、だからいろんなことぶっ込めるけど(´・ω・`)基本のこらんのぞ 
 残るのもあるけど、よっぽどのあれよ、解決したようにみえても次観たらまた同じことやるのがタカリとかだからね 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:09:26 ID:2FF8+jmeI
 
  -  ヒロインにちょっかい掛けるチンピラ役? 
 
 - 3629 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 13:11:35 ID:debuff
 
  -  いやまぁ、確かにコラボ先としちゃ他のとこより正しいのだが、それでも何故……w 
 ttps://twitter.com/futaba_comiket/status/1253609686558838786 
 
 - 3630 :土方 ★:2020/04/25(土) 13:12:12 ID:zuri
 
  -  >>3624 
 本の代金を稼ぐためにAVに出る鷺沢さんという需要……?   あるな 
  
 そしてスコッチさん私の青竹を踏むのはいくないと思うんだ 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:12:55 ID:z70b2YHf0
 
  -  ある意味トミヤがそれじゃねえ?<島津メンタル秩序 
 センダイ腐敗時代の反動もあるけど、上から下までモンスターを狩る事に全てのリソースが注ぎ込まれてそれをできない奴は認めない的な 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:16:02 ID:1mkJlQ5v0
 
  -  けどこのスレのふみふみだとやる夫あたりにAV出る事に追わせて本の資金獲得とかありそうw 
 無論やる夫(主人公)とのプレイになるが!w 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:16:33 ID:XXa/NZBc0
 
  -  >>3630 
 提督「え!?艦むすのチ●ポしごきに耐えたら10万円貰えるんですか!!」 
  
 妖精さん「そうだよ」 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:17:10 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3632 
 そういうプレイに収束するのは優しい世界で良いですね。 
 
 - 3635 :携帯@胃薬 ★:2020/04/25(土) 13:17:29 ID:yansu
 
  -  やらしい世界なんだよなぁ 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:18:57 ID:XQbQoMdt0
 
  -  >>3633 
 瑞鶴「私の機関は16万馬力です、もちろんフルパワーで手コキしたりはしないので安心してね」 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:19:54 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3636 
 耐えるってそっち!? 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:20:22 ID:ktSQa5Lq0
 
  -  駆逐艦なら慣れてなさそうで耐えられるかも? 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:22:14 ID:1mkJlQ5v0
 
  -  考えてみてくれ…シコるより前に握力で…(股間を抑える 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:22:28 ID:rsM1a6jf0
 
  -  >>3638 
 「慣れてないから力加減を間違えて握りつぶしちゃったのです……」 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:23:16 ID:XXa/NZBc0
 
  -  >>3636 
 ワゴンホイール効果で手コキが止まって見えそう… 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:23:54 ID:XQbQoMdt0
 
  -  はっやーーーい 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:24:14 ID:Q9N7egg+0
 
  -  んなこと言い出したら手を繋ぐことすら危険行為になるぞ 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:25:29 ID:1mkJlQ5v0
 
  -  雷あたりにい『早くても大丈夫なのです!』とか言われたらへし折れるかも… 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:25:38 ID:vzD+pq5u0
 
  -  センダイ、トミヤをさらにさらに北上するとそこは地の果てイワテ領…そこでやる夫達を待つのは神か魔か… 
  
 六三四の剣なついな 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:26:22 ID:x8BjGilX0
 
  -  電動糸鋸を横から触ってチュインってなる奴ですね フフ怖 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:27:11 ID:XQbQoMdt0
 
  -  瑞鶴「まわせ〜〜〜〜〜〜」ドピュッ 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:28:37 ID:z70b2YHf0
 
  -  六三四の剣ってアニメを見た記憶はあるが何か突きで相手を殺しちゃったイメージだけ残ってる 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:29:02 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3645 
 <六三四の剣なついな 
 リアルタイムで読んでいたけど、剣道怖いわ。 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:29:08 ID:1mkJlQ5v0
 
  -  秒間680シコとかだとtnk血だらけになりそうw 
 
 - 3651 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 13:34:32 ID:scotch
 
  -  土方どんと>>3626の尿道にバクチク詰めて点火してやろう 
 ロケット花火が良い? 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:43:25 ID:aQaJsbub0
 
  -  >>3648 
 それ、相手の選手が後で竹刀の先に血が付いてるのに気づくシーンがあったはずだけど、防具の上から突いたはずだよね… 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:45:06 ID:vzD+pq5u0
 
  -  犬神使いと遠野市の妖怪軍団や魔法士や竹刀の突きで人を殺せる剣道家が暴れまくり、ロン先生が虫眼鏡でハード系SFを執筆する世界かイワテ魔境だな 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:46:26 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3652 
 主人公のライバル、修羅君のお父さんの突きだね。 
 この人は剣狂いで、竹刀で真剣と同じ切れ味を求めてるのだ。 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:48:53 ID:vzD+pq5u0
 
  -  >>3654 
 主人公の両親は警察官と教師という公務員一家 
 しかしライバルの父親の職業が最後まで謎だった 
 プロの剣道家? 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:49:31 ID:DTZILp8C0
 
  -  仮に福本モブ軍団壊滅させても次に襲来するのが美味しんぼ軍団とか控えてる…両方壊滅させても次はコースケかw 
  
 個人的に昭和のギャグ漫画のキャラはクズ役として使い道良さそうな気がする 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:51:32 ID:XQbQoMdt0
 
  -  教師だけど元活動家なんだよなあ<かーちゃん 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:52:07 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3655 
 多分、趣味人で働いてない。本人が言うところには好きに生きてるって話だから。リアル悟空とかベジータみたいな人だと思う。 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:52:13 ID:aQaJsbub0
 
  -  >>3654 
 その人、他にも竹刀で竹薮の竹を貫いたりしてた覚えがあるな 
 刃牙世界の戦国武者とも真っ向からやり合えそう 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:53:07 ID:2FF8+jmeI
 
  -  芸を極めるとは修羅の道じゃ。 
 鬼滅の刃の兄上の気持ちがよくわかる。 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 13:58:38 ID:Uz2Z3e4p0
 
  -  お好み焼き粉の棚が一週間もカラなので、怒りの自作。小麦粉に出汁の素にめんつゆにベーキングパウダーででっちあげ 
 具はキャベツと魚肉ソーセージに揚げ玉に餅、うん、餅入れないとダメよね餅 
 
 - 3662 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 13:59:31 ID:scotch
 
  -  ゲイを究める (こう書くと・・・) 
 
 - 3663 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 14:00:19 ID:scotch
 
  -  >>3661 
 トロロ入れれば良いんじゃね 
 
 - 3664 :ろぼ:2020/04/25(土) 14:00:50 ID:Z2P6tpL90
 
  -  求むsteamのおすすめ 
 fo4 CITYskyline スカイリム以外で 
 できればディアブロっぽいのが良いです 
 
 - 3665 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 14:05:57 ID:scotch
 
  -  昔ののぶやぼ 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:06:41 ID:tGZBhjVa0
 
  -  Graveyard Keeper 
 
 - 3667 :いた:2020/04/25(土) 14:07:06 ID:D+1YU70q0
 
  -  >>3664 
 そるとあんどさんくちゅあり 
  
 2Dダクソです 
 
 - 3668 :ろぼ:2020/04/25(土) 14:11:01 ID:PafB2Z9h0
 
  -  >>3667 
 ・・・塩? 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:14:09 ID:vzD+pq5u0
 
  -  実際全日本剣道選手権の歴代優勝者は9割警察官 
 年齢も20代後半から30代 
 それだけに2014年に21歳で優勝した筑波大生がいかに化け物か分かる 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:15:24 ID:1ScatsRy0
 
  -  グリムドーン 
 片道勇者 
 Besiege 
 のぶやぼ革新(OMIKATA言いたいだけ感 
 
 - 3671 :いた:2020/04/25(土) 14:19:52 ID:D+1YU70q0
 
  -  >>3668 
 塩 
  
 塩がすべての世界です。 
 塩が経験値です。 
  
  
  
 Salt and Sanctuary 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:21:58 ID:3r2coN8o0
 
  -  やべえ、大韓航空資金繰りで飛びそう 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:22:30 ID:XQbQoMdt0
 
  -  航空会社だけに 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:27:29 ID:E284V9nl0
 
  -  歴史的減産合意に達した!→原油価格マイナス(金払うから引き取って) 
 公的資金を注入する!→破産寸前(注入額が少ないと確定したため) 
 最近はやりなのかな 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:28:06 ID:xdYljoqZ0
 
  -  先日にはヴァージン・オーストラリア(豪州第二位の航空会社)が事実上の経営破綻してたし、その前には英国フライビーが破綻してるので 
 大韓航空が飛んでも何もおかしくない現状…… 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:29:21 ID:XXa/NZBc0
 
  -  すぐリターンできるやろ 
 へーきへーき 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:31:39 ID:E284V9nl0
 
  -  韓国はそもそもアシアナ航空がすでに飛んでるようなもんだから 
 航空会社が存在しない国になる 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:37:38 ID:bxYVjGoT0
 
  -  旅客はこの状況じゃなぁ・・・ 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:39:48 ID:XQbQoMdt0
 
  -  タクシー業界もやばいらしいよねえ 
 初期に運転手感染が妙に大きく報道されてたし 
 
 - 3680 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 14:40:07 ID:scotch
 
  -  東京都はパチ屋組合を動かしたか 
 (逆らったら換金出来ない店になるぞって通告だな) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWZuOa3UYAAEVkx.jpg 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:42:29 ID:XQbQoMdt0
 
  -  自粛してないパチンコ店を公表したら客が殺到したでござる 
 じゃ仕方ない 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:43:46 ID:DTZILp8C0
 
  -  航空会社に関わらずあらゆる業界が世界問わずやべー事になってるからなぁ 
 一々お隣に気を向けてられんよ。仕事が続けられなくなったらどこも洒落にならないもの… 
 
 - 3683 :英国紳士 ★:2020/04/25(土) 14:45:37 ID:hentaigentleman
 
  -  逆にこの状況でも影響ない業界 または下手したら売り上げ伸びたって業界あるんかな 
 
 - 3684 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 14:45:42 ID:scotch
 
  -  開店に300人並んだみたいだからなあ 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/18173741/ 
 
 - 3685 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 14:46:08 ID:scotch
 
  -  >>3683 
 ドラッグストアとニトリ 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:50:03 ID:y6LufjQs0
 
  -  マスメディアはどうかな? 直接的に儲かっているかどうかは兎も角として、自分達の煽りにここまで世間が反応してくれて悦に入っているのは間違いないとは思うが…… 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:50:24 ID:w1bc/T/p0
 
  -  売り上げだけでいうならスーパーとかが… 
 いろいろなものと引き換えに 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:51:20 ID:Vk/78SKe0
 
  -  ダウンロード販売のゲーム等は売れてそう 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:51:22 ID:MkRBySxR0
 
  -  通販とかの物流系が忙しくなりそうな気がするけどどうなんだろう 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:53:38 ID:BhcIO/f50
 
  -  タケノコかあ 
 幕末に入り掛かる頃にブリカスのマリナー号が勝手に江戸湾を測量する事件があって、 
 江川英龍がブリカスのプライドをくすぐる方法と国際法上に明らかな違反である事を通告して退去させてるんだけど、 
 その際にお互い贈り物をしたが江川英龍が用意したタケノコだけは食べ物と理解して貰えず受け取らなかったって話を思い出した 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:53:41 ID:XQbQoMdt0
 
  -  スイッチもバカ売れなんだっけ 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:57:04 ID:PwiP+XZX0
 
  -  >>3689 
 「通販増えて忙しくなったんじゃないですか」 
 「みんな家に居るせいで再配達減ってむしろ楽です」 
  
 という話もあってじゃの… 
 実際トラックに積める量は決まってるんだから持ち帰り減ったら楽にはなる 
 荷積みとか配れるの前提で遠いとこ奥に積むから再配増えると出すのも一苦労なんよ 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:59:46 ID:/KTg98T60
 
  -  >>3683 
 マスクとか衛生用品作ってるとことかは物凄く忙しいらしいな 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 14:59:59 ID:BhcIO/f50
 
  -  >>3691 
 転売屋がBOT使って買い占めてるから問題になってるね 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:01:20 ID:y6LufjQs0
 
  -  10万円もらったら何に使う? 
  
 VR買ってAC7やろうかなー…… 
 
 - 3696 :ハ:2020/04/25(土) 15:01:53 ID:yAIiwTvd0
 
  -  年金 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:04:03 ID:BhcIO/f50
 
  -  塗装ブースと食器乾燥機という名の乾燥ブース買って、あとは貯金 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:05:24 ID:Dva+bmLr0
 
  -  ガチャ…は無いとしてVR機器か貯金だな 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:06:51 ID:y6LufjQs0
 
  -  後、新しい眼鏡でも作るかな。今のはもう傷だらけだし。 
 
 - 3700 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 15:07:29 ID:scotch
 
  -  生活資金か、それで無いなら地元で使えば良いと思うよ 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:08:13 ID:w1bc/T/p0
 
  -  貯金… 
 
 - 3702 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 15:08:46 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(「ガチャ」という強者はいないのか……?) 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:09:55 ID:XQbQoMdt0
 
  -  ユーチューバーがやりそうw<給付金ガチャ 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:10:45 ID:y6LufjQs0
 
  -  FGOで十万円分ガチャとか考えはしましたけどね?w 
 まあ、欲しい物があるので。 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:12:05 ID:wUmhUf7o0
 
  -  サブPCを換装かなぁ…流石にSandy先生に引退してもらうわw 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:12:13 ID:BhcIO/f50
 
  -  ガンプラはそろそろ俺の積みを数えにゃならんからなあ… 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:12:16 ID:Dva+bmLr0
 
  -  あぁ、そうだ眼鏡の新しいの欲しいな 
 ジョイントが軽くなってきてるし… 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:12:51 ID:MkRBySxR0
 
  -  >>3692 
 なるほどなぁ 
 配達時間指定なのに居ないとかあるみたいだしね(現場猫感 
 
 - 3709 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 15:13:13 ID:scotch
 
  -  それネジが緩んでるだけって落ちじゃないよね? 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:13:43 ID:DTZILp8C0
 
  -  生活費と税金、後は電子書籍と同人ゲーとMMOの代金に使って終わり 
 ROパッケージはしばらく無さそうだし月額課金は信長に回してみる 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:14:01 ID:tPe+d4cP0
 
  -  泡銭だけに風俗も在りかとは思うが 
 現状ではリスクが高過ぎるのがな 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:14:11 ID:XQbQoMdt0
 
  -  ああ、宅配ボックス買うっていう手もあるな<給付金 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:15:46 ID:p0zSiYtt0
 
  -  濃厚接触どころじゃないからな>風俗 
 とりあえずおいしいものを食べる 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:17:44 ID:Dva+bmLr0
 
  -  >>3709 
 ネジを締めてもすぐにゆるむんよ、最近は週に一回は締めてるんだけどね 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:18:53 ID:JvSP4QnC0
 
  -  がぁあぁぁっ!艦これ面倒臭い!! 
 数年放置したら出撃任務だけで30もある!! 
 デイリー、ウィークリーを思い出しながら順にしょうかしてるけど  
 他が全然減らない!!! 
 
 - 3716 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 15:19:57 ID:scotch
 
  -  んじゃ最近ここで出た話題のお店@美味しい物 
 さけ茶漬け 
 ttps://www.kashimaya.com/ctt001.aspx?stid=356/ouchi_de_gohan.html 
 ようかん 
 ttps://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/yokan/ 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:20:08 ID:y6LufjQs0
 
  -  コトブキヤのゴジュラス・ジ・オーガを……買っても作らないのが目に見えてるなー。ちょっと組み立てるだけの1/144食玩も億劫になってきてる位だし。 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:21:07 ID:9PnyYBTu0
 
  -  盆栽に例えられたゲームだしねぇ。毎日毎日こつこつ続けて鎮守府を育てるんだそうだし。 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:21:19 ID:q6eXxcai0
 
  -  >>3715 
 ナカーマ。二年ぶりに復帰したが、任務の数の多さに辟易したw 
 あと、改装設計図使う艦娘がめっちゃ多いんだよな。勲章が足りないです先生・・・・・・。 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:21:43 ID:XQbQoMdt0
 
  -  >>3714 
 ネジ緩み止め剤ってのがあるのでそれ使うという手も 
 締め直し過ぎてすり減ってるのかも 
 
 - 3721 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 15:22:19 ID:scotch
 
  -  >>3714 
 買った店に相談すると、新しいネジに交換してくれたり 
 ネジのゆるみ止め剤塗ってくれたりする場合もあるけど 
 視力チェックがてら新しいのってのも手だよね 
 3〜5年に1度位はチェックした方が良いとか 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:22:24 ID:y6LufjQs0
 
  -  あー虎屋の羊羹はもう既にネット通販で購入済みですねえ。何せデパ地下の虎屋が休業になっちゃった物で。 
 
 - 3723 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/25(土) 15:22:24 ID:???
 
  -  今月の期間限定ドロップで、ゴトとコマと神威を獲得 
 あんだけイベントで突っ込んでも出なかったのに、デイリーのついでに回してたらあっさり出るのね・・・バケツと資源を無尽蔵に突っ込んでも出なかったのにこの理不尽というか遣る瀬無さ 
  
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:27:35 ID:Dva+bmLr0
 
  -  >>3720-3721 
 なるほどなぁ…ゆるみ止め剤ってのもあるのか… 
 ネジのすり減りは無かったから寿命だと思ってたよ 
 作ってから6年くらいするし新しいのも欲しいんだよね… 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:28:08 ID:JvSP4QnC0
 
  -  >>3717 
 ゴジュラス・ジ・オーガは良いよ 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org644894.jpg 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:31:00 ID:sJZg7dZ20
 
  -  スマフォとPCとHDDレコーダの容量が足りないから 
 どれかを強化する予定 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:34:26 ID:XQbQoMdt0
 
  -  6年も使ったならもう十分かと(笑) 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:36:38 ID:UYGePZ6r0
 
  -  登場時からは考えられない程かませ役にされたゴジュラスの中で唯一最後の最後まで格好良かったゴジュラスだからね>>ゴジュラス・ジ・オーガ 
 そろそろ現行ゾイドもティラノモチーフ=ラスボスオンリーを変えてくれんかなあ 
 
 - 3729 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 15:37:23 ID:scotch
 
  -  1万位の眼鏡をころころ買い替える人も居れば 
 10万位の眼鏡を長年使う人も居るから人それぞれ 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:38:12 ID:QbTRidnr0
 
  -  眼鏡のフレームの寿命って2〜3年だってさ 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:41:15 ID:sJZg7dZ20
 
  -  メガネ買った店で掃除のついでにネジの点検もやってもらってるな 
 ネットより高い店だけどサービスは悪くない 
 
 - 3732 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 15:47:54 ID:scotch
 
  -  樹脂系はそんなもんだろうね、金属系だとまた変わる 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:54:27 ID:vzD+pq5u0
 
  -  大淀さんの本体は眼g 
 おや誰か来たようだ 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 15:56:08 ID:BhcIO/f50
 
  -  「本気になったら眼鏡を外す」なんてのは一番やってはならない事 
 はっきりわがんだね 
 
 - 3735 :いた:2020/04/25(土) 16:02:13 ID:D+1YU70q0
 
  -  相手に本気出させたいから外すなら分かる 
 (顔殴れない) 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:04:41 ID:XQbQoMdt0
 
  -  本気だったらメガネしてようが躊躇なく顔面に来ると思うの 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:11:41 ID:utiHSLet0
 
  -  >>3697 
 悪いことは言わねぇ、ネロブースを買うんだ 
 頑丈で磁石貼り付けもできる大型ボディに大吸気静音シロッコファンが魅力だ 
 俺は資金とタイミングの問題で互換ブース買ったが、こいつはプロペラファンだから全力運転だとクッソやかましいw 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:14:12 ID:BhcIO/f50
 
  -  >>3735>>3736 
 ジャック・ニコルソンのジョーカーかな? 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:14:19 ID:JvSP4QnC0
 
  -  >>3737 
 HPだと品切れになってるよ 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:23:39 ID:kI8ugzV60
 
  -  ありゃ、狙ってたタミヤのツインファンブースも売り切れてら。 
 同じ考えの人多いのか。 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:24:53 ID:Uz2Z3e4p0
 
  -  >>3724 
  
 ロックタイトはホムセンでも売ってるし高いもんじゃない 
 
 - 3742 :雷鳥 ★:2020/04/25(土) 16:37:58 ID:thunder_bird
 
  -  本気になったら眼鏡を変えるキャラ 
 
 - 3743 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/25(土) 16:51:50 ID:hosirin334
 
  -  一部ホスト・IPの規制解除。もう悪さするなよ 
  
 a004.ap.plala.or.jp 
 少なくとも半年は規制。巻き込まれにも対処しません。酉も発行しません。 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:54:16 ID:tGZBhjVa0
 
  -  同志乙でありますー 
 ぷららかぁ… 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:54:55 ID:Vk/78SKe0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:55:25 ID:Qlj25h9z0
 
  -  同志おつかれ様です 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:56:23 ID:XQbQoMdt0
 
  -  乙です 
 いつものw 
 
 - 3748 :ハ:2020/04/25(土) 16:56:24 ID:yAIiwTvd0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 16:58:17 ID:7mm5+HLU0
 
  -  プララくんwww 
 
 - 3750 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/25(土) 16:58:54 ID:vuko7SGw0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 3751 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 17:00:32 ID:scotch
 
  -  なんかこんなのが流れて来た 
  
 金正恩、脂肪吸引手術失敗により脳死確認 
 ttps://twitter.com/greyclown2014/status/1253902707741478914/video/1 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:01:31 ID:bxYVjGoT0
 
  -  おつおつ 
  
 フルフェイスヘルメット使うようになってから金属フレームに変えたなぁ・・・ 
 眼鏡屋で相談してレンズとフレームの形状もチャリのロードレース向けのやつにしたわ 
 それでも付ける時に割と歪めるので定期的に手入れして貰ってる 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:05:25 ID:XQbQoMdt0
 
  -  メガネ対応ヘルメットとかあるんですな 
 
 - 3754 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 17:06:52 ID:osumi
 
  -  北朝鮮絡みだと情報ソースがはっきりしてない場合は信用しない方が良い気がする? 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:07:10 ID:Uz2Z3e4p0
 
  -  >>3751 
  
 それはいくらなんでもガセじゃろ(ほんとならマヌケすぎる) 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:08:12 ID:u0/rebfK0
 
  -  毛細血管大量損失でショック死は聞いた事ある 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:11:51 ID:bxYVjGoT0
 
  -  >>3753 
 ツル通す部分がスリットになってる/出来るやつだねぇ 
 ワイの場合ソレでもきつかったので自己責任でその部分全部切り落とした 
 メガネのツルがね、耳にかかりにくいねんw 
 バイク乗りにスキンヘッド多い理由を魂で理解した 
  
 ホールド感ほぼ変わんないから良いかなって 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:12:12 ID:giG2BHmQ0
 
  -  情報錯綜してるなあ 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:14:15 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  政治系の話題好きやな 
  
 
 - 3760 :胃薬 ★:2020/04/25(土) 17:15:06 ID:yansu
 
  -  うんちょ! 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:16:03 ID:XQbQoMdt0
 
  -  胃薬さんが投下を始めたぞ! 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:16:40 ID:JvSP4QnC0
 
  -  割と今でもフォロワー的作品(デスゲームもの)が出てるバトルロワイヤルの予告を 
 久々に見たけど 
 やっぱりインパクトあるなあ・・・たけしのどこか現実味のないあの台詞とか 
 作者はこれだけで消えたっぽいけど、これだけのものが出せれば充分じゃろという感も 
 
 - 3763 :ろぼ:2020/04/25(土) 17:18:18 ID:BPphlvQN0
 
  -  気がついたら塩で一時間たってた 
 シンプルかつ難しいな 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:19:41 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3672 
 まあ、世界中どこも航空会社は破綻しそうだけど。 
 仕事無いんだから、パイロットの給料と航空機のレンタル料でつむ。 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:22:49 ID:4+DdmC8K0
 
  -  遅れながら同志 
 乙です 
 
 - 3766 :いた:2020/04/25(土) 17:26:32 ID:D+1YU70q0
 
  -  >>3763 
 たのしいよね! 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:27:57 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3751 
 ホンマならダーウィン賞最有力やな 
 
 - 3768 :土方 ★:2020/04/25(土) 17:27:57 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 3769 :いた:2020/04/25(土) 17:28:25 ID:D+1YU70q0
 
  -  同志規制対応お疲れさまです・・・!! 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:28:25 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3751 
 シュレーディンガーの黒電話ですね。まあ重体なのは事実なんでは?あの国で心臓血管外科とか成り立たないでしょうに。 
 
 - 3771 :ろぼ:2020/04/25(土) 17:28:51 ID:BPphlvQN0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3772 :ハ:2020/04/25(土) 17:32:07 ID:yAIiwTvd0
 
  -  暑いと思ったら暖房ついてた・・・(´・ω・`) 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:36:24 ID:u3MtLjio0
 
  -  一体何をしたんだ半年確定のIPは 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:38:56 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3773 
 何か気に成るんで仔細説明お願いします。 
 
 - 3775 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 17:40:01 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(消された内容に言及するのは自分も規制してくれって言ってるも同然ぞ) 
 
 - 3776 :狩人 ★:2020/04/25(土) 17:40:50 ID:???
 
  -  自分から馬糞に指つっこむような真似はよしなされ 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:41:38 ID:xdYljoqZ0
 
  -  >>3767 
 娘が三人居るはずだからダーウィン賞対象外 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:41:51 ID:7mm5+HLU0
 
  -  共産主義に触れたのでは?(てけとー) 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:47:36 ID:Dva+bmLr0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:52:30 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3777 
 しまった…子孫を残してたらダメだったのか… 
 おいは恥ずかしかっ! 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 17:54:49 ID:bQRCwHNH0
 
  -  >>3680 
 これはGoodですわ 
 自粛しているパチ店まで同じ目で見られてましたし 
 まぁパチ店である以上同じ目で見られるのは当然だし残念でもないがね 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:26:17 ID:EXjkwAry0
 
  -  うんちょ石でない悲しい 
 
 - 3783 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 18:31:06 ID:scotch
 
  -  西住はまだ後ろから撃たれてないのが不思議なレベルだなぁ 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:32:12 ID:lRyXWqC10
 
  -  大佐クラスの参謀将校がこのレベルではお察しというか、 
 そりゃまあ戦も無駄に長引きますわ… 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:33:39 ID:xdYljoqZ0
 
  -  >>3780 
 バカなことをやってそのバカな遺伝子を人類の未来に残さなかったことを讃える賞だからね 
  
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:34:58 ID:+rPhd/OJ0
 
  -  同志乙です。 
 久しぶりに本スレ投下をリアルタイムで見れてる幸せ。 
 
 - 3787 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/25(土) 18:43:20 ID:gZ102vfr0
 
  -  慰安夫で性欲処理と同時に好みのタイプに絆されてもおかしくないと思うんだけど… 
 オネエちゃん、まさかの未使用・・・? 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:51:46 ID:PIfWhgyi0
 
  -  転載ー。 
  
 >森本 公穣 @東大寺 
 >@kojomrmt 
 >ttp://uproda.2ch-library.com/10231197IX/lib1023119.jpg 
  
 >右から 
 >圓照寺門跡 萩原道秀 
 >カトリック大阪教区司祭・芦屋教会主任司祭 川邨裕明 
 >高野山真言宗宗務総長・総本山金剛峯寺執行長 添田隆昭 
 >華厳宗管長・東大寺別当 狹川普文 
 >金峯山修験本宗管長・総本山金峯山寺管領 五條良知 
 >手向山八幡宮宮司 上司延禮 
 >華厳宗宗務長・東大寺執事長 橋村公英 
 >ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200424/2000028850.html 
  
  
 横浜にガンダム型の大仏も建立中だし、そろそろこの疫病も終わりだな! 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:56:06 ID:bQRCwHNH0
 
  -  そういえば待遇の話でふと疑問に思ったんだけど 
 能動的な好待遇は当然アウトとして受動的な好待遇はどういう判断になっていたんだろうか? 
 例えば〇〇は飯がうまいなどといった好待遇って意味ね 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:57:00 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3788 
 このままこのメンツが横並びで歩いてきたらカッコええやろな… 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:58:08 ID:UYGePZ6r0
 
  -  >>3788 
 ライダーや戦隊シリーズ映画の勢揃いシーンのようだ 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 18:59:23 ID:wHHWEDmGI
 
  -  悪役令嬢破滅フラグのアニメの感想で 
 銀英伝のフレーゲルに転生するようなもん というコメント見て 
 凄く納得してしまうと同時に同志はやってのけたんやなと感嘆してしまった。 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:00:11 ID:xxW8TYWmi
 
  -  >>3790 
 それ何てGメン75? 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:00:43 ID:2FF8+jmeI
 
  -  フレーゲルとフォーク。転生するならどっちが嫌か。 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:01:10 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3793 
 昭和生まれ Gメン75 
 平成生まれ アルマゲドン 
  
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:04:22 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3794 
 フォークなら出しゃばらず後方担当で頑張ってりゃ生き残ることは出来そう… 
 アムリッツァの大敗回避できるかもだし。 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:04:48 ID:kMqAI3id0
 
  -  センダイのギフテットAクラスが化け物か… 
 怖い化け物なら、幼体(Eクラス)の時に狩ったりする狩人とかいそうだよなぁ? 
 (生物災害時に死ぬって) 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:04:58 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  >>3794 
 原作人格に影響されないって前提なら、フォークに転生してハイネセン市民として生きれば勝ちでしょ 
 軍も貴族も奇跡的にいっても概ね地獄絵図なんだから 
 
 - 3799 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/25(土) 19:05:03 ID:gZ102vfr0
 
  -  >>3794 
 男爵は髪型変えて若手連中がやらかさないようにしてれば衣食住には困らないし。 
 フォークの場合はヤン達不良組と優等生組の派閥あったり、同盟自体が腐りきってる上に民衆も色々拗らせてて面倒くさいし・・・ 
  
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:05:13 ID:UYGePZ6r0
 
  -  >>3792 
 はめふらいいよね、愛すべき馬鹿を体言した主人公の 
 チート(原作知識)があってもそれを生かすお頭がないというおバカぶりがw 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:05:36 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3794 
 史実で言うと千姫とか、頼朝の娘の大姫とかかな。 
 どちらも婚約者の破滅回避できない上に、関係者の憎悪が来る。 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:06:26 ID:PIfWhgyi0
 
  -  フレーゲルなら、あれやりようによっては伯父さんと金髪の仲を取り持つとか、うまく立ち回れば生き残れたと思うんだよなぁ。 
 フォークは……そもそも同盟が詰んでるからなぁw 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:08:41 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3800 
 正直春アニメでこれしか見てないわ 
 クッソ面白い 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:09:59 ID:fRz8z4KV0
 
  -  カタリナは『この素晴らしい世界に祝福を』のキャラと相性良さそう 
 爆発や水芸に純粋にすごいすごいと褒め称えて、可愛がられそうだし、ゆんゆんとも自分から友達になりにいきそう 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:10:36 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  かぐやさま二期を見てないと申すか 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:10:38 ID:pC1BOCox0
 
  -  フレーゲルは金髪や赤毛とまともに応対してれば……とは思うけど 
 門閥貴族としてのしがらみや金髪からの色眼鏡からは逃げられんだろうしなぁ 
 なによりリップシュタットで生き残っても「一族の10歳以上の男子は死刑」やられたら逃げようがないし 
 
 - 3807 :モノでナニカ ★:2020/04/25(土) 19:11:32 ID:nanika
 
  -  流石に福山禅師猊下あるいは江川禅師猊下は無理がありなさったか 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:11:33 ID:Si5MPj4f0
 
  -  フレーゲルだとリヒターやブラッケといった、改革派と(こっそり)誼通じてそっちの線で生き残る目が無い訳ではないからなぁ…… 
 フォークは……軍に入っても主流閥から離れるように立ち回る以外、生き残る目が無いんではないかなぁ 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:11:49 ID:wHHWEDmGI
 
  -  フォークに転生したとしてどこから回避するか… 
 士官学校時代にアッテンボローと同期だからそこからヤンと繋がりが持てるか… 
 アッテンボローと官舎を抜け出すフォークか……腐女子の格好のネタだな! 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:11:55 ID:XQbQoMdt0
 
  -  金髪が台頭しないように動くんだ 
 皇帝よりも先に姉薔薇様を召し上げて寵姫ルートを阻止しよう 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:12:04 ID:6qFmnBAk0
 
  -  はめふらは面白いしプリコネアニメも好き。ゲームの方も始めちゃったし… 
 新サクラ大戦はゲームはしたから続編ということもあって3話まで見たけど神山隊長いなくなっちゃうしツッコミどころ満載だし切ってしもうた… 
 
 - 3812 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/25(土) 19:12:23 ID:gZ102vfr0
 
  -  男爵はブラウンシュバイク公の甥という後ろ盾ばっちりで過度な責任要求されない身軽なポジションだから転生には申し分ないわけで・・・ 
 厄介な金髪も学校でこちらから邪険に扱わず根気よく接すれば少しはましな貴族扱いに・・・ 
 フォークの場合、同盟が戦争できる状態じゃないのに政治家が票集めで遠征させたりするからアカン。あと軍が脳筋だらけだし・・・ 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:13:02 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3806 
 リップシュタット回避しなきゃならんか金髪と仲良くならにゃならんのか… 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:13:51 ID:2FF8+jmeI
 
  -  綺麗なカタリナの居る時空から見て、原作ってどう言うふうに見えるんだろう。悪い夢? 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:13:54 ID:tbg3Yjot0
 
  -  同盟がイゼルローン獲った時点で停戦に動かない市民感情でお察し… 
 フォークはただ引き金に過ぎず、引かなくても他が担っただけっていうね 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:13:58 ID:XQbQoMdt0
 
  -  >金髪と仲良く 
 リップシュタット回避の方がハードル低そうw 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:14:18 ID:6qFmnBAk0
 
  -  >>3804 
 プリコネアニメも監督同じ&モブもまんま取り寄せたかのような錯覚で相性良いやろうなって 
 あと地味に岸くんがこのすばの設定的にあのキャラでこのすば世界行っても違和感ないわと思った(翻訳魔法、低確率で頭パーになる) 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:14:27 ID:Si5MPj4f0
 
  -  >>3809 
 いや、同期じゃなく1つか2つ下だったかと。あいつの同期はスーン・スールだ 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:15:14 ID:wHHWEDmGI
 
  -  何より金髪が貴族嫌いやからなあ…そこの盲を払わにゃならんのか。 
 河原で殴り愛するしか… 
 
 - 3820 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/25(土) 19:15:40 ID:gZ102vfr0
 
  -  あと金髪と何度か衝突する機会あるからその度にこちらに非があった事を詫びて素直に謝罪したり、 
 他の貴族との揉め事起こった時に仲裁したり器量をみせれば貴族嫌いな金髪も赤毛のフォロー受けてすこしは絆される・・・といいなぁ・・・ 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:15:48 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3799 
 転生ってのは、元人格関係無くても自分の産まれの悪因縁継承してる訳ですからね。 
 フレーゲルの場合、ブラウンシュヴァイク公爵に娘しか居なくて、婦人が内親王だから妾も持てないって条件ですから。 
 甥でも実質はブラウンシュヴァイク公爵の息子で、正直同志は凄いなと... 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:15:52 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3818 
 おいは恥ずかしか! 
 
 - 3823 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 19:16:14 ID:osumi
 
  -  貴族嫌いの第一歩が母親が轢き逃げされてした側(貴族)が無罪だっけ。 
 そこに介入出来ればワンチャン……? 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:16:15 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  憑依や召喚ならともかく転生なら幼少期だよね、基本……? 
 なら身分を変えられない貴族より就職先を選べる能吏スキルの高いフォークだと思ったんだけど 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:16:59 ID:2FF8+jmeI
 
  -  >>3824 
 原作開始直前だと辛い。 
 
 - 3826 :モノでナニカ ★:2020/04/25(土) 19:17:19 ID:nanika
 
  -  ヘイン・フォン・ブジンなら兎も角フレーゲルだと… 
 同盟は…… んー…… ジュージ・ナカムラのように大規模に変える力が無いと 
  
 幼少期と云うか初期の立ち上がり積み重ねによるブーストが大事だね? 
 どの立場にしても 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:17:37 ID:Si5MPj4f0
 
  -  リップシュタット回避するには、皇帝がきっちり後継者決めとくとそれだけでほぼ、 
 対立する側の大義名分は消える事になるからな…… 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:17:56 ID:wHHWEDmGI
 
  -  改めて同志の発想の柔軟さに驚くわ… 
 
 - 3829 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 19:18:34 ID:osumi
 
  -  てか、同盟側はなんだかんだで余程の事がない限り「特権による低年齢高階級」が出来ない時点で厳しい。 
 周囲に与える影響力を持てるようになるまで時間が掛る。 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:18:39 ID:DTZILp8C0
 
  -  仮にフォークに転生したとしてもヤン越えなど出来る訳もないし遠征計画出さずに同盟の戦力低下を遅らせるくらいしか出来なさそうだし普段から勉強しないとフォーク以下の人生になって終わりそう… 
 フレーゲルはガキの時から努力重ねて有能な家臣団スカウトしまくってやっとこ没落回避がいい所だろうなぁ凡人、もしくはそれ以下の才では結果出すのはドラ〇もん並みの超チートの助け無いと無理だわ 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:18:44 ID:y6LufjQs0
 
  -  アンネローゼが寵姫として召し上げられた時点でアウトかね?>金髪台頭阻止 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:18:49 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  >>3825 
 リップシュタット参加時に戦艦の振動で頭を打って前世を思い出すパターンか 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:19:19 ID:pC1BOCox0
 
  -  >>3813 
 仮に金髪とそこそこ仲良くなっても赤毛が死んじゃうと覇道ルートになるから 
 オーベルの進言で切り捨てられる可能性が高いと思うんですよね 
 リップシュタット回避というか、赤毛死なないルートでワンチャン、かなぁ…… 
 
 - 3834 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/25(土) 19:19:35 ID:gZ102vfr0
 
  -  あと同志の作品読んだ読者で、ブラウンシュバイク公嫌いな人っておるんやろかって。 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:20:27 ID:wHHWEDmGI
 
  -  >>3834 
 普通に世話好きなオッチャンやからね 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:20:30 ID:/KTg98T60
 
  -  >>3823 
 よその作品ですがもうあったりします 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:20:34 ID:XQbQoMdt0
 
  -  334年モノウイスキー美味しかったよ叔父さん 
 
 - 3838 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/25(土) 19:22:30 ID:gZ102vfr0
 
  -  同志の作品、何気に全盛期のジブ●みたいにオッチャンオバちゃんキャラが粋だったり浪花節なのがすこ。 
  
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:23:10 ID:2FF8+jmeI
 
  -  <「特権による低年齢高階級」 
 ヒーローものは封建社会が多いのはそれだ。悪役令嬢だって、生まれながらの幹部候補だから幼少時から動きやすい。 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:23:56 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  >>3838 
 つまり家元はBBAレベルがまだ低いと…… 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:26:28 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3812 
 原作世界を良く理解してないよ、ブラウンシュヴァイク公爵は婦人が内親王で子供が娘だけって設定。 
 そのうえで、皇太子早死に皇帝に他の皇子が居ないんです。甥とは言え、将来的にブラウンシュヴァイク公爵家を継ぐ可能性有りの甥。 
 自分は叔父さんと無関係主張しても周囲が納得しない。 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:28:40 ID:tbg3Yjot0
 
  -  本スレにおけるブリカスに対する負の信頼感よw 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:28:49 ID:XQbQoMdt0
 
  -  叔父さんべったりで行く>金髪に頃される 
 金髪と仲良くする>叔父さんに頃される 
 うん、詰です 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:28:56 ID:Si5MPj4f0
 
  -  >>3815 
 >イゼルローン獲った時点で停戦に動かない市民感情でお察し 
 アレ、OVA版で憂国騎士団(=地球教)がアジってたカットがあったが、それだけなくマスゴミ関連にも 
 フェザーン(どのみち地球教だが)に繋がった奴等が自分も煽りつつ(主戦論べったりだった)、 
 同盟の政治家連中に大して色々やってたのは想像に難くないしね…… 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:35:06 ID:y6LufjQs0
 
  -  読んだのが結構昔なんで記憶が曖昧なんだけど、銀英伝の原作で同盟議会が描写されたシーンって無かったよな? 内閣に相当する最高評議会には覚えがあるんだが…… 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:37:10 ID:A9Jm8P590
 
  -  ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/202004250924351.png 
  
 アオシマ、合体アトランジャー始動! 
  
 左の女のコのシルエットはなんだろう… 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:37:35 ID:DTZILp8C0
 
  -  アンスバッハとメルカッツの性能を足しあわせた超有能な忠臣1万人抱えて独自勢力形成できるくらい無いと 
 叔父さんと金髪の間掻い潜るのはきついと思うんだw 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:37:40 ID:xxW8TYWmi
 
  -  >春アニメ 
 特撮で尚且つ地上波福岡のみだが、ドゲンジャーズもええぞ 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:37:52 ID:PIfWhgyi0
 
  -  >>3845 
 ジェシカ・エドワーズがテルヌーゼン選挙区で当選して議員になった、って文はあるから平の議員はいるが、議会の描写はなかったねぇ。 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:38:44 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3843 
 だよねえ...普通なら如何考えても詰み。 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:39:26 ID:XQbQoMdt0
 
  -  >>3850 
 なのでフジリュー版でいこう 
 なあに華麗に滅びれば良いのだ 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:40:30 ID:3r2coN8o0
 
  -  叔父さんは皇太子が死んで閥が出来た時点で詰んでる気がする 
 リッテンハイムが継ぐ、リヒテンラーデが権力を握る=粛清の対象だから 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:40:49 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  >>3848 
 なにその全力で土下座しまくっていそうなレンジャーは 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:44:11 ID:R+uQDDjG0
 
  -  すいません最近米軍のMREが届いたのですがこの板でレーションのレビューがあった記憶があるんですがどこかでまとめられてないでしょうか 
 参考にしたいのですが 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:45:37 ID:xxW8TYWmi
 
  -  >>3853 
 福岡に縁のあるご当地ヒーロー達が終結して、株式会社悪の秘密結社によって修羅の国と化した福岡を取り戻す番組 
 何故か無駄にどっかで見た名前のスタッフだとかキャストが… 
 現在2話まで放送済みだが、今日までならニコニコで追い付ける 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:46:05 ID:Si5MPj4f0
 
  -  フジリュー版は原作乖離がかっとんでるしなぁ。ユリアンのフェザーン行きは無くなり、 
 ボルテックは原作9巻で(罠に嵌められて)死ぬ所が、ラグナロック前に道連れ自爆(不発に終わる) 
 で死ぬし、B婦人は帝国正当政府であのガイジの守り役やってるしで、遡って原作小説やOVA版見た人はどう思うやらw 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:47:51 ID:3r2coN8o0
 
  -  >>3855 
 え、その悪の組織●藤会とかいう名前でRPGとか重火器で武装でもしてるん? 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:48:57 ID:tbg3Yjot0
 
  -  フジリュー版は大河ドラマとして読めば、そんな苦痛ではないです 
 
 - 3859 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 19:49:19 ID:scotch
 
  -  >>3854 
 まとめって言うか大隅どんのスレで何人も投下してるから 
 あそこ見れば何人分かは見れるかと 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:49:58 ID:xxW8TYWmi
 
  -  >株式会社悪の秘密結社 
 実在する、ヒーローショー等への悪役派遣会社です( 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:50:50 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3856 
 フジリュー版は原作乖離とか以前に、物理法則無視してる描写ありましたから。 
 巨大ガス惑星で、レーザーで水素ガス誘爆させて敵艦隊撃破。 
 酸素無いんで、常温核融合起こさせる超兵器が実用化されてるのでしょう。 
 
 - 3862 :ハ:2020/04/25(土) 19:53:37 ID:yAIiwTvd0
 
  -  >>3854 
 俺のとこならこちら 
 ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-1142.html 
 タイガージョー氏のとこならここら 
 ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/blog-category-76.html 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:54:54 ID:Nkde4zdF0
 
  -  >>2861 
 フジリューだし、物理法則そのものが違う可能性も… 
 トップのエーテル宇宙とかなんじゃないかなあ 
 
 - 3864 :モノでナニカ ★:2020/04/25(土) 19:55:59 ID:nanika
 
  -  婦長を招聘しろ!なレベル? 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:57:49 ID:PIfWhgyi0
 
  -  >>3861 
 >巨大ガス惑星で、レーザーで水素ガス誘爆させて敵艦隊撃破。 
  
 ガス惑星にレーザー核融合弾を投下して誘爆、ってんなら映画「我が征くは星の大海」でやっとるね(惑星レグニッツア上空遭遇戦) 
 OVA旧版のアムリッツアで、恒星に核融合弾を投下して誘爆させ、作り出した上昇気流に乗ってミッタマ艦隊を急襲ってのもあるな。 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 19:59:25 ID:tGZBhjVa0
 
  -  >>3826 
 ヘインてまたクッソ懐かしいw 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:00:33 ID:Vk/78SKe0
 
  -  やる夫君は幸せな生活を送っていたんやなって 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:00:36 ID:R+uQDDjG0
 
  -  >>3859 
 >>3862 
 ありがとうございますぜひ参考にさせていだだきます 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:03:32 ID:Meah1mVT0
 
  -  フレーゲル辺りの場合、如何に赤毛を通して皇帝を恨むことが逆恨みであるかを教え、真の敵(姉を奪ったの)は、 
 皇帝に媚を売ろうとする官僚貴族であり、門閥貴族の上を利用することにより、貴族のシェイプアップする事の方に持っていき・・・ 
 いかん考えれば考えるほどハードル(別方面での暗殺者)が・・・ 
  
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:07:25 ID:giG2BHmQ0
 
  -  うーん銀英伝RTAw 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:14:06 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3865 
 酸素無いから、爆発を説明するには核融合しか無い訳ですが?成程そういう超兵器が存在するって設定がはえて来たんですね。 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:14:13 ID:wHHWEDmGI
 
  -  やる夫「ええっ!?やる夫がフォーク准将に転生して生き残る!?」 
 ヤンス「できらあっ!」 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:17:47 ID:DByCRc470
 
  -  手順を踏んだ是正勧告をきちんとしてるなら、直さない側が悪いのでは? 
 クーデターや暗殺は正義ではないぞ? 必要になることはあるけど 
 
 - 3874 :モノでナニカ ★:2020/04/25(土) 20:18:52 ID:nanika
 
  -  デューク東郷「要件を聞こうか…」 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:23:56 ID:gHuwLSdT0
 
  -  時間を持てあましている皆へ 
  
 TRPG民には分かって貰えるだろう、架空世界という醍醐味 
 眺めてるだけでも、いろいろ妄想が捗る、仮想地図って楽しいよね 
  
 ttps://azgaar.github.io/Fantasy-Map-Generator/ 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:25:57 ID:aQaJsbub0
 
  -  >>3861 
 それって惑星自体が太陽化しません? 
 とあるSF小説で木星で不審船追っかける時に迂闊に撃沈して木星が太陽化するのを心配する話があるなあ 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:30:36 ID:aQnEVprA0
 
  -  プリコネアニメは2話まで観たが 
 暴食オッパイちゃんが「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」くらい強いなw 
 ゲームでも有能なのかしら 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:32:17 ID:VvQDz+E50
 
  -  なにも金や地位だけが幸せじゃないからあれはあれでいいと思うが・・・ 
 むしろ下手に高い価値ものやろうとすると恐縮するだろうし 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:32:28 ID:evpPbq0l0
 
  -  >>3872 
 正直余計なこと言わずに真面目に軍官僚してればそこそこ幸せになれる気がしないでもない 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:33:28 ID:utiHSLet0
 
  -  >>3877 
 タンクタイプだから対人以外では火力出ない娘 
 星6まで開放するとタンク勢ではかなり強い方にはなる 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:35:57 ID:8k+P5MRs0
 
  -  マジレスすればガス惑星って恒星になるには重力が足りないから、レーザーで点火しようが融合弾投下して起爆しようが核融合誘発しないな 
  
 
 - 3882 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 20:36:47 ID:robo
 
  -  いつものおいておきますね 
 こうしてみるとデレステよりミリのほうがMVの作りはやっぱり上だなぁ 
  
 つ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36739457 
 
 - 3883 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 20:37:18 ID:osumi
 
  -  >>3880 
 プリペコ「火力もありますよ!?」 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:37:20 ID:aQnEVprA0
 
  -  >>3880 
 サンクス、タンクタイプだったのか 
 アニメだと脳筋アタッカーのイメージだったわw 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:39:43 ID:utiHSLet0
 
  -  >>3883 
 あなたは第二部時空でしょッ!w 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:48:11 ID:6qFmnBAk0
 
  -  最近始めた勢だが2部まではまだ遠いぜ(今やっと3章終わったくらい) 
 
 - 3887 :土方 ★:2020/04/25(土) 20:50:57 ID:zuri
 
  -  自分はデレのMV好きですけどねぇ    というよりデレの真価は3Dより2DリッチのMV(という名のアニメ)ですから…… 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:52:59 ID:utiHSLet0
 
  -  プリコネは盆栽ゲーだからね、長期的にコツコツ進めていくのじゃよ 
 特にスタミナに石割るなら「一日でたくさん割る<<<<<同数の石を複数日に分けて割る」って効率なシステムになってるし 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:54:31 ID:Z1bjNV5U0
 
  -  丁寧に作られたエロゲだなあ・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/uuZ270y.jpg 
 ttps://i.imgur.com/pmZFYOT.jpg 
 ttps://i.imgur.com/iwlXPE5.jpg 
 
 - 3890 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/25(土) 20:54:33 ID:hosirin334
 
  -  西住さんは悪役じゃない、これだけは言いたかった。 
 
 - 3891 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/25(土) 20:56:42 ID:hosirin334
 
  -  かしまんこを痴女扱いするのはよくない(戒め 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:57:26 ID:LQpja3xd0
 
  -  同志の作品は常に手首の回転力を維持しておかねばならないから油断できない 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:58:06 ID:tbg3Yjot0
 
  -  なるほど、痴女ではなく淫魔ですねワカリマスた 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:58:52 ID:8k+P5MRs0
 
  -  >>3891 
 え?(5607を見て) 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:59:03 ID:hiz8MSlb0
 
  -  息を吐くようにフェロモンを出すだけだから 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 20:59:20 ID:Meah1mVT0
 
  -  手首のモーターに油をさすのを忘れずに・・・ 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:01:24 ID:Bq8qByDY0
 
  -  ギュンギュイン(掌モータエンジン 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:02:07 ID:ykL141yu0
 
  -  まあなんか意地でもダー様というか西住派を 
 叩こうとしてる人がおりましたねえ。 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:02:57 ID:11uhE2hr0
 
  -  流石です同志! 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:04:35 ID:Meah1mVT0
 
  -  (鹿島さんとかしまんこは別人と思っているのは女々か?) 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:04:55 ID:PIfWhgyi0
 
  -  ギュイイイン(腕に仕込まれたマニ車ブースターを回しながら) 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:05:03 ID:pC1BOCox0
 
  -  >>3892 
 悪く見えるのはあとで良くなる布石の傾向がある、と                              なお赤毛さん 
 
 - 3903 :土方 ★:2020/04/25(土) 21:08:43 ID:zuri
 
  -  >>3889 
 フェンリルナイトやん!!あれこうなってんのか!!!   今から楽しみや(通販まち) 
 
 - 3904 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 21:09:20 ID:osumi
 
  -  てか、ココの同志鹿島しか知らずにゲーム版鹿島に触れたら浄化される人が多数出るんじゃなかろうか???(´・ω・`) 
 
 - 3905 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/25(土) 21:12:04 ID:vuko7SGw0
 
  -  まあ、実際鹿島はいい子だからなぁ・・・(大量生産される薄い本から目を逸らす 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:14:06 ID:I1D2eb1R0
 
  -  同志の所の慰安夫の扱いは 
 レディコミの大奥での、初期の遊郭での男の扱いが近いかな  
 赤面疱瘡を発症しているのに、客を取らされ続ける前髪の印象が被った 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:18:47 ID:ykL141yu0
 
  -  いや、公式ゲームだって艦娘は人類じゃなくて提督一個人の 
 ために戦っていて提督のいないところではドロドロした暗部があると 
 脳内補完しないと味気なくてやってられませんよ。 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:23:05 ID:ujdVmGGw0
 
  -  いつも思うんだ 
  
 童貞の群れが嬉々として喪女煽りする度にブーメランが乱れ飛んでるんだけど自覚あんのかなって 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:23:29 ID:mTIHPAIR0
 
  -  とはいうものの、原作ゲームでも、その、エロいですし>鹿島 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:24:30 ID:lRyXWqC10
 
  -  ダー様と大淀のやり取りを見てると、 
 何処の職場でもものが見える優秀な中間管理職が、 
 頭痛薬と胃腸薬が欠かせないんだなあって… 
 というか他の師団の女子共の価値観どうなってるの(白目 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:24:54 ID:dljUUvrg0
 
  -  >>3908 
 それはそれ、これはこれ(小並感) 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:25:57 ID:lRyXWqC10
 
  -  >>3909 
 エロいというかバレンタインとかでクッキー焼いてるグラ見てると、 
 この子は自分がエロいとか自覚してない、裏表なく可愛い子だなって。 
 寧ろ同じ絵師の摩耶様のが無防備過ぎてねえw 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:29:02 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  艦これのは娘なんだよ、女である前に娘 
 ガチ女っていうとそれこそ鳳翔さんくらいで、他は娘なの 
  
 男はスケベだと知っているが、どこか無意識に父親のような安心感を抱いている雰囲気が艦これっていう雰囲気で 
  
  
  
 そこを裏切って蹂躙するのがイイんだ 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:29:25 ID:l50+boYu0
 
  -  鏡に映った自分を指差して笑ってるようなものと誰かが言ってたなあ 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:29:55 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  魔性の潮とか、保護者にヤられた感とかがたまらんだろ? 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:32:00 ID:lRyXWqC10
 
  -  なお鳳翔さん、金剛型から長門型の戦艦よりは年下ですけどねw 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:32:34 ID:mTIHPAIR0
 
  -  >>3912-3912 
 キャラによると思う 
 無防備系もいれば、淑女足らんとしているキャラも、自分が女であることを自覚した上であえて隙を見せてる系もいる 
 鹿島は無防備なのか意識してるのか、微妙な当確ラインであり、だからこそエロさが増す 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:37:48 ID:ykL141yu0
 
  -  >>3908 
 彼女らは美人だし自分磨きの努力もしているし向上心もあるにも 
 関わらずモテない。一方俺はブサメンでモテる努力など一切してない。 
 ブーメランというのは彼女たちに失礼ではないでしょうか? 
  
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:40:51 ID:kuqeH/xn0
 
  -  >>3908 
 そこが気になるならそもそもこの板に常駐して無いから… 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:43:12 ID:Re2Zxwt20
 
  -  スターシステムの配薬の都合上か 
 同志の作品じゃガルパン組はあんまり良い役得られてなかったからねぇ今まで 
  
  
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:44:07 ID:Re2Zxwt20
 
  -  実際今まで同士の作品で、少なくとも長編ではガルパンキャラがヒロインになった試しはなかった筈だし 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:45:13 ID:SUdkl8du0
 
  -  極端な話、いつもの黄色い子が原作通りのいい子としてヒロインムーブをしたとしてだ 
 応援してくれるの何人くらいいるだろうな 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:47:24 ID:Re2Zxwt20
 
  -  悪役キャラとしての出番が多過ぎる風評被害で支障出たつ〜と、確か既にリリカルのリンディで問題になってたな 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:47:45 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  (作者の腕次第とか言っちゃダメなんだろうか) 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:52:16 ID:lxlXUzii0
 
  -  >>3908 
 それは違う 
 我々は空に向かって石を投げているのだ 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:53:41 ID:r0SMG8C10
 
  -  リンディさんの場合原作でのムーブを客観的に見ちゃうと、現代人の感覚ではとてもアカン事になっちゃうから 
 余計にヘイト溜まった感はある(二次でも良く突っ込まれてるし、同志の場合もそういう部分を誇張してたのが大半だったし 
 まあそれはそれとして読者のヘイトがやり過ぎだったのも事実だが。 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:54:39 ID:G3buduTU0
 
  -  >>3846 
 アオシマも確か美少女ロボのプラモデル出してるから 
 そっちをアトランジャーでやるつもりなのでは 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:57:36 ID:kuqeH/xn0
 
  -  >>3922 
 普通に応援してくれる人は出ると思うよ 
 ただマイナスイメージからのスタートになるから本当にそのキャラが「いい子」かどうかの決定的な描写がされるまで読者の大部分は猜疑の目で見るだろうし 
 そうなると必然的に話が長くなりがちになるので悪役振られがちなキャラの救済を目的にでもしないとわざわざ使わないだろうね 
  
 
 - 3929 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 21:58:58 ID:karimen
 
  -  ご歓談中すみません 
 ゆで先生ファンの皆様に質問です…… 
 現状キン肉マンのフォルダには 
  
 2世その他 
 初代その他 
 悪魔超人 
 完璧超人 
 正義超人 
  
 でおおまかに分類されたファイルがあるのですが、(Jrではなく)ブロッケンマンはこのうちどこに入れるべきでしょう? 
 大半が正義超人に転向したのもあってか「残虐超人」という括りのファイルがないのでででで 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 21:59:41 ID:s6F7DHeJ0
 
  -  残虐も正義超人のカテゴリだったはずです 
 
 - 3931 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 21:59:55 ID:osumi
 
  -  初代その他で良いんじゃね?>ブロッケンマン 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:00:34 ID:r0SMG8C10
 
  -  その場合初代その他で良いのでは? 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:01:02 ID:VWm6MjD10
 
  -  >>3889 
 これ買うか迷っているけれど、どうしようかな... 
  
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:01:26 ID:wHHWEDmGI
 
  -  ブロッケンマンは初期も初期のキャラだから 
 キャラ分けもそんなになかったんだよな… 
 しかも初試合でラーメンマンに虐殺されるという… 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:02:18 ID:sEre+56v0
 
  -  >>3715 
 >>3719 
 復帰乙 
 6年続けてても任務の出撃任務32個残ってるからw 
 総ページ数13ゾ 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:02:33 ID:bQRCwHNH0
 
  -  残虐かな? 
 というか肉Wikiがあったはず…そこに比例させては? 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:03:07 ID:bQRCwHNH0
 
  -  って残虐がないってことかwww 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:03:07 ID:Re2Zxwt20
 
  -  >>3926 
 異文化交流のむずかしさの形とも言える 
 管理世界の切羽詰まった事情からすると、少年兵でも何でも使わんといつ世界が滅びるか分からない、薄氷の上の繁栄なわけだし(原作のガバガバ設定的には) 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:05:47 ID:u0/rebfK0
 
  -  残虐無いなら初代その他ですかね? 
 
 - 3940 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 22:06:47 ID:karimen
 
  -  皆様、ありがとうございます! 
 それでは初代その他へ収録しようと思います 
  
 息子の方は正義超人のファイルに入っているので分かれますが 
 原作的にはむしろ陣営が分かれる方が自然ということで一つ……? 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:11:28 ID:bQRCwHNH0
 
  -  ブロッケンマンの需要などほぼ皆無だからへーきへーき 
  
 
 - 3942 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 22:13:52 ID:karimen
 
  -  そんなこと仰らず(白目) 
  
 今回キン肉マンのAAがけっこう追加されるのですが、自分詳しくないのでもしかしたら並びが変かもしれないのです 
 もし気になる点がありましたら、まとめスレか勤労施設までお願いします 
 AAMZ様はの反映は……たぶん連休のどこかで管理者様がやってくださる、かな? 
 
 - 3943 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/25(土) 22:15:31 ID:robo
 
  -  ブロッケンマンって速攻でやられたイメージしかないなぁ 
  
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:16:04 ID:p0zSiYtt0
 
  -  正直ああいう格好で来られたら興奮するより怖いよね・・・ 
 
 - 3945 :英国紳士 ★:2020/04/25(土) 22:16:47 ID:hentaigentleman
 
  -  冒険者世界で全冒険者が素材を提供しなくなったってネタ思いついた 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:17:30 ID:r0SMG8C10
 
  -  >>3933 
 今ローラント城奪還辺りまで進んでるけど、かなり良い出来よ? 
  
 上の画像見て分かる通りモデルも良い出来だし(エロ以外の部分でも 
 音楽もアレンジと原曲どっちも選べて、しかも下手に変なアレンジじゃなく原曲を単純にブラッシュアップした感じだし、 
 戦闘もアクション要素が増えてて、敵の特殊攻撃も事前に範囲が出てちゃんと避けられるようになってる。 
 原作だと空気だった投擲アイテムとか一部の特殊能力も、ショートカットに登録して戦闘中にガンガン使えるのも良い。 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:17:59 ID:bQRCwHNH0
 
  -  ちょうど今ブロッケンマン(の霊)が登場する話やってるぞ!(ダイマ 
 
 - 3948 :すじん ★:2020/04/25(土) 22:18:11 ID:sujin
 
  -  日付変わる前なので投下 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:19:05 ID:dGDOSg9c0
 
  -  でも、一人暮らしなら四畳半で十分だよなあ 
 豪邸の大きい部屋とか見ても「掃除大変だなあ」くらいしか思えん。まあ、豪邸ならメイドさんとかいるかw 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:20:02 ID:p0zSiYtt0
 
  -  正直一人暮らしは広くても1LDKでいいと思うわ 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:20:54 ID:kuqeH/xn0
 
  -  >>3943 
 アニメでも丁寧にラーメンにされてたのを覚えとるで! 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:20:59 ID:dGDOSg9c0
 
  -  ブロッケンJrはすっごい優遇されてるよな。好きなキャラだから嬉しいが。 
 
 - 3953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 22:21:07 ID:debuff
 
  -  ブロッケン禁止!(マッスルタッグマッチ並感) 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:21:53 ID:dGDOSg9c0
 
  -  >>3951 
 肉アニメ「原作がエグかったからマイルドな表現にしたよ!」 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:25:40 ID:PIfWhgyi0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EI42PIjU0AA6Vri?format=jpg&name=360x360 
  
 ブロッケンは周りで使ってる人間いなかったなー。熱狂的なラスプーチン使いはいたのに… 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:27:55 ID:dGDOSg9c0
 
  -  >>3955 
 コレ怒られなかったのかなあw 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:28:50 ID:PIfWhgyi0
 
  -  >>3956 
 どっちから?w 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:29:02 ID:KcONRaTT0
 
  -  >>3881 
 だから常温核融合を起こす超兵器って設定なんやろな。 
  
 流石に原作にこの描写無かった気がするので、アニメ作家が科学の知識に疎かったんかもね。 
 巨大ガス惑星の大気って、殆んど水素だろうにさ知らんかったんだろ。 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:29:42 ID:1ScatsRy0
 
  -  >>3955 
 ボサッショーボサッショーシンボサッショー 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:30:44 ID:PIfWhgyi0
 
  -  ちゅーか、銀英伝の原作ってそれこそ「さよならジュピター」の頃だからなあ 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:34:37 ID:kuqeH/xn0
 
  -  >>3954 
 マイルドだろうがあんなに丁寧に人体を加工した上に主人公に提供するまでを細かく描写するんじゃねえよ!!! 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:35:06 ID:u0/rebfK0
 
  -  ラスボスとかめっちゃおこられてたでw 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:35:17 ID:9PnyYBTu0
 
  -  >>3955 
 ハリケーンアームが出せなくて使えなかったって人が多いよ。 
 でも下 右下 右 右下 要は波動拳から右下で出るんだよね 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:35:35 ID:Si5MPj4f0
 
  -  >>3955 
 持ちキャラは1はC・キッドで、2以降はエリックだった……どっちも海賊かw 
 ブロッケンはサブで使う練習はしたが、どうにもね…… 
 
 - 3965 :狩人 ★:2020/04/25(土) 22:37:58 ID:???
 
  -  アーモンドショッアーモンドショッアンダーアーモンドショッアーモンドショッアンダーアーモンドショッターッチダウーン 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:38:36 ID:u0/rebfK0
 
  -  オラッオラオラオラオラッオオーラァー! 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:40:11 ID:dGDOSg9c0
 
  -  しつこい投げだー!を選んだ時に 
 相手がジャンヌ選んだ時の絶望感 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:40:16 ID:PIfWhgyi0
 
  -  エリック……ああ、ビッケのパパか 
  
 持ちキャラはずっとジャンヌ様だったなー。ホホホオーラバードオーラバードフラッシュソードホーッホッホッホ 
 後にシャルロット使いにもなったので、周囲からは金髪女剣士がメインなんだなとか思われていた模様。 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:42:17 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  >>3949 
 昔の豪邸ってやたらでかさばかりが語られるけど 
 それだけの人が詰めているから必要な建物って側面があまり描写されないよね 
  
 今でいうところの本社ビルでしょって 
 今は無駄なサイズを競うばかりのモノになってるけど 
 
 - 3970 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 22:42:26 ID:debuff
 
  -  >>3956 
 んーとね、そのゲームシリーズ、こんなボスが出るんだ(画面右上、体力ゲージ下のセリフに注目) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=B94NJ8CuBec 
 
 - 3971 :モノでナニカ ★:2020/04/25(土) 22:44:38 ID:nanika
 
  -  ワールドヒーローズだからNEO-DIOだっけか 
 
 - 3972 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 22:44:40 ID:debuff
 
  -  >>3958 
 あさりよしとおのデビュー作が、地球に接近中の高重力天体が木星の大気を巻き込んで高密度に圧縮したところを 
 水爆で点火して吹っ飛ばすって話だったなぁ 
 あの人、それを高校生の時に描いたと言うね 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:46:16 ID:dGDOSg9c0
 
  -  >>3970 
 荒木先生キレても良いよねコレw 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:46:23 ID:Soi1A7ql0
 
  -  ストUにもバイソンとかベガとかいるしパロディに寛容な時代だったからねぇ 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:47:54 ID:PIfWhgyi0
 
  -  ベガも、初代ストUだとスリムでもろに加藤保憲だったからなー。 
 代を経るごとにマッチョになっていって、もう見る影もないけど 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:49:09 ID:Si5MPj4f0
 
  -  >>3968 
 (個人的に)ジャンヌとかシャルは使ったら負け。だとか思ってたなぁw 
 実際、こいつら使ってて台バンやリアルファイトなったの見た事有るしさ…… 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:50:18 ID:PIfWhgyi0
 
  -  >>3976 
 なに、そこは問題ない。 
  
 プレイ下手だから… 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:50:44 ID:oig1+NK30
 
  -  木星ピケットラインww 
 
 - 3979 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 22:51:11 ID:debuff
 
  -  つーかどう見ても田村亮子な柔道娘とかおったしなw<ワーヒー 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:51:55 ID:9PnyYBTu0
 
  -  シャルは逆に中突き小突きで対空がキックだけな方が大斬り振り回すより強いし 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:51:57 ID:1ScatsRy0
 
  -  このシリーズに中二をプラスしてラノベにした感じやでって紹介されたのがFATEとの出会いだった 
 
 - 3982 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 22:52:01 ID:debuff
 
  -  >>3978 
 続編の月面ピケットラインつーのもあったんだがいつの間にか終わってたなぁ 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:53:01 ID:XXa/NZBc0
 
  -  あさりよしとおのおかげ(せい)で理系少年(ロリコン)になった人は多そう 
  
 
 - 3984 :狩人 ★:2020/04/25(土) 22:53:31 ID:???
 
  -  しかしワーヒーと言えば、「よし、追い打ちだ。ゾリラをしのばせてやれ」 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:54:17 ID:xxW8TYWmi
 
  -  >>3973 
 いやいやいや、荒木センセは文句言える立場じゃないでしょ 
 スタンドのネーミング的にw 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:54:20 ID:pC1BOCox0
 
  -  ブルーマリーもまんま18号だったしなぁ 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:54:21 ID:dGDOSg9c0
 
  -  何気なくワールドヒーローズでググってみたが、今漫画やってるのか。知らなかった。 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:56:50 ID:oig1+NK30
 
  -  あさりよしとお、あの後連載持つのかと思ってたけど本誌では無かった、よねぇ? 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:57:36 ID:PIfWhgyi0
 
  -  >>3987 
 ほう、そんなものが……なにげに三回目のコミカライズになるのかな。 
 雑君保プのも含めていいならだがw 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:58:02 ID:dn0fQYVw0
 
  -  ワッハマンは時代が早すぎたのかもしれない… 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:59:14 ID:r0SMG8C10
 
  -  しかし名前と言動がDIOで見た目とかはバオーって辺りがワーヒー製作陣はマニアックだなあとw 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 22:59:54 ID:s6F7DHeJ0
 
  -  昔ボンボンでやってたのは知ってたが<ワーヒ漫画 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:02:02 ID:PIfWhgyi0
 
  -  >>3992 
 蜂文太ってひとのやつね。一応、部屋のどっかに単行本あるわ 
 シャワーシーンがあったり、さすがボンボンって感じの出来 
 
 - 3994 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/25(土) 23:02:55 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(横須賀教育隊で同期と一緒にやり込んだ記憶ががが……>ワーヒー) 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:02:59 ID:1ScatsRy0
 
  -  ラオウとファルコ混ぜたようなボスもいたよな・・・ 
 
 - 3996 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 23:06:15 ID:karimen
 
  -  すみません、収録にあたってビビンバって正義超人の枠……で良いのですよね……?(戦闘しているイメージががっががが) 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:09:21 ID:Meah1mVT0
 
  -  確か、それでOKと思います(キン肉マンの妻だし) 
 
 - 3998 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:10:03 ID:debuff
 
  -  >>3996 
 キン肉星出身のれっきとした正義超人よ 
 実は飛行能力もある 
 
 - 3999 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 23:11:01 ID:karimen
 
  -  ありがとうございます! 
  
 あとドクターボンベってその他枠、でしょうか…… 
 すみません、何度も頭を抱えてるので本気で並びが心配です 
 更新されて変な並びが気になったらいつでも仰ってください 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:12:16 ID:xxW8TYWmi
 
  -  今更だけどドゲンジャーズの動画リンク貼っときます 
  
 DOGENGERS(ドゲンジャーズ) 1話 ttp://nico.ms/so36641822 
 DOGENGERS(ドゲンジャーズ) 2話 ttp://nico.ms/so36670715 
  
 尚、第2話の無料視聴は明日の第3話更新までなので気を付けて 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:12:59 ID:u0/rebfK0
 
  -  医者だよな? 
 
 - 4002 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:13:46 ID:debuff
 
  -  >>3999 
 学研の図鑑【超人】では正義超人に分類されてる(今確認した) 
 
 - 4003 :労働英雄 ★:2020/04/25(土) 23:15:16 ID:karimen
 
  -  はい、お医者さんです 
  
 重ね重ね、ありがとうございます 
 ではカメハメの下あたりに登録しておきますね 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:16:24 ID:PvcR9TF00
 
  -  キン肉マンの学研図鑑って 
 ロビンとキン肉マンのカバーの二通りあるが、中身違うのかしら? 
 
 - 4005 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:16:59 ID:debuff
 
  -  元々カメハメの主治医だしその並びで問題ないかと 
 
 - 4006 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:18:30 ID:debuff
 
  -  >>4004 
 ゆで描き下ろしのカバーの奴は限定版 
 自分はカバーのロビンと表紙のアトランティスの組み合わせが好きなので敢えて通常版にしたけど 
 
 - 4007 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:19:29 ID:debuff
 
  -  中身は同じはず 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:20:50 ID:PvcR9TF00
 
  -  >>4006-4007 
 ありがとう、聞かなかったら両方買ってたわw 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:27:31 ID:Pnu7FMSr0
 
  -  >>4000 
 戦隊ものは個人的には興味が薄いけど 
 薄いだけで嫌いじゃないから、もっと好きな友達に推薦しておきました 
 
 - 4010 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/25(土) 23:28:28 ID:scotch
 
  -  NHKに鬼束ちひろ出てて久しぶりに見たけど・・・・ 
 たくましいスタイルになったなぁ 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:36:02 ID:mqQn70an0
 
  -  ワールドヒーローズパーフェクトでラスプーチン使って、 
 初めてEX愛の花園をCPUシュラに決めた時にはあまりの事に笑い死ぬかと思ったっけ。 
 
 - 4012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:38:00 ID:debuff
 
  -  一度放り出してからもう一回ひっ掴んで花園に引きずり込むんだっけw<EX 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:44:44 ID:mqQn70an0
 
  -  そうそうw 
 最初に引きずり込んでナニかしてる時点で笑えたのに、 
 再度引きずり込んで駄目だったw 
 
 - 4014 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:46:03 ID:debuff
 
  -  ラスプー色物だけど強いからなぁ……いや、あのゲーム基本的に色物しか居ないけどw 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:46:08 ID:UYGePZ6r0
 
  -  同性にやるならネタだが異性にやったら色々とアウトよな、アレw 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:46:22 ID:mqQn70an0
 
  -  皆を愛の花園に招待して信ぜよう 
 ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm6808484 
 
 - 4017 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/25(土) 23:52:33 ID:debuff
 
  -  おい公式w 
 ttps://twitter.com/mukade_ningen/status/1253885015332544512 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:54:46 ID:SQsxFc1g0
 
  -  >>4017 
 何故、この面子に入れると思ったw 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2020/04/25(土) 23:59:15 ID:s6F7DHeJ0
 
  -  というか金曜ロードショーと土曜プレミアムはGWなのもあって古い名作から最新のいい映画をチョイスしてるなー 
 名探偵ピカチュウもテレビでやるほど経ったかって思ったが 
 
 - 4020 :狩人 ★:2020/04/26(日) 00:02:24 ID:???
 
  -  張り倒すぞw 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:05:25 ID:qF8Zmbom0
 
  -  レーションレビューってお食事のレポというより黒ひげ危機一髪的なハラハラ感が… 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:06:29 ID:raZbw8qE0
 
  -  午後ローならw 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:07:01 ID:ZZ3lhRK/0
 
  -  レーションレビュー(南北戦争時再現) 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:09:02 ID:Q6xwU9lQ0
 
  -  個人的欲を言えばGWだし「ホームアローン」とか「バックトゥザフューチャー」とか欲しいが 
 まあホームアローンは外出自粛の中で子供に見せたらアカンか(真似しだしかねないってので) 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:10:06 ID:3FTkxXlq0
 
  -  >>4024 
 ホームアローンはクリスマスじゃないっけ? 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:15:36 ID:Q6xwU9lQ0
 
  -  ああ そういえばそうだった<基本クリスマス 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:19:37 ID:6df/atMU0
 
  -  ローションデビュー? 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:19:46 ID:5U81+UDS0
 
  -  >>3969 
 武家屋敷は、普通にそれ自体が小さな砦の構造ですからね。 
 大名家でも、譜代の上士の屋敷は二の丸で城内なんだよな。 
  
 だから、家老の屋敷とかは屡々小要塞。 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:21:00 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  マクレーン刑事「クリスマスなんて大嫌いだ」 
 
 - 4030 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 00:21:26 ID:scotch
 
  -  後はお寺も砦だよなぁ 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:22:08 ID:BQ9cezE70
 
  -  復活の日でも流せばええんやろか… 
 
 - 4032 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 00:22:50 ID:osumi
 
  -  母方の菩提寺は江戸時代に二本松城の外城としても使えるよう建立されたって住職さんから聞いた(´・ω・`) 
 
 - 4033 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 00:26:14 ID:osumi
 
  -  地図で見ると判るけど、奥州街道の北側に寺と神社が隙間なく2kmくらい「崖上に」並んでたりする。 
 寺や神社を防御に組み込んだ構造なのが一目瞭然>二本松城 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:29:26 ID:5U81+UDS0
 
  -  >>4030 
 有名なのは、モン・サン=ミシェルとかですかね。 
 海に浮かぶ修道院として有名だけど、場所的に英仏海峡を抑える要塞としても使用されてた。 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:29:54 ID:wCwwYlLs0
 
  -  マー君「寺だぞ」(瑞巌寺) 
 
 - 4036 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 00:34:28 ID:scotch
 
  -  日本で一番有名なお城のお寺って言ったら石山本願寺なんじゃないかなって 
 
 - 4037 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 00:37:20 ID:karimen
 
  -  こちらでも。 
  
 今月分のAA収集・MLTまとめ作業も一区切りとなりました。 
 先ほどのキン肉マンをはじめ、いつもお知恵を貸してくださる皆様にも厚く御礼申し上げます。 
 これからも、どうかよろしくお願いいたします。 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:38:58 ID:v8RR8e/90
 
  -  ホームアローンは今見ると罠の殺意がやば過ぎて吹くw 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:39:38 ID:zrdBrP8i0
 
  -  淀川沿いの上町台地の突端にあって、往来する船に臨検をかけることができる 
 けど寺、それが石山本願寺 
 ノッブが潰したくなるのもしゃーないかな 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:40:18 ID:bpICOTbi0
 
  -  >ホーム・アローン 
 なお鎮守府verだとこうなりますw 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8786498 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:48:48 ID:QzjxDgOC0
 
  -  >>4040 
 この人の艦これマンガ大好きw 
 デ・ロイヤルが○麻栽培を疑われてガサ入れされるネタで同士の盗電ネタを連想した 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:54:05 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >>4038 
 アレ、ギャグ描写というか俳優の演技のおかげでコメディっぽく見えるが、ちゃんと検証したら、 
 あの泥棒コンビ10回以上死ぬか動けんぐらいの大怪我してるそうだしなぁ……www 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 00:54:20 ID:5U81+UDS0
 
  -  >>4039 
 まあ、場所が良過ぎるのも不幸では有るんだよ。 
 沖縄の運命なんかそれで、あの場所に軍事基地置けば朝鮮半島から東支那海全部を睨めるからね。 
 逆にあそこが中国海軍の根拠地に成れば日本近海の制海権とられたのと同じ。 
 オセロの隅の石だもんな。 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:01:47 ID:zrdBrP8i0
 
  -  >>4043 
 あれ調べれば調べるほど米軍基地移転無理じゃねってなる悲しさ 
 グアム移転も中国のせいでポシャりそうだし、基地反対派はまず大陸に文句を言えって思うわ 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:04:41 ID:bpICOTbi0
 
  -  >>4041 
 なお農園繋がりだと現在、タシュケントとガングートがウォトカ厳禁で、 
 ザラのファームで労働中とのことw 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:06:23 ID:PwnwuNvP0
 
  -  まあ、なんもかもポッポと民○党が悪い 
  
 見てみたらいどさんとこの既刊、今セール中なのか 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:08:23 ID:IWR3K4UD0
 
  -  >>4044米軍から自衛隊に変わってもぜえってえ日本がアメリカに貸し出す未来しか見えないですけどねw 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:10:56 ID:raZbw8qE0
 
  -  反対派の資金源(小声 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:13:12 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >沖縄の重要性 
 翻って、露助が北方4島手放さん理由でもあるわな。あそこが日本に戻ったら、連中の太平洋艦隊が 
 出る道が無くなるし、日本が※に土地や基地を貸し出したら世紀と立場を変えてキューバ危機 
 と同じ状況に立たされる事になりかねんから…… 
 
 - 4050 :携帯@胃薬 ★:2020/04/26(日) 01:15:23 ID:yansu
 
  -  オルガママですこれ 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:15:29 ID:zrdBrP8i0
 
  -  3月末のWSJで米軍の司令官が沖縄の海兵隊基地に新型のトマホークと対艦ミサイル配備って言ってるし 
 米さん意地でも中国を太平洋に出したくないんだろうなって 
 
 - 4052 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 01:15:32 ID:osumi
 
  -  日本列島の位置付け>大陸勢力に対する蓋 
 (´・ω・`) 
 
 - 4053 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/26(日) 01:16:09 ID:Vtig4ilK0
 
  -  自スレにて冒険者もの投下ー 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:20:21 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >>4051 
 それも、今ン大統領だからこそと言えるからなぁ……。あの盆暗&口だけのヘタレなオバマでも、 
 軍にせっつかれて沖縄だけは折れんかったが、あのパンダハガーの汚職BBAがまかり間違って 
 大統領になり遂せでもした日にゃ十中八九、沖縄に台湾も売り渡してたぜ…… 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:21:15 ID:5U81+UDS0
 
  -  >>4049 
 沖縄に中国艦隊の母港が出来ると、多分漢族の移民送り込みして住民の入れ替えまでやると思うよ。 
 ロシアがクリミア半島に移民送り込みしたみたいに、独裁体制の国は本当の重要拠点は忠誠度の高い住民に入れ替えする。 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:22:05 ID:jPFgCWkN0
 
  -  まー、アメさんのお庭の要だからなぁ、沖縄 
 西海岸 - アラスカ - 沖縄 んで中央のハワイ 
  
 
 - 4057 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 01:24:14 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)っ「グアム島アプラ港」 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:26:32 ID:zrdBrP8i0
 
  -  >>4054 
 あの汚職BBAですらオバマ時代の最後の方は中国に切れ気味だった時点でお察し下さい 
 
 - 4059 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 01:26:37 ID:scotch
 
  -  これな〜 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/strictly_es/imgs/c/1/c1259e75.png 
 
 - 4060 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 01:27:13 ID:osumi
 
  -  まあ、沖縄の場合仮に中国が占領したとしても「軍港」としては使い辛いからなぁ。 
 整備用ドックがある訳じゃないし、補給港としては使えるけどそれ以上にはならない。 
 だから米軍は空母部隊の前進配備拠点として横須賀、両用作戦部隊の前進配備拠点として佐世保を使ってる。 
 原潜なんかは上で出したグアム島のアプラ港に必要に応じて潜水母艦出して支援してるし(´・ω・`) 
 
 - 4061 :すじん ★:2020/04/26(日) 01:27:18 ID:sujin
 
  -  日付変わったので投下 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:30:35 ID:xRZapXcz0
 
  -  >>4059 
 これ何度見ても”そら(この立地で)そう(欲しくない訳ないだろ)よ”って気持ちになるわw 
 ぜってーやらんって気持ちと同じ位に。 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:36:46 ID:IWR3K4UD0
 
  -  >>4052昔はそれを中国歴代王朝は欠片も気にしてなかった、というかしなくても問題なかったんですよね…… 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:38:42 ID:IWR3K4UD0
 
  -  >>4059これを見ないと日中関係を語ったら駄目ってくらい分かりやすい図だよね。 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:39:20 ID:N+3kZKxj0
 
  -  そら大洋への進出なんて必要になったの、世界史で見るとごく最近ですし 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:41:24 ID:9M/Zm6U60
 
  -  ttps://twitter.com/chilime/status/1254053555054342145 
 なんか虚淵氏の御父上がコロナにやられたらしい 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:44:57 ID:/K34dtR20
 
  -  米帝様がいなければ中華も海に出る必要なくて北狄と仲良く喧嘩するだけでよかったんだがなあ 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:45:48 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >>4063 
 主に内側と西や南に向く方に関心が行ってたからなぁ。それが今じゃ人が増え過ぎたのに加えて、 
 上の奴等の欲っ気とエゴがそれに数倍する勢いで増えたからなー。自分らは強い。だから 
 欲しいモノは全部奪る、それの何が悪いといった按配で…… 
  
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 01:48:05 ID:bpICOTbi0
 
  -  国際法上、領土を認められない人工島を造成した挙げ句、 
 軍事基地として使われたら、大概の国はキレるかなって… 
 
 - 4070 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 01:52:57 ID:scotch
 
  -  >>4066 
 奥さんが3/14に亡くなってるんだけど死因が判らん 
  
 配偶者	瀬畑奈津子 銀河英雄伝説(シュテルツァー夫人) 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 02:00:40 ID:bpICOTbi0
 
  -  一体今回のコロナ、収束するまでどれほどの犠牲が… 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 02:02:31 ID:nnGEeX1T0
 
  -  >>3970 
 容姿はカーズで中身はDIOか… 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 02:08:10 ID:qAEc26Qd0
 
  -  ろくすっぽニュースの話題にもならんが、サハラ以南のアフリカ内部とかどーなってるやら……。 
 しょっちゅうエボラやら蔓延してるトコにこれが追い討ちとか、悪いけどこっちに助けにいくゆとりなんぞ無いぞ、と 
 
 - 4074 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 02:13:52 ID:scotch
 
  -  アフリカは幸いな事に平均年齢が若いので 
 感染してもそこまで被害は無いんじゃないかって予測も一応ある 
 エボラとか他にも色々風土病も有るんで弱かったらコロナの前に死んでるってのもあるが 
 むしろアフリカは蝗害の方が目に見える危機なんじゃないかと 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 02:17:14 ID:bpICOTbi0
 
  -  つまり高齢化の進んだ先進国ほどリスクが高い… 
 まあ、どんな病気も高齢者ほどリスクは大きくなりますが。 
 中国も大概高齢化が始まってますし、被害はどうなのでしょうね。 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 02:32:51 ID:6Hx1ndT70
 
  -  ワタルの新作の続編上がってたけどこれ2週間に1話公開? 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 02:46:05 ID:1nNiVSXv0
 
  -  当時、TAWARAちゃんブームということもあって 
 ワールドヒーローズだけではなく、ファイターズヒストリーダイナマイトにもリョウコ(嘉納亮子)というキャラがいたな。 
 このFHDのリョウコ、背負投げが相手を投げる時に自分も軽く飛び、 
 そのまま手を離さずに自分の体を相手に預けるように地面に叩きつける為 
 派手さは低いが他の格闘ゲー厶のキャラの使う背負投げよりも痛そうで結構好きだった。 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 03:34:23 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  星5配布か…迷うなあ 
 ttps://twitter.com/AYHalEGiWVkU3vz/status/1254076467941498882 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 03:36:14 ID:FCRLRCe+0
 
  -  >>4059 
 以前、日本は大国だ!小国家ぶるのやめろや! 
 ってどっかの国から文句言われてたけど 
 米中に挟まれてるのみると(相対的に)小国認識でも 
 仕方あるめぇ 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 06:52:28 ID:frXILimS0
 
  -  >>4079 
 海があるとはいえ周りが米中露と大国ばかりっていう立地 
 よう生き残ってるなと思う 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 07:13:03 ID:5U81+UDS0
 
  -  >>4080 
 韓国の方が更に酷いよ。 
 中国、ロシア、日本、そして米軍基地通して米とも実質隣国。 
 まあ、拗らせるのも無理ない。 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 07:31:18 ID:Jus5lZKz0
 
  -  >>4077 
 あれも色物多めだったなぁ。しかもドット絵が妙に脂ぎってて濃い… 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 07:33:08 ID:Th1LRhQs0
 
  -  まぁ、大国間の緩衝地帯という意味もあるんやろね>日本や韓国 
 米中ともに少なくとも直接大戦争仕掛けるのはあかんというのは頭にあると思うし。 
  
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:01:30 ID:6K1L2APq0
 
  -  Cは外と戦争始めると内側から崩れるので・・・ 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:07:29 ID:/ftLbf1b0
 
  -  朝鮮半島の国家って本来存在しなかった筈の国だものな 
 中華が好き嫌いせず食ってくれてくれてれば……( 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:18:18 ID:S1Hl6H5C0
 
  -  食べても美味しくない、栄養がない、消化も悪いと良いことが全くありませんので…… 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:20:40 ID:AMgd2jGX0
 
  -  >>4081 
 ある歴史シュミレーションのスレで、 
 朝鮮「大国に挟まれてどっちかがどっちかを攻めるとき、いつも踏み台にされるんだぞ! 征服対象じゃないぞ。征服対象を攻めるための通り道として踏まれるんや!」 
 って言ってったっけ 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:30:49 ID:Jus5lZKz0
 
  -  ベルギー「そうだぞ」 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:45:53 ID:3UNKVcmL0
 
  -  中華帝国が大規模な対外戦争で輝かしい勝利を納めた事って何があったっけ? 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:58:11 ID:T1bdYDbK0
 
  -  >>4089 
 大陸内の異民族バトルなら勝ったり負けたりしてる 
  
 トップが異民族でいいなら元はヨーロッパまで襲い掛かってロシア人と東欧人にトラウマ植えつけてる 
 近代入ってからはないな 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 08:59:05 ID:Jus5lZKz0
 
  -  唐の時代には西方と戦って領土広げてたような… 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 09:10:46 ID:Ztk9LwqN0
 
  -  安定期なら敵対せずヨイショ(朝貢)さえしときゃ干渉もしないしご褒美も 
 くれる悪くない親分だったんだが… 
 >>中華帝国 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 09:31:34 ID:frXILimS0
 
  -  >>4088 
 なんで第一次大戦は頑張ったのに第二次大戦は道路なんですか 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 09:50:11 ID:mauHh1un0
 
  -  む、地震か 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 09:50:20 ID:W7o/GE8t0
 
  -  茨城南部m4.6 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 09:58:15 ID:rlF1mLic0
 
  -  聖剣3リメイク面白そうだな。昔、遊ばなかったし買ってみるか。 
 女の子ドスケベばかりだし(重要) 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 10:01:36 ID:4OwN09RS0
 
  -  >>4096 
 男キャラは削って欲しかった 
 
 - 4098 :土方 ★:2020/04/26(日) 10:06:57 ID:zuri
 
  -  >>4096 
 そら25年経った今でもリースの薄い本出続けてますし……ねぇ?   なんか調べたらクラスチェンジに新しいのがあるとか 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 10:10:21 ID:Q6xwU9lQ0
 
  -  クラス4があるらしいっすよ 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 10:10:52 ID:8OppibG40
 
  -  聖剣3発売から25年も経ってるのか(目眩) 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 10:16:46 ID:6K1L2APq0
 
  -  リースかアンジェラを2番目の仲間に選ぶとじゃな 
 そりゃもうえっちなんじゃ・・・ 
 移動中にチラチラケツが映ってきてもうね 
 
 - 4102 :すじん ★:2020/04/26(日) 11:10:48 ID:sujin
 
  -  力士の妖精 
 ttps://twitter.com/linden_lee/status/1253943243483475968 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 11:12:04 ID:CJht+Qe40
 
  -  >>4093 
 第一次大戦(塹壕戦で人的資源投げ捨てる戦い)で頑張ったから道路(国民が厭戦気分に陥ってたので戦備不十分)なんだぞ 
 
 - 4104 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 11:24:18 ID:scotch
 
  -  >>4088 
 ポーランド:せやせや 
 
 - 4105 :携帯@胃薬 ★:2020/04/26(日) 11:42:13 ID:yansu
 
  -  はーバカエロバカエロ 
 
 - 4106 :ろぼ:2020/04/26(日) 11:47:15 ID:408Vcup60
 
  -  用があって三ノ宮に来たんだが町が死んどる((( ;゚Д゚))) 
 
 - 4107 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 11:50:06 ID:scotch
 
  -  そのレベルで頑張った方が結局早く終息するから良い事かなって 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 11:57:24 ID:jmHK+nCe0
 
  -  空襲の真っ最中に、夜中に明かりをつけて商業活動しないと経済が死ぬとか心配するようなもんだしね 
 クラスター爆弾の餌食にならない様にするのが最善の経済対策 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 11:59:40 ID:BQ9cezE70
 
  -  ニュース見てると海外ではロックダウンの解除が始まってーとか、 
 あちこちで報道してるから、マスコミが自粛解除まだかまだかって煽り出すんじゃなかろうか… 
 勿論解除して感染大爆発したら政権批判までセットで 
 
 - 4110 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 12:01:36 ID:scotch
 
  -  米国加州、韓国辺りが緩和してるが2週間後にどうなるか 
 韓国は選挙も有ったからそろそろ何か有るかもだなあ 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:08:24 ID:6K1L2APq0
 
  -  死者数落ち着いてるKRはともかくお米はまだダメじゃねって思わんでもない 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:08:27 ID:6df/atMU0
 
  -  はめふら一括納品済だけあってか小物小道具もマトモだし大崩れも無いな 
 今回みたいな事があったから今後は事前一括納品が主流になるかもね 
  
 そしてOPでチラ見えしてたボスも出てきたし、今クールでどこまで進むかねぇ 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:10:18 ID:6df/atMU0
 
  -  お米に足りないのはブルーカラーの頭の中身のような気がしてならない(新型コロナは政府のデマって何だよ) 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:12:44 ID:bpICOTbi0
 
  -  アメちゃんはアメちゃんで時に我が国やドイツ以上に、 
 極論から極論へ走るからなあ… 
 ホワイトカラーのエリートも、某パ○ソナ会長さえ霞んで見えるようなことをしばしば言うし。 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:15:13 ID:jmHK+nCe0
 
  -  >>4109 
 ttps://i.imgur.com/BlSx1f1.png 
 煽るだろうなぁ 
 
 - 4116 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 12:29:28 ID:scotch
 
  -  アメリカはなまじっか州の権限が強いんで国を信じられない層が一定数ね 
 例えるなら家康人質時代の三河が駿河の今川を信じられないって言ってるようなもんで 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:37:12 ID:bpICOTbi0
 
  -  アメリカ各州の持ってるナショナルガードなんか、 
 中小国の軍隊に匹敵しますからねえ… 
 地方分権の独自性も過ぎるとどうなるんだろうなあ。 
 
 - 4118 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 12:41:55 ID:scotch
 
  -  江戸時代に300位の藩で統治したのを50でやると考えれば 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:41:58 ID:6K1L2APq0
 
  -  ビビるくらい広いからね飴ちゃん・・・ 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:46:39 ID:nnGEeX1T0
 
  -  >>4118 
 ただしその一藩一藩が北海道や四国レベルの大きさという… 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:48:54 ID:uZ6LoWLg0
 
  -  まぁフロリダの住人とアラスカの住人の共通点って同じ国籍ぐらいしかない気がする 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 12:56:58 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  州軍にはゾンビパニックや宇宙人襲撃時に真っ先に凸するという大切な仕事があるんだ 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:01:31 ID:uZ6LoWLg0
 
  -  なんかバタリアンだっけB級ホラーの 
 最後に核爆弾でゾンビ全滅させて「やったぜ!」って 
 アメリカらしいなぁって思いました(小並感) 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:11:52 ID:KaHnpC2ai
 
  -  やらないよりマシだが、今更ですかいな 
 ttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=voice&id=6061518 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:12:20 ID:d38Umspj0
 
  -  人口も何気に3億人 
 地域的に同じでも、低所得層と高所得層だと、発展途上国のスラムとSF世界くらいに違うからなあ 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:14:28 ID:09P7eKu00
 
  -  目の前の脅威がなくなればとりあえず大丈夫だろ!っていう脳筋感と 
 核にまだ幻想を抱いてる感じはする 国土があれだけデカけりゃ多少漏れたって対岸の火事だしな… 
 
 - 4127 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/26(日) 13:15:01 ID:P67qnXvv0
 
  -  バタリアンのゾンビだけは苦手だったなぁ・・・全力で走って襲い掛かるゾンビってあの頃では割と斬新だった気がする 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:21:35 ID:SyfWH+ah0
 
  -  オバタリアンという派生の流行語を作るぐらいにはインパクトあったからなぁ 
 
 - 4129 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 13:21:39 ID:karimen
 
  -  ゾンビってリミッターが外れて腕力とかがものすごいって描写はあちこちで見るので、脚力にも同様の補正がかかったとしてもおかしくはないかもしれません 
 ただ「基礎スペックは低いくせにどんどん増えながら不眠不休で襲ってくる」というじわじわ感はなくなってしまうのです 
 
 - 4130 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 13:23:38 ID:debuff
 
  -  「ゾンビ?とりあえず踊らせとけ」 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:27:27 ID:EjUa7IWt0
 
  -  それ知ってる!インドのゾンビでしょ 
 
 - 4132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 13:29:49 ID:debuff
 
  -  マイコー「ポゥ!」 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:30:24 ID:6df/atMU0
 
  -  スリラーかけると一斉にダンシング 
 
 - 4134 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 13:31:59 ID:debuff
 
  -  ゲームでも再現されてるからな、あれw 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:35:37 ID:09P7eKu00
 
  -  マイケルの魅力(キラキラ光る粉)をぶつけると改心して(画面外へ)堕ちていくゲームじゃないか 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:39:50 ID:ejC7VUUX0
 
  -  もっと子供がグロく死ぬシーンを多く入れて欲しい 
 子供向けなら尚更だわ 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:40:37 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  ウオーキングデッドの女の子のあれはキツかったわ 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:41:47 ID:EjUa7IWt0
 
  -  あああの無駄にドットアニメーションが洗練されてる奴かw 
 
 - 4139 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/26(日) 13:47:02 ID:P67qnXvv0
 
  -  死体でも動けるくらい柔軟ならサブミッションで関節破壊も可能だとは思うの。 
 問題は掴まれたらジワジワ握りつぶされるか、噛みつきで致命傷負いかねないってリスク、人間相手の格闘技では想定しずらいというか…(なお刃牙 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:54:50 ID:09P7eKu00
 
  -  接触感染しておしまいというオチですね 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:58:40 ID:SyfWH+ah0
 
  -  ゾンビは痛みを感じないから関節を取っても動きが止まらないだろうし 
 むしろ自分で関節破壊して自由になって噛まれて終了だと思うの 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 13:59:26 ID:bpICOTbi0
 
  -  >>4141 
 そこで膝砕きのレジェンダリーの出番ですよ。 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:00:18 ID:nnGEeX1T0
 
  -  マイケルはスプラッターハウスFCにも登場してたっけ? 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:02:09 ID:Q6xwU9lQ0
 
  -  どっかの新聞記者「ゾンビでもモツ抜きやあるもので作った武器があれば生き残れるさ」 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:02:38 ID:0bzzDAPR0
 
  -  バタリアン2でマイケルーノとかいうゾンビおったな 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:05:43 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  都知事の密です防御があれば大丈夫<接触感染 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:21:26 ID:VSVv2Fc50
 
  -  ワールドウォーZのゾンビが障壁の上からわらわら落ちてくる場面はやべぇってなるよね 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:22:49 ID:QzjxDgOC0
 
  -  何かで死体がリアルに動き出してもバクテリアに筋繊維分解されて1ヶ月もたずに這いずることも出来ず呻くだけになるとかあったなあ 
 だからバイハザのゾンビは生きてるんだろうけど 
 
 - 4149 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 14:26:45 ID:debuff
 
  -  フォーチュン・クエストではゾンビの腐敗が進行して骨だけになるとスケルトンになるんだっけか 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:32:39 ID:HZoGjgpT0
 
  -  ゾンビが倫理ゾンビや寄生ゾンビみたいな体組織が変異するようなタイプなら走るのも容易だろうなーと思う 
 でも脳及び神経組織等がイっちゃってる腐敗系はどうやったって走れんよな? 
 アシモ他2速歩行ロボで分かるように歩く事ですら相当な計算が必要なのに、動歩行以上とか無理無理 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:34:11 ID:k6nM4Zm/0
 
  -  腐敗系とか下手すりゃ数時間で歩けなくなるだろ 
 
 - 4152 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 14:34:57 ID:yansu
 
  -  不意打ちだったのに・・・バカエロ、投下します 
 
 - 4153 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 14:41:12 ID:debuff
 
  -  そこら辺はブードゥーの秘術で 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:44:50 ID:mauHh1un0
 
  -  昔ゾンビリベンジってゲームで、 
 登場するキャラが全員英語を喋ってるのに一人だけ日本語を喋り、 
 ゾンビの頭に気を送り込んで爆発させて「たまやぁ…」と言ったり、 
 ゾンビに足4の字固めを食らわす(連打が少ないとひっくり返されてこちらがダメージを受ける) 
 毒島力也ってキャラがおってのう… 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:49:54 ID:nnGEeX1T0
 
  -  ユウキチャンの母乳とか背徳感あっていいよなぁ… 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 14:53:33 ID:QzjxDgOC0
 
  -  >>4154 
 ああ、PXZでも大暴れしてた彼ですねw 
 殆どとんちんかんな台詞ばっかでしたがEDの「言うな、もう済んだ事だ」はとても格好良かったのを覚えてます 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 15:00:56 ID:9M/Zm6U60
 
  -  ttps://twitter.com/Kani_Misondam/status/1253993993156751361 
 凍死不可避 
 
 - 4158 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 15:24:17 ID:debuff
 
  -  これは今全力で練習中ですね 
 ttps://twitter.com/sugitaLOV/status/1254276560518918144 
 
 - 4159 :土方 ★:2020/04/26(日) 15:26:51 ID:zuri
 
  -  >>4157 
 アンジェラに関しては初期衣装の段階で村人に突っ込まれていたから……(目そらし) 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 15:31:30 ID:/ftLbf1b0
 
  -  >>4157 
 アンジェラだったかが、太もも丸出しの初期衣装で雪山の中で『もう歩けない』とか言い出してたな 
 そらそうだわって感想しかなかったわw 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 15:36:09 ID:IWR3K4UD0
 
  -  >>4157大変だ!凍死する前に温めてあげなきゃ! 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 15:57:06 ID:UG0Zqgn+0
 
  -  >>4156 
 彼は実家に代々伝わる「毒島流気功術」の修行のために、ずっとボッチで山籠りしてたから・・・ 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 16:09:18 ID:YEYG4nH+0
 
  -  アンジェラ不遇が解消されてよかったねえ 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 16:31:48 ID:eIazZCQu0
 
  -  リメイクのアンジェラくっそ強いで 
 ケヴィンも相変わらず強い 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 16:47:35 ID:YRbD+o9N0
 
  -  ふと思ったのだけど、鈴谷の大破絵、あれ、ブラ取れてるよね……? 
 
 - 4166 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 16:54:32 ID:scotch
 
  -  そもそもあの時代に乳バンドなぞ無い!! (時代がとか今更なボケ) 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 16:59:07 ID:YRbD+o9N0
 
  -  ああ、そもそも無いんだ(納得 
 あれ、やっぱり上半身裸だったんだなあ……(汗 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 17:23:10 ID:feNzaO6t0
 
  -  >西住と双璧を為す島田の家元 
  
 なお薄い本の数では西住の圧勝である 
 俺は千代さんだけ、かつビッチ系でない本が欲しいんじゃー!(叫 
 
 - 4169 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 17:27:55 ID:scotch
 
  -  一部の洋裁屋や輸入品は有ったっぽいけど 
 そもそも和装ではほぼ不要だし、そもそも胸が無いぞ 
 確か6割がAカップ以下だった筈だし 
  
 昭和24年のブラパッド 
 ttps://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/images/516112/399788l.jpg 
 戦前 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DA199HKU0AAL_BA.jpg 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 17:49:41 ID:W7o/GE8t0
 
  -  ズルなよ 
 ttps://twitter.com/katsuyatakasu/status/1254294877501747201?s=19 
 
 - 4171 :雷鳥 ★:2020/04/26(日) 17:54:39 ID:thunder_bird
 
  -  そもそも英雄になろう世界はなんで戦争してたんだっけ( 'ω' ) 
 
 - 4172 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 17:58:48 ID:nanika
 
  -  戦後のプランはあるのかい? 
 
 - 4173 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 17:59:07 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 敵は尾山御坊にありっ!! 
 
 - 4174 :土方 ★:2020/04/26(日) 18:09:15 ID:zuri
 
  -  後の金沢城じゃないですかーやだもー 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:13:23 ID:fnBPV8YT0
 
  -  >>4171 
 確か、群雄割拠で奪い合いじゃなかったけ? 
 
 - 4176 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 18:22:50 ID:yansu
 
  -  バレヘンヤロ 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:30:43 ID:fnBPV8YT0
 
  -  すでにバレたもよう・・・ 
 
 - 4178 :雷鳥 ★:2020/04/26(日) 18:31:03 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/18177186/ 
 聖闘士星矢無料( 'ω' ) 
  
 そして令和になって原作が完結していたのを今更知った 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:36:44 ID:YPXOVrvU0
 
  -  自派閥の最適解だけしか見てこなかったツケだなあ 
 
 - 4180 :雷鳥 ★:2020/04/26(日) 18:38:32 ID:thunder_bird
 
  -  >>4175 
 群雄割拠だったのね 
 ありがとナス( 'ω' ) 
 
 - 4181 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 18:41:32 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>4174 おお、本願寺の生き残りじゃ、撫で斬りじゃ 
               違うと申すなら般若心経を唱えて見せよ、違うなら唱えられるはずじゃ 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:42:25 ID:Ph3IZjA/0
 
  -  実際に本当にやるつもりがあるのかどうかを調べるのは必要としても、 
 軍人が戦争を終わらせることより、自分達の感情を優先してる感じなのがもにょる…… 
 嫌いな相手と手を組むぐらいなら、戦争が続いた方がマシ、って言ってるように聞こえる 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:42:28 ID:8xPbI8K0i
 
  -  まあやらかされた方はたまらんだろうが、 
 そのやらかされた過去をどっちかが流してくれないと 
 まとまるものもまとまらんってのはその通りではある 
 お互いの被害が『ちょうどいい所で収まる』なんてのは 
 そいつらのさらに上位存在がいない限り、実際問題ほぼ不可能だし 
 
 - 4184 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 18:44:52 ID:osumi
 
  -  問題はやらかした側に誠意が全く見えないって所じゃないかなぁ。 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:47:32 ID:fnBPV8YT0
 
  -  そう言えば、ビスマルクさん、階級にかなり差のある長女さんに怒鳴られ、西住の名で脅されてたな・・・ 
 いかん他派閥に嫌われるネタしかない 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:49:31 ID:1mBn2KRSi
 
  -  あれか、ご破算にしたほうが都合がいいんだな?だからこんな煽り倒してるんだよな? 
 
 - 4187 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 18:51:15 ID:osumi
 
  -  なんつーか、暴発させて合法的に鎮圧・派閥解体でも狙ってるの? 
 ってぐらい酷い気がする(´・ω・`) 
 
 - 4188 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 18:51:24 ID:nanika
 
  -  これ自派閥の解体と新興派閥へのブースト、それによる組織の一本化が狙いか? 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:51:51 ID:IOUxwWg/0
 
  -  カウンタークーデター狙いかぁ 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:53:33 ID:a409q22a0
 
  -  わざと暴発させて、自派閥の老害やアカンやつパージしてスリム化目指してる?w 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:55:19 ID:YPXOVrvU0
 
  -  >>4182 
 終わり方にもよるし、その嫌いな相手が本当に手を組む気が有るのかも(これまで散々やらかしたせいで)分からないし 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 18:58:43 ID:a409q22a0
 
  -  穿った見方すると、握り潰した不祥事の擦り付け先として選ばれたって思っちゃうよねぇ…w 
 
 - 4193 :土方 ★:2020/04/26(日) 19:04:13 ID:zuri
 
  -  >>4181 
 ギリ唱えられるからセーフ(震え) 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:04:19 ID:6K1L2APq0
 
  -  うん・・・? 
 何か切り捨てられん理由でも有るのかコレ 
 掃除しちゃうと文字通り首が回らなくなるから出来ないってパターンは現実でも多いけど 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:06:13 ID:LQ1HDd0J0
 
  -  同志は冗談じゃなく、本気で悪役ではないつもりで書かれているんだろうか……アレを 
 
 - 4196 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 19:06:48 ID:osumi
 
  -  悪党として書いてるけど悪役じゃない……とか??? 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:08:13 ID:kB3B6tBU0
 
  -  正直、ちよきちが余裕ぶった態度でてへっされても何がしたいかわからない。 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:08:26 ID:EjUa7IWt0
 
  -  >>4194 
 分母が多いんじゃないかね…この時期に一気に終戦させようと思ったらデカいとこ抱き込むのはまあ分からんでもない 
 …終戦後にデカい火種になりそうだがな!!! 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:09:24 ID:nnGEeX1T0
 
  -  しほママはなぜ島田と一緒に交渉にきたのか色々と悩む… 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:09:40 ID:1mBn2KRSi
 
  -  >>4198 
 なるほど、次の戦争の火種の準備万端ってそういう…… 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:10:40 ID:nnGEeX1T0
 
  -  っていうか周りが狂犬ばっかりでしほママが道化にしか思えん 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:12:35 ID:qItlyuz80
 
  -  西住はともかく島田はホントに話し合いするつもりあったの? 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:13:08 ID:1mBn2KRSi
 
  -  ところでスカートで膝使ってもミニじゃないなら見えない気がするんだがどうなんだろう? 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:13:56 ID:5VCkBNcW0
 
  -  もう次女の反逆まで秒読み段階だったりして 
 
 - 4205 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/26(日) 19:14:19 ID:hosirin334
 
  -  ビス子の艤装をみればわかると思うよ 
 
 - 4206 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 19:14:30 ID:osumi
 
  -  か、かーちゃんキックみたいな……?(´・ω・`) 
 
 - 4207 :ろぼ:2020/04/26(日) 19:15:00 ID:DmChrVj90
 
  -  ストパン並みに履いてないからなぁビスマルク 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:15:21 ID:1mBn2KRSi
 
  -  なるほど 
 ちょっと調べてみますね 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:16:35 ID:kB3B6tBU0
 
  -  西住はまだ色んな役どころがあるけど、島田って千代きちがISの盾無と同じようなクチってーか、 
 余裕見せつつ相手を怒らせるというかそんなイメージがある。 
 娘も娘で天才コミュ障枠っつーか。 
 
 - 4210 :難民 ★:2020/04/26(日) 19:16:38 ID:nanmin
 
  -  お嬢様が蹴りや膝ででまくれ上がったスカートを中身が見えない様に瞬時に下に払う動作って 
 行動力とお淑やかさが同時に感じられて素敵よね 
 
 - 4211 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 19:18:02 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20171028183855a6e.jpg 
 ttps://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20171028183835488.jpg 
 ttps://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20171028183837c5e.jpg 
 (´・ω・`)はい 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:18:42 ID:kB3B6tBU0
 
  -  ビス子とオイゲンはそのままストパンでても違和感ない露出度だよなーと思うw 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:18:45 ID:qi0t466f0
 
  -  スカート? 
 
 - 4214 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/26(日) 19:19:49 ID:hosirin334
 
  -  パンツじゃないから…… 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:20:14 ID:k6nM4Zm/0
 
  -  イヤ、これはパンツでしょ 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:20:43 ID:oEX/M7uwI
 
  -  インナー? 
 
 - 4217 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 19:20:59 ID:osumi
 
  -  ttp://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20170528203910d6e.jpg 
 ttp://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20170528203911322.jpg 
 (´・ω・`)ぷりん 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:22:10 ID:oEX/M7uwI
 
  -  こんなもんチラチラしてしょうがないわ。 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:22:24 ID:DnKW5vSY0
 
  -  暗闘にばかりかまけすぎて正規の手段がおざなりとかダメダメやん 
 
 - 4220 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 19:23:03 ID:osumi
 
  -  ビス子は本気でストパンフォーマットでデザインしたとしか思えん……w 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:23:06 ID:oYw7mh630
 
  -  動いたらもろパン 
 
 - 4222 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 19:25:16 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20171028183849256.jpg 
 ttp://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20170528204024736.jpg 
 艤装付き(´・ω・`) 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:25:17 ID:EjUa7IWt0
 
  -  背筋伸ばしただけでももろパン 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:26:38 ID:fnBPV8YT0
 
  -  パンツじゃないから(蹴り上げ使っても)恥ずかしくないもん」 
 
 - 4225 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/04/26(日) 19:26:54 ID:gvFpUM0I0
 
  -  >>4217 
 匍匐前進の訓練しないと・・・ 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:27:43 ID:1mBn2KRSi
 
  -  もろパンですやん……下手すりゃ歩くだけでも見える 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:30:57 ID:GnfF8bIA0
 
  -  ダー様どういう事よ。西住だけはちゃんとやってるってのも 
 ブリカス舌だったっての? 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:32:44 ID:Q6xwU9lQ0
 
  -  箱庭の中での生存優先してたが 箱自体の破壊まで眼が行ってないかな?<ダー様 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:34:37 ID:EjUa7IWt0
 
  -  >>4227 
 (比較的に)西住だけはちゃんとやってる 
 実際ましな方なんだろうが軍という箱の外から見たら思いっきりアウトなんてことは良くある話で… 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:36:16 ID:kB3B6tBU0
 
  -  ダー様は「自分はマシ」つっても、それは自分らが甘い汁を啜って好き勝手する前提とかそんなノリじゃねえかなって 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:36:16 ID:DnKW5vSY0
 
  -  軍閥単位で見れば西住はしっかりやってるように見えてたんだろうなあ>ダー様 
 実際は更に上を無視して勝手にやってただけという 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:39:01 ID:BLDNmysS0
 
  -  こじらせてるの見て「でもホントはいい子だから」と言っちゃう辺り身内にダダ甘なんじゃろ 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:39:35 ID:IOUxwWg/0
 
  -  ブラックが当たり前な職種が「同業他社よりは比較的マシ、むしろうちはホワイト」って言ってる様なもんだった? 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:46:15 ID:5VCkBNcW0
 
  -  こりゃ本当に汚い事全部押し付けて使い捨てる気だったようだな。 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:48:44 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  >予算 
 事あるごとにスクラップにしてるアイアンマン一体で最新鋭戦闘機と同じかそれよか高いからなあ… 
 
 - 4236 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 19:49:40 ID:scotch
 
  -  無敵の大臣・・・ 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:50:14 ID:raZbw8qE0
 
  -  無敵超人 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:50:40 ID:oEX/M7uwI
 
  -  >>4235 
 トニースタークって一体。どう見ても兵器やん。 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 19:55:08 ID:kB3B6tBU0
 
  -  まあ、こういう配役無しの原作の性格でも伝統ある家柄の女系家族だから、相手が合わせられなきゃ無理な人間だよね……ある意味ネロちゃまに近いっつーか 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:18:05 ID:raZbw8qE0
 
  -  うああ!サモハーーーン!(泣 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:19:10 ID:jfuI2dee0
 
  -  あれ? 英雄になろうのしほ旦那って確かみほまほから見たら逃げた裏切り者でしほは比較的良識やったような……別の話やったっけ? 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:23:23 ID:umJMqs2Vi
 
  -  >>4241 
 良識のある家元なんていなくて旦那も逃げた訳でなかったと今回判明 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:28:09 ID:nnGEeX1T0
 
  -  というか自分も単なるお飾りだったということじゃねーの?アレ 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:41:28 ID:ODAdzU+s0
 
  -  あれ?これって大粛清レベルじゃ・・・ 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:42:12 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >本スレでの有様 
 それこそ、1930年代のソ連での大粛清(5人の元帥の内3人、国防担当の人民委員代理11人全員、 
 最高軍事会議のメンバー80人の内75人、軍管区司令官全員、陸軍司令官15人の内13人、 
 軍団司令官85人の内57人、師団司令官195人の内110人、准将クラスの将校の半数、全将校の四分の一ないし二分の一が「粛清}) 
 もかくやな状況なんだろうなぁ…… 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:43:09 ID:qi0t466f0
 
  -  戦争どころじゃなくなるな 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:44:13 ID:NSH0tygR0
 
  -  ロボスキーさんの喪女陣は自分がどんな風に強くなって、狩りのとき何に注意しているかって思い返すだけで大分違うと思うのだが 
 そもそもこの世界だと、『弱かった頃はなく、生まれながらに強い』というのもありうるのだが 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:45:01 ID:Lpqf3JUk0
 
  -  >>4247 
 ギフト持ちだとクマくらいまでは撫でれば吹き飛ぶからなあ 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:45:05 ID:8xPbI8K0i
 
  -  本スレ、膿を出すのは大いに結構だけど、後任やその後の展望の当ては 
 あるんだろうか?(まあ、あるんだろうけど) 
 
 - 4250 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 20:47:13 ID:scotch
 
  -  畑で取れるから補充はすぐなんだろ 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:47:52 ID:frXILimS0
 
  -  >>4245 
 それでよくドイツ相手に負けなかったな 
 
 - 4252 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 20:50:46 ID:nanika
 
  -  >>4251 
 コンスタンチン・コンスタンチノヴィッチ・ロコソフスキーとかジューコフとか 
 騎兵系とかおったしな 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:52:12 ID:VpPwGan50
 
  -  ああ今更なんでしほさんとしぶりんのAA共用かと思ったら、旦那のAAと合わせるためかあ 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:52:24 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >>4251 
 そら、「兵隊(人間)は畑で取れる」論で、人命をバーゲンセールで溶かして時間稼ぎしつつ、 
 アレから生き残った少数or若手の優秀なんが踏ん張った(見所のある奴はバンバン出世させてキツイ所に送り込んだ) 
 し、レンドリースのお陰も多分にあったしね……。 
 
 - 4255 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 20:53:33 ID:nanika
 
  -  ソ連の将帥や上層部のAAを眺めてるとCivっぽいモノでナニカを 
 リトライしたくなる…… 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:53:44 ID:0bzzDAPR0
 
  -  生まれながらのギフテッドかあ 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:53:55 ID:FCUqFn3b0
 
  -  >>4251 
 人命軽視した大量動員で押し切ったからな人口が物凄く悲惨な事になったけど 
 もし混乱が長引いてたのならドイツがモスクワまでは押し切ったかもしれないが結局同じ運命だったかも 
 
 - 4258 :雷鳥 ★:2020/04/26(日) 20:54:09 ID:thunder_bird
 
  -  大粛清した後に冬戦争仕掛けるの本当にやばいなって(こなみかん 
 
 - 4259 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 20:55:07 ID:osumi
 
  -  「銃は2人に1丁、前のヤツが倒れたら持ってた銃を拾って進め」だしなぁ……>最悪の時期 
 
 - 4260 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 20:57:22 ID:nanika
 
  -  バグラチオン作戦の最中、ソ連が投降したり無力化した大量のドイツ軍捕虜を 
 モスクワの大通りに集めて行進させたエピソードは中々に精神的にクルものがある 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:59:39 ID:frXILimS0
 
  -  >>4252>>4254 
 有能なのが残ってたのと畑があるからか 
 第二次大戦でも騎兵が現役って聞くがどう活躍したのかは知らないわ 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:59:41 ID:VpPwGan50
 
  -  しかしここまで大量粛清したら戦争自体になあ 
 もしかして敵軍がすべての背後ってことは…? 
 そーいやこの話の敵手ってどんなだったか忘れた 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:59:44 ID:YRbD+o9N0
 
  -  >>4251 
 戦場での勝利を戦争の勝利に繋げるという点でドイツ参謀本部はソ連軍参謀本部に明らかに劣っていたからねえ。 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 20:59:57 ID:NQstehtV0
 
  -  時代は違うけど「パラシュート無いけど雪の上だからダイジョブやろ→全滅」もソ連だっけw 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:00:25 ID:qAEc26Qd0
 
  -  で、この人名の悲劇的なまでの浪費(2〜30歳台の青年労働層が8割? 消滅した) 
 が、結局ソ連〜ロシアの寿命縮めた(未だに人口ピラミッドの歪さが戻らんままに 
 少子高齢化状態に突入。詰みです)からねぇ……。 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:01:41 ID:uCzcrUgJ0
 
  -  >>4241 
 西住に従わず西住の派閥に属さず、男である元帥の派閥に移動した。 
 これを勝手に脳内変換した結果でしょうかね。 
  
 西住は正しく、自分のやってることは正しく、 
 それに異を唱え姿を消したのは裏切りである、と。 
  
 外から見たら老害女な奴らと同じ害悪に身を落としたことに気付いてなかったんやなって。 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:13:11 ID:fnBPV8YT0
 
  -  >>4241 
 もしくは、老害や姉にそう思うような説明をされたのかも・・・ 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:13:29 ID:nnGEeX1T0
 
  -  はーい みんな― 明日までにこの資料全部丸暗記してきてねー>書物10冊ドサー 
 明日 
 丸暗記できましたかー?ンじゃ次はこの資料を>書物10冊ドサー 
 以後無限ループ 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:14:55 ID:oYw7mh630
 
  -  >>4264 
 正確には雪上から高度約10mでの低高度飛行侵入で、航空機から雪上へ 
 そのままダイブしたら積雪量がまるで足らず、半数以上が骨折等の重症、 
 残りは湿地帯で足元がおぼつかず作戦行動不可により作戦失敗ってオチw 
  
 なお粛清とか罰則とかそんなんじゃなく、正規の作戦です 
 
 - 4270 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/26(日) 21:20:48 ID:hosirin334
 
  -  ちゃうんや 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:21:49 ID:RBthkznH0
 
  -  などと供述しており・・・ 
 
 - 4272 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 21:23:21 ID:osumi
 
  -  意味不明な供述を…… 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:24:06 ID:raZbw8qE0
 
  -  今後の捜査情報を…… 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:24:46 ID:fnBPV8YT0
 
  -  これに対し、尋問官の『    』氏は・・・ 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:25:25 ID:VpPwGan50
 
  -  某所のトロツキー指導者ルートは良かったなあ 
 
 - 4276 :土方 ★:2020/04/26(日) 21:27:27 ID:zuri
 
  -  とうさん、なんか調子悪いので即興でバカエロやろうと思うんだ 
 
 - 4277 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 21:28:11 ID:nanika
 
  -  HukuTempが更新されました。DLしませう 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:30:17 ID:/K34dtR20
 
  -  まあ組織が大きくなってきたら綺麗なだけではいられなくなるのはわかる 
 その閾値が一定超えたらおしまいになるってだけで 
 
 - 4279 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/04/26(日) 21:31:56 ID:rH6gp+wA0
 
  -  日本中(海外勢も含む)の愛でドンドン容量が増えていってるよなぁ〜。 
 落とすのに30分って出た時は目玉が飛び出たで・・・。 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:35:44 ID:nnGEeX1T0
 
  -  >>4275 
 小泉の生命維持装置としてとりついてそう(こなみかん 
 
 - 4281 :すじん ★:2020/04/26(日) 21:35:55 ID:sujin
 
  -  日付が変わってないので小ネタ投下 
 
 - 4282 :英国紳士 ★:2020/04/26(日) 21:36:21 ID:hentaigentleman
 
  -  物事はなるべく簡潔で分かりやすくした方がいい その為に数学があるんだから 
  
 膨大にある知識の中から覚えるべきものの優先度決めたりできない時点で教師向きじゃないなダー様 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:42:24 ID:oEX/M7uwI
 
  -  <ただ単に、本の記憶させるだけなら貴女の存在って必要なの? 
 この理論でいくと無尽蔵に書籍を持ってる文香こそ最高の教師ってことになるね。 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:44:03 ID:FCUqFn3b0
 
  -  そもそもダー様である必要ですら無い指導方法ではね… 
 本を丸暗記だけなら必要な本を司書に教えてもらうだけで事足りるもの… 
 
 - 4285 :土方 ★:2020/04/26(日) 21:46:46 ID:zuri
 
  -  調べたらマジであったもの           プロテインヌードル 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:47:53 ID:oEX/M7uwI
 
  -  指導力という点では、モブ達の方が明らかに高いもんだから。釈迦に説法になってる。 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:50:12 ID:CdZ7sOdr0
 
  -  味想像するのもヤだな、プロテインヌードルww 
 
 - 4288 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/26(日) 21:57:10 ID:tV2Pjrgy0
 
  -  ロボさんのトコでガンダムで例えられていたがダー様の場合はテレビ作品だけじゃなくてこれ 
 「08、ポケ戦、0083などのOVA。それ全部見終わったらクロボンやムーンクライシス、MSジェネレーションや 
 AOZにシルエットフォーミュラー、後は小説版もね」 
 みたいなモンじゃね? 
 
 - 4289 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/26(日) 21:58:50 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ単純に言えば「ガンダムと名の付くものは全て覚えなさい」だと思うw 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:59:07 ID:26UocNfW0
 
  -  プロテインビールもあるし… 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 21:59:26 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >>4287 
 何、不味いいうても、ポ○トヌードルとかよりはマシなんじゃね?(楽観) 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:00:51 ID:kB3B6tBU0
 
  -  は。自分が上げましたがまずはガンダムの第一話だけ見せればOkだと思うのです。いやマジでロボット物の一話としてはあれは完成されすぎてる。 
 で、劇場版三部作辺りみせるとか。ガノタだからこそ、新規の為にそこらは気を配れと( 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:01:07 ID:uZ6LoWLg0
 
  -  >>4288 
 ガ、ガイア・ギア(震え) 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:01:36 ID:oEX/M7uwI
 
  -  >>4292 
 実際それで十分だと思う。まずはガンダム  を好きになって貰わないと。 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:02:48 ID:v8RR8e/90
 
  -  >>4288 
 まず初代を見ろって言われても、TV版と劇場版見てから関連書籍で全キャラと全MSの詳細な設定暗記してそれからMSVとかも全部覚えて外伝書籍とかも全部読んで〜 
 とかそういうノリよねw 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:03:05 ID:n/Ljoayf0
 
  -  コンビニで普通のスコーンの隣にしれっとプロテイン入りスコーンを陳列するのはやめろくださいw 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:03:15 ID:kB3B6tBU0
 
  -  >>4293 
 ガイアギアは背中ウイング、変形機構と8.90年代のデザインが詰まっててすきだよ。αは( 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:05:31 ID:v8RR8e/90
 
  -  ネタ抜きに初心者に進めるなら、まず非常にカッコいい戦闘シーンが見れる話を抜粋して見せるのが良いと思うのよね。 
 政治劇とか富野節とかそういうのはハマってからで良い。 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:05:38 ID:NQstehtV0
 
  -  ビルドファイターズでキララがガンプラアイドルになる為ってガンダム作品全部見せられたとかあったなあ 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:06:29 ID:CdZ7sOdr0
 
  -  ポ○トヌードルと比べたら日本の食品メーカーが怒ると思うww 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:07:28 ID:qAEc26Qd0
 
  -  >>4292 
 実際、庵野さんも繰り返して見て「ロボット物に必要な物が過不足無く纏められてて、 
 手の入れようが無い」なんて、何かのインタビューで漏らしてたっけか>1stガンダム1話 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:09:23 ID:kB3B6tBU0
 
  -  >>4301 
 うん、何で見たかは忘れたけど、ジオンと連邦とコロニーの説明。んで、ザクとジオンがどんなものか、主人公や巻き込まれてロボになる過程(他いろいろ)。 
 本当に一話はあれ弄りようがないっていったのがよくわかる 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:09:37 ID:oEX/M7uwI
 
  -  ロボさんのところ。 
 ここまで来るともう、教師適性というより指揮官適性のように思えてくる。 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:20:04 ID:bpICOTbi0
 
  -  板さんところでギルが真っ青になったの、多少理解できるなあ。 
 実戦経験者や高練度の兵3000名って、つまり完全編成の一個連隊。 
 これが遊兵になりかねず、維持費は現代の米軍や陸自第7師団基準だと… 
 
 - 4305 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 22:20:36 ID:yansu
 
  -  ただのバカエロなのに職人さんがガチすぎて草生える 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:21:00 ID:n/Ljoayf0
 
  -  すごいよねえw 
 
 - 4307 :土方 ★:2020/04/26(日) 22:21:53 ID:zuri
 
  -  行き遅れは同じコトを言い続けてる(めそらし)       ソースは……察して(震え) 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:24:24 ID:bpICOTbi0
 
  -  土方さん、変な質問なんですけどね。 
 精神疾患の長患いにお寺さんのお祓いって効きますかねえ… 
 いや、16年目なのでちょっと考えてみようかなって。 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:24:27 ID:nnGEeX1T0
 
  -  ボテ腹をだせという強い意志を感じる… 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:26:27 ID:oEX/M7uwI
 
  -  ろぼさんのところ、これは指導力以前に基礎学力の問題なのではという気が。 
 学校行った方が良いんじゃあ? 
 
 - 4311 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 22:29:34 ID:scotch
 
  -  むしろゴップさん案件・・・・ 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:30:14 ID:uZ6LoWLg0
 
  -  >>4310 
 ちょっと年上のお姉さん、例えばOLとかが足りない知識を補いに学校に来ているって 
 結構エロいシュチュ作り易そうだな 
 
 - 4313 :土方 ★:2020/04/26(日) 22:32:16 ID:zuri
 
  -  >>4308 
 えっと……その、お、お祓いが聞くかどうかはわかりませんが……そういった心の煩いを聞いていただけるところなら 
 そこでお話ししに行くだけでも多少は落ち着かれるかも……しれません 
 
 - 4314 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 22:32:58 ID:nanika
 
  -  定時制高校ネタですか…… 
 若くしてお水に入って落ち着いたお嬢さん…… 
  
 経産婦な学生さん…! 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:33:41 ID:oEX/M7uwI
 
  -  悪いこと言わないから師範学校作るべきだと思うわ。 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:35:00 ID:bpICOTbi0
 
  -  >>4313 
 有難うございます… 
 その、困惑させてしまうような質問をしてしまい、恐縮です。 
 良い主治医や心理士には巡り会えていますので、そこは何とか。はい。 
 
 - 4317 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 22:35:19 ID:nanika
 
  -  師範学校 んんんん!うおぉああああああああ!!!!  ‥‥すごい漢だ。 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:37:57 ID:oEX/M7uwI
 
  -  これってセンダイの教育事情がヤバイということが発覚した、のっぴきならない事態なんじゃあ? 
 
 - 4319 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 22:38:10 ID:nanika
 
  -  >>4316 
 奈良の内観研修所も療法としては悪くないと思いますが…… 
 あとは、実名を出すのはアレなのでユング系の心理療法やってる 
 鳴門教育大のカウンセリングとかも良いかも 
  
 ……10年近く前に自分もお世話になったし 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:38:42 ID:bpICOTbi0
 
  -  こうなると市民権を持った冒険者に対して、 
 日本で言うところの義務教育を一律で施す必要すらあるんじゃ… 
 
 - 4321 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 22:38:59 ID:scotch
 
  -  疲れた時に読経を聴くと心が落ち着くとかそう言うのは有るかも知れんが 
 何しろ読経を聴かせるとうるさいセールスとかも向こうから電話切るからな 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:40:06 ID:bpICOTbi0
 
  -  >>4319 
 有難うございます。 
 コロナが収まったらそういう、ちょっと離れたところを訪れ、 
 転地療養ってのも必要ですかね…ちょっと検索してみます。恐縮です。 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:40:58 ID:oEX/M7uwI
 
  -  ゴップさん。税収のためにも冒険者の教育は改善した方が良いと思うんですが。 
 
 - 4324 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 22:42:56 ID:nanika
 
  -  臨床心理やってる大学のカウンセリングは教授の良し悪しが出るからな…… 
 箱庭療法とかかなり効果的だが精神面の断層に触れて錯乱状態手前と云うか 
 そういうかなりヤヴァい心理状態に陥ることもあった(実話) 
  
 見立ても大事だけど何処まで深淵を覗き込むかを見極めないとね…… 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:44:35 ID:bpICOTbi0
 
  -  カウンセリングは当面、付き合いの長いベテランの心理士さんにお任せしようかなと。 
 ただそういう教授さん方の意見、カウンセリングもちょっと視野に入れてみます… 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:44:40 ID:kB3B6tBU0
 
  -  そもセンダイって名前だから忘れがちだけど、低所得層から冒険者として成り上がったんだから文盲、四則演算できなくても珍しくないしなぁ。 
 
 - 4327 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/26(日) 22:46:32 ID:debuff
 
  -  一番最初の蛮族だと初期値力が2なかったからポイント使って読み書き取得してたよね 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:47:28 ID:uvNt/C0C0
 
  -  よくわからないけど 
 色々疲れたらフライするなりブランコすればいいや 
 と思うようになって結構楽になった 
  
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:48:10 ID:raZbw8qE0
 
  -  完全オリジナル忍術ゥ! 
 ……すごい漢だ。 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:51:04 ID:FCUqFn3b0
 
  -  やる夫達が来たからこそ一気に発展して余裕が生まれてきたって感じだし 
 センダイの税収が上がって予算を十分に回せるようになるまでは本格的には改善できないと思うの 
 教育の恩恵受けるのはとても時間がかかる事だしね 
 
 - 4331 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 22:56:33 ID:yansu
 
  -  父さん、長波様のAAもっと増えたら色々とやりそうになって来るんだなぁ 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 22:57:50 ID:0bzzDAPR0
 
  -  冒険者なら文字が読めなくても腕っ節があればどうにかなってしまうからな 
 
 - 4333 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 22:59:29 ID:karimen
 
  -  ジェリド先輩が個人ファイルを一気に跳び越して個人フォルダを作れるまで増やしまくってくださった後ですからね…… 
 
 - 4334 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:00:54 ID:zuri
 
  -  父さん、ビルドファンにそろそろ怒られるような気がするんだ       サーセン 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:02:18 ID:U2fUK+tO0
 
  -  >>4331 
 露骨なおねだり、いやらしいっ・・・!w 
 
 - 4336 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 23:02:53 ID:scotch
 
  -  怒られる・・・ 
 3時間正座でお説教 
 正面からどつかれる 
 ハイエース.1 
 ハイエース.2 
 ハイエース.3 
 
 - 4337 :ジェリド・メソ ★:2020/04/26(日) 23:03:19 ID:???0
 
  -  >4331 
 オヤジィ……今もAAにしやすいイラスト探してるんだ……元絵探すだけで時間が飛んでいく日々。 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:03:59 ID:raZbw8qE0
 
  -  あちこちでえちえちな長波見れて幸せ♡ 
 
 - 4339 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 23:05:09 ID:karimen
 
  -  >>4337 
 どういう絵が欲しいとか、あります? 
 よろしければ自分でも探してみようかと…… 
 
 - 4340 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:05:56 ID:zuri
 
  -  というか長波のそういうのって、もう大分AAにしてしまった系……? 
 
 - 4341 :ジェリド・メソ ★:2020/04/26(日) 23:07:59 ID:???0
 
  -  似たような構図が多いのよね…特にズリ絵。  本番系はまだあるが…後は通常系と表情、ネタ? 
 
 - 4342 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:08:02 ID:yansu
 
  -  ナガナミサマ... 
 ttps://twitter.com/MikageTakashi/status/1253882624164032512?s=20 
 ttps://twitter.com/synno_takana/status/1242445143216508928?s=20 
 ttps://twitter.com/synno_takana/status/1251768166117597184?s=20 
 ttps://twitter.com/ailine7060/status/1241634333439320065?s=20 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:10:30 ID:U2fUK+tO0
 
  -  挿げ替えで協力できればしたいけど、ジェリドさんのAAはそれぞれワンオフ仕様なので・・・ 
 
 - 4344 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:12:25 ID:zuri
 
  -  胃薬マンその、こういっちゃなんだけど…………職人に死ねと?(構図的にキツイのばっか……) 
 
 - 4345 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 23:12:57 ID:karimen
 
  -  しまった、そうか…… 
 おねだりしている胃薬先輩本人が指定しないとこちらの探してきた絵が求めるものなのかわからないのです。。 
  
 けどあれだ、これだけ枚数を作っていただいた上でさらに難易度高いをお求めになるのは(白目) 
 
 - 4346 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:13:08 ID:yansu
 
  -  スケベマンなら・・・スケベマンなら(仙道を信じる目) 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:13:40 ID:k6nM4Zm/0
 
  -  こう見ると胃薬マンの好みの中で愛歌姉ちゃんだけが割と異端に感じる 
 
 - 4348 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 23:14:09 ID:nanika
 
  -  職人を殺す作者胃薬さん… 
 
 - 4349 :ジェリド・メソ ★:2020/04/26(日) 23:15:25 ID:???0
 
  -  ……いや、全部いける気がすりゅ。GWに作ってみっぺ。(カクホー 
 
 - 4350 :狩人 ★:2020/04/26(日) 23:15:45 ID:???
 
  -  自分でやれ 
 
 - 4351 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 23:17:49 ID:karimen
 
  -  すごい…… 
 
 - 4352 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:18:19 ID:yansu
 
  -  スケベって凄い 改めてそう思いました(寺産まれ感) 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:18:22 ID:U2fUK+tO0
 
  -  無理されない程度に頑張ってください 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:18:33 ID:raZbw8qE0
 
  -  姫! 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:20:52 ID:1mBn2KRSi
 
  -  (あいつ金田一のキャラだったんだ……) 
 
 - 4356 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:21:53 ID:yansu
 
  -  ならばこちらもやらねば無礼というもの・・・ 
 
 - 4357 :ジェリド・メソ ★:2020/04/26(日) 23:24:25 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3032-3033 
 等と話しながら米国空母! >4270 同志、お納めください。 
 
 - 4358 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 23:25:23 ID:karimen
 
  -  作成乙です! 
 さすジェリド先輩 
 
 - 4359 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:25:29 ID:zuri
 
  -  >>4352 
 (お、同業者か?)  ジェリドさんは無理しない程度に頑張って 
 
 - 4360 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 23:26:54 ID:karimen
 
  -  寺生まれのD先輩がパァー! と叫ぶことで何かを解決する名シリーズが今始まる……? 
 
 - 4361 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:27:12 ID:yansu
 
  -  ナガナミサマ! 股間とか瞬時の判断で選んでるから作れる作れないがイマイチわからんちん 
 ttps://twitter.com/osterei_w/status/998483369796161536?s=20 
 ttps://twitter.com/umino_mkz/status/1046639052911308800?s=20 
 ttps://twitter.com/megumin0625/status/970657193321103362?s=20 
 ttps://twitter.com/gextukoukusa/status/961163124337295362?s=20 
 ttps://twitter.com/AI_takurou/status/948979706015043584?s=20 
 
 - 4362 :狩人 ★:2020/04/26(日) 23:28:26 ID:???
 
  -  作成乙ですー 
 
 - 4363 :モノでナニカ ★:2020/04/26(日) 23:29:19 ID:nanika
 
  -  読経要員1名、陽動2名、本命殺しが1、遊撃2 
 事前準備に三つのお宮詣り、終わった後にもお宮参り 
 地酒とカップ酒のお供え物、後はお塩とお水とお酒 
  
 場合によっては菩薩神咒のお唱えも、だな 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:29:40 ID:raZbw8qE0
 
  -  サラトガあっあっあっ 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:31:27 ID:oG8HKldS0
 
  -  ジェリドさん作成乙です 
 スゴイカワイイヤッター! 
 
 - 4366 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:31:44 ID:zuri
 
  -  >>4361 
 そのへんは作る人間でないと分からない部分もあるからしゃーない    
 まあ……デフォルメ系が作りやすいから、あまり線が細かくないのにするとか? 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:33:34 ID:6df/atMU0
 
  -  寺生まれとかはともかく、住職なのはばれんほうがいい 
 僧籍なのを公言してた某やる夫作家はキチガイに粘着されて結局筆を折るはめになったし 
 
 - 4368 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:34:50 ID:yansu
 
  -  ちなみに私は寺生まれでもないjkです 
 
 - 4369 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:34:52 ID:zuri
 
  -  投下終了……即興バカエロは難しい、ちい覚えた       なんで仮面ライダーが始まろうとしてるんですか(白目) 
  
 寺生まれもね、色々いるから(遠い目) 
 
 - 4370 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 23:35:30 ID:scotch
 
  -  ここで粘着したらすぐにBANされて終わるぞ 
 
 - 4371 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:36:21 ID:yansu
 
  -  粘着してないのにシベリアで木を数える作者も居るしな 
 
 - 4372 :胃薬 ★:2020/04/26(日) 23:36:30 ID:yansu
 
  -  誰が自業自得や!! 
 
 - 4373 :狩人 ★:2020/04/26(日) 23:36:53 ID:???
 
  -  君やで 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:37:36 ID:U2fUK+tO0
 
  -  ちなみに甥っ子はお坊さん候補なんです? 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:38:04 ID:raZbw8qE0
 
  -  っ【八咫鏡】 
 
 - 4376 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 23:38:59 ID:scotch
 
  -  胃薬ンは単に不定期な出張でしょ? 
 現地に別宅も用意されてるし 
 
 - 4377 :土方 ★:2020/04/26(日) 23:41:42 ID:zuri
 
  -  >>4374 
 あ、うちですか?  いえまだそういう判断できる歳でもないですし………… 
  
 あ、言い忘れてましたがジェリドさん作成おつです 
 
 - 4378 :すじん ★:2020/04/26(日) 23:42:30 ID:sujin
 
  -  むしろあっちが本宅まである。 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:42:39 ID:LXuFsId40
 
  -  何だろ、性悪説もそれはそれで人間不信めいて不味いんだけど 
 性善説はそれはそれで被害者でたらどうなんのとなるから、人間社会って難しい値ってなる 
 正解がない答え程面倒な物はない 
 
 - 4380 :労働英雄 ★:2020/04/26(日) 23:43:29 ID:karimen
 
  -  さすがにシベリア住まいよりはこちらにいらっしゃる時間の方が長いでしょうし(震え声) 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2020/04/26(日) 23:45:18 ID:U2fUK+tO0
 
  -  >>4377 
 回答ありがとうございます。家業だから、で本人の意思関係なしとかではないのか。 
 
 - 4382 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/26(日) 23:58:19 ID:scotch
 
  -  え?労働さんも胃薬ンの別荘に招待されたいだって? (違) 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:00:06 ID:N8jSyFPg0
 
  -  ジョーさんと胃薬さんはシベリアに別荘持ってるもんなぁww 
 
 - 4384 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/27(月) 00:00:43 ID:APDTx5E60
 
  -  労働英雄さん、行ってらっしゃいませー(非道 
 ・・・そういやリアルシベリアって、今はコロナウイルスの隔離場所って話を聞いたが事実なんだろうか 
 
 - 4385 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 00:02:08 ID:karimen
 
  -  や…………やさしくしてください(誤解を招く発言) 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:02:34 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  >アイドル 
 討伐と解体と調理を身につけてグリル厄介枠を狙えば… 
 
 - 4387 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/27(月) 00:11:16 ID:debuff
 
  -  あっちが本邸じゃないのんw<シベリア 
  
  
 >>4384 
 寒すぎてウイルスが活性化しないらしい 
 なんであっちの住民はインフルとも無縁だとか 
 
 - 4388 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 00:13:13 ID:scotch
 
  -  って事は暖房効いた屋内なら感染するのでは 
 服を着込んで換気してれば平気だろうけど 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:13:47 ID:2Glu22du0
 
  -  吐く息が即凍る世界なら、くしゃみのエアロゾル化も瞬コロよォ! 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:14:00 ID:d92M/T580
 
  -  ゴップさんとこの胸糞系トワイライト話だと古今東西を問わず子供の血やら骨やら指やら皮やらが 
 頻繁に出てくるけど、生贄キッズは神様的にどの辺がストライクなんだろうか(その辺の教養ゼロ) 
 女神にイケメンマッチョなお兄さんとか男神にボインちゃんとかそういうの駄目なの? 
 というかそれ以前に生贄ってどの辺に必要性があんの? 神様が「あの子チョーダイ」とか言ったの? 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:17:59 ID:/Qu6UWJ70
 
  -  >>4390 
 ウィキかなにかで生贄の文化や宗教に付いて調べた方が早いんでない 
  
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:25:53 ID:WdAGa4qM0
 
  -  >>4390 
 創作なんだからあんま細かく考えんほうがええで 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:29:33 ID:2Glu22du0
 
  -  フィクションったらフィクションだぞ(威圧 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:34:10 ID:d92M/T580
 
  -  すまない…ネタにマジレスかましてしまってすまない… 
 エラーさんほどじゃないけど私も子供の犠牲話は不倶戴天なんで頭に血が上ってしもうた 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:35:44 ID:9dsw348o0
 
  -  >>4390 
 のめりこむ性質なら見ない方がいいぞ…割とマジで 
 フィクションだからな(汗 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:42:35 ID:WdAGa4qM0
 
  -  後はあれな 
 どっかでそういう吐き出したい思いがあるなら梅座スレの方がいいで 
 
 - 4397 :スキマ産業 ★:2020/04/27(月) 00:42:39 ID:spam
 
  -  日本史的には空白の五世紀 倭の五王とかはロマン 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:47:36 ID:csYoxHjH0
 
  -  フィクションだが、ぶっちゃけ人間側が勝手に決めてる節がある 
  
 生贄を捧げられる側は捧げられるられるのが思いが込められた首ならば、 
 人の生首でも牛の生首でも魚の生首でもガンプラの首でもなんでも良い節がある 
 
 - 4399 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 00:48:06 ID:scotch
 
  -  記録が本気で無いもんなあ 
 何処かに意図的に隠されててとかだったら・・・・ 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:50:27 ID:vDkfFyJH0
 
  -  似せた饅頭でもオッケーってのが中国でもありましたからね 何とも言えない 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:51:00 ID:SIbyUEVO0
 
  -  何の首でもいいって牛頭を要求したけど無理だって言われて魚の頭で満足した異世界おじさんの精霊の話かな? 
 そいや今月の更新してたな、相変わらずおもしろかった 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 00:51:29 ID:2Glu22du0
 
  -  生娘所望は良く聞く 
 爺婆はどっちかってーと姥捨て山の方 
 あと、捧げなくても7つ迄は神の子だから… 
 
 - 4403 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 00:54:00 ID:karimen
 
  -  「良いか……生贄はかわい、ではなかった小柄な動物とするのだ」 
 「決して殺してはならぬぞ。生かしたまま、それも元気なまま捧げるのだ」 
 「既に飼い主がいる場合は引き裂いてはならぬぞ。野良を連れてくるように」 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:01:52 ID:UHcysNPk0
 
  -  そりゃ文字が伝来してない時期だから記録がないのはしょうがないのでは? 
 空白の5世紀 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:08:13 ID:DBL3hP/y0
 
  -  労働さんがネタを借りると言った時はだいたい別物になるという信頼感がw 
 
 - 4406 :すじん ★:2020/04/27(月) 01:10:07 ID:sujin
 
  -  日付が変わってるので投下 
 
 - 4407 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 01:12:56 ID:scotch
 
  -  卑弥呼の時代の金印に文字は掘られてるし 
 少し後の古墳から発見された剣にも文字掘られてなかったか 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:13:24 ID:2Glu22du0
 
  -  おばかな話(低知能とは言っていない 
 
 - 4409 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 01:15:51 ID:karimen
 
  -  そのままやる時だってありますし……(震え声) 
  
 こ、今回がそうかどうか明言しないのはネタバレ防止のためですから……(目逸らし) 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:17:42 ID:csYoxHjH0
 
  -  神様も願いを叶えるには何らかの対価が必要で、 
 これを昔の人は価値あるものとして人の命、より上に乙女の命、最上位に子供の命と考えてたって事だね。 
 だから例えば、土方どんなら断ズリすれば大きな対価だと認められるんじゃないかな? 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:20:28 ID:2Glu22du0
 
  -  子供の死亡率がそんだけ高いって事だゾ 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:21:53 ID:Y7Ui7vUo0
 
  -  卑弥呼の金印って子供の頃に大陸からの渡来品って習った気がするけど今は国産ってことになってるの? 
 
 - 4413 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 01:27:51 ID:scotch
 
  -  中国から贈られた物だけど、贈ったなら読めたんじゃないのって説も 
 その時代から人の行き来は有った訳だし 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:30:29 ID:2Glu22du0
 
  -  基本、技術は大陸から職人と一緒に流れて来るイメージ 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:31:20 ID:csYoxHjH0
 
  -  土器は今の所日本のが登場が早いんだっけ? 
 
 - 4416 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 01:32:49 ID:karimen
 
  -  ゴッドハンドのせいでその辺の研究がね、一度ですね(遠い目) 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:38:12 ID:csYoxHjH0
 
  -  あー…おお、もう… 
 
 - 4418 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 01:39:47 ID:scotch
 
  -  埼玉の稲荷山古墳から出土した鉄剣だな、文字掘ってあったの 
 あれが通説通りなら471年で丁度空白の時期 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:42:33 ID:i0xgR+sh0
 
  -  今の科学で捏造を再検証とかできんのですか 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:43:33 ID:40Joxv0L0
 
  -  もう、グチャグチャかつ信憑性や証拠能力もまるで駄目ンなって、それこそ新しく全く手付かず・ 
 未発見の新しい遺跡見つけて(有るのか?)、そこからまた再検証を始めるしかないんだっけか……。 
 >古代日本史 
  
 
 - 4421 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 01:44:26 ID:scotch
 
  -  科学者ってのは真実の探求者だから 
 本来偽造とかしないって前提なのよ 
 もちろん後で検証はするけどね 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:45:25 ID:3pNDp5OS0
 
  -  >>4384複数のソースでニュースになってた以上は事実でしょうね…… 
 
 - 4423 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 01:50:36 ID:karimen
 
  -  モノに依りますが……彼が一番捏造した石器はけっこう厳しいです 
  
 というのもただの石なので、それっぽい地層にそれっぽい石を埋められたら何ともならないのですよ 
 明らかに埋まっている地層が変だとか、金属加工した跡があるとか、不自然に(現代社会で発生した)放射能を帯びてるといった要素が必要です 
  
 ちなみに、このうち地層がおかしいのは前々から言われていたのですが 
 「日本にも立派な石器時代があったんだ(*^○^*)」「遺跡饅頭売りたい!」「ゴッドハンド万歳!」 
 という一般大衆の声に押されて当時は再検証を許さなかったという事情がががががが 
  
 それで、怪しくない地層に埋まっていたものをお金をかけて後者二つでより良い精度で調べる事は可能ですが 
 ヒトモノカネをいっぱい投じて「わかりやすい捏造ではありません(本物とは断言できない)」程度です(白目) 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 01:57:11 ID:XuxUzEHL0
 
  -  偽装したのは石器だから、炭素14では年代測定できないからなぁ 
 
 - 4425 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 01:59:41 ID:scotch
 
  -  土器に墨書きした記録とか石板とか出てくればなぁwww 
 
 - 4426 :スキマ産業 ★:2020/04/27(月) 02:02:59 ID:spam
 
  -  年号のズレから日本製といわれる銅鏡はあるよな 
 (魏の年号で存在しない年を示してあった 確か三年しかないのに四年) 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:09:13 ID:UHcysNPk0
 
  -  古事記が稗田阿礼(700年代の人)が気合いで丸暗記してその後に「夜露死苦」みたいな無理やりな記録にしたのを見るに 
 記録を残す(逆に捏造する、隠す)っていう文化は結構新しかったんじゃないかなぁ? 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:16:55 ID:9dsw348o0
 
  -  中国の方じゃもっと早くに残す文化はあったのにねえ… 
 
 - 4429 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 02:19:29 ID:scotch
 
  -  稗田阿礼にインプットする前の元データ、『帝紀』や『旧辞』等が有った訳で 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:44:12 ID:UHcysNPk0
 
  -  うーん、『帝紀』や『旧辞』も歴史「書」なのか口伝なのかよくわかっていないわけで、 
 当時からすれば文字って今のIT以上の最新テクノロジーだったはずなのでそれを公文書(?)に採用してしかもそれを隠ぺいするような高度な文化があったとは思えない、かなぁ? 
 2020年現在もハンコじゃないと心が伝わらないとか言ってる人がいるので 
 「テクノロジーがある」と「それが公式採用された上で改ざんの道具になる」には差があるんじゃないかな? 
 あ、あと「文字が伝来していない」は明らかに事実誤認でした。不勉強で申し訳ない。 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:46:50 ID:9dsw348o0
 
  -  火の鳥のヤマト編じゃ口伝をする人が任命されたりしてたね 
 カセットテープとギャグ描写にはされてたけど 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:54:39 ID:h9WKFD7R0
 
  -  文化人類学とかで見ると、ニューギニアには字を持たなくって口伝で 
 文化を伝えていく少数民族がまだ存在しているわけで、それが原始文明の形だとすると 
 古代日本もそういった形だと全く何も出てこなくっても可笑しくないんだよな 
 なおその日暮らししかできない程度の少数民族だと伝統とかより、狩りの仕方とかの方が重要で 
 慣習自体が生まれづらいんだよなぁ。 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:57:11 ID:/Wa7xOW40
 
  -  さらに言うと、日本の高温多湿、多雨、台風地震がたくさん、土地に多数の人口なので農地開発バリバリだから、 
 遺跡とかが残りにくい環境、ってのもあるもんでして…… 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 02:58:03 ID:h9WKFD7R0
 
  -  奈良の呪われたデパート 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 03:19:38 ID:DJa+YQDN0
 
  -  >>4410 
 まあ、ペスト流行時にムチ打ち苦行教団とか生まれてるからな、生贄をささげる習慣もその亜流だと思う。 
 ペストは神罰➡なら先回りして罰受ければペスト回避できるのでは➡よし採用ムチ打ちしよう➡なんか指導者に夢のお告げが...( ̄▽ ̄;) 
 みたいな感じで教団成立、指導者は奇跡を起こせるとまで。 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 03:55:07 ID:IG2ZSe9N0
 
  -  今ふと検索していたら、米陸軍は高速展開部隊についにストライカーではなく、 
 40トン級の「軽戦車」を配備するようですな…10式と重量変わらないじゃん。贅沢でいいなあ。 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 04:03:41 ID:0cUJa5Yb0
 
  -  昔々、近くの中学校に隣接した畑には土器の欠片がごろごろしてて 
 よく取りに行ったっけ。 
 一体が縄文時代中期の遺構で、 
 中学校に隣接した体育館兼公民館には出土した獣面把手土器が復元して飾ってあった。 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 04:41:40 ID:40Joxv0L0
 
  -  >>4436 
 WW2ん時は戦間期の“試行錯誤”の「結果」を実際に試す事になって、軽・中・重戦車、 
 駆逐戦車だ、巡航&歩兵戦車だ、多砲塔戦車やらetc……。それぞれの国と考え方で 
 一杯・多様なモノが生れ落ちては消えて結局「MBT」という形で落ち着くというか進化が収束したのに、 
 70余年経って廃れた筈の物が(結果的に)息を吹き返すとか、軍事ってのは解らんもんやねぇ……。 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 04:45:34 ID:IG2ZSe9N0
 
  -  エイブラムスはMBTとして満点の性能を持っていますが、 
 改修に次ぐ改修で戦闘重量70tオーバーというのが、問題になってましたからねえ。 
 さりとてストライカーMGSは脆弱で、M1A3開発完了は何時になるか検討もつかず。 
 ならば主砲が105mmでも重装甲の高機動戦車がが欲しかったんでしょうね… 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 04:54:46 ID:XIZ7b/N/0
 
  -  中国の15式軽戦車と同等の展開力で 
 撃ち合って勝てる戦車をアメリカが作るなら40トン級が最適なのかも 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:02:09 ID:40Joxv0L0
 
  -  さしあたって、エイブラムス持ち込んで正面きって殴り合いするような相手は居ないし、 
 戦車の需要がある所では上でも言われてるようにかえって持て余す様な事になってるから、 
 そこら辺を材料(言い訳の種&戦車の開発技術の検証と維持も兼ねて)にして、予算分捕ったんだろうなぁ…… 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:07:57 ID:XIZ7b/N/0
 
  -  車両の使えない戦場を想定してパワードスーツがまじめに検討されるのと比べると 
 使える戦場の多い軽戦車と言う発想は凄く普通に見える 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:18:39 ID:/tCB5AsK0
 
  -  米軍は昔で言う歩兵師団、機甲師団が無くなって 
 歩兵旅団戦闘団、機甲旅団戦闘団、ストライーカー旅団の3種に大別されるようになったのよ 
 そんで歩兵旅団戦闘団(IBCT用)の随伴戦車っぽいものが必要になったのね 
 M1戦車は機甲旅団戦闘団に配備されて機甲打撃力として用いるけどIBCTには重くて足かせになる 
 ストライカーは高速だけど戦車的に使うには弱くて脆い 
 でも戦術レベルでは歩兵部隊に随伴する戦車が欲しい。そういうわけで歩兵戦車が欲しくなったわけな 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:28:52 ID:DJa+YQDN0
 
  -  しかし、この板も増えすぎて全部追えなく成ってしまった。 
 どの作者さんが、今何をかいてるかの解説が欲しいです。投下予告スレよりも詳しく。 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:31:06 ID:40Joxv0L0
 
  -  出来如何によっては、ブリカス辺りが興味持つかもなー。あそこはド貧乏だけど、 
 そろそろ現行主力のチャレンジャー2の後釜も考えださにゃいかんが、肝心の開発技術が断絶してて、 
 ストライカーと似たような使い方してるスコーピオンも、いい加減ガタが来てるし、 
 今更EUを頼れん以上そこら辺解決する方法として考えるかも…… 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:36:16 ID:40Joxv0L0
 
  -  上抜けてた…… 
 スコーピオンも、とその後釜とかも 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:37:52 ID:/tCB5AsK0
 
  -  重武装重装甲で何もかも出来ますってロシアのアルマータの方向だけど 
 逆にある程度要求を絞り込んで軽量化ってのも今後のトレンドだよね 
 国境を他国と接してるロシアと海洋国家の日英米では、戦車を出すシチュも変わってくるしな 
  
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 05:53:28 ID:uluU3DlV0
 
  -  経緯とかは全く違うけど、戦車の話題が第二期MSを思い出させる流れだ……w 
 いやま、技術の発展と要求の方向性の結果でしかないのだけど 
 
 - 4449 :携帯@胃薬 ★:2020/04/27(月) 06:05:39 ID:yansu
 
  -  >>4444 
 胃薬、いつも通りだってよ 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 07:02:07 ID:FZbcGr5j0
 
  -  >>4445 
 イギリスって確か戦車作るのやめたんだったか 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 07:29:21 ID:IG2ZSe9N0
 
  -  英軍は重装甲車に関してはスウェーデンのCV90系列を採用したそうですが… 
 MBTどうするのかなあ。 
 一時期全廃まで騒がれてしまい、辛うじて4個騎兵連隊が現役維持らしいですけど。 
 海軍と空軍がそれ以上に深刻だものなあ… 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 08:13:38 ID:FZbcGr5j0
 
  -  >>4451 
 ドイツ軍が色々酷いって聞くがイギリスもなのか 
 かつての大英帝国は何処に 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 08:37:49 ID:KJ80EHq/0
 
  -  おー? 
 外出自粛の効果めっちゃ出てるなぁ・・・ 
 GWどうなるやろ、出歩く人増えたら意味がなさそうだが 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 08:46:50 ID:yXNUsNjG0
 
  -  >>4452 
 大英帝国は色々な植民地があって、そこから利益を吸い上げしてブーストした結果やで? 
  
 戦後、維持できないからって無責任に即刻手放して色々問題放置丸投げして逃げたから。 
 ・・・で、後々中東とアフリカがムチャクチャになるのですが。 
 
 - 4455 :土方 ★:2020/04/27(月) 09:01:33 ID:zuri
 
  -  >>4410 どうしてそんなことしなくちゃいけないんですか(正論) 
  
 >>4444  AA作ってパイズリ書いたり特撮ネタ書いたりしてます(自薦) 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 09:12:22 ID:y1rHNgwh0
 
  -  えっ、パイズリを題材にした特撮ものをやるって?(難聴 
 
 - 4457 :土方 ★:2020/04/27(月) 09:15:36 ID:zuri
 
  -  ある意味昨日投下したのがそうなんだよなぁ(めそらし)    もっとちゃんとしたもの書かないと(使命感) 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 09:20:35 ID:7Jm4uMPi0
 
  -  その題材では日曜の朝では放送できなさそうw 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 09:29:21 ID:QnvW1yO40
 
  -  >>4261 
 遅レスだが… 
 騎兵は第二次世界大戦では機械化部隊として使われました。偵察用の軽戦車なんかをメインにした快速部隊とかね。 
 まぁ役に立たないので、だんだん普通の戦車を装備した部隊になっていく訳ですが… 
 現代でも米軍の第一騎兵師団のように、内実は機甲師団なんだけど名誉称号として名前だけ残ってたりする。 
  
 ソ連の騎兵閥が残ってたのは、あれ要するにスターリンの依怙贔屓なんだよなぁw 
 騎兵閥のトップだったブジョンヌイと仲が良かったので、その部下たちも助かることが多かった(助かるとは言ってない) 
 ちなみにどれだけ仲が良かったかというと、第二次世界大戦初期に負けまくったにも関わらず、 
 何故か閑職に回されるだけで粛清されず、戦後はまた騎兵部隊のトップに返り咲いているレベル。 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 09:42:35 ID:oeuUVuYn0
 
  -  疫病退散の祈祷がバトル漫画のクライマックスシーンみたいになっとる 
  
 ttps://i.imgur.com/xyg9OxY.jpg 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 09:52:22 ID:KJ80EHq/0
 
  -  昨日も貼られてたけど、お堂に向かって歩いていくか 
 後ろのお堂が爆散したら完璧やなって 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:16:44 ID:lUowNguMI
 
  -  >>4460 
 密にならんように2m離れてるのが余計に趣深くなってるなw 
 
 - 4463 :英国紳士 ★:2020/04/27(月) 10:28:50 ID:hentaigentleman
 
  -  最近、飯の供に嵌ってる 塩辛とかネギ味噌とかでひたすら飯をがっつくのがうまい 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:33:29 ID:NBZygHhm0
 
  -  羨ましいw 
 歳取ると塩分と糖質が気になって出来ない 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:35:45 ID:7Jm4uMPi0
 
  -  若い頃は炭水化物で腹一杯に出来たけど、今は厳しいな 
 人に会うことが無いならニンニクの醤油漬けとか自家製しても美味しいよ 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:37:04 ID:haShgj5E0
 
  -  在宅勤務になってからいろいろ煮込む系の料理を作ってるんだが、 
 ついに豚ラードから背脂を作ってしまった。確実にデブの流れが来ている。 
 ttps://i.imgur.com/FCyBHfh.jpg 
  
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:37:17 ID:vDkfFyJH0
 
  -  豚味噌とかもいいですなー 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:38:47 ID:WicCZz/Hi
 
  -  何故に今更スピンオフ? 
 ttps://twitter.com/Kai_Seven_/status/1254425511696056320?s=19 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:43:36 ID:tTi9iQLi0
 
  -  ラードで揚げ物すると危険なほど美味いというのをどこかで聞いたような 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:44:12 ID:oeuUVuYn0
 
  -  アルェー?スーパーに食料買いに行ったら、スナック菓子だけ根こそぎ売り切れとる。抗菌作用でも見つかったの? 
 堅揚げポテチ食べたかったのう・・・ 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:47:07 ID:FZbcGr5j0
 
  -  >>4460 
 プロテスタントがいないが日本ってカトリックが主なのか 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:47:57 ID:NBZygHhm0
 
  -  >>4470 
 子供が家に居るから皆が買い置きしてるんじゃない? 
 ウチの近所ではパスタやラーメンみたいな保存が効く食料も品薄や 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:48:13 ID:7Jm4uMPi0
 
  -  子供のお菓子では? 自宅待機で子供用にいろいろ売り切れみたいですね 
 ttps://togetter.com/li/1497059 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:50:36 ID:XIZ7b/N/0
 
  -  ミックスナッツは非常食として多めに買ったな 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 10:58:17 ID:lUowNguMI
 
  -  ナッツ類は大好きだったんだが、カロリーと脂質が高いのがなぁ 
 糖質制限も食らってるから米も減らしてるし 
  
 粉少なめキャベツ多めでホットサンドメーカーお好み焼き美味しいれす 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 11:01:11 ID:tTi9iQLi0
 
  -  ドライフルーツとかも良いですな<備蓄 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 11:21:54 ID:BkW2yZtk0
 
  -  >>4471 
 ウリスト教ならたくさんある、という事実は横に置いといて 
 プロテスタントはその性質上「代表者」が居ないんで 
 
 - 4478 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 11:53:26 ID:scotch
 
  -  >>4463 
 さあポチるのです 
 ttps://www.kashimaya.com/ctt001.aspx?stid=356/ouchi_de_gohan.html 
 
 - 4479 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/27(月) 11:56:46 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(た〇ま〇屋の新作が予約開始されてるよ、と誰かに言って見る) 
 
 - 4480 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 11:59:14 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 佐々木を巨乳にした罪で土方どんには母乳が出る薬を服用させる罰を与えます 
 
 - 4481 :狩人 ★:2020/04/27(月) 11:59:18 ID:???
 
  -  桃屋の塩辛で良いんじゃねえのかなあ…… 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:02:05 ID:6QhtczEf0
 
  -  いい感じの鮭切り身がキロで来たんで塊でドーンよ 
 
 - 4483 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 12:04:12 ID:scotch
 
  -  今後一種類の魚しか食えないとなったら何と答えるか? 
 俺はおそらく鮭と答えるだろうなぁ 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:04:27 ID:oyBqCUz60
 
  -  オールスター? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1254605996283977728?s=19 
 
 - 4485 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/27(月) 12:09:11 ID:debuff
 
  -  鰻か鮭で悩む 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:10:05 ID:oyBqCUz60
 
  -  >>4483 
 秋刀魚かなあ 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:11:24 ID:KJ80EHq/0
 
  -  その選択なら鮭だな 
 コボネ死スべしジヒはない 
  
 マジめんどい 
 
 - 4488 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 12:13:17 ID:scotch
 
  -  鰻を日常的に食ってたら成分が強すぎて身体がおかしくなりそうw 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:13:53 ID:XIZ7b/N/0
 
  -  一種類なら鰹節のカツオも有力だろう 
 
 - 4490 :狩人 ★:2020/04/27(月) 12:15:35 ID:???
 
  -  加工品も一種の魚原料しかって言うなら鰹。そうでないとなると……鱈と鮭で迷う 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:16:11 ID:eFDFjqpe0
 
  -  サバかサケかで悩むけど刺身のサーモン(マス)も含めるなら断然サケやな 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:17:06 ID:oeuUVuYn0
 
  -  ようつべ見てると、やたらと広告に出てくるガーデンスケイプってゲームをググってみたら 
 広告と全然内容が違うじゃねーかw何やコレw 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:21:15 ID:6QhtczEf0
 
  -  優良誤認広告でおなじみのビビッドみたいなもんか 
 
 - 4494 :狩人 ★:2020/04/27(月) 12:22:12 ID:???
 
  -  まあでもやっぱ鯖も鯵も秋刀魚も鱈も鮭も鯛も他の魚も捨てがたいのでそんな条件持ち出すヤツは埋めて鮭茶漬けでもかっくらうのが答えで良いんじゃないか 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:23:38 ID:BkW2yZtk0
 
  -  ああいう系はエロっぽい絵さえ用意してれば後は宣伝とステマでどうにかなるって本気で思ってるからなあ 
 実際それでどうにかなってんだろうし 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:29:36 ID:8qTX2JVj0
 
  -  オバロさんところにひとりだけ帰還出来る券とかあったら……すごいことになりそう。 
 
 - 4497 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/27(月) 12:29:46 ID:debuff
 
  -  ビビッドは攻略wikiのバナーコレクション【だけ】圧力かけて消させたのがアホ過ぎてもうね 
 
 - 4498 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 12:32:19 ID:scotch
 
  -  パチンコ玉:コロナからの脱出 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWbTXImUwAAYaM8?format=jpg 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:35:21 ID:oeuUVuYn0
 
  -  >>4498 
 床下浸玉とはたまげたなあ・・・ 
 
 - 4500 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 12:36:34 ID:scotch
 
  -  タマだけに 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:37:32 ID:6QhtczEf0
 
  -  次の異世界転生の原因来ましたね… 
 
 - 4502 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/27(月) 12:41:10 ID:debuff
 
  -  結構前に天井の配管が破損して玉が店内に降り注ぐって事故があったはず 
 死傷者出てたかは忘れたけど 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:41:50 ID:WdAGa4qM0
 
  -  >>4501 
 これの下敷きになって死ぬとか嫌すぎるw 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:42:08 ID:vMEP4zlaI
 
  -  >>4492 
 ヒーローレスキューってアプリゲー探してみるといいよw 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:44:56 ID:wBES8Ksyi
 
  -  包丁とは一体… 
 ttps://twitter.com/boffin_side/status/1254366303009173505?s=19 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:45:42 ID:8qTX2JVj0
 
  -  >>4501 
 パチンコ玉を踏んで転倒して、「頭を打って死ぬとか何番目に最低な死に方なんだろう? 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:46:36 ID:8qTX2JVj0
 
  -  >>4505 
 中華包丁の亜種とすればなんとか。 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:49:29 ID:6QhtczEf0
 
  -  一発逆転を夢見て初めてのパチ屋で入る前から滝のような大当たり(物理)かなあって 
  
 >>4506 
 バナナの皮と豆腐の角みたいな古典感ありますね 
 
 - 4509 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/27(月) 12:49:40 ID:AdvkfC/m0
 
  -  >>4479 
 !!! 
 しかもらんらんとあきらちゃんじゃん!予約しなきゃ! 
 
 - 4510 :土方 ★:2020/04/27(月) 12:52:37 ID:zuri
 
  -  >>4480 
 どんな罰なんですかそれは(震え) 
  
 そもそもチチデカササキーはかなり前からいろんなスレで使われてたネタだからええやん!? 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:56:52 ID:gSr/RqbO0
 
  -  >>4510 
 多分、巨乳化した佐々木さんに母乳が出る薬を服用させた後、乳搾りするネタを土方さん流でしろという意味では? 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 12:57:49 ID:8qTX2JVj0
 
  -  ズリプレイが好き過ぎて肉体改造とか……(勘違い) 
 
 - 4513 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 13:03:43 ID:scotch
 
  -  土方ですがコロナの最中にパチ屋に行ったら玉が降って来て異世界転生したようです 
  
 (これで) ヨシ!! 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 13:13:54 ID:BkW2yZtk0
 
  -  玉突き衝突が別の意味になるね 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 13:18:22 ID:win/bnOC0
 
  -  >>4506 
 女官を驚かせようと廊下に玉石を敷き詰めてたら、自分がコケて頭ぶつけて10歳くらいで亡くなった天皇が居ましてね・・・ 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 13:18:58 ID:oeuUVuYn0
 
  -  やはりカラテだ、 カラテあるのみ 
  
 ttps://twitter.com/i/status/1119858306170880001 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 13:25:34 ID:h0BjRZTX0
 
  -  ショーリン・ニンジャクランのハリ・スリケンか 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 13:30:29 ID:CMOKHx2G0
 
  -  すいません。誰か覚えてたら教えてほしいんですが、日本の地震と連動すると 
 言われてたのってどこでしたっけ?ニュージーランド? 
  
 長野がずいぶん揺れてるので気になってしまった。 
 
 - 4519 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/27(月) 14:00:17 ID:tora
 
  -  >4444 
  
 聖闘士星矢のパロディ書いたり高校生ネタ書いたりAA作ったり訓練したりしてます 
 
 - 4520 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 14:02:35 ID:scotch
 
  -  そりゃ環太平洋火山帯で何かしら関係は有るかもだけど立証はされてないんじゃないの? 
 ニュージーランドで大きいのが有った1か月後に311が有ったから可能性はあるかもだけど 
 それが長野の地震とって言うと・・・ 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:06:27 ID:6QhtczEf0
 
  -  日本そのものがプレートの交点なのでどこも関係あると言えばあるし気のせいレベルでもある 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:07:31 ID:QnvW1yO40
 
  -  「帝都物語」だと、東京の地脈は大連に繋がってるとかやってたなー。 
 なので大連で霊的に刺激を与え続けて、亥の年亥の月亥の日(大正12年9月1日)に帝都に大地震を起こすという。 
 
 - 4523 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 14:12:40 ID:scotch
 
  -  ニュージーランドみたいだな 
 サイト自体の信憑性は不明だが書いてる所がある 
 ただ日本って地震は頻繁に起きてるから関連って言うと???ってなる 
 ttps://matome.naver.jp/odai/2147938093366444101 
 ttps://jishin-news.com/archives/6383 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:15:34 ID:d+ThK9YN0
 
  -  >>4523 
 キバヤシ「満月の時に地震が起こる可能性が高い」 
 懐かしいネタだ 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:16:18 ID:XuxUzEHL0
 
  -  ニュージーランドも地震大国だからなぁ 
 阪神淡路前はニュージーの対策見習えとかだったけど 
 
 - 4526 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 14:18:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 人類は滅亡すry 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:30:40 ID:yXNUsNjG0
 
  -  ノストラダムス「はいはいワシのせいワシのせい」 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:53:28 ID:3x2GKLvRI
 
  -  ttps://twitter.com/platyciony/status/1254640243287797761?s=21 
 えっろ 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:55:37 ID:Wo/jNYp60
 
  -  2000年過ぎてからは用済みになって、今はマヤがその役割じゃないのか 
 
 - 4530 :土方 ★:2020/04/27(月) 14:55:55 ID:zuri
 
  -  そういやリース下着どうなってるん?って長らく言われてたけど緑色のレオタード着てるんだっけ…… 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:57:23 ID:vDkfFyJH0
 
  -  ですね 恐らく一体型の 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 14:58:39 ID:IeBAV97+0
 
  -  またリースの薄い本が厚くなるな 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:04:41 ID:6QhtczEf0
 
  -  かつてより強くなった古豪の帰還 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:07:07 ID:3x2GKLvRI
 
  -  ttps://twitter.com/krliiicxyyhgtxm/status/1251859836347670528?s=21 
 露出だけならフェンリルナイト 
 個人的にはフレースヴェルグかなぁ? 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:09:14 ID:XlM9uRfC0
 
  -  リース以上の年数も半乳を放り出してプルプルさせてる不知火舞 
 スマブラ出禁も致し方無し 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:11:09 ID:CmXkF+210
 
  -  個人的にはアンジェラが好き 
 肉とか見た目は派手、恋愛事には初心で一途ってタイプに弱いねん 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:12:28 ID:CmXkF+210
 
  -  >>4534 
 フレースブェルグは性的っていうかボンテージやな 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:18:06 ID:XlM9uRfC0
 
  -  聖剣3リメイク楽しそうだが 
 今、ブレワイゼルダで人型モンスターの頭をカチ割って死体から金品を剥ぎ取って生き肝えぐって煮て食べるのに忙しいからなあ 
 買おうかどうか迷うなあ 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:20:05 ID:7VrF9mky0
 
  -  昔に比べると年単位でひたすら掘り下げるゲームが多くなったなぁ 
  
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:22:17 ID:1+aHGxRD0
 
  -  ひどいwモリブリンが一体何したって言うんだw 
 それはともかく、積みを数えるより今楽しんでるのに集中した方が良いと個人的には思う。 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:23:46 ID:QnvW1yO40
 
  -  >>4538 
 そこだけ聞くとSATUMAだな… 
 
 - 4542 :土方 ★:2020/04/27(月) 15:23:49 ID:zuri
 
  -  >>4534 
 スターランサー一択ではないのか(持論)    まーフェンリルナイトは露出もだけどイラストのあのセクシーなクチビルがね、こう、たまらないんだ 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:33:00 ID:1+aHGxRD0
 
  -  ブレワイの(厄災)リンクは、 
 蛮勇・悪知恵・暴力のトライフォースを持ってると言われてるからねえ… 
 そりゃあSATUMAどころかHEIAN-BUSHIクラスよ 
 
 - 4544 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 15:34:00 ID:scotch
 
  -  334回目の書き込み15:33→3:34 
 
 - 4545 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/27(月) 15:34:11 ID:AdvkfC/m0
 
  -  歯医者に来たら、受付でハリーポッター流してた(賢者の石 
 股間無惨様が思い浮かんで笑ってしもうた 
 マスクしてたのがせめてもの救い 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:36:30 ID:h0BjRZTX0
 
  -  胃薬マンは責任取らないとね>股間無惨様 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:36:59 ID:AtiFAG050
 
  -  >>4540-4541 
 こっちを見つけると殴りかかってくる→「野郎ぶっころしてやる」→槍衾と弓矢で串刺しにされる 
 結論「そうだ、アンブッシュとスナイプでジェノサイドだ」 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:37:13 ID:QnvW1yO40
 
  -  そこで賢者の尿結石も思い出しておけば… 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:38:30 ID:dwx9su7K0
 
  -  鬼滅読んだことないので今後読むときに綺麗な心で見れないと思うw 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 15:44:32 ID:3x2GKLvRI
 
  -  膣無事無惨ってネタがあったなぁ 
 
 - 4551 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 15:49:15 ID:scotch
 
  -  ヨシ!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWdWIS2VAAI-6Nq?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWgINoyUEAI8dvF?format=jpg 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 16:23:02 ID:RbC+a7SA0
 
  -  >>4551 
 チェーンソーは持ったか? 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:20:41 ID:i3FRaSJo0
 
  -  東京 +39人でガッツリ減ったなぁ 
 このまま、どうぞ  
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:33:08 ID:LySKkpt40
 
  -  月曜日だからどうだろう。日曜に検査機関が働いてないぶんがあると思う 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:34:20 ID:6QhtczEf0
 
  -  感染しやすいところが染まっただけであって勢力が弱まったわけではないので… 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:36:29 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  ツイッターで流れてたんだが「やったか!?」はフラグなので油断すんなってさ<コロナ 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:37:44 ID:jJWGM+Br0
 
  -  でも油断するとまたガンと増えるんだろうなあ 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:39:22 ID:ltfpX+rt0
 
  -  ニュース見ると、たむろする場所が繁華街から公園などに変わっただけで、自宅待機して無いように見える。 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:43:09 ID:TnqorpHN0
 
  -  東京の人口を鑑みればああいう連中はごく一部だと思うんだが 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:44:33 ID:i3FRaSJo0
 
  -  >>4553 
 一応月曜日だけ見ても減ってる 
 全く油断できないのは禿同だが 
  
 GW前に神々が東京人を試してるのかね 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:45:21 ID:i3FRaSJo0
 
  -  × >>4553 
 ○ >>4554 
 
 - 4562 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 17:46:01 ID:scotch
 
  -  でもその一部の奴が動いてウイルスをばらまく訳だからなあ 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:46:07 ID:BkW2yZtk0
 
  -  感染したがっているとしか思えない奴がいるからなあ 
 ttps://togetter.com/li/1464390 
 ttps://twitter.com/search?q=%23%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&src=typeahead_click&f=live 
 
 - 4564 :携帯@胃薬 ★:2020/04/27(月) 17:50:49 ID:yansu
 
  -  股間無惨様とか今後出ないよね 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:51:52 ID:rhH/cZ5o0
 
  -  胃薬さんならやれるよ 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:54:53 ID:FZbcGr5j0
 
  -  GWの売り上げが無くなるって店側からしたらどんだけ大変なんだろ 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:56:19 ID:J+Tte1DN0
 
  -  無惨様…。記念に胃薬さんのマラーでも読み返すか 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:59:00 ID:i3FRaSJo0
 
  -  >>4563 
 中国が先陣を切ったのは時代を感じる 
 昔だとVIPかよつばだったよね 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 17:59:42 ID:i3FRaSJo0
 
  -  よつばじゃねぇ 
 ふたばと4chanがごっちゃになった 
 
 - 4570 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/27(月) 18:03:21 ID:AdvkfC/m0
 
  -  タイミングが丁度ラストのシーンでね、ハリーを捕まえようとしてるとこだったんだ 
 もう股間の無惨様に掘られる寸前のやる夫の絵しか思い浮かばなかったよwww 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 18:03:36 ID:mGeJ+IUd0
 
  -  >>4549 
 原作を初めて読んでる最中に「股間無惨様www」と草を生やせるならそれは一種の才能だと思う 
 あれは人の心を折る天才がその才能を思う存分振るって書いてる(真顔) 
 
 - 4572 :携帯@胃薬 ★:2020/04/27(月) 18:07:42 ID:yansu
 
  -  そんなラスボスが股間に生えるんですよ、ラスボスに相応しいですね! 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 18:33:19 ID:jJWGM+Br0
 
  -  あの時の助けを呼ぶ様は実に迫真だった 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 18:41:14 ID:6QhtczEf0
 
  -  ホモの股間の竿にされてるって前世で何やったんですかね…残当だったわ 
 
 - 4575 :狩人 ★:2020/04/27(月) 18:49:03 ID:???
 
  -  無惨様は最後の最後の最後まで無惨様だったな。としあきたちにオモチャにされるところまで。 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 18:49:19 ID:rhH/cZ5o0
 
  -  どっちの元ネタ(無惨様&お辞儀をするのだ!さん)でも残当と言えますね…無惨様の方は本当にスッキリした 
 
 - 4577 :携帯@胃薬 ★:2020/04/27(月) 18:50:17 ID:yansu
 
  -  今読み返してもあの時はどうかしてたと思う 
 はよ続き書きたいけどあれ書くには脳を溶かさないとだし 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:14:06 ID:gSr/RqbO0
 
  -  あれは、胃薬さんにイグスリンが降臨して暴走したあげく?にできたたいさくですしね・・・ 
 (股間無惨様は七転八倒して腹筋が痛くなるような面白さでした) 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:23:44 ID:cxWZyoVr0
 
  -  岡村隆史が「コロナ後にかわいい女が風俗落ちします。それまで頑張りましょう。」って言ったらしいがブスはどうなるの? 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:28:49 ID:AoE/t2Yr0
 
  -  どうにもならないんじやね? 
  
 ところで関係の無い話なんだが 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407381000.html 
  
 最初「ロリ永良部島」と空目したのは内緒だ 
  
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:34:02 ID:P82DUh070
 
  -  >>4579 
 その発言マジならクズ過ぎてさすがに引くわ… 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:34:57 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  >>4581 
 元からこういうやつじゃん 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:37:25 ID:DulDNmDC0
 
  -  >>4581そうかな? 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:37:35 ID:P82DUh070
 
  -  元から笑えないおっさんだとは思ってたけど、思ってたより更に酷かったんだなって 
 
 - 4585 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 19:40:23 ID:karimen
 
  -  どう言い訳されても「他人の経済的な破綻を、性的欲求のはけ口にする好機と捉えて待ち侘びている」としか解釈できないのです…… 
 
 - 4586 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 19:40:29 ID:scotch
 
  -  普段はお水で止まるレベルの超上玉が 
 風まで落ちて来るから楽しみって言ったんやぞ 
 だからそれまで金貯めて頑張って耐えましょうってな 
 まさに吐き気を催す下劣な邪悪さ 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:42:44 ID:sWPqoTbk0
 
  -  そして本人は炎上 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:43:25 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  まともな品性してればそれ以上の上玉とつきあったり出来るくらいには稼ぎあったよな…こいつ 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:43:50 ID:Mmd31lKd0
 
  -  まあ、ナイナイ岡村はラジオでは昔から暴言失言多いからなあw 
 
 - 4590 :ろぼ:2020/04/27(月) 19:46:24 ID:kKvtj7/B0
 
  -  板さんに教えてもらったソルト難しいな 
 ディボラの信仰の器ってなんぞや 
 
 - 4591 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 19:47:05 ID:karimen
 
  -  そういう方にはラジオなんか任せず、本業の芸だけやってもらっていた方がみんな幸せになれるんじゃないかなあと 
 
 - 4592 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 19:50:50 ID:scotch
 
  -  そう言う落ちて来る超上玉を自由にするってのが興奮する 
 みたいな内容も含まれてたとかでドン引きってレベルじゃねーぞってね 
 >>4588 
 金持っててもこう言う内面じゃ女が寄って来ないんじゃね 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:51:40 ID:dAFwX9hR0
 
  -  芸なんてあるの? アレ(そぼくなぎもん 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:52:56 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  >>4592 
 でしょうな、飲み屋のねーちゃんも表面上しか相手してくれなさそう 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:53:31 ID:k0Nif5Jb0
 
  -  >>4592 
 ヤりたいだけなんじゃないかな 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:54:31 ID:Mmd31lKd0
 
  -  めちゃイケで長い間ナイナイと共演してた鈴木紗理奈が「カメラが回ってない所で岡村さんと会話した事が無い」ってコメントしてたからなあ。 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:55:50 ID:1AXGeoC00
 
  -  三次元じゃ駄目かもしらんが二次元なら興奮しない? 
 
 - 4598 :ハ:2020/04/27(月) 19:56:00 ID:eHsifz8w0
 
  -  人を物扱いですなぁ 
 不況になればリサイクルショップに出物が来ますぜってのと同程度(´・ω・`)質屋とか古本屋とかね 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:56:40 ID:HhRpW66J0
 
  -  特別ファンでもなんでもないんだけど単なるコロナ禍による経済効果とそれを狙うクズって太古からある形かなって 
 深夜とはいえ公共の電波でやっちゃったから炎上したけど目くじら立てる程かなぁって感じ 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:56:59 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  そういや女優さんだか女子アナの尻揉もうとしてはたき落とされたのがカメラに映ってて大炎上した爺さんとかも居たなあ 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:58:34 ID:CmXkF+210
 
  -  公共の電波に乗せたらそりゃ炎上だよ 
 言ってる通りクズ行為なんだから 
 言わなきゃ言っちゃいけない事だとわかる程度の分別はある 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 19:59:45 ID:BkW2yZtk0
 
  -  TV番組そのものが品性を保証している訳じゃないからねぇ 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:00:16 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  下品なのは良いんだ、別に 
 下衆はいかんだろう 
 
 - 4604 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 20:00:25 ID:scotch
 
  -  言ってる理屈はまあ昔からの形として 
 本人は言うなよ、放送局も流すなよって批判 
 そしてそう言う現状を何とか改善解消せねばって動き 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:02:49 ID:h9WKFD7R0
 
  -  ナイナイの岡村は昔っからこんなんよ 
 相方の矢部がいるからマイルドに見えるだけで、 
 いなかったら自由にさせちゃいけない奴 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:05:06 ID:HhRpW66J0
 
  -  というか芸人って全員とは言わんけど基本ゲスな印象があるから今更騒いでもネタに困ってるんだなぁとしか 
 ちなみに矢部も隠れてゲスいですぜw 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:07:00 ID:rhH/cZ5o0
 
  -  子供の頃テレビで見てた時はダンスとかで活躍してた岡村が大好きだっただけに後年のは凄い残念だわ 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:07:00 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  両津と本田がアイドルに関して口論してたの思い出す…w 
 
 - 4609 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/27(月) 20:07:46 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1787.html 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:08:01 ID:CmXkF+210
 
  -  妄想は自由だけど口にしたら戦争だろうかって事だよね 
 自分が王さまになって女が絶対逆らえないハーレム欲しいぐらい俺だって妄想する 
 でもそれが現代日本でいけない事ぐらい分かるから素性知れてるところで言わない 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:08:07 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  乙です 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:10:26 ID:HhRpW66J0
 
  -  乙でしたー 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:11:28 ID:/cB8E+Kl0
 
  -  疫病が収まったら忙しい日々の始まりか 
 でなきゃくたびれきった体を休ませなきゃならん 
 風俗行くなんて暇でうらやましいですなあ 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:11:34 ID:Mmd31lKd0
 
  -  逆に芸人で良い人って誰やろね 
 エガちゃん、ウッチャン、出川の哲っちゃん、サンドウイッチマンあたり? 
 
 - 4615 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/27(月) 20:13:29 ID:hosirin334
 
  -  ウッチャンは助勢関係酷過ぎるから…… 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:14:24 ID:CmXkF+210
 
  -  逆にクズ中のクズは故山城新伍で決まりかなあ…… 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:14:35 ID:Mmd31lKd0
 
  -  あれまあ、そうだったのかw 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:14:59 ID:Mmd31lKd0
 
  -  岡村が謝罪文出しとるw 
 
 - 4619 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/27(月) 20:15:07 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:15:44 ID:IKkfU3XM0
 
  -  性風俗業界は女性のセーフティネットという考え方もありまして 
 だからといって困窮した上玉が風俗に来ることを面白いと評するのは論外なのですが 
 
 - 4621 :土方 ★:2020/04/27(月) 20:16:08 ID:zuri
 
  -  そんなウッチャンも最近は落ち着いてマイホームパパしてますから(めそらし) 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:16:14 ID:h9WKFD7R0
 
  -  同志うp乙 
 ウッチャンって結婚かなり遅かったですよね 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:19:05 ID:yyHUP2Kg0
 
  -  リーダーも騒動で駄目かと思ったけど結婚できてよかったよね 
 
 - 4624 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 20:19:58 ID:scotch
 
  -  山城新伍? 
 そりゃ娘の同級生に手を出せば 
 嫁や娘から縁切られるわ 
 
 - 4625 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/27(月) 20:21:32 ID:hosirin334
 
  -  >>4618 
 岡村本人じゃなくてニッポン放送 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:24:14 ID:6XL6X7Ci0
 
  -  思うのは自由だけど口に出しちゃダメよ岡村さん 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:24:52 ID:Mmd31lKd0
 
  -  昔、某所でエガちゃんを見かけたが 
 すげーオシャレな格好ですげー美人さんを連れて歩いてたなあ。 
 その時に「あ、この人は抱かれたくない男なんかじゃねーわ。モテるわ。」と思ったわw 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:25:43 ID:Mmd31lKd0
 
  -  >>4625 
 失礼、岡村本人が出したわけじゃないのか 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:28:32 ID:HhRpW66J0
 
  -  人柄とかバランス感覚とかKY能力が重要なのかも 
 エガちゃんはゲスいとこもあるけど大好きw 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:28:40 ID:1AXGeoC00
 
  -  謝罪しちゃったかー 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:31:24 ID:rhH/cZ5o0
 
  -  >>4627 
 エガちゃん私服普通にお洒落だからなw昔テレビのドッキリで見たのとパチンコの営業みたいので来てたくらいの俺のソースだが。 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:31:42 ID:Mmd31lKd0
 
  -  「サンドウイッチマンの人殺してそうな方」は草生えるが酷いw 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:34:35 ID:Mmd31lKd0
 
  -  >>4631 
 多分、ダウンタウンの番組だな。 
 テレビ局に入る直前の素の姿を隠しカメラで撮ったらオシャレだった。 
 本人は「イメージ変わっちゃうでしょ!営業妨害だよー!」とかダウンタウンに抗議してたw 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:34:38 ID:3pNDp5OS0
 
  -  >>4592そんな事が分かる男なら>>4588な発言するわけないじゃんw 
 男と女は違う生き物だって理解してない男が多すぎる「男は顔が一番」とか言ってる奴の 
 女性への理解の無さは正直ちょっと引く…… 
  
 
 - 4635 :狩人 ★:2020/04/27(月) 20:35:26 ID:???
 
  -  どっちの事だw 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:39:20 ID:BkW2yZtk0
 
  -  才色兼備の富豪のお嬢様がキモメンに無理やり蹂躙されることを望んでいらっしゃるとかそういうプレイの話? 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:41:12 ID:IKkfU3XM0
 
  -  俺は今も本業でがんばって技術を磨いているセックスワーカーを馬鹿にしている発言なのがもっとも許せない 
 
 - 4638 :携帯@胃薬 ★:2020/04/27(月) 20:41:18 ID:yansu
 
  -  美醜逆転男女逆転、か・・・ 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:41:25 ID:Mmd31lKd0
 
  -  >>4635 
 本人たちですらネタにすることあるからなあw<サンドウイッチマンの人殺してそうな方 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:44:21 ID:rhH/cZ5o0
 
  -  どっちのことだ?で若干わかって草>サンドウィッチマンの人殺してそうな方 
 
 - 4641 :狩人 ★:2020/04/27(月) 20:45:18 ID:???
 
  -  岡村はまあ所詮岡村だし……アイツに対してはいまさら失望することなんかねえよ 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:45:30 ID:CmXkF+210
 
  -  悪い噂も良い噂もない男タモリ 
 あえてそういう掴みどころないキャラクター演出してるかもしれんが 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:46:44 ID:CmXkF+210
 
  -  >>4624 
 それもレイプだしな…… 
 
 - 4644 :土方 ★:2020/04/27(月) 20:48:02 ID:zuri
 
  -  サンドウィッチマンという、JRのポスターで二人旅してるイメージを撮ったら海外の人たちからホモと勘違いされたコンビ 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:48:11 ID:aFTmuBYU0
 
  -  タモさんはスキルがすげーわ 
 赤塚不二夫先生の葬式の時に「赤塚さんこういうの好きだったから」と、勧進帳を真似て白紙で弔辞読んだ時に天才だと思った 
 
 - 4646 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/27(月) 20:52:53 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 20:53:49 ID:HhRpW66J0
 
  -  婆ちゃんの弔辞の時はタモさんの赤塚先生への弔辞からかなりパク…インスパイアさせてもらいました 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:04:02 ID:h9WKFD7R0
 
  -  やっぱなんかやましい所があるんだろうな 
 駐オーストラリア中国大使、査察要求に対し経済制裁で脅し 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3280632?cx_part=top_category&cx_position=1 
 
 - 4649 :狩人 ★:2020/04/27(月) 21:13:28 ID:???
 
  -  山城新伍はあの苦労人で義理堅い川谷拓三に絶縁されてるって時点で……まあそれ抜きでも元嫁と娘にああまで言われてるんじゃなあ 
 
 - 4650 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/27(月) 21:14:45 ID:osumi
 
  -  >>4648 
 というか恐らく中華系の「常識」で行動してるだけじゃないかなって。 
 欧米系の「常識」とかけ離れてるから反発しか招かないって意識が多分皆無。 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:16:36 ID:bHgD19bV0
 
  -  査察要求されて脅迫か。絶対やましい事があるなこれ 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:21:59 ID:QnvW1yO40
 
  -  >>4563 
 ……これさー。ある意味、今回のコロナが中国原産ですって言ってるようなもんなんじゃw 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:24:31 ID:aFTmuBYU0
 
  -  つまり、こういう事か 
 「日影さん感情ありますよね?」 
 「無い言うとるやろ、あんまり言うと怒るで」 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:26:19 ID:MD+fKMLU0
 
  -  >身長低い年上お姉ちゃんが近所に住む少年の性癖を拗らせるだけのお話 
 少年が知らない男と結婚するお姉ちゃんから式の招待状が届くのを想像してしまった 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:26:56 ID:40Joxv0L0
 
  -  中華的メンタリティにおいて、下手に出る、相手の主張を丸呑みするは絶対受け入れられんからな 
 自分が常に上位、相手を意のままに動かせるとポーズ取り続けなければ、背中から撃たれて 
 以後の栄達どころか組織に居場所は無くなるし、追い落としがってる奴は幾らでもいるから 
  
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:28:16 ID:jJWGM+Br0
 
  -  生きづらそうな文化だなあ 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:30:15 ID:h9WKFD7R0
 
  -  人はそれを中華OSという、 
 過去に大掛かりなバージョンアップを出来たのは毛沢東だけ 
 
 - 4658 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/27(月) 21:30:52 ID:osumi
 
  -  ある意味儒教圏の「常識」だからなぁ。 
 軽い謝罪ですら「=屈服」って考えるような連中だから、今回のコロナを認めたら「世界中で一番下になりかねない」って 
 無意識の恐怖があったとしても驚かない。 
 弱みを見せたら負けって意識が国際関係で最悪の方向に働いてる実例じゃなかろうか。 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:31:56 ID:jJWGM+Br0
 
  -  なるほど 儒教ってろくでもねえな 
 
 - 4660 :狩人 ★:2020/04/27(月) 21:34:15 ID:???
 
  -  何しろ現状も現地も人物も一切無視して常に周のまつりごとの再現だけを考えろとか言うボケ老人の教えだからしゃーない 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:34:18 ID:WdAGa4qM0
 
  -  >>4657 
 0,5億人近く粛清せんとバージョンアップ出来ないOSとか怖すぎるでしょう… 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:35:00 ID:aFTmuBYU0
 
  -  歴史はあんま詳しくねーが 
 蒼天航路では儒者がクソほど叩かれてたな 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:35:48 ID:w1XhT0Dn0
 
  -  >>4659 
 始皇帝「滅ぼしきれなかったよごめんね」 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:35:56 ID:8mNCD2WK0
 
  -  それでも半島に比べたらまだ計算で謝罪できる連中も居たんだけどね 
 ・・・・全体的に余裕が感じられないって事はプーさん余程追い詰められているのかな 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:37:46 ID:40Joxv0L0
 
  -  >>4659 
 駄菓子菓子。その、クッソ碌でもないor阿呆らしさの見本(現代日本人的価値観)みたいな 
 儒教をベース言語で組んだ中華OSがないとだな、10億超える国民の(ほぼ)100%が北斗のモヒカンOSで動く様になるんやぞ? 
 そして、共産党製カスタム化・VER上げして、生来のヤバさが倍増したいうオチ……。>中華OS 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:38:50 ID:h9WKFD7R0
 
  -  だってプーさん本来なら後継者指名して禅譲の準備進める段階の第二期で、 
 なかば無理やり後継者とみられていた世代を要職から外して、後継者を曖昧にして三期目決めたから 
 上海閥系や次の主席を狙ってた層からは恨み骨髄ですし。 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:39:06 ID:xBRNIUva0
 
  -  カタリナ・クラエス都督がAAに比べて有能すぎるように思えたが、AAと同じように際立った差別感情なく、周囲に悪口言おうと我が道を走る 
 良いものは取り入れ、善意で動く……と考えると、割とAAと同じだった 
 実際やってることは難しいことではなく、誰でも思いつくこと。差別意識や周囲の声を気にして大胆に動きづらいだけで 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:41:13 ID:5nBF7TlI0
 
  -  帝都物語より帝都大戦が好きやねん 
  
 いきなり機銃掃射で死ぬ野沢直子 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:41:14 ID:Pl/x8ZqA0
 
  -  ただ、素直にごめんなさいしてもアカンかったと思うよ。欧米のえげつなさを考えたら。 
 
 - 4670 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/27(月) 21:42:03 ID:+wfv85Fs0
 
  -  自分の間違い指摘されると「私を責める!」と怒るのに、他人の間違いは矯正しないと気が済まない方々… 
 為政者にとっては迷惑この上ない存在だもん塵殺しないとね(´・ω・`) 
  
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:45:03 ID:aFTmuBYU0
 
  -  >>4670 
 「俺は悪くねえ!」 
 ttps://i.imgur.com/zhRR7vr.jpg 
 ttps://i.imgur.com/YFA3Go5.jpg 
 ttps://i.imgur.com/q17unHZ.jpg 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:45:24 ID:5nBF7TlI0
 
  -  「大丈夫 病院は撃たないから」ズガガガガガ 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:46:05 ID:jJWGM+Br0
 
  -  愚民化ってのはだいじなんだなって 
 
 - 4674 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/27(月) 21:47:34 ID:+wfv85Fs0
 
  -  >>4671 
 (*´ω`*) 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:48:49 ID:w1XhT0Dn0
 
  -  愚民化なんてなんかの拍子に制御不能の暴れ馬集団になるわ生産性発展性も低いわで欠点だらけじゃよ 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:49:23 ID:h9WKFD7R0
 
  -  >>4671 
 ネコと和解せよ 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:49:26 ID:oyBqCUz60
 
  -  >>4671 
 やっちゃいけない事は教えないとね 
 っミカンの皮 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:49:31 ID:6XL6X7Ci0
 
  -  ロボさんのところ、謝罪に来た兄さんが妻帯者だと楽しそうだなww 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:51:11 ID:3pNDp5OS0
 
  -  >>4661伊達や酔狂で数千年続いておりませんからな。 
 因みに本当に儒教を消したかったら中国大陸と朝鮮半島を丸ごと消滅させないと無理な模様。 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:52:29 ID:oyBqCUz60
 
  -  >>4679 
 各国の中華街もな 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:53:16 ID:jJWGM+Br0
 
  -  まあでも今回のコロナで中国の立ち位置ってのはどうなるんだろうか 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:53:30 ID:vl1RQd+h0
 
  -  始皇帝は、鉄道も電信もない時代の中華に中央集権を引いたオーパーツ染みた人だったがその後、I-毛沢東までアップデートが一切できなかったもんな 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:53:49 ID:h9WKFD7R0
 
  -  何より各国の大学に作られた孔子学院というスパイ組織 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 21:59:06 ID:SV+w0bIA0
 
  -  某猫型ロボット「任せろ!!地球破壊爆弾」 
 月「残ったのはデスノートで…」 
 最低これくらいのチート無いと無理と思うのw 
 
 - 4685 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 22:02:08 ID:scotch
 
  -  始皇帝のOS構築したスタッフが韓非子って法治国家主義者って言うね 
 始皇帝に推薦した人が、思った以上に韓非子が重用されて 
 不満を持って讒言で追い落として死に追い込んだとかテンプレ 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:05:56 ID:40Joxv0L0
 
  -  冷戦を多少なりとも知っている・直面した世代には「悪の帝国は有る。ソ連とという名のな」 
 的なイメージor刷り込みみたいなのが大なり小なり残ってるけど、そのソ連以上に 
 悪辣かつ露骨なまでに、世界中に舌先で浸透しつつ棍棒と(ソ連に無かった)札束で世の中自分の思い通りに 
 作り変えようと目論むマジ物の「悪の帝国」が出てくるとか、30数年前には想像も出来んかったわいな……。 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:06:15 ID:bHgD19bV0
 
  -  儒教の危険性がわかってた始皇帝は名君だった…? 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:06:22 ID:BkW2yZtk0
 
  -  儒「俺が理性を教えたんやで」法「法で縛ったからやろ」 
 儒「天下人の正統性をいっつも保証するやで」法「だから無法人が後付けでいいって学んでんだよ」 
 儒「日本やって蛮族やったやん」法「生類憐みの令って法やぞ。上の立場が媚びてるのが儒やとおもったか?」 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:07:31 ID:BkW2yZtk0
 
  -  儒「下のもんが忠誠を持てばええねん」法「お猫様カワイイって言ってりゃ中世終わるわ」 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:08:16 ID:bHgD19bV0
 
  -  金があって強い米帝!! 
 と思ってたけど、金があって超質が悪い帝国が出てくるとはなぁ… 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:08:31 ID:vl1RQd+h0
 
  -  種、種死は旧来のガンダムを下敷きにつじつま合わせせず戦後左翼とリベラル思想持ち込んでぐでっぐでになったが 
 次のガンダムは(あったナラ)ガチの悪の帝国が敵になるんかねぇ…… 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:08:36 ID:xBRNIUva0
 
  -  センダイが良く、開拓都市なのに開拓してないと言われるけど、何すればいいんだろう 
 森を切り開いたり、村を幾つもつくったり、道路つくって他の都市との流通増やしたりするんだろうか 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:08:58 ID:aFTmuBYU0
 
  -  >>4688 
 道「人に優しく」 
 墨「せやな」 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:10:11 ID:bHgD19bV0
 
  -  バトルテックでは日本人が悪者なドラコが悪役やってたけど、 
 今度は中国が悪役になりそうだな… 
 って中国モデルのカペラ大連邦国 って継承国家で最弱じゃん。 
 さすがにここから巻き返せはしないか 
 
 - 4695 :ハ:2020/04/27(月) 22:10:33 ID:eHsifz8w0
 
  -  30分くらいから続き(´・ω・`)ちょっとうんこ 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:10:35 ID:vl1RQd+h0
 
  -  偉大な中華は、お小遣いくれて舐め腐った態度をとっても許してくれる偉大な国家(きりっ) だから今の中国は中華じゃない( 
 いや、実際、清が列強おいかえしてくれないから日本がWW2までつっぱしる嵌めになって戦後なんでODAで中華の冊封しねえといけねえのさw 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:13:47 ID:/Wa7xOW40
 
  -  冊封は中華からいろいろもらえるから経済的にはめっちゃお得なはずだから、ODAとは別もんや 
 あと、儒教が最低限の倫理観を中華にもたらしてなければ、 
  『法治』 なんて温いことが言えないくらいの蛮族ワールドだったというのを忘れてはならない 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:14:45 ID:vl1RQd+h0
 
  -  >>4694 
 バトルテックは初版が80年代なんで大日本帝国とエコノミックアニマル、後ロシアがドラコのイメージソースだからなぁ。 
 その後、アップデートする際に90年以降で米国もといダヴィオンの頼りになる味方枠になって、敵が宗教原理主義テロリストになったのは時代を感じる。 
 いまの3100年代でもカペラはあれ、「スフィア共和国による軍備解体を拒んでた」んでワンチャンあるんじゃね? 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:15:10 ID:BkW2yZtk0
 
  -  邦「子供捨てようとしたらエイに叱られた」 
 備「子供なんて拾ってる場合じゃないだろって言ったら喜ばれた」 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:15:41 ID:40Joxv0L0
 
  -  >>4694 
 ロボコップ3とか、ダイ・ハード1等、80年代末〜90年代辺りまでのジャパン・バッシング 
 華やかかりし頃の日本(やその企業等)の役回りがスライドする、と見たら珍しくもなんともないわねー 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:15:47 ID:BkW2yZtk0
 
  -  >>4699 
 上儒前、下儒後 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:17:00 ID:aFTmuBYU0
 
  -  >>4699 
 虞「しねばいいのに」 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:18:29 ID:BkW2yZtk0
 
  -  >>4702 
 増「然り然り」 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:18:36 ID:WdAGa4qM0
 
  -  つうか儒教に限らずしっかり制度化された宗教が無いと基本のOSが隣に住んでる人とすら共有できないので空恐ろしいことに 
 北斗の拳のモヒカン連中ですら同一のファッションという共通幻想で団結してるというのにそれすらなかったらと思うと… 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:18:36 ID:/Wa7xOW40
 
  -  儒教は楚漢戦争より前なんですがそれは 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:20:01 ID:FZbcGr5j0
 
  -  ぶっちゃけると統治者からして面倒くさくない宗教なんてあるんですかね 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:20:55 ID:BkW2yZtk0
 
  -  >>4705 
 せやな、有象無象の一つとして存在はしてたな 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:21:40 ID:QnvW1yO40
 
  -  >>4699 
 秀「なんでこんなのがワイの祖先と子孫なんや…」 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:23:08 ID:2Glu22du0
 
  -  「凄ぇの見たなw」と思ったのは 
 「手順書通りに作業していないのでやり直して下さい」 
 「(クソ長い言い訳後)私の方が年上!年上になんだその口の利き方は!」 
 って勝手に一人で盛り上がって発狂してた中国人 
 
 - 4710 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 22:24:02 ID:scotch
 
  -  >>4706 
 古代は統治者が宗教者だったから 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:24:03 ID:40Joxv0L0
 
  -  ――とはいえ、あっちの奴等用の中華OSをこうしてアレコレ言ってる、うちら(日本人)用OSも 
 世界レベルで見たら充分奇矯というか、色々ズレてる面が有るのも一面事実だしのう……。 
  
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:24:27 ID:vl1RQd+h0
 
  -  中国とか韓国人は、そこら自分がよいと思ったら勝手に変えてその上でその分上乗せ請求するって聞いたなぁw  
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:27:44 ID:xBRNIUva0
 
  -  >>4699 
 劉邦は皇帝になるまでは儒者のこと大嫌いで、儒者の服装が目障りだと言う理由で着替えるまで口を利かなかったり、儒者と面会するとき女に足を洗わせながら会って怒られたりした 
 けど皇帝になった後、宮中でも酒飲んでる部下や、柱を剣で傷つける部下に困り、儒者に礼儀作法を教えさせると、みんな規律正しくするようになったので、儒学も役立つと認めた 
 
 - 4714 :すじん ★:2020/04/27(月) 22:27:50 ID:sujin
 
  -  日付が変わる前なので投下。 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:30:18 ID:vl1RQd+h0
 
  -  >>4711 
 譲ったのに更に押してくる。つまり交渉する気がないんだな。てめぇ、人間じゃねえな、死ね!(日本OS) 
 とか? 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:30:23 ID:BkW2yZtk0
 
  -  >>4713 
 なったというか、ゴロツキに文句を言ってくれる胆力の持ち主でマナーを説くのが側にあまりいなかった 
 最初っから制度に組み込んでいた秦ではそれほど必要なかった 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:32:11 ID:MD+fKMLU0
 
  -  ある程度国民に連帯感持たせるまでは余程アレでない限り有用なんだけど 
 坊主って古今東西ほとんどがインテリ層だから権力持っちゃってめんどくなるんだwww 
 
 - 4718 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 22:33:44 ID:scotch
 
  -  中華OS魔改造して長年使った後に 
 さらに西洋を魔改造したパッチ当てて強引に動かしてんだぞ 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:34:17 ID:vl1RQd+h0
 
  -  日本はかしこき所が権威のみになったのと、坊主は祈ってるだけでいい、世俗に口を出すなって、フリー素材がやってくれたからな。 
 だからキリスト教に限らず宗教がなんかしてると胡散臭いってなるし。大体、地下鉄サリン事件でそこらが近代だと更に強固なイメージになった個億がある 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:35:55 ID:XuxUzEHL0
 
  -  魔改造中に平安武士OSとか鎌倉武士OSとかOS SATUMAとかできたんですね 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:38:42 ID:8mNCD2WK0
 
  -  >>4708 
 先祖はあってるけど子孫では無いな・・・・・まあ同族の可能性は高いらしいけども 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:41:49 ID:BkW2yZtk0
 
  -  「子曰、巧言令色、鮮矣仁」 
 「だったら黙れ」 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:42:51 ID:Hiac5nqN0
 
  -  >>4720 
 それ、基本的に武士OSでパッチを当ててただけだったりwww 
 綱吉さんがその新作の侍OSを作ったみたいな感じじゃない? 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:42:54 ID:/Wa7xOW40
 
  -  >>4720 
 鎌倉武士OSと薩摩OSはほとんど類似品では? 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:46:24 ID:vl1RQd+h0
 
  -  明治維新で根本的なアップデートしただけでそれまでは大体律令制度にパッチ当てて使ってねえ? 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:46:31 ID:SIbyUEVO0
 
  -  類似品というか、薩摩OSが鎌倉OSのコピーを繰り返した代物だろ 
 オリジナルの方が行方不明になったけど 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:48:30 ID:+Qgygp2d0
 
  -  京都にOS置くと朝廷ウィルス……げふんげふんパッチが 
 自動更新されて機能不全を起こすまでが仕様。 
 平家に足利に豊臣に。 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:53:32 ID:xBRNIUva0
 
  -  >>4722 
 『論語読みの論語知らず』というやつだな 
 もとは朱子(1130〜1200)の著作に書かれている言葉から 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:54:39 ID:BkW2yZtk0
 
  -  「律令OS下で仮想武家OS動かして、仮想武家OSで幕府OS動かしてみようぜ」みたいな 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:56:46 ID:w1XhT0Dn0
 
  -  鮮の字見て思い出したが 
 「ちょうぐがすくない」が国名になったというある意味哀れな朝鮮 
 
 - 4731 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 22:58:02 ID:scotch
 
  -  鎌倉OSを薩摩でスタンドアローンさせといたのが薩摩OSだぞ 
 途中自然発生したバグは自動回復機能で直しながら使った (完全に直ったとは言っていない) 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 22:59:11 ID:vl1RQd+h0
 
  -  律令OSに現地政権(征夷大将軍)パッチが大型MODで後は継承系をこまごま追加していった感じ?  
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:01:01 ID:h9WKFD7R0
 
  -  京都に存在する公家ウイルス、婚姻政策でいつの間にかOSを汚染するよね 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:05:13 ID:vl1RQd+h0
 
  -  権威とペラ回しだけで、戦国時代に公家(山城とか)が、どんだけ暗躍したか考えるとなぁ…w 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:05:32 ID:2Glu22du0
 
  -  (朝貢では?) 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:08:42 ID:WdAGa4qM0
 
  -  >>4731 
 桜島とか言う生かさず殺さず(死んで無いとは言ってない)な天然の試練発生装置があったのがデカいのかなって 
 台風もイキがいいでゴワス!!(九州違い 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:10:22 ID:KJ80EHq/0
 
  -  化け物並みの政治力持ってないと生き残れない蠱毒のツボやぞ 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:13:01 ID:FZbcGr5j0
 
  -  天皇がよく今でも残ってるなと思う 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:14:17 ID:9dsw348o0
 
  -  >>4707 
 何を言ってるんだ…? 
 斉を一度降伏させたのは当時儒者であったレキ食其先生やぞ… 
 儒者の中では異質な存在だったが… 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:17:18 ID:lJ8Wjl570
 
  -  潰される機会は結構あったようだけどね。>皇室 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:17:23 ID:40Joxv0L0
 
  -  >>4738 
 時々に潰す機会や弱みも相応にあったけど、潰してからの“後始末”や建て直しに掛かる 
 コストより、残しておいて好いように使うメリットの方が大きかったからな。 
 
 - 4742 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 23:22:04 ID:scotch
 
  -  歴史の中の日本人には潰せない 
 源氏だ平氏だ言ってる自己の権威が、究極的に天皇家との血縁や 
 天皇家の出した官位官職が元になってるから 
 そして外国が潰そうとしたら反発がデカすぎるからなあ 
 かと言って現代の日本人が選挙で存続か廃止か国民投票したら 
 余裕で過半数が支持って結果になるだろうし、反対派すら支持せざるを得ない 
 (廃止したら被選挙権持つ元皇族が立候補したら悪夢だから) 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:23:50 ID:HBV0DCK/0
 
  -  ただもうさすがに限界じゃないかなあ…皇位継承者が実質2人で予備の宮家も 
 男系は断絶確定とかどう考えても詰んでる… 
 
 - 4744 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 23:24:44 ID:karimen
 
  -  アイ…ノテ…すみません何でもありません 
 
 - 4745 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/27(月) 23:25:43 ID:debuff
 
  -  EVOLVEでブチ切れたよっしーの「権はなくなったが威はあるぞ」って台詞好き 
 
 - 4746 :ハ:2020/04/27(月) 23:27:50 ID:eHsifz8w0
 
  -  常識とは何ぞや(´・ω・`)安価あんこ募集してるのことよ? 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:27:50 ID:/Wa7xOW40
 
  -  入れられる雰囲気じゃないんだよなあ>合いの手 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:28:52 ID:kVXBKd9V0
 
  -  >>4744 
 今の空気で合いの手はむぅーりぃー 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:31:10 ID:2Glu22du0
 
  -  もっとIQ下げて書いて? 
 
 - 4750 :土方 ★:2020/04/27(月) 23:39:41 ID:zuri
 
  -  ズリ! ズリ!(限界までIQ下げた結果) 
 
 - 4751 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/27(月) 23:40:31 ID:scotch
 
  -  >>4750 
 さ、これをお飲み っ(母乳が出るようになる薬) 
 
 - 4752 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/27(月) 23:42:53 ID:APDTx5E60
 
  -  男に飲ませてどうしろとwww 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:44:49 ID:WdAGa4qM0
 
  -  >>4750 
 …地面を這いまわってる音っぽいw 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:46:42 ID:BkW2yZtk0
 
  -  >>4739 
 扶蘇に自死を決意させた趙高の存在が凄い事になるなw 
 いや凄いと言えば凄いんだが 
 
 - 4755 :労働英雄 ★:2020/04/27(月) 23:47:20 ID:karimen
 
  -  このお話は平均的にはとてもIQを下げて書いているのです、本当なんです(震え声) 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:51:44 ID:rJ28OObf0
 
  -  その平均値、ここ1時間ほどでゴリゴリ上がってますよね? 
 
 - 4757 :すじん ★:2020/04/27(月) 23:53:51 ID:sujin
 
  -  IQじゃなくシリアス値を下げるか合いの手差し込めるような隙をください……。 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2020/04/27(月) 23:56:36 ID:2Glu22du0
 
  -  子供で話を回せば充分IQ下がってるだろという驕り(時速100マイル 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 00:32:43 ID:+lvocC+y0
 
  -  一レスごとの文字数が多過ぎて 
 内容以前に読むのが面倒なだけでは 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 00:57:25 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4754 
 ん?それは政権と儒教が合一じゃなかっただけだろ 
 儒者を教師としたのは漢が最初なんじゃないか?それまでは儒者を教師にする余裕なんぞなかっただろうし 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 01:01:47 ID:nMwqjc340
 
  -  もしもーし、IQ下がらないんですけどもしもーし!(コールセンター感 
 
 - 4762 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 01:08:48 ID:karimen
 
  -  はい、どうか最終回をお待ちいただけましたら 
 最終的にはシリアス値も下がりますので、はい 
 登場人物が子どもなのも十分考慮しておりますので…… 
 (コールセンター感) 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 01:11:05 ID:Y62ydkGB0
 
  -  信じてるよ! 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 01:26:10 ID:NdSybd0i0
 
  -  IQも糖分も上昇しっぱなしですがそれは… 
 
 - 4765 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 01:50:51 ID:debuff
 
  -  白石のダンスがキレッキレ過ぎて笑う 
 ttps://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/1254749466457849856 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 02:13:46 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4039 
 正直、降伏させた直後に韓信が渡河して斉侵攻は出来過ぎだよね。劉邦も絡んだ謀略にも見えます。 
 劉邦「韓信の兵俺が貰う、2000やるから斉攻めろ」は、漢軍内部で内訌起こしてる様にも見えますし。 
 劉邦が後で韓信粛清したんで、韓信貶める方向に改変したんでは? 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 02:24:04 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4713 
 劉邦って親父が劉大公で母親が劉媼「爺さん婆さんの意味」だもんな、更に当人の名前の邦は「兄貴」って意味らしい。字もないし。 
 そんで、統一後によく分からない劉一族の人が封侯に成ってるけど、本来はこちらが本家だったらしい。 
 まさに、只の田舎ヤクザの親分だった劉邦。 
 
 - 4768 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 02:31:50 ID:spam
 
  -  >>4767 
 字は季 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 02:35:21 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4742 
 日本の名家って、基本的に全部皇室の別れって伝承ですからね。源氏や平氏は皇族の流れだし、藤原も保々合体してるのと同じ。 
 皇室否定したら、そういう名家の存在意義も否定した事になるもん。 
  
 
 - 4770 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 02:36:10 ID:spam
 
  -  イタリア人で一番世界に影響を残したのは 
 フェデリコテシオであると信じている阿呆は私だ。 
  
 ネアルコとリボーを生産したってだけでやべえわ。 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 02:51:26 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4768 
 その「季」ってのは末子って意味らしいよ。字は普通本名と関係してる物をつけるんです。 
 例えば、趙雲だと雲に対して龍でしょ。亮も宝玉らしいから孔明「きわめてあかるい」となる訳。 
 如何考えても庶民の出 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 06:12:12 ID:lIert1bH0
 
  -  >>4769 
 例外があるとしたら出雲国造家ですかね 
 先祖を辿ると天照あたりまで遡るので下手したら天皇家より古いという 
 まあ天皇家とも血縁結んでますが 
 
 - 4773 :携帯@胃薬 ★:2020/04/28(火) 07:13:57 ID:yansu
 
  -  IQ下げた作品ですか・・・ 
 
 - 4774 :土方 ★:2020/04/28(火) 08:04:49 ID:zuri
 
  -  よく書いているでしょ? 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 08:15:36 ID:qOGlSUh30
 
  -  >>4770 
 サラブレッドは生産にもレースにもドラマあって良いよね。 
 悲劇があってもそれを直して前へ進もうっていう意思が見えるから。 
  
 ・・・すいません、こんな偉そうな事言ってますが、 
 競馬=サラブレッドに興味持ったのってダビスタVやり始めてからなんです・・・。 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 08:19:09 ID:3UpR5f2A0
 
  -  ウイニングポスト2〜7くらいの知識しかねぇ俺もいるぜ 
 
 - 4777 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/28(火) 08:24:08 ID:tora
 
  -  ダビスタかぁ・・・・・学校を交配する話しか書いたことねぇや 
 
 - 4778 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/28(火) 08:29:28 ID:khrGm7CG0
 
  -  >>4777 
 今見ても字だけじゃ何が何やら感w 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 08:34:48 ID:z6JEikjn0
 
  -  ウイポで毎度毎度サンデーサイレンスがサイアー持ってくから 
 消したらどうなるんだろって思って予後らせようとしたら60連闘くらいしてようやく逝った思い出 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 08:47:46 ID:soOaJ20J0
 
  -  じゃじゃ馬グルーミングアップ面白かったなぁ 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 09:04:24 ID:z6JEikjn0
 
  -  >WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、 
 >WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を示した。 
  
 何を言っているかわからねーと思うがポルナレフ状態 
 初期の初期に緊急事態宣言見送ったの何処の組織でしたっけね・・・ 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 09:06:07 ID:4vHzyI3I0
 
  -  カンバーランド公とかいう現在のサラブレットの95%の直系の先祖と血統的影響度歴代No1の馬を排出したやべーやつ 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 09:08:12 ID:bfX6sdyO0
 
  -  初期の初期に人と人の間の感染は無いって言いきってた国際機関の偉いさんがいましたな 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 09:12:24 ID:vtTOGfzK0
 
  -  >>4780 
 サンデーでヒロインとネンゴロするシーンは大分ビックリしたわ 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 09:15:20 ID:a9zWOOI40
 
  -  台湾からのコロナの兆候握りつぶしていたやつが何言ってるんですかね? 
 
 - 4786 :豚死ね ★:2020/04/28(火) 09:34:39 ID:pork
 
  -  朝からだんごむしガシャポンで5000円散財しましたが、私は元気です 
 
 - 4787 :すじん ★:2020/04/28(火) 09:41:22 ID:sujin
 
  -  昼間なので投下 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 09:46:20 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4771 
 そら庶民の出だろ 
 秦の政権下ではただの亭長だからな バイトリーダーみたいなもんじゃね? 
  
 冗談抜きで運がカンストしてたとしか思えんレベルの下克上 
 同じく庶民の出であった陳勝呉広の乱があったのも後押ししているだけだろ 
 
 - 4789 :土方 ★:2020/04/28(火) 10:04:34 ID:zuri
 
  -  でも劉邦アレで30手前までニートしてたんだよなぁ……あの時代それが許されてるってことは 
 実家結構な豪農だったんじゃないか、って説もあるみたいですし(幼馴染みの盧綰も裕福な家の出) 
 
 - 4790 :狩人 ★:2020/04/28(火) 10:23:57 ID:???
 
  -  世界規模で発言の記録が残ってる中よくそこまで厚顔無恥でいられるもんだ 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 10:40:58 ID:AA4iVjEG0
 
  -  またタイの代表にスパイスの効いたエスニックジョークを言ってもらわないとw 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 10:46:19 ID:+lvocC+y0
 
  -  ああ、ネプチューンの? 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 10:50:08 ID:ZwBhPShm0
 
  -  エスニックジョークでは痛痒を感じないみたいだから、もっと直截的なニックネームを付けるべきなのかもなあ…… 
 中共の奴隷乙とか。 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 10:51:20 ID:vtTOGfzK0
 
  -  >>4792 
 タイの「タイ人以外は手続きしないと入れない施設」に 
 顔パスで通れたの草生える 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 10:54:33 ID:4YyqgMzx0
 
  -  >>4785 
 台湾どころか複数の国から情報があったらしいぞ 
 ソースはWHOっていう組織 
 
 - 4796 :土方 ★:2020/04/28(火) 10:58:26 ID:zuri
 
  -  >>4792 
 現地の人間は入れない外人向けカジノに入れなかった名倉のことですね、分かります 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 11:04:52 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4789 
 にしても不思議なのは漢の時代につくられた著作なのに漢の高祖の青年期を貶める?ような内容を書いてよくとおったなと… 
 歴史は勝者が作るの原理からすれば色々と逆らってるようにも思えるんだよなぁ… 
  
 家康の脱糞と同じような感じなんかねえ… 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 11:20:52 ID:z6JEikjn0
 
  -  そもそも項羽にボッコボコにされとるから隠してもしゃーねーなって感じなのでは 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 12:23:32 ID:5z/Xk+yY0
 
  -  名倉さんはパクチーダメだから… 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 12:25:35 ID:7+LmDuyhI
 
  -  タイの人もそんなにパクチー食わないらしいね 
 日本ならワサビみたいなもんかな? 
 
 - 4801 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 12:50:11 ID:debuff
 
  -  >>4784 
 じゃじゃ馬よりもう少し前だと結構あったんだけどね 
 乳首券も普通に発行されてたし 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 13:03:28 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  BBとかやった上にそれで命中しちゃうしな 
 そしてその子が別の作品で主人公に 
 
 - 4803 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 13:39:30 ID:scotch
 
  -  この時期に訃報ってコロナ?って思ってしまうよね 
 普通に葬儀するって聞いて違ったのかってなるけど 
 
 - 4804 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 14:28:20 ID:spam
 
  -  久米明も亡くなったしな 
 (のびたの結婚前夜のしずかパパ) 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 14:30:17 ID:bfX6sdyO0
 
  -  宏のほうだったらなぁ 
 
 - 4806 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 14:36:53 ID:debuff
 
  -  Twitterで訃報と朗報を間違えてるのがちょくちょくスクショされてるけど 
 修羅の門と修羅の刻を読んでおけばそんなことにはならなかったのになぁ、といつも思う 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 14:50:43 ID:4vHzyI3I0
 
  -  >>4801 
 同作者のパトレイバーだと事後シーンあったなあ 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 14:53:32 ID:lIert1bH0
 
  -  「歴史上すべての陸奥の集合体」みたいな英霊でFGOに参戦して欲しい 
 信長、沖田、宗則、義経…と知り合いいっぱいいそう 
 
 - 4809 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 14:57:15 ID:debuff
 
  -  武蔵とも遣り合っとるしなw 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 14:58:20 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>4808 
 義経親父で信長叔父だから知り合いどころではない 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:00:59 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  しかし昨今の宗矩再評価見てると、作者の川原は宗矩を御前仕合編でああ描いたの公開してるだろうな 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:01:36 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  後悔だった 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:02:31 ID:7+LmDuyhI
 
  -  ……………薩摩もんの集合体…… 
 
 - 4814 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 15:06:11 ID:debuff
 
  -  【薩摩」という概念そのものの英霊化とな 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:06:31 ID:dBJLU4yMi
 
  -  >>4807 
 サンデーデビュー以前のヤマトタケルの冒険じゃ、近親相姦までやってんですが 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:07:00 ID:lIert1bH0
 
  -  考えてみると寛永編で家光を天斗は人質に取ったが実は親戚筋なんだよなあ 
  
 あそこで家光に「母上に聞いたことがあった、もしもの時は」とか何とか見たかった 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:10:05 ID:7+LmDuyhI
 
  -  宝具 捨て奸 とか… 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:12:40 ID:bfX6sdyO0
 
  -  >>4813 
 やめよう、左近どんしか思い浮かばない 
 
 - 4819 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 15:13:22 ID:debuff
 
  -  >>4815 
 OUTコミックスの収録作品だと結構そっち系の描写多いよね 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:13:35 ID:lIert1bH0
 
  -  誰が「英霊 薩摩」の役割で召喚されるのかが問題 
  
 古代隼人族の祖である海幸彦か島津家の誰かか西郷さんか 
 
 - 4821 :狩人 ★:2020/04/28(火) 15:14:03 ID:???
 
  -  柳生一族の陰謀(映画の方)の宗矩みたいなのも好きだけどなあ 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:14:26 ID:HBHGoZguI
 
  -  歴代大統領の集合体なのに何故か大統領未経験の発明家名乗ってる大統王というライオンヘッド 
  
 おめー米の象徴っつったらワシじゃねーのかよ 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:22:53 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4820 
 誰であろうとガッツ標準装備してそう… 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:23:57 ID:nCAE2IT30
 
  -  >【薩摩」という概念そのものの英霊化とな  
 基本はバーサーカーなりセイバーだろうが、(恐らく)キャスター以外の全クラス属性に適正あるだろうしなぁー 
 
 - 4825 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 15:28:37 ID:scotch
 
  -  源為朝・今川貞世:呼ばれた気がした!! 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:30:14 ID:bfX6sdyO0
 
  -  >>4825 
 平安ガンダムはキャスター以外の全部に適性があるよな 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:32:29 ID:l94Xduv60
 
  -  為朝はあまりにも強すぎてドリフターズに出すのを断念したっていう 
 
 - 4828 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 15:33:26 ID:debuff
 
  -  どっちの陣営に出してもバランスブレイカー必至だからなぁw 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:36:34 ID:z6JEikjn0
 
  -  スパルタ王とガチらせよう( 
 
 - 4830 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 15:38:39 ID:scotch
 
  -  そりゃ単身で九州に追放したら 
 まさか束ねちゃうとは普通思わないよね 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:39:02 ID:nCAE2IT30
 
  -  バランスブレイカーというか、どっちに加わっても好き勝手やって首領に従う気皆無っつーか、 
 そいつヌッ頃すか、下から飛び出して自分がボスになっちまうだろーしなぁ…… 
 >平安ガンダム 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:40:25 ID:7+LmDuyhI
 
  -  弓矢がアンチマテリアルな人はなあ… 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:47:57 ID:lIert1bH0
 
  -  理想郷のシンジくんがうっかりアサシン枠で「英霊ヤマトタケル」を召喚してしまった話とか面白かったんだけどなあ「レベルダウン自覚してるのでやたらだまし討ちに拘る」というところがラブリー 
  
 確かに地味にアサシン枠の英霊多そうなんだよなあの一族 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:48:23 ID:z6JEikjn0
 
  -  >ローソン 客のトイレ利用休止へ 
  
 おおう・・・マジか・・・公衆トイレの場所なんてもう覚えてない 
 
 - 4835 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 15:49:31 ID:debuff
 
  -  ヤマトタケルなら埴輪纏って戦うヒーローと一緒に国津神封じる旅してるよ 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:50:59 ID:dVkmBzwH0
 
  -  ちょっと田舎のローソンの場合、揉める可能性とかその辺で立ちしょんどころかうんこまでされる可能性がある気が 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:51:48 ID:lIert1bH0
 
  -  ホモの人が英霊ドナルドを召喚した話で宝具で各マクド提携キャラ達(悟空やドラえもん達)を召喚してしまう話があったが 
 英霊ローソンも大概ではないか?(艦娘、ガルパン、アイドル、異世界人…) 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:53:10 ID:soOaJ20J0
 
  -  埴輪には第二形態あるしな 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:53:28 ID:Q7FdliMx0
 
  -  実際、平安ガンダムの使った弓は理論上どれくらい飛ぶのだろうか? 
 五人張りとか言ってたよね・・・?(震え声) 
 伏竹弓か、三枚打弓だとは思うんだけど・・・。 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:54:40 ID:soOaJ20J0
 
  -  鏃が槍の穂先サイズなのよね 
 普通の弓矢じゃまともに飛ばないと思う 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:56:42 ID:2pRAatWf0
 
  -  バリスタかな? 
 
 - 4842 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 15:57:38 ID:scotch
 
  -  伊豆大島から射て鎌倉まで届き、近距離なら1射で船を沈める・・・・ 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:58:25 ID:prvA97uf0
 
  -  おおむかしのひとはこわいと思いました、強化人間かな? 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:58:33 ID:ZwBhPShm0
 
  -  そんな物がぶち当たった人体はどんな風に破壊されるのでしょうか……?(戦慄 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:59:03 ID:Q7FdliMx0
 
  -  >>4842 
 流石に無理やろwww伝説に過ぎないやろwww 
 ・・・無理だよね・・・?(震え声) 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 15:59:42 ID:soOaJ20J0
 
  -  (旗が)白くて目が二つで角(前立て)がある 
 ガンダムだな 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:02:23 ID:prvA97uf0
 
  -  冒険者世界でもギフテッド枠だよなあコレ 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:04:34 ID:+lvocC+y0
 
  -  威力はフカし扱けても実績はそうそう捏造できない 
 実績って何かというと比喩表現じゃない文字通りの単騎で九州を統一した事だったり、清盛が攻めるの諦めたりだ 
 つまりそれを成す為の最低限の火力を持っていたということで、どう考えても足りない 
  
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:06:05 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4844 
 確か食らって生きてたらそれが誉れになるとかなんとか… 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:08:37 ID:4vHzyI3I0
 
  -  >>4845 
 戦国兵器OMIKATA 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:09:19 ID:HBHGoZguI
 
  -  >>4844 
 威力ありすぎて綺麗に鎧ごと貫通するよ 
 貫通した先にいる2人目も死ぬよ 
 
 - 4852 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 16:09:34 ID:scotch
 
  -  >>4845 
 伝説では300人乗りの船を1射で沈めたってあるんだけど 
 古文書では100艘に500〜600人が乗って寄せて来た船らしいので 
 数人乗りの小舟を沈めたって話になるらしいのでこれなら問題無いな(白目) 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:10:03 ID:nCAE2IT30
 
  -  >そんな物がぶち当たった人体はどんな風に破壊されるのでしょうか……?( 
 7mmちょいのミニガンとかMG42とかでも、弾幕浴びたら手足千切れて痛み感じる前に死ぬ、 
 とか言われてるし、M2大爺さんの12.7mmが直撃したら胴体泣き別れは確定だし、20mm以上だと 
 当たりゃ【地べたに落ちた熟柿かトマト】状態というか、飛び散った弾片でも余裕で死ねるし、 
 某アヴェンジャーの30mmなんて回収は“マグロ拾い”どころか「バケツとスコップ」の出番だしなー 
  
  
 ……そこら辺から想像するんが妥当かな(震え声)? 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:10:03 ID:guO0WfX40
 
  -  九州には為朝が的にしたという伝説の穴の空いた岩が何箇所かあるが、 
 そのうちの一つが崖崩れで砕けたら中から錆びたでっかい鏃が出てきて伝説は本当だったのか!と 
 いう話があったな。 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:13:23 ID:Q7FdliMx0
 
  -  >>4853 
 伝承だと、 
 鎧を着てる人間1人をぶち抜いて、その後ろの人間の袖に当たってとまったってのがある。 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:16:47 ID:7+LmDuyhI
 
  -  そういう伝説があれば為朝来たぞー!?って言えば敵兵は震え上がるだろうし 
 多少の誇張も含めてそういう武勇伝が流布されたんだろうなあ……誇張だよね?(震え声) 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:18:45 ID:guO0WfX40
 
  -  この場合の袖は鎧の肩の部分に付いてる盾みたいなパーツね。 
 射抜いたとあるから、矢を止める構造のあれを人間一人貫通してさらにぶち抜いてる 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:25:34 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>4816 
 はとこだっけ? 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:26:44 ID:nCAE2IT30
 
  -  >>4857 
 やっぱ12.7〜20mm級の対物or対戦車ライフルやないか……! 人力でソレをやるとか、 
 サイボーグか、全身のチャクラが開いてるのかね(ぐるぐる目) 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:27:43 ID:Q7FdliMx0
 
  -  >>4857 
 あれ?袖に突き刺さった方の伊東忠清さんが矢を持ち帰って清盛に見せてるから、そこまでじゃないと思ってたけど、ぶち抜いてたの?二人目も(白目) 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:32:44 ID:dBJLU4yMi
 
  -  埴輪…( 
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i020606555515874511255.jpeg 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:34:44 ID:CYYzPmvx0
 
  -  海洋堂の廊下を夜な夜な歩く音が聞こえると言う怪談持ちの埴輪さんじゃないですか 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:34:59 ID:QIZjdB8o0
 
  -  >>4861 
 おまえは埴輪なのか? 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:39:38 ID:qOGlSUh30
 
  -  那須与一だって、扇の的を射抜いた後に「天晴れなので舞をお見せします」って船上で舞を見せた武士に対して弓矢で頭部狙って【マミった!】させましたし。 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:43:37 ID:dBJLU4yMi
 
  -  こうして並べてみると、まるで違和感無いな 
  
 本性現したら特に( 
  
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i020606555515874511255.jpeg 
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i020606566515874611256.jpeg 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:44:54 ID:Q7FdliMx0
 
  -  ・・・そういえば、為朝が船をぶち割った伝承って・・・ 
 肘の筋肉切られて、超回復してコントロール重視の弓(なお3人張り)にしてからの話なんだよなぁ・・・。 
  
 ・・・まぁ、165kmコントロールCの投手が158コントロールAになった位の違いなんだろうけど・・・ 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:47:45 ID:CYYzPmvx0
 
  -  軍神像で思い出したが、 
 最近室根山で登山中に視線を感じたんでそちらをみると、 
 伝承にはあるが未発見の石仏・大日如来像がこっちを見てたって記事があって、 
 トワイライト的に中々エモいと思った。 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:48:24 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>4865 
 前者をモデルに後者描いてるだろそれ 
 
 - 4869 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 16:50:02 ID:debuff
 
  -  >>4865 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2128338.jpg 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:54:45 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  最近のリバイバルムーヴ見てるとアニメ大魔神あるかなあ 
 
 - 4871 :狩人 ★:2020/04/28(火) 16:54:59 ID:???
 
  -  そらこんなのが相手の国にあったら厭戦プラスされるよね(CIV脳) 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 16:58:23 ID:opy5UfsQ0
 
  -  >>4860 
 穂先が22cmもある槍みたいな矢が物凄い勢いで飛んできて前の奴貫通して自分の鎧に突き刺さるんやで(白目) 
 
 - 4873 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 16:59:14 ID:debuff
 
  -  鎧袖一触とはこのことである 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:01:02 ID:xHcR6BXA0
 
  -  >>4870 
 10年位前にクウガの高寺Pがカドカワに移籍して手掛けた大魔神カノンってのがありましてね… 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:01:52 ID:bfX6sdyO0
 
  -  為朝君は都で乱暴が過ぎて九州に流されたら 
 「おっす、おら為朝、おらより強い奴に会いに行く」で360度全周に喧嘩売って 
 全部勝った結果、お願いこんなの放置しないでって朝廷に嘆願されたほどだからね 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:03:45 ID:2pRAatWf0
 
  -  >>4870 
 なんかメカメカしい大魔神になったりしそう 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:06:26 ID:Q7FdliMx0
 
  -  >>4872 
 なお、その前の奴は弟という。 
 怖い(確信) 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:07:25 ID:JZjS48Bj0
 
  -  >>4876 
 10年前にはこうなった 
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MqFLLLLjL._AC_SL1500_.jpg 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:08:15 ID:bLRjrCqI0
 
  -  そういえばFGOの鯖に為朝と与一って出てないな。出てもおかしくないのに。 
 そして何故かアーチャーで出てくる陰キャ特効パリピなぎこ 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:13:32 ID:bfX6sdyO0
 
  -  >>4879 
 ゲームにはバランスブレイカーは必要ないじゃろ 
 ライダーでルーデル呼んだら全部終わるし 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:16:40 ID:bLRjrCqI0
 
  -  >>4880 
 為朝さんは逸話が強すぎるからなあw 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:18:34 ID:g9D0gJax0
 
  -  個人的にfateはもっと海外の英霊出して欲しいなって 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:18:49 ID:z6JEikjn0
 
  -  ハッソウビート撃てるやつが居るし与一は行ける気がするんじゃが 
 弓持ってるからアーチャーじゃ出られないな( 
  
  
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:19:50 ID:g9D0gJax0
 
  -  >>4883 
 熊「あの・・・」 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:20:13 ID:+lvocC+y0
 
  -  Fate設定的には平安武士は鬼門なんだよ 
 神のハーフとかのギルで神性高い方ってやってるのに、日本神話的には名のある家計は全部神の直系で 
 御門の血筋は神×神で繋いでいっているレベルだから、濃度は神そのものだし 
 藤原家以降も、そもそも藤原家の元の中臣家が神別で天神系だしってんで濃度変わらず 
 源平もそこからの派生でしかも婚姻相手は藤原家撫で濃度変わらずになるんで、為朝に神性AとかEXがつく 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:20:45 ID:Y62ydkGB0
 
  -  シモ・ヘイヘ… 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:23:22 ID:Q7FdliMx0
 
  -  >>4885 
 そして、日本の有名な偉人は結構な数「神様になってる」というねwww 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:24:42 ID:bLRjrCqI0
 
  -  水鉄砲持ってるからアーチャーは分かる 
 物書きだからキャスターもまあ良いだろう 
 ただしビーチパラソル持ってるからランサー、てめーはダメだ 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:24:45 ID:Y62ydkGB0
 
  -  だがFGOのスキル神性自体は産廃w 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:26:43 ID:HBHGoZguI
 
  -  藤原秀郷さんが星3で出てるし今更な気がするなぁ 
 要は出してストーリーやキャラが面白くなるか、変なこと言い出す信者が出ないかって話でしょ 
 ただ強いだけのキャラじゃ面白くないわけで 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:28:22 ID:nCAE2IT30
 
  -  3大人外が★5で実装された日にゃ、それこそ車売ってでもガチャ回す奴が数えきれん位出るぞ 
 戦絆が稼働してブレイクしてた時も、一日中ゲーセンに籠もってプレイ代出すのに 
 マジで車売った人間が複数いたそうで…… 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:41:51 ID:NdSybd0i0
 
  -  >銃声六発が一回に聞こえる・同時複数目標 
 人の形をした10式戦車かな、のびちゃんは? 
 三菱重工と技研はこの技術を援用して、機動戦闘車にも。 
 装輪装甲車にも同じ能力を付与しました(白目 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:44:10 ID:q5GoB85v0
 
  -  >>4891 
 この手の車売った系の逸話って貯金ないの?って不思議に思う。一度ガチで売ってガチャにつぎ込む過程を動画投稿してほしい 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:52:38 ID:FLwZOiWw0
 
  -  日本舞台の異聞帯の王で将門公と思ったが 
 超面倒臭そうなのでやらなかった説 
 
 - 4895 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 17:54:01 ID:debuff
 
  -  売っちゃったホンダのオデッセイ 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:56:24 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  日本みたいな極東の島国の歴史が変わったぐらいで異聞帯扱いになるかねえ 
 しかしゲーティアは選定事象対策はあったんだろうか無かったんだろうか 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:56:44 ID:nCAE2IT30
 
  -  >>4895 
 課金騎兵ネタかw 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 17:58:32 ID:Q7FdliMx0
 
  -  >>4896 
 有るとしたら、 
 「元寇の時に逆侵攻できちゃって、何故か勝ててしまった世界」とか、「秀吉の朝鮮出兵が成功した世界」とか・・・かなぁ?「信長が本能寺でやられなかった世界」もワンチャン? 
 
 - 4899 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 17:59:45 ID:debuff
 
  -  >>4897 
 アレ出来良かったよねーw 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:12:34 ID:JZjS48Bj0
 
  -  信長が本能寺から脱出後、 
 密かに秀吉を支援しながら天下統一 
 世界に出て色々あって 
 アメリカ大陸に西欧人が入植しないという歴史になったのが夢幻の如くだったか 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:19:27 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4797 
 あれは、元々司馬遷が私的に編集した家伝の史書みたいなもんらしい。勿論司馬遷は公的な記録を書くつもりで資料集めしてるけど。 
 だから、史記って他の資料と矛盾してる部分も「蘇秦張儀」とかお前幾つなんよ?アンデッドか?みたいな感じだし。 
 まあ、前漢の武帝も男根切りの恨みをこんな形で復讐されるとは予想してないと思う...((´∀`*))ヶラヶラ 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:22:04 ID:FVu7VRHK0
 
  -  第二次世界大戦で得体も知れぬ超兵器と燃料を手に入れてしまい日本が勝ってしまった世界線 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:22:59 ID:Y62ydkGB0
 
  -  独がヴリルパワーを手に入れるだって!?(難聴 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:24:17 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  枢軸国が第2次で勝利した世界線といえば庵野作品だな 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:24:24 ID:zWTvRL090
 
  -  >>4870 
  
 ネオランガ… 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:26:17 ID:zWTvRL090
 
  -  >>4904 
  
 犬狼伝説もドイツ勝利だな(ただし日本は連合側) 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:27:56 ID:nCAE2IT30
 
  -  >>4904 
 第2次じゃなく、第三次でなかったか? 異星人のオバテクで無双して全世界征服して、 
 地球帝国となり日本語が公用語となったという 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:31:18 ID:EdeCKWqo0
 
  -  >>4900 
 天下統一寸前で家康に裏切られてモンゴルに逃亡して兵を再編。明をヌルハチに征服させて更に復活したイワン雷帝倒してロシア兵も合流 
 後はローラー作戦の如く中東欧州制圧して世界征服。途中で息子に後任せて行方不明に。 
 息子は後に世界中の軍隊引き連れて家康を脅して母親と日本を取り返す。最後はアメリカで暮らしてた信長に会いに行って終わり…うーんトンデモファンタジーw 
 
 - 4909 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 18:33:03 ID:scotch
 
  -  先進国の子供が2歳までに打つワクチンを映像化した画像がこちら 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWkw_Y5VcAEqbn6.jpg 
  
 面白いのはこれで子供が無事に育つ医学の成果だってリプと 
 反ワクチン派の発狂リプが混在しているカオス 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:35:29 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4904 
 実際さあ、ロシア侵攻の時に「敵はスラブ人」ではなく「敵はボリショビキ」にしてれば勝ち目有りそうなんだよ。 
 あの時代でも、反共産党勢力はロシアに存在したし。 
 戦争目的を、親独政権成立にしてれば、ロシア兵無限湧きは避けられた。 
 
 - 4911 :狩人 ★:2020/04/28(火) 18:37:45 ID:???
 
  -  永遠の突撃を課せられる三州公軍…… 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:38:22 ID:NdSybd0i0
 
  -  >>4902 
 RSBCの播磨型戦艦と飛天型反応動力空母の八八艦隊ですって? 
 
 - 4913 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 18:38:49 ID:debuff
 
  -  >>4909 
 言い出しっぺが反ワクチンでフルボッコにされてるのホント草 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:40:08 ID:FLwZOiWw0
 
  -  反ワクチンの面白いところは 
 でも民間療法とかはやりたがるところなんだよね 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:40:26 ID:tjqG6+Wr0
 
  -  ふみふみの能力で出版されなかった本を呼び出す能力ないかな〜 
 妖魔夜行の文車の古書店だったかにそんな能力があったような… 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:41:18 ID:/X2riSoZ0
 
  -  >>4808 
 ハーメルンに在ったぞ 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:41:45 ID:JZjS48Bj0
 
  -  >>4902 
 超人機と鉄人の量産が成功したセカイだって? 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:41:50 ID:FLwZOiWw0
 
  -  >>4915 
 え? 
 違う世界線の火の鳥の完結を取り寄せられるって 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:41:54 ID:Y62ydkGB0
 
  -  エアロテックの日本語版くれ 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:45:18 ID:fkerBHlK0
 
  -  >>4915 
 出版されなかったという事実も含めて物語とするのは本好きとし女々か? 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:46:04 ID:AA4iVjEG0
 
  -  >>4909子供が如何に病気に弱いかって理解できるな。 
 
 - 4922 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 18:47:41 ID:scotch
 
  -  >>4913 
 今コロナ関連の一部で言われてる集団免疫って 
 まさにワクチン接種と同じ理屈だもんねぇ 
 確かに極めて低い確率で副作用は発生するし 
 副作用が出た本人にとっては低い確率でしたって言われても 
 でも当たってるじゃんって話だけどさ 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:49:38 ID:AA4iVjEG0
 
  -  >>4920それは好みだと思うんだけど絶筆は…… 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:49:44 ID:HyD5rQRP0
 
  -  >>4919 
 その前に3050年以降を舞台にするなりして日本に再上陸してくれないかな…… 
 クランメックをメインにしたっていいじゃないか 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:53:11 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4922 
 まあ、ワクチンの原理も自分で抗体作らせる訳だしな。 
 まあ運が悪い人ってのは存在する、 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 18:59:50 ID:7+LmDuyhI
 
  -  ヴォイニッチ手稿の翻訳本が手に入る!? 
 
 - 4927 :胃薬 ★:2020/04/28(火) 19:00:24 ID:yansu
 
  -  何を投下してるんだろう 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:00:47 ID:Y62ydkGB0
 
  -  (U^ω^)わんわんお!! 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:02:23 ID:NdSybd0i0
 
  -  しかし今更ながら押犬は日独が、世界を半周する戦争とかどうするんだろう。 
 率直に言えばどちらもそんな国力、特に兵站維持能力がない。 
 ンなこと出来るのは合衆国と、その助力を得た英国くらいのもので。 
 
 - 4930 :土方 ★:2020/04/28(火) 19:05:50 ID:zuri
 
  -  考えたら負けなんじゃないかなって(目そらし) 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:07:56 ID:NdSybd0i0
 
  -  まあ仲のいい岡部いさく氏にも「そりゃ無理だよ」と、複数作品で散々突っ込まれてますがねw 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:08:09 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4926 
 ラブクラフトは上手いよね、クトゥルフ神話関連のアイテムは本当に実在してる気がするもん。 
 最近知ったけど「沙耶の唄」はクトゥルフ神話関連らしい「銀の鍵」がでてくるから。 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:08:49 ID:nJd4rRLz0
 
  -  >>4919 
 翻訳は終わっていたテクニカル・リードアウト日本語版も頼む 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:09:09 ID:rV1b5WsJ0
 
  -  むかーし、欧州はおろか中東まで制圧したドイツ軍と、太平洋どころか東南アジアを制した日本軍が、 
 インド亜大陸で真正面から衝突するってゲームがですね… 
  
 え、私はやったことないですよ。それをパクったサターン版大戦略のマップはやったけどw 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:09:13 ID:FLwZOiWw0
 
  -  理想は他国の安い人間を集団感染させてたまたま免疫できたのを切り刻む的な感じなんだけど 
 自国でそれできるとしたら中国ぐらいだからなあ 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:09:32 ID:tjqG6+Wr0
 
  -  まあ本キチが多いことで何よりww 
 
 - 4937 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 19:12:37 ID:debuff
 
  -  >>4932 
 おかげでアメリカではあれが【本当に太古から語り継がれてきた神話】だと信じる人が増えているとかなんとか 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:12:41 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4918 
 手塚治虫AIが発達すればワンチャン…ないだろうなぁ… 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:13:40 ID:NdSybd0i0
 
  -  >>4934 
 あれくらい練り込まれてれば話は別なんですがねw 
 しかもオチがインドと中東での泥沼で、どっちも本土に手を出す余裕が枯渇というww 
 
 - 4940 :難民 ★:2020/04/28(火) 19:14:54 ID:nanmin
 
  -  デモンベインで出てきた金枝篇が実在する本って知った時は驚いたなあ。 
 現物はイアイアな魔導書ではないらしいけど、それでもロマンが感じられる 
 
 - 4941 :土方 ★:2020/04/28(火) 19:15:27 ID:zuri
 
  -  (ズリキチはここにいるくらいだろうなって) 
 
 - 4942 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 19:17:52 ID:debuff
 
  -  (だったズリジャンルの薄い本があそこまで広がらないと思うの) 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:19:04 ID:4YyqgMzx0
 
  -  ネクロノミコンはファンが何種類か作っちゃったな 
 学研から出てるっけ 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:19:11 ID:ZwBhPShm0
 
  -  テクニカルリードアウト3025は同人誌で手に入れましたねえ……偉大なる趣味の先達に感謝です。そんな私はバトルテックもメックウォリアーも持っていないし、見た事も無いのですが。 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:20:10 ID:JZjS48Bj0
 
  -  >>4932 
 確かデモンベインの外伝だかで沙耶らしき存在とアル・アジフのアイオーンが戦ってるシーンがあった。 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:20:49 ID:n/pIUopY0
 
  -  本物の金枝篇は訳本が本屋で普通に買えるしな 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:21:08 ID:TXk7eF2G0
 
  -  >>4940 
 確か物凄く真面目な本ですよ、ジャンルは確か民俗学の。 
  
 
 - 4948 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 19:24:21 ID:scotch
 
  -  >>4921 
 7歳までは神の子(死ぬかもだから諦めろ)って言われたのが判るよね 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:27:44 ID:ZwBhPShm0
 
  -  これはやっぱりと言うべきなのかもなあ…… 
  
 新型コロナ、日本で拡大中のウイルス 欧米から流入か 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200428-00000041-jnn-soci 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:28:48 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4915 
 けものフレンズの続編とかおkですかね!? 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:29:18 ID:yZXMWTmR0
 
  -  為朝の逸話からするとこんな感じかな 
 ttps://twitter.com/ZEINIKUNOSEKAI/status/1254560606612414464?s=19 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:30:07 ID:JZjS48Bj0
 
  -  デモンベインは各魔導書の精霊がアル・アジフ同様に人間形態があって、 
 本編でのガキンチョ達が成長してその魔導書達と絡むってのが示唆されてて実際に見たかったな。 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:31:12 ID:YfsNEMnN0
 
  -  >>4944 
 データはメックウォーリアに多数あるからそのイラストが見たかった 
 
 - 4954 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 19:37:30 ID:debuff
 
  -  レディキッド・ベビィボウイとはいぱぁあくてぃぶの続編をだな…… 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:38:38 ID:Y62ydkGB0
 
  -  欧州産は強毒版なんでヤベーぞ 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:41:51 ID:ZwBhPShm0
 
  -  >>4953 
 何でも河森氏のイラストは全部出来上がっていたとか。自分がバトルテックの存在を知ったのは河森氏によるフェニックスホークやウォーハンマーのイラストを友人に教えてもらったからなんですよねえ。 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:43:28 ID:zY/2rP0l0
 
  -  ガンヘッド混ぜておいてもバレないだろうな<メック 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:44:06 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4949 
 冗談抜きであの時期に記念旅行いったやつらはしね!!!!!!! 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:44:44 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4950 
 DMM・セガ「けもふれ3ならあるよ(ニチャア」 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:47:23 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4959 
 アルパカさんのCV変えやがったのは絶許やぞ…… 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:47:43 ID:bfX6sdyO0
 
  -  >>4949 
 吊るして燃やしてぇなぁ 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:48:41 ID:zY/2rP0l0
 
  -  グエエエエエエエエッ! 
 
 - 4963 :雷鳥 ★:2020/04/28(火) 19:49:12 ID:thunder_bird
 
  -  (お、時報か?) 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:51:08 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>4958 
 既に死んでるんじゃないかってところが怒りのぶつけどころが 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:56:17 ID:JZjS48Bj0
 
  -  >>4960 
 声優さんはアニメと同じでは? 
 演技は変えてるけど。 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:56:57 ID:bfX6sdyO0
 
  -  >>4964 
 旅行に行った京産大生はのうのうと生きてるぞ 
 
 - 4967 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/28(火) 19:57:50 ID:robo
 
  -  あれ? 
 最新MLTから大都会ビンボーマニュアルが消えてる? 
  
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:58:22 ID:zY/2rP0l0
 
  -  そいつと濃厚接触した同期生はどうなってんだろう 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:59:07 ID:0/jCEFVW0
 
  -  >>4940 
 屍食教典儀も実在するとか 
 有り体に言うとカニバリズム大全的な内容だとか 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 19:59:14 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4965 
 そうなん? 
 おいは恥ずかしかっ! 
 
 - 4971 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/28(火) 19:59:17 ID:tora
 
  -  >4967 
  
 大東京ビンボー生活マニュアル、ですぜ 
 
 - 4972 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/28(火) 20:00:00 ID:robo
 
  -  あ、単純に俺が作品名勘違いしてただけか 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:00:08 ID:7+LmDuyhI
 
  -  生活マニュアルとは言ってもアレを真似したら人として終わる気がする… 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:00:40 ID:z6JEikjn0
 
  -  教授連中とも接触してて感染してたよな 
 岡山と福岡と後何処だっけ・・・ 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:01:42 ID:YoENTaDZ0
 
  -  アパートサウナは実にクソな所業。 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:04:57 ID:opy5UfsQ0
 
  -  あの作品、自分の節約のために他人のもの当たり前のように使いますからねえ 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:08:08 ID:zY/2rP0l0
 
  -  節約じゃなくてただのタカリというか 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:09:32 ID:McUduZD20
 
  -  つべで29日までQを無料公開してるんで初めて見たが、 
 登場人物がまともに対話や説明なしにベラベラ造語やら設定話してそれを理解してないシンジ(と視聴者)に 
 イラついてるのを見るにつけ、有名な「何がQだよ!」があまりにも妥当すぎて草も生えなかった 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:12:20 ID:YoENTaDZ0
 
  -  ついでにアレ、礼も言わない。 
 新幹線自由席で親子座ってた席のうち子供のほうの席譲ってもらったときでさえ。 
 それどころか憮然とした表情で「どかっ!」と譲ってもらった席に座り込みやがるんだぜ、アレ。 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:13:30 ID:6d2rQ50F0
 
  -  コースケが愛されるにはサルマタケが足りなかった? 
 
 - 4981 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/28(火) 20:14:12 ID:osumi
 
  -  おいどんは矜持があるタイプやし……(´・ω・`) 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:17:05 ID:mstKfijV0
 
  -  ハゲ丸から愛嬌を取っ払って大人にした感じ 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:20:01 ID:gCgSaYKOi
 
  -  鬼滅の刃のパクリゲー、残当な結果になったかw 
 ttps://twitter.com/tsuisoku/status/1254892977178071040?s=19 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:22:45 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4982 
 ハゲ丸もアレやで? 
 一家で窃盗に詐欺にと犯罪行為しまくりやで? 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:22:54 ID:zY/2rP0l0
 
  -  なんで主人公にそんなキャラ付けしたし 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:25:45 ID:mstKfijV0
 
  -  >>4984 
 ほぼそのものなんすよねえ 
 ギャグっぽさと丸みのある絵でごまかしてるけど真正のクズ一家 
 
 - 4987 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 20:26:02 ID:scotch
 
  -  やっぱ東京は組合からの除名通告が効果を発揮したのかな? 
  
 公表直前で休業 都が調査のパチンコ22店―神奈川、茨城などは実施  
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020042800828&g=soc 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:26:27 ID:opy5UfsQ0
 
  -  >>4983 
 そりゃこのキャラデザインで、タイトルが「鬼殺の剣」、世界観はもちろん人の世に跋扈する悪鬼を倒す話とあれば 
 さすがにノットギルティとはいかんやろうなとはおもっていたw 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:26:28 ID:nuaHISRf0
 
  -  >>4978 
 でもあれを完全に事前知識無しで見たらTV版エヴァの放送当時の空気なんやで 
  
  
 だから「俺たちのエヴァが、俺たちの庵野が帰ってきた!(憤怒」 
 破で世間に媚びたんだから媚びたままでいろよ… 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:26:44 ID:7+LmDuyhI
 
  -  テレビでヨーグルトとキムチどっちが体にいいかをやってて 
 なんかキムチ推しになってるわ…… 
 キムチ毎日食うのはキツいなあ。 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:28:00 ID:45Nh3p/z0
 
  -  >>4983 
 あそこのパクリは速攻で潰さないと起源にされるから・・・ 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:28:43 ID:uP6gqLyE0
 
  -  >>4990 
 銀シャリと日本メーカーのキムチならまあ 
  
 ちなみに本番のキムチは基本的に調理に使う事前提だとか 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:29:28 ID:HyD5rQRP0
 
  -  >>4989 
 まあ、百歩譲って戻っても構わん 
 代わりにその次を即座に作れよ( 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:29:38 ID:nuaHISRf0
 
  -  >>4987 
 えるしってるか 
 パチ屋は別に組合入らなくても問題ない 
 入ったら組合がキャンペーン打つ時にその商品安く買えるけど 
  
  
 つーか大阪で休業してなかったのは大遊協という組合に入ってないとこ 
 組合入ってるとこは普通に休んだ 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:29:59 ID:2pvr/9duI
 
  -  庵野監督は一体何がしたいんだろう? 
 家庭版みたいな作品作って、それで精神を病むって。 
 作品作りのために、悩むために悩むにしても意味がわからない。 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:30:14 ID:YoENTaDZ0
 
  -  そこまでしないと自粛せんかったんかいな…。なんとまあ…。>組合からの除名通告 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:31:07 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  高ランク魔獣を魔導炉の動力源に組み込めれば貴族の高ランク維持にも余裕が生まれるんだが>板さんとこ 
 イメージ的にはトライガンのプラント 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:31:15 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  軽犯罪かそれに類する行為だらけだもの>ビンボーマニュアル 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:31:39 ID:opy5UfsQ0
 
  -  >>4996 
 いや、だって自粛しないと公表するぞって言われた店長の反応が宣伝になるから公表カモンやってんで 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:32:05 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>4986 
 運動会の借り物競走で他の家族の弁当を強奪 
 花見の席で酒瓶に水を詰めて売る 
 商店街で窃盗行為 
 キャンプ場で他の家族から食料品を奪う 
 他にも日常的に犯罪行為やらかしてたもんなあ… 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:32:18 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  この宇宙に体にいい食い物なんて存在しないとなぜわからないのか…… 
 体に良い食事のバランスなら存在するが 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:33:41 ID:6ig00jd60
 
  -  それぞれ作者がわざとやってたのか時代に取り残されてたのかは知らんが 
 美味しんぼの富井のアルコールマナーが昭和のまま止まってたのと同じで 
 コースケは団塊の世代がヤンチャしてた昭和40年代ぐらいのモラルで止まってる印象 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:34:16 ID:gnaSIeG40
 
  -  >>4994 
 どうもパチ屋組合から除名されると三点方式がなぜか摘発対象になってしまう模様 
 いやーフシギダネ(棒) 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:34:25 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>4995 
 商業クリエイターの内心なんか本人にも把握できてない 
 できてたらここまで迷走してない 
 ただまあ他に不評だろうと破で張ってた伏線ちゃんと回収してシンジ全否定したのは俺個人は評価する 
 
 - 5005 :狩人 ★:2020/04/28(火) 20:34:28 ID:???
 
  -  あんなもん毎日食えるか。 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:35:30 ID:uP6gqLyE0
 
  -  >>5002 
 原作はその世代が読者の頃の連載だったような 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:35:30 ID:YoENTaDZ0
 
  -  すみません、疑問なんですが、団塊の世代って礼を言わないのがモラルなんですか? 
 職場の同僚の団塊の世代だった人、普通に礼言ってましたよ? タカってもいない。 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:35:51 ID:zY/2rP0l0
 
  -  ピザは身体にいい 
 トマトソースがかかってるから 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:36:30 ID:2pvr/9duI
 
  -  身体に良い食べ物。強いていうなら清潔な水? 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:37:08 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>4989 
 だから破の時点で媚びてなかったって…… 
 破の作中で「終盤シンジは間違ってる」って伏線張りまくってただろ 
 
 - 5011 :カエル:2020/04/28(火) 20:37:17 ID:irfzXFAt0
 
  -  結局は人によるとしか 
 
 - 5012 :狩人 ★:2020/04/28(火) 20:38:23 ID:???
 
  -  ただクソの比率が他の世代に比して大きいだけで個人個人あたってけばそら普通の人もおるやろ 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:38:28 ID:2pRAatWf0
 
  -  CMでキムチ対ヨーグルト見た瞬間にキムチ推しだなとしか思わんかったわ 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:41:22 ID:wp73s7oq0
 
  -  「常識とは個人個人の偏見のコレクションにすぎない」とは誰が言ったんだか 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:42:20 ID:6ig00jd60
 
  -  >>5007 
 ウチの母曰く多くの人はまともだったけどヤンチャしてた人もかなり多かったそうです 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:43:32 ID:uP6gqLyE0
 
  -  というか日本でキムチとヨーグルトってカテゴリーが別だから 
 比べる意味ないよねって 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:43:33 ID:EdeCKWqo0
 
  -  某国の経済がヤバイ→通貨スワップ結びたい→マスゴミ使った露骨な推し 
  
 もう何回も使い古された愚かな手でございます 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:43:47 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5007 
 寅さんみたいなのが結構いてそれがなんとなく許されてた時代だそうでして… 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:44:09 ID:FVu7VRHK0
 
  -  >>4987 
 アレブッチしたら最後庇護なくなって警察がいつ踏み込むことになるかわからんしなぁ… 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:44:37 ID:FVu7VRHK0
 
  -  大阪の方は大阪民国の蔑称からお察しで… 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:45:01 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5013 
 最初にヨーグルト紹介してそのあとキムチ効果を延々とやってますわ。 
 1日50g食べましょうとか言ってるけどちょっと無理だわ。 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:45:41 ID:YoENTaDZ0
 
  -  キムチは国産品なら喰う。輸入品は喰わない。 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:45:43 ID:rV1b5WsJ0
 
  -  そらあれよ、国鉄が順法闘争やってた時、キレて駅や列車に放火して駅長拉致して切符代を強奪した、 
 なんて事件もその当時の団塊世代の「普通のサラリーマン」がやったことだしねぇ… 
  
 まぁあれは誰だってキレるともいうが。 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:45:47 ID:mstKfijV0
 
  -  ああ、公表したとこの隣にある古物商はなにがあっても知らんぞと… 
 
 - 5025 :すじん ★:2020/04/28(火) 20:46:17 ID:sujin
 
  -  >>5014 
 アインシュタインの『常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う』 
 って奴かな? 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:47:26 ID:x8tj1ita0
 
  -  ベッさん!どうしたんだベッさん!? 
 おはん寝ぼけちょるんけ! 
  
 ttps://i.imgur.com/x6158IE.jpg 
 
 - 5027 :狩人 ★:2020/04/28(火) 20:51:03 ID:???
 
  -  俺にとって漬物ってのは柴漬けとか覚弥のこうこみたいに口をさっぱりさせたりアクセントで食うもんであってキムチみたいなもんメシの合間には食えんわ。 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:51:59 ID:45Nh3p/z0
 
  -  キムチは国産品なら良いけど、輸入品はヤバいからなぁ〜 
 (海外向けにナニを入れているかわからん・・・) 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:52:51 ID:7+LmDuyhI
 
  -  輸入キムチとか怖くて食えん… 
 
 - 5030 :ハ:2020/04/28(火) 20:53:51 ID:HRTAIxwS0
 
  -  安価募集〆まで一時間ですい(´・ω・`) 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:53:54 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  まあ、今時のウェーイ系君達を俺らの代表とか言われても困るしなあ 
 団塊の世代は礼を言わない云々もそれよ 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:54:49 ID:Lyn+xjj10
 
  -  キムチの素をつけダレにして食べる白菜鍋は美味い 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:56:14 ID:x8tj1ita0
 
  -  でもKOF韓国チームは嫌いじゃないンゴ 
 
 - 5034 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 20:57:09 ID:debuff
 
  -  焼き肉の食い放題行った時に摘むくらいかね<キムチ 
 自分で買ったのは……大洗行った時に買った【桃ちゃんキムチ】くらいだなw 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:58:19 ID:YoENTaDZ0
 
  -  ふむ。となるとあの礼を言わないタカリかつクソな真似をするアレは、あの時代では許容範囲内なのか。 
 いやだなあ。 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 20:59:03 ID:NdSybd0i0
 
  -  >>5027 
 日本式のやつは美味しいんですが、そういう趣向だとちと辛すぎますねえ。 
 酒のあてや焼き肉、炒め物には悪くないんですが… 
 それと3900t型のVLS取得始まりました、ガチでESSMとVLA満載するつもりです_ 最初の小型艦案は何処に。 
 
 - 5037 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 20:59:32 ID:scotch
 
  -  >>5019 
 隣の古物商の認可が取り消されるだけだぞ 
 それと税務署が全力で調査して 
 警察が新台の認可を出すのが何故か毎回提出書類が不備になるだけだぞ 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:00:00 ID:45Nh3p/z0
 
  -  昔、留学してた時(まともな)韓国の友人から韓国産の輸入キムチを買おうとした時に止められた事がある。 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:01:17 ID:YoENTaDZ0
 
  -  割と致命傷では?>古物商の認可が取り消される 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:01:57 ID:+lvocC+y0
 
  -  というか粘膜でウィルスに最後の抵抗するのに、その粘膜を攻撃するな 
 北の白キムチでいいし、旨みの元や栄養価から言ったら乾燥トマトのほうがすべて勝ってんだから、唐辛子はすっこんでろ 
 
 - 5041 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 21:02:51 ID:scotch
 
  -  >>5035 
 まあ時代と共に色々変わるもんさ 
 昔は高校の文化祭の打ち上げが居酒屋だったりとかあったしwww 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:03:37 ID:5a5H12Su0
 
  -  キムチは美味かキムチ小夜子が好きです 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:04:34 ID:mstKfijV0
 
  -  >>5028 
 まーそのせいでキムチ自体が全く口が受け付けないんですよね… 
 
 - 5044 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 21:05:32 ID:scotch
 
  -  >>5039 
 だからこそ、組合も逆らうならお前らも同罪だぞって脅されれば 
 全力でトカゲの尻尾切りに動くだろ 
 除名しちゃえば無関係だから煮るなり焼くなり好きにしろとw 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:06:51 ID:YoENTaDZ0
 
  -  どっかで「実際に唾とか痰とか入れてた」って話みたことあるけど、確定的なソースはあるのかな? 
 まあなくても輸入品は買わんし喰わんけど。 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:07:36 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  今の俺らの 「まあええやろ」 は俺らの前の時代の人や後の時代の人から見てドン引き、って可能性もなくはない 
 というか、それを繰り返すのが 『老害VS今時の若いもん』 なのでは? 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:10:12 ID:USTVO+K70
 
  -  組合も水面下できちんと交渉していたようだしね 
 なんとか妥結まで持ってこれたからいいけど 
 地下に潜るのも躊躇しないところあるからね… 
  
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:10:47 ID:NdSybd0i0
 
  -  胃薬マンのところの中の人銀ちゃんシリーズ、2199の山本もそうだったなあ。 
 髪の色も一緒やしw 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:11:16 ID:pd6GtYa90
 
  -  付き合い社員旅行で韓国行った同僚曰く、「口の中が痛いだけ」らしい>韓国キムチ 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:11:21 ID:AA4iVjEG0
 
  -  >>5026べっさんがお色気担当なのは昔からじゃないかw 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:12:12 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  そらまあ、社員旅行で巡るような場所のキムチなんて 
 カプサイシンぶち込んだだけの安物だもの 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:15:40 ID:W0kPthlf0
 
  -  LCSが失敗した時点でねぇ・・・ 
  
 まあ次世代の戦闘艦も戦車もコンセプトからぶれまくりやし〜 
 日本みたいに手堅くまとめて先送りが正解かも。 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:15:46 ID:bLRjrCqI0
 
  -  >>5050 
 来年春に出るバニーベッさんだが 
 全高350mmだから相当デカいなコレw 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:17:06 ID:Mh/FHOLr0
 
  -  おかしい、来夏月がラスタル派閥の一員として出てきたからには 
 テキスト一行で済まされる悲惨で雑な末路が待っていたはずなのに。 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:18:38 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  代々続く市民なのに娼婦を見受けさせられる屈辱!(棒 
 
 - 5056 :モノでナニカ ★:2020/04/28(火) 21:19:22 ID:nanika
 
  -  >>5054 
 酉抜けてますぞ 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:20:12 ID:rV1b5WsJ0
 
  -  >>5048 
 こないだ、中の人がキアラのコスして動画配信してるの見て草生えたわw 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:21:17 ID:nCAE2IT30
 
  -  >>5049 
 >「口の中が痛いだけ」 
 震災による一時的な物資不足中「でも」売れ残った、例のカップ麺食った時の感想まんまやね 
 出汁とか旨味という物の存在や、生かし方を知らんから辛味をぶっこんだだけで終わり、 
 結果は全部駄目にするんが向うが世界に云々〜とドヤ顔する、モノの実態だからな 
  
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:23:06 ID:7+LmDuyhI
 
  -  民主党時代に検疫がガバガバになって寄生虫とかスルーされてるって聞いてますます輸入キムチは食えなくなった。 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:23:35 ID:HyD5rQRP0
 
  -  >>5058 
 トップバリュのウイスキーの事かと思ったよw 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:23:48 ID:bLRjrCqI0
 
  -  有名人のコスプレは叶の美香さんが本気過ぎるw 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:25:18 ID:YoENTaDZ0
 
  -  例のカップ麺か…。あそこに嫌悪感もつ前に喰った時も「何これ辛いだけでちっとも美味くない」だったな。 
 当時も辛いもの好きだったんだが、辛ければ良いというものでもない。 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:26:19 ID:zvAeP3Ax0
 
  -  >>5045 
 輸出キムチ作ってる工場で痰を吐き入れた瞬間の映像があった 
 
 - 5064 :胃薬 ★:2020/04/28(火) 21:26:36 ID:yansu
 
  -  ひっそり投下マン 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:27:10 ID:Lyn+xjj10
 
  -  ドンキの一角占領すんの止めてくんねぇかな辛○ーメンとロッ○ 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:29:37 ID:YoENTaDZ0
 
  -  >5063 
 ああ、うん。やっぱりね。別に驚きはしませぬ。 
 嫌悪感もつ前に食ってた輸入品、出来るなら全部嘔吐したい。 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:30:56 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  センダイで娼婦が上級市民の嫁になるとしたら誰かが養女にして経歴ロンダリング? 
 ゴップ都督かラスタルかどっちがなるかねえ…… 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:31:22 ID:zvAeP3Ax0
 
  -  まあキムチは好きよ、韓国産がアウトなだけで 
 
 - 5069 :いた:2020/04/28(火) 21:31:34 ID:meno1j200
 
  -  ヒッソリ再開マン 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:32:11 ID:AA4iVjEG0
 
  -  >>5057ググったら出てきたんだけど思わず変な声が出たよ……スゴイな。 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:32:14 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  豚キムチ上手い、豚キムチ丼は更に美味い 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:33:00 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  厳密には韓国産の美味しいキムチは存在するが、日本産のもっとおいしいキムチがあるという現実 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:34:14 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5072 
 そら発酵食品にかけちゃヘンタイ国家やし… 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:34:15 ID:YoENTaDZ0
 
  -  キムチはぶっちゃけ自家製できるしね。俺は自分で作ってる。 
 古くなった自家製キムチで作る豚キムチウマー 
 
 - 5075 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/28(火) 21:35:25 ID:hosirin334
 
  -  もう冒険者シリーズは無理だ…… 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:36:35 ID:hyArK6R80
 
  -  無理という言葉はうんたらかんたら 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:36:38 ID:ohXIbUmj0
 
  -  同志ぃ? 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:36:55 ID:YoENTaDZ0
 
  -  ど、同志ーッ!? 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:37:48 ID:rV1b5WsJ0
 
  -  ロボさんとこの銀髪巨乳に浄化されてしまったか… 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:37:53 ID:USTVO+K70
 
  -  同志! 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:38:12 ID:Y62ydkGB0
 
  -  バン! 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:38:40 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  まあ同志の気持ちは分かる 
 
 - 5083 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/28(火) 21:39:09 ID:hosirin334
 
  -  あんな綺麗な話投下されたら何もできないンゴ... 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:39:19 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  でも俺個人はロボさんの冒険者物が大好き 
 
 - 5085 :胃薬 ★:2020/04/28(火) 21:40:12 ID:yansu
 
  -  僕も綺麗な投下しないと・・・ 
 
 - 5086 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/28(火) 21:41:04 ID:osumi
 
  -  >>5083 
 かべ|ω・`).。o○(同じくらい綺麗な話を書けばいいのでは???) 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:41:16 ID:EdeCKWqo0
 
  -  ・・・いっその事真逆に走ってみるとかw 
 
 - 5088 :ハ:2020/04/28(火) 21:41:53 ID:HRTAIxwS0
 
  -  |ω・)そのままかいたらBANされるし 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:42:25 ID:AqXx6wR20
 
  -  同志、ある意味NTL状態なので赤毛さんのペルソナを付けるのです。 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:42:40 ID:Y62ydkGB0
 
  -  同志、ヒロインをかがみんにするのです… 
 
 - 5091 :モノでナニカ ★:2020/04/28(火) 21:43:53 ID:nanika
 
  -  同志、ヒロインをお姉ちゃん銀様にするのです… 
 
 - 5092 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/28(火) 21:43:56 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)鹿島本来のキャラ付けで話を作ってみるとか……。 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:43:59 ID:45Nh3p/z0
 
  -  大丈夫です、皆、同志の冒険者シリーズ大好きです。 
 
 - 5094 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/28(火) 21:44:02 ID:M9xhEFCO0
 
  -  冒険者で家庭板すればいいのでは?(錯乱) 
  
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:44:15 ID:+lvocC+y0
 
  -  綺礼な話を書けばいいのに 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:45:29 ID:45Nh3p/z0
 
  -  麻婆(激辛)な話ですね? 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:45:59 ID:YoENTaDZ0
 
  -  綺礼なままだよ… 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:46:16 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  フレンズによって得意なジャンルは違うので…… 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:47:10 ID:7JbbNf4O0
 
  -  なら同志がロボさんに負けない様な綺麗な物語を書いてみれば良いのでは?というか見たい。 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:48:07 ID:gnaSIeG40
 
  -  どいつもこいつもここぞとばかりに押しを進めてきおるw 
 最良ヒロインはやっぱりかがみん! 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:48:09 ID:rV1b5WsJ0
 
  -  お。.りっくじあーすも無料10連来てるのか。回さなきゃ… 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:48:29 ID:YoENTaDZ0
 
  -  同志のはもちろん、観目するさんのもろぼさんのも、方向性は違えど需要は有るじゃないですかァッー!! 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:51:34 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  仮に慎二あたり(一番そういう目に会いそうなイメージなんで)が襲撃されて死ぬか意識不明になったらFクラスの面々はどう動くか 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 21:58:43 ID:z6JEikjn0
 
  -  >>4987 
 なお調査員が調べて歩いたと思われる時間帯を過ぎたら普通に営業した模様 
 
 - 5105 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/28(火) 21:59:21 ID:hosirin334
 
  -   
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:00:55 ID:zWTvRL090
 
  -  冒険者シリーズはシバレースがファティマ発掘してKOGが荒ぶって少し地球が平和になったで良いじゃない 
  
 「ドウシテボクハ、コノドウブツヲマモロウトシタノダ?」 
 
 - 5107 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/28(火) 22:01:00 ID:tora
 
  -  同志が 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:01:05 ID:NdSybd0i0
 
  -  >>5057 
 もう不惑を迎えたというのに精神も肉体も若ぁい!?w 
  
 >冒険者が綺麗すぎて描けない 
 それだとやはりろぼさんの「やらない夫がパンを作っている話」という、 
 途轍もなく心温まる艦これものがあるんですが…そっちも?w 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:01:17 ID:ohXIbUmj0
 
  -  お目覚めは24時間かな? 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:01:18 ID:4UnUwkSp0
 
  -  >>5063 
 実はデマなんだアレ。 
 実際には「瀋陽のデパートで痰を吐くおばさんを発見!」という記事で2004年のもの。 
 それを厳選!韓国情報というサイトがキムチ工場の写真として2005年に載せたものなんだ。 
 
 - 5111 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/28(火) 22:03:58 ID:debuff
 
  -  ニコ生でムカデ人間観てたらプレミアムに追い出された件 
 
 - 5112 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/28(火) 22:03:58 ID:robo
 
  -  もっと汚い話を書いたほうが良いのだろうか?(震え声 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:05:44 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  いやいや綺麗な話が私の望みです 
 灰になった人はそのうち復活するから気にしなくていいですって 
 
 - 5114 :土方 ★:2020/04/28(火) 22:06:19 ID:zuri
 
  -  同志……ナムアミダブッタ…… 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:08:37 ID:EdeCKWqo0
 
  -  ここはひとつ… 
 ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ! 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:09:03 ID:kagDZSp+0
 
  -  ttps://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9289 
 キングダムの変わりかぁ、コナンはきちんと見たことなかったり 
  
 
 - 5117 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/28(火) 22:09:06 ID:robo
 
  -  しかしあれよな 
 俺って昔全く冒険者もの書けなかったんだよなぁ 
 それが今では冒険者ものしか書いてない(´・ω・`) 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:09:07 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  なのはとアルトリアって姉妹だっけ 
 
 - 5119 :いた:2020/04/28(火) 22:10:27 ID:meno1j200
 
  -  >>5118 
 うちの話・・・?だよね? 
  
 そうですよー。 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:11:18 ID:NdSybd0i0
 
  -  ろぼさんのはあれこそ持ち味なので、捨てるなんてとんでもない(真顔 
 てか同志も引き出しが多いナンバーワンなのに、なぜああも自己評価低いんでしょうね… 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:12:45 ID:YoENTaDZ0
 
  -  >5118 
 おねにーさまやでw 
 
 - 5122 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/28(火) 22:13:01 ID:robo
 
  -  次の話どうしようかなぁ 
 本筋全部終わっちゃったからなぁ 
 エピローグやったら何時でも終われるんだよなぁ 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:13:06 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  >>5119 
 回答ありがとうございます 
 ヴィヴィオとルイズは従姉妹かー 
 格差に苛ついてそうw 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:14:36 ID:WcEqeC5H0
 
  -  コースケの見苦しい姿をもっとみたい 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:14:41 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  鹿島や誠グループの恋愛模様と御宅氏の陥落は見たいです 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:15:07 ID:4UnUwkSp0
 
  -  >>5026 
 まあここ(フリーイング)は、 
 かつてアトリエ彩が潰れた時に 
 バニーハルヒを作った連中がバニーフィギュアが作りたいって設立したフィギュアメーカーだからねえ… 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:15:11 ID:NdSybd0i0
 
  -  コースケ一生懲役かあ、シド大陸の刑務所は厳しいんだろうなあ。 
 これが日本の刑務所だとやつにとって理想のぐーたら生活ですが…w 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:15:38 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  御宅氏の場合は異端審問も含めて 
 
 - 5129 :いた:2020/04/28(火) 22:15:52 ID:meno1j200
 
  -  >>5123 
 とはいえ、次回まで、従姉妹だって知りませんからw 
  
 ==)むしろ姉のほうがね。 
 もーちゃん、結構でかいよね 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:17:53 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  でかいと言うが美乳ですな>モーさん 
 沖田さんもね 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:19:13 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5122 
 できればHOMEズのお話を。 
 ギャルゲー主人公の男友達のようになんでも知ってる、あの人は一体何者? 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:19:30 ID:YoENTaDZ0
 
  -  やる夫から見てえりなが従姉妹、ルイズ・ヴィヴィオが又従姉妹なんだよな。割と血縁者多いw 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:20:12 ID:45Nh3p/z0
 
  -  >>5122 
 コースケが上級市民()感が抜けきれず、色々痛めつけられる(ざまぁ)シーンはいかかでしょ? 
 (同志へのカンフル剤に・・・) 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:20:25 ID:YoENTaDZ0
 
  -  あ、ヴィヴィオは違うか。 
 
 - 5135 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 22:20:34 ID:scotch
 
  -  ロボさんが歴史物残して全部書けば 
 ☆凛が書ける物が必然的に歴史物だけになって 
 連日歴史物が投下される???   (悪魔的な思考) 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:23:51 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  仮に連載当時に乳王が周知されてて現在のアルトリアAAが乳王だったら 
 ルイズのコンプレックスは更にひどい事になってたか、それとも将来に希望見出してたか>いたさんとこ 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:24:14 ID:6515g/320
 
  -  短編でののび太の握力 
 i.imgur.com/1g79MJE.jpg 
 
 - 5138 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/04/28(火) 22:24:41 ID:Lh/DakCr0
 
  -  ロボさんの光が強すぎる……(´・ω・`) 
 負けてられない(使命感 
 
 - 5139 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 22:25:12 ID:spam
 
  -  フェイト系でふとよぎる 
 シャルルマーニュ12勇士のウチ現状一番まともな性癖が 
 尻のブラダマンテとは 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:25:58 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  光強ければ闇もまた濃くなる 
 ろぼさんとオバロさんはそういう関係性か 
 
 - 5141 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 22:26:07 ID:spam
 
  -  のびちゃんは命中率9割弱らしいからね。公式 
  
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:26:53 ID:45Nh3p/z0
 
  -  作家陣の皆さん、漂白されつつある同志に暗黒パワーを! 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:27:58 ID:Lyn+xjj10
 
  -  鼻くそ飛ばしで才能に気付く 
 
 - 5144 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 22:28:10 ID:karimen
 
  -  自分ももっと光の強い絶これ二次を描くべき……?? 
 
 - 5145 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/28(火) 22:28:59 ID:osumi
 
  -  >>5142 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=7urY0NuDyIs&t= 
 ダウナー系?(´・ω・`) 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:29:00 ID:ohXIbUmj0
 
  -  >>5137 
 必要ならドラ(120キロ以上)を担いで全力疾走出来ますし 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:30:03 ID:dVkmBzwH0
 
  -  >>5141 
 のび太の射撃を回避できる存在がこの宇宙には一割くらい存在する……? 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:30:13 ID:VkYb7fFP0
 
  -  >>5141 
 あれだけ実戦こなして、その命中率なら怪物としか言いようがないw 
 
 - 5149 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 22:30:40 ID:karimen
 
  -  ギャグ描写を真面目に受け取ると両さんの戦闘力>>フリーザ様の戦闘力が本当になっちゃうから…… 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:30:51 ID:gnaSIeG40
 
  -  >>5144 
 絶望の二文字があって光が強いとかアトミックぱわーかな? 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:32:29 ID:AA4iVjEG0
 
  -  >>5120自己評価が低いというより、ちょいちょい突っつかれるとこの板ごと消えかねない事をやってる罪悪感があるからなのでは? 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:33:37 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5149 
 実際両さんはフリーザより強いんじゃ無いかという気が。何せ地獄を制圧し、神すら縄で縛り付けたことがあるから。 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:34:21 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  家庭板に毒されて薄汚れた自覚があるとか 
 
 - 5154 :土方 ★:2020/04/28(火) 22:34:49 ID:zuri
 
  -  >>5142 
 ズリ……ズリ…… 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:36:36 ID:EdeCKWqo0
 
  -  射撃だけなら超NTレベルだからなのび太は。 
 ちなみにあの世界にはのび太と互角レベルのドラ・ザ・キッドと長期戦やるとのび太が不利になるギラーミンとか 
 化け物クラスの人材ゴロゴロしてる模様 
 
 - 5156 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 22:37:56 ID:spam
 
  -  なお大長編だと9割越え 
 ■大長編 
  
 総発射数 	61発 63発※ 
 成功 ○	56発 58発 (91.8% 92.6%) 
 失敗 ×	5発 
 内訳	無駄撃ち:3発 
 敗北:2発 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:38:54 ID:2pvr/9duI
 
  -  射撃はのび太に許された奇跡の一つだから。秘密道具に匹敵する技能とか、fateの英霊みたいだ。 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:40:14 ID:ioP/e6tQ0
 
  -  コースケがボコボコに殴られたAAってあったっけ?(ろぼさんへのリクエスト見ながら) 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:40:59 ID:gnaSIeG40
 
  -  >>5142 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xZr0l8M2QnY 
 じゃあはい 
 
 - 5160 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 22:42:17 ID:scotch
 
  -  >>5154 
 高身長とちっぱいとヤンスの御名において命じる、ズリよ退け!! 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:42:59 ID:Lyn+xjj10
 
  -  おもちゃの銃とか信号弾とかで何故当てられるのか 
 
 - 5162 :モノでナニカ ★:2020/04/28(火) 22:43:46 ID:nanika
 
  -  銃火器限定のゼロ魔ガンダールヴ? 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:44:26 ID:2pvr/9duI
 
  -  拳銃に限らず、標準装置が一切付いてない大砲でも難なく当てられるってどういうことなのと。 
 
 - 5164 :土方 ★:2020/04/28(火) 22:44:36 ID:zuri
 
  -  うーん、このフルボッコ感 
 
 - 5165 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/28(火) 22:45:39 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1788.html 
  
 大淀さんはせいじゅんはなので一般公開 
 
 - 5166 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 22:45:41 ID:karimen
 
  -  大丈夫です土方先輩 
 先輩は12歳の子もお気に入りで、ちっぱいでは退かないってちゃんと知ってますから(擁護) 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:45:48 ID:69cjF+Mo0
 
  -  なら弓とかもいけるのか?パチンコとか 
 
 - 5168 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 22:45:57 ID:karimen
 
  -  おっとと、うp乙です同志! 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:45:59 ID:7+LmDuyhI
 
  -  のび太の何が凄いって西部開拓時代のシングルアクションリボルバーなんつー 
 クセのある銃ポンと渡されてあの命中率というギフテッドぶりよ… 
 銃の神に愛されてるとしか思えねえ。 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:47:14 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5169 
 リボルバーは反動がヤバイのに。 
 
 - 5171 :モノでナニカ ★:2020/04/28(火) 22:47:27 ID:nanika
 
  -  乙です 同志 
 
 - 5172 :難民 ★:2020/04/28(火) 22:47:35 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:48:26 ID:Lyn+xjj10
 
  -  >>5167 
 鼻くそとばしで射的の才能に気付いたんだからパチンコ(スリング)はある程度まではいけそう 弓は筋力が足らん 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:48:29 ID:45Nh3p/z0
 
  -  うp乙です、同志。 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:49:03 ID:7+LmDuyhI
 
  -  描写されてないからダブルアクションだったかも知れんけど 
 今のリボルバーとは訳が違うだろうし使い慣れてもいない銃でシックスオンワンじみた事かましとるし。 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:49:20 ID:zWTvRL090
 
  -  >>5110 
  
 デマとする情報も錯綜してて、証拠たりえてないのだよ 
 (韓国じゃなくて中国のキムチ工場だとか、合成だとか、全く関係ない写真だとかな) 
  
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:49:29 ID:ohXIbUmj0
 
  -  >>5167 
 先祖は弓の名手(狩人)だったな 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:50:25 ID:aP2xLncA0
 
  -  あれ? 確かテレビ版だかの西部開拓時代行ったときはリボルバーもったけど重くて無理だった話を覚えてるな 
 その後、ドラえもん来てくれて当たったら寝てします睡眠銃だか相手の身に付けてるもん脱着させるのだか貰って 
 無双してた 
 
 - 5179 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 22:51:07 ID:karimen
 
  -  とビームではない実銃(当然反動がある)をあれだけ扱えている時点で下手したら腕力の不足も補えちゃうんじゃ…… 
 
 - 5180 :土方 ★:2020/04/28(火) 22:51:12 ID:zuri
 
  -  労働さんが追撃してくるぞ、誰か彼をとめてさしあげろ(提案) 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:51:15 ID:0ARU1iXO0
 
  -  うぉっ 
 某所でJanexenoの最新βが北 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:51:21 ID:ohXIbUmj0
 
  -  >>5175 
 デザインはシングルアクションアーミーだったはず 
 45口径だから、現在の9ミリ相当かな 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:51:38 ID:AA4iVjEG0
 
  -  それとも因果律操作系? 
 
 - 5184 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 22:52:25 ID:spam
 
  -  乙です 
  
 この想定前髪娘この時点でも前髪30半ば… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWsZPS-VcAExKxH.png 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:52:52 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5182 
 シングルアクションであの連射力まで即興でやったってのか… 
 オセロットが裸足で逃げ出すセンスの塊やんけ… 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:52:55 ID:6515g/320
 
  -  >>5147 
 つ ドラえもん 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:53:29 ID:Lyn+xjj10
 
  -  アニメののび太と出来杉はたまに超人描写が 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:53:43 ID:zWTvRL090
 
  -  ちなダブルアクションはトリガープルが重く命中率が落ちることがあるので、玄人には好かれていない 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:53:44 ID:6515g/320
 
  -  >>5162 
 あや取りは 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:55:55 ID:Tp+T6Uy40
 
  -  >>5184 
 つまり50%でママをパパと取り合う(ry 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:56:19 ID:69cjF+Mo0
 
  -  たわわは前髪ちゃんがよい 
 
 - 5192 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 22:56:33 ID:karimen
 
  -  >>5180 
 そんな……じぶんはせんぱいのためをおもってー 
  
  
 のび太くんの外した1割って、たぶん調子に乗ったり怒ったり遊びで連射して外した分も入ってるんでしょうか? 
 しっかり狙って撃ったらもっとすごいレートになるなんて事は…… 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:56:38 ID:6515g/320
 
  -  >>5178 
 まんが版はそのまま実銃 
 大山ドラは規制がはいった 
 わさドラは実銃使用あり、流血のみNGがはいった 
  
 のび太の牧場物語もいいけど 
 のび太と少女前線もプレイしたいところ 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:56:51 ID:0ARU1iXO0
 
  -  >>5190 
 おっぱい大好き娘っぽいからなあw 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:56:56 ID:2pvr/9duI
 
  -  なんの取り柄もない少年とは一体なんだったのだろうか。TOKIOみたいなセンスの塊じゃん。 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:57:28 ID:ohXIbUmj0
 
  -  >>5185 
 ファニングを使ってますよねぇ 
 反動を抑えこんだ上で、重い撃鉄を素早く操作している訳で… 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:58:32 ID:0ARU1iXO0
 
  -  >>5195 
 のび太「学校では評価されない項目だから」 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 22:58:41 ID:ohXIbUmj0
 
  -  >>5195 
 学校では評価されない才能ですし 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:00:14 ID:69cjF+Mo0
 
  -  >>5195 
 ドラいる時点で勝ち組やし…… 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:00:38 ID:VkYb7fFP0
 
  -  のび太のスキルで一番欲しいのは 
 「いつでもどこでも数秒で入眠できる能力」 
 
 - 5201 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 23:00:42 ID:spam
 
  -  一言でいうと 
 知識はないが知能はあるってタイプだから。 
  
 応用力しかない 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:01:11 ID:6515g/320
 
  -  >>5195 
 初期設定だとぼんぼんで親の会社を継ぐだったが 
 金持ちキャラが未来のロボットに依存するのは面白味がないから 
 一般家庭の子供となり 
 就職できないから起業する 
 というバイタリティー溢れる設定になった 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:01:15 ID:Lyn+xjj10
 
  -  普段は役に立たない特技 として設定されてんだよな   んで映画みたいな時だけ格好良くなるって 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:01:47 ID:6515g/320
 
  -  >>5203 
 平和な時代を象徴する漫画だったということですね 
 
 - 5205 :英国紳士 ★:2020/04/28(火) 23:02:03 ID:hentaigentleman
 
  -  出来過ぎと議論ができる程度には頭使えるよのび太は 
 
 - 5206 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 23:02:41 ID:karimen
 
  -  ママンは真面目に選手としての育成を視野に入れていいと思うのです 
  
 ……ただ小学5年生のテストで0点は、スポーツ選手になるとしても大変心配ですががが 
 
 - 5207 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/28(火) 23:03:46 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:04:15 ID:acLUUS8y0
 
  -  本物の無能には会社設立なんてできないのだ。 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:04:56 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5206 
 大丈夫ですよ。勉強できないスポーツ選手とか昔にはいっぱい居ましたから。 
 大人も大人で結果さえ出せば大目に見てましたし。 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:04:59 ID:7+LmDuyhI
 
  -  のび太はサバイバルな環境や戦場に近い状況だと確実に化けるタイプだと思う。 
 実際無人島で十年一人で生き延びてたりするし。 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:05:07 ID:Lyn+xjj10
 
  -  ひみつ道具の使い方とか非凡な才を見せるんだよね 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:05:26 ID:VkYb7fFP0
 
  -  のび太は勉強が「できない」じゃなくて「やらない」だけだからな 
  
 ttps://i.imgur.com/lvLSKMD.jpg 
 
 - 5213 :狩人 ★:2020/04/28(火) 23:05:58 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:06:01 ID:EdeCKWqo0
 
  -  モルグ・シティの伝説のガンマンとして名を残す(ドラミがいないとのび太の人生はそこで終わっていた) 
 ガンスモークシティで6対1の戦闘に勝利し「拳縦王ノビータ」と称えられる 
 本来の世界でも射撃の伝説を残している模様 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:06:18 ID:Y62ydkGB0
 
  -  あやとりの才能有るから空間把握系なんかも実は強いのびちゃん 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:06:26 ID:e4fGWBLh0
 
  -  会社潰れた原因は花火による失火で経営自体は 
 火事になるまでの5年間続けてたとか 
 
 - 5217 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 23:07:28 ID:scotch
 
  -  >>5205 
 あれ昭和の時代だからああだけど 
 今だったらADHDか何かの診断出そうだからなあ 
 だから本人のペースでインプットすると出来杉と対等に会話可能って言うね 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:08:00 ID:7+LmDuyhI
 
  -  スナイパーになったらマジで潜在能力はゴルゴを凌ぐかも知れん。 
 ゴルゴ自身は自身の才能は1割程度みたいな事言っとるし。 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:08:05 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5216 
 起業した会社のほとんどは3年以内に潰れるっていうのに。のび太にはカリスマがあるわ。 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:11:30 ID:7+LmDuyhI
 
  -  ジャイ子との結婚生活で子供6人はこさえとるし繁殖能力も凄いぞのび太は。 
 
 - 5221 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 23:12:32 ID:spam
 
  -  よーく考えろー 
 屋内で花火やって火事起こして 
 その負債でお年玉50円なのが不満でセワシはドラおくりこんだんやぞ 
 
 - 5222 :土方 ★:2020/04/28(火) 23:12:34 ID:zuri
 
  -  むしろジャイ子相手にたたせられるのび太 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:13:35 ID:aP2xLncA0
 
  -  のび太は叱られるより褒めた方が伸びるタイプってよく言われてますしね 
 やっぱおばあちゃんの存在がデカかった感 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:13:57 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5222 
 聖人か! 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:15:51 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5215 
 というより、殆ど空間認識能力の派生だぞ 
 直ぐに眠れるのも、脳の負担が日常的に重いからだろうし 
  
 別系統の才能としては、編集者の才能も凄いかな 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:17:40 ID:6515g/320
 
  -  >>5220 
 しずかちゃんは避妊を徹底したんだな 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:19:02 ID:2pvr/9duI
 
  -  というかのび太がしずかと結婚したら、ジャイ子って結婚できるんだろうか? 
 のび太と結婚出来なかったから代償行為で少女漫画家になるってすごい悲しいんだけど。 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:19:10 ID:6515g/320
 
  -  >>5221 
 ドラえもんの小遣いやスネ夫の小遣いで秘密道具が買えるあたり 
  
 未来の円ってものすごく高いのでは 
 1円=1ドルとか50円=5万円とか 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:19:11 ID:7+LmDuyhI
 
  -  ジャイ子は初期は確かに酷い描写が多いんだが 
 クリエイターとしては聖人レベルな魂を持ってるんだよなあ… 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:20:01 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  ヒロイン「やあ、首吊りだ。ガハハ」 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:20:51 ID:z6JEikjn0
 
  -  恐ろしいのがあの秘密道具群、大半がガラクタだというwww 
 未来世界こえーわ 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:21:12 ID:4YyqgMzx0
 
  -  のび太と言えばあやとり 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:22:13 ID:7+LmDuyhI
 
  -  デパートで戦車吹っ飛ばせる拳銃やら地球破壊爆弾とかまで売ってんだよね… 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:22:26 ID:69cjF+Mo0
 
  -  >>5218 
 流石にそれは…あの言葉はプロとしての徹底とか奢らないとかも込だろうし 
 根本的にタイプが違うしなー 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:22:42 ID:EdeCKWqo0
 
  -  >>5227 
 漫画仲間の茂手もて夫がいる。 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:23:24 ID:6515g/320
 
  -  >>5227 
 のび太と結婚してもジャイ子は漫画家として成功することで 
 野比家はジャイ子の作品の版権で食べていくことができたので、 
 のび太は自己破産をしなかった 
 子孫も相続放棄をしなかった 
  
 しかしセワシが誕生する頃には著者の死後50年(連載当時)になり、版権による収益がゼロになってしまった 
 というTwitterのまとめにあった 
  
 無就職起業7年! のび太はドラえもんが来なくてもすごい傑物だった!? セワシはジャイ子の著作権で生き延びた!? 
 ttps://togetter.com/li/1070689 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:23:49 ID:4YyqgMzx0
 
  -  >>5231 
 地球破壊爆弾なんてのもあったな 
 それが出た回ではマシンガンも出して所構わず乱射しとったし 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:24:08 ID:Lyn+xjj10
 
  -  >>5227 
 編集みたいな男の子が居たし 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:24:26 ID:0ARU1iXO0
 
  -  >>5227 
 ジャイ子は有能な男子漫画家と組んで大成するんじゃなかったっけ 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:24:56 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  のび太が無理矢理ジャイアンのコンサートチケット売りをやらされた時の反応 
 出木杉くん「仕方ない。1枚買うよ。」→のび太「君は良い奴だ!(感激)」 
 メインヒロイン「信じられない・・・のび太さんが私にそんな物を・・いいわ、これも運命だと思って(落涙)」→のび太「もういいです」 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:25:11 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5218 
 あれはいくら才能があっても、それ以外の要素が9割あるってことだと思う。 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:25:25 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5236 
 現代でも普通にありそうな話だなあ… 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:26:54 ID:6515g/320
 
  -  >>5237 
 今は銀河はかい爆弾になった 
  
  
 ttps://togetter.com/li/1474065 
 ttps://i.imgur.com/jIOXo5W.jpg 
 ttps://i.imgur.com/bxZUXay.jpg 
 
 - 5244 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 23:27:03 ID:karimen
 
  -  別の説で、相続放棄できない借金という説も聞いた事があります 
  
 のび太に近しい、例えば骨川家辺りが好意で貸してくれたお金とか 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:27:42 ID:0ARU1iXO0
 
  -  >>5243 
 なんか木星が入っていそうw 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:28:34 ID:Lyn+xjj10
 
  -  のび太は致命的に性格が向いてない >スナイパー 
 非殺傷武器とか死のイメージわかない宇宙人とか相手なら 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:29:03 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5243 
 バスター3号に見えるんだが… 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:29:12 ID:4YyqgMzx0
 
  -  >>5240 
 うん、まあ、ジャイアンの歌は魔界の悪魔でさえ逃げ出すか気絶するくらいだし… 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:29:16 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5234 
 >>5241 
 やはり流石に無理があったかしらねww 
 才能一割、努力が二割、臆病さが三割、残り6割が運だというのがゴルゴの考えでどちらかといえば彼のストイックさを示す言葉だもんなぁ。 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:29:25 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  >>5243 
 これが一般市民でも買えるクレイジー世界w 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:31:21 ID:7+LmDuyhI
 
  -  >>5243 
 これ誰か使った事があるんかなあ… 
 未来にもYouTuberみたいなのがいて 
 銀河破壊爆弾使ってみた!とかやる奴がいそう。 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:31:41 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5244 
 ジャイアンも未来では大手スーパーの経営者だったな 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:32:51 ID:6515g/320
 
  -  創生日記とかで地球をつくって失敗したときに用いるのが本来の使い方ではないのか 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:32:58 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5251 
 TPが跳んできそうw 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:33:08 ID:6515g/320
 
  -  創生日記とかで地球をつくって失敗したときに用いるのが本来の使い方ではないのか 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:34:04 ID:4YyqgMzx0
 
  -  22世紀は外なる神々やバイドとでもやり合っているのだろうか 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:36:08 ID:EdeCKWqo0
 
  -  >>5240 
 ジャイアンの歌は20世紀の恥と評される領域でございますw(大長編の日本誕生) 
 ゲームでも武器として使えますw(まじんのマイク) 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:36:46 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5256 
 最大の驚異の栗饅頭対策にリソースを取られて居そうw 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:37:56 ID:ozgpddy80
 
  -  >>5225 
 「けん銃王コンテスト」の時は、相手に先に撃たせながら飛び来る弾丸を避けることもなく、笑顔で棒立ちのまま(多分、指の方向から当たらないと理解していたんじゃないか)勝ったり、 
 後ろから忍び寄ってきていた二人を、車のミラーを見て察知して返り討ちにしたり、三人相手を一瞬で仕留めたり、突然襲い掛かって来た犬三匹という予想外の事態にも素早く撃退したり、 
 弾が尽きて絶体絶命と思われたときには、自分が倒して気絶した奴の手を咄嗟にとって、その手に残っていた空気ピストルを使って勝ったりと、集中力も対応力も凄すぎる 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:40:04 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  確か、ジャイアンの歌を心の底から「素晴らしい」と感じていたヒロインがいたよな。誰だったか。 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:40:32 ID:6515g/320
 
  -  >>5260 
 南海大冒険のヒロイン、海賊の娘 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:40:55 ID:Lyn+xjj10
 
  -  >>5258 
 食用ブラックホールでおk   アゴは疲れそうだが 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:41:03 ID:2pvr/9duI
 
  -  >>5260 
 南海大冒険の海賊の娘さんがそうだったはず。 
 
 - 5264 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 23:41:23 ID:scotch
 
  -  >>5244 
 基本、相続放棄出来ない借金って物は存在しないんだよね 
 ただ放棄の手続き期間が過ぎちゃうと無理だから 
 知らずに時間切れしたか、うっかり単純相続しちゃった可能性 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:42:24 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  >>5261 
 >>5263 
 ググってみた。あー、この娘だ! 
 ありがとう。 
 
 - 5266 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 23:42:32 ID:karimen
 
  -  >>5264 
 あ、できないというのは心情的なお話で 
 「したくない」と書いた方が良かったかもしれません 
  
 もう一つ考えられるのは、借金以上の価値があるんだけど何らかの理由でお金に変えられないものがあるとか 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:43:06 ID:ozgpddy80
 
  -  >>5256 
 「未知とのそうぐう機」なんていう宇宙人を呼び出す機械なんてのもあるから、地球外生命体に関してはいろいろあったのかもしれない 
 「人間製造機」でミュータントができて軍隊が出動したりしてるし、危険はいっぱいだろう 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:43:20 ID:6515g/320
 
  -  オーバーロードさんの作品でも 
 ジャイアンの歌はレ級以外の深海棲艦に効果覿面なのが感動した 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:43:34 ID:o/sCoVbT0
 
  -  何時のまにやらscpに登録されてたw 
 ttp://scp-jp.wikidot.com/scp-1293-jp 
 
 - 5270 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 23:43:41 ID:scotch
 
  -  >>5266 
 それはありそうだねぇ 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:44:55 ID:6515g/320
 
  -  >>5267 
 わさどらアニメでは赤ちゃんみたいな姿をした子が消滅するのに待ったがはいったのか 
  
 すごい頭脳でUFOをつくり宇宙に行く話になった 
 
 - 5272 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 23:46:43 ID:spam
 
  -  のび太の能力のひとつに漫画選びがあるのよな 
 のびたがおもしろいって評価する漫画は絶対にハズレがナイってレベルで。 
  
 そこからジャイ子にひきあわせたんだっけ? 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:48:07 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5262 
 喰う速度<増殖率をクリア出来るか? 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:50:14 ID:7+LmDuyhI
 
  -  ケロロ軍曹で栗饅頭増殖は解決できるみたいな事を冬樹君が説明してたなあ。 
 内容は忘れちゃったけど。 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:51:13 ID:Lyn+xjj10
 
  -  宇宙ターザンのテコ入れ回「落ち目の時こそ応援するのがファン」っての見て天辺取るかドン底まで沈むかの2択だと思いました 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:51:52 ID:ozgpddy80
 
  -  「イキアタリバッタリ細菌メーカー」とかも危険 
 悪魔が出てきて身長と引き換えにお金をくれる「デビルカード」とか、もう科学じゃない 
 「魔法事典」とか「精霊呼び出し腕輪」とか科学の範疇外の道具はたくさんあるけど 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:52:11 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  相手の本音が聞こえるというひみつ道具で、のび太とジャイアンがお互い内心でボロクソに罵ってて、珍しく殴り合いになるんだが 
 二人とも最終的に「でも、そんなお前が好きだぁー!」って心が漏れて、ドラえもんに「恥ずかしすぎるからもう止めてくれ」って懇願する話好きw 
 
 - 5278 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/28(火) 23:52:56 ID:scotch
 
  -  ワロスwwwww 
  
 インドネシア、隔離要請に従わない場合は「幽霊屋敷」に収容 
 ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93251_1.php 
 
 - 5279 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 23:53:23 ID:spam
 
  -  >>5274 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jef_godzilla/imgs/5/6/56e49275.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jef_godzilla/imgs/8/f/8f620e1d.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jef_godzilla/imgs/0/7/076bd6ac.jpg 
 
 - 5280 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 23:55:00 ID:spam
 
  -  けどのびたたちの成長が一番判る台詞は 
 結婚前夜の「引っ込めヘタクソ」だとおもう 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:55:37 ID:ozgpddy80
 
  -  >>5277 
 アニメオリジナルの本音ロボットか 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:57:28 ID:o/sCoVbT0
 
  -  >>5278 
 英国人「ガタッ」 
 
 - 5283 :スキマ産業 ★:2020/04/28(火) 23:57:31 ID:spam
 
  -  むかしは>>5279のような画像二分で用意できたもんじゃが(よぼよぼ) 
 
 - 5284 :労働英雄 ★:2020/04/28(火) 23:58:14 ID:karimen
 
  -  スキマ先輩はアーカイブ接続技能でもお持ちなのですか(戦慄) 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:59:01 ID:gDrR6wPQ0
 
  -  >>5281 
 あ、それだ。 
 のび太が珍しくジャイアンにひみつ道具無しで真っ向から殴り合ってるから印象に残ってた。あのオチは笑ったが 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2020/04/28(火) 23:59:11 ID:4YyqgMzx0
 
  -  >>5279 
 こんなSCPがあったな 
 
 - 5287 :スキマ産業 ★:2020/04/29(水) 00:00:11 ID:spam
 
  -  え?栗饅頭増殖 ケロロ で画像検索かけた。フィルターなしで。 
 ガチグロ画像たまにふむけど 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:00:30 ID:vKaVca680
 
  -  >>5249 
 1+2+3+6は12割になるんだが。 
  
 運は4割だよ。 
 
 - 5289 :スキマ産業 ★:2020/04/29(水) 00:01:08 ID:spam
 
  -  >>5286 
 あれはかけらでも残そうものならそっから増殖するんやったか 
 
 - 5290 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 00:01:19 ID:karimen
 
  -  この場合、おまんじゅうの寿命って何でしょうね…… 
 腐敗しただけじゃたぶん増え続けるでしょうし 
  
 あ、もしかして宇宙空間に飛び交う放射線で分解されるとかそういう? 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:02:15 ID:Fd58gqw00
 
  -  「コロナに効く」イランでメタノール飲んで5000人搬送500人以上死亡 
  
 知能指数も快調に下がってるな… 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:03:09 ID:Fd58gqw00
 
  -  >>5290 
  
 ゆっくりしていってね! 
 
 - 5293 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 00:03:12 ID:scotch
 
  -  労働さんの食べたおまんじゅうは体内でも増える! 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:04:15 ID:8fWsOZE/0
 
  -  >>5291 
 生き残っても失明とかしそうだな 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:04:47 ID:w+ROAYf00
 
  -  食べたら増えないんだから栗饅頭として認識されなくなる状態にすれば止まるのかもしれない 
 
 - 5296 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 00:05:46 ID:karimen
 
  -  >>5287 
 フィルターなしは方法を教えていただいても勇気が出ないのです……(震え) 
  
 >>5293 
 消化しても分子レベルで増えるなら本気で規制すべきじゃないですかあれ(白目) 
 やめてええええええ饅頭チェストバスターはやだあああああああああああ 
 
 - 5297 :すじん ★:2020/04/29(水) 00:06:59 ID:sujin
 
  -  日付変わったので投下 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:07:36 ID:EMSJX0jP0
 
  -  >>5278 
 インドネシアって滅茶苦茶毒蛇の種類と数が豊富だった気が 
 知り合いがシンガポールのゴルフ場で木陰に打ち込んだら、キャディーに止められたって 
 理由が毒蛇が木の上にいる可能性があるって、実際体長数メートルのニシキヘビはよく出たそうだ。 
 
 - 5299 :スキマ産業 ★:2020/04/29(水) 00:10:10 ID:spam
 
  -  ああこれバイバインの増え方がもんだいなんだ 
 地球でなら重力で山になるけど宇宙だと・・・ 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/1/4/140b173b.jpg 
 ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20171014/77/7693117/0/1024x576xafc86982be929c8d855f1ba.jpg 
 
 - 5300 :スキマ産業 ★:2020/04/29(水) 00:12:06 ID:spam
 
  -  フィルターなしでイスラム宗派の名前とか検索しちゃいけないぞ♪ 
  
 いや真面目に。 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:13:54 ID:d6t0qFBc0
 
  -  同志乙です。 
  
 >射撃系チート 
 陸自の特科部隊も含めて良いのかなあ… 
 一般部隊、それも古びた牽引重砲で他国自走砲以上の成績をコンスタントに叩き出す彼ら。 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:16:45 ID:EmOHPRVH0
 
  -  i.imgur.com/XJXfLjX.jpg 
 
 - 5303 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 00:16:49 ID:scotch
 
  -  >>5298 
 こんなのも居るぞ 
 ttps://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/07/2262141_uh5YEz4.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DlmFnqqVsAA0GRD.jpg 
 
 - 5304 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 00:17:02 ID:karimen
 
  -  >>5300 
 ((((;゚Д゚)))) 
  
 >>5299 
 ふと思ったのですが、こうなってくるとドラえもんが脱出に用いたロケットの速度は十分だったんでしょうか 
 下手をすると指数関数的に栗饅頭が増える速度に追いつかなくなって、地球に放射性栗饅頭が降り注ぐんじゃ…… 
 (相対速度があるうちは大気圏突入と共に燃えてくれるでしょうけど) 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:17:56 ID:EmOHPRVH0
 
  -  >>5304 
 途上国の食料問題や燃料問題解決に 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:19:00 ID:SWfepW0S0
 
  -  >>5302 
 黒星? 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:19:49 ID:EMSJX0jP0
 
  -  >>5303 
 怖っ、こんなんモンスターですやん 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:19:52 ID:w+ROAYf00
 
  -  そもそもバイバインって効果いつまであるんだかわからん 容器は増えないんだしなんか対策あるんじゃね 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:19:55 ID:0rXU7ZWU0
 
  -  >>5305 
 どうやっても一個残るってなるんじゃないかなって 
 
 - 5310 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 00:20:05 ID:debuff
 
  -  栗饅頭、ある程度増えたら自分達の持つ重力で圧縮初めていずれは新たな星になるんじゃないかって話を聞いたことがw 
 
 - 5311 :スキマ産業 ★:2020/04/29(水) 00:20:16 ID:spam
 
  -  Q 具体的にはどのレベル? 
 A サムネの時点で即画像閉じて履歴から排除してみなかったことにした 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:20:36 ID:d6t0qFBc0
 
  -  >>5305 
 50年代まで割と放射性物質、放射能への認識がそんなだったのが… 
 日本でも放射線を浴びせて植物を育てる研究とかやってましたし。 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:20:49 ID:j21onao30
 
  -  普通の饅頭ならともかく宇宙で放射線を浴びた饅頭は餓えてても食いたくないだろう……と思ったけど危険性がわからない可能性もあるのか 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:21:15 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5303 
 こんなん庭先にいたら確実にチビるわww 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:22:07 ID:S8xLF1p30
 
  -  >>5303殺せ!哺乳類に有害なウイルスの媒介者だ!! 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:22:25 ID:TJwbuZSA0
 
  -  >>5304 
 無事に脱出できてるなら速度は充分なんじゃないかな 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:23:05 ID:0XZKuLsw0
 
  -  >>5286 
 現在237個存在していてこいつをうっかり2万個まで増やしてしまうと 
 管理できなくなって三か月以内に地球滅亡という劇物やぞ 
 なお人間が食べる以外の減らす方法は存在しない 
 
 - 5318 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 00:24:22 ID:debuff
 
  -  >>5305 
 昔、手塚御大の読み切りでそんな話があったんよ 
  
 ある日何処からともなく出現したコロッケが分裂を始めて増えまくるんで試しに食ってみたら美味かった 
 これで食糧問題は解決するぞと喜んだのも束の間、食って減る以上のペースで増えまくるんでさぁ困った 
 戦車で轢き潰しても意味はなく、火炎放射器で焼き尽くそうとすると逆に爆発的に増殖する 
 とうとう世界中がコロッケで埋まり、世界は戦争どころじゃなくなって平和になったとゆー 
 
 - 5319 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 00:27:41 ID:karimen
 
  -  >>5316 
 や、最初は良いのです 
 風呂敷に収まるサイズですから、大気圏脱出まで10分かけて4倍に増えても大丈夫でしょう 
  
 問題は次の5分も、その次の5分も、そのまた次の5分も2倍に増えて行くことなので…… 
 膨張速度>離脱速度になる前に距離を稼がないとまずいのです 
 
 - 5320 :スキマ産業 ★:2020/04/29(水) 00:27:44 ID:spam
 
  -  >>5318 
 これか 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DMAo7FUUQAAnMT8?format=jpg 
 
 - 5321 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 00:27:52 ID:scotch
 
  -  >>5307>>5314>>5315 
 ちなみに主食は果物や花の蜜で、肉は美味らしい 
 
 - 5322 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 00:28:28 ID:debuff
 
  -  >>5320 
 そう、それそれ 
  
 
 - 5323 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 00:29:56 ID:debuff
 
  -  グロ画像ならオカルト板に出入りしてたころ色々見たけど、いまだに【通称:モーターサイクル】だけは見る気が起きない 
 死体じゃなく重症負ってそれでも生きてるってのが駄目なんだろうなぁ 
 
 - 5324 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 00:34:40 ID:karimen
 
  -  防衛省、じゃなかった庁の描写に時代を感じるのです 
  
 >>5321 
 肉は美味しい……絶滅しないように保護しなきゃ(人類の食欲に対する揺るぎない信頼) 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:34:49 ID:0hZbRPMcI
 
  -  調べたらフィリピンオオコウモリっていうのか。 
 でかいのだと150センチ位って人間と変わらんやんけ… 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:36:04 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5321 
 これを解体できる奴が凄いと思うわ… 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:39:03 ID:0XZKuLsw0
 
  -  >>5325 
 150て 
 羽ばたいて飛べるんだろうが中々信じられんな 
 つうかこいつがこの状態から飛び立てるならプテラノドンも普通に飛べそう 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:39:53 ID:DYR3u6nJ0
 
  -  >>5326 
 コウモリだからそう見えるだけで 
 大きさだけならサメだの鯨だの食っちゃうのが人類ですし…問題は味だよ味!(暴論 
 ぶっちゃけ同サイズのタコやイカを食う方が、見る人によってはインパクト強い気がするw 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:43:26 ID:EcRnmC280
 
  -  >>5303 
 昭和ライダーの怪人かと思ったw 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:46:46 ID:0hZbRPMcI
 
  -  フルーツバットと呼ばれるオオコウモリはエボラなどのウィルスの媒介になったり引っ掻かれたりすると人間に感染し、致死性が高く症状としては、麻痺、幻覚、精神錯乱、痙攣や死に至る場合があります  だって…リアルヴァンパイアやんけ。 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:47:56 ID:luE0gCcC0
 
  -  >>5326 
 料理によっては解体しないぞ 
  
 お皿の上でこっちを見てるよ(白目) 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:48:22 ID:VmOmzLCZ0
 
  -  >>5327 
 プテラノドンはあの大きさ(オスで翼端5.6m)で体重が僅か20kgなのがポイント。 
 上昇気流が少しでもあれば翼を広げれば速舞い上がる。 
 鳥類が飛ぶ為に筋肉モリモリマッチョマンになったのに対し、 
 翼竜は筋肉さえ削ぎ落としてるんだね。 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:53:12 ID:b5uMhd5A0
 
  -  >>5328 
 大王イカとか、偶に水族館にいるデカいタコとかは食っても全然美味くない……クッソ不味いってはよく言われるねぇ 
 アンモニアとかで臭いし、肉はグニャグニャでゴム噛んでるような物で歯応えも無い上に、 
 旨味分が乏しくて水臭いときて加工しての利用にも向かんし、犬猫も食わんレベルなゴミ同然のモノとか…… 
 で、網に掛かったら網は傷む、売り物の魚に傷は入りかねんし、(上の理由で)値段も付かんという3重苦 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:53:52 ID:0XZKuLsw0
 
  -  >>5332 
 20キロでそんなんじゃ犬にも負けそう(小並感 
 
 - 5335 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 00:53:59 ID:scotch
 
  -  まあ日本人も外国人からしたらドン引きな物食うしな 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201808/10/30/f0132230_09573973.jpg 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/d/4de36482.jpg 
 
 - 5336 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 00:55:13 ID:karimen
 
  -  泳いでいたと思ったらいきなり吊り上げられて、しかもそんな事を言われて捨てられるんだから可哀想と言えば可哀想なのです(漁師さんも可哀想だけど) 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 00:56:01 ID:WOHc8qML0
 
  -  でも果物食ってる蝙蝠は美味いゾ 
 
 - 5338 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 00:57:20 ID:scotch
 
  -  >>5337 
 どうぞ、めしあがれ 
 ttps://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1142/958/0310_o.jpg 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200701/21/84/d0011084_212514.jpg 
 ttps://golden-zipangu.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/%EF%BD%91-540x364.jpg 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:00:55 ID:0XZKuLsw0
 
  -  こういうのもメシテロっていうのかな(白目 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:02:12 ID:0hZbRPMcI
 
  -  フルーツバットは細菌感染とかで食用は危険とか聞いたことあるけど 
 焼いちゃえば平気って事なんかねえ…食べたいとは思わんが。 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:02:36 ID:DruAX9Lm0
 
  -  ちょっとおいしそうだと思った 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:02:51 ID:WOHc8qML0
 
  -  大昔、現代に蘇ったプテラノドンに襲われるパニック映画が有ったけど 
 20kgのガリヒョロとか、成人男子ならワンパンよな 
 
 - 5343 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 01:03:29 ID:scotch
 
  -  >>5339 
 ttps://video.kurashiru.com/production/articles/0244016f-466c-4abb-940b-262b5ded74dc/image_large.png 
 
 - 5344 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 01:05:36 ID:debuff
 
  -  フラワー=デストロイヤーで白亜紀からタイムリープしてきたプテラノドンを念動力で受け止めてたなぁ 
 めっちゃ骨折させたらしいがw 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:06:14 ID:yMvo2A5U0
 
  -  >>5339 
 た、食べるものによるテロだから・・・(普通の日本人が初見で食えるとは言ってない) 
 
 - 5346 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 01:06:45 ID:karimen
 
  -  ワンパンしようにも、地上に降りて人間のリーチまでは近づいてくれないんじゃないかとは…… 
 (銃などで翼を破るか、最悪着陸まで籠城して耐えしのいだ後なら) 
 
 - 5347 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 01:06:55 ID:debuff
 
  -  >>5333 
 コミケで食レポ本出してる人が居たが、言うほど臭みはなかったそうな 
 くっそ肉厚なせいで干物とかにするのは不可能なんで保存製皆無だそうだが 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:09:04 ID:EcRnmC280
 
  -  一番最後はまだしも毛皮の付いたまま調理するのか。 
 それにしてもオバロさんとこはマドカみにしろ多間木にしろヘイトが集まるなあw 自分が興味ないことはキモいとか自分にビビらないからとかw 
 市民権を持って勘違いして速攻市民権失った福本モブみたいなことになってほしいw もしくはロボさんとこみたいに天然もののギフテッドに始末されるとかw 
  
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:11:06 ID:S8xLF1p30
 
  -  >>5333ちなみにダイオウイカは干物にしたら美味かったそうな。 
 アンモニアさえ抜ければ美味しく食えるって事だな。 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:11:30 ID:f0U+Oap90
 
  -  全然関係無いけど、ワイがナウなヤング時代に大分お世話になった破廉恥ビデオの女優さんが最近ようつべで動画挙げてて 
 容姿が綺麗なままだったのに驚愕 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:11:47 ID:WOHc8qML0
 
  -  爪で掴まれて巣まで拉致られてたで 
 …よく考えたらこの時点で無理だよなw 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:13:46 ID:0XZKuLsw0
 
  -  >>5343 
 だからってこの時間に一番効きそうな画像わざわざ出してこなくていいから! 
 これが人間のやる事かよ!!!!(チキンラーメン卵乗せセット完了 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:14:33 ID:hTIefV4xi
 
  -  >>5306 
 キャラ的にマカロフだな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2128808.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2128811.png 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:16:01 ID:EcRnmC280
 
  -  オバロさんとこの多間木に強カード買占めて遊戯の懐温めたあげく大会で強カード使ってるくせに弱カードのコンボで 
 1ターンキルされて大恥かかされるフラグがたったぞw  
 そもそもカードゲームをオタク趣味キモイとか言ってるので理解もろくにしてないと思うし充分ありえるw 
  
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:16:08 ID:voxefkiw0
 
  -  >>5339 
 アライグマシチュー ttps://pbs.twimg.com/media/ECFvyx6UwAAVOy3.jpg 
 ぶた丸焼き ttps://pbs.twimg.com/media/ENG_rEnUYAInR73.jpg 
 カミツキガメ雑炊 ttps://pbs.twimg.com/media/ENJkGVEU0AAh1I0.jpg 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:18:23 ID:yMvo2A5U0
 
  -  >>5343 
 速攻で焼きそばUFOを作って胃に収めたワイは負け組・・・ケフ・・・ 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:18:34 ID:EcRnmC280
 
  -  豚はともかくアライグマとカミツキガメはワザと原型残してるだろw すっぽん鍋とかでもここまで原型残してないぞw 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:20:56 ID:yMvo2A5U0
 
  -  アライグマはシチューや無くて姿煮のような・・・ 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:23:58 ID:uqJmiDks0
 
  -  そろそろグロ画像の展覧会みたいになって来てない? 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:24:21 ID:DYR3u6nJ0
 
  -  そういやジャンでも犬料理あったな 
 ダチョウだとか、サメもやってたし虫もあったっけか 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:24:26 ID:voxefkiw0
 
  -  リッカーシチューで検索すれば元ネタがわかるぞ! 
 マンボウとか鯉(鮭)とかも食ってる人だぞ 
 
 - 5362 :携帯@胃薬 ★:2020/04/29(水) 01:24:38 ID:yansu
 
  -  どうしてチキンレースするんですか(現場猫) 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:26:15 ID:f0U+Oap90
 
  -  では、可愛いワンコでも 
  
 ttps://i.imgur.com/iVwbQwj.jpg 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:26:56 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5363 
 カモフラージュ率たっけえなオイ 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:27:57 ID:yMvo2A5U0
 
  -  きっと皆で漂白されつつある同志をユウキづけようと・・・ 
 (カタカナなのが意味深?) 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:29:43 ID:YdXkW0GT0
 
  -  天然のギリースーツw 
 
 - 5367 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 01:30:33 ID:scotch
 
  -  間違えて踏んじゃいそう 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:30:36 ID:S8xLF1p30
 
  -  >>5363擬態昆虫並みだなオイ 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:31:08 ID:VmOmzLCZ0
 
  -  マンボウは一度刺し身でくったけど、 
 それほど旨くはなかった記憶がある。 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:34:01 ID:b5uMhd5A0
 
  -  アレ、寄生虫塗れと聞くけど刺身で食えるんか……>マンボウ 
  
  
 
 - 5371 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 01:34:06 ID:debuff
 
  -  >>5369 
 足が速いんで店にはあまり並ばないと聞いたが沖縄時代に何度か見かけたな 
 水揚げされると漁師さん達がすぐに捌いてお持ち帰りしちゃうことも多いとか 
 
 - 5372 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 01:35:07 ID:scotch
 
  -  俺も千葉で食った事有るけどまた食べたいってほどの味ではなかったな 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:35:07 ID:VmOmzLCZ0
 
  -  >>5370 
 鮭も寄生虫まみれだけど、一度冷凍にする事で刺し身で食える訳です。 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 01:39:08 ID:S8xLF1p30
 
  -  >>5373ついでにさんまも入れておいてくれ。 
 
 - 5375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 01:40:17 ID:debuff
 
  -  ルイベじゃ、ルイベにするぞ 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 02:11:49 ID:owN9wQSd0
 
  -  海産物に関しては何で喰うと言われても、否定できない。 
 ヌメヌメした軟体な奴や、口だけの生き物、海中の雑草、毒持、全部食材で心当たりある 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 02:20:30 ID:f0U+Oap90
 
  -  知人が「獲れたてのナマコは最高の美味」とか言ってたな 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 02:42:45 ID:WOHc8qML0
 
  -  蛸を大根で叩いて美味くするとか、最初にやったヤツマジリスペクトよ 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 03:16:13 ID:0fdpmj1Q0
 
  -  >>5349 
 鮫とか、深海魚ってのはアンモニアが多い物が多いんで処理方法が解からんと臭いだけらしい。 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 03:24:46 ID:0fdpmj1Q0
 
  -  >>5330 
 まあ、知識有ると見方が変わるって事は多いですね。有名な魔女の箒って日本では箒自体に魔法がかかってるアイテム扱いじゃん。 
 でも、昔の本読むと飛ぶ前に箒に秘伝の膏薬塗って跨り空を飛ぶんですね。そしてその秘薬って「幻覚剤」くさいし。 
 何か、文字通り幻覚剤でトリップしてるのかもしれん。 
 
 - 5381 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 03:26:57 ID:debuff
 
  -  箒に跨って塗り付けた膏薬を股に刷り込み【飛ぶ】のか…… 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 03:35:26 ID:ZKLJsn3R0
 
  -  >>5310 
 核となるものの質量と比重が足りなくてまとまらなそう 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 05:50:50 ID:FYNPXwBR0
 
  -  旨いマンボウって、マンダイこと赤マンボウのことでは?(実際結構うまかった 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 06:11:50 ID:LpKtfCBK0
 
  -  水素でも寄り集まってコアになるんだから炭水化物で足らんということはない 
 食べたら増殖しなくなることから潰れたら増殖しないと仮定すると、白色矮星あたりに落ち着いてからそのまま冷えていくっぽい? 
 
 - 5385 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 06:45:57 ID:56Il88460
 
  -  海底鬼岩城は深海の神秘と不気味さがよく描かれて好きだったなぁ 
  
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 07:00:20 ID:3MOyT1LO0
 
  -  のび太は母親のヒステリックとかのせいで自己肯定感が低いからスペック発揮できないとかあったな 
 悲しすぎる 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 07:05:24 ID:FYNPXwBR0
 
  -  どこで聞いたかは忘れたが、のび太が0点取るようになったのは 
 褒めてくれてたおばあちゃんが亡くなってからとか 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 07:15:31 ID:4abU6oUV0
 
  -  >>5386 
 逆だと思うぞ 
 やればできるのに怠けてばっかだからママは怒ってるんだ 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 07:18:03 ID:hljMzbFV0
 
  -  ちなみに一度のび太が秘密道具のサポートなしで100点取ったときの問題は中学生相応(一次方程式の問題が確認出来る)だそうな 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 07:26:19 ID:w+ROAYf00
 
  -  >>5388 
 玉子藤崎詩織説浮上 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 08:06:14 ID:NKWbxfd00
 
  -  支援AAスレ見ると財布ないわさんのAAが増えてるみたいで嬉しいわ 
 
 - 5392 :土方 ★:2020/04/29(水) 08:14:42 ID:zuri
 
  -  浅倉透のことを財布無いわさん呼びはやめてさしあげろw   いや、嘘偽りではないんですけどもさぁ……w 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 08:18:43 ID:KB81aHre0
 
  -  初期設定だと両親は「のび太を絶対怒らない」だった失われた設定 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 08:20:30 ID:NKWbxfd00
 
  -  >>5392 
 ちなこれ↓最高にすこですw 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36729648 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 08:24:55 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5394 
 なんだこれwww 
 
 - 5396 :土方 ★:2020/04/29(水) 08:26:52 ID:zuri
 
  -  見ましたよ、それw   シンプルにセンスいいんだよなぁこの動画 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 08:45:13 ID:0hZbRPMcI
 
  -  今話題のはめふらを見てふと…悪役令嬢って元祖誰やろとググったらキャンディキャンディのイライザが出てきた。 
 さぞかしザマアな末路なんやろなと調べたら兄弟で事業大成功してやんの… 
 
 - 5398 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 09:02:41 ID:robo
 
  -  同志殺すにゃ刃物はいらぬ 
 尊い話を書けばいい・・・w 
  
  
 悪役令嬢で最初に思い出すのはこれだな 
 「エリカが例えてあげる」 
 
 - 5399 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 09:10:26 ID:scotch
 
  -  あぁっ!ロボさんが☆凛殺戮ロボにっ!! 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:11:50 ID:d6t0qFBc0
 
  -  ない夫がパン屋さんのお話では、初期艦かつ秘書艦長門もさることながら、 
 提督と長門の意図を汲んだむっちゃんもいい女でしたね… 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:15:18 ID:xTLGbL1Z0
 
  -  >>5398 
 一発で理解したけど古いw 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:20:28 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5397 
 童話なんじゃ無いの? 
 シンデレラとか、悪役令嬢の家で灰かぶりをやるという針のムシロ状態。 
 
 - 5403 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 09:26:39 ID:karimen
 
  -  そもそも悪役令嬢って令嬢ですので…… 
 主人公に意地悪をしたという一点だけで没落する確率はそんなに高くないかなあと 
 (なのでざまぁ物だと大抵実家の不祥事などが追加されたり) 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:28:29 ID:uErdiAcv0
 
  -  自分は小公女セーラのラビニア嬢だな・・・ 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:31:55 ID:WHSOvq3G0
 
  -  令嬢の婚約者に言い寄った別の女が居たら、令嬢がどうか関係なく 
 周りの人間が普通にハブして、時には苛めるだろうなってのは…… 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:36:40 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5403 
 <実家の不祥事。 
 ハリポタのマルフォイの父は死喰い人のリーダー格とか。 
 
 - 5407 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 09:36:54 ID:karimen
 
  -  なろうにおける悪役令嬢が婚約者ポジションなのは、先駆者がどんどこ真似されたからですので 
 実在の少女漫画や乙女ゲームで婚約者が一方的に悪役にされるパターンがそんなに多いかというと…… 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:39:13 ID:FKew1dwQI
 
  -  ギャルゲーでも、嫌なクラスメイトから彼女を強奪するパターンはほとんど見ないよ。 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:43:22 ID:tPclCLE00
 
  -  エロゲまで行くと寝取り陵辱モノで一ジャンルあるけど、エロ抜きではなあ 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:46:51 ID:0hZbRPMcI
 
  -  調べてみたらキャンディキャンディはイライザじゃなく弟がキャンディに横恋慕して無理やり婚約したけど最終回で婚約破棄されとるね。 
 まあある種ザマァな結果か。 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:47:18 ID:FKew1dwQI
 
  -  そもそもそんな家庭版みたいな乙女ゲーやって楽しいんだろうかという疑問が。 
 スクールデイズみたいな作品ばかりだと辟易とするのが目に見えてる。 
  
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:47:56 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5402 
 シンデレラはザマァ以上にシンデレラのサイコパスっぷりにちょっと引くわ… 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:51:08 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5412 
 一般的な貴族から見たらシンデレラはヤベェ奴だよ。 
 小動物と話するわ、急に歌い出すわ、魔女を召喚してカボチャの馬車とガラスの靴で王子の正室に収まるわで。 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:51:11 ID:hljMzbFV0
 
  -  まあ、「悪役令嬢の婚約者と思いを通わすヒロインの物語」という視点で見ると 
 政治的には何事もなく正妻の悪役令嬢のいるところに側室として滑り込むというのもカタルシスたり得ないし、 
 さんざん意地悪してきた悪役令嬢が婚約者に見限られて公の場で断罪されてその婚約者とヒロインが結ばれるってのは 
 実につよいカタルシスポイントとして機能するのでは 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:52:04 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5411 
 ニッチでも一定の需要があるなら商品化はありなのでは 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:54:24 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5414 
 つまり悪役令嬢は踏み台転生者ポジですね。 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:55:13 ID:WHSOvq3G0
 
  -  >>5416 
 懐かしいなSSSSランクとか 
 
 - 5418 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 09:57:09 ID:karimen
 
  -  >>5412 
 シンデレラに関しては成立した時代が時代なので…… 
 あれです、日本で言うと時代劇に「市中引き回しの上打ち首獄門」が出てくるような感じ 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:58:38 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5417 
 あからさまに盛りすぎだろってパターンが多いのは、初心者作者だなって思う。 
 というか悪役令嬢ものって、オリ主がオリ主を断罪するのと何一つ変わらん。 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 09:59:33 ID:0hZbRPMcI
 
  -  隠キャな腐女子(歴史の知識なし)が転生したとして政治的背景なんぞ無視して 
 チート仕様で王子を洗脳したとしたらそれこそ破滅まっしぐらやな。 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:01:13 ID:uqJmiDks0
 
  -  確かここでも誰かが書いてたけど、王族の直系男子と婚約するような家柄の令嬢と一方的に婚約破棄とか、 
 むしろ王子の方が継承権剥奪とかそういう案件よなってw 
 だからかゲームのヒロインポジが聖女だったり特別な力持ってる事もあるが。 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:01:26 ID:tPclCLE00
 
  -  それって性別反転しただけの13夫では? 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:01:38 ID:FKew1dwQI
 
  -  だからお話は学園の中とか箱庭の中だけで完結する。 
 学校で評価される項目でトップを目指すのだ。 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:02:24 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5418 
 自分の家族が鳩に目を抉られ生きながら焼かれる様を笑顔で眺める少女 
 王子はどう思ってたんでしょうなあ(白目) 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:02:31 ID:GVKt7Yh20
 
  -  なろうでチートマシマシの主人公キャラが無双している画面外で 
 そこそこのチートで地味に暮らしてるのが主役の話ってあるのかな 
 冒険者シリーズでギフトなしのCクラスが気のあった娼婦を身受けして地道にやってるような感じの 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:03:42 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5424 
 あれ出ている経緯だけ見ると 
 乗っ取りしたのを断罪してるだけなような感じが 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:04:36 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5425 
 比較的地味なのならそりゃもうたくさん。 
 でもあなたも十分チートですよねっていうのが多い。 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:05:09 ID:T8Qhn/xU0
 
  -  継母キャラとしては、ありえんほどぐう聖な王様ランキングのヒリング 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:07:59 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5427 
 さんくす 
 まあ地味すぎると話も作りにくいだろうし 
 進めて行くうちに膨らんじゃうとかもありそう 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:10:22 ID:koAJ58nF0
 
  -  ホームズのワトソンだって一般人代表ですって顔してるけどやった事を書き並べてくとチートですしおすし 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:10:27 ID:KB81aHre0
 
  -  シンデレラを男にしたら意地悪な義母と義姉の衣服の洗濯や部屋の掃除を強要されてる可愛そうな息子の話に… 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:10:30 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5429 
 そもそもファンタジー世界で健康的で文化的に生活し続けるのは、十分に実力者ですので。 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:14:44 ID:ZKLJsn3R0
 
  -  >>5394 
 作者は元ボキャ天投稿者だな(確信) 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:15:38 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5431 
 女性教師による男児レイプ報道で 
 その男児へ、ご褒美じゃないか!という怒りのネットの声が 
 その女性教師の顔が公開された途端に憐れみになったのを思い出した 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:16:43 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5431 
 そこは逆転の発想で女性陣がツンデレ&ヤンデレ&ブラコンばっかで 
 かわいい義弟を舞踏会なんぞに連れてったら確実に肉食系の姫に捕食されるから未然に防いでるみたいな話にすればあるいは… 
 
 - 5436 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 10:18:25 ID:scotch
 
  -  貴族同士の婚姻の場合はともかく 
 貴族と平民の場合で平民の血統の連れ子とかを跡継ぎにしようとすると 
 簒奪って事になって王族にしろ貴族にしろ絶許案件だから 
 死ぬより辛い目に合わせてから殺すって周知徹底しないとって話だからねえ 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:18:56 ID:WHSOvq3G0
 
  -  >>5426 
 王子のパーティーに呼ばれる家系で、その一族の娘が虐待され 
 後妻とその連れ子が家を仕切っているんだもんあ 
 
 - 5438 :いた:2020/04/29(水) 10:19:00 ID:ngs4cVcx0
 
  -  悪役令嬢と聞いて!! 
  
 よくあるパターンとしてさ 
 厳しく育てられた王子が、王妃教育を受けた婚約者にも厳しく私生活を言われる中で 
 庶民であるヒロインが新鮮で心惹かれる 
 っていう流れがあるわけだけどさ 
  
  
 それ、実際ハッピーエンドになったとしてもさ 
 新鮮味も薄れるだろうし、まともに王族生活できねーよなーっておもうのん!! 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:20:30 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5436 
 >>5437 
 なるほど…そうなるとあの処刑な結末も当然になりますか。 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:20:37 ID:WHSOvq3G0
 
  -  ふと新鮮さが重要なら、インスマンスとかならいつもピチピチじゃないかと思った 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:20:51 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5438 
 大丈夫です。夢の国のお姫様はナチュラルボーンノーブルで生まれつき、ノーブル技能持ってるオリ主ですんで。 
 
 - 5442 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 10:21:07 ID:karimen
 
  -  ただそこをあんまりほじくると、現代的価値観を持つ読者からすると 
  
 「一生あんな堅っ苦しい生活を強いられるって王族の子可哀想……」 
 「そういう時代でそういう制度だもんね……肩の力抜けないんやな……」 
  
 という空気になっちゃう可能性ががが 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:21:11 ID:KB81aHre0
 
  -  >>5435 
 肉姫「あの麗しい王子を捜すのです!え、手がかり?うーん、このサイズの避妊具に合うサイズの方でしたわ」 
 
 - 5444 :いた:2020/04/29(水) 10:24:23 ID:ngs4cVcx0
 
  -  >>5442 
 そう・・・実は王子は、庶民落ちしたいが為にヒロインを利用していたんだよ!!!! 
 っていうのも面白そう。 
  
 >>5441 
 必死に努力していた悪役令嬢可愛そう・・・ 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:26:14 ID:koAJ58nF0
 
  -  ワイ庶民、貴族のテーブルマナーと言葉遣いで一生過ごせと言われたら例え飯が豪華になるとしても断るわ 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:26:18 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5444 
 より人間らしいのはむしろ悪役令嬢ですね。地位やら財産やらに対抗しようと思ったら、それこそ光の巫女くらいの神聖性が無いと無理なので。 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:26:24 ID:+7jbLhwL0
 
  -  なろうでも 皇位争『譲』戦 ってのがあったな 
 いやあれはもうそういうレベルじゃないがww 
 
 - 5448 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 10:26:31 ID:scotch
 
  -  生まれた時からやってればそれが普通なんで平気でこなせるって面もあるだろうけど 
 外から入ったら大変だろうなって話だよね 
  
 大体の悪役令嬢の場合、その覚悟を完了してて 
 その為に色々準備してるのが全部マイナス評価されちゃう訳で 
 
 - 5449 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 10:28:43 ID:scotch
 
  -  ハーレムルートのヒロイン視点で 
 王子、皇位貴族の跡継ぎが皆廃嫡されて 
 自分の所に転がり込んで来て途方に暮れるってネタを何処かで見たなぁ 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:29:12 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5443 
 衛兵たちが頭抱えるか革命考えるわそんな捜索ww 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:31:44 ID:T8Qhn/xU0
 
  -  悪役令嬢か・・・ 
 ttps://i.imgur.com/3VYNjnC.png 
 ttps://i.imgur.com/pH9XnqV.png 
 ttps://i.imgur.com/5UXc5SP.png 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:31:53 ID:WHSOvq3G0
 
  -  >>5445 
 ナーロッパだからあまり気にしてないけど、貴族社会全盛時から見れば 
 その辺の吉野家で飯を掻き込んでいる土方のおっちゃんで上品な部類だからね? 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:32:05 ID:FKew1dwQI
 
  -  こうしてみると、ストパン キャラって悪役令嬢をざまぁするヒロインの適性高いと思っちゃう。数ヶ月の船旅で完璧な英語をマスターできるなら、王宮入っても十分やっていけそう。 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:32:08 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5449 
 「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」にそんなネタがあったような 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:33:47 ID:KB81aHre0
 
  -  >>5450 
 衛兵「よーしみなのもの、肉姫様の婿候補を探しておる、さあマラを出せ!」 
 
 - 5456 :いた:2020/04/29(水) 10:34:02 ID:ngs4cVcx0
 
  -  >>5449 
 モブに厳しい もそんな感じよね 
  
 >>5446 
 んだねえ。 
 ただ特殊技能持ち=王族適正じゃねえと思うんだよねえ・・・ 
 
 - 5457 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 10:35:35 ID:karimen
 
  -  >>5444 
 ヒロインの子かわいそうwww 
  
 >>5443 
 元ネタのガラスの靴って、シンデレラの足が特別小さくて他に誰も履けなかったからこそキーアイテムになったんですよね 
 つまり…… 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:35:54 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5456 
 ファンタジー世界ですんで。王様の剣が抜けたら王族として認めるくらいのノリでは? 生きた王冠というか。 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:36:59 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5457 
 ハッピーエンドになってもアレが小さい小さいってヒソヒソされ続けるって事じゃないですか… 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:38:21 ID:T8Qhn/xU0
 
  -  >>5457 
 ああ、大丈夫ですよ。なぜならシンデレラだから 
 ttps://i.imgur.com/Y9zOoAq.png 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:38:24 ID:PdRYqVH90
 
  -  >>5448 
 というか皆お花畑マインドで流してるけど、「俺はブラッドホルダー止めて真実の愛()に生きたい」 
 って王子の王族教育大失敗で教育係打首じゃ済まんぞ 
  
 指摘されてる作品もあるけど「体面上正室は悪役令嬢で世継ぎさえ作れば後は自由、恋愛は妾(平民ヒロイン)と」 
 なんて貴族教育からしたらごく当たり前の考えだし 
  
  
 恋愛結婚と一夫一妻制が作者・読者の間で共通認識という世相を受けて、 
 アンチテーゼとして生まれたジャンルだと思う >ファンタジー系悪役令嬢モノ 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:39:04 ID:T8Qhn/xU0
 
  -  あ、レス間違った、すいません。 
 
 - 5463 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 10:40:28 ID:scotch
 
  -  そもそもヒロインも王妃じゃなく側妃狙いだったのに 
 王子が”シンジツノアイ”とか言い出して迷走するって話もあるし 
 色々話は作れるよね 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:41:38 ID:KB81aHre0
 
  -  >>5460 
 考えてみたらジョースター家の子が女だったら普通にDIOは婿入り考えればいいんだよなあ 
 まあ愛しのジョリーン姉さまを取られて狂ったエリナさんの復讐劇にしてもいいが 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:42:01 ID:FKew1dwQI
 
  -  美女と野獣でも真実の愛なんて呪いがあるけど。真実の愛ってなんやねん。存在Xのいう、信仰心みたいな無茶ぶりじゃないんかい。身分を超えた恋愛をするための口実としか思えん。 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:44:10 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5457 
 シンデレラの元ネタは中国だかエジプトだったかのような 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:44:14 ID:3MOyT1LO0
 
  -  なんかRU-RU-RUって曲のPVが王女が呪われた王子をキスしたら今度は王女も呪われて殴り合いしてたのあったな 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:46:21 ID:KB81aHre0
 
  -  >>5467 
 某ゼロ魔SSに触発されてプレイしましたな 
 ハード系SF風エロゲという普通ないジャンル 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:46:45 ID:3MOyT1LO0
 
  -  ちがったわ、Vertigoだったわ 
 
 - 5470 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 10:47:20 ID:karimen
 
  -  だって、天下のディズニーは世界の夢見る子どもたちに視聴されているのですよ 
 「人間の感情に一生続くものなんてないから愛情一点突破じゃ結婚生活は続きません、妥協と寛容さと経済的な安定が重要です」なんて言えないじゃないですか 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:48:16 ID:FKew1dwQI
 
  -  真実の愛が本当に真実の愛で、迷走してるように見えて実は正解だったならまだ救いはあるけど。 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:49:48 ID:GVKt7Yh20
 
  -  そこら辺り心に棚を作って、リアルとファンタジーは切り分けて考えるものかと 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:51:27 ID:tkuX/4gI0
 
  -  生活教育の資料としてならまあ? 
 アメリカではあまりに簡単に離婚する人が増えすぎて、そうならないよう指導する学校も出てきたとか 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:52:12 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5470 
 <愛情一点突破じゃ結婚生活は続きません 
 本当の意味で愛情一点突破なのは皆無だと思うんですが。本当に愛情一点突破をするなら虫愛でる姫くらいやりませんと。大体の作品は金持ちとか王族とかいわゆる三高のイケメンか美女と結婚してますし。 
 
 - 5475 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 10:53:59 ID:scotch
 
  -  教育と言えばコロナで休校中だから 
 これを機会に世界基準の9月スタートにしろって意見が出てるね 
  
 これで世界の基準が3月にずれたら笑うけどw 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:55:25 ID:Hnk39Ll30
 
  -  シンデレラの起源?は中国で、シンデレラは貴族だったので纏足、義姉二人は庶民だったので纏足じゃなかったので靴が履けなかった、という説もあるからねぇ 
 そもそも舞踏会も2日間で靴もガラスじゃなく、金と銀の靴だったり魔女じゃなくて叔母が靴等用意したとか色々ありすぎ 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:57:00 ID:EMSJX0jP0
 
  -  >>5463 
 逆に転生してきた乙女ゲーによく似た世界で勘違いした女が王妃になれるって思いこんで空回りして 
 最後の断罪の場で王子に「えっ?お前愛妾狙いじゃなかったの?じゃあお前が悪いって」やられるのも見てみたい 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:57:16 ID:ZOhdMU2+0
 
  -  恋愛感情は脳内麻薬による反応で持続期間はせいぜい3年程度 
 だから結婚して4年目のカップルが最も離婚する率が高いとか 
  
 真実の愛はいつまでなんだろう 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:57:32 ID:FKew1dwQI
 
  -  <妥協と寛容さと経済的な安定が重要です」なんて言えない 
 そういう結論になった夢の国のお話も多いですよ。シンデレラの後日談だと意地悪な継姉はパン屋と結婚したりしてますし。 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 10:57:56 ID:7SngBQsw0
 
  -  >>5449 
 しかも全員生活能力ゼロ(国家から決して低くない生活費が出てるのに全額ヒロイン(笑)の銅像を建てるのに費やしたりとか)という。 
  
  
 
 - 5481 :土方 ★:2020/04/29(水) 10:58:29 ID:zuri
 
  -  >>5476 
 そんななんでもかんでも中国武術起源にする男塾じゃないんだから…… 
 
 - 5482 :狩人 ★:2020/04/29(水) 11:00:24 ID:???
 
  -  本気で言いだしてるとしたら大朝鮮の呼び名が冗談でもなんでもなくなってきたって感じだな 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:00:41 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5478 
 健康的で文化的な生活という大変魅力的な提案は決して醒めないはず。 
 結婚したおかげで市民権が手に入ったなら、よほどのことがない限り捨て無いから。 
 
 - 5484 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 11:02:43 ID:scotch
 
  -  wikiに寄ると記録の残る最古はエジプトのお話らしい 
 そして主人公は外国から来た奴隷って設定 
  
 出身が違えば足の形が違うから履物の形で合う合わないは有るのかなと 
 (ギリシャとケルトの差が微妙だなw) 
 ttps://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2016/05/ashiyubi05.jpg 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:04:59 ID:T8Qhn/xU0
 
  -  >>5484 
 俺はギリシャ人であったか・・・ 
 
 - 5486 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 11:05:29 ID:scotch
 
  -  >>5481 
 纏足が始まったのが11世紀辺りっぽいから中華起源は微妙かなって 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:06:51 ID:ZOhdMU2+0
 
  -  結婚は妥協と忍耐といいますし、損得勘定で結婚の継続も普通にあるんでしょうね 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:08:45 ID:FKew1dwQI
 
  -  最近の夢の国の作品でも、別々の道へ行ったらええやんと離婚をポジティブに捉えてる作品もありますで。 
 
 - 5489 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 11:09:11 ID:scotch
 
  -  なお日本人は70%エジプト、ギリシャが20数%、残り少数がローマらしい 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:11:45 ID:DxmJ2Jg20
 
  -  日本人エジプト起源説がはかどってしまうなw 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:12:19 ID:k7W97Tkv0
 
  -  中華起源で有名なのはアラジンだっけ? 
 
 - 5492 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 11:18:15 ID:karimen
 
  -  改めて自分の足を見てみると、左右で人種が違うようなのですがこれは一体…… 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:21:23 ID:xTLGbL1Z0
 
  -  >>5480 
 書籍化してその子のデザインが公開されるとなんというかその子のアンチが減った記憶がw 
 
 - 5494 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 11:21:33 ID:scotch
 
  -  改造人間で左右で別人だったかぁw 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:29:02 ID:owN9wQSd0
 
  -  皇位継承戦争物といえばこれかな。 
  
 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/46821?track=official_list_s1 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:29:44 ID:CBYiXPtQ0
 
  -  >>5491 
 中華が起源というか、舞台が中国のようなところなだけ 
 千夜一夜物語原典には無い物語だし、恐らく創作されたであろう時期は中華様式が大流行中でな 
 日本も混同されてて、アラブ風の格好して下駄履いた中東の男性みたいなイラストまで出てくるw 
  
 今と違って人や書籍から又聞きなりするしかなかった時代故だねぇ・・・ 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:53:43 ID:KB81aHre0
 
  -  別に一生ひとりの男(女)に縛られなあかんとか言わんがホイホイ変えてもいいんやでって風潮はどうなんか 
  
 幼馴染ものや義妹、義姉ものが一定の支持あるんわ 
 やっぱ長く続けるんなら子供の頃から一緒だったもん同士がええ 
 って理想なんかな 
  
 欧米だとあんまこの手の作品は見ないな 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 11:58:40 ID:x7gjUieA0
 
  -  フォレストガンプとかえらいことになってたな<幼なじみ 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:07:57 ID:ZKLJsn3R0
 
  -  >>5495 
 これ漫画化するのか草 
 
 - 5500 :ろぼ:2020/04/29(水) 12:25:16 ID:lSFxCDro0
 
  -  結局は 
 話の面白さ〉〉リアリティ 
 だからねぇ 
  
 結婚してから云々は正直考えてないw 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:25:44 ID:2flp5NQL0
 
  -  確かイギリスの王家にも結婚で王位破棄した人いませんでしたっけ 
 その人最後どうったかは分かりませんが 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:26:41 ID:d6t0qFBc0
 
  -  板さんのチート勇者とFallout4を読み直したのですが… 
 あの人は本当に、悲しい悪役や辛くとも前に進む主人公を描いたら一品ですわ。 
 実際に板さんとヌカ・コーラの影響で、FO4を一年で2000時間プレイしたんだから間違いない(真顔 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:28:06 ID:d6t0qFBc0
 
  -  ろぼさんはリアリティより面白さ重点ですが、 
 主人公や主役たちを支える周辺システムが…特に偉い人たちが。 
 その立場なら相応に利害得失を計算できるよね?という合理性が素晴らしいかなって。 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:30:53 ID:DqkmNyD10
 
  -  >>5501 
 エドワード8世ですな 
 退位後の称号ウィンザー公の方が有名かも 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:34:29 ID:Px1uVozf0
 
  -  尚、詳しい実態を知ると心の底から大嫌いになれるのがエドワード8世。 
 ”王冠を賭けた恋”という枕詞が空々しく聞こえるわ本当に。 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:36:41 ID:d6t0qFBc0
 
  -  その代役を押し付けられたジョージィ6世はDVによる吃音症に悩みつつも、 
 バトル・オブ・ブリテンを始めとする第二次世界大戦で、常に国民に寄り添い、 
 今なお名君と讃えられていますが…ご当人のご苦労たるや如何程か。 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:39:10 ID:CBYiXPtQ0
 
  -  >>5501 
 好き勝手生きて死んだ 
 イングリッシュドレープスーツやスーツの一番下のボタンを掛けない着方やウィンザーカラーシャツ、 
 ウィンザーノットとかいうネクタイの結び方、セーターをゴルフウェアにして世界中で流行らせたのもこの人 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:40:12 ID:EFiR/Pci0
 
  -  英国王のスピーチ…… 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:41:57 ID:2flp5NQL0
 
  -  >>5506 
 結果論だがこの人が王になって良かったのでは 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:43:15 ID:x7gjUieA0
 
  -  ハァイ 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:47:04 ID:d6t0qFBc0
 
  -  >>5509 
 無論この御方が国王となったのは奇跡に近い僥倖で、 
 なればこそ第二次大戦で英国を勝利に導いた…といっても過言じゃないです。 
 だけに恋愛脳で国王の責務を放棄した莫迦者(バカや馬鹿では追いつかない)がね。 
 
 - 5512 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 12:50:27 ID:karimen
 
  -  これは酷いよ。私は何の準備も、何の勉強もしてこなかった。 
 子供の頃から国王になるように教育を受けていたのはデイヴィッド(王冠ポイーした兄)の方なんだから。 
 国事に関する書類なんかこれまで一度も見たことなんか無いんだよ。 
 そもそも、私は一介の海軍士官に過ぎないんだ。 
 海軍将校としての仕事以外は、これまで何もやったことの無い人間なんだよ。 
  
 ――ジョージ6世が即位が正式に決まった際に漏らした言葉 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:53:14 ID:FKew1dwQI
 
  -  ええっとペンウッド卿? 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:54:03 ID:AVYw1wXj0
 
  -  なろう小説みたいだな 
 当事者にとっては地獄だが 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 12:59:10 ID:Px1uVozf0
 
  -  しかしエリザベス2世女王は良くこんなクソな伯父を許す気になったよなあ。 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:01:09 ID:FKew1dwQI
 
  -  結果論だけど、軍人経験がある人がトップになって良かったのではという気が。 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:05:11 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5515 
 余所で勝手になにかやられるよりマシってのでは 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:07:06 ID:b5uMhd5A0
 
  -  >>5506 
 その人に、娘もまず傑物・名君と呼ぶに足るのに孫や曾孫共ときたら……(顔を覆う)。 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:07:57 ID:d6t0qFBc0
 
  -  >ペンウッド卿 
 自分が駄目な人間だと自覚しつつも、身命を賭して義務遂行に臨み、 
 更には部下たちに付き合う必要はないと促しつつ、 
 最期はナチスの吸血鬼多数を道連れに自爆… 我が国なら金鵄勲章でも追いつきませんや。 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:09:22 ID:e5ndJLWs0
 
  -  ちょくちょく絶妙なタイミングで奇跡的な選択肢を成立させる国、英国 
 
 - 5521 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 13:16:30 ID:???
 
  -  「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」 
 なろうの方を見たら、本編は学園の卒業で終わってるのか。卒業後も書いている書籍版からは完全に新規書下ろしってことかぁ 
  
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:20:59 ID:2flp5NQL0
 
  -  >>5518 
 親子二代でそういう宿命でもあるんですかね 
 
 - 5523 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 13:23:23 ID:debuff
 
  -  ラビニアはセーラ最終回で「あんたが石油王の娘なら私は合衆国大統領夫人になってやるわ!」と言い放つ逞しい女である 
  
 シンデレラは元々も話だと【毛皮の靴】だったのが誤訳されて【ガラスの靴】になったと聞いたことがあるがどうなんだろ 
 
 - 5524 :ろぼ:2020/04/29(水) 13:24:47 ID:GAxRv27F0
 
  -  >>5503 
 基本的に上のいるような人間が 
 損得勘定しつつも、義理人情を理解できないってのがあり得ないなって考えなもんで 
  
 そのせいか、俺の作品に出てくる組織のトップはだいたいそのタイプになる 
  
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:27:20 ID:WHSOvq3G0
 
  -  >>5524 
 イオンの御曹司が鳩山やで? 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:28:06 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5525 
 岡田では 
 
 - 5527 :土方 ★:2020/04/29(水) 13:28:23 ID:zuri
 
  -  まー普通に考えたら組織とか運営する人間って、まず考えるのが自分たちに利があるかどうか、ですよねぇ 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:28:26 ID:yxA19SUR0
 
  -  >>5525 
 鳩山はブリヂストンやで。 
 イオンは岡田や。 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:28:41 ID:WHSOvq3G0
 
  -  >>5526 
 せやったw 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:30:32 ID:d6t0qFBc0
 
  -  >>5524 
 数多の例外は存在しますが、一般的にはそれが普通ではないかと。 
 何より上の人間のモラルや頭が悪いというのは、明確な悪役を作りやすいですが、 
 それだけに依存してしまうのも…と思いましたね。 
 
 - 5531 :ろぼ:2020/04/29(水) 13:31:03 ID:ZQ5gEM070
 
  -  リアル先輩はいつだってリアリティーを殴り付けるんだ(震え声 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:31:33 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5523 
 元は確か黒貂の(超高級品)の靴だったんでしたっけね? 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:34:50 ID:d6t0qFBc0
 
  -  >リアル先輩はいつだってリアリティーを 
 海軍乙事件や現都知事の所業かな(震え声 
 
 - 5534 :ろぼ:2020/04/29(水) 13:38:47 ID:ZQ5gEM070
 
  -  >>5530 
 下の立場ならコースケみたいなのでも問題ないけれど、一番上がそれじゃあダメでしょって感じですな 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:49:16 ID:0XZKuLsw0
 
  -  >>5533 
 世界的な健康を守るべき組織とか「創作でもここまで露骨にやる奴いねえよ」ってのもつい最近ありましたね… 
 
 - 5536 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 13:56:48 ID:debuff
 
  -  そこら辺は【常識の違い】って奴になるんだろうね 
 変質した内側の常識に沿って有能に振る舞っていたとしても、外側から見ればそうじゃないという 
 まぁ、往々にしてその変質にも理由があったりする訳だが、それが末端にまで周知されていなかったり 
 忘れられて形骸化した結果、『改善』されたことで事態がより悪い方向へ転がるギミックににに 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 13:59:26 ID:KB81aHre0
 
  -  >>5525 
 菅官房長官「を、受験に失敗して集団就職でダンボール工場に入って夜学出て政治家に弟子入りしてここまで這い上がったワシにようか?」 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:00:29 ID:0hZbRPMcI
 
  -  >>5537 
 パンケーキをとてもおいしそうに食べていたあなたの笑顔が大好きです 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:02:12 ID:GVKt7Yh20
 
  -  >>5538 
 家族とたまの休みちょっとお高いパンケーキを食べるって良いよね 
 
 - 5540 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:06:59 ID:scotch
 
  -  そもそもそれなりにもらってる人はそれなりに使わんと経済が回らんし 
 安いの食ったらそれはそれで叩くんだろうに 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:07:00 ID:KB81aHre0
 
  -  菅さんは一応父親が町議だから政治家の家系と言えないこともないけど 
 どーみてもエリートの道歩んでないよなあ 
 大学受験もめんどうなんでわざと受けなかった、それより都会に行きたかったから説もあるし 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:11:00 ID:paHn9ZUO0
 
  -  あれでパンケーキの売り上げ上がったとか聞いたなw 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:17:02 ID:7SngBQsw0
 
  -  物語の悪役大臣みたいに国の銭で贅沢三昧するんならまだしも、 
 金持ちが自分の銭で飯食って何が悪いんだと。 
 麻生元総理のバーの話を含めてあまりにも叩く理由のレベルの低さに悲しくなったな。 
 
 - 5544 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 14:18:05 ID:debuff
 
  -  パンケーキは無理だったがカツカレーは食ったw 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:20:11 ID:WHSOvq3G0
 
  -  野「参加者が多いぞ! 国の金を使い込んだんだろ!」 
 管「馬鹿にすんな。ちゃんと、参加者が飯を食えない程度にケチってるわ!」 
  
 ……国の面子ってもんがあるんでもう少しちゃんと使ってください 
 
 - 5546 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:21:03 ID:scotch
 
  -  親の名前が三郎で、満鉄職員から農家、農家の代表として組合長、議員って流れだから 
 農家の三男坊で優秀だったので進学して周囲の引きで満鉄へって感じかな 
 当時の満鉄は鉄道に限らず総合商社みたいなもんで元満鉄って言ったら全員エリートの集団よ 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:21:12 ID:K13SYtrq0
 
  -  むしろ金持ってるのが金使わないと経済回らないし 
 
 - 5548 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:23:31 ID:scotch
 
  -  だから10万円は受け取らない!じゃなくて受け取って地元で使いましょうねって話になる 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:25:25 ID:WHSOvq3G0
 
  -  回すだけだったら商品券でも同じかそれ以上の効果出るけどな 
 ほぼ転売に回った方が市場規模は広がるから 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:27:13 ID:7SngBQsw0
 
  -  そりゃ飛沫は翔ばねえよ?! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/4/7/47f5a8e9.jpg 
 
 - 5551 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:28:12 ID:scotch
 
  -  商品券だと使う先が限定されるから、困ってる人には不便なのよ 
 それに今から刷るとその分時間も掛かるけど日本銀行券なら一杯ストック有るしw 
 
 - 5552 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 14:28:39 ID:debuff
 
  -  >>5550 
 食えるマスクw 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:29:18 ID:DxmJ2Jg20
 
  -  >>5550 
 マスクバリエーションの豊かさに人間の可能性を見たよww 
 
 - 5554 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:32:32 ID:scotch
 
  -  WHOのジョークはちょっと私には理解出来ませんわ HAHAHA 
  
 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000001-jij_afp-int 
 新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ 
 WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:39:24 ID:WHSOvq3G0
 
  -  >>5551 
 金券屋に回った方が異業種が自助努力で金を稼ぐって流れになるから健全だし 
 そもそも、急いで金を回した方が危険だから 
 最初っから言われていたのは全部、感染が落ち着いた後の話 
  
 お金を回さないと死ぬぞーっていつものアレらが煽りに煽って、経団連以下の判断能力で振り回されて恐慌状態になった結果が今10万という無駄かつ危険な対策 
  
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:40:02 ID:TQo0GMMB0
 
  -  >>5554 
 逆ギレするかと思ってたが 
 斜め上を越えた対応で草生える 
 
 - 5557 :英国紳士 ★:2020/04/29(水) 14:40:19 ID:hentaigentleman
 
  -  パラレルワールドからやってきたのかな? 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:43:17 ID:0hZbRPMcI
 
  -  ここまで見苦しいともう炎上が目的かと疑いたくなるわ。 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:43:53 ID:WHSOvq3G0
 
  -  今十万が手に入っても、それは感染が広がる前に十万持っていたのと一緒で 
 結局は、経済を回す圧力よりも明らかに経済を止める圧力の方が強い 
 経済を回すのは圧力が減った時に大きくやるもんで、その際には多種の業種を巻き込む形が好ましい 
  
 尚、やり過ぎると土建国債になる 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:46:44 ID:EFiR/Pci0
 
  -  中国と敵対的でWHOの言うことを聞かなかった台湾やベトナムはコロナ対策上手く行ってますねぇ…… 
 
 - 5561 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:46:47 ID:scotch
 
  -  収入が途絶えた層を救う為の経済支援と 
 終息後の景気刺激がごちゃまぜになってるからなあ 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:47:27 ID:Px1uVozf0
 
  -  しかしまあ、最早半端なエスニックジョークではテドロスへの嫌みにはならんのだろうな。 
 それはそれとして中国国内のコロナウィルスはどんな風に変異してるんだろうかねえ…… 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:48:48 ID:qa4OWotL0
 
  -  これテドロス頭大丈夫なんか?チャイナマネーで頭イカレちゃったの? 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:49:17 ID:vkr/bj180
 
  -  コレラ隠蔽マンが今度は武漢ウィルス隠蔽を始めたか 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:50:19 ID:WHSOvq3G0
 
  -  だいたい各省庁がやってんだけど、宣伝力が弱いからTVが救済救済って騒ぎ立てるしね 
 まさか今のご時世にホントに釣られるのがそんなにたくさんいるとは政府も予想外だった郎 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:52:22 ID:qzveXTxx0
 
  -  特定層向けの支援案を講じる→該当層以外が貰えないことを騒ぎ立てられる 
  
 やる事なす事これだもんなぁ 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:54:26 ID:Px1uVozf0
 
  -  >>5565 
 いや、どうだろうな? 現政権って基本的にそういう意味ではマスゴミと国民をビタ一文信用してないだろうし。 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:55:02 ID:4hjxpTMK0
 
  -  >>5520 
 EU離脱は貧乏くじをひいたといわれたのにコロナウイルス対応で逆転勝利 
 
 - 5569 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 14:55:16 ID:scotch
 
  -  時期をずらせば良かったんじゃって気もする 
 公務員とか収入の変わらない人は終息後 
 所得の低い人はすぐ処理って 
 そうすれば現場の作業量もそこまで増えない 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:57:40 ID:kDrgXvbY0
 
  -  助成制度全て対象外と思っているの多いからね 
 営業停止命令くるのまってそのまま倒産手続きしようかなと思っているかも 
  
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 14:57:46 ID:WHSOvq3G0
 
  -  全員に今すぐ必要とか騒ぎ立てていた奴が、10万が通って調子に乗った結果がコレだしな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWpaS7rU0AAXjj6?format=jpg&name=4096x4096 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:03:33 ID:3MOyT1LO0
 
  -  イギリスはまじで未来が見えているんじゃねえかってくらいのタイミングだったよね 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:04:49 ID:kDrgXvbY0
 
  -  それでもすごい犠牲者出ているし 
 イギリス 
 
 - 5574 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 15:09:29 ID:scotch
 
  -  コロナと言えばこんな記事も出てたな 
 無症状の人だけど足先には症状がって話らしい 
  
 30〜40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意! 
 ttps://www.fnn.jp/articles/-/37274 
 
 - 5575 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 15:12:18 ID:scotch
 
  -  イギリスは死者が100人未満だった時点で保健当局者が 
 死者が2万で済めばマシって発言して 
 皆がポカーンとしたんだけど、今現在2万超えてるからなぁ 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:12:47 ID:Px1uVozf0
 
  -  EUの衰退、崩壊は後世、どんな風に記されるんだろうな……佐藤大輔御大は恒星間環境保護帝国ヲルラなんて物を思い付きましたが、現実のEUはもっと頭おかしい代物になった訳で。 
 ……自国民の幸福と安全を踏みにじってまで難民、移民を手厚く保護するって何なんだろうね。 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:18:51 ID:3MOyT1LO0
 
  -  結局グローバリズムなんてのは夢物語だったんや! 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:19:41 ID:KB81aHre0
 
  -  佐藤御大が西尾維新なみな量産体制整えてる世界… 
 うーんパラダイスか地獄か 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:22:36 ID:QDgT8pge0
 
  -  完結はしないんですね、わかりますん 
 
 - 5580 :胃薬 ★:2020/04/29(水) 15:23:32 ID:yansu
 
  -  今から投下は女々か? 
 
 - 5581 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 15:24:39 ID:scotch
 
  -  世界中で各自が得意な物を作って分担すれば 
 協力関係有るから勝手は出来なくなって平和になるよ 
 ってのが理屈だけど 
 緊急時には緊急用の物を作ってる所が自己防衛に走って外に出さなくなり 
 さらにはそれを取引材料に画策するって国家の本性が露呈したって言うね 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:26:30 ID:KB81aHre0
 
  -  物語シリーズがあらりゃぎさんが体育用具室で羽川さんのパンツおろしとるとこで止まって 
 伝説シリーズで空々くんが魔法少女のパンツ脱がしたとこで止まって 
 刀語シリーズが七実ねえさんのおっぱい脱がしたところで全部止まるのか… 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:38:05 ID:Px1uVozf0
 
  -  今、BSでゴッドファーザーという昔の映画を見てますけど、こういう暴力と謀略と裏切りに塗れた映画も偶には良いですねえ。 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 15:54:15 ID:wFK6OABB0
 
  -  おっぱい脱がす……パッドかな? 
 
 - 5585 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/29(水) 16:01:44 ID:hosirin334
 
  -  >>5398 
                           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
                        ,:′:::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 
                         {::::::::::::{::::::::::,'::::::::::{::::::::ノ::}::::::::::::} 
                     V:::::::::i!:::::::::ゞ::::::::レ-ヘ::彡:::::::::::::} 
                          V「゙゙ヾ:::::a~  ̄    ヾ:::::::::,:-く 
                         }|            ヾ::{′ .) 
                       j,,,       _,,,    ~ .Y 人_ 
                            ゙「こぅ}:. ーえこ⌒     ノニニヽ 
                     /ニ!`".::}  ::.'""^      jニニニニ/ニヽ_ 
                     /ニニ込 .:j!  -、          jニニニ/ニニニニニ≧ト、 
                     /ニニニニ圦,,(  ,,.イ,,,      /ニニ/ニニニニニニニニニニ- 
                  イニニニニ}ニニニ从从从从ミト、  ,.:ニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ- 
                  イニニニニニ}ニニニニ圦`¨~´    ,.ィ仁/ニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ 
             ィi〔ニニニニニニニj!ニニニニ}ニ-...___ ィi〔ニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ≧-ニニ-} 
            _。r≦ニニニニニニニニニj!ニニニニニ!ニニ/ニニ|ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニ 
      .。s≦ニニニニニニニニニニニニニj!ニニニニニ|ニ/ニニニ!ニニ/ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ 
     /ニニニニニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニニVニニニニ∨/ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニ 
    ./ニニニニニニニニニニニニニニニニニj!ニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ 
   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!ニニ7ニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニ{ニニニニニニニニニニニニ 
   /ニニニニニ -―-ニニニニニニニニニノ{ニ/ニニニニニニ/7ニ/{三三三三三三三}ニニ{ニニニニニニニニニニニニ 
 ../ニニ,. '´ i´  .ハ ヾニニ-'''"´  }シ:ニニニニ//ニハ{ニニニニニニニニニニニ}ニニ圦ニニニニニニニニニニニニ 
 ニニ/ ィ {  |   {:圦  }         |ニニニニニニ://ニ/ニ|ニニニニニニニニニニ|三-≦三≧=‐-ニニニニニニ 
 ---{ニ{ λλ  V: _ノ_____|ニニィ´,/⌒ ̄ ̄≧=‐--く三三三三ニニニニニニニニニニニニニニニニ 
     ゝ-入_入_ノ           ̄.7/  ,ィ           ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ./            Vニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                  { /  ,.ィ'´ ,ィ           ]ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                   `/イ(_ /  __  -=≦イニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                       `¨´     |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:02:31 ID:ZKLJsn3R0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 5587 :ろぼ:2020/04/29(水) 16:10:41 ID:s7SjT5TT0
 
  -  >>5585 
 速やかに土下座 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:14:00 ID:KB81aHre0
 
  -  ハンバーグさんは意外にヒロイン枠ないなあ 
  
 
 - 5589 :胃薬 ★:2020/04/29(水) 16:25:22 ID:yansu
 
  -  造反分子ですねわかります 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:28:10 ID:GVKt7Yh20
 
  -  (またシベリアが豊かになるなあ) 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:36:55 ID:CBYiXPtQ0
 
  -  RFAやってると汗だくになるようになってきた 
 熱すぎてついに上半身全裸マンになることを決意 
 
 - 5592 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 16:37:22 ID:scotch
 
  -  ロボさんがシベリア送りにっ!! 
 (何故か同行させられる胃薬ン) 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:40:41 ID:CWWOmaIz0
 
  -  また一人シベリア送りに… 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:41:33 ID:om4oxKEk0
 
  -  (そして自分だけ華麗にバックレるスコッチどん) 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:41:38 ID:Fd58gqw00
 
  -  フロ給湯器で着火不良が出たので調査、一日乾かしても着火しなかったのでフタ開けてテスターチェック 
 イグナイターまで電気来てたから壊れたのはイグナイター、部品注文したわいな 
 (あくまで自己責任、イグナイターに来る電気AC100Vなんでミスったら大怪我じゃすまん) 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:41:58 ID:YW+if9YK0
 
  -  シベリアの開拓がはかどるな 
 
 - 5597 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 16:47:17 ID:scotch
 
  -  >>5594 
 あ、君もシベリア行くのね(邪悪な微笑) 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 16:49:39 ID:om4oxKEk0
 
  -  脱兎・・・同志、スコッチドンが其処に!(カラーボールを投げつつ) 
 
 - 5599 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 17:01:21 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 何の事かなwww          ゴシゴシ 
 【特殊洗浄剤】 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 17:08:56 ID:om4oxKEk0
 
  -  (洗っている内に小型発信機の山をふりかけて・・・) 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 17:14:58 ID:om4oxKEk0
 
  -  (外している間にバックレだ!)ダッシュ・・・<スコッチドンには効かないことは億も承知・・・ 
 
 - 5602 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 17:20:30 ID:scotch
 
  -     ∧S∧     タタタンッ 
    (´・ω・) ┳*------*   ID:om4oxKEk0 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 17:23:35 ID:om4oxKEk0
 
  -  ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ<アバヨ Scotchドン〜 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 17:28:59 ID:om4oxKEk0
 
  -  ダァ──ヽ(・∀・*)ノ───!! 
  
 \(゜ロ\)サッ  ◎\(´∀`)/◎  サッ(/ロ゜)/ 
  
                    ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:03:54 ID:G5oJiSZ30
 
  -  テレワークで使うビデオチャットがカックカクなのを改善したいんだけどなに使えばいいか分かる人いませんか。 
 USB接続の外付けGPUて効果あるんでしょうか? 
 
 - 5606 :ハ:2020/04/29(水) 18:06:11 ID:iKeVPbab0
 
  -  まずは回線の速度チェック・・・(´・ω・`)うちなんて光なのに3Mbpsしかねぇぞ 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:06:42 ID:pCvxKipa0
 
  -  タスクマネージャーでどこに負担かかってるかまず確認かな 
 
 - 5608 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 18:08:27 ID:scotch
 
  -  通信速度、メモリー、ビデオカード辺りがまず怪しい筆頭か 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:13:28 ID:QDgT8pge0
 
  -  解像度とサウンド圧縮設定を最大まで落としてみよう 
 それでだめならそれ以前なのだ 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:17:38 ID:uteYA8pV0
 
  -  ちなソフトは何を? 
 ハングアウトは割と負荷は軽いらしいが 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:24:18 ID:G5oJiSZ30
 
  -  Wi-Fiだとダウンロードが75mb,アップロードが84mbくらいでした 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:25:03 ID:G5oJiSZ30
 
  -  ソフトの名前がcisco web meetingです 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:27:42 ID:fOpRUnvO0
 
  -  >>5605 
  USB接続の時点でシステム負荷高いのでお勧めできないかな 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:27:44 ID:I9klx8qN0
 
  -  >>5612 
 WebEx? 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:29:01 ID:G5oJiSZ30
 
  -  >>5614 
 はい、Cisco webexです 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:32:50 ID:I9klx8qN0
 
  -  >>5615 
 うちのところでも使ってるけど、ラグとかがどうにもならんかったので、結局電話会議になったなぁ。 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:36:21 ID:G5oJiSZ30
 
  -  まじですか……上に言った方がいいかな 
 
 - 5618 :ハ:2020/04/29(水) 18:38:48 ID:iKeVPbab0
 
  -  高負荷の原因でウイルスチェックのソフトが2つくらい同時に動いてるとかよく在る話だけど 
 その辺は確認済みよね(´・ω・`) 
 
 - 5619 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 18:40:56 ID:scotch
 
  -  そこで昔からある安定のskypeですよ 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:44:33 ID:G5oJiSZ30
 
  -  >>5618 
 そこは最初に確認したからないはずです 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:45:45 ID:pCvxKipa0
 
  -  メンテが終わるとメンテが始まった 
 
 - 5622 :ハ:2020/04/29(水) 18:47:11 ID:iKeVPbab0
 
  -  そういや肝心のスペックが 
 ・・・ノートPC?(´・ω・`) 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:49:09 ID:QDgT8pge0
 
  -  USBGPUを聞きに来てるからノートっぽいですね… 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:51:12 ID:EMSJX0jP0
 
  -  まさかのスペック不足?CPUとメモリが不足? 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 18:55:38 ID:Fd58gqw00
 
  -  ノートPCの場合、グラにメモリ2G盗難されるので最低で8Gは必要 
 
 - 5626 :ハ:2020/04/29(水) 18:55:46 ID:iKeVPbab0
 
  -  スペックはあんま必要とされてないようだけど・・・ 
 あれかねぇ、Chrome 使ってるならちょいそれ起動とめて別のブラウザでとか試してみるのも(´・ω・`)てmぇなんでそこまでリソース使うんだよってブラウザだから 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:00:22 ID:EMSJX0jP0
 
  -  単に会議してるだけじゃなく資料とかパワポで見てたり作成してたりすると絶対にメモリが16Gはいると思う 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:02:08 ID:QDgT8pge0
 
  -  webハード屋さん純正アプリはスペック帯域ともに全力でぶん回す印象 
 それをビジネスノートだと…もしかしてOS32ビットだったりしませんか 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:06:12 ID:Q5cjJ6110
 
  -  バーチャル背景使っていたりしないかな 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:06:49 ID:YW+if9YK0
 
  -  メモリ4GB制限はつらい 
 
 - 5631 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 19:09:52 ID:osumi
 
  -  ろぼさんの名前がいつの間にかアジア的優しさに……(・ω・;) 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:10:36 ID:Hnk39Ll30
 
  -  ttps://www.famitsu.com/news/202004/29197701.html 
 わずか49分後にまたメンテって何があった? 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:13:15 ID:H5zCRUG20
 
  -  又聞きだけど、種火経験値2倍期間なのに予想増加量がいつも通り(実際はちゃんと倍化されてる)のまま、だったらしい。 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:17:39 ID:glItiO3o0
 
  -  あと、初召喚時のメッセージが表示されないらしいあたりもメンテ原因かな・・・ 
 
 - 5635 :英国紳士 ★:2020/04/29(水) 19:19:59 ID:hentaigentleman
 
  -  まぁいつもの事だしべつにええやん(鼻ホジ) 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:20:02 ID:YW+if9YK0
 
  -  本当だ 名前変わってるわ 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:21:40 ID:1d1sB5Dq0
 
  -  >>5504 
 たしか、同時期のドイツでも歴史を変えたスキャンダルありましたよ。ヒトラー政権成立後でも、国防軍はナチスを潰す実力ありでした。 
 国防軍の有力将軍が再婚問題で失脚「秘書と再婚ってありがちのはなし」してます。 
 問題は、秘書の前が凄腕のプロだった前歴が「ヒトラーまで結婚式でてる」判明して引退に。 
 
 - 5638 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 19:22:04 ID:tora
 
  -  ロボ・ポトwwwwwww 
 
 - 5639 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 19:22:54 ID:debuff
 
  -  やべ、狩られてまう(眼鏡外し) 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:23:07 ID:33beOtlu0
 
  -  >>5606 
 うちも光なんだけど遅くて… 
 まあ原因はわかってるけど。マンションタイプなんで、夕方から夜にかけて激遅になるのよね。 
 こないだ計測したら朝一は60M出て、夜は400Kだったw 
 
 - 5641 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 19:23:50 ID:robo
 
  -  ロボポトってw 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:24:54 ID:glItiO3o0
 
  -  ロボさんの名前がやばい(戦慄) 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:25:28 ID:w+ROAYf00
 
  -  魔王やる夫、一冒険者として下界に降りたエールくんちゃん的な 
 
 - 5644 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 19:30:07 ID:scotch
 
  -  どう変わるかと思ったらwww 
 でもスターリンとポルポトってそれぞれ国のリーダーって共通点が 
 やはり座薬とかと扱いが違う?w 
 
 - 5645 :胃薬 ★:2020/04/29(水) 19:30:34 ID:yansu
 
  -  ろぼさんは支配者なんだ 
 
 - 5646 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 19:31:11 ID:osumi
 
  -  ろぼさん=ライバル 
 胃薬マン=粛清対象 
 (´・ω・`)この違い……? 
 
 - 5647 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 19:31:14 ID:scotch
 
  -  JFKスペシャル始まった 
 
 - 5648 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 19:32:54 ID:scotch
 
  -  昭和13年 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EWw8DTwWsAEfDjU?format=jpg 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:33:27 ID:QDgT8pge0
 
  -  ロボさんは自分の世界観を作って文化侵略してくる感じで 
 胃薬マンはヤンスして何もかもをめちゃくちゃにしてくる感じ 
 
 - 5650 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 19:52:55 ID:robo
 
  -  (俺はいったいどう思われているんだろうか?(震え声) 
 
 - 5651 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 19:53:49 ID:tora
 
  -  僕は無害なトラパンマンです。 
 牛ガイのAA作って同志に差し入れしたりする程度! 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 19:59:42 ID:EMSJX0jP0
 
  -  ロボ沢東じゃなかった分ましじゃね? 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:01:14 ID:vCtPN4oG0
 
  -  >>5650 
 同志と同格 
 
 - 5654 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 20:02:14 ID:nanika
 
  -  じゃあ私はクソザコナメクジ 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:02:25 ID:om4oxKEk0
 
  -  (ボロットだったらヤバかったと思いました) 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:06:50 ID:qzveXTxx0
 
  -  メモリ制限といえば 
 今使ってる専ブラ(JaneXeno)が32bit版なせいで画像ビューアが実質死亡状態なんだが 
 なにか代わりの良い専ブラないだろうか? 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:09:18 ID:G5oJiSZ30
 
  -  ビデオチャットの相談してたものです。回線の契約切り替えの相談と飯ってました 
 >>5622 
 CPUはi7-8700でメモリは8GBです 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:10:31 ID:pCvxKipa0
 
  -  Win10だとメモリ8GBは少ないかも 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:12:19 ID:EMSJX0jP0
 
  -  >>5657 
 ビデオチャットのみ?同時にパワポとかで資料開いてたりしない? 
 そしたらCPUはいいけどメモリ8GBだと厳しいと思うよ 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:12:31 ID:G5oJiSZ30
 
  -  やっぱり16GBはいる感じですか。 
 ……回線の契約が100Mbpsだったけどこれも1Gbpsまで増やすべきですかね 
 
 - 5661 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 20:12:49 ID:robo
 
  -  >>5653 
 それはないな(断言 
 同志に出来て俺にできない事があるからね 
  
 俺、オリジナルが全く書けないから、その段階で同志には遠く及ばん 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:13:23 ID:G5oJiSZ30
 
  -  >>5659 
 パワポはサブのパソコンあるからそれで作ろうかと思ってる感じです 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:16:02 ID:33beOtlu0
 
  -  そーいや月曜に、メモリ買ってきて8ギガから16ギガに増設したわ。 
 ……まぁふだんブラウザ開いてゲームするくらいだから、恩恵はあまりないんだがw 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:16:06 ID:G5oJiSZ30
 
  -  資料閲覧もサブのPCでやりくりしようかと 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:16:31 ID:kDrgXvbY0
 
  -  ビデオ会議だと 
 データをきちんと理解して軽くしないときついな… 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:17:55 ID:aEPvZfUh0
 
  -  今時分のPCだと最低ラインが16GBじゃないかな 
 8GB×2くらいだったらそこまで高くないだろうし増設したほうがいい 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:19:57 ID:EMSJX0jP0
 
  -  断言はできないがやっぱメモリ不足じゃないかな 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:20:23 ID:33beOtlu0
 
  -  ちなみにビッ〇カ〇ラで、4GB×2で約6000円でした(DDR4 
 以前よりちょっと上がったかな 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:23:53 ID:aEPvZfUh0
 
  -  デスクPCでマザボのメモリスロットが4つあって予算があるなら8G4枚っていうのもあるけど 
  
 仕事用だけならオーバースペックかな 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:35:17 ID:G5oJiSZ30
 
  -  なるほど、とりあえずをアドバイス参考にして同僚とテストプレイして、それでも駄目だったらメモリ増設に踏み切ろうかと思います。 
 
 - 5671 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 20:37:28 ID:scotch
 
  -  Cドライブの空き容量増やすだけでも多少は動き良くなったりする場合もあるよね 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:45:29 ID:aEPvZfUh0
 
  -  ストレージの容量は確かに影響あるかも 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:45:50 ID:vCtPN4oG0
 
  -  >>5661 
 では同志が唯一怖れた男って辺りで 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:46:06 ID:paHn9ZUO0
 
  -  >>5656 
 自分もXenoなんで探した事ありますけど、配布中止や板の非対応で 
 実質Jane Style一択な状況のようですねえ 
 
 - 5675 :胃薬 ★:2020/04/29(水) 20:47:46 ID:yansu
 
  -  サイカイ 
 
 - 5676 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 20:55:24 ID:scotch
 
  -  64bitでJane Style使ってると、たまに全体が揺れて再読み込みしてるような状態にならん? 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:56:48 ID:b5uMhd5A0
 
  -  >>5673 
 それ、どこぞのタヌキみたく、段々とそう呼ばれる人間が増えてくパターンよなwww 
 
 - 5678 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 20:57:03 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 5679 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 20:57:47 ID:yansu
 
  -  どうして?????????????????????????????????????????? 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:57:58 ID:uteYA8pV0
 
  -  草 
 
 - 5681 :カエル:2020/04/29(水) 20:57:59 ID:J7OL5Yoc0
 
  -  また名前が変わっておられる 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:58:16 ID:Rc5nWaZ30
 
  -  また胃薬殿が改名されておられるぞ 
 
 - 5683 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 20:58:40 ID:yansu
 
  -  どうして僕も巻き込まれるんですか(現場猫) 
 
 - 5684 :すじん ★:2020/04/29(水) 20:59:14 ID:sujin
 
  -  同志への叛意ありと看做されるとは恐ろしい……。 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:59:21 ID:CWWOmaIz0
 
  -  wwww 
 
 - 5686 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 20:59:25 ID:osumi
 
  -  ワロスwwww 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 20:59:40 ID:b5uMhd5A0
 
  -  ―――最後は壁際に立たされて、PAM! PAM!かぁ……(瞑目)。 
 
 - 5688 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 21:00:40 ID:osumi
 
  -  他に巻き込まれる人は……いない? 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:00:59 ID:paHn9ZUO0
 
  -  wwwww 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:01:53 ID:fOpRUnvO0
 
  -  同志に愛されてますねw 
 
 - 5691 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 21:02:36 ID:scotch
 
  -  あ、堕胎禁止政策で3年で人口40万増やした人と酷似した名前に・・・・ 
  
  
 ヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤ 
 ンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤン 
 スヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンス 
 ンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤン 
 スヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンスヤンス 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:02:39 ID:S8xLF1p30
 
  -  >>5632ま〜たフォー君にマラソンさせたのかよ…… 
 胃薬殿がまた名前を変えられたゴザる。w 
 
 - 5693 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 21:05:20 ID:debuff
 
  -  子供がいっぱいいる人だ(違う) 
 
 - 5694 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:08:49 ID:yansu
 
  -  僕今回悪くない・・・ 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:09:39 ID:0hZbRPMcI
 
  -  国民にクーデター起こされて射殺されて更に後年墓暴かれた人みたいになっとる… 
 
 - 5696 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 21:10:44 ID:scotch
 
  -  胃薬ンが名前を変えられた理由?胃薬ンだから Q.E.D. 
 
 - 5697 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 21:10:50 ID:osumi
 
  -  他の人に何かある=胃薬マンも常に巻き込まれるだから(´・ω・`) 
 
 - 5698 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 21:11:58 ID:scotch
 
  -  博物館のお話 
 ttps://toyokeizai.net/articles/-/345557 
 
 - 5699 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 21:12:21 ID:???0
 
  -  巻き込まれは胃薬マンの常だから…(メソラシ 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:12:36 ID:zrtBwnvC0
 
  -  日本の環境だと、通信ソフトは仕事用には使いにくいのが多いですよ(CISCOとか専用線前提?作りでしたし 
 ベターなのはskypeくらいじゃないかな?(スマホでskypeして、PCでVPNで作業が現実的な解かと) 
  
 VPNで通信したり暗号化するとPC負荷高くなってラグが出やすくなります 
 (LANカードの負荷が高くて発熱して能力低下、CPU負荷は低いのでfan回らず気づかないケースもありました) 
 
 - 5701 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:13:05 ID:yansu
 
  -  こんな事は許されないよ・・・ 
 
 - 5702 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:13:28 ID:tora
 
  -  どうして… 
 
 - 5703 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 21:13:41 ID:robo
 
  -  俺しばらくこのままなんだろうか?w 
 
 - 5704 :すじん ★:2020/04/29(水) 21:14:09 ID:sujin
 
  -  また増えてるww 
 
 - 5705 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:14:26 ID:yansu
 
  -  造反分子扱いとかどうして・・・ 
 僕は同志の部下ですよっ!! 
 
 - 5706 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:14:52 ID:nanika
 
  -  何も起きない 
 
 - 5707 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 21:14:58 ID:osumi
 
  -  同志が色々捻りを考えている模様wwwww 
 
 - 5708 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:15:17 ID:???
 
  -  アカいネームドが増えてるw 
 
 - 5709 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 21:15:44 ID:robo
 
  -  投下してて思ったのは 
 みんな今回みたいな話を見たいんじゃなくて 
 ベルがいかにして、やらない夫を攻略するのが見たいんだなって思った・・・w 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:16:31 ID:C7mjDeNW0
 
  -  あ、これ同志のお遊びなのか。 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:16:59 ID:33beOtlu0
 
  -  あと戦後の赤いネーミングだとカストロとか金日成かな… 
 
 - 5712 :土方 ★:2020/04/29(水) 21:17:17 ID:zuri
 
  -  南無阿弥陀仏……南無阿弥陀仏……(一部の人を見つつ) 
 
 - 5713 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 21:17:26 ID:scotch
 
  -  寅沢って名前で居そうだよなぁ 
 
 - 5714 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:18:49 ID:???
 
  -  何だこのカオスw 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:18:54 ID:fOpRUnvO0
 
  -  >>5710 
  赤の日が近いからね 
  下手すると全員の標準名もいじられるかもよwww 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:19:19 ID:qa4OWotL0
 
  -  胃薬さんの名前の元ネタ誰だ?他の2人は分かったけども 
 
 - 5717 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 21:19:56 ID:osumi
 
  -  チャウシェスクも知らない人がいる時代かー……(´・ω・`) 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:20:16 ID:kDrgXvbY0
 
  -  これはしどい…(めそらし) 
 
 - 5719 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:21:22 ID:???
 
  -  そっかー、チャウシェスクももう過去の人かー 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:21:27 ID:b5uMhd5A0
 
  -  >>5711 
 他にはホーおじさんとか、チトー辺りかね、アカ系で有名処は 
 
 - 5721 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:21:38 ID:nanika
 
  -  ユーゴスラビアの… 
 
 - 5722 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:22:01 ID:tora
 
  -  同志…なんで私がこんな…… 
 
 - 5723 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:22:29 ID:???
 
  -  目立たないキャラで良かった 
 
 - 5724 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:23:06 ID:???
 
  -  ホーネッカー(西ドイツ)とかゲバラとかもいますな 
 
 - 5725 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:23:18 ID:???
 
  -  ホーネッカー(東ドイツ)とかゲバラとかもいますな 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:23:58 ID:glItiO3o0
 
  -  東欧の独裁者ですね>チャウシェスク大統領 
 
 - 5727 :すじん ★:2020/04/29(水) 21:24:12 ID:sujin
 
  -  このまま頭を低くして回避しよう。 
 
 - 5728 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:24:12 ID:???
 
  -  浦沢のMONSTER読んでたらチャウシェスクは嫌でも何度も名前見るもんだけどなあ 
 
 - 5729 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/29(水) 21:24:17 ID:osumi
 
  -  チトーに関してはバルカン半島を纏めてたってだけで超優秀だしなぁ……w 
 独裁者と言っても一定の言論の自由を認めたし、少なくとも悪い意味での独裁者ではないと思う(´・ω・`) 
 
 - 5730 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 21:24:47 ID:debuff
 
  -  【チャウシェスクの落とし子】と呼ばれる子供達が居てね…… 
 BLACK LAGOONのヘンゼルとグレーテルもそれだったかな 
 
 - 5731 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:24:53 ID:nanika
 
  -  MONSTERもだけどキートンもだな 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:25:50 ID:FKew1dwQI
 
  -  >>5709 
 欲を言えばそうです。 
 抱かなくて良いから、一回くらいお店で遊ばないのかな、なんて思います。 
 
 - 5733 :キューバのチョ・スバラさん@スコッチな読者さん  ★:2020/04/29(水) 21:27:29 ID:scotch
 
  -  20世紀、革命の世紀は遠くになりにけり 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:27:37 ID:33beOtlu0
 
  -  >>5715 
 最近、メーデーと聞くと別の意味に(ry 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:27:56 ID:+f8BFfyl0
 
  -  学校で詳しく習うわけでもなし分からん人は分からんでしょ。 
 >チャウシェスク 
 
 - 5736 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:29:30 ID:???
 
  -  と言うか、チャウシェスクはWW2後のヨーロッパで嫁と一緒に軍事裁判掛けられてる所や処刑の場面がばっちり公開されたレアケースだからなあ 
 処刑映像まで公開されて残ってるのは現代ヨーロッパじゃあんまないんちゃうか、中東とか中南米じゃあるまいし 
 
 - 5737 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/29(水) 21:29:49 ID:hosirin334
 
  -  しょうがないにゃあ・・ 
 
 - 5738 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:30:15 ID:nanika
 
  -  とに拷 
 
 - 5739 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:30:30 ID:yansu
 
  -  ふぇぇ・・・ 
 
 - 5740 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:30:32 ID:???
 
  -  チェ(やあ)スコッチさんw 
 
 - 5741 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 21:30:55 ID:debuff
 
  -  アイエエエ 
 
 - 5742 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 21:31:12 ID:56Il88460
 
  -  射殺されたのか絞殺されたのかよくわからない映像見た覚えありますね>チャウシェスク夫妻の遺体 
  
 
 - 5743 :すじん ★:2020/04/29(水) 21:32:35 ID:sujin
 
  -  同志の御成りだー! 
 
 - 5744 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 21:32:57 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)解せぬ。 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:33:28 ID:VDzC9Zar0
 
  -  フルシチョフもチトーもチャウチェスクも金日成もケ小平も批判して見せたホッジャという逸材 
 (アルバニアを鎖国して後々のアルバニアのネズミ講の遠因になった人) 
 
 - 5746 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/29(水) 21:33:43 ID:9TLOmEVn0
 
  -  さらに増えたw 
 
 - 5747 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 21:33:55 ID:scotch
 
  -  >>5742 
 銃殺の後に吊るされてた気がする 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:34:58 ID:aEPvZfUh0
 
  -  草 
 
 - 5749 :土方 ★:2020/04/29(水) 21:35:22 ID:zuri
 
  -  うーんほんとに大変なことにw 
 
 - 5750 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 21:36:09 ID:osumi
 
  -  あ、でも死後の評価が全然違うのよねホーチミン(´・ω・`) 
 
 - 5751 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 21:36:20 ID:MS
 
  -  酷いことになってる(´・ω・`) 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:36:54 ID:S8xLF1p30
 
  -  >>5717ポルポトだって毛沢東だって麻原彰晃だって今の20代には生まれる前の話ですからね。 
 だからといってポルポトも毛沢東も麻原彰晃もやらかした事を語り継がない理由にはなりませんがね。 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:37:07 ID:b5uMhd5A0
 
  -  あ゛www ……ま、まだマシな方だし! まだ国では尊敬されてっし、五体満足でベッドの上で死ねたから!(精一杯の弁護) 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:37:11 ID:glItiO3o0
 
  -  キューバの葉巻の人w 
 
 - 5755 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:37:43 ID:???
 
  -  チャウシェスクは半分ゴルビーにはしご外されたのが死因みたいなもんだけどね 
 
 - 5756 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 21:38:11 ID:???0
 
  -  どんどん変わっていく…www 
 
 - 5757 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:38:55 ID:???
 
  -  オーチミン師の歌を歌いたいw(水曜どうでしょうベトナム1800キロ感 
 
 - 5758 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:39:49 ID:yansu
 
  -  しょうがないなぁってのは直すじゃなくて増やす方向だったのね・・・w 
 
 - 5759 :土正日 ★:2020/04/29(水) 21:39:57 ID:zuri
 
  -  どういうことなの(白目) 
 
 - 5760 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:40:25 ID:nanika
 
  -  みんな酷いことになってるなァw 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:40:57 ID:WmYp776F0
 
  -  また増えたwwww 
 
 - 5762 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:41:08 ID:???
 
  -  なおカストロとゲバラは軍事訓練の一環としてメキシコでルチャを学んでいる。カストロはともかく、ゲバラはプロレスラーとしても良い線行ったんではないかと 
 当時訓練を担当したルチャドールは言っていたそうな 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:41:27 ID:Mr5qh2J70
 
  -  土正日に吹いてしまったwww 
 
 - 5764 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:41:35 ID:???
 
  -  偉大なる白頭山に輝く100戦100勝の名将土正日将軍w 
 
 - 5765 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:41:53 ID:tora
 
  -  土正日wwwwwww 
 
 - 5766 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:42:16 ID:yansu
 
  -  土正日は大草原ですわ 
 
 - 5767 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:42:21 ID:nanika
 
  -  週末じゃないのか… 金土日 
 
 - 5768 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 21:42:22 ID:scotch
 
  -  ゲバラもGMT愛用してたって言われてて実はお揃いw (色は諸説ある) 
 ttp://imepic.jp/20200429/780760 
 
 - 5769 :狩人 ★:2020/04/29(水) 21:42:32 ID:???
 
  -  おなかいたいwww 
 
 - 5770 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:42:51 ID:yansu
 
  -  同志のこういう所にセンスを感じますわ 
 
 - 5771 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 21:43:26 ID:???0
 
  -  |q^)コントン! 
 
 - 5772 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 21:43:38 ID:MS
 
  -  スコトロがスカトr(´・ω・`)そらめそらめ 
 
 - 5773 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:44:01 ID:tora
 
  -  ハスプーチンwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5774 :土正日 ★:2020/04/29(水) 21:44:02 ID:zuri
 
  -  あ(察し) 
 
 - 5775 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:44:22 ID:tora
 
  -  秘密の花園してきそう 
 
 - 5776 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:44:25 ID:nanika
 
  -  Oh....w 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:44:28 ID:Toy6CVGY0
 
  -  ホーチミンを忘れてはいけない(戒め 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:44:33 ID:om4oxKEk0
 
  -  同志に名前を変えられる人=売れっ子作家=要注意人物? 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:44:50 ID:Mr5qh2J70
 
  -  腹筋が死ぬwww 
 
 - 5780 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 21:45:55 ID:MS
 
  -  熊に載らないといけないのか(´・ω・`) 
 
 - 5781 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:46:26 ID:???
 
  -  ああ、どんどんアカくなるw 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:46:55 ID:YK8yShi10
 
  -  もう誰が誰やらwww 
 
 - 5783 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/29(水) 21:47:06 ID:hosirin334
 
  -  出て来なければやられなかったのに 
 
 - 5784 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 21:47:07 ID:???0
 
  -  お腹痛いwwwwwwwwwww 
 
 - 5785 :すじん ★:2020/04/29(水) 21:47:09 ID:sujin
 
  -  あーあー、もう滅茶苦茶だよ……w 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:47:12 ID:glItiO3o0
 
  -  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:47:15 ID:YK8yShi10
 
  -  もう誰が誰やらwww 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:47:41 ID:Rc5nWaZ30
 
  -  そして みんな あかくなった ・・・ 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:47:46 ID:om4oxKEk0
 
  -  (フフフ、どうやら今回はScotch殿も捕まっているようで・・・)<謎の工作員? 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:48:07 ID:fOpRUnvO0
 
  -  >>5734 
  労働者の祭典なんて何それってところですかねwww 
  実際、作者さんたちの名前がランダムに変更されていて「メーデー!メーデー!助けてくれー」でも 
  違和感ないですしw 
 
 - 5791 :アカでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:48:35 ID:nanika
 
  -  (徐ろにポーリュシカ・ポーレを流す) 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:48:40 ID:b5uMhd5A0
 
  -  毒盛られて、拳銃で撃たれて、鈍器でフルボッコにされて簀巻きにして河に投げこまれた(これでやっと死んだ)人まで……w 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:48:47 ID:CWWOmaIz0
 
  -  なんだこの祭りwww 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:48:53 ID:b5uMhd5A0
 
  -  毒盛られて、拳銃で撃たれて、鈍器でフルボッコにされて簀巻きにして河に投げこまれた(これでやっと死んだ)人まで……w 
 
 - 5795 :アカでナニカ ★:2020/04/29(水) 21:49:01 ID:nanika
 
  -  ファッ!? 
 
 - 5796 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:49:28 ID:yansu
 
  -  これはひどい 
 
 - 5797 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 21:49:46 ID:???
 
  -  いやあもうこうなると絶景やなw 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:49:51 ID:b5uMhd5A0
 
  -  うわ。二重カキコすまぬ……orz 
 
 - 5799 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:49:55 ID:yansu
 
  -  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 
 - 5800 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 21:50:00 ID:???
 
  -  wwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5801 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 21:50:09 ID:osumi
 
  -  落書き板春のアカBAN祭り……?(´・ω・`) 
 
 - 5802 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 21:50:15 ID:56Il88460
 
  -  あ、毒効かず銃で撃たれても死なず最期溺死した人か・・・(白目) 
 なんか怪僧ってチン〇デカいイメージしか思い浮かばない・・・ 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:51:16 ID:SWfepW0S0
 
  -  見事に真っ赤にwww 
 
 - 5804 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 21:51:19 ID:???
 
  -  やっべ! 後継者指名しなきゃ! 
 
 - 5805 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 21:51:21 ID:???0
 
  -  更に増えたwwwwwwwww 
 
 - 5806 :土正日 ★:2020/04/29(水) 21:51:47 ID:zuri
 
  -  あ、息子がおるw    と思ったらこれ狩人さん……w 
 
 - 5807 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:51:53 ID:tora
 
  -  草ぁ!! 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:51:56 ID:Toy6CVGY0
 
  -  妹に指名したりしなかったりしろ 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:52:15 ID:glItiO3o0
 
  -  狩人さんwwwwwwwwwwww 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:52:24 ID:QU9B9hUw0
 
  -  wwwwwwww 
 
 - 5811 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 21:52:29 ID:scotch
 
  -  親子が居るwww 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:52:52 ID:glItiO3o0
 
  -  大隅さんは、あまり変わらずw 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:52:57 ID:L0lgDot10
 
  -  ダメだwwwwwwぽんぽんぺいんwwwwwwwwww 
 
 - 5814 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 21:53:03 ID:MS
 
  -  今生きてるの俺だけ?(´・ω・`) 
 
 - 5815 :カエル:2020/04/29(水) 21:53:12 ID:J7OL5Yoc0
 
  -  お腹痛いw 
 
 - 5816 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 21:53:16 ID:???
 
  -  「まさか俺たちが脱北するとは思ってねえだろうなw」 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:53:29 ID:fOpRUnvO0
 
  -  避難所が赤の広場状態の気がするwwwww 
 まさかメーデーまでやり続けるの? 
 
 - 5818 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/29(水) 21:53:50 ID:hosirin334
 
  -  お爺ちゃんも居るゾ 
 
 - 5819 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 21:53:53 ID:???
 
  -  ソヴィエト国歌かインターナショナルでも流したいわw 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:54:16 ID:EMSJX0jP0
 
  -  違うよ、インターナショナルだよ! 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:54:25 ID:L0lgDot10
 
  -  >>5814 
 多分プーチンではなくラスプーチンなのではないかと 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:54:33 ID:Toy6CVGY0
 
  -  畜生アカだらけだ!!!!ファシズムで対抗するしかねぇ!!!! 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:54:55 ID:b5uMhd5A0
 
  -  三代揃ってやがんのwwwwww 
 
 - 5824 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/29(水) 21:55:09 ID:hosirin334
 
  -  ロボ・ポトさんが>>1を苛めなければこんな事には…… 
 
 - 5825 :土正日 ★:2020/04/29(水) 21:55:11 ID:zuri
 
  -  正男ちゃん方式で日本来たのかなぁってw 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:55:27 ID:EMSJX0jP0
 
  -  すっかり東側が復活しちゃって… 
 
 - 5827 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/29(水) 21:55:56 ID:9TLOmEVn0
 
  -  さらに増えたぁ!!!www 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:56:15 ID:VDzC9Zar0
 
  -  ここは赤の広場だったのか 
 
 - 5829 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 21:56:52 ID:MS
 
  -  >>5821 
 巨根枠か!(´・ω・`)チガウ 
 
 - 5830 :弱日成 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 21:57:07 ID:debuff
 
  -  赤い大草原w 
 
 - 5831 :弱日成 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 21:57:30 ID:debuff
 
  -  って俺初代かw 
 
 - 5832 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 21:57:33 ID:tora
 
  -  おじいちゃんwwwwwもうだめだwwww 
 
 - 5833 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 21:57:37 ID:yansu
 
  -  ひっでぇwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5834 :土正日 ★:2020/04/29(水) 21:57:41 ID:zuri
 
  -  うわぁwwほんとだ親子三代そろってるぅ…………www 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:57:51 ID:b5uMhd5A0
 
  -  (こういう時、便宜的に持ってるだけで小ネタ数回投下しただけのモブ住民は気楽に眺めてられるわ……www) 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 21:58:09 ID:x7gjUieA0
 
  -  パルナスのCM流さなきゃ 
 
 - 5837 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 21:58:12 ID:???
 
  -  まあCIVやってるとつい国民国家と国有化に走るけどなw 
 
 - 5838 :すじん ★:2020/04/29(水) 21:58:26 ID:sujin
 
  -  もはや誰が誰だかwww 
 
 - 5839 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 21:58:46 ID:osumi
 
  -  まあ、コレある意味特権だよなぁ……w 
 同志にキャップ発行受けてる人だけが対象だしw 
 
 - 5840 :難正男 ★:2020/04/29(水) 21:59:25 ID:nanmin
 
  -  草生えるwwwwwww 
 
 - 5841 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/29(水) 21:59:32 ID:9TLOmEVn0
 
  -  確かにw 
 ちょっと羨ましいかもしれないw 
 
 - 5842 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 22:00:01 ID:osumi
 
  -  一族がまた増えたwwwww 
 
 - 5843 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 22:00:04 ID:tora
 
  -  難正男wwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5844 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 22:00:06 ID:56Il88460
 
  -  またふえてるううううう 
 
 - 5845 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:00:18 ID:zuri
 
  -  ちょっとまって……w   正男がいる……www 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:00:18 ID:glItiO3o0
 
  -  同志のキャップ名いじり面白いwwwwwwww 
 
 - 5847 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 22:00:23 ID:tora
 
  -  ディズニーランド来ちゃったww 
 
 - 5848 :難正男 ★:2020/04/29(水) 22:00:56 ID:nanmin
 
  -  あ、私も変わってるwwwwwww 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:01:04 ID:QDgT8pge0
 
  -  アカく染まりゆくキャップ 
 
 - 5850 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 22:01:21 ID:???
 
  -  まさお兄ちゃん! 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:01:24 ID:glItiO3o0
 
  -  北の偉大な指導者一族、増えるwww 
 
 - 5852 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 22:01:37 ID:???0
 
  -  まだまだ増えるwwwwwwwwwww 
 
 - 5853 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 22:02:34 ID:56Il88460
 
  -  うわぁ真っ赤っかだwww 
 
 - 5854 :弱日成 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 22:02:39 ID:debuff
 
  -  正男がディズニーランドで認識されてるのもなんというかw 
 
 - 5855 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 22:02:56 ID:???
 
  -  草じゃなくてアカ生えるw 
 
 - 5856 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:04:06 ID:zuri
 
  -  よっしゃ!一族総出でディズニーいくぞぉ!!! 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:04:08 ID:YdXkW0GT0
 
  -  今日の落書板は真っ赤っか 
 
 - 5858 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:04:59 ID:scotch
 
  -  落書き板共産化計画www 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:05:02 ID:qa4OWotL0
 
  -  北の将軍様一族全員いるのかここ 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:05:08 ID:L8c/dq0R0
 
  -  まだこれでも弄られてない人はなにものなんだ… 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:06:04 ID:L8c/dq0R0
 
  -  そういえば最近バカさんみかけないものの元気にしてるんだろうか…?時世が時世なだけに怖い… 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:06:05 ID:DC3CD+iy0
 
  -  ノースコリア多すぎ問題wwwwwwwwwwww 
 
 - 5863 :ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:06:19 ID:twilight
 
  -  ・・・・・・・・(そっと目をそらす 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:06:35 ID:YK8yShi10
 
  -  冷戦時代再びwww 
 
 - 5865 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 22:07:31 ID:MS
 
  -  あぁ殺しても死なない枠か(´・ω・`) 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:07:36 ID:aEPvZfUh0
 
  -  新たな生贄が現れたぞ 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:07:42 ID:YW+if9YK0
 
  -  赤い落書き板だあwww 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:07:45 ID:QU9B9hUw0
 
  -  まだ増えてるwwwwwwww 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:08:33 ID:L8c/dq0R0
 
  -  ゴップさんは聖域なはず…? 
 
 - 5870 :すじん ★:2020/04/29(水) 22:08:44 ID:sujin
 
  -  自分とゴップパイセンは心が清らかだから狙われないんだな、うん。 
 
 - 5871 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:08:50 ID:scotch
 
  -  >>5863>>5863>>5863 
 赤くなれ〜〜 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:08:59 ID:qzveXTxx0
 
  -  いっそ今名前変えられてる人だけで点呼取ってみては?w 
 
 - 5873 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 22:09:20 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)ノ 
 
 - 5874 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:09:49 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)ノ 
 
 - 5875 :ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:09:54 ID:twilight
 
  -  セーフ? 
 
 - 5876 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 22:09:55 ID:???
 
  -  ネームドがアカくなるのは時間の問題だと思うけどねw 
  
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:11:02 ID:YK8yShi10
 
  -  後は労働英雄さんも無傷だけど変わったところで元の名前がコレだもんなぁww 
 
 - 5878 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 22:11:11 ID:tora
 
  -  どうしてこんなことに 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:11:29 ID:L8c/dq0R0
 
  -  バジさんもまだアカくなってない… 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:11:56 ID:33beOtlu0
 
  -  あと、同志の忠実な僕であるオバロさんが、どんな名前になってるか楽しみです 
 
 - 5881 :すじん ★:2020/04/29(水) 22:12:11 ID:sujin
 
  -  皆がアカくなってる隙に投下 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:13:00 ID:L8c/dq0R0
 
  -  >>5880 
 オバロさんは帽子なくね? 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:14:12 ID:L8c/dq0R0
 
  -  今ここにいて無事なのはデイリーさんとすじんさんとゴップさんとバジさんか… 
 
 - 5884 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 22:14:18 ID:yansu
 
  -  どうして 
 
 - 5885 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:15:29 ID:scotch
 
  -  >>5884 
 (まだダブルでチェック有るから) ヨシ!! 
 
 - 5886 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:15:57 ID:zuri
 
  -  大変なことに(めそらし) 
 
 - 5887 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:16:53 ID:scotch
 
  -  >>5886 
 土正日の喜び組か・・・・ 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:17:26 ID:33beOtlu0
 
  -  >>5882 
 ああそうだった… 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:17:59 ID:EMSJX0jP0
 
  -  >>5887 
 絶対胸が半分露出したような(特に谷間)服が制服 
 
 - 5890 :ウラジーミル・すじシコ ★:2020/04/29(水) 22:18:28 ID:sujin
 
  -  どうして(電話猫) 
 
 - 5891 :弱日成 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 22:18:55 ID:debuff
 
  -  ブフォwww 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:19:08 ID:CWWOmaIz0
 
  -  wwwwww 
 
 - 5893 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 22:19:30 ID:osumi
 
  -  アカがまた一人……wwww 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:19:49 ID:L8c/dq0R0
 
  -  すじしこwwww 
 
 - 5895 :カエル:2020/04/29(水) 22:19:52 ID:J7OL5Yoc0
 
  -  みんなアカになるw 
 
 - 5896 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 22:19:52 ID:???0
 
  -  ガチでお茶吹いたwwwwwwwwwwww 床拭かな…wwwwwwwwww 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:20:00 ID:om4oxKEk0
 
  -  2020年、GWのココの板祭・・・ 
 (作家陣)みんな巻き込まれ名前赤祭り開催かな・・・ 
 
 - 5898 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:20:11 ID:zuri
 
  -  >>5887 
 よズリこび組になるんだろうなって    そしてすじんさんまで……w 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:20:31 ID:L8c/dq0R0
 
  -  >>5897 
 つまりGW中はずっとこの名前と… 
 
 - 5900 :ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:20:43 ID:twilight
 
  -  大爆笑 
 
 - 5901 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 22:21:00 ID:robo
 
  -  酷い 
 一体どうしてこんな事に・・・w 
 
 - 5902 :寅沢東◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 22:21:09 ID:tora
 
  -  ゴプバチョフwwwwww 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:21:09 ID:L8c/dq0R0
 
  -  聖域のゴップさんまでwww 
 
 - 5904 :カエル:2020/04/29(水) 22:21:26 ID:J7OL5Yoc0
 
  -  落書き 春のアカ祭りw 
 
 - 5905 :アカでナニカ ★:2020/04/29(水) 22:21:30 ID:nanika
 
  -  おふぁwwwww 
 
 - 5906 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:21:30 ID:zuri
 
  -  おおう……w 
 
 - 5907 :ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:21:41 ID:twilight
 
  -  ・・・・・・・・油断した(/・ω・)/ 
 
 - 5908 :バジルールの人@バシルチョフ ★:2020/04/29(水) 22:22:15 ID:???
 
  -  w 
 
 - 5909 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 22:22:21 ID:robo
 
  -  >>5900 
 個人的に優勝をあげたいwwwww 
 
 - 5910 :バジルールの人@バシルチョフ ★:2020/04/29(水) 22:22:50 ID:???
 
  -  ゴップさんと被ったぞいw 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:23:09 ID:L8c/dq0R0
 
  -  バシルチョフさんとゴプバチョフさんは何か関係があるんだろうか… 
 
 - 5912 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 22:23:34 ID:yansu
 
  -  くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:24:02 ID:Toy6CVGY0
 
  -  フルチショフもいるからなぁ向こうは… 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:24:03 ID:YK8yShi10
 
  -  デイリーさんもやられたww 
 
 - 5915 :ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:24:03 ID:twilight
 
  -  おそらくバシルチョフはフルシチョフじゃないかなと思う 
 
 - 5916 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 22:24:07 ID:56Il88460
 
  -  今日という日を絶対忘れんwww 
 
 - 5917 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 22:24:26 ID:MS
 
  -  あとは・・・ノジマさんぐらいか(´・ω・`)コテつきなのは 
 
 - 5918 :バジルールの人@バシルチョフ ★:2020/04/29(水) 22:24:26 ID:???
 
  -  万国の労働者よ立ち上がれ!(BGM:ソ連国家 
 
 - 5919 :弱日成 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 22:24:29 ID:debuff
 
  -  フュージョンしたらゴルビーになってパイプライン通し始めるのね 
 
 - 5920 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 22:24:37 ID:osumi
 
  -  >>5910 
 フルシチョフの方ではないかとw 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:24:43 ID:yOX7eJrv0
 
  -  >>5910 貴方の方はフルシチョフかも? 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:25:16 ID:om4oxKEk0
 
  -  >>5899 
 いえいえ、GW中固定されるのではなく、同志の気分でGW中は様々な名前に代わるという(作家陣にとっては)地獄(笑)の祭ですな。 
 
 - 5923 :もぐら@デリヤ ★:2020/04/29(水) 22:25:19 ID:mogura
 
  -  なんでだーーーー!? 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:25:41 ID:glItiO3o0
 
  -  ゴプバチョフwwwwwwwwwwwwwwwwwww、イメージぴったりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5925 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:25:43 ID:zuri
 
  -  もぐらさん……w 
 
 - 5926 :弱日成 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 22:26:04 ID:debuff
 
  -  ロリヤ扱いw 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:26:17 ID:fOpRUnvO0
 
  -  >>5910 
  あなたがフルシチョフさんの可能性もありますよwww 
 
 - 5928 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 22:26:20 ID:???0
 
  -  増殖が止まらないwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:26:34 ID:om4oxKEk0
 
  -  もう、IDで判別するしかないという御祭・・・ 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:26:39 ID:L8c/dq0R0
 
  -  >>5923 
 タレコミがありましてね…>>5883 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:27:08 ID:4Arc1gkH0
 
  -  そろそろ誰が誰だか分からなくなってきたw 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:27:15 ID:paHn9ZUO0
 
  -  バジルールさんはフルシチョフじゃねw 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:27:46 ID:0PVIGfI60
 
  -  のじまさんはまだ無事、と 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:28:04 ID:qa4OWotL0
 
  -  あと無事なのはのじまさんとバジルールさん位なのか? 
 
 - 5935 :バジルールの人@バシルチョフ ★:2020/04/29(水) 22:28:46 ID:???
 
  -  ニキータ・フルシチョフか 
 映画にもなった「13Days」を引き起こした時の書記長じゃないか(ニキる顔 
 
 - 5936 :アカでナニカ ★:2020/04/29(水) 22:29:12 ID:nanika
 
  -  この板にはエマニュエル・ゴールドスタインは必要だ。 
 
 - 5937 :もぐら@デリヤ ★:2020/04/29(水) 22:29:47 ID:mogura
 
  -  また巻き込み事故〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!? 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:29:47 ID:nukfW8hV0
 
  -  労働さんも無事だw 
 
 - 5939 :美乳愛好家 ★:2020/04/29(水) 22:30:47 ID:???0
 
  -  名前が変わってるから何が原因か身に来たら 
 予想以上に酷いことになってるww 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:30:50 ID:paHn9ZUO0
 
  -  同志もよく思いつくなあw 
 
 - 5941 :大隅&柿崎@オーチミン ★:2020/04/29(水) 22:31:53 ID:osumi
 
  -  ……労働さんは現在投下してる内容が内容だけに下手に名前を弄ると雰囲気ぶち壊しになりそうだしなぁ。 
 終了直後が危険時間か?w 
 
 - 5942 :ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:31:55 ID:twilight
 
  -  ぺ・・・・・ペレストロイカ? 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:32:17 ID:b5uMhd5A0
 
  -  親分クラスだけでなく、その下の連中まで起用されだしたぞwwww 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:32:51 ID:WOHc8qML0
 
  -  サッポロポテト吹いたwwwwwwwwwww 
 
 - 5945 :ウラジーミル・すじシコ ★:2020/04/29(水) 22:35:30 ID:sujin
 
  -  ふぅ、明るい話を書くと心が穏やかになるな。 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:35:31 ID:CWWOmaIz0
 
  -  wwwwwwwwww 
 
 - 5947 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 22:36:44 ID:yansu
 
  -  名前が渋滞事故を起こしてる 
 
 - 5948 :もぐら@デリヤ ★:2020/04/29(水) 22:36:57 ID:mogura
 
  -  他人事じゃないけど草ぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5949 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:37:51 ID:zuri
 
  -  いつになったら戻るんですかねコレ(白目) 
 
 - 5950 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 22:38:30 ID:yansu
 
  -  どうしてこんな事になったんですかねぇ・・・ 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:39:08 ID:Fd58gqw00
 
  -  公開終了まであと一時間半 
  
 ゆるキャン特典アニメ、サウナで整う三輪スクーター広告マンガのアニメ化本日のみ無料公開(つべ) 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:40:06 ID:om4oxKEk0
 
  -  誰かさん達が誰かさんをそそのかして同志にダメージを与えるから・・・ 
 
 - 5953 :ハスプーチン◆qTyatg1goo ★:2020/04/29(水) 22:45:17 ID:MS
 
  -  なんか暑いぞ(´・ω・`)室温24度ってなんぞ 
 
 - 5954 :労沢民 ★:2020/04/29(水) 22:46:52 ID:karimen
 
  -  ふえええええ 
 
 - 5955 :もぐら@デリヤ ★:2020/04/29(水) 22:46:55 ID:mogura
 
  -  (毎回巻き込み事故なんですが。なんで???) 
 
 - 5956 :チャ胃シェスク ★:2020/04/29(水) 22:47:22 ID:yansu
 
  -  みんな名前変わってるの大草原 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:47:39 ID:YK8yShi10
 
  -  のじまさんもやられたww 
 
 - 5958 :土正日 ★:2020/04/29(水) 22:47:49 ID:zuri
 
  -  労働さんまでぇ……w 
 
 - 5959 :労沢民 ★:2020/04/29(水) 22:48:55 ID:karimen
 
  -  初めて変えていただいてすごく光栄なのですが、投下はトリップの方で続けさせてください……w 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:49:03 ID:qa4OWotL0
 
  -  労働さんは元から赤いような? 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:50:23 ID:S8xLF1p30
 
  -  くっそwwwwwwwやられたwwwwww 
 
 - 5962 :狩正恩 ★:2020/04/29(水) 22:51:07 ID:???
 
  -  あーあーあーw 
 
 - 5963 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/29(水) 22:52:20 ID:9TLOmEVn0
 
  -  wwwwww 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 22:53:38 ID:QU9B9hUw0
 
  -  くっそwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5965 :キューバのチョ・スバラさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:54:40 ID:scotch
 
  -  非常事態宣言が終結するまでこのままです() 
 
 - 5966 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/04/29(水) 22:54:46 ID:CpfRY6y10
 
  -  凄いことになってるw 
 
 - 5967 :ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 22:56:39 ID:twilight
 
  -  無事な人間がいた 
 
 - 5968 :ハバナクラブとコイーバさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 22:57:13 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 赤い言葉を吐いてやる 
  
 我々にとって社会主義の確かな定義は人間の人間による搾取の撤廃以外にない 
 
 - 5969 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 22:58:44 ID:56Il88460
 
  -  その名前で言われてもwww 
 
 - 5970 :ハバナクラブとコイーバさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 23:01:41 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ビバ!キューバ!! 
  
 世界のどこかで、誰かが蒙っている不正を、心の底から深く悲しむことのできる人間になりなさい。 
 それこそが革命家としての、一番美しい資質なのだから 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:01:57 ID:WOHc8qML0
 
  -  草ですよ 
 
 - 5972 :胃薬 ★:2020/04/29(水) 23:02:00 ID:yansu
 
  -  おっ 
 
 - 5973 :ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2020/04/29(水) 23:02:45 ID:twilight
 
  -  戻った? 
 
 - 5974 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 23:03:15 ID:tora
 
  -  プノンペン 
 
 - 5975 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/29(水) 23:03:27 ID:tora
 
  -  よし 
 
 - 5976 :ハバナクラブとコイーバさん@スコトロな議長さん ★:2020/04/29(水) 23:03:36 ID:scotch
 
  -  ☆凛の就寝時間かな 
 
 - 5977 :胃薬 ★:2020/04/29(水) 23:03:55 ID:yansu
 
  -  ヨシ! 
 
 - 5978 :労沢民 ★:2020/04/29(水) 23:03:58 ID:karimen
 
  -  Σ 
 
 - 5979 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 23:04:22 ID:karimen
 
  -  よおおおおおおおおおおおおおおし投下が終わったら楽しむのです!(何) 
 
 - 5980 :ハバナクラブとコイーバさん@スコッチな名無しさん ★:2020/04/29(水) 23:04:25 ID:scotch
 
  -  順に直してる途中かw 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:04:48 ID:DteBbzO80
 
  -  どうして 
 
 - 5982 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 23:05:09 ID:karimen
 
  -  どうして(現場猫) 
 
 - 5983 :狩人 ★:2020/04/29(水) 23:05:31 ID:???
 
  -  お、戻った 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:05:33 ID:b5uMhd5A0
 
  -  いやぁ、酷い数時間でしたねぇ……(無責任な観客視点)。 
 
 - 5985 :Scotchな読者さん@スコッチな名無しさん ★:2020/04/29(水) 23:05:47 ID:scotch
 
  -  ヨシ!! 
 
 - 5986 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 23:06:18 ID:???
 
  -  スコッチさんが微妙に治ってないw 
 
 - 5987 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/29(水) 23:06:49 ID:???
 
  -  おお、治った治ったw 
 
 - 5988 :ジェリド・メソ ★:2020/04/29(水) 23:08:19 ID:???0
 
  -  おぉ、皆直ってゆく… 
 
 - 5989 :土方 ★:2020/04/29(水) 23:09:12 ID:zuri
 
  -  あ、戻った戻った…… 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:11:13 ID:3L13O1xm0
 
  -  これ同士も誰が誰かわからなくなってたら面白かったのに…… 
 
 - 5991 :もぐら@デイリー ★:2020/04/29(水) 23:11:34 ID:mogura
 
  -  ふぅ……(安堵 
 助かったぜ 
 
 - 5992 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 23:12:08 ID:robo
 
  -  もどったみたいやね 
 
 - 5993 :ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★:2020/04/29(水) 23:12:24 ID:robo
 
  -  俺戻ってないwwww 
 
 - 5994 :携帯@胃薬 ★:2020/04/29(水) 23:13:08 ID:yansu
 
  -  www 
 
 - 5995 :携帯@胃薬 ★:2020/04/29(水) 23:13:23 ID:yansu
 
  -  草生えるわwwwwwwwwwwww 
 
 - 5996 :すじん ★:2020/04/29(水) 23:13:26 ID:sujin
 
  -  叛意のある人は戻らない? 
 
 - 5997 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 23:14:02 ID:debuff
 
  -  終わったと思ったら終わってなかったw 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:16:54 ID:om4oxKEk0
 
  -  どうなるかな・・・ 
 
 - 5999 :難民 ★:2020/04/29(水) 23:17:18 ID:nanmin
 
  -  ロボさんwwww 
 
 - 6000 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/29(水) 23:17:28 ID:56Il88460
 
  -  笑わせていただきましたwww 
 
 - 6001 :Scotchな読者さん@スコッチな工作員さん ★:2020/04/29(水) 23:19:57 ID:scotch
 
  -  これで全部かな? 
  
 寅沢東◆MidsHfdgNA ★ ID:tora 
 労沢民 ★[sage] ID:karimen 
  
 ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★ ID:twilight 
 もぐら@デリヤ ★ ID:mogura 
 ハスプーチン◆qTyatg1goo ★ ID:MS 
 ウラジーミル・すじシコ ★ ID:sujin 
 バジルールの人@バシルチョフ ★ 
  
 弱日成 ◆gfYG/huEq. ★ ID:debuff 
 土正日 ★ ID:zuri 
 狩正恩 ★   狩人 ★ 
 難正男 ★ ID:nanmin  
  
 ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★ ID:robo 
  
 チャ胃シェスク ★ ID:yansu 
  
 大隅&柿崎@オーチミン ★ ID:osumi 
  
 アカでナニカ ★ ID:nanika 
  
 スコトロな議長さん ★ ID:scotch 
 
 - 6002 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/29(水) 23:21:00 ID:debuff
 
  -  スコッチさんまた変わってるw 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:25:43 ID:WOHc8qML0
 
  -  同志だけを殺す機械かよォ! 
 ロボさんはバグだった…? 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:28:34 ID:CBYiXPtQ0
 
  -  実にアカい一時であった 
 
 - 6005 :Scotchな読者さん@スコッチな工作員さん ★:2020/04/29(水) 23:29:05 ID:scotch
 
  -  モグラさんはMSだったって事で良いのだろうか 
 
 - 6006 :モノでナニカ ★:2020/04/29(水) 23:33:53 ID:nanika
 
  -  寝る前に終わったか… 良かった 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:37:15 ID:L8c/dq0R0
 
  -  >>6001 
 のじまさんもかわってたとのタレコミが…>>5957 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:37:39 ID:g1IwyZyP0
 
  -  >>6001 
 のじレンコフが抜けてる 
 
 - 6009 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/29(水) 23:37:49 ID:hosirin334
 
  -  変えても気付いてくれない人たちも居たんだよ…… 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:38:33 ID:L8c/dq0R0
 
  -  板さんとかバカさんかな?>変えても気づいてない 
 
 - 6011 :携帯@胃薬 ★:2020/04/29(水) 23:38:59 ID:yansu
 
  -  気が付かなかった人のネタ知りたいwww 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:39:14 ID:EMSJX0jP0
 
  -  メーデー、メーデー、こちら落書き板、アカの大群だ、アカが七分に海が三分だ、至急来援を・・・あぁ 
 
 - 6013 :携帯@胃薬 ★:2020/04/29(水) 23:40:01 ID:yansu
 
  -  変わってたろうけど英国さんも浮上してなかったしなんなんだろなもしあれだったら 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:40:14 ID:L8c/dq0R0
 
  -  観目さんも変わってたりしたんかな… 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:43:14 ID:YK8yShi10
 
  -  カキコしてないとわからないもんねえww 
 
 - 6016 :Scotchな読者さん@スコッチな工作員さん ★:2020/04/29(水) 23:43:33 ID:scotch
 
  -  丁度変えてる時間に書き込みが無かった人って話やね 
 投下中で変わった名前でここに書き込んでないとか 
  
 これでヨシ!! 
  
 寅沢東◆MidsHfdgNA ★ ID:tora 
 労沢民 ★ ID:karimen 
  
 ゴプバチョフ ◆3GN7VLJiJ6 ★ ID:twilight 
 もぐら@デリヤ ★ ID:mogura 
 ハスプーチン◆qTyatg1goo ★ ID:MS 
 ウラジーミル・すじシコ ★ ID:sujin 
 バジルールの人@バシルチョフ ★ 
 ◆ofDi0hG48g @のじレンコフ ★ ID:tekoking 
  
 弱日成 ◆gfYG/huEq. ★ ID:debuff 
 土正日 ★ ID:zuri 
 狩正恩 ★   狩人 ★ 
 難正男 ★ ID:nanmin  
  
 ロボ・ポト◆afnyVrxrPg ★ ID:robo 
  
 チャ胃シェスク ★ ID:yansu 
  
 大隅&柿崎@オーチミン ★ ID:osumi 
  
 アカでナニカ ★ ID:nanika 
  
 スコトロな議長さん ★ ID:scotch 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:43:59 ID:L8c/dq0R0
 
  -  絶望さんとか避妊具さんも面白いなまえになってそう(こなみかん 
 
 - 6018 :労働英雄 ★:2020/04/29(水) 23:45:50 ID:karimen
 
  -  労沢民「ここでレイニー止めアゲインや」 
  
 労働英雄「そんな事をしちゃいけないのです」 
  
 という謎のやり取りが脳内で 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:52:23 ID:d6t0qFBc0
 
  -  労働さんところが八甲田の歩兵第五連隊だなあ… 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2020/04/29(水) 23:56:25 ID:om4oxKEk0
 
  -  とりあえず、『第一次』赤いお名前祭は終了ですかな? 同志 
 (これで終わりとは思っていない) 
 
 - 6021 :スキマ産業 ★:2020/04/30(木) 00:05:44 ID:spam
 
  -  スコトロな議長さんをスカとよんだ俺ガイル 
 
 - 6022 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 00:11:33 ID:???
 
  -  これでも5連隊の雪中行軍よは大分マシな状況なのが 
 
 - 6023 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 00:11:34 ID:debuff
 
  -  蓬莱学園(PBMの方)に【カストロ球団】という野球部があったと聞いたことがあるw 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:15:52 ID:J8FCiswq0
 
  -  ハンター×ハンターでもカストロってキャラが居たなあw 
 
 - 6025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 00:18:17 ID:debuff
 
  -  暗殺教室に出てきたのはガストロだっけ 
 「つけ銃うめぇ」つってた変態 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:23:27 ID:SkgY0iP00
 
  -  こっちは5連隊と違い、なんというか時代を数段飛ばしているレベルの、 
 潤沢な後方支援が彼らを救いましたな… 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:26:33 ID:BjPg/DZn0
 
  -  >>6023 
 蓬莱共産党のカストロ球団か…w 
 字面だけでやばいというw 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:36:07 ID:knOO8yQj0
 
  -  >>6024 
 彼は我々に系統に合ってない能力を組むことのリスクを教えてくれた 
 放出系の念獣使いとか具現化自体は相性最悪でも操作とか付随能力が相性良い場合が多いけど、 
 あの人強化系だから具現化も遠隔操作も相性悪いんだよなあ 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:47:56 ID:7459D3vm0
 
  -  昔々、SNKが怒タイプのゲームでゲバラってのをゲーセンで出してて、 
 1Pがゲバラ2Pがカストロを操作して銃をバンバンぶっ放し手榴弾をガンガンぶん投げ進むという、 
 今にして思うと何故ゲバラ?という内容だった。 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:48:30 ID:Asxy/mwU0
 
  -  >>6026 
 昭和の末や、平成初頭辺りだとその頃になるとまだ“出る”なんて、まことしやかに 
 囁かれてたぐらい、日本でも屈指のオカルト事案ですもんねぇ……。>八甲田山の惨事 
 
 - 6031 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 00:51:40 ID:???
 
  -  雪中行軍で弱った体に普通の食べ物は受け付けがたい。「食べ物を噛む・消化する」という行動は、健康な人間が思う以上に体力を使う(だから消化しやすいお粥が病人に与えられる) 
 
 - 6032 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 00:51:41 ID:osumi
 
  -  平成に入ってもガチオカルト案件が続いてた硫黄島……(´・ω・`) 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:53:00 ID:SkgY0iP00
 
  -  >>6030 
 この地方には奇しくも同じナンバーを頂いた第5普通科連隊がいまして、 
 彼らを主体に毎年慰霊を行っているようで… 
 
 - 6034 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 00:53:32 ID:osumi
 
  -  そういや寒冷地の食品って言えば日本陸軍も想定が北満とかだったせいか、すげぇ研究してるんだよな……。 
 「腐らない」は当然だけど「凍結しない」が最重要項目の糧食開発……。 
 それ以外でも固形アルコールも開発してたりするし。 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:53:42 ID:7459D3vm0
 
  -  >>6030 
 八甲田山で深夜に無人の山荘から謎の119番発信は、2014年と比較的最近なんだぜ 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:53:59 ID:Asxy/mwU0
 
  -  いや、“そこ”はもう、殿堂入りというかアンタッチャブルですわ……。 
 >硫黄島 
 
 - 6037 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 00:54:22 ID:???
 
  -  今年も5普連が八甲田山に積雪地訓練にいったら、本来4日かかる場所に1日で行ける位に今年は雪が無かったのでニュースになった 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:55:13 ID:SkgY0iP00
 
  -  なお現在の八甲田は5連隊の所属する9師団の、冬季演習にも使われてます。 
 海兵隊をして「平時からここまでシビアな軍隊ねーよ」と言うはずです(白目 
 
 - 6039 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 00:55:57 ID:osumi
 
  -  まあ平成に入って陛下が訪れてから激減したって言われてますけどね! 
 遺骨輸送に当たった輸送艦のタンクデッキに幽霊がずらり整列してたとか、島から持ち帰る重機類に付着した 
 砂一粒まで落としきらないと帰りの艦内に「出る」とか! 
 (´・ω・`)あそこはガチでヤバかった。 
 
 - 6040 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 00:57:08 ID:???
 
  -  別に特殊部隊や冬季戦特化部隊ではなく「ただの歩兵連隊」なんだよなぁ、5普連w 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 00:57:42 ID:SkgY0iP00
 
  -  海自がニューギニアの遺骨収集・返還に協力してますけど、 
 やはりその…なんですかねえ。 
 
 - 6042 :Scotchな読者さん@スコッチな工作員さん ★:2020/04/30(木) 01:02:30 ID:scotch
 
  -  友人が硫黄島何度も行ってるけど行幸後だからなぁ 
 でもまあ色々聞いてる 
 
 - 6043 :スキマ産業 ★:2020/04/30(木) 01:06:53 ID:spam
 
  -  日本「物資全部持っていく」 
 米軍「必要に応じて投下補給」 
  
 で米軍悪天候で壊滅 
 日本雪合戦とかいう話はどこまでじじつなのだろう 
 
 - 6044 :豚死ね ★:2020/04/30(木) 01:16:19 ID:pork
 
  -  21時からパソコンデスク組み立て配線しなおして、モニターアームはめて、ウルトラワイドモニターセットアップしたらこの時間になったでござるの巻… 
 
 - 6045 :スマホカエル:2020/04/30(木) 01:17:07 ID:NTugG5xX0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 01:22:17 ID:kR6zlPkU0
 
  -  >>6039重機についた砂ですらアウトって本当だったんですね…… 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 01:22:38 ID:kR6zlPkU0
 
  -  >>6044お疲れ様です。 
 
 - 6048 :Scotchな読者さん@スコッチな工作員さん ★:2020/04/30(木) 01:26:20 ID:scotch
 
  -  豚死ねさんはどんな名前になってたんだろう・・・・ 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 01:29:48 ID:SkgY0iP00
 
  -  お疲れさまです。 
 パソコンと周辺機器の組みバラシって本当に疲れますよね… 
 
 - 6050 :豚死ね ★:2020/04/30(木) 01:31:12 ID:pork
 
  -  部屋水没してたの待避してたやつら+配線とか二度とやりたくない 
 上の階のジジババ家許すまじ 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 01:33:08 ID:SkgY0iP00
 
  -  うわあ…上のフロアからの漏水ですかあ。 
 弁護士と管理会社に相談ですかねえ、なんとも最難な。 
 
 - 6052 :労働英雄K ◆1stDM8vLzY :2020/04/30(木) 01:33:23 ID:X/fSG6Xc0
 
  -  真にお疲れ様です; 
 
 - 6053 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 01:34:52 ID:karimen
 
  -  労沢民「王子様とお姫様のキスで〆とかベッタベタすぎひん……?」 
  
 労働英雄「いかんのです?」 
 
 - 6054 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 01:35:38 ID:???
 
  -  「何ら問題はない。同志労働英雄」 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 01:36:41 ID:SkgY0iP00
 
  -  これで問題ありとか言うやつがいたら、 
 カラシニコフとRPG、PK機関銃で武装した集団に襲われちまいますよw 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 01:40:45 ID:2Vm1N9wl0
 
  -  労沢民気に入ったんですかw 
 
 - 6057 :豚死ね ★:2020/04/30(木) 01:41:31 ID:pork
 
  -  賠償もう下りたし、補修(リフォーム)代金、pc代とプレステ4の代金そっくり帰ってきてるから、まぁプラマイゼロだから良いかなって 
 
 - 6058 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 01:46:57 ID:???
 
  -  まあ「それはそれとして腹は立つ」と 
  
 
 - 6059 :Scotchな読者さん@スコッチな工作員さん ★:2020/04/30(木) 01:48:40 ID:scotch
 
  -  プラマイゼロだからプラマイプラスじゃないとねえ 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 02:19:51 ID:SnksgPKQ0
 
  -  >>6057 
 ちとたりなくね? 
 迷惑料と手間賃と慰謝料が… 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 02:24:49 ID:golnKe8A0
 
  -  >>6060 
 それは賠償に含まれるのでは? 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 02:41:41 ID:KDsRdJVK0
 
  -  浪費した時間とか、データ復旧の手間とか、データが戻らない悲しみとかも取り戻せたのかしら 
 
 - 6063 :豚死ね ★:2020/04/30(木) 02:47:20 ID:pork
 
  -  pc水が垂れただけで全損扱いだから、完全にプラス 
 ps4も 
 
 - 6064 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/04/30(木) 02:54:30 ID:???
 
  -  新品定価の代金が支払われたと 
 
 - 6065 :豚死ね ★:2020/04/30(木) 03:51:51 ID:pork
 
  -  そうそう 
 
 - 6066 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/30(木) 06:54:39 ID:robo
 
  -  戻ってるかな? 
 
 - 6067 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/04/30(木) 06:54:59 ID:robo
 
  -  戻ってたw 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 06:59:57 ID:a/6KUQpF0
 
  -  きっと油断した頃にロボフスキーさんとかになってるさ… 
 
 - 6069 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 07:58:55 ID:tora
 
  -  >6009 
  
 Pヘッド支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3088 
  
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 08:13:13 ID:ZT4G6Fin0
 
  -  すでに〇〇スキーの時点でロシアっぽいけどなぁw 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 08:15:34 ID:6Fj1i02h0
 
  -  >>5656 
 Jane総合掲示板のXenoスレに64bit版がある。 
 
 - 6072 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 08:38:46 ID:tora
 
  -  >6009 
  
 Pヘッド支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3089 
  
 
 - 6073 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 09:18:03 ID:tora
 
  -  >6009 
  
 Pヘッド支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3090 
 
 - 6074 :ろぼ:2020/04/30(木) 09:28:12 ID:PQz69sw20
 
  -  コッチだったorz 
  
  
 
 - 6075 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 09:40:57 ID:tora
 
  -  >6074 
  
 前に投下で試しにPヘッド使ってみたんですけど必要なアングルなんかが全然足りてなくて 
 かなり不便を感じたので同志の支援もかねてちょこっと増やしてみました。 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 09:42:48 ID:OV9gqdP+0
 
  -  虎さん作成乙です 
 ナイスPヘッド! 
 
 - 6077 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 09:43:25 ID:tora
 
  -  同志にも使ってもらえると嬉しいな 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 10:02:01 ID:EcEwarr10
 
  -  お、P2の撮影かな? 
 ttps://twitter.com/_BladeRunner_/status/1255553209323536385?s=19 
 
 - 6079 :ろぼ:2020/04/30(木) 10:08:09 ID:PQz69sw20
 
  -  >>6075 
 Pヘッドだけじゃなくて 
 牛ガイとか富井とか 
 使ってみないとわからないことって結構ありますからね 
  
 来夏月もヤバイくらいに使いにくい 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 10:10:48 ID:j2jctF0B0
 
  -  〇〇スキー+ロボさん=ロボロフスキーさん 
 困った 機械がネズミになってしまった 
 
 - 6081 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 10:21:06 ID:tora
 
  -  >6079 
  
 牛ガイも富井もAA作りましたけれどワイはスレ作者でもあるんで話書くのに使いやすそうなカットを作りがちですわ。 
  
 スクライドキャラはフォルダ化してるからたくさんAAあるように見えてしっかり揃ってるのはごく一部ですからねぇ。 
  
  
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 10:21:26 ID:dLguETXd0
 
  -  >>6043 
 それ色々混ざっっている気がする 
 おいらが聞いたのは、日本は東北か北海道の普通科でアメリカは雪中特殊部隊で、共同雪中行軍訓練で天候悪くなって米軍の部隊長が日本との中止協議しようとして休止予定地点行ったら、 
 日本の部隊が居ないので遭難捜索に切り替えた。けど日本の部隊はゴール地点で米軍部隊を雪合戦しながら待っていただな 
 
 - 6083 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 10:51:51 ID:scotch
 
  -  名脇役・志賀廣太郎さんが死去「きのう何食べた?」途中降板で闘病も… 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00231875-the_tv-ent 
 誤嚥性肺炎のため死去 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 11:08:48 ID:JANO/hJ40
 
  -  >>6083 
 今年の訃報マジでキツい・・・ 
 
 - 6085 :狩人 ★:2020/04/30(木) 11:10:45 ID:???
 
  -  高齢者の死因で特に高いやつだな>誤嚥性肺炎 
 
 - 6086 :土方 ★:2020/04/30(木) 11:19:46 ID:zuri
 
  -  >>6083 
 うわぁ……マジですか……この人が亡くなるとは……ご冥福をお祈り申し上げます……南無阿弥陀仏 
 
 - 6087 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 11:46:47 ID:scotch
 
  -  誤嚥性肺炎ってさ、食事の時気を付けないとって思うじゃん? 
 食事して無い時に唾液飲み込んでも発生するんだぜ 
 
 - 6088 :狩人 ★:2020/04/30(木) 11:48:57 ID:???
 
  -  そもそも飲み下す機能が低下して自分の唾も正常に飲み込めなくなったから起こるもんだしな 
 親父の死因がコレだった 
 
 - 6089 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 11:55:01 ID:debuff
 
  -  中学の時に先生が入院中に発症して亡くなったんだよねぇ 
 まだ50かそこらだったんだけど 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 11:58:03 ID:CtkfVvdC0
 
  -  たまに「気管に入った」とか言って咽るやろ 
 健常者だと咳き込んで吐き出すけど、呼吸器系の病気だったり年食ってくるとその反応が衰えるもんで 
 そのまま唾液が気管支から肺まで行っちゃう 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:00:39 ID:0LQ3dXu80
 
  -  そして肺にダメージ所か壊死させてしまうからね 
 
 - 6092 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 12:05:40 ID:scotch
 
  -  もしかして僧侶が長生きなのって日常的に読経して舌を動かして 
 腹式呼吸で肺活量を維持する事で結果的に腹筋も鍛えてるからなんじゃ・・・・ 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:06:56 ID:w2yNa6NC0
 
  -  >>6083 
 ドラマのDinnerと世にも奇妙なのBLACK ROOM好きだったわ、合掌 
  
 今年は訃報が心に響く年齢になったと実感する 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:08:40 ID:hh9nIPBV0
 
  -  足腰の衰えなんかは日々の運動である程度は軽減できるけど、物を正常に飲み込む力? は鍛えられないんだろうか 
 寝たきり防止体操みたいに誤嚥予防運動的な何かがあれば良いんだが……ええっと一日百回感謝の唾ごっくんとか? 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:10:05 ID:5mnaCCbM0
 
  -  世にも奇妙なフラワールーム? 
 
 - 6096 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 12:11:26 ID:scotch
 
  -  舌動かす事で周辺筋肉が鍛えられるから 
 歌を歌うとか人と話すとかで良いのよ 
 (だから読経してる僧侶は誤嚥性肺炎になりにくいのかなって思った訳で) 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:12:10 ID:w2yNa6NC0
 
  -  あいうべ体操とかCOPD人がやってる口すぼめ呼吸法とかかしら? 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:13:33 ID:0LQ3dXu80
 
  -  >>6094 ぶっちゃけ衰えの原因の一つが「食べ物が柔らかいこと」にある 
 よく噛むと咀嚼力が上がるっていうけど嚥下力ってのも口の奥の方の筋肉や 
 よく噛むことで唾液量を増やし喉から円滑に運ぶや飲み込む力が上がるってことやねん 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:13:45 ID:vSfsxZsx0
 
  -  ttps://twitter.com/tyomateee/status/1255437455488094208 
 スタンド攻撃を受けているっ!! 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:14:19 ID:0LQ3dXu80
 
  -  対策として 舌を良く動かすのとよく噛むこと これに尽きる 
 
 - 6101 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 12:15:10 ID:scotch
 
  -  後は口腔ケアかな 
 
 - 6102 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 12:18:31 ID:debuff
 
  -  クール教、また連載増やしたんか……いや好きだし単行本出たら多分買うけど 
 今同時に何本抱えてたっけあの人 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:20:28 ID:gfKosNcM0
 
  -  つまり歯を痛めて柔らかいものしか食えなくなったらそれもできないと……? 
 やべえ、歯磨き1日3回にしようかな 
 
 - 6104 :携帯@胃薬 ★:2020/04/30(木) 12:22:13 ID:yansu
 
  -  アークメアクメアークメアクメ 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:22:56 ID:PwxRBF/M0
 
  -  口腔洗浄機とか使うと良いかも 
 口の中用の高圧洗浄機みたいなもんだけど歯茎や歯の間を綺麗にしやすくて良い 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:24:06 ID:CtkfVvdC0
 
  -  手磨きだと割と起こるけど、力入りすぎて表層のエナメル質削れまくる人居るんで注意だ 
 電動歯ブラシを使うと良いぞ(ダイマ 
 
 - 6107 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 12:37:47 ID:debuff
 
  -  電動歯ブラシは振動式に限る 
 前通ってた歯医者に勧められて買ってみたけど、力入れて擦らなくても歯間の食べ滓とか面白いように取ってくれる 
 一度買ってしまえばランニングコストもそんなかからないしな 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:42:15 ID:CtkfVvdC0
 
  -  自分でやるよりつるつるになるよね・・・ 
 御高いやつだと圧力感知まで付いてて力入れすぎないように出来てるし 
  
 カミソリと同じで変えのブラシが結構たけーのはまぁ仕方ないかなって 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:55:44 ID:SWh0J3l9I
 
  -  半年に一回、少なくとも年に一回は歯医者さんで検査とメンテナンス受けるのも大事よ。 
 きれいに磨いてても歯石は着きやすいでね。 
 
 - 6110 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 12:57:25 ID:debuff
 
  -  こないだ診てもらったら虫歯はなかったんだけど歯根が膿んで顎の骨を冒してるのが一箇所…… 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 12:58:45 ID:5mnaCCbM0
 
  -  リステリン最強伝説 
  
 虫歯菌どころか人間が死にそうだが… 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:02:47 ID:SWh0J3l9I
 
  -  コンビニ並みに多い中でいい歯医者さんはほんと貴重よね。 
 幸い行きつけの歯医者さんが腕がいい上に人柄もいいんで長い事お世話になってる。 
 
 - 6113 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 13:04:06 ID:debuff
 
  -  リステリンは食べ滓とか既に付いてしまった歯垢を全部は落としてくれないのよね 
 あと、リステリンだけに頼ってると歯茎に刺激が与えられないので歯肉炎が出やすくなる 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:04:24 ID:79MdppVL0
 
  -  リステリンNo6っていうのがあるが国内と国外で組成が違っていて 
 何でも海外の奴は殺菌力がシャレにならんほど強くってそれで口をゆすぐと 
 口内雑菌が死に絶えるって言う。 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:05:17 ID:BB2dPwfmI
 
  -  ええっ!?消毒液がないからリステリンを加湿器に!? 
 
 - 6116 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:05:32 ID:scotch
 
  -  その辺は掛かり付け医の判断だろうけど 
 俺が前に電動歯ブラシの相談した際には 
 どんどん新しいの出るし交換パーツも専用で高いから 
 それなら3カ月毎に歯石の掃除&点検に来た方がランニングコスト安いぞって返事だったwww 
 3〜4か月に1度行くと継続治療になって初診料掛からんし歯石取りも1回で全部やれるので楽だよって 
 (初診だと複数回に分けて行わないと駄目らしい) 
 
 - 6117 :土方 ★:2020/04/30(木) 13:06:01 ID:zuri
 
  -  食後にガム噛んで唾液で口の中満たすだけでも大分違いますけどねぇ 
 リステリンはその、違うものを思い出すので(遠い目) 
 
 - 6118 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:08:22 ID:scotch
 
  -  Q・口内に虫歯菌居ない人って歯医者生涯無縁なの? 
  
 A・虫歯にはならないから歯磨きとか口腔ケア疎かにして 
   ある日突然歯周病で歯がボロボロ抜け落ちて総入歯になるで 
   虫歯菌と歯周病の菌は違うんや   ニチャァァァァ 
 
 - 6119 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:09:45 ID:scotch
 
  -  >>6117 
 僧侶の死因で誤嚥性肺炎って聞く?あんまり聞かない? 
 (ガチ高齢で読経しなくなったのは居るかもだけど) 
 
 - 6120 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 13:12:12 ID:debuff
 
  -  『動物のお医者さん』『ここはグリーン・ウッド』が全話無料 
 どっちも名作なので読むべし 
 ttps://natalie.mu/comic/news/377434 
 
 - 6121 :土方 ★:2020/04/30(木) 13:15:45 ID:zuri
 
  -  >>6117 
 あー……どうでしょう……自分の身の回りでは聞いたことはないですねー…… 
 まあ、確かに普段から口動かす商売なので口周りの筋肉や喉、後腹筋とかもそれなりにつきますから多分めったにいないかなぁ、とは思います 
 
 - 6122 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:16:36 ID:scotch
 
  -  GW中に胃薬ンがまた名前をいじられる 
 この(土方どんの)カシオ・ミニをかけても良い 
 
 - 6123 :土方 ★:2020/04/30(木) 13:18:04 ID:zuri
 
  -  カシオミニ持ってないからセーフ 
 
 - 6124 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:18:16 ID:scotch
 
  -  >>6121 
 数十年単位で口回り動かしてるから予防になってそうだよね 
 
 - 6125 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 13:18:56 ID:debuff
 
  -  「花京院のカシオミニを賭ける」 
 
 - 6126 :携帯@胃薬 ★:2020/04/30(木) 13:19:14 ID:yansu
 
  -  なんで弄られる前提なんですか??? 
 
 - 6127 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:20:01 ID:scotch
 
  -  カシオミニが無い?んじゃガチャ運1年分で 
 
 - 6128 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:21:51 ID:scotch
 
  -  そんな、朝日が東から昇る事に疑問を持つような事聞かれても・・・ 
 (カシオミニをあげたのは動物のお医者さん公開記念w) 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:22:50 ID:SnksgPKQ0
 
  -  もぐらさんのガチャ運一年分を賭けるぜ… 
 
 - 6130 :土方 ★:2020/04/30(木) 13:23:24 ID:zuri
 
  -  やめてくださいよこれからデレステで回す予定なのに(震え) 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:24:43 ID:vSfsxZsx0
 
  -  ミナミィ…… 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:26:06 ID:EcEwarr10
 
  -  喰うか喰われるか 
 ttps://twitter.com/pakkopako/status/1255574343305715713?s=19 
 
 - 6133 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 13:27:09 ID:debuff
 
  -  「このカシオミニを賭けてもいい」と「戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ」は 
 動物のお医者さんが残した二大ミームだよなぁ 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:28:35 ID:0LQ3dXu80
 
  -  動物のお医者さんはドラマ見てから漫画入った口だなー 堂本剛と要潤という豪華だったので覚えてる 
 
 - 6135 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 13:29:28 ID:debuff
 
  -  婆ちゃんの再現度高かったw<ドラマ 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:29:31 ID:JANO/hJ40
 
  -  >>6133 
 トラブルメーカー「誰だネズミの卵だなんて言ってる奴は!留年させるぞ!」 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:29:57 ID:VcBtwpfII
 
  -  カシオミニ1850円。 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:34:15 ID:TFZaojfI0
 
  -  これほど漆原教授の評判が上がったことは、かつてあっただろうか(いや、ない) 
 これほど漆原教授の評判が落ちたことは、かつてあっただろうか(結構あった) 
  
 が、印象残ってる 
 
 - 6139 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 13:39:18 ID:debuff
 
  -  「少々」とは…… 
 ttps://twitter.com/fukushi_o/status/1026362231938736136 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:47:15 ID:CtkfVvdC0
 
  -  野球が趣味のプロボウラーじゃないか 
 
 - 6141 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 13:51:40 ID:scotch
 
  -  現代ならカシオミニじゃなくチープカシオだろって話もあったな 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:57:43 ID:JANO/hJ40
 
  -  >>6139 
 天才ねか中でも類希なる人だからなあw 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 13:59:35 ID:SWh0J3l9I
 
  -  テレ東の午後ローでグラディエーターやってる 
 これでコンモドゥス=暴君が植え付けられてしまったのを思い出すわ… 
 
 - 6144 :狩人 ★:2020/04/30(木) 14:10:42 ID:???
 
  -  ただの「皇帝の息子」でしかないおっさんが部下全部から慕われている今まさにゲルマン人と相対して戦争真っ最中の軍団長を謀殺しようとするとかいう 
 ガバガバも良いところ映画だな 
 まあそもそもリドリー・スコットって時点でまったく期待できない映画だったが。あいつただ単にグロい絵が撮りたいだけのすっとこどっこいだし。 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 14:15:24 ID:SnksgPKQ0
 
  -  >>6143 
 タスサマー復活してほしい… 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 15:05:17 ID:7PF72w2K0
 
  -  プレステ2のグラディエーターが面白くて好きだったなあ 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 15:26:47 ID:/b85BuJZ0
 
  -  >>6146 
 pspのビギンズもなかなか面白かったよ 
 観客からの評価稼ぐために魅せる戦い方を気にしたり 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 15:45:51 ID:z3OnA0pm0
 
  -  >部下全部から慕われている今まさにゲルマン人と相対して戦争真っ最中の軍団長を謀殺 
 五賢帝以後ならよくあることだな(白目 
  
 まあ史実だとすでにコンモドゥスは皇帝になってるが 
  
 型月 
 というかひむてんだとコンモドゥス女性だったな 
 
 - 6149 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 15:47:33 ID:scotch
 
  -  学校9月新年度になりそうだなぁ 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 15:54:10 ID:16w07KNx0
 
  -  九月新年度の場合採用とか云々はどうなるんすかねぇ… 
 色々変えないといけないでしょうし 
 
 - 6151 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 16:01:39 ID:scotch
 
  -  半年ずらすだけだから特に困らんのでは? 
 むしろ受験とか真冬のインフルの時期からずれるから 
 体調管理的には楽になりそうな気もする 
 欧米への留学や向こうからの受け入れも時期のロスが無くなるし 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:04:31 ID:DTN3wyDQI
 
  -  熱中症に罹りながら死んだ目で面接巡りする内定未定の就活生か… 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:05:14 ID:vSfsxZsx0
 
  -  道民的には雪の降る時期に受験をやらなくなるのはいいことだなと思いました(小並感) 
 
 - 6154 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 16:05:40 ID:scotch
 
  -  昔も真夏にスーツで就活してた奴は居るからその辺はまあw 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:06:59 ID:/H6YAZi60
 
  -  >>6152 
 半年ずれるから、雪が降り積もる中を回る、ってなるのでは 
 
 - 6156 :ジェリド・メソ ★:2020/04/30(木) 16:08:55 ID:???0
 
  -  >6009 
 同志、不知火どうぞー。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3092-3094 
 
 - 6157 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 16:12:08 ID:yansu
 
  -  >>6156 
 ちんちん!!!! 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:15:24 ID:DTN3wyDQI
 
  -  >>6155 
 年度替わりのギリギリの時期にまだ内定が無いから、死んだ目で、それでも面接巡りしている、というつもりだったんだ 
 
 - 6159 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 16:17:11 ID:scotch
 
  -  10万円法案参院も通過したか 
 まあこれで反対したらどうなるか判らんだろうしなぁ 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:17:18 ID:/H6YAZi60
 
  -  >>6158 
 そういうシチュエーションでしたか申し訳ありません 
 
 - 6161 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 16:18:06 ID:yansu
 
  -  投下ちんちん 
 
 - 6162 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 16:19:19 ID:debuff
 
  -  桜の咲く中で入学式、という風情がなくなるのも寂しいなと思ったが、 
 よく考えたら俺北海道→沖縄だから就職して上京するまで四月の桜とか無縁だったわw 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:19:30 ID:79MdppVL0
 
  -  >>6151 
 予算、公共関係は基本4月はじまり3月締めで予算組んでるでしょ 
 んで企業もほぼそれに合わせて会計期間組んでる、んで会社内の人事もそれ 
 そんな中で学校だけずらすと各所に影響が出るんですわ 
 いっそ全ての組織が9月スタートなら逆に行けると思うんですが。 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:20:57 ID:16w07KNx0
 
  -  >>6163 
 それのために政府がというか財務省が金出すとはおもえなんだよなぁ… 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:22:17 ID:SnksgPKQ0
 
  -  財務省マジで滅べ 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:23:02 ID:16w07KNx0
 
  -  ドリフのセットみたく財務省のビルくずれてほしい 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:26:01 ID:79MdppVL0
 
  -  例えば父親が4月から転勤で新しい仕事場へ移動したとする 
 学校だけ9月スタートで子供が小中学生なら学期中にいきなり転校って事になる 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:29:07 ID:zLbshrKz0
 
  -  >>6134 
 要潤は出てたが堂本剛は日テレの別の動物ドラマじゃね?(動物のお医者さん 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:29:26 ID:m7Tr7n6P0
 
  -  ポプテ「竹書房をチェストすれば良いの?」 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:31:46 ID:CtkfVvdC0
 
  -  現状、授業とかどうしようもないから特例でやるなら分からんでもないが 
 ずっと変えるってのは無理だろう 
 社会全体が年度末3月新年度4月で構築されてるのに学校だけずらしてどうすんのよ 
 10年20年掛けて年度の切り替わり変えてからじゃねぇの 
  
  
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:33:05 ID:YwaiT8FO0
 
  -  >>6168 
 「向井荒太の動物日記 〜愛犬ロシナンテの災難〜」だな>堂本剛 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:34:26 ID:KDsRdJVK0
 
  -  夏休みの宿題が夏休み期間長くて多かったような記憶だけど、それが無くなるのか 
 ちょっと羨ましい・・・? 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:35:04 ID:79MdppVL0
 
  -  >>6170 
 それを各地方行政団体の長が言ってるのが滑稽なんだよなぁ 
 じゃあ、お前んとこの役所を9月スタートにしてから言えってなる 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:36:02 ID:SnksgPKQ0
 
  -  グローバルスタンダード(笑)だからしょうがないね 
 
 - 6175 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 16:39:20 ID:scotch
 
  -  予算とのズレはどうすんの?ってのに対しては 
 イギリスか何処かはズレてるから平気平気って反応だったな 
 まあ何とかなるやろ 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:40:12 ID:pdq4iop40
 
  -  基本的に日本の社会インフラは四月スタート三月締め前提で構築されてるから、九月スタートに切り替えるならそのための準備が必要になるんですよね 
 これから九月までに一気に詰めて切り替えることが絶対不可能とは言わないけど、 
 子供たちが今学校通えないから九月スタートに切り替えようなんて気楽な話では断じてない 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:45:27 ID:F0PKJCF+0
 
  -  今年の子供たちには残念だが次年度から実施するみたいな感じになりそうな 
 その年代だけ入学も卒業もズレるってことになると学校側に死ぬほど負担掛かるなあ 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:49:26 ID:BRkuaHYC0
 
  -  もし9月入学になると、今は夏休みに行われてる甲子園やインターハイが 
 3年生卒業後の1・2年生で挑む冬〜春の選抜みたいな扱いになるんだけど、 
 NHKや朝日新聞はそれを良しとするのかな? 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:53:04 ID:hh9nIPBV0
 
  -  冬休みに3年生も参加する大会をすれば良いんんじゃないの 
 春のままだとちと厳しいな、受験までの日数が近づくし 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:56:36 ID:axSVvyCI0
 
  -  >>6179 
 肩壊れるぅー!(白目) 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 16:57:52 ID:CtkfVvdC0
 
  -  仮に9月開始になったとしたら阪神地獄のロードレース()が無くなりそうだな 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:02:02 ID:sc4yF9uw0
 
  -  一部の大学では始まっている年二回入学の機会があるというのを 
 下に適用というのはあってもいいかもね。 
 義務教育は現行維持ができればそれが望ましいけど高校生以上は特段問題ないと思う。 
 秋入学で春に繰り上げ卒業(もちろん単位揃えることが条件)で半年飛び級とか、卒業後半年語学留学してから大学入学とか幅も広がる。 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:04:18 ID:BRkuaHYC0
 
  -  >>6179 
 そういう大会を新設した場合に、今の夏の甲子園みたいなブランドを保てるか、って話よ。 
 炎天下で丸坊主の少年達が汗や涙を流すのを眺める虐待ショーの要素が無ければ、 
 ほとんどの人は高校生の野球に興味もないわけで。 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:08:56 ID:c+LyB+hp0
 
  -  >>6183 
 センバツが現実にある以上、夏にこだわる必要性はちとどうなのかな、、、 
 もっとも真冬の野球はそれはそれで怪我リスクはあるのだけれども 
 
 - 6185 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/30(木) 17:18:27 ID:hosirin334
 
  -  きのうはごめんね 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:18:35 ID:bq3JtzLm0
 
  -  そもそも春のセンバツが要らない。秋季大会は明治神宮大会で優勝チームが決まってるんだから。 
 毎日新聞が泥被れば終わる話で、訳のわからん選考基準も含めて廃止しても問題なし。 
 
 - 6187 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 17:19:09 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)楽しかったです>昨日 
 
 - 6188 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 17:20:11 ID:scotch
 
  -  面白かったし良いのでは? 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:21:05 ID:5mnaCCbM0
 
  -  補正予算今夜通過予定か…野党妨害すんなよ、遅れれば遅れるほど支給開始もずれ込むんだし。 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:24:44 ID:+YgIgNFj0
 
  -  総理大臣「総当たり戦でいいじゃないか」 
 
 - 6191 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 17:24:55 ID:yansu
 
  -  草生えまくりでした 
 
 - 6192 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 17:25:28 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=fKcEvrOWhBc 
 CGじゃない爆発でこのレベルの特撮がまた見たい……(不可能です 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:28:03 ID:w2yNa6NC0
 
  -  東京 +46 
  
 油断するなよ(これもう大丈夫なのでは…?) 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:28:21 ID:LW05wlTQ0
 
  -  >>6189 
 散々妨害した後に「こんなに遅くなったのは政府が怠慢だからだ!」っていうのが今の野党ですよ? 
 (コロナが出始めたときに桜問題で散々妨害しておいて今更「コロナガー」言ってるし) 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:29:25 ID:+YgIgNFj0
 
  -  >>6193 
 やったか!?はフラグだから禁止しないと 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:30:10 ID:NvABVj9s0
 
  -  ダイナマンはゴーカイジャーで知ったが爆発エフェクトを攻撃に使ってたのは草生えたわ 
 
 - 6197 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 17:31:49 ID:debuff
 
  -  ダイナマンってあれじゃろ、ギャグ王で連載してた4コマ漫画 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:35:07 ID:uzijIW430
 
  -  ちなみに火薬じゃなくてガソリン爆発…… 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:36:56 ID:w2yNa6NC0
 
  -  >>6195 
 重々承知はしてるのだがこっから激増するビジョンが浮かばんのよね 
 マスクしないとかの不注意で感染者数が増えたボーナスゾーン(超絶不謹慎)が終わった感触 
  
 話変わるけどシン・ゴジラの『やったか!?』が劇場で流れたときはちょっと笑ってしまいましたね 
  
 
 - 6200 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 17:37:19 ID:debuff
 
  -  ダイナマンが『科学戦隊』なのはまぁわかるが、バイオマンが『超電子』なのにはいまだに納得行かない自分がいる 
 
 - 6201 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 17:37:53 ID:osumi
 
  -  黒煙に炎が混じるのがガソリン、それ以外は基本火薬のはず(´・ω・`) 
 
 - 6202 :狩人 ★:2020/04/30(木) 17:40:54 ID:???
 
  -  むしろ昨日は初めてイジリの対象になって楽しかったすわ 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:40:59 ID:5mnaCCbM0
 
  -  デンジマンのラストは何か悲しい(いぬー!) 
 
 - 6204 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 17:41:19 ID:debuff
 
  -  IKEAでサメがセール中だそうな 
 ttps://www.ikea.com/jp/ja/p/blahaj-soft-toy-shark-10373589/ 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:43:07 ID:OR2htu3b0
 
  -  白い爆煙はセメント袋乗せた火薬と聞いた 
 
 - 6206 :難民 ★:2020/04/30(木) 17:43:57 ID:nanmin
 
  -  落書き板でたまに起こる皆さんのキャップ変わるの、 
 お祭りみたいで楽しいです 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:45:15 ID:79MdppVL0
 
  -  メーデーという労働者の祭典でしたし 
 
 - 6208 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 17:46:05 ID:karimen
 
  -  >>6185 
 とても楽しかったです! 
 次はもっと遊びたいのです(何) 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:46:21 ID:w2yNa6NC0
 
  -  正確には労働組合の祭典だゾ 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:47:41 ID:PeuQY0S00
 
  -  これまで見たことがないレベルで輝いている時子様がいらっしゃったので共有しますね 
 ttps://nico.ms/sm36759957 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:47:48 ID:SkgY0iP00
 
  -  労働組合と聞くとイレイザーのあいつらを思い出すんだよなあw 
 
 - 6212 :狩人 ★:2020/04/30(木) 17:48:07 ID:???
 
  -  (そーいやトラベラーのシナリオで確かメイデイってタイトルのがあったなー……あっちは救難信号のメイデイだけど) 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:49:37 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6211 
 完全吹き替え版本当に大好き 
 
 - 6214 :土方 ★:2020/04/30(木) 17:49:40 ID:zuri
 
  -  >>6210 
 アァ……オワタァ……!!!! 
 
 - 6215 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 17:51:23 ID:yansu
 
  -  ワイはかなりの頻度で変わってるけどな! 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:52:29 ID:6HoVxTYo0
 
  -  龍田さんの乳掴ませAAほんとすこ 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:53:23 ID:6UsH6Onj0
 
  -  GW中は唐突に(何かしらの)祭が開かれるんだろうか・・・昨夜みたいに・・・ 
 (すごく楽しみです) 
 
 - 6218 :狩人 ★:2020/04/30(木) 17:53:44 ID:???
 
  -  >6215 
 アナタのバヤイはほぼほぼ自業自得なので…… 
 
 - 6219 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 17:54:47 ID:karimen
 
  -  え、次は胃薬先輩が名前を変えられた回数をカウントして自業自得の割合がどのくらいか弾き出せば良いのです?(何) 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:55:14 ID:SkgY0iP00
 
  -  同志に名前を変えられるたびに100円貰ってたら、 
 今頃大金持ちだぜ…とかなったりしてw 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:55:51 ID:SWh0J3l9I
 
  -  GW始まる前に既に暇潰しのネタが尽きかけとる… 
 会社がシフト休みでさあ…明日明後日出勤したらまた三連休とか 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:58:18 ID:w2yNa6NC0
 
  -  天龍は妹じゃねぇ! 
 
 - 6223 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 17:59:43 ID:karimen
 
  -  そうなのです、天龍型一番艦と二番艦なのですから 
 キャラだって誰がどう見ても天龍の方が…… 
  
  
 天龍の方が…………………… 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 17:59:48 ID:hRY58lLh0
 
  -  火柱が立つのは、ガソリン入れたビニール袋を火薬の上に置いての爆発よー。 
 要はセメント袋置くかガソリン入れたビニール袋置くかの違いだね 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:00:49 ID:SWh0J3l9I
 
  -  >>6223 
 「(聞き取りづらい低音ボイスで)フフフ…怖いか?」 
 
 - 6226 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 18:03:32 ID:osumi
 
  -  天龍 発注1916年5月12日 起工1917年5月17日 進水1918年3月11日 竣工1919年11月20日 
 龍田 発注1916年5月12日 起工1917年7月24日 進水1918年5月29日 竣工1919年3月31日 
 ……起工も進水も遅いのに半年以上竣工が早い龍田(´・ω・`) 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:03:38 ID:+YgIgNFj0
 
  -  春風高校は学祭でヒーローショーやってたなあ 
 
 - 6228 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/30(木) 18:03:51 ID:hosirin334
 
  -  家庭板エネルギーが吸われていく…… 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:04:31 ID:w2yNa6NC0
 
  -  ええことやないですか(棒 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:05:24 ID:79MdppVL0
 
  -  単にそれは浄化されているだけなのでは? 
 
 - 6231 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 18:09:04 ID:karimen
 
  -  忠実なる僕として、家庭の事情で親に結婚を反対されるお話を投下したばかりであります(おめめきらきら) 
 
 - 6232 :いた:2020/04/30(木) 18:11:41 ID:ctNRoe2Y0
 
  -  内容をまとめあぐねている・・・ 
 脳みそが沸騰しそう・・・ 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:15:37 ID:cxDJs7/c0
 
  -  メシマズスレの方々がステイホームで三食食わされる嫁のメシに耐えられなくなって 
 新型コロナに感染したら味覚が無くなることに救いを求めている地獄絵図が最近のヒット案件 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:17:41 ID:VdJdgnaz0
 
  -  >>6226 
 佐世保でなんかあったんですかね 
 
 - 6235 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 18:17:49 ID:karimen
 
  -  「ククク、ダイジェストなどと言うのをやめて完全版として存分に話数を増やせば良いではないか」 
 「惑わされてはいけません、ディレクターズカットを挟んだダイジェストとして話数を増やすのです」 
  
 >>6223 
 そこまで苦しいならもう自分で作れば良いのでは…… 
 最低でも通勤時間分は料理にあてられるはず 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:24:05 ID:w2yNa6NC0
 
  -  天龍提督が断酒したら逆に医官が心配しそう 
 
 - 6237 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/30(木) 18:25:44 ID:Aa9YfHOR0
 
  -  >>6235 
 世の中には旦那を決して台所に入れようとしないメシマズってのもいるらしいので・・・ 
 
 - 6238 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/04/30(木) 18:27:42 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー... 
 
 - 6239 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 18:30:03 ID:osumi
 
  -  >>6238 
 (´・ω・`)はーいアース線刺して地面に流しましょうねー(プスー 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:31:46 ID:k1dsEvMW0
 
  -  >>6185 
  面白かったですよ 
  メーデー開始しますとか、合図があったら尚更面白かったかな 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:31:56 ID:qVlVaP4c0
 
  -  その線脳みそに刺さってません? 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:32:19 ID:w2yNa6NC0
 
  -  アッアッアッ 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:33:20 ID:SkVk2c8d0
 
  -  >>6238 
 ネコエネルギー混入! 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:36:47 ID:Foq7F6/p0
 
  -  メシマズスレの旦那ってさ 
  
 ・自分で料理できないか料理させてって言えない 
 ・一緒に料理して改善する気概ないし共同作業に誘うコミュ力がない 
 ・惣菜買ったり外食したりする稼ぎがない、または小遣いの交渉ができない 
 ・口に合わないと穏便に伝えるコミュ力がない 
 ・命の危険があるならどう危険だったのか論理的に話せない 
 ・もしくは聞く耳や論理的思考力を持たない相手と結婚する節穴アイ 
  
 といった特徴を少なくとも2〜3個、酷いと全部持ってるんだよね 
 メシマズ嫁と離婚できたとしてその先も生きづらそうというか……ハッキリ言ってダメンズの気配が…… 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:38:07 ID:SkgY0iP00
 
  -  相手がメシマズという頭の悪い働き者と判別した段階で、 
 常識を持ってる旦那なら、緑の紙と弁護士を持ち出すだろうしなあ… 
 いやお見合い段階でアウトか。 
 
 - 6246 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 18:43:19 ID:karimen
 
  -  誰にでも得手不得手はあります、それは仕方ないのです 
  
 問題は何故それを自覚しないのか(白目) 
 
 - 6247 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/04/30(木) 18:44:06 ID:tora
 
  -  こういう話題が出るたびにメシウマな伴侶で本当に良かった、って思うズラ 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:45:58 ID:DTN3wyDQ0
 
  -  (寅沢東再びかな?) 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:47:21 ID:P3kRhZ7J0
 
  -  奥様のカルボナーラが絶品でしたっけか。 うらやましー。 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:48:32 ID:KDsRdJVK0
 
  -  シベリア送りならコロナの心配しなくていいから丁度いいのではw 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:49:15 ID:NvABVj9s0
 
  -  それって不必要なものでは…?>家庭板エネルギー 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:50:37 ID:aC/+ctit0
 
  -  >>6245 
  一緒に暮らしていると情が移るっていうか、情が沸くのかどうかしれんけど、そうスパッと切り捨てること出来んのよ 
 
 - 6253 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/04/30(木) 18:51:20 ID:Aa9YfHOR0
 
  -  >>6246 
 自覚できないからメシマズなのかなーって・・・ 
 でもまあ旦那側もその辺きっちり話し合いできないとダメですよねー 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:51:34 ID:Asxy/mwU0
 
  -  艦これ公式が米軍のUFOに付いて、「訳のわからんモノがマジで飛んでやがった(意訳)」 
 のツイッターに触れてたが、マジで米軍機史上屈指のネタ機「フライングパンケーキ」実装しやがったwwww 
 
 - 6255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 18:52:18 ID:debuff
 
  -  正気か左近どん 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:55:56 ID:m7Tr7n6P0
 
  -  左近どん数ページくらいしか出番無いのにスゲー人気w 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 18:59:57 ID:NvABVj9s0
 
  -  若先生の薩摩もんがインパクトありすぎるのが悪い 
 
 - 6258 :すじん ★:2020/04/30(木) 19:00:42 ID:sujin
 
  -  多少情の入った晩年夫婦と掛けまして、タチの悪い風邪とときます。 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:01:27 ID:/PvZwrVy0
 
  -  シェヘラザードっぽい > 胃薬さんのベル 
 
 - 6260 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 19:02:07 ID:scotch
 
  -  >>6247 
 太らせてから・・・・ 
 
 - 6261 :カエル:2020/04/30(木) 19:03:20 ID:O0QLS/ex0
 
  -  その心は 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:05:17 ID:YwaiT8FO0
 
  -  虎と言えばバター(ちびくろサンボ感 
 
 - 6263 :すじん ★:2020/04/30(木) 19:05:38 ID:sujin
 
  -  >>6261 
 熱は冷めても、せき(籍)は抜けない 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:07:28 ID:KDsRdJVK0
 
  -  夜の運動会で太る暇がない、とか惚けたら絶許 
 
 - 6265 :カエル:2020/04/30(木) 19:08:21 ID:O0QLS/ex0
 
  -  上手い! 
 
 - 6266 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 19:10:17 ID:yansu
 
  -  改名一枚 
 
 - 6267 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 19:15:11 ID:scotch
 
  -  太らせモグラの陰謀だな 
 
 - 6268 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 19:15:58 ID:scotch
 
  -  あ、10万円参院も通過した 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:19:18 ID:SnksgPKQ0
 
  -  (また地雷を全力で踏みに行く…) 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:35:17 ID:rwWcz9MB0
 
  -  すじんさん、上手い 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:38:07 ID:3wW+JtvV0
 
  -  >>6263 
 お見事 座布団三枚 
 
 - 6272 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 19:39:28 ID:scotch
 
  -  ではカエルさんにヤンス1小隊、すじんちゃんにヤンス3大隊を派兵します 
 
 - 6273 :カエル:2020/04/30(木) 19:43:42 ID:O0QLS/ex0
 
  -  ヤンス1小隊は何人編成なんでしょうか(震え声) 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:45:55 ID:XZQmUVJk0
 
  -  艦娘がUFOを… 
  
 明石「新兵器を開発しました、これで深海棲艦を壊滅できまス」 
 大淀「大本営はすべて提督の意のママに動きまス」 
 やる夫「ス?」 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 19:50:20 ID:+YgIgNFj0
 
  -  先月に戦果砲ブッパして正解だったな 
 
 - 6276 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 19:54:02 ID:scotch
 
  -  >>6273 
 精鋭60名です 
 大隊は1000名 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 20:16:11 ID:k1dsEvMW0
 
  -  >>6274 
  勝利確定だけど、「ス」が分かるのは某小説知っている人だけじゃないかな 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 20:23:23 ID:D8GlQGNm0
 
  -  >>6263 
 鼬家筋之助さんに一枚 
 
 - 6279 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 20:24:19 ID:karimen
 
  -  >>6263 
 おひねりを投げられる機能があれば……! 
  
  
 自スレでアンケートをいたしております 
 気が向いたらよろしくお願いしますー 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 20:41:15 ID:6UsH6Onj0
 
  -  (特定プロット&鬱破壊生物?兵器を)3060匹とは・・・ 
 スコッチさんはヤンスを(胃薬さん所から)輸入しているのか、養殖しているのか、それとも両方? 
 
 - 6281 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 20:47:54 ID:scotch
 
  -  シベリアのヤンス牧場からの出荷伝票を変更して・・・・ 
 
 - 6282 :すじん ★:2020/04/30(木) 20:53:02 ID:sujin
 
  -  日付が変わってないので投下。 
 
 - 6283 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 21:06:22 ID:yansu
 
  -  ウチのやる夫君は今度こそクソステなんだ 
 
 - 6284 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 21:10:16 ID:nanika
 
  -  1(天文単位) 
 
 - 6285 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 21:10:44 ID:nanika
 
  -  >>6277 
 ここにいるぞ! 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:38:57 ID:k1dsEvMW0
 
  -  >>6285 
  おめでとうございます。 
  当選者には「ロケット魚雷 グングニルwwww」をプレゼントしましょう♪ 
 
 - 6287 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 21:40:46 ID:nanika
 
  -  >>6286 
 じゃあこちらは魔法使いでもあり、ドイツ製高級ゴミ箱である元帥を 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:41:39 ID:+YgIgNFj0
 
  -  今はスターリン転生書いてるよねw 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:43:17 ID:5mnaCCbM0
 
  -  補正予算通ったか…さて100万もらうか(売上半分どころか1/9だし) 
 
 - 6290 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 21:43:27 ID:nanika
 
  -  ファンタジー含めた仮想戦記やEU、VIC〜HoI系はドイツちっくな舞台も似合うよな 
 VIC終盤期〜HoI初期の時代ならロシア革命+アナスタシア皇女を交えた展開が王道と云うか有る種のテンプレめいてると思う 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:47:09 ID:2Vm1N9wl0
 
  -  やっぱタカリさんってすごいな 
 声かけて30分で50レスとは 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:47:12 ID:+YgIgNFj0
 
  -  昔のなろうにあったなあ 
 メッサーシュミット社奮闘記ってやつ<アナスタシア皇女 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:47:35 ID:6UsH6Onj0
 
  -  >>6281 
 こうして、胃薬さんの(冤?)罪は加速度的に増やされるのであった・・・ 
 
 - 6294 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 21:47:38 ID:yansu
 
  -  タカリマンといかいう人気作者を許すな 
 
 - 6295 :80分6票@労働英雄 ★:2020/04/30(木) 21:49:51 ID:karimen
 
  -  >>6291 
 やめるのです……惨い真似はやめるのです……(多臓器不全) 
 
 - 6296 :土方 ★:2020/04/30(木) 21:51:23 ID:zuri
 
  -  私も「AA作るからキャラだしてー」って言えばあれくらい集まる可能性が微粒子レベルで存在している……? 
 
 - 6297 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 21:52:47 ID:nanika
 
  -  マイペースにすればいいさ、僻む前に、羨む前に投下するのが 
 コンスタントに(良質な)ネタを提供するのが人気になるんだからさ 
  
 ブーメランですが何か(吐血しながら) 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:53:55 ID:OGIBLXhU0
 
  -  摩訶摩訶とかいうバグゲー勧めるのやめーや!ww 
 後、エンドセクター面白かったよね!ストーリーがくっそ熱い! 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:54:05 ID:KmlNSpMb0
 
  -  …(無言の割腹 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:54:28 ID:KmlNSpMb0
 
  -  >>6298 
 いや、好きなんだよw 
 
 - 6301 :胃薬 ★:2020/04/30(木) 21:54:32 ID:yansu
 
  -  しにます 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:54:45 ID:m1zcEg8t0
 
  -  >>6291 
 ゲームという出し易いネタでもあったしね 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 21:55:07 ID:RddZuIkU0
 
  -  ネタを思いついた時に、やる夫スレ用、小説用、RPGツクール用ってどういう基準で振り分けてる? 
 何となくでしか分けてないから基準がしっかりあって分けてる人いるかなって 
 
 - 6304 :労働英雄 ★:2020/04/30(木) 21:57:10 ID:karimen
 
  -  や、そんな本気で苦しんでるわけではないのですよ 
 ただ投下前のアンケート中で今投下はできないのです(白目) 
  
 >>6303 
 3スタイルに振り分けられるネタがあるという時点でリスペクト……ッ 
 
 - 6305 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 21:58:28 ID:nanika
 
  -  そう言えば勇者アレックス、今年でもう20歳(ガチ)なんだよな…… 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:00:13 ID:OGIBLXhU0
 
  -  >>6300 
 当時では大金使って買ってクリアできて泣いた思い出ェ… 
 というかなんでSFCはあんなにソフトが高かったのだろうか 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:03:45 ID:SWh0J3l9I
 
  -  SFCの初期も初期のゲームやったなあ… 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:06:00 ID:KmlNSpMb0
 
  -  >>6306 
 ロマサガとの2択で選んじゃったゾ(白目) 
 なおロマサガの方も大概な出来栄えだった模様(こちらは兄が購入 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:06:34 ID:J8FCiswq0
 
  -  >>6306 
 当時のROMカセットはみんな国内生産だったせいでいつも品薄だったってのと、FC時代に比べて開発費が跳ね上がったせいで 
 完成したソフトの値段は割高になっちゃったみたい。 
 その後CDの容量と生産性と安さにROMカセットは携帯機以外では駆逐されちゃう訳だが、まさか今の時代にROMカセットが舞い戻って来て 
 市場ほぼ独占状態になるとはだれが予想したか。 
 
 - 6310 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 22:06:39 ID:nanika
 
  -  誕生日プレゼントか何かの記念でだったかで兄から買ってもらったカービィSDX… 
 マリオペイントでダラダラ遊び…… ガチでガッツリやったRPGはクロノ・トリガー…… 
 ロマサガ3とロマサガ2…… カルナック攻略後、古代図書館までの途中の砂漠でレベリング… 
 
 - 6311 :土方 ★:2020/04/30(木) 22:07:11 ID:zuri
 
  -  >>6306 
 SFCはほんと高かったですよねぇ……月に3本くらいソフトねだって怒られた記憶が…………マリオとカービィとゴエモンが同時期にでたのがわるいんや(めそらし) 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:09:21 ID:KmlNSpMb0
 
  -  10000円超え普通だったもんね…(遠い目 
 キッズの小遣いじゃ厳しい… 
 
 - 6313 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 22:09:29 ID:scotch
 
  -  ガチャは月に一番安いファミコンソフトの値段までっ! 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:09:57 ID:OGIBLXhU0
 
  -  月に一本買えたら良い方だったのに… 三本!? 
 
 - 6315 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 22:10:21 ID:nanika
 
  -  ゴエモン、琉球ステージのジェットコースターがクリアできなくて詰んでたな…… 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:10:27 ID:m1zcEg8t0
 
  -  ROMカセットに使われるメモリも他の記憶媒体に比べると割高になるそうですからねえ 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:10:52 ID:k1dsEvMW0
 
  -  >>6288 
  一応タイトルプリーズ 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:11:04 ID:aQIYoumB0
 
  -  SFCが高かった理由の一つに、特殊チップ積んでた事もある 
 本体だけじゃ性能が追いつかんからって無理したもんだわw 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:11:33 ID:KmlNSpMb0
 
  -  トルネコの大冒険欲しくて、(その月2本目) 
 生涯初めての一生のお願いをマッマに発動した思い出… 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:12:20 ID:KmlNSpMb0
 
  -  悪魔城伝説「ホンマ無茶しよるわ(チップ増設先駆け」 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:12:45 ID:OGIBLXhU0
 
  -  軌跡シリーズはもう最近よくわからんようになってきたわ 
 空の軌跡のエステルが楽しかったなー(遠い目 
 
 - 6322 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 22:13:20 ID:osumi
 
  -  軌跡シリーズは拡大し過ぎて途中参加が難しい典型例になりつつある気がする(´・ω・`) 
 
 - 6323 :土方 ★:2020/04/30(木) 22:14:19 ID:zuri
 
  -  碧の軌跡のあのオチは許されざるよ(マジの顔) 
 
 - 6324 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 22:16:52 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ところで皆さん、4月が終わりますよ、今年ももう1/3が終わりですよ 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:17:06 ID:J8FCiswq0
 
  -  最初に出たのがPC版で2004年、それからPSPに移ってずっとPS系ハードで売ってるけど、最初から最新作に至るまで全部同じ世界観、同一時間軸でやってて 
 昔のキャラとかちょくちょく出てきてそのキャラ知ってる前提で話が進むからなあ、これ途中からやれってのも相当ハードル高い気がするw 
  
 なお今度出る創でようやく終点の始まりの物語らしいぞ! 
 ・・・あと10年はかかるな(棒無し 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:18:41 ID:NvABVj9s0
 
  -  SFCは当時、パチンコでもソフトが景品として置かれてたのかよく父親が取ってきてくれたわw 
 なお当時の俺は拾ってきた(父談)を真に受けてた模様 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:19:06 ID:8A0bUcHD0
 
  -  sfcのソフト価格はなあ 
 当時、半導体のシェア率トップの国内の工場が火災で稼働不能になって 
 供給不足の煽りを受けたからなあ 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:20:37 ID:J8FCiswq0
 
  -  >>6323 
 一応事件の黒幕はぶっ倒したけど政治的な問題何一つ解決してないし、いったいどうなってしまうんだー! 
 →EDでダイジェスト映像が流れて最後の一枚絵で数年後町は救われました!やったね! 
  
 思わずPSPぶん投げかけたけどギリギリで踏みとどまった俺を褒めて欲しい。 
 
 - 6329 :土方 ★:2020/04/30(木) 22:20:55 ID:zuri
 
  -  >>6314 
 うち姉弟揃ってゲーム大好きっこだったので……今でも手元にあるSFCとPS2のソフト人に見せたら宝物扱いされるようなものばかりですし 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:21:32 ID:0qPxNDRy0
 
  -  任天堂はゲームカセットの原価を極秘にして 
 ゲームが売れなくても生産された時点で任天堂は利益確保できるという噂を聞いて 
 CDROMに負けるのも仕方ないと納得してた 
 
 - 6331 :土方 ★:2020/04/30(木) 22:22:17 ID:zuri
 
  -  >>6328 
 続編でそのへん一応フォローされたみたいですけどアレはさすがに許せませんでしたよ(怒) 
  
 せめてこう、黒幕サイドの一人か二人くらい責任取れという 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:23:53 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6321 
 正直、空の軌跡の二作だけでも十分楽しめるからなぁ あの世界 
 というか、本当に上下で終わらせられてたら名作中の名作だったと思えるw 
 
 - 6333 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 22:27:40 ID:nanika
 
  -  空の軌跡(無印・FC)、初代(PC・コンシューマ)が出たの20年近く前だったな 
 WinXPの時代だぞ… 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:28:09 ID:FsEqyd9j0
 
  -  コーエーのSLGはロム肥大化一直線だったなぁ… 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:28:58 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6333 
 え? まだ現役で動いて楽しませてくれてますよ? 
 というか、白き魔女もたまにやってるし……w 
 零式とかアトラクナクアとかいいよね?w 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:29:25 ID:J8FCiswq0
 
  -  >>6332 
 空の軌跡は一番最初のPC版FCは、あの衝撃のEDからSC出るまで2年近く待たされたと聞いてPSPから入って良かったと思ったわw 
 
 - 6337 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 22:30:49 ID:scotch
 
  -  区市町村別患者数(都内発生分) (4月29時点の累計値) 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona287.images/280-5.png 
 GWにどれだけ自粛出来るかで今後が決まる・・・・ 
 
 - 6338 :土方 ★:2020/04/30(木) 22:31:06 ID:zuri
 
  -  自分も弟がやってたのをPSPでやりましたけど……いやー待たされなくてほんとよかったw   >空の軌跡 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:31:24 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6336 
 そんなに待ったかぁ…… 
 ボク自身、今となってはそんなに待った気はしないけど 
 出たときは本当に楽しんだなぁw 
 あと、ファルコムならZwei!!シリーズも面白いんだよねぇ 
 イースシリーズとかは言わずもがなだけど…… 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:33:24 ID:SkgY0iP00
 
  -  >>6332 
 空しかやってませんが、今でも通じる完成度の高さでしたねえ。 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:34:38 ID:SkgY0iP00
 
  -  ただWindows版の3rdはね… 
 そりゃ一部コンシューマで表現変わりますわ、アレは。 
 ヨシュアとかも大概に重い子でしたが。 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:35:54 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  あの戦闘の見せ方ってガガーブトリロジーからだよねぇ 
 システムとか色々変わってはいるけど 
 「小さな英雄達の物語」のフルオート戦闘は賛否両論だったが 
 スッゲェ楽しめたんだけどなぁ……猿に谷底に落とされるのも含めてw 
 
 - 6343 :土方 ★:2020/04/30(木) 22:36:27 ID:zuri
 
  -  >>6341 
 結社よくやったぁあああああ!!!!ってあのときは叫びました(白目)      零で真相分かると泣けました 
 
 - 6344 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 22:36:30 ID:nanika
 
  -  殲滅天使も今では幼.女・少女から女性の年齢に…… 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:37:04 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6341 
 基本的に、敵キャラの事情って匂わせられては居ましたけどね 
 レンなんてマジでそのまんまってコンシューマ無理っぽかったですが…… 
 やはり変わってました? 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:37:17 ID:dLguETXd0
 
  -  >>6337 
 パチンコとか釣りとか見てるとなぁ 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:38:26 ID:0qPxNDRy0
 
  -  検査数が増えているから症状の無い感染者が増えるのは仕方ない 
 重傷者が減っているなら良い傾向だろう 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:38:26 ID:SnksgPKQ0
 
  -  >>6337 
 沖縄旅行者の数… 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:38:46 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  イースは、元々アドルの凄まじい数の生涯における冒険譚を語るシリーズなので 
 どんだけ増えても……って思ってしまえるんですが 
 正直、軌跡シリーズはもう少しコンパクトにならなかったのかな? と思ってしまうんですよねぇ 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:40:29 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  正直、政府がよく責められてますけど 
 仕事はしょうがないにしても、遊び歩くのは本当にやめろよ 
 って思うからなぁ…… 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:43:37 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6345 
 レンちゃんとかやる夫スレで知って「かわいいやんけ!元ネタ調べてみるか!」からの…設定調べただけでさぁ… 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:44:39 ID:0qPxNDRy0
 
  -  公園の風通しの悪い遊具の四方に 
 ロードコーン配置して注意喚起の文章設置してあったな 
  
 公園の人口は緊急事態前より増えてるから必要だろうな 
 
 - 6353 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 22:44:44 ID:nanika
 
  -  じゃけんやる夫スレでは幸せにさせましょうねぇ〜 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:45:06 ID:Asxy/mwU0
 
  -  80年代末〜90年代初めン頃のパソゲー市場じゃ、ファルコムは全盛期■ばりに 
 RPGを軸にしつつ、それ以外のソフトもバンバン作ってたかんなー。今の軌跡シリーズと 
 偶にイースのリメイクでやっていってる様からしたら、隔世の感があるけど…… 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:45:25 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  おぉ……もう……<設定を調べてしまった 
 3rdで深く掘り下げられた時なんて自分で分かる程度に目が据わったわw 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:46:25 ID:JiSYqSbe0
 
  -  ファルコムもスクウェアも今じゃ過去の遺産を食い潰してるイメージしかないわ 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:48:00 ID:SnksgPKQ0
 
  -  ファルコムの分割商法はたち悪いからなぁ…FF7には負けるけど 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:48:59 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6354 
 ブランディッシュシリーズ、イースシリーズ、ドラゴンスレイヤーシリーズ 
 んで、そこからの派生で英雄伝説シリーズ、あとはZwei!!シリーズ 
 あと、単発だけど 
 ぽっぷるメイルなんて、ラジオドラマとかやったりでかなりのやり手やったんやで?w 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:49:14 ID:J8FCiswq0
 
  -  >>6353 
 一応原作でも最終的には幸せになってるから!w 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:52:01 ID:P3kRhZ7J0
 
  -  スライムいじめは王族の嗜み 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:52:01 ID:SnksgPKQ0
 
  -  >>6358 
 幻想なんとかってのもなかったっけ? 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:52:36 ID:Asxy/mwU0
 
  -  FF7か……、自分の周りの奴等はほぼ全員、リメイク版は全部出るまでやらん、とかいってるなぁ 
 とうとう“最後の奥の手”切ってしまったし、終わってからが怖いだろーな…… 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:53:53 ID:NUkvPrMWI
 
  -  今度は、ほかのナンバリングタイトルのリメイクかな? 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:53:55 ID:5axgdD9A0
 
  -  ファルコムだの工画堂が全盛期の時代PCゲーは安泰だと思ってたよ 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:54:21 ID:P3kRhZ7J0
 
  -  銀英伝のちゃんと遊べるマトモなSLG、どっか作ってくれんもんかのう 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:55:17 ID:kKn5XwsS0
 
  -  せんせー、アドルさんは性欲枯れてるんですか? 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:55:24 ID:J8FCiswq0
 
  -  7Rはミッドガル「までで」5年かかったのに、全部出るまで果たして何年かかるのかって言うのがね・・・ 
 と言うか売り上げによっては最悪途中で出なくなる可能性まである。 
 スクエニは初期の頃から出すって言ってたFF15のDLC途中で開発中止にした前科あるし。 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:55:26 ID:Asxy/mwU0
 
  -  >>6358 
 SFCとかにも移植された、RTSLGのロードモナークとかの変り種もあったよな 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:55:29 ID:ZT4G6Fin0
 
  -  我が立川市の老舗ゲームメーカーですね<ファルコム  
 大昔は北口に店を出す、PCショップだったそうですが。今はシネマシティの裏あたりに.本社があるという。 
  
 ちなみに立川の南の方にもPCゲームメーカーがあり、そっちはWaffleっていうエロゲメーカーだったりする。 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:55:30 ID:JiSYqSbe0
 
  -  まだFF8があるぞw 
 
 - 6371 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 22:55:52 ID:osumi
 
  -  今作ると旧作OVAじゃなく新作になるかなって>銀英伝SLG 
 その場合ホーウッド提督がどうなるかに興味はある(´・ω・`) 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:57:15 ID:SnksgPKQ0
 
  -  >>6367 
 英伝は一応全部完結しているからな 
 完結した上で続編や別の国・別の時間での話をしているだけで 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:57:37 ID:ScowyCER0
 
  -  サガフロとアンサガをだな・・・(小声) 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:58:25 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6361 
 幻想三国志だっけ? 
 これも2本くらい出てたはず 
  
 >>6368 
 あったあった、ロードモナークシリーズ 
 モナモナが頭にこびり付いてるけど……w 
  
 あとは、ヴァンテージマスターシリーズも結構長かったなぁ 
 んで、忘れてたけど、ザナドゥシリーズ 
 風の伝説ザナドゥはホント面白かった 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 22:58:52 ID:ZT4G6Fin0
 
  -  >>6371 
 こないだ出た三国志のDLCは旧作版も選べたのがよかったわ。 
 しかし、なんで銀英伝とコラボしようと思ったのか… 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:00:19 ID:Asxy/mwU0
 
  -  >>6365 
 旧ボース製のでWINのXPや7以降で動くのは、実質3SPだけだしなー。4EXとかすぐフリーズしてまともにゃ動かん。 
 動くようにするパッチもイマイチ当てにならんしさ(そもWIN対応版自体がそうそう 
 見かけない珍品かつ、オクでもクッソ高いとくる)ー。 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:00:22 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  >>6372 
 そうだよねぇ 
 「英雄の物語」として、それぞれテーマを持って 
 全くの別の物語を描き続けてきてたが…… 
 軌跡シリーズはちょっと頂けないレベルで長くなりすぎてきたなぁ 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:04:06 ID:NvABVj9s0
 
  -  7Rは面白かったけどアルティマニア買って読んだがインタビューが割と怖かったなと(要約すると旧7をぶっ壊して新しい俺たちの7を作るぜ!的なことを) 
 
 - 6379 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/04/30(木) 23:05:39 ID:osumi
 
  -  ……数年前にどこぞで聞いたような展開(尚 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:06:34 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  リメイクは、如何に元の作品を大事にしつつ 
 新しい作品として仕上げられるかが肝なのに…… 
 
 - 6381 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 23:06:40 ID:nanika
 
  -  FF3のように良いリメイクになれば良いのだが 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:08:06 ID:62xjXgnG0
 
  -  FF9も一応あるから・・・・どうか・・・ 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:10:00 ID:ZT4G6Fin0
 
  -  FF11もグラだけ新しくしてくれないかなぁ… 
 途中から制限撤廃したけど、あれ元々はPS2に合わせて作ってるからグラが結構ショボいのよねぇ 
 
 - 6384 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/04/30(木) 23:10:03 ID:debuff
 
  -  今でもたまにサンサンロードとか北口通りのあたりにバナー下がってることあるよな<ファルコム 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:11:17 ID:LW05wlTQ0
 
  -  スクエニはDQ6を誰得リメイクしたから一生許しません(独白) 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:13:03 ID:kKn5XwsS0
 
  -  最初、FF7リメイクのティファを見て 
 「あれ、オッパイちっちゃくなってね?」と思い、薄い本に毒され過ぎてる自分に気付き凹むw 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:15:40 ID:CtkfVvdC0
 
  -  聖剣3リメイクはめっちゃ出来いいのに・・・ 
  
  
 FF7Rなぁ・・・完結まで何年掛かるんやろ 
 
 - 6388 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/04/30(木) 23:16:46 ID:scotch
 
  -  ゲーム条例を主導した大山議長が退任 制定過程に“疑問”…検証委の設置申し入れに回答なし 香川 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010010-ksbv-l37 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:16:47 ID:J8FCiswq0
 
  -  FF3リメイクはクリスタルタワーのセーブポイントはやっぱりつけないとか言う(間違った)こだわり以外は良くできてたんだが、 
 FF4リメイクはやり過ぎな高難易度と言い、キャラに合ってるとは言い難いのも多々あるスタッフの趣味が出過ぎた謎声優陣と言い、 
 なんかプレイヤー置いてけぼりな部分多すぎなのよなあ・・・ 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:18:00 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6387 
 結構評価高いのね…まぁ体験版面白かったけど 
 明日休みだし買いに行ってみるかな?店やってなかったら尼で買うが。 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:19:12 ID:CtkfVvdC0
 
  -  >>6390 
 リースとアンジェラ仲間にするなら2番目にしとけ 
 マジオススメ 
 移動中カメラにケツやらフトモモチラチラしてきて素晴らしい 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:19:52 ID:R+5c0Ogz0
 
  -  >>6306 
 流通形態の違いもあった。 
 当時、スーファミのソフトは初心会という中小問屋連合が取り扱っていた。 
 いくつかの問屋を通す関係上末端の価格が高くなるでメリットはあったが、 
 反面小売店側からすれば例えば仕入れすぎて余剰となった在庫を引き取ってくれたりしてくれた。 
  
 PSはこの問屋を殆ど通さない為に末端の価格は安価に抑えられたが、 
 反面小売店は余剰の在庫は全て負債となるシステムになってしまった。 
 その為、スーファミ時代に隆盛を誇ったゲーム専門店は大きなチェーン店(ブルートやカメレオンクラブなど)さえもバタバタと潰れていった。 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:20:06 ID:kKn5XwsS0
 
  -  >>6387 
 あ、7リメイクって今売られてるヤツに全内容入ってるんじゃないのか 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:22:09 ID:0LQ3dXu80
 
  -  序盤だけだぞ 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:22:34 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6391 
 当時から見た目的に大好きなデュラン・アンジェラ・シャルロットは確定してるぜ!というか地味に当時からデュラン・アンジェラカップリングが好きでした… 
 あとケヴィン・リース・シャルロットパーティで進めようかなと 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:23:51 ID:+wUJxpVr0
 
  -  バグって固まらなきゃ良移植という風潮 
 ボスもうっかり倒せやしない 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:25:11 ID:Asxy/mwU0
 
  -  >>6393 
 オリジナル版でいうなら、ディスク1の半分も収録されてない(全体でなら、約2割にも満たん) 
 ミッドガル出たトコで終わりやぞ。 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:27:09 ID:ZT4G6Fin0
 
  -  >>6392 
 桃太郎がつぶれたのがキツかったなー。 
 多摩地方でエロゲ売買っつーと、だいたいあそこだったので… 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:28:13 ID:J8FCiswq0
 
  -  聖剣3リメイクはテンポの良さも良い。 
 戦闘はサクサク進むし、レベルも原作より上がりやすくなってるから大体最初のマナストーン発見する辺りでクラスチェンジ可能になってる(前は2、3個目でようやくだった 
 戦闘時は特殊能力で一々時間停止とかしないし、敵の技とかは事前に赤いサークルや線が出るから避けられるようになってるのも良い。 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:30:51 ID:kKn5XwsS0
 
  -  >>6394 
 >>6397 
 サンクス、それで8000円だと少々高いね 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:31:00 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6399 
 しかもクラスチェンジ、やり直しがきくからってのを聞いて凄い助かる〜と思った。当時はめっちゃ悩みに悩みまくったし。 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:33:26 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  そういや、サクラ大戦も新しいのでたって聞いたけど 
 まったく評価というか評判が耳に入ってこないんだけど……w 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:35:26 ID:0qPxNDRy0
 
  -  アニメのサクラ大戦をニコニコで見ると 
 原作は隊長のキャラが濃いらしい 
 あとストーリーは余り進まないからまだ続きそうとか 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:35:28 ID:ZT4G6Fin0
 
  -  >>6402 
 一応聞いたけど… 
 「面白いが、サクラ大戦でやる理由がわからない」「過去作を貶めてるのがちょっと」 
 みたいな評価だったなあ。 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:37:26 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6402 
 偶に書き込まれてるはず。新サクラ大戦はやったうえで言うが個人的には面白かった。特に大神さんとも良い勝負しそうな魅力ある主人公だった。 
 ただ完全に続編のアニメはツッコミどころ満載で3話で折れてしまったわ 
 
 - 6406 :土方 ★:2020/04/30(木) 23:38:02 ID:zuri
 
  -  >>6399 
 早いですね、クラスチェンジw(まだそこまでいってない)   あのゲームなにげに簡単に全滅するのが醍醐味だった…… 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:38:06 ID:nd+yuUYI0
 
  -  >>6403 
 単体としては面白いけど続編モノとしてやっちゃいけないことをやった作品。 
 単体としては悪くないんよ。キャラは魅力的だしシナリオもまあ粗はあるけど地雷と言えるほどではないし。 
 アクション苦手な人への救済策は欲しかったけど。 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:38:07 ID:0LQ3dXu80
 
  -  漫画だけ見たけど話しの流れとかは極々王道だから悪くはないと思う 
 ただゲームやった勢からだと所々ボイスが不自然にブツ切りなのあるから 
 完全版商法やるんじゃないかって疑惑が・・・・・・ 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:38:09 ID:yP/k4XRZ0
 
  -  最悪かどうかは分からんけど 
 やっちゃいけない方法で新章の幕を開けてしまった類例になっちゃった 
 って感じなのかなぁ…… 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:38:26 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6403 
 ギャグ方面ではっちゃける面白いキャラだったわw>神山隊長 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:41:39 ID:0LQ3dXu80
 
  -  まあ 大神さん同様風呂覗きイベントで見つかった際の選択肢が確か 
 「普通に謝るパターン」 「体が勝手に〜の言い訳パターン」 「俺も女だからいいのだ」←!!? 
 だったはず 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:42:30 ID:5axgdD9A0
 
  -  うーん、こいついると解決されちゃうから邪魔やな、前作主人公殺したろ! 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:43:38 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6412 
 無能の極み過ぎる采配… 
 
 - 6414 :モノでナニカ ★:2020/04/30(木) 23:44:19 ID:nanika
 
  -  クロノ・クロスも そう言うので もにょった 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:45:13 ID:KmlNSpMb0
 
  -  前作主人公たちの努力は全部無駄でした〜ってのもキツイ 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:46:02 ID:ScowyCER0
 
  -  >>6415 
 お、FF10-2.5の話かな?(吐血) 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:46:26 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6415 
 パッと思いつくのは上記のクロノシリーズとアマゾンズかな? 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:46:54 ID:CtkfVvdC0
 
  -  >>6414 
 でもアレって好き勝手未来変えた影響でもあるよなぁとは思った 
  
 殺された未来の集合体が復習しに来るとかゾッとしたわ 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:46:55 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6416 
 やめて(ガンギレ) 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:46:57 ID:J8FCiswq0
 
  -  前作主人公どころか前作ヒロイン達ほぼ全員まとめて行方不明だぞ! 
 なお命を懸けて世界を守った日本の華撃団は色々あって底辺扱いまで落ちぶれる模様。 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:47:28 ID:SnksgPKQ0
 
  -  別に無駄でしたって事もないだろ 
 歴史を変えたらどうなるかっていう題材なだけで 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:47:38 ID:OnY2z/oL0
 
  -  ヤダヤダ私様の最強主人公が活躍しないなんてヤダヤダ! 
  
 だから次作主人公なんかモブに降格^^ エンドクレジットの順番も変えちゃうお^^ 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:48:06 ID:0LQ3dXu80
 
  -  帝国・巴里・紐育全部まとめてだからね 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:48:31 ID:SnksgPKQ0
 
  -  主人公の努力は無駄でしたという作品だとライブアライブの中世編を思い出すな… 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:48:41 ID:OV9gqdP+0
 
  -  かばんちゃん・・・けものフレンズ2・・・うっ頭が 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:50:02 ID:R+5c0Ogz0
 
  -  そして新サクラは旧サクラのスタッフはほぼ不参加なんで、 
 まあ色々ともにょった。 
 製作総指揮のかりんとうがSwitchの初音ミクが売れてるってだけで不機嫌になるような奴なんでまあ色々と。 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:50:12 ID:NvABVj9s0
 
  -  >>6425 
 漫画良かったよね!はぁ〜早く内藤先生のアニメ化来て欲しいなぁ! 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:51:52 ID:kKn5XwsS0
 
  -  主人公交代といえば龍が如く7は面白かった 
 春日一番が優しい快男児だったし文句ねーわ 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:52:22 ID:kR6zlPkU0
 
  -  >>6422お陰で夫婦そろって負債って呼ばれた感想をどうぞw 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:54:14 ID:JiSYqSbe0
 
  -  こう言う主人公交代で名前は出ないけど。シンちゃんレベルで悲惨なデュエマの夢実テル君とか言うキャラは 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:54:46 ID:R+5c0Ogz0
 
  -  今見るとキラはあまりアレではなかった。 
 むしろアスランがなー。 
 蝙蝠みたいに陣営変えるのに本人と機体が劇中最強の一つとかタチ悪いにも程がある 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:54:47 ID:SkVk2c8d0
 
  -  聖剣シリーズは初代と3リメイクしたんだし2もバグ取ったリメイク出してくれないかねぇ(遠い目) 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:55:20 ID:mYZSZ/4m0
 
  -  >>6422 
 クレジットの一番目がラスタルやガエリオにならなかっただけ鉄血スタッフには常識があったんだなって思える 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:56:34 ID:JiSYqSbe0
 
  -  >>6433 
 鉄血は脚本家以外はマトモだから 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:56:37 ID:J8FCiswq0
 
  -  >>6431 
 キラは一応言ってる事とやってる事自体はブレてないからね(理解できるとは言ってない 
 アスランはもうブレ過ぎててマジで何がしたいんだかわからねえ。 
 
 - 6436 : ◆mg.gia4Pks :2020/04/30(木) 23:57:01 ID:WyL5nxk80
 
  -  >>6426 
 サクラ大戦は旧製作陣が豪華でしたからねえ・・・日本放送で大正っぽい雰囲気番組放送したりとにかく気合はいってましたし。 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2020/04/30(木) 23:59:32 ID:CtkfVvdC0
 
  -  >>6432 
 2があの惨状だったので発表された当初は恐怖しか無かったで・・・ 
 E3テストプレイやトレーラーでおや?ってなって体験版でああ、これアタリやってなったけど 
 
 - 6438 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 00:01:13 ID:debuff
 
  -  令和になって一年が過ぎたか…… 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:01:35 ID:kDr4etSt0
 
  -  >>6434 
 まともだったらラスタルが正義で鉄華団は滅んで当然なんて言わんよ 
 
 - 6440 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/01(金) 00:02:08 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1789.html 
  
 大淀やかしまんこや大和でこういうのやりてぇな>>1もなぁ 
 
 - 6441 :労働英雄 ★:2020/05/01(金) 00:03:23 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 6442 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/05/01(金) 00:03:31 ID:wBOqjDWo0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 6443 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 00:03:41 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6444 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/01(金) 00:04:08 ID:G4qruGxF0
 
  -  同志、うp乙です。 
 
 - 6445 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 00:04:55 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:04:58 ID:uK76/CpF0
 
  -  鉄血のストーリー要素はジャイアントキリングと底辺からの成り上がり成功譚が受けたんであって 
 参考にしたヤクザ映画テンプレが受けたわけじゃないってのを理解できてなかったのが痛かったな 
 MA戦辺りはすごかったのになぁ 
 
 - 6447 :すじん ★:2020/05/01(金) 00:06:50 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:07:59 ID:uK76/CpF0
 
  -  乙です同志 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:08:26 ID:4l5iP4Ak0
 
  -  乙です同志 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:09:24 ID:1i5sqxNE0
 
  -  乙です同志 
 
 - 6451 :難民 ★:2020/05/01(金) 00:13:44 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6452 :もぐら@デイリー ★:2020/05/01(金) 00:14:42 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:15:29 ID:aLo/2Q7S0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6454 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/01(金) 00:15:40 ID:tora
 
  -  乙にございます同志 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:16:34 ID:/OFx5TNm0
 
  -  同志うぽつにございます 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:16:42 ID:6l06ltUi0
 
  -  >>6434 
 クーデリアはヤクザと繋がりがあるから失脚するとか、 
 監督も大概だぞアレ 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:17:17 ID:6l06ltUi0
 
  -  うpおつにて候、同志 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:18:14 ID:eaV4pj/a0
 
  -  おつん 
  
  
 だからほぼ同じスタッフで脚本だけ蹴り出して続編作成中です!とか言い出しても欠片も期待できないんだよねぇ・・・ 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:20:58 ID:6l06ltUi0
 
  -  クロスレイズで興味を持ったんで、 
 月鋼のオルフェンズを読んでみた。 
 そうそう、こういうので良いんだよこういうのでという内容だった。打ち切りだけど。 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:23:32 ID:0Lk5B7yl0
 
  -  乙 
 その辺のメンツじゃ龍田さんほどしっくりこないような 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:24:00 ID:94s+neBm0
 
  -  うp乙です、同志! 
 
 - 6462 :すじん ★:2020/05/01(金) 00:28:59 ID:sujin
 
  -  現行スレが残り200kbを切りましたのでちょっと早い気もしますが次スレを建てました。 
 今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。(ひとまず現行スレを使い切るまではそちらで投下します) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1588259832/ 
 
 - 6463 :すじん ★:2020/05/01(金) 00:40:03 ID:sujin
 
  -  あと日付変わったので現行スレで投下 
 
 - 6464 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/01(金) 00:41:18 ID:tora
 
  -  掘っ立て小屋スレで今月いっぱいまでお祭りやります。 
 AA作れる方はどうぞお越し下さい。 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 00:49:01 ID:2CqRbWd90
 
  -  >>6446ああ、そこで製作陣と視聴者の違いが出たのか…… 
  
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 01:06:53 ID:nSrQBt5V0
 
  -  いや別に、突然「あうあうあー」になってさえいなければ、摺り潰されて一人また一人と仲間を失っていくのも美味しいと思うが? 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 02:07:52 ID:1PT9Z9xO0
 
  -  そうか・・・パンジャンとは・・・アクアとは・・・(哲学 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 02:10:04 ID:nSrQBt5V0
 
  -  特定した 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 02:15:57 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  >>6466 
 つまり皆殺しの富野は大正義 
 
 - 6470 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 02:48:27 ID:spam
 
  -  なろうで書籍化 いつものこと 
 台詞回しがすごく佐山 まああること 
 キャラデザがほぼ佐山(しろメッシュがないぐらい)  
  
 大丈夫かコレとびびる 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 02:48:37 ID:Q+i6dAaj0
 
  -  >>6466 
 ニューギニアやビルマ、レイテの航空戦かな?(白目 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 02:51:54 ID:bpjfsz5Ni
 
  -  かつて日曜の昼にやってた海外ドラマCSIシリーズが木曜深夜に移り 
 リゼロ再編集版に押し出され土曜深夜の映画枠潰した悲しみ 
  
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 03:03:06 ID:Q+i6dAaj0
 
  -  艦これに実装されたXf5U、架空戦記でも珍しい存在なんだよねえ。 
 四半世紀以上前の氷山空母を撃沈せよってのくらいしか覚えが… 
 後々にアニメ原作者になられたと聞いて、驚いたのも随分前の話。 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 03:49:06 ID:w4+YKe6+0
 
  -  ビルドダイバーズもコロナで延期決定かぁ 
 過去最高にSFしてて面白いんだよね 
 
 - 6475 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 04:03:14 ID:debuff
 
  -  話転がすのにああいうのが居ると楽なのはわかるが、カザミのアホさ加減はもうちょっとなんとかならなかったのかと 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 04:15:41 ID:w4+YKe6+0
 
  -  カザミは2期への成長要素じゃないですかね 
 実際2期で命張り出してますし 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 04:30:18 ID:uMt6b0IP0
 
  -  >>6317 
 あなたがス●ーリンになったらどうしますか? 
 なろうでなくハメです 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 05:18:16 ID:OjP+9sv1I
 
  -  本人も言ってたけど、カザミはゲームの中でヒーローごっこしてただけだからね 
 それもヒーロー好きだけどカッコいいところ、勝つところばっかり見てて、負けイベントとかあんまり好きじゃ無いタイプ 
  
 ネトゲで負けを認めず反省しないタイプは嫌われるけど、わざわざ欠点指摘したりなんてしないでただ離れられるだけだから、本人は成長しないままだったのが1期カザミ 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 05:21:13 ID:zYmg6jrP0
 
  -  カザミは成長要員でもあり1期の頃からも何だかんだでリーダーだしなぁ 
 問い合わせ文面が丁寧だったり気遣いとか出来る事考えると、本人が言う通りゲームの世界だからアホやれてた感じだし 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 07:01:40 ID:u/ApkHsTI
 
  -  >>6473 
 氷山空母艦娘さんはやっぱ一人鎮守府タイプの孤独な性格やろな 
 氷山空母女王に拉致られたやる夫を探して旅する電ちゃんの話にするも良し 
 ドラクエ5小説版のように氷山空母さんへの愛を貫く話にするもよし 
  
 氷山空母に同型艦の妹がいる話はパスで 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 07:14:36 ID:ahcnhJhk0
 
  -  なにかの間違いで艦これとウォーシップガンナーがコラボしてくれたら最高にうれしい 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 07:46:50 ID:eaV4pj/a0
 
  -  最強のおうち天城やドリル戦艦アラハバキはまぁ良いとしてナマモノ系どうすんのwww 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 07:49:42 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  大和に波動砲を積んだり、明石やメロンちゃんにロマン枠のドリルを積んだりできるんだな。.胸が熱いな! 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 07:53:07 ID:6LEGFGG30
 
  -  >>6473 
 なんか加賀にXF5Uを搭載するとボーナスがつくみたいで、 
 加賀改二は米空母技術を取り入れた戦後IF改修か?って話が出てるな。 
 だいぶ火葬戦記に片足を突っ込んできたが良いぞもっとやれ。 
 
 - 6485 :モノでナニカ ★:2020/05/01(金) 07:55:32 ID:nanika
 
  -  艦これ×R-TYPE TACTICS… 
 謎の文明軍は戦闘機2種、巡航艦、戦、合体戦艦しか無いけど! 
 攻撃は基本的にビーム兵器と波動砲で、戦闘機1種に体当たりがあったりするけど! 
 
 - 6486 :ろぼ:2020/05/01(金) 07:59:31 ID:92v35FmX0
 
  -  胃薬マンのナルホドウ君見てると 
 なんかディーラーさんを思い出したw 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 07:59:40 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  >>6485 
 大淀「デイリー任務です。TeamR-Typeに艦娘を2隻譲渡してください」 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 08:01:02 ID:htas5o1h0
 
  -  そもそもの艦これのコンセプトが、古き時代の仮想戦記をなぞっていく為の物って感じはするな 
 ゴリゴリの先史ネタ、技術キチネタをアバターだけ女の子でやってる、やる夫スレやVTuberのような匂いが…… 
 
 - 6489 :モノでナニカ ★:2020/05/01(金) 08:11:07 ID:nanika
 
  -  四肢切断からの脳髄直結or幼体固定処理、バイドジェリー漬けでの直接接触、 
 ガリガリ消耗して自力での活動不可だからコクピットごとの換装、乗っているだけで何か消耗(してる気がする)機体 
  
 色々選り取り見取りだぜ!(白目) 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 08:25:21 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  >幼体固定処理 
  
 駆逐艦や海防艦をそのまま使えば、処理しなくていいからお得だな! 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 08:42:39 ID:nnW5EeAO0
 
  -  >>6482 
 深海側あるいみなまものだろ。 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 08:42:48 ID:TJ52hxGC0
 
  -  >>6470 
 なんて作品? 
 
 - 6493 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 08:55:18 ID:spam
 
  -  >>6492 
 ローファンで本気になったで検索 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 08:58:55 ID:Jo7/F/Lq0
 
  -  ふと胃薬さんの魔王やる夫を見て 
 やる夫のステだけ、その大陸(or星)におけるランキング表記なのでは疑惑が 
 いやまあ普通に希によくあるバグですよね 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:01:55 ID:9FI6Rmhf0
 
  -  ナルホドさん、正論の使い方間違ってますよって言うのは無粋なんだろうか 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:03:32 ID:htas5o1h0
 
  -  >>6493 
 美味しそうやね 
 ttps://ameblo.jp/gecaizi/entry-12015241757.html 
 
 - 6497 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 09:05:27 ID:spam
 
  -  >>6496 
 なろうのローファンタジーで本気になった、な。 
 一瞬なにごとかと 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:06:45 ID:htas5o1h0
 
  -  >>6497 
 驚かせたら申し訳ない 
 何となくわかってはいたけど、美味しそうなネタを見つけたのでお裾分けのつもりで…… 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:18:25 ID:klSlGTDO0
 
  -  >>6488 
 新旭日の漫画作者の人なんか艦船擬人化の先駆けみたいな人だったのに… 
 ほんとに残念… 
 
 - 6500 :携帯@胃薬 ★:2020/05/01(金) 09:31:35 ID:yansu
 
  -  チラッ 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:35:24 ID:u/ApkHsTI
 
  -  幼体提督か 
 中身が社畜のおっさんだったので妖精さんが見えてしまう 
 トンデモ魔力パワーでセクロスしなくても艦娘をカンストに出来る 
 世界初の女性提督として養成所に強制入学させられた彼女は幼馴染のやる夫と同室にさせられたり 
 英仏独のイケメン提督達の暴力に悩まされる日々を… 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:43:20 ID:htas5o1h0
 
  -  菩提を弔うためにも、艦娘の誰かに轟天号化してもらうしか…… 
 
 - 6503 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 09:47:11 ID:spam
 
  -  ・・・・テグレチャフ閣下でよぎるんだが 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 09:58:58 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  ここの作者さんで、デビュー作(かな)がデグ提督の勘違いものだった人がいたような… 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:02:01 ID:i1FjJwsB0
 
  -  なんだっけそれ読みたい 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:19:28 ID:MpFRI6pQI
 
  -  ターニャ・デグレチャフは自己中ブラック提督のようです  
 だったかな 
 別作者のニコ動のウェブ漫画も面白い 
  
 >>6501 
 だとやる夫がトンデモないガチクズヤンデレ暴力男に 
  
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:23:10 ID:eaV4pj/a0
 
  -  聖剣3リメのBGM、オリジナル版もアレンジ版もどっちも良いなぁ・・・ 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:26:22 ID:PyrtcFiJ0
 
  -  グラブルの新イベ、終盤の敵国の崩壊の流れがコントにしか見えんのだが、これは笑えって事なのだろうか(困惑 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:27:24 ID:i1FjJwsB0
 
  -  ありがとう読んでくる 
 
 - 6510 :いた:2020/05/01(金) 10:42:29 ID:EL8qMBGp0
 
  -  >>6508 
 ;=ω=)ちょっとあれは養護できない・・・ 
  
 アルタイル上げにしても全般的にちょっとひどい 
 
 - 6511 :胃薬 ★:2020/05/01(金) 10:43:37 ID:yansu
 
  -  グラブル君たまにやらかすねぇ 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:48:46 ID:cek3axTQ0
 
  -  筆が滑るなんて誰にでもある(刺突) 
  
 ……まあ仮にも商品であるソシャゲならチェック役働けと言いたくなるけど 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 10:54:09 ID:klBBBOkm0
 
  -  三国志時代の中華モチーフとはいえ雑だったよね 
 
 - 6514 :英国紳士 ★:2020/05/01(金) 11:01:53 ID:hentaigentleman
 
  -  switchでffがセールしてるからやろうかなと思ったんだけど  買ってもやる気がわかないと思って止めちまった 
  
 ゲームに対する気力が枯れてきてるのかな 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:05:00 ID:xFJ1m9qA0
 
  -  最悪の事態とか言ってたけど、別に全然最悪じゃないじゃない、ぐらいしか思わなかったな 
 「キャラを殺してお涙頂戴」は下の下でしょ 
 
 - 6516 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 11:13:00 ID:scotch
 
  -  こち亀でも子供の頃に買えなかったプラモを大きくなったら買い集めて 
 でも時間が無いから暇になったら作ろうと山積みに 
 でも年取ったら面倒になって絶対に作らんぞ、みたいな話があったなぁ 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:14:35 ID:C9k28cIGI
 
  -  娯楽に関しては思い立ったが吉日なんじゃないの? 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:15:18 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  年取ったら老眼で作れなくなる、というのもあるみたいですね 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:31:02 ID:knPFAYB10
 
  -  なんかね、5年ごとにがっくりと意欲が減退していくんだけど、他の人はどうなんかね。 
 趣味が苦痛になる、って程じゃないんだけど、惰性で続けてしまってるのが自覚できるというかなんというか。 
 遊ぶために買った・読むために買った・見るために買ったってのが、買うために買ってるようになっていくんだよ。 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:34:09 ID:O00HuXQk0
 
  -  ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1250516.html 
 PCだと4Kの120fpsって2081ti2枚刺しでも無理っぽかった気が 
 可能でもとんでもない金額かかるよね 
 
 - 6521 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 11:39:45 ID:spam
 
  -  漫画とかだと自分に適した終わりどきというのはある 
  
 コナンとかワンピースとか一歩とか 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:42:36 ID:4uVgmHmI0
 
  -  鬼滅は大人気の真っ只中で終わらせるような感じなのが凄い 
 流石ワニ先生やで 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:44:38 ID:C9k28cIGI
 
  -  最初から最後まで駆け抜けたような作品。 
 まるで一年戦争のアムロを見てるみたい。 
 
 - 6524 :胃薬 ★:2020/05/01(金) 11:45:21 ID:yansu
 
  -  投下の民 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:45:40 ID:H+EoKibD0
 
  -  結構なモンスターマシンみたいだしなー、XsX。あの冷却すんぞオラ!って外観の筐体がすべてを物語ってる。 
  
 ゼノブレイドDE、ダウンロード容量はイーラ除くゼノブレイド2より大きいのか。メリアちゃんとの二人旅が楽しみすぎる。 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:51:46 ID:PyrtcFiJ0
 
  -  鬼滅は無惨様が最低の勝ち逃げやらかしたと思ったら最新話で物凄くざまぁさせてくれて、ワニ先生ありがとうってなった。 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 11:58:27 ID:4uVgmHmI0
 
  -  >>6526 
 ネットで「女に捨てられた依存系DV男」と評されてて大草原 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:08:25 ID:C9k28cIGI
 
  -  千年も適当に鬼ガチャしまくって鬼嫁鬼婿を増やしまくった報いだな。 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:15:05 ID:UglRV5mq0
 
  -  暇なんで部屋の大掃除してたら押し入れの奥から月刊ニュータイプが多数出て来たよ。 
 ガンダムSEEDの特集やってる一方でFSSは魔導大戦に突入しててカイエンが死んだりしてた。 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:17:43 ID:vhQ2zm4r0
 
  -  吉田戦車の漫画であったな 
 「やらずにすむゲームはないか?」 
 『なんですかそれ?』 「ゲームなんだけど買ってもやらなくていいソフトだ」 
 『ゲームをやりたくないんですかドクター』 「いや やりたいんだ でもなんだか最近やるのがおっくうなんだ」 
 「だから、ゲームを買ってきて、さてやろうと思っても、やらなくていいから安心なゲームはないかなあ」 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:22:47 ID:C9k28cIGI
 
  -  >>6530 
 そんな哲学的な。 
 ポスターとかブックレットの特典目当てでゲームを買うとか? 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:25:56 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  これに載ってるやつやね 
 ttps://togetter.com/li/1278232 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:29:16 ID:C9k28cIGI
 
  -  TRPGのルルブやゲームブック、攻略本を買うとか。 
 
 - 6534 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/01(金) 12:32:58 ID:hosirin334
 
  -  【業務連絡】 
 明後日まで多分いませんので問題のある書き込み案件は後日対応します。 
 ブログの更新は何とかします 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:33:56 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  エロゲを買ってきてインストール後、攻略済みセーブデータをネットで見つけてきてそれを入れれば 
 ゲームをやらなくてもいい・・・?(違 
 
 - 6536 :土方 ★:2020/05/01(金) 12:34:15 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:34:46 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  承知しました同志、お気をつけて 
 
 - 6538 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/01(金) 12:35:07 ID:tora
 
  -  了解です同志 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:38:09 ID:R6IklSgDI
 
  -  お疲れ様です。 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 12:38:38 ID:RaX+gVaP0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 6541 :胃薬 ★:2020/05/01(金) 12:40:34 ID:yansu
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 6542 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 12:41:35 ID:debuff
 
  -  了解しました、同志 
 
 - 6543 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2020/05/01(金) 12:50:41 ID:lcN2R7470
 
  -  承知致しました 
 
 - 6544 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/01(金) 12:51:40 ID:rmOL6HZf0
 
  -  了解しました、同志 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:03:45 ID:X7V9V1L00
 
  -  ふとネットサーフィンしてたら 
 777段日本一のズリ山階段 - 北海道赤平市 
 というのが目に飛び込んできた 
 なぜ目に留まったのか皆目検討がつかない(すっとぼけ) 
 
 - 6546 :カエル:2020/05/01(金) 13:03:54 ID:BWXl5ECB0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6547 :豚死ね ★:2020/05/01(金) 13:05:35 ID:pork
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 6548 :ろぼ:2020/05/01(金) 13:06:18 ID:BG3J8zey0
 
  -  了解しました、同志 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:10:50 ID:U1zZFrWX0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:19:20 ID:R+jy6Sie0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6551 :いた:2020/05/01(金) 13:24:02 ID:EL8qMBGp0
 
  -  同志お疲れさまです 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:29:11 ID:O00HuXQk0
 
  -  ttps://twitter.com/kesyugomu/status/1255789611629998081 
 うわぁ・・・大変そう 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:31:37 ID:CTVbCUSV0
 
  -  >>6552 
 生徒はまだなんとかなっても教師が死ぬ(確信) 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:33:09 ID:eqlZWCxX0
 
  -  >>6552 
 部活は全部活動停止にしないと 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:34:13 ID:CTVbCUSV0
 
  -  >>6554 
 それな 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:34:51 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  学生が減った車内を見て夏休みを実感することが無くなるのか 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:34:56 ID:+2H5CxURi
 
  -  棄てられたくないで御座る! 
 棄てられたくないで御座る!! 
 ttps://twitter.com/convenico/status/1255468096573276160?s=19 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:39:20 ID:eaV4pj/a0
 
  -  せんせいのやすみはどこですか? 
  
  
 こういう時にしっかりオンライン授業環境整ってればなぁと思う 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:40:19 ID:SYCFUa9D0
 
  -  >>6553>6554 
 あの、部活の監督・責任者やらされるのマジで負担デカいそうだからなぁ。 
 加えて普通事務員がやるような書類仕事まで回ってくるんだから、役所が目安にしてる過労死ボーダーなんぞ、 
 とっくに振り切ってるんだとか……。>教師のオーバーワーク 
 
 - 6560 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/01(金) 13:40:35 ID:MgVsju2x0
 
  -  >>6553 
 ついでに共働き家庭の親も死ぬ(白目) 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:52:40 ID:B4aqMdvn0
 
  -  うん、間違ってはいないな 
  
 ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10222377045 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 13:53:49 ID:klBBBOkm0
 
  -  同志、おつかれさまです 
 了解しました 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:26:26 ID:VrlydOZi0
 
  -  在宅勤務、マジでやばいな・・・眠くてしょうがない。 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:26:30 ID:eqlZWCxX0
 
  -  少なくとも今年度は教師も生徒も勉強以外は何一つ余計な事をする余裕なんて無いだろうな 
 学生の本分は勉強だからそれを徹底しないと色んな意味でまずい 
 アオハルは来世まで我慢してもらわんと今生が悲惨な事になる 
 
 - 6565 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 14:27:23 ID:debuff
 
  -  アイエッ? 
 ttps://twitter.com/4GamerNews/status/1256083685633212417 
 
 - 6566 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 14:29:18 ID:osumi
 
  -  ……くそげーオブくそげーじゃないか(犠牲者 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:30:15 ID:eqlZWCxX0
 
  -  星をみるひと 
 かつて柴田亜美が定価で買ってしまったという… 
 
 - 6568 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 14:30:55 ID:scotch
 
  -  相方矢部の岡村への公開説教の内容 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EW4NqA-UcAAMdRO?format=png 
 結婚しろって言ってもコンプレックス有るから敵と見てて結婚出来ないんで 
 鶏と玉子とどっちが先かって話になってる気がする 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:34:04 ID:8y4gvKs70
 
  -  クソゲーもきちんとバランス調整してラスボス戦実装したら… 
 まぁ普通ゲーにはなるんじゃない 
 
 - 6570 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 14:35:43 ID:debuff
 
  -  >>6568 
 >49歳で独身で恋愛経験も全然ないからこんなことになる 
  
 これ、『独身男性オタクへの偏見』と同じじゃねって思ってしまう 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:35:50 ID:sF0/CNej0
 
  -  女性を敵として見ていて女性蔑視も甚だしい発言で炎上したばかりの49歳で独身で恋愛経験も全然ない顔も芸も良くないおっさんの相手ってもう売名目的か財産狙いしかいないんじゃ? 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:36:05 ID:B4aqMdvn0
 
  -  >>6568 
 相当ネジ曲がってるなあ 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:38:50 ID:neHDDyBy0
 
  -  偏見と言ってもなあ 
 コンプレックスで女性を敵として見ていて実際に言動が男尊女卑的な人のサンプルってこの板にもいるし 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:46:49 ID:kAmrKlP00
 
  -  >>6565 
 もしかしてスターゲイザー版か? 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 14:48:47 ID:kAmrKlP00
 
  -  あ、コレの事ね>スターゲイザー版 
 ttps://renote.jp/articles/4164 
 
 - 6576 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 15:34:10 ID:debuff
 
  -  >>6573 
 自分が問題にしたのは『コンプレックスで女性を敵と見なしてしまっているからこうなった』という部分じゃなく 
 『49歳にもなって独身で恋愛経験もないからこうなった』って部分なのでそこは混同しないで欲しい 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 15:42:02 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  コロナで自宅待機になったら離婚されるこのご時勢、結婚に対する意欲なんてあまり・・・。 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 15:45:48 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  あと親兄弟との付き合い以外に、結婚して親族ふやして付き合いが増えるなんて面倒臭い(本音 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:01:19 ID:0Lk5B7yl0
 
  -  花騎士やろうとしたらdmmにつながらなくなってる、なんかあったのかな 
 
 - 6580 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 16:04:28 ID:debuff
 
  -  なんかDMM GAMES自体へのアクセス障害が発生してるって話 
 
 - 6581 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 16:07:48 ID:osumi
 
  -  ログイン中ならセーフなんで、ゲーム鯖自体は無事な模様。 
 毎度の外部アタック? 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:23:46 ID:htas5o1h0
 
  -  GWが本格的に突入になったから、コレに没頭するおっちゃんが増えたんだろ 
 ttps://www.famitsu.com/news/201704/12130916.html 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:27:31 ID:CTVbCUSV0
 
  -  >>6566 
 このゲームの被害者って…マ!? 
 
 - 6584 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 16:30:43 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)中古だけど1000円くらいで購入して1時間で投げた記憶が未だに脳裏に……>ほしをみるひと 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:34:47 ID:yc8+gAEI0
 
  -  ブラックジャックで見たような話がw 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1255814904482631683?s=19 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:36:29 ID:iUzq6Wuc0
 
  -  >>6574 
 セガじゃあるまいしそんな愉快な事は無いと思う 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:46:37 ID:nSrQBt5V0
 
  -  匿名掲示板の糞レスとリアルの言動が一致してると思ってる人が存在してる事に驚愕 
 
 - 6588 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/01(金) 16:58:02 ID:rmOL6HZf0
 
  -  >>6578 
 結婚しても親戚付き合いが増えないパターンも多い 
 むしろ自分の兄弟とすら滅多に連絡取らないや 
 自宅待機で離婚は・・・よっぽどどっちかに問題あったのでは? 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 16:59:31 ID:uMt6b0IP0
 
  -  ずっと家でゴロゴロしてるだけで家事手伝わなかったんでは 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:04:30 ID:nSrQBt5V0
 
  -  共感型コミュニケーション希望相手に全バッド引き続けるミラクルを成し遂げたのでは?w 
 
 - 6591 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 17:04:49 ID:debuff
 
  -  その昔「亭主元気で留守がいい」なんて言葉もあったねぇ 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:22:17 ID:x64x9DnF0
 
  -  こち亀で結婚相手のランキングで日暮がいい順位だったの思い出した>>亭主留守 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:24:45 ID:uMt6b0IP0
 
  -  ATMとしては優秀だよな<日暮 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:27:09 ID:azlhW49m0
 
  -  言っていいことと悪いことがある…が、昔に比べて言って悪いことが増えてる上女サイドは似たようなこと言ってもあまり気にされないのがクソ 
 さすがに「男はATM」クラスは女でも叩かれるが 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:29:14 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  日暮……今年起きたら驚愕だろうなぁ 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:30:02 ID:1i5sqxNE0
 
  -  年号変わってるしオリンピック延期だし どっかの子安ボイスな鬼ばりに発狂しそう 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:35:12 ID:uMt6b0IP0
 
  -  こち亀の連載が終わっていることに驚愕 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:37:03 ID:MoHIkaaS0
 
  -  ふと気になって計算したのだが日本人男性の平均寿命がおよそ81歳 
 そこから成人前後に就職したとして逆算すると日暮って2週間位しか活動しない事に… 
 凄い人生だなぁ 
 
 - 6599 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 17:41:39 ID:scotch
 
  -  採用当時は遅刻する程度でちゃんと出勤してなかったか 
 それが徐々に悪化して現在の4年に1度になったとの描写が有った気が 
 
 - 6600 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 17:45:07 ID:spam
 
  -  超能力者だしアイツ。 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:45:30 ID:0Lk5B7yl0
 
  -  異世界おじさん「おつ…!?終わるもんなのかあれ!?」 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:45:53 ID:MoHIkaaS0
 
  -  ああ、そうでした 
 体質も変わるかもしれないしまんま蝉のような一生というわけじゃないか 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:48:03 ID:DY7rFVj20
 
  -  15:00-15:30JSTでメンテしてたっぽい 
 その時間ジブリール出来なかった、、、 
 
 - 6604 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 17:48:47 ID:scotch
 
  -  交番に来た女子大生にみだらな行為をしようと酒を飲ませ 
 泥酔状態になった所にスケベな上司が来たので献上して一緒に楽しもうとするも 
 鼻の下を伸ばしてよだれを垂らした上司の前に現れたのは泥酔した上司の娘でした 
  
 これ、こち亀の初期ネタなんだよなぁ (スケベな上司=大原) 
 
 - 6605 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 17:54:31 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(レグルスを★★★★★にしたおいら……(謎)) 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:58:09 ID:nSrQBt5V0
 
  -  適当に選んだ巨乳メイドがクソ硬くて、もうお世話無しには生きられない体でしゅ♡ 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 17:59:26 ID:Q+i6dAaj0
 
  -  なんかレグルスって聞くと、 
 防衛艦隊の巡洋艦あたりにいそうな名前だなあって… 
 
 - 6608 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 17:59:36 ID:osumi
 
  -  性能よりキャラ愛でやって、結果として詰まるゲームはつらい(´・ω・`) 
 
 - 6609 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 18:00:14 ID:osumi
 
  -  というか100%カウンターのゴーレム並べるのやめろ下さい(´・ω:;.:...  
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:02:27 ID:sXp3UBM90
 
  -  中小企業のシャッチョさんはおらんと思うが個人事業者はいるかもしれんので… 
  
 収入半分以下に激減した個人事業者は持続型給付金申請しとけよー最大100万もらえるぞー 
 (まさかの電子申請でログインマラソンするはめになるとは思わんかったが) 
 
 - 6611 :胃薬 ★:2020/05/01(金) 18:02:57 ID:yansu
 
  -  サイカイ 
 
 - 6612 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 18:03:44 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)4月から収入0(失業保険除く)…… 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:06:36 ID:DY7rFVj20
 
  -  >>6609 
 一体でも割と辛い>ゴーレム 
 イベ期間はイベに主人公ズとあぶらそばの星3の方で頑張ってるけど、レグルスたしかに微妙なんだよなあ、、、好きだけど 
 なおもっと微妙なミューズ(以下略 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:08:33 ID:azlhW49m0
 
  -  そういえばまんま艦これアーケードなブルーオースについての話題でないっすね 
 
 - 6615 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 18:08:52 ID:osumi
 
  -  ミューズは単体火力(ランダムソード)が高いからおk。 
 イベボス(hard)相手に18000くらい出してる(´・ω・`)★★★ダケド 
 
 - 6616 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 18:09:49 ID:osumi
 
  -  セガ公式が声明出してるのに態々触れるのは煽り目的としか……。 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:10:45 ID:azlhW49m0
 
  -  そんなものが>セガ公式 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:17:33 ID:eaV4pj/a0
 
  -  数年前にも湧いてきて潰れてなかったっけ・・・ 
 二匹目のドジョウは無理じゃねぇかなぁアレ 
  
  
 しかしリメイク聖剣3、サムライマスターとかローグとかニンジャマスターとかドラゴンマスターとか 
 誰が使うねんこのゴミ、みたいな性能してたんがやたら強いの笑う 
 システムに殺されてたアンジェラはどっち進んでも馬鹿げた火力出るし 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:22:12 ID:w4+YKe6+0
 
  -  引っ越そうと思って不動産屋に予算伝えると 
 必ず予算オーバーの物件を紹介してくる法則 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:23:45 ID:DY7rFVj20
 
  -  >>6615 
 硬いボス相手だと良いけど、道中が置物状態に近いのが、、、 
 なお一章ノーマルのハンマー娘は回復持ち一点で微妙性能を許せてしまう模様 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:28:08 ID:CTVbCUSV0
 
  -  >>6597 
 こち亀の連載終了はもしかして予言だった・・・? 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:30:15 ID:w4+YKe6+0
 
  -  予算7万と伝えて家賃7.2万管理費5千の物件を出してくるのは 
 本当にそっちを借りると思ってるんだろうか 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:30:17 ID:kta3MVfp0
 
  -  オリンピック開催前に臨時読み切りとか期待してたんだけどなあ 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:32:38 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  >>6619 
 そこの不動産屋がサイトを作ってるなら、候補を絞って印刷したのを持って行くとそのまま案内してもらえるよ 
 あと個人的に角部屋と最上階は止めておいた方がいいと思う 
 
 - 6625 :土方 ★:2020/05/01(金) 18:34:30 ID:zuri
 
  -  >>6618 
 SFCでもビジュアルで選ぶ人もおったから……     自分です、サーセンw 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:34:47 ID:DY7rFVj20
 
  -  >>6624 
 雨漏りとか? 
  
 胃薬さんのやる夫のあれ、脳裏に他界他界という言葉がグルグルして草不可避 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:35:34 ID:j9B5S8D60
 
  -  金田一の医者とかいう社会の核廃棄物一覧がこれだ 
 多間木(言うに及ばず、薬物中毒レイプ殺人&冤罪ぶちまけるゴミ)、 
 魔犬の森の死体(医師免許無に患者に毒物を投薬して人殺すゲス)、 
 聖恋島の死体(自分達の作った薬のために患者にありもしないガンをでっち上げて人体実験して殺す)、 
 海津里美(三流画家と組んでゴースト画家を薬物中毒にして酷使してポイ捨て) 
 ……あの世界の医者に治療してもらうとかロシアンルーレット不可避 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:36:17 ID:nSrQBt5V0
 
  -  アースホール用に複数パーティ育てておくのオヌヌヌ 
 
 - 6629 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 18:36:54 ID:scotch
 
  -  角部屋も最上階も暑いし寒いって聞くよね 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:37:27 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  >>6626 
 最上階だと屋根が熱される夏が暑いですし、角部屋だと部屋を挟んでいない分、冬が寒いです 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:37:44 ID:w4+YKe6+0
 
  -  >>6624 
 角と最上階ダメなのか 
 コロナあるからメールでやりとりしてるけど、予算伝えたら全部予算オーバーの物件出してきて驚いてる 
 しかも全部木造と軽量鉄骨だ 
 
 - 6632 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 18:38:09 ID:scotch
 
  -  マンションしか住んだ事が無い人が一軒家に引っ越して感じるのは 
 冬の寒さ、夏の暑さだとも言うからなぁ 
 
 - 6633 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 18:39:41 ID:scotch
 
  -  7万って言って来る奴は、気に入れば8万位のなら借りるだろうって経験則なんでは? 
 大体は希望であって本気で限界の上限は言ってこないだろうって言う 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:42:29 ID:DY7rFVj20
 
  -  >>6630 
 寒暖かあ、、、 
 そういえば最上階の角部屋にあった下宿、夏暑く冬寒いだったなあ、、、 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:42:42 ID:R0K1tUzn0
 
  -  そして予算を超えた分生活が地味に苦しくなってというパターン 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:42:48 ID:Rrs1Zv6R0
 
  -  更に個人的に、私生活の利便性よりも通勤時間の短さを選択すべし 
 通勤に1時間かけるより、その1時間を自由に出来る方がいい 
 ただ会社の近くで呼び出しがし易いという欠点もあるけれど…… 
 
 - 6637 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/01(金) 18:43:19 ID:rmOL6HZf0
 
  -  秘宝島の被害者の医者は被害者だったやん! 
 って言おうと思ったけどあの人は整形外科医だったか 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:43:31 ID:j9B5S8D60
 
  -  >>6631 
 大学時代、四階マンションの四階住みだったけど夏の部屋はドライサウナになるレベルで熱籠ってたぞ。 
 鉄筋コンクリートが熱保ちすぎて夜中でも室内30℃ざらに超えてたからね。 
 加えて階段で登り降りがダルいし、引っ越し業者は殺意の波動に目覚める。 
 ただ、蚊はまず来れないからそこそこ高い階に住むのはメリットでもあるんよね。あと冬場は暖房いらないくらいには暖かいし 
 
 - 6639 :いた:2020/05/01(金) 18:44:28 ID:EL8qMBGp0
 
  -  >シャークネードは発生するのだろうか。 
  
 A゜)うちの世界でシャークネードおきたら、勇者案件だよ・・・ 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:45:44 ID:kta3MVfp0
 
  -  オーバーAクラスが文字通り雨の様に降ってくるってなあw 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:48:27 ID:7AtF8r8oi
 
  -  >>6627 
 秘宝島の火村は純然たる被害者だったし 
 結城英作さんは信用できるだろ、メスで食事をする変人なだけで 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:51:17 ID:Q+i6dAaj0
 
  -  板さんところ、神様役のゆかりさんがやらかしたミスの大きさが、 
 想像以上に凄惨な結果を生んでるなあ…まな板にしようぜ。 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:52:34 ID:CTVbCUSV0
 
  -  さいしょからまないただよ! 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 18:53:32 ID:j9B5S8D60
 
  -  >>6641 
 それでも八割がゴミなんですけど……ほぼ弾丸入ったリボルバーやん 
 
 - 6645 :いた:2020/05/01(金) 18:56:25 ID:EL8qMBGp0
 
  -  >>6642 
 まって。 
 結界術式作ったのは人間です。ゆかりん関係ないです>< 
 継承術式だけだよ・・・>< 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:03:35 ID:O00HuXQk0
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00257598-wow-kr 
 すごいねぇ、韓国の謝罪の仕方は劇場型かぁ 
 この記事には書いてないけどこの社長、その後20メートル以上離れている砂場に倒れて待機していた救急車に運ばれていったんだって 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:03:51 ID:DmFQI3Cz0
 
  -  >>6638 
 新築のマンションで夜中物音ネタは有名ですね。 
 実は、鉄筋の伸び縮みで物音はデフォルトだったりする。本当は新築程音がするんだよ。 
 時間経つと建材が馴染むんで逆に収まる、でも知らないとオカルトネタに。 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:08:18 ID:7AtF8r8oi
 
  -  >>6644 
 まあ、強く否定はしない。まともってーかそこまで酷くないのもいるよ 
 ってだけの話だからな 
 後、>>6627に出てるやつ意外だと、鬼火島の被害者が医学生だな 
 いじめやって同じ医学生の一人を自殺未遂で昏睡状態に追い込んどるな 
 まあこの事件は加害者も結構あれなんだが… 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:11:41 ID:kTjvbdRQ0
 
  -  胃薬さんのやる夫、何故か一見明るくなった縁壱みたいなキャラに思えてきた 
 
 - 6650 :ろぼ:2020/05/01(金) 19:27:19 ID:92v35FmX0
 
  -  板さんのSUSHI回って 
 たしかジョーさんが寿司のAA作りまくった理由だっけ?w 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:47:50 ID:+eMTM8ui0
 
  -  >>6477 
  thx 
   ハメだとマクベ転生とか、貴族になったが〜の人のドイツ召喚とか読んでます 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:50:51 ID:azlhW49m0
 
  -  まあ、まともなら作中にあんまり出てこないでしょう 
 鬼火島のときのチョイ役ででた胃カメラ使ってた医者とかもいるし事件に巻き込まれる時点でなんかあるのだ 
 
 - 6653 :モノでナニカ ★:2020/05/01(金) 19:50:56 ID:nanika
 
  -  仮想戦記モノはいいものだ…… 
 梅座が現れないなら特にな! 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:53:30 ID:qEEg+EZX0
 
  -  >>6646 
 遺族「誠意とは言葉でなく金額」 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 19:55:28 ID:uMt6b0IP0
 
  -  石田さんの二階行きは初めて見た気がするw 
 
 - 6656 :モノでナニカ ★:2020/05/01(金) 19:56:01 ID:nanika
 
  -  >>6654 
 ブリカスセイバーさんの顔(AA)が浮かんだ 
 ……他にいるか? 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 20:23:11 ID:CTVbCUSV0
 
  -  >>6645 
 ゆかりんの最大の罪は八戒目だしな… 
 あれさえなければもっとまともになってたんじゃないかと… 
  
 ifで八戒目の聞こえなかった世界とか…(チラッチラッ 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 20:37:02 ID:9EH+Y9C70
 
  -  新入りさんに本気の殺気をぶつけるという可愛がり(角界式) 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 20:38:41 ID:YrBUlZoc0
 
  -  高度に発達したタカリは冒険者と変わらないんだなって思う 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 20:41:35 ID:sXp3UBM90
 
  -  >>6654 
  
 あっちの国の謝罪の言葉ってティッシュより軽いからチカタナイネ 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 20:57:28 ID:S6aGNgqs0
 
  -  >>6660 
 でも下手に高額な金額だと子々孫々タカラレるお国柄だし・・・ 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:27:51 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  あの泣き顔アルトリアさん、いいAAだなぁw 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:31:31 ID:X7V9V1L00
 
  -  もしかして艦これ世界の秋刀魚漁はフラット世界線の可能性が微粒子レベルで存在する・・・? 
 
 - 6664 :いた:2020/05/01(金) 21:33:48 ID:EL8qMBGp0
 
  -  >>6650 
 ありがたいお話です 
  
 >>6657 
 それを捨てるなんてとんでもない 
 
 - 6665 :すじん ★:2020/05/01(金) 21:33:51 ID:sujin
 
  -  日付変わる前なので投下 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:38:50 ID:yc8+gAEI0
 
  -  >>6662 
 元絵はこちら 
 ttps://twitter.com/takanasu05/status/1128654611265441792?s=19 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:40:18 ID:+iyQUt6d0
 
  -  >>6662 
 原作本編ではありえないからこそ、何かこうゾクゾクするものがある 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:41:25 ID:htas5o1h0
 
  -  >>6666 
 剣買っての所なんかAAにするとセイバーって分からなくなる感じだな 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:41:50 ID:azlhW49m0
 
  -  こんなのセイバーやない!アクアや! 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:43:20 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  >>6666 
 おお、これはご親切に……このすばセイバーw 
 
 - 6671 :胃薬 ★:2020/05/01(金) 21:43:30 ID:yansu
 
  -  みんなアルトリアさんをいじめないであげて 
 
 - 6672 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/01(金) 21:44:45 ID:osumi
 
  -  >>6671 
 (´・ω・`)アカくすればいいのですね判りました。 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:44:50 ID:kta3MVfp0
 
  -  >>6666 
  
 この人も犠s いろいろありそう 
 ttps://twitter.com/takanasu05/status/1254753045444845568 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:45:23 ID:8sZp3sS/0
 
  -  >>6671 
 赤くなーれ! 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:45:43 ID:yEaq+Kgj0
 
  -  >>6671 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:46:30 ID:RQBxNjvM0
 
  -  >>6671 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:47:28 ID:X7V9V1L00
 
  -  このすばセイバーのダクネス、めぐみん枠はだれだよw 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:47:39 ID:+iyQUt6d0
 
  -  >>6671 
 よくよく考えると、そもそもの原作で運命的にいじめられてる人だなセイバー 
 強く清く正しく美しく……そしてその在り方を四方八方から否定される 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:48:46 ID:kTjvbdRQ0
 
  -  >>6671 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:49:25 ID:kta3MVfp0
 
  -  >>6677 
 めぐみんは凜みたい 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:52:41 ID:X7V9V1L00
 
  -  >>6680 
 1日1回爆死しないと欲求不満になりそう 
 
 - 6682 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/01(金) 21:53:21 ID:scotch
 
  -  >>6671 
 代わりに胃薬ンが観目されるのか・・・・ 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:54:14 ID:PyrtcFiJ0
 
  -  Zeroとか明確にセイバーいじめが一つの目的だからなアレw 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:54:38 ID:azlhW49m0
 
  -  >>6673 
 その人はアニメからしてこのすば風味だから… 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:55:28 ID:kTjvbdRQ0
 
  -  >>6678 
 ZEROの聖杯問答のイジメっぷりもひでぇと思った…というかFGOでどんどん明かされていく設定であの詰みMAX状態の国&円卓面子で本当に苦労しまくってかわいそうだなと 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 21:58:17 ID:kta3MVfp0
 
  -  >>6685 
 というかZeroの前から円卓のあれこれやブリテンの詰みっぷりからの 
 アルトリアさんの弄られっぷりは出てたよ 
 アニメのZeroあたりからファンが増えてZeroでのダメなイメージを持ってる人が増えただけで 
 
 - 6687 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 21:59:43 ID:spam
 
  -  そして明かされる 
 「全て上手くいくともいえるリリィルート」 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:01:05 ID:1i5sqxNE0
 
  -  とある所でもやったけどそもそもアルトリアさん以外に聖剣抜ける奴いなかったからね 
 ガウェイン:甥っ子でまだ6歳ぐらい ランスロ:他国にまだ在住 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:01:12 ID:S6aGNgqs0
 
  -  >>6671 
 いじめてないよ、可愛がっている(意味深)だけだよ・・・ 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:01:21 ID:kTjvbdRQ0
 
  -  >>6686 
 俺の型月の読み込みが足りんかったようだな…Zeroくらいのころは顔出しでランスロットとガウェインくらいしか印象無くて… 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:01:49 ID:kta3MVfp0
 
  -  アプリがダメなのか回線が微妙なのか 
 マンガParkの動物のお医者さんがしょっちゅう固まる・・・ 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:03:19 ID:+iyQUt6d0
 
  -  >>6687 
 反乱起きないルートだっけ 
 モーさんが謀反しなければ、ブリテンは徐々にローマに吸収され、緩やかに消滅するエンドになるのかな 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:05:24 ID:1i5sqxNE0
 
  -  円卓崩壊のあれこれは実のところ円卓全員が色々責任感じてるからね 
 アルトリアさんはあれだけど ランスロも一番やらかしで後悔してるし 
 ガウェインも自身の許さなさをだし トリは失言に関してだし(王は人の心が分からない言った当人) 
 ガレスは自分が死んだことが崩壊の決定的な溝になったし モーさんもあれでやらかし反省してるし 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:09:11 ID:+iyQUt6d0
 
  -  >>6693 
 ガレスちゃんは責任感じなくてもいいよぉ 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:13:10 ID:uMt6b0IP0
 
  -  ガレスちゃんは完全被害者なのでは 
 
 - 6696 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 22:13:38 ID:spam
 
  -  ガレスちゃんの 
 「ランスロット卿 貴方にとって騎士道とは?」 
 とぐりっぐりえぐってた水着イベ 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:14:09 ID:kta3MVfp0
 
  -  これでCV川澄で来ないかなあ 
  
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org646097.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org646098.jpg 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:14:55 ID:kta3MVfp0
 
  -  >>6696 
 あれは久々にアラフィフが全力でしたね 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:14:55 ID:4l5iP4Ak0
 
  -  >>6693 
 ガレスが死んだせいでランスロ派閥とガウェイン派閥の縁がほぼ無くなったのがなー 
 
 - 6700 :ろぼ:2020/05/01(金) 22:19:10 ID:92v35FmX0
 
  -  そういえば、寿司はなんのお礼だっけ? 
 モンスター討伐の手柄をお兄様に譲ったからだっけ? 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:19:56 ID:X7V9V1L00
 
  -  >8つの邪眼を持つという 
 どこぞの蜘蛛かw 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:20:43 ID:1i5sqxNE0
 
  -  ガウェインにとってどうしても許せなかったからね 妹でありランスロットに一番懐いてて 
 ギネヴィアとのやらかしでも不利なことをせず しぶしぶの命令であったが故に 
 ギネヴィア処刑の際に武具を着てなかったのにそれで救出に来たランスロに頭かち割られたからね 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:21:17 ID:azlhW49m0
 
  -  >>6700 
 ウィズ産のヤバイアイテムを司馬が保管してて、うっかり盗まれて大惨事が起こりそうになったのをどうにかした 
 
 - 6704 :いた:2020/05/01(金) 22:22:05 ID:EL8qMBGp0
 
  -  >>6700 
 フォアリーブステクノロジーに泥棒が入って 
 生物災害級アイテムが持ち逃げされかけて、 
 Fクラスが解決しました。 
  
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:22:21 ID:1i5sqxNE0
 
  -  確か ダンジョンがウィズさんの所から出たアイテムが 魔法を分割出来るけど 
 食欲が尽きず空腹感が延々となるってアカン奴の窃盗のお礼では? 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:25:55 ID:S6aGNgqs0
 
  -  そういや、あの考えなしの泥棒(バクラ?)って、どうなったんでしたっけ? 
 (情報抜かれて、居ない居ないだったかな?) 
 
 - 6707 :ろぼ:2020/05/01(金) 22:26:54 ID:92v35FmX0
 
  -  >>6704 
 ああ、延々と腹減るアイテムのやつか 
 
 - 6708 :いた:2020/05/01(金) 22:27:06 ID:EL8qMBGp0
 
  -  >>6706 
 よつばさんちの地下に居ます。 
  
 たぶん、Wでっきーのときも、ずっと・・・ 
 
 - 6709 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 22:30:48 ID:spam
 
  -  よい顔つきである 
 ttps://twitter.com/kankan33333/status/1165902647485841408 
 
 - 6710 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 22:33:26 ID:spam
 
  -  ラウグヌト・ルシャヴナだったらましかな 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:36:49 ID:+iyQUt6d0
 
  -  >>6710 
 動くこともできぬ肉の塊になり、自らが生み出す蛇に食われ続け、死ぬこともできずに苦しみ続ける…… 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:37:23 ID:S6aGNgqs0
 
  -  >>6708 
 なるほど、(出口のない地下牢に)しまわれちゃったんですね・・・ありがとうございます。 
 
 - 6713 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 22:37:38 ID:spam
 
  -  それでもましだぞ 
 術者が死んだら死ねるから。 
 
 - 6714 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 22:42:58 ID:debuff
 
  -  山口美由紀の漫画に出てきた『不老を伴わない不死』の呪いがえぐかったなぁ 
 たとえ切り刻まれたとしてもそのすべての肉片に意思が宿り苦しみ続けることになるという 
 
 - 6715 :スキマ産業 ★:2020/05/01(金) 22:44:37 ID:spam
 
  -  あの人間の滅びとナメクジの末路に付き合ったアイツもまた。 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:46:24 ID:SYCFUa9D0
 
  -  >>6701 
 自分はそっちじゃなく、ビホr……げふんげふん、土下座衛門()の方だったか…… 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2020/05/01(金) 22:51:03 ID:+iyQUt6d0
 
  -  >魔王側で弄って使えるようにできるんで 
 ロトの紋章でジャガンが着てた、血で染まったロトの武具みたいなもんかな 
 
 - 6718 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/01(金) 23:07:44 ID:debuff
 
  -  あいつは自分で頭撃ち抜いても勝手に回復してたから再生能力はあったと思われ 
 ……そう考えると末期はかなりエグい状況だったような気もする 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:12:45 ID:yQSrxR+J0
 
  -  DMMが緊急メンテ始まった 
 昼間も艦これに入りずらかったしなんだろうねコレ 
 例年ならこの時期は艦これ春イベ真っ最中だから某国の攻撃かと疑うんだが 
 今年はイベやってないんだがなー 
 
 - 6720 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 00:13:43 ID:karimen
 
  -  単にStay Homeしている人たちが大集結しているという可能性は…… 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:22:07 ID:JsEYJwfe0
 
  -  >悪いのギルだろこれ 
 そうです 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:25:56 ID:laQJ/opv0
 
  -  DMMGAMWSのログ鯖は全ゲーム共通かつ貧弱で有名でなー 
 各ゲーム鯖は動いていても、そこにアクセスする入口がボトルネックになってるん 
 イベントデーや連休は毎度の恒例行事やで>ここぞというときに緊急メンテ 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:27:16 ID:G8zm8zxG0
 
  -  直リンで行ける時も有る 
 
 - 6724 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 00:31:35 ID:debuff
 
  -  復活した模様 
 とりあえずお花にログインだけしとく 
 
 - 6725 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 00:52:11 ID:yansu
 
  -  なんで察するんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 幸せなエンドに決まってんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!多分 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:55:17 ID:EsGSXQfa0
 
  -  レジェンド枠出して察されないわけないんだよなぁ 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:57:04 ID:rp2pBHyB0
 
  -  胃薬さんが愉悦しないと思う人 ノシ 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 00:57:49 ID:JsnxJ25X0
 
  -  >>6725 
 胃薬さん、僕らは信じていますからね、幸せエンドになる事を・・・・・・タブン 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:00:03 ID:DNtep0OS0
 
  -  カレシよりいい男に靡いてそちらと一緒になって大事にされるのも幸せの内といっていいかな 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:00:12 ID:U3wQq5Zi0
 
  -  >>6725ええー?ほんとにござるかー? 
 嘘をついてる味の汗が流れてないでござるかー?w 
 
 - 6731 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/02(土) 01:01:28 ID:CZQUnDbi0
 
  -  >>6725 
 じゃあ何で「多分」ってつけたんですかね?w 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:05:32 ID:JsnxJ25X0
 
  -  おそらく、何時の誰にとっての幸せなエンドと明言していないから・・・ 
 
 - 6733 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 01:05:44 ID:yansu
 
  -  Y豚ちゃんへの信頼感の無さに草しか生えない 
 
 - 6734 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 01:06:08 ID:yansu
 
  -  別な意味で信頼されてるけど 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:07:55 ID:dSreovmC0
 
  -  だって原作だと彼氏TSしちゃったりコース臭いからどの道だろうけど・・・・うん 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:09:08 ID:JsnxJ25X0
 
  -  だって、『目的と欲望が逆になりそう』ってお登勢さんに言われるくらいだから・・・ 
 って、相手があいつ等なら幸せなエンド自体がヤバくないですか? 
 
 - 6737 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 01:14:07 ID:yansu
 
  -  ほら、あれだよ 
 「支える為に娼婦になる!」が最終的に「娼婦をやる為に支える!」って感じになりそうなだけだよ うん、平気 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:19:46 ID:rp2pBHyB0
 
  -  手段と目的が逆転する? 
 
 - 6739 :すじん ★:2020/05/02(土) 01:21:41 ID:sujin
 
  -  日付変わってるので投下 
 
 - 6740 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 01:23:34 ID:yansu
 
  -  セックスは好きだけどできる夫はもっと好き、ヨシ! 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:28:37 ID:JsnxJ25X0
 
  -  でも、できる夫くんも赤毛(キルヒアイス)さんも属性が・・・ 
 
 - 6742 :携帯@胃薬 ★:2020/05/02(土) 01:50:16 ID:yansu
 
  -  みんなできる夫やキルヒアイスをなんだと思ってるの・・・? 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 01:54:58 ID:Yv2NLAzd0
 
  -  できる夫は知らなかったけど赤毛はまあ・・・うん 
 
 - 6744 :携帯@胃薬 ★:2020/05/02(土) 01:59:20 ID:yansu
 
  -  (やらない夫にしようとしたのは秘密だよ) 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 02:08:19 ID:JsnxJ25X0
 
  -  >>6742 
 それはあのセリフを吐かせなかったら言ってよいセリフでは? 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 03:07:42 ID:gcE38+Q80
 
  -  この赤毛は中央から視察に来てるのか…それとも… 
 
 - 6747 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/02(土) 05:37:58 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1790.html 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 05:45:58 ID:2XOZfIDS0
 
  -  同志乙です、その…大丈夫ですか。 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 05:46:07 ID:mAYdOB6O0
 
  -  同志うp乙 
 俺は在宅仕事が終わらないでの徹夜だけど、同志は本当に大丈夫? 
 
 - 6750 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/02(土) 06:02:31 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 06:35:54 ID:CP12zBEK0
 
  -  うp乙です、同志 
 
 - 6752 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/05/02(土) 06:46:52 ID:JFeNsYux0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 6753 :土方 ★:2020/05/02(土) 06:53:43 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙です 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 07:58:32 ID:rp2pBHyB0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 6755 :狩人 ★:2020/05/02(土) 08:25:55 ID:???
 
  -  うp乙です、同志。どうかあまり無理をなさらぬよう。 
 
 - 6756 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 08:30:08 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です 
 どうかご無理はなさらず…… 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 09:08:36 ID:Lm+DLr5a0
 
  -  リアル議員が狂信者な件 
 ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1256275168348893184?s=19 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 09:14:23 ID:GYiMwI2S0
 
  -  バ美肉転生した方だし、まあいつも通りですね 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 09:30:44 ID:zBl1jKRE0
 
  -  >>6757 
 ワグナス!この人、人気取りの媚びとかと違う! 
 マジのヤツや! 
 
 - 6760 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 09:57:19 ID:scotch
 
  -  ネタに乗ったとかじゃなくプロフがガチ勢な件 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:05:40 ID:Mk8hV4vr0
 
  -  過去のメディア欄とか漁るとわかるが、鉄仮面コスしてイベ参加もしてるガチ勢やぞw 
 
 - 6762 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 10:09:22 ID:scotch
 
  -  大学テロ? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EW7h6bFU8AIPDaJ?format=jpg 
 
 - 6763 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 10:26:13 ID:debuff
 
  -  エアコミケ一日目参加中 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:31:05 ID:zBl1jKRE0
 
  -  >>6763 
 こうですか? 
 ttps://i.imgur.com/fWouJa2.jpg 
 
 - 6765 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 10:33:17 ID:debuff
 
  -  >>6764 
 一般参加側なので……今頃はエア南館でエアガルパンサークル回ってる筈 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:39:20 ID:aVPfR4wD0
 
  -  タカリさんのやる夫が、超能力絶対零度!とかしないかな〜と妄想(古杉) 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:48:05 ID:rp2pBHyB0
 
  -  超能力というと超人ロックを思い出すおっさん世代 
 
 - 6768 :モノでナニカ ★:2020/05/02(土) 10:49:05 ID:nanika
 
  -  即死攻撃は実際強いからな (ほぼ)必中で耐性ブチ抜きならさもありなん 
 
 - 6769 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 10:49:39 ID:debuff
 
  -  いくたまきが『超能力男だよ』ってのを描いてたなぁw 
 
 - 6770 :モノでナニカ ★:2020/05/02(土) 10:50:42 ID:nanika
 
  -  超人ロック… 掲載誌キラーじゃないか!? 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:51:47 ID:rp2pBHyB0
 
  -  ガイバーもですねw 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:56:34 ID:CMFi8sX40
 
  -  >>6770 
 違うのです、いいですか。たまたま運悪く零細雑誌に掲載していただけです(ファン感 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 10:58:45 ID:Mk8hV4vr0
 
  -  末期患者が一縷の望みを託すもあえなくご臨終ってイメージが有るw>超人ロック掲載誌 
 
 - 6774 :いた:2020/05/02(土) 11:06:14 ID:OOLDrbpY0
 
  -  同志、upお疲れさまです 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:06:59 ID:CMFi8sX40
 
  -  アワーズとフラッパーはずっと残ってるのでww 
 てかビブロスの頃とかは季刊誌やロックの名前を使った増刊号だしノーカンノーカン 
 
 - 6776 :狩人 ★:2020/05/02(土) 11:19:45 ID:???
 
  -  一生に一度で良いから使いたいセリフ 
 「まさか……あの……超人?」 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:22:13 ID:1f/Gajl4I
 
  -  タカリさんのお話。こと索敵能力に関しては、全ウィッチ中トップを争うサーニャが、原作と同じ能力なら、起きてる間中はずっと空を飛ぶことになるんじゃあ? 
 夜襲警戒要員としてこれほど頼もしいウィッチはそうは居ない。 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:33:22 ID:U3wQq5Zi0
 
  -  そういや超能力と魔法の違いってなんなんだろう? 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:35:11 ID:1f/Gajl4I
 
  -  >>6778 
 超能力は固有能力、魔法は奇跡じゃない? 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:40:07 ID:1sCZA9B90
 
  -  >>6777 
 軍に入るならともかく冒険者で夜襲警戒任務は 委託でも櫓とかに張り付くだけだろうし 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:41:38 ID:yR2MBvV10
 
  -  魔法は事前の準備や呪文とか儀式とかが居るけど、覚えれば使えるし(魔力が必要とか言う場合はあるが)誰でも同じ種類のものが使える、 
 超能力は突然変異で本人固有の物しか使えないけど自分の意志でいつでも出せるってイメージかなあ。 
  
 まあそういうの曖昧な作品も一杯あるけど。 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:43:41 ID:Mk8hV4vr0
 
  -  固有と言いつつ実際運用されてるのは割と共通規格っぽい超能力 
 
 - 6783 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 11:44:56 ID:debuff
 
  -  素材提供 
 ttps://twitter.com/tabazou/status/1256407936114413569 
 
 - 6784 :カエル:2020/05/02(土) 11:46:56 ID:VkymwGwb0
 
  -  魔法学園で魔力ゼロと判定されたけど超能力が使えるのでなんとかやってます 
 なろうでありそう(小並感) 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:48:12 ID:NXzH7GrG0
 
  -  >>6778 
 世界観によるとしか 
 以前読んだとある作品では魔法は術式組み上げて世界に干渉する技術、 
 超能力は特定の術式特化の回路が体内に形成されて発現する病気って設定だった 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:48:18 ID:5FESoQ6N0
 
  -  複数あるw 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:48:29 ID:1f/Gajl4I
 
  -  >>6784 
 ルール外の能力で無双する。あるあるですね。 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:48:35 ID:xNchAnZOI
 
  -  魔法 よそから(神様、精霊、スピリチュアル的な何か)力を持ってくる 
 超能力 自力でなんとかしちゃう 
 そんな感じかなあ 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:48:41 ID:Mk8hV4vr0
 
  -  >>6784 
 筋肉でなんとかしてる漫画ならジャンプで連載してるなw 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:49:28 ID:xNchAnZOI
 
  -  きんにくはうらぎらない 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:51:07 ID:1f/Gajl4I
 
  -  魔法 制限やら何もかも無視して効果が発動する奇跡。 
 超能力 怪獣が持ってるような能力 
 
 - 6792 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 11:52:08 ID:debuff
 
  -  >>6789 
 あいつ実際のとこ魔力が一切外部に放出されない体質で、体内でものっそい高密度に圧縮されてんじゃないかと思ってるw 
 
 - 6793 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/02(土) 11:55:39 ID:/E/t1DO90
 
  -  >>6789 
 ハリーポッター(物理)ですねわかりますw 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 11:56:05 ID:clmYFyo+0
 
  -  まあ、ロックは魔法ブチ当ててもラーニングするんだろうなあという謎の安心感はある。 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:01:35 ID:xNchAnZOI
 
  -  ハリーポッターもいっそラストバトルは杖を捨てて殴り合いとかしてくれてたら… 
 
 - 6796 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2020/05/02(土) 12:03:58 ID:hneliC7X0
 
  -  まあラフノールがそんな感じだしな…… 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:16:38 ID:meNTO0jn0
 
  -  なんだここは、滑るぞ! 
 ttps://i.imgur.com/K3Es0SC.gif 
 ttps://i.imgur.com/A5d6Nqw.gif 
 ttps://i.imgur.com/JBTavAV.gif 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:16:56 ID:2XOZfIDS0
 
  -  サーニャの固有魔法は文字通りの人間レーダーだからなあ。 
 使用すると魔法力による八木アンテナが本当に形成されるし。 
 なお501で唯一架空機使いでもあったり。 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:19:16 ID:yR2MBvV10
 
  -  >>6797 
 最後笑えるけど笑えねえw 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:20:54 ID:U3wQq5Zi0
 
  -  >>6779>>6781>>6785>>6788>>6791レスありがとう。 
 やっぱ共有されてるイメージとして超能力が潜在的な物で魔法が学習して収得するものっていうのがあるんだな。 
  
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:23:29 ID:xNchAnZOI
 
  -  >>6797 
 牽引力凄えな… 
 
 - 6802 :英国紳士 ★:2020/05/02(土) 12:33:00 ID:hentaigentleman
 
  -  寝てる中 舌を噛んじゃい 目が覚める 
 
 - 6803 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 12:34:18 ID:debuff
 
  -  パピーウォーカーでジャーマンシェパードの子犬預かったことがあるが 
 半年くらいの時点で既に妹(当時小学校高学年)を引きずるくらいの力あったっけ 
 
 - 6804 :いた:2020/05/02(土) 12:42:19 ID:OOLDrbpY0
 
  -  実際きぐるみで動く人ってすごいよね 
  
 絶対足元とか見えないじゃん、あれ・・・ 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:50:23 ID:NXzH7GrG0
 
  -  >>6804 
 ガメラ2のマザーレギオンのスーツなんかはそもそも前方向にのぞき穴がなく横のスタッフを見るためのスリットだけだったので 
 完全にスタッフの声頼りに動いていたそうですな 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:51:40 ID:YZmCVW5G0
 
  -  >>6803 
 あいつら4駆だから 
 マルモで人気になったミニチュアシュナウザーでも結構な力だったわ 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:52:36 ID:yR2MBvV10
 
  -  仮面ライダー555のスーツは発光機能があって暗闇で目やスーツのフォトンブラッド部分が光るシーンはカッコ良かったんだけど、 
 そのせいで視界0でスーツアクターが難儀したんだっけw 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 12:53:06 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  ショッカー戦闘員のイーも視界の悪いライダースーツ着てても居場所が解るようにやってたんでしたっけか 
 
 - 6809 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 12:56:06 ID:debuff
 
  -  特撮の着ぐるみで一番大変だなーと思ったのはシルバー仮面でチグリス星人との戦闘を撮った時に 
 曳光弾(ロケット花火みたいなあれ)が隙間から中に飛び込んじゃって演者さんが熱さで悶絶したって話 
 
 - 6810 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 12:56:47 ID:scotch
 
  -  力士も足元見えてない人居そうだなって思った 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:00:52 ID:2XOZfIDS0
 
  -  >曳光弾飛び込む 
 うわあ…その頃なら戦地経験者も多かったんだろうなあ。 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:03:38 ID:cCFrX4VC0
 
  -  最近よく見るけど。これって流行ってるのか? 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=8hq_YgrZGzQ 
 
 - 6813 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 13:07:07 ID:debuff
 
  -  >>6812 
 アンテナ低い自分のTLにも類似品がいくつか流れてきたんで 
 一部で流行してはいる模様 
 
 - 6814 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 13:08:26 ID:scotch
 
  -  史上最大の作戦ってノルマンディー上陸作戦を描いた映画には 
 丁度各国で旧型になってた当時の本物の戦車や 
 当時従軍してた兵士が持ってた本物の軍服 
 エキストラにも実際に作戦に参加してた兵士が混じってたんだっけか 
 監督に当時の状況をアドバイスもしたとか 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:19:26 ID:Y0d871sH0
 
  -  >>6797 
 こんなのも 
 ttps://twitter.com/jamafra1243/status/1256228996016152577?s=19 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:22:40 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  流行りかどうか知らないけどこんなのがありますな 
  
 ttps://twitter.com/idonum/status/1255772129246638080 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:24:58 ID:UAS5fET70
 
  -  >>6812 
 元ネタは二年くらい前からあるけどこの半月でバズってる 
 短くて簡単に作れるので大喜利的な感じで増えた 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:26:13 ID:meNTO0jn0
 
  -  >>6815 
 これを思い出したw 
  
 ttps://i.imgur.com/0OvgWBK.gif 
 
 - 6819 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 13:29:58 ID:yansu
 
  -  steamで今更ながらやった事無かったリトバスやってるんだけど女の子達可愛いし面白いね 
 
 - 6820 :土方 ★:2020/05/02(土) 13:32:00 ID:zuri
 
  -  リトバスはいいぞ!!!   やきうのミニゲームだけでいつまでも遊べるんだ 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:38:05 ID:ZGA/GuYCi
 
  -  何故それとコラボを決めた!? 
 ttps://twitter.com/AshArms_staff/status/1256420270287384576?s=19 
 
 - 6822 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 13:46:15 ID:yansu
 
  -  バレたけど投下 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 13:50:35 ID:BT62J3fn0
 
  -  なぜバレないと思ったのか、これが分(ry 
 
 - 6824 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 13:55:41 ID:scotch
 
  -  バレた相手先にヤンス部隊を送り込んで制圧するから関係無いんだろ 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:09:43 ID:QmkT4nwUi
 
  -  クラス転移かぁ...暇が出来てきたし書くか 
 私のクラス転移物はつまらん事この上ないだろうが 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:13:30 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  センダイに送り込まれるランサーの群れ 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:14:23 ID:cI+s24rn0
 
  -  え、金田一の高校のクラス転移? 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:15:05 ID:QmkT4nwUi
 
  -  >>6821 
 石になりそう...? 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:18:39 ID:rp2pBHyB0
 
  -  高校生くらいなら身体も出来上がっているので、もう少し下の年齢で読んでみたいかな<クラス転移もの 
  
 ・・・そこまで考えて「漂流教室」という単語は思い浮かんだ 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:26:20 ID:FHlcFsrw0
 
  -  >>6827 
 それプラス江戸川コナン君のクラス転移 
 
 - 6831 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 14:29:35 ID:debuff
 
  -  こうやって回転台に乗せて展示してると、それを3Dスキャナで撮ってく海賊版作成業者とか居るんだそうな 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=kZZt3OCrbDU 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:31:11 ID:BT62J3fn0
 
  -  センダイ「死神はゴーホーム」 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 14:46:10 ID:3hoii4nn0
 
  -  光線級とかマジ震えてきやがった怖いです;; 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 16:35:42 ID:xNchAnZOI
 
  -  >>6821 
 子泣き爺かと思った 
 
 - 6835 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 17:06:09 ID:scotch
 
  -  県外民:GWは沖縄だ〜 
 県民:県外から人がっ!!(悲鳴&涙) 
 県神:終日雨or曇り 
 ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/47/9110.html 
  
 うーん、この 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:14:34 ID:aVPfR4wD0
 
  -  超能力やる夫君やたらと落ち着いてるというか慣れてる感じで、異世界転移経験あるのかと思っちゃうw 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:17:29 ID:BT62J3fn0
 
  -  沖縄神「守護らねば」 
  
 てーか緊急事態宣言出てるのに一挙に沖縄旅行とかなんなの? 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:17:53 ID:WG6dVYt40
 
  -  >>6835 
 土地神様「帰れや」 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:19:00 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  インフルエンザなんかが寒い時期に流行るものってのが頭に残ってて 
 温かくなって気と頭が緩んだんじゃなかろうか 
 
 - 6840 :いた:2020/05/02(土) 17:24:39 ID:OOLDrbpY0
 
  -  しかし、麒麟が来るは呪われてるんじゃなかろうか・・・ 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:26:46 ID:BT62J3fn0
 
  -  怨霊じゃ! みっちーの怨霊じゃ! 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:31:25 ID:WG6dVYt40
 
  -  心配すんな 
 異世界転移したり美少女にされたりキン肉マンにされたり柴犬にされてるノッブの方が十分呪われとる 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 17:53:51 ID:YZmCVW5G0
 
  -  >>6842 
 それは鈍いと言うより人災ではなかろうか 
 
 - 6844 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 17:56:58 ID:scotch
 
  -  >>6838 
 割と今回の沖縄はマジでそんな感じだよね 
 まあホテル内で籠ってるならホテルへの経済効果は有るのかな? 
 
 - 6845 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 17:58:01 ID:scotch
 
  -  って東京は160人か 
 先日の50人未満は何だったのか・・・ 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:01:29 ID:mAYdOB6O0
 
  -  明るい話題 あのガンジス川の水澄む 
 ttps://twitter.com/yogimanish_/status/1254975047439052800 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:02:12 ID:YZmCVW5G0
 
  -  沖縄のホテルはコロナで営業休止して無かったのか、とか思ったり 
  
 
 - 6848 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 18:02:44 ID:scotch
 
  -  ベネチアの水路も底まで透明で魚が泳いでるのが見えるってニュースになってたなぁ 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:03:05 ID:gcE38+Q80
 
  -  花金や週末だからしょうがないね 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:04:49 ID:mAYdOB6O0
 
  -  >>6848 
 あとうん十年ぶりにムンバイからヒマラヤ山脈が見えたとか 
 
 - 6851 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 18:05:47 ID:scotch
 
  -  ホテルは本当に必要な人が困るからって理由で 
 宿泊自体は自粛要請とかされてなかった気がする 
 ジムとか宴会場とかは閉鎖してたと思うけど 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:07:52 ID:mAYdOB6O0
 
  -  再来週、仕事関係で人と会うために大阪東京を往復しなきゃいけない可能性が 
 
 - 6853 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 18:10:25 ID:scotch
 
  -  新幹線も密になるからって間引き運転とかしてないしね 
  
 最初行動抑制の為に間引き案もあったけど密になるからって立ち消えてたな 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:11:56 ID:p0y0sT3P0
 
  -  少なくともワクチン開発+治療薬の量産等が目途ついて落ち着くまでは今後も増えると思う 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:15:53 ID:6I21MJcT0
 
  -  世界的には人工呼吸器の容量の範囲内で経済活動再開する流れになるはず 
  
 
 - 6856 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/02(土) 18:18:04 ID:FLHS+S8s0
 
  -  広場で火葬してたら野良犬が生焼けの脚咥えて持ち去ったって話聞いて仰天したなぁ・・・ 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:20:03 ID:mAYdOB6O0
 
  -  手先が器用で電気工作が好きな友人がホームセンターで手に入る部品と 
 サバゲ―用のマスクで完全装備ってマスクを作って写真送ってきたが 
 どう見てもケルベロスの首都警、絶対に使ったら逮捕される品物で笑った。 
 
 - 6858 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 18:28:58 ID:yansu
 
  -  コソコソ 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:29:14 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  防疫用 ってテプラ貼っておけば今のご時世ならセーフだ 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:32:31 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  >ベネチアの水路 
 観光客が落としたカメラとかがいっぱい沈んでいそうなw 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:38:44 ID:Y0d871sH0
 
  -  小さくとも威力は十分 
 ttps://twitter.com/Tomuchantai/status/1256432007405436928?s=19 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 18:59:50 ID:6I21MJcT0
 
  -  タカリさんのところの超能力ヤバいな 
 新世界よりだと攻撃力高すぎて文明崩壊しかかったの思い出した 
  
 人間と超能力者が戦争はじめのそうなぐらい殺傷能力高い 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:00:46 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>6861 
 人体ぐらいなら余裕で貫きそうだな 
 骨を貫通できるかどうかは微妙だが 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:03:25 ID:QRq1M9qw0
 
  -  胃薬さんの見てきた…… 
 ここの住民は赤毛さんにジャンピング土下座をして詫びの品としてNTR同人誌を奉納するべきだと思うんだ…… 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:15:00 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  でもこの格好なら手のひらグルングルンしそう<葛原さん 
 ttps://twitter.com/6thbody/status/1237229937624371200/photo/4 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:31:33 ID:yar+DKiY0
 
  -  異世界転移物見て思うんだが、人間の実体は記憶部分なんだろか? 
 死ぬ前に記憶をシリコンチップにコピーして、赤ん坊にインストールしたら? 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:34:17 ID:GWRVGHSq0
 
  -  >>6866 
 そこは(実際はそうじゃなくても)魂に記憶される前提だろ 
 じゃないと転生物自体が成り立たない 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:34:18 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  人間の実体は主観じゃないですかね 
 
 - 6869 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 19:38:40 ID:scotch
 
  -  ザレム市民のイニシエーション・・・・ 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:41:05 ID:Y0d871sH0
 
  -  >>6866 
 その手の事を正面から描いているのは無職転生だな 
 中盤までとラストで魂の姿が変わっていたからなあ 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:41:27 ID:1sCZA9B90
 
  -  異世界の名探偵を読もう 
 
 - 6872 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/02(土) 19:42:35 ID:MS
 
  -  気温の変化とか気圧のとかもろもろでもうろうとしてますわ(´・ω・`)ちょいしばらく投下できなさげ 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:45:24 ID:jqB+lIm50
 
  -  タカリさんとこのやる夫、本当に日本の高校生なんだろうか 
 向こうで辛い目に遭いまくって極まった後とかならともかく、転移して何日も経ってないのにあんなできあがったメンタル…… 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:49:15 ID:1sCZA9B90
 
  -  アサマチたちの懐きっぷり見るに向こうでも色々やらかしてたんじゃね 今はシーズン10とかで今までのヒロイン破局せずに引き継いでんの 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:49:45 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6869 
 実際の所、記憶領域が破壊された人とかの記録はあるんだよね。 
 日露戦争で、これまで死亡してた脳損傷の生存者が「ライフル高速化で」出るようになってさ。 
 面白いのは見えてるのに認識できないとかの例もある事。時計が見えてるはずなのに認識してるのは右半分とか。 
  
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:50:42 ID:Y0d871sH0
 
  -  >>6873 
 勇者掲示板のフリーターさんが被るのよね 
 召喚勇者の経験が2桁、代償は日本での学歴&職歴w 
 
 - 6877 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 19:51:20 ID:karimen
 
  -  >>6872 
 お大事になさってください; 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:52:07 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  どっかで聞いた話と思ったら同志がやったダイナミックなやる夫さんじゃないかw<召喚されまくりで学歴が 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:52:19 ID:1sCZA9B90
 
  -  下がるパイセンじゃないか 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 19:52:25 ID:haumBDj/I
 
  -  >>6873 
 ゲーム上の人格なのかもしれない。 
 
 - 6881 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/02(土) 19:57:22 ID:CZQUnDbi0
 
  -  >>6876 
 学歴が代償なのは他(身近)にいるから・・・(メソラシ 
 
 - 6882 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 19:59:27 ID:yansu
 
  -  >>6864 
 みんなごめんなさいしないとね 
 
 - 6883 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 20:03:44 ID:scotch
 
  -  >>6882 
 
 - 6884 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/02(土) 20:04:40 ID:FLHS+S8s0
 
  -  >>6882 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:08:46 ID:ZoRaU89L0
 
  -  自粛を無視し、他県のパチンコ屋に行って、10万円溶かして嘆くパチンカスがいるらしい・・・ 
 (中には開けてるパチンコ屋が渋るのが悪いみたいに言っているのもいるとか・・・) 
 文句を言わない、自業自得でしょ・・・と言いたくなった。 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:10:55 ID:qWAeLGaH0
 
  -  ぼったくりレベルで釘締めてるらしいね、パチンコ屋ww 
 
 - 6887 :いた:2020/05/02(土) 20:11:38 ID:OOLDrbpY0
 
  -  >>6885 
 スロカスのワイでも 
 流石にそれは脳みその検査に行ったほうがいいと思うレベル 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:12:57 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  10万あったら好きな台の原作のボックス買えちゃうぜ 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:13:00 ID:7dGGxqBQ0
 
  -  あんなー、今のパチンコは釘いじるの違法なんやでー 
 
 - 6890 :雷鳥 ★:2020/05/02(土) 20:14:19 ID:thunder_bird
 
  -  AAMZ更新されてないけど何かあったのかな? 
 
 - 6891 :すじん ★:2020/05/02(土) 20:16:03 ID:sujin
 
  -  違法なのとやらないのは別問題だからね。 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:21:12 ID:GWRVGHSq0
 
  -  え、今のパチンコってコンピュータ制御でどれだけ出すかは裏の設定一つで自由自在なんじゃ? 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:22:45 ID:qWAeLGaH0
 
  -  越境して来てる連中なんぞ客と思ってないんだろうねぇww 
 
 - 6894 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/02(土) 20:23:39 ID:osumi
 
  -  出す出さない以前に玉が入るかどうかは釘次第じゃなかったっけ(´・ω・`) 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:26:29 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6892 
 仮にそんなシステム作ったら、現実よりも遥かに高コストに成るよ。 
 純正のサイコロでもハウスに確率上の優位が有るのに、リモコンで自由に賽の目を弄れるシステム有るって主張してるようなもん。 
 
 - 6896 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/02(土) 20:27:06 ID:CZQUnDbi0
 
  -  大隅さんのスレ借りてレーションレビューやってきますー 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:27:23 ID:7jh1MaQF0
 
  -  栃木でパチ店だけ規制解除しろとか、狂気かな? 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:27:48 ID:ZoRaU89L0
 
  -  『普通1,000円で20回転以上するのに12〜3回転しかしなかった、渋すぎる』と怒っている人が居るそうですが・・・ 
 パチンコしない私は回転って何の状態・・・ルーレットが回る回数で良いのかな? 
 (そもそも開いているライバル店が少ないから、出さないのは当たり前と思うの) 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:28:38 ID:M//fnuq80
 
  -  そも、いま営業してるパチ屋は業績が良くないから営業せざるを得ないとこだぞ 
 つまり設定はお察しの可能性が大 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:30:21 ID:DjMs8Hbc0
 
  -  >>6895 
 パチンコは出玉全部コンピュータ制御ですし、酷いところだと台数でグループ管理、その中で一台しか当たらないとかやってますよ 
 都内に島単位で管理して、順番に当たる店とかありますしね 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:30:25 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  そもそも土地建物にパチンコ台であんだけ投資して利益出てるんだから、客が儲かるのはほとんど無いと思うんだけど 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:30:50 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6886 
 そりゃあまあ、今店開けてる所は本気で苦しい所だろうし、売りて市場でボランティア活動する義理もないし義務もない。 
 マスクと同じで供給絞られれば暴騰する。 
 
 - 6903 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 20:31:21 ID:scotch
 
  -  2年位前から封入式ってのが出て来て来年辺りに完全移行みたいだね 
 封入式は前蓋開けれるのは専門の資格持った人だけになり 
 従来みたいに詰まった際に店員が開けて治すってのが違法になると 
 んでその資格者ってのは基本警察OBじゃないと取れない 
 これが店ごとに4〜5人は必要になる・・・・ 
  
 あれ?(検閲削除されました) 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:31:55 ID:qhCjaJbu0
 
  -  そりゃパチ屋からすれば景気良く大当たり出す理由なんざ欠片もないからなwww 
 パチンコをやりたい人の為にあえて危険を冒してるのです、これは経費、仕方ない苦渋の決断wwwww 
 
 - 6905 :携帯手抜き◯ ◆O.Bew0y7y/Nk :2020/05/02(土) 20:35:07 ID:/7cRLW5B0
 
  -  >>6882 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:37:18 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6900 
 何か妙な想像してる人が居るみたいですが、ホールコンピューターの役目は異常な挙動の台を見付ける事で出玉の管理じゃない。 
 要するにね、幾ら人の壁作って店員から見えない様にしても、大当たりしてないのに出玉が増えるとか異常な挙動してたらホルコンでばれる。 
 或いは、大当たり時の出玉が異常に多いとかね。事師を見付ける為の物。 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:38:58 ID:GjNZfEX70
 
  -  今開けてるパチ屋のぎちぎちの回収モードだろうし 
 勝つ気があるのモバイルゲーム式のお金がかからないので遊んでいて店に行かないしね 
 パチメーカ確か出してなかったっけネットの広告で出ていた気がするが… 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:41:10 ID:SqLBoFEO0
 
  -  >>6872 
 しっかり休んでくだされ、、、 
 マジで今日の急激な暑さでキツイ 
 
 - 6909 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/02(土) 20:43:23 ID:debuff
 
  -  ファミコンの頃からあるんだよなぁ、パチンコのゲーム 
 店内うろついて台ズームアップして釘甘いの探すまで出来たw 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:45:36 ID:SqLBoFEO0
 
  -  こんな時だからこそ家スロとか考えても置き場所がなあ、、、 
 アクロス機で値段がこなれてるやつあたり買って目押しを楽しみたいのだが 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:48:46 ID:FamqpmC/0
 
  -  >>6906 
 合法な正規品だとそのシステムですけど・・・ 
 違法な裏ロム使われる場合もあるので。 
 そういうのがあるから警察も抜き打ちでチェックとかしてたりするわけですし。 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:51:51 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6898 
 現在の規定では、大当たり確率は公表「純正なら」しないと駄目なはず。 
 更に、大当たり時の出玉もあまり異常な数値になるような釘調整は出来ません。 
 つまり、当たり一回あたりの平均出玉が解かれば、ボーダー回転数もわかる。 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:52:02 ID:SqLBoFEO0
 
  -  >>6911 
 なおメーカー出荷時点から黒い噂の絶えないイ●ソー●、、、 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 20:59:25 ID:JYsCW8au0
 
  -  暑すぎてクーラー欲しくなるレベル 
 頭おかしくなりそう 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:00:31 ID:wIAzNHWki
 
  -  止めれwww 
 ttps://twitter.com/SeasideExp/status/1256176520042668032?s=19 
 
 - 6916 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 21:01:08 ID:scotch
 
  -  もうすぐ出る給付金でクーラー買うのです 
 
 - 6917 :狩人 ★:2020/05/02(土) 21:02:27 ID:???
 
  -  これ(ttps://www.youtube.com/watch?v=jh0EmT0hTZs)を貼れと言われた気がした 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:02:57 ID:0UnY1/Wk0
 
  -  早めに頼まないと取り付けが10月くらいになったりしそうな 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:04:26 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>6915 
 ついでにカプ〇ン製とかつけたらいいのに… 
 まぁ実際に被災した人もいるしネタにするにはちょっとねえ…って感もある 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:04:30 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  たぶんもうなってますな>10月 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:08:21 ID:QmkT4nwUi
 
  -  パチンコも擬似天井台が出始めるしメーカーさんも苦労してんだなぁって思った 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:11:13 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  今後の業界は「もう発症してるパチ依存症患者」をどう保護していくかになってくでしょ 
 ログインボーナスとフレンドコードあたりまではやりそう 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:18:46 ID:rp2pBHyB0
 
  -  パチンコが長期間全国で出来なくなれば、依存症の人も正気に戻る、とかならんものかな 
 
 - 6924 :すじん ★:2020/05/02(土) 21:19:25 ID:sujin
 
  -  >>6923 
 茹で上がった卵は生卵に戻らないから。 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:20:52 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  パチ台解体令でも出ない限りは…暴徒になるか地下に潜るかくらいじゃないですかね 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:21:30 ID:7dGGxqBQ0
 
  -  京都は給付金ごっつ遅れる模様 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:21:45 ID:M//fnuq80
 
  -  >>6923 
 パチンコ以外の趣味ができればワンチャン 
 
 - 6928 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 21:23:58 ID:scotch
 
  -  飲むかパチしか趣味が無いって人が一定数居るらしいからなぁ 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:24:32 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>6926 
 何故に京都だけ… 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:24:53 ID:rp2pBHyB0
 
  -  つまり、他に依存させてしまえば・・・?(本末転倒 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:25:13 ID:NXzH7GrG0
 
  -  >>6915 
 いろいろ知ってるとガチで乗りたくない航空機DC-10よ 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:26:22 ID:gcE38+Q80
 
  -  ジョセフジョースターが搭乗する飛行機 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:27:53 ID:GjNZfEX70
 
  -  給付金な完全申請制したからね東京とか京都とか大都市は年内に申請開始できたら早い方だと思うよ 
 申請書送付用の封筒とか申請用紙の印刷とかすると100〜200枚くらいだと役所に複合機でなんとかなるけど 
 10万世帯の準備だと 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:29:07 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6021 
 ただ、実はパチンコはスロよりも凶悪な側面もあるんですよ。 
 スロは仮に設定1でもあまり極端な出玉率には出来ないし、作っても検定を通りませんからね。 
 普通は設定1で98〜97%ていどで、これは一日7000pで投入20000枚だとして400〜600枚程度吸い込むって事「平均」、パチは理論上どんなにしめても.. 
 
 - 6935 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 21:33:45 ID:yansu
 
  -  リトバス面白いわ(投下の裏でやってるアホ) 
 
 - 6936 :土方 ★:2020/05/02(土) 21:35:54 ID:zuri
 
  -  リトバスはいいぞ!!!   真価はリフレインに入ってからだからどうなるか今から見物や 
 
 - 6937 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 21:39:42 ID:karimen
 
  -  どうしてDC-10を悪く言うんですか…… 
  
 ちょっと貨物室のドアを閉めるモーターのトルクが足りなくて、途中で引っかかる事が割とあって 
 無理に人力で閉めるとロックピンを破損させて見かけ上閉まってるのにロックされてない状態になって 
 しかもそこの警報ランプがb接回路じゃないので配線ごと切れると未ロックの警報が灯らなくって 
 アラートのないまま半ドア状態で飛行する可能性があって実際にそうなって事故も起きて 
 さらにその時はドアが吹き飛んだ時の急減圧で床が陥没して操縦用の油圧がイカれかけて 
 なんとか生還したもののこの問題の改修は他の機体との販売競争のせいで遅々として進まず 
 それどころか改修したと書類だけで偽造した機体まであって、そのうちの一機が同じ事故を起こして 
 しかも今度は完全に油圧がダメになったせいで346名が死亡する第三次となって世界中から非難され 
 対応の甘さを見過ごしたのは製造元が大統領に選挙の資金を提供をしていたからという裏まで明かされ 
 アメリカ連邦議会で大統領がバッシングされるという事態にまで結びついただけのDC-10をどうして!! 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:42:50 ID:AnDFGeWm0
 
  -  >>6937 
 改めて読むとヒデーな 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:43:37 ID:n7lXQ5Rn0
 
  -  おお、メーデー! 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:43:47 ID:gcE38+Q80
 
  -  列挙するとやべえ 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:44:14 ID:Ughbv3fL0
 
  -  >>6937 
 その話を聞いて悪く思わない理由があるのだろうか? 
 ボブは(以下略 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:45:53 ID:mAYdOB6O0
 
  -  >>6937 
 二巡目に親の数え役満振り込んだ並にひどい 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:46:05 ID:TNZnBh7o0
 
  -  ひどすぎて草も生えない 
 
 - 6944 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 21:46:15 ID:scotch
 
  -  >>6937 
 DC-10を擁護した労働英雄さんにプレゼントだ 
 DC-10で行く全世界各国コンプリートの旅のチケットだよ♪ 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:47:15 ID:2XOZfIDS0
 
  -  よくこんなポンコツを100機単位で製造したもので… 
 
 - 6946 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/02(土) 21:49:00 ID:osumi
 
  -  ブラックバーン・ボウタ「……」 
 ブレダBa.88「……」 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:49:27 ID:yar+DKiY0
 
  -  >>6937 
 あれかああ...( ̄▽ ̄;)  糞ゲー的な意味合いで愛されてるのかあ...( ̄▽ ̄;) 
 デスクリムゾン的な名機か...( ̄▽ ̄;) 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:49:49 ID:/+QIhrGP0
 
  -  >>6937 
 これは酷い 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:49:55 ID:GYiMwI2S0
 
  -  労働英雄さん、メーデー民説 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:50:08 ID:WqGxsh/80
 
  -  >>6926 
 うちの地元は、郵送だと6月からでwebだともうちょっと早くなる(らしい)けど、 
 どんだけ変わる事か……。間に合わんで、進退窮まる人が山ほど出そうでなぁ 
 >給付金 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:50:09 ID:5YbOA65r0
 
  -  >>6937 
 なんか改修も進んで、2000年くらいからは安全性も他社機体と変わらんらしいが、それでもなぁ…… 
 
 - 6952 :カエル:2020/05/02(土) 21:50:27 ID:VkymwGwb0
 
  -  これが箇条書きマジック・・・・・・! 
 いやひどいなぁ(震え声) 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:50:35 ID:mAYdOB6O0
 
  -  >>6937 
 しかも今ウィキ読んできたら、こいつの脱落部品がコンコルドのタイヤバーストの原因じゃねーか! 
 
 - 6954 :狩人 ★:2020/05/02(土) 21:51:20 ID:???
 
  -  >6944 
 BGMはバリー・ホワイトの「愛のテーマ」な! 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:51:37 ID:2XOZfIDS0
 
  -  そしてこの絵もやはり、ろぼさんに刺さったのだろうか… 
 ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1256079279328161793 
 
 - 6956 :いた:2020/05/02(土) 21:51:42 ID:OOLDrbpY0
 
  -  This is a true story. 
  
 It is based on the TV program "Mayday" 
  
 and Niconico comments. 
  
  
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 21:53:35 ID:NXzH7GrG0
 
  -  >>6953 
 タイヤバーストですんでねえんだ。タイヤバーストした結果離陸直後に墜落して113名もの死者出してるんだ 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:00:49 ID:5YbOA65r0
 
  -  >>6956 
 「『メイデイ』に基づいています。 
  
  
  
  
 それとニコニココメントにも」 
 詐欺やろw 
 
 - 6959 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 22:04:23 ID:karimen
 
  -  stay home期間ですから謹んで辞退します(震え声) 
  
 >>6953,6957 
 それに関しては、30年前に作られた規格の違う部品を「似ているからこれやろ」でくっつけて落っことした航空会社が完全に悪いのです(白目) 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:07:25 ID:bUoVgDpn0
 
  -  アメリカのちほー空港の滑走路から国際線運用可能な長距離機と言う当時としては画期的な機体と思ってたけどそんな欠陥があったとは 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:08:00 ID:lKBS9tob0
 
  -  >>6957 
 コンコルドの歴史に終止符が打たれたのもこいつのせいか… 
 えっ、遅かれ早かれだったって?そうねえ… 
  
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:08:07 ID:SqLBoFEO0
 
  -  >>6934 
 あんまり極端に締めると役比でアウトになるんじゃないかと 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:08:28 ID:NXzH7GrG0
 
  -  ちなみにDC-10を擁護すると貨物便してた機体を社員がハイジャックして本社にぶつけるテロをやろうとしたときは 
 テロリストを有利にしないためにアクロバット飛行しまくった無茶な操縦に完全に耐えている 
 なので旅客だと死んでも乗りたくないが貨物だと信頼できる謎の機種でもあるw 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:09:19 ID:SqLBoFEO0
 
  -  >>6937 
 ここまで列挙されるとどう考えてもあかんコレ 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:09:58 ID:WqGxsh/80
 
  -  >>6937 
 エリ8作中で墜落事故やらかした、エンジンや構造上の欠陥まみれを隠して売られてた 
 機の元ネタと言われても、頷けるなぁ……。 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:10:06 ID:AnDFGeWm0
 
  -  こいつの事故でなんか整備員が馬鹿なやらかししたのもあったな今までの事故のせいで最初は気づかれなかったけども 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:11:20 ID:O5P9Y/4o0
 
  -  つまり旅客用ハウジングの設計がクソだったのでは…? 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:11:35 ID:SqLBoFEO0
 
  -  >>6963 
 民航機で評価される項目じゃない定期 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:12:37 ID:jfb/HZwJ0
 
  -  胃薬さんのとこ、めぐみんの水着といえば最近の公式のコレがエロくて好きだわ 
 ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200502221043_51454e30566c66784961.jpg 
 
 - 6970 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 22:14:08 ID:yansu
 
  -  >>6969 
 このめぐみんのAAほしいわ 
 
 - 6971 :いた:2020/05/02(土) 22:15:50 ID:OOLDrbpY0
 
  -  >>6958 
 ω=)これ、ニコニコ大百科のFNDのトップの文章だものw 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:24:27 ID:G8zm8zxG0
 
  -  ついったでおねだりプレイや! 
 
 - 6973 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/02(土) 22:26:05 ID:osumi
 
  -  ……少し増量されてる?(ナニガ 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:29:33 ID:DgEfCjgE0
 
  -  確信犯だなあって 
 ttps://i.imgur.com/jLiCVrd.jpg 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:32:33 ID:iccl+dGJ0
 
  -  tは殺意もたれても仕方ないな 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:35:36 ID:QmkT4nwUi
 
  -  >>6926 
 あれ? 
 これって都道府県毎なの? 
 市町村区毎にだからそこまでかかると思ってなかったけど 
 
 - 6977 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 22:40:56 ID:yansu
 
  -  めぐみんのAA欲しいって言ったらマジで作る人が居るみたいで竹林なんですけど 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:43:14 ID:jfb/HZwJ0
 
  -  姫! 
 
 - 6979 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 22:43:40 ID:karimen
 
  -  >>6966 
 あの事故で一番悪いのはメーカーが「推奨できない」とわざわざ釘を刺した整備手順をやってパイロンをダメにした整備担当者ですが 
 当時のDC-10には副操縦士席にスティックシェーカーがついていなかったというのも事態を悪化させた原因の一つなのですよねえ…… 
 機長側のスティックに何かあると(この事故の場合左翼側エンジンの脱落で電源を失い不作動)、失速しているのに気付くのが致命的に遅れるという 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:51:07 ID:G8zm8zxG0
 
  -  姫!www 
 
 - 6981 :いた:2020/05/02(土) 22:52:53 ID:OOLDrbpY0
 
  -  さす姫だ・・・羨ましいぜ・・・!! 
 
 - 6982 :すじん ★:2020/05/02(土) 22:54:57 ID:sujin
 
  -  かわいい女の子のAAもいいけど動物AAも増やしてください 
 
 - 6983 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 22:55:24 ID:yansu
 
  -  ワイ「このめぐみんのAA欲しいわすっげぇちんちん」(原文)→フォロワーさん「欲しいらしいでー」(拡散) 
 →職人さん「おかのした」 
 なんだこれは 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 22:56:32 ID:xNchAnZOI
 
  -  >>6974 
 寧ろこのセンスを褒めるべきだww 
 
 - 6985 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/02(土) 22:59:31 ID:CZQUnDbi0
 
  -  姫! 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:08:20 ID:BCCdFU3F0
 
  -  >>6976 
 市町村ごとやで27日から14日間転入転出の統計とってそのデータ元に印刷うちの市だと 
 35万人くらいだから5月下旬に書類届いて6月中旬に支払い 
 
 - 6987 :狩人 ★:2020/05/02(土) 23:12:02 ID:???
 
  -  >6982 
 まず自分から始めよう 
 
 - 6988 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 23:14:20 ID:karimen
 
  -  >>6982 
 落書き板のボクカワウソAA生産数は62+表情差分となっております(当社調べ) 
 
 - 6989 :豚死ね ★:2020/05/02(土) 23:16:22 ID:pork
 
  -  うちの近所のトンカツ屋さんの店主が一昨日焼身自殺したらしいのを今知って、すっげぇ複雑な気分 
 コロナの緊急事態宣言の営業自粛で自殺に追い込まれるって、やっぱやべえぞ 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:19:04 ID:ZoRaU89L0
 
  -  >>6983 
 皆の姫なのだから致し方無し・・・ 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:19:09 ID:bTvgAiPm0
 
  -  【ぶらさがり】ですらなく焼身とか追いつめられ具合がえぐかったんだろうか… 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:19:34 ID:9YkqK2N+0
 
  -  それを語る人の名前がそれだとさらに酷い 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:20:25 ID:dSreovmC0
 
  -  自営業系だと自転車操業に近いだろうですしね お客の笑顔とかが楽しみでやってたりするところありますし 
 コロナは百害あって一利なしとしか言えない 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:23:31 ID:brKQY5aH0
 
  -  観光関係や飲食店からしてGWの売り上げ無くなるってどんだけ大変なんだろ 
 
 - 6995 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 23:23:46 ID:scotch
 
  -  リーマン超えの経済ショックだからなぁ 
 聖火ランナーにも決定してたって言うし 
 
 - 6996 :豚死ね ★:2020/05/02(土) 23:24:27 ID:pork
 
  -  とんかつ油被って焼死って報道されてるのがまた辛いんだ 
 とんかつ油なら自分にかけずに豚揚げるのに使ってくれよ 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:24:44 ID:BCCdFU3F0
 
  -  志村さんとか岡江さんとか連れて行かれたしなぁ 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:25:23 ID:3PnetX1t0
 
  -  自粛続けてかないとコロナが爆発的に感染広がってたくさん死ぬし、 
 自粛続けてると経済的に死んでいく 
  
 追い詰められる前に公的機関から受けられる支援について調べておこうネ 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:26:25 ID:BCCdFU3F0
 
  -  10万ももう2〜3回ばらまかないとだめやないかなぁ 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:29:19 ID:rLYvNXCH0
 
  -  支援を内容に妨害工作で金を流して、お金が振ってくるのを頼る以外生きる道が無いとまで思いこませりゃこうなるし、以後も何度も降らせろとなるな 
 
 - 7001 :すじん ★:2020/05/02(土) 23:29:50 ID:sujin
 
  -  金よりも休み増量のほうが嬉しい自分。 
 実家住まいだから許されるエゴ。 
 
 - 7002 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 23:33:52 ID:scotch
 
  -  実質2月からだから月に10万って事で取り合えず追加でもう30万、合計40万 
 さらに終息宣言出すまで毎月10万出すよって言えば良かったんじゃないかと 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:34:25 ID:rLYvNXCH0
 
  -  小中高はともかく、大学生も、初手で休学選ばずにお金が振ってくるからどうにかなるとか思ってたら死ぬ流れ 
 本来それぞれの省庁やセンターのアクセス手段を紹介するのはメディアの仕事……だなんて、今も未だ信じていたら死ぬ 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:34:30 ID:CMFi8sX40
 
  -  非常に不謹慎だが地方の小型郊外書店勤務のワイここ二週間ほど異常に増えた客に心が疲弊する。 
 いままで見向きもせずああこのまま売り上げ下がって閉店だろうなって思ってたら只今前年比140%の売り上げを記録。 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:34:41 ID:p0y0sT3P0
 
  -  金ばら撒く→後に税金でゴッソリ取られるんやで 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:34:44 ID:gcE38+Q80
 
  -  これ店主もしかしてコロナにかかってたんじゃないか? 
 だから家族を守るため焼死を選んだと… 
  
 文末には「あなたの命を、家族を、大切な人を、社会を守るため、感染拡大を食い止める。その言葉を改めて心に刻みました」とつづった。 
 というのが物凄く引っかかる… 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:36:44 ID:mI2IQybv0
 
  -  「命を守る」と訴えかけて自粛を呼びかけてるのに 
 そのせいで自殺に追い込まれるんじゃ・・・どうしろというのか・・・ 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:37:35 ID:CMFi8sX40
 
  -  みんな行くところ無くなって暇つぶしがてら、子供の暇つぶし本購入がてらに来店しまくり。 
 ネットで買いまくってリアル書店なんて必要ないという意見まで出ていたというのに人間って本当に自分本位だわ・・・ 
 
 - 7009 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 23:38:06 ID:scotch
 
  -  >>7005 
 後で回収するにしてもそれまでは生きられるし 
 回収される時になったら考えればええんや 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:38:20 ID:gcE38+Q80
 
  -  企業向けの補償っていっても借金背負わされるだけだからねえ・・・ 
 一か月程度なら我慢できても見通しつかないとその借金が重くのしかかる… 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:38:35 ID:3PnetX1t0
 
  -  >>7005 
 回収しないと続かないからね 
 水が蒸発しないと雨が降らなくて川は枯れ果てるのだ 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:39:03 ID:rLYvNXCH0
 
  -  海外出羽守さんが騒ぐほど他の国はそもそも保証してないというか、基礎の保証が少ないんで 
 日本の場合既に充実しているのに、更に無限の財源期待され出す流れになっている 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:39:06 ID:clmYFyo+0
 
  -  ttps://youtu.be/u0g1QKI8aYM 
  
 テトリス99の神、ぷよテトで敗北即終了の企画をたてる 
 ↓ 
 7時間の死闘の末、無事100連勝し企画が崩壊する。 
  
 流石テトリス99でバトロワがこの人が現れるとレイドバトルになるとか、 
 その状況で一人が98人をイジメてるとか言われてるだけはあるというか。 
 
 - 7014 :豚死ね ★:2020/05/02(土) 23:39:15 ID:pork
 
  -  罹ってたかどうかはわからんね 
 消毒液が手に入らないとかあったみたいだけど、どうなんだろな 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:39:52 ID:6I21MJcT0
 
  -  いつも雑誌は本屋で買っているが 
 どう考えても不要不急なの外出自粛中は通販にした 
  
 本屋さん営業していたらごめん 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:42:06 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>7009 
 これっすね 
 ttps://i.gyazo.com/2ea1675c1fc3460ebc481dfba6bb86b5.png 
  
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:42:29 ID:wOwh8pel0
 
  -  引っ越し先探し中だけど、思ってたよりプロパンガス安いな 
 都市ガスの1.5倍ぐらいか 
  
 >>7013 
 この人確かまだ無敗じゃないっけ? 
 元々がチャットとかに反応しながらやってる人だから 
 集中力切れても何とかなるんだろうな 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:43:31 ID:dSreovmC0
 
  -  GW中はブックオフとかその辺も閉店自粛してますからね 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:43:41 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>7013 
 レイドバトルクッソワロタ 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:43:44 ID:6I21MJcT0
 
  -  今死ななかったら将来税金払えるから 
 将来の税収を維持するためのバラマキとしては成功だな 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:44:29 ID:5YbOA65r0
 
  -  >>7016 
 ええ話やないけ(素) 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:44:47 ID:gcE38+Q80
 
  -  ただ両津の言葉は非常によくわかるんだが 
 生きてるだけで他人に庇護・迷惑だけをかけてる場合は一体どうすればいいんだろうな… 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:44:49 ID:brKQY5aH0
 
  -  >>7008 
 他に暇つぶしだとゲーム5とか本体が売り切れとかあるだろうし 
 もし自分の学生時代でこんな長期休校とかなってたら何してたんだろ 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:46:00 ID:rLYvNXCH0
 
  -  単に生きるだけだったらすでに各省庁にある相談窓口でどうにかなる 
 不安で怯えて喚き出したのをなだめる為なんで、まあやっていることは韓国の検査拡大と同じパフォーマンス 
 
 - 7025 :すじん ★:2020/05/02(土) 23:46:14 ID:sujin
 
  -  >>7022 
 自分本位に生きればいいんじゃないの? 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:46:56 ID:rLYvNXCH0
 
  -  常に冷静に国民が動けるなら、明らかにやった方が無駄死には増えるが、やらなければ錯乱して暴走しかねないと判断された 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:48:29 ID:6I21MJcT0
 
  -  緊急事態解除されても感染対策は必要だから 
 準備しておく物とかアナウンスした方が良いかもな 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:49:23 ID:5YbOA65r0
 
  -  >>7022 
 迷惑かけて、それ込みでなんか楽しい事して生きればいいと思う。 
  
 両さんが言ってるのって「『死ぬべき』って選択肢をまず考えるな」って事よ? 
 何かマイナスがあるからって、それは覆らない。 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:49:26 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>7025 
 そうとはいうが寝たきりで生き続けろと言えるのか 
 四肢の大半をなくした人間に生き続けろと言えるのか 
  
 という問題になってくるわけでな…結構複雑な問題なんだよ 
 カネの面でも生命保険で家族に負担賭けずにできるのに生き続けろと言えるのかという話もあるし 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:50:01 ID:004uG3tQ0
 
  -  KRは暴動直前くらいまで行っちゃったから・・・ 
 ドライブスルー検査やり始める前くらいにもうちょっとで政庁凸計画されてたとか聞いてこえーと思った 
 
 - 7031 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 23:51:21 ID:karimen
 
  -  少なくとも「未知のウイルスによる感染爆発を防ぐための自粛に協力した結果行き詰った」という経緯に何ら恥じる要素はないのです 
 再起あるいは再出発を目指して堂々と公的機関の援助を受けてください、本気で 
 
 - 7032 :狩人 ★:2020/05/02(土) 23:52:18 ID:???
 
  -  同志が大変な時なんだから暗い話題で伸ばすのもほどほどにしとけよー 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:52:30 ID:iccl+dGJ0
 
  -  でも援助を受けるとか情けないし…って人は一定数いるぞ 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:54:03 ID:WqGxsh/80
 
  -  正直、頼むから今の状況で大地震とか来ないでくれよな、と心底思う……。 
 地震の人的・物的被害ももちろん痛手だが、避難した先で一気に罹患者が増えたらもう 
 手の打ちようが無くなる…… 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:54:13 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>7032 
 ああ…確かにそうだな 
 ちょっとフラッシュバックしちまってな…すまない 
 
 - 7036 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/02(土) 23:54:38 ID:scotch
 
  -  >>7022 
 人に迷惑かけてない人間なんて居ないからお互い様でええんや 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:55:09 ID:rLYvNXCH0
 
  -  「三桁万円前後の増加に対して節税対策も考えず納める税金が跳ね上がるような経理の出来ていない金持ちだけど 
 なぜか税金を払う時だけはどんぶり勘定を止めて経理の鬼になり最大限納めるが、納める税額は白色申告基準である」 
  
 というファンタジーが日本中の金持ちを埋め尽くしていない限り、巧く節税できるのは金持ちの側だったり優秀な経理担当を揃えている大企業側になるんで 
  
 確実に庶民が殺される 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:55:46 ID:5YbOA65r0
 
  -  >>7029 
 いや別に人に強要するものでもないんじゃけど。 
  
 思考実験なん? 相談なん? 
 
 - 7039 :胃薬 ★:2020/05/02(土) 23:57:10 ID:yansu
 
  -  アクメアクメ 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2020/05/02(土) 23:59:03 ID:gcE38+Q80
 
  -  >>7038 
 さっきフラッシュバックといったが 
 半寝たきりで費用含む生活の9割を家族に頼ることがあってだな… 
 まぁ今はなんとか回復してきたけどあの頃は絶望しかなかったんだよ 
 
 - 7041 :労働英雄 ★:2020/05/02(土) 23:59:48 ID:karimen
 
  -  おk、バカネタをやってくるのです 
  
 今度という今度こそ正真正銘のバカネタなのですよっ 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:00:03 ID:LvDe+QXX0
 
  -  これ以上は返信されてもスルーするのでよろしく すまぬ 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:02:04 ID:ziB9dCrg0
 
  -  >>7029 
 実際さあ、只呼吸が苦しいだけでも可成りの拷問ですからね。手足が不自由で定期的に機械で痰を吸い取られなんてどんだけ苦しいんだろ。 
 脳性麻痺の子とか、当人の認識で其処まで生命に執着してるのかねえ? 
 意識有りの人工呼吸器も、トラウマになる拷問らしい。 
 
 - 7044 :狩人 ★:2020/05/03(日) 00:06:13 ID:???
 
  -  はめふらのカタリナ会議について「5等分の猿知恵」ってコメントがあってクソ笑う 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:07:04 ID:mT8b1Jw20
 
  -  お嬢様はこう告げているのです 
 文明を捨て一匹の猿に戻って山に還るべきだと 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:08:02 ID:dXutbqIk0
 
  -  >>7044 
 でも、正直 
 かぐや様の脳内会議よりはマシだと思うw 
 
 - 7047 :いた:2020/05/03(日) 00:09:35 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  だが、待ってほしい 
  
 5分の1の能天気カタリナだけ抽出できれば 
 問答無用で最強のカタリナができるのではなかろうか 
  
  
 ※ジオルドとキースの胃が消滅することは考えないことにする 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:11:41 ID:/qE6C6ZiI
 
  -  猿は猿でもボス猿じゃない? 
 
 - 7049 :狩人 ★:2020/05/03(日) 00:15:54 ID:???
 
  -  いや、野猿会議もたいがいだぞこれw 烏合の衆って呼び名もそらそうだってなるわw 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:16:29 ID:QpQM8M5j0
 
  -  隙自語 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:17:03 ID:bb3Z6dLT0
 
  -  節税って単純化すると「使う」だから 
 それはそれで経済の活性化なので回り回って良いことなのよ 
  
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:19:08 ID:QpQM8M5j0
 
  -  謎の意見押し付けから、レス不要ですバックレはテンプレ過ぎて草も生えぬ 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:19:52 ID:oHeE9CEni
 
  -  なんでクレしん古い回とかやってんだろう?って思ったら、そうか...藤原啓治さんの追悼回か 
  
 なんか切なくなった 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:23:32 ID:Mfwyq1F10
 
  -  ああ、そういえば放送が土曜になったんだな 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:23:36 ID:oLAh0oSl0
 
  -  私はアイアンマンだsnap! 
 は劇場で涙が出たわ… 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:24:30 ID:ziB9dCrg0
 
  -  >>6840 
 本来麒麟って、御目出度い動物のはずなんですよね。天子様の政治が良いとか新王朝が望まれてるとかさ。 
 祝われてるはずなのに、仙台だと逆なんだよなあ... 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:25:55 ID:D2RtcliF0
 
  -  はめふらの主人公、原作も含めて全く見てないからこの板で上がる断片的な情報しか 
 入って来ないからどんな人物かわからなくてこのままシーズン終わってから見た方が 
 面白いんじゃないかと最近、思い始めたw 
  
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:26:21 ID:R5y5Kwdp0
 
  -  はっはっは、やだなあ 
 まるでカタリナ嬢が元気と力技だけで何とかしてるみたいじゃないですか 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:26:38 ID:QpQM8M5j0
 
  -  でも俺が一番好きな演技は 
 「メカニックなんでしょ?何か作れば?」 
 の後のあの顔なんだw 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:26:58 ID:REBsrP7q0
 
  -  ゴールデンウィーク中にパパーっとコロナおさまんないかなぁ… 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:27:54 ID:QpQM8M5j0
 
  -  どうせ欧米からまた入って来るで(無慈悲 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:29:02 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7052 
 >>7032 
 以上 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:33:55 ID:ziB9dCrg0
 
  -  >>7058 
 あれ面白いんだけど、同時に悲しくも成ってしまいました。 
 やる夫スレはどんなに面白くてもアニメ化は出来ないんだって思ってしまってさ。版権が有るのは解るんだけどさ...( ̄▽ ̄;)残念。 
 
 - 7064 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 00:34:34 ID:scotch
 
  -  現在流行ってるのが既に欧州型だって話もあったような気がするけど良く判らん 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:35:02 ID:QXZujI5V0
 
  -  >フライング社畜氏 
 ユニパイセンのAAなら確か出来てたはずよ? 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:36:17 ID:haHsyc2R0
 
  -  クレイジーキッチンはそのうちやりそうじゃね 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:36:27 ID:/qE6C6ZiI
 
  -  >>7063 
 やる夫が主人公では無いけど、AA形式の物語がアニメ化された例が一つ無かったっけ? 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:38:09 ID:GodYCK6lI
 
  -  >>7067 
 ゴブリンスレイヤー? 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:38:40 ID:05QyENkd0
 
  -  >>7066 
 銀ちゃんが出る回はピー音がうるさそうだ 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:38:43 ID:QXZujI5V0
 
  -  ゴブスレはデザイン別物に(しようとして割とできてない気はするが)してアニメ化までしてる 
 人気次第でいける実績はあるのでクレイジーキッチンあたりは可能性はあるがあれのアニメ化野ハードルは著作権云々じゃない気がしてきた 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:38:53 ID:oLAh0oSl0
 
  -  校長というと12660人というのが頭に浮かぶ 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:41:25 ID:YtTvweZD0
 
  -  >>7070 
 超勇者ちゃんと受付嬢はそう見ればふつうに2Pカラーのハルヒとちっひだからのう 
 クレチンはぶっちゃけ枠としてはポプテピ枠やろ、担当と製作会社が揃っておハーブキメながら打ち合わせでもしないとキツい 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:45:42 ID:eCt4t4HY0
 
  -  というかあの人の作品は本人曰く『ズッコンバッコンやるわけではないですが下品です』だし…(震え声) 
  
 いっそ男友達アニメ化しないかな…(予期されたリアル側阿鼻叫喚) バラン様から続く入側出戦記でも良し。 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:45:52 ID:ziB9dCrg0
 
  -  >>7070 
 まあ、AAの良いとこは細かな説明せずとも図柄でどんな過去とか立場とか想像出来る所なんだけどさ、その分厳しいよね。 
 ダッチさんとかパラライカ出れば裏稼業とか、ロレンスだと油断出来ない商人とかね。本当何とかならないものか。 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:45:58 ID:D2RtcliF0
 
  -  >>7070違うぞ全部分かったうえで怒られない範囲で似せてるんだぞ。 
 受付さんのCVが蘭子じゃなくてちひろさんだったら良かったんだけどなw 
 
 - 7076 :いた:2020/05/03(日) 00:46:28 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  野猿のおかげで 
 僕の中の蒼井翔太のイメージが 
 芸人 
 から 
 声優もできる芸人 
 になった。 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:48:27 ID:HkpllXR80
 
  -  超勇者はまだ大丈夫な方じゃね? 
 受付嬢さんは割と同意だし、金床エルフもまんま勢だとは思う 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:49:41 ID:QXZujI5V0
 
  -  蒼井翔太だし… 
 いや、ネカマ皇帝とか見てると演技すげーってなるけど 
 前知識なしだと女に聞こえるでしょあれ 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:50:30 ID:QpQM8M5j0
 
  -  はやぶささんは諦めてぴよちゃんで通してたなw 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:50:46 ID:QXZujI5V0
 
  -  >>7077 
 個人的には槍使いがまんまに見える 
 色と鎧以外 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:52:12 ID:QpQM8M5j0
 
  -  超勇者はユウキチャン!!が混ざってる気がするw 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:54:28 ID:g+slZd3/0
 
  -  >>7076 
 ポプテピピックで足プルプルしながら飛んでた人のイメージしかない 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 00:59:51 ID:GodYCK6lI
 
  -  >>7082 
 あの時の小山茉美さんの「頑張ってね!」が素で言ってるようにしか聞こえんかったなあ… 
 
 - 7084 :すじん ★:2020/05/03(日) 01:00:03 ID:sujin
 
  -  日付変わったので投下 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:03:16 ID:8libO5JZ0
 
  -  蒼井翔太はなんだかんだ言われるけど、演技はうまいから声は好きよ 
 
 - 7086 :狩人 ★:2020/05/03(日) 01:03:35 ID:???
 
  -  「家族を人質に取られてない方の仕事」呼ばわりに大草原 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:09:10 ID:nqjIijg00
 
  -  家族を人質に取られてない方の仕事www 
 どれだけ家族を人質に取られるような仕事してるのwww 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:19:04 ID:RN7wH1LL0
 
  -  最近家族を人質に取られている云々言われてたのは異種族レビュアーズだなあw 
 クリム君とサキュ嬢やってた声優は大体被害者扱いだったw 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:19:17 ID:bMS+8TWq0
 
  -  とんかつ屋、個人事業主なら100万、法人なら200万の給付金が出るの知らなかったんだろうな(マスゴミはほとんど報道しないし) 
 他にも融資枠やらなんやら個人事業主や中小向けの支援結構充実してるのにマスゴミはほとんど報道しない 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:22:08 ID:D2RtcliF0
 
  -  >>7089「だって報道しないで死者が出たら皆、政府に不満を持って革命してくれるし。」 
 
 - 7091 :すじん ★:2020/05/03(日) 01:23:24 ID:sujin
 
  -  明るく爽やかな話書いて満足したので寝りゅ 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:24:20 ID:HkpllXR80
 
  -  ……普通にテレビで報道されてるが?>中小事業、個人事業主向け支援 
 NHKとかだと特集番組組まれた上、 
 その制度における問題点(去年の収入とで比較するため、人員や機材を増やした会社だと審査が通らないことがある)とかもキッチリ報道されてたんじゃが? 
 
 - 7093 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 01:29:05 ID:karimen
 
  -  バカ話を投下してきました(爽やかな笑顔) 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:31:54 ID:05QyENkd0
 
  -  >>7088 
 アロエさん役は多分違う 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:32:13 ID:GodYCK6lI
 
  -  はめふら始まったな 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:36:40 ID:6HTELHVA0
 
  -  確かにシリアスじゃなかったけど結局捻ってたじゃないかww 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:39:37 ID:D2RtcliF0
 
  -  >>7093良い馬鹿話でした。w 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 01:42:44 ID:9I192NSX0
 
  -  乙 
 草が止まらなかった 
 
 - 7099 :胃薬 ★:2020/05/03(日) 02:06:23 ID:yansu
 
  -  作って頂いためぐみんのAAのクオリティが芸術レベルだったお・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 02:11:07 ID:5f5bjpAw0
 
  -  姫! 
 
 - 7101 :胃薬 ★:2020/05/03(日) 02:26:26 ID:yansu
 
  -  頂いたAAの完成度やクオリティがやべぇ 
 ttps://twitter.com/igusuri0408/status/1256635958516015105?s=20 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 02:43:18 ID:V4WYpB9z0
 
  -  >>7078 
 シンフォギアでもカリオストロやってたしなぁ 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 02:43:31 ID:QpQM8M5j0
 
  -  …え? 
 AAなんコレ!?マジで!!? 
 
 - 7104 :携帯@胃薬 ★:2020/05/03(日) 02:48:12 ID:yansu
 
  -  テキストデータ貰ったしAAです(震え声) 
 やる夫mltで開くと重くて落ちるレベルの大きさ 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 02:50:53 ID:a5NOjJwR0
 
  -  ざっと、三百行くらいは使ってる感じですな 
 俺とか普段20〜25行くらいで作ってるからこのサイズのは新鮮 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 02:51:18 ID:QpQM8M5j0
 
  -  モノクロ版にしたイラストかと…(震え 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 02:56:13 ID:GodYCK6lI
 
  -  点描画かな? 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 03:03:02 ID:szvQQwV60
 
  -  昔あったドット絵かな? 
 
 - 7109 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 03:04:37 ID:debuff
 
  -  まさにアスキー【アート】である 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 03:12:06 ID:bQDc+Ccr0
 
  -  昔こういうAAでらきすたOP再現してるのあったなぁ 
 画像をモノクロの濃淡に応じた文字に自動で置き換えるソフトとかあったはず 
 
 - 7111 :スキマ産業 ★:2020/05/03(日) 03:15:15 ID:spam
 
  -  >>7110 
 つttps://www.nicovideo.jp/watch/sm398526 
 
 - 7112 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/03(日) 07:14:39 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1791.html 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 07:15:13 ID:iJv8yxiu0
 
  -  >>7111 
 ツール作った労力と発想の才能すこ 
  
 別の意味でこれもえぐい 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1168059 
 原理としてはセル画アニメと同じなんだろうけどさあw 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 07:15:40 ID:iJv8yxiu0
 
  -  うpおつです同志 
 
 - 7115 :もぐら@デイリー ★:2020/05/03(日) 08:01:00 ID:mogura
 
  -  うp乙です同志! 
 
 - 7116 :狩人 ★:2020/05/03(日) 08:17:58 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 08:31:31 ID:8libO5JZ0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 08:48:38 ID:par8DaNp0
 
  -  うp乙です、同志  
 
 - 7119 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/03(日) 08:50:57 ID:HsDPd0n/0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 7120 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 09:47:22 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 10:07:11 ID:jTsaRU/i0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7122 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 10:11:02 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 10:15:46 ID:9I192NSX0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7124 :豚死ね ★:2020/05/03(日) 10:18:42 ID:pork
 
  -  うp乙であります! 
 
 - 7125 :土方 ★:2020/05/03(日) 10:59:15 ID:zuri
 
  -  >>7085 
 うたぷりのころは滑舌酷くてボロカスに叩かれてたのがちゃんと役者さんになりましたもんねぇ 
 ポプテピで吹っ切れたイメージはあるかなと 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:20:48 ID:gmAEdB660
 
  -  今期のアニメは野猿、かくしごと、かぐや様、ていぼう日誌など面白いのが多いが、波よ聞いてくれがほんすこ。 
 相変わらず作者さんはダメ人間とキレのあるツッコミ書かせたら天下一品やな。 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:27:34 ID:N5D7E7P10
 
  -  最近東方のソシャゲが出たらしいですがやってますか 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:43:58 ID:u7IgH7Ux0
 
  -  今季のアニメ面白いよね(と言いつつプリコネアニメを最優先にチェック) 
 あれでとうとうソシャゲデビューしてもうた。あと制作延期になっちゃって三話までしかないが天晴爛漫ってのも面白かった 
 
 - 7129 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 11:44:19 ID:scotch
 
  -  スズメバチがワシントン州に上陸かぁ 
 下手すると北米大陸のミツバチが死滅しかねんな 
 (日本ミツバチは対スズメバチ戦法持ってるけど西洋ミツバチは持ってない) 
 ttps://www.nytimes.com/2020/05/02/us/asian-giant-hornet-washington.html 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:46:41 ID:RN7wH1LL0
 
  -  新規じゃなく分割二期目だがビルドダイバーズリライズも安定して面白いなあ。 
 もはやプラモ要素がほとんどなくなってるけど、普通に異世界物として良い出来だから困るw 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:48:03 ID:GEmfcH3g0
 
  -  スズメバチ仕入れたアホが悪い ブラックバスよろしくで外来種は生態系壊すってよく言われるのに 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:53:18 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7128 
 天晴爛漫面白いよね。ハチャメチャ西部劇は久しぶりだわ。 
 トンデモ発明、サムライ、凄腕ガンマン、正統派西洋紳士、中国拳法美少女(特大おっぱい)と、俺の好きな要素てんこ盛りなのも良き。 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:53:59 ID:Iinbsumx0
 
  -  >>7129 
 一応、ニホンミツバチの蜂球とは別の窒息スクラムという抵抗手段は持っててモンスズメバチとかにはこれで対処するんです 
 問題はオオスズメバチに対してこれがあんまり有効じゃなさげってことなんですが 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 11:54:44 ID:u7IgH7Ux0
 
  -  >>7132 
 その中国少女明らかにシャンp…なんでもないっす 
 あと大陸横断レースだからニコのコメでスティールボールランばかり言われてて草 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:05:27 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7134 
 ハッハッハ、シャンプーだったら 
 自分の夢を小馬鹿にされた時点て周囲の野郎を皆殺しにしてますよ。 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:06:35 ID:P89eLTTp0
 
  -  マイナポータルで給付金申請終了 
  
 【全国一斉国民ITリテラシー能力テスト】感ある 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:09:13 ID:829TUqmR0
 
  -  は? 
 北朝鮮、国境付近で韓国軍に銃撃 
 韓国軍、応戦… 
  
 黒電話の影武者が出てきたのと無関係では無いよなあ 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:14:51 ID:E/G0CtBD0
 
  -  >僕チート君魔王の人類 
 いくら魔力タンクが測定できなくても経験則でわかってるなら、王族貴族にはバカスカ高ランク魔獣食わせてタンク増やす気がする 
 計測自体も何回魔法使ったらタンク切れかで可能だし 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:18:28 ID:3uA5vMEd0
 
  -  給付金申請できる市町村はうらやましい…… 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:19:34 ID:coc4/Y2e0
 
  -  >>7137 
 この程度の銃撃戦は割とよくあるから、深読みしてもあんま意味ない気がするなあ 
 対北ヘタレに定評のある文政権だし、延坪島砲撃くらいないと盛り上がらん 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:23:24 ID:+BLuHLQK0
 
  -  >>7133 
 ニホンミツバチの熱殺蜂球(毎度思うが厨二力たけー名前だなオイ)と違って、対オオスズメバチ特化フォーメーションじゃないから…… 
 
 - 7142 :いた:2020/05/03(日) 12:25:46 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  >>7138 
 日本人が一斉にみんな大量に牛乳飲んでも、 
 背が伸びる人と、伸びない人 
 大平原な人と、富士山な人 
  
 個人差からの統計って難しい・・・。 
 不可視なものだから余計に。 
  
 でも、少しづつ研究は進んでますよっていうそういう感じで進めていく予定でござる。 
  
  
 問題は暑すぎて脳みそ溶けそうなことですね。 
 何この暑さ・・・ 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:30:57 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7131 
 何を思ってスズメバチ仕入れたんだ?あいつらなんか生産するんか? 
 
 - 7144 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 12:32:07 ID:scotch
 
  -  >>7137 
 銃撃がモールス信号になってて 
 解読すると【メ・シ・ヨ・コ・セ】 
 
 - 7145 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 12:33:55 ID:scotch
 
  -  >>7143 
 人的に入れたんじゃなく勝手に来ちゃったんじゃないかなって 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:34:14 ID:mZflXsNw0
 
  -  国際条約で害虫害獣駆除目的での外来生物拡散禁止でもしたほうがいいと思うけどなぁ 
 成功例とかあるのかな? 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:36:05 ID:mT8b1Jw20
 
  -  >>7143 
 キラービー対策 
 
 - 7148 :胃薬 ★:2020/05/03(日) 12:36:33 ID:yansu
 
  -  トウカ 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:36:59 ID:mT8b1Jw20
 
  -  ウッカリザムライ 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:39:39 ID:iKzcGGss0
 
  -  >>7143 
 昆虫飼育沼の住人あたりが持ち込んだんじゃね?日本人がタランチュラ買うのと同じノリで。 
 昆虫に限らず飼育沼の連中は珍しい生体を得るためになる手段を選ばないからなあ。 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:39:42 ID:GEmfcH3g0
 
  -  >>7143 在来種のキラービーがヤバいから スズメバチが強いらしいし毒を以て毒を制す論 
 所詮日本の強いハチなだけだし増えても駆除余裕だべwwwwだった感 
 結果がこれ 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:40:06 ID:bb3Z6dLT0
 
  -  いちおうアフリカナイズドミツバチ(キラービー)対策で検討されたことはあるけど、危ないって却下されたし 
 そもそもキラービーは南米から入ってきたのでメキシコ国境あたりで、ワシントン州とは離れすぎだから 
 貨物かなんかに紛れて入ってきてしまったんじゃないかって話 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:43:51 ID:LvDe+QXX0
 
  -  怖いねえ…アメリカさんでもスズメバチの駆除が不可能ってのもこわい 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 12:47:16 ID:haHsyc2R0
 
  -  広さが広さだけに国立公園とかめっちゃ多いからね 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:03:03 ID:GodYCK6lI
 
  -  スズメバチはなんだってああもナチュラルボーンキラーな外見なんかねえ… 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:03:16 ID:U06Ui0p3I
 
  -  無知でごめんなさい。スプレー式の殺虫剤って、航空輸送できるんでしたっけ? 
 あれって出力凄いから、万が一機内で破裂したら怖いんですが。 
 
 - 7157 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 13:05:58 ID:scotch
 
  -  Q・ワシントン州ってどの位の広さなの? 
  
 A・ざっくり日本の国土の半分位 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:06:28 ID:i/YBL0/U0
 
  -  スプレー缶は危険物申告必要だったはず。申告無しで発覚したら50万円以下罰金だっけかな 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:07:41 ID:iKzcGGss0
 
  -  >>7156 
 確か、持込・預けともにできるけど、容量・本数の制限があったはず。 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:09:26 ID:mT8b1Jw20
 
  -  仕方ないから、スズメバチキラーのオニヤンマも輸出しようぜ(なお) 
 
 - 7161 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 13:11:51 ID:scotch
 
  -  気圧調整してるから平気だと思うけど・・・ 
 大量に必要ならワシントン州なら船便でも1ヵ月もあれば送れそう 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:12:42 ID:GodYCK6lI
 
  -  オニヤンマのデカさは目の前で見るとビビるよね。 
 鬼を喰らう羅刹の如き生物よ… 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:12:47 ID:i/YBL0/U0
 
  -  物によって取り扱いが変わる(会社毎も違う)ので、輸送予定の会社へ問い合わせしませう 
 例:個別包装すればOKとか、旅客便NG貨物便OK等々 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:13:35 ID:DI7UrG8z0
 
  -  船便は半分ぐらい港で順番待ちするから 
 緊急で早く荷下ろししたら倍速でいけるかも 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:14:07 ID:8libO5JZ0
 
  -  オオスズメバチはデカくて何度見ても慣れない。他のスズメは対して怖くないのに 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:15:14 ID:g+slZd3/0
 
  -  キラービー自体が人間が持ち込んだ外来種×外来種の交雑種よ 
 養蜂の研究のために連れてきた気性が荒いアフリカミツバチを現地の養蜂家が勘違いで逃がして、 
 野生化してたセイヨウミツバチと交配して生まれました 
  
 そのあとイタリアミツバチやセイヨウミツバチと交配を繰り返して、攻撃性は少しずつ減っているとかなんとか 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:21:59 ID:oLAh0oSl0
 
  -  火炎放射器付きドローンがあるじゃないか<アメリカ 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:22:37 ID:DngK+gUu0
 
  -  >>7151 
 それ、「okブラザー、ジャパニーズホーネットがガッデム強いのはわかった、わかったが……そいつがバーサーカー化したらどうやって止めるんだ?(尊厳開放)」 
 って話でボツったんじゃなかった? 
 
 - 7169 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 13:23:40 ID:karimen
 
  -  その試験をして「輸入はやめよう(迫真)」となったのってもう何年も前だったような…… 
 つまり何かに紛れて意図せず持ち込んじゃった可能性ががが 
 
 - 7170 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 13:25:19 ID:scotch
 
  -  米国のスズメバチ輸入計画はそれで中止になった筈 
  
 日本でも北海道とかで北米大陸の狼輸入すれば 
 増えすぎた鹿とか駆除出来るんじゃって現場を知らん人が言ってるけど 
 農業関係者が、絶対飼育してる動物の方に来るから止めろって猛反対してるね 
 
 - 7171 :英国紳士 ★:2020/05/03(日) 13:26:51 ID:hentaigentleman
 
  -  ハブの対策にマングースを入れた結果どうなった? これがすべてを物語ってる 
 
 - 7172 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 13:28:20 ID:scotch
 
  -  DC-10にスズメバチ駆除スプレーを満載して 
 労働英雄さんにワシントンまで飛んでもらいましょう 
 stay home期間だけど必要で緊急だし問題無いね 
 
 - 7173 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/05/03(日) 13:29:04 ID:Z6Jj6F/k0
 
  -  水草対策に〇〇を、外来魚対策に〇〇を、食糧難対策に〇〇を 
 紳士殿と同じでどうなったか結果を見るとわかるでしょうにね〜。 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:29:43 ID:gmAEdB660
 
  -  怖い生き物の後は可愛い生き物 
  
 ttps://i.imgur.com/VNn1K8p.gif 
 ttps://i.imgur.com/wWdEPti.gif 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:34:12 ID:M1lX6+ab0
 
  -  ニホンオオカミなら昔いたから改めて狼入れようぜみたいな話はどっかで見たな 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:34:21 ID:656Aainb0
 
  -  「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:40:26 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7176 
 ボ卿「せやろか」 
 頭無惨「人間じゃねーからセーフ」 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:41:58 ID:bb3Z6dLT0
 
  -  日本にオオカミ移入させるなら、飼い犬を放し飼いにしたって同じことやぞで終了 
 
 - 7179 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 13:44:01 ID:karimen
 
  -  まずDC-10じゃなかったとしても破裂しそうで嫌です(白目) 
 
 - 7180 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 13:47:21 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ヨシ、労働さんには与圧室なしの機体にシュールストレミングを満載して1万mを巡航して貰おう……) 
 
 - 7181 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/03(日) 13:50:27 ID:HsDPd0n/0
 
  -  爆発したら大惨事な荷物www 
 
 - 7182 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 13:52:33 ID:karimen
 
  -  それ、テロと判断されて撃墜されるやつでは?(何) 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:55:51 ID:z5i1v6xO0
 
  -  >与圧なし+シュールストレミング 
 酷いゴトランドテロだ… 
 
 - 7184 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/05/03(日) 13:56:02 ID:Z6Jj6F/k0
 
  -  親方!空からシュールストレミングの液体が!! 
 
 - 7185 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 13:58:51 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(え、操縦室じゃなく貨物室に同乗するって?) 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 13:59:48 ID:oLAh0oSl0
 
  -  たまにそれやって事故になってる話があったような<貨物室に侵入したまま飛行 
 
 - 7187 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 14:00:51 ID:karimen
 
  -  1万メートルへ上がりきるまでに肺の中が大変なことになると思います(凡推理) 
 
 - 7188 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 14:03:13 ID:osumi
 
  -  実際、高度どれくらいで気圧差による限界迎えるんだろう?w>シュール缶 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:03:52 ID:g+slZd3/0
 
  -  >>7186 
 車輪格納スペースに入り込んで、その辺の上空で氷漬けになって落ちてくるのもあるで 
 
 - 7190 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 14:07:30 ID:karimen
 
  -  まずアレはどんどん発酵が進んでバンバン内圧が高まっていく仕様ですので…… 
 季節と、あとは缶の出来具合でしょうね(日本の缶詰のような均質さを期待してはいけない) 
 
 - 7191 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 14:09:29 ID:debuff
 
  -  >>7173 
 労働者不足対策に○○を 
 も追加してくんろ 
 
 - 7192 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 14:10:36 ID:debuff
 
  -  >>7184 
 ヘイ、お待ち! 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2133848.jpg 
 
 - 7193 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 14:11:25 ID:karimen
 
  -  ちなみにノルウェーだったかで25年もののブツが見つかった時は爆罰物処理班が出動しました。 
  
 ええ、比喩ではありません。本物の訓練を受けた爆発物処理班です。 
 
 - 7194 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 14:11:46 ID:osumi
 
  -  >>7192 
 酷いテロ行為を見た(´・ω・`) 
 
 - 7195 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/05/03(日) 14:12:53 ID:Z6Jj6F/k0
 
  -  >>7192 
 弱体化殿、これだと普通に金属を降らしてるだけで 
 臭気という最大の効力が望めませんぞwww 
 
 - 7196 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/03(日) 14:13:17 ID:HsDPd0n/0
 
  -  >>7192 
 外に出した瞬間に缶爆発したりしない?大丈夫?w 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:13:22 ID:oLAh0oSl0
 
  -  経営者「労働者の皆さんには働かせていただくという喜びを感じてほしい」 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:13:31 ID:z5i1v6xO0
 
  -  >>7192 
 高射特科「例えクーデターと言われようと撃墜しないと(真顔」 
 
 - 7199 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 14:13:37 ID:osumi
 
  -  >>7195 
 かべ|ω・`)っ「着弾地点で破裂」 
 
 - 7200 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 14:15:07 ID:osumi
 
  -  でもって形状からして空気抵抗による落下のばらつきが大きそうだし、投下高度次第じゃガチ広範囲無差別シュール缶爆撃に……w 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:16:03 ID:z5i1v6xO0
 
  -  ジョーさんが酷い目にあったMREケミカルドリンクを市街地で散布するのと、どっちが酷いのかなあw 
 
 - 7202 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 14:16:45 ID:karimen
 
  -  つまり……ピンポイント爆撃など夢のまた夢、周辺のどこに落ちるかわからない生物兵器という事に……? 
 
 - 7203 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 14:17:37 ID:debuff
 
  -  >>7196 
 多分この高度に上がった時点で数個は破裂してるかとw 
 
 - 7204 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 14:17:44 ID:osumi
 
  -  一つの都市が物理破壊皆無なのに放棄の已む無しに至る可能性……>シュール缶爆撃 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:18:28 ID:z5i1v6xO0
 
  -  何処地に落ちるか分からんというより、 
 生物化学兵器による「面制圧攻撃」でしょうな… 
 
 - 7206 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:18:37 ID:scotch
 
  -  対空射撃で破壊しても、落下して破損してもj被害甚大www 
 
 - 7207 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/05/03(日) 14:18:48 ID:Z6Jj6F/k0
 
  -  着弾点で破裂して臭気を撒き散らすのと 
 液体を空中散布して霧の様な腐敗液を撒き散らすの・・・。 
 どっちが酷い事になるやらw 
 
 - 7208 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 14:19:34 ID:debuff
 
  -  そう言えば鋼鉄の虹で開発されたトンデモ兵器の中に『臭気爆弾【スカンク】』つーのがあったなぁ 
 自分とこのキャラはカノーネンフォーゲル仕様のスツーカに乗ってたから使わなかったけど 
 
 - 7209 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:19:51 ID:scotch
 
  -  大隅どんによる労働さんへのシュール缶送り付けテロ・・・ 
 
 - 7210 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 14:21:17 ID:osumi
 
  -  流石にバイオテロはあかんかなって(´・ω・`) 
 
 - 7211 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/03(日) 14:21:35 ID:HsDPd0n/0
 
  -  >>7201 
 メーカーによって違いがあると効果が均一じゃないので・・・>ケミカルドリンク 
 少なくとも昨日飲んだのではそこまで酷い目にはあいませんでした、はい(レビュー参照 
 それと比較するとこっちの缶は確実に効果あるんじゃないかなってw 
  
 >>7203 
 ですよねーw 
 パイロットは果たして無事なのだろうか・・・ 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:21:52 ID:z5i1v6xO0
 
  -  確実に空中散布のほうが広域に広がります、恐らくあのとんでもない悪臭を維持しつつ。 
 もう大隅さん居宅に特殊武器防護隊+特殊作戦群+空挺団をエントリーさせた方が早いんじゃw 
 
 - 7213 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 14:22:13 ID:karimen
 
  -  あ、まずい 
  
 >「(生物剤とは)対象となる生物体の体内で増殖する効果によるものであり、ヒト、動物、植物の疾病や死の原因となる目的で戦争において用いられるもの」 
  
 生物兵器に関する条約じゃこの攻撃を禁じられないのです 
  
 >「(化学剤とは)ヒト、動物、植物に有毒な影響を及ぼすあらゆる物質」 
  
 むしろこっち……? 
 
 - 7214 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/05/03(日) 14:24:20 ID:Z6Jj6F/k0
 
  -  よもや只のニシンの塩漬け缶詰がこんなネタになるとは誰も思うまいてwww 
 
 - 7215 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 14:24:43 ID:karimen
 
  -  ありがとうございます(白目) 
  
 というか国内からはインターネット通販で入手する位しか経路がなかったはず 
 
 - 7216 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:26:21 ID:scotch
 
  -  そう言えば有名になり過ぎた弊害で 
 何割かは購入者以外への送付で 
 受け取り拒否される事案が発生してるとか 
 (さらに着払いにするアホも含まれるとか) 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:29:19 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7216 
 それって企業がアホなんじゃ… 
 
 - 7218 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:33:40 ID:scotch
 
  -  >>7217 
 送料込みで代金支払ったなら 
 そりゃ指定の場所に送らなかったら企業が詐欺になっちゃうでしょ 
 まあ着払いとかはもう止めたかもだけど 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:33:45 ID:gmAEdB660
 
  -  ノッブ「有名になりすぎた弊害で異世界転移したり身体真っ二つにされたままチャドーしたり美少女にされたり柴犬にされたり部下の嫁に当てた手紙を晒されたりしてます。著作権とやらをワシに払えやオラ。」 
 
 - 7220 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:34:41 ID:scotch
 
  -  著作権じゃなく肖像権なんだけど 
 肖像権は生きてる人だけだから払う義務は無いです 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:35:22 ID:vR5v6+wM0
 
  -  そう言えば、嫁に意地悪をしようとして、(威力を考えず)台所かどこかでそのニシン缶を開けようとして、気絶し、 
 大事になったあげく、息子に絶縁喰らって、出て行かれた話がどっかに有った様な・・・ 
 
 - 7222 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:35:25 ID:scotch
 
  -  >>7219 
 同性の恋人宛の浮気の言い訳のお手紙晒されてる人とどっちがマシなんだろ? 
 
 - 7223 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:37:18 ID:scotch
 
  -  >>7221 
 嫁が見た事も無い高価そうな缶詰を持ってたので 
 押収して自宅で開封して、嫁が悪いってそのまま凸って来た所を 
 缶詰を楽しみに帰って来た息子と鉢合わせしたって話も何処かのまとめにあったな 
 
 - 7224 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/05/03(日) 14:38:05 ID:Z6Jj6F/k0
 
  -  世界の偉人達フリー素材シリーズとか出てきそうだなw 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:39:23 ID:656Aainb0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/15388295/ 
 シュル缶の輸送話…やべぇ 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:39:30 ID:I3oFi7Hs0
 
  -  ノッブ「メリケン弁護士さん、ワシ全国好きな武将ランキング1位なんで皆の心に生きているという解釈で肖像権何とかなりませんか?」 
 
 - 7227 :いた:2020/05/03(日) 14:42:06 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  (開始宣言したてですが、暑すぎてエアコン入れようとしたら 
  リモコンが行方不明です。少々お待ち下さい・・・) 
 
 - 7228 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:42:19 ID:scotch
 
  -  元阪神エースのマット・キーオ氏が64歳で死去 来日1年目で開幕投手を務めるなど通算45勝 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00764727-fullcount-base 
 
 - 7229 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 14:43:12 ID:debuff
 
  -  >>7226 
 弁護士「うーん、なかなか難しい案件ですねぇ……そうだ、紹介状をお書きしますので、こちらで相談してみては如何でしょう」 
  
 つ【ディズニーピクサー】 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:49:08 ID:z5i1v6xO0
 
  -  防衛省のアカウントを見たら、自衛隊でさえ集合教育や訓練は延期かあ… 
 そしてこんなときにもスクランブルと海峡監視の回数を増やす某国ェ 
 
 - 7231 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 14:51:45 ID:scotch
 
  -  ノッブがディズニーキャラになってしまう・・・・ 
 
 - 7232 :いた:2020/05/03(日) 14:52:20 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  焦った、ほんとに焦った 
  
 パソコン壊れたかと思った・・・ 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:53:25 ID:dC7MwbeV0
 
  -  源氏物語をディズニー化するという蛮勇!暴挙! 
 流石にないか。(見てみたい気はするwww) 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:57:38 ID:FvhLJboY0
 
  -  また顎が延びるのか 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 14:58:28 ID:szvQQwV60
 
  -  >>7233 
 速攻でR指定だろ 
 
 - 7236 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 15:01:07 ID:scotch
 
  -  そもそも現代基準だとロリレイプだから映像化無理だろ 
 
 - 7237 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 15:01:17 ID:debuff
 
  -  >>7235 
 関係者「おかしい……日本で昔流行ったアイドルグループが主人公だと聞いたのに」 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:02:36 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7234 
 あれを遺作&代表作として放映した時は素で放送禁止用語が出そうになった。 
 あの人の作品なら、もっと他に良いのあったやろ。 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:04:14 ID:w8DFUfs80
 
  -  原作あさきゆめみしならワンチャン… 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:07:28 ID:szvQQwV60
 
  -  世界最古の女性による長編小説(ただし夢小説同人誌) 
 
 - 7241 :すじん ★:2020/05/03(日) 15:09:13 ID:sujin
 
  -  世界最古の赤毛小説?(二代続けて父親の嫁NTL) 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:12:25 ID:z5i1v6xO0
 
  -  鎌倉武士が跋扈する傍ら、そんな小説が流行してたんだなあ… 
 
 - 7243 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 15:16:08 ID:scotch
 
  -  各地の荘園で武士が台頭する下地が出来つつあった時代ねぇ 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:18:29 ID:gmAEdB660
 
  -  作者ディスってたら本人が来たでござる 
 ttps://i.imgur.com/THgOgji.jpg 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:19:27 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7218 
 アホってのは着払いの話だけっす… 
 他に関してはその通りだと思います 
  
 アマゾンが悪いで全て片付きますが… 
 
 - 7246 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 15:22:28 ID:scotch
 
  -  >>7245 
 多分企業もそれまで例が無かった、想定外だったんじゃないかなって 
 ネット時代に一気に有名になったから対処が追い付かなかった結果かなと 
 
 - 7247 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 15:25:09 ID:scotch
 
  -  一部緩和・・・ 
 また越境パチンコとか出るのかな? 
  
 対処方針変更へ 特定警戒13都道府県以外は制限一部緩和で調整  
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416431000.html 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:30:28 ID:5f5bjpAw0
 
  -  >>7244 
 紫式部日記にガチで悪口書いてたみたいだしねw 
 ttps://togetter.com/li/1288737 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:30:44 ID:haHsyc2R0
 
  -  テドロス「新コロナの起源を特定するやで!」 
  
 予測可能回避不可能 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:31:47 ID:DI7UrG8z0
 
  -  まだ入院者多く見えるが 
 減ってくる見通しなら問題無いだろう 
  
 準備に時間が必要だから先を予想して動く必要あるし 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:32:57 ID:oLAh0oSl0
 
  -  起源が武漢じゃない方に花京院の魂を賭けるぜ 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:35:09 ID:N5D7E7P10
 
  -  今日天皇賞ですが皆さんって馬券買いますか? 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:35:38 ID:sSLqeESw0
 
  -  中国と欧米で別の病気レベルで症状違うようだし…  
 もしかすると別々に発生したかもな… 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:36:44 ID:oHeE9CEni
 
  -  >>7247 
 流石にパチ屋は緩和に含まれんでしょと言いたいけど... 
 
 - 7255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 15:37:11 ID:debuff
 
  -  >>7250 
 ただ、医療機関はまだカツカツの状態なんで、こっから馬鹿がホイホイ出歩いて再度感染者数が上昇傾向になると危険だとか 
 
 - 7256 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 15:39:01 ID:scotch
 
  -  20年位武漢ウイルス研究所に勤務してる研究員が 
 内部資料持ち出してフランスのアメリカ大使館に駆け込んだって話が出てるが 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:40:55 ID:z5i1v6xO0
 
  -  それが本当なら国家単位の中国への賠償請求、本当に実現するかもしれませんねえ。 
 少なくとも欧州やオーストラリア、米国はその準備をしていますし<亡命 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:43:33 ID:gmAEdB660
 
  -  ティータイムにクッキーなどいかが? 
  
 ttps://i.imgur.com/uHE6dxW.jpg 
 
 - 7259 :すじん ★:2020/05/03(日) 15:43:47 ID:sujin
 
  -  で、プーさんはテッドにいくら握らせるの? 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:44:19 ID:8libO5JZ0
 
  -  >>7258 
 これクッキーじゃなくてソーセージパンでしょ 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:44:42 ID:gmAEdB660
 
  -  あっ、これクッキーじゃねえw 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:45:10 ID:E/G0CtBD0
 
  -  不老の聖剣のおかげでモーさんとルイズは将来を悲観してるだろうな 
 沖田さんは特別変異扱いで 
 
 - 7263 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/05/03(日) 15:45:46 ID:GFIEuUjE0
 
  -  >>7258 
 ク(熊の)ッキ(筋肉)ー 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:46:30 ID:E/G0CtBD0
 
  -  >>7142 
 あっ、解説ありがとうございます 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:47:05 ID:151G17ZL0
 
  -  事情を知らないとねw 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1256812899319681025?s=19 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:47:23 ID:5f5bjpAw0
 
  -  ソーセージを股間に付けていたらもっとネタになったのにw 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:48:36 ID:szvQQwV60
 
  -  やっぱハルノート並みに飲めない要求を突き付けて暴発させるぐらいするのかな? 
 例えば米欧によって組織された査察団の受け入れと事情聴取、台湾の独立承認、 
 香港の一国二制度の再確認とかセットの。 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:48:56 ID:E/G0CtBD0
 
  -  聖剣が折れるか失われるかして10年後にギルパパ大ハッスル 
 孫たちに年下の叔父叔母ができる事になったりしてw 
 
 - 7269 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 15:55:04 ID:scotch
 
  -  日・米・英・仏・豪・独が連名で、WHOのテドロス事務局長宛てに 
 「台湾をWHOに復帰させる」書簡を送付する予定に対して感謝を伝える台湾外交部 
 ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/202005020001.aspx 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:55:53 ID:E/G0CtBD0
 
  -  >>7269 
 中国に白手袋投げつけましたな 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:56:47 ID:5f5bjpAw0
 
  -  コロナの問題がそのまま中国に対する包囲網になってきてるけど、どうなるんだろう 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 15:57:54 ID:iJv8yxiu0
 
  -  >>7265 
 後ろめたい事ないから問題なかったみたいね 
 >すぐに身分証を出して説明すると、警察も笑っていたそう。 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:02:59 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7271 
 WHO系だけではなく1京円の支払い請求に関してもそうだからな… 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:03:04 ID:szvQQwV60
 
  -  これで台湾がWHOとかの国際機関に復帰したら中共の面子丸つぶれだから、 
 集近閉的には絶対飲めないよなぁ 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:05:30 ID:M1lX6+ab0
 
  -  賠償金総額1京円オーバーなんだっけ 
 それくらいは毟り取ってペンペン草も生えないようにして欲しいとは思うけど 
 
 - 7276 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 16:07:52 ID:debuff
 
  -  >>7265 
 童顔の彼女(成人)とラブホから出てきたところを円光の疑いで通報受けた警官に組み伏せられたって人が居たなぁ 
 彼女の方も訳わからないままに無理やり引き離されてパトカーに(保護のため)押し込まれたせいで 
 それ以降車に乗ろうとするとPTSD発症しちゃうようになったという気の毒な話 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:08:14 ID:z5i1v6xO0
 
  -  第一次大戦後のドイツみたいにおかしな逆ギレしかねんなあ、連中なら… 
 手元に危ない刃物や花火、しこたま抱えてるし。 
 
 - 7278 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 16:09:50 ID:scotch
 
  -  中国は、日本のかつての国家総動員法みたいなのがあって 
 在外自国民すら自由に動かせるからなぁ 
 
 - 7279 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 16:09:55 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ中国は軍閥群雄割拠状態の方が安定するんだよなぁ、「外交面に限れば」。 
 外にどうこうする余裕がない状態を意図的に維持し続けられるならそれが一番マシ(他の国にとっては)。 
 
 - 7280 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 16:12:19 ID:debuff
 
  -  仲いいなw 
 ttps://twitter.com/simakazu/status/1256825997514534913 
 ttps://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1256833014643867648 
 
 - 7281 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/03(日) 16:12:42 ID:MS
 
  -  >>7265 
 理不尽な(´・ω・`) 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:16:00 ID:N5D7E7P10
 
  -  >>7279 
 今の時代で群雄割拠ってそれのトップって何が必要になるんだろう 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:17:40 ID:z5i1v6xO0
 
  -  第二砲兵を手中に収めることじゃないですかい? 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:26:05 ID:E/G0CtBD0
 
  -  八戒を破ってない狂信者って神威はそのままだったりするんだろうか 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:31:40 ID:D2RtcliF0
 
  -  >>7237wwwそっちやないwww 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:32:18 ID:d81oPfFh0
 
  -  >>7230 
 在日米軍も、最大の戦力たる空母打撃群が実質活動不能で、圧力掛けたくても掛けらんない有様だしなぁ……。 
 今、3.11とか第二次関東大震災とか起こった日には、マジで尖閣やそれに便乗して 
 対馬とか分捕り(流石にこれは無いだろうが……「連中だし」ねぇ)に来るかもしれん…… 
 
 - 7287 :いた:2020/05/03(日) 16:37:05 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  >>7284 
 この一件はしばらく詳細はお待ち下さい>< 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:45:27 ID:E/G0CtBD0
 
  -  了解しました 
 ところで勇者って勇者能力以外で強くないと暗殺には弱く見える(いままでの説明だと) 
 急所にナイフ一突き、周りに治癒できる奴がいないと流石に死ぬかなって 
 
 - 7289 :いた:2020/05/03(日) 16:46:58 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  >>7288 
 はい。完全に油断しての不意打ちは・・・ね。 
 だから、昔から化け物みたいな仲間がいっぱい居たわけです。 
  
 今代?うさぎさんがいるよ。 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:48:26 ID:oLAh0oSl0
 
  -  サウザーもターバンのガキに何度も刺されてるしな 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 16:55:51 ID:DngK+gUu0
 
  -  >>7249 
 チャンコロナじゃなければ何なのかと小一時間 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:19:53 ID:V4/M/qLn0
 
  -  >>7213 
 かなり厄介な話で、物質としては死にたくなるほど臭いものの有害と言い切れるほどではないのが、、、 
 昔米軍だかがノンリーサルウェポンで悪臭兵器とか開発してた記憶があって、その類に該当するかと 
 己の身に降りかかってきたら全力でにげるけど 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:21:44 ID:E/G0CtBD0
 
  -  ドドリアンボムか 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:23:37 ID:J9b/8HTji
 
  -  同数狩れるわけでなく市民権すぐほしい時とかの場合目的レベルまではソロのほうがいいのか 
 ギフトの影響で上がりにくいせいで引き上げた本人だけ目的レベルに達しないことあるし 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:24:09 ID:V4/M/qLn0
 
  -  >>7225 
 むしろ航空輸送が荷姿等措置を取れば出来ることに驚いたw 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:24:44 ID:vR5v6+wM0
 
  -  >>7288 
 今代は一定以上の悪意(殺意)を持って一定距離近づくと行動不能になる結界しているし、 
 最凶のガーディアン(うさぎさん)もいますから・・・ 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:26:02 ID:mVKVNdDf0
 
  -  ネット漁ってたら日本の宗教家七名が東大寺に集って今回の新型コロナについて共に祈ろうって写真が 
 最終決戦直前の最強部隊扱いされてて笑うwwww 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:26:41 ID:E/G0CtBD0
 
  -  >>7296 
 そこは暗殺の実行者に殺人を殺人と思わせなければ何とかなるんで 
 まあウサギさんがいるんで結局不可能だけど 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:27:14 ID:V4/M/qLn0
 
  -  >>7265 
 警察も笑ってごまかすなと、、、 
 (通報対応だからしゃーないけども、割とガチに気の毒だぞ、これ) 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:32:28 ID:FvhLJboY0
 
  -  スワッティングじゃないだけよかったな!が笑い話になる文化 
 
 - 7301 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 17:35:53 ID:debuff
 
  -  >>7299 
 さっき挙げたケース(ちなみに日本)でも警察からは一切謝罪とかなかったそうな 
 あっちも通報受けて職務遂行しただけってのはわかるんだけど、それで無実の人間に実害が出ちゃうとねぇ 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:36:21 ID:z5i1v6xO0
 
  -  ゲームの対戦相手に警察特殊部隊をけしかけるのが、 
 割と頻繁に起こると聞いて、米の国の価値観どうなってるのと… 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:37:33 ID:YWijreZr0
 
  -  >>7297 
 だってあの顔ぶれ、異能バトルものなら 
 大規模神族の主神クラスに挑むために集められたって感じだったし 
 なお、お約束としては負けて主人公たちにバトンタッチする 
 
 - 7304 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 17:39:49 ID:debuff
 
  -  お隣の半島では本人が乗り込んでっての殺傷事件ってのが一頃結構多かったそうな 
 あっちは国民総背番号制な上それがネット接続IDと紐付けられてるんで個人の特定が容易だったとか 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:42:09 ID:z5i1v6xO0
 
  -  日本人で良かったですよ、ネトゲ自体殆ど経験がないとはいえ…なんとまあ。 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:43:12 ID:mT8b1Jw20
 
  -  >>7303 
 「神を識る事は出来た……識り得た悟りとして広める事も出来た…… 
 白日の下、衆目の下に神を晒す事ができた………後は、君らの番だ…………神を否定する赤い旗の同志よ」 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:46:58 ID:Pbnwv64b0
 
  -  >>7304 
 半島怖い………とづまりすとこ 
 
 - 7308 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 17:49:09 ID:debuff
 
  -  余談だが、ノムたんのID使って誰かが勝手にネット接続してたという事件があったとか……大統領、もうちょっと管理しっかりしないとアカンだろw 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:51:11 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  中国だと同じネカフェにいた対戦相手に斬りつけて逃走なんてのもあった。(相手は頸動脈を切られ死亡) 
 
 - 7310 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 17:52:29 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 敵は妙覚寺にありっ!! 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:53:09 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  >>7302 
 ひどい話なのが、送りつけた相手の住所が出鱈目で 
 全く無関係の人がSWATに射殺される事件が起きていんですよ。 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:54:44 ID:CV7XIZn/0
 
  -  >>7301 
 射殺までありましたよね? 確か 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 17:56:47 ID:z5i1v6xO0
 
  -  >>7311 
 とばっちりを受けた人が一番災難ですが、 
 そんな通報で出動するSWATも受難というか… 
 スワッティングの加害者ってきちんと逮捕されてるんですかねえ。 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:00:54 ID:sgoYo2Mp0
 
  -  警察特殊部隊をけしかけた奴、きちんと逮捕されてんのかな 
 米は本当にどうなってんの 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:01:14 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  >>7313 
 スワッティングした奴は捕まったけど、残念ながら事件のあったカンザス州では偽の通報を行うことは重罪ではない為 
 過失致死と公務執行妨害でしか起訴出来ず11年くらいの懲役刑とのこと。 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:02:10 ID:FvhLJboY0
 
  -  相手が俺の策で死んだので俺の勝ちって考えるネジの外れたPvPerがそこそこいたのがアレですね 
 
 - 7317 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 18:02:52 ID:debuff
 
  -  >>7315 
 民事は弁護士次第だしなぁ、あの国だと 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:06:19 ID:z5i1v6xO0
 
  -  >>7315 
 日本以外でも凶悪犯が軽罪で済んじゃうこと、あるんですねえ…酷いな。 
 Fallout戦前世界の描写、あながち過剰じゃないのでは(白目 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:06:53 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  あ、調べたら懲役20年に倍プッシュで判決受けてた。 
 同様の事件を51件も行ってる「スワッティング請負人」だったんだそうだ。 
 拘留中にもツイッターで「俺は神だ」「俺の悪口を言うやつは誰だ?スワッティングしてやるぜ」と投稿してて反省ゼロだったんだな。 
 
 - 7320 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 18:08:09 ID:karimen
 
  -  一番の問題として「間違った通報」を重罪にしちゃうと本当に通報が必要な時まで尻込みしちゃうのですよ 
 なので「これは明らかに相手を驚かせたり危険を晒すために悪意を持ってやった通報だ」と証明して 
 線引きをしなきゃいけないわけですが、中々そういうのは難しいのです 
  
 「見間違いだった、確かに変な奴がいるように見えた」と言われてしまうとねえ…… 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:11:59 ID:z5i1v6xO0
 
  -  >>7319 
 懲役倍ドンは良いんですが、あの国って獄中にもネット環境あるんですか… 
 ノルウェーの銃乱射犯もそういえば、死刑を免れ快適な獄中生活だったなあ。 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:13:16 ID:E/G0CtBD0
 
  -  多分非殺傷武器で制圧が一番簡単かな 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:19:05 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  >>7321 
 売店で購買をする為のキオスク端末がアップデートの際に2〜3時間インターネットに繋がるエラーを起こして、 
 バリス容疑者はこの時に書き込んだとの事。 
  
 この事件、当時19歳のガキと17歳のガキがCoDで対戦して負けた17歳のガキがバリス容疑者にスワッティングを依頼したんだな。 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:21:23 ID:gmAEdB660
 
  -  当世のナウなヤングってスケキヨ知ってるのかしらw 
 
 - 7325 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 18:22:00 ID:scotch
 
  -  少女をレイプして数年懲役、少女引きこもりに 
 犯人出所後少女母親に『娘元気?また行くわ』と煽る 
 母親切れて犯人に灯油ぶっかけて丸焼き→逮捕 
 地元民総出で母親無罪の嘆願 
  
 って事件が大分前に合ったけどその後どうなったんだろ・・・・ 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:23:14 ID:oLAh0oSl0
 
  -  むしろ表彰するべき 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:24:19 ID:vR5v6+wM0
 
  -  は、反省してねぇ〜懲役の意味が・・・ 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:25:24 ID:vR5v6+wM0
 
  -  >>7326 
 は、母親の方ですよね?>表彰 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:25:58 ID:oLAh0oSl0
 
  -  うん、もちろん母親の方を 
 
 - 7330 :モノでナニカ ★:2020/05/03(日) 18:26:40 ID:nanika
 
  -  懲役30日、あるいは愛情省101号室 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:26:51 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  >>7325 
 2017年に数週間だけ仮釈放って記事があったから、 
 残念ながら無罪放免という訳には行かなかった様で 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:27:27 ID:Dr0rF4c+0
 
  -  >>7325 
 これ、検察も弁護士も裁判官も頭を抱える事案だわ、、、 
 尊属殺の事件の司法当事者とある種同じ 
 
 - 7333 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 18:30:35 ID:scotch
 
  -  さすがに無罪にはならんかったか 
 まあ事情が事情だし刑務所でも悪い扱いにはならんだろうな 
 海外の事件だと続報があんまり見つからないからなぁ 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:31:56 ID:oLAh0oSl0
 
  -  海外のニュースでありがちなこと 
  
 男子生徒にみだらな行為をした女教師が懲役刑に 
 >ご褒美じゃん 
 >かわいそうに… 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:32:05 ID:d6qAjs4aI
 
  -  やった事自体は私刑で殺意MAXな行為なんだろうけど、被害者の家族に直接そんな挑発かましたら 
 何されるか予想も出来ない犯人はアホ過ぎるし、そんな反省度0で出所させた刑務所の責任も問われるだろうしで、 
 確かに関係者一同頭抱えそうな案件だなあ・・・w 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:32:34 ID:M1lX6+ab0
 
  -  無罪は無理でも執行猶予はつけていいだろと個人的には思ってしまうな 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:34:40 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  ttps://www.sankei.com/smp/life/news/200503/lif2005030031-s1.html 
  
 20代のクソ女、 
 コロナ陽性を知りながら高速バスで山梨に帰郷。 
  
 頭骨をえぐれい(怒) 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:36:02 ID:exw9hXsy0
 
  -  法廷では拍手喝采 
 塀の中でも物凄く気遣われてたようだね 
 みんな味方だけど法は法って事だなぁ 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:36:41 ID:NaeQVcti0
 
  -  >>7334 
 その手のニュースは女教師が美人かトロールかでご褒美かどうか違うと思うんだw 
 
 - 7340 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 18:37:23 ID:scotch
 
  -  既に一度やった奴から再犯を予告されたから 
 当然な防衛行動って事で過剰防衛位にしといてくれればとも思うが 
 私刑の肯定ってなっちゃうから法治国家としてはねえ 
 
 - 7341 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 18:38:10 ID:karimen
 
  -  どんなに同情できる事情があっても、私刑を完全に無罪放免にしてしまうと社会秩序が保てないですからね…… 
 周囲がみんな味方したというのはせめてもの救い 
  
  
 と、今から投下してくるのです。 
 
 - 7342 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 18:38:14 ID:scotch
 
  -  >>7334 
 ご褒美じゃん→女教師の写真公開→はい、解散 
  
 この流れが多いからなぁ 
 
 - 7343 :胃薬 ★:2020/05/03(日) 18:40:15 ID:yansu
 
  -  サイカイ... 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:40:40 ID:gmAEdB660
 
  -  嫌な事件だったね・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/3oJKMNq.jpg 
 ttps://i.imgur.com/dXD7QjJ.jpg 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:41:22 ID:NaeQVcti0
 
  -  メリケンで200kg近いオークが少年逆レして出産とかあったからなぁ…… 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:44:04 ID:GodYCK6lI
 
  -  >>7344 
 これは助手席に女性でいいんだよな… 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:46:05 ID:GEmfcH3g0
 
  -  ああ、この画像前に見たけど 負傷と窒息死の違いなんだろうって分からんかったら 
 運転中にしゃぶらせてたんかい(汗) で男の負傷は息子で 女性はそれが詰まったと 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:46:13 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  偉い美人教師が捕まる場合も稀にあるけど、 
 まあ大抵解散!だよねえ… 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:50:17 ID:Dr0rF4c+0
 
  -  >>7336 
 それが出来なかったのが尊属殺事件ね 
 上述焼き殺し事件はそれ以上に厄介かもしれん 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:51:10 ID:gmAEdB660
 
  -  美人過ぎる○○!って紹介で 
 実際に見た時の「アッハイ」感 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:51:19 ID:d6qAjs4aI
 
  -  その理屈だとイケメンならレ○プしても無罪って事に・・・ 
 いやでも少女漫画とかたまにレ○プから始まる恋とか言う狂った設定のあるしなあ(棒 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:54:39 ID:69Fm1IFc0
 
  -  海外の美的感覚では美人なのかもしれないが 
 エロ漫画で出るような美人がお相手など 
 宝くじで1等当たる確率並みに低いと思うんだ 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:55:55 ID:fGviPMiS0
 
  -  昔話題になった美人すぎる海女が他の海女にいじめられて 
 2年も持たずに辞めていたという残当すぎる結果 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:56:33 ID:DngK+gUu0
 
  -  >>7334 
 小生、ボストロールに逆レされる趣味はないですなぁ…… 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 18:57:32 ID:z5i1v6xO0
 
  -  >ボストロールに逆レされる 
 昭和20年夏の満州かな?(震え声 
 
 - 7356 :すじん ★:2020/05/03(日) 18:58:14 ID:sujin
 
  -  美人過ぎる○○って謳い文句みるたびに思うんだけど。 
 美しさに過剰って概念あるの? 
 逆に受付嬢とかが外見がある程度以上を求められるのはわかるんだけど。 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:01:08 ID:YWijreZr0
 
  -  >>7356 
 菊地秀行作品の主人公みたいに「美形過ぎて直視したら発狂する」とかなら過剰な美しさと言えるのではないかと 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:01:38 ID:M1lX6+ab0
 
  -  イケメンすぎて国外追放とか中東の方であった記憶があるな 
 異性をやたら引きつけて周囲に迷惑をかけるとか実際に起こるなら過剰な美しさと言えるんじゃないかな 
 
 - 7359 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 19:03:00 ID:osumi
 
  -  >>7356 
 かべ|ω・`)っ「マスゴミの持ち上げ」 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:03:30 ID:E/G0CtBD0
 
  -  この場合、フォークよりトッキーが恨みの主犯かな?>直属部隊半壊 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:03:40 ID:oLAh0oSl0
 
  -  新選組にもイケメンすぎて痴情のもつれからの刃傷沙汰が起きたって隊士が居たような… 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:03:47 ID:ar5NpqFI0
 
  -  >>7356 
 少なくともチラ見して貰える程度にはキャッチーな煽り文句なんじゃないかと 
 多少誇大広告でも視界にすら入れて貰えないよりはマシなんじゃないかなって 
 
 - 7363 :すじん ★:2020/05/03(日) 19:04:08 ID:sujin
 
  -  >>7357 
 なるほど、キン肉マンの素顔みたいなものか。 
 まぁ実物は数段落ちみたいだけど……。 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:06:32 ID:qqHtpyU90
 
  -  (海女とかドカタとか美醜が関係ない、むしろ化粧とか美しさを装う事が邪魔になる仕事をやるには)美人すぎるってことじゃねー? 
  
 あれ? 
 コレってもしかして職業差別? 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:06:53 ID:fGviPMiS0
 
  -  胃薬さんとこのスケキヨって犬神家の一族の映画公開から45年近くも経ってるのに 
 今だにこんなジョークグッズが売ってるってのが凄いなぁw 
  
 ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200503190327_4f79445a717972715649.jpg 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:08:04 ID:zKfVLAky0
 
  -  尊属殺事件とはなんぞや?と思ってググってみましたけど…………加害者が 
 余りにも気の毒すぎる事件ってあるんですね………… 
  
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:11:03 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  可動フィギュアが8月に発売予定だったりする。<スケキヨ 
  
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61tHhOvkheL._AC_SL1500_.jpg 
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41LMdpNIeoL._AC_SL1500_.jpg 
 
 - 7368 :いた:2020/05/03(日) 19:11:51 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  >>7360 
 流石に自分をすっ飛ばした(レジアスが必死に止めたのに栄達目的と口にして)張本人に 
 怒りは一番向きますよ。 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:12:11 ID:M1lX6+ab0
 
  -  スケキヨ丼というのがネットで話題になったこと思い出すな 
 見た目だけならスターゲイザーパイと大差ない代物だったが 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:12:56 ID:gmAEdB660
 
  -  売る側に何があったんやコレw 
  
 ttps://i.imgur.com/zIoKKBP.jpg 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:13:29 ID:vR5v6+wM0
 
  -  >>7367 
 怒りが向いたけど・・・その対象のフォークはどうなったのでしょうか? 
 
 - 7372 :いた:2020/05/03(日) 19:14:55 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  >>7371 
 今からやるよ! 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:15:43 ID:NaeQVcti0
 
  -  >>7367 
 シュールすぎるだろう、それ・・・・・・w 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:15:55 ID:vR5v6+wM0
 
  -  おぉ! 流石! 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:16:04 ID:z5i1v6xO0
 
  -  訓練された貴重な現役兵、1万名の大半が戦闘不能になるとか、 
 数字だけ見ればスターリングラードやニューギニア並みの消耗かなって… 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:17:26 ID:XJxav/Or0
 
  -  >>7370 マルコの1F暴れ泣きにタイムを持っていかれたRTA走者かな? 
 
 - 7377 :すじん ★:2020/05/03(日) 19:22:40 ID:sujin
 
  -  >>7376 
 アステカが奇行に走ったのかもしれない。 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:24:11 ID:exw9hXsy0
 
  -  >>7377 
 尖兵にスライディングハメされたのかもしれない 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:25:20 ID:gmAEdB660
 
  -  ゴンザレスに吸われ過ぎたのかもしれん 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:26:15 ID:bQDc+Ccr0
 
  -  「美しすぎる」とか言うなら蘭陵王レベルの逸話ぐらいは欲しいよね 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:26:51 ID:FvhLJboY0
 
  -  その店は字面のインパクト勝負なので…ランダマイザから吐き出されてるんじゃない?(適当) 
 世紀末極まった格ゲーらしきもののカイザーナックルとは一切関係がないのだ 
 
 - 7382 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/03(日) 19:29:14 ID:HsDPd0n/0
 
  -  >>7337 
 やっちゃならんことのフルコンボですからねぇ 
 県民としちゃあ「ふざけんなボケ!」以外の感想がないですわ 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:29:49 ID:vR5v6+wM0
 
  -  あ、今回のグルメ厄介(鉄腕ダッシュ!)はカミツキガメだ。 
 (現在料理中) 
 
 - 7384 :モノでナニカ ★:2020/05/03(日) 19:30:41 ID:nanika
 
  -  村八分からの精神的社会的リンチやな 正当化され得る 
 なんで こう バカが出るかな…… 
 
 - 7385 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 19:31:38 ID:robo
 
  -  タカリさんのやらない夫グループ 
 やばいなあれ、ろくな未来が見えん 
  
  
 
 - 7386 :いた:2020/05/03(日) 19:31:57 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  >>7371 
 というわけで報復は 
  
 辞める 
  
 でした。 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:33:45 ID:z5i1v6xO0
 
  -  ただ独り者としては日本の独身生活って、この上もなく恵まれてるんだな。 
 タカリさんのお話を見てそう思いましたよ。 
  
 清潔な上下水道、快適な空調が当たり前。 
 安全な食物と清潔な衣服が安価に手に入る_ 
 そんな生活から冒険者に放り込まれちゃね、なんか気の毒ですわ。 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:34:08 ID:vR5v6+wM0
 
  -  なるほど、王宮(国王)にかかる負担を(フォークの仕事として)押し付るとか無かったのか・・・ 
 
 - 7389 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 19:35:05 ID:osumi
 
  -  ……洗濯機が無くてせいぜい洗濯板だろうから、恐らく洗濯すらまともに出来ないんじゃないかと思える>タカリさんトコの女子 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:36:08 ID:2zAbcyrw0
 
  -  なにアタシ達が洗濯板だと… 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:36:34 ID:exw9hXsy0
 
  -  >>7385 
 成功ルートが一本も見えませんな… 
 
 - 7392 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 19:37:04 ID:osumi
 
  -  慣れないとマジきついもん>洗濯板 
 ※経験者 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:38:09 ID:8libO5JZ0
 
  -  昔家にあって使ったけども洗濯板ってめちゃくちゃキツイもん 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:38:45 ID:vR5v6+wM0
 
  -  まぁ、さらに力任せじゃだめだしね・・・>洗濯板 
 ※同じく経験者 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:38:48 ID:z5i1v6xO0
 
  -  後は同じインフラが使えない状況で激甚災害がありますけど、 
 日本の場合は3日耐えれば、ほぼ確実に警察消防。 
 そして自衛隊が助けに来てくれて、生活支援も行ってくれますしねえ…被災経験者でもアウトかな。 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:41:05 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  全盛期の沢田研二なら美しすぎるという形容詞を使っても良いと思う。伝説の畳サムライのあたりなら。 
 今は沢田研二の声で歌うカーネルサンダースだけど。 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:41:18 ID:E/G0CtBD0
 
  -  いたさん見事>フォークへのザマァ 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:41:45 ID:exw9hXsy0
 
  -  ゴリゴリやっちゃ痛むだけだしね 
 ※経験者 
 
 - 7399 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 19:43:32 ID:osumi
 
  -  経験者多いな!?w 
 ※なお自衛艦で節水で航海中は洗濯機使用禁止の為絶対に必要だった人 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:43:35 ID:E/G0CtBD0
 
  -  屍肉呪法の件といいなんだかんだやり過ぎは控えてくれるからいたさん好きよ 
 でもロシウには屍肉呪法かけたいとおもった 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:44:55 ID:feqyoXZZ0
 
  -  タカリさんのとこ、食材の扱い自体も大変かも 
 下処理されてない肉とかだと煮込みにするとスープ全体が臭くなるだろうし 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:45:49 ID:exw9hXsy0
 
  -  これ、ティファがやべーな 
  
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:46:29 ID:kxnyx6xb0
 
  -  洗濯板の使い方は最近バトルスタディーズ読んで知ったな 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:49:44 ID:vR5v6+wM0
 
  -  >>7386 
 辞めるって報復ではなく、王宮の職を辞める事で負担増でしたか・・・ 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:57:54 ID:idwQt4cb0
 
  -  ダメンズウォーカーコッコロは精神的に強いやる夫を認識できないのか 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:59:12 ID:J9b/8HTji
 
  -  シスコン拗らせて使い物にならないルルーシュだが 
 立ち直ってもろくなギフトなければ唯のもやしなので結局産廃という 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 19:59:30 ID:8libO5JZ0
 
  -  >>7405 
 ティファも割とダメンズっぽいし好感度低かったのはそう言うことなのか? 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:00:19 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  ttps://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21830 
  
 あつ森用にメトロポリタン美術館が40万点以上の美術品画像を公開というお話。 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:02:30 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7408 
 あれまあ、大盤振る舞い 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:03:37 ID:fZL5Yjbb0
 
  -  まず肉が薄切りどころかブロックですらないところから始めるのはハードル高いわ 
 内臓とか傷つけないように脂べっとりになりながら解体・・・・・・ 
 
 - 7411 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 20:12:13 ID:robo
 
  -  最初のころリアル志向で行こうと思ったんだけど、挫折したからなぁ 
 あ、これは俺には無理だわって思って 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:13:56 ID:8libO5JZ0
 
  -  ロボさんところはリーダーやれる人が多かったのが大きいと思うわ 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:15:56 ID:D2RtcliF0
 
  -  >>7369ゲイザーパイ以上に作り方がアウトだった気がする…… 
 ぶっちゃけあの頭を刺すのさえなければ魚のパイとしては非常に真っ当だからねアレ。 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:16:26 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7408 
 色んな意味でやっぱり世界の任天堂だわ… 
 壁尻展もあれば美術展もあるしデモもあるし…なんだよこのゲーム 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:17:03 ID:CA0tvKTS0
 
  -  解体って、実際簡単なものじゃないよな 
 時間がかかるわ、においや汚れは酷いわ、モンスターがいるから危険だわ 
 悪徳冒険者に奪われる危険もあるわ、うまく出来ないと収入下がるわ… 
 やべえ(確信) 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:19:15 ID:vR5v6+wM0
 
  -  ゲイザーパイって最初辺りに作った人が自棄か悪戯でした行為(頭を刺す)が伝統になってしまったのかな? 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:19:27 ID:z5i1v6xO0
 
  -  正直「使えない」扱いされてるグループを、気の毒とは思えど、 
 棍棒で殴る気にはなれませんや… 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:20:15 ID:haHsyc2R0
 
  -  >>7414 
 取り込み+ペーストがめっちゃ簡単ってのもあるんじゃ 
 特別な作業必要ないからね 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:22:13 ID:bQDc+Ccr0
 
  -  >>7416 
 あれはちょんと由来が有るのよ詳細はggr 
 まあ、もうちょっとマシな作りにできなかったのかとは思わんでもないがw 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:23:31 ID:idwQt4cb0
 
  -  と言うか、タカリさんコッコロの好感度からやる夫の性格設定した? 
 
 - 7421 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 20:28:11 ID:scotch
 
  -  日本刀の断面 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXBU1SIVAAA6e93?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXBU0wNUwAE7-Rc?format=jpg 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:29:32 ID:exw9hXsy0
 
  -  >>7421 
 変態呼ばわりもやむなしよなぁ… 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:30:38 ID:iJv8yxiu0
 
  -  >>7421 
 石世界によると2〜3回でほぼ完成するから8層で済むなw 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:30:46 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7421 
 これを戦国時代にはあり過ぎる程あったとかやっぱNIHONって頭おかしいわ… 
 
 - 7425 :すじん ★:2020/05/03(日) 20:34:24 ID:sujin
 
  -  日付が変わってないので投下 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:34:33 ID:GEmfcH3g0
 
  -  これを吉野家レベルでやってた村正ってまごうことなき変態だよね 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:35:54 ID:z5i1v6xO0
 
  -  これだけの技術を持つ国が、欧米と同時期に産業革命してたらどうなったかなあ… 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:36:12 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7421 
 ミルフィーユよりすごーい! 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:38:40 ID:u7IgH7Ux0
 
  -  結局お豊の日本刀復活フラグはどうなったんや?(土方が敵方の亜人を切った!?ってところまでしか覚えてねぇ) 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:40:58 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7427 
 これだけあれば世界を征服できるかもなぁ! 
 という冗談は置いといてやはり自国で資源を賄えないのが一番ダメージでかいかと 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:44:58 ID:w8DFUfs80
 
  -  なおこの日本刀というやつガチの寒冷地に持ってくとローソクみたいにポロポロになってしまう模様…  
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:46:31 ID:z5i1v6xO0
 
  -  まあ資源はどうしてもねえ… 
 後は日本刀、国外の熱帯に持っていくとサビでボロボロになるそうで。 
 旧軍士官が実家の刀を軍刀として持ち出したら、一週間でと。 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:47:31 ID:exw9hXsy0
 
  -  日本の気候特化なのか… 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:48:49 ID:nqjIijg00
 
  -  意外とデリケート 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:49:41 ID:LvDe+QXX0
 
  -  熱帯でも寒冷でもダメなのか…(困惑 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:50:00 ID:bMS+8TWq0
 
  -  スターゲイジーパイは「きちんと魚がはいってますよ」な意味でああなってる 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:51:41 ID:haHsyc2R0
 
  -  日本でもそれなりの頻度で手入れしとかないと割と簡単にサビ出る 
 ほったらかしだと簡単にサビだらけになる 
 大体の部分は研いだらおkで済むけど 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:52:36 ID:exw9hXsy0
 
  -  カッコいいからと買っちゃった人は大抵駄目にするからね… 
 
 - 7439 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 20:53:13 ID:robo
 
  -  >でも、いつまで我々が彼女たちの面倒をみないといけないんでしょうか? 
 これの回答を見つけられなかったから、リアル志向諦めたんだよなぁ 
  
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:53:22 ID:REBsrP7q0
 
  -  >>7337 
 どこにでもその手のおるんやなぁ… 
 栃木でもしばし前に、アメリカから無理矢理帰ってきたポカホンタス女とか話題になってたっけ 
 
 - 7441 :すじん ★:2020/05/03(日) 20:55:44 ID:sujin
 
  -  明るい話を書くと心が温まるんじゃ〜 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:56:23 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7439 
 答えなんぞ見つかるわけがないしな… 
 伴侶でもないただの他人の面倒を一生とか罰ゲームかな?ってレベルだし 
 たとえそれが家族であれど罰ゲームになる場合もあるんだから 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:57:37 ID:ZP8Oz7sp0
 
  -  だから日本刀って基本使い捨てなんですよ。 
 打刀(普段遣いの。大体「日本刀」って思われるのはコレ)もだし、 
 戦場用の大太刀(主に馬に乗って使用するやつ。現存で一番有名なのは熱田神宮にある真柄直隆が所持してた「太郎太刀」) 
 もだし。 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:57:51 ID:D2RtcliF0
 
  -  ゴップさんの所、茶室がある家が普通なわけ無いだろって突っ込んだら負けかな? 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:58:56 ID:ac8AlvKg0
 
  -  >>7429 
 とりあえず戦場からは離れたけど、まだ逃げきれてないという所ですな 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 20:59:30 ID:z5i1v6xO0
 
  -  そう考えると同じ消耗品でありながら、使い手の差が出にくくより遠くから殺せ、 
 技術さえ進んできちんと整備すれば故障しない銃って、えげつない武器ですなあ。 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:00:16 ID:bb3Z6dLT0
 
  -  いやこれは技術がどうのじゃなくて「手間」の問題だから 
 中世〜近世の刀剣なんて何処だって鍛鉄なんで、程度問題でしかない 
 日本刀が変態なのは、この鍛鉄塊を複数組み合わせて鍛接して刀剣サイズにすることで 
 異なる性質の塊を組み合わせることで硬さと強さを両立させてることにあって 
 折返し鍛造そのものは別にどうというものでもないんや 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:00:27 ID:gmAEdB660
 
  -  とみ新蔵先生の剣豪漫画とか読むと 
 日本刀ってホンマ上級者向けの武器だと思うわ。耐性がナイーヴ過ぎる。乙女か。 
 
 - 7449 :いた:2020/05/03(日) 21:01:38 ID:rWoEDzGQ0
 
  -  でも、一番人を殺した兵器はそんな銃でも刀でもなく 
 岩 
 という現実・・・ 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:03:00 ID:exw9hXsy0
 
  -  投石は実際つよい 
 お手軽調達 当てさえすればOK 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:03:37 ID:oLAh0oSl0
 
  -  素人が使うなら釘バットが一番だよね 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:06:33 ID:z5i1v6xO0
 
  -  なにせアフリカの大虐殺でも使われたのは銃でも刀剣でもなく、 
 日用品の斧や鉈、石だったそうですし… 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:07:49 ID:gmAEdB660
 
  -  都会だと石見つけるの難しいよね 
 ワイの田舎にはそこらじゅうに落ちてたが 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:08:25 ID:g+slZd3/0
 
  -  >>7450 
 モンゴル「ペストで味方が死体の山ンゴ・・・」 
  
 モンゴル「せや!死体を投石器で敵の城にシュゥゥゥーッ!」 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:09:20 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  印地打ちは平安末期からそこらの農民や町人さえお遊びで打ち合ってて(当然、死傷者もバンバン出る) 
 鎌倉幕府があまりの野蛮さに禁令をだしたという話ががが 
  
 (悲報)蛮族なのは武士だけではなかった 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:10:02 ID:69Fm1IFc0
 
  -  ロボさん所は月(ふみふみ)、御宅、やる夫+ない夫が呼吸合わせられたのが大きかったし 
 頭脳担当が超優秀+金の心配無し+技能習得容易にする手段有りだものな… 
 仮にそれを全て完結する技能持ちが一人出たとしても救いの手を差し伸べるかどうかはわからんものね 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:10:05 ID:z5i1v6xO0
 
  -  そのあたりは長年の都市部ないし交通インフラ整備の賜物かと… 
 そうだよなあ、逆にセンダイ冒険者シリーズの人々からすれば。 
 現代日本人の生活なんて、どれほど上級市民でも得られないのが「普通」だものな。 
 そりゃ転移で心身ともに壊れますわ。 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:10:13 ID:w8DFUfs80
 
  -  満州鉄道 大量生産可能で折れず曲がらず寒冷地も対応な究極の刀! 
 名付けて興亜一心刀! 
 評価は…まあ…近代戦の時代でなけりゃ… 
  
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:11:14 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7454 
 鎌倉武士「おーおー、好き勝手やりなさる・・・!!」 
 
 - 7460 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 21:12:08 ID:scotch
 
  -  大体手入れに寄るけど10年に1度は研がないと鑑賞には適さなくなる 
 30年も放置したら古研ぎなんてレベルじゃない 
 大体1寸5〜10k、研ぎ師の腕で変動する 
 2尺3寸が平均として23×5〜10k=10〜20万位掛かる 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:12:18 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  >>7451 
 あれは打った釘でバットの耐久性がガタ落ちするので武器としては全然よくない。 
 素人なら鉄パイプかなって。 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:14:08 ID:s3ryqJte0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/18212248/ 
 明日の朝刊の売上どれくらい上がるんだろう? 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:14:24 ID:oSVMqG3h0
 
  -  ある領地には、疫病蔵といわれる建物が有って、疫病で死んだ人や動物を溜める物らしいけど、戦争が近くなると、罪人をそこへ放り込んだ後、敵対してる領地に追い立てるんだって。 
 (証拠のない、ただのうわさです) 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:22:33 ID:gmAEdB660
 
  -  やっぱり近接武器はスコップだな! 
 突く、斬る、引っ掻ける、ビンタ、掘る、アイシング、フライパン、万能武器! 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:24:37 ID:aZLVhnzB0
 
  -  異世界スコップ無双は 
 そういう風にスコップが使われるかなと思ったんだけどなー 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:25:26 ID:exw9hXsy0
 
  -  >>7464 
 塹壕決戦兵器だからな! 
 …倒れた相手の首を穴掘る要領で押し切るって地獄絵図よな… 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:25:42 ID:FvhLJboY0
 
  -  トンファービームの方に行ってしまったからなあ 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:26:10 ID:d81oPfFh0
 
  -  米軍は銃剣用いた格闘術を訓練から外したそうだけど、代わりに一部の部隊では 
 室内への突入用の道具兼任の斧を白兵装備に使ってるって、噂聞いたなぁ……。 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:29:14 ID:ZP8Oz7sp0
 
  -  苦無の使い方がまさにそれだから>突く斬る掘る 
 太閤立志伝Xでは投げたりもしてるが、本来投げるなら苦無よりも棒手裏剣よ。 
 
 - 7470 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 21:32:45 ID:robo
 
  -  >>7456 
 ああまでしないと全員が生き残れないと思ったからねぇ 
  
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:34:03 ID:lF4zF1nI0
 
  -  岩…… 
 マレハウト山岳…… 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:34:25 ID:/qE6C6ZiI
 
  -  まるで移民団みたいだと思った。 
 でも集団で異世界トリップするならあれくらい欲しい。 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:37:04 ID:gmAEdB660
 
  -  前にロシア軍だったかの訓練動画で 
 スコップをスリケンにしてブン投げてたなあ。木に刺さる刺さる。 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:37:39 ID:w8DFUfs80
 
  -  日本拳法に古流武術の技を融合させた自衛隊式格闘術… 
 米軍のマーシャルアーツよりさらにえげつないとかいう噂… 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:39:10 ID:LvDe+QXX0
 
  -  >>7449 
 100年単位でみるならどうなるんだろう? 
 
 - 7476 :すじん ★:2020/05/03(日) 21:41:00 ID:sujin
 
  -  >>7475 
 兵器かどうかはともかく蚊じゃない? 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:41:51 ID:LvDe+QXX0
 
  -  マラリアか… 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:47:27 ID:gmAEdB660
 
  -  えっ、人類史上最も人をスレイしたのは毒じゃないの?(ARMS読者) 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:49:27 ID:bQDc+Ccr0
 
  -  どういう基準かにもよるけど 
 間接的なのも含めたら「天候」じゃないかしらん>人類殺害数トップ 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:50:32 ID:oLAh0oSl0
 
  -  飢饉と病気とどっちだろうな 
 
 - 7481 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 21:51:51 ID:robo
 
  -  貧困じゃない?>人類スレイ 
  
  
 
 - 7482 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 21:52:37 ID:karimen
 
  -  第一話ではなく第零話ではないかと言われるかもしれないのです 
  
  
 大丈夫です、自分が一番そう思っているから(目逸らし) 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:53:14 ID:WEL1QssR0
 
  -  人が人を殺すのだ 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:54:12 ID:ZP8Oz7sp0
 
  -  日本ではあまり馴染みはないだろうが、 
 一番の死因は「水」じゃないの? 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:56:27 ID:bL9ZWDYP0
 
  -  水、甲斐、はらっぱり……うっ、頭が 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:59:04 ID:5f5bjpAw0
 
  -  気候? 寒冷とか干ばつとか 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 21:59:05 ID:FvhLJboY0
 
  -  こういうときに話を聞きたいズリ和尚 
 
 - 7488 :土方 ★:2020/05/03(日) 22:01:47 ID:zuri
 
  -  >そんな相手にどうやって対抗せいっちゅうんよ 
 ズリの技術を上げれば男なんて大概イチコロだから問題ないでしょ(真顔) 
 
 - 7489 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 22:02:37 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(一部特定対象過ぎね……???) 
 
 - 7490 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 22:07:44 ID:scotch
 
  -  スコップ?デブらせモグラさんが常に装備してるなw 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:07:58 ID:bMS+8TWq0
 
  -  日本刀が錆びやすいのは確かだが、そりゃほっぽりっぱなしにすりゃあねぇ… 
  
 基本使わない時は油を塗って保管するのでそうそう錆びはしないぞ 
 (よく刀を白くて丸いのでポンポンしてるのを時代劇とかで見ると思うけど、あれは打ち粉をふるって 
 古い油を落としてるのだな。落とし終わったら新しい油を塗る) 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:10:57 ID:ac8AlvKg0
 
  -  自分の挙げたセイラさんが最初に来たぜ 
 でもあれで退場という事はもう出ないのか……w 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:14:42 ID:kxnyx6xb0
 
  -  >>7485 
 しゅうそくせんげんから来年でようやく四半世紀何だよなアレ… 
 
 - 7494 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 22:19:05 ID:karimen
 
  -  >>7492 
 ここで答えるとネタバレになっちゃうので……(実質ネタバレ感) 
  
 見せ場をちゃんと作れていたと良いのですがー 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:19:53 ID:sgoYo2Mp0
 
  -  打ち粉をふるうのは、置いておくからで、よく使う人は打ち粉とか使わないらしい 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:20:27 ID:sgoYo2Mp0
 
  -  っての、アカイイトってゲームで聞いたような気がする(うろ覚え 
 
 - 7497 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 22:21:14 ID:scotch
 
  -  >>7491 
 その前提が日本国内の気候でって話なんでしょ 
 まあ海外だとちゃんと知識持って手入れする人が居たか? 
 居ても手入れの道具が揃ったか?って問題が有るが 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:26:19 ID:ac8AlvKg0
 
  -  >>7494 
 良かったっすよー 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:33:15 ID:bb3Z6dLT0
 
  -  手入れの道具たって油漬けにするのはどこでも可能だろうし 
 海外各国だって各種刀剣はあるので刃の手入れは出来るのよ 
 できないのは拵えのほうだろうな。あっちは布と皮革だから環境変化に弱い 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:42:41 ID:szvQQwV60
 
  -  打ち刀の代表格 歌仙兼定 
 一昨年の京の刀展で見たが感想はなんかハリセンみたい 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:43:15 ID:haHsyc2R0
 
  -  リメイク聖剣3クリア 
 平仮名でぐぐると性剣伝説が来るのは伊達じゃなかった 
 服の締付けで出来るおっぱいのたわみとか鼠径部の食い込みとか作り込み方がヤバいね 
 明らかに何とかして見てくるだろうって前提だろうコレwww 
  
 難易度ちょい低いのでベリハやノーフューチャーモードとか追加されると嬉しいなぁ 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:47:38 ID:LvDe+QXX0
 
  -  帝愛がある世界観で兵頭の息子が解体徒党ででてくるってなんか裏を疑ってしまう… 
 裏じゃなくても何らかの教育とか…? 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:51:49 ID:fZIhyCyk0
 
  -  裏があるって何さ。おっぱいハーレム作ろうってか? 
 あるある、兵藤さんとこの一誠くんなら。 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 22:52:27 ID:u7IgH7Ux0
 
  -  >>7501 
 ここの雑談所で評判良いから&暇が出来たから今やってるが7Rやったばっかだから落差でどうやろとちょっと不安だったけど面白れぇわ 
 
 - 7505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/03(日) 22:56:16 ID:debuff
 
  -  >>7453 
 学生運動の時にデモ隊が敷石剥がして投石に使って来たんで、対策として路面に使わなくなったという話があってな…… 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:03:01 ID:5f5bjpAw0
 
  -  カタリさんの、もし同志が居たらあの展開に凄く愉悦してたんだろうな 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:04:03 ID:szvQQwV60
 
  -  >>7505 
 それは本当でございます、京都の某大学で集団心理を研究してる先生が論文で発表しております 
 学生運動以降、都市計画的に人が集まるスペースにあるものの多くは固定されていることが多いのです。 
 結果たまたま通りかかった車がひっくり返されるんですがww 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:04:53 ID:fZIhyCyk0
 
  -  俺も思た。 
 ロボさんの時なんかご満悦でしたしね、同志も。 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:06:11 ID:DI7UrG8z0
 
  -  遅いけど 
 家電三種の神器の中で一番優先度高いのは洗濯機だと思う 
 洗濯板も効率かなり変わるらしいが冬は辛すぎる 
 
 - 7510 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 23:06:35 ID:scotch
 
  -  煉瓦敷きとか見た目は良いけどカート使う際にはガタガタして不便ってのもあるな 
 車椅子とかバリアフリーの観点から見てもいまいちだし 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:06:44 ID:5f5bjpAw0
 
  -  あ、カタリさんじゃない、タカリさんだw 
 
 - 7512 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 23:07:12 ID:osumi
 
  -  煉瓦は積むものw 
 
 - 7513 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/03(日) 23:10:03 ID:scotch
 
  -  >>7507 
 固定してても引っぺがして投げやすいサイズに粉砕して使ってた気が・・・・ 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160118/02/tank-2012/11/56/j/o0400031613543615507.jpg 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:16:29 ID:/qE6C6ZiI
 
  -  ふと思った。娼婦を匿ってる夫婦が、刺激的過ぎるからと大人しめな衣装と振る舞いを要求するのは失礼に当たるんだろうかと。敢えてそのままにしているのは、娼婦として振る舞って良いということだと思うんだけど。 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:17:15 ID:xgxDTvWI0
 
  -  >学生運動 
 当時の参加者に聞いた話だと、火炎瓶に細工して 
 水をかけると更に燃え上がる様にしていたとか 
  
 首謀者達は見映えを保つために、立て籠り中も抜け出して 
 銭湯と床屋には通っていたとか聞いたなあ 
 流石に後者は無理だろと思ったが 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:17:56 ID:szvQQwV60
 
  -  >>7513 
 暴動において勢いって大事らしくひと手間増えるだけで、よっぽどのガチ勢以外は参加しなくなるらしいのです 
 結果、そこで暴動に参加するのは全員検挙しても構わない奴らだけになるっていう 
 石を拾って投げるから、 
 固定されているものを引っぺがして(ここらへんで大部分の群衆はやめる)砕いて投げる 
 一種の篩ですね 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:19:28 ID:fZIhyCyk0
 
  -  やっぱアカは害悪だな! 
 ……あれ、みんな顔色変えてどうしたの? 
 
 - 7518 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 23:20:40 ID:robo
 
  -  今のタカリさんの展開は、俺も同志好みだと思うなw 
  
  
 >>7514 
 家政婦代わりというか、AAの都合なんだよ!(バンッ 
  
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:21:12 ID:szvQQwV60
 
  -  >>7518 
 www 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:23:24 ID:/qE6C6ZiI
 
  -  >>7518 
 <家政婦代わりというか、AAの都合なんだよ! 
 それは失礼しました。 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:23:45 ID:oLAh0oSl0
 
  -  試しにベルさんに制服着せてみようぜ、新たな世界が広がるかもしれない 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:25:04 ID:szvQQwV60
 
  -  ベルさんの体形に一番近い制服着たキャラってなんじゃろ? 
 
 - 7523 :労働英雄 ★:2020/05/03(日) 23:26:40 ID:karimen
 
  -  ベルさんに制服を着てもらうにあたって一番の問題は、彼女は髪が長くてしかも白いことです 
  
 つまり既存のAAの首をすげ替えるだけでは彼女にならないのです 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:27:26 ID:x4lJuZVF0
 
  -  賢者モード後に、どういう思考になるか。これはもう駄目でしょうね 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:30:17 ID:+2nF83Bh0
 
  -  弱音ハクさん、とか? 
 制服……はむりか 
 
 - 7526 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/03(日) 23:31:02 ID:robo
 
  -  >ビンボーマニュアル家 
 お茶吹いたwwww 
  
  
 >>7520 
 あ、あのネタにマジレスされても困ります 
  
 >制服ベル 
 AAはよ!  はよ! 
 
 - 7527 :胃薬 ★:2020/05/03(日) 23:41:12 ID:yansu
 
  -  乙の数で続きが投下される胃薬君・・・?(畜生的発想) 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:41:43 ID:d81oPfFh0
 
  -  >>7515 
 レシピ弄って、ナパームみたく粘り気上げて身体に火が付いた油がこびり付くようにしたり、 
 水かけた位じゃ消えなくしたりと、やべぇ方向に脳味噌使ってやがったしな……。 
 >学生運動や安保闘争時の火炎瓶 
 
 - 7529 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/03(日) 23:43:24 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(火炎瓶の火災持続時間増やすの簡単なんだよなぁ、燃料弄る必要すらないよ) 
 
 - 7530 :土方 ★:2020/05/03(日) 23:43:54 ID:zuri
 
  -  >>7501 
 おめでとございますー   ぼくはまだローラント城奪還ですよ(白目)   しっかしあのむずいSFCのソフトがこんなにやりやすくなるとは思わなんだ 
 
 - 7531 :スキマ産業 ★:2020/05/03(日) 23:47:25 ID:spam
 
  -  はらはらどけいっていうどうじんしがですね 
  
  
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:47:46 ID:QpQM8M5j0
 
  -  櫻井さんが収録で武漢ウィルスって言ったらあとこちで発狂してて草 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:51:08 ID:DI7UrG8z0
 
  -  タカリさんのとこは白い花の相手がどんな人か気になる 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:54:42 ID:Z/Wwv4ur0
 
  -  ttps://natalie.mu/comic/news/377517 
  
 元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信 
  
 うおおおい!悪意しか感じられん組み合わせだな!? 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:55:45 ID:szvQQwV60
 
  -  >>7534 
 wwww 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:57:46 ID:gmAEdB660
 
  -  >>7534 
 決めた奴が内容知らんで絵柄だけ見て子供向けと判断したに1票 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:59:04 ID:QpQM8M5j0
 
  -  愛ですよナナチ… 
 
 - 7538 :すじん ★:2020/05/03(日) 23:59:18 ID:sujin
 
  -  バレンタインとか恋人絡みの日がスクイズとかだし多分わざとでしょw 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:59:26 ID:oLAh0oSl0
 
  -  可愛い絵柄のまどマギとかも女の子向けに 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2020/05/03(日) 23:59:48 ID:exw9hXsy0
 
  -  >>7534 
 外道すぎるw 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:00:36 ID:2yAXw+SF0
 
  -  多数の御子さんに変な性癖植え付けに来たに一票 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:02:23 ID:4gfNBtec0
 
  -  >>7534 
 知ってる人間からすると悪意しかねえwww 
 確信犯じゃねーかwww 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:02:46 ID:BIVeQQ2a0
 
  -  >>7534 
 企画者のセンスが度し難いですよこれは・・・ 
 
 - 7544 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 00:10:27 ID:scotch
 
  -  未来少年コナン・・・ 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:11:50 ID:lCyDBJs80
 
  -  >>7534 
 のんのんびよりはともかくメイドインアビスはタイトルの意味考える事もしなかったんかねぇ? 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:14:05 ID:2yAXw+SF0
 
  -  コナン現在名探偵、ふた昔前ザ・グレート、み昔前未来少年 
 
 - 7547 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 00:15:05 ID:scotch
 
  -  2008年に終末戦争が発生して20年後の世界だったのか 
 朽ちた戦艦のデザインが古いwww 
 
 - 7548 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 00:20:10 ID:osumi
 
  -  >>7547 
 (´・ω・`)?作品プリーズ? 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:22:05 ID:J9vVWWeM0
 
  -  >>7546が言うところの3つ目のコナンでは 
 
 - 7550 :土方 ★:2020/05/04(月) 00:23:00 ID:zuri
 
  -  ろぼさん!!!!(大歓喜)    ぼくはあなたのことを信じていましたよ!!!!!(マックス大歓喜) 
 
 - 7551 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 00:23:36 ID:osumi
 
  -  未来少年の方で朽ちた戦艦って出てたっけ、と記憶を探る。 
 宇宙船は覚えてるんだけど(のこされ島のアレ)。 
 
 - 7552 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/04(月) 00:23:55 ID:qYzrZwnZ0
 
  -  土方さんwww 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:24:04 ID:zHBY+QRJ0
 
  -  未来少年コナンじゃない 
 
 - 7554 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/04(月) 00:24:51 ID:robo
 
  -  やらない夫の性格だと、 
 どう考えても希から行かんとベルと合体はないと思って今回の話になった 
  
  
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:30:00 ID:quqNjP7a0
 
  -  えっのんのんびよりってそんなにヤベーの? 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:30:28 ID:amWuVjmn0
 
  -  逆ゥー! 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:35:28 ID:M/qultrx0
 
  -  >>7555 
 うん、田舎が舞台なんだけど子供が4人くらいしかいない学校に転校生の女の子が来るのよ。 
 小学五年生なんだけど見た目が大学生くらいでも通用する子でなんで転校してきたかって言うと… 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:36:32 ID:y2CBG03H0
 
  -  ロボさんとのこベルさん一気に進みましたなぁ〜 
 やはり『将(夫)を射ん(墜とさん)とする者はまず馬(奥様)を射よ(引き込め)』ですか・・・ 
 
 - 7559 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 00:37:56 ID:scotch
 
  -  >>7551 
 鮫と戦うシーンで浜にのり上げた感じで苔むした感じのが出て来てた 
 
 - 7560 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 00:39:14 ID:scotch
 
  -  >>7551 
 有った 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180106/15/omatsu1618/f2/ac/j/o0400030014106457418.jpg 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:41:12 ID:2yAXw+SF0
 
  -  >>7560 
 確かに艦のシルエットが古い、イージスや対レーダーってどれくらいから生まれた概念なんじゃろ? 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:41:27 ID:4gfNBtec0
 
  -  未来少年コナンで覚えてるの、ギガントくらいしか覚えてないや 
 しかも翼上を走るところ… 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:43:02 ID:oraWCPmY0
 
  -  コナンさっきNHKで第1話をやってたな 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:43:30 ID:kDtFBCeq0
 
  -  テレビ放映分のアビスはソフトだしええやん、映画は( 
  
 みんなと冒険に行きたいんだ! からのこぼれちゃう 
 
 - 7565 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 00:44:22 ID:scotch
 
  -  ググってたらモチーフは榛名か金剛?って書いてるブログも 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:44:47 ID:GPqj+PhO0
 
  -  これ呉で大破着底した伊勢型がモチーフなんじゃ… 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:44:50 ID:PIe/3DH50
 
  -  >>7557 
 その上で二次創作だとチート持ちオリ主だったりクロスオーバーでアインズ様が来たりとかしてるのがのんのんびりよな  
 
 - 7568 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 00:45:21 ID:osumi
 
  -  >>7560 
 日本戦艦とアメリカ戦艦の特徴が混ざった感じかなぁ、コレ……。 
 艦橋や主砲が日本、後ろのクレーンがアメリカっぽいw 
 
 - 7569 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 00:45:30 ID:scotch
 
  -  って同型だ、日向か金剛?の間違い 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:47:07 ID:j72rgvCB0
 
  -  未来少年コナンって元はnhkで放送してたのか。 
 フジテレビだと思ってた。 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 00:59:49 ID:/ytJVF+w0
 
  -  夏休みの午前中に何度も再放送していたね<未来少年コナン 
 
 - 7572 :すじん ★:2020/05/04(月) 01:01:47 ID:sujin
 
  -  未来少年コナンでもスピンオフみたいなのはTBSでやってたな。 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:05:57 ID:oraWCPmY0
 
  -  原作の「残された人びと」だとコナンはもう少し年齢が高くザ・グレートに近い体格みたいだったな 
 モンスリーは医者でマンスキー(女性だから本来はマンスカヤ?)という名前でレプカはレプコという名前で下っ端だった 
  
 >>7570 
 フジテレビで再放送していたみたいです 
  
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:20:27 ID:kDtFBCeq0
 
  -  コナンもエステバンもナディアも犬HKやぞ 
  
 一番好きなのは三月のライオンだが 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:22:24 ID:IH32T+Jc0
 
  -  メジャーな性癖はほぼ網羅していた(しかもアニメなので大分マイルドにした上で)あの伝説のCCさくらもNHKだぞ。 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:24:41 ID:M/qultrx0
 
  -  >>7575 
 ホモ、レズ、ロリコン、おねショタと選り取り見取りやな! 
 知世ちゃんすこ 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:27:29 ID:UgEXCRSu0
 
  -  >>7576因みに放映当時はLGBTなんて影も形もなかった時代だぞワグナス! 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:29:48 ID:hCOxSykt0
 
  -  >>7517 
 君、雪景色とか好きかな? 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:31:12 ID:M/qultrx0
 
  -  >>7577 
 それがCLAMPだから! 
 
 - 7580 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 01:44:19 ID:yansu
 
  -  投下自粛・・・あっ無理だ 
 
 - 7581 :すじん ★:2020/05/04(月) 01:47:22 ID:sujin
 
  -  日付変わってるので投下 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 01:58:46 ID:cUVOALII0
 
  -  ニルスのふしぎな旅がすっげえ好きだったなあ 
 
 - 7583 :スキマ産業 ★:2020/05/04(月) 02:14:28 ID:spam
 
  -  FGOで学習したこと 
  
 レシートメールちょうだいじ 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 02:16:11 ID:jk0wA1qg0
 
  -  機種変後のクラウド操作で失敗してロスト仕掛けたなぁ 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 02:22:14 ID:jz/URt3Z0
 
  -  先日スマホが逝った瞬間に思ったことがFGOの引き継ぎコード発番してたっけでしたw 
 
 - 7586 :スキマ産業 ★:2020/05/04(月) 02:23:08 ID:spam
 
  -  色々きかれるけどレシートメールの添付あれば楽勝では 
 つまりかきんは大事 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 06:42:37 ID:TRT9FAt80
 
  -  カマドで御飯炊くの、調理実習で鍋で炊いたことはあるし 
 始めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いても〜とかは覚えてるけどどういう状態でどうするのかとか覚えてないな 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 07:12:40 ID:u7dhcPPn0
 
  -  某所でCCさくらが話題になった時に意外と視たことがないという人が多くて驚いた 
 20年前のアニメだから仕方ないけどヒットの割に再放送が少ないのも原因だと思う 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 07:39:27 ID:Z6gSmeVL0
 
  -  NHKは無駄にぶら下げた子会社の食い扶持を稼ぐ為に、コンテンツビジネスを念頭に置いてたんで、固定費にしかならない再放送には消極的なんだと思う。 
 コナンの頃には民放に売り渡す為にCM入れる時間作ったりしてたし、さくらの頃にはビデオやらDVDやらを売るのに大変熱心でございましたし。 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 07:52:18 ID:J9vVWWeM0
 
  -  あの頃だとDVDじゃなくてLDで買ってるのも多かったナァ 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 07:55:57 ID:5YEuCq8t0
 
  -  ふっつーに再放送してた気がするんじゃが>CCさくら 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 08:58:39 ID:qoUM5lOp0
 
  -  CCさくらって他のNHKアニメと比べても再放送少ない印象ある 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 09:57:59 ID:Fqwi01M50
 
  -  FGO「この広告良いでしょ?」 
 ttps://i.imgur.com/jhlasni.jpg 
 タツジン「特定しました」 
 ttps://i.imgur.com/DnVBHKT.jpg 
 ttps://i.imgur.com/PR3F0wR.jpg 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 10:05:47 ID:CVNsa6hC0
 
  -  >>7593 
 デイダラボッチだあ! 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 10:26:49 ID:CVNsa6hC0
 
  -  平和な余生を過ごす、元帝国陸軍所属 
 ttps://twitter.com/kabanov1971/status/1256843465930891264?s=19 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 10:33:04 ID:UgEXCRSu0
 
  -  >>7588だってNHKだし……なお、逆に今の子の方が新作放映してるから知っていたりする…… 
 
 - 7597 :いた:2020/05/04(月) 10:48:12 ID:TD805oEo0
 
  -  トウカ・・・ウッカリジャナイ・・・ 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 11:42:13 ID:qoUM5lOp0
 
  -  ワタルとからんまとかCCさくらより古いのにCSで何度も再放送してたから 
 意外と若い世代でも視たことあったりするしなぁ 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 11:43:38 ID:9ZES7Yqf0
 
  -  そういやカレクックって正義超人の流派からでた残虐なのか 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 11:53:16 ID:K31mPYW80
 
  -  残虐自体が正義の派生みたいなモンじゃなかったか 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 11:56:10 ID:9ZES7Yqf0
 
  -  いや残虐の流派ではないんだなーな意味で 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:00:31 ID:Hcb/DBk30
 
  -  正義超人の始祖がシルバーマンだからね…ショウガナイネ。 
  
 まぁ残虐超人って実力はあるのが多いんだけど、戦い方があまりにも凄惨すぎる超人だから。 
 正義超人の中の正統派(アイドル超人)と、残虐派って感じだな。 
 
 - 7603 :いた:2020/05/04(月) 12:05:52 ID:TD805oEo0
 
  -  >なお本人の進路希望 
  
 悲しいね・・・バナージ・・・ 
 
 - 7604 :いた:2020/05/04(月) 12:09:58 ID:TD805oEo0
 
  -  >その辺ティエリアとーちゃんはどう思ってんのかね 
 いいコメなので拾いますね。予想とかじゃないんで、ご安心を・・・ 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:18:21 ID:Yv5DT9MJ0
 
  -  シンジ君哀れすぎる。高卒が背負う荷物じゃねえよ 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:20:55 ID:L4i45Pzk0
 
  -  いい話風に見えるけど、ゴップという化け物政治家の後を若くして継ぐことが確定してる時点でなぁw 
 せめて子供出来るまでの間でいいから中継ぎしてあげてよw 
 
 - 7607 :ろぼ:2020/05/04(月) 12:22:58 ID:gmJYEN/f0
 
  -  原作でも魔術使えない以外は凛とタメはるんだっけか〉シンジ 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:24:20 ID:L4i45Pzk0
 
  -  原作では凛より能力高い部分も多かったりするからなぁ…少なくともケータイやPCは使えるっぽいしw 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:24:53 ID:Yv5DT9MJ0
 
  -  異常者レベル以外には大抵勝てる秀才だから拗らせたんだしな 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:27:43 ID:r2SUUk7e0
 
  -  それは比較して良い分野なのかw<家電 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:28:11 ID:Fi7nzhzY0
 
  -  働くたわわ 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1257142792511352832?s=19 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:32:13 ID:4xoc14Am0
 
  -  >>7607 
 公式の表現を借りれば 
 「一般人としては十分に才能ある人間」「ちょっとうざいホームズ」 
 「横に太鼓持ちがいればいい感じで回るような男」ですな>原作ワカメ 
 
 - 7613 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/04(月) 12:34:32 ID:debuff
 
  -  残虐に目覚める過去話をゆでが描いてたな<カレクック 
  
 ※キン肉マンの人気投票は29(ニク)位のキャラを主役とした特別編が描かれるので 
 こういう【知名度はそれなりなんだけど上位にはならない】超人が取りやすい 
 以前はベンキマンだったしなw 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:37:24 ID:NqmxXRvs0
 
  -  カレクックは元々正統派だったんだけどね… 
 己に課しちゃったからしゃーない 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:43:49 ID:oraWCPmY0
 
  -  >>7607 
 魔術はこれっぽっちも使えないけど、もし桜が助けてと言ったらなんとかしてたそうですね 
 このifルートがあったら士郎よりも主人公していたかも 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:54:44 ID:jz/URt3Z0
 
  -  ワカメはホント魔術に関する根幹の部分で必要な才能だけがなかったんだよなあ 
 そしてそれも「消えゆく魔術を伝承する家の嫡出」という立場と共に受け入れていた…………のが、実は麻桐の後継は義妹であった真実と 
 心から欲した魔術の才能の根底部分を友人が持ってたこととがきっかけでどうしようもなく歪んだわけで 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:56:43 ID:r2SUUk7e0
 
  -  なのでハメの二次とかでカッコよく活躍するワカメとかがよく発生する 
 
 - 7618 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 12:57:42 ID:yansu
 
  -  ヌメヌメと投下 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 12:58:39 ID:SqI+jMluI
 
  -  歪むも何も、おぞましい魔術師の家の子なんだなら、どうあってもまともには育ちようが無いのでは? 一般社会から見てまともに育ったらそれこそ異端児だ。 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:00:19 ID:4xoc14Am0
 
  -  >>7616 
 偽臣の書もらって大した訓練なしで魔術使えた辺り 
 魔術回路ないから無意味な話だが魔術のセンス的なものはそれなり以上にあったっぽいのよな 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:00:24 ID:Yv5DT9MJ0
 
  -  生まれた家が悪かった。それはそれとして死ねよクズ野郎ってキャラだし 
 
 - 7622 :労働英雄 ★:2020/05/04(月) 13:03:17 ID:karimen
 
  -  あんな家に産まれたにしては、随分マシに育っていると言って良いかと 
 (被害者である桜ちゃんの目の前では絶対言えないですけど) 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:03:38 ID:EhXoRwEa0
 
  -  魔術的な才能があったらCCCシンジみたいになる 
 あいつアレでまだS学生なんだぜ確か・・・ 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:04:05 ID:IH32T+Jc0
 
  -  ワカメはなあ、原作の所業見てると完全無欠の小物クズ野郎なんだけど、キャラ設定とかホロウ他外伝作品の言動とか見てると 
 物凄く魅力的な部分もあるんだなって分かると言う、非常に面倒臭いキャラなのよなw 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:05:53 ID:Yv5DT9MJ0
 
  -  設定で幾ら養護しようがクズはクズだろふざけんなってマテリアル読んだ時は思ったよ 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:07:06 ID:MyKRq96V0
 
  -  なんかなし崩しに来夏月の後継者候補から候補が抜けて後継者確定した気がするw 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:07:17 ID:jz/URt3Z0
 
  -  >>7619 
 レアルタ・ヌアプレイすると台詞とかの印象が大分違うのもあるんだけど、 
 麻桐の本当の後継者が誰か知る前は本当の意味で麻桐の魔術がどんなものかを知らないからそれなりにまともなのよ。 
 魔術師として育てられてないから感性も一般人に近いし 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:09:47 ID:r2SUUk7e0
 
  -  士郎も士郎で歪んでるんでこじれるんだよなあ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:11:31 ID:MyKRq96V0
 
  -  ワカメはほんのボタンの掛け違いで人はここまで変わりますって禁止類の人間観が顕著に出てるからフォローしてる訳でもないと思う 
 普通の人格だったのが力に酔いしれて非道をなすと言ったら藤乃もそうだしね 
 桜もそれに当てはまらんでもない 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:17:57 ID:SqI+jMluI
 
  -  >>7628 
 士郎「俺は正義の味方になりたいんだ。毎日投影魔法の訓練もしてるし」 
 言っちゃ悪いんだけど、悪い魔法使い達の世界の魔法で善行なんてできるんだろうかという気がしてならない。 
 
 - 7631 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/04(月) 13:21:24 ID:FVs/cp/P0
 
  -  昨日ファミマ行ったらコロナ対策とかででトイレ使用禁止にされてました(´・ω・`) 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:21:27 ID:hCOxSykt0
 
  -  >>7630 
 君、消防士か救急救命士になったほうが幸せだと思うよ 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:21:41 ID:MyKRq96V0
 
  -  やろうとしたキリツグやエミヤは破滅した訳だしな 
 投影魔法じゃなくて魔術な 
 これ重要な区別 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:22:46 ID:NqmxXRvs0
 
  -  >>7632 
 消防士になって、タイガー嫁にするってのが安定ルートなんだっけか… 
 
 - 7635 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/04(月) 13:23:53 ID:debuff
 
  -  近くのローソンもトイレ使用禁止になってたけど 
 【社会のインフラを支えてくださる運送業の方と緊急事態の方はお声がけください】 
 という補足がしてあった 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:24:58 ID:K31mPYW80
 
  -  >>7635 
 座布団と幸せを運ぶあの人は入れますか? 
 
 - 7637 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/04(月) 13:26:23 ID:FVs/cp/P0
 
  -  よく考えたら聖杯戦争って冬木市民にとってはテロ行為かそれ以上の災害起こす案件なんだよなぁ・・・ 
 
 - 7638 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/04(月) 13:27:57 ID:FVs/cp/P0
 
  -  ローソンは店内が独特の香りというか空気で清潔感あって好きかも・・・ 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:29:02 ID:Sjwx34bs0
 
  -  ペーパーやら消毒液は盗まれるわ掃除してるのが店員だから感染でもしたら店舗閉鎖があるわで 
 店舗としての損益ライン割ったんだろうなって 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:29:08 ID:MyKRq96V0
 
  -  どうしても楽隠居したいなら適度なスキャンダルでも起こすって手も>ラスタル 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:30:05 ID:eMXcfa5M0
 
  -  真面目そうだしそれはしないんじゃね? 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:30:34 ID:MyKRq96V0
 
  -  >>7637 
 今更っすわw 
 それでも第四次までは行方不明何人か出たって程度で済んでたんだけどね 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:31:25 ID:sUAKLjR60
 
  -  コンビニのトイレに行くとか大体緊急事態なのでは 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:31:35 ID:IH32T+Jc0
 
  -  >>7637 
 Zeroで集団幼児失踪事件だの巨大海魔召喚からの戦闘機撃墜だの被害盛り過ぎたせいで、あれ隠蔽できる聖堂教会凄すぎだろってなる奴。 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:33:48 ID:fNRyHino0
 
  -  >>7644 
 ラストの大災害でそれ以前の事件の話題性吹っ飛んだ説 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:37:38 ID:r2SUUk7e0
 
  -  全部おっ被せられるガス会社さん可愛そう 
 
 - 7647 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/04(月) 13:39:05 ID:debuff
 
  -  >>7637 
 氷室の天地ではそこら辺巧く(?)理由つけてたなぁ 
 つーかジジイがPTA会長やってて笑った 
 
 - 7648 :労働英雄 ★:2020/05/04(月) 13:39:08 ID:karimen
 
  -  ほむほむの戦闘リザルトをおっ被せられる政府、自衛隊、米軍、インフラ関連会社の皆さん…… 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:39:22 ID:SqI+jMluI
 
  -  >>7632 
 全くで、どうして人類が生み出した科学の方へ行かないのかと。 
 魔術や魔法で散々痛い目にあった後に人類が手に入れた力だというのに。 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:39:35 ID:oraWCPmY0
 
  -  >>7630 
 下手をしなくても、偽善営利団体ジンケンガーの方が士郎よりも善行を積んでるからね 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:41:00 ID:hCOxSykt0
 
  -  >>7644 
 政府「戦闘機1機で100億円くらいですかねぇ・・・(白目)」 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:41:52 ID:SqI+jMluI
 
  -  >>7651 
 MIBみたいな組織がピカ!でもしてないと説明が付かない。 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:42:04 ID:MyKRq96V0
 
  -  ふと思ったがロシウに屍肉呪法は本当にかけられてて奴は今も存在してるかもなあ 
 シモンの近しい人に魔王がいたとかで 
 ロシウは自分の手段が間違ってると思わないが、これも受けるべき罰として苦痛の声も出さず狂いもせず生き続けてる 
 奴が解放される時はキラの改革がなって王族が人並みの心と生活を取り戻した時、とか 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:42:52 ID:r2SUUk7e0
 
  -  魔眼オークションで宝石級魔眼セットが4億(多分ユーロかポンド)とかやってたから金はあるのかも 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:42:57 ID:MyKRq96V0
 
  -  >>7649 
 キリツグに憧れたからなあ 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:43:32 ID:r2SUUk7e0
 
  -  >>7655 
 めっちゃたちの悪いテロリストなんですが 
 
 - 7657 :土方 ★:2020/05/04(月) 13:45:05 ID:zuri
 
  -  アーパイズリ(昼から飲んでておかしくなってる) 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:45:18 ID:oraWCPmY0
 
  -  タカリさんの所見ててふと思った 
 移民難民が非市民としてゴミの様に扱われるセンダイって今の欧州人にとっては一種の理想郷ではないだろうか 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:46:11 ID:689+0YBq0
 
  -  >>7657 
 平常運転ッスね(直球) 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:47:03 ID:fNRyHino0
 
  -  >>7656 
 その事知らんからなぁ 
 災害から自分を救ってくれた恩人で、魔術っていう超常の手段を持ってる人で、育ての親だ 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:47:59 ID:SqI+jMluI
 
  -  正しく魔術魔法だ。魔の力だからみんな破滅する。 
 
 - 7662 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/04(月) 13:49:07 ID:FVs/cp/P0
 
  -  切嗣は小説のZEROで嫌いになって、アニメ見てさらに嫌いになって、PC原作と矛盾してるじゃねえか?!って思ったら 
 書いてたの虚淵さんだったんだなぁってどっかのSSで理解できました(´・ω・`) 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:51:35 ID:IH32T+Jc0
 
  -  いざとなったらコンクリートも食えそうな女はNG 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:52:26 ID:MyKRq96V0
 
  -  神秘が世に知られたら魔術も使えなくなるってどの程度の広まりを指してるんだろう? 
 隠匿には国の協力あったほうが絶対いいし、国家首脳クラスは魔術協会と繋がりがあるかもね 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:53:39 ID:IewiWZBj0
 
  -  >>7662 
 ZERO→StayNightは直接つながらないんだそうで(SNにおける第四次でもある程度近いことは起きてたけど細部が異なるそう) 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:54:35 ID:SqI+jMluI
 
  -  >>7660 
 ふと思った。じゃあカルデアの面子とか藤丸に憧れたならもうちょっとマシにならなかったんだろうかと。 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:54:38 ID:UgEXCRSu0
 
  -  >>7630一応、魔術はあくまで道具なんで使い方次第じゃないかなって思う(お目々スウィング) 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 13:56:34 ID:UgEXCRSu0
 
  -  >>7666藤丸立夏は別方向で人類を逸脱してるから……アレ周りが超人しかいないから気づいてないけど 
 今現在の立夏の戦闘力ですらけっこうヤバいんだよな……コミュ力の異常さは鯖が真顔で指摘するレベルだし。 
 
 - 7669 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/04(月) 14:03:23 ID:debuff
 
  -  くっそウザいw 
 ttps://twitter.com/secondpoint_n14/status/1256963553803644930 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 14:42:49 ID:MyKRq96V0
 
  -  >>7611 
 流石に高校生を昼とはいえ繁華街に連れ出すのはギルティ 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 14:47:46 ID:M/qultrx0
 
  -  >>7662 
 原作(PC版のころ)でちらっと出てた立ち絵で(これは裏の顔はゴルゴばりのおじさんなんやろなぁ…結構好き)と思ってからの後年の小説Zero読んだ俺みたいだぁ… 
 
 - 7672 :労働英雄 ★:2020/05/04(月) 14:53:04 ID:karimen
 
  -  アレ四駆やってきますー 
 
 - 7673 :豚死ね ★:2020/05/04(月) 15:08:54 ID:pork
 
  -  パワプロのダイジョーブ博士、CV堀内賢雄かwwwwwwwジェシーおいたんやんけwwwwwwwwwwwww 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:04:23 ID:LHkx/cSH0
 
  -  船橋市からの緊急情報で、習志野市などの市街地で猿が目撃されたってのが来た。 
 人が出歩かないと町ってのは直ぐに動物が闊歩するんだな。 
 しかし、どこに居たんだろう…? 
 
 - 7675 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 17:11:40 ID:scotch
 
  -  随分前に箱根辺りの猿が神奈川横断して東京から千葉に入ってたが 
 実は遺伝子的には同じグループに属するらしく 
 昔から行き来が有ったんじゃないかと推測されてる 
  
 つまり習志野辺りは普通に通り道の可能性 
  
 野生の猿の分布図 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DsLyHrEV4AAl_ch.jpg 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:14:24 ID:l9nivwVV0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1503026 
  
 この証拠とやらはどんな証拠なんだろうな… 
 韓国VS日本みたいに牽制しているうちに謝れよというガチの証拠か 
 それともただの牽制だけの発言か… 
 
 - 7677 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 17:18:36 ID:dCD7HIvGi
 
  -  霊夢と魔理沙と早苗はいいと思うんです... 
 でもですね(紫)BBA無理すんな!?ってなりました 
  
 ttps://i.imgur.com/KQA3DqP.jpg 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:22:30 ID:qHdUGoa50
 
  -  なぜ教員枠じゃないんですかねー?(ぴっちりタイトスカートなど好物感) 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:26:01 ID:YQZfn42V0
 
  -  クラス委員ヘソ出し過ぎ問題 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:28:17 ID:3S1A1tR60
 
  -  ゆかりんはかわいいなぁ……(定型文 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:30:16 ID:IH32T+Jc0
 
  -  >>7677 
 そのポジならうどんげとかアリスで良かったと思うの・・・ 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:30:19 ID:XeKbAEp40
 
  -  学生なら香霖堂の姿でもいいんじゃないかなって 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:31:16 ID:3EY1a7zc0
 
  -  >>7677 
 これなに?ソシャゲになってんの? 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:32:43 ID:fNRyHino0
 
  -  公認ソシャゲ今いくつ有るんだっけ? 
  
 ※細かいことだが公認であって公式ではない 
 
 - 7685 :労働英雄 ★:2020/05/04(月) 17:33:23 ID:karimen
 
  -  >>7677 
 この腋が出ていない子は誰です?(問題発言) 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:33:51 ID:jk0wA1qg0
 
  -  何種類もあるのか東方ソシャゲ怖い 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:33:54 ID:IDEDxXqH0
 
  -  ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1257224357539012609 
  
 Since 1944、そして植物…… 
 そうか、ついに雑木林型が来るのか。 
 梨が実装されるのはいつの日になるやら。 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:34:35 ID:XeKbAEp40
 
  -  >>7683 
 絵柄的に数日前から始まった東方ロストワード…だったかな、たしかそんな名前のソシャゲ 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:36:36 ID:r2SUUk7e0
 
  -  いい脚をしている 
 
 - 7690 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 17:38:46 ID:dCD7HIvGi
 
  -  >>7683 
 >>7688 
 ロストワールドですねぇ 
 事前登録してたので初めてみました。 
  
 私のスマホだとジブリールはロード数回に1回はタスクキルしないと動かせないので... 
 
 - 7691 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 17:38:59 ID:dCD7HIvGi
 
  -  >>7690 
 間違えたロストワードだ 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:41:02 ID:3EY1a7zc0
 
  -  >>7688 
 >>7690 
 サンクス。 
 しらん間にこんなことになってたんか 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:41:15 ID:3S1A1tR60
 
  -  また東方のスマホゲーが増えたのか。 
 「東方幻夢廻録」はやったなー(※みんなえらくデカい) 
  
 てかFGOが忙しくて、他のゲームやってられん… 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:43:52 ID:IH32T+Jc0
 
  -  その手のゲームは一度に抱え込めるのは二つが限界かなあ。 
 FGOとグラブルやってるからこれ以上増やすのは無理だ。 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:44:54 ID:XeKbAEp40
 
  -  >>7693 
 ググって画像みたけど確かにでかい…これで大体全員が十代前半の容姿とか無理がありますよ 
 
 - 7696 :いた:2020/05/04(月) 17:46:33 ID:TD805oEo0
 
  -  ttps://twitter.com/pawapuro_pro/status/1257143410340724736 
  
 ダイジョーブ博士 CV:堀内賢雄 
  
 まじか・・・!! 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:46:39 ID:j72rgvCB0
 
  -  >>7687 
 末期戦かあ。物量で勝負かな 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:47:03 ID:3S1A1tR60
 
  -  >>7695 
 おっぱい……嫌いかい? 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:48:27 ID:r2SUUk7e0
 
  -  FGOと艦これだけで精一杯だなあ 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:48:49 ID:kDtFBCeq0
 
  -  緊急事態宣言延長か…まあ山梨BBQNみたいのが帰省土産「東京ころ奈」をバラ撒いてる昨今仕方ないのかも 
  
 ちな国内新規発生件数は順調に下がってきてるので(一日700人以上増加が200人程度に)何か阿呆なことがない限り何とかなるっしょ 
 
 - 7701 :英国紳士 ★:2020/05/04(月) 17:49:32 ID:hentaigentleman
 
  -  そもそもパワプロで声つけるの・・・・? 
 
 - 7702 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 17:49:38 ID:dCD7HIvGi
 
  -  FGOはFateやってなかったので手付かずでグラブルは合わなくて...その手の話題に乗れないのが寂しいですねぇ 
  
 ロストワードは絵が好みなので後は長期いじれるだけ染まる要素があるかですねぇ 
  
 ttps://i.imgur.com/nijhOaV.jpg 
 
 - 7703 :いた:2020/05/04(月) 17:51:11 ID:TD805oEo0
 
  -  >>7701 
 つけるみたい。 
 今年発売の2020だけど・・・ 
  
 そもそも、2020シーズンあるかどうか怪しいのに・・・ 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:51:11 ID:r2SUUk7e0
 
  -  FGOはメシテロさんのオルレアン編のが良かったので始めた 
 なお邪ンヌはいまだ入手できていない、配布のはゲットできました 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:51:21 ID:XeKbAEp40
 
  -  >>7698 
 幻夢廻録はギリギリ無理のレベルだなぁ 
 でかすぎるとどうしても奇形て印象が先に来る 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:52:38 ID:3S1A1tR60
 
  -  おとといか、11連を2回回してジャンヌオルタきて、今朝11連1回回したら武蔵ちゃんきちゃったので、育成で忙しくて… 
 無料☆5でもらったジャンヌの育成もしなきゃいけないというに、手が回らねえ! 
 
 - 7707 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 17:53:42 ID:dCD7HIvGi
 
  -  始めたばっかりですがロストワードの一番の欠点を上げるとすれば... 
 私の一番好きな東方キャラである四季様がまだ実装されていないことですね 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:55:29 ID:XeKbAEp40
 
  -  嫁キャラが実装されてないのは大きなマイナス点だねぇ 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:55:32 ID:r2SUUk7e0
 
  -  ☆5配布はモーさんもらってようやく正式配備になりました 
 いいなあ<2回で邪ンヌ 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 17:57:34 ID:IC6lEMP90
 
  -  ttps://togetter.com/li/1499693 
  
 業界全体がす○家の深夜ワンオペで鍋メニューやってる状態。どこの業者が、じゃなくて全体が。 
 居眠り運転でヤっちゃっても人込み減ったから被害者も少なくてすむよねなんて 
 不謹慎過ぎるジョークが出るレベルで破綻寸前。 
 
 - 7711 :いた:2020/05/04(月) 17:57:37 ID:TD805oEo0
 
  -  >あえて言うなら新編とかそのあたり? 
 (銀魂の劇場版をイメージしてたら、冷静に考えたら・・・ 
  あれも、新約ついてた・・・) 
 
 - 7712 :いた:2020/05/04(月) 17:59:24 ID:TD805oEo0
 
  -  >>7710 
 買い物がないと企業が死んで、結果、運送業も長期的に見るとダメージでるだろうから 
 難しい問題だよね・・・ 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:01:51 ID:r2SUUk7e0
 
  -  顔を合わせなくていい宅配ボックス設置すっかなあ 
 
 - 7714 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 18:03:39 ID:dCD7HIvGi
 
  -  きょういの格差社会 
  
  
 ttps://i.imgur.com/cjaqlH7.jpg 
 ttps://i.imgur.com/NSlDYUY.jpg 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:04:10 ID:u5TIjuEK0
 
  -  >>7687 
 雑木林型が来たら、海防艦がもう息出来なくなるゾ……。対空に対潜を軸として、 
 速度は出ないが、海防艦と違って魚雷発射管を積んでるから対艦打撃力は明確に上回るし…… 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:05:15 ID:Sjwx34bs0
 
  -  完治判定者はどれくらいいるんでしょうね実際 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:06:19 ID:jk0wA1qg0
 
  -  コロナ中はアマポチやめとこう 
 
 - 7718 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 18:07:37 ID:osumi
 
  -  雷装がマシマシにされそうな竹(´・ω・`) 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:10:00 ID:gE4jhlKO0
 
  -  雑木林型は何かとにかく取捨選択をキッチリして削れるところを削ったうえで、シフト配置とか生存性をしっかりしたイメージ。 
 日本の駆逐艦って吹雪型からとにかく過積載して、性能と武装上げるぞ! ってイメージあるし(水雷艇とか) 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:16:38 ID:u5TIjuEK0
 
  -  火葬(or仮想)戦記とかでも、(金と手間の掛かる)島風や秋月型は端から量産・配備計画ポーイして、 
 下手すりゃ陽炎or夕雲型ですら枠減らすか戦時省略型の架空仕様にされたりするが、 
 その代わりに最優先建造艦にリストアップされてバンバン作られてる(ドックの数 
 や乗員や建造用の資源も都合云々は別問題として)事もあるからなぁ……>雑木林型 
 
 - 7721 :土方 ★:2020/05/04(月) 18:21:06 ID:zuri
 
  -  >>7701 
 ちょっと前から、パートボイスで声つけてるみたいですよ    しっかしまー賢雄さんとはダレも想像しなんだw 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:21:37 ID:IC6lEMP90
 
  -  >>7712 
 覚えている人がどれだけいるかわからないけど、かつて日通がペリカン便をJPに事業売却しました。 
 その際にJPがペリカン便のドライバーを大リストラした結果、お中元シーズンにオーバーフローしてゆうパックが機能不全起こしました。 
 焦ったJPを利用していた百貨店が残りの大手2社に流れて、宅配業者大手3社全てがパンクしました。 
  
 当時のペリカン便のシェアなんて3%とか5%とか、そんな程度だったんですよ。それが純増するだけで容易にパンクするのが宅配業界です。 
 ちなみに3月以降、取扱個数前年比120%〜150%当たり前、110%割ってる会社って聞いたことないです。(企業のBtoB請負専門くらい?) 
 単純計算で、1日半かかる仕事を毎日こなさないと荷物が溢れるってことです。 
  
 不要不急の通販控えてくれるだけでかなりマシになるんだけど、暇になるとあれもこれも買い始める人のなんと多いことよ……。 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:26:49 ID:J9vVWWeM0
 
  -  GWで連休だからって休みに合わせて色々買うのも多かったろうなぁ 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:27:57 ID:r2SUUk7e0
 
  -  模様替えとかでニトリもやばいって聞きますなあ 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:29:10 ID:IH32T+JcI
 
  -  物理的に周りの店が閉まってるってのもあるだろうからなあ。 
 ネタ抜きにGW中空いてるのがスーパーぐらいしかない。 
 
 - 7726 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/04(月) 18:29:30 ID:hosirin334
 
  -  ごめん、心が折れた 
 少し時間をください 
 
 - 7727 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 18:30:42 ID:yansu
 
  -  トウカサイカイ 
 同志お疲れ様ですゆっくりお休みくださいませ 
 
 - 7728 :いた:2020/05/04(月) 18:30:53 ID:TD805oEo0
 
  -  同志!? 
 お、お疲れさまです。 
 ごゆっくりお休みください 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:31:43 ID:7Hb8gm3M0
 
  -  お疲れ様です。ゆっくり休んでぐださい。 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:31:56 ID:IC6lEMP90
 
  -  お疲れ様です。ご自愛ください。 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:32:26 ID:J9vVWWeM0
 
  -  同志… 世間は連休なんですし、ゆっくり休みましょう 
 
 - 7732 :モノでナニカ ★:2020/05/04(月) 18:32:42 ID:nanika
 
  -  お疲れ様です 同志 
 
 - 7733 :狩人 ★:2020/05/04(月) 18:33:59 ID:???
 
  -  お疲れ様です同志。ごゆっくりと。 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:34:04 ID:XeKbAEp40
 
  -  お疲れ様です、ごゆっくり療養して下さい 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:34:09 ID:r2SUUk7e0
 
  -  お疲れさまです 
 まずはお休みください 
 
 - 7736 :カエル:2020/05/04(月) 18:34:13 ID:bFZlakUK0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:34:23 ID:0Ey8qu3n0
 
  -  おつかれさまです 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:34:41 ID:IH32T+JcI
 
  -  同志、きつい時はゆっくり静養なさってください 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:35:31 ID:gE4jhlKO0
 
  -  お疲れ様です。 
 
 - 7740 :労働英雄 ★:2020/05/04(月) 18:35:47 ID:karimen
 
  -  お疲れ様です、同志。どうかご無理なさらず 
 
 - 7741 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/05/04(月) 18:36:11 ID:nX8HFvJb0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7742 :すじん ★:2020/05/04(月) 18:38:00 ID:sujin
 
  -  同志、ご自愛ください。 
 
 - 7743 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/04(月) 18:38:14 ID:MS
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:42:45 ID:NcHDSTKJ0
 
  -  お疲れ様です、どうぞご無理なさらず。 
 
 - 7745 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 18:48:05 ID:dCD7HIvGi
 
  -  お疲れ様でした...ご自愛を 
 
 - 7746 :英国紳士 ★:2020/05/04(月) 18:51:06 ID:hentaigentleman
 
  -  ごゆっくり お疲れです 
 
 - 7747 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 18:51:51 ID:osumi
 
  -  同志、ご自愛ください。 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:52:38 ID:u5TIjuEK0
 
  -  お疲れ様です。しんどいでしょうが、食事だけは欠かさぬよう……。 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:53:52 ID:P6nqwMlI0
 
  -  お疲れ様です。 
 無理せず、ゆっくりとご自愛ください。 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:55:36 ID:fNRyHino0
 
  -  乙です同志 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 18:56:22 ID:jKVRbPH20
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:00:50 ID:/ytJVF+w0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 7753 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/04(月) 19:02:21 ID:debuff
 
  -  同志、お疲れ様です 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:02:25 ID:t6kyv7l60
 
  -  同志、まずはお休みなさってください 
 
 - 7755 :土方 ★:2020/05/04(月) 19:02:36 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です同志、今はごゆっくりなさってください…… 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:04:32 ID:offne1BB0
 
  -  同志、お疲れ様です。 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:06:35 ID:/QCkuraC0
 
  -  同志、休んでください… 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:08:30 ID:Y/1n8wT40
 
  -  お疲れ様です同志。どうかご無理はなされぬよう 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:22:58 ID:vEknuJjY0
 
  -  御自愛下さいませ 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:24:13 ID:tf4u0XGH0
 
  -  おつかれさまです 
 ゆっくりお休みください 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:28:25 ID:UgEXCRSu0
 
  -  お疲れ様です。 
 ゆっくりとお休みください。 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 19:30:51 ID:tc5LjYzD0
 
  -  気力が涌くまで、ごゆるりとしてください。 
 
 - 7763 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/05/04(月) 19:34:13 ID:f9YYgh310
 
  -  お疲れさまです 
 
 - 7764 :難民 ★:2020/05/04(月) 19:40:52 ID:nanmin
 
  -  お疲れ様です、同志。 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:08:12 ID:qHdUGoa50
 
  -  お疲れ様です。同志 
 
 - 7766 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/04(月) 20:11:01 ID:qYzrZwnZ0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:11:34 ID:GPqj+PhO0
 
  -  同志お疲れ様です、今はどうかゆっくりお休みください… 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:11:45 ID:wQS9RsAY0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:12:59 ID:FuMnNNgd0
 
  -  お疲れ様です。ゆっくり休んでください 
 
 - 7770 :豚死ね ★:2020/05/04(月) 20:23:04 ID:pork
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:25:52 ID:BIVeQQ2a0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 7772 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/04(月) 20:31:08 ID:FVs/cp/P0
 
  -  お疲れ様です同志 
  
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:32:50 ID:Q9ONgVYa0
 
  -  お疲れさまです 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:41:31 ID:NVZJT6iH0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 7775 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 20:46:52 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1587117404/8303 
 アレに関しては僕悪くないねん・・・ 
  
 
 - 7776 :土方 ★:2020/05/04(月) 20:47:37 ID:zuri
 
  -  ……胃薬マンなんかあったの? 
 
 - 7777 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 20:51:51 ID:yansu
 
  -  まとめサイトさんから「ワードがアレすぎてグーグル先生に引っかかるとか色々と酷いので纏めれない」って言われた事あるンゴ 
 
 - 7778 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 20:52:23 ID:scotch
 
  -  www 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:53:58 ID:BIVeQQ2a0
 
  -  草 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:54:07 ID:IC6lEMP90
 
  -  鬼滅は大人気漫画でJSJCもネットでファンミ探す時代だからね、しょうがないね! 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:55:24 ID:9HBiOyg20
 
  -  >>7630 
 型月のいつぞやのエイプリルフール企画の時の様に弁護士になった方が士郎は幸せだと思うねえ。 
 
 - 7782 :土方 ★:2020/05/04(月) 20:56:52 ID:zuri
 
  -  えぇ……(困惑)   まさかそのへんも気にして書かなくちゃいけない時代が来てたとは…… 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:57:27 ID:r2SUUk7e0
 
  -  HK「君には正義の味方になる素質があるぞ」 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:57:46 ID:BBhyafdL0
 
  -  ちゃんと最終話までまとめられてると思ったらそんな事件が裏で起こってたのかw 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 20:59:12 ID:JMrrC/Ye0
 
  -  ハッハッハ、ぬかしよるわ 
  
 ttps://i.imgur.com/m96K4gl.png 
 
 - 7786 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 21:00:49 ID:yansu
 
  -  他のまとめサイトさんに言われただけだからへーきへーき 
 エロと非エロとは全然違うんだってね、お金の問題もあるみたいで 
 
 - 7787 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/04(月) 21:04:28 ID:MS
 
  -  FC2とかのブログのエロ規制は厳しいよ(´・ω・`)だから同志とこもうちんとこも最初からアダルトカテゴリ 
 
 - 7788 :すじん ★:2020/05/04(月) 21:26:48 ID:sujin
 
  -  日付変わる前なのでPW冒険者投下 
 
 - 7789 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/04(月) 21:57:20 ID:MS
 
  -  マウスの左クリックがまたおかしくなった(´・ω・`)一年もたんか 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 21:59:09 ID:HQ5OAGbK0
 
  -  ロジのマウスがすぐチャタリングるのはもう慣れた・・・ 
 保証使って新しいの送ってもらう 
 
 - 7791 :いた:2020/05/04(月) 22:04:06 ID:TD805oEo0
 
  -  もう、ドラッグするのも辛いし、勝手にダブルクリックなるし・・・ 
 買い替えかなぁ・・・OTL 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:05:32 ID:wQS9RsAY0
 
  -  マウスもキーボードも消耗品故致し方なし 
 
 - 7793 :豚死ね ★:2020/05/04(月) 22:05:50 ID:pork
 
  -  ロジは保証効いてるうちにどんどん交換して貰って、暇な時に解体してごちゃごちゃして自前修理して2台に増やすもんや 
 ロジが方針として「修理より新しいやつあげたほうが安い」だからしゃーない 
 
 - 7794 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/04(月) 22:06:26 ID:MS
 
  -  3年保証とかかいてたきもするけど(´・ω・`)箱というか保証書どこいったかわかんね 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:06:50 ID:fNRyHino0
 
  -  多機能マウス推奨なゲームやってるんでもない限り、 
 ワゴンセールの格安マウスを予備込みで複数買いがコスパ良いわ 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:08:22 ID:vEknuJjY0
 
  -  !? 
 
 - 7797 :豚死ね ★:2020/05/04(月) 22:08:25 ID:pork
 
  -  ロジなら買った時の証明、ネットの領収書でも良いし、それがなくともマウスの管理番号から、生産時期割り出して保証してくれることあるので、問い合わせてみてください 
 てか地震だ 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:08:26 ID:t6kyv7l60
 
  -  おお? 緊急地震速報? 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:08:27 ID:Fi7nzhzY0
 
  -  千葉か 
 
 - 7800 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 22:08:29 ID:scotch
 
  -  緊急地震速報きた 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:08:36 ID:LHkx/cSH0
 
  -  地震だ。警報が先に来たな。 
 
 - 7802 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/04(月) 22:08:37 ID:dCD7HIvGi
 
  -  マウスは...早いと数ヶ月でチーンするんですよねえ 
 
 - 7803 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 22:08:54 ID:osumi
 
  -  変な揺れ方しとる…… 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:09:08 ID:KFKkxBFs0
 
  -  すごい揺れてる(千葉) 
 
 - 7805 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/04(月) 22:09:12 ID:MS
 
  -  えれこむである(´・ω・`)地震大丈夫? 
 
 - 7806 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 22:09:20 ID:scotch
 
  -  千葉で震度4かな? 
 
 - 7807 :豚死ね ★:2020/05/04(月) 22:09:55 ID:pork
 
  -  エレコムはわからんのです 
 都内はもう落ち着きましたね 
 
 - 7808 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 22:10:28 ID:scotch
 
  -  浅いからそこまで広範囲じゃないな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXLQWnMU0AAvSdY?format=jpg 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:10:40 ID:JhJpuuED0
 
  -  神奈川分からんどこだ揺れてるの 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:11:54 ID:vEknuJjY0
 
  -  …スマホの音の方がビビったなw 
 
 - 7811 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 22:12:45 ID:scotch
 
  -  津波の心配は無しだそうだ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXLQ1ZVU8AAHwT8?format=jpg 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:15:01 ID:qHdUGoa50
 
  -  海ではないのが救いですね 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:15:06 ID:w1JZ2Vf10
 
  -  地震の影響か知らんけどニコ生とかツイッター落ちてる? 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:15:31 ID:r2SUUk7e0
 
  -  会議中に地震あった時に全員のスマホが鳴りまくってびっくりしたなあw 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:24:14 ID:kDtFBCeq0
 
  -  マウスも汎用パーツ使ってるならタクトスイッチ交換とかみんなやるよね 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:27:51 ID:r2SUUk7e0
 
  -  PC用の小さいスイッチAmazonで300円で売ってるの買ったら10個セットだった時があったなあw 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:30:17 ID:GPqj+PhO0
 
  -  パソコンで珍しい部品というと、昔、5インチベイに差し込む、 
 小型液晶モニターとかあったなあ…10年以上前かな? 
 
 - 7818 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/04(月) 22:35:18 ID:osumi
 
  -  ぐらぐらぐらぐらぐら…… 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:36:12 ID:8iESktLh0
 
  -  揺り戻しが来たな 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:36:23 ID:3S1A1tR60
 
  -  >>7817 
 あー昔見たことあるなw 何に使うんだこれとか思ったが… 
 5インチベイに差し込んで使うスピーカーとか冷却ファンとか、色々あったなあ 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:39:04 ID:r2SUUk7e0
 
  -  小物入れとかも有りましたなあ 
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vPlHCW56L._AC_SL1000_.jpg 
 つかまだ売ってたw 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:39:23 ID:GPqj+PhO0
 
  -  >>7820 
 後は一時期、寿司の形をしたUSBフラッシュメモリとか家電屋に並んでましたねえ。 
 今だとみんな大人しい形ですが… 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:44:35 ID:n1ufPiBJ0
 
  -  エレコムのM-DUX50がお気に入り(投げ売りされてたから3つ買ったけど使い勝手は凄くいい) 
 一台目は1年もった、二台目は半年、三台目は半年で健在 
 一台目が1年粘ったおかげで保証期間切れたw 
 ホイールチルトが使えて変更自在な多ボタンは、種類少ないし高いんだよね 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:45:10 ID:+A4Pi0nO0
 
  -  USB接続するただの石なんてのもあったなぁ 
 
 - 7825 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 22:52:59 ID:yansu
 
  -  エロを書いてると世界の真理が見えそう 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:55:06 ID:cc2rCxsx0
 
  -  >>7825 
 賢者モードですね分かります 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 22:55:21 ID:3S1A1tR60
 
  -  >>7822 
 去年かおととしあたりに探しに行ったらもう無くなってたな……寿司型USBメモリ 
  
 >>7824 
 以前、スリーエフかどっかでやってたガンダムの一番くじで、 
 「テム・レイの例の回路型USBハブ(わざと性能を落としたUSB1.0仕様)」ってのがあって、あれ欲しかったなあw 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:01:02 ID:GPqj+PhO0
 
  -  後は真面目な周辺機器だと今やもう、外付けSSDとかあるんですねえ。 
 HDDなら3.0接続の4TBが1万円以下とはなんともはや… 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:01:47 ID:sHcHRslIi
 
  -  ネットが超絶重い 
 何やろ、障害かな 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:03:20 ID:r2SUUk7e0
 
  -  4テラ有っても4K録画とかやってたらあっという間に埋まりそう 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:03:53 ID:JhJpuuED0
 
  -  ソフバン死んでるな 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:07:52 ID:sHcHRslIi
 
  -  >>7831 
 ソフバンですわ・・・ 
 スレ見ようとしたらクッソ長いロード入る 
 こっちは何とか見られたけど5chの方はまともに見れん 
 
 - 7833 :胃薬 ★:2020/05/04(月) 23:14:31 ID:yansu
 
  -  エロネタになると居なくなる住人達は素直ですね 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:14:54 ID:ogJQpYC7i
 
  -  ソフバン障害報告数3万近くて草 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:18:28 ID:GPqj+PhO0
 
  -  逆にテレビを見ない、あるいはネット経由録画でもFHDで十分というユーザーなら、 
 4TBは必要十分でしょうねえ…4Kが必要なほど面白い番組ってそうそう。 
 
 - 7836 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 23:19:50 ID:scotch
 
  -  寿司型USBメモリ、ビックカメラとかで検索したら普通に売ってるな 
 ただ店頭在庫が無しになってるから倉庫とか通販部門のみの取り扱いなのかも 
 まあ今はポンポン売れないだろうしな 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:21:09 ID:r2SUUk7e0
 
  -  自分の場合だとSSD240GB+HDD2TBで十分かなあ 
 2,3年前に組んでまだ6割位あきになってる 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:22:04 ID:K31mPYW80
 
  -  動きの少なめでジっと見つめる事多いPCだとFHDくらいは欲しくなるけど 
 TVとか観る分にはHDでも特に気にはならんかなぁ 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:24:27 ID:EhXoRwEa0
 
  -  DNSサーバーエラーかな、変更したら軽くなった 
  
 >>7837 
 同じくらいのだったけど半年足らずでHDD埋まった 
 エロイリムが悪いんや・・・ 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:25:48 ID:YQZfn42V0
 
  -  >>7833 
 エロ時の合いの手って「そーれ勃起!勃起!」しか浮かばないし・・・・・・ 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:26:17 ID:3S1A1tR60
 
  -  そーいや先週月曜にメモリを増設したんだが、金曜日になったらPCが動かなくなってて焦ったわー。 
 電源かマザボが壊れたのかと思ったが、あちこちイジってみたところ増設したメモリがちゃんと刺さってなかったのが原因だった模様。 
 5日間動いてたのはなんだったんだっていうwww 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:27:03 ID:r2SUUk7e0
 
  -  ぎりぎりで通電してたのが外れたって感じでしょうなあ 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:30:06 ID:Jh5r1ENX0
 
  -  Cドライブ用のSSDはダウンロードでゲーム買うなら1Tぐらい有ると快適なはず 
  
 HDDはコスパが悪くならない範囲で大きいの買うな 
 壊れなかったら10年後には足りなくなる 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:34:44 ID:LtF2u2aP0
 
  -  Qtuoってメーカーのマウスが安くてそこそこの出来 
 保障期限の18ヵ月を目前にホイールでのスクロールが荒ぶりだして問い合わせたら新品もらえたし 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:35:16 ID:GPqj+PhO0
 
  -  >>7843 
 FO4でmodを入れはじめて500GBじゃ不足だったなあと痛感w 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:40:09 ID:WpCiwRy00
 
  -  >>7840 
 がんばれ! がんばれ! 
 もありかと 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:41:05 ID:p6oo9h6J0
 
  -  もはやSSDは1Tがデフォ…だよなあ。ゲーム前提ではあるけど 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:43:38 ID:l9nivwVV0
 
  -  マウスは100円の使い捨てでも悪くないと思う 
 やっとソフバンなおった 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:43:44 ID:r2SUUk7e0
 
  -  1TBにしても安いですしねえ 
 1万ちょいでありますから 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:46:54 ID:2yAXw+SF0
 
  -  BBQってそこまでしてしたいものなの? バリケードの封鎖を破ってBBQ 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200503-OYT1T50138/ 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:48:53 ID:EhXoRwEa0
 
  -  わざわざ俺様が来てやってるのに封鎖とかふざけてんのか(バキッ 
  
 こうだぞ 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:48:59 ID:LtF2u2aP0
 
  -  自粛で開いてないかもしれないけど焼肉店で食べるほうが楽でいいと思う 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:49:08 ID:JhJpuuED0
 
  -  初期にSSD入れたから今入ってるの128Gだわw 
 夏に完全に組み直す予定なだったんだが…どれぐらいにするかなー 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:50:28 ID:l9nivwVV0
 
  -  あなたを不法侵入罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね? 
 あなたが鍵をを破壊し強引に侵入、BBQをしたからです! 
 覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。 
 慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね! 
 
 - 7855 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/04(月) 23:52:16 ID:scotch
 
  -  ゲームしないなら256で回るけどゲームするなら1T入れとけば? 
 使い方で変わるから最適は変わる 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:53:31 ID:Y/1n8wT40
 
  -  >>7850 
 主催者の主張「コロナの影響でリストラ、倒産、破産で俺の友達が12人自殺した。だからBBQする」 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:55:31 ID:TRT9FAt80
 
  -  >>7856 
 こいつの周りで12人も死んでたらこいつが犯人なのでは? 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:57:36 ID:JhJpuuED0
 
  -  オンゲもオフゲもほどほどだけどやっぱそれぐらい入れといた方が後々便利だもんな 
 追加で買う方が高くつくしスペース食うし 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:58:19 ID:Y/1n8wT40
 
  -  >>7857 
 さあ、真偽は知らんけどテレビの取材にそう答えてたみたいよ。パクられるならやれないけど自粛だからやるとも 
 
 - 7860 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/04(月) 23:59:05 ID:qYzrZwnZ0
 
  -  どこにでも馬鹿はいるんだなぁ・・・ 
 いや、こっちもウルトラ馬鹿が出たばっかだから・・・うん 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2020/05/04(月) 23:59:08 ID:l9nivwVV0
 
  -  >>7857 
 中小企業の縁じゃね?別にコロナで死んだからと言って全員がコロナに罹ったわけでもあるまい 
 コロナが主原因で死ぬ人もいればコロナが間接的な原因で死ぬ人もいるだけの話 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:00:35 ID:9h2fcjhx0
 
  -  擁護するつもりは一切ないが、「そこまでしてしたいものなの?」に対しては 
 「この板の閲覧自粛」で想像すれば似たようなもんじゃないかなと 
 趣味は人それぞれよ、だからといって犯罪はアカンが 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:04:07 ID:RRF7/xoz0
 
  -  別に板の閲覧自粛ってなってもゲームや本あるからさほど・・・ 
 もちろん無期限でなければだけど 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:04:35 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  なんかもう最近は『自粛しないほうが社会全体の被害は少なかった』とかいう研究結果が出る未来もあり得るんじゃないかって思えてきた 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:05:15 ID:8gK8LzLM0
 
  -  >>7862 
 いやぁ……行動一切が封じられるならともかく、三密の幾つかに被る趣味は普通に考えて自粛するわ……図書館とかカフェとか俺も行ってないし。 
  
 全く封じる意味がないものの自粛とは別もんだと思うぞ。 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:06:33 ID:tuYMkri40
 
  -  しかしある程度の人口密集制限、清潔促進が恐らくは、 
 相当数の罹患者抑制に貢献したのも事実ではないかと… 
 県境を超えてパチンコに行くような連中は、問答無用で重加算税適用かなって。 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:07:41 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7864 
 十分あり得るから困る 
 ただ一つの帰省で大きな問題を出しているのも事実なんだよなぁ… 
  
 ぶっちゃけ中途半端な緊急事態宣言の価値がないってのが一つの真理やね 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:08:59 ID:RRF7/xoz0
 
  -  今も営業を続けてるパチンコ店に対し、営業は認めるが交換所の営業は認めないってすればいいかも 
 地元でなければ貯玉しようなんて考えないだろうし 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:10:39 ID:6QdmUL7G0
 
  -  貯玉(ちょたま)ってなんか響きがいかがわしい 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:11:05 ID:XPQHF08/0
 
  -  >>7864 
 それはありえない 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:13:33 ID:0ylrZzGk0
 
  -  >>7864 
 医療崩壊起きたら死人はこの程度じゃ済みませんが。 
 
 - 7872 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 00:14:26 ID:scotch
 
  -  ノーガード戦法を選択中のスウェーデンでは 
 人口1023万中感染者22,317、死亡率12%で推移中 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:16:38 ID:HVaRpzoF0
 
  -  イタリアとか人口ピラミッドが大きく変化しそうですもんなあ 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:17:01 ID:RRF7/xoz0
 
  -  >>7865 
 3密というと密談とか別の言葉も当てはまって混乱するので 
 集近閉と言おう 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:17:24 ID:tuYMkri40
 
  -  >死亡率12% 
 主権国家としてそこまで自国民の犠牲を、 
 軽々と許容するというのは、まして福祉国家を謳いながら一体… 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:17:27 ID:SP9nLqkd0
 
  -  >>7864 
 ソレなんてギャグ 
 イタリアやフランスやアメリカがあんだけひでーことになってるのに 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:17:49 ID:LQQRdSVa0
 
  -  本当に集近閉考えた奴神だわ… 
 ネットにはたまに神が降臨するから困る 
 
 - 7878 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/05(火) 00:20:21 ID:Fw54llpS0
 
  -  >>7877 
 ぶっちゃけ三密よりわかりやすいし覚えやすいw 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:20:31 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  病死者の数じゃなくて、経済的な損害とそれに伴う自殺者とかがなんか不安で 
 じゃあ自粛ずっと続いたら病死者と変わらないレベルで自殺者出まくった上に経済もヤバいという未来はあり得ないって理解でいいの? 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:20:43 ID:LQQRdSVa0
 
  -  とはいえ経済の死滅で今後どれだけの貧困・死者・断絶が起こるかってのも読み切れないんだよねえ 
  
 
 - 7881 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 00:23:25 ID:scotch
 
  -  0.22%が感染として日本に置き換えると 
 28万人が感染、3万3千人が死亡ってなるけど、その前に内閣が飛ぶな 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:24:11 ID:LQQRdSVa0
 
  -  国からの支援金とはいえほぼほぼ借金なわけでその借金を返す目途も経たぬまま時間だけがいたずらに過ぎていく 
 そして終息したとしても元の売り上げに戻るまでどれぐらいの歳月を要するのか 
  
 元の売り上げに戻ったとしても今度は5年間無利子とはいえ借金が大きくのしかかるわけでな… 
 真面目に中小企業なんぞ簡単に吹っ飛ぶレベルになりかねんから困る 
 そして中小企業が吹っ飛んだら今度は大企業や生産にも余波が来るわけでなぁ… 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:24:53 ID:tuYMkri40
 
  -  東日本大震災の犠牲者を超えますからねえ… 
 あのときに派遣された自衛隊部隊の中でも、 
 レンジャー徽章を持つ隊員でさえ、精神疾患を起こす人が出たそうで。 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:25:06 ID:8gK8LzLM0
 
  -  ところで全く関係ないんだが、さっきから夜中に笑いが止まらなくて壁ドンされそうで怖いので誰かに同じ目にあってほしいと思う。 
  
 過去に神様転生を書いたことのある作者が読むと、昔を思い出して「うわぁぁぁぁぁぁぁゴロゴロ!」ってなるお話 
 ttps://syosetu.org/novel/222737/ 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:25:57 ID:RRF7/xoz0
 
  -  自殺者出まくるという仮定が理解できない 
 少なくとも日本においては、いざとなればナマポがあるわけで 
 自粛程度で鬱になって自殺するような奴は遅かれ早かれ自殺してるでしょ 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:26:12 ID:wGSx29Bk0
 
  -  こんなところにまで逆張り返信希望者が現れるとかマジで世も末だな 
 
 - 7887 :労働英雄 ★:2020/05/05(火) 00:26:40 ID:karimen
 
  -  アレ四駆、初レースを完走いたしました。 
 お読みくださった方々、ありがとうございましたー 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:26:41 ID:DAevp+cJ0
 
  -  >>7876 
 キッとマスゴミ辺りが(自分達に都合の良い何も解っていない仮称)有識者に異次元な仮想的好条件の卓上理論で、 
 (嘘だらけの)仮定で政府を叩くためにやるんだぞ。 
 例:松〇サ〇ン事件 
 【無実の被害者夫を無理やり犯人に仕立て上げた・・・(科学を勉強してれば無理とわかる理論) 
  発端のマスゴミ社は被害者面をして、まともに謝罪していないらしい。 
  (他社が警察を叩いただけ)】 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:27:11 ID:SP9nLqkd0
 
  -  ちょっと前から他人のレスに対してひたすらネガりまくるの湧いてるけど同じやつかコレ 
 昨日も居たけど 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:29:04 ID:O7G+igN90
 
  -  >>7875 
 あそこ老人は治療しないで死ぬに任せる近代的姥捨て山なのよ 
 寝たきりとか食事できないとか徘徊とか速攻で死ぬから浮いたリソースを他の福祉に回せるんよ 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:29:44 ID:MUt4XdgJ0
 
  -  北米で感染が止まらないのは、基本入院=借金死の医療体制が大きいジャロ 
 
 - 7892 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 00:30:54 ID:scotch
 
  -  アメリカはコロナに関しては無料にしてなかったか 
 
 - 7893 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 00:33:27 ID:scotch
 
  -  最初の検査が無料だった@アメリカ 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:33:54 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7892 
 4月中旬の時点では無保険だと820万だったらしい?ソースがソースになってるかは謎だけど 
 ttps://www.spf.org/jpus-j/spf-america-monitor/spf-america-monitor-document-detail_48.html 
  
 
 - 7895 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 00:46:28 ID:scotch
 
  -  一方日本では基本無料、一部の高額所得者は月額2万までの負担有りか 
 ttps://hc.nikkan-gendai.com/articles/272234 
 
 - 7896 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 00:53:28 ID:yansu
 
  -  エロを書くと自分の性癖入るから長くなる 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:54:17 ID:O/nXJafd0
 
  -  わかりみ 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:55:42 ID:Z0ImEccG0
 
  -  しょうがないね 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:56:03 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  よっぽどのプロでもない限りは自分の性癖は排除できんわなw 
 
 - 7900 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 00:57:20 ID:yansu
 
  -  処女の女の子が好きな人の為にエロい言葉を言ったりなんだりする健気なシチュが好きです(力説) 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:59:14 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7895 
 これでもカイガイガーをやってくるマスゴミに殺意を抱く… 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:59:14 ID:Z0ImEccG0
 
  -  わかる 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:59:28 ID:wZvF/uPL0
 
  -  そんな女の子をちんちん亭な言葉責めとハイスピードピストンでズコバコするのもまた一興 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 00:59:46 ID:MUt4XdgJ0
 
  -  ちなみにPCR検査は検査に熟練の技がいるので、検査数増やしても検査ミスが増えるだけであまり意味が無かったりする 
 (横浜の民間検査機関で多くの誤陽性が出たのもそのせいと言われてる) 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:03:07 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  あと「PCR検査をする人は他にも検査しないといけないことが普段から沢山あるんだから負担を増やすな」って話があったな 
 治療法が見つからない内に検査に力を入れすぎてもあんまり意味ない気がする 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:05:43 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7904 
 偽陽性の出現率も高くなる要素あるのか… 
 偽陰性出現率が30%ってだけでも問題なのに 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:07:00 ID:rijiaMcQ0
 
  -  自分の性癖排除したエロ創作とかプロでもそうそう見ないわw 
 すっごい味気ないか書いてるうちにその道に目覚めるか…修行僧みたいだな 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:07:45 ID:XGrCMVHH0
 
  -  >>7901 
 人類史上で「暗黒時代」をやらかしたのに、そんなヨーロッパに夢想を抱いてる「海外出羽守」は、 
 文句垂れる前に、その理想なヨーロッパに永住すれば良いんじゃないかな?と思う。 
 (いつぞやの「地上の楽園」に行ったアホみたく) 
 
 - 7909 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 01:10:51 ID:yansu
 
  -  エロは性癖詰め込んだものが強い 神が言ってる 
 
 - 7910 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 01:11:38 ID:osumi
 
  -  小説だと「自分の書いた作品で抜けないのは作家失格」みたいな話もあったような……w 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:12:02 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  実際に観目さんとか滅茶苦茶強いしな 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:12:48 ID:Z0ImEccG0
 
  -  近親相姦好きでそれしかやらない人もいるからね 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:15:14 ID:RRF7/xoz0
 
  -  白人てこれまでの歴史でロクに正しかったことしてないのに(鯨乱獲、黒人奴隷、魔女裁判、先住民迫害etc) 
 何で自分たちが正しいって思えるのか、コレガワカラナイ 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:20:56 ID:itm7MFTc0
 
  -  神がそうあれかしって言ったからやで 
 だからクトゥルフ案件は発狂するんや 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:26:02 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  遠い昔の過ちを現代の自分たちと結びつけるのはそもそも難しいというか、かつての人々の価値観・文化観とかがあるわけだしなあ 
 あと「アメリカに戦争吹っ掛けるような日本人に正確な判断が下せるのか」って言われたら割と困る 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:32:50 ID:3lb6PkVZ0
 
  -  >>7888 
 松本は、明らかに警察のリークだと思うんだけど、馬鹿を自覚してない馬鹿程怖い物は無いってのが教訓かね。 
 今ならネットでサリンが何なのか?って簡単に調べられるけど当時は「俺は天才だああ!!!」って中身アミバ様な新聞記者が情報独占。 
 調べたら個人で作れる毒ガスじゃないけど、上級国民の警察とマスコミが間違うはずないであのありさま。 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:35:25 ID:RRF7/xoz0
 
  -  書きたいことがあるけど宗教関連の話題が禁止だから書けない 
 
 - 7918 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/05(火) 01:39:40 ID:robo
 
  -  スーパー銭湯に行きたい(´・ω・`) 
 もう一月以上行ってない(´・ω・`) 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:42:47 ID:sssDtiIK0
 
  -  >>7913 
 今の感覚で正しくないとか言っちゃ駄目よ 
 そもそも当時はそんなルール無いわけで悪いことじゃなかったんだから 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:42:50 ID:pMV1wVks0
 
  -  スーパー銭湯も時短、サウナ停止、椅子等撤去、飲食物販売停止とかもの寂しい感じになってるしねえ… 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:45:19 ID:tg7vZgiM0
 
  -  インフルエンザの死亡者は一ヶ月1600人から死亡率0.2%予想する感染者は80万人 
 新型コロナの感染者80万人で死亡率10%で予想すると8万人だからノーガードは恐いな 
  
 データがそろったらロックダウンと同じ効果のある制限緩和も可能だと思うが現状難しい 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:45:52 ID:Z0ImEccG0
 
  -  近場のスーパー銭湯 自粛で閉店中で泣ける・・・・行きたかったのに 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:48:51 ID:89Ga05cK0
 
  -  大好きなラーメン店が緊急事態宣言全国発令以降ずっと自粛中で悲しい 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:49:02 ID:3lb6PkVZ0
 
  -  >>7919 
 まあ、先住民虐殺は実は思想的根拠が宗教なんだよね。 
 もしかして、このレベルでも禁止? 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:50:38 ID:RRF7/xoz0
 
  -  >>7919 
 宗教部分に触れないように書くと 
 ルールがないならなにしてもOKという考え方自体ね 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:53:58 ID:itm7MFTc0
 
  -  近所のトラック野郎御用達の大盛り濃味ラーメン屋が、自粛に託けてこれ幸いと長期釣り旅に行ってるw 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:56:14 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>7915「俺達は別にアメリカに喧嘩を売るつもりはなかったんだ、唯々もうどうしようもなかった朝鮮半島を支配した結果 
 接する事になったソ連対策に満州を日本の友好的独立国として末永く健やかに建国して欲しかっただけなんだ・・・・・・」 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:57:19 ID:DAevp+cJ0
 
  -  >>7913 
 自分達で散々やった後で、他が似たような(規模も被害も少なくルールも作って護っている)事をしていると、 
 自分達の所為で起った事も押し付けて責めているのも怖いです。 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 01:59:44 ID:wq2tflqR0
 
  -  北米南米、オーストラリアの先住民問題は調べれば調べるほど胸糞だからお薦めしないわよ?( 
 肌の色を問わず、自分を特別な選ばれた存在と思い込んだ人間は自分のやる事が全て善だと疑わないから躊躇わないしやり過ぎるのだわ…… 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:01:28 ID:5jKT5CuV0
 
  -  因みに某所で話題になってまとめサイトでもコメントが凄い事になってるんだけど 
 中国人は「大日本帝国の最終目標って中国大陸を統一して天皇を中心とした中華王朝を作ろうとしたんじゃないの?」 
 と真面目に思っていたし、その為に満州帝国の皇帝に溥儀を選んだと思っていた模様…… 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:01:51 ID:3lb6PkVZ0
 
  -  >>7927 
 あれはさ、抑々明治維新って何なのか、明治の元勲は何の為に生きてたのかって部分が関係してますからね。 
 勝利条件が「日本を独立国として存続させる」ってシュミレーションゲームを元勲たちがやってただけなんだよ。 
 それで、「半島がロシア領に成ったら詰むよね?」って意見が優勢で史実の流れなんだよ。 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:02:06 ID:3dz/50jY0
 
  -  PCR検査に使う綿棒の長さを見ただけで 
 あ、これ素人にできないやつだってなるよね 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:04:39 ID:wq2tflqR0
 
  -  日本が負けたのは当然の流れなんだけど、最終的に韓国が何故に戦勝国ヅラしてあちこちにでしゃばってくるのがわからぬ…… 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:05:27 ID:3lb6PkVZ0
 
  -  >>7929 
 あれの思想的な根拠はある意味有名でね「日本の教会では無かった事に」されてるんで有名。 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:08:05 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7933 
 スネ夫より惨いナニカだからな… 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:16:36 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>7933それもこれもだいたい李承晩っていう奴のせい、悲しい事にわりと真面目に。 
 後、抗日パルチザンをしてた金日成に比べるとどうしても韓国は朝鮮半島の支配者 
 としての正当性に欠けるんだよね…… 
 
 - 7937 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 02:16:39 ID:spam
 
  -  注 やつらサンフランシスコ講和条約無効とか言い出した場合国じゃなくなる 
 
 - 7938 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 02:22:56 ID:yansu
 
  -  性癖盛り合わせセットでした 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 02:25:38 ID:5jKT5CuV0
 
  -  良いじゃないか、そういうの!そういうのが見たいんだよおらは! 
 って脳内観目さんと今、固い握手を交わしてます。w 
 
 - 7940 :携帯@胃薬 ★:2020/05/05(火) 03:09:00 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/80issui/status/1257166240386150400?s=19 
 うっ・・・・・・・・・ 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 03:27:41 ID:itm7MFTc0
 
  -  ヤメヤメロォ! 
 オレオレオレオオレオレオ! 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 04:08:34 ID:RiQFxypB0
 
  -  >それもこれもだいたい李承晩っていう奴のせい 
 だよなぁ。日本憎しと同時に「一緒くたに戦犯扱いされるとか屈辱であり、あってはならず、正しくない歴史で(ry」 
 (毎度の連中ん中だけで完結・通用する理屈の元)により、嘘120%の「公式見解」がでっち上げられて、 
 70余年経った今では国民100%がこれこそが“真実の歴史”と刷りこまれて(公の場では) 
 異論を持つ・口外する事が許されてない訳だし…… 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 05:39:51 ID:YSXpI9WR0
 
  -  最近のACの少子化広告とたまの少子化関連のニュースみるとイラつく 
 何が一緒に考えましょうだ 
 散々結婚や子育て出来ないほど給与削っておいてふざけるなとしか 
 悲しいけどもうここまできたら緩やかな衰退しかないんやろな 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 06:08:16 ID:znDZ7pXw0
 
  -  金と自由を奪っておいて子供が少ない!だもんね 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 06:22:48 ID:SP9nLqkd0
 
  -  おめーらが執拗に公共事業叩きまくってたのも要因の一つやろっていう 
 癒着やら談合やらなんやら負の側面が垣間見えてたのも事実だけど 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 06:32:04 ID:wq2tflqR0
 
  -  このまま行けば日本は滅びるだろうね。是非も無し。 
 結婚や子育てが満足に出来ない環境を作り上げたバブル前後の世代と、結婚や子育てに希望を見出だせなくなった大多数の若者……粛々と終わりを待とう。 
 
 - 7947 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 07:15:40 ID:nX7dblASi
 
  -  ロストワードのガチャはPUが仕事してていい感じですね 
  
 ttps://i.imgur.com/oZKjPNl.jpg 
 
 - 7948 :土方 ★:2020/05/05(火) 07:32:59 ID:zuri
 
  -  オイラはインプット大好き人間だけど自分の作品なにが面白いのか分からんままアウトプットしてるからセーフ 
  
 ていうか皆さんお休みなさってますよね……?(休みでも平常通り12時寝5時半起き) 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 07:33:14 ID:znDZ7pXw0
 
  -  不景気の理由が「氷河期世代がいるから」とか言い出す始末 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 07:41:41 ID:XPQHF08/0
 
  -  >>7946 
 日本より先に諸外国が終わるから日本は永遠に存在し続けるよ 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 07:47:39 ID:uKBliHEP0
 
  -  バブル崩壊直後就職組の言葉 
 「棒茄子一番多かったのが就職1年目の冬だった。この言葉が10年続いてた状態で家庭もてとか無理」 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:01:16 ID:LQQRdSVa0
 
  -  ttps://dot.asahi.com/wa/2020050300001.html?page=1 
 野党とマスゴミはさっさとshine 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:05:47 ID:lQfwEc9+I
 
  -  米ゴールドジム運営会社が破産申請ってマジかよ… 
 あんな大手でもこうなるのか。 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:16:20 ID:RRF7/xoz0
 
  -  内部留保貯めまくる日本の大企業は正しかった・・・? 
 まあそれで補助を申請してるのはどうかと思うけど 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:17:18 ID:LQQRdSVa0
 
  -  まだ地獄の窯は開いたばかりだぜ…ふふ…怖いか… 
  
 俺は怖い 
 
 - 7956 :ハ:2020/05/05(火) 08:17:54 ID:SvtM+gAu0
 
  -  あれ?くま、クマ、熊、ベアーのAAって一枚もないのか(´・ω・`)むむむ 
 
 - 7957 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/05(火) 08:26:16 ID:tora
 
  -  >7956 
  
 クマ科.mlt 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:27:44 ID:dFOoAJcl0
 
  -  >>7884 
 元SS書きとしてはつらいものがある 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:28:34 ID:LQQRdSVa0
 
  -  ttps://comicpash.jp/kuma/ 
 AAにできる材料はここからとれそうね 
  
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:30:29 ID:XPQHF08/0
 
  -  >>7953 
 シルバーマンジムは大丈夫だろうか 
 
 - 7961 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 08:34:14 ID:MS
 
  -  >>7957 
 そうだけどそうじゃない(´・ω・`) 
  
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 08:47:52 ID:MUt4XdgJ0
 
  -  >>7936 
  
 抗日パルチザンしてたキムウィルソンは白髭のおじいさんです 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:00:42 ID:IPHa31Tz0
 
  -  >>7957 
 「くま クマ 熊 ベアー」って作品があるんですよw 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:12:43 ID:Sbj5ADid0
 
  -  過去にこんな漫画みたいな事件があったのか 
 20代男性が70代老夫婦の家に強盗に押し入り、お爺ちゃんにナイフを突き付けるも 
 お爺ちゃんが元ボクサー+元海軍+元格闘技教官だったため、ストUの敗北後みたいにフルボッコにされる(微グロ注意) 
  
 ttps://twitter.com/u1ro_ishikawa/status/1257316897109889032 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:14:14 ID:RRF7/xoz0
 
  -  急にFF10のブリッツボールで遊びたくなってきたんだが 
 ニューゲームからブリッツボール遊べるまでどれくらいかかるっけな 
 
 - 7966 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 09:23:18 ID:MS
 
  -  あかん 
 マウスが全然まともに動かん(´・ω・`)電気屋開いてるかな・・・ 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:24:28 ID:LQQRdSVa0
 
  -  使い捨てでいいなら100均にも売ってたりする>マウス 
  
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:24:55 ID:c4T/ulGa0
 
  -  >>7593の広告の画像データをHPに掲載してくれるみたいだね 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:25:41 ID:c4T/ulGa0
 
  -  おっと、アドレスはり忘れた 
 ttps://5th.fate-go.jp/ 
 
 - 7970 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 09:26:21 ID:nX7dblASi
 
  -  >>7966 
 大型家電は開いてたかと...最悪、ダイソーで間に合わせるのも手かもしれませんが 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:27:53 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7970 
 今開いてる家電量販店はやばい マジでヤバイ 
 3日の時点ではアミューズメントパークと化していると言われてたからな… 
 
 - 7972 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 09:28:37 ID:MS
 
  -  100均マウス>ひと月持たなかったんよね(´・ω・`)前かったんやけど 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:29:46 ID:Sbj5ADid0
 
  -  >>7968-7969 
 へー便利、広告見た人の気持ちを分かってるな。 
 
 - 7974 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 09:29:51 ID:MS
 
  -  短縮営業みたいだけどやってることはやってるのね(´・ω・`)さくっといってさくっとかえってくるか 
 外出たくねぇ 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:31:01 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7972 
 文字通り使い捨てだからね 
 1000円ぐらいのマウス買っても当たりはずれあるから100均複数買いがワイの中でジャスティスになってしまった… 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:35:10 ID:lQfwEc9+I
 
  -  >>7964 
 左側だけ見事にボッコボコやな… 
 ボクサーで海兵隊で教官とかガチでヤバい人やんけ 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:35:17 ID:XPQHF08/0
 
  -  >>7964 
 見たら既にそういう映画があるという話で草 
 
 - 7978 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 09:35:19 ID:nX7dblASi
 
  -  そもマウスを動かす場所が確保できなくてトラックボール使うようになったから100で買えないのよねぇ 
 
 - 7979 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 09:36:10 ID:MS
 
  -  いうても1000円マウスやねんけどね(´・ω・`)ホイールと左右クリックがあればええねん精神 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:36:58 ID:lQfwEc9+I
 
  -  >>7977 
 ドントフリーズかな?サムライミ監督の。 
 
 - 7981 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 09:38:05 ID:spam
 
  -  >>7965 
 結構かかるで。 
 10ー2のほうがたぶんはやい 
 
 - 7982 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 09:41:46 ID:nX7dblASi
 
  -  ps4ならセットで出てるし改めて買うならどっちも遊べるね♪ 
  
 ドントプリーズの円盤借りようと思ってすっかり忘れてたなぁ 
 盲目の元軍人じいちゃん強すぎワロタなホラー映画だよね? 
 
 - 7983 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 09:41:52 ID:yansu
 
  -  意識高いので投下する 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:42:25 ID:RRF7/xoz0
 
  -  10-2のはやったことないけどシステム違うらしいからなぁ 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:42:44 ID:SP9nLqkd0
 
  -  最近はずっとG700sだなぁ 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:46:06 ID:LQQRdSVa0
 
  -  ttps://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2020/04/videolib_repo_2004_16_65tqa2vg4_SD_65tqa2vg4-mobile.mp4?_=1 
 中国凄いな…完成は二年後だがファンタジーが現実に現れる感ある… 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:49:54 ID:RRF7/xoz0
 
  -  買っておいて未起動だったFF10HDリマスターはじめたけど 
 ムービーとかイベントのスキップや早送りないんだな 
 最近はP5Rの2週目でスキップしまくりだったからちとつらい 
 
 - 7988 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 09:52:54 ID:spam
 
  -  大丈夫?FFだよ? 
 リメイクとかベタ移植にムービーくっつけて 
 はい完成とかやってた時期のあるメーカーだよ? 
  
  
 DQ7のあれよりはましだが 
 
 - 7989 :いた:2020/05/05(火) 09:55:49 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>7956 
 くましゃん!! 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 09:56:27 ID:lQfwEc9+I
 
  -  >>7982 
 DQNな男女三人組が盲目の爺さんと鬼ごっこする話やで 
 捕まったら○ぬけど 
 
 - 7991 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 10:00:26 ID:spam
 
  -  ・・・・ 
 (洋画で追っかけてくるひとがたのなにかに捕まって死なないケース・・・?) 
 
 - 7992 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2020/05/05(火) 10:14:08 ID:aylqf90r0
 
  -  >>7971 
 ほんまこれ、ボスケテ(当社セール自粛中なのにGW前年比132%) 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 10:22:55 ID:RRF7/xoz0
 
  -  リュック初登場時こんな格好してたっけw 
 胸のところで交差してたり貞操帯に見えるベルトがエロいw 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 10:23:37 ID:znDZ7pXw0
 
  -  10-2はシステムは悪くないよ 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 10:27:26 ID:6F/lV+GT0
 
  -  10-2は10のあの余韻台無しな展開で萎えたけど、どうもさらにその後を描いた小説ではさらに酷い事になったらしいね。 
 
 - 7996 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 10:31:03 ID:spam
 
  -  さすがに諦めたとか 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 10:33:31 ID:67OAX7Am0
 
  -  こうスクウェア三大悪女といい10のその後のティーダ涙目な展開といいスクウェアには余程女性関係で酷い目にあった人がいるのか・・・。 
 それとも所謂この板で言う所の赤毛的な趣味の人でもいるのか・・・。 
 
 - 7998 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 10:33:53 ID:nX7dblASi
 
  -  >>7988 
 でもリメイク作品作ると賛否両論になるスクエニだから... 
 FF7未プレイだからリメイクはアリかと思ってはいますが 
 
 - 7999 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 10:35:40 ID:nX7dblASi
 
  -  >>7992 
 そ、そこしか行くところがない人もいるんですよきっと... 
 いままぁ家で過ごせなんですがねぇ 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 10:43:48 ID:Sbj5ADid0
 
  -  >>7997 
 P4主人公「えっ、女性関係で大変なんですか?俺もそうなんですよwww」 
 P5主人公「いやー、悲劇的主人公ポジって本当に辛いですよねwww」 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 10:47:32 ID:7WW4c+ZM0
 
  -  ttps://www.nikkansports.com/general/news/202005020000020.html 
 これ、ほんとに警察呼んでも意味ないよね? 
 むしろ張り紙貼った方が器物損壊で捕まるほうが高いんだよなぁ 
 
 - 8002 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 11:01:59 ID:MS
 
  -  結局同じマウス買ってきた(´・ω・`)っておもったらちょっと違う 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 11:02:55 ID:tuYMkri40
 
  -  >>8001 
 脅迫と威力営業妨害も入りません? 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 11:09:40 ID:HVaRpzoF0
 
  -  わざわざ現地に足運んでる時点で自分が運び屋になってる可能性には目がいってないんだなあ 
 
 - 8005 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 11:09:46 ID:spam
 
  -  このすば 
 けもの道 
 戦闘員、派遣します←NEW 
  
 アニメ化三作目とか 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 11:13:56 ID:tuYMkri40
 
  -  コミック第一話を見ましたけど、肉体改造を受けているとはいえ、 
 高度3万から降下できるってすごいですなあ… 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 11:15:40 ID:67OAX7Am0
 
  -  >>8006 
 南光太郎「案外なんとかなるもんだよ」 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 11:17:07 ID:tuYMkri40
 
  -  不思議なことでほぼ全ての危険を回避できて、 
 ゆ゛る゛さ゛ん゛!!が死刑宣告な人はちょっと…(震え声 
 
 - 8009 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 11:49:27 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン! 
  
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 11:58:15 ID:PaKQY/f90
 
  -  シューコチャン! 
 
 - 8011 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 12:03:08 ID:scotch
 
  -  ではエヴァの綾波とハルヒの長門(共に無印)は貰って行きますね 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:19:45 ID:f4r0xIpe0
 
  -  まあ、ライダーには東京に落ちそうな巨大ミサイルの軌道を変えるために乗り込んで、 
 そのまま別の場所に墜落させて爆発させても生還した人がいるからね。 
  
 それも生身で。 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:24:07 ID:aUzRVnk90
 
  -  昭和ライダーは自分の身は無事で悪の組織は倒して世界の自由と平和は守れたけど 
 自分の親しい人や身近な人は守れないからね。 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:24:26 ID:znDZ7pXw0
 
  -  昭和ライダーは改造人間だから変身しなくても割と強いの好き 
 そのせいで普通の人と齟齬が生じて曇るのもっと好き 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:26:13 ID:8gK8LzLM0
 
  -  >>7986 
 花みたいな形状が凄いって事で合ってるよね? 
 そこは同意するけど、なんか実物になったら東京ドームとかとそんなに変わる気がしない…… 
  
 あと個人的な好みとして、植物的な大きいもの作られると、怖いと気持ち悪いが先に立つ。 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:26:52 ID:CRClrlKhI
 
  -  ヒーローとはすき好んでなるものではないって感じがして良いね。 
 改造人間になったのはやむえない事情があってのことだし。 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:29:04 ID:ILMOp9Hl0
 
  -  (無改造?なのに)生身で大気圏突破したヨコシマ・・・ 
 ギャグだから許されるのだろうか・・・ 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:30:07 ID:znDZ7pXw0
 
  -  最初のオーマジオウ変身時はおじさんが犠牲になった説は救いがなくていいよね 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:31:30 ID:GADTdNkZ0
 
  -  防護服着て鎖で繋いでもらえれば大丈夫ってどっかの塾長が 
 
 - 8020 :土方 ★:2020/05/05(火) 12:48:40 ID:zuri
 
  -  オーマジオウの変身に必要なのは怒り説は悲しいけどなんか納得してしまう一面もありますもんねぇ 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:49:38 ID:MjsJmnKG0
 
  -  >>8019 
 あの世界多分某元帥も同じこと出来そうなんだよな 
 そして同格のが恐らく複数いる 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:57:30 ID:RRF7/xoz0
 
  -  少し前に、男の子はかっこよさ重視だから顔が隠れるタイプ(ライダーとか)の変身で人気出るし 
 逆に女の子はかわいさ重視だから顔が隠れないタイプ(プリキュアやセーラームーン)が人気出るって記事見たけど 
 そうなると聖闘士聖矢やサムライトルーパーは最初から女子人気狙いだった・・・? 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 12:58:54 ID:BB/rEbix0
 
  -  理論上は引力に抵抗して熱が発生しない程度にゆっくり地表に降りてきたら生身でも平気 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:00:25 ID:RRF7/xoz0
 
  -  熱だけじゃなくて気圧の問題もあるからなぁ 
 大気圏突入の熱に耐えられるなら気圧も問題にはならんだろうけど 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:01:57 ID:tuYMkri40
 
  -  てか塾長エントリーがリアルにあったら、入間が大騒ぎになっちまいますなw 
 
 - 8026 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 13:06:09 ID:osumi
 
  -  宇宙と地球の気圧差は「1」だから気密性は兎も角強度は大して必要じゃないぞ。 
 気圧差という意味なら潜水艦(水圧だけど)の方が構造強度が滅茶苦茶高いし。 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:08:24 ID:8gK8LzLM0
 
  -  >>8022 
 男の子はかっこよさ重視だから顔が隠れるタイプの『でも関係なく』変身で人気出る じゃね? 
 正直、顔が隠れるか否かはカッコ良さにそこまで関係ない。 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:10:04 ID:0Adbw+4S0
 
  -  >>8018 
 ク ジ ゴ ジ 堂 跡 地 説 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:12:25 ID:RiQFxypB0
 
  -  >顔が隠れるタイプのヒーロー 
 日本人的美学な、私や個人の感情はどうあろうと下に秘めて、今は変身後の己の義なり 
 使命を成す事が全て、ってのが多少なりとも根っこにあるよな。それと正反対に 
 何があろうと「個」の立場や感情に拘り続けるんが、※のヒーロー連中だが 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:16:11 ID:CRClrlKhI
 
  -  >>8029 
 つまり※、イケメンもしくはアメリカのヒーローはロッカーと? 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:19:00 ID:l+SkIcmP0
 
  -  ロックなら悪堕ち闇堕ちもしょうがないよね… 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:20:41 ID:sssDtiIK0
 
  -  >>8029 
 レッドマン「!!(シュババババ)」 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:22:08 ID:RRF7/xoz0
 
  -  アニメはともかく、実写で顔出し変身は割とズコーってなる気がするけどなぁ 
 女子向けに関してはポワトリンやシュシュトリアンの例が当てはまってるけど 
  
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:25:30 ID:l+SkIcmP0
 
  -  >>8033 
 さすがにセーラームーンもキャッツアイも実写ではマスクしてたよね… 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:28:32 ID:CRClrlKhI
 
  -  プリキュア  のヒーローショーも着ぐるみやで。 
 中の人本人がヒーローショーやってる、フルボッコちゃんのヒーローショーが見れるアイマス世界が羨ましい。 
 
 - 8036 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2020/05/05(火) 13:29:02 ID:aylqf90r0
 
  -  初代タイガーマスク… 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:30:44 ID:HVaRpzoF0
 
  -  変態仮面もマスクするしね 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:31:29 ID:RiQFxypB0
 
  -  昭和ん頃は、変身後の中の人も変身前の本人がそのままやってたケースも有るが、 
 流石に今では無いよなぁ……。 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:32:22 ID:fSK8xlU40
 
  -  サンリオピューロランドのウサミミ仮面は置鮎さん本人が演じてた時期があるっぽいんだよなー 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:33:45 ID:yEx7v1S40
 
  -  >>8022 
 トルーパーはモロ女子狙いでしょ 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:35:46 ID:LfY1ZgN90
 
  -  星矢やシュラトの女子人気を見て作ったのがトルーパーでしょ 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:40:05 ID:mTlWn8Nn0
 
  -  放送順で言うと星矢→トルーパー→シュラトやで 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:41:52 ID:RiQFxypB0
 
  -  その手の通称「鎧もの」で生き残ったのは、元祖たる星矢(コンセプトやノリに、 
 製作や演出パターンなんかは女子向けアニメ(セーラームーン等)が形変えてを受け継いでるが) 
 だけ……。つくづく化け物コンテンツよねぇ…… 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:42:16 ID:yEx7v1S40
 
  -  トルーパーは狙いが当たりすぎて、中の人の薄い本が問題視された位だったしね 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:43:43 ID:RRF7/xoz0
 
  -  中の人のって、生ものってこと・・・? 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:44:04 ID:mTlWn8Nn0
 
  -  腐女子人気はトルーパーがぶち抜けてた印象あるわー 
 その辺の時代だとキャプテン翼もすげー腐人気あったけど 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:45:04 ID:QJ+XZA7N0
 
  -  >>8033 
 だがスーパー戦隊最終話近辺でたまに入る顔出し名乗り回は燃えるぞ 
 個人的には仲間を先へ進ませるために一人また一人と残って敵を足止めするキョウリュウジャーの顔出し名乗り回が好き 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:45:10 ID:LfY1ZgN90
 
  -  >>8042 
 スマン、昔のことだから忘れてたわ 
 この辺りはスネアさんが一番詳しいかな? 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 13:49:40 ID:RiQFxypB0
 
  -  局側のヘマで、同じ話が2週続けて放送されて抗義の電話や手紙が局に押し寄せたり、 
 とか中の人らで演じるライヴで一騒動起こったりと、人気はそのままトラブルの発生と正比例する 
 ってはのは今も昔も一緒よなぁ…… 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:13:13 ID:Z0ImEccG0
 
  -  >>8303 ゴーゴーファイブは監督の拘りで良く着させられて顔が見える表現多かったがよかったぞい 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:16:06 ID:f4r0xIpe0
 
  -  >>8038 
 鎧武みたいにライダー俳優でトップクラスの身体能力持ちと、 
 ワーストクラスの身体能力持ちがライバル関係役になる例もあるからねえ… 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:21:22 ID:SP9nLqkd0
 
  -  アツゥイ!! 
 26℃ってマジか・・・夏の朝やんけ 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:24:46 ID:RRF7/xoz0
 
  -  定義上は25℃以上で夏日だっけか 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:25:38 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>7992 
 えぐっ!!? 
 経営者側はなんで入場制限したりしないんでしょうねえ… 
 
 - 8055 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 14:26:43 ID:MS
 
  -  かった27℃(´・ω・`)こどもの日すぺしゃるとうかしたもに 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:27:34 ID:p3LWKSIC0
 
  -  いや、家電量販店には遊びに行くっていうより 
 遊びに行けないので家で何かするために、そのための機材を買いに行く、って感じっぽい? 
 AV機器とかPC新調とか、そんなんで 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:28:26 ID:sH1GXkUD0
 
  -  タカリさんとこの女生徒はやる夫についてったのとティファやらを除いて全員クズってのがw 
 現状に不満はあるのは仕方ないにしろ現実に対応するため行動するのが一人もいないってご都合悪い主義? 
 オバロさんとこでも多間木に寄生、娼婦はさすがにわりきりすぎにしてもクズから対応力高めまで一通り玉石混交状態だったのにw 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:31:47 ID:LfY1ZgN90
 
  -  良くも悪くも極振りがタカリさんの作風なんよ 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:31:53 ID:MjsJmnKG0
 
  -  オバロさんとこの多間木達に寄生してる女子は少なくとも相手に尽くしてるぞ 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:32:52 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8056 
 それはわかるけど家族連れで来る理由がないんですよねえ 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:36:26 ID:Z2ZODmlE0
 
  -  健常なJKが薬草一本抜いてこられないってのはいくらなんでもな……ひまわり学級ならわかるが 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:36:43 ID:yPEeMLh30
 
  -  タカリさんところの、やらない夫、 
 不満を持ってる女生徒の前で自己批判なんかしたら、八つ当たりの的になるだけだろう。 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:39:04 ID:MjsJmnKG0
 
  -  >>8060 
 休校が始まった頃に留守番してた子供が空き巣と鉢合わせたって事件もあったから置いていくのは不安なのも解る 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:41:09 ID:f4r0xIpe0
 
  -  ttps://s.famitsu.com/news/202005/04197958.html 
  
 マーク・ジェイコブスとヴァレンティノがあつ森用にマイデザインでファッションアイテム発表というお話 
  
 色々とえらいことになってんなー 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:46:43 ID:LnZfNaZF0
 
  -  >僕チート君魔王 
 葵さんに対して一応私情抜きでやる夫に対応したトッキーに対して、 
 そのトッキーに妻として認められるのが最優先の私欲全開女とか色々言ったが 
 それでいい、それがいいとも思ってるが仮に彼女が追放されるやる夫に付いていったらどうなっただろう? 
 キラからは「母を奪った」として更に兄弟間の確執が深くなっただろうか 
 
 - 8066 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 14:47:10 ID:scotch
 
  -  どっちもそこまで・・・ってブランドではないからなぁ 
 
 - 8067 :いた:2020/05/05(火) 14:48:59 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8065 
 やる夫があそこまで壊れなかった 
 キラがもっと拗らせた 
  
 その場合、母性を求めてまじでラクスにはしっていたかもしんない。 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:54:30 ID:yEx7v1S40
 
  -  >>8045 
 生物です。 
 薄い本と同一視する者まで居ましたから 
 
 - 8069 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 14:56:51 ID:debuff
 
  -  エアコミケ最終日 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1257542011655057410 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 14:58:19 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8067 
 ギュスターヴとフィリップの関係かな? 
 
 - 8071 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 14:59:42 ID:debuff
 
  -  >トルーパー 
 某キャラがイメージアルバムの中で「私はカボチャが好きだ」と言ったら 
 中の人のところにファンから大量に送られてきてそれ全部食べようとしたせいでお腹壊して 
 次のイメージアルバムでは「私はカボチャが好きではない」って台詞になっていたという 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:03:00 ID:RRF7/xoz0
 
  -  最上階は屋根のコンクリが熱もって暑い・・・ キーボード内蔵の温度計で室内温度28℃・・・ 
 
 - 8073 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 15:04:35 ID:scotch
 
  -  戸建てなら対策出来るけどマンションとかだと出来ないしねぇ 
 
 - 8074 :いた:2020/05/05(火) 15:08:15 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8070 
 ああ・・・なるほどwたしかにw 
 (ドラゴンキラ・・・、ストフリにはドラグーン積んでたな・・・w) 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:09:18 ID:RRF7/xoz0
 
  -  ここに転居して1年目はエアコン設置しなかったんだけど、そのせいかPS3とPCが夏の同時期にお亡くなりに・・・ 
 時期的には早いけど先日のHDDの件もあるしエアコンつけるか〜 
 
 - 8076 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 15:11:18 ID:scotch
 
  -  管理組合などの許可が必要だけど屋上一面に農業用遮光ネット張ると 
 一番費用対効果が高いとの説が 
 農業で使うだけあって丈夫で安い(他の対策に比べて) 
 ttps://blog-imgs-46-origin.fc2.com/r/a/l/rallizo/RIMG0449s.jpg 
 
 - 8077 :いた:2020/05/05(火) 15:11:31 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8075 
 僕、この前投下開始直後に熱暴走でブルスクして本当に焦ったん・・・ 
  
 エアコンつけてあげて・・・ 
 
 - 8078 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 15:13:24 ID:debuff
 
  -  自分も去年の夏の暑さでPCが起動しなくなった 
 在宅時は点けてたんだけどコミケやら何やらで日中不在の日が続いたのが致命的だった模様 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:17:53 ID:4hXXSk610
 
  -  ぶっちゃけた話、解体が必要な兎とか狙うよりスライムを狙い続けた方が稼げたんじゃないかなぁ……あれ粘液回収すりゃいいんだからバケツでもいいんだし 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:23:58 ID:/MBw417m0
 
  -  プリンとは… 
 ttps://twitter.com/doragosu/status/1257131642096779264?s=19 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:28:45 ID:SP9nLqkd0
 
  -  カラメル・・・? 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:43:15 ID:LnZfNaZF0
 
  -  >>8067 
 なるほど、それはそれで面白そうですなあ 
 繰り返すけど葵さんはトッキー至上の本編が一番ですけどねw 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 15:44:59 ID:LQQRdSVa0
 
  -  まぁやる夫のいう事は完全に正論だが…正論だけじゃ世の中成り立たないことも事実だけどな 
 皆を救うため一人まず救われようとすれば足を引っ張られるのが常道だし 
 いかに足を引っ張られないようにするかが肝要なんだよねえ 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:09:01 ID:tg7vZgiM0
 
  -  登山みたいに一人をCランクに上げるため全員で支援するのは子供には難易度高い 
  
 あと財布を別にするのも有効だったと思うが 
 ギフテット無しと比較するとうまくいっていたからこれも難易度高い 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:09:44 ID:NwCuRKNxi
 
  -  >>8026 
 Gレコで、それが理由で溺死したキャラ居たしな 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:16:17 ID:LnZfNaZF0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586704751/1631 
 多分理屈では知ってると思うけど、「貴族の中でも特別な存在たる俺には関係ない」と思ってるんじゃないかな 
 あるいは 
 「貴族の権利は義務を果たしてこそある、となど本音では貴族のほとんどが思っていない。 
  義務を果たさなければ貴族と言えど排斥されるからしょうがなく義務をこなしているのだ。 
  俺のように逆らえない相手に義務を押し付けるればその必要はないのさ」 
 と思ってるんじゃ 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:22:19 ID:LQQRdSVa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1583940025/3379 
 初日は万一の可能性で何とか頑張ったとしても二日目からは「なによ!お高くとまって!」と不満溢れだす構図にしか見えん 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:37:13 ID:0Adbw+4S0
 
  -  サトシさんが見たら憤死しそうなパワーレベリング 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:40:28 ID:MjsJmnKG0
 
  -  >>8088 
 同志の過去作で結果としてパワレベでAランク(7レベル)になったサトシさんがいますw 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:41:00 ID:0Adbw+4S0
 
  -  >まだレベル1   感覚麻痺してるけど普通にスライムやアリクイ倒してたら数ヶ月とか下手すりゃ年単位でかかるもんじゃなかったっけレベルアップって 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:41:55 ID:0Adbw+4S0
 
  -  >>8089 
 あれはかわいそうだから忘れてやれ 互いに事故だ 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:42:45 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8090 
 入手経験値がダンチなんだろうな… 
 >>8089も言ってるけど生物災害を倒した弊害?でサトシさんがパワーレベリング状態になりLv7になったように 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:42:48 ID:GR8ue/Si0
 
  -  だねぇ、スライムうさぎだけだと1年位かかる作品もあった 
 
 - 8094 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 16:44:18 ID:osumi
 
  -  あとはまぁ、討伐数の暴力ってのも大きいよね。 
 普通はうさぎやアリクイ1日数匹が良いとこなのに100単位で倒しまくるのがギフテッドだし。 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:47:04 ID:0Adbw+4S0
 
  -  一部のギフティッドが超スピードでレベルアップするのはカンスト教だったりするからで決して「普通の」討伐じゃないからな 
 
 - 8096 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 16:47:47 ID:yansu
 
  -  周子ちゃんや三峰のAAもっと増えたら確実に殺せるんだ・・・ 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:48:02 ID:myhGilk6I
 
  -  >>8089 
 あれは本当に可哀想だったw 
 サトシとしては本当に身の程知らずの馬鹿を止めるために死ぬ覚悟もしてついて行ったのに、 
 結果的に自分の今までやってきた努力やら何やら全否定された形になっちゃったんだものw 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:49:30 ID:LQQRdSVa0
 
  -  120でも足りないという作者がいるってマ? 
 
 - 8099 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 16:52:38 ID:yansu
 
  -  日常系や表情系は幾らあっても良いんだよね!!!!!!!!! 
 え?カミヤナオ?溢れすぎかなって 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:52:53 ID:LnZfNaZF0
 
  -  >>8089 
 6レベルだったはず 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:55:42 ID:Fx/eNZDL0
 
  -  確か昔の作品だったけど、非ギフテッドが毎日スライム5匹討伐で 
 1年ずっとやり続けて1レベル上がるかどうかじゃなかったかな 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:56:11 ID:GADTdNkZ0
 
  -  5だったのが一気に2上がったようなうろおぼえ 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 16:59:45 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  サトシは非ギフテッドだから5から6に上がったはず 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:04:07 ID:LQQRdSVa0
 
  -  5→6か… 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:05:25 ID:0Adbw+4S0
 
  -  超絶初期ステ詐欺の話は   なぞのしんじんさん   の話だな レベル6になってた(同時にやる夫が7に) 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:07:31 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8101 
 スライムの経験値を1と仮に仮定するとその場合LV1→2になるのに必要な経験値は1825 
 Lv1でも討伐可能なうさぎ・アリクイの経験値をそれぞれ2、3と仮定した場合カンスト狩りをすれば一日でレベルが上がることになる 
  
 うしどりの経験値はもっとありそうだしクマの経験値は桁違いであると想定できるわけでババゴンガの経験値も二次関数状に増えてもおかしくはない 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:10:51 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  >>8106 
 一年の長さが多少違ったとしてもその計算ならマジでギフテッドは一日でレベル上げられるな 
 スライムだけ狩っても一日でレベルアップが不可能じゃない数字 
 
 - 8108 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/05(火) 17:12:40 ID:Fw54llpS0
 
  -  ・・・持ち逃げした金を使いきったら、そのときが本当の終わりだな 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:12:51 ID:GR8ue/Si0
 
  -  1から2や3はともかく3から4とかでも適正レベルの狩り場で数ヶ月はかかってたしレベル上がるたびに必要経験値もネトゲの高レベル並に増えてそう 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:13:14 ID:LQQRdSVa0
 
  -  にしてもLv1→Lv2で2000弱の必要経験値とか改めて考察するとクソゲーってレベルじゃねえぞ!? 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:14:46 ID:nOd5c4AT0
 
  -  稼ぎができる仕事とか絶対しなさそうだから使い潰すしかできんやろな 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:15:39 ID:LQQRdSVa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1583940025/3574 
 まさにそれですな 
 というかこいつらだけで買い物をさせてる時点で危機感が0というほかない 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:17:39 ID:GR8ue/Si0
 
  -  (モブ女子のAAが紅魔館組だったから娼婦墜ちしてやる夫が買うのを期待してたってのは内緒にしとこう) 
 
 - 8114 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 17:17:46 ID:osumi
 
  -  >>8110 
 ウィザードリィ初代で1→2レベルでファイターの必要経験値が1000、さらにパーティ人数で分割だから……(´・ω・`) 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:18:24 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  徒党員の中から何人か代表者決めて、複数名が直接窓口に行かないとお金おろせないとかにすればよかったのかな 
 そういうシステムがセンダイにあるのかはともかく 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:18:58 ID:wq2tflqR0
 
  -  ……無能な働き者が集団の中で一番あかんってよく言われるけど、更に上の“無能な上に自分の為だけに働く者”をお目にかかることになるとは。 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:19:26 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8114 
 あれの場合獲得経験値も相応におおきくなかったっけ? 
 
 - 8118 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 17:20:52 ID:osumi
 
  -  >>8117 
 かべ|ω・`)っ「戦闘難易度」 
 ウィザードリィの死ぬ確率、下手すりゃセンダイ冒険者並かそれ以上だから……。 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:21:37 ID:7ZK8iba20
 
  -  自分から出て行ってくれたとおもってきりかえよう 
 これ以上手切れ金も出す必要なくなったのだ 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:22:40 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8118 
 そっこーでしねるもんなぁ… 
 まぁそれでも蘇生がある分を考えるとそれ以上とは考えづらいが… 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:23:08 ID:X2MYQrkN0
 
  -  ウィザードリィーの死亡率は恐ろしいですよねー 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:23:38 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8119 
 やる夫がキレてない夫が逆ギレする構図が見えた… 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:25:13 ID:wq2tflqR0
 
  -  タカりさんところのモブ女子見てて思ったのが、この娘ら揃って頭の中が半天狗かな??って…… 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:25:24 ID:0Adbw+4S0
 
  -  最初は蘇生なんか考えずに運よく生き残ったのを育てるシビアなゲーム 
 最初からボーナス20越え狙ったり凝った名前付けると足かせになる 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:26:50 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  ハイウェイマンに首をはねられたときは非常に驚いた思い出 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:29:19 ID:m91/6Esz0
 
  -  >>8115 
 確か複数人じゃないけど、決められた人でないとおろせないが複数人登録できる手続きがあったよ。 
 まぁ、やろうとしたら、あのモブ女子達が自分達だけでおろせないから、文句を言うだろうけど・・・ 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:30:07 ID:q+ByGteP0
 
  -  >>8122 
 ない夫「お前が・・・お前が最初から力を貸してくればこんなことにはならなかっただろ!!」 
 とか言っちゃうんだ・・・ 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:31:00 ID:7bnabjLz0
 
  -  下手に地名が元いた世界と似ているものだから実は距離数倍あるとか気づいてないだろうなw 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:32:28 ID:Y3k7PYWo0
 
  -  足手まといに歩調を合わせずに市民権に向けて全力ダッシュしていたからこそ実現したパワーレベリングなのにね 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:32:35 ID:RiQFxypB0
 
  -  初代WIZ(FC版)でも、予備知識無しで遊び始めたらPT編成して意気揚々と乗り込んだ、 
 ダンジョンの最初のエンカウントで良くてPT半壊、最悪全滅とかふっつーに有り得るしなぁ……(経験者談)。 
  
 【不確定。みすぼらしい男】が雑魚だと、誰が決めた? 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:32:57 ID:7ZK8iba20
 
  -  >>8124 
 最初のメンバーの装備をそろえるために無限リスポーンする「あ」さん 
 呪われた体に鞭打って序盤の金策をささえる「かんてい」さん 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:33:33 ID:LQQRdSVa0
 
  -  一番やばいのが扉を開けたときの奇襲だよなぁ…アレ 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:33:56 ID:lwTntECL0
 
  -  ウィザードリィーはレベル3位に上がるまでは一番近くの扉から出る敵で数が少なく安全そうなのを 
 眠らせてボコり倒したらサッサと帰還して馬小屋に行くを繰り返すのが序盤の行動だったな 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:35:20 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  入り口近くでレベルちょっと上げてからマーフィーズゴーストさんに会いに行くのがWiz1のマナー 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:36:11 ID:f4r0xIpe0
 
  -  他のRPGやってると気づきづらいWizの恐ろしいもの<毒 
  
 歩いてるにいつの間にか死ぬ 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:37:27 ID:HVaRpzoF0
 
  -  有り金全部奪われて放り出される新米冒険者<ウイズ 
 
 - 8137 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 17:37:30 ID:osumi
 
  -  つまりセンダイ冒険者疑似体験にはウィザードリィが一番……?(´・ω・`) 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:38:28 ID:LQQRdSVa0
 
  -  Wizの厳選なしノーリセットノー蘇生プレイなら間違いなくセンダイ上回るな 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:39:52 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8135 
 ここ10年ぐらい含めたら、世界樹シリーズで恐ろしさ再認識した人間は居るだろうけどねぇ……。 
 JRPGの基本骨子となって(しまった)FFにDQも、戦闘には即座に支障の出ないレベルのダメージor 
 移動時のスリップダメ程度に抑えてしまったから、脅威度を甘くとってしまったという…… 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:41:11 ID:LQQRdSVa0
 
  -  というかゲームだとHP0になったら即気絶や死亡するけど 
 現実だとHP100が最高値としてHP10になってる時点でほとんど身動き取れない状態なんだよねえ 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:41:13 ID:5jKT5CuV0
 
  -  ではD&D初版もセンダイ冒険者を疑似体験できるって事だね。 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:41:20 ID:X2MYQrkN0
 
  -  世界樹の迷宮も分かりやすいですね 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:41:26 ID:DRPvTaZ00
 
  -  みすぼらしい男「ドーモ、冒険者=サン」 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:42:11 ID:LQQRdSVa0
 
  -  あとついでにいえばそれを回復するまでどれだけの資金やどれだけの時間が必要かと考えると… 
 HP100→80ぐらいまでの間で常にやり繰りしなければならないっていうのが恐ろしいところ 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:44:23 ID:0Adbw+4S0
 
  -  ブッシュワーカーは冒険者から身包み剥ぐほうがモンスター狩るより楽だと落ちぶれた元同業者という話が 
 序盤の金策で「あ」共から初期装備巻き上げたプレーヤーじゃねぇか! 
 
 - 8146 :土方 ★:2020/05/05(火) 17:44:57 ID:zuri
 
  -  >>8099 
 もっと作ってやるから覚悟しておくんだ(ニッコリ)   自分と知り合いの職人で今月は日刊神谷奈緒してるからなぁ(笑) 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:45:02 ID:7ZK8iba20
 
  -  そして導入される部位別HP 
 まぁ四肢ちぎってからが本番のKenshiとかもあるが 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:45:26 ID:RiQFxypB0
 
  -  でも、あの独特の渇いた雰囲気が琴線に触れた人間も多くてクローンやら独自シリーズとか、 
 本家アメリカ以上にWIZを受け入れたのが日本であるのも変わった話よなー 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:46:34 ID:f4r0xIpe0
 
  -  ワードナの部屋の常連になる程の熟練パーティでも、 
 グレーターデーモン6体に先制食らった時には全滅必至だったなー 
 一人か二人生き残ったらまさに重畳(逃げられるとは言ってない) 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:46:37 ID:lwTntECL0
 
  -  まあテーブルトークRPGの戦闘難度をそのまま持ち込んでるかなwizは 
 そちらだとなるべくしなく良い戦闘は避けるという選択もとれるけども 
 コンピューターRPGのレベルは戦闘しなきゃ上がらないからね 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:48:14 ID:y0PoyD630
 
  -  FF1もサイコロルールだったな 
 
 - 8152 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 17:48:48 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8150 
 レベルなんて廃止すれば良いのです! 
 
 - 8153 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 17:49:18 ID:osumi
 
  -  まあ、ゲームでHP低下に伴う行動力低下を導入しちゃうとバランス調整が困難ってレベルじゃなくなるから……。 
 基本回復しないままステージを進む艦これみたいなパターンだとHP低下に伴う攻撃力減少ってのは導入してもあまり問題ないけど。 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:51:06 ID:LQQRdSVa0
 
  -  所詮ゲーム(ファンタジー)はゲームにとどめておくべき最大の理由がそこなんですなぁ… 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:51:46 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  HPはもともと体力じゃなくて「致命傷になる攻撃を避けるための余裕」って話をどこかで聞いた覚えが 
 回避するとか防御するとかでその余裕が減っていくのがHP減少って 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:53:33 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8155 
 その概念だと即戦闘不能はおかしいんだよねえ 
 なろう物であった外皮という概念がそれっぽいけど…そういう概念が導入されてるゲームは見たことないなぁ… 
  
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:54:12 ID:f4r0xIpe0
 
  -  部位欠損はスタークラフトが移植したファンタジーってRPGシリーズが3から導入してたな。 
 大体PC-8801mk2SRが出た頃に発売されたRPGには食料の概念があるのが多かったけど、 
 結局プレイが面倒なだけだったんで廃れていったっけ 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:54:55 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>8156つカオスフレア 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:55:59 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  >>8156 
 おかしいかな? 
 HPがゼロ以下になるとき=致命傷食らった、で戦闘不能って流れじゃダメ? 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:56:02 ID:tFn0BZGf0
 
  -  トルーパーは男の子向けホビー狙いだったのに製作者曰く「ボウリングしたら隣のレーンでストライク出してしまった」で腐女子人気が想定外なんだよなあ…… 
 
 - 8161 :いた:2020/05/05(火) 17:56:05 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8086 
 ==)ノはい!!その通りです。 
 どっちも同時に思うくらいな感じかな。 
  
 
 - 8162 :労働英雄 ★:2020/05/05(火) 17:56:14 ID:karimen
 
  -  >>8158 
 良い事を考えた 
 センダイの貧困とか腐敗をデータ化して社会点で殴りましょう(何) 
 
 - 8163 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 17:56:41 ID:nX7dblASi
 
  -  そういう意味ではWizは良いんだけどねぇ 
 仮にHPが9999999有ろうがクリティカル=首はねで死亡だし 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:57:15 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  タカリさんとこのルルチーム、最大のガンはやらない夫な気がしてきた 
 優柔不断かつ八方美人で自分のキャパすら理解してなくて理想だけ高いって、歴代福本モブ系タカりでもそうはいないぞ 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:57:57 ID:0Adbw+4S0
 
  -  痛みだの尿意だの厳密にやればやるほどつまらなくなるだけだからね 不必要な部分はオミットよ 
 将棋に戦意とか導入されても困るじゃろ 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:58:41 ID:wq2tflqR0
 
  -  HPとLPの違い?(待 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:59:05 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8159 
 致命傷を受けたとしてもまだ動けるからね 
 致命傷即戦闘不能ってわけでもないしその致命傷の前に受けてる傷で結局動きは鈍るってのもあるな 
  
 まぁ考えればキリがないので現実を持ち込むのはやはりNGだな 
 
 - 8168 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 17:59:30 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8164 
 でも現代高校生って考えるとない夫が1番ありうる行動してようにも見えるから困りどころですねぇ 
  
 スバルとかカズマとかはそう考えるとやっぱり異常なんだなって 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:59:48 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>8162実際、カオスフレアとTORGならできるでしょうね……TORGだと偉業扱いだろうけどw 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 17:59:49 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8157 
 PC-88やらFM―タウンズ等、当時の主なパソゲーに大体移植されたダンジョンマスターとかが 
 そうだったよな。モンスター倒して得た肉で食い繋いで、水飲み場での補給が切れたら(大抵)アウト、 
 とか色々シビアで知り合いン家で遊ばせてもらったが、即投げたw 
 あの要素は、シレンとかトルネコみたいな奴なら丁度いいのかもしれんが、大体のJRPGには相性悪いよな 
 >RPGには食料の概念があるのが多かった 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:00:05 ID:aUzRVnk90
 
  -  日本なら間違ってないこともないのよ、ない夫は。ただ、あいつのみんな仲良くって、現在踏みつけられてるモノをそのままでいてくれとも取れるから 
 どっち道やる夫とは相いれないだろうが。 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:00:16 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8166 
 そういえばアンサガがあったな… 
 あれって結構理想的な形なのかもしれん 
  
 まぁあれでもダメージによる低下はないけど 
 
 - 8173 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:00:43 ID:nX7dblASi
 
  -  サタスペのセッション誘われてるしもし出来たらそれを元にして冒険者2次書いてみよう 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:00:57 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  >>8167 
 そういうことか、納得した>致命傷を受けたとしてもまだ動ける 
 まあ現実を持ち込みすぎるとな、女性メンバーの生理問題とか何一つ面白くないだろうしな 
 
 - 8175 :いた:2020/05/05(火) 18:01:51 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8158 
 <<暗黒の太陽>> 
 <<輝く闇>> 
 
 - 8176 :いた:2020/05/05(火) 18:03:51 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8162 
 レス間違えたw 
  
 >>8175はこっちw 
 
 - 8177 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 18:04:10 ID:osumi
 
  -  人じゃないけど判り易い例、戦艦ビスマルク。 
 行動能力も浮力も残ってたけど火力を喪失してフルボッコ(´・ω・`) 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:04:49 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>8175板さん!あなたカオスフレアのルルブ持ってますね!w 
 実際、異世界転生して設定がリアルになったら一番ヤバいTRPGの筆頭だと思う。 
 マーキュリーと暗黒の太陽と輝く闇は正直ヤバすぎる…… 
 
 - 8179 :すじん ★:2020/05/05(火) 18:05:09 ID:sujin
 
  -  >>8173 
 サタスペと冒険者は親和性高そうよね。 
 自分も書いてみたいと思ってる。 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:05:55 ID:f4r0xIpe0
 
  -  致命傷ダメージから何度でもリザレクションかかって戦闘を継続して、 
 最後は即死ダメージから三日後に蘇生した人なら知ってる 
 舩坂弘って人なんだけど 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:06:06 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8174 
 その時期になると魔法が使えなくなる(一例)とかやっても、遊ぶ側のストレス貯めるだけで 
 何の意味もないからなー。それでもトンチキというか斜め上行けばウケる、と勘違いした 
 製作サイドが妙ちくりんなシステムぶち込んでは、ユーザーからは 糞ゲー呼ばわりされる事が延々繰り返されてる訳だが……(クソでか溜息)。 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:06:13 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8177 
 におうだちぐらいはできるな! 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:06:27 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8178 
 カオスフレアはTRPGの中でもヤバイじゃないですか。大抵の作品のキャラが再現できるからそれはもうひどいことになる。 
 
 - 8184 :いた:2020/05/05(火) 18:07:46 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8178 
 もちろんサ☆ 
 一番好きなるるぶだよー 
  
 PLがさ。『金色の魔法』もてるから 
 GMが思いっきり暴れられるのもポイント高いね(漆黒の笑み) 
  
 実際プレイヤー以外の誰も敵を倒しえない 
 <<暗黒の太陽>> 
 <<輝く闇>> 
 はすごくポイント高いと思う 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:08:02 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8180 
 和製ターミネーターor異能生存体はノーカンで(迫真)。 
 
 - 8186 :労働英雄 ★:2020/05/05(火) 18:09:47 ID:karimen
 
  -  >>8175 
 お待ちになって(白目) 
  
 >>8180 
 あまりに一般的でない事象は統計に入れてはいけないのです…… 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:14:41 ID:0Adbw+4S0
 
  -  リアルなシミュレーターじゃなくゲームなんだよ求められてるのは 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:15:36 ID:aUzRVnk90
 
  -  和製ターミネーター、ムーミン、爆撃王はWW2の三大異能生存体だしなぁ 
 
 - 8189 :いた:2020/05/05(火) 18:16:37 ID:TK0cQwZk0
 
  -  結局、お話ってさ。 
 「幸せな家庭というのはみんな同じように幸せだが 
 不幸せな家庭の姿はそれこそ千差万別に不幸の様相が違っているのだ」 
 byトルストイ 
  
 と、それを引用したネギまの 
 刹那「幸福になってはいけないんですか?」 
 エヴァ「悪いとは言わん、が・・・つまらん」 
  
 は物語書きとして真理だと思う。 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:16:57 ID:tuYMkri40
 
  -  世界大戦中だと片腕、片足を失いながらも、 
 現役パイロットであり続け、しかも戦果をあげ続けてる人が、 
 どっちの陣営でも結構いるのが恐ろしいところで… 
 
 - 8191 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:17:53 ID:nX7dblASi
 
  -  これだけTRPGのるるぶ持ってる人いるなら何かセソーンしてみたくなるから困るのですよ 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:19:21 ID:aUzRVnk90
 
  -  古い人間なんで一番やりこんだのがGURPS(ルナル、妖魔)後SF,バトルテック、シャドウラン、NW辺りなんじゃが…w 
 さっきのリアリティじゃないがGURPSは部位狙いであっという間に使えなくなりますな 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:20:00 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8191 
 セッション? 
 
 - 8194 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 18:20:46 ID:MS
 
  -  >>8189 
 それでも最後は笑って終わらしたいやん(´・ω・`)大団円 
 
 - 8195 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 18:20:58 ID:osumi
 
  -  >>8192 
 バトルテック……初期版……SRM6……頭部被弾……ウッ…… 
 
 - 8196 :すじん ★:2020/05/05(火) 18:21:01 ID:sujin
 
  -  >>8191 
 サタスペなら……。 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:22:35 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  会社の若い子に「オンセってなんですか?」と聞かれて 
 「オンラインセッションだよ」と返そうとしたらスマホの予測変換が「オンライン折衝だよ」と出したけど、あながち間違ってない気がしてきた件 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:23:31 ID:aUzRVnk90
 
  -  >>8195 
 SRM命中表で11(Or12)、命中表(コロコロ……6ゾロ)、俺のバトルマスターぐぁぁぁぁ!? 
 よくある光景ですよねー( 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:23:36 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8190 
 機械の性能を、人間の地力が上回れて力を発揮できた最後の戦争といって良いしねぇ……。 
 実際、事故で両足無くしてもパイロット続けて、とうとう捕虜になったけど尚も 
 脱走を複数回目論むような(元気有り余る)人間もいましたしねぇ……>WW2当時 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:23:36 ID:tuYMkri40
 
  -  まあ悲惨な話を見たいのであれば、第二次大戦などの一次、二次資料を当たれば、 
 腐るほど出てきますしねえ… 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:23:41 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8197 
 まぁ。TRPGのセッションって根回しの連続だし。 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:24:55 ID:aUzRVnk90
 
  -  ただFEAR系のセッションメインでやった奴は設定と秘密は割り込んでバラスものっつー認識で動く奴がいるからそういうのとシャドウランとかすると困る事が多い 
 
 - 8203 :ろぼ:2020/05/05(火) 18:25:18 ID:dCb35/Pa0
 
  -  >>8164 
 やらない夫はいたって普通の高校生よ? 
 適応できてないかもしれないけれど 
 ある程度はしゃーない 
 
 - 8204 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 18:25:55 ID:osumi
 
  -  >>8198 
 XLエンジンを積んで装甲強化されたライフルマンを出されてブチ切れたPCの行為は正当化されますか?(´・ω・`)チカヅケネェ 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:26:10 ID:tuYMkri40
 
  -  >>8199 
 足が両方吹っ飛んだ人は流石に初耳なんですが…一体誰なんです(白目 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:26:50 ID:Z0ImEccG0
 
  -  ダブルクロスはRPを楽しむTRPGって感ある 
 
 - 8207 :労働英雄 ★:2020/05/05(火) 18:27:16 ID:karimen
 
  -  ない夫くんの言動で気になるのは、サバイバーズギルトっぽい症状の割にけっこうあっさりやる夫くんへの責任転嫁が混じり始めた所ですかね 
 (何も悪くないのに)自責の念が強すぎて他へ目を向けさせるのが大変なくらいなんですが…… 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:28:46 ID:aUzRVnk90
 
  -  >>8204 
 「XLエンジンにDHSは必ずついてるわけじゃないですよ? 頭日本語版ですか?」 と言ってリアルファイトになった男がここにいますが(== 
 というか、ライフルマンにXLはつんだらアカン。つか、やられた事は俺もあります。LRMとPPCで削りきったけどな! ありがとう、俺のグリフィン……(修理不能) 
 
 - 8209 :いた:2020/05/05(火) 18:30:55 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8194 
 ω・)bそれには激しく同意する!! 
 いや、ほら、その過程の話としてね・・・? 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:31:02 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8205 
 英軍のダグラス・バーダーって人で、通称が「足無しバーダー」。20機以上のスコア持つエースで、 
 アドルフ・ガーランドやルーデルとも面識があったりします 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:33:14 ID:tuYMkri40
 
  -  >>8210 
 あの人も片足だと思ったら、両足だったんですねえ。 
 というか戦前に両足を失いながらも、 
 バトル・オブ・ブリテンで再復帰して大活躍とか凄い主人公ぶりですよね。 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:33:27 ID:aUzRVnk90
 
  -  サバイバーズギルトとかではなく普通の「良い子の」高校生としてはわかりやすいのでは? 
 上手くいかない中、周り(男子、女子)双方から責められる一方、相手は上手くやってる。そんな中、自分たちがどうしようもなくなったのをあっさり助けられる。 
 自分が悪いと認めたくないからあいつが居れば、どうして助けてくれないんだ、ってのは甘えだと考えればまぁ打倒かなと。 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:34:04 ID:/nTkUVUE0
 
  -  >>8204 
 熱い、薄い、弾薬が無いの三つが克服されたライフルマンなんてライフルマンじゃ無い(偏見 
 
 - 8214 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:34:04 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8193 
 ディスコとかどどんとふとかユドナリウムとかココフォリアとかのオンラインセッションツールを使ったセッションですね 
  
 CoCとかウタカゼは最悪るるぶ無くても出来ますし無料で公開されてるTRPGシステムもありますしねぇ 
 
 - 8215 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 18:34:22 ID:osumi
 
  -  >>8208 
 原書版は持ち出したらアカンw 
 ……フェニホで全力接近して脚蹴り折って決着つけたなぁ、ズタボロになったけど(死 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:36:12 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8214 
 オフラインセッションばかりやってて、最近になってテキストのオンラインセッションやり始めたんですが、とにかく時間が掛かりますね。 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:39:07 ID:aUzRVnk90
 
  -  >>8215 
 メックウォリアーでグリフィン、ウィンディケイター、5Tバルカン、パンサーの小隊にライフルマン二機、フェニホ出されたらこれくらいの罵倒仕方ないと思うんです( 
 セッション終わって曰く「お前ら、機体軽いのにPPC釣瓶うちするからこれくらいしないとばらんすとれないんだよ!」 といわれましたが(せやな)。 
 グリフィンが大爆発したんで、相手のライフルマンニコイチ、XL売り払ってPPC、ML各二門、放熱18、装甲12.5tのPPC砲台でっちあげました。 
 
 - 8218 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:41:42 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8216 
 ですねー半テキセならまだマシだとは思いますがテキセはオフセの3倍の時間が目安と考えるとわかりやすいと思います。 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:43:05 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8218 
 半テキセ。ボイスチャットも交えながらということです? 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:43:31 ID:aUzRVnk90
 
  -  夜10時ごろ集まって1時ごろまで、程度の予定だけどロール始まって居るだけとかざらにあるからな、オンライン…w 
 
 - 8221 :すじん ★:2020/05/05(火) 18:44:13 ID:sujin
 
  -  昨日やったクトゥルフオンセの探索者の戦闘時の姿です。 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1588670044.png 
 ちゃんとドライバー着けて叫びました。 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:45:24 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8221 
 コスプレとかじゃなくて、戦闘に効果があるバトルコスチューム? 
 
 - 8223 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 18:46:22 ID:osumi
 
  -  バトルテックで熱管理不要(ないしほぼ考慮せずに済む)な機体はバランスブレイカーだからなぁ……w 
 ※除くシャドホ(火力低過ぎ) 
 
 - 8224 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:47:35 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8219 
 半テキセ、全テキセは各自の設備次第でいいと思います 
  
 ボイスチャットやるツールがないから参加できませんとかだと悲しいので 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:48:01 ID:aUzRVnk90
 
  -  シャドホはあれ、よくわかる本なんかだと6距離なら全部使える、とかありますけど。 
 実際に使う場合は先に動いて同じ射界でぞれそれ打てる奴に撃て、一点集中は他の奴がする! って運用法になりますよね…w 
 
 - 8226 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:48:54 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8222 
 魔術かもしれない...なお正気度を犠牲にする類だとやばいですねー 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:49:21 ID:sJxTK6jCI
 
  -  なるほど服型の魔物。 
 
 - 8228 :いた:2020/05/05(火) 18:49:28 ID:TK0cQwZk0
 
  -  テキセは時間がかかるというデメリットに対して 
 照れがなくやれるというメリットが有る 
  
 というか、艦これTRPGとか、向かい合ってとかボイスオンセは惨劇ぞ 
 
 - 8229 :すじん ★:2020/05/05(火) 18:50:46 ID:sujin
 
  -  >>8222 
 一日一回しか変身できないバトルスーツ。 
 ちゃんと強化(STR2倍とか装甲とか)されて武装が使えるようになる。 
 
 - 8230 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 18:50:50 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8228 
 エロセやる時は流石に全テキセです。 
 エロセをオフor半テキセでやるなら恋人とやりましょう!死ぬぞ... 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:51:28 ID:aUzRVnk90
 
  -  女性キャラプレイだろうが、恋愛口説きロールだろうが問題なくできるってのがテキストチャットの最大の利点だと思うw 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:54:10 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>8228でもCSTとか絶対隷奴とかよりはマシだと思うのw 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:56:59 ID:RiQFxypB0
 
  -  >艦これTRPG 
 遊ぶのに、男口調or大雑把とか軍人口調な物腰でも違和感無い艦娘選ぶのも手の一つだゾ 
 例:長門や妙高型の次女・三女や高雄型の3女や一部の駆逐艦(自分はそうした) 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 18:59:12 ID:sJxTK6jCI
 
  -  ロールプレイ一切せずに遊んだなぁ。別個体ということにしておけば問題なし。 
 
 - 8235 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 19:00:55 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8231 
 オフセで初めてあった女の人とPCと恋人設定でロールしたら 
  
 周りのPLが照れてました。 
 尚、システムは銀剣のステラナイツでした 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:01:00 ID:j+U8HfrC0
 
  -  >>8170 
 ダンマス、やったことないがシステムはなんとなくわかるんだよなぁ。 
 「コンプティーク」でやってた漫画版読んでたからw 
  
 >>8195 
 「メタルヘッド」でもあったなー。 
 全身ガチガチの戦闘フルボーグが、クリティカルでヘッドショット食らって即死とか… 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:03:50 ID:sJxTK6jCI
 
  -  >>8235 
 ケーキ入刀をゲームとはいえ、異性とできるのは幸運で良かったじゃないですか。 
 
 - 8238 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 19:05:40 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8237 
 結婚願望ないので逆にこう言う遊びの中だけで良いですよん? 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:06:57 ID:aUzRVnk90
 
  -  >>8236 
 ここに損傷が自動的に2ランクあがるサイボーグライフル2があってじゃね。これにパンドラ入れてブッパすると大概ミンチが出来上がるんだ(尚経費) 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:22:53 ID:wq2tflqR0
 
  -  オフセだと照れが入っておっさんかオカマしかRP出来ぬ…… 
 テキストもテンションあがると際どいこと書きたくなるから注意が必要だわな。 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:25:46 ID:j+U8HfrC0
 
  -  TRPGリプレイで何故かオカマキャラ(「キャッ盗忍伝てやんでえ」のコーンの守そのまんま)をやってた小説家がおったなぁ… 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:27:03 ID:aUzRVnk90
 
  -  きぃー! って癇癪するオカマかー(コーン守) 
 
 - 8243 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 19:28:16 ID:nX7dblASi
 
  -  一番一緒にセッションしてみたいのは俳優の佐野史郎さん...あの人のCoCの知識とかやばそうなんですよねー 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:28:47 ID:wq2tflqR0
 
  -  自爆もあると完璧ですね<コーンの守 
  
 PC3や4だと結構RPやりやすいのよね、オカマ。 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:29:15 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8240 
 オカマもやるとなるとそれはそれでムズいんだろうけどねぇ。 
 とある声優さんは、あるゲームでオカマの演技気に入れられて以後、数回そこが作るゲームで 
 オカマキャラ(敵だったり、NPCや味方のサイドキックポジと様々だが)を当てられて、 
 「もうオカマやる引き出し無ぇすよ!」とか思わず叫んだんだとかwwwww 
 
 - 8246 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 19:30:37 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`殺ω殺) キエェェェキエェェェェキェェェェ  (猿叫) 
 
 - 8247 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 19:30:59 ID:nX7dblASi
 
  -  私の中でのokamaのイメージは貂蝉と卑弥呼ですかねぇ...なんのゲームとは言いませんが 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:31:30 ID:5jKT5CuV0
 
  -  >>8235勇者過ぎるわwww 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:33:00 ID:wq2tflqR0
 
  -  >>8245 
 オカマのバリエーション、そういうのもあるのか!(待 
 ゲームの進行に支障が出ない程度にネタになって、キャラが薄くなる事もないから重宝したなあ。 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:33:14 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8247 
 起用した中の人の数から「エロゲ声優伝説」とか冗談のネタにされた、某メーカーの看板タイトルですね、解ります 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:35:23 ID:aUzRVnk90
 
  -  えーと。コーンの守、ボビー(マクロスF)、ペペロンチーノ(FGO)、辺りかな。咄嗟に浮かぶのは 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:36:24 ID:j+U8HfrC0
 
  -  >>8243 
 むかーし、「ギミアぶれいく」の枠内で、ドラマ「インスマスを覆う影」の主役をやっとったなぁ。 
 日本の漁村「陰洲升(いんすます)」を舞台にしたクトゥルフもの。ちなみに最寄りの鉄道駅は赤牟(あかむ)だそうである。 
  
 >>8245 
 井上和彦さんかなー。 
 あの人、なにげにオカマ役が多いんだよなあ 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:36:46 ID:wq2tflqR0
 
  -  ゲームのイベントでBBTのサンプルシナリオプレイした際、オカルト系ミステリとスーパーヒーロータイムとキン肉マンが入り交じってカオスになった思い出…… 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:38:19 ID:o8IzhQmli
 
  -  >>8252 
 矢尾一樹さんかもしれない 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:39:53 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8252 
 残念ながら外れ。本業は(多分)舞台畑であんまりアニメで広く名前知られる事は無いだろう方なので…… 
 
 - 8256 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 19:45:32 ID:nX7dblASi
 
  -  オカマでは無いけど女形されてる歌舞伎の人との演技は参考にしてるなぁ 
  
 男が演じる女性の魅力はロールの勉強にピッタリなので 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:46:46 ID:ibGZ0hQU0
 
  -  オカマをよくやる声優さんだと子安さんなイメージ 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:48:40 ID:HVaRpzoF0
 
  -  花形君〜 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:53:31 ID:aUzRVnk90
 
  -  小っ樽くぅぅ〜ん!  
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:55:19 ID:j+U8HfrC0
 
  -  テラコヤスwww 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:56:36 ID:iaQQGAkc0
 
  -  >>8251 
 ボビーいいよね 
 ノベライズで主役やった短編もハードボイルドな雰囲気の中で 
 彼の男らしい面と繊細な面と両方出てて実によかった 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 19:58:18 ID:f4r0xIpe0
 
  -  無限のフロンティアの格好良いオカマ猫のカッツェ・コトルノスとか、 
 ビルドダイバーズのマギーさんとか。 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:01:24 ID:W0ynzSvB0
 
  -  貴方だったらこれを使って何をしますか? 
 光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売 
 ttps://nazology.net/archives/58706 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:02:53 ID:j+U8HfrC0
 
  -  カッツェで思い出したが、オカマキャラなら「科学忍者隊ガッチャマン」のベルク・カッツェがいたなぁ 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:03:43 ID:RiQFxypB0
 
  -  マクロスFの小説は、外伝的な奴も含めて大体評判はいいからねぇ。 
 プラス後のイサムの動向や、ゲームVF-X2のキャラらがさらっと出てたり、 
 アルト親父の過去話とか映像化してないのが惜しいようなのも有るし 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:12:44 ID:aUzRVnk90
 
  -  マクロス(人型変形戦艦)を作る理由も書いてあるしな。なんで連装砲塔つけないの、とかヤマト以降ずっと言われてるからそういう意味では必須ではあるんだが 
 
 - 8267 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 20:24:32 ID:yansu
 
  -  皆のように鬱や家庭板や負の底沼の底パワーを出せば人気が出るんですか(食い気味) 
 
 - 8268 :ろぼ:2020/05/05(火) 20:26:17 ID:dCb35/Pa0
 
  -  >>8267 
 面白いか否かかと(無慈悲 
 
 - 8269 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 20:27:09 ID:MS
 
  -  それが書きたい題材なら書けばいいのでは(´・ω・`)うちんとこじゃお呼びじゃないようだから当分書かんが 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:27:20 ID:75Ru61Ik0
 
  -  宝くじ25億円を当てて大金持ちになった男が招いた悲劇”父親は俺だ!”間男が不倫相手の旦那に托卵の秘密を暴露。 
  
 うん、こいつは筋金入りの馬鹿だ。 
 
 - 8271 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 20:28:21 ID:yansu
 
  -  解散 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:29:53 ID:iaQQGAkc0
 
  -  >>8265 
 ヤング嵐蔵の話はあれ完全にFじゃなくてプラスの外伝だからなあ 
 
 - 8273 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/05(火) 20:31:08 ID:scotch
 
  -  乳児の頃に海外に養子に出され成功して世界的に有名になった際に 
 実の親に会いたいと一言漏らしたら、自称親が4桁現れる世界(実話) 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:35:03 ID:75Ru61Ik0
 
  -  ちゃんと愛する妻子が居て、不倫相手も夫との家庭を壊す気は全く無いのにどんだけアホだこいつは…… 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:35:08 ID:c1C29smP0
 
  -  スキーだったかのアメリカ系韓国人の方の話ですよね・・・結局見つかったのかなあ・・・? 
 まあ他国へ養子に出す事例が多い場合なら自称親がそこそこ出ても不思議ではないかなと思いますが、4桁はなあ・・・ 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:45:04 ID:4I7p6clE0
 
  -  アナキン「実の息子に、私が父親だと告げたら絶叫で否定されたでござる。何故。」 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:45:04 ID:zUiCyGps0
 
  -  見つかってたらしいよ? 
 DNA鑑定して父親は見つかり、実父親とは再会。 
 実母親は実父と離婚後別の人と家庭築いてたから再開は拒否したらしいけど。 
  
 なお、そもそも母親が警察前に3歳の子供を置き去りにするとか、そのあと離婚して逃げるとか、 
 母親の屑っぷりが際立ってました。 
 
 - 8278 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 20:46:43 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8263 
 無双と聞いてコーエイテクモゲームスが新作出したんかと一瞬思ってしまった... 
  
 海賊無双とか北斗無双とか出てるしヒーロー無双(ヒーローアカデミア)とか鬼無双(鬼滅の刃)とか出しそうだし 
 
 - 8279 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/05(火) 20:49:03 ID:robo
 
  -  ちょっと俺も試しにエグい話を書いてみよう 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:50:31 ID:PaKQY/f90
 
  -  ファッ!? 
 
 - 8281 :土方 ★:2020/05/05(火) 20:53:00 ID:zuri
 
  -  >>8278 
 無双はいいぞ(初代からのファン)   今ちょうどタカリさんのとこに法正でてるし他のキャラも増やしていきてぇなぁ 
 
 - 8282 :いた:2020/05/05(火) 20:54:19 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >夜の探索は想定してなかったんで朝昼に爆発したらフィーバータイムだなって意味でした 
 >やっぱ狙い目だよ9番は 
  
 まあ、ランク低いならありかもしれない。 
 でも怪我して、階段付近で人が来るのを待つとかで夜になってしまったらとか 
 考えると結構リスキーだとおもうんだけどね 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:55:38 ID:rijiaMcQ0
 
  -  ロボさんのえぐい話とか帝愛味を感じる(白目 
 
 - 8284 :すじん ★:2020/05/05(火) 20:57:06 ID:sujin
 
  -  エグイ話しかぁ……長期的に見ると読者追い払うことになりそうだし 
 平和な話書こう……。 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 20:58:54 ID:lQfwEc9+I
 
  -  >>8276 
 寧ろ受け入れてもらえると本気で思ってたんだろうかとww 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:00:25 ID:LFjZThbrI
 
  -  >>8276 
 変なコスプレして、悪の帝国の大幹部やってる親父はノーサンキュー。 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:02:06 ID:HX5r5W0D0
 
  -  担任、ブラックゼウス先生じゃないのか?w 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:07:45 ID:Kbt0XFwK0
 
  -  ルルはギアスかなやっぱ 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:09:07 ID:c1C29smP0
 
  -  >>8277 
 どもっす、wikiってきましたが割と早く見つかったみたいですね・・・ 
 そして母親・・・ 
 
 - 8290 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/05(火) 21:09:29 ID:osumi
 
  -  ……ろぼさんの「えぐい」がなんか別方面に突き抜けてるような気がしてならない。 
 筋肉とか筋肉とか筋肉とか(´・ω・`) 
 
 - 8291 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 21:11:47 ID:nX7dblASi
 
  -  えぐい話...発送が貧困な私にはそんな話はとても書けないですねぇ 
 
 - 8292 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/05(火) 21:22:25 ID:robo
 
  -  南光太郎とか、元の世界に帰れるエンドしかおもいうかばねえYO!w 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:24:19 ID:4hXXSk610
 
  -  ロボさん、善と悪で二人書いたんすけど書き方あってます? 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:24:41 ID:jb/8Q6eSi
 
  -  ルルーシュ洗脳もちってわかったら即効駆除対象になりそうやな 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:25:35 ID:LFjZThbrI
 
  -  こんなクラスメイトをまとめあげる担任副担任がヤバイ。 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:25:52 ID:7ZK8iba20
 
  -  >>8292 
 RXになる前なら…(増えます) 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:26:19 ID:LQQRdSVa0
 
  -  どう見てもあのセリフと目を見せる行為…ギアスでしかないよなぁ… 
 
 - 8298 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/05(火) 21:26:50 ID:Fw54llpS0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586704751/1666 
 魔石とかアイテムのこと考えたら、残しとく方がよっぽどメリット多そうだからなぁ・・・難易度もアクアに比べればよっぽどマシだし 
 そういうことはしないんじゃないかな・・・多分 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:30:29 ID:XPQHF08/0
 
  -  やる夫ならルルーシュは絶対に殺すな 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:30:45 ID:4hXXSk610
 
  -  ルルのギアスは知ってさえいれば防げはするんだよなぁ……馬鹿じゃないルルは使い時を見極めて使うから怖いんだが 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:31:01 ID:RRF7/xoz0
 
  -  となると客は事の顛末を見てたコッコロかな 
 
 - 8302 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 21:32:21 ID:debuff
 
  -  忍殺TRPGがやりたい 
 サンシタニンジャになってモータルを虐げながらクローンヤクザを殺しまくって 
 たまにWASSHOIしてくる赤黒の殺戮者にスレイされてハイク詠みながら爆発四散したい 
 
 - 8303 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/05(火) 21:33:36 ID:nX7dblASi
 
  -  >>8281 
 格ゲー(真じゃない無双)はやったことないですねぇ 
  
 >>8302 
 シノビガミ...のセソーンを? 
 
 - 8304 :いた:2020/05/05(火) 21:34:10 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8298 
 ω=)そもそもやる夫にとっては、大事な都子へのプレゼントを取ってくる(強奪) 
 もしくは、旅行や他のプレゼントを買うための重要な資金源 
 にするための場所なので、壊す利点が・・・ 
 
 - 8305 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 21:36:59 ID:debuff
 
  -  >>8304 
 殺しちゃったらカツアゲ出来ない、そういうことですな 
 
 - 8306 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/05(火) 21:37:42 ID:???
 
  -  ディケイドがやってきて、てつをを増やすぞw 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:38:47 ID:DGINlvlg0
 
  -  >>8304 
 マイルドに例えると貯金箱 
 ひどい例えだと銀行強盗 
 やる夫にとってのダンジョンの認識はww 
 
 - 8308 :いた:2020/05/05(火) 21:38:47 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8305 
 はいw 
  
 シリアスな理由で言うと、 
 やる夫は後の世への影響を考えて 
 自分しか出来ない、後世に影響のあることを極力避ける 
 (やる夫に頼るようになったら、自分の死後が大変だから) 
 というのが基本方針ですので。 
 
 - 8309 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/05(火) 21:39:09 ID:Fw54llpS0
 
  -  >>8304 
 まあ、やる夫にとっては「財布」であり「店」ですもんねーw 
 都子に害が無い限り壊すって選択はなさそうですな 
 
 - 8310 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 21:40:26 ID:debuff
 
  -  >>8303 
 いや、ニンジャスレイヤーTRPG 
 キャラメイク時にローンでサイバネを装備できるんだけど、最初のセッションで10万以上稼げないと 
 返済が滞って強制的に乙るというセブン=フォートレスよりシビアなシステムw 
 
 - 8311 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 21:40:29 ID:spam
 
  -  ん? 
 ダンジョンに魔王(自覚なし)がはいって魔力の過剰供給引き起こして 
 産出物豪華にするとかそういうことも。 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:42:27 ID:dFOoAJcl0
 
  -  >>8310 
 ニンジャという超人から容赦なく借金を取り立てる無慈悲な金融機関 
 なのに名前がふわふわローン… 
 
 - 8313 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 21:43:27 ID:spam
 
  -  わくわくざぶーん「ネーミングが一寸とかよくあるよく有る) 
 
 - 8314 :いた:2020/05/05(火) 21:43:36 ID:TK0cQwZk0
 
  -  >>8311 
 考えてなかったけどありそう。 
 2番は・・・大変なことになりそう。 
 (魔族Vs上位ダンジョンの最終権線が王都で) 
  
 ==)まあ、魔王ネットワークで阻止するでしょうが・・・w 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:44:06 ID:rijiaMcQ0
 
  -  >>8292 
 現地の問題を解決しまくり最後には生物災害ぶっ殺した後政治的な諸問題も(力業で)解決した後 
 「俺、もっと強くなるよ!」ってセンダイ世界から旅立つんだゾ 
 
 - 8316 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 21:45:39 ID:debuff
 
  -  >>8312 
 多分正式名称は【不破不破ローン】だ 
 エンメイリュウカラテを使うトリタテ・ニンジャを擁しているに違いない 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:47:25 ID:vinOrsKE0
 
  -  究極兵器級のキャラを数名混ぜ混ぜすれば 
 力技+力技+力技でどんな理不尽も粉砕できるよww 
 
 - 8318 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 21:47:52 ID:spam
 
  -  修羅のほうで立花さんちの一連をきいて 
 宗茂砲@あたらないってそういうことか! 
 と10年位ぶりに自分で解決した 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:48:42 ID:GR8ue/Si0
 
  -  そう言えば冒険者世界はぽつぽつと異世界人が流れ着くんだったか 
 同志の作品だとRO以外から来てたっけ? 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:49:11 ID:RiQFxypB0
 
  -  >ニンジャという超人から容赦なく借金を取り立てる無慈悲な金融機関  
  
 背後にソウカイヤがいるなら、まあ解らなくもないがwニンジャである事がバレたら、 
 どんな下っ端・サンシタだろうとソウカイヤなりザイバツ何かからスカウト()が来て、 
 顎でこき使われるのが殆どだもんなぁ。逃げ続けたヤモトや目から潜り抜けられてたカタオキ 
 なんかは本当に幸運な部類という…… 
 
 - 8321 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 21:49:58 ID:spam
 
  -  信ON勢は別か 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:50:28 ID:dFOoAJcl0
 
  -  >>8320 
 スカウトをあっさり返り討ちにして好き放題やらかしたデスドレインとか、本当に規格外だよな 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:53:09 ID:UXTCydqC0
 
  -  大抵はあのグラサンアフロみたいな扱いが殆どなんだろうな>バレたニンジャ 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:53:59 ID:LQQRdSVa0
 
  -  ここにルルが来たってことはオギャは演技か… 
 演技でコッコロちゃんを弄んだのかぁぁぁ貴様ァァァ 
 
 - 8325 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 21:54:23 ID:spam
 
  -  めぐみんもヒロインだとはいわれたが最終的に 
 「鼻血を出しつつ爆裂魔法ばらまき続けてヒャッハー状態」で最終話迎えたウェブ版とどっちが増しになったんだろう 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:54:34 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8319 
 初代忘れてね? 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:54:56 ID:RiQFxypB0
 
  -  >>8322 
 正直、デスドは4部でもそれなり以上に通用するだろう反則レベルだしな……。 
  
  
  
 
 - 8328 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 21:56:00 ID:spam
 
  -  コッコロさんのおかしいところは 
 ロリおかんでメインヒロインってことだよなあ… 
  
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 21:56:07 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  >>8319 
 未完結作でスカイリムからドラゴンボーンが来てる 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:02:22 ID:o8IzhQmli
 
  -  おお、来週のアナザーストーリーは2001年宇宙の旅か 
 ボーマン船長役の人も老けたなぁ… 
 
 - 8331 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:04:12 ID:spam
 
  -  >>8314 
 つまりまかり間違うと 
 ハンター登録しようとする無自覚魔王が出てこないわけでも… 
 格にもよるんだろうけどできない夫とかへたにダンジョンに接近すると影響与えかねないのか。 
  
 
 - 8332 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 22:05:37 ID:debuff
 
  -  しかし、ログボのスタンプカードをアニメでも再現するとは思わなかったw<プリコネ 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:05:59 ID:LQQRdSVa0
 
  -  にしてもルルのギアスってどういうものなんだろう? 
 アレって目を見せた状態で命令しなきゃならんのだろ?途中で目をそむけた場合どういう扱いになるんだろう? 
  
 それとも一度目を見せた時点で相手は命令受諾状態になる? 
 目を見せた状態で命令を受諾させなきゃならんとすれば結構ハードル高いような? 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:06:07 ID:GR8ue/Si0
 
  -  >>8326 
 初代…ちょっと読み直してくるか 
 >>8329 
 あー、ルリルリがプルプルしてるあれかw 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:06:56 ID:zUiCyGps0
 
  -  >>8326 
 初代の蛮族やる夫は「結果的にシバレースになっちゃった」ってだけで、 
 元々はセンダイの(どこかの)集落の出だぞ? 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:07:37 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8335 
 まぁあれは転生じゃなくて覚醒か…似たようなものととらえてたよ 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:07:37 ID:Wen31nC7i
 
  -  >>8333 
 原作通りのギアスなら効果範囲やら制限もわかるけど、こっちだとどうなんやろなぁ 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:08:05 ID:dFOoAJcl0
 
  -  >>8333 
 目を合わせて「今からギアスを使うぞ」と思った瞬間に「目を逸らさないと」って 
 思考ができなくなる程度には精神支配されちゃうんじゃないかな 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:08:49 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8337 
 こっちのギアスだとやる夫みたいに全部のギアス持ちって事もあり得るからなぁ… 
 原作の方でオナシャス! 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:09:50 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8338 
 その場合もし途中で命令破棄した場合相手はどうなるんだろう?命令受諾状態が維持されたまま?それとも時間経過で戻る? 
 
 - 8341 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:09:59 ID:spam
 
  -  日本人皆殺し誤爆はひどかったですね 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:10:08 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  というか同志設定のシド大陸がある星自体がデルタベルン星系にあるんじゃなかったっけ 
 だからシバレースもダイバーもい るとかだったような 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:15:54 ID:QJ+XZA7N0
 
  -  >>8341 
 よりによってあのタイミングで常時型に進化しなくても…… 
 とはいえ、あのタイミングで進化しなかったら協力してイレヴンの安定を図る強調ルートで作品的な山場とかごそっとなくなるのは目に見えてるんだけども 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:17:09 ID:/nTkUVUE0
 
  -  短編に出てきた水銀燈のギフトがダイバーだったっけ 
 
 - 8345 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 22:17:17 ID:MS
 
  -  ユナのAAだわ(´・ω・`)板さんに使われる前につかわな 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:17:30 ID:Wen31nC7i
 
  -  最悪すぎるタイミングだったから、V.V.辺りが何か仕込んでたんじゃないかって二次もあったな 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:18:04 ID:O/nXJafd0
 
  -  >>8344 
 せやね でも本人には無用の長物だったという 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:18:48 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8343 
 スザクがゼロ絶対殺すマンに進化することもなかっただろうしなぁ… 
 
 - 8349 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:18:48 ID:spam
 
  -  (コッコロ×シャアの充実っプリにさすがやなあと思っている) 
 
 - 8350 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/05(火) 22:19:08 ID:MS
 
  -  >>8342 
 明言はされてないはず(´・ω・`) 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:19:38 ID:RRF7/xoz0
 
  -  >>8338 
 復活ではそれに近い状態からプリン達が眼を閉じてるから違うと思う 
 途中で眼をそむけられるのは対策を知ってる奴に限られる=初見ではない、 
 けど初見で対策を取るのは、仮想敵から眼をそむけるとか無理だから事実上不可能って感じ? 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:22:18 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8351 
 とはいえあんな声高らかに命令されそうになったらなんだこいつ?と初見でも目を背けそうなもんだが… 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:22:18 ID:Wen31nC7i
 
  -  マオもルルがギアス使おうとした瞬間にバイザー下ろしてたから、反応は出来なくもないって事かな 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:22:55 ID:btr6T1dc0
 
  -  グラブルだとちょうどそのイベントの直前に飛ばされてたからギリギリスザクとも和解してたなあ。 
 おそらくはあの後元の世界にどうにかして帰ったんだろうけど、その後どうブリタニアと戦ったのかは興味ある。 
  
 ※なお団長達が逆に助けに行く可能性は考えないものとする、話終わっちゃうだろうからw 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:24:39 ID:zUiCyGps0
 
  -  >>8342 
 初代蛮族やる夫に限って言えば「架空の大陸 シド」 
 ってだけで、その他の設定は一次創作で明言は無い。 
  
 歴代やる夫の強さランキングをやってた時は、 
 「なんだかんだで初代のやる夫(シバレース覚醒後)が一番強い」 
 「一次創作の冒険者モノでは『シバレースは今後現れてない設定』」らしいし 
 
 - 8356 :狩人 ★:2020/05/05(火) 22:25:00 ID:???
 
  -  オレンジ「やさしい世界!」 
 
 - 8357 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:25:17 ID:spam
 
  -  別ベクトルでコッコロのすごいとこ 
 グラブルで風強化するのに「とりあえず取っとけと回収が推奨される 
  
 コラボなのに。魔境風なのに 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:26:15 ID:QJ+XZA7N0
 
  -  >>8340 
 原作のギアスなら命令破棄ではないけどその効果実験のために定時に壁に印付けに来るように命令した子が 
 本国に帰国後も効果が解除されず、命令された時間(時差の関係で深夜)になるとあの壁の所に向かおうと飛び出す夢遊病みたいになってたはず 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:27:09 ID:GR8ue/Si0
 
  -  >>8355 
 ただしRO組は除くだったよーな 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:27:32 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  今月のサイドストーリー追加は「俺たちのレンジャーサイン」だから、ハンカチ用意しとかないと 
 あとウェルダーの最終来るそうだし 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:29:04 ID:GR8ue/Si0
 
  -  >>8360 
 ウェルダー最終よりもウェルダー+ジェイドのSSRでもいいのよ?いいのよ!!?? 
 
 - 8362 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 22:29:14 ID:yansu
 
  -  HQ!!リトバス二週目クリアしたけどどういう事だ!!HQ!!応答せよ!! 
 え???????????????????????いや、感動したけど 
 え???????????????????????????????????? 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:29:30 ID:wq2tflqR0
 
  -  個人的にタカリさんのところのルル好きだなあ。 
 どんな事をしてでも、その結果にどんな被害が出ようとも目的を果たそうとする意志と、それでもコッコロに対して感情を捨て切れてない部分が実に人間らしくて良い…… 
 
 - 8364 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:30:48 ID:spam
 
  -  レンジャーサイン…ああ、あの変身シーンで刺さってない… 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:31:41 ID:RRF7/xoz0
 
  -  あとたぶんだけど、完全に目が合ってなくても互いに視界内に入ってたらギアスが掛かると思う 
 そうでもないと鏡越しにギアス発動とか、皇帝になったときのレベルで大人数に一度にかけるとか無理でしょ 
 
 - 8366 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:32:26 ID:spam
 
  -  シャイガイかあ・・・ 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:32:31 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  >>8361 
 今私さあ、石が天井近くまで溜まってんのよね 
 迷わず吐き出しちゃうだろ、そんなの来たら 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:33:11 ID:LFjZThbrI
 
  -  魔眼は突き詰めるとビームだから。物体にあたりさえすれば効果が発動するのでは? 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:33:24 ID:Wen31nC7i
 
  -  Cの世界にギアスかけた時点で、視線合わせるってレベルじゃないしなぁ 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:34:52 ID:zUiCyGps0
 
  -  >>8359 
 色んなところから転生転移移動はありな世界っぽいからね。 
 二次創作が捗る、ともいう。 
  
 まあ、RO組以上シバレース以下な強さの放浪者もいつかは存在はするだろうけど、 
 これは結局作者の腕次第だろうし。 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:35:08 ID:dFOoAJcl0
 
  -  初期状態だときっちり目を合わせないとダメ 
 どんどん進化して、最終的には必要なくなったって感じかね? 
 
 - 8372 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 22:35:26 ID:yansu
 
  -  頭が追い付いてない 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:36:07 ID:MeHxlr9H0
 
  -  >>8359 
 RO組含めてもシバレースがトップって明言してる 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:36:16 ID:Z0ImEccG0
 
  -  ルルのは視線だからまだましで ロスカラのライは「聴覚に対して」だからきつい結果になったからね 
 
 - 8375 :土方 ★:2020/05/05(火) 22:36:35 ID:zuri
 
  -  >>8362 
 あ、もうリフレインやっちった?   その状態で他のキャラ攻略しに行くの……が、ガンバレ!    でもよかったジャロ? 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:36:42 ID:RRF7/xoz0
 
  -  最初の時点で複数人の兵士に同時掛けしてるから、その時点できっちり合わせる必要はなかったんじゃないかな 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:37:37 ID:5QZCqcJU0
 
  -  RO組のやばさはセンダイを経済で殴れるところだと思うんだ 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:39:38 ID:O/nXJafd0
 
  -  純度ヤベーインゴットでいつでも経済破壊できるからなぁ 
 
 - 8379 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 22:40:38 ID:yansu
 
  -  >>8375 
 あたまがおいついてない 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:41:46 ID:pxNlG8LQ0
 
  -  『センダイに八咫烏が舞い降りたようです』的な、同志の冒険者シリーズと戦国物のクロスとか個人的に見てみたくはある 
 
 - 8381 :土方 ★:2020/05/05(火) 22:42:59 ID:zuri
 
  -  >>8379 
 でーじょうぶ、その道はすでに通ってきてる 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:43:28 ID:GR8ue/Si0
 
  -  >>8373 
 そうだったか、色々と抜けてるなぁ… 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:52:17 ID:RRF7/xoz0
 
  -  情報収集する側が、得た情報を隠す可能性を考えてないなぁ 
 脳筋はみんな討伐側だろうし 
 
 - 8384 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 22:53:13 ID:spam
 
  -  メタルマックスだと延べ棒なんてネズミ殴って量産するものだが描写がしにくい 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:53:51 ID:LFjZThbrI
 
  -  色々ネタにされがちだけど、セシリアって良いやつだな。 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 22:59:26 ID:zUiCyGps0
 
  -  どこかの造反分子さんの初期ステ詐欺のやる夫はセンダイに来てからの稼ぎだけで 
 「非営利団体の創設(福祉目的・センダイ全孤児院の運営資金の捻出・金貨16万枚の寄付によって創設)」 
 とかやったからな。 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:01:19 ID:LQQRdSVa0
 
  -  >>8380 
 オバロさんのところのやる夫のギフトがまさにそれやな 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:02:45 ID:wq2tflqR0
 
  -  直情的なのを除けばセシリアさんいい人よ。尻もエロいし(待 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:03:02 ID:K9/6Rjj00
 
  -  どのセシリア? 
 IS?パンヤ?ガンダム?FE?ワイルドアームズ?女子中学校? 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:09:54 ID:SP9nLqkd0
 
  -  リメイク聖剣3 
 アンジェラやリースのせいで動画BANとか草生えまくるwww 
  
 えっちだけどさぁ、えっちだけどさぁ 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:11:32 ID:Z0ImEccG0
 
  -  リメイク出たからAA増えるとかしょうがないね 
 
 - 8392 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/05(火) 23:13:20 ID:debuff
 
  -  >>8390 
 何だこれエロすぎね? 
  ↓ 
 いや、一般ゲームみたいだし、とりあえずこのリースってキャラで検索するか 
  ↓ 
 エロ絵ばっかやんけ!やっぱこれエロゲやん!! 
  ↓ 
 BAN 
  
 こんな流れだったら笑う 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:14:46 ID:3dz/50jY0
 
  -  天気予報「明日の気温は17度です。今日より11度低いです」 
 極端すぎませんかね 
 
 - 8394 :モノでナニカ ★:2020/05/05(火) 23:14:49 ID:nanika
 
  -  薄い本界隈の山本昌よなぁ… >リース 
 
 - 8395 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 23:17:28 ID:spam
 
  -  Q じゃあ工藤公康は? 
 A セラムン勢 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:19:27 ID:Z0ImEccG0
 
  -  基本セーラームーンの薄い本だけ出してのすげー人もいるからね 
 
 - 8397 :土方 ★:2020/05/05(火) 23:22:22 ID:zuri
 
  -  >>8390 
 ローラント奪還のところで倒れてるリースの谷間がえらいことになりそう感がすごかった(小並感) 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:22:37 ID:To8+Stt50
 
  -  扇、多分、これP2Gのバグネコか? 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:24:11 ID:HcXIa5E80
 
  -  悪魔ネコ懐かしいなー2Gの頃はまだオトモが本当弱かったからなー 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:25:40 ID:K9/6Rjj00
 
  -  最近、ローランドって聞くと 
 頭の中でイケメンホストが自動再生されるw 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:33:02 ID:7ZK8iba20
 
  -  懺悔室だと? 
 ブッチー武者十字架に固定しなくちゃ 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:34:29 ID:0jWCNFz00
 
  -  嘘だと判っていてもきれい事や優しい言葉を聞きたい時もあるよね 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:36:07 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  「できる夫さんの、おっきい……」(嘘) 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:37:01 ID:btr6T1dc0
 
  -  今回のリメイク、アンジェラも原作絵のケバさが無くなって普通にエロ可愛くなってるからなあ。 
 リースは安定して増えるだろうけどアンジェラも薄い本がかなり増えそうな予感。 
 
 - 8405 :すじん ★:2020/05/05(火) 23:44:45 ID:sujin
 
  -  日付変わってないので投下 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:47:37 ID:itm7MFTc0
 
  -  ローランドゴリラ 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:47:37 ID:RiQFxypB0
 
  -  >ロボさんとこ 
 創作におけるテレパシストやサイコリーディング系の異能持ってる人間がおしなべて 
 精神の箍がぶっ壊れてたり、マトモに見えて実は狂人だったりするのも頷ける有様よね……(吐血)。 
 
 - 8408 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 23:51:00 ID:yansu
 
  -  肛門「敗北を知りたい」 
 ワイ「殺してくれ」(瀕死) 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:52:01 ID:nWX3Hbc+0
 
  -  掘られたんです……? 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:52:36 ID:vinOrsKE0
 
  -  自動で発動して本人が望んでもないのに見えちゃうのはなぁ 
 幼い子供ならまだ何とかだが多少成長してると簡単に精神病むわな 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:53:01 ID:m91/6Esz0
 
  -  な、どうしたんですか、胃薬どん! 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:55:17 ID:O/nXJafd0
 
  -  敗北じゃないなら【決壊】じゃないよな 
 どうしたんだろうか 
 
 - 8413 :スキマ産業 ★:2020/05/05(火) 23:57:28 ID:spam
 
  -  腹が張っていたいが出てこない 
 
 - 8414 :胃薬 ★:2020/05/05(火) 23:58:45 ID:yansu
 
  -  肛門投手が炎上起こしてワイの後ろは本能寺(控えめな表現) 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:59:01 ID:O/nXJafd0
 
  -  ぽんぽんぺいんろっくされてしまったか… 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:59:38 ID:tuYMkri40
 
  -  肛門無惨様か… 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2020/05/05(火) 23:59:54 ID:mTlWn8Nn0
 
  -  うんうんが硬くてキレッキレとかならビフィズス菌入り整腸薬とかそーいうのも… 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:00:15 ID:UcgoDr6O0
 
  -  痔…? 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:00:37 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  辛いの食べての? 
 
 - 8420 :土方 ★:2020/05/06(水) 00:03:49 ID:zuri
 
  -  この時間のアナル大炎上は辛いゾイ(震え) 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:07:19 ID:qyewRPXA0
 
  -  歩く身代金かぁ、アイツ体内に金塊入れてたような?それでも普通に乗せて歩ける亀... 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:08:37 ID:IhrwV0Mk0
 
  -  ボ〇ギ〇ールは今の時間だと・・・しかも、今のご時世・・・ 
 
 - 8423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:09:35 ID:debuff
 
  -  2億くらいヒョイッと出してたよな、全身から 
 
 - 8424 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 00:11:06 ID:yansu
 
  -  GWだからって偏った食生活がね、ケツをね、炎上させるんだよロック・・・ 
 
 - 8425 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:12:22 ID:debuff
 
  -  今日の晩飯は柏餅6つだった 
 2つくらいでいいのに小さいのがなくてね…… 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:12:23 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  GWは動かんからそんなに食ってないわ 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:12:23 ID:UcgoDr6O0
 
  -  >>8423 
 3億やぞ… 
 ttps://www.shin-ei-animation.jp/2016/obocchama/chara/ 
  
 にしてもうんことかするときどうしているんだろう?こいつ 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:12:35 ID:vFTlVcmu0
 
  -  ああ水っぽいのね(控えめな表現 
 
 - 8429 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:13:54 ID:debuff
 
  -  >>8427 
 3億だったか 
 もう四半世紀以上前に読んだっきりだったんでちゃんと覚えとらんかったわ 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:15:33 ID:V2EMVOLV0
 
  -  胃薬マン 加齢ってそういう事さ(遠い目 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:21:25 ID:HX5DUHGN0
 
  -  >>8427 
 現代ならGPSも皮下埋設しているだろうしなあ 
 当時なら、防磁処理したコンテナ車の中で解体一択なんだが 
  
 腹を捌けば金塊って、ヤらない理由が無いぞ 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:23:26 ID:UcgoDr6O0
 
  -  >>8431 
 問題は常にボディーガードが複数ついてることなんだよなぁ… 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:23:37 ID:qyewRPXA0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1257690264241451010 
 こいつ、日本生まれだったのか 
 
 - 8434 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:24:16 ID:scotch
 
  -  月のおこづかいは1500万円 
  
 ポッポ・・・・・ 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:24:39 ID:xK6nBCnK0
 
  -  漫画では鼻に黒真珠、涙腺に真珠、耳に砂金、ヘソにダイヤ、肛門に金塊仕込んでるんやで 
 着てる服も数千万の服を一日一着使い捨てにしてるんやで 
 …んで空に常に護衛のヘリが飛び交ってる厳戒体制なのに何回も誘拐されとるんやw 
 
 - 8436 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:27:08 ID:scotch
 
  -  海外の反応サイトでらきすた見た海外ヲタがコロネって何だ?って議論してたな 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:31:39 ID:HX5DUHGN0
 
  -  >>8436 
 米兵の質問に写真を送ったが、後日に驕るはめにw 
 
 - 8438 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:33:10 ID:debuff
 
  -  ※類似品に鯛焼きやアイスキャンディがあります 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:33:17 ID:HX5DUHGN0
 
  -  >>8432 
 >>8435でも語られて居るが、ザル警備何でな 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:34:46 ID:gLRHZJGZ0
 
  -  日本の菓子パンはかなり独特な進化してるからなー 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:35:49 ID:V2EMVOLV0
 
  -  カレーパンも理解されないのよな 
 ドーナツ扱い いや、まぁわかるけど 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:37:08 ID:h1IptGqD0
 
  -  カレーパンも元々カツレツの技術応用して生まれた日本独自のパンですし 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:38:58 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  甘い&柔らかいパンが主流、ってだけでおよそ世界基準()からは大分離れているのが、 
 日本のパン事情だからねぇ(元下っ端パン工員)……。 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:39:19 ID:V2EMVOLV0
 
  -  あんドーナツも不可解枠だゾ 
 煮た豆が甘い→??? 
 生地で包む→???? 
 揚げる→!? 
 
 - 8445 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/05/06(水) 00:40:45 ID:09FHjvMa0
 
  -  原料が高騰するからあまり海外に広めないでほしい・・・ 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:40:45 ID:h1IptGqD0
 
  -  世界的に見ても 豆が甘いってのがレアすぎますし(だから嵌まる外人は嵌まる 羊羹とか)  
  
 
 - 8447 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:41:14 ID:scotch
 
  -  そもそもアンコがかなり拒絶反応起こすみたいだからな 
 日本人で言うなら白米炊くのに砂糖ドバァみたいな感じで 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:42:10 ID:V2EMVOLV0
 
  -  あんパンが普通にゲテモノ枠な国多くてビックリ 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:43:30 ID:h1IptGqD0
 
  -  黒色な食べ物ってのが好かれないですしね 日本は黒色の濃淡など分かりますけど 
 海苔の黒 餡子の黒 醤油の黒など 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:43:48 ID:6HotJBHy0
 
  -  でもおはぎがあるんだよなぁ 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:45:32 ID:GBSBpIkC0
 
  -  なんて名前だったか忘れたけど、砂糖を蜂蜜で固めたような、子供の舌でもキツイ甘さのお菓子がバングラデシュにはある 
 
 - 8452 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:46:08 ID:scotch
 
  -  おはぎでもコメの部分は甘くないだろ 
 横のアンコは甘いけど (甘い地方もあるのかもだけど) 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:47:28 ID:GBSBpIkC0
 
  -  おはぎの米はもち米だから、素材としての甘みはあると言えると思う 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:47:48 ID:h1IptGqD0
 
  -  まああれよ 外国だとスシでマンゴーとかあんまり甘くないフルーツやったりがそこそこあるけど 
 日本人からしたら??ってなる感じ 
 
 - 8455 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:48:17 ID:debuff
 
  -  スペイン行った時にパン屋の店頭で興味本位で買って後悔した代物があってね 
 ワッフルコーンにチョコホイップみっちり詰め込んで、その上からチョコでコーティングしてあんの 
 しかもクリームは砂糖が過飽和で口の中でジャリジャリ言うレベル…… 
 以降、クロワッサンしか頼まなくなった自分が居た(トオイメ 
 
 - 8456 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:48:30 ID:scotch
 
  -  バングラと同じ物か判らんけど中東を中心にバクラヴァって 
 くっそ甘いお菓子があるぞ 
 甘いのに慣れてない普通の日本人は食べると頭痛になる位の甘さ 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:49:18 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  揚げバターなんて危険ブツを喜んで食ってるよーな連中に、甘くした豆なんておかしい、 
 なんぞとこきおろされるのも「おまいう」と返したいけどねぇ…… 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:50:43 ID:V2EMVOLV0
 
  -  衝撃のキンジン 
 興味本位で1口食っただけで、2日味覚が消失したゾ…(甘さが痛み 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:51:21 ID:h1IptGqD0
 
  -  世界一甘いお菓子は インドのグラムヴァインってやつですけどね 
 (丸型揚げドーナツをシロップ漬けにした缶詰) 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:51:21 ID:cpNEN9xY0
 
  -  外国だと小豆が家畜用の飼料だと認識されてるからなぁww 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:51:26 ID:GBSBpIkC0
 
  -  調べてみたけどこれではないね 
 外見を日本の食べ物でたとえるなら、栗きんとんの柔い部分をラフに丸めて、それをちょい乾燥気味にさせたような感じ 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:51:40 ID:zp7nEQZG0
 
  -  豆餡なんて中華でも珍しくないのにねぇ 
 なんでそんなに異常に見られるのか 
 
 - 8463 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:52:35 ID:debuff
 
  -  >>8457 
 去年の横田で買ったもの 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2137288.jpg 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:52:41 ID:xK6nBCnK0
 
  -  そもそも味覚も違うからなぁ。こればっかりは生まれ育ちが影響するから 
 
 - 8465 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:53:03 ID:scotch
 
  -  メシアガレ 
 ttps://tokuhain.arukikata.co.jp/istanbul2/images/baklava1.jpg 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:53:14 ID:V2EMVOLV0
 
  -  >>8462 
 ごま団子はOKで、あんぱんはNGなのよな 
 文化の違いとしか言えんわ… 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:54:05 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  弱体化=サンにとっちゃ、その菓子?は虎の旦那にとってのチョップバリュの酒&某大規模店のケーキばりの、トラウマ案件かね……(南無南無)。 
 
 - 8468 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 00:54:21 ID:scotch
 
  -  日本国内でも醤油が薄かったり濃かったり甘かったりするからなぁ 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:55:36 ID:h1IptGqD0
 
  -  住んでる我々でもガラパゴス化してる日本の食いもん網羅してるわけじゃないしね 
 ポテチパンとかじゃりパンとか三色ロールとかローカルくいものとかあるし 
 
 - 8470 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:56:24 ID:debuff
 
  -  >>8467 
 割とチョコは好きなんだけどね……モグモグしてて口の中がジャリジャリ言ったのは 
 ハワイで買った歯磨きみたいなチューブ入りのチューインガム以来だったよHAHAHA 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:56:36 ID:zp7nEQZG0
 
  -  >>8460 
 大豆じゃなくて? 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:58:24 ID:6HotJBHy0
 
  -  >>8470 
 海外のチョコって高級品以外大体じゃりじゃりしない? 
 
 - 8473 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 00:58:30 ID:debuff
 
  -  ちなみに>>8463の正体はこちら 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2137293.jpg 
  
 何故オレオに衣をつけてフライにするのか、更にパウダーシュガーどっさり振りかけるのか…… 
 「アメリカ人の味覚は甘い、辛い、デカい、脂っこいの4つだけだ!」って某SF作家の言葉は真実だな、うん 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:59:02 ID:cpNEN9xY0
 
  -  そう。小豆がそうなんだと。茹でても外の皮が気になるとか、、 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:59:10 ID:GBSBpIkC0
 
  -  これだ、ミスティって言うらしい 
 ttp://cluricaune.world.coocan.jp/2009-11-bangladesh/image/sweet-2.jpg 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 00:59:19 ID:27Twnbba0
 
  -  >>8469 
 三色ロールは知らんけど三色パンはシキシマパンで売っていたぞ 
 
 - 8477 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 01:00:12 ID:debuff
 
  -  >>8472 
 あんまそういう印象はないなぁ 
 くっそ甘ったるいのが多いとは思ってるけど 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:00:46 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8462中国は西欧圏じゃないのと、貧乏人の食事=豆じゃないから。 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:00:56 ID:8Kg6SfBO0
 
  -  >>8469 
 何?味噌パンは全国共通ではないのか? 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:01:15 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >>8463 
 ……何コレ? 表面にいっぱい掛かってるのは、パウダーシュガーなんだろうけど 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:02:07 ID:GBSBpIkC0
 
  -  味噌パンなんて初耳w 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:03:00 ID:rwFKA8e/0
 
  -  ちなみにこれが>>8465ヴァクラバで、シロップに漬かってるんだけど 
 Non Sugerって書いてあるのもあってこっちはシロップに漬かってないだけで砂糖はしっかり使ってる。 
  
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:03:35 ID:TP8MX3Ti0
 
  -  >>8090 
 >>8473で答えがあるけど衣をつけて揚げたオレオらしいw 
 アメリカンドックの中身がオレオと考えれば理解は出来る……食いたいとは思わんが 
  
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:04:10 ID:GBSBpIkC0
 
  -  ノンシュガーとはいったい・・・ 
 
 - 8485 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/06(水) 01:11:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html 
  
 家庭板見る気力もない 
 
 - 8486 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 01:12:13 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:13:08 ID:27Twnbba0
 
  -  同志乙です 
 あと、それは見なくていいです 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:13:16 ID:V2EMVOLV0
 
  -  同志うぽつです 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:13:20 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >>8482 
 いや、聞くだけでうんざりしてくるというか、食欲が失せそうなシロモノだなおい……。 
  
 うP乙ですよん。ンなもの見てないで、はよ寝ていなさいマジで 
  
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:13:30 ID:gcg0OTzi0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 8491 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/05/06(水) 01:13:34 ID:09FHjvMa0
 
  -  ヒェッ 
 う、うp乙です 
 
 - 8492 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 01:13:37 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 ……精神的にキツイ時に見るもんじゃないです(マジレス 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:15:47 ID:GBSBpIkC0
 
  -  うp乙です 
 
 - 8494 :狩人 ★:2020/05/06(水) 01:16:08 ID:???
 
  -  お疲れ様です同志。あれは精神が健康な時でも無為にささくれるので…… 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:16:14 ID:h1IptGqD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:19:49 ID:blJUe8Rs0
 
  -  味噌パン本舗なら知ってます(お 
 
 - 8497 :難民 ★:2020/05/06(水) 01:21:03 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:22:17 ID:25kOnJuE0
 
  -  精神が参ってる時にエグイ話、暗い話は見るもんじゃないからねえ。 
 最近やたらSwitchやぶつ森が話題になってるのも、switch自体の勢いやソフトの出来の良さもあるが、 
 明るく楽しい世界観で気楽に遊べるってのが良いんじゃないかって(なおたぬきち関連の所業 
  
 
 - 8499 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/05/06(水) 01:22:29 ID:Gqfsmeur0
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 8500 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 01:29:46 ID:debuff
 
  -  圧迫感のある部屋 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXQ9M_EUYAExQIq?format=jpg 
 
 - 8501 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 01:31:03 ID:scotch
 
  -  >>8500 
 自宅に帰ったら部屋が知らない女の顔写真でこんな風に模様替えされてたら・・・・ 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:32:24 ID:8Kg6SfBO0
 
  -  >>8500 
 これはSANチェックですねぇ・・・ 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:32:45 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >>8500 
 ライドウの通称“説教部屋”かな? 
 
 - 8504 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 01:34:02 ID:debuff
 
  -  (ちなみにこれ、壁に一枚絵を飾ろうとしたら間違って壁紙に設定してしまったんだそうな) 
 
 - 8505 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/06(水) 01:40:18 ID:KGpcHs850
 
  -  曼荼羅じゃないんだからwww     昔、配達行ったアパートの住人の部屋がこんな感じだったわ 
 
 - 8506 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 01:40:18 ID:scotch
 
  -  アバターの立ち尽くしっぷりがいかにも、どうしてこうなった感が有って良いねwww 
 
 - 8507 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/06(水) 01:46:50 ID:tora
 
  -  巨蟹宮かな? 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:49:26 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8489ちなみにヴァクラバはお菓子としてかなり正当な代物だぞ? 
 小麦粉を捏ねて向こうに手が見える位に透けるくらい薄く延ばして間に澄ましバターを塗って 
 生地を6〜7層に重ねたところにピスタチオなんかを挟んでさらに生地を重ねてオーブンで焼いて 
 最後にシロップをかける。 
 ちなみにトルコで最も人気のお菓子である、ヴァクラバ。 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:52:16 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >>8508 
 いや、自分の(>8489)は安価ミスで「食う気が失せそう」って言いたかったのは、 
 上の揚げオレオの方ですよん 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:57:45 ID:htMpyVL+0
 
  -  おお!? 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:57:59 ID:JqjnDfGx0
 
  -  揺れてるー4くらいか? 
 
 - 8512 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 01:57:59 ID:scotch
 
  -  おお、地震じゃ 
 後から携帯に地震速報がきた 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:58:02 ID:iKxYzHOG0
 
  -  緊急地震速報きた。 
 
 - 8514 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 01:58:21 ID:debuff
 
  -  無限の住人にテロップが! 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:58:44 ID:PCaoJ6qh0
 
  -  この時間にエリアメールやめちくりー起きちまっただよ 
 
 - 8516 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 01:58:48 ID:scotch
 
  -  【緊急地震速報 最終報 2020年5月6日】 
 1時57分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。 
 震源の深さは約60km、地震の規模はM5.4程度、最大震度4程度と推定 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:59:35 ID:gcg0OTzi0
 
  -  また千葉の方か 
 こんな時間に大変だな 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 01:59:38 ID:htMpyVL+0
 
  -  これは千葉沖からゴジラ上陸だな! 
 
 - 8519 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 01:59:56 ID:scotch
 
  -  震度4か 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXROaeZU8AUMoBv?format=jpg 
 
 - 8520 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 02:00:53 ID:scotch
 
  -  何?ゴジラだと?スパンキングをするのだ!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXROvEJUMAEvx_0?format=jpg 
 
 - 8521 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/06(水) 02:01:52 ID:KGpcHs850
 
  -  スマホが今までにないアラーム鳴らしてちょっとビビった・・・ 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:02:08 ID:gcg0OTzi0
 
  -  TLに「びっくりして起きた」がずらりとならんどる 
 
 - 8523 :携帯@胃薬 ★:2020/05/06(水) 02:03:08 ID:yansu
 
  -  人生初の肛門投手のリリーフに軟膏投手呼んだら完璧なピッチングしてくれました(不必要な報告) 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:03:42 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8509良かった、揚げオレオは自分もどうかと思うw 
 
 - 8525 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/06(水) 02:05:31 ID:rfSGqNmji
 
  -  今日の無料10連ガチャ 
 フェスガチャなのに紫も華扇もこなんだ(´・ω・`) 
  
 ttps://i.imgur.com/80dfIeN.jpg 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:06:03 ID:UcgoDr6O0
 
  -  >>8516 
 でかい地震の余震じゃなけりゃいいんだがなぁ… 
 このタイミングで避難所必要なレベルの災害くるとマジで死ぬ 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:09:15 ID:gcg0OTzi0
 
  -  この上地震まで来るとか世が世なら改元してるレベル 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:10:47 ID:mGHFBAPO0
 
  -  げぇ、震源関東フラグメントの南東端じゃねぇか! 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:11:51 ID:cpNEN9xY0
 
  -  台湾の屋台で見たな、揚げオレオww 
 
 - 8530 :スキマ産業 ★:2020/05/06(水) 02:16:01 ID:spam
 
  -  )>8525 
 しむらーこれなにー 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:17:27 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8528関東フラグメントの解説希望 
 
 - 8532 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/06(水) 02:22:10 ID:rfSGqNmji
 
  -  >>8530 
 東方ロストワードって言うゲーム 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:24:29 ID:mGHFBAPO0
 
  -  >>8531 
 簡単に言うと 
 直下型プレート境界地震を起こす小型のプレート 
 どんな形してるかはググってくれ 
 
 - 8534 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 02:29:01 ID:scotch
 
  -  >>8526 
 余震はでかいのの後に来る奴だから 
 今回の場合で言うなら前震だね 
 ってか前震じゃない事を願うばかりだ 
 
 - 8535 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 02:30:27 ID:scotch
 
  -  >>8531 
 関東フラグメント 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nosto/imgs/0/3/03eda842.png 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:31:37 ID:Mg5Fk/BP0
 
  -  コロナの特効薬が無い状態で大地震なんて来たら避難所でコロナ大爆発でアカン 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:36:38 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8533>>8535……オイいい、今の時期に関東直下大地震とか世界経済が終わっちゃうからヤメテ!! 
  
 
 - 8538 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 02:39:42 ID:scotch
 
  -  スフィア基準守っても換気が不十分だとクラスター発生しそうだから 
 現状日本では守れてないからクラスターってレベルじゃなくなるな 
 屋外にテントが一番安全だがテントも敷地も足りないだろうなあ 
  
 (スフィア基準=1人3.5平方m (畳二畳で3.2平方m) その他諸々の基準 ) 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:41:40 ID:rLPZd0ui0
 
  -  まあ、いうて現在の日本のGDPが世界の5%程度だからして、今ここで関東大震災が起きても、 
 世界的には指に1,2本が飛ぶ程度で命に別状はないかと(痛くないとは言っていない) 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:44:47 ID:mGHFBAPO0
 
  -  >>8539 
 円キャリーが巻き戻ったらやばない? 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:45:36 ID:0L7dbloc0
 
  -  なお下町などの下請けが作っている部品が無いと回らなくなる国なども多くなるので被害はさらに広がる。 
 (GDP自体は低いけど、なくてはならないもので日本でしか作れないものがかなりある模様) 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:48:12 ID:UcgoDr6O0
 
  -  つーか…そういう唯一無二の工場も自粛騒ぎだけでつぶれてもおかしくない状況だろうしな 
 そこに地震とか洒落にならんでしょ…経済・人命両方の意味で殺される 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:48:20 ID:jgaRs7xo0
 
  -  その辺東北大震災の時に色々言われてたような 
 東北でさえ世界中がエラいことになったのに関東に来た日には世界的な影響が空恐ろしいわ 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 02:53:51 ID:rLPZd0ui0
 
  -  >>8540 
 円キャリーは短期金融市場の話だし騒ぎにはなるかもだけど根深いダメージにはならんかと 
 むしろヤバいとしたら、 『もしもヤバそうなら円に逃げる』 のパターンが破たんした時 
 どこにどう市場の資金が流れるか想像つかないところがヤバい 
  
 とはいえ、まあ、即死には至らんだろうとも思う 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 03:00:26 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8539おうそうだな、全世界のGDP5%も握ってる市場の消費者と生産者が 
 かなりの数が死ぬっていう事実から目を逸らせばその通りだな。 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 03:01:49 ID:Mg5Fk/BP0
 
  -  >>8539 
 応、末端がかなり壊死しそうだがな 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 03:10:47 ID:jgaRs7xo0
 
  -  想像してみたが両手の親指を失ったらまともに生活できなくならんか? 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 03:12:52 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8547少なくとも物はまともに握れなくなるね。 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 03:14:56 ID:54c5jJGg0
 
  -  ねえワグナス、胃薬さんとこで鍵の話題出てたからついでに聞いてみるけど 
 サマポケの評価ってどうなん? 
 
 - 8550 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 03:25:49 ID:karimen
 
  -  一生懸命IQ下げたのですよ(投下完了報告) 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 03:36:57 ID:IhrwV0Mk0
 
  -  >>8550 
 ( ˘ω˘)スヤァ(えぇ・・・本当でござるかぁ〜?) 
 
 - 8552 :スキマ産業 ★:2020/05/06(水) 03:53:51 ID:spam
 
  -  IQのひくい・・・ 
  
 呪われて男はチンコ女はマンコとしか発声できなくなった世界とかよぎった 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 05:15:32 ID:/eHZ7Wp60
 
  -  >>8552 
 音の高低とかでモールス的な情報伝達してそう 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 05:19:01 ID:HX5DUHGN0
 
  -  鬼に金棒 
 ttps://twitter.com/Yurukuyaru/status/1257603443000143873?s=19 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 06:33:26 ID:Oc+hHHsw0
 
  -  >>8553 
 まあ、ピカピカとピカチュウだけで感情表現をしっかり伝えられるナマモノもいるし…(声優さんは偉大である) 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 06:49:36 ID:UcgoDr6O0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586704751/1677-1679 
 なんでこいつらは避難所で話さないんだろうな 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 06:50:27 ID:/eHZ7Wp60
 
  -  >>8555 
 どっちかっていうとACVのアラームで意思疎通する系。 
 お陰でチンコマンコ連呼なのに卑猥さが一切なくなっていくというオチを見てましたわ 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 06:54:41 ID:3Ac07vBl0
 
  -  傭兵だとACVはボイチャできねえからアラームと後は勝手に動きで判断するしかねえからなぁ。 
 結局チーム組むより俺はレイヴンしたいんだ! って派閥がそれなりにいたってのもあるが 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 07:03:45 ID:YTINYvR/0
 
  -  >>7986 
 ラフレシアかな? 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 07:09:40 ID:GBSBpIkC0
 
  -  夜中の2時に大声で痴話げんかするとかどういう思考してるんだろう 
 聞こえた感じ女→男で叩くような音も聞こえたんでサクッと通報したけど 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 07:19:10 ID:Uyk2t0td0
 
  -  自粛前にボルダリングスタジオで、女性インストラクターからリアル蝉ドンやられた事あるけど 
 100キロ超級のデヴが大きめの抱き枕サイズの女性にやられても威圧感凄いんだから、アスナさんの圧って恐らく半端ないんだろうなと(無自覚な気当たり(婚活)も含めて 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 07:21:10 ID:GBSBpIkC0
 
  -  どういう流れで蝉ドンやられたのか・・・ 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 07:41:44 ID:FKQbvDrB0
 
  -  >>8553 
 むっかーしに読んだSFでそんなのがあったなあ。 
 突然文明が崩壊して言語すら失くしてしまった世界で生き残る人類の話。 
 使い方がわからないままいじっていたレコードが動き、流れ出した「こんにちは赤ちゃん」の歌を聞いて感動して、 
 会話が全て「こんにちは赤ちゃん」の歌詞で行われる集団になっていくという。 
 
 - 8564 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/06(水) 08:11:50 ID:rfSGqNmji
 
  -  >>8552 
 こんな胸糞漫画が... 
  
 ttps://i.imgur.com/Xv1wW7J.jpg 
 ttps://i.imgur.com/xh3oZlj.jpg 
 ttps://i.imgur.com/lqmlTzR.jpg 
 ttps://i.imgur.com/7n3rnls.jpg 
 ttps://i.imgur.com/LFhnKZu.jpg 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 08:38:25 ID:I0kjSFst0
 
  -  永井豪の「ススムちゃん大ショック」が群を抜くやろ 
 あれをまだ児童虐待とかが騒がれてもいない50年前の少年マガジンで読み切りで書かれたのがすごい 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 08:48:06 ID:RxVQghCrI
 
  -  >>8498 
 任天堂は偉業を成し遂げたのでは? と言う気が。 
 ゲームがゲームとしてちゃんと機能してる。 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 08:49:47 ID:66YlcpCL0
 
  -  >>8550 
 読了 
 絶対下げてないでしょww 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 08:51:19 ID:RxVQghCrI
 
  -  >>8550 
 いやいや。クソ真面目な内容なんですが。 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 10:19:35 ID:UcgoDr6O0
 
  -  ん??エラー? 
 
 - 8570 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 10:27:00 ID:scotch
 
  -  ズリとかヤンスとかユウキチャンとかカミヤナオとかしか鳴かない作者も居るし・・・ 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 10:35:35 ID:yxg+tkBU0
 
  -  そういや不老の聖剣が壊れたのにアルトリアが乳上にならなかったのはいたさんがいたさんだから? 
 
 - 8572 :土方 ★:2020/05/06(水) 10:52:03 ID:zuri
 
  -  >>8570 
 いったいだれのことなんでしょうねぇ(すっとぼけ) 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 10:53:01 ID:blJUe8Rs0
 
  -  大雨である 
  
 …予報では午前もつという話だったのに… 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 10:54:49 ID:c+yH/smT0
 
  -  嘘発見スキルはちゃんと探してなかったのか、手掛かりが見つかったけど手掛かりなしと言ってるのかは 
 区別つかないのが惜しい、これ以上は読心とかの領域だろうけど 
  
  
 
 - 8575 :携帯@胃薬 ★:2020/05/06(水) 10:55:54 ID:yansu
 
  -  ユウキチャンれ 
 
 - 8576 :携帯@胃薬 ★:2020/05/06(水) 10:56:04 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン! 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 10:58:05 ID:RxVQghCrI
 
  -  私は何があっても退却しない。 手出し無用 いざとなったら見捨てても構わない。 
 迷惑が掛かろうが掛かるまいが気になる。暴走されたり鬱になったりしないか心配。何があってもあなたを見捨てない。相談に乗るぞ。信じろ。これは間違い無くあなたのためだ。お安い御用だ。貸し借りはなしだ。 
  
 おかしい。キャルちゃんのセリフを翻訳したら、パラディンかと思うような高潔なナイトになってしまったぞ。 
  
 
 - 8578 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 11:00:23 ID:scotch
 
  -  >>8572 
 ・・・・・誰だろうねえ? 
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/992206236098576384/smndnXwv_400x400.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/healthcare11/imgs/3/9/39cbb83a.jpg 
 
 - 8579 :土方 ★:2020/05/06(水) 11:01:53 ID:zuri
 
  -  ヒエッ 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:06:37 ID:RxVQghCrI
 
  -  あかん。セシリアが悪役令嬢ものの主人公みたいな光属性キャラに思えてくる。 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:06:37 ID:V2EMVOLV0
 
  -  ヒッ 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:07:38 ID:KlTPL7o/0
 
  -  >>8580 
 妖精の国学園モノで、蛍の妖精の尻が光るのかと思った 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:09:19 ID:c/3v9UOR0
 
  -  ロボさんとこの、もしかして転移したのは希望者がいたとか希望した人間の巻き添い? 
 
 - 8584 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 11:09:28 ID:robo
 
  -  フェイトそん婚期問題は解決しそうですか?(ボソッ 
  
 少なく見積もっても30代後半だろうからなぁ>そんの年齢 
 
 - 8585 :いた:2020/05/06(水) 11:11:06 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8584 
 なのはと同い年・・・ 
 =ω=)大丈夫だ。ダイジェストを信じろ!! 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:12:39 ID:Gdm2s7Hb0
 
  -  Dieジェストにならないことを祈ろうw 
 
 - 8587 :いた:2020/05/06(水) 11:13:03 ID:P7DTBula0
 
  -  キャルちゃんは、元の世界ではキャルちゃんなのか、希留耶ちゃんなのか・・・ 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:15:22 ID:gLRHZJGZ0
 
  -  >>8549 
 未だに値崩れせずに高値だし悪いって事はないのではなかろうか(推測 
 
 - 8589 :いた:2020/05/06(水) 11:18:41 ID:P7DTBula0
 
  -  >そういやクズマダンジョンにて下着着用していない女性の場合は武器がとられることになるんですか? 
 案外上着とか取られるかも。 
 それで平常心保つような感じの人間だと武器狙われるかもしれない。 
 逆に男でも、武器より羞恥心のほうが強い人間だと、下着とか奪われるかもしれない・・・? 
 
 - 8590 :いた:2020/05/06(水) 11:19:22 ID:P7DTBula0
 
  -  A゜)キャルちゃんに明かしちゃうの!? 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:19:45 ID:yxg+tkBU0
 
  -  フェイトそんみたいな全身レオタードだと全裸かな? 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:21:18 ID:cKoiUGj80
 
  -  名前で検索したら相当に酷い家庭環境って出てきましたね、この子… 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:23:27 ID:h1IptGqD0
 
  -  下着付けてないならスカートとか身に付けてるもの狙うかな? 性格的に 
 
 - 8594 :いた:2020/05/06(水) 11:25:38 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8592 
 美食殿では一番すこ・・・ 
  
 >>8593 
 それでパニック起こすなら・・・って起こすよね普通w 
 狙うんじゃないかなぁ・・・w 
 
 - 8595 :いた:2020/05/06(水) 11:26:07 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8591 
 全裸・・・だよね。 
 うん・・・。絶対行かないと思うw 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:26:31 ID:IZXgPhTi0
 
  -  キャルちゃんってこういうの打ち明けたらコロッと行っちゃいそうな危うさというか悪い男に引っかからないかという怖さがあるよね… 
 >>8592 
 最近プリコネ始めたがリアル世界に不遇の子割といるんだよね… 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:27:38 ID:rFsQTZAq0
 
  -  バーガーショップで楽しそうに食べる絵が可愛いけど育ちも見えて秀逸なんだよなぁ 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:28:44 ID:oDju41Tl0
 
  -  キャルちゃんはプリコネのライナーだし 
 
 - 8599 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 11:30:52 ID:robo
 
  -  でも、スケベ柱よりはましかなって 
 
 - 8600 :いた:2020/05/06(水) 11:30:58 ID:P7DTBula0
 
  -  自分が見抜かれてるのに、でっきーを心配できるキャルちゃんがてぇてぇな!! 
  
 てぇてぇな!! 
 
 - 8601 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/06(水) 11:31:53 ID:hfpqbUaY0
 
  -  風柱は・・・うん 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:32:35 ID:rLPZd0ui0
 
  -  >悪い男に引っかからないかという怖さ 
  
 原作がまさにそんな感じだからなあww 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:32:49 ID:yxg+tkBU0
 
  -  下着取られても平気なようにズボン履いてってもズボンとられておパンチュさらす羽目になるのね>クズマダンジョン 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:33:13 ID:IZXgPhTi0
 
  -  スケベ柱を比較にするのはずるすぎる… 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:34:18 ID:rLPZd0ui0
 
  -  風柱が生存確定時のSNSにおける感想が 
 「まださらにお労しい目に会うのか、このスケベ柱」 
 だったからなあww 
 
 - 8606 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 11:35:26 ID:debuff
 
  -  プリコネ(ゲーム)では編成に特定のキャラ同士がいる状態で勝つと掛け合いが発生することがあるのだが 
 キャルとコッコロを一緒にするとキャルの「あ、主様……」というボイスが聞けるw 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:37:14 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  ロボさんのクラス転移いいなぁ 
 ついつい引き込まれるわ 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:37:24 ID:c/3v9UOR0
 
  -  赤い迷惑野郎は最近ファミコン(親兄弟を求めてる)じゃないかって説が 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:42:09 ID:KlTPL7o/0
 
  -  >>8608 
 守るべき母を守れなかったMOTHERコンプレックスと、使命感で隠れていた癒されてたいというマザコン(代替) 
 妹を面倒に思う罪悪感&守るべきと思うシスターコンプレックスと、純粋に甘やかしたいというシスコン(代替) 
 でもどちらも、父がしっかり父親していれば実現可能だったという根源ファザコン 
 
 - 8610 :いた:2020/05/06(水) 11:50:15 ID:P7DTBula0
 
  -  >国王が謀ってヴァリエールがまんまと踊らされた策謀だった 
 です。 
  
 >セイバーの件の禊は高町の禊じゃなくて二国の政府の禊を指していて、 
 >この世界では放出した高町は責任を問われる立場ではないと 
 そもそも嫡女が勝手に出奔した挙げ句、別な貴族家に嫁いでいるわけで・・・ 
 高町家としての非は無いですよ。 
 あるとすれば、アルトリア本人と娶ったギルにあるので、それに対して 
 高町に対しての禊という認識でよろしくおねがいします。 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:52:19 ID:Oc+hHHsw0
 
  -  でも年下のライバル(天パ)に父性を求めるのはどうかと思う。 
 ブレックス存命時にアムロやカミーユと一緒に居てクワトロ大尉やってた時が一番幸せだったんだろうな。 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:52:42 ID:BtPc68Lr0
 
  -  マッパの武道家♂が突入すると・・・罠が凶悪になりそう 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 11:55:06 ID:KlTPL7o/0
 
  -  正直に想いを伝えないとこんなことになるからなあ 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/47190 
 
 - 8614 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 11:56:18 ID:yansu
 
  -  キャロてゃ。。。 
 
 - 8615 :いた:2020/05/06(水) 11:57:18 ID:P7DTBula0
 
  -  キャルちゃん、ほんっとてぇてぇな!!! 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:02:48 ID:VgchIpNA0
 
  -  つttps://dotup.org/uploda/dotup.org2137693.jpg 
 キャルちゃんの事がよく分かる画像 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:04:43 ID:c/4XXrC40
 
  -  キャルちゃんロボさんの話見てすごく好きになったわ 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:05:38 ID:cKoiUGj80
 
  -  まさかファーストフードがご馳走ってレベルの生活を余儀なくされてるんじゃ… 
 
 - 8619 :ろぼ:2020/05/06(水) 12:09:42 ID:kKtlWsEq0
 
  -  ただの貧乏だったらどれだけマシかってレベル〉キャルの家 
 
 - 8620 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 12:09:53 ID:debuff
 
  -  ペコリーヌに引きずり回されて魔物を食うのがほぼ日課になってるし…… 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2137696.jpg 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:13:16 ID:VgchIpNA0
 
  -  まぁ、画像はあれだ一般的なマナーを確認してみるとよく分かる 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:16:54 ID:IZXgPhTi0
 
  -  というかキャルちゃん学校卒業まで綺麗な体でいられるのかと真面目に怖い家庭環境だわ 
 さっさと脱出してぺコリーヌの家にでも救出されろ! 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:17:33 ID:baT05oYEi
 
  -  今日は1日ガンダム三昧Zはじまた 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:20:58 ID:C1HNiFAI0
 
  -  口を汚すのは仕方ないとして、 
 ポテトで人を指したりストローかみかみはね…… 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:21:16 ID:cKoiUGj80
 
  -  >>8619 
 あの…もう一度検索してみたら、親が新興宗教にハマってる、 
 それのために我が子の貯金を平然と使う、その他にこれは。 
 もしもしプレストン?うん、今からスモーク投げるところに全力射撃。 
 
 - 8626 :すじん ★:2020/05/06(水) 12:22:05 ID:sujin
 
  -  修学旅行楽しみにしてたら親が積立金滞納してたんだっけ? 
 
 - 8627 :ろぼ:2020/05/06(水) 12:23:26 ID:kKtlWsEq0
 
  -  あと祖父がパチンカスでキャルのバイト代をつぎ込んだりしてる 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:24:42 ID:G/+NzNMx0
 
  -  >>8619 
 処す?処す? 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:24:52 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8626 
 滞納どころか使いこんだんやで。なお発覚したのは旅行行くちょっと前くらい。 
 その発覚する直前は岸くんと水着選びしててすっごい嬉しそうなのが悲しすぎる 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:24:58 ID:cKoiUGj80
 
  -  所轄の生活安全課、役所の市民課に通報ですかね… 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:26:08 ID:c/4XXrC40
 
  -  お労しすぎて草枯れるわこの子 
 
 - 8632 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/06(水) 12:26:21 ID:hfpqbUaY0
 
  -  闇が深すぎる・・・ 
 幸せになって欲しい・・・ 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:27:05 ID:oDju41Tl0
 
  -  キャルちゃんもキモいネカマにこき使われてる時点で親の血を引いてるのがよく分かる 
 
 - 8634 :すじん ★:2020/05/06(水) 12:27:15 ID:sujin
 
  -  >>8629 
 俺たちが守護らねば……! 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:28:42 ID:4ZPxzZYR0
 
  -  ペコが攫ってくれないと多分暗い未来確定 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:28:57 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8634 
 プリコネは守護らねばならぬものがたくさんなんや… 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:29:25 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  アニメ本編だと、裏切り者コメとかあって吹いたw 
 キャル虐… 
 あの言動で孤立しそうだし、嘘を見抜くツンデレ特攻のでっきーが居てよかったね 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:30:18 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8635 
 アニメキャルちゃん4話の髪型が水商売墜ちしたみたいなコメに普通に納得できてしまった… 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:30:21 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8625うへえ……真面目に赤ちゃんな主人公といいプリコネってキャラの背景が酷過ぎない? 
 
 - 8640 :すじん ★:2020/05/06(水) 12:31:11 ID:sujin
 
  -  >>8636 
 でもここの板ってキャ虐好きな人多そうだよね。 
 捨て猫虐待的意味でも、ゆ虐的意味でも(偏見) 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:32:20 ID:4ZPxzZYR0
 
  -  ただの面白い人とかもいるんだけど、 
 そういう人って大体まともな生活基盤あるし 
 
 - 8642 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 12:32:57 ID:yansu
 
  -  ちょっと依存して欲しかったり病んで欲しいだけでキャラを虐めたい訳ではない 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:33:11 ID:rLPZd0ui0
 
  -  キャル虐の魅力は二種類ある 
  
 一つは虫料理やアニメ最新話の尊い犠牲などのコメディタッチなキャル虐 
 もう一つは現実側の悲惨な家庭環境と、そこから救済されることによるカタルシスを楽しむキャル虐だ 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:33:31 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  >>8639 
 一部ラスボスが神を自称するオカマだし… 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:33:46 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8640 
 家庭板の闇に飲まれたここなら割と好きそうとは思った(偏見) 
 アニメの範囲の笑えるレベルのキャ虐はすこ。ネカマ関連と現実世界はキャンセルだ 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:35:13 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8644 
 ラスボスが神を自称するで真っ先にアレを思い出した特ヲタな俺。 
 なおハーメルンでもうあったんだよなぁ… 
 
 - 8647 :すじん ★:2020/05/06(水) 12:35:20 ID:sujin
 
  -  >>8645 
 可愛い女の子をいぢめるのは好き 
 虐めるのはNG 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:35:33 ID:HFXospA60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586348744/6595 
 現実的に考えると、ツンデレをツンデレとして成り立たせるために必須だけどなw 
  
 現実のツンデレは、ただの刺々しい人なんや……大体は。 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:35:35 ID:cKoiUGj80
 
  -  >>8639 
 他のキャラも知らず作品名だけ耳にしたことがある人間でも、 
 え?と真顔になるくらいには酷いかなって… 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:37:10 ID:4ZPxzZYR0
 
  -  キャルちゃんの良い意味での扱いは 
 ダンジョンストーリーとか見ると良いかと 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:38:22 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8649 
 割とそういうのやる夫スレ見ててあるわ…一時期よく出てたレンちゃん(軌跡シリーズだっけ?)も過去がえげつなさすぎた… 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:41:11 ID:25kOnJuE0
 
  -  軌跡のレンは一般向けゲームに居て良い過去設定じゃない・・・PSP移植で多少ぼかしてたとは言え、されてた事自体は変わらんし 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:41:45 ID:cKoiUGj80
 
  -  >>8651 
 Windows版で3rdをやってしまったので、 
 幾ら何でもこれはないだろうと不意打ちされましたわ… 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:42:40 ID:eIjrdGxR0
 
  -  懺悔会にキャルちゃんをシュートしよう(提案) 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:43:05 ID:rLPZd0ui0
 
  -  逆パターンもある、扇とか 
  
 そらあそこで今まで敵対してたお兄ちゃんの方信じるとかご都合悪い主義観はあるが 
 その前提としてゼロがウソツキまくりの秘密主義&駒扱いしてた積み重ねの身から出た錆って面もあるんで 
 そこまで扇が一方的に攻められるいわれはない気もする 
 
 - 8656 :ろぼ:2020/05/06(水) 12:43:20 ID:ccKKvOM+0
 
  -  キャルがデッキーのギフト貰ってたら、多分速攻で自殺したんでないかなぁ 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:45:26 ID:W+eJUCtT0
 
  -  休憩所管にニュース見てたら大体何時見てもPCR検査ガー検査ガーってBOTみてーに繰り返してるけど 
 某国と某国の検査キット余りまくってるって聞いて、ああ、なるほどなぁと思ってしまった 
 片方のは不良品として突っ返されてきたやつもあるし 
 自称専門家()やコメンテーター様の後ろに居る奴らが売りつけたくて仕方ないのね 
  
 >>8649 
 プリコネをずっとプリネコだと思っていた 
 猫ってプリティやん 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:45:32 ID:gLRHZJGZ0
 
  -  胃薬マン大好きなユウキちゃんとかも中々切ないよね 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:46:25 ID:IZXgPhTi0
 
  -  >>8658 
 あー…ユウキちゃんもそのパターンだった… 
 
 - 8660 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 12:48:48 ID:yansu
 
  -  ウッ 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:50:32 ID:rLPZd0ui0
 
  -  実際PCRの検査件数が少ないし、可能な検査数も若干他国に劣ってるのは事実だが、 
 前者に関してはしっかり予防&検査に当たってのスクリーニングができてるってことだし、 
 後者についても着実に増やしている&現状特に問題になってないからなあ 
  
 検査体制の強化は必要かもだが、そこまで非難するようなことでも、って気がする 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:50:38 ID:QXqqdFS30
 
  -  一点特化型(震え声) 
 ttps://i.imgur.com/rbc4NzD.jpg 
 
 - 8663 :土方 ★:2020/05/06(水) 12:51:37 ID:zuri
 
  -  うちのカミヤナオ……は暗いバックボーンとかないから安心して見ていられるんだ(P並みの自慢) 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:51:39 ID:cKoiUGj80
 
  -  >>8657 
 そりゃあ可愛いですよ、特に長く一緒に暮らしてるとw 
  
 >ユウキ 
 本人が昏睡状態だからってVR装置を接続して、 
 相続を自分たちにするように書けって親戚とかねえ。 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:53:45 ID:i7A0TmTI0
 
  -  >>8661 
 一月ぐらい前の話だと、抗体検査とCTやってからPCR検査に行くから 
 検査受ける前にここまで来た人はほぼ確実に陽性なのでそう思って生活してくれって言われたそうだね 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:56:08 ID:2o8TysFG0
 
  -  >>8658 
 ゲーム版時空なら元気だから… 
 そういや、そろそろゲーム版世界の時系列が2026年3月29日になるんだっけ 
 
 - 8667 :おひる@労働英雄 ★:2020/05/06(水) 12:56:27 ID:karimen
 
  -  >>8654 
 「こういう声が出てくると勘違いしちゃうよな、俺たちは一生かかってシド大陸の貧困率を1%に抑える事しかできなかったのに」 
 「そうそう、賭博なんかしなくても真面目に働くだけで最低限文化的な生活ができますって99%の人にようやく言えただけなのにね」 
 「うっかり過大評価を信じ込まないようこれからも懺悔会は必要だな」 
 
 - 8668 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 12:57:30 ID:yansu
 
  -  コソコソトウカ 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:58:02 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  38度以上の熱が出てないと検査なんてしないよ 
 と言われたなぁ 
 検査されても特効薬はまだ無理だし、どうしようもないねぇ 
 アビガン承認で保険がきくようになったら別だろうけど(お金ない 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:58:10 ID:25kOnJuE0
 
  -  >>8655 
 ルルーシュの自業自得なのは何も間違ってないんだけど、やっぱりそのご都合悪い主義と言うか裏切るまでの流れがアホすぎたのが問題なんだと思う。 
 そのルルーシュの秘密主義な部分に疑念を持って自分で色々調べた結果、王子とギアスに行きついて排除に至った、なら分かるんだけど、 
 シュナイゼルの持ってきた一方的な証拠全部信じて排除しました、その後もなぜかシュナイゼル側についてます、ではなあ・・・ 
 
 - 8671 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 12:58:31 ID:debuff
 
  -  >>8661 
 つーか専門家会議が「PCR検査をたくさんやってる国の方が死亡率高いんだけど」とぶっちゃけたぞ 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00010013-wordleaf-soci 
 これの3ページ目以降な 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 12:59:32 ID:cKoiUGj80
 
  -  労働さんのお詳しくなってたぜ!って、 
 もしかしてこれチャー研ネタ?w 
 
 - 8673 :おひる@労働英雄 ★:2020/05/06(水) 13:00:29 ID:karimen
 
  -  >>8672 
 Exactly(そのとおりでございます) 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:02:06 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8655あれ敵であるブリタニア帝国の第一王子か第二王子に言われて反逆したから言われたのよ。 
 お前どう考えてもそれ敵の罠じゃねえか! 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:03:02 ID:KlTPL7o/0
 
  -  >>8669 
 その程度で反応すると年間一千万人近くに検査する必要があるしな 
 一年で38℃未満の熱を出すのが10人中1人でそこまでいく 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:04:57 ID:gLRHZJGZ0
 
  -  >>8662 
 特化?してる部分に注釈付いてるじゃねーかというw 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:05:25 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  プラント議長に言われてあっさりロゴス攻める大統領とかもいるし、アニメ世界は人外魔境よのうww 
  
 扇は、敵の女性に堕ちてるので〇ね 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:10:07 ID:d7Lvi0GE0
 
  -  ギアスとか色々やりたいことは判るんだけど 
 昨今の長くて2クールじゃまともに描写出来ないよねって 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:10:11 ID:cKoiUGj80
 
  -  >>8673 
 「小僧(アレ)、派手にやるじゃねえか」 
 「どうだ、憲兵に通報してやろうか?(真顔」 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:12:32 ID:Wf5IiFvo0
 
  -  風邪っぽい→コロナかもしれないので不安→PCR検査して欲しいてのは、まあ凄く良く分かるんだけど 
 生き死にかかってる人がコロナに限らず山ほどいるんで医療リソースを圧迫しないで欲しいのよな 
 あとアビガンは効くというエビデンスが無いのが現状だから、あのとてつもない副作用考えたら将来すごいことになるぞ 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:13:23 ID:eIjrdGxR0
 
  -  憲兵隊にも懺悔会の信奉者が山のようにいそうw 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:18:13 ID:cKoiUGj80
 
  -  いやあ…憲兵どころか中央政府にもいるんじゃないかなあw 
 たった一代でシド大陸主要地域を防壁、街道、電信、上下水道込で開拓して、 
 貧困と差別、衛生問題や教育を改善しちゃったんだから。 
 しかも次の転生では提督してまた世界を救ってるらしいしw 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:19:16 ID:rLPZd0ui0
 
  -  奇跡の世代、ですね 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:21:26 ID:eSKupOA10
 
  -  いいかい、学生さん、ドミノピザLサイズ(50%割引)をな、ドミノピザLサイズ(50%割引)をいつでも食えるくらいになりなよ。 
 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。 
  
 テレワークになってから怖くて体重計乗れんなぁ… 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:21:40 ID:MOV47Fb80
 
  -  >>8680 
 アビガンの副作用見るとMGSVの『声帯虫』への対処と同じようなもんだしなぁ… 
 命は助かるが、高確率で男性は種なしになる可能性があるし、女性も奇形が生まれる確率が高くなるって… 
 
 - 8686 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 13:24:05 ID:debuff
 
  -  ガストのマルゲリータ(テイクアウト半額)で充分だわw<ピザ 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:24:59 ID:cKoiUGj80
 
  -  ドミノ「おいパイ食わねえか…?」 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:27:33 ID:W+eJUCtT0
 
  -  >>8684 
 そんなあなたにリングフィットアドベンチャー 
  
 お前も地獄に落ちるのだ(運動強度30 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:28:25 ID:MOV47Fb80
 
  -  だから運動強度30やめーやw 
 長く続けるなら10〜15スタートでええんやで。 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:30:03 ID:eSKupOA10
 
  -  >>8686 
 自分がガストに行くと不思議なことにからあげ10個も注文に入ってしまうから 
 安くならないンゴねぇ 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:31:25 ID:W+eJUCtT0
 
  -  せやかて工藤 
  
 心拍数検査でどんだけつれぇわぁって思ってても軽い運動って出されてさ 
 終わり際とかに楽勝っすねwww強度あげちゃいますか?wwwwって聞いてくるんだよ 
  
 上げちゃうじゃないのよ!(男の子 
 
 - 8692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 13:31:28 ID:debuff
 
  -  ガンダム三昧、ゲストが初っ端からフルスロットルすぎる…… 
 (飛田展男→古谷徹→古川登志夫→池田秀一) 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:32:47 ID:MOV47Fb80
 
  -  >>8691 
 それで長期間続かなかったら意味がないのでは?(現場猫感 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:38:07 ID:wSCVEVmZI
 
  -  一昨日シフト出勤してた時他の課の人たちが休日出勤ご苦労さんということで 
 上司がピザやら出前とっててワイ君も食べんさいと進められて 
 ピザを1ピースもらったんやが一個で腹一杯and胃もたれだったわ。 
 若い頃の胃腸に戻れたらなあ… 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:40:19 ID:QXqqdFS30
 
  -  ピザに飽きたらアイス食べる? 
  
 ttps://i.imgur.com/Zhtv1TM.jpg 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:40:31 ID:vFTlVcmu0
 
  -  >>8691 
 それでシャンクスの腕を失ってしまうのか… 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:45:29 ID:PkApAScT0
 
  -  >>8648 
 世話焼き属性がセットだとそうでもない 
 口は悪いが優しい人くらいには認識される 
 と言うかキャルちゃんもそうだけど、本来ツンデレって世話焼き属性の独走あっという間にゴールインを防ぐために作られた属性なんだよ 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:47:59 ID:KlTPL7o/0
 
  -  >>8697 
 世話を焼かないパチ幼馴染と言われた名雪嬢…… 
 
 - 8699 :いた:2020/05/06(水) 13:54:18 ID:P7DTBula0
 
  -  ツンデレ・・・ 
  
 ベジータ!! 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 13:58:07 ID:VgchIpNA0
 
  -  ツンデレ… 
  
 雄山!! 
 
 - 8701 :いた:2020/05/06(水) 14:00:00 ID:P7DTBula0
 
  -  はめふらのEDで、プリコネのMADができたら 
 歌詞的にはそれはもう素晴らしいものになるだろうと思うけれども 
 歌ってる人でそうぜつにもんにゃりしそう 
  
 僕です。 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:07:55 ID:W+eJUCtT0
 
  -  >>8693 
 なんだかんだでゲーム内30分、リアル大体1時間くらい普通に保つようになってんだよなぁ・・・ 
 むっきむきというより程よく鍛えられた肉体になってきてると思う 
 開始した当初のワイ、胸板殆どなかったしなぁ 
 お腹周りも腹筋・・・腹筋?だったけど今少し割れてきてる 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:25:48 ID:eYQ1QeCj0
 
  -  クラス丸ごと異世界転生(転移)が流行ってるみたいだけど 
 クラスメート全員が黒インナーなポニテで航空戦艦のお姉さん化する「クラス丸ごと伊勢改転生」というデムパを受信した私はきっと疲れてるんだろう 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:27:14 ID:PkApAScT0
 
  -  >>8699 
 台湾あたりのツンデレキャラランキングで結構上位だったのは笑ったw 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:33:44 ID:nGo3ALT70
 
  -  凄ーく遅レスだけど 
 >>7589 
  ネット配信、再放送、そこら辺をやろうとすると民放連がうるさいのです 
  民業圧迫するなと圧力をかけられます 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:38:46 ID:/0ijS+St0
 
  -  他所の地方に金借りに行くってのはまぁ分からなくもない判断なんだけど、 
 せめてどんな自助努力したとか、不正の根元ぶった切った証拠とか見せなきゃダメよね 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:48:14 ID:eeI5DOHh0
 
  -  バラシーの交渉?がちょっとなあ 
 メリットはないけど助けないと不利益が生じるから助けろって言うのは交渉なんだろうか 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:52:20 ID:gYXddnk+0
 
  -  >>8707 
 ある意味すごいばらしーらしいわ 
 責任感あるけど中間管理職だからメリット挙げられないから結局脅すしかできない、と 
 他シリーズでもそういうイベントちょくちょく見かけるし 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:55:15 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8707僕らの隣に朝鮮半島って物があるじゃろ?それを併合しなきゃいけなくなった 
 大日本帝国という国がその昔にあったんじゃ……ぶっちゃけ状況的にはほぼ一緒だぞ? 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:56:16 ID:eeI5DOHh0
 
  -  確かに 
 うまく行ってるところの政策を真似させてほしいとかならまだなあ 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:56:54 ID:1dbGjA5l0
 
  -  あーやらなきゃおそロシアがすぐ隣に・・・ 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 14:56:54 ID:eeI5DOHh0
 
  -  >>8709 
 詰んだから都市全体でタカリすることにしたのか… 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:02:33 ID:HFXospA60
 
  -  >>8703 
 なんだっけ……一応、どこかのスレでは見かけたぞ。「クラス丸ごと」とは無関係だけど。 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:07:24 ID:ITezBgH30
 
  -  もしもでっきーにツンデレっぽい幼馴染の女の子とかがいて… 
 その子のツンデレっぽい言動に一切の嘘がなくて… 
 つまり、ツンデレじゃなくガチで普通に嫌われてただけだと分かってしまったら… 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:07:51 ID:eeI5DOHh0
 
  -  つ ロープ 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:07:57 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8712損切と西欧列強が植民地するかもしれないという二つの困難の前に 
 見捨てるという選択肢が取れなかった悲しい史実なのだ。 
 後、耕作地を増やさないと増やしたい人口を増やせる余地が無いという要因もあった…… 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:08:30 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8713胃薬さんがやってなかったっけ? 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:12:08 ID:eeI5DOHh0
 
  -  >>8716 
 位置取りが絶妙なところにありますもんなあ 
 せめてもうちょっと遠かったら 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:15:17 ID:3Ac07vBl0
 
  -  あそこ、誰も取りたくないが誰に取られるのも嫌だ! が今の共通認識だからなぁ。最近だと保護するメリットをデメリットが上回りつつあるが 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:16:56 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8718ぶっちゃけ日中露三ヶ国にとっての鶏肋だからね、だからこそ中国はこの鶏肋の 
 扱いをたいへんよく理解してる。この点だけは中国って国を見習うべきだよ。 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:19:34 ID:blJUe8Rs0
 
  -  碇ゲンドウが愛宕に転生するのもあったか 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:20:30 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  センダイに金貨かー 
 まぁた上級市民みたいなのが増えそうだねぇ。 
 センダイの始まりも苦労せずに金もらえたし 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:22:12 ID:3Ac07vBl0
 
  -  火葬戦記で、日本をチート育成した場合「観察するが発達は認めん。お前はそこで乾いていけ」ってやるのは伊達じゃないのよなぁ。 
 ばらしーの交渉はあれ、逆にいうとなら金出すからこっちに好き勝手させろと言われかねないのよな。 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:25:03 ID:W+eJUCtT0
 
  -  >>8719 
 保護したら苦労と苦痛しか生み出さないからね 
 みんな「「「どうぞどうぞ」」」ってなるで 
  
 ただ竹林や北のプーさんズだと「「土地だけ寄越せ、人は死ね」」をやりそうなのが 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:25:12 ID:jgaRs7xo0
 
  -  嘴突っ込めないのに金出しちゃダメじゃない? 
 マトモなとこならまだしも腐敗極まってるんだから特に 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:26:36 ID:PkApAScT0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586704751/1716 
 フォークの出世欲の部分に目が行きがちだけど、王命を果たすのに命令系統無視してでも使える兵は惜しみなく投入したってのは勇者の強さからして間違ってないからなあ 
 結果論だけど 
 トッキーとしても勇者の規格外の強さ目の当たりにして、第三魔法兵団投入がいらなかったとは思わないでしょ 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:27:50 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  少なくとも信頼できる監査なしで金をやるのはあかんやろ 
 
 - 8728 :いた:2020/05/06(水) 15:28:35 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8726 
 あと、第三魔法兵団をって言っちゃったのもとっきーだからねえ 
  
 なんで大臣なれたの?って、それは、処世術ですよ。 
 フォークさん、処世術はすごいじゃない(大攻勢発案できるわけで) 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:28:53 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >鶏肋の扱い 
 甘くすると際限なく増徴し、並の扱いでは美味い汁を(自分らだけに)吸わせろと、 
 不満を喚き出し、締め付ければ(法と前例の範囲であっても)1000年逆怨み続けると、 
 マジでセンダイ上級市民サマをリアルで体現してやがるもんなぁ……。始末が悪いったらない 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:31:37 ID:iSynE+Uk0
 
  -  王としては『(高町家に)早急に(許可取って)兵を派遣し勇者を捕縛せよ』って言ったつもりが、 
 フォークは「(高町家など関係なく)早急に兵を派遣し勇者を捕縛せよ』って解釈した感じだしな。 
 王は常から臣下に自身の行間を読み取って行動してもらうようにからか言葉足らずだし、 
 フォークのように出世欲が強い奴はその行間を自分に都合よく解釈して動く奴もいるからなぁ、今後ざまぁされる奴ら全体的に。 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:31:42 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8724竹林は歴代王朝方式で統治するに決まってるやん。 
 えっ?北のプーさん?シベリア送りかなって……実際に戦前にやってるから。 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:34:47 ID:8Kg6SfBO0
 
  -  >>8731 
 露「近代化されてて東アジアに出られる不凍港とか素敵やん。住民は反乱しないように小分けにして内陸に移住ね」 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:35:59 ID:hDmoQuke0
 
  -  >>8722 >>8725 >>8727 
 余程厳重かつ罰が問答無用(上級市民でも即市民権はく奪兼廃棄民で追い出される)状態で5〜6家見せしめにしないと、 
 まわした金貨の1/10000程度しか有効に使えない気がするの・・・(焼け石に水) 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:36:11 ID:3Ac07vBl0
 
  -  >>8732 
 それが嫌で日露戦争起きたようなもんだしなぁ……やはりロシアは滅ぼさねばならぬ(全世界) 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:37:06 ID:iSynE+Uk0
 
  -  なお朝鮮半島をを得た後に中国から日本に、 
 『あそこの連中に甘い顔見せたらアカンからな!使える奴だけピックアップして飼いならして後の連中は最低限の生活できるようにしとけ。 
  下手に知恵付けたり力つけるとファビョってこっちに歯向かってくるし、自分たちのいいようにしか解釈しない奴らだからな!』 
 と注意を受けていた模様。 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:39:09 ID:qyewRPXA0
 
  -  放課後ワイフ...卒業3? 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:39:39 ID:3Ac07vBl0
 
  -  中華がそう調教したのか、そういうやつらだからそういう扱いを受けたのか。両方っぽいのよな 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:40:01 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >>8735 
 ズバリ当て嵌まり過ぎ(特に3行目)て、何一つ言い返せねぇ……。 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:40:38 ID:cKoiUGj80
 
  -  中華「だからクソ真面目に近代化させるなってアレほど…(絶句」 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:41:34 ID:tPRHV3Kl0
 
  -  >>8669 
 専門家会議だと検査の条件はANDではなくROと繰り返していたが 
 だいぶ遅れて検査基準の文章もこれに合わせて変わったらしい 
  
 「37.5度以上」基準を削除したから機械的に体温で弾かれる例は無くなるはず 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:45:20 ID:3Ac07vBl0
 
  -  >>8739 
 うん。コレに関しちゃマジで難も言えねえ。ただ、日本は日本でオバカな大東亜共栄圏という夢というか、中華の代わりになるという夢想に酔っぱらってたんだ。 
 かーっ! 清がちゃんと西欧を撃退してくれれば日本がピンで列強に張り合わなくても済んだんだけどなー!( 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:45:31 ID:icARjfYB0
 
  -  中国さんは結局のところあそこを流刑地代わりに使ってたしな… 
 元々住んでてまともだった民族は中央方面に移住させて、反抗的だったり問題起こした奴らの押し込めにしてたわけだし。 
 まぁそれでも世代が変わってまともなら取り立てるつもりだったらしいが、アレな奴らを蟲毒しすぎた為かああいう民族が生まれたという…w 
 そりゃ責任感じて出ないように飼育して、馬鹿やらかさないように統治してたんだろうなって…w 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:48:15 ID:UcgoDr6O0
 
  -  >>8589 
 やっぱりクズマさんはクズマさんだわ… 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:51:02 ID:3Ac07vBl0
 
  -  まあ戦後半世紀を超え一世紀に近くなりとうとうやらかしたから、日米で日干しにすっか……って所でこのコロナだからな( 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:51:07 ID:hDmoQuke0
 
  -  しかも、ちょっと前まで近親配合が当たり前だったらしいからなぁ〜 
 (昔、美女を毎年100人中国に献上するなごりで、家の娘、妻、母を監禁し、子をなしていたとか・・・) 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:52:42 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8738??????「伊達や酔狂で数千年に渡ってアレを支配せずに搾取のみしてきわけじゃないんだぞ?」 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 15:56:13 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8741そうだね、ところで日本が満州帝国の皇帝に溥儀を選んだのって 
 日本の天皇家こそが中華を統一した清の正当後継者でありこれから中華を統一するぞ! 
 って共産党と国民党に宣言したわけではないの?って某所でかなりのインテリ中国人に言われて 
 まとめサイトが凄い事になってんですが、どう思います? 
 
 - 8748 :ろぼ:2020/05/06(水) 16:02:13 ID:+WALRGzq0
 
  -  アニメのキャルって完全に顔芸枠よなぁ 
 
 - 8749 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 16:13:39 ID:debuff
 
  -  レギュラー三人娘の中でだとまぁそうなるなとw 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:16:06 ID:3Ac07vBl0
 
  -  >>8747 
 どこか知らんけど国際的な奴かな? 先のアジア主義者の発言とコンフリクトするけどそこらが色々ごっちゃになって迷走してると思う。 
 中華理論とか色々あるけれどぶっちゃけ、「使用ルルブを中華から西欧に変えてプレイヤーになろうとしていた」んで知らねえよそんなもん、が本音じゃないかな。 
 伊藤m……博文なんかは東洋のビスマルクを目指してたわけだし。ルルブ変えた積りで意識統一ができてなくてgdgd、プロレスの筈が闇試合の殺し合いのノリで戦ってたからピストルで撃たれた感 
 
 - 8751 :すじん ★:2020/05/06(水) 16:21:49 ID:sujin
 
  -  まだ昼間なので新薬ネタ投下 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:22:09 ID:wvOlsQ5Z0
 
  -  キャルちゃんは早くもアクア様コラ画像が作られてて草不可避 
 
 - 8753 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 16:22:51 ID:debuff
 
  -  監督同じだししゃーないw 
 
 - 8754 :ろぼ:2020/05/06(水) 16:23:19 ID:i0Jyv+cW0
 
  -  このすばとアニメ製作会社って一緒なのかな? 
 かなり演出が近い気がする 
 
 - 8755 :ろぼ:2020/05/06(水) 16:24:23 ID:i0Jyv+cW0
 
  -  ああ、監督が同じなのかw 
  
 
 - 8756 :いた:2020/05/06(水) 16:24:26 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8754 
 会社どころか監督も一緒だったはず・・・? 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:24:32 ID:cKoiUGj80
 
  -  このすばのアニメってジパング作ったところだったんですねえ… 
 「こ、攻撃してくる…お前たちが、悪いんだぞ!」 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:27:10 ID:3Ac07vBl0
 
  -  このすばはギャグとしてみると面白くなるけどリプレイないし、自分がプレイするとなると途端に見たくなくなる観w 
 
 - 8759 :ろぼ:2020/05/06(水) 16:28:57 ID:i0Jyv+cW0
 
  -  >>8756 
 いたさんはキャルが好きなのか 
  
 よく考えたらキャルは、いたさんの好きな属性てんこ盛りかw 
 
 - 8760 :いた:2020/05/06(水) 16:29:23 ID:P7DTBula0
 
  -  ボクモヤルー 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:30:23 ID:iZAgbQg40
 
  -  >>8714 
 現実にツンデレっぽい人がいたら、普通に口悪くて嫌っていると思うので、 
 嘘でないとわかっても別に何とも思わないのではないか 
 ドラえもんアニメの『本音ロボット』のように普段嫌い合ってるようでいて、 
 本音が露わになると「僕は本当はジャイアンと仲良くしたいんだ」「俺だってのび太と仲良くしたいんだ」となるから、みんな驚いて面白い 
 
 - 8762 :いた:2020/05/06(水) 16:30:43 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8759 
 あ・・・いえ。 
 その。 
 ロボさんの作品のは大好きですが・・・ 
  
  
 プリコネの僕の推しは、レイちゃんなんぢゃよ・・・ 
 (というかトゥインクルが好き) 
 美食殿だとキャルだけどね 
 
 - 8763 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 16:32:23 ID:debuff
 
  -  そいや今回の更新でユニのAAがだいぶ増えたんだよね<プリコネ 
 うちにはいないけど!うちにはいないけど!! 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:32:56 ID:BWh+po6k0
 
  -  >>8756 
 カズマも出演してますしねー 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:37:41 ID:EvsyodX30
 
  -  ペコリーヌはことあるごとにプルンプルン強調されるの好き 
 まさかノーブラなんですか? 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:44:39 ID:wvOlsQ5Z0
 
  -  >>8765 
 作ってる監督が、このすばの人なら 
 ノーブラに決まってますがな(偏見) 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 16:47:58 ID:qyewRPXA0
 
  -  シャチョバトのマリカ、実年齢の12歳にも見えないのになんで主人公はあれが10歳に見えるの? 
 
 - 8768 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 16:59:39 ID:debuff
 
  -  そもそもあの世界にブラはあるのか 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:02:51 ID:BWh+po6k0
 
  -  女の子用MMOゲーだからファッション要素はポケモンぐらいあってもおかしくは 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:02:56 ID:PkApAScT0
 
  -  >>8728 
 完全に読み違えてました申し訳ない>第三魔法兵団投入命令はトッキー 
 となるとますますこの件でフォークが恨まれる筋合いは薄いってか無い? 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:05:17 ID:RxVQghCrI
 
  -  >>8769 
 プリコネってそういうゲームなんだ。 
 でも言われてみれば全年齢対象となりうるMMOってポケモンくらいしか思いつかない。 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:07:14 ID:wvOlsQ5Z0
 
  -  食料を徒歩で買い出しに行った途端に雨が降る、それも食料買って荷物抱えてスーパー出た直後という絶妙のタイミング 
 おお、アマテラスよ。またヒッキーですか 
 
 - 8773 :いた:2020/05/06(水) 17:07:30 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8770 
 いえ。 
 第三魔法兵団を、とは言いましたが 
 高町なのはを無視しろなんては一言も言ってません。 
  
 >>8730さんの解釈で大丈夫です。 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:12:19 ID:BWh+po6k0
 
  -  (そういやOPが田中公平サウンドのせいでサクラ大戦OPっぽく響くのが面白いですね) 
 
 - 8775 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 17:13:42 ID:debuff
 
  -  サクラ大戦も同じクールにあるというねw 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:14:15 ID:tPRHV3Kl0
 
  -  気象レーダーを使った1時間以内ぐらいの予報はかなり正確なので 
 雨雲が近づいてくる時にいつ雨が降るが解るようになったな 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:15:19 ID:OtFnrZnk0
 
  -  >>8774 
 サクラ大戦っぽくお願いしますって言われたとか聞いた 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:17:11 ID:cKoiUGj80
 
  -  最近の気象レーダーのアンテナ、フェイズドアレイ使ってるんだ…凄いな。 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:29:32 ID:htMpyVL+0
 
  -   ず ぶ 濡 れ 
 降って無いと言える程度の雨 
 ちょっとそこまでなら傘要らんやろ…とか思った自分をシバきたいw 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:30:35 ID:LQHSB6sEi
 
  -  ところでサクラ大戦新章…. 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:32:26 ID:OQluArcH0
 
  -  公式で踏み台同人やられてもクロノクロスくらいに困るみたいな 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:34:29 ID:eeI5DOHh0
 
  -  お風呂入って暖かくしてください 
 昼は暑いけど夜はまだ冷える 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:39:06 ID:tPRHV3Kl0
 
  -  寒いと感じた時点で免疫力は低下しているので 
 暖かくした方が良いらしいな 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:39:24 ID:wvOlsQ5Z0
 
  -  俺が外出すると雨が降る、まるで伊坂幸太郎の小説の死神のようじゃないか・・・ 
 だが俺は死神でも金城武でもない 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:39:49 ID:3Ac07vBl0
 
  -  クロノクロスはやりたい事と順番はわかるが、DSとかリメイクトリガーでトリガーメンツとガルディアを崩壊させたのは許さないよ 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:41:53 ID:htMpyVL+0
 
  -  あ、俺と同じカンジの住民ハッケンw 
 ・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。 
 
 - 8787 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 17:52:30 ID:scotch
 
  -  腹巻が良いぞ 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:54:11 ID:htMpyVL+0
 
  -  雷電姉妹がドンガラ言って楽しそうです…(震え 
 
 - 8789 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/06(水) 17:54:25 ID:KGpcHs850
 
  -  羊ってトウガラシ食べるんだ・・・ 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:59:06 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8789えっ?!マジで?! 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 17:59:13 ID:BWh+po6k0
 
  -  >>8777 
 ちょっとあからさまだと思ったら(汗 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:09:30 ID:VgchIpNA0
 
  -  グラブルコラボの時にもさんざんきくうしさま達にも言われてたね 
 サクラ大戦っぽいって 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:10:00 ID:OtFnrZnk0
 
  -  ルルさんとこ、これでサンマのトラウマが吹き飛んで海洋開発(漁業)を拡大とかしていそう 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:11:04 ID:OtFnrZnk0
 
  -  >>8791 
 違う作曲家だけどダンガイオーのアレみたいなのもありますし 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:12:38 ID:OtFnrZnk0
 
  -  サメが出るのかあ 
 無理だな 
 
 - 8796 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 18:12:45 ID:debuff
 
  -  はめふらのイントロはキャンディ・キャンディっぽいといつも思う 
 
 - 8797 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 18:15:42 ID:robo
 
  -  >レイちゃん押し 
 ああ、板さんもゲームやってる勢なのか 
  
 
 - 8798 :いた:2020/05/06(水) 18:19:56 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8797 
 ですよー>< 
 年末から初めてもうすぐランク150ですー!! 
 
 - 8799 :いた:2020/05/06(水) 18:21:18 ID:P7DTBula0
 
  -  今回、ほぼセリフの最適化しかしてねえ・・・ 
  
 A゜)だい・・・じぇす・・・と・・・ 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:25:37 ID:OtFnrZnk0
 
  -  まだ諦めてなかったんですか? 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:29:24 ID:htMpyVL+0
 
  -  ディレクター(が己の欲望のままに)ズ カット(を山盛り追加した)版 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:34:14 ID:OtFnrZnk0
 
  -  アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:36:08 ID:hDmoQuke0
 
  -  だい(ぶもりこんだんだ)じぇすと(ーりも山盛り) 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:37:24 ID:cKoiUGj80
 
  -  ダイジェストっていうか…改二? 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:41:29 ID:FKQbvDrB0
 
  -  >>8802 
 え? オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか? 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:41:37 ID:OQPe5w070
 
  -  一応多少はカットされてるから…(震え声) 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:43:17 ID:hDmoQuke0
 
  -  カットしている部分の十何倍追加されてんですかねぇ〜(無慈悲) 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:44:48 ID:OQPe5w070
 
  -  >>8807 それ以上はいけない 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:47:37 ID:OQluArcH0
 
  -  ラベリングは正しくしないと…ダイジェスト後に元に戻っても見向きもされないってのがありまして…(伏し目) 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:48:59 ID:vFTlVcmu0
 
  -  大体ドラゴンボール改位のダイジェスト() 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:50:17 ID:gvNZ8rSw0
 
  -  怖気が奔ったイラスト 
 ttps://twitter.com/gerogero00001/status/1257519557146640385 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 18:59:31 ID:cKoiUGj80
 
  -  落雷がやばいな…相当な頻度だ 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:01:44 ID:FKQbvDrB0
 
  -  たまちほーもずっと雷雨ですネー。 
 雷のせいなのか、なんか回線も重いし… 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:04:12 ID:BxuLrigU0
 
  -  ラスタル新都督、心が折れてオネエ言葉になったらどうしようかと心配したぜw 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:14:24 ID:ITezBgH30
 
  -  「クラスの可愛い女の子の処女の値段」と考えたら10万くらいもらってもいいかもしれんけども 
 センダイだとあんまし価値はないかなぁ… 
 水揚げだと高くなるだろうけど、それは「きちんと教育を受けた商品」への対価だし 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:17:15 ID:htMpyVL+0
 
  -  近場でずっと落ちまくってるw 
 こんだけ余ってるなら、家に1セット雷電姉妹来て? 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:18:25 ID:c+yH/smT0
 
  -  市民権もちから娼婦ルートだと 
 現在で自分のお店の開業資金を手っ取り早く手に入れるために風俗にってパターンに近いか? 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:23:22 ID:PkApAScT0
 
  -  かなめとエドは恋人ではないが研究開発面では最高のパートナーだなあ 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:23:48 ID:y684Z5usi
 
  -  大部屋の雑魚寝で他が皆女子で自分に好意を寄せてるのも含む中 
 クラスメート2人を娼婦として連れてきて値段交渉とかこのやる夫凄い 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:24:49 ID:PkApAScT0
 
  -  空気から魔力集めるってこれ魔導炉に転用したらそこに高ランクの人間いらなくならね? 
 
 - 8821 :いた:2020/05/06(水) 19:26:16 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8820 
 流石にずーっと気合入れっぱなしというわけには・・・死ぬよね?それ・・・ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:34:08 ID:OQluArcH0
 
  -  1人当たりの吸収率落として街そのものの基盤に突っ込んだら領主の負担半分したりせんですかね 
 税金としてひとりあたり1日30分くらい気合を入れる感じで 
 …無許可でやって住民がいつもなんか調子悪い国が出そうっすねこれ(ディストピアSF感) 
 
 - 8823 :携帯@胃薬 ★:2020/05/06(水) 19:35:28 ID:yansu
 
  -  いたさんのお話本当に面白くて何度も読んじゃう 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:37:27 ID:PkApAScT0
 
  -  知識系チートの方が物理チートより厄いのがよくわかる話でした 
 ちうたんは世界を支配できるし、かなめは世界を変えられる 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:39:19 ID:gYXddnk+0
 
  -  ぶっちゃけた話、俺ツイってガガガ文庫の中では売れっ子だけどアニメは一回こっきりの一発屋なんで、そこまでキャラ人気無い(=そこまで素材になる画像多くない)のだよ 
 主人公のレッドならまだしも 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:40:13 ID:c+yH/smT0
 
  -  シャルル達も技術が上がったと素直に喜べないよな 
 現在保有してる戦力が産廃化して緊急更新不可避 
 国家間戦争が起こりにくい世界なのが救い 
 
 - 8827 :いた:2020/05/06(水) 19:42:19 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8818 
 そんな感じで、関係作ってみました 
  
 >>8822 
 すごいディストピアだ・・・>< 
  
 >>8823 
 ありがとう・・・>< 
 ありがとう・・・>< 
  
 >>8824 
 や、やる夫が世界を滅ぼせるし・・・(滅ぼしてどうする) 
  
 
 - 8828 :いた:2020/05/06(水) 19:43:14 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8826 
 そして、この年度の終わりには 
 また技術更新が・・・という悲劇。 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:43:56 ID:h1IptGqD0
 
  -  >>8825 アニメの作画も酷いときは酷かったからね 落差が 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 19:53:29 ID:hOW4NORv0
 
  -  いたさんのこばなしがまたよみたい 
 やる夫はおっさんのやつとか 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:04:23 ID:PkApAScT0
 
  -  >>8827 
 つまり 
 エド「千鳥!俺たちはいいコンビだったよな!」 
 かなめ「ええ、最高の相棒(友達)よ!」 
 ですね分かりますん 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:09:29 ID:hDmoQuke0
 
  -  >>8831 
 なお、結果的に責任者達(企業、各業界、国、周辺諸国)の胃の状態は考えないものとする。 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:23:31 ID:PVCO8Ht30
 
  -  つまり猪木レベルが数人ローテーション組めば国とか都市型結界の代替が出来なくもないということだったり 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:25:22 ID:PVCO8Ht30
 
  -  気合いだ!×たくさんはアニマル浜口だったちょっと用水路の様子見てくる 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:25:45 ID:PkApAScT0
 
  -  いや流石に結界は刻印によって生成維持されるから他の魔力持ってこれんのじゃないか? 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:26:42 ID:PkApAScT0
 
  -  言い直し 
 刻印保持者以外の魔力持ってこれんのじゃないか 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:28:08 ID:eeI5DOHh0
 
  -  >>8834 
 待つんだ 
 怪物が出るかもしれないからショットガンで武装して、出かける前に婚約者に電話をしていくんだ 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:37:39 ID:xzF8zL53I
 
  -  おかしい。ろぼさんのお話を読んでいたら、ドラえもんのウソ800の回を見てる気になってくる。 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:38:17 ID:htMpyVL+0
 
  -  勝ったな、用水路入って来る 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:44:29 ID:znG8f4m80
 
  -  キャルの能力は魔物使いになるのかな 
 もしそうなったらサトシさんとはどうなるのか 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:46:37 ID:/H2l14rS0
 
  -  本気でトリオンのサイドエフェクトなのか。トリガーはスキルに含まれてる的な 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:50:06 ID:OtFnrZnk0
 
  -  立方体からニンジャソウルが目覚めるかと思ってしまったw 
 
 - 8843 :Scotchな読者さん:2020/05/06(水) 20:50:21 ID:OdKUdhMF0
 
  -  ちょっと雷の様子見て来る 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 20:51:07 ID:O29Fss+Yi
 
  -  うん 
  
 うん…? 
  
 あの…これ音楽ライブ…だよね? 
 何この出演者… 
  
 ttps://twitter.com/eplus_live/status/1254726990243954688?s=19 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:00:16 ID:FKQbvDrB0
 
  -  ロボさんのところでタカリという言葉の意味を問い、タカリさんのところで娼婦という言葉の意味を問う… 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:03:28 ID:OtFnrZnk0
 
  -  電脳コトダマ空間でニューロンが焼かれるとかではなかったのか 
 
 - 8847 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 21:04:33 ID:robo
 
  -  >>8844 
 倉田てつを? 
  
  
  
 倉田てつを??? 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:05:34 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  >>8847 
 てつをはブラックのOP歌ってるから 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:06:26 ID:Oc+hHHsw0
 
  -  てつをさん、あんまり歌は上手くなかった記憶が…(仮面ライダーBLACKのOP&ED) 
 
 - 8850 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/06(水) 21:07:08 ID:???
 
  -  井上正大に倉田てつを・・・おのれディケイドぉぉぉぉぉ!(彼らは仮面ライダーディケイドで共演経験がある 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:07:24 ID:htMpyVL+0
 
  -  下の方プロレスラーやんけw 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:07:39 ID:c+yH/smT0
 
  -  >>8849 
 歌の評価ってのはは3種類ある、「うまい、下手、てつを」だ 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:08:34 ID:FKQbvDrB0
 
  -  >>8849 
 作曲家が、てつを氏が歌うと聞いて「あれ素人さんが歌うような歌じゃないのに」と後悔したとか聞いたような 
 
 - 8854 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/06(水) 21:09:01 ID:???
 
  -  長州力に前田日明に武藤敬司にアントニオ猪木・・・歌手? 
  
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:09:34 ID:Oc+hHHsw0
 
  -  まあぶっちゃけ 
 元祖たる藤岡弘、もあんま上手くないけどネ 
  
 レッツゴー仮面ライダーだけじゃなく、 
 せがた三四郎も藤岡版はちょっとね… 
 
 - 8856 :土方 ★:2020/05/06(水) 21:09:57 ID:zuri
 
  -  >>8844 
 ほんまや!ブラックとディケイドがおる!    ディケイドブラック回の再現か!? 
  
 ていうか会場エスフォルタアリーナ八王子ってマジかい(困惑)   狭間の駅前が偉いことになるぅ………… 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:10:06 ID:iwh+0U3F0
 
  -  >>8849 
 RXの「黒い勇者」は頑張ってるから… 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:11:19 ID:xK6nBCnK0
 
  -  その時不思議な事が起こった 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:11:30 ID:O29Fss+Yi
 
  -  ここまでモロボシダンとアムロ・レイ無し( 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:11:53 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  ブラックの歌って作曲家は水木一郎クラスの人が歌うと思ってたんじゃ無かったけれど 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:12:31 ID:BxuLrigU0
 
  -  作曲の宇崎竜童氏岩曰く、「子門真人や水木一郎が歌うと思って作ったから素人が歌うと難しい曲」らしい 
 
 - 8862 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 21:12:41 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=dhuj0AoFggQ 
 流石に歌い手の力量差が判る……>初代ライダー主題歌 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:12:45 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  >>8860 
 訂正 ブラックの歌って作曲家は水木一郎クラスの人が歌うと思ってたんじゃ無かったけ? 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:14:29 ID:RMFpPCLe0
 
  -  手抜き○さん(それともねこさん?どちらが正しい名前??)で安定した屑枠多間木が 
 やる夫を変態呼ばわりしているけど、決して間違っていないのがなんとも… 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:15:47 ID:0/VLC4Xw0
 
  -  >>8849 
 え? opはともかくED曲は別ん人でなかったか? >てつを氏が歌ったの 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:17:04 ID:xQ9JkCoi0
 
  -  >>8856 
 BLACK×BLACK RXとかいう超絶神回 
 ダブルてつをの同時変身とかもうそれだけで絶頂モノでしたわ…… 
 リボルケインが光ってない?知るか、てつをがかっこよければええんじゃい! 
  
 なお使用BGMがまさかのフリー音源と知った時の衝撃 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:18:34 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  >>8856 
 次朗さんの腹が出てたRXってその回だっけ? 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:18:53 ID:tvMdBqO30
 
  -  実際カラオケとかで歌うと分かるけど物凄く歌いにくいからなあ、ブラックのOPw 
 その反省かRXの曲は素人でもとても気持ち良く歌えて良い(なおカラオケに流れる本編映像でチャリ泥棒するスカル魔のシーンと言う笑いのトラップが仕込まれてる模様 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:18:55 ID:Oc+hHHsw0
 
  -  >>8865 
 あ、間違えて覚えた。確かにエンディングは別の人でしたね 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:20:10 ID:c+yH/smT0
 
  -  >>8867 
 「ビールは俺をうらぎらない」だからシカタナイネ 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:20:13 ID:znG8f4m80
 
  -  ワールドトリガー読んでないので、できる夫のできそうなことがわからないのだけど、 
 精神干渉とかできるんだろうか 
 
 - 8872 :土方 ★:2020/05/06(水) 21:21:09 ID:zuri
 
  -  >>8867 
 確かそのはずです。ちょうど同時期にやってたシンケンゴールドに入ってたんですけどお腹えらいことになってましたし(笑) 
 
 - 8873 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/06(水) 21:22:41 ID:???
 
  -  カレーが美味い寿司屋(シンケンゴールド)のビール腹w 
  
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:22:51 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  >>8872 
 シンケンゴールドは爆笑したなー 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:22:56 ID:Oc+hHHsw0
 
  -  BLACKと同時期のメタルダーが 
 オープニングが歌詞がジェームズ三木で歌手がささきいさお、 
 作曲がアンパンのマーチの三木たかし、 
 編曲が田中公平というものすげえ陣営だったんだよね。 
 エンディングはエンディングで歌手が水木一郎で歌詞がジェームズ三木だった。 
 どちらもすげえいい曲。 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:23:56 ID:htMpyVL+0
 
  -  超人機EDすこ♡ 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:25:04 ID:O29Fss+Yi
 
  -  >>8866 
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i020629511515874111251.jpg 
 コレか(違う 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:25:21 ID:hN34XdVw0
 
  -  でもBlackのOPは倉田てつをじゃないとしっくりこないのがなw 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:25:50 ID:xQ9JkCoi0
 
  -  メタルダーのOP、ガチ神曲なのは確かなんだけど 
 歌詞が地味に俺を殺しに来てるのが……orz 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:26:09 ID:gYXddnk+0
 
  -  ああ、人間の深層意識の中にダイブできるのが本当の能力なのか 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:26:37 ID:h1IptGqD0
 
  -  真面目に修行してる寿司が「普通」って評価で 適当に作ったカレーが「絶品」って複雑だよね 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:27:22 ID:xQ9JkCoi0
 
  -  >>8877 
 んなクソコラ(褒め言葉)あるんかい!? 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:27:37 ID:Q7RWvIZx0
 
  -  胃薬さんの処上手いなぁ。 
 日本の生活保護も収入の分だけ減らすんじゃなくて、 
 収入の半額減らすとかにすればいいのに 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:34:39 ID:znG8f4m80
 
  -  「普通の寿司」ってコンビニや回転寿司くらいかな 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:40:49 ID:RMFpPCLe0
 
  -  タカリさんの所のやる夫の超能力に精力増強とかあるんだろうか 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:45:28 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8885読心術はテレパスの範囲だ……後はわかるな? 
 
 - 8887 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/06(水) 21:47:07 ID:???
 
  -  常連客が居たくらいには「普通」の寿司だった 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:49:31 ID:tvMdBqO30
 
  -  源ちゃんの寿司は基本的にシンケンジャー面子とかは美味しそうに食ってるんで、少なくとも不味いって事ではない模様。 
 味で言うと本当に回転寿司とかその辺の辺りなんじゃないかねえ。 
 親の後を継いで寿司屋をやってるみたいだが、そもそも父親が寿司屋潰して源ちゃんが幼少時に夜逃げしてる辺り、親の腕前がそもそもアレなんじゃねえか疑惑がw 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:49:36 ID:FKQbvDrB0
 
  -  ティファ好きなので、エロAAが見られて嬉しい… 
 というか落書き板でティファ使われたの初めて見た気がするw 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:50:54 ID:gYXddnk+0
 
  -  >>8888 
 シンケンジャーの親がみんなきちんとしてる対比で源ちゃんの親がダメにされてる可能性はある 
 雑草育ちの強さを演出するためにも 
 
 - 8891 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/06(水) 21:51:08 ID:???
 
  -  ティファは悪女役で出たことはある(なので今回もちょっと心配だった) 
  
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:52:48 ID:Mg5Fk/BP0
 
  -  宇都宮のコロナ軽症者受け入れホテルで火災、放火の可能性ありって 
 なんか自粛警察と併せて魔女狩りじみてきたなぁ 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:54:01 ID:gLRHZJGZ0
 
  -  栃木は知事のパチンコ屋解禁もあってちょっと揉めそう 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 21:54:23 ID:eeI5DOHh0
 
  -  なんかゾンビパニックと勘違いされてるんでは… 
 攻撃するなら河原のBBQで濃厚接触してるDQNに行けよ 
 
 - 8895 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 21:59:56 ID:robo
 
  -  なんでキャルがメインヒロインやってるんだろ? 
  
 
 - 8896 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 22:00:18 ID:yansu
 
  -  キャルだから 
 
 - 8897 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:01:12 ID:robo
 
  -  というか、単発ネタで終わらせるつもりだったのが 
 気が付いたら連載っぽい流れになってるな 
 
 - 8898 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:01:31 ID:osumi
 
  -  ちょwwww読者が判る訳ないですやんwwwww 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:01:45 ID:9rDyl3Xn0
 
  -  キャルカスがよ… 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:02:10 ID:htMpyVL+0
 
  -  己に問えwwwwww 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:02:24 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  ギャルはヒロイン力はあるし 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:02:47 ID:c/4XXrC40
 
  -  ロボさんの筆「なんだここは!?滑るぞ!?」 
 
 - 8903 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:03:37 ID:debuff
 
  -  >>8882 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2138228.jpg 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:03:55 ID:gYXddnk+0
 
  -  「ピリピリしてるけど人情派かつシビアに現実見られる子」って強すぎるからね 
 「知るか、なんで私がお前の面倒見なきゃならんのじゃ」と返してもいいのに、真摯に向き合ってくれたし 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:03:58 ID:J/3D5r+y0
 
  -  原作キャルはネトゲ仲間が大富豪とか王族だから本人が家族を切り捨てる覚悟さえあれば 
 …とは言うものの、果たしてネトゲ仲間程度の関係で本当にそこまで助けてくれるだろうか? 
 と穿ってしまうな 
 
 - 8906 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:04:39 ID:robo
 
  -  でもキャルAAそこまで多くないからちょっと続けるのしんどいかもしれない 
 いまMLTにあるやつ以外存在しないんだろうか 
 
 - 8907 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:06:19 ID:osumi
 
  -  むしろメイプルのAAが多かったことに驚いたおいら。 
 基本口止めすれば大丈夫なキャラだとは思うけど、どうなる事やらw 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:06:27 ID:gcg0OTzi0
 
  -  >>8905 
 弁護士の面倒くらいなら期待できるんじゃね 
 
 - 8909 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:07:41 ID:robo
 
  -  メイプルはキャルの倍くらいある 
  
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:09:06 ID:vFTlVcmu0
 
  -  >>8907 
 あのままその足でキョドってる理由詮索されて速攻でばらす羽目になるのに花京院の魂を掛けるぜ! 
 
 - 8911 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/06(水) 22:09:43 ID:hfpqbUaY0
 
  -  メイプルはメインにしてもそこそこいけるくらいAAあるんですよねー 
 自分も近いうちに使いたい 
 
 - 8912 :いた:2020/05/06(水) 22:10:40 ID:P7DTBula0
 
  -  メイプルちゃんはさ 
 3レスでメイプルちゃんを紹介できるAAがあるのがすごいよねw 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:13:10 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  美食殿のAA量はコッコロ>キャル>ペコリーヌのイメージだわ 
 
 - 8914 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:13:24 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36556135 
 (´・ω・`) 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:13:57 ID:gYXddnk+0
 
  -  プリコネでエロやってる子、あんまり見ないな 
 
 - 8916 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:14:02 ID:robo
 
  -  実はキャルが泣いてるAAとか変顔のAAってありそうでほとんどないからね 
  
 アクア並みに人気が出ればもっと増えるだろうけど、むつかしいだろうなぁ 
  
 
 - 8917 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:14:36 ID:debuff
 
  -  >>8913 
 実際そうなってる 
 ちなみに薄い本の数も(昨冬の時点では)似たような感じだった 
 
 - 8918 :Scotchな読者さん:2020/05/06(水) 22:15:11 ID:ecJG0NY10
 
  -  情を重んじれば感情的だと非難され 
 理詰めで合理的に動けば血も涙も無いと非難される 
 とかくこの世は理不尽だ 
  
 コロナで個々人の本質がむき出しに! 
 
 - 8919 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:15:36 ID:debuff
 
  -  >>8916 
 アニメで素材増えたし、今後増えそうな気はするんだけどね、変顔 
 
 - 8920 :いた:2020/05/06(水) 22:16:43 ID:P7DTBula0
 
  -  プリコネのAAで謎なのは 
 チエルのAA無いくせに、なかよし部集合のAAはあるということだ・・・ 
 どう使えと・・・w 
 
 - 8921 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:17:17 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36573214 
 防御力極振りとはなんだったのか(´・ω・`) 
 
 - 8922 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/06(水) 22:18:24 ID:MS
 
  -  クマのユナのAAもふえてほすい(´・ω・`)ギリギリ回せれるけど戦闘AAとか全身とか走ってるとことかあるとそうすぃーと 
 
 - 8923 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:18:28 ID:debuff
 
  -  >>8920 
 【遠くへ行ってしまった友達】枠で……w<チエル 
 
 - 8924 :いた:2020/05/06(水) 22:18:43 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8921 
 実際問題、防御に極振りしてるからこそ 
 機械神のほうは意味がある(そうじゃないとただの自爆技だったはず) 
  
 暴虐?あれが真の姿でしょ?かわいいよね。 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:18:48 ID:xQ9JkCoi0
 
  -  >>8903 
 そっちは知ってた(腹筋にリボルケインが突き刺さる音) 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:19:05 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8903ヤメロ馬鹿野郎www 
 
 - 8927 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:20:21 ID:osumi
 
  -  >>8924 
 機械神は本来使用するたびに装備している武器を失うけど、破壊不可右脳な武器装備してるからってのも大きいw 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:20:32 ID:3Ac07vBl0
 
  -  ダメな職だったけど実は強かったとかと同じで「同じシステムだけど特別性を出すため」の方便だから割り切ったほうがよいかと。 
 もう完全に.HACKみたいな仕様外チートの方が全うとすら最近思ってしまう 
 
 - 8929 :いた:2020/05/06(水) 22:20:41 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8923 
 悲しいなあ・・・ 
 ;A;) 
 
 - 8930 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:20:55 ID:robo
 
  -  でも一番おかしいのは、レベル24までノーダメだったサリーの気がする 
 いくらプレイヤースキルが高くてもそれはないかなって 
 
 - 8931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:21:44 ID:debuff
 
  -  >>8929 
 彼女を扱う上で最大の難点は『チエル語』の存在だと思うんだw 
 
 - 8932 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:22:54 ID:osumi
 
  -  アニメ版のサリー、原作(小説版)のイキり具合が良い感じに軽減されてて良改変されてたなぁ……w 
 割喰ったのは双子かな、本来持ってる火力が落とされて雑魚一撃必殺じゃなくなってたし。 
 
 - 8933 :いた:2020/05/06(水) 22:23:39 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8930 
 ω=)ろぼさんがめいぷるちゃんの3レス紹介を1レスでやっていた! 
  
 >>8931 
 ちぇる?ん☆ 
 ちぇらちぇら、ちぇらるれ、ちぇるるるん! 
 ちぇるちぇる、ちぇるるぱ、ちぇるちぇぽぱぴ? 
  
 
 - 8934 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:26:24 ID:robo
 
  -  あと使ってて、気が付いたんだけど 
 ミナミィも大概使いにくい 
 ほとんどおんなじ表情だわ 
  
 本来はメインヒロインが美波だったんだが、 
 不可能って思って変えた(´・ω・`) 
 
 - 8935 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:27:14 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36591582 
 1番の改変歌詞が一番判り易い(´・ω・`) 
 
 - 8936 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:31:18 ID:debuff
 
  -  >>8933 
 いまだに親愛度のアレにどう答えるのが正解かわからないw 
  
 クロエは割とエミュしやすいのよね 
 ほぼ女版銀さんだから 
 
 - 8937 :いた:2020/05/06(水) 22:35:22 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8936 
 女版銀さんという言葉に一瞬で納得してしまった・・・ 
  
 
 - 8938 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/06(水) 22:35:50 ID:tora
 
  -  一気に31個AA増えた佐藤心さんを皆さん、どうぞよろしく(ダイマ) 
 
 - 8939 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 22:35:58 ID:karimen
 
  -  >>8923,8929 
 つまりこう……? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/1117-1119 
 
 - 8940 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:37:31 ID:robo
 
  -  シュガハさんはしゃべりかたがその・・・ね・・・w 
 
 - 8941 :いた:2020/05/06(水) 22:37:51 ID:P7DTBula0
 
  -  >>8939 
 悲しすぎるだろ!? 
  
 これ!! 
  
  
 >>8922 
 アニメ化するからそしたら増えるような気がします!! 
 
 - 8942 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/06(水) 22:38:36 ID:???
 
  -  >>8935 
 替え歌の歌詞が大体合ってたw 
 
 - 8943 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/06(水) 22:38:38 ID:tora
 
  -  ダン持ての紗倉ひびきとガルパンのミカも一気にAA増えまくったのでどうぞよろしく(ダイマ) 
 
 - 8944 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 22:39:19 ID:debuff
 
  -  >>8939 
 うん、そんな感じ……自分で言っといてなんだけどクるね、このシチュw 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:40:41 ID:TTQPclIG0
 
  -  トリックアート 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1258024968991932417?s=19 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:44:53 ID:eeI5DOHh0
 
  -  予算があればセンダイの周辺を城壁で囲ってしまって… 
 
 - 8947 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/06(水) 22:45:46 ID:robo
 
  -  しかし、当初のエグい話のエグいの意味が変わってきているのは気のせいだろうか? 
  
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:47:33 ID:Jq+NCRV90
 
  -  この労働者に餌(シリアス)をあげてはいけない(確信) 
 
 - 8949 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 22:48:49 ID:osumi
 
  -  防振り、メイン級のキャラAAが増えると冒険者世界での起用率が上がりそうではある。 
 戦闘シーンの作画も極めて良好だし、素材は豊富(´・ω・`) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1588410750/597 
  
 
 - 8950 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 22:49:33 ID:yansu
 
  -  タカリが増えようともそれ以上に市民権得れる方法があればソッチ採用して増やせるよねって発想 
  
 なおセンダイには無理 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:51:48 ID:EAZ4O+SQ0
 
  -  何かエグい事情持ちをメンタルケアしてるみたいよねロボさんのできる夫は 
 
 - 8952 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 22:52:29 ID:yansu
 
  -  つーかそもそも冒険者が出てかれたら困るのに犬扱いしてるのがおかしい訳でして 
 恩も無けりゃ出てくわなぁと 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 22:55:15 ID:znG8f4m80
 
  -  ロボさんの話は今回の話も凄く面白いし続けてほしいですが、 
 もうあと一話で終わるくらいまで来て止まっている、無常都督や提督妹できない子の話はどうなるのですかと 
 
 - 8954 :ろぼ:2020/05/06(水) 22:59:52 ID:Nx429qlm0
 
  -  アッハイ(震え声 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:00:39 ID:bLOZ/uh40
 
  -  エグイ話とかそんなの書けない・・・ 
 
 - 8956 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:01:39 ID:karimen
 
  -  どのお話をどんな順番で投下するかは作者の自由だと思います 
 ……ち、違うのです。決して自己弁護ではないのです(嘘) 
  
 あ、ただ自分も民間人視点の絶これ二次を温め中なので被っても大丈夫かどうかだけ聞いておきたいかもです(超小声) 
 
 - 8957 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:02:14 ID:bakushi
 
  -  おっと外れてた。 
 愛香ちゃんのAAは通常AAも少ないので実はかなり困ってます 
 
 - 8958 :ろぼ:2020/05/06(水) 23:02:53 ID:Nx429qlm0
 
  -  皆の言うことはもっともだ 
  
 ただそれはそれとして流行りものは書きたいのだ 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:04:49 ID:FKQbvDrB0
 
  -  ビッグウェーブには乗りたいよねw 旬のものだし… 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:05:08 ID:HX5DUHGN0
 
  -  インドネシアでM7か 
 津波が起きなければ良いが 
 
 - 8961 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:05:27 ID:bakushi
 
  -  流行りの先駆けろぼさん 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:05:32 ID:blJUe8Rs0
 
  -  ひぐらしリメイク、キャラデザがアレなんだが勝負はDaiサウンドを使えるかどうか… 
 いや、はっきり言おう。「You」を使えるかどうかだと思うわ(使えたら勝ち確) 
 (ちな旧アニメやイメージアルバムにも名曲てんこ盛りだし) 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:06:07 ID:vFTlVcmu0
 
  -  勢いがねえと始まらんのはよくある事よ 
 
 - 8964 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 23:07:22 ID:yansu
 
  -  ギリィ... 
 
 - 8965 :すじん ★:2020/05/06(水) 23:07:35 ID:sujin
 
  -  エグイ展開なんてお箸より重い展開書いたことないすじんちゃんには無理だな>< 
 
 - 8966 :土方 ★:2020/05/06(水) 23:07:50 ID:zuri
 
  -  (神谷奈緒を使うのです……神谷奈緒は愛が深い職人2人がかりで増やしまくったからバリエーション豊かなのです……その片割れはちな自分なのです……) 
 
 - 8967 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:10:44 ID:karimen
 
  -  エグイ話書いてる方々が何か言ってるのです…… 
 
 - 8968 :すじん ★:2020/05/06(水) 23:11:06 ID:sujin
 
  -  >>8966 
 そこまで言うなら何かで出てもらおうかな? 
 
 - 8969 :ろぼ:2020/05/06(水) 23:11:21 ID:Nx429qlm0
 
  -  え?奈緒でエグい話書くの? 
 
 - 8970 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 23:11:45 ID:osumi
 
  -  >>8967 
 (´・ω・`)…… 
 
 - 8971 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/06(水) 23:12:06 ID:hfpqbUaY0
 
  -  エグい話よりユルい話を書いていきたい 
 というかエグい話書こうとしても多分早いうちに自分の心が折れるw 
 
 - 8972 :ろぼ:2020/05/06(水) 23:12:20 ID:Nx429qlm0
 
  -  >>8961 
 なんでこんなに増えたんでしょうね〉クラス転移 
 
 - 8973 :土方 ★:2020/05/06(水) 23:12:51 ID:zuri
 
  -  それはそれで見たいからやっていただいてもいいんだ    大丈夫ちょっと私の心が痛むだけだから(白目) 
 
 - 8974 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/06(水) 23:12:54 ID:osumi
 
  -  >>8972 
 (´・ω・`)ろぼさんがそれを言ってはいけない気がする? 
 
 - 8975 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:13:25 ID:karimen
 
  -  ろぼ先輩ー……(こっそり>>8956を指しつつ) 
  
 >>8970 
 人間の闇よりは光を描く事が多いのは本当だと思うです(震え声) 
 
 - 8976 :土方 ★:2020/05/06(水) 23:13:45 ID:zuri
 
  -  まあ、なろうでもまだまだ流行ってるジャンルですし……  >クラス転移 
 
 - 8977 :すじん ★:2020/05/06(水) 23:15:30 ID:sujin
 
  -  え、普通にゆるい話で出てもらおうと思ったんだけど 
 エグイ話縛りだった? 
 
 - 8978 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:15:54 ID:bakushi
 
  -  >>8972 
 先駆けが面白かったからだよ 
 
 - 8979 :ろぼ:2020/05/06(水) 23:16:46 ID:Nx429qlm0
 
  -  >>8975 
 神が言っています 
 汝成したいように成すがよい、と 
 
 - 8980 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:18:10 ID:karimen
 
  -  間違いなく最初の転移で大きな波が起きたのです(深く頷く) 
  
 >>8979 
 ありがとうございます……! 
 先輩もどうか、自由な順番で 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:18:33 ID:bcZ41Tlq0
 
  -  「クラス全員転移した(俺以外)」みたいな感じのもチラっと見かけたような 
 
 - 8982 :土方 ★:2020/05/06(水) 23:19:03 ID:zuri
 
  -  >>8977 
 あ、いえ、そのへんはご自由にどうぞ…… 
 
 - 8983 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 23:19:03 ID:yansu
 
  -  業が深い人多すぎでしょ 
  
 胃薬さんを見習ってクレメンス・・・ 
 
 - 8984 :土方 ★:2020/05/06(水) 23:19:28 ID:zuri
 
  -  業が深いとはなんぞや(お目々ぐるぐる) 
 
 - 8985 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/06(水) 23:20:09 ID:hfpqbUaY0
 
  -  >>8983 
 うん・・・うん? 
 
 - 8986 :すじん ★:2020/05/06(水) 23:20:24 ID:sujin
 
  -  >>8982 
 じゃあお言葉に甘えてゆるーい話に明日にでも出演してもらいます。 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:20:50 ID:vFTlVcmu0
 
  -  >>8975 
 あなたは確かに光の話をお書きになる 
 でも虚淵じゃないだけで富士鷹ジュビロ方向ではあるでしょッッッ!!! 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:22:41 ID:eeI5DOHh0
 
  -  エグいサイズの○○○を○○する神谷奈緒か… 
 
 - 8989 :すじん ★:2020/05/06(水) 23:22:50 ID:sujin
 
  -  >>8975 
 ビターエンドの常習犯じゃないですかヤダー 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:23:56 ID:eIjrdGxR0
 
  -  >>8987 
 たぶんアマッカスも心に飼ってるw 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:25:08 ID:KlTPL7o/0
 
  -  >>8988 
 エグザ入るだな 
 
 - 8992 :ろぼ:2020/05/06(水) 23:25:47 ID:Nx429qlm0
 
  -  昔に比べてキャラ描写はうまくなったかなぁって思う 
 でも日本語がおかしいのは治らない(´・c_・`) 
 
 - 8993 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 23:26:43 ID:yansu
 
  -  労働マンは闇が混ざる 異物混入系 
 ワイは隠し味が入る 異物導入系 
 
 - 8994 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:27:21 ID:karimen
 
  -  最近はビターエンド無し縛りしてますし……(なお溜めている間に化学反応するプロット) 
  
 >>8983 
 胃薬先輩……? 
  
 >>8993 
 胃薬先輩……?? 
 
 - 8995 :すじん ★:2020/05/06(水) 23:27:34 ID:sujin
 
  -  >>8993 
 隠し切れない隠し味……メシマズスレのタイトルかな? 
 
 - 8996 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:27:53 ID:bakushi
 
  -  異物、導入・・・?ヤンス? 
 
 - 8997 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 23:27:56 ID:scotch
 
  -  ここの板のスレ持ち作者が集団転移だって? 
 
 - 8998 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:28:38 ID:bakushi
 
  -  >>8997 
 キャップ持ちも仲間だよ 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:29:31 ID:RMFpPCLe0
 
  -  おうちにかえしてとさめざめと泣く作者さん達がセンダイに… 
 
 - 9000 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/06(水) 23:29:40 ID:MS
 
  -  >>8997 
 どこいても(´・ω・`)俺がおるぞ 
 
 - 9001 :ろぼ:2020/05/06(水) 23:30:02 ID:Nx429qlm0
 
  -  スパロボ的には異世界転移なんてしょっちゅうなんでセーフ 
 
 - 9002 :スキマ産業 ★:2020/05/06(水) 23:30:09 ID:spam
 
  -  せりふのこうちくをかんがえると 
 口調が普段に近いと楽というところから 
 TSキャラをヒロインにすると色々楽で 
 キョン子が使いやすいのこういうことナンやろなって 
 
 - 9003 :土方 ★:2020/05/06(水) 23:32:21 ID:zuri
 
  -  >>8986 
 アザマーッス 
  
 >>8988 
 エグイサイズのチンコをズリする?(期待のまなざし) 
 
 - 9004 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 23:38:26 ID:scotch
 
  -  物凄い勢いで、お前も逃がさんって圧を感じたwww 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:39:20 ID:sVUdpzol0
 
  -  この板のスレ持ち作者が集団転移したら。胃薬さんの特典ヤンスでプロットが崩壊するだけじゃないかな 
 
 - 9006 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:39:41 ID:karimen
 
  -  センダイに飛ばされても、まとめzipを展開する以外なにもできないのですよ 
 
 - 9007 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 23:40:21 ID:scotch
 
  -  >>9003 
 さ、出して出して 
 ttps://ae01.alicdn.com/kf/HTB1rfw_cN1YBuNjy1zcq6zNcXXaa/-.jpg_q50.jpg 
 ttps://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Y3ODQVXXXXaKXXXXq6xXFXXXG/-.jpg 
 
 - 9008 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:41:22 ID:bakushi
 
  -  スレ持ち作家が各自の特技をギフトに貰って転移だって? 
 
 - 9009 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/06(水) 23:42:01 ID:debuff
 
  -  >>9008 
 タカリさんのギフトって…… 
 
 - 9010 :タカリ ★:2020/05/06(水) 23:43:06 ID:bakushi
 
  -  >>9009 
 なんだろうね? 
 
 - 9011 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/06(水) 23:43:53 ID:scotch
 
  -  わしの特技・・・・??? 
 
 - 9012 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/06(水) 23:46:44 ID:tora
 
  -  豪華キャストてんこ盛りだしワイなんて別に出番ないやろなぁ 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:46:55 ID:rwFKA8e/0
 
  -  >>8983じゃあこの歌織さんとつむつむのボテ腹いちゃらぶ物はゴミ箱に捨てるね。 
 
 - 9014 :モノでナニカ ★:2020/05/06(水) 23:47:57 ID:nanika
 
  -  特技… ぶっ飛んだ 銀ちゃんとやる夫と黒こなさんとかかな? 
 
 - 9015 :労働英雄 ★:2020/05/06(水) 23:48:08 ID:karimen
 
  -  年産4桁のAA、しかも小道具と背景を創造できるジョー先輩と転移……? 
 勝ったな(確信) 
 
 - 9016 :胃薬 ★:2020/05/06(水) 23:48:19 ID:yansu
 
  -  >>9013 
 書いて、どうぞ 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2020/05/06(水) 23:50:50 ID:vFTlVcmu0
 
  -  >>9015 
 あなたそれを片っ端から展開できるんでしょ? 
 マンパワーでセンダイ乗っ取れるんでは? 
 
 - 9018 :狩人 ★:2020/05/06(水) 23:55:08 ID:???
 
  -  ノーギフトで終了です 
 
 - 9019 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/06(水) 23:58:08 ID:MS
 
  -  ユナってちょっとだけ常識的なリナ=インバースよね(´・ω・`) 
 
 - 9020 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:04:38 ID:scotch
 
  -  明治36年に可決寸前だった都道府県再編案図(全国を28に) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXQzt78VcAI_MNw.jpg 
 
 - 9021 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:07:11 ID:osumi
 
  -  鹿児島が三州統一になっとるwww 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:07:40 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  島津の悲願達成w 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:07:43 ID:8caaB9Ls0
 
  -  新潟は今と全然変わらんなー 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:07:49 ID:Mq+IS/wN0
 
  -  YouTubeで自作PC系の動画見てたら20年前の自作PCに使われてたSCSIをユーチューバーが知らなかった! 
 もしかしてバイオのRE:2とか3に出てきたPCにもこれ何?とか思ってた人いるかも? 
 CRTは知らないっていう世代もいるかも知れない 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:10:03 ID:b+4j516T0
 
  -  島津が悲願達成しておる 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:10:35 ID:0CZ4hgKq0
 
  -  東京埼玉山梨が一個になってるんですが……山梨なんて当時地方病抱えた所じゃないですかヤダー!? 
 
 - 9027 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:11:13 ID:scotch
 
  -  第19回帝国議会の短期解散がなければ通過していた可能性が高いものらしい 
 富士山は神奈川と東京どっちの物になったのだろうかwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXQzt8AU0AYNtfh.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXQzt7_U0AEPE21.png 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:11:51 ID:Yo69IUg90
 
  -  当時の人口比で区分されてるんよね 
 
 - 9029 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:13:07 ID:osumi
 
  -  何が凄いって、栃木も群馬も埼玉もなくて「宇都宮県」なんだよな……w 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:13:39 ID:m5Gel+HC0
 
  -  そういや何で47都道府県になったのか習った覚えがない 
 選択授業世界史だったからか 
 
 - 9031 :労働英雄 ★:2020/05/07(木) 00:13:49 ID:karimen
 
  -  茨城「」 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:14:57 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  東京が山梨飲み込んでないか 
 あと静岡と和歌山も消えてるw 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:15:08 ID:2V2gOjcm0
 
  -  仙台…県…? 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:16:17 ID:yTOoBTYg0
 
  -  奈良も消えてるな 
 あと宇都宮県ってなんだよ… 
 
 - 9035 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:16:45 ID:mogura
 
  -  >>9008 
 もぐらは……あっ(察し 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:16:45 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  ちょっと前まで仙台藩とか宇都宮藩だったしねえ 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:17:23 ID:0CZ4hgKq0
 
  -  >>9029 
 あいや待たれよ。埼玉県は東京府であります。断じて宇都宮ではない!( 
 
 - 9038 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:17:30 ID:osumi
 
  -  >>9035 
 かべ|ω・`).。o○(もぐらさんを投擲(手榴弾)すれば安全に……?) 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:17:36 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  ウチん所、うどんの連中と一緒くたにされてやがんの……。淡路は…兵庫側か? 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:17:38 ID:yTOoBTYg0
 
  -  愛知県も名古屋県になってるな… 
 
 - 9041 :労働英雄 ★:2020/05/07(木) 00:19:48 ID:karimen
 
  -  そうか……胃薬先輩がいらっしゃるので、確率を弄ってデイリー先輩を任意のタイミングで起爆することができるのですね 
  
 >>9017 
 という展開に必要なAAを並べ替えるだけのサポートに徹したいなって(目逸らし) 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:19:54 ID:b+4j516T0
 
  -  宇都宮県でかすぎね? 
 
 - 9043 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:21:06 ID:mogura
 
  -  >>9038 
 もぐらは死ぬしかないじゃないですか〜!?ヤダー!? 
 
 - 9044 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:21:39 ID:scotch
 
  -  >>9030 
 最初は300近い藩をそのまま県にして 
 管理しやすいように統廃合してった結果ってだけ 
 だからこの地図の時代みたいにそこまで時間が経ってない時期なら 
 さらに変更ってなっても皆そこまで気にせず変更されてたと思う 
 逆に長野県は何度か分県運動が合ったりもした 
 
 - 9045 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:21:43 ID:mogura
 
  -  >>9041 
 もぐらの扱いがヒドイ。ひどくない?(疑念 
 
 - 9046 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:21:55 ID:osumi
 
  -  >>9043 
 かべ|ω・`)何度でも復活するじゃん?(鬼 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:22:24 ID:0CZ4hgKq0
 
  -  群馬+栃木+茨木の一部(常陸)だもん。デカくて当然っつーか 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:22:47 ID:my2TGA630
 
  -  爆発後の灰が幸運を呼ぶアイテムにもなるよやったね 
 
 - 9049 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:22:56 ID:scotch
 
  -  >>9039 
 淡路はガチで殺し合いしてるから四国に戻すと面倒でしょ 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:23:49 ID:m5Gel+HC0
 
  -  >>9044 
 廃藩置県の結果47になりました、って習った覚えしか無くて 
 何か47って数字に理由合ったんかなって思ったがそんな事はなかったのか 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:23:55 ID:WnzQm/8T0
 
  -  人気作者は零細作者に手を差し伸べるべきっ……! 
 そう、これは権利……当然の権利っ……! 
 
 - 9052 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:24:42 ID:mogura
 
  -  >>9046 
 え?無限残機チート?それなら…… 
 捨て駒不可避じゃないですかぁ〜!?もっとひどい!?(ガビーン 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:26:48 ID:0CZ4hgKq0
 
  -  インド航路見つかる前の地中海というかヴェネツィア宜しく、瀬戸内海交易のハブ港だからなぁ、淡路島 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:28:40 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  もうすっかり、もぐら=サンの扱いが某ソフトメーカーのマスコット? な 
 ペンギンもどき(ちょっとした衝撃でも自爆する)染みてきてるなぁ……www 
  
 >>9049 
 そーいや、こっちの人間が「お仕置き」として、北海道に屯田兵にされて飛ばされたゴタゴタがあったっけな……。 
  
 
 - 9055 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:30:41 ID:scotch
 
  -  >>9050 
 306でスタートして76、37と減らして行ったら 
 あっちと同じは嫌だとかここはそっちだろとか地元から文句が出て仕切り直したりで 
 紆余曲折を経て今の状態で落ち着いたからね 
 この地図に再編してもその後また分裂してた可能性はある 
 それこそアメリカみたいに東京の中心部が特別行政区としてそこだけ東京 
 後の地域は武蔵野県とかになってた可能性だってw 
 
 - 9056 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:31:48 ID:scotch
 
  -  もぐらさん用の道具が届いたよ!! 
 ttps://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/a503ffb0e75f7db9e82593c17c9d8252_600.jpg 
 
 - 9057 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:32:55 ID:mogura
 
  -  >>9056 
 え? 
  
  
 え?(二度見 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:35:09 ID:0CZ4hgKq0
 
  -  劇場版仮面ライダーに出てくるショッカー戦闘員かな?(空飛んで激突、自爆) 
 
 - 9059 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:36:30 ID:mogura
 
  -  もぐら知ってる。コレ、クズノハキョウジさんの戦い方だっ!? 
 
 - 9060 :労働英雄 ★:2020/05/07(木) 00:37:12 ID:karimen
 
  -  ご安心ください、デイリー先輩 
 爆風が収まったらすぐに、新しい健在なAAよーってしますから(編集感) 
 
 - 9061 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:37:40 ID:osumi
 
  -  >>9057 
 Mk29 シースパロー 
 でぐぐろう?w 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:39:32 ID:my2TGA630
 
  -  >>9061 
 ほむスパロー?(難聴 
 
 - 9063 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:40:19 ID:mogura
 
  -  >>9061 
 日本だと護衛艦に搭載…… 
 やっぱ人々を守るための捨て駒じゃないですかぁ〜!? 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:40:54 ID:EpFszrVw0
 
  -  >>9027 
 名古屋県に草ボーボーですわ 
 
 - 9065 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:41:12 ID:osumi
 
  -  >>9063 
 もう10隻くらいしか残ってないよ!>搭載艦 
 かべ|ω・`)VLS化が進んでるからね 
 
 - 9066 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:42:12 ID:scotch
 
  -  発射っ!! 
 ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/5/65919763.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CVtvJe-UkAAOMcD.jpg 
 
 - 9067 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 00:42:30 ID:mogura
 
  -  >>9065 
 それはもぐらを何回殺せるのか…… 
 もぐらを大事に!具体的には私の扱いを!! 
 
 - 9068 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 00:43:20 ID:scotch
 
  -  ヤンス牧場の柔らかい土ならもぐらさんも増える??? 
 
 - 9069 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 00:44:12 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=e4zfsN4Ndd8 
 それとも弾庫にならんだもぐらさんがこのように装填される方がお好み?(´・ω・`) 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:44:56 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  >>9066 
 上の方、VOBモドキな使われ方する奴じゃん……。 
 
 - 9071 :すじん ★:2020/05/07(木) 00:47:21 ID:sujin
 
  -  日付変わってるのでPW冒険者投下。 
 
 - 9072 :携帯@胃薬 ★:2020/05/07(木) 00:48:35 ID:yansu
 
  -  闇が・・・ワイの中で闇が・・・うう・・・読者スレであんな素晴らしい作品投下されたら・・・闇が・・・ううう・・・ 
  
 otintin(ゲーミングカカポと例のBGM) 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 00:51:27 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  推力以外はすべて中の魔道士任せという潔いコンセプトw 
 
 - 9074 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 01:08:29 ID:mogura
 
  -  >>9069 
 どっちもイヤでちゅ♪(鋼の意思 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 01:26:40 ID:x2JULQXX0
 
  -  >>9027 
 富士山山頂が何処なのかは永遠の謎とされてます。 
 浅間神社の登山道とか、基本は駿河方面なんですが、甲斐方面の人も譲りませんので「???」が公式。 
 
 - 9076 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/05/07(木) 01:29:46 ID:???
 
  -  「富士山頂は神域なので、俗世の括りをする方が間違い」という口実で棚上げ状態 
 
 - 9077 :スキマ産業 ★:2020/05/07(木) 01:44:19 ID:spam
 
  -  >>9075 
 「噴火で吹っ飛んだ」でええよもう、って気分 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 01:46:51 ID:x2JULQXX0
 
  -  >>9076 
 本当に、8合目以降は地図に静岡と山梨の境界線が無いもんな。 
  
 あれ初めて見つけた事、ある意味感動してしまったよ。 
  
 公式には所属不明wwwwwww 
 
 - 9079 :スキマ産業 ★:2020/05/07(木) 01:56:54 ID:spam
 
  -  志村 
 FF7Rって大問題としてミニゲームどうするんだろうって思うんだが。 
 スノボは絶対必要だし 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 02:19:49 ID:BR9zygZg0
 
  -  >>9079 
 仮に原作をあの辺りの話まで再現するなら(なんか途中で話変わりそうなフラグビンビンだけど)是が非でも入れてくるんじゃないかなあ。 
 正直あのリアル調のグラでやる必要性がイマイチ見いだせなかった女装イベントもわざわざ再現して入れたぐらいだし。 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 02:37:32 ID:GtsUfPXl0
 
  -  7Rの続編は盛大に話し変えてきそうなフラグプンプンだからどうなるんだろうねぇ… 
 でも7無印はもう全く覚えてないからどうなろうが楽しみにしてる 
 
 - 9082 :スキマ産業 ★:2020/05/07(木) 02:43:04 ID:spam
 
  -  最悪ザックス復活とかやりそうだしなー 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 02:46:16 ID:GtsUfPXl0
 
  -  ザックス好きだから私は良いと思う(小声) 
 あとセフィロスはガチで味方化する英雄セフィロスと悪堕ちセフィロスが出てきそうとか妄想した 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 03:00:35 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  ゴールドソーサーに入り浸って、本編進めず延々ミニゲーム類のスコアアタックに 
 走ってた人間なんて当たり前に居たものなー 
 バイク、潜水艦、スノボに闘技場、チョコボレース(と配合)等々、時間泥棒も良いトコだったよなぁ……。 
 >FF7のミニゲーム群 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 03:04:50 ID:ZT5I2hXL0
 
  -  FF7Rの続編はアルティマニアでモヤモヤとした構想を考え始めた段階と言ってたから…早くてPS5の寿命が見えてきたあたりかな? 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 03:23:29 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  そーいや、ゲーム後半で人質ならぬ犬質取ってたりするが、それもあのリアル調のグラでやるんだろうか……? 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 03:28:57 ID:yTOoBTYg0
 
  -  7Rの続編なんてなかった…に一票 
 出たとしてもクオリティ相当落ちてて続編なんぞなかった…になりそう(こなみかん 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 03:30:30 ID:hoeLNor90
 
  -  >>8855 
 リメイクの発表がされたときに「スノボ他のミニゲームは残せよ」って意見が相当あった記憶 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 03:57:32 ID:zPjlqLx/0
 
  -  この休み中にキャンプ道具と釣道具、それらに使う刃物 
 バイクのブレーキ関連等の整備を外出予定もないのでじっくりやってたんだが 
 外出したい気持ちが抑えきれん、知り合いの山奥の土地借りて一人と犬で開拓でもしたくなる 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 05:25:57 ID:PqD7HXcg0
 
  -  人がまばらなところでなら釣りくらいはいいと思うけど、よう我慢してるね 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 05:49:53 ID:xSS0dZ0v0
 
  -  継続してキャンプ欲が生まれそうなら、ヒロシのように山を買ってソロキャンプをするしかない? 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 05:50:35 ID:11RDheIR0
 
  -  日光浴は免疫維持に有効だけど 
 長距離移動は自粛に引っかかるから近くで人が少ない良いところとなると 
 家が人里離れていない限り無いよな 
 
 - 9093 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/07(木) 06:00:15 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1793.html 
  
 FC2安定のログイン障害 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 06:01:12 ID:xSS0dZ0v0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9095 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 06:04:05 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9096 :携帯手抜き◯ ◆O.Bew0y7y/Nk :2020/05/07(木) 06:05:31 ID:NMnuTS+g0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 9097 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/05/07(木) 06:28:40 ID:k91cIqBk0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 06:37:04 ID:KcqUbvWs0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9099 :狩人 ★:2020/05/07(木) 07:48:22 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9100 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/07(木) 08:34:21 ID:D9zZ5bDz0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9101 :タカリ ★:2020/05/07(木) 08:46:58 ID:bakushi
 
  -  同志乙です 
 
 - 9102 :もぐら@デイリー ★:2020/05/07(木) 09:35:50 ID:mogura
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 10:26:55 ID:GtsUfPXl0
 
  -  同志うp乙です 
 >>9091 
 ヒロシキャンプ動画とか出してるの知ってたが山買うまでくらい売れるようになったってこと? 
 
 - 9104 :いた:2020/05/07(木) 10:39:43 ID:OkgKboyE0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 10:42:07 ID:Gp/mOvMzi
 
  -  同志乙です 
  
 ええんか、コレ 
 ttps://twitter.com/IGNJapan/status/1258161171418345472?s=19 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 10:49:47 ID:wOsP03Tt0
 
  -  >>9103 
 yes 
 
 - 9107 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 10:51:53 ID:scotch
 
  -  >>9103 
 山ってそこまで高く無いぞ? 
 ヒロシが買ったのは関東近郊の1000坪って話だから・・・ 
 ttps://sanrinbank.jp/3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%B1%B1%E6%9E%97%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E6%83%85%E5%A0%B1/ 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 10:54:54 ID:GtsUfPXl0
 
  -  >>9106 
 >>9107 
 すげぇ!と思ったが本当に安いんやな…というか山買う→一山丸々ってイメージで坪で買うイメージが全く無かった 
 
 - 9109 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/07(木) 10:58:28 ID:WjtvKuKXi
 
  -  >>9105 
 ええんやで...ただレーティング17+なんだねぇ 
  
 今日のロストワールドガチャ☆5出ないとかさぁ(クソデカため息) 
  
 ttps://i.imgur.com/zlGDxYE.jpg 
 
 - 9110 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 11:01:33 ID:scotch
 
  -  完全に手入れの行き届いた山林丸ごとだと数千万するけど放置状態のをちょっとならかなり安い 
 何故なら手入れして管理し続ける維持費が掛かるから持ち主もさっさと手放したいって場合も多い 
 下手に子供に残すとそもそも何所から何所までが自分のか判らんし 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:10:02 ID:vvOj2IyE0
 
  -  ティファと愛香は親しくなかった分、なんかエロスがあるな 
 昔のエロゲでたまに見た、「さほど親しくないクラスメイトのあの子の裸を、俺だけが知ってるんだぜ」的なシチュエーションに通じるものがある 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:16:36 ID:8ep3HHJE0
 
  -  昔から持ってる山とかは境なんて畝とか谷とか古い木とかでやってる場合が多く 
 自然災害で地形が変わったらわからなくなることが多いからなァ 
 しかもそれ知ってる人も年老いて山登れなかったりするし。 
 国調とかは(山に価値がなく)現所有者が境がわからんなら 
 だいたいの位置決めてお互いのなあなあで境決まる。 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:24:42 ID:czfaObXq0
 
  -  >>9105ヒュー!まさかこの令和の世にこんなコッテコテの新作サイバーパンクを見れる日が来るとは思わなかったぜ。 
 
 - 9114 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 11:30:39 ID:scotch
 
  -  昔は林道が通ってた場所でも放置されて林道自体がほぼ廃道状態だったりしたら 
 そもそも到達するのすら大変だからなぁ 
 60〜70年代に過疎地域対策で山奥の集落の住人に麓の集落への移住を促進したんで 
 その辺りで一気に山奥の居住者が減ってるんだよね 
 それでも元気な内は通って畑とか手入れしてた人が多いけど半世紀経ったんで・・・ 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:44:37 ID:50xLMs/2I
 
  -  山に家建てたら税金が一気に上がるとか聞いたなあ… 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:44:43 ID:zPjlqLx/0
 
  -  >>9114 
 おかげで知り合いの持ってる篠山近辺の土地は野生の王国になってます 
 猿、猪、鹿、偶にクマって感じらしい 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:51:07 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  鹿とイノシシは柵でなんとかなりそうだけど猿とクマは無理でしょうなあ 
 
 - 9118 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 11:52:43 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 11:53:42 ID:zPjlqLx/0
 
  -  >>9115 
 山林(土地)と宅地は固定資産税の評価方式が違うのが原因 
 抜け道として間伐等に必要な資材を置いておく作業小屋名目、シャワー付き 
 遅くなった場合用に寝床も付けたよってのがある 
 
 - 9120 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 12:04:40 ID:debuff
 
  -  安永航一郎のANALマンだったかな 
 【みかん畑として登記されている駐車場】ってのが出てきたのは 
 
 - 9121 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 12:05:45 ID:scotch
 
  -  >>9115 
 山林から宅地に変更になるからね 
 だからヒロシがキャンプ目的で使う分には税金も安いままなのよ 
 そもそも保安林とか家建てちゃ駄目な土地もある 
 これもコンテナハウスとか抜け道はあるがw 
  
 下にタイヤが付いてるので住宅ではなく車です 
 ttp://www.mobile-h.net/royal/img/royaltop_2.jpg 
 
 - 9122 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/07(木) 12:18:13 ID:WjtvKuKXi
 
  -  >>9121 
 この車は公道走れますか?? 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 12:25:15 ID:NaOAH1hr0
 
  -  田舎の物件見てると「地目は農地ですが現況は宅地です」みたいなの結構ありますからねぇ 
 農地だと取引が面倒くせぇ、というか売り買いがものすごくやりにくいし 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 12:26:53 ID:50xLMs/2I
 
  -  >>9119 
 >>9121 
 なるほど…しかし案外に抜け道も多そう………って、車? 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 12:32:42 ID:kvDcIreC0
 
  -  タカリさんの話の感想でモブから赤毛AAが発生しそうだというレス 
 発生条件を満たしたビーストとかどうでもいいことを考える午後 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 12:55:38 ID:Gp/mOvMzi
 
  -  少し前に爆破云々のレスがあったんで、ちょいカキコ 
 ローカル枠なのに、第1話から何時もの採石場でこんな事やってる所為で制作費逼迫は残当( 
 ttps://twitter.com/bon_Ranger_/status/1251348951732609025?s=19 
 ttps://twitter.com/bon_Ranger_/status/1258235561095004161?s=19 
  
 因みに操演担当 
 ttps://twitter.com/bon_Ranger_/status/1258235572763521026?s=19 
 
 - 9127 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 12:57:47 ID:scotch
 
  -  >>9122 
 走れるか走れないかで言えば走れる 
 ただし特殊車両なので日本では事前に移動申請が必要 
 トレーラーハウス、モービルハウスなどでググると実際に買った人のブログなどが見つかる 
 >>9124 
 車です 
 ttps://greenz.jp/main/wp-content/uploads/2014/10/DSC_8051-1440x961.jpg 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:00:20 ID:vvOj2IyE0
 
  -  「エロい身体だけど本人に自覚のないクラスメイトがいつの間にか女になっていた」とか、寝取られ抜きに一夏の青春って感じだからね 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:02:48 ID:mp8gK5PL0
 
  -  牽引のトレーラーの台車の上に居住部分を作れば運搬面でもやりやすいかな 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:06:08 ID:WjBBkV/Z0
 
  -  >>9128 
 魔性の潮か 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:22:45 ID:4nCv6xqu0
 
  -  >>9126 
 昔のアレとかがすごすぎてしょぼく見える不具合 
 
 - 9132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 13:26:35 ID:debuff
 
  -  一迅社のスタッフ、身体張ってんなぁ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=h8UsT8SqaIU 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:27:05 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  西部警察とかしょっちゅう爆破しまくってたイメージが有るなあ<昔の 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:27:59 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  覆面の下にマスクしてるwww 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:46:59 ID:50xLMs/2I
 
  -  >>9127 
 海外じゃなく国内か〜い!? 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 13:52:27 ID:m5Gel+HC0
 
  -  なにィ〜?爆薬が余ったぁ? 
 そうか、なら全部使え、全部だ 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:02:12 ID:50xLMs/2I
 
  -  >>9136 
 最終回の某ライダー「あのさあ…限度ってもんが」 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:03:05 ID:MHYBI13i0
 
  -  流石にGW終わると昼投下ないな 
 
 - 9139 :英国紳士 ★:2020/05/07(木) 14:07:15 ID:hentaigentleman
 
  -  だってやっても見る人いないやん? 
 
 - 9140 :すじん ★:2020/05/07(木) 14:10:30 ID:sujin
 
  -  >>9138 
 書き溜め中だから待ってて 
 
 - 9141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 14:16:37 ID:debuff
 
  -  >牧場のように 
 食用に殖やしてんのか…… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EW7RVfcU4AMtAFt.jpg 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:20:37 ID:m5Gel+HC0
 
  -  伊勢海老みたいな濃い味なんだっけツインテール・・・ 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:22:12 ID:cMELV8qg0
 
  -  >>9141 
 そら数十メートルのエビ味の肉なんて日本人なら養殖しない理由はない 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:22:53 ID:hWWCRFXM0
 
  -  すぐ後ろに捕食者がいるんですが牧羊犬扱いなんです? 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:25:33 ID:TOcgBvXK0
 
  -  ホントだw>すぐ後ろ 
 ほっとけば食い尽くされて終わるんじゃねえかこれw 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:26:09 ID:n2RfwPP90
 
  -  昔名古屋でエビ二匹使ったツインテール天丼って出してる店あったなぁ… 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:26:41 ID:UQ1abRj40
 
  -  海老コロッケとかいいつつ、ツインテールの肉使ったりする食品偽装とかありそう 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:27:39 ID:sEMF77bP0
 
  -  ウルトラマンや防衛軍が倒した怪獣の遺体は、 
 解体業者によって丁寧に解体された後に学校給食が豪勢になるという都市伝説が… 
 
 - 9149 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 14:38:59 ID:scotch
 
  -  新宿で七福天丼ってのもあったな 
 海老が七尾載ってるってだけなんだけどねw 
 
 - 9150 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 14:39:26 ID:debuff
 
  -  地球防衛少女イコちゃんでは怪獣サイズの瓶に突っ込まれてホルマリン漬けにされてたな 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:46:08 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  >>9143 
 昔の巨大ロボットラノベで、最終回後の後書き兼人物座談会にて倒した後の怪獣は、 
 捕鯨業者が解体処理してる、はっきり言ってたっけかwww 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:49:25 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  パシフィック・リムでもKAIJUの解体業者居たっけなw 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:50:43 ID:39Kj2UJF0
 
  -  エビ塩(カズフサ印) 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:51:54 ID:vvOj2IyE0
 
  -  やめろ、あれで一時期エビ味食えなくなったんだからw 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:52:54 ID:tmGpUnZr0
 
  -  >>9151 
 地上げ獣かなw 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:56:05 ID:kvDcIreC0
 
  -  養殖物のツインテールより、旬のバルタン星人の方が旨いんですよ 
  
 まあセミは喜んで食わんけどな 
 
 - 9157 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 14:56:48 ID:debuff
 
  -  メスの方が中身詰まってて美味いと聞いたな<セミ 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 14:58:25 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  「こ、これは四万十川産のツインテール!」 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:01:30 ID:++OrujEAI
 
  -  食用もしくは資源にできる怪獣が出現する世界。 
 これは民間の商売になる? 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:03:30 ID:UQ1abRj40
 
  -  カブトムシって美味しそうと思ってたけど、養殖してないのは腐葉土臭くて不味いらしいねぇ 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:06:15 ID:UQ1abRj40
 
  -  倒された怪獣の売り上げは、一旦政庁がもらいうけて 
 怪獣の被害者へと分配されるイメージ 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:09:54 ID:++OrujEAI
 
  -  よっぽど高値で売れる戦利品が無いと大赤字に。 
 怪獣が都市部を襲ったら軽く兆単位の被害が出るけど、そんなに高値で売れるんだろうかと。 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:11:54 ID:vvOj2IyE0
 
  -  ゴーカイジャーやってた時「敵異星人のメカは未知のテクノロジーの固まりだから、ジャンク品や残骸を軍や企業に売り払えば金になるぞ」と言われていたな 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:17:54 ID:UQ1abRj40
 
  -  少なくとも遺伝子情報とってクローン作ったり、研究に使ったり 
 研究所や海外には売れそう 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:19:29 ID:kvDcIreC0
 
  -  戦闘用意外の建物を地下に沈めて決戦する第三新東京市ってましだったんだな 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:24:23 ID:UQ1abRj40
 
  -  なんで、敵が来るのわかってるのに、軍の要塞化せずに民間人住まわせるんです? 
 と思ってたけど、戦略自衛隊に襲われるのをみて、爆撃とか防ぐ人間の盾だったんだなぁと凄く納得した 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:25:40 ID:Q7h7nrz50
 
  -  超人かな 
 ttps://twitter.com/opticalhate/status/1257943770055667712?s=19 
 
 - 9168 :いた:2020/05/07(木) 15:41:53 ID:OkgKboyE0
 
  -  この前ロボさんにおすすめした塩を 
 なぜかムキになって1周目でレベルカンスト目指してしまった・・・ 
  
 俺はこの先どこに向かえば良いんだ・・・ 
 (暴君ルートクリア) 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 15:46:12 ID:7QEN258kI
 
  -  つーか巨大ロボアニメ風ラノベ 
 それも所謂リアル系じゃなくてスーパー系に属するのって今もってあんまし存在しないわよぇ・・・ 
 神坂一と秋田禎信(敬称略)が組んでやったアレが(商業では)もっとも最近かな? 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:03:13 ID:Q7h7nrz50
 
  -  >>9169 
 ラノベに限らなければ、スーパー系オリジナルはそこそこあるけどねぇ 
 デモンベイン、ゴーダンナー、アクエリオン、ダイミダラー等々 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:04:26 ID:kvDcIreC0
 
  -  あのアニメ化もしたトライゼノンは 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:06:11 ID:kgFw0GC+0
 
  -  文章でメカものをやる利点があんまりないからしょうがないのだ 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:09:28 ID:tmGpUnZr0
 
  -  >>917ロボットや変身ヒーローものは 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:10:46 ID:tmGpUnZr0
 
  -  ミス 
 ラノベで巨大ロボットや変身ヒーローものは売れないから企画が通りにくいだっけ 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:12:05 ID:ZNEWBo6u0
 
  -  巨〇ロボものか 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:15:06 ID:MHYBI13i0
 
  -  エヴァ以来スーパー系ロボ物はロボ物の皮を被った超越者オチが多いような 
 
 - 9177 :すじん ★:2020/05/07(木) 16:15:19 ID:sujin
 
  -  まだ日が落ちてないので投下 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:16:18 ID:Q7h7nrz50
 
  -  >>9171 
 >>9169 
  
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:20:59 ID:jNTkthJ3I
 
  -  >>9159 
 ブラックマーケットだけどパシフィックリムがまさにそんな感じ 
 怪獣についた寄生虫が精力剤になるぞ!(多分漢方的な偽薬効果) 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:23:06 ID:uRAR1vFS0
 
  -  ネットで信長のシェフのケンちゃんが従三位に昇進する可能性が出てきたと聞いてワイ将困惑 
  
 ttps://i.imgur.com/8mdRyWc.jpg 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:23:23 ID:SdkuaRajI
 
  -  スパイダーマンのホームカミングのヴィランは、アベンジャーズで襲ってきた宇宙人の残した武器とかの回収頼まれた業者が 
 一方的に政府関連に仕事持っていかれて保証も無く破産寸前になったんで、残ってた武器使って強盗やってやるぜって言う 
 傍迷惑だが世知辛い理由だったなあ。 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:25:42 ID:TOcgBvXK0
 
  -  公的な保障さえされれば起こらなかった事件ではあろうなあ 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:26:00 ID:7QEN258kI
 
  -  というかロボといえば「ウルトラマンZ」が今から楽しみすぎる 
 ウィンダムはまだともかくも、よもやセブンガーを防衛隊サイドが運用する日が来るとは(歓喜 
  
 キングジョーIIとヘルズキングとラブモス配備しなきゃ(使命感 
 
 - 9184 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 16:27:29 ID:osumi
 
  -  >>9180 
 理由があれば槍(日本号)に正三位与えたり、「天皇に拝謁するから」って理由で象に官位与えたりするから……w 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:27:49 ID:jNTkthJ3I
 
  -  民間に任せるには危険極まりないから政府主導で回収管理するよ!ってのは分かるけど、あまりに一方的過ぎたからね…>ヴァルチャーおじさん誕生秘話 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:32:00 ID:Q7h7nrz50
 
  -  >>9180 
 主上へのお目通りがあるのか 
 
 - 9187 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 16:32:48 ID:debuff
 
  -  昔、『愛と青春のサンバイマン』っていうアニメ制作サイドを書いた小説があったなぁ 
 
 - 9188 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 16:35:13 ID:scotch
 
  -  天皇の料理作るのは大炊寮か大膳職でトップは従四位下相当 
 明治になった後もトップは子爵だったし官位もらうのはまあ 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:36:59 ID:x1I4yj2i0
 
  -  大丈夫?夏さんと結婚できる? 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:37:40 ID:QCMF5+6N0
 
  -  従四位広南白象より上とはなw 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:42:55 ID:ORg7JqB+0
 
  -  価値観の問題があるけど、時代考えれば別に結婚する必要ないし…… 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 16:43:53 ID:m5Gel+HC0
 
  -  >>9167 
 転生した元新潟市長かな() 
 
 - 9193 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 16:50:12 ID:debuff
 
  -  この有袋類は何をしているのだw 
 ttps://ec.futabasha.co.jp/item_Detail.php?@DB_ID@=223 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 17:13:46 ID:uRAR1vFS0
 
  -  従三位か 
 料理人の仕事とは一体何ぞや(哲学) 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 17:25:24 ID:m5Gel+HC0
 
  -  あの時代だと酒井の方のタダカツゥ!!とかナベシマンとかが貰ってるな 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 17:37:38 ID:WjBBkV/Z0
 
  -  内膳司の別当か 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 17:53:50 ID:usHl5prn0
 
  -  >>9193 
 最初見たとき、なんでコラボしてるの?だが、よくよく考えたらドラゴンつながりでコラボしたのかと合点いった 
  
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 18:06:06 ID:QCMF5+6N0
 
  -  荒ぶる有袋類は関係性ねーだろ!というのでも普通にコラボしてますんで突っ込んだら負けみたいな奴w 
  
 去年の消防局のポスターに出てて標語が「燃えちゃいけない時もある」だったっけかな 
 一緒に見た友人達が「燃えちゃいかんよな、投手陣」「燃えろドラゴンズNGなん?w」 
 とか言っててクッソ吹いた覚えがあるわw 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 18:08:50 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  >>9181 
 一方的な契約解除で生じた損害に対して訴訟起こせば十分回収出来たんではないかと思う 
 当座の支払いとか迫ってて無理だったのかもだが 
 
 - 9200 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 18:11:26 ID:debuff
 
  -  奴のフィグマが出た時のキャッチコピーが『よくうごく。キモイ。』で爆笑した 
 (フィグマのキャッチコピーは『よく動く、キレイ。』) 
 
 - 9201 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 18:33:10 ID:scotch
 
  -  広島県福山市神村町で5/2に発生した自転車のひき逃げ事件の監視カメラ映像 
 リンク先に被害者女児の流血画像有るので見る際は注意 
 かなり特徴的なロード&服装なので知り合いなら一発で判るレベル 
 ttps://twitter.com/yazaki_ken/status/1258267594248695809 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 18:35:28 ID:c5X0MMCF0
 
  -  >>9194 
 でも、医者が官位持ちなのは有名ですし。最低でも昇殿出来る官位無いと診察出来ないので意味不明になる。 
 料理人も暗殺しやすい立場だから、官位は居るかな。 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 18:37:22 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  特定班が動いてるな 
 顔も映ってるし今週中には捕縛されそう 
 女の子の早い回復をお祈りします 
 
 - 9204 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 18:43:13 ID:debuff
 
  -  「医者と仕立て屋と床屋はおえらいさんの至近に刃物持って行ける人間なので信用第一」 
 だっけか(byナポリのザリガニ) 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 18:59:37 ID:1NMCYI/x0
 
  -  こんなクソオーナーに乗られてるミニベロロードが可哀想にも程がある 
 結構いいやつじゃねえかそのミニベロ、特定班の言ってるタイレルのなら最低でも33万超えだぞ 
 チャリ屋の未熟店員としては、こういうクソがいるからってスポーツバイクやそのユーザーそのものに偏見を持たないでほしい、としか言えねえ 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:02:50 ID:Cs4lqjGa0
 
  -  ロボ転移、「そうやって面白おかしく騒ぎ立てる人には話せないデリケートな相談していたんです」とでも言っておけば収まるかな 
 これなら内容追求もしづらいだろうし 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:04:21 ID:4gMSx3nI0
 
  -  普段弁当やってない店が弁当の路上販売してたから 
 支援と思って買ってみたら、ノウハウないから油でべとべとびしょびしょで美味しくなかった悲しみ 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:15:07 ID:xSS0dZ0v0
 
  -  これから暑くなる季節、ノウハウのないとこだと衛生面とかで怖いな 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:15:45 ID:rjoTjpjI0
 
  -  >>9137 
 ブラックでしたっけ? 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:15:57 ID:39Kj2UJF0
 
  -  弁当の揚げ物の下のキャベツやパスタは伊達ではないのだな 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:16:56 ID:rjoTjpjI0
 
  -  >>9151 
 ツイミ不動産おっつおっつ 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:18:24 ID:rjoTjpjI0
 
  -  >>9169 
 アリエルがどっちに分類されるか悩ましいw 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:18:45 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  >>9205 
 そんな値段のを乗り回してるヤツってあんま居なさそうですな 
  
 パクったチャリなのかもしれないけど 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:23:24 ID:TOcgBvXK0
 
  -  ttps://twitter.com/weekendhero/status/1257951413042163714 
 トーチャン……!? 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:26:57 ID:m5Gel+HC0
 
  -  うん・・・?って思ったらアイスコーヒー用のヤツ買って肝心のコーヒー入れずに帰ってきたのかwww 
 レシート持って行ったら対応してくれると思う 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:28:00 ID:Me+yNzWH0
 
  -  レイパーの名前なんだっけ…… 
 ともかく世話焼き属性があると少々口が悪くても嫌われないと思うが持論 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:29:28 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  >世話焼き属性 
 叢雲とかそんな感じだったなあ 
 ツンデレかと思ったらカーチャンだったわ 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 19:31:39 ID:wR9VQRsJ0
 
  -  叢雲→カーチャン 
 霞→オカン 
 雷→ママ 
 鳳翔→お母さん 
 個人的にはこんな感じ。 
 
 - 9219 :いた:2020/05/07(木) 19:50:26 ID:OkgKboyE0
 
  -  >>9216 
 澤永泰介? 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:10:23 ID:JzJCtLhX0
 
  -  ヒィッ! 
 ttps://twitter.com/minnano_dogaww/status/1258345862175981569?s=19 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:12:45 ID:rjpKBnWd0
 
  -  チラチラ見えるやつ超怖いよぉ 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:14:19 ID:QGIkM2fV0
 
  -  ろぼさんところ、いきなりイャンクックて… 
 誰かガンタンク(87AW)呼んできて、短SAMでもええけど(白目 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:15:16 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  クマって下りは苦手らしいね 
 
 - 9224 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 20:17:22 ID:debuff
 
  -  前足の方が短いからつんのめる形になってスピードが落ちる、とは聞く 
 だけど並の人間よりはずっと速い、とも 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:20:47 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  気がついて無かったからいつもどおりに滑れたんだろうなあ… 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:21:09 ID:KcqUbvWs0
 
  -  スピード載るのがもう少し遅かったら逝ってたな… 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:21:40 ID:Me+yNzWH0
 
  -  できる夫のギフト、これが善と盲信してる系の狂人系にはてんで役に立たないから危ないな 
 
 - 9228 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 20:21:45 ID:scotch
 
  -  意図せず近くに居た動物が逃げ出したので習性的に追いかけたけど 
 結構早かったしそこまででもないかって諦めた感じかな? 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:27:33 ID:PL2+wsoh0
 
  -  うちの台所の包丁、ステンレスのっぽいけど 
 台所の隅に転がっていた砥石で適当に研いだら切れ味がかなりマシになった 
 あんまり長持ちとか考えてないけど、専用の砥石とか探して使った方がいいのかしら 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:28:41 ID:Me+yNzWH0
 
  -  場所取るけど電動砥石が便利 
 あと茶飲みの裏で擦るとかね 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:29:17 ID:7IYJwm570
 
  -  >>9224 
 間違っても尾根方向には逃げてはいけないとライフル免許持ちの上司はおっしゃっておった 
 あいつら下手すると時速50キロ位出るそうで… 
 猟犬が返り討ちに合う獲物の二位だそうです一位はカモシカ 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:30:59 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  ロシアかなんかの動画でバイクに追随して走ってたなあ<時速50キロ 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:31:11 ID:Me+yNzWH0
 
  -  あ、電動砥石より「電動 包丁 研磨」で検索したほうがいろんな機種が出てきて選択肢広がるわ 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:31:44 ID:4gMSx3nI0
 
  -  最近は猟友会も嫌がらせで仕事できないこと多いらしいけどどうするつもりなのかなぁ 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:33:11 ID:11RDheIR0
 
  -  セラミック包丁以外は金属だから砥石で良いはず 
 砥石が水平で無いと研げないから砥石を削る砥石か何かあれば良いはず 
 
 - 9236 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 20:35:12 ID:scotch
 
  -  100均にも包丁研ぎ売ってるからなぁ 
 昔ながらの砥石から棒タイプ、間を通す奴と様々 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:37:44 ID:11RDheIR0
 
  -  砥石が100円なら使い捨てに出来るな 
 水平に直す必要ないかもw 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:38:10 ID:KvMFEexO0
 
  -  市販の包丁は切れ味を六割位に抑えてあるからねぇ 
 お店によっては買ったその場で研いでくれる 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:38:42 ID:Me+yNzWH0
 
  -  あ、茶飲みの裏で研ぐは都市伝説だった 
 信じないで、ごめん 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:39:14 ID:pVdkeuAp0
 
  -  研ぐときに包丁が正しい角度になるようにする器具も売ってるな 
 
 - 9241 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 20:39:17 ID:debuff
 
  -  うちは茶碗の糸底に当てて何度か軽く引いてから水で流すくらいだなぁ 
 以前は近くの団地の前に出張研ぎサービス来てたんだけどここ数年とんと見かけなくなってしまった 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:40:09 ID:ZT5I2hXL0
 
  -  スカイリムの足でキコキコ漕ぎながら砥石が回転する奴は妙に憧れる… 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:40:14 ID:QGIkM2fV0
 
  -  ろぼさんの男臭いキャラは良いなあ。 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:40:25 ID:KvMFEexO0
 
  -  雪山に居るって事は、冬眠し損ねた個体な訳で 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:40:57 ID:7IYJwm570
 
  -  そんなにこだわるんでなければ砥石の番数は800番とか1000番とかで充分ですぜ 
 あんまり細かいのだと研ぐのに時間掛かり過ぎて嫌になっちゃうからな 
 逆に粗すぎると最悪刃が欠けるので注意 
 絶対金掛けたくないのなら煉瓦とかでも結構いける 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:41:35 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  羆嵐のもそれだったんでしたっけ 
 
 - 9247 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 20:45:50 ID:scotch
 
  -  >>9241 
 家の近所をGoogleマップで開いて 
 刃物研ぎ とかの単語で検索すると結構ヒットするよ (関係無いのも結構混じるが) 
 移動で研ぎをやってる人も何所かしらに拠点が有る訳で 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:56:43 ID:KvMFEexO0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1586704751/1979 
 囁く者であってるぞ、知識の源泉と同化しちまってるからな 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 20:58:57 ID:2V2gOjcm0
 
  -  金太郎アマビエ飴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:00:13 ID:pVdkeuAp0
 
  -  囁くもの ユゴス 菌糸類… 
 う、頭が… 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:01:04 ID:xSS0dZ0v0
 
  -  エロAA的に娼婦になるクラスメイトはティファだと思っていたので、全く支援とか考えてなかった・・・タカリさん支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1574410233/3413 
 
 - 9252 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 21:28:21 ID:osumi
 
  -  ……ロボさん、捕食者と悪食混同してる? 
 吸収MP変換は悪食、捕食者は召喚スキルだから別物だけど……。 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:29:58 ID:XdUubRBII
 
  -  原典と全く同じで無いとダメなんです? 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:32:51 ID:TOcgBvXK0
 
  -  いや、勘違いしてる可能性があるなら一応確認するものでは 
 
 - 9255 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/07(木) 21:33:21 ID:MS
 
  -  いうんだった梅座やね(´・ω・`) 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:34:56 ID:QGIkM2fV0
 
  -  足立がいい味出してるなあ。 
 余計な仕事増やしやがってと悪態つきながらも、 
 結局ギリギリのラインでは生徒を見捨てないって。 
 
 - 9257 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/07(木) 21:35:40 ID:robo
 
  -  間違って覚えてた(´・ω・`) 
 食べる方は悪食で、捕食者は変身の方だったか 
 
 - 9258 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/07(木) 21:36:43 ID:robo
 
  -  ちなみに、10きってたら、生物災害が出てたという 
  
  
 
 - 9259 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 21:36:48 ID:osumi
 
  -  んにゃ、捕食者は小さめの悪魔(?)を召喚して攻撃するスキル。 
 メイプル本人とは別に行動する。 
 
 - 9260 :カエル:2020/05/07(木) 21:37:05 ID:WtbAHcAl0
 
  -  嘘を言っている=悪いこと企んでるクズという先入観に囚われていたので新鮮だった 
 扇とか扇とか扇とか 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:38:44 ID:TOcgBvXK0
 
  -  生物災害とかいきなりできる夫の冒険が終わってしまう 
 
 - 9262 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 21:39:26 ID:osumi
 
  -  生物災害が出てたらもう生き残れただけで豪運のレベルだよなぁ……w 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:40:04 ID:XdUubRBII
 
  -  じゃあ1だったらセンダイ壊滅クラス? 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:40:43 ID:TOcgBvXK0
 
  -  できる夫っていうかセンダイそのものがヤバいか 
 軍が出動するまでに何割持っていかれるのか 
 
 - 9265 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/07(木) 21:40:44 ID:robo
 
  -  いや、軍が出張って討伐は成功してた 
 ただ、Aランクとかが全滅してたけどね 
  
 状況が悪化した中で生き抜く話になってた 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:41:25 ID:yTOoBTYg0
 
  -  ダイス「イージーモードはポイーで」 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:41:31 ID:HwpYG1dK0
 
  -  モンスターの名前・外見が同じでも脅威度とかは全然ちがうもんなぁ 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:46:26 ID:QGIkM2fV0
 
  -  なんだかんだで軍隊は強いんだろうなあ… 
 AFVはなくても騎兵、砲兵、銃兵の三兵戦術は整ってるかな。 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:46:42 ID:d2KTCFjC0
 
  -  >>9257 
 変身は暴虐だったかな 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:49:24 ID:yTOoBTYg0
 
  -  軍隊(ストーム1) 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:51:36 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  >>9256 
 なまじっかに聖人君子というか綺麗事で取り繕ってるよーなのより、そういうタイプの 
 人間臭さを備えてる方が親近感が沸くというか、個人的には好きだわ。 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:51:59 ID:hweEMPFei
 
  -  キャベツの前に美鈴先生言ってた信用してますよ(嘘)とか 
 そりゃあ信用されないというかできる夫のギフト扱いが難しい 
  
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:53:19 ID:rjpKBnWd0
 
  -  >>9260 
 あと、あだっちーとかハザマとかのAAのイメージも先入観だよなあ 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:54:32 ID:TOcgBvXK0
 
  -  >>9272 
 証言とか尋問とかなら相当有用だろうけど、日常会話で全部のウソが分かっても振り回されるよね 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:56:07 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  カリ城で次元が「怖いね〜怖いから俺寝る!」とかやってたな<図太い 
 
 - 9276 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/07(木) 21:57:05 ID:MS
 
  -  風呂あがって気力があれば昨日の続きとうかすますかな(´・ω・`) 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:58:09 ID:BW+6t0Vb0
 
  -  >>9274 
 それもそうだし、「嘘は、言ってない」ってパターンもあるからな 
 正直、こっちの方がタチ悪いイメージがある 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:58:15 ID:2V2gOjcm0
 
  -  「「「「ストーム1だぞ!」」」」 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:58:45 ID:uRi9Lb7Wi
 
  -  扇もなんだかんだ悪態つきつつ、閃光弾使ったら逃げろって言ってるしな 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 21:59:10 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  >>9275 
 ああいうリアクションというか、やり取りホント好き 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:00:11 ID:TOcgBvXK0
 
  -  >>9277 
 ああ、それもあったか 
 ギフトを過信してやらかす未来もあり得るな 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:00:43 ID:xSS0dZ0v0
 
  -  玉城を見ると中の人が亡くなってて声はもう聞けないんだな、と残念な気持ちになる 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:04:06 ID:m5Gel+HC0
 
  -  50くらいでしたっけ、脳幹出血で亡くなられたんだよなぁ 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:06:01 ID:LTEeeB+l0
 
  -  扇の頑張るのが嘘なのは、本気で頑張ると女用装備をしなきゃいけないから全力出すのがはばかられるという意味だったのか 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:08:27 ID:hweEMPFei
 
  -  自分では使い道がなかったモンハンの女性用装備 
 存在を話そうにもある程度好感度ないと引かれるが日の目を見れる可能性が出たのでは 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:11:32 ID:7IYJwm570
 
  -  >>9284 
 そりゃあそうだw 
 ナルガ装備♀一式装備した野郎とか完全に事故物件ですよ!! 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:11:50 ID:m5Gel+HC0
 
  -  野郎が♀版キリンシリーズやナルガシリーズを付けている絵面 
  
  
 ・・・地獄かな? 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:12:54 ID:8caaB9Ls0
 
  -  男が着ても違和感ない女装備もあるっちゃあるけども着たくはないわな 
 
 - 9289 :胃薬 ★:2020/05/07(木) 22:14:08 ID:yansu
 
  -  対魔忍扇・・・か・・・ 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:14:10 ID:2V2gOjcm0
 
  -  男の娘ならワンチャン 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:14:18 ID:VjjxwPKP0
 
  -  うん扇くんは悪くない。尊厳的に本気で頑張るわけにはいかんww 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:15:08 ID:SwY/xHIYi
 
  -  このまま行けばンミナミィがサキュバス装備を!? 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:15:50 ID:ZT5I2hXL0
 
  -  最近は対魔忍RPGXも男の娘がね 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:17:24 ID:71KzViTS0
 
  -  女装備で男が着てもマシなのかあ・・・ 
 バサル、グラビ、アカムトとかの男と女ほとんど変わらんフルアーマー系のゴツい装備なら誤魔化せるか。 
 
 - 9295 :カエル:2020/05/07(木) 22:17:58 ID:WtbAHcAl0
 
  -  下位装備とはいえどれだけ揃ってるかによる・・・? 
 
 - 9296 :いた:2020/05/07(木) 22:18:47 ID:OkgKboyE0
 
  -  >>9294 
 みんな大好きガンキン主任を忘れるなっ!! 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:19:57 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  ――ヤローが、こないだ一瞬だけ話題になった例の逆バニーの格好してると考えて味噌 
  
 ……ヴォエ(嘔吐&視覚情報抹消)!! 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:20:37 ID:0ekCP2vU0
 
  -  富士フィルム、テレ朝に抗議しろよ 
 アビガンの説明に一発目から「奇形児が出る」かよおい! 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:23:05 ID:71KzViTS0
 
  -  >>9296 
 いやあ一瞬思ったけどガンキン主任の女装備って結構女性らしい部分は出てる装備なのよね。 
 太ももは丸出しだし。 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:24:49 ID:m5Gel+HC0
 
  -  いうても動物実験で実際に奇形児発生する報告されてますし 
 厚生省からも使う時は1週間は夜の濃厚接触避けてね、我慢できないなら避妊しよねって指導されてるんで・・・ 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:25:38 ID:7IYJwm570
 
  -  >>9294 
 後フルアーマー系は胸甲がパイオツの形してるから顔出てると雑コラ感が半端ない 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:26:02 ID:LTEeeB+l0
 
  -  嘘だとわかってくれるから、安心して嘘を言えるという奇妙な甘え方 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:26:50 ID:XdUubRBII
 
  -  キャルちゃんは自分が嘘付いてる自覚が無い? 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:26:50 ID:0ekCP2vU0
 
  -  露骨すぎんでしょ? 
 今回のコロナ騒動でコロナそのものより 
 日本のマスゴミがいかに「海外勢力」の支配下にあるか思い知ったわ 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:27:36 ID:+BkjGxn30
 
  -  全く嘘ってわけじゃないところがマスコミのクソさ>催奇性 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:28:44 ID:+BkjGxn30
 
  -  ピクシブに 結構あるぜ 男逆バ (五七調) 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:29:03 ID:m5Gel+HC0
 
  -  あ、あと妊婦に使うのは厳禁、ダメ、ゼッタイってのもある 
 ここまで言うってことは多分そこそこヤバいんだと思うぞ 
 
 - 9308 :土方 ★:2020/05/07(木) 22:29:56 ID:zuri
 
  -  >>9306 
 調べて見つかり  なんともいえぬ(下の句)      女子の逆バニー画像探してただけなのに(白目) 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:29:58 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  この後に及んでも、未だに盲腸に頭下げてノウハウ教えてもらえだの、検査キット云々を 
 声高にかつ、しつこく喧伝してる辺り、“ノルマ達成”出来てなくて必死なんだな、 
 という感じしか受けんよなぁ…… 
 
 - 9310 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 22:32:26 ID:scotch
 
  -  >>9298 
 番組見てないけど奇形児は事実では? 
 むしろきっちり言っとかんと危険だぞ? 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:34:20 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  まあ妊娠中や子供に持病のある人には強い薬は使えんでしょうしな 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:34:49 ID:7IYJwm570
 
  -  >>9308 
 熊さんがウサギさんの格好してたよ(白目) 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:36:03 ID:TOcgBvXK0
 
  -  サリドマイドって前例があるからなあ>催奇形性 
  
 しかしできる夫のクラスって、思ってたのと違ってガチの悪党やクズが居ないっぽいのか? 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:37:55 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  ある意味、「毒をもって毒を制す」としかいえんのが一面事実では有るからねぇ……。 
 投与されて回復はしたけど本当に副作用が出て、それを理由に裁判沙汰とかにならない、 
 なんて事が起こらんとは言えないだろうしさ>アビガン投与 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:37:58 ID:0ekCP2vU0
 
  -  さらにテレ朝は日本よりドイツ上げして 
 イギリス下げ 
 ドイツがイギリスに勝ったのは検査数の差 
 メルケルが勝ったのは女性だから 
 …勘弁してくれ(別に女性が悪いという訳と言いたい訳ではない) 
 
 - 9316 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 22:39:47 ID:scotch
 
  -  妊婦への影響って言うとどうしてもサリドマイドの薬害事件を思い出す 
 睡眠導入剤やつわり軽減の薬として発売されたが後に催奇性が指摘されて発売中止に 
 最初の危険性の指摘が海外の専門誌だったんで対応が後手後手になって 
 被害の拡大を招いた過去が 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:40:59 ID:2V2gOjcm0
 
  -  クソ懐かしい 
 
 - 9318 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 22:42:59 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EXZtS2FUYAACnEf?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXZtS2HUEAcD5Sr?format=jpg 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:43:02 ID:BW+6t0Vb0
 
  -  薬害って聞くと最初に連想してしまうのはエイズだなあ 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:43:19 ID:+BkjGxn30
 
  -  大体の民放共は、視聴率稼ぎの為にセンセーショナルに煽りまくり 
 『催奇性がある薬を一度でも飲んだら子供はみんな奇形になる!』(なるとは言っていない 
 『催奇性のある薬なんだから他にも強い副作用があって危険な劇薬に違いない!』(とはいっていない 
 って風に煽るからなあ…… 
  
 それも直接は言わず、そんな風な印象を与えるだけ与えて煽るというこすっからさ 
 
 - 9321 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 22:45:05 ID:debuff
 
  -  思ったより早かったな……制作大丈夫なのかしら 
 ttps://twitter.com/baki_anime/status/1258184773882859521 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:45:13 ID:4nCv6xqu0
 
  -  >>9318 
 ごくらくごくらくって言ってそう 
 
 - 9323 :すじん ★:2020/05/07(木) 22:45:39 ID:sujin
 
  -  そのうちテレビはDHMOという化学物質の危険性について特集を組むに違いないな。 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:47:43 ID:0ekCP2vU0
 
  -  頭にくるのは工作してる連中だって国籍はどうあれ 
 日本で暮らしてるんだろ? 
 アビガン使えなくしたら「自分」や「身内」だって「死ぬ」かもって分からんのかね? 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:49:56 ID:kCH+TzOL0
 
  -  ここんとこマスコミの大半(全部ではない)が政府無責任だろって叩いててクソワロタ もといクソ 
 緊急事態宣言出しても出さなくても叩かれるし(どっちにしろデメリットがあるので強弁が可能)、 
 こんなのがいて、大変だと思うわホント。 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:51:42 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  作家とかタレントも必死になってツイッターで叩きツイートにリツイートしてる人がいるんだけど 
 これって乗っ取りでもされてんだろうか 
 
 - 9327 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/07(木) 22:52:09 ID:hosirin334
 
  -  少し寝たら魔法武闘伝シグルイなのはという単語が夢に出てきた 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:52:49 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  すごく見たいけどAAどうやるんですかw 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:53:00 ID:Q8DvCo780
 
  -  おはようございます同志 
 それは…血が香りますね… 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:53:02 ID:obKuXzap0
 
  -  >>9309 
 新型コロナの抗体を発見 診断薬や検査薬への応用に期待 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000032-asahi-sctch 
  
 大村智記念研究所片山和彦教授ら研究グループが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して感染抑制能(中和能)を有するVHH抗体の取得に成功 
 ttps://www.kitasato-u.ac.jp/jp/covid-19/press/20200507.html 
  
 北里大学がまたやってくれました。これで治療薬や安価で簡便な検査キット開発の道が開けました。 
 今シーズンはともかく、来年の第二派には間に合ってくれるといいんだけどねえ。 
 
 - 9331 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 22:53:13 ID:osumi
 
  -  Gガンなのはバージョン……みたいな?w 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:53:16 ID:LTEeeB+l0
 
  -  >>9327 
 違和感ないですね 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:53:31 ID:KvMFEexO0
 
  -  >>9323 
 二水化酸素か、毎年多数の方が亡くなっているからな 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:54:13 ID:kCH+TzOL0
 
  -  あのシグルイさやかちゃんみたいなAAがなのさんにもあればいける…ッ!! 
 
 - 9335 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/07(木) 22:54:52 ID:hosirin334
 
  -  後は任せたよ 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:55:24 ID:kCH+TzOL0
 
  -  ちょwwwwwwwwww 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:55:28 ID:a04MGEAu0
 
  -  >>9333 
 パンの危険性も語るべきだな 
 日本だと米か 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:55:42 ID:rjpKBnWd0
 
  -  >>9326 
 どうなんだろうねえ。正直手元のメモ見るなカンニングかみたいな叩きは乗っ取りが心配になるけども 
 本人や事務所から乗っ取られた云々のアナウンスないしねえ 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:55:50 ID:0ekCP2vU0
 
  -  東方先生がなのはさんに転生したのなら見たことがありましたなあ 
 にじふぁんだったか理想郷だったか 
 
 - 9340 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 22:55:51 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)同志がんb……今の状況で頑張るのは他の作者さんの流れ。 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:56:20 ID:kCH+TzOL0
 
  -  酸素の危険性も語るべきだな(バキ死刑囚並感 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:56:45 ID:71KzViTS0
 
  -  公式の漫画でもやべー顔してシグナムとやりあってる絵があるのがなあw<なのは 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:56:58 ID:3fF2eRJZ0
 
  -  どうしました、同志ぃ! 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 22:57:01 ID:m5Gel+HC0
 
  -  サイレントハンター:mochi 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:01:56 ID:WjBBkV/Z0
 
  -  >>9298 
 「エボラの薬としてアフリカで既に大々的にばら撒かれていますが具体的にどの患者の事でしょう」とか言いたいもんだな 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:02:26 ID:2V2gOjcm0
 
  -  闘って! 
 闘って! 
 闘い抜いた先に有る魔砲少女オブ魔砲少女の称号!! 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:03:47 ID:QGIkM2fV0
 
  -  >>9346 
 何ですかその初代ヤマト世界のユキカゼみたいな根性は…(震え声 
 
 - 9348 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/07(木) 23:04:22 ID:scotch
 
  -  イベルメクチンが効けば一番安心なんだけどねぇ 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:05:44 ID:WjBBkV/Z0
 
  -  六年前からばら撒き続けていて、あの貧困故の子作りバカスカやってるアフリカで、具体的にどこの家庭に例があったのかと聞いてみたい 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:06:23 ID:SJYKgLGK0
 
  -  サリドマイドも今では有効性が再評価されて抗がん剤なんかで使用されてたりするんだな 
 睡眠剤として使うには副作用が大きすぎて論外だが抗がん剤としてなら仕方ないくらいかな 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:06:34 ID:0ekCP2vU0
 
  -  なのはさん「あなた…この写真の男を知っているの?」 
 何をしたんですか恭也さん? 
  
 意外に二人がガチ殺し合う二次って少ないんだよなあ 
 
 - 9352 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/07(木) 23:07:18 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31445926 
 (´・ω・`) 
 
 - 9353 :胃薬 ★:2020/05/07(木) 23:07:21 ID:yansu
 
  -  同志がやれと言った 
 ならばやるしかないでしょう(おもむろに立ち上がる) 
 
 - 9354 :狩人 ★:2020/05/07(木) 23:07:36 ID:???
 
  -  薩南魔法流とかベルカ凄絶史とか…… 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:09:27 ID:0ekCP2vU0
 
  -  りりなの世界の恭也さんはどーしてもとらは原作の強さが感じられないよね 
 とらは世界の方でジュエルシードが落ちて来たらってのも見たい 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:10:06 ID:kCH+TzOL0
 
  -  ベルカ流交殺法?(難聴 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:10:22 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  今年がWの25周年記念で、去年がG25周年記念だったっけか……。 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:11:02 ID:WjBBkV/Z0
 
  -  そもそも、六年前にその辺のところまでアンテナが伸びていたら、昨今のコロナ程度では誤解しようも無い程度に最低限の知識が身についている筈なのに 
 ツイッターに乗せられただけで最新の情報にアクセスしているつもりになってんのが無駄に喚いて混乱しているだけのような 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:11:06 ID:7IYJwm570
 
  -  星流れとかいう普通に馴染みそうな名前 
 
 - 9360 :カエル:2020/05/07(木) 23:13:23 ID:WtbAHcAl0
 
  -  >>9356 
 魔 法 言 語 開 始 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:13:23 ID:71KzViTS0
 
  -  >>9355 
 イデアシード「よし任せろ」 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:14:19 ID:QGIkM2fV0
 
  -  >>9352 
 まな板ートル号、完成していたのか!?w 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:18:07 ID:2V2gOjcm0
 
  -            ソニックシューター 
 ベルカ流交殺法影技「衝苦」 
 
 - 9364 :狩人 ★:2020/05/07(木) 23:21:54 ID:???
 
  -  フェイト「おのれらにつぐ」 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:23:33 ID:Fk1CBQkS0
 
  -  (個人的)ベルカと聞いて思いつくのは、某フライトシューティングシリーズにおける、 
 最大の疫病神国家の方なんだよなぁ……。足腰立たなくなるまでぶちのめされて、国土の半分削られた戦から 
 30年近く経ってもまだ懲りずに裏で色々やらかしてる辺り、本気でアレな連中…… 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:23:41 ID:WjBBkV/Z0
 
  -  ふと思ったけど、今のドイツムーブって日本の安保体制下での荒稼ぎが該当するね 
 いや稼働率とかは今のドイツに比べてはるかにマシだったけど 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:31:32 ID:o27viEuJ0
 
  -  歪でも心に芯があって、意思と感情がそれに伴って行動する……これこそが人間だ。実に素晴らしい(うっとり 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:33:02 ID:4nCv6xqu0
 
  -  >>9327 
 魔法陣シグルイ?(空目) 
 
 - 9369 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 23:33:48 ID:debuff
 
  -  >>9368 
 魔法陣グルグル目 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:34:49 ID:2V2gOjcm0
 
  -  そうか… 
 魔法陣とは…グルグルとは…ッ! 
 
 - 9371 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/07(木) 23:37:37 ID:debuff
 
  -  (ドワオ) 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:38:00 ID:o27viEuJ0
 
  -  曖昧になっているせいで魔法陣描くの失敗するのか…… 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:40:26 ID:+9Sv5Ygg0
 
  -  テレ朝って今朝もやらかしてたんだな 
 発言を捏造されたお医者さんがフェイスブックで怒りの抗議文あげてるわ 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:42:09 ID:kCH+TzOL0
 
  -  >9373 
 やっぱマス「ゴミ」ってクソだわ 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:51:50 ID:SwY/xHIYi
 
  -  非殺傷魔法(伊達にして帰す) 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2020/05/07(木) 23:59:16 ID:rjpKBnWd0
 
  -  >>9373 
 数日前には堂々と軽症患者の入る療養ホテルには医者はいないと言いきってて即座にTwitterで区議が反論してたぞ 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:00:39 ID:BlBn+7OD0
 
  -  テレ朝の電波に「(嘘)」ってでっかいテロップ載っけるようにしないと駄目じゃなかろうか 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:01:52 ID:YOku8lR00
 
  -  >>9360 
 ・ヴィヴィオバージョン 
 我は無敵なり 
 我が一撃は聖なる砲撃 
 我が一撃は星をも砕く 
  
 ・アインハルトバージョン 
 我は不敗なり 
 我が一撃は覇なす衝撃 
 我が一撃は空をも破る 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:01:57 ID:N6UH6EGp0
 
  -  ろぼさんとこのでっきーの能力はこういう時重宝するかもw 
 
 - 9380 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 00:02:26 ID:yansu
 
  -  みんなアインハルトちゃんにごめんなさいして 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:05:31 ID:HzxvdV9V0
 
  -  もう、そう言う嘘、捏造を平気で流すマスゴミからニュースとかの放送権・(新聞とかの発行権)を取り消すか、 
 巨大な(予算補填の為に)罰金(億単位)を取るようにしろよ・・・ 
 (アニメ、バラエティ、スポーツ観戦だけ放送可) 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:07:20 ID:N6UH6EGp0
 
  -  そーだ、中小企業および飲食自営業の救済補填にマスゴミの資産を使おう(暴論 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:09:14 ID:U8SocxB10
 
  -  シャドウスキルを知ってる人たちがいることにびっくり 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:10:07 ID:N6UH6EGp0
 
  -  じゃどうすぎる… 
 
 - 9385 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/08(金) 00:10:33 ID:MS
 
  -  魔法とは何ぞやって深く切り込んだら変なのが出てきたでござる(´・ω・`) 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:11:19 ID:lgov3UE20
 
  -  >>9378 
 武技言語w 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:11:51 ID:pwx5lH+i0
 
  -  >>9378 
 我は無敵なり 
 我が砲撃に、敵う者なし 
 我が砲撃は、絶対無敵 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:11:57 ID:kqijGbcy0
 
  -  >>9373 
 政治家にしても国家機関にしても医療関係者にしてもツイッターなどのSNSの力を認識してきているようでなによりだわ 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:12:08 ID:tG5+yF2k0
 
  -  包 真(神) 
  
 茎 性 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:12:39 ID:kqijGbcy0
 
  -  >>9385 
 魔法は尻から出る? 
 
 - 9391 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/08(金) 00:13:49 ID:MS
 
  -  >>9390 
 いや、あくまでも物理現象やろ(´・ω・`)ってとこから逆算していったら 
 あるえ?って結論に 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:16:39 ID:XXK8/4ll0
 
  -  政治関係だとツイッターでやらかしてる(ガチ失言炎上、特に某野党)のも居るし 
 ツイッターでやらかしてる(バズる、not炎上)のも居るし 
 この辺特に適応能力の違いが顕著に見えたりするね 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:20:54 ID:TyvgR/vi0
 
  -  スレイヤーズとかオーフェンはその辺りに突っ込んだ設定あって大好きだったなあ<魔法とはなんぞや 
 
 - 9394 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 00:27:03 ID:debuff
 
  -  コクーン・ワールドの「とりあえず煽てたり宥めたり脅したりしてなんとか言うことを聞いてもらう」のが詠唱だってのも大好きw 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:27:19 ID:YOku8lR00
 
  -  >>9391 
 スレイヤーズだと 
 精霊魔法=水地火風の四種類の物理現象と、精神に干渉する魔法 
 白魔術=治癒や結界を主とした魔法。分けられているが、基本的には精霊魔法と同じもの 
 黒魔術=魔族の力を借りた魔術。精神面を破壊する。物理的な破壊を引き起こしているが、物理的な現象は精神面破壊の余波に過ぎない 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:28:06 ID:kqijGbcy0
 
  -  まぁ魔法は発動するまでは非物理 発動後は物理現象といっていいんじゃないか?と思うけど 
 ただし魔法の中でも催眠など物理とは言い難い性質のもあるが… 
 
 - 9397 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 00:28:54 ID:debuff
 
  -  脳神経系に直接作用してだな<催眠とか 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:29:16 ID:N6UH6EGp0
 
  -  >9394 
 キュルリキャキュルキュルリ(圧縮されたおだて詠唱 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:31:39 ID:YOku8lR00
 
  -  ゾンビをつくるとして、 
 ただ死体を動かすだけなら物理だが、 
 低級霊を操り死体に憑依させてゾンビをつくるなら物理ではない 
 
 - 9400 :労働英雄 ★:2020/05/08(金) 00:35:43 ID:karimen
 
  -  投下してきました(ハイライトオフ) 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:35:44 ID:tG5+yF2k0
 
  -  ファイブリアはパロディのクセに妙に設定が一々練られているのがなんともw 
 
 - 9402 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 00:38:34 ID:debuff
 
  -  >>9389 
 あれ未開封君のカルテと取り違えてたってことは、つまり彼は…… 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 00:38:49 ID:HzxvdV9V0
 
  -  >>9400 
 それ(ハイライトオフ)は滅ぼされた魔王の方だと思う・・・きっと彼?は自力で滅びたかったろうな・・・ 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 01:07:04 ID:oiRzAnIP0
 
  -  効かないハズの竜破斬が1/7赤眼の魔王に効いた理由…(ホロリ 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 01:13:44 ID:pwx5lH+i0
 
  -  >>9404 
 あの時の竜破斬詠唱も普段の「時の流れに埋もれし、偉大な汝の名において〜」じゃないんだよなあ 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 01:15:45 ID:TGtfNLLI0
 
  -  ファイブリアは自分達が真面目に作った世界(SW1世界、フォーセリア)を全力で茶化してみたというセルフパロだからねぇ 
 更に追加でD&D等々のTRPGやボードゲームネタ、定番SFやファンタジーネタのパロもてんこ盛りな奴だしw 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 01:42:11 ID:tMLoJE+Z0
 
  -  オバロさんとこの多間木と童磨ははオークヒーローの兵頭とか雇われ高ランクのように実力差もわからず歯牙にもかけられずプチっと潰されてほしいw  
 でもボ卿による転生だから因果応報が作用するかわからんのだよねw まどかみとかがバカンス状態だし。  
 前回の不穏なラストのモノローグもあるし。 
 
 - 9408 :すじん ★:2020/05/08(金) 01:42:53 ID:sujin
 
  -  日付が変わったので投下 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 02:45:26 ID:b2qVim610
 
  -  >>9335 
 どうぞ! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1585992343/970-994 
 
 - 9410 :スキマ産業 ★:2020/05/08(金) 02:51:12 ID:spam
 
  -  >>9395 
 アニメだとさりげないぶっこわれがマルチナ 
 「オリジナル」の神ゾワメルグスター様の力をかりてリナの魔法封印に成功した 
 
 - 9411 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/08(金) 03:31:58 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1794.html 
 
 - 9412 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 03:36:54 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 03:59:42 ID:+qCcUBpu0
 
  -  >>9395 
 あれさ、黒魔術は魔族にお願いして発動してんだからお願いしてる魔族には無効ってのが面白い設定。 
 竜破斬は赤目の魔王に力借りてるんだから、魔王相手には無効なはずか...( ̄▽ ̄;) 
 でも、実際に隣国に「お前を滅ぼすの手伝ってくれ」ってお願いしてる人が居るんだよな「。 
 
 - 9414 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 05:15:11 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 05:56:39 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  >>9406 
 名前からしてフォー(4)セリアじゃなくてファイブ(5)リアだからなぁw 
  
 同志うぽつにございます 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 06:03:14 ID:21qmb5Qy0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 06:17:56 ID:L5LyH/2M0
 
  -  乙です 
  
 >>9361 
 イデオンシード? 
 海鳴に来るのか…あれが…? 
  
 リンディさん「次元の果てまで追いかけてでも、ロゴ・ダウの異世界人を叩きなさい!」 
  
 その時であった… 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 06:42:06 ID:q6pD9vC10
 
  -  >>9355 
 だって御神の剣士をフルスペックで出したら地上戦においては魔法なしで魔法使い倒しかねんし 
 あの流派、衝撃を内側に通す攻撃とか基本技よ。恭也さん、重ねた煎餅上から打って二枚目だけを割るなんて気軽さで使えるのよ 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 07:05:57 ID:M/KDzyvs0
 
  -  影技はドラマCD版の方が好きだったなあ・・・ 
 もう呪符もフォウさんもおらんようになってしもうた 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 07:45:58 ID:L5LyH/2M0
 
  -  そーいやタカリさんとこのやる夫とルルーシュが戦ったらどーなるんだろ? 
 ルルーシュの洗脳力の方がやる夫の読心より強そうに見えるが 
 ルルーシュの場合、言葉で宣言しなければならない?為にワンクッション遅れるので不利? 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 07:53:38 ID:mRkBU7N00
 
  -  心を読む速さで勝ったら喋れなくして洗脳封じれるからそれ次第? 
 クラスメイトでも敵になるなら容赦なさそうだし 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 08:12:41 ID:HC6FVzL+0
 
  -  >>9355 
 >>9418 
 その辺のパワーバランスもあって、当初のリリなのは、 
 『子供の喧嘩に大人が出張るもんじゃない感じ』みたいな温かく見守る空気があった気がするが、 
 それがSTRIKERS以降の展開への違和感につながっているような気もする。 
 どう考えてもあの家族黙ってないでしょこれ何なん、みたいな。 
  
 もちろん、兄ちゃんと姉ちゃん出陣、とかなったら話が変わってしまうのでやらないのはわかるんだが……。 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 08:24:34 ID:L5LyH/2M0
 
  -  >>9422 
 けっこう不気味な内容の二次とかあったなあ 
 実はなのはさんの才覚に高町親子自体がビビりまくっていて 
 ・わざと御神流を教えなかった 
 ・管理局からスカウトが来たときこれ幸いと地球から追い出した 
 ってのがあった 
  
 よくある「病弱だから御神流を教えなかった」ってのは御神家に病弱だが達人だった美由希の叔母に当たる御神琴絵という人がいて矛盾するんだよね、そもそもこの人の結婚式で爆弾テロがあって一族壊滅って設定なんだが 
 いやとらは設定とりりなの設定は違うといえばそれまでなんだが 
 
 - 9424 :スキマ産業 ★:2020/05/08(金) 08:54:37 ID:spam
 
  -  ドハティ「モスラの針は産卵器官かも!だから刺されたラドンも妊娠してるかもね!」 
 海外ファン「は?」「まって」「どうしたマイケル」「幻覚見るな」 
 「落ち着いて地獄を作り出したことについて考えろ」「さすがにそれは受け入れられない」 
  
 がいじんのはっそうってすごい 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 10:05:37 ID:EdvJxPMW0
 
  -  お労しや・・・ 
 ttps://i.imgur.com/3WRf8Ie.jpg 
 ttps://i.imgur.com/FiwAzHe.jpg 
 ttps://i.imgur.com/kwrPfZz.jpg 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 10:13:45 ID:1PhxQeqbi
 
  -  コクーンワールドって、そもそもがRPGマガジンでのソードワールドリプレイが始まりだったからなぁ 
  
 それは兎も角、般若は止めろw 
 ttps://twitter.com/b3_3/status/1258389930197135360?s=19 
 
 - 9427 :いた:2020/05/08(金) 10:52:07 ID:AEUkWT790
 
  -  トウカスルノン・・・ 
 
 - 9428 :携帯@胃薬 ★:2020/05/08(金) 10:53:42 ID:yansu
 
  -  イタサン! 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 10:55:55 ID:lgov3UE20
 
  -  ムリシナイデマケルワ 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:10:51 ID:D2VJm1490
 
  -  ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/200508z 
 9月でも中止かぁ 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:24:50 ID:eolvTzSC0
 
  -  >>9430 
 多くの外国人が来るようなイベントは多分来年まで無理だろう 
 来年になっても無理かもしれないが 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:44:05 ID:L5LyH/2M0
 
  -  まあ中止するくらいなら無観客でやるんじゃね? 
 テレビ放映料くらいは出るだろうからなんもせんで中止よりはいい 
 開会式閉会式ともなし 
 聖火台に点火するのと天皇陛下の開会宣言だけ中継で(もち陛下は皇居から) 
 マラソンも自転車ロードもどっかのサーキットで無観客 
 セーリングもサーフィンもどっかの無人島で無観客 
 観光客は入国禁止 
 選手は事前に無償で検査して陰性だけ出場 
 試合後もドーピング検査と一緒にやれば手間省ける 
 
 - 9433 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 11:44:44 ID:scotch
 
  -  この規模のイベントは準備に数か月掛かるから 
 今の段階で動かないと無理なんでしょ 
 んで今はまだ動けないから無理って話なのかなと 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:52:08 ID:YVVGZvGJ0
 
  -  何か知らない魔法が出てきたら 
 「知ってるのかユーノ」 
 「うん」 
 で話が進むとか考えたが、それ 魁 魔法塾だわ 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:52:15 ID:tjDVPyFU0
 
  -  出張予定だった年内のイギリス(3月)・フランス(6月)・ドイツの展示会(9月)全部キャンセル 
 まず、会場が病院になってたり、設営会社が業務ストップしてたり、運営会社が存続しているかもわからない 
 メールで来年会いましょうって来たが、大丈夫か? 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:53:46 ID:38lmb5uN0
 
  -  >>9434 
 博識な奴が新情報解説するのは男塾に限った方法じゃないぞ 
 スレイヤーズもそう 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:55:34 ID:tjDVPyFU0
 
  -  >>9434 
 何でもかんでも「古代ベルカの伝承に残っている○○」で説明されちゃいそう 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 11:59:14 ID:uVN5Tbkz0
 
  -  >>9436 
 「つまり、どういう事なんだ?リナ」 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:05:53 ID:L5LyH/2M0
 
  -  ユーノ「そう言えば聞いたことがある」 
 
 - 9440 :ハ:2020/05/08(金) 12:20:45 ID:LWc/hAtH0
 
  -  うーん 
 瞬間沸騰器には書いてないと思ったが(´・ω・`)違和感あるのかなやっぱ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:23:50 ID:YVVGZvGJ0
 
  -  「或覇座亜土の伝説に残る戦闘機人 実際に存在するとは」 
 てっこれは誇張でもなく本編でも普通に存在してた 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:29:32 ID:mUBhj4NM0
 
  -  利害が一致するならハンターも探索者も足並み揃うのね 
 
 - 9443 :いた:2020/05/08(金) 12:32:11 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9442 
 今回はほんとに無茶振りを国に振られてブチ切れ組合になってたと思っていただければ・・・ 
 Aランク大量に倒してきてね!!価格はロハで!って言われたらキレるでしょ・・・ 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:36:32 ID:pmDDjHL50
 
  -  この元聖女さんが72さんのおっかさんだっけ? 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:36:37 ID:27O5Hv1R0
 
  -  普通にストライキ案件じゃん 
 
 - 9446 :ろぼ:2020/05/08(金) 12:37:50 ID:ZNV8lhUp0
 
  -  グランサイファファーこの頃から作る予定だったのなw 
  
 
 - 9447 :いた:2020/05/08(金) 12:42:12 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9445 
 ね・・・。一旦話し合っただけお互いまだ冷静。 
  
 >>9444 
 ですー 
  
 >>9446 
 です!w 
 
 - 9448 :ろぼ:2020/05/08(金) 12:44:34 ID:ZNV8lhUp0
 
  -  ヴィーラの愛情を一身に受けてるのかぁ(震え声〉ちひゃー 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:45:03 ID:Ae3P28B/0
 
  -  とはいえ高ランクいないと生活圏自体が成り立たんからなぁ 
 かといって危険もなく貴族ですら仕事はやらせない、なんてやっても経済とか死ぬだろうし 
 もうハンターと冒険者にはボンタくん無料貸与して低ランクでも無双できるようにすれば良いのでは?(アホの発想) 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:46:46 ID:Ae3P28B/0
 
  -  高ランクの利用価値が高すぎて戦闘職に来なくなって不満なら低ランクの戦闘力を跳ね上げさせればいいじゃない…! 
 
 - 9451 :いた:2020/05/08(金) 12:47:58 ID:AEUkWT790
 
  -  貴族とハンターと探索者と文明の問題は、あれです。 
 簡単に解決できないあの世界の命題であり、 
 そこを楽しんでいただきたいポイントの一つかな・・・と! 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:56:52 ID:5kf5u9q+0
 
  -  福本モブ以下なモブ生徒、という皮肉 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 12:57:03 ID:Ae3P28B/0
 
  -  低ランクでも戦闘力簡単にバク上げ出来る装備をばら撒くのは割とありそうだけど、なんか別の弊害出るかなぁこれ 
 
 - 9454 :いた:2020/05/08(金) 12:59:40 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9453 
 大気中魔力の減少 
 ひいては、魔力の自然回復量の低下(食事のはそのままとしても食事の質も下がっていく) 
  
 などです。今は都子いるからいいですけどね。 
 都子の没後に使い続けたら、世界破綻します。 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:00:24 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  ボン太くんに発声機能を付けると性能が落ちる、ってことなので、 
 音声機能をオンにした量産型ボン太くん(作れるとは言ってない)を作るというのはナシなんだろうか 
 
 - 9456 :いた:2020/05/08(金) 13:02:06 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9455 
 Wでっきー時代に特殊部隊としてすでに量産型作られちゃってます。 
 それが今後上記の問題を含みどうなるかは、Wでっきー再開をお待ち下さい・・・>< 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:03:59 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  >>9456 
 楽しみに待ってます(ニチャァ 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:05:12 ID:q6pD9vC10
 
  -  >>9423 
 とらハの方では、高町父が死んだ時点で御神の剣士は三名しか残ってなくて、うち一人は裏社会。 
 で、恭也は妹を御神の剣士として仕上げることに意識向いてたから本人が望んでもないのになのはに御神流教える余裕は無いかなと 
 ちなみにリリなのイノセンス世界線だと御神流学んでるなのはは固定してない紙コップをスプーンで突いて丸くえぐる程度の技量 
 
 - 9459 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 13:09:02 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EXayQyIUYAMLEqF?format=jpg 
 
 - 9460 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/08(金) 13:14:25 ID:MS
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1560260990/3820 
 WEB版しかみてないけど和の国編とかとおっていま第二部開始(´・ω・`)うーんやっぱ相手にも拠るんだと思うんだがなぁ 
  
 
 - 9461 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 13:31:35 ID:T5coekrDi
 
  -  >>9459 
 一瞬...すげぇっ!?となりました。 
  
 コロナのせいで色々と鬱憤が溜まってきた...ドギツイの書きたい 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:45:55 ID:PZfKveeU0
 
  -  >>9459 
 もうイントネーションがおかしくなって直らない 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:49:49 ID:5kf5u9q+0
 
  -  ただ、前にやってた美人局を仙道の房中術で性の虜にするやつはくっそエロかった 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:53:51 ID:S+Tc7ZtE0
 
  -  関西の朝ローカル番組 
 「感染者が減ってきていると気が緩んできてはいけないと思うんですよ 
 阪神だって5連勝した後10連敗するんですから」 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 13:55:10 ID:5kf5u9q+0
 
  -  結果的にティファたちはそこそこ幸せになったけどこのやる夫、自身の目的のために他者の人生狂わせること躊躇しないからなあ 
 
 - 9466 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 14:06:04 ID:debuff
 
  -  >>9459 
 まぁ、割と以前からあるネタではある 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2139655.jpg 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:07:43 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  >>9464 
 関西ならではだな。広島だったら恐ろしくて言えなさそうだ… 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:09:24 ID:5kf5u9q+0
 
  -  自分のひいきのチームの監督や選手でも、ダメな時は容赦なくヤジ飛ばす阪神ファン 
 ある意味公平かもしれん 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:10:29 ID:6cY5zvCt0
 
  -  優勝を確信してVやねん!したら何が起きるか、阪神ファンはよ〜く知ってるね? 
 
 - 9470 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 14:12:53 ID:scotch
 
  -  コラに見えるだろ?マジなんだぜ?これ (今年の新作23万円) 
 ttps://www.fashion-press.net/img/news/60682/LrY.jpg 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:14:16 ID:tiTuUuW90
 
  -  プラスチック製のようなパチモノ感w 
 
 - 9472 :カエル:2020/05/08(金) 14:15:38 ID:c4/BtJUa0
 
  -  体重計かな? 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:18:22 ID:UsjU5bUx0
 
  -  >>9470 
 現在の時刻が一瞬でわからないのは時計として駄目なのでは・・・? 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:18:33 ID:5kf5u9q+0
 
  -  やる夫は一応警告や注意はするけど守らなかったやつは死んでも知らんし、自分からは口説かないけど食えるチャンスがある女は食う、ってタイプだからどうなるか 
 警告守らなかった福本モブは普通に死んでるしな 
 
 - 9475 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 14:18:53 ID:debuff
 
  -  下に小さく『裕三』と書かれていても驚かないw 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:21:48 ID:+J2mG0Iw0
 
  -  >>9475 
 全く同じ感想の人がいたことに草 
 フォントからしてなぁ 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:23:32 ID:oiRzAnIP0
 
  -  金を出し、敗色濃厚でも応援し、負けたらボロクソ言い 
 そして、次の試合も見に行くのが良いファン 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:25:58 ID:oJBDQVQ20
 
  -  >>9476 
 同じく裕三の文字を探してしまったw 
 
 - 9479 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 14:26:14 ID:scotch
 
  -  。。oO( 俺も真っ先にグッチ祐三を連想した ) 
 
 - 9480 : ◆mg.gia4Pks :2020/05/08(金) 14:26:17 ID:FcyoCNW20
 
  -  グッチって時計メーカーだっけ???(錯乱) 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:26:25 ID:BlBn+7OD0
 
  -  究極超人あ〜るのバスガイドさんみたいに皆訓練されてるんだろうな 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:28:30 ID:S+Tc7ZtE0
 
  -  はだしのゲンの作者さんが描いてた 
 昭和中期あたりのカープファンに恐怖 
 
 - 9483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 14:29:22 ID:debuff
 
  -  名古屋で学生時代を送ったうちの親父曰く 
 「大阪の阪神ファンよりも名古屋の中日ファンの方が怖い」 
 だそうな 
 
 - 9484 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 14:35:45 ID:scotch
 
  -  >>9480 
 元々は革製品のメーカー 
 高級路線でブランド化して各方面に手を出して成功するも 
 跡目争いで一族でガチの殺し合いを展開して衰退 
 大手ブランド連合に買収され現在はその一角 
  
 なお一族はグッチ一族の名前を使ったブランド設立をしない約束の上でのブランド売却に合意した 
 現在はハウス・オブ・フローレンスの名前で革カバンを製造 
 
 - 9485 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 14:42:23 ID:T5coekrDi
 
  -  >>9470 
 趣味悪い...つけてる人見たら引きそうだ 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:46:13 ID:L5LyH/2M0
 
  -  >>9420 
 やる夫の最大の弱点は睡眠中はなにもできんことだな(自動防御スキル持ってるもん以外全部どうだけど) 
 ルルーシュがどうしてもやる夫を倒したいなら 
 同居してる女子の誰かを洗脳、表層心理を覗いても分からないレベルで、本人さえ暗示を受けていると分からない感じでやる夫と同衾させ、寝入ったやる夫を… 
 って戦法しかないなあ 
 
 - 9487 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 14:46:21 ID:scotch
 
  -  >>9485 
 デザインで引くのか、金色だから引くのか?って疑問が出るかな 
  
 通常版 
 ttps://www.fashion-press.net/img/news/60682/WM4.jpg 
 別デザイン金色モデル 
 ttps://www.fashion-press.net/img/news/60682/eqA.jpg 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:47:46 ID:mJo34NQA0
 
  -  >>9475 
 こんな感じ? 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2139673.png.html 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 14:49:29 ID:A94ienMC0
 
  -  ジョークグッズとしては一流w 
 
 - 9490 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 14:49:54 ID:T5coekrDi
 
  -  >>9487 
 昔からブランド名を強調するデザインを好きになれないの(´・ω・`) 
 特に高級ブランドは... 
  
 見る人によっては分かるくらいにさり気ないデザインが良いんです。 
 でもまぁ金はそれはそれで成金臭くて自分は身につけないかな? 
 
 - 9491 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 14:54:42 ID:debuff
 
  -  >>9487 
 通常版、散りばめられてるロゴがネオ・アトランティスのアレに見えてしまうw 
  
  
 >>9488 
 そっちをアルファベット表記かいw 
 でもこれはこれでアリな気がしてしまう不思議w 
 
 - 9492 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 14:58:32 ID:scotch
 
  -  なるほど 
 確かにデカデカとしたロゴは賛否有るからなぁ 
 もっともブランドってデザインに一貫した個性が有るから 
 判る人には判る物が多いってのはあるね 
  
 車なんかは特にシルエットで何処か判る事が多い 
  
 金は肌の色で馴染む、浮くが有るから余計ね 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 15:03:00 ID:67i5oIO20
 
  -  腕に体重計つけるセンスはないなあ 
 
 - 9494 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 15:07:36 ID:debuff
 
  -  逆にデカデカと目立つ場所にブランドロゴを表示してる品ってのは所謂『判らない人』向けなんだろうか、などと思ってみたり 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 15:14:37 ID:eolvTzSC0
 
  -  そういや後ろから見たら般若の面を連想するようなエアロパーツ付けた車居たけど 
 あれシヴィックの新モデルだったのか 
 
 - 9496 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 15:15:40 ID:scotch
 
  -  カバンとかはロゴが散らしてあったりしてすぐ分かるよね 
 
 - 9497 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 15:25:14 ID:debuff
 
  -  ああいうのは「持ってることを周囲にアピールする」のが主な役割になってるのかな、とねw 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 15:25:32 ID:+J2mG0Iw0
 
  -  新型シビックはType-Rがニュル最速ラップ叩き出したガチ走り屋仕様だからエアロもかなり攻めてるよ(尚、速攻で更新された) 
 現行のホンダ経営陣は軽自動車屋から本業のレース重点に舵切ってるから全体的なシルエットも結構変わってきてる 
 
 - 9499 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 15:30:24 ID:scotch
 
  -  まあブランドの時計とかも時間を見るのがメインじゃなくアイコンと化してるからねえ 
 ただそのブランドが確立する過程で評価された諸々は存在してるんだけどね 
 歴史に裏打ちされた信頼とも言える 
 
 - 9500 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 15:33:13 ID:osumi
 
  -  ……ここ数年、その信頼ぶん投げるような商品が増えてるような気がするのは何故?(・ω・`) 
 
 - 9501 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 15:36:41 ID:scotch
 
  -  何所のブランドか判らんので一般論で言うなら 
 中の経営方針が変わって目先の利益優先になったとかかな? 
 デザイナーが変わって新シリーズで奇抜な、本来ならショーだけで出すのを 
 そのまま市販しちゃったみたいなのもあるが 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 15:46:26 ID:lgov3UE20
 
  -  あれ?板さんの千早の話って大ジェストから数年後ぐらいの話だと思ってたけど 
 こんな前から動いていたんだ、まあ船の建造期間考えたらおかしくないのかもしれないけど 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 15:58:27 ID:lgov3UE20
 
  -  角川のコミック配信サイトにいきなり某キッチンが来ていたw 
 ウェイトレスがパッド入りというのは詐欺ではないだろうか 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 15:58:39 ID:lgov3UE20
 
  -  ごばく・・・ 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:05:37 ID:tjDVPyFU0
 
  -  グッチやヴィトンの鞄って鞄自体の自己主張が強い気がする 
 一時野球選手=ヴィトンの鞄ってぐらい 
 逆にグローブトロッターの旅行鞄使ってる選手って居ないもんだろうか? 
 
 - 9506 :観目 ★:2020/05/08(金) 16:08:29 ID:Arturia
 
  -  >>8189 
 じゃあエヴァにゃん、君を観目してもええんですね! 
 ヒロインが完璧に幸福だとお話が回らんのじゃ。 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:10:12 ID:8Ug+7gQs0
 
  -  >>9506 
 ゴクリ、、、 
 
 - 9508 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 16:10:47 ID:debuff
 
  -  中国の工場でブランド製造するようになると、定時で工場閉まった後に自分達で用意した原材料で 
 【本物のラインを使った偽物】を生産されるケースが往々にして有るんだそうな 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:10:47 ID:gKTuVAXJ0
 
  -  タカリ氏のナルホドくんBクラスのババコンガ狩り行くの知ってるのに教育と更生()期待するとか 
 窓口職員として駄目じゃね?w 
 
 - 9510 :観目 ★:2020/05/08(金) 16:12:27 ID:Arturia
 
  -  あー、女の子虐めたいけど体力が足りねぇ…。 
 体に力が入らない…。 
 なのにちんこは元気いっぱいつらい。 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:13:58 ID:BlBn+7OD0
 
  -  >>9508 
 どっかのキャラグッズのパチもんが出た時に公式品とまったく型当たりの跡が同じだったというのが有りましたなあ 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:14:11 ID:tjDVPyFU0
 
  -  >>9501 
 服飾系は特にひどくってイギリスのバブアーとか中国、ベトナム、ブルガリアで製造ってなんだよ 
 それにロイヤルワラントつけるってさぁ 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:14:51 ID:lgov3UE20
 
  -  細かい事は置いておいて、エッ痴な話をやればいいのでは 
 
 - 9514 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 16:16:50 ID:T5coekrDi
 
  -  >>9506 
 不幸せなひろいん...高揚します!(病気) 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:17:39 ID:BlBn+7OD0
 
  -  べっさん、嫁式、モーさんとヒロイン力高いよねえ 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:17:59 ID:WU/5jJDl0
 
  -  >>9509 
 今回のナルホドくん、割とダメバージョンぽいからな 
 下心ありありで無茶ぶりするくせに、こっちの要望は聞いてくれないやつ 
  
 市民権持ちバリバリ増やしてる徒党のトップにそっぽ向かれて、これは公務員としての出世街道に暗雲が立ち込めてきましたなあ 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:19:33 ID:eolvTzSC0
 
  -  欧州の高級ブランド、大半の中身は中国産とかいう悲しい現実を聞いたことがある 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:24:18 ID:tjDVPyFU0
 
  -  服飾系はデザイン(デザイナー)と名前で売ってるから製造地を気にする人が減ってる気がする 
 鞄や靴といった素材がヨーロッパ原産だとまだ欧州内で作っているが 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:31:39 ID:sP5IODH30
 
  -  >>9517 
 それを作った職人が偽物を作るんだな 
 
 - 9520 :いた:2020/05/08(金) 16:33:29 ID:AEUkWT790
 
  -  うまく寝れなかった・・・ 
 ずっとお布団でゴロゴロしてただけOTL 
  
 >>9502 
 3年後です。 
 戦艦の建造、試運転して完全な状態で譲渡するには妥当な年数だと思いますが 
 どうでしょう・・・? 
  
 >>9506 
 ゴクリッ 
  
 
 - 9521 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 16:35:21 ID:scotch
 
  -  昼間正規品作ってる工場で、夜にパチ物作るんだぞ 
  
 昔フランスのブランドの品買おうと思って良く見たらイタリア製って書かれてて 
 買うの辞めた事有ったなぁ(ロットでフランスとイタリアが混じってた) 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:37:31 ID:lgov3UE20
 
  -  >>9520 
 いやなんかシンジやカレン(姉)さんらの肩書きが板についてた感があったので 
 あの話は5〜6年後ぐらいかなって思っていたんで 
 
 - 9523 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 16:39:34 ID:debuff
 
  -  イタリアでコロナの感染者が多かったの、服飾系を中心に労働者として中華系が大量に入り込んでいたからじゃないかって分析があったな 
 
 - 9524 :いた:2020/05/08(金) 16:40:38 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9522 
 平民宰相間桐慎二、貴族宰相アスラン・ザラは新設の職務なので、 
 一人参議院を3年も続けたらああなったと・・・ 
  
 カレンは、お母さんが、お父さんに辞職させて 
 卒業後すぐにフラット最高神官になったので・・・同様な感じで・・・。 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:42:29 ID:eolvTzSC0
 
  -  >>9520 
 起きっぱなしよりマシなのでは 
 目を瞑ってごろごろしてるだけでも脳や神経は休まってると言われております 
  
 軽くストレッチして温めのお湯に浸かったりシャワーを浴びて寝てみると良いよ 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:44:19 ID:lgov3UE20
 
  -  苦労してるんですねあの三人・・・ 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:44:25 ID:tjDVPyFU0
 
  -  >>9523 
 雇ってないよ、潰れた工場を中国系企業が買い取って機材そのままに 
 観光ビザで入国させた中国人を使って不法就労させて製造してmade in italyのタグ付けて売ってたんだよ 
 工場じゃなくっても倉庫に機材設置して製造してたりとか 
 ドキュメンタリーでそういった不法就労中国人を取り締まるイタリアの警察を見た覚えがある 
 
 - 9528 :携帯@胃薬 ★:2020/05/08(金) 16:54:35 ID:yansu
 
  -  勘目さんが勘目してる・・・ 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 16:57:02 ID:BraVBtvP0
 
  -  良い事を言うなあ 
  
 ttps://i.imgur.com/lUC8ACb.jpg 
 
 - 9530 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 17:00:44 ID:debuff
 
  -  >>9527 
 イタリア人が「うちのブランドは中国人に支えられてる」と自虐してるって話は聞いてたが 
 もっと酷い状態になってたんか 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 17:02:35 ID:BlBn+7OD0
 
  -  その状態だとシェア食い荒らされてますな… 
  
 イタリアの明るい話題を 
 ttps://twitter.com/retsamnokner/status/1257979403402764288 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 17:12:05 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  >>9531 
 横の「おすすめトレンド」の、「#防衛大臣にバレない方法を本気で考える」で笑ったw 
 にじよめちゃん並みに捕捉速いからなあ、あの人… 
 
 - 9533 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/08(金) 17:52:45 ID:debuff
 
  -  ヴェノムだとかジョーカーだとか言われた若おかみ劇場版が地上波初登場とな 
 ttps://twitter.com/nhk_animeworld/status/1258668141585952769 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 18:00:33 ID:lgov3UE20
 
  -  明石さんこれと同じ効果の薬はよ 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1050396762559545349 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647505.jpg 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 18:02:36 ID:4QHuTgta0
 
  -  >>9532 
 秋田に建てる予定の陸上型イージスシステムを見直しor中止とかいう一部メディアの 
 報道に対しても、即座に反応してるしなぁ……。 
 マスゴミ共を放っておくと、捏造・誇張当たり前にやって印象操作や根拠も無い中傷を一方的に振り撒かれてる以上、 
 自衛の為にも直接かつ迅速に自分ら(政府・官庁)の意思なり方針を表に出して広めなきゃ、いいように殴られるだけだしなぁ……。 
 
 - 9536 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 18:19:15 ID:yansu
 
  -  ゆかりさん短編やるでゃ パンジャ... 
 
 - 9537 :いた:2020/05/08(金) 19:01:40 ID:AEUkWT790
 
  -  投下・・・という言葉が存在しないと唱えられれてしまった。 
 僕は胃薬さんの所に張り付くんだ 
 
 - 9538 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 19:16:53 ID:robo
 
  -  待ってるよ(´・ω・`)>板さん 
 
 - 9539 :いた:2020/05/08(金) 19:18:31 ID:AEUkWT790
 
  -  (すでに張り付いてるよ・・・) 
 
 - 9540 :すじん ★:2020/05/08(金) 19:22:27 ID:sujin
 
  -  >>9537 
 |ω・)ジィーッ 
 
 - 9541 :いた:2020/05/08(金) 19:23:56 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9540 
 再開はご飯たべてからになりそうかな・・・(胃薬さんを見ながら・・・) 
  
 ;=ω=)明日仕事だから1h程しかできないけど 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:25:06 ID:PrruV6LTI
 
  -  >>9534 
 ほんま天才やなこの人w 
 
 - 9543 :すじん ★:2020/05/08(金) 19:25:41 ID:sujin
 
  -  >>9541 
 |ω・`)タマニハウチニモコナイカナ(催促 
  
 |ミ サッ 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:26:58 ID:BlBn+7OD0
 
  -  そういえば、副担任のセリフに(嘘)がついていないなw 
 立派な先生じゃないか 
 
 - 9545 :いた:2020/05/08(金) 19:29:23 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9543 
 ミテルヨ? 
 
 - 9546 :すじん ★:2020/05/08(金) 19:33:57 ID:sujin
 
  -  >>9545 
 ナンテコッタ、オイハハズカシカ 
 
 - 9547 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 19:34:12 ID:robo
 
  -  >>9543 
 ミテルヨ 
  
 元MTGプレイヤーだし 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:34:31 ID:c5gdUdzNi
 
  -  カイシャク! 
 
 - 9549 :いた:2020/05/08(金) 19:34:49 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9546 
 ダッテキチョウナボイロ作者サンダモノ 
 
 - 9550 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/05/08(金) 19:36:59 ID:tora
 
  -  うちも読者増やすべくもっとがんばるべ 
 
 - 9551 :すじん ★:2020/05/08(金) 19:38:35 ID:sujin
 
  -  意外と皆に見られてると知って歓喜 
 
 - 9552 :すじん ★:2020/05/08(金) 19:40:28 ID:sujin
 
  -  >>9547 
 MTGプレイヤーが思ったより居た件 
  
 >>9549 
 イタサン!! 
  
 >>9550 
 落ち着いてくださいパイセン!! 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:40:33 ID:mUBhj4NM0
 
  -  >むりやり引きずり落とすのもどうかと思うし(嘘) 
 んー、これ嘘か? 
 なるべく穏当な手段でリーダーの座から降ろさないと今後に関わると思ってるだろうし 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:42:09 ID:CbawokSx0
 
  -  >>9553 
 内心は「無理やりでもとにかくコイツは引きずりおろさんとアカン」ってことだろうから嘘ではある 
 でっきーの能力はそういう細かい部分で融通利かんね 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:42:46 ID:ZxSQqchZI
 
  -  遠回りに俺がリーダーで良いよね? と承認取ってるように見える。 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:44:20 ID:8X357lIq0
 
  -  >>9553 
 俺が無理矢理リーダーになるが手っ取り早いって思ってるのが本心では 
 それやると後々面倒な事になるから避けたい 
 とも思っているだけで 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:44:42 ID:jw4OCPun0
 
  -  どっかでキャルの境遇は靖子脚本みたいってあったけど、井上の方が書きそうなキャラよねキャルは 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:44:50 ID:CbawokSx0
 
  -  これだけ自分主導で話を進めた上で多数決でリーダー決めたらまず間違いなく 
 足立がリーダーに、ってなるだろうからなぁ 
 嘘というか、足立なりに波風立てないように論理を組み立ててるんだろう 
 
 - 9559 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 19:45:39 ID:T5coekrDi
 
  -  マスクス前後が私の中でのmtg全盛期 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:46:00 ID:gKTuVAXJ0
 
  -  >むりやり引きずり落とすのもどうかと思うし(嘘) 
 というか担任の御坂がダメだって全員に見せつけて自分のリーダシップ見せてから選挙だと、実質引きずり落としてるし自分を選べってようなもんじゃん 
 内心としちゃそりゃ嘘だよ 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:47:56 ID:ZxSQqchZI
 
  -  凄い。駆け引きというかちゃんと政治になってる。 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:48:02 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  MtGはほんと一時期だけやったなー。4thからミラージュにかけて。 
 カードが黒枠から白枠に変わって軽く困惑してたあの日を思い出すわw 
 
 - 9563 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 19:50:39 ID:T5coekrDi
 
  -  ブラックロータス錬成→ショック、巨大化とかの呪文から入って最終的に猛火、神の怒りとかで無双する系冒険者2次書こうか迷ってた 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:51:32 ID:pO/Y2GQY0
 
  -  イゼットVSゴルガリ、怪物VS英雄とか買ったなぁ…… 
 お気に入りは黒曜石の火心 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:52:50 ID:mUBhj4NM0
 
  -  なんか「本当にやる気はない。我慢するの」も嘘に含まれるっぽいなあ 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:54:42 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  >マニフェストだorz 
  
 マニュピレーターと書かなかっただけ、まぁ… 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:54:58 ID:tG5+yF2k0
 
  -  オブラートに包む程度でも嘘判定出そう 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:55:45 ID:CbawokSx0
 
  -  まあ、こんだけ頭も口も回って根回しもできて、嘘はついても悪辣でなくて生徒を守ろうという 
 気概があるのなら、出来レースも同然だろうな 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:55:46 ID:mUBhj4NM0
 
  -  取り敢えず御坂先生の課題は自分が無能な働き者って自覚する事だな 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:57:25 ID:tG5+yF2k0
 
  -  自分がトップ取りたいわけじゃないけど他に任せてたら死ぬわこれくらいのつもりかもしれん 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:57:25 ID:BlBn+7OD0
 
  -  学級会にもいたなあ 
 ことごとく人の意見にケチつけはするけど自分は対案も意見も出さないやつ 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:58:46 ID:tG5+yF2k0
 
  -  >>9569 
 働いてないぞ   無能な働き者はもっと積極的に足を引っ張りに来る 
 
 - 9573 :すじん ★:2020/05/08(金) 19:59:25 ID:sujin
 
  -  PW冒険者、最近ほぼ毎日連載中です(小声) 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 19:59:45 ID:7bgo8WM60
 
  -  扇だからただ間違っただけだと思った 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:02:56 ID:uciu9Kzt0
 
  -  今のところ足立さんの他に選挙に出馬しそうなのは、行動派のセシリアと慎重派のハザマくらい? 
 勝てないにしても意見を言う機会として 
 他に新キャラ出るかな 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:02:59 ID:pipJZ/2W0
 
  -  >間違ったリーダー選んだら対価は自分の命ので払うんだから考えるだけ無駄 
 そして凄い極論、間違ったリーダーのせいでヤバくなったらソロになって逃げ出す権利もあるんだよなあ 
 
 - 9577 :名無しの練習生  ◆Y9dMEDoBHY :2020/05/08(金) 20:04:37 ID:T5coekrDi
 
  -  >>9571 
 与野党とか正にそんな感じですねぇ 
 それしてこうなったらどう責任とんねん!?と言いつつ代案とか何も出さない 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:07:05 ID:b2qVim610
 
  -  ロボさんとこのデッキー 
 『全体のこと』 を最優先で考えるなら、選挙の際に今ここで、異能カードオープン、僕、嘘分かります、っていうべきなんだが、 
 それしたら絶対に足立とかに謀殺されるからなあ…… 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:12:06 ID:uciu9Kzt0
 
  -  カズマとメイプルの行動も、 
 そこにいる人たちが全員ちゃんと逃げられるところで勝手に攻撃したのなら、責められて当然だけど、 
 見ず知らずとはいえ人が食われ殺されていて、仲間もすくんでいるのがいて逃げられるかわからないって状況だったから、完全に間違いとも判断できない 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:12:35 ID:tG5+yF2k0
 
  -  >>9578 
 今の状態だと「嘘」の条件詰め切れてないから信頼性に乏しいし、その真偽を証明する手段もないんでなぁ 
 占い騙り成功されたら被害が 
 
 - 9581 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 20:14:23 ID:osumi
 
  -  だから「叱って終わり」にしたんしょ>カズマとメイプル 
 で、それで済ませた理由も「二人が理解した」からそれでお終い、って事だと思う 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:14:32 ID:mUBhj4NM0
 
  -  今後の人間関係の悪化考えて、穏当な手段で引きずり落としたほうが良いと考えるのも嘘になると判断する人結構多いのな 
 でっきーのギフトが融通効かないと言うより俺が思う嘘の範囲が狭いだけか 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:18:46 ID:ZxSQqchZI
 
  -  リーダーの任期がちゃんとある作品って15少年漂流記くらいしか見たことが無い。 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:20:17 ID:gKTuVAXJ0
 
  -  『強がり』とか『本音と建前』とかも全部嘘として処理されてるみたいだからな 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:20:58 ID:uciu9Kzt0
 
  -  これはできる夫が有能さを周囲に見せて、リーダーになりそうな流れだな 
 足立も自分がやらなくても大丈夫そうなら、これ幸いと押し付けるだろうし 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:22:47 ID:UWb2KgeD0
 
  -  >>9572 
 あの世界での御坂先生は、『平時→無能な妨害者』で、『非常時→足を引っ張るお荷物』かな? 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:25:18 ID:ZxSQqchZI
 
  -  もしかしてリーダーに向いてそうな人間を炙り出そうとして立ち回ってる? 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:25:51 ID:uciu9Kzt0
 
  -  御坂先生は元の世界でもイジメ問題とか対応できそうにない 
 でもこのままだとちょっとかわいそうなので、いいことあってほしいな 
 自分が同じ立場でも、何もできないと思うしな 
 
 - 9589 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 20:27:15 ID:osumi
 
  -  まあ、御坂は後方支援担当者を纏めりゃ良いんじゃねって気もする? 
 全員が全員討伐で前線に立てるわけじゃないし、解体班や炊事班みたいな存在を束ねてくれりゃ御の字じゃないかなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:31:24 ID:L5LyH/2M0
 
  -  そーいやサイキッカーのやる夫は黒子のようなテレポート能力はさすがにないか 
 いかんクラス転生ものが増えてきたんで誰がどの作品かごっちゃになってきた 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:34:42 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  本当なら選挙じゃなくて候補者で模擬戦でもやったほうがいいと思うんだけどねー 
 緊急時に強権的に人間を引っ張るリーダーを選ぶんだったら、選挙よりそっちの方が向いてると思うんよ 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:36:52 ID:D2VJm1490
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1258721170850865152 
 さすが塾長、というべき? 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:37:14 ID:c5gdUdzNi
 
  -  いつかのクルーゼ思い出したわw 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:39:24 ID:tG5+yF2k0
 
  -  >>9591 
 カズマに方針任せるとか嫌だよ 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:41:30 ID:CQpDTDzr0
 
  -  (今の野党みたいにグダグダいうだけのやつが出てくるのメンドイ)ってのを隠していると 
 「嘘」になるんだろうな 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:42:40 ID:IRD0hRVB0
 
  -  リーダーを殺すシステムかリーダーになるシステムかどっちやろ? 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:44:05 ID:CQpDTDzr0
 
  -  (前々から考えていたけど、クソ野党が産まれそうで嫌だった) 
 (クソみたいな野党生まれるなコレ)、でも「嘘」になると 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:48:21 ID:AzOUatmm0
 
  -  そういやMTGのゲームのPCなのかスマホなのかゲームあるみたいで宣伝してたけど 
 あれって話題のゴジラパック使えるの?使えるとしたらいくら課金が必要? 
 
 - 9599 :いた:2020/05/08(金) 20:49:20 ID:AEUkWT790
 
  -  ボクモヤルゥ 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:51:14 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  昔の軍隊(パリ・コミューンとか初期のソ連やWW1直後のドイツ)なんかでもよくあった。 
  
 兵士たちが「評議会」を作って自分たちのリーダーを選ぶんだが、民主的に選んだリーダーに「戦場で戦って死ね」と言われるのに、耐えられないんよね。 
 「階級」があって、上位者からの「命令」があるってのは大きいんよね。 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:51:44 ID:kqijGbcy0
 
  -  >>9528 
 勘目さん???新しい作者と単語かな? 
 
 - 9602 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 20:52:20 ID:yansu
 
  -  いたさんが塩になるのは良い事(反省の色が無いjk) 
 
 - 9603 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 20:53:25 ID:yansu
 
  -  観目さんを誤字するとはオイは恥ずかしか! 
 スマホからだと一発で出ねぇ 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:55:59 ID:uciu9Kzt0
 
  -  >全員誰一人例外なくモンスターを殺せるようになってもらおう 
 前回はモンスター狩りがどうしてもできない人は、別のことで活躍してもらってたな 
 この辺りがまず方針の違いが出てくるかな 
 ただ前回と比べると金がないという問題がある 
 
 - 9605 :すじん ★:2020/05/08(金) 20:58:02 ID:sujin
 
  -  >>9598 
 ゴジラ自体の絵が使いたいなら課金してパックまとめ買いのおまけで当てるかブードラ参加、 
 ゴジラの元絵のカードを使いたいなら普通にパックで当てるか交換でいいから 
 最悪無課金でもおk(まぁパック課金した方が当たり前だけど早い) 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 20:58:08 ID:CbawokSx0
 
  -  悪人でも悪辣でもないけど、決して油断ならない大人 
 この辺の描写はロボさんのお家芸だなぁ 
 
 - 9607 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 21:12:15 ID:scotch
 
  -  胃薬ンが観目どんを勘目する新しいスキルを開発したのか 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:28:06 ID:uciu9Kzt0
 
  -  リーダー候補はできる夫、美波、玉城 
 できる夫と玉城は足立にイエスマンではなく反対意見を示し、能力もある。玉城も土壇場で動けるし、いい奴で人望も集まりやすい 
 セシリアは、危機にとっさに動けなかったからトップに向いてないということか 
 
 - 9609 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 21:40:08 ID:robo
 
  -  玉城は単純にあれよ? 
 こんな状況でも自分を絶対に見捨てないリーダー 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:40:28 ID:AzOUatmm0
 
  -  >>9605ありがとう。 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:42:17 ID:ZxSQqchZI
 
  -  >>9609 
 足立自身をということことです? 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:43:59 ID:CbawokSx0
 
  -  自分の意見を言える奴、土壇場で動ける奴、仲間を絶対に見捨てない奴 
 足立的にリーダーの資質ありと見るのはこういう感じかね 
 
 - 9613 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 21:44:06 ID:robo
 
  -  >>9611 
 クラスメイトやねぇ 
 玉城から見たら、先生たちはそもそも、守る立場じゃなからね 
 
 - 9614 :タカリ ★:2020/05/08(金) 21:45:21 ID:bakushi
 
  -  >>9590 
 瞬間移動できるよ 
 
 - 9615 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 21:46:21 ID:robo
 
  -  >>9612 
 大体あってる 
 足立の理想だと、三人が支えあってくれるのが一番いいと思ってる 
  
  
 
 - 9616 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 21:50:06 ID:robo
 
  -  おかしい 
 なんで足立が良い先生してるんだろうか 
  
 
 - 9617 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 21:51:03 ID:osumi
 
  -  ちょwww 
 
 - 9618 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 21:52:06 ID:robo
 
  -  いや、だって 
  
 足立よ? 
 
 - 9619 :タカリ ★:2020/05/08(金) 21:52:10 ID:bakushi
 
  -  ろぼさんの性善説スキルであふだっちーが浄化されてしまった 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:52:26 ID:6cY5zvCt0
 
  -  米国の失業率が戦後最悪の14.7%かー、こわいなー、とずまりしとこ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:52:29 ID:CbawokSx0
 
  -  ハザマや扇はリーダーとして先頭に立つよりは脇を固めて臨機応変に動いてほしい 
 セシリアは悪くないけど、リーダーにするには腹芸が出来なさすぎるしアドリブ力が不安 
 こんな感じでリーダー候補からはちょっと外れてる感じかな? 
 
 - 9622 :タカリ ★:2020/05/08(金) 21:54:55 ID:bakushi
 
  -  ハザマや扇をリーダー候補に考えないあたり常識的だよね 
 
 - 9623 :ロボスキー◆afnyVrxrPg ★:2020/05/08(金) 21:55:01 ID:robo
 
  -  >>9619 
 別に性善説を押しているわけではないんですがw 
 立場考えたらそうなるかなって思って 
  
  
 >>9621 
 大体そんな感じですな 
  
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:55:09 ID:ZxSQqchZI
 
  -  なんかデミサーヴァントみたいな感じで、だいぶマイルドになってると感じる。 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 21:58:15 ID:N6UH6EGp0
 
  -  玉城はアレだな、みんなを見捨てられないってスタンスだからついていく奴多い、 
 「支えなくちゃ(使命感)」なのが出てきやすそうなのがリーダー適正かな?w 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:00:01 ID:CbawokSx0
 
  -  強引にでもみんなを引っ張るタイプと、ダメなとこもあるけど支えたいと思わせるタイプ 
 足立が前者で玉城が後者やろね 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:06:53 ID:lgov3UE20
 
  -  ttps://twitter.com/yukarishield/status/1258523326307155968 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647549.jpg 
 (板さんならとっくにみていそう) 
 
 - 9628 :いた:2020/05/08(金) 22:10:15 ID:AEUkWT790
 
  -  >>9627 
 マキマキがペコ衣装は普通に良いと思います 
 でも、あかりがこっころの衣装は存在自体がもうえちえちすぎてあうとだとおもいます 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:14:33 ID:AzOUatmm0
 
  -  ちょっと質問なんだけどステラおばさんのクッキー食べた事ある人っている? 
 俺わりと小さい頃から食べてたんだけどこの板のレビュワーが「名前知ってるけど実食した事ない。」 
 って言ってるから微妙に気になった…… 
 
 - 9630 :すじん ★:2020/05/08(金) 22:15:26 ID:sujin
 
  -  >>9629 
 つめ放題の時になら。 
 
 - 9631 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 22:15:43 ID:scotch
 
  -  広島県福山市の3歳女児自転車ひき逃げ男が出頭したみたい 
  
 【速報】3歳女児“自転車ひき逃げ”30代男が出頭 広島 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010000-hometvv-l34 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:15:49 ID:BlBn+7OD0
 
  -  食べると国境線ができそうな 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:18:57 ID:ZxSQqchZI
 
  -  >>9629 
 仕事帰りに良く食ってた。 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:19:29 ID:Q2ydMrSA0
 
  -  >>9629 
 以前、立川ルミネ一回に入ってたんで良く食べてたよ。チョコチップクッキーが好きだったな。 
 
 - 9635 :すじん ★:2020/05/08(金) 22:20:02 ID:sujin
 
  -  日付変わる前なので投下 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:21:33 ID:OJzyeJEW0
 
  -  >>9629 
 田舎の方ではボーリング場で名前とかは聞いたことあっても売ってるとこも見たことないなぁ… 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:22:36 ID:nuhhZNRJ0
 
  -  コッコロちゃん衣装は年齢的にきりたんじゃないですかねぇ? 
 
 - 9638 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/08(金) 22:27:58 ID:MS
 
  -  >>9629 
 ないな 
 『ステラおばさんの事件簿』みたいな名前のチーズケーキがおいしいとどこかで聞いたような気もする(´・ω・`) 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:28:19 ID:ajH594ZF0
 
  -  >>9631 
 おおっ!この手にしては潔いな 
 
 - 9640 :すじん ★:2020/05/08(金) 22:29:17 ID:sujin
 
  -  >>9638 
 りくろーおじさん? 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:30:28 ID:BlBn+7OD0
 
  -  大人も一緒に居たのか…前見てなかったのかな 
 しかもせっまい路地みたいなとこだし 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:31:40 ID:OJzyeJEW0
 
  -  >>9631 
 小学生ぐらいの頃跳ねられたことあるけど、洒落ならん痛さなのよね… 
 当たった場所・転んで打った場所・引きずられた跡(結構な速度で来るから倒れた後ズザザッって吹っ飛ぶ)が割とシャレにならん。 
 画像見ると頭部強打してるからしっかり病院で確認されてるといいなぁと思う。 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:32:16 ID:lgov3UE20
 
  -  >>9629 
 量を重視する人間なんで美味しいけど割高な感じがして森永ビスケットで良いかなって 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:33:47 ID:eolvTzSC0
 
  -  >>9638 
 ○○おばさんシリーズで思い出したが 
 ハウステンボスのチーズケーキくっそ美味かったな 
 その日のうちに食べないとダメなやつ 
 今でもあるのだろうか 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:35:28 ID:nuhhZNRJ0
 
  -  りくろーおじさんって、チーズケーキがあるのか… 
 っておお!?職場の三駅位の所にあるわ 明日買いに行ってみよ 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:36:05 ID:XKzCJIdR0
 
  -  >>9639 
 監視カメラに思い切り映ってるが、轢いた後もスピード落とさずチラッと後ろ見てそのままガン逃げ、 
 事件後6日経ってからようやく出頭って時点で潔いとは程遠い気はするなあ・・・ 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:39:16 ID:BlBn+7OD0
 
  -  >>9646 
 ツイッターとかに顔出されてご近所に噂になってたりして観念したってところでしょうな 
 
 - 9648 :すじん ★:2020/05/08(金) 22:43:00 ID:sujin
 
  -  ボイロもの投下終わりー。 
 やっぱり、姉妹愛って最高やな。 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 22:47:57 ID:ajH594ZF0
 
  -  >>9646 
 まだ自主的に認めるだけマシなのよ 
 酷いと裁判でも認めないからねぇ 
 
 - 9650 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 23:13:02 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1583940025/5283 
 僕は光サイドです 光です 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:14:18 ID:nuhhZNRJ0
 
  -  胃薬さんは、暗黒じゃなくて桃色の太陽だから 
 
 - 9652 :もぐら@デイリー ★:2020/05/08(金) 23:14:27 ID:mogura
 
  -  >>9650 
  
 
 - 9653 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 23:18:13 ID:osumi
 
  -  >>9650 
 (´・ω・`) 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:18:42 ID:OJzyeJEW0
 
  -  胃薬さんは何だろう…暗闇の中にある燃え尽きんばかりの蝋燭ってイメージが…(部屋のイメージ毎 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:21:45 ID:UWb2KgeD0
 
  -  >>9650 
 なるほど、つまりスパイなのですね(どっちの?) 
 
 - 9656 :狩人 ★:2020/05/08(金) 23:30:06 ID:???
 
  -  どす黒く燃える太陽ってやつか 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:30:36 ID:jdOABpgN0
 
  -  冒険者もののサトシって何で一々噛み付いてくるんだろ? 
 他所は他所、家は家の精神でいいだろうに……というか、サトシってBランクなんだから馬鹿にする奴もほぼ居ないだろうに…何で? 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:32:17 ID:XXK8/4ll0
 
  -  ギフト持ちのアンチが持ちネタだから仕方ないね>冒険者サトシ 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:33:23 ID:jw4OCPun0
 
  -  胃薬さんのアサシン冒険者物のやる夫は好きだなー。大人の余裕があるからかサトシみたいなタイプとも付き合えるし 
 
 - 9660 :狩人 ★:2020/05/08(金) 23:33:35 ID:???
 
  -  ひどい想像をあえてするなら「俺がした苦労をしてない奴等は全員クソ」じゃね 
 
 - 9661 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 23:36:47 ID:scotch
 
  -  ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/14/f0183914_17072193.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/originals/08/b5/51/08b55114da4b307e86861f9d0504ff15.jpg 
 ttps://i.ytimg.com/vi/WgLZ1mTV958/maxresdefault.jpg 
 ttps://www.kyoto-seikagijyutsu.ac.jp/blog/weblog/files/2018/12/tea.jpg 
 
 - 9662 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 23:37:07 ID:osumi
 
  -  ていうかギフテッドは苦労してないって固定観念があるようにも思えるのよねぇ。 
 人間関係とかの苦労なんかは想像できないんだろうなって印象。 
 
 - 9663 :もぐら@デイリー ★:2020/05/08(金) 23:37:58 ID:mogura
 
  -  >>9661 
 うわっ!?wカップがお高い奴ww 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:38:39 ID:DagK+Gi10
 
  -  サトシ「俺はこんなに苦労して上がってきたのに、バケモノどもは一足飛びで…!」 
 ナルホド「持たざる者の悲哀察して、どうぞ」 
 BANZOKUやっる「おかのした」 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:39:14 ID:jw4OCPun0
 
  -  サトシはギフテッド様って決め付けてコミュも取ってなさそうだからなーそのせいでギフテッドへの偏見が抜けないって感じよねー 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:39:25 ID:BlBn+7OD0
 
  -  生物災害出た時に真っ先に凸させられるのはギフテッドなんだよなあ… 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:39:37 ID:DagK+Gi10
 
  -  >>9661 
 おいしそう(食いしん坊なちびっ子並の感想) 
 カップ…それもしかして… 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:40:10 ID:tG5+yF2k0
 
  -  >>9662 
 RO出身はお前の言う努力とうに終えてるってなぞのしんじんさんの話でコメントがついてたな 
 
 - 9669 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 23:40:23 ID:yansu
 
  -  キッチリ完結させようと思うんだ父さん ただあれ文章考えるの超大変(自業自得) 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:40:54 ID:ZxSQqchZI
 
  -  いやいや。ピカチュー手懐けてる時点でギフテッドだってば。 
 
 - 9671 :土方 ★:2020/05/08(金) 23:41:20 ID:zuri
 
  -  まあ、初代冒険者の話でサトシちょっとやらかしちゃってますしねぇ……一番最初の印象はさすがにそうそう払拭はできませんですし 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:41:58 ID:OJzyeJEW0
 
  -  サトシがあそこまでギフテッドに偏見を持つような事があったか、育てた人がギフテッドに偏見を抱ていた人としか思えんよなぁ。 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:42:02 ID:jw4OCPun0
 
  -  >>9669 
 あのやる夫は胃薬さんのやる夫でもトップクラスに好き 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:42:16 ID:BlBn+7OD0
 
  -  あそこまでレベル上げるのにどんだけ時間費やしたかっていうとな<ギフテッド 
 サトシには知らんことだけど 
 
 - 9675 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 23:42:23 ID:osumi
 
  -  いや、意外と早い段階であの下種イメージは払拭された気がするヨ? 
 ギフテッド嫌いって形の上書きだけどw 
 
 - 9676 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 23:42:35 ID:scotch
 
  -  >>9663 
 ささ、どうぞどうぞ 
 ttp://imepic.jp/20200508/853230 
 
 - 9677 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/08(金) 23:43:13 ID:osumi
 
  -  >>9676 
 (´・ω・`)そういうのは現物送り付けないと駄目なんだぞ。 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:44:15 ID:XXK8/4ll0
 
  -  実践してる人のセリフは強いなぁw>現物送りつける 
 
 - 9679 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/08(金) 23:45:13 ID:scotch
 
  -  パワーワードすぎるwww 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:46:09 ID:DagK+Gi10
 
  -  草しか生えない 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:46:38 ID:sn4CfCyS0
 
  -  サトシだからってのも判るが普通に拒絶反応がでる孤児院があるのは当たり前だと思うよ 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:46:40 ID:+Vks76pK0
 
  -  強い(確信 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:48:50 ID:OJzyeJEW0
 
  -  つーかこれオーキド院長の指示って間違った観念植え付けてるよなぁ… 
 後々『なるほどそういう事か、だったらうちの子も〜』って思ってもあのやる夫だとナルホド君と同じ扱いするだろうなぁ… 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:50:36 ID:tG5+yF2k0
 
  -  最初のキリン素材横領だっけ? あのイメージはほとんどないな ギフティッド嫌いこじらせた努力型Bクラスのイメージで固定された 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:51:33 ID:lgov3UE20
 
  -  そういう役ばかりだったんで 
 そういうキャラって認識になってますね 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:53:48 ID:jdOABpgN0
 
  -  その拗らせが面倒に見えるんだが…… 
 サトシがギフト持ちが気に入らんのはまあ分かるんだが……じゃあギフト持ちにどうしろと?と偶に思う。 
 
 - 9687 :ろぼ:2020/05/08(金) 23:54:15 ID:JqYlrGnV0
 
  -  俺なら断るかなぁ 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:56:16 ID:iJdRtH4G0
 
  -  ネクロノミコン、通販予約受付中 
 ttps://horror2.jp/38930 
 
 - 9689 :胃薬 ★:2020/05/08(金) 23:56:58 ID:yansu
 
  -  >>9673 
 そろそろ再開しようと思ってました 終わりも近いしキッチリ終わらせようと 
 ただね、見ての通りあの書き方時間かかるのん(白目) 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:57:22 ID:OJzyeJEW0
 
  -  慎重な人なら断るかもしれないが、センダイの孤児院の子のその後なんて7割は死んでるんだろうからなぁ… 
 つーか後々の人のを見るとちゃんと説明した上で勧誘に来てるのに、話半分で切り上げたのかなオーキドは? 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:57:28 ID:jw4OCPun0
 
  -  >>9689 
 ヤッター、楽しみに待ってます 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2020/05/08(金) 23:58:03 ID:tG5+yF2k0
 
  -  しんじんさんがやった頃はギフティッド本人でなくパワーレベリングされた仲間に絡んでたね   だから余計に小物に見えたんだが 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:00:06 ID:lwGw2Eh/0
 
  -  >>9690 
 幾ら条件が良くても怪しむ理由は十分にあるからな 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:00:15 ID:kBDCaa7k0
 
  -  サーニャと龍田相手に絡んできたんだっけか 
 作中でもほかのCクラスに止められてたけど、あれは流石にねえ 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:02:07 ID:vJhlo3SI0
 
  -  まあサーニャ達に絡んだサトシさんはその後壮絶なブーメランを自分自身で食らってたからねえw(本人はただただ善意で命かけてついていっただけなんだが 
 あれは不憫だったw 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:02:48 ID:ti0geKp80
 
  -  不幸な事故だったねぇ… 
 
 - 9697 :もぐら@デイリー ★:2020/05/09(土) 00:06:02 ID:mogura
 
  -  >>9676 
 庶民には敷居が高いお(汗 
 たぶん色的に大倉よね? 
 
 - 9698 :もぐら@デイリー ★:2020/05/09(土) 00:06:16 ID:mogura
 
  -  >>9677 
 ヤメテ!?(ガチ 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:08:08 ID:hhkUvSd20
 
  -  あの話ちゃんとインガオホーされた上で最後は腐らずギフトなしの矜持見せてくれたんだけど、アンチギフティッドのキャラだけが受け継がれちゃったのよね 
 13夫とかも出展はむしろ善人寄りだったのにあんなことに・・・・・・ 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:09:34 ID:l/K+o8vt0
 
  -  13夫が最初に登場した作品って何だったか… 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:10:05 ID:qPIAXjP20
 
  -  わいはちまちま食べるより 
 がーっと食うのが好きなんだ 
  
 なお人間ドック 
 コロナで夏まで延期したがな 
 
 - 9702 :胃薬 ★:2020/05/09(土) 00:10:15 ID:yansu
 
  -  マジで送りつけられて頭抱えるまでがセットだぞ 
 
 - 9703 :もぐら@デイリー ★:2020/05/09(土) 00:11:21 ID:mogura
 
  -  >>9702 
 本当に来た時の衝撃(爆発 
 凄かった(経験済み 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:12:10 ID:vJhlo3SI0
 
  -  >>9700 
 艦これ提督物で、好感度か何かが分かる装置で艦娘の好感度計ったら、ない夫がいきなり13叩き出したから伝説になった、とかだったはず。 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:13:58 ID:8pWzGdqB0
 
  -  せっかく同志が他所ではなかなか見られない独自のキャラ付けを 
 してくれたのだから、二次作家さんたちも尊重するでしょう。 
 ヒナギク、金子雀、黄色の子も。 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:14:56 ID:hhkUvSd20
 
  -  元は艦娘の好感度が見える機械で13出しちゃっただけの提督だが、提督としての評価を除いたら13ってよっぽどアレなんじゃね?と邪推されて13夫爆誕だから 
 13夫としての初出はその直後か 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:15:31 ID:l/K+o8vt0
 
  -  ぶっちゃけた話、同志の言葉は同じなのに話が通じないヒナギクが一番怖かった 
 
 - 9708 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 00:17:37 ID:scotch
 
  -  >>9697 
 そそ、ブルーローズの青って綺麗だよね 
 (まあ普段はノリタケなんだけどwww) 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:18:43 ID:aIMN2sG+0
 
  -  タカリさんのがんばるヒナギクは超すこ♡ 
 
 - 9710 :胃薬 ★:2020/05/09(土) 00:19:02 ID:yansu
 
  -  ユニちゃん先輩に興奮を覚える今日この頃 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:20:20 ID:cvo4LN4f0
 
  -  サトシはある意味ヒナギクと同じってか喪女冒険者の鏡写しの様な気がする。男友達世界の女性でもいいけど。 
 本質的に「俺はこんなに苦労したんだ」っていう自負が根っこにあるというか。でなきゃ、下のメンツを育てず自分で這い上がれなんて言わん 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:20:28 ID:m5nyvVFK0
 
  -  口であーだこーだ言っても、とどのつまりは「自分に持ってないモノを持ってる奴が嫉ましい・ 
 ズルしやがって糞が」っていう性根に他ならんからね。努力云々持ち出すんはさも自分の 
 言い分がもっともらしく思われるようにする為の皮であり、貶すための棍棒な訳で>サトシ 
  
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:21:21 ID:qPIAXjP20
 
  -  >>9706 
 同志のアレのインパクトが強過ぎたんじゃないかなあ 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:21:56 ID:3e5jiAfi0
 
  -  現実のフェニミストみてると、話が通じない奴ってリアルにいるから怖い 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:25:18 ID:cvo4LN4f0
 
  -  同志かだれか忘れたが……(メシテロさんだっけ?)男友達ものでヒナギクが「私たちの努力を無視する奴は死ねばいい!」 つってやる夫をナイフで刺した奴。 
 あれが一番ここのヒナギクのイメージを端的にしてるなーと思う。 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:25:37 ID:hhkUvSd20
 
  -  今回のサトシはともかくいつもは顔も広いし面倒も見てるんじゃね? 手取り足取り教える前にまずいっぺん自力で苦労してみろ駄目だったらアドバイスしてやるから位の 
 これについては教育方針の違いなんでどっちが正しいとも 
 
 - 9717 :もぐら@デイリー ★:2020/05/09(土) 00:27:13 ID:mogura
 
  -  >>9708 
 やっぱりwもぐらの懐だと厳しいかなって(汗 
 いや、あの青が素敵すぎだから、買おうと思ったことはありますけどw 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:27:17 ID:hhkUvSd20
 
  -  ヒナギクはゴネが通ったのを「努力は報われる」と理解するキャラが 
 
 - 9719 :携帯@胃薬 ★:2020/05/09(土) 00:27:31 ID:yansu
 
  -  >>9715 
 同志のやつやで 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:28:45 ID:cvo4LN4f0
 
  -  >>9719 
 thx。なんかご飯作ってた記憶があったんでメシテロさんだっけ? と混濁してました。 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:29:25 ID:l/K+o8vt0
 
  -  さやかちゃんヒロインのサトシは分かりにくいアドバイスはくれたな……やる夫が狩ってたのスライムじゃなきゃアドバイスしなかったと思うが 
 
 - 9722 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/05/09(土) 00:32:19 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1795.html 
  
 デパソ利く 
 
 - 9723 :もぐら@デイリー ★:2020/05/09(土) 00:33:00 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 9724 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 00:33:40 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:33:51 ID:ti0geKp80
 
  -  同志うぽつにございます 
 
 - 9726 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 00:33:56 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です 
  
 ……色々あると思いますが、起床はできるだけ朝日を浴びて睡眠はそうできる時間に合わせてみてください; 
 人間、本当にそれで心身の不調が改善されたりしますので 
 
 - 9727 :難民 ★:2020/05/09(土) 00:34:42 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:34:54 ID:TcL7wP6H0
 
  -  うp乙です。同志 
  
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:35:44 ID:cvo4LN4f0
 
  -  同志うぽつですー 
 
 - 9730 :狩人 ★:2020/05/09(土) 00:35:47 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:37:03 ID:DyFEvpn00
 
  -  同志乙です、あれは即効性で副作用も少ないですしね。 
 
 - 9732 :すじん ★:2020/05/09(土) 00:37:14 ID:sujin
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 9733 :携帯@胃薬 ★:2020/05/09(土) 00:37:17 ID:yansu
 
  -  同志おつです 
 
 - 9734 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2020/05/09(土) 00:37:26 ID:E0BfM1FA0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:37:42 ID:06VrTC7i0
 
  -  分かるわーデパス下手な睡眠薬より効くんじゃー 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:37:54 ID:CrBQ7Rlj0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9737 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 00:38:03 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9738 :携帯@胃薬 ★:2020/05/09(土) 00:38:13 ID:yansu
 
  -  睡眠薬に自信ニキ多くない・・・? 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:40:17 ID:aIMN2sG+0
 
  -  依存ヤベーヤツでは…(震え 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:43:50 ID:cvo4LN4f0
 
  -  これ、センダイで冒険者が逆転しない理由の一つじゃねえかな。サトシは極端だけど 
 「自分の後続に楽をしてほしい、自分の財産を受け取ってほしい」って感覚が目覚めない限りそら上級市民のが強いよ 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:46:59 ID:DyFEvpn00
 
  -  今の御時世、身内や知人友人が精神科のお世話になっている。 
 あるいは本人が通院しているなんて、珍しくもありませんよ。 
 厚労省の統計に該当したのだけで、精神疾患380万名なんですから。 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:47:56 ID:yjgsqS3z0
 
  -  >>9715 
 やる夫は普通の世界から転生した子で、月とルルーシュが友達で、月にふみふみ、ルルーシュにお馬鹿なシャーリーが相方で、石田さんがいい人のやつ 
 チラシの裏の27、8にある 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:49:35 ID:DyFEvpn00
 
  -  ヒナギクがちゃんとしてる作品や二次も多いからそこは多少はね? 
 というか初代では家庭の経済問題でやむなくっていう、 
 原作に近いいい子だったし。 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:50:47 ID:l/K+o8vt0
 
  -  ヒナギクの不幸、それは男友達の世界に生まれた事だ 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:52:32 ID:q2BycQDV0
 
  -  >>9740 
 まず大前提として、同志の一次は同一世界線でない(パラレルあり)ってので 
  
 そこら辺ある程度余裕が生まれないと出来ないよ 
 多分冒険者達にも余裕が出来て、そういう事を考えるのも出て来て 
 地位を向上、逆転してる世界線もあるんじゃないの 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:54:40 ID:hhkUvSd20
 
  -  その辺の感覚持ってる冒険者は余所に行く ダイノハラだっけ? 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:56:20 ID:9VNcXVe60
 
  -  タカリさんとこのヒナゲスさんは可愛かった 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:56:38 ID:l/K+o8vt0
 
  -  トミヤはLO降臨したら自動で生まれそう 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:56:45 ID:OQoAR1lV0
 
  -  自己責任が冒険者の矜持ですし、後続が先人の財産で楽をする 
 なんて上級市民のやる事ですしね。 
 親の遺産を受け継ぐのとタカリと何が違うのか。 
 それに対して血縁だと答えるなら上級市民をとやかく言えない。 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 00:58:35 ID:yjgsqS3z0
 
  -  >>9740 
 サトシも作品によって下の人にいろいろ教えたり、弱くても効率のいい狩りのやり方褒めたり、ギフテッドでも認めたりしてるから(イメージ的にはそっちの方が多いと思う)、作者、作品次第だな 
 
 - 9751 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 01:05:06 ID:debuff
 
  -  うちのサトシ達は色々凄いことになったなぁ……w 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:13:48 ID:yjgsqS3z0
 
  -  自分はドヴァーキンやる夫がババコンガにふっ飛ばされたときに叱ってくれたサトシさんが好き 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:14:03 ID:My3U5gJo0
 
  -  正直今解体バイトしてる孤児達は税金がどの程度か分からんけど 
 孤児院から出て正式に解体班に就職した場合無理に冒険者にならんでも 
 良い位の稼ぎになりそうまぁ安全性を考えればレベル上げた方がいいから冒険者になった方がいいんだろうけど 
 冒険者じゃなくても解体についていけるならそういう方向もありなのかな 
 
 - 9754 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 01:14:38 ID:karimen
 
  -  うちのサトシくんは卯月ちゃんと幸せにやっていますよ 
 そう……彼は幸せなんです 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:15:34 ID:l/K+o8vt0
 
  -  市民権に拘らなきゃ薬草採取や委託乞食でも食ってく事だけは出来る 
 
 - 9756 :狩人 ★:2020/05/09(土) 01:17:44 ID:???
 
  -  獣になりました 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:17:49 ID:i7qCY8YP0
 
  -  いずれ行き詰まりますけどな 
 
 - 9758 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2020/05/09(土) 01:18:23 ID:zjMLK9xo0
 
  -  >>9754 
 あの・・・その・・・ 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:18:57 ID:UWJLQZqt0
 
  -  委託『乞食』はぶっちゃけ先細り確定ルートなんだよね。 
 レベルが上がらない以上、現状改善の可能性はなきに等しい。 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:20:45 ID:My3U5gJo0
 
  -  冒険者はCにならないとダメだけどなる前なら税金払ってれば市民になれるんだし 
 ワンチャン解体班の稼ぎで孤児から市民になって解体班ってのが出来ないかなって 
 レベリングしてくれるって説明がしてあったなら冒険者になった方がよさそうって判断できそうだけど 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:21:18 ID:8fW9dV+20
 
  -  >>9754 
 これは落書き板のジュビロ 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:25:09 ID:EnRuOAcW0
 
  -  >>9661 
 一見WWのワイルドストロベリーっぽく見えるけどなんか少し違う感じ 
  
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 01:27:02 ID:aIMN2sG+0
 
  -  隙あらば闇散布 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 02:07:23 ID:01YMcdu80
 
  -  成長と共に、装備を更新する、冒険家の一例 
 ttps://futabanet.jp/common/dld/zip/0f5d1fdaba96893723b9becc4daed127/ 
 
 - 9765 :スキマ産業 ★:2020/05/09(土) 02:57:42 ID:spam
 
  -  ・・・じゅうっていうおかゆこわいわあ 
  
  
 
 - 9766 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 03:04:14 ID:debuff
 
  -  プリコネのアニメはあんな感じで毎回違うギルドにスポット当てながらキャラの紹介してく感じなのかね 
 OP見る限りは一通り出すつもりみたいだし 
 
 - 9767 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/05/09(土) 03:07:52 ID:nM3u4E1J0
 
  -  思ったんですが仮にサトシさんの出身孤児院で自分に憧れてよく懐いた弟分とかがギフテッドと判明した場合、彼はどうするのだろうか。 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 03:13:57 ID:aIMN2sG+0
 
  -  (自分視点で)努力を踏み躙られるのが許せないんで、地に足付けて生きてりゃ別にそれ程でもないと思われ。 
 クッッッソイキり散らして煽られたら増々拗らせちゃうだろうけどw 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 03:27:52 ID:i7qCY8YP0
 
  -  後輩「タケシさあ〜〜ん、まだ彼女出来てないんっすかぁ?」 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 03:37:34 ID:E2fXIcZo0
 
  -  描く人にもよるけれど、サトシさんの行動原理って 
 ムカつくから陰口を言う、勝てそうな相手なら絡むっていう 
 ただのイキリチンピラと大差ないからなあ 
 
 - 9771 :スキマ産業 ★:2020/05/09(土) 03:52:51 ID:spam
 
  -  ほう 
 ttp://www.h-opera.com/img/202005/2020050821.jpg 
 わざまではしらんかった 
 ttp://www.h-opera.com/img/202005/2020050822.jpg 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 03:55:49 ID:M4oFVYyP0
 
  -  ジャンプ掲載板は格好良かった 
 コミックの土下座衣門は格好良くないし裏知らないと理解できないw 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 04:04:13 ID:9XMdD9j10
 
  -  実はファルコムのザナドゥにも出てるんだけど、怒られなかったんだろうか。<ビホルダー 
 ザナドゥの場合はむしろAD&Dのモンスターマニュアル丸パクリの方が問題がある気がするが。 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 05:10:41 ID:KK0K6pLp0
 
  -  >>9741 
 精神病院の入院患者が7万くらい、外来が毎日18万くらい、医療機関に受診してる患者数が約80万が統失。 
 さらに、統失は受診してない野良が相当数いるんで実数はこれの150%から200%ぐらいだろって言われてる。 
 京都アニメーションの犯人みたいなの10万単位でいる。 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 05:17:46 ID:KK0K6pLp0
 
  -  >>9774 
 訂正、要するに今の日本には医療機関にかかってる総数だけでも80万人も統合失調症の患者いるんだよ。 
 更に医者が鬱病と嘘吐いてる事も多いからな、処方されてる薬が「...」な場合本音は統失って事だ。 
 実際、被害妄想の対象にされると方法がない。 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 05:26:55 ID:E2fXIcZo0
 
  -  統合失調症にもいろいろだから、京アニのアレとひとまとめにはできんけどね 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 05:58:06 ID:KK0K6pLp0
 
  -  >>9776 
 正直、犯人の主張の「パクられた」を聞いて「...( ̄▽ ̄;)ああそうか統失のひとなのね...( ̄▽ ̄;)」と思ったのは俺だけじゃないだろ。 
 何故か俺は統失相手の経験値があるんでぴんと来たよ。当人しか知らないはずの事が周囲にばれてるって妄想は多いからさ。 
 これねえ...典型的なんだよ。 
 
 - 9778 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 06:55:40 ID:MS
 
  -  修正案出しても返答ねぇのな(´・ω・`)足りんか 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 07:36:02 ID:3sH77Pin0
 
  -  統失の人は被害妄想が強くそれから心を守るために自己評価が総じて高い 
 そして頭の中で過去と現在がぐちゃぐちゃになってるから普通の人よりデジャヴュを感じやすい 
 だから面白い作品を見聞きするとそれをもっと前から知ってるような錯覚に陥った挙句 
 自己評価の高さと被害妄想からこの作品は俺の考えた物語をパクったと思い込むそうだ 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 08:31:24 ID:eUpegu+a0
 
  -  京アニ青葉とか久方ぶりに聞いたな 
 さっさと裁判しないとコロナでコロッと逝ってしまいそうだな 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 09:07:26 ID:KK0K6pLp0
 
  -  >>9779 
 知らない人に説明すると、この青葉のパクられたは具体的な根拠があるのでは無くて以前自分が考えた気がするって意味だからね。 
 勿論第三者に説明できる根拠は無くて、脳の働きが正常なら理不尽だって気がついて口に出せる内容ではない。 
 ところがさ、今インターネットでは統失サークルみたいな掲示板があったりして非常に危険だと思う。 
 あの事件の時、自分もパクられたと擁護する統失が無限湧きしたでしょ。統失の巣窟みたいな掲示板有るんだよ。 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 09:10:26 ID:aPEnFeaV0
 
  -  つうか生きてたのか全身やけどでよく生きてるな 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 09:16:14 ID:cxNQaHon0
 
  -  >>9767 
 人格的にまともそうならまともに対応するんじゃないっすかね? 
  
 大脱出の時のルーンナイトやる夫含む待機組の面々やや、別作品の悪魔将軍さん達への対応を見る限りでは「自分の力が必要・あれば助かるだろう場面に理由のある依頼や相談があった場合」には真摯に対応してる思うし。 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 09:35:56 ID:e8E7DY2q0
 
  -  >>9782 
 どうせこのままなら助からないし誰も文句を言う人はいないからと 
 まだ臨床試験が十分じゃない治療法なんかを色々と試したら 
 それらのほとんどが上手くいって奇跡的に回復したらしい 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 09:53:10 ID:DyFEvpn00
 
  -  ろぼさんところはハードはハードでもハードボイルドだなあ。 
 足立がああも格好良く頼もしく見える日が来るとは… 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 10:40:13 ID:b84IhQDh0
 
  -  あつ森で壁尻肉便器部屋とか作ってTwitterに上げてる絵師さんがイラストを担当してるゲームが 
 ニンテンドーeショップに置いてあるの草生える 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 10:58:06 ID:q2BycQDV0
 
  -  >>9786 
 性癖を除けば割と一般にも受け入れられそうな絵柄だからなあw 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 11:02:59 ID:edPANb/A0
 
  -  BGMは東宝特撮かなあ 
 ttps://twitter.com/ykkinuwsbkdn/status/1258767564299100163?s=19 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 11:06:29 ID:9VNcXVe60
 
  -  >>9786 
 なんてゲーム? 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 11:24:59 ID:b84IhQDh0
 
  -  >>9789 
 すまねえ、タイトルは忘れた 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 11:26:48 ID:9VNcXVe60
 
  -  あら残念 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 11:59:05 ID:aPEnFeaV0
 
  -  >>9784 
 技術の発展には…ってのが如実にわかる結果だなあ 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 12:56:56 ID:KI0aabAJ0
 
  -  >>9789-9790 
 ttps://twitter.com/alice_soft/status/1212207024362049536 
 これ? 
  
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 13:26:48 ID:wHql+trg0
 
  -  インドの韓国LG系列の化学工場のガス漏れ事故の映像入ってきてるけどガチ怖い 
  
 逃げようとしたのか路上にいたであろう人やバイクに乗ってたであろう人が倒れて死んでる 
 牛も死んでる 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 13:33:52 ID:ayNPsbC+0
 
  -  タカリさんのスレで変なところで途中送信しちまった… 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 13:48:59 ID:jr0IAl050
 
  -  >>9794 
 災害ってのはそういうモノだよ 
 ちなみに世界中に韓国製の原発が建てられつつあるんで、どっちかというとそっちの方が怖い 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 13:52:41 ID:Ibs5HN7L0
 
  -  >>9793 
 エロゲじゃねーかw 
 
 - 9798 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 13:56:22 ID:scotch
 
  -  どっかで60年?メンテ込みで受注してた気もするが 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:17:05 ID:C0PD16nd0
 
  -  >キムチ駆動式原発 
 どう考えてもチェルノブイリより酷いことにならへん? 
 
 - 9800 :狩人 ★:2020/05/09(土) 14:18:52 ID:???
 
  -  グドハンティンスタルカァ 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:26:05 ID:+NMDgK9H0
 
  -  タカリさんとこ、どっちも間違ってないから難しいよね 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:30:47 ID:9bBJ2dMi0
 
  -  危険でも生き残りさえすれば 世話になった孤児院への支援と装備が整って 
 ヤバいの認識出来た上で冒険者始めれるからね  
 とはいえ危険なことには変わりないんだからまだ院に居れるのにしてほしくないってのも親心だからね 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:34:17 ID:q2BycQDV0
 
  -  わぐなす! 
 ttps://twitter.com/umeshu_matsuri/status/1258678797156495367 
 
 - 9804 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 14:34:46 ID:osumi
 
  -  でもってその「親心」は孤児院を出た瞬間になくなるのかよって事だからなぁ>出た後に備えて何もしていない孤児院 
 「孤児院にいる間は」ってのは聞こえは良いけどその後の事に関して何も手を打ってないから「それどうよ?」になる訳で。 
 本質は黒井センセが言ってる通りだもん>運が悪かった 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:36:23 ID:+NMDgK9H0
 
  -  犬夜叉続編、設定見ると原作夫婦が不幸になってそう 
  
 >>9802 
 詐欺とかの可能性考えてシャットアウトするのもありだし、院長が窓口になるのもありだし、個人に任せるのもありだよねぇ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:37:58 ID:oHcwBpUe0
 
  -  現代日本のぬるま湯に浸かってる日本人とセンダイじゃ感覚が違っても当然じゃないの 
 助けてくれる人より騙す人の方が多いなんて容易に想像できるし 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:40:24 ID:T4dAkvTh0
 
  -  本筋じゃないけどロボスキーさんとこのでっきーのギフトがネットで話題の方の京都言葉をどう処理するのかが気になる 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:41:36 ID:cvo4LN4f0
 
  -  昨夜も言うたけど、財産というか、知識の共有、経験の継承すらさせてないからな、孤児院。 
 犬猫ですら、子供に狩りの仕方は教えるぞっていうか 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:42:55 ID:9bBJ2dMi0
 
  -  する暇がないほどお金ないとか人数多いとそうなるかも<何も教えれてない孤児院 
 
 - 9810 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 14:44:59 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ「その孤児院を出てCランクになった冒険者」にお願いも出来ないの?って事になるから……w>教える 
 ツテを探そうと思えばある筈だと思うのよね、毎年一定数の孤児が冒険者になっていくわけだから。 
 だけどそういう冒険者にお願いをしている形跡も見当たらない時点で……w 
 
 - 9811 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 14:46:16 ID:karimen
 
  -  そもそもそういうお願いをするという発想が存在しないのでは……孤児院というよりはセンダイ全体の空気から考えると(白目) 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:49:07 ID:+NMDgK9H0
 
  -  コネを蓄積すべきと言うと、卒院前にバイトみたいなのさせれないのかな 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:52:40 ID:oaVgtjk40
 
  -  >>9812 
 青田買いが流行るぞ…、いや孤児全員にやってくれりゃいいんだけどね 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 14:53:46 ID:+NMDgK9H0
 
  -  >>9813 
 娼館でバイト、青田刈り、閃いた 
 
 - 9815 :ろぼ:2020/05/09(土) 15:08:02 ID:NZs5S73w0
 
  -  この手の問答に正解はないからねぇ 
 俺ならアンデルセンと同じ行動取るかなぁ 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:13:20 ID:l+YCeq2u0
 
  -  アンデルセンもオーキドも、一応調べた上で信用できない、って話だからね。わかる。 
 他の院長からの情報が溜まってきたらまた変わるかもしれんが、その頃にこの話が残ってるかは分からんなー。 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:15:22 ID:TbKXGtyu0
 
  -  >>9810 
 そう言えば、サトシは出身の孤児院によく行っているみたいですが、技術とかは教えてないのですかね? 
 Cになるまで徒党には入れないって言ってましたが・・・ 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:15:28 ID:b+MbkWOBI
 
  -  娼館、駆逐隊、姉妹丼……その手があったか! 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:15:36 ID:cvo4LN4f0
 
  -  まあ、最初は全部もらえるけど助けないよ! ってのをナルホドに明示してるしな。そこらの変遷の理由は聞かないとわからないし 
 オーキドやアンデルセンの判断も間違いとは言えないとは思う。 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:15:38 ID:D+ryXsnoi
 
  -  配役したくなる気持ちは分からんでもないが、ちったぁ自重しろwww 
 ttps://twitter.com/uzakichan_asobi/status/1258956564188160000?s=19 
 
 - 9821 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 15:17:40 ID:debuff
 
  -  シマイドンって書くとウルトラマンの怪獣みたいだな 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:19:00 ID:cvo4LN4f0
 
  -  〜ドンってのはウルトラ怪獣の定番ですしな 
 
 - 9823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 15:22:14 ID:debuff
 
  -  元々恐竜の名前にも多く使われていた名称だしね 
 『死人にシナチク』だったかな、それをネタにした話があったっけ 
 
 - 9824 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 15:23:00 ID:MS
 
  -  時代によるだろうけど 
 孤児院から冒険者とか娼婦になるのは、孤児院でも「落ちこぼれ枠」だぞ(´・ω・`)いても2割とか3割のつまはじき枠 
 金策に駆け回る院長とかがそっちに気を配るかって、俺んとこはそれはありえんなって感じで書いてたな 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:25:37 ID:3P/8KpBfI
 
  -  ドン とは歯という意味なんだそうな 
 プテラノドン 歯のない翼 
 イグアノドン イグアナの歯 
 ディメトロドン 2種類の長く大きい歯 
  
  
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:27:38 ID:4s4UvQ0V0
 
  -  >>9823 
 まさかここで死人にシナチクの名前を見るとは思わなかった 
 ここだと 遠山桜宇宙帳とかいっても通じそうだなw 
 
 - 9827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 15:29:58 ID:debuff
 
  -  >>9826 
 プリズム・ショット以外全部持ってるw<藤井青銅の小説 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:30:19 ID:cvo4LN4f0
 
  -  なお、骨からの復元で三段変身したフリーザ様の様なイグアノドン。 
 最近だとスピノサウルスもか? 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:30:51 ID:kBDCaa7k0
 
  -  せごどんは恐竜だった……? 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:33:22 ID:3P/8KpBfI
 
  -  セゴドンって書くと強そうだな… 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:34:11 ID:EwLV1Yf+0
 
  -  シズカナルドン 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:35:10 ID:jLy8SUhR0
 
  -  >>9831 
 作者がチビに設定したの後悔してそう 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:35:44 ID:SrxiG++o0
 
  -  薩摩隼人は竜人の末裔・・・? 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:36:01 ID:NmDbHbvK0
 
  -  ダイナゴンって書くと怪獣っぽくなるの思い出した 
 
 - 9835 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 15:36:24 ID:debuff
 
  -  シズカナルドンはあったw 
 他にネタにされてたのはキンドン、メカタデドン、カマメシドンだったかな 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:37:12 ID:3P/8KpBfI
 
  -  サコンドン… 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:39:34 ID:wHql+trg0
 
  -  ハゼドン 
 
 - 9838 :タカリ ★:2020/05/09(土) 15:40:07 ID:bakushi
 
  -  >>9824 
 時代によってはいくら優秀でも普通の仕事につけなくて冒険者か娼婦のみって場合もあるから、必ずしも落ちこぼれ枠とはいえないよ 
 
 - 9839 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 15:40:40 ID:scotch
 
  -  ヤンスドン、ヒジカタドン、カンメドン、デバブドン 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:41:45 ID:EwLV1Yf+0
 
  -  ルドン 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:42:07 ID:cvo4LN4f0
 
  -  レオパルドン(違) 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:42:21 ID:53Eht5670
 
  -  ここ的にはサンドンをだな 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:42:27 ID:jLy8SUhR0
 
  -  >>9840 
 呪われた流刑地かな? 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:43:10 ID:kBDCaa7k0
 
  -  ウゾダドンドコドーン! 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:43:50 ID:3P/8KpBfI
 
  -  FGOにはいつになったら薩摩もんの英霊を出してくれるんだ… 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:44:24 ID:e7urkOv+0
 
  -  つまりギュウドンは牛の歯? 
 
 - 9847 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 15:44:38 ID:MS
 
  -  >>9838 
 総冒険者時代なら商家が組織立って囲うってしたけどね、女子は放逐だから酷いことになるけど(´・ω・`) 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:45:25 ID:cvo4LN4f0
 
  -  のっぶがメインキャストっぽいし、薩摩は難しいんじゃね? まだドリフか! とか言いつつ豊久だすほうが可能性があるっつーか。 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:52:44 ID:TbKXGtyu0
 
  -  ウナドン、ブタドン、オヤコドン、タニンドン、カイカドン、テンドン・・・ 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:54:28 ID:kBDCaa7k0
 
  -  ウドンの亜種が大量に居るから整理が大変 
 
 - 9851 :タカリ ★:2020/05/09(土) 15:54:45 ID:bakushi
 
  -  >>9847 
 初期のやる夫とルリのぷち強でも身元保証人が孤児院だから普通の仕事は無理だって言ってる 
 孤児が普通に就職できない時代は多いよ 
 
 - 9852 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 15:56:37 ID:debuff
 
  -  ウドンには結界を破壊する力がある(謎) 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 15:57:16 ID:FZ37T0y50
 
  -  労働英雄さんの卯月とサトシの話ってまとめられてるんでしょうか? やる夫RSS+インデックスで探してみましたが 
 労働英雄さんの名前ではセンダイ冒険者シリーズでは引っかからなかったんですが。 
 
 - 9854 :タカリ ★:2020/05/09(土) 15:59:39 ID:bakushi
 
  -  >>9853 
 まとめはわからないけどバレンタインチョコの話。バレンタインの時期の投下を探したら見つかるかも。 
 
 - 9855 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 16:00:57 ID:karimen
 
  -  自分の作品をまとめてくださっているのは、ハズレ先輩のブログですね 
 企画第10弾(バレンタイン企画2019)の一本目として掲載してくださっています。 
 ハズレ先輩、いつもありがとうございます……! 
  
 あとは、名もなき労働者の勤労施設に目次を作っているので 
 14個目のバレンタインチョコで検索していただけたら跳べますー。 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:02:33 ID:3P/8KpBfI
 
  -  >>9848 
 ヒラコー的には豊久出すのは全然問題ないんだろうなあ。 
 何せドリフはFateだって言ってるし寧ろ逆輸入? 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:09:26 ID:enlznWbk0
 
  -  普通に就職出来るなら、冒険者にはならんわな 
 同志の他作品でも、さやかちゃんは冒険者やめとけって言われて娼婦選んでるし 
 
 - 9858 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 16:10:50 ID:MS
 
  -  >>9851 
 アレ基準でいくなら「相当厳しいようです」と「やる夫と離れたくない」ルリが言ってるんだよね(´・ω・`) 
 時代によって変わるんだから正解なんてないんだけどね 
  
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:14:39 ID:lwGw2Eh/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1583940025/5801 
 チャンスの女神には前髪しかないんやで… 
 ましてややる夫は慈善事業家じゃないんだし…というか既に相当な慈善事業化だよね… 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:14:40 ID:FZ37T0y50
 
  -  >>9855 
 ありがとうございます 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:19:09 ID:wHql+trg0
 
  -  海賊船チュウナゴンと高速艇ショウナゴン 
 
 - 9862 :タカリ ★:2020/05/09(土) 16:23:01 ID:bakushi
 
  -  >>9858 
 ハズレさんの言い方が「孤児院卒の冒険者・娼婦=落ちこぼれ」扱いが「普通」で、そうじゃない時代の方が稀って言っている風に感じたのね 
 
 - 9863 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 16:37:23 ID:MS
 
  -  >>9862 
 一次での明言がないから「これが正解」ってのないけど(´・ω・`) 
 100万人口で3万冒険者時代とかなら人口比で考えたらなんらかのシステムあるはずやろってのが俺の考えなんよね 
 だから想定する時代で対処方はかわってるだろうねって 
 
 - 9864 :タカリ ★:2020/05/09(土) 16:41:44 ID:bakushi
 
  -  >>9863 
 その人口比を維持するためのシステムと、孤児がまともに就職できるかどうかは別の話だと思うの 
 孤児に対する蔑視とか差別の問題でしょう 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:43:42 ID:T4dAkvTh0
 
  -  景気に人生が左右されるという点でセンダイもこちらもどこか似ている 
 
 - 9866 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 16:50:09 ID:MS
 
  -  >>9864 
 そっからは作家性はなしになるわな(´・ω・`)結果としてでてる数字を逆算して考えた時 
 消えた分は何処に行ってるかを考えるのは 
 そこからはどう読者を納得させうる物語になるかって 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:52:41 ID:Mu6X7XOT0
 
  -  ディアナ都督と水色チンパンジー副都督の時代は孤児院出身でも女子の優等生なら普通に就職出来たみたいですね 
 そのかわり女性冒険者は男性冒険者から男性ではないが女性でもない扱いされましたが 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:52:54 ID:cvo4LN4f0
 
  -  そういう意味だと最初にやっる見捨てたのと、ギフテッドにかみつく妬み野郎ってイメージがあるサトシは割と貧乏くじ引きやすい感はある 
 
 - 9869 :タカリ ★:2020/05/09(土) 16:53:16 ID:bakushi
 
  -  >>9866 
 私なら100万人口で3万冒険者なら後方支援として中央からいろいろと送られてきて〜とか考えますかね 
 なにが送られてくるのかはわかりませんが 
 
 - 9870 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 16:56:43 ID:MS
 
  -  >>9869 
 光の側からのはなしって数字とにらめっこになるばあいがあるから皆やらないのよね(´・ω・`)めんどくさい 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:57:37 ID:FZ37T0y50
 
  -  でもやる夫たちの解体に参加できれば報酬も美味しいうえにキツイ重労働(ババコンガをリヤカーに乗せる)と解体で 
 冒険者登録時にちからとたいりょくときようが最初から2か3になってそうだよなw スキルに解体とかもつきそうだし。 
 バクみたいにウサギやアリクイの討伐経験も詰ませてもらえればスタートダッシュが可能っぽいしなあ。 
 
 - 9872 :タカリ ★:2020/05/09(土) 16:58:21 ID:bakushi
 
  -  >>9870 
 一次の細かい数字まで考えだすといろいろと見えちゃうから・・・ 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 16:58:58 ID:lwGw2Eh/0
 
  -  >>9872 
 そして同志が吐血すると… 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:00:26 ID:FZ37T0y50
 
  -  もとがちみつなせっていだからね。TRPGみたいに設定やルールをきっちり決めたうえでそのルールや設定の穴をついていくのとはまた違うし。 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:05:04 ID:aIMN2sG+0
 
  -  即興だもんなぁ…(畏怖 
 
 - 9876 :ろぼ:2020/05/09(土) 17:05:28 ID:Y1IEes3s0
 
  -  同志を吐血させるひどい作者がいるらしいw 
 
 - 9877 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 17:07:07 ID:karimen
 
  -  >>9876 
 先輩…… 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:07:48 ID:DyFEvpn00
 
  -  ろぼさんの委託漸減+政庁主導集団徒党の経済効果、 
 あの計算による利益算出は凄かったですねえ… 
 センダイってポテンシャルはとても大きいんだなあと。 
 
 - 9879 :タカリ ★:2020/05/09(土) 17:07:49 ID:bakushi
 
  -  >>9876 
 裏番・・・ 
 
 - 9880 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:08:27 ID:osumi
 
  -  >>9876 
 影の権力者…… 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:09:11 ID:aIMN2sG+0
 
  -  >>9876 
 >>9876 
 >>9876 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:09:52 ID:FZ37T0y50
 
  -  あれだよ。 コナンの警察が死体にブルーシートも被せないとか。 FBIの捜査官が観光ビザなのに高校で英語教師やってたとか。 
 日本に捜査の許可取ってないどころか発砲してるとか。 銃刀法違反だとかつっこんではいけないのといっしょだよw 
 そしてつっこむと厳しめだとかアンチ・ヘイトだとか五月蠅いのが湧いてくる渋。 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:10:05 ID:jLy8SUhR0
 
  -  >>9876 
 公式裏番… 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:10:11 ID:cvo4LN4f0
 
  -  作家評で同志に真っ向から意見を言える人っていうのが言葉ではなく魂で分かった感。 
 松本イズムな正攻法で殴られたらそら唯じゃすまないよなって。 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:10:16 ID:DyFEvpn00
 
  -  ろぼさんは計算づくと伊達と酔狂のバランスが凄く良いからなあ。 
 同志曰く落書き板のフィクサーとのことw 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:10:16 ID:kBDCaa7k0
 
  -  >>9876 
 血の色になーれ☆ 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:11:24 ID:DyFEvpn00
 
  -  >松本イズム 
 つまりろぼさんはハーロックやゲーム版古代進だった…?w 
 
 - 9888 :ろぼ:2020/05/09(土) 17:12:05 ID:Y1IEes3s0
 
  -  解せぬ 
 
 - 9889 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 17:12:15 ID:scotch
 
  -  >>9876 
 
 - 9890 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 17:13:30 ID:MS
 
  -  一方さん院長で孤児院経営ものでもやろうかしら(´・ω・`)性別偏るけど 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:13:58 ID:cvo4LN4f0
 
  -  >>9887 
 以前書いた記憶があるけどハーロックとか古代とか、もっというと長谷川祐一とかの「王道の少年熱血もの、かつ男のロマン有り」? 
 ぶっちゃけると、スパイディを虐めた後に「Go! Go! パワーレンジャー!」されたらそらそっちになるよね、というか 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:14:19 ID:EwLV1Yf+0
 
  -  ものすごくくだらない話なんだけど 
  
 専ブラの設定をいじるとどれだけレスされても赤くならなくて済むゾ(※自環境のみ) 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:14:26 ID:lwGw2Eh/0
 
  -  一方院長は憲兵コースじゃないですかねえ… 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:15:50 ID:01YMcdu80
 
  -  >>9890 
 副院長になかもん付けたらバランス取れるのでは。(公権力からの監視はきついだろうけど) 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:16:58 ID:DyFEvpn00
 
  -  >>9891 
 そりゃまあ確かに… 
 負けると分かっていても戦うべき時があるといい、 
 鉄郎を助けに来たハーロックは実にこう、格好良かったですしね。 
 
 - 9896 :タカリ ★:2020/05/09(土) 17:19:19 ID:bakushi
 
  -  >>9890 
 性別が偏る・・・院長都合で男の子しかいない孤児院? 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:20:39 ID:VJYePxsU0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2020/05/1588907005397.jpg 
  
 外国のアニメファンが選んだ今期アニメのカップリングベスト10  
 野猿だらけで草 
 
 - 9898 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:21:55 ID:osumi
 
  -  カタリナェ……w 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:23:00 ID:aIMN2sG+0
 
  -  4位イエスタデイとか以外〜 
 
 - 9900 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:23:07 ID:osumi
 
  -  転生者が農業→原作アニメ未視聴勢「どうせノーフォーク式とかだろ」→原作アニメ視聴勢「カタリナにそんな頭(知識)はありません」 
 (´・ω・`) 
  
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:23:08 ID:enlznWbk0
 
  -  悪役令嬢という名の野猿 
 
 - 9902 :タカリ ★:2020/05/09(土) 17:24:25 ID:bakushi
 
  -  全方位カタリナ爆撃 
 
 - 9903 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 17:24:55 ID:scotch
 
  -  >>9900 
 次スレよろ (大隅どんなら崖下に落としても平気だな ヨシ!!) 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:25:00 ID:fgtp7dFZ0
 
  -  >>9826 
 アニメの方しか知らないや、奴の名はゴールド 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:25:25 ID:aIMN2sG+0
 
  -  高位貴族令嬢が野良着で畑仕事…(顔を覆う 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:26:06 ID:lwGw2Eh/0
 
  -  スコッチさんが大隅さんを落とそうとするとどうなるんだろう…返り討ちもありそう…? 
 
 - 9907 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:26:16 ID:osumi
 
  -  >>9903 
 おk(崖下に並べた対空砲) 
 
 - 9908 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 17:26:21 ID:karimen
 
  -  野良着を取り上げてもドレスのまま木に登りますよ(無慈悲) 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:26:41 ID:34pvivaI0
 
  -  あえて言うなら現代日本人の感性そのものかねえ>転生に起因する野猿のチート 
 現代日本で売られてた以上、原作に当たるゲームの主人公の言動は 
 プレイヤーである現代日本人に理解や共感できる範疇にとどまってるだろうから 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:26:44 ID:DyFEvpn00
 
  -  >>9905 
 終戦直前に国会議事堂前さえ畑作にしたのを思い出しますねえ… 
 
 - 9911 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 17:27:20 ID:karimen
 
  -  (そもそもScotch先輩、元自衛官の大隅先輩をリフトできるのです……?) 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:27:46 ID:cFTaFI2/0
 
  -  5等分の猿知恵で盛大にフイた 
 アニメ見てて爆笑したの久々だわ 
 
 - 9913 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 17:28:21 ID:scotch
 
  -  >>9911 
 100キロまでなら行ける 
 
 - 9914 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:29:54 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1589012945/ 
 新鮮な次スレよー(´・ω・`) 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:30:54 ID:aIMN2sG+0
 
  -  おっつ〜 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:31:15 ID:jLy8SUhR0
 
  -  立て乙のりこめー^^ 
 
 - 9917 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 17:32:25 ID:karimen
 
  -  Σ先輩もすごかった……! 
  
 そして立て乙であります! 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:32:37 ID:gZHrPE5t0
 
  -  立て乙みのりこめー^^ 
 
 - 9919 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 17:32:42 ID:debuff
 
  -  4話のラストで盛大に畑に肥料ぶち撒いてたけど、流石に下肥じゃねーよなw 
 
 - 9920 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2020/05/09(土) 17:33:17 ID:MS
 
  -  (とある作品で既に一方さん孤児院経営してたりもすんだけどね(´・ω・`)おんなにょこしかいないとこ 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:33:20 ID:DyFEvpn00
 
  -  立て乙です。 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:38:07 ID:EwLV1Yf+0
 
  -  ※人間含む動物の排泄物はそのままだと作物にとって毒なので、肥料にするならきちんと処理してから使いましょう 
  
 鶏糞はそのまま行けたと思うけどむしろ例外枠じゃからのう 
 
 - 9923 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:38:59 ID:osumi
 
  -  尾籠な話だけど肥溜めに貯めるのも発酵させる為だしなぁ……w 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:43:06 ID:aIMN2sG+0
 
  -  ミミズさんを信じてる! 
 
 - 9925 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 17:43:40 ID:scotch
 
  -  強すぎて植物枯れるからなあ 
 
 - 9926 :いた:2020/05/09(土) 17:44:15 ID:gUkMRuqh0
 
  -  立て乙ですー 
  
 ばか、カタリナだぞ!発酵とか以前に糞が肥料になるって知ってるわけ無いだろ!! 
 買ってきたに決まってるだろ!w 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:45:45 ID:ndW7BjSHI
 
  -  >>9909 
 少年ジャンプの主人公っぽいと思う。 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:48:06 ID:kBDCaa7k0
 
  -  カタリナのうんこで育てた野菜なんて出したら他の連中が挙動不審になるのでは 
 
 - 9929 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 17:48:36 ID:debuff
 
  -  麻袋みたいなの運んでたから多分流通してる肥料そのまま買って来たんじゃないかとは思うんだけどねーw 
  
 
 - 9930 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:49:04 ID:osumi
 
  -  >>9928 
 闇価格高騰&買占め不可避(ヲィ 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:49:16 ID:ndW7BjSHI
 
  -  ガーデニングとか家庭菜園レベルじゃない? 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:49:48 ID:3P/8KpBfI
 
  -  カタリナの場合イケメン侍らせたいみたいな方向が全くないもんなあ。 
 実際それやったら間違いなく破滅だけどさww 
 
 - 9933 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:49:54 ID:osumi
 
  -  Web版だと今のトコカタリナを「ただの馬鹿」と看破してるの一人だけだっけ……w 
 
 - 9934 :土方 ★:2020/05/09(土) 17:50:20 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつですー、そういや孤児院経営物ここだとあんまし見ませんねぇ…… 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:50:29 ID:i7qCY8YP0
 
  -  鶏糞とか肥料とかで売ってるんだっけ 
 立て乙 
 
 - 9936 :いた:2020/05/09(土) 17:50:32 ID:gUkMRuqh0
 
  -  >>9933 
 なお、陥落した模様 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:50:55 ID:3P/8KpBfI
 
  -  婚約者のジオルドがカタリナへのプレゼントがあの肥料らしい。 
 花とか宝石じゃ喜ばないからって…… 
 
 - 9938 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:51:16 ID:osumi
 
  -  >>9936 
 単行本の第二部以降で?(´・ω・`) 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:51:43 ID:ndW7BjSHI
 
  -  全く変わった子だ。 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:52:00 ID:ayNPsbC+0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 9941 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 17:52:00 ID:debuff
 
  -  >>9935 
 流石にそのままじゃなく粒状に加工したやつだけどね 
 あと、焼いて灰にしたのもある 
 
 - 9942 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 17:52:40 ID:karimen
 
  -  婚約者が何を喜ぶかしっかり把握して外聞などは気にせずチョイスできる、と考えるとさすが乙女ゲームの攻略対象なのです(内容物から目を逸らしつつ) 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:53:29 ID:3P/8KpBfI
 
  -  中身は地味(アホの子)なJKやからねえ… 
 いきなり公爵令嬢とかになってもそら無理ってもんですわ。 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:53:29 ID:ndW7BjSHI
 
  -  ナチュラルボーン農民かな? 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:53:56 ID:enlznWbk0
 
  -  学校でも土いじりして母親から説教されました 
 
 - 9946 :いた:2020/05/09(土) 17:54:44 ID:gUkMRuqh0
 
  -  >>9938 
 webですでに落ちてたはず・・・ 
 
 - 9947 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 17:55:00 ID:debuff
 
  -  あの母親も本来の原作ゲームだと気弱で娘を叱ることも出来ないような人だったんだっけ 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:55:10 ID:3P/8KpBfI
 
  -  破滅フラグ回避の打算もあるけど基本めっちゃええ子やからねぇ… 
  
 
 - 9949 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 17:55:21 ID:karimen
 
  -  >>9943 
 魔法学園の間に7年間ずっと母親(当然この方も貴族)からみっちり躾けられても地面に落ちたお菓子を3秒ルールで食べる子ですよ(小声) 
 
 - 9950 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:55:28 ID:osumi
 
  -  >>9946 
 あれ、そだっけ……、読み直ししなきゃ(死 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:55:35 ID:i7qCY8YP0
 
  -  花壇の手入れとかなら嗜みの範囲にぎりかもだけど 
 野猿がやってるのは農作業だからなあw 
 
 - 9952 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:56:22 ID:osumi
 
  -  OPカットに鍬が出て来るくらいだしなぁ……w 
 
 - 9953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 17:56:23 ID:debuff
 
  -  育ててんの花じゃなく野菜だしw 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:56:30 ID:i7qCY8YP0
 
  -  公爵家に嫁入りしてくるくらいだからお母様も最低で伯爵よりは上の出だよねえ 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:57:09 ID:34pvivaI0
 
  -  >>9937 
 さすがジオルドはカタリナへの理解が深いな 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:57:24 ID:ndW7BjSHI
 
  -  >>9947 
 そこまで行くと、ジャンプ系主人公の系譜では? 
 
 - 9957 :いた:2020/05/09(土) 17:58:23 ID:gUkMRuqh0
 
  -  >>9954 
 同じく公爵家ご令嬢だったはず・・・ 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:58:31 ID:3P/8KpBfI
 
  -  >>9949 
 JKに美味しいスイーツ(マリアの手作り)をぶら下げられたらそら食らいつきますわ。(なおバケットいっぱいのカップケーキ完食) 
 
 - 9959 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 17:59:13 ID:osumi
 
  -  >>9954 
 同格の公爵家よ、母上様の出身。 
 次女だけど三女の方が先に嫁入りしても残ってた(目つきの悪さ故に)。 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 17:59:27 ID:vJhlo3SI0
 
  -  土魔法の適正弱いけど努力して鍛えれば強くなるかも、そうすればたとえ追放されても生きる力になるわ!←わかる 
 そのために土と対話しなきゃ!なら農業ね!←??? 
 
 - 9961 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 18:00:06 ID:karimen
 
  -  つ、追放されて身一つになっても働けるという理由もありますから……(震え声) 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:00:14 ID:3P/8KpBfI
 
  -  カタリナの家はゲーム原作じゃ義弟のキースがホントは隠し子なんじゃないのかと母親が疑ってかなりギスギスしてたらしい。 
 なおこっちでは誤解は解けてイチャコラしまっくとるらしい。 
 
 - 9963 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:00:24 ID:scotch
 
  -  先日欧米の何処かで、毎年自然発生的に公園に集まって夜通し騒ぐ日が有るらしく 
 今年はコロナの対策で地元の自治体が公園中に鶏糞をバラまいたとかニュースになってたで 
 (鶏糞も結構臭い) 
 
 - 9964 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:01:50 ID:scotch
 
  -  あ、ワルプルギスの夜だった 
  
 公園に集まる市民、鶏糞の臭いで阻止 スウェーデンの市がユニークな対策 
 ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35153232.html 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:02:25 ID:DyFEvpn00
 
  -  こっちでは首都圏全般の週末の人手が、6割以上減少しているのに、 
 欧米はよくまあそんな恐ろしいことをしますなあ… 
 
 - 9966 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 18:02:37 ID:karimen
 
  -  キースくんはすごく頼りになるんですよ 
  
 お呼ばれした先の家でお菓子をじっと見入ってる義姉を見るなり「持ち帰る気じゃないよね」と釘を刺して家の体面を守ってくれるんですよ(顔を覆う) 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:03:00 ID:3P/8KpBfI
 
  -  >>9960 
 「(野菜を育てるには)土と会話する事じゃよ」との 
 農家のおばあちゃんの金言からやで? 
 なお方向性を間違えてる模様。ついでに追放されても農家としてのスキルも身につくかららしい。 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:04:46 ID:i7qCY8YP0
 
  -  農家なら最低でも楽器と大特は必要では 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:05:44 ID:EwLV1Yf+0
 
  -  web最新話(つい先日来てた)だと魔法鍛えるのに関係ないのわかってても農業続けてるからねぇw 
 
 - 9970 :ろぼ:2020/05/09(土) 18:06:05 ID:eHXjNVV20
 
  -  カタリナママは、娘はキースと結婚してほしいっておもってるのではと思ってるw 
 
 - 9971 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:06:37 ID:scotch
 
  -  スウェーデンは国としてはノーガード戦法選択したからねえ 
 
 - 9972 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:07:23 ID:scotch
 
  -  怖い! (コワイ!!) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXgKbTtUMAEqL94?format=jpg 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:07:31 ID:i7qCY8YP0
 
  -  マスゴミサマがプッシュする福祉国家がコレです 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:07:44 ID:3P/8KpBfI
 
  -  農業はハマると楽しい… 
 
 - 9975 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 18:07:50 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)なんだかんだではめふら読んでるor見てて好きな人多いのね 
 
 - 9976 :携帯@胃薬 ★:2020/05/09(土) 18:08:09 ID:yansu
 
  -  >>9876 
  
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:08:37 ID:3P/8KpBfI
 
  -  >>9972 
 子供が見たらトラウマになりそうだな。 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:09:12 ID:DyFEvpn00
 
  -  >>9971>>9973 
 ノーガードというか国家の緩慢な自殺というか… 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:09:15 ID:aIMN2sG+0
 
  -  攻撃色やw 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:10:03 ID:EwLV1Yf+0
 
  -  >>9972 
 使徒が目からビーム出すSEの幻聴が 
 
 - 9981 :労働英雄 ★:2020/05/09(土) 18:11:50 ID:karimen
 
  -  一応、スウェーデンは日本とは決定的に違う部分があるのですよ 
  
 人口密度が低いので経済活動を再開しても(相対的に)密集しにくいのと 
 元々寒冷地なのでテレワーク自体は根付いているという土壌があるのです 
 
 - 9982 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/05/09(土) 18:12:02 ID:RVqiqoIm0
 
  -  >>9972 
 店売り最強装備が買えるぐらいストーリーが進んだあたりのボスやな 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:14:25 ID:lwGw2Eh/0
 
  -  カイガイナラーって奴はスパ帝の言葉を心に刻めって言いたくなるぜ… 
 「うちは小屋を略奪したから普通選挙制度のメリットがないんだよ!!」(刻む方はこっちじゃありません 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:14:30 ID:3P/8KpBfI
 
  -  >>9972 
 魔神柱やんけ 
 
 - 9985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 18:14:37 ID:debuff
 
  -  主人公がわかりやすい性格(バカとか言わない)してて基本的に善人なんで見ててストレスがあんまないのよね<はめふら 
 
 - 9986 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:15:31 ID:scotch
 
  -  スウェーデン人口1023万人 感染25,265人 3回復,175 死亡550 死亡率12.57% 
 
 - 9987 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:16:13 ID:scotch
 
  -  訂正 スウェーデン人口1023万人 感染25,265人 回復3,175 死亡550 死亡率12.57% 
 
 - 9988 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 18:17:04 ID:debuff
 
  -  医療に関しちゃ徹底したトリアージの国らしいしな<スウェーデン 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:17:58 ID:cvo4LN4f0
 
  -  年繰ったんで、用務員さんみたいな只管ストレスたまってスカっとしないのは受け付けなくなってしまってのぅ(ヨボヨボ)。 
 野猿はストレスフリーで見れるんで楽 
 
 - 9990 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/05/09(土) 18:19:01 ID:osumi
 
  -  逆に言えば高齢者にリソースぶっこむより若い人に全力って割り切りよね。 
 正直、国家としてかなり攻めた対応だと思うけど国民もそれを是としてるから対処法として成立してるんだろうけど。 
 ……高福祉国家なだけに「ここまで面倒見て貰ったんだし」って高齢罹患者も割り切れてるのかもしれない? 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:19:34 ID:DyFEvpn00
 
  -  >>9981 
 ああ…人口密度は低いですものねえ。 
 日本でも今回の案件で、テレワーク化が進むのかなあ。 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:20:02 ID:i7qCY8YP0
 
  -  日本だと出来ない政策だなあ 
 
 - 9993 :いた:2020/05/09(土) 18:20:06 ID:gUkMRuqh0
 
  -  宇崎ちゃんPV2弾を見て 
 危うく浄化されて消滅するところだった・・・ 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:21:24 ID:aIMN2sG+0
 
  -  宇崎ちゃん、また対戦動画上げてくれないかなw 
 
 - 9995 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/05/09(土) 18:23:18 ID:scotch
 
  -  国によって前提条件が違うからねえ 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:24:57 ID:3P/8KpBfI
 
  -  今月も勤務時間減少で休み増加…何したらええんじゃ… 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:26:45 ID:i7qCY8YP0
 
  -  宇崎ちゃん製作中 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1257917767467974657 
 
 - 9998 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/05/09(土) 18:27:01 ID:debuff
 
  -  なろうの某仮想戦記を最新話まで一気読みしてしまったw 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:27:25 ID:DyFEvpn00
 
  -  どれかなあ、探すと結構面白いのあるんですよね。 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2020/05/09(土) 18:28:05 ID:i7qCY8YP0
 
  -  グングニルの人が新作上げてましたね 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106