梅座さん控室 19
 - 1 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:23:12 ID:Rmou7AGl0
 
  -  1 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2018/03/04(日) 21:59:09 ID:HhPTBvkD0 
 1 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 23:37:31 ID:IfVpmHkj0 
 板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1470984951/2461 
 2461 :◇PxpsTgDRu. ★ :2016/08/30(火) 13:46:11 ID:hosirin334 
 作品に対しての不満は梅座的で宜しいけど 
 作者の人格批判まで進むなよ? 
  
 前スレ 
 梅座さん控室 18 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1520168348/ 
 
 - 2 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:23:31 ID:OojWOLyA0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7                   ヤンス、ヤンスー、ヤンスース> 
      /      <三段活用? 
      |                      コロシテ・・・コロシテ・・・                   
     / 
     |     ウジュル・・・ウジュル・・・・ 
    /                             カレーーーーーーー 
  
  
 
 - 3 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:26:45 ID:QEIpwa5Z0
 
  -  立て乙 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:27:23 ID:B6Qwognd0
 
  -  乙でした 
 
 - 5 :胃薬:2018/05/15(火) 23:29:22 ID:ozllTEvm0
 
  -  たておつでヤンス 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:31:38 ID:fq9s/+a10
 
  -  立て乙 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:33:47 ID:hd8JbO+I0
 
  -  立て乙 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:33:49 ID:tTGgqMex0
 
  -  立て乙です 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:35:13 ID:tLLVIHW60
 
  -  立て乙 
 
 - 10 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2018/05/15(火) 23:38:18 ID:???0
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:41:51 ID:jiVyBu/i0
 
  -  とはいえ、合せていても結果は変わらんだったような気がするなぁ 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:46:44 ID:H+KP55QE0
 
  -  立て乙。しかしよくやる夫をここまでボロクソに言える奴が多いな。 
 そもそもの始まりだって自業自得とも程遠いのに 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:47:12 ID:5LavgEX90
 
  -  >12 
 まったくだわ。 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:47:29 ID:5DjWfVr60
 
  -  昨日の時点で予想できた光景 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:47:32 ID:tyDvcYh60
 
  -  立て乙 
 そして最初からアンチ側だったからこそ言える 
 お付きズざまぁ!!! 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:47:58 ID:6dfEeAiW0
 
  -  >>12 
 同感 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:48:04 ID:bEdrNQsF0
 
  -  立て乙。 
  
 さて、お付の人はどうするかな?(愉悦 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:48:44 ID:tfCYkzEK0
 
  -  やる夫が死ぬ選択を選んだのは恋愛がどーとか、貴族として失格とか・・・ 
 それだけ大切な人だったって事だろうに・・・ 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:48:51 ID:tTGgqMex0
 
  -  やる夫が貴族に向いてなかったという声もあるけど、作中の描写を見るに三男だからとそこまでがっつり貴族的に教育されてなかったんだろう 
 その上で幼馴染の婚約者があんなことになったら、ねえ。 
 死を選ばなかったとしても一生独身を通すんじゃない? 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:48:53 ID:5LavgEX90
 
  -  >15 
 握手。 
 ざまあ! 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:49:28 ID:5DjWfVr60
 
  -  >>17 
 愉悦はさせぬ(非描写) 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:49:41 ID:FjmMY3U/0
 
  -  >>12 
 本当に。 
 作者さんも割と賛同してたのがなんかすごいショック 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:49:49 ID:Q6WbASo80
 
  -  >>12 
 そういう奴のID辿るといいぞ 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:50:08 ID:IUgerqHA0
 
  -  >>12 
 ぶっちゃけ今やる夫叩いてるのの大半って、今までも叩きやすい対象が出るたび(ヒロインとかお付き達とか 
 脊髄反射的に叩いてた奴等なんじゃねーのって。 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:50:08 ID:595RWgL10
 
  -  この二人に比べてモッピーってメンタル強いよなぁ 
 思い出のペンダントに黄金水をエンチャントしてもアレだもの 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:50:35 ID:tfCYkzEK0
 
  -  そもそもなぜ死んだんだ?後追いなのはわかるがきっかけはなんだろうな・・・キレイなサーニャに違和感感じたか・・・? 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:50:41 ID:bEdrNQsF0
 
  -  >>21 
 残念(本スレの終了を見ながら 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:51:20 ID:v6mzV/S60
 
  -  つうか貴族って言ったところで、この世界の貴族ってそこまでガチガチに帝王学とか完成してる 
 のか疑問だからなあ 
  
 時代によっちゃ価値観もずいぶんと違う訳だし 
 貴族貴族って喚いてる人たち、そりゃお前の頭の中の貴族観だろとしか言いようが無いんだよなあ 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:51:38 ID:5DjWfVr60
 
  -  >>26 
 直接言葉を交わせずに死体の前で一人悶々とさせたらそりゃそうよとしか 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:52:03 ID:pfS6Nl2E0
 
  -  ギレンや御付きだってなぁ……決してなぁ…… 
 悲しい事件だったね 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:52:09 ID:jiVyBu/i0
 
  -  どっちも幼かった。ということではないでしょうか 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:53:13 ID:9Rv2wsbM0
 
  -  やる夫は弱かったというより強さを学ぶ前に落とされたという方が正しいか? 
 ひたすら運が無かった… 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:53:28 ID:Uiy//L9U0
 
  -  ギレンと御付きにかんしては13とか邪神による 
 理不尽ではなく完全な因果応報じゃないですかね…… 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:53:36 ID:bEdrNQsF0
 
  -  >>26 
 元々、振られた時点で引きこもるくらいショックだったんだから、まして気持ちの整理もつかないまま死なれては自殺は当然では? 
 どっちかというと、「何でここまで生きられたのか?」と問う方が適切かも。 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:53:46 ID:2T6+/uZa0
 
  -  完結の余韻が、一部の無粋な書き込みのせいで、台無しにされた気分だわ。 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:54:02 ID:fq9s/+a10
 
  -  「13が悪い」 
 これに尽きる…13がいなけりゃ、貴族としては甘ちゃんだけども致命的ってほどでもなく 
 実家の仕事を手伝いつつサーニャと仲良く山でMS発掘して趣味に生きているなりしていたろうに 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:54:25 ID:tfCYkzEK0
 
  -  >>29 
 そういう考察してたらやる夫の事をボロクソに叩く真似なんてできないと思うんだよねえ・・・ 
 欠点を晒して批評するコメントとか正直キツイわ・・・ 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:54:33 ID:v6mzV/S60
 
  -  >>32 
 バットマンのアルフレッド「何故、人は落ちるのか。這い上がって強くなる事を学ぶために落ちるのです」 
 落ちた上から石ぶつけられて、コンクリ流し込まれた状態だからなー>やる夫 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:54:41 ID:Q6WbASo80
 
  -  された経験からいうとした本人ともう少し話しとけば・・・ってずっと思うよ 
 ずっとな 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:54:41 ID:5DjWfVr60
 
  -  個人的には気持ちよくざまぁできなかったのがただただ残念 
 筆が滑ったとは言っていたけど、最初はざまぁ系と言っていただけにこれはちょっと 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:55:01 ID:H+KP55QE0
 
  -  他の4人の比較対象が居たのも辛いだろう。自分がうじうじ悩んでたから会えずに死んだとかなったらどんだけ後悔してもしきれないし 
 って何か昨日も言ったなこれ 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:55:56 ID:xCJSK3hj0
 
  -  >>40 
 まあ同志で良くあることだから 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:56:36 ID:bEdrNQsF0
 
  -  邪神の被害から異世界を守るという尊い仕事だ。頑張れ勇者さま!(愉悦 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:57:17 ID:fq9s/+a10
 
  -  同志作品のこういう、どうにも言えない苦さと言うか理不尽さも好きよ 
 本当に苦いんだけど、心に残る 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:58:09 ID:kIFcblyoi
 
  -  チートで好き勝手やった13を叩き、チートを与えたニャル子叩き、絶望に打ちひしがれたヒロインたちを貴族としての自覚が足りないと叩き、ヒロインをお咎めなしで受け入れた男性陣を叩き、 
 精神ズタボロなサーニャを自分勝手と叩き、私情を優先させてしまったお付きやギレンを叩き、ショックで引きこもるやる夫を叩き… 
  
 こんなに叩いて疲れないのかな?(小並感 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:58:16 ID:jiVyBu/i0
 
  -  俺ちゃんは、おっさんムーブで癒されて大満足 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:58:45 ID:bEdrNQsF0
 
  -  >>45 
 叩いている人は同一層なのか? 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:58:50 ID:YKvpKNXp0
 
  -  正直13がどうなったところで全然ザマァっていう気にならん 
 なんかの災害にあった気分だ 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:59:00 ID:Q6WbASo80
 
  -  >>45 
 ゲハ板を見よう(達観 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:59:00 ID:rw00pYDU0
 
  -  サーニャの扱いをどうするかだなぁ・・・。 
 「遺体も揃ってはいるんだし、せめて2人まとめて墓に入れたるか」となるか 
 「・・・当家にもはや関係の無い女は放っておけ」となるか・・・。 
  
 サーニャのアレに加担した御付の人らも全員後追いしてそうで恐い。 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:59:01 ID:6sOt358A0
 
  -  ドラム担当なのかも知れない 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2018/05/15(火) 23:59:22 ID:9KnS6HiI0
 
  -  同志には丸見えだろうけど 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:00:01 ID:61eablBA0
 
  -  転生を司ってる神がいる描写と、花束を渡している描写で 
 次の因果では無事結ばれた、という所に救いの説得力があって良い。 
 救いがあると思いたい 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:00:12 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  >>45 
 俺はこの終わり方にどっと疲れた気分だぜ… 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:01:02 ID:FzMAWDSR0
 
  -  創作とはいえ、人物の死を悼むコメントがないのもどこか、物悲しいかな・・・ 
  
 
 - 56 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:01:45 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  >>45 
 一人で全員叩いたらドン引きだけどドクシャは群体であって個人じゃないぞ 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:02:34 ID:uJZQfDuR0
 
  -  >>55 
 悼むことができるほどの精神力が残ってない人が多数いるのでは 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:03:15 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>42 
 まあ、そうだな 
 ただ今回は個人的に良い方ではなく、悪い方に裏切られたから駄目と感じたんだろう 
 今さら栓無きことだが 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:03:16 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>50 
 人の訪れない土地に、ひっそり一つの墓に入れてやってほしいわ 
 ブラックジャックの南の島のカップルの悲恋物で、最後のセリフがしみるね 
 「よかったな、お前さん達。見つかってりゃ、死んでも引き離されてたろうぜ」って、あれ 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:03:27 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>45 
 叩いてる時は気持ちいいから疲れないんだろう 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:03:55 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>48 
 ニャル子は13が話聞かなかったって言ってたけど神なんだから話なりお告げなり聞かせろよって思うし 
 13はガチで病院が必要な精神病の類だったし根幹からしてアレだからざまぁとか全然出来なかったな…… 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:04:54 ID:rpwi/xf00
 
  -  まあ、暫く荒れるだろうねぇ 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:05:01 ID:tXoQDz7f0
 
  -  貴族の責任()に殺されたやる夫、もとを正せば全部13のせいではあるけど 
 …いや、目に見えた結果だろうよこれ 
 デギンがなんでああ言ったのか少しは考えるべきだったなとしか 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:05:10 ID:6SHPylmz0
 
  -  というかあれだけやる夫蚊帳の外において自分たちで始末つけて、なぜこうならないと思ったのかw サーニャを殺すにしろ追い返すにしろギレンたちはやる夫と話して、最悪説得すべきだったんだよ。むしろあの結末でこうならない方が胸糞だったと思うがなあ 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:05:43 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >55 
 俺は13とその取り巻き以外の全員の死を悼むレスしたよ今回。 
 ざまあしたのは13とお付き。ギレンはざまあには正直微妙、って感じ。 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:06:11 ID:qVX2c11z0
 
  -  ここしばらくの楽しみも完結か 
 面白かったけどストレスのが勝っちまった感 
 溜まったヘイトが吐き出し足りねえ 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:07:45 ID:G04fsJl30
 
  -  >>66 
 個人的には絶対どこかで手のひら大回転させてくれると思ってたからなあ。 
 まさか欝で救いが無いまま最後まで突っ走るとは思わなかった。 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:08:20 ID:61eablBA0
 
  -  いや、何というか、不謹慎な話なのは承知の上で。 
 ひどい事があったとはいえ、創作物で実際に生きてない人の生き死にに 
 関してここまで激論が出るような作品を作れる同士は本当にすげえな。 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:08:22 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  結果の内容として13は因果応報以上の責め苦を味わっていると思うけど 
 作品での描写のヘイト稼ぎとザマァが量的に釣り合わなかったという感想 
 かと言ってヘイト稼ぎ相応に13の苦難を書いたらクドくて胸焼けするだろうし 
  
 更に諸悪の根源の邪神は放置&別の邪神はやりたい放題だしな 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:08:30 ID:F7iMdgd+0
 
  -  精神崩壊まで持ち込めてるって事はちゃんと腰の入ったシナリオだろうが 
 114514作もそんな物語を書ける神様ってすごい(小並感 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:08:32 ID:ZP2vENMM0
 
  -  結局13がやる夫の世界に転生した結果、得したのはまど神さまだけだったからなー 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:08:38 ID:A1h98Xh30
 
  -  今回は暗黒面の同志だと思う 
 その上で傑作 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:08:59 ID:FzMAWDSR0
 
  -  今回は情と理で争ってる人多かったな。 
  
 >>64 
 個人的には同意。そもそも殺す必要あったのか?って疑問だったんだがな。 
 そしたら面子潰されたから活かしておけないとかとにかく物騒なコメント多かった 
 スレ住人が残虐すぎてドン引きしたね 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:09:11 ID:NgJbb9Ov0
 
  -  お、おう……とりあえず同志にヘイトぶつけるのはなしな他の作者さんへの八つ当たりもなしな 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:09:18 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  終わったな 
 楽屋ネタなくてもあれが本来の終わりかは不明だけど 
 悲劇もたまにはいいじゃね  
 
 - 76 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:09:29 ID:ZMVI9bDY0
 
  -  やる夫たちの着地点は心中エンドしかないかなと思ってたのであまりダメージはないんだよね。 
 サーニャの自傷がなんか含みあったのでそこだけ気になる感じ 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:10:08 ID:aCLEh+HZ0
 
  -  ざまぁ対象がどんな地獄に落ちたとしても、まず主人公が幸せじゃないと読者の心にざまぁ楽しむ心の余裕がないというね…… 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:10:21 ID:lUAEPLuX0
 
  -  フライングしてしまった楽屋ネタ正直救いに過ぎる… 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:10:51 ID:egm1Jtmx0
 
  -  タイトル通り、やる夫は主人公じゃなかったってことなんだろうなあ 
 主人公はあくまで13、それが主人公らしい行動ちゃんとせず補正取っ払われたらって話は一貫してブレてないと思う 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:01 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>65 
 少しほっこりしたわ。ありがと 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:28 ID:029DvLfY0
 
  -  >>74 
 キャラを叩く作者に口答えするのは女々か? 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:29 ID:A4y/yDui0
 
  -  ギレンがああしたのもやる夫が凹み過ぎてたのが悪いし凹んでるやる夫はそりゃ死ぬよねってなるし(やる夫の生死は)もう詰んでたとしか 
 後はやる夫がサーニャと会って心中でもしたほうが気が済んだかな〜って程度の事 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:36 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  >>77 
 ざまぁ出来る対象の結果が簡素すぎるのもあると思う 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:45 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  >>73 
 あの流れ自体嫌だけどそれは男友達の世界観が嫌だというのとおんなじようなもので 
 あの流れでやる夫が後追わなかったら種死でなんでムウが生き返った言え!ってなったと思う 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:49 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >75 
 さーにゃんパートはいる前に、「貧乏くじ引くのはやる夫と一夏」と言ってたよ。 
 だからその時点でこの結末は決まってたと思われる。 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:11:58 ID:XMPzotQg0
 
  -  病みさーにゃんと衰弱やる夫会わせるなんてとんでもないって言ってる人もおるけど 
 そんなん愛のカラテでたちどころに快癒したでええやん 
 人の心の話であって化学変化の話じゃないんだからさ 
  
 
 - 87 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:12:07 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>45 
 特定されず叩かれる時の異世界転生物みたいにモンタージュされてない? 
 自分もその羅列については叩かれてもしょうがないって思う部分あるから全部ヒットするのは難しいぞい? 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:12:24 ID:hkW/jeL20
 
  -  考えてみれば他の家は全部最後の結論を『当人』に任せているんだよな。 
 一夏はパッパが出掛けの最後の一言で察して自分なりにケリつけて、 
 上条さんはもう最初から家族が美琴と会わせるつもりだったみたいだし、 
 アスランのところも最終的にアスランを信じて任せてて、 
 サイトのところもサイトに任せること最初から決めてたみたいだからね。 
  
 …デギンパッパはやる夫にゆだねるつもりで居たのに、 
 貴族としての矜持を優先したギレン兄が…やる夫の最期の足場を壊したからなぁ… 
  
 しかもやる夫はサーニャの遺体と対面してるわけだし、自分の側近達が押さえつけて無理矢理飲ませた事気づいてたんだろうなぁ… 
 (暴れるサーニャを押さえつけ無理矢理飲ませ、吐き出そうとする腕を力尽くで外すわけだし…) 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:12:34 ID:5xU5fp2ii
 
  -  一言言わせて 
 胃薬どん、同士の展開に発狂しとるけど自分でも鬱書いとるやんけ…… 
 必要以上に騒ぎすぎとちゃう? 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:12:52 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>12 
 やる夫はなぁ…完全に被害者なんだよなぁ 
 13と家の 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:13:05 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>73 
 前に、最強マフィアの仕事術の話したけど、その作者さんが繰り返し言ってたなあ 
 目的が手段を正当化すると思ってたら、そのうち自分は何をしても正当化すると誤解してしまうと 
 だから、多くの支配者や経営者が理によってのし上がり、破滅していったんだと 
  
 ギレンは自分の理が正しいと判断して、特大の破滅をもらったんだな 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:13:50 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>81 
 (スレ住人に交じって心無いコメント遺した作者なら)よか。 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:14:08 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>81 
 そういう作者なんだなと思ってタブ消し安定やで 
 つまり感性が合わないってことやし 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:14:18 ID:G04fsJl30
 
  -  >>86 
 ぶっちゃけ本当に病んでたら、やる夫の屋敷に入れた時点で女王に託された使命とかガン無視で 
 やる夫に突撃してたんじゃねえかと思うのは俺だけか。 
 
 - 95 :胃薬:2018/05/16(水) 00:14:40 ID:R+hnX9dg0
 
  -  やり場のないみんみーがあるでしょっ!! 
 いや、作品としては滅茶苦茶最高に面白いからこそのみんみーなんだよ 
 わかって・・・わかって・・・ 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:14:52 ID:riKoeMHk0
 
  -  今回のは「主人公」に蚕食された「物語」を描いた怪作でしたなぁ 
  
 やる夫がソレを選んだのは、他と違って大好きな男の子と女の子のおはなしだったからでしょう。 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:15:23 ID:61eablBA0
 
  -  >>81 
 梅座スレ内に留めている81氏は立派にござる 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:15:29 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >94 
 それな。 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:16:16 ID:FzMAWDSR0
 
  -  サーニャの遺体を愛撫してるうちに手首の傷見て「サーニャんは殺されたんだお?!」と勘違いして憤死だったら救われないな・・・ 
 リストカットの傷の損傷具合知らんけどそういう展開もあったのではと思った 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:16:22 ID:NgJbb9Ov0
 
  -  胃薬マンの創作講座(主題をぶれさせない)はこの出来事を予言していた……? 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:17:11 ID:uJZQfDuR0
 
  -  >>79 
 ある意味では13の行動は主人公らしいとも言える。 
 たとえば街の住人を自分で皆殺しにしておいて「必要なNPC死んだせいでストーリー進まなくなったんだけど!」と文句を垂れるのも主人公の特権 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:17:17 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>94 
 ヤン表現として大変あると思います 
 あの表現ならさーにゃんは病んでるのではなくただ思い詰めてるだけということ 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:18:17 ID:YvuZXKxt0
 
  -  雑談か梅座かどっちかは忘れたけど書いていた人が居たが仮にサーニャが暴れたとして何が出来るって話だよね 
 最悪牢屋越しでも良いしそもそも会わせる前に身体検査の一つもしないのかっていう 
  
 ……手紙検閲しての筆談って手も有ったか 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:18:27 ID:Ru9Pqnvc0
 
  -  >>94 
 同意 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:18:57 ID:d9P/lqbx0
 
  -  今回荒れてる原因の一つは同士が「ざまぁ系」って明言しちゃってたのも 
 あると思うの。 ふたを開けたら読者がざまぁされたわけだし 
 途中でざまぁ系は撤回してたけど最初の先入観は大きいわけで。 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:19:06 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>94 
 実際今すぐ会わせるのが無理という判断なら 
 とりあえず軟禁しておいて落ち着いたあたりでそれとなく確認してから、という手もあったとは思う 
 サーニャも可能性あるなら受け入れただろうし 
  
 結局、ギレンや御付きがこれ以上サーニャを視界に入れるのが嫌だったんだろうなとも思う 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:19:37 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>105 
 それな 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:19:57 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  まあ 他も言ってたけどあくまであの話ではやらない夫が主役であってやる夫の立ち位置はモブなんだろうな 
  
 
 - 109 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:20:01 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >103 
 それ、何度避難所で突っ込んでやろうかと思ったか>暴れたとして何が出来る 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:20:25 ID:Bd/fe0YW0
 
  -  これこそがやる夫に相応しい姿なんだよなぁ 
 欲を言えば死後に13以上に苦しい拷問を味合わせて欲しかったけど 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:20:33 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>86 
 それこそ御付きがお突きして慰めックスで良いんだよね… 
  
 しかしデギンが居て良かったわ、最悪やる夫かギレンが 
 「サーニャは死んでる(殺した)のになんで他の女は生きてるんだよ?お前らも殺せよ!」 
 って暴走して大戦乱時代になるかもって危惧してたから 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:21:52 ID:5xU5fp2ii
 
  -  >>95 
 み、みんみー?が何かはわからんけど…… 
 なんとなく察した。ごめんね? 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:22:21 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >111 
 ソレナ=ンテホ=ソカワタ=ダオキ? 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:22:22 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  >>105 
 >読者がざまぁされたわけだし 
 エタ―宣言直後の「何騙されてんの?」って感じの同志のコメはなんかちょっとショックだったな 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:23:09 ID:frBhNPw/0
 
  -  お付きの反応が描かれなかったのはその必要がなかったからなのかな… 
 どうなってるかなんてわかりきってるし 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:23:26 ID:nmIxXog90
 
  -  まあ面白くはなかったね色んな意味で 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:23:51 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>114 
 撤回直後の「真に受ける方が悪い」が一番苛々したかな 
 結局最後まで晴れなかったから今夜はふて寝やふて寝 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:24:36 ID:4JH35luV0
 
  -  あそこでああすれば良かった、と言えるポイントはいくつもあり過ぎて一々突っ込んでいられん 
 登場人物はTASではないにで最適解を選び続けることはできなかった、それだけ 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:25:28 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>117 
 住人の太々しいコメント受けてたらそういう返しもアリとは思った。 
 117みたいな人には災難だろうけど。乙〜 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:25:44 ID:1zog17/Li
 
  -  結果を見れば今回は純愛ものを騙ってNTRもの投下したのと大差ないんだよね 
  
 テーマがぶれるのはよくあるとしても、最終的に出来上がったのが当初予定と完全に真逆な上 
 普段なら注意書きしてたであろうくらいには読者を選ぶ方向性ってのはさすがにキツイ 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:25:44 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  >>115 
 顔を上げては生きれまいよ 
 殉死など以ての外だ、合わせる顔などないしそもそも視ることすらするまいよ 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:25:51 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>115 
 海外ドラマのメンタリストで、復讐したがってる子供に主人公が諭すんだよね 
 本当に厳しい罰とは、生きたまま後悔させる事だ。自分のした事を悔やみながら生きる事 
 ほど辛い罰はないって 
  
 本人は自分が軽く言った言葉のせいで、最愛の妻と娘を惨殺された事を死ぬまで背負って生きて 
 いかないといけない身だから、優しい口調なのに重く響いたわ 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:25:57 ID:aCLEh+HZ0
 
  -  あれは自虐入った発言だと思うけどな、それこそ読者としてはエター撤回してくれた方が助かるし 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:26:29 ID:/u5HJeBNi
 
  -  今ふと思ったけど… 
  
 今後同志の話にまど邪神が出るたび、そのパートナーとして転生した13が出てくる可能性が微レ存…? 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:26:48 ID:yi1qMlWS0
 
  -  ざまぁ系にするなら、13側に取り込まれた人間に同情されるような理由をつけるべきではなかった、かな 
 単に失敗したのか、何か理由があって洗脳されてたヒロインにしたのかは分からないけど 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:27:39 ID:PsX1Md7w0
 
  -  なんか今回はやる夫の苦しみが足りなかった 
 もっとキツくしても良かったんじゃね 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:27:54 ID:GLvwrUKh0
 
  -  まあ、今回の展開が気に食わないなら、もっと自分好みの二次話を自分で作るって選択肢もあるでよ。 
  
 俺は、もにょる部分は確かにあったが、楽しめた比率のほうがずっと大きいから、その気はもうないけど。 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:28:26 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>119 
 いや、理性的な部分ではそれは解るんだけどね 
  
 その前にざまぁ系の謳い文句を信じて読んでいた手前、それ以外の部分が勝ってしまった 
 仮に鬱だと予め謳い文句あったら読まなかっただろうし…… 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:28:32 ID:XMPzotQg0
 
  -  三男っていう権限のない立場なのに、貴族の自覚が責務が責任がー(うろ覚え)言うてる人いるけど 
 権限ないのに責任だけ負わせるブラック企業思考に染まっているように見えてちょっとコワイ 
 他人にはそこまで厳しくなれるのか 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:28:33 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >126 
 同志を楽しませてくれよ? 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:28:35 ID:YvuZXKxt0
 
  -  もやもやした感がずっと残るのは根本がデウス・エクス・マキナだからだろうなあ。 
 神がチートを与えて世の理が乱れた。だからチートを消したからチートを前提にしていた物が崩れてまた乱れた。 
 でも真実は13以外誰も知らず皆被害者に……ってスッキリするわけないなこりゃ 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:28:50 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>89 
 あれ、自家中毒起こしてるんだと思う 
 自分の作品での鬱に耐えられなくてとか 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:29:46 ID:4JH35luV0
 
  -  憶測だけど、最初はニャル子を愉悦でチートを取り上げるような邪神に書こうとしたんじゃないかな 
 でもそれだと13が破滅しただけじゃざまぁにならないのに気付いて、忠告したのに……と後付けしドミノ倒しとか 
 完全に憶測だけど 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:29:56 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  なんか今の雑談所のやる夫に辛辣な人たち見てるとエヴァの大人たちを思い出す 
 皆勝手すぎるだろ…どんだけ子供に求めるんだよと 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:29:58 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >129 
 それな。 
 今作は、人(読み手)の暗黒面を存分に引きだして見せた傑作と思ってる。 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:30:40 ID:NFOtN6p50
 
  -  まあ同志がその時の気分で書きたいモノがよくブレるのは稀によくある事だし…… 
 パーサーナックスKAWAIIがMS死すべしジヒはないのノリがインストールで完全に大事故しちゃった事もあるし 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:30:53 ID:yi1qMlWS0
 
  -  そういえば、13は結局最後まで「ゴメンナサイ」とか「ユルシテ」とは言わなかったな。口先だけの逃げ口上でも 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:31:29 ID:ZMVI9bDY0
 
  -  個人的に一番恐ろしいのは、この阿鼻叫喚を作り出してる読者が30〜40代が多いという事だわ 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:31:30 ID:rpwi/xf00
 
  -  同志の作品で合いの手が気持ち悪い作品は珍しいわな 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:32:11 ID:xdaIWje80
 
  -  >>129 
 最悪の場合の予備であり別家を立てるならそれこそ「貴族家当主」になるんだよ 
 その意味でやる夫は貴族としての覚悟も何も見せていない 
 やる夫個人だけの問題ではなく家としての問題ではあるけど 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:32:23 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>137 
 痛い目見たの最期ぐらいだし、〆ではそんな余裕というか思考無さそうだし言うわけないすぎる… 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:32:42 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  黒冨野見てたら普通に思える 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:32:59 ID:029DvLfY0
 
  -  >>139 
 絶これとか男友達だといつもこんな感じがするゾ 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:25 ID:e+Tx8XyP0
 
  -  >>129,134 
 曲がりなりにも貴族の家に生まれだし…… 
 どんなに辛い目に遭っても立場に関係なく責任を果たすのは当然でしょ 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:30 ID:NFOtN6p50
 
  -  貴族の三男坊って事を完全に頭から外しちゃってるよね…… 
 皇太子とか嫡子とかだったらその意見も当然なんだけど、作中でも言われてる通り嫁は選ばない位のポジションだからね……? 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:33 ID:frBhNPw/0
 
  -  >>141 
 「めちゃくちゃ痛かった」ですんでたの笑ったわ 
 無駄にタフすぎる 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:44 ID:4JH35luV0
 
  -  そらまあいつもは厳格なルールがあるから合いの手は自然と統制取れるし 
 解禁+投下内容で倍率ドンですわ 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:45 ID:TsJRNFkY0
 
  -  私も含め何かしら嫌悪感みたいなのがあるんじゃなかろうか。 
  
 それを言葉にして避難所に書いたら書くんじゃなかったと後悔してるが。 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:51 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>134 
 彼らはまだ知らないのです 
 人を指さしたら、残り3本の指は自分を向いているのを忘れるなという言葉を 
  
 朝、自分の顔を鏡で見れなくなるような事は言わない方がいいと思うんだけどね 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:33:59 ID:LXSaxq7G0
 
  -  >>120 
 最初から方向性明らかにされてたら多分見なかったw 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:34:04 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>143 
 そうかぁ? 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:34:17 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  >>134 
 なんだよなぁ 
 忘れてる人多いかもだけどまだ十いくつの子供だぞやる夫 
 貴族の義務も覚悟もこれから学んでいくところだろうに 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:34:21 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>128 
 どうせ騙すならせめて鬱憤晴らしてからにしてよぉ!と想ったね 
 サーニャ死んで元婚約者勢と御付にざまあ感ないのが正直不満だった 
 正直あの場面、集団で寄って集って、っていうのは好きじゃなかったし。 
  
  
 
 - 154 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:34:48 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>140 
 でもそんなのリアルではザラ級重巡じゃろ? 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:35:06 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >144 
 ブラック企業に入社した以上、どんなに辛い目に遭っても立場に関係なく責任を果たすのは当然なんですね。 
  
 ブラック企業さーん、良い人材がしますよ。 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:35:41 ID:XMPzotQg0
 
  -  ×リアルではザラ級重巡じゃろ? 
 ○リアルではザラじゃろ? 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:35:43 ID:029DvLfY0
 
  -  >>151 
 まあ俺は今回の13みたいな極まったのじゃない限りキャラへの罵倒コメント受け付けない体質だから…… 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:36:00 ID:d9P/lqbx0
 
  -  書かれてないから逆に勝ち逃げに見えちゃうんだよね 
 ニャル子と御付 
 特にニャル子。 自分で原因作ってなんの詫びもなしであ〜あ…って 
 ため息とまど神へのツッコミいれてただけじゃんって 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:36:13 ID:e+Tx8XyP0
 
  -  >>155 
 人間全員がそういう考えだったら世の中は良くなるのにね 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:36:29 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>129 
 >>134 
 思いやりの心が欠けてるからだろうね。労わるより責めるのが好きなんだろう 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:37:00 ID:qVX2c11z0
 
  -  すげえ誤字だな 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:37:31 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>151 
 そうだよ 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:37:34 ID:SMoQJmlU0
 
  -  読み終わって改めて見ると主観だが『洗脳チート』と『神様転生』、 
 この二つを最初に出したのが物語として失敗だったんじゃないかなあ 
  
 洗脳チートがなければ 
 「チートが突然消えて13ざまぁ!」「13に媚びて腰振ってたま〜んざまぁ!」 
 になったし 
  
 神様転生というか『内緒でチートを没収しただけであとは世界に干渉する気のないニャル子』の存在のせいで 
 ・自分が送り出した13のせいで被害被った世界の住民に一切の補填をする描写がない→ニャル子ふざけんな 
 ・責任とって二人他に13とは別の補填をする→デウスエクスマキナで最後の余韻が台無しになる 
 ので中途半端な印象が 
  
 神様転生というメタ視点がなければ今回の終わりも無情だが納得できるEDになったんじゃないかと梅座的に思った 
 もちろん異論は認める 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:37:46 ID:FzMAWDSR0
 
  -  雑談板住人が基本、すぐカッカする性格で言い返さないと気が済まない性分だから面倒くさい 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:38:02 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>160 
 労るより責める方が楽だからね…… 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:38:13 ID:rpwi/xf00
 
  -  辞書登録で草wwザラ級重巡ってw 
  
 なごんだw 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:38:16 ID:yi1qMlWS0
 
  -  >>141 
 いや、確かにその通りなんだけどね。本スレで「13は最後まで自分のことしか要求しなかったね」って書いてあるの見てさ 
 あぁ、ホントにこれっぽっちも欠片も「自分が悪いことをした」と思ってなかったんだなぁって 
 自分の苦しみ=悪業の報いって発想が少しでもあれば、「モウシマセン、ユルシテクダサイ」は言い逃れの常套句じゃない 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:38:28 ID:Ie7OBB0m0
 
  -  ニャル子に関しては仕方ないと思う 
 マニュアル通りに対応して、やり過ぎたら反動来るって忠告もしてた 
 ただあの13がやりたい放題やって、その反動が周囲全部巻き込んだ大惨事に発展したわけで 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:39:14 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  鬱 鬱 って甘い話にどっぷり浸かりすぎた奴が多すぎ 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:39:38 ID:d9P/lqbx0
 
  -  自分の管理してる世界で大惨事だったらスルーでわかるけど 
 余所のとこで大惨事なってたらもうアカンよね 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:39:46 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>168 
 アフターケアしないのが不満なんじゃろね 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:40:18 ID:FzMAWDSR0
 
  -  酷いコメントしてた作者が多い中、雷鳥氏が温和で好感持てたわ・・・お気に入りタグしとこ 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:40:24 ID:hzr67RU6i
 
  -  >>169 
 それの何が悪い 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:40:40 ID:e+Tx8XyP0
 
  -  >>169 
 これからはこういう鬱話を毎回やって欲しい 
 ハッピーエンドはいらない 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:40:53 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>160 
 責めるとなんとなく自分が上位にたった気がして気持ちいいからね 
 この麻薬は危険なので乱用しないようにしている 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:40:58 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>169 
 だから住み分けしようぜ! ラベルは正しく貼ってね!ってだけだぞ 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:07 ID:61eablBA0
 
  -  人間って理不尽なことを見たら精神の平衡を保つために 
 被害者側の非を探そうとする本能的な心理があるらしいから、 
 ある意味叩いている人の一部は話を受け止め切れていないだけかもしれん 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:16 ID:YvuZXKxt0
 
  -  アフターケアしないのもそうだし神なんだから言ってること理解させるくらいもできんのかいって不満も出る。だって神なんだもの 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:19 ID:xTNuT6Ou0
 
  -  これサーニャの生死に関わらずやる夫破滅コースだ 
 行方不明にしておけばワンチャンあったかなぁ 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:32 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>169 
 人の好き好きやで 
 皆同じ嗜好もってないぞ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:45 ID:d9P/lqbx0
 
  -  何度も言うけどそもそも違うジャンルと思って読んでたら鬱まっしぐらで 
 「違うジャンルだったよゴメンね!」ってなってるわけだからそりゃあ荒れるよね 
 そこに貴族がどうのとかそれぞれの主義信条ぶつかるわけで。 
 同志も大変ではあったと思うけどジャンル詐欺はさすがにやめてほしいっていうのは梅座なんだろうか 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:50 ID:SMoQJmlU0
 
  -  >>171 
 13をニャル子側の落ち度って理由でチート与えた以上 
 その影響被るのもニャル子側の落ち度だから何もしないのは13ばかり贔屓して筋が通らないというイメージ 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:41:55 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  >>172 
 俺は登録済みだぜw 
 >>169 
 辛い話をキツイと思う心の何が悪い 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:42:22 ID:nmIxXog90
 
  -  まあ楽しむのは義務なんだろうね 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:42:22 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>169 
 鬱でもいい 
 でも読者はもうちょっと自重してくれないとコワイ 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:43:06 ID:Ie7OBB0m0
 
  -  他の4人に救いがあって、やる夫とサーニャだけがあんな最期だったから余計になあ 
 同志作品って基本丸く収まる系だから、救いがない終わりだと賛否両論だわな 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:43:07 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>184 
 義務なんてないぞ 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:43:23 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>184 
 面白くない作品についてあれこれ言う権利がここにはある 
 無いのは人格を否定する権利だけ 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:43:31 ID:XMPzotQg0
 
  -  市民!幸福は義務です! 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:43:49 ID:ZMVI9bDY0
 
  -  これ鬱っていうか理か情か、読者としてどっちを選んでも正解じゃないもどかしさが強すぎるんだわ。 
 こういうままならなさはリアルだけで十分かなって(震え声) 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:44:01 ID:NFOtN6p50
 
  -  >>169 
 コメディジャンルの映画を見ようと思ったら、バッドな〆のダークファンタジーだったら不満が出るのもしゃーないんやで…… 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:44:02 ID:GLvwrUKh0
 
  -  いいんでね? アドバイスを聞き入れる義務はないんだし、人格否定とかさえかまさなきゃ。 
 俺は楽しめればいい派だが。今回のもなんだかんだですっげー楽しめた。 
 お付きの醜い姿とか(ry 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:44:02 ID:d9P/lqbx0
 
  -  ニャル子は自分が原因なのにテレビ番組見ながら 
 「大変なことなってるなぁ」とか言ってるだけの人にしか見えんかったのもアカンと思う。 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:44:09 ID:uJZQfDuR0
 
  -  >>177 
 公正世界仮説だっけ? 
 実際には不幸が日ごろの行いを斟酌してくれたりはしないんだけど、人間の心はそれを受け入れられないっていう 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:44:23 ID:LXSaxq7G0
 
  -  >>181 
 初手洗脳からのお手つきが明らかになった時点で「あ、これどう足掻いてもスッキリしない奴や」って覚悟はしてたけどさ 
 正直ここまで救いのない結末になるとはなぁ 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:44:41 ID:SMoQJmlU0
 
  -  >>181 
 前「ヒロインはアリーシャです」 
 後「ヒロインはロゼでした。アリーシャ?さあ?」 
  
 つまりこうか 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:45:02 ID:dlSNm0rc0
 
  -  コーヒーと言われて一気飲みしたらめんつゆだったら普通怒るよね 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:45:02 ID:1zog17/Li
 
  -  >>177 
 納得いかないからって同志叩く訳にもいかないし、作中人物くらいしか怒りをぶつける相手はいないわな 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:45:37 ID:e+Tx8XyP0
 
  -  >>186 
 だってやる夫だし…… 
 今まで甘やかされたツケが来ただけでしょ 
 これからやる夫を出す時はこれよりももっと酷い扱いのほうが妥当じゃね 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:45:37 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>168 
 露骨に話聞いてない相手にチート渡して好き勝手させたんだから(取り上げではなくガス欠に見えた) 
 やらかし見てヒいたり「やべぇよやべぇよ」ってなるぐらいなら「あーあ」レベルの方が邪神感あった 
 善悪でいうなら悪だけど「いやお前が原因だろ?」って反発は薄かったと思う 
 結果的にはまど邪神がそこら辺全部持ってったけど 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:46:20 ID:NFOtN6p50
 
  -  (お?イケメン君か?) 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:46:41 ID:d9P/lqbx0
 
  -  >>196 
 それより酷いよ個人的にはだけど。 
 RPGですって言ってるのにSTGやらされてるとかそもそものジャンルが違う。 
 ドラえもんが見たかったのであって笑うせぇるすまんを見たかったわけじゃないというか 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:46:51 ID:hzr67RU6i
 
  -  >>199 
 イケメン君だったか 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:46:52 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>196 
 ゲーム版と小説版なんて無かっただろいい加減にしろ! 
 >>199 
 そのやる夫にもサーニャにも根本の原因に何にも非が無いから荒れるんだよ 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:47:00 ID:rpwi/xf00
 
  -  (NTRスキーじゃね?) 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:48:29 ID:FzMAWDSR0
 
  -  イケメン君か・・・ 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:48:36 ID:xdaIWje80
 
  -  てか全部見た上でやる夫とサーニャに否定的になってるんだけどなぁ 
 否定的な意見を頭から全否定して御付きを絶許とか言ってる人、自分も向きが違うだけで相手と同じだって事に気づこうぜ? 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:48:46 ID:TrIJo2e50
 
  -  イケメン君としてはイケメンは大勝利だったからそりゃ大満足やろなぁ 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:48:51 ID:vzIay1s80
 
  -  >>204 
 サーニャはともかくやる夫は地位に甘えてたクズなんだよなぁ 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:49:03 ID:XMPzotQg0
 
  -   
 レオポルド2世はコンゴ自由国で好き勝手やったけどベッドの上で安らかに死んだ 
  
 悪い奴がただ悪いだけの話を複雑にしようとする人間は後を絶たぬ 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:49:11 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>202 
 新宿戦…音ゲー…ウッアタマガ!! 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:49:50 ID:XMPzotQg0
 
  -  (これがイケメン君か・・・) 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:50:02 ID:XFa4C3CM0
 
  -  >>199 
 イケメン君? 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:50:40 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>209 
 いややる夫だって洗脳チート無きゃ引きこもることも無かったじゃん 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:50:42 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  もういいからイケメンとかいう阿呆には触らんでくれ 
 さっきからNGにぶちこんでばっかなんだ 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:50:52 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>207 
 同じもの見てるようで捉え方が全く異なるからその辺は仕方ない。 
 いちいち否定せずに「まあそういうのもあるか」で納得せずに「いやそれはおかしい」ってカッカするからなぁ・・・ 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:51:08 ID:rpwi/xf00
 
  -  (逃げたら肯定と取られるぜ?) 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:51:23 ID:vzIay1s80
 
  -  >>208 
 これからもそうあって欲しいけどね 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:52:40 ID:61eablBA0
 
  -  >>194 
 そんな感じだったと思う。うろ覚えですまない・・・。 
 
 - 220 :雷鳥 ◆IS0Zkk4eKY :2018/05/16(水) 00:52:40 ID:V3CzuvUN0
 
  -  今作の論争は当分続くとは思うけれど 
 多分平行線のままだろうかなって 
  
 強い感情と推測が入り混じってはもうどうにもならないだろうけど 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:52:48 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >217 
 だから人は肉染み和うんですね、(ry 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:53:03 ID:TrIJo2e50
 
  -  イケメン君が反応してきてビビるんだが、本当に大満足だったみたいね 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:53:36 ID:rpwi/xf00
 
  -  雑談スレのヘイトの推移を見てると面白いなぁ 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:54:10 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>209 
 話読んでてその結論ならスゴイわ 
 すごく自分に厳しい人間とお見受けした 
  
  
 
 - 225 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:54:21 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  NTR好きとNTR嫌いが語っても解決しないみたいな 
 納得 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:54:35 ID:mdYjuzHq0
 
  -  個人的になんで世界巻き戻しエンドじゃないの 
 だけだな、梅座する事は 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:54:36 ID:/u5HJeBNi
 
  -  今回の話は平民・ユニコーン・シャーマン・イケメンと、物語外のゲストの多い豪華な話だったな! 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:55:12 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>220 
 貴族だからって話にしても、僕らの世界の貴族観と同じって訳でもないですからね 
 取り敢えず上でも書きましたけど、朝になって自分の顔を鏡で見れないような発言だけは 
 しないように気をつけとく感じで一つw 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:55:13 ID:FzMAWDSR0
 
  -  普段ならサーニャんとのカップリングで間違いないと思ったら・・・血迷ったか同志!?・・・だったもんな。 
 そりゃ皆迷走しちゃうわ・・・ 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:55:38 ID:Ie7OBB0m0
 
  -  初手でNTRだったからなあ…。 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:55:45 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>227 
 エスパーは居なかったなw 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:55:49 ID:d9P/lqbx0
 
  -  >>224 
 そいつは自分に甘いだけだよ。 
 厳しい奴がこんなバカなことは言わない。 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:55:53 ID:uJZQfDuR0
 
  -  >>227 
 彼らに贈る賛辞はたった一つ。「二度と来るな」 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:56:20 ID:jcooFrkl0
 
  -  多少荒れるのはしゃーないとしてストレスで作者に当たるのはNG 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:56:27 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  ただし因果は続くだからもしかするともしかする可能性はあるぞ 
 そしてイケメン君はさっさとスレたてして自分で満足するお話作って、どうぞ 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:56:54 ID:d9P/lqbx0
 
  -  真面目な話地位に甘えた屑ってどうななめに読んでも読めないんだけどなぁ… 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:57:09 ID:hzr67RU6i
 
  -  >>209 
 イケメン君が作品をちゃんと読んでないことがハッキリ解ったわ 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:57:10 ID:qVX2c11z0
 
  -  そもそも出番が 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:57:13 ID:TrIJo2e50
 
  -  次はせめて作品のラベルを正しく貼って欲しい 
 転がりが判らないなら貼らなくてもいい 
  
 ……せめて中身と真逆のラベルは貼らないで欲しい 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:57:23 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>232 
 (もちろん皮肉だ) 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:58:01 ID:d9P/lqbx0
 
  -  イケメン君が作る作品はイケメンがかっこよく活躍して 
 不細工に人権はないとかやるんでしょ 
  
  
  
 なにその少し前の時代のギャグ漫画 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:58:14 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>235 
 いやぁ 
 板自体自分で作って同好の士を連れて出ってほしいですわ 
 
 - 243 :雷鳥 ◆IS0Zkk4eKY :2018/05/16(水) 00:59:13 ID:V3CzuvUN0
 
  -  >>228 
 貴族にせよ王族にせよ、東西だけで色んな国々が歴史上に存在しましたからね 
  
 ま、こういう時は酒飲んで寝るのが一番です 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:59:21 ID:jcooFrkl0
 
  -  同志が即興な事も筆が滑ることも周知の事実だからなあ 
 面白い方向に転がることもあるから一概に悪いとは言えん 
 今回はめぐりが悪かったのさ 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 00:59:49 ID:61eablBA0
 
  -  作品の批評不満は良くても個人への攻撃は良くなかぞ 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:00:32 ID:jcooFrkl0
 
  -  あと時間巻き戻しエンドでいいなら読チラでよくね? 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:00:44 ID:d9P/lqbx0
 
  -  めぐりが悪いのはしょうがない。しょうがないけど注意書き足してもよかったのでは?と今更ながら思う 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:00:52 ID:1zog17/Li
 
  -  >>239 
 さすがに今回のはちょっときつかったよね 
  
 
 - 249 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:01:09 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  ff15のラストような死後の二人寄り添う的なものでもあればよかったのか? 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:02:37 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>249 
 さーにゃんがチート貰って舞い戻ってくればまるく収まった(しつこい 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:02:48 ID:rpwi/xf00
 
  -  即興作品だとラベル付けが難しいやで 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:02:50 ID:wulqcmnY0
 
  -  皆さん色々言ってても、またなろうで異世界転生チートものを読むんでしょ? 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:03:11 ID:FzMAWDSR0
 
  -  きつかったけどいい場面もあったから面白かったよ。 
 同志の次回作愉しみに待ってる(続かない?) 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:04:22 ID:/uwyYEbW0
 
  -  作品で作者を見限る事はない。むしろ投下してないときの発言の方が見限る要因になるわ 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:04:45 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>251 
 その時は貼らなくてええねん 
 百パーセントこっちで判断して、こっちの責任になるから 
  
 今回は安全です、って立て看板あったから変な道だけど信じて進んで死んだんやで 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:04:52 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >252 
 同志のならなw(なろう読んだことない) 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:05:11 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>252 
 ちゃんとあらすじとかタグを確認して読んでるさ 
 タグと真逆の事は普通書いてないし 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:05:35 ID:uJZQfDuR0
 
  -  同志の次回作はコメディタッチなものであってほしいと切に願う……鬱作品で怒涛の追撃されたらダメージが…… 
 個人的には男友達ものでドタバタイチャイチャするのとか見たいかな 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:05:42 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>255 
 いや、ほぼ同志の作品は即興作品なんだぜ? 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:05:46 ID:1zog17/Li
 
  -  >>252 
 今回のは異世界転生チートそれ自体が悪かったわけじゃなくてそれと組み合わせた他の要素がまずかったわけで 
 今回の話への好き嫌いと転生チートものへの好き嫌いは別問題だろ 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:05:52 ID:nmIxXog90
 
  -  >>252 
 いや皆なろう読んでるみたいに言われても困る… 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:06:50 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  このすばは実は2期アニメ化なるまで(異世界転生のなろうかよ…)みたいに辟易してたなw 
 実際原作読んだら面白かったが 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:06:55 ID:v1pE55HV0
 
  -  なろうにも割りとろくでもない神や転生先があるからなあ 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:07:02 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>259 
 少なくとも今までは看板に対して、右や左に逸れても真逆になる展開は無かったと思うのだが 
 だから、まあ、信じていた訳だ 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:07:28 ID:rpwi/xf00
 
  -  な○うとハー○ルンは感想欄は修羅の国過ぎてちょっと・・・ 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:07:49 ID:029DvLfY0
 
  -  やる夫叩くためにどうしてもギレンを当主扱いにしたい人がいて草生える 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:07:49 ID:ccR0p9J00
 
  -  しかし、他人にいちいちケチつけるグズどもが多いな 
 なんか常識人ヅラしてるけど、要するに 
 「こんなひどい事を言うなんてお前は悪い奴だぁ! ボクちゃんの優しい心は傷ついたぞぉ! 
 ボクちゃんの意見に同意しない奴は許さないぞぅ!」 
 ってのが本音だろ? 
 アホか。死ね 
  
 まあ、どんなに馬鹿な事思おうと勝手だが、他人にいちいち口出しするな 
 せめて黙るくらいの知恵は持て。迷惑だし不愉快だから 
 他人に指図しない。これ社会常識な 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:08:10 ID:gCHO1lM90
 
  -  次は愉しい作品にするよ ほんとうだよ 
 
 - 269 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/16(水) 01:08:30 ID:hosirin334
 
  -  次は愉しい作品にするよ ほんとうだよ 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:08:36 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  あの手の感想欄は基本万歳マンセーしかないから 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:08:50 ID:rpwi/xf00
 
  -  www 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:09:02 ID:/uwyYEbW0
 
  -  >>269 
 たのんます 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:09:02 ID:v1pE55HV0
 
  -  >>246 
 悪気はないんだろうけどもう触れてやるな 
 本人が消したいとまで言ってるんだから 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:09:13 ID:xTNuT6Ou0
 
  -  なろう食わず嫌いだったけど、試しに読んでみたら面白い作品もあるね 
 酷いのは本当に酷かったけど 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:09:14 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>269 
 眉に唾つけていいっすかw 同志 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:09:21 ID:ZMVI9bDY0
 
  -  >>267 
 ブーメラン使いとしては3流だゾ 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:09:35 ID:TrIJo2e50
 
  -  >>269 
 ほんとぉ?(猜疑) 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:00 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>269 
 アイエエエエ・・・ 
 信じていいんデスネ? 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:14 ID:uJZQfDuR0
 
  -  >>269 
 誰が愉しむのか、それが問題だ 
 マジで 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:16 ID:SMoQJmlU0
 
  -  >>260 
 ぶっちゃけテンプレ避けようと捻った要素入れようとして失敗した例だしなこれ 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:18 ID:ZXXu3x/i0
 
  -  愉しくやる夫をいたぶって欲しい 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:22 ID:xTNuT6Ou0
 
  -  同士は嘘つかない! 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:34 ID:Ie7OBB0m0
 
  -  >>269 
 まど神様「よろしくね!」 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:10:37 ID:GLvwrUKh0
 
  -  まあ、個人的見解だが、即興作品なんて同志に限らず当初予定してた展開から方向ずれること 
 多々あるんだし、そこらへん覚悟しておくほうがよくね? という亜土梅酢。 
  
 むろん聞き入れる義務はない。ルールの範囲内で好きなようにするべし。 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:11:12 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>274 
 書店に売ってるのだって玉石混交なんだからましてやネットの投稿小説から玉を探すのは大変だからね。 
 ランキング上位よりマイナージャンルで長く続いてるのとかに面白い良作が眠ってたりして探すのがやめられないw 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:11:12 ID:v1pE55HV0
 
  -  >>269 
 そっちの漢字なのか(諦念) 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:11:12 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >269 
 期待してますw 
 
 - 288 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2018/05/16(水) 01:11:49 ID:CbeZCXmj0
 
  -  >>269 
 同志、たのしいの漢字が少しおかしいですよ同志! 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:12:18 ID:XMPzotQg0
 
  -  (なんかいちいちID変えてレスしてる人がいますね?) 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:12:32 ID:61eablBA0
 
  -  >>269 
 このクソ荒れてる状況で梅座スレ除く同士の精神衛生がとても気になります同士! 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:13:50 ID:61eablBA0
 
  -  (同志) 
 
 - 292 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/16(水) 01:14:14 ID:hosirin334
 
  -  いま少しお布施を頂ければ…… 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:21 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  >>289 
 (黙って透明アボンかNGだ) 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:25 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >290 
 (肉染み和え…と思ってるんじゃね?w) 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:32 ID:TnrtOT3T0
 
  -  「愉しい」って表記が怖いw 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:46 ID:SMoQJmlU0
 
  -  弁罪 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:48 ID:TrIJo2e50
 
  -  …… 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:48 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >292 
 まかせろー(バリバリ 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:14:51 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>269 
 とりあえずラベルだけは正しく貼ってくださいね! 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:15:00 ID:v1pE55HV0
 
  -  むしろ今回のラベルミスで減ったのでは(小声 
 
 - 301 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/16(水) 01:15:44 ID:hosirin334
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:16:11 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>269 
 『人は愉悦のみに生きるにあらず』って言いますよね?! 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:16:25 ID:SMoQJmlU0
 
  -  (まあ筆がすべったとはいえネタで「ゼスティリアと同じノリ?」って書いたらそれ以下の所業と感じた人もいたようだし) 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:16:31 ID:/uwyYEbW0
 
  -  >>285 
 なろうに限らず、人気ランキングの上位は工作の結果だと思ってるわ 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:16:35 ID:GLvwrUKh0
 
  -  また次がありますよ同志!w 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:16:42 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>270 
 マシなレベルだなw 
 知ってる限り 
 感想返しをしないと発狂罵倒 キャラヘイトで発狂(同じキャラ使ってる別作者にも飛び火) 
 投下強要、しないと発狂 見てる作品の上のランキング作品に噛み付く(場合には作者が指示又は別垢で工作) ETC 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:17:25 ID:TrIJo2e50
 
  -  因業は巡る。心せよ 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:18:20 ID:9fZfPiTt0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526141822/3223 
 それが全てなんだよなぁ 
 やっぱりやる夫が悪いわ 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:18:29 ID:0e4pbTFJ0
 
  -  因果(お布施額) 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:18:41 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>304 
 作者間カルテルも結ばず晒しスレにもロクに顔出さず日刊1位取れたことも有るから 
 幾らか自力のは混じってると思う 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:18:56 ID:d9P/lqbx0
 
  -  >>303 
 たぶん私だね。ゼスティリアは根本のストーリーはほぼ変わってないからねぇ…… 
 実際ちゃんと纏めなおしたゼスティリアXは傑作だったわけだし 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:20:07 ID:/uwyYEbW0
 
  -  同志のブログ定期講読以外でお金の支援する方法ってあったっけ? 
 今は割と余裕あるから、余分に支払う位はマジでやるよ? 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:20:38 ID:C91HKE5R0
 
  -  ルーパチに自己レスとかなんでここでやるんだろう?避難所や本スレでやったら一発アウトだろうに 
 そこまで不満は無かったって事か 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:21:00 ID:mBDKexQX0
 
  -  書き溜めだって書いてるうちにズレてくことは往々にしてあるんだがな 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:21:04 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>312 
 月とは別に単体でも無かったっけ? 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:21:45 ID:/uwyYEbW0
 
  -  >>315 
 まーじか。FC2ブログちょっと調べてみる 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:21:58 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  >>312 
 1話ずつ購入の形式あったんじゃないかな? 
 あとは別垢でそれをやるって手段もある 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:21:59 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >312 
 俺のやってる方法だが、1500ポイントの月間にお布施せず、 
 単品の334ポイントばっかりお布施する。 
 月間のほうにお布施したらその月はもう単品のほうにお布施できなくなる(以前はできたんだが)。 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:22:34 ID:c8JRdgWa0
 
  -  >>312 
 アマゾンで買い物するときに同志のサイトからアマゾンに入って買えばアフィリエイト入るで 
 あとは定期講読やめて一本ずつ買うとか 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:22:48 ID:d9P/lqbx0
 
  -  本スレでやる夫情弱情弱って言ってる奴はホントなんなの 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:22:58 ID:VxacBKsU0
 
  -  読者のやる夫への鞭打ちがガチ不快 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:23:05 ID:n8ylnT8T0
 
  -  >>312 
 アフィリエイトがあるからそれで何か買うとか 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:23:52 ID:GLvwrUKh0
 
  -  なんでやる夫をたたけるのか、本気で理解不能。 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:23:52 ID:6SHPylmz0
 
  -  そもそも貴族の義務とか王族の義務とかほとんど誰かの書いた物語とかの受け売りだけの人も多いだろうにな 
 少なくとも俺は貴族の義務やら物語で得た知識以上のものは知らないw 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:24:02 ID:iCAmOc6b0
 
  -  久しぶりに予想安価開放されてたってのも有るが同志のキツい作品だとこんな感じって印象だから別にそこまでエキサイトせんでも…って思うんだけどなぁ 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:24:46 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  ゼスはドラゴン兄貴の扱いあれだよな 
 殺さなくてもいい方法はある→戦闘で倒して終わり 
 ・・・??っていう 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:25:19 ID:asFhTbsI0
 
  -  他、直接支援する手としてファンティアでパトロンシステムも導入してもらうって手もあるかな 
 同志が体調悪くて更新しにくい時とかでも、ブロマガじゃなくて支援て意識なら更新少ない月でも 
 気にせず自動課金できるし 
  
 同じ形態のENTYが評判炎上中だから、ファンティア一択になるのがネックか 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:25:55 ID:rpwi/xf00
 
  -  ご新規さんと家庭版ネタだとエキサイトする人湧くよマジで 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:28:35 ID:/uwyYEbW0
 
  -  一本ずつかー めんどくさそう.... というのはワガママか 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:30:31 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  最後までさーにゃん生存信じてたんだがなぁ 
 まさか同士がさーにゃんだけを殺すとは予想出来なんだ 
 完全に裏切られた さすが同志よ… 
  
 まぁ最後早足なのはある程度仕方ないと思うの 
 あんなところゆっくり描写してもなぁ 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:32:15 ID:GLvwrUKh0
 
  -  肉染みを吐く。 
 どこぞで「女性陣がみんな同じ展開だと面白くない」と言ってたやつ。 
  
 満足か? 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:33:13 ID:o0+eAJ8N0
 
  -  ある意味今回の話じゃやらない夫とやる夫って「やるべき事をしなかった」という同類なんだよな 
 苦労するのが嫌、楽して何も考えずに生きていたいと努力を放棄した結果、地獄行きになったやらない夫 
 突然の別れの宣告に傷つき、癒すためとはいえ引きこもって行動を放棄した結果、サーニャを死亡させてしまったやる夫 
 なまじ他のキャラは自分に出来る事をやっていたから、悪目立ちしてる感じがするな 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:34:05 ID:029DvLfY0
 
  -  >>331 
 「いやー大満足やったで(ニッコリ」と言われたらどうするんだ過ぎる…… 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:34:30 ID:uXYOLEo30
 
  -  お付きに関してはこれが最高にざまあなんじゃねえかな。 
 結局女としてどころか視界にすら入ってなかったんだろうし、サーニャ殺す為のパーツ以外の 
 何でも無い、本当にどうでもいい立ち位置だったし 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:34:41 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>324 
 あんなのは本人の心がけであって他人に言われることじゃないですわ 
 同じ貴族ならともかく平民に(貴族階級は落書き板にいないと信じて見切り発車) 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:35:14 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >333 
 それならそれでいい。 
 叩く側に回ってた場合、個人的には許さん。 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:35:27 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>320 
 惰弱じゃなくて情弱なのか… 
 『SNSを見ろ!情報弱者め!』(ラスボスのセリフです) 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:35:31 ID:LXSaxq7G0
 
  -  いや、三男坊でしかないやる夫に何が出来たっつーのよ 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:37:17 ID:d9P/lqbx0
 
  -  >>338 
 それな。しかも山にいる時にどうやってサーニャ来たと分かれと。 
 あれか、NT特有のアレを使えとかいうのか? 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:41:27 ID:hzr67RU6i
 
  -  >>308 
 イケメン君、本スレ使ってまで自作自演とはたまげたなぁ 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:41:39 ID:o0+eAJ8N0
 
  -  >>338 
 サーニャが自分を裏切る筈が無い!→隣にいた野郎が何かしやがったんだ!何とかしてサーニャを助けないと! 
 とサーニャを救う為に行動してたらワンチャン? 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:42:37 ID:GLvwrUKh0
 
  -  イケメンくん、同志が喜んでないぞ。もっと頑張れよ。ルールの範囲内で。 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:45:27 ID:rpwi/xf00
 
  -  本スレの貴族義務談義にちと失笑 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:45:44 ID:asFhTbsI0
 
  -  避難所、まあ貴族や支配者の義務って連呼してるけど 
 歴史上、一度でもやらかさなかった貴族や支配者って何人いるのかなあと 
  
 英国なんて見てみろ。慣れてるから、やらかす度に誰の税金で食ってんだてめえで 
 済ませてくれてるぞ(英国に対する深刻な偏見 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:46:46 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>338 
 避難所とかだと独立したとき当主になるんだから云々言ってて 
 ああ、死体に鞭打ちたいだけと思いました 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:47:29 ID:XMPzotQg0
 
  -  (イケメン君がイケメンとは真逆の行動とり続けてつらい、痛ましいものを見る的に) 
  
 
 - 347 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:48:44 ID:rpwi/xf00
 
  -  独立するって話あったけ? 
 自分の論の為に都合よく飛躍してるだけのような 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:49:04 ID:029DvLfY0
 
  -  スキマさんェ…… 
  
 これでイギリスからアクセスしてきてる現役貴族の読者がいたら草生える 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:49:40 ID:/48sIkLc0
 
  -  何ができたって部分は山奥に引き篭もってさえなければ良かっただけなんじゃないの? 
 そんだけ精神的にまいってるから会わせるのはアカンってなったわけで・・・ 
 引き篭もるのにも場所が悪かったり時勢がそれを許してくれなかったから可哀想なんだが少しメンタル弱すぎだろとも思った 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:49:58 ID:iCAmOc6b0
 
  -  >>344 
 あの国は気概に満ちた人達が戦死しちゃって腰抜けが増えちゃったから…(更にディスる 
  
 >>347 
 さーにゃん家に婿入りとかじゃなかったけ?読み返すのも辛いんで確認してないけど 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:50:04 ID:NFOtN6p50
 
  -  あくまで婿養子として来るって感じだったよねぇ 
 あちら側にちゃんと世継ぎもいるって言われてるし、現時点で貴族的義務を求められても……って感じがどうしてもしちゃうんだよねぇ 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:51:16 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >348 
 作者の名前を出すのだけはやめておいたほうがいい、と亜土梅酢。我慢ならんなら、内心で切るだけで済む話だ。 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:52:12 ID:ZMVI9bDY0
 
  -  そもそもにして結ぶメリット無いとまで言われてたからね。貴族としての役割求められてない 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:53:21 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  しばらくは董卓のヘソののせた蝋燭が何日も燃え続けていたって感じなりそうだな 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:55:00 ID:uZf5ebhY0
 
  -  今回の話を見てブラクラの双子回を思い出す 
  
 幸せになれる権利は有った 
 だがそうはならなかった、だからこの話はこれでお終いなんだ 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:55:32 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >354 
 やるならこっちに来てやってほしいんだがな、正味のところ。 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:55:52 ID:rpwi/xf00
 
  -  あれだな 
 みんな、ヘイトのやり所を見失ってんだな 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:57:24 ID:NFOtN6p50
 
  -  そりゃ前作の一夏や取り巻きや譜代だったモノの様に譲歩案もあったのに、貴族の義務ポイー……とかだったら当然の言い分ではあるんだよね 
 今回全然違うやん……そういう事求められてないポジだし、非貴族ムーヴも周りがしっかり確認している上で許されていたし…… 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:57:56 ID:GLvwrUKh0
 
  -  (なんで一貫して13にヘイト向かないんだろ? これがわからない) 
 (終盤でヘイトとはいかんがザマァ枠にお付きが個人的には加わったが) 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:58:03 ID:HdH12Ded0
 
  -  よく考えたら同志がタイトルでネタバレしてましたね。やる夫(サブ)「主人公の主人公補正が切れた」って。 
 やる夫はサブ主人公やったんやなぁ…… 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 01:59:46 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>360 
 モブにはなにもできませんってか 
 キツゥい 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:00:31 ID:G04fsJl30
 
  -  スペアでしかない、しかも甘やかして育てられた三男坊に、こうも執拗に貴族の義務を説いてるのがイマイチ良く分からん… 
 ぶっちゃけ貴族に生まれた時点で、例え赤ん坊だろうと貴族として矜持ある生き方をしなきゃならないとかそういう事? 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:00:58 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>358 
 剣客商売で(うろ覚え)大名の腹違いの弟(さらにうろ覚え)が市井で絵描きニートしてた 
 やる夫のポジはそれにかなり近かろう 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:01:22 ID:GLvwrUKh0
 
  -  義務云々言うなら、とっとと山籠りから引きずり出さなかった(ry 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:01:22 ID:aCLEh+HZ0
 
  -  ヘイト向けられるように作ったキャラは舞台装置レベルになってしまって 
 良いのか悪いのか微妙な行動したキャラの方へ読者のヘイトは向かうって割とあるあるだと思う 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:01:28 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  ここであれだな 
 やる夫がいつから主人公と錯覚していた 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:01:29 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>359 
 あれは災害みたいなもんだ 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:02:35 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >367 
 災害は、意志を持たない。 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:02:36 ID:qwOB3rzo0
 
  -  面白かったけど、ない夫にヘイト行き過ぎなのもなんか釈然としない感。 
 どうしようもないクソ野郎なのはわかるんだけど、元凶のニャルがチートあげる際にアドバイザーでも付けるなりなんなりいくらでも方法あったろうになぁと。 
  
 ない夫はない夫で被害者だと思うんだが、ニャルになんもペナがないのは他人事目線で何かイラっとくる。 
  
 それとは別にマドカが用意したシナリオってどんなジャンルなのか凄く気になるw 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:03:16 ID:rpwi/xf00
 
  -  ない夫ではない13だ 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:03:41 ID:XMPzotQg0
 
  -  >>368 
 意思を持ってるように見えるだけの可能性もある 
 竜巻とかがそうだ 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:04:26 ID:/uwyYEbW0
 
  -  今回の話も普通にたのしめた身としては、いつまで罵りあってるんだコイツラ.... と引く一方だわ 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:04:30 ID:o0+eAJ8N0
 
  -  >>359 
 無能過ぎてこいつにヘイト向けるのも当然レベルなので一々言うのが面倒 
 やらかしイベントも最初が山場で後は小粒ってぐらいだし盛り上がり的にもヘイト稼げない 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:05:20 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>362 
 そもそも同志はそこらへんを厳密に描写説明してる訳じゃないから、読者の想像に委ねられてる面が強い 
 立志伝とかなら、ある程度武家の文化とかも分かる訳だから、多少は仕方ないんだけどね 
 ゲームベースのファンタジー世界で、何でそこまで厳密にあると仮定したがるのかなーと 
  
 
 - 375 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:06:16 ID:rpwi/xf00
 
  -  >>374 
 梅座気質故 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:07:07 ID:iCAmOc6b0
 
  -  >>372 
 ソレな 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:08:54 ID:o0+eAJ8N0
 
  -  そういや、チートしまくってたらライバルが強くなるよ!っと言っていたのにやる夫がメンタル弱かったのは 
 サーニャとやる夫はゲームの中じゃ主要キャラじゃなかったかもな 
 13が「お、モブにも可愛い奴いるじゃん。こいつも犯したろ!」と手を出された可能性もあるのか 
 そうだとしたら報われないなぁ。マジで 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:10:33 ID:qVX2c11z0
 
  -  そういやそんな設定もあったな 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:11:09 ID:nmIxXog90
 
  -  自分の持論が勝利するまでレスし続けてるだけの人が複数いる 
 そんな今日の避難所 
 怖い 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:11:23 ID:XMPzotQg0
 
  -  (たぶん同志も忘れてたゾ) 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:11:32 ID:NFOtN6p50
 
  -  トリガー引いた死体だけじゃなくてトリガー引かれた死体まで感情的に蹴るのはどうなのって感じがしてもにょるんだよね…… 
 まあここまで感情的にさせちゃう上に振り上げた拳を向かわせる宛が逆にない作品になったからしゃーないとは理解出来るんだけどねぇ 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:11:36 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >379 
 こっちに(ry 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:12:10 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  >>379 
 ツッコミどころが多いから突っ込んでるだけだゾ 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:12:38 ID:mdYjuzHq0
 
  -  上で言ってるみたいに、展開に余りにキツイ精神的ショック受けて 
 「やる夫が悪いんだ。だから不幸になって当然なんだ」 
 って心のバランス保とうとしてるだけだと思うよ 
 やる夫叩いてる人間のほうが展開に傷負ってる 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:13:29 ID:NFOtN6p50
 
  -  ぶっちゃけ感情が優先しちゃってるから、突っ込み所多くても仕方なしというか…… 
 そこを突かれても感情的だから余計ヒートアップしちゃうというスパイラル空間 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:14:46 ID:GLvwrUKh0
 
  -  それが当たってるなら、それこそ甘えるな、と亜土梅酢してやりたいがな、やる夫叩いてる連中に。 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:15:26 ID:aCLEh+HZ0
 
  -  例え話で拗れ、極論のぶつけ合いで拗れ、こうなってくると本題とは関係なしに結論なんて出なくなるよね 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:16:37 ID:rpwi/xf00
 
  -  脱線させれば落ち着くと思って・・・ 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:16:51 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  終わっんだし今度こそ二次でもやって傷癒したらいいんじゃないの 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:17:23 ID:rpwi/xf00
 
  -  ・・・無駄だったな 
 寝る 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:17:46 ID:iCAmOc6b0
 
  -  こりゃ避難所とかも放置しとかんとしばらくは何言っても再開させそうやね 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:19:07 ID:NFOtN6p50
 
  -  自分はさーにゃんがゆるさーにゃんになっちゃった時点でどう考えてもハッピーエンドはないって確信はあったから、 
 ダメージはあったけど「まあ、そうなるな」程度で済んじゃったんだよねぇ…… 
 まあこうなる理由は共感出来なくとも理解出来るし、これよりもっと繊細なのが外じゃゴロゴロしているの知ってるからツッコミを入れはすれど、非難はしないかなぁ…… 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:19:10 ID:XMPzotQg0
 
  -  (「おれが話を作るときはヘイトのはいる余地のない話にしよう、タカリですら愛されるくらいの」と思った) 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:22:01 ID:asFhTbsI0
 
  -  作家の心得を↑のジョン・カーペンター先生の物にする事を心に誓った昔の俺は今より賢かったなw 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:24:42 ID:qVX2c11z0
 
  -  ヘイトってのはおぞましくも恐ろしい異形の角度からでも襲い来るものだから 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:25:54 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  あっちみるかぎり話の話題を替えようとしても掘り返してくるからな 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:27:45 ID:XMPzotQg0
 
  -  「なんでやる夫が死んだかって?そりゃ同志がそうしたからだよ。 
 心が弱かろうが病んでようが同志が死なせないと決めれば死なないし 
 ターミネーターみたいなやる夫でもマウンテンサイクルで土砂崩れに巻き込まれれば死ぬ。 
 そして100年後に発掘される」って混ぜっ返せばよい 
  
 実際事実だし 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:29:10 ID:JUHuhl3g0
 
  -  正直13以外に責める相手が居ない話だったと思うがなあ 
 あえて言うならアンアンの考えが甘いっつーか浅慮だった、くらいで 
 やる夫とサーニャは他の面子に比べて心が弱かったかもしれんが、それも致し方なしな身の上だし 
 かといってギレンやお付きの判断も間違いではないし、軟着陸させる方法なんかもう失われてたしで 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:35:10 ID:Ie7OBB0m0
 
  -  まあ13が一番批判しやすいタイプだったのは間違いない 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:36:08 ID:K6bnZOXu0
 
  -  個人的な今回の話の感想だとやる夫もサーニャも運が無かったかな位の感想だなぁ 
 誰が悪いかと言われると13以外はアンアンが最後に言われたサーニャを使いに出した部分位? 
 やる夫が山に引きこもってた部分はやる夫自身が傷心を癒やすために引きこもってた訳だしそれが悪いとは言わない 
 ただその代りに外部の情報が一切入ってこない状態になってたのが他の4人との差だと思うよ 
  
 他の4人みたいに少なくとも親との会話が通常通りあるか仕事を手伝うような状態で外部の情報が入る環境であればサーニャが死ぬ前に会えたかもしれない 
 その結果が二人して死ぬ可能性もあるしふたりとも死なない可能性もあった 
 それだけだと思うんだが 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:36:48 ID:mdYjuzHq0
 
  -  巻き戻し展開追加でもない限り黙りそうにない 
 本質は>>384だから 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:39:36 ID:PXYcFFnu0
 
  -  今回は価値観が根底から合わないと感じた人が案外多いのが解ったのが最大の収穫だったなあ。 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:41:00 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >402 
 それな。 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:45:11 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  普通に話見ててそうかーこんな展開か次が気になるって感で見てたわ 
 ただこの層が今回は少数派なんだろうな 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:45:38 ID:C91HKE5R0
 
  -  >>397 
 唐突な「ジャン・ジャックモンドここに眠る」で笑ったwww 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:50:13 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  さーにゃんが死んだ時はいろんな意味で胃に来たな… 
 お突きの行動、ギレンの行動、それに伴うやる夫の行動を考えてしまったからね 
  
 今回は本当に意外性の高い作品だった 
 プロットが途中で変わってたりとかしなければいいが 
 そしてさーにゃん殺して同志にもダメージ返ってないかが心配だ 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 02:55:12 ID:OkjiIUnK0
 
  -  とりあえずサーニャを殺した展開褒めようにも褒めれない状況がきつかったなー 
 五家はやっぱり王家の下じゃないと纏まれないとか色々な事の象徴になりそうだなーとかさ 
 展開妄想する前に近寄りがたいわーってなったのが…… 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:00:03 ID:Ie7OBB0m0
 
  -  サーニャ殺した御付きの心情が、どうやってもアレだしなあ 
 俺らは13が全部悪いってわかってるけど、それ以外やと直接カウンセラーみたいな世界がワンチャンってとこやったし 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:03:34 ID:K6bnZOXu0
 
  -  俺は御付きが悪いとは思わんかったなぁ・・・ 
 だってどう考えても御付きの人にサーニャが許される情報1個も来てなかった訳だし 
 サーニャをあの時点で御付きの人が許す判断基準って何処にあったのかが俺には解らない・・・ 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:07:21 ID:029DvLfY0
 
  -  許す許さない以前にサーニャぶっころムーブ優先してる時点でやる夫の妾狙いとしては落第点よなあのお付きズ 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:13:15 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  >>409 
 悪い悪くないじゃなくてそれをやるとやる夫がどういう行動を起こすかを理解出来てなかった 
 優先順位はまずどのようにしてもやる夫を立ち直せるべきだった 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:15:14 ID:Fwa0yxpq0
 
  -  ニューソクデの為にと称しながら 
 サーニャを殺す時に粛々と行うのではなく、情念をぶつけたのはアウトだったな。 
 結局は「自身達の」鬱憤ばらしでしかないのを喧伝してるみたいなもんで。 
  
 ちなみに、情念をぶつけて毒を飲ます展開そのものを批判する気はサラサラないよ。 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:16:29 ID:GLvwrUKh0
 
  -  ギレンの振り向かせてみろに「この御恩に必ずや」って乗ってる時点で、 
 なんだかんだ言ってやる夫の想い人の排除の方がやる夫を傷つけた云々よりも勝っていたと個人的には思ってるよ。 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:37:23 ID:39R5NZIh0
 
  -  まあアレだ、ダンサーインザダークとかミストとかを見たんだ、ぐらいに思っとけば良いだろ今回は 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:45:28 ID:q3mV2gie0
 
  -  >>414 
 「初心者におすすめ元気が出る映画」のコピペに勧められてなw 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:49:39 ID:pnfACinW0
 
  -  やる夫に同情的な人が多くてよかったわ 
 本スレで批判してる奴が多かったから俺がおかしいのかと思ってしまった 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 03:52:09 ID:K6bnZOXu0
 
  -  >>411-413 
 結局その辺も含めてやる夫に運が無かったかなって 
 家族や御付きの人に心情を多少なりとも口から出してたらあそこで始末しない可能性もあったし 
 サイトとかみたいに来て当主と会話してる段階で駆けつけれた可能性も自らの山ごもりで無くしてしまった訳で 
 みんなの思いやる方向がバラバラのベクトル向いてた話かな 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 04:00:23 ID:5xU5fp2ii
 
  -  なんかのじま氏にケチつけてる人いるけどさ、最後の書き込み時間見てる?4時近くじゃないよ? 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 04:09:15 ID:XSyG+yk50
 
  -  あとはまあ、ギレンが自分の名前を出させなかったのが致命的な悪手だと思ってる。 
 誰の差金ですか、でギレンの名前を出していれば納得に向かう方向性に引き出せたかも知れない。 
 サーニャにしてみりゃ当主のデギンが会っていいと許可したのにお付き程度の総意で殺されるって話なんだから、 
 そりゃあふざけんなクソボケとなると思うんだよね。 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 05:20:24 ID:o+UMaQ6g0
 
  -  さっぱりしない終わりだなぁ、くらいの作品への感情だけど、それよりも合いの手と避難所のコメントがつらい 
 死人を貶めてマウント取ろうとしてるようにしか見えない 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 05:24:57 ID:BSvtx16o0
 
  -  作者自身がなんでこうなったと言ってるくらいだからねえ 
 ダイジェスト風の軽いザマあ話を作ろうとしたのに、その場のノリで流された結果、 
 何をしたいんだかよくわからん話になっちまって 
 落としどころがみつからないままとにかく終わらせた感じ 
 即興型だとこういうこともあるわな 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 05:25:25 ID:DRwQ3+EE0
 
  -  避難所の方でも同じことを書きましたけど 
 やる夫のお付きは他の四家のカップルが生きて幸せに暮らしているという話を聞くたびに自分達の選択の過ちを感じるでしょうね 
 それがお付きの連中が受ける最大の罰となるでしょうね 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 05:25:39 ID:hYKcUs1a0
 
  -  救われた人がほぼいないまま終わってしまったなあ 
 僕のざまぁどこかに落ちてませんか…ブロマガのみとかなのかなあ 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 05:42:53 ID:7NJoKVO00
 
  -  偶にこういうのを読むと王道の成功譚や俺TUEEEの良さを再確認できてこれはこれでアリかな 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 06:05:46 ID:qjHDNaVs0
 
  -  お付き連中は仮に全てがうまくいってたとしても一生苦しんだと思うよ 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 06:26:27 ID:1zog17/Li
 
  -  >>363 
 大江戸ゆばり組のことならあれは大名の弟じゃなくて兄な 
 若い頃に乱行しまくって追い出されたと言ってたから 
 今回のやる夫とは大分違うと思う 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 06:32:48 ID:rpwi/xf00
 
  -  冒頭がかがみんだったら冒頭で終わるな 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 06:47:42 ID:o+UMaQ6g0
 
  -  避難所、もう完全に作品を議題にして相手を論破するのが主題になってる気がする 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 06:56:48 ID:1prqBRjX0
 
  -  個人的に、やる夫の出番でもう一波乱とかあるかなーと思って見てたけど、 
 張り詰めて限界とかだったのか、ぷつっとそのまま逝ってしまったのが切ないなー 
 ギレンもデギンも御付もサーニャ悪くないというか、 
 13っていう災害に翻弄されるしかないこの遣る瀬無さはこれはこれで味わい深くて好きや 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:18:15 ID:HKINeFm60
 
  -  >>371 
 サメを伴った場合には、意思があるようにも思えるぞ 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:24:52 ID:0Lm779ie0
 
  -  サメは良いぞ 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:27:28 ID:9WParr9+i
 
  -  >>430 
 シャークネードに意思があるとしてサメの意思に引っ張られてるのか 
 サメの影響で竜巻自体に意思が芽生えてるのか 
 論ずる余地があるのではないだろうか 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:30:07 ID:ObMAu6VT0
 
  -  強いて言うなら、面会させた時点でこうなる危険性は 
 予想出来てたはずなので、監視してなかったのが不味い。 
 もっと言うなら、過去の女になるまで死んだ事は伏せておけってこと。 
  
 でも、こんなはずじゃなかったはよくある事。だって、人間だもの。 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:32:21 ID:kEpbog6R0
 
  -  昨夜の投下が終わってから寝て、今朝スレ開いてみたら 
 案の定えらいことになってんなー。 
 避難所じゃなくて梅座でやれって感じのレスが、何件もあるし。 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:38:04 ID:GSKy8REY0
 
  -  基本的に梅座は平和だからなあ 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:39:32 ID:o+UMaQ6g0
 
  -  今回に限っては真面目にここの方が居心地よかった 
 本スレは酷い有様だし、避難所もそこに追従してる感じだし 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:42:25 ID:KBvdFefi0
 
  -  >>433 
 デギンは解っていたか、覚悟の上で会わせたみたいだけどね 
 終始一貫してやる夫の好きにさせろとしか言ってないし 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:52:21 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  どうにしろ家の事情貴族の事情を飲みこんで腑に収めるには若すぎたわ 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 07:53:50 ID:aFuJVBxg0
 
  -  >>437 
 本当は生きて会わせて、やる夫とサーニャ自身がサーニャを赦せればワンチャンという感じかねえ 
 お付きや周囲の感情もあるから家名は捨てて出奔させるしかなかろうが 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 08:01:58 ID:KBvdFefi0
 
  -  >>439 
 どういう結果になったとしても本人たちが決めたものを 
 デギンとして受け入れる、というスタンスだったんじゃないかね 
 親としてはともかく貴族として正しくないだろうから、老いと表現していたような気がする 
 個人的には、だが 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 08:04:25 ID:DmniGvn60
 
  -  どんどんblog購入者減りそうな話よくやるwww 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 08:12:27 ID:AvdVN+gH0
 
  -  相変わらず同志の話は引き込まれるな 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 08:39:04 ID:1ScGNm+h0
 
  -  すごく面白かったけども、荒れるのも致し方なし…という内容ではあったからなぁ 
 ざまぁ系ではなく、罪のない人間が理不尽な災害で不幸になる話だし 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:13:58 ID:4yJnVvLQ0
 
  -  会わせなければ、現状維持か衰弱死。 
 あのタイミングで会ってれば、共倒れ濃厚ワンチャンあればなんとか? 
 使者で来ないか、来ても頃合いみて会わせるが多分ノーマルルート以上の可能性は高かっただろうけど…… 
 主人公補正がなければ最適なタイミングは引けないだろうなぁ。 
 殺っちゃうのは当然アウトだし、死亡情報漏れるのもアウト、かといって修道院に隔離するとサーニャンの死亡率アップでアウト。 
 パッパは行き着く先が同じなら最後に会わせようって考えたんだろうなぁ。 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:17:44 ID:PwBFOtkf0
 
  -  やる夫はまど神様謹製の転生者で、チートに流されず頑張ってきてエンディング間近だったのに…… 
 と言う話かと思っていたが全然違った。でもそれだと本当に救いが無いからこれで良かったんだと思う 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:41:20 ID:C91HKE5R0
 
  -  三代目? 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:42:05 ID:riKoeMHk0
 
  -  胃薬さんとこ 
  
 人類存亡なら仕方ないと思ってた所に、マブラヴムーブで切れましたか(改造人間のみなさん) 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:50:42 ID:OkjiIUnK0
 
  -  初心に帰る為にあの頃のひどい環境に身を置く系の荒行 
 にはまだ遠いか本スレ…… 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:54:13 ID:/u5HJeBNi
 
  -  >>444 
 悲しいけど、サーニャの死をカミングアウトするならあのタイミングが(国にとっては)ベストだよなぁ。 
 やる夫が回復した後に事実が知れたら、これが火種になって国内がバラバラになる可能性もあったし。 
 やる夫とサーニャは苦しみから解放されて、ニューソクデは3男を失うという最小限の被害で済んで。ある意味これが一番幸せなエンドだったのかもしれない… 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:55:19 ID:3tIASesL0
 
  -  >>441 
 俺はお布施を止めて! 誰かが新しくお布施を始める! 
 これで±0だろうが! 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 09:57:02 ID:8LlKtQec0
 
  -  >>449 
 御付きを皆殺しにして、 
 ギレンを「さーにゃん殺しの男が!!」って殺してニューソクデボロボロにした後に 
 さーにゃんの墓の前で自害エンドとか期待してた 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:01:52 ID:qjHDNaVs0
 
  -  正直お付きの反応は見たかった 
 ぶっちゃけザマァポイントだけ見れば13より高かったし 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:02:56 ID:ObMAu6VT0
 
  -  やる夫の弱さが周辺を忖度させサーニャを殺したとも言える。 
 彼は障害にぶつかっても立ち止まって現状維持タイプだし、 
 真相知っても怒りは外に向かわず自分に向かってたかなぁと。 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:05:24 ID:KBvdFefi0
 
  -  >>450 
 本スレも避難所もあれだけ盛り上がっているのだから 
 二人減っても二人くらいは増えるはずさ、へーきへーき 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:10:47 ID:mdYjuzHq0
 
  -  >>441 
 やめると言うか完結(エター含む)待ってから避難所の反応で購入決めようかと 
 あっちならラベル貼りも適切にできるだろ? 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:17:46 ID:3tIASesL0
 
  -  おそらく定期購読者のことを言ってると思うの 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:24:47 ID:3tIASesL0
 
  -  基本、個別の長編シリーズや短編ごとではなく月あたりに纏めて買う型式なんで 
 月跨いで連載されたり保管されたりすると数か月分買わないといけないこともある 
 故にお布施と純粋に思っている場合は何も考えず毎月とりあえず買う。俺がこれに当て嵌まっていた 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:26:49 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  永遠に平行線の議論はいつ終わるのかね 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:27:40 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  やる夫と同じ状況になったら半年くらい立ち直れねえわ 
 金髪とか赤毛みたいなのが相手ならまだ納得出来なくもないが13だもんよ 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:28:37 ID:PwBFOtkf0
 
  -  蒸し返せる話題と新しい燃料が無くなったらじゃないかな 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 10:32:08 ID:gNvHnEsM0
 
  -  >>459 
 洗脳された元嫁sも強すぎる位に早く立ち上がれた分ね… 
 やる夫とさーにゃんは他4組より年齢下だったんだろうな 
 
 - 462 :土方の人 ★:2018/05/16(水) 11:06:36 ID:???0
 
  -  今回の話悲哀だなーって思いながら見てましたけど、一部の人たちは 
 同志が書いてないところを誇大解釈してる節がありましたね。 
 そんな設定ないと思うような……みたいなこと延々と語ってる人いましたし 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:09:09 ID:0Lm779ie0
 
  -  そうですね。 
 梅座でやるなら、まぁわかるんですが 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:10:12 ID:3tIASesL0
 
  -  拡大解釈や非描写部分の捏造は梅座の常 
 本スレや避難所でやっている? またまた御冗談を 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:15:22 ID:G04fsJl3I
 
  -  いつもなら議論はここでやってて、ヒートアップしまくった後に 
 同志が来て争う姿に愉悦するってのがテンプレだったが、 
 今回は本スレの予想とかを解禁しちゃったおかげで無法地帯と化しちゃったからねえ。 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:21:13 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  声だけがデカイユーザーがうっとしいってよく他でもあるけど 
 今回はまさにそれに近いなぁ 
 
 - 467 :土方の人 ★:2018/05/16(水) 11:25:06 ID:???0
 
  -  自分もそうですけど普段ここ書き込まない人が避難所じゃなくて 
 こっちで書き込んでる状態でしたからね……おそろしや 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:26:27 ID:YE79HdsM0
 
  -  今読み終えた。やる夫周りあっさりだったが当然の帰結だったなあ……デギンの『因果は巡るぞ』が重い。多分あの発言した時点で心の中で可愛い末っ子三男坊との別れを初めてたろう事がホント重い 
 織斑への忠告が、自分の息子達には届けられなかった言葉なのもしんどい……ギレンは若かったんだろうなあ。ひどい心のすれ違いも時間が緩めてくれる、出会い直せると割り切るには若くて、優秀で、読み違っちゃった 
 お付き衆はもう、どうにも。さーにゃんが悲劇のヒロインに酔ってたと言うなら彼女達はたぶん全員忠義のヒロインに酔ってた。自分達の憎しみや好きな人とワンチャンって感情を綺麗な言い訳で隠しちゃったんだろうなあ。 
 同志の書く艦これ勢割と総じてそういうトコ有るよね。特に顔の上半分隠しモードの雪風とか 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:36:18 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  本スレの規制緩和だけどやらかしても大目に見るよ、みんな大人なんだから 
 って書いてあるように見えてしゃーないんだけど、なんで予想安価祭りになっちゃってるのだろう… 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:36:43 ID:ObMAu6VT0
 
  -  この結末は気に入らないおかしいって暴れてるだけだもの。 
 違う展開でも他の人あるいは同じ人が暴れてたと思われ。 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:40:52 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  エターからやってくれただけでもよかったと思わんのかね 
 あんな終わり方ならエターのままでよかったが圧倒的なんだろうな 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:41:08 ID:3tIASesL0
 
  -  それならまだマシで結末に対して、登場人物のコイツが悪いソイツが悪いと魔女狩りモードに入っているのがね 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:41:14 ID:OOrBOlzR0
 
  -  >>68 
 ほんこれ 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:46:11 ID:0e4pbTFJ0
 
  -  13にヘイトが集約されずに他の誰が悪いかを話す構図、数年前に見たなと思ったらまどマギそっくりなんだ 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:48:53 ID:XF9WNejh0
 
  -  >>474 
 原作は7年以上前なんだ(自爆テロ) 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:50:42 ID:3tIASesL0
 
  -  そういえば、まど神様はいつからああいう畜生登板するようになったんだったか 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:53:38 ID:ObMAu6VT0
 
  -  ところで、板やる夫さんは栄養士がついて運動してるから、 
 1ヵ月10キロ落ちは結構ありえるコース。ダイエットする時は 
 肩甲骨ほぐしてから運動しないと内臓脂肪だけそのまま残るから注意な。 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:53:40 ID:/u5HJeBNi
 
  -  今回の話みたいな展開だと魔女狩りみたいな議論が起こっちゃうのはしょうがないとも思う。逆に色々考察が進んで面白いとも思ってる。 
 ただここから議論がヒートアップして、肉染み合いが起こって本スレが荒れないかだけが心配。 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:53:58 ID:9CQv4/o30
 
  -  ヘイトが集約しないというか13は純粋に理解できなかった。 
 しゃべる機能つきの災害? 
 イオク様みたいなあからさまなヘイト要因よりも 
 ジャスレイの方が恨まれやすいのと同じじゃない? 
  
 
 - 480 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 11:55:16 ID:6khOaxoI0
 
  -  あまり共感されないかもしれないけど、モブの犠牲が多すぎると「恋愛模様とかいいから統治はよ!」となってしまうわ 
 ヴァンプさんが吸収してくれたとはいえ一体何人死んだやら 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:04:22 ID:JXJyz4PJ0
 
  -  >>120 
 タイトルにNTRとか露骨に寝とられとか書いてるような作品みたいな感じかw 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:06:06 ID:Jna+jezn0
 
  -  とりあえず、会った事も見た事もなった事も無い貴族の「矜持」を棍棒にあれこれ殴り合うのは不毛なりぃ 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:07:39 ID:aIpNFRGr0
 
  -  >>482 
 異世界から書き込んでる貴族かもしれないだろ! 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:10:24 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  >>479 
 年季の入ったニートにはたまにあるらしい 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:11:23 ID:rWnb5lSfi
 
  -  >>483 
 異世界までいかずとも、実はイギリスの貴族とかシーランド公国の爵位持ちかもしれない 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:13:50 ID:Jna+jezn0
 
  -  >>483 
 しまった、それがあったか 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:17:36 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  NTRねぇ 山文とか読んだら発狂すんのかな 
 普通に自分の子供捨てるからな 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:19:38 ID:6khOaxoI0
 
  -  駅のロッカー出身()の提督とかいますやん? 
 結局幸せそうにしてるかしてないかじゃないの 
 
 - 489 :ろぼ:2018/05/16(水) 12:25:52 ID:x2bFD69W0
 
  -  山文京伝はなぁ 
 ntr快楽落ちの大御所だからなぁ 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:28:10 ID:0ymnMOEm0
 
  -  現状の本スレとか見てるとホントに大人しかいないのか?ってなる 
 まだ分別ついてる梅座の方が大人に見えるゾ 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:28:52 ID:/tw6/+xL0
 
  -  NTR物好きじゃないけど山文さんの話は好きだなぁ 
 ちゃんと堕ちていく過程と変わってしまった結果が描かれていていい 
 MTSPさんの橘さん家は一時的に快楽堕ちしただけで、男たちがサクッと逮捕されてるのはギャグっぽいと思う 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:28:57 ID:CbeZCXmj0
 
  -  推測になってしまうがやる夫やギレン達がここまで叩かれてるのって程度の差はあれど他のヒロインは婚約者の許に戻ってこれたのが大きいと思う。 
 これで全員サーニャみたいな結末ならまだしも「他は上手くいったのに何でやる夫達だけ、そうかやる夫やギレンが悪いんだな!?」って思う人が多いんじゃなかろうか。 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:31:56 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  本スレで討論は流石にアウトだよな…現状でも 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:31:57 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  あーでも 
 落ちのep付きならシドのが酷いかもしれんな 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:36:14 ID:ObMAu6VT0
 
  -  置かれた状況とキャストにおける作者の個性としか言いようがない。 
 そこを受け入れられないなら自分が満足いくのを自分で描いてとしか。 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:38:57 ID:G04fsJl30
 
  -  >>492 
 他のカップルも、完全に元の鞘でハッピーエンドって訳では無いんだけどね。 
 一夏は箒を死ぬまで政治の道具として扱わないと立場的に許されなくなっちゃったし、 
 美琴も当麻本人は飲み込んだけど、これから針のむしろな生活が始まる可能性が高い、 
 ルイズはサイトが良い意味でアホだったから許されたが、本人の誇り高さ的にこれから何度も後悔が襲ってきそう。 
  
 カガリは…うん、似合いのカップルじゃないかな!(目逸らし 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:39:20 ID:0Qu6rE9y0
 
  -  避難所で話題になったスクールカーストのやつ 
 あれ男友達や艦これで出会いやイベント全部省いて意味もなくモテるやる夫を書いてた弊害じゃないかなと思った 
 男友達も艦これも好感度上げるのはイージーモードで出会いイベント固定で書きやすいというか省略すらできるけど 
 人間って使わないところから衰えていくんだよな・・・ 
  
 顔もイケメンじゃなく気が弱くてパシらされて言いなりになってるだけの男に 
 一人や二人ならともかく影で争奪戦起こすまで都合よく家に借金してるとこの女ばかり何人も惚れるか?ってなった 
 ガチでパシらせていじめてたならともかく 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:41:12 ID:SMoQJmlU0
 
  -  ルイズさんは一生正妻とバスト比べられる未来が待ってるよ 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:42:54 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  エベレストと天保山を比べる奴はいない 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:44:21 ID:JXJyz4PJ0
 
  -  >>167 
 そら114514回も異世界行かせられたら、最初の一回なんて忘れてるやろ。 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:44:44 ID:S74gnRI0i
 
  -  単純にあの世界のやる夫が徹底的に受け身だったから見てて受けが悪かっただけなんでは 
 なんせ彼が能動的に意思を示したのは最後の最後のアレ一つだったし 
  
 単純に徹頭徹尾サブのモブで世界の悪意に翻弄された被害者だったがそれが悪いと責めるのは酷 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:46:33 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  一応最初のシーンで今ならギャグで済むからとサーニャに食い下がったりもしてるな 
 その結果がアレだから余計に効いてたが 
 
 - 503 :土方の人 ★:2018/05/16(水) 12:52:54 ID:???0
 
  -  >>492 
 まあ結局そこでしょうね。「なんであの二人だけ悲しい結末迎えるんや!!」って気持ちから憤ってる人いるでしょうし。 
 他の4組も完全な元さやではないけど、命あって一応はくっついてるから、この差は確かに大きい 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:53:55 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>497 
 確かに一人程度なら兎も角そんな大勢にモテるのは何か強い理由付けがほしい気がするよな 
 何かふわっとした魅力が有るとかだと東郷さんや榊月冴レベルだし 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 12:59:55 ID:6khOaxoI0
 
  -  なお大勢に好かれるようなナイスガイはウダウダ難聴鈍感を続けずさっさと誰かを選ぶ模様 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:01:17 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  ハッピーエンド原理主義派が大多数だっただけ 
  
 
 - 507 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:01:30 ID:d9P/lqbx0
 
  -  >>502 
 たぶん13はソレ見てて「うはwwwおもしれぇwww」 
 とか思ってたんだろうなぁ。たった114514回くらいじゃ納得できないなうん。 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:03:18 ID:d9P/lqbx0
 
  -  さらにいうとざまぁ系だと思ってみてたのにかなり後になってからざまぁの看板外されたってのも大きいんじゃないかな? 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:03:46 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  >>507 
 本人の希望通り永久に楽しんでもらわないとね! 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:05:32 ID:S74gnRI0i
 
  -  逆に114514回も輪廻してまだ単語を話せたり願望を口にできるだけ凄い 
 完全崩壊してないって事だもの 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:10:13 ID:RVnq1itG0
 
  -  ハッピーエンド以外受け入れられないって人は確かに少なくないが、同志の板に来る人ならバッドやビターにも(見ないことも含めて)耐性あるでしょ 
 ラベルの貼り間違いと開き直り、災害のような理不尽な内容、エター宣言から撤回の経緯等色んな要素が重なってあんな反応になってるんでしょ 
 
 - 512 :土方の人 ★:2018/05/16(水) 13:10:39 ID:???0
 
  -  13はあと1145141919810回くらいは転生を繰り返しそう(小並感) 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:17:21 ID:CbeZCXmj0
 
  -  そもそもまど神の世界でどんな目に遭ってるか分からないから13にもいまいちm9(^Д^)プギャーできなかった件。 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:19:42 ID:BdD4t5+B0
 
  -  >>500 
 忘れてるとしたら114514回異世界巡っても、その最初の一回と同じ過ち繰り返して破滅に導いてきたって事か。 
 13すごい、ディケイドが可愛く見えらあw 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:19:55 ID:d9P/lqbx0
 
  -  >>513 
 そういやそうね。 ジョジョのディアボロみたいに少しでいいから 
 どんな目にあってるのか見せてほしかったかも。 
 いや同志も憑かれてるだろうから無理は言わない方がいいな 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:20:31 ID:Jna+jezn0
 
  -  バッドやビターに耐性ある人が主だと思う。ただ、もしかしてあくまで仮定の話だけど 
 今までバッドな展開がなかったお気に入りのヒロインが、ああいう形で描かれたとなると 
 中々気持穏やかにはいられないんじゃないかなとか 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:22:44 ID:rWnb5lSfi
 
  -  >>508 
 最初っから分かってれば回避するか 
 読むにしても頭そっちに切り替えて読んでただろうからな 
  
 
 - 518 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:26:15 ID:RVnq1itG0
 
  -  せやろか 
 さーにゃんが別のキャストだったら荒れなかったかと考えると……やっぱ荒れたのでは 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:31:08 ID:KsrzERux0
 
  -  サーニャのポジが黄色や765だったらNTRシーンでのダメージを軽減できたという人はいるかもしれない 
 ……でもいくら叩いてもいいと見なしてもっと辛辣な事を言う人が出て、結局荒れそう 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:32:41 ID:1Ys8kROu0
 
  -  evolve、絶これ、男友達とかの重い終わり方でも納得出 
 来る時代・社会背景のバックボーンが無かったからだと思う 
  
  
 
 - 521 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:32:56 ID:Jna+jezn0
 
  -  実際どうなるかはワイにも分からんから、あくまで仮定の推測でしかないけどね 
 ただ、反発する者もいれば支持する者もいるって荒れ方見ると。穿ってしまうんよ 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:36:23 ID:YvuZXKxt0
 
  -  バッドとかビターも内容によりけり。初めから詰んでる世界とか皆が最善を尽くそうと足掻いた末にとかじゃなくて 
 認知できない災害で不幸な人が大量に出たってだけな話だったからね 
  
 女性陣が完全に被害者枠な上自分が望んだことでもないのに貴族や王族の責務だから〜とか面子が〜とか言われても 
 神から視点じゃ納得出来ないでしょ 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:37:28 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  >>514 
 まど神様がそんなことを許すとでも? 
 それに13の疲弊っぷりを見るに楽園とは到底思えん 
  
 まど神様をクソゲーマイスター 
 13をクソゲーや難ゲーRTAを強引にWRに到達するまでやらされる人 
 と考えればいいかも知らん 
 WRに到達した?次はこれね 
 つ【ET】 
 つ【大奥伝】 
 つ【じゅうべえクエスト】 
 つ【戦極姫6】 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:38:46 ID:rh4YBj6m0
 
  -  あと、今回やる夫にスポット当たらなすぎたっていうのも要因かね 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:40:27 ID:KsrzERux0
 
  -  バッドエンドはハッピーエンドよりハードルが高いからね、ハッピーエンドならぶっちゃけ多少粗があっても拍手してもらえる 
 バッドだとどうすれば回避できたかを皆考え始めるから登場人物の言動に気を付けないと、誰が悪いかという話になりがち 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:41:43 ID:Jna+jezn0
 
  -  もしヒロイン達が裏切った原因が洗脳でなくて、一時の気の迷いでも自発的なもんだったら 
 どうだったんだろうねえ・・・ 
  
 
 - 527 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:47:24 ID:0t0rVAPU0
 
  -  それだったら多分ある程度は納得できたよ 
 だが今回は完全に非がないわけでな? 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:47:38 ID:KsrzERux0
 
  -  洗脳されてない状態で国庫一杯の金貨を出す能力を見たら惚れるよりも青ざめるんじゃないかな…… 
 仮にキャッキャと喜ぶような王族や貴族揃いなら元から国として詰んでるw 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:53:24 ID:Jfj3IqNU0
 
  -  洗脳がなかったらなかったで 
  
 「ごめんねやる夫、国のために婚約を破棄しあの能力者を代わりにお婿にするよう言われちゃった……」 
 「ごめんね……許してとは言わない……でもどうか、最後にもう一度だけ抱き締めて」 
 「ふっ、えぐっ、やる夫ぉ。別れたくないよう、やる夫ぉ!」 
  
 的な流れになるのでは 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:53:29 ID:YvuZXKxt0
 
  -  鉱山生み出す能力とか見せられたら何としても引き止めなきゃとかも思うかもね。 
 ただでさえチート能力で誰も勝てなかったんだしなら体で引き止めるとか考えても不思議じゃない。 
  
 しかし今回のサーニャ達のケースは薬盛られて無理やりヤラれてでもそれは被害者のせいですって言ってるようなもんで 
 むしろ何でサーニャ達を叩ける人が居るのが不思議でならなかった。病んで当然だろあんなの 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:56:13 ID:Jna+jezn0
 
  -  自発的な展開になったら、今度は「貴族とは何か」「国家とは何か」で大荒れになる 
 光景が見えたわ 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 13:57:01 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  まず山崎334年ものを用意します 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:00:09 ID:yzq49wh20
 
  -  おじさんのカーヴかい 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:03:36 ID:lus9N6uY0
 
  -  >>523 
 戦極姫6は単品で見れば普通よりちょっと下ぐらいやで 
 主人公の性格が受け入れられればゲーム部分は良い塩梅や 
 シリーズ通してのファンからすると発狂ものだからKOTYに入ってる異色作やからね 
  
 
 - 535 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:04:48 ID:YvuZXKxt0
 
  -  戦極姫6は榊ポジに入れるならむしろやらない夫の理想の世界だろうな……w 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:05:44 ID:rWnb5lSfi
 
  -  >>534 
 まあKOTYeは家庭用のスレとはルール違うしね 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:05:49 ID:8LlKtQec0
 
  -  じゃあ、どんな状況でもチーズ買いに行かせようぜ 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:07:15 ID:IVshjJcK0
 
  -  スモークチーズはあるかい? 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:08:35 ID:0t0rVAPU0
 
  -  >>530 
 ホントそれな。 
 完全にどうしようもないのに叩くのはなんなんだろうな。 
 バニシュデス食らって耐性ないのが悪いっていってるようなもんだろ 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:09:13 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  ジョゼフィーヌ今夜は勘弁してくれ 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:11:22 ID:27rPFuBZ0
 
  -  13と邪神がやる夫たちの手でボコボコにされて 
 13なんか最初からいなかった世界になって幸せendを見たかった 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:12:06 ID:rWnb5lSfi
 
  -  >>537 
 あの後に鈴木大司教が据え置きのゲームでシナリオ書くとは思わなかったよ 
 正直、日本一ソフトウェアの正気を疑った 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:17:01 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  あそこの戦極と三極ほんとオワコンって感じだよな 
 戦極6で大コケしたしな 過去ヒロインが皆クソオリキャラにNTRされていく 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:20:52 ID:0t0rVAPU0
 
  -  戦極は……多分新キャラが新主人公に掘れるなら問題なかったんだよなぁ… 
 なんであんな主人公作って13みたいな展開にしたのやら 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:21:43 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  書いてから気づいた 
 月冴こそやらない夫にぴったりじゃん 
  
 
 - 546 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:23:56 ID:YvuZXKxt0
 
  -  出ていったディレクターがゴリ押したらしい 
 何せ複数ライターなのに完全に統一されてるんだからそれはもうあの新主人公の造形をしっかりとディレクターが持っていていて 
 各々のライターにしっかりと内容を伝えたり推敲したりした結果だろう 
  
 完全に方向性間違ってたけどな! 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:24:23 ID:G04fsJl30
 
  -  >>539 
 貴族なんだから〜ってのが行き過ぎの領域に入ってて、もはや冒険者世界のタカリと言ってる事変わらんのがチラホラ… 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:24:28 ID:qVX2c11z0
 
  -  戦極知らなかったから調べたけどやべーなこれ 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:26:12 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  6は5で身持ちが固い設定のキャラが助けられただけ股開くセフレになるだろ 
 
 - 550 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/16(水) 14:26:55 ID:???0
 
  -  黒田官兵衛ちゃんはいいぞ 
 好きなキャラは戦極姫5の山中鹿助ちゃんと藤堂高虎ちゃん 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:28:00 ID:0t0rVAPU0
 
  -  間違いってレベル越えてたけどな! 
 シリーズファンにミサイル撃ち込むような行為だよな!? 
  
 あと貴族になんであそこまで幻想抱けるのかわかんない 
 立派な貴族は面子に厳しくないといけないとか思ってんのあの人ら  
 
 - 552 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:29:48 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  戦極姫の欠点って担当絵師がころころ変わるから嫌なんだよな 
 2の鍋島マンがデザイン的に好きかな 
  
 
 - 553 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:31:45 ID:YvuZXKxt0
 
  -  ダメ主人公スレの纏めだけどこれは本当に酷い…… 
 『訓練では百発百中の腕前だが、戦場ではその腕前を全く発揮できない銃の名手がいます。どうしますか?』 
  
 旧主人公 
 ttp://image02w.seesaawiki.jp/d/m/d3m/918833af4095e52f.jpg 
 新主人公 
 ttp://image01w.seesaawiki.jp/d/m/d3m/67ac373437303a87.jpg 
  
 ……そりゃみんな怒り狂うわ 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:33:43 ID:8LlKtQec0
 
  -  >>548 
 チートが亡くならない13だぞ 
  
 >>550 
 6はどうでしたか?(震え声) 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:34:13 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  「初めまして」→「美味しいお団子のお店が見つかりません」→「月冴さんのお団子美味しいです」→「抱いて!」  
 6作品目まで続いた重みを見ればここ非ではないなw 
 
 - 556 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/16(水) 14:34:44 ID:???0
 
  -  >>554 
 主人公がクソって聞いたのとデザイン変わったからやってないです(半ギレ) 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:36:00 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  3・4・5あたりが一番よかったのかな 
 戦極姫 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:39:13 ID:73VvBnva0
 
  -  冒険者シリーズのタカリというより男友達のフェミナチババアの風味に近いかな。 
 男がもう少し根性あれば何とかなっただろ、とか、背景全無視で、自分の側を正義の位置に置いて話してる感じ。 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:39:23 ID:o+UMaQ6g0
 
  -  3、4、5と順調にファンを獲得していってからの直下型ボムだからな 
 スゲエ数の被害者が出たぞ 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:39:58 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  >>555 
 お団子とは陰茎、玉の隠語では無いだろうか… 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:40:02 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  6をなかったことにして7だしたみたいだけど話題もないもんな 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:43:37 ID:WUfc29QR0
 
  -  なんかキャラグラ変わって同姓同名の別人になったからいらないかなって 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:45:02 ID:o+UMaQ6g0
 
  -  ・自分的に正しく動かない人間を神の視点から批評する 
 ・自分的に正しく動いた人間を神の視点から愉悦する 
  
 貴族だから云々言ってる連中含めてだんだんまど神化してるようにしかみえねえ 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:45:19 ID:671lzGmF0
 
  -  ビターやバッドは正直苦手だがエタるよりはよっぽどマシ。みなさん心の贅沢がすぎましてよ。 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:45:42 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  信玄・謙信は絵師変わっても皮はそのままって感じだったのにな 
 7も新規一転しようとして滑ってるんだよな 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:46:15 ID:t0M8yXxE0
 
  -  >>565 
 まあ一から仕切り直しと見れば 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:47:24 ID:o+UMaQ6g0
 
  -  一回ハメどり送ってきた女をもう一回信じれるか、って話になるからなぁ 
 生々しいエロゲだから、そこら辺で信用失っちゃうとね 
 開発側も恐々として無難で面白くない方にかじを切りがちになるし 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:49:50 ID:hkW/jeL20
 
  -  今回の同志の作品の諸悪の根源は13だけど、 
 にゃる子神もチート全般能力じゃなく何か特化一つだけで渡すべきだったろうな。 
 ステータス特化だとヒロインズは絶対振り向かないし、 
 鉱山とかの資金能力なら国の方からハニトラ発動で13が堕ちるだけだろうし、 
 魅了能力だと多分最初の村でヤンヤン発動なって村から出れずに終わりそうw 
  
 ありとあらゆるチートを授けた結果がああだから、やっぱり何か一つにするなろう神はまだ有能なんやなw 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:51:15 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  結局神々に弄ばれた人間たちの話だったなと…クレイトスさん助けて! 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:51:50 ID:Hyq3z1+o0
 
  -  なんかサンダーフォース6の一件を思い出す流れで草枯れる 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:53:22 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  自重しろよってニャル子が念押ししてたあたりパラは自分で弄れるシステムだったみたいだしねぇ 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 14:56:34 ID:hkW/jeL20
 
  -  パラメーターだけじゃなく、13のチートを失った後の反応をみると… 
 『ヒロインズのフラグ』『ヒロインズの愛情度』『資金チート』『鉱山フラグ』なども全部最初からいじってた模様。 
 だからこそチートが切れた瞬間に国がデフレに陥り、ヒロイン達がレイプ被害者になった。 
 (愛情度が0になり、フラグが無かった事になるから『何故好きになった』のかも理解できない) 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 15:26:06 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  そうやって並べてみると13自体がタチの悪いバグに思えてきたw 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 15:28:14 ID:27rPFuBZ0
 
  -  せめて13の歪んだ性格でチートを引いてれば 
 もしくは記憶の完全に消して13の歪んだ性根をリセットしてれば 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 15:43:18 ID:c7RBc/sy0
 
  -  戦極のアルファーなんで潰れないん? 
 やらかし抜粋 
 ・信長の野望と同格とされていた天下統一シリーズのクソゲー化(V・W・Xと三作連続) 
 ・戦国天下統一にてクソゲーオブザイヤー受賞 
 ・戦極姫にてクソゲーオブザイヤーエロゲ版ノミネート 
 ・PSP用戦極姫にてユーザーをデバッガーとしたオープンデバッグ開催(フルプライス) 
 ・解析によりエロ画像、テキストが残っていることが判明し当然の如くクソゲーオブザイヤー受賞 
 ・この年据え置き、携帯ゲーム機のクソゲーオブザイヤーW受賞という快挙 
 ・太平洋の嵐5をPS3に移植するも未修正のまま発売し、クソゲーオブザイヤー受賞 
 ・戦極姫6、スレで騒がれるようなクソップリでクソゲーオブザイヤーエロゲ版受賞 
  
 
 - 576 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 15:45:14 ID:8+EPEPtp0
 
  -  間違って死なせてしまったのでチート転生は恐らく天部のルールなんじゃない? 
  
 同志の、 
 社畜だったやる夫の魂を休ませてたら腐クルドさん大好きなホモゲーに転生させられちゃってアクア様が天部で大奮闘なあのお話 
 みたいに、一定の免許持ち神様が、ルール内で転生させる場合には良いけど、 
 今回の13夫はそれで突っ走るだけ走ってしまったみたいな。 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:19:56 ID:OkjiIUnK0
 
  -  極たまにやりたくなるティルナノーグという名作……発展しなかったなぁ 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:22:34 ID:ry3cOHnV0
 
  -  前世紀の分離する前のシステムソフトは悪くなかった(全体的に地味だけど) 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:33:54 ID:fmoXEzRP0
 
  -  今回のニャル子は現代風に例えると『自動車を13に売ったら、「俺のドライビングテクニックなら通れるだろう」と言って休日の歩行者天国にアクセル全開で突っ込んだ』ってだけだからなぁ……。 
 正直、あんまり責任責任言うのは違和感があるわ。 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:41:31 ID:ttsNnWjn0
 
  -  まぁニャッルがポイントカードばりに気軽に免許交付したのは弁護できんけどなw 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:43:04 ID:Hyq3z1+o0
 
  -  「システムソフトといえば大戦略」であるおっさんであった。 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:51:34 ID:Fwa0yxpq0
 
  -  分離後のCYCにまだたいにゃんは在席してるんだろうか… 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:51:49 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  大戦略もエロゲー化してバグ大有りかましてたな 
 戦御村正も進行バグありで 
 過去の遺産を食いつぶすとはよくいったもんだね 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:52:42 ID:frBhNPw/0
 
  -  責任っていってもなぁ 
 そもそもニャル子はこの世界で起こったことの結果について責任を取らなきゃならない存在なんだろうか 
 やってることに対する認識は人間のやる細菌実験とかそのレベルなのでは? 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:53:52 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  戦国無双と信長の野望を組み合わせたネットゲームをだな 
 人気武将麾下にPL集中しそうだけど 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:55:58 ID:Fwa0yxpq0
 
  -  真・三國無双8はオープンワールドにして残念な結果に終わったけど、 
  
 太閤立志伝Xをオープンワールドにした奴が出るんだったらハードごと買う。間違いなく。 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 16:57:57 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>583 
 アレはそもそも別会社の制作だったような 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:01:55 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  太閤立志伝は半島がうるさいから出ないだろうな 
 戦国もので立身出世ゲーとして面白かった 
 戦国や大志はその辺意識してるのかだが違うんだよな 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:03:07 ID:IVshjJcK0
 
  -  宝くじ当たったらそれを元にクラウドファンディングして太閤立志伝作るんだ…… 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:10:07 ID:OkjiIUnK0
 
  -  なろうチート(最強データで最初から)ならどうせ好感度下げまくって金で買える娼婦エンド辺りで終わりだったろうに 
 チートツールかデバッグモードレベルのガチチートなのがなぁ 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:27:43 ID:sKOgF3ZC0
 
  -  オープンワールドで幕末京の町を再現 
 PLは不逞浪士になってもいいし押し借りされる商人になってもいい 
  
 書いて思った、これ狂四郎がやってたやつだわ 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:29:35 ID:Hyq3z1+o0
 
  -  >>585 
 真三國無双オンラインは普通にある。 
 「何故か無双する雑兵プレイ」とか出来るけど微妙といえば微妙である。 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:29:50 ID:riKoeMHk0
 
  -  いとしいひとがしんだなら ぼくはしなねばなりません(中原中也 春日狂想 現代語表現) 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 17:43:23 ID:n8EDpL8b0
 
  -  個人的にオンラインでデンジャープラネット出たら確実に買うな 
 カスタマイズ機体は強いけど店売りの機体も使いこなせば相当強いっていうあのバランス大好き 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 18:43:24 ID:j0zOkdye0
 
  -  現実がくそなのに、創作とかでまでくそとか欝な話なんて見たくない 
 と思ってはいけないだろうか 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 18:46:20 ID:knmM3QCi0
 
  -  ええんやで 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 18:51:02 ID:ijXnAF2t0
 
  -  自分に降りかかってる時の現実と違って見ないことを選んでもいいし 
 ヤバそうな展開になったら引き返してもいいんやで 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 18:52:51 ID:GLvwrUKh0
 
  -  見たくないと思うのは自由。 
 だが見たくないから書くなと言う権利はない。 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:05:30 ID:7NJoKVO00
 
  -  >>595 
 バーフバリ見ると元気出るよ! 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:06:56 ID:eo6XvkJu0
 
  -  掌返せるのかと思ったらそのまま終わっちまったからなぁ 
 色々なかったらとしか言いようがない 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:07:36 ID:7NJoKVO00
 
  -  雷鳥さんの誠と国王見て何かに似てるなと思ってたけど、今日床屋で見たゴルゴ13だった 
 まんまゴルゴ13に依頼した依頼人とゴルゴ13を知らずにルール違反する依頼人の身内 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:24:16 ID:j0zOkdye0
 
  -  今回の同志のに間しては 
 同志のやるおには珍しく視点的にもメンタル的にもとことんモブだったなぁ 
 いままではお話の主人公じゃなくても、読者の視点的には主役でメンタルもそれに準じて強かったのに…… 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:24:23 ID:FzMAWDSR0
 
  -  一晩経ってから考えたんだが御付の人たちが駆逐艦ばかりだったのが悪かったんじゃ・・・ 
 金剛がいてくれたらもう少し救いはあったんじゃね? 
  
 
 - 604 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:27:00 ID:XW2fMQbk0
 
  -  現実はどうだか知らないけど創作でキャラを叩くために貴族の義務を持ち出すのはかっこ悪いと思うなぁ 
 キャラの言動を肯定する為に貴族の義務を持ち出すのはかっこいいと思う 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:28:54 ID:yi1qMlWS0
 
  -  「貴族の義務」を理由にキャラを叩いてる人は、いざ自分が義務を果たす番になったら「人間としての権利」を主張すると思う 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:31:45 ID:uZf5ebhY0
 
  -  おじさんも原作では最期にヘタれたしな 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:32:43 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >605 
 そうなる、に花京院とアブドゥルとイギーの魂を賭けよう。 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:36:25 ID:FzMAWDSR0
 
  -  軟弱、貴族として〜って意見についてだけどやる夫は貴族の三男坊として弁えてたんだと思うよ 
 領地で仕事しながらサーニャの事待ってたんじゃないかな・・・ 
 二人がどれだけ相手の事を想ってたかなんて理解しようがないが、逃げる人ではなかったと感じた 
 時間をおいて考えると今回の同志の話は色々な展開が創造できて面白かった 
 鬱な気持ちにもなるだろうが救いもあったと思う 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:39:07 ID:rrFgqWRL0
 
  -  アレだけ一方的に言われて普通待つか? 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:42:04 ID:ry3cOHnV0
 
  -  >>591 
 八百八町オンラインもやってみたい 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:43:45 ID:39R5NZIh0
 
  -  >>610 
 はーい! じゃあ俺志ん朝の「酢豆腐」の若旦那役! 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:45:12 ID:1prqBRjX0
 
  -  スレ目茶進んでてびっくり 
 これはこれで良かったと思うんだけど、ハッピーエンドじゃないといかんのかね 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:45:31 ID:uZf5ebhY0
 
  -  火付けは垢バンだな 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:52:47 ID:ry3cOHnV0
 
  -  >>611 
 俺ぁ青きなこ買ってくる小僧役がいいかなぁ(死に掛けます 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:54:19 ID:hNF2VgZ+0
 
  -  >>612 
 「鬱なんて誰得」原理主義者が多いんでしょう。 
 今回のは良くも悪くも「意味のある鬱話」ではあったのだけど。 
 原理主義者は明らかな鬱話でも手のひらクルーわ期待して、それも叶わない時は発狂して全てに対してふじこふじこするのですよ。 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:55:55 ID:j0zOkdye0
 
  -  >>612 
 まぁ、こうなるよねって納得はできるけど 
 創作、物語の世界でくらいハッピーエンドを見たいです 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:56:05 ID:4U8q3LZI0
 
  -  >>612 
 「最初にざまぁ系って言ったじゃん!なんで!?」的な 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:56:18 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  貴族の義務で叩くのは可怪しいと思わんけどその場合 
 公職もないやる夫より教育失敗したデギンが叩かれるべきだと思うんだが 
  
 でその育ちを見るに順当な結末であるがやる夫はセーフじゃないの?って 
 ただ功罪なんて本人にはどうでもよくサーニャの死体が全てだったんだろうなと 
  
 
 - 619 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:59:00 ID:ry3cOHnV0
 
  -  消えたのは誰の主人公補正だったのか、というオチまで行ったのでわりと満足 
  
 でも打たれ弱いキャラはストレスだよね、というのもわかる 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 19:59:26 ID:uZf5ebhY0
 
  -  サーニャと一緒にアクシズを押し返したいだけの人生だったやる夫 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:00:21 ID:F9Pvp6NY0
 
  -  >615 
 俺も「鬱なんて誰得」原理主義者だけど、今回の話は欝ってほどでもなかったと思うんだ 
 正直、男子5人が全員イケ魂持ちだから幸不幸が分かれただけじゃん って感じ 
  
 大体、これでサーニャが救われるENDだとしても、御付視点だとやる夫を裏切った女がのうのうと元鞘に収まるのを見てるしかないというなお酷い結果にしかならんがな 
  
 
 - 622 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:01:21 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  キャラの行動や結末に納得や同情できるかというのと 
 そのキャラに共感できたり痛快・好印象・応援できるかは別問題だからな 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:02:41 ID:XW2fMQbk0
 
  -  俺は鬱い話嫌いだけど同士の作品だと面白く読めちゃう 
 だから今回の作品も楽しく読めたよ 
 サーニャとやる夫が死んだのも捻らずにストレートにきたなぁぐらいの感想 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:03:06 ID:UzCYQzL+0
 
  -  なんで御付にまで気を使わないといけないの?って反論されるとおもうぞ 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:04:03 ID:hNF2VgZ+0
 
  -  まあ、手紙かなんかを遺して逝くだけの余裕でもあればワンチャンでしょうが・・・。 
  
 とはいえ、13に身体許したのは避けられない事実でもありますし、あの時点で13の妻であり、初っ端サーニャがやる夫を拒絶したのも事実でありますからな。 
 双方メンタルボロボロな状態でどちらも幸せになる方法なんて無いわなとか思う訳ですよ。 
 だからといって全てをリセットしてスッキリなんて都合のいい事がある訳もなく。 
 まあ、残当かと。 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:05:32 ID:QyP5xEue0
 
  -  同志の最新作 
 今回の世界に十三が転生されていなかったら話の流れはどう変わったのか 
 やる夫とサーニャは幸せな生活をしましたになるのか 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:05:36 ID:riKoeMHk0
 
  -  >>605 
  
 フィクションと現実の区別がつかなくなったら末期やで 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:06:01 ID:1prqBRjX0
 
  -  >>617 
 えーとほら「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです」って言うし 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:06:07 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >621 
 だからギレンに餌ぶら下げられたら飛びついたんだろうな。 
 お付きたちは内心で、サーニャには絶対に勝てないと認めていたから、排除に動いたと思ってる。 
 ギレンのあの言葉、解釈次第じゃ「あの女に勝って見せろ」と読めなくもないのよね、言ってる側の真意はともかく。 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:07:55 ID:bhzyCqmM0
 
  -  そもそも命で義務を果たす人も「そこで命を使うだけの理由がその人の中にあるから」果たすんだからな。 
 やる夫とサーニャも貴族の義務よりもお互いの方が貴族としての人生や命よりも重いものだったってだけで。 
 「ギムガーギムガー」で思考停止してる人は、まずそんな状況や状態からどうやったら人間が義務を果たすようになるのか組み立てて語らないと、 
 「りろんはしってる」ってだけの厨二病の妄言でしかないなぁと思う。 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:07:56 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>624 
 御付がまるで悪役令嬢で婚約破棄突き付ける王子サイドみたいに見えたから 
 ちょっと強引だし思い切り罵ってたしねw 
 かしまんこか金剛いたらまずやる夫ありきで進めてたと思う。 
  
 
 - 632 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:09:14 ID:j0zOkdye0
 
  -  サーニャが洗脳なり13への好感度なりいじくられてたとしても 
 やるおへの好感度もいじくられてない限り、やるおとの思い出とかその程度なんですね……って 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:10:40 ID:tXoQDz7f0
 
  -  >>632 
 意味が分からん 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:12:11 ID:FzMAWDSR0
 
  -  結局誰も真相にたどり着くことができなかったのがある意味救いだな。 
 実は婚約令嬢たちと王妃は洗脳されてましたってやる夫死後に発覚する話が見たい・・・ 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:12:44 ID:F9Pvp6NY0
 
  -  >631 
 同志のかしまんこいたらこの期間で(肉体的な意味で)やる夫の心をつかんでたと思う(風評被害 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:13:08 ID:uZf5ebhY0
 
  -  >>632 
 サーニャが呼び名について言ってたあたりから、やる夫との思い出や好感度まとめて13宛にされてたと解釈してる 
 そしてやる夫への好感度は13にされたんだろうな 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:13:24 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >634 
 握手 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:14:16 ID:hkW/jeL20
 
  -  今回のハッピーエンドにいく方法がない夫の前世の記憶を消すか、 
 チート能力の仕様上限を『初期スポーン(アメコミ)』系にするw 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:14:33 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  晩だしまた加速しはじめたか 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:14:52 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>631 
 あと、今作って御付が貴族の娘とかって情報あったっけ? 
 無いなら平民のメイドが貴族の令嬢手に掛けたって案件になるし 
 貴族の義務言うならやる夫は別の家とのコネの為にまた婚約するのが家の為になるのよね 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:16:11 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>635 
 その代わりやる夫の要望が叶う限りでサーニャをなんとかしたと思う。 
 発散して賢者モードになったやる夫の背中推してくれそう 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:16:45 ID:uZf5ebhY0
 
  -  >>638 
 上条さんが原作仕様なら美琴をぐーぱんすることでワンチャン 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:16:55 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>637 
 ヒェッ 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:17:51 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >643 
 なぜw 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:19:24 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>640 
 御付勢の情報はなかったね。 
 ただああいうのは領主の家臣の身内か親戚から選ばれる事多いらしいから 
 平民でもそれなりに良い家柄の出、って可能性もある。 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:20:52 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>644 
 だって死人でるんだぞ?見たいの?本気で? 
  
  
 ワタシはみたいぞ 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:22:03 ID:F9Pvp6NY0
 
  -  >641 
 正直御付がいる時点でサーニャ、状況的に初手で詰んでると思うんだよなぁ 
 仮に助かったとしても嫉妬で身の置き場がないか、後日事故死する未来しかみえない 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:22:31 ID:GLvwrUKh0
 
  -  うん、出るだろうね確実に。おもにニューソクデで。 
 で、同じ見たい勢になぜ ヒェッ ってなるのかなってw 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:22:44 ID:HdH12Ded0
 
  -  お付きが未熟な子どもばかりだったからやる夫の心情を推し量らず欲望を優先させた。補正が無くなればこうなるとも。 
 全ててあった想い人に先立たれた少年が、現世に未練が無くなるも致し方なし。 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:24:26 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>645 
 前作の御突と混同してるんじゃないかなぁ…ってふと思ってね? 
 平民だと身分違いの恋に云々でまたややこしいかなって 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:25:19 ID:j0zOkdye0
 
  -  >>636 
 やっぱりそういう感じかなぁ。 
 そうでもないとチート状態13ほどではないにしても、かなり好感度高かったであろう人間にあの態度する人ってことになるし…… 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:25:34 ID:z7IAWeAn0
 
  -  >>646 
 握手 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:26:33 ID:bJW3CESv0
 
  -  サーニャのやる夫への好感度が100だったとしてよう 
  
 ・13はやる夫への好感度を0にして自分のを100にした 
 ・やる夫の好感度は100のままだけど自分のを100万とか1億にした 
 ・好感度とか関係なしに自分以外は見えないようにした 
  
 どれだろう 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:26:43 ID:F9Pvp6NY0
 
  -  スルーしてもらうこと前提でキモイ長文書くけど 
  
  
 今回のサーニャって神視点からならともかく第三者視点だと「なんでこんな奴にやる夫後追いしたんだろう?」なんだよな 
 第三者からみた事実だけ抜き出すと 
  ・公衆の面前で謂れのない罪を糾弾された 
  ・他の男がいいといわれ、一方的に婚約を破棄された 
  ・間男の風向きが悪くなったら許しを請いにやる夫に会いに来た 
 と、同志の旧作のNTR DVD送った  そんとかわんないわけだ 
  
 正直、やる夫が他4人と同じイケ魂だったから後を追ってくれたけど 
 普通はNTRな そんのように歯牙にもかけられずに終わっても文句いえんよなぁと思った 
  
 そういう意味では殺せないやる夫の代わりにヨゴレ役となった御付とギレンは不憫としかいいようがない 
 ギレンは被害者親族としてサーニャを許せなかったんだろうし 
 御付はサーニャが謁見できた時点でどうころんでも不幸枠にしかならんかったわけだし 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:29:15 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >654 
 審判を受ける前に自栽()した が抜けてるよ。 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:30:08 ID:bhzyCqmM0
 
  -  >>646 
 ニャル子「かくかくしかじかで13以外は全員被害者です。騒がせてごめんね(善意)」 
 って感じで、どうせなら怒りのぶつけようがないニャル子から大陸全土に説明させてほしいなw 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:30:25 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>648 
 あ、ニューソクデかぁ・・・そっかぁ・・・ 
 ※ギレンの野望モードになると思ってた 
  
 いや滅茶エログロダーク路線想像してたから同調されて背中がゾクっときたんだw 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:31:05 ID:GLvwrUKh0
 
  -  わがままくらい聞いてくれ、って発言からして、おそらくやる夫はサーニャにあったら赦していた(死ぬなといった)と個人的には思われる。 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:31:10 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>650 
 アイマス勢だったらサーニャは死ななかったかもしれない・・・って思うのは女々か? 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:31:33 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>652 
  
 ヒェッ(本日二回目) 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:33:02 ID:bhzyCqmM0
 
  -  >>653 
 フラグ管理いじったのか、婚約者達の中では襲撃イベントとかの好感度sageイベントがあったことになってたみたいだからそれじゃなかろうか。 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:34:40 ID:z7IAWeAn0
 
  -  >>660 
 なぜw(天丼) 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:36:01 ID:hNF2VgZ+0
 
  -  あのNTR DVDの話も、やる夫は瞬間的にぶら下がりしたんだよな。 
 周りが気づいて事なきを得たのだが。 
  
 アレは恋愛感情その他が欠落喪失して過去のものとして処理したのだが、 
 アンアンがやる夫の家にサーニャを使者として送らなかった時の結末は気になったりする。 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:36:27 ID:HdH12Ded0
 
  -  >>654 
 ギレンは「良かれと思って」サーニャを自裁()させたわけだが、そこにやる夫の意思は無かったのだ。 
 ならばそれはやる夫のためではなく、自分が許せないからというエゴだ。やる夫に断り無しで決めたのだ、そこが浅はかだったな 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:37:37 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>662 
 無言で手を差し伸べられたらビビる(喩えスレであっても) 
  
 王子たちは都合に合わせて元婚約者たちの事を割り切ったけど、やる夫だけそのチャンス恵まれなかったんだよなぁ・・・ 
 会わなくてよかったかも、って意見にも同意できるけどね 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:37:43 ID:rrFgqWRL0
 
  -  チートによる洗脳とか無しで、自分の意思でやらない夫に鞍替えして欲しかった 
 そうしたら面白かったのに 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:39:32 ID:HdH12Ded0
 
  -  >>666 
 アレにそんな魅力は無い(断言 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:40:36 ID:rrFgqWRL0
 
  -  >>667 
 財力は容姿に勝る!って誰か言ってた 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:40:44 ID:GLvwrUKh0
 
  -  アンアンは、下策であっても、それ以外とりようがなかった面もあると、個人的にゃ思ってるんだけどな。 
 国の幕引き、という点から見たらともかく、娘と側室たちの生を賭けるって点では。 
 サーニャだけは賭けに負けてしまったのが残念ではある。 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:40:50 ID:XW2fMQbk0
 
  -  やる夫にサーニャ会わせたくない←分かる 
 だから殺す←やりすぎ 
 やる夫にサーニャの遺体とご対面させる←え? 
 やる夫自殺←そりゃそうだろ 
  
 楽しんで読んだけど突っ込むならこんな感じかのう 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:41:04 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>659 
 デレマス勢ならそうかもね、でも765勢だったら…? 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:41:54 ID:j0zOkdye0
 
  -  >>654 
 個人的には今回のやるおをイケ魂とは思えないなぁ 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:42:01 ID:HdH12Ded0
 
  -  >>668 
 金の切れ目が縁の切れ目だゾ 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:42:22 ID:EQAGdKYX0
 
  -  今回の13のやらかしの犠牲者は、来世で対価にチート貰えるのかな……? 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:43:40 ID:HKINeFm60
 
  -  >>674 
 アンアンの来世がゼロ魔じゃね? 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:43:45 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>671 
  
 >>765勢だったら 
  
 (アカン) 
 そう考えると配役的にサーニャが死ぬことは必然だった・・・? 
 つまりこれは同志の計画通りの展開・・・!(お目目グルグル) 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:44:24 ID:HdH12Ded0
 
  -  >>672 
 せやな、年相応の少年だったな。そこが補正消失部分だったのかもしれぬ 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:45:33 ID:frBhNPw/0
 
  -  >>670 
 個人的にはギレンがお付きに「振り向かせろ」と言った上でサーニャ殺させた時に「こいつあかん」ってなったわ 
 なんつーもん背負わせて結婚させる気だよと 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:46:06 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>672 
 三男坊なりに義務は果たしてたと思うし我儘言わずに我慢してたと思うんだがなぁ・・・ 
  
 
 - 680 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:46:56 ID:1prqBRjX0
 
  -  >>634 
 それも良いけど、さーにゃん死亡後でやる夫生存中に発覚も気になる展開 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:48:19 ID:HKINeFm60
 
  -  誰か13の種を仕込まれていれば面白かったのに 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:48:39 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >680 
 アァ…イイ… 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:48:48 ID:j0zOkdye0
 
  -  主人公補正がなくなったのはないおだけじゃなくて 
 いつもの感じじゃないやるおもだったのか、なるほどなぁ 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:49:29 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  >>674 
 その中の一部に第二第三の13がいて被害がネズミ講式に増えていくんですね!(白目 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:50:05 ID:HdH12Ded0
 
  -  >>678 
 ひび割れた器をハンマーでぶっ叩く様な愚行! 
 世を儚んで自決もやむ無し。人の心はそんなに強くないぞ 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:50:34 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>680 
 あと生存中にさーにゃんの手首見て 
 「サーニャんは殺されたんだお!」と血迷ってマジンカイザーで暴れまわる展開も想像したんだがなぁ・・・ 
 ※同志はそんな事しません 
  
 婚約者たちだけ寄り戻して無難に済ませたのはズルい、って思うw 
  
 
 - 687 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:50:50 ID:bhzyCqmM0
 
  -  >>678 
 贖罪ックスが捗ると思ったんだろう… 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:52:31 ID:FzMAWDSR0
 
  -  むしろ今回、サーニャへの愛が一切揺るがなかったやる夫の勝ち、という扱いにしてほしいな・・・ 
 それだけ二人が不憫で不憫で・・・ 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:53:33 ID:iKqRUEqP0
 
  -  正直スコップされても気分がもやるだけだな…。 
 そういうスレだから、あたりたい人たちが流れてくるのは必然だが。 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:55:34 ID:LXSaxq7G0
 
  -  率直な感情として 
 「この温めに温め切ってた手首はどこで回転させりゃいいんだよォォォォォォォォ!!」 
 ってのがね…… 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:55:42 ID:aroTxROc0
 
  -  個人的には13が勝ち逃げしたように思える 
 だって今後ずっと転生時にチート与えられる事が確約されてるんだから 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:56:04 ID:+Sz9/e9x0
 
  -  >>690 
 これ 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:56:25 ID:KC+a9qDQ0
 
  -  やる夫がこうなったのは他4人みたいな運と心意気のあるイケ魂でもなく 
 中古のという部分をひたすらねぶって好き勝手出来てやった〜というブサ魂でもなく 
 う、悔しいけど感じちゃう!ふぅう……みたいな赤毛魂でもないモブ魂だったからだと思う 
  
 たぶん13でなく全年齢主人公だったらMS関係のフラグキャラとその嫁で 
 MS入手が終わったらもう登場することがないモブだったんじゃないかなと 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 20:56:58 ID:z7IAWeAn0
 
  -  >>688 
 他の四人もそんなに揺らいで無いと思うんですがそれは 
 理や利を取ってることと情を失っていないのは両立する 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:00:52 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>691 
 まず外せないチートに絶対記憶と記憶容量無限を入れます 
 辛い事や悲しい事以上に自分がどんなに苦しんで死んだか忘れられません 
 って考えると溜飲下がるんじゃね? 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:02:21 ID:FzMAWDSR0
 
  -  >>694 
 他の四人とその婚約者たちには弁明と贖罪の機会が与えられた。 
 やる夫とサーニャにはそれがなかったがやる夫はさーにゃを受け入れた。 
 この差が個人的にはデカいと思った・・・ 
 ※単に出番をハブられただけだが 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:02:22 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  >>691 
 最終的に「タスケテ…タスケテ…」みたいになったけどその過程が全くなかったから「え?これだけ?」感はあったと思う 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:04:58 ID:FzMAWDSR0
 
  -  まど神さまのところで勇者になったやらない夫考察なんだが・・・多分転生して毎回痛い思いもしくは死ぬ、苦しむ時だけ転生するって仕様かもなw 
 寝ても悪夢覚めれば地獄のフルコース・・・ 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:05:06 ID:fmoXEzRP0
 
  -  まぁ、邪神の遊具なんてSAN値直葬モノを書いてくれというのもキツイでしょうし…… 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:06:00 ID:FzMAWDSR0
 
  -  ダレかが言ってたがあのまどか女神さまの胸だけは素晴らしい・・・ 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:06:57 ID:yi1qMlWS0
 
  -  >>627 
 そだね。「自分の番」はちょっと違うなって、書いてから思った 
 まぁ、場合によっては「人間としての権利」を持ち出してキャラを叩くんだろうな、とは思うけど 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:07:47 ID:uZf5ebhY0
 
  -  まど神のことだからとったチートに対してペナつけると思うぞw 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:09:31 ID:j0zOkdye0
 
  -  >>700 
 神になると胸が豊かに!? 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:10:03 ID:LXSaxq7G0
 
  -  あれは胸じゃなく愉悦袋だゾ 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:12:20 ID:fmoXEzRP0
 
  -  愉悦袋というパワーワードwwwwww 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:12:28 ID:asFhTbsI0
 
  -  まあギレンが見誤って、デギンがある程度は把握できてたの考えると、政治とかってやはり年齢的な 
 成熟って要るんだなあと 
  
 
 - 707 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:14:36 ID:uZf5ebhY0
 
  -  そりゃ消費した毛根の量が違うもの 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:17:17 ID:z7IAWeAn0
 
  -  ザラ家当主&長男((また髪の話してる…)) 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:17:17 ID:fmoXEzRP0
 
  -  デギンと犬宰相が最年長で、ヴァンプとハゲが二人より少し若くて、間がかなり開いてパピ、お兄様、ロイビーが大体同年代。最年少がギレンってところかな、年齢的には。 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:22:28 ID:vfdV3FyJ0
 
  -  アスラン・ズラに改名したらいいのにな 
  
 
 - 711 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:24:45 ID:IVshjJcK0
 
  -  ヅラではない、アスランだ! 
 アスラン見てると、どうしても銀魂のネタが浮かぶから困る 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:25:24 ID:TL9ZLBJY0
 
  -  >>695 
 そんなものあったら億に一つでも嬉しい事楽しい事があった時にそれにすがっちゃうでしょ!それじゃ堕落しちゃゲホゲホ成長しないじゃない! 
 そういうの全部デフラグして特別辛いことや苦しいことをたくさん覚えていた方がずっと面白ゴホゴ成長するでしょ!ホ 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:28:47 ID:UzCYQzL+0
 
  -  >>712 
 その嬉しい事楽しい事をもう一度と望んでもがき苦しむ様も乙なものかと 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:29:48 ID:942w/Spo0
 
  -  ギレンはやる夫がもうサーニャを嫌ってると思い込んでたんじゃないかな 
 公衆の面前で婚約破棄されて手酷く裏切られて、ショックで引き込もって…… 
 まさかまだ後追いするほど愛してるとは、て所なんじゃ 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:37:02 ID:bhzyCqmM0
 
  -  >>712 
 ニャル子の世界でも最初は楽しんでたから、まど神の世界でも最初はあんな感じだったんだろう。 
 で、最初の何回かで同じように死んで「もう勘弁してくれポ」ってなってからが本番。 
 まともに生きようとして失敗と成功を繰り返し、良かったことや辛かったことを少しづつ乗り越えて転生を繰り返す。 
 勇者なので強制的に戦いに巻き込まれてそれが終わるまで安らぎは訪れない。 
 残りの人生を安穏と暮らしても転生すればまた修羅場。 
 摩耗して戦いも余生も作業として繰り返しても無限におかわり。 
 その果てが13から114514まで行ったやらない夫なんだと思うから、楽しかった過去は覚えてる方が辛いと思うで。 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:39:11 ID:yi1qMlWS0
 
  -  >>714 
 いや、流石に嫌ってるとまでは思ってなかったと思うよ? やる夫の想いが彼女に残ってると思ったからこそ 
 傷口に塩を擦りこむような真似をされたらたまらんと、サーニャを合わせなかったじゃないかと 
 見誤ったのは、想いの有無じゃなく、深さだったんじゃないかな 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:41:40 ID:IVshjJcK0
 
  -  だからさぁネタ潰しすんなよ…… 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:42:50 ID:z7IAWeAn0
 
  -  >>716 
 至誠と愛は計算も予測も出来ない、だね 
 只々哀しい… 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:44:17 ID:Q1jhN+6E0
 
  -  >>680 
 割と本気で見てみたい。お付き達が報われた、振り向いてくれた、ってタイミングで奪われるようなのが 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:49:53 ID:GLvwrUKh0
 
  -  >719 
 報われたと思ったら、それにより想い人から怨敵扱いされるんですね。アア…タマラナイ…。 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:51:32 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>718 
 そこらをある程度見極めるのは、やっぱ人生経験と人を見てきた数がモノを言うのよなあ 
 亀の甲より年の功とはよく言ったもんで 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 21:54:10 ID:z7IAWeAn0
 
  -  >>721 
 全くね… 
 (流石にマイナー寄りで元ネタは理解されなかったかw) 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:00:42 ID:Q1jhN+6E0
 
  -  >>720 
 伝わるなら今回の、一切視界に入れず死なれる方が自分の無意味さを感じて辛かったんでしょうが 
 伝わらないならきっちり嫌悪と敵意を向けられたほうが反応いいよなあって 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:03:06 ID:bJW3CESv0
 
  -  やる夫も才人みたいにさっさとDSなお付きにてを出す性格だったらな 
 一途なら一途で上やんくらい強く振る舞いながら想い続けるか…… 
 どちらでもなかったが故の悲劇 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:06:02 ID:LXSaxq7G0
 
  -  いや、マイナーつーか……もう半世紀近く前の作品だろ<愛と誠 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:07:42 ID:asFhTbsI0
 
  -  梶原一騎は作風的にちょっと……(あしたのジョーぐらいは読んだが 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:08:40 ID:z7IAWeAn0
 
  -  >>725 
 私(718、722)宛ですか? 
 いや某暗黒ラノベの引用だったんですよw 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:10:24 ID:LXSaxq7G0
 
  -  >>727 
 なるほど、そっちは知らなんだ 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:18:41 ID:asFhTbsI0
 
  -  暗黒ラノベって凄いパワーワードだなあw 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:45:16 ID:d9P/lqbx0
 
  -  英国紳士さんの作品で今日もモヤッとした気分のまま眠る事になりそうな件。 
 昨日といい今日といいもやっとが止まらないんですけどぉ!? 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:47:49 ID:yi1qMlWS0
 
  -  タッバは報われて欲しいよね 
 ゲスない夫は報いを受けて欲しいよね 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:48:34 ID:TtbALj400
 
  -  >>656 
 にゃる子にも責任がある 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:48:53 ID:m2S9L+1G0
 
  -  同士の悪役令嬢? 物、何か嫌なことでもあったのかなあ……と思った 
 花壇を踏み荒らした馬鹿が居て、それで皆がただ悲しんで 
 傷を抱えてでも生きていこう! って人も居たけれど 
 傷物になった花は不要だと摘み取られてしまった事を苦にして〜な主人公 
 そして犯人は雑に処理される 
 なんかこう家庭板で皆の反応こそ大きかった記事だが終わってみたら誰も得してないって感じ 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:50:33 ID:9X4/j2VA0
 
  -  >精神いじくる系は駄目 
 英国さん暗に同志作品の不満言ってるようなw 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:51:23 ID:d9P/lqbx0
 
  -  不満を言うのならばモヤッとエンドは避けていただきたかった…!! 
 なんでゲスが俺TUEEEE!してるとこだけ見せて終わるんですかぁ!? 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:51:57 ID:YvuZXKxt0
 
  -  英国紳士さん>>8095 
 悪人正機説からするとそうなんじゃないかな…… 
 むしろ悪人だからこそ救わねばと言う優しい思想…… 
 だから力を与える前にもうちょっとこう、カウンセリングとかをね! 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:54:40 ID:asFhTbsI0
 
  -  本スレの削除申請って、どこですれば良かったでしたっけ 
 一応、シベリアの方にも申請出しました。久々にバカやっちまった 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:57:21 ID:GSKy8REY0
 
  -  悪人正機説って、善行により自力で救済される善人より 
 善行してない悪人は自分で救われるのが無理とわかって阿弥陀仏にすがりつく(他力本願)って思想じゃなかったっけ? 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:58:12 ID:26BZcrfy0
 
  -  暗黒ラノベと言われると、かつてスニーカー、今はガガガで続いてるアレくらいしか知らないなぁ…… 
 まぁスニーカー版で懲りたんでガガガ版は読んでないけど。 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 22:58:57 ID:d9P/lqbx0
 
  -  あまり言いたくないけどなんで不意打ちでモヤッとした気持ちにならねばならないんだ…… 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:01:20 ID:mBDKexQX0
 
  -  >>737 
 無い、避難所なりでごめんなさいと言うことくらい 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:01:35 ID:JUHuhl3g0
 
  -  >>736 
 悪人正機説の悪人って微妙にちゃうで 
 性悪説もそうだけど、この場合の「悪」は出来が「悪」いの「悪」で 
 弱い者、易きに流れる者、頑張れない人、頑張ってもダメな人、が「悪人」 
 一般論的な悪人も「悪人」の一種ではあるが、成した悪行が許される訳ではないのよ 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:02:06 ID:yi1qMlWS0
 
  -  なんかエライ神「なんの問題もなく安定しちゃった世界じゃ、膠着しちゃって発展しないでしょ! 劇薬投下、ポイーッ」 
 なぉ、個人の幸不幸は些末事な模様 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:02:25 ID:26BZcrfy0
 
  -  つまり、13は誰がどう見ても色んな意味で悪人…… 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:02:30 ID:HKINeFm60
 
  -  そら(同志が)ザマァする話を読んじゃったら…… 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:03:22 ID:d9P/lqbx0
 
  -  紳士さんのも不意打ちトラップだったし……。 
 あそこまで書いたなら転落の方も見たかったというのは女々か? 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:04:19 ID:yE0VXDBs0
 
  -  >>740 
 正直一度そんな不意打ちされたら警戒しちゃうよねえ・・・ 
 もうこんな気分味わいたくないってスレ閉じる人もいそう 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:06:14 ID:YvuZXKxt0
 
  -  >>738>>742 
 ああ、悪行成した後と言うより悪行成した前のやらない夫を想定してました。 
 チート能力寄越せ!ってつまり「仏様私を救って下さい!」ってことだよねって感じで 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:07:16 ID:uZf5ebhY0
 
  -  鬱展開書く時は開放回まで一気に欲しいよね 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:08:44 ID:GSKy8REY0
 
  -  今回のは救いが薄いからねえ 
 男友達の全滅エンドのときのほうが、まだそこらへんマシだったし 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:11:34 ID:d9P/lqbx0
 
  -  今回の紳士さんのアレはゲス転生男が自分勝手な理由で世界巻き込んで 
 俺TUEEE! 俺最高!! ってやってドヤ顔してエンドだもんなぁ…… 
  
 ……どうしろと? 
 
 - 752 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/16(水) 23:15:29 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
 \           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      / 
 _  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _ 
 _  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _ 
 _   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _ 
 _  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _ 
              〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, 
 /          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \ 
  /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \ 
              ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉 
                |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ 
                 ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、 
                 い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´ 
     r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄ 
     くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  / 
    r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/ 
     `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              | 
  
  
 
 - 753 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:16:22 ID:6WUnFoAT0
 
  -  英国さんは流石に続き書いてくれるやろ。 
 開始時に胸糞注意とかの注意喚起も無かったし、これからよこれから。 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:16:37 ID:GSKy8REY0
 
  -  同志、言っては何ですが、梅座が一番平和に見えて、争ってるようには見えないんですがw 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:16:48 ID:xn/H97fJ0
 
  -  はい同志、闘争は住民の義務です 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:17:17 ID:c7RBc/sy0
 
  -  同志が煽りに来ちゃったw 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:17:28 ID:qVX2c11z0
 
  -  戦争の許可が下りた 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:17:40 ID:6WUnFoAT0
 
  -  ヒエッ、争わなきゃ(使命感) 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:17:45 ID:d9P/lqbx0
 
  -  同志、正直今回一番平和だったのはこのごみ溜めもとい梅座スレだったかと 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:17:53 ID:E2pc4Zgx0
 
  -  まぁ正直雑談所の方が今怖い印象 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:18:09 ID:asFhTbsI0
 
  -  >>752 
 同志、本スレ>>3294 
 厳禁行為やらかしてしまいました。本当に申し訳ありません 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:18:16 ID:5TnL0EQw0
 
  -  最近の同志の投下の結果本スレと避難所は大荒れだったがここは結構平和よねw 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:19:42 ID:uTKyc5Ju0
 
  -  梅座に来るということは本スレや避難所でなく梅座で吐き出そうと考える程度の理性があるということだからな(そうか?) 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:19:49 ID:yE0VXDBs0
 
  -  俺らが争った結果嫌になった一部が去ってお布施が減る可能性もあるけど同志が承認したんだからいいよね! 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:20:41 ID:YvuZXKxt0
 
  -  そうか、梅座が平和に見えるからわざわざ煽りに来たのかw 
 避難所の方にはこのAA貼られてないしw 
 
 - 766 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/16(水) 23:21:39 ID:hosirin334
 
  -  >>764 
 ゆるさなさいよ 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:23:55 ID:o2PbVqGm0
 
  -  >>764ゆるされないよ 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:28:21 ID:yi1qMlWS0
 
  -  きっと上から目線で同志や作者の皆さんの作品について延々と講釈を垂れる梅座の醜態を鑑賞したくなったんじゃないかな 
 家庭版とか、政治っぽいブログとか、たまに覗きたくなるよね 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:31:41 ID:IVUDJv2G0
 
  -  平和(一部作者に集中砲火) 
 
 - 770 :みんみ:2018/05/16(水) 23:34:18 ID:JK3qhcph0
 
  -  梅座怖いなー戸締りしとこ 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:35:24 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  平和?何言ってんのよ 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:47:47 ID:/u5HJeBNi
 
  -  何故だ…同志の煽りが入った今、本スレが荒れ狂う様子はいくらでも想像つくのに梅座スレが荒れる様子が全然想像できない…因子が足りないのか… 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:51:03 ID:26BZcrfy0
 
  -  ここはシベリアン・コントロールが効いてるから…… 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:51:49 ID:Z2pj+YnXi
 
  -  >>772 
 そりゃ、梅座スレだと同志がこういうことをやるとみんな恐れるからじゃないかな? 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:54:57 ID:mdYjuzHq0
 
  -  同志がどうした 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2018/05/16(水) 23:59:46 ID:UzCYQzL+0
 
  -  無差別爆撃で… 
 責任とか義務って作者さんで言ってる人は 
 完結作品を増やす責任と義務を果たせって言われたらどうすんだろ? 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:01:48 ID:qfUfctdB0
 
  -  胸糞のまま投げっぱなしても続かないなら完結だゾ 
 
 - 778 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 00:03:06 ID:???0
 
  -  やめやめやめろやめやめろめろめろめろやめろやめろカカシ 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:03:34 ID:oXSo3TQ70
 
  -  佐藤大輔は未完だらけのままこの世から消えたな 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:03:36 ID:OY5MP7+z0
 
  -  お、祭りか? 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:04:20 ID:0EU8+a+70
 
  -  英国さんのも完結ナノカナ? 
 モヤッと感が止まらないゾ(手りゅう弾片手に持ちながら) 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:09:08 ID:xw9HytHc0
 
  -  バイザにだって賛同できるレスも出来ないレスも両方ある 
 ただ感情論と理論を分けたレスが多いから 
 自分は全くそうは思わなくてもレスの内容は納得できるってのが多い気がする 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:11:45 ID:J95YnrLI0
 
  -  >>779 
 最期にパタパタっと出かけたのはやっぱり思うところがあったのかねぇ 
 ……病院代稼ぎかもしんないけど 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:12:39 ID:i7XbsvVT0
 
  -  二次創作者の人たちは書く義務も完結する義務もないんやで 
 趣味でやってることなんだから 
 同志の場合はお金を取ってるから、またちょっと事情が変わるけど 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:12:40 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>778 
 胃薬マンは新しく始めたのは完結させてるやん? 
 この板的に貴族に当たるのってスレ持ち作者さんかなって思うんだ 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:14:41 ID:UrjLeR5D0
 
  -  (書きたいときに書きたいものを書くスタイルで)すまんな、エターもそこそこやってすまんな 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 00:34:02 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  流石にこんな全方位に喧嘩売るようなの本気で考えては無いです 
 ただ、任命責任やら貴族の義務って言うならねぇ? 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:05:34 ID:x9C2zvLc0
 
  -  そこは貴族と違って金銭や生活水準で優遇されてるわけではないからなあ 
 乙や合いの手は作品に対する報酬みたいなもんだし、梅座が沸く等々負担もでかいし 
 敢えて言うなら有料ブロマガでお金もらってる同志ぐらいじゃないの、貴族に当たるのは 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:08:10 ID:frlXRHvx0
 
  -  まあ完結はいいとこ努力目標であって義務ではないわな 
 完結させずに何度もエターしたら新作出しても「またエタるんだろうなあ・・・」って思ってスレ閉じる読者が出るってだけで 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:14:07 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  投下面での優遇はされてるでしょ? 
 あと、同志は王様でしょこの板の 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:15:37 ID:1gp3OmeX0
 
  -  完結が義務になると 
 「面白いかわからんけど、とりあえずネタ思いついたから投下しよ」 
 「反応良かったら続き投下しよ」 
 「即興だから流れに身を任せて同化する!」 
 とか思って投下してる作者さんが投下できなくなるじゃん 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:17:04 ID:qGvj6GNf0
 
  -  貴族と違って作者なんて誰でもなれるもんなんだから、そこに優遇もなにもない 
 面白ければ乙がある、ただそれだけ 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:27:04 ID:xw9HytHc0
 
  -  別にさくしゃは好きに書いて駄目なら駄目で放置、別作品と書き散らなどを止める義務はない 
 それに対してどくしゃは完結は期待できない、でも面白いから追いかけちゃうビクンビクとしてもいいし 
 完結は期待できないからスルーもしくは稀に完結したら人柱見て判断とやっても良い 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:30:02 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  商業作品でも未完で終了とかありますからね、しょうがないよね 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 01:34:54 ID:xw9HytHc0
 
  -  なお多数のエターの上に輝く完結作を書く人どころか 
 全作完結やたとえエターでもきっちり説明して区切りをつけてくれる人も実在する 
 だからこそ完結なぞ信じるなバカを見るぞと頭でわかっても希望を追ってしまうOTZ 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:06:07 ID:YypGk3OT0
 
  -  そもそも貴族の義務がどうたら言ってる人は余りに悲しい結末を 
 「やる夫が悪かったからこうなった」でしか消化しきれないんで結論ありきで理論武装してるだけだと思ってる 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:11:39 ID:l1MAUejk0
 
  -  同志のもっと争え・・・AA見ると安心する 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:23:25 ID:wvUyKl5t0
 
  -  >>793 
 たぶんそういう意味とちゃうで? 
 作者なのに作中の貴族キャラに「責任と義務がー」ってぷんすこしちゃう人はブーメラン返ってきたらどうすんの? 
 って事だと思うよ 
 良い悪いは知らない 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:24:25 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  でも、正直ギレンと御付きの暴走が悪かったんだよね 
 貴族の義務って言ったって三男に急に自覚持て悲しむななんて無理な話だし 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:27:20 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>798 
 そういう意図なんだけど書き方悪くて誤解生んじゃったのは私の反省点よね 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:32:25 ID:xw9HytHc0
 
  -  >>798 
 すまない、その話題から派生したアマチュア創作の完結全般に関しての一意見であって 
 特別作者が貴族キャラの責任追及云々に触れるつもりは全く自分のレスにないんだ 
 判りづらくレスですまない 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 02:51:37 ID:1gp3OmeX0
 
  -  個人的には貴族の責務云々よりエター宣言後に楽屋落ちの作者叩きと 
 ソードマスターヤマトネタが大丈夫か心配した人叩きの方がどん引きした 
  
 前者はエター宣言以前には誰も楽屋落ちが大丈夫か確認しなかったから起きたのに 
 後者はソレを確認したら叩くと言う 
  
 なんというか、過激な物言いの人が増えたねぇ 
  
 
 - 803 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 04:01:04 ID:8wPBYA5Q0
 
  -  増えた言うてもあれ数人、下手すると一人がうるさくしてるだけやで? 
 レス頻度高く繰り返し強い言葉を並べるから目立つだけで。 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 04:15:36 ID:faUVscIW0
 
  -  >>802 
 どれの事言ってるのがよくわからんが同志案件で何かあった時に荒れるのはいつものことでは? 
 最大派閥だから一言言いたくなる人は多いだろうしここバイザスレだし 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 05:24:44 ID:qKS+0o5r0
 
  -  うんー悲劇書くのって難しいんだな 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:07:19 ID:sYps4zAg0
 
  -  >>804 
 梅座スレでなれ合いチラ見芸が増えてりゃそら梅座スレって印象薄れるわな 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:07:39 ID:nOgKd79j0
 
  -  サーニャとやる夫が死んでも過半数の読者が自業自得とか言い出す時点で喜劇では? 
  
 雑談部屋の方が多いよね梅座。 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:10:48 ID:/talDUaK0
 
  -  >>805 
 読者の耐性の無さもあるからねえ 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:13:21 ID:sYps4zAg0
 
  -  梅座はさ、亜土梅座でさ、間違っていてもアドバイザーなんだよ 
 好き勝手に、自分の中の真実の為に上から目線で正しい事を臆面もなく伝えて悪びれるどころか自分の善意を信じてる……というね 
  
 あれらはただのヘイトで、単なる暴徒だから 
  
 そっから逃げてきてまともな考察するのかと思いきや、ベクトルが違うだけで自分が悦に浸る為だけに遊んでいる奴も同類 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:14:45 ID:nOgKd79j0
 
  -  英国さんとこ見て思ったがやらない夫みたいな奴は同じようなチートが集まる異世界に放り込んだ方がいいんじゃ・・・ 
 多分似たようなのいそうだし能力的な相性で相殺できそうなのいるだろうから確実につぶし合ってくれるはず・・・ 
 ※なお結託された日には・・・ 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:17:17 ID:nOgKd79j0
 
  -  >>809 
 「自分とあいつは違う!」って想いたいけどそう意識ないと確かに抑えられないものがあるし大切なんだね自覚って。 
 迂闊な事いうと口撃される場合もあるから特にやばい 
 ※ルール違反犯した人擁護してるよーな発言とか 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:20:49 ID:7Oq1X0vs0
 
  -  >>808 
 本来注意書きがあれば引き返したり、自衛する層が 
 手のひら返しを期待して読みきってしまった部分は大きいと思う 
 住み分けができなかった 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:25:15 ID:nOgKd79j0
 
  -  合いの手で同志や作者のモチベーション高めるのはいいけど逆に白けるコメントは控えて欲しいなぁ・・・ 
  
 〇「うおお主人公頑張れ〜〜」「ああ、誰かlこのキャラにに救いを、救いを〜」 
 ×「いやこれおかしいでしょだって〜(以下考察及び予想と願望が入り混じった批判)」 
  
 
 - 814 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:33:59 ID:7Oq1X0vs0
 
  -  >>813 
 前までの規約なら下は違反でシベリア送りなんだよなぁ 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:51:25 ID:Jn2McNcy0
 
  -  世の中には完結どころか、美味しい上澄みだけ大量に書き捨てる作者もおりますし。 
 それはそれで頭空っぽで読めて楽しいんですが。 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 07:52:57 ID:Jn2McNcy0
 
  -  余韻を楽しむ場面で、無粋なコメントは止めてほしいのは確か。 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 08:12:50 ID:H3+KuJCC0
 
  -  >>816 
 セヤナー 
 以前のような予想&安価禁止にしてほしいぐらいだわ 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 08:12:52 ID:wvUyKl5t0
 
  -  確かに荒れてたけど、露骨なルーパチ対立荒らしが居た(ように見えた)時点で読者に対する批評って意味無くない? 
 控室も比較的落ち着いてたってだけだし 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:08:13 ID:kdtPIrWA0
 
  -  >>802 
 ソードマスターも特に確認なしで投下されたんじゃ? 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:19:42 ID:kdtPIrWA0
 
  -  ああ、投下後にあんなもの書くなって批判を封じ込めようとした流れの方かな? 
 それならわかるわ……同志が苦渋の決断でエターを選んだのにソードマスターで揶揄するとかあり得ないのに作者批判は許さないの一点張りで気持ち悪かった 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:34:46 ID:1gp3OmeX0
 
  -  そうそうそっち 
 しかもどっちも同志の名前使ってだからねぇ 
 同士が何も言ってないならオッケーなのは分かるけどもうちょっと言い方ってものがさぁ 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:38:04 ID:kdtPIrWA0
 
  -  しかもシャーマンとか変な造語まで作るしね 
 精霊なんか信仰しなくても打ちきりを打ちきりネタで馬鹿にしてはいけませんなんて普通にわかるだろ…… 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:39:03 ID:0EU8+a+70
 
  -  だけどあそこで(事故とはいえ)エタってモヤモヤがおさまらなかったって 
 気持ちも正直よくわかるの。 
  
 
 - 824 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:40:58 ID:kdtPIrWA0
 
  -  モヤモヤしたら何書いてもいいのか? 
 本スレで議論()してる連中と何が違うんだ? 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:47:12 ID:SPrlWxFv0
 
  -  本スレの議論はたかが名無しの戯れ言で無視しても良いが投下という形を取られたら無視はできない 
 ソードマスターの方が悪質ですらある 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:50:13 ID:0EU8+a+70
 
  -  梅座スレでいうのもなんだが同志が了承されているのなら 
 特に何もできることはないと思うの。作者への攻撃になってきてるし。 
 そもそも議論()してる連中と俺たちは違うって思ってる方がおこがましいとおもう 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:52:13 ID:6P3cyi5V0
 
  -  同志は大人だから表向き黙ってあげたというだけじゃないの 
 ダメなものはダメと言わないとまた同じことやらかす人も出るんじゃないの 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:52:53 ID:6LIIMbWt0
 
  -  作品の面白い詰まらないは許されているが 
 作者の人格批判(こんなの書くのはおかしい)は許されないんだけど? 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:55:26 ID:6P3cyi5V0
 
  -  人格批判は禁止されているが行いへの注意は特に禁じられてない 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:56:54 ID:faUVscIW0
 
  -  >>819 
 ちら裏使っていいですか?(何を書くかは言っていない)→いいよ→投下中作品の二次創作投下→楽屋落ちになえてエター 
 →エタった奴の二次創作いいですか→OK→気晴らし投下→投下中にソードマスターヤマト(許可取ったのとは別人)→再開 
 一応こんな流れで関係者は3人とも別人?らしい 
 最初の人にはこのままフェードアウトするのやめてねって同志のフォロー入ってる 
 ヤマトは見てないのか反応がなかったので謎、OKはでてるがタイミングがタイミングなのでバイザに作者が来たときに否定的な反応が出た 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 09:59:14 ID:0EU8+a+70
 
  -  行いへの注意と言う割にはいちいち言動に棘が見え隠れしてる件。 
 というかさ?俺たちがコレはだめアレはダメってやってどうすんの? 
  
 駄目なのは同志がみんなシベリアで木を数える仕事斡旋してくれるだろ? 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:02:19 ID:6LIIMbWt0
 
  -  表向き黙ってあげたんじゃないの?も結局同志の内心勝手に作ってるんだよなぁ 
 なんだかんだ駄目なら駄目だとエター宣言時みたいに言う人だぞ 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:02:57 ID:6P3cyi5V0
 
  -  犯罪者に人を殺してはいけないとか、火を放ってはいけないと注意したら刺々しくなるのはやむを得ない 
 事実が事実なんだから 
  
 でもそこで人を殺すなんて頭がおかしいとか、火を放つなんて人間失格なんて言うのは板のルール上ダメだよね 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:07:53 ID:cqOD3TAMi
 
  -  批判したいならルールの範囲内ですればいいが、そこで根拠として妄想した同志の本心()を持ち出すなってだけだろ 
  
 
 - 835 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:08:35 ID:6P3cyi5V0
 
  -  あと、同志が何も言わないならOKという理論が成り立つならこうした注意もOKという事になるよね 
 前スレから続いてるけど特に何も言われてないし 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:09:16 ID:6LIIMbWt0
 
  -  そこまで言うならソードマスターネタはエター作品を揶揄するネタである 
 という同志の発言なりのソースは出せるんだよね? 
 俺はそう感じる、じゃなくて 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:11:45 ID:vX1tUv0c0
 
  -  わざわざ同志の発言を引いてこないとそんな事もわからないというのは問題だろう 
 同志は幼稚園の先生じゃないんだぞ 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:12:47 ID:0EU8+a+70
 
  -  そもそもソードマスターは様式なだけでエターを揶揄してないぞ。 
 しっかりあのページ数で無理やり終わらせたからこそのソードマスターなんだし。 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:15:06 ID:0EU8+a+70
 
  -  >>837 
 だからさぁ、同志が言ってないにしろ同志が基本的なルールなんだから 
 俺達がコレは悪い、アレはいいなんて決める権利がそもそもないでしょ? 
 同志はこう思ってるに違いない!って代弁する権利も当然ないわけで同志の気分を害した(多分)!! ってソードマスターの人を責めるのは御門違いでしょうが 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:17:52 ID:6LIIMbWt0
 
  -  >>837 
 注意するというからには何か相応の理由があるだろう 
 禁煙席で煙草を吸ってはいけない、信号を無視してはいけない、全て理由がある 
 エターを揶揄してはいけないは分かるが、ならソードマスターネタはこういう理由で揶揄になる、と示して然別じゃない? 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:21:40 ID:vX1tUv0c0
 
  -  >>840 
 ソードマスターの元ネタは不本意な打ちきりのせいで描きたかった続きを3ページに無理矢理詰め込まざるを得なかった作家の悲劇 
 それを不本意なエターを選択した直後の同志に浴びせて勝手に完結させるなんて揶揄以外の何になるの? 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:22:52 ID:HUKSTCbX0
 
  -  ただ連載中の作品の楽屋裏やったのは微妙なところだけどな。 
 作者の中には完結後に自分で楽しみたいって人もいるし、 
 楽屋裏系は『書き上げた人のみに許されたご褒美』って見方もあるから。 
  
 知り合いの小説家志望(一応短編作品だが何作か書籍にしてもらえた奴)がいるけど、 
 色々纏めながら切り張りして最終的に完成させた作品を読者に読んでもらう事は凄く嬉しいけど、 
 その際に『実は○○○○になる予定だった』とか『当初は××××で〜』とかを作者後書きで書くのを楽しみにしてるやつも居るんだ。 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:24:51 ID:V2UsCD3yi
 
  -  ソードマスターソードマスターうるせえwww 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:25:03 ID:vPs+yOTPi
 
  -  >>841 
 それって邪推じゃね? 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:25:32 ID:yA2VAXw60
 
  -  ここで延々と同じ話題を繰り返すのはあれか? 
 同志の器に「これだけ嫌な事されたんですよ」ってトークンを累積させて決壊狙いか?w 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:26:15 ID:vX1tUv0c0
 
  -  楽屋裏の人は一時的なペナもらったんでもういい 
 ソードマスタヤマトはペナがないから問題ないと言い張る梅座がいて問題になってる 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:27:26 ID:6LIIMbWt0
 
  -  >>846 
 ペナ与えるかどうか判断するのは同志じゃん…… 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:27:54 ID:0EU8+a+70
 
  -  なかなかにハイレベルな思い込みだな……。 
 そもそもソードマスターヤマトは作家の悲劇でも何でもない件。 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:28:47 ID:V2UsCD3yi
 
  -  そもそもソードマスターがエターを揶揄したネタなんかどこにソースあるんだよ 
 あっ脳内ソースでしたかサーセンwww 
  
 ソードマスターはむしろギャグよりやで 
 毒者含みで言えば軽率なんは事実だがね 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:28:52 ID:faUVscIW0
 
  -  >>846 
 誰もそんなこと言ってないじゃん 
 タイミングとネタを考えろっていってるだけでしょ 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:30:00 ID:0EU8+a+70
 
  -  何度も言うが同志が唯一ペナルティ与える役目を持っているわけで 
 俺達が「コイツは悪い奴だ!罰を!!」なんて言ってもまったくもって意味がない。 
 というかさ?正直ソードマスターが悪い!!って言ってる>>841の方がよっぽど空気わるくしてる 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:32:03 ID:b3An1T+S0
 
  -  ペナを与える権限を持ってるのは同志だけ 
 しかしペナがないなら何をしてもいいわけではない 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:33:17 ID:0EU8+a+70
 
  -  そりゃ何をしてもいいわけじゃないけど俺たちが 
 「コイツは悪い奴!!」ってやや人格攻撃混ぜながら 
 一方的に喚いてるのも本来ならしていいことじゃないと思うよ。 
  
 
 - 854 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:34:28 ID:6LIIMbWt0
 
  -  ペナが無ければ何していいわけじゃないのは確かだが 
 問題とされていないものを問題だ、ペナ案件だと言うのも違うだろ 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:34:39 ID:V2UsCD3yi
 
  -  というかさソードマスターの元ネタ本気で把握してるん?お前 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:35:01 ID:1gp3OmeX0
 
  -  同士の発言やルール、あるいは公序良俗や常識や犯罪行為なら>>837の言う事も分かる 
 けど、楽屋落ちやソードマスターヤマトネタがオッケーかどうかは流石に同士個人の許容範囲に関わるから同士にしか判断できないと思うよ 
  
 俺は判断基準をどうこう言いたかったのではないんよ 
 言うにしても同士の発言のあるなしを盾に過激なこと言いすぎな人がいるなぁってだけなんよ 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:38:57 ID:wvUyKl5t0
 
  -  「あれネタ的にヤバかったよなセーフっぽいけど」って言ったら忖度認定された人も居るんですよ!(なんでじゃ) 
 最近、ただヒートアップしてるのか荒らしなのかわからんレベルで段飛ばしに批判や抑圧にワープするのが散見されるが 
 少し落ち着いたら?ってなるんだけど 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:39:18 ID:V2UsCD3yi
 
  -  ちなみに楽屋ネタの人への対応を見る限り同志は作者が増えるのは状況はどうあれ歓迎しているんじゃないかな 
 それを毒者が阻害してどーすんだ? 
  
 それで作者が減って作品が減って終いには同志のブログ購入者が減ってどう責任を取るつもりなんだい? 
 あっ責任を取るつもりなど一切ないと? 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:39:39 ID:6LIIMbWt0
 
  -  一旦沈静化したのに再着火したんだからそうだろう 
 あれか、同志が問題有る無し判断するか仮免さんが筆折るまで続けるのか 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:40:58 ID:U7drTXpx0
 
  -  現実の人物を揶揄した人が「自分はどうなの?」と言われても仕方ないが、 
  
 物語の人物を揶揄した人に「自分はどうなの?」と言ったら、物語と現実をごっちゃにした痛い人になる 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:41:21 ID:/wWzTSzF0
 
  -  なんかデジャヴ感じると思ってたがこれあれだわ 
 まともな乙女ゲー主人公と転生悪役令嬢が普通に会話してるのに 
 何も言ってないのにわって入って主人公側の確認せずいじめられたとか悪役令嬢許さんとかふじこふじこしてる 
 主人公を全く見てない攻略対象の発言と変わらない 
  
 もしくは権力者のまわりでへばりついて他人のやらかし見たら鬼の首とったかのように 
 権力者に失礼でしょ!謝れよ!って媚び売りながら口だけ出す名も出してもらえない取り巻き 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:44:24 ID:b3An1T+S0
 
  -  さすがにもうここで言われた通り、酉消して逃亡してるんじゃないかな 
 長くROMしていた(じゃないとあんなデビュー作を書けない)上でこういう事するとなると、名前変えて戻ってきてもまたやらかすんじゃないか心配だけど…… 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:45:50 ID:U7drTXpx0
 
  -  あとソードマスターヤマトは、酷い打ち切りをネタにしたギャグ漫画だからね(そも「ギャグマンガ日和」じゃし) 
  
 だから同志を揶揄しやがって、とブチ切れてるのがいるんだし。 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:47:07 ID:xRIK7FYB0
 
  -  >>860 
 現実の同志または同志の作品を揶揄したんだから、現実の作者がどうこう言われても仕方ない 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:47:16 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>861 
 俺にはカイジモブとかそこらへんにしか見えんわ… 
 実はカイジモブの名前も変なレター送ってきたヤツの名前を捩って使ってたりしてなwww 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:47:27 ID:FhA8A9EKI
 
  -  個人での感想でソードマスターは不快だった、なら特に問題ないけど(作者の人格批判とかしなければ 
 同志も不快だったに違いない、空気読め!は違うよねと。 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:49:16 ID:faUVscIW0
 
  -  本人が前スレで触れるのやめてねって言ってるのに触れる奴がそもそも悪いで終わろうぜー 
 同志も何も言ってないんだからそれでいいじゃんもう 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:50:17 ID:V2UsCD3yi
 
  -  結局はこんなとこでしょ? 
 「同志の作品が不遇な終わり方をしたのはあの二人の行動が原因に違いない! 
 許せない!同士が問題にしないなら俺が問題にして追い出してやる!覚悟しとけよ!」 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:50:18 ID:SGIbfXWa0
 
  -  >>864 
 お前なにいってんだ……(ドン引き) 
  
 
 - 870 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:50:24 ID:7De1BSOQ0
 
  -  >>812 
 ほんまこれ。投下中の数日はホントしんどかったわ。 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:51:17 ID:xRIK7FYB0
 
  -  そういう言論弾圧をするから、悪いものは悪いって再批判されてるんだよね‼ 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:51:32 ID:SGIbfXWa0
 
  -  どっちが最悪かってなると問題にしようとしてる方が最悪だな 
 やってることが今の野党とおんなじだし 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:52:49 ID:V2UsCD3yi
 
  -  言論弾圧ってお前この板で何を言ってるんだ…(困惑) 
 同志の忖度をして正義の味方気取りかな? 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:53:34 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  >注意書き 
 ちょっと上でダメ出しされてるルールをガン無視してハッスルしちゃうのを見てると13みたいと思ってしまう 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:54:06 ID:oXSo3TQ70
 
  -  なんか昨日より酷いな 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:54:11 ID:xRIK7FYB0
 
  -  同志のもっと争えという御言葉は、ソードマスター批判が足りないという意味だった……? 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:54:24 ID:SGIbfXWa0
 
  -  というか言論弾圧じゃなくて言い方やとにかく問題にしたいってのが見え隠れしてるのが問題でしょ? 
 そして同意を得ようとしてるのが小ずるい 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:54:44 ID:6LIIMbWt0
 
  -  まあ、同志も争えと仰られたからこの状況は本望なのかもしれないね 
 もういいか 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:55:43 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>878 
 あれって言葉通りに取らない方がいいレスなんじゃ…(困惑) 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:56:18 ID:faUVscIW0
 
  -  正義感ぶって問題掘り起こしてる奴も同罪だよ 
 本人も思う所があってもう触れるのやめてっていってるんだから擁護も必要ないんだよ 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:58:06 ID:2GbNWX4Ri
 
  -  同志を盾にして、溜まりに溜まったヘイトをぶつけてる感あるよねここまでくると 
 怒る気持ちは理解するけど、他作者がリスク高すぎて2次創作回避する流れやでこれ 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:59:24 ID:ET4+Hfh30
 
  -  問題にしようとしてる、じゃないんだよ 
 問題なのに「同志が何も言わないんだからノーカン!触れる奴はシャーマン!」と指摘を封殺しようとしてるのが正しい構図 
 反発は残当 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 10:59:28 ID:s5YVHIpD0
 
  -  やる夫が死んだときのお付達の反応が見たかった 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:02:42 ID:ET4+Hfh30
 
  -  >>881 
 常識的に考えて怒る気持ちを抱かせない、ヘイトを溜めさせない二次創作をすればいいだけ 
 常識で考えればわかる事をやってるから、あなたも怒りに理解を示してるんでしょう? 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:03:16 ID:oXSo3TQ70
 
  -  現状で二次とか怖すぎるわな 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:04:08 ID:cqOD3TAMi
 
  -  >>827みたいに勝手に考えた同志の内心を持ち出さずにルールの範囲内で批判するなら、それは個人の自由だと思うよ 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:04:45 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>882 
 問題があったとしても同志が問題にしたくないって言うことじゃないかな? 
 それを毒者が問題に取り上げて何がしたいんだい? 
  
 作者が増えるのは喜ばしい事でそれが板の反映にも繋がるわけ 
 同志だけじゃそりゃ限界があるからね 
 でその作者を二人も追い出そうとして何がしたいんだろうね? 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:07:25 ID:ET4+Hfh30
 
  -  >>887 
 二人? 
 自分はソードマスター()しか批判してないけど? 
 勝手に楽屋の人を巻き込むのは悪質行為ですよ 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:07:40 ID:FhA8A9EK0
 
  -  >>885 
 ぶっちゃけあの作品の二次は、今だとどんな内容だろうと難癖つけられる気がする。 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:08:48 ID:V2UsCD3yi
 
  -  同志は既に裁定出してるじゃん 
 「創作活動を辞めたら許さないからね」って 
 それで同志のお気持ちは十分じゃないのか? 
  
 正直この一言には万感の想いが込められているような感じがするんだが 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:11:02 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>888 
 現在進行形で悪質行為をしているやつが何を言うんだろ…新手のギャグかな? 
 こんな話題が続いたらこれから作者になろうって人も二の足を踏むと思うけど? 
  
 
 - 892 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:12:00 ID:K2K0Snlo0
 
  -  >>890 
 それは楽屋ネタの人に向けた言葉で、ソードマスターには何も言っとらんよ 
  
 なんかソードマスターにかこつけて楽屋の人まで叩こうとか、楽屋の人が応援されたからソードマスターも許そうとか小汚ない意志が見え隠れするな 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:14:41 ID:GGiRrUgx0
 
  -  正直いうとさ蒸し返しても誰も得しないし 
 そもそもしつこい。ホントにしつこい。 
 俺が気に入らないからみんなも気に入らないようにしろ 
 としか読めない。 
 嫌うならご自分だけでどうぞ。 
 ただそれをみんなも当然だと思わないでくれ 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:16:19 ID:z1c2XQg30
 
  -  ソードマスターを注意したら楽屋ネタも叩くぞ!いいのか! 
 ソードマスターを注意したら新人が躊躇するぞ!いいのか! 
  
 やり口が汚すぎる、人質を取ってるのはどっちなんだか 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:19:09 ID:2GbNWX4Ri
 
  -  >>884 
 それやっても「こんな状況で2次創作とかないわー」ってキレたり、 
 「同志に承認得ずに書くとか……」って言うヤツが出る可能性が極めて高い現状だとなぁ 
 そもそも常識とかキレどころは人によって本当に違うから、ささくれ立ってる現状だとマジで難しいぞ 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:21:54 ID:V2UsCD3yi
 
  -  小汚い意志はどっちだよ… 
 同志のお考えを忖度して仮免氏を叩いているのは崇高な意志っすねえ(棒) 
  
 もっと大きな視点で見る事は出来ないのかねえ? 
 あの程度でここまで批判されるならこれから二次創作物は減る一方やで 
 二次創作が減れば当然作者も読者も減る 
 果ては同志のブログ購入者層にも影響が出てくるよね 
  
 特に今回の二次に関わった人は書きたい気持ちが湧くとでも思うんかな? 
 自分に来た批判じゃなくとも自分に来た批判の様に感じるんじゃないかな? 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:23:24 ID:VidsDMM90
 
  -  主観込みの人格攻撃を注意とはいわない。 
 さらにいえばここの正義は同志であって 
 あなたの正義はどうでもいい。 
 愚痴るならどうぞ。 
 ただ同意を得ようとしないでくれ 
  
 
 - 898 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:23:44 ID:V2UsCD3yi
 
  -  ところでなんでそんなIDコロコロしてんの? 
 回線上の不具合? 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:24:10 ID:HUKSTCbX0
 
  -  うん、とりあえずもうどうでもいい話が長く続きすぎてる。 
  
 しかし皆はチートって言われると何思い浮かべる? 
 最近だとなろうで転生や転移する際にもらうギフトのことをチートって呼んでるけど、 
 元々はゲームの内部数値いじる『ズル(チート)』が語源だよな? 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:25:23 ID:VidsDMM90
 
  -  そりゃ世界の法則弄って技能貰ってるからね、 
 立派なチートだよ。 
 個人的にはプロアクションリプレイ思い出す 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:25:50 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  せやね<チート 
 一時期は無限の剣製か王の財宝 
 容姿は銀髪オットセイ 
 魔力はSSSあたりが基本だったな 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:26:33 ID:cqOD3TAMi
 
  -  >>899 
 最近だと前世から持ち込んだ知識だけでもチートと呼ばれたりするな 
 
 - 903 :土方の人 ★:2018/05/17(木) 11:26:57 ID:???0
 
  -  >容姿は銀髪オットセイ 魔力はSSSあたり 
 色んな人の厨二病をえぐるのはやめてさしあげろ 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:27:18 ID:FhA8A9EK0
 
  -  個人的にはいくらなんでも無茶苦茶すぎる能力持ちのキャラとかかなあ。 
 具体的にはRXなライダーとか。 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:27:27 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>899 
 外部ツールを使う行為もチート扱いやな 
 なので厳密に言えばTASなどもチートの一環なのよね 
  
 連打コンとかもチートじゃないかな? 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:28:14 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>904 
 それはよく公式チートって言われる部類やね 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:28:26 ID:VidsDMM90
 
  -  あと最近だと能力無効とかも流行りかも? 
 いいよねマリグナントチューナーアポトーシス 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:29:27 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  ゆるキャンのチート主人公のは特に気にならんのだけどなぁ 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:29:45 ID:6td4Q20Y0
 
  -  >>895,896 
 他の作者に失礼過ぎ、打ちきりを酷い打ちきりネタで皮肉ってはいけないという当たり前ができなかったから注意されてるだけ 
 赤信号なのにアクセルベタ踏みして人跳ねたら批判は免れないに決まってるのに、他の作者は信号の色すら理解できないと言いたいならそれこそ作者批判 
 誰も車を運転しなくなる?んなわけない 
  
 
 - 910 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:30:10 ID:oXSo3TQ70
 
  -  ハメとかいまだにそのOOOキャラの能力を貰ってとか 
 あるからな 
  
 
 - 911 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:32:50 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>909 
 それは注意じゃねえんだよ 
 お前自分が管理者になった気分でもいるのか? 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:34:38 ID:VidsDMM90
 
  -  >>909 
 もうその話終わったのにまだはなしてんの? 
 チートのこと語ろうぜ? 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:35:10 ID:UM5UIu9m0
 
  -  神から与えられた能力であれ、本人が普通に持ってた知識であれ、「本来その世界にはあり得なかったもの」がチート、って感じかな 
 特殊能力で無双するのもチート、内政で無双するのもチート。RXは一応その世界内部で自然発生したものだからチートではない、みたいな 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:36:16 ID:VidsDMM90
 
  -  ルーデルはどうなんだろ。 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:37:41 ID:GvKQ0dwb0
 
  -  その世界から明らかに逸脱してるものかなチート 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:38:09 ID:6td4Q20Y0
 
  -  >>911 
 注意じゃないと言われるポイントが理解できないんだけど 
 エター直後の同志に打ちきりを馬鹿にするネタを向けたり勝手に最終回を作ったりしてはいけません 
 誰でもわかる事だよ、書いた本人以外は誰でも 
 なのに注意するのはシャーマンとか、新人がいなくなるみたいな謎論理が展開されるから反論が出てる 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:38:54 ID:vwgOYv/I0
 
  -  ルーデルはあくまで人間ができる範疇ではあるような気もしないでもない。 
 超幸運と、尋常じゃない意志力的な? 
  
 個人的にチートは、ルールとか法則を無視した能力かなぁ 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:40:51 ID:VidsDMM90
 
  -  チートとはちょっと違うけど 
 ステータスオープンって正直いらなくない? 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:40:55 ID:V2UsCD3yi
 
  -  反論が出ている(IDコロコロしているお前一人) 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:42:02 ID:GvKQ0dwb0
 
  -  一人で独ソ戦ひっくり返すくらいでないとチートとまでは言えない気がする 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:42:47 ID:UM5UIu9m0
 
  -  >>918 
 それはステータスの存在そのものがいらないってこと? 
 それともステータスをいつでも参照できる能力なんていらないってこと? 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:43:23 ID:Pn/31B440
 
  -  ルーデル「そうだよ(便乗)」 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:43:23 ID:6td4Q20Y0
 
  -  自分と違う意見は全部同一人物の自演という風潮 
 実に梅座 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:44:00 ID:cqOD3TAMi
 
  -  >>915 
 その場合、例えば前世知識持ちがそれを活かして発明したとして 
 前世知識がないとその世界であり得ない発明の場合と 
 ショートカットしただけで、いずれはその世界で自然に発明されていたはずの場合で 
 チートか否かの結論が変わるのかな? 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:44:25 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  全員ルーデルじゃないとキツいな<東部戦線 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:44:33 ID:oXSo3TQ70
 
  -  どらえもんでやるえもんとかないかーと思ったらあったわ 
  
 
 - 927 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:45:37 ID:V2UsCD3yi
 
  -  ドキッ!船坂、ルーデル、シモ・ヘイヘだらけの第二次世界大戦 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:45:45 ID:VidsDMM90
 
  -  後者。 
 ステータスをわざわざ見るのってなんかゲームにしか見えない。 
 強くなったって見せるのに数値化は便利だけど 
 数値化はインフレしやすくなって…… 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:46:58 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  >>915 
 例えて言うと俺たちのフィールドにイナズマイレブンキャラを突っ込むようなもの? 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:48:35 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>929 
 ベイビィステップにテニヌキャラを突っ込んだり 
 はじめの一歩にリンかけキャラを突っ込んだりしても自由やで 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:48:39 ID:VidsDMM90
 
  -  パラメーターがFEな世界にディスガイア混ぜたらチートだよな 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:50:04 ID:oXSo3TQ70
 
  -  ディスガイアは兆いくもんな 
 飽き性だから兆とかいったことないな 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:51:20 ID:EVVldj4u0
 
  -  リンかけのキャラってさ、技の威力より耐久度がおかしいよね。 
  
 全身の骨がヒビだらけでいつ死んでもおかしくないやつがさ 
 東京ドームの天井まで打ち上げられて、天井に叩きつけられて 
 反動で地面に落ちてきて、立ち上がるんだぜ・・・? 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:51:21 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>931 
 ユリウスがヘルの魔法を持てばワンチャンあるな 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:52:57 ID:IOOn9xxw0
 
  -  ぶっちゃけ畑違いの競技に乱入する、みたいな意味合いになってるんじゃないかな 
 マラソン大会とかでチャリで乱入してるのに見咎められないみたいな 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:54:39 ID:VidsDMM90
 
  -  チートって極論そんなだよ 
 マラソンにレーシングカーで参戦みたいな? 
 一年戦争にターンAで参戦みたいな。 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:55:39 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>933 
 ただの今川演出だから…(震え声) 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:56:10 ID:BHV5BtU00
 
  -  技術チートでも現地にある物質で代用したり、再現するのに試行錯誤するならいいと思う 
 
 - 939 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 11:57:20 ID:???0
 
  -  終わった話はどうでもいいから褒めて 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 11:58:49 ID:UM5UIu9m0
 
  -  >>928 
 気持ちは分からんでもないけど、「数値化は便利」である以上、便利なものは流行してしまう運命なんだろう 
  
 >>939 
 何についてですか? 
 
 - 941 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 12:00:09 ID:???0
 
  -  >>940 
 作品を褒めて(ガバガバ) 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:00:13 ID:oXSo3TQ70
 
  -  うたわれは 
 あれは良く出来てたな 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:08:25 ID:faUVscIW0
 
  -  >>939 
 避難所でやりなよ 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:08:55 ID:UM5UIu9m0
 
  -  >>941 
 いつもダイスにほんろうされながらぼくたちをたのしませてくれるところがすごいとおもいました(こなみかん) 
  
 よく考えるとドラえもんだってチートものと言えなくもないんだな 
 チートを扱う人間の心根が大事であることをのび太は教えてくれる、いい意味でも悪い意味でも 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:12:13 ID:IOOn9xxw0
 
  -  のび太の場合、最後の最後が善人だからどうしても最悪の事態になることはないんだよね 
 ……栗饅頭はなんかニャル子と似てる気がしてきたけど 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:12:28 ID:oXSo3TQ70
 
  -  ドラえもんたしかねずみに切れて地球破壊爆弾使おうとするからな 
 
 - 947 :ろぼ:2018/05/17(木) 12:22:47 ID:qYiFoLPO0
 
  -  ルーデルはチートじゃなくて、イレギュラーなんでない? 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:23:07 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>941 
 あんこ系でヤンスされても放り出さずに見せたい所表現してたのは純粋に凄いと思いました 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:31:12 ID:VXxSaF/10
 
  -  フォーチュンクエスト「ステータスの数値化でインフレがなんだって?」 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:32:56 ID:AXECBmkh0
 
  -  >941 
 摩理がチョロすぎない? 
 そこだけが不満 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:34:40 ID:GqiHcmab0
 
  -  全くスレとは無関係だが、西城秀樹が死んだと聞いて大ショックでござる 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:35:01 ID:YSxugz/s0
 
  -  ドラえもんはチート物の本流じゃないかなあ 
 要素だけ見れば「未来から」「本人に関わらない」「物語を動かすだけの力を」「都合よく届ける」と 
 いわゆるタイムスリップ型仮想戦記やNAISEI物のテンプレに沿ってるとも言えるので 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:36:58 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  ステータスの数値化は分かりやすいからね 
 特に小説とかだとどうやって成長したかの描写が主観で以前より〜とかで表現しにくいもの 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:37:17 ID:oAWyvN+/0
 
  -  >>918 
 センダイ冒険者「」 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:37:42 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  担いでる丸太を電柱や屋久杉にグレードアップしてけば 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:37:52 ID:EVVldj4u0
 
  -  >>951 
 まじか!?・・・まじだった・・・ 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:41:25 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>950 
 そう?主君の死に至る呪い解いてくれて腕っ節も強くて気が良く回るんだぞ! 
 思春期の男女だし恩義もあるしで納得出来るかなって 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:44:23 ID:U7drTXpx0
 
  -  V2UsCD3yi…書込回数21回(白目) 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:48:24 ID:0EU8+a+70
 
  -  カウントしてるところ悪いが梅座スレだから論争入れば加速するだろうし。 
 白目とか何言ってんのあなた。 
  
 そういえば恋愛ものでよくチョロいチョロいって言われがちなセッシーだけど 
 セッシー的にはワンサマーがそれなりにクリティカルだったんだからしょうがないよねと今更ながらに思えてきた 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:51:48 ID:cqOD3TAMi
 
  -  >>941 
 胃薬さんの描く恋愛クソザコナメクジ勢は最高に可愛いと思います 
  
 >>953 
 原作ゲームがある小説だと、この魔法が使える=レベルが幾つであるって感じで 
 数字を直接書かずに比較的分かりやすく描写してたりするけどな 
 べネットが出てくる小説も作者はゲームデータ的な部分に気を付けて書いてたはずだし 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:53:27 ID:ollxUXn/0
 
  -  オバロも第●位階とかそんな感じで表現してたね 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:55:13 ID:oAWyvN+/0
 
  -  >>959 
 セシリアは売り言葉に買い言葉だったんだろうけど 
 日本人初代ブリュンヒルデが来るかもしれない場所で「極東の猿」発言かましたのは 
 お前命知らずかよぉ!と思いながら読んでたな…… 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:55:49 ID:KPZxW2+S0
 
  -  と言うか、データをインフレさせないように数値を使うと言う使い方もできるのよ? 
 ふわっとハッタリ利かす為だけに使うからインフレするだけで。 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:55:56 ID:U7drTXpx0
 
  -  >>959 
  
 ツボ使ってれば横に投下回数出るんやで、あと抽出もすっげー楽 
 で、関連レスの抽出で一連全部通して読むと…いやぁ肉染み合いは梅座の華ですな(白目) 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:55:57 ID:0EU8+a+70
 
  -  でもほら千冬さん割とゴリラパワーだし…… 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:56:18 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  オリジナルの世界観だとその辺も説明しないといけないしでテンポ考えるとステータス見せた方が分かりやすいって言うね 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:56:55 ID:oXSo3TQ70
 
  -  fgoはただの見せかけ数値になってるな 
 エミヤなんて筋力wとか言われてるで 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:57:10 ID:0EU8+a+70
 
  -  回数出るのは知ってるけどさ(専ブラ使ってるし)、 
 わざわざ回数言うほどじゃあないかなって。 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 12:58:13 ID:0EU8+a+70
 
  -  ベネット ヤンスで検索すると即出てくる辺り実にベネット 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:01:51 ID:EVVldj4u0
 
  -  ターンAターンつべで聞いてたら、次の歌に『RE-I-AM』が流れて 
 やる夫の最後を思い出して涙出てきた・・・ 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:02:37 ID:KPZxW2+S0
 
  -  >>967 
 アレは、体鍛えて魔力で補強しても、神秘の薄い現代の、 
 筋力のエピソードが無い英霊ならあの程度って事だから、見せかけではなく意味ある数値だよ。 
 見た目筋骨隆々なのに、サーヴァント基準で筋力数値低いから見せ筋wって言われてるだけ。 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:02:43 ID:AXECBmkh0
 
  -  >957 
 個人的に恋に落ちていく様が好きなので、即落ち(沖田)とほぼ即落ち(摩里)が被っちゃって勿体ないなぁ、と 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:03:32 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  元々ヒロイン候補だったのがキャラの口調でヒロインシナリオ破棄されたのは笑った 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:05:10 ID:V2UsCD3yi
 
  -  >>964 
 IDコロコロしている君よりかマシだと思うけど? 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:05:39 ID:oAWyvN+/0
 
  -  >口調 
 どうしてそこで諦めるんだよそこで 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:07:56 ID:cqOD3TAMi
 
  -  >>975 
 一人称があっしで語尾がやんすのキャラをヒロインにするのは難易度高いだろ 
 セッションの時点じゃイラストもなかったわけだし 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:08:04 ID:oXSo3TQ70
 
  -  >>971 
 なるほど 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:08:17 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>972 
 でも即落ちでないと沖田さんの思い人だから…で 
 恋心封印する可能性高くてその辺描写しちゃうとどっちがヒロインだっけ?ってなりそうでない? 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:10:07 ID:YSxugz/s0
 
  -  鍛えてる一般人(神秘の無い人、なので軍人や選手も?)〜三流魔術師(による強化が入って)の平均がEで 
 筋力Dって最低でもその倍程だから十分凄いものではあるのよね、エミヤ 
 逆に言えばアルトリアとかがあの姿で筋力B以上(Eの4倍以上)ってのが、どれだけ魔力・神秘ブーストがヤベエかってのを表してる 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:14:58 ID:cqOD3TAMi
 
  -  ただ、あのパラメータって純粋な筋力の高さを示してはいないからなあ 
 エジソンがはちきれんばかりの肉体をコントロールできないって理由で筋力Eだったりするし 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:16:10 ID:GqiHcmab0
 
  -  日頃ヤンスヤンス言ってる娘が、無理して標準語使おうと 
 「ぎごちない話し方」になるの超萌えです(メガネクイッ) 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:17:40 ID:KPZxW2+S0
 
  -  エジソンはしゃーない。 
 使ってるOSがエジソンなだけで、あの体は合衆国大統領の理念と意志の集合体だから。 
 エジソンへの信仰とコンフリクト起こしてカタログ通りのスペックを発揮できないってだけや。 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:18:54 ID:EVVldj4u0
 
  -  筋力EXっていたっけ? 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:19:31 ID:yA2VAXw60
 
  -  牛若丸・弁慶よりも信長よりも新撰組の隊員が上回る世界でそんな細かい数値の大小なんぞ気にしても無駄だと思うのw 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:19:42 ID:0EU8+a+70
 
  -  エジソン卿はほら、大統領魂を継承してやっと一線に立てるサーヴァントになれるから。 
 そういえばアルトリアって魔力ブーストによる筋力増強がなくなると普通の娘さん以下レベルまで下がるんだっけか 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:22:47 ID:0EU8+a+70
 
  -  自分で書いといてアレだけど魔力ブーストの筋力増強がなくなったら 
 槍トリア系統はその……ギャップ萌えになりそうな気が。 
 あのボディで非力ってなんなのカワイイ三十路なの? 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:23:36 ID:U7drTXpx0
 
  -  >>974 
  
 ヴァカめ、俺の書き込みはコレ含めて五回だけだ 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:24:20 ID:GqiHcmab0
 
  -  ここでシュバリエ・デオンの筋力Aが無駄に輝く模様 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:24:46 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>976 
 あっしだけなら何とかなったけどやんすで完全に無理だと判断されたんだよね 
 ヤンスの呪いはここからか! 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:25:56 ID:0EU8+a+70
 
  -  ヤンスクエスト 
 ヒロインみんな語尾がやんす 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:26:42 ID:oXSo3TQ70
 
  -  完全版がヤンスクエスト・マグナムってか 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:27:30 ID:0EU8+a+70
 
  -  出ないかなぁ10マグナム! 
  
 
 - 993 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:29:36 ID:oXSo3TQ70
 
  -  ホーネットは鬼畜以来の出番だから掘り下げがほしい 
 サテラに全部持って行かれた 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 13:39:21 ID:nFaoL6X00
 
  -  >>983 
 キングプロテア 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:20:10 ID:V5ZZQ3/n0
 
  -  第二部で子持ちになったキャラのエロシーンが見たいです(真剣) 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:24:23 ID:VidsDMM90
 
  -  本スレにまた香ばしいお客さんきたなぁ 
 なぜにそこまでして箒たちにしんでほしいのやら 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:29:07 ID:oXSo3TQ70
 
  -  シーラが一番老けたというか色気のある熟女ぽっくなってたな 
 ガンダムでいえばハモンみたい 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:33:48 ID:VidsDMM90
 
  -  シーラさんだけ妻シリーズにいそう 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:36:08 ID:wvUyKl5t0
 
  -  >>962 
 「あ、そうだ(唐突)クラス代表決めようぜ」って時の悪口だからその場に居るんですけど! 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:38:28 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  なお、本人以外全員日本人である場での発言 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:41:47 ID:SS4adOiB0
 
  -  うーんこの自殺志願者 
 なおアンチ物だとそこを責めて代表候補生資格剥奪とかやる模様 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:42:06 ID:0BQ4hqkL0
 
  -  >>985 
 なんかsnから設定変わったみたいよ 
 元は『魔力放出のブーストがなければ小娘程度』だったけど、今は『普通に鍛えてるに決まってるじゃないですかやだなぁ』ぐらいには 
 まあどっちにしろ聖剣抜いた時点でストップしてるんで(生物としてのスペックが変動してなければ)そう大差無いんだけどね 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:46:25 ID:EVVldj4u0
 
  -  >>1002 
 いや、抜いた時じゃないでしょ 
 カリバーンには不老不死の効果ないでしょ 
 エクスカリバーのほうだから、ランスロットに会って湖の乙女にエクスカリバーもらったときじゃない? 
  
 カリバーン振るってた頃のぶんは筋力アップできてるって・・・きっとたぶん 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:47:53 ID:YSxugz/s0
 
  -  まあ普通に鍛えてる14歳女子程度のスペックなはずだよね 
 つまりはどうであれ魔力放出抜きならステータス表記ではE判定なのは変わりないんじゃないかなと思う 
 むしろ竜の心臓があるから素で魔力放出発動してて鍛えても筋肉に負荷がかからんのではとも 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:49:29 ID:oXSo3TQ70
 
  -  きのこって禁書するらしいぞ 
 ようは前の設定はなかったことにする 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:51:29 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  え?パスタ食ったのが無かったことに? 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:53:20 ID:jbFntYQN0
 
  -  >>985 
 凛が愛用してる筋トレ道具が全然駄目だったからね。ホロウアタラクシアで。 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:53:35 ID:SS4adOiB0
 
  -  奈須きのこ版とある魔術の禁書目録だって? 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:54:29 ID:59v3ltLR0
 
  -  いいぜ…お前らが設定談義をするなら──まずはその設定をぶち壊す! 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:55:15 ID:AXECBmkh0
 
  -  とある魔術協会の禁書目録? 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 14:57:09 ID:FhA8A9EK0
 
  -  社長「この前言ってたカリーって死徒なんだけど、こんな感じのグラでいいかな?」→きのこ「そんなん居る訳ねえだろ」→社長マジギレ 
  
 2人の絆が垣間見える微笑ましいエピソードである(棒 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:00:55 ID:SS4adOiB0
 
  -  最終的に居ないことが撤回されて居ることになったとかもう訳わかんねぇな 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:03:29 ID:YSxugz/s0
 
  -  >>1011 
 その一方で社長がきのこに対して(月姫時代) 
 「お前の才能は俺が知ってる、俺が食わせてやるから好きなように書けよ」→トゥンク 
 ってエピソードもある、こいつらホント仲いいなあ感 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:05:18 ID:v2t3wO47i
 
  -  >>1006 
 アニメの脚本家もまさかサブキャラがほんの数秒のパスタ食ってる描写がここまで叩かれるとは思ってもいなかっただろうなw 
 ただ、原作ファンとしてはあってはならない改変なので弁護の余地は無いが。 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:06:37 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  脚本やるなら設定くらい読めよとは思う 
 プロなんだから 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:09:39 ID:6Vj0+cSd0
 
  -  ステータス1〜255(ドラクエとか)、1〜9999(適当に)、1〜1兆(ディスガイア) 
 実は最大値はどれも同じで表現的に細かく分けてるだけとかだったりして 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:14:14 ID:nFaoL6X00
 
  -  >>1016 
 ディスガイアだけはない 
 だってそれやったら世界一つ支配する本編ラスボスがチュートリアルの山賊レベルになる 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:17:51 ID:VidsDMM90
 
  -  世界でもほら魔法なくてもランスと渡り合ったスチールホラーとかあるし…… 
 インフレしててもどうせみんな時天空(ケンイシカワ感) 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:23:11 ID:EVVldj4u0
 
  -  >>1014 
 原作者が監修しているはずなのに 
 戦闘時に眼鏡を外してファンの怒りを買ったアニメもありましたね(遠い目 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:27:38 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  氷室の天地の人かな 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:38:41 ID:SS4adOiB0
 
  -  作者も忘れていそうな設定を網羅しているキン肉マンの有能編集 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:39:18 ID:J95YnrLI0
 
  -  >>1014 
 正直スパゲティよりその後の「ヒロインが全員そろって談笑するシーン」のほうがなぁ。 
 きみら下手しないでも出合ったらヤバイでしょうに 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:45:38 ID:2GbNWX4Ri
 
  -  ひむてん作者が擁護し続けてた恩を最大級の仇で返した最終回でしたね…… 
 生粋の眼鏡好きはガチギレですわアレ 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 15:50:20 ID:lnyYOmvk0
 
  -  アニメ自体の出来が良ければ「オイオイ眼鏡外すと戦えないんじゃなかったのかよwww」と草生やすポイントになったんでないの 
 轟沈した次の話でおふざけ回とかケッコンカッコカリへの揶揄とか、色々積み重ねた末の着火だよありゃ 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:02:08 ID:v2t3wO47i
 
  -  逆にアニメ化で良改変があった作品って何があるかな?個人的にはゼスティリアぐらいしか思いつかないが。 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:06:25 ID:0EU8+a+70
 
  -  何を言っているんだ、ゼスティリアはアニメオリジナルのテイルズシリーズだろう(困惑) 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:07:23 ID:SS4adOiB0
 
  -  >>1026 
 そうだよ(濁目) 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:09:48 ID:v2t3wO47i
 
  -  『真の仲間』というRPGの歴史に残るであろうパワーワードほんすこ 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:16:40 ID:nBelyOqs0
 
  -  >>1025 
 P4はミツオ戦というか、無口無名主人公がアニメ化して名前とキャラ付いたことでゲームと別の面白さがついた気がする。 
 ゲームでは【主人公】でしかなかったのがアニメ化で【鳴上悠】になったことで過労死するまで働かせる商品価値がついたわけだし 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:18:53 ID:vwgOYv/I0
 
  -  まだ働いてるしなぁ、番長。 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:25:59 ID:zP2H0a9ci
 
  -  あの手のプレイヤーの分身系の主人公に、確固たる人格持たせてアニメ化ってのも珍しいケースよね。 
 1人のキャラとして人気出るまで成功したって意味ではなおの事。 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:26:49 ID:TyKxDAPYi
 
  -  ジョーカーが思ったより外部出演増えてないよな 
 まあ、今度グラブルともコラボするらしいし、アニメ化を境に増えてくるのかもしれんけど 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:28:47 ID:+LNRSmP10
 
  -  ゼスティリアがテイルズの外伝作品にでてくるのかと思うと・・・(震え声) 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:29:36 ID:IOOn9xxw0
 
  -  P5はぶっちゃけかなりプレイヤーへも騙しをふくんでるから、開発側も自重してたんじゃないかな 
 あとジョーカーはなんかプレイヤーの分身感も薄い印象あるし 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:30:29 ID:SS4adOiB0
 
  -  プロデューサーという極めて味付けのし辛い存在に 
 二度も味付けに成功しているアイマスとかいうののアニメ 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:32:20 ID:nBelyOqs0
 
  -  番長の幸運なところは【世界観も含めたシナリオがポップ】なのと【シナリオを動かしてくれる突っ込み系親友の陽介がいたこと】やろうね。 
 番長がシスコン、天然、勇者、普通の高校生と色んなキャラ付けしてもシナリオが破綻しないてのは番長だけの強みやね 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:32:38 ID:wvUyKl5t0
 
  -  >>1015 
 今、実写化邦画の監督の話した? 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:33:28 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  >>1025 
 ISの1期目 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:38:20 ID:2GbNWX4Ri
 
  -  番長だけ報われた報われない・理不尽か自業自得というメガテンチャートの中で、恵まれているという立ち位置を得た特異点だしね…… 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:40:53 ID:GGjh8Cwk0
 
  -  番長はもう特異点だし…ジョーカーもハッピーエンドだけど若干しこりが残っちゃったというか 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:41:48 ID:wvUyKl5t0
 
  -  (製作陣が中二・高二病を卒業できただけじゃないかな…) 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:49:13 ID:2GbNWX4Ri
 
  -  石川Pも主張しすぎない有能Pとして味付け成功してるしね 
 武内Pは中の人があの声質・演技・風格で純情DKというギャップがシンデレラボーイ過ぎましたね…… 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 16:57:25 ID:QZHQUv/A0
 
  -  >>1038 
 箒のぼっちと暴力をより強く描いてみましたwは許さないよ… 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:09:20 ID:59v3ltLR0
 
  -  なんだかんだISはキャラは可愛いわ 
 箒以外 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:12:55 ID:GGjh8Cwk0
 
  -  モッピーは可愛いし…(目逸らし) 
 中身モッピーなら大人気メインヒロインになれた可能性が? 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:14:57 ID:+LNRSmP10
 
  -  >>1044 
 なんでや!箒だって(ガワは)可愛いやろ! 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:16:15 ID:YSxugz/s0
 
  -  >>1025 
 原作が悪いって訳じゃないけどアニメオリ展開が良いって意味ではトライガン 
 短く纏めつつ判りやすく後味の良いエンディングにつなげる良いアニメ改変だったと思う 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:17:53 ID:wP9cnTMB0
 
  -  箒たちに死んでほしい=香ばしいお客、というゴミ以下の屁理屈をのうのうとほざける 
 その神経がわからん 
 個々人の自由なんだからほっとけよこのボケ屑、と俺は言いたい 
 全ての他人が自分に同意してくれなきゃ満足できんのだろうね、この馬鹿は 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:18:35 ID:IOOn9xxw0
 
  -  >>1048 
 自己紹介ですか? 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:20:44 ID:UXJU2ajz0
 
  -  「掲示板に書き込んだ」時点で、そのレスも批評の対象である。 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:26:02 ID:YZ75pm8R0
 
  -  あの見た目で見た目通りの大和撫子だったら勝利しちゃうから…… 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:27:39 ID:IOOn9xxw0
 
  -  >>1051 
 いやそこは勝利しとけよ!w 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:27:43 ID:136MZSVd0
 
  -  たぶん、薄味すぎて印象に残らなかったよ 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:29:43 ID:+LNRSmP10
 
  -  >>1051 
 「神様が○○を作るとき」って奴を思い出した。 
  
 ・・・最後にちょっとした欠点として、手が出やすい性格を・・・あー!(ドバー) 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:32:42 ID:YZ75pm8R0
 
  -  あの家庭事情背負っても薄味なのか(困惑) 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:32:47 ID:GGjh8Cwk0
 
  -  >>1054 
 ちょっと手が出やすい(ちょっと抓ったりぺちっと叩くくらい)とかなら可愛らしいんですよ…うん… 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:35:35 ID:+LNRSmP10
 
  -  >>1056 
 手が出やすい性格(暴力成分)を淹れすぎちゃったからね。仕方ないね。(くの字サッカーボールキック) 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:36:18 ID:IOOn9xxw0
 
  -  >>1057 
 あれAAでしか見たことないけど真面目にドン引きした 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:37:11 ID:59v3ltLR0
 
  -  私以外と仲良くするなんて許さないぞ♪ 
 うおおお扉を突き破る木刀!鉄をも切り裂く真剣!内臓破裂キック!現行兵器を過去にした超兵器! 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:37:24 ID:NnCRjMAm0
 
  -  >>1039 
 真4Fのナナシも一応そうでは 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:38:09 ID:YZ75pm8R0
 
  -  あの蹴り、裸を見られたとかで混乱して咄嗟に出たんならまだ擁護できたんだが…… 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:38:43 ID:Ge9Vcy6+0
 
  -  >>1054 
 あー困ります神様! 
 そんなに大量にあー神様! 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:40:04 ID:+LNRSmP10
 
  -  >>1059 
 他の人で銃撃加えたのがいなかったっけ?一夏が生身の状態に(精一杯の擁護(なお擁護できない模様)) 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:41:19 ID:ET4+Hfh30
 
  -  なお原作では、一夏には箒のパンツを楽しむ余裕があった模様 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:42:07 ID:rsXlAtYJ0
 
  -  そんな暴力ヒロインが裏では種付け寝取りおじさんの上で腰を振っていると思うとすごく興奮する 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:42:56 ID:GGjh8Cwk0
 
  -  >>1064 
 ちゃんと女に興味持てたんやなって…いや箒だけは女として見てるってのは知ってるが 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:45:25 ID:xw9HytHc0
 
  -  想像してご覧、箒と簪の性格が入れ替わっているインフィニット・ストラトス! 
 更識姉妹も大概な性格がエキセントリックにインフレ起こしてるキャラ付けされているけど 
 他と比べるとまともに見える不思議!(真っ当だとは言っていない 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:49:44 ID:YZ75pm8R0
 
  -  >>1067 
 姉が原因で家庭崩壊して臆病で内気になったヒロインと 
 優秀な姉と比べられ続けてついにグレたヒロインかな? 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 17:55:13 ID:59v3ltLR0
 
  -  >>1068 
 あれ・・・いいんじゃね? 
 篠ノ之簪さんウェルカムじゃね? 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:06:52 ID:vX1tUv0c0
 
  -  というかISヒロインの家庭環境どれもこれも歪みすぎじゃね? 
 家庭とは男女とはってシリアスがしたかったのならまだ意図わかるけどさ 
 全然そんな気配がない 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:10:38 ID:jiZGkomaI
 
  -  >>1069 
 更識箒さんは…? 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:14:35 ID:xw9HytHc0
 
  -  篠ノ之簪の欠点は相対的貧乳コンプレックスが解消されてしまう(なお大きさ自体は並の模様 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:16:20 ID:YZ75pm8R0
 
  -  >>1070 
 大丈夫? イズルだよ? 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:18:36 ID:V6XjsG3U0
 
  -  日:姉が超兵器作った上にテロ起こして一家離散、監視対象に 
 英:女尊男卑な両親が揃って死亡、遺産を一人で守る羽目に 
 中:両親が離婚(これが一番マシという闇) 
 仏:母親が妾で既に死別済み、自分は企業スパイ 
 独:試験管ベビー、しかも失敗作扱い 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:19:12 ID:59v3ltLR0
 
  -  >>1071 
 暗部用暗部の鉄砲玉として今後のご活躍をお祈りいたします 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:19:38 ID:oXSo3TQ70
 
  -  やーだ 髪が傷んじゃう ちゅどーん 
 嫌な事件だったな 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:32:25 ID:ZY7Z+XA30
 
  -  イズルは最新刊でまたしても箒sageの展開やらかしてこれ本当にヒロインとして扱う気あるのかという 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:36:07 ID:AXECBmkh0
 
  -  もう打ち切りだし、いいんじゃね? 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:37:02 ID:VFSsOG9H0
 
  -  まぶらほの夕菜とかもキシャーが無いとヒロインとして最強過ぎて他のヒロインがかなわないからな 
 キシャーが無い夕菜が出てくる漫画版とか読むと夕菜の最強ヒロインぶりがよくわかったりする 
 ヒロインとして有能過ぎるせいで欠点を作らないと主人公が選ばない理由に納得できなくなるんですよね 
 話を伸ばす為に生じる問題点ですね 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:38:46 ID:sYps4zAg0
 
  -  箒は頭の部分を床に擦り付けて使う道具だから 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:39:54 ID:oXSo3TQ70
 
  -  ISって新キャラ出す→新キャラ出すのワンパタンで話もつまらん 
 と昔聞いたな 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:40:05 ID:AXECBmkh0
 
  -  (背後って誰?……) 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:40:33 ID:KInPWrym0
 
  -  熊野の相方は鈴谷じゃなくて箒か 
 一部はそっくりだな(ガン見)w 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:41:29 ID:EVVldj4u0
 
  -  >>1083 
 鈴谷だとエルフになっちゃうので・・・ 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:43:36 ID:Jn2McNcy0
 
  -  暴力はギャグ空間だからこそ許される 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:47:23 ID:ZY7Z+XA30
 
  -  >>1081 
 あと一巻で打ち切りなのにきっちり新キャラ出して尺の無駄遣いしてるぞ(表紙飾ってるのですぐわかる) 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:47:34 ID:k/Egivw/0
 
  -  >>1079 
 キシャーがあろうがなかろうが、まぶらほのヒロインはリーラ大尉で決まりだと思うが、どうか。 
 個人的にはデイジー・キルゴア大尉が好きなんだがw 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:47:39 ID:V6XjsG3U0
 
  -  ラブコメってヒロインの魅力を楽しむものなんじゃ? 
 話を続けるためにそれを制限するなんて本末転倒だろうに 
 それともヒドインから逃げ切るギャグ漫画として楽しめばいいの? 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:49:35 ID:oXSo3TQ70
 
  -  >>1086 
 まじで!? 
 アニメがたまたまヒットしただけ典型的な奴か 
  
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:49:58 ID:nqkV8ZP/0
 
  -  >>1081 
 なろうの八男も同じ状況になって切ったなぁ 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:53:44 ID:k/Egivw/0
 
  -  八男の作者さんは、長編の末期になるとどっか観光に出かけるか、食い物の話ばかりかになるのがなー。 
 銭の時は食い物の話は閑話として挟んでたから、まだメリハリあったか。 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:54:22 ID:Nn3tBhxr0
 
  -  オーフェンの無謀編とかスレイヤーズのすぺしゃるとかフルメタの学園偏とかみたく 
 ゲストキャラとの絡みを起点にした短編なら兎も角、ストーリーものだと無理じゃね? 
 ヒロインをカンフル剤にするにも限度があるだろ 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:55:26 ID:6Vj0+cSd0
 
  -  板さん(他にも長時間PC作業で指が辛い人)への梅座 
 手首の下関節より肘側に巻いたタオルを台にして指に重量がかからないように手首付近と肘で支えるようにすると 
 指への負担が減って少し楽になりますよ 
 #個人毎で体格が異なりベストな高さや位置が異なりますので補正しやすいタオルを使って紐で縛るのが簡単 
  手首関節下ですと関節付近(太い血管あるので)が圧迫されて逆に辛くなる場合もありますので要注意です 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 18:57:51 ID:Jn2McNcy0
 
  -  五月雨式ヒロイン。課金しろ豚おらぁって考えなんだと。 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:02:01 ID:0EU8+a+70
 
  -  >>1048 
 ここで言うならともかく本スレでのたまう時点で香ばしいと言わずしてなんというのか 
  
 無謀編アニメ化してほしかったなぁ、フルボイスで聞きたかった無能警官バリアー(王蛇式ガードベントが近い) 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:02:22 ID:sYps4zAg0
 
  -  せつなさみだれうち 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:23:27 ID:wvUyKl5t0
 
  -  >>1074 
 仏の方は本妻が状況考えたらぐう聖になったって聞いたがマジかね? 
 ぱっぱも社内の派閥争いでシャルが殺されそうになってたから国外の学園に逃がしてたとかなんとか 
  
 チラッと又聞きしただけだけど本当なら「前提変わりすぎィッ!」てなるよね 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:25:15 ID:vkEV0rPM0
 
  -  13見てたら、チートを悪用したら壮絶な痛みが襲いかかってくる、みたいな制約ぐらいあってもいいよね、と亜土梅酢。 
 話が広がらんかもしれんけどw 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:28:12 ID:IOOn9xxw0
 
  -  どっかの作品だかで、過去にチート主人公が好き放題やったせいで現代の主人公が見る世界がしっちゃかめっちゃかになってる、 
 っていうのを見たことがあるなぁ 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:28:23 ID:b6DeVaXG0
 
  -  激痛に耐えながらチート使い、最終的には暗黒の島でリッチになるんじゃぞw 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:29:23 ID:V6XjsG3U0
 
  -  何をもって悪用とするかだな 
 例えば自分の国を戦争に勝たせるため敵兵を薙ぎ払うのは良いのかとか 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:30:11 ID:ollxUXn/0
 
  -  >>1095 
 SSWのみなさんを動き付き声付きで見てみたい気はするw 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:30:20 ID:vkEV0rPM0
 
  -  13にバグナードみたいな強靭な精神力があるとは到底思えんがww 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:30:32 ID:k/Egivw/0
 
  -  某やる夫スレで、神界の連中がやらかしたせいで過去の北海道にチート持ち一万人を移住させることになったやつとかあったなぁ。 
 ワールドビルダー持ちがいたせいで北海道の植生分布がとんでもないなってたがw 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:31:58 ID:q7FZknNg0
 
  -  転生者達が大挙して押し寄せた結果、大手戦争サークル赤き翼が爆誕 
  
 なお、原作主人公のパッパは中の下くらいのモブ化してるってのがあったなぁ 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:32:42 ID:LYXOnfQL0
 
  -  >>267 
 >>1048 
 「俺は好き勝手言うけどお前らは許さん」で済む話を「自由」だの「社会常識」だのさも自分に正当性があるように取り繕わなくても良いのだぞ? 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:35:25 ID:0EU8+a+70
 
  -  >>1106 
 その2レス、どっちも口汚いよねそういえば。 
 というか他人を平然と愚図だのゴミ以下だのとよくもまぁ言えるよなって。 
 ここにいる時点で同じ穴のムジナって思ってないんだろうか 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:36:52 ID:LYXOnfQL0
 
  -  >>1107 
 理屈で負けたから(勝てそうにないから)主語をデカくしてぼかして反論っぽいこと言って溜飲を下げてるだけとも取れる 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:37:43 ID:IOOn9xxw0
 
  -  >>1108 
 だから基本自己紹介になるんだよね 
 主語をでかくしたせいで自分も含んでるんだ 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:39:10 ID:oAWyvN+/0
 
  -  同志は今頃満悦しておられるだろうか 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:39:27 ID:vkEV0rPM0
 
  -  ここって肉染み和いはOKなれど煽り罵倒はNGだから、その2レスはどっちも論外なのよね。 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:42:29 ID:wbRCjtWE0
 
  -  >>1098 
 お供(お目付け役兼解説役)つけて、チートのブレーキ役をさせるとかね。 
 忠告、警告、勧告ブッチしてやらかしたらその都度報告。 
 ここから先は担当神様の判断(無論、より上位者にも届くので、ちゃんと対処しないと神様がソーレソーレ)。 
  
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:46:57 ID:Ez1ApsPl0
 
  -  >>1108 
 論戦や論破をしたい訳じゃないんだ。場を荒らして優越感に浸りたいだけなんだよ。わかってくれ 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:47:26 ID:q7FZknNg0
 
  -  とりあえずエミヤ的なのを送り込んでみよう 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:47:30 ID:mumb7L/p0
 
  -  ノルマなり使命なりを課すわけでもないのに、なんでチートなんぞ与えるんだよって話だな。 
  
 ノルマ重過ぎてブラックになったらそれはそれでなろうテンプレっぽいがw 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:51:01 ID:qzQQ74kU0
 
  -  >>1087 
 然り然り 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:52:03 ID:J4capGJO0
 
  -  なろうでもチート与える理由は稚拙でもちゃんと有るの多いんだけど最近のここだと無いよね 
 いや書いてないだけで考えてるのかもしれないけど 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:52:08 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1113 
 亜土梅座らしくて大変結構、と言いたいところだが、この肥溜にもある程度のルールはあってね。 
 煽り罵倒抜きの論戦や論破なしで優越感に浸ろうなぞ笑止千万。 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 19:58:03 ID:sYps4zAg0
 
  -  亜土梅座なら使命感に燃えなさい 
  
 それがどれほどはた迷惑であってもです 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:00:13 ID:LYXOnfQL0
 
  -  「なにしようが自由だろいちいち批判すんな」 
 「アナタもキャラクターの行動にケチつけて批判してますよね?」 
 「あれはリアル人格じゃなくてただのキャラクターだろ一緒にすんな」 
 「ただの作られた、そう行動するしかないキャラクターだと分かっていて悪罵を投げつけてるんですか?」 
  
 ◆シミュレート◆使命感に基づくこうどな計算◆完全にごあんしん◆ 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:03:39 ID:mumb7L/p0
 
  -  なろうで 
 邪神「異世界転生させてあげるから手持ちのポイントでキャラメイクしてね!」 
 モブ「あ、○○(一見、チートっぽいスキル)とかはないの?」 
 邪神「オッケー、じゃあ、そのスキル追加ね!」 
  
 これで追加されたスキルが詳細確認するとほとんどメリットを打ち消すほどのデメリットあり、しかも消費ポイントも多いので完全な罠、なんて話もあるw 
 そのため、チートっぽいスキル取った奴の多くが自滅してる可能性が示唆されているというw 
 (ただ、邪神も事前に「チートはないよ」と注意はしてるあたり引っかかるほうにも落ち度は有る) 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:08:52 ID:LYXOnfQL0
 
  -  同志のアレはいつもならデスノボリをなぎ倒していくやる夫と嫁ポジが 
 なすすべもなく体に刺さるがままだったからというのも加速した一因であろう 
 でも主人公補正のないモブならそんなものよね 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:12:46 ID:U7drTXpx0
 
  -  >>1120 
  
 リアルとフィクションをごっちゃにしはじめたら初期症状だゾ(例:非実在青少年) 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:26:34 ID:/talDUaK0
 
  -  >>1095 
 オーフェン(再)アニメ化だし、ワンチャンあるで 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:49:31 ID:QNHABbDC0
 
  -  もう台本書いてやれやww 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 20:56:44 ID:q7FZknNg0
 
  -  そんなに気持ちよくなりたいなら、ワンプッシュで絶頂出来るチートを貰えばいいのに 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:00:15 ID:Jn2McNcy0
 
  -  この時点でチート消えたら、マウンテンサイクルも無くなりそうね 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:03:02 ID:MRaicpUB0
 
  -  同志の本編?もいまのオバロさんのとかみたいに、 
 がっつり洗脳されてた描写(&それに抵抗した)あれば婚約者たちたたく人も減ったんだろうか 
 少なくとも自分はたたけんな。(本編ははっきりしない分たたかれても仕方ない部分もあると思った) 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:05:17 ID:CVQlFYy20
 
  -  >>1128 
 いやあ同志の本編でも描写見る限り洗脳無しとはとても… 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:05:47 ID:qfUfctdB0
 
  -  本編開始時点だと主人公補正乗ったままだったから 
 主人公様が損してしまう描写が入るはずもない…ってことなのかなあって 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:06:37 ID:q7FZknNg0
 
  -  13への好感度マックスにして婚約者たちへの好感度を0にしてたようなやりとりだったもんね 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:08:42 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1128 
 チート切れた後のアンアンの反応だけで、がっつり洗脳されてたってのはすっげーわかったで? 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:08:42 ID:7Oq1X0vs0
 
  -  ただ惚れただけにしては説明できないくらい 
 女性陣や周囲の常識がねじ曲がってたんだよなぁ 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:08:49 ID:/talDUaK0
 
  -  同志の本編の場合、洗脳ってレベルじゃないんじゃないかなぁ 
 神から貰った世界を改変するようなチートだし、そう思ったらそうなるってレベルなんじゃないかなって 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:13:20 ID:Jn2McNcy0
 
  -  このやり取りだとチート消えたら、心弄られたこと覚えてそうだ 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:13:29 ID:wvUyKl5t0
 
  -  13がフラグとか手抜きしすぎて月島さんと化してるんだよなぁ 
 というか完全に『はさまれてる』 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:13:34 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1134 
 それなら、ニャル子が「やりすぎるな」と忠告する意味がなくね? 
 思った事が「勝手に」実現するなら、どうあがいても「やりすぎ」になるんでね? 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:15:17 ID:/talDUaK0
 
  -  >>1137 
 勝手にっていうか、こうしようとすればそうなるってぐらい? 
 だってさ、13に複雑な事とか出来そうにないし、面と向かって相手を洗脳とかもそんな度胸なさそうじゃない 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:15:35 ID:MRaicpUB0
 
  -  同志のだと13への好感度はいじられてたんだろうって思ったけど、 
 やるおとか一夏たちへの好感度がどうかとかが個人的には不明瞭に感じたの 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:15:41 ID:59v3ltLR0
 
  -  >>1134 
 細部覚えてないけど同志本編のほうは俺もちょっと無自覚さを感じてたわ 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:19:15 ID:CVQlFYy20
 
  -  チート消失後に金出そうとしたところから使うときは今のオバロさんver.宜しく念じる位は必要なんじゃないかな? 
  
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:19:32 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1138 
 アンアンは基本、王宮から出ず、月命日に夫の墓場に出かけるくらい、という描写があった。 
  
 狙って洗脳せんと洗脳できなくね? コレ。 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:20:24 ID:J4capGJO0
 
  -  御付の件でも本当に御付達が独自の勝手な判断でサーニャを殺そうとしてると思ってる人がいたっぽいからなぁ 
 それも同士が「行間が読めない人多いね」というぐらい 
 だからといってあんまり説明するのも作風と雰囲気とテンポがねぇ 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:22:00 ID:MhblGiUZ0
 
  -  そう思ったらそうなる、レベルならニャル子神がやりすぎるなって言ったのが意味不明になる 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:22:15 ID:/talDUaK0
 
  -  >>1142 
 それこそ、アンアンの好感度改ざんしといたろwwwwって思えばその場でそーなるってぐらいお手軽な感じなんちゃうかなーって 
  
 >>1141 
 なるほろ 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:23:16 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1145 
 じゃあやっぱり狙ってやってるんじゃねーか、そうなると>アンアンの好感度改ざんしといたろwwww 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:23:37 ID:YSxugz/s0
 
  -  同志本編のはワールドビルダーとかイベツールみたいなイメージだったな 
 自分のパラや領地のパラ、それにヒロインの好感度(だけ)をいじってた 
 だから男たちからは誰だっけ?扱い(友好度が初期状態=知り合いじゃない)で 
 後の「有能だったのは判るが…」って評価はパラメータに付随する効果みたいなんで 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:26:37 ID:wvUyKl5t0
 
  -  万能ではあったが無限では無かったのが敗因じゃよ 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:28:13 ID:24p6zY5e0
 
  -  >>1139 
 サーニャへの呼び方の件でやる夫への好感度は大幅減か下手したらマイナスと判断できなくね? 
 やる夫への好感度が残ってれば「呼んでいいのは13だけ」とはならないと思うんだよね 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:28:22 ID:/talDUaK0
 
  -  >>1146 
 ? だからそうしようと思ったらそうなるって感じじゃね?って言ってるんだけど 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:30:18 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1150 
 少なくとも、無自覚ではないよね、ってこと。 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:32:25 ID:wvUyKl5t0
 
  -  >>1145 
 は対象を指定したらチートが勝手に結果出してくれるって意味だろうけど 
 >>1138 
 >面と向かって 
 の部分でギアスみたいに直接かけないといけないと言ってるって誤解されてるんじゃない? 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:33:35 ID:/talDUaK0
 
  -  >>1151 
 なんか誤解があるようだけど、無自覚で周囲を改変してるとか一言も言ってないんよ 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:35:09 ID:yO5SCcol0
 
  -  ようはハルヒみたいな改変能力ではないといいたいのね 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:35:22 ID:vkEV0rPM0
 
  -  そうでしたか、すみません。 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:36:35 ID:MRaicpUB0
 
  -  >>1149 
 そこ見た時点では過去の回想シーンまだだったし、サーニャに乗り換えるようなこんな尻軽屑女役させるのかぁって印象だった 
 回想シーン来てやるおたちへの諸々もいじくられてるのかなと思ったけど 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:37:15 ID:v2t3wO47i
 
  -  今は同志による「本スレでの安価・予想レスOK」ってチートが働いてるけど、そのチートが切れてシベリア行きの切符が大量発行された日にはまど邪神みたいな気分味わえそうw 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:38:42 ID:/talDUaK0
 
  -  いや、こっちこそなんかごめん 
 考えてみるとなろう的には、対象に弄れるパラメータでも見えてるとか、その場でシステムメニュー的なの開けるとかそーいうのかな… 
 
 - 1159 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/17(木) 21:39:26 ID:hosirin334
 
  -   
  
 1048:名無しの読者さん[sage]:2018/05/17(木) 17:17:53 ID:wP9cnTMB0 
 箒たちに死んでほしい=香ばしいお客、というゴミ以下の屁理屈をのうのうとほざける  
  その神経がわからん  
 個々人の自由なんだからほっとけよこのボケ屑、と俺は言いたい  
 全ての他人が自分に同意してくれなきゃ満足できんのだろうね、この馬鹿は  
  
 HOST:i223-217-112-182.s41.a001.ap.plala.or.jp 
 IP:223.217.112.182 
 UA:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 
  
  
 1113:名無しの読者さん[sage]:2018/05/17(木) 19:46:57 ID:Ez1ApsPl0 
 >>1108  
 論戦や論破をしたい訳じゃないんだ。場を荒らして優越感に浸りたいだけなんだよ。わかってくれ  
  
 HOST:i118-21-14-67.s41.a014.ap.plala.or.jp 
 IP:118.21.14.67 
 UA:Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 6.0.1; Nexus 7 Build/MOB30X) 
  
  
  
 i223-217-112-182.s41.a001.ap.plala.or.jp 
 i118-21-14-67.s41.a014.ap.plala.or.jp 
  
  
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:39:55 ID:fUjyZMe1i
 
  -  >>1157 
 さすがに、解禁されてた時期の行為を遡及して処罰根拠にはしないと思うけどな 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:40:11 ID:2GbNWX4Ri
 
  -  やっぱりぷららくんじゃったか…… 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:40:37 ID:vkEV0rPM0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:40:55 ID:q7FZknNg0
 
  -  ぷららくんかぁ… 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:40:55 ID:24p6zY5e0
 
  -  >>1156 
 そういう趣向だったのかもね 
 単なるザマァ⇒実は洗脳もどきと知らせる 
 真実は同志にしかわからんがなw 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:41:21 ID:24p6zY5e0
 
  -  あらw 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:41:25 ID:/talDUaK0
 
  -  ぷららくん懲りんのう 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:41:32 ID:k4NP2Nc00
 
  -  あちゃー 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:42:02 ID:fUjyZMe1i
 
  -  むしろ、ぷららくんで安心した 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:42:09 ID:q7FZknNg0
 
  -  今からマジメに働こうにも王女達にあれだけやらかしてたらもう手遅れでは… 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:42:35 ID:YSxugz/s0
 
  -  事象改変型チートだとやる夫視点サーニャとの過去話も無くなってるはずだからね 
 サーニャのパラメータにこう、各人物への好感度リスト、みたいなもんがあって 
 13が凄い雑に「俺に対してMAX、他の奴は全部0!!!1!」ってやったらああなったんじゃないかなって 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:43:47 ID:/talDUaK0
 
  -  >>1170 
 うーんやりそうw 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:50:31 ID:GOs30QIM0
 
  -  同志が最初のとこで書いてたやらない夫への襲撃イベントに一夏たちの自覚が全くなかったどころか初対面っぽいことから、 
 好感度sageイベントを全部「箒達の中『では』あった事」にして婚約破棄させたんだと思ってる。 
 
 - 1173 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/17(木) 21:54:38 ID:hosirin334
 
  -  ぷららそのものは規制してないのに早速発狂メールが 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:55:09 ID:0EU8+a+70
 
  -  ヒェ……ッ 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:56:21 ID:sYps4zAg0
 
  -  俺は……本物には……なれない 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:56:53 ID:Nn3tBhxr0
 
  -  はー。実在するんだなぁ……(あえて何がとは言わない 
 
 - 1177 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 21:56:57 ID:???0
 
  -  同志の所に来たメールを打順みたいにやばい順に晒したらお布施増えそう(こなみ) 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:57:06 ID:7vY0ssBb0
 
  -  本物さんとは参ったなぁ(白目) 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:57:12 ID:k/Egivw/0
 
  -  IP違うけど同一人物なんかな? 別人ならそれはそれで、なんか厄いけど 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:57:27 ID:vkEV0rPM0
 
  -  (ため息)>早速発狂メール 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:57:54 ID:q7FZknNg0
 
  -  ちがうのちがうの 
 あれはそういうつもりじゃなかったの! 
 かな<メール 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:57:56 ID:LxMvNkij0
 
  -  真正かぁ 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:58:26 ID:qfUfctdB0
 
  -  十分エサ貰ったんだしもういいよねって感じで… 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:59:03 ID:k4NP2Nc00
 
  -  はやっ 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 21:59:59 ID:GOs30QIM0
 
  -  やっぱり本物はすごいな。 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:00:21 ID:Qus/CKzt0
 
  -  どんなメールか私気になります‼ 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:01:03 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1186 
 俺は見たくないw 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:01:51 ID:Ogjdhg570
 
  -  俺も… 進んでSAN値減らしたくないわ 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:02:14 ID:136MZSVd0
 
  -  うーん 
 オバロさんの、あの時点で介入だと不幸は起きないけど 
 原典のやる夫とサーニャが救われてないんだよなぁって。 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:02:28 ID:q7FZknNg0
 
  -  受理されないのにジュリメール 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:02:55 ID:AzDUHdRn0
 
  -  気持ち悪い奴だなあ 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:03:14 ID:k/Egivw/0
 
  -  >>1190 
 などと申しております、同志☆凛 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:04:09 ID:zP2H0a9ci
 
  -  明らかにヤバいのが数人いるなあと思ってたが、やっぱり真正だったか・・・ 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:04:24 ID:a1Gm42ED0
 
  -  やはり真性の足元には及べないのか…… 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:04:37 ID:8Iyf57EP0
 
  -  その行動力だけは見習うべきかもしれない……。即断即決即実行。なかなかできないよね? 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:04:47 ID:sYps4zAg0
 
  -  俺はさ、これでもさ……ここは梅座スレで梅座の隔離場であるなら 
 梅座が安心して梅座らしく亜土梅酢ぶっこいていられる梅座の一翼であろうと……………………敵わないかぁ 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:08:04 ID:MRaicpUB0
 
  -  そんなにとっさに同志のメアドでないよ 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:09:38 ID:YSxugz/s0
 
  -  >>1186 
 狂人の思考なぞ垣間見ないほうがいいぞ 
 正直仕事でやってても段々ダメージがかさんでいく 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:12:56 ID:AzDUHdRn0
 
  -  ブッダさんはやり遂げそうw 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:13:55 ID:k/Egivw/0
 
  -  狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。 
 驥を学ぶは驥の類ひ、舜を学ぶは舜の徒なり。偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:14:08 ID:qfUfctdB0
 
  -  一度本スレのIPを開示設定にしてみて欲しいですね…あんなのが何人もいると思いたくないゾ 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:15:08 ID:sYps4zAg0
 
  -  それは正しいんだが、梅座スレでそれを語るという事は、自分を梅座と認めるという事でいいんだね 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:15:08 ID:aIY7uNDg0
 
  -  発狂メール見てみたいですw 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:15:50 ID:KXkgMfKV0
 
  -  >>1173 で、発狂メールの公開はまだですか?全裸になれば良いですか? 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:16:07 ID:k/Egivw/0
 
  -  >>1202 
 ……あっ。 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:16:20 ID:EjXxrOaV0
 
  -  こわいもの見たさがあるけどSAN値にダメージくらいそう、同志は大丈夫なのかな… 
 
 - 1207 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 22:17:14 ID:???0
 
  -  あぉんおぉん! 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:19:25 ID:k/Egivw/0
 
  -  >>1206 
 ストロングゼロで忘れるからへーきへーき 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:20:15 ID:/e6ltcm/0
 
  -  >>1189 
 それは2次創作に言っても詮無い事でしょう。 
 完結した以上、溜飲を下げる以上の事は出来ませんし。 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:21:11 ID:cVDPATgT0
 
  -  昔の立志伝での真性梅座メールの「吉岡が云々」とか「島津が云々」とかは立志伝=日本史的観点からのアレなので、 
 今回の悪役令嬢的なお話は「中世ヨーロッパの貴族社会では云々で○○」とかいうのが来てそう。 
  
 こえーなとづまりしとこ。 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:24:34 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  中世ともヨーロッパとも書かれて無いしなにより魔術ある世界だから流石に…送ってそうだなぁ 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:25:32 ID:xw9HytHc0
 
  -  太閤立志伝シリーズの二次創作で序盤の金策にコメ転がししたら 
 室町時代にそんな事ができるのはオカシイみたいなSAN値直葬メール送くってきそう(白目 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:26:33 ID:LYXOnfQL0
 
  -  >>1212 
 リアル商人はどうやって儲けるんだよソレwww 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:29:03 ID:k/Egivw/0
 
  -  こないだも「ヴァリエールの下爵」があったばかりだし、それくらいならもう驚かないかなって 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:29:10 ID:KXkgMfKV0
 
  -  >>1206 1コマ投下する度に長文梅座メールを受けてた経験があるから平気平気 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:30:47 ID:KXkgMfKV0
 
  -  まあ堂島の米市場が出来たの江戸時代だし 
 それより前は手間は何倍も掛かっただろうなあ 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:34:01 ID:yA2VAXw60
 
  -  ゲームの仕様に文句を言うなら同志じゃなくてメーカーにでも言ってくれって内容だった気が 
 まぁガチでメール出したら大丈夫?病院行こうねって話だがw 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:34:30 ID:Nn3tBhxr0
 
  -  英国さんのところのゲスない夫、完全にクリアを諦めてゲームの中でだらだら過ごしてたらどの程度の暮らしになるのかな 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:34:35 ID:oXSo3TQ70
 
  -  やらない夫秀吉の子のやる夫がエターも梅座せいだっけ 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:35:37 ID:EVVldj4u0
 
  -  >>1219 
 あれは本当に続きが読みたいんだ・・・読みたいんだよ・・・(血涙) 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:36:12 ID:cVDPATgT0
 
  -  >>1211 
 立志伝モノでの話を「日本史ぜんぜん知りませんね?」って送ってくる梅座だぜ? 
  
 上総武田とか、「北条での名前が分からないから○○しました」的な話でも、 
 同志がどれだけの苦闘をして捻り出したのか伺い知れるモノを 
 真性梅座は『そんな名前の人間は史実で存在しません!』とか言うんですよ、おそらく。 
  
 
 - 1222 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/17(木) 22:36:38 ID:J3KmgHx50
 
  -  ゲームの中にいるのはモンスターと壊れたラジオのように同じことしか喋らないNPCだけだよ? 想像つくべ 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:36:48 ID:AXECBmkh0
 
  -  雑談禁止ってなってるのに作者自ら雑談してる不思議 
 なんかこう、もにょる…… 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:37:33 ID:vkEV0rPM0
 
  -  >1218 
 殺意マックスの敵に追い回され続けるんじゃね? 普通のプレイヤーはどんどん減っていく一方なわけだし。 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:38:37 ID:DcpN3Be10
 
  -  SAOしらないんだが 
 あの世界空腹とかそういう概念ある? 
 そしてモンスター退治以外でプレイヤーが金稼ぐ手段はあるのか 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:40:27 ID:g3FExCqn0
 
  -  初期の街から出ないで生きてる連中が相当数いた。確か生産関連で食っていける筈…… 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:40:33 ID:xw9HytHc0
 
  -  13が好き放題できるスジの通った世界…… 
 存在全てが前世極悪人で魂の刑罰監獄世界とか? 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:40:45 ID:KPZxW2+S0
 
  -  >>1223 
 どこの話かは知らんけど、作者スレはスレ立てした作者ハウスルールに依るから、外に持ち出さん限りええんやで? 
 読者チラ裏なら、作者が補足すべきと思った事やらなにやらならOKや。 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:40:55 ID:Nn3tBhxr0
 
  -  >>1222 
 なるほど。ホントに「ゲームの中」なんだ。つい「ゲームの世界」と錯覚してしまった 
 返答さんくすです 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:40:57 ID:sYps4zAg0
 
  -  「ハマジリの町へようこそ!」 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:42:45 ID:xJ6vHtGx0
 
  -  これからしばらくやらない夫はクズ役としてヘイト稼ぎ続けるんだろうか 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:42:51 ID:xw9HytHc0
 
  -  SAO原作仕様だと最終的に安全地帯が時間経過でどんどん削れていくぞ 
 安地ゼロになったらリポップ即死ループと開始に巻き戻って無限チャレンジどちらだろうかw 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:43:59 ID:KXkgMfKV0
 
  -  島津4兄弟の爺さんの島津忠良 
 この人は親父が早死にして母親が別の系統の島津さんと再婚する 
 再婚の条件に家督は先夫の子である忠良が継ぐと約定を交わしてる 
 んで忠良を養子にした義父を島津運久って言って相州家2代当主だったりする 
  
 この運久さんの実子は後を継げないからどうしたのかって言うと 
 僧侶になって勉強したいって言って、足利学校に留学すると薩摩を脱出 
 途中で還俗して今川に仕官、途中で北条に転職して関東で城主になる 
 子供の代に北条征伐を迎えるも生き延びて徳川に仕官して家を残す 
  
 なんてマニアックな人も居るからなあ 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:44:10 ID:AXECBmkh0
 
  -  >1228 
 そうだな、気にしすぎかもな 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:46:47 ID:MRaicpUB0
 
  -  >>1231 
 ない夫と13はちがうやつだから…… 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:47:12 ID:EVVldj4u0
 
  -  >>1231 
 やらない夫は書きにくくなったし、作者としてもちょっと使いにくいね・・・ 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:47:26 ID:k/Egivw/0
 
  -  レベルは上がらないけど実はマスクデータのスキルが上がってます、ならまだやる気も出るんだろうが…… 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:48:07 ID:J4capGJO0
 
  -  AAで何か区別できるようになればいいのにね 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:50:24 ID:YhbZ4YUm0
 
  -  >>1220 
 やめて!(家康ファン) 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:50:47 ID:JhwcOiU20
 
  -  オバロさんはライダー出したことで、話の緊張感が削げちゃった感があるなぁ。 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:51:27 ID:7vY0ssBb0
 
  -  データ云々じゃなくて人格のほうが問題だと思うw 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:51:55 ID:0EU8+a+70
 
  -  むしろ緊張感をそぐ役割なんだから問題などないのでは? 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:54:00 ID:koJ9u0/b0
 
  -  世界の破壊者が世界の歪みを修復するというツッコミポイントだと思った 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:54:07 ID:JhwcOiU20
 
  -  うーん、俺はライダーの異物感が気になって、話に集中できないんだが…… 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:54:15 ID:zP2H0a9ci
 
  -  チートに外部からのチートで対抗する話なんだからあれで良いんじゃね? 
 どうあがいてもあの世界の人間に収集出来る話じゃないんだし。 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:55:36 ID:9fkgxr1b0
 
  -  13って書いて無くても、ない夫のAAを見るだけで不快になる・こき下ろされる対象になる・悪役になる傾向はかなり続くと思うがなあ 
 冒険者作品のいっちゃん最初のでサトシが、男友達作品で和(咲-saki-)がそんな感じだったし 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:57:32 ID:Nn3tBhxr0
 
  -  きっとカッコイイやらない夫の転生チートを投下してくれる有志が現れるさ! 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:58:24 ID:MRaicpUB0
 
  -  神様たち(異次元的な存在)からの介入ですよーって一目でわかって 
 自分はいいとおもうな 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:58:37 ID:59v3ltLR0
 
  -  実際ずっと悪役として定着しちゃってるキャラも多いしな 
 時にはいい役も欲しいもんよ 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:59:49 ID:q7FZknNg0
 
  -  ミヨシは特にやること変わってないのにいい役もらったりしてるなw 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 22:59:54 ID:xw9HytHc0
 
  -  13が出張るシーンは見ていて不快だし絵面も汚いが 
 前に信長AAでリアルバイザ使っときと比べると 
 だいぶマイルドで絵面も相対的に綺麗で負担が少ないんだよなw 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:00:08 ID:g3FExCqn0
 
  -  全く別な板で真っ当にやってるやらない夫が居る現行スレくらいあるし、流石に全方位ヘイトって事にはならないと思う 
 ……まあやらない夫似の13と言う福本モブ級のヘイトキャラ誕生と言う可能性はあるけど 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:00:36 ID:MhblGiUZ0
 
  -  >オバロさんとこの 
 あのやる夫も元転生者だったりするのかねえ 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:01:50 ID:KPZxW2+S0
 
  -  >>1247 
 一応、同志の投下見てたら続きかかなきゃいけない気がしてきたって、 
 まど神様にチート貰ったない夫の話再会した人はいるよ。 
 あんまり格好いい感じの主人公ではないが。 
 
 - 1255 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 23:02:20 ID:???0
 
  -  なんでや!まともなやらない夫書いてるやん!なおおこずかい 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:06:12 ID:CVQlFYy20
 
  -  >>1253 
 憑依中なんじゃない?まあこれから種明かしだろうし楽しもう 
 >>1250 
 加賀やる夫での剣豪将軍の臣下の生き残り(スネ夫とコンビだった)は数レスだけだったのに凄いカッコ良かったな 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:17:57 ID:xRIK7FYB0
 
  -  ヘイトが残るとしたらやらない夫よりもソードマスターネタだろう 
 しばらくこの板じゃやりにくそう 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:18:51 ID:vkEV0rPM0
 
  -  しつこいね。亜土梅座らしくはあるが。 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:22:34 ID:U7drTXpx0
 
  -  ソードマスターネタはアレだけど、正式な謝罪あったんだからさー、そろそろねー 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:22:49 ID:DcpN3Be10
 
  -  そもそも金貨作ったらそれ贋金って言わない? 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:22:49 ID:kdtPIrWA0
 
  -  余計なことした作者()のせいだ、しゃーない 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:23:48 ID:q7FZknNg0
 
  -  >胸にコツンと 
 女の子「まだだ…まだ笑うんじゃない!」 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:23:49 ID:0EU8+a+70
 
  -  >>1261 
 しゃあなくないだろ。完全に梅座通り越してただの荒らし案件じゃん 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:24:40 ID:DcpN3Be10
 
  -  単に喚く梅座がねちっこいだけやん 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:24:50 ID:USekAEP80
 
  -  >>1257,1261 
 もう梅座というより粘着やん 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:25:01 ID:aiTVmlyg0
 
  -  またすぐそうやって作品批判じゃなくて⚫⚫書いた作者が悪いって風に持っていこうとする。 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:25:35 ID:zP2H0a9ci
 
  -  それ言い出すと、今オバロさんがやってる奴も 
 「素晴らしいバッドエンドだったのにそれを強引に覆すとか茶化している!」 
 とかなんとでもケチつける事が出来て収集つかなくならんか? 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:26:07 ID:kdtPIrWA0
 
  -  荒らしというのは苦渋の決断をした同志をソードマスターネタで嘲笑するような行為を言う 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:26:21 ID:vkEV0rPM0
 
  -  ここでだけ好きなように吐き出させときゃ良いんでね? ルールの範囲内で。 
  
 「どうせわれら亜土場座の亜土梅酢に価値も聞き入れる義務も微塵も存在しない」 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:26:27 ID:/talDUaK0
 
  -  うーんこの 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:26:49 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>1255 
 マスク被ってる不審者がなんだって? 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:29:12 ID:0EU8+a+70
 
  -  >>1268 
 今やってることも人格攻撃なりかけてるってわかってる? 
 分かってるなら特に言うことないや 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:29:36 ID:J4capGJO0
 
  -  13はまず金山等でヒロインたちに近づく機会を得て洗脳したって手順なのかな 
 そうなるとそれなりに期間がかかってるのに一夏達が13について知らなすぎるのが気になるけどそんなもんなのかな 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:31:23 ID:vPs+yOTPi
 
  -  >>1268 
 本物やべぇ 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:31:25 ID:ET4+Hfh30
 
  -  荒らし認定してるので作者への人格批判を禁じるルールには抵触していないというロジック? 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:32:11 ID:0EU8+a+70
 
  -  >>1275 
 ロジックでもなんでもないただの屁理屈とか詭弁っていうんですぜこういうの 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:33:07 ID:DcpN3Be10
 
  -  >>1273 
 本スレでも時系列よくわからんのよな 
 あの世界のシステム的に13が発展させたらその分ライバル達も発展するシステムだったらしいが 
 MSとサンレッドさん以外目に見えて発展してるように見えなかったし 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:34:47 ID:ET4+Hfh30
 
  -  「作者叩きすんな」 
 「あいつは作者ではなく荒らしなのでセーフ」 
  
 はー…… 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:35:24 ID:LYXOnfQL0
 
  -  >>1277 
 (きっとなんとか話をまとめるのに必死で忘れてただけだゾ) 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:37:39 ID:J4capGJO0
 
  -  >>1277 
 そこら辺は特に表現されてなかったから周辺の領地を併呑できる時点で発展してると考えるぐらい? 
 そうなると本当にそれなりの期間13が活動してた事になるんだよな…… 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:38:04 ID:9xR31lxJ0
 
  -  別に作品内容をクソ扱いするのはここなら全然OKだし、それで作者自身が傷ついてもここを覗いた自業自得でOKなんだよ 
 なんでアカン扱いされてる作者批判をぶっこむのか、コレガワカラナイ 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:40:30 ID:g3FExCqn0
 
  -  ディケイドさん、どうせなら鉱山弄り始めた時点か好感度に手を出した時点で止めてやれなかったのか…… 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:42:18 ID:vkEV0rPM0
 
  -  好きなようにやらせとけば? ここでだけ暴れてる分にはまだマシとは言える。 
 俺は相手する気ないからもう透明あぼんに放り込んでるが。 
  
 ルールを守れていればいいね? 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:42:21 ID:6td4Q20Y0
 
  -  せやな、確かにエター作品に対してソードマスターなんて侮辱にしか見えんが侮辱した作者が無礼だと批判するのはNG 
 あんな雑なネタがなければ同志はもっと良いエンディングを書いてくれたかもしれんが戦犯だからといって作者叩きは許されない 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:42:59 ID:U7drTXpx0
 
  -  禁止されてるのは作者叩きではなく作者の人格批判と言ってみるテスト 
  
 でも作者叩きが人格批判にシフトしやすいので、叩く側は推敲に推敲を重ねてからやるように 
 (巻き込み規制は勘弁) 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:43:51 ID:LYXOnfQL0
 
  -  それで回避してるつもりなのか・・・ 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:44:24 ID:a4nTMCkV0
 
  -  >>1282 
 剥奪決まったのがあのタイミングなんだから無茶言ってやんな 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:44:28 ID:9xR31lxJ0
 
  -  >戦犯だからといって作者叩きは許されない 
 ??? 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:45:03 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  >>1273 
 男性陣との出会いフラグ強制オフとか 
 
 - 1290 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/17(木) 23:48:18 ID:???0
 
  -  チキンレースは止めるんだ承太郎 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:49:44 ID:b3An1T+S0
 
  -  ここの議論がチキンレースだとしたらソードマスターは崖下ダイブなんだよなあ 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:51:22 ID:zP2H0a9ci
 
  -  これ某ゲームハードな板とかで良く見る、詭弁だけで自分の正義を主張し続ける奴だ! 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:53:59 ID:ope7ITz70
 
  -  >軽率、皮肉、厭味と取られたのは私の思い上がり故に違いありません。  
 >10年以上創作を続けて来られた大先輩である同志を茶化す、皮肉るといった意図は微塵もありませんでしたが  
 >楽しんで頂くための投下でそのような印象を抱かせてしまうのでしたら、私に表現者としての欠陥がある 
  
 本人がこう言っている以上、作者の人格批判ではなく単なる事実の羅列でしかない 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:54:36 ID:wd8Yg0nu0
 
  -  崖下なら同志から制裁食らうでしょ 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2018/05/17(木) 23:55:38 ID:g3FExCqn0
 
  -  剥奪が決まったタイミングで何となく線引きが見えてきた 
 鉱山弄り・好感度上げまでは黙認。決定的なのは婚約破棄or襲撃の濡れ衣着せ 
 つまり利益供与や実害はないレベルの認識改変はありだが、チートで他人に著しい不利益を与えるのは許されない、と 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:00:40 ID:/vheHMvA0
 
  -  だが待ってほしい 
 大先輩()のエターに天然でヤマトをぶつけるアスペルガーだと評価する方がよっぽど作者への人格批判なんじゃないだろうか 
 またまたそんな事言って、本当はわざとなんだろこのこの☆ 
 と言ってあげる方が擁護になるんじゃないか 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:02:08 ID:8+vzE9KC0
 
  -  君ら全然自重しないのな 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:03:56 ID:LGvsiiWY0
 
  -  >>1296 
  
 一発アウトだ馬鹿野郎 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:04:39 ID:/vheHMvA0
 
  -  自重しない投下に対する素直な感想を書いたら自重していないように錯覚されてしまうのか、かなしいなあ 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:05:04 ID:g+xaigmk0
 
  -  巻き込まれ規制とか勘弁だぞ 
 
 - 1301 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/18(金) 00:05:26 ID:???0
 
  -  少しの気遣いを忘れたらダメだゾ 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:06:25 ID:0gQ9Uk/w0
 
  -  ソードマスターの人とかね>少しの気遣い 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:07:48 ID:7mr0MZOn0
 
  -  書いた側の意思より見た側のイメージが重要だから 
 少しの気遣いが本当大きいんだよなぁ 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:07:59 ID:860RPcaqI
 
  -  もはや荒らしって言うのを隠す気もなくなって来てるな・・・ 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:09:35 ID:0gQ9Uk/w0
 
  -  本当にね……楽しんで頂くための投下とかなんとか白々しかったわ 
 どう見ても嫌がらせなんだから素直に自白しろと 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:10:26 ID:Es2wTG0t0
 
  -  亜土梅酢に価値はないんだから好きに吐き出させてやればいいんでね? 
  
 炙り出されてなきゃいいね、ID変わろうが丸見えだから。 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:15:54 ID:4u/A27tQ0
 
  -  もう終わった話なんだからこれ以上同志の手を煩わせんなよ 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:18:01 ID:zpVrdzYH0
 
  -  この荒らし、イケメン君とかと同じ書き口なんだけども 
 これはイケメン君が矛先を変えたのか、はたまた狂人はどいつも似たような癖が出るのか 
 どちらにせよ単に意見が荒ぶってるとかじゃなく愉快犯な荒らし故規制もやむ無しでは? 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:18:55 ID:zLL7leGZ0
 
  -  簡単に終わったことにして次の投下をさせる方が同志の手を煩わせるんじゃないの 
 この前も勝手にあんこやってハズレさんから説教もらってたし 
 ハズレさん忙しいのに 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:19:39 ID:8+vzE9KC0
 
  -  「君ら」じゃなくて「君」の可能性もあるか 
 同志ではない俺には推測しか出来ないが 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:24:20 ID:k/yawrZ00
 
  -  >>1222 
 でも女の肉体持ってるモブなら、決まった反応しか返さないそいつをオナホにして、 
 飯もそこらにあるのを勝手にガメるウンコ製造機な生活を繰り返しながら一億年はあっという間にに過ぎそう 
 奴なら 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:26:30 ID:Es2wTG0t0
 
  -  >1311 
 それやろうとする前に殺意MAXの敵モンスターに襲撃されまくるんじゃね? 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:32:03 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  もう反応しない方いいな。 
 別の人にも飛び火させようと一生懸命みたいだし。 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:36:59 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1181 
 ロミオメールやめーやwww 
 やめよう 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:37:43 ID:1jUEMUisi
 
  -  これだけボロクソに叩かれてるのに、定期的に現れては肉染み和いの煽りを辞めないその鋼鉄メンタル梅座的にすごいポイント高いよ! 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:39:23 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1221 
 『そもそもやる夫なる人物は〜』 
 コワイ!ゴボボー!! 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:43:11 ID:dGMiNzKU0
 
  -  そら賛成意見も定期的に出るからね 
 あれに対して思うところある人が多かったんでしょ 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:45:42 ID:Es2wTG0t0
 
  -  英国さんとこのアクア様、前回登場時は邪神だったから怖かったけど、 
 実際にゃすげーきれいなアクア様で俺様は絶頂であったw 実に良いザマァを見せてくれたw 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:46:36 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1243 
 世界の破壊者がやったことというと… 
 十五代ヘンゼル「世界巡業よろしくー」 
 モヤシ「絆を繋いで来たで」 
 ヘンゼル「壊せって言ったよね?」 
 モヤシ「え」 
 平成ライダーズ「あーあ」 
 続きは劇場で!(続きではない) 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:48:33 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1268 
 (あーあ、こんな書き方するのが出たらまたいっしょくたにされてアンチ扱いされるんだろうなぁ) 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:50:48 ID:pLl3K2ya0
 
  -  >>1314 
 ロミオメールはもっとポエミーな気がするw 
  
 君が居なくなってもう一週間 僕たちの部屋がこんなに広いなんて気づかなかったよ 残りのパンツが後三枚 早く僕の所に帰ってきて 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:53:27 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  13チートの恩恵を受けたモブ達にも結構ザマァしたい 
 心がすさんだきた俺。ハゲ漫才で癒してくれぇ 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:54:28 ID:k/yawrZ00
 
  -  >>1295 
 そこまで細かく決めなくても 
 「貴方は私に観察され、行いが酷いと向こうでの死後地獄行きですので、そこは忘れないように。 
  あまりに酷すぎると生きてる間にチート剥奪です」 
 で良いような 
 地獄行きポイントと剥奪ポイントを見れるようにして 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:56:21 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1321 
 パンツ… 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 00:59:01 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  良いシーンなのに(ドズルさんの弟に対して)豚貴族って 
 毒を吐く馬鹿ちんはイネ 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:02:10 ID:4cfy9af00
 
  -  ポイント見れたら確かに良かったかも。際限なく使える力を無意味なプライドだけに拠って立ってるようなのに渡して増長しない訳が無い 
 それでもまだいけるまだまだいけるで結局破滅するかな? 
 いやホント、チートも最初からステMAXくらいに抑えておけば誰も不幸にならなかったのに 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:05:55 ID:Es2wTG0t0
 
  -  >1326 
 ステMAXチートで強盗とかやりまくる40歳無職ニートが出現する可能性 
 ま、それでも本編の惨状よりは遥かにマシかもしれんけどw 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:07:01 ID:pLl3K2ya0
 
  -  金運・幸運・商才マックスで商人プレイしてればねえ… 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:09:16 ID:7mr0MZOn0
 
  -  ステの上限値によっては国を一人で蹂躙出来る化物にもなりうるのが怖いけどなw 
 まあほぼ万能なチートなんて使えたらたいていの奴はやらかすとは思うが人の心弄るのは論外よね 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:09:50 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1254 
 ありがとう 
 気付けた 
 ありがとう 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:11:03 ID:FRW4b5Vw0
 
  -  越えてはならない一線ってあるよね 
  
 ところでチートでたまに発想力とか頭脳強化とか頭よくしてもらうってあるじゃん? 
 あれ頭の中弄られてる気がするww 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:14:39 ID:hoN4kazj0
 
  -  >>1319 
 実はテレビの最終回は劇場版には繫がらず、そのまま第一話に繋がる無限ループエンドだったりする… 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:14:51 ID:1eSBcW2G0
 
  -  現行を飛び越えた行きすぎた技術チートは作者の他の作品のキャラと同じ行動になりがちよね… 
 まあそういうの好きだから喜んで見るんだけど 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:15:33 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1332 
 ああ、夏みかんとかふざけた隠喩だったね!このメロンちゃんが! 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 01:55:27 ID:1jUEMUisi
 
  -  >>1332 
 本当の世界とは!?鳴滝の正体は!?本当の士とは!?まさかのユウスケラスボス!?…等々、割と最終回後の劇場版予告が面白そうだったから期待してたんだけどなぁ。 
  
 それがまさかの嘘予告、再放送で1話へのループエンドに編集され、その後の映画も「こちらスカイライダー!まだディケイドは発見できない!」なんて展開になるとは予想もしてなかった… 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 02:02:49 ID:860RPcaqI
 
  -  ディケイドは最初はみんな並行世界で別キャラ別世界の話だったり、 
 かと思ったらRXでてつを本人呼んでみたり、色々コンセプトもブレまくっててねえ。 
 まあその失敗の結果がゴーカイジャーに続いたと考えたら、意味はあったんだろうけど。 
  
 ただツカサって言うキャラ自体は好き。 
 色々設定的に便利過ぎる点も含めてw 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 02:08:07 ID:zpVrdzYH0
 
  -  一歩間違えれば「最低系オリキャラTUEEE原作蹂躙」だからね>ディケイド 
 一応その辺ちゃんと気を使っては居ると思うけど、未だにそういう批判する人時折見るし 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 02:09:11 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  2202秋にテレビ放送かあ・・・見ないだろうけど 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 02:25:58 ID:k/yawrZ00
 
  -  見れねえよw 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 04:03:26 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  「ヤマト2202」今秋テレビ放送が決定、「煉獄篇」舞台挨拶に山寺宏一ら 
 ttps://natalie.mu/comic/news/282598 
 これのことだから・・流石に後90年は生きられないw 
  
 舞台「奇面組」新作決定!宮下雄也が春曲鈍役で出演、なだぎ武はラッシーに 
 ttps://natalie.mu/comic/news/282548 
 なんかもうこの時点で内容はどうであれ金出す価値があるよねこれ 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 06:46:28 ID:k/yawrZ00
 
  -  ふと思ったが二次創作続発があのラストにした同志の狙い……? 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 07:26:38 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  チートをザマァするにはチートが必要と。 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 07:30:28 ID:27PnF4U2i
 
  -  >>1342 
 そりゃ、普通の手段ではなかなか対抗できないからこそチート呼ばわりされるわけでなあ 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 07:59:49 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  よくある悪役令嬢ものだと逃げ延びた先で幸せになっての復讐であって 
 よりを戻してザマァじゃないしねぇ 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 08:16:11 ID:WgF67SzB0
 
  -  このところのやらない夫13をみてて葵小僧を思い出してしまった 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 09:04:21 ID:Y9S7s4o+i
 
  -  またソードマスター言ってるのか 
 ホントに好きねえ 
  
 どうでもいい事を馬鹿みたいに騒いで同志に実害を出したらどうする気なんかねえ… 
 実際作者が減るだけでも十分実害に該当しそうなもんだが 
  
 同志の忖度をして同志に迷惑を掛けましたが僕は知りませんとか笑えねえぞwww 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 09:14:00 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  いうんじゃないかな。最近の野盗…もとい野党みたいに 
 火の無いところに火をつけて騒ぎたがる人たちっているし。 
 自分が批判されると弾圧だ言論統制だといいながら自分は口汚くののしっていいとか…もうね? 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 09:26:19 ID:RcvefEJ50
 
  -  本当に追放モノの作者というのはソードマスターなんてレベルじゃないんだぞ 
 もはや名前すら出せない 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 09:31:47 ID:AyKqc3Ej0
 
  -  写真から削除されてしまうのか…… 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 09:39:13 ID:4u/A27tQ0
 
  -  たんに批判的な感想書かれてただけなのに忖度だ何だ言ってもねぇ 
 たち悪いって言うんなら終わりかけるたびにいちいち話題蒸し返してる奴のがよっぽどたち悪いわ 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 10:11:47 ID:AyKqc3Ej0
 
  -  まあ一部口汚いのは無視するとして、眉をひそめるような作品だったのは事実だから 
 作者叩きがいかんのであって作品は叩かれてもしょうがない 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 10:26:37 ID:ZfnSp7pF0
 
  -  まあ、俺は正義だ問題ないって思うんなら蒸し返し続けてもいいんじゃないの? 
 行き過ぎと見なされたら同志がぷらら君みたいに晒すかもしれんけど 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:03:36 ID:860RPcaqI
 
  -  作品に対する不満、批判とそれに対する議論(肉染みあい)とかは許されてるかも知れんが、 
 単に気に入らないから叩くだけとか、流石にここでも眉をひそめる行為だと思うんだが。 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:06:15 ID:D4W3bi7K0
 
  -  しそれは単なる作品への不満まで作者叩きと混同するからそう見えるでは 
 フラットに見れば人格批判まで行ってるのはごく一部 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:08:12 ID:G1ucpl/b0
 
  -  何時迄も語れるほど、濃密な考察ができるわけでもないしね 
 一晩寝れば忘れるわ 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:12:54 ID:MSdtmYIL0
 
  -  フラットに見ればとはいうものの、どうしても基準は各人違うからねえ 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:16:52 ID:GbUIPLof0
 
  -  ハッピエンドだったらよかったと思うのはしかたない 
 だがそうはならなかった 
 だからこの話はこれでお終いでヤンス 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:24:55 ID:pLMvyOKG0
 
  -  ソードマスターがなければ本編も救済エンドだっろうとはどうしても考えちゃうからねえ 
 テンプレ丸コピのスカスカな投下で同志の創作が歪められた「かもしれない」となればしばらくはあれこれ言われるよ 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:28:57 ID:KKgF85iS0
 
  -  あれが無ければもっとマシだったかもしれない 
 あれが無ければもっと酷かったかもしれない 
 あれが無ければ再開しなかったかもしれない 
 梅座が脳内で作り出す可能性は無限大 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:31:21 ID:/qZZ4bXM0
 
  -  語られない部分を勝手に考えちゃうのが梅座だぞ 
 酷いと語られた部分まで勝手に変えて考えちゃうぞ(実例有り) 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:34:08 ID:LGvsiiWY0
 
  -  >>1346 
  
 どーでもいーが虎の威を借りすぎて鼻につくぞ 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:39:07 ID:pLMvyOKG0
 
  -  同志がソードマスターで傷ついてたらどうするんだVS二次創作者が減って同志が悲しんだらどうするんだ 
  
 どっちもどっちだね 
 同志の威なんか借りず、クソな投下に対しては素直にクソと言えばいいだけ 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:51:57 ID:KKgF85iS0
 
  -  もっと争え(>>752) 
 でもお布施は減らすのは許さない(>>764、>>766) 
 今のところこのスタンスだゾ 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:55:02 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1362 
 それだけで済むならともかく一部の人が作者の方への攻撃にシフトしてるから今回のソードマスター案件は面倒になってる気が。 
 指摘しても「俺は悪くない」だし 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:58:31 ID:RcvefEJ50
 
  -  作品はクソと言っても構わんけども「作者の人格」をクソだというのは本当にやめよう、な 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:59:10 ID:860RPcaq0
 
  -  ぶっちゃけソードマスターをネタにして反撃出来ない作者をネチネチ攻撃したいだけでしょう。 
 本編のヒロインズやギレン、お付き、やる夫とかを一方的に攻撃してたのとやってる事は変わらん。 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 11:59:58 ID:pLMvyOKG0
 
  -  >>1364 
 この板にいるのはほぼ十割同志のファンだから 
 同志をコケにされらり、同志の作品を台無しにされたりしたと感じられたら憎悪されても仕方ない 
 むしろ表立った排斥運動が起きないだけ梅座は冷静 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:02:52 ID:/qZZ4bXM0
 
  -  昨日も言ったが同志が何かしら言うか、二次の人が筆折るまで着火し続けると思うよ 
 今までも下火になってからまた再着火が繰り返されているから 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:04:53 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1367 
 憎悪じゃないよアレは…ただ単なる荒らしたいだけ遊びたいだけの愉快犯だよ。 
 ぷらら君も混じってたみたいだし。というか人格攻撃にエスカレートしてる時点でアカンでしょうがよ。 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:05:17 ID:B25uMq3C0
 
  -  筆を折ったら折ったで荒らしたら追い出せるという前例ができてしまうので板のためにならない 
 何も言わずにフェードアウトしてくれた方がトータルでは平和になると思う 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:06:18 ID:KDBwBTjli
 
  -  >>1370 
 それは荒らしの方のことだよね? 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:06:44 ID:B25uMq3C0
 
  -  >>1369 
 すまん、俺は憎悪してるわ 
 人格批判をするつもりはないが既にコテを透明あぼんしてる 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:11:17 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1372 
 そういう段階ならまだいいんですわ。 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:11:26 ID:/qZZ4bXM0
 
  -  >>1370 
 蒸し返しが一度や二度で済んでないから無理でしょうよ 
 言いたくはないが、付け火するために待機してる人間が居るんじゃないかと疑うレベル 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:18:21 ID:zCSdKUes0
 
  -  仮にもう書きません筆を折りますと宣言したところで酉変えて戻ってきたら同じだし…… 
 シベ鉄にあの投下を通報すれば同志に規制してもらえるかね 
 そしたら二度と来ない保証ができるから、鎮火するかも 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:20:09 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  過剰に反応しすぎかなぁと 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:23:22 ID:KKgF85iS0
 
  -  さも当然のように追い出す方向で話進めようとしているのは流石に笑うわ 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:24:57 ID:zCSdKUes0
 
  -  板の安寧>>(越えられない壁)>>同志にうんこ投げるコテ 
  
 残念ながら当然と言える 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:25:18 ID:Z/Srotfr0
 
  -  >>1375 
 そうするまで何度も俺は着火してやるぞ宣言ってことでいい? 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:27:11 ID:zCSdKUes0
 
  -  >>1379 
 俺はしないよ 
 する奴がいるから根本的な原因をなくそうという話だよ 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:28:35 ID:KKgF85iS0
 
  -  どうして着火する方をどうにかしようって発想にならないのか理解に苦しむ 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:30:11 ID:9k57hZcY0
 
  -  着火する側は作者より偉いと思ってるからだよ 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:30:57 ID:rU6bLEyx0
 
  -  これで同一人物だとぷらら君を笑えないですね… 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:41:40 ID:zCSdKUes0
 
  -  >>1381 
 着火したくなるほど憎まれる事ばかりやるからだよ 
  
 テシリダさんに二次創作と称してうんこ投げつけて1アウト 
 初心者なのにあんこやって他の作者の投下の邪魔して2アウト 
 同志にまでうんこ投げて3アウトチェンジ 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:43:27 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1384 
 結局あなたが着火したいだけですよねソレって。 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:43:36 ID:1jUEMUisi
 
  -  犯行を自白しかつこれからも犯行を続けていくことを宣言する放火犯とは…たまげたなぁ… 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:45:14 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  「こんな悪い奴だから着火されるべき!」はさすがに通じませんよ? 
 あなたの正義はここの正義でなし、どうしてもというならここに来なければ問題解決でしょ? 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:46:00 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  結局、作家陣を攻撃したいだけの愉快犯が暴れてるって事でいいんでしょうか。 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:46:11 ID:zCSdKUes0
 
  -  いや、俺が燃やすって話じゃないよ 
 アンチを増やすことばかりやる本人を規制しないとこれからもチャッカマンが無限増殖すると言いたいだけ 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:46:12 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  あっもちろん>>1384であって作者さんではないからね? 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:47:11 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1389 
 だからそれはあなたの主観でしょ。 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:47:20 ID:KKgF85iS0
 
  -  これは真性ってことでいいんですかね…… 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:49:09 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  そもそも同志が規制とかしてないってのになんで「荒れるかもしれない」から規制なり追い出すべきなんて考えに至るのかがまったくわからない。 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:50:09 ID:L2vPZxeL0
 
  -  プロパイダ被ってないことを祈る 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:50:15 ID:1jUEMUisi
 
  -  >>1388 
 本スレ・チラ裏・梅座スレではまったく見かけないが、彼の周りにはソードマスターを叩きたいって人がたくさんいらっしゃるらしい…みんなスレの同調圧力に屈して出てこないだけらしい… 
 いやーこわいなーとづまりすとこ 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:51:35 ID:rU6bLEyx0
 
  -  活動家そのものじゃないかたまげたなあ… 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:53:29 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1395 
 もしかしてその叩きたいという人は想像上の存在ではないのでしょうか 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:54:53 ID:zpVrdzYH0
 
  -  これあれや、集団ストーカーされてる!!!1!!って言ってる系の人 
 なんだっけか、統合失調症だか分裂病だかが酷くなるとこうなるって聞いたが 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:55:18 ID:860RPcaq0
 
  -  >>1395 
 あと同志も本心では傷ついてるけどなぜか何も言わないので、自分が代弁してるらしいゾ。 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 12:55:41 ID:CnaBKl0L0
 
  -  あんこの件も仮免許だったのか、ちょいとうっかりさんなのかね 
 投下前にちょいと考えて少しでも前例が無い事や不安に思うことがあったら避難所や同士に確認を取る 
 別に悪意があるわけでも同じことを繰り返すわけでもないし、それだけ注意すればいい懸案じゃないのかなぁ 
  
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:00:37 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  ちょっと気を付けようね、ですむ話をよく膨らませるよねこういう輩……。 
 何が酷いって作者に文句つけて、そのくせ反論されると「作品全部悪いからコイツは荒らし!厄介者!!」って自分だけの荒らし基準を掲げてくるんだよね 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:00:45 ID:f5zK6T9G0
 
  -  悪意なくリスペクトに欠ける二次創作を連発するって一番やばい奴じゃん 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:01:31 ID:6zeNSyzm0
 
  -  名前を出すな虫酸が走る 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:03:55 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  その「リスペクトに欠ける」という基準をどうぞ 
  
 真面目な話、名前を出すなとか上から目線でリスペクトに欠けるとか決めつける側のほうが虫唾が走る。 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:04:50 ID:KKgF85iS0
 
  -  そのレベルなら上の人みたいに透明NGにしておけばいいんじゃないか? 
 IDのようにころころ変わる訳でもないし 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:06:33 ID:vXN+NbQG0
 
  -  >>1348 
 彼は自分から出て行ったのだから追放じゃないゾ 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:09:51 ID:u3qwYCxwi
 
  -  >>1406 
 アレは”明文化”されてるルールにガッツリ違反した上でウリジナルからの俺はワルクヌェーだからなぁ 
 同志の気力が底値になったのも当然の所業やらかしてるよねぇ 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:10:05 ID:f4QY9t/Q0
 
  -  デビュー作を見る限り相当長くROMってたようだから、それでもやらかすなら次から気を付けようねと言っても無駄だろうとは感じる 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:15:38 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  無駄を決めるのは我々ではなく同志です。 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:17:07 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  というか無駄だとかを決める権利がなんでこちら側にあると思ってるの? 
 いやほんとなんで? 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:17:13 ID:y8ge1Pkx0
 
  -  お前ら作品の話しろよ 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:19:58 ID:SJQgfAZg0
 
  -  オバロさんの二次創作、ヒロイン達が元鞘に収まったあとに「消毒」してもらったのか、私気になります‼ 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:21:00 ID:WY0LHyZA0
 
  -  嘘百だか言い続ければ真実になるって思考はホント面倒だよな 
 成功例がないと言い切れないのがホント面倒 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:22:30 ID:KKgF85iS0
 
  -  >>1412 
 一瞬意味が分からず、ヒロインたちがモヒカン付けて13を火炎放射器で焼くことかと思った 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:23:41 ID:u3qwYCxwi
 
  -  >>1412 
 ああ、唾で消毒ってそういう…… 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:23:42 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  >>1412 
 消毒とはいうけどあの子達全年齢仕様だからED終わるまで手出せない仕様なってたって出てたし…… 
 まぁキスとかされてたかもしれんから消毒は必須か。 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:25:57 ID:CnaBKl0L0
 
  -  なんというか、ここまで創作でよくある虎の威を借る狐的な小物悪党な言動してまで 
 個人的に気に入らない作者追い出したいのか…… 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:34:06 ID:9xhwT3YE0
 
  -  人民裁判所はここですか? 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:34:20 ID:hoN4kazj0
 
  -  頻発したメシテロさん叩きに同志がキレる展開をリフレインしたいのかね、作者叩き繰返すやつはさ。 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:34:59 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  ずっと言ってれば同志がきっと追い出してくれるって信じてるんだろうさ。 
  
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:36:37 ID:zVbJpdf90
 
  -  話題に触れる時点で喜ぶだけやぞ。 
 そんなことより作品の梅座しようず 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:37:38 ID:f4QY9t/Q0
 
  -  よっしゃ、作者批判抜きで純粋にソードマスターという作品の話をしよう 
  
 まず作成速度は遅いの一言、ただテンプレに合わせてAAを貼り付けるだけの作業に時間かけすぎ 
 どうしてそんなドン亀っぷりで即興あんこなんてやろうと思ったのか、これがわからない 
 次にAAの選定だが右向き左向きといったバランスが一切考慮されてないし1レスごとのセリフ量もまばら 
 おかげで元ネタのテンポが死んで面白くもなんともない聳え立つクソと化している 
 おまけに改編も甘くて全く元ネタを活かせていない、ギャグ漫画日和のブランドにタカればウケが取れると思ったら大間違い 
 一流の悲劇より三流の喜劇とは言うが劇と言うにはおこがましいクオリティとしか言いようがない 
 面白ければまだ作品外の行いにも擁護されただろうに、これじゃデビュー作だけの出涸らしにしか見えない 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:37:46 ID:AbUEN4fE0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/4379  
  
 AAがあって草生える  
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:43:47 ID:Dzzzkq4e0
 
  -  なんだろう読みにくい文書の羅列って気持ち悪くなるな。 
  
 とりあえずそこまで言うならご自分で作品作ってみたらいかが? そこまで言うんだし作れるんでしよ? 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:45:05 ID:/vheHMvA0
 
  -  >>1419 
 申し訳ないが同志の健康に気を配りながら良作を発表し続けた板の良心枠とアレを同一視するのはNG 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:47:34 ID:hoN4kazj0
 
  -  あーあ、 
 巻き込まれるのは嫌なんだけどね。 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:48:15 ID:CnaBKl0L0
 
  -  擁護するわけじゃないけど作品見てるだけである程度見る目は養えるからそういう人が作品作れるかどうかは別問題だよ 
 面白い作品作れるかどうかは技術だけじゃなくてセンスが必要だし人に見せるだけの度胸も必要だしね 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:48:48 ID:WY0LHyZA0
 
  -  創作者になるのにはクオリティが高くないとなれない論 
 絵とかならまだ教室で習う段階とか言えるけどネット創作でそれはないわw 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:50:27 ID:RcvefEJ50
 
  -  仮免許さんがやったことで問題なのって「共用スレで即興をやって長時間占拠した」 
 くらいだと思うがな 
 それにしたってのちに謝罪してるんだし、ソードマスターについてはぶっちゃけ叩いてる奴は 
 一部の粘着くらいだろ 
 その中でも「荒れる原因だから作者は出ていけ」とかまで言っちゃうのはちょっと… 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:50:43 ID:/vheHMvA0
 
  -  梅座でほならね理論を持ち出すのは草 
 クオリティが低いことは皆黙認してるのがさらに草 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:50:43 ID:k/yawrZ00
 
  -  >>1412 
 泥水を持てい! 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:52:02 ID:VFPicgoS0
 
  -  だろうけどさ? 
 それ以前に批評になってないのよこの長文…… 
 長々と書いてることはただの悪口だよねこれ。 
 作者批判抜きっていって結局批判してるしいったこともできないって…… 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:53:38 ID:hoN4kazj0
 
  -  まあ、気に入らない事を羅列しただけの駄文だね。 
 亜土梅座として三流って所かな。 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:54:03 ID:VFPicgoS0
 
  -  普通ならほならね?とならんだろうけど 
 逆に見てみたくならない?ここまで言えるなら 
 自分はどんなの書くんだろって 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 13:56:17 ID:VFPicgoS0
 
  -  あとアドバイスにすらなってないから梅座以下よこれ 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:01:14 ID:0gQ9Uk/w0
 
  -  ただの他人の感想に対して怒濤の連投 
 作者本人でもなければそんなに何度もレスするような事じゃないだろうに 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:04:17 ID:KKgF85iS0
 
  -  もう鉈が振るわれるまで続ければいいんじゃない 
 ここまで来ると巻き込まれないことを祈るしかできんわ 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:04:45 ID:hoN4kazj0
 
  -  ここどこだと思ってる 
 我ら梅座、梅座るのであれば所選ばず人を選ばず。 
 ここに書かれた以上、作者であろうが何であろうがここで亜土梅座受けるのは当然であろ? 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:06:42 ID:VFPicgoS0
 
  -  感想ですらないものだからツッコミをくらうとなぜ気づかない 
 あと感想だからは何言ってもいいという免罪符じゃあなあ 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:10:19 ID:RXJzgPYx0
 
  -  何とも梅座スレらしい展開でほっこりするわ 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:13:39 ID:YqVOP26H0
 
  -  ガン決まりオンラインですな 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:16:01 ID:VFPicgoS0
 
  -  ほっこりやめぇや 
 でも実際感想とするなら感想の感想書いただけって 
 意見通るのかな? 
  
 感想ならどんなこと書いてもいいって本人が見せてるわけだし。 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:21:42 ID:GbUIPLof0
 
  -  オバロさんとこは全年齢規制でキスも不可だったがお触りはセーフ 
 つまり、サーニャのおっぱいも揉みまくられて… 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:23:00 ID:0gQ9Uk/w0
 
  -  辛口な感想が気に食わないなら、逆に良かった所を書けばいいだけ 
 遅い上に質も悪く、誉められる点がないから感想への感想()みたいな反撃しかできんのよね 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:24:27 ID:hoN4kazj0
 
  -  反撃? 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:27:47 ID:VFPicgoS0
 
  -  反撃とか以前にさ? 
 悪口の羅列は感想じゃない。 
 あなたのあれは自分がいった作者叩きはしないってことすら守れてない悪口。 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:30:47 ID:4u/A27tQ0
 
  -  >>1438 
 皮肉りたいんだろうけど自分がキモイ文章書いてちゃ台無しだと思うぞ 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:32:26 ID:MMvCv2V40
 
  -  どんなに稚拙でもいいから悲劇的な部分でエターになったキャラを救済しようとした(できたとは言っていない) 
 これが唯一誉められる点だったはずだが、ネタのチョイスが最悪だった上に本編が再開されたんで良い所が一つも残らなかったんだよ 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:32:28 ID:VFPicgoS0
 
  -  感想文書くならさ。 
 誰かに採点してもらってから書いた方いいよ? 
 アレは読みにくい。 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:38:13 ID:dEcLRI8e0
 
  -  >>1449 
 今が正に採点中なのではなかろうか 
 どしどしアドバイスが寄せられている 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:39:17 ID:r/kQkNmO0
 
  -  赤ペン先生が多いスレ 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:41:52 ID:RT41od4f0
 
  -  ミサトさんの上から目線でトラブルの元になりそうだな 
 公安じゃないんだから 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:41:52 ID:ZI3M1ynqi
 
  -  >>1451 
 そりゃ、ここは梅座スレであり 
 求められてもいないのにあれこれアドバイスする迷惑な赤ペン先生の巣窟みたいなもんだからな 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:49:48 ID:4RtsETzh0
 
  -  少しの気遣いが少しの気違いに見え始めてきたぜ 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:51:18 ID:WY0LHyZA0
 
  -  赤ペン先生は違うだろ、黒ペンで書き込んで 
 あー最初に言った事になんねぇかなぁー見たいなもんだろw 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:51:37 ID:VFPicgoS0
 
  -  ああうん既知の外のような輩は割りといるしな梅座スレ……(自分含めて) 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:52:38 ID:VFPicgoS0
 
  -  今回のあの感想()は赤ペン入れるとてにをは以外残らなそうな件 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:57:25 ID:1jUEMUisi
 
  -  梅座を超えた梅座… 
 これが本当のスーパー梅座!なんちて。 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 14:57:44 ID:xI74GxCO0
 
  -  幸せは遠のいてそうだけどね 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:00:11 ID:RcvefEJ50
 
  -  >>1452 
 今のところ、子供を学校にも通わせずに戦わせておいて、自分はふんぞり返って 
 懸命に仕事してる人に対して上から目線だからなぁ 
 第一印象ヤバイくらい酷い 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:07:33 ID:DfnIUG8l0
 
  -  原作では逆に、不用意に学校へ通わせるのはどうかと思ったけど 
 戦場と日常を短期間で往復させるのはタブーなんだよ 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:10:21 ID:u3qwYCxwi
 
  -  だからこそ、ワザと帰還兵は空路じゃなくて海路でクール時間作って帰してる訳だしね 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:11:51 ID:RcvefEJ50
 
  -  >>1461 
 左右に揺さぶられ過ぎて精神が歪んじゃうって感じか… 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:15:01 ID:VFPicgoS0
 
  -  フルメタの宗助はある種の精神的虐待状態だったんだな 
 頻繁に戦場と日常いったり来たりされてたし 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:19:29 ID:DPyeXyxz0
 
  -  ……ギャップがね…… 
 勤務中の警備ランクが「準戦時体制」で「銃の使用許可が出ている」中で当直。 
 翌日に本部へ戻ると「普通の日常」、これを繰り返したらマジで精神が摩耗する、というかした。 
 PTSDなんて認識もほぼ皆無な時代で精神的にヤバくなった人、自分も含め複数知ってる。 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:20:07 ID:KKgF85iS0
 
  -  >>1463 
 精神の切り替えが上手くできなくなって病むらしいね 
 実例として戦地での無人攻撃機の操縦をアメリカ本土のオペレーターにやらせたところ 
 オペレーターは自宅通勤していたもんだから自宅での日常と戦地の非日常の切り替えができなくて病んだらしい 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:22:12 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  今回の英国紳士さんのやる夫の場合は兵士とは違うんじゃないの 
 普通の生活をしたいって思ってるタイプだから 
 むしろ一般的な日常を送らせないと逆に壊れるんじゃないかな 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:27:20 ID:GbUIPLof0
 
  -  じゃあ、無人機にオペレーター乗せれば解決するな 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:28:14 ID:k/yawrZ00
 
  -  >>1460 
 政府の公的機関と分かって少しあの態度も仕方ないかと思った 
 管轄が自分とこなら横入りする奴らにはむしろ高圧的であるべき 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:28:52 ID:CnaBKl0L0
 
  -  つまり本人の希望が無視されるような環境か 
 大人が屑なのか民衆が屑なのか国家が屑なのか…… 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:29:17 ID:RcvefEJ50
 
  -  >>1469 
 そうなると、警察の方が自分たちの領分にしゃしゃり出てきたって形なのか 
 そりゃちょっと怒るかもね 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:32:05 ID:DPyeXyxz0
 
  -  最初に対応>警察 
 警察の手に負えない>イボルブ 
 だけど警察としては面子として可能な限りイボルブに権限を委譲せずに解決したい……ってところ? 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:35:40 ID:LGvsiiWY0
 
  -  なんか、 
  
 吉野家コピペ連想したわ 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:38:58 ID:ZI3M1ynqi
 
  -  >>1472 
 まあ、警察の気持ちもわからんではないな 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:41:38 ID:GbUIPLof0
 
  -  後藤さん「遅すぎたんだ!」 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:43:24 ID:DfnIUG8l0
 
  -  うん、13の天職が見つかったわ 
 軍事ドローンのオペレーターをやらせればいいんだ 
 自宅勤務かつゲーム感覚でキル数を稼げるんじゃないか 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:53:31 ID:CnaBKl0L0
 
  -  ああ、英国さんの所、要はエスパーの奴隷が欲しいんだな 
 教育受ける権利奪って給料出さず働かせるんだから 
 まあ、半ばギャグ描写だというのは分かるがw 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 15:54:55 ID:XYALMKgt0
 
  -  まぁどうしようとうるさい連中はいるからねぇ。 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:00:52 ID:RcvefEJ50
 
  -  ヒロアカの黎明期のヒーローの扱いってこんなんだったのかなぁ…と思った 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:05:19 ID:yxQ//i8f0
 
  -  大人になると反発から犯罪に走って、取り締まる側は子供しか居ないって落ちじゃないのか 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:07:24 ID:omw65iAh0
 
  -  イボルブ内に教師配置して教育受けれる用にしろって言うのは野暮か? 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:07:24 ID:DfnIUG8l0
 
  -  ????「そうならないよう、アジア的やさしさに溢れる子供だけの国を作ろう」 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:07:36 ID:CnaBKl0L0
 
  -  なんというか、「エスパーに反乱起こしてください」と暗に言ってるのかというレベル 
 エスパー丸ごと排斥したい人が上にいるんじゃないかと勘ぐりたくなるねぇw 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:10:18 ID:DfnIUG8l0
 
  -  もしかして:絶これ初期の提督 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:12:08 ID:WY0LHyZA0
 
  -  国が率先して排除してるんじゃどうにもならんな 
 他の国がウェルカムしたら全員流れるんじゃなかろうかw 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:12:40 ID:DPyeXyxz0
 
  -  というか、大人になって犯罪に手を染めないように学校教育によって「良いものと悪いものを両方知る」事が大事だと思うんだよなぁ。 
 そのうえで良識を教えて「悪いもの」に手を出さないよう育てていくのが本道じゃなかろうか……。 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:12:42 ID:ZI3M1ynqi
 
  -  これ、試験成績に関係なく強力なエスパーだから不合格にされたのか 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:13:54 ID:RcvefEJ50
 
  -  今の状況をよくないとは思ってるし、一応努力もしてるけど結局、具体的な結果は 
 何も残せないタイプだと感じる… 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:14:59 ID:k1lOhCVZ0
 
  -  神話級アーティファクトの幼馴染の元ネタってどの話だっけ? 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:20:34 ID:Tw7uJiaM0
 
  -  そもそも未成年ボランティアとかありえねえわ。 
 大人のエスパーどこいったんやろうなあ(棒 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:21:14 ID:Tw7uJiaM0
 
  -  >>1477 
 まあなんも考えてない設定だと思われるよな 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:24:10 ID:dF1ILhhf0
 
  -  >>1468 
 ちょいと遅い突っ込みだけど 
 それじゃ有人機でしょ! 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:26:19 ID:yxQ//i8f0
 
  -  >>1492 
 乗せてるのが、ひとでなしなら無人だw 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:33:37 ID:/Ui5uKM/0
 
  -  無人機のオペレーターも、ある程度前線に近い場所までは連れて行った方がいいってことかね 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:35:04 ID:lvblldmG0
 
  -  >>1468 
 >>1492 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/996745916806709248/photo/1 
  
 つい昨日こんなのを見たな。 
 不覚にも……。 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:36:05 ID:KLT5kYC70
 
  -  >>1489 
 同志の「3万HIT突破記念企画 炎の孕ませ男友達!!」ですな 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:36:16 ID:x4e5SwA40
 
  -  やめろよ86の共和国みたいになっちまうぞ 
 あそこも差別されてる人種が操縦してれば無人機って 
 言いはってたんだぞ? なお敵の人工頭脳代わりの生体脳を大量に提供する形になり敵の戦力向上に大いに役立った 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:38:08 ID:k1lOhCVZ0
 
  -  >>1496サンキューです! 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:49:44 ID:dF1ILhhf0
 
  -  つまり、最初から人権の無いクローンを乗せたR戦闘機は実質無人機だと? 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 16:54:40 ID:k1lOhCVZ0
 
  -  ミラクルチンポは奇跡のチンポ 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 17:00:46 ID:F82F03rt0
 
  -  >>1495 
 続きも張ろうぜ。 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/996753897266921472 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 17:39:21 ID:GbUIPLof0
 
  -  反応速度や感知範囲の問題でもう人間よか高性能に出来るんだよな<完全無人機 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 17:44:08 ID:jmgzPQlU0
 
  -  ちなみにゼビウス軍の戦闘機シリーズ最強の機体「テラジ」は有人機だったり。 
 無人機もザコのトーロイドやゾシー、テレポート攻撃機のザカート系とそこそこあるが。 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 18:27:01 ID:1jUEMUisi
 
  -  >>1499 
 Team R-TYPEにとってパイロットなんて使い捨ての生体パーツみたいなもんだから、その認識で問題ないだろうね! 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 18:28:08 ID:hoN4kazj0
 
  -  >>1503 
 タルケンもそうだけど、 
 ゼビウス軍の有人機って頭蓋骨外して脳に直接コード刺してる設定なんだよね… 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 18:33:24 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  ルビコン川を渡れ 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 18:50:55 ID:gZ9qUXbY0
 
  -  孕ませのOVAで俺の子はらめーで演戯で吹いたな 
 いや タイトル通りだけど 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:04:13 ID:b2bceprE0
 
  -  これからはやる夫限定でバッドエンドオンリーにして欲しい>避難所 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:04:19 ID:LGvsiiWY0
 
  -  バカさんの人類は勝利したは未だに読み返すわ 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:06:05 ID:q+We71eG0
 
  -  政府高官H「そんなことして、エスパー同志に連帯感が生まれて、組織的に反抗したら困るでしょ!」 
 政府高官A「小さなコミュニティ、小さな世界観。社会に関われるのは政府から斡旋される仕事のみ。この方が利用しやすくない?」 
 政府高官G「厳しい環境にあってこそ、我々がもたらす飴の甘さが際立つというものだよ、ちみぃ」 
 政府高官E「そんなことよりおうどんたべたい」 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:08:37 ID:yr27KFjR0
 
  -  どれほど言い訳しようと隔離政策と叩かれる、か 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:11:46 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  イケメンクンかな 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:11:53 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  超人岩男さんは、人類を救うのは英雄やシステムではないと仰った 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:20:22 ID:q+We71eG0
 
  -  家族と上手く行ってる高レベルエスパーはどうするのかな? 
 やりかたによっては、純粋な善意で反対する層もでそうだけど 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:25:31 ID:jmgzPQlU0
 
  -  >>1505 
 ゲームブックでそんな描写あったねー。 
 ちなみにそんなパイロットたちはエリート階級という。 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:25:56 ID:k/yawrZ00
 
  -  同志が総ツッコミを受けてるな 
 バッドはもう勘弁してくれだが 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:27:41 ID:pSIHOKf60
 
  -  バッドエンドでも構わないよ 
 ……注意書きさえしてもらえれば 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:32:09 ID:q+We71eG0
 
  -  胸糞悪いだけのバッドエンドと、もの悲しいバッドエンドの間には、無限の隔たりがあると思うの 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:39:59 ID:t4MBwQSk0
 
  -  いつも思うよ。エスパーだろうがなんだろうが弱い者いじめはするだろうなあ・・・ 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:48:26 ID:0t85tbAX0
 
  -  神レベルの戦闘能力による幼馴染ヒロイン洗脳寝取られ、そこからの能力消失でヒロイン発狂寸前 
 会いに来たヒロインをお付きが集団で取り押さえ私怨丸出しで毒殺、主人公は世を儚んで後追い 
  
 ……ビターとは(哲学) 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:50:21 ID:0t85tbAX0
 
  -  ちなみにマクロな視点だと国がガタガタになって王権もボロボロ、画面外では大量のモブが死んだり難民になってます 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:50:39 ID:Ihm5wUYv0
 
  -  >>1398 
 統合失調症の典型症状だね、なんか病気の人は高確率で幻覚「殆んど幻聴」が有るんで理屈が通用しないんだよ。 
 幻聴の存在を認めないなら、後は電磁波で攻撃されてるとか主張するしかない。当人が感じてる違和感の説明。 
 まあ、関わると解かるけど、統失女に苦情言われると詰む。 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:50:48 ID:Y9S7s4o+i
 
  -  >>1520 
 世界単位でみればビターだゾ(白目) 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:51:23 ID:8+vzE9KC0
 
  -  >>1521 
 中世欧州では日常なのでごあんしんだ 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:51:28 ID:8Sm0XAkP0
 
  -  なんかそれだけ見るとまだ苦みが足りない気がするな 
 もし自分が狙ってあれだけヘイトや反発を受けるにはもっとえげつないモノが必要だと思えてくるので 
  
 …感情移入させる手管は、やっぱただもんじゃねーな 
  
  
                                                        それはそれとして、注意書きは要るだろ 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:51:46 ID:fOA6jWj+0
 
  -  >>1510 
 ハゲは黙っとれ 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:52:49 ID:/OvFtSaf0
 
  -  なんのかんので今回の結構好きなんで、ビターエンドもええな!ってなってる 
  
 注意書きはあった方が良いとは思うけど、同志は即興故に筆がノリにノッてぶっ飛んでくからなー 
 予測して注意書き書いとくってのも難しいんちゃうかなって 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:57:51 ID:8Sm0XAkP0
 
  -  まあ、即興の場合はそれが問題よね 
 他の作者なら即興だろうが何だろうが問答無用でもっと騒ぐだろうが、同志の板なんだからまあ同志の好きになあ 
  
 ……って言うか、ハッピーエンド予感していた人っていたの? 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:58:44 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  今回の同志のはザマァ系って言って始まったけど 
 ザマァまで行くまで長くて重かったってのが大きいかと 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 19:59:17 ID:k/yawrZ00
 
  -  最低でも巻き戻しがあるかと思ってた 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:00:19 ID:rU6bLEyx0
 
  -  ざまぁ系を信じてざまぁされたよ… 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:00:43 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  男子の壁尻なんてものもあるのか。恐ろしいぜ 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:07:07 ID:Es2wTG0t0
 
  -  家庭板的なざまぁは実現されてるんでね? 
  
 お付きたちが。 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:07:43 ID:AbUEN4fE0
 
  -  マダオぱっぱ「やる夫、お前のコードネームはレイプマンな」 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:09:15 ID:8+vzE9KC0
 
  -  学校に行ってないからな(目そらし 
  
 451 名前:名無しの読者さん [sage] 投稿日:2018/05/18(金) 20:08:10 ID:t4MBwQSk0 (3)  
 バカなのかな?w  
  
  
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:38:33 ID:4wEsbjfC0
 
  -  ロボさんとこの話、すっごくいい話だったんだが・・・EDFのストームはどの話でも、ラスボス終わった段階だとね・・・ 
  
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:40:23 ID:GXnFOg+7i
 
  -  >>1528 
 最初にざまぁ系だと同志自身が言ってたんだから、それ信じたのを責めることはできまいよ 
  
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:42:47 ID:k/yawrZ00
 
  -  身も蓋もない事言えば、今回二次創作が活発なのは終わり方への不満が原動力だと思う…… 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:43:48 ID:pLl3K2ya0
 
  -  種死後に二次創作が乱発されたのに似てるな 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:46:59 ID:WY0LHyZA0
 
  -  実は同じノリでラウラが食えちゃってたとしたら……捗ルネ 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:51:14 ID:AbUEN4fE0
 
  -  硬化能力ってナニを固くしてゴニョゴニョするんですね() 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 20:52:01 ID:dF1ILhhf0
 
  -  >>1536 
 4だと生還してるでしょ! 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:18:34 ID:GEz+FWkE0
 
  -  >>1536 
 5のストームチームは全員生還してるから・・・ 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:23:47 ID:pLl3K2ya0
 
  -  生還後のお祝い用にワイン用意しておくね 
  
 つ シュタインベルガー 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:26:32 ID:GXnFOg+7i
 
  -  >>1541 
 硬化能力で固くした場合、皮膚感覚ってどうなるんだろうな 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:28:59 ID:q+We71eG0
 
  -  >>1541 
 それって、入れられる方からすれば、金属製のバイブ突っ込まれてんのと変わらないんじゃ… 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:29:34 ID:4wEsbjfC0
 
  -  指摘されて改めてEDF5のストームを調べてみた・・・ 
 >>本編では本来なら配置されるはずのレンジャー部隊180人分(一人当たり45人分)の働きをこの4人が担っている。 
 オイオイ・・・ 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:31:17 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  硬化より触手能力の方が絶対良い 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:32:47 ID:pLl3K2ya0
 
  -  「触手の方が良かったなぁ」って言われるのね 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:41:05 ID:/OvFtSaf0
 
  -  アンアン不憫だけどちょっと捗って困る 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:42:31 ID:pLl3K2ya0
 
  -  腕っぷしのないやつが単独で大金持って国境越えかぁ… 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:43:12 ID:k/yawrZ00
 
  -  まあ未亡人だし、そこまで悲惨な感じはしないのが捗るよな(最低 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:44:11 ID:860RPcaq0
 
  -  3のストーム1は最終ミッションで母艦落として行方不明…と思わせて、4の主人公操るレンジャーが本人臭いんだよなあw 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:47:42 ID:sOj0vPQd0
 
  -  まさかの転生チート13続投とはなあ 
 何が同志のツボに入ったのやら 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:49:51 ID:4wEsbjfC0
 
  -  最近はチートの量とか質より誰が(どういう動機で)転生させたのかが重要な気がする・・・w 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:50:43 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  無職ニートが商人で成り上がるなんてそんなそんな・・・ 
 みぐるみ引っぺがされて奴隷落ちの未来しか見えない 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:51:20 ID:jmgzPQlU0
 
  -  >>1544 
 物取りに刺されて終わりそうなんだよなぁ…… 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:52:14 ID:4wEsbjfC0
 
  -  しかもチートで成功体験しかなく、今はそれもない。 
 (当然忍耐もない) 
 無理ゲー 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:56:29 ID:Es2wTG0t0
 
  -  真の姿が40歳無職(+親の金をねこばばする品性)な時点で、結末は分かり切ってるねw 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 21:58:33 ID:k/yawrZ00
 
  -  しかしまど神はヘイト溜まってないんで、ザマァ対象が彼女なのはちと残念だな(実際あの作品で悪い事は何もしてない) 
 正直お付き連中のほうがヘイト溜まってる 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:00:57 ID:GXnFOg+7i
 
  -  >>1560 
 極論すれば、本編ではただ覗きこんでニヤニヤしてただけだよな 
 それと、13を生き地獄に放り込んだだけ 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:02:28 ID:q+We71eG0
 
  -  御付きが艦娘勢だったせいかな、あんまりヘイト溜まってないんだよなぁ…… 
 福本の黒服あたりが同じことやってたら、もう少し感想も違ったかな? 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:03:11 ID:r47yLh1G0
 
  -  しゃあないやんまど神さまがざまぁ対象にならない為には被害者達が犠牲になる必要あるんやし 
 つまりまど神さまがざまぁ対象になったのも13が悪い 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:06:09 ID:pu6gplqb0
 
  -  >>1560 
 御付きは本当に不幸になってほしい 
 心の底から不幸になってほしい 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:07:06 ID:Es2wTG0t0
 
  -  >1564 
 ただし自害は許さない。 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:07:07 ID:q+We71eG0
 
  -  この話のまど神がしっぺ返し受けるのは兎も角、愉悦してる男が(元ネタ知らないせいもあって)ムカついて仕方ないんだがw 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:11:08 ID:PBUcWiNw0
 
  -  絶これ世界が掃き溜め扱い… 
 あんまり否定できんというか13でも好き勝手絶頂は無理なくらいサツバツだなw 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:11:56 ID:Es2wTG0t0
 
  -  あ、オバロさんとこの世界線のお付きたちは幸せになってほしいよ? 
 やらかしてないから。 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:12:39 ID:q+We71eG0
 
  -  絶これより出でて、絶これへと還っていくのか…>13 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:13:32 ID:Es2wTG0t0
 
  -  そういえば大本はそっちだったなw>13 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:15:22 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  定番のマヨネーズ作って…… 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:15:54 ID:pLl3K2ya0
 
  -  マヨにつかえるレベルの卵って手に入るのかな… 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:16:48 ID:boK2JUUp0
 
  -  悲しい話だったが完結してくれて何より。 
 前回でエターのままだったらモヤモヤしてただろうし。 
 タイトル通りやる夫は主人公じゃなかったんやなあ・・・・ 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:17:05 ID:Es2wTG0t0
 
  -  マヨを機械とかなしで乳化させるのって難しいって聞いたことがある気が 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:17:53 ID:1rx3rTyq0
 
  -  >>1572 
 生卵食っちゃヤバイ国でもマヨネーズは作ってるんだし、養鶏やってりゃ大丈夫だろ。 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:18:16 ID:boK2JUUp0
 
  -  大本の13は自分の艦むすに恋愛対象として見られてないだけやったなあ 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:20:03 ID:pLl3K2ya0
 
  -  >>1575 
 そのへん知ってりゃ良いんだけどね 
 そこらで買った卵でやらかすと地獄絵図 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:21:32 ID:FJwwesHZ0
 
  -  そもそもそれ以前にマヨネーズの作り方知ってるかどうかがw 
 いや実際マヨネーズ食いたきゃ買えばいいしわざわざ作らん 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:22:06 ID:DPyeXyxz0
 
  -  ……マヨネーズは卵じゃなく使用する油の精製度の方が問題なんだよなぁ、何故か無視される事が多いけど。 
 商業ベースの本格的大量生産が1912年のアメリカでスタート、って時点で量産がどれだけ難しいか判る(発明そのものは1700年代らしい)。 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:22:06 ID:q+We71eG0
 
  -  ヒエッ、すげぇ邪神の名前を持ち出してきたゾ(ガクブル 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:22:51 ID:q+We71eG0
 
  -  違った、邪神にスゲェ名前を持ち出して来たゾ、だな 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:24:20 ID:tW6kKEH/0
 
  -  >>1579 
 エクストラバージョンオリーブオイルで試しに作ったら、変な味になったなあ…。 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:25:01 ID:k/yawrZ00
 
  -  >>1575 
 マヨネーズは要するに卵黄の酢漬けだから腐らないんよな 
 美味しんぼの珍しく正しい知識 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:25:42 ID:YqVOP26H0
 
  -  オリーブオイルで良くね 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:27:54 ID:1rx3rTyq0
 
  -  まあ卵が無ければ怪味ソースを作ればいいじゃない。 
 なお胡麻やら花山椒やら…… 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:29:42 ID:DPyeXyxz0
 
  -  >>1584 
 最初期(1700年代)のマヨネーズがオリーブオイル使ってたのよ。 
 でもって綿実油やとうもろこし油に変化して近年は大豆油や菜種油が主流になった。 
 てことはオリーブオイルはマヨネーズに向いてないから使われなくなったんだと思われ? 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:31:08 ID:tW6kKEH/0
 
  -  香りが邪魔と判断されたということではないかと。 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:33:35 ID:JVZa4Zwt0
 
  -  マヨネーズ@オリーブオイルは駄目とか不味いじゃなくて癖がある 
 なもんで料理をすごく選ぶがいまの主流マヨネーズは油に癖がなく使い勝手が良い 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:34:29 ID:tTAFHGnZ0
 
  -  おらQP以外はそんなに好きじゃないので 
 実は結構レシピが難しいのやもしれん 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:39:26 ID:1rx3rTyq0
 
  -  QPさんの普通のやつは卵黄のみだからまろやかなんやで、味の素さんはたしか全卵。 
 あとは酢にもこだわってたはず。 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:43:24 ID:zpVrdzYH0
 
  -  そもそも食用油が一般化っつーか気安く使えるようになったのが近世〜近代からなんで 
 揚げ物とかマヨネーズみたいな油バリバリ使用する料理は中世には無理ゲーなんですね 
 王侯貴族に向けての超高級品ならまだしも、一から身を起こすのには使いようがないです 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:44:41 ID:1eSBcW2G0
 
  -  オリーブ油は匂いがね… 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:45:31 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1591 
 つまり江戸時代ならワンチャン…? 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:47:48 ID:sOj0vPQd0
 
  -  同志の新作で13が飛ばされた世界、やっぱり絶これかwww 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:50:19 ID:LGvsiiWY0
 
  -  国内も海外もマヨネーズに使う卵は低温殺菌でサルモネラ菌殺してるからね 
 (タンパク質変質のギリギリの温度管理) 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:51:09 ID:q+We71eG0
 
  -  絶これ世界でエリートさま()か…… 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:51:18 ID:tW6kKEH/0
 
  -  江戸前天ぷらは大豆白絞油が普及する前はごま油だったもんなー。 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:51:37 ID:k/yawrZ00
 
  -  明太マヨネーズうめうめ 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:52:26 ID:HQVv+rkC0
 
  -  今でもごま油にこだわってる店はあるよ 
 他の店より濃厚な感じで、好き嫌いは別れるがw 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 22:54:25 ID:k/yawrZ00
 
  -  ごま油で揚げてる店は天丼がくどくて最後まで食えない 
 いやそれぞれの天ぷら自体は美味いけど 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:04:47 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  >>1597 
 今でも老舗や江戸前を看板にしている店だと胡麻油を使ってるみたいですよ 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:07:35 ID:+u07IaMD0
 
  -  モービル天ぷらとかいうポストアポカリプス飯 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:09:09 ID:6sADN/6u0
 
  -  >>1601 
 浅草の大黒家に久しぶりに行きたくなった 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:09:45 ID:ExAqMXJ40
 
  -  あの性格じゃ同じ釜の飯食う仲間、同期の桜として認められないんじゃなかろうか 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:12:16 ID:q+We71eG0
 
  -  末は大本営()のエリートさまだゾ 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:13:07 ID:3Y1/mPVQ0
 
  -  越えちゃ逝けない一線ってまさか・・・ 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:13:40 ID:CnaBKl0L0
 
  -  ああ、大本営のクソどもと一緒に…… 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:15:33 ID:rqaI4l9Z0
 
  -  ごま油は加熱しちゃいけないタイプの油だから天ぷら油には向かないとかTVでやってた 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:19:19 ID:1eSBcW2G0
 
  -  >>1604 
 宿舎での『指導』で大人しくするでしょ() 
 アイテム:靴下+石鹸 
 行動:つかう 
 フルメタルジャケット感ましましじゃよ 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:28:45 ID:RXoB0TCk0
 
  -  老舗天ぷら屋はごま油と白絞油を混合したものをつこうとるやん 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:28:50 ID:YqVOP26H0
 
  -  ゴマ油でニンニク揚げて食う 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:32:40 ID:tW6kKEH/0
 
  -  TOKYO-Xの脂身から抽出したラードで揚げたとんかつが食いたい… 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:34:57 ID:XA80DFI90
 
  -  やらない夫がなんで13と呼ばれるのかってどっかのログ見ればわかる? 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:35:07 ID:4cfy9af00
 
  -  あの性格だとどう考えても破滅するしかないが士官学校っぽい学園が舞台。鬼教官に矯正されるとかでワンチャンあるか? 
 ……座学も実技も優秀だが軍人としての資質自体が致命的に欠けると判断されて後ろから誤射される可能性の方がよほど高いが…… 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:37:02 ID:zpVrdzYH0
 
  -  ねじりんぼう…パラシュート部隊…訓練中の「事故死」…… 
 果たしてチート以外寄る辺のない13君は軍のシゴキに耐えられるでしょうか 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:37:46 ID:LGvsiiWY0
 
  -  >>1613 
  
 このスレくらい読めよ 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:37:51 ID:Es2wTG0t0
 
  -  少しくらいは自力で調べてみたらいかがですか? その質問毎日のように出ているのですから、と亜土梅酢。 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:39:10 ID:q+We71eG0
 
  -  >>1613 
 避難所で何度か話題になったはず 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:44:23 ID:x60duAWl0
 
  -  流石にちょっと引くぞ、胃薬さん 
 特殊性癖垂れ流してシベリア送りされた人だっているのに… 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:46:09 ID:CnaBKl0L0
 
  -  13はただの数字だから検索しづらいし仕方ないんちゃう? 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:49:14 ID:q+We71eG0
 
  -  避難所で「13って」で検索すると、比較的早く答えに辿り着けるかもね 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:50:33 ID:Es2wTG0t0
 
  -  大分前の話ではあるが、自力で調べましたが何か?(他の人にも強制するわけではないがな) 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:56:10 ID:q+We71eG0
 
  -  そう言えば、同志のスレ、微妙に絶これとは違うっぽいね。どう転ぶのやらわくわくしてしまう 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:56:41 ID:DPyeXyxz0
 
  -  爵位って言葉が出たって事は絶これ世界ではない……? 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:58:29 ID:QF4eaSbx0
 
  -  ちょっと前の台詞でも貴族様云々言ってるし艦これ系列ぽく無い感じするな 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:58:33 ID:q+We71eG0
 
  -  あれ? でもさっき、天龍提督いたよね? 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2018/05/18(金) 23:59:33 ID:Es2wTG0t0
 
  -  真昼間から飲んだくれる貴族学生が居ないなどと…一体いつから(ry 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:01:02 ID:kK5lg60m0
 
  -  やらない夫が平民特待生って言ってるし中世風ファンタジー世界なんじゃない? 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:01:50 ID:u7Ekm+u/0
 
  -  絶これ…というか艦娘ですらないのかこれ 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:02:38 ID:3voFnf8b0
 
  -  MOB呼ばわりした相手には次々と自己紹介されてるのにステータスチート君には誰も挨拶すらしないね 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:05:57 ID:JXGNkjxW0
 
  -  今分かっているのは13が手を出してはいけないものに手を出して破滅するって事だけか…… 
 前作と共通するキーワードは学園・平民・ハーレム(願望)か。もしかすると学生時代に何かあって引き籠ったのかねこの男? 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:07:38 ID:UAT9lXB90
 
  -  死んだ提督が転生する世界で、艦娘たちが今度は普通の人間として 
 提督と共に過ごすための世界なのかな、と 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:13:07 ID:mU9H5sYN0
 
  -  絶これの艦娘は 
 「ある特定の魂にすごい縁のある存在」 
 「タイタスまどかが【規制表現】しちゃうくらいにヤバイ存在」 
 「特定の魂以外には一切見向きもしないが、敵対物や大本営以外には基本友好的」 
 「特定の魂を持つ=提督 で、性根がダメ人間ほど適正が高い」 
 「提督に害しようとする存在を即時消滅させる程度には気性が荒い」 
  
 「ぶっちゃけ神様なので、人間ごときのチートなんて効くの?」ということ。 
 なんだよなぁ・・・。 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:13:33 ID:ghuOek/u0
 
  -  艦娘であるかないかは問題ではない。問題なのは、ヘビー級であるかどうかだ 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:19:08 ID:JXGNkjxW0
 
  -  艦娘の設定を見て13が割とガチで哀れになってきた。転生チートなんか貰ったばかりにまた転生も出来ずに永劫の苦しみを味わう事になりそう 
 普通に輪廻の輪に戻っていれば腐った性根をリセットして来世から心機一転も出来ただろうに…… 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:25:36 ID:7UWIKBQ50
 
  -  艦娘って基本ダメンズだから、パラメーターが低い方が好感度が上がり易そう。 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:26:23 ID:ghuOek/u0
 
  -  >>1635 
 その「性根」って、何に起因するものなんだろう? 魂だとしたら、輪廻したところで変わらない可能性も… 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:34:12 ID:2HMP6T/g0
 
  -  「魂とはね、土壌なんだ。土壌が腐っていたら、いくら良い種を植えてもろくなものに育たない」 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:34:58 ID:JXGNkjxW0
 
  -  >>1637 
 多分環境+過去の選択の積み重ねかと。個人的には魂自体に性根があるとは思いたくないですね 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:45:10 ID:diROoVTz0
 
  -  >>1616 
 >>1618 
 ありがとう 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 00:58:45 ID:UStr9XAg0
 
  -  チート転生した、と思ったら実は仮想世界でのシミュレートで、 
 「環境が悪いからって言ってたから恵まれた環境でシミュレートして試してみた、結果がこれだからやっぱりこいつクズだったよ」と判定される、ってオチの話読んだ記憶有る 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:12:36 ID:UAT9lXB90
 
  -  これ、マジで艦娘にとって13は異物でしかないんね… 
 「よその提督」ですらない、何故か紛れ込んだワケ分からん奴 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:16:01 ID:rMtlMu/80
 
  -  なるほどねえ 
 浜風とかがやけに親しげだったのは、生前繋がりがあったからか 
 敢えて初対面装ってるだけで 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:16:02 ID:OtC0q2vy0
 
  -  艦娘がいないんだし「え、何こいつ」状態だよな 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:19:08 ID:ghuOek/u0
 
  -  いくら提督と艦娘の為の休養世界であっても、流石に彼らしかいないわけじゃないんじゃね? 学校の「外」が存在するなら、だけど 
 多少はっちゃけたところで問題ない世界ってことだから、両者を中心に成り立ってる世界であることは間違いないだろうけど 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:19:56 ID:rMtlMu/80
 
  -  ここら辺、「エゴイスティックなことしてる自覚はあるし良心痛んでるけど、やっぱり業には勝てない」感じなんだな 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:20:12 ID:diROoVTz0
 
  -  艦娘からしたら誰?状態なのか 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:22:08 ID:kK5lg60m0
 
  -  ああ、この学校だけが極一部ってやつということかな? 
 平民とかは手を出しても問題ない人たちなのに平民特待生として地雷原に飛び込んできたと 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:25:21 ID:pNk1K9da0
 
  -  チートだなんだといっても結局邪神共が13を嬲ってるだけなんかな 
 転生させずに死なせてやったほうがマシな結果に終わるんならもにょるからどうなるやら 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:26:30 ID:UAT9lXB90
 
  -  まぁ、こんなんやるなら素直にスパっと魂を洗浄して輪廻転生させてやればよくね?とは思う 
 でもそれだとお話にならないから… 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:26:45 ID:rMtlMu/80
 
  -  死後の安息まで追いかけてきているわけだかrなあ 
 しかも共依存で提督もまんざらでもないからタチが悪い 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:28:36 ID:3voFnf8b0
 
  -  元々は提督の家族や友人で関係が良好な人々が最期に一時的に顔を見せに来る時の名目枠なのかもしれないな平民特待生 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:29:43 ID:NcDS2rob0
 
  -  >>1649 
 >>1650 
 明らかに問題があるのに確認を取っているあたり 
 当人が納得しないと出来ないか問題が出るとかじゃないかな 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:31:05 ID:UAT9lXB90
 
  -  >>1653 
 「神の世界にも規則がある」ということで納得すべきだろうね 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:31:49 ID:ghuOek/u0
 
  -  新庄さんとか、トレーズさまとか、やらない夫(13ではない)とか 
 妖精さんは見えなかったけど頑張った人たちが、提督との親交を 
 深める為、とかね>平民特待生 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:35:44 ID:JzXBDKiy0
 
  -  ぶっちゃけたかが九十九神ってのは間違ってないんだよね 
 数とレベルと戦闘特化っていうジャンル詐欺だったのが致命傷なだけで(白目) 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:38:20 ID:gPWrawZv0
 
  -  パンチ黙認って…異物つっこんだらアカン世界なんじゃ… 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:39:31 ID:rMtlMu/80
 
  -  各艦娘がメガテンみたいな分霊式かつ経験がフィードバックされる仕様だった場合、 
 どれだけ戦闘経験が膨大になっているか見当もつかないからなあ…… 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:40:54 ID:8MzDybEl0
 
  -  ペンドラゴン「ピクシーとかジャックフロストとか雑魚雑魚ww氷結反射と電撃無効持ってるしwwあいつらのもの奪ったろww」 
 ピクシー「メギドラオン」 
 ジャックフロスト「氷結ブースタ+氷結ハイブースタ+氷結貫通+絶対零度」 
  
 大体こんなイメージ 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:47:24 ID:JzXBDKiy0
 
  -  なんでこの駄神共は事前説明どころかわざとらしく総合火力演習場に部外者突っ込んでるの? 
 爆殺ショー? 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 01:48:28 ID:mU9H5sYN0
 
  -  >>1657 
 まあ、いざとなったら妖精さんが何とかするんでしょう。 
 ・・・嫌な予感しかしませんが。 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 02:38:53 ID:If5DqsFq0
 
  -  しかし大本ネタを考えると、13も提督の素質持ちでも不思議ではない 
 持ってなくても不思議でないけどw 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 02:51:42 ID:S6ieSLGL0
 
  -  今回の話、穿った見方をしてしまう 
 ・さーにゃんにワイン飲ませて艦娘のヘイトが高くなったので艦娘上げ 
 ・提督は死んでも魂に艦娘が憑いて解き放たれない 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 03:12:45 ID:9RQ18XAQ0
 
  -  >>1663 
 ヨゴレお付き「!?」 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 03:29:26 ID:JzXBDKiy0
 
  -  >>1663 
 そうだったら今回が1145141919回目の休息とかになっちゃうでしょ!自重して!(棒) 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 03:52:20 ID:hbe7sYov0
 
  -  >>1662 
 でも好感度が…w 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 05:09:38 ID:IbNyE3uD0
 
  -  提督素質持ってても、つがいとなると艦娘居なければ意味がない…… 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 05:29:50 ID:hbe7sYov0
 
  -  そういえば提督の資質の持ち主って…アレだったな 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 05:32:30 ID:q54xaWvJ0
 
  -  前世で頑張った者だけがチヤホヤされる世界で 
 頑張れなかった者がどういう扱いを受けるかということだしね 
  
 でも、今度こそ頑張れば、次(来世)に繋げられる世界でもあるのか 
 疲れたらいくらでも休めるわけだし 
  
 十分良い世界じゃないか 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 05:43:45 ID:3YtzDXYz0
 
  -  俺は13が大嫌いだが奴が改心したら奇妙な残念さを覚えるw 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 07:47:33 ID:tfYho4ax0
 
  -  間違って殺した責任として13の希望通りチート転生させて 
 ハッチャケても問題無い世界に送られたのが今回のお話だけど前回と違うのは 
 13が希望の世界を言わなかったのが大きな違いかな?前回のお話は架空のゲームに酷似した世界に転生させろと要望言っただろうから 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 07:58:44 ID:MClUzOLo0
 
  -  ステ255が人間限界値でも艦娘限界値は65536とか 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:16:39 ID:u9NwTxQSi
 
  -  >>1672 
 艦娘は同志の設定だと自由にステータス弄れてもおかしくないぞ 
 神でもぶん殴りに行く存在やからな 
  
 ない夫が提督sに何かやらかしたが最後運含むallステータス1にされてもおかしくねえwww 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:26:26 ID:I7YQ6Cus0
 
  -  ハーレム集団のなかで、ひとりだけ相手のいない状態に放り込まれたわけだろ 
 これは方向を間違ったんじゃないか 
 13ざまぁより、読者のトラウマを刺激するぞえ 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:32:46 ID:6rzXACac0
 
  -  世界を成り立たせる上でのNPC的な存在に賭けるしかないな 
 学校内は別にして、商店の店員や農家の人間一人一人に至るまで提督と艦娘だけってことはあるまい 
  
 それも無かったら? 諦めて 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:37:19 ID:qy6b18gx0
 
  -  >>1673 
 あの世界とつながってるとすると実際 
 「あなた(まど神)に出来ることは私達も大抵出来ます」 
 て言ってたからなぁ 
 休養所世界の中でどこまで揮えるかは分らんが管理者クラスは各々持ってるだろうね 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:37:31 ID:MClUzOLo0
 
  -  読者のトラウマ?? 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:38:23 ID:JzXBDKiy0
 
  -  >>1674 
 はい○人組作ってー 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:39:08 ID:ZNH2ED1a0
 
  -  提督と艦娘のリフレッシュ世界とは書いてるけども、全員がそうだとは書かれていない。 
 おそらくは世界を成り立たせるために提督関係者以外も居るとは思うんだけども…… 
 多分13は関係者しかほぼ居ないところに乗り込んだんだろうなぁ。 
 世界に関係者しかいないなら絶対居心地なんぞ良いわけがないし 
 (ハッチャケなくても結婚も無理ってことになる) 
  
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:47:39 ID:u9NwTxQSi
 
  -  >>1675 
 >>1679 
 艦娘や提督が望んだ場合のみNPCがスポーンする仕組みとか… 
 つまり13にはNPCとの遭遇機会も無いと… 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:55:09 ID:QjKSNM270
 
  -  前回の十三の配役が転生、ゲーム知識あり、最低系、ニコポナデポのやる夫で 
 前回のやる夫の配役に非転生やらない夫だったら 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:56:55 ID:QjKSNM270
 
  -  >>1652 
 言うなればショーコ枠 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 08:57:35 ID:ZI84Usn8i
 
  -  きっと艦娘との戦いは不可避だろうけど、そこはステMAX(All255)の13だしきっと善戦してくれるっしょ!(なお相手のステはディスガイア仕様の模様) 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:05:59 ID:u9NwTxQSi
 
  -  >>1683 
 そもそもステータスが存在するんだろうか? 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:08:56 ID:Fbo3eZyN0
 
  -  どこら辺で溜飲下げるかは人それぞれだからのう 
 私は本人が「ああ、俺バカだったわ」と自覚して反省しない限り、どんなに痛めつけられ続けてもすっきりしないタイプだし 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:08:59 ID:UAT9lXB90
 
  -  あの世界とつながってるのが明言されたし、艦娘はチートを与える側の 
 まど神がビビって泣き出すレベルだぞ 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:10:32 ID:UAT9lXB90
 
  -  >>1685 
 俺もそれは分かるなぁ 
 この板だとロボスキーさんのできない夫クラス転移で溜飲が下がったのは、クルーゼが 
 「すまなかった」と謝って、できない夫もそれを受け入れた場面だし 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:10:39 ID:HwT1Ats+0
 
  -  レアボス扱いで狩られる可能性まであるぞ! 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:11:51 ID:QjKSNM270
 
  -  同志の設定なら艦娘が選んだ提督のみ愛情を向ける 
 艦娘は神様のような存在 
 十三はまど神様のような邪神に愛される属性の持ち主 
  
 日本の宗教観では人間社会の生活に不利益をもたらす災厄も神様として扱われる 
 そういった神様から愛されやすい体質ではないか 
 どちらかといえば深海側にいくべき人 
  
 十三もヘイトキャラを背負う役割を強いられている 
 前前作の765アイマスが悪役を演じることになった際の批判もあった、定期的に読者のヘイトを集中させるキャラが必要になった 
 しかし、アバターをやらない夫にされるのは戸惑いを感じる、やらない夫派生でもいいので13用のAAキャラがほしい 
  
  
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:13:12 ID:u9NwTxQSi
 
  -  ただ理解して反省したからと言って許されない奴もいるからねえ… 
 ぶっちゃけヘイト溜めてるやつなんて無視するのが一番やと思うわ 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:13:30 ID:a2eFI4Na0
 
  -  >>1689 
 誠パッパとか? 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:16:30 ID:YTt4M7cd0
 
  -  艦娘優遇され過ぎ…され過ぎてない? 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:17:28 ID:OBGFflzb0
 
  -  >>1687 
 当人同士のわだかまりも解消されて、「またいつか会おうぜ」的なノリで別れたのに 
 直後の娼館で再会したのは笑ったw 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:17:41 ID:IYIOSOjg0
 
  -  このキャラムカつくと思うことはあるけど 
 作中で決着着いたら、個人的にはそれで終わりかなぁ 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:18:55 ID:HwT1Ats+0
 
  -  ただ悪役をやるだけなら全然気にならない 
 見せ場も何もない、ヘイトを集めるだけ集めるクズ役を見るのは辛いかな 
 同志の書く悪役のうち、最後に魅力を感じたのは誰だっけ……盆暗様の義眼まで遡らんといかんかな 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:19:47 ID:Fbo3eZyN0
 
  -  自身の行動が原因で死人出しまくってるキャラが反省したところで溜飲下がらん、というのもまた理解できるからな 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:22:53 ID:u9NwTxQSi
 
  -  何より大切なのは作中の出来事、役者と割り切る事かな 
 そういう意味じゃ楽屋ネタの人のあのタイミングでの手法はアリではあるんだよね 
 ただ楽屋とあらかじめ言っておく必要はあったけど 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:29:50 ID:jawyclA80
 
  -  睦月にスモックって世界が違うwww 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:42:24 ID:alw8JTvt0
 
  -  >>1690 
 許される必要はないと思う 
 自分の罪を自覚して悔いながら苦しんで死んでいくののがよい 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:53:38 ID:ceOWOqPS0
 
  -  13やらない夫は男友達の世界に送った方が万事上手く行くかもしれない 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:56:11 ID:Vz6Eyz9e0
 
  -  割と悪趣味だとは思うんだけど、罪を自覚して、反省して、心を入れ替えて、再出発して、 
 それで幸せを掴みかけた所で過去のやらかしに足を引き摺られて地獄落ちとか割とスッキリ 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 09:56:36 ID:u9NwTxQSi
 
  -  うまくいくやろね 
 ただそれがヘイトを発散させる方法かといえばどうだろう? 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:09:45 ID:50lS3Yfo0
 
  -  (そもそも発散が必要なほどヘイトを溜める奴のいない話を書いちゃ)いかんのか? 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:10:39 ID:u9NwTxQSi
 
  -  >>1703 
 むしろそれが一番かと 
 バカエロがいいってそれいち 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:21:28 ID:g82TMVZE0
 
  -  あれ、アズレンってロリ寄りだっけ? 
 おっぱいが目立つ作品だと思ってたんだが 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:22:45 ID:KTZtsPQZ0
 
  -  スタンスの無いエロごった煮で、拘りがあるわけでもないから、その辺のシコネタに似たのを並べてる 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:24:31 ID:pm6/eENk0
 
  -  艦これ世界だと提督の素質のある人間が女性と性的な関係を持つと提督の素質を失うという設定のある世界も凄かったと思う 
 でも冷静になって考えてみるとストパンのウィッチが男女逆転しただけだった 
 素質のある人間を片端から徴兵しないだけの余裕がストパン世界にはあるだけですね 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:27:52 ID:uyeQASgv0
 
  -  ストパンの美少女動物園な世界観に男放り込んだら一気にギスギスしだすよね、という思考実験であるとも読めるな 
 性的な関係が絡まないからドロドロしていない側面は間違いなくあるから 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:28:09 ID:1qFdaS1DI
 
  -  >>1705 
 どっちも満遍なくいるけど、駆逐艦が艦これとかよりさらに幼い感じの見た目のが多い気はする。 
 一部完全に幼稚◯児とか居るし・・・ 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:28:51 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1707 
 いいえ、女子は全員女子校に入学させてるんで、事実上の徴兵も同然かと。 
 学校って軍事教練を施す場所でもあるんで。 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:44:34 ID:MClUzOLo0
 
  -  アズレンは結構おっぱい寄りだと思う。 
 ただ駆逐艦は園児っぽいのが多い。 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:46:19 ID:JzXBDKiy0
 
  -  >>1703 
 名案にごつ 
 実際くどいのが続くとね… 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:52:40 ID:MClUzOLo0
 
  -  シコネタが欲しいならもっといいとこある気が。 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 10:56:48 ID:ee4IwbJ90
 
  -  ヘイトの向かない、もしくは向いても後で事情がわかる悪役(または敵対者)か…… 
 同志の作品の中だとどの話が一番いいかね 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:25:55 ID:opuHlOg2i
 
  -  雑賀やる夫の一条三成とかは、中盤まではヘイト稼ぎまくってたけど、 
 終盤の忠臣っぷりで手のひらドリルだったなあw 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:27:44 ID:Eeq5Kzdv0
 
  -  歴史系はヘイト向かない敵の方が多いかな 
 やってる事はどっちもどっちな生存競争という場合が多いし 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:30:07 ID:LeyfUkZh0
 
  -  なお一部作品でのセイバー上杉は蝗として確たるヘイト稼ぎをする模様? 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:36:55 ID:kUhnY7VUI
 
  -  物語の邪神ってどうなんだろう? 
 SW2.0に善なる神々に対して、逆恨みで二回も文明を破壊した邪神王ことダルクレムなる神がいますけど。 
 なおこの世界の神様はもと人間です。 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:45:52 ID:XD0WAeX50
 
  -  自分たちに都合の悪いものを邪神なり悪魔と呼んでるだけじゃない 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:49:52 ID:kUhnY7VUI
 
  -  それは否定出来ませんね。 
 ただTRPGのSW2.0だと善なる神は、邪神と再三対話しようとしたんですが、それでも悪逆非道の限りを尽くすのでやむおえず戦争になってるので。 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 11:52:49 ID:HWc/BoB70
 
  -  うーむ。 
 地球上で文書化されたあらゆる知識・情報を異世界の言語に可能な限り翻訳して 
 書籍の形で無制限に生み出せるチートとかどうかとちょっと思ったが、 
 そんな爆弾存在になったなろう主人公、自分の身を守れる戦闘力がないと、 
 ろくな目に合わないよな…。 
 それはそれで物語になるかもしれんが、ニーズ低そうだ。 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:00:28 ID:4xQ2mVEc0
 
  -  そんな一人バベルの塔とか神の雷が脳天にパァンですよそりゃ 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:00:53 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1721 
 王宮の地下牢「やあ、最高の待遇を約束するよ!」 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:09:13 ID:cyKkdIXX0
 
  -  >>1720 
 人が呼吸せねば生きられないように、悪逆非道なことをすることが存在理由な神かもしれない 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:12:26 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1724 
 ゲームの悪役ですからね。 
 なおその事実に気づいてしまい、寝逃げばかりする邪神もいるのだ。 
 あの世界の神様は天から降って来た剣に選ばれて神になるので、争いが絶えないのは必然。 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:12:34 ID:XD0WAeX50
 
  -  元人間の神様なんて、どんな強力な力持ってても、考え方は人間と変わらんだろ 
 てゆうか、本当の神様の考えなんて人間の理解の範疇を超えてるとおもう 
 ちなみにラクシアゴッドブックは持ってる(全部読んだとは言っていない) 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:15:08 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1726 
 だからSW1の神様より好きなんです。 
 センスイービルの魔法がどうも好きになれないので。 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:15:55 ID:opuHlOg2i
 
  -  レベルEでバカ王子が作った体感型RPGツクールみたいな奴だと、 
 ラスボスの魔王作ったのは良いけどゲーム目的インプットするの忘れてた上に、 
 めちゃくちゃ真面目なプログラムだったせいで平和な世界を作りたいですってオチになってたなw 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:17:49 ID:kUhnY7VUI
 
  -  大魔王って支配者向きだから大正解。 
 彼は金色のガッシュみたいな王になるかも。 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:21:37 ID:X3Wb60fK0
 
  -  と言うか、自身の創造主であるバカ王子のことを知って反面教師にしたんじゃなかったっけw 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:24:26 ID:XD0WAeX50
 
  -  2.0のピースも大概だと思う(GMのせいか) 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:26:51 ID:3YtzDXYz0
 
  -  SW1の神と言えばファラリスの本当の教えは自由には責任付きまとうので理性的たれ、だって言う人いるけど 
 あれクリスタニアの古の民って相互協力と団結が欠かせない被差別民が、生きてく必要上勝手に解釈しただけだと思うわ 
 でもファラリスは人間の行動「全て」認めるので祈られたら力貸す 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:28:01 ID:kUhnY7VUI
 
  -  敵の魔法はもっとヤバイから問題ない。 
 邪神を信仰してる人間はサーチバルバロスで探知出来ないし、邪神の信徒だけが悪人とも限らない。 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:32:48 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1731 
 鎮静剤をぶち込む魔法? 
  
 >>1732 
 ポケモンみたいに誰にでも力を貸すんやな。 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:35:09 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1732 
 一番まっとうな神がファラリスだよね・・・ 
 そしてファラリス勢のが基本かっこいい 
 マーモとか。マーモとか。マーモ。 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:35:56 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1734 
 強制的に戦意を失わせる魔法なので、とあるリプレイで狂信者の部隊にかけたら 
 信仰による使命感と魔法の効果による戦意喪失の板挟みになって 
 集団で自害するという大惨事になったことがあってな>SW2.0のピース 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:38:49 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1736 
 おいは恥ずかしか!  生きておれんご! 
 こうですか? 
 だって破壊が使命なんだから、外に力が向かわないなら内に向かいますよね。 
 ダルクレムの教徒は、今日は死ぬには良い日だ、とか言っちゃう卑怯者ぞろいだから。 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:40:23 ID:JzXBDKiy0
 
  -  >>1715 
 一瞬麿が浮かんでしまったがそういえば聖也だったね 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:45:48 ID:XD0WAeX50
 
  -  今確認したけど狂信者はティダンの信徒だったぞ 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:47:40 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1739 
 ティダンさん、そんな狂信者にプリースト技能あげないで下さいよ。 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:52:26 ID:MkvZVpnb0
 
  -  今考えてみると、フォーセリアの神様が狂信者・教条主義者にプリ―スト技能あげなかったのは正しい反応だったんだなーと 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:55:04 ID:kUhnY7VUI
 
  -  ええっと実は魔法の使えないクレリックが増えるのは、教義的には喜ばしいことのような。 
 ファリス的にはルールを守ってくれる人が、増えるのが望ましいわけだから 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:56:12 ID:hK1n9tga0
 
  -  SWユーザーなら誰でも一度は挑戦して挫折すること 
 コールゴッド禁止で魔神王討伐 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:57:03 ID:MkvZVpnb0
 
  -  違うぞ 
 ルール盲目的に守るだけでルールのある意味自分で考えない人が増えるの嫌がってる臭い、少なくともファリスは 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 12:59:39 ID:kUhnY7VUI
 
  -  おお、神よ!  我にプリースト技能を与え給え! 
 ルールを守れば守るほど力をくれるんじゃ無いの? 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:01:45 ID:MkvZVpnb0
 
  -  ゲーム的にはGMの都合だけど小説的には「盲目的な教条主義には力上げません」っていうのがファリス 
 ロードスやアレクラストの話だと特に 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:04:26 ID:kUhnY7VUI
 
  -  経験点を支払ったらプリースト技能が上がるって言うのも、なんか矛盾してるよね。 
 知性の欠片も無い15レベルキルヒア神官とか公式に居るし。 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:06:47 ID:K0A1cbTU0
 
  -  ソーサラーはまだ分かる(知識が深まる)わけだからまだ分かるが、シャーマンやプリ―ストは変な話だわな 
 知識じゃなくて感性とかスタンスが大事な魔法なわけだし 
 でも古代王国だと精霊を変な実験に使うような奴が高いシャーマン技能持ってそうなんだよなあ 
 精霊都市フリーオン作ったベルーガとか 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:07:51 ID:X3Wb60fK0
 
  -  バブリーズに出てきた混沌魔術師もソーサラー/シャーマン共に5だったっけ 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:08:11 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1747 
 あれはキル・ヒアーだから… 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:08:26 ID:kUhnY7VUI
 
  -  ポイントを支払ったら特典購入! 
 こんなんチートや。 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:10:59 ID:qVSEwFWE0
 
  -  六門世界(モンコレ)世界の魔法は純粋に技術なんだよな 
 神や悪魔も魔法帝国が勝手に分類したものだし 
 確かホーリィが召喚術使ってビビられて「原理的には司祭様の使う癒しの魔法と変わらないのに」とぼやいていた 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:11:59 ID:X3Wb60fK0
 
  -  プリーストにとっての『経験点』って要するに、「どれだけ神に信仰を捧げたか」の結果なんじゃないのかなー、と 
 極端な言い方すれば回復魔法使うのだって信仰を捧げた結果な訳だし 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:13:43 ID:hbe7sYov0
 
  -  推し神様にいくらお布施をしたか試される信仰 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:14:21 ID:kUhnY7VUI
 
  -  >>1753 
 キルヒアなら、何かの論文を神に提出して欲しいんですけどね。 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:14:41 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1752 
 シヴァやジャッジメントが聖属性の時点でお察し 
 あれ、多くの植民地の人間を生きたままくべて作られたおぞましい何かだぞ 
  
 っていうか魔法帝国はフィレオにあんだけ頼ってるならもっと大事にしろよ、馬鹿かよ! 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:15:41 ID:+mUVN+bn0
 
  -  だって魔法帝国やし…… 
 実際ファンタジー系の作品であるよね、めっさ頼ったり必要な力持ってる種族を弾圧とか 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:16:15 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1748 
 精霊の力を引き出して魔術を行使する、と考えた場合 
 ・無理矢理に力を引きずり出す 
 ・相互理解で力を借りる 
 の二種類あって、古代王国は研究の果てに前者を突き詰めたから 
 精霊を道具扱いするような奴が高レベルなのかもしれない? 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:17:02 ID:qVSEwFWE0
 
  -  >>1756 
 本当に聖なる神様とかじゃなくて、魔法帝国が自分たちに都合のいいものを善・異民族が崇めている神を悪と勝手に定義しただけだしな 
 だから天使はいるけどマジモンの四文字とかはいないし 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:19:36 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1757 
 まあ、そうだけどさ。 
 戦争で死んだ全ての兵士を蘇生できるたった一人の才能の持ち主の兄貴を 
 見殺しにした挙げ句本人にあっさり離反される帝国ぇ・・・。 
  
 >>1759 
 まあ、魔の存在は召喚すると確かに精神を蝕むらしいけどね・・・(魔物使いの少女より) 
 あと人間の属性における聖、魔は管理上手くできなかったり 
 なんかこう、魔法帝国技術すげえけど、すげえ個人に頼ってただけなんじゃねえのかとw 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:21:28 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1753 
 平和の神様なのに、戦闘しまくったらレベルの上がる矛盾。 
 別にライフォス様も無制限の性善説を信じてるわけではないし、人間時代は古今無双の勇者だったからいいんだろうか? 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:21:51 ID:qVSEwFWE0
 
  -  あんなにおぼこかったディータがすれてあんな悪女になってしまうのかと思うと、やるせなさに身体が震える 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:22:20 ID:hbe7sYov0
 
  -  帝国人「個人技に頼らないで済むようにしようず」と魔力の塔を作りまくった結果ヤバイものが 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:22:23 ID:YTt4M7cd0
 
  -  >>1761 
 最終手段としての闘争は否定してないからね 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:23:45 ID:hbe7sYov0
 
  -  >闘争 
 自衛じゃないからって、ゴブリン退治受けてんのに戦闘参加拒否るプロ市民マーファ神官とかいたなぁ 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:23:46 ID:+mUVN+bn0
 
  -  やはり帝国に必要だったのはヴァルゼライド閣下のような超英雄だった……? 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:23:48 ID:qVSEwFWE0
 
  -  一時期カッシェの父親ロビンなんじゃないかと疑ってたけど、最終話で母親がオリガさんだと分かったからほぼないなーと 
 あの人、礼節わきまえたシグナムみたいな人だし 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:24:18 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1761 
 戦ったことそれ自体を評価されてるんじゃなくて、自らを鍛えたことを評価されてるんじゃね? 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:24:22 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1762 
 あれは確かにナッシュを失ってヤンヤン加速しちゃったのもあるけど、 
 魔使いすぎて飲まれた的ななのが召喚術師カードにあったような・・・ 
  
 なお、髑髏の騎士という魔そのものになったはずのナッシュが 
 数百年後に召喚されると、 
 生前よりも騎士っぽくなってたのはいったいどういうことなのかは分からない。 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:25:53 ID:qVSEwFWE0
 
  -  >>1766 
 小説版でそれやろうとしてラスボスになっちゃったのが主人公の幼馴染やねん 
 腐った皇族全部粛清したけど、主人公とか魔法技術者みんなにそっぽ向かれた 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:26:17 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1768 
 ライフォス本人も剣の化身であるドラゴンを倒したから神になった逸話がありますからね。 
 ただ神官らしいことも多少はプレイヤーとしてしたいところ。 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:26:25 ID:hK1n9tga0
 
  -  ,魔法帝国という名前が一緒だからだし、途中から六門が割り込んだからだけど 
 話題が混在してる!w 
  
 個人技に頼りすぎた挙げ句その個人をないがしろにして崩壊→六門 
 塔を立てすぎて魔力暴走して崩壊→フォーセリア 
  
 メーカーも一緒だから余計紛らわしいね! 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:27:24 ID:qVSEwFWE0
 
  -  >>1770 
 ナッシュは人体実験されまくっててそっちの精神汚染に耐性できてたからじゃないかねえ 
 ドクロの騎士になってからの方が素っぽかったし 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:27:39 ID:pm6/eENk0
 
  -  ファイター技能とかも経験値で上昇するわけだし生活する上で技能関係の行動にどれだけ時間を回しているかを解りやすく数値化したのが経験値だと思う 
 有限な時間をどう使うのかということですね 
 人によっては呪文などの勉強に使う人も居るし戦闘訓練に時間を使う人も居るでしょう 
 プリースト技能の場合は祈祷や布教などの宗教的活動に時間を使っているということなんでしょう 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:27:51 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1771 
 よし、人族と蛮族の融和を唱えながらピースで敵を殲滅しよう 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:28:31 ID:qVSEwFWE0
 
  -  おっと、>>1769だった 
  
 六門の魔法帝国オーリリアは、フォーセリアの魔法王国カストゥールとは似ないようにされてるからねえ 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:29:16 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1775 
 ぶっちゃけ蛮族は、人間に生まれなおしたほうが幸せだと思うんだ。 
 あいつら人食いの化け物だし。 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:30:55 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1776 
 まあ、耐性あったのは大きいだろうね 
 あとあいつ夢想転生しちゃうから、背負ってきた魂がきっとなんとかしてくれたんだろう。 
  
 どう見てもラスボスラオウだしね。北斗三兄弟だしね! 
  
 ところで妻はわかるが娘って誰だったんだろうね。 
 (妻と娘がまっているに対して) 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:30:55 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1777 
 別に人間食わんでも生きていけるけどな 
 って、ナイトメアの施しの女神の紐になってるドレイクが言ってた 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:31:19 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1774 
 ゲームブック形式だと、冒険者は1を聞いて10以上を知る天才ですね。 
 敵が使う技をその時点で覚えているのかも。 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:32:05 ID:qVSEwFWE0
 
  -  一応、どっちの魔法帝国も世界の危機までいきかけてるのか 
  
 フォーセリア→終末のものの眷属、魔精霊アトンが出現して世界を滅ぼしかける 
 六門世界→儀式魔法で聖属性以外のすべてを滅ぼそうとしかける 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:32:51 ID:qVSEwFWE0
 
  -  >>1778 
 あー、今気付いた 
 あれ、ケンシロウがラオウ打ち倒す話だったのか! 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:33:27 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1779 
 蛮族が市民権を得るのはとても難しいから、紐になるのは賢い選択なのかも。 
 ってこれゲジータの生き方とそっくり。 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:35:37 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1781 
 フォーセリアの場合はある程度栄えたら終末の巨人がちょっかいだしてくるのは不可避だしなあ 
 魔法王国の非というのはさすがに酷な気がする 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:35:46 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1782 
 あれ、気づいてなかったのか!w 
  
 義兄弟三人で、 
 覇王になった長兄を、 
 末弟が散っていった人々の魂を背負って倒す話じゃないw 
  
 完璧に北斗だよ、あれw 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:37:14 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1781 
 六門のほうも、一応、シヴァ起動しただけだよ・・・ 
 皇帝がシヴァを食べちゃったけど 
 シヴァ起動して帝国以外の全てを皆殺しにしようとしただけだよ 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:38:34 ID:hJq6a7X40
 
  -  ナッシュは養子なんだよな、で次男が三男の義理の兄貴(恋人の兄貴) 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:39:39 ID:Ir7orykc0
 
  -  濃厚な六門トークに俺歓喜 
 >>1781 
 当時は失われた超古代文明が流行ってたからね 
 ムーとかアトランティスとか 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:40:41 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1787 
 よく、ナッシュ恋人なれたよね 
 帝国最重要人物じゃん。恋人。 
 普通は長兄(皇子)が持ってく人物だよね。 
 まあ、あの当時は仲良かったし、恋愛感情優先して譲ったのかねえ 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:41:30 ID:hJq6a7X40
 
  -  六門世界の世界観大好きなんだけど、なかなかそっち知ってる人いなくてなあw 
 カッシェがロビンの隠し子じゃないのか、とは結構疑っていた 
 性格そっくりだし髪の色も同じだし 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:42:06 ID:+mUVN+bn0
 
  -  選民思想って行き着くと大概悲劇よね…… 
 最近だと86でたまたまこっちで言う白人系が多かった国が 
 「黄色とかまぁ肌の色が濃い」人達を差別階級にして戦費調達(差別階級の資産を没収した)したあげく、そいつらばっか戦わせた結果、たった10年弱で戦争に疎い国民たちが爆誕してそのまま滅びたっていう。 
 なお、この国、巻が進むと他国の足を引っ張りまくっていたことも判明している。 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:42:46 ID:hK1n9tga0
 
  -  とりあえずクレイモアは俺の六門絶対許さないリストに乗っている(カオスより上) 
 そして小説版挿絵とカード版挿絵で全く印象の違うフィレオ 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:42:56 ID:Ir7orykc0
 
  -  >>1787 
 娘はベルフェンディータだと良いなあ。太陽王の神殿から抜け出してたとかで 
 あの純真な娘が何故あそこまで歪んでしまったのか 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:43:05 ID:jawyclA80
 
  -  ディータは後の世でどうしてあんな事になってしまったのか 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:43:44 ID:Ir7orykc0
 
  -  ごめん。>>1778当てだった 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:44:01 ID:hJq6a7X40
 
  -  えーと、スカーレットランサーで去就分かってるのってアニエスとエコーのご先祖様だけだっけ? 
 前者は現代まで生きてるし 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:46:19 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1793 >>1794 
 上にも書いたけどナッシュがフィレオと同じ墓で眠りについたことでヤンヤン進んじゃったんじゃないかなって 
 あと魔耐性ないのに魔使いすぎて飲まれた系 
  
 なお、ナッシュはようじょに召喚されて旅をしている模様 
  
 結局、ナッシュに会いたいだけでアポカリプス#1起動したんだしねえ・・・ 
 なお、実際のアポカリプス#1はウィンドカッターで死ぬクソザコナメクジの模様 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:47:49 ID:hJq6a7X40
 
  -  結局、ディータは死んでもナッシュと再会できてないんだよなあ…… 
 入れ替わりでナッシュは召喚されちゃったから 
 というかナッシュの本名ネタ、短編ぎちぎちに読み込んでるマニアじゃないと分かんないぞアレ!w 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:48:02 ID:Ir7orykc0
 
  -  ウィンドカッターさんは羽生えてる奴は問答無用でぶっ殺すチート魔法だからね 
 ノイがバズズを両断したときもそりゃそうなるとしか思えなかった。 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:49:47 ID:+mUVN+bn0
 
  -  そういえばなんかのTRPGリプレイで顔見せのつもりでボス出したら 
 クリティカル連打で倒されちゃってどないしよ 
 ってなった作品があったような 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:50:04 ID:hK1n9tga0
 
  -  実際に大会でアポカリプス#1を召喚してウィンドカッターで殺された俺が言うんだ 
 間違いないね。 
 大会デッキにアポカリプス入れたバカがここにいるとか言うなよ! 
  
 >>1798 
 妻と娘が待ってる、っていうのがよくわからないんだよね、でも。 
 娘がディータだとしたら待ってねえし 
 じゃあ、娘って誰だってなる 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:51:03 ID:hJq6a7X40
 
  -  >>1801 
 あれか、ディータがリンクしたジャッジメント 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:52:23 ID:jawyclA80
 
  -  イビル・ジャッジメントとか懐かしいが 
 それより鏡蟲やイビルアイズ、バードマンにオークの群れの方がトラウマだよ 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:52:52 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1802 
 あー・・・あああああああ! 
 イエルの1巻のジャッジメントとイビルアイズか! 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:53:30 ID:hJq6a7X40
 
  -  短編が結構面白かった 
 大学院の先生が語るほら話(の体をとった実話)、という劇中劇 
 ベルゼブルが降臨しちゃった話もあの世界で起きた実話だよという 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 13:58:59 ID:Ytl1chAy0
 
  -  幽霊が見えるとか幽霊いるんすよwwネタを見る度にハイハイ嘘乙ありえねーって思ってきたけど 
 ふと思った。幽霊がいないと困る人間がいれば、それは幽霊がいるのと同じなんだよな・・・ 
  
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:01:05 ID:Ir7orykc0
 
  -  >>1802 
 >>1804 
 あっちか! 
 ってことはイエルはウェンディのためとはいえリュフティをもう一回ぶっ殺したわけで…… 
 うん、その後の塩対応は割と残当かもしれんね 
  
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:01:49 ID:hK1n9tga0
 
  -  >>1805 
 短編は元になった「モンスターコレクション」っぽい話が多くて好き 
 (カードゲームより前にでていたモンスターの沢山解説本) 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:04:18 ID:qQ1kcAKA0
 
  -  SWは1で「帝国って本当に悪なの?いい奴もいるんじゃないの?」が行き過ぎたんで2では蛮族って存在を出したと思ってたんだけどなあ 
 結局リプレイでは穏和な蛮族だの融和を望む蛮族だの、あるいは差別的な人間だの過激な神官だのといった逆転のお話に 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:07:14 ID:hJq6a7X40
 
  -  モンコレノベルは「ああ、あれはああいうことだったのね」とつながりが分かってにやりとできるのが嬉しい 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:13:08 ID:W9PoLDuB0
 
  -  善とされる側の汚点と悪とされる側の美点を比べたくなるお年頃は誰にでもある 
 問題は成人してもそこから卒業できない場合だ 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:14:49 ID:LI/ThRPl0
 
  -  FEARゲーで「事情は分かるけどもうデータ的に堕ちきっちゃってるから助けられないし話通じないから討ち滅ぼすしかない」というのをやっちゃってるからな 
 そっちの方には寄れないという事情もあるんだろう 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:14:59 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1809 
 生まれは悪の種族かもしれんが、どう選択するかは本人の自由だもんね。 
 結局現代と同じように、人種差別になってるだけの様な気がする。 
 ゲームが続けば続くほど混迷が増してる。 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:16:24 ID:Ir7orykc0
 
  -  特に北沢慶のはね 
 魔法帝国読み返したときにナッシュの真の名を読んであっとなって短編集読み返したのは良い思い出 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:17:18 ID:3+sCO2aj0
 
  -  あの世(というか魔界)ではフィレオが今でも待ってるんかねえ 
 死んだら送還されるんだろうし 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:19:19 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  >>1809 
 そこらへんはPCに落とし込もうとすると、どうしても仕方ないんだ 
 純粋な悪役プレイって単発ならともかく、キャンペーンに向かないから 
  
 そしてデータとしてあるなら蛮族でプレイしてみたいと思うのはゲーマーのサガだからwww 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:19:41 ID:UAT9lXB90
 
  -  >>1811 
 別に卒業できなくてもいいんだけどね 
 人様にその考えを押し付けない限りは 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:22:40 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1816 
 ドレイクだとライフォス神官をしたくなるのだ。 
 聖剣の持ち主に選ばれて、セフィリア神聖帝国をびっくりさせたいのだ。 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:23:42 ID:W9PoLDuB0
 
  -  ……というかソードワールドの公式リプレイって下手すると邪道な神官の方が多くね 
 融和的で慈愛に溢れる正統派神官を数えた方が早かったりしないか 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:26:11 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1819 
 だって本当に平和的な神官なら、暴力で解決するヒーローは望ましくないし。 
 ランス世界で融和的に生きるのが困難を極めるのと同じかと。 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:27:47 ID:/YdrlS760
 
  -  プレイヤーにモラリスト(もしくはモラリストの皮かぶったマキャベリスト)をプレイすることを半強制してた央華封神は、 
 そこら辺結構不評だった臭いからな 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:27:54 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  裏をかこうとするのはともかく、邪道な神官はいなかったと思うが 
 あとリプレイの神官って目立つか目立たないかが両極端な印象のほうが強い 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:28:09 ID:O7idiuOu0
 
  -  蛮族「まずは話し相手ましょう」 
 神官「やかましい、蛮族なんぞ皆殺しじゃ!」 
 蛮族「ぐ、ぐわー」 
  
 ……という展開も嫌いではないがずっとだと辟易するかな 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:29:04 ID:hbe7sYov0
 
  -  どっちが蛮族だよとw 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:29:39 ID:raZrqmrK0
 
  -  そもそも、SW2.0に関して言えば、乱世を望んでいるのはプレイヤー自身では? 
 現代地球だと、冒険者の需要って無いし。 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:30:06 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  >>1823 
 ぶっちゃけ蛮族から取引ならともかく、話し合いを言われたら、特殊な土地で無い限り、その対応で問題と思うけどね 
 抵抗ロール失敗したら丸め込まれそうだしw 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:30:12 ID:O7idiuOu0
 
  -  それ以前にあそこの公式リプレイは迷惑プレイの見本市となっているのを何とかした方がいい 
 TRPGとはGMを困らせる遊びではない 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:31:16 ID:raZrqmrK0
 
  -  邪神最大の悪徳は、人族に戦争をはじめとする文化を根付かせてしまったことやな。 
 なお蛮族自身も、文明というものを身に着けた模様。 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:31:28 ID:mNoi8iB30
 
  -  SNEリプレイはよくも悪くも身内感丸出しだからなあ 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:42:01 ID:raZrqmrK0
 
  -  血まみれ伯爵「爵位が高すぎて買えねぇ!」 
 GM「じゃあタダでいいです」 
  
 あの世界データ的に考えると、王様になるには膨大な名誉点とガメルが必要になるんだよなぁ。 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:46:40 ID:W9PoLDuB0
 
  -  世襲以外で王になるなら、そら規格外の何かがないとね 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:46:49 ID:hbe7sYov0
 
  -  D&Dだとアホみたいに金かかったなぁ<領主就任 
 まあ積み上がった金貨の処理用とも言うが 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:49:38 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1831 
 そうかユリウス陛下は、世襲だから名誉点がサーペントクラスなのか。 
 でも王様と同等の知名度を誇る英雄が、ゴロゴロしてるあの世界ヤバいな。 
 人族側の小国で将軍やってるケンタウロスがいるんだけど、どう考えても王国の要は彼女だ。 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:55:27 ID:Pm7eA0Gs0
 
  -  あれ、今資料漁っていたらロビンとカッシェって19歳くらいしか離れてないのか 
 オリガさん、仮面の魔導師事件が終わった直後位に結婚・出産してる臭いな 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:57:07 ID:W9PoLDuB0
 
  -  だいたい武力だけでホイホイと統治者になる輩が溢れかえってもらっては国もパンピーも困るのだ 
 精々蛮族から切り取った土地で初代様となり、あとは守成に優れた後継者に譲るとかだね 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:59:28 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1835 
 寿命がない種族がヤバすぎる。 
 超高レベルのヴァンパイアが、トップのディルフラム国が鉄壁すぎてどうにもならん。 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 14:59:36 ID:IrXYm16w0
 
  -  そうなるとリチャード獅子心王ら王としては失格なんだな 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:02:10 ID:raZrqmrK0
 
  -  引退した老人が、問題を潰して回らないといけない水戸黄門もヤバい。 
 幕府の責任問題だ。 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:04:36 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1800 
 ソードワールドのへっぽこーずかな? 
 ワイバーンを顔見せで出したらファリスの猛女がほぼ一撃で倒してた 
  
 >>1838 
 いや、あれはなんの権限もない爺が生まれに起因する権威でごり押ししてることの方がよほど問題だろう 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:06:42 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  安定と繁栄してる蛮族領はトップが略奪ではなく育成考えてるからな 
 それと吸血鬼系は人族がいないと餓死するから、共存共栄になりやすいww 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:08:00 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1839 
 先の副将軍って、それ迷惑な老人がでしゃばってるような。 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:08:48 ID:EdDnYcvl0
 
  -  あの示威様は「罰するには足りんし切り付けられたろ」で罪重くしてから裁いてくるクレイ爺だし 
  
 いやまぁ好きだけど最初に印籠見せてたら人死に起きなかったろっての地味にあるしw 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:10:02 ID:raZrqmrK0
 
  -  相手を暴れさせさせてからボコボコにしてSEKKYOをかます。 
 なろう小説と同じだ。 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:12:46 ID:UAT9lXB90
 
  -  昔、少年ジャンプに黄門様まんまパクったような読み切りが載ってた覚えがあるな 
 なんというか、あの手の説教するには年月を重ねた老人じゃないとあんまり説得力がないんだな、と感じた 
 (その話の主人公はどこぞの王子で、政務の勉強とかを嫌がって見聞を広めるという名目で旅行しているというアレっぷり) 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:16:22 ID:YTt4M7cd0
 
  -  >>1835 
 血塗れ伯爵はまさにそうして成り上がった人だな 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:19:07 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1845 
 蛮族の荘園領主からは厄災として恐れられとるんやで、年貢を強奪していくから。 
 ヒャッハーモヒカンを引き連れた、サーペントクラスの英雄二人とかクソゲー。 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:20:44 ID:a3K2hqcKi
 
  -  血塗れ伯爵はともかくもう一人いろんな意味で真っ黒だからなあ 
  
 >>1841 
 そもそも幕府に副将軍という職はなく 
 仮にあったとしても所定の手続きを踏まずに他の大名に介入できる権限があるはずもなく 
 仮にあったとしても「先の副将軍」なんだから引退済みであの爺には何の関係もないからな 
  
 会社で例えるなら 
 「創業者の一族でグループ企業の一つの元社長の爺さん」が 
 いきなり本社の支店やら自分がいたのとは別の子会社に乗り込んで騒いでる感じ 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:23:53 ID:raZrqmrK0
 
  -  魔神学者マイザール。 
 魔神の攻撃で国が一度滅んだルーフェリアの最高司祭を、魔神に変身させようとする。 
 ええっと。 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:24:38 ID:Ytl1chAy0
 
  -  >>1847 
 善意の第三者やぞ 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:26:34 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1847 
 海原雄山より酷くない? 
 回状が出回ってないのが不思議。 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:28:02 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  そもそも主従関係的に他家の人間に従う義理も義務もないからな 
 他家が口出しするほうが内政干渉で問題だ 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:28:29 ID:ny0yfLam0
 
  -  ちりめん問屋のご隠居は合法活動で賛否両論の案件とかだったら引退した爺は出しゃばるなだけど 
 一般人でも現行犯逮捕できる非合法アウト案件しかないじゃないですかw 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:32:47 ID:ZNH2ED1a0
 
  -  >>1732 
 汝、己の心の求めるままにってことやつだっけか。 
 欲望のままにいきれば良いやんっていうのも、リスクを考えてやっぱやめたってなるのも 
 心のままに行動してるって解釈になるらしいから恐ろしく信仰の裾野が広いよねぇ。 
 だから、暗黒神扱いされるんだろうけども。 
  
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:35:05 ID:alw8JTvt0
 
  -  >>1827 
 個性的なキャラクターと迷惑なキャラの区別がついてないっぽいよね 
  
 あと、プレイヤー名伏せてるせいでプレイヤーがやってる事と 
 キャラクターがやってる事の区別が読者に分かりづらい構成になってるケースも多い 
 そのせいでキャラがやってるならOKなことがプレイヤーがやってるように見えて不快になってたりするよね 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:39:44 ID:igf4puG40
 
  -  なお歴史的に言うならば律令の時代から征夷大将軍は副将軍を任命していた場合も多く 
 歴史上最後に任命された副将軍は室町15代将軍によって任命された毛利輝元となっている 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:41:37 ID:dwtl/+/L0
 
  -  ちりめん問屋さんは本来公権力が取り締まるべき悪がのさばってるから出向いてるんだよ 
 殺人未遂、誘拐、脅迫、横領、背任、癒着……本来取り締まるべき所を見逃すどころか時に加担してる家老や奉行が悪い 
 葵紋持ちのご隠居に裁かれるとかお家の恥 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:43:18 ID:raZrqmrKI
 
  -  普通一揆祭りになるね。 
 そういえば黄門様は一揆の鎮圧とかはしないね。 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:44:08 ID:UAT9lXB90
 
  -  唾棄すべき悪党じゃなくて、その悪党を懲らしめてる黄門様に対してヘイト向けるのはどうかと思う 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:45:43 ID:hbe7sYov0
 
  -  悪代官「もはやこれまで!かくなる上はご老公様の唇を!」がばっ 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:49:18 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1859 
 黄門様に恋い焦がれた男があえて悪代官になることで黄門様を誘いだし 
 最期に想いを叶えようとする切ないラブストーリー? 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:49:44 ID:LeyfUkZh0
 
  -  何が皮肉って、現実の光圀はむしろ自分が成敗されかねないレベルの悪政で水戸藩の財政が傾きっぱなしというね……w 
 徳川一門じゃなかったら水戸藩は取り潰しになってたという研究家もいたりする。 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:51:27 ID:igf4puG40
 
  -  ちなみに代官って大体1万石位の領地の運営を任されてるのだが 
 1万石の大名だと家臣を120〜150人召抱えてて、さらに中間小物が100人位居たのに対し 
 代官は20人ほどのスタッフで運営する必要があったので、むしろ代官の勤務環境が悪って言うね 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:52:56 ID:WRzU9YMp0
 
  -  藩主時代にぼっこぼこ逃散されてるしなあ 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 15:58:41 ID:dwtl/+/L0
 
  -  あと権限がないとか言うけど、俺らにだって正当防衛や私人逮捕の権利はあるんだぞ 
 もちろんいくつかの要件は守らにゃならんけど、ちりめん問屋さんは誤認逮捕は絶対しないし速やかに公権力に引き渡すし必要とあらば事情を説明するのでパーフェクト 
 (過剰な暴力の回避?知らんなあ) 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:00:27 ID:1qFdaS1D0
 
  -  ちりめん問屋は近年になって実際は相当アレな人だったってのが広まって、 
 史実でクズい人を美化するとは何事だ!見たいな変な正義感持ってる人がいるんじゃないかなあ… 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:01:55 ID:raZrqmrKI
 
  -  ええっと巻き込まれ体質で、事件にいつも遭遇するだけ? 
 ポケモン映画で警察はいつも間に合わない。 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:11:25 ID:a3K2hqcKi
 
  -  まあ、時代劇なんてガバガバが基本だしね 
  
 個人的に時代劇で一番突っ込みいれた展開は 
 とある藩士が悪い家老によって切腹へと追い込まれ、竹光で切腹する 
 その理由は「主君の奥方との不義密通。跡継ぎも実はそいつの種」だったんだが 
 その理由自体は捏造じゃなくて完全に事実だった、ってのかな 
 家老が悪人とか関係なく、主君相手に託卵かました時点で弁護の余地がない 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:14:06 ID:hbe7sYov0
 
  -  族滅案件じゃないか…13と同じことかましおって 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:16:21 ID:raZrqmrKI
 
  -  主君が種無しだったらどうなるんだろう? 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:17:29 ID:hbe7sYov0
 
  -  兄弟に家督譲るか分家から養子かな 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:20:45 ID:raZrqmrKI
 
  -  本人の実務能力より、神輿としての意味合いの方が強い? 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:24:39 ID:BqUN70/i0
 
  -  >>1859 
  
 狙うなら菊の花でしょ黄門的に考えて(武家の嗜み) 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:28:57 ID:dwtl/+/L0
 
  -  同じ江戸時代でも初期だと跡継ぎが途絶えそうならバンバン取り潰したんだよ、それで幕府を一強にできると思ってね 
 ところが藩を簡単に潰しすぎると浪人が増えて社会不安が増すし、幕府に恨みを持つ者も多くなって却って不都合だとわかった 
 そこで「幕府に届け出た養子なら継がせて良い」という事になった 
  
 ちなみに何故届け出を求めたかというと、これもまた幕府の権威確保という名目も大きかったんだがそれ以上に家臣の造反防止のため 
 主君を暗殺して家臣に都合の良いお飾りが立てられるのが常態化し乱世に逆戻り、という事態を避けたかったわけだ 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:35:28 ID:+CVPJuqC0
 
  -  リアルでは若い頃の江川太郎左衛門が斉藤弥九郎と一緒に刀売りに身をやつして、 
 甲斐・相模・武蔵を漫遊して不正役人を懲らしめたり、一揆が起きるのを防いだりという話があってね? 
  
  
 ttp://www.zoeji.com/06syoron/06-sanwa09/tanan2.jpg 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:44:14 ID:a3K2hqcKi
 
  -  >>1874 
 反射炉作ったTOKIOの先輩だっけ?>江川太郎佐衛門 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:47:14 ID:IrXYm16w0
 
  -  >>1859 
 それ帯ギュの四コマネタにあった! 
 うっかり八兵衛が最強ユニット 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:48:33 ID:igf4puG40
 
  -  >>1874 
 その人は36代目の江川英龍だけど 
 江川太郎左衛門自体は代々世襲の名乗りだから38人居るって言うねwww 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 16:51:41 ID:+kMhBgXq0
 
  -  反射炉を作ったし西洋砲術の普及にも取り組んだし農地改良のブレーンとして二宮尊徳(つまり金治郎)も呼んだし領民への種痘も推進したし林業にも精通してた 
  
 ただし「もっと砲台作って外国船は全部追い払わなきゃ」と強硬に唱える人でもあった(幕末には他にも同類がたくさんいたけど) 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 17:08:30 ID:9MHrJKzh0
 
  -  勝手に測量してたマリナー号との交渉で 
 「我が国には「法」があります。あなたの国にはありますか?」 
 「イギリスは紳士の国と聞いていたのですが、如何に?」 
 と問い詰めた話ほんとすこ。 
  
 退去するマリナー号に鯛やタケノコを贈ったら、 
 タケノコが食べ物だと認識してなかったマリナー号が受け取らなかった話も。 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 17:49:06 ID:X3Wb60fK0
 
  -  >>1844 
 ミト王子「」 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:05:41 ID:nQ/TJc7t0
 
  -  数日これなかったら13終わってたのか 
 個人的には5人の中で自殺したのが一人もいなかったのが意外。 
 サーニャに至っては手首なんぞ切らんでも首吊るか喉を突けば 
 確実に死ねるのにしなかった時点で深刻ぶってるだけだろと 
 思ってたけど。 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:06:45 ID:XD0WAeX50
 
  -  ダイオージャを知ってるとは俺と同じ世代か 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:11:59 ID:BqUN70/i0
 
  -  ミトといえば宇宙海賊ミトの大冒険だルルォ! 
  
 …ヒロインの体液が強酸性で、致すと相手が溶けるという斬新な設定… 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:22:18 ID:Ah6SEsNE0
 
  -  ミト・ナットなんだよなあ…… 
 炎は展開もキャラデザ・メカデザも嫌いじゃなかったが 
 フレッシュに繋がってシリーズ殺したって意味ではアレじゃったな 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:28:12 ID:pm6/eENk0
 
  -  >>1847 
 だから最近だと水戸黄門の名乗りは「先の副将軍」じゃなくて「先の中納言」なっていますね 
 江戸幕府に副将軍なんて役職は無いということが知られるようになったから変更されたみたいですが 
 先の中納言だと先の副将軍以上に他藩の藩政に介入する理由にならないという問題点もあるんですよね 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:31:44 ID:raZrqmrKI
 
  -  >>1885 
 やる夫スレで有名な麻呂はどうなるんだろう? 
 あの人中納言なんだけど。 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 18:32:46 ID:BqUN70/i0
 
  -  宇宙戦艦チューナゴン… 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 19:40:51 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  >>1886 
 というか、麻呂はその水戸黄門が出典元だからな 
 自分は徳川の臣下ではなく帝の配下だから、従う理由は無いってタンカきるキャラ 
 基本的に更に上位の大臣クラスが出てきて処分は受けるけど 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 19:42:31 ID:I7YQ6Cus0
 
  -  麻呂も黄門様なんだよなあ 
 水戸黄門があり得ないフィクションなら、同レベルで「麻呂黄門」があってもいいわけだ 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 19:49:03 ID:igf4puG40
 
  -  だから麻呂対策で大納言呼んで来て黙らせる回があったよねw 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:00:39 ID:UAT9lXB90
 
  -  英国さん、なんというかまた悪いクセというか、設定ガバガバで始めてしまうせいで 
 「コイツら、普通にアカンやん…」としか思えなくなってる感じが… 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:02:38 ID:raZrqmrK0
 
  -  英国さんのは、ヒロアカの前夜みたいなお話かな? 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:10:27 ID:IYIOSOjg0
 
  -  お互いに手を伸ばさないと、手は結べないからなぁ 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:10:35 ID:alw8JTvt0
 
  -  英国さんの所、エスパー駄目人間多くて偏見もたれても仕方ない状態になってやがるw 
 不当な扱い受けたからこうなったのか、こんなだから不当な扱いも仕方ないのか…… 
 
 - 1895 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/19(土) 20:12:45 ID:0kzJNToN0
 
  -  ぶっちゃけどっちもどっちだからね どっちが一方的に悪いとかじゃない 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:14:15 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  ミサトたちはエスパーにまず不必要に敵を作ることの危険性を教えるべきなのでは? 
 催眠と念動力だと毒盛られたら助からないんだし、無能力者でもエスパー殺せるんだから 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:14:47 ID:UAT9lXB90
 
  -  まぁ、両者の歩み寄りを描いてる段階でグチャグチャ言うもんじゃないやね 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:14:52 ID:alw8JTvt0
 
  -  どっちもどっちなら否定派を否定できねぇなぁw 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:15:31 ID:pm6/eENk0
 
  -  家康が武家の官位と公家の官位は別という決まりを作ったから武家と公家で同じ官位を持つ人間が存在するんですよね 
 こういうことがあるのは江戸時代だけだったりする 
 まあ中納言はもともと複数の人間がつける官位だから複数の中納言が居るのは当たり前だったりするけど 
 ついでに水戸黄門の水戸家が本来なれる官位は中納言じゃなくて一つ下の権中納言だったりする 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:25:43 ID:BqUN70/i0
 
  -  絶可憐でも思ったけど「普通の人々」みたいな連中は身内から能力者が出ないとでも思ってるんだろうか? 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:25:46 ID:NcDS2rob0
 
  -  >>1899 
 だってそうしないと武家の人間が仕事が出来ないし 
 公家は官位を無くして食いっぱぐれるし 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:26:25 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1900 
 ダーズリー一家の反応はすごい現実的に思える。 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:26:34 ID:UAT9lXB90
 
  -  >>1900 
 身内すら異物と看做すか、身内は別と心に棚を作るのか 
 どっちにしても胸糞悪いよな 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:30:46 ID:u9NwTxQSi
 
  -  >>1903 
 まさか君がこの提案を持ってくるとは思わなかったよ…富井くん 
 状態もあるな 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:30:59 ID:IYIOSOjg0
 
  -  確か作中で普通の人々の幹部かなんかの息子がエスパーで 
 ギャグ風に鞍替えしてたっけ 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:33:00 ID:UAT9lXB90
 
  -  本気で改心するなら、個人的にはOK 
 でも「ふざけんな!」と思う人がいるのもしょうがないだろうな 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:33:34 ID:D8iNHPCF0
 
  -  以前絶これ二次でそれ系あったじゃん。 
 身内が提督になったら手のひらスクリューした偉いさんの話しで。 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:35:35 ID:q2+ZHllg0
 
  -  >>1890 
 うるおぼえ 
 だまりゃれ 麿は帝の臣下であって徳川の家来にあらず 
 で大臣が出てきてしょぼーんだったかな 
  
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:39:04 ID:ny0yfLam0
 
  -  アメコミ映画で超過激派ミュータント廃絶派がミュータントにされて 
 これ全人類にやればいいってネタは結構好きだけどやったらやったで 
 敵皆殺し同様に人類皆OOOの中で内ゲバして大差ないことになるんだろうなと思うw 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:40:55 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1909 
 ヒロアカとかポケモン? 
 ファールアウト1にそれをやろうとしたボスが居るね。 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:41:59 ID:v+I9634P0
 
  -  確か、Xメンの二作目じゃない? 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:43:58 ID:ny0yfLam0
 
  -  操られる3人を見てノーマル全滅させてもやっぱ内ゲバだろうし 
 超能力なんてなかったとしても現実はご覧お有様だよw 
 だからやるだけ無駄だし気に入らなくても棲み分けなり共存なり共栄するしかないんだよな 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:44:12 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1909 
 生物の能力は出来るだけ均一にしないと、社会生活が困難になると思う。 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:45:36 ID:ny0yfLam0
 
  -  >>1911 
 わからんけど液状化能力のやつで多分そうTV放映でそのシーンとちょっただけ見たので確実じゃないけど 
 なんか知らないユニフォームと思いつつバイザーだけは変わらなかったからこれサイクロップスかって思った 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:48:47 ID:IYIOSOjg0
 
  -  海から出てきて、砂浜を歩くシーンならそうだと思いますよー 
 二作目かは、言っといてなんだけどちょっと自信ない。 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:50:33 ID:ghuOek/u0
 
  -  英雄さんのところ、言ってることは立派だけどいまいち頼りにならない大人って感じで 
 葛城ミサトはホントにナイスなキャスティングだな、と思ってしまうわw 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:51:06 ID:q9fo1wAT0
 
  -  「もっといい服はなかったのか?」 
 「全身タイツなら満足か?」 
  
 的な、明らかに原作ファンへの予防線であろうやり取りが劇中にあるんだこれが 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 20:54:38 ID:ghuOek/u0
 
  -  英雄じゃなくて英国さんだ orz 
 なぜか、英国さんを英雄と呼んでしまうんだよなぁ…… 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:03:47 ID:Ytl1chAy0
 
  -  そそもボランディアなら 
 火事災害事故などなどいくらでもあると思うんだけどなww 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:07:24 ID:9vTqTneW0
 
  -  >>1916 
 悪い人じゃないのは伝わってくる。その上で足りてない部分がいろいろ見受けられる。実に絶妙 
  
 せめて正式に就職するか成人するまでは危険の伴う「ボランティア」はさせない、位にしないとエスパーの不満は消えないだろこれ 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:07:37 ID:+mUVN+bn0
 
  -  そりゃ金出さない、仕事はキツイ、ついでに助けた相手からもたまに罵倒される…… 
 なにこのブラック企業三段固め 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:08:21 ID:IYIOSOjg0
 
  -  設定が細かくわからないけど 
 右肩上がりに増えるなら、いずれは立場も逆転するしねー 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:12:43 ID:ghuOek/u0
 
  -  まぁ、過渡期なんだろうね。絶これでいうところの、提督が超絶ブラック待遇だった時期みたいに 
 エスパーをどう扱うのが互いの為に一番いいのか、それすらも手探りな段階 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:17:28 ID:+bmVJy750
 
  -  絶チル世界だとエスパーの子供は非エスパーの事も有るけどエスパー因子が潜在化しただけで因子そのものは必ず受け継がれる(後天的に覚醒することも有る)、つまり時代が進めばエスパーがノーマルになることが示唆されてるんだよな 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:22:27 ID:raZrqmrK0
 
  -  >>1924 
 つまりエスパーは新人類? 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:26:50 ID:tMhOl2fc0
 
  -  あれだな、日本人に大陸からの血が混ざって酒に弱い人間が多くなった様なもんだな。 
 縄文人は弱い遺伝子持ってなかったらしいし。 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:34:06 ID:YQrJEiU50
 
  -  やっぱり同志って専門用語や世界観の説明全然しないから読みにくいな、ここら辺 
 この間のワンサマー御乱心編も、やる夫がネット小説のスラングまくしたたてるくだりは意味不明だったし 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:36:39 ID:9vTqTneW0
 
  -  俺もRO知らんけど「なんかすごい魔王と相打ちになった」って程度に思っとけばいいんだろきっと、って考えてる 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:39:55 ID:I7YQ6Cus0
 
  -  かといって世界観を説明しはじめると男友達政治家編みたいな 
 「あー、自分でもわかんないこと適当にしゃべってるなこの人」状態になるので 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 21:52:20 ID:qFgqIzmP0
 
  -  ある程度は人によるけど、話の構成としてあまり必要のない情報をわざわざ説明するのもテンポが悪くなったりするからなぁ。 
 ふいんきが伝わればそれでよしかなと思うし、まぁそんなもんだと思っておけば。 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:03:30 ID:BqUN70/i0
 
  -  >>1927 
  
 自 分 で 調 べ ろ 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:04:57 ID:IYIOSOjg0
 
  -  RO系からの転生は何度かやってるしな 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:06:26 ID:XBH2qwvZ0
 
  -  モロクっていうと当初は街の名前くらいだったんよね。ピラミッドとスフィンクスダンジョンの城下町。 
 なんでモロクって名前かというと、魔王モロクが封印されてた場所だから、という設定が後で生えた(だったかな 
  
 MMOでは割と珍しいことに、魔王の復活と共にモロクの街が崩壊してしまい、拠点としての価値がほぼ無くなってしまう。 
 魔王討伐後になんとか街の復興が始まってる(という設定 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:19:42 ID:zOk3ApFB0
 
  -  貧乏アーマーから竹アーマーを想起するのは女々か 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:23:55 ID:XBH2qwvZ0
 
  -  >>1934 
 (レベルアップおめでとうの歌を歌いながら)名案にごつ 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:24:57 ID:EdDnYcvl0
 
  -  竹アーマーは十本刀が土建業の奴ででてなかったっけ 
  
 フォーチュンクエストの話だろうけどw 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:27:28 ID:igf4puG40
 
  -  用語なんぞふわっと読んでればその内なんとなく分かるもんさ 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:29:26 ID:tMhOl2fc0
 
  -  何故か5円玉で編んだ鱗鎧が頭に浮かんだ。 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:29:43 ID:OtC0q2vy0
 
  -  俺もラグナロク全然わからんけど、普通に楽しんでるし 
 ただ、時々あるルーンナイトあるあるとかがわからんのがちょっと悔しい 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:30:18 ID:UAT9lXB90
 
  -  俺はRO全然分からんけども「ファンタジーRPGっぽい世界の勇者みたいな人がチート転生する」 
 とふんわり理解して読んでるし、それで十分楽しめてる 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:37:21 ID:ghuOek/u0
 
  -  >>1939 
 元ネタ分らん あるあるネタの盛り上がりに対する取り残された感は異常 
 艦これもFGOもアイマスもゲーム自体はやってないから、それで盛り上がられると寂しいの 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:39:03 ID:I0Umc7M40
 
  -  ・同じ世界から飛ばされたクロスオーバー 
 ・めっちゃ強いギフテッド 
 ・娼婦買いに行く 
 ・解体徒党 
  
 大体この辺りは使いまわして新鮮味がないから新しい風を期待 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:42:19 ID:pNk1K9da0
 
  -  今回は画像にあった+9YSFセットが強いっちゃ強いけど火力はすでにオーバーしてるしなあ 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:44:35 ID:mU9H5sYN0
 
  -  弱いのから一発逆転だったら過去に同志が色々やってるし、2次創作もある。 
 修羅から始まって現在に至るまでの基本ルートの続編に当たるのだから、弱いのは困るのよ。 
 新しい切り口が必要なのはわかるが、それは別方向から期待するしかないわ。 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:53:02 ID:Wuor/ruk0
 
  -  下3つはかなり便利だからなあ。話回すとしても登場人物の実利的にも 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:53:43 ID:3YtzDXYz0
 
  -  お付きザマァ展開でザマミロ&スキッと爽やかな笑みだぜ! 
 欲を言えば本編世界でやる夫自殺でどう思ったか知りたかったが 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 22:57:11 ID:3YtzDXYz0
 
  -  まあもうここまででもいいな、あの罰も 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:00:40 ID:jawyclA80
 
  -  そりゃ邪神というか人の心がわからないサイコパスよ 
 なんだかんだで丸くなりはしたが原作の事件が概ね最初から最後までアイツのせい(直接的・間接的問わず)だし 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:02:03 ID:Np+5xjgx0
 
  -  神様が人の心分かるわけないじゃん 
  
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:04:48 ID:ghuOek/u0
 
  -  13は兎も角、女性陣、ニャルさま、ギレンや御付きにヘイトを感じない俺は、異端少数派なんだろうか……? なんかもにょる 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:06:23 ID:RgSAyHps0
 
  -  せやね。まさか作者に「今度は○○な設定で作品書いてよ!」なんて言えるわけもないし。 
  
 …そしていざ自分でやる夫スレ作ってみると分かるんだが、そーいう王道…というか「なんかこれどっかで見た事ある展開だぞ」と 
 オリジナリティがほぼゼロの作品ですらスゲー苦労すんのよね。ストーリーは勿論、配役からAA選定から…。 
 その辺全部即興でやれちゃう同志や他の皆さんはマジで頭おかしい(誉め言葉ね) 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:06:40 ID:a2eFI4Na0
 
  -  人間の身になって人々を助けようとした神は居るだろうか 
 プロメテウスぐらいしか思いつかない 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:07:06 ID:tfYho4ax0
 
  -  ニャルと女性陣は被害者枠でギレンと御付きはやる夫の気持ち考えるかもっと対話せいって感想 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:08:41 ID:I0Umc7M40
 
  -  御付きに関してはあそこまでされるほどじゃないってかんじかな 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:08:55 ID:Wuor/ruk0
 
  -  女性陣は完全な被害者枠だから全くヘイトを感じないな 
 お付きは兎も角ギレンはもっと弟と話せとは思ったが 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:09:22 ID:HWc/BoB70
 
  -  >>1952 
 Z神(ゼウス)が割と近い? 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:09:46 ID:3YtzDXYz0
 
  -  そういやギレンは罰受けるのかな 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:10:47 ID:7UWIKBQ50
 
  -  ヘイトを感じない人はわざわざ声を上げないだけだと思うけどな 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:11:11 ID:ax0H7snZ0
 
  -  受けないでしょ 
 それが罰 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:12:17 ID:ZYRyEfbM0
 
  -  ギリシャ神話の神様って、ケンカして下界に降りて人間と生活したり、追放処分くらって下界下ろされたりしてるからな 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:17:15 ID:3YtzDXYz0
 
  -  やる夫を間接的に自殺に追い込んで「やる夫の傍にいたい」と願ったのが、決定的にキレさせたのかなあ、と思えてきた 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:17:48 ID:ghuOek/u0
 
  -  >>1952 
 デミウルゴスだっけ? キリスト教から中二病的改変を経て生まれた神だか悪魔だか良く分からない奴もいなかったっけ? 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:18:49 ID:Bb1kMYOr0
 
  -  個人的解釈だが、ギレンはさ、「真意はともかく」伴侶は問わん、振り向かせて見せろしかいってないんだ。 
 コレ、受け取り用によっては「あの女に勝って寵愛を得てみせろ」としか言ってないともいえる。 
 そしてお付きの取った選択は、「排除」。忖度はあったにせよ、伴侶になりたいから邪魔なサーニャを葬ったとも見て取れんこともない。 
  
 その結果生じた悲劇を、自裁することなく生き続けて受け止めてほしいとは個人的に思ってるよ。 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:21:58 ID:UAT9lXB90
 
  -  なんつーか、俺の感覚だと御付きだって被害者だと思うんだわ 
 なんでその被害者を更に苦しめるんだ?って感じがしてキツイ 
 最近、某漫画家が酷い貶され方して怒ったんだけどそれに対して 
 「こんな怒り方するなんて大人げない」と炎上したのがあるけどそれに近い胸糞悪さ 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:25:12 ID:UAT9lXB90
 
  -  きちんと何が起こったのかを知れば、その漫画家が怒るのも無理はない 
 でも「ちょっと貶された程度でムチャクチャにマジギレして怒鳴り散らした」みたいな解釈してるキッズが 
 鬼の首を取ったかのように叩いていて胸糞悪いんだ 
 それと同じ気分だ 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:27:20 ID:3YtzDXYz0
 
  -  まああの罰もゲームクリアまでならちょっと重いかなぐらいだろ 
 未来永劫苦しめるとまでは言ってないし 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:27:26 ID:7UWIKBQ50
 
  -  やる夫の気持ちを考えろと言うが、憔悴してるやる夫を見守る周囲の人の気持ちを考えると責める気にはなれん。 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:27:34 ID:UAT9lXB90
 
  -  これはもう、俺自身の感覚なんで「御付きザマァwwwwww」と感じる人もいよう 
 そういう人を否定はせんです 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:29:38 ID:4xQ2mVEc0
 
  -  程度の差はあれど被害者しかいない話だったからなあ 
 それぞれの理屈はあるにせよやる夫の周りは救われなかった、それであの話は終わりかなって 
 今やってる奴もまあ妥当なとこかなあ…くらい 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:30:22 ID:UAT9lXB90
 
  -  断罪者気取りのクソヤローとしか思えんです、あの神は 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:30:43 ID:dyWX2NKg0
 
  -  今あの作者のスレのタブ閉じて、お気に入りから外したわ。 
 俺とは考え方が合わないみたいだから、嫌な思いをしてまで見たくない。 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:32:15 ID:a2eFI4Na0
 
  -  >>1956 
 現実にいる神話の枠内で言ったんだすまない 
 そういった二次創作とかの神様とかはそういうのは多そうだけど 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:35:36 ID:I0Umc7M40
 
  -  まど神はまあ間違いなく余罪があっただろうからざまぁはわかるが 
 御付きに関してはねえよ 
 メアリー・スー暴れさせてるだけにしか見えんわ 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:36:01 ID:ghuOek/u0
 
  -  >>1971 
 (見てたスレが同じなら)(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:36:10 ID:Vz6Eyz9e0
 
  -  正直ドン引きですわ 
 よくもまあ… 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:38:06 ID:Np+5xjgx0
 
  -  ドン引きだわ…… 
 二度と読まん 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:39:06 ID:Bb1kMYOr0
 
  -  死せるサーニャへの「一度くらいこっちのわがまま聞いてくれお…」の独白から、 
 おそらくやる夫の審判を受けたら「死ぬなお」と判決が出ていた可能性が高いと思われる。 
  
 お付きらは、それ含めて許容できなかったと個人的に思ってるよ。 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:39:37 ID:8bGm/NEK0
 
  -  嫉妬を未だに取り繕う姿勢が逆鱗に触れたか? 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:39:52 ID:D8iNHPCF0
 
  -  御突きをあー書くならちゃんと13も書かないと釣り合いが取れなくね?とは思った。 
 ある意味そこがメインエベントじゃんか。 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:40:07 ID:+mUVN+bn0
 
  -  ドン引きとはいうがちゃんと投下予告でヘイトあるよって言ってましたやん。 
 少々重くない? とは思ったけどドン引きとかはないかなって 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:40:26 ID:u7Ekm+u/0
 
  -  お付は間違いなく選択を間違えたとは思うが、あそこまでやられる程ではないと思うのよ 
 いや貴族の義務()はさておき 
 あの世界は13以外の全員が被害者や 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:41:23 ID:ghuOek/u0
 
  -  やたら言い訳がましい御付きの姿に、一時期流行った、原作キャラを執拗に 
 低能化した上で叩く二次創作と同じスメルを感じる… 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:42:18 ID:I0Umc7M40
 
  -  というかサーニャ一人であれなら周辺領主潰したサンレッドさんとかどうするんだ・・・ 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:43:12 ID:8bGm/NEK0
 
  -  正直御付きのガワの人はここでは叩く側に回ることが多いからその点でもちょっとあり 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:43:22 ID:3YtzDXYz0
 
  -  あそこまでというが実質期限短めの後遺症の残らない拷問ではないだろうか 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:43:27 ID:+mUVN+bn0
 
  -  ただ知らんかったってのは本当だろうね、二次創作世界では神本人が 
 説明とかせんかっただろうし 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:43:33 ID:XD0WAeX50
 
  -  わしもそーもう 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:43:58 ID:RgSAyHps0
 
  -  >>1983 
 修羅地獄を嬉々として暴れ回るサンレッドさんを想像しちゃったじゃないかww 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:44:05 ID:tfYho4ax0
 
  -  まぁ、ニャルに対処云々言ってるけど神が現世に介入すると碌な事起きないと思うの 
 聖書やらギリシャ、日本の神話でも大惨事になるやん? 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:45:11 ID:Bb1kMYOr0
 
  -  鉄道アイテム収集に入れ込んでる旦那に、無断でそれらをすべて処分したら、 
 それ以降旦那は生ける屍のような対応しかしないようになった。 
  
 個人的には、お付きの行為はコレに近似したものがあると思っている 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:45:23 ID:4xQ2mVEc0
 
  -  チート切れのあとの行いへの報いならあんなもんでしょ 
 一回休み程度の罰よ 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:46:01 ID:I0Umc7M40
 
  -  正直アンチの悪い例を見たってかんじ 
 反面教師にして熱くならないようにしよう 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:46:09 ID:pNk1K9da0
 
  -  ニャル子にとったら水槽にブラックバスいれたら中身全滅しちゃったアチャーくらいの感覚にすぎないのでは 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:46:24 ID:Vz6Eyz9e0
 
  -  >>1980 
 ヘイトの内容より、ノリノリで大上段から叩きまくって扱き下ろす様にちょっと引いたんやで 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:46:46 ID:+mUVN+bn0
 
  -  >>1993 
 それだったらパンチとロンゲに全力でシバかれてたと思う 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:49:28 ID:+mUVN+bn0
 
  -  >>1994 
 まぁ御付の態度は女の情念過分に入ってるように見えたし 
 今回のもそういう風にとった人もいるかなって自分は思ってた。 
 あとそこそこ人の情覚えた檀黎斗神ならこんなこと言うと思う。 
 というか神の怒りはどこからヒットするかわからないから神なのでは? 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:49:38 ID:3YtzDXYz0
 
  -  >>1994 
 大上段は神と人間なんもあるんじゃねw 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:51:04 ID:+mUVN+bn0
 
  -  むしろ人間臭い神さまはともかく人間目線の神様はそうそういないと思う。 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:51:18 ID:4Zr5GRqT0
 
  -  やりすぎとは思わないでもないけどなんだかんだで省略したりなぁなぁで、もしくはギャグで済ます中できっちり報い受けさせたのはちょっとすっきりした 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:51:57 ID:I0Umc7M40
 
  -  >>1994 
 あいつ後からしゃしゃり出てきてSEKKYOかます部外者だからなw 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2018/05/19(土) 23:58:40 ID:+mUVN+bn0
 
  -  昔から壇黎人神は人の話聞かず自分の道徳観でブチ切れるお方であったぞい……(神の恵みバージョンバグバイザーU欲しい) 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:01:24 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  >>2001 
 アレが神扱いで登場して正しい神扱いのまま終わる違和感が凄いわw 
 どう考えても一番ヤバイのお前だろっていう 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:01:45 ID:5fusJ77u0
 
  -  読むの止めたとか、消したとか、内容的には同志の作品の話みたいに見えてたけど、 
  
 随分昔に切った作者だったんで、虹の話とかわからんかったよ 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:04:20 ID:h3Q8vlg40
 
  -  別に梅座だから構わんけど特に報告することでもないな。 
  
  
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:04:41 ID:6meVqQxY0
 
  -  お付きさんたちに関しては、ざまぁという感情しかわかん私みたいな人種も居るしなぁ……。 
 仕える家と、やる夫を苦しめたという思いと、女の嫉妬とで動いてやる夫本人の気持ちを省みてたお付きは居なかったわけで…… 
 被害者扱いされてもなんかもにょる。 
 因果は巡るがしっくり来るよ、私には。 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:08:32 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  まどかにニャル子はさておいて、人間の方だと13がどす黒く悪くいだけで、 
 他は大なり小なり被害者だと思ってるから、ぼっこぼこに叩いてウサを晴らしたろみたいなのは、 
 何言ってんの…ってなるのが正直な所 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:09:48 ID:h3Q8vlg40
 
  -  一応ギレンが遠回しに「しまっちゃおーね」してるからなぁ… 
 個人的には御付が酷い目にあったんだしギレンも酷い目に合ってほしかった。 
 御付ばかりではないと思う。 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:12:46 ID:LeUJ/Lol0
 
  -  まぁ、ギレンは「良かれと思って」やったことで最愛の弟を失うつーインガオホーを受けてるからねぇ 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:14:53 ID:KyaQi1T70
 
  -  ギレンやお付きだって、やる夫への愛情有りきで行動したのになぁ 
 やり方を間違ったっていうなら、その報いはやる夫を失ったことで充分に受けたと思うんだけどなぁ… 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:17:09 ID:BOTz2RY40
 
  -  サーニャのすべての言動を悪い方向に解釈し、最終的には「殺害した」(なお、あの時点でもデギンの言葉に従うならサーニャに自裁の権利はなかった) 
 (ギレンの後ろ盾を得た)お付きたちの情念あふれる行動は、実に家庭板的でよろしゅうございました。 
  
 自裁はしてほしくない。 
 忖度と嫉妬の結果、想い人を自殺に走らせた事実は是非とも生き続けて背負っていただきたい。 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:19:04 ID:k+yIqtpO0
 
  -  13が発端ではあるが、だからと言ってその後全ての間違いを13一人のせいにするのも何かおかしい気がするがな 
 デギンは正しい選択をしてたぞ 
 環境が切羽詰まったからと言って、超えてはいけない一線はある 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:19:28 ID:9dVC8iKG0
 
  -  御付きの行動で問題あるとしたらもっと早く慰めてろとは思った 
 慰めたりする前にサーニャ排除だと言外にサーニャには敵いませんって見えちゃうかなって 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:20:41 ID:h3Q8vlg40
 
  -  実質当主がギレンでも当主は以前デギン公だったわけだしね。 
 だからあの時ギレンが実質当主だから云々って意見には首をかしげて見てたわ 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:22:21 ID:AR4Iw04t0
 
  -  >>2011 
 なかなか重い事実だな>デギンは正しい選択をしてた 
 みんなちょっと若かっただけなんだよ。そしてデギンが大人だっただけなんだ 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:22:43 ID:G3LiXWiO0
 
  -  まあサーニャがやって来るまで時間はあったのに、ずーっと引きこもりのままだったからね 
 その間に自分たちで慰められなかった事の意味は考えた方が良かったかもね、勝てない相手を排除する前に 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:25:27 ID:h3Q8vlg40
 
  -  ただそっとしておこうっていう上位の人たちの判断もあったから 
 慰めれなかったというのは少し違うかなって。 
 あれはデギン公も言ってたけどアンアンの判断ミスとギレンの判断ミスが 
 致命的にフュージョンライズした結果だし…… 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:26:07 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2010 
 想像だがひょっとしてあの作品のお付き達は自裁したのかもなあ 
 生きて苦しむ事を選ばず、次の転生への願いが自殺に追い込んだやる夫の傍にいたいなら、 
 流石にキレるかなあってw 
 ※繰り返しますがあくまで俺個人の妄想です 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:26:32 ID:G3LiXWiO0
 
  -  ただ、ギレンやお付きにも弁護すべき点はあるよ 
 あれだけ(洗脳の種明かしもないまま)手酷く裏切ってきた相手を、後追い自殺するほど愛し続けているとは予想しにくかろうとかね 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:27:51 ID:0TiL6Kdq0
 
  -  やる夫がやった事と言えば黙って身を引いて引き篭もるだけだし、当然の結果かなって 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:29:22 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  みんなちょっとづつ悪いんだよ… 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:30:14 ID:l/tke8HV0
 
  -  アンチをやる以上『神』というポジションでオリジナルキャラをだすべきじゃなかったんじゃないかなあ 
 穿った意見になるがアンチで特定のキャラクターを酷い目にあわせたいという意図があって 
 それを何をしても許される存在にやらせるってのはそいつに作者が自己投影して言いたいこと言いたかっただけにも見えてしまう 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:32:45 ID:1AkxuLiD0
 
  -  立ち直ってないやる夫にサーニャを会わせる決断自体が間違ってると思うから、デキンが正しいとはとても思えない。やる夫にサーニャが死んだ現実を突きつけて止めを刺したのもデキンだしな。 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:32:45 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  改めて考えれば考えるほどセンダイの異常さは際立つな…… 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:33:01 ID:Nr52+X0O0
 
  -  たかだか結構ありうる内容のドラマの配役に対して 
 持ち出してまでの憎しみ持つって怖いと思いました 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:33:10 ID:JBjWAwM40
 
  -  まぁ神様のやることだから、クズ極まる論理でも仕方ないわなぁ、くらいにしか 
  
 そも御付たちがやる夫サーニャの多くの子孫の命を奪った、というが 
 それが「たった一人の妊婦を助けたが多くの罪人の命を絶った」キル夫(仮名)以下の扱いをしている時点で 
 断罪の根拠としては完璧に破綻してるし 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:36:31 ID:h3Q8vlg40
 
  -  >>2022 
 かといって何の選択肢も与えなかったギレンが正しいとも思えないんだよね。 
 ありえないかもしれないけどワンチャンスあったわけだし。デギンはそれに賭けたけどギレンは不確定要素を断った。結果、ああなった。 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:37:14 ID:fX1FSpVz0
 
  -  人間同士ならある程度対等を前提としてもいいかもしれんけど、 
 神と人間じゃ、そりゃ格というか存在というか、そういうのが違うんだから対等にはならんよな。 
 むしろ対等であってはいけないはずの神が「ミスったから侘びに(ry」とか言い出すほうが違和感ある 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:37:24 ID:KyaQi1T70
 
  -  どんな作品でもそうだけど、共感を覚えられなかったSEKKYOUって、見苦しくて気持ち悪いだけよね 
 まぁ、その共感を覚えられるかどうかってのは、完全に個人の趣味嗜好なわけだが 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:37:28 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2021 
 「気に入らないキャラを酷い目に会わせたいだけ」 
 そういう創作もあっていい 
 ダンテの神曲とか自分が恨み骨髄の相手を地獄で苦しむ描写入れてるもん 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:37:51 ID:BOTz2RY40
 
  -  個人的解釈をダラダラのべる。 
  
 箒ふくむ13の后(この表現だけでも反吐が出そうだが)の生存を賭けるなら、たとえ下策であってもあーいうのを 
 取らざるを得なかった面があると思ってるよ。 
 五家が侵攻してきてもなおまだ王宮にいるなら、実情はどうあれ処断せざるを得ない、なぜなら側近がそうであったように「今更過ぎるから」(箒は微妙だが)。 
  
 ほかに后らが助かる可能性がわずかでもある策ってなにがある? この亜土梅座には思いつけない。 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:42:32 ID:k+yIqtpO0
 
  -  実家に返す? 
 箒は王家近縁の家に 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:43:41 ID:Nr52+X0O0
 
  -  デギンパパは予想出来ていたのに積極的に対策を講じなかった時点で 
 ある意味むすっこを切ってた。(御付に忠告はした) 
 おそらくはこれから手を掛けるであろう親友と皇后に対する引け目から。 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:43:48 ID:h3Q8vlg40
 
  -  実家は五家に敵対または敵対せざるを得ないポジなってるはずだから 
 結局処断されてたのでは?(13が鼻薬嗅がせまくったって書いてあったし) 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:44:16 ID:6meVqQxY0
 
  -  命だけならば、全員修道院に叩き込んで使者は別に出せばどうとでもなるはず。 
 ただし、使者が目的を果たせるかは別なわけだけども。 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:44:50 ID:0US5It9k0
 
  -  生き残るだけなら修道院送りでもいいんですけどね 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:45:51 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2031 
 実家ともどもヒャッハーされる大義名分になってしまう可能性は否定できないと思っている。 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:45:52 ID:OPTCJ5Et0
 
  -  同感、御付きを裁く理由に全く共感できなかったわ 
 将来生まれるはずだった多くの命を殺したとか、当事者に考慮しろとか言うほうがおかしいし 
 罪があるから罰を受けろ、じゃなくて罰を与えたいから罪を粗探ししてついでにスケールアップで重罰をって感じで 
 御付きが悪いギレンが悪いじゃなくて、あんたに彼女らを裁く資格があんのかよってのが俺の感想 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:46:38 ID:VvAL6NLT0
 
  -  ここは梅座の控え室であって、誹謗中傷したりスレタブ削除やあぼんの報告したりして作者を追い込む場所じゃないんだけどなあ 
 梅座も迷惑な存在ではあるが最低限役に立つアドバイスをしようというありがた迷惑な気持ちすらないのがここ数日増えすぎてるような…… 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:48:00 ID:4GH8AaqP0
 
  -  >>1902 
 あれもおばさん最初は好意的だったらしいよ 
 でも「生き残った男の子」が爆誕して妹死んでるし拒否感出るのも残当 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:49:14 ID:BOTz2RY40
 
  -  お付きらにサーニャを「殺害する」資格はあったのか、と言う肉染み和い。 
 ギレンは、明言はこれっぽちもしてはいないのだ、「真意はともかく」。 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:49:51 ID:1AkxuLiD0
 
  -  >>2026 
 正しく選択できる精神状態じゃないと周りは見てるからね。 
 立ち直ってないと理由を説明しての先送りの選択肢もあったけど、当主のデキンが会わせると言った以上、ギレンには先送りできなくなった。 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:49:52 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2037 
 神ですから>権利 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:51:09 ID:k+yIqtpO0
 
  -  まあ例え話で罪を重くしなくても、あの程度の刑罰は残当だったから例え話自体は確かにいらんかったな 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:52:09 ID:hBMormKp0
 
  -  (殺さずに監禁しちゃ)いかんのか? 
 会わせるとは言ったがいつとは指定していないという利根川理論で行けるやろ 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:55:59 ID:BOTz2RY40
 
  -  ところで俺は先ほども言ったが、やる夫のは審判したら「死ぬな」といったと思ってる亜土梅座。 
 なので先走って殺したのが間違いと思っている。 
 異論は無論認める。亜土梅座だし。 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:56:36 ID:4GH8AaqP0
 
  -  >>1911 
 >>1915 
 一作目がそれよ 
 二作目が爪がアダマンチウムの女ウルヴァリンとダムでバトルとか教授が洗脳されたり 
 三作目がキュア(能力消失薬)でついでにサイク消滅 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:56:41 ID:1AkxuLiD0
 
  -  >>2044 
 「そなたは自由だ」とも言ってるから監禁も無理なんだ。 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 00:58:56 ID:hBMormKp0
 
  -  >>2047 
 でも結果的に殺す方が余計ひどい矛盾じゃね? 
 自由だと言っておいて殺すくらいなら、監禁の方がまだマシじゃね? 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:00:42 ID:9dVC8iKG0
 
  -  >>2047 
 ギレンが介入するとしたらそこで監禁&二人きりでは会わせないって提案すると良かったんじゃないかな? 
 護衛として御付きなりドズル付けて心中阻止してさ 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:04:30 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  ハードモードな世界に来たのにその地の流儀を甘えとか言っちゃう精神性よ…… 
 って今までのやる夫も結局ほとんど元の世界の感覚のままだったな 
 初期からチート装備やらチートスキルとか持ってたから結局苦労すること無くサクサク敵倒してたし 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:05:13 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2048 
 個人的にゃ、「どうしても」やる夫とあわせたくないなら、分別の分からぬおなごを使う策より、 
 あの場でデギンに反論して処断してればよかったと思ってるよ。生殺与奪の権はあくまで「ニューソクデ家」にあるんだから。 
  
 その場合、やる夫がどう動くかは知らぬw 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:05:13 ID:Nr52+X0O0
 
  -  俺的には、(親友の婚約者が難癖付けて破談させ金持ちに走った。 
 金持ちが傾いたから恥知らずにも会わせてくれって寄りを戻しに来た。 
 会わせるとかありえんし、)女の情念的に殺害対応あるよねって感じで別に。 
 このあと御付衆らも因果くらって大事なもの失った訳ですしね。 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:08:02 ID:1AkxuLiD0
 
  -  老いからの焦りと判断してデキンを説得をしなかったのはギレンの落ち度と言えなくもないけど、ギレンもサーニャに怒ってただろうから、仕方ないのかな、とは思ってる。 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:08:16 ID:BxeQrheR0
 
  -  罪の有無と、好感を持てるかどうかはまた違うから…… 
 お付き単体の罪はそこまで重くはないと思う、暗に命じたのはギレンなんだから 
  
 でも口では忠誠と言っておきながら実際には嫉妬丸出しで殺した相手の後がまに座ろうとしたお付きたちに好感を持てるかというと……ねえ 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:08:25 ID:k+yIqtpO0
 
  -  やる夫自殺は因果応報かさらなる罪か 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:10:51 ID:4GH8AaqP0
 
  -  神と言う名の新しい13が出ただけじゃないの 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:11:57 ID:h3Q8vlg40
 
  -  >>2056 
 13よりははるかにマトモだし良心的だからソレは違う 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:13:00 ID:8ZGXgJtL0
 
  -  やる夫(とサーニャ)の魂の傷を癒す為にやられ役に徹しろ、とか理由があるならともかく 
 ただ虐めたいならお前13やまど神達の同類だよな。それで良く命の尊さとか言えるな、というのが感想かな 
 13にしろまど神にしろ自分の欲望を抑えられず他人を傷つけたキャラで 
 だからこそ後にひどい目にあってるという展開で、自分はこいつら気に入らないから地獄見せます、てのはなぁ 
  
 ぶっちゃけお付きレベルの行動で地獄を見る羽目になるなら 
 ヒロイン以外の登場人物全員地獄行きだよね、酷さのランクは違うだろうけど 
 だって洗脳されてたヒロイン達を、とち狂って国を滅ぼした連中って扱いをしてるわけだから 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:15:44 ID:Nr52+X0O0
 
  -  むしろ罪があるとしたらあえて防がなかったデギンパパだと思ってるかなぁ。 
 これから不忠行うけど、うちも息子失うからって言い訳してる感じがちょっとした。 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:16:24 ID:ZOFP5S1V0
 
  -  土方さんとこ 
 黎斗神「酷いよ、自分たちだけ幸せになろうだなんて!(裏声) 地獄へ落ちてもらおうか(ガチトーン」 
 ということでしょうね。実際お付き連中は恨み嫉みをぶつけて自分たちの意思で始末したから、裁かれるもやむ無し。 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:17:12 ID:S0KC/eXK0
 
  -  やる夫に会わせたくない所まではわかるよ 
 俺も身内なり親友なりに恥知らずな裏切り者(に見える相手)がよりを戻そうと近寄ってきたら玄関から叩き出すだろう 
 でも集団で押さえつけて毒殺は引くわ……21世紀のパンピーと中世の貴族の違いと言われればそれまでだけどさ 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:17:18 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2058 
 ヘイト作品なんだから「俺がこいつら気に入らなくて痛ぶりたいだけ!」は当たり前じゃないか? 
 あと殺してないって差は大きい 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:17:35 ID:h3Q8vlg40
 
  -  でもギレンだよ、聞いて止まるボーイじゃないよ(ガンダム見ながら) 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:18:21 ID:JBjWAwM40
 
  -  >>2056 
 (原作最新なら)13どころか、10億やぞ 
  
 なお劇中人物から「数字なんてお前の匙加減ひとつじゃねぇか!」という熱いツッコミを受ける模様 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:18:41 ID:h3Q8vlg40
 
  -  まぁヘイト作品でちゃんとヘイトするよ! って注意書きしてたしね。 
 書いて無かったら文句言っていいけど。 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:19:39 ID:D+AkkFcRi
 
  -  描写的にギレンはどちらかというとやる夫やリスク対策寄りって考えられるけど、 
 お付きはかなり自分の感情寄りって考えられちゃうからなぁ…… 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:20:56 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2060 
 あの何言っても悪意的に解釈して結果強引に殺害したシーンは、実に家庭板的でよかったと思ってる。 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:21:23 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  チラ裏はむしろやる夫の態度にムカついてしまう……(梅座並感 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:21:29 ID:JBjWAwM40
 
  -  >>2058 
 そこは、少なくとも作中では別にいいんだよ だって「何してもいい神様」なんだから 
 やることに詭弁でしかない理屈つけてるあたりが最高に(最低に?)小物くさいだけで 
 しかもある意味それも原作再現と言う 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:21:48 ID:ZOFP5S1V0
 
  -  >>2059 
 その邪推は間違ってるぞ。ギレンが己を抑止すれば防げた。ギレンの罪だ。 
 そしてお付きもチャンスとばかりに私情と欲望を抑えきれずに大勢で寄って集っての始末。酌量の余地無し。 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:23:02 ID:k+yIqtpO0
 
  -  ちなみに土方さん作品ではお付き達は一ヶ月程度地獄を味わったら終わり 
 これを残当と見るか不当と見るかは人それぞれだが、永劫の地獄行きにしたという解釈は間違い 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:23:38 ID:m6WVDfQf0
 
  -  >>2069 
 原作再現を考えれば寧ろ真意は煽っているだけだったのかもw 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:23:48 ID:D+AkkFcRi
 
  -  そもデギンパッパがガチでドリンク防いじゃうと、家庭内に亀裂入りかねないしなぁ…… 
 実権がデギンかギレンどっち握ってるかも分からんしね…… 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:25:50 ID:o2CDOHMn0
 
  -  まあ、梅座として言わせてもらうならあの話は総合的にヘイトを溜めすぎた 
 到底発散しきれないほどのヘイトなので二次でも扱いに困るのは仕方ないんじゃないか 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:26:47 ID:Nr52+X0O0
 
  -  ギレンやお突きに罪がないとは言ってないぞよ。 
 ただ、デギンパパはそこまで見通した上で 
 息子の命も周辺の忖度も全部切ったように見えると。 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:28:33 ID:k+yIqtpO0
 
  -  切ったのはサーニャ殺害後だろう 
 やる夫に会わせようと思ったのは最後のチャンスに賭けた 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:29:50 ID:h3Q8vlg40
 
  -  低いけどワンチャンあったのも事実だしね。 
 ギレンも何かあるかもと思ったら普通に監視つけるなりすればよかった。 
 それだけの話だしね。 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:31:03 ID:D+AkkFcRi
 
  -  さーにゃんがデデーンしちゃった時点で、やる夫もデデーンするの読み切ってるからね…… 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:32:03 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2076 
 やる夫は「死ぬな」って裁定下した可能性高いよね。 
  
 なお、その際のギレンやお付きの心情は考慮しないものとする。 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:32:48 ID:Nr52+X0O0
 
  -  うむ。つまるところ、嬢ちゃんを会わせるにしろ殺すにしろ 
 監視つけなりの対策をなんで講じなかったのって話ですわな。 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:32:54 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  結局あの話でヘイトが残る一番の原因は13の力がチートだったってネタバラシしなかったからじゃないかな 
 回避不能の災害に襲われたようなもんなのに女性陣のせいにされて皆めちゃくちゃになってそれで神の介入にも誰も気が付けない 
 そりゃヘイトの解消先も無くなるよ。ニャル子も無傷だったし 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:32:54 ID:o2CDOHMn0
 
  -  それこそ浦風雪風不知火辺りを護衛にしときゃ心中等は防げるしな 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:33:22 ID:ZOFP5S1V0
 
  -  デギンパッパはギレンの家の長としての器を試したとも言える。 
 結果はご覧の有様だったけどね。自分の決断一つであっさりと家族を失ってしまう 
 上役の責任とは、そういうものなのだ。 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:33:44 ID:1AkxuLiD0
 
  -  死んでも仕方ないレベルでは切ってたかもなあ 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:33:45 ID:yas+SFLa0
 
  -  >>2030 
 「13及び13を重用した愚物(この場合生贄枠のアンアンを含む)に反抗したので押し込めた」 
 という名目で適当な(出来るだけ状況に関わらない)場所に逃がす、可能なら修道院辺りに押し込めるのが一番かなあ 
 ぶっちゃけメタ視点抜きだと、「いつまた13になびいて狂った真似するか判らん」ので 
 それだけでもメッセンジャーにしたのは悪手なんよね、倍率も判らんのに安全性度外視大穴狙いしたって感じ 
 
 - 2086 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/20(日) 01:34:40 ID:hosirin334
 
  -  ここまで議論の種になるとは>>1の目を持ってしても 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:35:12 ID:8ZGXgJtL0
 
  -  >>2069 
 元ネタのキャラ的にはそうなんだけど、なまじ少し前にまど神をイエスとブッダ達と共に裁いてるから 
 イエスやブッダもお付きの人達をああ裁くのを黙認したのか、て意識がね…… 
 黙ってやってるかもしれないが、そうならあの神もいづれ罰せられる羽目になるのか 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:35:16 ID:h3Q8vlg40
 
  -  同志、議論の種になるのはやむを得ないかと思われます 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:36:03 ID:eLHN7oJv0
 
  -  かなりレスされてるわ 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:36:56 ID:o2CDOHMn0
 
  -  >>2081 
 ネタバラシのタイミングによってはデキンが最大ダメージを食らうんだが…… 
 盟友とその義娘(兼忠誠の対象)に飲み物を勧めた後とか 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:37:36 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2081 
 13の奇跡()の詳細が全国に暴露された場合、ニューソクデと周辺領(特にリトビャク)で 
 相当な混乱が発生すると思われる。 
  
 実に見てみたいww 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:38:17 ID:qKduiUEh0
 
  -  同志の投下の最後の「割り切った」ってとこは若干しこりが残ってたってことなのかな? 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:38:43 ID:Nr52+X0O0
 
  -  あの話を基に断罪ものが量産されると議論の種になるのは仕方なしかなぁ 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:39:26 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  >>2090 
 その代わり他4人の女子は扱いがもうちょっとマシになる……筈 
 >>2091 
 とりあえず宗教施設は焼き討ちされそうw 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:39:28 ID:ZOFP5S1V0
 
  -  あと個人的に神さまが出張りすぎる話はあまり好きではない(個人の感想 
 特に負のデウス・エクス・マキナとか、吟遊シナリオとかも。 
 頑張るのはあくまで人間であるべきなのだ 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:40:27 ID:8ZGXgJtL0
 
  -  ただ、死んだ後に暴露されてゾンビ化してただ倒されるのと、 
 生きてる内に真実を知って生涯苦しんで生きる、 
 の二択なら後者の方が筋の通った罰になるかな。 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:40:48 ID:6mjGNJCD0
 
  -  神さまも暇なんだろう 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:41:10 ID:qKduiUEh0
 
  -  >>2095 
 神が番外で出張りすぎたら(所詮この神たちの掌&茶番なのかな…)って想いはある 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:41:28 ID:rzy7fTkg0
 
  -  チートの内容が発表されたらそれどころじゃないぞ 
 神に与えられた洗脳能力で、王族貴族をトチ狂わせる奴がいつまた出るかわからないと知れ渡るんだ 
 しかも貨幣だっていつまた消えるかわからないときた 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:41:35 ID:4GH8AaqP0
 
  -  >>2064 
 数値の大きさじゃないよ?! 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:45:31 ID:5LmCoMGE0
 
  -  >>2010 
 時々さあ、カルトな宗教に嵌まってる女性を善意で脱会させ、其の後フォローを入れなかったら自殺したって事件が起こるんだ。 
 幾ら当人善意でも、そもそも精神が不安定な人だからそういうのに走るんでね。 
 ちゃんと面倒みられないなら悲劇が起こる。 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:49:57 ID:Nr52+X0O0
 
  -  御付衆は山にこもってる間に逆レするべきだったんだ!(シコリ脳) 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:53:25 ID:9dVC8iKG0
 
  -  >>2102 
 割と正解な意見よそれ?振られたショックを別の発散口に向けれるから 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:53:42 ID:ZOFP5S1V0
 
  -  >>2101 
 お労しや、とか言いつつあまりフォローされている気配が無かったからああなるのもやむ無し。仕事中にそういう描写無かったし 
 繰り言になるが、お付きは「やる夫を傷つけた事」を気にしては居たが、「やる夫自身の気持ち」は一切考えてなかったぞあの時は。 
 「自分の思うやる夫様は」という都合のいい考えのもとに断罪()したから、土方さんとこでああなったのは私は実にしっくりきた。 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:54:30 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2086 
 同志、議論ではありませぬ。ただの肉染み和いですw 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:54:32 ID:0vTxoyb30
 
  -  うーん、チートの力が知れ渡る若しくは何かしら気づいたとしても 
 結局起こった事実が変わる訳ではないから大分難しい。 
 それと、サーニャがやる夫と出会えたとも現状のサーニャをみてどう思うかで… 
  
 まぁ、IFでしかないがやる夫が防げなかった、守れなかったと自分自身追い込むのもありえるわけで… 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 01:55:52 ID:JBjWAwM40
 
  -  >>2100 
 うん、もちろんわかっててボケたw 
 とはいえ、数値的にはそこまで間違ってもないとは思うが 
  
 対やら13ない夫比の力の差的な意味で、そして「しょせん神としてもその程度でしかない」的な意味でも 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:08:21 ID:l/tke8HV0
 
  -  正直なところ原作見てないから神って言われても首を傾げるんだが 
 はっきりと説明できないが漠然とした神のイメージと比較して威厳やらなにやら色々足りないというか 
 まど神ほどの底知れぬ悪意もなくブッダのような寛容さも公正さもなく本当に好き勝手する力があるだけの人間って感じかな? 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:12:25 ID:h3Q8vlg40
 
  -  >>2108  
 元々元ネタでも自称神だからね。 ただ、コイツなりに起こした騒動の責任を取ろうと動いてはいた。 
 問題はその方法がほぼ無理ゲーな鬼畜難易度ゾンビゲーだったわけで。 
 ※負けたらゾンビの仲間入り。勝てばランダムではあるがゲーム病死者限定だが蘇生可能。 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:23:04 ID:vT04cI9E0
 
  -  それぞれのヘイトの方向が違いすぎてまさにカオスだな 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:23:34 ID:vfkmt/qf0
 
  -  まとめサイトで久しぶりに男友達&冒険者シリーズ2次読んだけど 
 途中でエタってるのスゲー多いなぁ  
 やっぱ完全にブーム去ったのか・・・ 
 
 - 2112 :みんみ:2018/05/20(日) 02:27:02 ID:0PlfignQ0
 
  -  更新がないなら自分で書くしかないじゃない! 
 という意気込みで書いた初心者はこちら 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:28:07 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  いやそれでも派生作品はかなり多いと思いますよ? 
 これらに匹敵する量が有るのってスカベンジャーとかその辺りになっちゃいますし 
  
 ……でも気になる作品がエターはやっぱり悲しい……ねらう緒主人公の冒険者二次はどれも楽しみだったのに全部エタったorz 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:28:43 ID:6TnsGCpI0
 
  -  途中で別の作品書いてたりするからね…… 
 なら自分が書くで原案3本書いたけど、AA付けようとするとムズい 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:33:47 ID:9Dd3M/Dx0
 
  -  >>2114 
 ムズいよね。ストーリーは何かどっかで見たような感じになるし、 
 キャラクターも配役から場面場面に合うAAを選定したり…。 
 元々「やる夫スレなんて簡単じゃん」とは思ってなかったけど、ここまで手間のかかるもんだとは…。 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:34:12 ID:vfkmt/qf0
 
  -  後、この作者さん達は どうせ続かないから まとめ無い  
 ってのもあるんだろうなぁ 事実そうなってるし  
  
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:37:18 ID:aFMLDPnd0
 
  -  冒険者はまだ開拓の余地あるけど、男友達はマジでネタが出ない 
 出ても完結までの道筋が見えないンゴ・・・ 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:38:02 ID:6TnsGCpI0
 
  -  >>2115 
 ストーリーよりも先に使いたいキャラ選抜タイプです…… 
 で、肝心のストーリーが疎かになる。この作品の落とし所どこだよ……。 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:40:17 ID:5rtPoeiK0
 
  -  というかそもそも作品作るのがめんどくさくなって、辞めてROM専してたほうが有意義に感じるからなあ 
 下手な作品出したらごちゃごちゃ言われるし、嫌な思いしてまで作りたくない 
 それで放置したものがある 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:46:57 ID:ZOFP5S1V0
 
  -  まず終わりを決めておくと良いかも。終わりがわかっていれば、どれだけ長くても行けるはずだ。 
 終わりがわかってないと延々と書き続けてダレる。エタる。 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:48:17 ID:Nr52+X0O0
 
  -  よし、男友達世界で艦コレをですね 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 02:55:56 ID:G0xGgZ/H0
 
  -  なんかギレン批判してる奴いるけど自分の身に置き換えてみてよ 
 弟を手ひどく振った女が手首にたくさん傷つくって弟に会わせろって行ってくるんだぜ? 
 俺なら絶対追い返す。弟がまだ引きずってるならなおさら 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:03:07 ID:l/tke8HV0
 
  -  男友達も冒険者も一次・二次ともにかなりの量がつくられたから差別化がつらそうなんだよな 
  
 特に男友達の女子生徒と冒険者の娼婦 
 女子生徒は『成績優秀』『美人』がデフォでついて、その上で『男子生徒が好みを選べる』というところから特徴が似通ったキャラ数人になりがち 
 娼婦の場合『出会いが色街』『孤児院出身が多い』『女冒険者より魅力的である』『テーブルマナーなど冒険者の足りない知的な部分をサポートする』とある程度属性と役割が決まってるから 
 その上でなんらかの+αをつけないと他の作品の娼婦と入れ替えても何の問題のない『どこにでもいる娼婦ヒロインA』として埋没する 
  
 今やってる初心者さんところの玉藻の場合主人公と幼馴染で主人公のこわもて補正が効かず、 
 娼婦に堕ちるまでの流れを描写されたりしてキャラクターが立ってると思う 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:05:07 ID:0a91+2bk0
 
  -  流れがもう男友達以外になってる気がしてなあ…需要あるのかなと思うと中々手が動かない 
 放置してるプロットが長短合わせて何本があるけど 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:07:22 ID:cJhxzRo90
 
  -  絶これも艦これ二次である以上基本的には原作艦娘の縛りがあるしなあ 
 版権の○○持ってきてこれが艦娘でございってのも割と力技になるし 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:08:24 ID:vfkmt/qf0
 
  -  その「流れ」がもう この板でやってもやらんでも ってのが多いじゃん 
 むしろ需要あると思うけど 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:09:47 ID:9YJT7ajb0
 
  -  逆に考えるとだ、自分の好きなキャラだけ集めて自分流の艦これだと言い張っても構わんのだろう? 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:10:36 ID:0a91+2bk0
 
  -  まあそうでもあるか 
 んじゃ久々にやってみよう。リハビリからになるけど 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:12:00 ID:vfkmt/qf0
 
  -  楽しみにしてるよー 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 03:26:17 ID:9YJT7ajb0
 
  -  作品が増えるのは良いことだ、ガンガレ 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 06:41:07 ID:fB8KAXU+0
 
  -  >>2037 
  
 まさに同意。そもそもお前らの神どものしでかしたミスが原因なんだからな 
 
 - 2132 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/20(日) 07:09:03 ID:???0
 
  -  しにます(震え声) 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 07:57:21 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2122 
 この世から追い出したからアカンって話でな 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:00:04 ID:k+yIqtpO0
 
  -  ついでに言うと親子とは言え大企業の重役がトップの決定に背いた 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:27:03 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  ギレンは性急な判断だった点はあるし、若さ故に先走ったというのはあるかなぁ 
 でも判断自体は仕方ない面が大きいわ 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:32:52 ID:nY7OZVLhI
 
  -  実際の所、あの時点で会いに来たサーニャって問答無用で毒殺されるほどだったのかがわからん。 
 戦争か決闘モノレベルで侮辱された訳だから、それぐらい当然だったのかもしれんが。 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:39:39 ID:k+yIqtpO0
 
  -  だからトップがその件は不問にした訳よ 
 ギレンに許されるのは文字通り追い出すだけだし、会わせたくないならそれで充分 
 何よりやる夫が自殺してるし結果論で言えば完全な判断ミス 
 結果論だがね 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:47:30 ID:KyaQi1T70
 
  -  あの時点のギレンやお付きの判断や行動が、それほど的外れなものとは思えないんだけどなぁ… 
 お付きの言動を、一から十まで醜い妬心から来ているものと弾劾するのって違くね? というのが感想 
 大事なひとがボロクソに傷つけられて、傷つけた相手を遠ざけたいと思うのが、そんなに変かなぁ…… 
 殺す、という過激な手段になったのは、「貴族的価値観」みたいなのがある世界観なら仕方なくね? 
 その報いだって、やる夫を失うって形で充分に受けたのに、それでもなお痛めつけようとする心理が分らん 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:54:02 ID:k+yIqtpO0
 
  -  貴族的価値観で言うならトップの裁定にこっそり逆らうとか論外です 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:55:45 ID:t40+PfLB0
 
  -  >>2138 
 ほんそれ 
 同感 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:57:33 ID:4GH8AaqP0
 
  -  今思うと 
 「老いましたな父上」とかネタで言ってた本人が、「若さ故の過ち」を引き起こしたってネタ 
 だったのかなって… 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 08:59:33 ID:5PzrDum80
 
  -  >>2136 
 十分にありうるけど、主人公サイドがやると見苦しいしアウト、というだけよ。 
 補正がなくなってるからね 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:01:57 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2139 
 ゴメン、貴族がどうのって、そういうのがある時代背景なら、「殺す」ってのが選択肢に上るのも不自然じゃないだろって言いたかった 
 ……ま、ギレンやお付き達を許せない層とはどこまでも平行線なんだろうな。俺のほうも、ギレン達が責められるのがどうしても 
 ピンと来ないし 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:02:14 ID:k+yIqtpO0
 
  -  どうも問題視してる点が少しズレてる気がするが、 
 俺がギレンをアカンと思うのは「当主の決定を取り返しのつかない形で覆した」ね 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:03:09 ID:1G751b830
 
  -  一ヶ月ほどの罰を与えただけとか優しくないですかねぇ 
  
 神が与えた罰は禊として罪は洗い流されて真っ白な状態で次の生に生きる事が出来る 
 そう考えれば短すぎるとも考えられる 
 まあ、御付達が一番欲しいだろうやる夫からの許しは絶対に得られないわけですが 
  
 前提として上記のことは御付が罪を自覚してる場合の話で原作だとそこが不明ですがねぇ 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:03:47 ID:1AkxuLiD0
 
  -  タイミングも悪かったな。大体の事はギレンに判断を投げて実権を移していく段階だったから、当主と次期当主の二人トップがいる状態だった。 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:04:11 ID:9rpeYuVb0
 
  -  罪があるかどうかと、好ましく映るかどうかは違う……違うのだ 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:07:23 ID:VvAL6NLT0
 
  -  やる夫を失ったのが報い……というが間接的にもう一人死なせてるんだからむしろ罪のおかわりしてるんでは 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:08:37 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2138 
 完全同意 
 嫉妬とかがあったのも間違いないけど、それが全てじゃないだろってね… 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:09:15 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2148 
 それな 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:12:28 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  >>2138 
 だよねー ギレンはちょっと性急だった面はあるし、御付らは感情的になった部分もあろうけど、 
 そこまで一方的に断罪されるほどかっていうね 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:14:03 ID:KyaQi1T70
 
  -  ギレンやお付きが、やる夫を失ったことで悔いたり苦しんだりしなかったとでも? 
 と、俺なんかだと思うんだが……。マジで「相手の言っていることが理解できない」ってあるんだな 
 どれだけレスを読んでも、ホントにピンと来ないんだよ 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:15:06 ID:5DAm/pRx0
 
  -  主人公補正っ言うほどあの話、やる夫が主人公してたか? 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:16:58 ID:k+yIqtpO0
 
  -  >>2152 
 その苦しみ嘆きはあったとして、死後下される罰は別件なって話だと思う 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:17:29 ID:BYE+YSSP0
 
  -  報いと言えるとしたら、やる夫が第三者の手で理不尽に殺されるような事態が起きた時だな 
 今回のケースではギレンの決断とお付きの行動で死んだも同然なので、ちょっと違う 
 罰にはなってるけどね、これ以上のない奴 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:18:59 ID:5PzrDum80
 
  -  >>2153 
 だからしてないでしょ?主人公 冒頭に13といっしょに切れてる 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:20:59 ID:1G751b830
 
  -  幾つも選択肢あったのにやる夫死ぬ選択肢選んだからなぁ 
 デギンは最初の選択は良かったけど、サーニャの遺体と二人きりにしちゃいかんだろ 
 ギレンは会わせたくないのは分かるが殺すのはせめてやる夫が会いたくないと意思表示してからにしておけば 
 御付衆は気持ちは分からんでもないが堪えてくれればというのは酷かのう? 
 やる夫は現実的に考えれば何も悪くないんだが創作上のキャラとしてはもうちょっと何か動いて欲しかったなぁ 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:21:58 ID:5DAm/pRx0
 
  -  13は有ったものが無くなった。 
 やる夫は最初から無くね? 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:23:10 ID:808vreFg0
 
  -  つまり誰も悪くない 
 同志の筆が滑ったのが悪い(暴言 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:23:49 ID:1AkxuLiD0
 
  -  あの精神状態のやる夫を供もつけずに二人っきりにしたのは確信犯だろ。 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:23:57 ID:yL3OayCL0
 
  -  タイトルコールでやる夫(サブ)ってあるから、 
 元ネタの原作だとサブ主人公だった可能性がある、という程度かな? 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:26:07 ID:BYE+YSSP0
 
  -  人前でこっ酷くフラれる→ショックで引きこもる→引きこもってる間に身内がフッた相手を殺す→未練たらたらで後追い 
  
 だからね……主人公してた瞬間がない 
 一応、引きこもってる間に発掘した人形が人の役に立ってるから本筋と無関係ではないんだが 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:31:23 ID:5DAm/pRx0
 
  -  やる夫ってガワ偉大だな、仮に当麻御坂ペアがやる夫サーニャペアの役割だったとしたらここまでの議論になってないと思う 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:32:44 ID:1AkxuLiD0
 
  -  主人公補正があった他の四人は立ち直って元鞘だったり新たな関係を構築したり出来てたけど、補正が無かったやる夫には出来なかったという事か。 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:32:55 ID:5PzrDum80
 
  -  >>2158 
 開始時点まで都合が良かったものが無くなった 
 ので13よりちょい前に切れたのか、修正修正。 13は開始時点はまだ都合よいからなぁ 
  
 ……とまあ読めたのだよ 
  
 え、開始前のやる夫の立ち位置って都合よく見えない? そうかー 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:38:24 ID:UHFHBcF20
 
  -  某TENGA−ルからDVD送られたやる夫のように一年もすれば、 
 やる夫も落ち着いて「さーにゃん」のことを「アレクサンドラさん」といえるメンタルを持てたかもしれなかったのになぁ……。 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:38:29 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2164 
 そう言えば、サーニャは攻略ヒロインだったのか? って疑問を投げかけてた人もいたよね 
 改めて言われてみると、やる夫とサーニャの二人だけは、他のカップルと毛色が違う気もする 
 13が補正を失ったことで、他の面子は「ライバルキャラ(?)」に相応しいアレコレを発揮したけど 
 やる夫にはそれが無かった、ってことなのかなぁ… 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:39:12 ID:5PzrDum80
 
  -  妙にやる夫サイドの描写が偏ってたし ラストのタイトルコールですとんと納得してしまったので 
 途中に思ってた不満が消えてしまったのです。 まあそういう人もいるということで 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:44:15 ID:BYE+YSSP0
 
  -  他の家はヒロイン側が格上で、政略結婚の色合いもあったからね 
 対するやる夫とサーニャは家も対等、メリットもなし、貴族の義務とやらとはまるでかかわり合いのない恋愛結婚 
 ……むしろ家と家との問題である他の三家はあんなあっさりで良かったんだろうか、政治的なこと言ってたの一夏だけじゃね 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:47:08 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  とりあえず個人的にはあれだなー 土方の人さん?もオバロさんもだけど、 
 ifにせよその後にせよ、それまで出てきたキャラで処理せずに、 
 新キャラ出してなんとかしました!ってのは何かちょっとうーんってなる 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:55:30 ID:BYE+YSSP0
 
  -  言いたいことはわからないでもないが、アレは既存キャラだけでなんとかできた問題なのかね 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 09:59:22 ID:Cao3v9lS0
 
  -  オバロさんの方もデウス・エクス・マキナなのは確かだけどもハッピーエンドで13にきっちり報いを与えた 
 土方氏はね…身勝手な理屈で個人的に気に入らない相手をイジめただけって感じがある 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:02:49 ID:OPTCJ5Et0
 
  -  そういえば昔マガジンで自殺した主人公を死神が裁きにくる漫画があったな 
 やる夫のところにきて「やる夫を裁く!」とか言いそうだけど、んなことしたら天界の神らに消されそうだなあのエセ死神 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:03:52 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  >>2171 
 どの道力技なんだから、新キャラでも既存キャラでもごりっと改変する事には変わらんと思うの 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:06:04 ID:l/tke8HV0
 
  -  ゾンビの世界ってゾンビが自然発生しない以上人為的にそうなるように仕組んだことになるしその世界の住人もゾンビに殺されて死ぬよな 
 「ゲームの世界の住人も生きている」「彼らを蔑ろにしっぺ返しをくらう」とかそういう世界作った本人に言う資格ないだろ 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:06:27 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2172 
 個人的には、お付きが妙に言い訳がましかったり、「あの時の私たちはどうかしてたけど」とか言っちゃってるあたりが 
 書き手の悪意がキャラに投影されすぎててキツイな、と感じました 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:07:48 ID:KyaQi1T70
 
  -  スマン、「悪意」はちょっと違うか? 「不快感」かな 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:12:35 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2176 
 それだな 
 自分の印象だと真実を知ったら御付きは自分から「地獄に落としてください、もう若様のそばにいる資格はありません」 
 と言いそうだと思ったし 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:12:44 ID:Uk9qVw7V0
 
  -  無条件でざまぁできるのは13くらいで、それ以外は落ち度または不足もあるが同情すべき点もあるというのがミソだな 
 だから13以外を断罪しようとすると(ニャル子すら含めて)誰に何をやっても不満が出る 
  
 そして唯一の例外である13をどれだけ痛め付けようと失った人々は戻ってこない 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:14:48 ID:Uk9qVw7V0
 
  -  何が言いたいかと言うと、スッキリしたかったら時間を巻き戻すか完全なIFを書くしかなさそう 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:15:41 ID:Cao3v9lS0
 
  -  いっそ、あのクソ神自体が実は単なる人間で、転生チート与えていい存在かどうかを 
 テストするために「もしも転生チートさせたらどうなるか」をテストしていたとか 
 それで 
 「チート与えた場合、最終的にお前はこういう身勝手な断罪者気取りになるからチートはなしだ。転生先で地道に頑張れ」 
 となるとか 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:16:29 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2178 
 うん。俺も、お付きはもう少し潔いと思うんだ。まぁ、抱く印象はそれぞれ、ってことなんだろうけれども 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:19:35 ID:bUeLuntfi
 
  -  >>2151 
 これが、洗脳の事実が作中人物にも判明して 
 やる夫もそれを認識してサーニャを許してたのに 
 「やる夫の意思とか知らん。自分達の気がすまないからサーニャ殺す」 
 くらいのノリでやらかしてたらすっきりざまぁできるんだけどね 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:22:28 ID:MIqizJaz0
 
  -  ぶっちゃけお付きがここまで擁護されるのは見た目がかんむすだからだろうとが思う 
 これがいつもの黄色とかだったら死ぬほど叩いて土方さんにも拍手喝采だったんじゃねお前ら 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:22:46 ID:JhisZhzQI
 
  -  >>2178 
 サーニャ「あの時の私はどうかしてたの」 
 お付き「ふざくんな氏ね」 
 お付き「あの時の私はどうかしてたの」 
 神「ふざくんな苦しめ」 
 内容は違えど方向は同じだからヘイトの連鎖が起きるという… 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:26:35 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2184 
 うーん…想像してみたが「そんなことはない!」と言い切れないのが辛いな 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:30:34 ID:MIqizJaz0
 
  -  ギレンもギレンだから擁護されてる感はある 
 これがトミー辺りだったらそれくらいわかれと罵倒されまくってたわ 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:31:58 ID:cSmhnmxr0
 
  -  ロン毛的には13よりもアウトな御付き達という 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:32:25 ID:Cao3v9lS0
 
  -  よし!鹿島や大和をいつもの黄色的なポジションで書いてみてそれで用語意見が出るかどうか試して 
  
 アカンな、絶対に一発で追放案件だわ 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:32:45 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2184 
 艦むす補正があることは確かだろうなー。ただ、黄色だとどうしても邪な笑顔のAAが思い浮かぶから 
 置き換えて想像するのも難しいんだよなー 
 お付きの表情とかも、印象の要素なわけだし 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:32:45 ID:0c4/A4qL0
 
  -  >>2184 
 心の底から同意 
  
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:33:19 ID:h3Q8vlg40
 
  -  結構キャラ補正あるしね。 
 だから正直壇黎人神なのは正解だと思う。 
 彼ならやりかねないという嫌な信頼があるし。 あとゾンビゲームの件、使い回しとか発言してるからやる夫・サーニャあと御付以外いないんじゃないの? 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:37:20 ID:1AkxuLiD0
 
  -  AAから想定される立ち位置があるからね。艦娘だと登場時に新ヒロインだと思ったけど、黄色だと弱みにつけこんで成り上がろうとするキャラに見えてたと思う。 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:38:13 ID:yas+SFLa0
 
  -  >>2184 
 ぶっちゃけサーニャがここまで擁護されるのは見た目がサーニャだからだと思う 
 これがいつもの黄色とかだったら死ぬほど叩いて土方さんにも拍手喝采だったんじゃねお前ら 
  
 と、一番話題が加熱してた時期に言ってた人も居たが、それ関係なくね?と言われてましてね 
 ダブルスタンダードは善くない、悪いとこもあったかもだが、作中の流れ的にやる夫もサーニャもギレンもお付きもおかしい動きはしてなかった 
 それがガワ変えたとしても動き自体が変わらなければ評価も変わらんと思う(ガワ変えて言動も変えれば評価も変わるが) 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:39:49 ID:MIqizJaz0
 
  -  理不尽な目に遭ったサーニャを言い分も聞かずに殺した結果、賛否の別れる理不尽ともとれる裁き受ける 
 正しく因果応報じゃね、公明正大な沙汰を下されるよりよっぽど 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:40:37 ID:yas+SFLa0
 
  -  あ、失敬土方さんじゃねーや、その時にサーニャ叩き論張ってた人を、だわ 
 とまれ、作中で明確に悪いと言えるのは13と、精々が読み甘いのに謀略やろうとしたアンアンくらいと思うよ 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:41:33 ID:Cao3v9lS0
 
  -  トミーだって英国さんのボクサーズだったら普通に善玉として受け入れられてるし 
 AAのガワよりは作中の言動だとは思うが… 
 賛否両論の行動だったら、AAのガワで「こいつはダメ」という判断要素にされるかもしれんね 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:44:14 ID:Vv0QQ1M4i
 
  -  お付きの場合、本編でその後が描かれなかったから余計に、ってのはある気がする。  
 ギレンはしっかりと慟哭して終わってたからか、特に断罪モノの標的にはなってない訳で。 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:45:41 ID:1AkxuLiD0
 
  -  後追いしてる可能性もあるしなあ。 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:45:59 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  >>2184 
 悪いけどAA関係ないなー 艦娘別に好きでもないし。嫌いでもないけど 
 それより作中での発言や行動だよ 
 まあアレなAAだとマイナス補正は入るかもだけどw 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:46:57 ID:BYE+YSSP0
 
  -  原作でも悪辣なキャラならまだ意見もまとまるだろうけど、黄色や765は完全に同志が悪いイメージを固定化したキャラだからそこでも意見が別れるんだよね 
 黄色を見たら邪悪に映る、なんてこの板(と原作のアンチスレ)くらいでしか通じないだろう 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:48:58 ID:cSmhnmxr0
 
  -  もっとわかりやすい例でいこうぜ。 
 ニャル子のAAがナイアや、原典のニャルラトホテプのAAだったら、 
 みんな全力で叩いてただろ 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:50:30 ID:bUeLuntfi
 
  -  >>2202 
 仮に白衣着た一人称が我輩の色黒男子高校生のAAだろうと対応は変わらんが? 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:50:47 ID:BYE+YSSP0
 
  -  △全力で叩いてた 
 ○クトゥルフ物に頭を切り替えてた 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:53:44 ID:h3Q8vlg40
 
  -  ニャル子は神さま関わってはなんねぇってルールがあるにしても 
 「ゲーム然としたルール付与(エンディングまで云々)」とか 
 13が聞く気なかったにしても「説明中途半端」だからなぁ……。 
 とどめに何の補填もせずドウシヨドウシヨと慌ててるだけ。 
 冷静に考えるとやっぱりこいつが一番の害悪だったのでは。 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 10:58:23 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2202 
 ニャル子は普通に叩かれてたと思うけども 
 俺もあいつは「メソメソ泣くばかりで後始末しようともしない、する気もない」と感じるし 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:02:44 ID:h3Q8vlg40
 
  -  土方さんとこでは次はない判定されてたけどあそこまでやらかすと 
 ヤコブ神拳とカラリパヤット食らってても文句いえないレベルだったしね。 
 いや〜まさかたった一人送るだけで国家壊滅させるとはね 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:02:53 ID:1AkxuLiD0
 
  -  マニュアルに無い事態なら早く上司に報告しろよとは思ったな。 
 報告した上で上司が来るまで待ったんなら、もうどうしようもないが。 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:02:55 ID:SFkhh78E0
 
  -  当主の命令で仕方なく演出ならそこまでヘイトは溜まらなかったんじゃないかな。 
 ノリノリで走ったから私は因果は巡るんだ意見だし、後悔して強く生きたか自裁したかはわからないけど、どちらでも温いと感じる人も居るんだろう。 
 あれが転生ではなくて、地獄の裁きと考えたら割としっくり来るのではないだろうか? 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:03:08 ID:cSmhnmxr0
 
  -  二次でニャル子何もされずにまどかばっかり叩いてるのが目立っていたので 
 つい書き込んだ。正直すまんかった・・・ 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:05:50 ID:yh1MGqEq0
 
  -  >>2190 
 艦むすだからじゃなくて、この板での普段の扱いの影響だと思う 
 艦むすが普段から屑キャラばっかやってるスレなら、ざまぁってなると思う 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:06:08 ID:Cao3v9lS0
 
  -  ニャル子は何かされるにしても、パンチとロン毛に 
 「もっと早く報告してくれないと!何やってんの!」と叱られるくらいかなぁ 
 叩かれてもしゃーなし、とは思うけど断罪されるほどでは…という感じ 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:09:42 ID:yas+SFLa0
 
  -  仕事でやってる&どうもそこまで権限なさそう、だからなあ>ニャル子 
 作中通して愉悦ってる描写も無いし、メタ視点からは被害者ってほどではないが加害者でもないなって感じ 
 作中人物が事の次第を知ったら恨まれてもしょうがないよね、とも思うが 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:10:17 ID:cSmhnmxr0
 
  -  >>2212 
 ロン毛は許さないんじゃない? 
 裏切りはロン毛教的に最大級の罪で、そのつもりもない人を無理やりだよ? 
 ニャル子と13はジュデッカ送りになってもおかしくないと思うの 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:11:25 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2214 
 立川のロン毛はぶっちゃけ、割とガバガバだし(震え声) 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:15:18 ID:vgA1PrWK0
 
  -  ニャル子ってなんか裏切り行為したっけ? 
 マニュアル通りの対応したら相手がモンスターだったってだけの話なんだけど 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:16:14 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  神なんだから話の内容程度理解させろってのは有るんじゃないか 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:17:12 ID:cSmhnmxr0
 
  -  >>2216 
 ジュデッカにカシウスが落ちていることを考えると 
 実行犯でなくても関与班でもジュデッカ行き 
 13にあんな力を与えたのはニャル子 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:18:24 ID:Bs/jJAbU0
 
  -  あれのもにょっとする点は聖人が言った男を救うための方便を断罪で使ってるとこかねえ。 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:20:06 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2211 
 確かに、「艦むすである」ということより、普段の役柄の傾向による補正って言った方が良いかもね 
 特に原作を知らないキャラなんかだと、読んでるスレでの印象が大きいし。実際、艦これやったことないんだ 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:20:32 ID:vgA1PrWK0
 
  -  >>2218 
 自分の判断でマニュアルに反した行動取るほうが裏切りだと思うわw 
  
 俺が思う正解はこいつオカシイから管理者読んで判断してもらおう、だけど 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:22:56 ID:gOCjm+lE0
 
  -  >>2220 
 原作を知らない人向けのちょうどいい教材で、TVアニメ版艦これがあるぞ。 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:24:09 ID:BYE+YSSP0
 
  -  >>2222 
 は?(威圧) 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:24:52 ID:Cao3v9lS0
 
  -  霧島ネキがドヤ顔で眼鏡外しちゃうアニメなんてねえんだ(怒) 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:26:19 ID:h3Q8vlg40
 
  -  メガネを外す霧島ネキなんて偽物じゃないですか 
 劇場版はギリギリ見れたけどなぜあの路線を最初からやらなかった 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:26:57 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2221 
 このままだとマズいことにならないかと疑問に思って訊ねると、「いちいち訊くな」と怒られる 
 訊かずに進めてマズいことになると「なんで疑問に思った時点で訊かないんだ」と責められる 
 そうして上司との距離が開いていくのに、上司は一方的に部下が悪いと文句を垂れる…… 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:27:59 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  足柄姉さんは勝利に飢えてるんであって男に飢えてるんじゃねえんだよ! 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:28:34 ID:1AkxuLiD0
 
  -  >>2221 
 報連相は大事だよね。 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:29:11 ID:vgA1PrWK0
 
  -  >>2226 
 その上の上司にぶちまけよう 
 そのやり取りの内容と日時のメモをつければ完璧だ 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:29:40 ID:h3Q8vlg40
 
  -  個人的にはまた霧の艦隊が艦これ世界に来てくれないカナって 
 現在アズレンに逃避気味だからコラボなりカンフル剤欲しい 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:30:28 ID:h3Q8vlg40
 
  -  だが待ってほしい、今回のニャル子(一応神)は上司に連絡していただろうか? 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:32:51 ID:vgA1PrWK0
 
  -  うん、だからマニュアル対応で終わったのが唯一の落ち度だよねって件 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:33:36 ID:1G751b830
 
  -  ニャル子は笑顔でチート消してる描写からのまど神に「ちゃうんや(震え声」 
 これ任意で消してるようにしか見えないのが引っかかる 
 条件クリアしたら消すしかないかチート使いすぎて消えたなら分かるんだが 
 条件クリアしたら消えるならそれを事前に言ってないしなぁ 
 任意で消してるようにしか見えないのに何が「ちゃうんや(震え声」なんでしょうねぇ 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:34:32 ID:BYE+YSSP0
 
  -  そもそも神の組織なんて人間のそれと同じである保証はどこにもないんやで 
 あと審判の基準も人間が勝手に想像したものだから 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:37:10 ID:nfoyt/u90
 
  -  >>2185 
 神「あの時の私はどうかしてたの(裏声)」 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 11:52:41 ID:h3Q8vlg40
 
  -  ちゃうんやってんなら行動で示せって話だよねぇ(今更だから言える) 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:01:23 ID:znNww3ea0
 
  -  >>2235 
 草生えたけどなんかしっくり来たわw 
 一応神様って立ち位置のはずなのにやってる事がお突きと大差ない印象なんだな 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:08:44 ID:l/tke8HV0
 
  -  >>2237 
 なんつーブーメランww 
 自分が不快になったキャラと同じもの作ってりゃ世話ねえわwwww 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:10:30 ID:Nr52+X0O0
 
  -  あの場面でのそれぞれの背景・情動考えると 
 十分以上にありうる選択肢だと思ったんで 
 場外乱闘まで行くとそこまでのことかなぁと納得は行かない。これは平行線だね。 
 もっとも全て後付けの解釈で、全ては作者さんがそうしたかった被害者なんだけれども。 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:18:27 ID:9dVC8iKG0
 
  -  >>2233 
 チートでやりすぎたらしっぺ返しくるぞと説明してるのに暴走したから取り上げた 
 そしたら望んでも無い不幸の連鎖が起きた 
 で愉悦してる訳でもないのにまど神から仲間みたいに近寄られたら「ちゃうんや(震え声」って言いたくもなろうよ 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:28:10 ID:BxeQrheR0
 
  -  婚約破棄の直後に洗脳解除、しかもあちこちで金貨が消えて国中が大混乱 
 これを予測できないまま取り上げたなら、それはそれでどうかと思うんだが…… 
 消える通貨を流されて難民になった人間なんて、二度と為政者を信用してくれないぞ 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:31:09 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  徐々に力を消していったりのソフトランディングじゃなくて一気に消したからハードランディングした感じよね 
 例えば1日だけチート消して調子に乗ってるとすぐこうなるぞとか警告出せなかったんだろうかっていう 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:33:45 ID:h3Q8vlg40
 
  -  たぶんチートの規模とどうなるかなんてこれっぽちも考慮してなかったんだろうなニャル子。 
 だから消したら大パニックが起きたの見て「あるぇぇ……?」になったのかと。 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:34:34 ID:BxeQrheR0
 
  -  国庫が空になって鉱山もただの穴の空いた山と化し、王という地位はそのまま 
 どう考えても13本人より罪のない王国の人間の方が苦しんでるからね 
 罰というならちゃんと本人へピンポイントに落とさないと 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:36:43 ID:9dVC8iKG0
 
  -  そこまで細かい作業が出来ないんじゃない? 
 チート取り上げもニャル子の加護を消したとかしか干渉出来ないのかもしれないし 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:37:04 ID:zZtlvqiw0
 
  -  まど神様は世界への影響や滅びを理解した上で愉悦するタイプだが 
 ニャル子は世界への影響を理解せずにガバガバ管理で都度世界滅ぼしてそうな印象 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:39:41 ID:E7QYsxTS0
 
  -  仮にオンオフしかできないなら、余計にタイミングへ気を遣わないといけなかったんじゃ 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:40:08 ID:1G751b830
 
  -  >>2240 
 ニャル子が考えなしすぎないですかねぇ 
 確かにそのパターンはありえるけどあまりにもニャル子が無能になりすぎるから考え付かんかったわ…… 
 ニャル子の想定では13一人が破滅してザマァの予定だったんかなぁ 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:41:15 ID:lYcNhvT7i
 
  -  別に罰を与えたわけではなくて使いすぎたチートをルールに則って消しただけ 
 その後の被害はあくまで反射的なものであって神が意図したわけではない 
 ってことじゃなかろうか 
  
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:43:53 ID:BQZSelMw0
 
  -  今度からは度を越したチートを使おうとするとちんこが千切れそうになる位痛むとか、 
 リミッターをつけないと駄目だな。 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:45:07 ID:lYcNhvT7i
 
  -  >>2250 
 体臭がシュールストレミング並になるとか、頭髪が5%ずつ減っていくとかどうだろうか>チートの代償 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:49:36 ID:E7QYsxTS0
 
  -  まさかザラ家は…… 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:50:37 ID:xrllwGlOi
 
  -  そもそもチート転生自体必要なんですか? 
 本来死なない魂だとしても神様にとったらそんなちっぽけな存在に関わる理由が何処にあるんや 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:50:56 ID:/3kjKU1K0
 
  -  5%づつ減って最後の1本になったらそこからどう5%削るのだろうか? 
 毛の太さが減るのかな 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:51:27 ID:9dVC8iKG0
 
  -  >>2248 
 神は大抵やらかす存在じゃない? 
 有能だったら13が手違いで死ぬ事無いだろうし 
 話の都合である程度無能にされるのが神でないかな? 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:52:10 ID:xrllwGlOi
 
  -  あとニャル子が悪いって言ってる人は二次創作やけど英国さんの作品を見てきてどうぞ 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:54:53 ID:XAmZ95Hd0
 
  -  神様はチートとかくれる都合のいい存在扱いっぽくなってるけど、本来は人間の尺度で判断したらダメな存在だよね 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:56:34 ID:h3Q8vlg40
 
  -  >>2257 
 GOD(十字教系統)ならそうだけどカミ(八百万思想)ならそうでもないね。 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:58:57 ID:9dVC8iKG0
 
  -  神話とかでもポカしまくるのが神だものシカタナイネ 
 全知全能の神でも知恵の実食われるの見過ごしてたりするんだから 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 12:58:57 ID:s+tUm2Gw0
 
  -  さわらぬ神に祟りなしだな、関わるもんじゃねえ 
 ってだけじゃないかな 
 梅座スレで言うのもなんだけど 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:00:30 ID:XDAnm5LD0
 
  -  さすがに悪人一人のために国ひとつ滅ぼしかける神は信仰されなくなるんじゃないかな…… 
 あとお付きの時にも言われたけど、道義的に悪いかどうかと印象が悪いかどうかはまた違う 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:03:21 ID:h3Q8vlg40
 
  -  面子や道義はあっても人としてどうかとなるとアウトゾーンって割とよくあるしね。 
 一番最悪の想定はニャル子はチートはく奪以外関与できない神… 
 余所の神様の世界に13放り込んだパターンだけど さ、さすがにないよね…? 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:03:30 ID:BQZSelMw0
 
  -  祀るものが居なくなって放置された神は大概が祟り神になるけどなー 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:03:55 ID:5fusJ77u0
 
  -  チートは取り上げられたんじゃなく、 
 ゲームクリアしたからゲーム由来のチートが消えてなくなったんやで 
 (もしチートを使わずに関係を築いていたら…いや、何も言うまい) 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:05:47 ID:9dVC8iKG0
 
  -  そもそもニャル子が信仰されてるとか描写ないですし… 
 それにだ、同志のお話で有能な神はほとんど出てない件 
 男友達や艦これ世界でもあれだしね? 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:07:00 ID:h3Q8vlg40
 
  -  チート使わずにきちんとした関係築いてたらそれはただのやらない夫であって13ではないと思うの 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:10:03 ID:BQZSelMw0
 
  -  引きこもりだった13がせめてRTAプレイヤーだったら… 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:11:41 ID:XDAnm5LD0
 
  -  というかニャル子の言動(まど神に手パシッしときながら人間世界へのフォローなし)が色々言われてるのに神がどうのこうのって話をするのはちと違わないか 
 それならそれでもっと超然とした態度でいれば、神だからこんなもんかって声の方が多くなったんじゃない? 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:11:58 ID:xl8BfDgp0
 
  -  13がやりすぎたからゲームだとクリアの時点を区切りにしてチートやそれで生み出した物を消した、じゃないの 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:14:39 ID:h3Q8vlg40
 
  -  ニャル子、何かしたかって言ったらチート消去以外完全に何もせずに 
 「どうしようどうしよう」「どうしてこうなった」だけだもんな。 
  
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:15:56 ID:kxGFdxg60
 
  -  チート込み転生できるほどの神様なのに、能力が中途半端だよね 
 変更したいなら、少し戻って別の転生つれてくるとか介入すりゃいいのに 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:19:10 ID:yh1MGqEq0
 
  -  >>2271 
 神様がいろいろしちゃったらお話にならないから 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:19:46 ID:XDAnm5LD0
 
  -  どうしようと悩むなら何か行動すべき 
 自力じゃどうしようもないなら上に相談すべき 
  
 逆に神として普通の事をしただけならどうしようとかちゃうねんとかいらない 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:20:39 ID:sm3wFABq0
 
  -  >>2272 
 (最初から出さなきゃいいのにって言っちゃダメなんだろうな・・・) 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:20:50 ID:1AkxuLiD0
 
  -  基本的に介入不可で、やり過ぎたらチートを消せる契約だったから、そこだけ介入できたんじゃないのかな。 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:24:40 ID:OQPL/7sh0
 
  -  >>2272 
 そういうメタ的な都合を語るなら「震え声で泣いてるのに何もしなかったキャラ」に読者として何を感じるかも自由じゃね? 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:24:52 ID:9dVC8iKG0
 
  -  神様ださなきゃ転生チート消したりが説明出来ないし介入したら話にならないし 
 ここらへん無視してニャル子叩きたいだけでは?と思ってしまうよ 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:27:19 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  神って言うには色々と中途半端だからなニャル子 
 神(下っ端)とか神(派遣社員)みたいな感じで本人には裁量殆ど無いですって感じだったらもうちょっとマシだったかもしれん 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:27:57 ID:h3Q8vlg40
 
  -  話にならないというが当初コレがざまぁ系だと銘打って始まってたから 
 むしろ介入しないのに「??」となってたわ自分。 
 まぁざまぁ系は撤回されたからしょうがないけどさ 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:28:08 ID:UEx6Ui7L0
 
  -  結局土方さんのヘイト作品はこういう構成だったら良かったんじゃないかなあ 
 生前にお付き達真実を知る+やる夫の自殺で集団自決 
 →サーニャの事に加えて「自分の罪に生きて苦しむ事から逃避した」が罪状になり、ああいう罰を受ける 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:28:32 ID:OQPL/7sh0
 
  -  じゃあ聞くけど、13が暴れなかったら話が始まらないからしょうがないだろって言ったら納得するの? 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:34:17 ID:UEx6Ui7L0
 
  -  お付きにはヘイト溜まってたけど一番見たかったのは真実を知った時の反応だしな 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:35:08 ID:+OxK4h/J0
 
  -  話の都合でこうなった、なんて言い出したら全キャラそうだからね 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:40:23 ID:xrllwGlOi
 
  -  >>2274 
 神様のルールがある場合もあるからね… 
 結局組合や上位存在に支配されている社畜みたいなもんよ 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:47:37 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  ニャル子って言う転生の舞台装置に人格持たせちゃったのがヘイト稼いだ原因だったかも 
 例えば13が死んだ時AIっぽい決まった対応する装置とやり取りしてそれで13が話の途中で勝手に転生して 
 管理者のニャル子が気がついたときにはどうしてこうなってんの!?って慌ててログを見返すとかならもっと同情する層が増えたと思う 
  
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:49:05 ID:YPkRFYMD0
 
  -  13のチート消えたのって 
 ニャル子が、やりすぎだから任意で消したんじゃなくて 
 13がエンディングに到達したから、オートで消えたんじゃなかったっけ? 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:49:54 ID:uL/eXXek0
 
  -  想像でしかないけど、同志は13に全ヘイトを集めた上でざまぁさせるつもりだったんじゃないじゃな 
 それがニャル子も邪神って反応が出たんで経緯やチートの内容を即興で修正しようとして、話があんな事に 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:49:56 ID:6pfeWdE+0
 
  -  >>2281 
 納得以外にどうしろと……話が存在する事すらけしからんとか言って憤慨しろとでも? 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:53:36 ID:vgA1PrWK0
 
  -  13「チートでいいトコのお嬢さんをこますだろ!」→キシリア様ゲット 
  
 これならまあ<納得 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:54:16 ID:Nr52+X0O0
 
  -  ところで、ルーンナイトってハズレ職なん? 
 修羅がエースジョブ? 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:55:56 ID:uL/eXXek0
 
  -  >>2288 
 それで納得するならどのキャラを叩くのもおかしいし、逆に特定のキャラを庇うなら他のキャラもそうだって事なんじゃ? 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:56:15 ID:LwC0MdUui
 
  -  ちょっと違う空気を入れよう 
 エタったと思ってた初心者さんの顔が怖いやる夫が再開してて嬉しい 
 あそこの三好かなり好き 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:58:40 ID:vgA1PrWK0
 
  -  >>2292 
 あのミヨシは見てて楽しいw 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:59:50 ID:sm3wFABq0
 
  -  >>2292 
 ああいう勘違いもの大好きw 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 13:59:55 ID:bQiABa0xi
 
  -  >>2292 
 俺も好き 
 徹頭徹尾タカリなのに、なんか憎めない 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:01:35 ID:uL/eXXek0
 
  -  >>2292 
 ただ憎まれるだけのキャラにしなかったのは名采配 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:04:45 ID:6pfeWdE+0
 
  -  >>2291 
 ゾーマが居ないとドラクエVが始まらないなと納得するのと、話に沿ってゾーマを憎んで倒しに行くのとは両立しないのかな 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:08:31 ID:uL/eXXek0
 
  -  >>2297 
 ちょっとログ辿って、どういう経緯でそういう話になってるのか読んでみ 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:09:28 ID:cSmhnmxr0
 
  -  >>2290 
 ちょっと古い認識になるけど 
 ルーンナイト:最強の釣り職。モンスターを集めてPTのところへ運ぶのが仕事だぞ! 
          あと対人とか普通に強い 
  
 修羅:ソロ職。あらゆる回復が不要で一人で完結し、強力なスキルも多い。 
     弱点は、超絶もやしであること。 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:10:38 ID:6pfeWdE+0
 
  -  >>2298 
 舞台背景にキレて責任問題だとか言っている人が居ただけでしょ 
 二次設定は知らんけど、同志の設定的にはゲームクリアでチート消失だし、神の自由裁量なんて描写もされていない処を妄想でキレてただけじゃん 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:12:49 ID:LwC0MdUui
 
  -  あの三好はドヴァーキンやる夫の三好をオマージュしてるって言ってたっけ 
 あっちもすごく面白かった 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:14:38 ID:YPkRFYMD0
 
  -  ああ、あの。カッコいい装備が欲しいから、金貯めたやつか。 
 あの三好は良かった 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:15:13 ID:SFkhh78E0
 
  -  ニャル子さんのチート消しは任意じゃなくて自動で消えたんじゃないかねえ。 
 チートパワーを存在の力と仮定して、無理矢理使い続けていく→全体のチートが希薄になる→一気に消えるって解釈してた。 
 使いすぎるなよ?って警告は出してたし。 
 で、世界の揺り戻しでチートしてないところにプラスになったんだって。 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:17:12 ID:Cao3v9lS0
 
  -  徹頭徹尾、自己中思考で動いてるだけなのになんか憎めない上に大物っぽさがあったよね>ドヴァ三好 
 最後の決戦でも「絶対死にたくねえ、生き残りてえ」という根本的な本能だけであのセリフを言っただけなんだけど、妙にカッコよかったりw 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:22:16 ID:1G751b830
 
  -  >>2303 
 チラ裏の前スレ5141で「じゃあチートスキルは消しておきますねーwwww」言うとるんやで 
 こういう言い方したけど実は自動で消えるというのはどうなんだろう? 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:22:39 ID:uL/eXXek0
 
  -  >>2300 
 ゲームクリアで、というのも妄想でしかないでしょ 
 確定されてないものを前提として語ってるのはどちらも同じ 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:24:52 ID:Nr52+X0O0
 
  -  修羅だけ別ゲーやってる常態なのね。ルーンナイトはガチタンと。 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:25:49 ID:Cao3v9lS0
 
  -  ルーンナイト=ソロやるしかねえ(PT需要があんまりない) 
 修羅=ソロでも全然いけるぜ!(PTも無問題) 
 こういう違いがあるんじゃなかったっけ 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:26:35 ID:6pfeWdE+0
 
  -  >>2306 
 同士の描いた、神の台詞から類推できる事でも、それが明確に作品内で契約書等の書面として記されていないならないものと見做すという梅座は面白そうだが 
  
 ……そういうスタンスだと、どうやってこれまで生活して言ったうえで物語を嗜んでこれたのか違和感を覚えるレベルではあるな 
 梅座としてはまあ見事だとは言えるが 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:29:01 ID:9dVC8iKG0
 
  -  けっきょく13に溜まったヘイトの解消先を詳しい背景の分からないニャル子にぶつけてるだけじゃね? 
 過去に戻したり出来る能力持ちならそもそも13の事故の時に使えば良かったんだし 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:32:34 ID:G3LiXWiO0
 
  -  13にこれはゲームではなく実在する世界だから気を付けろって注意したのはニャル子自身 
 ゲームのエンディングだからチートを消去しただけ、という言い分を潰してるのは他ならぬニャル子だよ 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:34:51 ID:cSmhnmxr0
 
  -  >>2308 
 より正確に書くなら 
 ルーンナイト:大規模パーティで、大量のモンスターをかき集めるのが仕事。 
          マップによってはマップ全ての敵をかき集める 
          (そういったマップの場合、他のパーティが終わるまで 
           次のパーティは待つのがプレイヤー同士でできた暗黙の領域) 
  
 修羅:2〜3人のパーティならば前衛もできる。基本はソロ職。 
  
  
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:35:58 ID:Uk9qVw7V0
 
  -  >>2309 
 同志はニャル子を介してゲームじゃない事を明言してるんですがそれは 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:40:54 ID:6pfeWdE+0
 
  -  じゃあ ⇒ では 
 では  ⇒ 「前に述べた事柄を理由・根拠として次に述べる事柄が導かれることを示す。そういう訳なら。じゃあ」 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525607456/5141 
 「はーい完全攻略おめでとうございまーす!」   ← ここで述べた事柄を理由・根拠として 
 「じゃあチートスキルは消しておきますねーwwww」 ← じゃあ、以降に述べる事柄が導かれる 
  
 という事なので、これに文句を着けようと思ったら「では、お釣りは500円になります」と言われたら「1000円でも2000円でも他の可能性があることは否定できないだろ!」っていうくらいのガチな…… 
  
  
 >>2313 
 「完全攻略」って表現だったね、誤解を招くような表現をしてしまったのは申し訳ない 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:43:26 ID:cSmhnmxr0
 
  -  >>2307 
 ある程度ステータスによる型によるんだけどね・・・ 
  
 ちなみに修羅よりも別ゲーをやってるメカニックという異常な存在が。 
 (ある程度バグ利用も含まれるんだけど、もうガンホー公認というか・・・) 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:43:56 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  ゲームエンディング相当のとこでチート消すっていってはいたね。 
 だからチート附与/解除は任意で合ってると思う。 
  
 ……13のチートの使いっぷり見てれば消したら大混乱ってわかるはずだよね? 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:46:26 ID:rzy7fTkg0
 
  -  つまりニャル子は、本当にある世界に生きてる人たちのこと考えろよって言いつつゲームクリアだから機械的にチートを消しましたって主張したいの? 
 それは擁護どころか、さらにヘイトを呼ぶ解釈だと思うんだが…… 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:49:54 ID:6pfeWdE+0
 
  -  誰も擁護していないんだけど…… 
 そういう設定なんだから、そういうもんじゃね? 
  
 機械的にチートを消さずに済ませる根拠が皆無のまま、他に方法があった「かも知れない」というのが妄想でないと主張したいなら 
 「無い証明」を求めずに「ある証明」をすればいい 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:50:28 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2312 
 なるほど、別にルーンナイトはダメ職ってわけじゃないのね 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:54:04 ID:rzy7fTkg0
 
  -  ある程度のチートは黙認しますけど、やり過ぎるとしっぺ返しが来ますからね? 
 貴方にとってはゲームでしょうけど実際に存在する世界なんですから、本当に注意してくださいね。 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:55:51 ID:dW6iq9jl0
 
  -  なろう的神様転生特典チート=神の力の代理使用権と解釈すると 
 それが転生時に必要な分をまとめて付与されているのか? 
 あるいはチート使用時に必要な分を随時神から供給されていれのか? 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:55:58 ID:x+WUGxCb0
 
  -  事前に「黙認ですよやりすぎんなよ」って警告があり、13は生返事にしろ承諾しているので 
 警告通りに閾値を超えたので執行した、まではおかしくないはずなんだけど 
 そこからすっごい勢いで筆が滑っていったんだなって… 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:56:09 ID:6pfeWdE+0
 
  -  デギンがコロニー側に頭を向けていたらゲル・ドルバに照射されたソーラレイを反射した上で頭からアクシズショックを放って無事に済ませ 
 平和的に和平交渉ができた可能性もあったのにやらなかったのは怠慢だとか言い出しているのにツッコミ入れているようなもんで 
  
 あのタイミングで和平交渉も無いわー、ってのを無視してデギンを褒めるつもりもないし 
 別にギレンの判断が非道でなかったというつもりもないだけなんだけど 
  
 なんか妄想を根拠に主張しだしたオリジナル責任追及手段を否定されたからって、擁護とか言われても……その、困る 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:58:17 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  憶測かつ下衆な勘繰りだけど 
 ニャル子はチート消えてあわてふためく13の様を 
 見るだけのつもりだったのかもしれんけど蓋を開けたら 
 チート乱用の結果あちこちで大惨事なっててどうしてこうなった!? となってたのでは? 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 14:59:31 ID:rzy7fTkg0
 
  -  >ある程度のチートは黙認しますけど、やりすぎるとしっぺ返しがきますからね? 
 >貴方にとってはゲームでしょうけど実際に存在する世界なんですから、本当に注意してくださいね。 
  
 これがニャル子の言ったこと 
 つまりエンディングというのはゲームに例えた比喩でしかない 
 実際に存在する世界なんだから 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:00:55 ID:6pfeWdE+0
 
  -  んだ 
 比喩なら分かると思わない方が良いねってのはしっかり反省しました 
  
 ……つもりなんだけど、デギンは余計だったね 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:03:57 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  ただそのチート返し(他領超勢力アップ)とかの事とかは13には聞こえてない、神様サイドでずっとべらべら言ってるだけなんだよね 
 あと当初が愉悦ムーブにしか見えなかった。 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:05:58 ID:+OxK4h/J0
 
  -  邪神として描きたいのか心を痛めてることにしたかったのか、描写が半端だった思う 
 他の人はどうか知らんが自分は責任の有無より一貫しない態度の方に疑問を覚えて 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:07:19 ID:6pfeWdE+0
 
  -  草生やしているのが「もう、笑うしかねぇ(ヤケクソ」ってのに見えていたけど 
 確かに、純粋に楽しんでいるように見えていたらキャラがぶれていたように感じても仕方ないね 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:07:42 ID:dW6iq9jl0
 
  -  >>2327 
 それは違うと思うぞアレはゲーム上の仕様だからやらない夫も知っている事 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:09:27 ID:9dVC8iKG0
 
  -  >>2327 
 他勢力の発展云々はおそらく元のゲームにあった仕様だと思うよ? 
 元になったゲームがあるのは13の憧れの世界〜とかこんなシナリオ〜とかで推察出来るし 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:09:39 ID:x+WUGxCb0
 
  -  ちゃうんや(震え声)の時点で終わるならああしょうがねーなーって一発ネタで終わったけど 
 その後続いちゃったのがヘイトの坩堝と化した原因だったというか… 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:09:59 ID:yh1MGqEq0
 
  -  13個人への愉悦をしようとしてたにゃる、影響がでかすぎてびびる、 
 愉悦大好きのまど神が「ここまで規模の大きい愉悦とかやるねぇ」と来る、 
 ここまで規模でかいのなんて想定してないよーと泣くにゃる 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:10:34 ID:UAIg4zD10
 
  -  TASさん的に全部チートした状態で全ライバルに打ち勝つ、みたいな事は行われてそうだよね 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:11:04 ID:+OxK4h/J0
 
  -  あと、ゲームではないと明言したニャル子がゲーム視点で勢力単位にしか見てなかったというのも反発を食らうポイント 
 チートを消すことで何人巻き込まれるかを考えずに消したら13に言ったことがブーメランになるよね 
  
 自分は神だからノアの洪水を起こそうとOKと開き直るのでもなく、解決に向けて奔走するでもなく、ただおろおろするだけだから中途半端 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:12:42 ID:dLvUYnm00
 
  -  始まっちゃったら最初に決めたこと(やりすぎたらチートはく奪)以外手が出せないんじゃないの? 
 まど神ですら死んでから手を出してるし 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:13:50 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  13はやりたいことやったという芯はある(だが許さないが) 
 ニャル子はそれすらないからなぁ。あんた何したかったの?というレベル。 
  
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:14:09 ID:dW6iq9jl0
 
  -  ニャル子が個人的に愉悦する為なんて可能性も無いだろ 
 あの馬鹿が邪神まどかに連れて行かれる際に合掌するぐらいは慈悲を持ってるぞ 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:14:47 ID:6pfeWdE+0
 
  -  「やりがいを持ってやりたいと思って仕事をすれば、辛いと思う必要はないんです」 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:15:45 ID:72hU+rfd0
 
  -  平行世界に、あなたがゲームとして遊んだ世界がある。 
 この世界ではゲームとして観測されているが、実際に存在する世界なんだから無茶するんじゃないぞ。って意味合いでいってたと思われる。 
 つまり、相手が相応に発展するというのはその世界に置いては物理法則のようなものってことなのかねえ? 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:20:42 ID:BxeQrheR0
 
  -  こう言っちゃなんだけど、前後の台詞を比較すると辻褄が合わないというのは同志あるあるでは…… 
 普段はハッピーエンド、もしくは痛快なざまぁだから気にならないだけで 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:21:25 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  後半の善人ムーブがあるから尚更序盤の愉悦部状態がわからないんだよなぁニャル子…… 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:23:12 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  同志あるあるだけど今回はその…… 
 オチがビターな上にラベルミスが重なって 
 今に至ってるのかなって 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:25:25 ID:OQPL/7sh0
 
  -  まあ胸糞展開からのバッドエンドを迎えたせいで細かく検証され、結果的に整合性が突かれてる感はある 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:25:59 ID:UEx6Ui7L0
 
  -  つまり今求められてるのは同志自身によるニャルによる巻き戻し描写か 
 ヘイトより「嘆くならなんとかしろ」って感じだし 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:26:18 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2342 
 アレはヤケになってたんだと思う>愉悦部ムーヴ 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:27:31 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  正直なところラベルミスを早期に言ってくれてたら 
 ここまで議論されることはなかったと思う。 
 でも今回の場合相当あとなってからちがったよテヘッ  
 って感じの流れだったし(個人的な認識です) 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:28:23 ID:dW6iq9jl0
 
  -  それを言い出したら同志は元々 
 なろう転生チートで家庭板の糞女ザマァwをやるつもりだったと言っているからな 
 13のチートに惹かれて女達が婚約破棄したんならまだしも 
 初手でチート洗脳だから女達は何も悪くないんだよな… 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:30:22 ID:OQPL/7sh0
 
  -  ミスは誰にだってあるさ 
 きっとざまぁ展開に戻そうと修正を試みた末のカミングアウトだったんだろう 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:32:37 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  初手洗脳からどう転がせば非があるになるのか私気になります 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:33:06 ID:6pfeWdE+0
 
  -  魅力的な女性が堕ちる場合に相応の理由が欲しくなるので設定を盛るが 
 設定を盛ったせいで、仕方ないという事に落ち着いてしまってザマァができないってのはあると思う 
  
 どっちかと言うと悪魔や邪神の誘いに乗らずに跳ね除け切った心清らかな妻が 
 それとは全く関係なくちょっとマ○コが痒くなったから浮気すると言った感じの理不尽な脆さなんかは個人的にツボだが 
 こういうのは逆にラベルを明記してしまうとネタバレになるから、ラベル詐欺を解消する提案としては不適切だな 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:34:25 ID:aFMLDPnd0
 
  -  (新作始まったらこの話の話題もおさまるかなあと思ってました) 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:36:17 ID:Uaiy7wi/0
 
  -  話題が続くのは読者がざまぁされる状態になっちゃったってのもあると思う。 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:36:24 ID:BxeQrheR0
 
  -  13のインパクトがデカ過ぎたからしゃーない 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:37:26 ID:nY7OZVLh0
 
  -  単純に考えたら洗脳なんだからヒロイン達に非がある訳無いんだけど、下手に政治関連とか盛り込みまくったおかげで、 
 立場的にどう足掻いても被害者じゃいられなくなってしまったという。 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:37:42 ID:5rtPoeiK0
 
  -  むしろまだだらだら続けてるの見て飽きないなあって思ってる 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:41:23 ID:i5piHnQw0
 
  -  貴族の面子とか王権とか国難で主題がボケたというのは、まあその通りだね 
 家庭の問題で収まる立場じゃなきゃ家庭板にはならないんだなあ 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:43:37 ID:sm3wFABq0
 
  -  同志って家庭板好きだけど得意ってわけじゃないってかんじ 
 ノリノリでいろんな要素入れるけど活かしきれないっていうか 
  
 例えばリメイク前虐められっ子やる夫だと肉一人で充分だったのにミカだのみさきちだのまとめて出す 
 +やる夫側の魅せ場を描写しないせいで関係が歪でわけわからなくなった 
 13の場合は洗脳チート入れたから13以外誰にも明確な非がない状態になった 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:43:58 ID:h0/o+PyF0
 
  -  本来ならひどい目にあってしかるべき13も適当に処理された感じだったなぁ   末路はしっくりきたけど 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:44:29 ID:Nr52+X0O0
 
  -  個人的には家庭板より圧倒的に大人腹芸タイムすこ 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:46:36 ID:i5piHnQw0
 
  -  いじめられっ子のやる夫は実家が強すぎたね…… 
 もしあのまま復讐してたら親に泣きついてやり返す御曹司という、悪くはないが魅力を感じない主人公になってたろう 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:52:29 ID:9YJT7ajb0
 
  -  男にとって家庭板は、根本的に理解できないおぞましいナニカだからねえ 
 興味はわくけど素材として手に余るんやろね 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:52:47 ID:Nr52+X0O0
 
  -  ガルマポジでシャアに坊やされるよりマシかな 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:52:58 ID:9sV2iddm0
 
  -  好きな分野:家庭板 
 得意な分野:大人の腹芸 
  
 つまりやりたいこととやれる事のミスマッチか…… 
 誰にでもあることだけにもどかしいだろうね 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:54:52 ID:gLwotsXQ0
 
  -  >>2361 
 あれはエロマンガとかで良くあるパターンなんでそれはそれでありだったと思う 
 ただ同志のスレに来ているようなのが見たがる話じゃないだろうけど 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:56:42 ID:nYNjrSJ70
 
  -  マシリト「ヒットするのはその作者の描きたいものでなく描けるものです」 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 15:59:22 ID:sm3wFABq0
 
  -  海鮮鍋作ろうとして何故かカレー粉入れる所業 
 調理次第でどうにかなるかもしれないが食べたいのはカレー鍋じゃなく海鮮鍋なんだ 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:02:14 ID:PCLXg57x0
 
  -  っていかん、同志をディスる流れになってるような気がする。 
 また同志の戦国ものとか銀河英雄伝説とか見てみたいな自分 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:10:23 ID:Cao3v9lS0
 
  -  同志は戦国モノはむっちゃ得意で面白いんだけども、どうにもエタりやすいのは 
 史実とのすり合わせやら、読者がうるさくなりがちでどうしても疲れてしまうんかな、と思う 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:12:10 ID:9sV2iddm0
 
  -  ディスではないと思うが、まあ終わった話より次見たい話よね 
 そろそろ悪役もかっこいい話を見たいな 
 無能に罵声を浴びせるだけの話ではなく、巨悪とか悲しい悪役が見たい 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:14:49 ID:zxi/fNvU0
 
  -  初代立志伝のボンバーマンとかシビレたもんねぇ 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:15:28 ID:sm3wFABq0
 
  -  悪役も引っ張るだけ引っ張って処理は適当ってパターンも多いしなあ 
 ヴァリエール公爵夫人とか 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:18:17 ID:oUNqXDvr0
 
  -  同志の立志伝もので一番上げ下げの幅が広いのって、足利義昭かね 
 エボルブの時の納得して将軍位返上したのから斜め上様やモコ上様まで様々 
 歴史騙りだと赤モップだったか 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:24:25 ID:KyaQi1T70
 
  -  読んでみたい同志の作品か……色々ありすぎてなぁ…… 
 とりあえず同志の描く媚びっ媚びのエロ可愛いヒロインとか好き。フェイトそんとか、しぶりんとか、星奈とか、艦むすとか 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:24:30 ID:9sV2iddm0
 
  -  ノッブサッルヤッス以外でどの勢力にも関わるポジだからね上様は 
 前三人と違って一般的なイメージも固まってないから変幻自在 
 メタいこというと話の都合をおっかぶせやすい 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:25:56 ID:Cao3v9lS0
 
  -  叶う事なら最強チートの息子・足軽やる夫の続きが見たい 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:35:37 ID:EJ5DZUOs0
 
  -  銀英伝アニメがいい感じなので、フレーゲル男爵の続きがいいなあ 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:53:36 ID:/3kjKU1K0
 
  -  雑賀とかエボかなあ 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:54:39 ID:zxi/fNvU0
 
  -  結局初代に帰結する懐古厨な私 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:54:51 ID:ZsODn8f/0
 
  -  歴史騙りがね 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:56:38 ID:RgZDpuGr0
 
  -  海賊が今だに好きだなあ・・・ 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 16:59:02 ID:pTQnPJGM0
 
  -  後漢末期…… 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:04:08 ID:QRfiGjjC0
 
  -  繚乱の世かな 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:09:11 ID:/sWGjfBi0
 
  -  繚乱と歴史騙りかな 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:12:29 ID:KyaQi1T70
 
  -  板さんのところ、リンディさんは俗物、ローラ=スチュアートは狂人かな? 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:16:16 ID:8nk9M3Ix0
 
  -  雑賀本当に好き 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:17:48 ID:5luko99B0
 
  -  海賊は浦風ヒロインのやつだよね 
 珍しい立ち位置だったからアレのせいで打ち切りは残念だったわ 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:18:52 ID:lZPxSXxN0
 
  -  武田相手に策略で戦った時のやる夫は何でしたっけ? 
 知謀が95以上いってそうな珍しいタイプのやる夫 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:19:59 ID:K0Ep2g4/0
 
  -  時子様と白豚のやつ 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:22:15 ID:KyaQi1T70
 
  -  ビシッ ありがとうございます!w 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:22:25 ID:/sWGjfBi0
 
  -  戦国サバイバルやね 間違いなく知略95overだけど、ヨッメと娘にはクソザコナメクジと化すやる夫 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:23:11 ID:GGnw7XvI0
 
  -  同志の貴族ものは読みやすくて好き 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:24:09 ID:Bd8x0DH90
 
  -  どちらかといえば短いのよりは長いの読みたいかなあ 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:26:58 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  好きなのはいっぱいあるけど、やる夫がシド大陸で試される&頑張るようですとか凄く 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:27:24 ID:l/tke8HV0
 
  -  短いのはほぼテンプレだけの似たり寄ったりで終わることもあるしなあ 
 男友達とか艦これとか 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:35:20 ID:0w51azA80
 
  -  短編とも言えず中編とも言いづらい3〜5話くらいの男友達すこ 
 塾長と慶次が教師やったヤツとかなんか変化があった系のお話 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:42:15 ID:9sV2iddm0
 
  -  そういや男友達世界って共学の話ばかりやってるような…… 
 どんなヘンテコな社会になってるかは興味あるな 
 あとロリコンや熟女スキーはどうなってるんだろ 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:46:12 ID:4GH8AaqP0
 
  -  >>2388 
 もうなろう芸のインパクトでタイトルが出てこないんだよなぁ 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:47:23 ID:Cao3v9lS0
 
  -  婚約破棄モノは「元婚約者と寝取り女ざまぁw」をどう魅せるかがポイントだと思うので 
 板さんのやらない子悪役令嬢は名作ではあるけど、そういう基準で見ると今一つ 
 長すぎ&インフレしすぎで、もう王子ざまぁとかしてる場合じゃねえ!ってなったから… 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:47:29 ID:+aiITffN0
 
  -  >>2398 
 戦国サバイバルだったような 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:52:10 ID:yas+SFLa0
 
  -  未だに一番好きなのは神隠しだなあ 
 ゼロ魔二次創作のテンプレに沿いながらも同志らしいニュアンスが光っていた 
 後はまあ、男達が熱い系の立志伝(やら吉のとかやるやら二人三脚のとか)も好きだなあ 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:52:22 ID:gLwotsXQ0
 
  -  >>2399 
 作者も読者もそっちより政治劇とか蹂躙戦とかが好きなのか 
 大体ざまぁに行かないのよね 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:54:47 ID:lZPxSXxN0
 
  -  >戦国サバイバル 
 それそれ。勝頼は生き残れたかな・・・ 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 17:59:04 ID:0w51azA80
 
  -  元婚と寝取りがワリと早い段階でざまぁ退場した方が好きだわ 
 合いの手が酷くならんのとあんましいつまでも元婚&寝取りに構ってると主人公側が小物に見えてくるから 
 それより貴族として先見据えて次の段階のための行動起こしてる方が好感持てる 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:00:47 ID:gLwotsXQ0
 
  -  前回の同志のは5人も出して全員キッチリ描写しちゃったのがダメだったのかな 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:02:53 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2404 
 初心者さんの豚公爵やる夫と鈴谷の話はスパっと終わっててよかったけども 
 逆にボリューム不足に感じるところもあるから、兼ね合いが難しいね 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:03:35 ID:hBMormKp0
 
  -  要は貴族と家庭板の食い合わせが悪いだけなんじゃ……貴族OSに平民の家庭トラブル乗せて回そうとしてもそら別の挙動するよ 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:05:31 ID:RgZDpuGr0
 
  -  まあ、そうなるね。基本貴族の恋愛は政治だけど、平民の恋愛はただの恋愛だからねえ・・・ 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:08:16 ID:3IwqUNlX0
 
  -  この前のサーニャ殺された話を見て過去作で続きが絶望視されている作品の 
 再開を望むこと自体が違うんじゃって気がしてきた 
  
 もちろんエタ−より完結してくれたほうが良いに決まっているが 
 何事もなく続いて完結した話が読みたいのであって 
 モチベがへし折られたりその後長期放置されたら再開されてもそれは別物なんじゃないかと 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:12:23 ID:Cao3v9lS0
 
  -  「長期間放置したら、いざ続きを書くぞ!と意気込んでも当時の自分が何を考えて書いてたのかトレースできず、結局書けない」 
 って安井健太郎が言ってた 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:14:41 ID:hBMormKp0
 
  -  それはもう、言ってもしょうがない 
 ソードマスターが悪い 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:21:54 ID:9sV2iddm0
 
  -  ソードマスターのせいで巻き戻しハッピーエンドは潰えたからね……ほんとなんで完結前にあんなの書いたのかね 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:24:25 ID:Cao3v9lS0
 
  -  同志が一言でも「巻き戻しネタされたので結末変えます」なんて言ったの? 
 いい加減やめようや 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:27:27 ID:Nr52+X0O0
 
  -  ヤンヤン居ても世界の法則レベルで二股はダメよと。 
 いえ、本命以外には厳しく応対しなさいということか。 
  
 病みが主食のヤンヤンも反転がありそうで怖い…… 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:30:01 ID:G3LiXWiO0
 
  -  古参ほど同志が予想嫌いでその通りに書きたがらない事を知ってるからしゃーない 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:32:48 ID:Wt93IV7l0
 
  -  流石にしつけえよ。大概にしてくれ 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:33:44 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2415 
 それにしたって限度あるわ… 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:37:16 ID:/sWGjfBi0
 
  -  >>2415 
 古参なら人格批判チキンレースをここまで蒸し返す事の方をしないと思うんだけど…… 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:41:48 ID:vfkmt/qf0
 
  -  冒険者シリーズ、男友達、その次の流行りが出て欲しいなぁ 
  
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:41:49 ID:Bs/jJAbU0
 
  -  よく訓練された古参なら終わった件は触るな放置一択よ。 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:42:55 ID:G3LiXWiO0
 
  -  今まさに婚約破棄ブームじゃないか 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:43:25 ID:6pfeWdE+0
 
  -  何時から古参とは、亜土梅座として振る舞うべき梅座スレで梅座らないで自制心を保つべきだなんて主張する思想集団の事を指すようになったんだ? 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:43:52 ID:0w51azA80
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/3463 
 同志の婚約破棄モノはこれすこ!(強引な話題戻し) 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:47:53 ID:/sWGjfBi0
 
  -  別に肉染みあいしても梅酢もオッケーだと思うんだけど、最低限のルールだけは周りにも迷惑掛かるから守っておけって話なんよ…… 
 アレの流れは「私このネタ嫌い!」と言うより「私このネタ書いたアイツが嫌い!」だし、「アイツ嫌いだから居なくなってほしい!」って流れに発展してるし…… 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:52:15 ID:Bd8x0DH90
 
  -  だから俺書くわ、に昇華出来れば幸せになれるのにねえ 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:52:59 ID:vfkmt/qf0
 
  -  ココの人格批判ってふわっとした表現よね。 
 作品批判=それを作った人格を批判してる ってなるのはサジ加減一つだし 
 読者と信者の境界線もココじゃあやふやだし。読者としては面白けりゃ何でもいいんだけどなぁ 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:53:23 ID:KyaQi1T70
 
  -  >>2423 
 その次のお突きが沢山出て来る奴もすこ(援護射撃 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:53:32 ID:535PWLK00
 
  -  同志の最新話ガン無視してるのがなんともねえ 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 18:58:30 ID:0TiL6Kdq0
 
  -  最新話って言っても今の所は何度か見た展開だし 
 
 - 2430 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/20(日) 19:00:20 ID:hosirin334
 
  -  ウッ 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:01:17 ID:EJ5DZUOs0
 
  -  ああっ、同志が! 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:01:30 ID:AR4Iw04t0
 
  -  何気ない一言が同志に刺さった! 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:01:37 ID:vfkmt/qf0
 
  -  出会いは 定番の幼馴染  
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:02:13 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  いやまだ導入だから梅座でどうこう言う段階ちゃうしw 
 
 - 2435 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/20(日) 19:03:44 ID:hosirin334
 
  -  2日から休み無しの友達から明日から夜勤で睡眠調整したいからカラオケ行こうと言われたのでいってきもす 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:04:10 ID:/sWGjfBi0
 
  -  (こうして下手に奇を衒うとすると、大事故フラグにもなっちゃうんだよね……) 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:04:46 ID:G3LiXWiO0
 
  -  起の段階で騒ぐのは早い 
 承くらいであれこれと勝手なことを良い、転から結にかけて手首を回転させるのが嗜みよ 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:05:38 ID:535PWLK00
 
  -  いてらー 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:07:53 ID:0w51azA80
 
  -  いってらっしゃーい 
 90年代のアニソンはとてもいい 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:08:49 ID:AR4Iw04t0
 
  -  行ってらっしゃいませ 
  
 「今の所は何度か見た展開」でふと思ったんだけど、RO世界出身者って最終的にはどういう結末を迎えてきたんだっけ? 
 開拓団を編成して出ていくパターンが多いと思ってたんだけど 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:11:23 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  カラオケ良いなあ 
 アニソン歌うのも良いけど、アニメ映像付きのを選ぶのが楽しい 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:11:23 ID:RFmyc7pz0
 
  -  いってらっしゃいませ〜 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:13:06 ID:yas+SFLa0
 
  -  大体の場合は偉業達成後にセンダイを出て〜ってパターンやね 
 チートクラスの能力持ちだとそのまま残してるとセンダイが救われちゃう(問題解決されちゃう)から 
 センダイ開拓問題が完全解決、って流れの作品は(二次でも)あんまり見ないかな 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:13:45 ID:G3LiXWiO0
 
  -  いってらー 
  
 ふとダイスでカラオケという言霊が脳裏に 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:13:53 ID:xrllwGlOi
 
  -  そういえば陵辱系や洗脳系のエロゲを好んでやるような兄貴って13を批判できなくね? 
 ゲーム内では13みたいな行動を平気でやっているんだから 
 NPCがそれをやったら悪って色々おかしい気がする 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:16:05 ID:5fusJ77u0
 
  -  紫豚なら仕方がない(獄門島ライク) 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:16:33 ID:G3LiXWiO0
 
  -  >>2445 
 それはゲームで、相手はただのデータだとわかってるからだろう 
 実在する世界だと説明受けてなおやる奴は檻の中へどうぞ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:19:51 ID:Bs/jJAbU0
 
  -  そもそもゲーム自体ちゃうやろ 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:30:06 ID:Cao3v9lS0
 
  -  >>2445 
 ゲームじゃなく、現実に生きてる人間と説明されてやる気にならんわ 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:30:10 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  同士の最新話はナルホドの扱いになんかモニョッた。 
 記録に無い素材の出処ナアナアにしたら犯罪の温床になるってのに。 
 あれが駆逐艦達じゃなくて福本モブだったら反応も全く違ってたんだろうか 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:35:29 ID:4GH8AaqP0
 
  -  >>2411,2412 
 勘違いしがちだけど同志は特に問題視してないよ? 
 「気を使えよな」って意味の言葉も(まあ自分からは言わないだろうけど)出してないから、それ自体に非があるかのようにあまり言い過ぎるのはよくない 
 どちらかというと今後『ソードマスター』ってキーワードがNGワード扱いされそうな過敏さの方が不味いと思う 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:35:35 ID:/sWGjfBi0
 
  -  >>2445 
 NTLNTRスキーだって、現実ではやるのもやられるのは勘弁ってのは至言だし…… 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:35:40 ID:9dVC8iKG0
 
  -  あの場面なら解体徒党の件を説明してPT組ませるのが良策だったかもね 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:36:32 ID:xrllwGlOi
 
  -  いや…そういう意味じゃなくね? 
 今回の13も物語上の舞台装置よ? 
  
 それが原因でやらない夫とは別のAA作れだとか草も生えんわ 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:37:52 ID:Vv0QQ1M4i
 
  -  そもそも時代がどの辺かがふわっとだからなあ。 
 最悪から多少はマシになったぐらいとは言ってたから、まだ受付と言うか政庁自体が 
 完全にまともになってないのでは。 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:38:25 ID:4GH8AaqP0
 
  -  >>2454 
 ??? 
 兄貴って誰?って話からしていい?なんか前提がおかしいぞい 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:39:32 ID:WzKG2nwF0
 
  -  次回への伏線と受け取ったけれどな 
 ナルホド公認で出所不明のものを素材として出してもお咎め無しという形で 
 福本モブによる駆逐艦たち駆け出しへの襲撃や素材横取りがあっても市民権無いからうやむやにされるセンダイの闇的な 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:40:09 ID:J4P10N8d0
 
  -  リアルでやったらただの犯罪、13はそれをやったから批判されてるのよ 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:40:25 ID:BxeQrheR0
 
  -  >>2451 
 全く別のソードマスターを早めに書いて、仮免のソードマスターにだけヘイトを集中させるのが上策かね 
 ギャグ漫画日和には罪はないんだから 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:42:58 ID:535PWLK00
 
  -  また蒸し返しか 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:44:03 ID:BxeQrheR0
 
  -  だからそういう、ソードマスターって名前を出しただけで過剰反応するのを何とかしようって話じゃないの 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:44:52 ID:9dVC8iKG0
 
  -  同志が大鉈振るまで続けんじゃない?巻き込まれないように祈るしかないでしょ 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:45:15 ID:5eKOPPAr0
 
  -  >>2460 
 ほらね? 
 >>2451でしょ? 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:45:47 ID:Vv0QQ1M4i
 
  -  もはや仮免氏とかソードマスター関係なく荒らしたいだけだろ、触るな触るな。 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:46:04 ID:LeUJ/Lol0
 
  -  つーか結局それって作者批判の流れに持ってこうとしてるようにしか見えないんだけど 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:47:10 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  >>2457 
 あ〜、そういう考え方もあるか、成る程。 
 まあ前世はRO世界だったし記憶戻る前は市民だったしで 
 冒険者関連の価値観に今の所全然馴染めてないんだろうね、やる夫 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:51:13 ID:9sV2iddm0
 
  -  わるいもの 
 仮免許と仮免許の作品 
  
 わるくないもの 
 仮免許の作品に使われたネタ 
  
 仕分け大事 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:51:20 ID:/sWGjfBi0
 
  -  >>2454 
 "同志の物語"の舞台装置ではあるけど"ゲームと極似した世界"の舞台装置ではないんだよなぁ…… 
 転生者が注意も聞かずにチートを無思慮に使った結果、大惨事起こしたらヘイトは残念でもないし当然である 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 19:59:55 ID:6pfeWdE+0
 
  -  >2467 
 行為じゃなくて、人を悪いというのは些か問題があるぞ 
  
 それは分けておかないと、故意犯と過失犯がごっちゃになる 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:02:53 ID:Wt93IV7l0
 
  -  >>2467 
 だから、作者叩きしてんじゃねーよ。 
 いい加減にしろ。 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:03:14 ID:dLvUYnm00
 
  -  同志がいなくなったから蒸し返し始めたようにしか見えん 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:05:11 ID:Wt93IV7l0
 
  -  荒らしとか愉快犯の類だな、ここまで来ると 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:07:16 ID:9sV2iddm0
 
  -  >>2459 
 >>>2451 
 >全く別のソードマスターを早めに書いて、仮免のソードマスターにだけヘイトを集中させるのが上策かね 
 >ギャグ漫画日和には罪はないんだから 
  
 仮免のソードマスターにだけヘイトを集中させるっていう一文が良くないんじゃないの。 
 結果ヘイトを仕向けることが一番言いたいこと・要旨みたいな文章になってる。 
 だから2460だけじゃなくて俺も蒸し返しみたいに受け取った。 
 「中和させるのが上策」とかの表現じゃダメか? 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:12:20 ID:yas+SFLa0
 
  -  この流れあれやね、前にメシテロさん追い出そうぜってやってたやつと同じ 
 ただたんにらくがき板を荒らしたいだけなので同志の粛清を待って無視するが一番よ 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:15:55 ID:9sV2iddm0
 
  -  あれ、ちょっとまって。 
 言い訳みたいに聞こえるかもしれないけどID被ってる。 
 俺のレスは2473の一つだけ。それ以前の6つは俺じゃない。 
 やばい、怖い。信じてくれみんな、同志! 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:16:00 ID:dLvUYnm00
 
  -  ぶっちゃけ同志が仏の顔ポイントを減らしてるかどうかもわからんのに、 
 作者Disとかできんわ真面目に 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:17:57 ID:FXvNNMvs0
 
  -  勘違いしてる人が多いけど、禁止されてるのは作者の「人格批判」だよ 
  
 完結していない作品を最終回を二次創作という形で勝手に書いたこと 
 日頃からエターを気にしている同志に打ちきりを揶揄するネタを投げつけたこと 
 同志の投下はその二次とは真逆のバッドエンドとなったこと 
  
 こうした「事実」への批判は別に問題ない 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:18:54 ID:9sV2iddm0
 
  -  もう1人の9sV2さんのためにも 
 俺は今日はもうこれで発言しません。失礼しました。 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:22:14 ID:dLvUYnm00
 
  -  禁止されてなくてもいつ同志の不興を買ってもおかしくないような地雷原タップダンスとかしたくねーよ 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:23:59 ID:BQZSelMw0
 
  -  人格批判しなければ弾劾裁判してもいいとか、すげえ理屈だなおい 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:25:29 ID:FXvNNMvs0
 
  -  別に弾劾裁判なんてやってないじゃん 
 悪いことは悪いという事実の指摘だよ 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:25:49 ID:/3kjKU1K0
 
  -  ???:死ぬまで殴りたかっただけで殺す気はなかったんです、信じてください!! 
  
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:26:41 ID:/sWGjfBi0
 
  -  そもそも悪い事に入るラインを決めるのは同志だし、同志が決めた悪いラインでタップダンスしてるんですが…… 
 
 - 2484 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/20(日) 20:27:30 ID:???0
 
  -  打ち切りを揶揄とか言われたら何でもかんでも書けなくなるゾ・・・??? 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:28:56 ID:BQZSelMw0
 
  -  同志が悪いと名言したんならともかく、 
 同志の代理人気取りで勝手に悪いと判定してること自体が間違ってるんだがな。 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:29:12 ID:AR4Iw04t0
 
  -  そもそも13のお話の投下以降、同志が「悪い」って明言したことって何よ? 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:29:23 ID:G3LiXWiO0
 
  -  胃薬さんはそんなことしない人ってみんなわかってるから大丈夫だよ 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:30:03 ID:Ipbk+4Do0
 
  -  相手しないのが一番よ 
 
 - 2489 :ハズレ:2018/05/20(日) 20:30:27 ID:6mjGNJCD0
 
  -  作者批判続けるなら同志に常時フシアナさんを提言するけどいいか 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:31:19 ID:xrllwGlOi
 
  -  ぶっちゃけ元からバッドエンドだったかモチベ低下した時点でバッドエンドコースだったかのどちらかじゃない? 
  
 ソードマスターネタであった睡眠薬はお突きの反応を見る限りまず無さそうやし 
 後はデキンが仮死薬すり替え説やけど何処ですり替えるかやね…何処ですり替えかと考えれば不可能に近いし 
  
 そもそも同志がお気に入りのキャラを殺したと考えると捻じ曲げて殺したとは思えんのよね 
 元からの信念通り殺したんじゃないかな?さーにゃん自体の描写もアレやしな 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:31:44 ID:BQZSelMw0
 
  -  割と真面目に賛成<常時フシアナ 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:32:44 ID:xrllwGlOi
 
  -  常時節穴は普通にありかと 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:33:11 ID:dLvUYnm00
 
  -  IDころころ変えてる奴もいるっぽいし、フシアナは割と自分も賛成したい 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:34:49 ID:G3LiXWiO0
 
  -  いいけど……フシアナした結果、判明したアンチの人数によっては仮免氏にトドメ刺しそう 
 
 - 2495 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/20(日) 20:37:26 ID:???0
 
  -  別に気にせず書けばええんや、悪い事なんてしとらんし 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:38:00 ID:xrllwGlOi
 
  -  >>2494 
 万一アンチが十数人いたとしても声の大きいやつが騒いでるで終わるんだよなぁ 
 そもそもアンチがいないなんて不可能やで…作品を公開している時点で 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:39:17 ID:yh1MGqEq0
 
  -  >>2490 
 サーニャと駆逐たちの扱いを見て、同士の好みが変わったのかなと思った 
 今迄ほど好きではなくなったのかと…… 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:40:18 ID:/sWGjfBi0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526130529/1966 
 作品の方向性に関わらず、元々一夏とやる夫に貧乏くじは規定路線っぽいしね……ゆるさーにゃんも規定路線だったとは思う…… 
  
 ここを作者が覗いて批判を見た時のダメージは自業自得だから気にしないでOKだけど、それでも同志の決めたルールはあるからキヲツケテネ! 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:44:17 ID:9dVC8iKG0
 
  -  蒸し返しちゃうのでこれだけ言わせて 
 仮免さんの作品で同志が展開変えたとかいう意見ってなにより同士を侮辱してない? 
 あと、梅座だろうが作者さんに呼び捨てするのは駄目だろうよ 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:45:11 ID:2/lGWKdz0
 
  -  ひとまず警察に届けたンゴ 
 銀行は再発行するとしてクレカどうすっかなあ 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:45:21 ID:2/lGWKdz0
 
  -  あ、ごめん誤爆 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:48:22 ID:AR4Iw04t0
 
  -  いきなり警察沙汰とか何かと思ったら誤爆か 
 誤爆だけどお疲れ様。大変だったみたいだな 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:49:43 ID:535PWLK00
 
  -  安全みたらクレカも再発行のがいいのでは? 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:51:25 ID:LeUJ/Lol0
 
  -  できるだけ急いで止めてもらったほうがいいかと<クレカ 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:51:50 ID:/3kjKU1K0
 
  -  クレカこそ速攻で電話して再発行してもらえよ 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:52:14 ID:dLvUYnm00
 
  -  クレカはすぐに止めてもらった方がいいゾ 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:52:42 ID:9dVC8iKG0
 
  -  まずはカード会社に連絡してカードの紛失手続きしないとね? 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:54:24 ID:G3LiXWiO0
 
  -  止めてもらったら口座に被害がないか早急に記帳しようず 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:55:14 ID:2/lGWKdz0
 
  -  家賃の振り込みカードになってるんだけど再発行の間止まらんよね? 
 それなら問題ないんだけど 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:57:52 ID:dLvUYnm00
 
  -  >>2509 
 その場合大家にこれこれこういうわけでちょっと遅れそうです、って一報を入れたらいい 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:59:04 ID:/3kjKU1K0
 
  -  その辺はカード会社に聞いた方が良いと思うけど 
 前月以前から継続引き落としかかってるものは自動で新しい番号に付け替えてもらうよう頼むか 
 駄目な場合は不動産会社にカード紛失に付き今月だけ現金か振り込みになるって連絡すれば良いかと 
 もしかしたら再発行まで数日引き落とし日をずらしてくれるかもだし会社次第だね 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 20:59:52 ID:5PzrDum80
 
  -  カードは下手すると5分くらいで被害が出るからなー 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:02:17 ID:4EUZtj700
 
  -  >>2509 
 さすがに心配するところズレすぎとにかく止めろ。 
 話はそこからだ 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:07:02 ID:gLwotsXQ0
 
  -  >>2509 
 カード会社にも連絡いれて止めてもらった方がいいのでは 
 見つかったら連絡すれば再開してもらえるし 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:07:03 ID:lnCMvta50
 
  -  >2799 
 聖人君子じゃあるまいし、怒ったりへそを曲げることだってあるんじゃない? 
 それとも、そんな高い人格を期待してるのか? 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:07:10 ID:4EUZtj700
 
  -  クレカのショッピング支払いとかガバガバだからな数十万単位の損失はそうそうないけど、数万円とか簡単に消し飛ぶぞ 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:12:06 ID:aFMLDPnd0
 
  -  とめたぞ(携帯→pcになった) 
 カードはまだ使われてないそうなのでひとまず安心 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:14:41 ID:6pfeWdE+0
 
  -  >>2515 
 正面から論破合戦を仕掛ける梅座としてのスキルも無いのに、何とかマウンティングしたいやつが良くやることだろ 
 「虎の威を借る」ってな 
  
 でも、同志はどっちかと言うと熊で…… 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:15:17 ID:4EUZtj700
 
  -  ok。まあ支払い手続き変更なんて簡単に出来る。連絡さえ忘れなきゃどうとでもなる 
 ただし紛失届けを出すの忘れるのだけはシャレにならん 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:15:34 ID:/3kjKU1K0
 
  -  一安心 
 まあ警察に届け出してるから不正利用でも保険対象になるとは思うが 
 それでも手続きとか面倒だし止めた方が安心だよな 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:16:39 ID:AR4Iw04t0
 
  -  >>2517 
 それは良かった 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:18:57 ID:G3LiXWiO0
 
  -  警察、銀行、クレカ会社、大家さん 
 その他連絡すべきリストを紙に書いておくといい 
 非常事態を頭の中だけで処理しようとしてもいいことないんだから 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:22:38 ID:535PWLK00
 
  -  あとクレカほど緊急性は高くないけど、保険証も悪用の危険性はあるので紛失届けはお忘れなく 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:23:20 ID:4EUZtj700
 
  -  銀行系はかなり最近暗唱番号管理が厳密になってるからカードと暗証番号のメモセットにしてるとかじゃなきゃ 
 長時間ほうちしてなきゃまあどうとでもなるがな。最近ATMのカメラで確認してくれる 
 ただクレカはレジでショッピング払いでw だけで大体行ける 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:35:11 ID:QRfiGjjC0
 
  -  偶然拾った戸籍謄本使って悪さしてたって話もあったなあ 
 しかも主婦数人で使い回してたとか 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:36:58 ID:dLvUYnm00
 
  -  時々主婦とかが「せいかつのちえ」みたいな感じで犯罪やらかすの、真面目に草も生えぬ 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 21:55:00 ID:nfoyt/u90
 
  -  >>2526 
 節約術よv 
 犯罪者の誕生である 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:00:48 ID:gOqpqY9G0
 
  -  不正使用とか不正アクセスは怖いからなぁ。 
 ワイも放置してたmixiに心当たりのないログインあったって連絡きたから速攻で退会したわ。 
 レイバンのサングラスのスパムの踏み台になるところだったぜ。 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:15:54 ID:/3kjKU1K0
 
  -  通帳には別の印鑑を輪ゴムで止め 
 キャッシュカードの裏には4×4で無意味な数字を書いておくんだぞ 
 こんな感じでな たて読みなのか横読みなのか何処からなのか試して機械に吸われるからwww 
  
 1192 
 0794 
 1868 
 0538 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:36:36 ID:5fusJ77u0
 
  -  なろうの漫画化ガチャ、ポーションが当たり引いたな。 
  
 迷宮ハーレムは特別枠(おっぱい) 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:37:34 ID:Mhk7GtQ00
 
  -  114 
 514 
 810 
 931 
 ってなら解っているのはやらないだろうな 
  
 ロボさんとこのルーデルさんが突撃して来そう 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:39:18 ID:q8M5axLV0
 
  -  >>2530 
 なろうじゃないけどトップ候補は同志チカだろうね漫画化ガチャw 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:43:49 ID:B7782Zh30
 
  -  インフィニット・デンドログラムも当たり枠だと思う 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 22:44:16 ID:Vv0QQ1M4i
 
  -  個人的には辺境の老騎士も漫画家ガチャはかなり当たりの方だと思うんだが、 
 いかんせん題材が題材だけに、人気が大爆発するかと言うと・・・なあw 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:12:15 ID:5fusJ77u0
 
  -  迷宮ハーレムは、なろうでは表現できないので流されたとこを 
 しっかり、たっぷり、グッチョリやってるぞ! 少年誌なのに! 少年誌なのに! 
 そしておっぱい! 素敵! 
 乳首券だって大量発行だ! 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:27:08 ID:k+yIqtpO0
 
  -  ぶっちゃけるんだが、エスパーに限らず子供を鉄火場に使う必要が出たら法改正して給料払うよね 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:31:42 ID:czxzVxje0
 
  -  英国さんの作る世界観ってあまりにも民度低すぎじゃね?と思うことは多々あるなぁ 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:31:46 ID:h3Q8vlg40
 
  -  それやりたくても野党が喚いて無理なんじゃない? 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:35:09 ID:k+yIqtpO0
 
  -  エスパーによる被害、エスパーがいれば防げた被害が広がれば、多分それ以上に世論が騒ぐんじゃないかなあ 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:42:12 ID:BOTz2RY40
 
  -  >2537 
 言っては何だが、現実だって日本人の民度は到底高いとは言えんで。劣悪ってレベルには行ってないだけで。 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:44:54 ID:czxzVxje0
 
  -  それだと、俺があそこまでアレな連中に出会ったことがないだけかな… 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:45:41 ID:ULdqN6sZ0
 
  -  >>2533 
 絵は丁重でエロいしガチャ大当たりですな。いや本当にエロいしロクサーヌかわいい 
 >>2540 
 それでも歴史的に見て世界有数の高さなのは間違いないんですけどね 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:47:05 ID:k+yIqtpO0
 
  -  まあ日本が高いと言うより他が低いだけって気も(もっと問題発言 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:48:23 ID:AR4Iw04t0
 
  -  総合的な民度はそう悪くないかもしれないぞ 
 目立つ連中の民度が問題なだけで。ノイジーマイノリティ的な 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:50:04 ID:5PzrDum80
 
  -  >>2535 
 応、二巻の初夜は凄かったな(汗 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2018/05/20(日) 23:59:13 ID:1AkxuLiD0
 
  -  >>2545 
 書籍と同じくキンクリかと思ってたんだが、しっかり表現してきたからなあw 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 00:30:09 ID:LIYM6csE0
 
  -  >>2541 
 NHKの国会中継を見るんだ、『そういうの』がいっぱい映ってるぞ(呆れ顔 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 00:32:24 ID:w2Jei+KA0
 
  -  日本は『明らかに道理としておかしい』って場合はまともな弁護士が1ターンキルしてくれるんじゃないの?ってイメージ 
 昔みたいに隠蔽が難しくなってるし 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 00:41:22 ID:nYkZGVy20
 
  -  日本の民度が高くないなら他の国はどうなってしまうんだろう? 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 00:59:38 ID:ZrxKjVy10
 
  -  高い奴も低い奴もいる 
 世界全体の平均と比べたら高い奴の割合は大き……てとこじゃないかな 
 そら1億人もいるんだからいい人もいればクズもいるさ 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 01:02:34 ID:dZE3ZpU30
 
  -  >>2549 
 民度が高くないというか、マッカーサーの後任のアイケルバーガーが「日本人は砂粒みたい」と言った 
 らしいけど、他所から見たら低く見えるかもしれない 
  
 団結してるように見えて協力を知らず、優れた資質がありながら心からまとまれない。和気藹々としていて 
 も常に孤独を感じ、他人を信用せず、仲間意識に疑問を抱くという 
 だから弾き出されることに怯えて集団に迎合し、所属していない者への優越感に浸る 
 自分でも信じていない権威に裏打ちされた縦社会は作れても、互いに認めて助け合う横の繋がりは作るの下手 
  
 少林寺拳法開祖の宗道臣を扱った記事で、開祖が第二次大戦末期から敗戦の混乱で人々がバラバラになって 
 悲惨な目にあっていくのを目の当たりにした部分で、そんな事が書かれていたな 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 01:22:13 ID:9feUqAJF0
 
  -  ところで同志の新作の六駆を福本モブに置き換えたらどんな反応がくるだろ台詞は名前以外そのままで、表情もなるべく似た奴使ったとして 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 01:36:05 ID:JKB/JCGP0
 
  -  何この福本顔のオカマ集団から、最後の孤児院での振る舞い飯見る辺りで、 
 この人ら、見た目よりずっと若いか、レベルが上がらん呪いにでもかかってるんだろーかと思うな。 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 01:37:52 ID:9feUqAJF0
 
  -  ……ごめんやっぱ口調も福本節に変えようでも言ってる内容は六駆そのままという事で 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 01:57:06 ID:zKDo5qnC0
 
  -  これは孤児院のガキどもを食わす為…… 
 強者が弱者を助けるのは当然の義務…… 
 俺たちはギフテッドが剥ぎ取らずに捨て置いた素材を回収しただけ…… 
 合法……圧倒的合法…… 
  
 あれ?なんか許せそう 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 01:59:49 ID:ZnJJx7Jm0
 
  -  ペロッ これは偽悪ムーブ! 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 02:21:36 ID:4NvmMSSB0
 
  -  だってなぁ・・・。 
 福本モブは基本「良い歳してクソ全開なクズばかり」だしな。 
 そもそも福本モブなら誰かに分け与えるとかせずに自分で独り占めするムーブでしょうし。 
  
 福本モブや美味しんぼ勢が善行化してる比率なんて、 
 男友達の男女比より酷いでしょうよ。 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 02:56:31 ID:w2Jei+KA0
 
  -  今回比較的叩かれてる部分は 
 ・トラブルになりかねない素材の無断回収への事後承諾 
 ・やる夫がわかっていながら許可を出すのではなく見逃していた 
 って部分じゃないの 
 読者的には「絶対タカリ来るだろ」「難癖付けられて奪われたらどうする」って辺りが問題に思えたし 
  
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 03:00:08 ID:qjuwFQkV0
 
  -  つまり六駆の娘達は合法 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 03:38:33 ID:GG76Yypfi
 
  -  行動如何ではなくキャラ如何で叩くようになればそれは差別の始まりやで 
 両津の人のカイジモブは改心?しているけどそんなに反応悪くないで? 
  
 カイジモブが叩かれている原因は二番煎じ三番煎じのたかりを平気でやるのとそれを自分のためだけに使う事やからね 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 04:42:12 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2558 
 後はナルホドへの対応もかな。犯罪者と決めつけてるわけでもなく非推奨だよって言ってんのに泣かせた〜とか 
 そこら辺女の子だからとかなあなあにしたらそこを付け込む犯罪者とか絶対出てくるし 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 06:11:58 ID:txP86R8u0
 
  -  過去にギフテッドが放置したドロップ品を拾ったりする作品はあったけれど 
 今回のように非推奨と政庁側がはっきり言うのって珍しい気もするから 
 今後どうなるのか楽しみでもある 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 08:18:20 ID:UqupSBxwi
 
  -  ガワが六駆だろうと福本モブだろうと、悪いことした後にちゃんと「ごめんなさい」が言えるかどうかがヘイトの分岐点だろうな 
 ただ個人的には福本モブぐらいゲスい六駆を見てみたい気もするがw 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:10:39 ID:Iv/yHvdV0
 
  -  AAが豊富で使いやすい奴ならまだわかるけど得にメリットも無いのに元のキャラ無視して 
 中身だけゲスにしましたっていきなりやっても反感買うだけで誰も得せんからなぁ 
 意表をつきたい程度ならやるメリットあんま無い気がする 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:22:18 ID:7iveoRXu0
 
  -  間違いなく意表はつけるが、その後の作品にその影響がしばらく付いて回る諸刃の剣 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:25:39 ID:Vu7VULDN0
 
  -  それを同志の板で言う勇気 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:28:49 ID:7iveoRXu0
 
  -  諸刃の剣が気にならないならキャスティングできるんやで?(狂戦士並感) 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:31:07 ID:tvy5uWb30
 
  -  >>2563 
 でも、そう言うの見たら最後、率先して叩きまくるんでしょ? 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:31:07 ID:7h0admEt0
 
  -  >>2564 >>2566 
 そればっかりは同志に対してでも、ちょっとやりすぎに感じるところはある 
 英国さんはさらにそれをキツくした感じ 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:41:31 ID:Vu7VULDN0
 
  -  なあ原作とは違うとわかってるならいいじゃないか 
 ……たまにゲスくないと違和感があると言い出すのがいて、こらアカンとなるけど 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:44:03 ID:Vu7VULDN0
 
  -  ×なあ 
 ○まあ 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:45:24 ID:txP86R8u0
 
  -  中身が違うというとだと、バカさん辺りが際立っているかなと思う 
 元キャラの性格をある程度把握しつつ大凡を外してくるから 
 キャラクターではなく、キャストとして取り扱っている感じがするんだよね 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:46:12 ID:jGmXirIri
 
  -  モロクを全く知らんけど「どっかのラスボスなんだろうな」って認識で通してる。 
 生活環境から「SFCは流通後半までプレイ出来なかった」身からすれば、 
 ラヴォスも知らんのであった。 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 09:58:11 ID:aYTghSyD0
 
  -  >>2569 
 最近だとボクサーのイルカ先生がそんな感じだったなあ。 
 原作だと主人公の恩師キャラを、あえてクズ教師役にしたギャップ狙いだったのかも知れんが。 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 10:34:10 ID:17W4icl70
 
  -  冒険者世界のセンダイに別のゲームから転生させても別のゲームの設定を知らない人が理解を得るように説明するのは難しいのよね 
 センダイ冒険者で言い換え出来る程度の初歩的なモノ以外は知らない人にとってはフレーバーテキストになりがち 
 この板の場合センダイ冒険者の認知度は100%で別のゲームは個人差でまちまちだから 
 逆にセンダイ冒険者やる夫を別のゲームに転生させる…なら日本人を異世界に放り込むレベルに分かり易くできるようなそうでないような 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 10:37:03 ID:LIYM6csE0
 
  -  むしろ最初から下衆野郎とわかる話運びだから英国さんのキャラの扱い方は良い方だと思う。 
 城ヶ崎もまあ、憧憬の相手が……みたいな現実の非情さを表す良い使い方。 
 ただ、変なミームでキャラsageするのは如何なものかと最近の板内作品を見て思いますが。(まどか神とか 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 10:39:40 ID:7iveoRXu0
 
  -  それは石田さんが通った道だから…… 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 10:46:45 ID:+qADzNjU0
 
  -  性格反転は使い所が難しいんだよね 
 ずっとだと慣れられて意表をつけないし無駄に反感を買う 
 ここぞという時にできるかどうか 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 10:49:39 ID:7h0admEt0
 
  -  読者も完全に「このキャラは絶対的に信用できる、主人公の無二の仲間」と信じ込んでいたところで 
 「楽しかったぜぇ、お前との友情ゴッコwww」みたいにやってくるパターンも見たいね 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 10:54:33 ID:FpvtIyzm0
 
  -  でもそいつ最終的には改心というか根負けしてたじゃん 
 すげぇよユウマ先生…… 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 11:11:39 ID:zKDo5qnC0
 
  -  唐突なゲスキャラ化は意表はつけるけどそれ以上にそのキャラのファン敵に回しかねないからね 
 ちゃんと配役した意味や作品そのものの面白さがないと顰蹙買って終わるだけ 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 11:30:19 ID:UqupSBxwi
 
  -  すまん、軽率な意見だった。確かに元のキャラ無視したような性格設定は、そのキャラを好きな人からしたら見ててあまり気持ちよくはないよな。 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 11:33:45 ID:LIYM6csE0
 
  -  唐突というか本性を現す瞬間は「ここだ」という場面で使うべきだね。 
 スレを最大瞬間風速を記録、というほど加速させられるからね(某スレのあのシーンとか 
 その按配はなかなか難しいところだけど。 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 11:35:24 ID:w2Jei+KA0
 
  -  サクッと退場させる方があんまりヘイトは貯まらないかなぁ? 
 悪役として出されて長居されると「なんで?」って感情が強くなるし 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 11:41:16 ID:sTXvHs3r0
 
  -  確かに綺麗なワシズ様なんてありえんし。 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:18:25 ID:tvy5uWb30
 
  -  >>2585 
 え? ハクチュームさんとこの外伝?五話あたりにちょっと出てきたヒョウドウ会長とワシズ会長?は(裏側?では)キレイぽかったよ。 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:23:35 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2585 
 綺麗な鷲頭様は一応原作でもあるぞ? 
 というか鷲頭様は兵頭に比べて部下から物凄く慕われているぞ? 
 ないのは綺麗な兵頭や綺麗な蔵前とかだろ… 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:29:26 ID:5Dbd1voc0
 
  -  以前に三好達の扱いがクズばかりで不公平だって騒いでた人がいたなあ。 
 今回の原作できれいな人を下衆にしないでと合わせると、みんな善人にするしかないなw 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:37:45 ID:hr1P7XL10
 
  -  地獄への道は善意で舗装されているとかなんとか 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:42:05 ID:agT+hYaj0
 
  -  原作の三好はねえ、クズと言うよりバカだよね 
 社長の話術もすごかったんだろうが……バカだよねえ 
  
 (安藤はフォローでき)ないです 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:43:10 ID:Pa/etSwF0
 
  -  >>2579 >>2583 
 それも同志は随分前にやったんだよなぁ・・・。 
 男友達初代ののどっちという例で。 
 アレは「嫁は少なくとも味方側である」というのを見事に打ち砕いてくれた。 
 まあ最後の最後で天罰は食らったらしいけど。 
  
 >>2585 
 さあ、どうだろう? 
 トミヤに行った悪魔将軍様という前例もあるので、 
 真綺麗では無いだろうけど「目標の為には手段は選ばないが、基本善性のワシズ様」だってありえるんじゃないの? 
 つまりは職人さん次第。 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:53:57 ID:bkotGa/x0
 
  -  いま同士のやってる冒険者ものなんだけど 
 ラグナロクオンラインだっけ?それやってない人から見るとミカちゃんみお以外今までの焼き回しにしか見えなかったんだよねえ 
  
 カプラ?に今までのように強い装備がなかったって設定らしいけどどっちにしろ無双してるからあまり変わらない 
 今後どうなるかにもよるけどテンプレ連打だと見る気うせる 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 12:57:47 ID:sTXvHs3r0
 
  -  ROやってないけど、あてくしは観たい 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:01:28 ID:qjuwFQkV0
 
  -  ワシズおじいちゃんはやばかったなw 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:01:54 ID:Yihe21tCi
 
  -  ヘイト役って配役が難しいんだよね……下手なの使うと話題にならないわ対岸も火事になるやらで…… 
 だからこそ同志がこれまでヘイト稼いだキャストだけでなく、やらない夫(好感度13仕様改)を使い始めたのもよくわかる 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:01:56 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2592 
 同志もそういう梅座は見る気失せると思うゾ 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:02:20 ID:hr1P7XL10
 
  -  鷲頭様はアカギの時点で耄碌してる設定だからねぇ… 
 全盛期くらいだったら多分厳しいしろくでもないけど部下のことをしっかりみてるいいオッチャンだったと思う 
 …ほらワシズこぷたーで飛べるしあの人 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:03:43 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2597 
 あれから多少年を重ねた話も2部としてあるのよね 
 政府の黒幕と戦うやつ 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:06:01 ID:Yihe21tCi
 
  -  原作と同じ無能役・悪役でも小物にするか大物にするか、部下に厳しいか優しいか、信念があるかないかでも色々味付け変わるしね…… 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:12:10 ID:7h0admEt0
 
  -  >>2591 
 そうか…そうだった…のどっちという最大の前例があったわ… 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:19:30 ID://vQMbRc0
 
  -  まあステALL1で平野のモンスター大抵相手にできてアリクイメインに稼げる時点で装備補正凄いよね 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:19:45 ID:agT+hYaj0
 
  -  (そもそもヘイトの的になるだけの無能がいない話を書いちゃ)いかんのか? 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:23:14 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2602 
 それをしようしたら同志以上の知識の幅広さが要求されるのよ 
 同志の知識ってくっそ広いけど多分それでも厳しい 
  
 作中の人物は作者の知識を上回る事は無いからね 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:25:24 ID:+ydlM3wj0
 
  -  バッドエンドはあっても良いけど、一縷の望みとかあって欲しい。 
 具体的にいうとスターウォーズEP3のような。 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:25:32 ID:Yihe21tCi
 
  -  >>2602 
 それも全然アリだけど書く話の幅がどうしても狭くなっちゃうんだよね…… 
 所謂日常系へと収束されがちになる 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:25:40 ID:agT+hYaj0
 
  -  >>2603 
 それは圧倒的に相手を蹂躙してざまぁする話ばかり書こうとするからそうなるんでは 
 競り合ったり異形相手に戦ったり、あるいはそもそも戦わない話を書いちゃいかんのか? 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:30:26 ID:nOJWGbhf0
 
  -  何故それを人に聞くんだ、書きたきゃ書けばいい 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:30:39 ID:4/5bRYqRI
 
  -  後付けとはいえ、外伝のワシズの時のトンデモぶりからしたら、ガラス牌と血液程度で満足してるのは耄碌してる証拠にしか見えないからなぁ 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:31:05 ID:GG76Yypfi
 
  -  あと無能じゃなくても行動次第でヘイト溜まる場合もあるし 
 作者が想定出来ないようなヘイトがたまる場合すらあるからね… 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:31:38 ID:9Ibl12+s0
 
  -  恐らくこの話にも生物災害は出てくるのだろう。 
 で、今のセンダイの技術では生物災害を何とかできる技術持った奴はいない。 
 そこで異世界からの持ち込み品と転生者なわけですよ。 
 ロンベルクであれなんだし。 
  
 ROであるのは同志がユーザーだからだろう。 
 正直、アイテム全なし+クソステでも、ROでの戦いの記憶という点では他の追随を許さんだろうし。 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:45:01 ID:ZnJJx7Jm0
 
  -  無能も増えすぎるとうんざりするかな…… 
 シリーズが続くほど人類弱体化パッチが当てられて足の引っ張り合いが酷くなるマブラヴとか 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:46:50 ID:TVgj5gcR0
 
  -  そう言えばやる夫界隈で一番最初に「綺麗な誠」を見たのは同志の孕ませだったな 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:50:01 ID:tP1XQ4Yj0
 
  -  FFだろうが信オンだろうがリネだろうがUOだろうが多分無双でき……UOはきついか 
  
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:52:37 ID:hHk/MB5i0
 
  -  >>2611 
 もう人類は完全に絶滅しましたで終わらせれば良いのに 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:57:40 ID:hr1P7XL10
 
  -  マブラヴ世界は虚淵さんの脚本以上に負のご都合主義が働く傾向があるからなぁ…… 
 とくにシュヴァルツェスマーケンと本編の米国 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 13:59:18 ID:7h0admEt0
 
  -  >>2608 
 外伝を踏まえて鷲巣麻雀を見直すと、かつての輝きは見る影もなく錆びついた老人が 
 宿敵と出会うことで錆を落とし、ギラギラとした輝きを取り戻す物語とも取れる 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:01:25 ID:g0yD2uPl0
 
  -  >>2609 
 それを気に病んでモチベが下がってエタる事もあるからなあ。 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:04:16 ID:hiY+Y+v00
 
  -  次の企画が育たないからゲバゲバし続けるしかないんや 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:06:10 ID://vQMbRc0
 
  -  マブラヴ世界はBETAに都合のいいように働く因果みたいなのが有るから 
 人類に弱体化パッチ当てられてるようなもんらしい 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:22:00 ID:ZnJJx7Jm0
 
  -  人間には醜い部分があります ←わかる 
 醜い部分を前面に出します ←まあたまになら…… 
 美しい部分はおざなりです ←ええ…… 
 ヘイト?特に解消しません ←うーんこの 
  
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:25:24 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2615 
 もうあの世界の番外編はトータルイクリプスのユウヤの過去でもう あ ほ く さ ってなって見なくなっちゃったなぁ 
 どんだけ胸糞な設定なんじゃい!って感じで 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:32:21 ID:HN9gjZM5i
 
  -  たとえばドラクエIIIからの転生者で冒険者シリーズ始めるとして、 
 今となっては(ドラクエシリーズ全体ならともかく、III限定なら) 
 ROより知名度があるかと言われれば微妙やし、 
 キャラの爆発力(装備・修得呪文などによる俺ツェー可能な裏付け)と 
 いう意味ではさらに微妙だと思う 
  
 ROは、知らない人がフレーバーとして俺ツェー要素と捉えることも含めて 
 ベストかどうかは知らんがベターな選択ぢゃないかなぁ、と 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:37:03 ID:hpub+n6N0
 
  -  マブラヴのアレは 
 PL「よし!この手段なら問題解決行ける!」 
 GM「あー、それなー、それやっちゃうかー、はい大しっぱーい♪」 
 PL「は?なんでだよ!きちんと情報踏まえたやろが!」 
 GM「(マスタースクリーン裏で走り書き)実はこういう設定があったんだよー★情報収集足らなかったねー」 
 を繰り返してるようにしか見えなくて大嫌い。 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:39:05 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2623 
 割と言いたいこと的確に説明してくれて助かる 
 結局最適解だしても「実は〜」でひっくり返そうとする会社って印象>age 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:40:44 ID:qjuwFQkV0
 
  -  PLにぐぬぬさせたいだけのGMって居るよな… 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:41:05 ID:nXaBCVJD0
 
  -  age「解決しちゃったら完結するじゃないか!売り物がなくなるじゃないか!」 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:43:05 ID:Yihe21tCi
 
  -  自分がそれなりにやり込んでる・読み込んでるモノなら転生チートに割と組み込んでもいいんじゃないかなぁ 
 冒険者世界なら定番のモンハン・ベゼスタだけでなく、ルンファやマイクラも全然ピッタリだしね 
 ただ、固有知識の説明には割と工夫が必要かなぁ……完全に説明しきるより把握出来るレベルで押さえて冗長にならない様にするとか 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:44:48 ID:hiY+Y+v00
 
  -  Aマホかな…大型NPC救済イベントって銘打って実際は自社ライターの採用試験で 
 どれだけネットで人足をかき集められるかのテストだったっぽい奴とか… 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:46:23 ID:TVgj5gcR0
 
  -  PSO2からアークスがセンダイに流れ着いたらどうなるかってのを妄想した事はあるが、そもそもフォトンがなかったと言うね 
 あと自キャラ箱しかいないから、漂流させると本人がオーパーツになるという 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:48:20 ID:Pa/etSwF0
 
  -  >>2622 
 解釈次第でしょうな。 
 ROは敵のHPが6ケタ超えるのも珍しくないけどDQでは4ケタ中盤が精々でしょう。 
 ですが、力1が今までの世界とここの世界とどれだけ違うか、ってのもありますし。 
  
 (※過去の同志の作品でRO系冒険者の場合、パラは最大で130くらいまででした。 
 DQは最高まですれば255(Yでは500)まで行くので、そこの数字と世界の違いもあるでしょうし。) 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:57:44 ID:YKEea7gD0
 
  -  >>2630 
 ドラクエのレベル1勇者のステータスとセンダイ冒険者(ギフテッド)のレベル1を同じくらいと考えた場合、ドラクエでもオレツエーは十分できそうな気もする 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 14:58:02 ID:7D5hPR1/0
 
  -  >>2626 
 新しい売り物を作れない時点で…… 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:01:21 ID:Pa/etSwF0
 
  -  >>2629 
 転生だか転移させてくれた存在がどこまでこっちに融通利かせてくれるかどうか、でしょうね。 
 身一つで放り出されて+能力はクソステ+言語も通じない+アイテムは手持ちの物のみ+金はあるけど通用しない 
 (通貨の素材が貴金属で出来てるならともかく、紙幣の場合は無理だろうし) 
 とかのスタートで、というのは見たこと無いし。 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:10:23 ID:b+fT07SE0
 
  -  >>2613 
 やる夫はロード・ブリティッシュなようです? 
 既にありそうな気はするけど 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:13:49 ID:hiY+Y+v00
 
  -  無敵モードだからダイジョーブと思ってたらバグ利用で殺されるんだな… 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:20:09 ID:rxmTa+ZU0
 
  -  UOは一つのスキルが通常100まで、高額アイテム使って120、全体で720までしかスキル振れないはず 
 さらに上げたスキルはいつでも下げられるから 
 一度レベルアップしたらそのままな世界だと再現できないな 
 
 - 2637 :豚死ね ★:2018/05/21(月) 15:31:00 ID:???0
 
  -  UOは最終的に可能な限り使うスキルを全部上げきって、スキル保存アイテムに移して、どの型にするかを入れ替えて戦うゲーになってたぞ 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:31:53 ID:tP1XQ4Yj0
 
  -  UOは世界というかステータスのあがり方の時点で違いすぎるから冒険者世界になじませようとするのが無理筋よな 
  
 ……やべぇ最近のUOってどんなやろって見に行ったらステータスの見方すらわからんw 
 
 - 2639 :豚死ね ★:2018/05/21(月) 15:34:34 ID:???0
 
  -  レベルの概念ないし、スキルが上がる度にステータスが上がる方式だしねぇ 
 レベルと言うかスキル上限は続けた年数で上がってたけど、それにレベルを当てはめても無理かなぁ 
 無理やりやるなら、ギフトUO仕様とかつければワンチャンかもね 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:37:54 ID:HN9gjZM5i
 
  -  ああ、そういや 
 以前誰かがやってたナイトウィザード冒険者モノみたいな 
 説明回入れるって方法もあるっちゃあるが 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:43:25 ID:JKB/JCGP0
 
  -  ハクスラ洋ゲー仕様主人公が、ハクスラ洋ゲーのノリで、毎日感謝のスライム叩き。 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:53:42 ID:w2Jei+KA0
 
  -  生物災害さんが周回されちゃう! 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:54:26 ID:ha6sF1wf0
 
  -  >>2637 
 サーバーで人気なスキルは98ぐらいから上がらなくなる時代のプレイヤーであります 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 15:56:45 ID:rxmTa+ZU0
 
  -  自分がやってた頃までなら、秘薬低減100と完成スペルブック持ち込みは必須だろうなぁ 
 AoS前の頃とかゲームとしては一番面白かったけど、あの仕様で無双は難しいだろうな 
 
 - 2645 :豚死ね ★:2018/05/21(月) 16:03:40 ID:???0
 
  -  AoS前だと、BTM一強時代よね? 
 無限にペット連れ回せるから、ナイトメアとドラゴン4匹くらい連れて狩り出来た頃 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:13:48 ID:aYTghSyDI
 
  -  >>2642 
 それこそモンハンのプレイヤーハンターとか、 
 「ミラルーツ?よし、軽く10回は回るか!」 
 とかになってしまうw 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:15:27 ID:d5GzxQCJ0
 
  -  >>2646 
 MHFでそれは結構たいへん・・・ 
 (ミラルーツは大連続狩猟みたいなのの10の倍数でしか登場しない) 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:23:45 ID:d5GzxQCJ0
 
  -  AAと内容が一致しないと違和感ってさ・・・ 
  
 築地魚河岸三代目の赤木旬太郎ってさ、 
 善人でお人好しが服を着て歩いてるような人なんだけどさ・・・ 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:27:31 ID:7h0admEt0
 
  -  板さんも嘆いていたなぁ、三代目の扱いに関しては 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:29:45 ID:+qADzNjU0
 
  -  自分で三代目が活躍する話を作ってみようず 
 オバロさんの悪役女性陣の救済企画はすごく良かった 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:32:45 ID:HN9gjZM5i
 
  -  なあに、これから下衆役ばっかやれば、そのうち慣れて気にならなくなるさ!(やめい 
  
 いやごめん、冗談ではあるけどさ 
 ただまあ、黄色さんも亀頭さんもそうやって下衆役に堕ちていったわけで 
  
 
 - 2652 :豚死ね ★:2018/05/21(月) 16:34:17 ID:???0
 
  -  三代目、AAだと目が怖いのが一番の原因だと思うんだよね 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:35:13 ID:qjuwFQkV0
 
  -  > < こういう目にすれば… 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:35:21 ID:eePbHVoB0
 
  -  三代目は実質2枚しかAAがない、差分いれても6枚 
 正直、出オチ要員以外では使い道がない 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:35:41 ID:rxmTa+ZU0
 
  -  >>2645 
 テイマーさんはそんな感じでしたな 
 バード抜いて鍛冶とか裁縫入れてた方が知り合いには多かったです 
 武器組は装備をHQなんかで組み合わせて、LLやらOLやら血ゴレなんかを狩ってた・・・はず 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:37:05 ID://vQMbRc0
 
  -  カイジの石田さんも安藤とかと違ってお人好しな人だから他のクズと一緒くたは違和感が強い 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:39:34 ID:lpVcDmHhi
 
  -  >>2648 
 ズレによる違和感は前提としてズレの存在を認識する必要があるのであって 
 原作についての知識が乏しければそもそも違和感を覚える余地がないってだけだろ 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:42:51 ID:rxmTa+ZU0
 
  -  原作三代目は 
 銀行の人員整理担当して、整理対象の面倒見た後に自分もやめて奥さんの実家へ・・・だっけ 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 16:55:54 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2656 
 お人好しではあるが落ちてきた人でもあるからね 
 息子の為に鉄骨やってたけど自分も借金塗れだからこそ鉄骨出来たわけだし 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 17:05:48 ID:sTXvHs3r0
 
  -  UOはフラグPK全盛期にオーダー・カオス盾投げ捨てて 
 お前絶許ってレッドネームになってしまう時代が熱かった。 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 17:50:21 ID:7iveoRXu0
 
  -  >>2659 
 上手く言えないが、確かにクズではあるが性根までは腐ってない感じ 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 18:09:48 ID://vQMbRc0
 
  -  タカリやってると言うより帝愛の下とかで奴隷に近い労働させられてるイメージ 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 18:17:59 ID:UqupSBxwi
 
  -  三好・前田は最悪の形で再登場したけど、石田さんの息子って解放されてからその後の描写あったっけ? 
 改心したっぽいから真っ当に生きてて欲しいけど…福本世界だからなぁ… 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 18:24:21 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2663 
 今のところないな 
 というか三好や前田は要求する権利本人はあると思ってるかもしれんが石田は要求する権利まずありえないからね? 
 45組ですらないんだから 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:23:38 ID:F3sBQo95i
 
  -  あれ仮に本編でガチでカイジがちょろまかしてたと仮定しても、 
 カイジ「てめえらほとんど何もしてないのに俺のおかげで外に出れて命助かったんだから、それで満足しろや!」 
 って言われたらどう返すんだろう (どうせ開き直って山分け主張しそうだが 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:33:23 ID:b+fT07SE0
 
  -  原作石田さんは『ダメなクズ…!』というより『ダメな人…』なイメージ 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:48:06 ID:c5rLz0uG0
 
  -  今の投下でいつもの注意書きしなかったからか、早速板さんのとこで安価か 
 アホちゃう? 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:51:32 ID:8e0hmTMU0
 
  -  何故、板さんのスレにはこうも度々安価が付くのか…… 
 他のスレではあんまり見たことない気がするんだけど、気のせい? 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:55:15 ID:c5rLz0uG0
 
  -  板さんのは何件かまとめサイトに纏められてるから、そこからの流入かなぁ?  
 とは言えまとめにもいつもの注意書き有るんだからやったらアカンとわかるはずなんだがな 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:57:34 ID:b+fT07SE0
 
  -  スレの雰囲気知らないけど、厳しく見えないんじゃないの? 
 同志なら「あ、ぷらら君かぁ」とかで戯れ一つで抑止力アピール出来るけど、そうじゃないだろうし 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:58:32 ID:MoSFPFHp0
 
  -  荒れないスレはスレ主が怖いと思われてる そう言うことかね 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:58:36 ID:sTXvHs3r0
 
  -  ホモを呼び寄せる何かが・・・ 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:59:23 ID:8e0hmTMU0
 
  -  まぁ、つい最近まで「3行以禁止」を勘違いして「3行以内」におさめてたつもりでレスしてた俺には言えた義理ではないが orz 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 19:59:23 ID:gM4c1huB0
 
  -  石田さんはなんつーか失敗し過ぎた黒沢さんってイメージ 
 有能ではなく、善良ではあれど小心で愚か者、人情はあるが理知的とは言い難い 
 総じてダメな人ではあるんだけど、それを責めるのも違うなって感じよね 
 
 - 2675 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/21(月) 20:00:17 ID:/AFe91u40
 
  -  ちょっと吐き出す 
  
 どいつもこいつも完璧求めすぎだろ  処女厨のような潔癖さを感じる 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:01:07 ID:kK+SKMfD0
 
  -  完璧超人だってたまには狂気攻撃するしね 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:02:25 ID:sTXvHs3r0
 
  -  何があったか知らないけれど、 
 完璧というより論破したいが肥大してるんじゃね 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:04:54 ID:xjt0XALK0
 
  -  まあミサトさん個人に当たるのは違うよね 
 でも児童に無給強制労働させる社会自体には正直色々言われても仕方ないかと…… 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:06:35 ID:c5rLz0uG0
 
  -  何がQだよ! でネルフの面々に潜在的なヘイトがたまってるからかなぁ? 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:07:32 ID:b+fT07SE0
 
  -  まあプレイ動画とかでも馴れてくるとガバプレイにはイラッと来る人増えてくるし 
 バカさんみたいな全力ギャグで一度ハードルごと吹っ飛ばすてリセットするのも一つの手かなって(無茶振り) 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:08:25 ID:Ki8bBsSY0
 
  -  そういうのを狙ってやってるんじゃないの? 
 場所を選ばないのは問題だけどわざと問題点を作った設定に 
 突っ込みいれられたり議論されたりってしてやったりと思ってるのかとばかり 
 そしてその問題点は後々のシナリオに必要で終わってみれば全部作者の手の内みたいな 
 
 - 2682 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/21(月) 20:09:56 ID:/AFe91u40
 
  -  無給で働かせてるところをつっこむのはどうでもええねん 
  
 だからってミサトを無能だのなんだの言うのはね   じゃぁお前らミサトの立場だったら何ができんのよ ってね 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:11:43 ID:7uvW9wCX0
 
  -  やれそうな事先に潰してんじゃないっすかww 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:12:29 ID:KezLQl2H0
 
  -  んー……。 
 真面目に(?)梅座すると「作者と読者で世界観の認識の度合い」が違い過ぎるのが原因って気がするなぁ。 
 「どうしてここまで状況が悪化したのか」が全く判らず、読者に判るのは「理不尽な現状」のみ。 
 英国さんは中盤から終盤に掌コークスクリューな展開が来ることが多いけど、そこに至るまでの「作者と読者の情報共有」の度合いの 
 差があり過ぎて読者から見ると粗が目立つように映るのかも。 
 設定を作るのは作者だけど、設定を作っただけでその設定を読者と共有しないまま話が先行してる印象? 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:13:19 ID:nXaBCVJD0
 
  -  うん、ミサトさん個人じゃどうしようもない事だから無能どうこうは的はずれだと思うわ 
 まあ、子供相手に開き直るのは大人げないかな……裏で色々愚痴るのは自由だけど、目の前ではね 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:14:36 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2682 
 それよね…ミサトさんは相当頑張ってる部類でしょ 
 学校のことに関してもミサトさんに少しでも感謝したのかよ…と言いたい 
  
 多分ミサトさん自身も薄給でお小遣いをあげて緩和するとかも難しいんやろな… 
 というかミサトさんの負担大きすぎるやろ… 
 
 - 2687 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/21(月) 20:15:27 ID:/AFe91u40
 
  -  うん、あくまでミサト叩きが気持ち悪かっただけで 世界設定へのツッコミはホントになんとも思ってない、むしろ言われて当然だし それだけ 
 
 - 2688 :豚死ね ★:2018/05/21(月) 20:16:03 ID:???0
 
  -  こっちで言うのが適当かなと思うので、こっちで。 
 ノーマルとエスパーの構図が現代の人種差別問題まんまなのかなって。 
 人種差別が撤廃出来ないのと同じくらい無理なことを一個人に求めたって、それはミサトが無能とか言うそれ以前の問題かなって。 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:16:06 ID:GG76Yypfi
 
  -  >>2684 
 それでもミサトさんの苦悩や努力…そして成果も描写されているのよね 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:17:40 ID:ql4NWLeo0
 
  -  ミサトの立場になっても自分はミサト以下のことしか出来ないけど 
 ミサトは無能だと思います!って主張なんじゃないの? 
  
 どうしようもない環境の劣悪さとミサトのそれに対しての能力不足両方あると思うが 
 描写を見てると環境の劣悪さはか描かれていてもそれ以上にミサトの能力不足のほうが目につく 
 だから無能無能とあの作品で言われるのは残当にしか思えないんだけど、その主張はいかがなものかというのは置いといて 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:17:52 ID:UqupSBxwi
 
  -  本スレでの予想解禁も相まってか、自分の望む展開にならなかったり自分の分からない展開が続くと文句言うオキャクサマが今まで以上に増えてきたような気がするなー 
 梅座スレみたいな吐き出し場所で言やいいのにわざわざ本スレや作者さんのスレで口汚く罵るから、スレの雰囲気悪くなるわ作者さんのモチベーション下がるわで悪循環起きてるように思うわ 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:18:25 ID:Ki8bBsSY0
 
  -  ミサトさんは原作で無能扱いされてるのをこっちでも当てはめてる感じ? 
 あと同士の投下でも的外れで行間読めない人たちが結構な割合でいたし 
 そこはもうTRPGでいう「GMが思うほどプレイヤーは賢くない」というのを念頭において諦めるしかないのでは 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:18:54 ID:nOJWGbhf0
 
  -  まあ作中で見せて行くしかないんだよな 
 下手すると説明の説明の為にまた説明する話を書かなきゃいけなくなりそう 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:20:31 ID:1R9PwGGD0
 
  -  あの世界で一番疑問に思うのは、二割がエスパーという人口比 
 つまり「エスパーの家族」ともなるとそれ以上いるわけで、民主主義を捨て去ってなければ無視できない票田だと思うんだ 
 にも関わらずあの現状とは…… 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:22:09 ID:KezLQl2H0
 
  -  見方にもよるだろうしなぁ。 
 「何を言ったって結果が出てなきゃダメ」って人もいるだろうし、「結果は出てなくてもやれることはやってるじゃん」という人もいる。 
 ミサトに与えられた権限がどの程度か判らないから判断を保留してる人もいるかもしれない。 
 例えば公的な結果が出てなくてもポケットマネーで子供達にある程度お小遣いを渡してるとかで納得する人もいるかもしれない。 
 結局のところ「どこに重点を置くか」で同じものを見ていても導かれる結果は千差万別だからねぇ……。 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:22:21 ID:sTXvHs3r0
 
  -  カプラさんのプレイ券(ふんすっ 
 
 - 2697 :豚死ね ★:2018/05/21(月) 20:24:24 ID:???0
 
  -  ミサトが能力不足というより、ミサトの立場的に出来ることが限られてて、その範囲内では成果は出してると思うんだけどなぁ、学校も実現させたし。 
 ミサトにはやる夫達の苦悩がわからないように、ミサトの苦悩もやる夫達にはわからないんよね。 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:24:41 ID:uGYaBzPa0
 
  -  絶対可憐チルドレンの二次創作やろ? 
 皆本がいかにスーパーマンかって話よな 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:27:14 ID:1R9PwGGD0
 
  -  ミサトさんが無能だとは思わない 
 問題があるとすれば、保護している子供の前でぶっちゃけすぎてる事くらい 
 取り繕って失敗した悲しい過去でもあるなら同情するけど 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:27:42 ID:kK+SKMfD0
 
  -  皆本は実際スーパーマンよな 
 まともな世界なら官僚経由で政界入りも可能 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:28:10 ID:ql4NWLeo0
 
  -  >>2698 
 それは激しく同意、ミサト頑張って学校とか結果も出してるのに 
 どくしゃから袋叩きでかわいそうと思うと同時に 
 ルナとか可愛く見える3人をきっちり生かして成果を上げる皆本マジ有能ってw 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:34:12 ID:GG76Yypfi
 
  -  皆本は光源氏だからそりゃあねえ? 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:34:15 ID:PNPSYZy60
 
  -  >>2563 
 意外性パターンで純粋無垢な福本モブを見てみたい気もするw 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:34:26 ID:MFFS7AxB0
 
  -  少なくともミサトは自分から望んでこの仕事についていて、 
 給料も貰っていると思われるのと。 
  
 無給で強制的に銃弾が飛び交い爆弾がある現場でも問答無用で送り込み、 
 最低限の教育を受ける権利も奪っているのに。 
 エスパーは社会経験のある善良な成人なみの判断力を持っていることを当然の義務として扱っているとこかな。 
  
 そして、この物語の常連枠での大人描写がミサトしかまだ存在していないからかな。 
 それらのゆがみが全部大人代表としてミサトにあたっているかんじ。 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:35:59 ID:WHaDST8Y0
 
  -  うーん、物心のうち、物はどうにもできないかもしれんし、 
 あいつらは結局未熟なガキでポカもするけど、 
 褒める謝る労う言葉がちょいと少なくないかなーという気も。 
 上と下から圧力強くてテンパるのもわからんでもないけど。 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:37:29 ID:ql4NWLeo0
 
  -  やる夫達は絶対この環境から合法的に抜け出せない 
 ミサトは辞めようと思えば辞められるこの差はでかい 
 ただしミサトの後任がミサトどころか紫豚よりマシという保証はない(白目 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:41:06 ID:1R9PwGGD0
 
  -  確かに比較対象なら琴浦さんの親とか富井議員とかいるけど、チョイ役だからね…… 
 あの世界の平均的な大人像がもっと出てきたら、相対的にミサトさんの株も上がるんじゃないじゃな 
 そこで平均をクズにし過ぎると、今度は子の世界守る必要なくねってなるからバランス難しそうだけど 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:42:59 ID:P72dQgB80
 
  -  聞いてる感じ、どうしようもないどん詰まり環境のせいでその矛先に向けやすいところにミサトがいる、って聞こえる 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:44:52 ID:b+fT07SE0
 
  -  『亜人』とかもそうだけど、創作あるあるで「えっ、なんでいきなり人権停止どころか廃止されてるの?」って部分は 
 人によっては受け入れられない事になりうるから… 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:50:56 ID:QKw2IeuT0
 
  -  >>2709 
 中世ファンタジーならすんなり受け入れられたと思うよ 
 ただ近未来の日本となるとね……国会でそういう法を可決したの、有権者は何してたのって疑問はどうしても出る 
 男友達世界くらいぶっちぎったら諦観を持って受け止められるがw 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:51:36 ID://vQMbRc0
 
  -  同じ場所に住んでいても報道だけで憎悪を煽れる場合も有りますからね。ルワンダ内戦とか寒気がする。 
 ましてやエスパーはノーマルから判別不能で使われてる能力も分からないし使われてても能力いかんでは気がつけないとか 
 まだ銃を常にぶら下げられてるほうが安心できるような設定だし 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 20:59:37 ID:M3QMfkcq0
 
  -  「仕事なんだから、大人なんだから」は、何でも解決できる魔法の言葉じゃないのに 
 「どうすればいいか」を考えず、なんとなく不満に思ったことをぶつけているだけなんだろうな 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:09:11 ID:YKEea7gD0
 
  -  ふと思った 
 同じ紳士さん作のボクサーやる夫に出てきたトミーが「子供のために体を張る立派な大人」過ぎたせいで大人のハードルが上がってるんじゃないかね? 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:19:13 ID:gM4c1huB0
 
  -  皆本はアレ元祖スーパーエリートチートハーレムオリ主様が元ネタやからね 
 そりゃラノベの原型に出てくる夢主人公ベースのキャラと比べたらほとんどのキャラがザコになるわい 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:24:51 ID:D5wDzdT00
 
  -  >>2712 
 つい最近まで義務教育すらマトモに受けられなかった子供らだからなぁ 
 今まで大人の言う事聞いてきたんだから大人がなんとかしてくれよ、と言うのは仕方ないというか、 
 それ以外にどうしたらいいか分からないんじゃないかなぁ 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:24:59 ID:PNPSYZy60
 
  -  作者スライム同士が殴り合いって、当局がリアルに頭を抱える事態なんじゃ…… 
 (生態系の異常的な意味で) 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:28:35 ID:sTXvHs3r0
 
  -  ローアングルからならπよりも生足にドキドキしてもいいのではなかろうか 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:36:16 ID:AERU3Kym0
 
  -  ローアングルだと、生足より下乳がいいなぁ 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:36:28 ID:3vNGCN5U0
 
  -  作者直々に注意した直後にまた安価って…(嘆息 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:38:52 ID:sTXvHs3r0
 
  -  ホモには安価が理解できない 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:38:52 ID:kK+SKMfD0
 
  -  暁ちゃんの下乳か 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:39:59 ID:d5GzxQCJ0
 
  -  ・・・どうすりゃいいんだろ。 
 とりあえず、もう一回警告かなあ・・・ 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:40:38 ID:M3QMfkcq0
 
  -  >>2715 
 作品の外にいる読者が言うのは違うだろうという話で 
 それを作中キャラが言うのは別にいいんだ 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:41:37 ID:977KMCL70
 
  -  安価もそうだけど、その下の梅座レスもウゼェ。 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:41:57 ID:yG7Or9Lu0
 
  -  一番優しいのは警告 
 次に優しいのは自身でシベリアに乗ってこいという出頭要請 
 最期は無言で削除依頼 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:42:42 ID:MoSFPFHp0
 
  -  >>2722 
 「安価だめ絶対!人間やめますか云々」みたいなのでAA付けて目立つように言うとかかねぇ 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:44:31 ID:tP1XQ4Yj0
 
  -  令嬢ものって神転ものとかと一緒で「その時不思議なことが起こった」が 
  
 呼ばれた人間の前かある程度の現地民の前かの違い位だから其処は突っ込んでもなーw 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:45:18 ID:d5GzxQCJ0
 
  -  警告してみた 
 今日は投下やめて事後観察してみる・・・ 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:46:30 ID:kIrtkWps0
 
  -  またbb.exiteが… 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:46:35 ID:c5rLz0uG0
 
  -  悲しいなあ 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:46:51 ID:d5GzxQCJ0
 
  -  結局同志の手を煩わせてしまった・・・ 
 申し訳なさすぎて辛い・・・ 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:47:32 ID:kIrtkWps0
 
  -  作者さんはなんも悪くないんだぜ 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:47:36 ID:bchkZYyW0
 
  -  あのお母さんの表情に不安を感じる俺の心は汚れてるのだろうかw 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:49:13 ID:MoSFPFHp0
 
  -  板さんも削除キーもってるんだからさくっとあぼーんで良いと思うけどねぇ 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:49:51 ID:QKw2IeuT0
 
  -  作者さんは何も悪くない 
 それも投下ごとに注意書きしてるんだから 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:50:05 ID:8e0hmTMU0
 
  -  同志のレスは規制の告知かな? 
 同じプロバイダの人も巻き添え喰らって書き込み出来なくなるんだっけ? 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:51:46 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2734 
 極刑にしない他でもするで? 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:52:05 ID:YKEea7gD0
 
  -  俺はなったゾ(恨み節) 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:54:03 ID://vQMbRc0
 
  -  昔巻き添えくらったなあ…… 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:54:42 ID:tP1XQ4Yj0
 
  -  ノーマルエスパー関係なく手のひらは返されるもんやでと実例挙げて叩き込めw 
 ってのも結局折れたり暴れられたら困るからむりだしなー 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:54:54 ID:MoSFPFHp0
 
  -  >>2737 
 学習を期待するのは女々か 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:55:12 ID:nYkZGVy20
 
  -  ミサトがやらなきゃいけないことは紫豚がやってたやん(途中まで) 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:55:41 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2741 
 痛くなければ憶えませぬ 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:56:08 ID:EB3LU90Q0
 
  -  個人的には大人キャラには完璧超人求めるのがやる夫スレの読者と思うんだな 
 少年マンガやアニメでそーいう大人に慣れてるから 
 英国さんは漫画でなく小説書いてるつもり 
 だからそこらへんが感覚すれ違ってる 
 文句言ってる奴も文学小説とかには完璧な大人とか求めまい 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 21:57:58 ID:8e0hmTMU0
 
  -  いつだったか、しばらくこの板から離れてて、久しぶりに戻ってきたときにちょうど規制中だったらしく 
 結構長いこと(数日〜1週間くらい?)書き込みが出来なくて焦ったことがある 
 規制のシステムとか良く分からなくて、自分が何かやらかしたのかと思ったわ 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:00:14 ID:txJvoZCM0
 
  -  巻き込まれたならしゃーない 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:09:44 ID:7RClMfei0
 
  -  やっぱりミサトさんの配役が悪かったんじゃないかな? 
 原作で子供のケアをするどころか負担を増やしてた人だし 
 フェイトそんやなのはさんとかならもう少し違ったと思う 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:10:12 ID:hiY+Y+v00
 
  -  絶チルからヒロイックで責任のある大人と政府のサポートを引いた状態なのが英国さんの奴だよね 
 引いた部分がモロに問題になるのはしょうがないんじゃないかなって気はする 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:12:24 ID:P72dQgB80
 
  -  つーかそもそも英国さん、作風的に主人公たちにはどうしようもない逆境を作ることばっかり腐心してる感覚が強い 
 結果モヤモヤするけど作中人物は頑張ってるんです、って具合になるし 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:13:51 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  カタルシスの配分やな 
 ま、個人の好みの話だな 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:14:28 ID:P/6Md61A0
 
  -  で、結果的に割りを食うキャラが出てくる 
 今回のミサトさんだとか、明確にヘイト集める悪役だとか 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:19:15 ID:Ki8bBsSY0
 
  -  ルナのやり方に対案出せなかったのがちょっと情けなかったかなぁ 
 別に凡策でもよかったんや 
 効果が低くても真っ当な策を提示してくれればなぁと個人的には思ったな 
 富井達の事前情報だけでも断られるのは分かりそうなものなんだから対応策用意してればなぁと 
 無能とは言わないけどそれぐらいのことは思ったな 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:20:44 ID:hiY+Y+v00
 
  -  頼れる大人との絆を深めていくって原型を崩して 
 子供(年齢は小4から上げてる)だけでなんとかしてるって構造にしたからかな 
 年齢上げたせいで余計に情動面で歪みが出てるってのがまた難しいっすね 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:21:20 ID:nYkZGVy20
 
  -  完璧超人あーる 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:25:16 ID:QKw2IeuT0
 
  -  まず根幹に、あの社会全体がだらしないという背景がある 
 その中ではミサトさんは頑張ってるけど、完璧超人ではないので足りない部分はある 
 そして社会がだらしないので、頑張ってるミサトさんの僅かな不足が大きく響く……という感じ 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:25:19 ID:MFFS7AxB0
 
  -  そもそもルナは積極的な妨害やサボりもやっていないからな。 
 他人がノーマルを助けるのを妨害したり、何もしていない相手を積極的に傷つけたりもしていない。 
 このレベルなら、個人の内面まで無理やり矯正する必要あるのかなと感じる。 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:25:46 ID://vQMbRc0
 
  -  ミサトさんがエスパーじゃないのも有るかな? 
 そりゃ出来る事にも限度は有るし努力もしてるんだろうけど 
 ノーマルの立場から仕方ない連呼されたら理屈では分かっても感情に来るものは有る 
  
 努力した結果出来なくてもノーマルだから自分の身には降りかからないしね。 
 やる夫達の立場からしたら学校にもいけない給料も出ないの飼い殺しだからその格差も有って 
 感情的なこじれを加速させるんだろうなあ 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:27:37 ID:nYkZGVy20
 
  -  「同じEDなら…」 
 「そうか君も勃たないのか」 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:29:04 ID:yG7Or9Lu0
 
  -  >>2747 
 ヴィヴィオがこけた時 
 なのは → 「立てるね?」と声をかけて立ち上ってくるまで動かずに待つ 
 フェイト → それが必要だと分かっているのか当初は我慢するんだが、抑えきれなくて抱きしめに行ってしまう 
  
 ちょっと両極端過ぎて、ハマったら巧くいくだろうけど、相性が悪いとガチ喧嘩かダメにするレベルの甘やかしかになっちゃうような 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:29:58 ID:YabK7sPE0
 
  -  単純にミサトが中途半端だから、余計にヘイト集めてるんじゃないかな? 
 頑張ってるのはわかるけど、なんというか逆に事態悪化させるような頑張りにも見えるんだよね 
 エスパーに対して反論も出来ずに黙りこんだり 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:31:48 ID:XHz8ikO80
 
  -  大人にだってできないことはある、それ別にいい 
 でも世の中に(残当な)不信を抱いてる子供にかける言葉はちょい気を付けるべきかな…… 
 リツコ相手に愚痴るだけなら何も問題ないけど 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:33:11 ID:YKEea7gD0
 
  -  >>2760 
 ミサトは裏でいろいろと尽力するよりも表で信頼関係築く方が重要だったんじゃないかとは思う 
 紫豚さんも例の事件で馬脚を現すまでは信頼関係でもって上手く回してたみたいだし 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:33:55 ID:hiY+Y+v00
 
  -  たぶん要素を引いてから別の作品の要素を突っ込んだんだろうけど 
 そこでものすごい喧嘩して不協和音出してる気がする 
 ベースの絶チルは保護者たちが無能力でも子供を守るためにって死ぬほど体張ってるから余計にかな 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:36:21 ID://vQMbRc0
 
  -  ぶっちゃけBARで酒飲んで愚痴れるだけ子どもたちより遥かに恵まれてるからね 
 子供だと酒とかタバコの嗜好品も制限されるし性の方面でも制限されるし 
 ガス抜きの量も足りてないんだろうな 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:36:50 ID:XHz8ikO80
 
  -  仮にファフナーの二次創作で大人たちを頼りなく描いたら竜宮島と比べられるだろうしな…… 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:36:57 ID:YKEea7gD0
 
  -  >>2763 
 絶チルはあまり知らないけど、局長がウザいくらいチルドレン贔屓だったのも今思えば大事だったのかなって 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:41:36 ID:eJNuQeUO0
 
  -  つまりミサトさんに課せられたハードルはこの3つかな? 
  
 ・原作のマイナスイメージ(特にQ) 
 ・ベースとなった絶チルの皆本や局長 
 ・保護者として期待される子供への接し方 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:42:53 ID:P/6Md61A0
 
  -  今思えば、原作はあれでバランス取れてたんやなあ 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:42:57 ID:hiY+Y+v00
 
  -  >>2766 
 比較のために今読んでるんだわ 
 責任のとれない年齢の子供だから手厚い保護ときっちり責任を取る大人が必要なのであって 
 そこを突き放すような世界設定(政府サポートろくになし、最初から被差別階級)にしちゃったせいで 
 ミサト周りにしわ寄せが行ってるように見える 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:44:37 ID:YabK7sPE0
 
  -  >>2767 
 原作のマイナスイメージは今回に限っては立ち位置的にQよりテレビ版のほうが強いと思う 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:45:18 ID:8e0hmTMU0
 
  -  大人一人が頑張ったくらいで、そうそう簡単に社会は変わらない……ミサトさんを見てると、そんな当たり前の事実が胸に突き刺さるからね 
 俺の場合だと、彼女に対して感じるもどかしさは、一種の感情移入なんだろうな。物語の中でくらい、ヒーローして(させて)くれよっていう 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:45:19 ID:uGYaBzPa0
 
  -  >>2769 
 lv7があいつらしかいないとはっきり明言されてるのもでかいし、エスパーに対する制約が技術的にあるってのも大きい。 
  
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:45:21 ID:nYkZGVy20
 
  -  つまりエスパーのヴィラン化待ったなしですな 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:45:31 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2767 
 はっきり言ってミサトさん劇場版に関しては破までは好きなんだよね。頑張って成長していってるし。Qで全部台無しだが 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:45:57 ID://vQMbRc0
 
  -  改めて見返すとエヴァの大人組のマイナスイメージものすっごいからなあ 
 そしてシンジ超頑張ってるじゃんってなる 
  
 英国さんの所のミサトはエヴァよかマシだけどやっぱりエヴァと重なっちゃう感じか 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:47:10 ID:uGYaBzPa0
 
  -  シンジはなんだかんだ言ってめちゃくちゃ頑張ってたし、そもそも最後に全ての計画ご破産にしたからなww 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:47:30 ID:WR264Kft0
 
  -  ミサトさん一人じゃ基本どうしようもない 
 しかも強制労働を命令する立場だから謝っても白々しく思われるだろう 
 辛い立場だと思う……が大人と子供なのでどっちもどっちとは見えにくいのもある 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:48:24 ID:F3sBQo95i
 
  -  見てた当時→お前逃げるとか諦めんなよ! 
 その後しばらく経って→シンジくん逃げてー! 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:48:25 ID:u1X3xaoK0
 
  -  絶チルの味方は絶対的に味方なのがなんだかんだでかいと思う。 
 一癖二癖どころじゃないけど 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:49:31 ID:JKB/JCGP0
 
  -  良くも悪くも初期時点で関係性が確立されちゃってるのと、 
 それが負の方向に傾いてる様に見えるのに、状況を改善しようとしているように見えない。 
 背景状況的な物ではなく、相互の関係性として……。 
  
 それが、未成年のエスパーに自分達の為に傷つけと命じつつ、 
 ノーマルの弁護しなきゃなんない立場と重なって、やる夫たちに甘えてる様に見えんじゃないのかな? 
 と言うか、これ見よがしに目の前で弱いとこ見せたりして、見るからに予防線張って甘えてるし。 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:50:19 ID:YabK7sPE0
 
  -  だもんで、当時のエヴァの二次創作は断罪系が一ジャンル築いたからなあ 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:50:36 ID:7RClMfei0
 
  -  他の作品とかでミサトさんはあんまりメインにならないから 
 どうしても原作イメージが先行してしまうのよね 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:51:52 ID:WR264Kft0
 
  -  そこまで悪くは捉えられないかな 
 作中のミサトさんに文句をつけるとしたら一つだけだな 
 子供の前では言葉を選ぼう、と 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:51:56 ID:MFFS7AxB0
 
  -  絶チルは大人のエスパーも存在して普通に働いているからなあ。 
 公的な身分もきちんとしているのが。 
  
 目標や憧れになるような人間が存在しないし、 
 就職先が限定されて給料が払われるかも怪しい組織だけしか未来(選択肢)が存在しないのも大きいと思う。 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:53:36 ID:YabK7sPE0
 
  -  だもんで、英国さんのところのミサトのイメージアップをするには、 
 同じようにエスパーの保護者やってるミサトの同僚を出して、ミサトのほうがマシだと思わせる描写をするくらいだろうか? 
  
 ただその場合、なんで保護されたエスパーってヴィランにならないの?という疑問が出そうだがw 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:53:53 ID:nYkZGVy20
 
  -  鎮魂と書くと厳かだが、 
 チンコンと書くとコロコロコミックの下品漫画の臭いがする 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:54:03 ID:hiY+Y+v00
 
  -  実際ミサトの権限としては頑張ってるんだろうけどねえ 
 混ぜたのなんだろうなあ…X-MEN?もしかして奴隷超能力者=レプリロイドでロックマン? 
 足された年齢・人権・社会からの突き放し部分が主人公勢の社会的立場を悪くする要素ばかりで 
 なんもかんも世界が悪いに収束しちゃってるように思う 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:55:36 ID:uMGDz1dj0
 
  -  断罪逆行ものでアスカ ミサト ゲンドウ の3御三家 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:55:37 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2783 
 子供の前だとその言葉遣い一つがトラウマの要因になったりするからなあ 
 この管理職も相当な無理ゲーと言うか皆本さんが超絶有能なのは超絶有能じゃないと務まらないという物語的にも必然だからか 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:57:08 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  ゲンドウが逆行して親馬鹿なSSあったね 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:57:59 ID:WR264Kft0
 
  -  ボクサーズロードと比べてみると、確かに未来への展望がないのは大きいかも 
 トミーも会長もお登勢も、時に口は悪くてもやる夫に道を示してくれた立派な大人だったからね 
 おかげでたたかうしかコマンドのなかった不良がラーメン屋で働いて高校を卒業して、スポーツのルールに則りチャンプになった 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:58:19 ID:8e0hmTMU0
 
  -  実際、ミサトさんの立場って中間管理職か、それ以下だもんな。しかも味方らしい味方もいない感じだし 
 それでも、今のとこ子どもたち側に立てそうな大人が彼女しかいないから、余計に身勝手な期待をしてしまうのかも 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:58:21 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2783 
 一番引いたのがシンジくんが昇進おめでとうみたいに言った時「上辺だけのお世辞やめてれくん?不愉快だわ」みたいなこと言ってたときだわ… 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 22:59:40 ID:uMGDz1dj0
 
  -  ミサトとかビール飲むだけの牛女とか言われたからな 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:01:33 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2793 
 家事は押し付けるわ中途半端に上司と家族を駄目な方向で使い分けるわ無能さ具合は4とか5が顕著に無能だわ…… 
 まあそらゲンドウと並んでヘイト対象になるわなと 
  
 とここまで書いて何だけど>>2783ミサトは英国さんの所のミサトじゃないかな!w 
  
  
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:01:34 ID:hiY+Y+v00
 
  -  ミサトの位置が原作主人公なんだよね 
 子供を守るために銃弾に身をさらしたり、主人公補正でもないと無理なポジションで 
 その主人公補正とアクション部分を子供側に移しちゃったせいで 
 ミサトのところには文句を言われる責任しか残ってないっていう… 
  
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:02:45 ID:8e0hmTMU0
 
  -  序破Qは知らんけど、原作のミサトさんで一番「はぁ?」と思ったのは、ラミエル戦だったな 
 エヴァを出してシンジが撃たれた後でダミー使っての調査とか、素人目にも順番逆だろって思ったわ 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:04:47 ID:YabK7sPE0
 
  -  しかもロックされて地上に射出されてるのに避けて、だものな 
 そこは降ろしてとオペレーターにいうとこだろw 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:05:40 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  作戦指揮の素人やから・・・ 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:06:41 ID:uMGDz1dj0
 
  -  あきらかにミサトのが間違ってて 
 シンジのが正しい行動してるのに、命令違反よ ギャーギャーいう 
 無能で扱われるのがテンプレ 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:06:43 ID:sTXvHs3r0
 
  -  エスパー側からミサトポジの人が居れば 
 エスパーの不満も多少抑えられるんじゃねかな。 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:07:03 ID:ZnJJx7Jm0
 
  -  まあそこは擁護しとくと、相手は毎回形も能力も違う謎生物だからな 
 いきなり長射程のレーザーを撃ってくるかもしれないとか何とか、全ての可能性をすぐには考え付かんよ 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:07:24 ID:YKEea7gD0
 
  -  シンジ君は頑張ってるって話になるといつも思うことがある 
 俺だったら第一話でゲンドウに「エヴァに乗らないなら帰れ」って言われた時点で本当に帰るわ、と 
 「巨大ロボに乗れってんなら最低でも一月前にマニュアルの一つも送れや!!」ってあの場面で言ってやりたい 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:08:29 ID:4r9O289J0
 
  -  破の「行きなさいシンジくん!」の時点でこのミサトも駄目だって思ったのは俺ぐらいか 
 よく見ると破ラストのシンジはレイに依存して退行していってるからな…… 
 話を英国さん作品に戻すと、ニナを配置換え程度でクビにしないんじゃ組織自体も信用できん 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:09:10 ID://vQMbRc0
 
  -  敵に向かってライフルを撃たせる→バカッ!煙で敵が見えない! 
 あんた本当に士官教育受けたの?使用武器の説明見たの? 
 >>2802 
 でも先にダミーを出すとか複数箇所でダミーと同時に射出するとか方法は幾らでも有ったんじゃないかな 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:09:42 ID:8e0hmTMU0
 
  -  てか、ミサトさん以外に子どものことを気遣ってる大人が出て来ない件 
 あんな理不尽な状況で働いてるミサトさん、「仕事だから」意外にも、なんか理由があるのかね? 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:09:46 ID:hiY+Y+v00
 
  -  エヴァへのツッコミは「なにがQだよ!!」のSSで大体済むから… 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:09:59 ID:wdp+pGHk0
 
  -  一番擁護出来ないのは第4使徒の時のパレットライフルの件では? 
 使う武器の仕様とか目通しとけよとか 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:10:22 ID:F3sBQo95i
 
  -  まあゲンドウの目的考えたら、ガチで帰ろうとしても入り口出た瞬間強制連行じゃないかなと 
 身もふたも無い事を言って見るw 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:10:42 ID:4r9O289J0
 
  -  エヴァ本編の大人は駄目なのが物語上の役割だから本気で腹立ててもしょうがないけどね 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:11:31 ID:kK+SKMfD0
 
  -  >>2809 
 けえれって言っといて引き止めるのかよw 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:11:53 ID:YKEea7gD0
 
  -  >>2809 
 使徒そっちのけであさっての方向にダッシュかましてやろうかw 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:11:55 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2806 
 テレビ版なんか1話の時点で乗りたくない言ってた時整備士の連中がすげー嫌な目つきで皆見てるんだよね… 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:11:55 ID:JAktsJjJ0
 
  -  >>2803 
 二次創作でそこら辺にマジレスするのは割と見るなぁ 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:11:56 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2808 
 ウラン弾やから煙もヤバイんやで?それを市街地で使わせる神経だし 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:12:22 ID:sTXvHs3r0
 
  -  原作ゲンドウさんの目的からするとエヴァの中で 
 ママママーってやってくれないと困るもん。 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:12:23 ID:YabK7sPE0
 
  -  ゼーレの目的にシンジの心をへし折らないとダメだからなw 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:13:24 ID:7RClMfei0
 
  -  ミサトさんのAAじゃ苦悩したりどうしょうもない壁に当たっても 
 可哀想とかがんばれって同情心が沸きにくいねん 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:13:36 ID://vQMbRc0
 
  -  と言うかエヴァってあの液体の中でどうやって呼吸してるのかって言うとLCLを肺に満たすのよね…… 
 あれ初搭乗時に溺れなかったのが奇跡だろう 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:13:47 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2809 
 というかそういうこと言えないし帰れって言われて帰るくらいの図太さとか無いのわかったうえでシンジ追い詰めてそう 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:13:54 ID:ZnJJx7Jm0
 
  -  >>2805 
 うーん、それは正解(とシンジが撃たれたシーン)を見たから言えることじゃね 
 何するかわからん謎生物相手に初見で(アニメなんてもちろん存在しない世界で)それやれるのっていう 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:13:57 ID:uMGDz1dj0
 
  -  そうそう劣化ウランもssとか指摘されてたな 
 ミサトをボロクソでリツコも扱いが悪い奴もあるが 
 シンジ側に回ったり 懐かしな 今ss見たらむずかゆくてみれなそう 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:14:00 ID:YKEea7gD0
 
  -  世界がシンジに厳しすぎるw 
 ここまで理不尽に不幸な主人公はそうそういるまい……いないでいてほしい 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:14:58 ID:P/6Md61A0
 
  -  が、ガッツ(ボソッ 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:15:04 ID:4r9O289J0
 
  -  LCLは謎生命体の謎体液だから「人間の科学で計り知れないけど使える」でおk 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:16:58 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2821 
 いや、修理するだけで国家予算並の費用かかる決戦兵器出す前に色々とするでしょ普通 
 そもそも偵察はあらゆる軍事行動の基本だし。 
 ……ちなみに公式設定めっちゃ入ってるゲーム版のエヴァンゲリオン2によると1%修理するのに100億かかるらしいですエヴァって(汗) 
 >>2825 
 いや、謎液体なのはSF理論でOK出せるけど肺の中に入れるって超難易度高いよねって感じでしょうか 
 訓練なしに出来たシンジ超凄いw 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:17:15 ID:ql4NWLeo0
 
  -  まあかなりの人数を人類の存亡をかけて目的のために集めたから(建前) 
 当然、有能かつ真っ当な大人は居たと思うけど念入りにシンジくんには接触させなかったと思うw 
 特にミサトを筆頭に直接的に係りになる人事は気を使ったと思うよ悪い意味で 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:17:16 ID:wdp+pGHk0
 
  -  >>2819 
 溺れても肺にLCL行くから問題ないんやで? 
 問題はトラウマからの恐慌の恐れがあったことかな? 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:17:24 ID:7RClMfei0
 
  -  シン「主役じゃなくなった主人公の話する?」 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:17:41 ID:hiY+Y+v00
 
  -  えっ、LCLは液状化した人間では?(パロったライブアライブのほう) 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:17:54 ID:sTXvHs3r0
 
  -  ゼの人達の計画じゃ、シンジ君はそもそも予備で、 
 アスカとアダム狙いだったような記憶が。 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:18:29 ID:MoSFPFHp0
 
  -  入れるのは良いけど抜くのはどうすんだ<LCL 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:18:54 ID:cwOiIcSg0
 
  -  >>2829 
 スパロボで大活躍やし…本編?…(目逸らし) 
 種死はスパロボで割と好きになれた。特にUXやVで 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:19:20 ID:wdp+pGHk0
 
  -  >>2832 
 描写ないけど恐らく嘔吐 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:19:24 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  スパシン 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:19:38 ID:uMGDz1dj0
 
  -  Zでシンでageageして他版権キャラでキラをフルボッコに叩くからな 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:21:26 ID://vQMbRc0
 
  -  キラ好きの身としては悲しかった…… 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:23:13 ID:JAktsJjJ0
 
  -  種死の扱いで言えばLが一番真っ当な改変だった 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:24:06 ID:0sRbk0fD0
 
  -  種のキラは同情すべき点の多い被害者だからな…… 
  
 種死はねえ、女の操り人形って感じ 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:25:21 ID:uMGDz1dj0
 
  -  種死の真の諸悪の権化は福田の嫁だからな 
  
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:25:35 ID:kK+SKMfD0
 
  -  オーブからプラントまで吹っ飛んだ時にすり替えられたとしか… 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:25:58 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  マークデスティニーは強敵でしたね 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:26:20 ID://vQMbRc0
 
  -  種死にしたって発端は静かに暮らしてた所に暗殺者差し向けられたことだしなあ…… 
 後割と無理やり止めなきゃヤバイようなキ印勢力相手も多かったし 
  
 何というか鉄血のオルフェンズの連中と同じで脚本の被害者な側面が 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:28:24 ID:hiY+Y+v00
 
  -  マンガアストレイのほうでキラの謎ワープを穴埋めフォローしたあとに 
 マンガのほうで使う予定だった三人娘を本編側でサクっと殺されたのは何だったのだろう 
 余計なことすんなってアレだったのか… 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:28:32 ID:uMGDz1dj0
 
  -  とまるんじゃねぇぞは1期褒めてやつが2クールで・・・だったな 
  
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:28:36 ID:YabK7sPE0
 
  -  種死でなんでラクスと隠遁してるのか、ハッキリした説明を作中でやってなかったのも問題だよなあ 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:28:58 ID:0sRbk0fD0
 
  -  種死の穏健派を自称する連中は、一度穏健という単語の意味を辞書で引いた方がいいw 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:29:49 ID:uMGDz1dj0
 
  -  アストレイ3人娘は人気が出たのが気にいらなくて、福田に殺された 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:30:07 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2847 
 色々酷いもんなぁ・・・ 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:30:07 ID:kK+SKMfD0
 
  -  陰険派だろう、どう考えても 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:30:07 ID:yG7Or9Lu0
 
  -  「戦乱のどさくさで奪った最新兵器を着服したまま潜伏して静かにに暮らしていたとか言われてもその困る」 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:30:13 ID:HwmpRGyf0
 
  -  >>2832 
 確か、逆立ちして吐くと言うネタがオフィシャルの(ギャグ?)漫画で出てた。 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:30:42 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2846 
 キラの心が粉々に砕かれたからそのリハビリやってたんじゃって考察が 
 種→種死で体重7キロ落ちてたり種のラストで虚ろな目で口にスープ運んでたりとか相当ヤバかったっぽい 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:30:44 ID:kK+SKMfD0
 
  -  しかも、禁止されてる核動力機体 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:31:33 ID:7RClMfei0
 
  -  けど条約違反のMSの保持や盗んだデータで新型機の建造とか 
 暗殺者を送られてもしょうがないけどな 
 しかも議長は暗殺者を送った黒幕じゃないのに議長が犯人だって決めつけて敵対するし 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:31:53 ID:wdp+pGHk0
 
  -  >>2843 
 地下に核動力のMSと連合の戦艦所持しててプラントに絶大な影響力持ってる女性がいなければ静かに暮らせてたかもね 
 あと、オーブの守備隊がMS出てきても発進してない謎とかボロが沢山出てるっていうね 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:32:22 ID:YKEea7gD0
 
  -  >>2853 
 そういう理由なら非常に納得だし、十分あり得る理由だわな 
 種でキラが殺したであろう人数を考えると…… 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:32:22 ID:uMGDz1dj0
 
  -  種の二次だとマルキオとか悪者にされるな 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:33:12 ID:0sRbk0fD0
 
  -  兵器持って陰遁も何もないという批判はよくわかる 
 だがあんな世界じゃ兵器で自衛しないと安心して暮らせないという気持ちもわかる 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:33:21 ID:kK+SKMfD0
 
  -  体重については身長に対して重くねって突っ込まれたのが原因かと 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:33:54 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2855 
 議長の若き頃のメモの走り書きで煽動して国がらみで殴りに行ったりな 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:34:29 ID:hr1P7XL10
 
  -  実際ラクスとキラは連合からもザフトからも狙われやすいし… 
 護衛も何もないんなら自衛ぐらいさせたれよと 
 …フリーダムは明らかにオーバーキルだな!! 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:34:38 ID:uMGDz1dj0
 
  -  テロリスト軍団 ラクシズ 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:35:14 ID:wdp+pGHk0
 
  -  暗殺部隊自作自演説もあるからね 
 大体新型MSホイホイ盗まれる種世界で襲撃してきたMSがザフト製だからなんだっていうのかと 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:35:17 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2859 
 何せ全く関係ない国家や食料輸出した国家にもNジャマー振ってくるわ民間人虐殺はしょっちゅう起きるわ 
 地球に大量破壊兵器向けられるわな世界ですからね…… 
 フリーダムじゃなくてストライク辺りだったらまだ大丈夫だった可能性が……(違) 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:35:24 ID:kK+SKMfD0
 
  -  議長の死因は黒歴史ノートかよw 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:36:47 ID:2ih/2OGi0
 
  -  さっきまでエヴァの話題だったのにいつのまにか種になってる…… 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:38:13 ID:sTXvHs3r0
 
  -  む、寄付金の出元を疑うのがちょっとモヤっとする。 
 寄付する為に犯罪おかす可能性は低いでしょおばさん。 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:38:48 ID:QmCV+4c+0
 
  -  >>2851 
 カツ「アムロさんにはそれを期待してたのに! プールの下にMSがあるくらい言ってくださいよ!」 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:39:12 ID:7RClMfei0
 
  -  しかも本人が書いたものではなく 
 同僚がチラ見した議長の研究データから推測して書いたものだったような? 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:39:22 ID:8e0hmTMU0
 
  -  種死は良く知らんが、種の時、キラがNTRかましたのは覚えてる 
 後日、ロボット大戦風のGIFアニメ(?)かなんかでキラVSサイ(だっけ?)を見て爆笑したわ 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:39:33 ID:YabK7sPE0
 
  -  >>2869 
 スパロボαをどうぞ 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:39:34 ID:F3sBQo95i
 
  -  種死の終盤も、鉄血とかギアス並に悪い意味でご都合主義が極まってたからなあ。 
 なんであそこまで用意周到にこっそり計画立ててた議長が、突如全世界に向かって 
 議長「ディスティニープランを発表します!(キリッ」 
 とか言い出すんだよとw 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:40:19 ID:0sRbk0fD0
 
  -  >>2868 
 世の中には義賊と称して実際にそんな事する奴マジでおるんやで 
 下手にその金を使おうもんなら責められる 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:40:43 ID:QmCV+4c+0
 
  -  >>2872 
 本当に出てきたんだったっけか…… 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:40:52 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2873 
 ラクシズに敵対すると知能が堕ちる世界やで 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:41:40 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2871 
 こうやって止めてよねが間違った形で広まってくんだなって…… 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:42:33 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  >>2874 
 銀行強盗での金を寄付してほとぼりさめたら皆殺して回収って海外であったぞ 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:43:38 ID:ql4NWLeo0
 
  -  >>2869 
 スパロボ「やっちゃったZE!」 
 似たようなシチュエーションを合法的にとなると戦争博物館かね 
 まあR-44はロイ・ユング准将的にヒロイックじゃなく滑稽だったけどw 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:43:47 ID:P72dQgB80
 
  -  >>2873 
 あれ真面目に議長をぶっ殺すための大義名分を脚本側でっち上げたろって、リアタイで見てて思ったわ 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:44:37 ID:sTXvHs3r0
 
  -  おばさんがそれを心配するほどに 
 過去に事例があったという末法社会? 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:45:04 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  というか種世界の市民ってアフォ過ぎて草w 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:45:57 ID:8e0hmTMU0
 
  -  >>2877 
 自分で言っておいてなんだが、あの時のキラを責めるのは酷だよな。マジで心身ボロボロで、余裕なかったし 
 フレイに縋っちゃうのも無理ないし、「やめてよね」も悲痛だったね 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:46:25 ID:7RClMfei0
 
  -  >>2873 
 ロゴス潰したのでさっさと経済システム復興しないと 
 失業者が沢山出てロゴス潰したプラントが悪いでブルコスが息を吹き返すかもしれない 
 さらに人を煽動するのが得意な人間が敵対している 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:46:30 ID:4r9O289J0
 
  -  >>2881 
 あずささんのことか…… 
 あずささんのことかーー!!! 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:46:40 ID:yRoZZ+4e0
 
  -  じゃあ宇宙世紀の人類はまともだったのかというと、その…… 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:47:00 ID:ql4NWLeo0
 
  -  >>2873 
 あの腹黒議長ならハローワークとかにプレゼンして採用 
 目に見えて成果が上がって批判的だったところもどんどん採用して 
 最終的にデスティニープランに依存とかやりそうだったのにな 
  
 >>2883 
 やったことは褒められんけどむしろあの頃のキラさんは輝いててキャラクターとして好きよ 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:47:41 ID:P72dQgB80
 
  -  宇宙世紀人類は、割とのほほんと生活してたら60億死んじゃったってのがあるからなぁ…… 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:47:50 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  宇宙世紀の市民は存在感が無い 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:48:08 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2881 
 金額的に事例が有ってもなくても警戒すべき件でしょう 
 その孤児院出身とかなら兎も角縁も縁もないしかも普通金を持ってない人種がいきなり大金寄付とか警戒して当然 
 ましてやる夫って多分20も行ってないだろうし 
 >>2883 
 保志さんの悲痛な演技も相まってあの頃のキラは本当に痛々しい…… 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:48:12 ID:yG7Or9Lu0
 
  -  尚、火星 
 実行済みで成果挙げ済み 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:49:56 ID:wdp+pGHk0
 
  -  種世界はクソ短い期間でNジャマーからのユニウス7落としが実行されています 
 復興とか人員的に余裕あるんだろうか? 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:51:28 ID:QmCV+4c+0
 
  -  >>2888 
 それだけぶっ殺されてるのにまだジオン支持者がいるという。 
 どれだけ連邦憎まれてるんだよ…… 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:51:29 ID:nYkZGVy20
 
  -  あれってラクスが狙われたというよりシーゲルクラインの子供が狙われたんだよなぁ 
  
 ニュートリノジャマーのせいで地上のコーディネーターわんさか死んだし 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:51:55 ID:sTXvHs3r0
 
  -  スペースノイドは厳しい宇宙環境の中で生きることが大変なのです。 
 生存するにはニュータイプになってコミュをシームレスに行いましょう。 
 ・・・・とはいかなかったよ 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:52:31 ID:JKB/JCGP0
 
  -  >>2887 
  監督発言だと、ただのハローワークプランだったらしいよ。 
  だから、何処かに世界を扇動して、議長に悪の首魁と言うレッテル貼り付けた奴がいると言う事になる。 
  後、キャラ背景的に言うと、あの性急さはコーディーの出産率向上技術の確率の為に出来るだけたくさんの遺伝子情報を集めるのが目的だったんじゃないかね? 
  アイツ、コーディー同士の妊娠出産率低下による遺伝子のマッチング問題で、恋人と別れさせられて研究に逃げた奴だから。 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:53:12 ID:9feUqAJF0
 
  -  あの宇宙の創造神である富野監督が病んじゃってたからなあ 
 せっかく人はわかりあえるんだってまとめたのに、もっと戦争しろってスポンサーからせっつかれまくって 
 Vの時なんか窓から飛び降りようとまで考えたんだっけ? 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:54:50 ID://vQMbRc0
 
  -  >>2893 
 まあ生まれ故郷から財産無理やり処分させて宇宙に送り出した後金持ちや政治家が地球で 
 やっぱ俺たちここで暮らすわwwwあ、お前たち税金余分に払えよ 
 とかやったらまあそりゃキレる 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:56:55 ID:K6Ci9ROn0
 
  -  棄民政策っていわれてもしょうがない現状だったし 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:57:48 ID:8e0hmTMU0
 
  -  本スレのあずささんを見ててふと思ったんだが、同志は何故に、アイマス勢にああも厳しいのだろうw 
 菊地真とか、他所ではヒロインやってるところも結構あるのに、同志の作品では大抵ま〜ん()役 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:57:51 ID:wdp+pGHk0
 
  -  なお、ジオンはコロニーに毒ガス撒いた模様 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:58:15 ID:QmCV+4c+0
 
  -  >>2897 
 サンライズとバンダイの偉い人の家に火をつけて回ろうかと思ってた、とか言ってたなw 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2018/05/21(月) 23:59:14 ID:SM+pq92n0
 
  -  俺はサンライズ本社の周りにエロ写真を張って回ろうと考えていたって聞いた 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:01:25 ID:eIJrofsw0
 
  -  >>2900 
 やはり乳の差では…… 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:01:54 ID:ZxIcxbMg0
 
  -  >>2900 
 今回はいい役やん。             ゴロツキ 
 一時の利益より子どもを守る事を優先し、冒険者である可能性が高い、得体のしれない男に食って掛かれる女性やで? 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:09:02 ID:kIy/YmbW0
 
  -  >>2896 
 結果として社会がデスティニープランの職業を押し付けてくるのと 
 悪の議長が「俺の計画通りに就職しろ!」は似て非なるものよね 
 何故か後者って感じで描写されてそれを倒すキラ大正義で議長の行動に首を傾げた思い出 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:17:55 ID:opP7bnwg0
 
  -  Vの最後にカテ公がウーイッグはどちらでしょうか?で 
 ことぶきの漫画で目が見えないから爆弾しかけれれたなw 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:19:39 ID:dEV3wHvT0
 
  -  >>2900 
 使いやすいからだろうなぁ・・・。 
 今回のやる夫が学校中退(?)で10代半ばでしょ。 
 年上で比較的AA多めで、関連でアイマス勢出せるだろうし(アイマス勢で成人してて一般人なのってあずささんしかいなくない?) 
  
 という理由ではあると思う。 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:22:12 ID:+Rdpnhre0
 
  -  ハワイの噴火、溶岩と海水が混じって大量の塩酸ガスと溶岩ミストが発生してる模様 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:27:02 ID:Ef0n0kL00
 
  -  (同志の認識の中で)メインに見える真がMSかつ同志の好みでは無くて、周りのキャラもそれに引っ張られてるとか? 
 アイマス自体もやり口が好きじゃないみたいなことを昔言ってた覚えがあるし。(どうアカンのかまでは言ってかったし、推測できるほどアイマス詳しく知らないけども) 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:29:03 ID:TjVLOMlH0
 
  -  お前らもしかして同志の投下中、ずっとガンダムの話してたの? 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:32:46 ID:TY2pJR3H0
 
  -  最初は英国さんの話について話してたはずなんだけどなあ… 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:33:04 ID:hkiRUx8w0
 
  -  やり口言うと、でれますの方がよっぽど金に汚いんだがそっちは優遇されてるのでよくわからん 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:36:46 ID:KQm7b8XM0
 
  -  英国さんとこのミサトさんの話→エヴァの話→スパロボの話→種の話→ガンダムの話 
  
 つまりミストさんが悪い(キリッ 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:37:23 ID:TY2pJR3H0
 
  -  同志が無印アイマス勢に塩対応なのはアイマス2の展開で幻滅したのか 
 もともとDLC商法が嫌いだったかのどっちかかなあ 
 理由を語ったことはないはず 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:37:48 ID:kIy/YmbW0
 
  -  アーケードはすごくてXBOXはDLC乱舞だけど100円湯水のようなのと比べてだいぶ優しく(比較論 
 でそのアーケードがゴミに見えるレベルのソシャゲー課金システム 
 だからアイマスの金の汚さは汚れ役の切っ掛けではあっても継続される理由には成ってないように感じる 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:38:08 ID:L86g1olt0
 
  -  中世欧州的価値観で生きている世界の人間に現代日本の価値観で説教するのを見ると何言ってるんだこいつってなる 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:42:21 ID:Ef0n0kL00
 
  -  >>2911 
 終わってから来たよ。 
 つーか同志の投下と平行して避難所は見ても、こっちを同時にはあんまり見ないなぁ。 
 例外は前の奴くらいか。 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:42:53 ID:Voghd75J0
 
  -  デレキャラ優遇はふつうに二次作者でPが多いからやろね 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 00:49:26 ID:KQm7b8XM0
 
  -  各作者さんの嫁リストとか欲しいわ…… 
 知らずに変な役当てて機嫌を損ねたらかなわん 
 
 - 2921 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/22(火) 01:00:01 ID:hosirin334
 
  -  >>2920 
 全員役者だゾ 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:01:26 ID:KQm7b8XM0
 
  -  >>2921 
 ど、同志がそうおっしゃるのでしたら、はい 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:07:55 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>2906 
 見方によっては 
 自分で煽動して資産家コロコロさせた奴が「私の言う通りの職業についたら効率良いよ」って世界中に宣伝して支配力増そうとしてるように見えるし… 
 それに放送後から何度か言われてるけど、例えば『政治家の適性』や『企業家の適性』を戦争してた他国の人間に指図されて信用出来る? 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:17:26 ID:kIy/YmbW0
 
  -  >>2923 
 そこがオカシイんだよな、国とか企業にこの人材をこの役職につけなさいじゃなくて 
 SF超科学レベルで実用性がある職業診断を個人にして、あなたは最適な職についてもいいし 
 自分の夢や目標のために非効率的でも必死の努力をしても良いってものじゃないのかと 
 
 - 2925 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/05/22(火) 01:20:07 ID:tora I
 
  -  >2920 千斗いすず嬢の出番もっと増えて欲しいので使ってどうぞ。 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:24:57 ID:Xr7v7/XQ0
 
  -  佐天さんを幸せにして欲しい。私には無理だった。(別のナニカになってしまった 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:28:24 ID:YvU5lvQ10
 
  -  >>2924 
 なんつーか唐突に議長がアホになった感が酷いのよな>Dプラン 
 関係ない話で裏設定の話なんですが、ラクス様の歌声にはコーディネーターの精神を強制的に鎮静させる効果があるとか 
 鎮静というと聞こえがいいけど、精神状態を外部から操作出来ると考えると…いや、俺の勝手な推測で…… 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:30:28 ID:Xr7v7/XQ0
 
  -  >>2927 
 救助されて目覚めるまでその歌を聞かされつづけたキラは…… 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 01:38:09 ID:oRg1YvVU0
 
  -  >>2920 
 ワイもぽぷらさんもっとみたいなぁ 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 02:55:48 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>2924 
 建前としてはそうだけど(ハローワーク)、「世界中が荒れてるからこれ受け入れないと立ち居か無いよ?」って荒らした張本人が言ってるんですわ 
 あとプラントは単体だと先細り確定してるから血の交流求めてるっていう点も猜疑心を煽るよね『経済破壊して強制的に連携しないといけないように狙ってたんじゃないのか?』って 
 まあ陰謀論とかの類だけど、それぐらいプラントのために政治的に全力するんじゃないかって疑われるぐらい議長に信用無いのよ 
 視聴者からだとタリアと婚姻統制で別れたのに愛人化してるのも見えちゃうのがマイナスだし 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:14:57 ID:kIy/YmbW0
 
  -  >>2930 
 いや反発する理由はわかるんだけどそれをあそこで議長が強行することに 
 メタ的な理由しか思いつかずキャラブレが酷いのはどうして!?って話 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:21:35 ID:+wy/Toz30
 
  -  種の最後の方で、連合とザフトの戦いにラクス率いる気違い洗脳集団が横やりで殴り込みかけたけど 
 あれって、何が目的やったん? どこからどう見ても誰も得しないし、何の意味もないやん 
 愛と平和の為じゃーとか叫びながら無目的に殺戮を楽しんでたようにしか 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:25:13 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  >>2932 
 あのままほっといてたらプラントに核撃ち込まれるかジェネシスが地球に撃ち込まれるかだったやん 
 因みにクルーゼの計画だとジェネシスを地球に打ち込ませてから農業用コロニーのミラーぶっ壊すと食糧生産が止まって 
 それだけで人類ほぼ絶滅させられるっぽい 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:27:08 ID:3W0Km7VP0
 
  -  >>2932 
 さすがにそれは言い過ぎ。 
 「あなたはトイレ掃除に適性があります」と言われて素直にトイレ掃除の仕事つけるか? 
 適性あってもミスマッチは往々にして起きるもの。 
 キラ達はやらかしてはいるけどDプランの問題点ろくに修正しないでやってる議長も大いに問題ある話なんだよなぁ。 
  
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:28:13 ID:3W0Km7VP0
 
  -  って無印の方か。 
 アレは>>2933も言ってるように絶滅戦争なりかけてるからええ加減にせんかいて誰かが横から全力で殴りつける必要があったっていうただそれだけの話でしょ? 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:35:11 ID:+wy/Toz30
 
  -  全力で殴りつけて、それで何かひとつでも解決したか? 
 事態を紛糾させただけやん。別にあいつらがいてもいなくても講和したわけやし 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:39:05 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>2931 
 納期…かな…(前作の無駄な総集編の数を思い出しながら) 
  
 頑張って理由つけると、クルーゼみたいに『チャンスあげるから誰か止めて見せろ』ってだけじゃないかな 
 結果的にラクシズが殴り込んで来たけど、シンが見かぎって止めに来るって主人公ムーブでも良かったとは思う 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:40:08 ID:l8qftaXq0
 
  -  >>2934 
 個人的に議長のDプランに問題があったかどうかはどうでも良い、ただそれまで描かれていた議長のキャラからすると、 
 やるにしろコッソリ裏からじわじわ世間に浸透させていって、気付いたらもう全世界に広まってたとかそういう手をとるよなって。 
  
 だが実際はそうじゃなく唐突に全世界に宣言!とかやらかしたのは、キラが悪の議長を討つって言う流れにしたかっただけだよなと。 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 03:41:27 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>2936 
 後始末しなかっただけで、大虐殺自体は止まったでしょ! 
 というよりあのタイミングじゃないと逃げられなかったと思うよ?冗談抜きでラクスとキラが神輿にされただろうし 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 04:04:23 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  >>2936 
 ほっといたら少なくともジェネシスは撃たれて地球の生命絶滅寸前程度にゃ行ってたでしょ 
 ついでに地球にジェネシス撃ち込まれた時点でクルーゼが死ぬまで大暴れしてコロニーのソーラーパネルやらミラーやら致命的な部分ぶっ壊してた 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 04:11:21 ID:CDFrj52P0
 
  -  議長の豹変については、某クロスSSの『別人に入れ替わられた』ってのがしっくりきたな。 
 実際は、負債の暴走なんだろうけどね……。 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 04:13:17 ID:BpQfV0hl0
 
  -  ラクシズが邪魔しなきゃプラントへの核攻撃成功でこの後のコズミック戦国時代は無かった気がするわ 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 04:28:14 ID:EKqhfrMe0
 
  -  >>2941 
 あのSSホント大好きだった。 
 シンの成長っぷりが凄まじいしまさかユウナをあそこまで好きになれるとは思わなかった 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 04:46:05 ID:CDFrj52P0
 
  -  >>2943 
 セイラン家あたりも、強引な脚本の被害者というか……ゴップあたりと同じ感じよね。 
 作中では無能だの悪い奴だのの扱いをされるけど、よく考えてみると有能かつ重要な位置じゃねえか、みたいな。 
 要するに、深く考えずに主人公の邪魔になるところに無能という設定で配置した、というだけなんだろうけども……まあ種死とか一事が万事そんな感じ( 
  
 ゴップはORIGINとかでは軍政家として有能扱いになったんだっけ? 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 05:37:56 ID:C1wpNvjh0
 
  -  >>2857>>2859>>2862 
 小説で 
 キラ→心バッキバキなうえに「戦場帰りが拳銃枕元に置いてないと寝られない所か不安で暴れだす」みたいな感じででMSに依存 
 ラクス→そんなキラの看護+自身の諸々で心身ともに限界ギリギリ 
 で、暗殺されかかっていろんな意味で敵をぶちのめさないと死ぬ状態になっちゃった 
 みたいな説明があったらしい 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 06:20:40 ID:SDV0G9vP0
 
  -  >>2944 
 国を焼いたアスハが支持されて復興に尽力したセイランがディスられるというよくわからない国オーブw 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 06:39:36 ID:vqlMxbk+0
 
  -  理想の日本を描いたはずが北の国になっちゃったからね、しょうがないね>オーブ 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 08:59:13 ID:/CkJByhC0
 
  -  ノリと勢いでやるタイプの福田以外監督のオファーを受けなかったって噂があるあたり 
 かなり無茶なスケジュールだったんだろうなって 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:01:05 ID:V1UqkLwK0
 
  -  話を戻すけどミサトさんはダメな大人、理解者の顔した無理解者ってイメージが強く 
 やる夫スレでそんなに起用されないから原作と別物って思われにくいのが 
 叩かれる要因なんじゃないかな? 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:25:58 ID:TY2pJR3H0
 
  -  英国さんのミサトはキャラそのものが問題じゃなくてお話の構造の問題だから 
 ミサトが叩かれてるのが一周回って正しい状態になってるのが面白い…って言っちゃダメなんだろうな 
 狙ってやってるなら本当にすごいと思う 
  
 本来信頼を得るためにやるべき肉体的な盾、社会的な信用の盾エピソードを取っ払って 
 一応なりともハコだけは用意するって政治的な盾だけが残ってるから 
 キャラからも読者からも信頼性が足りないのでぶっ叩かれてるっつう 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:28:39 ID:8jBrpplb0
 
  -  ゴップは元々原作からして無能描写はないよ 
 ホワイトベースがきたからジャブローの出入り口バレて厄介者扱いしたり、ミライと婚約者についての会話したくらいしか出番ないから 
 無能扱いになった原因はギレンの野望での数値が最低だったから 
 ソレも前線出て無いから、そういう数字になっただけで、システム的な被害者とも言える 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:32:29 ID:l8XNTvHM0
 
  -  後学校を認めさせるとかの良かったシーンより 
 エスパー達の意見に反論出来ないなどの悪いシーンが多いから 
 どうしても演出的に「無能役」として読者に見える部分が有ることか? 
 現実的にはミサトも世界観や自身の立場からしては結構頑張ってるんだけど、 
 問題を解決出来る能力を持ってない=無能とどうしてもなるからね、創作だと 
  
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:37:31 ID:WD427NRLi
 
  -  >>2950 
 英国さん自身が続けるのを嫌になりそうなレベルで苦言を呈しているのにどうやったらそういう解釈になるのか理解出来ん 
 実際以前にもこれに近いようなことでエター宣言しているのにさ… 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:38:46 ID:JVfLrBni0
 
  -  ノーマル側の有力者を 
 エスパーによるノーマル側の不利益を盾に超やり手に書いて、 
 更に権力中枢、もしくは国家の中核に複数居るのを描写すれば 
 ああ、これはミサト頑張ってるけど仕方ないなになるんじゃないかなって亜土梅座 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:40:19 ID:JVfLrBni0
 
  -  追記 
 描写するときに、キャラの台詞じゃなくて登場させなきゃだめね 
 じゃないと読者の人は理解してくれないと思う 
  
 ただし、クソ長くなる諸刃の刃 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:41:28 ID:WD427NRLi
 
  -  >>2954 
 そもそも有力者なんておらんのでしょ 
 市民団体(笑)やマスゴミが騒ぐだけで政治なんかすぐ影響出せるやん… 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:44:21 ID:mFE2WNRd0
 
  -  構造的に、ミサトが子供たちの不満のぶつけ先になってるから、その尻馬に乗って叩く人がいるけど、あれ以上は中間管理職には難しい。 
 ゲンドウが諦めた学校を設立したりとか、むしろ優秀だと描写されてるんだけどなあ。 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:46:19 ID:ZxIcxbMg0
 
  -  取り敢えず、作中のミサトさんが駄目キャラ視されるのは描写的に当然だと思う。 
 なんで、子供のエスパーの不満を受け止めたり宥めたりしなきゃならない立場の大人が、 
 やる夫たちの言動に傷付いたそぶりをこれ見よがしに見せて甘えているのさ。 
 息子の件でキレちゃったけど、それさえなければ、紫豚の方がずっとイイ担当者じゃんよ。 
  
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:46:50 ID:WD427NRLi
 
  -  >>2957 
 それな…しかもミサトさんは自分の功績をガキ共に誇らないんだぜ… 
 これがどれだけ立派な事か理解して欲しいわ… 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:49:21 ID:TY2pJR3H0
 
  -  キャラの立場入れ替えのせいもあるんだよなあって 
 ミサトの立ち位置は本来だと教師、情動の育ての親、初恋の相手あたりの要素で 
 超能力者の子供たち(全員小4女)の行動を縛る構造だから関係性としてはシンプルな縦割り 
  
 英国さんのって子供たちが責任取れそうな年齢に上がっててかつ 
 性差のある関係性を作っちゃってるためにそこに互助関係性が生まれてて 
 上の奴(ミサト)いらなくね?って見えちゃってると思うんだよな 
 ミサトのキャラそのものがが悪いわけでは一体ないっていう 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:49:56 ID:HD17c6Ati
 
  -  >>2951 
 「ジョニー・ライデンの帰還」でゴップがあんなに大物・有能キャラとして出てくるとは思いもしなかった… 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:51:22 ID:ll01WDwD0
 
  -  ミサトさんに足りないとしたら能力ではなく言葉遣いへの配慮でしょ 
 色々言いたくなる気持ちはよくわかるけど子供相手に吐き出しちゃダメだわ 
 耐えて耐えてゲンドウやリツコには吐き出す、とかならもっと支持されると思う 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:53:54 ID:WD427NRLi
 
  -  >>2962 
 とはいえ怒らないとより増長していくだけやねんで… 
 愚痴地味たのを漏らすのは間違いやけど言うても人間やからね… 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:56:23 ID:ZxIcxbMg0
 
  -  >>2963 
 ミサトさん、言われて、言い訳して、言い返されて、あー私傷付いたわしかやってないんだけど……。 
 ちゃんと叱ったり出来てるなら、紫豚の方が担当官として適当などとは言わんわい。 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 09:57:35 ID:TY2pJR3H0
 
  -  エピソードのアウトプットが本来はミサトのポジションからだからね 
 子供たち悩んでるわ…せや解決したるわ(当然できないこともある)の繰り返しで絆を深めるから 
 その信用度をもって子供たちに無茶なミッションやらせてるわけであって 
  
 「大人も頑張ってるんだから従いなさい、無給で」って倫理がズレちゃってるのは 
 また違う問題なんだけどそれが混ざっちゃった結果っつーかね… 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:09:11 ID:WD427NRLi
 
  -  というかね…ミサトさんも一歩間違えたら殺されかねない&最悪のテロを産みかねないからあまり強くいえないだけだろ… 
 やらかす前の担当だった紫豚とは色々理由が違うんじゃねえの? 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:21:11 ID:ll01WDwD0
 
  -  別に甘やかせなんて言ってない、悪いことは悪いと叱ればいい 
 逆に相手が危険な状態&能力だから神経使うという事情もわかる 
  
 ノーマルだからエスパーの苦労なんてわからない、と明言するんはどちらの観点から見ても悪手かな 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:22:09 ID:reeQfzZR0
 
  -  やる夫とか学校行ったことが無い割に相手の言質を取るとか揚げ足取りしたりって 
 多くの人とコミュニケーションとることで発達するはずの対話能力が無駄に高く発達してて知識とか語彙とかのバランスがおかしい子供達と 
 板挟みで苦しんでるけど断行力のない、それでいて子供に押しつけばかりする印象の強いミサトさんだからね、生姜ドコー? 
  
 というかラウラとか育て上げた教育係?家庭教師?超有能じゃ無いか? 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:32:00 ID:zv6s3NzD0
 
  -  人口比でいくともはや社会的弱者とは言い難い。 
 むしろエリート層の嗅覚的には積極的に組み込まれてそう。 
 あと軍事関連。 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:33:48 ID:TY2pJR3H0
 
  -  能力暴走して大怪我からのこんなもん大したことねえわ!(ギャグ包帯でミイラ化)ならいいけど 
 ミサトはあくまで普通の人で、なんかされりゃ恐らくギャグ補正もなく死にそうなのでまあしょうがない 
 やっぱり観測される主人公ではないってキッツいんやなって… 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:37:24 ID:Y2HvZW0r0
 
  -   人口の2割だからあんまり抑圧して革命起こされると色々とヤバそうだ……ってだから大人の高レベルが居ないのか? 
 後まあ、ノーマルの不満も分からんでもないんだが。必要な安全保障が全部エスパーの上の方を基準に跳ね上がるからなあ 
 政府施設・軍・発電所・銀行等など……重要施設の警備体制は全部エスパー前提にしないと絶対致命的な自体が起きるから 
 その整備費のしわ寄せは絶対どっかに行った筈 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:42:03 ID:reeQfzZR0
 
  -  オールマイトって英雄が出てこなかった、出てくる前のヒロアカって感じなんだよな・・・せや! 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:48:04 ID:KtnV8gzI0
 
  -  エスパーだけで二割、つまりエスパーの親兄弟とか友人を含めればかなりの支持者がいるはずなんだよな 
 
 - 2974 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/22(火) 10:51:03 ID:cuA5pBHR0
 
  -  低レベルエスパーは普通に学校通えてるからね 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:55:24 ID:zv6s3NzD0
 
  -  警察にもエスパー部隊居ないとだ。戦力的にも犯罪捜査的にも。 
 あ、消防レスキュー部隊とか地味にイメージアップになりそう。 
 所属と俸給の問題なのかしら。 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:56:46 ID:TY2pJR3H0
 
  -  あ、もう一つあったわ 
 絶チルだと常時最高レベルの超能力を使えるわけじゃなくリミッター解除コードがいる 
 そのコード発動が大人の絶対責任として扱われてる部分が英国さんのとこはないんだよね 
 世界からとっぱらってるのか隠してるのかはわからんけど、とりあえず現状は見えてない 
  
 何があっても全力で守ってやるから安心して暴走でもなんでもしろっていう 
 能力者側へのメリットかつ信頼を得る構造にもなってるんで打算的にも従うんだよね 
 それを能力者側の裁量に任せてるから見た目の派手なディストピア化してるのではないかなあ 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 10:59:11 ID:xIpz9BKb0
 
  -  その辺の説明しなくて良いのが二次創作の便利なとこなんだけど、一応オリジナルだから色々ツッコミどころがでてくるわけや。 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:02:18 ID:KtnV8gzI0
 
  -  あー、やる夫とラウラがすごくできた子だからミサトさんにももっと頑張れって声が飛ぶのかもしれない 
 絶チルの皆本があんな問題児の信頼を勝ち得たんだからもっと歩み寄れるだろう的な 
  
 社会情勢はこっちの方がよっぽど厳しいから、ミサトさんのせいではないんだけどね…… 
 むしろあんだけ抑圧されてよく歪んでないな、二人とも 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:16:12 ID:Vnl5s39X0
 
  -  あーうん現状でミサトはヘイト受け役じゃないって言うのは無理だわ 
 ただでさえ元ねたの動きを見せたらほとんどが無能エピになるハンデ持ちなのにw 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:23:14 ID:zv6s3NzD0
 
  -  手を付けるとしたらとりあえず、週に数時間のカウンセリングと休養の 
 義務付け、スポンサー見つけて恩給とか、将来の生活保証あたりっすかね 
  
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:24:23 ID:TY2pJR3H0
 
  -  ミサトの机に「イケてる上司になるには」「こどもといっしょに向き合う倫理」とかハウツー本が並んでて 
 門外漢が未熟なりに頑張ってんだけど知識も経験も足りねー…飲むか!みたいな描写あたりがいりそう 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:26:43 ID:zv6s3NzD0
 
  -  エスパー(肉弾)たまげたなぁ 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:27:01 ID:OjnNA9pg0
 
  -  >>2979 
 ミサトが無能かどうかは別として、「ヘイト受け役じゃないって言うのは無理」ってのは同意 
 本来ならアンチエスパー的思想を持った政治家なり運動家なり一般市民なりがヘイトの正しい向け先なんだろうけど、ほとんど出てきてないんだもん 
 ミサトも、完璧でも有能でもなくていいから、やる夫達に突っ込まれたときに黙りこくるのは何とかしろと言いたくなる描写してるし 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:31:35 ID:pZlYqVEO0
 
  -  ゲンドウが作れなかった学校を設立させたり、むしろ有能なんだけどね…… 
 比較対象がいまいち見えてこないのが辛辣な感想の原因かな 
  
 本来は紫豚と比べればずっといいって形なんだろうけどね 
 息子の事があるまではむしろあっちの方が上手くコミュとってたように見えてしまうのが 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:36:26 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>2983 
 >やる夫達に突っ込まれたときに黙りこくるのは何とかしろと言いたくなる描写してるし 
 ヒロアカすぎる… 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:39:31 ID:OjnNA9pg0
 
  -  >>2985 
 どの辺がヒロアカ? 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:44:03 ID:pZlYqVEO0
 
  -  とはいえ「この世界ってクソじゃん(要約)」と言われてはいともいいえとも言えない立場だからそこは汲んでやらんとね 
 こうしたら改善しますよ、と言って聞かせるのが正道なんだが世界がダメすぎて自分でもロードマップを信じられないのでは 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 11:58:52 ID:zv6s3NzD0
 
  -  確かにこの世界はクソだわ。協力的エスパーにそっぽむかれて 
 犯罪エスパーやらエスパー的軍事国家に蹂躙されていい。 
 ザマァものだった? 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:07:41 ID:pZlYqVEO0
 
  -  ただの火炎放射機持ったおっさん同士の演技をレベル4同士の喧嘩と判定したのは誰だ 
 認定されたエスパーじゃないならそのレベルの見積もりは一体どこから…… 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:10:28 ID:reeQfzZR0
 
  -  善意の報告者()「河川敷でエスパー同士がケンカを・・・」 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:12:46 ID:TY2pJR3H0
 
  -  組織内の普通の人「おかのした、レベル4見積もりました」 
 これだと…もうアカン気がしますね 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:13:26 ID:l6dhrtgR0
 
  -  報告者がいるなら普通に誤報案件でルナ達に罪はいかんな 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:18:14 ID:ll01WDwD0
 
  -  この辺もミサトさんが理不尽に叩かれる要因なのかも 
  
 偽エスパーだと見抜けずガバガバ判定を出した奴 
 外出許可を与えてリフレッシュ中だと言っても出動を命令した奴 
 渋るミサトさんを頭ごなしに怒鳴って命令を伝達させる奴 
  
 この辺が裏にいるはずなのに画面に映らないので、ミサトさんがEDFの本部みたいに見える 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:18:47 ID:zv6s3NzD0
 
  -  全部録画されてて差別主義者へのカウンター材料にするかもしれない 
 ・・・だといいなぁ 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:20:39 ID:zv6s3NzD0
 
  -  そういえば、活動内容からするに責任取れる現場指揮官が 
 居ないとおかしいよね。 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:25:36 ID:TY2pJR3H0
 
  -  これは…隙をついて注射打ったってことでいいんかなあ 
 それとも密封パックから注射器で吸って薬液を空中に散布したのかちょっとわかりづらい 
 
 - 2997 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/22(火) 12:26:13 ID:cuA5pBHR0
 
  -  普通に注射で わかりづらくてすんまそん 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:27:46 ID:X7q0vhWe0
 
  -  超能力が使えなくなる薬 
 副作用の有無しだいではむちゃくちゃ有用なノーベル賞クラスな発明では? 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:30:05 ID:hkiRUx8w0
 
  -  あんな便利な薬があるならそれ射って学校に通わせてあげてクレメンス…… 
 それとも深刻な副作用がこれから出るんだろうか 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:30:29 ID:zv6s3NzD0
 
  -  完全に犯罪テロ集団。ハイエースでなんかわらた 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:33:01 ID:TY2pJR3H0
 
  -  こういう能力者が封じられる展開のために 
 実力行使として実銃撃てる権限のある現場監督官がいるんだなって… 
 そしてミサトはやっぱりこれ救いようがないのでは 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:33:01 ID:zEGzCwGr0
 
  -  これミサトに嵌められたと勘違いしてもおかしくないシチュエーションだ(汗) 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:33:31 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  まあ仕方ないのも分かるんだけどさ。頑張ってるんだろうけどさ 
 やっぱりこのムーブだと感情的なヘイトは溜まるよねミサト…… 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:36:47 ID:hkiRUx8w0
 
  -  ミサトさん個人に嵌められたと決めつけるとは限らんよ 
 組織ぐるみで処分したと考えるかもしれない(なお悪い) 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:37:27 ID:EKqhfrMe0
 
  -  この英国さんの梅座の話だけ聞いてると何故かU19を思い出した 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:40:22 ID:OjnNA9pg0
 
  -  ぶっちゃけ兵部京介がいたら俺ならホイホイついて行く 
 そういうレベルで酷くないかあの世界の人類 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:42:42 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>2986 
 あっちは主人公がよくやるけど 
 『都合が悪くなるとだんまりしてやりすごそうとする』点かな 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:44:40 ID:xIpz9BKb0
 
  -  >>3001 
 しゃーない。御都合主義ってやつや。 
 まあ注射器よけろよ!とかははAAの都合であって 
 キモはエスパーを何とかする手段があるってだけだけどw 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:46:27 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  >>3007 
 まああっちはまだ高1だし10年以上ずっと虐められてきた子だしこれからの成長に期待だろうか 
 給料十分に貰って子供相手にしないといけない管理職と比べちゃアカン 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:48:56 ID:zv6s3NzD0
 
  -  背後に企業かなんか居るんかね。活動資金や薬物的に 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:49:36 ID:3W0Km7VP0
 
  -  普通の人のほうが全然普通じゃないんだよなぁ…… 
 むしろ法治国家で勝手に正義とか言ってる時点でアウト案件 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:51:06 ID:OjnNA9pg0
 
  -  >>3007 
 あーなるほど 
 でもデクの方は>>3009の言う通りな部分もあるし、何より読者目線だと少しずつでもいろいろと成長しているのが分かるからそれほどイライラはしないかな 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:53:45 ID:xIpz9BKb0
 
  -  普通の展開だとミサトとかが株を上げるとかなんだけど 
 そもそも現場に居ない時点でなんか違うんだよなあw 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:55:57 ID:X7q0vhWe0
 
  -  毛利のおっちゃんが正常に生きられる米花町なら・・・ 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 12:56:53 ID:kzAkbpX/0
 
  -  ……出動「命令」じゃなく「要請」なんだな。 
 「命令」なら現場で何があっても責任は「命令した側」なんだが、「要請」だとどうなるんだろ? 
 警察・消防・軍事組織に準ずるなら絶対に責任の所在を不明瞭にしちゃあかんのだけど、意図的にぼかしちゃってるのか、これ……。 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:01:14 ID:dJeyC/SN0
 
  -  ヒロアカで都合が悪くなるとダンマリって言うと個人的にはナイトアイだなぁ 
 予知能力者の物語での扱い難しいのは分かるけど会議の時の人死に見るの怖いから予知は駄目だ駄目なんだで 
 下向いてやり過ごそうとするのはどうなんだって思った 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:02:02 ID:zv6s3NzD0
 
  -  内部に居るんかよ\(^o^)/ 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:02:31 ID:TY2pJR3H0
 
  -  内通者にしても管理不徹底にしてもこの世界は滅ぶべきなのではねえかなあ… 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:02:38 ID:UK+kYk6vi
 
  -  >>3004 
 少なくとも内通者はいそうだな 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:02:45 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  ここから穏便に状況が良くなっていくビジョンがどうやっても見えねえ…… 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:06:05 ID:zv6s3NzD0
 
  -  この組織に監査請求、からのどっかに吸収される政治ムーブ? 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:06:37 ID:3W0Km7VP0
 
  -  というか代表がキバオウのせいで 
 「自分らがもってないから不公平だ」的な子供の我がまま集団にしか見えんわ 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:08:07 ID:Xr7v7/XQ0
 
  -  やったことは児童誘拐。これだけで社会的イメージどん底だと思うのだが、正義面するのか…… 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:08:32 ID:LLE8qO/li
 
  -  しかしこれもそういう役だからって言われたらそれまでなんだろうが、 
 リュウにゲスいチンピラムーブされるとなんかもにょるw 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:08:37 ID:OjnNA9pg0
 
  -  >>3022 
 キバオウが出てくると「こいつらおかしな主張しかしてこないんだろうなあ」ってなるよな 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:09:44 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  んなヤバイ薬品幹部連中のキーカードを数枚同時に刺さないと空かないとか 
 最悪の場合上位連中の権限で開けられるとかそんくらいのセキュリティしとけや!? 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:10:09 ID:3W0Km7VP0
 
  -  強力なESP能力持ってるにしてもやってることは児童誘拐な上に 
 武力も全部奪った状況なわけだから完全に犯罪者はそちらですという 
 ……全国ネットに逆に出したらキバオウの方がアカン事になるのでは 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:12:13 ID:kzAkbpX/0
 
  -  ……動機にもよるんじゃないかなぁ。 
 エスパーに対し隔意がなくてもノーマルに対してあまりにもアレな態度のエスパーが多ければ善意が悪意に反転するだろうし。 
 やる夫やラウラ、阿部さんみたいなタイプを相手にしてるなら比較的(あくまでも比較的)ストレスも貯まりにくいだろうけど、 
 ルナみたいなタイプを相手にしてたら爆発するのも(行動の是非とは別に)理解は出来る。 
 最初からそれ目当てのスパイだったなら警備も人員採用もザル過ぎる、としか言えんがw 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:13:16 ID:+hYpu/icI
 
  -  >>3023 
 人類のバグ扱いだから人間と思ってないんだろう 
 もしくは殺処分するしかない疫病罹患者 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:13:39 ID:Xr7v7/XQ0
 
  -  誘拐手慣れてるから『そういう連中』なんだろうなって 
 これは殲滅しないといけませんよ 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:14:35 ID:hkiRUx8w0
 
  -  >>3021 
 監査・吸収する母体がまともかというと…… 
 子供たちを学校に通わせるために「隔離するのに都合がいいですよ」と説明しなきゃいけない世界だからなあ 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:15:10 ID:L/sbF4Fk0
 
  -  ギャグ描写なのは分かるんだけど子供の命懸かってる状況でするやりとりじゃないなと少し思った。 
 ゲンドウなんて自分の息子が巻き込まれてるのに。 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:15:17 ID:zv6s3NzD0
 
  -  子供たちはもう・・・R展開? 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:15:25 ID:3W0Km7VP0
 
  -  で、なんども言われてるけど「自分らの身内がエスパーなったらどうすんの?」 
 という話なんだよなぁ。 
 あと動機がどんなものでもやってることが児童誘拐だしついでに言うと国家戦力も削るという外患誘致だよねこれ 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:18:11 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  まあ感情的になった原理主義者に道理を解いたって無駄なのは史実が証明してるからね…… 
 ああいう連中は自分たちの理屈が絶対正義って疑わないからマジで力で鎮圧するしか無いってのが 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:18:20 ID:OjnNA9pg0
 
  -  >>3034 
 実は裏に外国の組織が存在するというさす兄の第一巻的な案件かもしれん 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:18:29 ID:zv6s3NzD0
 
  -  自分たちの子供がエスパー。自分もエスパーだった。という因果が来るね 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:18:39 ID:gSzUUwYX0
 
  -  >>3033 
 阿部さんがRされるんだな 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:19:05 ID:3W0Km7VP0
 
  -  ESPものでよく思うことだけど超人ロックにあったような 
 ESPジャマーとか作ればいいのにと思うのは自分だけなんだろうか。 
  
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:21:04 ID:3W0Km7VP0
 
  -  あとキバオウ達はカメラの死角とかわかって行ってるのかな? 
 分かってないで映ってたらただのバカになっちゃうし 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:21:20 ID:hkiRUx8w0
 
  -  >>3039 
 簡単には作れないだろう 
 ただ読心に対抗する手術ができるんならいけるやろって印象もなくはない 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:21:32 ID:zv6s3NzD0
 
  -  ところで、顔芸して怒ってらっしゃる好青年は元ネタどなた? 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:21:39 ID:kzAkbpX/0
 
  -  >>3034 
 外患誘致は国外の勢力に協力した際に適用されるんで完全内部の犯行なら無関係だぞ? 
 「日本に対し武力を行使させる」または「武力行使があった際に加担する」だからこの場合はまず適用されない。 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:21:58 ID:mdog4aH40
 
  -  >>3039 
 技術的に難しい、コストが高過ぎる 
 好きに選ぶが良い 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:22:37 ID:+hYpu/icI
 
  -  >>3034 
 エスパーが国内にいる事の方が国の害になってると考えているだろうから外患誘致って意識は無いと思う 
 人間扱いしてないから自分の子供がエスパーなら排除するつもりじゃないかな 
  
 実際にそうなって掌ローリングするかもしれないが、今の意識はそんなもんだろう 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:23:21 ID:QMXAsu1s0
 
  -  >>2836 
 実はシンもsageられてるんやで 
 具体的に言うと原作だとやってない虐殺やらせてる 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:23:21 ID:gSzUUwYX0
 
  -  でも、普通に思うのはESPジャマー見たいなの作れるならESP波発生装置みたいなのもつくれなきゃおかしくね? 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:24:34 ID:+hYpu/icI
 
  -  >>3042 
 暗殺教室の烏丸先生 
 確か凄腕の自衛官とかだった筈 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:25:04 ID:sztX2CVG0
 
  -  ジャマーを作りたかったらエスパーがどうやって超能力を発生させ、どう妨害すれば防げるかを解明する必要がある 
 あるならある、無理なら無理、どちらでも好きに設定できる 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:25:20 ID:zv6s3NzD0
 
  -  研究者<エネルギー保存の法則が乱れる 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:26:50 ID:3W0Km7VP0
 
  -  >>3049 
 それもそうだな。 まぁジャマー造れたらサイコパペットも作れちゃうことに 
 なっちゃうしな。ESPに反応してESPを吸収・同等の威力で対象にESPを撃ちかえすマシンとか嫌いじゃなかった 
  
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:28:41 ID:3W0Km7VP0
 
  -  …超人ロック知らない人やっぱり多いのかな。 
 発狂させたエスパーの脳培養して作ったバイオウェポンウーノットとか 
 倫理的に危ないアンチエスパー兵器盛りだくさんだったけど。 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:29:48 ID:zv6s3NzD0
 
  -  うぃきってきた。なるほど、空挺団出身の防衛相エリートで堅物と。 
 良心枠な訳ね。さんくす 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:30:46 ID:sztX2CVG0
 
  -  ……そういえば英国さんのあの薬、どうやって開発したんだろう 
 超能力の発生機序がわかっから作ったんならまだいいが、まさかエスパーに総当たりで化合物をぶちこんだんじゃあるまいな 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:31:19 ID:gSzUUwYX0
 
  -  ロックってあれだろ? 星間テレポートとかできるチート超能力者 
 あとなんかサイボーグ009に容姿が似てるイメージw 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:32:33 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  適当に脳機能麻痺させまくったらたまたまESP能力も麻痺しちゃいました、テヘッな代物かもしれない 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:33:34 ID:3W0Km7VP0
 
  -  星間テレポートどころか惑星破壊や出版社破壊とかもできちゃう。 
 でも基盤のユニーク能力はラーニングという性質が悪すぎるエスパー。 
 エネルギーランス系とかもロックがある種のエポックメイキングだったはず 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:33:55 ID:zv6s3NzD0
 
  -  脳の働きを制限する(一般人にも問題ある)薬を色々試したんでは。 
  
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:34:51 ID:B+V6yOSk0
 
  -  >>3055 
 TS・記憶封印して子供育てたりもします 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:35:26 ID:sztX2CVG0
 
  -  >>3056 >>3058 
 いかんでしょ……でも世界観的にも副作用の重さ的にもないとは言えないのが怖い 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:36:18 ID:B+V6yOSk0
 
  -  >>3057 
 頼むからすな(w >出版社破壊 
  
 まあ実際は「破壊された出版社を一定時間破壊されていなかったことにする」能力のよーな気もするが 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:36:32 ID:Xr7v7/XQ0
 
  -  説明に脳機能を破壊するってあるから、試したんだろうなぁ 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:36:46 ID:3W0Km7VP0
 
  -  今度はエスパーがマッチポンプかぁ… 
  
 >>3060 
 大丈夫大丈夫エスパー発狂させて脳培養して無差別エスパー殺戮マッスィーンにするよりは倫理的だから 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:41:15 ID:zv6s3NzD0
 
  -  問題のあるエスパーを赤ちゃんに戻して子育てすることもあるよ。 
 電子使いもやばいESPよね。 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:41:59 ID:X8RI+eTu0
 
  -  これでキバオウ達の組織がまともだったら笑う 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:42:19 ID:SWrMFRNW0
 
  -  >>3061 
 あの手の漫画や漫画家は潰れそうなところとか、有望なのを集められなかった弱小に呼ばれるの 
 だから居てもなくても潰れてたようなところばかりよ 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:42:44 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>3016 
 あいつ予知って未来確定タイプだったのに回避方法不明だから本来封印しなくちゃいけないタイプの能力なんだよね… 
 未来を垣間見る能力の比較だとジョジョのディアボロが使い方と制御力が上を行きすぎて突っ込み入れざるをえない 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:42:48 ID:SDV0G9vP0
 
  -  ロボット兵器ニケはやばかったなぁ 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:45:15 ID:B+V6yOSk0
 
  -  >>3066 
 うむ、だからロックの能力としては延命能力かなーと 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:48:38 ID:+hYpu/icI
 
  -  雪染ちさってアレじゃん 
 ダンガンロンパ3のアニメでガッツリ黒幕に洗脳されてた超高校級の家政婦 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:51:15 ID:zv6s3NzD0
 
  -  洗脳と言えばザブングルのエルチさんが子供心にトラウマでなぁ 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:53:35 ID:JAkoWQvO0
 
  -  改めて真面目な話タダ働きさせた上に危険も豊富って 
 イボルブ最低にもほどがない? 
 今回の茶番劇パートのせいで余計そう思えてきたわ 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:56:16 ID:JAkoWQvO0
 
  -  あとキバオウこれ絶対死亡フラグ…… 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:56:51 ID:X8RI+eTu0
 
  -  なんか英国さんって主人公とかに苦労させるの好き過ぎて他がすこしアレな気がする 
 その結果乗り越えられてもスッキリしない感じ? 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 13:58:24 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  脳みそぶっ壊れたらその時点で人質の価値が無くなるんだが…… 
 せめて睡眠薬か麻酔薬でも流し続けてりゃいいのに 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:02:09 ID:kzAkbpX/0
 
  -  危害を加える気はない、と言いつつ脳が破壊される副作用がある薬を打つことを許容してる辺り、 
 言動が思いっきり矛盾してる気が……? 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:02:10 ID:JAkoWQvO0
 
  -  あと脳機能損傷で能力無差別化しましたなんてのもあるのに…… 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:07:32 ID:TY2pJR3H0
 
  -  論理が雑過ぎるのが一周回って面白くなってきた 
 ハイセンスだわ… 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:09:07 ID:JAkoWQvO0
 
  -  あと囚人解放のために 
 貴重なハイレベルエスパー廃人しかねません 
 って天秤がそもそもおかしいよね 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:11:35 ID:JAkoWQvO0
 
  -  ……英国さんとこの悪役は実に悪役なんだけど 
 やらかすことがどいつもこいつもでかすぎて 
 ザマァ分が足りないこと多過ぎる 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:11:44 ID:gSzUUwYX0
 
  -  エスパーがなぜ協力してるのかも気になるが 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:15:00 ID:JAkoWQvO0
 
  -  キバオウがあまりに自分ルールすぎて異物感がすごい 
 …… 
 リアルにいるのはわかるけど見ていて辛い 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:17:44 ID:TY2pJR3H0
 
  -  これを白人をノーマル、超能力者を黒人に置き換えるとアメさんの日常になっちまうのでなあ 
 「黒人だから」指示に従って伏せていても反抗的かもしれない、で撃って無罪まである 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:18:18 ID:X8RI+eTu0
 
  -  >>3080 
 ボクサーの時のイルカ先生とかさらっと流して終わり!だったものな 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:18:42 ID:JAkoWQvO0
 
  -  ……というかこれってルナ狙いなんじゃ 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:24:51 ID:gbPQBN9j0
 
  -  貴重な人材だと認めてるなら専門学校くらいもっと早く作ろうぜ…… 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:27:56 ID:gbPQBN9j0
 
  -  というか、貴重な人材として刑罰に偏りを作れるくらいなら無給で強制労働させる方を何とかしよう 
 法律弄れるんなら 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:28:20 ID:Vnl5s39X0
 
  -  酒癖が悪く迷惑掛けてる時点で糞ですので論外 
  
 仮に本当に良い人なら悪酔いするって分かった時点で宅飲み自分のみです 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:28:26 ID:ulsGjh9V0
 
  -  色々とガバガバすぎて、もう突っ込む気にもなれない。 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:28:56 ID:UK+kYk6vi
 
  -  正当防衛だろうと高レベルエスパーが任務外で能力使って他人傷つけたら 
 それはそれで問題視されるような 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:29:26 ID:l8qftaXqI
 
  -  先生!自分の恋人がエスパーに念動力で半殺しにされる事よりも、酒飲んで暴れた上で 
 ムショに入れられた方が許せないって言ってるように見えるんですが、俺の目は正常ですか!? 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:30:20 ID:TY2pJR3H0
 
  -  お使いの倫理観は正常です 
 なんだよこのガバ世界www 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:30:25 ID:X8RI+eTu0
 
  -  >>3091 
 おかしいな、俺もそうみえるんだが 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:30:59 ID:zv6s3NzD0
 
  -  なんか迷惑度の割にスケールが一気に小さくなって草。 
 
 - 3095 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/22(火) 14:31:21 ID:cuA5pBHR0
 
  -  頭おかしい奴なのはわざとだからね 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:31:27 ID:HfdX8wwY0
 
  -  そこはむしろうちのバカがすみません、傷つけないでいてくれてありがとうだよなあ 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:33:31 ID:HfdX8wwY0
 
  -  >>3095 
 大丈夫大丈夫、わかった上でキャラにツッコミ入れてるだけだから 
 ……でもそんな刑法を作るくらいなら人権を守る枠組みを作ってほしい気はするw 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:33:54 ID:Vnl5s39X0
 
  -  おかしいのが世界なのかそのキャラクター個人なのかがわからんからどうにもならんw 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:35:15 ID:JAkoWQvO0
 
  -  わざとなのはわかってはいるんですが 
 悪役のやらかしの規模とその後のスッキリ感が 
 不均衡というか…… 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:38:42 ID:JAkoWQvO0
 
  -  というかそのために若人を廃人化させかねない 
 ことをする人って…… 
 正直ここで変なギャグ入れられても困りますわ…… 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:39:31 ID:kIy/YmbW0
 
  -  ホント絶チルは七難八苦はあれど優しい世界なんだなーと思う 
 現状描写だと劣悪な情勢を考慮した上でも 
 ミサトを含めてイボルブ全体を擁護できなくなったわ 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:39:47 ID:kzAkbpX/0
 
  -  ……ここまでくると悪役っていうより単なる狂人としか思えないわいがいる。 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:41:15 ID:gbPQBN9j0
 
  -  被害者によって叙情酌量以外で量刑を変えてる時点で退行してるんだよね、あの世界 
 前途有望な東大生を殺そうとホームレスのじいさんを殺そうと事情が同じなら量刑は変わらないというのに 
 (民事での賠償額は大きな差がつくだろうけど) 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:42:45 ID:tElmi7Rqi
 
  -  これまでの描写で良い面が全く見えないんだもん……そうなる理由は理解するけど納得は…… 
 数少ないというか唯一の功績も汚名返上に留まっていて、即汚名挽回しちゃうからねぇ…… 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:44:10 ID:Vnl5s39X0
 
  -  今の所周りにくずか無能しかいない世界って怖いもの見たさで気にしちゃうけど楽しくはない感 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:47:19 ID:mb/P+Vfc0
 
  -  そこは話が始まったばかりなんだから……まあ今の所、大人たちのいい面より悪い面が目立ってしまってるのは確かだけど 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:49:04 ID:JAkoWQvO0
 
  -  話始まったばかりとはいうけど 
 ここまで悪趣味一歩手前な世界は見てて辛い 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:49:12 ID:kIy/YmbW0
 
  -  犯罪者が有能でイボルブが裏をかかれても仕方がなかったって感じじゃなくて 
 杜撰なな犯罪に対してさらに杜撰な初動でやってはいけない失敗を犯したって感じ 
 社会情勢が悪いよと言うならもうこんな世界滅びてどうぞって成ってやっぱポジティブなものがでてこねえ…… 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:51:04 ID:X8RI+eTu0
 
  -  これを無能と呼ぶなは無理有りすぎて草 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:55:49 ID:xB4/Ocg30
 
  -  あ、やっぱりドブさらい担当いるのね 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:55:59 ID:zv6s3NzD0
 
  -  抉らせてそうなさとりちゃん 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:56:06 ID:gSzUUwYX0
 
  -  うそだ。こいつぜったいレベル10だろと思ったw AA的に 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:57:36 ID:gSzUUwYX0
 
  -  あのさとりんのAA.なんか野球のグローブはめてるみたいに見える不思議 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:57:43 ID:kzAkbpX/0
 
  -  この流れだと個人的には切り札温存っていうより先に子供を使い潰してダメなら大人、って印象になっちまうなぁ……。 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 14:58:16 ID:mb/P+Vfc0
 
  -  あのレベルは能力ではなく「犯罪者になった時の脅威度」らしいからね 
 10ともなるともっと破滅的な事ができないと認定されないんだろう 
 ……されたいとは思わないがな! 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:01:02 ID:knf20Ztg0
 
  -  >>3114 
 そうは言っても最初の認識では喧嘩の仲裁だからな 
 さとりんではどうしようもない 
  
 まあ裏切り者を雇うのはさとりんに面接させときゃ防げたとは思うw 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:01:30 ID:TY2pJR3H0
 
  -  管理してる割にはエスパー、かつ高レベル者の交友関係は把握してないとかは組織的なガバで 
 読心なりの超能力がいないなら身辺確認や内部監査が甘いのは運用的ガバかなと思ったんだけど 
 ちゃんといるんならもうこれは組織的無能化攻撃を受けているのではないか… 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:03:56 ID:JAkoWQvO0
 
  -  話の都合とはいえこれは 
 組織無能にも程があるよね…… 
 バベルのほうが相当マトモだし 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:06:38 ID:vl9wePjW0
 
  -  極一部のいい奴以外は全員死ねば?って展開にするための世界観に見えるからな 
 ソドムとゴモラの如く 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:11:16 ID:knf20Ztg0
 
  -  ……うん、ごめん、掌返したくなった 
 物理的にも何かできる大人エスパーがいるなら、せめて子供たちに休暇くらいあげて 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:13:23 ID:SDV0G9vP0
 
  -  きっと冥竜王と戦ってたんだよ<大人 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:13:35 ID:kzAkbpX/0
 
  -  大人がこれだけいるなら普通は「大人1人に子供2〜3人」でチームを組ませるべきなんじゃないかなぁ……。 
 責任者不在の子供だけで現場とか、やってることが組織としてどうこう以前のレベルって気がするぞ。 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:13:45 ID:Vnl5s39X0
 
  -  さとりが悪役ならワンチャンあるけど…… 
 これで消極的でも裏切る気がないなら有能1するあいだに無能9さらす組織だなと 
  
 大人が全員有能だと子供が活躍する場所がないってのもあるけど 
 大人が全員無能だとこうなるってのを描きたいの? 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:14:48 ID:W/qQRwBX0
 
  -  そもそもこの組織の運営母体って一体どこなの? 
 あと組織の運営資金(職員の給料含む)は一体どこから? 
  
 もしかしてエスパーを滅ぼすために政府が作ったのかな? 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:15:29 ID:knf20Ztg0
 
  -  >>3122 
 NARUTOのフォーマンセルみたいな感じで良いよね 
 少なくともノーマルのミサトさんに丸投げするよりは 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:16:46 ID:JAkoWQvO0
 
  -  自分もツッコミ入れてるけどなんかすごいことに 
 なってきちゃったぞ…… 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:17:10 ID:UK+kYk6vi
 
  -  >>3124 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526558698/276 
 で、政府機関だと明言されているな 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:17:19 ID:TY2pJR3H0
 
  -  高ランクが貴重で替えがないからしょうがなく搾取してんのかなあと思ってたら 
 さらにレアリティ高い大人エスパーがポンポン出てきちゃったせいでその前提もガバってしまったぞ… 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:21:47 ID:zv6s3NzD0
 
  -  いみじくも政府系暴力組織なのに指揮命令系統から倫理・監督まで 
 問題あり過ぎだぞう。あと、子供前面に出し過ぎ>_< 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:24:43 ID:kzAkbpX/0
 
  -  >>3127 
 政府機関でこれだからなぁ……。 
 本来なら陸自高等工科学校みたいに「学生でありながら準公務員」として給与を出しつつ訓練に就かせるべきだったんだろうなって。 
 その上で必要とあれば大人エスパーの引率の元「実地訓練」の名目で現場に出る、とかならこうも歪むことはなかったような。 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:25:03 ID:gSzUUwYX0
 
  -  大人高ランクエスパーはもっと忙しいんだよきっと 
 きっともっとブラックなんだ 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:26:11 ID:+Xh4upZa0
 
  -  大人エスパーはきっとワタミ並みの忙しさ 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:28:12 ID:vl9wePjW0
 
  -  大人組が高くてレベル6ぐらいだったら子供働かせて仕方ない感はあるけど 
 レベル9とか同格いるじゃん、何で働かせるの?って意見は出てくるわな 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:28:20 ID:JAkoWQvO0
 
  -  序盤にあった高レベルエスパーは危険だから学校はダメってのもおかしな話なんだよね…… 
 逆に危険だからこそ教育は大事なのに。 
 ……高レベルエスパー飼い殺すつもりだったんだろか 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:29:03 ID:gSzUUwYX0
 
  -  しかし高レベル発火能力者ってまた戦争以外で微妙に使いにくい能力だよな 
  
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:29:12 ID:TY2pJR3H0
 
  -  救いがナァイ! 
 中卒だから給料最低賃金からねって可能性も…? 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:30:34 ID:JAkoWQvO0
 
  -  やめて!?想像したくない! 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:31:00 ID:gSzUUwYX0
 
  -  >>3134 
 まあパンピーと一緒には難しいだろ。 
 絶チルだってESPジャマーや制御装置あってさえ学校で問題多発したし 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:32:20 ID:TY2pJR3H0
 
  -  大学インターンをブラック勤務させて中退、高卒の基本給スタートって手口あるんですってね… 
 あっこれかあ…(深い絶望) 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:33:05 ID:S5T4VynK0
 
  -  エスパーの大人も子供もブラック勤務だとすると、この世界の日本って事件事故の発生率異常に高いことになるぞ 
 それこそヨハネスブルグネタ並に治安悪くなってるように見える 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:33:46 ID:knf20Ztg0
 
  -  まー接触感応能力者なんて実在したら検察が手放さないだろうからね 
 「子供たちのために」「無理を言って」来てもらったんならエスパーの子供たちを想う気持ちだけは本物なんだろう 
  
 でもやっぱ児童だけで強制労働+無給+無教育+危険手当て皆無のコンボはなあ 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:33:47 ID:+Xh4upZa0
 
  -  ってもやる夫たちの出動って3日に一度ぐらいな感じしない? 
 たまに連続するだろうけど 
 その程度で済んでるのは大人エスパーのおかげとか 
 まあ本編描写待ちの部分だ 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:33:57 ID:JAkoWQvO0
 
  -  だからミサトさんがやったような隔離って形でいいから 
 エスパーだけの学校作ればいい話なのよ。 
 山奥とかにして。 
 万が一テロ起きても狙われる場所が分かりやすいからガードもしやすい 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:34:38 ID:l8qftaXqI
 
  -  >> 3140 
 警察の手に余る凶悪犯罪とかが多発してるって事になるからなw 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:35:54 ID:+Xh4upZa0
 
  -  大人エスパーは高給取りって描写は前あったぞ 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:36:57 ID:Vnl5s39X0
 
  -  根本的に人権認められてるのかどうかもグレーだしな 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:37:28 ID:SDV0G9vP0
 
  -  3年で150万ドル貯められるくらい高給取りなのかな 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:38:12 ID:+Xh4upZa0
 
  -  個人的想像では野球選手のトップクラスくらい? 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:39:07 ID:gSzUUwYX0
 
  -  >>3143 
 そのパターン、エスパーたちが反旗翻して立てこもったらってよくありそうな話じゃない? まあ政府もソレを恐れた部分もあるんじゃね? ミサトはソコを折り合いつけたんでしょう 
  
 >>3140 >>3144 
 そら管理し切れてない低レベルエスパー犯罪も増えてるだろうしな。低レベルエスパーの犯罪でも武装した犯罪者なみになるんじゃね? 普通に考えて 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:40:23 ID:XAuBnRAK0
 
  -  年50万ドルでざっと5500万円 
 生活費入れて6500万位の手取りとして額面で考えたら1億2000万円位かな? 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:40:33 ID:TY2pJR3H0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526558698/297 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526558698/301 
 (大本営発表だった) 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:42:45 ID:JAkoWQvO0
 
  -  むしろ立てこもってもそこだって分かってるならまだいいじゃない。 
 バラバラに逃げられて潜伏されるより遥かにマシ 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:46:08 ID:+Xh4upZa0
 
  -  えーと…… 
 硬化能力でも棒も手錠も壊せないくらい硬いから、素の肌のまま無理やり手を抜いたのか? 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:47:42 ID:gSzUUwYX0
 
  -  それを心配するなら瞬間移動能力者や催眠能力者がセットになる状態ってソレが簡単に出来るという話ではないかね? 
 
 - 3155 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/22(火) 15:47:54 ID:cuA5pBHR0
 
  -  YES 分かりづらくてごめん 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:48:29 ID:UK+kYk6vi
 
  -  >>3146 
 現実の現代日本と比較すると教育や職業選択の自由はほぼないし 
 意に反する苦役の強要、賃金なし、児童の酷使等々、労働関係もボロボロだな 
 さすがに生命身体とか財産権はあるだろうけど 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:52:42 ID:TY2pJR3H0
 
  -  あ、ESP封印用手錠じゃないのね…(原作にはある) 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:52:43 ID:JAkoWQvO0
 
  -  皆が皆ハイレベルならピャッと逃げれるだろうけど 
 そもそも逃げるメリットを減らすよう国が努力すればいい話だよね。 
 実際学校は社会出る前の練習な側面あるんだから 
 それ飛ばして社会に放り込めばそりゃいびつにもなるわ 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:58:16 ID:zv6s3NzD0
 
  -  こりゃ駄目だ。エスパーに帰属意識が生まれる訳ない。 
 どっかにエスパーを大々的に受け入れる国が出現して、 
 エスパー強国が生まれそうだなぁ。 
  
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 15:59:26 ID:gSzUUwYX0
 
  -  >>3158 
 >皆が皆ハイレベルなら 
 学校に行けないのは高レベルエスパーだけだからその心配はおかしいじゃね? 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:04:54 ID:JAkoWQvO0
 
  -  低レベルエスパーの犯罪もあちこちで起きてるんだし 
 それならエスパーだけの学校にみんな纏めてそこで 
 教えていけば万事解決じゃね? 
 高レベルだ低レベルだなんていうエスパー間差別も多少は減らせるとは思う 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:06:59 ID:JAkoWQvO0
 
  -  エスパー・ノーマル間の差別のほかにも 
 こういった体制だと 
 エスパーのレベル差の差別も起きてるだろうから 
 いろいろ悲惨やで? 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:07:13 ID:CI9re5MP0
 
  -  そうすると今度は深刻なスクールカーストが発生するんじゃないかな 
 体育の授業で動ける動けない、とは比べ物にならない能力差があるとなると 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:07:36 ID:TY2pJR3H0
 
  -  高レベルエスパーは低レベルエスパーを低能力で見下す 
 低レベルエスパーは高レベルエスパーを低学歴という材料をつけて見下す 
 そして行き場はひとつだけ 
 見事な統制能力ですねこれ、本気でただ胸糞悪いことを除けばだけど 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:12:10 ID:JAkoWQvO0
 
  -  だからこそ学校でレベル差があってもお互い問題起こさないような付き合い方覚えなならんわけですよ。 
 低レベルでも見方を変えればすごいことできるかもしれんし。 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:18:13 ID:+Xh4upZa0
 
  -  高レベルが低レベルを差別してるって描写ないのに先走ってるな 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:19:47 ID:mdog4aH40
 
  -  高レベルが優遇されて低レベルが辛い扱いなのは学園都市でしょ! 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:20:10 ID:SDV0G9vP0
 
  -  >高レベルが〜 
 学園都市みたいな 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:20:31 ID:JAkoWQvO0
 
  -  ここまで酷(むご)い世界だとフラストレーション凄そうで……。 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:21:25 ID:zv6s3NzD0
 
  -  他人のチンコも硬く出来るんですね 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:22:14 ID:JAkoWQvO0
 
  -  そういえばチンコって固いままだと壊死するんだってな 
 怖い 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:23:10 ID:uhfovnbb0
 
  -  >>3159 
 サイク「ウェルカム!」 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:25:15 ID:SDV0G9vP0
 
  -  超人ロックにあったなあ<エスパーだけの星 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:25:57 ID:CI9re5MP0
 
  -  民主主義の国だと大々的な受け入れは難しいんじゃないかな 
 反対票も入るだろうし 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:25:58 ID:gSzUUwYX0
 
  -  >>3165 
 それは問題を抑止できる教師なり機構なりがしっかりいるから取れる制度じゃないかねえ。エスパーの集団暴走とかあるいはエスパー同士の集団の喧嘩とか集めたら発生する可能性高くなるしな 
  
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:29:16 ID:uyuZ9nLK0
 
  -  これ、心臓を固めて死亡した後元に戻すとかできるん? 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:30:11 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  >>3159 
 BIGBOSS辺りがエスパーのためにアウターヘブンとか作ったら手がつけらんないことになりそう 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:34:35 ID:JAkoWQvO0
 
  -  ラフノールいいよね。 
 ラフノールの鏡という攻防一体かつ高速移動にも使える万能スキル。 
  
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:37:46 ID:JAkoWQvO0
 
  -  ラフノールいいよね。 
 ラフノールの鏡という攻防一体かつ高速移動にも使える万能スキル。 
 ただしリングには負ける 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:38:06 ID:JAkoWQvO0
 
  -  ダブった……申し訳ない 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:48:09 ID:Vnl5s39X0
 
  -  ラウラはきれいなままだよ 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 16:58:10 ID:RpVscjZq0
 
  -  良かった、薄い本が厚くなるような展開はないみたいで・・・ 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:01:26 ID:zv6s3NzD0
 
  -  スケキヨは始まったがな 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:05:58 ID:knf20Ztg0
 
  -  まとめブログに何かあったの? 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:09:41 ID:i8j4tVfI0
 
  -  案の定ここのノリでのコメント書き込みがあったから非表示にしたよんって話 
 IP丸見えよー 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:20:37 ID:zv6s3NzD0
 
  -  このマッマは原作で人柱になる覚悟を持ったお方じゃからな。 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:22:58 ID:Nsqv6hqX0
 
  -  結構コメしてるワイなにかマズかったかと震える 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:23:32 ID:OPVAIzoP0
 
  -  二次創作マッマは、「サイコパス狂人」「シンジ大好きマッマ」「聖女」の3パターンをよく見たな。一つ「聖女過ぎて怖い」ってのもあったが 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:26:02 ID:OPVAIzoP0
 
  -  >>3187 
 ぐぅ分かる 
 同志やスレ主さんがレスにキレてたりすると、「ひょっとして自分のレスが怒らせたんじゃあ…」ってヒュンとなるよね 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:26:47 ID:JAkoWQvO0
 
  -  聖女すぎて怖い……デグさん?(何故だ) 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:26:53 ID:jok8UIYL0
 
  -  原作マッマは人柱になる覚悟は有っても自分が居なくなったら旦那と息子が歪むという常識的な事が抜けてる 
 なんか抜けてた人だよね、だからこそゲンドウを可愛い人って言えたんだろうけど 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:28:03 ID:zv6s3NzD0
 
  -  そういえば家族板で、ママは怒ると怖いけど頭撫でてくれるから好きって、 
 甘やかすだけのパパよりママを選んだ子供の話がありましたな。 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:28:22 ID:i8j4tVfI0
 
  -  >>3187 
 IPとは普段は個別で見てないし気にしてないから(データとしては見てるけど単なる数字で関連付けては考えてない 
 作品の批評批判は消す気はないからねん、作者の人格批判だからの対処ヨ 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:32:35 ID:Y2HvZW0r0
 
  -  割と子供って善悪も分からなかったりするからとんでもない事したりするしね 
 例えばベランダで仕事してたら鍵かけられたとか洒落にならん事例が結構報告されてたり 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:43:14 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  おっ、こっちもかな 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:44:34 HOST:om126034050009.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  こりゃ悪いことできんな 
 する気もないが 
 
 - 3197 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/22(火) 17:47:07 HOST:???
 
  -  さあぷららくんもスパ公も存分に肉染み和うんだ 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:50:29 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志行動速い(´・ω・`) 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:50:52 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ふしあなさんやんけ! 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:51:33 HOST:25.2.137.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  これで悪さするなら、そいつはもう自殺志願者だな 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:52:08 HOST:p1933197-ipngn200307sasajima.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  同志は常にこう見えてるのかな? 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:52:40 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  うわお、表示が変わったw 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:53:11 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  良く分からんけど、これで何が変わるのかな? レス主が特定されるようになったのかな? 
 日付ごとのID変更が無くなったようなもの? 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:53:27 HOST:kd182251240018.au-net.ne.jp 0
 
  -  わぁお。同志申し訳ないです。 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:53:36 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  こんな風に表示されるんだー 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:54:06 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  最近はちょっと酷すぎたし…やむなしかな 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:54:08 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  おお!同志お聞き届けありがとうございます 
 やっぱり節穴さんは最高やな 
 プライバシーガ-とか言ってくるアホは消えてどうぞ 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:54:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  何だか判らんが、あしあとーー 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:54:33 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  俺も含めてだけど、一部住人の居住地が分かるのちょっと面白いw 
 
 - 3210 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/22(火) 17:55:01 HOST:???
 
  -  バレへん!! 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:55:21 HOST:p1933197-ipngn200307sasajima.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  色々な所の人が見てるんだなぁ 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:55:36 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  居住区って言っても所詮○○市ぐらいまでやしね 
 その程度わかったうちにも入らん 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:55:58 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  うへ、市までわかってるぞおいらw うちは、うどん美味いよw 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:56:34 HOST:61-205-95-131m5.grp4.mineo.jp 0
 
  -  こういうの割と面白いね 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:57:05 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  落花生、食べようね! 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:57:43 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3213 
 ちなみにその情報は真実とは限らない 
 俺昔ケイ・オプティコム使ってたけど京都在住で奈良IPや大阪IPあったし 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:58:13 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  とりあえず、自分と同じ地域の人を検索しない……? するよね? 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:58:33 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  そうなのか、でもうちのところはジャストミートw 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:59:35 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  しません 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 17:59:41 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  それは水で争えという天の声に違いない 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:00:17 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  しかし自分で言いだしておいてなんだけど、こうなった理由を考えると面白がってばかりもいられないんだよなあ 
 悪いことをするつもりは元々ないけど、これからはより一層「少しの気遣い」を心がけんと 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:00:40 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  地域が出る人がちょっと羨ましい肩身の狭いぷらら 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:00:47 HOST:zaqd37c1632.zaq.ne.jp 0
 
  -  てすてす 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:02:29 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  今後は、鳥つけなくても特定されるようになるのか 
 この状況じゃ、性癖暴露とか恥ずかしいじゃないですかやだー(ビクンビクン 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:02:30 HOST:opt-183-176-79-12.client.pikara.ne.jp 0
 
  -  てす。 
 
 - 3226 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/22(火) 18:03:27 HOST:???
 
  -  キュケオーンをお食べ 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:04:12 HOST:opt-183-176-79-12.client.pikara.ne.jp 0
 
  -  申し訳ないが恋愛クソ雑魚ナメクジさんはウェルカムで。 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:04:15 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3224 
 むしろ専ブラにとってはIDより特定しにくい側面もあるよ? 
  
 同志ー節穴+IDにすることとかもできるんです? 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:08:22 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  テストスレは別に有るんだぞw 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:11:06 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ちいきがでるのか 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:12:33 HOST:pw126233201250.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  これはちょっと怖いなw 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:14:10 HOST:om126211021150.13.openmobile.ne.jp i
 
  -  今までも己の良心に恥じるようなことを書き込んだ覚えはないが 
 性癖暴露系はこれから気を付けよう 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:15:15 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3228 
 >>むしろ専ブラにとってはIDより特定しにくい側面もあるよ? 
  
 janestyleだとちゃんと何回書き込んだかの回数も載ってるけれど 
 他の専ブラだと違ったりするのかな? 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:15:49 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ビクっとしたけども、そもそも同志には最初から丸見えだしこれで分かるくらいの情報なら 
 知られてもそうそう問題ないし、ちょっとでも抑止力になるなら別にいいかなと思う 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:16:13 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  IPで住所特定なんて該当ISPか警察か該当ISPにハッキングでも出来るやつしか出来ないだろ 
 流石にこれで怖いは物語に汚染されているとしか言いようがない 
  
 というかね、ネットサーフィンしてたら管理人には筒抜けやねんで? 
 怖いも何も無いってwww 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:16:50 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  同志、お疲れ様です。 
 遂にこうなったか。 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:17:27 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3233 
 chmateで観てるけど、同一IDなら書き込み回数や全てのレスが紐付けで表示されていたのがなくなってるね 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:18:51 HOST:kd182250242088.au-net.ne.jp I
 
  -  スマホからだけとどうなるかな? 
  
 性癖暴露?今更じゃね? 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:18:52 HOST:kd182251248012.au-net.ne.jp 0
 
  -  フシアナさんきたかー。 
 先ずはモバイル端末ではどうだ? 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:20:52 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  同じくchmateだがHOST部分から辿れないな 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:21:10 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  au人気過ぎワロタ 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:21:45 HOST:p1242143-ipbfp1801kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあそうなるな(瑞雲並感) 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:23:24 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3241 
 docomoは知らんがsoftbankは確か末尾jpじゃないから書き込めないゾ 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:25:00 HOST:om126211021150.13.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3243 
 ソフトバンク光はダメだな 
 うちもそうだからこうやってスマホから書き込んでるし 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:25:00 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  うちのホストマイナープロバイダだから地域がほぼ特定されるんだよなぁ 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:26:17 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  まさかこんな形でSoftBankは繋がらないという事態になるとは 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:26:33 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3244 
 SoftBankair同士よ… 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:27:16 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3244 
 お前もかブルータス…… 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:27:26 HOST:178.67.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>3243 
 家ネット環境がソフバンなワイ咽び泣く 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:28:13 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3246 
 いや、softbank回線から書き込めないのは大分前からだよ(経験談) 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:28:40 HOST:pw126152160121.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  どんなもんじゃらほい 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:29:39 HOST:p901208-ipbf705hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  言論の自由はあっても本来プライバシーの暴露はあかんよね……と思う梅座。 
 今回は犯罪者相手だからまだしもだけど。 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:29:43 HOST:kd182251248012.au-net.ne.jp 0
 
  -  あとはおうちのucomがどうかだな… 
 あれもネカフェの採用率高いからか、 
 いろんなとこで規制されやすいんだよなァ… 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:29:50 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  というか、末尾.jpじゃないと基本弾かれるはず 
 海外ホストや.comなんかは書き込めない 
 softbankは末尾が.com 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:30:35 HOST:om126211021150.13.openmobile.ne.jp i
 
  -  結構多いなソフトバンク勢 
 家族と一緒に住んでるから俺の一存で業者変えられないんだよなあ 
  
 >>3254 
 .netじゃなかったっけか? 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:31:59 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3255 
 そうならすまん 
 書き込めないからここでは確かめようが無い 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:32:20 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ちなスマホの回線ではopenmobileがソフトバンクな 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:32:25 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3252 
 マスゴミ「遵法やで」 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:34:59 HOST:p188.net118151192.tokai.or.jp 0
 
  -  ワイ回線もだいぶローカル なかなか見かけないね 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:36:45 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3256 
 softbank 数字.bbtec.net 
 やったわ 5chでfusianasan試してきた 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:38:07 HOST:kd182251248012.au-net.ne.jp 0
 
  -  案外にモバイルで見てる人多いのね。 
 
 - 3262 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/22(火) 18:42:23 HOST:???
 
  -  試験的に海外ホスト対応 
 アカンかったら再度規制 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:43:26 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  お疲れ様です、同志。 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:43:30 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3262 
 同志…誠に感謝であります… 
 同時に申し訳ございません 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:44:00 HOST:softbank126074109184.bbtec.net 0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:45:06 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:45:20 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  ウチのとこ社名結構前に変えたのにアドレス名は同じままになってるんだな 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:46:36 HOST:kd182251248012.au-net.ne.jp 0
 
  -  お憑かれさまです同志 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:47:04 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  ありがたやありがたや… 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:47:18 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  そういえばIPで一番まずいのは社名がでることだったりするんだなwww 
 休憩中ならともかく仕事時間中に此処に来ている人があきらかになったりしてまうwww 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:47:21 HOST:om126211021150.13.openmobile.ne.jp i
 
  -  ありがとうございます同志 
  
 >>3268 
 同志が何に憑かれてるというのだ 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:47:47 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  同志乙です 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:48:15 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  仕事中はイカンでしょ…ねえ? 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:48:25 HOST:105.163.50.121.otv.ne.jp 0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:49:59 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:50:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:50:26 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  仕事中にさぼってここ見てるの? だとしたらそれはイカンでしょ、と亜土梅酢。 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:51:08 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3270 
 会社によってはその辺クッソがばがばで、よほどのことをせん限り全然誰も何も言わんかったりする 
 だからといって推奨されるもんじゃ決してないが 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:51:32 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  省庁の某会議室からアクセスとか有るんだぞ(´・ω・`)頭抱えるわ 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:51:34 HOST:kd182250251198.au-net.ne.jp 0
 
  -  乙です 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:51:58 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3277 
 きっと休憩時間なんだよ…… 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:51:59 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  お疲れ様です、同志 
  
 海外ホスト規制……プロクシサーバーを使ったIP偽装とかかな 
 まあ、フシアナがついていれば、IDコロコロ勢の判別は付きやすいかも 
 
 - 3283 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/22(火) 18:52:22 HOST:???
 
  -  これで御布施が来なかったら……(ハイライトオフ 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:53:40 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  お布施とHOST公開固定の因果関係とは…… 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:53:49 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  逆に考えるんだ……この板は国家権力によって保護されている!                   ナンチテ 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:54:22 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこの1267 
 瞬間移動能力者より早く現場に来ていろ、って随分な無茶ぶりじゃね? という亜土梅酢。 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:54:32 HOST:kd182251248012.au-net.ne.jp 0
 
  -  電話当番の最中に会社の回線で見ることはあるからまあ、なんとも… 
 ちなみに、会社から使ってええよと許可されとります。 
  
 てか、我ながらお憑かれさまってなんだ。 
 お疲れ様です同志 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:55:45 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3283 
 まかせろー(バリバリ 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:56:43 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3281 
 ???「きっと今日は休憩の日なんだよ」 
 ???「じゃあ明日は?」 
 ???「会社閉店の日」 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 18:57:13 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  海外ホスト規制は業者対策ですからねぇ 
 実際いまだにやってるんだろうか 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:00:43 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3286 
 せやかて絶チルでも高レベル瞬間移動能力者居たんやで? 
 指揮官としての意識は薄いと言わざるを得ない 
 指揮官じゃないとしたら指揮官を作っていないイボルブの体質に強い疑問を感じる 
  
 ミサトさん自体は頑張ってるが今回のは擁護できん 
 それこそ性的虐待なんか受けてたら取り返しつかなかっただろうし 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:02:25 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  絶チルしらんけど、んじゃ、その指揮官、瞬間移動能力もってたの? 
 もってないなら、どうやって先に現場に来てたん? 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:03:13 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3292 
 瞬間移動能力者に送ってもらえばいいだけやねんで 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:04:10 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  というか移動能力なんて指揮官直属にしてフリータイム多めの代わり緊急も多めな運搬係専属やろw 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:04:32 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  高レベルエスパーのレアリティが思ったより高かった 
 エスパー全体なら人口の2割、日本には2000万いるのに成人の高レベルは500人か 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:04:40 HOST:p901208-ipbf705hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  他に瞬間移動能力を持ってるエスパーがいる、って描写あったっけ? 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:05:36 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  で、その時、「事件発生当時」イボルブに他に連絡可能な瞬間移動能力者がいると、どうして君に分かるのかな? 
 んな描写なかったよね。 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:07:28 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  「まず本部にテレポートしなさい」 
 「そして私(または別の指揮官がいるならそいつ)ごと現場へ飛びなさい」 
  
 これでいいのでは 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:07:49 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  絶チルだと指揮官に好意でほぼ常時くっついてるような状態だからね 
 離れるようなことがある方が稀な事象という 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:08:40 HOST:kd182249253011.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3292 
 呼ぶときには既に現場に居たり、(ヘリコプター等で)移動しなから呼んでいる描写はあったような気が 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:08:41 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3295 
 これから増えて行くのか、この比率で決まりなのかによって、今後の体制が強いられる変化の方向性が決まるよね 
 エスパーであるほうが普通、にまでなると、今度はノーマルが虐げられる社会がやってくる(闇深 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:09:02 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  ああ…俺が勘違いしてた すまん 
 近場にいたから電話で依頼されたんか 
 とはいえ瞬間移動能力者のラウラだけ一度帰還させてミサトさんも同行する方法はあったかと思うの 
  
 そういう意味でのイボルブの体質がまだ黎明期なんやろなと思うわ 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:09:04 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  これで木地街が減ってくれると嬉しいのだが 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:09:32 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  まあその方が的確ではあるかね。足手まとい扱いされる可能性も否定できんとは思うが。 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:10:26 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3304は>3298あてね 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:11:42 HOST:kd111239244050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3298 
 彼女の移動能力1.5kmとかやで 
 連続でできるにしたって絶チルみたいに無茶いうw 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:12:25 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  単純にイボルブに登録してる人数が少ないのか 
 年齢とともにレベルが落ちていくのか(原作でも能力が落ち着いていくとかはある)でまた悩む数字ね 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:12:28 HOST:p901208-ipbf705hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  いうてもラウラは最大1.5kmって制約があるしなぁ。 
 どれだけ連発出来るのかにもよるだろうけど、距離次第では微妙な気はする。 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:13:19 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あ、距離制限のこと忘れてた。 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:13:37 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあテレポート云々は別としても、未成年エスパーだけで現場に行かせたのはちょっと問題だわな 
 今回みたいな騒ぎがなかったとしても、責任のある大人がいないのは良くない。緊急だったのかもしれんけど、やっぱりちょっとまずいと思う 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:13:56 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ荒事の現場へ向かうならノーマルの指揮官なんて足手まとい扱いされるかもしれんね 
 でも責任とれる大人はいなきゃいけない……という事を教育すべきだし実践して信頼を得るべき、なのだが…… 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:14:28 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  おお、フシアナになったのか 
 他の板なんかだとフシアナでもワッチョイでも導入前になんやかや文句言う奴が出るが 
 実際に導入するとさほど問題ないというか、荒らしが判りやすくなるだけなのよな大概 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:14:52 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  「私が現場に行くまで待ってなさい」 
 こっちの方が対応としてはアレな気がする亜土梅座。 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:15:22 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  それとすまん、距離の上限は自分も忘れてた 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:15:28 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  レベル9の発火能力者って、どれくらいの火力なんだろ? 味方の避難さえ済ませれば、建物ごと吹き飛ばすとかは出来ないのかな? 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:16:44 HOST:kd182251248012.au-net.ne.jp 0
 
  -  威力なのか、範囲なのか、はたまた精度なのか…あるいは全部か 
 レベル9となると凄そうだ。 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:17:18 HOST:p901208-ipbf705hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3313 
 とはいえ「現場に責任者皆無」よりはマシだと思うよ? 
 権限移譲って形で責任者代理を任命出来る訳でもないみたいだし。 
 まあ結局のところ「無料奉仕の子供に実質全部ぶん投げてる」って時点でどうにもならんと思う(全てが全てではないが)。 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:17:33 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>3312 
 bbsPinkの話だが無能な働き者が管理人になった事でワッチョイ撤廃が随時される模様… 
 しかもトラブルが起きたら削除活動も休止するというおまけ付き… 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:17:56 HOST:kd113144237126.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  引っ越す前なら面白いIPアドレスだったんだけどなあ 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:19:01 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  火属性は戦闘用火力しかないからつっかえねーわ…ってなんかの作品であったなあ 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:19:11 HOST:b6ad92068.oct-net.ne.jp 0
 
  -  イボルヴは対人戦闘にしか未成年エスパーを使用して無いことのほうが問題と思う。 
  
 今までの話で、災害相手に活動したのが過去のルナの1度だけだからな。 
 完全に現場で使いつぶすことを目的にしてるようにみえる。 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:19:39 HOST:softbank126074109184.bbtec.net 0
 
  -  か、火力発電……… 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:19:57 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  今回のケースは結局違ったわけだが、エスパー事案は対応遅れるほうがまずいってケースも 
 ある可能性ありだろうから、一概に言えんと思うがね。外野はいくらでも好きなこと言えるんだから。 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:22:35 HOST:kd111239244050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3320 
 文明発達してないとめちゃつかえるのにな炎、 
 アウトドアとか火起こし手段なくすとほんま泣き見るから発火手段マジ欲しいw 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:22:40 HOST:om126212181221.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  ルナ様は洗脳系という最強の能力を持っているのに必要な場所で使わないからね… 
 実際あの場所で歌えば偽野次馬も含めて制圧できただろうに 
 (なおやる夫達にも影響がある模様) 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:22:49 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  確認したら、「レベル=犯罪者になった場合の脅威度」だったから、9だとテロが出来る爆弾並? 
 しっかし、この分類からしてエスパーに対する侮蔑がにじみ出てるなぁ 
 乱菊のレベルも「犯罪に用いた場合」で認定されてるのかね。あんなに人助けに有用な能力なのに 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:25:50 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3323 
 エスパーを使い潰す為の組織なら今回の対応でもいいかもしれんけど、 
 エスパーを守る意思を持っている組織なら、絶対しちゃいかん事だと思うで? 
 そこら辺のはき違えが多いのが、ミサトさんにヘイトが集まる理由だと思うんだよね。 
 ご都合悪い主義で、リスクをエスパー側に寄せてるようにしか見えないと言うか。 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:25:58 HOST:kd111239244050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3326 
 いや乱菊のあれは悪用されたらシャレにならんでしょ 
 健康な人間がスプラッタも真っ青状態になれるだろうし、暗殺も出来そう 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:27:07 HOST:p901208-ipbf705hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ……流石にあのコマは一コマとはいえ警告欲しかったorz 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:31:35 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3327 
 物事ってのは、悪く言おうと思えばいくらでも悪く言えるのだ。 
 今回のケースは違ったが、仮に緊急性を要するものだった場合、 
 「エスパーの怠慢だ」と罵るノーマルさんの姿がありありと浮かぶ。 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:32:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3328 
 そっか、「犯罪に使われた場合」は脅威か…… 
 でも、やっぱりこの分類の仕方はあんまりだと思うの 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:33:36 HOST:dcm2-118-109-188-107.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  仗助もエスパーとして出てきてほしいなあ 
 アイツの能力をスタンド抜きで解釈すると範囲が近距離の念動と生物非生物問わない修復能力? 
 レベル10行きそう 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:35:35 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  ホスト出とるやんけ 
 試しに書きこんだろ 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:36:16 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  テストスレでやれ 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:36:37 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ゲ ス パ ー が 現 れ た ! 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:37:38 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3330 
 そう言う話が出た時に、組織側の怠慢です今後係官即応の態勢を整えますと組織のみの罪だと言えるが、 
 未成年のエスパーのみを出すと、組織の怠慢に加えて、エスパー側の責任が取りざたされる事になるよ? 
  
 責任能力の無い未成年のエスパーのみで出す事自体が、責任逃れの方策にしか見えないよね? 
 少なくとも、現代日本の常識と理性で物を言うなら。 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:37:58 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ホストは昔友人だと思ってた糞野郎にぶっこ抜かれたトラウマががが 
 まあ、書き込むわけだがw 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:38:16 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  >>3334 
 ここだけかと思ったら他所もそうだったのね 
 すまンゴ… 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:38:17 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  これ、阿部さん意識あるのかな? ホモでも睡姦レ〇プは辛いとおもうの。いや、ネタなんだろうけど 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:43:56 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3336 
 現代日本の常識と理性で物を言うなら、未成年に無給で警護活動を強いてる 
 ノーマルさん(エボルブではなく)ってクソですね。 
 でも、あの世界ではまかり通ってる。現代日本の常識と理性が当てはまる世界じゃないんでね? 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:44:47 HOST:kd111239244050.au-net.ne.jp 0
 
  -  ううん、大丈夫なんか不安。消えてほしくないぞこれ 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:45:21 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >3338 
 ん、キツい言い方してこっちこそすまンゴ 
 確認するとき・長文投下するときはテストスレ経由、梅座と梅座の約束だ(がっちり握手) 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:46:54 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  皆無給を問題にしてるけど分別のつかない子供に大金を持たせるのはエスパーとか関係なくどうなんだ? 
 ビットコインで豪遊した子供(確定申告どうするの?)とか、思いつくだけでもろくなもんがないんだが 
 それとも成人するまでエボルヴが管理するのかな 
 
 - 3344 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/05/22(火) 19:49:18 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3283 
 ……申し訳ありません、同志 
 万一お布施が減るようでしたらその時はどうか表示を元にお戻しください 
  
 自分のせいです、皆さんも申し訳ありません 
 どこで謝って良いのかわからないですが 
  
 ごめんなさい 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:52:39 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3344 
 個人的には、「同志が気にしていないなら」貴方が謝る必要がないとは思っています。 
 ただ、妙に目の敵にしている亜土梅座もいるようなので、あまりここは見ない方がいいかと思われます。 
  
 ここの亜土梅酢に価値も聞き入れる義務も微塵もありませんので。 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:53:29 HOST:kd111239244050.au-net.ne.jp 0
 
  -  まだルナが出てきてないのが不安でしょうがない 
 
 - 3347 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/22(火) 19:53:35 HOST:???
 
  -  >>3344 
 気にせんでええんやで堂々と胸張りんしゃい 
 梅座に正当性なんて無いのだから ヘケッ 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:54:00 HOST:b6ad92068.oct-net.ne.jp 0
 
  -  命の危険がある仕事を強制的にやらせているのだから高給は払っていても良いのでは。 
 そもそも基礎教育さえまともに施されていないのだから、 
 大人になってから大金貰っても同じようなものだと思うのだが。 
  
 現実的には小遣い制にして、大金が必要なときは書類の提出が必要とかになりそうだけど。 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:54:37 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  高額の場合は常識的な額を分割支給すれば問題ないでしょ 
 実際に働いた分をプールしておいて責任のとれる年齢で支給すればいいだけの話だし 
 年齢のせいで払わないってのは本当に有り得ないんだわ 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:55:56 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3344 
 追記ですが、私はあの時、真っ先に二次の許可を得ようとしたものです。 
 非はむしろ私の方にあります。すいませんでした。 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:56:21 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3344 
 とりあえず別の次のをなにか書こうか 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 19:57:17 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志に直々にお叱りを受けたわけでもないし梅座の一部が大暴れしたってだけで 
 悪いのは暴れた梅座なんやで、気にすんな 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:01:30 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まあ、そうか 
 でもやる夫達は服買ったりカラオケいったりエロゲ買ってる(っぽい?)からお小遣い自体はもらってるんだよな 
 そういうの考えると無給に関してもなんか伏線がありそうね 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:03:05 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  年中パチュリーにむきゅ〜〜〜〜〜ってして貰えるだけとか、辛いよな 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:03:58 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >3344 
 投下の借りは投下で返そうず 
 
 - 3356 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/05/22(火) 20:04:28 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  はい……自分が叱られる分には良いのですが板全体に影響を出したというのが…… 
 直接あちらに書き込むとご迷惑になりそうなので、ここで改めてまとめ様にもお詫び致します 
  
 前言撤回となり心苦しいのですが、もしこの書き込みをご覧になって頂けましたら 
 私のあの投下はどうかブログから削除して頂けますよう改めてお願い致します 
 外部の方は一連の事情を御存知でないでしょうから混乱するかと思われます 
  
 ブログにまでご迷惑をかける可能性があるというのもあまりに申し訳ないです 
 すみません 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:04:35 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>3344 
 気に病むほどじゃあないよ 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:05:33 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3340 
 論点がずれてるね。 
 ヘイトが集まるのは当然の話。見てる人間は現代日本の価値観で見てるし、現代日本人が読む事を前提に書いてるんだから。 
 その上で、未成年に無給で警察活動を敷いているのは、世界がそう言う制度だからと言えるから、登場人物個人やエスパー管理組織への直接のヘイトにはなりにくい。 
 けれど、個人の管理責任を薄めてそのリスクをエスパー側に押し付けているように見えると、それは組織や管理官個人へのヘイトになる。 
 それが絶対的に必要だ、世界の歪みなんだとするには、世界観の描写が足りてない。 
  
 だから、今回の様な対応は、明らかな組織側、管理官側の怠慢に見えるし、そこにヘイトが当然発生すると言っている。OK? 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:06:59 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  学校の件から言っても予算が付かないからなんじゃないかな>無給 
 大人に関しては仕事としてじゃないと突っぱねられるし、無理にやらせて人権問題で騒がれたらコトだが 
 子供なら「自主的協力」なので問題無し、仕事じゃないから金も払わん、という理屈なのでは 
 
 - 3360 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/05/22(火) 20:08:14 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3350 
 いえ、あなたが書かなければ私が許可を求めていただけの事です 
 自分の判断で書いたものですので、気に病ませてしまったならこちらこそ申し訳ないです 
  
  
 はい、焦って投下するとまた何かやらかしそうなのでまず落ち着いてきます 
 その上で何か借りと言って良いやら何やらを返そうと思います 
  
 先輩も皆様も、すみません……ありがとうございました 
 
 - 3361 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/22(火) 20:09:26 HOST:???
 
  -  >>3356 
 ええんやで 
 
 - 3362 :ハ:2018/05/22(火) 20:10:00 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3356 
 ここ持ち出し禁止だから見てても見てないふりするで 
 ちなみに迷惑とかは微塵も思ってないから 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:10:11 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  そのリスクをエスパー側に押し付けているのが、「エボルブ等エスパー組織ではない」ノーマルの皆さま方に見えている(第一話の時点でそれは見える)。 
 それがこの亜土梅座ですので、これ以上やっても平行線になりそうですね。 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:10:37 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  同志、お疲れ様です…。 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:12:34 HOST:kd106180007094.au-net.ne.jp 0
 
  -  乱菊さんて思った以上に性格面で万能キャラだなw 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:12:36 HOST:kd182250242088.au-net.ne.jp I
 
  -  実は、18才以降イボルブに就職した場合、多忙ではあるにしても一般企業に就職するより数段上の待遇で採用されるのが決まっている、って可能性もないではない? 
 
 - 3367 :ハ:2018/05/22(火) 20:14:44 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ちなみにブログからの削除要請は 
 もっと軽く言えばいいのよ避難所なりハズレ券交換所で 
 「気に入らないできなので消してくださいおねしゃす」みたいなのでええねん 
 
 - 3368 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/05/22(火) 20:18:25 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3361 
 大変恐縮です、投下中にも関わらず申し訳ないです 
 ええと、お礼を言うのが適切なのかどうか……ありがとうございます 
  
 >>3362 >>3367 
 承知致しました…… 
 やはりこの言葉が適切かはわかりませんが、ありがとうございます 
 少し心を落ち着けてからそちらに伺います 
 はい、深刻に書くと却ってよくないでしょうから気軽にお願いします 
  
  
 うん、色んな人にここまでして頂けたのに消えるわけにはいかないので 
 いくらか日を置いたらまた投下します、よろしくお願いします 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:18:55 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  節穴さん懐かしいなぁ、そういえばやる夫板U復活しててびっくりした 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:19:16 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >.3363 
 いや、平行線じゃなくて、こっちは、だから管理者側にエスパーを守る意思があるのなら、 
 そのリスクを薄める為に制度や行動をかっちりするのが大前提になるのに、、管理者側の行動がガバガバな為に、 
 エスパー側が一方的にリスクを負ってるように見えると言ってる。 
 それに対して、社会があほだから悪いんだと言い続けてるから、そっちと論点がずれ取る言うとるんのよ。 
  
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:21:08 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  英国さん・・・事前注意なしでアレ大丈夫なんかねえ・・・ 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:22:52 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3368 
 同志が問題ない(>>3361)って言い切ってるんだから 
 心無い人の言葉なんか無視で良いとおもうの… 
  
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:22:58 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>2951 
 亀レスだけど、手持ち戦力にバフかけるようなSSR支援キャラ的なものを想像する 
 と、なんか、その、うん。 
 (言えない。女体化ゴップさんとか想像したなんて言えない) 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:24:33 HOST:kd182249253011.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3371 
 避難所を見てこようず。 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:24:46 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  じゃあ今回のケースは「ミサトが到着するまで待て」ってのが最適解と言いたいわけですかな? 
 その場合、どれだけ時間がかかったかは描写ないから何とも言えんが、すぐだといいね。 
 でないと「エスパーたちが怠慢してる」と言われる可能性があるんでね? 
  
 組織がどう弁護・保護ようが。弁護・保護しておさまるくらいならもっと状況良くなってるんでね? 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:26:11 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3374 
 サンクス 
 最近避難所早すぎて見落としてた 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:26:46 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  そもそも、軍官僚を戦闘オンリーのユニットデータで判断した結果の無能呼ばわりだからね……>>ゴップさん 
 新ゴジを戦闘メインでゲーム化したら、政治家カードのキャラ能力値がオール最低値になったみたいな話だから。 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:27:28 HOST:pw126152160121.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  同志がギャグだからセーフと言っているし、問題点も自覚しているし大丈夫なのでは? 
 ガチで駄目なら駄目と言っているしねぇ 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:27:33 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3375 
 うーん・・・そこまではいわんけど 
 兵部達の時代のエスパー機関ぐらいのザルやなぁとは思わなくもない 
 実際皆本達の時代は色々形が出来上がってるからね・・・ 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:30:33 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3375 
 そこで「エスパーの怠慢」と認識されるのがまず問題なんだよ 
 「組織の怠慢」と言われるように大人が持っていかなきゃ 
 だいたい子供を無給で働かせておいて怠慢と責める奴がいたら顔と名前を公開してやるべきだわ 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:32:45 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ラーメンハゲ「金払わないけど責任持てとか舐めてんの?」 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:33:54 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3375 
 うん、それがエスパーを守り、管理する組織としての最適解。 
 最適解過ぎてイベントが始まらないけどね。 
 真面目な話、単純に登場人物や組織に対するヘイト管理のみを言うなら、その判断に対して、待ってられるかでエスパー側が先走って、 
 解決後、大人が子供を叱りつつ組織の不備を謝罪すると言う流れなら、少なくとも今の流れ程ヘイトはたまらないと思う。 
 物語の主題とか、そう言うものにもよるから、それが最善とは口が裂けても言わないけどね。 
 理性の話に感情とイメージ補完で答えてるから、論点が合わんのよ。 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:33:57 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3380 
 それを素直に通す奴が、「高レベルエスパーを学校に通わせる」を 
 ミサトが動く以前は頑として認めない、って行動はとらないと個人的に考える亜土梅座。 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 20:37:48 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  いうてもミサトさんってエスパーの能力を把握しているだけでなくちゃんと使い所も理解しているからな 
 (それに対して言うことをきいてもらえるかどうかは別としてwww) 
  
 なので指揮官としての素質は一応十分なのよ 
 指揮官不在で現場に赴くのは正直(色んな意味で)自殺行為でもあるのよね 
  
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:03:55 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  Vプリカギフトでお布施しようと思ったら何度やっても失敗する… 
 なんでだ… 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:03:55 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やっぱりROからのやる夫はセンダイにとって完全に異物か…… 
 ルルーシュやライトと一緒に出てったやる夫も金銭感覚乖離してたし 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:05:34 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3386 
 ぶっちゃけ一人いるだけで経済観念ぶっ潰しかねんからね… 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:06:30 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  そら、ゲーム感覚でぶっ叩くと、経済壊滅するよねw 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:06:32 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  純度おかしい金塊ぶっぱされるだけで逝くからなぁ… 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:07:00 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ここら辺はRO世界の経験や結婚事情が棘になってる感じなのかな。 
 冒険者世界は色々前提が違うけど、それでもある程度組む人厳選しないと色んな意味で付いてこれないだろうしなー。 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:07:39 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  冒険者として稼ぐ額よりも、倉庫の中に眠っている資産の方が問題だな 
 インゴット数万本での経済破壊…… 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:33:27 HOST:kd182251250012.au-net.ne.jp 0
 
  -  婚活戦士殿が婚活してないとかもはや婚活戦士ではないのでは? 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:35:25 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  してはいると思う 
 成果が上がってないだけで 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:35:31 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3392 
 婚活戦死なのでは? 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:37:16 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  同志のんちょっと思ったんだけどさ 
  
 正面から荒事担当の猛女達の威圧にも耐えられる、手堅い職持ちの、その喪女達当人らへの理解もある男性っていうと 
  
 ナルホドさんが纏めて娶ればいいだけじゃね? 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:38:54 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  ナルホドさん一般人だから体がもたないと思うんだ… 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:40:05 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  つ 夜のバフがけ 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:41:41 HOST:p188.net118151192.tokai.or.jp 0
 
  -  ギフテッドの夜の戦いで娼婦のみなさんが太刀打ち出来なかったり複数人で挑んで完敗してる描写がある 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:41:56 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  それがあまり行き過ぎると、冒険者とギルド職員の癒着、みたいな問題に発展しかねないかな、とは思う 
 実際のところどうなんだろう、職員と冒険者が恋に落ちるケースは皆無じゃないと思うんだけど 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:42:09 HOST:p188.net118151192.tokai.or.jp 0
 
  -  つまりギフテッド喪女の精力に一般男性は耐えきれない? 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:42:48 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  嬢が全員ダウンして他店から応援呼ぶんですね 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:46:07 HOST:kd113147050072.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  冒険者とパンピーの性欲と体力の差って男女入れ替わるとどうなるんやろ 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 21:54:16 HOST:kd106180007094.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3402 
 キリトさんと一刀さんとで青田刈られトリオ組んでたやつではキリトさん以外は男女とも絶倫だったような 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:03:17 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  センダイにおける女性冒険者はレベルが高くなると「体目当てかヒモしか寄ってこない」って話だったな。 
 しかし、男性冒険者は「癒しと安らぎが欲しいから、ギラついた女性冒険者はNG」ってしてるし。 
 そりゃ青田買いでもしようってなりますわな。 
  
 男性冒険者=そもそも対象としてみてくれない 
 政庁関連者=ほぼ金目当て 
 一般人=恐らく男性と同じく商人関連が列を成す可能性が・・・但し金目当て? 
  
 年齢が経つと、もはや選ぶほうではなく選ばれる方であると覚悟した方がいいのか、 
 出身元の孤児院から養子でも貰うか・・・。 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:07:22 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3400 
 それこそ男性を複数囲う女傑となるか一晩中張型でも突っ込んでおくしか方法は無いのでは・・・。 
 でも、歳食っても女性冒険者の脳内は「夢見る乙女()」なので、ダメみたいですね。 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:37:30 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  銭払えなくなったら容赦呵責無く孤児だろうがなんだろうが非市民に突き落とすくらい無慈悲にやってるなら、 
 市民化した冒険者もそれこそ機械的に番わせりゃいいんじゃないかと思うけどね。 
 市民権とっても待遇はともかく扱いはゴロツキだというなら、その位割り切った都督が居てもおかしかない気もするけど。 
 番った端から最前線に脱出するなら、市民様にとってもゴロツキがいなくなって良いことだろうに。 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:37:46 HOST:wmx2-pvt-106-168-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  そりゃ誰も「もう諦めろ」って言わないんだからそうにもなるよ 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:39:51 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  男性は肉体でセックスし、女性は精神でセックスする 
 という話もある故、性欲過剰ってのの現れ方も「精神的」になっていくんじゃないかなあ 
 つまり夢見る乙女()であることこそが女性冒険者の過剰性欲と考えることも出来るのでは 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:44:59 HOST:p9045-ipngn2501souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3404 
 体目当てじゃなくて政略結婚じゃなかったっけ? 
 青田買いのときにBランクのカリンが言ってたけど 
 体目当ての冒険者なら娼婦買うだろうし 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:49:24 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  聞けば聞くほど、ナルホドさん個人はすっごく安牌に思えてくる 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:51:36 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3404 
 体目当てなんてまともなの居たっけ?(酷い) 
  
 chmateだとIDみたいに紐着け出来なくてどの発言が誰のものかわからんな… 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 22:58:32 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3409 >>3411 
 「体目当てとヒモしか寄ってこない」ってのは、なぞのしんじんさんの「超絶初期ステ詐欺」の終盤にでてきた 
 サーニャの友人であった浅間智サンね。(浅間智さん自体はCクラス) 
 ・・・まあ、体目当てよね(一部を凝視) 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:02:07 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3412 
 アサマチの体目当てとか当たり前すぎる…(ガン見) 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:04:09 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  顔もいいじゃない 
 性格は付き合ってみないとわからん 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:14:52 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  「ヒモ目当てかビジネス前面に押し出した商会か政庁関連の男ばっかり」というのは 
 同志の「やる夫は初期ステ詐欺だったようです」(嫁がフェイトそんとマミさん:やる夫が青田買いされる側の話) 
 ではあるね。 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:19:34 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  政庁関連の男は、個人的にゃ割と当たりな気はせんでもないけどな、時期にもよるけど(きたないナルホド君とかもいたしw 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:26:32 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  そもそもナルホドみたいな役職の人間と冒険者って結婚できるのだろうか 
 後ろ暗い事に発展しないように禁止されてそうだけど 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:28:17 HOST:p9045-ipngn2501souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ナルホド君が冒険者と結婚したら、窓口業務から異動は確定だろうな 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:29:27 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  栄転する可能性は否定できないな、相手が高ランクの女性冒険者ならw 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:40:12 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3416 
 政庁の男は恐らく「冒険者=金づる」としてしか見なく「女」としては見てくれないと思うんやで? 
 しかも「冒険者風情」って下に見る人間が多いセンダイで上の認識はさらに酷いでしょうし。 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:42:17 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3420 
 ああ、商会に関しても言えるが、そこら辺を割り切れるか否かが境目かw 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:44:56 HOST:kd113144237126.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  英国さんお疲れのようだな 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:51:02 HOST:wmx2-pvt-106-168-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  投下のたびに大叩かれだからねぇ。 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:53:53 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  ここを見ないことを推奨したいが…。 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:58:16 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ここで愚痴ったら懇切丁寧に何故ミサトが叩かれるかを語られちゃったからねえ 
 話の構造、キャラの選択、やる夫スレ読者の傾向とかさ 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2018/05/22(火) 23:58:41 HOST:b6ad92068.oct-net.ne.jp 0
 
  -  わざと突っ込みどころがある、そういう設定で書いているものだと思っていたのだけれど。 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:03:20 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3425 
 それが全部正しい説明とも限らんがな。 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:06:05 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  キツいのはほとんどが「いやこれミサト叩かれるだろ」って論調の梅座だったこと 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:06:24 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  あの人の作風はいろいろ言われてもおかしくないからねぇ 
 そこが面白いと感じる読者も多いけど、ネガティブに感じる読者もどうしても多くなる 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:08:07 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  ここのは全部ただの吐き捨てなんだから、無視してどうぞ、と言いたいところである。 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:08:50 HOST:pw126152160121.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  ぶっちゃけここ覗いちゃった時点で自業自得ではあるんだけどね…… 
 作品についての感想・議論だけでなく梅酢も考証も何でもござれの場所だからね…… 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:13:20 HOST:pw126152160121.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>3429 
 意識してお約束とかご都合主義書こうとしないと、ご都合悪い主義やダーク系に傾倒しやすい作風と見受けられるからねぇ…… 
 掌クルーさせる時の溜めも結構長いし結局クルーさせない事もあるから、どうしてもねぇ…… 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:18:04 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  エスパーやる夫に関して言えば、味方のはずの組織が今一つ頼りない上に、出てくる敵が頭のおかしなのばかりというのはちょっとなあ 
 男友達でたとえれば、学園長が男子の味方をしない上に周りの女子はみんな男子そのものはどうでもよくてただひたすら結婚だけを目標にしてる、みたいな 
 やる夫達に救いも癒しも無くて、ただひたすら現状に対処し続けなければいけないって感じ 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:19:21 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  コテ外してならともかくコテ着いたままここで意図とか説明しちゃったらそりゃ食いつかれるよ 
 ピラニアに肉投げつけるようなもんだし 
 避難所ならまだましだった…かも? 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:21:19 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3421 
 単純な話、「一般市民と結婚できる可能性が極めて高い政庁関連男性に態々そこそこ以上の女冒険者宛がう意味」ってのを考えたら、 
 そりゃ「冒険者の能力が高い=稼ぎが凄い=オイシイ」ってなるよ。 
 それを悪用して痛い目見たのが喪女ッチーズな面々なんだし。 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:21:47 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  アスナの時みたいに突っ込まれるの前提で書いてるのかと思ったら、 
 素で突っ込まれないと思ってたような発言があってポカーンとしたな。 
  
 多分、英国産さんには、物語開始以前に積み上げた時間が互いにあって、 
 その上での砕けた関係を書きたかったんだろうけど、互いの立場があれで、あの対応だと、ねぇ……。 
 その上、話が進めば進むほど、組織とその対応がガバガバで叩かれる要素がどんどん増えてくし。 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:21:58 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  エスパーはだれか助けてくれとか誰かどうにかしてくれって叫びたくなる世界観だからね 
 語ったり考察したくなる世界観ではある 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:23:12 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  開幕からマイナス→プラスとか、プラス→プチマイナス→プラスとかじゃなくてマイナスの積み重ねだからね…… 
 ネガティブ案件が積み重なっている故に、感想もそっち方向に釣られちゃうんだよね……突っ込み所が多いから議論は活発だけど…… 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:23:42 HOST:sp49-104-34-165.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  英国さんのエスパーのは、なんとなく同じイベントを繰り返してるように感じるかなぁ 
 ノーマルを嫌いになるような事件→ルナが嫌がって、ミサトが言い返せず、やる夫はやるみたいな。 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:24:05 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3425 
 懇切丁寧に語られた? 
 一部の声が大きい人が持論を垂れ流してただけじゃん? 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:27:40 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3436 
 ま、ぶっちゃけ叩こうと思ったらいくらでも叩けるよね。 
 前にも書いたが、悪く書こうと思ったらいくらでも悪く書けるし。 
 そして、だからこそここの便所の落書きに意味はない。 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:31:16 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  ぶっちゃけ作風を完全に批判するのは人格批判に類似する行為だよ 
 毎回毎回作風批判され続けてモチベが湧くとでも思ってるのかねえ 
 マイナスイベントが続く作風って言うのは今までのを見てても分かるやん? 
 そういう風にキャラの変化を出していくという感じがした 
 マイナスイベントが続くのが嫌なら見ないほうがいいとしか言えないわ 
  
 作者に対して梅座スレをみるのが自己責任というのなら 
 毒者に対しても作品を見るのが自己責任というのは成り立つからね? 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:31:49 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  絶チルのエピソードから保護者をカットして苦労部分にズームしてるから似ちゃうんじゃないかな 
 元の話が水戸黄門に似た天丼スタイルだから大きく変化ないしね 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:32:33 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まだ始まったばかりってのもあるんだけど、ノーマル側が不甲斐ない・基地外・甘えん坊だらけってのがねぇ…… 
 読者やエスパー側に強く「あんなに無我夢中でエスパーの為に頑張ってるノーマルもいるんだ」って思わせる様なイベントが皆無なんだよね…… 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:33:40 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  元ネタの「絶チル」にマイナス条件付けて描いてるつもりなのかと……。(同志のダイナミックやゼロ魔の逆というか) 
  
 ただまぁ、ミサトにも叩かれる部分そりゃ有るけど、自分が同じ立場なら即座にギブアップする自信があるので、あんまり責める気にはなれんなぁ。 
 同志の前の話の御付きやギレンとか、英国紳士さんとこのミサトとか、キャラクターが感情排した最適解で動かないと滅茶苦茶に叩く人が増えた気がする。 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:34:12 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  そして、ここで吐き出した亜土梅酢に、カウンター亜土梅酢かまされるのもまた自己責任である。 
 なお、これを「本気で」やるとマジできりがなくなる。亜土梅座は基本「自分が正しいと思っている」から。 
 肉染み和いは個人的には美味しいがな。 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:34:48 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3444 
 ボクサーでもそうやったやん? 
 それがあれだけいい形になりつつあるんやで? 
  
 何度も言うけどすぐに結末を求めたがる人はUターンした方がいい 
 板さんのニホンでもそうだけどカタルシスの開放を早期に望む人には合わない作品だから 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:35:43 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3442 
 だからこそ、ここは持ち出し禁止だし作品に対しての不満も梅座的と許されてるんだよなぁ……>>1にも書いてある通り…… 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:36:41 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  ミサトさんはまだ頑張ってるとは思ってるけどそれ以前に組織がふがいないと思う自分のような輩もいるんだぜ…? 
 あとマイナスに降りきれてるルナへのフォローイベントなしにこれでもかとばかりにノーマルへの悪印象見せる展開だから 
 ルナを敵にさせたいのかなって勘ぐっちゃうよ… 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:39:56 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  というか英国さんの本スレでもミサトヘイト多いからね? 
 で此処に愚痴のつもりできたら更にぶん殴られたとか酷いと思わんかねえ? 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:41:36 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3447 
 つまり作風だから批判・批評するなって事ね 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:43:17 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  少なくともミサトさんが無能って意見にはそんなに同調してる人多くなかったでしょ 
 むしろ頑張っているという擁護の方がずっと多かったよ 
  
 その上で比較対象が絶チルの皆本になってしまうことやミサトさん以前に組織や社会が酷いって話になってただけで 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:43:31 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>3447 
 梅座スレでそれは無理じゃあないかな? 
 ミサトさんは描写的に貧乏くじ引かされてる感が凄いからヘイトはわかないかなぁ… 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:44:13 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  思わない 
 そもそも本レスで語っちゃダメと理解している読者がここでいろいろ語っていて 
 しかもそれが許されている場所でひどいとか言われても… 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:44:53 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あえて亜土梅酢するなら、こんな肥溜でなく、避難所で愚痴った方が良かったかも、かね。 
 われら亜土梅座、一度自分が『黒』と認定したら、大抵の同胞(自分含む)は他が「白だ」と言おうが 
 『いや、これは黒だ』で突き通すから、参考になぞ到底ならん。 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:45:07 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  持ち出さないことを条件に好きに論じていいスレではなかったのか… 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:45:54 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  本レスってなんやねん 
 本スレね 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:48:26 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ギレンはあれ当主決定に勝手に逆らって失敗したからアカンと考えてるから感情的ではない、はず 
 同志が「みんな悪くない、みんな少し間違えた」と言ってたがギレンだけは大間違いしたと思ってる 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:48:33 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3456 
 ただし梅座スレ内のルールの範囲内に限る 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:49:13 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  本スレってのは同志のスレだぞ 
 その他二次作者のスレはちゃんとスレ名で話さないと混乱の元だぞ 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:49:24 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  あと作者叩きとキャラ叩きと叩きの原因分析は区別しようや…… 
 英国さんを叩いてる人なんかいないしミサトさんを叩いてる人もそんなにいない 
 ただ叩かれる原因を考えたらポロポロ出てくる、それだけじゃない 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:50:01 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3447 
 どちらかっつーと納得出来ない部類のカタルシスだからねぇ……イボルブの大人達が頑張ってないとは思わんしノーマルがビビる理由も理解するけど、 
 頑張りが不十分とか基地外が多すぎないとかどうしても思っちゃう訳だからねぇ……頑張りやら理解者やらマシマシなら納得も出来るんだけどね…… 
  
 あとここは持ち出し禁止で参考しなくてもいいアドバイスの肥溜めだから、それを見てダメージ受けるのは自己責任としか…… 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:50:49 HOST:b6ad92068.oct-net.ne.jp 0
 
  -  ミサトがエスパー視点からは直属の上司なのに嫌われていないのは、やる夫が恵まれた育ちのエスパーだからだと思うが。 
 読者視点としてはミサト個人よりも社会と組織がイカレていると思うだけだな。 
  
 あと、同志の御付きやギレンの判断は貴族としてなら当然ではないかなとしか思わなかった。 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:51:51 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  いかん目的語が抜けてた 
 >>3461はミサトさんが叩かれる理由を分析したら色々出るって意味ね 
 英国さんじゃないよ 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:53:20 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  正直今回の展開はシリアスより(ESP無効アイテム登場)だったのに 
 唐突にギャグ展開入ったってのもあったからなぁ…。 
 あと昼ごろにも言ったけど紳士さんの作品は悪役のやらかしがデカいのにその報いが釣り合わない事ままあるから…… 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:55:12 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  元ネタのキャラ印象と被っちゃうのは版権キャラの利点でも有り欠点でも有る…… 
 英国さんのミサトは原作のダメイメージにいろいろと重なって見えちゃうのも感情を揺さぶったんだろうか 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:56:31 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  組織がエスパーよりに動こうとしても、ノーマルのお歴々がそれを喰いとめてるって描写があったやん。 
 学校にしても報酬にしても。そっち連中のが癌じゃん。 
  
 というように、叩こうと思ったら誰もがだれかを好きなように叩ける(反論されないとは言ってない)、英国さんの話に限らず。 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:56:46 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3463 
 貴族なら当主に逆らうなら、まず美酒を飲ましてからって段取りがあるんじゃないかと 
 それを無視して貴族として当然はなんか違うと感じる 
 こういう風に「貴族」に対する考え方にも違いがあるんですね 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 00:58:44 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  まず大前提として、未成年を強制労働させて報酬すら払わないという酷い世界観が提示されているわけで 
 せめて組織くらいは全力で子供たちを守ってくれ、と願っていたら色々ガバガバだから叱咤が飛ぶんだろうね 
 ただそれはミサトさん個人に向けるものではない 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:00:53 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3469 
 個人に向けるとしたら子供の前で愚痴るな弱音吐くな、かな 
 親や上の人から愚痴られたり弱音吐かれると子供心に辛いのよ 
 自分は給料貰って酒飲めて愚痴を言う相手も相談できる相手も居るんだから 
 世話してる子供に向けちゃ絶対に駄目 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:02:33 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>3469 
 せやな。 悪いのは社会と組織側の方だし。 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:05:48 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  うん、確かに保護してる子供の前で愚痴(特にエスパーの苦労はわからない的なこと)はいかんけどね…… 
 どんな愚痴でも言い合える関係、を意図してるかもしれないのでそこは今後の描写待ち 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:06:05 HOST:sp49-104-34-165.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  未成年は監視下に置いて 
 指定の学校で、将来的にはエボルブに入るための訓練を強制くらいならどうだろう? 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:06:30 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  英国さん自身も言っていたが 
 制度や組織、社会そのものを責められるのは想定してた訳で、実際問題が多い 
 でも作中のミサトがことさらに責められる程じゃなくねって意見は正しいと思う(軽口叩くのも距離の近さって感じだし) 
 なんというか、制度やら組織やらへのヘイトが何故かミサトのみに向かってる感じがあるんだよな 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:06:31 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  エヴァらしい責任の押し付け我関せずと化学反応起こして 
 作劇上の都合とは言えミサトが歪みを一転に引き受けちゃってる感じするしなあ 
 被害担当艦扱いもやむなしよ 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:09:13 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  何か言っても悪意的に解釈される、黙ってても悪意的に解釈される(主にルナ)。 
 子供たちのために頑張ってる(学校通学可能にしたとか。説得内容聞かれたら敵視される可能性あり)にも拘らず嫌味言われる。 
 これで愚痴が一切合切でないなら、大した大人ですね。俺には無理だな。 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:09:43 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  他にヘイト役としてテロリストや無能政治家やら裏切り者が出たんだけどあっちは「話が一切通じないから仕方ない」 
 で完結しちゃうからとりあえずボコったり制裁加えたら終わりなんだよね。 
 ミサト含め組織の方は設定的にもそれなりの付き合いや対処できる時間とかが有ったはずなのに〜って思うから余計 
 ストレス溜まる感じだろうか 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:10:35 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3474 
 他の大人の出番の少なさが一番大きいんじゃないかな 
 例えば今回の事件なら、火炎放射機による偽装を見抜けなかったりレベル4と見積もったりした別の責任者がいるはず 
 でも出番がないのでミサトさんがガバってるように見えちゃう 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:11:02 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン版)「俺を出してりゃ良かったんだよ(CV・山路和弘)」 
 子供が憧れるような大人がいればと思ったりもしたけど、そうなると作品の構造に影響出ちゃうか 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:12:48 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  もうそういう裏能力だってことでミサトにガッツリヘイト持ってもらって雑な扱いした方が 
 ストーリーとしてはサクサク進みそうなのもしょうがないところよ 
 アクション能力も解放権限もないから現場に出てくる必要が一切ないしな… 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:13:17 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3476 
 愚痴は言ってもええんやで? 
 でも子供に向けたらいかんわ 
 リツコがいるんだからそっちに愚痴ればいい 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:15:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3476 
 不満に思うのも愚痴を言うのも否定してないよ?ただ子供に向けるなってだけで 
 子供の方は学校に行けない給料も出ない命懸けの仕事させられるテロの標的にされる憎しみをぶつけられるって酷すぎる立場なんだし 
 そんな待遇の子たちの上司だからね。正直愚痴られるのは給料の内だと思うよ? 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:15:57 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  何というか、考えれば考えるほど絶チルの皆本やその他の大人たちは少年漫画的に必要だから優秀で立派な大人たちだったんだなって 
 いや絶チルそんなにしらんのだけど 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:16:45 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3476 
 責任者というか関係者がミサトしか存在しないの?ってぐらい集中してるからじゃないの 
 つまり 
 ミサト政治家、ミサト局長、ミサト管理官、ミサト広報etc. etc. …… 
 誰かがミスったら「おのれミサトめ!」ってなる世界にしよう、そうしよう 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:17:48 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3480 
 なかなかに亜土梅座らしい亜土梅酢、良いね。 
 これを言うと身もふたもないが、そういう話を自分の脳内で展開・発展させてみよう。 
 それで面白くなりそうなら、自分で作ってみるといいよ。 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:18:11 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  「ミサトさんが」現場に出る必然性はないけど、誰か1人は責任のとれる大人がついてないとね…… 
 子供だけで動かしたら子供に責任が被さってくるんだから 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:18:18 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  うん、読むべきよ絶チル 
 ともすれば甘やかしてるレベルで大人が優しくてサポート手厚いから 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:18:24 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  バニーなのは校長とかは良かったな<大人 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:20:17 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  皆本くんと比べたらアカーンよ 
 あの人本邦初のチーレムラノベ夢主人公が元ネタなんだから、主役補正バリバリだもの 
 あくまで今作のミサトはサブキャラだから、変に有能っていうか活躍させすぎると主人公誰だっけ感が出ちゃうし 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:23:26 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  皆本レベルの超人ではないという理由で人はそんなにいないと思うよ 
 とりあえずいたいけな少年少女の人権をなんとかしてくれと 
 ミサトさんは学校作ったり頑張ってるんだけど、組織単位で見るとどうしても頼りない 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:25:46 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  そもそもが組織が「学校通学できない」「無報酬」を解決できてない点で、組織にそれほど強大な権力がないのは丸わかりではある。 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:26:21 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  学校通学に関しては口先の魔術でミサトが何とかしたがな。 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:29:43 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  共学の校長「男子ならウエルカム」 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:31:58 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  そもそもあの話ってどこに向かってるんだろう? 
 ボクサーやる夫の話だと「ボクサーとして成り上がる」と「ヒロインのアスナと幸せになる」という予想しやすい結末があると思う 
 エスパーやる夫の話はどういう結末に持っていきたいんだろうか?  
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:32:23 HOST:sp49-98-133-153.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  阿部くんが矯正対象に! 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:32:44 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  ……ところで児童の無給労働って有権者には知らされてるんだろうか 
 まさか知った上で特になにも抗議活動が起きてないなんて事は…… 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:34:39 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  文科省が指示するレベルの差別階級扱いだから多分知ってんじゃないかなあ… 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:35:36 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  諸外国におけるエスパーの扱い、エスパー関連政策はどうなってるんだろうな? ちょっと知りたい 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:36:09 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  エスパーって言ってもランクが有るし高LVは少ないだろうしで 
 ほんのちょっとの犠牲は仕方ないと思ってるのかも?低レベルはまあ学校にも行けてるし就職も一応出来てるし 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:41:24 HOST:kd182251241036.au-net.ne.jp 0
 
  -  その割に高レベルエスパーに危害を加えたら量刑増加ってなってるから国としてどう扱いたいのか謎なんだよな 
 「量刑は被告人や被害者地位に応じて変化してはならない」という原則すらブッチしてるんだぜアレ 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:44:55 HOST:sp49-98-133-153.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  ノリと勢いで、 
 超能力持った奴らが好き勝手やるどころか色々面倒な目に遭う世知辛い話 
 って始めたら 
 これってデストピアかド階層社会だよなあっていうパターンじゃないかな 
 同志もだけど英国紳士さんも結構やらかして頭抱えるってしてるイメージ 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:45:40 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  エスパーランクそのものが仮想敵性ランクってのがまたなあ 
 絶チルのランク付けとは無縁、X-MENとかアメコミディストピア方面の扱いが近いか 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:46:49 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  そもそも義務教育も賃金の支払いもブッチしてる時点で基本的人権の外なんじゃないかなと…… 
 ほら、器物損壊の場合でも賠償額は高いもののほうが高く…… 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:47:05 HOST:kd182251241036.au-net.ne.jp 0
 
  -  そういう決めつけは良くない 
 本人がそう言ったならともかく 
 同志はこの前カミングアウトしてたけど 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:47:56 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3500 
 もうエスパー法案が提出された時から議員が洗脳されてるんじゃないですかねぇ 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:48:22 HOST:kd182251241036.au-net.ne.jp 0
 
  -  あ、>>3501宛てね 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:48:40 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  決めつけはよくないが現状(能力持ちは)ディストピア社会にも程があるのもまた事実ですぞ 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:49:35 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  冷静に考えると子供に給料云々って子役否定してるんだよなぁって 
 (アレも一応保護者に渡してるっぽいけど) 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:53:28 HOST:sp49-98-133-153.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  あと絶チルとかX−MENとか挙がってるけど 
 多分ベースはさすおに世界じゃないかなあ 
 好きみたいだし 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:55:03 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  マイナス要素ばっかりの話はここの話題だけでお腹一杯になるなあ。 
 見たら変な事口走りそうだから怖くて見れぬ 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 01:55:16 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国さんはミサトさんヘイトに愚痴ってただけで社会が酷いのは織り込み済みと言ってたから、そこは間違えちゃいけない 
 展開やエンディングなんてこれからなんだから今予想する事でもない 
 まあ先が見えなすぎて不安になる気持ちはわかるけどね、子供にしわ寄せの行ってる話は辛い 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:03:51 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  さすおに読んだことないんだよなあ 
 エピソードとか敵の能力は絶チルのトレースだからベースが違うのかな 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:08:14 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3502 
 X-MENは原作だと悲惨そのものだけど、映画版だと割と救われる未来へと向かってくのが示唆されてるしなあ 
 原作内ですら融和派の大統領とかいるし、我が国もミュータント差別があんま無い設定だったような 
 人口2割のエスパーにあんな扱い上等なあの世界の住人はもしかして、マーベル市民より恐ろしい人たちなんだろうか 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:11:32 HOST:sp49-98-133-153.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>3512 
 今回の投下内容というより世界観の好みや傾向がそうなんじゃないかなって 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:14:04 HOST:sp49-98-133-153.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  X−MENはどうやっても暗くなるんで打ち切りを考えていたっぽかったのが 
 権利がフォックスにあったんで儲からないってのもあったけど 
 ディズニーがフォックスを買ったんで方向転換したみたいだけど 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:18:02 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3513 
 映画版は希望を持たせないと興行収入がね… 
 原作版はFOXとの変な契約で展開のしようがなかったので端からキャラを処分して再生してた 
 ウルヴァリンが死んで別世界のジジイウルヴァリンに挿げ替えられたとかそんな奴 
  
 X-MEN世界の日本はミュータントニンジャによる情報操作によって 
 そもそも世界的な差別事情をまるで知らないとかだったかな 
 年代によってまるで変わるから追い切れてないんだけど 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:26:18 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3512 
 さすおに原作はちょいSFっぽい軍事系ディストピア風味な世界観なんよ 
 今作のエスパーの扱いは確かにさすおに原作での魔法師の扱いに近いと言えば近い(こっちのがもうちょい酷いかもだが) 
 魔法師(特に上級の)は兵器にして兵士、当然魔法師見習いな魔法学校生も兵器にして兵士 
 特に秀でてる者や偏った才能がある者は兵士ですらなく(戦略)兵器としてのみ扱われるので、人権なにそれ状態って感じ 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:34:13 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3517 
 人権周りは確かにそっちに近い感じですね 
 機会があったら読んでおこう 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:52:11 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  割と作者が設定マニアで、初期の突込みにマメに対応して矛盾とか潰して回ったせいで、 
 世界観とかは割と面白いし、矛盾も少ないよね>さすおに 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 02:54:58 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  設定は本当に緻密なんだ 
 その設定から生み出されるストーリーはさすおになんだがw 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 03:25:56 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  最初は魔法やデバイス関連の設定でワクワクして 
 次にお兄さまの設定でウワァァァってなって 
 一周回ってある種のギャグと見れる段階まで行くと楽しめるぞ 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 06:21:31 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  お兄様は原作もアニメも知らないけど 
 書き込みでアニメの声優さん達すらげんなりしてるってけど 
 設定周りは本当にすごいんだけどねぇって読んだこともある 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 07:20:23 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  要するに、9歳なのはから志願意識も、身分の保証も、給与も奪った(一応なのはは嘱託職員だし)状況な訳でしょ 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 07:21:49 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  無給で働くって言ったら管理局が出張る以前だけど、それですら主体的な意識や目的はあったわけで 
 10歳ユーノ以下の「人類組織」と「その役割を振られた大人」って言ったら、そりゃ…… 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 08:54:17 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  うわ……これは粛清、というか国防案件? 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 09:07:21 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  人権団体が人権を剥奪するなんてことよくある話だけどな 
 動物保護団体とやらも動物の保護なんて殆ど考えてないじゃん、同じことやで 
 要は金でしょ 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 09:58:20 HOST:sp1-75-4-68.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  せにょーる!がなにか裏工作していたって言われても驚かない 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 10:14:21 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  原子力も内熱機関も熱エネルギーを電気に変換するものではなかろうか(´・ω・`)ボブはあy 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 10:19:51 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  Vプリカギフトでお布施できねー!と言ってたが今になってやっとこできた 
 無事にお布施できた安心感と、金をドブに捨てずに済んだ安心感 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 11:00:08 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  >>3529 
 自分も新しいの買わないと駄目なのかと思ってたよ 
 情報ありがとう 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 11:25:53 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  うーん…ソフバンの人には気の毒だが、海外ホストはやはり規制した方がいいんじゃないかな。 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 11:52:22 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  たしか、一度都子でクリアしちゃうと都子しか狙えなくなる病気にかかっちゃうんだっけ? 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 11:55:43 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  イヤホンやヘッドホンを付けて都子のイベントを見るなよ、絶対だぞ! 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 12:02:54 HOST:pw126247133104.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  個人的にはあの手のキャラ苦手で、一度クリアしたらもう二度とちょっかいかけなかった 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 12:13:00 HOST:kd182251248039.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3531 
 海外ホスト原則禁止で.netだけ例外許可とかできんのかね(無知) 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 14:25:23 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ソフバン光とかの人はもう変えたらええんとちゃう 
 携帯もソフバンだと安くなるくらいしかメリットないだろ 
 携帯のソフバンは未だつっかえな大都会岡山民の梅座 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 15:23:11 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  >>3536 
 一人暮らしならそれもありやな 
 家族と同居だとそうはいかんのよ 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 15:24:06 HOST:softbank126074072079.bbtec.net 0
 
  -  まぁ規制って言う事には同意見やけどね 
 まだ被害は少ないけどこれから被害増え続けることを考えたらねえ・・・? 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 15:33:49 HOST:wmx2-pvt-100-128-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  子供たちに給料払えないならミサトさん経由で払うとか融通利かせればいいのになぁ 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 16:42:59 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  横領だとか言われるからアウトだろ 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 16:45:51 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  20になったら引き出せるようにした積立預金口座にぶっ込んでおけば良いんじゃないかなと 
 死んだら国庫に戻るけど 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 16:48:28 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ミサトさんフラグこわひw 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 16:58:48 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まてまだ時期が早い 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 17:02:45 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  う、上手くいってはほしいんだが、トラブルの匂いがぷんぷんと 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 17:12:05 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ところで、ルビコン歳って何歳?みそじ? 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 17:16:37 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  マミさんなら三十路でもイケるっ! 
 本編の雰囲気だと、たぶん二十歳じゃないかな。 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 17:19:29 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ぽっちゃりのマミさんが三十路になったらお腹周りとか。こほん。 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 17:23:42 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そこがいいのよ 
 阿賀野のわきとか 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 18:24:06 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3545 
 ダー様=来月はたち ゼクシィさん=来週はたち 
 という文脈から考えるとはたち過ぎちゃった、という意味じゃなかろうか 
 30超えたらもう逆に諦めるのでは 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 18:36:52 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>3549 
 諦めた辺りで口説いて女を目覚めさせるのって愉しいよな 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 18:40:33 HOST:pw126152065036.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  冒険者世界における底辺な冒険者な時点で一般教養やマナーが欠けている可能性もあるし、日々生き残るのに必死で肌や髪の手入れが出来てない可能性も高い。 
 いくら元の素材が良かったとしても、女性としては死んでる冒険者は少なくないんじゃないかな? 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 18:44:07 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  娼婦の場合は上がりを迎えるって言っても、それまでに女性としての教養や 
 身だしなみを鍛えてるからなぁ…そりゃ需要もあろう 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 18:51:55 HOST:kd113144237126.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  板さん前も馬の速度あんこで事故ってたな 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:04:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  2Fに有料サービスで淑女教育とか夜の淑女教育とか 
 料理・エステ・服飾・婚活相談始めたらすっごく儲かりそう 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:12:54 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>3545 
 比較対象が娼婦だから、たぶん娼婦が上がりになる二十五。女冒険者が二十歳を越えて厳しくなるのは、見受け金が下がるからだと思われる。 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:21:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3551 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526141822/5351 
 で改善されつつあるって描写あるけど… 
 本職には負けるよね 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:37:56 HOST:kd182251249046.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3554 
 久々の阿内氏「忙がしくなるからだめです」 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:44:24 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やっぱりセンダイの冒険者軽視政策が異常って所に落ち着くな…… 
 1次産業の担い手+生存権の維持を担う冒険者に殆ど支援も教育もしてない 
 結局この状況は崩壊後カイザーが直々に勅令出すまで改善されなかったし 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:46:34 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  冒険者はそれなりに少数派ってのもあるのであまり優遇してもというのはあるのでは 
 そこが間違ってるのだけど 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:46:45 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  冒険者ってモンスター狩るしかほとんどイベントないしレベル要素が追加されたモンハンってかんじだよな 
 ただしウサギ・アリクイ→モス、うしどり→ランポス位しか序盤は狩れない 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:50:06 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  優遇しろとは言わないから普通の職業として扱って欲しいわ 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:52:54 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  せめて市民権を得た冒険者くらいは、って思うよねw>普通の職業として扱って 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:53:38 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  厚遇すべき職業が蔑ろにされるというのは割と現実的 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:55:12 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  税制面あれこれならともかく市民感情まで差別的なのがアカン 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:56:13 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  まあホントに蔑ろにされてたらもっと討伐報酬やら素材報酬やらピンハネされてそう 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:56:50 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  けど、どんなチート持ってようと世界そのものが詰んでる男友達よりは全然マシな気がしないでもない 
 強ければ「もうええわ、サヨナラ。別の土地行って開拓するわ」がまかり通るし 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:57:18 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3565 
 暗黒期はそうだね 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 19:58:32 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  やってること考えると冒険者というより猟師だよねこれ 
 初期にあったロレンスが護衛頼むとかそういう依頼めったに見ないし 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:01:02 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3568 
 開拓都市の冒険者だからかもしれない>冒険者というより猟師 
 もうちょっと後方で暮らす冒険者は護衛の依頼とか受けることも多いのかも 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:02:14 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3563 
 日本でも穢多非人が皮革業やってて下手な農民とかより裕福だったなんて話は有るけど 
 あれは皮革業みたいな仕事が穢れてるからやらされたってことで身分と文化から生まれたものなんだけど 
 この冒険者蔑視はどうして生まれたんだろうか謎 
  
 >>3566 
 時代によってはギフテッドは移住すら制限されてたような 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:03:31 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  あと名前だけ出て出番がないシーフはいつになったらスポットライトが当たるんだろうかw 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:03:39 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3570 
 あー、時代にもよるか… 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:03:43 HOST:kd182251254006.au-net.ne.jp 0
 
  -  市民権没収されるからまともな神経持ってる奴はまず成りたがらない 
 仕方なくなった奴も、命懸けなのにCランクで市民の年収の2/3程度なのでさっさと他の職に足抜けする 
  失業対策でどんな奴でも冒険者になれるが、その結果「魔物を討伐して素材を回収しつつ開拓出来る土地を増やす」 
 という本来の職務を行っている者は全体の二割程度、残りは冒険者としての仕事をせずに冒険者の名を語ってる連中で 
 主に冒険者の悪い評判は後者の連中がやらかしてるから、市民の中で評価がドン底レベルで低い 
  
 うん、ダメダメだわ 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:04:10 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  >>3570 
 Bランク以上だと他行けないとかそんな感じだっけ 
 
 - 3575 :みんみ:2018/05/23(水) 20:04:14 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  単純に市民権の有無の延長線上にある差別かなぁと思ってみたり>冒険者蔑視 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:04:25 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  主要:漁業の町で、高額納税者でもある漁師が人間扱いされないと。 
 全くどうかしてるぜ。 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:05:11 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  RO世界出身だと、 
 モンスターの討伐の経験値>>(越えられないどころか認識の壁)>>討伐その他の報酬だからねぇ。 
 普通に狩りに行くよりも経験値効率が悪い以上、ROギフテッドにとってはクソ任務以外の何物でも無いから 
 護衛の依頼はそもそも視界に入ってないでしょう 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:05:51 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ナルホドニキ痛恨のエラー、ギフテッドをトミヤへ放出し自身も左遷されるプレイすこw 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:07:59 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  B以上は英雄だか持ち上げるとED連中が増長するからやらないだったかな? 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:08:27 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  というかよく冒険者蔑視できるなあって 
 一般的なCランクでもプロボクサーみたいなもの(偏見)だから 
 考え無しのゴロツキギフテッドとか下手に対応したら素手でぶっ殺されそうなものだけど 
 市民平和ボケしすぎじゃね・・・? 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:09:49 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3580 
 「市民が守られるのは当然の権利…! 政府の義務…!」 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:09:55 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  市民は市民で時期によっては数十万いるみたいだから、誰かが殺されるような事件があっても対岸の火事なんじゃないかなぁ。 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:10:15 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  感覚的には人のやりたがらない作業して賃金もらってる半ナマポみたいなもんなのかね 
 
 - 3584 :みんみ:2018/05/23(水) 20:10:46 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  市民同士の争いは政庁の介入があるからねぇ… 
 冒険者の市民なら不利だろうと高を括ってる感じかな? 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:10:52 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3581 
 タカリと市民の違いは税金払ってるかどうかだった・・・? 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:11:36 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>3580 
 危険だから近づかないように悪い噂を流してるのかもね 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:12:17 HOST:kd182251254006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3580 
 実際ぶち殺した奴はいるんじゃない? 
 んで、「やっぱり冒険者って危険なごろつき集団なんだな」って評判が悪い方に行くと 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:12:19 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3585 
 「センダイという都市そのものが、冒険者からタカっている」 
 とは、割と言われてる気がする 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:13:49 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  愚民化政策と情報操作力だけが発達しているのではないかしらん 
  
 実際何のために市民がいるんだろ 
 結界維持用のMP電池とかわざわざ都市の形を成してる必要がある理由になるんだけど 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:13:57 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3588 
 タカリさんのタカリメーカーが正にそれでしたな 
 と言うかB以上はセンダイ守る義務も強制的に課せられてるんだからこの辺り英雄扱いしなけりゃそりゃ 
 脱出のチャンスが有れば逃げてくよねっていう 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:14:03 HOST:p1933197-ipngn200307sasajima.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  集団洗脳ぐらいしか思いつかんな、意識改革のやり方とか 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:15:50 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  集団洗脳=パブリックモラル? 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:15:51 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3589 
 市民がやってそうな仕事というと、公務員、軍人、各種の商店、職人……あとなんだろ? 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:16:24 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  >>3585 
 実際崩壊以降の市民の源流は福本モブだったことになったから、それで実は正解なのよね。 
 ただ、その時の世代はともかくそれ以降の世代がどうやって稼いでいるのかが解らない。 
  
 インフラも冒険者、2次加工は冒険者や政庁と取引する商人(の子飼い)、政治関連も帝都からの出向組がそれなりにいるっぽい 
 モンスターの肉以外の農産物はセンダイ周りの農村由来、 
 市民はいかなる手段で税金と生活費をどう捻出しているのか。 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:17:25 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3593 
 インフラの整備員は必須ですよね……ってそういや下水のメンテも恒常的に冒険者の手を借りてたな 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:20:07 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  SLG的な都市の人口って数字が変換された感じだと思うんだけど 
 最低でもCクラス冒険者の日当よりは多く稼げる仕事をしてることになるわけで 
 そうすると仕事って何だろ…?ってなるよね 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:20:26 HOST:i114-188-137-34.s42.a022.ap.plala.or.jp 0
 
  -  冒険者が花形職業になっていて、徒党ランキングや個人ランキングが公表されて 
 ファンクラブとかついてるような世界線が有っても良いよね 
 案外センダイ開拓初期はそういう熱狂的な時期があったかも知れないと妄想 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:21:41 HOST:pw126247003094.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>3593 
 ぶっちゃけた話「わかりやすい悪意の存在」以外にないんじゃね? 
  
 実際は流通や公共業務一式やってるだろうし、銀行などの金融もやってるはず。 
 希少部位入手して大金必要!ってなった時に、政庁の壺から金貨が出て来るわけでも無し。 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:24:30 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  公共事業と言えば建材ですらサンドゴーレムっていうモンスター素材からの冒険者頼りなんだっけ 
 しかもその素材買い取り費相当にボッてるみたいだし冒険者への依存が凄まじい 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:26:26 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  謎のモンスター無限湧きで開拓が全然先に進めないことが市民層が膨れ上がった原因かなぁ。 
 金が貯まれば若い内に別の職業についたり、ギリギリまで資産貯めて余生を送ったり、そういった人らが市民の始まりで。 
 初期の同志の一次で普通なら数年で湧きが収まるとか言ってたから、 
 本当なら開拓都市のまま市民層が膨れ上がるなんてことはなかったはずの事態なんだろうね。 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:26:27 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3597 
 開拓の最前線だと割とそんな感じになってるかもよ? 
 シトダ総代の13ではない方のやらない夫とか、めちゃくちゃ強いから地元のヒーローなんじゃないかな 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:26:36 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  冒険者と市民が1:9で、Bクラス以上はかなり少ない、って感じじゃなかったっけか 
 2次だっけ? 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:32:39 HOST:kd111239246210.au-net.ne.jp 0
 
  -  紳士さんのあの子の本性をどうしても疑ってしまうぜww 
 汚れてるなおれ 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:33:39 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>3603 
 悪役令嬢の流れだなと思って見てたw 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:34:18 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  紳士さんはいい方向でも悪い方向でもキャラを原作から変えてくるからね、仕方ないね 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:36:13 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3603 
 まあ分らんでもないw 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:36:23 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  討伐報酬の出所考えれば冒険者蔑視の理由も自ずと解ろうもんだろうに 
 C以上のオークションとかからの徴収で賄える金額じゃないんだけどな 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:36:35 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  冷静に考えるとうしどりの素材報酬って不当といっていいくらい低いよなあ 
 ウサギの数倍の体積で積極的に襲ってくるモンスターが討伐含めて1体1万9千円って 
 そりゃCになったらウサギにもどる人間出るというかこっちの方が稼げるんじゃないか? 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:39:19 HOST:224.97.168.203.megaegg.ne.jp 0
 
  -  冒険者はカタギじゃないからね、差別は当然だね 
 いくら強かろうがどうしようが、ヤクザじゃ相手にされない 
 そもそも、そういう話だったような 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:40:19 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  むしろそのヤクザがいなけりゃ成り立たない、ってなっていったあの都市すげえよな 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:41:27 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ、待遇悪いならよそに行くわってなるよな 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:42:16 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  時代によってその辺の設定が違うからねえ 
 ミッシングリンクを繋げたら面白そうなんだけど、難易度高そう 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:42:48 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  なお高ランク冒険者はショバ代とか要求せず、緊急対応のための待機とか緊急討伐かをこなしているやくざです。 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:46:14 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志の一次に絞って年表をまとめるだけで死ぬほど大変そう 
 まずいくつあったっけ…… 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:47:16 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3608 
 うさぎとかうしどりとかグラム幾らなんだか……搾取の桁が恐ろしい 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:48:48 HOST:kd182251250016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3602 
 恐らく「やる夫は剣と魔法の世界の住人のようです」ですね。 
 センダイの人口が周辺集落含めて諸々で約50万人。 
 その内の1%(5000人)が冒険者。 
 その中で半分(2500人)がEDクラス。 
 その中で9割(2250人)がCクラスで安定して、 
 残り250人がB以上で、その中でも10人以下がAという。 
 「剣と魔法の世界」では、Aクラスは5人が確認されてるけど、ロンベルクみたいに別な世界で生きてる強者はいると思われる。 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:49:22 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3607 
 え? ハチミツでも末端価格の最低10倍になる記述があったし、オークションもそれなりの中抜きがあったような・・・ 
 一角ウサギもかなりの大きさで肉も毛皮も結構採れるし、うしどりの肉の量やババコンガ製の防具などの金額を考えると・・・ 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:49:31 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3603 
 いやまあ、パターン的には真っ黒だからしょうがないねwww 
 個人的には8:2くらいでヤベー奴である説のが優勢だわ 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:50:58 HOST:kd182251250016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3614 
 テストスレに一次創作オンリーで作品リストがあった筈・・・。 
 現行のテストスレだっけ? 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 20:57:00 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3619 
 ありがとう、4062だね 
 作成者さんマジでお疲れ様だ…… 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:00:00 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  もしかして:ハニトラ 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:02:17 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3617 
 ・・・やっぱりセンダイは一度更地になった方がいいんじゃないかなあ 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:03:26 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3622 
 副都督「もっと褒めて!!」 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:03:31 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3622 
 現代社会でも漁師や農民を馬鹿にするやつは一定量いるけど……センダイはその比じゃないからなぁ…… 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:03:52 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  トラップどころかただ突っ立ってるだけ入れ食い状態なんだよなあ 
 ……やる夫が同胞にあっさり掌クルーするのもこれまで学校へ行けてなくて、社会性が育ってないんだろうか 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:07:06 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  というか開拓の最前線なのに開拓に関与しない一般市民多すぎよねセンダイ 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:07:55 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  この状況を放置してた中央もセンダイを中央に対する肉盾程度に思ってたんだろうか 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:09:59 HOST:kd182251250016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3622 
 (作品によっては一番上の都督含めた)上級市民の大半が、皇都やトウキョウから流れてきた冷や飯食らいなんだもの。 
 自分の利益追求、更に冒険者に無茶をさせて無理くり実績を上げて返り咲きを狙う(その無茶の反動は考慮しない。返り咲いた後のセンダイなんぞ知ったことか、みたいな) 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:22:07 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  どっかには上の冒険者(AクラスやBクラス)の税収の何割かを冒険者関係でない市民の方にまわしているような話があったような・・・ 
 (殆どが中抜きされ自称上級市民の懐に) 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:24:00 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3629 
 でこすけ孫のやる夫の時代は明らかにそういう描写あったよねw>中抜き 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:24:06 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  EDが委託で足を引っ張るって言っても結局その費用もBやAからの税金とかで結構補填されてたような…… 
 だから実質市民の足はほとんど引っ張ってないどころか冒険者全体で見たらセンダイに超貢献してるのよね…… 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:28:00 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>3628 
 冒険者蔑視の流れを作り出したのもそういう、都落ちルサンチ増し増し無能官僚とかじゃなかろうかと。 
 上級市民云々言い出したのも多分こいつらではなかろうか? 
 ジモティならキチンと働いてる冒険者がどんな存在かは身近に知っていただろうし。 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:30:35 HOST:122-223-87-12.west.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  こういう設定考察は好きだぞ 
 センダイ自身はモンスター無限湧きのせいで農産物・木材・鉱石の輸出はない、素材輸入して加工輸出する立地でもない 
 よって最前線の開拓地ということで最大の業種は城壁建設業と仮説を立てる 
 市民専用なので人手が必要な業種にもかかわらず冒険者向けの仕事リストにはない 
  
 資金・資源の出処を考えると人類圏の拡大は国家事業なので国の資金がメインだと考えられる 
 すでに銀行業が成り立っているので投資先として開拓都市が選ばれている可能性もある 
 いずれにせよ人類圏の拡大→産業の勃興→次の開拓都市の中継点になる目論見がモンスター無限湧きで進んでいないので物語が生まれる土壌があると思っている 
 400年経っても方針転換できないのもアレだとは思うがセンダイが完了しないと人類圏がこれ以上広がらないから資金を入れ続けるしかないのかも 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:33:32 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  シトダのやらない夫は自分の意志で開拓を進めてるけど、センダイ都督の意向を受けてとかでは無いっぽいのよね。 
 トミヤもセンダイの支援受けてるとは言い難いみたいだし、 
 最初期の時期はともかく、その辺の足を引っ張る市民でふくれあがったセンダイって帝都から見て価値のある場所かどうかって言うと…… 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:35:09 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  元々、ケガで討伐のできないCクラス以下や装備代を稼がないといけない新人の為に 
 当時のトップクラスの冒険者(キャラは確か、ジョジョ)が一般市民に負担をかけない為に下の冒険者を切ろうとした当時の都督に直談判し、 
 自分達の討伐料金の税金を増やして補助したと言う話もありましたね。 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:35:10 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3623 
 モジャ公が有能すぎるんだよなぁ 
 無限湧きポイントだから他所と違ってある種の有情さまである 
 あれ愉悦麻婆じゃなくて、二次でちょくちょく居る愉悦ヒーローの方じゃないかな… 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:37:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  二次創作とゴッチャになってるところもあるけど、基本、「センダイ市民でござい」で満足しちゃってて 
 開拓都市だなんてことはすっかり忘れちゃってるっぽいものね。たまに棄民の建前にするくらいで 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:38:14 HOST:i114-188-137-34.s42.a022.ap.plala.or.jp 0
 
  -  緯度的にセンダイより北にあるサカタが都市として機能し始めるから 
 センダイが最前線とは言われなくなる時代も来るのだろうか 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:43:20 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  シド大陸は本来、モンスターは無限に湧くけど、 
 確か大巫女様かその血筋の御子達が特殊な石柱?を使った結界を張れば、 
 湧かなくなると言う設定だったはず。 
 今ある都市は殆どがその結界に護られていて、その維持を帝や大巫女様が行っているので敬っている設定もありましたね。 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:46:35 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  「無限ポップを対処できない冒険者が悪い」って主張って軍に思いっきり刺さるよね 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 21:50:44 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3640 
 本来、モンスターの数を減らし、結界を張るまで抑えるの軍の役目だったのに冒険者に投げてるからね。 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:01:25 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3637 
 お米の国見りゃ分かるけど、開拓で汗水たらして良いポジションに付いたらそこから 
 離れたくないし、子供もそこから動かしたくないって思うわけですよ 
 だから、3Kな仕事は連れてきた奴隷なり移民なりにやらす訳です 
  
 そして新しく来た奴らも、どんどんと来た順番にヒエラルキーができちゃうから(ry 
 だから、あの国って人種や元の国籍で就ける職業が決まってた時代とか、その名残があったり 
 しますでしょ?(アイルランド人が就けるのは警官と消防士とか 
  
 センダイも人間の業の縮図って印象もあるなあ 
 市民で一括りにしてるけど、実際は内部でもっと細かい階層になってんかねえ 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:03:50 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  きっと政庁に近いほどカーストが上なんだ 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:11:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  人口が1/12になってもその特権意識が消えなかった所に根の深さを感じる 
 そして上の特権階級はむしろあの惨状を生き残ったことでますます図に乗ったのか 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:15:08 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3643 
 なお都督らは都落ち組の模様www 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:15:50 HOST:kd182251254006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3641 
 軍は今までの物語じゃ一貫して「生物災害が来たときの為の武装集団」であって 
 モンスター狩って結界を張れる土地にするのは冒険者の仕事では? 
 歴史的にはそうであっても可笑しくないけど、少なくともセンダイが出来た頃には 
 軍の役目は既に対生物災害用に固定されてると見るべきだと思う(崩壊時の輸送は末期故のイレギュラー) 
 だって開拓が進まなくなった段階で軍が冒険者に変わって討伐を行わなければ 
 仕事を放棄してる事になるから市民の批判が軍にも向いてないと可笑しいが、崩壊直前でもそんな描写無かったし 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:16:05 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まぁ、そこで生まれて育った世代にしてみれば、開拓って言われてもピンとこないでしょうしね 
 でも、市民の冒険者に対する差別意識って、政庁が冒険者育成を放り投げて行き場のないゴロツキの受け皿にしちゃったせいよね 
 ちゃんと「モンスターハントの技術者」としての地位を確立させてれば、あそこまで意識の乖離は無かったと思う 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:17:19 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  英雄になられちゃ自分らの立場が危ういと思っちゃったんやろなぁ… 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:17:20 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3646 
 でも、迎撃はずっとABクラス冒険者がやってんのよね… 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:19:35 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  出動に時間かかるから冒険者が時間稼いどけって建前なんだっけか 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:20:23 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3648 
 そういう話あったよね。雄精道士さんだったかな? 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:23:12 HOST:158.208.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  なんか知らんうちにフシアナパンツ丸出しになってるんだなw 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:23:45 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3646 
 結局育成してないのが問題よね 
 素材の買取価格上げるなりして収入上げて扱いまともにすれば一旗揚げようって奴も出てくるだろうに 
 孤児だの農家の三男坊だのを教育せずに放り込むだけとか政庁が無能としか言いようがない 
 >>3649>>3650 
 これも不思議な話よね。時間稼ぐだけにしろ人材必要なんだから尚更広い範囲からギフテッド発掘しなきゃならんのに 
 冒険者へのガイドラインとか無しに自然に生まれるに任せるままとか 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:27:15 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3653 
 本来、それに充てる為の資金を懐に入れて、都へ返り咲く(?)為の賄賂に使う、って感じだったのかね 
 ゲンドウ都督の時代もあっぷあっぷ言ってるみたいだったから、一概にそれだけが原因ってわけでもなかったろうけど 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:29:45 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  冒険者って、こちらの世界だと西部劇のガンマンやタイのムエタイ選手みたいなイメージあるな 
 身よりも何もない貧乏人の子供は、小作人や下働きが嫌なら男はアウトロー(タイならムエタイ選手)に 
 なるか女は基本、娼婦やるしかないってルートが決まっちゃってるのが 
  
 ただ、アメリカでもタイでもなんとか成り上がろうって奴の話は多いが、世界そのものを変えようって奴が 
 出てくる話がほとんど無いのがポイントかなあと 
 変えるという発想が出てこないと言うか、だから同志の作品とかだと違和感を持って変えていこうとするキャラって 
 転生とか外の世界からの存在が多いよね 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:31:47 HOST:fl1-133-208-204-32.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そういや実際に生物災害を軍隊が駆逐したケースって何件ぐらいあったっけ? 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:33:48 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3656 
 モヒカンさんのギフテッドサバイバーで、冒険者たちが軍隊くるまで必死で生物災害を喰いとめた話があったな。 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:34:37 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3646 
 あ、すいません、センダイの時には既に駆除は冒険者の仕事のようでした。 
 勘違いしてました。 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:43:13 HOST:122-223-87-12.west.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>3646 
 政庁は一般冒険者に討伐対象を命令してないから冒険者は開拓の役に立ってないよせいぜい無限湧き対処の現状維持だけではなかろうか 
 例えば城壁立てる地点を確保しようとしても儲けがでなけりゃ冒険者はそこに向かわない 
 これを成せるのは命令できる軍隊だけで、そしてこの業務と城壁の維持だけで軍のキャパはなくなってると思う 
 これなら冒険者はおいしいとこだけ食べるハイエナみたいなもんなんで蔑視にもつながる 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:45:05 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  しかし昨日からのこの措置以降、少なくとも俺の巡回してるスレで 
 違反かましてる奴が見当たらないってのは、素直に喜んでいいことなんかね? 
  
 やらかしてた奴ら、全員自覚しててやってた疑惑が出てくるんだが…。 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:46:38 HOST:p883149-ipbf604hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  見方を変えればやらかしの大半が確信犯(誤用)、誤魔化せなくなって撤退という可能性が……(ないか 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:49:28 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あ、一人出てたw 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:49:52 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  フシアナの話題が出た時から過激な物言いのは居なくなってるんだけどね 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:50:57 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  漫画ガチャハズレ勢…アタリも沢山あるというのに御愁傷様… 
  
 ・レジェンド 
 ・八男って、それはないでしょう 
 ・物理さんで無双してたらモテモテになりました 
 ・異世界のんびり農家 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:53:27 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  ホスト表示で実害あるわけじゃあないし、平和になるんならこのままでもええのー 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:53:50 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  確か、災害生物は殆どが(上級冒険者達が命懸けで倒すから)誤報扱いで、 
 軍隊が(弱ったのを)倒せたら記録に残すんでしたっけ? 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:54:00 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  一番の当たりはGATEかなぁ 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:54:10 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3659 
 逆に言えば儲けを出せるなら冒険者も開拓に従事するんじゃないんだろうか 
 と言うかカリスマ的な冒険者が何度か開拓成功させてるところを見るとここも政庁の手腕が下手なんじゃない? 
 そもそも棄民までやらかしてるから信用も無さそうだけど 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:55:10 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>3665 
 ちょっと恥ずかしい気持ちもあるけど、巻き込まれなくなるしな。 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:55:35 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  生物災害を倒せる「個人」って普通に怪物やで 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:56:14 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  軍のや政庁のメンツが大事なら自分達で全部やれよってなるんだよね…あ、ギルド長のバラシーもそっち側だかんな?同罪だぞ同罪! 
  
 やっぱいくつかの二次みたいに魔王でも居るんじゃないかなこれ… 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 22:59:02 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3668 
 西部開拓時代も貧乏零細農家や牧場がどうなったか考えると、簡単に開拓って普通の 
 冒険者だとできないのかあと 
 西部劇よろしく、冒険者同士で官憲の見てないところで殺し合い潰し合いもあるだろうし 
  
 西武時代の連邦政府ってそこまで強くなかった訳だし、冒険者世界も時代によって中央や 
 政府の力の強さって変遷あるのかなあ? 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:03:33 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3672 
 化物がゴロゴロしてて何か儀式でもしないと無限湧きっぽいから 
 高レベルの付き添い+ある程度の生産を完結できる程度の規模は必須だと思う 
 とりあえず地球の比じゃ無いことは確かじゃないかな 
 後冒険者同士の潰し合いも開拓できる地が豊富に残ってる上助け合わなきゃ死ぬ状況だとそこまで起きないと思われ 
 そもそも棄民じゃなければ命がけの地へ向かう志願者だけだから士気も高いだろうし 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:04:28 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3664 
 原作のストーリーうんぬんもあるけど 
 漫画家側の腕の差も結構あるよね 
 やけにセリフが多かったりで見辛いの結構ある 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:06:09 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  無限沸きはともかく、余所も開拓のシステム自体は同じなわけで、まさか関西方面や四国中国でセンダイに当たる土地でも 
 市民様の自家中毒起こしてるなら、帝都の方でシステム自体を変えるだろうし、センダイ上層部ってやっぱり都落ちなんだなぁ……って。 
  
 ……代々、提出しても無意味な書類を延々作成し続けて捨て扶持貰って、代を重ねるごとに基本給が下げられていって 
 市民税が払えなくなった代の次が孤児→冒険者になるという全国から落伍者(当人に自覚無し)を集めて掃きだめにして処分してるのがセンダイという開拓(公称)都市だった……? 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:06:37 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけホスト表示されてもなりすまし出来ないくらいしか影響無いし 
 そもそもここだと同志の目からは元々一目瞭然だった訳で、状況的にはほぼ変わらんと言うね 
 作者さんが梅座とかに書き込む際に見えると多少問題あるかもだが、それはキャップで解決出来てるしさ 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:10:00 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  フシアナさんについて言えば、本日の梅座で平和な考察が繰り広げられてる時点で、割と効果あるんじゃなかろうか 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:12:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3675 
 余所は無限湧きが無いんで冒険者と市民の差別意識が育つ前に開拓し終えてるんでしょ 
 
 - 3679 :みんみ:2018/05/23(水) 23:12:42 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  金がないのは分かるんだけどもっとこう、さ 
 納税者増やしたいんだったら武器の貸し出しとか、なんかあるでしょ 
 と感じないこともない 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:13:51 HOST:pw126233201250.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  漫画家ガチャだとフェアクロも相当なあ・・・(まず小説の挿絵の時点でちょっとアレとか言ってはいけない 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:14:21 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ廃材ぐらいなら紛失時罰金アリのレンタルでよくね?って思う 
 廃材じゃなかったら建築資材盗まれるわけでさぁ…ギルド仕事して? 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:15:02 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ああ、あと幼〇戦記もだな<当たりガチャ 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:15:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3675 
 アウチ筆頭に捨て石が続けて送り込まれる程度には色々とヤバかったみたいだね 
 まあそれでやってきたのが言峰って言う最低最悪の無能と言っていいような奴なんだけど 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:16:33 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3678 
 余所も湧きはするもよう。 
 ただセンダイほどの量、質は無いと思われます。 
 一応、冒険者が確り討伐で稼いでいるようなので 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:17:24 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3682 
 あの作者、ページ増産するための環境構築してるらしく(良い意味で)ヤベー印象しかないな… 
  
 カタリ…野猿も当たりだと思う 
 
 - 3686 :みんみ:2018/05/23(水) 23:17:40 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  最北端だから湧き方があれなのかね? 
 それか蝦夷の方からいろいろと流れ込んでる可能性も 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:18:28 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3666 
 「一次創作では軍が出てくる描写は殆ど無い」んだ。 
 軍人さんも1人(柿崎)が出て来たくらい? 
 「生物災害がセンダイに来た場合『最低で3割の人口とインフラ(恐らく全部)に被害が出る』」って言われてるし、 
 正直、迎撃できるとも考えにくいんだけど・・・。 
  
 崩壊後のセンダイの治安維持を軍がしてる(鎮圧の描写もある)のを見ると、 
 銃器を持ってる近代的な軍の姿で、少なくとも自前で弾薬の補給は出来てるみたいなんだよね。 
  
 生物災害相手には【マンハッタンのアレ】クラスのブツでもブッ放つのだろうか? 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:20:29 HOST:kd106180007210.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3685 
 野猿の人は漫画描いたこと無いのに編集に調教された結果大当たりになったそうだなw 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:20:57 HOST:122-223-87-12.west.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>3668 
 そうなるように普通の政府は目的の地域指定で依頼だしたりその地域の買取額を上げるんだろうけどセンダイはそれをしない 
 つまり上層部は開拓を進める気がないということで停滞は望まれたものだった可能性 
 実際ブチギレ皇帝ラインハルトがくるまで開拓は進んでなかったわけだし 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:21:10 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>3667 
 幼 女 戦記もかなりのアタリですねー。 
 小説版で行間にされていた設定とか、かなり掘り込んで解釈してて読み応えある。 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:21:27 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3682 
 同志チカは原作者と違って行間読むからね…… 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:22:27 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3687 
 遠距離攻撃覚醒前シン・ゴジラみたいに対処するんじゃないかなとは思う、『叡知の光』(というか生け贄砲ありそうだけど)はトドメに使いそう 
 問題はA・Bクラスの化け物がダメならラドンぐらいの機動性がありそうって事かな… 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:23:45 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  漫画ガチャは異世界迷宮でハーレムをもかなり当たりの部類だと思う。ロクサーヌ可愛い、エロい 
 後主人公の状況がよく分かる 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:25:03 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  開拓は本来国が音頭を取るべきものなのに、センダイ政庁がやった開拓事業は棄民政策だからな…… 
 トミヤとかシトダとかの最前線が存在する時期ならともかく、それ以前のセンダイはなんで開拓を指揮していなかったんだろう 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:29:14 HOST:kd182249253010.au-net.ne.jp 0
 
  -  やはり自称上級市民と言うなの都からの堕ちてきた連中の横領、着服が酷く、本来あるべき開拓用の予算が無いからかのかな? 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:31:01 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  ゲンドウ辺りは本来の前に、まず建て直そうとして沼った感じは受けるかな 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:32:41 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3689 
 結論から言えば「開拓の人手が全く足りてないからこれ以上の拡大は本来無理」なんだろうとは思う。 
 修羅からIFルート全部にも言えることなんだけどね。 
 デコ助が言ってたじゃん。 
  
 EDクラスの全員が全員、委託乞食化しない事前提で、しっかり討伐を成立させる事さえ出来ていれば 
 ここまでな事にはなっていないと思われる。 
 ・・・じゃあどうするかって話になると結局「予算が無いねん」となる。 
  
 ディアナ都督もはじめの内はマトモな事やってたのよ? 
 アクアが台無しにしたけど。 
  
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:35:24 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3697 
 コーネリア・ウィンザー「そうだよ(便乗)」 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:36:03 HOST:st1122.nas811.p-aichi.nttpc.ne.jp 0
 
  -  センダイも元は棄民政策だったけどギフテッドパワーで開拓したんじゃね? 
 妙に議会や市民の力が強いのは転生者が民主主義を歪んだ形で伝えた結果とか 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:37:00 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  そもそもセンダイの冒険者って自分達がモンスターを倒してるのが開拓の為だって認識は有るのかな 
 シトダやトミヤも人の領域拡大の為と言うよりも、真っ当な冒険者がセンダイとの共倒れを避ける為の独立の結果で有って 
 開拓の為のマイルストーンや橋頭堡だと考えてやったわけでは無さそうな。 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:37:33 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  センダイがひどいのは確かなんだけど他の地方がほとんど語られていないんで 
 センダイだけが悪いのか、開拓政策自体に問題があるのか 
 判断する材料が少ないというか 
  
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:37:52 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ギルドの洗礼とやらでそこら辺教えてる様子は無いな…… 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:43:53 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  「クソ化した冒険者っぽいクズ」の処理を誰がやるか、ということになる。 
 本来は冒険者の所属先はギルド、ということになるので、 
 ギルマスさんが責任もって処理するのが普通。 
 ゲンドウが棄民したのは結局「ギルドがやらないから政庁が代わりにやった」ということなので、 
 責めることなんてできない。 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:47:28 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  と言っても結局レベル上げするには殺し合いするしか無いからなあ 
 しかもちょっとした事故で死ぬかもしれない作業を数年間延々と。クソステだと平均以下の能力値で 
 自分から望んでその職業についたのでないのならってか望んでついたとしてもリアイア出るのは当然 
 でも一度冒険者になったらCになるまで市民権すら無いしセーフティーネットも無いとかそりゃ燻るやつも出るって 
 それに委託って言っても誰かがやらなきゃならない仕事だから生活保護をただ受けてるだけってのともまた違うし 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:53:38 HOST:122-223-87-12.west.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  開拓が国家事業なら寝ててもお金は入ってくるわけで、そして首都だとうだつが上がらなくても都督なら頂点なので開拓を完了する意義は薄いのよな 
 都合のいいことにモンスター無限湧きのおかげで開拓が進まない理由もできた 
  
 首都側も気づいてないとは思わないのでじつは首都付近では人・物・金が余っていて投資先としてセンダイは都合が良かったのかも 
 >>3699のセンダイも実は棄民政策の結果という説も面白いねえ 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:54:12 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  漫画ガチャのアタリは沢山あるが、 
  
 それゆえ大ハズレが極めて目立つんだなこれが。 
 いまんとこハズレトップがレジェンゴ、次点で物理 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:55:22 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  レジェンゴの文字だけ見て阿知賀編かなって(当然違うけど) 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:55:27 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  「だまれ」ドンッ 
 はなんのコミカライズだっけか 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:57:32 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ほぼハズレしかないアルファポリス 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2018/05/23(水) 23:58:46 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3709 
 「うむ」 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:02:18 HOST:kd111239197168.au-net.ne.jp 0
 
  -  あれだけ評判の悪いアルファポリスで、連載する奴がそもそも悪い。 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:06:49 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>3708 
  
 ハズレガチャの次点で上げてる「物理さんで無双してたらモテモテになりました」ですな 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:08:37 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  市民権の無い人間は裏に回るか冒険者(女の場合は娼婦)しかないので。 
  
 とはいえ、税金払えなくなって冒険者落ちした人間はともかく、 
 孤児院出身の人間は嫌でも自覚するとは思うのだけど・・・。 
  
 >>3704 
 クソステでも数を頼りにすれば討伐は可能。 
 ギルドも真面目に討伐してる人間にはそれなりに配慮はしてる(と思う) 
 メンバーの斡旋とか。 
  
 孤児院出身であれば孤児院の代表が、所属してる孤児達に「そういうもんである」って説明すらしないのかね? 
 もしくはそういう事を徹底してるまともな孤児院自体が希少とか? 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:12:32 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >3708 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/4379 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:16:00 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3713 
 汚い話をするなら、稼いできて欲しいが団結はしてほしくない、と考える人間がいるからとか? 
  
 本来なら団結して討伐して、開拓を進めなければならないんだけど、そうなると特権が減るからと 
 考えて、自分達を脅かさない程度に討伐させて、下の人間たちが力をつけないようにしているのが 
 いると考えるのも手かな、と 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:18:04 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3713 
 討伐できるって言ってもスライムの体当たりですら粗末な盾じゃ受けたら痛いだろうし疲れるし解体は大変だし 
 初期投資はかかるし毎日したら体も心も壊れちゃうほど辛いしで…… 
 そりゃ出来るだろうけど3Kだのブラックだのが可愛く見える仕事環境+報酬の低さじゃリタイアも出るって 
 少なくとも委託は怪我の心配もなくほぼ毎日働けるからこの仕事を逃げっていうのは流石に可愛そうだと思う 
  
  
 真っ当な孤児院は希少っぽいなあ。同士の作品の孤児院大抵ひいひい喘いでるしそもそも孤児院出身は大抵冒険者or娼婦みたいだし 
 政庁もやってることと言えば開拓の名を冠した棄民はしてたけど積極的な開拓政策は見た所してないし 
 開拓団募集は出しっぱなしで忘れられてるしでまあ自覚なんて全く出ないと思われ 
  
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:21:12 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  忘れがちだけどスライム一匹に一時間とかが糞ステの一般的なEランクだからなぁ 
 現代風にいうと、絶対に逃げずに向かってくる野犬(噛みつきはなし)と戦って勝てるかという 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:26:37 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  解体って作中で気楽に言うけどこれかなりの大仕事のはずだよなあ 
 ギフテッドの仕留めた獲物の解体って一人や二人じゃ無理じゃね?と思う 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:31:17 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3716 
 自分は委託は逃げとは思ってないよ? 
 一時的な撤退は効果はあるとは思う。 
 とはいえ、冒険者となってしまった以上は市民権を得るには討伐しかないわけで。 
 実際冒険者モノの中には「委託で装備を整えて、そこから討伐」というのを基本にしてるケースはままある。 
  
 ただ、逃げに逃げ続けた先は 
 「市民権も手に入れられないまま一生委託で食いつなぎ、子供も家庭も手に入れられないまま孤独死」ってだけで。 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:31:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  最近は亜種のハスライムさんがメインであるからして 
 おにゃのこなら割と安全にLV1卒業できるはず。潜在ギフトも安心 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:32:20 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  リアルに数字で考えたら解体とかどう考えてももにょるから 
 ふわっとでいいんよ 
 そのモンスター死体はどうなるのとか、な 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:35:45 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3719 
 結局職が無いのとセーフティネットが無いのが問題よね…… 
 んん?とすると冒険者への放り込みから棄民から含めてひょっとして人口調整政策? 
 市民権無しだと殺しても最悪お咎め無しに近いってのもそれに拍車をかけてるような…… 
 >>3718 
 クレーンみたいに吊るすものも無いから現場での解体はかなり大変だと思う 
 ……移動式クレーンみたいなのを作ってそれのレンタルさせたり……冒険者のサポートサービスで商売を…… 
 ってこんな所からネタが生まれてくるんだろうなw 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:40:07 HOST:224.97.168.203.megaegg.ne.jp 0
 
  -  リアルで考え始めたら、まず女の子冒険者なんてひとりもいるはずねえんだな 
 それじゃ絵ズラ的にも物語的にも困るから、一応いるということにしてあるだけで 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:40:25 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  食肉のウサギとうしどりは血抜きどうやってるんだろうと思う 
 特にでかいうしどり 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:41:44 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3722 
 ロビンソン・クルーソー読んでると、あの人狩りで仕留めた獲物の肉って大体は 
 一部だけ持って帰って後は捨ててる感じなんですよね 
  
 読んでた頃はもったいない事するなあと思ってたけど、あの島暑いし解体大変だし大量に 
 持って帰っても塩漬けか干す以外に保存手段ないから、いっぱい持って帰っても仕方なかった 
 のかと思い直してる 
  
 大の男でも一人だと大変なんだから、小さい女の子なら集団でもどれだけ手間だろうなと 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:50:07 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3722 
 まず前提として、孤児院にいる子供達は、 
 「EDクラスの女冒険者が金欲しさに夜のアルバイトで妊娠してしまって出産→孤児院にシュート」ってのがほぼ基本だからね? 
  
 ついでに、「殺してもお咎め無し」的な考えは結局、 
 「牢屋に入れるにもコストがかかる、市民権も無いような無頼の人間に政庁が税金出すわけに行かない」 
 「インフラ利用させてやってるだけありがたく思え」ってのが根底だから。 
  
 政庁からすれば「無い知恵絞って生き残って見せろ、市民権えたら人並み扱いはする」ということなんだけど。 
 自覚して無いバカが委託乞食やタカリと化し、それを見た一般市民が「冒険者ってクソだな」って悪感情を持つ。 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:54:02 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  今の設定だと冒険者のタカリや美人局ってEランクしか存在しない感じですが 
 初期設定だとDランクのタカリや美人局も存在したんですよね 
 つまり初期設定のセンダイだと他人のおこぼれで2レベルまで成長することが可能な環境だったんですよね 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 00:56:29 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  色んな技能を極限まで磨き上げたAクラス美人局とか 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:02:54 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  キル穂ネタは割と特殊性癖に引っかかる気がするから、注意書きあった方がよかったかも 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:03:14 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  婚約破棄物でたまにある魅了チートもって冒険者世界に転生した美人局Aランク 
 魅了の度合いによっては面白そうではある 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:04:52 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3726 
 孤児院シュートは一因では有ったけどほぼって程だっけ? 
  
 後政庁の生き残ってみせろは最低限の教育しろって思うのと 
 生き延びたんだから差別なくしてやれとは思うな 
 そして委託は仕事してんだから乞食とは言えないだろうなあ……この認識の差が…… 
 やっぱり上の方は現場知らないのがのさばってんだろう 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:08:18 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  そう考えるとハスライムって実は良心枠なのか 
 女の子に怪我させない、命は当然奪わない、命の次に大事な装備も壊さない 
 しかもレベルアップの糧になる 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:13:39 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>3728 
 ビッチ先生かな? 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:19:21 HOST:p1446236-ipngn8101funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  作者スライムが結界内に入り込んできたのも悪意がないので潜り込めたってことかもしれないし… 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:23:05 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  作者スライム達は、か弱い子どもたちに少しでも健やかに成長してほしいという善の想いから 
 具現化した可能性が……? 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:36:10 HOST:om126034049092.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  もうまど神みとうない 
 みんなやらかしに対してざまあないんだもん……盛大にざまあしてくれよ…… 
 かわいくないよ不快だよ……見るなりタブ消しするしかないんじゃ…… 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:40:48 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やらかしに対してざまぁ要素が怒られてるだけ絞られてるだけっぽいからね 
 どう考えてもやらかした事に罰が釣り合ってないとフラットレーション溜まっちゃうか 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:43:08 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3731 
 ・孤児院シュートについて 
 少なくとも冒険者モノで描写されてるのは大体それだね。 
 二次創作の変り種では「生まれは一般家庭。幼年学校入って数年で親が死んで孤児院送りになった」ってケースもある。 
  
 ・教育云々 
 これに関して政庁は「それはギルドの仕事だろ」というだろうな。 
 実際事実だし。 
 どこぞのRPGやスマホゲーでもチュートリアルぐらいするだろ? 
 冒険者モノのギルドは説明と威圧しかしてないんだもん。 
 後の時代になると多少はマシになってるようだけど。 
 ・・・単純に「そんな施設や準備をしてやれる金が無い」と言われれば、そうなんだろうけどね。 
  
 ・委託云々 
 そりゃ冒険者は討伐が本旨なのだから、本来ならワザワザ委託を政庁が用意する必要は無いのよ? 
 上位冒険者からの税金を多めにとって、そこから委託の費用を出してるから、政庁が用意してやってるのであって。 
 委託乞食が委託乞食なのは 
 「本来、それなりに切り詰めれば討伐装備代を捻出できるのに、それすらせず、 
 委託の報酬を飲む打つ買うに使っておきながら不満を言って回りに迷惑をかける」 
 「住居的に風呂も無いので恐らく衛生的に格好が・・・」と言うのもある。 
  
 駆け出し以下の冒険者って基本貧民以下な格好だからなぁ・・・。 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:45:12 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3736 
 分かる 
 正直、気分悪すぎる 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:47:11 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  妥当な罰は人間墜ちかな? 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:48:39 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そういった意味では例のゲームに押し込まれたまど神様は続編が欲しくなるほどいいざまぁだったなぁ。 
 つーか神って事は何らかの権現を担ってる筈だけど… 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:49:16 HOST:om126034049092.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  その点土方どんは良かったよ 
 奴の絶望が伝わって来たから 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:53:09 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  でもあの話の後編へのつなぎ見る限りあの人的にメインディッシュは賛否両論の方だった模様 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:58:15 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>3736 
 あー分かり過ぎる 
 人を陥れることばかりでエンジョイしまくる→他の神が注意するけどギャグになっちゃう(AAでうぇ〜んみたいな感じ) 
 で全くお咎めを受けてない印象だしね… 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 01:58:17 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあお付きが食らった刑罰自体は優しすぎるくらい優しいんだけどね(推定一ヶ月) 
 それよりやる夫自殺とサーニャ無実知って後悔と罪悪感にもがき苦しむ描写のほうが愉悦れるでしょ! 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:03:41 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3738 
 ギルドの仕事ってならギルドに金払わないといけないだろうけど今の所そんな描写無いからなあ。 
 政庁からギルド人員の人件費とかその当たりの経費が出るくらい? 
 なら色々金を差っ引いてる政庁にその仕事の責任問うのが筋だと思う 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1461152527/6247 
 しかしちょっと読み返すとディアナやアクアが出てきた話でマンパワー不足が指摘されてるのよね 
 他の地方都市でも同様の問題が起きてるってのも有るんだけどその後で 
 冒険者制度が画期的であっちこち開拓が進んでるってのを見るとやっぱりセンダイの冒険者たちへの蔑視は特殊なんだろうか 
  
 この後の政策も見ていくと基本社会の落伍者みたいなのが嫌々やってるような職に更にしていってる感じだし 
 ここまで来るともう冒険者は市民より収入も待遇も優遇する勢いじゃないといい人材は冒険者にならんわなあ 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:03:47 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ確かに日本の地獄と比べたら生ぬるいといわれるレベルではあった 
 閻魔大王ですら毎日溶かした銅のまされてるらしいし 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:13:44 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>3745 
 正直本編でいつ13の洗脳能力が暴かれるかワクワクしてたのに。 
 どっちかと言うと当事者が生きてる時間軸でバレる方が個人的には好みかなー(どっちにしろ愉悦的クズ思考 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:17:21 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  しかし、13が自分から「洗脳しましたよ」と自白するってのはなさそうだし女性陣の 
 変貌ぶりが明らかに普通じゃないことを変だとは思っても、そうそう答えに行きつかんだろうから 
 全てを暴露するにはオバロさんがやったみたいに別の神からの介入しかないんじゃないかね 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:23:17 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>3749 
 まあ外部介入しかないですよね… 
 オバロさんの奴は被害者達に救いがあって良かったんだけど(アンアンだけは間に合わなかったが 
 完全無欠のハッピーエンドにするために物語開始時からひっくり返しちゃったから、愉悦的にはちょっと薄いのよねw 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:25:00 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3738 
 …設備や施設は政庁に無かったっけ? 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:26:06 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  もう13はうんざりだって声とよりカタルシスをって声があるンゴねえ 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:27:23 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3749 
 ほぼ答え言ってるけど聞いたアホが首にして、自身も首にされてるから直接的な証言は周りに生き残りがいるかどうかになるかな 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:27:39 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  だから梅座は肉染み合うのだ 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:32:40 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3753 
 見直すと確かに最後、洗脳までは言ってないけども生き残りが「こんなこと言ってました」と証言したら 
 一連の事情を良く知ってる人間の中には正解にたどり着くのもいるかもね 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:36:42 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  正解と言っても「神に与えられた能力で洗脳されて好きでもない相手と結婚しました」だからなあ 
 わかったらわかったでそんな情報拡散できるのというとね……次は誰が洗脳されるかわからないんだぜそれ 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:47:09 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  どうバレるかは愉悦したいまど神様の神託で 
 でも人には話せない呪い付き 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 02:48:39 HOST:i60-47-72-224.s41.a027.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まああの時間軸では真相にはたどり着かないかもしれんけど 
 スパイやってたとある男爵夫人の手記とかで記録が残ったりしてそれにより奇異だった事件の推察がなされて 
 あの世界の未来で貴族の婚約で超自然的な余計な横槍を防ぐ手段は考案されるかもしれないな 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 05:20:52 HOST:p546209-ipngn200311matuyama.ehime.ocn.ne.jp 0
 
  -  センダイの冒険者軽視の風潮そのものをギャフンと言わせる話って読みたいんだけど案外無いのよね 
 今だったらセンダイ復讐と黒カモメ亭ぐらいしか思いつかないし。タカリメーカーは期待してたんだけどね 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 06:31:34 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3759 
 阿含くん「あ゛、あ゛〜〜〜?」 
 デグ都督「(ヤヴァイヤヴァイヤヴァイ!、このままでは昇進に影響が出る!)」 
  
 この辺を放り込めば… 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 07:17:04 HOST:kd182251250002.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3746 
 現状これ以上冒険者の為の政策を税金を使ってやるほどでは無いのです。 
 ディアナ&アクアの話を見てるならおわかりになられるでしょうが、「一般市民に税を課せる訳がない、当然取りやすい所(この場合はBクラス以上のモンスター討伐の税金)から取るだろう」ってなって、実際この話では2割の税金が4割に増額されてますし。 
  
 >>3751 
 1次創作では描写は無いですね。 
 2次創作のいくつかには「政庁の中には冒険者向けの講座がいくつか開設されてる」ってのがあって、 
 Aクラスの冒険者や引退したBクラスの冒険者が講師役って話もあります。 
  
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 07:42:08 HOST:kd182251241039.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3759 
 メタい事を言うとだな、そこを何とかしちゃうと原作と解離しすぎて別物になり創作しにくくなる 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 07:43:05 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  いたさんの予告、廃嫡って字の通り嫡子を廃するって意味だから、第二王子のやる夫を廃嫡するには嫡子にしないといけないんじゃないかなぁ・・・・・・ 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 07:53:29 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3763 
 アッニが側室の子でヤッルが正室の子な可能性もある 
 つまりアッニ→ヤッル→アッニ(再登板) 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 07:54:33 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ところで亜種スライムの生態ってどんななん 
 ハスライムさんがぺったん好きっぽいのは判ったが 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:10:06 HOST:sp49-98-137-51.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  そもそもモンスターの生態が謎だらけというか 
 どうやって増えるのかなに食ってるのとか 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:20:46 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>3763 
 まあ正室が産んだ子供全員を指す場合もあるからふわっとね。 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:22:10 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  資源にすらなる存在が無限沸きする時点でエネルギー保存則なんかあったもんじゃないしな 
 仮にその枷が外れてないとしたら、森や草原のポテンシャルもえらいことになってる 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:30:11 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  で、書いてから気づいたんだがモンスターが何か食うなら駆除した上でそれを奪えば人口を支えられるんでね 
 無限沸きを支えるほどの量と栄養価があるんだから 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:41:28 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  冒険者話、今書いてるところにガッツリ刺さる話なのに書ききってないので迂闊に参加できない……ビクンビクン。 
 キャラが動かずに設定語りだけ溜まってくよぉ……精神と時の部屋かエヴァの別荘ねえかなあ……。 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:46:37 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  そこは1次創作では明言しないんじゃないんだろうか? 
 冒険者物でなぜモンスター無限湧きが起きてるのか。 
 男友達物でなぜ女はアレなのか。 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 08:57:24 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  女が(男も)あれなのは「世界のバグ」と明言されてる 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 09:12:51 HOST:116-64-185-199.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ほう…拡散波動砲+マルチ隊形からの収束波動砲一斉射撃ですか、大したものですね。 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/so33251853 
  
 封切り1年半近くしてやっとまとも戦闘シーンが見られるのかな?w 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 11:22:13 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3761 
 まあその使ってやるほどでは無いってのがディアナ&アクアのお話で完全に間違いってのが明らかになったんですけどね 
 まともな冒険者が居なくなると軍の出動が必須になって周辺地域にも被害が出るようになったと 
 無限湧きだからこそ間引き続けなければならなかったのにその人材を尽く流出させたし後続を育てられなかったのは擁護不能 
 ついでにその必要性を市民たちに認めさせられないのも 
  
 >>3769 
 センダイ人口60万をこの輸送路も危険な状態で養えてるからひょっとして3毛作4毛作が当たり前の土地なのかもしれない 
 薬草採取は年中出来るっぽいし土地そのもののポテンシャルがとんでもなさそう 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 11:28:56 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>3774 
 てか、そのへんツッコミはじめるとほんとキリないからなぁ。 
 コメ食ってる描写あるけど田んぼどうなってんだ、治水するにはモンスターのいる森や山まで行かないとダメなんじゃないか、とか。 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 11:47:57 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  モンスターの生態自体が謎という事だからなぁ… 
 狩っても狩っても数が減らない上に、食い物を食ってるのかどうかすら怪しいみたいだし… 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 11:54:01 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  二次だと、畑を荒らすいっかくうさぎ……とかあったけど、一次にはなかったよね、確か。 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 11:57:40 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  センダイ崩壊後のやらない夫の息子の話で一応崩壊前はモンスターの数が減っていて第3城壁建設も間近なんて書いてあった 
 だからセンダイはモンスター湧きが止まらないように見えて他より止まる速度が遅い土地っぽい感じか 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 12:29:48 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  初期設定だとDランクのタカリとかも居るという設定でしたから今の設定よりも真面目に討伐する人間が多かった可能性がありますね 
 タカリがDランクになれるくらいにタカリが成功するくらいに討伐する人間が居るか 
 2レベルまでは真面目に討伐していたけどレベルアップしても上昇した能力値が低くて討伐を諦めてタカリになった人間か 
 タカリだけどタカるのに失敗した場合は討伐で金を稼いでいる人間 
 Dランクのタカリというのは以上の3パターンのどれかの可能性が高いですよね 
 どれが主であってもDランクのタカリが居る状況というのは討伐に出てる人間が多くないと成立しないと思われます 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 12:45:23 HOST:kd182250242082.au-net.ne.jp I
 
  -  作中描写はないけど、タカリが問題になり始めた時期ってのがある筈 
 問題になったからブラックリスト作られたり、窓口で注意喚起するようになったんだろうし 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 12:50:42 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  うん……ハズレさんの講座って目が滑るわ 
  
 キャラの掛け合いテンポは好き 
 説明入ると目が滑る 
  
 何が悪いとか分らんから多分文章が合わないって俺個人由来だろうなぁ 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 12:53:02 HOST:kd182251248037.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3780 
 政庁の都市内依頼量に対してタカリが増えすぎた頃かねぇ 
 その日の依頼取れずに溢れたのがあちこちで問題起こし始めたら、流石に腰も上がるだろうし 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 13:01:18 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  重い腰を上げる……北部開拓事業ですね、わかります 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 13:30:11 HOST:kd182251250014.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3779 
 若い頃にDに上がったものの、 
 その後うだつが上がらず、歳食って体が思うように動かなくなり、 
 最終的にEの委託を横取りする恥さらしDクラス委託乞食も存在します。 
 「剣と魔法の世界」の石田です。 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 13:30:38 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  ハズレさん本人が言ってる通り、あれはルールとかじゃなくて本人の気を付けてる事を並べた講座だから 
 どこまで許されるのか、していいのか、など疑問形で終わる部分もあるという点をあらかじめ頭に入れれば読みにくさとやらは軽減されるんでない 
  
 あとは助詞の使い方が特徴的な人だから、適宜脳内変換すればおk 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:08:09 HOST:pw126152065036.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  EDランクのクズ・タカリ冒険者は数多く見てきたけど、そういえばABCランクの市民権持ちでクズなキャラって見たことないな。 
 生まれ持ったギフトが全てを決めてしまう世界だからこそ、それこそ13みたいな精神歪みきったクズチート冒険者もいるんじゃないかって。 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:11:21 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  そういう奴は後ろから誤射されるんでは 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:14:13 HOST:kd182250242072.au-net.ne.jp I
 
  -  つBランクのサトシさん 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:15:59 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  初期の頃にサトシさんがクズだったやつなかったっけ 
 やる夫がミーナさんたち助けて行方不明になったやつ 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:16:59 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  キリンの後に生物災害と刺し違えたシバレースのやつだな 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:34:50 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  初期の頃と言うか 
 センダイ冒険者シリーズの初作品そのものやね 
  
 サトシの立ち位置はベテランBクラスの冒険者だから 
 時代と状況によって振る舞い方もまるで違うんだよね 
  
 崩壊暗黒時代のナルホド君も衝撃的だったけれど 
 多分、サトシもかなり荒んでるのだろうなぁ…… 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:40:01 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  >>3790 
 あの後の作品で生物災害(笑)みたいな扱いにかることが多くなって相対的にシバレース大したことなくなってしまったな… 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:48:34 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  シバレースという存在が登場する作品を知らない読者の自分では 
 正直ROすげーな現状、なんというか踏み台というか、下位互換な印象 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:54:51 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  シバレースやる夫もRO出身のやる夫も、生物災害をものともしない強さの持ち主だから、どっちが強いかは同志の考え次第ではないかな 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:58:59 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  生物災害でも、シバレースのは二つ名持ちだったかも知れないしな。 
 縄張りなんたらとか不動のうんたらとか。 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 16:59:20 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  多分RO最上位=シバレースなんだろうけどねぇ 
 言うてROの事もろくに知らないんだが 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:01:21 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シバレースのほうが絶対強いと思う。 
 (最強スレ住民並の感想) 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:06:54 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  シバレースの指パッチンで生物災害死んじゃいそう 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:13:22 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ググってみたけど、説明文が長すぎて読む気がしないw 
 結構昔の作品なのね 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:19:55 HOST:kd182250242072.au-net.ne.jp I
 
  -  最強議論は割と不毛だからね 
 シバレースやる夫とサル顔のジジイ、どっちが強い?とか 
  
 比較対象をルーンナイト、修羅に変えたら?とかキリがない 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:27:51 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  キリンの後相打ちになったって間違ってない? 
 やられた後にシバレースに覚醒して瞬殺してなかったか 
 なんか続きもあった気がするが忘れちまったわ 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:30:59 HOST:kd182251248037.au-net.ne.jp 0
 
  -  公的には相討ちになったという処理がされていたが 
 実はセンダイに帰らなかっただけで生き残っていた描写があったはず 
 いや、本人と名言は無かったけども 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:31:22 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  正確にはやられる→覚醒→どっか別の土地に移動して行方不明扱いかな 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:34:56 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  生物災害にボロボロにされるが覚醒してデス種のシンの見た目になって生物災害瞬殺、その後センダイでは行方不明扱いだが、 
 別の土地で新たにギルドの戸を叩く1人の若者の姿が…でエンドだったから、本人で良いと思うよあれは。 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 17:41:03 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  RO転生者は能力より持ち物の方がヤバイと思うんだ 
 あれ、PTメンバーに配るだけで無双出来る装備腐らせてるんだよ? 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:28:17 HOST:p1933197-ipngn200307sasajima.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  セルベリアさんに栄養失調だって言われてハチミツ求めるのはシバレースのシンちゃんとは違ったっけ? 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:32:18 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  本物のシバレース、超帝國剣聖はねぇ…… 
  
 宇宙戦艦を生身で撃墜できます。 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:45:44 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  なんだ悟空か 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:51:44 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  板まこちんが正義面して暴虐すぎて見るのがつらい  
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:52:51 HOST:122-223-87-12.west.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  でもほら超帝国の純血の騎士様ってば浮かされただけで致命傷もらっちゃうし・・・ 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:54:44 HOST:pw126152160121.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  まこちんにはこうする理由がありすぎるからねぇ…… 
 彼は13と違ってガチ被害者だからね…… 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:56:54 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  やる夫の家はガチの悪役だぜ? 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 18:57:54 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  まこっちゃんが知ってる部分だけで、「ニューソコデ、あかんこれ」だしなw 
 しかも、まこっちゃんが「知らないニューソクデのやらかし」っぷりがね…もうね…。 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:03:15 HOST:pw126152160121.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>3813 
 正しくは嫡男(転生知識込)が知らない闇の被害者なんだよねぇまこちん…… 
 ゴセイナイトでなくとも許さない理由がありすぎる…… 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:13:34 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>3807 
 ライドウ「……」 
 ゴウト「武器があればやってみたい、と」 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:20:01 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  やる夫とその家に対する憎しみは、まあ判る話ではあるんだけど 
 「ニューソクデっぽいわ、とりあえず殺しとこ」は蛮族思考すぎて、人格が悪魔に支配されている 
 艱難辛苦過ぎて蛮族思考に染まったのか、ヤンヤンの加護がないと男も闇に沈むのか……どっちだろうね? 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:23:22 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  さて、ちらほら「俺視点では」やらかしを始めてるのが出てきてるが、どうなるかね。 
  
 こういう場合、HOST単位で透明アボンできるのは便利ではある。日をまたぐごとにNGリストを増やさずに済む。 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:25:03 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  恥丘!? 
 お前何言ってるんじゃーってなるぞw 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:43:13 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  もしかしてさ、やる夫のこと満タンの貯金箱扱い?<誠 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:45:58 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  「勝手に幸せになってりゃいいけどなんで政治しようとすんの?」だよな? 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:55:07 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ダイス10いきなり遭遇、は事態が大きく前進する 
 大当たり出目だったってことですかの 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 19:57:30 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  「そうだよ」って開き直られたらどうしようかと思ったが 
 ほどほどにダメージ喰らってくれたなw 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 20:10:29 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>3821 
 誠を説得しきれなかったらこの場で殺られてバッドエンドになるかもしれんぞ 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 20:20:11 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  誠さんもう大破着底状態なんですけど 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 20:21:02 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  誠の精神HP上限が100だと誰が言った・・・ 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 20:21:46 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤンスが出たおかげで話が大きく動いたな。やる夫死亡でバッドエンドになるわけでもないようだし 
 やる夫は脂肪だけど 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 20:50:31 HOST:158.208.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  脂肪遊戯(伝統のボケ) 
 
 - 3828 :ハ:2018/05/24(木) 21:01:44 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3781 
 ごめんね、話し言葉での解説ってなるからちょっと読み難い上に文章量が多いから目が滑るよね 
 次がやるときは、もうちょっとレス数増やしてAAごとの文章量減らす方向でやりますんで 
 講座は・・・まぁ次在るかどうか微妙ですが 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 21:35:21 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  やる夫を癒やせるヒロインの方、いらっしゃいませんか〜?。・゚・(ノД`)・゚・。 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 21:36:05 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  心の隙間がでかすぎるねぇ… 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 21:44:55 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  まーた棄民してしまうのかセンダイの偉いさんは… 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 21:55:07 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  RO移民勢が拠点を作っても、もはや避難所よね。センダイはどうにもならん 
 そう言えば、ナルホド君までが荒み切ったセンダイの話は、まだ途中だったっけ? 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 21:57:00 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  かしまんこに吊るされたナルホドくんの話なら、完結してるよ。 
 熱血漢やる夫のはまだ途中だったはず。 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:02:17 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  かしまんこの奴は、どんな話だったかなぁ……? 後で探してみよう 
 熱血漢やる夫が、報酬ちょろまかそうとしたナルホド君に気当たりかましたやつだっけ? 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:09:22 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3834 
 作者スライムが沢山出たお話よ 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:09:34 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  あー、そっか、市民も無意識で本来の力関係解ってるんだ。 
 だから冒険者の数が増えて本来あるべき立場に戻ってしまうのを歓迎していないと。 
 本来開拓都市では主が冒険者であるべきで、市民は従としてインフラ維持にあたるのが正しいはずだもんね。 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:11:51 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  マジレスすると、最近は同志は同志がやりたいことをやれていないんじゃないかなって気にはなってる 
 ……ただ、それで飽きるかどうかって言うとなぁ……そこまでは 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:12:05 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  停滞しすぎたのがあかんのやね…安定したまま代替わり進みすぎた 
 
 - 3839 :みんみ:2018/05/24(木) 22:13:51 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  あれだ、冒険者シリーズのセンダイって宋みたいな感じなんだ 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:14:39 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  同志については手は大丈夫なのか以外気にしてないなぁ 
 例えテンプレだ前に見たーって喚かれてる作品でもテンポ良く読めるから楽しいし 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:16:06 HOST:wmx2-pvt-039-132-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  一番指摘してた作者さんが休止しちゃったからねぇ。確かに手は心配だよね。 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:16:24 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  13初作品以来同志作品をリアルタイムは敬遠してる俺は、ああいう事言われると何か後ろめたく 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:17:28 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3836 
 ありがとー 
 復興シリーズって、覚えていた奴の他にもあったんだな。やる夫がブチ切れたのは覚えてたのに 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:24:02 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  レッケンベルってROのプレイヤー達の加護を解析して高レベルクローンだか作ってる悪の組織(会社)だっけ? 
 前に設定読み漁った時にそんな感じだったような 
 
 - 3845 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/24(木) 22:27:54 HOST:???
 
  -  基本ROに登場する組織に正義の味方は居ない。 
 企業だろうが国家だろうが宗教団体だろうが総じて人類滅亡させるマンの手先に過ぎないのだ。 
  
 癒しは猫だけ 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:28:54 HOST:203.84.131.163.ip4.winknet.ne.jp 0
 
  -  糞みたいな世界ですやんwwww 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:29:25 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  エラー猫「許された」 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:29:27 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  アッハイ 
 捕捉ありです 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:29:55 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  なんで滅んでいないんだろう?マジで 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:29:57 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  滅びちまえ、と思っちゃいましたw>総じて人類滅亡させるマンの手先 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:30:19 HOST:kd182249253006.au-net.ne.jp 0
 
  -  おぉう(顔を覆う) 
 ニャーだけなのか 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:30:23 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  何回開拓するんですかね 
 
 - 3853 :みんみ:2018/05/24(木) 22:30:34 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  >>3847 
 エラー娘「許すとでも思ったのかぁ…?」 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:30:36 HOST:p996077-ipngn6701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  猫って普通の猫かしら…闇深すぎてモフモフすら疑ってしまうw 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:30:40 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そんな世界になる前に引退したからそこら辺の事情がピンと来ないんよなー 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:31:06 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >13の試練 
 身構えてしまうのは女々か? 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:31:51 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3849 
 神の加護を受けた戦士もとい走狗がベッさんみたいなのに尻叩かれてるんじゃね? 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:33:06 HOST:248.63.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  ROの世界ってキャラは見かけ上かわいらしくても、運営と一緒で真っ黒なんだな・・ 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:33:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  同士の作る世界観の根源が見えた気がしたゾ 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:33:43 HOST:14-133-77-216.dz.commufa.jp 0
 
  -  腐った組織の中にも良い人は居るのよ 
 でもね、シナリオ進めると暗殺されたりいくえ不明になったりで余計に闇深くなるのよw 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:43:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3856 
 1少ないけどヘラクレスさんの12の試練のが先に来ない? 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:43:51 HOST:kd182251253033.au-net.ne.jp 0
 
  -  誠こそがやる夫にとってのヒロイン、誠にとってやる夫こそがピュアルートヒロイン 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:45:03 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  アンブレラみたいなのがあちこち居るのか 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:48:56 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  センダイの下位の現状を知っているギルドが13の女の子を一人で放り出そうとするとか正気なんだろうか 
 それともちゃんと面倒見てくれる先輩まで斡旋するつもりなんだろうか 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:49:30 HOST:kd106180007186.au-net.ne.jp 0
 
  -  人道で世間が回れば言うことないわな、と塩味さんの話を見て思う 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:50:19 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3864 
 自己責任ダゾ 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:51:59 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  >>3864 
 だってギルドだし… 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:52:26 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  戦闘に関しての言い分は分かるが、私生活のことを考えるとどうなんだろうな 
 少なくとも、本来なら孤児院にいる年齢の世間知らずな子どもから、騙したりタカったりしない保護者を排除したことになるよね 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:54:33 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  自己責任と言いつつ要らんことはしてくるのがギルドという印象 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:57:13 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  ギルド(互助組織)名乗ってるくせに一切その手の仕事せんからねぇ… 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:57:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  前世で絶コレ提督・艦娘だった可能性が 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 22:57:43 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  塩味さんのアレ、やる夫を要監視で充分じゃね? 
 つーかクソステとか穀潰しとか無礼にも程がある 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:02:07 HOST:kd182251253033.au-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者シリーズみてると気になること、センダイの先はどうなるのか 
  
 センダイが開拓の最前線かつ比較的大きい都市、準じて富田など 
 シド大陸の縮図となる日本列島の歴史でいうと多賀城のあたり 
  
 なら次は胆○城、志○城、同志の作品シリーズことシド大陸風にいえばモ○オカ 
 これらはあくまでも日本史に見立てた比喩で、 
 しかし実際のセンダイ冒険者シリーズにおけるシド大陸の中心地は日本列島ていうところのトウキョウ? 
 なのでセンダイから多賀城を連想しても、そこからモリ○カ、アオ○リと進むわけがない 
 そこは同志のさじ加減次第 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:21:16 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  板さんの所って予想解禁とかしてなかったよね・・・? 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:22:01 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3874 
 同志の本スレだけやで 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:23:25 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ冒険者ギルドといいながら、実態は政庁直轄冒険者管理局だからね 
 冒険者の互助、あるいは冒険者の権利保護のための組織じゃなくて 
 冒険者という労働力を管理、あるいは搾取するための組織だから、ぶっちゃけテイアイとさして変わらん 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:24:39 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3874 
 ああ、ひょっとしてひどいの板さんとこ? 早々に怪しいのはあぼんに放り込んでるからきづかんかったが。 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:26:25 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  スカイリムのドヴァーキンやる夫の話(恐らく同志のやってる冒険者の話で一番後期の話)では、 
 サカタとセンダイを繋ぐ道路の件で一騒動あったけど、 
  
 大多数の一般的脳内で言えば「センダイとサカタ、2つの冒険者都市がスクラム組んで共に高め合って、 
 このまま揃って開拓前線を北上させて行こう」と思うのだけど、 
 腐ったセンダイ上層部(もちろん皇都からの冷や飯食らい組)は 
 「センダイの財政(というより自身の懐に入る金)に貢献しないじゃん」 
 「(自分のメンツ優先で)ザオウ(過酷な冬山で、ヤバイ系なモンスターが多数跋扈)ルートに変更!」 
 とか作中でやってる始末ですからねぇ・・・。 
  
 ・・・「サカタから『提携お断りします』って言われると思うな」って感想を持ったわけだけどねー。 
 元々サカタって「センダイを見限った冒険者が開拓団作って逃げた先」な訳で、 
 態々元サヤに収まる可能性0じゃん。 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:28:48 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  安価失敗してるけどアウトだよなあ 
 あっち書き込めないから通報できない 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:29:21 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>3877 
 予想や安価がだんだん・・・ 
 てか避難所でネタにしてるがあれ完全に安価だから!笑ってる場合じゃ無いから! 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:30:59 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3880 
 悲しいなあ……。 
 マジで。 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:31:23 HOST:kd182251253033.au-net.ne.jp 0
 
  -  アンカーという行為が違反なのね 
 逆さにしても数字指定しているかられっきとしたアンカー行為と 
 3878ありがとう 
 ここはアンカー行為OK? 
  
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:32:38 HOST:kd182251253033.au-net.ne.jp 0
 
  -  板の裏のやる夫がギルガメッシュにみえてきた 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:32:52 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  安価は投下スレでは禁止、それ以外はおkのはずよ(同志のとこは今はまだ解禁されてるかもだけど) 
 
 - 3885 :いた:2018/05/24(木) 23:32:54 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  安価もそうだけどネタ一個潰された・・・悲しみ・・・ 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:33:43 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  >>3885 
 スーツ? 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:33:52 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3885 
 がああああああぁぁお疲れ様です…。 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:34:28 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>3885 
 ああ、やっぱり… 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:34:44 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3885 
 お疲れ様です……でも元気出して、投下を追ってる読者がここにいますから 
 
 - 3890 :いた:2018/05/24(木) 23:35:32 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  A゜)ノだ、だいじょうぶ、エンディングの小ネタだから・・・ 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:35:49 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  >>3885 
 お疲れ様です… 
 だーからアカンってのに… 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:43:00 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3876 
 悪い意味で「まずギルドという名前がよくない」だよなぁ 
 酷いときはギルドの仕事ってなに?ってレベルなのに何故か仕事してる顔で「身内でケジメつける」とか言いしだすし 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:44:08 HOST:kd182251253033.au-net.ne.jp 0
 
  -  熊野とのイチャラブやヤンヤンな熊野がみたかった 
 今夜の夢のなかでの楽しみにしよう 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:47:03 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  >>3892 
 ギルドを名乗るなら、本来は市民権得る前の冒険者をサポートせにゃ駄目だよな 
  
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:48:00 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  おおっと、大鉈が振るわれたようですな 
 暴走気味な意見は減ったけども、やはり予測・安価はどうにも出ますねえ 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:52:43 HOST:kd182251253033.au-net.ne.jp 0
 
  -  ギルドってようするに組合、商工会議所だよね 
 冒険者組合の窓口案内所か応募先が二つしかない職安のような印象しかない 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:54:48 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  なんかここまで女冒険者ボロクソだと流石に可愛そうになってくるな 
 と言うか気がついてるなら言ってやれよ徒党メンバー 
 
 - 3898 :みんみ:2018/05/24(木) 23:56:17 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  先輩は敬わなきゃいけないし…(震え声) 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:57:20 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  まあ、だからと言って塩対応な言い方ばっかしちゃうから童貞なんだよ(別角度からの火の玉ストレート 
  
 ↑本スレでこれ書きかけて、さすがにまずい気もしたんでこっちにw 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:58:46 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  少なくともタカリや美人局に対してギルドから威圧的警告をする必要はあると思うんだけどね・・・。 
 というか、「裏に回られると困る」んなら、そこら辺もうちょっと監視しとけよ、は思うが。 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2018/05/24(木) 23:58:46 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  >>3899 
 今回のやる夫はヒロイン不在なのかな 
 可哀想だわ 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:01:33 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3901 
 話の初めにちゃんみおと美嘉姉が出てきたから、あれが今後関わってくるかもしれん 
 デレマス好きの自分としては是非関わってきてほしい 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:01:37 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まあ、臭いとは言いにくいよね 
 ただ、やる夫の塩対応は女冒険者の実情がわかってない感もある 
 狩りに支障が無い程度におしゃれすることの何が悪いのか 
 実用一点張りにしたら娼婦の方が良いって言われるのに 
  
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:04:08 HOST:pw126254195012.8.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>3903 
 いや、狩りに支障出るぐらいなんじゃない? 
 離れた位置にいるっぽいナルホド君も「臭う」って言ってるし、明らかにやり過ぎなレベルだと思う 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:04:41 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  オンオフのメリハリがなってないってことでしょ。 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:04:57 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  話しかけても見た目でもアプローチできないならそれ以外から行くしか無いからね。 
 それに狩りの後なんてそれこそ匂いが酷いから必然狙えるのはこういうタイミングしか無い訳で 
 専業で女磨いてる娼婦と違って命懸けの戦いしながらなんだしそこら辺拙いのは仕方ない 
  
 ……何か本当に可愛そうだな女性冒険者。一生懸命戦い続けた末に誰からも見向きもされなくて家庭も持てないとか 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:05:19 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3903 
 狩りに支障をきたすレベルだったからあの塩対応だったんじゃないの? 
 あと、現状のやる夫は娼館含め女を求めていない感があるから仕方ないんじゃないかね 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:05:19 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3901 
 今回のやる夫は冒険者としての気位が高いんだろう。 
 仕事人気質的な。 
 なので、TPOやオンオフ弁えない人間はちょっとと思うわけで。 
  
 カプラさんにチョッカイかけてるところを考えて、男女的なアレは興味はあるのだろう。 
 ンな事やってる暇がないだけで。 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:07:07 HOST:p902117-ipbf705hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  描写されてる匂いのきつさじゃどう見ても支障があるレベルだと思うんだけど…… 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:09:08 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  仕事に支障があるなら後輩も流石に言うと思うけどなあ 
 そもそも熊を安定して狩れるレベルの徒党に臭いが関係あるかは疑問だわ 
 うさぎにしてるなら熊乱入は怖いだろうけど 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:10:20 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3906 
 PTは断られてるけど個人的な付き合いにまで言及されてない件 
 討伐後に食事誘ってその時にお洒落するならあそこまで言わないんじゃない? 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:11:30 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  あまりにも塩対応すぎてどうしたの?とか思ったらただの八つ当たりだったでござる 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:18:24 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  まあ匂いはキツイのは言われても仕方ないんだけどさ 
 なら尚の事周りが止めてやれって思うのよねここまでボッコボコだと 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:19:17 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  基本的にageるのは投下と同志だけにして欲しいんだけどなぁ 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:20:12 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  そもそも元々の冒険者ギルドって冒険者のギルド(互助組織)じゃなくて冒険者に依頼を斡旋する業者のギルドですからね 
 冒険者自身はあくまでも業者から依頼を受ける個人労働者でギルドのメンバーではないというのが本来の冒険者ギルドのあり方なんですよね 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:23:37 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  女冒険者と娼婦の比較は悲しすぎて娼婦の掘り下げいらんからって思うレベル 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:25:57 HOST:pw126254195012.8.panda-world.ne.jp i
 
  -  まあ、これまで散々対比やってるからなあ 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:41:06 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  男の冒険者は娼婦を嫁にする事について「別に処女性求めてるわけじゃないし」って割り切ってるのに対し、 
 女冒険者が冒険者になる理由が「いつか現れる王子様(w)以外に体を許したくない」という、 
 まあ、男と女の意識の差ってのもあるわけでしてね。 
  
 喪女をこじらせて高クラスまで駆け抜いて、現実知って、結局青田買いに走るか、 
 女を安く切り売りする美人局的生活になってしまうかはまあ、状況次第でしょうが。 
  
 ・・・コクブンでのホストクラブ禁止には腹抱えて笑わせて頂きましたが。 
  
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:51:24 HOST:kd182250241091.au-net.ne.jp 0
 
  -  女冒険もゴロツキ呼ばわりされながら命懸けで生きてるわけで、対比が過ぎると笑えないな…… 
 いつものむつきさや六駆だって誰にももらわれず孤独になる可能性も十分あるのに 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:52:47 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3919 
 まあたしかに、男娼もきちんと用意してやれよと思うことはある 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:52:59 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  観目さんとこの下半身ユルユルなAクラス冒険者アルトリアはその辺突き抜けてたなあ。 
  
 マジチンやる夫がぶっ壊したけどさw 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:57:49 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  前に男娼は諸々ヤベーからダメだわって話無かったっけか? 
 同志の作品だったか、はたまた誰かの二次創作だったかは忘れたけども 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 00:58:29 HOST:kd182250241012.au-net.ne.jp 0
 
  -  とはいえ獣を狩って解体して皮やらモツやら引っ提げて返ってくるゴリマッチョ姉ちゃん結婚しようとする男娼って……まともなの期待できるかね 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:01:30 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  冒険者一次でセンダイの女冒険者がろくな目にあってるのほぼ無いからなあ 
 伝聞レベルでも男巡って徒党が瓦解したとか売れ残ったとか青田買いとか女としての魅力が無いとか冒険者になるのは残り滓だけとか 
 底辺は体売ってるとか余りにもあんまりな扱い 
 やらない夫の息子のやる夫は冒険者嫁にしてたけどあれも元市民を拾い上げて育ててくれる人がいたって感じだし 
  
  
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:01:44 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  女性冒険者は大体EDクラス用のアパートから試練の始まりになってるからね。 
 (女冒険者の場合は男女トラブル治安その他を考慮して女性向けのアパートもあるらしいが、そこでの女特有のトラブルが多発してるっぽい感じ) 
  
 男性冒険者の場合、どうにも未婚(もしくは結婚しても子供に恵まれなかった)の場合は、 
 出身孤児院か、政庁からの紹介で赤子を養子に貰えれば済むだろうが、 
 女性冒険者の場合「自分の生んだ子供に全てを継承してもらいたい」って意識があるのかも、とか妄想してた。 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:01:44 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  トップクラスのホストってそんな相手でも癒すくらいだから…。 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:03:13 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  女の子を青田買いするというシチュエーションはあんま見た記憶がないな 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:04:03 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>3927 
 憲兵「やあ」 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:04:23 HOST:122-223-87-12.west.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  結婚がゴールという強迫観念に見えるしなあ 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:04:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  話の半分も判らない板まこっちんが見えるようだ 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:06:25 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3927 
 娼婦が居るのにする意味あるん? 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:07:03 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3920 
 >>3922 
 一次創作ですな。 
 男娼が用意できなかったというか、一時期、コクブンに女冒険者を見込んでホストクラブを作った時期があったのよ。 
 ・・・1ヶ月持たなかったってさ。 
 原因は「チヤホヤされて舞い上がった女冒険者が、狙ってた男娼をゲットしようとして、同じ男娼を狙ってた女冒険者複数同士で、 
 センダイの大通りで大喧嘩(しかも被害規模から考えてA・Bクラスの可能性高し)したから」だって。 
  
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:07:59 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  そういうマイフェアレディor源氏物語するのはかなりの酔狂のレベルかなあ。 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:09:02 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  女遊びならぬ男遊びの経験値の使い方がダメダメだなあ…。 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:09:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3927 
 一次で男の青田買いはとっ捕まるって言ってたな 
 逆ならOKなんだけど 
 >>3932 
 男でも似たような事例は有るだろうに女だけ問題出たとかそんなに苛烈だったのか? 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:09:35 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3927 
 「重力鯖から〜〜(修羅やる夫・一次創作)」であるのですが、 
 「男性冒険者が下位の女冒険者に声掛けしたら1発アウト(つまり官憲事案)」となってるので、 
 ナルホドくんからの紹介でもない限りは、男性冒険者は女性冒険者と接点無いのです。 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:11:05 HOST:101-140-233-116f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  あしながおじさんは解らんでもないけど<手を出す気ないあれな 
 じゃじゃ馬慣らしはふつうに気持ち悪いわ、おもちゃにしてるようで 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:11:08 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >3936 
 まて、それはぞうはんぶんしたるなぞのしんじんさんのさくだぞ、さんこうにならんだろ(ぼう) 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:11:11 HOST:kd182250241021.au-net.ne.jp 0
 
  -  というか冒険者世界ってギフテッドにばかりスポットが当たるからまだ明るく見えるだけで、そこからちょっと外れりゃマッポーだからね 
 教育はないバックアップもない人権すらない、タカリにだって才能無さすぎてそれ以外に生きる手段いない奴とかいるだろ絶対 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:11:44 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3936 
 喪女の責任は政庁にあったか 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:11:50 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そんなにガンダムの話がしたいなら専門のスレ行けば良いのにね 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:12:38 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  性犯罪に繋がるしヤッタ後はモンスターに処理させれば証拠も残らない事故になるもんね 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:12:57 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3936 
 重力鯖の時は、やる夫の方がなかなかレベル上がらんかったからね。 
 やる夫の方が装備込圧倒的に強かったけど。 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:15:42 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  1人孤高を気取ってシリアスしてるやる夫はミーナさん達に逆レされて 
 「やる夫は絶対に屈しないお」的ギャグ方面に堕として肩の力を抜かせてあげた方が良いのでは? 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:18:26 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  まあ、対応はミスってしまったが、割と理解者になりえるキャラかもしれないw>ミーナさん 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:20:21 HOST:kd182250241021.au-net.ne.jp 0
 
  -  忘れ去られるマミさん(悲哀) 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:21:09 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3935 
 男の場合は結局男同士で話し合いでカタがつくか、最悪の場合は娼館の主が裁定に入るので解決するケースもあるのでしょうが、 
 女性は一度感情が爆発すると手が付けられないみたいですので。 
 同志の一次創作「クソステだった」で、他人の店内で大暴れして徒党解散した喪女ッチーズがいましたねぇ・・・。 
  
 男だったら「競争相手に負けないくらい死ぬ気で稼いでやる!」って奮起するのでしょうが、 
 女の場合は「私の男に手を出す害虫を駆除してくれる!」って気分なんでしょうかね? 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:24:06 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志のとこ 
 なるほどね 
 ミーナさんから見るとやる夫のスタンスがぶれぶれでわけがわからないのか 
 でも、それならどうしてお化粧して誘惑なんてことになったんだろう 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:24:37 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  金に一切興味ないようなムーブしといて金で話をつけろとかお前何言ってんだって言いたい…… 
 >>3947 
 うーん……やっぱり女性が酷い目にあってるようにしか見えん…… 
 男だって拗らせるの居るだろうに 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:24:39 HOST:kd113153221201.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  おかしいみーなさんがこんないいやくをもらっているなんて 
 さては偽物だな 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:25:15 HOST:kd182250241100.au-net.ne.jp 0
 
  -  そういう女もいるにはいるだろうが、皆そうなら現実のホストクラブも成り立たんしジャニーズのコンサートとかも酷いことになるだろう 
 もしや男友達世界ほどじゃなくても、センダイの女冒険者にもバグが走ってるんでは 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:31:29 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  娼婦の方もギフテッドが女を取り合って大問題起きたら規制されると思う 
 娼館側にノウハウがあって早々に相手を限定させるだけだから問題になってないだけ 
 パイオニアーはいつも大変だよね 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:32:13 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  自分から働いたりスキルアップしようとすると別れ話するレベルのダメンズスキーもいると聞くしなぁ 
 マジで蓼食う虫も好き好きなんだよねぇ…… 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:32:48 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そういうトラブル無くす為に為替あるんでねーの? 
 真っ当な娼館なら見ただけで察するだろ 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:35:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3949 
 ツンデレ翻訳すれば自分なんかに身体許さないで大事に取っときなさいって事でしょ? 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:36:32 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3951 
 そりゃ現代の、それも世界トップクラスに甘ったれてる我が国の現実と一緒にしたらあかんよ 
 明日の飯に困ったり、命の危険が身近な仕事してするか、それが嫌なら体売るしかなくて病気移されたら 
 顔や体が溶け崩れてく絶望抱えて死ぬのみ、なんて女が我が国でどんだけいるのさって話で 
  
 貧すれば鈍するって、そういう事で 
 うちらの感覚と冒険者世界の人間の、それも女性の感覚を一緒に考えるの無理ですよ 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:47:42 HOST:kd182250241070.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3956 
 それだと女冒険者向けのホスト「だけ」が上手く行かない理由にならなくね? 
 一部の天才以外は男女関係なく貧してる世界なんだから 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:50:08 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  だめんずって 
 ダメ+メンズで男を指すのでよかったよね? 
 
 - 3959 :いた:2018/05/25(金) 01:50:46 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>3958 
 もうちょい踏み込んで 
 だめな男を好きな女性 
 転じて 
 だめな男に貢ぐ女性 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:50:49 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3949 
 恐らく女性冒険者の大多数が潔癖な思考の持ち主なのでしょう。 
 「他人に肌を見せるのは嫌」と。 
 そして男性の接点が皆無だった為にチョロイ性根になったとしか。 
  
 ・・・ぶっちゃけた話、政庁もギルドも 
 「男は冒険者で頑張って市民権を目指す、女は娼婦になって市民権を獲得し、それぞれが一緒になって子供生んでもらって、 
 それが一般社会に入ってセンダイが拡大していく」ってスタンスだから。 
 (だからバラライカも冒険者登録に来た女性相手にはコクブンに行くように説得を一応はする) 
 なので女性冒険者は政庁からすると「マイノリティで、かつ優先度合いが低い」位置にいる。 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:51:30 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  現代日本と冒険者世界の意識の差なんて同志の筆の走り具合で現代同様の事もあれば違うこともある 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:54:19 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3958 
 YES 故に本来の意味はダメな男なんだけど、 
 こっちではダメンズウォーカー(≒男の趣味が悪い女)とかダメ男養育機とかの意味で使われてるね…… 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:55:43 HOST:kd182250241070.au-net.ne.jp 0
 
  -  娼婦になるってよっぽどの特別な才能でもない限り、最低限の容姿が必要だからねえ 
  
 ※※言うけど、男の方がよっぽど面食いだよそこは 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:56:09 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3960 
 確かにギフテッド以外の女冒険者は娼婦になるのを嫌がったのが前提条件だしね 
 良くいえば身持ちが堅い、悪く言えばこじらせてるであってるのか 
  
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:57:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  いや、何か体売ること軽く考えてる人多くない? 
 現実でも先に精神壊れて辞める人多い業界だよ? 
 世界最古の職業って言われても辛いもんだよ? 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:58:29 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>3962 
 ダメ男(ダメンズ)と繰り返し関わってしまう(ウォーカー) 
 ような女の事じゃないかな 
 日本語あるあるで後半が省略されちゃっただけで 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:58:46 HOST:kd182250241096.au-net.ne.jp 0
 
  -  いやー、不特定多数とセックスするのは普通イヤだろ……それを拗らせてるというのは 
 逆で考えるとお前らどんなドブス相手でもヤれる自信あんのかと 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 01:59:49 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ極論、女性は突っ込まれればそのうち(防御反応で)濡れるし 
 仮に濡れないでも突っ込まれて出されれば孕むけども 
 男性の場合は勃たなきゃ基本無理な訳で、ある意味男性のが選り好みしてるってのはあるかもね 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:02:15 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  こじらせてるって言い方悪かったか 
 娼婦になることを推奨されてる世界で敢えて蹴るぐらい強情だった、ぐらいかな 
  
 俺個人の感想だときちんと管理された娼館でドブスとやる方が命賭けて一日数千円稼ぐよりはマシだと思ってるよ 
 もちろん、どうしても選ばなきゃいけないなら、だが 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:04:51 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  崩壊後は病気もな… 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:05:09 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>3966 
 ダメンズウォーカーも本来の定義としてはその「好きになって付き合った男がダメ男ばかり≒男の趣味が悪い女」なんだよね 
 それがどんどん省略・共通化されていって、ダメ男を好きになったりついつい育てちゃう女性をだめんずと表現し始めた感じやね 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:05:58 HOST:kd182250241103.au-net.ne.jp 0
 
  -  ちょっと娼婦というか嬢というかをナメてる人多すぎませんかねえ(困惑) 
 好きでも好みでもない男に突っ込まれるのは嫌だなんてごく当たり前の反応だろう 
 そら命がけの冒険者の二択で後者を選ぶ人だって出るわ 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:06:59 HOST:sp49-104-34-165.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  センダイだと、やっぱ病気が怖いよなぁ 
 管理側が気をつけてるだろうけど、それでもあるみたいだし。 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:07:00 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>3965 
 そこに関しては「その娼館の教育次第」としか言いようがない。 
 どうやら高級娼館は教育もかなりのものらしいよ? 
 (OTS婆さんのお店とか) 
 バックアップもあるので、後は本人次第としか言いようがない。 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:09:01 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ところで同志に乙したいがどエラーが出て書き込めなくて困ってるんだけど 
 同じ症状の人いる? 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:09:51 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  だからこそ美人局の発生も不可避なんやろうなって 
 冒険者の才能はないけど娼婦にはなりたくない……同志もよく考えてはるわ 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:10:20 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  お前らは病気でゆっくり溶け崩れてくリスク背負って股開いてろって言われて、それは嫌だと命の 
 危険覚悟で冒険者になって生き残り続けたら、そりゃもう心情的に凄いものがありそう 
  
 ガンドライバーだったっけ? 男は一晩で何人でも孕ませようと思えばできるけど、女が一度に産めるのは 
 一人の相手の子供だけだっての 
  
 当たり前の事を当たり前にしたいから娼婦やらずに命かけるってのは、こじらせとも強情とも言えん気がする 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:10:24 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  膣内洗浄し過ぎると常在菌居なくなって逆にアカンの分かってても、接客毎にやる嬢も珍しくないからね…… 
 全く好みでない上に礼節を弁えてない相手にも接客するリスクも考えると、嫌がるのは当然すぎる反応かなぁ…… 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:12:01 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>3975 
 どうも同じ文章を連続で書き込もうとするとエラーになるみたい 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:12:01 HOST:sp49-104-34-165.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  男友達は男ハードだけど 
 冒険者は女ハードなイメージ 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:12:51 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3975 
 板全体がフシアナさんにされたことで日替わりのIDじゃなく日をまたいでも変わらないHOSTになったせいで、日をまたいでの同じ内容の書き込みが二重書き込みになる 
 ということではないかと。俺はそうだった 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:14:16 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3974 
 幾ら教育しようが何だろうが生まれてから専門的に仕込んでもない限り嫌な人間は出るって…… 
 吉原だって逃亡対策とかガッチガチよ 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:16:01 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>3979,3981 
 書き込みできたわ。ありがとう 
 これからは一言感想必須かー 
 変なこと書かないように気をつけないとな 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:16:19 HOST:kd182250241103.au-net.ne.jp 0
 
  -  不特定多数の客とセックスする仕事か死んだり生涯独身になるリスクの高いゴロツキかしか選択肢がないという時点で終わっとる 
 男は男で才能ないと死ぬかタカリになるか犯罪者になるかの三択のようだが 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:17:30 HOST:182-167-31-25f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ふと思ったが以前にホモ娼館の描写あるけど本意でない男娼とか居るのかね? 
 イケメン冒険者は青田買いで女性ギフテッドが持っていくけど冒険者向きでない奴の選択肢としてあるのか否か 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:17:36 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3978 
 風俗で口内とか消毒する薬って強すぎて、口の中すぐに荒れてボロボロになるからね 
 礼節を弁えてないと言うか、ガチでやばい事する馬鹿は絶対になくならんし、そいつがヤキ入れられても 
 被害者の女の子の体が元に戻る訳でもないからなあ 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:20:21 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  男娼の話はねらう緒の二次が好きだったなあ…… 
 公式には認められてないから半冒険者みたいな感じで 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:20:36 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3983 
 「乙」と「乙でした」使い分けるだけでもいいねんで 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:22:19 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3985 
 勃つかどうかが問題だからなあ男娼の場合 
 ホストまでは誰かが書いてたような 
  
 >>3959 
 >>3962 
 ありがとう 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:26:48 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3974 
 赤ん坊の頃から洗脳に近い教育でもしてなきゃ、やっぱり嫌ってのは無くならんでしょ 
 吉原とか江戸時代の売春関連、時代小説で資料調べてる人の作品読んだりすると壮絶そのものだからなあ 
 リスクはゼロにならない以上、教育やバックアップなんてあったところで、焼け石に水がいいとこじゃないですかね 
  
 吉原じゃ遊女の大半は死んだら無縁仏の寺に放り込まれたらしいが、この世界の娼婦はどう扱われてんだろ 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:30:51 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>3985 
 ホモ男娼(受け)ならあり得るだろうね>無理やり男娼 
 後は薬なり魔法なりで無理やり勃たせるか、正気失わせて性獣化させるとか? 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:36:19 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  昔、性と神話の関連を推察する民俗学の本を読んだ時、戦前に海外の学者が我が国の伝承とか歴史的な 
 性の事情を調査して、「こんなに性に大らかな国があるなんて」と感激して、死ぬ時は火葬にしてこの大らかな 
 国の海に埋葬してくれ、て遺言残したという話が 
 そんだけ大らかな我が国でも吉原なり私娼なりの悲惨さとか見ると、やるべき仕事じゃないんだなとつくづく 
  
 問題は法務省の犯罪白書にも載ってるが、性犯罪を防ぐ要因の一つが性風俗の存在ってのが業深い 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:36:39 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  そこはじっくり開発していけば感じるようになるとか 
 そもそもケツはいれるとこじゃないけどな 
 性病の温床だしおむつ必須になったりするらしいしでろくなことがない 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:41:26 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>3993 
 後ろは、男の場合は前立腺刺激されるから凄く気持ち良くなるんだったかな 
 女性の場合は、広義で言えば前の穴と膜で隔てられてるだけだから、気持ちよくなるように出来てるんだっけか 
  
 倉庫仕事でアダルトグッズの後ろ用の特大サイズのプラグ見た時は、でかすぎてガチで戦慄したなあ 
 ハマる人は括約筋切れてもさらに広げたがると聞いた時は、本気で人間が怖くなったなw 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:47:09 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>3990 
 中国のガチで高級なのだとどんな男でも大丈夫なように目を潰すとか何とか…… 
 後口でする時良いように前歯辺りも抜くとか…… 
  
  
 江戸時代は陰間茶屋とか言う男娼も普通にあったのが凄いな……海藻由来のローションも有ったし 
 陰間で遊んだ後戦闘行って黄色くなってたのを見せるのが自慢だったとか何とか 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 02:49:14 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  とりあえず梅座でもホモネタはほどほどにね 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:00:01 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  勇午の一番最初のエピソードで、踊り子と娼婦をやってる女が神の名前を口にしないよう 
 両親の手で舌を切り取られてたというのが一番怖かったなあ 
  
 世界中のエピソード見てると女は逞しいと思う事も多いが、やっぱり悲しいなと思えて仕方ない 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:05:49 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>3994 
 男女の生殖器の各部分って大元が一緒でそこから変化して男女の形になるらしい 
 って医療漫画でみた 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:08:56 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  冒険者も娼婦も底辺って事よ 
 何故か娼婦の方はバラシーの警告とかでも建前しっかりされてるけど 
 消耗品のインフラ扱いなのかな? 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:13:12 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  普通に気になるんだけどさ 
 娼婦って市民権手に入れる方法が普通は無いわけやけど・・・ 
 劣化する前に買い取られなかったらどうなるんやろか・・・ 
  
 あと強姦とかにあった場合どういう処理になるんやろか・・・ 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:14:12 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  市民権とは金額 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:15:59 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  娼婦って店が税金払ってて市民権持ってた気がする 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:25:16 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  >>4001-4002 
 ん?って事は冒険者もかねさえ払えばD、Eランクでも市民権得られるってこと? 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:32:15 HOST:222-228-64-146.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>4003 
 金持ってる市民でも冒険者になった時点で市民権の他に財産も凍結だったはず(うろおぼえ 
 だからDEのうちに納税できるほどの定期収入を持つという状態が想定されていない……と思う 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:34:24 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  >>4004 
 ぶっちゃけギフテッドなら余裕じゃないかな?って・・・ 
 まぁギフテッドならレベル上げならともかく市民権を急ぐ理由もないけど 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:38:30 HOST:222-228-64-146.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>4005 
 ギフテッドならDEでくすぶってないでとっととCに上がれるだろうし、 
 サボってたらそもそも納税できるほどの収入がないんじゃないかな 
 金持ちのヒモとか、戦闘に向かないけど金儲けに使えるギフト持ちとかよっぽどの特殊例ならあり得るかも 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:41:15 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  そこまで低ランク&自力で稼げる冒険者からすると市民権(偽)ってそれほど恩恵ないからね 
 税金は余計に取られるわ、市民権っつっても実質二級市民とでも言うべき物で信用ならんわで 
 そういう連中からするとあくまでもCランク以上の狩場に行きたい、行かないと効率的に稼げないからこその昇級かと 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 03:48:20 HOST:222-228-64-146.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  よく考えたら「戦闘に向かないギフト」ってスネアさんとこのやる実がまさにそうだった 
 あれは後ろ盾がてういたおかげで穏便な形で囲い込みされるという決着してたなあ 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 04:32:44 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  短編で、凄く料理が上手で匂いで他の冒険者たちが釣られてくるぐらいのやる夫を取り合って 
 争いになりそうだったから、バラライカが共有財産みたいにして色んなパーティに参加できる 
 ように取り計らったのあったよね 
  
 やる夫の料理が食べられるからという事で、戦闘カラキシで経験値タカられても誰も文句言わず 
 誰にも憎まれないどころか歓迎されるタカリだったってのがw 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 05:37:23 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  陸軍ルビコン組かわいいがんばれ 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 05:46:37 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4009 
 メシテロさんの『やる夫は寄生冒険者(?)のようです』だね 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 06:44:38 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4006 
 ハズレさんの富豪冒険者のやる夫は金に困らないけど戦闘力ないし、ギフトは厄ネタすぎるしで 
 口の堅い冒険者に頼んでパワーレベリングしてもらってた覚えがある 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 06:58:10 HOST:kd106161224205.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのおデブな貴族の展開がちょっと斜め上だったわ 
 あんだけ家族に世話になって、家族を食い物にするという発想をするやる夫に嫌悪感 
 まあ、転生者(憑依?)だから仕方ないっちゃ仕方ないんだが 
 こういうネガティブな感想って梅座案件よね? 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:00:44 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4013 
 むしろ世話になったからこそ、殺したってしょうがないレベルの悪行やってるのを 
 軟禁で済ませようとしたんだと解釈したけどな、俺は 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:08:35 HOST:kd182250241091.au-net.ne.jp 0
 
  -  あの両親を軟禁せずに大人しくさせる方法があるかというとねえ…… 
 まあそういう葛藤が一コマくらいは欲しかったかな 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:10:28 HOST:kd106161224205.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4014 
 そういう見方があるのもわかるんだが、自分も誠陣営もみんな潔癖でない以上、 
 自分の(絶対的な)味方と敵対するような行動に出たのがちょっと受け入れられなくて…… 
 そういう思考に至るワンクッションおいてくれていたなら話は別だったのかもしれないが、即生贄にしたし 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:21:56 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  あー、確かに…>葛藤がない 
 両親を軟禁する、と宣言する手前で一瞬、ぐっと拳を握りしめる場面とか入れるだけでも違ったかもしれん 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:24:38 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  遭遇ダイスと手札3発ダイスでTASムーブ染みた展開になっちゃったからのう。 
 パパン・ママンはダイス運の犠牲になったのだ 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:28:01 HOST:p187203-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  殺されて当然のところを自分が軟禁で済ますんだから葛藤しないでしょ 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:35:45 HOST:kd182250241091.au-net.ne.jp 0
 
  -  やった事を考えると極悪人だけど、やる夫個人にとっては愛情深くて色んなバックアップもしてくれた親だからね 
 誠みたいに幼い頃から転生して愛されながら育ったら絆されてたかもよ 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:39:12 HOST:kd182251250001.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4000 
 娼婦は娼館が税金を払ってる。 
 なので娼婦は市民権を持ってるれっきとした市民なのです。 
  
 娼婦は娼館が後ろ盾になってるので、25で娼婦を上がりになっても娼館の紹介でコクブン周りの関連企業(飲食店やら花屋やら)に就職で食いつなぐことは可能。 
 後は娼婦仲間の誰かがBクラスとかの冒険者とかと結婚してた場合に、その縁を辿ってハウスキーパーとかで潜り込むことは可能。 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:39:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そもそも誠と話し合う云々の路線決めた際に家の悪事と向き合うってセッシーと話した時点で決意決めてなかった? 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:43:28 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  軟禁っていってもヲちゃんの実家の近所の一軒家だしなw 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:52:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なお、親をフリーにしてた場合潰されて当然だろ!とここで言われる位の悪事をやっています 
 統一戦争に大義がある時点で王国で一定の要職に就く場合軟禁はかなり穏当です 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:56:16 HOST:kd182250241091.au-net.ne.jp 0
 
  -  軟禁自体に反対してる人は誰もいないかと 
 あっさり決断したからあれれってなってるんであって 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 07:58:35 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ダイス運とはいえ、ヒロインシナリオが一気に潰された感は否めない 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:06:40 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>3845 
 まじかwww 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:08:07 HOST:kd182250241082.au-net.ne.jp 0
 
  -  おそらくだけど、親の罪に向き合ってから軟禁を決めるまでの過程をどっかに挟む予定だったんじゃないかな 
 しかし膝に10を受けてしまってな…… 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:14:23 HOST:kd182251247005.au-net.ne.jp 0
 
  -  描かれてない2週間の間になにかあったんだろう 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:15:01 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ROの闇は深い。開発元の世相が色濃く反映しているのかも。 
 あそこは財閥企業に就職しないと最下層扱いだから……徹底した賄賂社会だし 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:17:01 HOST:kd182250241082.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4029 
 俺もそう思う 
 ただそれは脳内補完だからな…… 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:34:46 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>3946 
 まぁボッチだからなぁ。愚痴る相手もなくてビールとからあげ万歳なAA貼られて終わりな気がする…… 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 08:50:00 HOST:kd182251248039.au-net.ne.jp 0
 
  -  刹那で忘れちゃった 
 
 - 4034 :いた:2018/05/25(金) 09:37:37 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  それは、最終話で保管するのでよろしくね 
 >ω・) 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:38:55 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  では待っております 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:44:36 HOST:kd182251247005.au-net.ne.jp 0
 
  -  わーい 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:45:40 HOST:kd182250241103.au-net.ne.jp 0
 
  -  乙です、楽しみです 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:48:17 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  読チラ裏、話は悪くないんだけども力と体力の二つも2があるならクソステどころか 
 全然ファイターとしてやってけると思うのにクソステ連呼はちょっと違和感あった 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:52:00 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  2が一つ二つあれば正直クソステ扱いはできないような気がする 
 0〜1ばかりだと狩り専門の冒険者としてはクソステって感じ 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:54:11 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  非ギフト・レベル1の場合 
 0だと明確に「劣っている」 1で「普通」 2で「優秀」 3で「すごい」 ってイメージ 
 普通より全然いいじゃん、という気分は拭えなくて… 
 「この作品ではクソステ扱いですよ」で済む話ではあるんだけどね 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:56:54 HOST:kd182250241103.au-net.ne.jp 0
 
  -  インフレしてる世界線なのかもしれん 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 09:58:02 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  あるいはギルド・政庁側の判断基準が「ギフテッドじゃないな、はいクソステ」というレベルでアホなのかも…という疑惑が… 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:05:56 HOST:kd182250241089.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあギフテッド頼みで他はマッポーめいてて、他はギフテッド様の気紛れにすがっておこぼれに預かってる……という世界観だし 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:07:13 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  非ギフテッドだとスライムやウサギ等を一年討伐し続けてようやくレベルが上がるんだけど 
 0〜2のステータスで一年間死闘を続けれる根性は尊敬できるし、下手なギフト持ちより凄い 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:10:14 HOST:kd182251253049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3901 
 やる夫がヒロイン 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:11:16 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4033 
 おいあんた!! ふざけたこといってんじゃ… 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:15:00 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  Cクラスが限界冒険者の場合、安全の為に牛鳥までランク落とされると、 
 行政コスト的にゴミ冒険者扱いされてる可能性も。 
 そのあたりまで含めてクソステ扱いやもしれぬ。 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:22:46 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  (2が二つもあればクソステじゃ)ないです 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:44:07 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  重愛発動の流れは面白かった 
 だけど、ギルド・ナルホドがクソステ呼びするのはあかんでしょ 
 始める前から冒険者の心を折りにいくのは違うんじゃない? 
  
 重愛のために二人を別れさせたいのは分かるけど 
 クソステ罵倒でなく普通の説得で十分 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 10:49:05 HOST:kd182250241081.au-net.ne.jp 0
 
  -  クソステじゃないなら普通に補助役として頑張ればいいだけでは 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:01:02 HOST:kd182250241092.au-net.ne.jp 0
 
  -  とはいえ仲の良い男女を別れさせるのが常態化してるなら、高レベルの女冒険者がお独り様になるのは完璧にギルドのせいだな 
 低レベルの頃から苦楽を共にしてりゃ添い遂げるケースもあるだろうに……一晩コクブンに泊まればあっさり乗り換える薄情者の方が多いんだっけ? 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:01:48 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4040 
 2が複数あればクソステじゃないってのは同意だけども 
 評価基準としては0が致命的(病気・障がいレベル)、1が劣位(落ちこぼれ)、2が並(常人)、3は優秀(優等生)じゃないかな 
 諸々の作品で知力1でもアホ扱いされてるから、1で並って事はないと思う 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:10:04 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>4052 
 ふむ、そっちのが正しいというかしっくり来るかな 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:13:16 HOST:kd182250241075.au-net.ne.jp 0
 
  -  ずっと徒党を組んできたのに、娼婦に靡かないでくれてありがとうと感謝するパターンはもにょる 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:15:04 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  つっても 
 「土方仕事のねーちゃん、素材はよくても色々荒れてる」VS「容姿と気配りをとことん鍛えたプロ」 
 だからなぁ…いい人だし仕事仲間として信頼するけど結婚はちょっと、と正直なるわ 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:16:50 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  だから女冒険者と娼婦の比較ネタ自体が入れてほしくない 
 そんな正論聞きたくない!、って感じで 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:20:18 HOST:kd182250241075.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4055 
 「土方仕事のにーちゃん、ガタイはよくても色々荒れてる」VS「容姿と気配りをとことん鍛えた※」 
  
 であっさり一晩で乗り換えられても同じ感想を持てそう? 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:21:45 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>4057 
 しょうがないと思いつつ死にたくなる orz 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:22:33 HOST:103-84-127-26m5.mineo.jp 0
 
  -  やたらと殺伐仕事してたらそりゃ同業と結婚したくないよなとは思う 
 これは男女ともにそうじゃなかろうか 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:27:41 HOST:kd182250241072.au-net.ne.jp 0
 
  -  かがみん「ごめんやる夫、別れて……」 
 かしまん「プロの男娼の味を知ってしまうと、もう」 
 銀ちゃん「仲間として今までことには感謝してるわぁ、ありがと」 
 サーニャ「さようなら……元気でね」 
  
 がはっ(吐血) 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:29:08 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4060 
 やめろ(震え声) 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:29:53 HOST:kd182251248039.au-net.ne.jp 0
 
  -  聖域に手を入れてはいけない(戒め) 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:30:06 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  そういや娼婦に徒党の男性冒険者を取られて絶望する女性冒険者ってネタは多いけど 
 狙っていた客の男性冒険者を女性冒険者や市民に射止められて絶望するネタってあったっけ? 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:32:58 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4060 
 ここらへんは肌荒れるとかないんだよね 
 そういう御都合を全女冒険者に適用して欲しかったなあ 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:33:44 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>4060 
 一緒の徒党で苦楽を共にして背を預けて命懸けで戦ってきてでこれとか心折れる 
 勇気出して告白しようとしてた相手が男娼の下へ通ってそっちにメロメロだったとか…… 
 >>4063 
 一次では無かった気がする。と言うか一般の女性冒険者は一部の幸運を除いて徹頭徹尾酷い目に遭ってるような 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:34:40 HOST:kd182250241072.au-net.ne.jp 0
 
  -  実はやる夫の隠し技能に美肌保持とかがあるのかもしれん、対象は徒党組んでるおにゃのこのみ 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:34:52 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  男娼はいないから・・・いないから・・・ 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:35:54 HOST:103-84-127-26m5.mineo.jp 0
 
  -  冒険者相手の男娼って体力差のせいで早死しそう 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:36:57 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4060 
 ホストをめぐって女冒険者たちが争いを起こして禁止されたってネタなかったっけ? 
 多分そいうったネタが嫌いだから先手打ったのかな 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:37:02 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  精力は冒険者の方が圧倒的に上ぽい。体力は言うに及ばず。 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:37:58 HOST:kd182250241080.au-net.ne.jp 0
 
  -  男娼を導入しようとした時に暴れておじゃんにした女冒険者ってもしかして>>4060みたいな目に遇って擦りきれてたんでは、下手すると何度も 
  
 >>4068 
 それ言ったらコクブンの娼婦たちは…… 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:40:25 HOST:103-84-127-26m5.mineo.jp 0
 
  -  >>4071 
 男の場合出さないといけないからその分イッたフリできないとか 
 なもんで現実でも女性向け風俗とか難しいらしい 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:42:06 HOST:kd182250241022.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4069 
 そういうネタが嫌いというだけなら、娼婦に乗り換えられて捨てられる女冒険者を何人も出したりはしないんじゃないかと 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:44:09 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  貞操逆転世界だと男娼がペニバン付けてたな 
 中出しだの中往きは予約必須の上別料金とかよく考えてるもんだと感心したもんだw 
  
 >>4068 
 ねらう緒が男娼やってた奴は冒険者兼業してた。たいりょくに追加のボーナス有るのは笑ったw 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:46:08 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  徒党の女性冒険者がホストに入れ込んで男性冒険者が徒党を追い出されたって作品ちょっと読んでみたい 
 逆に、ずっと一緒に頑張ってきた男性冒険者に操を立てる女性冒険者って映えると思うの 
 過程でとんでもなく荒れそうだけど 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:48:19 HOST:kd182250241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  重要なのは客側をイかせる事なので必ずしも出す必要はなくね 
 というか女性用風俗なんかよりホストの方がよっぽど需要あるでしょ 
 お酒のんで討伐の愚痴を吐いてもらって、日々の苦労を労えばちょちょいのちょいよ 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:49:56 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  >>4076 
 肉体関係が欲しいならアフターでおkやしな 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:50:35 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そしてホストは女性冒険者相手に稼いだお金で幼馴染の一般市民と幸せな結婚式を 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:51:13 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  信じてたのに!嘘付き!グサー 
 コースですね。わかります 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:52:55 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  なまじ武器あるし使い方も心得てるしで(震え声) 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:53:00 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  >>4078 
 ホストの設定がどうなるかで決まってくるな・・・ 
 市民から堕ちたホストなら幼馴染は忘れなさいって言われているだろうし・・・ 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:53:43 HOST:kd182250241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  「女性冒険者向けマッサージ?大好評?」 
 「やる夫には黙って言ってみようかな、腰が痛いなんて聞かれたら恥ずかしいし……」 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 11:58:16 HOST:kd182250241092.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4075 
 ずっと一緒に頑張ってきた相手に操を立ててる女性冒険者が一晩寝ただけの娼婦に負けてあっさりポイ捨てされるのも珍しくないって世界やで? 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:02:24 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  >>4075 
 ホストじゃなかったけどそういう作品なかった?結婚詐欺師みたいなやつが出てくるやつ 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:05:43 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4083 
 女性冒険者も正確な数字は忘れたけどちゃんと結婚できる割合は高いって設定だったと思うけど 
 女性冒険者の悲哀が強調されすぎてそう言った世界って感じるよねぇ 
 上に行けばお金目当てしか寄ってこないって話も多いし 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:08:01 HOST:kd182251248039.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4084 
 ミーナさんともっさんとバルクホルンが最後刺すやつかな? 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:13:13 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4086 
 あれは何というか、詐欺被害者が暴走したって感じだからちょっと違うかなぁ 
 やる夫も詐欺の犠牲じゃなくステータスのせいでって感じだし 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:14:14 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ごめんまちがった 
 >>4084だった 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:16:01 HOST:pw126152065036.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  読者っていう神の目線から見るとミーナとかまほとかの心境が分かって擁護できるけど、彼女たちの情報を知らない(であろう)やる夫からしたら冒険者舐めてるタカリ女にしか見えてないんじゃないかな? 
 今回の一件の前にも彼女達の醜態を見てるわけだし。 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:21:13 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4089 
 Aクラスの先輩方に出てきてもらって、いろいろ解説してもらうとか、仲良くなるにもワンクッション必要な感じよね 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:21:35 HOST:kd182251245012.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそも「ずっと一緒に頑張ってきたのに〜」ってのは 
 それだけの時間近くにいても関係進展していなかった、ということだからな… 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:25:24 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  単にカプラサービスがあるからソロが良いってだけで、 
 デメリットだらけのお姫ちんは必要ないってところがポイントなのでは。 
 ソロで出来ない何かにぶつかったらあるいは…… 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:27:10 HOST:kd182251250004.au-net.ne.jp 0
 
  -  ミーナさんらは作品によっては 
 「希望:女性徒党丸ごと囲ってくれる男性冒険者」 
 とか、割と無茶苦茶なこと言ったりするからな・・・。 
 「序列とか気にしないのに・・・」とか、 
 男性からすれば何言ってんだオメー、的な。 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:27:45 HOST:kd182250241025.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4091 
 >>4060にさらにその一言が追加されようもんなら…… 
 言うのは金剛か処女ヶ崎さん辺りかな? 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:33:08 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  どの話かは忘れたが、解体要員で入って来た駆逐艦が 
 リーダーの男ギフテッドが徒党丸ごと囲うのは当然みたいな言い方でオイオイって思ったのはあったな 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:36:56 HOST:kd182251250004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4095 
 スカイリムのやつだね。 
 あれは、さらにそれに加えて娼婦を知った男性冒険者が徒党解散宣言→修羅場の末、徒党崩壊 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:38:29 HOST:p188.net118151192.tokai.or.jp 0
 
  -  >>4071 
 一般ステのCくらいまではそれなりに対応できるんじゃない?現実でもアスリート系(やきうとか?)御用達で売ってる風俗あるし 
 ギフテッド相手だと複数人で挑んで完敗してたりする描写あるし、一人で相手したら一日貸切とかやってるし相応の対応はされてそう 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:55:09 HOST:i118-21-14-67.s41.a014.ap.plala.or.jp 0
 
  -  あれ、書き込み規制が取れてる....? 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:59:32 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >4098 
 今はIP表示されるから、そういうのは言わないほうがいい 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 12:59:57 HOST:softbank126003007076.bbtec.net 0
 
  -  そういうこと言ったらあかんで 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 13:00:27 HOST:kd182251253048.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>3964 
 逆の立場で考えよう 
 あの世界が男女逆転で、男としてあの世界で生まれて 
 性風俗で身を養う、醜女のの生殖器官、排泄器官を、なめたり逆に排泄器官をいいようにされたり 
  
 男友達と比べて同性に囲まれる、体を売る生活を選択しないで済むだけマシかな 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 13:38:42 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4052 
 チラ裏のやる夫がクソステなのは能力値よりも技能の問題な気がする 
 能力値は素質が占める割合が主だろうけど技能は本人の努力の賜物でしょう 
 技能が何一つ無いということは何らかの技術を身につける努力をしてこなかった可能性があります 
 今までの孤児院出身の新米冒険者でも0から1レベルくらいの技能の一つか二つくらいは覚えていた印象があります 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 14:14:24 HOST:p750002-ipngn102funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  タイトルを見ると技能とかどうでもいいってストロングスタイルであることがわかりますね 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 17:51:02 HOST:kd182249253001.au-net.ne.jp 0
 
  -  チラ裏の『やる夫はクソステ〜』のステで疑問に思ったのですが、 
 たいりょく(vit)が2だから、生命は20なのでは? 
 もしかして隠れたマイナスの技能かギフトがあるのかな? 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 17:52:40 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ステータスなんてフレーバー 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:03:53 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  センダイシリーズだとステの数字はフレーバー 
 1ぐらいが人並みで冒険者やるなら3ぐらいが優秀 
 ただ知力は教育を受けていないと1だと読み書きが出来ない 
 ってなってる 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:06:17 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  読者ごとに多少、イメージが違うよね>冒険者のステータス 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:18:28 HOST:kd111239251122.au-net.ne.jp 0
 
  -  ステラさんが普通に善人っぽいのが意外であり、嬉しいw 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:29:32 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  テーブルトークRPGのキャラシート作るみたいなもんで 
 二次作者さんが楽しめるようなもんかなって思ってますわ 
  
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:32:04 HOST:58-191-174-34f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>4104 
 生命とか生命力は体力x10 (最低値5は保障) 
 気合とか気力は知力x10 (最低値5は保証) 
 ってのが同志の最初期のステから逆算したら出てくるあれだけど 
 作品によって実は変わってたりもするのでフレーバーなのである 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:32:25 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  冒険者世界はトミヤがあるかも重要だよね 
 Cランクになったら移住してうさぎを狩りながらパートナーを探せる場所があるという希望よ 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:50:26 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  おっと、すまん 
 更新してなくて見当違いな話題出したことに今更気づいた 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 18:58:06 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  トミヤはギフテッドじゃなくて普通の冒険者物語なら目標になるからね 
 地に足の着いた夫婦での幸せエンドが望めるから結構好きw 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 19:01:14 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4108 
 俺も疑ってたが、どうやら多少変わり者でも普通に良い人っぽくて安心した 
 ……もう安心しても良いよね? 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 19:32:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ほら、佐山君も悪役ですしね 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 20:05:00 HOST:kd175133149244.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  チラ裏のクソステやる夫、雷から離れること了承しなかったらあの場で頷くまで説得(暗喩)されたりしたのかなあ 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 20:15:37 HOST:wmx2-pvt-140-133-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  説得(物理)になったんじゃね? 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 20:16:30 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4116 
 あの作品においては多分そうなったんじゃないかな 
 個人的にあのシーン、「女性の高ランク冒険者は結婚に苦労する」という点を考慮して結婚を前提としたアドバイスでもしておけばいいのにとちょっと思う 
 まあ愛に狂ったい雷はやる夫をろっくして離さないだろうから無用の心配だけど 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 20:22:12 HOST:kd182251251008.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのやる夫て内罰的ってか『自分が悪者じゃないといけないんだ』とか意味わからん使命感持ってるのがなんかもにょる。 
 自分がやったことでないのに責任とか、君はアベガー症候群にまともに付き合うの? て思う 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 20:24:41 HOST:kd182250241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  ……もしかしてセンダイ的には女性冒険者には独りのままでいてほしいのでは 
 高レベルの女性冒険者が妊娠や出産で動けなくなると安全保障に穴が開くし 
 低レベルには体売らせておけば孤児院(冒険者の輩出元)はいつでも満杯だし 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 20:26:46 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  個人的にゃ「自分が悪者じゃないといけないんだ」ってのとは違うと勝手に思ってるけどな。 
 ニューソクデの負債がでかすぎるから、もういっそ「全ての怨嗟を引き受けたろ!」になってるものと勝手に思ってる。 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:05:33 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4120 
 一度男にチョロく靡いて、 
 アヘアヘ笑顔で高値かけて美容に情熱燃やしたとしよう。 
 恐らく金貨数百は飛ぶだろう。 
  
 高額納税者がちょっとチョロくなっただけでセンダイで金貨数百枚の消費してくれるんだぞ! 
 政庁からすればもっとガンガン金を使って! 
 って言うがな。 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:15:59 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  今回の擦れてるRKやる夫さんは裏街道も似合いそう。 
  
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:18:26 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  同志の冒険者世界に存在してるかわからないけど、 
 モンハンのギルドナイトみたいなのになるルートとか? 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:20:44 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そう言えば、今回のやる夫は何でこんなに孤独なんだろ 
 今までのRO勢は、割とノリノリだったのに……RO時代に擦り切れるようなことでもあったのかな 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:20:44 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  影の軍団っぽいのすこ 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:23:44 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4125 
 これまでのROやる夫は「モロクぶっ倒せたんならいいお」ってのりでセンダイを割と満喫してるもんな 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:25:41 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  今までのROのは転移で、今回は転生だったから 
 やっぱりいろいろちがうんやろな 
 
 - 4129 :いた:2018/05/25(金) 21:25:53 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4125 
 今でたな。 
 もう、これはあれだ・・・ 
  
 わかりやすく言えば、アキトだよ。劇場版の 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:27:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  RO時代のことに思いを馳せる(?)のも珍しいくらいだったな 
 大抵は、モロクのことを確認した後は、力を取り戻すことに躍起になってた 
 あと、女と、女と、それと女のことくらいかな 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:28:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  …うん!エンジョイなんか出来ないよ!重すぎるよ!!! 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:28:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  復讐終わって帰るところも無くした黒アキトさんってところですかねぇ 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:30:51 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  スクライドのビフ君とかかねぇ 
  
 本土に連れていかれた連中に近い 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:31:31 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ROって人造人間とか造っちゃう世界観だったんか……R闇深 
 
 - 4135 :いた:2018/05/25(金) 21:32:37 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4134 
 人造人間というより仮面ライダー 
  
 誘拐して実験材料にして改造してモンスターにする 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:40:27 HOST:pw126152065036.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  ナイアさんのでっぱいの誘惑を、「俺はロリコンだ!」と迷うことなく断ち切った魔術師ってホントすごくない? 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:40:41 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  富井君の黒歴史アニメ化決定 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:44:13 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  初対面の人間にも「真正のペドフィリア」と認識される筋金入りだからね! 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:48:54 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>4136 
 その前には「俺はロリコンではない!好きになった人が幼い少女だっただけだ!」とかなんとか言ってなかったかその一番新しい旧神探偵 
 
 - 4140 :いた:2018/05/25(金) 21:51:40 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4136 
 シャイニングガチペドロリコンさんだからねえ・・・ 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:52:54 HOST:kd182251245037.au-net.ne.jp 0
 
  -  揚げ足とりだと自分でも思うが 
 ゲーム名ラグナロク(北欧)オンラインなのにラスボスモロク(キリスト教)なのか 
 
 - 4142 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/25(金) 21:53:58 HOST:???
 
  -  ラスボスはまだ出てない<RO 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:55:16 HOST:kd182251245037.au-net.ne.jp 0
 
  -  魔王の称号持ちなのにラスボスじゃなかったんですか… 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:55:44 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>4141 
 そこら辺日本のゲームやコミックでもブーメランになるから 
 
 - 4145 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/25(金) 21:56:43 HOST:???
 
  -  ROのラスボスはラグナロクの名前通りに神やで 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:57:32 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  つまり運営? 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:58:56 HOST:p397177-ipngn6101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  うwんwえwいwww   まあ確かにw 
 
 - 4148 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/25(金) 21:59:22 HOST:???
 
  -  株価なんだよなあ…… 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 21:59:51 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ROは原作者ともめて別れたとか聞いたけど 
 ストーリーはどうなっているんだろう 
 
 - 4150 :いた:2018/05/25(金) 22:00:37 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4143 
 むしろ、魔王は雑魚モードというか・・・ 
 所詮神の欠片みたいなのが魔王なんよ 
  
 今までの同志のシリーズで倒してきた奴らは魔王 
 今回のやる夫は、完全体である神になったモロク殺し 
  
 なお、それでもラスボスではなく、むしろ人間のほうが邪悪・・・ 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:02:20 HOST:58-191-174-34f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  原作の過去がMMOゲームの世界だからなぁ・・・ラスボスって原作にでてるの?ってかんじで 
 つか原作読んでるPCいるのか?ってLVで原作について知らないとかげふんげふん 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:03:29 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そもMMORPGにまともなシナリオがあるのか……? 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:06:29 HOST:fp276f307e.stmb233.ap.nuro.jp 0
 
  -  昔のTWにはあったな ストーリー 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:06:29 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>4152 
 そりゃシナリオがないとグダグダになるから基本的にはあるよ 
 ただ人気とか株価とか諸々でその通りに最後まで行くことはそうそう無いだけで 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:09:17 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  スパロボで言えば「神=寺田」なんだよなぁ・・・。 
 寺田がやらなくなったら終わりって言明されてるんだもん。 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:11:35 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4152 
 FF11にはありましたよ。一応、ストーリー完結済み。 
 昔からFF11のストーリー「は」定評があり、オフラインでやらせてくれという声もちらほら…… 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:16:33 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  てかあれだけの版権管理と交渉を他の人が出来るのかっていうとねえ 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:18:06 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  「森のホモォ」で ┌(┌^o^)┐ ←コレ の版権を取ってきたときは何事かと思った 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:20:32 HOST:kd182251245012.au-net.ne.jp 0
 
  -  今は原作の未来の設定に変更されてる 
 MDサラの記憶で「ヴァルキリー・サラがかつて存在した」 
 と書かれてる 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:22:23 HOST:11.67.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  エミルクロニクルオンラインも一応完結させてた 
 終了決まってから超突貫で作り直した感もあったが・・・ 
 そういやあれのラスボスもハスターだ 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:24:13 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ちなみにFF11の最終的なラスボスは「くらやみのくも」である(ネタバレ 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:24:18 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  バラシーやモロクでできないだろうか<見抜き 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:29:30 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  じゃあきっとROニメは原作準拠なんですね!(濁った目) 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:40:25 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >見抜き 
 しょうがないないにゃぁ 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 22:44:53 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ROのアニメ? 知ってますよ、これですよね! 
  
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2638945 
  
 ほんと、なんでこれで作らなかったのか…… 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:02:22 HOST:kd111239197186.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国さん角の横に金が上がってないのはミス? 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:13:00 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  乙だと書き込めて乙ですだと2重書き込みですって出て書き込めないなんだこれ? 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:14:36 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  前回の書き込みと同じ内容だと二重書き込みエラーになるみたいね 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:18:06 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  えっそうだったのか知らなかった 
 規制に巻き込まれたのかと思ったら書き込めるから変だなと思ってたらそういう仕様になってたのか 
  
 教えてくれてありがとう 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:18:42 HOST:kd182250243039.au-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫スレで将棋と言えばやりたいネタがあってな 
 マリって名前のヒロインに雁木を得意技にさせてだな、渾名を「雁木マリ」にしたいんだよ←バカ 
 
 - 4171 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/25(金) 23:18:49 HOST:???
 
  -  修正したで 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:20:59 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4170 
 よく分かんなかったのでもう一回 
 
 - 4173 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/25(金) 23:21:02 HOST:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525187799/8356 
  
 .bbtec.netさあ…… 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:22:34 HOST:58-191-174-34f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  二重書き込み大丈夫そうですね(´・ω・`)にしても・・・おぉもう・・・ 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:24:27 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ち〜ん…… 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:25:11 HOST:158.208.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  今更だが、大神隊長は「ハーレム作品の主人公」ではなく 
 「ハーレム状態に陥った真面目主人公」なんですわ… 
  
 具体的に言うと、実質的な完結編であるサクラ大戦4の選択エンディングには 
 「誰も選ばない」って選択肢があるぐらい。(通称米田エンド) 
 
 - 4177 :みんみ:2018/05/25(金) 23:25:55 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  あ、謝っているから!謝っているからまだセーフです! 
 二回目はないけど… 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:28:21 HOST:p883152-ipbf604hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  というか大神さんは「この人ならハーレムでもしょうがない/まあいいや」って思われるレベルの主人公だって事だと思うなぁ。 
 ゲーム上で実際にハーレムになったかどうかではないっしょ。 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:36:47 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4173 
 同士乙です 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:37:29 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  続編(1から4まで)での状況から言っても各作品終了時に 
 「誰も選ばなかったが誰からも好感度十分な状態」なんだよな、大神さん 
 そしてそんな状況でも納得行く程に主人公力が高いというのが重要なのだ 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:37:42 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  大神さんは隊長としても男としても尊敬できる人だったけど、 
 5の隊長に選ばれたのが大神さんの甥というだけで士官学校も出てないアレだったのは未だに納得がいかない。 
 大神さんが巴里に行ってる間、花組の隊長(仮)こなしてた人みたいに候補生かなりいるし、 
 サクラ大戦GB1,2の主人公のような超一級戦力すら抜かして何故か血縁関係って… 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:39:00 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  大神隊長は部下のカウンセリングや精神的な矯正もしてて原作やってれば 
 まぁ、そうなるよねって逸材だからね 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:48:55 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  すごいなぁ 
 HOST丸出しなのに予想やらネタ潰しやら、怖い怖い 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:56:08 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ここで初の女性プロ棋士にさせたら早々リアル先輩に追いつかれんと思うが、それはよく将棋を知ってるほど描けない展開だろうか 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2018/05/25(金) 23:57:49 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>4184 
 女性だと思ってたら女装してただけでしたっていう方が納得行くレベルという 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:00:26 HOST:58-191-174-34f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  プロだけじゃなくもっとカテゴリー別けたらいいのにね 
 アイドル棋士とか悪魔騎士とか完璧騎士とか 
 
 - 4187 :みんみ:2018/05/26(土) 00:01:30 HOST:203-211-47-45.btvm.ne.jp 0
 
  -  >>4186 
 やみのまさんがじっと見ている… 
 
 - 4188 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/05/26(土) 00:06:59 HOST:p558087-ipngn2502morioka.iwate.ocn.ne.jp 0
 
  -  ジャンプで最近それやったけどな >女性初のプロ棋士 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:09:48 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>4184 
 絶対に無理です。高校生から始めてプロになるとか男子だろうがムリムリカタツムリなのに女子でそれやったらクソ漫画扱い不可避ですわ 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:16:39 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4189 
 数年前にジャンプで男子高校生がプロ目指すやつはやってたね 
 打ち切られたけど 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:17:33 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  よく思い出すと「ふたりっ子」でも主人公が女性プロ棋士になってたわ 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:18:20 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>4189 
 少し前に打ち切られた将棋漫画がそうでしたね 
  
 将棋漫画で有名なのっていうと 
 月下の棋士と三月のライオンとか他になにがあったっけ 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:21:52 HOST:122-222-7-49.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>4192 
 ハチワンダイバー 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:21:57 HOST:sp49-96-38-122.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  タカリさんはもうちょっと未完作品を減らしてほしい 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:22:24 HOST:kd182250241025.au-net.ne.jp 0
 
  -  高校からじゃ無理、という事なら女流棋士が強くなれないのもそのせいだったりしないんだろうか 
 3才くらいから指させたら男と対等に戦えたり……無理? 
 
 - 4196 :胃薬:2018/05/26(土) 00:23:06 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:25:42 HOST:kd111239197186.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4195 
 親や祖父が好きだったからという理由で、女流棋士でも小さいころから指してる人は珍しくないよ。 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:26:28 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンが胃薬必要な側になるよねコレ…… 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:27:05 HOST:kd182250241025.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4197 
 そうなのか……頭のどこかしらが違うのかな 
 頭のいい女の人だって普通にいるんだけどなあ 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:27:59 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  未完作品が多い人は作品の続きが描けないから未完が多いのです…… 
 描けてたら未完が増えてません 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:28:18 HOST:58-191-174-34f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  フィクションでいくなら「おなかの中に居た時から将棋刺していた」くらいからやらないとなー 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:28:43 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  いや、女流棋士がプロ棋士に比べて弱いのはプロ棋士の間口の狭さが原因。 
 プロ棋士になれるのは女流棋士になれるクラスの更に上に上がって奨励会に六級で入り(これは研修会からの編入コース) 
 三段になるまでとんでもない勝率維持しなきゃいけない上に三段になったら何十人もいるなかから半年に二人しかなれない枠に飛び込まないとプロ棋士になれないという超ハードモードを超えた修羅だから 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:31:18 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  頭脳は筋力マシンパワー。 
 ハイエンド棋士戦では体力勝負になるから女性にはキツイとか。 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:31:20 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  もしくは脳改造受けてるとか?>女性プロ棋士 
 個人的に将棋は勝負だってのが頭いい女性でもトップにはなれない理由だと思う 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:31:49 HOST:kd182250241025.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4202 
 ええっと、つまり制度的になかなかプロになれないからプロと戦えなくて強くなれないと思っておけばいいのかな……? 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:33:14 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4202 
 でもそれって女性プロ棋士が誕生しない理由にはならんのだよなあ 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:33:16 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そもそもの母数が少ないうえに間口が狭いから大成する前にみんな潰れちまう、と 
 あとはプロ同士の対局となるともう丸一日単位になることも珍しくないからそこまで集中力と体力が持たない、という意見もあるらしいけどどうなんでしょ 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:33:31 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  おまいら「絶対むーりぃ」とか言ってるとリアル先輩が飛び越していくぞ 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:34:44 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  そしたら手のひらスクリューで偉業祝福よ 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:35:40 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  誕生したら誕生したで、それはそれでめでたい事だし面白いから問題無しよね 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:37:05 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  ポケモンで例えると女流棋士は【四天王レベル】 
 プロ棋士は【6V厳選したレベル100】じゃないとなれないくらいハードルの差がある。 
 【女流棋士】が【プロ棋士】より弱いのはハードルの差。 
 【女性棋士】が生まれないのは女性の競技人口だとか、奨励会員の棋譜が普通は出ないのに女性会員だと女流棋戦で棋譜が出てくるとかの場合があるから 
 とか色々要因があるんだと思う 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:39:31 HOST:224.97.168.203.megaegg.ne.jp 0
 
  -  京大あたりの女でも普通に地図読めなかったりするからね 
 頭のつくりが違うんだろうよ 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:42:34 HOST:kd106180006147.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4212 
 そこまでいくと流石に個人差じゃねぇかなw 
 まあ性差による指向性はあるだろうが 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:42:40 HOST:kd182250241025.au-net.ne.jp 0
 
  -  リアル先輩は木とキャンバス地の複葉機でナチを爆撃する女性パイロットなんてのを産み出したんだからな 
 女性棋士くらいガチれば出てくるやろ多分 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:44:05 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  まー今の棋士の本流が徹底的な研究と暗記がメインなんで、全く別な攻略法が見つかるまで女性プロは厳しいかな 
 (でも油断するとリアル先輩に頭をまたがられてたりするシナ) 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:45:38 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  どっかの誰かみたいに【なんか急に勝ち筋があるの見つけられる】みたいな超能力は誰も持ってないからね。……一人以外だけとわ 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:46:11 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4202 
 惜しくもって人すらほぼ出ないのはなぜなのか 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:48:35 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4215 
 別にその辺に性差でないとおもうけどなあ>研究と暗記 
 全国模試に性差でるかっていうとそこまででもないし 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:48:35 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>4217 
 一応、三段まで行った人は二人いるんよ。片方は年齢で退会してるけどもう一人はまだリーグに在籍してるし……ただ、上位二人になるのってマジでキッツイからそこまで行くのがっていうのがね 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:51:01 HOST:kd182250241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  藤井くんの頭こそ俺らとは構造が違うんだろうな 
 指してるときの脳内の血流とか測らせてもらったら有意義なデータとれたりしないかな 
 ……でもあの変なメット被せたらさすがに集中力が乱れるかね 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:51:36 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4219 
 三段の数十人の中でどれぐらいの位置にいたの? 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:53:35 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>4221 
 四十人弱で前期が24位、今期は今のところ12位 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:53:47 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  13位やったわ 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:55:07 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  ワンチャン無きにしも非ずって所か 
 他のチェスや囲碁はどうなんだっけ? 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:57:48 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>4218 
  
 模試とかそんなレベルの話じゃないし 
 棋士でいる間は、全て研究と暗記に費やす鬼の世界だよ 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 00:58:06 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  囲碁に関しては優遇・特別枠があって、男性と同じ基準でプロ入りは片手で足りるレベルやね…… 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:00:58 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4225 
 他の種目のプロって大体そんなもんじゃない?>全てを費やす 
 女性の奨励会員がしてないわけないと思うが、それでなぜ差が出るのかって疑問なんだよ 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:04:01 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4227 
 何でロックシンガーやバンドミュージシャンの女性の割合は少ないのかとか、プロの料理人は、だと 
 単純に力仕事やフィジカルの部分でどうしてもキツイって言えるんだけどねえ 
  
 ハードロックとかメタルのライヴ見てると、ガチで体力勝負な面があるから、年を追う毎に性差でキツく 
 なりやすいんで長く続けられる人が少ないと言えるんだが 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:07:54 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  そう言えば女性のプロゲーマーもあんまり見たことがないな…… 
 まああっちはチームで同居して細かい意思疎通を行う訓練やるとかガチ具合凄いんだけど 
 やっぱりそういう環境だと男女一緒には出来ないか 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:08:54 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  あと普段の研究からして闘争心が結局ものをいう世界だからな 
 将棋は勝負だから女性はトップに立てないってのは、そういう意味でもある 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:10:44 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  月に一週間くらい全パフォーマンスが落ちるハンデがある時点で 
 同じラインの勝負は望めないんじゃないかなって 
 ワンチャンスの粘着力はものすごいんだけども持続しないというか 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:12:30 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  基本的に女流棋士は終盤力が弱いって言われてるしね…… 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:12:40 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>4227 
  
 だったら模試とか半端な例え出さなきゃいいのに… 
  
 とりあえず、男女の脳は構造に差があり、男の方が理論的思考に優れており、 
 女性は感性的な思考に優れているとされています。 
 (特定思考時の脳の活動野を計測し、サンプリングした研究結果があります) 
 なので、限界を超えた「鬼」の領域では、その差が出るのではないかと言われています 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:14:05 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  味覚もぶれたりするから料理人はしょうがないね 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 01:15:17 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  女性プロがいないのは長く続けるメリットを見いだせないのが多いんじゃないかな 
 一応チェスにはそういうのが居る訳だし、将棋でなれないってのはなにかあるとは思う 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 02:05:56 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4233 
 へー暗記能力に特殊な領域あるのか 
 その特殊な領域があると知らなかったからある程度高い暗記能力が求められて 
 サンプリング数の多い模試を例に出したんだが 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 02:22:37 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  「俺や近所の人がメダリストになれないのは何か理由があるんじゃないか?」みたいな話してて笑っちゃうんだけど 
 派閥とか先生の良し悪しとかはあるだろうけど、強い人が機会に巡り会ってないだけでしょ? 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 02:42:59 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  みんなしょうぎくわしいのなぁ 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 03:02:21 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >4238 
 だって亜土梅座だもんげ! 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 05:16:52 HOST:i60-47-72-224.s41.a027.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そもそも女性はバランス型が基本で能力の突出した人が少ないから 
 言語系とかの向いてる分野以外ではトップクラスは少数派だからね 
 ・・・・逆に突出した馬鹿も少ないから盆暗ランキングなんて物やっても男が上位を独占して女性は少数なんだけども 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 08:02:17 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>4237 
 それ、あなたは 
 「俺や近所の人がメダリストになれないのは才能を持って生まれて24時間365日を努力に捧げていなくて周りの環境が向いておらず良い師に恵まれなかった」 
 を 
 「能力と機会に巡り合っていないだけ」とバッサリやってるだけですぜ 
  
 性差ゆえの環境もろもろで「強い人が機会に巡り合っていない」事を 
 みんなは細分化して論じて「女性であるから〜」というとるんやで。 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 08:13:39 HOST:ntibrk156132.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ブロンドジョークネタとか伝説の92とか、女性でもネタにされることはあるよね 
 特に前者は昔からあるジョークだし 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 08:57:09 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ノーマ・ジーンはそれで苦労したんだよなぁ 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 09:27:46 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>4231 
 これが全てやろうなあ・・・ 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 09:31:28 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  豆知識:子供の頃金髪でも加齢で変色することが多いので、天然の金髪の割合は総人口の2%程度 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 09:57:18 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4196 
 最初は期待のルーキーやと思ってたけど、やる夫落書き界のさいてょポジに 
 なっちゃったね。昔はファンやったで・・・ 
  
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 10:03:23 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  未完作品のことはなるべく突っつかんといて…ほぼ全ての作者さんに刺さってしまうのや… 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 10:10:07 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4173 
 やっぱりjp以外規制は大正義やったんやなって・・・(悲しみ 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 11:11:29 HOST:sp49-98-130-29.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  >bbtec 
 またソフトバンクか 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 11:14:02 HOST:61-205-93-45m5.grp4.mineo.jp 0
 
  -  >>4245 
 思ったよりいるんだな… 
 まあ日本にいたらほぼお目にかかれないだろうけど 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 11:42:19 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>4245 
 瞳の色も加齢で変わったりするし、大人になるとホルモンやら何やらで体質が変わるんやろな。 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 12:07:45 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>4250 
  
 デーブスペクターも脱色だしな 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 12:39:49 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >アルトリアさん 
 パイズリをリクエストしてみよう 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 12:47:50 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  はさめない 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 12:54:25 HOST:om126179021244.19.openmobile.ne.jp i
 
  -  槍なら行けるでしょ!!!!!!! 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 12:56:00 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4254 
 はさめなくてもパイズリはできる、ちっぱいずりはそれはそれでいいものだと思うのです 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 12:56:07 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちっぱいずりというものがあってだな 
 はさむのではなく床オナのように胸全体を押し付けて胸元〜鳩尾くらいの範囲でずりずりすることなんだが 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 13:01:42 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  (乳首ずりでは)いかんのか? 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 13:03:54 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  それは双方負担が強そうだと思うんだが 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 13:08:31 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  (気持ちよく)ないです 
 相手によっては精神的な高揚はあるかもしれない 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 13:42:17 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やだ、問題児しかいない 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:07:59 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  他人の見解に対してネチネチと文句言うならこっち使えばいいのに と毎度思う 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:13:57 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  向こうで書いたらちょっと空気読めてない奴扱い受けそうなんでここで書く 
 ぶっちゃけのび太のこと、美化しすぎでね?いい面ばっか見て悪い面を考慮してない 
 あいつ、クズな部分を羅列したら美点を全部潰して余りあるほどのクズだと思う 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:16:34 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  劇場版はほら脚本の都合上キャラ違いますから。 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:16:39 HOST:p883152-ipbf604hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ「能力と人格は別」という好例だと思うw>のび太 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:18:45 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4263 
 クズな方も沢山あるし、良い面も沢山あるから正しく導けば凄く良い奴になれる 
 ある意味、これほど人間の本質だなあと思える奴もいない気はする 
 どちらかにしかなれないんじゃなく、どちらにでもなれるから人間ていいなあと思えると言うか 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:21:04 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  と言うか、悪い面は一目瞭然でみんな知ってるから、良い面を上げる事になるんじゃね? 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:21:33 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  強さが納得いかないって話にキャラの好悪は関係ないしなぁ 
  
 ダメだろうがクズだろうが人を守るときに守れるのはヒーローだと思ってる 
 俺の中では両さんもヒーロー枠やぞw 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:21:53 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4263 
 まあプラス方向に向かったのってドラが来てからだからな 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:23:23 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  のび太に関しては、結婚前夜のしずちゃんのパパの台詞が全てだと思う。 
 駄目な部分も数え切れないほどあるけど、その点に関してだけは揺るぎ無いから。 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:25:20 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  会社潰す損害出しても子孫が続いてる辺り、介入抜きののび太も 
 無駄に生存性能高いと思う 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:25:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そかなぁ。駄目提督製造艦みたくドラちゃんは 
 のびちゃんを駄目な方向に伸ばしてる気がする。 
 大体しっぺ返しまで食らってるから学習してるかもしれんが。 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:26:52 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  自分の欲望のために、他人を陥れようとすることも普通にあると思うが 
 しずかちゃんを道具使って無理やり自分に惚れさせようとしたり、自分よりダメな転校生に対して 
 イジメに近いことをやったり 
 …いや、それだけが本質じゃないとも分かっちゃいるんだけども、どうも「良い面もあるけど、本質というか根っこがクズ」 
 としか思えないんだわ>のび太 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:30:22 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  実力のあるなしを語るために実績を上げてただけなのに 
 性格の善し悪しはどうでもいいじゃん 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:30:48 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  根っこが本当にクズだったらダメ転校生の話で最後に助けに入らなかったと思うが 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:31:31 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>4273 
 そういうクズ行為した場合、大体の場合しっぺ返しが待ってるかガチで反省してるしなあ… 
 どんなに痛い目見ようと反省しないまま、クズなままって仮定するなら別だが。 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:31:49 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4273 
 本質がクズと言うより、子供でもあるから余計に欲望に弱いんだなあと思う 
 子供なんて大概が欲望に弱いし、無邪気に残酷だしね 
 だから自制や分別を失敗して痛い目見る事で学んでるのが、ドラえもん本編て感じかなあと 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:33:14 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ふむ、なるほど 
 ・・ぶっちゃけ俺の論点がズレてたorz  >>4274にて理解した… 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:34:02 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  俺がのび太がどうしても好きになれんから色眼鏡で見ちゃうだけなんだろうな 
 すまんかった 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:35:50 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  TVドラえもんが日常ループものでなければ 
 成長するところが描かれたかもしれんね。 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:36:25 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  のび太が本質的にクズなら、悪魔のパスポートで行った事を元通りに清算してドラえもんに返すって事はしないと思う…… 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:36:34 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  いや、俺もドラえもんは好きか嫌いかで言えば嫌いだから気持ちは分かる 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:38:00 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  のび太は周りから何だかんだ言われても見捨てられてないのが人柄表してると思うな。 
 のび太自体が誰かを見捨てる事出来ない質で、知らず知らずの間に貧乏くじ引くことも多いけどw 
  
 なお原作やアニメを見てるとわかるが、ジャイアンは何か困るとのび太に手を貸してくれと頼む事がそこそこある。 
 スネ夫や他の奴らは脅して働かせる事ばかりだけど、のび太は若干身内扱いだったりするw 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:38:58 HOST:kd182251245034.au-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけクズ度ではのび太よりスネちゃまの方が・・・ 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:40:08 HOST:91.123.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  それを言ったらドラえもんの登場人物はみな… 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:41:20 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まあキャラの好き嫌いは仕方ないからねぇ……自分もだけどあそこでのび太談義になったのは、 
 「有名なガンナーキャラとのび太が比較対象になるのは実績的におかしくね?」みたいな疑問から 
 「いやいや、実績的にも張り合えたり超えてる所あるんだよ!漫画のジャンル違うけど!」って解答になったからだと思う 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:45:09 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そもそも劇場版はドラえもん以外基本プラス補正働いてるというのを考慮してあげよう 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:46:16 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  いつも思うんだけど、クズな事するからクズな奴って発想は何だかなあと思う 
 クズ行為も善行も同じ人が両方やるから人間だろうに 
  
 ドラえもんでもそうだけど、クズも善行も両方するキャラが多いって、人間臭いキャラが多いって事 
 だと思うんだけどねえ 
 だから今でも読み続けられてるという気もするが 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:47:09 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ドラえもんはしっぺ返しを学ぶ知育番組と思えば。 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:56:03 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  そこのところの本質を理解せずにドラえもんを見たらドラえもんがなんとかしてくれると思って教育に悪い 
 なんて抜かして放送禁止にする国家も有ったな・・・・・・まあ表面的なところしかみてないもんだ 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 14:57:07 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そういうのは関白宣言が女性蔑視になる日本だって負けてない例になるからw 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:11:23 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  昭和の人は亭主関白ってやってたらしいね。 
 昔の人は無茶してたんだなぁ 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:15:56 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  亭主関白つうけど実際はどんなもんかなあ・・・って気はするね。出来ないことほど大げさに言うもんさ 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:15:59 HOST:p1603172-ipngn201207tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  角3枚……初手王手…… 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:19:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  奥さんが上手にコントロールしてたって側面があるんだけどね。 
 働きバチを気持ちよく働かせる知恵が昭和の人にはあった。 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:26:12 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>4294 
 家から持ってきたんですねわかります 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:26:45 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  亭主関白ってのは家長で稼いできてるのが男親だってのを見せる儀式だし 
 家制度ぶっこわれて男女共働きになった現状だと 
  
 そら馬鹿にされる風習にしか見えんわなw 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:32:59 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  亭主関白するならそれに見合う稼ぎが必要なんだなって 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:50:03 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ジャンルがジャンルだし、板さんもそれは分かった上でやってるんだろうけども 
 ザマァ対象がとんでもなく頭悪すぎ、というか節穴すぎてちょっと「台本読まされてる感」 
 を覚えてしまう 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:50:08 HOST:pw126032040171.22.panda-world.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこ、やる夫の師匠や兄弟子あたりとVSやったりするのに連れて行くのメインでやればフェイト弟子に取れなくもなさそう、、、 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:51:35 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>4299 
 とっきー夫妻を学校の点数しか見ない類いの親と考えれば別段不思議でもないような……子供の不甲斐なさが自分のせいだという理解のない親って多いから 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:52:13 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  弟子にするとエロがなさそうなので却下だーー 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 15:58:31 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ALL0とか明らかにおかしいだろうし水晶の反応もおかしいしで明らかに何か有るのに 
 ここまで無反応だとむしろ何かの呪いかそれとも神の介入かを疑う 
 ましてや魔力高いであろう王族の子供だし・・・・・・ 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:00:10 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  測定範囲越えたら爆発するようにしておかないからw 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:01:03 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  そう考えるとDBのスカウターは優秀 
 具体的な数値は分からなくてもすごい強いのは分かるから 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:04:23 HOST:kd182251251033.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4303 
 残念ながらこの世界には目で見えるものしか見えない馬鹿って大人の方が多いんやで 
 家庭教師で、理解力あるのに授業の説明が不十分すぎて点数取れない子みてたけど、マンツーマンでガッチガチに教えまくったら300上がって県内最難関の高校行った奴いるし 
 『先生のおかげです』て礼言われてたけど『俺のおかげってよりあんたらが馬鹿なだけです』とどれだけ言いたかったか 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:04:28 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  冷静に考えると完全に欠陥品なのに漫画演出としては完全に正しいという 
 奇跡的なバランスの発明品だよね>スカウター 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:10:47 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>4306 
 いやーこの場合横の麻婆が色々と感じ取れてるし見た目でも明らかにヤバイことになってるのに 
 ここまで無反応だと本当に反応に何故?ってなっちゃう 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:12:00 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  もう既にキラッていう分かりやすい有能息子(?)がいるのは大きいかも 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:12:06 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  綺礼の反応が「え、え?なにコイツら、何言ってんの?」だし、やっぱなんかあるのかね? 
 板さんの作風だと、背後に神みたいな存在がいて…というのは割とありそうだし 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:14:54 HOST:kd182251251033.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4308 
 俺、その子と顔合わせして話した時点で「この子が200点とれんとか嘘やろ」て一発でわかったよ。 
 話してわかるレベルのことでも距離が近い人間て気付きにくいんやって 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:17:17 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  王様夫妻は魔力量が見えないんじゃない? 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:18:21 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>4311 
 そういう経験有ったのは分かりますがこの場合ファンタジー世界で魔力ってものが明確に感じ取れるような世界観なのと 
 水晶の魔力が部屋に満ちるって言うキラでは起きてない明らかな異常事態が起きてるのに反応しないから流石にって 
 思っちゃうんですよ・・・・・・言峰も初体験だったようですし 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:19:23 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  うーん、そういう裏のアレコレじゃなくて完全に「属性の適正値だけが全て」 
 という思考で凝り固まってるだけなんかな? 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:19:57 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  ノーマじゃないんだから() 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:21:36 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>4314 
 ルイズの虚無も測定外みたいだしな。 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:24:00 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  魔力っていう水源が有っても属性適正っていう蛇口が無ければ無意味とか? 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:25:50 HOST:zaqdb73f184.zaq.ne.jp 0
 
  -  と言うか、原作のルイズみたいなもんやろ。あれも神視点だと、どう考えてもおかしいって感じやったし 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:28:54 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  爆発起こせるだけでも有能なのにね 
 コモンマジックの手軽さで込めた魔力分だけの爆発だと殺傷性が酷い事に… 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:33:57 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  つ「鋼のギュスターヴ13世」「尾張の大うつけ」 
  
 極少数の目端の利く人は最初からコイツは大物になるわと見込んでても 
 幼少時には周囲の優秀なはずの人物らからけちょんけちょんに貶される 
 というのはよくある話で、むしろ優秀な人ほどバイアスかかった見方しか出来ないってのも多いものよ 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:36:13 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  自分が細かいの気にしすぎてただけか・・・・・・ 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:38:22 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>4320 
 ふむ、なんとなくしっくりきたわ 
 …冷静に考えると、展開が気に入らんというよりは自分が個人的に「子供に対する愛情がまるでない親」 
 というものが創作であってもすごく嫌いなだけなんだと思った 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:39:26 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  そういう意味ではデブな悪役貴族のパッパ・マッマはド外道なことしてるけども嫌いになれん 
 子供への愛情は本物だったから 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:39:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  髪の色が違うわ!で子捨てする世界も有るし 
 カラーひよこかよ 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:40:47 HOST:132.71.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  なまじ求められてる方面の才覚に優れてる身内がいるとなおさら風当たりはキツそうだよね 
 いやこの子メッチャ商売ウマいんですよとか言われてもそんなの求めてるわけじゃない感じ 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:43:09 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  後はまあ、あえて遠坂夫妻を擁護する意見を言うなら 
 「破魔」なんつー力は魔法を権力の基としてる魔法王族(というか高レベル魔法使い全般)からすれば害悪な訳で 
 本能的にそんなヤベー代物を忌避してた、という見方をすることも出来るやも知れぬ 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:49:43 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4326 
 やる夫のって無差別じゃなくて任意だから敵対者の魔法だけ打ち消すとか出来るのよ 
 更に言えば敵対国家のインフラ破壊も出来る訳で… 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 16:54:05 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  や、だから「本能的に」よ、意識してではなくて 
 判りやすく言えば草食獣の群れの中に突然変異で肉食可能なのが生まれたようなもんというか 
 生物の本能として(天敵たりうるので)なんとなく嫌な物、と認識されてた可能性も無きにしもあらずかなって 
 まあ仮にそうだとしても、「何故こんなに生理的嫌悪感があるのか」とかを考えないのは考えなしすぎるが 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:00:53 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  技術的にはまだ0〜10以下しか計測できない世界でマイナス10がポンと生まれた話よね 
 予告の神託全バラシで正しい認識が発生する奴 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:31:23 HOST:pw126032040171.22.panda-world.ne.jp 0
 
  -  板さんとこのマーボー、なんかざまあでは無いけど胃痛枠になってる姿をニヤニヤ眺めたくなるw 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:32:24 HOST:sp49-97-111-55.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>4319 
 魔法使いは大きいところでは治水工事 
 小さいところでは糞尿の始末 
 が仕事のインフラなんでそれが出来ないルイズがカス扱いは残当 
 って考察を見たときはストンと来た 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:35:52 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4331 
 それだとルイズは軍人に値するのでは? 
 
 - 4333 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2018/05/26(土) 17:36:19 HOST:???
 
  -  ???「爆発が起こせるなら土木工事に従事できるだろう」 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:38:04 HOST:kd182250243047.au-net.ne.jp 0
 
  -  自分の中で納得したつもりだったけど、改めて宣言されると、やはり落ち込んでいることを実感したので、こちらで少し吐き出させてください。 
 やっちまったことは仕方ないので、当事者を責める気はありません。 
 自分がいつ同じ轍を踏まないとも限りませんし、現状そうなったという事実しかないので。 
 ただ、連帯責任で本人以上にダメージを負った人間がいるのに、同じような事を繰り返して、警告を出させてしまう、それについては良く考えて欲しいと。 
 警告を出す方も絶対悲しいと思いますし、なによりも 
 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 これを忘れてはいやしませんか? 
 発言内容が、相手を「ただ煽るだけの内容」になってないかどうか、レスする前に一度見直してみませんか? 
 梅座にわざわざ書いたのは、持ち出し禁止である点、自分も持ち出す気もなければ、責める気もない事を明確にしたいが、どうしても吐き出さなければ、気持ちの落とし所が見つからなかった為です。 
 長文失礼しました。 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:48:51 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4332 
 原作の設定だとアンアンの祖父が戦争しまくり(たしかこれは公式)で戦費で国をやばくしてなかったっけ?(こっちはうろ覚え) 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:51:02 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4333 
 宣伝に使うから泳いで 
 早く 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 17:59:33 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  マジレスは草 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 18:39:47 HOST:p9045-ipngn2501souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ打ち切りもあるラノベの作品でそこまで考えてるとは思えないw 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:05:57 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4320 
 エヂソン「腐ったリンゴとか言われました」 
 ファインマンさん「小さい頃から死ぬ頃まで、あまり評価変わった気がしないなぁ」 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:14:54 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  将棋は判らんから、ハチワンダイバーで脳内差分埋め 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:30:50 HOST:p546209-ipngn200311matuyama.ehime.ocn.ne.jp 0
 
  -  手尻打さんの話で思ったけど、(自称)上級市民ってただの自尊他卑の集団みたい。富井なんて綺礼にすら「自分は熟練職員だぞ!」ってマウントとろうとしてるし 
 市民っていうコミュニティに帰属意識が少しでもあるのなら、そこから外れる知人に(見返りなどの打算込で)手を差し伸べるなんてのがあってもいいのに 
 (同志のパブリックモラールのやつで冒険者落ちした知人を縁切りしたやつがいたり) 
  
 ……ここまで考えて、どういう教育したらこんな自尊他卑の集団が出来上がるんだろう 
 市民は尊いと教育したら、ある程度は市という社会への主義者(コミュニスト)が出来上がると思うんだけどな 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:33:03 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  長文書かれても目が滑って読まんなぁ 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:35:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4341 
 冒険者っていう見下すのにちょうどいいのが居るから 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:44:09 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  人に読んでもらいやすい文章・掲示板編 
  
 1.読点はまだしも基本句点は使わないようにしよう、読点も多用はNG 
 2.1行あたりの文字数はあまり多くしないように、長くなるなら改行を 
 3.話の内容や文章量によって一行程の空白を挟むように 
  
 この辺りと、後は単純に一レス内での情報量を過多にしないよう気をつけるといいゾ 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:44:26 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  ナチスドイツみたく差別階級を作る事でまとめてる、は流石に穿ち過ぎか 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:50:03 HOST:p546209-ipngn200311matuyama.ehime.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4343 
 冒険者を見下すのは分かるんよ、でもこの富井は綺礼相手でも食って掛かるぐらいに自尊心が高いのよね 
 単に冒険者軽視の教育を施されてたらここまで自意識過剰にはなってないと思うの 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:52:04 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  お客様は神様教徒ですらやばいのはホント……だからなぁ 
  
 明確に下だと思える冒険者がうじゃうじゃいればそらお偉い様気分になってくんじゃないかな 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:54:51 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4346 
 見下す事が日常的になっててアカン事になってるんでしょ 
  
 んで、自分は安全だと妄信してるから上位の人にも噛みつくのよ 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:59:20 HOST:softbank126129114073.bbtec.net 0
 
  -  センダイでカースト制が使われてるとは思いたくない。 
 けれども、上級市民の自尊心は異常よね 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 19:59:36 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  城壁の外に出た事ないからでしょ 
 モンスターが素材の状態で歩き回ってると思ってるんじゃないの() 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:00:07 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  こないだの日大会見の司会者だなぁ 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:00:15 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  正にあれ、井の中の蛙なんでしょうな 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:10:06 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  学長の会見時の乱入者は生物災害でいいの? 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:13:08 HOST:kd182250241039.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達世界のフェミナチ 
 冒険者世界のセンダイ市民 
 絶これ世界の大本営 
  
 この板でよくシェアされる世界には一通りおかしいのがいる 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:14:59 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  婚約破棄モノなら王子とかだね 
 ヒロインの洗脳能力でアレされた場合とかもあるが 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:20:35 HOST:kd106180006053.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4355 
 ヒロイン『が』洗脳されたのは辛すぎる事件だった… 
 一夏と箒が全うに辛い役回りだったのとか特に(やる夫とさーにゃんは殿堂入りで) 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:23:45 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  他のヒロインは兎も角箒はあの扱いでもし方ない 
 あのあと各々の家が公王家として立っていく以上正妃は身元のしっかりした家の令嬢である必要がある 
 そして箒にはその家名が既にないからな…… 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:50:16 HOST:kd182250241073.au-net.ne.jp 0
 
  -  将棋が予想になりそうで怖いのは同意するが、ぶっちゃけボクサーでも実況のつもりで予想になっちゃってるレスがちらほらあったからの 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:53:57 HOST:p883152-ipbf604hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  元の棋譜が判ってもそれを出したら予想というかネタ潰しだし、次にどの手を打てば良いかってのも 
 予想そのものだから合いの手がものっそい入れづらいのよね>英国さんの新作 
 実際の対戦を現地で見ているのと同じで「静かにしているしかない」ってのが現状だと思う。 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 20:55:46 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  考えてみるとさ、13がやらかしたあの世界って庶民の成り上がりが絶望に近い状況だよな。 
 過去に庶民でありながら活躍し、鉱山などを見つけたものに功績として貴族学校への入学を特別に許可したら、 
 何やかんや合って国が滅んだと同じ状況になったとか… 
  
 今後庶民が功績残しても金や物で済ますようになるだろうし、必要以上に有能だと監視が付くとかありそうだよな。 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 22:18:56 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  我らに対し叛意を持つ戦士。が尿意に空目したどういう事だよ 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 22:32:57 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4359 
 「避難所か梅座に書かないのが全部悪い」ですまない? 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 22:35:06 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ将棋分からないから合いの手の入れようがない 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 22:36:25 HOST:kd113153221201.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  それな 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 22:39:42 HOST:kd182250241092.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4362 
 いや、英国さんがウケが悪いのかな(要するに合いの手や感想が少ないな)と言ったのが発端だからね 
 予想になりそうなら避難所や梅座に書けばいいといった話をしてるんじゃないんだよ 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 22:45:41 HOST:p9045-ipngn2501souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  たいていの将棋漫画だって棋士の人生がメインで将棋そのものが主題になるって珍しいからね 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 23:09:25 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  紳士さんは「何が起こっているのか」って描写を丁寧にやり過ぎなのかもね 
 ボクシングなら素人でも何となくついて行けるんだけど、将棋でそれをやられると素人にはワケワカメになる 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 23:12:18 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  将棋で僅差の熱い戦いをされても読む側の知識がついていける人が少ないので 
 おお連勝したのかすげーじゃん?くらいの一般人的対応でしか反応できないのと 
 とりあえず女の子の嫉妬可愛いよねで完結してしまう感じ 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 23:12:58 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  将棋はコメント付きの実況動画ででもないとちょっと… 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 23:13:58 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  将棋番組の解説、理にかなってたんだなぁって 
 動きが異次元過ぎて、プロの対局とかわけわかんないもの 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2018/05/26(土) 23:27:31 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  「ジョースター…今夜は帰りたくないの…」 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 00:29:34 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちなみにじぃじがどんだけとんでもないかというと 
  
 ・全長数qにも及ぶ広大な神殿の 
 ・内部に無数の守護者(一体だけでも英雄クラス)を無数に徘徊させ 
 ・一歩でも足を踏み入れればほぼオートで即死クラスの呪いが付加される領域の 
 ・全てを支配し観測する不死の王の 
  
 ・首を斬る瞬間まで全く察知されることなく暗殺完遂しました 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 00:31:30 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4365 
 ああそういう意味ね了解 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 00:38:12 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4356 
 そういえばあれって何かに似てると思ったが 
 もし元祖亜土梅座が好き勝手したまま終わったら13っぽくね? 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 00:43:26 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  升ツール使ってた梅座の立志伝やね、前にも言ったがちょっと似てるよね 
 でもあれは単純に自分のステータス(魅力含む)上げてただけだから、洗脳までやってた13のがなんぼかヒドイな 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 00:44:46 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >4375 
 洗脳レイプかましてた、も追加で(憎悪)>なんぼかヒドイ 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 00:52:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あのツール寿命操作まであったから選択ミスってなければもっと酷い事に… 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 01:05:19 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あの作品だと、主人公のやる夫がざまぁする立場に覚醒したけれども 
 今回は主人公役であるはずのやる夫が 
 チートに振り回される悲劇的な役割(ざまぁされる側)を担ったことが大きな違いだったと思う 
  
 ハーレクィンもので言うところのドアマット(踏まれるだけで救いがない)になっちゃったんだよね 
 溜まった分のカタルシスが解放されなければストレスとして残りやすいものだし 
  
 悲劇は記憶に残りやすいけれど、良い思い出にはなりにくいところがかなり難しいと思う 
 
 - 4379 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/05/27(日) 02:46:10 HOST:???
 
  -  >4334 
  
 もう警告文書きたくないお…でもどうせまたやらかすんだって覚悟はしてるんだ… 
 だからイエローカードって書いたんだ。 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 04:15:44 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  正直該当スレ見てなかったらまるで意味わからんな… 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 04:31:51 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ、安価か予想か長文が出たんだろうと 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 05:04:26 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  マジレスすると無理やろなって 
 まずありえないけど現在いる人が全員理解して完璧に行動したとしても 
 新規参入者が理解せずにやったりアンチが潰しにかかったりするケースも考えられるからな… 
  
 結局今同志がやってるように黙々と投下し続けることが一番の対応じゃないかな?って思ってしまう 
 嫌がらせ目的だと考えるなら投下終了が一番喜ぶことになってしまうからね・・・ 
 しかも投下終了という行動でアンチを増やしかねないというのもきつい・・・ 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 05:48:29 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  無名掲示板という形式自体がそーいうのの禁止に向いてない 
 スレごとに安価禁止や定型文しかレスで着ないように出来たり禁止ワード設定できたりするような機能でもないと無理やろなぁ 
 無名掲示板の用途はやる夫スレをやるために作られたわけじゃないからなぁ 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 09:12:14 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  スレ主って削除の権限もらってなかったっけ? 
 テンポとか狂うだろうけど、そこまで困るなら一時停止して名指し注意してライン越えたら消したらええんちゃうの? 
  
 …なんかトールハンマーっぽくなっちゃったな 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 09:13:40 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  きっちりルール守ってる人であっても、不注意で安価してしまったりとかあるしなぁ 
 気を付けているつもりでも「この言葉はあの人にとって禁句・あるいは場を選んで言うべき」 
 と思っていてもうっかり出てしまうことはある 
 ミスはどうしても完璧には防げんよ 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 11:17:38 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ルール守る人が、不注意で安価はなかなかないかと。 
  
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:03:22 HOST:kd106181084117.au-net.ne.jp 0
 
  -  投稿NGワードに安価(正規表現使えば「ほぼ」安価だけ弾ける)を入れるとか 
 投稿時に画像認証入れるとかの対策もできるんだけど、対策増やすとサーバ負荷増えるのと 
 スクリプトキディは減らせる(0は無理)ても手入力を厭わないアンチには効果が薄い 
 (キャップ持ちは対象外にもできたりする) 
  
 #web系のソフトウェアは基本的に高負荷運用を考慮されてない設計だから(高負荷ならサーバ増強で対応が基本) 
 cgi実行時に毎回別モジュール起動してるのも負荷が上がる原因ではあるんだけど 
 Cにして常駐しちゃうとサーバ(OSやソフトウェア)のバージョンアップ時に対応できなくなったりする 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:18:44 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4386 
 それがあるんよ・・・ 
 PCならないんだけどけどスマホだと間違えて安価ボタンをおしたのに気づかず投稿してしまったことがある 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:19:46 HOST:61-205-83-9m5.grp2.mineo.jp 0
 
  -  それはあるなあ…なんか過去の安価が残ってたりして気づかないことが 
 まあ確認不足だと言われればそれまでなんだけど 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:23:16 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  各作者スレで雑談が続いてたりして、避難所と見間違えてレスしそうにってのは無くもないかなー 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:27:35 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  今更だが手尻打さんとこの一個前の話のトミーの妄想、ノクタあたりで似たような話よく見るなあと思った 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:40:15 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  俺ツエーでモテモテウハウハな話ってのは、 
 自尊心高くて承認欲求強くてっていう事のストレートな表れだからの 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:40:24 HOST:kd182250241080.au-net.ne.jp 0
 
  -  ノクタの主人公は(もらったチートや他の女頼みで大した苦労もせずにとはいえ)ヒロインの抱える問題を解決して惚れられ、セックスするという手順を踏んでる 
 トミーの妄想にはそれすらないw 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 12:57:39 HOST:kd182250241099.au-net.ne.jp 0
 
  -  ノクターンの中にも「神の使徒として生まれたため突っ立ってるだけで崇められるし奉仕される」みたいな話もあるにはあるがね 
 どうして平職員に過ぎないトミーが同列の扱いを受ける妄想をいい歳してできるのかは、理解しがたいけど…… 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:00:42 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  まとめさんがIPアドレスを消すかどうかを「恥ずかしいから」以外でなにかー、と言っていたので、 
  
 IPアドレスは個人情報に該当するので、掲示版自体は書き込む際にみなし合意がとれていることになるけど、 
 本掲示版以外に転載するばあい個人情報保護法に抵触する可能性が大というのはいかが? 
 (消費者庁 :「個人情報保護法に関するよくある疑問と回答」より)  
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:03:21 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4393 
 どっちかってーとこないだの同志の話にでてきた13がもってた洗脳チートみたいなので 
 トミーの妄想みたいな環境を作り出してご満悦、みたいな話が普通にランキング上位に食い込んでる感じだったんでついね 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:12:36 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  流石にあの13みてーなのが主人公の話は凌辱系であって、純愛系と銘打ってるわけじゃないだろー 
 …だよな? 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:19:58 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4397 
 苦手なジャンルを不意打ちで見せつけたいとかいう性癖を持ったやつがやるのはあるけど 
 あれは確信犯でやってるからなあ 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:26:06 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  筆が滑ったとかあるからなんとも言えないけどな 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:35:44 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4118 
 家族同然の仲だし 他の高ランク冒険者とマッチングしてサラブレッドつくるんじゃなきゃ 
 タカリを払う役割として保護者的な役割としてやる夫をそばにおいとくのがベストな気がする 
 別にギルドが幼いギフテッドを育成したり守ってやるわけではないんでしょ 
  
 むしろ本来なら孤児院を出る年頃ではない幼い子を監督者もおかずに放置したら危険では 
 それこそタカリたちの餌食になりやすい 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:39:54 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4397 
 MTSPとか武田さんとか最近なら催眠×デレマスのどくろさんとか 
 同人誌映えする設定よね 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:40:16 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  女冒険者が男捕まえるの厳しい事情を考えると、バラライカ達の思惑が成功しても 
 将来のギフテッドから恨まれるだけの悪手にしか見えんわ 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:50:33 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  エロゲとかだとたまにあるんだよなあ、明らかに純愛系って言うテイストで出しておいて、 
 実はNTRシナリオがガッツリありました、とか言うの。 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 13:59:32 HOST:kd111239199251.au-net.ne.jp 0
 
  -  クロス〇イズ 「許された」 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:01:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  MTSPはあまりにも罪深い・・・・・・ 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:01:43 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  某R18ソシャゲでNTRがないヒロインが人気投票でトップを取り続けて路線変更した話があってだな 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:05:12 HOST:kd182251250004.au-net.ne.jp 0
 
  -  ED女冒険者は有機的な問題で討伐する日数が限られ、 
 男よりもそれなりにハンデがあり、 
 美人局のせいで真面目なのも白い目で見られ、 
 同業者からも異性扱いされず、 
  
 でも「赤の他人に肌を晒したくないので」ってなったんだから、コレも一つの自己責任よね。 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:06:04 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4405 
 女教師のほうは男の子が復讐を誓うエンドがあって好き 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:11:01 HOST:kd182250241042.au-net.ne.jp 0
 
  -  「体を売らないなら命懸けの苦労をしても自己責任」とかディストピアすぎひん? 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:13:12 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  だからこそ、「ガバガバなのにハード」な世界なんだよね…… 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:15:33 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4405 
 商業に背徳系純愛が載ったことが合ったけれど 
 物語・書き込み・エロの全てが薄めで何事かと思った 
 やる気があったのか以前に準備の見積もりが足りなかったんだろうなって感じ 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:16:07 HOST:61-205-83-9m5.grp2.mineo.jp 0
 
  -  まだほぼ命懸け一択の男よりはマシ…じゃないかなあ 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:20:29 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  崩壊前・復興後だけども性病のリスクがあるとはいえ冒険者相手には高い確率で夫婦関係になれる、 
 それに加えてツテによる職業斡旋が見込めるってのは大きいよね……現代社会から見ればハードアンドハードだけど…… 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:21:14 HOST:kd182250241042.au-net.ne.jp 0
 
  -  「俺は確実に死ににいかなゃいけないがお前は客に腰振ってれば命は助かるんだぞ!贅沢言うな!」 
  
 いやあ、マッポーここに極まれりだわ 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:22:46 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  まあ、あくまでド底辺のセーフティネット、だからねえ<冒険者 
  
 その割には納品する素材とかで生活の根本支えてて、高レベル冒険者はいざと言う時の捨石になる等々、町に多大な貢献してるのに、 
 高レベルだろうと真面目にやってる冒険者だろうと、一切市民の認識はクズの底辺で変わらんって辺りが凄い歪んでる訳だが。 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:23:29 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4407 
 個人的には、自己責任というか『そこら辺は分かってた事でしょ?』の範囲かな 
 タカリに向ける「知らんがな」って感想じゃなくて、廃材を融通するおっさんの気持ちというか… 
 感情の言語化は難しいね 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:23:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  女も容姿次第では大衆店で福本モブ相手という将来性見えないルートにはいるしなぁ 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:24:53 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4416 
 そのへん解ってて能力しょぼくても人格的に信用できる男にくっついてったのにギフテッドというだけで引き離される事に…w 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:26:21 HOST:kd182250241042.au-net.ne.jp 0
 
  -  娼婦なら安泰ってわけでもないだろうがな 
 体売ってる以上は乱暴な客だって来るだろうし 
  
 何よりも男の低レベル冒険者が死んだり稼げなかったりする分、娼婦も余るだろ 
 結婚できないまま歳を重ねて買われなくなるのも絶対出てくるぞ 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:27:56 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ついでに言うと見た目が水準以上じゃなければ冒険者不可避だしねぇ…… 
 見た目や一部の素行がアレとはいえ貴族辺りが修行の一環として行っている第一次生産に従事している人間を、 
 被差別対象にしているってマジで歪だよなぁ……居なくなるとどうなるかすら崩壊から復興するまででようやく学ぶレベルだし…… 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:29:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  娼婦って冒険者以外にも客取ってるだろうから余る事はないでしょ 
 崩壊前ならね 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:31:38 HOST:kd182250241071.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ現実にも農家や漁師といった人たちを見下すアホは一定数いるしな 
 土木建築辺りそうだし、自分が誰のお陰で生活できてるか考えもしないんだろう 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:36:40 HOST:kd182250241028.au-net.ne.jp 0
 
  -  税金のお世話になったことは一度もない、と成人してるくせに言い放つやつって実在するんだぜ…… 
 普段使ってる電気、ガス、水道、通信、交通網、それからその保険証は何なんだと 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:44:07 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  トラック運転手を見下す奴とかもね。 
 お前が食ってる飯は誰が運んでると思ってるんだと。 
 
 - 4425 :いた:2018/05/27(日) 14:44:41 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  トラックの人たちマジですごいぞ 
  
 荷物をガンガン下ろしていくさまはすげえ、って感動する 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:45:03 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  名前消えてなかった死にたい 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:47:44 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  どんまいw 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 14:51:35 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ただトラックの運ちゃんももうちょっと愛想よくしてくれよ…とガソスタ店員の俺は思う 
 「事故って死んじまえ」と吐き捨てたくなるくらいガラの悪いアホが確かに多い 
 普通の人もいるけどね、そりゃ… 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:01:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そこら辺が冒険者への評価の低さになるんじゃない?>運転手のガラの悪さ 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:01:30 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  メーカーに雇われてる人はすごい紳士な人が多いイメージ 
 ヤマザキとか。 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:03:04 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  娼婦は娼婦で顔の造形って言う努力じゃどうにもならんところに左右されるから結局才能の比重が大きい世界よな 
 後見受けしてくれって言ってもその冒険者が必ず見受けしてくれるわけでも無いし見受け前後で途中で死ぬかもしれないし 
 そもそもいい相手に出会えるかどうかは完全に運次第。乱暴な客だの病気のリスクだの心へのダメージだの有るし娼婦は娼婦で難易度ベリハ 
  
 >>4415 
 まだまだ国が拡張途中なのに冒険者がど底辺のセーフティネットで色々とピンハネされまくってるのが異常事態だと思う 
 国か政庁が一般人全員のステータス調べてギフテッドとかが出てきたらなってみない?って言える位リターンと社会的地位を 
 大きくしなきゃならんだろうに・・・・・・ 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:04:09 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  トラックの運ちゃんの給料って手取り時給で割るとコンビニ店員より安いとかザラなんだよね 
 それで人が集まらなくなって、さらに質を落として耐えられなくなるまで絞るから民度も落ちていくと 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:05:15 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  路肩に止めて運転席に足上げて寝てるの見るのは何か不愉快やわ 
 なんで道歩いてたらオッサンの靴下チラ見せなアカンねん 
  
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:07:54 HOST:pw126152065036.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  どんな業種・業界でも一部の声の大きい輩のせいで、全体のイメージが悪くなることは普通にあるからねぇ。 
 しかも冒険者世界じゃその頑張ってる人にそもそも人権がない or 底辺が市民権持つとかw みたいな風評被害があるのが本当にハードっすわ。 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:08:29 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  あー、そうか 
 俺がガラの悪い運転手に感じる気持ちこそ「冒険者蔑視」に通じるモノなのか… 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:09:37 HOST:dcm2-119-241-245-233.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  客商売でガラ悪いのは普通に職務態度悪いから一緒じゃないw 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:13:05 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  某国の人達の印象とかもだな。中には良い人も居るんだろうが声の大きい人達で印象を悪くしてる。 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:17:30 HOST:kd121109115109.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4430 
 有名な会社の看板つけてても実際は下請けとかだから 
 あんまり関係ないよ。 
 やっぱり、乗ってる人による。 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:23:55 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  運送関係者は一度ストライキを越して自分たちがどれほど一般生活に必要な存在か示した方がいいと思う 
 ブラジルじゃトラック運転手の人達がストライキした結果、経済や食料品に燃料備蓄が破城寸前に行ったみたい 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:25:37 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  ドライバー契約でも 
 「積み下ろしのみ(接客なし)」「積み下ろし客先納品まで(接客あり)」「納品に加えセールス」他もろもろで 
 中の人にもランクがあるしそれも外からはわからんからね 
 冒険者世界を労働者世界に置き換えると闇深まるのでやめておくんだ 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:43:18 HOST:kd182251240005.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこで13ない夫がまたすごいことやらかすネタでてきたけどリア充の基準って常に変動するような…… 
 あと13は崩壊させたあとなら自分もてるとか思ってるのだろか 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:44:49 HOST:110-134-5-143.rev.home.ne.jp 0
 
  -  リア充=交際相手がいるみたいな風潮あるけど 
 交際相手居なくてもリアルは充実してる俺はリア充ですか? 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:45:03 HOST:sp49-104-11-144.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>4441 
 人類が絶滅してるのに誰にもてるつもりなんだろw 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:47:28 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4436 
 言葉が足りんかった 
 「福本モブや、もっとタチの悪い冒険者が目立つせいで一部のまともな冒険者までクズ扱いされる」 
 というのに通じるな、と言いたかった 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:50:24 HOST:kd182251240005.au-net.ne.jp 0
 
  -  あっやっぱり(リア充ウイルスの基準とか考えると……) 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:53:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  雌の体液でウィルス活性化するんじゃね 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 15:53:28 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこの13、かチート抜きであれだけの能力があるんだったら 
 普通にいいとこ就職できたんじゃ? 
 金稼げば女だって捕まっただろうし 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:00:49 HOST:kd182251240005.au-net.ne.jp 0
 
  -  そして死因がなんか凄いことに…… 
 いや死ぬまではいかないけど気持ちはわかる。 
 わかるけど…… 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:01:42 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  普通に才能を磨いて外で活躍してたら女性の方から寄ってきそうな気が 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:05:40 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  拗らせてなければ幸せになれたかもねー 
 才能や適正と人格の良し悪しは正比例しないからしゃあないけども 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:11:48 HOST:kd182251240005.au-net.ne.jp 0
 
  -  正直ウイルスなんて不確実な手にたよらず 
 スパイダードーパントのリア充爆破ボムやメカゴジ とかラ作ったりして暴れまくれば良かったのに 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:15:08 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  爆発も破壊も原因がなくなればサクっと復興しちゃうじゃんん 
 感染・浸透のほうが長期的な破壊力を望めて破滅主義には向いてる 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:20:25 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  バイオテロって初動で封鎖しないととんでもなく広がるしなぁ 
 とりあえず敵国にミントと葛を植え付けよう 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:20:56 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  10遭遇の所為ですっかりギャグ空間になってしまわれた 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:36:38 HOST:kd182251240005.au-net.ne.jp 0
 
  -  リア充の定義を曖昧にし過ぎて自分の首しめてしまったんだな13ぇ…… 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:38:24 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  試験管ベイビーちゃんなら子孫作れそうか 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:39:57 HOST:kd182251240005.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのとこ 
 コイツらみんなニャルがニャル子に変わったこと気づいてない……? 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:41:56 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4457 
 神格と常時接続してるようなのがいない限り 
 神の側で何か起きても認識はできないんじゃね? 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:42:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  主神が居なくなるなんて想像できんべ 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:46:28 HOST:kd182250241011.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4456 
 ウイルス「人工受精に同意してくれる相手がいるなんてリア充じゃね?」 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:51:10 HOST:pd28bacde.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  覚悟極まってるなあ 
 これで自分がモテるわけないよと思ってる悪役貴族がいるらしい 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:54:44 HOST:kd182250243018.au-net.ne.jp 0
 
  -  (板さんとこの)やる夫早くしろーっ! 
 このままでは足柄さんともフラグ建ちそうだぞーっ!w 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 16:56:21 HOST:kd182250241011.au-net.ne.jp 0
 
  -  立ててはいかんのか?(食い気味) 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:03:38 HOST:pd28bacde.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  むしろ足柄さんならばっちこいw 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:21:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  が、セッシーが割って入る 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:22:33 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  板さんのところのやる夫はルルーシュのゼロレクイエムみたいに全ての悪を背負って死ぬってことなのかな? 
  
 個人的にはこういった内罰的すぎたり自己犠牲で平和にしようとするキャラは苦手だわ 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:30:19 HOST:pw126233004250.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  ああ、確実なハッピーエンドにする為のサクリファイスか…… 
 不確実なルート歩んでバッドエンドになり得る可能性考えちゃうとね…… 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:31:18 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  悪役貴族のやる夫は誠に殺されてハッピーエンドか 
 Fateの神父が絶対に生き残れないのと同じ理屈かな? 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:31:22 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  そりゃニャル子さんやああ言われるの仕方ねえ 
 ただし後払いだぞ 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:36:43 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  (逃げちゃ)いかんのか?>板さんのやる夫 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:36:43 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  しかし4人の子を産ませた上でやる夫は悪役として死ねとか難易度極悪な試練だな 
 ニャル子のことだから裏技用意してそうだが 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:49:42 HOST:sp49-98-138-1.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  デブのな、痩せて姿形が変われば問題なくない? 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:53:38 HOST:pw126233004250.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  「デブな悪役貴族のやる夫」が死ぬ事によって、ハッピーエンド確定なのよ 
 だからデブじゃなくなると、バッドエンドの可能性ががが 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 17:55:34 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  魂がはいったばっかなんで思考がリアルよりゲーム寄りなんじゃね。 
 心残りが出来たら考えも変わるでしょ 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:04:19 HOST:pw126233004250.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  現実だと認識してるからこそ、覚悟完了しちゃった系なんだよなぁ…… 
 ここまでだとニャル子ソロじゃ対応出来んわな 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:15:20 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4406 
 村人路線から純愛路線に変更したあれ? 
 村人路線のままのようが色々と良かった気はするんだがなぁ・・・ 
 人気投票でトップといってもそいつらが金を出すかはわからんし純愛路線は他にも多いし 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:15:24 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ゲーム的悲劇ラリで覚悟してるようにしか見えんのよ。 
 そこんとこゲーム寄りって表現した訳 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:20:12 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4477 
 今のところ事象の結構な割合はゲームに沿って発生してたりするわけで 
 ゲームの流れに沿えばかなりの確率で予想通りのEDになると考えるのは合理的だし 
 そこで一か八かにかけて大事な人たちを失うリスクを負うより自己犠牲で確実に自分以外が助かる道を選ぶってのは 
 世界をゲームではなく現実だと認識してるからこその発想だと思うが 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:22:15 HOST:189.67.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  玉藻さん着ぐるみの中の人がおデブさんなら 
 討ち取ればグッドエンドになるんだろうか?w 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:27:55 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ゲームだと思ってるならむしろ「ゲームキャラのために命なんざかけられるか!」 
 ってなるだろうよ 
 低い確率で未知のルート進んで下手すりゃ全滅より、自分が死ねば確実に… 
 となったら、そりゃ後者を選んでしまうんじゃないかね 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:36:47 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  で、現状やる夫が死ななくても良いようにニャル子が画策してると 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:37:53 HOST:pw126233004250.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  世界創生時に固定化されてるレベルだからねぇ 
 だからこそ時間作って何とかしようとしてる訳で 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:40:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  死因は生活習慣病? 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:42:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ゲームだと主人公に倒されて死亡でしょ 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:44:12 HOST:60-56-146-66f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>4395 
 IPアドレスは個人情報か否かというのはいまのとこ日本国内では否みたいな感じですかね 
 EU当たりでは個人情報に当たるというのがあるみたいですが 
 IP自体の振り分け方法の違いとかもあるだろうしちょっと微妙ですなぁ 
 ちょっと注視しますが一応現行のまま行きましょうか 
 ちなみにこの手の話題は避難所でして頂けるとありがたいです、持ち出し禁止を厳密にしちゃうとそのね。。。 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:44:51 HOST:softbank126131225097.bbtec.net 0
 
  -  >>4439 
 もしかしてだけど破綻は 
 はたんと読む件。 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 18:52:26 HOST:122x219x255x162.ap122.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  EUはGDPRの対応を必須にしてきてるのでそのあたりうるさいんですよねぇ。端末固有ユーザーの判定がどんどんやりにくくなっていってたな。。。 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 19:26:23 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4486 
 ごめん、普通に打ち間違い 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 19:57:05 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4478 
 それ以前にヤンヤン解放の試練の最後の項目がやる夫の死亡によるハッピーエンドですしね 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 19:59:53 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4489 
 それは本来の試練でしょ? 
 それを変えるためにニャル子さんは言及しなかった&奔走しているんだろうし 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:05:54 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4490 
 それをやる夫は知らんでしょ。と言うかニャル子はやる夫の考えてる結末遂行しろって試練出してるのよ。そらやる夫は悪役末路ルート突っ走ろうとするわ 
 まあニャル子がちゃぶ台返ししてくれるのは万々歳だが 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:41:17 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  むくなるつばさ…つばさ? やいばじゃなく? 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:42:38 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  汝、無垢なる翼 デモンベインじゃなかったっけ 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:44:56 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  シャイニングトラペゾヘドロンの時に確かに無垢なる翼とは言ったが、 
 普段は無垢なる刃だな 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:46:09 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>4492 
 祈りの空より来たりて 
 切なる叫びを胸に 
 我等は明日への道を拓く 
 汝、無垢なる翼、デモンベイン! 
  
 は本編ラストで邪神の計画を破壊し、 
 真なるシャイニングトラペゾヘドロンを発動させた時の祝詞 
  つまりは、もっともっと新しき旧神のデモンベインやね 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:46:43 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4492 
 パワーアップで刃が翼になったと思いねぇ! 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:50:01 HOST:kd106180006238.au-net.ne.jp 0
 
  -  この時代では越後辺りですら米は困難どころでない話では?ボブは梅座った 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:51:50 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  蝦夷地だからなぁ… 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:53:00 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  アワやヒエならいけるかね… 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:53:07 HOST:p825100-ipbf204hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ戦国時代の北海道じゃ米作無理です、江戸期松前藩の石高が「相当」扱いなのも米がとれなくて 
 国力を石高換算した仮のものだし。 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:53:22 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  この時代の米って蝦夷レベルの寒冷地で生育できたっけ? と亜土梅酢。 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:53:23 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  蝦夷はアイヌとの交易でなんとかやりくりしてた地方だからな 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:54:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ヤンスがどうにかするんじゃない?>米 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:55:25 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  なんとかやりくり(搾取)して、 
 どう見ても数十万石レベルの発展をしてたから幕府から睨まれたんやで 
  
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:56:28 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  無理やりホモ推しやめちくりー 
  
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:58:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  了解 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 20:58:36 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  種子島って一丁数千万円とかいう値段らしいからなぁ 
 しかも、蝦夷となると運搬費用もかかるわけで・・・ 
 鉄砲鍛冶呼び寄せないと揃えるのはムリゲー 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:00:17 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  >>4506 
 あんまり言いたくないんだけどね 
 ギャグで済まなくなると、真に受ける人やガチな人が来場されたりするんよ 
 住人だけの問題じゃ済まなくなると取り返しがつかないからさ… 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:00:33 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  とりあえずシャルを孕ませて、未来の内政要員の増強を行わねばw>胃薬さんとこ 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:09:00 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4508 
 すいません、少しやり過ぎてしまいました 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:10:39 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  蝦夷って言うと三家別とか思い出してクマ怖いw 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:11:18 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  >>4510 
 ええんやで 全然怒ってるわけじゃないんやで 
 ただね いきなり英語の長文きたら怖いでしょ(遠い目 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:13:40 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  なんでここでざまあ対象にやる夫が出てくるのか。これが分からない。 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:13:52 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なにそれ怖い 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:16:08 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  ユ、ユーチューブとか日本語動画に英文の長文書き込みレス普通にあるし(震え声 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:16:53 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  配役とはいえ女性武将が当たり前のようにたくさんでてくる同志の作品で、 
 史実の気候とか無視しようよ 
  
 史実と異なり気温が高い設定なんだろ 
  
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:17:51 HOST:kd182250241026.au-net.ne.jp 0
 
  -  黎明期の煽ってはない夫に蹴飛ばされていたやる夫なら普通にざまあ対象ではないだろうか! 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:17:54 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  ごめんなさい 
 チラ裏で新作が始まったのだと思いました 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:18:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シド大陸の戦国時代でしょ?この板での戦国って 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:18:40 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4509 
 長期計画っすなw 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:18:48 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  シド大陸ならしょうがないな!w 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:19:06 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  冬の青森で弁当が一日で腐るガンオケ白の章ってのがあったっけ… 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:19:25 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  なんで同志?っrってチラ裏見に行ってしまったじゃないかw 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:20:19 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  どのスレの話なのか 
 蝦夷地舞台ってワクワクするんですけど 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:21:08 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんとこ 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:23:57 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんのスレか 
 女性武将ってところでファンタジーよ 
 今どき大河ドラマだって演出重視で史実無視の作品だってあるよ 江とか 
  
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:24:42 HOST:kd182250241026.au-net.ne.jp 0
 
  -  言うほど昔の大河は史実通りだったか……? 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:26:19 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  いやせっかく蝦夷舞台なんだしやっぱ寒いところを開拓したほうがロマンがあると思うw 
 あと熊が出るのか?(そこかい 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:28:00 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  武力90オーバーいるから熊とかよゆーよゆー(無双感 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:34:54 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  昔の大河ドラマは今みたいに大衆に人気のある偉人だけでなく 
 歴史上ネガティブなイメージのある偉人も長い話数をつかって掘り下げていくおもしろさがあった 
 井伊直弼とか平清盛とか忠臣蔵で悪者扱いの柳沢吉保とか 
  
 そして五作目で架空の女性人物を主役にしている三姉妹 
 倒幕後の元旗本の三姉妹の生活を描く八作目の伊達騒動をモチーフに描く桜ノ木は残ったはオリジナルストーリーをいれている 
 獅子の時代は薩摩と会津の藩士が軸だが、両方ともオリジナルだ 
 山河燃ゆは二二六事件以降から話が進む日系アメリカ人二世が主役の物語 
 こちらは主役のモデルになった人物がいるが 
 レギュラーの多くは歴史上の人物をモチーフにしつつ架空の人物をだしている、太平洋戦争や東京裁判の描写があるぞ 
  
  
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:43:27 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  主役が史実にはいないオリジナル人物を登用したのは薩摩藩の侵攻を受けた琉球王国が舞台の琉球の風がいまのところ最新 
 その翌年の奥州藤原三大視点で話をすすめる炎立つ 
 天下の悪妻と呼ばれた足利義政の正妻 日野富子を主役にして室町時代、応仁の乱を描く恋愛ドラマ色のある花の乱 
 (流行りの悪役令嬢ものの先取りやね) 
 このあたりを皮切りに以降は八代将軍吉宗をはじめ大衆に人気のある歴史上の人物が主役の作品がつづいていくなか 
 それでも元禄繚乱のように吉良さんを悪人として描かない忠臣蔵もあるぞ 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:43:57 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  いやなげえよw 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:45:30 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  長くてもいいんでね? 亜土梅座スレとはそういうものだ。 
 読んでもらえるかは別問題として。 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:46:56 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  読まれなくたってありったけ それが梅座スレ 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:49:29 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  あの表現だとニャル子さんまで消えないか不安w>いたさんとこ 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:49:46 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4529 
 武力90で「羆嵐」に勝てるんだろうか…… 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:50:41 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  大河ドラマ 西田敏行 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:51:36 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  主演:西田敏行 
 助演:西田敏行 
 監督:西田敏行 
 脚本(ry 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:52:35 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  笑う犬の大嵐思い出したw 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:53:34 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  ごめんなさい興奮しました 
 天下のNHKの大河ドラマシリーズだって歴史に脚色をしたりオリジナル人物をだして有名偉人とのやり取りで話を進めたり 
 たまに史実の頃にはなかった植物とか鳥や虫がうつりこんでもみんな気にしなかった 
 最近じゃ明治時代末期以前が舞台なのに白菜が出たからってツイッターで呟かれるご時世 
 気候変動くらい気にしない 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:54:30 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  白菜って一瞬阿久津役の人かと思ったゾ・・・(小声) 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 21:56:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4536 
 無双シリーズなら初期パラでも虎複数体と戦っても勝てるから… 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:00:03 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  ごめんなさいまでは読んだ 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:01:10 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>4539 
 ひとり忠臣蔵は笑ったな。 
 顔の映る全員が全員内村www 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:01:27 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ武器があって不意打ちでもなければ羆も逃げるでしょう。基本熊は臆病 
 日本刀じゃ厳しいので槍が欲しいが 
 ただまあ熊っていうか野生動物の怖さってタイマンの強さじゃないですし 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:01:40 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4536 
 三毛別のはマジで災害クラスだからなあ 
 生涯でヒグマを300頭仕留めたと称されるリアル絢爛舞踏みたいな猟師が 
 当時のロシア軍が使ってたライフルで心臓撃ち抜いても死なず 
 脳天ぶち抜いてようやく死んだとか言われてるし 
  
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:04:23 HOST:kd106180006238.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4546 
 推定弐瓶監督のご先祖のモデルだっけ? 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:04:35 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あの生物災害、あの人がいなかったら、どこまで被害拡大していたやら…。 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:05:07 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  普通の羆とのサイズ比較あったけど何アレ怖い 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:05:41 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>4544 
 あの短い時間でツッコミどころ満載過ぎて当時腹抱えて笑ったわw 
 踊る大捜査線のやつも好き 
  
 DVD借りてくるかな 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:08:35 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4548 
 リアルギフテッドやね 
 
 - 4552 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/05/27(日) 22:10:14 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  三毛別の羆の恐ろしい所 
  
 ・体長2.7m、体重340kg 
 ・冬眠に失敗した個体で非常に気が荒い(逃げてくれない) 
 ・三毛別に流れてくる前に既に人肉の味を覚えている 
 ・一度射撃し、仕留め損ねた個体(つまり手負いの獣) 
 ・火を恐れないどころか目印にして向かってくる 
 ・戸締りをしても木の壁を突き破ってくる 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:10:39 HOST:sp1-75-3-57.msc.spmode.ne.jp I
 
  -  雷鳥さんトコに腹違いの妹は義妹では無いですよーって書くのはバイザになるかね? 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:12:02 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>4552 
 しかも土饅頭掘り起こして〜という最高にNGなことしてるしね 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:12:32 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  一番怖いのはあんな獣が徘徊する場所で隣の家まで数十メートルも離れた。 
 ムシロが扉がわりなんてボロ家で銃が集落に一丁もないなんて開拓時代を過ごした当時の人たち 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:15:56 HOST:kd182250241082.au-net.ne.jp 0
 
  -  バーサクかかった追尾機能付きの巨体?? 
 むしろなんで倒せたの…… 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:16:44 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  血のつながりがあるなら義妹ではないね 
  
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:18:02 HOST:kd182251253035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4554 
 宗教論争の火種にもなりそうだけど 
 火葬は大事だね 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:19:53 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  熊を知り尽くしたマタギが居たのが最大の理由だけどその巨体を維持するための餌を必要とするため、人間を執拗に襲いすぎて行動範囲めちゃ絞られてたからね 
 さすがに自由気ままに動く特定の熊とかマタギさんでも追跡できたかどうか 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:20:25 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>4558 
 熊の嗅覚相当すごいらしいから火葬でもやばいでしょ。(持ち出した匂い辿ってくる) 
 というか放置しなくちゃいけなかった 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:20:25 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4556 
 絶・天狼抜刀牙!! 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:20:25 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4555 
 三毛別に当時の建物を再現して保存してあるそうだけど、写真見る限り掘っ立て小屋だからねぇ。 
 よくあれで冬の試される大地を乗り切れるもんだというか…… 
  
 ttps://www.jalan.net/kankou/spt_01483aj2200023178/ 
 
 - 4563 :雷鳥@雷鳥 ★:2018/05/27(日) 22:21:43 HOST:???
 
  -  あ、異母妹に修正するの忘れてました 
  
 次回投下前に訂正します 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:22:52 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4548 
 一応、調子乗ってたのか行動に慎重さがなくなりつつあったのと 
 第七師団が動きつつあったのでさすがに遠からず討伐はされたと思うが… 
  
 >>4556 
 討伐隊に意識が向いてるところを隊から別れて単独行動してたマタギに発見され 
 接近を許して初手で心臓近くを撃ち抜かれた 
 それでも死なずに向かってきたんで第二射で脳天ぶち抜いて息の根を止めた 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:23:33 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  確か弟子の人達もすごい狩猟技術の持ち主なんだっけ 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:27:30 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >第二射で脳天ぶち抜いて 
 これ出来るのが凄まじいと思う。自分だったら、 
 心臓近く打ち抜いても死なずに襲いかかられたら、確実にパニックになる。 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:33:36 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  当時の火器の性能で冬の北海道で熊に気づかれずに接近した挙句続けざまに心臓と脳天撃ち抜くとかやべえっすよw 
 
 - 4568 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/05/27(日) 22:34:01 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  その羆の犠牲者が……34歳女性、別の34歳の妊婦と胎児、6歳男児が2人、3歳男児が2人 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:34:01 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4566 
 鯖裂き包丁でヒグマを刺し殺したこともある日露戦争帰りのマタギという 
 フィクションでも早々見ない経歴の持ち主だし、肝の座り方は常人の理解の及ぶところではなかったのだろう 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:34:45 HOST:kd111239248062.au-net.ne.jp 0
 
  -  なお実際食ったのは女だけという熟女好き 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:34:56 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4569 
 不死身の杉本さんかな? 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:36:31 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  三毛別の熊殺しの山本平吉さんは、若いころ樺太で、鯖裂き包丁で 
 ヒグマを刺し殺しているというなんともすごい人ですから。 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:38:17 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あと、どっかで見たけど、ヘッドショットって難易度高いらしいよね。 
 まあ、的が頭と胴体なら、どっちが命中しやすいかは素人でも分かりはするが。 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:39:12 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  胴体と違って頭は動きやすいからですな 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:43:44 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  マタギちゃんは山のアイドルさ☆ 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:53:45 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  後ヘッドショットが本当にクリティカルするためには、頭骨正面はアウト。 
 眼窩耳孔辺りでないと弾かれたり脳まで届かなかったり。 
 つまりかのマタギさんは心臓で足りないと見るや冷静に頭に狙いを移し、 
 正面からだからあの小さい目を狙って討ち果たしたってことで…… 
 いやあ、絢爛舞踏ですわ。 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 22:58:40 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ねこまたぎ 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 23:28:20 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  板さんのところでルルーシュと正反対の体つきだけどみたいなコメで草 
 というかあの作画のところのは手足凄い長い&細いしかいないからね 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 23:29:15 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  いいところなんだから予想すんなよぉ 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 23:31:44 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ホント予想する馬鹿が減らないのな 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 23:44:09 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  予想繰り返してるからわざとなんじゃないかな 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2018/05/27(日) 23:47:11 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4581 
 IPになってからこういうやつわかりやすいよね 
 毎日毎夜予想続けてやがる 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 00:48:08 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  こういうのは同士に処分してもらいたい 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 00:51:51 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  予想はよそうよ 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 01:01:12 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  三毛別羆害事件はアフターエピソードとして、 
 村長の息子の大川春義氏が生涯に102頭の羆を仕留め、 
 羆害慰霊碑を建立したあと、三毛別羆害事件の70回忌に講演を行おうとして卒倒して亡くなったという因果を感じる話があるのがなんとも。 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 01:53:25 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  美乳愛好家さん、投下以外はsageて貰えないですかね? 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 04:46:52 HOST:kd027094152182.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  英国さんの将棋はエタったのか。 
  
 ……あそこで出てた棒銀って今はあの手順が標準なの? 
 なんかあの手順だと2三飛成しないのか不思議でならなかったんだが。 
 (↑予想になりそうで突っ込めなかった) 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 04:56:56 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  将棋を扱う二次創作はよっぽど上手く描かないとエタる率高いと思う。 
 SSになるがお気に入り登録してたのがいつの間にか消えてたし。まぁこっちは将棋描写じゃなくてキャラ描写でやってしまって感想欄でそうツッコミってパターンだったが 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 05:22:11 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  雰囲気をわからせるのが大事なんだよな 
 ハチワンダイバーとかを参考にした方が良いと思う 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 07:30:50 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  囲碁将棋は実際の盤面を描写すると受けないと言うジレンマがついて回るんだよね.... 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 07:31:45 HOST:sp49-97-98-31.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  将棋に限らず、テーブルゲームとかボードゲームとかはルールを知らないとなぁ。 
 ヒカルの碁の序盤で「何でその一手を指したの?」「何でこの一手が有効打なの?」ってヒカルが驚いたりするシーンがあったけど、 
 あんな感じで何がどう凄いのかがさっぱり理解できない。 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 08:17:33 HOST:kd111239196211.au-net.ne.jp 0
 
  -  将棋のルールが分かる立場からすると、凄く面白かったから残念ではあるけどな。 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 08:19:41 HOST:sp49-98-159-53.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  棋譜を戦闘シーンと考えると分かりやすい。 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 08:21:46 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  その発想はわからんでもないんだけどね… 
 一手毎に文字なしで出されるとどこが動いたか探すので精一杯になって結局どういうことが起こったか理解できないのよね・・・(低能並感 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 08:32:43 HOST:sp49-98-159-53.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  キャラの反応で語ればいいかなーと思う 
 漫画じゃないんだし、華麗な回し蹴りパンチラより見たキャラの反応が重要というか。 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 08:48:43 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ハンターハンターのグンギとかルールなんてさっぱり分からんオリ競技だけども 
 なんかすごい人らがすごい対局しててその中でさらに成長してる感がきっちり面白かったもんね 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 09:27:39 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  読チラのアンカ、初め誤字指摘かと思ったら難癖じゃん! 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 09:30:04 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  頑張り給えって別に間違いじゃないよな…w 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 09:35:56 HOST:kd182251247036.au-net.ne.jp 0
 
  -  僕が考える正しいニホンゴを並べました、って感じやね 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 09:48:34 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  赤ペン先生かな? 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 10:02:02 HOST:kd182250242086.au-net.ne.jp I
 
  -  製作と制作、重症と重傷は一応、ちゃんと意味が違うから的外れって訳でもないかな? 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 10:36:51 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  普通に切った張ったのアクションでもやる夫スレだと読者反応悪くなるのに 
 (あいの手とか入れにくいだけだとおもうけど 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 13:20:53 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  誤字指摘する奴が安価ミスってるのはギャグなのか嫌がらせなのもうかわかんねーな 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 14:15:37 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  いらない子切り捨ての親はフェイスレスがいまだ合ってたように思う 
 女房? 
 斗和子で 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 14:56:41 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  タカリさんのところで弓は威力が低いって出ているけど、本当なの? 
 日本の弓は強い弓って聞いたことあったんだけどどうなんだろうか 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:13:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  元々弓ってのは修得にめっちゃ手間がかかるんですよ。 
 例えばロングボウで有名なイングランドではキリスト教での休みの日にさえ鍛錬OKにして 
 10年単位で訓練して骨格が変わるくらいにまでなってやっと一人前のロングボウ兵でしたし。 
 日本の和弓は威力を出すため+日本の気候に合わせたためにあんな独特な形になりましたし。 
  
 まして生まれでパラが決まってる冒険者世界で一般人ステならば安定した威力を出せるクロスボウの方が便利でしょうね 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:18:00 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  あーそうか、習得に関する手間と廃材しか材料がないのを考えると 
 ちゃんとした弓なんて作れないからクロスボウの方がいいんだね 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:18:15 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ファンタジー的にいうなら弓って「点」のダメージじゃなかろうかとも思うのよね 
 モンスター相手だと切り裂くとかの方がダメージはいるイメージ 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:18:20 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ちゃんとしたのをちゃんと射れば強い。 
 でも素人が独学で自作して独学で威力出すのは無理ゲーに近いと思う。 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:21:16 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  あと、野生動物のタフさと冒険者世界のモンスターの攻撃性考えると>>4608の言ってる「点」のダメージは裏目に出やすい気がする。 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:24:14 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >4608 
 そもそも弓の利点は遠距離 
 近寄らなければダメージを受けない=死から遠い 
 これは大きい 
  
 コンパウンドボウで鹿狩りしてる動画みたことあるけど 
 だいたい一撃やで 
  
 撃つ→当たる→驚いて逃げようとする→バッタリ倒れて昇天 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:24:49 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  毒とか塗ったりすればダメージは稼げそう 
 後切り裂くのは丈夫なモンスターにクソステがまともに刃物を通せるかが怖い 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:25:50 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  弓といってもピンキリでな、和弓はその中でも威力がある方になる 
  
 鎮西八郎は弓で舟を沈めた逸話もあるしな 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:26:42 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  単純に日本の弓は男専用な部分が大きかったからなぁ・・・。 
 狩猟時代から男専用で、鎌倉辺りからは集団運用→大量発射でハリネズミ 
  
 和弓は自然に劣化する素材で高威力を維持する為に研究された結果、今の形になったというし。 
  
 冒険者世界での弓は「素材が穴だらけになるかもだからヤダ」って文句言いそう。 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:28:44 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  和弓と洋弓の差は風土や素材の差で変わったなんて研究も有るみたいですしね 
 センダイが日本と同じ風土だとすると弓のメンテの手間も超かかると思われ 
  
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:28:59 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  毒矢が使えれば安全性はより増すかもしれんけど、たしかセンダイって毒の使用は基本禁止だったような 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:30:38 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ほー結構大型の獣も弓で仕留められるんだ 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:33:53 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  リアルな弓って当たり所によってダメージが違うんじゃなかろうか 
 腹とかだと内臓までいっちゃうからめっさ効くけど腕脚とかなら痛いけど切られるほどでないとか 
 で、ファンタジーでモンスターだと弓とか銃が弱設定ってその辺考慮しないと、まぁクリティカル判定が付くとあkになるのか 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:38:07 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  日本の弓は神話・伝承的なものもあるしね。 
 アマテラスの勘違い(スサノヲがアマテラスの家に挨拶に行こうとしたら、アマテラスは襲撃に来たと勘違いしてた)では 
 門前でフル装備+弓構えて待ってたらしいし。 
  
 弓矢で狙撃ってのは、やはりフルガード将門を1点直撃で射殺した俵藤太さんかな? 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:39:46 HOST:p188.net118151192.tokai.or.jp 0
 
  -  うさぎもうしどりもくまも基本食用肉として使われてるからねぇ 
 毒使って(誰がどんな種類の毒を使ったか分からない)仕留めた肉、貴方なら食べたい?(俺は遠慮しておきます) 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 15:45:31 HOST:kd182251248013.au-net.ne.jp 0
 
  -  滑車付きの弓の動画だと、鹿を貫通して木に突き刺さってたっけか。 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 16:30:54 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  上記でもあるように弓は基本的には専門技術職で 
 体型骨格が変わるレベルで訓練しないとアカンが、弩や銃はそこまでせんでも使えるのが強みやね 
 威力面では一長一短で、平安ガンダムの引いたっつー五人張りの強弓ならクマの頭がミンチになるだろうし 
 機械使わんと引けないような大型ボウガンならフルプレート騎士の頭がぐちゃぐちゃになったって話もある 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 16:43:08 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  水平射撃だとクロスボウのが理があるけど、 
 曲射だとロングボウのが理がある。 
 集団戦となると射程と連射力に優れたロングボウのが圧倒的に有利だけど、 
 冒険者のフィールドだとクロスボウのが向いてると思うね。 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:03:05 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >『冒険者に頼るものなどありはしない』 
 冒険者が基幹産業な世界なのに明らかにおかしいワード・・・・・・これが世界の歪みか 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:04:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  コンパウンドボウの動画は凄いね。 
 鹿の胸貫通して向こうの地面にズドンだもの。マジびびる 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:11:54 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4623 
 ただクロスボウは部品数が多いからメンテが大変だし、威力のあるのを撃とうと思えばその分弓を引く力も 
 強さが必要になるから、一度外れたり有効打じゃなかったら次が厳しい武器かなあと 
  
 ウォーキング・デッドでダリルがクロスボウ使ってるけど、あれも先端の輪っかに足引っ掛けて踏ん張って 
 矢を装填するのに手間かかってるからなあ 
  
 パーティ内で狙撃部隊と肉弾戦部隊に分かれて、集団戦やれるなら有効かとは思うけど駆け出し冒険者 
 とかはスリングとかの投石器系がメンテフリーに近いから良さげな印象も…… 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:13:39 HOST:kd027089081073.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ガッツさんの左腕に装着してたやつみたいなんとかロマン溢れるやん? 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:14:45 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  実際はあり得ないホント浪漫武器だけどねw 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:16:43 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  ドラゴン殺し振り回せる馬鹿力と、そんなんに無茶振りされても壊れないの作れる親方&リッケルトの 
 悪魔合体レベルの組み合わせがあればワンチャンw 
  
 読切版のガッツは、上下二連状態のクロスボウ使ってましたな 
 復讐鬼で冷酷なようでキザでお人好しだったり、キャラ的には読切版のガッツのが好きだったな 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:18:42 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  と言うか黄金時代編挟んだらガッツ丸くなっちゃったからな 
 しょうがないけど 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:20:54 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4628 
 ttp://karapaia.com/archives/52142595.html 
  
 似たようなのは東西であるよね 
 ただ、ハンドルくるくる回したら弓が装填→発射になって上から矢が降りてくるフルオートのは 
 さすがに無かっただろうけどw 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 17:25:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  現代っ子っぽくアウトレンジからの一方的タコ殴りに 
 傾くのはしょうがないかと。 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 18:08:42 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4631 
 調べてたらこれの爪楊枝バージョンがあったのね…w 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 18:28:52 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  確かにごちゃごちゃ煩い三下君 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 18:29:55 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4633 
 爪楊枝ボウガンは中国でけが人続出で社会問題になって寄生掛かったみたい 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 18:31:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4635 
 動画で見たけど至近で撃ったら肉塊にパスパス刺さってましたからな…アレ 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 18:47:35 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  Switchのゼルダやってると、どこのどいつが野生のモンスターの武器使ってるかすっごい気になる。 
 特にライネル。お前りなんでデフォで3連射・攻撃力もほぼ最高なんて最強の弓を標準装備してんだよw 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:04:18 HOST:kd106181114032.au-net.ne.jp 0
 
  -  弓が非力な補助武器扱いだったら世界中でこんなに普及しないって。 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:04:36 HOST:sp1-75-21-78.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  一番どうよと思うのは 
 王家の武器で武装したボコブリンの群れ 
 どこから持って来た&なんでそんなにあるんだよ! 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:05:56 HOST:sp1-75-21-78.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  弓はリアル基準だと強すぎて他の武器いらねぇんじゃ?ってなっちゃうから 
 ゼルダとかゼルダとかゼルダとか 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:08:15 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  イギリス人曰く 
  
 杖あればポールウェッポン以外の近接武器すべてを封殺できますよ。 
 え?敵がポールウェッポン持ってきた? 
 じゃあこっちも杖の先に穂先付けてポールウェッポンにして迎え撃ちます。 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:11:41 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4632 
 ただアウトレンジがどれだけ進んでも、最後は接近戦っての忘れると中東でのアメリカの 
 あれになっちゃうんですよね 
  
 戦略爆撃自体は、意外にあんま効果ないって結論が第二次大戦の頃には出てたって話が 
 松村 劭氏の著書にのってたけど、時間ある時にクロスチェックしないとなあ…… 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:12:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  戦場では素手より刀、刀より槍、槍より鉄砲、鉄砲より戦車と八骸拳の爺さんも言ってた 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:14:33 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  あ、ごめん書き間違い 
  
 ×接近戦 
 ○歩兵が中心の地上戦 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:16:27 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  あくまでも遠距離武器がサイキョーなのは集中運用されたからこそってのもあるからね 
 (遠距離攻撃が)一人きりで使うとなると長弓は取り回しが悪いので不意の接触に弱いのも事実 
 冒険者の武器としてはなかなかに運用が難しいのかもしれないとも思う 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:26:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  とりあえず堅実にスナイパームーヴで考えてるんでね。 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:29:24 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4645 
 弓主体で接近されても最強だと、映画版指輪物語のレゴラスがいるからw 
 あの無敵のキリングマシーンぶりは、エルフの皮かぶった別の生き物なんじゃねえかって気になる 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:36:22 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  あの世界のエルフってヒトの完全上位互換存在だから 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:36:48 HOST:softbank126050042110.bbtec.net 0
 
  -  威力のあるクロスボウって廃材で強度足りるものなん? 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:37:14 HOST:sp1-75-21-78.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  そこらへんはふんわりでいいんじゃないの 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:43:05 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  オヤジはなんでそこまでやる夫に騎士になって欲しくないんだろうか。本人がやる気だしてるなら、せめて放っておいてやればいいのに 
 特に厄ネタがあるわけでもなく、単に「弱い騎士になるくらいなら死ね」ってことならスゴイ家で親だなユウキ怖カワイイ 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:47:05 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4647 
 あの世界のエルフは半精霊みたいなもん。 
 雪の上歩いて、足取られるどころか足跡すらつかないとかそう言うレベルで。 
 因みに、アラゴルンとかもハイヒューマン的な種族。 
 ガンダルフとかサルーマンはぶっちゃけ半神で、トム・ボンバディルの爺さんが地上に残った古の神みたいなもん。 
 え?じーさんは映画に出てきてないって? 
  
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:47:25 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  引き金とか、弓を引く時の足を引っ掛ける部分とか頑丈にしとかないと一発で壊れそうなんで 
 孤児院で老朽化した建物の修理とかのDIYをこなしてたとか、大工作業得意な設定にしとけば良いのでは 
 ふんわりにしときゃ職人が作るようなのは無理でも、駆け出しがしばらく使う実用品ぐらいは作れそう 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:49:47 HOST:kd182250241088.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこのブラッドレイ、せめてターゲット(息子)のお付きの情報くらい教えてあげようぜ 
 士郎完全にとばっちりじゃねーかw 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:50:55 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4652 >>4648 
 原作設定は知ってるけど、映画版ではエルフの戦闘シーン、割とオークたちとの戦闘でぶちぶち 
 死んでたり苦戦してるのにレゴラスだけ別の生き物化してるからさw 
  
 トム・ボンバディルは出そうにも話の筋に関係ないし、出すと面倒ってんでカットされたんだっけ 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:51:06 HOST:pw126233135243.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>4651 
 名門の歪んだプライドで、家の恥を晒す前に始末しようとしてるか、 
 もしくはユウキ絡みの何かとか? 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 19:59:37 HOST:kd182250241089.au-net.ne.jp 0
 
  -  「ムスッコをなるべく穏便に退学させてクレメンス」 
 「……あ、ムスッコに100人斬りのヤンデレが憑いてるのを言ってなかったンゴ!」 
  
 嵌められたのはやる夫でもユウキでもなくエミヤである可能性 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:00:18 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  トム・ボンバディルは言っちまえば「理の外」の存在だからなぁ 
 指輪の魔力も通じない様な・・・ 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:01:26 HOST:kd182250242100.au-net.ne.jp I
 
  -  魔力の大小でカーストが固まってる社会なら、魔力少なくても大物食いできる技とか持ってた場合、目障り極まりない存在になると思う 
  
 殺すくらいなら訓練中の事故とかで片腕落とすとかでもいい気はするが 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:02:12 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>4657 
 これなw 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:04:06 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4654、>>4656 
 ユウキの前歴を、やる夫は知らずにブラッドレイが知っている場合、真のターゲットはやる夫を守ろうとするであろう 
 ユウキだった可能性があるのか。敵方の有名人を隠匿してたとなれば、御家の看板に泥を塗るどころの話じゃないし。 
 これなら、士郎にユウキのことを伝えなかった理由にも(一応)なる? 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:10:59 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  クロスボウは部品の数が弓よりもはるかに多いから壊れやすい印象があるなぁ 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:12:03 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4657 
 その発想は無かったwww 
 考えてみれば、ユウキが問題なら、もっと早く手を打てたものな 
 まぁ、今回が初手とは限らないわけだが 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:12:31 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4655 
 そりゃあ、オークもエルフ起源の強烈な闇の生き物だかんね。RPG的なやられやくオークとは格が違う訳で。 
 個人的に、指輪エルフのヤバさが身に染みて判ると思ったのが、洋ゲーのシャドウオブモルドール。 
 こんな基礎スペックの生き物が数百年数千年と技術磨いたら、そりゃあこわいわ。 
  
 映画指輪にトムじいさん出てこなかったなー。 
 でも、世界観的には兎も角、本筋とあんまり関係ないし仕方ないかーと思っていたら 
  
 ぶっちゃけトムボンバディルはあんま好きじゃないし本筋に関係ないんでカットしました 
 それと連鎖して塚人も消えました。 
  
 という内容のインタビューがあってブチ切れそうになった俺。 
 ンダとッ、それ言ったら戦争じゃんかよ! 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:24:39 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  個人使用の武器と集団の訓練・運用・輸送まで含めた兵器で求められるものは違うよね・・・・・・ 
 じゃなきゃ初期の頃の銃に弓が駆逐されていったりしないし 
 >>4662 
 弓は弓で劣化するっていう弱点が 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:27:05 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4665 
 初期の銃って弓に負けてたの? 
 銃が登場しちゃったら即弓がお払い箱って印象があったよ 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:27:38 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4664 
 個人的にはホビットを当初の二部作から三部作に引き伸ばしたのはまだ許すけど、オリジナルの 
 女エルフ活躍させたりとか、追加設定の方が好きじゃなかったなw 
  
 劇場でマーティン・フリーマンのビルボ見て、何故だか「ああ、本人だ」と思えるぐらいなにかしっくり 
 来たんでそこらへん残念だったなあ 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:28:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4666 
 銃の初期って種子島より前の大陸産の奴じゃない? 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:29:41 HOST:kd106180006042.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4666 
 弓取りな武将とかはまだまだ健在だったと聞くが 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:32:15 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なんというか、気持ちは分かるがタカリさんとこの梅座の集りかたがすんごいw 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:32:40 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>4666 
 ああ、ややこしい書き方でしたかな?すみません。 
 自分が言いたいのはマスケットみたいな初期の銃に性能の良いはずの弓が取って代わられていったと 
 そんな事を主張していたつもりでした 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:33:42 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4668 
 銃の最初期って中国産?だったのね… 
 無知だからヨーロッパ辺りで作られたとばかり 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:36:01 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  元冠のときの鉄包だっけか 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:36:30 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>4666 
 初期の銃はほんとに火薬の爆発力で鉛玉を飛ばすってだけの武器なので射程も命中率もお粗末なもんです 
 ……まぁそういう中で狙撃しちゃう変態も居たことは居たが 
  
 常人が使う分には弓の方が射程も命中率も上よ、曲射できるから盾越しに相手に射掛けるなんてこともできるしね 
 銃が出てきたころの戦国の合戦模様が知りたいなら今すぐレンタルビデオ屋に行って嵐を呼ぶ!アッパレ戦国大合戦を借りてくるんだ 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:36:42 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>4671 
 うをわぁ 
 ごめんなさい読み間違えました 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:37:31 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  銃の脅威については確かドリフターズでノッブが解説してたな。 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:37:57 HOST:kd182250241089.au-net.ne.jp 0
 
  -  ミヤイリガイ「俺が何をしたと言うんだ……」 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:39:28 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ヤード・インチ「目の敵にするのは良くないよ」 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:42:54 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>4677 
 強いて言えばお前の同居人が悪い 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:44:48 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4668 
 てつほうと鉄砲は別物 
  
 >>4666 
 鉄砲は価格がくっそ高いから量そろえるのが難しいからね 
 だからこそ、金の流れ握って米帝プレイした信長クラスじゃないと大量運用できない 
 あとは宗教組織の本願寺とかね 
 雨にも弱かったし、弱点も多いのは確かよ 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:44:55 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  10年単位で鍛えないと戦力化出来ないし金もかかる騎士を訓練して3日の農民が撃ち殺していきますからね 
 クロスボウも似たようなものでしたが銃は轟音のおまけ付き。ついでに銃剣付ければある程度騎兵も防げるとか便利な兵器だ 
 まおゆうとか殊更ひっどい運用してたなあ 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:45:57 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4677 
 バイオテロ犯罪者隠匿罪だぞ 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 20:59:30 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>4639 
 確か百年前にガノンの復活自体は予測されてたんで、ハイラル城が落城する迄急ピッチで生産されていたんじゃないだろうか。 
 もう一つあり得るのはハイラル軍最期の地であるアッカレ砦に備蓄されていたかもしれない。 
 リンクやゼルダと共に避難民を守ってハテノ砦を目指し、クロチェリー平原で力尽きた騎士達が持っていたのかもしれない。(古戦場跡に時たま地面に突き刺さってる錆びついた〜がその一部) 
  
 …とそれらしく理由付けてみた 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 21:09:18 HOST:kd106180006042.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4677 
 甲府山梨民「殺すべし」 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 21:15:06 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>4661 
 ならんだろ。仮にユウキが目標の場合絡め手でなんとか殺そうぜ!ってのが普通の考えやろ。 
 やる夫人質にするとか、毒呪罠夜討朝駆とかさあ・・・ 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 21:30:07 HOST:sp49-98-84-78.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  最近ハクチュームさんみないなどうしたのかな? 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 21:38:13 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4680 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%B8%84%E9%8A%83 
 火縄銃のwikiだけどやっぱり大陸産なんだよね 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 22:46:16 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  火縄銃より初期で中国の……っていうと、火槍とか火銃とか言われてるやつじゃないかな。 
 「もののけ姫」で石火矢衆って連中が使ってたやつね。 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 22:48:10 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  大学生も雨に弱いぞ(自動的自主休講) 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:06:03 HOST:softbank126118045134.bbtec.net 0
 
  -  投下スレで、「○○が笑いどころだったのに、最近そこからブレてる」との梅座。 
 うーん。ヘタウマの批評なら まだともかく・・・ ちょっと言いたくなったので、ここで。 
  
 どこが笑いどころだとか、なにを描くべきだとか、勝手に決めつけられても困るんですけど・・・ 
 なんでそんなものに常に沿って描かなきゃならないのか、まずそこがよくわからない(´・ω・`) 
  
 すでに250回近く投下しているのに、(しかも、ほぼそのすべてが一発ネタを) 
 「最初期の 画一スタイル(?)からのハミ出し(?)NG」っておっしゃられても、ご無体な。 
  
 俺基準「そのとき描きたいものを書く」では、別になんにもブレてませんので、 
 何も変わらずにこのまま行きますね。 
  
 批評をするならルールを守ってこの梅座スレでお願いします。 
 あるいは いつでも切ってください。 
 (ていうか、やめ時を逃してるであろう作品を無理して見ていないで、とっくに切っているべきなのでは・・・?) 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:12:04 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >4690 
 良く分からんが、 
  
 >「○○が笑いどころだったのに、最近そこからブレてる」 
  
 を投下スレでかましてるなら、実に亜土梅座ですね。是非ともここにのみ巣食っていていただきたい。 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:14:53 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  >>4666 
 確か種子島の飛距離(とりあえず飛んでいく距離)が150mぐらいで射程距離(当たって殺せる距離)が50mもなかったはず 
 弓は日本ではワ級ってちょっと特殊な物使ってて飛距離が500m、射程距離が2〜300m、達人クラスになると1km先の敵を倒したとか 
 弓は技能職で花形ではあったのと火薬に凄まじい金がかかってたから鉄砲の登場即弓の衰退には繋がらなかった 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:14:53 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  銀魂のシリアス回のような感じだなって印象 
 笑いの方向性とかは別として 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:17:56 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  補足した。 
 おう、こっち来いよ同類あくしろよ。 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:18:33 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  あんな高いもんを大量投入してくる織田がおかしい 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:19:53 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  シリアスが無いお笑いって空虚よ 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:20:26 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4692 
 そこはヲ級じゃないかな…… 
  
 火縄銃は飛距離より、当たった時のダメージや閃光、轟音、あと扱うための訓練機関の短さが魅力だからね。 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:20:38 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  上にも書いたが、遠距離武器ってのは基本的に集中運用してナンボなんだが 
 種子島は入ってきてからしばらくは数丁持ってるのが精々なんで、珍しくて高い工芸品みたいな扱いだったん 
 なんで数十丁とか百丁単位で運用されるようになって初めて兵器としてヤベー代物だって認識されるようになったのね 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:24:22 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >4698 
 使用に欠かせない硝石が、輸入頼りだったからねぇ。 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:26:21 HOST:fl1-119-242-76-167.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  安達祐実(36)の15歳中学生、10歳小学生は違和感無いな 
 さすがに幼稚園児はキツい気が。そしてギャルも微妙www 
 ttp://www.twtimez.net/now/now20180528_2240-1.html?targetTweete=1001091872733855745 
  
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:27:08 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  まぁ単体で強いのはスーパーロボットくらいのもんで、 
 大砲でも戦車でも空母でも爆撃機でも潜水艦でも、集中して運用した方が役に立つからの。 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:33:05 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  硝石は火山活動がない地質が安定した地域でとれる鉱物だからな 
 日本でとれるのは硫黄でこれは火山活動が活発な地域でとれる 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:38:12 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4702 
 信長「うんこ!」 
 雑賀「おしっこ!」 
 うーん、この小学生 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:43:33 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  梅座スレで透明削除とか・・・(汗 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:46:59 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  何が削除されたのかは知らんが、知らない方がいいんやろねきっと。 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:48:29 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  おう、某スレのお前、とっとこっち来いよ。 
 よっぽど刺さったとか、お前喧嘩売っているのか? 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:49:10 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  知らないのか? 妖怪「なんか忘れてる」だよ 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:50:21 HOST:softbank126118045134.bbtec.net 0
 
  -  上から目線された(;∀;)ムキーッ 
 てーかまた僕の本スレでムキーッ 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:51:07 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >4708 
 えwwwww 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:51:48 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  けそうか? 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:51:59 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  タブがいきなり赤くなったから何かと思ったら削除なんてあったん? 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:52:52 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  いや、普通に、通報しなさいな 
 アレの主観でどう思おうがどうでもいいでしょ 
 ……というか、アレと会話したいの? 会話して何か進展や反省や理性が示されるだろうとアレに期待できんの? 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:58:42 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  すげぇあんな上から目線初めて見たよ 
 さぞかしなのある作品を書いた読者様なんだろうな…… 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2018/05/28(月) 23:59:26 HOST:softbank126118045134.bbtec.net 0
 
  -  >>4713 
 最初のレスの時点で、誰かがもう即座に通報してくれてたので。 
 たしかにもうアレとは会話したくないねぇ。 
  
 てーか 
 この板の何人かの作者さん方って、自スレにボンボン、下手すりゃ毎日のように 
 これよりずっと酷い梅座わいてたってんでしょ? 
 やばくね?折れね? 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:03:05 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  同志という絶対統率者のおかげと思います。同志が管理してなかったら 
 絶対こんなもんじゃ済まないヘドロが発生していたと思ってる亜土梅座。 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:03:08 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4714 
 同志にはメール爆撃もあるぞ 
 過去ログ覗いたらひどいってレベルじゃなかった 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:03:49 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  メール爆撃の他にも意図的に予測して打ち切らせるたわけ者もいましたねぇ 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:05:23 HOST:76.66.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>4713 
 似たようなこと過去誰かに言われて自分には刺さっちゃったんだろうきっと。悲しいね(棒 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:08:23 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  怖い話を言うなら、散々にひどい目に遭わされた同志やここに投稿してる皆さんが荒らしへの 
 対処法のノウハウを積み重ねてるのと同様、愉快犯も対処されていくにつれて諦めずにやる奴 
 だけでなく、どう効果的に荒らすかノウハウ作ってる奴がいる印象 
  
 悪に負けない人間が出てきたら、さらに強い悪が出てくる感じというか 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:10:14 HOST:kd182251245039.au-net.ne.jp 0
 
  -  そんなかっこいい言い回し使わなくても薬剤耐性ついたGでいいのでは? 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:11:23 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  とりあえず多分規制案件だから同志に任せた方が良いんだけど 
 速攻であぼーんするのが一番聞くとは思うんだけど 
 どうしようかね、同志おやすみだろうし 
 
 - 4722 :胃薬:2018/05/29(火) 00:11:28 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  Q.梅梅されたら? 
  
 A.俺が神だかもすぞ 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:11:51 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  BAIKINのほうがリアリティあるでよ、と亜土梅酢。 
 いや、そんなBAIKINとっとと絶滅してほしいけどさ。 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:12:50 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >4722 
 そのメンタルッ! 敬意を表するッ!! 
  
 マジで。 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:12:50 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>4720 
 ストレートなこと言っちゃったら、あの手の輩は逆に興奮しそうだから言い回し考えたのにw 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:15:00 HOST:m106073145032.v4.enabler.ne.jp 0
 
  -  はぁ…懲りてねぇよ… 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:15:02 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  あー、まあ同志に届いてたっていう真性梅座様のメール攻勢はあんな感じらしいね 
 「あなたは〇〇に詳しくないようなので、私がアドバイスしてあげるから頑張りなさい」みたいな論調 
 何がアレって、自己完結してるから拒絶しようが諭そうが、自分が正しく相手がアホってスタンスを崩さないトコがね…… 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:20:44 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  自分が正しく相手がアホ。その思考、まさしく亜土梅座。 
 是非ともこっちで「だけで」やってていただきたい。 
 こっちにも「自分こそが絶対正義」なのたくさんいるから(カウンター亜土梅酢かますの好きな俺のような) 
 肉染み和いが実にはかどるであろう。 
  
 だから投下スレでかますな。 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:22:59 HOST:softbank126118045134.bbtec.net 0
 
  -  「鋼メンタル」は、同志や胃薬さんたちのそれを褒めこそすれ、 
 自分自身には欲しくないなぁ。 
 その境地に至るまでの経験値なんか積みたくないやい(;∀;) 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:24:34 HOST:112-68-64-4f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  最初の忠告で効かない聞かないんだから透明あぼん安定よなー 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:25:33 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  ホスト見えててもあんなことかけるのいるんだ 
 
 - 4732 :胃薬:2018/05/29(火) 00:25:48 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  書きたい物書いて何が悪いんだファッキンって割り切った(遠い目) 
 
 - 4733 :バカ ★:2018/05/29(火) 00:46:36 HOST:???
 
  -  冷静に分析するとコイツちゃんと読めてねえなってのが多くて面白いゾ 
 そこをそう解釈するのかと新鮮で面白かったり 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:47:40 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  バカさんwwwww 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:49:16 HOST:112-68-64-4f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  文字が読めても日本語読めてないやつって一定数居るからねー 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 00:50:07 HOST:kd125052024180.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  アレすごいっすね 
 珍しいっぽいホストなので設定を試みたけどChmateだとホストでNG出来ないんですねー 
 勉強になるなあ(白目 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 01:02:54 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まぁ反応ないより在る方がってのもあるけど時と場所をちゃんと考えないと 
 言われた本人が気にしてなくても周りがどよどよする場合もあるからな 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 01:35:17 HOST:kd182250241089.au-net.ne.jp 0
 
  -  ……もう真面目に投下する気はないのかな、ガッカリだ 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 01:35:43 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  久しぶりに真性を見たなw 
 作者さんはホントお気の毒様でした 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 03:48:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4699 
 こないだの『ふしぎ発見!』で硝石もだけど、弾も半分は輸入品とか言ってて噴いたぞい 
 硝石の話は良く出るけど弾の話は出ないからさ… 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 04:45:55 HOST:i114-190-113-85.s41.a038.ap.plala.or.jp 0
 
  -  (誘導で開くまでずっと梅座をうめざって人の作品スレだと思ってたなんて言えない) 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 04:54:42 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4729 
 あの手のをまじめに相手すんのがそもそも間違いっすよ 
 あの調子じゃここもまともに見て無いかもしれませんが 
 そんな風にダメージ食らってんのばらした所で荒らしのいい餌ですぜ 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 06:53:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  書きたいもの書けずにつまんなくなるアルアル定期。 
 重箱の隅突いても設定が詰みになるだけで面白くなる訳じゃないし、 
 誰それがアレしたコレしたはそれこそ作者の個性。 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 06:57:03 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  レスの内容もアレだけど、内容以前に4行だしルールとかあれこれ見てない阿呆なんでしょうねえ 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:10:39 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  設定のリアリティの取捨選択はとどのつまり作者の内から成るものでないとバランス取れなくなるんですよね 
 重箱の隅つついて無理に外付けしたってアカンのですわ 
 銀英伝のスペース三国志戦闘を突っ込んだって面白くなるわけでないというね 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:19:32 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>4744 
 “ 避難所 ” のリンク張られただけで「“ アドバイス ” のつもりじゃない」と返事しているから 
 梅座スレ知っててやってるぞ、アレ 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:21:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  さっき初めてMS(まな板)DS(でっぱい)であることを知った。アズレン和艦は 
 なんでMSロリに汚染されたんだろなぁ。ロイヤル艦は見事なまでに 
 DS揃いなのに…セクハラするとソコは王家の栄光πよとまで言うのに。 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:24:11 HOST:sp1-72-6-61.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  申し訳ないがIQ13はNG 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:36:11 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4747 
 鉄血陣営もMSロリ多いぞ 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:46:45 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>4747 
 ロイヤル艦隊組むと旗艦がQEでその他もMSで揃えるんですが(´・ω・`) 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:50:48 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  QEバフよりも王家の栄光πをとる俺ちゃん 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:53:50 HOST:p2060-ipngn100106osakakita.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  どこの陣営にもMSDSどっちも居るけど、ロリと言うかペドいのが居るのは重桜くらいだな 
 
 - 4753 :土方の人 ★:2018/05/29(火) 07:55:01 HOST:???
 
  -  >>4714 
 マシレスしますと、自分も基本的に人からの評価気にするほうですが(だから普段もここ見ない) 
 色んな人が梅座にむきになって相手した結果酷い目にあってるところを見てきたので、反面教師にしてるだけです 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 07:56:48 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ながもん・陸奥をペドにすんなし・・・金剛ぺろぺろ 
 
 - 4755 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/05/29(火) 07:59:11 HOST:???
 
  -  自スレに梅座わいたらたまらんすなぁ…バルサン焚いて駆除せな。 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 08:16:16 HOST:45.net042124040.t-com.ne.jp 0
 
  -  虎さんのバルサンはバズーカ砲の硝煙なイメージ 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 08:21:47 HOST:224.97.168.203.megaegg.ne.jp 0
 
  -  男友達世界に転生したら、登校拒否して犬を飼って暮したいなあ 
 女は信用できんが、犬は裏切らん 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 08:24:11 HOST:kd182250242067.au-net.ne.jp I
 
  -  問題は犬の散歩中でも油断できない事だな 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 08:28:04 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  男友達の世界できのこるのは大変ですのう。 
 クラス内だけなら全員嫁にして広く浅く付き合えば済むかなぁだけど。 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 08:40:44 HOST:kd182250242067.au-net.ne.jp I
 
  -  犬の散歩=規定の巡回コース=襲撃しやすい 
 だからね 
 単なる片思い()した女ならまだマシだけど、心中上等なヤンデレとかフェミナチやら多そうだし 
  
 外出するにも護衛を兼ねた嫁さんと同行する必要があるし、付き添い有りでも安全とは言い難い 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 08:46:33 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4755 
 問題は駆除するには同志の力が不可欠なんだよねえ・・・(アク禁 
 同志をバルサン扱いしていることに・・・(ぉぃ 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:06:43 HOST:kd182251250007.au-net.ne.jp 0
 
  -  成人になると男一人で散歩というか外出もできないんじゃ…… 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:08:35 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4757 
 「あのメス犬なんかが居るから…!」 
            〜END〜 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:19:13 HOST:kd182251247036.au-net.ne.jp 0
 
  -  犬がダメならウサギにしよう 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:23:15 HOST:kd182250242067.au-net.ne.jp I
 
  -  >>4762 
 確か一次で、1人でコンビニも行けないって言われてた筈 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:25:50 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  とはいえ男性議員とかが極わずかでも居るのは結構な矛盾ではあるんだよねえ 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:28:18 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  自殺したくなると深夜のコンビニに(ファミチキください)しに行くんだな 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:30:00 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4767 
 自殺できるんやろか? 
 下手すりゃフェミナチに捕まって一生飼い殺しの可能性も… 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:30:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  一人でコンビニのお題を各作者さんがどうさばくのか観てみたい気がする 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:39:15 HOST:kd182251248033.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4766 
 あれはメンタル強い一握りだし、議員なら護衛も沢山居るんじゃない? 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 09:49:29 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  自宅に引きこもってたとしても、政府に存在は割れてるだろうしいつか強制的に連行される気がする。 
 学内で引きころうとしても、女性陣からの連日の「交・流・会!交・流・会!」コールが待ってる気がする。 
  
 いやー積んでるわw 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 10:58:29 HOST:kd182250241089.au-net.ne.jp 0
 
  -  身の安全さえ保障してもらえるなら、交流会も悪いもんじゃないと思うんだがね 
 選りすぐりの美少女から嫁を好きに指名できるなんて本来なら夢のような状況じゃん 
  
 なんだよ、断ったら最悪殺されるって…… 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:00:55 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  試してから決めればいい 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:12:22 HOST:105.163.50.121.otv.ne.jp 0
 
  -  今思うと同志の男友達世界の石田さんってよく生存できてたな 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:16:28 HOST:kd182251245037.au-net.ne.jp 0
 
  -  あの世界の一般的な男性だと下手に生き残るよりさっさと死んだ方がマシまである 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:19:52 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  共学での地獄の3年間を乗り越えさえすればある程度はなんとかなるものと思い込みたい… 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:25:50 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  嫉妬の生き物なのに嫁と未婚あるいは女子クラスを 
 同じ敷地で生活させたら、血が流れない方がおかすい 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:43:31 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  とりあえず共学全体黙らせるレベルの強い嫁取るしか平穏に3年生き延びる術無いのでは? 
 マジチン除くと 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:44:48 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  肢体というパワーワードは最強やったな・・・ 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:47:48 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  別居婚や遺伝子提供優先権利という「戦術的勝利B」のみで納得してればいい物を、 
 社会ですら同居婚という「完全勝利S」のみが勝利といってはばからないし、そういう誘導すらしてる。 
 そんなので生きてれば良くも悪くもそういう思想にはなるよ。 
  
 推薦枠相手にも「彼女らには自分にはない何かがあるから相手を射止めたんだ」 
 「彼女らの旦那はどういうのが好みなのかの分かりやすい資料である、研究しなきゃ」でなく、 
  
 「なぜあんなの(一般枠は推薦枠を『努力せず入学した格下』と下に見る思考をする)が入学できたんだ!」 
 「地獄を潜り抜けてきた自分らの方がはるかに優れてる!推薦枠は甘え!」 
 だからなぁ・・・。 
  
 フェミナチ化したヒナギクさんも「自分が正妻やるから。他の嫁もいる事を『許してあげる』」って目線だしねぇ 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:48:02 HOST:kd182250241019.au-net.ne.jp 0
 
  -  いっそ「あなたたちには殺しあいをしてもらいます」つって最後の一人になるまで潰し合わせては 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:48:11 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  世界観の説明されても御都合の悪い主義の理不尽変わらんので帰って不自然さが目につく 
 この世界はこういう世界!不自然には目をつぶってね!で押し通した方が…… 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:52:53 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  あの世界は公式に「世界規模の男女関係において理不尽、ご都合悪いに傾斜掛かるようなバグ」があって 
 神様でも直せないって名言されているからあまり気にならんかな 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:56:09 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  いや板さんとこの話だったんだが…… 
 あっちも人類全体に呪いが掛かって思考がおかしくなってるとかアリかもねw 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:56:22 HOST:kd182251245033.au-net.ne.jp 0
 
  -  逆に言えば「メタ視点でのバグでもない限りありえない意味不明で無茶苦茶な設定」ってことなんだよなあ… 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:56:29 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  交流会いやなら入学時に希望者全員と書類婚という手も有るが、さらに踏み込んで来るよなぁ 
 あの世界の女子は 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:57:17 HOST:kd182250241090.au-net.ne.jp 0
 
  -  そのうち男も価値観を変えて、守ってくれるゴリウーがモテるようになるのでは 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:59:00 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4786 
 欲望ってのは限りないだけの話よ 
 男子を見るだけ>男子と触れ合いたい>男子と結婚したい>男子とヤリたい>男子を独占したい 
 という風に悪化していっても何ら不思議ではない 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 11:59:31 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  今回タカリさんたら 
 「娼婦業界でのCクラス相当」の層について言及しはった……! 
 「冒険者ED(タカリ)」が「冒険者崩れたちんぼ」で 
 「冒険者B」が「身請け」の上澄み。 
 今回は冒険者C(長くは続けられないけど身を起こす貯蓄もぎりぎり無理)に 
 相当する娼婦について言及あったが、この層を考慮すると 
 女性冒険者が不遇で娼婦は優遇とは言えなくなるんよね。 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:03:33 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4784 
 おそらく、権力者のほとんどがAランクの社会が構築されてるから3-Fだけ高スペックでもどうしようもない 
 政治力とか技術力なんかは社会に出てからでないと評価されないだろうし 
 個人の武力があっても射程外からの魔法に対応出来るか?って問題もあるしね 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:05:30 HOST:kd182250241090.au-net.ne.jp 0
 
  -  それはなぜ同士がCランク止まりの冒険者をメインに据えないか考えるとな…… 
 一次のほとんどはギフテッド冒険者(上澄み)と身請けされる娼婦(上澄み)、または運良く旦那に気に入られた女冒険者(上澄み)の話だよ 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:06:23 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>4782 
 一例を挙げてくれへん?>不自然 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:08:51 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  うーん、改めてアフターフォロー0の言峰が無能&無能に思える 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:12:55 HOST:kd182251254035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4793 
 いや、言峰は増えすぎたセンダイの人口を大幅に減らすのも目的だったから 
 フォローを入れないのはある意味当然かと 
 問題は十分に減っただろう頃になってもテコ入れしなかった後続の人ら 
 
 - 4795 :いた:2018/05/29(火) 12:12:56 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4793 
 うち? 
 やる夫の食い扶持+将来の職業まで紹介してるけど・・・ 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:13:06 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  大多数の売れない娼婦とかリアルにやったらドン引きな話になるで 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:14:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4795 
 タカリさんのとこかと 
 
 - 4798 :いた:2018/05/29(火) 12:15:45 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ならよかった・・・! 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:17:18 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  いたさんとこの言峰は愉悦を楽しみつつ結果を出してて有能 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:18:44 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>4794 
 いや減らすだけにしてももうちょっとまっとうな上澄みが残りやすくするように 
 訓練所作るとか武具の貸出するとか何か有っただろうと思っちゃって。あの蠱毒じゃ悪貨が良貨を駆逐するだけだからさ 
 人口1/12まで減らした挙げ句それで50年は人類の開拓最前線の一つが停滞していろんなノウハウも消えてるんだから 
 流石にフォローが出来ぬ・・・・・・ 
  
 >>4795 
 あ、違います。タカリさんの所の言峰見て色々と吹き出しちゃって・・・ 
 誤解させちゃってごめんなさい 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:21:30 HOST:kd182250241079.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達は一応共学に入るまで生き残った上澄みの物語だが、環境が酷すぎて到底恵まれてるとは言えない 
 絶これは限られた提督が主人公だけど、これまたタイトル通り絶望感があって上澄みと言っていいか悩む 
  
 その点、冒険者は個人単位では勝ち逃げできる確率が高いんだよね 
 ギフテッドという上澄みが気に入った女を連れてセンダイを見捨てて去る物語 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:22:10 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  数が二乗で効いて損害減るのが納得 
 でも、暴れ牛鳥までしか通用しないだろなぁ 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:25:31 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ある程度、安全にうしどり狩れるなら十分かな 
 遠距離武器の利点は怖くない痛くないだから 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:25:33 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  クソステがあばれうしどりを安定して狩れる時点でもうゴールなんだよなあ… 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:26:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4800 
 タカリさんとこの言峰だったら幼年学校が訓練所なんでない? 
 孤児でも通えるって事はある程度の補助金出てるんだろうから 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:28:07 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>4800 
 はっきり言うと言峰のやり方は 
 「センダイはトミヤに吸収合併され、看板だけセンダイのトミヤの方式で再出発だ、 
 使えるヤツはトミヤに移動するし、使えない奴はセンダイで死んでいけ 
 ノウハウはトミヤが持ってる」 
  
 彼の地位で出来る最大限のやり方だよ? 
 問題なのは「それ以後も皇都やトーキョーから冷や飯がまともに統治しなかった」ってのに尽きる。 
 金髪さんが出る理由はそれだから。 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:29:04 HOST:dcm2-110-233-246-39.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4792 
 知力、政治力、商売の才能完全無視の社会 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:29:19 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>4800 
 大本の話を見てると、『一度センダイを0に戻す、その上で冒険者都市として再興させる』って目的があったっぽいんだが、 
 中途半端に上級市民(笑)が残ったり、予想以上に市民層から冒険者が非人に見られていたのが大きいと思う。 
  
 それに上位冒険者達が結構外に出て行って財政悪化もあっただろうし、 
 それに伴いEDクラスの委託業務の資金が減少し都市の治安の悪化や、装備を整える時間が無くなってる部分もあると思う。 
 ぶっちゃけ帝都からの派遣公務員とその親族などがまた上級市民(笑)増やしてると言う悪循環もなー… 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:30:50 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4807 
 文官にランクは関係ないと描写されたのでその理屈は破綻しています 
  
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:30:54 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  あとは市民権得て、ゆるーく暮らしてけば良いからね 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:34:42 HOST:kd182250241100.au-net.ne.jp 0
 
  -  仮に苦労を重ねて十分な資産を築いた冒険者が子どもをもうけたとするじゃん? 
 もう一度我が子をつれてモンスターの巣窟で命を張りたくなるだろうか 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:51:36 HOST:dcm2-110-233-246-39.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4809 
 移動中に話進んでた、失礼 
 でもこれはこれでトッキー夫妻の子捨てがやり過ぎに見える重箱隅つつき 
 ま、こんな声無視してりゃいいんだがな 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:52:01 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>4807 
 センダイでは成り立ってないのにトミヤでは成り立ってる。 
 それは結局「やれる事をやってるから成り立ってる」からなわけで。 
 知力も足りず、政治もろくにしてない、商売はトミヤでもやってるし、トミヤの方が裕福。 
  
 センダイがまともに統治 
 「冒険者の地位の徹底、一般市民への啓蒙と一般市民の理解、腐った上級市民・一般市民・タカリ冒険者の粛清、 
 生物災害等モンスターへの実情、その他」をしてれば、起きてない問題なのですが? 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:52:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  誤射が怖いから接敵されたら、臨時盾で支えて後ろに回って槍でズドン 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:53:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  それも国守る結界生成が絡んでる描写が出てるのでしょうがないって意見が… 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:53:43 HOST:kd182250242083.au-net.ne.jp I
 
  -  >>4781 
 そんな修羅勢と結婚したい? 
 男が気に食わない態度を取ったら殺しにかからないとは言い切れないぞ? 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:54:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  結界の継承がやる夫ちんに飛んで来たら草生える 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:54:59 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4813 
 トミヤは一応センダイの統治下だぞ? 
  
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:58:02 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  共学の問題は女子の数だから殺し合いで数減ったら平気じゃないの? 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 12:59:50 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  殺し合いでなく小テストの点数で競わせれば良いのでは? 
 交流会に出れないのは本人の努力不足って切り捨てられるんだから 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:01:14 HOST:kd182250241093.au-net.ne.jp 0
 
  -  全然関係なくてすまない 
 胃薬マンの投下がきっかけで久しぶりに戦国のゲーム遊んでたら北条さん家の氏康と綱成を同じ戦で討ち取った上に幻庵を捕虜にしたんだ…… 
 これ人体に例えるとどれぐらいのダメージ入れられたかな 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:02:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4821 
 致命傷 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:03:19 HOST:pw126254069233.8.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>4821 
 (首が折れる音) 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:05:38 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4821 
 死ゾ 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:07:05 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  幻庵さんは今川で言うと雪斎さんだから 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:13:23 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  体を強く打ってとか曖昧な描写で表現されるやつですね… 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:13:34 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>4818 
 で、センダイはトミヤに何かしてくれました? 
 言峰がくるまで4割税金取られてたんですけど? 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:15:54 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4827 
 植民地みたいなもんだし態々何かする必要あるんかな? 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:16:26 HOST:kd182250241093.au-net.ne.jp 0
 
  -  サンキュー、予定を前倒しして対武田も見据えるわ 
 ……でもまずは生き残ってる氏政世代をどげんかせんといかん 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:19:18 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちなみにどの戦国ゲームやってるの? 
 (ワイPS2太閤立志伝Vを朝倉義景でプレイ中) 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:19:25 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  まぁただゲームだから現実とは違うかな? 
 現実なら即死クラスの敗北やけどゲームなら有力武将を登用して再起してくる可能性もあるからしっかり潰すか降伏させたほうがいい 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:25:28 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4827 
 腐った肉引き取ってくれてたよ 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:26:29 HOST:kd182250241093.au-net.ne.jp 0
 
  -  フリゲだから自信をもってオススメはしかねるけど、戦国下天録ってやつ 
 ひとまず再起される前に残党をどうにかしてくる 
 ありがとう 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:26:44 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4832 
 センダイ市民胃腸チート持ち説 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:28:23 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  前世は飛び込み営業マンかなにかかな?w 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:33:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4834 
 腐った肉=上級市民では? 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:34:16 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>4806 
 ちょっと読み返してみたけどやっぱり使える奴も残れないような環境になったのと 
 停滞期間が長すぎたのが何とも。それに数が多すぎと言っても1/12とか数が減り過ぎだし 
 >>4808 
 そこら辺は中央は中央で腐ってたと見るべきですよね 
 カイザー来るまでどんだけ皇帝やらお偉いさんが気を使わなかったのか・・・・・・ 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:40:47 HOST:kd182250241020.au-net.ne.jp 0
 
  -  カイザーの元ネタを思い出すんだ 
 (自分以外の)適切な総督を選んで派遣できると思うかね 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:51:16 HOST:105.163.50.121.otv.ne.jp 0
 
  -  ボルガ博士って作中の扱いがアカンだけで、当人そのものはアカン人じゃないからね? 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:53:49 HOST:i114-190-167-215.s41.a020.ap.plala.or.jp 0
 
  -  カイザーがやった原作でのミスターレンネンの派遣からの破綻は計算通りだったから…(目そらし) 
 ロイエンタールも新領土統治自体はそれなりに上手く行かせていたからね 
 ロイエンタールの叛乱はカイザーが煽りに二度も乗ったのが悪いのであってどちらも一応適切だったようん 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:55:16 HOST:pw126254069233.8.panda-world.ne.jp i
 
  -  寧ろ完全な被害者だからね、マジで可哀想なボルガ博士…… 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 13:59:40 HOST:kd182250241100.au-net.ne.jp 0
 
  -  あれは研も悪い 
 誘拐現場を目撃したのに通報もせず映画を見に行って、しかも帰宅するんだから 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:04:03 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ポルガ博士の記事はじめてみたがひでえなwwwこれwww 
 人間爆弾にされた挙句人間魚雷にされるとか・・・ 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:06:48 HOST:dcm2-110-233-246-39.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4815 
 でもマスコミに叩かれる行為みたいね 
 でもよく考えたらやり過ぎだからこそ、ざまぁモノとして成立するんだった。 
 >>4812は完全に的外れ、重ねて失礼した 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:10:48 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  マインカイザーは作戦・指揮能力とカリスマは間違いなくカンストだが 
 それ以外、特に個人的な活躍以外の能力となるとアレなとこが多いからの 
 戦国武将で言えば上杉に近いイメージ 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:14:07 HOST:kd182250241100.au-net.ne.jp 0
 
  -  赤毛が生きてるから原作よりはまだその辺フォローしてもらえるだろう(性癖から目を逸らしながら) 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:14:59 HOST:105.163.50.121.otv.ne.jp 0
 
  -  まぁ原作でも芸術家提督さんが「望遠鏡に顕微鏡の機能を求めるのも如何なものか?」と 
 フォローしてましたし>カイザー 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:40:54 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4844 
 そら王家が幼児をいきなり捨てたら醜文になるよ 
 だから学校にも行かせて成人まではフォローしましたよって口実を作るのよ 
 幼児の段階だと自活出来ないんで殺したも同然に取られるからね 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 14:57:35 HOST:p2174-ipad309kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんところはここからどうなるのかなあ 
 ここから更になんかイベント起きないと面白く転がらないが 
 
 - 4850 :いた:2018/05/29(火) 14:59:37 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  今は世界観説明篇 
 それをやらんで、いきなりだと面白みにかけるかなと 
  
 何が起きるかは予告参照 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 15:00:34 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  予告のアレが起きればぐるぐる回るだろ。現状人間関係と世界観の説明に 
 終始してる感じだし。板さんにしてはゆるやかスタートだとは思うが 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 15:01:37 HOST:kd182251248051.au-net.ne.jp 0
 
  -  社会的に失うものが無いというか、むしろ失いたい人間が 
 嫁のために暴力で全てを解決する痛快娯楽物(予定)やぞ 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 15:03:45 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  もう予告時点でハッピーエンド決まってるから本当に安心して見ていられるんだよなあ 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 15:33:08 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  せめて同じ書くならこっちで書けよ・・・ 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 15:37:13 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  すげえなぁ 
 なんて言うかすげえなぁ 
 
 - 4856 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/29(火) 16:26:02 HOST:???
 
  -  昨日真性が話題になってたけど何処のスレ? 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 16:26:40 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  絶望さんのとこです同志 
 
 - 4858 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/05/29(火) 16:35:03 HOST:???
 
  -   
 6124 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 21:41:47 HOST:m014010081032.v4.enabler.ne.jp [1/2] 0 
 なんだろう、だんだん空気がブレてきてるような 
  
 超チートの阿含君がありもしない労基法やモラルに振り回されてビクビクしながら 
 トンデモをやらかすのが笑いどころだったのに、 
 これ単にチート使って暴れてるだけじゃね? 
  
 6128 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 23:39:53 HOST:m014010081032.v4.enabler.ne.jp [2/2] 0 
 別にアドバイスじゃなくて単なる感想のつもりだったんだけど 
 よっぽど刺さったんだね、ごめんよ 
  
  
  
  
  
 この発言を見て欲しい。なんとつまらない発言だろうか。 
 義務教育を終えていない小学生達であったとしても多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。 
 しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。 
 彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。 
 これからの日本の教育にも修正の余地がありそうだ。 
 しかし我々は決してこの人を馬鹿にしてはならない。 
 それで治るのであれば話は別だが。私達にできることは見守ることであると思われる。 
 皆が力を合わせ、このような落ちこぼれを引き上げることが必要ではなかろうか。 
 日本人の未成年の識字率は99.9%であり、社会に通用するだけの知識は義務教育で身につけているはずなのである。 
 しかし、どうしても社会の荒波に乗れず、藁を掴みながら溺れていく落伍者もいるわけである。 
 このような無様を晒すようであるならばいっそのことこのような発言をしないのが良い筈である。 
 我々はその事を常に念頭に置いて発言すべきである。  
  
  
  
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 16:36:39 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  同志乙であります 
 
 - 4860 :胃薬@胃薬 ★:2018/05/29(火) 16:36:56 HOST:???
 
  -  草も生えない 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 16:39:55 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  おっおぅ 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 16:44:43 HOST:p438055-ipngn200307kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんのところ、ダンジョン擬人化おもしろいけど、よく考えたらダンジョンマスターでないかな?これ 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 16:46:26 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  タカリ氏さくらちゃんがよい空気。癒される。 
 前にどっかで読んだ幼さくらちゃんが(頭脳は大人な)子供に 
 懐いた話を思い出す。 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 16:47:28 HOST:kd182251247047.au-net.ne.jp 0
 
  -  昨日のテシリダ作品を思い出した 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 17:04:32 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  巻き込まれなむだな 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 17:12:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  【朗報?】板氏やる夫、ダン娘姦通【悲報?】 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 17:13:26 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  どうも数年前から他所でも荒らしてる固定IPみたいだから、 
 ピンポイントで規制出来ないものかな。 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 17:13:27 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4866 
 ただしこうすると一気に汚くなったりする 
 やる夫「おっ、あいてんじゃん〜」 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 17:14:20 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  銀貨2枚 
 コクブン行けるな 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 17:44:25 HOST:pw126245021006.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  女子供老人含めて8万もいたら、めっちゃ大都市やで… 
  
 なお北海道の人口、1600年の時点で一万人いません(真顔) 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:01:32 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  同志が動いてんのに死体蹴りしてるアホはしんどけよ 
 あんなんやって作者が粘着されたらどうすんだ 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:05:18 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4871 
 ただの荒らしやろアレも 
 というか自治行為でしかない 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:05:45 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  V6プラスってIP半固定なのかこれ 
 う〜んわからん 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:07:38 HOST:101-140-64-98f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  死体蹴りしてるのは同志が動く前だからその点はアレな 
 まぁあかん行為なんは間違いないが 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:10:02 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  申し訳ない 
 あんまりにあれだったんで時間まで見て無かったわ 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:14:11 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4875 
 俺も徹底できてないけど 
 男は黙ってシベ鉄 やで 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:24:14 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  <英国氏スレ> 
 ブラッドレイ、仮にやる夫が死んだら、誰もいない自室で独り涙を流しそうなタイプの父親だったか…… 
 むせる 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:27:21 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  どうじゃろう。 
 ブラッドレイ自体は「妨害」としか言ってないから、殺害OKは分家の暴走かもね。 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:28:48 HOST:109.69.223.223.megaegg.ne.jp 0
 
  -  魔王のコアラ・・・ベスト9って配下が居そう。 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:32:19 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  エミヤさんもなるべく殺さないようにとは言われてたけど絶対殺すなとは言われてないっぽいから 
 結果的に死ぬのも覚悟の上じゃないかな 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 18:38:20 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ぎゃあああああ! まったく関係の無いスレに、まったく関係ないコメントを誤爆ったあああ!? 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 19:28:47 HOST:kd182250242086.au-net.ne.jp I
 
  -  ただの誤爆ならさっさと謝って同じことが起きないようにすればいいんじゃね 
 シベリア送りや消すのは同志も手間だろうし 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 19:33:17 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  謝罪レスはつけたけど、誤爆をかました時のやるせなさったらないよね orz 
 他のスレの名前出しちゃったんだけど、大丈夫かなあ…… 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:10:29 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  恐怖! やる夫は大怪球フランケン=フォン=フォーグラー! 
 (魔力停止現象といえばコレ連想した) 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:18:37 HOST:kd182251253037.au-net.ne.jp 0
 
  -  粘土板さんの作品よんでておっきした件 
 でもこれ、提督に対する反逆行為では 
 艦娘どうしでリンチとか起きないのかな 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:20:46 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  板さんとこの教師陣は比較的まっとうであるが故に胃痛枠なので、あまりニヤニヤ 
 できない感がw 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:38:29 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4884 
 第六話までは間違いなく面白いんですがねぇ。あそこまではもう傑作。 
 最終話の博士の遅すぎる遺言とかエマニエル君の逆ギレとか無ければ、最後まで面白……いや最後の「戦いは続く!」はどうよ…… 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:40:25 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4885 
 観目さんを粘土板さんと呼ぶの初めて見たな… 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:43:47 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>4887 
 幻夜…もといエマニエル君は許してやれ、父から直で聞いた遺言で復讐に燃えてたのに、 
 その父親が面倒くさい方法で残した本来の遺言がアレだったら自暴自棄にもなるわw 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:53:37 HOST:q054228.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  「シズマを止めろ」の真意も酷いけど妹を撃ち殺した直後に「どうか妹と仲良く」が父の唯一の願いと知ったらなあ・・・ 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 20:56:08 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  なんとなく、ヒロイン枠だから死なないだろうと思ってたらパーンで死亡したから、結構呆然としたのを覚えてるw 
 あれ、死んだの? マジ? ここから生き返るんだよね……あれ終わっちゃった? みたいな。 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:01:54 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  観目さんのとこ、挿入されたブツを指して「海軍精神注入棒」とか脳裏をよぎって 
 しまった件 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:14:18 HOST:kd111239202251.au-net.ne.jp 0
 
  -  あれ?読チラ22時からって言ってなかったっけ? 
 まあ他に予約してる人もいないし問題はないけど。 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:15:30 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  言っちゃ悪いけど、ジャイアントロボがバビル二世(ビッグ・ファイア)と3つのしもべ勝てるビジョンが浮かばないからなぁ。 
 一応話が続いたら、ヨミ様みたいな味方も出てきたのかしら? 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:22:17 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>4894 
 Wikiを見ると、国際警察機構の最高責任者、黄帝・ライセのモデルがヨミ様になってるな。 
 あとなにげに司馬懿と張良と韓信がいたりする。ほんとスーパー横山大戦だわw 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:29:58 HOST:kd182251249047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4894 
 無印ヨミ様は頑張ってたでしょ! 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:34:33 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  何年か前に出てた、原作:今川監督で絵:戸田泰成のGロボだと、パラレルワールドの話やってて、 
 サリーがヒロインになってたり、白昼の残月の正体明かされたり(漫画版独自の設定の可能性もあるが 
 紆余曲折あって十傑集が大作の味方になってたり、劉備や関羽や張飛が出てきて敵になったりと(なお三獄死とか言うもの凄い当て字ついてた 
 絵の濃さもあいまってカオス極まりなかったが、アニメ版と同様物凄い投げっぱなしジャーマンで完結する事無く終ってたなあ。 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 21:37:27 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  完結しなくてもインパクトのあることができればそれでよかったのではないか 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 22:12:53 HOST:sp49-96-38-61.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  雄精道士さん最近どうしてるかな生存報告だけでもあるといいんだが 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 22:31:36 HOST:247.203.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>4897 
 あれとマジンガーで今川監督に期待をするのは時間の無駄だと心に刻み込んだ 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 22:57:51 HOST:kd182250241078.au-net.ne.jp 0
 
  -  不穏な所で切るなあ(白目) 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 23:02:01 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  真マジンガーは主にスパロボが全部保管してくれてるから問題ない気がする。 
 ぶっちゃけ、暗黒大将軍・闇の帝王を倒すだの、マジンガーZEROだの、グレートマジンカイザーだの、マジンエンペラーGだの、地獄三兄弟だのスパロボで散々超絶展開・ハッピーエンドやった後にG編やっても衝撃(笑)にしかならないと思うw 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 23:04:45 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  でもインフィニティの時ムックで関係者がほぼ全員「衝撃ダメだったねえ」的コメント出すぐらいのダメージあったのは間違いないよ 
 何しろあの超絶気ぃ使いの豪ちゃんが「やっぱりマジンガーは東映だね!」と口滑らすぐらいだったんだから 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 23:07:51 HOST:247.203.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>4903 
 擁護するとあれ以外にも東映じゃないマジンガーはいくつもあるから 
 あのインタビュー読んで自分も衝撃が浮かんだけど 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 23:09:54 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  マジンカイザーは決してクソコテにも負けはしない正義の魔神だったとスパロボで教えてくれた 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2018/05/29(火) 23:52:54 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  シャインスパークポジションの必殺武器となったビッグバンパンチを出したことは評価出来る 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:01:58 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4902 
 完結前に参戦したスパロボでハッピーエンドやったせいか 
 原作の終わりかたが微妙にハッピーじゃないエンドだった 
 ラインバレル(原作漫画版)という例もあるわけでなあ 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:02:38 HOST:kd182250241089.au-net.ne.jp 0
 
  -  シリアスにも関わらず赤毛を出す勇気 
 この板以外でなら別におかしくない配役なんだがw 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:13:27 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ビッグバンパンチの上に乗ったSKLがトールハンマーブレイカーで雷を纏わせた牙斬刀で斬りつけるという、 
 ツインオーラアタック(ビルバイン+ダンバイン)に似せたアニメ(通称ハイパー地獄斬り)を考えだBXのスタッフは頭がおかしい(褒め言葉) 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:22:21 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  「真ゲッター出そうにも真ゲッター2の下半身・真ゲッター3が存在しないお…」「だからダイナミックプロに頼んで作ってもらうお!」って依頼にちゃんと応えたり、 
 「真ゲッターに匹敵するマジンガーが欲しいだろ。スパロボ的に考えて」って依頼でマジンカイザーが作っちゃったり、 
 ダイナミックプロのスパロボへの寛容さと協力姿勢は昔から頭おかしいと思うの(褒め言葉) 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:48:58 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  グレートマジンカイザー「グレート版カイザーはエンペラーの前に俺があったこと、時々でいいんで思い出してください」 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:51:45 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  史実ノッブは両刀だったよな 
 まあ当たり前な時代だが 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:53:06 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ゲッペラーとZEROが並んでる絵とかすごいねあれw 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 00:53:52 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  子供の多さからすれば信長の嗜好は女好きの方が強いと思う。 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:07:24 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこ 
 名家の当主として、父親として。辛い選択だなぁ 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:30:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  これは徒党員のステータスチェッカー師匠が便利で厄い感じに? 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:33:28 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4914 
 秀吉「……」 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:45:10 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  …実際の森乱丸ってゴリラというか…めっさ男臭い男で、ノッブは攻めより受けがメインだったらしいんだよなぁ… 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:50:10 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ、あの森一族の血を引いてて少女みたいな美少年とかはなあ。 
 犬千代さんも180センチ超えのゴリマッチョだし。 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:51:13 HOST:sp1-75-18-159.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  梅座でもホモの話題はそこそこに 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:53:22 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  アニキの「俺の勝ちだ!」で心震えないひととは友達になれない 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 01:57:57 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  未だに(トンデモ寄りとは言え)ノッブ女性説が絶えない理由として 
 「衆道相手がガタイいいのばっか≒ウケっぽい」「容姿関係の情報が男装女っぽい」「性格がヒス女っぽい」 
 という辺りが怪しいんじゃねーのって話があるからね、利家といい森家といい 
 ちょい違うかもだが弥助といい、ガチムチ好きだったのは確からしい 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 02:03:22 HOST:pw126253067134.6.panda-world.ne.jp i
 
  -  謙信女性説もあるんだっけな 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 02:06:20 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>4921 
 娯楽作品の、それもほんの一部で友達決めてると人生損するぞ 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 03:20:58 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  更年期障害?…高血圧じゃねーの?って思えるから酒飲みはダメだなって… 
 まあ更年期障害自体は女のイメージだけど男もあるらしいけど 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 04:17:27 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  大酒のみで塩分取りすぎだったって話だからなー、上杉謙信。 
 そりゃあ高血圧にもなるし、トイレでいきんで卒中もおこすわな。 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 05:21:47 HOST:pw126033023157.23.panda-world.ne.jp 0
 
  -  まぁ「月に一回体調不良になる」とか「子供の世話が好き」とかあるって話も… 
  
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 05:24:16 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  塩分とって血圧が上がるのは2割程度であるらしい。 
 5人に4人は塩分とっても血圧上がらないそうだ。 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 06:37:50 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ノッブ女性は流石にないっしょ・・・ 
 謙信は色んな意味で怪しいけど 
 
 - 4930 :絶望 ◆36JEkDU0QM ★:2018/05/30(水) 06:38:45 HOST:???
 
  -  同志、本当にありがとうございました。 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 08:33:30 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4923 
 謙信女性説の最大の問題点は謙信が当時女人禁制だった高野山に入山していることなんですよね 
 今よりもずっと宗教的な禁忌が強かった時代でどうやって決まりを破らせたか説明できないと珍説の域を出ないですね 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 09:08:54 HOST:kd106139013126.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4931 
 つーか与太話以外の何者でもないわな。 
 あるか知らんけど、遺骨のdna鑑定しても実は…!とか言いそう 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 09:11:35 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ただ謙信って尼でも通用するような肖像画なんよねえ・・・ 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 09:31:30 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4931 
 対外的には男児として扱ってたとか・・・? 
 そもそも女人禁制っていってもあれの由来がねえ・・・? 
 衆道なんかができたのもそれが原因の一つやし 
  
 無欲の為の女人禁制で欲の塊である衆道ができたってことは 
 女性を男性と偽って入山していることも結構あったんじゃないだろうか?と疑ってしまう 
 特に高僧であればあるほどそういうことはしやすいやろうし 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 09:39:47 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  信長や謙信の女性説…実は日本の戦国時代は男友達世界なのでは?ボブは訝しんだ。 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 09:47:23 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ノッブの女性説は子供が内輪の人間からのみで帰蝶では小梨だったのが起源? 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 09:52:16 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4935 
 当主が女性っていう家って実際いくつかあったみたいよ?>戦国時代 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 10:02:20 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  というか謙信って死因もほぼ女性限定の死因みたいね・・・ 
  
 歴史的資料、『当代記』(戦国末期から江戸初期まで、伊勢亀山城主・松平忠明が克明に書き記したもの)によると、 
 『越後景虎四十九歳歿、大虫という』とあります。大虫は、当時では『しゃくの虫、婦人の血の道を起こす』というもので、 
 現在で言えば更年期障害・婦人病のことです。(謙信の死因が脳卒中ではなく、腹痛と書かれている資料もあるらしいです) 
  
 ttp://www.warehauesugi.com/txt/lady.html 
 より抜粋 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 12:40:33 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4938 
 当代記はなぁ・・・。 
 書いた人間が生まれた時より前に亡くなってる人間の死因がよく分かるね、としか。 
 謙信なんだから、上杉の何らかの資料からならともかく、書いたの徳川方じゃん? 
 更に書いた時には景勝すら亡くなってる頃。 
 これで女性説するのは無理ありすぎ。 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 12:43:00 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ゴンザレス報告書 
 スペインのゴンザレスという人物が、日本についての調査報告書を国王フェリペ2世宛てに送った。トレドの僧院にはその報告書が残されており、 
 その中の「黄金情報」というとじこみに「アイドのウエスゲはそのTIAの開発したサドの純金を沢山もっている」(「会津の上杉はその叔母(tia)が佐渡を開発して得た黄金をたくさん持っている)とあったという。 
 この「叔母」は謙信のことであるとしている[3]。 
  
  
 謙信の描写 
 当時、民衆の間で謙信のことを「男もおよばぬ大力無双」と歌った瞽女(ゴゼ)歌があったとされる。ただし、この歌詞が載っていたとされる長岡の瞽女頭・山本ゴイの唄本『越後瞽女屋敷・世襲山本ごい名』という本は、 
 八切が点字本を確認していることを書き残しているが[2]、現在見つかっていない。 
  
 >>4939 
 あとはここらへんかな?Wikiより抜粋だが 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 12:47:21 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4938 
 その資料って信頼できると思えないんですけど 
 そもそも当時の表現で「○○という」という表記は「○○だったと言われているのを聞いた」という意味の伝聞を表す表現です 
 なので書いた本人が直接確かめた情報ではなく誰かに聞いた間接的な情報で信憑性に問題があると思います 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 12:51:55 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  あと当代記の書かれた時期についてとあるけど 
 当代記の作者はなぜ上杉謙信公を女性にする必要があったんだろうか? 
  
 女性であることを肯定する事例は多数があるが 
 男性であることを肯定する事例はどれほどあるのか? 
  
 実際謙信公が男性でなければならなかった理由はあるからねえ・・・ 
 遡及法によってお家取り潰しという状況があり得た&江戸時代では武家当主は男性に限るみたいなのもあったと記載されてるのもあるし 
  
  
 他にも挑発する必要のない信長が謙信公に贈った品物の中に女性に贈る品物があったという逸話もあるみたいだしね 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 12:52:01 HOST:p925003-ipbf902hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  謙信女性説に関する証言等は「上杉家以外」に残ってるのよね。 
 研究者の中には「徳川幕府が”女性大名を認めない”方針を打ち出した事で謙信が女性だった場合遡って上杉家を潰す口実になる」と 
 考えた事で上杉家の中で謙信が女性である事をを示す証拠を全て隠滅したのでは、と唱える人もいる。 
 状況証拠だけだと色々言われてるけど「月1で体調不良(生理?)」とか「女性向の贈答品(源氏物語屏風)を受け取る」とか上杉家以外で 
 そういう記録が残されているのもそのせいではないか、と。 
 加えて後継者がいないのに周囲が婚姻を焦った様子がないとか、状況証拠だけだと「男性?」ってのが結構あるのよね……。 
 トンデモ説と言い切るには怪しい部分が多いのも事実だと思う。 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 12:57:13 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4940 
 まず、佐渡は本間氏の領有であって、 
 景勝が滅ぼすまでは上杉の領土ではなかったの。 
 その資料が正しいのなら、謙信は他人の領土で金山開発をして、金を手に入れていた、と言うことになるのね。 
 ・・・本間さんの所から無断で金強奪してることになるんだけど。 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 13:02:01 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ちなみに男性説を示す根拠ってどれぐらいあるんやろ? 
 高野山の話は男性説を示すに確かに強い根拠ではあるね 
 肖像画の無精髭はあとで付け加えられたという話もあるから男性説と言うには弱すぎる根拠やね 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 13:18:36 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4944 
 本間氏が謙信公の存命時は服従していた可能性はないんだろうか? 
 服従のために差し出していたものが佐渡金山であると考えてみればいいかもしれん 
 謙信公の死去と同時に(もしくは上杉家分裂と同時に)反旗を翻したものの景勝公に滅ぼされた 
  
 と考えたら辻褄はあうんじゃない? 
  
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 13:25:40 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  また佐渡金山自体が発掘?されたのは江戸時代からとされているけど今昔物語集の中でも佐渡金山の話っぽいのは言及されているのね 
 そもそも何も知らない状況から江戸幕府成立からわずかして経っていない重要な時期に金山発掘なんてギャンブルをするだろうか? 
  
 『今昔物語集』の巻26・第15話に「能登の国の鉄を掘る者、佐渡の国に行きて金を掘る語」という段があり伝聞の収録という形ながら佐渡で金が採れるという点に言及されている。 
 今昔物語集の成立年代と推定される11世紀後半には少なくとも砂金等の形で佐渡で金が産出することは知られていたようである。 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 13:52:52 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  男装の麗人にはロマンと浪漫とめろんが詰まってるので学者じゃないなら細かいことは良いんだよw 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 14:00:03 HOST:sp1-75-212-134.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  歴史詳しいニキ 
 DNA鑑定という方法は取れねーの???? 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 14:04:50 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>4949 
 体の一部でも残ってれば可能なんじゃない? 
 まず残ってないだろうけど 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 14:37:08 HOST:p1380065-ipngn5801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 0
 
  -  DNAは500年程で半分分解されるからなあ 
 土葬の状態で骨髄が採取可能でも、xy染色体が識別できるかしら? 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 14:38:36 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  古代エジプトなんかはミイラが残ってるから、親子関係だの何だのの研究はかなり進んでるという話だな。 
 高温多湿の日本では……ナオキです。即身仏とか狂気の所業だよ……。 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 14:41:01 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  貝塚で見つかった人骨の性別とおよその年齢が特定出来るみたいだしいけるんじゃない? 
 ところで謙信のお墓ってどこにあるんだっけ? 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 14:43:46 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  遺跡を掘ってみたら骨が出てきたと墓荒らしは流石に違うだろw 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:03:47 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  昨日の夜の胃薬さんところのやつ、今読んでるんだけど 
 これ裏でダイス機能弄ってる訳じゃないんだよね?(恐怖) 
 
 - 4956 :胃薬:2018/05/30(水) 15:05:56 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  素の運だぞ 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:11:06 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:13:43 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  昨日のあれ、シャワー浴びて戻ってきたらヤンスが追加されてて大草原だった 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:26:49 HOST:dcm2-119-241-245-197.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  しかし板さんとこ、やる夫が幸せ過ぎてトッキーにザマァしたいとか思わなくなったな、やる夫同様 
 何か感情感じるとしたら、ちょっかいかけてきた時にウゼえって思うくらいか 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:30:36 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんとこ、見てなかったけどそんなに大暴れしてるのかと覗いてみた 
 ……北の大地が大草原になってた 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:41:09 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  好きな作者さんであっても、ヒロインが苦手なタイプだとちょっと読むの辛い 
 話自体は面白いんだけども 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:53:25 HOST:p8bb23e.okymnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4959 
 読者視点では全部茶番だからヘイトが溜まりようが無い 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:54:27 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  なんで上杉さんちこんな無理ゲー強いられてんだろうw 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:56:48 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>4959 
 現状だと人間の屑や親として最低最悪な事はしてるけど、結果やる夫が幸せになったし、 
 やる夫としては『二度と関わりたくない遺伝子提供だけを受けた他人』な感覚っぽいしな。 
 手を出したり、二人の幸せを邪魔さえしなければどーでもいい存在だよねー。 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 15:57:58 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  なお予告によると手のひらドリル。 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 16:03:22 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >4963 
 今までやってきた事のツケ…かな? 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 16:16:06 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんところのやる夫の友達、いい奴らだし頼りになる奴らなんだけど…… 
 俺には「勇者・魔王連合軍の初代幹部候補たち」に見える 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 16:39:48 HOST:nttkyo1367140.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>4964 
 愛情の反対は無関心って奴、そのままですよねw 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 16:54:13 HOST:q054228.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ルイズが隠蔽に実家の力を使える程度にはまともな家族っぽいから余計駄目さが際立つ 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 17:15:58 HOST:nttkyo1367140.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  家を継げない、廃嫡まではシステム的に間違っちゃいないんだろうけど…… 
 ルル、ルイズ、お兄様とちゃんと家族をやっているあたり、トッキーやキラが拗らせているっぽく見えてしまう 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 17:26:14 HOST:dcm2-119-241-245-197.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  なまじ王家だけに玉座奪われるの怖いんだろう 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 17:37:37 HOST:q054228.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  予告によると親が掌返し&キラが婚約破棄騒動やるっぽいが 
 弟の真の力が判明したことで親や周囲の態度も急変して 
 認識修正しきれず戸惑っていた所を付け込まれて「僕をおだててくれるのはもう彼女しかいない!」になった気がする 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 17:39:50 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4972 
 ヒロインポジがラクスかつフレイに身に覚えのない行為の糾弾からして 
 普通に洗脳された可能性も否定できない 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 17:52:15 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  謙信の遺品を見てみよう 
 アレをオッサン謙信が来ていたら? 
 俺なら通報する 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 18:10:43 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4973 
 魔法的洗脳ならやる夫で解除出来るけど…どうなるんだ? 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 18:19:33 HOST:kd106180006229.au-net.ne.jp 0
 
  -  ダ女神の御導きで後装填銃が出来るのはどこも一緒だなw 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 18:22:09 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  センダイ内で強盗殺人常習化かかつてないほど末法 
 家に帰る時、銀行使う時が一番危ない初期UOを思い出す 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 18:23:00 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4975 
 そう考えると、普通なら厄介なはずの洗脳系の方が対処が楽で 
 素で惚れてた方がよほど厄介だな 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 18:27:14 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  仮にラクスが13並のチート持ちでも消せるのがやる夫の能力な訳で… 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 18:58:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  前の住人の元カノが真っ暗な部屋で待ち構えてたって話があったなぁ<合鍵 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:01:26 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  これだとPK想定狩場になるよなぁ 
 正体隠し、同じ行動パターンしない、狩場に1時間以上いない 
 あたりを考えると短時間高時給の敵を選ばないとしょうがないか 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:03:01 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  うーんこの世紀末具合。この有様で軍は練度を保てるんだろうか。そもそも人口が減ったら軍に割り振れる人数も減るし 
 生物災害が来て壊滅しなかったのが奇跡だな。 
 そして好きなキャラがゲスキャラにされると何か悲しい・・・・・・ 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:05:08 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  いいデクを用意しましょう 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:08:26 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>4982 
 プリキュアの黄色の子ですでにその道を通ったぜ>好きなキャラがゲスキャラで悲しい 
  
 しかしタカリさんのとこのセンダイマジでやべぇ…この時期Aランクとかいたっけ? 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:10:50 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  居てもトミヤに脱出済みでしょうな 
 こんな所に居られるか、俺はトミヤに逃げるぞ 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:12:06 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  もうちょっと後の上級市民「稼ぎが減ったな・・・・・・せや!ギフテッドの移住制限したろ!」 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:13:43 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  換金で政庁に行くと目を付けられる超危険地帯ハハ 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:16:39 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  行儀よく育ってまともだった子はこうやってかなり淘汰されてくんだろうなあ 
 悪貨が良貨を駆逐するとはよく言ったもんだ 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:31:10 HOST:dcm2-119-241-245-197.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  別に遠坂姉妹の親がトッキー夫妻以外でもいいと思うけどな 
 それ言ったらキラの親はトッキーじゃねえしw 
 
 - 4990 :いた:2018/05/30(水) 19:33:24 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4989 
 それねー 
 だそうかなー・・・w実の妹でもいいよね? 
 ・・・いいよね? 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:36:14 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>4990 
 私は良いと思う 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:36:53 HOST:dcm2-119-241-245-197.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  汝の為したいように為すがよいw 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:40:51 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこ、ネタ潰ししてんの分かれよ…… 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:41:36 HOST:120-51-63-37.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  GPMに遠坂圭吾という方がいましてね…… 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:43:51 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>4990 
 逆転の発想で間桐家姉妹で出すのも良いんじゃない? 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:46:55 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  GPMの遠坂さん……桜の騎士だっけ? 
 確か、あっちゃんと組んで、三人(武装、剣と勇気)で軍事基地一つ落としてたりしたっけ。 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 19:57:39 HOST:221x243x127x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ドラマCDだと遠坂、瀬戸口、茜の三人でロリコン騎士団やってたっけ 
 ののちゃんは可愛いし将来いい女になるから仕方ないけどね 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:06:51 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  いやそっちじゃなくて、リタガン関係のアレであっちゃんと一緒に、なんでこんなことをとか思いながら軍事基地落としてるのよ。 
 後の熊本最強剣士の一人らしい。 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:06:59 HOST:sp49-104-7-122.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  すげーどうでも良いけどさ 
 カタカナでシノノノって表記されると 
 違和感がものすごい 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:21:20 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>4982-4983 
 デグはなぁ、普通に善玉のイメージしかなかったから「おっ、同年代の友人ポジションだな」 
 と思ったところにあれだよ 
 俺としてはいい意味での驚きがあった 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:21:46 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  GPMはハーメルンのOVERS復活してくれないかなぁ 
 結構好きだったんだけど、エタって残念 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:22:25 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  たしかにデクが近づいてきても警戒せんわ・・・センダイ末期まじ怖い 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:23:58 HOST:dcm2-119-241-245-197.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>4995 
 シンジと凜は双子? 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:33:49 HOST:kd106180006229.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5000 
 あのデクって番長連合の中ボス(推定)の擬態だよな? 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:35:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5003 
 もしくは貴族だから腹違いの兄妹とか? 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:38:46 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5001 
 ま、まだ完全にエタったわけでは・・・・・・ 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:40:55 HOST:s143.203.21.1.fls.vectant.ne.jp 0
 
  -  そういやデクが撃たれた描写がないからまだ生きてるのでは? 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:41:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  最初の一回だけならBBQやって余った分持ってけばいいなw 
 つ 焼きすぎた肉、炎天下で熟成された生肉、洗ってない熟成された内蔵 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:43:38 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫みたいにはっきり「最初の一回だけにしとけ」と言えるならいいけど 
 そうじゃない人間は何度も食い物にされてそう 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:52:51 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  某英国並の場合、料理人として生きていく道があるのか 
 それとも料理人の需要そのものが無いのか? 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:53:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  材料がまともでないんじゃなかったっけ? 
 腐りかけとか 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:55:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  肉市場が死んでるんじゃね。上流階級は別として。 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:55:19 HOST:dcm2-119-241-245-197.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さんの話、無視しないキラは大馬鹿として、今の王室の危惧やその後の手の平返し含めて王室の態度も分からんでもない 
 キラの言ってた危険はありそうな気がする 
 だって公爵家にえりな様がいるもんwww 
 あの娘とその家が継承権主張するのはスゲーありそー 
 まあ既得権益を手放したくないだけならやる夫が相手する必要ないが、内乱の危険は流石に無視できんかなあ 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:55:25 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  胡椒は・・・・・・確か上級市民様達が食卓に欠かさないのはたしなみとか言ってたからかなり高そう 
 >>5010 
 上手い料理人自体にはもちろん需要は有るでしょうな 
 英国の料理が壊滅したのは産業革命で女子供も1日15時間とか働かせるようになったせいで 
 家庭料理を作る環境そのものが崩壊したのが一因でして 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:55:52 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  分捕る事に慣れすぎて自分達で作る事に慣れていない説に一票 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 20:59:17 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  肉体労働者向けなら油どっぷどっぷで 
 塩辛いほうが明日も生きる糧になるでしょねぇ 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:01:56 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  世界「やさいおいしーね」 
 英国「くwwwwさwwww」 
  
 中世イギリスでは貴族は肉とパンを食べ、野菜と呼ばれるモノをほとんど食べていなかった 
 農民ですら豆のスープとパンぐらいしか食べておらず、野菜ではなく草としか認識していなかったそーな 
  
 そら(料理壊滅)そーよ 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:08:09 HOST:kd182251249005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5006 
 感想欄の「続き待ってます」アタックすりゅ? 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:08:18 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  突撃一番かな?(スットボケ) 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:19:55 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さんの現行作、ラブコメと言う割には今のところ陰湿な感じがきつい 
 やる夫の能力バレからのカタルシスに期待か 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:26:15 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  一応イギリスもど田舎に細々と残ってる民族料理はイケルのもあるんだが 
 中世後半から近世にかけて、「フランス死すべしジヒはない」「産業発展のためにギセイはつきものデース」のコンボで 
 上層のちゃんとした料理技術も一般層の民族料理文化もぶっ飛んだ結果が近現代のメシマズ伝説に繋がる訳だ 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:30:54 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>4997 
 たしかにののみは成長するといい女になるな 
 「『攻殻機動隊』の草薙素子風の女性がビル街を疾走してマテバでヘリを撃墜する」 
 とか最高だ 
  
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:31:31 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  フィッシュ&チップス食べるとロイヤルπになるよ 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:31:35 HOST:sp49-98-85-116.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  タカリさんの作品は面白いんだが、どうせエタるんだろって心配になる。少しずつでいいから過去作の続きかいて完結作の数ふやしてほしいんよ。 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:33:03 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  イギリス大槻「フィッシュアンドチップス!フィッシュアンドチップス!」 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:33:03 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  無差別攻撃やめーや 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:33:25 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5024 
 タカリさん、そんなにエタってたっけ…?と思ったけど最近書いたのはほぼ全部途中で止まっちゃってるな… 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:33:55 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  フィッシュアンドチップスはちゃんと料理すると美味い料理 
 だから本国は油をちゃんと変えような! 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:34:56 HOST:sp49-96-35-144.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  この間、オイスターバーで食ったフィッシュ&チップスは美味かった 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:37:08 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  で、現在必死にかつての民族料理文化の残骸をもとに創意工夫で新しい英国料理を 
 作り上げようとしている……いるんだが、その、難民移民と称するアレがね、そのね? 
 ……どうなるんや英国、ちゅうか欧州…… 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:37:09 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  今のイギリスだと観光客のネタ用にわざとマズく作ってるとこもあるって話もあるしな… 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:38:37 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  タラとお芋のフライだから普通に旨いんだよな 
  
 油とか揚げ方がちゃんとしてれば 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:39:43 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  イギリスは、漁師の魚の取り扱いもぞんざいなんじゃあ……。 
 イギリスに店開いた日本料理店の店主がキレて、コネ繋いだ漁師に金払って自分とこ用に処理した魚を 
 取ってきてもらってるレベルだそうで……。 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 21:40:18 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5030 
 ベルギーとかオランダはもう手遅れ・・・・・・イスラムの法を国法にしようぜって勢力が選挙で選ばれて出てきてる程度には・・・・・・ 
 数十年後には欧州にイスラム国家が誕生しているかそれとも血みどろの内戦になってるかだろうなあ・・・・・・ 
  
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:03:26 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  手尻打さん最初からかっ飛ばしていくなwww 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:05:17 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  最近の手尻打さんは絶好調だからね、仕方ないね 
 
 - 5037 :いた:2018/05/30(水) 22:09:38 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なぜここに書かない・・・なぜ、スレに書く・・・ 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:19:09 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あちらこちらのスレで、「これくらいいいだろう」勢と「予想のつもりではない」勢が増えてきた感 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:19:17 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5037 
 あれ?なんかえぐいのあったっけ・・・(汗 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:20:46 HOST:101-142-63-207f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525608351/6775 
 これじゃろ 
 
 - 5041 :いた:2018/05/30(水) 22:22:34 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  一応ね、ざまぁになるし、やる夫無双だけど 
 秩序はね・・・転換点の話を書いてたんだけど・・・ 
 だから綿密に描写もしてたし、頑張ってたんだけどなぁ・・・って・・・ 
 凹む・・・ 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:25:56 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ここで言うのはどうかと思いますがシベリア逝きの切符発行して貰いましょう 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:26:01 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シベ鉄行きが妥当かなって 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:26:57 HOST:dcm2-119-243-52-132.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  今ん所誰にざまぁしていいのか分からなくなってきたが、向こうに書いちゃねえ…… 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:27:09 HOST:om126234021068.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  愚か者めが…… 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:28:27 HOST:kd182251245037.au-net.ne.jp 0
 
  -  王族としてはともかく親としてはクソなのでそっち方面でざまぁすればいいだけでは? 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:28:46 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なんだよ自分がシベリア鉄道に乗ってざまぁされてりゃ世話ねえな 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:31:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  っていうかまだ起承転結の起の時点でざまぁ云々は早過ぎでないっていうね 
 やる夫のヤバさとかの説明してる途中やん… 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:34:10 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ニホンでもそうだが結論を急ぎたい人は板さんの作品読むべきではないとおもうの・・・ 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:36:50 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  ゴールが最初に見えててすらこれなのはもう救えないですねえ… 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:37:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そもそも長編読むのに向いてないのでは? 
 まとめサイトとかで完結してから読めば良いのでは? 
 これならエター作品も避けれるし 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:37:41 HOST:dcm2-119-243-52-132.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  しかし王族側の事情聞くにつけコトミーがやっぱ嫌な野郎に見えてきたw 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:38:13 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ざまぁのためのタメなのはわかっていても、ラブイチャとクラスメイトたちの 
 やさしいせかいで、ざまぁとかどうでもいいやぁって感じになる不思議 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:45:55 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そうか?この手のやつの愉悦wwwとかNDK?とか 
 やるほうが陰湿な印象あるわ。 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:47:44 HOST:sp49-96-35-144.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  個人的には悪意や敵意のある相手より 
 誤解やすれ違いで、徹底的にこじれて 
 修復不能になった相手にざまぁしたい 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:49:44 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ざまぁ物はざまぁされる側の描写が難しい印象が凄い強い 
 有能と無能のバランスとかどれだけ理が有るかとか 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:54:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  本スレでやりやがったアホがいたのか… 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:54:13 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  そういう意味では返す返すもお付き連中は最高の素材だったな 
 彼女らが生きてる間にやる夫自殺と洗脳の事実知って後悔と罪悪感にまみれたら、最高のカタルシスあったと思うわ 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:56:39 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5056 
 有能で、主人公を迫害せざるを得ないと納得するだけの理由があって 
 それでもざまぁされたらきっちりカタルシスがある 
 …難しいわ、そりゃ 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:58:14 HOST:pw126233149024.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  精神的にじゃなくて物理的に復讐系だが、ワンピースで空島編の最初に 
 ベラミー瞬殺した時はめっちゃスカッとした。 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:58:45 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  雨後のたけのこは設定が短編分しかないのを長編にするからひどいのが多いのだ…… 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 22:59:34 HOST:sp49-96-35-144.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  わかる 
 めっちゃ気持ちよかったわw 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:00:25 HOST:224.97.168.203.megaegg.ne.jp 0
 
  -  お突き連中はなあ、事実全部知ってもたいして衝撃とかないんじゃね 
 やる夫の葬儀で涙のひとつもこぼして、それで義理は済んだとばかり速攻で他の男に乗り換えてあとは一生思い出さない 
 だって女だもの 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:00:27 HOST:kd106180006229.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5060 
 ドレスローザでの『再現』まで含めて最高だよね 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:01:53 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>5060 
 長々とした口上もなく一撃で沈めたシーンはすごい好き 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:06:23 HOST:kd111239240148.au-net.ne.jp 0
 
  -  ドレスローザでベラミーがああも変わるとはあの時カケラも思ってなかったw 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:10:03 HOST:pw126253067134.6.panda-world.ne.jp i
 
  -  斬られて退場かと思ったら、まさかの再登場だったからなあ 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:10:26 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  いくらコネがあろうとも超強豪チームの監督に素人を据えるのは頭○進○としか思えない 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:20:11 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  しかもやる気がないとか 
 なんのために監督になったんだろうか? 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:21:29 HOST:kd106180006229.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5069 
 アマクダリ・セクトの陰謀(ヘッズ並感) 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:22:13 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  「ガルパン世界で黒森峰の監督になれるようにしろ」と転生担当女神に注文つけたんかね? 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:23:31 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  給料がいいんじゃないかな 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:23:32 HOST:kd182251245037.au-net.ne.jp 0
 
  -  えらくピンポイントかつ中途半端な転生特典だなw 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:25:12 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  大洗だったら潰すためにメガネが送り込んだとか想像がつくけど・・・・・・ 
 何だろう、西住竜への嫌がらせだろうか 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:26:33 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  さんざヘイト買った上でスカッと倒される悪役ってのもなかなか難しいよね 
 ギアスなんかは制作側はシャルル一味でスカッとしたやろと思ってか、シュナイゼル陣営はいい加減で済ませて 
 その結果が黒の騎士団アンチやナナリーアンチ、ルル救済作品の大量発生に繋がったし、ヘイト管理は難しい物よ 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:27:46 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ジョーさんとかは鉄血のエリオン一派絶許と公言してるけども、さもありなん 
 あれだけ主人公陣営に悪逆の限りを尽くして勝ち逃げだからな… 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:28:05 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  それなら役人になってガルパンガールズの熱い視線を浴びようぜ 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:29:18 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5071 
 ガルパンおじさんがやる気ないとかどういう頭なんだろう 
 
 - 5079 :土方の人 ★:2018/05/30(水) 23:30:09 HOST:???
 
  -  自分ラスタルはどっちかといえば好きなほうですけど、やっぱ嫌われてるん? 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:30:15 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5078 
 戦車とかどうでもいいキャラ萌え勢だったのかもしれん 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:32:59 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  原作知らないけど薄い本は読んでた勢? 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:35:01 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5079 
 ぶっちゃけ、主人公たちは世間を乱す愚連隊だったのは間違いないしそれに対して 
 確実に勝つために立ち回ったのは分かるんだ 
 でもエンターテイメントとしてあれはどうよ?という感じ 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:37:12 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  決勝後まで引っ張ると思ったら大会前に更迭されてるとか草生えるwwwwwwwww 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:37:35 HOST:om126234021068.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>5079 
 どうとも思わない、かなあ 
 MA戦からの流れがおざなり過ぎて……… 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:38:08 HOST:pw126233149024.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  ラスタルは何というか手強いラスボスになり損ねたと言うイメージ。 
 ラスタル陣営が色々計略巡らせる前に、急に頭悪くなったマクギリスさんと 
 流れに身を任せただけの鉄華団が盛大に自爆した、って感じだもの終盤のオルフェンズは。 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:38:37 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  脚本の犠牲者やね、まぁ… 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:40:12 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  悪役としてはスゲー目立ってて良かったと思うよ>ラスタル 
 問題はラスタルのキャラじゃなくて、それを活かせなかった脚本・監督かなって 
 結末ありきでやってるせいで展開が無理やりだし、後味が悪いだけで面白みに欠けるからなあ 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:41:11 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  オルフェンズってラスタルさんは最終的に勝者にはなったけど七☆側も殆ど全滅だしなぁ… 
 これからの統治も大変だろうし、今後の次世代の事を考えるとラスタルさんも胃が痛いだろうな。 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:42:12 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  なんというか、ルールの裏ばかりついてカリスマ感皆無なのにラスボスでございってのが全然駄目だった。ラスタルは。 
  
 あと、エンタテインメントで子供を食い物にする大人キャラは心底好かん 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:42:58 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  条約禁止兵器使ったけど何のお咎めも無しでしたwww 
 ロボットアニメでそれやんなよオイ 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:48:12 HOST:catv-218-228-94-43.ctk.ne.jp 0
 
  -  ラスタルがどうというより展開が頭おかしいって感じかなぁ。 
 ラスタルが最終勝利者の体なのでシナリオに対するヘイトの受け皿になってるかがしますね。 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:49:49 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  ダインスレイヴの何がアレって、わざわざ細かい設定作ってMS同士の泥臭い近接ガチンコ戦闘を 
 全編にわたって描写してきたのに、それを全否定する強力な長距離狙撃兵器撃ってれば人型ロボットなんて的だよねと言う、 
 ロボットアニメ的に最悪の結論出しちゃったのが。 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:50:40 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけロボットバトルなのに主要人物どころかダブル主人公の片割れの死因が暗殺ってのは興行的にね…… 
 展開が納得出来るモノならまだマシなんだけど、初期案含めてアレ過ぎていつまでも遊べるネタ動画にされるレベルだし…… 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:54:29 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>5092 
 >MS同士の泥臭い近接ガチンコ戦闘 
 これが大好きで1期からガンダムまたリアルタイムで見るか!と思ったのに2期… 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:54:54 HOST:pw126247207058.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  ガンダム・バエル…何かとんでもない能力があるに違いない… → ただの印籠でした 
 っていう展開は本当にあんまりだったと思うの。 
 しかも「マッキーはバエル手に入れて満足しちゃったから是非もないヨネ!」って公式に言われちゃうのは更に更にあんまりだと思うの。 
  
 ただ、オルフェンズ自体単純な勧善懲悪じゃ語れない話だったていうのもあるからラスボスがラスタルになったのは仕方ないかなぁ。 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2018/05/30(水) 23:57:57 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  最終回後にバッドエンドだから認められない人多いだろって言ってたのがtwitterやらに何人も居たけど 
 バッドエンドやビターエンドが悪いんじゃないんだよ!底に至るまでのストーリーが無茶苦茶だから文句出てるんだよ! 
  
 脚本がここまで無茶苦茶だとキャラを通り越して監督や脚本家にヘイトが向く 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:05:57 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  ネタにされまくってるオルガの死も実は展開が滅茶苦茶という…… 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:08:01 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  バッドエンドで認められてるポケ戦あるのにね 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:09:33 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  バッドエンドっていうなら種運命もある意味バッドエンドだろwww 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:10:39 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  お前指名手配されてるんだからもっとヒソヒソとしてろよとか護衛ちゃんと仕事しろよとか、突っ込み所が溢れてるからね 
 初期案も輪にかけて酷くて「仲間にジュースを奢ろうと、単独で自販機に寄った帰りに撃たれる」という代物だし 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:15:36 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  あれ撃った方も撃った方で、襲撃チャンスをずっとうかがっていた、とかじゃなくて、 
 たまたま無防備な所見かけたからとりあえず撃っておきました、レベルなのがなあ。 
 オルガ死亡の流れに関しては全てが雑過ぎる。 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:15:36 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  MA戦は凄く良かったのに何でああなったのか。MSのデザインも良かったからほんと脚本が戦犯だよなあ 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:16:37 HOST:194037014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp 0
 
  -  殺されるにしても、対策はきちんとしたけど相手の方が上手で殺されました 
 ってのがまだマシだったな 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:17:45 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  指名手配犯なのにシンボルマークの制服来て堂々とだからね 
 その前からっていうか、二期の中盤過ぎた辺りから鉄華団関係者が軒並みアホ化してったり 
 オチをバッドエンドにするにしてももっとちゃんと展開考えろよという話で 
 虚淵とかはもっと救いがたいバッドエンド物をやるが、それでも(ちょっとワンパだが)納得させるようにしてるしさ 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:26:43 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  アレについては仕方ない面あるのよ。 
 アイツら、頭の中身が一山いくらの少年兵の自分から変わってないから、 
 そもそも自分達の安全とかそう言う意識がずっぽり抜けててそもそも存在しないの。 
 だってあいつら、金があっても使い道判んねぇし、国の軍事顧問になっても、 
 上半身タンクトップでヘルメットも被らず戦車から身を乗り出してんだぜ? 
 下剋上して生活変わったっても、生活空間が多少広くなって食いもんが良くなった以外、なにも変化ないのよ。 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:27:43 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>ヘルメットも被らず戦車から身を乗り出して 
 みぽりん「それが何かいかんのか」 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:31:02 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>5105 
 大人=悪という認識の子が大半でそれを改善できなかったのがそもそもの悲劇の始まりだしなぁ… 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:37:17 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5041 
 その手の意見見たくないんなら何でここ見てるのかなって感じがするし 
 持ち出し禁止のとこでそんな愚痴られてもそのなんか困る 
 とりあえず自分が悪いんじゃなくて相手が読解力無い奴なんだから気にしてもしょうがないっすよ 
 予測禁止も分かって無いアホなんすから気にするだけ無駄ですぜ 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:38:29 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  割と鉄華団絡みのそこら辺は、頑張って細やかに描写していたのよ? 
 おかげで、クーデリアが独立して距離が出来始めてた時点で、これはもうバッドエンドしかねーなと解ったけどさ。 
  
 ただ、頭バエルだけは擁護できないと思う。 
 ガエリオカルタ絡みの、確かに存在した友情を振り切る為にずさんな事して、そこがウィークポイントになるって展開は納得できるし、 
 七星の多くの派閥を中立に留める事が出来たって言う一点だけでも、に錦の御旗としての効果はあったんだけどさ。 
 描写の配分間違えた歪みをマッキーが一身に受けてたイメージ。 
  
 後、ラスタルが微妙に落としどころ教えて助け舟出してたのに、気づかず玉砕気味になっちゃったのは、 
 もうちょっと説明入れた方が良かったんじゃねーかな。 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:39:05 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5108 
 「その手の意見が見たくない」というよりも「本スレで予想禁止なのになんでやるのか」 
 ということに凹んでるんだと思うんだが 
 問題になったレスも、ここか雑談所でなら板さんも何ら問題にはしなかったろう 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:43:48 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  リヤカーを武装・・・バリスタかな 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:47:14 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5090 
 更に言うと、ダインスレイブは厄祭戦で月破壊の原因となったので 
 地表に向かって撃つのは普通に使うよりも 
 重大な禁忌になってるという設定があるんだよなあ 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 00:50:24 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  なぜあっちで質問する 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:01:21 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  うわー…完全に使い捨ての肉盾要員としか見えねえよぉ… 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:04:24 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  いや、大盾で陣形組めば受け止められる……はず。 
 ちゃんと訓練せずに一人で持ってたら無理だが。 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:05:18 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  どうなんだ…今はまだ、どっちにでも転べるが… 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:07:13 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  治安くっそ悪いけど、警備隊長が有能そうで一つ心配が減った 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:09:38 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  流石に疑いすぎだったか… 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:16:06 HOST:105.163.50.121.otv.ne.jp 0
 
  -  13ない夫の発祥のスレだけど、元々ヘイト溜めるようなキャラにはしてなかったよね?>タカリさんのやらない夫 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:20:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うしどりがちゃんと仕事してていいね。 
 商人の天敵だし強敵枠いいとおもいます 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:21:17 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  あ…やっぱ足止めの肉盾だった… 
  
 >>5119 
 うん、人間的に下劣だとかそんなんじゃなくて、艦娘の好感度チェックした結果の数字だからね… 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:22:18 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  肉盾どころか諸共仕留めているんですが・・・ 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:24:33 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5105>>5109 
 破滅の理由はもっと露骨に印象付けした方が良かったかなーって 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:25:55 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  今回のやらない夫や福本モブは、性根はどうだったかしらんが 
 ちゃんと訓練は受けてまともに盾役やる根性はあったのになあ。 
 まさにマッポーそのものである。 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:26:46 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  これ、まほが特別ゲスとかじゃなくて「当たり前」なんだろうなぁ 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:27:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  倫理的に困った有能ちゃんだけど、そうまでしないと 
 警備隊維持できない状況であるかもしれんし 
 なんとも言えませんの 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:28:20 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  けどほっといたら生き残りすらいなかったと思う 
 下手に逃げるより防御体勢とって横から迎撃とってもらって生存確率が上がったんじゃね? 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:28:52 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  生き残れば治療してもらえるしなあ 
 お互いにある程度納得済みだったり? 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:30:21 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者側もこの扱いで納得した上でやってるのなら文句つける筋合いはないかな 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:32:32 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  いうて突然な牛鳥の大量トレイン?は災害みたいなもんだしなあ 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:33:03 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  犠牲となった肉壁の所属がちと判りにくい 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:33:36 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  まほの態度見るに今までもこの方法続けてきたんだろうし 
 むしろこの有様で補充が効くセンダイの現状が恐ろしい 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:35:15 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5132 
 けど1体なら普通に耐えれてるし 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:36:04 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  どうせこの肉壁は一番最近に入れた奴やろ 
 肉壁を回復させてやってる=次からは肉壁に使えない 
 だろうし首脳陣以外は全員肉壁を一度は経験しているんじゃないだろうか? 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:36:31 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  今回のは突発的な事故だったけども、この態度からするとうしどりの群れ見つけたら 
 自分らから挑発しておびき寄せて同じことやりそう 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:37:01 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  まぁ、仲間を大事にするのと敵に容赦しないのは表裏一体だからなぁ 
 仲間が大事なら、どこまでが「仲間」でどこからが「それ以外」に当たるかを厳密に区別しないとな 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:37:43 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  つまりこれがまほの徒党の洗礼ってことじゃない? 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:38:29 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  このセンダイの現状から見れば、まほが非道というよりはみほが頭お花畑すぎるのかもしれぬ 
 …腐ってるなぁ 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:39:09 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5135 
 13の反応みるにある程度時間かけて信頼勝ち取ってると思う 
 それを簡単に消耗するのはコスパ悪くないかなって 
 あくまで災害を乗り越えるための切捨て方法かなって 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:39:46 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  えー・・・?オレの心が冷めきってるのかなぁ・・・ 
 まほは正直この時代に於いてはそんなにおかしなことやってない気がするんだが・・・ 
 本気で肉壁にするつもりならそれこそ大盾なんて得難い装備なんて与える必要ないし 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:41:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  3班がいざとなったら使い捨てか・・・・・・ 
 それで1班2班は遠距離攻撃やら魔法持ちやら価値の高い技能持ちで3班から見込みがあるのを昇格って仕組みかな? 
 まあそうだよね、俺らもシミュレーションゲームやったら雑兵捨て石にして精鋭は温存するよね・・・・・・ 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:41:55 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5140 
 この時代の「普通」だとは思う 
 下手したら「普通よりよっぽど人道的」という可能性はある 
 けど現代人の感覚からしたらドン引きする、そんなイメージ 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:42:02 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  索敵怠ったからフロントラインに。 
 うしどりがリンクしたから取捨選択で死んだ。 
 結論、索敵怠ると死ぬ 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:44:15 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  死に慣れすぎたんだろうなあ 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:44:30 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5141 
 雑兵がいくらでも畑からとれるならそれが正解やね 
 雑兵が枯渇しているなら逆だけど・・・ 
  
 今のセンダイはどちらかといえば前者 
 皆が皆雑兵になっているようなもんだからね 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:49:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  とはいえ、基本的な戦術思考はやる夫んところも同じ。 
 徒党員少なくて補充が利かないから損耗しないように 
 してるのが違いかな。 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:50:12 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  他の作品みると装備あってもスライムに向かっていかないのがアンドウ達だったなあ 
 いくら良い盾があっても牛鳥相手に立ち向かおうとするってどんな事やったんだろうか? 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:51:06 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5110 
 本スレで注意して避難所で愚痴った方が、ここで言うよりよくね?とは思う 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:51:25 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  金床で受け止めて攻撃は古今東西の鉄板戦術だからね・・・・・・ 
 まほの所のやり方は冒険者ってより軍だな、損害許容も含めて 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:51:44 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5147 
 AAこそ福本モブだけれど、世が世ならまともに冒険者として討伐に精を出してたんだと思う 
 明らかにいつものタカリみたいな腐った性根じゃないもの 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:51:47 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5147 
 タカリ?達の目には確実な死が見えていた 
 そこに徒党に入れてもらい装備をくれた人の激励&指示 
  
 どういうふうに動くかは一目瞭然だと思うが… 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:53:17 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5151 
 その装備を売って飲み代にするのがタカリだが 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:53:53 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まともな時代だったら彼らのAAは安藤じゃなくてカイジや黒沢さんだったのではなかろうか 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:54:43 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  リーダーとしては正しいよな 
 他人を思いやって仲間を犠牲にするリーダーなんて奴が居たら、そいつこそ本物のクズ 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:55:46 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5152 
 毎日支給する装備と考えたら売ることは不可能じゃないかな? 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:55:48 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  おそらくLv1のアンドウ達が1体とはいえ牛鳥相手に立ち向かって耐えたという事実 
 そして位置取りが城壁近くで安全策とってたし 
 多分まほが省略形のコミュ障に一票 
 実際は子犬虐待コピペとか軍曹の蛆虫発言みたいな感じじゃない? 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:56:43 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  何でや!やらない夫だってまともな役も出来るやろ! 
 ってのは置いておいてみほとかまどかみたいに城壁の中では真っ当な倫理観で居られるのに 
 外に出た途端倫理が完全崩壊しているとかもう完全に国家内国家みたいなのが出来上がってんな・・・・・・ 
 でも現実のアメリカにも似たようなところが有ったりするのが更に恐ろしい・・・・・・ 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:57:36 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  現代人の感覚としては理解はできるけど感情的に納得はできない 
 けど、センダイのありさまを考えるとこれでもまだ人道的な方 
 そう感じるかな、俺は 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:57:51 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5157 
 城壁内でもスラム近辺は倫理観むちゃくちゃだぞ 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:58:45 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5159 
 スラム近辺だけで済むか? 
 デクと一緒に居た奴らを見てるとそうは見えん・・・ 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:59:08 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  例えば信長がまほで 
 アンドウ達が前線で戦う雑兵でも同じ事言えるの? 
 規模は違うが 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 01:59:41 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5160 
 あれは近辺の話じゃなかった? 
 一般人区域は〜ってあったと思うが 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:00:31 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  正直な話まほとない夫のAAが逆でも普通に受け入れる話なんだが・・・ 
 その場合場面はもっと凄惨になるしヘイトも今以上だろうがね 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:01:27 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  真っ当な倫理観なんて政庁の中にも無いよ 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:01:36 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5163を書いた後に>>5161に気づいて 
 案外同じことを思ってたんだな・・・って思った 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:03:02 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  生き残るためにはまっとうな倫理観などクソ食らえなんだよねえ・・・マッポー世界じゃ 
 やる夫達は主人公補正で成功しているだけの話よ 
 こんなことを言ったら元も子もないけどね 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:04:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  現代でも大地震の後に真っ先に人攫いが出るとある国とか 
 女学生攫って強制嫁にしてしまうテロ集団基準に考えると 
 センダイが特別おかしい訳じゃない気も。 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:05:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5159 
 ああ、ちょっと自分の認識と言うか言い方がおかしかったです。確かセンダイって第1城壁と第2城壁が有って 
 第1城壁外が無茶苦茶になってるみたいだから第1城壁内を内、それ以外を外と捉えてました 
 >>5161 
 味方毎巻き込むってのは戦国時代とかでもやや問題有りかなとは感じる 
 ちょっと違うけど三國志の公孫?は城門内に敵を中に入れないように少数の味方を締め出して全滅させたら 
 そこから不信感が凄まじい勢いで広がってったみたいな話もあるので・・・・・・ 
 数の上での効率は良くても兵士は感情有るからそれだけだと?って疑問は有る。 
 犠牲を大きくしても感情に配慮ってのは時には必要かもしれない。 
 まあだからといってまほを全否定はもちろん出来ないけど 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:05:37 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  神視点だからあれは災害で、むしろ被害が抑えられたって言えるけど 
 やらない夫からしたらだまされたって思えるんだろうなあ 
  
 そもそもついていかなかったらってのは別として 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:07:52 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5168 
 アンドウ達ごと撃った(弓?)描写ってあったっけ? 
 被害は複数の牛鳥たちによる物では? 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:10:22 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  俺の最初は安藤ごと撃ったとおもったけどそれなら治療する理由がないのよね 
 まぁ・・・治療は正直悪手なきはしなくもないが・・・正徒党員にしないなら 
  
 うしどりにふっとばされたと同時に盾に当たったことで突進が止まってそこを一斉射撃じゃない?あの図って 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:12:18 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ない夫の反応から恐らくは業務内容を説明してなかったっぽいね 
 あからさまに怪しいし気づけよって話ではあるが、ない夫がオロカ&ウカツだからといって 
 まほが外泊証明書作戦じみた事をやったのは否定できんし、モラルに欠ける行いであるのは間違いない 
 まあ、モラルなんて死語も死語になってるマッポーセンダイにおいては「まだマシ」なのかもだが 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:13:27 HOST:p438055-ipngn200307kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  レス割いて描写はしてないけどタカリさんのとこの2007で撃てっていうセリフが出てるな 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:13:58 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5172 
 いや、討伐で盾持たせてるんだから説明もくそもないでしょ 
 あくまで牛鳥が想定外で、まほたちには稀によくある程度の事柄だったってだけで 
 実際1体なら耐えてるわけだし 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:15:26 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5173 
 そりゃ牛鳥は撃たなきゃいかんでしょ 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:16:10 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  自分の印象だと盾役の後ろに遠距離班が居たって思ってました 
 で、前衛が崩れたから乱戦になったところに撃ち込んだろうなと 
 横に回り込むにはタゲが移るリスクが怖い感じで 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:16:56 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  効率がいいならOK、結果出せば問題なし、で全てが通って上手くいくのなら世界はとっくに1つに統一されていると思うね 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:17:00 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  それでもクソステがソロでやるより 
 装備貸与されてワンチャンなんだろね。 
 補充が掛かっているところを見ると。 
  
 徒党の名に守られている間は多少の安全も買えるし…… 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:17:20 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5173 
 撃てに対して「え?」となってるのはうしどり 
 そしてそれ以前にない夫たちのぎゃーという声 
 つまりはうしどりの突進にやられた=立っては居ないということなので味方撃ちは一応していないと思われる 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:18:13 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5176 
 射線ずらせばいいだけじゃない左右に 
 後ろなら下手に突破されると被害受けるよ 
 牛鳥はでかいから的には困らないだろうし 
  
 あと防御姿勢の指導もしてたみたいだし業務内容が分からないのは分からないやつが悪いと思う 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:19:13 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5174 
 想定外じゃないよ、まほは「メンドイから牛鳥は障害物(肉盾)で動きを止めて射つのが定番」と言ってる 
 つまり最初っから大半潰れること前提で肉盾役として雇ってる訳で 
 そうと言ってたら「騙しやがった」とは言わんだろ、「あんなの生き残れる訳ないじゃないか!」とかならまだしも 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:19:51 HOST:ngn2-ppp1614.gunma.sannet.ne.jp 0
 
  -  1353でトミーが肉壁ごと撃て! とかいってるので 
 選民思考のまほなら共に撃てと指揮するでしょう 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:19:55 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5180 
 うしどりが単体ならそれは正しい 
 うしどりが群れなのでこの場合は照準を合わせるより数を撃った方が安全 
 なので横ならほぼ間違いなく誤射される 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:20:45 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  これ描写されてないだけで 
 毎回ドーーーーンやってんのかなw 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:21:04 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  槍衾無しで一般人が大型の動物を複数防ぐのは無茶ですからな 
 下手に時間与えると後ろにまで被害が来るんじゃないかと 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:21:17 HOST:p438055-ipngn200307kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  撃ての前に「よし、敵の群れが足を止めた! 」があるし。 
 止めてるの誰よ?やらない夫たちでしょってなるんじゃない? 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:23:19 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5181 
 前衛が止めて後衛が攻撃するって普通の事では? 
 何度も言ってるがちゃんと牛鳥1頭なら被害無く受けとめてるし 
 装備も防御方法も叩き込んでる 
 タカリで消耗品扱いしてるがちゃんと手間かけて育成もしてるんだよ? 
 しかも城壁近くで通常なら安全地帯での牛鳥の集団と遭遇 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:23:31 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5186 
 ビリヤードの玉と考えてもらえるとわかりやすいと思うんだ 
 スピンをかけてない場合キューで弾いた玉は停止するやろ? 
 で当たった方の玉は四散する 
  
 そういうことじゃないかな?>足を止めた 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:24:10 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5183 
 アンドウ達もその後ろの群れを認識できてなかったんだが 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:24:50 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5188 
 多分よけいに分からなくなったと思うぞ 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:26:43 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5189 
 ない夫達には経験がない 
 まほには経験がある 
  
 その違いが軍団を見極める事が出きた理由じゃないかな? 
 そもそも単体と思っているのなら最初のうしどりを止めた時点で攻撃を仕掛けなかったのはなぜだろうか? 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:29:11 HOST:p438055-ipngn200307kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5188 
 四散してたらなおさら巻き込んでも撃ってるんじゃないかな 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:29:25 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5188 
 ごめん、何を言ってるんだか全然分からん… 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:29:41 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  索敵大事。状況把握大事。リスク管理大事。ってだけで、 
 基本的な戦闘ロジックは変わらんと思うよ。妹ちゃん。 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:30:32 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5187 
 仲間の盾役と肉盾の違いをちゃんと説明してないってのが問題(まあこのセンダイじゃそれでもマシだが)で 
 まほの発言見てりゃわかるが、これまでも何度も彼女の言うタカリを潰して来てるわけよ 
 雇う側の意思としては「潰れるの前提、ワンチャン生き残れば次も使える」って程度の認識で 
 そうと説明してたらない夫の反応は違うでしょ? ブラック企業的な実際の業務内容隠して雇う手法よこれ 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:30:58 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  うーん・・・どういえばいいかな? 
  
 うしどりの突進のエネルギーはない夫達が盾で受け止め吹き飛ばされる事で一時的に0にちかくなった 
 うしどりが再度突進のエネルギーを貯めるには0から走り出すことが必要でありそれが致命的な隙きとなる 
 とでもいえばいいかな? 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:32:04 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5191 
 止める前に攻撃して外して前衛突破されて後衛突破されたらどうするの? 
 チーム全員の事考えると一番被害抑えられる策だと思うが 
 牛鳥複数のアンプッシュは市民権とってない連中(まほ達含)には災害よ? 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:33:23 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  うしどりの群れは突進状態であるからこそ恐怖の対象なのであって 
 その突進が止まりさえすれば大きい的でしかないんじゃない? 
  
 たとえば俺たちが誰かにぶつかった後にすぐまた全速力で走り出せるか?ってこと 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:34:04 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  妹ちゃんに戦車運用させるんですね。にっこり 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:34:48 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5196 
 1頭なら止められたんだから 
 4頭でもその突進をある程度抑えることはできた  でいいでしょ 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:35:54 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5199 
 操縦と射撃と連絡と装填係連れてこなきゃ(使命感) 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:37:01 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5188はTotalWarシリーズで騎馬突撃やってるプレイ動画見るとわかりやすいかな? 
 騎馬の群れで歩兵に突撃すると確かにダメージ与えられたり吹き飛ばせたりするけど騎馬の足も止まっちゃうのよ 
 鎧つけた人間とか重いからね 
  
 >>5198 
 スペインの闘牛とか牛追い祭りとか見てみると恐ろしいですよ猛牛 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:37:17 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5201 
 ダー様が(戦車に乗らないで)その役目についてもらうのはどうだろう?紅茶を持ちながら 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:37:25 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ああ、そういやリヤカー改造計画立ててましたっけね 
 パンツァーじゃなくてチャリオットだけど、日本語訳すればどっちも戦車だから戦車道でいいよネ 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:38:21 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5195 
 ベルセルクでガッツが傭兵団の団長を見て傭兵側か雇い主側かを見るってのがあったな 
 曰く「同じ命張るにしたって、捨て駒にされるのと仲間のためってんじゃ張り甲斐も違うってことさ」とのこと 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:38:26 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5196 >>5198 
 それなら分かる 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:38:33 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うしどり以上になるとストッピングパワーどうするかが 
 避けて通れない課題ですわな。 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:38:38 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5204 
 キングダム風の戦車ですねわかります 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:39:21 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5204 
 古代中国にも戦車の概念はあったよ?たしか戦車って言われてたはずやけど・・・ 
 韓信が発明した平地でのいくさぐるまやったはず・・・ 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:42:21 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ヤダ、AAが凄くパンツァーフォー 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:42:56 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ごめん韓信の発明って作り話やったみたいね 
 車輪を付けた台車を馬に引かせて矢台を設置するって戦車の発想は夏・殷の時代からあったみたい・・・ 
  
 そういえば殷・夏とインカ帝国ってなんか関係があるんだろうか?(暴走 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:44:23 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  騎馬隊潰させたら三千世界で一等賞の人も騎馬は超絶怖いですが、障害で止まった騎馬は全然怖くありませーんって言ってたな 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:45:44 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  古代ローマやエジプトなんかでも定番の古式戦車ですな 
 あ、でもバリスタ搭載型となると装甲馬車のが近いイメージかしらん 
 というか人力で運んでからだから、どっちかって言うと簡易版の野戦築城? 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:46:38 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5212 
 そういえばキングダムで対戦車で盾もった集団で対抗してたな 
 アンドウ達のように 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:46:55 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  むしろ作り的に中世版テクニカルと言ったほうがしっくりするかもしれないw 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:48:25 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  あれ、でもこの流れだと虚系3人娘のDEBAN無し? 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:50:04 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  材料を強化とか複雑化した結果大型化とか重量増で威力は上がったけど持ち運びが難しくなった上での 
 戦車リアカーか 
 理論的だな 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:55:53 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこむっちゃ予想しとる…アカン… 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:58:04 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  問題は何処に保存するかだろうか? 
 貸し倉庫とか高い料金の場所でも無いと怖くて使えないだろうし 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:59:04 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  最近、予想やネタ潰ししてくる奴増えたね 
 一時期ほっとんど見なかったのになぁ、どこに隠れてたんだ? 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 02:59:05 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5219 
 資金は結構たまってるんじゃない? 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 03:00:40 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  ギフテットを移動に使うとかいう贅沢w 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 03:00:46 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  オニャノコばっかりでそれでなくても目立つし 
 全員目出し帽着用して装備も外見で判らないようにしなきゃ! 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 03:01:53 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ああなるほど、ギフテッド動力か 
 確かに健常な成人男性数名分かそれ以上の腕力あれば1〜2馬力くらいは出るかな 
 ギフテッドによるパワーレベリング法としても結構いいんじゃないかねこれ 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 04:29:22 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ギフテッドもピンキリだけど、鉄パイプと布の服で普通に討伐できる程度には凄い娘なのよね 
 だから投資として優先的に装備整えたほうが最終的な討伐報酬は増えるんじゃなかろうか? 
 ま、万が一の事故が怖いので現状がベターだとは思うけど 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 04:30:40 HOST:119-47-230-225.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  >>5212 
 ファルサロスの闘いとか有るしね、カエサルが自軍の騎兵が1000しか居ないのにポンペイウスの7000の騎兵を潰した戦い。 
 中国の雑技団並みの練度を持つ古参の歩兵で敵の騎兵を囲い込むって離れ業。まあ脅えて逃げる奴がでたら終わりなんだよな。 
 まあ、カエサルの戦士にしか出来ん。 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 07:42:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5225 
 ギフテッドにおんぶにだっこ状態で行ったらタカリじゃないの 
 戦車はギフテッド居た方が捗るけど居なくても運用出来るだろうし 
 それに、トミヤからの市場でないとまともな装備無いんじゃない? 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 08:00:34 HOST:p5122-ipad207kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  紳士さんところの束 
 アレでもまだマシな方? 
 原作で一夏殺そうとしたらしいが 
 もっとも紳士さんの兎でも一夏が反抗したら可愛さ余ってでやりそうだが 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 08:01:23 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  女の子の日もあるし編成結構大変かもしれぬ 
 役割をガチガチに固めちゃうと運用面で困るネ 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 08:59:57 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんとこのやる夫、よく考えたら主君の旦那(嫁)なんで 
 既に主君と同格かその次の存在で出世競争とかもう関係ない存在な気がする 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 09:10:35 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5230 
 手柄をあまり立てなくても安泰に見える人間が 
 出世競争に手柄が響く層の機会食ってると考えると妬みはやむを得ないかもしれん 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 09:12:25 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5230 
 皇太子殿下ですら廃嫡があるのにその立場はまだ安全とは限らん 
 完全に嫁を傀儡にするか自分がトップにならんと何一つ安心はできん 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 10:10:46 HOST:i220-108-189-82.s02.a036.ap.plala.or.jp 0
 
  -  エレ姉にR18AAあったのか・・・ 
 薄い本1冊とCG集1個位しか知らないけど探せばあるのかなぁ 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 10:44:21 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  首さえでっち上げれば挿げ替え職人がなんとかする世界ではある 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 10:47:47 HOST:kd182251248033.au-net.ne.jp 0
 
  -  ガチ職人が目をつけると体格が似たキャラの絵からでっち上げるらしい 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 11:51:09 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  センダイ崩壊の作品読み直してたらウサギやうしどりのお肉って高級品の食品なのね 
 うしどりやウサギってどういった味なんだろう 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 11:54:08 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5213 
 たまにでいいんで、ハンガリーのフス派の事も思い出してあげてください。 
 たぶんフス戦争が、馬車というか装甲馬車を使った最後の戦いだと思う。 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 11:57:03 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  昨日仮に板さんとこで凜が出るなら云々言ったが、Aクラスにいないのに違和感感じる存在なので卒業済みが自然かもね 
 つまり間桐家の娘ならシンジは姉と妹に挟まれた可哀そうな存在に 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 12:09:09 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  桜は挟めるけど凛は厳しいな 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 12:14:44 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  メイドでメデューサがいたから、桜とメデューサに挟んでもらえばいいんじゃないかな! 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 12:41:03 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  それはAAの都合でしょ(バンバン 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 12:48:16 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  素材泥棒には撃ち込んでOK 
 一発だけなら誤射だから! 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 12:57:22 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  凛ちゃんAカップだから・・・ 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:05:45 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あれだな 
 タカリさんとこのは日本人的感情だと受け入れがたいが 
 中国やアフリカだと思えば賄賂?アッ、ハイって感じに落ち着くw 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:22:18 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>5244 
 フィリピンオーストラリアで警察にチップを要求されました… 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:25:10 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  日本の公僕は世界レベルで見るとクリーンらしいからなぁ 
 国によっては賄賂貰わないと生活成り立たないらしいけど 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:32:46 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  歴史的に見て袖の下通さないでちゃんと仕事してくれる役人とか公僕はレアな部類に入るので・・・・・・ 
 書類用意すれば仕事はほぼ確実にしてくれるだけかなりマシなんですよね 
 と言うか日本は平均値が高い 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:33:40 HOST:kd182250241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  そらまともに生活できないなら権力使ってでも金を巻き上げようとするわな 
 だもんで今の日本の公務員はいくらいじめてもいいという風潮は非常にまずい 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:34:00 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  賄賂持ちかけたらその場で捕まえようとしてくる警官の方が多いって理由で日本の警察はまともだって話を聞いた時は世界の広さを実感しました 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:37:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5248 
 公務員の給料が低い国は往々にしてそういう事態に陥りますな。有名な所はやっぱり歴代の中華とか 
 ・・・・・・まあ途上国だと今でもそうなんですが。だもんで誤魔化し効かない電子通貨での給与支払いとか決済が行われてたり・・・・・・ 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:48:29 HOST:nttyma026150.tyma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  日本は文字通りの一番上が、一番滅私奉公してるからなぁ 
 それに甘えててもいかんが 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:49:38 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  自由人HEROの龍人を思い出した>板さんのところ 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 13:58:00 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  キラの危惧は否定できないので(えりな様がいるから、えりな様がいるから)、今は完全無視しなかった事をトッキーに叱責されたらいい程度のざまぁ度かな 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:03:29 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  江戸時代の町同心とかは薄給だけど付け届けのおかげで裕福だったんだっけ 
 いや、賄賂と付け届けは別物だが 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:03:43 HOST:p5122-ipad207kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  竹やりが便利と思うがなw 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:09:52 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5248 
 以前の与党さんがねぇ……政権主導とかなんとかお題目掲げて役人いじめしまくったからな。 
 その割に、アマ=クダリ斡旋で首になったガールズバー大好きな元役人の言うことを信じてたりするが。 
  
 ちなみに現在でも、国会で質問する内容をギリギリまで通告しないとかで役人に負担を掛けている模様。 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:12:50 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5256 
 その以前の与党さんっていうのは仕分けとか言って国にとって必要な事業を潰していった与党さん? 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:14:20 HOST:kd182250241029.au-net.ne.jp 0
 
  -  その与党さんを支持したのは他ならぬ国民やで 
 役人いじめを喜んでやる政治家が増えてるのも、国民に支持されるから 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:16:50 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5257 
 そら(党なんだから)そうね。 
 役人の権限を官邸に、っていう向きを作ったのも前の与党さん。今の与党はその路線を引き継いでるけど。 
  
 てか「トラストミー」とか「二番じゃ駄目なんですか」はもうずっと言われるな、きっと。教科書に載るレベル。 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:18:11 HOST:nttkyo782007.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  カップラーメンだの漢字テストだので政権取れるんだから、当時は呆れたものだよ…… 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:18:44 HOST:kd182251248044.au-net.ne.jp 0
 
  -  給料少ないから賄賂要求する警官の話とか聞いていると 
 公務員全部一緒くたに締め上げようとか考えている短絡的な阿呆は 
 こんな感じで自分に返ってくる可能性全く考えてなさそうなのがもうね 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:19:05 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  セクハラを許さないわりに身内にセクハラ議員がいたり 
 支持母体が労働組合の癖に役人の時間外労働を増やすのに余念が無い政党の話はやめるんだ 
 最近は首相付きの秘書官が仕事したら恫喝したなんてのもあったな 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:21:53 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  タカリさんのところってBランクに上がったらどうするんだろう 
 同志の作品でBランクからは人数連携装備が整っていても純粋な個人能力がないと 
 集団討伐なんて夢のまた夢って書かれていたけど、一般区画の討伐で頑張るんだろうか 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:21:54 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ハァー・・・マジでミン◯に入れた連中死んでくれねーかな・・・とまで思うわ 
 まぁそれ以前から・・・だけど完全に色々と調子乗ってるじゃねえか・・・ゴミどもが 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:24:57 HOST:kd182251248044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5263 
 どれだけ揃えても一芸無ければ全く及ばないのか 
 それとも一定ラインを超える量を揃えれば一芸無くとも行けるのかで大きく違うよね 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:25:17 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5263 
 発言力が上がって、大型クロスボウ付きリヤカーが解禁になるとか…… 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:29:47 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  学生のうちにクロスボウ付きリヤカー道を履修させよう 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:34:00 HOST:sp49-97-98-149.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  鉄パイプって結構貴重な気がするけど、崩壊後でも 
 廃材置き場で拾えるレベル 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:34:37 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  もう、錆びて使えないやつかも 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:36:10 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  Bランクでも一般区画で討伐している人達の方が圧倒的に多くてそっちの方が喜ばれるみたいだし 
 Bランク狩場の山や森林で討伐できるのは一握り中の一握りしかいないとか、ステータスって残酷 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:36:26 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  タカリさんのところ、ダイスが1だったら 
 レベルアップ音がなってるんだし、ステは上がるがレベル1のままという厄ネタだったんだろうか? 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:38:21 HOST:softbank126028065213.bbtec.net 0
 
  -  上がったのがやる夫か他メンバーかの違いくらいじゃないか 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:40:53 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そっちの可能性の方が高そうか 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:42:03 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  絶対アレなことやってたんだろうなあ>資金繰り 
 つまり戦犯は理事と 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:46:25 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>5256 
  
 あんな、ガールズバー役人は元々場末の課長だったのにミンス政権で出世コースに乗ったんやで 
 (そもそも悪評ある時点で本来は上に上がれない人材) 
  
 要は言う事聞かない役人の代わりに手駒になりそうなのを出世させたけど、ミンスアボンで大量に地雷化してるん 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:46:28 HOST:kd182251248044.au-net.ne.jp 0
 
  -  蝦夷の田舎者を殺そうとしたら朝敵だなんてそれだけで心臓止まりそうだなぁ…… 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:50:53 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  七万貫… 
 一万貫ッて知恵袋さんだと9億円とか書かれているんですが 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:55:14 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  1貫が1000文連ねたやつだっけ 
 一文銭7000万枚? 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 14:59:31 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5277 
 それで計算すると現代換算63億円? 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:02:07 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  空企画ってサイトの変換レートでみると 
 天正期の価格が永楽銭1万貫=銭4万貫=8億=7憶2千万(バブル期)になってるね 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:06:33 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>5280 
 まさに銭で殴るですねぇ 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:23:27 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ステカード動作不良っぽい気がする 
 ななみんみてくれーー 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:32:14 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  トッキーたちはなんというか、元々の性格があくどいわけじゃないんだけども 
 王族というシステムに疲れて、歪んで、それでも責任を果たしていく中で 
 あんな風になっちゃったように感じる 
 普通の一家だったなら、やる夫のことも「手のかかるダメな子」扱いしつつ、ちゃんと 
 家族であれたんじゃないかな、と 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:35:18 HOST:kd182251251045.au-net.ne.jp 0
 
  -  「あんたたちの行動に理由があるのはわかった。けど、それがなにもしなかったあんたたちにやる夫の行動を束縛できる理由になると思ってんの?」 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:36:51 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  お公家さん「え?今日はお代わりしてもいいのか!」 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:37:08 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  内乱起こって罪のない人々もたくさん死ぬからお願い、でワンチャンかなあ 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:38:05 HOST:kd182251247007.au-net.ne.jp 0
 
  -  みんな大好き王族の責務を果たしてるだけなのに 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:38:41 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  単に後継者の適正を見極めて育成するっていう非常に重要な点で、極端に無能だっただけだもんなw 
  
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:39:43 HOST:kd182251251045.au-net.ne.jp 0
 
  -  損害しか与えない見知らぬ誰かの命のために全てを与えてくれた人達を犠牲にする理由があると思うかお? 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:39:46 HOST:wmx2-pvt-113-175-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  >>5285 
 「今まで食えなかった分、しっかり食え」 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:42:48 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5289 
 王妃は好きな子でおk 
 その実家にも多大な援助するって向こう視点での誠意は見せるって前提も必要だな 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:46:19 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  実際、やる夫に王家の事情を考慮する義理も義務もねえ 
 どうなるんかね、これ 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:47:17 HOST:kd182251251045.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5292 
 「王国大変なんだー。ふーん、あっそじゃあ婿入りした家族と帝国行くんで」でフィニッシュ 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:48:49 HOST:aa20111001946ab8154a.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5291 
 王妃=大魔王 
 実家の舅=魔王 
  
 誠意は見せられるかもしれんが、実際どんな援助ができるんだろうなw 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:50:01 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5292 
 何があっても暴力で解決するから平気平気(予告参照) 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:51:30 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ただ板さんのやる夫は前作のデブもそうだけど、異様にお人よしの時があるからな…… 
 家族はどうでもいいと思うが民草の件で軟着陸を探すくらいはするかも 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 15:53:02 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  やっぱもう、それでFAか>どっかの国行くor暴力で解決だ 
  
 予告編の時点だと、とにかく節穴でムカつく奴らをヒャッハーだ!ザマァだ!ラブコメだ!深く考えず暴力で解決だ! 
 みたいな感じだったけども、今のところはいつもの板さんの作風になってきたと思う 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:00:48 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  まだやる夫の秘めたる部分が明らかになっていないから溜めじゃないの 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:02:14 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>5298 
 起承転結の「起」の段階だしね 
 その時点でああだこうだ言うのはまぁ、我ながら気が急きすぎてるわw 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:05:26 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  この先の処理が不透明だったら俺もやきもきしたり 
 不安憶えたりするだろうから気持ちは解るぞ 
 処理が解っているから溜めも怖くない 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:13:11 HOST:sp49-98-170-11.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  予告の時点でぶっ飛ばすこと確定だからなぁw 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:16:53 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  まあ、一番処理が面倒くさそうなのはキラだよな 
 やる夫の勝利条件的に、キラが王位を問題なく継ぐのはほぼ必須なのに 
 婚約破棄とかやらかすみたいだし 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:36:02 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  板さんとこ 
 殺せんせーの笑顔で吹いたw 
 あのAAがこんなに嬉しそうに感じるなんてストーリーって大事だな 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:37:05 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5302 
 キラも王座が罰ゲームと気づいて兄弟で壮絶な押し付けあいかもなw 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:57:04 HOST:kd182250242089.au-net.ne.jp 0
 
  -  全勝してやれば、王太子一人だけがAクラスの汚点にならずにすんだのに 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 16:57:52 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >5305 
 実に良いざまぁやんw 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 17:00:28 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  あのキモ顔AAが毎度来るのが辛い……採用されるのに納得いくのも辛い 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 17:42:56 HOST:p2218-ipad211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  子供は親を見て育つからなあ 
 親の性質も環境の内ならアレはしゃあないな 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:30:49 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そういえばものっそい今更な疑問なんだけど 
 なんでIPでてんの? 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:36:56 HOST:sp1-75-198-221.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526913931/187 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526913931/189 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526913931/208 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:37:11 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  どれだけ言っても安価・ネタ潰し・個人攻撃を辞めなかったから 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:38:07 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  spmode.ne.jp 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:39:22 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  おかんが、口に出してたら戦争だったかもw 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:40:37 HOST:kd106181089007.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんとこのプライドだけ高くて周りを見下してるのがNDKされる展開 
 大好き 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:42:11 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  おかん駄目すぎて草も生えない 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:43:34 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  胃薬さんはフラグを建てるのが好きですなw 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:48:22 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  そもそも試合で正面から戦って負けたら権力使って潰すとか 
 ステラとの婚約云々がなくても他国の皇族の前でやっていいことじゃないわな 
  
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:48:44 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  亭主の切った手形おかんが反故にしようとしちゃアカンやろ 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:48:57 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  おかんは論外だね。おとんとあととりは、言ってることはもっともらしいけど、上っ面感が半端ない 
 他人を見下して優越感に浸るために、もっともらしい理由を後付けしてるとしか思えないわ 
 その証拠に、「なにもそこまで…」的に諭されると、ムキになって反論するし 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:51:06 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5315 
 立てまくったフラグがへし折られる愉悦感……嫌いかい? 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:52:41 HOST:sp49-98-175-169.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  トッキーの余裕のなさにキラは引っ張られている形だからねぇ ……。 
 国の歴史が浅いのか、王権が弱かったのか、ゴールデンバウム並みの闇鍋だったのか……。 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:53:33 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  一応擁護すると王族がFクラスに負けると統治上の問題あるからね? 
 まぁ、無様なのは事実なんだけどね 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:53:52 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >5317 
 しかもその前に「ここでの出来事は不問」もあるんだゾ☆ 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:57:04 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  「戦闘力なんかどうでもエエねん!王族は魔力量がナンボの商売やで!!」 
 とでも言い切れるくらいに吹っ切れてればいいんだけどねえ 
 センダイ上級市民なんかと同じく、手段と目的がゴッチャというか、無駄な全能感に溢れちゃってるというか 
 王族がインフラのために重要ってのと、戦闘力でさいつよであることは必ずしも=じゃない(=な必要がない)のが理解出来てない感あるね 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 18:58:37 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  うおおお!俺は人間火力発電所だぁ! 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:00:40 HOST:kd182251253047.au-net.ne.jp 0
 
  -  板の裏さんの棄権ラッシュ 
 同志のシド大陸の物語でのび太の相手が だったので 
 対戦相手が で感動したよ! 
  
 予測レスになりそうなのここに書かなくてよかった 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:03:34 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ここには書いていいんじゃよ 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:05:44 HOST:kd182251253047.au-net.ne.jp 0
 
  -  ここにも書かなくてよかったんだよ! 
 書いたら大草原 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:09:46 HOST:kd182251253047.au-net.ne.jp 0
 
  -  ジャイ子ルートも正しい歴史の一つなら、原作のび太は子沢山 
 ジャイ子が安産型、多産型だったか、避妊しなかっただけか 
 しずちゃんルートは避妊していたのだろうかレスだったのか 
  
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:10:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  Aクラスの連中も気付いてるのにこの家族だけがフシアナなのかしら。 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:17:07 HOST:kd106180006119.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5326 
 あーそういえば 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:19:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5329 
 貧乏人の娯楽に励んだ可能性? 
 でも、未来の辞書にはのび太はしずかちゃんと結婚って書かれてるんだよね 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:32:36 HOST:kd182251253047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5332 
 のび太をやる気にするためにつくられた歴史説があるけど 
 のび太が子孫までに続く借金を自己破産できない理由付けで 
 デパート(どちらかといえばヨーカドーやイオンみたいなの)を起こした剛田家の支援や 
 漫画家として成功したジャイ子の印税収入があった説が最近はツイッター界隈ででてきている 
  
 その界隈での考察では原作初期のセワシ(のび太の孫の孫)が動き出す頃がちょうどジャイ子の著作の権利喪失(没後50年)があるころになるのでは 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:37:21 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  なんかキラにはあんまざまぁって気がしないなあ。これで板さんの想定通りかもしれんけど 
 しかしやる夫のキラへの態度が悲しい 
 やる夫は何も悪くなくてあの態度は当然だろうけど、王家というシステムが滞りなく動いた結果、 
 兄が弟の存在を認めず弟にとって兄がどうでもいいあの兄弟の関係は傍から見てるとただ悲しい 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:41:34 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >5334 
 そーかもしれないね。 
 個人的にゃ「Aの使う所じゃない廊下」歩いてて因縁吹っ掛けた時点で、アウトだがにゃあ>キラ 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:44:24 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  悲しいすれ違いとかじゃなくて王家だけが特別気がついてないとか無能とか性格が悪いとかになってると 
 歪みの原因が気になっちゃってあんまりざまぁ出来ない・・・・・・ 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:45:13 HOST:sp49-98-175-169.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  言っちゃ悪いが、現時点のキラって子供特有の親の劣化コピーでしかないからなぁ……。 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:45:30 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5333 
 ぶっちゃけジャイ子との結婚云々の歴史ってアルバムとドラとセワシの言葉しか証拠ないからね 
 しずかちゃんの時はタイムマシンで見に行ったのにそれしてないから捏造の可能性のが高いっていうね 
 あと、ドラえもんの作品全体見ると歴史改変ってほとんど出来ないって書かれてるからね 
 例外でパラレル西遊記が歴史改変成功した位だもの 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:47:01 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  裏切ったら10万の銃弾が飛んでくるわけだが…w 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:56:21 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5338 
 というか、そろそろ青狸はのび太共々、タイムパトロールのお縄になっていいんじゃないだろうか。 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:56:54 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ジャイ子嫁は狂言の可能性もありうるのか。ふぅむ。 
 確かにタイムパトロールが逮捕しに来ないもんねぇ 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 19:59:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タイムパトロール来ても司法取引でなんとかなるんじゃない? 
 恐竜ハンターとかギガゾンビとかの時空犯罪者の逮捕に貢献してるし 
 何よりもドラえもん達いなかったら地球終わってるし 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:00:32 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  よくある話だけど、のび太とドラえもんがいなかったら世界がやばいからタイムパトロールに見逃されてるんじゃないの 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:00:41 HOST:kd106180006119.au-net.ne.jp 0
 
  -  同族嫌悪(声的な意味で)じゃなかったのかw 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:00:49 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>5340 
 逆にのび太達がそういった危機を未然に防いでる上に、 
 異種族とも交友関係広げてくれるからタイムパトロールも止めてないんじゃ…… 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:03:51 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  護送船団方式で物資を京に運んでた同志の作品を思い出す… 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:04:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ポセイドンは同じ海底人でも対処出来ないからドラえもんいないと核の炎に包まれるの確定しちゃうからねぇ… 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:08:45 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ドラえもん世界ってどうなってんだろうなぁ。 
 コーヤコーヤ星はムリとしても、地底の恐竜人(竜の騎士)やピリカ星(宇宙小戦争)、メカトピア(鉄人兵団)あたりと国交結べてたりしてるんだろうか。 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:15:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  地球の表面水没させて文明消した後そのまま地上に戻そうとした畜生共も居たな・・・・・・ 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:23:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  割と本気でドラえもん達が居なかったら22世紀まで無事に済むビジョンが見えない件 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:25:30 HOST:sp49-97-101-241.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  逆に考えよう。 
 「青ダヌキがいるならちょっとくらいはっちゃけても良いよね!」 
 が大勢いたんだ。 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:29:41 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  名探偵**ン<俺は悪くねぇ 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:37:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5351 
 ヤドリとメカトピアのコンボで人類の奴隷化待ったなしやぞ? 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:41:42 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  エヴァか>英国紳士さんのところ 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:44:54 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  トリトン「みんなポセイドンが悪いんだ!」  
  
 嗚呼、皆殺しのトリトンが水平線に消えていく 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:46:53 HOST:kd182251253047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5348 
 竜の騎士の種族はザ・ドラえもんズムシムシピョンピョン大作戦?のコミック版とかにチョイ出てる 
  
 雲の王国にでてきた天上人との和解や21エモンにある宇宙と国交を開くが重なって22世紀の世界になるのでは 
 あと日本誕生のククルの子孫がチンプイのヒロインだから 
 のび太の活動が22世紀の文明発達に関わる? 
 タイムレンジャーみたいにのび太、セワシの子孫がタイムパトロール結成に関わっていそう 
 >>5341 
 児童誌掲載のドラえもんで時間法の改正で過去にいられなくなるからドラえもんが未来に帰るという最終回が描かれた時がある 
 あとタイムパトロールは大きな歴史改変に繋がらない程度の狩猟やレジャーはおおめにみている 
 原作の原始時代におかれたリゾート施設にいく話があった、火山噴火だかなにかでホテルがめちゃくちゃになって 
 最後はタイムパトロール隊が助けにきたが 
 その途中、サーベルタイガーに襲われるシーンでのび太が必死にサーベルタイガーの牙や顎を手で抑え止めるシーンがある 
  
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:50:32 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>5356 
 サーベルタイガーは牙で相手の動脈傷つけて失血死させる狩り方してたらしいから虎やライオンに比べりゃ咬筋力は低いと思われるが 
 それでも肉食四足獣の顔面押さえつけて止めるのはすげえな 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:52:01 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5357 
 ドラえもんって体重が129.3kgもあるから、それと普段からじゃれ合ってるのび太は結構な剛腕説 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 20:56:38 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  そういや停止したドラえもんを担ぎ上げて全力疾走したりしてたなのび太 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:10:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  のび太のここ一番のクソ度胸って凄いぞ? 
 宝島で重力ペンキあるとはいえ、高層ビル位の高さ駆け下りてエネルギー珠の中のドラえもん引っ張り出したりするんだから 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:26:37 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこはまたあのパターンか 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:34:12 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  当時だとガラスじゃなくて、ギヤマンって呼ぶんじゃないかなー、と梅座ってみる 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:38:15 HOST:kd111239209032.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国さんのアレは芸風みたいなもんやけど、同じような顔ぶれで 
 同じようなパターンを繰り返されると、ちょっと胸焼けするよね。 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:38:27 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  治安の比喩でメキシコやヨハネスブルグ出てるんだから今更じゃね? 
 がっかり具合で時計台も出てるし 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:38:29 HOST:sp49-98-163-167.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  藤子世界のタイムパトロールは、かなりエグいぞ 
 機密保持の為に、偶発的に知ってしまった第三者を 
 過去改編で産まれなかった事に……なんてのを、常態化している位にはな 
  
 例外 人類史に間接的にでも関わる存在には手を出さない 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:39:46 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこのなのは校長とアンデルセン先生、すごく好き。なんかほっとするわw 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:40:15 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  妹様が元婚約者等、同じようなパターンが繰り返されてると思わん亜土梅座もいるがな。 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:49:31 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  文章量はいいけど句読点が多くて読みずらいなあ 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 21:50:30 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さんの所、先生たちが例外作りましょうよって言ったの上が拒否してるからこの結果も当然なんだよなぁ 
 例外は排除した上で虐げられる層作らないとうまく機能するわけないのにねぇ 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:27:53 HOST:dcm2-49-129-185-212.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ラクスに感化されたキラが謝りにきたらやる夫物凄く困りそうw 
 いや気持ち悪いと思うかな 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:29:50 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >5370 
 「どうでもいいから『こっちに』関わるな」だな、俺ならw 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:32:58 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ここでざまぁの対象が分からん分からん言ってたから板さんが気を使ってくれたのかw 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:33:34 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  やる夫が勇者だとしても 
 魔力源・魔法陣製作者としての王族の仕事をこなせるのはキラなんだから、キラが後継者筆頭であることには違いないよね 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:35:44 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ラクスとフレイは最終的にはどっちも嫁で落ち着いて欲しいな 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:36:31 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>5373 
 全然仕事内容が違うからなぁ… 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:37:55 HOST:pw126233135096.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  あれ?やる夫は世間で評価される項目は低ランクだけど魔力量自体はヤバイから、 
 仮にまだ王族な今トッキーに何かあったら、やる夫の方に継承される確率高いんじゃなかったっけ? 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:38:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  現時点でキラが死ぬとやる夫に結界作成の印移るんやで 
 廃嫡されても同様に 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:39:55 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  有り余る魔力を「破ぁ!」に使ってるのか…… 
 てっきり、畑違いのフォースとかオーラ力とかを発揮してんのかと思った 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:40:36 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>5376 
 破壊魔法以外絶対使えないかどうかやなあ。作者のさじ加減じゃね? 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 22:59:50 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  なんか話だけ聞いてると調和の結界みたいだ 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:09:08 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  どうも板さんの王国、王家が弱くて貴族が強いっぽいからのう 
 お隣の帝国みたいに皇帝家が特別でむちゃくちゃ強いので例外を許容できる余裕があるのと逆に王家に余裕が無いんだろう 
  
 トッキーの代の前からずっとそうなのかは知らん 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:09:21 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  板さんのとこのざまあ対象のテロップを見て、芸能人格付けチェックの映す価値なし勢を想起したwww 
 
 - 5383 :いた:2018/05/31(木) 23:11:59 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  刻印については作中で触れておきました 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:14:54 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >←ざまぁ対象 
 ひどいネタバレを見たwww 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:33:55 HOST:p1109203-ipngn7201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  アゴン様の名台詞()の画面外でシャチク達が福音ッ!とか言ってビクンビクンしてるのかと思うと…… 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:37:09 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  シャルをぽこぽこ孕ませたかった…。 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:40:02 HOST:kd111239209032.au-net.ne.jp 0
 
  -  この板でTS云々と書き込むアホ 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:57:34 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  シャルさんに仕込んでもらう時間はあるのだろうか 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2018/05/31(木) 23:59:06 HOST:kd106180007046.au-net.ne.jp 0
 
  -  蝦夷のシャルは実は性別:シャルなんだよなぁ… 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 00:26:58 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  豊作過ぎたら船で本州に運べばいいな 
 まだ日本中飢えてる時代だし 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 00:32:46 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>5390 
 百姓から見た戦国大名って本読んでて、当時の主な死因を著者が調べたら餓死が多いって 
 データ出てドン引きした思い出 
 腹いっぱい食えるって、本当に幸福なことなんだな 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 01:18:32 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  将軍様はアルトリアさんよりエライんですか? 
 
 - 5393 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/06/01(金) 01:51:16 HOST:???
 
  -  種論争とIS論争は熱くなりがちなのは分かるけどさすがに少しは控えた方が良いのではと思う。他の人が投下中でも延々とやってる印象が強い。 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 01:54:01 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  一日中でも続くんじゃないですかね… 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 01:54:05 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5391 
 そんなの現在でも東南アジアや中国下層部や南アメリカ大陸やアフリカみてれば明らかやん・・・ 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 01:56:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  確かに種論争はちょっと熱くなりすぎたか・・・・・・反省 
  
 >怠慢役人は早急に失職してどうぞ 
 賄賂払えば仕事してくれるだけ働き者の方なんだよなぁ・・・・・・ 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:00:25 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あれを最後の書き込みにします>種論争 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:00:28 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  最初の没収はともかくチップ渡して仕事させてると思えばまあ 
 熊と戦って稼いでも失敗して死んでも自己責任くらい突き放しても別に 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:03:51 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5393 
 一つだけ言うなら他の人が投下中と言っても追ってる作者じゃないと投下中なんてわからないけどね? 
 それ故に投下中云々は同志の時だけだと思ってたわ 
 それでも熱くなりすぎるのは論外だけど 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:07:18 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  そもそも全作者を考えるなら投下中でない時間なんてむしろ稀じゃないかな? 
 深夜帯に投下する作者もいれば朝する人も昼する人も夕方する人も夜する人もいるし 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:08:17 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  後投下予告が無いと気がついたら投下されてたって事も多々 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:09:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンの調子のぶっ壊れた時は朝、昼、晩で投下とかするからね 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:29:06 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  クロスボウに固執してるなあ 
 元々力が弱い為の対策だったんだから、 
 格上のクマ相手に威力が弱いのは当然 
 質を上げるか新しい武器を手に入れるかだが 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:33:12 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  クロスボウは機械式だから装填方法の工夫すれば弓以上の威力出せたりするのよね 
 LVアップしたし改良の時期かもしれない。後手軽に高威力・・・・・・力強いギフテッド居るなら短めの投げ槍とか? 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:33:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  能力値分かんないし装備はトミヤから来た時でないと不良品だろうしでね 
 弓とかは技術面での習得難易度あるだろうし 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:35:54 HOST:kd182249253008.au-net.ne.jp 0
 
  -  トミヤに移住するのが一番かな? 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:37:13 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5404 
 威力=張りの強さだから 
 威力あげる=装填時間UP 
 装填時間を短くしようとしたら機構が複雑とか大型になってしまって森では使えないんだよなあ 
 順当に力が上がれば弓という選択肢もあるんだろうが 
 
 - 5408 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/01(金) 02:39:38 HOST:???
 
  -  朝昼晩休んで明朝とかなだけだよ! 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:40:22 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  十分異常だよ胃薬マン 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:43:10 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  議論したいなら専門スレ行けって話さね 
 てか、こないだも同志の投下中にガルパンで盛り上がってた奴らがいましてね…… 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:45:38 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  まぁ同志以外が余り押さえつけたら雑談もできなくなるのも一つの事実ではあるけどね? 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:46:11 HOST:i121-114-72-133.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ハクチュームさんの話、面白いんだけど全然本編進まないのがなぁ。 
 というか本編2話に外伝8話(分割アリ)ってのはどういうことなの…。もう外伝が本編じゃないか…。 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:46:52 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  腕力が上がってるなら大型化すれば威力は確保出来るが 
 それだと森での使い勝手は悪くなる一方だからなあ 
  
 やる夫(とみほ)の望む形は「クソステでも安定して安全に狩りが続けられる手法」だから 
 そのためにクロスボウ(というか定格遠距離武器)が最適なのは確かだが、取り回しが良い武器の限界もまたあるわけで 
 他の手法となるとシャッガンでも開発するくらいしか思いつかないかなあ 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:51:24 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんが言ってるけどうしどりマラソンで十分なんだよね 
 Bランク目指すとかじゃなければ 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:52:24 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5407 
 一人に付き装填済みのクロスボウ2つ3つぶら下げる方式ならリロード時間長くても威力さえ出れば戦闘では使いやすいかなと 
 ジャングルとか密林でも無ければ装填のスペース位はちょっと移動すれば有りそうかなと思う。人もそれなりに入ってる森だから 
 そこまで鬱蒼と茂ってないイメージは有るけどどんな感じだろう? 
 まあ視界悪いしクマはアクティブ型だしでそのインターバルがきっちり取れる保障がないのが辛いところだろうからクロスボウ自体がやっぱり 
 向いてない感じがするのは確かか・・・・・・ 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:55:16 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5415 
 装填係と撃つ係に分けても微妙かな?って・・・ 
 うしどりならともかくクマ相手に3.4発でそこまでの打撃になるかというとねえ・・・ 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 02:58:11 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  クマ対策は遭遇戦の時に慌てないようにとオルガ救出とか考えてかな? 
 オルガ大きい事言ってたけど現状タカリに近い状態だよね? 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:01:16 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5416 
 そこはやる夫の作ったクロスボウ次第かなと 
 外国だと17歳の少女がクロスボウで熊仕留めたなんて記録も有りますから 
 ギフテットを装填員に想定したクロスボウなら大型の熊でもかなりやれそうな気がします。ライフル弾と違って矢は重いですし 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:06:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5418 
 そのギフテッドで殴った方が早いにいきつくんだよね 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:09:48 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5419 
 クロスボウは装填しておけば射手は別でも良いですから 
 予め装填してたものをギフテッド以外に保険や補助として持たせとくと便利だと思います 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:14:33 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5420 
 何台大型クロスボウを所持するつもりなんだ・・・ 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:14:50 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  暴発の危険性と数揃えた場合の装填にかかる時間が問題点かなっと思いますね 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:25:49 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  安全担保して狩り続けられる敵の上限値ってことじゃから 
 こればっかりはクソステ遊撃の攻撃力多少上げてもねぇ…… 
 攪乱で拘束を続けられる手段増やしてその上で効率も上げる? 
 ハハうしどりオンラインで! 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:29:11 HOST:153-125-113-212.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  魔法も特殊スキルも使えないソロのファイターあたりなら手数と遠距離対策にありかも 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 03:32:28 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5424 
 ガッツ形式やな 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 04:55:51 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  うしどり+馬車+クロスボウ=? 
 ふむ、要素だけだとなんだか西部劇っぽい絵が浮かんだ 
 もちろん武器とか色々違いますけどね? 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 05:38:11 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  ドリフターズでブッチ・キャシディとサンダンス・キッドが乗ってたガトリングガン付馬車みたいな 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 06:02:46 HOST:pw126033023157.23.panda-world.ne.jp 0
 
  -  連装機関銃だけど、馬車でこんなんは実在するよ 
 ttps://i.imgur.com/oRTjlun.jpg 
  
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 06:03:10 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  森はキャンセルしてババコンガ目指した方が相性良いかも。 
  
 鉄なんとか団は、徒党内格差と派閥等で年少組に損耗出そうよね 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 06:09:27 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  正直山に入らなきゃいけない理由ってないような気がする 
 一般区画でうしどりメインで狩りをすれば無理なく貯蓄できるだろうし… 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 06:34:18 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  森で遭遇戦強いられるのはクソステにはちょっとねぇ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 08:25:27 HOST:kd111239206126.au-net.ne.jp 0
 
  -  昔のバカさんのシリアスは、話の流れや細部に粗さが目立つ印象だったけど 
 昨夜の投下を見て、改めてそういった欠点が改善されてると感じたわ。 
 バカさんのシリアスは、どうしても自身のギャグ作品と比べられてしまうから 
 迷走した挙句に打ち切りなんてことも昔はあったけど、現在は全く遜色ないクオリティだと思う。 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 10:54:40 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さんの話がムッチャ好きだけども、原作ときメモ4の都子がクッソ嫌いな俺 
 ものすごく複雑な気分 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 11:23:24 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  中身ほぼ別物だからまだいいほう 
 AAは役者と言いながら明らかに原作イメージもろのもあるからな…… 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 11:29:59 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >ホーム 
 ちょっと待って欲しい 
 ヤンスがアウェーだからと言って大人しくするだろうか 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 11:46:16 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5434 
 まぁ、そうなんだけどねー 
 「世界よりも君が大事」というスタンスのラブコメで、ヒロインが好きになれないというのはつらい 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:14:26 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  やる夫スレに限んないけど、 
 原作でヒロインが主人公に惚れた理由をそのまま再現されるともにょる 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:24:28 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  黄色「原作とはまるで違う役です」 
 赤毛「同じく」 
 セイラ「その通り」 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:45:28 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ある意味で開き直った小悪党のナルホドくんより、善意で後輩を危険に追い込むオルガの方がアカンように感じる 
 これで鉄華団の死傷者率がシャレにならんほど高くて、戦果はほぼ全部ミカのおかげとかだったら更にドン 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:49:30 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>5439 
 つかまんまそうなんじゃねぇか? 
 オルガ退院のときに一緒に出て行った奴らが一緒に訪れてないみたいだし、 
 孤児院卒業の奴らから大量に団員またつれてったってのがすっげぇ怪しいしなぁ。 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:51:36 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  オルガがまほと同じ事してたらもう笑うしかねえぞ 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:51:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5437 
 まあときメモみたいな主人公=プレイヤーのアバターみたいな作品ならまだマシですよ 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:53:08 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まほみたいに分かった上で肉盾に使ってるなら、嫌悪感はあるけどまだ理解できる 
 一番タチ悪いパターンは本気で悲しんで「それでも俺たちは止まらねえ!」 
 とかだったら本気で宗教じみてるな 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:54:33 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>5439 
 菊地秀行のトレジャーハンターシリーズで、主人公が賄賂を送る相手について 
 金で動く奴は信じられる。他が出せない金額を払っておけば裏切られる心配がないから 
 金で動かない奴は信用できない。訳のわからん理由で裏切る事があるから 
  
 こんな事書いてたけど、それ考えたら買収しときゃ安全なナルホド君のがありがたい気もする 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:55:11 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  下手すると初手からビスケット抜きの鉄華団状態の可能性もあるし、原作よりヤバい状況の可能性はあるよね 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:55:29 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  もしかするとやる夫たちが森に踏み込んでたらそこらに見知ったヤツの死体転がってたのかも… 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:57:17 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>5443 
 まあそれでも今のセンダイだと相対的にマシな環境でしょうね・・・・・・ 
 ギフテッドにくっついていってお零れもらえてクマ相手だからレベルアップも速いと 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 12:59:20 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  宗教状態の場合はおっかねえけど死に際に絶望とかせずに済む分まだマシに思える辺り 
 マッポーセンダイの闇は深い 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:00:04 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まぁ確かにまほ達を信じてついて行っても肉壁にされて殺されるか大怪我させられるだけだもんなぁ… 
 だったらまだ引き上げてくるれる兄貴分のオルガに付いて行くってヤツのほうが多いだろうし、 
 少なくとも1年間はオルガが生き延びてるわけだから信じる奴らも多いだろうなぁ。 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:01:27 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  原作マインドだったら仲間の死は本気で悼むだろうし、それだけでも 
 マシなリーダーに見えちゃうとかほんとひでえ 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:03:28 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫も現代知識なかったら、多分オルガについていったろうなぁ 
 「やせっぽちでダメなやる夫を見捨てないでくれたアニキのために頑張るお!」 
 みたいな感じで 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:06:32 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  下手するとやる夫がビスケット位置にいた可能性もあるんだよなぁ… 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:06:54 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  と言うかレベル的にギフテッド持ちのオルガだけが戦闘しているんだろうし(もし他にギフテッド居たとしても割合的に少人数) 
 後輩から見たらずっと先頭で一人で戦ってお金と経験くれる兄貴だよね。なまじ強い分自分がどうにかしなきゃって思ってるんだろうな 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:08:15 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ハチミツに関しては腐敗職員の方が冒険者を上手く納得させるとか、どういう事なんだ 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:14:36 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5453 
 やる夫とはまあ「音楽性の違い」これに尽きるんだろうなぁ 
 悪い人じゃないと分かってるけど自分向きじゃない、とね 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:30:38 HOST:p6231-ipad311kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  冒険者世界、砂糖はどうなってるだろう 
 二次作品ではデザート出てたからあるんだろうけど 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:36:51 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  ホットケーキ、ホットケーキを焼くのです 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:37:01 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  体液がイチゴ味なスライムとかが… 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:38:42 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>5456 
 ハチミツであれだから、貴重品扱いなのかなあ? 
 作れたとしても、各都市に運ぶのも大変だし 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:49:56 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  センダイが崩壊してからほかの都市からも運送費と護衛費の高騰で商人が来なくなり食品全体が高騰して 
 しかも手練れの冒険者の減少でウサギ肉ですら高騰に高騰していてどうしようもないってなっていますね 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:50:35 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  高い精神年齢が若い肉体に逆らえるわけないんだよなあ 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:51:16 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  さてやる夫はまず最初に『誰』を襲うのだろうかw 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:52:02 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  今までは勃つモンも勃たなかったから女に囲まれても平静でいられたのか 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:58:42 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  我慢しきったか 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:59:21 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  仲間に手を出さなかったのは良いけどこの時代の色街とか不安すぎる・・・・・・ 
 しかも一人でとか 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 13:59:58 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  我慢したのは色んな意味ですげえが、この時代でコクブンって相当自殺行為なんじゃ…いやまだわからんけど。 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:00:34 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ヤっちまったから、その罪悪感で出ていくことにしたんじゃないかね 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:03:35 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  って、避妊具買いに行っただけかいw 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:03:58 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  違うか、むしろ我慢した上で手を出す決意を固めた?w 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:04:33 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  この時代でも質が良いのかよ!?w 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:06:28 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  むしろこの時代だからこそ品質が上がったとかの可能性ありそう。 
 あればあるだけ売れるだろうし、一時代前と違って生でやる気持ちよさよりも病気の怖さのほうありそうだし。 
 
 - 5472 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/06/01(金) 14:08:24 HOST:p558087-ipngn2502morioka.iwate.ocn.ne.jp 0
 
  -  必要は発明の母であるってくらいだしなぁ こんな時代になってるから避妊具の出来が良くなるんだろうよ 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:09:51 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  しかし桜とルイズに手を出したのはまずい可能性も… 
 みほは姉に捨てられたんだろうから本家も死んだ扱いの可能性あるけど。 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:12:35 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  タカリさんのところの時代って確かコクブンが病気の蔓延で危ないので 
 男女が一緒の徒党を組むとそのまま夫婦になるのが普通なんでしたっけ 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:16:57 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  しかし英国さんとこの今のタッバはRFが可愛かったので悲しい 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:17:02 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5474 
 同志作品でも、冒険者曰くセンダイの娼婦は 
 「すごい薄汚れてて笑うとそこからのぞく歯が汚らしくて、なんでアレを金払って抱かなきゃならんのだ」 
 とかだったはず 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:39:03 HOST:kd182250242037.au-net.ne.jp 0
 
  -  詳しく無いから教えて欲しいんだが胃薬さんとこ、朝倉さんが毛利に上洛お願いして了承とれても、間にいる人たちすんなり通してくれるの?尼子やら赤松やら大友さんまだ元気だよね? 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:39:33 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  織田に従属した蝦夷守が内大臣だとかエミシスパルタンライフル銃兵が危険で危ないとか一切伝わってないあたり、やっぱ戦国時代の情報伝達ってふわふわなんやな 
 
 - 5479 :胃薬:2018/06/01(金) 14:42:54 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  知ってる所は知ってる 知らない所は知らない そんないい気分 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:51:39 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  知ってるところは賢明な判断ができましたね…… 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:54:52 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  しかし、鉄砲制作で重要でかつ日本ではとれない硝石はどうしてんだろうな 
 まぁ、ヤンスヤンスしたからあの世界線の北海道では採掘出来ても不思議ではないがww 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:58:28 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  海外貿易してるって話じゃなかったかね 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 14:58:46 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5481 
 漂流者ノッブ「ウンコを埋めろ」 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:07:00 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  さらっと数万貫出せるほど貿易で儲かってるからねえ 
 貿易って輸出だけ好調だと相手が来てくれなくなるので、輸入もそれ相応にしてるだろうから 
 その分が硝石メインでやってたとすると、蝦夷地だけで日本全体にある硝石の倍以上有してる可能性すら 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:09:06 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  本編で触れられたw 
 輸入かw 
 
 - 5486 :胃薬:2018/06/01(金) 15:11:05 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ※史実では奴隷貿易で硝石を得ていたんだゾ☆ 
 奴隷貿易を廃止した徳川はこの点は褒めたい 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:12:30 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  いやー、ハーバー・ボッシュ法まで辿り着いたりしませんよね?((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:22:54 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  もう俺は胃薬さんとこがヤンスの導きによってアルファケンタウリに宇宙船打ち上げて科学勝利おさめても驚かないぞ 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:28:24 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  流石に300年以上技術先取りはせんやろ……(震え声) 
 なお実用性のある蒸気機関が出来上がったのは100年ほど先 
 仮に蒸気機関車だとするとほぼ200年近く先取りしている模様 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:41:45 HOST:116-94-145-113.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  >>5391 
 寺の過去帳で死亡日時と年齢性別を見ての結論らしいですね。本来通常の状況なら死亡率は寒い冬に増えるはず。 
 所が、死亡率が端境期の晩春や初夏に多いって奴。 
 上杉あたりが、実は本音は他領での略奪だったかも?って言われる根拠。 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:48:03 HOST:107.206.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>5488 
 えぇっ!?オメガの一族との和平交渉編を書いてくれるだって!? 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:54:19 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5491 
 何のことかよく解らんが俺が言ってるのはCiv4の話だ 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 15:56:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  アルファ・ケンタウリでも結局戦争するんだよなあ・・・・・・ 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:02:47 HOST:kd182251240018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5487 
 めったな事をいうと三下がバックダッシュで飛んで来るぞ 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:18:45 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  来たぞ 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:26:26 HOST:d6f41dc91.oct-net.ne.jp 0
 
  -  全員Cクラスってことはもう徒党解散なのかな… 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:26:33 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  来たぞ、どころじゃすまない件 
  
 なんぞこれ、なんぞこれwwwwww 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:31:19 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  蝦夷と交わると畜生腹になる(家庭板トメ脳) 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:35:18 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5496 
 解散する意味がないんじゃないの? 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:35:42 HOST:p926835.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  なかなか前提を覆すのは難しいんだよな。Bクラスとかになってもセンダイから出ていくとかしないのは・・・ 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:36:02 HOST:sp49-98-175-169.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  信頼できるってだけで、あのセンダイじゃ貴重だからなぁ…… 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:40:31 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  同志が書いたクソステ詐欺やる夫と鹿島の話の腐敗ナルホドも、こうやって付け届けをしっかりしてやれば 
 甘い汁を吸うためにあれこれ世話を焼いてくれたかもなぁ 
 そんな風に思わせる、いい二次創作だ 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:43:09 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  嫌な奴を排除!じゃなくてうまく付き合ってくってことをよく魅せてくれてよかったと思う 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:43:32 HOST:p926835.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  賄賂は潤滑剤だからなあ。言い方変えれば税金だしな。 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:46:26 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  賄賂を要求はするが、過剰ってほどではなく(恐らくはBで取られる追加分よりは少ない) 
 余計な仕事は嫌うもののやるべき部分は一応ちゃんとやるし、余計な事(美人局紹介やら横流し指示やら)はしない 
 腐敗センダイに限らず、冒険者世界のナルホド君他窓口係の中でもマシな分類なのかもしれんなあ 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:46:34 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  「そういう文化」と割り切って付き合う、ある種の信頼関係だよな、ああいうの見ると 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:51:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  お互いに利のある提案してるだけだしなぁ 
 タカリさんのナルホド君 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 16:58:31 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  あのナルホドくんを見てるうちに、むしろ自分の常識が狭かったんだなあと思えてきた 
 賄賂なんてふつーなんだなって 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:01:27 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >5508 
 賄賂ってよりチップや付け届けと思った方が、日本人的には気持ちが楽になるよ 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:05:58 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  チップだと思えばしっくり来るわ 
 命がけで得た報酬を一部とはいえ取られる、ってのはどうしても癪に障るが 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:08:22 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  まあそこら辺を一概に否定するのは止めた方がいいね 
 全面的に受け入れるのも危ないけど 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:10:27 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ナルホドは上手くバランスを取ってるけど、欲をかいて限度を見誤った職員は… 
 だろうなぁ 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:12:07 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  まあBランク認定のデメリットを教えてくれてCランクにとどめてくれた1点だけを持ってしても 
 お釣りが来るくらいには便宜測ってくれてるよね 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:13:33 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  これは良い忖度。WIN-WINの共生関係だししょうがないね 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:18:23 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  お公家さん「おかずが一品増える予感!」ガタッ 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 17:34:16 HOST:nttkyo1306041.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ※5512 
 同志の腐敗センダイ版ナルホドがそれにあたるんでしょね…… 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:06:03 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  Bランクに上がっちゃうと移住制限でトミヤ等に移動できなくなるから 
 実はファインプレーだったり 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:06:46 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  ファッキューイスパニアの気配が漂ってきたが 
 蝦夷水軍は陸に比べれば大人しいんやろか…… 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:08:10 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5517 
 トミヤに行く時は 
 「今までありがとな。あ、これ、お世話になったお礼な(だからチャチャ入れるなよ)」 
 「いやぁ、最後まで悪いねー(ニッコリ)」 
 ってのが通過儀礼かもしれんね 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:08:12 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >5518 
 船の改造は着々と進行中だゾ() 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:14:45 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  英国さんちのIS女性陣、試作品の兵器に適性があってテスターしてるだけの学生でしょ? 
 なんでこんなに偉そうなんだろう? 
 
 - 5522 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/06/01(金) 18:18:10 HOST:p558087-ipngn2502morioka.iwate.ocn.ne.jp 0
 
  -  ただ単に自分たちが選ばれたエリートだと思ってるだけ 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:19:45 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  中二病ですね、わ(ry 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:27:37 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5522 
 まさかスレ主直々に返答があるとは思わなかったwww あざーっす! 
 選ばれたエリート……別に選定の剣を抜いたわけでもあるまいに 
 テストパイロットであそこまで調子に乗れるなんてある意味しゅごい 
 >>5523 
 納得したwwww 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:29:16 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  悲報!廃棄王子はSSR勇者だった! 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:31:28 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ときお……って、「時臣王の子息」って言いかけて、神託の出所から 
 「違う違う! その子、息子と思われてないから」って訂正が入ったのかね?w 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:40:45 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  なんかトッキーなりの理念でマジに国家に尽くしたのは確かだから 
 いまいちこっちもざまぁしきれんな 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:41:18 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >5526 
 俺も最初そう思ったが、とおさか、の誤字らしいで。 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:52:53 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  人類圏に逃げ場なしwww 
 廃嫡もされないだろうし、どうなんだろうなあw 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:53:19 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>5527 
 まじで生贄だからなあ王族 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 18:54:51 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5528 
 とおさか、だとしても、インデックスが言い直した理由は同じかもって思うわ 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:03:31 HOST:p926835.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ユウキさんが監視してるんだろうなあ、あの二人がくっつかないようにww 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:05:47 HOST:p926835.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  展開予測になるからこっちに書くけど 
 どうしても暴露する必要があった→半年いないにヤバイ事件が起きる→それに気づいたやる夫の仲間の胃は死ぬ 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:07:52 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  現在進行形で魔王が複数体いれば神託でも出すんじゃないかな? 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:09:00 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  ブラコンに走らない深雪いいなぁ 
 それと美少女の汚い顔すきです 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:09:46 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  神託の出所「あ、やっべ。神託すんの忘れてた。ま、今からやっときゃ大丈夫っしょ。15〜16年くらい誤差誤差www」 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:12:00 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  「神様も愉悦がお好き」ってだけの可能性すらあるんだよなぁ…… 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:12:47 HOST:p8bb203.okymnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  駄女神と邪神どっちの可能性もあるのか 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:14:45 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5536 
 どちらかというとある程度戦えるような年齢になるまで待っていたという方が正しいんじゃね? 
 幼少の時にそんなこと言われても魔王側からの刺客が来る可能性も考えられるし 
  
 実際ドラクエとかでも○○才の誕生日に勇者って明かされるパターン多いし 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:19:13 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5539 
 でもそれだと、トッキー夫妻がもっとあかん人間であった場合に廃嫡どころか「突然の病死」もあったかもしれないし…… 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:19:55 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5539 
 実はそれ、Vだけなんですよ私の知る限り 
 1は王様からの徴収で2は同盟国への派遣4は村襲撃からの判明5は息子が勇者って石になった時に判明だし 
 679は勇者って重要じゃないし 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:21:24 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  神様的には、そういう人間の細かい事情を忖度してくれないってだけじゃないかね 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:22:26 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ドラクエというか日本のファンタジーJRPGってドラクエVがテンプレになってるイメージ 
 倣うにしろ外すにせよ良くも悪くも基準というか 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:22:53 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5540 
 そうなんやけどね・・・ 
 ただそれでも魔軍の襲撃よりかは生き残る可能性が高いという恐ろしい話 
 実際「うさぎさん」相手にどこまで戦えるかって話なのよ・・・ 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:27:24 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5544 
 そもそも、勇者の役目って、魔王との戦いがメインなんだっけ? 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:31:03 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5545 
 板さんのところの設定じゃどうかわからないけど 
 魔王に対抗する存在として生み出される者というのが一般的かな? 
 逆に言えば魔王がいなければ勇者って何をする存在なんだろうね?狡兎死して走狗烹らるという言葉もあるが多大な力を平和な時代に持ってたら危険でしか無いのよね 
  
 ランスの設定だとある程度魔王が人類側に被害を出さないと勇者自体は居るけど覚醒しないっていう面白いのもあったりする 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:31:35 HOST:kd182251249046.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5492 
 (きん肉マンだと思うで) 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:32:06 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  サリシオンというマイナーなファンタジーマンガがあるんだけどさ 
  
 伝説の剣を持った、まだ未熟な少年が本当に剣の力を引き出した時には「剣技など不要なレベルのマップ兵器」を発動したりする 
  
 なので、「破ぁ!」で惑星(かどうかは知らんが)全域の魔族の浄化が出来るってだけで 
 個人の戦闘能力はさほどではない可能性もあるのではないかと 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:36:16 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  同志の作品を読み直していたら、Bランクになったら税金2割ってなっているけど 
 『Bランク以上の狩場での成果には』だから、一般区画でのうしどりまでは課税1割なのね 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:39:55 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5540 
 というかインデックスさん曰く「光と闇の適正がクソ高いと只者じゃないと理解できる」らしいので 
 魔法王族関係者なら当然そーいうくらい人材いるっしょ?という認識の可能性も 
 なんかヤベー力持ってるっぽいけど現状判らん、なら冷徹な人間でも大事にしてる(ルビ:軟禁生活)だろうし 
 なお安定の遠坂ウッカリシステム発動か知らんが、現状は想定しうる限り遠坂家にとって最悪に近い模様 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:41:56 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  板さんのところから昼ドラの臭いが……w 
 まさか、やる夫は時臣王の子供じゃないのか?w 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:57:38 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さんとこ、適正だけ見て魔力量見ない片手落ちが悪い 
 まあ、適正の高さが魔力量と比例してたんだろうけど 
 というか、オール0の時点で何かおかしいと気づけ 
 しかし勇者は毎回オール0だったとか記録ないんかなぁ 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 19:59:22 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5552 
 魔力量についても測定できていたような・・・ 
 あのバチバチバチってのはそういうことでは・・・? 
  
 節穴アイってのは否定せんがwww 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:00:01 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  それ以前に欠片でも愛情があったなら即罵倒じゃなくもう一度確認とるよww 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:11:13 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  うん 普通はもうちょっとマシな対応あるよねぇw 
  
 後バチバチバチは光と闇の適正が両方高くないと見れないやつだったんじゃないかなぁ 
 と言うかそうじゃなかったら節穴アイすぎやしませんかねぇw 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:13:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  魔力高いなら廃嫡するにしても魔力炉の人員用に教育すれば良いんだものね 
 
 - 5557 :いた:2018/06/01(金) 20:14:47 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ω・)そのへんは次回書いたほうが良いと、メモメモ・・・ 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:14:53 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  光と闇の資質が極めて高くないと見えないって、神託でインさんが言ってたで。 
 おそらくあの場では愉悦様しかそれに該当していなかったのだろう。 
  
 まあ、どっちにしろ、もうちょっとマシな対応あるだろってのには、同意しかないwww 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:17:41 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  光と闇が合わさって最強に見える 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:36:12 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  光魔法=粒子、闇魔法=反粒子なかんじ 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:50:26 HOST:p1375008-ipngn200208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  冒険者ものと立志伝ものの完結しない率・・・・・・ 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:51:35 HOST:kd111239248156.au-net.ne.jp 0
 
  -  アレだろ超サイヤ人2になった。なんかバチバチいってるだけやん 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:52:06 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  バイオ粒子と反バイオ粒子が…… 
  
 >>5561 
 歴史ものはどうしても毒者様と亜土梅座が湧くからねえ 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:52:17 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  かっこいいポーズ! 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 20:56:29 HOST:kd111239248156.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ勝家がエリちゃんで秀吉が秀吉なこの時空だとシャナの貰い手がワケワカメになるしw 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:05:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  信玄wikiみたらちょうど信濃侵攻する年じゃん… 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:06:31 HOST:kd111239248156.au-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんが仲間を求めて草を生やしてるw 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:09:28 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ダイスの妙で裏切るためにはまず同盟と結んできた武田が結局最後まで裏切らなかった 
 とかの展開になったらあの人どうすんだろw 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:11:03 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  完結するまで同志のタブ閉じてるんだけど、冒険者物は中断? 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:16:20 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  今回は立志伝ものみたいね 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:25:08 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  毎回締めで中断して再開するかもって形だから… 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:27:11 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  石油の存在しない世界…… 
 化学繊維が無い、重工業も無い、となると第一次世界大戦前くらいの文明レベルにならない? 
  エネルギーの代替は出来ても素材の代替にはならないだろうし 
  
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:27:46 HOST:kd106180006059.au-net.ne.jp 0
 
  -  ずっと荒ぶるのかな雑談所のあれ 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:28:10 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そこは、水を魔力で加工するとポリウォーターになったりするんだよ、きっと(適当 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:30:05 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5572 
 言われてみればそうだな。気付かないなんておいは恥ずかしか! 
 考えてみるに、魔力で生み出した素材とか、魔獣やダンジョン産の物品で代替してるとかじゃないかね 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:37:25 HOST:194037014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp 0
 
  -  >>5572 
 多分わざわざ山やら地中深くから掘って集めたりするより、 
 其処ら辺の土を魔法で必要な素材に変化した方が圧倒的にコストが安い、つーか発送自体が生まれないんだと思う 
 だからプラスチックとかの石油由来の物はソックリさんかも有るんじゃないかな? 
 まあ、あの世界魔法が万能過ぎて適正無い奴が下に見られるのも当然っちゃ当然かもね 
  
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:39:57 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  魔物素材「我は万能ぞ」 
 ファンタジー素材「我も万能ぞ」 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:41:38 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  その素材を加工する工業力はどうするねん 
  
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:42:28 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  魔力「我こそは神である」 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:43:28 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >中抜き 
 1分でも9割9分でも手数料と言い張れるんだっけ 
 
 - 5581 :いた:2018/06/01(金) 21:44:46 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5578 
 列車のときに軽く触れてますが魔力ベースの可動力はあります 
 (昔は水蒸気(石炭でなく魔力で燃やしてた)) 
 繊維関係は後々触れますが大体、予想通りです 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:45:06 HOST:194037014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp 0
 
  -  >>5578 
 職人さんが魔法使って加工するだけじゃ? 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:47:14 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  原作ののび太は絶対に百戦練磨的な能力持ってるだろうから 
 コレでもかなり弱体化しとるんだろうなぁ 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:49:15 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5572 
 お、OO懐かしいな!w 
 何故あんな力業設定になったんだろう…『総天然繊維w』『貴重品なレジ袋w』とか言われてたンゴ 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:49:47 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>5578 
 内燃機関の代わりに魔力発電が生まれたと考えれば、そのパワーをどう活かすか考えたら自ずと行き着くんじゃね? 
 別に石油と電力がなければ科学や化学が発生する余地が消滅するわけじゃないんだし。 
 現代からいきなり石油と電力を抜いて考えるから歪に感じるのであって、もっと根本から文明史が違うと考えるべきじゃなかろうか。 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:53:05 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  石油石炭無し世界って 
 魔法無ければ金属加工できずに石器時代で文明終了していた世界なんやなって 
  
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:53:05 HOST:kd106180006059.au-net.ne.jp 0
 
  -  はじめてあぼってしまった… 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:53:09 HOST:kd182251243005.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのクラスメートは魔王が暴れてた場合 
 勇者の仲間として活躍するはずだったんだろうか? 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:54:22 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  魔王討伐以外はほんま要らない子だな勇者 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:56:08 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5589 
 言峰が斡旋した仕事とかもある訳だし、有効活用する方法はあると思うで 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:56:28 HOST:118-104-5-144.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  観目さんと武田家に一体何が…… 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:57:48 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  観目さん完全に酔ってるな…… 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:57:59 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  正直武田は嫌いになる要素多すぎると言うか… 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 21:59:57 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  アルトリアさんageの話作ってないのにあんな書き込みするから、何か影響しているのでは(邪推 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:02:17 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  武田家や上杉家によって散々な被害にあった地域だと 
 色眼鏡なしの所業が代々伝わっているらしいですな 
 コーエーとかが持ち上げる度に忌々しく感じる程度には 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:02:23 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5589 
 魔力依存の毒とか消せるし国の問題になる魔物等が問答無用で倒せるのよ? 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:03:00 HOST:dcm2-110-233-245-75.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  アイリさんとアオアオがヒロインな話でもいいのよw 
 ま、戯言戯言。 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:03:16 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  いたさんところ、そーすけが相対的に一番安牌に見えるというwww 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:03:56 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  名物で酒盛りやってSATORIの境地☆に至った話思い出したわ〜 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:05:39 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ノッブに見せたらどんな反応するかなw 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:06:59 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5595 
 それならわからんでもないな 
 俺の家でもローカル偉人で似たような経験あるし 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:07:49 HOST:dcm2-110-233-245-75.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  そういえばやるやらできでき冒険者パーティが、 
 キメちまってやらかした話を読み返したくなってきたぞw 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:08:20 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>5586 
 ヒッタイト「喧嘩売ってんのか」 
 殷「青銅は金属じゃないんですかそうアルか」 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:10:54 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>5586 
 日本刀「石炭も石油も使わんぞ」 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:12:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>5603 
 中華は割と早くから石炭で鍛冶やってるから微妙かもな… 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:14:51 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  単純に高熱をおこすだけなら、火と風の魔法を併用すれば簡単にできそうな気がする 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:16:20 HOST:kd182250242013.au-net.ne.jp 0
 
  -  鍬を背負ったムーミンことノーミンって同じ信州でも小諸に生息していたってすくらっぷ・ブックで学んだ 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:17:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  農作業用ズゴック 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:21:08 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  (PCって高度に発展することで作れる工業製品だと思うのだけど、手工業以上ではあるのかな) 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:23:28 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  農閑期に暇を持て余した農民が芦を刈る図 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:23:40 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  マジレスすると石油が便利だから石油使ってただけで 
 石油が無かったとしても他の何かでちゃんと科学ハッテンさせていたと思うお 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:25:02 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5611 
 スチームパンクとかがそうですな 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:25:52 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  結局の所、何かしらの燃料を使ってタービン回すことに変わりがないからだっけ 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:26:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  のびたの魔界大冒険でも見て来なさい 
 基幹になる技術が違っても別な形で似たような物になっても良いでしょうが 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:27:06 HOST:kd182250242027.au-net.ne.jp 0
 
  -  大豆と味噌、信州味噌と信州蕎麦は日本の宝 
  
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:27:28 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  水力も火力も原子力も回してるだけですからな 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:29:48 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  エネルギーや燃料としては、魔力があればいい 
 ただ、石油があればプラスチック等が作れる、と 
 多分プラスチックに代わる何らかのものがあるのではないかと思うが 
  
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:29:57 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  エネルギーは代替でもいいんだけど、技術とか、積み重ねとか。 
 コンピュータの発展は戦争やミサイルの弾道計算ってのは有名だよね、と思った呟きでした 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:33:34 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  戦争って事なら魔物とかダンジョンのある世界の方が闘争による発展が起きやすいのでは? 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:34:54 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5618 
 コンピューターのハッテンはエロアニメを見たい漢達と エロアニメを作りたい漢達の欲望の結晶と聞いたことがありますん 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:37:20 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  格ゲーは乳揺れにより進化した 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:38:53 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  VHSとインターネットを広めたのは女の尻とか言われてたな 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:40:18 HOST:p885045-ipngn200909fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  格ゲーの乳揺れってSNKのゲームあたりから始まってんのかな 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:41:11 HOST:p276231-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ワイヤーフレームからVRまであっという間だった3D技術 
 軍事利用とエロス利用 どっちがメインだったかな? 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:41:37 HOST:kd182250242013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5619 
 発展のための基礎体力は、平和な時期に(次の戦争に備えて)培うもの 
 年中闘争していたんじゃ発展できない 
 モヒカンがヒャッハーするような世界じゃ、研究者さんは生き残れないのですよ(アミバは除く) 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:44:17 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5625 
 その為の結界でしょうに 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:44:55 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ英国さん好きに作品作るやろ? 
 メインヒロインには英国さんの思惑とか造形が入るやろ? 
 サブのはずの女の子にはそういう尖った部分を入れないやろ? 
 後は分かるな? 
 商業作品でもよく起こる構図ですハイ 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 22:52:11 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  蒸気コンピューターは一応あるけどね…(解析機関) 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:03:45 HOST:kd106181103005.au-net.ne.jp 0
 
  -  家電(かでん)というか家魔(かま)なのね 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:04:57 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  つまり、オカマとは…… 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:06:32 HOST:p1330130-ipngn8301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  家魔とか言うと電子レンジに足が生えて動き出しそうなイメージがあるw 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:07:48 HOST:dhcp56002.oct-net.ne.jp 0
 
  -  魔方陣作成1級とか魔線工事士2種とかの国家資格がある世界なんだろうなあ 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:18:09 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさん所の師匠は少し遅めの厨二病でも患ってしまったんだろうか 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:19:30 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  能力が制御できなかったら「触れると黄金になる話」みたいになったのかな 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:24:57 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5631 
 バケツが勝手に水を汲んだり、箒に足が生えて勝手に掃除をしてくれるんだな!(ハハッ 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:27:11 HOST:p900066-ipbf704hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5635 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1548470.gif 
 つまり浮き輪も……? 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:27:57 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  悪魔くんに出てきた……あれは家獣だったか 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:30:15 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5634 
 シルクとか消せないから綿でも麻でも魔力こもってない素材で手袋してたらおk 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:30:38 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5636 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=guIUQ3Ya3MQ 
  
 これが1940年封切りだってんだからなぁ。アメリカ凄いわ 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:32:12 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>5636 
 オラァ補給物資返せェ! 
 返さねぇとほっぽちゃんぶん殴って回収しねぇといけねぇんだオラァ! 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:39:51 HOST:194037014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp 0
 
  -  火薬が存在しないって事は魔力を消費したくないから代用品作ろう、とか 
 魔法の効果を高める触媒入れて持ち運べたら便利じゃね?とかの発想が生まれないぐらい 
 魔法が便利なんやろなぁ 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:39:54 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  300人が蝦夷スパルタン兵士だったら… 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:44:24 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  なんでやそこは股間の槍にて相手仕るやろ!! 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2018/06/01(金) 23:46:47 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  しかしエゾスパルタンライフル兵(10万)という字面…… 
 最初見た時、何処のヘイローかと…… 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:00:31 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  ちなみに蘭奢待のさらに貴重な化石状態の物は、何故かパーカッショニストの山下勉さんが 
 所持してるというw 
  
 ミック・ジャガーがタイに行って王族からもらった品だったのが、サヌカイトって古代から有名な 
 石を楽器にした状態のを山下氏にもらった友情の証に贈っちゃったとか 
 税関から電話かかってくるわ、絶対に誰にも譲るとかするなと厳命されたり偉いことになったそうで 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:05:44 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  謀反起こしてノッブややる夫を暗殺するくらいはできるかもしれんが 
 その後に怒り狂えるエミシスパルタンライフル銃兵団をどうこうできる未来図が一切描けない問題 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:16:34 HOST:169.net042124115.t-com.ne.jp 0
 
  -  >>5636 
 あ、冬イベ発祥のアイドルだ 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:31:28 HOST:wmx2-pvt-083-129-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  織田の旗が嫌いな連中も居たんだねぇ… 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:32:07 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5557 
 最近はここに誘導して雑談させたがる作者ももいるみたいですけど 
 一応建前上はここの議論は持ち出さないってことになってるんですから 
 積極的にそこ崩していくのはいかがなもんかと思いますぜ 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:46:02 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5628 
 さすが蒸気紳士はひと味違うぜ 
 …なんで考え付いたんだろうね 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 00:53:43 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5650 
 単なる歯車式計算機のでっかい奴よ? 
 人力とか馬力じゃ力が足りなくて動かせなかったり速度が遅かったりするし、 
 水力とかじゃ出力の操作とかに難があるから、蒸気機関繋ごうぜって話。 
  
 すっごい量の歯車を精密時計用レベルの精度で複雑に組み合わせなきゃならなかったから、 
 実際には制作されなかったけど、今の時代には金持ちのパトロンが作らせた電気仕掛けのが幾つかある。 
  
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 01:17:40 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>5649 
  
 建前というか、そもそも梅座にドヤ顔させない為の持ち出し禁止だしなー 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 01:19:13 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5651 
 規模が(洒落になってない方に)違うじゃないですかー 
 生前には「こういうのも理論上あるよ」ぐらいだったのかなあ? 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 01:28:56 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>5653 
 よく必要は発明の母って言うけど、発明は必要の父って言葉を忘れがちなんだよなあ 
 どうも人間、別の目的とかの副産物でできちゃったり、なにか意味もなくできた物が後で 
 必要を生み出すってよくあるからね(元々は捨てられてたガソリンとか 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 01:39:17 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  バベッジの解析機関のことやろなーどググったら、まさかの型月汚染… 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 02:09:58 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  書物を焼かなかっただけでちょっとヘタれた感じがするw 
 いやそれが正しいんだけどさw 
 欄麝香はまあ、究極的には「権威」しかないし、実質的な価値は文書にあるからね 
 
 - 5657 :胃薬:2018/06/02(土) 02:12:23 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  それやると一番泣くのは細川さんでしょっ!(震え声) 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 02:20:31 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  残る厄ネタは虚数の桜ちゃんと円環しそうなマドっちか 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 04:40:01 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  どうして4行書くんでしょうね不思議ですね… 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 04:41:44 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >こうもアンチされてると辛いものがある 
  
 ちょっと扱い悪かったらアンチとかどうなんですかね…… 
 そんなことより、ルールを守ってね☆(ゝω・)vキャピ 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 04:53:03 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ……赤い雨が降ったのかな?((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 05:05:05 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  タカリさんのとこのぽいぬのオルガへの評価、割と原作のでも言えるなと思った 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 06:41:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  オルガさんは良い人なんだろうけど時代が悪かったんだ。 
 やる夫さんがこのセンダイじゃ異質すぎるんだよう 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 06:52:54 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  そもそもアンチというかある意味原作リスペクトだろ・・・あれ 
  
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 07:09:07 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  何処か書かんとよく分からんが、分からなくても十分萎える内容なんだなと思えて探す気も起きない 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 07:19:06 HOST:kd182251248048.au-net.ne.jp 0
 
  -  最初からビスケットが居なかった鉄華団で大体説明できる 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 08:03:40 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525182457/3567 
 だゾ 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 08:05:15 HOST:kd182251248048.au-net.ne.jp 0
 
  -  本スレ四行か…… 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 08:31:27 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  本スレで4行されると辛いものがある 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 08:33:42 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  誤爆と言うてるんだらそういうことにしといてやれ 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 09:37:59 HOST:kd182251250044.au-net.ne.jp 0
 
  -  本スレ4行は論外だけど、原作リスペクトも違うくね? 
 オルガ居なくなったミカがやる夫を頼るか、と言う意味で 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 09:47:03 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ガルパンのミカしか分かりません 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 09:50:07 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ジュースにされるミカちゃんしかわからない…… 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 09:55:51 HOST:103.5.140.166 0
 
  -  分からないけどレスするとは 
 梅座の精神が形になったようなコメント 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:03:06 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5572 
 化石燃料に依存しないだけの話であって、それらの代わりになる物質がある、錬金術がある 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:05:30 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5614 
 あの世界ってリリなのの時空管理局にとっておいしすぎる世界になるのか 
 抵抗されて戦争になりかねないのか 
  
 落ちこぼれ扱いののび太でも火事場の馬鹿力で箒で飛び回れる人たちで構成された世界 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:06:56 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5675 
 すまんが板さんの本スレでもう板さんが回答済みなんだ… 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:09:04 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5677 
 スレッド読み込んででてきたレスに返信したくなったほんとごめんなさい 
 けれどもそのあとで作者さんが回答してくれている、作者さんは紳士だとおもった 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:10:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5676 
 時空管理局程度だと相手にならない世界だぞ?あそこ 
 満月博士とかデマオンの隕石魔法を単独で逸らすし美夜子さんとか雷魔法とか撃てるぞ 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:29:20 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  リリなのでいう魔法ってファンタジーで出てくる様な魔法じゃなくてどっちかっつーとコブラのサイコガン的遠距離攻撃だからな 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:34:55 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  車並に空飛ぶ絨毯や自転車感覚で普及してる箒で空飛ぶ魔法世界 
 軍人でない満月博士でも魔王の繰り出す隕石に対応出来るのよ? 
 やっぱりドラえもん世界は修羅の世界でもあるのでは? 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:49:34 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  科学技術の世界には魔法世界ののび太がきて隕石問題を解決したのか 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:49:55 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  作者がディストピアSF好きな人だしなぁ、ドラ…… 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 10:53:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ドラえもんって劇中の描写見ると過去の改変って出来ないぞってかなりしっかり書かれてるよね 
 魔界大冒険の石像とか竜の騎士とかパラレル西遊記とか特に 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:02:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >胃薬さんとこの昨夜の宴会 
 織田家ってたしかやたら筆まめなヒトが居たよね… 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:04:36 HOST:kd106181092222.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5680 
 リリなのでっていう魔法 に空目して???ってなったわw 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:06:13 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  でっていう魔法…対象者がウザクなる魔法か、支援系の魔法かな? 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:09:23 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  でっていう魔法…対象者がウザくなりますがギャグ補正で何しても死ななくなります溶岩に落としても卵から復活します 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:14:33 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  でっていう魔法。 
 食べた物で効果が変わります。 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:29:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  田舎のアットホームは、近所付き合いが大変なんだって 
 俺知ってるぞ 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:30:57 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  パラレル西遊記は、ガワだけはそのまんまになるっていう描写がすげえ怖かったな 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:32:21 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  トミヤ移住やる夫 
 「みんなが笑顔で挨拶してくる…聞こえのいいことしか言わない…腐った街だけど、俺の育ったセンダイを悪く言いやがる… 
  何より、受け付けにワイロしようとしたらブチ切れられて説教された! 
  クソッ、なんて街だ!」 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:33:32 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  パラレル西遊記は最初に孫悟空の格好したのび太見つけてるからどうやっても妖怪が溢れるの予定調和なんだよね 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:42:50 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5684 
 ドラえもんって、「過去をいじったら未来が改変される」タイプなのか、 
 BTTFみたいに「過去をいじったら未来が分岐する」タイプなのか。 
  
 昔のSF「時空の旅人」だと、原作は分岐タイプだったのにアニメは改変タイプになってたけどw 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:44:54 HOST:pw126035144002.25.panda-world.ne.jp 0
 
  -  改変されても収束されるんじゃなかったっけな 
 のび太がしずかとくっついても、必ずセワシのいる未来に繋がるわけだから 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:45:04 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5694 
 改変タイプ 
 理由としては鉄人兵団で過去変えたら現在の鉄人兵団が消えてるから 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:50:36 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  そういえば最近のやる夫界隈ではでっていうをみなくなった件 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:51:19 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5696 
 ああ、そういや映画版があったな。ギガゾンビも頑張ってたし…… 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:54:30 HOST:p885045-ipngn200909fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525182457/3684 
  
 誤字指摘の安価はセーフ、そして自治行為はアウトなんだけどなぁ 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:56:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ルール違反を注意したつもりの人間こそが場を荒らす、か… 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 11:57:03 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5698 
 なお、のび太達も鉄人兵団の消失現象等目撃してる事からしずかちゃんの過去改変迄が正しい歴史であるという事に… 
 過去変えたならのび太達の記憶から鉄人兵団が攻めてきた記憶あるの本当はおかしいのよね 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:00:19 HOST:kd106181092222.au-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんとこ含めて戦国物は面白いし調べるきっかけになるね 
 蘭奢待がの言葉遊びとか伽羅の希少性も調べなきゃ知らないままだったわ 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:02:04 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  蘭奢待スモークサーモンは噴いたわw 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:04:12 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5694 
 収束する前は複数の分岐点があるが、いずれは収束する 
  
 東京から大阪へ 
 鈍行、新幹線、自動車(高速道路)、自動車(下道)、航空機、自転車、徒歩でいっても目的がしっかりしていれば大阪になる 
 道中で警察に捕まるとか、入院するとかあっても最終的に大阪に向かえばいい 
  
 その流れで新幹線を選んだ自分と自動車を選んだ自分と目があったり 
 あの地帯を通っていくと死傷する事故や災害に遭遇するから乗り換えを勧められたりするのがドラえもんの話ではよくある 
 のび太がおこづかいを貯めたお金でカップラーメンをたくさん買うも食いきれなくて模型を買えばよかった 
 歴史を変えて過去の自分に模型を買わせようとすると、模型を買うもつくれず投げっぱにした時間ののび太が現れて模型を買わせないようにする 
 何を買うかで喧嘩が始めようとする三人ののび太(この時点で二つの歴史がうまれている) 
 すると喧嘩してしまった歴史ののび太三人が喧嘩をとめにくる(この時点で三〜四つの歴史がうまれている) 
  
 ドラえもんに相談してそれぞれのいた時間にもどる5人ののび太 
 最終的にはカップラーメンの模型を買う歴史になる(未来から見て一つの歴史になる) 
  
  
  
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:06:24 HOST:dcm2-49-129-186-200.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  仮に都子以外に凶悪な魔王がいるならAAはパシリ魔族がいいな 
 教国所属で(自分作成の魔族に魔法使わせてるので加護がないのがバレてない) 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:11:40 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ギフテッドに巨大な責任を押し付ける街… 
 そういう見方もあるのか 
 タカリさんのこういう「冒険者世界考察」はちょっと観点が捻くれてて、でもそれがいい 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:20:19 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  生物災害の傍で生活してるようなもんだから仕方がないね。 
 後方基地を支えるCクラス達も果たして平和と言えるのかどうか。 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:40:20 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  デンマークみたいに稼ぎの半分以上持っていかれるし 
 モノ買うたびに25%とか税金付くけど社会保障はバッチリって感じか。 
 近所付き合い考えると絶対ヤダナ 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:41:44 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  みっちゃん、これはワイロ払いがいい上客を逃さないために 
 「嘘は言ってないけど、やる夫にとって都合の悪い部分を意図的に脚色して伝えた」 
 ってところか? 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:42:04 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  タカリさんのところは良い面と悪い面のひねくれて解釈しているね 
 自分で現地に行って直に視察すればまた感じ方も違うんだろうけど 
 センダイじゃトミヤは蛮族の集落でトミヤじゃセンダイは不潔でタカリ都市って見ているみたいだし 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:48:51 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  アユ「ナマズの奴、泥水でも平気で泳ぐしワケわからんモノでも食っちまう!不潔!」 
 ナマズ「アユの野郎、きれいな水でしか泳ぎたくないとか抜かしてコケしか食わねえ。気取りやがって!」 
  
 こんな感じの関係か…>センダイとトミヤ 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:53:33 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  嘘ついたのがばれたら賄賂がもらえなくなる程度のことを理解できる職員も稀少なんだろうな、あのセンダイだと 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:54:31 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  政庁受付サポーターズが忖度してる間はセンダイに居て良さそうね。 
 不特定多数の為にスリップくらうよりサポーターズ食わせてる方が安くて安全 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 12:54:55 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  トミィだったらやらかして後ろから刺されるだろうなw 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:00:44 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  開拓最前線だからって死ぬこと前提ってのがトミヤの歪みだよね。 
 ギフテッド至上主義とか酷いことになってそう。(表向きは平等に見える 
 トウキョウに引っ越そう(提案 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:05:51 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  結局徒党のメンバーはギフテッドだらけになっちゃったかぁ 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:08:34 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  スタンド使いは惹かれ合うからね、仕方ないね(違 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:10:32 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>5716 
 まあAAの時点で元ネタだと色々厄いキャラ揃ってたから、絶対なんか有るだろうなとは思ってたw 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:15:00 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5716 
 クソステたちがやる夫の現代知識で助けられつつ四苦八苦しつつ生きていく物語ではなくなったな 
 そこは残念 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:15:15 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そうじゃないと離脱してもらうしかないしねぇ 
 いくらフォローあってもシルバーデビルの狩場に同行したくはないわ 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:15:23 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ステータスに恵まれないからこそ遠距離と知恵を使った作品と期待したんだけれどなぁ 
 いや、これはこれで面白いんだろうけど 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:18:58 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  ガチのクソステ非ギフト集団だったら、知恵とチームワークでCランクになりました 
 で、めでたしめでたし話が終わる気がするw 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:20:50 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5722 
 それなんだよね 
 クソステが工夫でどうにかできるのって、うしどりまでだろうし 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:26:50 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  集団でも熊はどう頑張ってもステータスが恵まれないと討伐できないって同志の作品で出ちゃってますからねぇ 
 一般的なステータスだと、うしどりまででしょうね 
 
 - 5725 :いた:2018/06/02(土) 13:27:37 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5723 
 くままではぎりじゃね? 
 ラスボスだろうけど 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:28:25 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あ、そうだったかー>くまは無理 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:30:17 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5725 
 ババコンガ稀に狩ってるやつなかったっけ? 
  
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:32:06 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>5726 
 センダイ崩壊後のトミヤの作品でオプーナがBランクから上を討伐できるのは 
 たとえBランクの冒険者でも一握りの中の一握りだけで、集団で連携を磨いても個々の能力がないと 
 討伐は夢のまた夢ってセリフがあるのです 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:45:38 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  安定して狩るって前提だとクマはプニキ率いるクマ集団って事故が絶対いつか有るってのが森を狩場にするハードルになってるのよね 
 プニキランク詐欺だから 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:48:01 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  できる夫が孤児院の弟と頑張るやつで馬車に弩乗っけて森からクマ釣り出して狩ってた話あった気がするが 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:49:25 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  常識の差、ですかねぇ……「冒険者か娼婦になるのが当たり前」というのが彼女の常識。 
 実力が足らないから娼婦になるもの仕方ない、とかそんなの。邪気が無いから質が悪い 
 「助けないけど、貴方は貴方で頑張って」とかやっておいてそれでよく友達面できるわ…… 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:50:17 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  狩る話じゃなくてちゃんと毎日生きて帰ってくるのがメインだと森はねぇ 
 障害物多いんで普通は避けたいです 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:54:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  クソステにとってクマはラスボス、ババコンガは裏ボス 
 知恵と意地と死力を振り絞れば勝てるかもしれんけども、日々の糧にするもんじゃないだろうな 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:55:42 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ……観目さん、幾ら自分が嫌いだからって他者の作品内容にああいう文句のつけ方はないんじゃないかなぁ。 
 自身のアルトリアへの扱いを同じように思ってる人だっているだろうに。 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:56:31 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5734 
 観目さんは言動がロックすぎるからなぁ… 
 梅座ならともかく、雑談所であれはちょっと 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 13:58:20 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  まぁ一種の梅座行為ではあるよね・・・あれ 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:00:34 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  マミさん!(手のひら大回転 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:09:20 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  「昔のよしみで助けろ」と言い出したら本当にもうアカン 
 「私みたいにはなるな」と忠告だけして去っていくならまあ、しゃーない… 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:11:49 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  どうなるかわからんのでとりあえず左腕を、関節ごと右回転!しておこう 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:14:47 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  同じように忌々しく思ってる歴史上の有名人はいるから判らなくは無いがな 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:15:34 HOST:kd182250242077.au-net.ne.jp 0
 
  -  ルイズなら病気だけ分解できそうだよなぁ 
 
 - 5742 :雷鳥@雷鳥 ★:2018/06/02(土) 14:18:59 HOST:???
 
  -  避難所最近荒れててなんだか入りづらいや( 'ω' ) 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:19:38 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>5740 
 思うのは自由だゾ 
 でも周囲に配慮せずクソを垂れ流すのは別だゾ 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:19:46 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  もうちょっと、ちょっとだけ余裕があったら「優しいマミさん」のままでいれたんだろうなぁ 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:19:52 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  だからといってこっちにくるのもどうかとwww 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:20:45 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  俺の目には上げられてるようにしか見えなかったんだが下がってるように見えたと言う事は 
  
 人は本当に自分の見たい物しか見えないんだなぁと 
 
 - 5747 :土方の人 ★:2018/06/02(土) 14:20:47 HOST:???
 
  -  >>5742 
 そういうときは投下が一番ですよ。実際昨日も投下中は全く見てなかったので話しの流れについていけなかったですし 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:21:39 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  一時期、本スレ雑談荒れまくりでここだけが平和ってこともありましたな…w 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:21:46 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  荒れてたかな? 
 「主人公補正が切れた」の頃がまだまだ記憶に新しいからそこまで…と思ってた 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:22:01 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>5745 
 前の同志の投下後もここの方が平和だったからなんかこっちの方が安心感ある… 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:23:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  流石に今のマミさんを見て「物乞いかよ」「タカリの亜種だな」ってのは言い過ぎじゃないか…と思ったけど 
 今のセンダイの腐り方からすると、そう穿って見てしまうのもやむなしか? 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:23:24 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>5749 
 (比較としてここ最近で一番どぎつい奴持ってきては)いかんでしょ 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:23:58 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  直接物乞いしたなかっただけあのセンダイでは上品にすら見えるんだが 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:24:07 HOST:kd182250243035.au-net.ne.jp 0
 
  -  久々に避難所に出入りしたけど、怖い 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:24:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  キツイけどセンダイではよくある話なんだろうな 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:25:55 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5751 
 あの発言には相当イラッときたわ 
 勝手にまどかがお礼()しただけやん・・・それをタカリっていわれてもなぁ・・・ 
 
 - 5757 :雷鳥@雷鳥 ★:2018/06/02(土) 14:26:19 HOST:???
 
  -  マミさん「わたしのようにだけはならないでね」かなぁ? 
  
 本当に嫌ってるなら会いにはいかないだろうし、好きだったから最期に姿を晒して…… 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:28:06 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  もうすでに死期悟ってるのに今更物乞いしてもなあ。 
 ルイズのチートなら可能性あったかも知れんが、マミさんはそこまで内情知らんだろうし。 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:28:19 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まあ、下心も一切なかったとは思わんよ 
 単純に懐かしい顔を見て、少しでいいから話したいと思ったり、でも後ろめたさとかあったり 
 一言じゃ言い表せない葛藤はあったろう 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:29:59 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まあ、サトシに絡まれてたのを助けてくれたお礼と考えればペイしてるだろ 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:30:33 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >5740 
 だからと言ってヘイトまき散らすのは違うじゃろ? 
 歴史談義で武田氏ねって言うならともかく、他人様の投下中の作品で幸せになるなとか喚き散らすなんて、もうね…… 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:30:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  話しかけようと躊躇する間に背景が春夏秋冬と変わっていったことだろう 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:30:52 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  人のまさに死なんとするや…… 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:31:11 HOST:kd182251245036.au-net.ne.jp 0
 
  -  でも正直マミさんは掌スクリューの憎まれ役ポジで来ると思ってたから意外 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:32:42 HOST:kd182251248048.au-net.ne.jp 0
 
  -  「やる夫はイケメンじゃないから」 
 「あいつはヤムチャだから」 
 「あいつは武田だから」 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:33:43 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  予想外に見苦しい真似はしなかったよねマミさん 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:35:22 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5764 
 今回のタカリさん、基本的に今のところザマァ役は出してない気がする 
 みんな腐った街で生き抜くのにいっぱいいっぱいで、あくどく見える真似にも 
 色々と理由がある、そんな感じ 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:36:04 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  昔のやる夫ならともかく今のやる夫の多くはニコポナデポデフォの作品が多い 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:36:38 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5701 
 結局の所、時は未来にしか進まないんだな…ってなりますなぁ 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:37:00 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  歴史談義でもしつこいと辟易するぞ。 
 画面の前にはそこに住んでる人もいるわけだし程々にだな。 
 同じ理由で○○嫌いだから△△の地域の人嫌いってのもどうかと思う。 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:37:06 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >子供の数 
 半分はヴィータのなんだよな…w 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:37:25 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5767 
 サトシ定期はだしているがな・・・ 
 あれはザマァ対象でええと思うわ・・・ 
 あとQBもザマァで・・・マミさんは被害者 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:38:05 HOST:kd111099250155.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5767 
 富イ……いやなんでもない、俺の勝手な想像で(ry 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:38:28 HOST:kd182251245036.au-net.ne.jp 0
 
  -  QBも病気持ってきたのと契約書書いた以外でてないからあまり酷いこと言うのは違うかなって 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:39:58 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  日本住血吸虫「住んでるところで差別するのは良くないよ!」 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:40:28 HOST:sp49-97-107-70.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>5001 
 すまぬ・・・・・・すまぬ・・・・・・ 
 緑の章のメンバー動かすの難しくて詰まってたんだ・・・・・・ 
 リハビリに外伝書くべきか・・・・・・ 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:40:55 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんの今作はなんというかあれだな 
 人も社会も出来事も、いずれも闇と光があるもので一様に善悪を言える訳ではない 
 腐敗センダイにも、冒険者の街トミタにも、オルガにも、マミさんにも……って感じのテーマになってる感じがある 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:41:07 HOST:101.71.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  いつも思うんだが 
 誰か叩かないと死んじゃうマンが多いのか? 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:41:22 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5774 
 まぁQBすら時代の被害者ではあるよね 
 警戒心がたりなさすぎたのとマミさんいるのにコクブンに行った罪はでかいが 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:41:28 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5777 
 板さんじゃなくて、タカリさんじゃね? 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:41:56 HOST:101.71.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>5777 
 タカリさんと間違えてない? 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:42:00 HOST:kd106180007044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5775 
 殺すべし 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:42:37 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  中世暗黒時代みたいなもんだからなぁ<センダイ 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:43:08 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5776 
 えっ… 
 なんのことかはわからないが(強調) 
 応援してますぞ 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:43:20 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  王道の冒険者じゃなくて日陰モノよね 
 おもしろいですわ 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:44:49 HOST:ngn2-ppp1614.gunma.sannet.ne.jp 0
 
  -  >>5774 
 タカリさんとこの1151を見るんだ 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:46:38 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>5783 
 ペストや天然痘みたいな大規模疫病や天候不順による飢餓、戦乱、抑圧的な宗教なんかがないだけ、センダイはマシに見える。 
 いや、実はアクシズ教徒が支配してるのかも知れないけど。 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:49:28 HOST:kd182251245036.au-net.ne.jp 0
 
  -  ルイズ・師匠がハッピー、時雨・夕立がノーマル(?)、まどかがビターな展開になったわけだけど 
 まだ桜という目に見えた爆弾があるんだよな 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:50:30 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5780-81 
 おおう、なんかスゲエミスをしてしまった…… 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:51:13 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >5788 
 桜ちゃんカワイイヤッターで終わりたいとこだけど、家関連が今のセンダイじゃ厄いもんね…… 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:52:04 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5788 
 ナルメア・軍神「誰か忘れとらんかね」 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:54:29 HOST:kd182251245036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5790 
 トッキーが生きてると凛は歪むし歪まなくてもうっか凛だし 
 ワカメはワカメで貢ぐ君やってるしで穏当に終わる気がしないw 
 何より腹黒じゃない桜は桜じゃない(偏見) 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 14:55:15 HOST:kd182251245036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5791 
 だってあんたら桜に比べたら厄度低いし 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 15:04:05 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5792 
 雁夜おじさん「桜ちゃん…俺が助けないと(使命感)」 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 15:06:12 HOST:kd106181092222.au-net.ne.jp 0
 
  -  実は胃薬さんはヤンス神(真名ベネット)の使途なのかもしれない 
 表向きは胃薬さんが使役してるように見せてるけれど… 
 などという妄想が浮かぶほど面白いです 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 15:31:22 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>5794 
 座ってろ独りよがり 
 お前にできる最良は遠坂家のポストに「エーデルフェルト」って書いたメモ入れて蟲蔵に籠ることだけだ 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 15:34:06 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>5776 
 ずっとまってる 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 15:54:39 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  あれ、シベ鉄に自首したいのに書き込み出来ない・・・ 
 こういう場合どうしたらいいんだろう・・・? 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 15:58:19 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  自己解決 
 hいれてたらそりゃアカンわ 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:15:57 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  胸糞キャラへの罰が毎度軽くてもやもやするんでそろそろスッとする結末が見れたら良いなぁ 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:19:19 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  それもう英国さんの作風だからあきらめた方がいいんじゃないか? 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:23:47 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  「俺の好む作風にしろ」というのなら「見ないほうがいい」という助言しかできない… 
  
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:25:28 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5802 
 「死ね」っていうのもあると思います! 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:26:31 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ・心に棚を作れ 
 ・それはそれ、これはこれ 
  
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:32:43 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  異常な行動をこれ見よがしに繰り返してるくせに平穏にくらしたいとか 
 面倒ごとはごめんだーにみたいなツッコミどころ満載な言動をとるのもテンプレですねえ 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:36:51 HOST:zaqdb73f184.zaq.ne.jp 0
 
  -  メタになるけど、能力有るけどガチで何もしないと話広げにくいから多少はね 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:36:59 HOST:kd182251248014.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5671 
 原作だとオルガの元を離れたあとに農業やるってビジョンがあったからねえ。 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:41:20 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5805 
 作者さんだってそれくらい分かってるよ 
 でも「本当に何もせず平穏に暮らす」じゃ話にならんのだ 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:47:15 HOST:sp1-75-9-80.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  板さんとこのとっきーら大人達が叩かれているけど 
 ぶっちゃけ最初からそういう話にするためフシアナアイにされていたんで 
 誰が一番悪いのかって言ったら 
 そういう役割降った作者になるのでは 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:48:42 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5805 
 だから毎回注意書を始めに入れてるんだろうさw 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:51:41 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>5802 
 「その思いの丈をAAエディタにぶつけろ」 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:53:04 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  平穏に暮らしてる作品もあるけどね 
 そればっかりだと作品の幅が狭くなるしね 
  
 トラブルが向こうからやってくる 
 義理と人情で仕方なく 
 世界が違う事による常識等の違いによる勘違いが原因で 
  
 とかならいいんだけど極一部は言い訳のしようもないのがあるからなぁw 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:55:18 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まあちょっと、やる夫のあの驚き顔はわざとらしく感じたかな 
 「100mを5秒で走ってたのに、自分では隠せてるつもりだった」 
 …というレベルの話だし 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:57:01 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  登場人物が全員的確に判断・行動して、一切誤解も不運も無かったら、つまらないというか物語が始まらないだろうなw(除く日常系) 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 16:58:27 HOST:kd182251248014.au-net.ne.jp 0
 
  -  ちょっと前に板さんのやったあんこの冒険の始まらない冒険物になるな。 
 いや、あれはめっちゃ笑えたけど 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:01:55 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  「地球舐めんな地球人」は続いてほしかった 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:04:35 HOST:sp49-98-84-9.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>5816俺はまだ諦めてない 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:09:26 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5813 
 「あれ?俺また何かやっちゃいましたか?」 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:31:43 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  予想ホントやめて! 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:35:17 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やるなら雑談所か、それでも不安ならここでだな 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:35:56 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  HOST見えてても予想が止まらない辺りやっぱりぷららくんはぷららくんなんやなって 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:36:07 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  予想だらけでもうね… 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:38:30 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  やる夫のほうが能力的に世界の破壊者、大魔王様ってかんじw 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:43:04 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  pllkn... 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:44:45 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  板の裏 
 やる夫と魔王の恋愛を全力でフォローor黙認するってことかな 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:45:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  魔力の強い王族ももともと魔王の血筋なんじゃね 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 17:48:24 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫は歩く核分裂反応阻止光線 
 善の魔王はまさに人々にエネルギーを与え、悪の魔王はときに人々に死の灰を与える存在 
  
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:05:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  原発とパーフェクト制御棒やないけ 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:09:38 HOST:sp49-98-175-169.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  後半年後に、パーフェクト制御棒が魔力炉心にインサートされますwwww 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:13:14 HOST:sp49-98-163-81.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  勇者=安全弁? 
 規格外の魔王により、魔力が供給過剰になった場合に 
 魔力の量を調節するのが役目か? 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:16:46 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  >>5772 
 サトシは二階に上がった(Bクラスになった)それ事態が罰ゲームでしょ? 
 綺麗なものだけ見て、汚泥を見て見ぬふりをする、搾取されるだけだと分かっても降りぬ阿呆。 
 センダイのカモ、それが今のBクラス、Aクラス。 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:27:08 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  あのジョジョとサトシは、搾取されてるだなんて夢にも思ってない類のおバカさんだと思うの 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:28:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5831 
 本人がそれに誇り持ってるからざまぁにならないんじゃない? 
 ざまぁにする為にはジョナサンやサトシのやってる事が欲まみれで弱者救済になってないのを突きつけられるとか 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:29:05 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  auひかりご利用の皆様、ご愁傷様です 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:30:45 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5830 
 別たれた存在とか? 
 「ストッパーとかいらねえ!ヒャッハー!」 
 「あ、ストッパーもパワーアップしてるね…」 
 みたいな 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:30:48 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  気持ちよく英雄してるんだからそっとしておくんだ 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 18:49:05 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  >>5836 
 ???「おにーちゃんを巻き込むのなら見逃せないっぽい?」 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 19:00:06 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>5816 
 あれは続かない方が面白い 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 19:10:43 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  Oh 
 ちっふーコアになってた。EVAシンクロと同じやん 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 19:12:01 HOST:softbank126242182091.bbtec.net i
 
  -  原作よりえぐい構造のISやねんな・・・ 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 19:14:19 HOST:kd182251248040.au-net.ne.jp 0
 
  -  バイオニューラルデバイス……エンジェルパック…… 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 19:40:23 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  英国さんとこのタッバ、今回は頭イズルか。仕留めてどうぞ(冷徹 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 19:56:44 HOST:sp49-98-173-136.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  英国さんの今までのたっばは苦労してたり可愛かったりしたけど、今回は・・・原作より(もしくはそれ以上)なんだろうか? 
 原作もアニメも見てないからよくわからんけど 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:08:34 HOST:dcm2-110-233-246-7.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ここでなら言える 
 正直ユウキヒロイン話まわしてた時より面白い 
 ヒロイン関係ないかもしれんが 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:12:55 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やっるの全力界王拳。手足ぶっ飛んだかもしれん 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:17:04 HOST:i121-114-72-133.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>5843 
 この板では可愛い束さんヤッターな起用が多いけど、原作のあいつは国際コミ障テロリストやで。 
 本編のトラブルも殆どこいつが裏で仕組んでるし、いわゆる『全ての元凶』タイプ。 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:22:10 HOST:dcm2-110-233-246-7.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  100って数値見ると「○ボタンを離すな!」を思い出すな 
 この先100以上の数値出たりして(死にます 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:31:24 HOST:kd182251248033.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5847 
 最後の最後でオーバーフローの恐怖に打ち勝たないといけない展開本当に好き 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:38:39 HOST:kd182250242078.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ束がis作ってないとそもそも話が始まってないからなあw 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:42:06 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うさぎ絶対殺すイチカが生まれてしまうのか 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 20:50:02 HOST:dcm2-110-233-246-7.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  しかしルルーシュとこを例にしてトッキーは絶対おかしいって声が大きかったが、 
 薙切公爵家に祖父がいないって板さんが注釈したのは意味があると思うんだよね 
 絶対弱み見せられない相手がいるから普通じゃないって意味だったんじゃないかや 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:08:07 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  しかしタカリさんところの軍人(笑)は私情で冒険者のチーム解体しようとしてるのは… 
 普通こういう場合冒険者の単位はチーム単位での運用だろうし、こういう輩が居ると勝率下がるよなぁ… 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:09:44 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  上級市民様の意向は全てに優先するのだろう 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:11:05 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  上級市民云々の前に立場的に軍>市民何じゃね? 
 まあ有事には軍が上位権限持つのは何もおかしくないんだけど 
 安定しているチームを崩すってのはやっぱり微妙な判断よね 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:14:27 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  というか、本来出動可能な状態なら軍を最初に出すべきなんだよなぁ。 
 ABクラスからとか、どうみても戦力の逐次投入という最悪手。 
 今までの一次二次作品の基本は「軍隊出動までの時間稼ぎ」だったからまだ判るんだけど……。 
 「敵わない場合」って言ってるって事は軍の出動は可能な状態よね。 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:16:32 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  軍人が死ぬとセンダイ側で保証しないといけないけど冒険者が死んだなら自己責任ですむしな… 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:16:47 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  軍って本来センダイの所属じゃなく国の所属なのにセンダイ思想に染まってる時点でアウトだよね…。 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:16:50 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  1542年ってなんぞ、と思ったら天文の乱の始まった年か 
 酷い荒れ模様になりそうだのう 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:29:37 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  持ち出し禁止のここの板の話題、外に持ち出すバカが最近増えてるなぁ・・・ 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:30:53 HOST:101-142-63-207f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  というか、普通の話なら避難所でして欲しいものなんだけどねぇ・・・ 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:32:02 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこの、いかにセンダイの人材が腐ってるのかがわかるなこれ 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:33:04 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  やる夫たち動かしたら、今現在彼らが支えてる戦線が崩壊するんじゃないの? 
 たかが1パーティーとか、どれでも同じとか、冒険者をチェスの駒くらいにしか思ってないから 
 その辺の判断がつかないのか 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:36:06 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  人としてみないでみんな『Cランクの冒険者』という考えで動かしてるからダメダメな事になる。 
 将棋は強いけど碁はてんで弱いってタイプだろうな。 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:37:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5862 
 いくらでも替えの効くCクラス徒党としか思ってないのかなって 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:38:12 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5863 
 じゃあちょっと高校にあがったばかりの子と対戦させてみようか 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:38:30 HOST:kd114019164039.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  やる夫たちを合法的()に葬るつもりか・・・ 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:40:16 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5863 
 ある意味軍隊思考の極致ではあるんだよね。 
 例えば「中隊」って単位で見た場合、複数の中隊全てがほぼ均質な戦力ってのは指揮する側からすれば大前提ではあるから。 
  ※中隊ごとの能力差があり過ぎたら作戦計画そのものが作れない(A中隊は出来るがB中隊では無理では臨機応変な対応不可) 
 軍と異なり冒険者は個々人の能力が違い過ぎて一定の型枠に嵌めて考えられるものじゃないって思考がない。 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:43:14 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5867 
 一時的には冒険者やってたはずなんですけどな…w 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:43:27 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  この戦場の規模がどれくらいのものか分らんけど、現場の状況が見えてないって、指揮官として致命的よね 
 西住の家(笑)、軍人(笑) 「みほはここに。もう一度、一から勉強のやり直しだ(キリッ」(目覆って空を仰ぐ 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:44:52 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  こっちは問題ない→ 
 だから実力ありそうなやる夫たちを救援に向かわせる→ 
 やる夫たちが支えてた戦線がどうなるかまでは頭にない 
  
 ってことなんやろうか 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:46:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5868 
 取ってた戦法が前衛で受け止めて後衛がトドメっていう個人の能力関係無い戦法だったじゃん 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:48:20 HOST:kd182251248039.au-net.ne.jp 0
 
  -  あー、そっか 
 やる夫一行はレベルはA、Bクラスだけど 
 面倒だから書類上はCクラスのままだったな 
 これがCクラスの上澄みの水準と誤解したら不味いかもしれん 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:49:07 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5871 
 すぐ死なないやつと多少長持ちするやつが居るから個人差が有ることくらいは認識できると思うんです 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:51:24 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5873 
 些細な差でしょ?だからやる夫達が抜けても些細な差と認識しちゃうのさ 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:51:40 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  今いるメンバーのA君(仮名)が新入りか、ずっと長持ちしている奴か、個体識別する気がないと判断できないんだよなあ 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:52:16 HOST:kd113144237126.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あかん、銀英伝の3話みてると変な笑いが 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:52:33 HOST:i121-114-72-133.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  胃薬さんのはもうあとがきっていうよりヤンスへの恨み節って感じでしかねぇww 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:52:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やる夫達無茶苦茶手抜きしてるからねえ 
 それに他がヤバイなら余裕がある所にまわして戦線崩壊防ぐのも間違ってない 
 ギフテッド(切り札)もちゃんと手元に居るみたいだしまほの取った指揮はそこまで間違ってる気はしない 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:53:27 HOST:sp49-98-173-136.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>5846 
 ある意味今回の話のが一番原作に近いのですね 
 一夏以外どうでもよくなってるからそれ以上に厄っぽいけど 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:53:33 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  手を抜いても目に見えるレベルの戦果揚げてるってことはそこが激戦区ってことの裏返しなんだよな 
 だからこそ余計に引き抜いちゃいけない、手持ちの戦力を放出する必要があるんだが 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:55:51 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  どうやら奥の手のCクラスギフテッドの戦力も把握してない模様…… 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:56:43 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  自分達がクソステを見下したように、一言にギフテッドといってもピンキリあるというのに… 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:58:32 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5881 
 水晶壊れていて情報精度がゴミだから多少はね? 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 21:58:44 HOST:sp49-98-175-169.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  根本からして麾下の戦力を全く把握していないから、軍オタの机上の空論レベルを出てないな、タカリさんのところのマホはw 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:00:13 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  【悲報】「西住家の軍人教本、基本のきの字から落丁している模様」 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:02:18 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  というか、本来なら前線で戦ってる兵力(やる夫達)の引き抜きなんて最悪手だしねぇw 
 本部付の予備兵力(本来のCランクギフテッド)があるならそれを派遣するのが当たり前。 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:03:30 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  これなら蜀の登山家の方がよっぽどマシな活躍をしたかもしれない 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:11:29 HOST:125-14-128-177.rev.home.ne.jp 0
 
  -  まほさんの皮をかぶったフォーク(原作)だなw 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:12:35 HOST:kd111239246247.au-net.ne.jp 0
 
  -  紳士さん所に新ヒロイン(男)参入かな?w 
  
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:14:09 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ていうか、このCクラスたちのカードのステもメチャクチャで、実はただのクソステなんじゃ… 
 Cまで行ってるから、真面目に討伐はしてるんだろうけども 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:14:10 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  雷鳥スレ 
 > 猛毒も効かぬ我の秘術 
 静謐ちゃんがアップを始めました 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:14:14 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  西住流自体が敵より優勢な戦力を揃えて平押しだからなぁ 
 王道なんだけど 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:14:38 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するよう助言してこなきゃ(使命感 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:20:09 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ガルパン題材にしてる作品とかガルパンキャラが出てる作品があるからと 
 それにかこつけてガルパン談義するのってどうよ… 
 しかも同志の投下中だし 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:20:17 HOST:kd106180006063.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5889 
 ま、まだ原作宜しくほもほもしさは出してないから…(震え声) 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:21:05 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  「強さの見極めも出来ないヤツは下がってろ」 
 みほの内心ってつまりこうだよねw 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:24:03 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  どんな能力持っててどんな戦い方するかも考えずにただギフテッドってだけで前線に残されてもなあ 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:24:58 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5894 
 土方さんが意見募ったから多少はね? 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:26:43 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>5898 
 しゃーない、とは思うんだよ 
 けどなぁ、大義名分を得たからとあそこまで…ともにょってしまう 
 一応言っておくけどガルパン嫌いなわけじゃない、むしろ好きだぞ 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:28:33 HOST:kd182251245046.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5892 
 同等の戦力だったらまほが聖グロや継続に勝てるかは気になる 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:32:39 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  避難所であって雑談所じゃないからねぇ 
 本スレじゃなくてもルールや前例を考えると気持ちは分かる 
 と言っても最終的には同士が全てじゃよ 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:32:56 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>5900 
 二回戦は継続の苦手地形、準決では聖グロにみぽりんが居なくなって連携に穴が出来ている所を見切られて、 
 フラッグ車の一騎討ちに持ち込まれた訳なので劣勢になる可能性が高いかと 
  
 同志の作品は見てるんだけど、まだ反応のし所さんに欠けるんよ……天文の乱真っ只中なのは知ってたし…… 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:38:55 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  だって同志の作品まだやる夫出てきてないし 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:40:24 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  しかし今回の戦国も何か不安だなあ。前回の一瞬でエタったし 
 今回も地理と能力的に何処まで動かせるやら 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:41:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  話題には一応なったのよねマイナー?な家の名前で 
 それ以上に話題に出来るの今出てる? 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:48:16 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  今回の災害は集団湧きタイプか 
 トミヤの調査兵団がなんか要らん事したんじゃないよね… 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:51:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  生物災害じゃなくてその影響での一般モンスターの暴走でしょ? 
 生物災害にはA、Bクラスが対応してるんだから 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:52:08 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  >>5904 
 ランダム要素多いのがね 
 完結する確率低そうなのがなんとも 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:55:50 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  13のせいでやらない夫が汚物にしか見えなくなって困る。割とマジで困る 
 誰かきれいでカッコいいやらない夫のお話を作ってくれんものだろうか 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:59:36 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5909 
 まとめスレとかめぐってもいいんじゃないかな? たまには一度読んだのを読み返すのもオツなものよ 
 よそ様の作品を名前を挙げて勧めても良いのか分らんから、紹介は自重するけれども 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 22:59:50 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>5909 
 俺はまとめスレとかでやらない夫かっこいいの見て何とかしてる… 
 割と真面目にこの板で今のところ神まどかとやらない夫出たらもう警戒した方が良いかも 
 
 - 5912 :土方の人 ★:2018/06/02(土) 23:00:06 HOST:???
 
  -  今回の話しが終わったら検討してみます……あと避難所でうかつにああいう質問したのは申し訳ないです…… 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:00:32 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  スレじゃなくてブログだw まとめブログ。失礼 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:01:27 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  いや、質問自体は問題ないのよ?ここの意見なんて聞く必要ないからね? 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:02:39 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  やらない夫って暫くやる夫スレで普通に相棒とか兄貴分の役柄ねーよな… 
 でっきーやできない夫、キル夫あたりは今でもそこそこ見るのに、やらない夫は汚れ役多くなり申した… 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:02:54 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ここの話題は持ち出し禁止って時点でお察しやからね…… 
 ぶっちゃけ人が多くて色々な意見の出やすい避難所で質問は正解だと思うし 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:03:17 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やる夫の踏み台になるやらない夫とか酷い目に遭うやらない夫がお約束みたいな時期も有った気がする 
 やる夫がハーレム作ってるのにやらない夫は男充てがわれたりとか 
 ちょっと前のタカリさんのもやらない夫がただひどい目に遭ってた話無かったっけ? 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:04:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんのは基本やらない夫不遇やぞ? 
 ダイスで不遇の時もあるけど 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:06:41 HOST:kd182251245046.au-net.ne.jp 0
 
  -  13から1のジョブチェンジからの開始1ターン目で母親に殺されるのは笑うしかなかった 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:07:45 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  でもタカリさんのやらない夫は不快な感じじゃないからまだいいかなって個人的には思う 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:11:37 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  九澄さんは原作通りのプレートもちなら対魔物の一撃は回避できるのでは 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:14:51 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5909 
 13じゃないやらない夫までその扱いだから許せないよ 
 タカラレスレのやらない夫は仲間愛に溢れる体力のある男だったな 
 生まれた世界を間違えた 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:14:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  絶対回避でも無い限り集団戦で回避続けられる訳がないじゃん 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:16:27 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>5912 
 俺もちょっと、その、イチャモンつけた形になってすまんね 
 ここでの発言はそんな気にすんな 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:19:35 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  戦国時代舞台で陸中は一瞬違和感あったけど 
 史実と異なり陸中国が置かれた歴史なんだなきっと 
 
 - 5926 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/02(土) 23:38:09 HOST:???
 
  -  (お、新鮮な梅座だな) 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:42:54 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ああー、同志の書く切れ者やらない夫が見たいんじゃ― 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2018/06/02(土) 23:49:22 HOST:kd182251241051.au-net.ne.jp 0
 
  -  そのあとメールがでてきたから読者に分かりやすく現代風に訳していてくれたんですね 
 同志の思いやりの気持ちを感じました 
 これはお布施しないといけませんね 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 00:50:58 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5855 
 関係ないけど、飛び出てる杭って打ち込むか抜いて新しいのに交換だよね 
 それが伸びてくるならなおさら 
 いや、関係ないけどね 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 00:56:31 HOST:kd182250243006.au-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンのやる夫、普通ならウザいDQNなんだけど、暴言吐かれてるのがハマーン先生だからなんかスカッとするな 
 大体の話で自己保身的で、自分の要望まくし立てるだけでこっち守ってくれないから 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 00:57:51 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  男友達世界だとこういう言動してて当然の仕打ちにあってるからね…… 
 とはいえ地方じゃなくて都会だから比較的マシではあるんだけどね 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 00:58:44 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5916 
  避難所=市民 
   控室=冒険者 
 コテ持ち=ギフテッド 
 …うむ!(うむじゃないが) 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 00:59:55 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志の所、やる夫の気持ちが理解できるわ 
 ズリネタにも困るようなど田舎の土地持ちの所に大都会からすごい美人が来て嫁になるよって言われたんでしょ 
 んで、実際に会ってみたら匂い立つような美人だったわけで。 
 そりゃ、思春期の男子なら誰だってああなる。梅座だってそうなる。 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 01:00:52 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  あまりにもテンプレな童貞やる夫がむしろ新鮮だわ 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 01:02:55 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  だって淫魔像だぞ? エレクチオン不可避やんw 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 01:05:35 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5929 
 そう言われると力を持ったAクラス冒険者が権力を持つ前に潰そうとしてるように思えてきたぞw 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 05:47:54 HOST:i220-108-189-82.s02.a036.ap.plala.or.jp 0
 
  -  タカリさんのやつ、単純にAランクを普段使いの消耗品の如く使い潰してたから頭数が足りなくて全滅したってオチじゃない? 
 センダイはABランク相当のがやる夫PT以外前線に居なかったのに勝てたんだし 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 07:44:15 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5937 
 開拓の最前線であるトミヤにより強いモンスターが殺到したのかもしれんぞ 
 そこで本命とトミヤAランクが刺し違えたから 
 センダイはあの程度の敵で済んだのかもしれん 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 07:46:51 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  元は「兵の数は足りてる。軍の訓練を受けてない冒険者なんかと一緒に戦えるか(ただし数が多い分準備に時間がかかる)」で 
 タカリさんの所の時代だと「冒険者という下賎な輩も使ってやる(実は兵の数が足りないからそうなっただけ無自覚)」 
 てな感じなのかねぇ 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 07:52:27 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  トミヤはB・CとA生き残りじゃ維持できるか微妙だのう 
 万が一考えたら放棄した方が良さそうだが…… 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 07:57:09 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5940 
 少なくとも、しばらくは開拓は止めて現状維持だろうな 
 調査区域に回せるAがいるとも思えんし 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 09:32:37 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  いままでの作品で生物災害はAクラス5名ぐらいでなんとか足止めだったから、数十名と相討ちは妥当かな? 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 09:33:42 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>5934 
 そういえばここまで取り繕わない同志やる夫は初めてかも? 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:02:03 HOST:59-170-130-30.rev.home.ne.jp 0
 
  -  変に格好つけたり斜に構えたりせず 
 お嫁さん来るんですかわーい! 美人じゃないですかやったー! セクロス! セクロス! 
 という欲望全開のやる夫が逆にすがすがしくてほっこりするw 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:11:25 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5942 
 そもそも最初の蛮族やる夫によれば、前回の生物災害でAランクは全滅してるしな 
 修羅みたいなチート持ちがあっさり倒す話が多いから感覚麻痺してたかもしれんが 
 もともとは生物災害ってB以下は足手まとい、Aが命捨てて足止めするって相手だったんだよね 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:15:37 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>5943 
 いざとなったら猿になるけどファーストコンタクトの段階で猿なのはあんまり覚えがない 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:21:52 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  でも香取と鹿島実装時の艦これ提督達のハッスルぶりを思うとあんま人のこと言えないなと思うw 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:28:03 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>5944 
 端から見ると我慢の出来ない大きな子供なんだよなあ.... 
 鹿島ん、嫁としての最初の仕事は我慢を教える躾からだ、つまり焦らしプレイだぞ鹿島ん! 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:44:00 HOST:kd106180006168.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5948 
 しかし鹿島んこにとってそれがある種の救いになりそうなのが面白いw 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 10:47:38 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  かしまんこ嫁なら仕方ないね。誰だって正直にナルヨ 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:00:22 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  香取改二が実装されればAA増えるのだろうか 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:06:06 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  1期終わるんでしょ?艦これ 
 間に合わないんじゃない? 
 >改2 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:20:15 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  今さら聞くの恥ずかしいにだが、ノブヤボ時空の知略ステと政治ステの違いって何....? 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:26:39 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  知略は謀略(敵武将の忠誠下げるとか敵城の防御下げるとか)したりするときに影響、 
 政治は内政(開墾したり商業したり)で、外交は両方影響することが多かった気がする 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:39:44 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  知略は軍事系ってことか。ありがとん.... かしまん軍師よりなのか 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:54:33 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5952 
 二期で実装される可能性を 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 11:58:35 HOST:kd111239234241.au-net.ne.jp 0
 
  -  鹿島のフィルターは絶大だけどそれなくても田舎もんが美人嫁もらったらそら頑張るわぁ 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:03:02 HOST:kd111239234241.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志のところのフラグくさいナレーションと思うべきなのか、残当と思うべきなのかw 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:07:44 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  新人に即戦力として期待して納期迫っているもの積ませる企業と比べたらホワイトじゃないですか 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:09:33 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  とりあえず敵陣に突っ込めとか言われたら死ねるしww 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:12:11 HOST:kd111239234241.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあやる夫の武力が90超えとかじゃなきゃねえw 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:24:34 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ゲームをした事がないので分からないのだけれど、 
 やる夫のステータス数値的に中堅どころと考えていいのでしょうか? 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:29:21 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  戦に内政にと何処にでも使えるオールラウンダー 
 居れば居るほど助かるタイプ。知力高いやつ副官につけて前線から一歩引いた所の城主にでもすると何かと便利かな? 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:33:17 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  何にでもまぁ使えるけど、有名どころの有能武将が充実してきたら…… 
  
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:35:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  これは良妻賢母ですわ。サキュバスだけど。 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:36:08 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  序盤:主力として活躍 
 中盤:副将ポジで活躍 
 終盤:後方の安全地帯で内政に励む(時々数を揃える為に前線送り) 
 こんな感じ? 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:36:13 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>5962 
 政治寄りなので、プレイヤー勢力の規模によるかと。 
 小勢力なら戦闘内政含めたメイン。中勢力なら戦闘ではサブ。内政ではメイン。大勢力なら全般的に裏方。 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:37:17 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>5966 
 それなんてデグレチャフさんの理想? 
 なお現実 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:40:06 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>5966 
 武田とか織田とか島津とか有力大名家でやる場合は 
 それの中盤あたりのポジからの開始…… 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:42:06 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  最近の武将が成長していくシステムで初期から持ってるなら愛着湧いてずっとスタメンで使ったりするかも 
 それ以外はまあ・・・勢力成長していったら裏方安定か 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 12:58:00 HOST:kd111239234241.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあエロゲ戦極姫とかだとモブじゃないかどうかで能力値なんて飾りなんですがw 
  
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:01:25 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  おーなるほど、 
 一軍にはなれないけれど、居ると便利って感じなのね 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:21:53 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  便利な女… 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:23:53 HOST:ntibrk156132.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  南部さん所でなら 
 占領した直後の内政要因として、副将に置いておく感じかなぁ 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:26:49 HOST:p277124-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  イチローが9人居てもチームとして成り立つかってーとね 
  
 いや、いけるかもしれん… 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:29:29 HOST:251.70.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>5975 
 元はピッチャーだしアリかも 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:30:38 HOST:ntibrk156132.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ノイアー11人でもいいぞ 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 13:49:03 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うん?なろうによくあるクラス転移ボッチものでござる 
 虐められっ子もしくはヤレヤレがつけば満貫 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 14:28:16 HOST:114-142-103-64.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  >>5970 
 能力が成長って言えば、女神転生かね。 
 未だにピクシーはヒロインだと思う。 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 14:33:48 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  三国志\も能力が成長するという設定はあるんだぜ 
 黄皓はヒロイン 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 14:34:30 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>5979 
 メガテンで仲魔が成長するのはわりと最近の作品に多い特徴で 
 昔のだと大体はレベル固定だったけどな 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 14:45:04 HOST:sp49-98-154-207.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  紳士さんのところギャグみたいな流れになってるけどもにゃる… 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 14:49:59 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  だからみんな合体を頑張ったんだけどな。 
 スキル継承できるようになってからは尚更。 
 ソウルハッカーズでスカアハ師匠を 
 裏ボスベルゼバブまで連れて行ったあの若き日の情熱よ! 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:00:56 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  板の裏さんのところ 
 様子見していたらあの王様のことだからなにしでかすかわからん 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:02:24 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんのところ 
 雛菊って準々々々ロリではないか 
 
 - 5986 :胃薬:2018/06/03(日) 15:06:00 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  魂がロリじゃない 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:09:23 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>5937 
 生物災害(冒険者の手に余るくっそ強いモンスター)と生物災害によって引き起こされるモンスターのスタンピートは別って事なんじゃ 
 トミヤのAクラスは大本の生物災害と刺し違えになりセンダイ(後描写はないけどトミヤにも)に押し寄せたモンスターのスタンピートは現地の冒険者達がなんとかしたという感じ 
  
 広い意味での生物災害はモンスターのスタンピートも含むんじゃなかろうか、実際災害だもの 
 普段センダイによりつかんBクラスモンスターとかが押し寄せるかもしれんわけだし、Cランクギフテッド()がアボンしてもしょうがない 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:11:44 HOST:p3196-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 0
 
  -  ロリペドとかいう性癖って、対象が成長したらどうなるんだろう 
 あーもう無理ってなってしまうのか? 
  
 体型の好みにせよ、未熟な精神性の好みにせよ、いずれ無くなってしまうもんだしなぁ 
 まぁ普通の美醜でも結局同じなんだけど 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:17:21 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  今さら英国紳士さんの作品読んでて、タチ専の阿部さんって違和感ある  
 タチもネコもいけるリバが阿部さん 
 原作の阿部さんはホイホイ食うぞっていって誘い受け、ネコの描写が目立っていた 
  
 しかし現状は阿部さんはモラルのない犯罪者よりのタチの描写が目立っているのは悲しい 
 英国紳士さんの話はおもしろいから別にそれが気にくわないとかじゃないですよ 
  
  
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:18:18 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5988 
 昔は女子大生ものもロ○コンの扱いでしたね 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:18:33 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>5988 
 昔は女子大生ものもロ○コンの扱いでしたね 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:21:05 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  連投スミマセンです。 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:21:49 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ふむ。みゆきちが家を捨てて押掛け女房すればいいんじゃね 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:28:32 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  つ○○ 
 って安価と同じでしたか 
 まずい 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:36:04 HOST:p759182-ipngn503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  なにげに言峰がさらわれたヒロインポジなのが…ピーチ麻婆? 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:36:59 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >ピーチ麻婆 
 甘いんだか辛いんだか、どっちかに汁!w 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 15:41:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  Fクラスみんなで亡命だね。人質にとられるからしょうがないね 
 
 - 5998 :sage:2018/06/03(日) 16:08:03 HOST:IDN0sWp proxy10002.docomo.ne.jp O
 
  -  板さんのとっきー、同志の13ない夫の奴で洗脳された組ややる夫を叩いてた奴からすると理想的なんだろうなw 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:11:19 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  取り敢えず、メール欄ね 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:41:52 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  もしかして、リア充爆発しろもおk?w 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:44:03 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6000 
 リア充の定義にもよるが、高確率でFクラスの仲間を巻き込むな 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:44:33 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  真っ先に自分が爆発する条件付けwww 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:44:59 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6000 
 対象の指定という意味では可能かもな 
 ただ、魔力打消しで爆発を起こすのは難しいかもしれない 
 リア充の男の下半身だけ脱がすとかなら行けるんじゃなかろうか 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:45:56 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  尿意を感じている女の子から魔力を奪って筋肉を緩めさせれば…… 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:46:47 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  その気になれば、今すぐトッキーを彼自身が蔑んできた「無能」にすることも可能、か 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:47:12 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6004 
 お前は天才か 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:49:30 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6004 
 なんだろう、この敗北感……自分のレスが負けた気がする 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:50:22 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  いや、RXは石ノ森章太郎最強ヒーローじゃないよ、アレで。 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:52:30 HOST:kd113153221201.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  幼少期から考えて普通に世界の敵ルートもあり得ただろうし怖すぎるこいつ 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:54:34 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  とっきーの肛門括約筋を永遠に緩めることも可能と言うこと! 
 きたない(確信) 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 16:58:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  このチート破魔が必要な魔王発電って・・・ 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:01:28 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  まぁ勇者のちからの行き所が無くなったら魔王になるってよくある話ではあるからね・・・ 
 勇者と魔王の関係ではないけど似たようなこととして 
 「狡兎死して走狗烹らる」という故事があるからね・・・要はそういうことよ 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:03:48 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  魔王はともかくやる夫のこの能力を勇者と言った宣託が言いたい何処から来たんやろう? 
 魔王が生み出す魔力が基盤になってる世界で勇者とか……悪意を感じる 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:03:52 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6011 
 都子が悪落ちしたら破魔でないと対応出来ないレベルの魔王になる 
 だが、やる夫のおかげでそんな未来は存在しない! 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:06:10 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  愛(ちんこ)>超えられない壁>破魔 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:08:21 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  とっきー「愛など粘膜の作り出す幻想に過ぎん!」 
 
 - 6017 :6013:2018/06/03(日) 17:09:30 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  あ、でもインさんの翻訳ミスって可能性があるか 
 インさんが表向きの悪の魔王ってのしか知らなけりゃ魔王への対抗存在とかそんな感じのイメージの意訳が勇者と言っても変じゃない 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:13:26 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  括約筋開いたまま椅子にドッスンしたら 
 実が出ちゃう・・・ 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:15:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  安慈さんの説明にあったやん悪に落ちた魔王は魔王で対処してたって 
 で、都子は魔王でも対処出来ない史上最強の魔王だってテロップさんが矢印で教えてた訳で… 
 破魔ないと都子に戦闘力で勝てるのがいないのよ 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:19:12 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  実際、都子に闇落ちするリスクがないわけじゃないからな 
 神(仮)がどれくらい未来を見れるのかは知らんが、能力に備えるという意味では 
 都子へのカウンターを用意するのは至極当然 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:20:11 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  しかし、やる夫に対するカウンターが存在しないんだよな 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:22:04 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  あるいはおぼろげにしか残ってないような超古代に 
 都子並の超魔王と勇者の闘いがあった、という伝承があったのかも 
 おとぎ話には勇者の存在が語られてるんだし、ここ数千年ヤベー才能の魔王が居なかったってだけでは 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:23:18 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  月光蝶して魔王が居なくなると、勇者の魔力も無くなるんじゃね 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:24:08 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6021 
 嫁さんだろw 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:26:34 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  エミヤ「俺、あんな家のために死んだん……?」 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:27:14 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  分家のせいだからね、しょうがないね 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:27:40 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6024 
 世界を滅ぼせるようなヤバい魔王に対するカウンターとしてやる夫がいる 
 しかしやる夫はやる夫で世界を滅ぼせる。そしてやる夫を力ずくで止められる存在はいない 
 そしてやる夫と都子がくっついて「勇者必要ないじゃん」ってなったのは恐らく偶然の産物。そういう意味においてやる夫のカウンターがいない 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:28:05 HOST:p759182-ipngn503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  魔王と勇者の世界に対する壮大な在り様が説明されているのに、要は破れ鍋に綴蓋なのかと卑近に納得してしまったw 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:29:44 HOST:pw126035008166.25.panda-world.ne.jp 0
 
  -  豚死ね氏のスレよりもこっちの方が良さげなんで、こっちに書くけど 
 自分も「怖い何かに追いかけ回される」夢をかつてよく見ていた。 
  
 ある日もう限界な気がしたんで「どうせ夢だ!」と 
 追いかけてきた相手をフルボッコにしたら、それから数年たつけどその夢見てないわw 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:31:16 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  偶然でも必然でも既にあるからいいんじゃね? 
 都子や周囲の大事な人達が悲しむような真似はせんだろ 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:32:24 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6027 
 そうなった場合、とっきー一家は史上最悪の戦犯として歴史に名を刻んでいただろうなwww 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:35:14 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  魔力はゲッター線だった……? 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 17:50:08 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  マジンガーZEROに対するカウンターとしてゲッターエンペラーが存在したけどマブダチになっちまった 
 そんな感じ 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:27:39 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6021 
 勇者単独としてかんがえるなら意識外の暗殺(物理)には弱いよー 
 寝てるときに暗殺者が来るとか、長距離狙撃とか 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:29:32 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>6034 
 尚、それをやったら史上最悪の魔王が爆誕する模様 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:32:05 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6035 
 作中人物でそれを把握してるのほとんどいないからなあ 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:34:29 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6034 
 最強魔王とちゅちゅらぶちゅちゅな現状ではそれすら防げるが、 
 魔王とらぶらぶでない場合はそれしか手段ないかもね。 
  
 その場合、最強魔王がどうムーブするかは知らん。 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:35:16 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6034 
 ああそうか、魔王と違って単体・単独だから攻略法がないわけじゃ無ないのか 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:40:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あくまでも勇者に対する対処方だからね 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:44:25 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  魔王とセットだとボディーガードが付くから手がつけられんw 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 18:49:16 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  塩味さんのやる夫嫌いじゃないわ!! 
 低スペックでも頑張って上を目指しているのってとっても素敵 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 19:15:20 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  しかし同志の話はどこに着地点が向かうのだろうか 
 このまま地方豪族として満足するのだろうか 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 19:35:31 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  いかんテシリダさんのルイズとやる夫の組み合わせはぼくの涙腺がぐちゃぐちゃになってまう… 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 19:51:55 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  板さんとこ、とっきーをちこっとだけ見直した。 
 予告のようにテノヒラクルーせず、徹底的に情を排するのが為政者として正しいと信じている姿を見せた点だけ。 
  
 なお、それが『正しい』対応とは個人的には思っていないwww 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 19:58:22 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>6044 
 まあ穏便にすんで良かったんじゃないかな。あれぐらいはやるでしょ、王だもの 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:00:29 HOST:sp49-98-160-188.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>6034 
 その為にキラークィーンが憑いてなかったっけ? 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:03:23 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6046 
 だから勇者単独って制限付きの対処方法 
 魔王とくっついてたらボディガードいるの分かってるし 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:03:48 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6046 
 彼らの絶対君主である史上最強魔王とちゅちゅらぶちゅちゅになっていなかった場合、 
 彼らのサポートがあったかは個人的には疑わしいと考える。 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:06:37 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  タカリさんのところ、革命とかされてもおかしくないくらいやべぇ… 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:08:23 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6044 
 個人的には「即物的な合理性」という一点のみにおいては王族として間違った選択じゃなかったと思うのよね。 
 なりふり構っていいレベルじゃない劇物だし。 
 それ以外下調べも準備も全部マイナスだったからああなっただけで。 
 トッキーとキラの不幸はそんな表面的な教育しか受けられなかったことよね。 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:10:01 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6034 
 魔力障壁の他に通常のシールドも貼ってるんじゃねえの? 
 あと身体能力だけでも界王星で普通に動ける身体能力ありそうなんだよね 
 (月云々の話ね) 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:16:46 HOST:kng3-p189.tcom.hi-ho.ne.jp 0
 
  -  >>6050 
 あの世界の王族って元々政治家じゃなくて結界用の魔力タンクだからねえ・・・。帝王学つってもたかが知れてるだろう。 
 まあだからこそ「生兵法は怪我の元」なんだが。 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:17:24 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  「待遇が悪くなったから(主に元冒険者だろう)盗賊団が出たゾ」 
 「よーし、じゃあ冒険者を無料でこき使って盗賊狩りをさせよう!」 
 率直に言ってアホかな? センダイが滅ぶのはモンスターによってではなく人間によってなのだなあ 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:19:18 HOST:kng3-p189.tcom.hi-ho.ne.jp 0
 
  -  >>6053 
 とりあえず内応者が増えそうだなw 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:19:45 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  熟女JKか… 
 むぎのん? 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:24:25 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6052 
 マジでコトミーにも連行じゃなくまず相談するべきだったよね。 
  
 >>6054 
 前に同志の一次だったかであったなぁ。 
 帝愛かどっかの企業と盗賊がつるんでるやつ。 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:27:42 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  税収下がってるのに素材ハンターを三日も街道警備で拘束したら 
 もっと税収落ちるやん 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:29:11 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  手尻打さんのとこのルイズとやる夫、構図的には 美人局 VS 親切な振りして世間知らずの小娘を引っかけた冒険者 よね 
 このまま何事も無く、幸せなカップルになっくれると良いが…… 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:30:07 HOST:kng3-p189.tcom.hi-ho.ne.jp 0
 
  -  >>6056 
 >マジでコトミーにも連行じゃなくまず相談するべきだったよね。 
 やる夫にもね。まず友好的に話し合って、そこから決裂したら強硬策に切り替えても良かったわけだし。 
 いきなり強硬策に出るのは無能。しかも政治の素人の独断専行だから尚更。 
  
 >帝愛かどっかの企業と盗賊がつるんでるやつ。 
 忍殺的なアトモスフィアが・・・ 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:31:51 HOST:221x253x117x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6034 
 能力的には「自分を対象にした攻撃魔法・武器」を無力化できるんじゃねえか? 
 それが半径3kmで常時展開されてたらゴルゴ連れてきても無理だな 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:32:59 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6059 
 個人的にゃ、その対応こそが「情」を徹底排除している姿勢の証左として、ちこっと見直した要素。ブレていないから。 
  
 再度言うが、アレの対応が正しいとは思っていないw 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:33:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6060 
 岩とかなら大丈夫でない? 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:34:35 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  火薬も何もないで、その辺の兵器関連は全部魔力依存だからね 
 あえて無理やり方法を考えるなら、原始的な投石機くらいかねえ 
 それさえも「自分に害意を持っている人物の身体強化魔力抹消フィールド」とか纏ってるとアウトだが 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:35:12 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  なんだかんだで首尾一貫してはいるし、ザマア用の敵役としては好きよトッキー王 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:36:03 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6057 
 実はこのフォークはセンダイのさらなるスリム化を計画する帝都からの刺客なんじゃね?w 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:37:20 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  砂詰めた天然繊維の靴下とかでブラックジャック作って寝てる所に侵入してワンチャン? 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:37:24 HOST:kd182250242098.au-net.ne.jp 0
 
  -  ゴルゴはまあ、あの世界生まれじゃなきゃ余裕w 武器も持ち込みじゃないときついがw 
 なお魔族の護衛 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:40:34 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  人工知能を統治に利用したら、トッキーみたいになりそう 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:40:45 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  トッキーが有能だったら情理絡めて取り込もうとしたんだろうな 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:41:33 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6061 
 王としては正しい判断を下している様に見える時臣王だけどシステム云々の前に 
 いくら国王でも犯罪者でもない綺礼を軍隊使って連行する権限なんて流石に無いだろし 
 だからこそ、やる夫も無法には無法で答えたに過ぎない 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:49:32 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  あの描写でトッキー夫妻は水晶に気を配ってなかったのか・・・・・・ 
 まあそうでもしなきゃ異常性に気がついてたってことなんだろうけどね・・・・・・ 
 後キラが言わなかったとか・・・・・・まあうん、ざまぁ役は必要だしね 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:50:33 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  早漏なBBA専って別にいいんでは 
 アンチエイジング有るし 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:51:46 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  アンチエイジングが発達してるって言っても限界があるわけで 
 その限界超えたところにしか反応しないってことになると…いやーすげえなあ 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:54:43 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  この場合の婆専って多分見た目が重要なんじゃないかな……ジェロントフィリアってやつ 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:54:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6071 
 水晶の異常性は高レベルの闇と光適正が必要でトッキーが両方5 
 キラは水晶の異常に気付いてたから両方9あれば解ると思われる 
 キラが言わなかったのは両親も気づいててボロクソに言ってたと思ったんじゃない? 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:57:13 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あの時はキラもやっるよりちょっとだけ年上(年子)なんで、そんながきんちょに気付けというのは無茶ぶりやで? 
  
 廊下での因縁はまだ忘れていないがなww 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:57:56 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  高級素材が死んで、警備拘束で普通素材が死んで、 
 夜盗化で物流も死んだ。金だけ駄々余りで物資が乏しい。 
 そして重税と……ソーレソーレ案件 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 20:59:17 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  戦国時代の京都もこんな感じだったのかなぁ… 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:00:08 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  キラはラクスが出たせいか、ちょっと俺の中で被害者枠に回ってしまってるのよね。 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:01:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ラクスは頭弱い系女子なだけやで 
 親がクズなだけで 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:03:17 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  個人的にゃ、あの時のキラを根に持っている要因はただ一つ。 
  
 やる夫に視界に入らない義務を課すなら、お前もやる夫を視界に入れない義務を負え。 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:04:53 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  やべーわ。テシリダさんのところのやる夫、一気に13並の殺意を抱いてしまった 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:05:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うん?つまり、市民様が持ってる金もインフレでゴミになるから 
 市民様も食うに食えずで他人事じゃないな 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:05:52 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  テシリダさんがこっからどう持っていくか楽しみだわ 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:06:12 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6075 
 あ〜、そうか、水晶は光と闇無いと見れなかったか 
 いや、やる夫の能力が圧倒的すぎるからざまぁ対象の頭をそこまで悪くしなくても成立するんじゃ?って思ってさ 
 >>6081 
 トッキーのこのやらかし見てると明らかに教育のせいだよねえ。無能な王族は存在自体が害悪とか散々吹き込まれたんだろうね・・・・・・・ 
 しかしラクスはどうなってるか。もうキラの側に居るなと言われてるかな? 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:06:21 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ただ、あのやる夫何も間違った事はしてないからなぁ…… 
 Cランクまで面倒見てるだけ有情以外の何物でもない 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:06:22 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  別にキラの重要性が下がるわけじゃないしなあ。やる夫が結界継ぐのはありえないしw 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:07:42 HOST:p033.net120137155.tokai.or.jp 0
 
  -  軍でどうにかなるなら言峰も周りの現状理解してる人たちもここまであわてないんだが。 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:08:09 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  あのやる夫の意図はどうあれ。子猫育てて大人になったら捨てる見たいなエゴイスト的なものを感じる 
 もっといやあ、結婚を餌に20代消費させて結婚しない男みたいなw 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:08:51 HOST:kng3-p189.tcom.hi-ho.ne.jp 0
 
  -  >>6086 
 レベル上がってないよ?Eのまま。 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:10:25 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>6090 
 あ、ホントだ……それだと流石に可哀想かなぁ…… 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:11:08 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  まあ投稿者名を見ればこのままとは思えんからなあ・・・期待してるw 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:12:02 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>6089 
 一瞬、ペドの生態かと思った 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:12:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  まさかの引き!w 
 焦らしてくれるぜwww 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:18:30 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  最初の段階から、あまりにルイズに都合よすぎたもんなぁ…… 
 性処理が加わってひょっとしたらこのままカップルに……とも思ったけど、やっぱり切り捨てられたか 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:24:49 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  一番引きやすい目に地雷案件いれているのはむしろ確信犯ではないか、ボブはry 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:26:20 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  タカリさんのところのを読んでるとだんだん悲しくなっていくな 
 なんでだろ 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:31:58 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  人の営みが壊れていく様は悲しいものですからね・・・・・・ 
 後出てくる人間がやる夫達以外殆ど無能とか性悪とかそんな扱いばっかりだから? 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:32:13 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  5や10は普通は出にくい 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:36:07 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>6098 
 あー、うん多分そんな感じだからですね 
 ちょっと離れた方がいいかもですな 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:38:41 HOST:s143.203.21.1.fls.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>6098 
 センダイがこんなマッポー都市になるなんてディアナとアクアは腹切って詫びろと言いたい 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:40:00 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  地獄とは善意の道で舗装(ry 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:40:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6100 
 無能扱いについては合いの手も加速させていると思っちゃう梅座感 
 ジョジョみたいに本当に義務を果たそうとしてる人物とかトミヤみたいに開拓最前線として真っ当なあり方してる所とかも下げてるから 
 余計にそう思っちゃう感じ? 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:44:17 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  話の流れで分かると言っても、予想とネタ潰しは止めてクレメンス 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:45:48 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6097 
 色んな人が生きてきた・・・色んな人があがいてきた・・・ 
 そして今もあがいている人がいる・・・それでも腐敗は止まらない 
  
 ここらへんが悲しくなってくる原因じゃない? 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:46:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  下げてるというか、悪いことしてる人間にも必要悪としての一面もあるし 
 善人のやってる善行も、必ずしも世の中にいい影響があるわけでもない 
 こういうテーマに感じる 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:47:20 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>6103 
 そうですね 
 同志の作品でも崩壊後でも真っ当でちゃんとした幸せがあったトミヤとかもって感じですからね 
 どうしても忌避感が出ちゃうんだと思います 
 作品の傾向と登場人物の思考的にはしょうがないけど… 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:50:11 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6103 
 なおジョジョについては一次でもsageられてた模様 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:54:45 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  そうだよ…。13じゃないやらない夫は、格好いいんだよ…(ヤンスの巣を見つつ) 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:56:30 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  そうそう、今日のやらない夫は13じゃないんだよな 
 その上性格が武士で実力も武士と来たもんだ 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:58:14 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  トミヤの戦わない人村八分も普通に一次ネタやしなぁ・・・(だよね? 
 手抜きも村八分されてもおかしくはなかった 
  
 何が一番の問題ってこの時期って全体の総数が絶望的なほどに少ないんだよね 
 だからトミヤもその少ない総数で【開拓】を進めなければならないから無茶なことになる 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:58:32 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ただし、熟女好きだ 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 21:59:56 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  婆専に比べればかすり傷よ>熟女好き 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:03:20 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ただ一つだけこの時期で違和感があるのは既に上級市民や市民がいるってことなのよね・・・ 
 カイザー&麻婆がリセットしたはずなのにもうお前ら居るんかよ・・・って 
  
 まぁ政庁の人間とかも居るからいてもおかしくはないんだけどね・・・(困惑 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:04:02 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  「13」についての質問が相次いだ時みたく不快になる人がいたらゴメンね 
 最近ちょくちょく出て来る 「ヤンス」 って、だいたいどういうものと解釈すればいいんでしょ? 
 なんか、ネットスラングってわけでもないみたいだし、良く分からんのよね 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:05:38 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6115 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526913931/8118 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:07:27 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  トミヤは引退したら地域の子供に教師役として授業したり 
 低ランクの狩場の監視とか委託業務中心で別に村八分ネタは確かなかったかと 
 全員が冒険者で総人口が約2万5千でBランクの中で徒党でババコンガ等を討伐可能なのが3割 
 その5分が見込みを含めてギフテッド、約40人弱ていど 
 その40人のうちの男性に調査領域の役割が求められるみたいです 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:08:05 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>6111 
 トミヤ村八分が露骨なのってナイトウォッチな二次創作くらいで一次ではタカリ対策程度じゃなかったっけ? 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:09:09 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6116 
 素早い解凍、まことにサンクス! 
 なるほど、物語が明後日の方向へシフトするほどダイス目が荒ぶることを言う、ってな感じなのね 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:09:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ダイスの女神で5や10を連続で出すもしくはスナイプする存在 
 元は胃薬マンのアティの世直しに出た「ベネット」の口調が〜でヤンスだった 
 このベネットがダイスで大暴れしてプロット崩壊を何度も引き起こしたのでヤンス=プロット破壊の感じで使われてる 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:10:27 HOST:kd182251245048.au-net.ne.jp 0
 
  -  正直なところトミヤに関してはそりゃ立場によってはそうなるだろうなとしか思えんかったな 
 同士の世界観って基本上が悪い感じだから 
 一次の主人公が作った組織だけ完全無欠なぼくのかんがえたすごい組織な訳ないしw 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:13:01 HOST:zaqd378b870.zaq.ne.jp 0
 
  -  トミヤで村八分ネタは二次じゃなかったっけか 
  
 両親が死んだって認めたくないからって 
 狩りに行かないでニートしてるやる夫が村八分食らってる話を読んだ記憶があるな 
  
 ハガレンのエンヴィーとかがいじめっ子役になってたような 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:14:40 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  そういえば、男友達の世界って医療技術の進歩で 
 出産リスクが激減しているんでしたっけ 
 だったら年少や年配の女性でも行き過ぎないなら問題ない? 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:14:45 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6120 
 ありがとねー 
 ダイス目って、ときどき絶妙なところを撃ち抜いて行くよね 
 絶対に「愉悦してるナニカ」が居ると思うわwww 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:16:04 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  けど端的に言うとAランクは未開地域で死ね。Bランクは下とか女の盾になって死ねって感じの話も 
 1次であっただろう 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:17:16 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>6101 
 マッポー都市とマーボー都市なら、どっちがマシなんだろうか 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:18:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6124 
 現に今撃ち抜いたぞw 
 5が連続とかね 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:19:45 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  実際トミヤのセーフティーガードは誰が作っているの?って話になってくるからなぁ 
 結局どこかにいってるんや・・・ 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:25:48 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>6127 
 嫁がいない2人に対してピンズドとか憑いてるってレベルじゃないわなぁ 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:26:06 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  トミヤに掛けられてる税率が高すぎるってのは一次だから 
 稼げる奴が稼げって風潮は避け得ないわけで仕方ないのかもしれん 
  
 調査地区はAランクの素質持ったやつが好きに暴れるために望んで行くパラダイスだったのに 
 こうやって良き伝統が歪んで悪しき伝統になって縛るんやなぁ 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:27:20 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  1次だと調査領域は男の戦場って表現はあっても死ねって感じではなかったかと 
 女性の盾は女性が居ないと人口が増えないので男性達が率先して逃がすって感じです 
 男性達に共通する使命感、美学、矜持らしいです 
 パブリック・モラールが行き届いていて女性はセンダイより大事にされてるみたい 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:31:27 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6114 
 単にリセットしただけで腐敗防止策とか全く考えてなかったのかもね。 
 「今度こそうまくいきますように」で済ましたんだとしたら、現状は当然の結果と言える。 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:35:32 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6132 
 実際の所疑問なんだけどさ 
 人民総冒険者宣言して警備増やしたりとかそういう資金は費やさなかったのかねぇ・・・? 
 そのあと無茶苦茶な時代になって人民が相当減少したっていうのが一次やけどさ・・・ 
  
 その時点で警備増強して抑止しておけば暴徒化することもなかったと思うんだけど・・・ 
 そういう意味で正直の所カイザーも無能かと思っている 所詮金髪の孺子よ 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:36:02 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  琥珀ってどれぐらい価値があるのかしらとググったら 
 虫が中に入っていたりするのね 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:37:15 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6134 
 研究者『ガタッ!!!』 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:37:52 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  樹液の化石だしね。 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:38:21 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  琥珀の中からジュラシックパーク 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:38:52 HOST:kd106180006168.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6134 
 時々不思議な翼竜が復活したりもするぞ 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:38:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6134 
 ジュラシックパークを知らないとな? 
 まぁ、そこそこ昔の映画になってるもんね 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:41:15 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  遺伝子再現不可だとしても、クッソ貴重な資料やで、古代のならなおさら>虫入り琥珀 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:42:07 HOST:p1380065-ipngn5801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6135 
 640万年でDNAは消滅しとるぞ 
 形状からの研究は在りだが 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:43:54 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  なるほど、確かに昔生息していた昆虫が分かるってすごいですよね 
 ジュラシックパークはすいません見たことないです 
 今度映画借りてみます 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:44:16 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ろぼさん、全部盛り上がる選択肢で埋めればいいねん 
 製作難易度爆上がりするけどね 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:45:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  G<せやせや。琥珀よりワシの方が古いで、研究価値あるんやで 
 
 - 6145 :胃薬:2018/06/03(日) 22:45:15 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  熱烈引けば良いんや 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:45:17 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6134,6140 
 なお、市販の「虫入り琥珀」については、コーパルなどを溶解させ現生の昆虫の死骸などを封入した、いわば「人造虫入り琥珀」である場合がある。 
  
 Wikiより抜粋 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:47:03 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6133 
 金髪カイザーは確か言峰がリセットしてから50年後辺りだったかな? 
  
 ゴドーとアウチの会話で実は中央から補助金が出てるって話があったんだけど 
 センダイの債権リセットして債権の返済以外に使えるなら正直もっとこう、一次で何か施設くらい整えられただろうって思っちゃうのよね(タカリさんのフォローは二次) 
 だから言峰も正直無能としか思えん・・・・・・センダイリセットする権限有るんだからもうちょっと権力使って何とか出来ただろうと 
  
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:48:22 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6147 
 あれ?カイザーに派遣されたのが麻婆だと思ってたが違ったっけ? 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:48:35 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6146 
 年代測定h(ry 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:50:24 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6148 
 一次では違う。 
 マーボーにリセットされた後年代がでこすけ孫やる夫世代で、この頃にカイザーがテコ入れした。 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:51:29 HOST:101-140-62-124f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  陛下は何代もカイザーAA 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:52:05 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6150 
 あかんなー色々混ざってるのか・・・ありがトン 
 カイザーがやったことってなんだっけ? 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:53:38 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6152 
 冒険者侮蔑の空気を、『誇り高き』の言葉で一刀両断した。 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:53:45 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  貝とか虫とかまるっと入ってるのが有るんですよな<琥珀 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:54:16 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  軍=解体徒党w 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:55:15 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  琥珀になった樹液が古代に絶滅した植物のモノかもしれないって考えるとまたロマンだねぇ 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:55:53 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  軍が無法者と組んでるなんて… 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:56:58 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6109 
 やる夫アバターの13だしたり 
 13というヘイトを集中させる存在として使うならマイナーなやるやら派生キャラをベースにしてつかえばいい気がする 
 don't夫の目を黒目にすれば差別化できるのでは 
 Do夫は同志の作品でもヘイトを集中させるキャラとして活躍し、良いキャラとして起用する作品もある 
 対してdon't夫はあまりみない、単純にAAがすくないからだろうな 
  
 AAがあって原作がない脇役男子なら 
 やる夫板UのAAスレで大量投下された「男子生徒/やる夫スレオリジナル」 
 見た目はショタ化した澤永泰助、大きな特徴として背中に太陽っぽいマークがあること 
 台詞つきでリア充を妬むAAがあるぞ 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 22:57:56 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6153 
 あーそれかー・・・ 
 それと出直しがごっちゃになってたわ 
  
 出直し→まだ上級市民層は残留→諸々あって更に腐敗→カイザー襲来か・・・ 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:07:38 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  道士郎でござるの道士郎みたいで懐かしい感じがするやらない夫でいい 
 癒される 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:09:37 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ない夫は一応知的キャラ やる夫はバカキャラだったのに最近変わってきてるな 
 やる夫スレというやる夫の主人公補正がそうさせたのかねえ・・・ 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:11:55 HOST:101-140-62-124f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  最近・・・? 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:15:27 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  最近・・・・・・なのかなあ?ってレベルで前からですな。 
 初期はやる夫はヒキオタニートでやらない夫が色々と教えたりフォローするキャラだったのに 
 段々とやる夫の踏み台も増えてった感。まあそれ以上にやる夫がイケメンのニコぽナデポ当たり前のハーレム作るキャラもするようになってったんですが 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:17:51 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  学ぶ系でもなければ割と初期の頃からそういうやる夫も見かけたような… 口調も使わない主人公のガワに過ぎないってのは流石に極小だったけど 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:18:42 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  マイナーキャラだと誰?とかむかつくAA無かったりで問題あるべ 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:34:34 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  やる夫は元々はオリジナルネタ(学ぶ系)でヒキオタニート役が定番ネタだったけど 
 そこから(10年弱前くらい)原作アリ作品で主人公役やるようになってから役幅が広がった印象 
 ない夫はそれでも頼れる兄貴役とか参謀役とかが多めだったけど、某帝の筋肉ネタ辺りから色物が多くなった感じかな 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:38:30 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ていうかキャストで文句云々言って万が一通ったら今度は版権キャラは〜ってなる流れやん 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:41:13 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんとこのやる夫、よく考えたら付き合いのある一般市民大事とか弱み漏らしてね? 
 キラの言った内乱の危険が事実なら無視できないやん 
 しかしキラはやる夫が力見せる前からトッキーにドン引きだったな…… 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:41:36 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  ワイ、マミサンハァハァ派。でもこの板での扱いの特に文句をつける気はない。 
 追加でまど神様ハァハァ派だけど、この板でも扱(ry 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:43:03 HOST:p855194-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  マミさんは使い魔でメインヒロイン張ってるし、同志の扱いが極端ではあるけど悪いだけじゃないからなぁ。 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:49:18 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  持論:推しキャラが同志にどう扱われようが、文句言うな。それはそれでまた美味s(ry 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:51:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6168 
 手出ししたら結界生成の魔術刻印壊すぞって言われてるのに手出しできる? 
 やる夫的には王国が滅んでも教国からの通達で帝国とかに吸収させてもいいんだし 
 
 - 6173 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/03(日) 23:51:05 HOST:???
 
  -  マミさんもさやかちゃんもメイン張ったでしょっ 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:51:08 HOST:p546209-ipngn200311matuyama.ehime.ocn.ne.jp 0
 
  -  ワイはのどっち淫乱ノンケピンク派。でもこのい(ry 
  
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:51:20 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  でも鬱展開だけは勘弁な 
 やるなら前書きを…… 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:51:23 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんの過去作よんでいたけど、 
 やらない夫は海軍大佐のようです 
 はおもしろかった 
 艦娘(加賀さんがあてられているだけで艦娘ってわけではない)からの好感度低いけど、低いからって人間性が悪い人間とは限らんよね 
  
 終盤、マミさんがヒロインしているのも良い 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:53:25 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6171 
 数年前はのび太があわび先生の影響で変なやつ、やる夫の正義感をアピールするための踏み台役が多かったのは苦しかった 
  
 同志の作品でものび太の扱い低いときがあったけど男友達や立志伝でカッコいい役になったのは心が晴れ晴れとした 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:53:46 HOST:kd106180006168.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6176 
 元の名字(ニュー速で&VIPで)をああ使うのは盲点だった 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:53:57 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6173 
 邪神まどっちも、あれはあれで美味しかったですよ?w 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:54:17 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  765組の扱いで騒いでた人も居たやん?そういうのがまた騒ぐと思うんだ 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:57:10 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  個人的には同志が悪役にしたキャラをさらに棒で叩くよりは代わりに良い役あげる二次の方が好き 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:57:57 HOST:kd106180006168.au-net.ne.jp 0
 
  -  鹿島んこの知略と政治は80ぎり届かんレベルでもアレくらいやれるんだ 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:58:24 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6172 
 顔見知り大事だと知ったら破壊を単なる脅しと判断する可能性もある 
 後、他国に吸収させるにしたってトッキーの刻印破壊する前に即座に結界張り直せる奴が必要、色々前準備がいる手段なんだよね 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:59:12 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  >6180 
 個人的には 
  
 知らん。勝手に発狂していろ。『周りに迷惑かけない程度にな』 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2018/06/03(日) 23:59:34 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6178 
 確かにDだね 
 よその作品だからタイトルは書かないけど 
 その「〜で」を織り込んだ名字をなのって 
 「おまえら貴族か」って勘違いムーブさせるのがあった件 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:00:23 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  ウルトラマンたちも時代劇では斬られる役になるしね 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:02:23 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6183 
 結界破壊してないから張り直せるのは後でもいいんじゃない? 
 だから結界生成の魔術刻印って言ってるんだし 
 ようは王としての資格や正当性ぶっ壊すって事でしょ 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:03:54 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  あ、俺が>>6168で言ってるのは刻印破壊で結界なくなって一般市民に被害でるのは本当はできんだろうなって事と 
 キラの言う内乱の危惧は、本当ならトッキー達のせいでもないから床屋のおばちゃん達の為に協力せざるを得ないって事ね 
  
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:05:31 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  もう、あずささんとお姫ちんの出番欲しいとか言わない…… 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:05:53 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6187 
 そのへんは解釈の違いか…… 
 新しい結界どころか今まで張った結界即座に消滅だと思う 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:07:17 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  刻印破壊しても結界張れないだけで破壊されない件 
 わざわざやる夫が刻印と結界破壊するって分けて言ってるし 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:10:16 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6190 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525608351/6189 
 ここで張るのと維持は別って描写あるんだ 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:10:55 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  んじゃ床屋のおばちゃん達に感謝ってのは、今まで曲りなりなりにも結界でその人達の生活守ってきた事への評価かな? 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:11:31 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  あと、やる夫はちちおや(笑)の刻印に限らない魔術要素のすべてを破壊可能であるw 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:13:09 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  トッキー全裸にしたらよかったのに 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:14:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6193 
 感謝云々はその人達が居たからまだこの国見捨てないよ? 
 お前らだけなら潰してるけどって事じゃない? 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:16:35 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6196 
 刻印破壊が結界に影響しないなら遠慮の必要ないけどなw 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:21:58 HOST:t-a-fhn1-6037.noc.ntt-west.nsk.ne.jp 0
 
  -  「次仕掛けるなら、それらの人をまきこむ覚悟で国をつぶす。 
 さて、おまえは、それらの犠牲を無視してもなお干渉するのか? 
  
 さあ、やってみろよ、それが『王としての正しい姿』と信仰しているならな」 
  
 という亜土梅座の妄想。 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:31:06 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  むしろトッキーの次の手はキラ殺害の気が 
 公爵家に王位が移るだけかな 
  
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:34:00 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6199 
 え?キラ殺害してなにかあるん? 
 やる夫を欲しがってる国はいっぱいある=別にやる夫が求めるならトッキー国を制圧してもええんやで? 
 つまりトッキーがしんでもキラがしんでも知ったことかって話で国の人も守れるってわけ 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:34:12 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  こりゃ、かしまんこからあげまんこに改名せなあかんね 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:38:14 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6200 
 予告でやる夫がキラが婚約破棄で廃嫡されるの物凄く嫌がってたろ? 
 キラに何らかの形で継承権がなくなれば自動的にやる夫にお鉢が回るのかなって 
 でも予告とはもうだいぶ違ってると思ったほうがいいな 
 キラが廃嫡されたところで王位の押し付け先は公爵家があるし 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:53:46 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6198 
 ザマァしようとしてるんだろうが、そういう脅し方は全人類の敵と変わらんよ? 
 某おっさんと変わらんくなる 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 00:54:21 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6202 
 邪推しすぎじゃね? 
 嫌がってたのは自身の廃嫡がなくなる事に対してでスローライフできなくなるからかと 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 01:52:47 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  結局トッキーの取り得る最良の選択は「文官と相談する」だと思うんだ 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 02:10:31 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  あの世界の王族ってインフラの大元兼高位の戦力な訳で 
 非常に重要な仕事なんで高待遇にしましょうってのは判るが、それと政治能力があるかないかは話の別だからね 
 センダイで(調子に乗った)Aランクギフテッドが都督やってると考えると判断能力の残念さも納得かもしれん 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 03:55:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  (王様の始まりなんてそんなもんじゃね?) 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 05:55:00 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  あの国に必要なのは王を制限する法律だと思うんだ。 
 王様ってだけで結構好きかってやってるように見える。 
 試合の時の国王負債の反応や麻婆連行とかみると。 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 11:13:06 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  板さんの作品でヒロインというと、個人的にはミクさんなんだよな 
 ニートやる夫…まな板ライフ… 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 11:30:22 HOST:kd182251247048.au-net.ne.jp 0
 
  -  懐かしいね、まな板ライフ 
 エタったのがホント残念 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 11:35:10 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  このニートやる夫ならほのぼの共学ライフからの卒業できるなw 
 って安心してみれた男友達ですたね 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:11:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  盗賊狩りに文句あるんなら政庁通してネ 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:21:37 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  考えてみるとジョナサンがギルドに渡した盗賊ってさ、 
 処分されるかそのまま袖の下渡して開放になってるんだろうな。 
  
 ただでさえ今糞忙しいギルドに二度手間掛けさせてるか、 
 それとも0.001%確立に掛けて更正を願い、99.999%の確立で新たな被害者を生み続けているのか… 
  
 そして被害者になるのは真面目に働く商人や努力した冒険者と… 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:23:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やっるの顔、捕まった盗賊の末路を知ってるだろ 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:24:03 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  末端の冒険者が勝手に判断していいこっちゃないからね>盗賊の処理方法 
 討伐しろって言われてるのに可愛そうだから助けましたーとか内応疑われてもしゃーない 
 政庁が冒険者の事なんてゴミカスとしか見てないからなーしょうがないなー 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:24:43 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>6213 
 現実を知った結果、今までの事もさかのぼって考えちゃったらジョナサン発狂するんじゃなかろうか。 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:28:13 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  政庁的にはやる夫の方がいいんだろうな 
 始末する経費がかからないから 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 12:40:43 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  JOJOの家族に被害行かなきゃいいけど 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:02:18 HOST:194037014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp 0
 
  -  実際現実は見てなかったけど性根は腐ってないギフティットの貴族って 
 商人達にとっても投資しやすいよな。破綻しなきゃとんずらしないだろうから、 
 投資すればする分治安が良くなるから、その分元は取れる 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:16:16 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  善意の人までがいらん被害こうむってると流石にすっきりはせんな 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:19:29 HOST:kd182250243016.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリさんの話って基本的にブラックジョークだからのう 
 「善意の人なんだけどそこまで頭が回らない・性善説故に気付けない人」はちょくちょく道化にされがちだから 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:22:35 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ゴミ掃除って言っても今回盗賊に転向した経緯は仕方ないって思えちゃうからねえ・・・・・・それをなんとかしようとするジョジョやサトシもむっちゃ頑張ってると思えるし 
 やる夫のAAのチョイスと合わせてもやもやするのは分かる 
 >>6221 
 やっぱり今回の話はやる夫関連の勢力以外は馬鹿とか愚かと頭足りないとか思慮が浅いとかそう書かれてるように見えちゃう 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:23:06 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  現実として、被災地ボランティアは手弁当の働きバチを食い物にしてる。 
 勿論地方自治体からも搾れるだけ搾ってるよ。 
 善意はいいけど思考停止は良くないってことで警鐘 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:25:31 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6222 
 ぶっちゃけた話まほの行動も間違ってないからねえ・・・ 
 実際今はまほの行動よりも酷いこと平気でやっているわけだからwww 
 まぁ【モンスター】はしっかりと討伐しないとね! 
  
 やる夫自体も現実が見えてきて価値観が変わっているのがよく分かる話 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:27:27 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ただまほの行動でぬるいのは使い潰さなくてもいいぐらいのを使い潰したことだろうね 
 そこがみほも結局キレたところだろうし 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:29:47 HOST:kd182250243016.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリさん、メガテンあんこやタカリメーカーの時みたいに 
 「ルールやモラルに従って真面目に生きてても向こうはこっち守ってくれないし搾取してくるんだから、開き直って要領よく生きていこうぜ!」という話をたまーに入れてくるからな 
 それ自体は分かるんだがそれとセットで善良だけど世間知らずな善人道化で出してくることもあるんで、それにモヤモヤするのも理解できる 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:30:50 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6221 
 うん。まあそこいらは解ってんだけどね。まあ個人的な好みの問題やな。俺は今回はちょっと半歩ぐらいツライさんに踏み入ってる感じなのでスレへの書き込みも控えてすっこんでよう 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:35:17 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  実際闇を知る前のジョナサンは高潔な貴族()だしなぁ・・・ 
 ダニーが焼かれようとエリナの唇が奪われようと許す高潔な貴族やで? 
  
 ディオが吸血鬼化しなかったら正直高潔な貴族()のままで終わってたと思うわ 
 父親殺しだけじゃディオをおい続ける理由は薄いしそもそも警察に突き出すだけで終わる 
 そしてその後にディオに面会して嘘泣きをされるだけで信じるぐらいの【甘ちゃん】やん 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:38:14 HOST:kd182250243016.au-net.ne.jp 0
 
  -  だから今回、ジョナサンがこういう立ち位置で出てきたことに関しては納得はしてるんだよね、私は 
 ストーリーの大半はお花畑系だったし 
  
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:40:17 HOST:kd182251254049.au-net.ne.jp 0
 
  -  真面目に頑張った奴には報われて欲しいから 
 押し付けられたEDランクの中にスピードワゴンがいてジョナサンを支える仲間にするかな、俺なら 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:44:15 HOST:kd182250243016.au-net.ne.jp 0
 
  -  後同志や作者さんたちがどこまで狙って描いたのかは分からないけど、バラライカが 
 「暴力をちらつかせて弱いやつ脅すしかできない(社会的地位が高いやつや強いやつには何もできない)やつ」に結果的になっちゃったのは興味深いなーと思ってる 
 それこそチンピラマフィアやギャングそのものだな、と 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:47:57 HOST:dcm2-119-240-141-188.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6228 
 原作読み直そう 
 あと父親殺されて追う理由薄いとか面会で泣いたら騙されるは完全な妄想やん 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 13:49:22 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6232 
 妄想だがそこまで間違ってないと思うぞ? 
 実際スピードワゴンに遭遇した時点でも相当酷い目にあっているはずなのに【甘ちゃん】の評価を受けているわけだしな 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:01:54 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  同じ原作読んでも解釈は人それぞれ 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:08:09 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  板さんのところで言ってた廃嫡の指摘ってここかぁ…… 
  
 >>3763 
 > いたさんの予告、廃嫡って字の通り嫡子を廃するって意味だから、第二王子のやる夫を廃嫡するには嫡子にしないといけないんじゃないかなぁ・・・・・・ 
  
 梅座スレでのことだから見てなくてもセーフ! 圧倒的セーフ! 
 
 - 6236 :いた:2018/06/04(月) 14:10:32 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ここかあ・・・・OTL 
 気づいてなかった・・・ 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:11:26 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  誤字とかは本スレうろ覚えなら避難所よな 
 本スレでどやって間違ってると恥かくしw 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:13:17 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ちょっと前に誰か言ってたな。正直爵位の上下関係とか皇帝と王の違いとかどうでもいいww 
 拘る人はどうでも良くないだろうけどな 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:27:08 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  この流れで得じゃなくて徳ですよーとは言いづらいなw 
 
 - 6240 :いた:2018/06/04(月) 14:28:43 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  すぐにいっていただければ 
 これ以上傷口が広がる前に・・・ 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:28:48 HOST:dcm2-119-240-141-188.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6233 
 取り敢えずエリナとダニーの件は証拠がないので追求してないだけな 
 でも疑惑は強くて友情は感じていない 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:31:27 HOST:kd106181089124.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこ、タイガー道場云々って予想になるんじゃ? 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 14:47:35 HOST:kd182251240017.au-net.ne.jp 0
 
  -  wikiソースだけど 
 ただし、正室が生んだ男子全員を指す場合もある。日本における現行の皇室典範の「嫡男」の語はこの意である 
 だから現代用語としては廃嫡でおkじゃないかな 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:06:53 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  まあでもあれやね。別に子孫にだけしか継承できないとは限らんか>王家結界 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:07:41 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  今からやる夫の母親を元第一王妃(病没)にして死後に第二王妃が第一に繰り上がり 
 第二王妃の子供の兄が継承権取得とかにすれば多分いけるで(ガバガバプロットダメコン) 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:42:59 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6243 
 それwikiの間違いというか拡張解釈じゃないかな。 
 皇室典範では、皇族の範囲を嫡男系嫡出(正室が生んだ子)に限定してるだけだったと思うよ。 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:52:29 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  むしろ【廃嫡】とかいうよりもっと簡単に【絶縁】でもいいんじゃないか?って思えてきた 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:55:32 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ラノベ系ファンタジー貴族用語として廃嫡っぽい言葉作っちゃった方がいいかもよ 
 なんか漢字二文字くらいで適当に 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:56:40 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  合わせて廃縁 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:58:25 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  血の繋がりを否定し断ち切る、というような意味合いで【断血】とか思い浮かんだ 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 15:59:14 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  相続権の喪失って意味合いなら 
 【欠格】や【廃除】といった単語もあるみたいね 
  
 むしろ【王籍排除】の方が調べても見つからんのだが・・・ 
 ガッシュベルにおけるガッシュの【王籍を排除する】といった使い道しかggっても出てこなかった・・・ 
  
 っていうかぶっちゃけファンタジー世界なんだから【現実世界における用語の正しさ】をそこまで追求する必要はないんじゃないか? 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:00:30 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  作者って結構、そういう「読者はそこまで気にしてねーよ」という部分を 
 気にしてしまう生き物やねんで… 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:02:09 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  って訂正されてた【王籍剥奪】か・・・これも同様にみつからない 
 王籍自体そういう単語がなさそうなんだけど・・・ 
 ※王籍という人物しか出てこない 
  
 臣籍ならあるんだけどね・・・ 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:02:15 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  日本語難しいデース 
 同じような事なのに意味合いが違うっていう 
 
 - 6255 :いた:2018/06/04(月) 16:06:47 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6253 
 皇籍剥奪という言葉があってそれを王に変えました 
  
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:08:44 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  王位継承権を既に喪ってる状態から更に追い打ちをするならこれか? 
 臣籍降下・・・皇族がその身分を離れ、姓を与えられ臣下の籍に降りることをいう。賜姓降下(しせいこうか)とも言い、そのような皇族を俗に賜姓皇族という。 
          皇族女子が臣下に嫁すことで皇族でなくなる場合は臣籍降嫁(しんせきこうか)とも言った  
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:11:53 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6255 
 そういうことなのね・・・失敬 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:54:26 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  首都の周りだけでも5個のダンジョン 
         × 
 結界崩壊、ダンジョンの魔力間引く人の住み処の安全も確保できない 
         × 
 大魔力時代到来 
  
 この結果起こるのなーんだ? 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 16:56:03 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  世界にやる夫とルイズの二人しかいないなら、その二パターンだけなんだがな…… 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 17:21:22 HOST:sp1-72-2-100.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  ぴよちゃん、ラスボスの姪っ子かあ 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 17:39:38 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  生活できないほど無償奉仕と重税掛けたら分母が当然の如く減る。 
 こいつの無能は犯罪級だぜ 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 17:41:37 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  そうか、先輩たちも冒険者だからどっかで娼婦より簡単だと思っちゃってたんだなw 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:14:40 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  コクブン行きを予測しないとかその時点で頭コツコツ叩いて「もしもし? バカ? いますか?」って聞きたくなるなw 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:26:39 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  きっと桃色の筋肉が返答するぞ 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:32:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ちょ 
 やっるとサイトのアイコラやめてwww 
  
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:35:52 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  全滅したトミヤAランクの遺留品? 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:35:53 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  キラに王権を継承するにはAクラスの人間どうしで負けたことにするのが一番なのかな 
 Fクラス全員をSクラスとかAより上そうなクラスに編入させるとか 
  
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:43:28 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  結局DIOが金持ち逃げとかやっててジョジョはただ損しただけで終わったか 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:50:42 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  ジョナサンかわいそう 
 実際にDIO様がいたら吸血鬼の力を得ず小悪党の道にすすんだのではないか 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:53:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まぁ、ジョジョなら恨んだり絶望して心折れたりはしないさ。「これまでの無知な自分」を反省して、 
 より強く雄々しい貴人になってくれるに違いないよ。俺はそう信じてる(他人事 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 18:59:19 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカラレスレの今の作品のやる夫のやり方って(この作品における)トミヤの協調性に近いものを感じる 
  
 仕返しとはいえ、相手に理解してもらうためとはいえ、やり過ぎ 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:02:15 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  やり過ぎ言うけど、じゃあ他にどんな手段なら理解させられたのかって話よね 
  
 そりゃ最後のケツ拭きまでやるならやりようはあるが 
 そういう義理がある相手じゃないからできるだけ簡単に済ませる必要もある 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:15:19 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  継承しないと言うまでだ。か頭パーにされてあうあう言う事しかできない体にされそうだな 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:19:19 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  自分の父親が異常者だったという事実を突き付けられているアスランの心情たるや如何ばかりか 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:23:06 HOST:kd106181089124.au-net.ne.jp 0
 
  -  アスランは独立してズラ家を興すしか生き延びる手段が無いような気がする 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:23:44 HOST:p033.net120137155.tokai.or.jp 0
 
  -  優劣云々を語る前に危機感を抱けないのが致命的だな。 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:25:54 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  自分が死ぬときは、家も民も巻き添えにするつもりなのかね? それとも、寿命延長の宛でもあるのか? 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:29:59 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  いえいえ、受付で素材が記録されてないならナルホド君には物的証拠がない 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:30:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  巻き添え狙いでしょ 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:36:15 HOST:sp1-75-198-221.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  ちらほら予想混じり… 
 危ない流れだ 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:39:31 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ところでこれカイザーさぁ・・・全員冒険者にしました ハイ終わり だけじゃ無能属だよね? 
 全員冒険者にするって事はゴロツキが今までより増えるわけだし 
 今まで私腹を肥やしてきた層が冒険者なんて出来るわけがないし 
  
 これだけで終わるなら軍隊教育も一切せずに徴兵するぐらい頭悪い行為に見えるんだが・・・ 
 戦時中ですら最低限の軍隊教育はしてただろが・・・ 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:41:34 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  冒険者ではなかった元市民に死ねって言ってるんじゃないかな(震え声) 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:41:46 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  というかおそらくこれ2回目 
 もう市民権なんぞいらんわとか言い出す人間出てもおかしくない 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:41:57 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  未紹介のF組生徒にソーマがいる可能性がまだのこっている? 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:44:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  元市民の立ちんぼが急増するわな。 
 危ないところに入り込んで悲惨な運命しか思い浮かばない。 
 (これまでの恨みつらみも出るだろうし) 
  
 つまり、再建するなら治安回復やんないと! 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:44:20 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6281 
 センダイ市民はイラネ、冒険者だけ残ってね、って方針なんだろ。 
 センダイ政庁が市民のご機嫌取りでかかってた負担を冒険者にだけ向けてたわけだし 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:46:23 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6282-6286 
 同時にまともにやってる層も死に絶えると思うんですが・・・? 
  
 実際カイザーがやるべき事は冒険者としての教育機関作りだろ 
 それを怠ったら無能呼ばわりされても仕方ないと思うんだ・・・ボカァ 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:51:36 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  カイザーではなく総督の仕事では? 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:53:47 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  というかぶっちゃけカイザーの視点じゃトミヤだけ残ってセンダイは滅べってだけなんだよなぁ 
 村社会化してるとかそんな些細なことまでカイザーが感知する必要はないし 
 トミヤに気質が馴染まないAランクとかは他の都市行けばいいんだよ、それだけ能力有れば旅も出来る 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:55:19 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  いやいや長い期間かけて作った開拓最前線都市滅ぼしてどうすんのさ 
 無限湧きに見えて一応湧くペースは減らせるんだし色々と丸損じゃん 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:56:15 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6289 
 センダイは市民の顔色気にしなくちゃいけない考えあったから、その市民いなくなればそもそもの問題も改善できるわけだしなぁ・・・。 
 トミヤもトミヤで面倒くさいところあるからもう一つ中継拠点の集落作って交易できるようにすればいいんじゃないかと思った 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:58:26 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6289 
 センダイは滅べってだけならこんな面倒くさい事せずに討伐軍送ればいいだけなんですが・・・ 
 皇都領であるトミヤを侵略しようとしたんだから大義名分は十分だよね? 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 19:58:55 HOST:ai126168067082.40.access-internet.ne.jp i
 
  -  めでたくセンダイに官吏のメスが入った訳だが、憎めない汚職員ナルホド君らはどうなったんだろう 
 モンスターとマヴカプばりに戦闘してるんだろうかw 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:03:42 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  軍送る方が面倒くさいような 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:04:36 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>6292 
 そう実際面倒なことしてる 
 綺礼の当初計画が冒険者蔑視文化もったセンダイは皆殺しで開拓地じゃ冒険者が中心って良識が有る人材はトミヤが吸収 
  
 最終的にトミヤがセンダイを飲み込んでセンダイ文化抹消……って目論見だった 
 でそのセンダイの縮小に自然任せにしたからしぶとく生き残ってこうなってる 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:04:59 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  面倒くさいけど意図的に蠱毒つくりよりか数倍マシですよ? 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:06:55 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6292 
 別に謀反起こしたわけでもないのに軍隊送るとか(意味)ないです。 
 モンスターの討伐ならともかくセンダイを攻め落としても誰も得しないだろ? 
 送り込んだ兵隊もタダじゃないんだから・・・ 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:09:09 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  まぁ軍隊送らなくともセンダイ枯らす方法はかんたんだよ? 
 【商人の行き来を完全に抑制するだけ】 
  
 これだけで勝手にセンダイは枯渇するわけ 
 なので滅べとはまた別じゃないかな? 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:09:53 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  タカリさんの作品完結か。今回やる夫勢力以外殆ど悪手引いててやる夫達だけ上手いことやれてるって感じだったなあ 
 後合いの手もやる夫達以外にかなりあれこれヘイト向いていた印象。まあ崩壊時のセンダイの話だから仕方ないのかな・・・・・・? 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:10:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  謀反起こしてない都市に軍隊送るって別の都市の忠誠心が下がらない? 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:12:39 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  企んでもやる夫達の近く(数十キロ内か?)でなければウサギもいけないんだあって出てこないのか 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:12:44 HOST:p033.net120137155.tokai.or.jp 0
 
  -  別の都市の視点が存在しないから 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:14:45 HOST:kd182251241039.au-net.ne.jp 0
 
  -  「この都市は民度低いから滅ぼすンゴwww」なんて言い出す国の傘下に入る意味があるかってーとな…… 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:17:15 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  だから民度低いんで市民権リセットしますねなんだね 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:17:49 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  だからそもそも滅ぼすのが悪手でしょう。 
 と言うかここまで急激に人口減ったからセンダイ付近の農村とかエラいことになってるだろうな 
 作ってた食料殆どダダ余りで輸送も出来ないとか経済ぶっ壊れる 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:18:48 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  レイジ君が原作並に頭がおかしいな 
 魔法適性はともかく魔術刻印はお前の力じゃねーだろ頭湧いとんのか… 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:19:34 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  なんかモヤモヤするなぁ 
 ジョナサンが善人で、真っ当な努力でセンダイを変える 
 やる夫が悪漢として、裏から変える 
 その対比が最初というか、初期から見えてたらまた違ったかなぁ 
  
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:19:56 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  俺が言ってるのは 
 滅ぼすならもっと安定した方法があるやろ?って話なだけや 
 それを根拠に積極的に滅ぼそうとはしてないんじゃないか?ってこと 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:20:47 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6301 
 神父攫われた時に探知範囲云々の事言ってたような記憶が… 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:21:25 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  冒険者を育成する機関が存在しないから税収の見込みも薄いんだよなぁ・・・ 
 EDランクじゃ糞ステとしか扱われない人材もレベルアップで化ける可能性高いから 
 A・Bランクに仮徒党参加の義務与えればいいんじゃね?って思ったわ 
  
 ※その代わり待合での待機を免除できるとか 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:21:28 HOST:180-146-41-143f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  なんかヘイト集まってるが薙切は貴族としてはむしろ使命感ちゃんと持ってるとこでは? 
 力が血筋で引き継がれるなら血を守って力を受け継ぐのも貴族と王族の役目だろうし 
 相手が悪すぎたから破滅は不可避だろうけど 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:24:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  一言も勇者の力が遺伝するとは言ってない件 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:24:46 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6310 
 本気でカイザーがテコ入れすべきところはそこやね 
 まぁジョナサンの手腕に期待するしか無いけど・・・ジョナサンなさやってくれるんじゃないか? 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:26:23 HOST:p2157-ipad206kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヘイト入ってるの自覚してるし原作の薙切に引きずられてる自覚もあるが嫌いなのは嫌い 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:27:04 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6309 
 あれはやる夫の能力を及ぼせる範囲で都子の作った魔族の知覚範囲ではないんじゃないかな 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:28:00 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそも為政者ならセンダイを潰して終わりじゃなくて、他が同様に腐敗しないよう過程を調査し対策を練るべきなんだよなあ 
 そして原因の一つが育成機関の欠如である事は火を見るより明らかなのに、誇り云々言って放り出すだけなら無能と言われてもしょうがない 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:30:54 HOST:kd113144237126.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6313 
 良くて胃薬くださいって言ってる未来しか見えない 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:31:31 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6315 
 ああ、違うの神父攫われた時にうさぎさん何やってたのって声への返答でね? 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:32:05 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ジョナサン一人ではなくサトシとかの助けは勿論入るだろうけれどそれでもキャパシティは遥かに超過してるだろうから数世代後に立ち直って御の字じゃねえかな 
 まあ世代またいだ時点でまたどん底まで腐敗する方にベットしたくなるけど 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:34:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  だってセンダイみたいにモンスターが無限湧きするような異常事態他で観測されてないじゃん 
 腐敗より先に開拓終了すんのが他の都市よ? 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:34:54 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  タカリさんところのやる夫最後に帝都に逃げたのなんかもやっとした 
 俺がジョナサンの立場ならもっと上手くできたのにとか言ってる癖に結局何もせずにジョナサンに嫌がらせだけして逃げるとか 
 お前ジョナサンの立場なら真っ先に逃げてただろって思えて 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:36:02 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  インフラ関係とか製造関係も関係なく冒険者にしたらセンダイの都市機能そのものがボロボロになるし・・・・・・ 
 真っ当な教育機関作ったり都市機能に必要な人材はより分けたりしろって話よね 
 金がないなら商人あたりに育った冒険者から素材の優先買い付け券と引き換えに融資させたりとか引っ張ってくる手と権限と権威と権力は色々と持ってるだろうし 
  
 >>6320 
 一次で一応第3城壁建設も視野に入るくらいには減ってきてるらしいけど・・・・・・まあ特殊事情か 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:37:34 HOST:p033.net120137155.tokai.or.jp 0
 
  -  アメリカの常識的富豪とは相性最悪だろうな、もうちょいマイルドな部分も多々あるけどやってることはジョナサンとおんなじ様なものだし。 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:38:09 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6318 
 避難所は流れが速いから居ない時間の雑談は流してしまう事が多いので返答されてたのを知らんかったわ 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:38:09 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6317 
 少なくとも冒険者視点での冒険者ギルドにはなると思う 
 まぁそれが何世代持つか・・・だろうけど 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:38:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6322 
 他の都市だと確か数年で湧きが止まって結界形成で次の開拓地だったはずだよね? 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:41:13 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6324 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528004065/81 
 これね 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:42:32 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6326 
 ロングとかの話聞く限りそんな感じだったと思う。まあそんな特殊ケースが有るなら学者でも寄越して調べ尽くすなり 
 安定してモンスター素材が供給できる前線基地として利用できないか検討したりと色々と方法はあるんじゃなかろうかと思っちゃう 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:44:36 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  あのナルホドとミツルギとやる夫がいたら帝都の政庁も徐々に腐敗が感染していきそうだな 
 どこに行っても腐敗感染させそうだけど 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:48:10 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6328 
 だから冒険者都市として残してるとか? 
 いつ無限湧き止まるか分かんないから前線基地とするにはイスクあるだろうし 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:49:13 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  無限涌きが異常事態ならなおさら国が対処しなきゃいけない案件だぞ 
 「異常事態への対処は各都市がしてください、対処できず停滞・腐敗したら自己責任として潰します」 
 こんな親分に誰がついていくの 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:54:34 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  無限湧きについて報告されないと動けないんだよなぁ 
 いくら討伐しても湧きが止まらないんですけど!?ってなかんじで 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:57:58 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  報告しても満足に動いてもらえず腐ったのか、腐敗が早すぎて報告すら行かなかったのか…… 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 20:58:01 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6327 
 d 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:06:49 HOST:s143.203.21.1.fls.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>6333 
 中央から派遣される都督が今までの他の都市のデータと比較してモンスター沸きが減少してないのを自分の落ち度になると思ってデータを改竄して中央に送る 
 次に派遣された都督がさらにデータを改竄して送るって無限コンボで中央ではデータ上はモンスター沸きは納まってることになってるんじゃね? 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:07:20 HOST:kd182251249044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6330 
 ×残してる 
 ○残ってる 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:09:36 HOST:kd182251249044.au-net.ne.jp 0
 
  -  単純に開拓地外から流れてきてると『思い込んで』るんじゃないかなぁ 
 湧いてる限りはずっと俺のターン!でうまうまだし 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:10:43 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6335 
 それは結局代々改竄を選択させる仕組みを作った、またはそういう人材ばかり派遣した中央も無能という事では……? 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:11:28 HOST:kd182251248046.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6321 
 もっと上手く(迅速にセンダイから逃げる) 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:19:20 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  前任のデータ改竄を見つけて報告するのはむしろ手柄になるはずなんだ 
 仮にそう考える土壌がなかったんだとしたら、国に不都合なデータを報告すると粛清されるような体制だったんじゃないかという疑惑 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:20:23 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  タカリさんのやる夫だけ、なぜかあの悪辣なセンダイの中で最善手と 
 最適な人員だけを集めてるのもなぁって 
 それで、自分とその周りが幸せならokって方向なら良いのに 
 なんで最後に、ジョナサンがーとか言い出すかなぁ 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:21:45 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  本気でセンダイ復興させるならEDランクが討伐できるように協力すべきなんだよな 
 上級冒険者は各々の判断で徒党に組んだEDランクの仲間を処断可能(タカリ対策)にするとか。 
 低ランクと組むメリットがなくちゃそもそも成立しない案件だが交流ができるしソロよりも連携で活動したいって人には悪くないとおもうが 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:22:13 HOST:s143.203.21.1.fls.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>6338 
 そりゃあディアナやアクアみたいなの送ってセンダイぶっ壊した元凶だからね 
  
 混乱期のセンダイに必要なのは中央から派遣される数年で変わるボンクラ役人じゃなくて根を下ろし100年先を見据えて舵取りできる人間だってことに気がつかないんだから 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:26:04 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  Bランクとかサトシみたいに俺達が苦労したんだから〜でEDランク引き上げに賛同しないんじゃね? 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:29:56 HOST:s240054.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  出発点で苦労したからどうせならもっとうまくやれよ!って八つ当たりやろ 
 ジョナサンには酷い話だが 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:31:57 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6344 
 アレは初心者時代に誰も自分たちを引き上げてくれなかったのにおまえらズルい!って僻み根性にも捉えられるからちゃんと討伐で貢献してる姿みせてれば文句は言わない筈。 
 あるいは普段上級冒険者抜きでも真面目に討伐してますよーってやってればよかったんじゃないかな? 
 現場見ずに文句言ってるなら徒党の活動妨害してるって正論言えばいいと思う。 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:37:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけEDランクの引き上げについての答えは前に出ちゃってるんだよね 
 話題に出来ないけど 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:37:40 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>6338 
 「※なお汚職」だからね、しょうがないね。 
  
 センダイが崩壊したにもかかわらず、裏の人間が減ってなさそうに見えるってことはつまり 
 「センダイはオイシイ」と裏側に認知されてるんだろう。 
  
 ヤクザ者でも現在的に言えば花山さんみたいに分限分かってる人ならともかく、 
 帝愛とか欲望の権化ばっかりじゃん。 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:40:05 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  センダイが呪われた都市だってのは決定的に明らかな事実 
 どうせ100年もしない内にグダグダになる運命だろうな… 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:41:22 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6347 
 EDだけだと無理だよ? 
 市民権持たない徒党が稼いでたら奪われて足引っ張られる(物理込む)だろうし 
 それでも対応しないのが優しくない時のセンダイのデフォだし 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:45:19 HOST:s143.203.21.1.fls.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>6349 
 霊視とかが出来るギフテッドが入るのを躊躇うレベルだったりしてw 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:47:14 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者はCクラスにならないと結婚できないんだからEクラスのままのルイズはやる夫と結婚できないんだよなぁ 
 それを徒党組むのど忘れしてたとかおまっ…… 
 仕事中色々シリアスなの考えてたのにおっまえ…… 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:49:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6350 
 とある巨大徒党があったんだよ、数を揃えて殴るを徹底して新しく入ったEDにノウハウ教えるのが 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:51:46 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  話題に出来ないってわかってんなら言わなきゃいいのに 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:52:35 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  なんの話題だろうね?(真顔 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:52:49 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  真面目な話をすると大人数でスライムとかいっかくウサギを殴るとか絶対に失敗すると思うぞ 
 主に仲間への誤爆的な意味で 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:55:20 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  パワーレベリングとか使わないでアレ以上にEDをまともに引き上げる方法思いつかないんだもの 
 冒険者なんて個人差激しいから学校作ってもそこで差別始まるだろうし 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:55:25 HOST:27-141-5-174.rev.home.ne.jp 0
 
  -  A県のBのマンションと聞いて地名Cが連想される…… 
 び、Bに何が入るかかなぁ(震え声) 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 21:56:18 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  勇次郎!人なら兎も角コウモリ相手には無茶苦茶な理屈だったわww 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:01:49 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ザラ家の息子は毛が足りないが当主は脳の皺が足りない様だ 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:02:59 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6360 
 どう考えても毛根にダメージを与えているのがガイジ親だからな 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:04:31 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6361 
 アレな親父に苦労させられるって意味ではアデラン・ズラの原作再現だな 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:07:48 HOST:125-14-128-177.rev.home.ne.jp 0
 
  -  割と原作も親に苦労させられているから……。本人も親に苦労をかけっぱなしだがw 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:08:57 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  冷静に考えたのだが、奇跡も魔法もダンジョンもある世界なら毛生え薬くらい 
 あるのではないか 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:11:50 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  でも原作アスランの場合親が最初の被害者だからな 
 最終的に周囲が我儘で裏切った結果狂ったんだし 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:12:35 HOST:kd106180007090.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6364 
 そういえば発毛細胞か遂に見つかったらしいな 
 リアルで 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:12:37 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  パトリックさんは愛妻が核ミサイルで殺された事で狂ってしまった戦争被害者だし 
 原作からして終始キチガイ論理で行動していたヘッドと比較するのもな… 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:13:01 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  アニメ基準の大きさならスライムと一角ウサギって大人の膝ぐらいの大きさで 
 オオアリクイは一般的な家と同じぐらいでしたっけ 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:14:36 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  アベル?それともダイ? 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:15:20 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  そういえばジョナサンの話でふと面白い話を思い出した 
 ジョニィ・ジョースターってあれジョナサン=ジョースターのifなんだっけ? 
  
 方や高潔な貴族 方や漆黒の殺意 
 同じ素材?でも環境が違うとこうなるんだなと今更ながらに思ったわ 
 そしてそう思った後なんとなくやる夫とジョニィが被った 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:15:27 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6367 
 奥さん殺されるまではまともな意味で穏健派だったんだよな 
 最終的に親友だと思ってた人間がほぼすべての元凶だったと判明+息子が裏切るの同時攻撃で完全に狂ったけど 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:16:14 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>6369 
 えっと、多分アベルっていうのだったかと 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:17:44 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6370 
 そも、ジョニィは愛称で本名はジョナサン・ジョースターなんだ。 
 別ループ上のジョナサン・ジョースターだね。 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:19:33 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ループ前は波紋戦士だったし、だからスタンドが地味だったのか!(偏見&言いがかり 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:20:39 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6374 
 ジョナサンのスタンドが目覚めた姿がザ・ワールドやで? 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:21:01 HOST:125-14-128-177.rev.home.ne.jp 0
 
  -  良識派っぽく描写されていたが、シーゲルに関してはほんと何したかったんだってレベルで混乱の元凶だからなぁw 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:22:04 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6374 
 条件付きとは言えシリーズ屈指の殺意の高さを誇る標的絶対逃がさないマンやぞw 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:23:24 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  シーゲルのやったこと 
 自分で決めた待ち合わせに遅刻すると何故か会場が爆発する 
 自国と言い張る勤務先の工場を勝手に家庭菜園にする 
 家庭菜園を壊されると報復として関係ない国にまでインフラ破壊装置をばらまく 
 ラクスを製造して解き放つ 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:24:54 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6375 
 それは間違い。ジョナサン・ジョースターのスタンドはハーミットパープルだと明言されている。 
 ジョセフのより高性能だけど。(DIOが使った奴がそれ) 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:25:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6372 
 アベルの伝説だと家より大きいってあるけどそんなの災害指定食らうからウサギと同サイズでは? 
 なお、DQ3だとHP13のメラに耐えれる雑魚モンスターである 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:26:52 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6374、>>6377 
 そうだっけ? 随分前にレンタルで一回読んだっきりだから、爪をぶっ放すのと穴をあける(?)のくらいしか覚えてないんよ 
 主人公は、やっぱり近距離パワー型で殴り合いして欲しいなぁという押しつけがましい願望ゆえに、どうも地味だったなぁという印象がね 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:27:18 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6378 
 そこに 
 地球連合にNJCを送る(クルーゼとは別ルート)も追加 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:28:34 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6382 
 ああ、アストレイでプレア送ってたっけか 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:29:37 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあパトリックさんの一番の問題点はリハクする上回る節穴アイだけどなw 
 クライン、クルーゼ、バルトフェルド、息子と人を見る目が無さすぎワロタだから… 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:30:44 HOST:125-14-128-177.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ちなみに、シーゲルが送ったのは一機で広範囲をカバーできるという代物(フリーダムらのNJCは狭い範囲のみ) 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:30:56 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6381 
 ACT4の「タスク」は、 
 時間を停止しても攻撃力が持続する&スタンドラッシュ中は別次元に逃げても強制的に引き戻される&死ぬまで無限にラッシュが続く超凶悪仕様やで。 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:31:15 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>6380 
 よく考えたら冒険者が討伐したウサギ等でセンダイの食を支えているって考えると 
 実在の動物の大きさだと無理ですよね 
 やっぱりそれ相応の大きさなのかな 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:32:36 HOST:aa20111001946f573a3b.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6381 
 最終形態は、殺すと決めて撃ち込んだら次元を越えて逃げようが時間を止めようが絶対に逃れられず死ぬとかいう超性能になってる 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:32:40 HOST:p853158-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6387 
 フレミッシュジャイアントでggrんだ 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:33:47 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6388 
 ティンダロスの猟犬かな 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:34:02 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ウサギの角で致命傷の傷だからね膝か腿くらいまでの大きさはあるんじゃない? 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:34:23 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6381 
 Act4になると馬に乗った状態だと馬の足の動きから爪の回転が黄金の回転に変化する 
 そんでその状態の爪が当たると例えD4Cの次元移動や時間停止を持ってしても逃れる事が出来ない無限の回転によって無限に殺され続ける事になる 
 と言うくっそ物騒な能力になるのよ。 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:34:25 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  スライムが膝ぐらいの大きさらしいから、いっかくウサギは恐らく中型犬ぐらいのサイズじゃね? 
 どのみち集団で殴る相手としては的が小さすぎ&低すぎだけど 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:35:14 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6388 
 ただし、黄金四角形とかの制約ありでだけどね 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:36:02 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6386 
 そう言えば、そんな感じだったかな? 
 1〜6部くらいまでは、割と話の流れも結末もちゃんと覚えてるんだけどなー 
 スティールボールランは、記憶が妙に断片的 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:36:14 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>6389 
 リアルにこんな大きなウサギっているんですね 
 変な笑い声出ちゃった 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:36:36 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6393 
 一斉に殴るんじゃなくて後ろから殴ってタゲ切り替え繰り返せばええやん 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:37:49 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6379 
 あれ?DIOがジョナサンの体を奪ったからこそスタンドを使えるようになったと思ってたが・・・ 
 そして承太郎が時止め出来るのもその影響だと思ってた 
  
 勘違いしてたごめん 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:38:15 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  D4Cで連れて来られたザ・ワールド持ちの別次元のDIOも自分の足をぶった切って無理やり爪の軌道から体をどかす事でしか逃げられなかったと言う凶悪さ 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:38:16 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6395 
 中盤以降のスタンド戦も好きではあるんだけど、 
 個人的には序盤のなんでもありレースのが大好きなんだよね。 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:40:32 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  実はサウンドマンやったんやでとか言うがばがば鹿覚えてないわ 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:40:51 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6397 
 その通りなんだけど昔に集団で一斉に殴ればクソステでもスライムぐらい簡単に倒せるとかいう設定を持ち出した変人が居てな… 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:41:52 HOST:101-140-62-124f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  俺も書いてるが変人か 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:44:25 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6400 
 ぐうわかるw 
 ポコロコの馬がすべるとことか好きだった 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:44:56 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヘイ、ヤァ! 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:48:27 HOST:wmx2-pvt-086-171-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  ドナルドマジックは効果がなかったんだろうか 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:49:44 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6403 
 ん?別に普通のことじゃね? 
 そりゃ多数で一斉に殴ればタゲ逸らしできるからノンアクなら安全極まりないとおもうけど 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:50:49 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6402 
 叩くタイミングや人数あと距離とかで誤爆防げるでしょ 
 鉄パイプの先端が当たる位の距離保って叩くならイケルんじゃない? 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:51:34 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>6395 
 週刊連載と月刊連載の差かねぇ 自分今のジョジョリオンも単行本出る度に読み直さないと話忘れてたりするし 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:52:20 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  三間鉄パイプで囲んで殴ろう 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:53:28 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6398 
 DIOのスタンドはエンヤ婆の「矢」によるものだね。 
 ただ、ジョースター一族の結びつきが非常に高かった為に子孫たちにも親ガメ子ガメの如くスタンド能力が発現しまくったけど。 
 ザ・ワールドはDIOの「時間の束縛から自由になりたい」という潜在意識が発現したものだと明言されている。 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:55:33 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6408 
 恐らく4人以上でスライムを殴ろうとすると誤爆の危険が高まるじゃないかな 
 あとノンアクティブでも敵意を持って近づいた場合スルーされる距離が鉄パイプの攻撃範囲に入るかな? 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:55:59 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  東北ってすごく複雑怪奇と各作品でよく言われますけど、 
 やっぱり気位も高かったんですね 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:56:48 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シヴァさん家の詮高君ってこのころ米寿過ぎて古希手前・・・・・・老人を虐めるアラサーウルフの図があった。 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 22:57:00 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6412 
 罠を周囲に仕掛けててもスライムが「ノンアクだから動けない(ビクンビクン」してたやつなんかなかったっけ? 
 
 - 6416 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/04(月) 22:59:00 HOST:???
 
  -  気位もだけど目通りとか正月の挨拶とかの順番一つとっても 
 家臣団の序列に関わるから早々新参を優遇できないって事情もある 
 この場合空気読めてないのは本気でやる夫側 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:01:58 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ベテラン京都人みたいなもんかなぁ 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:02:01 HOST:kd106180007090.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6416 
 東北出なくても戦国期はその辺厳しいイメージありますしね 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:02:34 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  奥州藤原氏とかの貴族と鎌倉直参とかの武家が入り乱れる東北だもんな… 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:03:06 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >家臣団の序列 
 ガキの頃は分からなったが、いまでは分かってしまう面倒臭さw 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:04:00 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  リベラルな織田家でも秀吉さん苦労してるしなぁ 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:04:37 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  事が外交問題に発展するならマリューのほうが正しい気がするがどう思う? 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:06:06 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  なんだかんだ言って伝統とか歴史は大事だもんね 
 開明的なノッブやサルだって、それを蔑にしてたわけじゃないもん 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:07:05 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >6422 
 変な差別だけなくせばいいんでね? 
 「待遇」の改善を要求はしたが、クラスを上げろとは言っていない。 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:10:23 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  以前テニヌ空間と風雲たけし城空間で決着つけた聖杯戦争スレ見たことがあったなあwww 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:10:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6422 
 肝心のやる夫の意思無視してるし教育方法としては校長のが正しい 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:11:33 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  社員と言うよりは、態度のでかい協力会社か。社の系統とか歴史とかは下手に本社並みなので文句も言えない 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:15:40 HOST:wmx2-pvt-086-171-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  のじま氏使用料請求してもいんじゃね? 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:16:49 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  あ、これ校長のほうも反論の方向間違ってるわ 
 そうした方が国益に損するって方向でやめさせなきゃならない 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:17:53 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>6416 
 あー、なるほどちゃんとした作法?をやる夫側が知らないんですね 
 
 - 6431 :胃薬:2018/06/04(月) 23:20:55 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤンスで支払えばいいのかな??? 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:21:59 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>6428 
 うちもタカリさんの俗物なナルホド君ネタ貰ったりしてるから・・・ 
 >>6431 
 もう喰らった後なんだよなあ・・・許さないよ 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:23:37 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  かと言って外交問題になりそうな事に対して教育しか考えないのもなあ…… 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:25:06 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  北さん家って、南部一門でおじいちゃんが三代前の南部家当主だったような・・・・・・。 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:25:07 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  Fクラスを落ちこぼれクラスと言いつつ、きちんと将来の事を考えた教育してんのか 
 原作より遥かにまともだな 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:25:13 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>6433 
 マスコミ相手に逆恐喝仕掛けて殺せんせー公表されるまで秘匿に成功していた学園長だぜ。 
 諸外国が文句言ってきたら文句踏みにじって逆に恫喝し返すから大丈夫じゃね? 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:26:43 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  だから、要求されてるのは「Aクラスに上げろ」じゃないんだよ。 
 
 - 6438 :いた:2018/06/04(月) 23:29:01 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6437 
 例外を作る問題点は校長があのときに毒と一緒にはいたものと同じですので・・・ 
 規格内で3−Fクラスという異常に対応しようと思ったとおもってくだしあ 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:33:36 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  泡沫成り上がりな家ならともかく格も歴史もあるならそりゃあうちでも三代仕えてからやぞ…… 
 に配慮するほうが普通よね 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:34:22 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  え? えっと、私が言ってるのは「皇国が要求した」部分についてなんですけど、俺の認識が足りなかったのかな、すいません。 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:36:49 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6440 
 足りないのは主語では? 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:41:55 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さんのところの校長の言っていることが良く分からん 
 図抜けた実力、その存在自体があだとなる、なら分かるんだけど、牙??? 
 或いは、社会システムは牙を剥いてくる、か? 
 成績を落して、目立たなくして、やり過ごせるように取り計らってたっていう台詞よね? 
 俺が何か勘違いしてるのかな? 
 
 - 6443 :いた:2018/06/04(月) 23:43:52 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6442 
 意訳:社会システムが噛み付いてくるから 
     いいから普段は無能のフリしてろー! 
  
 です 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:44:32 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  能ある鷹は爪を隠すをやれってことよね 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:45:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6442 
 社会に牙向けるとか言うじゃない?本人達に牙突き立てる気が無くても牙向けられた方はどう思うか 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:45:55 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  どちらかと言うと社会システムにとって3年F組の存在が毒になるって方がシックル来るんだよな 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:48:27 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  校長なりに、社会システムから落ちこぼれた人間には将来やっていける技能を勉強させて 
 そういう枠に収まらない規格外については、自分なりに守ろうとしてたのか 
 ちょっとこの人の見方変わるな 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:48:38 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525608351/5933 
 こういう心配をしてるんだろう。実際必要な用心だし 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:50:33 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  一見、妹と母親?が無茶苦茶な要求をしている様に見えるけど 
 達也は間違いなく座学はトップクラスだろうしランク以外でF組に居る理由が無いだろうしな… 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:52:34 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  外交問題解決第一ならハイハイと達也も希望者も上げれば済む話かな 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:53:35 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6443 
 ご返答、ありがとうございます。やはり、そのような意味でしたか 
 となると、僭越ながら、言い回しが少々不自然じゃないかと思われるのですが…… 
  
 「社会システムの前には牙となる」ではなく、「社会システムの前ではあだとなる」か、「社会システムは牙を剥く」ではないでしょうか? 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:54:56 HOST:125-14-128-177.rev.home.ne.jp 0
 
  -  校長の気持ちもわかるが、一生無能のフリなんてできるわけ無いんだよなぁ……。 
 まぁ、その辺が彼のゆがみなんだろうけど。 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:56:11 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  原作より相当いい校長だけどね・・・これ 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2018/06/04(月) 23:56:20 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >6450 
 その後に毒が回り始める。「ゴリ押せばクラスなんてどうとでもなる」という毒が。 
 
 - 6455 :いた:2018/06/04(月) 23:58:33 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6452 
 あ、卒業まで我慢しろって意味でした・・・ 
 卒業後はランク格差減るのは書いているとおりなので 
 (ランク高くないとつけない仕事はもちろんありますが・・・) 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:01:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6455 
 ワカメ曰く文官にクラスなんて〜ってありましたもんね 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:03:35 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6454 
 それでも外交問題の方が大事って考えもある 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:04:18 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>6391 
 単に機動力が凄まじいだけかも知れないゾ 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10998981 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:05:33 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  そもそも外交問題なんて起こってないから 
 国内のアホ貴族が下らない事を画策しているだけやし 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:06:38 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ま、ゴリ押しに屈したって形が嫌ならFクラス全員特殊技能持ちと判明したんで全員編入って手もあるしな 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:07:35 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >6457 
 言ってる側は、「例外を作れ」とは言っていない。 
  
 この亜土梅酢、板さんの意図とは違う可能性あるが。 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:07:46 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>6457 
 そのあとに待ってるのは有名無実化したランク分けと無能な権力者が社会の重要なポストを占めることに寄る社会の停滞と衰退だけどな 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:08:54 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  外交よりもやる夫怒らせて国が亡ぶ方が大事やん? 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:10:08 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  今回の板さんの話って、事前注意にもあるように重度の俺TUEEE物語、ちょっと悪い言い方だけど 
 とことんまで御都合主義極まれりなんだからあんま難しく考えずにFクラスTUEEE!クズどもザマァwwwで楽しめばいいんじゃないかな 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:10:17 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6459 
 起きるとアホ貴族吹き込まれて本気にしてる状態かと 
 まあ一輝はともかく勇者をFクラスは流石に外聞気にしてもしょうがないだろ 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:10:23 HOST:125-14-128-177.rev.home.ne.jp 0
 
  -  魔力格差と魔力依存社会ってのはあるからクラス分けは必須だしなぁ…… 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:13:06 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6458 
 こんなんに勝てるE〜Cクラスがいるか! 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:16:14 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>6467 
 まぁアル……アーサー王が勝てないくらいだからなw 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:17:19 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  よく時代劇物の作品で付け届け?みたいにお殿様とかお侍さんに贈り物をしているけど 
 そういった事をしないとその一帯で商売なんかはできなかったのかな 
 偶に銭臭いとか銅臭いっていうお侍さんが毛嫌いしているシーンがあるのに不思議 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:18:59 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  そういうのは本当に「偶に」だったんだろ 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:20:17 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  そりゃあ賄賂を取り締まる法律が無い時代なら賄賂をくれる方を優遇するさね 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:21:17 HOST:182-167-31-25f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6469 
 「悪」代官と商人の典型例じゃね? 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:21:44 HOST:p853158-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6469 
 江戸時代の賄賂って極端な金額じゃない限りぶっちゃけ経費扱いよ(台帳に記載されてたりする)。 
 現金じゃなくても商人から下級武士への様々な付け届けは普通にあったし、職分に絡む仕事を依頼すると豪勢な食事を出したりとか。 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:23:11 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  まぁ付け届けなんて出さなくても、大きい商家なんかは冥加金とかでむしられてたんですけどね…… 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:24:33 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  時代劇の舞台は大体戦国後期から江戸だからね 
 その頃になると貨幣経済が定着して武士も米売って金に変えて生活するようになってるよ 
  
 付け届けするのは顔繋ぎの意味もある 
 現代で考えると地元の有力者に引っ越しのあいさつしに行く、みたいな? 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:26:24 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  おー、じゃあ特段悪い事をしているわけじゃないんですねぇ 
 どちらかというと潤滑油? 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:27:45 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  端的に言っちまえばね 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:28:35 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  徳川300年の礎を築いたヤッスも米本位制を打破出来なかったしな 
 戦国時代の石高=戦力だった時代なら分かるが平和になっても給料が米とか意味わかんね… 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:29:11 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6458 
 ホーパルバニーはノンアクじゃないだろ!!いいかげんにしろ!!? 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:29:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  だから田沼意次が賄賂で云々ってのも風評被害も大きいでしょうなあ 
 基本清貧が正しいって価値観だから質素倹約的な価値観ばかりがもてはやされる 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:31:04 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  基本発生した犯罪の捜査はするけど、それ以外はボランティアじゃし 
 付け届けで店見回ってくれるだけでも防犯上デカい(警察官立寄所みたいなもんだし) 
  
 だから同心が来れば茶も菓子も出すし付け届けも渡すのさ 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:31:07 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  田沼も改革こそ失敗したけど、政治手腕は確かなもの持ってたしなぁ 
 本来与えるべき対価をプレゼントして潤滑を良くしたってのが多いしね江戸時代の賄賂って 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:32:05 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  あと職務によっては自腹覚悟で業務を引き受ける武士もいたから真面目な旗本は正月の餅代にも苦労する場合も・・・ 
  
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:32:08 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>6478 
  
 吉宗が悪いよー吉宗がー 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:32:37 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  何時まで経っても米で給料払ってるから米が安すぎて生活できへんどないしよって武士量産してるんだけどね 
 それに質素倹約は別に構わんけど蓄えを吐きだす日を作らにゃ経済が停滞するばっかなんだけどなぁ 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:35:47 HOST:p853158-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  というか、江戸時代の賄賂って程度を弁えてる限り本気で潤滑油みたいなもんよ? 
 現代の価値観であまり声高に否定してもしょうがないのよね……。 
  
 >>6485 
 下級武士の米売却や暮らしぶりについては「下級武士の米日記」って本がお勧めだぞ。 
 意外なのは「食う米だけは困らない」という点だったが。 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:36:16 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  賄賂と言うから聞こえが悪い、チップか心付けと言ったほうが正しいかと 
 口利きするって要するに斡旋業だからね、公益損ねて個人利益のためにとかでもなけりゃ問題無い 
 時代劇だと単に犯罪行為を隠す(「法のまっとうな運営」という公益を損ねる)ためにやってるからダメなんであってね 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:38:22 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6482 
 田沼に関しては松平定信のネガキャンが定着しちゃった要素が強すぎて高校教科書レベルでは扱いが面倒くさいという、、、 
 20年前の話だから今はどうなんかかなりかわってきてるのかなあ 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:38:27 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  つけ届けレベルならいいんだけど、不正や犯罪を見逃させる代わりにってのが横行し始めるとね 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:40:54 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6487 
 商社とかだと、マージンのことを口銭なんて言いますしねえ、、、 
 糊口を凌ぐ他にも口利きの銭という意味はあろうことだし、、、 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:41:52 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  吉良上野介「俺、時代的には全く間違った事してなくて単にテロリストに殺されたのに、なぜか悪役にされてるんだよなぁ・・・」 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:44:09 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  吉良の場合ほんと嫌がらせする理由ないからなぁ…… 
 供応役指南とか浅野DQN守が失敗したら自分にまで類が及ぶからやる気は出なくても真面目にやるしかないし 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:45:24 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  吉良さんが実はとても優秀な方で全然悪くなかったと知った時は驚きました 
 赤穂浪士の時代劇とかだと嫌な方なんですけどね 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:45:47 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  事件当日に娯楽に飢えていた庶民が仇討ちだのなんだのと持て囃したのと 
 後の世で歌舞伎で忠臣蔵とか言ってテロリストの襲撃を美談にしてしまったのが過ちだったな… 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:45:53 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  吉良さん若手の坊ちゃんのフォローとかもしてたろうになぁ 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:46:10 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  7110(ナイト)かな?>ビス子の好感度 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:47:11 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  誰か逆忠臣蔵とかやってみる奴いないかな。吉良さんが実際はどんな迷惑をこうむったのかって感じの 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:47:28 HOST:p853158-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  あと、武士の忠誠ってものがグラつき始めてたこともあって幕府が意図的に赤穂浪士を持ち上げることを黙認したって説も。 
 ぶっちゃけ武士がサラリーマン化し始めてた事に対するカウンターだったとか。 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:49:04 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  何がアレって、仮に吉良さんが人格的に問題があって嫌がらせを本当にしていたという従来のイメージで仮定しても、 
 殿中で事を起こした上に、老人相手に、不意打ちで切りかかって、かつ一撃で仕留めきれないって時点で、 
 武士としてはどう足掻いても腹きり案件という事なんだよなあw 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:52:06 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  最初は武士の間でも賛否両論だったんだけど、大衆が見世物で面白おかしく脚色して 
 綺麗な武士道イメージのお話にしたら隠れて身に来た下級武士の間でも評判になってその後忠臣蔵がメジャーになった・・・って話を聞いたなぁ 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:52:41 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  奥州人 氷耐性がつきやすいっていいね 
 とくに三陸系はやませ対策で氷・風属性に耐性ありそう 
  
 甲子園とか暑いのよ 
 光、火/熱属性に弱いってことね 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:53:59 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  そうだな仮に忠臣蔵のイメージ通りの吉良上野介だとして 
 TPOを考えるとどう考えてもアウトなんだよな 
 「江戸城で朝廷の使節を饗す準備の最中に責任者の吉良を刀で斬りつける」 
 頭が狂っとるとしか思えないw 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:54:32 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  マリュー達はとことん外交問題に配慮した結果ですから!をオウムのように連呼するのが良い気がする 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:58:29 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  秋葉原の通り魔と似た思考だったのかなぁ浅野・・・ 
 『俺を馬鹿のする奴らが気に入らないけど逆らうと怖いんだお・・・』 
 『だから弱そうな奴を後ろから斬りつけてやるお!』 
  
 殿中でやるなよ・・・ 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:59:48 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  しかしマリュー達といい、それぞれの立場での最良を目指してる感があるのはいい事か悪い事か 
 今んとこ安心してざまぁできるのはテロップ出た奴だけ 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 00:59:51 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  統合失調症か何かっだったのかねえ浅野さん 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:00:00 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6502 
 しかもそれで死罪になった主の為に暴走する48人・・・ 
 吉良さんが不憫すぎてならんわ・・・ 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:00:52 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  赤穂浪士の境遇は悲惨よな… 
 殿様が戦国かぶれで粗食粗品を〜を地で行ってた上に部下達にも押し付け、 
 礼儀作法を学びに行けば付け届けも持たずにただで学ぶ気満々の殿様。 
 (流石の吉良さんも呆れたらしいが最低限の日数で最低限の作法は教えた模様、なお憶えたかは…) 
  
 なお当時吉良家のような礼儀作法やら何やらを『教える』立場の人たちは幕府から最低限のお給金は出ていたけど、 
 それだけでは暮らしていけないので礼儀作法を教える際に付け届けや礼金を受け取っていた。 
 一般的には小判5〜10枚を包むのが作法で、伊達家などの大所だと、 
 大判10枚に塩鮭5本と味噌などの物品での付け届けを渡していた模様。 
 (無論払った分に応じて丁寧に教えたり、殿中でのサポートなどもしてくれる) 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:04:23 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  殿中でござるの人につけ届けしておけばサポートしてくれたんだな 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:04:37 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  吉良さんお城勤めしているからお金持ちかと思ってましたけど 
 あんまり余裕があったわけではなかったんですか 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:04:54 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6508 
 それに殿様の所為で職場が潰されたからね 
 だからって吉良さんとこ討ち入りは逆恨みひどいけど 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:06:57 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  なお討ち入り参加しなかった赤穂浪士は手のひら返しされて罵倒された模様 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:08:45 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  ちなみに浅野と一緒に接待役を担当したのは伊達さんなんですが 
 戦国時代の浅野家と伊達家は意外と因縁がありましてですね 
 それを知っていると浅野と伊達の2家を組ませた時点でトラブルが起きるのは実は必然だったのではないかと思ってしまう 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:09:33 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>6509 
 流石に本人相手に逆ギレした馬鹿はサポート外だと思うの…w 
  
 なお、赤穂浪士が処罰を受けなかった理由のもう一つ大きなのが…現代のマスゴミ的手法を使った事。 
 吉良邸で吉良を討った後、江戸城まで出向いたわけだが…その間に浅草などの人が一杯集まる街道を、 
 『殿の敵の吉良を討ち取ったりー!』と喧伝しながら練り歩いたので、庶民からは敵討ちを成し遂げた大義の人たちと取られた。 
 (その為に歌舞伎での赤穂浪士はその後直ぐに作られたといわれている) 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:11:13 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >6513 
 もしかしたら、吉良じゃなくて伊達と喧嘩してた可能性も微レ存かw 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:11:20 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  知れば知るほど不憫になっていく… 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:12:42 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ぶっちゃけ幕府にとったら両方廃藩できてハッピーだからね 
 そりゃマスゴミ的手段も取るって話よ 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:12:56 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6476 
 田沼意次が賄賂政治って後世で批判されたのも勘違いじゃね?って話もある 
 「自身の職権で幕府として事業をする?どうぞ自分で予算用意してね」だから付け届けとかガンガン受け取らないと経済回せなかったみたいな話も 
 流石に本当かはわからないけど今よりはキッチリ線引きはされてなかったみたいね 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:14:28 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  因みに言うと忠臣蔵のクライマックスシーンある吉良邸討ち入りだけど 
 あれ要は深夜の寝込みを襲って家人を皆殺しにしただけだから 
 尚、赤穂浪士側にはかすり傷が数人出ただけの模様… 
 
 - 6520 :いた:2018/06/05(火) 01:16:14 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6451 
 ですね。ありがとうございます。 
 訂正しますねー 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:17:10 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  ※「殿中でござる!」は実は結構な頻度でおきていた模様。 
 しかも成功(但し勘違いで別人)例もあるんだよなぁ・・・。 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:17:45 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  のび太の家とかドラえもん的なのがいるのかな 
 ドラえもんが魔物でのび太と友達になる設定の作品があったな 
 やる夫が頭は弱いけど魔物じみた怪力をもつ、そんな彼に寄り添う黒子(メインヒロイン) 
 >>6510 
 でも、あの当時の幕府では礼儀作法をマスターした優秀な教育者だったのよね 
 21歳のときに後西天皇に謁見している 
 それ以降、年賀使、幕府の使いで上洛している 
 対朝廷政策のスペシャリストまた茶人でもある 
 領地三河国幡豆郡では治水事業や新田開拓に力をいれた名君として扱われている 
 赤馬にのって作業を視察したことから赤馬をもとにした玩具がつくられている 
 ライダーで喚べるかな 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:18:44 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  あくまで個人的かつ1,2巻程度しかよんでない亜土梅座の亜土梅酢だが、 
 主人公の料理を美味しいと内心で認めつつもゴリ押しで不合格にしたえりな=さんは、 
 ザマァ枠に入っていると滾るww 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:23:10 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  エリナはあの見た目で大谷以下ってのが信じられん・・・・・・ 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:23:43 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  見た目と品性は比例しないから…… 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:24:04 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  江戸時代の中期のお侍さん(非大名)はよほどの上流でないと本業では食ってはいけない貧乏な印象が強まりつつある 
  
 昼間は仕事しているそぶりをみせない自称某旗本の三男坊とかどんだけ家に余裕あるのよと周囲からはみられていたのでは 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:24:15 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6517 
 でもその時の朝廷の使者って将軍の官位関係じゃなかったっけ…(余計に厄い) 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:25:14 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  板の裏さんの大谷さんはかっこよかったね 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:30:27 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>6524 
 よく言われてるが、大谷だっていざとなったら普通に自分の舌に嘘つくぞ 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:37:10 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  あれ、本当に美味い物には嘘をつけなかったような? 
 だから点を入れるときも0点とかにしないで点を入れないとかギリギリで抵抗してた気が・・・・・・いや、デザート勝負のラストでやってたっけ? 
 まあRでは完全に舌に負けてたからそっちのイメージに引きずられてたか 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:41:22 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  初代ジャンの時点ではまだ舌よりも自分の怒りとか欲望を優先させてた感じだね、 
 後半の大会でも他の審査員に説得されてようやく舌に従ってたし。 
  
 R以降はもう完全に舌には逆らえなくなってた感じ。 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:43:50 HOST:182-167-31-25f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  大谷は基本的に銭ゲバで金で批評の善し悪しを決めるけど 
 神の舌でどれだけすごい料理でも一点の曇りをも見つけ出すから嘘はないって設定じゃなかったか 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:46:18 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >6527 
 正確には、マッマ大好きな将軍の、「母上の官位」に関する儀式でのアレぶちかましやでww 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:55:49 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6497 
 逆忠臣蔵は受けないと思う。前提知識がないと理解できないし、前提部分も入れると丈がすごいことになりそう。 
 さらに忠臣蔵とかを好きな世代が興味があるのは横山三国志的な創作歴史物だから酷評が容易に予想される。 
 あの世代はある意味歴女より業が深いよ。 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:58:56 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  >>0000 
 ×公園 
 〇講演 
  
 ぐらいの修正ならともかく 
 2.3レス前のAAをまた貼られると流れがおかしくなって混乱する 
 投下後か次回の投下前ぐらいにさらっと修正でええんですよと修正とか判った後でもほぼしない俺の梅座 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 01:59:29 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  いっその事コメディ調にして『林修』先生に各所各所でナニがあかんのか解説しながらの、『本当は酷いよ忠臣蔵』とかでやっても言いと思うw 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 02:23:18 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6534 
 風雲児たちみたいな解説いれてくスタイルならいけるんじゃない? 
 ストーリー垂れ流すスタイルの作りだとそりゃ説明足りなくて叩かれるよ 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 02:46:07 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  学園モノに変換してみよう<忠臣蔵 
  
 うん、浅野くんヒデェ 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 02:54:56 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  吉良教授が哀れすぎるw 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 03:09:19 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  試験に遅刻かなんかで失格した上にむっちゃ生意気な主人公、売り言葉に買い言葉でえりなに「美味いと言わせられたら特別に合格にしてやる」と言わせる 
 →かなり美味いけど耐えられる(?)レベルだったから「マズイわよ(不合格)」 
 って感じだった筈、言い方最悪なのは主人公の心象最悪だったのも影響してるっぽい? 
  
 不合格にするのをえりなに忖度した部下の仕業にするか、「美味いけど特例で合格にする程じゃない」って冷静に言わせるか 
 のどっちかの方が好みだったかな、でもそれだと別キャラだよな 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 03:49:30 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  料理漫画にありがちな『料理の腕こそが全て』だとしても、叛意させられないならその程度って事になるしなぁ 
  
 というか>>6540の場合上手いのは口になっちゃうのでは… 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 03:55:16 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6540 
 試験には間にあってたよ。 
 試験の合格条件がえりなの舌を唸らせるという内容で、主人公の料理は美味しかったけど主人公の存在が気に入らないえりなは…… 
 という流れ。 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 04:10:21 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  料理食わせる相手にそんだけ悪印象与えるってサービス業に向いてないんでは 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 04:53:54 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>6542 
 あれ、なんか揉めてなかったっけ? 
 うろ覚えでいうもんじゃないな 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 05:00:39 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  なんか喧嘩売ってるっぽくなってる…… 
 >>6544の2行目は自虐ですスイマセン 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 05:01:18 HOST:kd182250243008.au-net.ne.jp 0
 
  -  確か 
 編入試験でえりなに美味いと言わせたら合格→ハードルの高さに全員棄権→えりなの事知らないソーマ立候補→なれなれしい(下町食堂特有の気楽さ)態度にムカついて美味かったのに逆ギレ不合格宣言→理事長が後で味見して追加合格 
 だった 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 05:01:18 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  えりな様が何が凄いって、一応メインヒロインと言う扱いのはずなのに、 
 これだけ作品長く続いてもいまだに主人公に明確な好意抱いてないのよなw 
 最初から比べたら滅茶苦茶仲良くはなってるんだけど。 
  
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 05:06:13 HOST:kd182250243008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6547 
 今の雰囲気も、あくまでも憧れのソーマパパンの息子って取っ掛かりから来てるっぽいしね 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 06:26:58 HOST:198.209.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  松平定信が田沼時代に金がなかったんので付け届けで散々苦労したのが 
 寛政の改革の一因っつー説が 
  
 田沼意次は幕府の財政をなんとかしようと 
 財政重視だったのも大きいかった 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 07:04:16 HOST:sp1-75-198-221.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  同志、投下予告スレにまた出没しています。 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 07:17:37 HOST:kd182251248051.au-net.ne.jp 0
 
  -  半角英数字だけの書き込み弾けるようにできないんだろうか 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 07:19:23 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  つべやツイッターのアドレスだけ貼るの駄目って掲示板は有るし出来ると思うけど面倒なんじゃなかなぁって思う 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 07:43:12 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6526 
 傍目には仕事=め組の用心棒として認識されてたんじゃないかなあ>仮面ライダーと共闘した人 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 08:19:05 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  正規表現で弾けばできないことはないだろうけど 
 一部のAAがAAのみの貼り付けできなくなる可能性が 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 08:26:50 HOST:p1167-ipad205kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  食べさせる相手に悪印象与えるソーマも 
 気に入らないから嘘付けるえりなも大概だわ 
 でも食激で一番嫌いなのはえりなパパ 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 08:29:16 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  やっぱりjp垢以外弾くしか・・・(絶望 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 08:56:31 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  ソフバンは再び冬の時代やな…… 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:00:00 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  そう判断されても仕方ないね 
 同志の手間をかけさせてまで自分の利便性を主張したくはない 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:02:35 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  規制HOSTの反対で例外許可HOST設定とかあればいいんだけどねぇ 
 やらないということはできないか、物凄く手間ってことなんだろうけど 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:04:11 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ソフバンがjp垢じゃないのが悪い(割りとマジで 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:15:36 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  したらばなら例外許可機能はちゃんとある 
 ぜろちゃんねるがどうなってるかは借りたことないからわからんけど 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:32:14 HOST:sp1-75-231-144.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  プロバイダーなしは弾いていいと思う 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:34:01 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  あとしたらばの機能で言うなら串刺さってる書き込みとか、逆引きできないホストだけ弾くって機能もある 
 ぜろちゃんねるがどうなってるかは以下同文 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:36:23 HOST:kd106181099231.au-net.ne.jp 0
 
  -  絶妙なタイミングだった厳罰化さんなら、それほど不快感無いのにね 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:46:27 HOST:198.209.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  これ何が目的で書き込んでいるん? 
 アフィとかエロサイトのリンクを貼る下準備? 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:51:24 HOST:i58-93-213-128.s41.a015.ap.plala.or.jp 0
 
  -  殿中で御座るで思い出したけど 
 ひどい苛めに耐えかねた武士が殿中で苛め荷担した同僚達をほぼ殺した上でセプクしてお詫びした事例があって 
 その時の幕府の沙汰が 
 「とりあえず暴れた方は一旦閉門な?でも息子が元服したらお家再興してオーケー」 
 という、割りと温情判決。 
 なお、切られた側はほぼ御取り潰しになったそうな 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 09:54:58 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6566 
 結局そういう風に斬られた方がお取り潰しになったりするのは 
 「平和ボケしてんなヴォケ!」って感じなのかねえ? 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:00:12 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  >>6567 
 というよりまああらゆる意味で死に損なんだよ社会ってのは 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:03:47 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6567 
 よっぽど酷い虐めをしてたと判断されたんじゃね? 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:11:48 HOST:kd111239204007.au-net.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528109079/752 
  
 別にゼロ魔の2次創作でもないし、そもそも舞台となってる世界観が全く違うのに、 
 なぜ次女の苗字の部分だけ、原作準拠じゃなきゃいけないと思ったんだよ。 
 というかあれただの単発の糞コテやな。内容と合わせて真性梅座として通報してくるわ。 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:15:34 HOST:i58-93-213-128.s41.a015.ap.plala.or.jp 0
 
  -  酷い苛め(無視から始まり弁当を食べれなくするなどみみっちいのを大量)だったのと 
 斬られた際に立ち向かえばまだしも逃げ惑う醜態をさらしたんだとか。 
 あと関係者のみ狙ってしっかり斬ったのが幕府的に好印象だったらしい。 
 ついでにたまたまその場にいた弁当係は助けを乞われて斬られた側を匿ったんだが 
 この人は逆に誉められたとか 
 「斬られたかもしれんのに助けて言われて助けたのは立派やな」 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:19:03 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  しかしざまぁ枠じゃないんで良いんかもしれんが 
 昨日のマリューやトッキーといい視野が狭くて独善的でも「正しい事」をやろうとしてる奴は 
 オイコラとは思ってもザマァはあんまり思わない 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:23:44 HOST:i58-93-213-128.s41.a015.ap.plala.or.jp 0
 
  -  実際「評価されない・できない」事柄を後で凄いって言われたら正当な評価にせめてでもあげてやらな!って 
 気持ちはわかる。 
 ニナの方はわからんが。 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:29:24 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6568-6569 
 それもあるかもしれんが実際江戸幕府の時期って御取潰しする機会を常に探ってたのもあるからねえ・・・ 
 パイは限られているのにパイを与えなきゃならないからね・・・ 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:32:19 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6574 
 そりゃ初期だけじゃね? 
 浪人対策も楽じゃないんだし 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:36:48 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/改易#江戸時代に改易に遭った大名 
 これを見れば分かるが凄い量の大名が改易されてるよ 
 1600年代は特に多い 1700年代になって多少は減ったけどそれでも結構な数の改易 
 1800年代に入ったらほとんど改易されてないけど・・・ 
  
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 10:53:29 HOST:sp49-96-38-96.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  NYってなんだ? 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 11:06:18 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  にゅーよーくじゃね 
 
 - 6579 :土方の人 ★:2018/06/05(火) 11:08:00 HOST:???
 
  -  なぜかここで忠臣蔵トークになってたとき思い出したけど 
 薄桜記っていう江戸時代中期をベースにした作品でも、主人公が片腕を切られたら 
 「無抵抗だった=武士としてあるまじき行為」って理由で改易されてるんだよな。基準がイマイチ分からん 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 11:08:48 HOST:sp49-98-87-175.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  入浴?(ふっくら) 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 11:29:44 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6569 
 ウンコ喰えおら!とかやってたような… 
 流石に別件かしら…? 
 他所だったかもしれないけど、誰かが解説してた気がするので検索したら出てくるかも 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 11:34:52 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  江戸時代 やらかし でググると出てくるアルよ 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 12:10:59 HOST:nttkyo782110.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  千代田の刃傷のことと思ったけど他にもあるんかな 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 13:13:37 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>6567 >>6569 
 「武士の面目(一分ともいう)」がたたなかったら、だから。 
 コレが滅茶苦茶メンドクサイんだわ。 
  
 苛めする方も主犯以外は「関わりたくなかったのだが、主犯に乞われて参加した、断るのは名折れ」という気持ちだったわけで。 
 (ここで断ってた場合『この程度も出来ない○○は武士にあらず』とか言われて『一家丸ごと』面目を失う恐れもあったのね。 
 個人のみなら何とかなるけど、一家丸ごととなるとマズイ) 
  
 ブチキレして大暴れしたのも、主犯らを全員処したのも「全部処さないと面目が立たない」 
 その後の切腹も「自決して逃げ切りしないと面目が立たない」わけで。 
 もちろん狙って「あえて捕らえられ、死ぬの決定覚悟で『鳥居強右衛門』する」のもありではあるが・・・。 
  
 切腹も「コレは自分のみの責!他に累を及ぼさせんでくれ」と「そもそも周りが止めていればこんな事にはならなかったんだ!反省汁!」という、 
 一種の「抗議」でもあるわけで。 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 13:26:42 HOST:221x251x253x122.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ない夫の伝説の13ってさ、元々が艦これの好感度だったのは覚えてるんだけど、 
 あれ作者誰だったか覚えてる人おらん? 
 読み直したいと思ったんやが誰のスレかわっかんねぇ・・・ 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 13:29:18 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>6585 
 タカリさんよ 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 14:11:56 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  あwしwがwるwww 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 14:41:20 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  こ、これから成り上がるかもしれねーし(目逸らし 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:27:41 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  大事なのは右曲がりか左曲がりかだって銀魂でゆってた 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:33:08 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6585 
 好感度が90越えだったらどうなっていたのかな 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:39:05 HOST:kd182251243036.au-net.ne.jp 0
 
  -  ない夫は復権できるんだろうか 
 この板でのザリガニやチ○コ頭みたいに延々サンドバッグにされるんじゃ 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:41:57 HOST:zaqd378b870.zaq.ne.jp 0
 
  -  でえじょうぶだ 
 誰かがきっと下げ止めてくれる ディゴジゴさんやら板さんが 
 
 - 6593 :胃薬:2018/06/05(火) 15:43:13 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  なんでや!復権したやろ! 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:45:29 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  板さん、13の影がちらついてニホンのない夫を書くのが辛いと言ってたような… 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:47:30 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  ディジゴジさんのない夫は見てて楽しいけど、(作者含めて)考えすぎて負のスパイラルと化してるのが凄い不穏 
 大丈夫かしら… 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:49:40 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  今までザリガニだちんこ頭だと特定のキャラをサンドバックにする文化を育ててきたのは自分たちだろ 
 その時はゲラゲラ笑っといて自分のお気に入りが同じ目に遭ったら救済を訴えるとか都合良すぎィ! 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:50:44 HOST:kd182251243036.au-net.ne.jp 0
 
  -  ない夫を失墜させる為に作られた偽物(13ない夫)をない夫が倒すとか? 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:51:11 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  熟女好きで武士で飛び級かましてでもハマーン様娶るまで結婚しなかったのは凄いと思った 
 
 - 6599 :胃薬:2018/06/05(火) 15:55:36 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  なんであんな発想になったんだろうか 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:57:11 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  13がどうして変質していったのかがちょっともうわかんないっすね… 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 15:59:29 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそもネタ元のタカリさんからして次第に悪役に13ない夫を使うようになってったし 
 誠の手下とか 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:00:12 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  亜土梅座的な嫌なやつってキャラ付けされていった結果じゃねぇーの? 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:04:39 HOST:kd182251243036.au-net.ne.jp 0
 
  -  13が長年この板で築き上げたやらない夫というキャラのイメージをここまで落とすなんて 
 このリハクの目をもってしても読み切れなかった 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:10:34 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  ちょっとずつタカリとか福本モブみたいな『ぼくのかんがえたくず』要素を足されていった結果の合成怪人だよ 
 劇場版専用怪人みたいなもん 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:11:01 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志のとこ、なんか見覚えあると思ったら 
 ヨーロッパの船乗りがビーズやらガラス玉と砂金や象牙を取り替えてた奴と似てるんだな 
 あっちは暴利としか言いようがなかったがこっちはどうだろう 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:11:11 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  俺も13ネタやってみたいんだけども、流行りモノにすぐ飛びつくとか噂されたら恥ずかしいし… 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:12:20 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6605 
 桔梗屋がビクンビクンするレベルで儲けてて、後々はこっちにも莫大な富をもたらすと 
 地の文で明言されてるからWIN-WINの取引だろう 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:12:21 HOST:dcm2-122-130-225-220.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  洗脳力レイプってやっちゃいけないことやりやがったから記憶に刻みつけられてる 
 被害者が社会構造のせいで更に悲惨な事になってるし(サーニャと箒の運命が余計に 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:12:58 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  普段はいつもの黄色やいつもの真と叩きまくっといてない夫の番になったら誰かかいてとタカリ行為するってどうなの 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:13:38 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  利益の取り半くらいじゃないかな 
 元値がでかいからそれでも十分に儲かる 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:15:11 HOST:182-167-31-25f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  その辺は淫魔がしっかり事前協議してるから大丈夫だろう 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:15:19 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  あと作者によって都合の良い悪役の面が使えるっていう四章魔術王状態(複数の要素で組合わさってるから相手の性質に合わせてキャラ変えて返答するよ)だから 
 凄い便利なんじゃないかなぁと 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:16:17 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>6605 
 鹿島が居なくて桔梗屋さんが騙して暴利貪ってる訳じゃないからねぇ やり過ぎれば鹿島経由で処されるからあっち程にはならんっしょ 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:16:46 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  需要の有る希少品の独占取引出来るんだから真っ当なレートで良いもんな 
 御用商人化でそっちでも利益出せるし 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:17:40 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  金儲けと商売は違うってことなんだろうなあ 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:24:26 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  てっきり「旦那以外から貰ったって噂されると恥ずかしいし…だからそれ旦那に買ってもらうね(その時におすすめしてね)」って事かと思ったら 
 普通に良い話しだったでござる 
 
 - 6617 :いた:2018/06/05(火) 16:24:32 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6594 
 この前もニホンまだって雑談所で聞かれたけど 
 しばらく無理そう 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:25:37 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  教養のあるヨッメって有り難いよね……EVOLVEのセッシーもそうだったけど 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:26:40 HOST:dcm2-122-130-225-220.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  現代でもあるけど旦那が教養コンプレックスに陥らなきゃな 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:27:55 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6617 
 無理せんでくださいねー 
 書きたいモンを書きつつ、指に負担をかけんように… 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:28:52 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  ある意味「金で済む相手」だから、付け届けのおまけ考える必要ないので楽といえば楽。 
  
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:28:55 HOST:101-140-62-124f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6617 
 書くのにパワー要る作品てのはあるからねぇ(´・ω・`)おれもロロロとか 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:29:08 HOST:dcm2-122-130-225-220.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  こっちもこっちでやらない夫見ると13思い出すしねえ…… 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:29:51 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6617 
 まさかの13が元凶とは・・・催促して申し訳ない・・・ 
 一度染み付いたイメージって払拭するの難しいですからねえ 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:30:46 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>6619 
 今ん所教養とか自分より遥かに優秀な部分が有ると欠片も思ってないけど秀吉とかが来る頃になると流石に分かるようになるのかなぁ 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:34:16 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  やらない夫はもともと「アホのやる夫」のカウンターパート的扱いだったけど 
 一部職人による無駄に大量に作られた無駄に筋肉のついた 
 マッスルやらない夫AAのおかげでマッチョ属性が付いた…あと超兄貴。 
  
 俺はマチョリーとか筋肉まど神さまぐらいが関の山よ。 
 
 - 6627 :胃薬:2018/06/05(火) 16:35:26 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  (なんも考えずにやらない夫書いてた・・・) 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:38:22 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ニホンはヤベェくらいの分量で、勢力もむちゃくちゃ多くて絡み合ってるから 
 ただでさえパワーいるんだろうに主役級のキャラを書くのが精神的にキツイとなると 
 そりゃ、相当なモチベーションが必要になるよね… 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:38:22 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  13だって最初はダイスで悲惨な値が出たから道化役にされた、程度のネタでしかなかったんだけどねえ。 
 どうしてこうなった。 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:38:46 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ同志が誰かを悪役に起用する度にイメージガーヘイトガーと騒ぐ方が異常なだけだから 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:39:40 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  13ダメージが深刻な人はろぼすきさんのやらない夫がパン作ってる話を読み返して回復するのよ〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1496489079/6833 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:39:54 HOST:dcm2-122-130-225-220.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  厳密には13がどうこうよりヒロイン達の悲惨さが結構傷になってて、やらない夫見るとそれが蘇るんだよね 
 マノンは綺麗なままだよ状態 
 
 - 6633 :いた:2018/06/05(火) 16:41:06 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6632 
 本当にこれ 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:42:09 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  傷は深そうだ 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:43:05 HOST:kd182251241003.au-net.ne.jp 0
 
  -  というかない夫がかっこいい話なんて探せばいっぱいあるじゃん 
 同志の過去作でもいいし二次作者さんたちの話でもいいから読み返せばいいのに 
 それともそれら全部13の前ではどうでもいいというのかね、うっわかわいそ 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:43:53 HOST:dcm2-122-130-225-220.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  未練がましいの承知で言えば「本編」が巻戻しエンドだったなら…… 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:45:12 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6632-6633 
 ああ…それはキッツイなぁ、確かに 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:46:43 HOST:kd182251241003.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのニホンのない夫もかなり積み上げてきた役だと思ったんだが…… 
 たかが全然関係ない話の悪役起用で壊れちゃう程度だったの? 
 だとしたら残念 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:48:25 HOST:dcm2-122-130-225-220.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ全然平気な人から見たら些細な事にこだわるアホだわな 
 板さんじゃなくて俺が 
 
 - 6640 :胃薬:2018/06/05(火) 16:49:43 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  やらない夫うんぬんじゃなくてヒロインの結果が思い出すんでしょ 
 NTRレター的アモストフィア 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:55:14 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  同志のとこの伊達のイケメンの名前は稙宗ではなかろうか。 
 一画足りてない気がする。 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:56:36 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  比較的最近の作品だと胃薬さんのMS冒険者のない夫は適度にアホだけど有能でかっこいいと思うなあ 
  
 >>6640 
 その場合、理屈でなんとかなるもんでもないですし 
 時間経過で傷が塞がるのを待つしかないかもしれませんね 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 16:57:59 HOST:182-167-31-25f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  主人公?のやる夫も幸せに天寿を全うした訳じゃないし、あの作品の人物で幸せになった奴が居ないから連鎖して陰鬱さを呼ぶよな 
 思い出すだけしんどいから一旦この板離れていろんな作品に触れて印象薄めなきゃやってられんかったし 
 
 - 6644 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/05(火) 16:58:41 HOST:???
 
  -  あ、ほんとだ 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:00:09 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  やる夫スレに限らず、創作によって心に割と酷く残るひっかき傷をつけられるってのは結構あるのだ… 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:00:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  その為にいたさん色んなとこ読み漁るって言ってたんじゃないかな 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:03:10 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  行状から鑑みると、種をまくのかそれとも植えるのかの違いでしかないのかもしれない。 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:07:05 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  『今回は不幸なor酷い話でしたよね。閉店!解散!』 
 ぐらいの勢いでブッ飛ばさないと嫌なキャラとして記憶に残るから『役者だからね』ってのはあまり好きな理屈じゃないかな 
 結構引き摺るからこそ、『その話限り 
 』って切らないと「ごめん、やっぱつれぇわ…」に入っちゃう 
  
  
 まあ伊達は騒動の種を植えてるから… 
 というかよく気づいたな、すごくない? 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:09:18 HOST:zaqd378b870.zaq.ne.jp 0
 
  -  気が付かなかったwww >>植 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:10:16 HOST:p4239-ipad301kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  悪役も出来るキャラは名役者 
 役者の幅が生まれたと思おう 
 水銀燈みたいに 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:14:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  というかやる夫だって悪役やったりする訳で… 
 今回のは同志のお話が凄く印象に残ったってだけでは? 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:19:20 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6638 
 悪役起用じゃなくて>>6632やで 
 作品によるダメージが継続中って話 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:39:03 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6606 
 やらない夫そのままではなく少しいじって13夫にしたらどうですか 
 AA職人スキルがあればちくせう 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:39:54 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6640 
 そんのビデオレターは平気だった 
 やっぱレイプとそれに苦悩する傷つけられた女の子はキツイわー 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:45:51 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  昔のこち亀で 
 不良が捨て猫を拾うところをみかけると誠実でやさしい人にみえて 
 普段、尊敬されている学校の先生がエロ本を拾う場面をみかけるといやらしい人、裏では邪なことを考えている人にみえる 
  
 あれ 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:48:13 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  創作上の損な役回りってだけでヘイトだのアンチだのと過剰すぎんよ。 
 家庭板で修行してこい 
 
 - 6657 :いた:2018/06/05(火) 17:49:32 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  役者ってイメージ大事よ 
 相棒のダークナイトとか、役者さんやめちゃったけど 
 続けててもしばらくダークナイト、ダークナイト言われてたと思うよ 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:51:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  屑役ばっかりで食堂のおばちゃん嘆かれた人も居るしな…>役者のイメージ 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 17:58:44 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6657 
 あの人、役者やめちゃったのか 
 右京さんの有能さを認めつつ張り合おうとしてるキャラで結構好きだったんだが 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:02:26 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  おしんとか昔のドラマでヒロインをいびる役、ヒーローものの悪役はプライベートで石を投げられかけたとか 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:03:46 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  薬物はしゃあない 
 潔白を証明する機会を捨てて海外逃亡とかどう見てもクロでしかないからな 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:12:08 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  だって、高山みなみの声を聞いて魔女の宅急便のキキやらケンイチのキサラを思い浮かべるのは少数派だろうしねぇ 
 声優だからこそ余計影響があるんだけども、そうでなくとも役によるイメージは本当に大きい 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:21:32 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  あー、まぁそれはあるかも 
 自分も一時期、悪役起用された高町なのはに、悪いイメージ付きまとってた。 
 偏見も良いところなんだけどさ。 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:22:54 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  そのうち大丈夫になったし 
 時間が解決するんじゃね? 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:43:22 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  必殺仕事人で中村主水の義母役やってた菅井きんとか、 
 まんま「鬼義母の娘なんてごめん」って、作品全く関係ない娘さんの縁談が破談になりかけたとか、 
 普通にあったんだよなぁ・・・。 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:43:38 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ちな歴史上の人物の場合、娯楽小説で悪役に書かれても、表現の自由が先に来るので告訴しても負ける。 
 ただし近世以降で、訴えた人に著しい不利益があった場合は裁判となりうる。 
  
 ちな虹は権利切れてない限り、訴えられたら100%負けるので権利者の度量に感謝しましょう 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 18:57:38 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  なろうで戦後の人物とか生存してたり遺族親族が元気なのはネタにすんな!って有るしねぇ 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:08:16 HOST:dsl070102.fip.synapse.ne.jp 0
 
  -  「爺ちゃんがアニメで女の子になってパンチラしながら空飛んでる」 
 ってー話も実際あったしな…… 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:10:13 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6666 
 ゆでにAA文化をわざわざ教えた梅座がいるんだよなぁ・・・ 
 ゆでは見て見ぬふりを決め込んでたからすげえ困惑してたが・・・ 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:10:20 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ちな石井四郎中将(731部隊)の遺族が森村誠一を訴えた裁判は森村誠一が負けた 
  
 なんせ731部隊の証拠は全部アメリカが隠した、からの米の情報公開でそんなもん無かった事がバレたんでなー 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:14:00 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  東京裁判で陛下の責任を問われそうになったんで「違うの!軍部がこんな暴走してたの!」と盛られた証言がいくつかあっての 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:22:26 HOST:50.71.223.223.megaegg.ne.jp 0
 
  -  >>6668 
 カナダの人でしたっけ、アニメキャラに萌えてキュンキュンしてたら、そのキャラのモデルが爺ちゃんだったてオチは。 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:23:44 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>6670 
 そもそも731部隊の証言は「ソ連の裁判」って時点で眉唾どころか…って話でもある。 
 結構な証拠が揃ってても「自分達はやってない」っていう集団なんで 
 (具体例:カティンの森・ウラル核惨事・ニェジェーリンの大惨事・ホロドモール) 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:40:54 HOST:kd182251248008.au-net.ne.jp 0
 
  -  潮健児は地獄大使などの悪役で有名だけど、 
 子供人気高かったんだよなあ。 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:43:01 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>6648 
 そりゃあ…つれぇよな…いやマジで(素) 
 >>6663 
 なのははストライカーズのテレビ版のあれ(ティアナボコボコにするときのごみを見るような目)がヤバすぎたからその一因もある気がする 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:45:55 HOST:kd113147050072.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ヘイ梅座ちん雄精道士さん所とできる男友達さん所に変なの湧いてるけどシベリア通報しといたほうが良い? 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:46:02 HOST:kd106180006178.au-net.ne.jp 0
 
  -  一方エンターの人の故郷では「みんな〜陣内さん家の息子さんが活躍する特命戦隊ゴーバスターズ、はっじまるよ〜」という町内放送が毎週流れていた 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:46:19 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  仮面ライダー鎧武のバナナの人だったかな、子供好きだけど子供に避けられるようになって辛いつってたのは 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:53:22 HOST:101-140-62-124f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6676 
 あと投下予告スレにもな(´・ω・`)同志も見てるはずだから対処されるまで静観でよろしいかと 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:53:27 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>6678 
 こばゆたのエピソードや素と役者のギャップは草 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 19:55:07 HOST:kd106180006178.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6678 
 >>6680 
 まさか天野さんに匹敵する伝説だらけだったとはこのリハ(ry 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:01:29 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>6681 
 ライダー俳優は面白いエピ持ちばかりだから困る 
 翔太郎役の特撮愛にあふれまくるものやアンクの心温まるもの。今のビルドのマスタークは自分の子供から本物かとビビられたり幻徳役の幼稚園迎えに行ったらざわつかれたとか 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:02:31 HOST:kd113147050072.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6679 
 あー予告スレにも出てたのか、じゃあ黙っとくわ、サンクス 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:09:10 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ここで○ボタンを話さず100%超えだ! 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:16:26 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  ビルドの悪役はマスターも幻徳も、黒幕に操られてたり、とんでもない罪犯したのをめっちゃ悔やんで正義のために戦う事を決意したりと、 
 今では完全なゲス野郎じゃなくなったのはそういう意味では救いかね。 
  
 なお今週小物悪役のまま退場した会長と、会長死亡後即裏切ったコウモリ野郎。 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:16:45 HOST:221x251x253x122.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  タカリさんのスレだったか、情報ありがとー。これで探すの楽になったわ。 
 試しに自分の嫁艦金剛で100面ダイスやったら80以上でてすげえ安心したw 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:45:10 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>6685 
 内海の回想、碌な思い出が無くて正直草 
 というか幻徳味方化&割と頼もしくて予想外 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:49:15 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526722105/1958 
  
 バッカじゃねーの(ハナホジ) 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 20:50:56 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  内海は隙を見てエボルトに一発かます可能性もなくはないから…… 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:02:59 HOST:p7207-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6688 
 申し開きのしようもない 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:04:22 HOST:kd182251248033.au-net.ne.jp 0
 
  -  申し開きより自首して、どうぞ 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:05:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シベ鉄行ってどうぞ?予想は禁止だって何度も言われてるでしょ? 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:07:45 HOST:ntibrk156132.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  あのすごい眉毛のAAは、何をどう思って作られたんだろう・・・ 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:08:32 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6685 
 内海はエボルトの隙を狙うために演技してるとか 
 難波の教育のせいで「誰かに従う」という形でしか自己を保てないという可能性もあるので 
 最終評価は保留かな 
  
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:08:47 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6690 
 皆妄想ってわかっててそれをあえて口に出さなかっただけ 
 俺はわかってるぜアピールはうざいでしかないしそもそもアク禁対象やで?それ 
  
 っていうか梅座に来るようなやつが何やってんねん・・・マジで 
  
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:14:11 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >6690 
 ホント勘弁してくださいね 
 作者さんによってはここでキレて終わっちゃうこともあるんで、ホント、ホント頼んます 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:16:00 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  シベ鉄を視て一言 
  
 これ愉快犯じゃね? 
 なんであの状況でふざけた謝罪ができるのかわからん 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:35:00 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  真性の人なんやろね 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 21:35:50 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  IP見えてるのに馬鹿はいるんだね 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 22:29:30 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  観目さんのは残念王子と毒舌メイドを連想したけど性癖ズレにより不倶戴天の可能性も高いなぁ 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 22:32:04 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  今、テシリダさんが やる夫に言わせた台詞、ちょっとスゴイと感心したわ 
 市民と冒険者の意識の格差が、物凄く端的に表れてる感じ 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:04:34 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  雑談の方でも議論されてるけど前提条件がまるで違うのに原作と同じムーブして無能扱いは頭に?マークが付くな 
 長女の教育とかは議論するまでもなく論外なんだけど 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:08:59 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  キルヒアイスが他人に拗らせてるとか言うとなんか笑えるw 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:10:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  原作よりも兵出さないといけない状態で原作ムーブだから余計にアカンのよ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:13:33 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6704 
 あ、分かりにくかったですねすみません。 
 原作と全く違う状況なのにヴァリエールの家が原作と全く同じムーブするのが疑問でした 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:15:50 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ブッサイクなやる夫が無条件でモテるのと同じよ。 
 お約束なんじゃね? 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:17:15 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  状況とか情勢とか関係なく鳥の骨嫌いで拒否してんだろうか… 
 ここで活躍すればエレオノールの見合い相手に名乗り出る勇者が見つかるかもなのに 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:22:00 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  原作のヴァリエール公爵出兵拒否した最大の理由は王宮がアレな事と情報不足により 
 自身が動くのを躊躇したってのが大きけどコレは流石に意味が分からない 
 マミ魔のヴァリエール公爵的な状態なのか? 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:22:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  虚無でも見つけられそうに無いんじゃないかな?>エレオノールの見合い相手 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:27:11 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6709 
 大神さんクラスの能力と包容力と頭脳とカリスマが有る人が居れば・・・・・・ 
 もしくは千手扉間クラスの有能さと冷徹さと情への理解を持ち合わせる人が居れば・・・・・・ 
 または横島クラスの女性への情熱と忍耐強さとそれなりの能力を持った奴が居れば・・・・・・ 
 最悪マジカル○○○持ちならば 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:27:34 HOST:118-104-140-218.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  一体何をどうすれば稙宗と植宗がまじるのか……と思ったら「たね」で変換すると稙じゃなくて植がでてくるんかーい! 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:30:04 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6710 
 横島の場合次女に食いつきそう 
 エレオノールが虚無で召喚すればワンチャン? 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:31:30 HOST:pa3b8e0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  CVが永遠の17歳の金髪ロング長身貧乳勝気メガネと言えば食いつく人は多そうなんだけどね…… 
 マミ魔でも描写されてたけど、性格がクソなのではなくて気性が激しいってのが正しいんだよね 
  
 まあ伴侶とか恋人としてどうかといわれると、その…… 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:33:18 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  堕とすとデレそうなんだけどな 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:36:27 HOST:kd059136036195.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  気性が激しいってだけでちょっと難易度高いよね 
 エレオノールと結婚するとしたら婿養子だろ?親は国内随一の大貴族で公爵様だろ? 
 ただでさえ針の筵なのに嫁さん自身がでっかい針な環境はいやぁきついっす 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:37:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  貧乳の文字が無ければそれこそ横島なら食いつくし耐えきれるのよ、貧乳でなければ 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:37:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6712 
 横島なら姉妹全員に興味持つでしょうなw 
 逆にキュルケから直接的に誘われるとヘタれて他の男が見えると萎えそう 
  
 >>6713 
 この超好条件で仮面夫婦も取り繕えない位ってものすっごい性格でしょうな 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:41:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6717 
 ルイズは守備範囲外 
 横島年下には手出さないから見た目も子供っぽいのでダブルアウトです 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:43:55 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  あれ、ルイズ16ならギリギリ守備範囲内では?原作では女子高の1年覗こうとしてましたし 
 ・・・・・・でも体格は範囲外か・・・・・・出てくる女性大抵スタイル良いからなあ 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:51:46 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  原作読んで無いので分からんけど、原作でもヴァリエール家は出陣しなかったの? 
 しなかったとして、ちゃんと理由あったの? 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:54:53 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  兵無し、船無し、大義名分無し、女王が私情で兵を出そうとしてる様にしか見えねー。 
 他にも、実はカリーヌさんが王家の血を引いている上にヴァ家も王になってもおかしくない家系なので、 
 下手に功を上げると政治的に混乱するとかいろいろ。 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:57:24 HOST:kd182251248047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6720 
 原作だとアンリエッタが私怨で無謀なアルビオン出兵をしようとしているようにしか見えなかったので 
 従軍渋って軍役免除税払いつつ、対ゲルマニア警戒名目で自領に引きこもった 
 実際、虚無やガンダールヴが居なければアルビオン出兵は決め手に欠き、クソ泥沼だったと思われるから間違いではない 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:58:30 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  トリステインのアルビアン侵攻に大義名分が無いって何処から出た話だよ 
 宣戦布告も無しに侵略してきたのはレコンキスタの方だぞ敵軍の本拠地に乗り込むのに大義名分が無いとか… 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2018/06/05(火) 23:59:29 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  目の前にゲルマニアあるし兵隊裂けんなそれ 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:01:56 HOST:kd182251248047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6723 
 大義名分が無いとは言わんが、空中大陸とかいう補給の難所に 
 大量出兵しておきながら明確に勝てるビジョンも皆無だったというね 
 いや、原作だと主人公らがひっくり返すんだが、それをヴァリエール家に読めというのは厳しい 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:03:19 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  両さんなら行けそうな気がする<エレオノール婿 
 そして公爵家の身代傾けそうになったり 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:04:59 HOST:118-105-110-198.dz.commufa.jp 0
 
  -  6万vs5万でわざわざ浮遊大陸に攻め込むとか馬鹿か、浮遊大陸に封じ込めて日干ししろ 
 しかも学生連れてくとか馬鹿か、しかも魔法まともに使えないルイズが行くとかさらに馬鹿かって感じ 
 詳しくは6巻79ページ 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:05:32 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6725 
 因みに原作のヴァリエール公爵も作中のやる夫が主張するような補給路を絶つのが最良だと思っていたらしいが 
 レコンキスタの黒幕がガリア王ジョゼフだから経済制裁とか上手く行かないのが確定していたんだよな… 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:07:57 HOST:kd182251248047.au-net.ne.jp 0
 
  -  なお神視点だと日干しにするとアルビオン国民の死者が増える→死兵化で兵力強化とかいうクソ具合 
 このヤバさをマイルドかつ協力的な水精霊から伝えられて支援受けられる原作とは雲泥の差の状況で謎の原作ムーブ 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:11:59 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  あと(原作だと)ヴァリエールに指輪の件伝えなかったのはチョンボやったな 
 アンリエッタはせっかくルイズってカード掴んでるのだから、内々で伝えてって伝言すればよかったのに 
 そうすりゃルイズパッパが切れて全軍上げて参陣してくれたぜ 
  
 ま、メタ的にはルイズが足止めの為に捨て石にされてサイトが身代わりで対七万という盛り上がる場面を描く物語の都合上ヴァリエール家は戦に出せません 
 仕方ないね 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:12:04 HOST:b6ad93095.oct-net.ne.jp 0
 
  -  食料が必要なのはレコンキスタの幹部だけだからな 
 アルビオン国民は殺して死兵隊や死農夫にすればよいだけだから経済封鎖しても困らないという 
  
 指輪の情報知ってるなら、無理してでも指輪の確保をしないと 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:13:02 HOST:p188.net118151192.tokai.or.jp 0
 
  -  モノさんとことかロボさんとことか色々(今読み終わったとこ例にあげた) 
 ダイスで数値だして計算式やるとこ(討伐数とかか)は投下時でもまとめ時(まとめ管理人様に負担か)でも 
 計算式の結果で表示して欲しいな 
 加減算ならまだしも乗算含んでダイス表示だけだと結果が分かりにくいと思う 
 例:ロボさんとこなら9520で「15+【2D10:3(1+2)】+【2D10:13(9+4)】」だけじゃなくて次レスで31と書くとか 
 モノさんとこなら3573の3行目「 【2D256:486(243+243)】 × 【2D64:35(19+16)】 × 【2D64:76(18+58)】 【B】 【1D5:4】」だけじゃなくて「1,292,760L」とか 
  
 自分で計算しろと言われればそれまでだけどな!読み返したりするのに毎回電卓持ち出すのもなとは思うんじゃ…… 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:14:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  更にはゲルマニアがブリミルではなく精霊に誓って協力するとも言ってるのでゲルマニア警戒するのは国際問題になる模様 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:18:29 HOST:p548205-ipngn200703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  アンドバリの指輪の力をフルに使って 
 死体や敵兵を操り7万の軍勢よ用意するなんて芸当は流石にミョズニトニルンぐらいしか出来ないだろうけど 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:28:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  アンドバリでコツコツ兵力増やすのは出来るだろうけどね 
 それでアルビオン落としてるんだし 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:30:24 HOST:p1115-ipad301kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  指輪や王子の件を言えばパパさんキレて動員したんだがなあ 
  
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:35:48 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6722 
 ぶっちゃけ虚無の事(切り札)を相談していなかったルイズと王宮サイドのミスだよねぇ 
 え?知ってたら知ってたで娘を神輿にされたくないから全力で拒否ってたかも?そうね…(目反らし) 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:36:07 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6736 
 ただ原作で王子関係を暴露するのはアンリエッタが恋愛に狂って駆け落ち未遂を図り 
 挙げ句に近衛兵を殺傷したとかいう弩級の恥晒しと不信感醸造に繋がりかねない模様 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:38:15 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6738 
 マンティコア隊だっけ? 
 …あれ?烈風の古巣じゃ…… 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:38:18 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6736 
 胃薬さんとこだと指輪の事話してるのに原作ムーブです 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:39:05 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  避難所で色々と兵を出さない理由は考察されてるんだしそれが無くて拗らせてるで終わってるのが勿体無い 
 同士のマブラヴ作品での帝国の内ゲバみたいにどっちの言い分も分かって切実な事情が有れば納得できるのに(ここで兵を引いたら信用無くなって国が滅ぶVS兵を引かないと人口比で国が滅ぶ) 
 ただただヴァ家が無能でヘイト集めてるだけになってる。しかも原作と違って攻めなきゃならない理由も色々と追加されてんのに 
  
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:41:02 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  今回は沖田家というヴァリエール家の地位を脅かしかねないファクターがあるから 
 純粋に拗らせていてもおかしくはないんだよなぁ…… 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:41:58 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ原作だと最初の段階(ルイズのアルビオン密使&裏切り者添付)からしてウカツだからね 
 あれが表に出るとすわヴァリエール家潰しのためにやらかしたなアンアンと思われてもしゃーなしだし 
  
 ヴァ家も(継承権あってもおかしくない立場なのに)王位不在の状況長らく放置してたりと、色々ウカツ&拗らせ感はあるけどね 
 アンアンママンがゴネた時点でヴァ家から介入してママンなりアンアンなり王位につけないとアカン状況だった訳で 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:44:54 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6743 
 カリンの方は庶子っぽかったし簒奪っぽくなるから嫌だったんじゃね? 
 下手するとアンアンママと公爵が再婚すればいいじゃんとか極大カッタートルネードが飛んできかねない提案とか飛び出しそうだし(悲観論) 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:45:31 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  原作からして軍事的には間違いなく優秀だが貴族的・政治的には 
 疑問符しかないのがヴァリエール公爵家だから多少はね? 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:47:23 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  何かここまでアレだと既に指輪か何かで洗脳されてる説を考えちゃうんだが 
 >>6743 
 魔法もろくに使えない友達である公爵家の3女を自分の過去の手紙の尻拭いのために少人数で敵地へ潜り込ませました! 
 あ、ついでにその婚約者も一緒です!しかもその婚約者はマンティコア乗りの超精鋭です! 
 ガチギレ不可避 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:47:37 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ルイズマッマの物語が途中で終わちゃったから妄想でしかないけど 
 三男のパッパが家継いでご落胤(疑惑)のマッマが嫁として認められてとなんか王家と密約が有ったんじゃねぇかなぁと思わせる 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:47:56 HOST:kd182251248034.au-net.ne.jp 0
 
  -  マミ魔ムーブで草 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:54:14 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  引きこもり過ぎて中央の空気読めてないのか 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:54:16 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  草も枯れ果てるわこんなん 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 00:57:04 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  んんんー、これは本格的に政治能力皆無なルイズパッパやんねー 
 「今がどういう状況か」「周りからどう見られるか」をまるで一切認識してねえなこの人 
 オメー、この状況でその物言いだと傍からは「ライバルになりうる沖田家を弱体化させるための日和見」にしか見えねーぞ 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:00:25 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  と言うかこの描写だと軍事的才能までアカンように見える 
 軍事的に絶対に勝たなきゃならない戦で軍事的に横も固めてくれてるのに戦力ぶっ込まないのは 
 政治云々置いておいて軍事的に出す戦力を見誤ってるように見えるんだが 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:06:53 HOST:p825197-ipbf204hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  どこまでいっても戦術レベルまでの思考しか出来ないんだなって。 
 戦略レベルの思考も対応も出来ない現場の将軍タイプ、兵站に理解を持っていなかったといわれるロンメルみたいだ。 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:14:05 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  うん、相当近視眼的で上に立っちゃイケナイタイプの人間な上 
 老害拗らせてて、国防の要な大貴族のトップに立たせてた事自体がNGな奴だねコレ 
 ルイズマッマもそういう意味では最強戦士・兵の将であれども将の将足り得ないっぽいし 
 次代を担えそうな後継者もおらんし(ワンチャンルイズくらいだが、それも諸々ダメだし)解体待ったなしかなあ 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:17:29 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  コレが侯爵程度がわめいてるならまだしも、 
 血筋的に次点の王位継承権持ちの上に公爵だからなぁ… 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:17:39 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  軍略に通じてるなら指輪がどれだけヤバイか位分かるだろうってか・・・・・・ 
 まあ確かに有能な人ばっかだと主人公活躍させられないだろうけどさ・・・・・・いや今回の場合条件が悪いから全員有能でも活躍の場は有るんじゃないか? 
 何もここまで無能にする事は無かったんじゃないかって梅座感 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:34:32 HOST:wmx2-pvt-164-175-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  もうこの板じゃ「トゥンク」って単語がアレな状態を指す言葉になっちゃってるよね 
  
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 01:35:54 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  心不全ですねわかります 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:01:50 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6756 
 「よし、全員のちのうしすうを下げよう」 
 とはならんのが世の不思議よね 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:03:48 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  マヌケ時空が発生してる… 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:10:52 HOST:sp49-98-136-229.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  ヴァルエール家が駄目ってのは同志のでやって散々騒いだんで 
 胃薬さんのはまたこのパターンかって思ってしまう 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:19:02 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6759 
 他の貴族の家がほぼまとも(脳筋扱いの家も)なのにヴァ家だけ上から下まで全部アホになってるからね。完全なヘイト集め役 
 と言うか頑張れば全員が死者0に出来るとか思ってる時点で軍略が有能とかありえない。 
 軍略って計略とか戦略も入ってるしそもそも戦争に勝つための経済観念ですら計算に入れてるし。 
 得意なのは自分たちだけでやる純粋な戦闘だけだろって言いたい。 
 
 - 6763 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/06(水) 02:22:09 HOST:???
 
  -  ヴァ家が優秀だとルイズマッマで解決してしまうやんけ!!小説に中国人を出してはいけないのと同じ 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:26:15 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  アンアンとかが原作よりよくなった分、相対的にヴァ家のヴァカさ加減が目立っちゃってる感じ 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:29:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ルイズマッマ7万相手でも普通に殲滅出来るだろうからね 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:36:44 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  GODZILLAかな 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:39:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  だって偏在で何人かに増えてカッタートルネード撃てばなんとかなるやん? 
 いざとなったら本体は隠れてゲリラ戦してもいいんだし 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 02:47:33 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  強すぎて退場させるしかないとかフーゴみたいだぁ・・・・・・ 
 まあそれでもガリアのキ印がチラッチラッやってたりとかロマリアの宗教キチ共が暗躍してたりとかはやっても良い気がしたけど 
 それやると妥当性が出ちゃうから無理か 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 05:39:22 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  子供に問題を押し付けるなよ!大人がきちんとやるべきだろ!と声を大にして言いたい…胃薬さんのところのやる夫のようなひっどい過去持ちの子供にこれ以上苦行をやらせるのかと… 
 というかエヴァみたいな子供に辛いことばかり任せる系はきついなって 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 06:07:02 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6768 
 というかツェルプストーのNTL癖を警戒してる方が説得力あるかな…(二次並みの感想) 
  
 まあ原作の時間帯だとむしろ「家に三人も娘居るんだけどなぁ(チラッ)誰かチャレンジャー居ないかなぁ(ガン見)」ぐらいでもおかしくない哀しみが溢れてるけど 
 アンアンが皇帝とくっついてたら融和ムードでワンチャンあった気がする 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 06:39:30 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  むしろ「ルイズマッマが単独で派遣(自主的)」されて来たら楽しいのに… 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 07:53:02 HOST:kd106181092106.au-net.ne.jp 0
 
  -  6769の二行目が 
 というかエヴァ(ンジェリン)みたいな(見た目)子供に辛い(触手Hな)ことばかり任せる系はきついなって 
 と脳内補間してしまった。触手はいいよね 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 07:55:30 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  触手はいいよね 
 レミリア姉妹とかええわ・・・ 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 08:53:29 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  ゼロ魔二次作品あるあるだけど 
 ・ギーシュ戦で終わる ・モンモランシの実家断罪 
 ・ヴァリエールもっと無能化&ヘイトマシマシ 
 ……状況変わってるのに原作ムーブって逆におかしくない? と思ったけど話の展開でなんか変わるんだろうねうん 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 08:58:18 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  と思って読み返すと原作より酷くなってる件。 
 ヘイト稼ぎポジになりやすいとはいえ…えぇぇぇぇ。 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:02:56 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  なおここまでほぼマミ魔に近いムーブ 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:07:27 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  正直ヴァリエール家無能ムーブは原作でも割とそうだった  とはいえさぁ…… 
 ここまで露骨にヘイトされちゃうとなんか違うくね? ってなる 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:09:47 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  君には読む権利と読まない権利がある 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:14:03 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ルイズ覚醒でヴァリエール夫妻押し込めあるあるかもしれぬ。 
 家臣団も公爵家の政治的無能っぷりにへきへきしてるだろ。 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:25:50 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6778 
 有能ヴァリエール家な話を書く権利も与えるのだ 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:28:58 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>6778 
 そりゃあることくらいわかってるけどさぁ… 
 このヴァ家だとこれでおとり潰しなんてなったら内乱起こしそうでさ 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:32:20 HOST:sp49-98-48-4.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  何故、原作ゼロ魔は『読まなくていい(読むな)』の原作ISと同列扱いをされてないのですか? 
  
 誰か説明して下さい 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:33:08 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6782 
 君はルイズとモップどっちがみたい? 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:35:25 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  まぁ「話を都合よく進める上で使われる舞台装置」なんてよくあることよ。 
 ねぇ、そう思いませんか?アンドリュー・フォーク准将。 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:36:09 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  その比較はルイズにシツレイ 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:36:30 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  ゼロ魔はちゃんと作者が何を書きたいのかしっかりしてるからね。 
 ISはそれ以前の問題だし。 なんだ最新刊のあの展開… 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:36:35 HOST:57.255.149.210.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>6782 
 ISがひどすぎるだけで基本的に二次創作するなら原作をある程度見ておくものよ 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:38:10 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  舞台装置わかりみ。 
 でも関係者揃ってバカになるのは突っ込み案件 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:38:56 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  というか基礎設定借りるだけ(べき)なんて注釈付くのはISくらいだけど 
 一応そのISも大まかに読んでおかないとツッコミが凄いことになるんだよね 
 GX版ISは読んでおくべき 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:40:54 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6786 
 諸悪の根源だが何かしら考えがあるんだろうと思われていた束さんすら 
 イズルがやりたいことやるためのマリオネットにしか見えなくなってきたのは凄いわ本当 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:40:55 HOST:57.255.149.210.rev.vmobile.jp 0
 
  -  ISは 
 原作小説は読まなくて良いけどアニメは見とけ 
 だったような 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:41:45 HOST:sp1-75-235-80.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  アニメらそれも一期だけ見ろダゾ 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:42:53 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6785 
 すまんな・・・俺もそう思う 
 ISに芯の通ったまともなキャラはいない 
 ゼロ魔は基本的に芯の通ったキャラが多い 
  
 これだけでもISが地雷視されてゼロ魔が地雷視されてない理由がわかると思うんだが・・・ 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:43:09 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>6788 
 うんそれ。 ここまで露骨にバカになるとあれ?原作も相当頭硬い人だったけどここまでじゃなかったよね? とかそんな変な拗らせ方するっけ?というのが先に来てしまう。 
 少なくとも ウチの事なんて都合の良い身体だけの関係なんでしょ? みたいなことは考えない人だったような。 
  
  
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:47:19 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  原作だと対ゲルマニアの砦、王家に連なる国防上の重鎮って立場で当主の軍事的才覚と噛み合っていたが 
 胃薬さんの話だと沖田準公爵っていう下から突き上げてお株奪いかねない存在が長年居るから拗らせるのは分からなくはないぞ 
 ましてその存在が明確に王家側で動いているから 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:49:01 HOST:dcm2-118-109-191-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  バカにするより原作より弱体化の方向が良かったかも 
 カリンは結婚前の激しい戦いの後遺症で魔法が使えなくなってる 
 たまたま運悪く領内で疫病が流行ってて軍を出すどころではない 
 こんな感じて 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:53:37 HOST:118-105-110-198.dz.commufa.jp 0
 
  -  無能化はともかく 
 原作と同一視して原作まで馬鹿にするような流れにならなければそれで…… 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:55:53 HOST:dcm2-118-109-191-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  あ、水の秘薬があれば病気は治せるから病み上がりで軍隊の半分くらいしか使い物にならないぐらいがいいかな? 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:57:23 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6798 
 だとしても、ポーズとして少数出兵すらしないのは流石にあかんかもしれん 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 09:58:43 HOST:dcm2-118-109-191-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  いや半分は出すって話ね 
 残りは出さないんじゃなくて出せない 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:01:20 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ヴァ家パッパの言い分って従軍した上で「いざと言うときのために後詰やります」とかいって 
 動かず主張してもいや、その方が通りやすいんじゃないかなぁ 
 従軍しなきゃいけないときのこと考えて防衛用の戦力は用意してあるはずだし防衛を理由に従軍拒否はアレだしなぁ 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:05:35 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  というかこの手の言い分は普通ちょっとは出した上で言うべきセリフなんだよね。出さないで言うことじゃあない 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:09:03 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  だよねぇ…… 
 従軍拒否って戦争に反対してるとか負けると思ってるとかそういうレベルの人がやることだよなぁ 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:13:58 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  原作ヴァリエール家が無能という意見も正直理解できないんだよな 
 上でも言われてるけど神の視点で見れば不味いことだらけだけど主張してる戦略は王道オブ王道でしょ 
 マリアンヌ皇后から王位を禅譲なんて簡単に言うけどリッシュモンなどの内憂を見ればその後の運営はどれだけ困難か明白 
 直系の男子はおらず、信頼してた寄子のワルドが裏切ったばかりで出兵するならヴァリエール公爵本人が率いるのが筋だけど死んだら王家の二の舞 
 王家が隠してることも多いし、この状況で若い未熟な女王の暴走につきあえというのは酷だと思う 
  
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:15:44 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  従軍拒否で少数も送らない事例は中華に結構あると思うんだが・・・ 
 日和見でどっちにつくか考えている場合少数でも送ったら敵視されるからね? 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:19:08 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>6805 
 一応ヴァリエールは日和見するつもりはないし国は守るつもりだからなおさらないわこの対応 
 
 - 6807 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/06(水) 10:26:08 HOST:???
 
  -  クルクルさせるんだ・・・!! 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:28:20 HOST:dcm2-118-109-191-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  胃薬さん、手の平返しさせるなら、自分のアホさ叱られて自覚した上で従軍して大活躍が望ましいかと 
 どんだけ強くても、いま!ここで!従軍!しなきゃ言われ続けるから 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:30:36 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  日和見の場合は国内が二派以上に分かれててこの場合はアンアン以外の派閥があればそっちの顔色伺う理由で従軍しないのはありだと思うけど 
 要はそのアンアン以外の派閥筆頭のヴァ家の言い分がアレという話だからなぁ 
  
 あー、わが身大事で自分の領地が無事ならOKで従軍しないパターンもあるか 
 独自に敵と交渉して参戦しないとか 
  
 それでもバレバレでもそれらしい従軍拒否理由を用意しておくもんだけどなぁ 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:31:29 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6808 
 あのなぁ・・・梅座スレといえど直接梅座は流石にどうかと思うぞ 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:32:52 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6804 
 原作ヴァリエールは有能とまでは行かないが、無能とも思ったこと無いな 
 原作ヴァリエール家に王家からもたらされた判断材料が致命的に少なすぎるし 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:33:00 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  ご本人が来られてしまっている以上梅座されてもしょうがないのでは。 
 あとここ以外に出さず人格攻撃入らなければ基本的に問題はなかったはずだし 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:36:09 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  作者と毒者にはこの板での権利?に越えられない壁があるってことぐらい理解しろよ・・・マジで 
 作者様が助言を求めてここに来たならまだしもここに来たからと言って直接梅座されても仕方ない? 
 寝言は寝ていったらどう? 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:36:19 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  これでクルクルさせるとなると本当にガリアが攻めてきてヴァ家の全力でも負けた場合かなぁ 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:37:43 HOST:sp1-75-240-170.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>6811 
 アンアンがまともというか最低限普通になったのは相当後の話だしね。 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:38:22 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  その理屈が正しいと思うなら今度同志が来た時に直接梅座行為してみたら? 
 お前が言ってるのはそういうことやで? 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:39:35 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  原作ヴァリエールが無能って言ってる人ほとんどいないような 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:39:40 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  というか、原作トリステインは内政や外交において傑物だったあまり 
 欲かいて逝ったエスターシュ大公の後継人材が国内におらず 
 ひたすら斜陽なのをマザリーニが必死に押し止めようとしていたのがよく解って辛い 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:40:40 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  というか普通作者様が助言を求めてここにくることはないし 
 寝言以前に同志がここに来られた時に怒涛のツッコミ喰らったけど基本問題なかった事かんがえると問題ないと思ったんだけど。 
 というかむしろ自治行為の方が問題では? 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます ってあるし 
  
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:42:17 HOST:sp1-75-240-170.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>6818 
 読めば読むほど聖人で辛い>マザリーニ 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:44:00 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  >>6819 
 ツッコミと○○した方が望ましいは全然違う代物だと思うんですがねえ? 
  
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:45:47 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>6821 
 >アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます  
 が見えない時点でもう話す事もないんだが 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:47:39 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6815 
 原作のヴァリエール家に死者蘇生の指輪や王子の一件を伝えようとした場合に 
 「アンリエッタが操られていた王子(の死体)と駆け落ちを図り、止めようとした近衛兵たちを殺傷した」 
 ということを伝えなきゃいけないというのが本当にね…… 
  
 しかもその後にアルビオン出兵を言い出しているから繋げて考えると私怨にしか見えないから、これに付き合えるかと言うと結構な人間が詰まりそう 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:48:45 HOST:dcm2-118-109-191-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  平行線だから、忖度してないで取り敢えず胃薬さんに>>6808がありかなしか聞いてみたら? 
 胃薬さんがどう思ってるかは推測で決めちゃ駄目だろう 
  
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:50:01 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>6824 
 まぁ確かにそりゃそうだ。申し訳ない。 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:52:05 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  スレの趣旨からいって乗り込んできた作者の自己責任じゃないかなぁ 
 現状>>6821が個人的に嫌ってだけでしかない気がする 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:52:51 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  作者には聞く権利と聞かない権利があり、または別の展開で掌返しさせ自由もある 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:53:12 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  王権がない状況で宰相だからと全部の責任おっかぶせられる他国人 
  
 最大派閥が反自分な上にまとめてもくれない為難易度上昇 
  
 支えなきゃいけないのが初期RBさん 
  
 もし憑依系でマザリーニなら初手自殺も妥当かなってw 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:54:23 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6816 
 なお過去に居た模様 
 それに対して同志は特に何も言っていないし 
 同時にその時の梅座内容を反映してもいない 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:55:27 HOST:softbank126147168138.bbtec.net i
 
  -  そうかすまなんだ 
 確かに無駄な忖度やったな 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:56:22 HOST:kd182251254039.au-net.ne.jp 0
 
  -  実際二次だと指輪の事を事前に知った場合アルビオン戦に参加する作品って結構ある感じだな、ヴァリエール家 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:56:30 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6828 
 ぶっちゃけ憑依で縁も所縁も無くなれば 
 暇を貰ってまだ縁が残っている故郷に帰った方がいい気がする 
 ただし故郷ロマリアの主は例のアレだが 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:56:49 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>6829 
 うん、過去にいたから何言ってんのかなぁこの人って思ってレス見てた。 
  
 話変えるけどマザリーニさん、後継がいるならまだしもロクな人災もとい人材がいないときたからホント大変だよね…… 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 10:58:22 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ここまで政治的に致命的なことやらかしといてどうやって手のひらクルーさせるかは非常に興味がある 
 例えば野球で他チームの優勝が決まった後10連勝しても「お前なんでもっと早く本気出せなかったんだよ!」ってなるじゃん? 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:00:50 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6833 
 さっさと帰っていれば教皇すらあり得た俊英のマザリーニがどうして 
 異国の地トリステインでそんな苦行に勤しんでいるかの理由が 
 トリステイン王家への忠誠ただ一つってのがもう涙物 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:01:49 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  なおトリステインの人々は玉座が空になった国を支えようと帰国しなかったマザリーニ宰相に対し、国を乗っ取ろうとしてるだとか鳥の骨みたいで悪そうだしとか散々言った模様 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:01:50 HOST:sp1-75-9-5.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  同志のスレの締めに出てくるなんJ係?の顔文字 
 キャラの「ん」が顔として認識出来ない 
 鼻と髭なのかな? 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:03:21 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  俺がマザリーニに憑依したら原作知ってても多分即日暇貰うレベル 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:04:04 HOST:kd106154064085.au-net.ne.jp 0
 
  -  本当は烈風の騎士姫で「なんでルイズの両親たちがあそこまで拗らせたのか」をやるはずだったんじゃないかなあ 
 たぶん貴族の陰謀絡みでカリンは表向き死亡扱いになるような事件があったんだろう 
 だからルイズ両親は王家から距離置いて政治的な策謀嫌がるようになって、アンの母親も政治側近に丸投げするようになっちゃった、と 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:06:04 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  マザリーニ卿に憑依して乗っ取り企んでるんだろと言われたらこんな国乗っ取りたくねーわボケ!って叫びたくなるレベル 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:07:25 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>6840 
 聞こえるように言われたらこれ幸いと辞めて帰国するわ 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:10:33 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  ルイズらが盤面ひっくり返さない場合のトリステインは 
 エスターシュ大公が簒奪してた方がよかったんじゃないかなとすら思う 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:13:06 HOST:kd106154064085.au-net.ne.jp 0
 
  -  たぶんだけど烈風の騎士姫受けて「お前ら親世代が政治放り出したから子供世代が苦労してるんだろ!!」という風に持っていくはずだったんじゃないかと 
 烈風の騎士姫だとアンの母親ってアン数倍ミーハーにした感じだし 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:17:01 HOST:p652208-ipngn200408obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 0
 
  -  作中だと軍事有能とフォローされてるけどこれまでのセリフ見る限りでは、 
 通用するのは精々作戦レベル止まりではなかろうか。 
 なまじっか戦術級個人がそばに居るせいで局地戦で勝てば良いじゃんで思考停止してそう 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:17:20 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  国で有数の貴族であるヴァリエール家の長男次男が消えるって時点で 
 碌でもない事態が起きたってのは確かだろうねえ 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:19:16 HOST:kd106154064085.au-net.ne.jp 0
 
  -  ゼロ魔はそこら辺の、アホなムーブする人の部分が変なことになってる感はある 
 作者も元々バカに変なトラブル起こさせることで話回す人だし 
 グリーングリーンとか 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:20:57 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6844 
 戦略面は絶対に有能じゃない。戦略って言葉ググるとよく分かる 
 指導面も部下全員脳筋にとか指導力も偏りすぎ 
 >>6845 
 案外お隣に長男次男がNTRされてたりして・・・・・・ 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:21:02 HOST:kd182251248035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6844 
 原作だとアルビオンにおける補給の難しさ等のしっかり大局見てるゾ 
 だからまだ空路封鎖で日干し案を推していた 
  
 神視点だとアンドバリの指輪やガリアの暗躍があるから難しいんだが 
 当時のヴァリエール家の手元にある情報からは最適解を導きだしている 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:23:44 HOST:dcm2-118-109-191-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  つまり指輪の情報入れた時点で素直に従軍させりゃいいんだよね 
 主人公たちの活躍の場はヴァ家弱体化の方向で保持 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:25:48 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6834 
 野球で例えるなら1回表に押し出しと暴投をしまくったピッチャーが、裏にホームラン打って抑える宣言したようなもんかと 
  
 ちゃうねん、お前の仕事は点をやらないことなんや……せめてストライク入れてクレメンス…… 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:29:09 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  こういう描写が来るとなると、トッキーは王国のシステムが全部ぶっ壊されて王の座を追われたら 
 逆に憑き物が落ちたように穏やかになって余生を静かに過ごすんじゃなかろうか 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:30:21 HOST:kd182251251044.au-net.ne.jp 0
 
  -  でもキリツグは一応親の責任果たした上での教育を行ってのこれであって、 
 とっきーは教育どころか親の責任すら果たしていないのにあの物言いとか馬鹿以外のなにものでもなくね? 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:32:33 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  貴族共(特にザラ家とか)の反応見る限り王家にALL0の子供が生まれた時点でそれがかなりヤバイ弱みになったんでしょ。描写通りに 
 事故死させず金送ってただけ歴史的にまだ有情と言えるかもしれん。まあそんな扱いされた本人が納得できるかどうかはもちろん別だけど 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:32:40 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6852 
 うーん…描写外の想像になるけども、それこそ兄弟が何人かいて「失格」の烙印押されたのは 
 やる夫と同じように着の身着のまま放逐されてんじゃなかろうか 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:33:58 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  あ、最低限の一応生活費だけは送ってたな… 
 でもあれ、コトミーが進言したからであって、何も言わなかったら本当にそのまま 
 放り出してたんじゃないだろうか 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:37:02 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  この統治システムって鎖国した国なら通用するだろうけど 
 外的要因は一切考えてなくね? 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:44:14 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  切嗣やトッキー見ると、キラはまだ染まり切ってない感じね 
 やる夫への辛辣な態度も、それがシステムとして必要というよりはマイナスの方向とはいえ 
 弟に対する感情の表れと取れるし 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:47:59 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やっぱりやる夫殺してなかったのは情も有ったか 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:50:25 HOST:kd182251251044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6858 
 情があったとしても情がないほうが幾分かましでしょ。着の身着のまま幼児を蹴り出すとかすっぱり殺されたほうが幸せやし 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:52:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>6859 
 だからこそ非常にも徹しきれない悪い結果を生む中途半端さって事でトッキーに合ってると思うの 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:55:06 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ作者死亡で未完に終わってしまったからはっきりしていないけど烈風の騎士姫の話はゼロの使い魔の過去ではなくパラレルワールドという説もあるみたいですけどね 
 烈風の話が過去だとすると既に書かれた話の続きはカリン様がメイジとして大成長して敵軍相手に一人で無双するような大活躍して手柄を立ててマンティコア隊の隊長になるまで出世して直ぐに隊長を辞めるという話になるそうです 
 ついでにカリン様が軍人として活躍してマンティコア隊の隊長になるまでほんの数年しか経っていない計算にもなります 
 ゼロ魔作中で書かれたカリン様がマンティコア隊の隊長を辞めた時期と軍人として活躍していた時期を烈風の作中の年代から計算するとそうなるんですよね 
 なので烈風の騎士姫の話はゼロの使い魔の過去ではなくパラレルワールドであるという考察も存在する訳です 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:58:07 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ゼロ魔自体、ISほどじゃなくてもそれほどその辺が精緻なわけじゃないし、そこまで考えてなかっただけじゃ……( 
 外伝のタバサ周りとかもかなりガバガバだし……。 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 11:59:30 HOST:ntoska077102.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ゼロ魔って初期は割と設定とかストーリーガバガバなんだよなぁ・・・ 
 まぁ、作家も編集もあそこまで続くシリーズになるとは思ってなかったからだろうけど。 
 
 - 6864 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/06(水) 12:07:40 HOST:???
 
  -  (*^◯^*)私が正義だ 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:10:29 HOST:kd106154064085.au-net.ne.jp 0
 
  -  元々大河ドラマよりドタバタボーミーツガールの方が向いてる作者だし、あそこまで大河ドラマ化するとは考えてなかったんだろうなあ 
 アンとかそこら辺の影響もろに受けてる印象 
 中盤で一回サイトへの想い断ち切ったはずなんだけど、話の都合で「やっぱりまた欲しくなっちゃった」的なことにされたし 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:10:31 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  自分が神だと思うのが梅座に負けないコツ by胃薬マン 
 
 - 6867 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/06(水) 12:13:28 HOST:???
 
  -  >>1の庭で正義を叫んだ座薬 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:14:19 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志!奴は自分こそが神だとすらのたまっていましたぜ!(密告) 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:17:06 HOST:kd182251248048.au-net.ne.jp 0
 
  -  これはケジメやろなぁ(便乗) 
 
 - 6870 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/06(水) 12:28:17 HOST:???
 
  -  ヒエッ 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:30:50 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  ちなみに長女のエレオノールの年齢と作中でカリン様がマンティコア隊の隊長を辞めた時期から考察するとカリン様が隊長を辞めたのは結婚または妊娠が理由の可能性が高くなるそうです 
 カリン様が隊長を辞めた時期と年齢から計算したエレオノールが誕生した時期が非常に近くなるからです 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:37:22 HOST:kd182251248048.au-net.ne.jp 0
 
  -  マミ魔の時もヴァリエール家の処遇には不完全燃焼の声が燻っていたにも関わらず、手のひら返しさせる宣言 
 これは同志を超えるという熱い宣言では? 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:39:13 HOST:kd106154064085.au-net.ne.jp 0
 
  -  原作者は最終的に親世代をどうするつもりだったのかは知りたい 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:42:07 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  設定ガバって人気出て長期連載からの設定で詰みあるある親世代 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 12:49:02 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  なのはとフェイトそんがヤンスった胃薬さんみたいな顔になってる 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:36:29 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  大学のPCからここ見てる人おるんやな 
 こういう利用は大丈夫なん? 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:38:45 HOST:kd182251248048.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6876 
 大学による 
 ラウンジに自由使用できるパソコン置いてる場合もあるから 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:39:41 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  エロOKなスレも有るのに良いのかなと思うw 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:40:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ノートPC持ち込みで大学のWifiに繋ぐとかかもしれない 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:42:55 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  大学官公庁会社はもう何度か言っとる 
 見る分はまぁあれだけど書き込みしたら今ホントに丸見えなんだから気を付けてほしいもの 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:44:52 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  会社にネットが普及し始めた頃に一日中エロサイト見てて処分食らったおっさんの話がチラホラあったなぁ 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:45:59 HOST:kd106181092106.au-net.ne.jp 0
 
  -  (大手なら裏口というか記録に残さないインターネット接続口があったりします 
  本来は非常時のバックアップ用途だったりするのですが通常時には、まぁお察しの使い方が) 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:49:46 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  ビデオの普及要因の小さくない部分がエロビデオだったとか 
 ビデオの規格争いの勝因の一つがエロビデオだったってのとか良く聞く話だし・・・ 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:50:55 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  エロサイト見るのは構わないけど家で見ろっていうw 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:53:44 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  アメリカでVHSが勝ったのは録画時間が長かったからという理由だとか 
 スーパーボウルを全部録画するのは出た頃のベータだと出来なかったので 
 アメリカで売れる=実質覇権なんでコストダウンが出来る 
 ってのでVHSがそのまま勝てたんじゃないかと 
 エロビデオはそのついでなんじゃないでしょうかね 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:55:22 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  PCもエロいやつやるためにおじさん連中が必死に覚えたとか何とか 
 こち亀でもネタが有ったな。エロい奴が入ってるCDの使い方店員に聞いたらそのまま店頭のPCにINされたとか言うネタがw 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 13:57:33 HOST:pw126233136150.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  最近は会社でエロサイト見てたらウィルス食らって情報流出、 
 とか言う笑えない事例があったりするからなあ。 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 14:03:45 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  というか高校生以下ぐらいが外のPCでエロサイト見るのはわからないでもないけど 
 いい歳した大人がエロサイトを外で見るってのが理解出来ない 
 風俗情報集めるとかならともかく何するんだ?自家発電するの? 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 15:28:06 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ヒマなんだろ 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 15:29:50 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>6883 
 DVDとPS2の売上げにも関わってるからな。 
 びっくりする事にPS2ソフト発売前にエロDVDが50本以上作られていたという。 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 15:32:22 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6839 
 カリンちゃんは男装して騎士団に潜り込んでる王の庶子疑惑とか、なにいってだおまえ案件だから… 
 ぶっちゃけ二次でも色々言われてる貴族的な活動だけど、社交とかで顔出したらあかん状態なのでは? 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 15:40:43 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6871 
 マンティコア隊が十一番隊並みの修羅勢だった可能性 
  
 >>6885 
 あー初耳だがアメリカ事情ならありそうな説得力だ 
 スーパーボウルならしょうがないね… 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 15:59:23 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ちな米のVHSにはアメフト用の二倍録画モードがあったりする(日本は三倍) 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 16:03:56 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  お役所の方、IP丸見えだけど大丈夫? 
  
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 16:30:55 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6891 
 そんな話は初耳ですね 
 そもそもカリンが男装していたという設定自体がゼロ魔ではなく烈風が初出の設定ですしね 
 ルイズの顔を見て母親にそっくりだと言うキャラが登場していることからも女性としてのカリンの顔を知っている人間が存在することは確実ですからね 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 16:39:41 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  社交界に顔出したらあかん案件とは言うが、ヴァリエール家と結婚するまでは貧乏貴族(爵位不明)なド・マイヤール家の次女でしかないし 
 社交界にはそうそう出ないんじゃないかねぇ 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 17:59:02 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  砂糖に同化すれば甘さを感じなくなる 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 18:43:51 HOST:kd106181092106.au-net.ne.jp 0
 
  -  ベキィって鳴ってる!!! 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 18:49:54 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  まぁガンダパワーで格上と戦うと寿命縮めそうではある 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:20:07 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  129.3kgを担いで走れる 
 わさどら版は(原作同様)実銃を扱う 
 放課後は野球やサッカー、女の子とまざってゴムひも跳び 
 勉強が苦手、芸術や音楽の才能なし 
  
 比較的体育会系じゃないの 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:24:13 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  すごく今更だけど 
 沖田の使い魔のタイトルAA 
 後ろにいるの、やる夫じゃなくてやらない夫に見える 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:25:39 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6901 
 自分も思っていた 
 
 - 6903 :胃薬:2018/06/06(水) 19:26:22 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  私もそう思った 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:26:56 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  おいこら作者www 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:27:47 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  まーやらない夫を縦に縮めただけで、やる夫と言い張るのは無理があるよね 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:31:07 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  暴発する前に撃ち尽くす 
 暴発しないように撃ち続ける 
 暴発した後も撃ち続ける 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:33:13 HOST:kd106181092106.au-net.ne.jp 0
 
  -  既に作成経験あっても驚かんなw<千鳥が巨大ロボット 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:48:36 HOST:ngn2-ppp1160.gunma.sannet.ne.jp 0
 
  -  129.3kgは地面から浮いてるやつだから事実上重さは0かもしれんぞ 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:51:29 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  そも、やらない夫の原型が横顔のやる夫(そう見えるとは言ってない)だしね…… 
 ある意味当然の回帰ではある 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:53:14 HOST:dcm2-119-240-142-241.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  兵を出さない理由も建前通りかなこれは 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:53:25 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >いくらでも出すヴァ家 
 よし、全財産と領地を召しあげよう 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 19:59:51 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6908 
 ドラえもんが壊れて空から落ちて機能停止していたときの話 
 一歩間違えればメルトダウンだったのか 
  
 アニメで発狂したドラえもんがぶちギレて爆発、空き地にクレーターができる回があった 
 のび太君は人の3倍 のろまだから、3倍速くしないとダメなんです。という名言を産み出したミニドラ救助隊(初放送日は1994/3/11) 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:20:27 HOST:kd036012013030.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6912 
 怒ってばかりのあと、別方向に降り切れて怒らなくなったあと爆発したやつか憶えてる 
 でもまぁまぁ棒でジャイアンの怒りを貯め込ませたあと、爆発した奴の方が凄いんじゃないかな 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:23:21 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >社長 
 そういうこと勝手にやってると、証拠隠滅に見えるぞw 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:24:02 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>6908 
 原作+アニメで裏山で機能停止したドラえもんを担いで自宅までダッシュで戻った時があったんだぜ。 
 身体能力も低くないし、頭だってテストはダメだけど出来杉君と対話が出来る時点で馬鹿じゃぁないんだよなぁ… 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:24:59 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  役所から書き込んでる人がいるのかwフシアナサンの弊害だなw 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:25:32 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  手のひら不発 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:26:59 HOST:kd182251249019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6916 
 しょうじきなんでわかるの?とは思うけどね 
 アドレスに心当たりあるんです?っていう意味で 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:28:20 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  まあ下手に連絡出来ない案件だわなぁこれ 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:29:38 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  それでも自衛の意味も込めてどうにかトップにだけは話しつけろや…… 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:36:20 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  メイジが3人いたら高火力ピンポンが出来るようになるなぁ 
 はやまるんじゃねぇぞー 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:36:25 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  いや、トップも最近までアレだったし、この前も途中で正気に戻ったとはいえ愛に生きる寸前だったわけだし 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:36:52 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6918 
 たとえば大学だと ac.jp になるのよね最後が・・・一目で解るあれなのよ・・go.jp とかあったらもう大騒ぎ・・・ 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:45:23 HOST:kd182251249019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6923 
 まじかーありがとう 
 chmateだとIDじゃないとリンク付け出来ないっぽくて、もう無いに等しい扱いするぐらい流してたからまったく違いに気づかなかった… 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:48:48 HOST:ngn2-ppp1160.gunma.sannet.ne.jp 0
 
  -  >>6912,6915 
 wikiでのび太の身体能力を見てみた 
 ギャグ補正ってことで理解した 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 20:50:19 HOST:sp1-75-235-80.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  昔wikiscanerというものがあってだな 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:10:25 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  のび太も最終的には未来の環境省に入ってるんだっけ 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:15:57 HOST:221x243x127x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ゼロの使い魔読んだことなくてwikiをちょっと見ただけなんだけど、アンドバリの指輪で操られて情報を抜き取られたわけじゃないの? 
 原作と胃薬さんの話は当然違うんだろうけど、原作の流れはどうだったんだろうなーって気になって 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:18:01 HOST:pw126233136150.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  うーむ、胃薬さん所のヴァ家は手のひらグルングルンするにはちと唐突過ぎたというか、 
 相対的にアンアンや沖田艦長とかが急にアホになっちゃった感が。 
 そんなに優秀で頭の切れる社長が頑なに出兵拒否って時点で、違和感覚えんの?的な。 
 
 - 6930 :胃薬:2018/06/06(水) 21:18:53 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  それだけ空気読めなかったのとやらかしまくってたし残当だゾ 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:25:42 HOST:kd182251249019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6929 
 持ったらアホになる風船ゲームでもしてるのかな…? 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:32:27 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  つまり、今回の出兵迄は原作と同じ位のやらかしやってて前回の投下みたいに連絡取らずに沖田家や王家なら解ってくれるはずで動いてた? 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:32:52 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  大規模狩猟徒党はいい設定だな 
 モンスター討伐以外で起こるトラブルから登録した冒険者を優遇する措置って本来はギルドが請け負うべき案件だと思うけど・・・ 
  
 
 - 6934 :胃薬:2018/06/06(水) 21:34:33 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  頭がキレるのと政治センスがあるのは別です 
 別です 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:36:49 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なんてーか、自分の寄子でもないのに勝手に処分しちゃおうとするのはいかんのジャマイカ 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:36:50 HOST:p885045-ipngn200909fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528109079/1319 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528109079/1320 
  
 口調でバレバレかもしれないがAAとしてキャラが出る前にそれ書いたら予想だろ・・・ 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:38:47 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  だよね。 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:44:08 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  そういえば雑談部屋で予想はアリだっけ? 
 なんか投下後で雑談するのはなんなの・・・って思う事ある・・・ 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:46:21 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  雑談所ならぬ避難所は予想OKとはされている、一応。 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:46:30 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6938 
 避難所だったら多少はOKよ 
 …まぁ、ものっそい長文で「ぼくのかんがえたこれからのおはなし」をブチかます… 
 とかやったら流石にアウトだろうけど 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:46:42 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  投下スレ以外での予想は問題ないぞ 
 今は同志の投下スレも解禁されてるが 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:47:39 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  エレオノールが婚約者に逃げられまくるのって本人以外に原因があるのではないかと思えてきた<KYな夫妻 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:48:20 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  避難所は予想しても別段問題ないし、別に投下中の物だけを話題にしなけれいけない訳でもない 
 つうか投下中だけとかいうと8時間とか10時間とかやる人もいるのに、その人の話しかしてはいけないとかになまう 
 書き溜め派の話はするなって言ってる様なもんだ、おかしかろ 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:48:32 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ごく個人的にはだけど、あまりに露骨な予想になりそうだと思ったら避難所じゃなくてここに書き込むというマイルール 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:48:53 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  シベリア送りは怖いからツッコミしないようにしとこ 
  
 最近ニッコリ正面ほほ笑みAAのやる夫にイラっ☆とくる季節・・・ 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:51:06 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>6945 
 受け付けないタイプのAAってのはあるからね 
 「すごく面白い話なのになんでこのAA多用するんだよオラァン!」って時はすごくモヤモヤする 
 「そのAA気に入らないんで使うな」とか、さすがに言えんもの 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:51:58 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6942 
 原作だとルイズより癇癪強いんだっけ? 
 頭よくて家柄も高い上に長女だから本人の人格に問題なくても夫婦としてやっていけるか・・・と思うと気後れするのでわ? 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:52:10 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6942 
 本人がアレ+舅&姑があれ 
 という合わせ技一本じゃないかね 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:52:25 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ここで愚痴漏らすくらいならいいんでね 
 とはいえ、だったら見るなよとかいうことくらいは言われそうだから自重してるのは賢明ではあると思う 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:55:00 HOST:ntibrk156132.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ロボさん所の、よく武器盗まれなかったなと 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:56:22 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6950 
 自分もそう思ったけど、やる夫が武器持ったままだからいざと言う時はサクッとやってたのかも 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:56:40 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  やる夫はAA超豊富で作者としてはすごく使いやすいんでしょうね 
 ただやっぱりまあ、造形がアレですな。特に大型AAや版権で顔だけ差し替えたのとかは 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 21:59:57 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  やっぱり時代的にもお世継ぎの男の子じゃないと本格的には喜べないのですかね 
 同志や他の作者さん達の作品でもお嫁さんキャラが生まれてくる子が男の子をと 
 お祈りしているシーンがありますし 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:00:30 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  大型AAでキメ顔つかうと一発で「あぁこれギャグね」って解るから楽なのよ 
 尚・・・ぎゃぐにしねぇひとがいてどういうことなのとかおもうこともあるけど 
 相応の過程を経てのカッコいいならまだなぁ・・・ 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:00:58 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  3女まで来るとちょっとヤバいな…… 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:01:28 HOST:ntibrk156132.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>6951 
 (武器持ち)三人に勝てるわけないだろ! 
 って思ってたわw 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:02:09 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  やる夫はあの濁った瞳が魅力的だと思うんだ 
 キラキラさせてると美男のマーラ様にしか見えねえ時がある・・・ 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:03:27 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  友人家は4人目で男の子諦めたな… 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:04:14 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まぁ、これだけ人目があって、大規模狩猟徒党の庇護もあって 
 その上で盗みを働くような輩は、福本モブくらいしかいないのではなかろうか 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:05:33 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >おかわり 
 dsyn〜 
 これも武家の習い、鹿島は可哀想だがしょうがない…… 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:06:09 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  あの時代に女ばっか産んじゃうのはネェ…男産んだ後なら縁繋ぎとか色々やりようはあるんだけど 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:06:25 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ、福本モブだったらそもそも狩場に居ないよなw 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:08:50 HOST:kd027091159248.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  嫁おかわりは只の側室でのーて世継ぎは側室からになるだろうから身分低い側室だと障りが出る可能性に配慮したんかねぇ 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:10:25 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  正室が産みましたと言い張れば… 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:10:33 HOST:kd027091159248.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  まぁ現代人的には女腹?種が悪いよ〜種が〜 
 ってなるんだがねぇ 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:14:17 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  側室生まれの子を正室が養子として嫡男扱いするって道もこの時代あったような気が 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:16:22 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  今の代の分の縁繋ぎは終わった上がわざわざ側室用意する義理はないからなぁ…家臣の娘とかつまんで、どうぞ 
  
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:16:22 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  信忠くんがたしかそのルートだったような 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:25:28 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  側室お代わりは無茶な要求だけど、ここまで反応薄い主家じゃ見限りたくなるなぁ・・・ 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:26:59 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  いや、これで自前で側室用意しても、主家のメンツをつぶしたことにはならない、という見方もできる。 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:30:53 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  土方さんのヘイト作品は少なくとも「主人公補正が切れた」ではまど神様悪い事してないのでヘイトする事自体に疑問があった 
 だがお付き達は生きてる内に罪悪感と自己嫌悪にまみれさせたほうが愉悦でしょ!って方向で不満はあったが、お付きのヘイト作品自体を書くことには肯定的だったなあ 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:31:06 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  クソステ冒険者の話を読んでてふと思ったんだけど、実際のところ、クソステが4〜5人集まってスライム狩って、 
 食べていけるだけの採算がとれるのかな? タカリや美人局の増殖を鑑みるに、かなり厳しそうよね 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:36:55 HOST:kd182251254008.au-net.ne.jp 0
 
  -  全員装備をきちんと整えてるならいけそうだけど 
 廃材とかでやってる連中は破綻するイメージがあるな 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:39:09 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>6971 
 元の同志の作品でのまど神様は、基本的に横から覗きこんで笑ってただけだもんな 
 お世辞にも善人とは言えんが、状況を悪化させたわけじゃない 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:40:49 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  委託って本来装備を揃えたりするためのものなのだけどな 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:43:13 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>6972 
 戦い方次第?ポーション使わないでいけて1日に8体以上狩れて貯蓄して〜とかで頑張ればレベルアップで余裕出来るかもだし 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:53:18 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>6972 
 スライムとかに反撃する余裕与えず追撃・追撃・追撃だから稼げる方だと思うよ 
 あまり描写されてないけど糞ステだとかなりの時間かけて倒す破目になるから一匹にかける時間を短縮できて、複数で広範囲のフィールドを探索して 
 次の獲物を見つけることもできるし、ソロよりも安全に狩れる、っていうモチベーションもあるから効率もよくなる筈 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:56:47 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>6972 
 ただでさえクソステなのが負傷や疲労でスペックがおちると大変危険 
 複数人ならその負荷を減らせる&一匹あたりから受ける打撃も削減 
 となれば少なくともソロよりは眼があるとは思われる 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:59:10 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  戦闘中に疲れたから交代とか出来るのは良いだろうな 
 柔道とか数分でもかなり疲れるし 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 22:59:24 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  「真面目にやれば何とかなる」程度の難度なら、タカリや美人局や委託乞食もあんなに増えない気がするんだよね 
 「出来ない人のほうが多い」ってことは、現代で言うところの司法試験とかアスリート並みに向上心とか自制心を 
 要求されるんじゃないかなーって。流石にそこまで厳しくはないのかな? 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:00:20 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6972 
 人数分倒せたら良い方じゃね?タカリ連中は0だよ? 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:00:44 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  ああでもとっても大切なことがあるな、モラルと根性があり続ける必要がある 
 誰かに負荷を押しつけたり妥協し始めるととたんに瓦解しそう 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:01:23 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  あと徒党組んでるとソロの糞ステよりはお金の運用に計画性を持てるようになるんじゃないかな? 
  
 ソロ(糞):頑張ったご褒美に一杯だけ・・・ 
 徒党(糞):一杯やりたいけど我慢だ・・・貯金して装備整えれば討伐楽になって仲間と美味い酒が飲める・・・! 
 
 - 6984 :ろぼ:2018/06/06(水) 23:01:39 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  昨日の討伐数31匹でも、一人当たり銀貨一日1.7枚=1万7千円 
 これだけあれば、食っていけると思うよ? 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:01:53 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  人数集まってもそこそこ大変だろうし毎日のように殺し合いしてしかも稼ぎが微妙とかは 
 かなりの心の強さがないと途中で挫折しそうですよね 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:02:12 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6980 
 肉体労働+事故の危険だから辛いの方向や密度がちがうくない? 
 安全ヨシ! 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:03:05 HOST:p825197-ipbf204hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>6980 
 つ「常に死と隣り合わせ」 
 この前提を忘れたらあかんて>討伐 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:04:12 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  徒党女「頑張ったご褒美にコクブン行ったつもり貯金しようね」 
 徒党男「フルコースで!」チャリンチャリンチャリン 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:04:49 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  仲間がいると手を抜き始めるのが必ずいるのだ、いるのだ 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:07:32 HOST:softbank126224097095.bbtec.net i
 
  -  土方氏のお突きヘイトはなんかガワだけそれっぽくしたただのバカ女をいじめてるだけな感じで微妙だった。 
 方向はどうあれ、同志の艦これキャラはみんなヤンデレじみた覚悟ガンギマリ系キャラだと思ってたから 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:08:26 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  まじめに苦しみながらやり抜けばよりよく生きられる、あたりかな 
 常に肉体酷使するし、殴られるのも日常茶飯事だろうし、痛くない、楽ちんなものが別にあればまじめにやればいい目も。。と思いながらも楽に逃げるモンだわ、人間 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:10:25 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  ガンギマリ勢なら、そのガンギマった所業で後釜狙ってた相手が自決したのは、実に愉悦である。 
 やる夫たちの死を喜んでいるわけではないがな。 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:10:39 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6991 
 ああー、言い方は悪くなるけど、不法移民みたいな感じなのか『ギルドや市民の反応も含めて』 
 …やっぱギルドってマフィry 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:10:48 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6985 
 休憩を挟みつつ、一日10時間くらい討伐しても31匹倒すには、一匹あたりにかけられる時間は10分少々… 
 これを「重労働だがやれないことはない」ととるか、「やってられるか」ととるかが、Cランクとタカリの分かれ目か 
 ……福本モブは、俺だったのだ!(開眼 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:12:20 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  糞ステ&優秀コンビで相方に別れろコールするギルド長&徒党ェ・・・ 
  
 魂レベルで絆深い二人にそれ言ったら戦争だよな、って思えるくらい不穏な台詞だわ・・・ 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:12:23 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  楽にその日暮らしが出来る手段もあるってことを忘れたらいけない<委託 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:14:12 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  一つだけ言うけど 
  
 原作だと福本モブですら【働いている】ということを忘れてはいけない 
 つまりニートは福本モブ以下なんだ・・・センダイのタカリも同様原作以下なんだ・・・ 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:14:36 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>6994 
 でもレベルがあがったらガチャあるで? 
 天稟ガチャですよ?やりたくない?(スカ含む) 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:15:25 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  徒党組んだ糞ステが余裕できたお金で仲間(♀)の好物買ってくるじゃろ? 
 ♀「自分の方がいつも傷だらけで大変なのに私の事そんなに想ってくれるなんて・・・」 
  
 野郎は甲斐性だと思うわ 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:16:00 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>6997 
 タカリも委託で働いているじゃないか!(まじめに働いてるとはいってない 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:16:21 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >宛てがい 
 栗色髪のメガネ女教師系の美人になら宛てが… 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:16:26 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  やっぱり東北は伊達さん宅が影響力強いんだなぁ 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:16:32 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ギフテッドガチャ1/1000とかやで 
 
 - 7004 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/06(水) 23:16:58 HOST:???
 
  -  ヤンスガチャ 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:17:08 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7000 
 確かに・・・ 
 つまりニートはセンダイ福本モブ以下なんだ!(死 
  
 ・・・死にたい 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:18:34 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7002 
 自称が多い時代に公式な官位持ちなんじゃなかったけ 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:19:08 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7004 
 1/1ですねわかります 
 
 - 7008 :ろぼ:2018/06/06(水) 23:19:16 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  スライムとか、糞ステがタイマンで廃材装備とかでも倒せる相手に 
 鉄の槍装備の三人がかりで苦戦するはずとか言われても、流石に困る 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:20:19 HOST:kd182251245049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6990 
 神というほぼ無敵のポジションのオリキャラでSEKKYO &DANZAIにはメアリー・スーを幻視しましたわ 
 
 - 7010 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/06(水) 23:20:29 HOST:???
 
  -  人をイカサマのプロみたいに扱うのはやめるんだ 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:20:35 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  植木鉢で種から花でも育てとけ 
 一つ芽吹くたびに、落としたままだった何かが蘇えっている筈だから 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:21:58 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ノンアクティブのスライム相手なら、最初の一人がスライムに槍で一撃決めた後距離を取って、それを追いかけてる間にほかの二人が槍で突けば倒せるやろ 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:23:28 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  スライムってトゲ付きのカゴ被せたらオートで死にそう 
 ノンアクだし 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:23:38 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7008 
 鉄の槍自体がそもそもスライムに有効なのか?って気になる事あったな 
 三人で刺すなら一人だけ三又の銛みたいなので刺して動き封じてトドメさすやり方でも通用しそうだし。 
 一部の武器や薬品は使用上の問題があって購入規制入るってあったけど 
  
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:24:27 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  真面目に考えるほど、福本モブや黄色を笑えなくなりそうだw 
 実際、命がけ、重労働、薄給、比較的楽な道(委託)アリ、市民からの差別、見せつけられる格差(ギフテッド)… 
 これに生まれ故の無教養が加わって、おまけに美少女連れた白饅頭が頻出するんだぞ?  
 この条件でモブがモチベーションを保つって厳しい……厳しくない? 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:25:27 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  討伐に行くと年に数人は顔見知りが死ぬか重体でリタイアするだろうしな 
 怖いわ 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:26:23 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7014 
 むしろ鉄パイプとかの打撃武器のがスライムには不向きだと思うんですが 
 
 - 7018 :ろぼ:2018/06/06(水) 23:26:28 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >購入規制 
 あれは共産主義の光のメンバーの使用数がおかしい 
 あいつ等、万単位で睡眠薬とかの毒物と、矢を買い集めてたから、規制に引っ掛かったw 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:28:47 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7008 
 スライムってそんなに弱かったんだ 
 なんか、どこかの作品で福本モブがすぐ泣き入れて諦めるシーンとかあったから、もう少し強敵なのかと思ってた 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:28:47 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7017 
 面範囲で叩くより点で突く方が効果あるらしいね 
 先っぽ鋭く尖らせてストローみたいにして中身吸いだす残酷な討伐方もあったけど・・・w 
  
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:29:01 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7014 
 液体が詰まったビニール袋の中にコアがあるようなもんだし効果はあると思うよ鉄パイプだろうと槍だろうとどっちでもね 
  
 >>7018 
 お、テロリストかな? 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:30:14 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  モンスターよりも徒党組んでくれそうな人で可愛い娘がいない方がやる気失くすなぁ・・・ 
 髭や強面もマッチョが美人の基準の世界だったら福本モブにもなりたくなる 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:31:14 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7019 
 福本モブが弱いだけやぞ?あの世界基準で 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:31:50 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7022 
 大丈夫、コクブンが有るよ! 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:32:05 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7019 
 強い弱いの基準次第だけど 
 これまでの描写からして「一番倒しやすい」ってモンスターだと思う 
 こちらから攻撃しなければ反撃してこないし、足止めや動けなくする手段も沢山 
  
 それでも一応生き物なので殺そうと思ったら筋力や道具がないと時間が掛かるから 
 低レベル低ステータスだと苦労するけど 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:33:32 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7019 
 あれタックル腹パンくらったら即「やってらんねー!」って投げただけじゃなかったかな… 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:34:13 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  モブが弱いっていうかモンスターを倒すための努力が足りないとも感じたな 
 スライムの攻撃パターンって地面から飛んでドッジボールの球みたいに体当たりしてくるから 
 よく目で追えば避けられるはずなんだよ。 
 回避できないのは距離が近すぎたか、とびかかる前の攻撃の予備動作を確認していないからじゃないか、と。 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:35:09 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7026 
 殺意持って飛んでくる2,30キロの鉄球が腹に当たったら怖くないです? 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:35:55 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7028 
 バキ理論はやめないかね 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:36:34 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  車のタイヤが時速三十キロくらいで突っ込んでくると思えば… 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:36:52 HOST:118-104-110-68.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  主君の肝煎りで貰った貴種の嫁をないがしろにしたとはいえ、それだけで嫡子が当主を処刑までもってけるんですかねえ……? 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:36:55 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7028 
 未開封のペットボトルでぶん殴られると大変なことになるぞ 
 ってのが近いんじゃないかな 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:36:57 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7029 
 元は堀井さんの発言だった気が・・・・・・ 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:37:31 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7031 
 押し込めじゃないの?殺すまでは行ってないでしょ 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:37:45 HOST:101-142-213-2f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  飛んでくるドッチボールに刃物付き立てられるかどうか 
 皮も多分それくらい硬いんじゃないか 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:37:55 HOST:118-104-110-68.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  >>7034 
 チラ裏のレスの話よ 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:39:00 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7036 
 そっちでしたか 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:39:44 HOST:kd182251245049.au-net.ne.jp 0
 
  -  ヒール持ちメイジと力体力2の前衛が一日頑張ってスライム5匹だからなあ 
 というか仮にも肉弾ステ2つが2、メイジは賢さ3残りオール2なのにクソステ扱いってひどくね? 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:40:30 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  シビアな世界だけど頑張れば稼げるし現実よりマシなのでわ・・・?って思う事あるわ 
  
 ※治安はヨハベスブルグとどっこい? 
  
  
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:41:13 HOST:softbank126224097095.bbtec.net i
 
  -  >>7009 
 その点で絶望これくしょんの応急修理女神はすごく秀逸だったと思う。 
 ヤンデレの重さがそのまま艦娘たちに返ってくるんだから、説得力がダンチだ。 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:41:33 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  実際スライムって質量と柔軟性の塊がえらい速度で突っ込んでくるんやで? 
 そんなの食らって大ダメージ受けて生き延びてしまったら餓死一直線なんだよなぁ・・・ 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:45:23 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  下から来る関係上主に股間か腹か、どちらにせよ大ダメージ不可避よな 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:46:32 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  盾とかで受け流すとか工夫出来るのにやらないで挫けて工夫する人間を笑うまでが福本モブです 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:46:46 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ドラクエのスライムの高さがヒザ下くらい・・・・・・ 
 後大きい鍋にすっぽり嵌ってたりしてるしまあ最低10キロは有りそうで 
 それが突っ込んでまともにぶつかったら大ダメージ、下手したら骨が折れるどころか死ぬかも? 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:47:32 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  木製の盾でもあれば大分違うやろ 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:48:19 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  スライムの強さは、作品によっても上下するから分かりにくいね 
 たぶん「真面目に頑張ろう」程度の覚悟じゃ立ち向かえないくらいには厳しい相手なんだろうな 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:49:05 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  スライムの皮膚がゴム膜程度の強度と仮定して中身の体液が単純に水だったとしても、 
 その物体を5mの高さから地面に落下させる衝撃ってコンクリートブロックに罅入れさせるか粉砕する威力だから。 
 ただの水風船じゃなくてブラックジャック・・・布袋に砂や石を詰め込んだこん棒並の威力だね 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:50:15 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  うさぎとかも角の当たり所が悪いと一発で楽になれるで、な世界だもんなぁ…… 
 Eランクでこれっすよ 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:50:59 HOST:27-140-114-25.rev.home.ne.jp 0
 
  -  鉄パイプでもドラクエの初期装備と比べればマシと考えるとスライム相手にも結構効きそうに思える 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:51:55 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  廃材の盾と鉄パイプで倒せるし一撃死のリスクも無い敵です>スライム 
 工夫すればクソステでも十分狩れますってどの作品でも描写されてるで? 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:53:28 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  狩れるのと恐怖を感じるか否かは別問題でしょう。ワンミスで即死も有りうる作業を冒険者である限り延々と、ずっと、ず〜っと毎日のように続けるんですよ? 
 しかも怪我とかしても保険とか無さそうですし 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:53:39 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  でも日本からの転生者ならここで頑張ったら、もっと美味い物食えるでモチベ高いって変な信頼感が 
 想像してみてほしい。自分の好物買うのにスライム退治が必要だとしたら 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:54:25 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7050 
 一撃死のリスクないっていうのはより恐ろしい惨状を生むということと同義でもあるんやで? 
 確かに一撃死はないとしても狩場で足が折れて動けなくなったらどうなると思う? 
 誰かが助けてくれる?センダイで? 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:56:14 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  森用装備で草原ならまず一撃死も大怪我もないべ 
 嫁さんもらって守りに入ったカイジとかな 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:56:15 HOST:kd121108034003.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  カイバ=セト・ラ・ヴァリエールだと、カイバ=セトが名前になると思うんだけど、ええのんかな。 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:57:04 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ええと思うぞ 
 なんか有り得そうだし 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:58:01 HOST:p825197-ipbf204hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  例えスライム相手でも万が一こけでもしたら「死ぬまでスライムに攻撃される」ってのも言及されてたしなぁ。 
 足を捻ったりしたらまともな回避や受け流しも出来なくなるだろうし、ホント「常に生死がかかった状態」なのは精神的にもきついと思う。 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:58:27 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7053 
 んなもんどんなモンスターでも一緒でしょうに 
 冒険者になってその辺の工夫を怠った結果でしょ? 
 装備整えるとか徒党組むとかしないで挑むのが悪いんじゃん 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2018/06/06(水) 23:58:48 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7054 
 一年以上委託の列に並んで委託を受けられない日も諦めず研鑽を積んでやっと手に入れられる代物やね 
 やっと手に入れたとおもったら粗雑品だったってこともありそう 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:02:07 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7059 
 いや森用装備(別名対熊兵器)はウサギやアリクイ相手に稼がんと買えんだろ 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:04:58 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  骨銅装備なら薬草採取とかでイケるんじゃない? 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:06:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  タカリさん所の主人公が13になってて表情から何からただただ不快であるな 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:07:08 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  森で平気で熊狩れたら国内大会の常連 
 Bランクは国内チャンプ 
 Aランクは世界チャンプってイメージ 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:08:17 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  まさか、ヒトモドキ呼ばわりもまた立派な人種差別だってわかってない? 
 いやいやそんなはずは…… 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:08:50 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  良い装備で固めたらいけるやろにも問題点があるんだよな 
 それでぎりぎり行ける程度だと維持費がね?良い装備ほど色々ね?という 
  
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:11:07 HOST:sp49-96-37-47.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこの幼馴染誰? 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:11:24 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  そういえば同志の作品でやる夫の子供の女性キャラって初めて登場した? 
 いると文章で描写はされてたことはあってもキャラをあてられたの初めてのような気が 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:13:27 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >7064 
 俺はただ無視andそいつらをよいしょする政党に絶対に投票しないで済ませてるけど、 
  
 国同士の約束事平気で反故にし、未だに日本人の差別の大々的に行ってるのはヤツらやで? 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:13:33 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  10代の女冒険者より20代30代の女冒険者の方が性欲強そう? 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:16:49 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7069 
 実際の女性も40台辺りが一番性欲強くなるんでしたっけか 
 まあ体ができてる20台30台は性欲かなりあるでしょうね 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:18:05 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>7067 
 EVOLVEのシェリル 
 シンちゃんの姉ちゃんで細川のDQN(にならなかった)と結婚した。 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:20:41 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7070 
 池波正太郎の小説で福島正則の正室がそのパターンだったな 
 若い頃はそれほど好まなかったのに年取ってから旦那が逃げ出すくらい旺盛になってた 
  
 ※ヒロインは正則と肉体関係になったくのいち 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:21:31 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>7067 
 同志の作品て、立志伝以外も入れるんだったらデビュー作の孕ませから既に出てる気が 
 蒼と翠だったかな 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:21:48 HOST:i118-18-81-240.s42.a022.ap.plala.or.jp 0
 
  -  加齢に伴う男女の性欲変化のグラフAA作ったの思い出した 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:24:14 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  廃材と布の服でスライム殴りに行くのはそりゃ普通に無謀、しかもレベルが上がるまで一年単位とかだし 
 かつてのセンダイじゃ委託で装備整えろってのが定石だったしのう 
 委託が美味しすぎた上に制限なしじゃそりゃタカリ養殖してるようなもん 
  
 委託が無くなった事で冒険者のハードルはグーンと上がったけどタカリになるハードルも上がったw 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:24:16 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  最近になってザリガニさんが不憫に思えてきた 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:25:39 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>7071>>7073 
 おー、そういえばそういったキャラが居た気が… 
 一気に読んで追いついた口なのでうろ覚えー 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:26:33 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  まあでも晴政時代の南部って絶頂期だから50人ぐらいの戦力の地侍じゃそりゃ侮るよね 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:27:59 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  いっかくうさぎの角は確かに木の盾を余裕で抜くほどの威力ではあるが、 
 全速力でダッシュして来るウサギの角の威力はそんなモンでしょ。 
 動きを止めないほうが悪い。 
  
 タカリがメイジと組みたいのは「メイジの遠距離砲撃を見てるだけで経験地おいしいです」をしたいのか、 
 「ステ補正(ブレス系)で俺ツエーしたい」ってだけだし。 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:30:45 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  いっかくうさぎの攻撃って角での突進だから・・・・・・一度的に刺さると身動きできないブツ用意してバックアタックすれば楽勝そうだな 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:30:59 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ冒険者の難易度に関しては何割が市民権を獲得して何割が死に、何割がタカリや美人局になるか数字がないから読者ごとの印象論になっちゃうんだよね 
 数字を出したら今度は創作の枷になっちゃうかもしれないから、設定されないままでもしゃーないとは思うけど 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:32:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  いっかくうさぎは殺傷力高いから端から無視してオオアリクイに行った二次も有ったような 
 >>7081 
 崩壊前で2万くらいを棄民放出したんだっけ? 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:33:53 HOST:softbank126129114073.bbtec.net 0
 
  -  いっかくうさぎの話が出るとバカさんの作品を思い出す。 
 やる夫とパーティー組んでたギフト持ちの月が、いっかくうさぎの一撃で死んで、一気に暗い雰囲気になった記憶が 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:34:06 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>7080 
 中心に粘土詰めた竹束とか? 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:37:44 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7079 
 後者は普通に働いてね? 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:38:39 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  数字が出たら出たで納得できるとも限らないし…… 
 絶これの給与関係にはもう突っ込まない事にした 
 一体何百億のカネが銀行に死蔵されてるんだとか 
 投資しようにも深海棲艦のせいで国際経済()になってるだろうし 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:39:09 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  冒険者ってどうも確実にレベルが上がるわけではないようなんですよね 
 ギフテッドじゃなくても個人差があって下手するとレベル3で打ち止めもあるのかも 
 市民権がCランクでとれるのもそこまでは誰でも上がるから? 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:39:27 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  勘違いした石田さんを思い出す<普通に働いてる 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:39:49 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7080 
 ウサギ先生は攻略法はあるし、そういう情報も公開してるにもかかわらず、 
 何も調べずに真正面から挑むから・・・。 
  
 ギフテッドでない一般人間からすれば「知恵を絞って準備すれば十分勝てる(それでも事故は存在するが)」というものなのに、 
 何も考えないで装備だけもって殴りかかろうとするから。 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:42:34 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7085 
 俺らの方が多く働いた!お前は魔法を使っただけ!だからこの獲物は俺らの! 
 ってタカリは言うねんで? 
 メイジは力少ないイメージだから、いざとなったら暴力に訴える可能性もある。 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:42:52 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤンスしなければ討伐成功するよと言われてそれで食っていこうと思えるかと言うと… 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:43:51 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  事故る確率が0.1%だとしてもそれを毎日数匹とか繰り返していくのは怖いよねって 
 しかも怪我の具合はランダム(最悪死) 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:45:20 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  仮に事故率0.1%だとしても、日に3匹ずつ1年間狩ってりゃ普通に事故るわけで 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:47:01 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤンス三連は普通に出そう 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:48:30 HOST:dcm2-119-241-244-15.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  森装備でウサギ相手なら0.001%には下がりそう 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:49:57 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  さすがに怪我の具合がランダムって事はないだろう 
 腕が上がれば急所を庇ったりバイタルを重点的に守る防具を買ったりできるはず 
 うしどりアタックでもされたらそうも言ってらんないだろうけど 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:50:52 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  それに平原だからそれなりにデコボコしてたり石やら何やら落ちてるだろうし 
 暑かったり寒かったりすりゃ集中力も落ちるだろうし雨上がりは地面がぬかるんでるだろうしで 
 絶対事故要素はつきまとうよね 
 
 - 7098 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/07(木) 00:50:52 HOST:???
 
  -  ヤンス三連とか普通じゃね? 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:51:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  確率とか言い出したら現代日本でも電車や自動車乗れない件 
 電車は痴漢冤罪で自動車は巻き込みや向こうから突っ込んでくるのね 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:51:42 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  あなただけです 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:51:56 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  出るときは出るが普通なのはあなたのスレだけです(マジレス) 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:52:45 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7098 
 ヤンスの元締めの言葉は重みが違うなと 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:53:43 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  実のところ調べたり準備したらどうにかなるやんっていうけど 
 冒険者になるような孤児上がりとかろくでなしとか落伍者連中にはそもそもその発想がないのではないかと 
 聞いたら結構教えてくれるとしてもまずそう言うところを聞くのが一握りなイメージが 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:53:54 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  世の中には、ダイス振ったら悉くない夫ハードモードに進んで泣いてる人もいるんですよ! 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:56:05 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>7098 
 ヤンス自体はダイス振ってりゃ出てくる物だし、統計的にはあなたの作品の場合でも常識的な範囲に収まるんでしょうけど、 
 大事な場面で2連、3連を引いてくるのは(普通じゃ)ないです。 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:57:17 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7099 
 いや日常のただの事故と明確に殺そうとしてくる生物との戦いの中での事故じゃ精神の削れ方がまるで違うでしょうと 
 生き物殺すのも戦うのも傷つくのも装備整えた所でかなりきつい人間が多いと思うんですけど 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 00:57:45 HOST:221x251x253x122.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  同志のとこの、庭先でのやり取りって結構理不尽な扱いだったりするん? 
 世界史専攻で歴史モノのドラマとかもあんま見ないから今一どんだけ悔しい思いなのか想像しがたいんやが 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:01:07 HOST:p825197-ipbf204hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7107 
 江戸時代なんかは身分次第で「大名屋敷の庭先で主君にお目見え(庭見学の途中で”たまたま遭遇”という名目)」なんかは普通にある。 
 身代の差なんかを考えると残当な部分もあるけど、それ以上に「身代は小さくても鎌倉御家人」とかのプライドが先行しちゃうのも影響してると思われ? 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:01:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7106 
 常識が違う世界の話で精神の削れ方云々語るのはナンセンスでは? 
 衣食住の整ってる日本人が生きるか死ぬかの冒険者の気持ち分かる訳ないでしょ? 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:06:32 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7109 
 スパルタだのイェニチェリだのみたく幼少からそう育てられたならともかく 
 センダイでの孤児院やら元市民やらがそんな殺し合いに慣れてると思えないんですけど・・・・・・ 
 そりゃ適応できる人間も居るでしょうが適応できない人間がいるからタカリやら委託で糊口をしのぐ奴らが出てくるんでしょうに 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:08:18 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7107 
 やる夫ん家としては家の由来からして臣として「正式に城の間で謁見」して欲しかったと思うのね。 
 庭先は「正式な謁見の場ではない」のよ。 
 南部さん的には「他の仕事の移動中に、あと数日で隠居する家臣を見かけたので『おっ長らくお疲れさん!』って声かけした」というイメージ、 
 まあ、間違っては無い。 
 恐らく城で謁見まで行くと他の家から「俺も!」ってのが多数出て収拾付かないから。 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:10:32 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7110 
 で、物語にするとして適応出来ない人物に焦点当てて面白いのって事にならない? 
 商人で人脈駆使したりとかはあったけど 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:12:58 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7112 
 短編ネタとかにはなると思いますよ? 
 それに別に全員が全員リタイアするだろうとは言って無くてリタイアする原因は何だろう?って考察してた感じなんですが 
 弱いとか無能だけじゃ片付けられない理由もそれなりに有るだろうなと 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:25:10 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7075 
 委託の支払い報酬を最低限(飲みには五回か十回に一回いけるかどうかぐらい)にして 
 ギルド側が本来の報酬から積立てしといて、こなした実績ポイントとして貯めてポイント分の装備交換(代理購入)って形の方が良い気がしてきた 
 ネトゲとかのポイント交換アイテムの要領でさ(FF14の各国装備的な) 
 金だと使っちゃうだろうし 
  
 それが嫌で金が欲しいなら討伐がんばれ♥がんばれ♥ってことで 
  
 もうこれぐらいやらないと救済もクソもないんじゃないですかね(匙投げ) 
 まあ、腐敗の絶頂期ならそこからも横領されそうだけど 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:26:41 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7113 
 割とその辺は初期の冒険者物二次で作られてる件 
 あと、天候悪くて無茶したりポーション用意するの怠って死ぬのは自業自得では? 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:28:02 HOST:118-104-110-68.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  朝風「おかしい こんなことは許されない」 >チラ裏 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:42:06 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  木の盾貫通する相手だと、ちょっと舐めプして片足失うとかありそうでコワイネ 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:44:43 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7108 
 ぶっちゃけ所業が伝わってたら「残当な部分もあるんじゃね?」と思っただけにやる夫と鹿島が恨んでる感じでプライドって怖いなぁって思った 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:46:12 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7115 
 雨が続いてそろそろ討伐しないと貯金が……よか怪我が続いて赤字でポーションが……くらい普通にありそうじゃね 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:46:27 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  ウサギ相手には闘牛士が一番な気がしてきた 
 ウサギまでなら一直線だし 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:46:52 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>7114 
 (崩壊前センダイだと)委託の報酬てAとBランクの税収を使って本来の仕事報酬に+αというギルド(と癒着してる政庁)の補助が自動で付いてるというちょっと意味が判らん体制なんよね 
 そりゃ委託乞食だった自分は仕事して正当な報酬得てるギルドは何も助けてくれないとか思うわw 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:46:56 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7119 
 薬草採取してどうぞ?ではないかな? 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:51:53 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  つ さあ、うしだ 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:54:27 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そいや、薬草やポーションってどっかで大規模栽培でもしてないと 
 クソステが手を出すには結構高価になりそうだ 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 01:57:33 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  うしどりは逃げるのが吉かな? 
 安全に倒せるなら良いけど 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 02:04:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うしどり辺りからストッピングパワー必要になるから 
 ステで言うと力3以上の盾職とか必要になるんじゃと考察 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 02:09:35 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  つまり、力士が必要? 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 02:14:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  クソステならウサギが上限でうしどりはギャンブルよね 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 03:01:10 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  うしどりって言うなれば軽トラがアクセル全開で突っ込んでくるようなもんだよね? 
 
 - 7130 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:17:25 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  スライムの攻撃力については、 
 速度が誰にもわからないから、答えが出ないのよ。 
  
 ただ、第六の子らがきちんと装備整えたら問題なくハズレスライム狩れてるから、言うほどの打撃力は無いと思ってる。 
 高く見積もっても、青あざができる程度何でないかな 
  
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:21:59 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  流石に6駆だと骨とか折れるんじゃないでしょうか 
 工夫して安全マージンをとるような立ち回りをすれば無傷で子供でも狩れる 
 ってのじゃないでしょうかね 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:25:21 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ハズレスライムはMSに攻撃が出来ないかもしれないので 
 考察から外そう 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:26:44 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7130 
 それならなぜ討伐があそこまで危険視されているんだろう? 
  
 スライムのいる狩場は基本的にノンアクやし(稀にうしどり乱入してくるけどほとんどない 
 それにハズレスライム系は採集系のナニカじゃないのかな?あれって 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:26:44 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  あれは駆逐艦娘らへの救済措置でしょうし 
 
 - 7135 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:29:08 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  あと、ポーションの回復がどの程度?ってのもある 
 骨折が治せるレベルなのか否かで、モンスターの強さがだいぶん変わる 
  
 言い分もわからんでもないけど 
 ハズレスライム等も含めてスライムの強さだからねw 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:31:17 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7133 
 福本モブらがヘタレってだけじゃないでしょうか 
 安全マージンを取れば、ってことは逆に言うとそれをやらないと危険って事になりますし 
 うっかり近づいて思いっきり体当たりをしてきて痛い目をみたスライムを殴りにいけるか 
 ってのになるんで 
 もう一回痛い目に遭うかもしれないことが出来るかってのなんで 
 ある程度気合いなり覚悟がないと出来ないと思います 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:31:45 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  というか実際スライムも師匠の一人になれる以上相当な打撃力はあると思う 
 実際DQのスライムでも皮の服かつLV1だと1〜2のダメージを与えてくるからねえ・・・ 
 それでいてLV1時のHPなんてDQ3のゆうしゃでも性格によってはHP9なんてのもある 
  
 つまり6〜7発殴られれば死ぬと考えたらDQのスライムですら相当な強敵とも考えられるよ? 
 ※Wizのスライム・・・?死ぬがよい 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:35:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  クソステやる夫さんが結構ぼこぼこにされることもあるから 
 速さ1だと攻撃受ける程度の速さで、プロボクサー程度の攻撃力はありそう 
 
 - 7139 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:35:41 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  でも薬草食ったり宿屋で寝たら体力全快な世界でもあるからね>ドラクエ 
  
 まぁ、科学的な危険性で考えてる人と俺みたいに気合いで耐えられるレベルで見積もってる人がいるから、結論はでないんじゃない? 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:37:55 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -          	ちから	速さ	体力	賢さ	運良	HP	MP     
 おっちょこちょい	7	14	5	4	3	9	7 
  
 これがDQ3のゆうしゃにおける性格でのHP最低値ね 
 ゆうしゃですらこんな数値になる可能性があるんだからクソステなら相当やばいんじゃないかな? 
 一応仲間は職に限らず最低HPは12だけどね 
  
 >>7136 
 ヘタレってだけならなんで職員は討伐は危ないからやめたほうがいいっていうのだろうか? 
 骨鋼の装備さえ整えばなんとかなるってのは事実だけど・・・ 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:38:06 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ふんわりとかちみつで良いでしょうね 
 
 - 7142 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:40:37 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >危険性 
 殺しきれないからでない? 
 一発の威力が低くても、100発食らったらアウトだろうし 
  
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:40:58 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7140 
 開けてない2Lペットボトルでぶん殴られるけど死なないから大丈夫 
 ってのは政庁職員としても流石にないかと 
 あとLv1の狩り場でもイッカクウサギやアリクイは出るんで 
 こいつらはしくじると死ぬ可能性が高いのでそっちの事を言っているのでは 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:42:22 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  まぁそもそも作者によってイージーモード・ハードモード・ベリーハードはあるからなんとも言えないんだけどさ 
 クソステが廃材装備だけでスライムを単独で倒す設定の人もいれば 
 ギフテッド弱でも調子に乗ったらスライムですら死ぬって設定の人もいるわけで・・・ 
  
 なので別にこんなところでモンスターの強さを話し合っても意見が合一するわけがないんよ 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:44:07 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7143 
 もしそれなら討伐推奨されるんじゃないかな? 
 廃材の場所を教えてスライムだけを狩るように言えば問題ないわけだし 
  
 少なくとも同志のスライムはそれじゃ倒せない気がするが・・・ 
 
 - 7146 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:46:23 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  そそ 
 少なくともうちでは、 
 超糞ステでも装備整えたら一日に15匹狩れる 
 鉄の槍で三人で攻撃したら倒せる 
 そう明言してるからね 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:46:48 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7145 
 クソステ新人に討伐を推奨しないのは装備を持ってないからじゃないの 
 最近は崩壊あたりの話が多いからしてないのが多いけど 
 初期は新人は委託で金を貯めて装備を揃えてから討伐に行くよう勧めていた覚えがあるけど 
 
 - 7148 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:50:28 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  討伐推奨してるよ? 
 その準備の為の委託だしね 
 それを聞かないのがタカリだから 
  
 何時だったか忘れたけど、ナルホドかミツルギが、装備整えて人数揃えたら倒せる相手と明言もしてたし 
  
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:53:52 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7148 
 だとすると女性のクソステが娼婦コースと言われるのはどうしてだろうか? 
  
 あとクソステだと人数揃えるのも大変なのよね・・・タカリ扱いでお祈りされちゃうから・・・ 
 ロボさんところみたいに集団転生とか他の作者の孤児院まるごととしたら簡単やけど 
  
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 05:57:03 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  センダイがまともな時期かつ病気対策や廃業後のアレコレをしてくれるなら娼婦もいいと思うんだ 
 明らかに病気が蔓延していたり若い頃しか売れないような時期の娼婦を薦められるのは討伐より遥かに分が悪いと思うんだよね 
 
 - 7151 :ろぼ:2018/06/07(木) 05:58:13 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >男女 
 体力と耐久力と攻撃力の差でしょ 
 あと、娼婦は納税者だからね? 
 死ぬかもしれない冒険者よりも確実な納税者である娼婦進めるのが、ギルドとしては正しいと思うよ? 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 06:07:47 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ハズレさんスライムは、MSがニーハイで踏みつけたら 
 そのまま死ぬまで堪能してそう 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 06:19:02 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  そういえば一次だか忘れたけどスライムの突進でふっとばされる描写なかったっけ? 
 そう考えると青あざができる程度と考えるのは難しいと思うんだけど・・・ 
  
 サッカーボールのシュートが体に当たったぐらいが青あざができるぐらいと考えた場合 
 子供のシュートで平均50km/h 大学生で80km/h プロなら120km/h(最速は189km/h)いくわけで 
 プロのシュートを受けてもふっとばされる状況なんてまず殆ど見かけない・・・というか見かけたことがない 
 ※創作界隈だとキャプ翼でよくふっとばされているがwww 
  
 サッカーボールより質量が相当に大きいとはいえふっとばされるぐらいになるには結構なスピードが出ていると考えるべきだと思う 
 でそれぐらいのスピードということは同時に破壊力も相応なものなんじゃないかな? 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 06:35:21 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  ふっとばされる威力で簡単に思いつくのは人間のタックルとかかな? 
 あれなら一応当たりどころによって吹っ飛ばすことができるはず 
  
 そのタックルを腹に受けたりした場合無事に済むだろうか?内蔵損傷してもおかしくない威力じゃね? 
 ふっとばされるのはAAの都合上と考えても実際倒されているわけだしね・・・そう考えるとある程度の破壊力はあるんじゃないか? 
 それこそ何発も喰らえば再起不能になるぐらいの 
 ※もちろんそのふっとばされる設定のスライムに限るが 
  
 
 - 7155 :ろぼ:2018/06/07(木) 06:45:04 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  そのレベルになってくるとギフテットすら勝てなくなるよ? 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 06:47:39 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  基本的にノンアクの倒し方って相手に行動させないで一撃で決めるんじゃないか? 
 そういう意味じゃギフテッドなら余裕かと 
 
 - 7157 :ろぼ:2018/06/07(木) 06:51:10 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  じゃあ反撃される前に複数人で囲んで倒せばいいんでない? 
 まぁこれ以上はスライムの速度と耐久力がわからん以上 
 結論がでない 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 07:06:45 HOST:kd182251250018.au-net.ne.jp 0
 
  -  ハとか大とかのスライムの方は通常のスライムよりもサイズ小さめなのではとか。 
 駆逐艦ズがグシャッできるサイズらしいし。 
  
 とはいえ、スライムばかりでは経験値はともかく討伐報酬が安いので、 
 うさぎ狙って死ぬのが後を絶たないんだよなぁ・・・。 
 とはいえ対策なしの真正面から挑んで死んだのなら残当としか。 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 07:09:23 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7157 
 複数人で殴ってタゲを決めさせない戦法でスライムがビクンビクンってなってた作品もどこかにあったはず 
 実際複数人揃えるか一撃で決めるか罠にかけるか ぐらいじゃないかな?安定に倒すには 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 07:12:08 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  (怖いから、自分一人くらいタイミングをほんの少し送らせても問題は無いだろう)×10 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 07:32:42 HOST:kd182251250018.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリは言うことも聞かないしな。 
  
 やはりソロでスライムを10〜20討伐してから政庁で徒党の斡旋を受けた方が楽だわ。 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 07:35:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  タンク型戦士石崎くんとか頭に浮かんだw 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 08:09:27 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  毎日吹っ飛んでそう 
 青銅聖闘士でもよか? 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:04:19 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  昔の冒険者物の二次創作でクソステのやる夫が最低限の装備を揃えて一人で1日にポーション一個使ってスライム3匹狩るのが限界という設定でしたね 
 それで1日の稼ぎが委託と同程度だという設定でした 
 これぐらいが討伐しないで委託で生活する人間がいる場合のリアルな数字だと思う 
 収入が同程度でレベルアップしないけど安全な仕事と危険だけどレベルアップできる仕事 
 これなら人によってどちらを選ぶか別れてもおかしくないリアルな数字だと思います 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:20:41 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  上に有るスライムの重量の考察の重さでドラクエのスライムの瞬発力あったら間違いなく怪物で簡単に人間殺せる魔物だよなぁ 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:24:49 HOST:kd182251241036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>6925 
 ギャグ補正こみで 
 ビル建設現場の高いところからレンチが落ちて、のび太の頭に当たったところを 
 作業員の「わるい」の一言ですまされている 
 一巻一話のころから空中から墜落すること多数 
 ジャイアンの金属バットで試しうちされそうになる 
  
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:29:30 HOST:kd106181102233.au-net.ne.jp 0
 
  -  ななみん+触手 
 何というか、その、俺得 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:38:36 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  ギャグ描写を真面目な考察に加えるのはいかがなものか…… 
 両さんはフリーザ様より強いとか真面目に言うようなもんやで 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:49:14 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  発見したって事は大魔王もSSR以上確定を試してみたんだろうかw 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 10:58:15 HOST:kd106181102233.au-net.ne.jp 0
 
  -  もしかして七実もルイズ+SSR夫で産みだしたのか 
 凄いなSSR夫 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 11:01:05 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  試したどころか軍団を作れるほどヤリまくりである 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 11:10:35 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  思ってたよりも強力かつ重要な存在だった>SSRやる夫 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:16:59 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  あれ?ハーフが悟飯クラスになるなら別の人間でもいいのでは・・・ 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:18:17 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  つまり人間を何人もかっさらってくれば・・・みんなWin-Winやでえ! 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:18:49 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  やる夫は魔族と相性がいい 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:22:53 HOST:kd106154069056.au-net.ne.jp 0
 
  -  魔族って作品によって定義ふわふわだし、こういうのでも別段いいんだよな 
 「実は吸血鬼=特殊なナノマシンに感染しただけの人間でした」というのもあるんだし 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:27:00 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  男女逆転男友達って女性の出産数や卵子数的に 
 種族維持に支障をきたしそうw 
 
 - 7178 :いた:2018/06/07(木) 12:28:12 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ディストピア過ぎて辛いぞ、それ・・・ 
 >男女逆転男友達 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:31:16 HOST:kd106154069056.au-net.ne.jp 0
 
  -  教師陣の顔ぶれにヤバさが走る 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:34:15 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  寧ろ男子でくっついて平和感あるけど、まあ種族的に詰み感はある 
 
 - 7181 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2018/06/07(木) 12:35:03 HOST:???
 
  -  ちょっと考えたことはあるけど掘り下げれば掘り下げるほどアカンことになってお蔵入りさせたw<男女逆転男友達 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:36:12 HOST:kd106154069056.au-net.ne.jp 0
 
  -  男女数のバランス狂っちゃった時点でどっちのパターンでも詰み、と 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:41:54 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  どこまで逆転させるかによるな…… 
 まず男がトチ狂って女虐殺とか言い出した時点で読者の81.0931%は脱落するだろうし 
 
 - 7184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2018/06/07(木) 12:43:06 HOST:???
 
  -  野獣の数字やめーやw 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:44:58 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  そもそも男が女虐殺って言っても、ブスだけ虐殺するレベルに留まる感じがするんだよなぁ 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:46:27 HOST:kd106154069056.au-net.ne.jp 0
 
  -  最大限にマイノリティ側の人権配慮してようやく本編レベルだからな 
 後は家畜にされるか愚民化か虐殺か 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:48:29 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  そもそも男同士でも人間が作れるぞ、って言われてもよかったね、おめでとうで終わって、 
 だいたいは自分は遠慮しておきますがと続くだけだろうしな…… 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:50:42 HOST:kd182251246008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7187 
 ほんそれ 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:51:12 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ヴァンドレッドレベルの思想教育がなされた未来であれば! 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 12:52:45 HOST:kd106154069056.au-net.ne.jp 0
 
  -  ヴァンドレッドでも男側はマッチョイズムの軍事的階級化社会になるし、 
 女側も見栄と嫉妬で他人の足引っ張りまくる社会になりますよ、と描かれてるんだよなあ 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:01:54 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  女性が少なくなっても、ステータス考えないならラブドール→ガイノイドで満足しそうだしなぁ 
 だからこそ女性不要論が生まれた……? 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:08:42 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ある日シンクロニシティが起きて 
 女たちが男の大切にしていた本や鉄道模型を売ったり捨てたりする事件が各国で起きてね… 
 で気が付いたら女の数が減っていたのかもしれん 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:19:24 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  マッチョイズムと聞いて「超姉貴」という言霊が降りてきた 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:20:58 HOST:kd182251250018.au-net.ne.jp 0
 
  -  逆男友達として、強制的に共学に入れられて、 
 入ってきた女生徒がクラス分けで出す希望って何だろう・・・? 
  
 チ◯コがとにかくデカイとか? 
 低身長な女子の希望が自分より背の低い奴とか希望出されたらどうするんだろ・・・? 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:28:40 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  ありそうなのはゴリゴリのマッチョイズムに基づいた階級が固まったところで「紳士的で穏やかな人」 というオーダーを受けてヒエラルキーが混乱するパティーン 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:30:13 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7183 
 つまり残存者は11.4514%ってことか・・・ 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:31:58 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  まず女に飢えた男に囲まれてるというだけで怖いだろうから、まず安心感を求めるんじゃなかろうか 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:32:39 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  逆男友達世界で逆ハーレム作らせる意味ってなんだろう? 
 女性が多いなら出産者が多いからハーレム作らせる意味は十分あるんだが 
 男性が多くても出産者は一人なんだから子供が増えるという理屈にはならないのよね・・・ 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:34:56 HOST:q054228.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  女はボディタッチしてくるイケメン<<<<距離を保つ醜男という研究結果があるからなあ 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:36:26 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  現実の逆ハーレムに多いのは死亡率が高くて複数の男で女子供を守らなきゃやってられんという場合かな 
 例えばイヌイットの一部の部族はそんな感じ、いつ凍死したりシロクマに喰われたりするかわからんから 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:36:33 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  一妻多夫制はあるけど、生存(特に女子供)の厳しさによって生まれたタイプが多いからなぁ 
 まあ江戸も出稼ぎ労働者が多い関係上、事実上の一妻多夫になってたっぽいから成り立たない訳じゃないけど 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:37:00 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  実際の所逆男友達世界ならシドニー宣言の後男同士で殺し合う血みどろの戦争になりそうな気がする・・・ 
  
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:40:08 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  まず間違いなく、残り少ない女をめぐって男同士が殴り合いを始めるだろうね 
 拳だけで済めばまだいい方だが…… 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:40:09 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7201 
 国がその法律を制定する根拠がわからんのよ 
 男友達世界なら精子の提供、生SEXで多人数産むことは可能だけど 
 逆男友達なら卵子の提供は月一で可能だとしても、生SEXで産めるのはどれだけ男がいても一人なんよね 
 卵子の提供割合も精子の提供割合に比べると物理的に致命的なほど減るわけだし 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:41:29 HOST:sp49-97-100-141.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>7177 
 セイバーマリオネット? 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:42:22 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7204 
 あぶれた男が拗らせて暴徒化するんで慰安婦やってどうぞというディストピアなのでは 
 女が足りないから風俗なんてないだろ 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:42:38 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  人工受精時は自然分娩時よりも弱い子供が生まれやすい=女児の死亡率が上昇するとか 
 統計データでそう言うサムシングがあるんじゃね? 
  
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:42:46 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  「あ、俺が末代だからいいわ」で緩やかに死ぬ層がわりといる気がする 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:43:14 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>7205 
 その世界は女性がいなくなってクローンかなにかで種族維持してたような? 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:43:35 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>7204 
 先進国で制定する理由は普通ならないよね…… 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:44:08 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528004065/3215 
  
 だから何を勘違いしているんだか・・・ 
 数日遅れだけの滞納だけでもアウトなんだよ 
 首が回らない時期ってのはあるもんでな・・・ 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:45:26 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>7206 
 技術発展ぼ結果、エロに特化したVRやらガイノイドとかも普通にありそうだしなぁ 
 そうなると「別に女とかいっかー」って層も多そうなんだよね…… 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:46:57 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  一つ大事な事を忘れてないか 
 逆転男友達の男って要するに性転換したフェナチのすくつだぞ 
 その世界の男の思考は俺らの常識じゃトレースできんよ 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:49:26 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7213 
 男性と女性の根本の違いがあるからなぁ・・・ 
 実際現代日本・・・というか世界においても結婚に対して必死になってるのは女性陣というね・・・ 
 男性陣はむしろ独り身を望んでいる層が多いのよねえ・・・風俗すらいかない奴が 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:57:36 HOST:sp49-97-100-141.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>7209 
 最初は一人だけ生残りが居たのよ 
 産む機械に成るのを嫌って、逃げ出してコールドスリープ 
  
 後に、地球滅亡をしってクローンを提供しはじめたが 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 13:58:08 HOST:118-104-110-68.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  そういや同志の作品だと革命で貴族が吊るされるのが定番になってるけど、実際現実であんなんあったの? 
 フランスだとギロチンだし 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:05:39 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  ギロチンってあまりに処刑が多くなりすぎたんで発明された(当時では)人道的かつ効率的な処刑法なんだ 
 発明される以前はまあ、お察し 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:09:33 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>7211 
  
 税金って納期限前にきちんと役所に相談すれはそもそも滞納にはならんし、分割だって考慮してくれる 
  
 つまりは「素行案件」ではじかれるんだよ、真面目にやってる人間なら帰化大歓迎だがな。 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:09:51 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  ついでに言うと、ギロチンに「かけてもらえる」のはまだ裁判の手続きを経て死刑を言い渡すだけの理性を残してる相手に捕まった場合だからな 
 暴れたいだけの福本モブに捕まったら、そらもうアレよ 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:12:52 HOST:kd182251250018.au-net.ne.jp 0
 
  -  セイバーマリオネット(特にJ)はラノベとアニメで結末が全然違うからな。 
  
 アニメの方→1人だけ生きてる女性がいたので、そこから女性クローン作って女性復活 
 ラノベの方→女性は全員死んでた、が、死んでた女性の遺体を全員冷凍保存してたので、そこからクローニングして女性復活 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:13:41 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  ギロチンじゃなくて、ソーレソーレなんだよなぁ…… 
 だからこそ王子駆け落ちの話では【奇妙な果実】が木の枝に沢山実った訳だし 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:15:15 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>7220 
  
 いま寿司ってなにやってるんだろう… 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:15:22 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7221 
 >>7216 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:15:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7220 
 んで、女性の遺体管理してたのがローレライのマリオネットだっけか? 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:15:45 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  1妻多夫制だと要求されるのは小ささ・早さ・無関心ではなかろうか 
 でかくて長持ちだと負担が大きいし、複数にちょこちょこ干渉されると面倒くさい 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:16:17 HOST:118-104-110-68.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  いや、「革命で民衆が貴族を広場でソーレソーレする」ってテンプレは何が発祥なのかなという疑問よ? 
 ソーレソーレの元ネタだと吊るされてるのは貴族じゃなくてパン屋だし 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:16:34 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7220 
 主人公が 
 アニメ 人間に生まれ変わったマリオネット三人娘を育てていくことに 
 ラノベ 三人娘はマリオネットのままで主人公は老いて添い遂げる 
 って終わり方の違いが大きいかと 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:18:54 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  ぱっと思い付くのはイタリアのムッソリーニかな 
 貴族とも革命とも違うが 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:31:52 HOST:kd182251241045.au-net.ne.jp 0
 
  -  より正確に言うなら、ムッソリーニがそう意趣返しされる原因となったナチを含むファシスト連中の行いじゃないかな 
 リアル映像はきついのでチャップリンの独裁者とかから見てみよう 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:40:28 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  その内日本でもGDPR施行されてココもこのままだと 
 アウトになるんやない? 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 14:46:48 HOST:118-104-110-68.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  >>7229 
 怖いけど調べてみる 
 ありがとう 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:01:04 HOST:kd182251249016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7193 
 誰か上院議員出さねえかなぁ… 
 説得力だけはスゴイからある意味ヤバ過ぎるキャラでおいしいと思うんだよ 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:04:14 HOST:kd182251241045.au-net.ne.jp 0
 
  -  次の世紀に向けて残したい映画を100本選べって言われたら、独裁者はきっと入ると思うの 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:28:38 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  隠し砦の三悪人も必須 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:34:22 HOST:kd182251241045.au-net.ne.jp 0
 
  -  戦争で異性を殺したかどうかの差はでかいんでないの 
 男同士で子供をつくれるようになったところで女性を殺戮する流れになるのは考えられないから 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:39:22 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  男性全員が突然ガチホモになったとかでもないとな…w 
 まあ男友達世界は女がそれをやった世界なんだけど 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:39:27 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  そんなこと言い出したら女同士で子供作れるようになったところで男殺戮なんて普通はしないだろう 
 普通じゃないからああなる 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:42:18 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  「高校に進学したのでヒロインを虐待する事にした」と「高校に入学したので今度こそヒロインを虐待してみる」 
 みたいな作品が大好きなので殺戮とか胃が痛くならない作品を作者の皆さんお願いします!! 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:46:07 HOST:pw126033196240.23.panda-world.ne.jp 0
 
  -  言い出しっぺの法則 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 15:47:26 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  同級生をトイレや体育倉庫に呼び出して性的虐待を… 
 なお男友達世界 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:03:11 HOST:kd182251249016.au-net.ne.jp 0
 
  -  学生時代のイチャイチャ話聞いたあとに 
 「あれ?男子校じゃなかったっけ?」「そうだよ?」 
 みたいな話はやめよう 
 やめるんだ 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:03:15 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  逆男友達だと人工子宮の発明が全てになりそうだなあ… 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:05:54 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  課金しまくって理想の娘ちゃんを作成するんだね<人口子宮 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:17:29 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  人工子宮ガチャ 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:20:12 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  人工子宮の開発には色んなハードルがあるけどね…… 
 一番の問題は病気や障害をもって産まれたり、それどころか胎内で「死亡」した時の責任がね 
 人工子宮のせいなのかどうかの証明がね 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:21:35 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  メガテンTRPGだと大破壊後のTOKYOミレニアムの設定として 
 第一級市民(センターの住人)は人工受精→人工子宮による子作りが推奨されてるってのがあったなあ 
 セックスせずに純潔のまま子を授かるのが神聖であるって理屈で 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 16:28:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7246 
 NINEのプレイ動画見たの思い出した 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:12:31 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそもラノベの登場人物にまともな王侯貴族ムーブや政治センスを求めるのが間違ってる気もしなくもない 
 じゃあ王族や貴族を出すなって?それはまあ…… 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:17:02 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>7222 
 ガンダムのアニメーターやってるよ オリジンとかの主要スタッフだったはず 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:25:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  まともな貴族だけならお話にならないし現実の貴族もアレなの多いからね 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:29:26 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7222 
 比較的最近だと、 
 ファイヤーエムブレムヒーローズでウルスラの絵を担当してるね。 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/gruntz21-feherose/imgs/7/0/70d85ce7.jpg 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:35:42 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  うがー!寿司絵はもっとぐにょっとしてぱつんとしてぼいんとしててほしいんじゃー! 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:36:52 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  個人的にはカイ・シデンレポートとかの絵柄が好き 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:38:08 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  アレの白銀の狐だったかジオンのパイロットの下書きの乳が凄かったのは流石ことぶきつかさと感心してしまった… 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:43:09 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7251 
 この色っぽいキャラで声がみずはす・・・だと・・・ 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:44:38 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  レアリティが上がるほど画像に文句の付けられる不思議なゲームFEH 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:50:40 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国紳士のやる夫は誰 
 普段のボディ否定するのはどうなんでしょ 
  
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:53:46 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  お前さん、もこっちみたいな彼女がある日突然秋山澪とか千反田えるみたいに変身したとして「元のもこっちが一番だよ」と心の底から言えるかい? 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 17:58:19 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  最近の安定してるもこっちならまあ、別にOKだな 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:01:23 HOST:kd182251248035.au-net.ne.jp 0
 
  -  何処を好きになったのが切っ掛けかによる 
 容姿か、性格か、それ以外か 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:05:49 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  もこっちは外見だけならまともよ? 
 おしゃれとか壊滅的で内面がもっとアレだけど 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:07:52 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  つまり、脱がせて磨いて下着も選んで穿かせればいいと 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:09:18 HOST:30.211.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  カレー持って「そんな・・・声まで変わって・・・」って言っとけばOKだな 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:10:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  性格の方の内面だよ! 
 まぁ、下着とかもダサそうなのは否定しない 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:11:17 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  何となく分かっていたけど、嫌がっているのをねじ伏せて自分好みのパンティを穿かせる妄想には勝てなかった 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:12:44 HOST:kd182251248035.au-net.ne.jp 0
 
  -  嫌がるレベルのパンティとは一体 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:18:47 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  画太郎のイラストでもプリントされてんじゃね? 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:22:45 HOST:q054228.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  自分みたいな醜い女には可愛い下着を着ける資格がないという認識の結果白やベージュの安くて地味な実用重視系じゃね 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:23:20 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  紐じゃないの? 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:32:39 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  うしどりって確か二本足だよな・・・・・・ボーラー使えば動き止められない? 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:34:49 HOST:kd106181123169.au-net.ne.jp 0
 
  -   
 呆れた表情しながらきっちりエロ衣装着てくれる女の子って最高だよな 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:38:14 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  >>7270 
 羽あるからなあ、ニワトリ位には飛ぶんじゃないかな 
 元ネタのドラクエでもナンバーによっては普通に飛ぶし 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:42:04 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7258 
 姿形が変わろうがもこっちはあの心に○○○○が生えているような性格は消えない 
 逆にそうでなくなったらクラスで10番目以内にかわいい子です 
  
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:42:59 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7268 
 花盛りの女子高生なのにベージュな下着って逆に興奮しませんか 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:43:48 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7272 
 それじゃ重り付きのボーラーだな。脚に絡ませたらロープで首くくって木につなげておけば転がって暴れるくらいしかできないだろ 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:46:09 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  あばれうしどりって二本足だったんだな。言われて初めて知ったわw 
 蹄で二本足って、すぐ転びそう(小並感 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:47:30 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ドラクエ4での眠ってらwww からの寝返り攻撃で真顔になったことを思い出した 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:48:45 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  暴れ牛鳥が二本足ならなんであんな突撃力あるんやろな・・・ 
 羽を利用して加速してる? 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:53:13 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ニワトリさんも突撃凄いよ 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:54:56 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7279 
 そういえば鶏の爪?指?って相当えぐいんだっけ・・・・ 
 そう考えると生半可な罠だと握りつぶされて終わる気もしなくもない 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 18:58:32 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  今の同士の話の流れで新作が楽しみです 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:00:34 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  ダチョウで時速70キロメートルだしな 
  
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:05:20 HOST:pw126033196240.23.panda-world.ne.jp 0
 
  -  >>7263 
 それJリーグカレーとTBCのナオミが混ざってるぞ… 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:12:47 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  アヘ顔プリントジャージとかあったなぁ 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:30:20 HOST:dcm2-122-130-225-58.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  先生たちが(胃を犠牲に)ちゃんと仕事する大人なんで、Aクラスがやる夫たちに絡まんな 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:42:52 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  うしどりは「元々は鳥。何らかの変異で牛の外見と化した魔獣の類」だからな・・・。 
  
 つまり牛のダッシュ力で角で体当たりなんだ・・・。 
 冒険者シリーズの場合はそれが群れで来るんだからな。 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:44:11 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  日大の殺人タックルが群れをなして兜に鋭利な角をつけて襲ってくるようなもんだろうしなぁ・・・ 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:50:48 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  つまりは陸戦用なんだ。>うしどり 
 なので足を何とかすれば・・・というのが正しい。 
 でも寝転がると寝返り打ってくるんだよな。 
 あの重量で。 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:54:41 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  路上娼婦(冒険者兼業)やってる娘勧誘して徒党に誘って恩を売ったら面白そうだ 
 糞ステでまともに討伐できないから身体で稼いでるって理由なら偉いと思う 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:56:20 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  知らずにつき合うやつが出て貰っちゃった場合やばいのでは 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 19:57:04 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7288 
 仰向けになったらもうまともに移動はできないから複数でロープを投げて首と足にひっかけて引っ張る。 
 これで封殺できるからあとは口や鼻に泥詰め込んで窒息させるか肛門から槍で串刺しにして絶命させればいいんじゃないかな 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:00:28 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7291 
 ぶっちゃけ単独のうしどりならそこまで脅威じゃない描写されてるで 
 群れになるからうしどりは恐怖の対象やねん 
 群れにその方法が通用するとは到底思えない 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:02:46 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  確か、鶏が一番ティラノサウルスの遺伝子に近かった筈 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:07:14 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7292 
 そういえば群れで襲ってくる危険もあったっけ・・・ 
 あいつら正面から突進されると脅威なのであって、横は無防備なんだよなぁ・・・(馬やダチョウイメージ) 
  
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:10:32 HOST:kd182251248014.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7291 
 あばれうしどりって、 
 実際にはクソでかいから数人でロープとか無理じゃね? 
  
 ttp://nekoyakata.net/wp-content/uploads/2016/03/e38ee494e0822e89876a24e9afe7b4db.jpg 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:11:48 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7295 
 こんなのが集団で襲ってくるとか絶望しかねえよ!? 
 そりゃ村ごと潰されるわ・・・ 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:14:19 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  普通の馬が体重500kg、 
 普通の牛が体重750kg。 
 大体の数値だけど、うしどりも、これに近いものと考える。 
 足やられてもがいてる、あっちやこっちにビターンビターンしてくる5〜600kgの物体(角付き嘴付き) 
  
 しかも群の場合もあり、 
 熊はコレの5倍は強いとか。 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:14:28 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>7295 
 デカすぎだろwww 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:15:51 HOST:kd106180006051.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7295 
 こないだのまほ姉の外道戦法もほんのちょっとだけ已む無しかな… 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:17:46 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7299 
 実際あの時も一体だけなら被害なしで食い止めてたからなぁ・・・ 
 群れで来たから吹き飛ばされる+致命傷だっただけで・・・ 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:17:53 HOST:kd182251241012.au-net.ne.jp 0
 
  -  牧畜できたら最高じゃね 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:20:33 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7295 
 うまく両足に投げ縄くくらせて両側から左右同時に引っ張っても難しいかな・・・ 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:22:07 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  あばれうしどりと言う位だから 
 暴れないうしどりも居るはず 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:22:12 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7301 
 デミナンディ「せやな・・・」 
  
 まぁ牧畜どうやってするかが一番の問題なわけだが・・・最低限角は切らんとまずい 
 つーか牧畜しなくても馬鹿みたいにリスポーンするから牧畜する必要なくね?自然牧畜状態になってるような? 
 牧畜できた場合の利点としてはミルクや卵が採集できるってとこなのかね? 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:23:33 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  だからうしどりは捕らえてきてリヤカーや馬車牽引の馬の代わりとかができる。 
 恐らくツノを落として、牧場で調教。 
 まあ、サラブレッドの馴致訓練をするイメージ。 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:23:41 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ふわっとな設定でいいじゃん 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:24:38 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  そういえばうしどり車なんか言う設定もあったか・・・ 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:29:14 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  餌代が馬の倍するらしいけどね。>うしどり車 
  
 うしどりに乗るのは禁止されてる。 
 振り落とされて大怪我する事例が多かった為とか。 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:30:35 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  グラブルの主人公である団長さん、この間のイベントから 
 イカサマ無しでステゴロ団内最強ランクになってしもうた… 
  
 普通に格闘大会で優勝しちゃうしw 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:36:07 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  団長は皆のためなら飛空挺から飛び降りて巨大生物に斬りかかる男だからね(アニメ並感) 
 そりゃ、ステゴロ最強も納得 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:37:35 HOST:dcm2-122-130-225-58.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  やはりトラウマになってる13は出せなかったか…… 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:39:34 HOST:kd182251248014.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7297 
 ごうけつぐまさんはこんなん。 
  
 プニキはでかいのか、むしろフリーザ第三形態みたく小さくなるのか? 
  
 ttp://ps-info.net/wp-content/uploads/2017/08/org1326659.jpg 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:39:57 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  13がトラウマというよりは、13に酷い目に遭わされた女の子たちを思い出してしまうのが辛いと言ってたね 
 わざわざそんな辛くなる配役をしたくもなかろうよ… 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:41:32 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>7312 
 プニキってこれだろ? 
 ttps://i.imgur.com/09kQKwo.jpg 
  
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:43:12 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>7309 
 もともと最強クラスの拳豪ガンダゴウザから弟子になるように誘われてたし 
 素質があるのは前からわかっていたことではあったが 
 現時点であそこまでステゴロで行けるとは思わなかったな 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:43:52 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>7312 
 こんなん遭遇=死やん 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:46:56 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  あ、僕、兎とアリクイで食いつなぎますんで 
 
 - 7318 :ろぼ:2018/06/07(木) 20:50:26 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ごうけつぐまヤバいくらいにデカいw 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:52:25 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  モンスターズ3d系でびびったのはおおなめくじかな 
 マジで小山のサイズだったし 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:54:51 HOST:kd182251250007.au-net.ne.jp 0
 
  -  森に出てくるCクラスモンスターは不意打ち上等だから。 
 なので索敵担当がいないと死ぬ。 
 気づかないうちに複数のクマに囲まれるとか、ヤバイってレベルじゃないし。 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:57:12 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  ウサギ「ほーん」 
  
 ttps://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSIJZRShzrb2JBQO5jGeoC0SS9Qb1qnVCxqqjKtdilyMpfkwCJ-ZZRf7uR_Yg 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 20:59:58 HOST:kd182251248014.au-net.ne.jp 0
 
  -  こんなごうけつぐまとかあばれうしどりを草を刈るように狩れるんなら、 
 そりゃあギフテッドはすげえって話になるわなあ。 
  
 あと、解体専用党が必要なのもよーく分かった 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:02:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  まあそれだけデカイとするとやっぱりこの買取額って恐ろしくボラれてる・・・・・・ 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:04:50 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリたちって解体の方を頑張ったりしないんだろうか 
 自分弱いっすけどこの肉の山を誠心誠意解体させていただきます! 
 ……と言えば、このサイズ感なら需要あるだろうに 
  
 あと、いつも放置したがるやる夫の気持ちもよくわかったw 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:18:39 HOST:kd182251250007.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリならこっそりごまかししてポッケナイナイするだろう。 
 だからタカリなんだよ。 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:20:17 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  基本その場でどうあぶく銭を手に入れるかで、どう次に繋げるかってのを考えないイメージがある。 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:23:04 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  解体出来るなら解体徒党で登録するんじゃない? 
 解体も碌に出来ないからタカリじゃないかな? 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:24:57 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  塩味さんのいまやってるやつの冒頭、某童謡が脳裏をよぎったw 
 (もちろん「美味し」の方だが) 
  
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:31:35 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7305 
 牧畜ではないが家畜化されたのが、まさに 
 (あばれない)うしどり、か 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:33:06 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7311 
 普通にクラスメイト役で、やらない夫すらだせないのかよ 
 ちくせう、もとになった好感度スレが○らしい 
 好感度がせめて12とか14ならともかく忌み数なんて、しかも厄介者を意味するという 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:33:46 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7313 
 どうせなら寝とられたサーニャのベッドシーンもみたかった 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:34:16 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7321 
 やっぱり委託一本で頑張ろうかな、って。 
 「義務……! 弱者救済は、持てる者の義務……!!」(強弁) 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:34:52 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  ほんとに彼らは弱者なのだろうか 
  
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:39:17 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  まあ委託だって立派な仕事だし 
 この辺りの低賃金労働層が居なくなると逆に困るんだけど冒険者がやらなくなったら 
 市民にやらせるんだろうか 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:43:56 HOST:sp49-96-38-99.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  オレの考えじゃユダは裏切り者じゃないとは誰の言葉だったか 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:45:21 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7330 
 ぶっちゃけ13自体はそこまで酷いもんじゃなかったよ? 
 そこから皆が悪ノリを始めたことが原因なだけや 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:49:11 HOST:wmx2-pvt-020-129-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  >>7336 
 実際元ネタでのやらかしって、押してはいけないアプリのボタンを押しただけだし。 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:54:04 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  なんというか、数字が絶妙すぎてなぁ……>13 
 ひとケタとかならまだネタになったものの、よりにもよってな数字なわけで 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 21:59:09 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  やらない夫13とか書くと凄腕の殺し屋みたいなんだけどな 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:03:29 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7334 
 委託乞食の中には 
 「運よくDになったものの、ステUp具合がクソのままだったので、そのままEの委託に割り込みする恥知らずな奴」 
 も混じってるんやで? 
 冒険者シリーズ初期の頃の石田がまさにそれ。 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:05:23 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7340 
 レベルあがってクソステなのに委託許さないというのはどうかと思うがな 
 元々から委託期限を決めないからそうなる 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:07:27 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  市民からみれば冒険者そのものが弱者なんだから 
 弱者救済を訴えるなら政庁や市民のところにいけばいいのに 
  
 ナイフもたせて殺しあいさせてほんとに弱者かどうかみせてもらいたい 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:09:25 HOST:sp49-96-38-122.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>7331そんなん鬱勃起不可避やん! 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:16:12 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカリもまけずに男を磨いて女性冒険者とカップルなり夫婦になればいいのに 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:16:37 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  綺麗な物を汚すという意味で竿役が汚い方が良いという幻想は 
 竿役が汚すぎると萎えるという別の真理によって調整されるわけで 
  
 あれでは欝勃起のしようもないって人の方が多そうw 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:16:49 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7341 
 Dに上がるくらいには経験値重ねたって事はそれによる討伐報酬をそれなりに得ているはず。 
 にもかかわらず委託ってのはつまり「それらの金を装備に使わず、節約もせず飲む打つ買うに使って0にしてしまった」ということなのだが? 
 それで長年委託だけやってて貯蓄0で寄生できそうなのがいれば擦り寄ってくるんやで? 
 邪魔やん。 
  
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:17:30 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  それができたらタカリに身をやつさないと思うの 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:17:43 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  車よかでかいクマをワンパンする女相手に立てというのはちょっと厳しいかなって 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:17:58 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ある意味ギフテッドで…………DEBUになってしまったから動けなくなったとか 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:24:51 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  殺し合い毎日するんだからPTSDの一つや二つ出来る人も居るだろうに 
 殺し合いが出来ないから臆病ってのはシェルショックを臆病者と言っていたWW1辺りの敢闘精神を感じる 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:29:11 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7350 
 昨日から冒険者物で細かい所突っ込んでるけど合わないなら読まない方が良いのでは? 
 真性のタカリが良い目に合う事は無いよ? 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:31:28 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ただし、出来る三好を除く 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:32:17 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  まれに石田さんも活躍する 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:32:40 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  それは我ら亜土梅座の習性なんだからしょうがなくね?>昨日から冒険者物で細かい所突っ込んでる 
 どうせ亜土梅巣に価値ないんだから、『ルール守ってるなら』好きに吐き出させてやりなよ。 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:32:42 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あれは別格じゃろ 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:33:08 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7350 
 委託業務だけやってるのをタカリって言うのはどうかと思うのよ 
 一応働いてんだし。勿論他の徒党に規制しようとしてるのはアウトだけどさ 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:40:14 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7356 
 自分にレスしてるぞっと 
 冒険者なのにモンスターと戦わないで委託だけで生活してるのはアウトだろうよ 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:40:20 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>7346 
  
 クソステが苦労して苦労して苦労してDに上がったのにステータス変わらなかったら折れてもしゃーなしやん? 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:43:18 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  …ちょっと待て。これ、銀ちゃんの知識次第じゃ、 
 とっきーの刻印破壊せざるを得ない展開になっても問題なくないか?ww 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:44:40 HOST:kd182251249019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7359 
 むしろやらかす気満々なザラ家が死ぬw 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:45:38 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >7360 
 あっwwww 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:47:27 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7356 
 本来の委託業務の本旨は「討伐用の装備費を捻出する為&怪我等で討伐に行けない時の救済措置」なので、 
 委託ばかりでは白い目で見られるのは当然。 
 良くも悪くも「冒険者の仕事は討伐一択」なんだよ。 
 タカリではないが、「冒険者=討伐をするもの」という定義である以上、ね。 
  
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:51:38 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7358 
 それでも折れずにがんばった者がCに上がってくるんやで? 
 がんばるベクトルが「人様に迷惑をかけない」モノであれば、だけど。 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:53:25 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7362 
 だから期限を決めていない政庁が悪いで終わりなんだよ 
 委託を受けさせる期限を決めないから貯蓄をしないバカが現れるだけの話 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:54:15 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ロボスキーさんの話は面白いけども、スライムっていくら骨鋼武器があっても 
 クソステがあんなポンポン狩れるもんじゃないとどうしても思っちゃう 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:55:34 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  クソステでも骨銅装備でウサギ狩れるんやで? 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:56:00 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7365 
 ロボさん準拠だとセンダイ自体がベリーイージーだから仕方ないね 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:56:25 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  ×骨銅 
 ○骨鋼 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:56:37 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7364 
 言うて街頭警備とかもう冒険者の存在を頭数に常時カウントしているみたいだし 
 いざ期限設けて頭数揃えられなかった時の突き上げがね…… 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:57:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  誤字指摘サンクス 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:58:09 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7369 
 街頭警備に行くには定期的な討伐が必要とか作っちゃいかんのか? 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:59:53 HOST:175.98.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  言うて、ドラクエ換算なら骨鋼武器って鋼の剣レベルはあるだろうし、 
 武器の性能だけでなんとかなってもおかしくは無いと思う 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 22:59:53 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  本当にセンダイ冒険者地獄よね・・・・・・Cランクに上がるまで戦い続ける事を強制させられる・・・・・・ 
 そしてCに上がらないと人間扱いもされないと。Cに上がるまで障害負ったら多分ほぼ野垂れ死ぬんだろうな・・・・・・ 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:00:29 HOST:zh046001.ppp.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7365 
 というかクソステだと骨銅武器を手に入れるまでが恐ろしいほど遠い 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:00:48 HOST:p885045-ipngn200909fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  クソステでも骨鋼装備があればスライムを狩れる、それだけの話と違うのかね? 
  
 ただクソステで骨鋼装備買うまで貯金できる根気があるかどうかってだけで 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:01:03 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7371 
 期限や制限設けて頭数揃うなら有りやで 
 設けて頭数揃わずむしろ街頭に溢れた問題児が屯し始めたら駄目やで、という印象 
 セーフティネット兼ねてるとも言ってたしね>委託 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:03:22 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  男娼禁止設定でなければ男娼の道を歩む男の子達もいたんだろうな 
 そして増える両刀な冒険者たち 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:03:33 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  男娼禁止設定でなければ男娼の道を歩む男の子達もいたんだろうな 
 そして増える両刀な冒険者たち 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:03:49 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  連投送信すみません 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:04:02 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7364 
 その内状況が酷くなったら締めだしするでしょ。 
 もしくはそこまで状況が悪くなるなら開拓団発進でそいつら全員棄民処分されるだけだから。 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:06:36 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7376 
 盗賊になるとかなればまともな時代ならば討伐という大義名分が立つから問題なし 
  
 >>7380 
 棄民の前にやるべきことをやってからなんだよなぁ・・・ 
 制限をかけずに状況が悪くなったら棄民とか一歩先しか見えてないとしか思えないのよね 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:07:09 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ根本的なこと言うと、命懸けかつインフラを支えてる冒険者が底辺のセーフティーネットというのが色々おかしいんだけどね 
 優秀な人間ほど冒険したがるよう待遇も改善なりPRなり教育なりしなよと 
 環境や不運、または無能や無精で落伍した人に命懸けで戦って解体して持ち帰れって言うのが無茶ぶりなんだよ 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:07:16 HOST:182-166-25-223f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  クソステの中にも魅力を上げてホストとして 
 センダイの女冒険者狙ったりする男もいるんやろうかw 
 少なくとも俺にも俺にもとかいってタカってくる連中より可能性は高そうだ 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:07:32 HOST:kd106180006051.au-net.ne.jp 0
 
  -  ヤンデレが一人とは言ってなかったね…(gkbr) 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:08:00 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  あ、そうか >>7374-7375でしっくりきたわ 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:08:14 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  偽装開拓団作戦はあんまり乱発できないorしてないみたいだし 
 騙し騙しやってきて明らかに委託量をタカリの人数が上回った時に纏めてドーンって感じなんだろうね 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:09:15 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  リアル鋼のつるぎとは別物だし 
 リアルのイメージに引っ張られてるだけでは? 
 上の方のうしどりやクマの大きさの画像見て、それを潰せるって考えたらそこまで違和感なくない? 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:09:22 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  タカリや美人局の増殖率を見ると、「頑張って討伐しよう」でやっていけるほど甘くはない気はするよね 
 クソステ数人が鉄パイプもって囲んだとして、スライム一匹討伐するのに何分掛かるか 
 仮に10分くらいで済んだとしても、身を危険にさらす緊張の中でそれだけの時間、全力で殴り続けてたら 
 そうそう続けて次の獲物へ、って訳にも行かないだろうし……人数で頭割りしても食っていけるだけの 
 報酬を得られるのかなぁ 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:11:34 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  後、基本都督が中央からの派遣っぽくて大真面目にセンダイの状況を打開しようって都督がURなのもありそう 
 問題が起きても自分の在任期間中に破裂しなそうなら多分流してる 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:12:35 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7382 
 セーフティーネットがある事自体は否定しない 
 だって最初の基盤を作るためにも必要なことだから 
  
 ただセーフティーネットが広すぎるのが問題なんだよ 
 募集数があるのも問題の一因になりかねんし(募集にあぶれた荒くれ者が暴力を用いて他者の次回からの枠を奪ったりね 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:13:07 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7382 
 結局のところこれに尽きますよね。冒険者の待遇が明らかにおかしすぎる 
 >>7383 
 Cランク辺りの中堅女冒険者は出来たヒモにだったら超引っかかると思う 
 家に居てくれて家事とかしてくれて夜の相手もしてくれて褒めてくれるみたいな感じだったら絶対ドハマリするw 
 >>7385 
 これ逆に言うと骨銅装備とかギルドが用意して低い金額で貸出とかやれば収入かなり上がるんじゃ・・・・・・ 
 貸し出した装備でスライムだけ相手にされるとしても素材代が帰ってくるから絶対損しない 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:13:24 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7388 
 普通の身体能力のイメージが現代人だけど、レベルアップ時にステ上がったら2倍3倍に上昇するって考えたら 
 唐突にアメコミの世界だったって気付くような話になるから 
 レベルアップ(でステ上昇)したかどうかでモチベーション全然違う気がする 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:16:30 HOST:p914150-ipngn5001niigatani.niigata.ocn.ne.jp 0
 
  -  委託に制限つけろって言ってるけど、コンピューターもないのに管理しきれないだろ。受付にどれくらい人がいるのかわからんけど。 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:17:10 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7388 
 討伐だけでなく薬草採取も受けて貯金して装備整えれば良いのにしないの? 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:18:23 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7388 
 考えてみれば、トミヤとかは住民総冒険者を成り立たせてたようだし、ちゃんとノウハウ作って 
 相互扶助が出来れば、Cランクくらいまでなら充分上がれるんだよな 
 やっぱセンダイ自体がクソなのか 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:18:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7391 
 装備の窃盗が頻発するだけじゃね?徒党内なら相互監視できるだろうけど 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:19:09 HOST:p221.net112139126.tokai.or.jp 0
 
  -  所々の書き込みに「骨銅(どう)」あるけど誤字?本編等で出てる「骨鋼(はがね)」の下位素材として想定? 
 いやちょいと気になったもんで 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:20:57 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7395 
 トミヤは市民が居ないから冒険者自身が同調圧力でケツしばき回せるからね 
 既に社会が完成されてしまっているセンダイじゃこうはいかん 
 仮に冒険者に狩りさせるために委託警備員減らすとか言ったら、まず市民が文句言いそうだし 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:22:28 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7396 
 冒険者カードとか有るし貸出情報くらい管理できるんじゃないですかね?何なら朝借りて夜返す形式にしても良いし。 
 後は貸出用は特殊な装飾とか刃に何かマークでも入れておけば表の方には流せなくなるし 
 ギルドきっちり仕事してるなら裏に流したやつは〆られるでしょうし 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:24:56 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7399 
 討伐中に壊れてしまいました、無くしてしまいました、というのと 
 そういうことにしてちょろまかしました、との区別が大変そう 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:25:37 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7388 
 「5人でやって討伐数の平均は10匹」ってされてるから。 
 朝から城壁の門が閉じる夕方まで。 
 実入りは悪いが経験値や技能は討伐してかないと上がらないから。 
 技能は今までの1次創作を見るにレベルアップで生えてくるものと、討伐中に突然生えてくるものとあるので、 
 とにかく討伐を数こなす+余裕があるなら委託も受けてとにかく貯蓄に回す。 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:25:43 HOST:58-190-199-32f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  品性下劣な奴に無思慮に強力な武器持たしたらどうなることやら 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:26:20 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  保証金払わせるという手もあるね 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:29:26 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  装備買う金がないから貸し出そうって相手に保証金なんか払えるのかとい問題が 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:29:37 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7397 
 単純に、冒険者の人数が多いってのも、簡単に行かない理由なんだろうなー 
 トミヤとかなら、「気心の知れた近所の兄ちゃん姉ちゃん」に冒険者としてのアレコレを教わることも出来そうだけど 
 センダイくらいの都市になると、行政が率先してやらなけりゃとてもじゃないが指導が行き渡らないだろうしな 
 よく孤児院とかに寄付する冒険者とかいるけど、お金だけじゃなくて体の鍛え方とか討伐のノウハウとかを早い時期から 
 教えたりしてやれればいいのにね 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:29:41 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  市民様「冒険者なんかに金使うなら〜」ってなるからねセンダイ 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:30:36 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7402 
 まあそれ言うと冒険者自体の存在がどうこうって話になっちゃいますから・・・・・・ 
 でもセンダイがまともだった時期はギルドがある程度酷いのは間引いてたはず・・・・・・! 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:32:07 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  ゲームでもゆうたはそこそこ発生するやろ? 
 現実世界にゆうたはもっと発生してもなんらおかしくないだけなんだよなぁ・・・ 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:32:54 HOST:91.123.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  ゆうたは装備地前で用意するから… 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:32:56 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  まあ、委託乞食が何かの間違いでレベル3に上がったとしても、即Cクラスにはなれないんですけどね。 
 「保証金として金貨1枚を上納しなければならない」ってのに恐らく引っかかるから。 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:35:39 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7404 
 そこはレンタル代に保険費用も入れとけば紛失とかでの損失はまあ最低限に。 
 それを取られるのが嫌なら稼いだ金で自前のを買えばいいし 
 >>7408 
 っ中古 っチート っ改造クエ 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:39:27 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ぐわっ、また安価間違った・・・・・・ 
 >>7411の下の段は>>7409宛です。 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2018/06/07(木) 23:54:15 HOST:sp49-97-100-141.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>7302 
 テキサスゲートという偶蹄目特効のトラップがあるぞ 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:13:12 HOST:dcm2-110-233-247-250.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  一つ梅座すると…… 
 周りが重すぎると中心のはずのラブコメが浮く! 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:14:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  重いもんを暴力で解決すんだよ! 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:15:35 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  軽いラブコメだから浮いてしまうんだな 
 よしここは主役たちも13の時のやる夫とサーニャ並に重く…… 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:16:54 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  こいつら愛が重いから丁度良くね? 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:17:07 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  外敵の正体が13だったら笑うw 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:35:11 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>7409 
 自前が装備しかないゆうたとか.... あるあるだな 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:38:14 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  さいきんのゆうたはそうびすらじゅんびしないぞ・・・ 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:41:44 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  全国のリアルゆうた君は怒っていいと思うの。 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:44:21 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  全国のリアル伊藤誠さん 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:56:21 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7413 
 なんか>7286で恐ろしい説があるんだけど… 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 00:59:00 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>7413 
 このクソでかいうしどり対応のテキサスゲート… 
  
 塹壕かな? 
  
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:13:43 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7346 
 その人の1日の収入もわからないのに批判するのはどうかと思う 
 例えばケガを治すポーション代と武器防具の整備費用を引いたら生活費を稼ぐのが限界で貯金に回す余裕なんて無いという可能性だって有るわけですし 
 それでもレベルアップして能力値がアップすれば収入が増えて貯金もできるようになるだろうと思って頑張っていた人間がレベルアップして殆ど能力値がアップしないで討伐の収入が変わらなかったら諦めて討伐を止めちゃっても仕方ない気がする 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:14:59 HOST:dcm2-119-241-244-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  誰もが仮定を前提にしてるから無意味極まりないな 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:18:38 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  無意味に肉染み和うことこそ我ら亜土梅座の習性よ。 
 誰もが自分の亜土梅酢こそが絶対正義と信仰しているゆえ、論破しようとするだけ肉染み和いに発展する。 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:20:56 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  今日も同志の閻魔帳がどんどん増えているんだなって 
 みんな、同志の本スレ以外でよそうはよそう! 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:22:17 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  一次に登場する冒険者はギフテッドとギフテッドのカキタレとタカリという限定的な連中が大半だからね 
 そのどれでもない大多数の普通の冒険者がどれだけ苦労しているのか、またはいないのかは想像する以外にない 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:22:41 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  すずかちゃんがエロいと予想 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:22:50 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7425 
 で? 
 討伐止めたら一生人並みな生活は出来ないんだよ? 
 EDは人扱いされて無いんだから。 
 一生白い目で見られながらうだつも上がらず誰にも目を向けられずに人生食いつぶして死ぬ。 
 そういう話だし、そういう世界なんだもの。 
 批判とかそういうのではなく「そういう事実な世界なんだから、受け入れろ」としか言いようが無いわけでね? 
 それともキミは「そういうEDすらケツ叩いてまともにCまで上げる方法(但し予算は無い)」でも案があるのかね? 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:28:14 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>7431 
  
 でも死なないよね 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:31:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリって生活保護受けて酒飲むし娼館行ってるような物だよ? 
 食事だって支給されて一食浮いてるのよ? 
 どう擁護なりしろと? 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:36:17 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7433 
 一応委託も仕事だぞ? 
 そこは勘違いしちゃいけない 
 生活保護ニートなんて委託乞食以下なんだよ 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:37:10 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  せやな、保護受けてるならちゃんと仕事探さなきゃな 
 ただその仕事ってのが死ぬ危険があるにも関わらず防具は自前で医療費も十割負担って代物なんだがな 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:43:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  セーフティネットに頼り切りで貯蓄しない、装備も揃えようとして無いじゃん 
 冒険者の仕事は討伐でしょ?って何回もね? 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:45:09 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1522676519/5410 
  
 言葉としては「青田買い(まだ未熟な物の将来を考えて先に買う)」が正しいけど 
 冒険者世界でのやり口は「青田刈り(未熟な物を未熟なうちに奪い取る)」で間違ってないのよ 
 特に今回の場合、渋りんが悪口として言ってる事なので刈りの方が相応しい 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:46:08 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  だからセーフティーネットが広すぎるのが問題って何度も言ってるだろ 
 頼れる所があってしまったら過剰にたよってしまうのもまた人間なんだよ 
  
 期限が決まってたら幾らこんな奴らでも危機感が出てくるはずなんだよね 
 それでもでてこないやつ?勝手に野垂れ死ね 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:48:34 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  委託も仕事ではあるが、実績にならないので委託以上の事はできない。 
 解体とか運搬専門徒党でも受付で斡旋してもらってからが始まりなのだから。 
 斡旋してもらう為には討伐して信用を得ないと始まらない。 
  
 委託だけで生活するにも限度がある。 
 無駄に年齢を重ねるだけ重ねて、体が動かなくなり、 
 運が悪ければ病気怪我その他で金回りが苦しくなって、終いには委託にありつけずに餓死か凍死か。 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:50:03 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7438 
 何を言っているEDランクは人間じゃないんだよ? 
 ってのは冗談として真面目な冒険者の装備整える邪魔する委託乞食は有害では? 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:51:51 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  全員志願者なら冒険者で討伐しないのは甘えって言い切れる面も有るけど 
 冒険者以外仕事がなくて強制的に放り込まれるのに武具医療費全額自費で報酬ピンはねが酷いし立場も待遇も悪いのが問題 
 しかも生まれでSSRからCまで振り分けられてる上LVUPまでの期間もあほみたいに長いんじゃこれで脱落者出ないほうがおかしい。 
  
 ・・・・・・まあこれらの議論纏めてセンダイ上層部及びその更に上が無能で結論出ちゃいそうだけど 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:53:21 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  だから底辺に命がけの討伐をさせようというのがそもそもまちがってんのって 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:54:04 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7438 
 セーフティネットが狭まったら底辺以下で何とか踏みとどまってるのが、 
 裏に回って一般市民に牙を向く犯罪者になっちゃうんだよなぁ・・・。 
 EDが討伐で自活してもらわないと治安が崩壊してセンダイが死ぬの。 
 そういう世界なんだから。 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:55:16 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  脱落者出る事の何が問題なの?その社会に適合出来ないなら死ぬのは当然では? 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:55:29 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7440 
 前半分だけ読んでその返しってどうなのよ・・・ 
 実際俺も有害だとは思ってるがそういう人間もいるのが事実なんだよ 
  
 ぶっちゃけタカリがあれだけ溢れているのは社会側の問題でしかない 
 タカリを抑制することもしてないしむしろタカリを推奨する節すら見受けられるときまであるからな 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 01:59:25 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  簡単に死ねとか言ってるけど、死にそうになったら犯罪をしてでも生きようとする人間なんていくらでもいるからね? 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:01:00 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7446 
 そうなったらバラライカさんの『人に迷惑はかけるな』のことばが生きているだけの話なんだよなぁ 
 今まではただのDEランク同士のいざこざだから手を出せなかったけど大っぴらな犯罪であればギルドの範疇よ 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:02:39 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7431 
 そうですね 
 スタート地点が平等ではないのですから諦める人間が出ることはどうしようもないですね 
 そもそも保証金の金貨一枚の貯金が出来ない人間はどれだけ討伐を頑張っても市民権が取れない世界ですからね 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:03:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  委託だけのが病気や怪我した時詰む確率高くないかな? 
 EDランクだし、能力無いんだから 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:05:04 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  上がセーフティネットとしてそれを維持して、廻らなくなってきた時に棄民までしたって事は、 
 そうなると組織の処理能力のキャパを越えちゃうってだけの話じゃろ。 
 単純にここがダメじゃなくて、どういう理由があればこう言う事になるのかも考えた方が建設的だと思うじぇ。 
 普通は、そのくらいのことは考えて話作ってるから。 
 たまに、単純な所がずっぽり抜けてる奴もいるけどな。 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:05:08 HOST:kd182251254015.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7446 
 それが冒険者でしょ?(市民感) 
 そういう後が無くてのちのち犯罪に走る奴も強制的に冒険者になるから 
 市民視点だと冒険者はならず者って評価は中々変えられない訳で 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:06:04 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  いやいや、それでギルドが本当に全部しょっ引けると思うかい? 
 日本は治安も良いし警察も真面目な方だけど、犯罪率ゼロなんて程遠いでしょ 
 適応できない底辺は死ねって放り出したら死ぬ前に捕まえきれない犯罪者が生まれるんだよ 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:09:12 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  割合が少しならそういう例外も有るねと割り切れるけど何度か棄民しなきゃならんほど委託だタカリだが増えてるならそれはもうシステム側に原因が有る 
 個人の努力の問題と政策の問題が有るけどセンダイの場合明らかに後者側に寄ってる。と言うか生きる術を教えるため強制的に訓練場でみっちり合宿させても良いくらい 
 >>7452 
 確か一次でもギルドの処理能力飽和していた話が有りましたっけ。崩壊時はそもそも仕事してませんでしたが 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:10:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7450 
 A、Bランクにお願いして冒険者のノウハウ教える学校作るとか? 
 クソステでも出来るスライム討伐訓練とか 
 なお、市民が騒ぐ模様 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:13:45 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  明日から今住んでるところを追われて(装備代も医療費も全部持ちで)毎日モンスターと戦うことになっても適応できる自信のある者だけがタカリに石を投げなさい 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:19:21 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  委託で食うのがやっとだといつまでも装備資金貯まらないしな 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:20:00 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  むしろ真面目なEDにまで人権認めないからそいつらがタカリの餌食になるんだよなあ 
 脅しても盗んでも殴っても官権はなにもしないんでしょ 
 そらモンスターに挑むより人間にタカるクズも出てくるわ 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:23:16 HOST:kd182251250019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7452 
 人間辞めてるAクラス様が気あたりのみで犯罪者集団2000人を殺せるのね。一晩で。 
 センダイのギルド関係者ではAはいない。 
  
 で、下手すりゃ数万のEDが同時多発的に何かした場合、相手に何もさせずに何とかできるほどにギルドナイト的なのは凄腕なのか 
 ? 
 と言う話。 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:24:23 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7454 
 そこはむしろCで良いと思う。Cならクソステ気味なら弱者の戦法もよく理解してるだろうし 
 財源は商人から引っ張ってくるなり長期的に返させるなりで何とかなるんじゃないかな 
 >>7457 
 物持ってると奪われるから倉庫に預けるってのはよく有りますね。 
 ・・・・・・その倉庫代も更に収入から差っ引かれるんだけど 
 クソステだと戦い慣れてても数で押されるとヤバイだろうしそりゃタカリやら脅迫やらがやってきますわ 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:31:24 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  Aクラスにクソステ向けの講義は無理だろうな…… 
  
 「まずギフトを発動します」 
 「スキルすらないです」 
  
 どう考えてもこうなる 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:35:45 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  一般人が対戦格闘ゲームやってるのに 
 ギフテッドは弾幕シューティングやってるようなもんだから参考にならん 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:39:44 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  センダイのギルド関係者でAはいないって・・・妄想じゃん 
 作品に寄ってはギルドに所属しているAクラス暗殺者なんてのもいるがな 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:42:15 HOST:kd182251250019.au-net.ne.jp 0
 
  -  Bクラスであっても叩き上げBクラスはEDにアドバイスくらいはするだろうが、結局それ以上のことはしない。 
 自分たちは全て手探りで血反吐を吐いて努力してBに上がったのだから。 
 マトモなサトシさんが「何もやらない、何もしてない奴らに何で俺らが教えて差し上げなければならないんだ」ってスタンスだから。 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:42:51 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  Aがいたとして、あなたの言う通り適応できない人は死ねって方針で犯罪者を無限涌きさせた場合に対処しきれるのかというと 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:42:54 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7455 
 冗談抜きでそれな 
 安全圏に居ながらして少しでも落ちた奴を叩いているだけじゃん 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:44:33 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7462 
 一次のディアナの話でなんだけど 
 やる夫、キラ、ルルーシュの3人(A)にギルドに詰め寄られてギルドメンバー全員が涙目になってる 
 ついでにその後ギルドメンバーとかに頼まないで老師(A)にやる夫の暗殺頼んでるから実動勢力は精々B程度? 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:45:02 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7464 
 余裕だと思いますが? 
 そもそもAクラスの時点で人間を明らかに超越しているわけでそんなやつが装備を持って討伐に来たら四散する以外ねえよ 
 剣で斬れたとしても僅かなダメージだろうし 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:46:58 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7466 
 それ言ってて矛盾していることに気づかない? 
 老師がその無茶なギルド依頼を受け入れている以上老師も準ギルドメンバーとすらいえるんだよ? 
  
 同時に暴徒化して手がつけられなくなったら老師に依頼する可能性もあるってことなのよ 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:48:37 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7467 
 なんで犯罪者とタイマンできる想定なのw 
 取り締まる側からは逃げ回りつつ非力な女子供や老人相手に卑劣なことするに決まってるでしょ 
 犯罪者なんだから 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:50:24 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7469 
 人質ごと気当たりで終了っすわ 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:53:55 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  適応できず死ねって言われるようなのが1人2人ならともかく棄民が必要になるほどいるのを忘れちゃいけない 
 そいつらが路地裏とか廃屋とかでランダムに犯罪をして回ったらAランクのギルド員とやらはどうやって治安を守る気なんですかねえ 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:54:42 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  なぁに、いざとなったらKOGのバスター砲でセンダイごと吹き飛ばしてしまえばいい(Bgm:瞳の中のファーラウェイ) 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:57:41 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  犯罪者無限湧きってのは治安が凄まじく悪化するって意味で纏まって反乱軍になるとか暴動起こすとかそういう意味じゃ無いと思うの 
 個々の対処は当然出来るんだけど凄まじく手間もコストもかかるよねっていう。治安の良さは財産の一つだから色々と拙い 
 ついでにそんな些細な仕事にAクラスまで回してたらセンダイの税収もガタ落ちしかねない 
  
 >>7468 
 えっと、老師やる夫強すぎるから勝てないって言ってたんだけど・・・・・・後最終的解決も言葉はぐらかしてたけどしたく無さそうだったし 
 だからギルドが確実に動かせる戦力という点については疑問符が残る。対人最強クラスへの抑止力がギルド自体が持ってないって印象 
 センダイ崩壊後のやる夫のジジイとか老師の脱出も止められなかったし強者への命令権と言うか発言力が微妙な感じ 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 02:59:14 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7470 
 カタギに迷惑かけるなが口癖のギルド様が人質ごと気当たりとはたまげたなあ 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:04:51 HOST:kd182251241050.au-net.ne.jp 0
 
  -  というかそもそもギルドって組合だからね、組合 
 適応できなきゃ死ねって放り出すだけなら組合の存在価値なんて皆無っすわ 
 まして放り出した組合員が犯罪者になったら人質ごと気当たりとか、ないほうがマシじゃね 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:05:22 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7474 
 何言ってるんだ? 
 市民様の住居にE盗賊ごときが近づけるわけがないだろ? 
 センダイへの往来を行き来する人も間違いなく護衛をつけているだろうしE盗賊ごときに遅れを取る理由がない 
  
 となるとお前が言う人質ってどういう層があてはまるんかねえ? 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:10:04 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  可能性があるならまともに討伐しているD.Eランク 
 孤児院の子どもたち(これも今までにタカリ共の盾に取られている様子がないので考えにくい) 
 コクブンのたちんぼ 
  
 どれだとしても市民様やギルドからすれば人でなしなんだが・・・ 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:22:15 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7471 
 ついでにそれにも答えておくね 
  
 人でなしが人でなしに対して犯罪を犯しているだけなので対応する必要がない 
 頭おかしい論法だけどセンダイじゃこれが通用しちゃうのよ 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:24:55 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  テシリダさんの投下にもあったね 
 市民は誰も気にしないって 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:32:12 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7478 
 なんかチラッと見えるだけで統治側の意見っぽいけど 
 全部冒険者にやらせるだけならそれギルドなんて要らんなって事にならない? 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:34:45 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7480 
 いらないね 
 なんで存在してるんだろう?アレ 
 見れば見るほど不要な機関にしか見えないのが辛い 
  
 だからこそジョナサンのギルド長みたいに冒険者側に立って行動するギルドが求められているのよ 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 03:40:50 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ふと古代ローマ市民が冒険者の待遇見たらマジ切れするんじゃないかと思ってしまった 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 05:53:28 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ギルドは冒険者を管理・監視するための組織だからじゃない? 
 冒険者を厚遇するのではなく彼らが起こすトラブルから市民や都市の財産を守る・・・とか 
 ギルドナイトって対冒険者、対ギフト用の刺客にしか思えん 
  
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 06:15:46 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  既存の冒険者ギルドは税収で運営されてるから完全に官側の組織で 
 冒険者をまとめるんじゃなく管理するのが仕事 
 冒険者の側なんて立つわけ無いんだなぁだって冒険者から金が流れてないんだもの 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:16:21 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  開拓から始まっている都市なんだから冒険者ギルドは 
 本来都市運営の両輪の一方であるべきなんだろうけど、 
 権益削られて追いやられたって感じなんでしょうね。 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:31:57 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  官側に立ってるならザオウの道の件で政庁と対立するわけないんだよなぁ・・・。 
  
 しかし、ここ最近の細かい所に突っ込み梅座さんはここ来て間もないのかな? 
 大概過去作見ればわかる状態を置いといて「ED委託乞食タカリ美人局にも愛の手を」とか、傍目から見てもちょいとアレ加減が・・・。 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:32:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7459 
 A、Bクラスにお願いするのは資金面なんだ 
 Cでも自分の事で精いっぱいだし、税からは市民様の声で出せないから 
 商人?博打に付き合うのいるの?居たとして素材の優先卸先としてとかの権利主張しだすよ? 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:46:29 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >7487 
 ABにお願いして、見返りは? 
 ABはあくまで善意で政庁待機やら孤児院に寄付してるのよ? 
  
 納得にたる理由がなければヘイトが溜まって最終的には引退からのセンダイ逃亡か大脱出再びなのですが。 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:49:54 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  パブモラ後にあれだけの大鉈振るってショック療法しても 
 結局特権階級と底辺階級の意識改革ができなかったあたり 
 次の大鉈は既存の市民や冒険者を問答無用で開拓団として散らした後に 
 他の諸都市から移民募って詰め直すレベルでやらないと無理じゃないかと思う 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:53:27 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  正直もうこの話、やる夫と都子のラブコメとは思えねえ 
 だって、魔法適性が重視される風潮と色んな人間の思惑が絡み合う混沌とした世界 
 それが規格外の存在によって揺らいでいくというテーマで語られるあれれがものすごく面白くて 
 二人のイチャイチャとかはぶっちゃけ浮いちゃってるかなって… 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:56:06 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ちょっと周りのことをやったら筆が乗っちゃって斜め上に逝くってよくあるから 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 07:56:08 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  でもそれ本筋じゃないからサラっと流すねというスタイル 
 
 - 7493 :ろぼ:2018/06/08(金) 07:56:44 HOST:kd182251255001.au-net.ne.jp 0
 
  -  見直してて気がついたけど 
 うちってベリーイージーに見えるのか 
  
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:00:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7488 
 無い!だから善意のお願い期待するしかないかな? 
 もしくは冒険者全体の質を上げる事で待機のローテーションに余裕持たせるとか? 
 正直学校無理だと思ってはいるのよ? 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:00:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  イージーだけど、委託できちっとお金貯めてコツコツやったら 
 スライムで生計たてられるってのは、本来あるべき姿・難易度だとは思ふ 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:02:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7493 
 比較対象:腐ってる時のセンダイ 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:02:52 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  あくまで同志以外の各作者さんのは二次なんだし、 
 イージー具合もハード具合もそれぞれパラレルでそれはそれで良いのでは 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:04:38 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>7493 
 素直に言うと、見えるかな? 
 委託で金を貯めるにしてもどれだけ節制したって日々の暮らしで大半は消えて、残るのは雀の涙 
 これで骨鋼武器を買うまでが既に苦行 
 乗り越えて強力な装備を手に入れたとしてもスライムはクソステにとって猛獣同然、ワンミスで死ねる 
 それをソロで、一日10匹とか狩れたらぶっちゃけ、あんましクソステっぽくはないかなって思う 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:05:50 HOST:58-191-171-236f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  いい武器手に入れて安定した収入が約束されたら糞ステ的にはゴールだからなぁ 
 状況だけ見ればべりーイージーでしょう、なお 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:10:24 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7498 
 スライムでワンミスで死ねるって描写見かけたのほとんど無い件 
 しかもその死ねるのは冒険者の下限年齢が引き下がった作品+装備も碌なの無い作品 
 どうしてそこまでスライム強敵になってるの?なんかの描写あった? 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:10:48 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  シューティングや格ゲーと一緒で、ある意味エスカレートしてるだけでしょ 
 周りがね 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:12:30 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  えっ、打撃が効かない極悪敵でしょ?(西洋スライム感) 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:17:05 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  うーん…俺がスライムを強く見積もりすぎてるだけなんかな… 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:21:41 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  骨鋼装備でもワンミスで死ぬような敵だと同志の初期ステ詐欺のやる夫がどうやっても倒せない件 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:30:49 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  スライムに塩掛けたくなる子供感 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:33:37 HOST:kd182251246037.au-net.ne.jp 0
 
  -  実際の地球人とステータスが全く同じという訳でもなし 
 ステータスの恩恵も+1でどうとか出てないのだからフワッとでいいんじゃね 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:38:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  実際装備変えたら熊やうしどりの攻撃が痛くなくなるからね 
 そこら辺リアルに考えると無理が出ちゃうしRPG的に考えた方が無難よね 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:45:31 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  うしどりやくまをこんぼうで適当に殴り殺していた初代のSTRが4。 
 ぷち強いコックやる夫は、ルリの支援があってSTR3+2なのにうさぎ一匹に一時間かかっていた。 
 初期ステ詐欺のスライムにも大苦戦していたのがSTR2。 
 ルーンナイトやる夫は、装備がアレとはいえSTR1でサクサクハクスラしていた。 
  
  
 と、正直あまりにもふわっと過ぎるので、フレーバーでいいんだよこんなもん!(暴言) 
 
 - 7509 :ろぼ:2018/06/08(金) 08:46:34 HOST:kd182251255001.au-net.ne.jp 0
 
  -  スライムの強さをどの程度で見積もるかなんじゃないかなぁ 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:47:55 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ぷち強いで骨鋼の装備はDランクの狩り場じゃオーバースペック言われてるしね 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:51:25 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7509 
 間接技極めようとしなければ雑魚安定では>スライム 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:51:42 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  リアル寄りで考えると、全身をプロテクターで覆ってても戦いたくないけども 
 ゲーム的に、ある程度の装備を整えたらスライムの攻撃は全く痛くなくなって 
 当たり所が悪くても1ダメージ、という風に考えた方がいいのかも 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:52:20 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  DPS値と回避値・装備値で、被ダメ・討伐効率は別物になりんす。 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:52:32 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志の作品でも日銭が無く、委託も取れなかったタカリが 
 諦めて狩りに行って倒せる程度の水準ではあった気がする>スライム 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:53:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  魔法のある世界でリアル寄りって流石に都合悪く考えすぎでは? 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:57:29 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  クソステで廃材装備でかつソロとかなら、スライム一匹倒すのにも苦労するってイメージだったけど、 
 それでもよほど無茶しなければ死ぬほどではないってイメージかなあ>スライム 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 08:59:43 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  うん…やっぱ俺がちょっとスライムを猛獣扱いしすぎてたっぽいね 
 なんかすまんかった orz 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:00:45 HOST:kd182251241036.au-net.ne.jp 0
 
  -  都合よく考えようとは思うが、じゃああの棄民しなきゃいけないレベルの落伍者の数は何なのっていう 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:02:19 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>7508 
 フレーバーでいいってのは正直それだと思うw 
  
 あんまりスライムの強さがこうだから収入がこうなって武器があれば楽勝でとか、 
 システマチックに詰めて考えるようなもんでもないようなという印象 
  
 スライムそんなに楽なの?って違和感感じる人は、スライムの強さにじゃなくて 
 クソステ=苦労してなんぼっていう枠、というイメージの問題じゃないかなーって 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:06:04 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7518 
 単純に母数が都市のキャパに対して増えすぎてるんじゃないかね 
 本来はキャパから溢れた分を使う形で開拓が進むんだろうが 
 政庁にいまいちやる気がないのと川向こうがグラストヘイムなせいで進まない 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:10:34 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7518 
 サボリ根性の駄目人間の数 
 委託じゃ経験積めないのに討伐で頑張る人笑うのがタカリよ? 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:18:52 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  委託受けられるのは、認定された疾病・怪我もしくは 
 冒険者2年未満と区切ればいいのにね。 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:21:02 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7493 
 だって大規模徒党の申込案件が楽そうに見えたり、クソステで装備を鉄パイプだけでもスライム大量に狩れたりするからね 
 ベリーイージーもベリーイージーにみえます 
 ただそれが悪いこととは思いませんが・・・ 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:21:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  せめて、怪我してない場合討伐何回かしないと委託は受けられないとかね 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:23:59 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7524 
 ほんとそれな・・・まぁそれをしたら 
 『横暴!!富めるものの横暴!!俺たちを討伐に連れていけ!!!』 
 って言いた出すだけなんだけどな・・・それでもすべきなんだよね 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:25:10 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  正直な話を言うと、馬鹿じゃない人間がそう言う風に組織を維持する必然性があると言う描写が前提なのに、 
 そうしてそういった条件を考察に入れずに、場当たり的な改革で事足りると考えるのかが理解できない。 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:26:01 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  補足・・・タカリにおける討伐の内容 
  
 解体もせずに見ているだけでなぜか討伐中にこうしろああしろと口を出してくる 
 亜土梅酢料として8割の収入を要求してくる 
  
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:28:06 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7526 
 本来傷病者や駆け出しへのセーフティーネットであるはずなものが悪用されているのが問題なのよ 
 ボクシングにおけるチャンピオン枠増設問題に似たようなスメルを感じる・・・ 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:28:55 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ、作者の方々が、移住先探したり、外圧とかにセンダイの街を革命する方法を求めるのは、 
 そう言った小手先の手法では解決できない状況にあるって大前提を理解してるからだと思うぞ。 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:30:57 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  そもそも委託を頑張って貯金すれば買えちゃう程度の値段の骨鋼武器が安すぎる気もする 
 委託の収入で買おうと思ったら10年くらい貯金しないと駄目とか 
 普通のステの冒険者がCランクになるくらいまで貯金して初めて手が出るとか 
 そういうレベルじゃないと性能の割に安すぎると思う 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:32:41 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者層は下手すると自分の首を絞めるから改革の声は上げにくく 
 市民層はそもそも興味が無く、改革するくらいなら委託止めろくらいの極論に走りそうで 
  
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:32:41 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  実際解決せずとも棄民政策を繰り出す前になにもしないのは違和感しか感じないがね 
 足掻いて足掻いてどうしてもダメになったら棄民だろうが 
  
 作者の方々が都督のAAをフォークにしたりとか無能な上を揶揄しているようにも思えるけどね 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:32:59 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7528 
 だから、それを弄ってはいけないor弄るだけのマンパワーが足りない=弄ったら都市の状況が悪化すると言う暗黙の前提があるって言ってるのよ。 
 そんな事で解決できる問題なら、棄民なんかはしない。 
 貴方たちが言ってる事を酷い言い方で言うと、登場人物は須らく愚かだから、そンな簡単な事実に気が付いてないだけなんだーって事よ? 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:34:36 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  大本を言うなら、中央から来た執政官が開拓都市として 
 冒険者育成と都市守護のシステム作りやんなきゃいけない。 
 ギルドが始末人としか機能してないのは論外。 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:34:49 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7531続き 
  
 残るは都督などの指導者層だが都督は中央からの派遣でことなかれ主義で、 
 実務層も市民層と被る 
 冒険者層寄りで改革主導できるくらいの強い利益代弁者がおらんのよね 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:35:48 HOST:kd182251241034.au-net.ne.jp 0
 
  -  メタいこと言うと、センダイをクリーンな都市にしたら話のタネが激減するので抜本的な解決をするのは気が引けてるんじゃないかな 
 特に二次作者の皆々様は 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:35:48 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7534 
 それをやった結果が腐敗都市センダイっていうね・・・ 
 男友達世界同様呪われているようにしか見えん 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:36:55 HOST:p2162-ipad303kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  スライムは二次次第で微妙に違うかなあ 
 自分的にはクソステで鉄パイプは苦戦するかなあ 
 だからキャラが戦術で倒す場合もあった 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:39:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  センダイ崩壊は、クラッシュさせただけで 
 システム再構築はやんなかったから残当 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:41:24 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7539 
 なおクラッシュの原因の大元になったのも中央からの出向組っていうね・・・ 
 やっぱり中央も腐敗しているようにしか思えんのよね・・・アレ 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:41:29 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7539 
 破壊だけでもその後の数百年があれば都市を取り巻く情勢や新技術によって変わりそうなのに 
 見事形状記憶合金のように戻ったのは草生える 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:44:44 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7540 
 比較対象もあまりないからねぇ 
 トミヤなどはあるがあくまでセンダイの衛星都市に近いし 
 センダイと縁も所縁も無い他の開拓都市 
 例えば四国や九州っぽいところに比較できそうな都市があればいいんだが…… 
  
 センダイ冒険者物の主旨から外れる? まあ、そうなるな 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:50:17 HOST:kd182251241034.au-net.ne.jp 0
 
  -  そら住んでる人間が変わらなければ、壊しただけだと元通りでしょ 
 その人間の脳が形状を記憶してるんだから 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:52:29 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  普通のステが廃材でスライム→苦戦するけど倒せる 
 クソステが廃材でスライム→苦戦する&運が悪いと死ぬ 
 骨鋼とくま防具でスライム→装備が完全にオーバースペック。余裕で倒せる 
  
 自分のイメージだとこう思ってる 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:52:55 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  住んでいる人間が変わらなくとも情勢や技術によっては都市が変わることもある 
 まあ、大抵の方向性は衰退だけどね。デトロイトとか 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:58:49 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  地域によってそういうシステムに結果としてなっちゃうってのは 
 中国っていう実例があるからなあ 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 09:59:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ろぼさんのでも初期やる夫だとスライムに殺されるって心配されて薬草採取でくま防具+骨鋼でなんとかだからね 
 くま防具はおおありくいの張り手にも耐えれる性能です 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:00:05 HOST:p2162-ipad303kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  市民らを教化 
 無理だから諦めるか、外部に行くか、革命するかだな 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:01:35 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7548 
 原作や二次問わなければ全部やってるな 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:03:44 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  というか棄民棄民言われてるけど結果的に棄民になった最初の開拓者募集はDEランク冒険者しか集まらなかった結果の事故みたいなもんである件 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:04:26 HOST:p2162-ipad303kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  更に外圧を利用するとかは二次であったな 
 原作で外からきた連中にめちゃくちゃにされた場合mあったが 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:08:44 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  最初の開拓者募集は意図的に狙った棄民だと思うよ 
 EDしか集まらなかった時点で失敗するの目に見えてるんだから、本気で開拓するならAB入れてる 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:16:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ろぼさんのでイージーかベリーイージーに見えるのは崩壊前のセンダイだからじゃないかな? 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:35:02 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7553 
 崩壊前のセンダイであろうと鉄パイプ+クソステで討伐に挑むのは死ににいくようなものと何処かで言われてなかったっけ? 
 昔の作品はそうじゃないかもしれんが最近の作品をみてるとそんな装備で10匹以上狩れるところをみるとイージーモードと言わざるをえない 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:41:31 HOST:p2162-ipad303kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  確かに言われてたなあ 
 ただその辺は二次次第でいいかなあ 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:42:03 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7554 
 ろぼさんのやる夫はくま防具+骨鋼用意出来るまでスライムすら相手してないのよ? 
 で、他の人も最低で鉄の槍で討伐してるから鉄パイプは使ってない 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:43:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なお、装備整えるまで薬草採取で貯金してた模様 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:46:54 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  ああ・・・その辺多少勘違いしてた 
 ベリーイージーって言ってたのは訂正する・・・それでもイージーモードではあるやろ 
  
 まぁ感性の違いの問題だからお互い訂正しようとしても無理よ? 
 何度も言うけど作者の個性の違いでもあるんだから悪いとは一言も言ってない 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:48:09 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  とりあえず骨鋼とくま装備でスライムに苦労した話は二次でもなかった気がする。誰か書いていたっけ? 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:49:47 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそもその装備でスライムに挑んだのが初説 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:50:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  まぁ、そりゃそうね 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:53:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  修羅前センダイっていう真面目に討伐する人間にはサポートが整ってるし政庁やギルドも腐って無い状況は 
 崩壊後のセンダイと比べるとそりゃイージーに見えるよね 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 10:59:38 HOST:kd182251250015.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7550 
 EDしか集まらなかった、ではなく、 
 政庁が意図してEDにしか第1次開拓団の募集してなかった、だね。 
 第2次は情報封鎖の上で更に特権付与をエサにして。 
 ここまでやってEDの適正数に戻る。 
  
 大脱出や悪魔将軍様のトミヤ行き開拓団は、 
 特権付与はそのままに、Cクラス以上にも枠を拡大した、見せかけの開拓団募集の筈・・・だったのよ。 
  
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:03:41 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7563 
 見せかけというか批判回避じゃなかったっけ?アレって 
 一回目二回目が棄民だって声が大きかったからそうじゃないという単なるアピール・・・のつもりがw 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:04:12 HOST:dcm2-119-241-244-142.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  作者それぞれふわっとでいいとこを梅座同士で楽しく肉染み合うのならともかく 
 実際作品になんか言い出したらダメだろ 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:06:50 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  え???作品に対して何か言わなかったらこのスレの存在意義ってなに??? 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:09:29 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ていうかなんで憎みあわなきゃいけないの? 
 作品の描写からいろいろ考察してもいいスレだと思ってた 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:10:20 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ここでなら作品の批評してもいいんだよ? 
 ただし、持ち出し厳禁だし作者さんのスレでやったらシベリア送りだけど 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:12:02 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7567 
 考察からの口論になる様を肉染み合うって表現してるだけやで 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:13:01 HOST:kd182251248038.au-net.ne.jp 0
 
  -  そういう作品についてのあれやこれやを 
 聞かれてもいないのに議論する人間のためのスレだぞ本来は 
  
 人格批判は駄目以外のルールが緩いから議論の加熱で肉染み合いに発展するだけで 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:13:26 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  というか別に悪い事とはいってないやん? 
 どうしてそこまで人の認識まで入り込みたがるん? 
  
 一次の設定と違うからクソだろ!!とか言ってたら「うぜえんじゃ見るなよ」って言われても仕方ないが 
 ただ単に各々が感じている難易度を言い合ってるだけだろ 
 お互い非干渉でいこうぜ 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:14:21 HOST:kd182251250015.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7564 
 「シンちゃんのやり直し冒険者生活」に棄民の詳しい経緯が書いてあるけど、 
 第3次開拓団の件については、まあ、そういうことですな。 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:17:41 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  多分不干渉で満足する人間は梅座にほとんど来ないと思うんですけど(名推理) 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:18:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  同志の描写より脅威度上げるのは突っ込まれる事になるかと 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:20:47 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  開拓団は募集にのった認識の甘さがね。 
 クマも狩れない連中が森に分け入っていくとか死ぬしかないじゃん。 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:22:42 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  いくらクソステだからってちゃんと装備そろえた人間をスライムが一撃で殺せるならそもそも冒険者という職業が成り立たないからな 
 最初からまともな装備を揃えた状態で討伐に行ける冒険者なんて殆どいないだろうし 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:23:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリとかがちゃんとした認識持ってる訳ないじゃん 
 クマの脅威も知らないし知ろうともしない、自分の見たい事だけしか見てないんだから 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:40:08 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  とりあえず一次も二次も分けずに話すが、崩壊前なら政庁内でモンスター図鑑を見たり討伐方法の講義を受けたりはできるんだよね 
 こういうクソステであっても自分に合った対応策を考える情報がそこそこある中でタカリをやるのは 
 上で言われているように人間性か、政庁やギルドの告知不足のどちらかだろう 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:44:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリの人間性は同志のぷち強いと初期ステ詐欺読めばいいんじゃないかな? 
 AGEさんでもまとめられててすぐに確認できるし 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:45:39 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7577 
 真面目にやってる冒険者も募集に引っかかってたんだよなぁ・・・ 
 ギリギリで助かったメンツもいるけど 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:45:47 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>7578 
 一次と二次をごっちゃにするのはイカンと思うぞなもし 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:47:50 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  既に上で散々言って(言われて)るけどさ 
 タカリが腐りきってるなんて周知の事実なんだよ 
 その上で、あんだけ多いなら人を腐らせるような構造やシステムになってるんじゃないのという話をしている 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:52:43 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  日本だってセーフティネットという利権に群がってる。 
 ナマポなんて委託業務ですらないし。 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 11:58:31 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  群がってる(引退した老人含めて2パー未満) 
  
 で、センダイはどうなの? 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:02:46 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>7580 
 むしろ徹頭徹尾タカリであることを貫いた奴は 
 募集に参加しないから生きてるんだよな 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:06:05 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  EDに人権などなく高齢者や傷病者が保護されているとはとても思えない 
 それらを除いた上でタカリ・美人局・立ちんぼを万単位で棄てられるほど生んでる 
 いくらなんでも個人の努力や根性で片付けられる域ではない 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:09:06 HOST:kd182251250015.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7580 
 とはいえ、市民権の重要性を知ってる真面目に討伐してる、モンスターの内容を知ってるはずの冒険者が、 
 「開拓団参加して、開拓成功の暁には市民権もらえる」 
 ってのに乗っかる時点で目端の聴いてない証拠なんやで? 
  
 あと、開拓団募集はあくまで志願制であって、 
 強制的に組み込んでるわけじゃない。 
 だから、真面目だろうがなんだろうが「あからさまに罠に飛びついた時点で自己責任」なんだよ。 
 悲しいけどね。 
 
 - 7588 :ろぼ:2018/06/08(金) 12:10:55 HOST:kd182251255016.au-net.ne.jp 0
 
  -  個人的にベリーイージーって言われる理由は 
 人の悪意をあまり描写しないからだと思ってたんだけど、違うのか 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:13:48 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7587 
 それはつまり政庁が騙される方が悪いと言ってるに等しいって事だよね 
  
 金髪「ところでそんな政庁存続する意味あるのかな?」 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:15:18 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  個人的な印象では、他作品と比べて金貯まるの早くねって感じかな。 
 その意味でイージーとはおもた。でも、巻き進行でも通じるかなぁ 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:19:00 HOST:kd182251250015.au-net.ne.jp 0
 
  -  少なくとも棄民発動の結果、治安は回復して一般市民の支持はされてる現実。 
 だから崩壊前のゲンドウ都督の時の政庁は少なくとも存在してる価値はある。 
 少なくとも政庁の側からすれば文句は納税の義務を果たしてから言ってね。 
 という事。 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:22:01 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7588 
 ごく個人的にはですが、『努力が正しく報われる=ベリーイージー』みたいな印象ですね 
 人の悪意=足を引っ張る存在と考えれば、努力が報われない分難易度が上がる、みたいな 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:22:49 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  多分元々の市民の意味って、冒険者として戦えなくなった後の保障の意味もあったんだろうな。 
 それが『冒険者が市民権を得る』という何故か冒険者より市民が状況になってしまったがゆえに、市民権を得る=エライみたいな考えが段々できていった可能性もありそう。 
  
 そして考えていくと最初期の市民って多分だけど初代都督とか見たいな帝都から派遣された人間の一族の可能性もあるんだよな。 
 だからこそ都会にいた自分達は偉くて、あくせくとモンスターと戦う冒険者は戦う事しか出来ない屑みたいな考えできて言った可能性も…(都会にいた故のパプリックモラールの弊害) 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:25:35 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  装備の金が貯まるまでタカリや強盗にあわないってのも安心できる点っすな 
 
 - 7595 :ろぼ:2018/06/08(金) 12:30:50 HOST:kd182251255016.au-net.ne.jp 0
 
  -  人の悪意の描写は、 
 多くなれば多くなるほど、見てて鬱憤が貯まるからねぇ 
 カタルシスも大事だけど、控えめでちょうどいいかなぁって 
  
 >お金が貯まるのが早い 
 たぶんなんだけど、政庁が想定してた委託やる期間があれくらいかなってのが個人的な考え 
  
 まぁ最弱やる夫のペースが異常なのは素直に認めます(震え声 
 軽く計算してみたら絶句したんでw 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:34:00 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  あの計算方法だと、このままスライム狩り続けても30代半ばで日本円にして数億の貯金ができてしまうからね… 
 
 - 7597 :ろぼ:2018/06/08(金) 12:41:52 HOST:kd182251255016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >三億 
 怪我とかは含まれてないけど 
 貯金そのものは出来るんでないかな? 
  
 
 - 7598 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2018/06/08(金) 12:47:27 HOST:???
 
  -  悪意は書いてて疲れるんだよねぇ……本当に 
 その辺をしっかり描写できる人は素直に尊敬する 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 12:49:04 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  作者の悪意が見えすぎるとそれだけでもういいかなってなる。 
 楽しい人は楽しいんだろうけど俺は無理 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:03:16 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  問題は設定が段々悪意に満ちてくることなのよね・・・ 
 男友達世界にしてもセンダイにしても 
 リアル想定で考えれば考えるほど酷いことになってくるっていう 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:04:57 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  そういうのをリアル病ともいうらしいけど・・・ 
 読者がリアル病にかかってその言及がある程度影響を与えている可能性を感じる 
  
 作家がリアル病にかかると作品の面白みが落ちていくという4コマ?もあったりする 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:06:35 HOST:pw126233144196.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  ガバガバ世界観で最初適当にやってた奴が人気出て新作をどんどん作っていくと、 
 結構な確率でそう言う事になるよね。 
 某リリカルなのはの管理局周りとか。 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:10:34 HOST:kd182251241012.au-net.ne.jp 0
 
  -  少なくとも男友達世界はリアル病とか関係なく悪意に満ち溢れてると思うぞw 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:17:17 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7603 
 男友達世界の当初はただのハーレム物予定だったと聞くが・・・ 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:23:05 HOST:119-230-76-204f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  センダイはちょっと考えると何も無い所から本来の住人の100倍の上級市民()が定期的に湧き出てきてるんだよな 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:23:40 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7519 
 >クソステ=苦労してなんぼっていう枠、というイメージの問題じゃないかなーって 
 それってサトシさんじゃないですかー(困惑) 
  
 >>7518 
 人数の飽和による都市近隣の狩れる対象の枯渇でしょ 
 例え無限湧きでも湧いた端から狩られまくったら供給が足りなくなるよ 
 あと政庁からしたら湧きの限界値まで持ってこられたら買い叩くだろうし 
 まあ妄想レベルだけど、こんな感じじゃない? 
  
 >>7588 
 頭使ったらイージーモードって言われてるだけよ(白眼) 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:23:57 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達世界は一周回ってリアル感ないからちょっと違うと思う 
 まず女が男を虐殺した後とかいう舞台設定の時点でリアルさゼロックスでしょw 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:26:05 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7607 
 まぁな・・・できるわけがない・・・と思いたいが女性割合が多い社会になればなんともいえん 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:27:09 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7605 
 なんだ市民も無限ポップする存在だったのか() 
  
 いかんな誰がどの発言なのかまったくわからん 
 すいませんが、IDみたいにIPをカウントするアプリってありますか? 
 janeとかですかね? 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:28:23 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  サトス(By G=ヒコロヲ)のAA増えないかしらん 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:30:43 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  女性割合が多い社会になったらまあ、男性は肩身が狭いだろう 
 苛められる男も出てくるだろうし個人的な犯罪の被害にも遭うかもしれない 
 (でも国際的な虐殺はあり得)ないです 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:31:24 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  JaneStyleならカウントしてるよ 
 HOSTとしてカウントしとる 
 ttps://i.gyazo.com/0804d52c1ead068222b7892bc353d074.png 
  
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:45:20 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  結婚もクソもない世界なのにマスゴミその他が結婚煽ってる時点でね・・・。 
 男女比考えれば当然なのに女生徒側の認識がま〜んだし。 
 で、選ばれなかったら刃物と数の暴力で暴れだすし。 
  
 勝手なものだ。だから女はいかん。(前田慶次並な感想) 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:46:05 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7612 
 おぉどうもありがとうございます 
 やっぱJaneかぁ…うーん 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:46:42 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  タイトルコール等の一番初めに視界に入る読み飛ばし難いところに汚いホモAA貼られるのきついですわ…… 
 ネタAAだからと言われればそれまでなんだろうが、同志いつから基準緩々になったんだろう 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:48:03 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7615 
 それは違う 
 【同志だからいいんだゾ】 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:48:53 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  権力もちになった途端謙虚さと慎重さを失う女性多すぎ問題 
 なんであんなに傲慢になるんじゃろ… 
 なんかあったら簡単にはがせる肩書きに過ぎないのは男が見せてるのに 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:49:00 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  しかもあの女生徒達は全国から選び抜かれたエリート()な上に、 
 初期の話では自分を男の奴隷と思えって言う教育受けてるはずなのにあの始末。 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:51:27 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7618 
 ニンジンの絵で走らされている馬にいざニンジンをみせたらどうなるか・・・だな 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:56:46 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7618 
 建前だぞって明言しちゃった無能校長も居ましたねぇ 
  
 やっぱり(押し付けはともかく)基本的には筋トレWでっきーずの対応は間違って無いのかな? 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 13:57:25 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>7616 
 いや、それは分かってるよ 
 ただ昔の同志はネタであってもホモ描写やAAを作品で使うのを忌避していたから 
 いつからその辺の忌避観が無くなったんだろうな、とね 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 14:00:10 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>7621 
 なんJに入り浸ってたらしくて淫夢系は慣れたみたい 
 それでも同志以外は気を付けた方が良いだろうけど 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 14:01:21 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7620 
 あと共学も金の力には勝てないってのがホントにもうね・・・ 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 14:27:50 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528109079/1915-1916 
 ところでこいつはいつになったら自首するんやろ・・・? 
 謝罪はしているが自首している様子がない・・・ 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 14:34:33 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  尻拭き手コキとかレベルたけえな… 
 
 - 7626 :土方の人 ★:2018/06/08(金) 14:47:19 HOST:???
 
  -  >>7615 
 そんなんばっかネタで使ってほんと申し訳ない。いや、自分も基準わかんなくて困るときは多々にあるんです…… 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 14:47:53 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  がっかりウルフが精神コマンドの挑発かましそうで怖E 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:12:58 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志のとこ 
 50から150って…… 
 無体にも程がある。これは謀反不可避ですわ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:15:21 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  良くも悪くも東北の縮図みたいなもんだな、南部 
 内訌盛り沢山な所とか 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:25:49 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  しまった 
 かしまんこはもうJKって年じゃねーやw 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:28:15 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  大丈夫、制服着て無理がなければ 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:29:54 HOST:softbank126129114073.bbtec.net 0
 
  -  >>7615 
 視界から消える僅かな時間でいいから、一切の感情を捨てろ。 
 自分が不快に思ってても、相手には届かないんだから。 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:40:58 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  南部さんちのこれすこw 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org530251.jpg 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:43:46 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7633 
 カオスすぎんだろwww 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:47:52 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  鹿島の母ちゃんも祝言で配膳してたら新婦の親父におそわれたんだっけ… 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:52:32 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7595 
 そもそも委託と薬草採取中心の生活で5ヶ月で骨鋼の武器が買えるくらいの貯金ができてる時点でイージーモードだと思う 
 つまり骨鋼の武器の値段設定が安すぎるのが全ての元凶でしょう 
 Cランクの冒険者が使うような武器だから本来ならCランククラスの収入が有って初めて手が出るくらいの値段であるべきと思うんですよね 
 簡単に計算してみたところ1日に大銅貨2枚を貯金できれば5ヶ月でやる夫の初期装備を買えることになる 
 ついでに調べてみて疑問に思ったことなんですが普通にやるとやる夫って1日に大銅貨1枚貯金するのが普通の収入みたいなんですが 
 どうやって平均1日大銅貨2枚も貯金できたんですかね 
 薬草採取中心でも毎日薬草5束を見つけて3日に一度は薬草10束見つけないといけない計算なんですが 
 ちなみに薬草5束が見つかる確率は5分の2、10束見つかる確率は10分の1です 
 骨鋼の武器が安いとかいう以前に1日平均大銅貨2枚の貯金ができる収入があったやる夫が実は凄く運が良かったという結論になってしまった 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:52:38 HOST:203.81.122.94 0
 
  -  >>7633 
 画像内の 81コメント、くっそわろすwww 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:56:30 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  南部さんちの家庭の事情 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/4553 
  
  
 使い回せるように文字に起こし直した 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 15:58:06 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ぐっじょぶ 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 16:10:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7636 
 同志のぷち強いで骨鋼のブロードソードが銀貨10枚で防具が25枚で売られてるんだよね 
 薬草採取の確率はどうやって算出したの?ダイス表で?慣れとかで効率上がるのは計算に入れないの? 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 16:22:02 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>7638 
 ヒエッ 
 
 - 7642 :ろぼ:2018/06/08(金) 16:49:54 HOST:kd182251255019.au-net.ne.jp 0
 
  -  そそ 
 だから絶句したのよ 
 見積もりが甘かった 
 
 - 7643 :ろぼ:2018/06/08(金) 16:55:39 HOST:kd182251255019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >プチ強い基準 
 装備はこれから計算した 
  
 槍って基本的に剣より安いはずだから 
 銀貨7ー8枚位で考えてた 
 それでも最低でも+5か月位すべきだったなぁて思った 
  
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 16:58:08 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ時代が違うしね 
 鼻のでかい爺さんがまともに飛ばないとか爆発しないけど安くしてくれたのかもだし 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:06:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  掃除と薬草採取で休まず働けば5ヶ月でも買えるっちゃ買える 
 食費と家賃等を薬草採取で多く取れた分で計算すればね? 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:19:58 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  タカリのせいで知り合いや自分自身が絡まれたり窃盗の被害受けたりするリスク考えたら 
 討伐に誘って森の中に置き去りにするか、適当に稼げる仕事与えて興味を失わせる方がいいと思うな・・・ 
  
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:38:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  まず、Cランク以上になり市民権を取ります 
 その後タカリを荷物運び云々で雇い処理します 
 政庁には盗まれかけたもしくは襲われて反撃したと言えば問題無く処理されるでしょう 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:39:04 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  冒険者2次増えてええなぁ 男友達は今だれか投下してるん? 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:42:39 HOST:kd182251248051.au-net.ne.jp 0
 
  -  この間、男子側オール異常性癖な男友達を胃薬さんがやっていたよ 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:46:54 HOST:kd182251248051.au-net.ne.jp 0
 
  -  すまん、書いてから異常性癖は言い過ぎだったかもしれないと思った 
 正確な内訳はロリコン、熟女専、マゾヒスト、婆専 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:47:03 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  美乳さんとこはもうただの雑談スレだなぁ 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:51:18 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>7650 
 全部ダイス目の結果だからすごいよな 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 17:51:50 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7651 
 この板内のFGO話題を、あのスレ内で一手に引き受けてくれているんだと考えると 
 みんなに有益なwin-winスレであるとも言える。 
 気がする。 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:00:27 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達と冒険者に比べると、絶これは中々見かけないな 
 お見合いフィーバーは楽しかったのに 
 
 - 7655 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/08(金) 18:02:14 HOST:???
 
  -  時代は絶これなのか 
 そうか 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:06:00 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンのヤンスで絶これだって? 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:06:07 HOST:p123242-ipngn2701aobadori.miyagi.ocn.ne.jp 0
 
  -  絶これは読まないなぁ…… 
  
 >>7650 
 普通の性癖ではないからセーフ 
 
 - 7658 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/08(金) 18:16:14 HOST:???
 
  -  ヤンス導入したら絶これが絶これにならなかっただろいい加減にしろ 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:18:00 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7649 
 教えてくれてありがとうやでー 完結したのは意外やったw 
 絶これは絶望のパターン大体同じやから見ないかなー 
 
 - 7660 :みんみ:2018/06/08(金) 18:29:45 HOST:42-83-30-170.btvm.ne.jp 0
 
  -  男友達シリーズの二次作品って難しいね(白目) 
 
 - 7661 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/08(金) 18:31:49 HOST:???
 
  -  ちゃんと完結させてるから(裏声) 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:32:11 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  いまテレビ見てたんだが、「テニス」の滑舌はしっかりしよう! 
  
 いきなりテレビから「○ニス仲間」と流れてきてギョッとしたわ 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:32:31 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  胃薬マン、絶望より希望の方が似合ってるやん 
 下手に絶望に振るとエグくなるし… 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:34:56 HOST:p1476183-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  男友達2次も作者さん達の特色出て面白いんやで 
 投下増えてくれたら嬉しいわぁ 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:37:07 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  むしろ絶これで違うパターンの絶望ってどうすりゃ書けるんだ 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:43:45 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  それこそ胃薬マンの(大本営が)絶これとか? 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:44:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  提督の肉親を素材にしないと艦娘うまれないとか? 
 
 - 7668 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/08(金) 18:47:17 HOST:???
 
  -  提督達の頭の中を弄くり回す絶これ・・・ 
 
 - 7669 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/08(金) 18:47:31 HOST:???
 
  -  提督達の頭の中を弄くり回す絶これ・・・ 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 18:58:38 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  いろいろ書いてるのに最近見ないねとか言われたら普通にやる気無くなる案件 
 というか「こーゆ設定とか解釈初めてじゃない?」とかいうのももにょる 
 熊骨鋼の槍でスライムぱーんっておもいっくそやってるんやで 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:06:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そのような繊細な方はこちらを覗きに来ない方が良いかと 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:09:33 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7643 
 だとすると骨鋼の武器が安いんじゃなくて性能が良すぎるというべきなのかもしれない 
 実入りの良い委託中心なら一月も貯金すれば買えちゃうような武器がクソステの冒険者が一人で1日に二桁のスライムを狩れるようになる性能というのは性能が良すぎますよね 
 この値段だと1日に狩れるスライムの数が一匹か二匹増えるくらいの性能が妥当なところじゃないですかね 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:10:23 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  冒険者は果たして何回開拓するんだろうか 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:12:54 HOST:kd182251248051.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7670 
 全部の作品を全部の読者が網羅していると思うんなら 
 それは大間違いだからむしろ紹介していけ 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:17:45 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  全部読み込むには時間が足り無すぎるわなぁ 
 学生の頃ならともかく 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:18:00 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  絶これは、大本営sageしつつ、重たい艦むすにち〇こ弄くり回して貰ってれば良いんだよぉ!(個人の感想です 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:18:56 HOST:kd182251246044.au-net.ne.jp 0
 
  -  探す楽しみを奪うような真似、ようできませんわー 
 
 - 7678 :ろぼ:2018/06/08(金) 19:20:59 HOST:kd182251255008.au-net.ne.jp 0
 
  -  俺は逆の解釈かなぁ 
 骨鋼武器は、並みステが熊倒せる武器だからスライムくらい一撃であっさり倒せないといけない 
  
 むしろもっと強くてもいい感じ? 
  
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:23:45 HOST:kd106180006047.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7678 
 やはり問題は値段のバランスですな 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:25:44 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  モンスター無限沸きなんでそんぐらい強い武器でないと駆除的に困るというフシも若干 
 生活のための安全な狩りでノンアクティブオンリーなら絶対欲しいけどそれ以上に強い武器は必要ない感じ 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:26:45 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  (は)ちみつなせってい 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:26:48 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7667 
 某動画で加賀さんが鎮守府周辺の町や村から若い娘を赤紙で集めて艦むすにしたっけなぁ・・・ 
 ガチャに目覚めて次々とレア艦作って皆から白い目で見られた 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:29:10 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7678 
 確かにそれクマ装備か・・・ 
 クマの一個前の装備すっとばしてクマ装備を購入しているってことなのね・・・装備の意味じゃたしかに当然かも・・・すみませぬ 
 ただクマ装備ってそんな委託だけで買えるほど安いのか?って疑問が残らなくもないですが 
 
 - 7684 :ろぼ:2018/06/08(金) 19:30:59 HOST:kd182251255008.au-net.ne.jp 0
 
  -  適正は多分銀貨20枚位なんでないかなぁ 
  
 というか骨鋼以下の武器がほとんど出てないから 
 Eの武器の値段がよーわからんw 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:32:36 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  それって(小)銅貨に直すと2000枚?2万枚? 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:33:40 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  青空市場で冒険者兼鍛冶師の自作だと安く手に入れられるイメージありまぁす 
 普通の商人さんとか武器防具店で売ってたりするんだろうか 
 あんまし冒険者相手の商品販売してるイメージがない 
 
 - 7687 :ろぼ:2018/06/08(金) 19:34:51 HOST:kd182251255008.au-net.ne.jp 0
 
  -  小銅貨が確か10円じゃなかったっけ? 
 中銅貨が100円だったと思う 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:36:35 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  値段に対しての頑強さと手入れの楽さ、そして倒すモンスターに対してのコスパの良さが魅力なんだよ>くま鋼 
  
 二次創作では熊以外にも他のモンスターの骨粉使ってる鋼武器もある・・・が、 
 Cまでならこれ以上の武器はとりあえず無いね。 
 古くから圧倒的に支持されてるベテラン武器、という感じなのかな? 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:38:09 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  タカリが際限なく増えるのって、確実に「上級市民様(笑)」が予算中抜きして冒険者向けの政策に予算を割かないからだよね 
 委託業務に「新人研修の講師役」を設けたり、初期装備をレンタルしたりするだけで、タカリや美人局から脱却できる人間は 
 増えると思うんだ 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:40:23 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  銅貨小10円 中100円 大1000円 銀貨1万 金貨10万 
 だいたいみなこれでやてる 
 20万貯めるのって底辺だと誘惑に打ち勝てるかどうかやな 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:41:27 HOST:kd182251249045.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7683 
 元がゲームとかを参考にしてるんだからそりゃ買えるでしょ、としか 
 貴方の思う相応の値段に直してから委託で稼ぐの考えたら良いと思うんですよ 
 正直やってられないと思いますよ? 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:42:29 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  つまりコクブンは1晩2万円(大衆店) 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:44:33 HOST:softbank126241226232.bbtec.net i
 
  -  >>7691 
 一応もう一個下の装備があるからなんともいえん 
 ぶっちゃけアリアハンとかで2万Gためるようなもんやで? 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:44:34 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  女の子のレベルや教育考えたらこれは安いですよお兄さん! 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:45:03 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7694 
 やったね、おみやげもつくよ! 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:45:49 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちんちん痒くなるの! 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:47:18 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  パブリックモラール抜きで男女に区別なく政策をしてるのであればディアナ都督のやり方は間違ってないのがな・・・。 
  
 あと、孤児院出のEDが多い大元の原因は、 
 美人局に近い、討伐でロクに稼げない女冒険者がアルバイト感覚で辻に立って、避妊薬をケチって客を取った結果妊娠、 
 からの出産して孤児院にシュート、だから。 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:52:31 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  それ妊娠してる間どうやって食ってるんだろうとか疑問が尽きないあれだよな 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:54:18 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  そういうのが好きな奴もいるんでは… 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:55:18 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  だから委託でも真面目に貯金すれば市民狙えるのに貯金しない、討伐しないタカリがクズだって言われるんだよ 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:57:50 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  素材報酬は売却益からと判るけど、討伐報酬は政庁あるいは 
 防衛の予算から出ていると通常誰もが考えるだろうから、 
 守られてる意識の無い市民様が冒険者を攻撃するのも無理ないかも? 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:59:19 HOST:kd182251254007.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7700 
 Eランクだとお金いくら有ろうと市民権を得るのは無理じゃないか? 
 確かレベル3かつ討伐数が一定以上かつお金納める、てのが条件だから 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 19:59:26 HOST:kd182251249045.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7693 
 でもレベル上がらんしリスポーンも無いし稼ぐしかないんじゃないですかね 
 諦めよう?ね?諦めよう?背中見せようよ?ね? 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:03:45 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7702 
 真面目に貯金してクマ装備一式揃えればウサギの一撃死以外耐えれるのに貯金も討伐も〜 
 って意味です 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:04:34 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  武器屋「クマ装備が有ればヤンス以外は大丈夫だよ」 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:07:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  おおありくいメインで狩ればいいし、うしどりでも群れでなきゃ狩れるスペックだからね? 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:07:20 HOST:kd182251254007.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7704 
 読み違いしてました、すまんね 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:13:17 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そういうロードマップを引く、という事すら知らずに、適切な指導を受ければちゃんと討伐出来る人材すら、無理をしたり楽に流れたりして潰れてしまう、という負のサイクルだからね……。 
  
 やっぱ教育が大事ですよ教育が。寺子屋作るんだよ!(自画自賛) 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:14:08 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  骨鋼の武器防具でもメンテナンス費用と摩耗による買い替えも考えてないとダメなんじゃないだろうか。 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:15:40 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  無理して高級車買ってもメンテ費用賄えずに手放しちゃうみたいなw 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:16:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  メンテ費用とか討伐報酬で賄えるでしょ?素材も取れるんだから 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:19:01 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7698 
 ギリギリまで委託で凌ぐんだって。 
 一次創作ではそう描写されてたけど。 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:46:52 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  委託のない崩壊末期だとむべなるかなだな 
 くわばらくわばら 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:49:43 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  崩壊末期はトミヤからの市でないと装備品の品質不安にメンテがセンダイで出来るか?等の不安要素が重なります 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 20:56:50 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >7708 
 へべくさん、梅座してすいませんが 
 へべくさんの作品は、一文が長いので適当なところで改行していただけると、より見やすくなります 
 長さ的にはHOSTの最後くらいまでがよろしいかと 
  
 よろしくご高配を賜れれば幸いです 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 21:04:03 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  崩壊後のセンダイ以外の都市も冒険者で討伐してるんだっけ? 
 そう考えるとセンダイで活動するメリット無い気が・・・と身も蓋も無い事思いついたわ 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 21:46:12 HOST:kd182251250017.au-net.ne.jp 0
 
  -  センダイ以外で活動した方が良いのだろうが、 
 他の前線集落やトミヤなどでは地元民以外の受け入れはしてない。 
 共済入ってトミヤとかに移動ならありえる。 
  
 Q.つまり? 
 A.センダイで生まれたならセンダイで冒険者にならざるを得ない。 
 文句はセンダイでお前を生んだ親を恨め。 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 21:50:35 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  政庁がその気になって真剣に取り組めば、いくらでもやりようがあるように思えるんだけどな 
 多分、ゲンドウみたいに都督本人に問題が無くても、市民様()の横槍とかで、冒険者に予算を割いたり出来ない土壌があるんだろうな 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:08:56 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  政庁は(極めて近視眼的な)市民に阿るが故に先細りだろうと冒険者冷遇をせざるを得ず 
 ギルドはあくまでも政庁の下請け実働部隊なので「冒険者が迷惑かけないようにする」以外は考えず 
 大多数の冒険者は元々ド底辺故に計画的な動き方なんて出来るわけもなく非効率的かタカリ化 
  
 まあつまるところ、さんざっぱら言われてるように市民こそが癌で、それに阿るだけの政庁&ギルドもやる気が無い 
 総員冒険者計画自体は悪くないが、単に市民権剥奪するだけで放置ってのは中央が状況把握してない感もある 
 「冒険者がセンダイの本義と周知」「効率的な討伐法・計画の提示」「誰でもCを目指せるロードマップの作成」は政庁側がやらんとアカン 
 
 - 7720 :へべく人 ★:2018/06/08(金) 22:12:17 HOST:???
 
  -  >>7715 
 なぜばれた。 
  
 初期からその指摘は受け続けているので、拙作を下るごとに改善していってるつもりです……。 
 とはいえ、AAの横のセリフなどはAA自体を崩してしまうのでかなり気を遣いますが、 
 下の地の文は、切りどころが難しいとちょっと油断するんですよね……ちょっとぐらい伸びてもバレへんか……(いなり並感 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:14:54 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  昔は伊藤誠が正義のヒーロ的な描写は違和感があったが 
 よそのやる夫もので悪い扱いのキャラが(モブサイコ的な意味で)イイヤツとして描かれるのは 
 なんかグッとくるのよ 
  
 最近だと教師のトミー、中級者さんちの三好とかさ 
  
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:15:15 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>7720 
 「寺子屋作ろう(自画自賛)」で、俺も「あ、へべくさんだ」と思いました 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:16:25 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  絶これは初期の路線が好き、最近はアンチ大本営ありき 
 一時期のアンチ管理局ものみたい 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:20:07 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  オリ主「まず大本営という名前が良くないな」 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:25:03 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  センダイが特殊(無限わき)だけど前例主義の積み重ねで制度がちぐはぐ 
  
 積み重なり過ぎてゲンドウ他の現役の長連中が優秀でも直せない 
  
 偶にRo転生者が少しだけ綺麗にしていく×複数 
  
 タイムアップでリセットされてもなお続くちぐはぐぐだぐだ 
  
 大体の流れがこうじゃないっけ 
  
 ちみつにふわっとするための理由付けはされてるんだから 
 納得いかない人は緻密でかっちりとした制度を描けば良いんじゃないかな 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:28:52 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  絶これ……てか、艦これシリーズは、大本営sageとか、家庭版案件とか、ま〜ん()とかはフレーバー程度で 
 提督やる夫と艦むすがイチャコラしてるのが好こ。あと、ホワイト鎮守府みたく提督がカッコイイ話とか 
 
 - 7727 :へべく人 ★:2018/06/08(金) 22:29:09 HOST:???
 
  -  >>7722 
 泡沫作者なのに意外と読まれてて嬉しいなあ……ちょっと忙しくて停滞してますけど頑張ります……。 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:34:20 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  結局最後にセンダイを真っ当な意味でリセットできたのはRO転生者のあれこれでは無く、 
 在地の存在である金髪の一撃だった辺り、巨視的に見たらRO組は無理な延命で犠牲者増やしてたことになるのかね。 
 (カプラ的には所詮シド大陸は牧場的なもんみたいだし、むしろその方が良いみたいだが) 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:39:22 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  雄精道士氏の二次創作だと、東京にまで喧嘩売って根こそぎひっくり返そうとしてるけど 
 アレくらいぶっ飛んだ能力でもない限り、行政を変えるなんてことはそうそうできないんだろうな 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:40:50 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>7719 
 宇宙の戦士とかじゃ、兵役経験者以外は選挙権を持てないって制度になってたけど 
 市民権と選挙権(冒険者世界に選挙があるかどうかは別として)を分けるみたいに、上級市民用の権利は 
 冒険者か軍での前線勤務の経験無しには得られないようにするとかを、上からの豪腕でやらんと無理か 
  
 市民が癌って言うけど、移民国家見てりゃ分かるように一度上のポジションに付いたら辛い事はしたくないし 
 子供にも辛いことさせたくない、それは後から来た奴らにやらせようってなるからねえ、人間は 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:42:25 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7728 
 だってRO転生者の目的ってセンダイの立て直しとかじゃ無いし… 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:43:06 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  そうだぞ(悪い顔 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:46:00 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>7728 
 ROから持ち越した資産(延べ棒)を原資にしたセンダイの発展でセンダイは安定した成長期に入ったと誤解されたわけだから 
 崩壊遠因はもろRO組だぞ 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:49:33 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  >>7731 
 まあね。修羅やシトダのやらない夫だって自分の身内になった相手が酷い目に遭うのが嫌だっただけで、 
 そんなことは毛ほども考えてなかっただろうし。 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:52:17 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあある意味テンプレに沿った流れに落ち着いてるだけだから 
 そのうち破戒して救済する作品も出てくるでしょ 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:53:34 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  >>7733 
 トミヤやシトダを成立させたり、タカリが上級市民の先祖になる流れを作ったりと 
 延命した分だけ負の遺産もでっかくなったのかね。 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:58:01 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7724 
 まあ絶これ世界って現代かそれより未来なら自衛隊なり空軍的組織なりがあるし 
 今みたいな立憲民主主義国家支配下で海軍を統括するのみなら大本営より海軍省とかのかいいのか 
 陸軍出身の艦娘もいるからには陸軍を統括する大本営のほうがいいけど 
  
 ここの艦娘って在りし日の艦艇の記憶が宿るというより今の提督が第一の九十九神だから大本営って名にこだわる必要もないが 
 いわば冒険者シリーズにおけるセンダイ政庁や冒険者ギルド的な存在だしなあ 
 名前を変えればいいってもんじゃない 
  
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 22:59:31 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7718 
 具体的に案をどうぞ。 
 「その気になって取り組めばいくらでもやりようはある」ってのが曖昧すぎ。 
 まったくのナイナイ尽くしで最大限効果のある政策を期待してます! 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:00:37 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  徒党参加条件が「娼婦兼業可能な女冒険者様」で募集したら真あたりに唾吐きかけられそうだな 
 喰うに困ってる糞ステなら藁にも縋る想いで集まりそうだけど 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:01:06 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  「まず、名前が良くない」って、なろう系のネタだったっけ? 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:02:42 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  参謀本部 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:03:55 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7740 
 なろうの二次制作サイトににじふぁんってのがあった頃のやつかと 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:06:06 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7739 
 25を超えた売れ残りの皆様が興味を示しているようですが! 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:07:47 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>7736 
 虫歯の患者がロキソニンもらって、痛くないからってそのままズルズル歯医者行かないような感じ 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:08:30 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >7744 
 すっげえしっくりきたw 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:09:38 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7740 
 にじふぁん時代のなのは二次創作が元ネタやね 
 細かいところはさておき、いわゆる管理局アンチオリ主TUEEE系テンプレの典型って感じ 
 管理局アンチのテンプレを作り上げたという意味ではある意味歴史に名を残した作品かもしれぬ 
 まあ内容自体は昔からよくある超上から目線のチート主によるSEKKYOUなんで目新しさは無いんですが 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:10:43 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7743 
 EDランク救済措置だから!市民権持ちのお姉さま方は自重して・・・・・・アッーーーー!! 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:12:12 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7738 
 冒険者学校の設立(自衛隊学校や警察学校みたいなもん 
 装備の貸出並びに貸出装備を売ることができないような対策 
 現在ギルドの解体、冒険者を支援するギルドを設立 
 警備の強化をした上で市民層の解体 
  
 クッソ金はかかるけどこんなところやな 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:13:35 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7738 
 例えば、BCランク向けの委託業務に「EDランク指導」を入れてみるとか、初期装備のレンタルとか 
 孤児院で早い段階からの体力づくりや武器の扱いについての教育を奨励するとか? 
 後は、一部の品の良い「高ランク冒険者」の収入や武勇伝なんかを喧伝(プロパガンダ)して、 
 ヒーローっぽく演出すれば、偏見の緩和に役立つかも? 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:14:06 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  冒険者アカデミー・・・ 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:14:45 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7748 
 支持率下がって選挙にゃ勝てないから冒険者締めあげる都督の誕生やね 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:14:52 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >7748 
 クッソ金がかかったら、市民様()が苦情を仰りにあるのではないでしょうか? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:15:19 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  と言うか緊急依頼で周辺の農村だの何だので人助けしまくってセンダイの物流やら食糧生産やら助けてんだから 
 仕事きちんと宣伝したら普通認められると思うんだがセンダイの連中は全部センダイ内部で完結できるとか思いこんでるフシが有る 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:16:11 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7751 
 そもそも選挙なんてあるん?あの世界 
 都督や総督・はてはカイザーに至るまで選挙なんか経由してないと思うんだけど? 
 現代日本に毒されすぎてない? 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:17:08 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7752 
 市民層を解体するというのにドコから苦情を煽られるんだか・・・ 
 市民という定義自体をセンダイからなくすしか無いよ 
 実際カイザーもそうやったやん 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:17:28 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  作者スライムの桔梗音がつぼった 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:17:41 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7747 
 まあ、マジメな話するとさ、 
 冒険者になる女性ってのは「身持ちが硬い」って事なのよ。 
 「他人に肌を見せるのがヤダ、そういうことをするのは自分が想った相手とだけしたい」というね。 
 で、>>7739の募集用件だと「やるだけやって捨てられる可能性」を考慮して無いのね。 
 「将来嫁となるべく契約ガッチガチに固めた上で婚約をしつつ」という条件を加えるなら、アリかもしれないけど・・・。 
 立候補する人間、いるのかなぁ・・・。 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:19:36 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7746 
 その時代の作品だとシャチさんが面白かったなぁ 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:19:37 HOST:zaq7ac50d43.zaq.ne.jp 0
 
  -  >>7752 
 だから無理だろ、って話だろ 
  
 実際問題教育って見た目は思いっきり赤字事業だからなあ 
 とゆかぶっちゃけた話市民様だけじゃなくて冒険者側も都政に不信感持ってるだろうし(EDの頃の仕打ち) 
  
 将来のEDランク救済のためにこんだけ追加で税金獲ります!って言って 
 きちんとその目的のために使われるだろうと納得する冒険者がどれだけいることやら 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:19:51 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7748 
 市民権持ちの冒険者(叩き上げ)を選挙に出馬させて政治家やらせてみたいな。 
 アンチョビ辺りが立候補したら洒落にならん自体になりそうだが 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:20:59 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  結局のところ、市民や政庁はおろか、ギルドまでもが「冒険者はヒトデナシ」って認識なのが問題なんだよな 
 だから、冒険者に充てる金を中抜きするのも、委託報酬の負担を負わせるのも、改善のための資金投入を 
 渋るのも当然って考えで、EDクラスも納税者予備軍じゃなくて、現在の邪魔者としか見ない 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:21:23 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7752 
 軍隊への出費じゃなくて教育っていう投資で将来的なリターンはほぼ確実に見込めるんだから 
 その辺言い聞かせるのが上の役割で理解するのが教育受けた市民の役割だろうに 
 上も下も無能すぎると言うか上もとっとと断行しろと 
  
 >>7757 
 とりあえずエロい事してもいいけどハゲたおっさんとか爺さんとかとはやりたくないしみたいな 
 中間層なら入る奴もいるんじゃない?娼婦は相手選べないし。俺らだって男娼になれって言われて50のオバサンとか相手は嫌だけど 
 とりあえず同年代の顔も体もそこそこな相手とだったらヤッても良いとか思わない? 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:22:14 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  >>7754 
 ストやボイコットでは税金払えなくなって冒険者堕ちだろうし、 
 封建主義っぽい割りに市民感情気にしてる都督が多いのよね。 
  
 ……センダイ市民は男友達世界のモブ女学生並に不満→抗議→(都督や上層部を)虐殺コンボを気軽にキメる方々だった? 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:23:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  まぁ、だから同じ冒険者の高ランクに出資して貰う位しか冒険者学校設立なんて無理な訳で… 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:23:45 HOST:zaq7ac50d43.zaq.ne.jp 0
 
  -  >>7763 
 おっ鎌倉ァー!(憎い相手の”家の方角から来た”という理由で旅人ブッ殺す) 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:24:41 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  冒険者学校とか、センダイ市民やギルドの認識でいえば 
 「ヤクザ養成学校」みたいなもんだからなぁ 
 それに税金を使うとなると大反対が起きるだろう 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:24:43 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  高ランクさん1日拘束するといくらかかるのだろうか… 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:26:07 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7757 
 冒険者って死と隣り合わせの稼業だから市民権を得て結婚、が難しい年齢に迫られそうになると 
 焦りと同時にほどよい背徳的な刺激になりそうなんだよな 
  
 報酬と経験値山分けで、市民権獲ったら関係を継続するか甲斐性するかの選択を女性側にゆだねるのであれば 
 貞操とプライド引き換えにして愛人契約結びそうな女冒険者もいそうな気がする。 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:27:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あぁ、市民層解体すると困る事態があったは 
 Cランク以上に上がるメリットが無くなるしセンダイで子供産む人がいなくなるかも 
 直近だとタカリさんのやる夫がそうしたやん? 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:29:28 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7748 
 で?金は? 
 市民からは金は取れないし、支持されない。 
 ついでに、利権欲しさに上級市民が文句言って食い込んでくるぞ? 
 いつもRO出身者がプラチナインゴットを用意してくれるわけでは無いんやで? 
  
 あとさ、ギルドを解体して新しいギルドを作るとか言ってるけど、それが無駄だって事を理解してる? 
 その新しいギルドがかつてのギルドと同じ道をたどらないと断言できるの? 
 断言できるなら「その方法を今のギルドで実践して改変しろ」という返答になるんだけど。 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:31:54 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  >>7765 
 実際、祖父母や曾祖父母は冒険者って事もあるだろうし、12101とかでクソステ呼ばわりされるって事は 
 市民の場合、測定してないだけで3〜9が並んでる可能性も有るわけで……。 
 顔部分はトミーで胴体はマッチョメンの群れが、鈍器や松明持って大挙して「抗議」に来るのか……。 
  
 そりゃ市民優遇政策取るわ。 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:32:07 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  繰り返しになるが、センダイのギルドはあくまでも政庁の下請け=市民のための組織だからね 
 かと言って、じゃあ冒険者による冒険者のための組織を、となるとトミヤになる 
 (最低限才能のある)実働冒険者からはウケは良いかもだが、大局的・計画的な動きはあまり期待できそうにない 
  
 支配階級が冒険者を敵(あるいは罰ゲーム)と捉えず、社会を構成する労働力とちゃんと理解してれば…… 
 と言っても、言峰にしろマインカイザーにしろ、あんまりその辺は意に介してないっぽいからなあ 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:33:11 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  市民権とったらあっさりバイバイされるのを覚悟で孤児院卒の糞ステ少女を徒党に勧誘する光源氏計画もいいかもな。 
 下心あるけど無理強いはしないよ、なスタンスならほだされる娘もでてきそう 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:35:42 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  男からの女性冒険者勧誘は通報案件 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:38:57 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  冒険者を英雄視なんてしないし、させない。 
 これは政庁とギルドの共通見解なんだよ。 
 ギルドとしては「C以上の奴らは立派に生きてはいるが、ギルドとして賞賛する訳にいかない」なんだ。 
 冒険者の闇の部分を隠してしまうからね。 
 市民権持った一般市民がそんな英雄譚を聞いて無謀にも市民権を捨てて冒険者になられても困るし。 
  
 Cになってるまともな冒険者は「そういうものだと理解してる」し「英雄視なんて迷惑だ」とも思うだろう。 
 ヘタすりゃ一般市民から「英雄なんだから○○しろ!」とか言われるんだぞ? 
 出来なきゃ出来ないで文句言われるんだから。 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:41:47 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ロボスキーさんとこの大規模徒党が冒険者養成所に近いノリだね。 
 金も貯まるだろうから市民権を得てからの転職とかも夢持てるし。 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:43:12 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  言峰がやってきて強権発動した時とかRO組がアホみたいな額の金塊よこした時とか改革のときは有ったはずなんだが結局やらなかったな 
 特に言峰はぶっ壊すだけで再構築も教育機関の設立も何もしなかったから本当にアホかと。資金?中央からの補助金丸々使えるだろうに 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:45:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7775 
 冒険者になるってのが憧れになると税金納める人減るからね 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:46:04 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7748 
 学校は無理でも、Cランク以上の冒険者による指導を奨励するとか 
 トミヤとかで成立してるシステムを流用できれば、タカリのまま燻る人間はだいぶ減ると思うよね 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:47:29 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  金?冒険者支援&市民層の撲滅といえばAクラスがPON☆とだしてくれるやろ? 
 Aクラスも実際虐げられている一員なんだから 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:50:03 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7780 
 「高額所得者になりはしたものの、使いかたが分からない」みたいなことを言ってるキャラがたまにいるよね 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:51:16 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  何も考えずにできないできないというのはただの思考の停止にしかすぎんぞ 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:53:34 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  金の使い道に困ったらコクブン売れ残りを引き取っていってくだしあ 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:54:05 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7778 
 冒険者への偏見が減り、育成なんかにも予算が回せるようになればタカリのまま燻らずに納税者になれる人間も増えると思われ 
 そうなれば差し引きプラスになるか否かだから、一概にデメリットしかないとは限らないのでは? 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:55:24 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  冒険者って一次産業でも有るからね。 
 税金払ってないとは言っても素材買い取るだけで結局プラスになるし。 
 ・・・・・・と言うか絶対に素材の値段ボッてるだろうからなあ 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:56:52 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7780 
 見返りは? 
 いくらAでも「何も言わずに金出せ」って言われて文句言わないヤツはいないと思うのだけど?しかも覇気込みで。 
 Aの場合は風評なんて気にしないし、 
 そこまで文句言われるのなら「引退する」とか「子供達がトミヤに行くのを見計らってソッチに移動」するんだぜ? 
 高額納税者を逃す事になるけどいいの? 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2018/06/08(金) 23:59:58 HOST:p854177-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  既にCクラス以上の報酬からED用の委託へ金が流れてなかったっけ、建前は別で。 
 命をチップに討伐やってるAクラスが下位冒険者をそこまで気にするか?って気がする、全ては「自己責任」なんだし。 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:02:02 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  金を出せって言葉は金を払えって意味だけじゃなくて貸し出ししてくれって意味でも使えると思うの 
 冒険者学校作ったらその卒業者に払い終わるまで討伐代金から1割引くとかそんな感じで長期的に返済する感じでもいいと思うんだけど 
 商人も出した金額に応じて素材への優先権とか冒険者の紹介とかしたら出資してくれる人も出てくるでしょ 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:04:10 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  というか別に子供を冒険者に出すときに手伝ったり支援をつけるのはいいと思うんだ 
 何が問題かって?なぜか冒険者というのが蔑称になってるのが問題なんだよ 
 今の状態を続けるなら市民層がレベル上げる時も洗礼が必要だって話なのよね 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:05:47 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7786 
 見返り? 
 Bクラス以上の増加による待機時間の減少 
 生物災害襲来時にも防衛人数が増える 
  
 これで十分じゃないか? 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:07:51 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7789 
 ほんそれ 
 だから、本当に改善する気があるなら、「冒険者」のイメージアップ戦略から始める必要があるんだろうね 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:09:17 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  でも冒険者すぐ死ぬんやで 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:11:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  生物災害って滅多に来ないから現役中に来るかどうか… 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:11:40 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  ○○子「なんで冒険者、すぐ死んでしまうん?」 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:12:45 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7794 
 お前が先に死んでるじゃん 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:13:29 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  イッチーの嫁はのほほんさんか。アリと思います 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:13:45 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そこが一番の問題点だよなー。手間と時間と資金を掛けて教育しても、さくっと死ぬ場合があるし 
 ただ、それも何も教えず放り出すのと、生き残るための知識を与えてから送り出すのと、費用対効果で 
 どれくらい差が有るか、って話だよね。上手くいけば、納税者が増えてかけた金以上のリターンは望めるわけだし 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:14:05 HOST:p854177-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  てか、Cクラス以上の冒険者って基本「性悪説」に基づいてると思うのよね、価値観が。 
 Eから成長していく過程でどれだけ人のタカリ含め醜悪な面や友人知人の死を経験してきたことか。 
 ギフテッドでも「他者と足並みが揃わない」って苦悩を超えてきている訳で、そんな人達が「自己責任が基本の冒険者」に対して 
 手厚い保護を……なんて考えるものかな? 
 「冒険者になる前」の孤児院への喜捨なんかは割と見るけどさ。 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:14:56 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7797 
 ぶっちゃけた話学校+装備貸出までくわえればうしどりの群体襲来とかでもない限りCまでは生き残るやろ 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:15:51 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  トミヤみたいにきちんといろいろと整えりゃCまでの死傷率は全体から見れば誤差程度に減ると思うけどね 
 オプーナが言ってたけどCランクまでも死人も出来る事はあるけどあくまでも「事故」だって 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:16:37 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  「人の命を金に換算するのか」と人道派がですね 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:18:24 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  豚死ねさんとこ 
 そういえば婚活が目的の聖杯(飲み比べ)戦争でしたね…… 
 凄まじくアクの強い綾乃さん知ってるからちょっと物足りなく感じてしまう 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:25:03 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  っていうかCまで生きてかつ納税すればそんな学校の費用なんて余裕でペイするんじゃねえの? 
 冒険者ふやして虱潰し作戦でモンスター討伐せんとセンダイから先にいけないし色んな意味でもいいと思うんだがね 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:25:29 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7798 
 性悪説の意味間違ってるで 
 性悪説だと「人間誰でも才能豊かで何がなくとも努力出来る善い人じゃねーから助けてやらんとね」になる 
 どっちかって言うと人間不信……というか冒険者蔑視が上位冒険者にも蔓延ってると言うべきかな 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:28:00 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7790 
 あのね? 
 即日に金出せってんなら見返りも即日出さないといけないものなのよ? 
 即Bクラス以上が増えるの?その保障が出来る? 
 あと、待機時間の減少は絶対無いから。 
 いつ何時緊急討伐が発生するか知れないんだから。 
 政庁としては毎日待機して欲しいが、それやるとABが本気で怒りかねないから、 
 今の「できれば午前中は詰めてて欲しい」ってのになってるんだから。 
  
 あと、、生物災害が出てきた場合を想定すると、それは「センダイ全体の問題」であって、冒険者だけにさせる事じゃない。 
 となると一般市民様にでも「生物災害が出ることを見越して」税をとる事が必須となる。 
 理解されると思う? 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:28:46 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  改めて考えてみると、そもそもモンスター素材が基幹資源のくせして、 
 それを手に入れる手段が無作為に活動させてる冒険者だけってのがおかしい 
 この際、「より多くの資源を得るための歯車」という認識でもいいから、 
 キチンと教育して効率よく狩りをさせるだけでも、税収激増するんじゃないの? 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:30:03 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7805 
 お前極力否定したいだけやろ? 
 なんでお前の中でまだ一般市民様いるのよ?それを潰すことから始まるんだよ 
 それを潰すこと自体はできるということが歴史は証明している 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:30:31 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  ロボさんの作品のやる夫の装備の値段と性能なら大規模討伐の登録した人間に無料で配っても元が取れる気がする 
 骨鋼の武器だけなら10日から半月分の委託料で賄えるし、それに最低限の防具を付けても一月分の委託料で済む 
 やる夫が装備しているような良い防具でも2ヶ月分の委託料でお釣りが来る 
 装備を受け取った人間は委託料も1割引かれることにすれば持ち逃げされても一年から二年くらいで代金回収できる 
 その代わりに政庁は討伐に出る冒険者の増加と報酬の1割引きというメリットを受けられる 
 討伐に出る冒険者が装備を揃えるために委託を受けている期間って無駄な時間ですからね 
 装備の性能で討伐の結果が変わる冒険者にとって装備の代金を貯めてから討伐するのと討伐しながら装備の代金を払うのでは稼ぎの効率が違うんですよね 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:30:58 HOST:p758146-ipngn4601niigatani.niigata.ocn.ne.jp 0
 
  -  人間の弱さを肯定するのなら、無理やり帳尻をつけられるギフテッドっていう存在がいたことが冒険者世界の不幸じゃないかね。 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:31:15 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7806 
 クソステ→ギフテッドみたいなやつも多いから十分可能かと 
 それにクソステがギフテッドになったら今までの鬱憤を晴らすような狩りをしそうやしなぁ・・・一定期間は 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:31:43 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >7806 
 「冒険者がセンダイ市民に貢献するのは当然の義務…! 底辺の責務…!!」 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:32:29 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7807 
 とうとう触れる勇者が出たwww 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:32:47 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  根本的な問題としてトミヤに移住しないって保障あるの? 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:33:44 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  まともに稼げるレベルに育成するとトミヤに逃げちゃうとか皮肉w 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:34:19 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  センダイでの暮らしっぷりが向上すれば、わざわざ移住する必要はなくね? 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:34:49 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7812 
 あっもう何人か無視してる存在なのね・・・失敬した 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:35:05 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  細かい数字でおはなしすると底辺のひとは「騙されてる」ってだな 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:35:15 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ただトミヤは税を4割位センダイに払ってる計算だから実はトミヤ行ってくれたほうがお得なのかもしれん 
 どうせ素材はセンダイに輸送されて加工されるだろうし 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:36:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7748 
 フルボッコで笑ったけど、作者がそれが可能な世界として書くかが全てだと思うよ 
 否定されてる部分も、男友達世界で言う『同志の男友達世界観を前提にしてるので救済は基本的に無理です、神様も匙を投げています』って部分に引っ張られてるようなもんだし 
 完全救済出来てる作品は『やり方次第でどうにか出来る世界』として書いてるし 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:36:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あと、もし無限湧きが止まったらってのが冒険者学校設立の壁だと思うの 
 作って湧き止まったら大損だからね 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:37:31 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  長文連投は触らないのが身のためよ 
 煽りであり嵐だからな、スルー安定よ 
 まぁこんなこと書いちゃう当たり俺もスルーできてないが 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:37:33 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  そういえばどうせなら逆にセンダイから冒険者いなくするってのはどうなんだろ? 
 センダイの衛星都市にだけ冒険者を配置してセンダイは二次産業でまかなうと 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:39:01 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  衛星都市が第二のセンダイになるだけではなかろうか 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:40:16 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  EDクラスとCクラス以上が同じ呼び名なのもあまり良くないと思うんだよな 
 たとえばEDはレイバー、Cからはハンターみたいに呼び名を変えて、別のものとして扱うべきではなかろうか 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:42:26 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7823 
 トミヤがセンダイになってない以上大丈夫じゃね? 
 あくまで衛星都市としての名分だけはしっかりとわきまえさせて市民として働きたいのであれば移住必須とか 
 市民による料亭とかはあったとしてもあくまで住民票はセンダイ(仮居住として衛星都市に住むのは可 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:44:28 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  明らかに穴だらけの「Aが出してくれる」ってのにツッコミ入れられてキレるのもどうかと思うけど。 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:44:28 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7822 
 センダイ放棄(思考停止感) 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:45:42 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  カイザー陛下の横やりが無ければあのままトミヤが肥大化してセンダイ崩壊で消えるアレではなかろうか 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:46:15 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  センダイ周辺で無限湧きが止まったら開拓都市じゃなくなるとは思うが>センダイ冒険者0都市化 
 それ以外だと結界が無いとアカンからあんまり衛星都市を量産出来ないんじゃないかなあ 
 あとはいっその事全部公共事業でやっちゃえば冒険者は居なくなるかな、都市ってより軍基地になるけど 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:48:28 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  キレてないっすよ!俺キレさせたら大したもんっす!(ビキビキ 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:48:56 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7824 
 そもそも冒険者というわりに冒険しとらんしね 
 行者(ぎょうじゃ)ググって行者(あんじゃ)って言うのを見つけたからそんな感じでローカルな区分で分けても良いかもね 
 禅宗における高位者の身の回りの世話や雑事をこなす者を指すらしい 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:49:12 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7822 
 皮とかの素材だけじゃなく、肉とかの食料も冒険者がモンスターを狩ることで手に入れてるからね 
 冒険者が完全に消えたら、詰むのはセンダイの方。で、そうすると「センダイに住んで市民の為に 
 働けふじこふじこ!」ってなるから、完全な住み分けは無理と思われ 
 都市がモンスターに襲われた時の戦力でもあるしね 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:50:58 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まぁそもそも「市民」ってなんやねんてトコすら実は解ってないから 
 どんな利点があるのかとかさっぱりだ―、想像はできるけどな 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:52:04 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7832 
 現代社会での話だけど一次産業は殆ど都会じゃない圏外に押し付けているけどさ全然詰んでないよね? 
 むしろ住み分けしっかりしているよね? 
  
 結局はそういうことじゃないの? 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:52:17 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  モンスター消えたらモンスター素材の流通はその都市から消えるから前線都市には常に需要が発生し続けるんだろうね 
 逆にモンスターが消えた都市周辺は膨大な土地が余ってるだろうし牧畜や大規模農場とかやってるのかな? 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 00:56:36 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  普段何処に居るかもわからん軍隊と恐らく何層か内側の壁の市民のために 
 働きアリ(通常討伐&採取)&即応体制待機(Bランク以上の庁舎詰め)&いざという時の捨てガマリ(生物災害への足止め) 
 ここまでやったら十分英雄じゃないかなー 
 ああ流通網の維持(近隣の商人やらへの護衛)も入るのかな? 
  
 そういや前は農村とかだとちょっとした英雄扱いで受け入れ歓迎しまくってたっけ 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:01:09 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7834 
 「住み分け」に必要な距離がどれくらいかイメージしづらいので何とも言えないけど、トラックで大量&高速に輸送することも、 
 冷蔵&冷凍で長期居保存することも出来そうにない世界観だし、難しそうな気はする 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:01:49 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  集落に駐在してる冒険者がまず存在してないからね。 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:07:07 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  現実との比較だと輸送コストが段違いだからなあ、衛星都市からセンダイにってのは 
 C程度だとワンチャン即死もあり得る牛鳥なんかが時折出るような所だからさ 
 他都市との位置関係にもよるけど、わざわざセンダイを経由するより…って考えが出てきてもおかしくないってのもあるかな 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:13:52 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  確かに輸送コスト問題がさしかかるか・・・ 
 鮮度問題もあるし・・・ 
  
 となるとセンダイ以外・・・というか既に封印済みの都市の食糧事情は一体どうなってるんだろう? 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:17:26 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  輸送に関しては「龍籠」ってのを利用してた様な・・・。 
 龍籠の元ネタってゼロ魔だっけか? 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:19:27 HOST:60-56-49-134f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  アーマードうしどり車でもいいぞ 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:19:30 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7840 
 モンスター居ないなら牧畜出来るんじゃない? 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:23:26 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7842 
 らめええええ!?転生しちゃうのぉぉぉぉ!!んほぉぉぉぉ!! 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:23:34 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7840 
 まあモンスターの湧きが無いなら普通の農村があるんじゃないかな 
 そういやセンダイグルメはさんざん出てるけど、およそモンスター食がほとんどなのよね 
 討伐モンスター以外の食がどうなってるのか、って話は一次でも二次でもほぼノータッチなネタかも 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:24:35 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  少なくとも畑で作物は作ってないと野菜がなくて困るし、牧畜に使う土地はあるだろう 
 そうでないと卵や牛乳をどうすんだって話になるし 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:26:11 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  一応、初代センダイ冒険者ものが、センダイ付近の農村から食い詰めて冒険者になりにやってきた話よ。 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:26:26 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  うしどりの牛乳とうしどりの卵? 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:30:50 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>7848 
 うしどりは元は鳥だから卵生ではあるんだろうが・・・乳出るのかアレ? 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:31:55 HOST:p1380065-ipngn5801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7845 
 たしか、タカリさんが考察をやってる 
 人口比で、市民>冒険者の状況で食糧供給が成り立つ理由として 
 FSS時代の生産プラントが生きている場所=大都市なのでは? 
 な感じだったかな? 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:35:45 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  しかしうしどり1匹で可食部位が500キロと仮定、、一人200グラム食べるとして 
 1匹2500食分の肉になるからウサギやら熊も含めれば何とかなりそうな気もする 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:38:05 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  卵生だとミルクって出る物なのかね? 
 いや、そもそも牛鳥って卵生なのか胎生なのか卵胎生なのか…… 
 深く考えるとモンスターとは何ものなのかとか色々考察が出来そうではあるなあ 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 01:41:08 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  卵生でも乳に近い物を分泌させて子を育てる動物は居る。 
 もし、魔法的なサムシングで牛化した鳥と言う説明が正しいなら、その呪い?の強度に依るんじゃね? 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 02:28:45 HOST:dcm2-119-241-52-18.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7842 
 そういやドラクエ5方式ならテイムしたモンスターに武器防具装備できるのかな 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 02:32:03 HOST:dcm2-119-241-52-18.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  改めて想像すると完全装備なうしどりやごうげつぐまやキリンを連れたテイマーって怖くて近寄れないw 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 03:00:03 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  冒険者都市はガチで変えたいなら政庁職員はBランク到達実績無しになれなくすればいい 
 とか思ったが、単純にお座り育成になるだけだろうなという負の信頼感が凄い 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 03:13:51 HOST:p1374152-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  5年間職員を勤めるとAクラスに昇格してシチズン(市民)になれるんだ 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 03:58:34 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  かっこいいムーアとか初めて見たわ 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 06:38:33 HOST:ln-static-139-255-57-4.link.net.id 0
 
  -  真にセンダイを憂いているのは骨鋼装備を格安で提供してくれる職人たちなのでは 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 06:39:17 HOST:ln-static-139-255-57-4.link.net.id 0
 
  -  真にセンダイを憂いているのは骨鋼装備を格安で提供してくれる職人たちなのでは 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 07:10:55 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者シリーズは一般市民が冒険者を下に見ており、 
 冒険者向けの政策なんて理解もされないってのが話の肝なんだけどなぁ。 
 代々都督はAしかなれず、暴動する一般市民や上級市民は冒険者が直々に討伐に来るマッポースタイルならまだ可能性あるけど。 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 08:45:17 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  市民はセンダイという箱庭の中で生きて働き死んでゆくから物事の捉え方や価値観がすごく狭くて歪んでて極端なんだと思う。 
 他所の町へ旅したり外聞を広めようって意識もなさそうだからどうしても自己中心的な考えに奔りたがるんだろうな 
  
 冒険者と市民が理解しあえないのなら完全な棲み分けすればいいと思う 
 政庁はあてにならないから冒険者たちがやるしかないけどな 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 08:55:26 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7862 
 トミヤを始めとした最前線集落はまさにそのスタイルなんだよな。 
 実際センダイからの支援ほぼ0なのだし。>住み分け 
  
 そうなると最前線都市たるセンダイはマトモな冒険者が少なくなり・・・ってのは一次創作ですでにやったか。 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:08:29 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7863 
 逆にトミヤはトミヤで冒険者の義務を強制する動きが強く感じる事がある。 
 ※酷い二次設定だと他所からきた冒険者は世代交代するまでは同郷人として扱われないとか 
  
 討伐オンリーで外部との交流や交易は他人任せ(外からきた商人に委託)とかになってそうなんだよな 
 完全にセンダイ孤立させたいならセンダイ以外の都市と挟む中継地点に交易用の都市を設けて物流を活性化させればいいんだけど 
 基本脳筋だらけの冒険者に経済や政治を考慮しろ、というのは酷か 
  
  
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:09:58 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  センダイより北に新しい開拓都市ができればいいんだけどね 
 なんもかんもグラストヘイムが悪い 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:10:45 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  村社会という感じを強く感じるね>トミヤ 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:16:15 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  仮免さんの今回の話、とても良い話で仮免さんは何も悪くない、 ないんだが・・・ 
  
 あの曲とあのシーンはダメだ、もはや条件反射で吹いてしまうw 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:20:31 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>7864 
 それが問題だと感じるのは俺らが情報と安全を容易く手に入れられる現代人だから、という気もするね 
 ネットも無いしテレビも無い。多分新聞すら無い。結界の外に一歩出れば命の保証は無い 
 そんな状況で所属するコミュニティー以上に重視する物は無いでしょ 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:21:33 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  A級冒険者が生物災害討伐したら隠さないで市民にも情報公開して政庁とギルドにダメージ与えるって方法効きそうなんだよなぁ・・・破滅覚悟で決行した場合うまくいくかどうかはさておき。 
  
  
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:31:28 HOST:aa20111001946ab815d8.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7864 
 タカリさんの作品の事なら、あれはトミヤとは別の開拓村じゃなかったっけ>世代交代しないと認められない 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:44:29 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者の結婚について、 
 Aまで行った冒険者に上級市民が政略結婚仕掛けるってのは無かったよね? 
 政庁関係者や商人関連はよく聞くけど。 
 なお成功率。 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 09:48:52 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  そういえば市民層や上級市民様はどんな仕事しているんやろ?? 
 どんな仕事をしたら冒険者をここまで貶める事ができるんだろう? 
  
 不満を持たせないためにその身分より下の身分を作るってのはよくある話だが 
 センダイの冒険者蔑視は明らかにやり過ぎ 
 それこそ北朝鮮的なスメルを感じなくもない 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 10:15:15 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  後は・・・冒険者専門雑誌? 
 「季刊 冒険者」みたいな。 
 ・・・マニア向けだよなぁ。 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 10:19:41 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  冒険者蔑視と無限湧きが冒険者世界のバグの可能性 
 だから高ランクが後進の教育をしないし中央から来た都督どころか総督も根本的解決をしないとか? 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 10:20:40 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  作中だと政庁関係と軍部くらいかね、市民のお仕事として出てるの 
 まあ多分その他のお店なんかも市民がやってると思うけども、いわゆる上級市民様は店やれるかと言うとねえ 
 やっぱり(恐らくは世襲で)政庁関係やってる連中が上級市民様化してるんじゃないかと思うなあ 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 10:27:33 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  上級市民が高額納税者たるAクラス男性冒険者を当てにして、 
 一族子女から養女して政略結婚を仕掛けて・・・って所で、 
 「これ立志伝evolveの丹後守様やんけ!」 
 ってなるまでが。 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 10:30:11 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まぁ、構図としては「上級市民さま()が市民を虐げ、その不満を逸らすために冒険者蔑視の風潮を作ってる」ってことなんだろうね 
 しかも、都督が中央から派遣された腰掛けなもんだから、「任期の間だけ無難に」「中央での立場を補強する為に賄賂を」なんて 
 考えで公金を懐へ溜め込むようなことしかしないという… 
 現地の腐敗も荒廃も他人事としか思わないような連中が、代わるがわる行政トップを担っていくんだから、そりゃ破綻も崩壊も必然よね 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 10:59:55 HOST:dcm2-119-241-52-18.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  トミヤがひどいのは二次オンリーなように記憶してるが…… 
 二次特有のひどい設定付け足したい病じゃね? 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:05:57 HOST:dcm2-119-241-52-18.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  1次だと意識高い系かバトルジャンキーしか行かないイメージ>トミヤ 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:21:08 HOST:244.213.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  でもタカリさんの 
 冒険者を続けたいCと高ランクと戦いたいB以上の町ってのはなるほどと思った 
 一次でも人付き合いが重そうな田舎っぽい感じだったし 
 センダイから離れない冒険者がいるって理由も納得出来たし 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:25:35 HOST:dcm2-119-241-52-18.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  説得力があるかどうかじゃない 
 一次で描写なかったら想像でつけた二次設定 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:27:32 HOST:dcm2-119-241-52-18.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ああそれが悪い訳じゃないよ 
 だが一次とは区別せんと 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:29:18 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  一次だとトミヤは物語の枠の外か、ゴール地点って印象が強い 
 あんまり絞って掘り下げられたことが無いというか 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:37:46 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  冒険者の子供や低ランクの駆け出しにとってはトミヤは天国な印象がありますね 
 税金も4割だったり2割だったり安定しないけど、バックアップがしっかりしているので 
 安心して一般区画で狩りや内職ができるのはプラス印象 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:37:51 HOST:kd036012031088.au-net.ne.jp 0
 
  -  飲み会聖杯戦争 
 ・一人はクラス違いでFateに出ている 
 セイバー=アイヌ……アイヌの英雄ポンヤウンペ? 
 ランサー=足元がお留守? 
 アーチャー=動物系のあだ名の男と相性が悪い。クー・フーリン(クランの犬)……メイヴ女王? 
 ライダー=喪女 
 アサシン=喪女 
 キャスター=キルケ 
 バーサーカー=白起 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:41:07 HOST:kd106181088174.au-net.ne.jp 0
 
  -  単純に、冒険者世界の冒険者=現代日本の派遣労働者 と考えると現状が解り易い気がする 
 冒険者として頂点(Aクラス)になっても恐れられることもあるけど、多くは「たかが冒険者」と見る 
 派遣労働者として年収が千万クラスになっても、「たかが派遣」扱い 
 物凄く当てはまる構造じゃないかな? 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:47:30 HOST:cagk1004-176.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>7869 
 多分かなりうまくやらないとあんまり破壊力ない、どうしても冒険者という存在の信用度がネックなる 
 政庁とかが違うって言ってるのに実はこいつは生物災害だったんだよ!!とかいっても自分を持ち上げたいだけだろ()みたいな扱いをされそう 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:53:15 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  オルガ提督ゥー! 
 原作とのギャップで笑いとりに行くのズルいよオルガ提督ゥー! 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:53:39 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  オルガ提督ゥー! 
 原作とのギャップで笑いとりに行くのズルいよオルガ提督ゥー! 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:54:11 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  げ、多重やってもうたごめん 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:57:01 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7886 
 アルマゲドン採用クラスの派遣労働者なんだけど… 
 チームの詳細隠蔽して「隕石は軍がミサイルで迎撃しました、当初の被害予想は誤報でした」って発表してるのが対生物災害のセンダイの対応よ 
  
 だから余裕でぶっ飛ばして帰ってくるルーンナイトみたいなのにはタカリと化して下手に出る 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 11:59:33 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>7885 
 いや、クーフーリンと相性が悪いというかクーフーリン嫌いだとメイヴじゃないと思う 
 メイヴはクーへのヤンデレ片思いなんで、嫌ってるなら多分オイフェじゃないかね 
 足元お留守な英雄はちょっと思いつかないな、ウカツで死んだ英雄だと多すぎて特定不可能だし 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:06:19 HOST:kd182251250012.au-net.ne.jp 0
 
  -  生物災害は軍で倒せるかも微妙というか・・・。 
 出てきた軍の姿見ると銃器(と砲)で装備した自衛隊的な姿だし。 
  
 センダイに生物災害が侵入したら最低でもインフラ全部と都市全体の3割が壊滅被害にあう、って試算だけど、 
 そんなのに勝つビジョンが浮かばない・・・。 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:12:13 HOST:dcm2-118-109-188-74.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  生物災害出たときは普段封印してるMH投入してるって妄想もあってな 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:15:21 HOST:244.213.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  軍に関しては同志がほとんどやってないからなあ 
 崩壊後の弾圧ぐらい? 
 
 - 7896 :豚死ね ★:2018/06/09(土) 12:23:20 HOST:???
 
  -  セイバーは当たり、足元さんは、名前はつけてないが、有名な槍を持っててそんなとこに矢が刺さること自体稀な人 
 アーチャーは、セイバー、ライダー、ランサーいずれかでもおかしくなさそうな女性 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:27:20 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  軍は生物災害相手に働いてるところロクに見たこと無くて 
 主に暴徒を銃で鎮圧してるところしか見たこと無いな。一応冒険者減ったら外で狩りとか護衛とかしてたみたいだけど 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:34:36 HOST:sp49-106-217-86.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  ガトリングガンで生物災害を一掃してる軍人の短編があった記憶 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:38:57 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>7857 
 死神ってあだ名の冒険者によって崩壊させられそうな世界なんですがそれは 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 12:53:43 HOST:kd036012031088.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7896 
 足元さんはアキレウス? 
 アーチャーは……秀吉(猿)の側室にされた甲斐姫か 
 『名刀』「浪切」を持ち、自ら『馬』に乗って戦い、『薙刀』で将監を討ち取り、三宅高繁を『弓矢』で射殺した忍城の英雄 
  
 
 - 7901 :豚死ね ★:2018/06/09(土) 13:00:20 HOST:???
 
  -  当たり 
 アキレウスは母親が、赤ん坊の頃に踵を掴んで冥府の川につけたから、厳密には踵が弱点、トロイア戦争でも矢が刺さったのは踵 
 転じて、アキレス腱の語源 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 13:09:03 HOST:kd106181088174.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7891 
 今の日本の大手企業で派遣なくして利益上げられる企業は0に近い(内情知る範囲では0) 
 その割に正社員は派遣を下に見てるからね 
 で、正社員=センダイ市民、派遣社員=センダイ冒険者ってすると、まんま現代日本だなぁと 
  
 派遣の中にも、極少数だけど技術を磨いて名指しで海外からも引き合いくるような人も居る 
 (月単価200万超えるような人。複数案件同時進行したりで年収は3千万超えとかも居る 
  イメージの問題かフリーランスとかフリーエージェントなんて言い換えてるけど派遣契約だから派遣) 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 13:28:37 HOST:36-3-61-158.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 0
 
  -  >>7902 
 派遣て思ったより人件費かかるんだけどね。手数料やら保険費用、交通費等も派遣会社に支払う関係上、だいたい派遣社員が受けとる給料の三倍弱は支払う事になる。 
 どちらかと言うとメリットは「簡単に首に出来る」「求人の手間が省ける」が大きい 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 13:47:50 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>7903 
 ついでに「教育が要らない」もあったりする 
  
 >>7902 
 そのクラスになると、派遣契約じゃなくて実態としては準委任とか請負になってて 
 一般的派遣のイメージじゃなくなってそう 
 (どっちかというと、出前を頼むラーメン屋さん的な感じ?) 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 14:44:23 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  真にヤバいのは派遣は派遣でも派遣社員じゃなくて派遣バイトよなー 
 物凄い地雷率が高い… 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 15:03:43 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7886 
 派遣社員も社会保障はあるから、もっと下の扱いだと思うの 
 会社内の立場は低くても外は同じ権利、受け継いだ土地とか学歴とか転職で派遣先より上の会社にいける場合もある 
  
 外国人研修生が一番近いのでは 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 15:17:55 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  あれ親戚筋の継承権って普通親が上じゃなかったっけ 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 15:34:38 HOST:070003171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  とある上場企業のローカル所長が、派遣社員への支払いは僕と殆ど変わらないですと 
 一期で契約切ってた。 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 16:51:09 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  必要な時に必要なだけ人材補充できる手段があるならいいけどないなら… 
 あったらそもそも派遣会社と契約しないか 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 17:01:07 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  世間は何かあった時だけ呼び出せて文句を言わないプロ(何もないときは金を払わなくていい)を求めている 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 17:01:57 HOST:p1038110-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 0
 
  -  デリバリー 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 17:12:59 HOST:kd182251241038.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>7911 
 よ、んだ以上お金は払う 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 17:14:13 HOST:p1038110-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 0
 
  -  3回チェンジすると怖いお兄ちゃんが来るというのは本当だろうか 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 18:01:55 HOST:118-104-20-12.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  怖いお兄ちゃんに「ええ子きたやん!君にきめた!」と言ったら 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 18:06:05 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>7914 
 そのお兄ちゃんが野獣先輩とか阿部さんだったらどうすんだ 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:01:51 HOST:pw126033196240.23.panda-world.ne.jp 0
 
  -  >>7915 
 2人は幸せなキスをして終了 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:05:12 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  阿部さんは受けだからセーフ 
 野獣先輩は飲み物飲まなきゃ平気やろ 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:23:54 HOST:27-141-5-174.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ……レオ君修羅場ワンチャンかなぁ?(レオ桃も良いが原作カプも好きな人並感) 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:34:24 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  そういう展開には絶対ならないし、最悪の発想なのは承知で気になることが一つ 
 都子が心変わりして別の男を好きになったらどうなんだろうか 
 何もかも壊すのか、都子が幸せになるのを願って隠遁するのか 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:35:24 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7919 
 後者 
 都子が不幸に成るのは望まない。 
 やる夫の場合でも同様。 
 原作の別ヒロイン攻略時と一緒。消息不明。 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:35:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  隠遁するし世界も守るんじゃない? 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 19:59:48 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>7920 
 だろね 
 他者の悪意の介入しない、自分たちの問題であったらそうなるか 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:02:09 HOST:kd182251241034.au-net.ne.jp 0
 
  -  世界のシステムがシステムだから殺すより生かして供給源にするのがいいよね 
 男友達でいうところの子種供給装置扱い 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:14:37 HOST:kd182251241034.au-net.ne.jp 0
 
  -  ソー●さんでてくるのかな 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:40:28 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ソーレソーレ…… 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:50:14 HOST:p854177-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  …土方さんの聞き方、毎回ああいうのはないんじゃないかって思うのは俺の心が狭いのか? 
 他者に何か尋ねるならもう少し書き方ってのがあると思うんだが 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:55:17 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そのためのあぼん 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:55:57 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  作者だからOKと思ってる人の典型的だの 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 20:56:20 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  彼苦労して話書く人 
 俺たち労せす読む人 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:00:52 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ごめん、その人のは読んでないんでw 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:02:05 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>7919 
 原作見ればわかるけど都子の一途さはガチですから…(そして主人公の鈍感力もw) 
 本来ならシステムキャラ(よしお枠)だが、公式漫画やドラマCDですらメインヒロイン扱いだし…w 
  
 なお主人公の事は昔から意識してたけど決定的な楔は『うさぎさんのおめめのボタン(小学校低学年)』が原因。 
 んで主人公家と家族ぐるみの付き合いで、中学時代も一緒に海に遊びに行ったりしてる。 
 伝説の木の下で告白する事を夢見てたけど、主人公から全然意識されないので高校で距離をとろうとした模様。 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:04:11 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  幼馴染からお小遣い渡される主人公…… 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:12:21 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  それどころか主人公の家の合鍵も持っている幼馴染。 
 なおかなりの確立で主人公のお世話をしているのが都子なので、普通のクラスメイトなら嫁扱いしてると思うw 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:13:13 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7926 
 心が狭いとか、貴方が自分を責める必要はないんじゃないかなって 
 「だから改めさせよう」とか「注意すべきだ」とか言うなら止めるけど 
 不愉快に感じる物言いに不愉快になったことを不愉快に思う、なんて 
 二重三重に落ち込んでも誰も得しないゾ。ま、人それぞれですよ 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:13:33 HOST:sp1-66-105-59.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>7931 
 両家の両親公認済みだしなあw 
 よく、寝ている間に喰われ無かったもんだ 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:18:16 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  その距離をなんとなくで詰めてきた主人公 
 なお、好物や嫌いな食べ物を把握していて作れる腕前 
 幼馴染でしっかり者なのでお小遣いの管理も頼まれる模様 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:22:44 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>7935 
 上でも書いたけど都子は小さい頃から『伝説の木』の話が好きで主人公と…と考えていた乙女さんです。 
 なお都子さんですが…作中の女の子の中で上から二番目のナイスバディになります!w(力説 
 つーか一番上がパツキンのねーちゃんなので実質ナンバーワンといっても言いと思うw 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:32:25 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なお、主人公が他の子とくっつくと消息不明になります、確実に 
 好感度上げると病みますが爆弾爆発しようが好感度下がりません 
 どんなに主人公のパラメーターが低くてもイベント進めれば告白してくれます 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:32:59 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7938 
 天使かな? 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:35:11 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>7938 
 と、おもうじゃーん! 
 実はフラグで一番優先度高いのは隠しキャラの夜間学校の子。 
 なので都子フラグ全部立てても、そっちの子のイベントを3つ以上こなすとそっちが優先される。 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:40:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>7940 
 パラ低いと夜間学校のキャラ出現しないんだな、これが 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:42:23 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  都子のバスト大きいから八番目を撤回しないとゆかりん神はやる夫に狙われ続ける…… 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:45:18 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まじで! 
 俺、都子と夜間学校の子と語堂さんでフラグ建てたら優先順位が夜間・都子・語堂だったから… 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:49:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あと、ホワイトデーで他の子優先させると夜間の子のポイント足りなくて告白絶対にされない 
 ttp://wikinavi.net/tokimeki4/index.php?%E6%B0%B4%E6%9C%88%E3%80%80%E6%98%A5%E5%A5%88 
 これ、攻略wikiの奴ね 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:51:09 HOST:sp1-66-105-59.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>7937 
 起こしに来たときに、未遂があるからなぁ…… 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:51:26 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  チート無しであばれうしどりを安全に狩る方法って……難度高い……高くない? 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:54:15 HOST:d6f41dc91.oct-net.ne.jp 0
 
  -  アクティブってのがだいぶ難易度高い 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:56:18 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>7946 
 鋼鉄か骨鋼製の大型盾を用意して後ろに支え棒当てて突進を止めるか、穴掘って誘導ぐらいだろうなぁ… 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 21:58:32 HOST:ntaich002115.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  更に個人のスキル(バインド、スタンボルトなど)によらない誰でも行える方法となると難易度は更に加速する 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:00:43 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ファランクスみたいな陣形とか、効果はありそうだけど犠牲も凄そう 
 突進力がどの程度かにもよるけど 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:07:13 HOST:p1380065-ipngn5801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 0
 
  -  リアルで即興にヤルなら、有刺鉄線の柵で 
 殺し間に誘導なんだけどね 
  
 柵の強度が問題かな? 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:07:31 HOST:118-104-20-12.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  今更上総武田やる夫読み返してるんだけど、里見って武田の分家だっけ?Wikiみても新田の分家なんだけど 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:07:51 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  突進は別に腕力を使う必要はなくて昔の重パイク兵みたく 
 石突を地面に挿して支えて止めればいいけど数が多く来られると対処に困りそうだ。 
 まあ槍衾の裏から弓なり魔法なりで削りまくるのが良いと思う 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:09:44 HOST:118-104-20-12.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  あ、武田の方のノッブの娘が里見に嫁いでるから分家扱いとかそんな感じだろうか(自己解決) 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:17:35 HOST:88.15.131.163.htv-net.ne.jp 0
 
  -  バカさんのダンジョンものだけど、ダンジョン発生現象って地球限定じゃなくて月でも起きていた 
 というかダンジョン発生現象が行き着く果てがテラフォーミング化なのかな 
 だから不意打ちで月にいった「ちゃるみど」達がノーダメージだったとか 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:24:54 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  今回のは、それだけ振れば10出るわって気がする 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:26:33 HOST:118-104-20-12.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1526141822/9017 
 為信くんとやる太じゃ家格がダンチだから残当かなって 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:32:48 HOST:sp49-98-84-234.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  金目とか懐かしいなあれ続きどうなったんだっけ? 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:34:36 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  食材では遊ばないヤンス 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:39:00 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7954 
 戦国お家事情は複雑怪奇だゾ 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 22:51:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そっかギルドが冒険者支援しないんじゃなくて相談にこないのか 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:05:03 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  基本、教養の無い下層民だしねぇ。「事前に調べる」とか、発想すらないのも多いんだろうね 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:07:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  んで、レベルアップの度に注意してもうるさいとか言いそうだしね 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:09:58 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  共学の(表向きの)理念からしたら観目さんとこのように 
 いきなり「フェラしろ」も黙って受け入れるべきではなかろうか? 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:11:12 HOST:kd182251250005.au-net.ne.jp 0
 
  -  ナルホドくんに相談だ!初代冒険者のやる夫みたいに! 
 ※なお、ナルホドかクズホドかは不明 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:33:28 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  「こんなんじゃ、俺、養父を守りたくなくなっちまうよ…」 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:35:42 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7946 
 柵をつくるぐらいだな 
 そんなことしている余裕があるかどうかはわからんし柵の強度によっては簡単に蹂躙されそう 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:46:29 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  安全に狩ろうと思ったら、やっぱり盾を構える以上の防御力が必要だよね 
 とは言え、移動、携帯、頑強さetc.なんかを考えるとねー 
 それ専用の頑丈な槍か杭を使ってパイク兵の要領で槍衾を構築、で 
 どの程度うしどりの突進に対抗できるかなぁ 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:57:08 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  LV1〜2なのにここで安易にうしどりに行こうって奴が出るのはやっぱり教育の差だろうか 
 とりあえず何とかなるさ的な考えでうしどり行きたいって思えるのは慎重さ云々の前に言い方悪いけど知能の差も有る気がする 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2018/06/09(土) 23:58:38 HOST:101-140-57-41f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  うしどりは美味い、はやくいきたくもなろうもの 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:01:13 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  格上冒険者を雇ってノウハウを学ぶために掛かる経費を、将来へ向けての投資だと納得させるのにも、一手間掛かりそうだよな 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:03:12 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  うしどり飛ばないなら落とし穴とかつくってみんなで刺すとか 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:03:47 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  柵より穴だろう 
 弓でこっちにおび寄せて落とす、後は上から槍 
 メンテすれば長く使えるぞ 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:05:03 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ただ深く横長の穴じゃないと落とし損ねるが 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:06:59 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  俺も考えたけど、うしどり落とせる大きさの穴を掘る労力、そこへ獲物を誘導する方法、 
 掘っている間の安全なんかを考えるとかなり難しそうだなって 
 虎ばさみとかならイケるかもだけど、設置型の罠はどうしても「どうやって誘い出すか」が 
 ネックになるんだよねー 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:07:28 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  穴掘りの魔法とかがあるならともかく、うしどりがはまるような穴掘ってる間に 
 突っ込んできておしまいのような気もするが。(複数ならなおのこと 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:08:17 HOST:101-140-57-41f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  後始末もかんがえるんやでー 
 穴そのまま帰るとか一番だめよ 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:08:47 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  落とし穴は作る労力さえなんとかなればうまくいく気はするんだけどアクティブモンスターだからなあ 
 うしどり生息地で穴ほってたら作業中に来そうだし遠い所に掘ったら馬でも使わないと引っ張ってくる途中で追いつかれそうだし 
 ついでに穴がバレたらジャンプして飛ばれそうだからある程度幅は広くなくちゃならないし群れで来ることを考えたらある程度広くなくちゃいけないし…… 
 まあ規模は大規模徒党ならなんとかなるとして最大の問題は釣りだろうか 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:10:49 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  せっかく掘っても飛び越えられたり迂回したりと踏んだり蹴ったり 
 さらに落として討伐しても解体と穴からの引き出しに時間を取られかねないという 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:17:04 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  穴掘りの労力と危険に関しては、それこそ大規模徒党のマンパワーと護衛の格上徒党雇えば時間と安全買えると思うんだ 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:18:51 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7969 
 うしどりに行こうというよりうしどりの襲来に対する安全マージンの考察じゃないの? 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:19:55 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ジャンプはうしどりのジャンプ力次第だが飛び越せない長さにする 
 そんだけの穴をずっとそのままにするのは自分たちが使わない時は他の徒党が無料で使ってよしとか 
 人間が落ちないように立て札は立てておく 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:20:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>7981 
 ロボさんの所の87辺りからの反応見る限り気軽にちょっと試してみようぜな感覚じゃない? 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:22:06 HOST:kd182251245017.au-net.ne.jp 0
 
  -  うしどり、実は公式だと短距離とはいえ飛べるんだよな・・・ 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:23:08 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  土方さんのやる夫の出した条件だけど、特に難しいと思わないな 
 名家の出身の女生徒とか探せば普通に通ってそう 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:25:44 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7984 
 アカン、落とし穴作戦のすべての前提が覆る 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:26:16 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  確か作品によってはちょっとしたホバリング(数mほどの滞空移動)は出来たはずだよね>牛鳥 
 本気で安全マージン取るとなると10m近くの長さと5〜7mくらいの深さは欲しいかと 
 そこまで行くと落とし穴というより堀とか野戦築城の領域だから流石に難しいか 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:27:00 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  数時間かけて穴を掘ったものの、手ごろな群れを発見できず、収穫のないまま埋めて帰る…… 
 なんてことになったら、心が折れそうだな 
 次回以降に持ち越して使い回しが出来ればいいけど、安全性云々とかで、それが許されるかどうかは疑問だな 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:28:12 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  落とし穴作ったらタカリの言い訳の材料になりそうなんですが… 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:28:49 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  穴掘ったら土が山になるしそれで何とか野戦築城っぽく出来たら良いかもしれない。入り口狭くしてそこに槍衾敷くとか 
 後近くに穴が有りますよって看板山のように建てておくとか 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:30:52 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7983 
 ロボ山のところの話だったか・・・リアタイでおってなかったからわからなんだ 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:32:38 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  うしどりを楽に狩る方法・・・ 
 槍車を用意すればよくね? 
  
 うしどりの突進力を逆に利用して槍に突き刺せば比較的安全に狩れると思うんだが・・・ 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:36:43 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  Cランクでもソロなら平原が普通なのに、数にかまけて調子こいてるのが 
 無駄に増えてるんだろうなあ。スライムからうさぎ・ありくいに移行するより 
 うしどり行く方が遥かにハードル高いだろうに 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:38:13 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7992 
 ああ、移動できる槍衾って感じなら、頑丈さと重さ次第で役に立ちそうだな 
 数台ひっぱって狩場へ行って、気づいて突進してくるうしどりが到着するまでに 
 手早く固定して陣形を組めればワンチャン? 
 問題は、うしどりにそれを迂回するだけの知恵があるか否かかな 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:38:30 HOST:zaq7ac50d43.zaq.ne.jp 0
 
  -  >>7993 
 まあアリクイキラーがガンガン増えてるみたいだししゃーない 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:40:35 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  凄い大雑把に計算して10m×10m×7mの700立方メートル 
 トン数に直して1000トンほどの土が……重機無しのクソステ民だと何日かかるかなあ 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:42:14 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>7993 
 そろそろ自分勝手なわがままを言い出す輩も出てきそうな頃合いだよね 
 特に、レベルアップで比較的多めにステータスが上昇してたりすると 
 もっと自分たちを優遇しろって騒ぎ始める一派とか生まれそう 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:42:37 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>7996 
 なお相手はノンアクじゃないので罠を作ってる最中でもお構いなしに突っ込んでくる模様 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:42:38 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  槍衾の車は迂回されるかが心配と言うかその程度の知恵は有る気がする。 
 もしくはジャンプされて飛び越えられるかも?旋回性能高めたらずっと槍衾の車回して後ろから撃ちまくるのも有りかもしれないけど難しそう 
  
 トラバサミみたいなトラップ置くかそれとも、槍の柵みたいなの作って地面に伏せておいて突撃してきたら 
 穂先の方を上に引き上げて槍衾を急に出現させるとか。……これもタイミング難しそう 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:44:01 HOST:101-140-57-41f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まぁ土魔法が一番重宝される所以やねぇ 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:46:34 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8000 
 そもそも土魔法使えるなら大規模な落とし穴は必要なくて移動先をぬかるみにするだけで十分かと 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:48:33 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  看板あっても文字読めない人だと意味無いんじゃぁ…と思うの 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:50:39 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  あと一応うしどりの迂回について話している人いるけど 
 二次の様子をみているとその可能性はうすそう 
  
 というか「車は急に止まれない」という標語もあるわけで 
 全速力の突進を急に方向転換するとかさすがに現実的じゃないかな?って・・・ 
 アイシールド21じゃないんだし 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:50:51 HOST:101-140-57-41f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ちなみにうしどりがいるのは街道沿いとか森のそばとかだったかと 
 平原に来るのはたまたま迷い込んだとかスタンピードとかのどうしょうもない時とか・・・たまにしか来ないで 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:52:26 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  素材の鮮度を度外視するなら火計も使えるんじゃないかな? 
 突進してきた所に薪+油でも撒いておいて突進と同時に魔法で燃やすと 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:52:54 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ドヴァーキンさんのはギフトの副作用で来てるだけだもんね 
 しかも崩壊前だから周囲にCランクも居るだろうし 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:53:14 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  仮に読めても、自分も利用してやろうとか、いま掛かってるかもしれない獲物をくすねてやろうとか考えて自滅して怪我 
 お前らの罠のせいでケガをしたと難癖つけて金をせびろうとするタカリが絶対に現れるよな 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:55:14 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>8003 
 猪という突進中に進路変更とか言うリアルホーミング生肉さん… 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:55:25 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  避けるんなら馬車とかに突っ込んで来ないと思うよ… 
 もう人類伝統のマンモス狩りの手法でいくしか…(崖際待機) 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:56:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  崖が無い件 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:56:35 HOST:dcm2-122-130-225-82.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8008 
 んもーリアル先輩はすぐリアリティくんの先を行くんだから 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:56:58 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  うん、諸々仮の数字で当てはめて計算してみたが 
 60人体制で作業し続けたと仮定しても穴掘るだけでもおよそ92時間ほどかかるな 
 絶対に安全な落とし穴を掘って、というのはちょっと無理ゲーだと思われる 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 00:59:54 HOST:101-140-57-41f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まぁ実際リアルにやるなら 
 漏斗型の壁を大規模につくってそこに誘い込んで一匹づつ出てくるんを確殺ってな具合に機械的処理をだな 
 壁誰が造るって?そらギルドと政庁やろ、これで安定したうしどりの供給が 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 01:08:38 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  恐らくそんな深い穴を掘ってたら他の徒党とかに文句言われそう。 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 01:09:59 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8013 
 迷路の壁は潰すもの・・・ 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 02:58:08 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  リアルにうしどりは居ない定期 
 あとレベルとステが上がった冒険者もだけど 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 03:13:17 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そうだ油を撒こう 
 すってんころりん 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 03:13:41 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>7993>>7997 
 「底辺なりの上手いやり方」自体は色々有るけど 
 組織やシステムの構成員が腐っていくのには抗えないんだよな、特に教養無い底辺だと 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 04:11:30 HOST:kd182251248013.au-net.ne.jp 0
 
  -  あばれうしどりつっても、 
 アレ牛どころか小型のゾウが高速で突っ込んで来るみたいなもんだから、 
 槍衾とかが有効とはとても思えんのだよなあ… 
 むしろ雅が認める様ないい丸太の先端を尖らせたやつの方が有効なんじゃないかと思う。 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 04:16:51 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  やっぱ丸太だな 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 04:57:00 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  刃先が硬い刃がズラッと並べば止められると思うんですけどね。スピードはそのまま相手を傷つける武器になりますし 
 スペインが生み出したテルシオって言う陣形は長槍兵をずらっと並べたことによって重装騎兵の突撃すら止めることが出来ます 
 後の時代になるとマスケットの銃剣でも方陣を組めば騎兵の突撃を止められますしね。やはり生物は本能的に尖った刃先を恐れるようです。 
  
 ……ただ問題は突撃の圧力に集団の心が耐えられるかどうかですかね? 
 騎兵突撃の最大の武器は衝撃力(心への攻撃)って言う人も結構居ますので 
  
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 06:28:38 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8021 
 畜将信玄「せやな」 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 07:04:09 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ロボさんとこは、このまま大規模化して派閥争いや格上討伐計画に 
 リソース割くよりも、方針に合わないのはさっさと切り離して 
 スライム専門でビジネスモデル作って初期組は運用に入った方が 
 経営面としては良さそうな気が。話終わっちゃうけどさw 
  
 運用益の一部もコネ作りと教育に回して数年実績詰めば 
 ギルド下部組織あたりに成れるかもしれん。 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 07:21:48 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  そういや大規模徒党の草案って一次ではどのへんにあったっけ? 
 大規模徒党が常にある、加入条件が比較的楽、D/Eランクでも市民に準ずる扱い(=タカリ・美人局のほぼ完全排除) 
 こういうところもロボさんのがイージーに感じる理由の一つではある 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 07:36:30 HOST:kd027092162166.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8024 
 一次じゃなく、ロボさんの「突然ですが、うちのクラスがセンダイに転移した件について」が初出だったような気がする。 
 あと、ロボさんのがイージーに感じるのは、たぶんきっと歴代のかしこさ0のやる夫の中で、一番「考えること」ができてるからだと思う。 
  
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 07:49:34 HOST:sp49-106-215-192.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  やる夫の賢さが純粋に魔法に関する性能になってるよね。 
 実際に四本足に使えそうで、ある程度値段を押さえられそうなものとなると…ボーラあたりか。 
 槍衾は石突部分を地面にめり込ませて手に持つ訳だけど何人かで持たないと槍を飛ばされそうだなぁ。 
 
 - 8027 :ろぼ:2018/06/10(日) 07:55:54 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  大規模討伐徒党は俺が作った設定よ 
 何で作ったかというと、 
 同志やほかの作者さんがさんざんやったんで、タカリ描写はもういいかってなって 
 皆が納得できる方法考えていくとああなった 
  
  
 >INT0 
 俺は完全に魔力扱いしてますね 
 というかまぁ、あの糞ステで考える事放棄すると、 
 どう考えても100%野垂れ死にしてるw 
  
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 07:59:46 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  とりあえず要求ステは横に置いといて 
 頑丈な素材で大盾と槍を融合した武器作ったら 
 うしどりの突進止めるのに良いかも? 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:21:33 HOST:kd182251250004.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ、冒険者モノも男友達モノも大分煮詰まってるからね。 
 新たな切り口探すのが大変。 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:27:29 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  スライムの素材流用して簡易罠を作ることできないかな? 
 近藤さんや石鹸になるぐらい流用性高いなら地面にまいて 
 滑らせて倒したり足を絡ませたり事もできるはずじゃないか? 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:32:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  男友達は特殊性癖か流血か異種流入かって感じだものねぇ。 
 うーん。一部で流行ってた貞操逆転ものとかどうだろう 
 
 - 8032 :ろぼ:2018/06/10(日) 08:32:31 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  それうっかりほかの冒険者が近寄ったら大惨事にならない?w 
 あと後始末がかなりめんどい気が 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:32:41 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  INTは魔力と、咄嗟の事態における頭の回転だと思う 
 今回の最弱やる夫みたいに0でも思慮深い人間はいる(けど、どっか抜けてる)というイメージ 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:34:48 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  INTはCPUパワーみたいな印象 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:39:25 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  INTはインテリジェンス(インテリゲンチャ)の事だっけ? 
  
 物理面に頼らないメンタル面の強さというか狡賢い発想を生み出すアイデアロールの高さと思う 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 08:45:35 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8032 
 自分の想定だとあくまで急なうしどり襲来対策だから普通の討伐には使わない前提やね・・・ 
 ついでに可燃性にもしておけばそのままうしどりごと燃やして焼きうしどりの完成っすわ 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 09:07:29 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  そういえば大規模徒党って設定って珍しくギルド側が冒険者支援に動いている感じなんだな・・・ 
 いつも冒険者の阻害しかしていないギルドが 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 09:11:27 HOST:p1321107-ipngn8301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  都市結界の根本に冒険者蔑視を誘導するものでも含まれてるんじゃないかと思うくらいのセンダイで健全なギルドって新鮮w 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 09:15:55 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  糞ステからギフテッド出てくる可能性考慮したら真面目に討伐してる冒険者を優遇するのは当然なんだよな 
 だから糞ステと有能ステのコンビ解消迫ったりするのは早計だと思った 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 09:24:58 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  糞ステはバッド系のステータス異常とかデメリット有りのギフトとか 
 考えた方が話は作りやすいよね。 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 09:31:17 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8040 
 デメリット:強力すぎて厄ネタ扱い 
 ですねwwwわかりますwww 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 09:37:18 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  INT0だから職員に聞くのに躊躇いが無いのかもしれない 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 10:15:29 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  ワンパターンと言われたばかりの絶これで長編が投下されたばかりだし、男友達や冒険者も探せば何かあるやろ多分(他人任せ感) 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 10:30:12 HOST:kd182251250016.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達は主人公たるやる夫が基本メンタルそこそこタフでないと物事始まらないことが多すぎだからね。 
 メンタルタフいのがレアな世界だけど。 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 10:35:18 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  >>8044 
 メンタルタフになるような過去エピソード持たせれば良いのかな。 
  
 共学に進学して、暴動に巻き込まれて殺された年長の友人の仇を取るために、 
 あえて嫁を積極的に募集して、その伝手で暴動やらかした学年を追跡しようとするやる夫とか考えたけど、 
 話がうまくまとめられなくて捨てたのよね。 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 10:39:51 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  割り切ってソープ嬢と遊んでるつもりで広く浅く付き合えたら 
 問題も起こらないだろうけど、やまなしおちなしで終わっちゃう 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:10:39 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>8021 
 テルシオはその、「集団の心が折れないようにする」こともあり、元々は100人かける100人の、1万人規模の密集方陣だったとか。 
  
 さすがに戦場では動きが鈍くなるし、中心近くにいる兵が遊兵になってしまうことがわかったので、 
 もっと簡素化した20人かける50人とかの形になっていったとか。 
 テルシオの時代はまだ信頼性のある銃剣がなく、マスケットと長槍が混在だったのも大きいやね。 
  
  
 ふと思ったがうしどり対策って、うしどりを穴に落とすんではなく、逆に人間が穴から攻撃する……つまり塹壕じゃダメなんだろうか。 
 うしどりは大きいから人間が入る程度の穴なら入れないし、構造上、下への攻撃がやりにくそうな気がする。 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:36:41 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  掘った穴に作者スライムが群がるんですねわかります 
 おほー 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:38:25 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8047 
 蹄?が避けられない場所はちょっと… 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:43:18 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  真上で死なれて蓋されたら…ww 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:54:15 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  全然流れに乗らない話で恐縮だけど、いま まとめブログとかで男友達シリーズの作品を読んでてふと思ったんだが 
 あの世界観だと、共学に入学するまで、男子同士の交流って規制されてるんだっけ? 
 居住制限とか、外出制限とかがあるから直接会うのは兎も角、オンラインでのやり取りすらないみたいなんだよね 
 やっぱり「男だけのコミュニティを作る機会なんか設けたら結託されて女が蔑ろにされるでしょふじこふじこ!」って 
 感じで、そーゆーツールとかも制限されてるのかな? 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:54:27 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  でも、穴は悪くないと思います 
 こう蒸す感じが…… 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:56:05 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8047 
 多分槍を刺した瞬間に腕ごとももってかれそう 
 突進力を殺せない状態で下から刺すわけだしなぁ・・・ 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:56:10 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8047 
 ワニの狩り方で沼地に竹やりやナイフを仕込んだトラップがある 
 ワニは水場求めて必ず沼地へ来るんだが、重みで身体が沈むのを利用して泥の下の地面に鋭くとがった杭や刃物を突き立てておくんだ 
 そのまま沈んだ勢いで柔らかい腹部に刺さると暴れて傷口広げて絶命するんでルートさえ確保してれば安全な狩りができる 
 これを応用できればいいかもね 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 11:58:42 HOST:zaqdb73f184.zaq.ne.jp 0
 
  -  >>8051 
 同志の作品で2chか何かで男子(に成り済ました女)に相談してた作品がある。 
 だから単純に他の男子の居場所がわからんだけやと思う。相手もネットとは言え情報出せないだろうし 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:00:09 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>8051 
 居住制限は有るけどネットに関しては言及されてないよねあんまり 
 その辺を掘り下げたネタを考えたことが有るけどAAツール使うの難しそう…… 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:04:26 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  下手に男専用コミュニティとか作ってやろうとしても、男装った女がなだれ込んで来るだけだろうし、 
 こっそり制限かけた場所で限られた男だけでチャット、とかやろうにも相手のアドレスが分からんし通信手段も無いだろうしなあ。 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:05:43 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  うしどりの武器が突進ってあるけどさ、 
 見た目と重量があるから飛び掛りでも突進に見えなくもないし 
 こいつってモンハンで言うドスファンゴじゃなくドスランポスじゃね? 
  
 だってこいつファンゴと違って足が二本しかないからバランス悪くて突進して下手にぶつかったらこけるもの 
 足が牛のそれで短いから構造がダチョウより飛べないフルフルに近いようにみえる 
 出身がRPGのせいもあるのか元々動かす前提のデザインじゃなかったっぽい 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:06:36 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>8051 
 同志の過去の作品で『高校に進学したのでヒロインを虐待する事にした』という一押しの作品で 
 女性不信を拗らせたやる夫にネット掲示板で男性が自分の経験をもとに諭す描写があります 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:08:33 HOST:sp1-75-7-54.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>8051 
 まとめられているかわからんけど 
 早いうちに自分で調べてひねたり自殺したりとか 
 ネトゲで他の男とつながりを持って集団自殺したりとかあるよ 
  
 同志が主役にするようなのは読者への説明役ってのも兼ねて 
 そういう知識を自分から入手してないとか理解してないってのが多いけど 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:10:37 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  返答サンクス 
 いや、既に男子はプライバシーゼロって勢いで管理されてるんだし、ID支給して、男子だけでやり取りできるTV電話的コミュニティとか設ければさ 
 既婚男性からのアドバイスとかも受けられるし、顔を見て話せる仲間がいると思えばそこまで思い詰めて自殺したりするケースも減るんじゃないかなって 
 そーゆーシステムが無いってことは、やっぱ「ふじこふじこ!」な面子が煩いのかなぁ、とか思ったのよ 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:11:48 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  観光特化だとうまくやらないと負債をかかえてしまうイメージ 
 キバオウさんがジェルド?の要求に応えたのも得意先のお客さま対応感覚だったのか 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:12:26 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8061 
 男子にとってはいいが、権力をもった女性陣にとっては面白くないだろ 
  
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:12:45 HOST:sp1-75-7-54.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>8061 
 アグレッシブなのは少数で 
 大半はそんな覇気も気力もないんじゃないのかな 
 相談する方も受ける方も 
 あの世界は男がかなり弱いんで 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:13:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そういうの目指して坊主になる人も居るかもなあ<若い子の相談相手 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:14:31 HOST:zaqdb73f184.zaq.ne.jp 0
 
  -  むしろ連鎖的に自殺が起きる方の可能性が高そう 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:17:47 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  やっぱ、多くの女性、特に権力者になればなるほど、「男子が増えること」を言葉面ほどには求めてないのかな 
 100人じゃ困るけど、1000万人はノーサンキュー。選挙に影響を与えない程度がちょうどいいってのが本音か 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:22:39 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8061 
 まーん「交流会しない日はそれで会話できるように要求します!!!」 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:33:01 HOST:sp49-104-8-40.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  あくまでも男を優先してますって体裁を取りたいだけで、本当に優先させる考えをしてる女なんて一握りの世界だからなあ 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:33:56 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  土方さんのところ男の子は三人だけど、妹はたくさんいるかんじかな 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:39:10 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  よく単性生殖技術の話が出て来るけど、男性の精子だけで男性を作れる技術が開発されても黙殺されそうだよな 
 少なくとも、女性単性生殖の場合よりも、アレコレ理由をこねくりまわして実用を先延ばしにすると思う 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:39:11 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8061 
 そこら辺に触れてるのはディゴールさんとこの「無限の成層圏」かなぁ 
 たしか 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:39:21 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  以前控室で男子にだけ発行される特殊なIDで入室できる掲示板を作ったらって話題がありましたね 
 男性以外では政府機関関係者しか閲覧できないようにして男性の思考調査に利用できないかとか 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:42:06 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8072 
 あぁ現行ではだね 
 前に男子がネットで繋がりあるとかはあったような気がする 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:52:53 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  昨日投下された同志の作品で実子が女の子ばかりだから家臣の男子を養子に迎えるってありましたけど 
 やっぱり男性じゃないと家督を継げないのですかね 
 家臣や血縁から婿を取ってというのは無理なんでしょうか 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 12:55:03 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  入学前に自殺が多いのは、ある程度の情報交換がされてたからかな 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:02:02 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8071 
 前に似たような二次創作があったね 
 スカ博士が地下で続けて、女性役は艦娘で確保した 
  
 単体生殖って生物界では知能が劣る、単体の生存率が低い動植物が多いよね 
 女性のみの単体生殖にこだわる、男性の単体の生殖の否定(それで優劣がきまるわけではない)って知能の劣化では 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:09:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8077 
 ああ、あの作品の末路は、確かに近いかも 
 「男が居なくても子どもが作れる技術」は歓迎されるけど「女が居なくても子どもが作れる技術」は絶対に無かったことにされるよね 
 例え、それが「人類を救う技術」であったとしてもさ 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:30:54 HOST:kd182251241012.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8075 
 その「娘に家臣や血縁から婿をもらう」というのも養子カウントなんよ 
 家督を「娘婿」が継いだ事にするとお家乗っとりだから、「先代の娘をもらった義子」として継ぐ 
 成功例は立花宗茂、小早川隆景、直江兼続あたり 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:35:25 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >家督を「娘婿」が継いだ事にするとお家乗っとりだから、「先代の娘をもらった義子」として継ぐ 
 言葉遊びぃ! って感じだけど、筋を通すとか、そういう意味では重要なことなのかね 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:47:22 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  経歴ロンダリングが簡単にできてしまう時代ですし…… 
 養女を嫁がせて親戚とか人質とかさ。 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:50:47 HOST:kd182251245045.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志の作品で上位の神とかでて13みたいな神様転生みたいなネタもやったけどさ 
 あれ見てから改めて男友達世界見るとバグのせいで運命狂った男女全員に13みたいな処理しないといけなくならね?と思う 
  
 あの世界単体ならともかくまど神とか艦これ学園とか他の世界とつながってそうなネタが入るとなんかもにょる 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 13:54:08 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8080 
 筋通さないと「じゃあ俺が乗っ取っても問題ないよね?」って下克上の嵐になるからね 
 
 - 8084 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/10(日) 14:00:31 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8075 >>8079 
 その先代の娘さんをもらった義子ではなく、先代の娘さんが継いじゃダメなのかというお話……です? 
 全国統一ルールがガタガタになった戦国時代ですから、それを禁じるルール自体もないかあっても無効かと思います 
 ただし、平等に教育された現代の女性ならともかく当時のおなごって名前を記録しないのも珍しくない不遇ぶりですので 
  
 女は文字が読めても平仮名ぐらいという時代に生まれたにも関わらず、家を継ぐべく育つか育てられ 
 入り婿に主導権を渡さず、家臣に舐められず、敵に睨みを聞かせ、武威を示し、家を切り盛りできる女性 
  
 ……なんてLRの出現を待つぐらいなら家臣のHR〜SRな息子をもらう方がまだ確実という判断なんじゃないかと思われます 
 大河ドラマの直虎さんは本人の資質+周囲の支持+中継ぎの予定+元尼さんで学がある等々が重なった、まさしくLRです 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:07:05 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  血筋より家の存続が大事で血は後付けすれば問題ないって思考だもの。 
 大名と言っても地方豪族の調停役程度のとこもあるし。 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:14:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8082 
 神様転生でのミスってその時死ぬ運命でない人物を誤って殺しちゃう場合が多いのよ 
 男友達世界の場合世界がバグってるけど死ぬ運命自体は間違えて無いから保障対象外になるの 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:17:37 HOST:p824228-ipbf203hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8084 
 井伊家の人が直虎女性説否定しちゃってるし、一次資料からは男女はっきりしてない 
 本当の意味で後継者であることを”考慮に入れて”育てられてたのって立花ァ千代くらいじゃなかろーか? 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:24:54 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8078 
 女性側の視点にたっても働きありの確保、保護下とはいえ男性に媚びずにすむ社会が築けたのに 
 それを無視して成功率の低い研究に投資して百年後あたりでインフラ壊滅とかアホですかと 
  
 その点でいえば男友達シリーズの雛形となる同志の男友達は男性の役割の補完に成功していたのですね 
 その前に自動化、ロボット化とかの研究がすすんでいたのかもしれませんが 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:25:57 HOST:kd182251250005.au-net.ne.jp 0
 
  -  共学出身の女子はエリートって言っても、 
 こと「男の扱い」は0点な奴らが多すぎなんだよな・・・。 
 一次創作で夜神月が「頭がいいだけのバカ」と評するのも納得。 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:31:21 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ全寮制の男子校で女の扱い方がわかる男を育てられるかって考えると…… 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:31:28 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  男はステータスシンボルとか便利なチケットとしか見てないのが大半だしね 
 人間扱いしてくれよと 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:32:42 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8088 
 あのお話も、同志の作品じゃなかったかな、確か。「そしてまた繰り返す」と「繰り返した後」かな 
 まぁ、あの話の雌猿()の馬鹿さ加減は、同シリーズの中でも群を抜いてたけど 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:38:18 HOST:kd182251250005.au-net.ne.jp 0
 
  -  推薦枠を蔑ろにする、 
 とりあえず弁当とかの食べ物で釣ろうとする、 
 交流会の制限にケチつける、 
 全員と交流しろとか無茶をいう、 
 受け入れられなかったらハンスト、 
 卒業とかで追い込まれたら数を頼りに脅迫、 
 断られたら殺人衝動。 
  
 ・・・エリートとは一体。 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:43:34 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  エリートだからこそ、なのかもね 
 なんだかんだ言って、頭脳にも容姿にも恵まれていて、努力も積み重ねて来たって自負もある 
 「自分は報われるべきだ」「思い通りになって然るべきだ」って意識が根底にあるんでそ 
 まぁ、それを表彰するトロフィーの側にも意志と心があるってことを忘れている節はあるけど 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:43:55 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  男友達系で一番男女の隔絶を感じたのはシャアをアムロが止めた話だったな。 
 「俺がアイツ止めたのは女の為じゃねーよボケ」って感じで……… 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:44:39 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  推薦枠をヒエラルキーに放り込んだら 
 嫉妬のナマモノが叩き潰すのが目に見えているわけで。 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:54:43 HOST:kd182251250005.au-net.ne.jp 0
 
  -  一夫多妻が当然な世界なのに、 
 エリートたる共学女子は「古典にある古き一夫一妻生活」に盲信し、 
 そのなかで一番近い女性たる推薦枠を蔑ろにして取って代わる気満々。 
 女の敵は女。同等な仲間とかいう感覚がない。 
 同志の制作世界の女は大体そう。 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:56:33 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  出張の多い旦那プレイをすれば擬似的な一夫一妻制が再現できるかも 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 14:58:08 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8089 
 そりゃ男とふれあう機会が限定されるのだから 
 生まれて母親の手すら握ったことのない男たちを集めて、 
 高嶺の花を遠くからみることもままならないままで女性の扱いがうまくなるだろうか 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:01:33 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  男を軽んじているくせに、男の獲得をステータスとみなすという矛盾した風潮 
 「古典のような恋愛」を夢見る層はまだ許せるが、「男を獲得できた愉悦」に浸りたいだけのま〜んは救いようがないよね 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:03:07 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8097 
 私のほうが優秀だから声をかければチョロイとおもっている 
 現代みたいに肌の露出や化粧品で男をつろうとすることもしないから 
 男からみれば殺意、敵意しか感じられない 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:06:39 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>8079>>8084 
 なるほどなー、そもそも女性が家督を継ぐ継がない以前の問題なんですねぇ 
 教えていただきありがとうございます 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:06:54 HOST:zaq7ac50d43.zaq.ne.jp 0
 
  -  >>8097 
 というか、結婚に対するメンタリティが何故か『虐殺前基準』 
  
 その方が俺ら読者としても理解・共感はしやすいけど、 
 毎回毎回それしかないから「どうせこの話もトロフィー女の暴走で悲劇的結末でしょ」って 
 予測がついて、実際それで終わる 
  
 そうでないのは当初から男子のメンタルが鋼かナイロンザイル製で短編終了 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:09:14 HOST:196.69.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  男友達シリーズって基本的に 
 女って一部をのぞいて糞よね 
 って話だし 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:10:25 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  メンタリティが虐殺前なのは、正しき女性像が主に古典資料から来てると思われ 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:12:44 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそも普通の女の子とラブコメがしたいなら男友達世界を下敷きにする必要性は皆無だからなあ 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:13:31 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ジョーさんの男友達作品でネット上に男の秘密基地作る感じのなかったっけ 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:16:17 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まぁ、あの世界は「どうやっても男が虐殺されて人類が滅亡するバグが取り除けない世界線」らしいからね。そりゃま〜んはクソよ 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:18:06 HOST:zaqdb73f184.zaq.ne.jp 0
 
  -  どんなに頑張って尽くしてる女キャラが居てもこいつ女子クラスの女と立場逆なら同じような事するんだろうなぁ……と言うかがチラつく 
 
 - 8110 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/06/10(日) 15:25:40 HOST:???
 
  -  >8107 拙作『卒業だよやる夫くん』ですね。 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:26:57 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8109 
 でも逆に、トラブル起こしているような女子クラスの生徒が仮に選ばれた側だったとしても、ぜったいに尽くしてくれている女キャラのようにはならないだろうなぁ……と思われれる不思議w 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:28:32 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8084 
 政子のランクはいくつなんだろうと気になった 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:33:37 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  同志の作品で男友達救済のお話ってありませんでしたっけ? 
 凄い性欲とかが強くなって生まれてくる子供の男子率がとても高くて病気にもならないっていうの 
 最終的には大学院?まで作って入学してくる女子生徒全員に子供を産ませてたっていう 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:36:18 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  炎の孕ませ男友達だな 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:44:24 HOST:250013171106.wi-fi.kddi.com 0
 
  -  女子クラスが暴走するのも理解できるんだ。 
 同じように入学したのに機会すら与えられない不平等。 
 男子を一纏めに固定して、女子は全員移動クラスにしてローテさせたらどうよ 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:45:20 HOST:116-64-134-211.rev.home.ne.jp 0
 
  -  どなたの作品だったか失念してしまったのだけど、虐待されていた子供のやる夫が 
 男友達世界に転移して、ストパン組みの警邏に保護されて、何とか全うに育って 
 でもストパン組みとか、病院の外でパンくれた鈴に婚姻希望するも 
 婚約者がいるとか、子供に見られてダメだったって話があったと思うのですが 
 それが凄く読みたくなった。どこのスレでしたっけ…… 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:48:21 HOST:196.69.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>8116 
 確か同志のだったはず 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 15:50:06 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  同志作品で やる夫は拘りが強いようです だと思う 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 16:06:54 HOST:116-64-134-211.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8117 >>8118 
 ああーこれだこれ! 
 すみませんありがとうございました! 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 16:59:31 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ロボさんのとこ、Aランクって天才肌で指導とか出来るの? ってイメージだけど、 
 ちっひの采配だし、AA的にも妙な安心感があるよなw 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 17:01:24 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  徒党名が鎮守府だから低ランクの駆逐艦達も所属してる可能性 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 17:22:22 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>8110 
 ありがとうございます 
 男友達で卒業後の話って尊いわぁ… 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 17:49:36 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  獣の繁殖期にハンター、雨季や冬は探索者ってのはいかんのか 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 17:51:29 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8120 
 元ネタ的にスライム・うさぎ・うしどりからAランクまで狩ってそうな感があるので…… 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 17:54:52 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  表現が適切かどうか微妙だけど、結果論としては板さんとこのやる夫がやってるのって 
 畑の雑草を抜いている感じなのか。 
 カルガモ感があるな 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 18:11:34 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  なんだかなあ、英国さんの作品って「明確にヘイト向けられる敵」がいないと成立しない気がする 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 18:25:35 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8126 
 それも作風ではあるけど、ちょっと味付けがキツすぎると感じることもある 
 そこまでして嫌な奴を無理に出さんでもええやろ、って 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 18:31:22 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8126 
 話の基本軸が日常系ならどうかと思うが、トラブル・バトル系ならそんなものでは? 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 18:38:48 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  あの人書いてるのが「主人公がマイナスの立場から成り上がる」って傾向が強い話が多いからさ 
 王子騎士しかり、ボクサーしかり、こないだの13しかり 
 まあ13は同志や他の人もやってるし仕方ないけど 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 18:45:54 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  トラブル・バトル系ならヘイトを稼ぐ敵は必須だろうね 
 でも後ろから撃ってくる無能とか冷たいだけの市民はいなくてもいいんじゃね? 
 いる事を否定するつもりはないが、要不要で言えば 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 18:59:24 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  成り上がり物はどうしても「叩き潰してくる敵」「降り掛かってくる理不尽」がないと成り立たないからね 
 まあ最近どうにもそういう「タメ」の部分が受け付けないって人も増えているみたいだけども 
 板さんが今作で過剰なまでにヘイトコントロールを(コイツは後で痛い目見ますよーと)してるのはその辺気にしてるんだろうなあ 
 日本が超長期連載でヘイト貯めた状態が長くなって、そこに文句出てたからだろうなとは思うが 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 19:04:37 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  長期連載だとその分、ね 
 それで言えば同志だって、ほら、ね? 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 19:06:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  冷たいだけの市民とかって冒険者物に刺さると思うの 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 19:10:46 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ最終的にはヘイトを溜めたり苦労して良かった、と思えるだけの逆転勝利を描けるかどうかだね 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 19:17:54 HOST:fl1-125-195-127-6.stm.mesh.ad.jp 0
 
  -  商業誌ならともかく、やる夫スレなら書きたいものを書きたいように書くのが一番よ 
 多少曲げたところで文句言うやつは出てくるしね 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 19:47:03 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  英国紳士さんの場合 
 そのヘイト役が露骨と言うか、ただの嫌な奴、不快なだけのやつって感じる 
 で、気持ちよく勝てないからモヤモヤする 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 19:55:48 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  王子騎士のアルトリアや千冬はまあいいとして、ボクサーロードの言葉はなあ 
 嫌がらせしてそのまま退場。事態はみんなで解決したけど、って流れだったし 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:02:18 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  英国氏は設定や展開が雑なんだが盛り上がりがスゴイのよね 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:05:35 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8129 
 カタルシスあるよね 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:22:08 HOST:s240054.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  意図的にヘイト稼いでる分にはいいけど、作者も想定外の所でヘイトに繋がることもあるからね難しいね 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:38:42 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  秩序をもたらしたのは良いんだけど偉い人は敬いなさい、先人を敬いなさいは科学と致命的に相性が悪いのよね。 
 前例を疑ったり覆したりするのが当たり前なのが科学だから。 
 おまけに中華思想まで結びついたもんで中華・朝鮮では技術関係が恐ろしく停滞してしまった…… 
 この辺のブレーキっぷりはキリスト教にも引けをとらないんじゃなかろうか 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:40:33 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  うーん暗黒時代 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:41:22 HOST:fl1-27-127-121-18.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  映画か小説だけど 
 神の実在を証明するために、数学を研究してるとかみた記憶 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:46:13 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  儒教ルールが通用するのは国内だけなのさー 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:48:46 HOST:wmx2-pvt-225-169-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  どんな方法でもうまくいってる時なら問題ないんだけどねぇ 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:52:48 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  一旦躓くと立ち上がるまで面倒な事になりかねんからなあ 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 20:54:18 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  牛に足踏まれたら、自ら動くの待たないと骨折したりとかするらしいね 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:12:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >気を紛らわせる 
 挟んだりするのが有効的 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:18:59 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8143 
 昔、数式で「あの世が無い」ことを証明したら、宗教戦争とかは無くなって一時期平和になったけど「死後は消滅するだけ」という現実に 
 絶望した人類がグダグダになって、「こんなつもりじゃなかった」って頭抱えた学者のところに「だからこの答えは、まだ人間には早いんです」 
 とかって、謎紳士が数式を修正した途端、全部無かったことに……って漫画があったな。アフター0だったかな? 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:25:34 HOST:fp276e8e7d.knge003.ap.nuro.jp 0
 
  -  いったん方針が決まるとなかなか修正ができないのよね 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:29:38 HOST:kd114019164039.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8149 
 アフター0ですね 
 謎紳士()ですら観測者に過ぎないという衝撃 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:31:33 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そう言えば、ロボさんのとこ、結局「クソステが集まっていくら工夫しても、それだけでうしどり以上を安全に狩ろうなんて甘い」と言われてしまったなw 
 凶暴なアクティブモンスターが相手となると、やっぱり個々人の技量が無いとどうにもならんか 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:35:05 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ……いつまでライダー談義してんの? 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:51:44 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >ロボ氏スレ 
 このやり方だと、技量の向上と同時に徒党の有難みも実感できそうだな 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 21:53:13 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ていうか、現状で足りないものは全て教えてやるという教官の鑑みたいな感じw 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:01:51 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  くっそありがたい教官である>金剛さん 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:15:47 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8153 
 マルタのAA増えてほしいね 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:21:31 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  モテモテというからには両手の指では数えられないくらいとね 
 艦これ、デレマス次のヒロインはどこから 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:25:14 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  うーん、例えはたから見てモテモテでも、自分の感情しか見えてない女はなぁ… 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:28:29 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  まず落とす、そしてこれくらいなら受けるだろうという妥協案を提示 
  
 これ詐欺の手口じゃんw 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:30:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  つまりそれだけ友好という事だね!なお、普通に交渉テクニックとして名前ついてたりする 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:32:09 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  三人だけの徒党ですむんですか 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:32:29 HOST:sp1-75-7-54.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  まあやる夫が手綱を取れれば問題ないわけだしなお 
 
 - 8164 :みんみ:2018/06/10(日) 22:35:53 HOST:207.148.114.124.vultr.com 0
 
  -  <両手の指では数えられないくらいとね 
 ネギま(ボソッ) 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:43:13 HOST:p2948034-ipngn201005osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  二人だとモテモテより三角関係だからね 
 きっともっと増えるww 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:48:49 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  ネギまはPS2のゲームの正統続編を今でこそやりたい…… 
 後魔法世界行ってからヒロイン偏りすぎだろ個人エピソード出来てない生徒すら居るじゃん……! 
 
 - 8167 :みんみ:2018/06/10(日) 22:52:41 HOST:207.148.114.124.vultr.com 0
 
  -  >>8166 
 流石にヒロイン候補31人+αは多すぎましたね… 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:52:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ネギまのPS2のゲーム…使った魔法によってスタイル変わるのは笑った 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 22:58:48 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >板さん 
 特に理由がなければ、窓は最初だけでいいと思いますよ 
 漫画だって省略しますし 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 23:04:49 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>8166 
 後半はもう先生とか生徒とか学園要素投げ捨ててたからまぁ 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2018/06/10(日) 23:06:11 HOST:kd111239195061.au-net.ne.jp 0
 
  -  窓を省略しないのは、板さん自身が 
 あのシチュが好きだからやってるんだと思った。 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 00:20:01 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  都子の見たがってる映画がサメ映画だったらどうしよう…… 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 00:23:50 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  サメ映画でも極々稀に良作あるからワンチャン… 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 00:24:28 HOST:p824228-ipbf203hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  つ「ジョーズ」 
 
 - 8175 :みんみ:2018/06/11(月) 00:30:28 HOST:207.148.114.124.vultr.com 0
 
  -  サメは殴るものだろ?(その目は濁っていた) 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 00:58:47 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  サメは船頭のおっちゃんがお持ち帰りしてたなぁ 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 04:27:15 HOST:fl1-221-170-36-133.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8174 
 良くも悪くも、ジョーズがサメ映画として完成系よね 
 あとディープブルー 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 07:26:46 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  後半が作者が本当にやりたかったことで、 
 前半はそれじゃ売れねぇって編集が抑えたとか聞いたような。 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 07:39:27 HOST:dcm2-119-241-51-154.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  ファンタジーってなかなか漫画だと面白くてならないのが 
 多い気もする 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 09:40:13 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  漫画だと「小説で可能な説明描写」が難しいからね。 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 10:50:57 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ファンタジーだと設定の説明がダラダラ続いちゃうのが多いから 
 ジャンプのブラクラはそこら辺上手くやってると思う 
 ジャンルで学園ものが多いのもそこらへんを省略出来るってのが大きいし 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 13:29:10 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ジョーズが屏風に 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 14:00:09 HOST:static-47-206-51-67.tamp.fl.frontiernet.net 0
 
  -  タカリさんとこの幼年学校って何歳から何歳まで面倒見てくれるんだろ 
 初等学校・中等学校・高等学校の概念がセンダイにあるのは覚えてるんだが 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 19:25:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  映画のタイトルが伏線になったりしないよね…… 
 宇宙怪獣と戦う勇者様よう 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 19:38:30 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>8183 
 恐らくリアル小学校・中学校・高等学校と同じに近い使われ方と思われる。 
  
 同志の一次創作「そこそこ強いやる夫と娼婦コース一直線なさやかちゃんが頑張るようです」 
 「職人が高等学校言って何するの?役人になる訳でもなしに」ってしまむらくんさんが言ってた事を考えると、 
 高等学校は政治というか事務というか、ホワイトカラー的な知識の学校であると思われる? 
 軍関係の専門学校があるかどうかは分からないけど。 
  
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 19:42:54 HOST:kd182251248033.au-net.ne.jp 0
 
  -  旧制学校のシステムだと勝手に思ってたわ 
 高等学校とか実質大学みたいな 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 19:47:02 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8183 
 15歳まで面倒みてくれるんじゃない? 
 クロスボウの時の描写見るに 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 19:59:00 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  冒険者シリーズの成人扱いが14なので、 
 初等学校:小学校+中学(14まで?) 
 中等学校:高校(14から?) 
 高等学校:大学+院 
 ではないかなー、と。(割とガバガバな感想) 
 中等学校以上は商家の役員とか、政庁の役員とか、そういう子女の教育機関ではありそう。 
  
 二次創作では大学とか出てたけど。 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 20:43:58 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  うーん、批判は書かない方がいいんかいね。 
 昔創作やってた身からすれば、批判なんて役にたたないしな・・・ 
 やめとこ、嫌なら見なければいいんだし 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 20:47:36 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >8189 
 批判の前に専ブラ入れてsageよう 
 特に、ここが上に来ててもいいことない 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 20:48:36 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  人格批判でなければいいんじゃね 
 作品の批判とか、マナー違反の注意とかなら 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 20:50:43 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  ごめん、下げ忘れてた。 
 一応スマフォでアプリ入れてるが、デフォがsageじゃないのよね。 
 設定で変えられないか見直してみる。アドバイスありがと 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 20:54:14 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけここは、作者さんのスレや雑談所じゃ書けない作品への不満をブチまけるスレだから好きなこと言っていいんだぞ 
 ただ気を付けてほしいのは「作者そのものへの攻撃」は決して許されないということだ 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 20:59:12 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  いやあ、作品には興味あるけど、作者には興味わかないなから作者批判とか無理ですわ 
  
 観目さんには興味あります、怖いもの見たさで! 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:00:03 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >8192 
 設定で常時sageはあると思うので探してみてください 
  
 批判に関しては人格批判でなければ大丈夫 
 さらっと匂わす程度で吐きだしてもいいのよ 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:00:44 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  観目さんはジッサイこわい・・・ 
 リアルだと絶対近づきたくないお方の一人だわ・・・ 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:13:36 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  以前の新入社員の話とか見ると実際コワイ 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:16:28 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  でも観目さんみたいな人たまにいますよね(ぇ 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:23:50 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  確かに、作風が苦手で避けてる作者さんとか居ないでもないしね 
 わざわざ声を大にして主張するようなことでもないけど、タブーにするようなことでもないと思う 
  
 ただし、賛同を得られないからと言って、ムキになって喚くような真似は御法度よね 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:31:39 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  というかこう、見てない、作風が合わないとか言っても最終的には自分のワガママを語ってるだけだからなぁ…… 
 んなもんいちいち主張する必要あるか? ってな感じになって、見てない作者のことを自分で俎上に出すのはなんか違うと思ってたりする 
 
 - 8201 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/06/11(月) 21:36:29 HOST:???
 
  -  作品についてやったら何言われてもええわ。 
 ただし、俺個人に噛みついてくる人格攻撃してきたら許さん。 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:39:17 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  のじまさんの物語のないときのエロと板さんのイチャラブ?は面白くなくて読み飛ばしちゃってて・・・そもそも批判でもなく単なる好みでしかなかった。 
  
 観目さんはきっちり見てます、主に病気的な怖さについて。ご自愛下さい。 
 
 - 8203 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/11(月) 21:40:44 HOST:???
 
  -  ちゃんと面白くなるように書いてるから見て114514回見て粗は探すなやめろやめろカカシやめやめやめろ 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:41:26 HOST:kd106181097019.au-net.ne.jp 0
 
  -  トラジョーさんは怖い 
 タッパが2m超えでウェイトが130kgのマッチョでトラのマスクしてるとか道で会ったら通報して逃げだす自信がある 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:41:58 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  あまり甘い感じがしない、普通のラブコメでは 
 ツツジか、サツキかサルビアの蜜のような甘味は感じるよ 
  
 健全なお付き合いだからか 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:43:52 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  やる夫スレの雑談板とかでR−18でNTRばかりな事やってるスレとか多いからイラッとくる事はあるかなぁ 
 同志の作品は所謂最低系のベースが多いらしい(WIKI知識)が、そういう修羅場案件に関してはきっちり制裁入るから 
 安心して読めるなぁ 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:46:05 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  >>8203 
 作者が、面白くないと思って、書いてるわけねえだろ! 
  
 たまにありました(小声 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:51:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  才能ありそうなレベル1ではあるが、底辺の生活経験せずに 
 いきなり大規模徒党だと身の丈に合わない主張するなぁ 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:52:08 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  >>8203 
 114514364364回に増やそう(提案) 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:52:16 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8203 
 アティの世直しでのラストの展開で誤字発見してごめんなさい 
 しかも小数点の打ち間違いっていう細かい所でごめんなさい 
 
 - 8211 :のじま:2018/06/11(月) 21:53:00 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>8202 
 タブ閉じてええんやで 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:54:35 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8208 
 ちょっと我儘に見えたのは気にせいじゃなかったか 
 まあ同居するなら信頼できるもの同士で固めたい、ってのはわかるけどそれだとこの徒党に加わる意味もないしな 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:55:05 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  実際タブごと消してる作者はそれなりにいるなぁ…… 
 だからってそれをいちいち言う必要性もないだろうっていう 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:56:24 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  あとお兄様がいちいち偉そうだwお前、徒党の幹部相手なんだから敬語くらい使えw 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:56:58 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  強ければいいしこんなところに長居するつもりはないって思ってるんだろ 
 若いなぁとしか思わんがw 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:57:12 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  タブ入ってる作者さんのほうが少ないな…… 
 
 - 8217 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/11(月) 21:58:18 HOST:???
 
  -  >>8210 
 お馬鹿晒してごめんね・・・・・・(震え声) 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:58:20 HOST:kd182251248050.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8213 
 たまに自分が読んでいない作品を読んでいる前提で話された時は 
 読んでないって素直に言うけどね 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:59:26 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8214 
 親が払えなくて堕ちたのか 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 21:59:26 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ、わざわざ「誰々の作品のここが嫌い」なんて書く必要はないわな 
 ただ、「良しにつけ悪しきにつけ感想を共有したい」という気持ちは分からんでもないから、 
 頭ごなしに「批判的な感想は書くな」とも言いづらいんだよね 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:01:01 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8217 
 電子の世界、スレッドの世界なのだからあとで直せばいいんですよ 
 すでにまとめられた? まとめサイトが直せばいいので 
 作者が修正版書いても直さないまとめサイトが悪いの 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:01:24 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ただ、梅酢にもならない批判グチグチ言われても困るけどね 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:03:47 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8211 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510773637/8962 
 このへんの流れめちゃ甘いよ 
 味わい苺オ・レ並みに甘くていいよ 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:05:01 HOST:p855110-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  感情的な批判じゃなく理がある批判は感想のうちだと思うなぁ。 
 そういう感想の方がべた褒めオンリーより良いって人もいるし、難しいところだね。 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:05:48 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  「あれはないわー」って箇所に対する意識を共有したいってのはあるからねぇ 
 「嫌なら見るな」は基本だけど、スカッと&サワヤカ見にきたのにハートフルボッコモノとかのケースも稀によくあるし 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:07:13 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>8204 
 タッパが2m超えでウェイトが130kgのマッチョでスキンヘッドで鉄球振り回してる男とか通報不可避だわ…… 
  
 そーいやチャン・コーハンの相方って、語尾が「ヤンス」なんだよなぁ、とこないだ思い出したでヤンス 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:08:00 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  A「このスレのここはおかしくね?」 B「あ、俺もそう思う」 AB「「なー」」 
  
 で済めばいいんだけど、妙に自分の意見に固執する輩が出てきたり、反対意見そのものを拒絶し合うような流れになって 
 泥沼化するとうんざりするよね 
 
 - 8228 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/11(月) 22:09:16 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  個人的にはベタ褒めオンリーより目についた所は指摘してほしいのですよ 
 AAに手を出す前から、そうやって創作してきましたので 
  
 ただ、IP表示が必要になるようなのは同志や板の皆様に申し訳ないのでご容赦頂けましたら…… 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:10:22 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>8227 
 でもそういう肉染みあいを同志は望んでるような・・・ 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:10:27 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  軍事知識マンに治安マン、ランス君…メシテロさんの英雄学園やってた時に居たこれらはうんざりでした 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:11:17 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >8227 
 それを肉染み和いといい、それが好きな部類も存在するのだ。 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:13:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  最近の傾向として、作られた配役に対してアンチが 
 やたらマウントとりたがるのが気になるかなぁ。 
 指摘するのはありだけど、感情的になるのやめてよと。 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:14:05 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8230 
 創作物にリアル知識は必要なのか?って疑問沸くことある 
 作品投下前に「この作品に登場する団体・組織・人物・その他背景は現実とは一切関係ありません」って注意書きしたほうがいいのかも 
  
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:14:20 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8229、>>8231 
  
 「争え……もっと争え……!」(AAry 
  
 とかですか? わかりますんw 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:14:31 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8228 
 あんだけ個人攻撃されたのに梅座覗いてて大丈夫なん? 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:14:50 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  煽り合いはアウトだけどそこにまで至らなきゃ批判でも苦手ーとか言うネガい感想でも良いと思うんだが 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:15:25 HOST:101-142-55-199f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  リアル知識=共通認識 で説明する必要が無くて楽できるもの 
 なお 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:16:27 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  持ち出し禁止・人格攻撃以外基本OKなここだから肉染みあい出来るし作者が見にきても自己責任でFA出来るんだよね 
 モチベ下げる批判・非難は隔離した方が良いのは、なろうの隆盛見れば分かるし 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:16:28 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  フィクションの世界でしょっていわれたらそれで終わりかもしれない 
 しかし 
 御気に入りのエロいイラストをもとにスレが立てられ、 
 それがまとめられて「でもそれ絵でしょ」色文字表記で指摘されていると萎える 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:18:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  苦手は良いんだけど過去作出してまでこういう作者だ!とかは疑問に思う 
 現行作品で語ろうよって 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:20:12 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  つーか過去作持ち出したらそれは作者批判に突入しかねんだろうよ…… 
 
 - 8242 :みんみ:2018/06/11(月) 22:20:30 HOST:42-83-30-170.btvm.ne.jp 0
 
  -  批判されて気が付くことって結構多いと僕は思うんだ 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:22:19 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  そう思う作者がいるのも事実ではあるが、知らんうちに立ち直ることもできないほどにダメージを受けたりする作者もいるわけでな 
 ……つーか批判も行き過ぎると本当酷くなるんだよ(初代立志伝を見やりつつ 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:23:26 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  だからって全部黙れってのも乱暴だし 
 難しいわねえ 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:24:21 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  絶望さんの作品、すっげー面白いんだけど今回みたいな感じでイラつく言動をかました奴が 
 実際にスカっとぶっ飛ばされずに描写外でフェードアウトするのがモヤモヤする 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:24:27 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  キャラの言動・行動がぶれない限りは批判まではいかないなぁ。 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:24:56 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  だからまぁこういう隔離したところ作るの妙案だと思うんよ俺 
 言いたいことがあるやつはいるだろうけど、作者含めて聞きたくないって人間もいるだろうし 
 見ても自己責任だからなぁって 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:25:04 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ま、最低限の節度と良識を弁えてさえいれば、そうそうトラブルになったり荒れたりすることもないはずなんですけどね 
 「自分の意見・感想こそが正しくて、他は間違ってる」なんて言い方しなければ、大抵は同意してくれる人の一人くらい現れるし 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:25:10 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  そういう意味ではこの板はまだ健全なんだよ、そういう批判ができる場所はこのスレに限られてて、 
 それを作者が見るかどうかは全てが自己責任だから。 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:25:25 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8240 
 擁護のつもりで過去作のレスぬいたが 
 よくなかった行為だった 
 のじまーるさんの作品はヒロインがエロいし可愛いし主人公もヒロインの気持ちに応えるように突き抜けていて破天荒で好き 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:26:18 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  >>8211 
 作品自体が面白くないってわけじゃないのが辛いところ。 
 だから特に興味わかないところは読み飛ばすしかないのよ。 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:28:13 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  批判や予想ってのは、作者がおつまみしたいと思った時につまめばいいものだからね 
 基本的に欲しているのは乙とナイスな合いの手とポジティブな感想なのだ 
 
 - 8253 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/11(月) 22:28:39 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8235 
 残りHPが大丈夫そうな時だけ見るようにしているので、その点はご安心頂けましたら 
 もちろん8243さんの仰る通り作者さん毎に違うでしょうから、あくまで仮免はそうですという事で 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:29:22 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8245 
 俺は逆に、「画面の外での末路」を想像させるやり方が好きだったりするかなー。絶望さんの作品は短編だしね 
 同じようなことを長編作品でやられると、スッキリしなくてストレスが溜まるのは分かるw 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:29:55 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8254 
 なるほど、そういう考え方もあるか 
 
 - 8256 :いた:2018/06/11(月) 22:31:38 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8253 
 HPあるときだけはほんとにそうよね 
  
  
 あと、僕の場合は、最初から万人受け狙ってたらニホンとか書けないし 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:32:00 HOST:kd182251245019.au-net.ne.jp 0
 
  -  『名前を出すのも憚られる不浄』も画面がいてフェードアウトだったしねえ 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:32:07 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  読者チラシのスレよんできたけど 
 仮免許さんの人造提督ってエヴァとかファフナーあたりの頃のSF作品みたいで暗くて、どこか希望を手にすることができるのではないかとワクワクした 
  
  
 
 - 8259 :のじま:2018/06/11(月) 22:33:30 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>8251 
 そこまで最初から書いてクレメンス・・・ 
 中身がないとだけ言われたら閉じろといいたくなるもの・・・ 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:35:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8256 
 …シャークネードハンターゆかりさん生み出したのは功罪どっちなんだろうか? 
 
 - 8261 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/11(月) 22:35:30 HOST:???
 
  -  やっぱチクビク凛しかねぇ・・・!! 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:35:50 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  未熟な時にAクラスの指導を受けられるだけで 
 凄く幸運ですねぇガンバレガンバレ 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:36:57 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  つーてもここまでクソステだと、Aクラスとしても想定できないレベルで物事をやれないんじゃないかねぇ?w 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:37:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8261 
 それでキャラ固まったら不憫すぎるだろ! 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:39:59 HOST:kd182251245019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8264 
 ザリガニも大概だと思う 
 
 - 8266 :みんみ:2018/06/11(月) 22:40:18 HOST:42-83-30-170.btvm.ne.jp 0
 
  -  >>8263 
 き、気の持ちようとかステータス以外でも役立つことはあるから(震え声) 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:40:56 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  やっと討伐と思ったらやる夫が逝きかけてたw 
  
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:41:12 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  >>8259 
 中身がないとまでは言ってない、よね? 
 でも反応的には閉じてって言ってええんやで、所詮は好み書いただけだし 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:41:37 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ギリギリを見極めてやってるのか「こんくらいで死にゃしないだろう」と思ってたのかで評価が変わるな、これは 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:41:46 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  鮫の映画の人気度がやる夫AA界隈を通じて広まっていこうとしている 
 反響が大きく 
 シャークネードの感想スレから派生して新たなサメ映画のファンが生まれ 
 新しいファンを狙って興行側は 
 空から墜ちてきたサメとゆかりちゃんみたいなヒロインがイチャイチャする作品をつくってくれるかもしれない 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:41:53 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8265 
 同志はセイラさんになんか恨みあるんかと草生えたがな 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:41:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8265 
 あれ、ろぼさんも後悔してるからねぇ… 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:44:07 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  やる夫スレで苦手なタイプというと、数値の増減や表を把握してないと面白さが理解できないようなタイプとか 
 読者と主人公の視点が同じ(エロゲみたく、主人公のAAが無いタイプ)でヒロインとイチャつくだけの作品とか、 
 アドベンチャーゲームよろしく、会話や台詞がコマの下に書かれているような作品は、作者を問わず読み飛ばすかなー 
 
 - 8274 :のじま:2018/06/11(月) 22:45:33 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>8262 
 ごめん、素で見間違えてたわ 
 
 - 8275 :のじま:2018/06/11(月) 22:45:55 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  安価ミス>>8268 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:47:44 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  よく安価やダイスで渋い結果になって酷くなるケースあるけど、あれって作者が選択肢に公平性もたせようとして失敗するパターン 
 読者はそんなもの求めてないから面白くなる路線で進めてくれ! 
 ※ただしファンブルによる事故は必須。痛みがなければ覚えませぬ・・・ 
 
 - 8277 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/11(月) 22:49:10 HOST:???
 
  -  痛みどころか何度も何度もズタズタにされてる 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:49:39 HOST:p855110-ipbf403hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンはマジで凄いと思います、どんな出目が出てもきちんと着地させるしw 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:50:52 HOST:softbank126209048111.bbtec.net i
 
  -  >>8259 
 ってのじまさんなのに気付いてなかった。 
 気にしないでおもむくまま作品書いてくれれば嬉しいです 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:52:02 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なお、5,10出ても選択肢に〜って話題も何回もしたね 
 胃薬マンの制御力は本当に凄い 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:52:04 HOST:static-47-206-51-67.tamp.fl.frontiernet.net 0
 
  -  クソステ(RK)よしかや提督やる夫みたいな例もあるから最弱やる夫にもLV3でワンチャンあったらいいなあ 
 それじゃクソステじゃないだろって意見は当然あるだろうけど、頑張ってる主人公のクソステ詐欺は個人的に大好きなんや…… 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:53:17 HOST:164.211.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>8270 
 ここ2,3年やる夫スレを見る数も減ったけどそんなに鮫映画ネタってあふれていたの? 
 板さんのと某雑談所ぐらいでしか盛り上がっていたのを見たことないんだが 
 ニコ動とかの動画サイトあたりで弾けて、そっちの方が影響力ないか? 
 
 - 8283 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/06/11(月) 22:54:29 HOST:???
 
  -  だからしっかり管理しといてください。 
 うちのスレに放牧は勘弁や。ウェットティッシュはそんなにいらない。 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:55:02 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8282 
 いたさんの話だよ 
 でも雑談系ではない板でシャークネードの話題がでていたときはびびった 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:56:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シャークネード2で特典としてニコ生放映時のコメント付きの本編があるくらいニコ動はシャークネードに貢献してるよね 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:57:24 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やる夫さんのギフトはギャグ体質にちがいない 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:58:10 HOST:164.211.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  胃薬さんって虎さん一門の出世頭では? 
 
 - 8288 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/11(月) 22:58:11 HOST:???
 
  -  ウェットティッシュを入れるからかなって 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 22:59:50 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8281 
 ふふふ、どうやら貴公とは相容れぬようだなw 
 俺もクソステ詐欺好きだけど、この作品は「クソステであること」が主人公の個性になってると思うんだよなー 
 虐げられてるクソステが開花して逆転、なら大歓迎だけど、周りもいい人に恵まれてるし 
 むしろ、クソステのまま数多のギフテッドに尊敬されるような大物になってほしい(個人の感想です) 
 
 - 8290 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/11(月) 23:00:31 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8256 
 お体を大切にして、ない夫のフラッシュバック等々おありでしたらご無理もなさないでください……というのは前提として 
 その上でニホンの再開を気長にお待ちしております、あくまで気長に 
  
 >>8258 
 ありがとうございます、今のところは嘘予告に留めるつもりですが希望と展開を思いつけた場合はよろしくお願いします 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:01:14 HOST:kd106180007046.au-net.ne.jp 0
 
  -  読者専用の人〜安価はアウトよ〜 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:04:49 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8290 
 たいていの人造キャラって顔やスタイルなど見た目はいいのが多いなかで 
 アバター(映画)みたいな人間社会では適応が難しい青白い肌というのが絶望感が伝わり 
 鎮守府で生きるしかないという抑制感がつまってよかったです 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:14:22 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  重要なのは「提督としての資質」だからね。容姿が二の次でも仕方ないね 
 しかし、男友達世界に通じるような末世感よな、人造提督って 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:16:24 HOST:softbank126074105131.bbtec.net 0
 
  -  >>8201 
 なんでわざわざこんな掃き溜めで挑発行為しているんですかねえ・・・(困惑) 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:16:52 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達世界と違うのは、(嘘予告で見える範囲では)周りが決して悪意に満ちてるわけではない所だね 
 決断を下した元帥のメンタルとか削れまくりでしょあれ 
 
 - 8296 :みんみ:2018/06/11(月) 23:17:17 HOST:42-83-30-170.btvm.ne.jp 0
 
  -  >>8293 
 追い詰められた人類感でてて好き 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:18:12 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  まあ、冒険者モノだと前衛張れる壁的な意味合いでファイターなタイプは多いやね。 
 逆に知力系・魔法系主人公(後衛・魔法系・知力以外貧弱)は冒険者モノでは一次二次合わせても片手で事足りる。 
 頭良いやる夫も違和感無くは無いけど。 
  
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:18:26 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  艦娘が愛してくれる前提だよね 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:23:43 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫たちを明確に人外の容姿として「ぞっとするほど青白い肌」と表現した辺りが 
 いい意味で鳥肌立ったわ 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:25:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  英国さんのところ、ユウキはいつの間にやる夫を忘れてカオスになったん? 
 やる夫の命を盾に連れ去られて、マスターにあった途端にワンコして、行き成りカオス化してるんだけど 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:26:03 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  レ級ちゃんみたいなのか、アバターみたいなのか 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:28:47 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8301 
 まんま男版の深海棲艦みたいな感じで真っ白な肌に青くて爛々と輝く目を持ってるんじゃないだろうか 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:29:03 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  深海因子だからレ級ちゃんじゃね?アバターはあれ青いじゃん青白いってレベルじゃないじゃん 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:30:02 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  深海棲艦の目は青じゃなくてどっちかというと赤だな 
 なんか青ってイメージあった 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:34:41 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  見た目だけでもきついのに同化現象っぽい何かもありそうなのがまた…… 
 そしてそんな人造提督、しかも子供を人類のために戦わせなきゃいけないペンウッドや理科の精神状態がががが 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:36:34 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ここまでいくと、いつかオバロさんが書いたトミーとかエリオンみたいな畜生メンタルじゃないと 
 到底やってられん気もするわ 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:37:17 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  仮に、これで無事に戦局を乗り切ったとして、その後の人造提督は幸せに生きていけるんだろうか…? 
 はいぶりっど・いんせくたーみたいなことになりそうな気がして怖ひ 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:41:20 HOST:kd182251241016.au-net.ne.jp 0
 
  -  元ネタのファフナーからして大人たちも苦悩してたもん、特にRoL 
  
 ただし甲洋の親は許さん 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:53:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さんのとこ、やる夫の破魔で動物に戻って飛行機の上に落ちるのと、のび太の射撃で死体になって飛行機の上に落ちるのと 
 その差が良く分からない…… 
 やる夫の破魔で、小分けにして少しずつ落とすんじゃいかんのか 
 
 - 8310 :いた:2018/06/11(月) 23:56:01 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8309 
 あ、のびは横にいるのを殺してます。 
 はい。 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:56:24 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  展開の都合? 
 今回はクラスメイトの力を見せる回とか 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:57:06 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  対物ライフルみたいなモンで、ぶち抜くついでに押し飛ばしているのかと思ってた 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2018/06/11(月) 23:57:11 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8310 
 お返事ありがとうございます 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:06:25 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>8312 
 かなめ製のハンドガンだけど流石に数キロ離れてる魔獣を弾くだけのパワーはないと思われ。 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:10:42 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  銃は火薬じゃなくて魔力と魔法を使うなら色々と制限が楽になるんだと予想 
 魔力で加速やら回転やらかけられるならバレルの長さとか火薬の量とか気にせずにロマン武器作れそう 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:10:50 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  拳銃は流石に装薬量がな…… 
  
 ベテランが扱えば200mくらいは当たるらしいが射程何キロとなるとフェイファー・ツェリザカでも持ってこなきゃ無理だわ 
  
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:12:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  便利な言葉 
 だって魔法だし 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:12:57 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  多分射程とかの問題を何とかするのがかなめの力なんだろうけど、あの拳銃ってのび太とのび太の父親以外に扱える奴いるのだろうか 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:13:12 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8316 
 下手なライフルより重いんですがwww 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:15:29 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>8316 
 ちなみにハンドガンでの世界記録は1000ヤード(約914m) 
 ……いやあの、スナイパーでも手こずる距離だと思うんですけど 
 
 - 8321 :いた:2018/06/12(火) 00:15:46 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8318 
 そ、そーすけのどうりょうにも、つかえ・・・るのいるから、たぶん。 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:15:46 HOST:dcm2-122-130-225-49.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8318 
 いなくて問題ないんじゃ? 
 特注のオーダーメイドだし 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:16:17 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  だってq単位って対物ライフルとかブローニング使って狙う距離だもの…… 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:16:19 HOST:dcm2-122-130-225-49.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  クルツいるのかw 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:16:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  拳銃は誰でも使えるでしょ、狙撃出来ないだけで 
 のび太の恐ろしい所は早撃ちタイプなのに狙撃精度がオカシイ所なんだよなぁ… 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:17:01 HOST:dcm2-122-130-225-49.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  火薬量に関しては文字通り魔法の火薬だし…… 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:17:54 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  調べてみたら距離以外にも弾数5発を0.57秒で全弾発射と単一のターゲットにリボルバー銃で1秒間に8発当てる世界記録を持ってるおじいちゃんだった 
 後者はどうやったんだよw 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:19:35 HOST:211.83.13.160.dy.iij4u.or.jp 0
 
  -  >>8322 
 軍に納入される統一性の有る兵器じゃなくて個人使用の武器ですしね。 
 色々と弄くれる分楽しそうですなw 
  
 >>8327 
 シックス・オン・ワンの使い手は本当に居たんだなって…… 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:19:55 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  撃つだけなら引き金引きっぱなし+撃鉄連打で行ける 
 そこから射撃制度と速度を上げるのは才能の部類 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:20:13 HOST:dcm2-122-130-225-49.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8327 
 八連装のリボルバーもある 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:22:24 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8330 
 7発はしってたけど8発もあったのね 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:26:36 HOST:sp49-98-84-32.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  タカリさん前になろうで書いてた作品どうなったんやろ?当時検索しても見つからなかった 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 00:40:45 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  実はカツラなのか 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 01:04:12 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  今更気づいたんだけど、読チラの少年提督のうち総士だけは異形とか同化現象みたいなハンデはないんだよね 
 戦い始めたら自分が24時間戦えば防げたかもしれない仲間の同化を見せ続けられるという事? 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 01:05:06 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さん処のはここまで用意周到にできる奴って逆に絞って見つけそうな気がするw 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 02:31:54 HOST:kd182251248013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8294 
 何度となく作者叩きへ誘導する真正が湧いてるからね、ここは。 
 釘刺したくなる気持ちはようわかるってもんさね 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 02:54:09 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  個人中傷する人に言いたい一言 
  
 つ鏡 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 07:05:01 HOST:kd182251248036.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8331 
 20連発なんかもあるゾ 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 07:53:59 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>8338 
 これかな?…クッソ重そうw 
 ttps://i.imgur.com/MwSH5N4.jpg 
  
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 08:17:46 HOST:kd182251248035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8339 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1556974.jpg 
  
 こっちのつもりだったが、過渡期にこの手の謎銃は珍しくないから多少はね? 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 10:12:26 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  蓮コラみたいだw 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 10:23:18 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  めちゃくちゃ使いにくそうw 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 10:53:04 HOST:pw126245134188.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  伊達政宗って戦国一のDQNって言われてるけど、どんだけヤバいの?鬼武蔵みたいなキ○ガイな感じ? 
 
 - 8344 :いた:2018/06/12(火) 10:58:54 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8343 
 騎馬鉄砲隊(火縄銃)を作ったと言えば 
 頭のおかしさが伝わると思う 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:07:08 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  馬(バンバンうるせーな) 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:45:52 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  馬って確か大きな音でもびっくりして走り出すぐらい臆病な動物ですよね? 
 火縄銃って撃つ時にすごく大きな音しますが、大丈夫だったのですかね 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:55:24 HOST:sp49-97-100-96.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  普段から聞かせて慣れさせるのよ 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:56:01 HOST:101-142-55-199f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  よこで パンパン しとくんだ♂♀ 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:56:28 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  >>8346 
 当然訓練してない馬だと大騒ぎする 
 元寇でてつはうの音に馬が驚いて〜ってのも有名だし 
 よく言われる火縄銃が殺傷を目的とした武器じゃ無いっててのはその辺からきてる 
 戦国時代中期からの馬の調練には火薬の音に馴れさせる訓練も必須になったから 
 実戦用火薬、備蓄用の他に馬の訓練用の火薬も必要になって冗談抜きに洒落にならん量の銭が必要だった 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:58:16 HOST:softbank126243107180.bbtec.net i
 
  -  >>8349 
 そうかな?ノッブが対策を取るまでは火縄銃で騎馬隊倒せなかったと思うんだが・・・ 
 音で騎馬隊が暴走するなら三段撃ちなんか必要なくね? 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 11:58:45 HOST:p438055-ipngn200307kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  常日頃から銃声に慣らしておけば大丈夫 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:01:51 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ちゃんと音に慣れさせれば馬も大丈夫なんですね 
 伊達家ってお金持ちだったんだ 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:04:44 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  そらたっぷり金をかけて準備する事こそ勝利の秘訣だからね 
 貧乏な方が個人の武勇でひっくり返すというのは見ごたえあるけど、いつでもやれるもんじゃない 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:06:45 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>8346 
 馬にも色々いる。 
 おとなしい馬でもそれは「図太い神経の馬」と「臆病でおとなしい馬」といるわけで。 
 そういうのを厳選して、その上で馴致させる。 
 >>8345みたいに馬が思えるくらいにさせればおk。 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:07:35 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  どっちにしろ現実的ではない量の金が飛ぶわな 
 よし、やろうっつーて個人でビル立てるようなもんじゃないか? 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:12:38 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  そこまでお金が掛かっちゃうと費用対効果がすごく怖いですねぇ… 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:22:30 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  伊達の場合、奥州は馬の産地でもあったのでああいうことが出来た。 
 織田の場合、馬が無く、兵が雇われの事が多いので、兵の安全面に非常に配慮せざるを得ず、 
 伊勢湾の商業的に非常にリッチマンだったから「時間を金で買う」的な事に行動できた。 
  
 長篠のアレも鉄砲がメインではなく「防壁と鉄砲で正面を押さえてる間に横から殴る」って戦法だったらしいし。 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:25:50 HOST:softbank126243107180.bbtec.net i
 
  -  包囲戦術からの釣瓶撃ちとか・・・ 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 12:48:02 HOST:p438055-ipngn200307kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  伊達「騎馬隊に鉄砲持たせたら最強じゃん」 
 鈴木「使えるようになるまで4、5年かかっぞ(マジレス)」 
 伊達「よし、やれ!」 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 13:46:19 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  本スレが、まるでボケた秀吉みたいで悲しくなって来る… 
 身内の秀次殺して「赤の他人に任せる」とか気が狂っとる。 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 13:57:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  大友あたりだったら、即粛清されてる。まだ穏当 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 14:17:24 HOST:27-140-40-168.rev.home.ne.jp 0
 
  -  実子に後を継がせたい、というのは判るが 
 継がすものを貶めたりそもそも無くしてしまう様な行為はNG 
 (継がせられて)ないじゃん、という事になるのは……まあ残念ながらよく有る話なんだよなぁ…… 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 14:33:49 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8360 
 秀吉「主家の代替わりに乗じて簒奪とかそうそうないやろ」 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 14:46:49 HOST:kd106154074140.au-net.ne.jp 0
 
  -  ギリアムさんに他意がないのはまあ、分かる 
 あくまでキョウスケの忠実な政策執行人で私情でやる夫たちいたぶってたわけじゃないし 
 ただ、窓口として散々こっちに重圧かけてきた奴と手を組むのはなあ 
 頭では分かってはいるが 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 14:48:52 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  やる太で三代目で外様じゃなくてそろそろ譜代扱いだからギリ愛さんの価値観だと普通なのかなぁ 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 14:50:10 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>8364 
 窓口に文句言ってもしゃーないやん、切り替えてこうぜ! 
 やる太的にはこんくらいドライなんだろうな 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:02:15 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  そこら辺割り切った対応も出来るからこそ、早期リタイアした節もあるしね 
 一番はやる気なくしたからだけど 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:20:51 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  歴史物は読んでいてワクワクしてとても面白いけど 
 地理が弱い自分だと地名が出る度調べながら読まないといけないから大変 
 他の人達は普通に理解できるのかしら 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:25:07 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>8368 
 ふんわりとしか理解できねーけど、全然楽しんでるよ 
 同志の語り口が軽妙で読みやすいしね 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:27:22 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>8363 
 てめーが死んでから五年ぐらいしか経ってねーぞw>江戸幕府成立 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:28:16 HOST:kd106154071040.au-net.ne.jp 0
 
  -  家康のあれは簒奪というか家康が後始末するしかなかったというか 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:28:52 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  やる夫んちの久慈は地図調べないと分からなかったけど 
 南部さんちの家臣団とかはノブヤボと太閤立志伝のお城の配置で大雑把に分かるくらいかな 
 むしろ桃鉄で覚えた日本地図が曖昧になってきて戦国時代の方が分かるっていう 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:32:58 HOST:kd106154079171.au-net.ne.jp 0
 
  -  ちょうど昔に読んだ時代小説が南部と津軽が舞台だから大体の地理は分かる 
 江戸時代の話だったけど 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 15:54:35 HOST:219-100-53-164m5.mineo.jp 0
 
  -  まず旧国名と位置がわからないのが割とある 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 16:01:18 HOST:sp49-97-100-96.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  那古野あたりが戦国物では定番だわな 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 16:06:44 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  戦国時代は日本のありとあらゆる所で色んな事が起こり、同じ事柄でも 
 見方を変えたりオリジナル要素を投入したりして別のアプローチをかけたりで 
 詳しい人なら本当にネタに事欠かないんだろうなぁ 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 16:36:48 HOST:dcm2-122-130-225-49.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さんとこ、高ランク市民は自分自身か親が 
 「玉の輿じゃー!!」って売り込むほうが多そうだが 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 16:49:18 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  南部さんのアレは全部「個人個人の面目」と「家の面目」をごっちゃにして大混乱にした例なんだよな。 
 何が悲しいって「全員が個人的主観による面目の立て方に間違いが無い」って事に尽きる。 
  
 晴政:家として面目立てるには養子を迎えるしかなかった。 
 だが、男として「種無し」と言われると死ぬよりキツイのでがんばった結果、子供生まれて自分の面目は立ったが、 
 家の面目を潰しかねない大混乱の火をつけた(なお、火を消す力は全く無い模様) 
  
 九戸:主君が後継者を軽く見てるので表立って後継者を擁護するわけには行かない。 
 なので「自分が後継者の乗り越る、聳え立つ壁となろう、そこで面目立つようにしてやろう!」(但しやり方は脳筋で、根回し一切無し) 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 16:52:44 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ここで再度、南部さんちの家庭の事情 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/4553 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 17:01:40 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  もうちょっとタイミングを考えて……いや考えたらそうなったのかもしれないけどさw 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 17:55:10 HOST:221x251x253x122.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  同志の所のはあれか、少し前のやらない夫とできない夫の豊臣コンビみたいな展開を想像して暴走しちゃったカンジなのか 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 18:19:49 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  板さんところ 
 ダンジョン内で死んだら行方不明扱いになってしまうんよな 
 サイトとかノビがダンジョンに消えたらやる夫がダンジョン完全に消滅させる勢いで捜索に行くんじゃね? 
 やったねダンジョン、接待相手増えるよ! 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 18:41:55 HOST:sp49-98-164-13.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  板さん、銀ちゃんを食べる(食事的な意味で)に、ここの業の深さを感じた…… 
 
 - 8384 :いた:2018/06/12(火) 18:45:33 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  はなびらのはなしね・・・? 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 18:53:05 HOST:110-134-5-143.rev.home.ne.jp 0
 
  -  はなびら(意味深)? 
 
 - 8386 :みんみ:2018/06/12(火) 19:10:14 HOST:42-83-30-170.btvm.ne.jp 0
 
  -  花売り(意味深)ですね分かります 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 19:23:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ハンター単身赴任。奥さんは浮気と。 
 むすっこが知らない男をパパと呼んでたor2 みたいな 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 19:27:34 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  この後、探索者組合にもちっひが居たら腹抱えて笑うwww 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 19:52:46 HOST:pool-206-7.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>8350 
 井沢元彦辺りが「だから、三段撃ちなんてなかった」説の傍証にしてますね。 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 19:57:16 HOST:64.199.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ三段撃ちは「銃撃ちの専門家から雑兵に行き渡る状況」が成立した 
 それが可能な織田家で生まれたシステムであって 
  
 「選ばれた銃撃ちの人間が高価な道具を1人で扱う」んじゃ無くて、数丁を数人で共同で扱う道具になった時期と 
 長篠の戦いの時期が合っただけじゃないのかと思いますわ。 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 20:22:26 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  興奮した状態の人馬が集団で突撃してるのに音くらいで馬がどうにかなるとは思わんがなぁ…… 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 20:27:59 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  てかユウキ……今の状況でおまえ以外のブラッドレイ紐付きの護衛とか一切信用できんでしょうがw 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 20:47:35 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  おんまちゃんが音の刺激で驚きやすいというのは本当。 
 ただ、同じ音を聞かせ続けると慣れるのも早い。 
 軍馬なら調教前提でありましょう。 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 20:51:09 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ロボスキさんとこなぁ… 
 サイトたちがギフテッドってだけで「帰れ」「独立しろ」って 
 それ、予想とか展開の押し付けだぞ 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 20:53:37 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ロボさんところは本来お前らのどちらかがやることやぞ火傷顔・銭ゲバって話よな 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 20:55:25 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8395 
 クソステ救済系徒党の話はたまにやる人いるけど、やっぱそれに尽きるよね 
 >本来ギルドがやること 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:03:44 HOST:kd106154060063.au-net.ne.jp 0
 
  -  本来、やる夫みたいな「戦闘力ないけど組織運営力が高い人」こそが真に貴重な人材なんだよなあ 
 そういう人が真っ先に死ぬか使い潰されて、個人選手としては優秀だけどそっちに向いてない人(よく言えばアスリート悪く言えば脳筋)が生き残る社会だから、 
 いつまでも腐敗も収まらないし文明も復興できないんだよなあ 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:05:27 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  無理やりにでも軍とかの下働き的な受け皿を作って装備与えて死なない程度に酷使する(代わりに生きていけるくらいの衣食住は確保する 
 くらいのほうが人的リソースは無駄にはならないんだろうけど、軍とかにしちゃうと予算の問題が出るんだろうねぇ…… 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:06:32 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  頭いいやつが成り上がると市民様に取って代わろうとするじゃないか 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:07:41 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やっるの組織運営力は未知数。今のところ忍耐強く堅実、ちょっとお人好し程度。 
 組織作りしてるのは副官女子の方だし。 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:09:47 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >8397 
 組織運営力高いのは織莉子じゃね? 
 やる夫は器のデカい御輿 
  
  
 そしてサーニャと小梅の影の薄さよ…… 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:10:48 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  結局のところ、センダイ上層部が、愚かゆえか資金難ゆえか市民を御しきれないゆえかは分らんけど、 
 全てにおいて近視眼的で、EDランクを「納税者予備軍」ではなく「納税していないお荷物」としか見ない 
 ところに全ての問題が集約している気がする 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:11:53 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ロボさんとこのやり方はスライム相手だとほぼ万全だな。 
 怖いのは牛鳥の乱入ぐらいか? 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:12:12 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  見分けがつかないっていったらそれまでだけど、ナルホド君はある程度目星がついてる感があるからな 
 現場の意見を上が見てないってのは、バラライカを見てりゃよくわかる 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:14:24 HOST:kd106154076251.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8402 
 「カメラに映ってないだけで実際はゴロツキの方が大多数」的なこと以前同士が言ってたから、そこら辺は間違いではないんだろうな 
 「まともなEDランク」を救済する気がない(役人体質で新規の仕事に手を出したくない)のと、 
 Aランクとかギフテッドが定期的に出てくるから税収はそっちのほう期待してりゃいいや、と考えてるのが大きいと思う 
  
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:15:00 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ロボさんとこのギフテッドはここでノウハウ学んで 
 自分たちで徒党を立ち上げるという考えには至らないのか 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:15:26 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  んでまぁ定期的に爆発したAランクが徒党を引き連れて出ていくと 
 ……一回で懲りろよ、と思わんでもないが、数回崩壊するっぽいしもうどうしようもないのかもな 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:15:53 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  というかギフテッドの会話聞いてると、そらこいつら思い上がって乙るわと納得したw 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:17:11 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  いざという時の保険として一人くらいはギフテッド残って欲しいけど 
 今のところギフテッドの存在が徒党員に悪影響与えそうな感じだねぇ 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:19:01 HOST:p153187-ipngn200204miyazakihigasi.miyazaki.ocn.ne.jp 0
 
  -  お前らの安全を保障するために徒党つくってんじゃねえんだよ 
 文句あるならさっさとぬけてレベルあげればいいじゃねえか 
 こういう奴らが一番むかつく 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:19:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  レベルが上がってから後天的にギフテッドになった、って場合なら 
 「弱かった俺を拾って育ててくれた」と恩に着もするんだろうけどなぁ 
 サイトたちの場合はお互いに不満が溜まってしまいそう 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:20:25 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8410 
 つっても、徒党側から「様子見で入って、合わないと思ったら出ていって構わない」 
 と言ってるし、今はそれを見極めてる段階だろう 
 そこまでイラつくなって 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:20:40 HOST:kd106154074039.au-net.ne.jp 0
 
  -  ここら辺、ギフテッドの限界&この社会の限界が出てるわな 
 「個人としては強いけど我が強くて集団行動嫌がるやつ」って普通だと害悪にしかならないんだけど、 
 冒険者世界では許されてしまうわけで 
  
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:21:28 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  半数くらいがEDのまま燻ってるんだっけ? そのマンパワーを活かせれば……って思うのは、外側からの素人考えなのかねー 
 たまに駆逐艦勢が頑張ってるシーンがあるけど、あーゆー子たちが事前知識が無いせいで「事故」にあったりするかと思うと 
 やるせない……。福本モブ? 自己責任自己責任 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:21:44 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  Cに上がって市民権とったら辞めるでも良いしな 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:22:28 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  徒党方針的にはルルさんあたりが残ったらちょうどいい感じじゃないか。 
 ナナリーが化けるとも思えんし 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:24:50 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  なるほどなあ、ギフテッド様でもいきなりアリクイだとやばい上に牛鳥乱入とかあったら終わるだろうし、 
 傲慢で乙たギフテッドは生き残りより遥かに多いんだろうなあ・・・ 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:26:24 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ギフテッドはソロになりがちだから大規模徒党に組み込んでコミュニケーションつくっておかないとマジでやばいしなぁ・・・ 
 実はクソステよりも死亡率高いんじゃないか? 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:27:47 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  歴代のギフテッド主人公やる夫のイメージがあるせいか、ギフテッドが調子に乗って乙る光景があまり想像できない 
 初代冒険者の蛮族やる夫はレベル1・皮の服・こん棒でうしどりでもくまでも楽勝って実力だったし 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:30:15 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  いや、それお金でいうとクソステが1円玉、5円で、普通の?ギフテッドが百円玉、主役級は札なんだから違って当然でない?w 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:30:42 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8419 
 どなたかの二次作品だったと思うけど、そんな感じでギフテッドが乙った話を見たことがあったなぁ 
 記憶違いでなければ、ちょうど才人だった気がするw 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:33:28 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ダイス振ってるわけでもなく、その手の話をしたわけでもないのにヤンスヤンス 
 言ってる奴なんなんだ 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:33:50 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  万が一をヤンスに置き換えると 
 ものすごい説得力に草生える 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:35:45 HOST:p836183-ipbf301hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  数値を出してギフテッドと明言してたわけじゃないけど、バカさんの「彼らは外から来たようです」の宮藤がそんな感じだったなぁ。 
 危機感を覚える前にある程度の経験積んじゃって、あっさりとお亡くなりになってしまった(9〜10話)。 
 Bクラス、Aクラスにもなれただろうってナレが入ってたからギフテッドだったんだろうとは思う。 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:35:58 HOST:119-230-74-121f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>8422 
 低確率でも事故が起きる時は起きる 
 この板でもヤンスが証明しているって事だろ 
 実際ダイス振ったらヤンスはでるんだし 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:36:31 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>8419 
 調子にのったのとはちょっと違うが、胃薬さんのMS冒険者のやらない夫は 
 本来なら妻子なくして討伐に没頭 
 →体に蓄積したダメージで討伐中に病が発症し乙る 
 という経過を辿るはずだった 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:36:41 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  だからって全然関係ない話の時にヤンスヤンス言うなやって思うわ 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:36:46 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  有り得ない、なんてことは有り得ない ヤンス 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:38:35 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  作者が苦言を呈してない限り、外野がやるなっつーのは自治行為にしかならんぞー 
 まぁちょっとうるさいなとは思うが 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:38:54 HOST:119-230-74-121f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  なんかレスする度にIP変わってるっぽいんだけどそういう事ってあるん? 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:39:45 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8429 
 だからここで言ってるんだよ、ヤンスヤンスうぜーって 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:41:11 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8431 
 それに対して自治行為だぞっていわれるのもまたありうることだと思わんとな 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:41:39 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  まあ、実際のところ衣食住の水準がEDとは思えないレベルなのがやる夫の徒党の最大の強みだろうな。 
 特に女性陣がCになるまで抜け出せるとは思えん。 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:42:38 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8432 
 その通りね(にっこり) 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:42:53 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ…彼女と同室になれないので夜の問題があるけどなw 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:43:28 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  個人の才覚でやっていけるとなっても、よっぽどの不利益がないかぎり、集団に属しているという安心感は大きいよな 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:44:20 HOST:softbank126243107180.bbtec.net i
 
  -  >>8432 
 つ【鏡】 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:44:29 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  誰も彼もが、実力があるからといって独立を選ぶわけじゃないもんね 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:45:19 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8437 
 うん? 
 何かしらツッコミがあるならしてくれよ? 
 自分だって何かしら言われるのは当然だってくらい思ってるぞ? 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:45:25 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  お気楽リーマン人生も有りだよな 
 職場環境が糞じゃなければ 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:46:24 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  一ヶ月経過を見て、「洗脳完了」という文字が浮かんだ俺は多分悪くないw 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:46:49 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そもそも増員の切っ掛けが女の子の日があるからだもの 
 女性の居心地が良い徒党なのは間違いない 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:46:54 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  せめて教育で手を打とう>洗脳 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:47:47 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  アルトリアさん見てて思い出したんだがセルベリアが外国人嫁だったのは観目さんの作品だっけ? 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:49:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ヤンス、ヤンスって騒いでたらネタに拾われたwww 
 こーゆー作者さん、すこwww 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:51:13 HOST:p836183-ipbf301hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ……遠回しに「ヤンス言うな」って言われてるんだと思うんだがなぁ、アレ 
 「帰ってどうぞ」ってセリフからして 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:51:51 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  そうか、遠回しに注意したと考えた俺は素直さが足りんのか、猜疑心が強いのか・・・w 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:51:54 HOST:softbank126243107180.bbtec.net i
 
  -  >>8439 
 自治行為にしかならんぞーっていってるのも一種の自治行為って気づいてないのかな? 
 それでそれを指摘している俺も一種の自治行為ってわけな 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:52:27 HOST:101-142-55-199f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>8430 
 無い事もない、回線の不調とか 
 あとスマホならまぁ飛行機ブンブンでかわるけど尻尾はかわらんから今の状況では失笑モノだけど 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:52:28 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8446 
 俺は「ヤンスうぜーな」って言った側だからこういうこと言うのもなんだけども 
 それはそれで穿ち過ぎじゃないかなぁ 
 普通にネタとして拾っただけだと思うぞ 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:52:33 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8448 
 ああ、そういうこと 
 だったら最初からそう言えよわかりづらいな 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:54:10 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  合いの手拾った単なるギャグとも取れるし、作者さんの頭の中を推測するのはいい結果を生まんと思うよ? 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:55:26 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  良かった。金剛ブートキャンプすっ飛ばされたかと思ったぜ 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 21:58:12 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  これがかわいがりというやつやなw 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:04:19 HOST:wmx2-pvt-197-128-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  ろぼさんとこ歌詞はダメだろ 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:06:32 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  歌詞はまずいね・・・いいとこは多分皆無 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:07:25 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  いまのロボさんのとこ、ってわけじゃないけど、なんとなーくスレの空気が悪くなった時に、サクッと笑いのネタを放り込んでくる人って素敵よね 
 ……たまに空気の読めない奴が、わざわざ蒸し返したりするけど 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:08:02 HOST:sp49-104-32-85.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  あれは、音符こそついてないものの、最後伸ばしてるからちとやばいかもしれんなぁ。 
 そのつもりがない(とは思えないが)としても、歌詞ととられかねん。 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:12:16 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  この金剛さん、鬼教官LV10ぐらい持ってない?w 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:14:31 HOST:softbank126243107180.bbtec.net i
 
  -  というか胃薬さんのところに帰ってどうぞって言われているのに胃薬さんのあの反応って・・・(困惑 
  
 
 - 8461 :胃薬:2018/06/12(火) 22:17:46 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ノリにノリで返しただけなのにそこまで突かれたら困るんですが・・・それは・・・(困惑) 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:20:23 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そいやデバフ系のモンスターって未確認だっけ? 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:22:30 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ハズレさんが書いてたあの変異スライムはどうなんだろう 
 Aランクのエヴァすら倒してたからには、特定条件下で少女限定でデバフかけてそうだけども 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:23:54 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  デバフ系能力を使うモンスターか……同志の作品には出てきてないと思うけど 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:24:49 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8463 
 エヴァは倒されたフリしてるだけだぞ 
 粘液も威圧で出させてるし 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:25:25 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  >>8463 
 あのBB……エヴァはどう考えてもやるおとぬちょぬちょになるシチュエーション楽しんでただけだと思うw 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:25:35 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8465 
 え、そうだったっけ… 
 すまん、読み返してくる 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:26:01 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  本気で足りないものは全て叩き込む鬼教官だな、金剛さんは・・・ 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:30:14 HOST:sp49-104-32-85.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  あと、耐性つけるまでの間に技術を身に付ける意図も入ってそうよね。 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:46:32 HOST:kd182251245008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8464 
 言い方悪いが同志の作品のモンスターってぷち強いや初期ステ詐欺とかひねった一部例外除いて 
 「超強いギフテッドのやる夫が無双して金にするだけの舞台装置」でしかないから 
 デバフとかやる夫が苦戦しそうな要素もってる強いモンスター出してないし出さないと思う 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 22:55:35 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  まあROのエンドコンテンツに比べたらカプラカナリアが鼻ほじりながら説明する程度のものが上限だしな、大体 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:05:52 HOST:p429150-ipngn2401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8398 
 軍ってのは基本平時には何一つ生産しないような職業だけど 
 冒険者世界の場合一次産業として成り立たせられるから 
 予算問題はそこまで出ないと思うんだけどなあ 
 
 - 8473 :ろぼ:2018/06/12(火) 23:09:41 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ちょいと質問? 
 歌詞ってどれの事?? 
  
  
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:10:17 HOST:kd182251248039.au-net.ne.jp 0
 
  -  デバフを使う悪意ある人間と書いてモンスター 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:11:00 HOST:p836183-ipbf301hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8473 
 シベ鉄に出てる、ろぼさんのスレ750 
 「スペースコブラ」の主題歌 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:12:19 HOST:softbank126243107180.bbtec.net i
 
  -  >>8473 
 まぎれもなく なんとやらってやつですわ 
 ただこの言葉自体は各所で使われていますがね 
  
 
 - 8477 :ろぼ:2018/06/12(火) 23:12:36 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  本当だorz 
  
 何で歌詞書くかなぁ 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:14:38 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  メトロテカクロムとかの合金鎧をギフテッド鍛冶師が製作しても、生物災害相手にはボロクズになる事考えると、 
 軍の装備関連もそれに準じる事になる・・・。 
  
 ROに限らず、他作品の転生・転移者で無いと生物災害討伐成功ってどうなんだろうなぁ・・・。 
 トミヤでAクラス50人くらいで討伐成功したみたいだけど。 
 
 - 8479 :ろぼ:2018/06/12(火) 23:19:14 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  うちは共産主義の光が生物災害潰してるよ? 
  
 2000人がかりで 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:19:45 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  軍で遠距離から銃でメッタ撃ちじゃない? 
 冒険者だと採算合わないけど銃あるみたいだし 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:20:34 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  がお…… 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:20:43 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8444 
 EXACTLY(左様でございます) 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:21:21 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  ろぼさんところで地道に頑張っている奴の邪魔するなと書いてあったけど、邪魔ってなんのことだろ 
 ギフテッドがクソステに混ざって槍振ってるだけで邪魔扱いは違うと思うんだけどね 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:21:41 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8482 
 アレのべっさんサイドが良かった件 
 読み直してこよう 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:22:00 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  胃薬マン、よくあんなのを書けるなぁ(褒め言葉 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:22:53 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  お兄様のAAがため息吐いてるみたいでヘイト稼いじゃってるんじゃない? 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:24:28 HOST:101-142-55-199f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  モロクそれ自体を消すだけなら軍だけでも可能ってのは既に書いてる 
 遠距離からの火力集中はデフォでしょ 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:26:41 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8483 
 あれこれと疑ってかかって陰口叩いてるように見えたのが鼻についたんじゃないかね 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:29:35 HOST:softbank126124119254.bbtec.net 0
 
  -  新人3人が好待遇なのはなんでだろうって部屋で話しているだけやん・・・ 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:32:13 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  板さんとこのサイトから漂う、社会人枠で3球団くらいが競合する右の本格派即戦力投手感がすごい 
 (なおのび太は左の軟投派感) 
 
 - 8491 :ろぼ:2018/06/12(火) 23:34:39 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ヤンスについて気にしてる人結構いるのね 
 俺はスルーするけど、マナー違反ちゃマナー違反だから 
 他のスレでは書かないようにね 
 
 - 8492 :胃薬:2018/06/12(火) 23:40:20 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  知能指数を犠牲にしている 
 
 - 8493 :胃薬:2018/06/12(火) 23:41:08 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤンスは前に注意しとるけどまたした方がええんかな 
 ろぼさんごめんなさいね 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:44:45 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8491 
 余所の作者さんのネタでああいう風に盛り上がる(それも、全然話に関係ないのに) 
 っていうのはマナー的によくないんでね?とは感じた 
 ロボさん自身がああやってネタとして拾うんなら、外野がどうこう言うのこそよくないな、とも思う 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:50:41 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  おとこなら こぶし(自前のネタ)ひとつで しょうぶせんかい! てことやろ 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2018/06/12(火) 23:58:57 HOST:kd182250243033.au-net.ne.jp 0
 
  -  あれ?魔王って確かやる夫だよね? 
 ということはしぶりんは凛の知らないところでやる夫の服くんかくんかしたり誘惑したりしている? 
 
 - 8497 :胃薬:2018/06/13(水) 00:00:46 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  せやで(せやで) 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 00:01:25 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  なんてこったい>せやで 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 00:02:39 HOST:kd182250243033.au-net.ne.jp 0
 
  -  モテモテで妬ましいと言えばいいのか変態ばかりでご愁傷さまと言えばいいのか…… 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 03:56:23 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>4273 
 転校生イジメっていうか、僕よりダメなやつがやってきたっていう転校生を見下す回あったが 
 すぐ反省して庇う側にまわった 
 立派だとおもうよ 
 現実のイジメなんてみんなみて見ぬふり 
 直接手をださなくても見て見ぬ振りしてことを流そうとする側も立派なイジメ 
  
 掲載雑誌が児童誌である以上は、倫理や道徳の本みたいに 
 主人公側の子供が悪いことして、痛い目をみて学んで反省して改善する描写が必要なんだよ 
  
 ただループものだから、ワルい見方をすると成長せず悪ふざけばかりしている子にみえる 
 アニメとかでたまたまそういう回ばかりみてしまう 
 だから読者が忘れた頃に成長したのび太(未来ののび太)の話をやるんだ 
  
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 04:04:29 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>36 
 神様が神様だから 
 13があらわれなくても、いずれ別の転生者によるひっかき回しがあったのでは 
 13は事態を加速させたけど、いずれは近い未来で各陣営による分裂、独立騒動があったのかもしれない 
 そのときあのやる夫で激動の波を越えられたのだろうか 
  
 あの話の肝はあの作品のやる夫にも「主人公補正」がない状態という、やる夫が主人公である作品が多い同志の作品のなかでも異色の作品 
 ハッピーエンドを迎えられないという意味では初代男友達に近い、原因が女性との関係にあるというのもそっくり 
  
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 06:06:54 HOST:143.net042124113.t-com.ne.jp 0
 
  -  >>8421 
 「居なくなった」サイトをルイズが捜してた話でしたっけ? 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 06:32:05 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  パワープレイしか知らないまま森に入ると 
 ギフテッドでも事故るのは良くあることだと思ふ 
 生存戦略学ぼうね 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 07:07:02 HOST:kd182251250018.au-net.ne.jp 0
 
  -  リアルっぽい話になれば、 
 いくらギフテッドだからといって、腹にでも刃物の一撃食らえば死ぬから、という例え? 
 レベル7だからといって装備なし普段の防御力がはぐれメタルする訳でもなしに。 
  
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 08:50:39 HOST:dcm2-118-109-188-39.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  風林寺長老なら普段で刃物なんぞ刺さらない身体してそうだけどな 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 08:57:09 HOST:pw126245134188.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  ギフテッド=各ステータスも高水準、ってわけじゃないだろうからねぇ。 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:07:36 HOST:kd182251250013.au-net.ne.jp 0
 
  -  ドラクエでいうパラメータ「みのまもり」が、 
 どれだけやっても人というカテゴリーの範疇であるってことでしょうな。 
  
 九大天王だって死ぬときゃ死ぬし。 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:44:15 HOST:46.66.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>8502 
 バカさんのだっけ? 
 アイリさんと結婚してたやらない夫がBBちゃんも嫁にするってはなし 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:46:01 HOST:46.66.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  FSSで剣聖でも戦場なら気を抜けば流れ弾で死ぬとかナカツは言ってたな 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:48:37 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  FFもカンストしたPCがワンダリングモンスターのワンパンで死ぬんだよな… 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:51:22 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ニンジャスレイヤーでも、ニンジャは半神的存在で人間が真っ向勝負で勝てる相手じゃないと 
 とことん描写されてるけども、一方で物理無効系の特性がない限りは耐久力はあくまでも「頑丈な人間」 
 だから、脳天や心臓に銃弾ブチ込まれたら死ぬからやり方次第で人間でも殺せる可能性はある 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:53:52 HOST:pw126245134188.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>8509 
 ネットじゃ全知全能の神だのチートだの言われてるアマテラス(ソープ)も、劇中で死にかけたりしてるしな。まあ常人なら即死レベルの状況で生き残る時点でとんでもないけど。 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 09:54:02 HOST:46.66.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>8511 
 ヤクザ天狗=サン! 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 10:30:57 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  俺だったら2階行ったらまた会う羽目になるなんて考えたら絶対B以上になりたくなくなるわ>金剛達みたいな連中 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 10:36:09 HOST:kd182251250019.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8506 
 冒険者世界でのパラが力素早さ賢さ器用さ体力、ってのみを考えると、肉体にどんな影響あるかとは思うが、 
 初代冒険者でレベル上がったらレベルアップの影響で自作の皮鎧が弾け飛んだんだよな。 
 でも、食い物食べて肉体改造もあるガバガバ仕様だし、ふわっとでいいような気がしてきた。 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 10:54:42 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>8513 
 名前を呼んだな、金を払え! 
  
 アニメ版見て、CVがジョージだったんで腹抱えて笑ったわ。全体的に声優が豪華だったね 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 10:58:32 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  防護服着てないと、破傷風とか毒とか寄生虫とかこわいぽ。 
 デスかたつむりの粘液ちょうこえーってテレビ見て思った 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:03:41 HOST:pw126245134188.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  そもそも冒険者世界における“賢さ”ってパラメータってなんなんだろうな。 
 レベルアップでしか頭の良さが上がらないっていうなら本当に絶望的な世界だし、かといってRPG的な魔法攻撃/防御力にだけ影響のある能力値とも思えないし。 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:05:43 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  頭が良ければ上がる、だが上がったからと言って頭が良くなるわけではない 
 ぐらいのイメージ 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:08:50 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  最初の蛮族のは知力が上がって色々察することが出来る様になっていたような 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:22:10 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>8518 
 「会計」なんかのスキルの取得に関わってきたりするのかなぁと。かしこさ幾つ以上必要とか。 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:23:50 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  冒険者世界のステータスは鍛えたらここまで上がりますよっという上限値を表示している気がします 
 だからレベルアップ時のステータスの表示上の数字が上がっていても鍛えていないなら 
 実は全く賢くもなっていないし強くもなっていないとか 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:47:44 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ノブヤボ天翔記システムっすね 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 11:50:14 HOST:softbank126140196058.bbtec.net i
 
  -  そもそも賢さってそういう賢さなんだろうか? 
 RPG等で一般的に賢さ=INTといえば魔力的なニュアンスなんだけど・・・ 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:06:01 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  原義としては、インテリジェンス……知識や知恵、魔術に対する理解の深さが、その効果の大小にも影響を及ぼす、という意味で、実際の賢さなんだろうけど……。 
 RO的なハクスラレベルアップでインスタントに上げる『INT』は、魔力の強さ、みたいな感じよねえ。 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:13:41 HOST:kd182251250008.au-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者のステの元ネタってROよね恐らく。 
 自分RO知らんのだけど、 
 あの基本5パラ、単純にゲームとして、どんな効果に準じてるの? 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:15:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  インテリジェンス、諜報機関か 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:17:52 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  インテリジェンスは知性・知識…だけどどっちかって言うと知識(物を知っているかどうか)寄りの表現 
 知恵や知性(分別のあるなし)はウィズダムと表記するほうが正しいので 
 (魔法を行使するための)知識であるINTと、人としての頭の良さウィズダムとは別と考えても良かろうと 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:20:08 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  INTが高いのがフォーク 
 WIZが高いのがヤン 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:26:23 HOST:softbank126140196058.bbtec.net i
 
  -  頭のいいバカみたいな物言いもあるから正直そこまで頭の良さに関連しているとは思えんのよね 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:28:12 HOST:p429150-ipngn2401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  頭の良さと言うよりやっぱり知識の多さなんだろうね 
 魔法の仕組みをより深く知ってるとかあとは魔力を細かくそして強く制御できるかとか? 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:43:09 HOST:101-142-55-199f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  数字的に0ってのが存在してるからどう取っても「補正値」だと思うんだがなぁ 
 まぁ0〜1の間が存在してる様だからどうとでも取れる仕様にもなってるんだけど 
 まぁふわっとでいんでねの 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:45:33 HOST:pw126032048054.22.panda-world.ne.jp 0
 
  -  絶望さんところのセンダイ、討伐や薬草採集とかSOP化されてそうw 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:48:15 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカラレスレ 
 スレの流れをしらんと新手のあらしみたいにみえる 
  
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 12:54:16 HOST:sp49-98-138-113.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  実際荒しでしょ 
 ホスト丸見えなのによくするもんだなぁ 
  
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 13:32:42 HOST:101-142-55-199f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  言いたいことは解るがいいのかあれ 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 13:37:14 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8536 
 わかる。 
 言いたいことはすっげえ分かるけど 
 流石に政治色出し過ぎなのでは・・・ 
 
 - 8538 :胃薬:2018/06/13(水) 13:39:26 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ブラックジョークだゾ 乳首の色だけに 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 13:40:09 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  具体的な国の名前は出してないから(震え声) 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 13:44:08 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  誤爆は分かる人には一発で分かるから、油断しないでホント気をつけてな…… 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 13:59:18 HOST:kd182251248049.au-net.ne.jp 0
 
  -  話題が混ざってタカリさんのスレの謎言語レスが 
 政治的な話題を謎言語でしているかのように思ってしまった 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 14:12:24 HOST:kd182251241039.au-net.ne.jp 0
 
  -  あくまでも「無し」にすることだと 
 外国籍向けがなくなっても、まともな受給者にいくとは限らんしな 
  
 窓口対応がセンダイシリーズのバラライカみたいなもんだとね 
 状況と書類内容で判断してしまいかねないからね 
 賢いタカリは多い、センダイ冒険者シリーズのタカリはある意味ではピュアやね 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 14:15:10 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  不正受給者に行く事を「無し」にすればまともな受給者に行くんじゃね? 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 14:16:21 HOST:113x38x255x130.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  予告スレが予告の役割を果たしてない件 
 わけのわからん事書くくらいなら予告スレ使うなよ 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 14:16:48 HOST:kd182251241039.au-net.ne.jp 0
 
  -  なるほど 
 あと避難所みておもったけど 
 隣国ってもリンの国から派生して隣国なのね 
 そいや元赤い国も隣国だったね 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 15:14:47 HOST:124x33x14x202.ap124.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  一日に何回もツッコミ待ちのとぼける風なコメいい加減やめてほしいわ 
 もう馴れ合い通り越してる 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 15:24:08 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  東京住まいのucom君! 
 どうしてわざわざ繋ぎ変えて言うんだ東京住まいのucom君! 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 15:40:07 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  殺センセーの説明だと、魔獣喰ってれば人間も強くなっちゃうってこと? 
 
 - 8549 :いた:2018/06/13(水) 15:42:55 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8548 
 大魔力時代の説明時こっそり書いたんですが 
 人間は貯蔵魔力量は、個人の才能で限界があります。 
 繁殖力と魔力放出が旨いから生態系の頂点に立ってる感じです。(あと結界) 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 15:43:45 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >8549 
 なるほど、サンクスです 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 16:30:05 HOST:wmx2-pvt-197-128-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  いるよねー。「どうしてこんなに思っているのにヤツはわからないんだ」って人。 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 17:54:39 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  むしろ投下予告スレだからそのスレ読んでない人にとってワケが分からないのは仕様なのでは? 
 これが宣伝スレやCMスレだったら主張は分かるが 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 18:21:42 HOST:kd182251248035.au-net.ne.jp 0
 
  -  投下の予告であって投下する作品の内容書けって訳じゃないからなぁ 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 18:50:44 HOST:kd182251241036.au-net.ne.jp 0
 
  -  同じ作者でもこの作品なら読んでる読んでないってのはあるかもしれない 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 19:37:33 HOST:p921129-ipngn200609niho.hiroshima.ocn.ne.jp 0
 
  -  携帯が回線で煽ってるのはギャグかなんかなんだろうか 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 19:53:26 HOST:softbank221044030194.bbtec.net 0
 
  -  ucomって携帯並みに意図せず回線途切れるレベルの脆弱プロパイダなん? 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:09:26 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ラブコメって主役カップル二人がくっついてないからこそラブコメになるんだよなあ(例外はあり 
 その点やる夫と都子はまずったかもしれない 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:16:01 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  乳首魔法少女だけどさ、全裸+ボディペインティング+盾槍装備のケルト戦士には○○リンが沢山い……。 
 
 - 8559 :胃薬:2018/06/13(水) 20:17:01 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  りんが付く者を追い詰めるのはやめるんだ 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:18:10 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンが原因でしょ! 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:19:19 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そうだよね、胃薬ンw 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:20:28 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  ばくおん!の鈴乃木凜とか制服と変身コスっぽいものもあってそのまま使えますよ 
 
 - 8563 :胃薬:2018/06/13(水) 20:23:19 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ふぇぇ・・・犠牲者を増やそうとするのはやめてあげてよぉ・・・ 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:26:26 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  チクビク☆凛 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:31:04 HOST:sp1-75-1-156.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  美少女仮面ポワトリン…って 
 googleの予測すごいわね 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:33:00 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  たとえ胃薬が許しても、この美少女仮面チクビク凛が許しません 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:39:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  槍2に盾と危険察知は美味しい 
 さす金 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:52:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  それ、うしどりクラスじゃなくてババコンガクラスなんですが・・・ 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:54:20 HOST:173.104.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  体育会系の可愛がり描写ってなんでこんなにも嫌な 
 気分にさせられるんだろう 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:54:56 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  レベル6だからもう一枚上かもしれんw 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 20:55:31 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  いちおーこれ訓練だから正しい意味で可愛がりw 
 イジメの隠語とは違う 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:02:02 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  つーか命に関わるんだし、これくらい普通じゃないかねぇ…… 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:03:34 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  相撲もやってる側大多数はそういう認識だったんじゃねーか?、かわいがり 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:08:10 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  相手を試すなら自分も相手から試されてもって事で 
  
 鎮守府側から合格貰って縁故不採用の流れを見てみたいってのはあるなぁ 
 あのやる夫がそんな事やりそうにはない事はわかってるけど 
  
 求めてる以上の成果って数段上の成果をごり押されても困るもんだぞ…… 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:14:06 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ヒールって回復手段も用意してて格上との戦闘訓練でしょ?優しい方じゃね? 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:15:04 HOST:173.104.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  嫌がらせでデバフ訓練とかやってたんじゃなけりゃ 
 真っ当な教練だと思えたんだがな 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:15:37 HOST:121-85-246-245f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まぁ手を抜いた仕事しないように驚異を体に叩き込むという意味では間違ってない…のかな? 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:17:50 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  練習って実戦の方が楽と言えるぐらいの方がいいよね 
 あと実戦で起こりそうなことを練習で予め体験できてれば実戦でいきなりくらうより生き残る確率上がるよね 
 問題は練習でぶっ壊れないようにする方法だけどね 
 
 - 8579 :ろぼ:2018/06/13(水) 21:17:55 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ん?ひょっとしてレジスト訓練をいやがらせでやったと思われてる? 
  
 あれは、糞ステ体験じゃないの?って質問に対する答えよ? 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:19:22 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >8579 
 ですよね。何の役にって言ってましたしw 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:21:22 HOST:softbank126140196058.bbtec.net i
 
  -  クソステ体験なんて意味不明なことやるわけねーだろ!ってことねwww 
  
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:21:50 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  糞ステを体験させるためではなくて 
 デバフへの耐性をつけさせるためですよね?>レジスト訓練 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:22:29 HOST:p1058068-ipngn200707sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  頂点を知っておけってので納得、牛鳥想定の訓練ですって言われると、 
 差がありすぎるやろって思った。 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:22:40 HOST:softbank126140196058.bbtec.net i
 
  -  >>8582 
 というかレジスト訓練って金剛が作中で言ってるもんな・・・ 
 なんでそれで理解できない人がいるのかは不思議だが 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:22:59 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ロボさんのスレの762の台詞で誤解されたんじゃないかな 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:24:30 HOST:softbank126140196058.bbtec.net i
 
  -  >>8585 
 ニコニコ金剛さんの言うことをそのまま信じる人って・・・ちょっと・・・ 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:26:25 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8586 
 でもそれ以外に誤解しそうな所って無くない? 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:26:58 HOST:173.104.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  アレ見たら生意気な後輩〆るのに無意味な苦行強要したようにしか 
 見えなかったんだ 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:28:23 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8579 
 マジ金剛さんが「天倫を殺す手段なんていくらでもある」ですぐ理解できました 
 どうでいいけど金剛が教官と聞いたトキは金剛番長かと思ってたw 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:29:40 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  クソステ体験って言葉あるけどさ、 
  
 嫌がらせとは言ってないよな? 
  
 個人的にゃレジスト訓練にプラスして「慢心を消す」もあったと思ってる>金剛 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:30:34 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  むしろそっちがメインだと思ってた。普通に慢心してたし 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:30:43 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  むしろ極限状態を訓練で体験出来たのは貴重だと思う 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:32:56 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ていうか、あれだけ合理的に鬼やってる金剛さんが裏なしに嫌がらせとか普通にないと思うの・・・ 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:33:25 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  突出した能力で夢想してたキャラが、それを封じられて苦境に陥るなんて、 
 主人公でも、チート悪役でもよくあるパターンだしね 
 デバフなんてものがある以上、体験しておくことは有益だと思うの 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:34:18 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ギフテッドの慢心潰しておかないと森に連れてった解体要員に 
 被害出るからしょーがないね 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:35:33 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  戦いは満足に動ける時ばかりじゃないしね 
 強敵との激戦の後に不意打ちくらうとか 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:37:07 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  レベル5・6くらいのベテランが金剛たちの訓練を傍から見たら「懇切丁寧に教えてもらってるなあ」とか思うんだろうな 
 実際そうなんだろうし 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:37:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  金剛ババコンガから脱落者出さずに逃げ切る訓練も必要ダネ 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:38:58 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  サイト達は幸運だな。慢心を上手く叩き折られたからなあ・・・ 
 特にサイトは普通にやばかった気がする・・・ 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:41:38 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8598 
 なに!? 糞を投げながら追ってくる金剛さんだって!? 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:41:55 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  わお、源氏トップと縁談かぁ 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 21:51:16 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  やる夫たちに対するスパルタっぷりを考えると、身内への甘さが入るくらいでちょうどいい気もするなぁ 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:02:49 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  今後、徒党入りしてくる後輩たちは、どうやってトレーニングするんだろう? 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:04:25 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  つ金剛さん直伝のトレーニング方法 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:05:37 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ああ、女の子が喪女になっちゃうのを防ぎたいというのも目的か 
 納得 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:10:36 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  実力差があってこそのトレーニングもあったし、ルルたちが育っても徒党にいてくれたら伝承できそうだけど 
 彼らが育つまでは、たびたびAランクを雇うことになるのかしら…? お、お財布が…… 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:13:38 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  口伝っていうのがあってだね? 
 それに訓練受けたのが大勢いるんでどういう内容やらされたかとか共有するっしょ 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:15:57 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  外のお客さんと話すときは、自分とこの身内は呼び捨てするよね。 
 場合にもよるけど。 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:17:47 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  いや、訓練の内容じゃなくて、圧倒的な力の差があってこそってのもあったじゃん? 組み手とか、デバフ耐性訓練とか 
 まぁ、オリコがブートキャンプ頼んでるから、解決しそうだけど 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:19:41 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  どんどん織莉子が主人公ムーブしちゃって、やる夫の影が薄くなっていくw 
  
 ……サーニャと小梅?なんのことかな…… 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:22:57 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>8526 
 遅レスだが……まぁSTRとVITはまぁ、見たまんまだからいいんだけど、 
  
 AGI(素早さ)が高いと回避率が上がるのと、物理攻撃の際の攻撃速度が上がり、 
 INT(賢さ)が高いと魔法の威力が上がるのと、食らった魔法ダメージの軽減、 
 DEX(器用さ)が高いと弓攻撃の威力が上がるのと、物理攻撃の命中率が上がるのと、魔法詠唱がちょっぴり短縮される。 
  
 RO辞めたのずいぶん前だけど、たぶん間違ってないかと。 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:23:54 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  徒党のギフテッドを甘やかさずに扱けるのはいい鍛錬だね 
 放っておくと余計な事考えて拗らせちゃいそうだから・・・(約二名) 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:27:52 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8610 
 でも徒党の中心はやる夫で実績や求心力はやる夫が一番である、マスコットかな? 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:33:30 HOST:179.88.223.223.megaegg.ne.jp 0
 
  -  ヒストリアで、弱い方のおだ家をやってる!! 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:34:03 HOST:cagoy02-052.kcn.ne.jp 0
 
  -  そういやミストさんって養子からクーリングオフされたんだっけ? 
 実家がパッパもブラザーも飛んだぞ、ほら、実家つげよみたいな体の良い厄介払いされる気もするんだけど 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:34:04 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  切っ掛けでもあるし徒党色の証明でもあるから旗印には丁度よい。 
 ただ、ギフテッド分派フラグ折れたし今後の展開としては難しくなったかね。 
 
 - 8617 :てすつ:2018/06/13(水) 22:39:14 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  ちょっと酒が入ってた 
 すまんな 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:40:56 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  チラ裏の投下したやつ? 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:44:08 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  面白かったし何も問題なかったような 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:44:10 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  おおう、作者に解説って顔から火が出るじゃないですかヤダー 
 
 - 8621 :てすつ:2018/06/13(水) 22:48:52 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  雑談所のやつ 
 いや、その話書いたのおれやし!とか 
 投下するまでははいはいちみつなせっていちみつなせっていでやってたけど 
 投下時にみwikiさんに現実原理主義者云々ってのを差し込んだらちょっと不安定になってな・・・ 
 雑談所に書き込んでみたけどいつもの余計なことを書き込むクセがなー 
 とかいろいろいたたまれなくなっててん 
 そして彼に一言言いたい                     どんまい! 
  
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 22:51:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  うぃっすIP調べるべきかなぁ… 
 
 - 8623 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/13(水) 23:38:51 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  飲酒投下……なるほどその手が 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:40:41 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  多分酔いがさめたら頭抱えることになるでw 
 
 - 8625 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/13(水) 23:44:32 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  その、思いつくのがシリアスと暗い話ばかりで連投を躊躇してまして…… 
 5月いっぱい迷走して、結局復調したのがドシリアスな作品だったものですから 
 いっそ飲酒して書き溜めたら明るい話もイケる気がするんですよね 
  
 そのあと素面でそれを投下するわけですが 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:44:56 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  深夜テンション投下とか寝れなくてハイ投下とか類似のが色々あるなw 
 
 - 8627 :胃薬:2018/06/13(水) 23:48:21 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  シリアス・ギャグ・シリアス・乳首・シリアスとかもやるしへーきへーき 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:50:28 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  異彩を放つ乳首w 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:50:36 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  シリアスな乳首 
 
 - 8630 :てすつ:2018/06/13(水) 23:52:42 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  割といつものこと>酔いが覚めた後に頭抱える 
 はくれいとみこち見ながら作ったリモンチェッロならぬハッサクチェッログビー 
 
 - 8631 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/13(水) 23:52:54 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  シリアス・シリアス・鬱・あんこ・ギャグのつもりで炎上・シリアス・シリアスなので自分としても明るい話を書きたいのですよね 
  
 乳首は書きませんが 
 乳首は書けませんが 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:53:54 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  胃薬マンの創作理論とか好きだけどその発言は流石に異常だと思うの 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:56:01 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  (一応弁護しとくと、チクビク凛は、募集の際に読者の誰かが言いだしたことやで) 
 (それを実際に形にしたのは間違いなく胃薬マンだけどなww) 
 
 - 8634 :胃薬:2018/06/13(水) 23:59:03 HOST:p1939119-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  自分の捜索幅を広げるためならなんでもするゾ 乳首で作品さえも書く 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2018/06/13(水) 23:59:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  まず、ジャンル乳首ってなんだよってならないか? 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:02:42 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  俺のガキの頃にやってたジャンプ漫画のゴッドサイダーで、ベルゼブブが 
 乳首をうにょ〜って伸ばしてきて攻撃する描写が未だに忘れられない。その前後の描写は全然思い出せんのだがwが、 
 
 - 8637 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/14(木) 00:05:26 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  なるほど、創作の幅を広げるためには先輩を見習って乳首から逃げない勇気も必要なのでは……(フラフラ 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:10:11 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  避難所じゃなくてここが梅座スレで合ってたのか 
 何度か探してしまった 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:15:35 HOST:kd182251250016.au-net.ne.jp 0
 
  -  乳首神拳? 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:17:10 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  お前の信じる乳首を信じろ 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:29:45 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  マジカルちんぽというと、ちんぽからティルトウェイトが出るんですねわかります 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:32:14 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  「一番良い乳首を頼む」 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:50:49 HOST:14-133-77-216.dz.commufa.jp 0
 
  -  >>8641 
 ちんぽから「これでもくらえ」とか「スリープクラウド」とか考えて腹筋痛くなったじゃねーかw 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:53:48 HOST:119-231-223-241f1.osk2.eonet.ne.jp 0
 
  -  マジちん(マカニト)で避妊も完璧だ! 
 とか浮かんでしまったんですが、どうしてくれよう・・・ 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 00:56:50 HOST:118-104-9-153.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528786137/330 
 今川家「あらかじめ禁止しといてホントによかった……」 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 01:01:06 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  乳首は好きだがどうしてもニプルファックというエロ行為が好きになれぬ… 
 いや、虫とかにほじられたりほっそい触手の先端から針みたいな触手で攻められる系のは好きなんだがw 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 01:05:16 HOST:118-104-9-153.aichiwest1.commufa.jp 0
 
  -  これで塵芥集にも無断婚姻の禁止が書いてあったら晴宗的にNDKこの上ありませんわ 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 01:05:29 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  人体改造系だし、そもそも乳首には大きい穴ではなく細かい穴の集まり云々とかで忌避感あるとか? 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 01:10:52 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  戦国時代って従属するにしても幾らか段階がありまして 
 「命令には従うが自治はする」から「領地はあるがあらゆる決定権は上司にある」まで 
 ぶっちゃけ結婚に口出しするのって自治権全部明け渡したのと同じなんで 
 殴り倒して配下にしたとか、あるいは家柄的に逆らいようがないくらい差があるとかじゃないと無理ゲーなんすな 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 03:25:24 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やっぱ銭のちからは偉大なんやな。 
 荘園収入じゃ贅沢できないからしょーがないね。 
 
 - 8651 :土方の人 ★:2018/06/14(木) 08:11:29 HOST:???
 
  -  今の流行は乳首なのか……?ゆうさく関係で作れなくもないけど、 
 人選ぶから注意書き毎回出すことになりそうで、大変な気ガス 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 09:54:15 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  授乳手コキがバブみ感じてる人の最近の流行りって言うし、多少はね? 
 
 - 8653 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/14(木) 10:25:03 HOST:???
 
  -  どうしてここまで乳首ブームになったのか・・・ 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 10:27:12 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>8653 
  
 
 - 8655 :てすつ:2018/06/14(木) 10:29:50 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  >>8653 
  
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 10:35:13 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8653 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 10:57:46 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  >>8653 
 
 - 8658 :みんみ:2018/06/14(木) 13:01:39 HOST:42-83-30-170.btvm.ne.jp 0
 
  -  >>8653 
  
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 13:51:15 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>8653 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 14:00:37 HOST:pw126245209223.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>8653 
  
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 15:20:50 HOST:dcm2-110-233-245-25.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8653 
  
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 15:24:12 HOST:dcm2-110-233-245-25.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  土方さんとこ報酬少ないってに文句つけるんじゃねえだろうな…… 
 流石にそれは不快 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 15:26:14 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  むしろスライム2匹程度で4800円ももらえた事に感謝すべきだと思うんだ 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 15:30:07 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  時給換算だと悪くないんだろうけど、それなりに命の危険がある戦いの報酬と考えると…… 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 15:30:41 HOST:dcm2-110-233-245-25.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  完全に杞憂だった 
 
 - 8666 :土方の人 ★:2018/06/14(木) 15:34:33 HOST:???
 
  -  え?(こんな金持ったままクソステのやる夫がタカリとかやばい連中から目をつけられないようにしつつ) 
 丸一日過ごせと?という意味だったんですけど、説明不足でしたね、失礼しました。 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 17:48:42 HOST:kd182251241003.au-net.ne.jp 0
 
  -  現実と比較すると 
 猟銃使用経験者、狩猟許可保持者向けで猿や猪などの鳥獣駆除や捕獲、町内見回り(立ち入り禁止区域含むのか)のバイトが日給6400円  
 ちなみに場所は福島県南相馬(あのダッシュ村からみて北のほう) 
 その他手当てなどを除けばセンダイのDEランク冒険者の一日の収入とそうかわらないはずだ 
  
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 18:16:15 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  その額じゃ割に合わんなぁ 
 弾とガス代飯代で足が出る 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 18:19:42 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  生々しいのがダメって聞いて、わざと狙ってやったのかと思える作風 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 18:20:05 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  すまぬ・・・すまぬ・・・ 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 18:43:49 HOST:poorvika.com 0
 
  -  かたくなにスライムを狩り続けたクソステやる夫vsいっかくうさぎのカードが気になって調べてみたんだが 
 いっかくうさぎでかくね 
 こんなんに貫かれたら死ぬわな……そら挑まんわ 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 19:19:57 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8668 
 移住支援もあるけど 
 基本、猟師は地元の会に属するリタイア組や時間に余裕のある自営業、兼農など 
 ズブの素人が猟銃資格とって挑戦する仕事とはいいにくい 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 20:12:26 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  福島と言えば、ツイートで流れてきて知ったけどここが凄いですなぁ 
 ttp://www.british-hills.co.jp/ 
  
 近ければ泊まってみたいんだがな…… 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 20:18:49 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国紳士さんがいっぱいいる館か 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 20:47:52 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ノックダウン用ストロングゼロ大人気ですな 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 20:51:12 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  次は9%ビールとやらがノックダウン用アルコールになるのだろうか 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 20:52:38 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  9%くらいじゃあんま酔わないかと 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 20:58:13 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  9%の上で3種混合位すると変な酔いかたするはず 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:00:00 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ドリアンと一緒にアルコール摂取すれば一撃だよ! 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:08:09 HOST:kd182250242031.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8679 
 ハザードトリガーがないのにスーパーベストマッチして胃袋がハザードフィニッシュされるんですが 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:09:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  一撃必殺でしょ? 
 
 - 8682 :酒屋:2018/06/14(木) 21:10:23 HOST:p4a8e45.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  18liter  50度の業務用ウォッカと言うものがありまして 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:13:43 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ロシア人用の不凍液はNGかなぁって…… 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:28:58 HOST:kd113144237126.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  業務用ストロングゼロって、希釈用の40%のやつよ 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:36:09 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00B5LY7KM 
 尼のだと24%なのね 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:38:26 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  焼酎と同じくらいですな 
 そのまま飲むと味が濃すぎになるだろうけど 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:38:45 HOST:kd113147050072.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  24%かーあと1度高けりゃ梅漬けるのに 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:42:09 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ストロングゼロで漬けた梅酒ってまずそう(個人の感想です 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:43:26 HOST:kd113147050072.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  味ついてる系の酒だと25渡以上ないとトテモマズイのよね(個人の感想です) 
 うまくいくとワインを果物に漬けた酒みたいな感じになるんよ 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:43:51 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  アルコール度数が9%飲み物でしたっけ 
 あれって確か海外でも人気が出てきて日本の商品が売ってあるお店でとても品薄だそうですね 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:44:06 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  とっきー、やる夫への対応、ルルの祖国くらいにできてりゃ、マジで神為政者だったような気がしてきたw 
 まあ物語の都合上なんだろうけどw 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:47:29 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>8690 
 ストロングゼロ中毒者が世界に広まっているの? 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:48:51 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  >>8691 
 やる夫のスペックが想定通りならあれはあれで間違いとまでは言えないので 
 ここまで判断それ自体は基本的に間違えてないんだよね 
  
 やる夫の件は判断の前提となる情報が間違ってた事例だから 
 最初からやる夫のスペックを正確に知ってたら違う判断してたと思う 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:50:30 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>8692 
 アルコール度数が高いのにすいすい飲めてすぐ酔えるからだそうです 
 個人で業務用のものを買ったりしたり、急速に人気が高まっているみたいですね 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 21:54:43 HOST:softbank126116252043.bbtec.net 0
 
  -  そういえば業務スーパーで490mlのストロングゼロが100円で売ってたっけ 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:07:39 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  ロボさんのとこのやる夫の原点は誰も助けてくれなかった自分の救済か・・・ 
 救われねえ・・・(現状) 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:11:31 HOST:p852128-ipbf401hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこ、安価以前に雑談になってることを気にした方がいいとおもうんだけどなぁ 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:19:35 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  俺が鎮守府にむかついたのは既にキャパオーバー気味に見えてたのが 
 恩着せがましく追加よろしくって流れに感じてたからか 
  
 今更キャパオーバー心配されてるの見て何に引っかかってたのかがわかってすっきりした 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:21:36 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  あの徒党、人数気にするならlv3になった奴らは卒業でええんやでと思う 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:22:28 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ろぼさんとこ、今の話投下されるまでキャパオーバーとか拠点の広さ以外じゃ話題になってないんだよなぁ 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:24:14 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  うーん、コメディリリーフを担ってた役がするっと春が来るってのはやっぱいまいち肌に合わんな 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:25:57 HOST:kd106180006169.au-net.ne.jp 0
 
  -  作者が自ら雑談振るのはどうなんだと思わざるを得ない 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:30:29 HOST:78.104.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  キャパオーバー云々言ったら最初に見境無く数増やしまくった 
 オリコが一番悪いって話になると思うが 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:32:39 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  あくまで個人的見解だが。 
  
 作者が投下スレでのみと認め、「そのスレでのみやってるなら」いいんでね? 
 同志がどう思うかは、一介の亜土梅座は知らん。 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:35:55 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  各作者の個人スレならローカルルールも認められてるしいいんでね? 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 22:56:44 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ほぼ雑談だけの作者さんもいるけど、正直どうなのとは思う 
  
 まあ、さすがにスレッドからあぼんさせてもらったがw 
 
 - 8707 :ろぼ:2018/06/14(木) 23:03:41 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ヒント センダイのEDの数 
  
 仮に1割が来ても250人だからねぇ 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:04:04 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  避難所見てて思ったけど、男友達や冒険者に比べて絶これの二次が増えにくいのってミリ知識で突っ込まれるのを警戒してるのもあるんだろうか 
 そんなことを大隅さんの前でする勇者()がいるとは思えないが 
 
 - 8709 :ろぼ:2018/06/14(木) 23:06:36 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  俺は単純に絶これ世界の艦娘が苦手だから書かないかなぁ 
  
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:07:26 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  あたごんや高雄やかしまんこがエロいと思っても、艦これ遊んでいるとは限らんし 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:10:31 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  絶これじゃない艦これ二次創作みたいな 
 おそ松提督みたいなの 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:12:04 HOST:sp49-104-51-134.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  あと単純に、男友達や冒険者と違ってエンドが設定しにくいのかも。 
 絶これの場合、ここまで行ったら区切り、ヒロインと結ばれたから終わり 
 ってのがないイメージ。 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:13:43 HOST:p967162-ipngn6601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  納税に憧れるシャチク冒険者兼狂信者が量産されてしまうブラックセンダイに絶望しか感じないw 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:15:30 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  あと、冒険者や男たちと違って、絶これ提督って逃げられないじゃん。 
  
 同志の話だと、立場逆転したけど。 
 
 - 8715 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/14(木) 23:15:38 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  普通に艦娘とイチャイチャしたりヤンヤンされたりするだけならミリ知識はそこまでいらないと思うのですよ 
 モチーフとなった艦の経歴は、Wikiレベルであっても持っていたら創作の役に立つでしょうが 
  
 掠りもしない素人の癖に、本職の先輩の前で軍組織の再編だの対空兵装の配置だのに触わる奴がアレなだけです(切腹芸) 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:15:57 HOST:dcm2-119-241-53-181.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  個人的に原作で主人公好き好きヒロインが 
 主人公いる状態でできない夫に靡くとかモヤモヤするわ 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:17:11 HOST:kd182251245014.au-net.ne.jp 0
 
  -  ・艦娘は提督が好き 
 ・深海凄艦と戦う 
 ・提督は拉致された一般市民 
 ・大本営はクソ 
  
 設定がふわふわで短編ならともかく長編はプロット作りにくそう 
 冒険者なら市民権、男友達なら結婚や卒業とかある程度共通した終着点や中継点があるけどそれすらないイメージ 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:18:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  絶これ二次で複数の艦娘持ち出るとタイトル詐欺と思ってしまう 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:18:45 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  連帯保証人って、誰だろう……? 冒険者のほとんどは、やっぱり、「連帯保証人様に保障させるなんて畏れ多い…!」って奮起するんだろうか? 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:19:38 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8696 
 救われてるぞ、誰よりやる夫自身が 
 自分のような人間出したくないがモチベで他者救済に走るのは尊い事だし 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2018/06/14(木) 23:59:16 HOST:kd175133149244.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そういう話じゃないのは重々承知の上で板さんとこのちうっちは真面目に考えると現代レベルの社会じゃ能力知れ渡ったらもう生きてるだけで罪レベルだよなあ。 
 他のくっそ強いとかくっそ高技術とかじゃなく勇者と同じ既存社会システムの破壊者になりうるっていうか。十分に対抗できる相手がいる世界ですらテクノマンサーは危険視されるってのに 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:18:29 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  私はここの艦これ物だとターニャ提督の勘違い物が面白かったですね 
 あれって纏められてないですよね 
 また読みたくなったけど過去スレを一つずつ探すのが面倒なんですよね 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:23:01 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8722 
 ハズレさんとこでまとめられてるぞ 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:24:54 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8722 
 ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-411.html 
 これっしょ? 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:28:09 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  優しい 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:31:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ハズレンが悲しむでしょ! 
 まとめ作業してくれるんだからこれ位はね? 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:47:31 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  今気づいたんだけどここの目次のフィフスのところがフォースになってますな 
 ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 00:50:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  毎日体重計乗ってると、ちょい痩せ付近でも1キロ変動することは 
 (暴食とか関係なく)それほど珍しくもない。 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 04:02:21 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  NTRしなければ13気質のやらない夫は孕ませ男子がほしい世界観では有能では 
 同志の13はテクニックが悪かったみたいだが、男友達世界ではそこは重視されないだろう 
 容姿にもよるしな、やる夫の見た目が女性にとってよい世界観なら、やる夫を縦にしたやらない夫もいける容姿 
 ふくよかな人がモテる場合は除く 
  
 ふくよかな男性が富の象徴とされる国は多いときく、別に醜悪や腹黒がモテるわけではない 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 06:09:49 HOST:softbank126209054054.bbtec.net i
 
  -  そもそも13気質が主人公ならもっとやれってなるんだよねえ・・・これって・・・ 
 洗脳系主人公各所にいるし 
  
 結局は主人公がどう感じるかってだけの話な気がしなくもない・・・ 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 06:17:07 HOST:i60-41-64-250.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  つーかやらない夫はナニをして捕まったんだろうなぁ… 
 まぁ多分ペドフィリア的な感じだとは思うんだけど、普通にしてれば妊娠許可証持った女の子に困りそうにないと思うが… 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 06:47:32 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  悪の孕ませ怪人ローパーでもスカさんに創って貰えばWINWIN 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 09:47:41 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  そもそも十三年前の事件というだけで十三とは限らない件 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 09:58:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ペドフィリアな時点で13でなくても畜生な件 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 10:10:31 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  またざ「愛した人がロリなだけなら無罪」 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 10:11:45 HOST:kd182251248047.au-net.ne.jp 0
 
  -  現代だと露見すると有罪になる可能性が高くてですね 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 10:20:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  流石に4歳相当にまたざさんでも手出ししてないでしょうに 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 10:20:32 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  アサシンが一回りというか一回り近くで10年くらいやる夫より幼いって話では 
 逆男友達テイストなのだから15-19ぐらい 
 ほかは成人女性かもしれないが、それでも7歳くらい 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 10:29:16 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  やる夫の年齢29歳-一回りで-12で更に13年引くと… 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 11:00:02 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  やる夫さんの貴族様の目の前で粗相をしちゃったけど 
 こういった反応は自分達の権威が絶大だと感じられて逆にうれしいのかな 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 11:01:14 HOST:nttkyo656082.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>8739 
 あれ、S学生どころかYに見え……(バキューン 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 11:07:29 HOST:pw126033209040.23.panda-world.ne.jp 0
 
  -  下手すりゃ保育園だぞ。 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 11:17:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  だからやる夫も思い出したくもないって言ってるんだと思うの 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 11:27:12 HOST:nttkyo656082.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  確かにそんなもん見せられたら、吐くだろうし、トラウマになるだろうから、常識人にとっては忘れたい記憶で、武勇伝なんかにならないな…… 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 11:40:05 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  耕平ちゃんがバイトで公園の砂場で遊ぶ●女の写真撮ってたのを思い出す… 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 12:09:09 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  日本地図で場所確認しながら投下読むのおもしろい 
 ていうか久慈の位置が南部さんちに近すぎてコワッ 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 12:23:25 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  この手の平ゴロゴロ感よ 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 12:40:10 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8739 
 安価次第では26歳 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 13:02:17 HOST:53.228.151.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  ゴップってだけで政争の鬼に見えるから困る。 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 13:04:21 HOST:kd027092162166.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528786137/509 
 庶子は女の子も含むおってこっそり指摘しておこう 
  
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 13:05:43 HOST:softbank126209054054.bbtec.net i
 
  -  なぜ梅座で・・・ 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 13:22:21 HOST:kd182250243004.au-net.ne.jp 0
 
  -  このミストさんはゴールしても許される 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 13:34:28 HOST:dcm2-119-240-143-106.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8739 
 可能性を生んだだけでNGって寝言に少し同意してしまった…… 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 13:39:01 HOST:pl5948.ag0708.nttpc.ne.jp 0
 
  -  同志の今作。全国的に無名な人たちばかりでやる太の代で名前を覚えるのが限界。 
 誰が誰かわからなくなった。残念ながらリタイアだ。 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 14:01:51 HOST:kd182251241045.au-net.ne.jp 0
 
  -  えねっちけーもそういう声が多すぎて同じ時代の似た題材ばかりの大河になってるそうな 
 平清盛をやった時なんか「同じ名字で誰が誰かわからない、藤原さんと平さんがスポンサーなのか」というクレームが来たらしい 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 14:06:09 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ある意味二次創作的な物だから光栄歴史物のステ程度の情報でも持ってないときついわなー 
  
 これにガチ梅座が関わると各種改名イベントが入って混乱を通り越して諦観不可避になるだろな 
 研究資料じゃないんだから正確さよりわかりやすさ重視にしないとダメなんだ 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 14:20:49 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >藤原さんと平さんがスポンサーなのか 
  
 もしそうなら旭将軍あっさり負けて、平家大勝利エンドになってただろうか…… 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 14:46:43 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  そのクレームはね、鈴木さんとか佐藤さんとか田中さんもいるはずなのになんで藤原さんばっかり映すのって意味なの 
 朝廷を藤原って一族が牛耳ってたとか、そこに平家が台頭してきたって基礎知識がないから同じ名字ばかり並ぶ理由が理解できてないの…… 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 14:48:01 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  それに加えて、通字とか偏諱で同じ漢字ばっかりが並ぶし、呼び名は自称含む官位名だから名前関係ないし、何かあるとコロコロ改名するしで……。 
  
 上杉謙信=長尾景虎あたりですら、日本人の5割は知らんのじゃないかというイメージ。 
 羽柴藤吉郎=豊臣秀吉でようやく半分越えるかな? 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 14:49:44 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  おっと、羽柴は既に秀吉だったっけ。 
 木下藤吉郎だな。と、知ってても混乱するぐらいだ……。 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:01:18 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  平家にあらずんば…ってのは、少なくとも公家に阿って文化を受け入れようとした平家と違い 
 未だに殺りました姦りました奪りましたな獣との比較の意味もあるかと 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:05:06 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  歴史物に興味を持ったのが同志の作品からなので知識不足で大変申し訳ないのですが、 
 作中でお貴族様から正六位等の称号?をいただく描写がありますが 
 これらに叙任されると朝廷からお給金などをいただけるのでしょうか 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:09:52 HOST:softbank126209054054.bbtec.net i
 
  -  武田信玄は武田晴信だっけ? 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:16:52 HOST:p854042-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8762 
 官位を得る為に献金している時代なので押して知るべし…… 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:18:26 HOST:softbank126209054054.bbtec.net i
 
  -  名誉は命より重いッッッ!! 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:19:05 HOST:p1063-ipad03takakise.saga.ocn.ne.jp 0
 
  -  給金どころか献金せんといかん 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:21:16 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  大変名誉なことなのでしょうけど 
 献金の量でっていうとちょっと悲しくなりますね 
 むろん、それだけではないのでしょうけど 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:22:38 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  上がりを届ける為に武力を与えたら届けていられるかとばかりにいわゆる大名になっていくんだっけ? 
 とっかかりも熱意もないから戦国時代には困窮していたって事しか知らんレベルなんよなー 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:24:37 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  課金して高レベルランカーになる事で周囲の無課金勢からリスペクトされるようになる 
 みたいな感じ 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:29:04 HOST:softbank126209054054.bbtec.net i
 
  -  ただ名誉ってのは統治にも結構必要でもあるけどね 
 名誉があるからこそ統治の正当性が生まれるわけだから 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:30:05 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  もっと華々しい事かと思ったら無駄に生々しくなりますね… 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:30:15 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  まず大前提として知っておいて欲しいのは、日本人が日本列島全体を治める術を獲得したのはかなり最近だということ 
 それまでは強い奴が拡大する→全体を治めていられなくなる→不満を持った奴の中から強いのが出てきてひっくり返す→全体を治めて……の繰り返し 
 日本だけじゃなく世界中でそうだったんだけどね 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:33:41 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  官位持ってると、俺の方が偉いんだから言うこと聞けって国人に言いやすいですしな 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 15:36:24 HOST:p854042-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  官位ってつまり権威の裏付けだから。 
 同じ強さのボクサーが二人いて、片方が世界チャンピオンで片方が無冠だったらどっちがネームバリューありますかって事だし。 
 同じ発言しても重さが違いますよね、って事でもある。 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 16:18:17 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  下剋上真っ只中の成り上がり大名からすると 
 官位なんて箔をつけるための飾りのようなものでしかなかったかもしれないけれど 
  
 名門であるということはそれだけで意味があるってことなんだよね 
 超保守な当時の東北だと更に倍ドン 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 16:34:47 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  少し前までうちはお前らよか偉いんだドンってやってたのにねw 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 16:38:22 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ゲーム的に言うなら「外交・内政・動員兵力などにボーナス(あるいは前提条件)」なのよ>官位 
 あんまり官位や血筋に差がありすぎると、明らかに外交的決着がつけられる状況でもダメになったりする 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 16:42:17 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  解りやすく言うと、官位って共通言語。商人にとっての金みたいなもん。 
 だから、無しで政治的な交渉しようとすると、まず日本語覚えてから来いよってなる。 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:01:26 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  暴れん坊には官位は効かないけれど 
 落としどころ探すには官位があると便利。 
 戦争は勝ち逃げするのが難しい泥沼からの戦費破綻コースなので。 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:11:07 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  なるほど、統治者としてはとても有効な称号なんですね 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:27:22 HOST:180-196-6-120.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  輝宗「やっと☆凛作品に出れたぞ!」 
  
 >>8760 
 秀吉は木下の頃からずっと秀吉やで 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:27:35 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8755 
 現代社会は鈴木さん、佐藤さんがスポンサーなのかよ 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:33:40 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  現実よりフィクションの方が人口が多そうな小鳥遊さん 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:35:04 HOST:kd113158058034.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8781 
 あれ、とーきちろーは通称なんだっけ。明智十兵衛みたいな。 
 うぅん、やっぱり昔の名前よくわがんねぇ……。 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:35:46 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  木下藤吉郎秀吉だった 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:44:04 HOST:180-196-6-120.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  >>8784 
 藤吉郎は通称であってる。ちなみに秀頼も藤吉郎。鶴松は何故か八幡太郎 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 17:47:31 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  木下(名字)藤吉郎(普通は仮名、秀吉の場合自称だったっぽい?)秀吉(本名・諱、基本他人が呼んだらダメ) 
 という並びになっているが、秀吉は底辺出だからまだ短い方だったり扱いが適当だったり 
 例えば武田信玄の場合だと、血筋と役職がだらーと並んだ上に源朝臣(姓)から30文字くらい法名込の名前が続く 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 18:01:39 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8781 
 輝宗公が大好きなので活躍して欲しいなぁ・・・ 
 この人が亡くなった(殺された)影響で政宗は自分が死んだら追い腹切るのやめてって遺言遺したくらい苦労したけど 
  
  
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 18:06:38 HOST:180-196-6-120.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  決して同志ではない新人さん(棒読み)の戦国物では喪に付け込んで入側出攻めて返り討ちに合うという散々な登場やったな輝宗さん…… 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 18:10:17 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  伊達家の墓は瑞鳳殿という場所に存在するんだが、此処は伊達家に縁のある人しか入れないらしい 
 ※伊達家直臣の子孫の人はOK 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 18:26:12 HOST:i229042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  10戒はモーセの時代だから2018年どころではないw 
 
 - 8792 :ろぼ:2018/06/15(金) 18:55:46 HOST:kd182251255007.au-net.ne.jp 0
 
  -  同じような境遇の人を集めてるのに 
 同じ思考はダメと言われても・・・ 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 19:05:16 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  多すぎたり成長速度でレベル差がでてきたらのれん分けとかは先の話だろうけど 
 やる夫の苦労したときの思い、オリコたちの新人冒険者に戦いや生活の仕方を教えてくれる信用ある人がほしかった思いが伝わってほしい 
 誰を信用していいかわからない初心者たちからすれば条件のよい怪しい炭鉱堀りの募集にもみえてしまうのは仕方ない 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 19:18:29 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8792 
 具体的な例を出さずに言ってる時点でどんな展開でも文句言える事しか言ってないから無視していいと思われ 
 あるいはレスしてる本人が飽きてるだけ 
 流石に煽ってるとか荒らし目的とかは思いたくないがアレはそう判断されても仕方ないね 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 19:24:54 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  違う考え(一人で出来るもん)なら、そもそもあの徒党には入らないもんね 
 人数もかなり増えて来たけど、話はどういう路線に進むんだろう? ちっひの協力もあるし、このまま問題の芽を潰しながら 
 順調にやっていけるのか、それとも人数が増えたからこそのトラブルが発生したりするのか…… 
 問題児の徒党入りは防げても、党員の問題児化を防ぐことは難しそうよね 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 19:30:36 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  クソステを育てるのはいいけど、どこを終着点にするのかがまだ提示されてないからねぇ 
 それ次第じゃないかなぁ 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 19:30:57 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  学園もので出てくる生徒一人一人異なる考え方で描くなんて無理で 
 金八先生や中学生日記とかドラマのメインになる子以外は年変わりしても感性や考え方が似たり寄ったりになりますよ 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:07:21 HOST:kd106180006039.au-net.ne.jp 0
 
  -  そも人間個人の思考が割と大別出きるほどのものでしかないとも… 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:17:45 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  サイトがLv3になったことを喜んでないって、相当染まってるなw 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:19:06 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  福利厚生が充実しすぎててなw 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:21:19 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  スクラッチミ☆ってやると可愛くなるよ() 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:22:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そういえば、大規模徒党に所属してると、割増しでお金を取られる代わりに、信用を代替・補填して貰えるんだったか 
 市民権をゲットした後だと、メリットデメリットって変わって来るのかね? 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:29:15 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  大規模徒党で低レベル救済を実践しているのだから 
 何かしらの条件付きで税金等の優遇措置をしてもおつりがきそうではあるんですけどねぇ 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:31:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  上級市民様はむしろ下層民が不当な大金を得てるならもっと課税しろって言いそうだけどw 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:31:24 HOST:kd182250243035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8803 
 たまたまちっひが話解る人なだけでそこから上の財政を動かす人たちは…… 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:32:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  税金払うことになっても、金と経験は通常よりもハイペースで貯まってそうだけどね。 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:34:00 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  大多数の上級市民さま()にとって、低ランク冒険者は救済するものではなく排除するべきものなんだよなあ… 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:35:29 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  窓口担当や実務担当はそりゃまっとうな冒険者が増えるならと思うだろうが 
 上にいらっしゃるお方々は「冒険者はゴミクズ」「使い潰して素材と金と労力を出させろ」しか考えてないよ 
 本気でその手の優遇措置をやるなら、金を持て余したAランカーが独自に基金でも立てるしかないネ 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:37:50 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  しょうがないけど悲しいですよね 
 うまく育てることができれば税金も物資も格段に増えるけど 
 育てることにも時間と資金が掛かってしまう 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:38:55 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  うしどり層が増えるだけでも、交易路の安全や食料供給がかなり向上するかと。 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:39:42 HOST:kd182251250006.au-net.ne.jp 0
 
  -  例として、Cクラス4人の中にEが1人加入した場合、税金の払いはC5人分扱いとなる。 
 Eの人間をCの皆さんのアパートに住まわせることも可能。 
 但し、Eの人間が何か起こしたらE本人+連座でC4人が責を負う。 
 (全員が平等な徒党の場合) 
 もしくはE本人+徒党のリーダーが責を負う。 
  
 一次創作なら、確かこんな感じだった筈。 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:42:20 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  改めて思い返してみても、政庁や市民が率先して冒険者救済に乗り出すような作品って見た覚えがないなぁ… 
 強いて言えば、ジョー氏の「受付業務だよやる夫くん」で、やる夫が出来る範囲でそれらしいことを手掛けてたくらい……? 
 だいたいにおいて冒険者の成り上がりがストーリーの基軸で、冒険者の為に頑張るのは冒険者だけって感じだよな 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:47:22 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  冒険者が増えないと成り立たないわけではない(と少なくとも市民は思ってる)からねぇ 
 そうなると治安を乱すEDが悪目立ちするだろうし 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:49:54 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8807 
 なんでそんな人たちがセンダイで満足するのだろう 
 センダイより南に移住しないのか 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:51:47 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>8792 
 似たような人間ばっかりなのが問題じゃなくて、同じような内容のセリフを何回も繰り返してるのがくどいって意味じゃないですかね 
 お兄様サイトルルも三人で同じ内容を言い回し変えて繰り返してるだけに見える所がちょくちょくあったし 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:53:24 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  所詮センダイのエセエリート様であって南に行ったらただの田舎もん 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:55:17 HOST:70.65.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  メタいこと言うと市民が真面目に向き合って政庁が本気で対応したら話が始まらないからねえ 
 400年後がそうだと良いんだけど 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:58:08 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ブラック企業の管理職で社員食い物にして私腹を肥やしている人物が居るとしよう 
 「そんなにブラック社員を馬鹿にするならホワイト一流企業に勤めればいいのに」と言って通じるかというとね 
 そもそも有能な人物ならセンダイの状況がヤベー事に気づいてどうにかしようとするから上級市民(笑)じゃないわけだし 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 20:59:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  顔が鬱陶しいのでレベル2になったらさっさと抜けてどうぞw 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:00:23 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8814 
 うまい飯も食えて、ちやほやして貰えて、えばり散らせる基盤が出来ているところから出て行こうなんて、なかなかしないと思われ 
 なんだかんだ言っても、自分らがお山の大将でしかないってことも、分かってるんでしょうし 
 だから逆に、都落ちしてきた都督なんかだと、不正蓄財を賄賂に費やしてでも返り咲こうとするのでしょう 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:01:59 HOST:kd182250243005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8814 
 センダイより南に行ったら北の田舎者呼ばわりされるとか? 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:04:32 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  一見、嫌な二人にみえるが 
 ちっひが望む流れはよくもわるくもタカリを減らすこと 
 多少、粗悪な徒党ができても 
 スクラッチのように質や安定性を重視した徒党がうまれることも期待できる 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:05:17 HOST:sp49-98-50-157.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  さて、2が抜け時なのは否定しないが、 
 1人で銀貨12枚とか稼げると考えてみて果たしてそれ以上稼げるかな? 
 徒党を利用して武器とレベルを上げようと言う人種がw 
 そういうのが出来そうなギフテッドの場合、団体だとまずソロやってそうなんだけども。 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:07:03 HOST:p1341205-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  ノウハウだけ盗んで独立って聞くと感じ悪いけど 
 現状のどんどん増える徒党員考えるとある程度の暖簾分け的なのは歓迎すべき事柄だよなこれ 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:07:07 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  この場合不安なのは、「元スクラッチ党員」というネームバリューが利用されるケースが許されるか否か、かな 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:08:02 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  胃薬さんとこの6402注意した方がいいんだろうか・・・ 
 あれ他所板のネタだから注意した方がいいのか分からないんだよね 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:09:01 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8820-8821 
 某国の帰国を望みながら四代目に突入している外国人移住者のようにもみえるが 
 都会在住者でも似たような考え方はある 
 新しく移住した先で冒険者みたいな生活をする恐れがあるし 
 市民のなかでは小さい頃からここに市民として暮らすことが帝都以外では立派な暮らしができると教わると 
 ほかの都市に移住するというのができないか 
  
 マナーとかその土地に馴染む努力をすれば開拓地の最前線都市だから一目置く人たちはいるのでは 
 センダイ以外の都市の規模がわからないのでなにもいえないけど 
 二次創作であるのはサカタ、フクシマ、コオリヤマとかか 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:10:04 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  大規模徒党員はレベル3が発生したら税金から逃げられないんだから、 
 普通徒党・普通窓口・普通拠点でやるつもりですかねぇ。 
 政庁の傘無しだとタカリもいっぱい来そう 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:10:04 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  徒党から飛び出した連中がやらかした時に、「元スクラッチ党員」というつながりで飛び火してくるようなことになりかねない……っていうのは考え過ぎかな? 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:10:25 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  レベルが上がってすぐに抜けた人もちゃんと政庁に報告されるでしょうから 
 ある程度の期間マークされそうではあるんですよね 
 ちひろさんもその辺をちゃんと考えていそうだし 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:11:43 HOST:p854042-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  Aランクの徒党が指導してる理由を考慮出来てないしなぁ…w 
 上っ面を真似るのは簡単だろうけど、信頼と実績を担保出来るかどうかは別物だよね 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:15:36 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8818 
 年取ると転職も難しいし、家庭を持つとどうしても保守的になるしかない 
 まずセンダイ以外の都市の比較がある作品を探すか 
 >>8816 
 文字の読み書き、算術含めた市民としての教育は他の読み書きができない人たちが生活するところでは通じるのでは 
 田舎者とバカにされるのは仕方ない 
 センダイ市民からしても帝都を除く他の周辺の都市からきた人たちはそうやって見下すだろうし 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:16:09 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8831 
 スクラッチの真似をしようとして、Aランク徒党に指導を申し込んで 
 相手から提示された正当な報酬額に「こんな法外な金が払えるか!!」とキレたり、 
 逆に「金さえ払えばいいんだろうが!」と居丈高に出て依頼を突っぱねられたり、 
 金銭やノウハウだけで解決できない部分で頓挫する未来が目に浮かぶようよね 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:17:57 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  現実の人材育成(人材派遣)業もピンキリの差が激しいしな 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:18:15 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  冒険者は自己責任でC未満は市民権無し 
 大型徒党は準市民権持ちで 
 その大型徒党から抜けたのが問題起こしてもどうやって飛び火するん?建物というか窓口も別なのよ? 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:18:16 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  最終回でカテ公のワッパに爆弾取り付けた時並みのザマミロ&スカッと爽やかに今から期待しちゃうぜ 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:20:34 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  やる夫さん達は政庁を通して人員を補充しているので 
 脱退者が問題起こした場合政庁にも泥を塗ることに… 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:21:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そいや、梅毒フラグたってたね。おおこわい 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:25:29 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  強いて言えば「元メンバーがやらかした」という事実のせいで、周囲から多少の偏見や心象の悪化があるかも、くらいか? 
 ただでさえ良すぎる条件のせいで警戒され気味なのに、募集の際の警戒心が割増しになりそうだな 
  
 あと、「どうせすぐに出て行く徒党だから」と、内部で無茶する奴も出そうってことくらいか 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:34:03 HOST:d27-110-110-105.cna.ne.jp 0
 
  -  >>8836 
 いけいけぼくらのVガンダムとかもう誰も覚えてないわ 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:39:09 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  オリコの口振りが、どこぞのシャチクを彷彿とさせるな……w 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:40:53 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8840 
 あれの単行本に出てたガトーと小隊の新兵の話良いよね 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:42:45 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  カテジナは戦争被害者の部類だと思うけどねえ・・・ 
 クロノクルのようなやつこそ本当に処断されるべきだと思うんだが・・・ 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:45:26 HOST:d27-110-110-105.cna.ne.jp 0
 
  -  >>8842 
 アレの単行本に収録されてたおっぱいと水着にしか目が行っていなかった私を許してほしい 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:45:45 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ルルやおにーさま辺りどう出るかな 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:47:17 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  やる夫スレだと、ヒステリックでおっかないけど、本当の下衆や悪人な役どころでは、あまり見たことない……かな?>カテジナ 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:49:33 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  胃薬さんとこに何やら邪神的なアトモスフィアが 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:49:45 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>8843 
 カテ公、ザンスカールに強化人間にされてるって設定だっけか。 
 「ブレンパワード」のクインシー・イッサーとあんま変わらん気もするけどw 
 
 - 8849 :土方の人 ★:2018/06/15(金) 21:52:13 HOST:???
 
  -  やっぱアレですよね、胃薬さんとこの…… 
 本来なら注意したほうがいいんですけど、作者以外だと自治行為に当たるような気がして…… 
 
 - 8850 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/15(金) 21:53:56 HOST:???
 
  -  あえてスルーして触れない勇気だゾ 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:54:17 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  言葉狩りになんないようにね?乳首ネタで被ってるのもあるだろうけど 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 21:55:07 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  あのスレの住人はちょっと面倒くさいからな…… 
 スレ主の構成力は凄まじいんだが 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:02:52 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  最初の段階で、やる夫が自腹切って環境を整えたんだもんなぁ 
 まだ付き合いが深いとも言えない女の子を信用して 
 真似できるものならしてみろって話よね 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:03:33 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8848 
 小説版だと確か強化人間になってるね 
 アニメ版では特にそういう設定はないが、戦禍で心がブッ壊れたと見れば(実害はともかく)理解は出来る 
 女性の負の側面を煮詰めたような紫豚や、ナチュラルカルト教祖(洗脳能力アリ)なラクスのが怖いというか悍ましい 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:10:59 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  小悪党が英雄の真似しても滑稽なだけだものなぁ…… 
 無理せず普通に足抜けしてどうぞ 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:12:23 HOST:softbank126129114073.bbtec.net 0
 
  -  >>8854 
 カテジナがおかしくる切欠ってリガミリティアの面々が作ったと思う。 
 あの中の誰よりも優れているからといって、13歳の少年を持ち上げるような言動して戦場に出すって正気じゃねーもん。 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:18:47 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  かしまんこの薫陶を受けた女子陣か……搾り取られる未来しか見えない 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:19:50 HOST:kd106180006039.au-net.ne.jp 0
 
  -  >コイツらただのばか 
 本当にバカなら媚売りどころか無理ゲーにすら気付けないんだよなぁ 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:20:46 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  カテジナの終盤のぶちギレは自分に片思いしてた子供が自分の周囲の男で一番レベル高いってのに女として許容できなかっただけだから 
 同情の余地は有るのよね、ウッソが子供すぎ(なのに中身は大人) 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:21:21 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  逆に、それでも(暖簾分け的な場合を除いて)やる夫の徒党を出て行くって、どういうケースが考えられるんだろ? 
 個人で莫大な収益を上げられるようになって、1割増しの金額がシャレにならない額になった場合? 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:22:22 HOST:zaq7ac50750.zaq.ne.jp 0
 
  -  しかも信じた男がシスコンの上にロリコンの気配までしだしたし 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:23:23 HOST:p854042-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  ギフテッドが5レベルBクラスになって政庁待機とかするようになったら独立する人も出て来るんじゃないかな? 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:23:27 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>8860 
 「どうしても足並みを揃えられない、リーダーがすごいのは分かるけども俺は一人の方が気楽」 
 っていう尖った奴も、そりゃいるだろ 
 今のところ描写されてないだけで 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:28:05 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そこまでくると、最初っから入党しようと思わない気もするが…… 
 一部の「装備を揃えるまで利用したら出て行くべ」って輩が、初志貫徹するケースってのはありそうか 
 確かに、集団生活に馴染めるってひとばかりじゃないしな 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:31:20 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  集団生活とか苦痛だけどレベル上げるまでは安全狩りしたいって奴もこの徒党に入れば実現できるんだよなぁ 
 レベル上がって上の獲物に手を出さなきゃソロでも生きてけるし 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:31:51 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  ギルドで斡旋されて徒党入りした人が脱退して 
 どれだけ自分達が庇護されていたのか理解し 
 再び徒党に入れてほしいと懇願するっていう流れも普通にありそうですよね 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:34:10 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  後は、徒党の環境に慣れ切って、内部でタカリ化するような輩が出たりしないことを祈るばかりだな 
 調子に乗ってヤンチャするおバカが出た時に、やる夫がきちんとケジメを付けられるかってところにも興味あるわ 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:37:56 HOST:p854042-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  今のトコ自発的な改心(?)で問題が表面化せずに済んでるもんねぇ……。 
 本当の意味でダメな連中が入った時の対応がどうなるかは怖くもあり楽しみでもある。 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:42:39 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  こーゆー集団で出てきそうなのは、手抜きを覚えて和を乱す奴、更に更にと過剰な要求をして来る奴、 
 「俺はあそこのメンバーだぞ」と、外に向かってはしゃぎだす奴とかか…… 
 あとは、こっそりコクブンに行って痛い目見る奴とかは出そうかな。梅毒の話とか出てたし 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:44:28 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  本当の意味でダメな連中>ちっひの眼を抜けられるとでも? 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:46:44 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  ああっ ちっひ様っ! 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:52:09 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  ロボスキさんのところの読者さんで新興宗教かなって疑問出ていたけど、どちらかといえば絶望さんのところの金剛組初期に近いのでは 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:56:12 HOST:p8072-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  前にこうやってクソステ徒党から始まって拠点まで建てた二次も有ったような 
 やっぱり数は力よね 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 22:57:16 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8870 
 ちっひフィルターも万能じゃないだろ 
 ……と言いたいところだが、確かに出し抜ける気はしないなw 
 まぁ、真面目だった奴が徒党の居心地の良さに甘えて堕落するかどうかまでは管轄外だろうし 
 逆にやる夫への尊敬をこじらせて原理主義者みたく過激な真似をする輩が出ないとも限らんし 
  
 こんなことばかり書いてると、まるでやる夫の徒党が破綻するのを期待しているかのようだよな 
 決してやる夫に苦しんで欲しいわけじゃないんだが、やっぱトラブルこそが物語の醍醐味だからか?w 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:00:07 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  なにごとにも心のセーフティはかけとくものよ 
 過去に純愛からリョナ、メンヘラ、唐突なNTR編を何度か描いてきた同人誌作家さんがまだ純愛ものから始めたとき 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:04:42 HOST:kd106154073178.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8874 
 いや、分かるよ 
 せっかくシステマチックな話してるわけだから、そこら辺のトラブルに関する対処もきっちり描いてほしいなあ、的な 
 
 - 8877 :ろぼ:2018/06/15(金) 23:09:53 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  次でいろいろと状況が加速するんじゃないかなぁ 
  
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:10:00 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  だよねー 
 徒党員から不埒者が出たり、不幸になる人が出て欲しいわけじゃないんだけど……それを切り抜けて行くやる夫が見たい、的な? 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:11:04 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  wktkやでぇ 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:12:07 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8874 
 正直ね?周りが頑張ってるのに自分だけ堕落しようとか周囲の目が気になって出来ないと思うの 
 だって5人共同じ徒党で周囲にも一緒に住んでる仲間がいるの 
 調子悪いとかだとリーダーが様子見しに来て無理すんなって声かけてくれるんだ 
 追い出されるリスク込みで堕落出来る? 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:12:19 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8877 
 スレ主登場www 
 期待してますー 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:25:37 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>8880 
 外の有様を理解している初期組が後発組がどれだけ恵まれているか教えてくれるでしょうし 
 追い出されるリスクなんて冒せませんよね 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:26:53 HOST:kd106154079069.au-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ、最低限の義務さえ果たせばOKだし現状でもかなり緩いんだよなあ 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:28:57 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  心配なのは、徒党員が際限なく増え続けていて、そろそろ目の行き届かない範囲が出て来るんじゃないかってところ 
 あと、5の真面目さが必要とされる状況で、5の真面目さで充分だろうと考える人と、10の真面目さでやろうとする人の 
 間で齟齬が起きると、トラブルに発展したりもする場合も考えられる。どちらも真面目な人なのに、10の方が5の方にも10でやることを 
 要求しだしたり、まわりがみんな10でやる人ばかりだったりすると、5の人がやさぐれて落ちて行くきっかけになったりもする 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:31:16 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  やる夫さんの徒党はいってしまえば第2の孤児院なんですよね 
 孤児院から叩き出された子供たちが自分達の居場所を自分から壊そうとは思わない気がします 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:32:33 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  これから先がどういう展開になるかは知らんが、一つ亜土梅座が言えることがある。 
 良い方向だろうが悪い方向だろうが、状況が動いてこそ、物語やで。 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2018/06/15(金) 23:37:39 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  徒党の環境に感謝して「守りたい」と思ってる面々で、そのことを忘れてしまうようなおバカさんや、 
 守りたいと思い過ぎて拗らせちゃうような輩をフォローしきれるかが今後の課題かな 
  
 >>8886 
 そうそう、それよね。ロボさんも言ってたし、次回以降の展開が楽しみよ 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 00:01:25 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528109079/4707 
  
 そうだね(ハナホジ) 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 00:02:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  多行レスでシベリア行きかな? 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 00:15:22 HOST:143.net042124113.t-com.ne.jp 0
 
  -  その後の4710も予想だよなぁ・・・ 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 00:21:33 HOST:softbank126209225255.bbtec.net i
 
  -  既に送致済みですが何か? 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 00:41:27 HOST:p1135-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  センダイが崩れる前で助かってるなあ 
 崩懐してたら… 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 01:22:42 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  独立色が強くなるだけな気がする 
 センダイ戦国時代 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:27:16 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  タカリさんが土曜昼間っから飛ばしておられる 
 お薬出しておきますねー 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:27:56 HOST:p1340149-ipngn8401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  病名がパワーワードすぎて聞いただけで罹患しそうw 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:29:57 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちんちんかゆいかゆい病とかへそのごまかっさかさ病では駄目だったのか 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:32:31 HOST:kd182250243034.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>8896 
 >ちんちんかゆいかゆい病 
 それはインキンタムシでは……? 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:41:38 HOST:p1340149-ipngn8401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  そういえば門番達の伝説の剣は使い手を選ぶとかうるさい事言わなかったんだろうか(妖精剣は除外) 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:44:09 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  副作用で乳輪が黒ずむとかあったらヤダナ 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 12:52:05 HOST:sp183-74-192-173.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  てでさすっても、刺激で色素ができるからね。 
 ちゃんとクリームぬらないとだね。 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 13:03:59 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ちな、モヤモヤ病は結構やばい病気 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 13:25:35 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  徳永英明が罹ったことで知ったなぁ 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 13:33:03 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  なぜ投下中のスレで堂々と「〜と予想してたが外れた」とか書くのか 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 13:36:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  馬鹿だから? 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 13:53:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ルール的には問題無いからじゃない? 結果が出た後なら予測でも無いし、 
 「やっぱりこうなった。その展開は読めてたぜ(ドヤァ」よりはマシ? 
 書く側としては「予想外の展開! すごい!」って言ってるつもりなのかも 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 13:58:53 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>8905 
 ただまだ完結もして無くて現在進行形で投下中な以上、そういうネタを後で使うつもりだった、 
 と言う可能性はあるから、やっぱりネタ潰しになりかねんのではないかなあ・・・ 
 まあどっちにしろ本スレでやってる時点でマナー無さ過ぎではあるが。 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 14:22:47 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ルールと違って、マナーは「明文化されてない共通認識」だから、気にしない側からすると「何が悪いの?」って 
 なる場合や、そもそも気にしてるのが自分だけ、なんて場合も往々にしてある 
 けど、気づいた側になると「至極当然だと思ってること」なんで、ある意味ルール違反以上にイラッとくるよね 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 15:23:23 HOST:wmx2-pvt-162-134-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  まー心の底の底からイヤだってなら手はあるわけだしねぇ。飛ぶとか吊るとか。 
 少なくとも相手の言いなりにならずには済む。 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 15:33:42 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  確か、鮭と鮑ってすごく高級品な贈答品なんでしたっけ 
 有名な人も鮭の皮が大好きと聞いたことありますね 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 16:23:40 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  とりあえず政実さんに言いたい事は、怒って欲しかったとかのくっそメンドイツンデレムーブした結果一方的に仲良くなった気で居るのかお前(困惑) 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 16:24:16 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8909 
 水戸黄門こと徳川光圀ですね 
 一寸の厚さの皮の鮭があったらいくらでも出すと言ったとかいう話があるそうです 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 16:27:24 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  鮭は超高級贈答品で安定だけど、それより重要なのは鮑っすね(本来は)朝廷の儀式とかに絶対必要なんだけど予算の問題で……わかるでしょ 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 16:34:45 HOST:wmx2-pvt-162-134-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  たまには楽しい話しを混ぜないと心が麻痺して効果が薄くなるんじゃね? 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 17:44:40 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  この時代なら痩せた土地開墾して不安定飢饉くらうより 
 湾口整備して交易ぶん投げた方が銭貯まるからなぁ。 
 銭があれば食い物も持ってこれるし、物資や兵員輸送も海路便利すぎる。 
 水軍ほしいね 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 17:52:36 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ご存知戦国ロリコンナンバーワンこと前田利家も鮭ジャンキーで 
 鮭の皮一畳分寄越せば城と交換すると言ったとも、鮭皮なら1里分くらいは軽く食えると言ったとも 
 おそらくはだけども、当時の漁獲技術や運送能力的に劣化せずに食える脂っぽい魚が鮭くらいだったのではと想像したり 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 17:56:10 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  昔は脂っぽい魚嫌われたってきくけどどーなんだろうねえ 
 それこそ前田さんちにはのどくろが居たと思うんだけど 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:08:50 HOST:pw126152075129.10.panda-world.ne.jp i
 
  -  普通に焼いた鰻が下々の食う物扱いだったのは、脂のせいで味が染み込まないせいだったしなぁ 
 蒲焼きの製法が確立してからは大ウケしたし天ぷらも好まれている事考えると、 
 当時の保存環境だと生臭くなりやすいから、脂の多い部分が嫌われたと考えるのが自然かな 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:23:30 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  鮭は輸送の関係でどぎつく塩効かせるし輸送距離が長い=塩漬けする期間が長いから自然と塩味が身に染み込むし 
 そこから塩抜きして焼くなり煮るなりしてだから食卓に上がるころには適度に水分と脂が抜けていい塩梅になってたんだろうね 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:30:56 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  当時の貧乏公家の経済状況から考えると「塩」も貴重だったんじゃないかな 
 それ考えると塩鮭は塩抜きの工程で出た塩分も汁ものに使って美味しく頂いたのかもしれない 
 あと残すところないし・・・・・・皮と軟骨は炙って食うのが美味いんだあああ誰にも渡さん! 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:31:56 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  じゃあ、俺頭もらうんで・・・ 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:40:19 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>8920 
 (味噌汁にしても極上のダシがとれるので)ないです 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:43:25 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8921 
 味噌汁にするとかもったいなさすぎる・・・ 
 大根と一緒ににてね、味付けは鮭からでる塩分だけ 
  
 A゜)ノ鼻の軟骨とかまじうまいよ。 
 骨もほぼ食えるくらいまで煮込むのがおすすめ! 
 大根はしっかり鮭が煮えてからいれよう! 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 18:55:33 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  塩って紀元前以前からずっと作られてたしエジプトが塩漬けの魚の輸出で栄えてたってぐらいだからどうも 
 戦国時代ぐらいで塩漬けが貴重だから云々ってのがどうも納得できない 
 産業革命あたりで革新的な変化が起きていたのかね 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 19:00:34 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>8923 
 入浜式塩田ですら、江戸時代からだからねー・・・ 
  
 今の自然塩の基本である流下式塩田に至っては明治でござる 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 19:00:51 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  塩は海水から作るのに阿呆みたいに薪使うしな 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 19:02:48 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  内地と海岸沿いで国が分かれてたからじゃないの? 
 塩化ナトリウム泉使った山塩なんてものもあるらしいけど、日本って基本的に岩塩とれないしな。 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 19:04:45 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  とはいえ、岩手ですら内陸でくらすと丸のママの荒巻見なくなったんだよなぁ・・・ 
  
 案外東京とかのほうがあるのかもしれんね。丸のままの新巻鮭 
 
 - 8928 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/16(土) 19:11:16 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  日本の製塩ってこうですからね……コストがめっさかかるんです 
  
 縄文〜弥生時代:海水をそのままに詰める(燃料効率最悪) 
 奈良〜鎌倉時代:海藻に海水をかけては乾かしを繰り返し、多少濃縮してから水に漬けて煮る 
 室交時代中期〜:砂の上に海水を人力で撒いて、天日干しにし、人力で砂を集めて〜を繰り返してから煮る 
 同時代の瀬戸内:潮の干満を利用して塩田に引き込む→乾かす(※雨が降ったら逆流してやり直しなので場所を選ぶ) 
 
 - 8929 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/16(土) 19:15:02 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ちなみに日本の、と書きましたけど世界を見渡すと塩は岩塩や地下水から取り出す方がメジャーです 
 これらがあんまり得られないので、コストをかけてでも海水から取り出すしかなかった(ない)のですね 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 19:29:49 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  産業革命ってイギリスで、イギリスは気温が低いんだぞ 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:19:45 HOST:kd182251250014.au-net.ne.jp 0
 
  -  日本の位置ってヨーロッパで例えると「地中海」に重なる位置なのね。 
 北海道でイタリアの南端に当たるくらい。 
  
 つまり、それより北の国は基本寒いのです。 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:25:26 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  あと塩というと伯方の塩(原産国ブラジル)をおもいだすわ 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:42:21 HOST:host14-14-28-126.tvm.ne.jp 0
 
  -  今のイギリスは末法世界みたいだけどね(ロンドンの治安ボロボロ 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:45:53 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  エリザベス女王は改宗するかイギリスから出ていけ、だもんなぁ 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:48:02 HOST:p8072-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  EUは既にイスラムに乗っ取られてる国も有るし 
 犯罪起きても移民難民は無罪になったりトラブル起きたら現地住民だけ逮捕したり 
 マスコミは移民難民の犯罪隠蔽したり 
 調べれば調べるほどマジで革命or流血前夜だよ…… 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:49:02 HOST:kd182250243036.au-net.ne.jp 0
 
  -  血ヘド吐きながらレコンキスタを完遂したヨーロッパ人の先祖が聞いたら卒倒しそう 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:53:28 HOST:p8072-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  その様子を南米北米の原住民やらイスラム勢力の祖霊やらが全力でプギャーしてそう 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:58:13 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  北海道の北端が大体ドイツの南端だぞ 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:59:30 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>8937 
 ローマ帝国の歴代皇帝も腹抱えて笑い転げております 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 20:59:54 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  やきうって、9人ひつようよね? 1000万円山分けしたら、ひとり頭100万円ちょっと…… 
 人生やり直すには、ちょーーーーっと足りないかなあ? 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 21:04:28 HOST:sp49-97-96-146.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>8940 
 DH制で10人とか? 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 21:07:21 HOST:sp49-97-96-146.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>8941 
 やる夫がピッチャーだから違うか 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 21:07:46 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  100万あればFXフルレバ全ツッパならワンチャンあるやろ 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 21:16:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  まぁ、世の中には、全財産バイナリーにぶっこんで借金全額返済するような剛の者もいるらしいし、不可能じゃないかもだけど 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 21:21:59 HOST:103-84-125-8m5.mineo.jp 0
 
  -  負けてもゼロになるならともかくマイナスになるのはなあ… 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:12:25 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  ちょっと歌詞書いちゃったんでシベリア出頭しようと思ったんだけど、403エラーで書き込めないんだがタスケテ 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:16:55 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  代わりに書き込んで来ます 
 避難所の9183ですよね 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:19:44 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  あー、Jane使わずにブラウザから書き込もうとしたらわかった、ホスト規制か…… 
  
 >>8947 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528004065/9183 
  
 あい、お手数ですがよろしくお願いします…… 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:24:37 HOST:kd182251241045.au-net.ne.jp 0
 
  -  ヨーロッパの国々がかつて世界を植民地にして回った事は確かだが、今生きてる世代にいんがおほーとは言えんなあ 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:26:38 HOST:p8072-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  中東や南米やアフリカへのやらかしはまだインガオホーの範疇かな……? 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:48:03 HOST:dhcp-202-58-145-43.voip.canet.ne.jp 0
 
  -  まあ、一つ言えることがある。 
 日本は絶対に難民受け入れ基準を緩和するな。 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:51:06 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  というかこのクソ狭い国土に難民なんぞ受け入れる余裕があると思ってんのかと 
 戦中戦後にかけて不法入国した連中だけで手いっぱいだわ 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:52:54 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  難民受け入れの代わりに、日本国籍の無いアレラを強制送還させるとなったら、どっちを選ぶか迷うな 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:55:20 HOST:dhcp-202-58-145-43.voip.canet.ne.jp 0
 
  -  後者を選びたいところではあるが、条件をつけたい。 
  
 宗教のしきたりを日本人に押し付けるな。 
 日本人は「あ、コレ悪くないな」と思ったら割と気楽に受け入れる性質だが、押し付けるのだけは個人的には許さん。 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:56:08 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  正直な話、今の日本に来るようなのは大体ろくでもない奴らばっかだろうしな… 
 しかしこんなのに頼らなければならないレベルで労働力不足なのかよ 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 22:56:13 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>8953 
 んなことせんでももう少し待てば戦争終結か赤化統一かどっちかで特永権消えるから送還だよ 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 23:02:37 HOST:p1380065-ipngn5801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8956 
 一斉に帰化して手出し出来なくなるだけだぞ 
 成人年齢の引き下げと連中の繁殖力を甘く見るな 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 23:06:09 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>8955 
 ✕労働力不足 
 ○賃金の値上げ渋り 
 こないだの新幹線人身事故が介護士だってのが闇深 
 もっとも安すぎて外国人すら集まらんらしいがな>介護 
 
 - 8959 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8960 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8961 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8962 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8963 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8964 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8965 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8966 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2018/06/16(土) 23:34:24 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  避難所もそうだが一体何処のスレの話をしてるのかサッパリだ 
 
 - 8968 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8969 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8970 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8971 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 00:19:05 HOST:sp49-97-96-146.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  たぶん遅いが、板さんの所に一言 
 ハンドガン=拳銃=片手で撃てる銃器全般 
 リボルバーの対義語としてなら、オートorオートマチック 
 
 - 8973 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8974 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8975 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8976 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8977 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8978 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8979 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8980 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8981 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8982 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8983 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8984 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 8985 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/17(日) 08:49:49 HOST:???
 
  -  宗教の話するな 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 08:57:32 HOST:p885045-ipngn200909fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  同志本当にお疲れ様です 
  
 >>1に禁止事項として書かれてるのになんでやっちゃうのかね 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 08:57:39 HOST:vc235.net042125186.thn.ne.jp 0
 
  -  うお、一斉粛清。お疲れ様です。 
 その手の話は、現実でも現在進行形で難しいですからね。 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:04:40 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  お疲れ様です 
 梅座でこれほどの粛清されるとか何やったんだ…と思ったら、あっ(察し) 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:18:22 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  同志朝からお疲れ様です 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:23:20 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  最近の緩い同志が大ナタ振るうってどんだけだよ…… 
 お疲れ様です 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:37:49 HOST:sp49-98-166-71.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  梅座なら何言ってもいいを都合良く解釈するのは勝手だが 
 それ以前の問題として板のルールがあるのを失念したかね 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:41:10 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  失礼いたしました 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:49:50 HOST:kd111239207101.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:54:00 HOST:p1380065-ipngn5801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 0
 
  -  失礼致しました 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:54:23 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  申し訳ありませんでした 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 09:59:35 HOST:p758236-ipngn503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  申し訳ありません 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 10:02:45 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  申し訳ありませんでした 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 10:18:35 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>8991 
 失念ってのは「うっかり」忘れる事だぞ。普段意識できている事じゃないとダメ 
 流石にちょっと過大評価が過ぎる 
 
 - 8999 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/06/17(日) 10:43:52 HOST:???
 
  -  同志乙にございます。 
 夏休み前からこれである。今年の夏も香ばしくなりそうだ。 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 11:28:34 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  同志お疲れ様です・・・ 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 11:33:52 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 11:46:16 HOST:dhcp-202-58-145-43.voip.canet.ne.jp 0
 
  -  すいませんでした…。 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 12:24:50 HOST:zaq7ac50750.zaq.ne.jp 0
 
  -  知り合いの娘さんは結婚するためにキリスト教の洗礼受けたぞ。 
 理由が本物の教会で式を挙げたいからってw 
 
 - 9004 :9003:2018/06/17(日) 12:26:35 HOST:zaq7ac50750.zaq.ne.jp 0
 
  -  すいません同志シベリア送りに気がつかなくて書き込みしてしまいました。 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 12:33:22 HOST:p015.net059084201.tokai.or.jp 0
 
  -  申し訳ありませんでした。 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 14:09:45 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  お手を煩わせて申し訳ありませんでした。 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 14:11:56 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  申し訳ありませんでした。 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 14:17:11 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  お手数をかけて申し訳ありませんでした 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 14:52:37 HOST:kd182250242097.au-net.ne.jp I
 
  -  しばらくぶりに来てみたが、一体なにが起きたのか… 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:02:10 HOST:fd212-249.infoaomori.ne.jp 0
 
  -  宗教関連の話で引っかかった 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:04:17 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  かいつまんで言うと、>>8953に対する反論としてそういう難民がどんな人たちなのか宗教観を含めた詳細な解説があった 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:17:54 HOST:p2060-ipngn100106osakakita.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  あぁ目をつけられると怖い所を話題にしてたのね 
 単なる解説だと思ってやってしまった、ってところか 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:26:24 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  あの手の話題はこのように際限なく加熱するからなあ・・・ 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:26:34 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  銭の怖さに気付くかどうかが古い大名と戦国大名の境目なんだと思ってる 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:27:43 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  これ以上書くと新しい削除対象になって同志の手を煩わせるし……きのことたけのこの話をしよう! 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:27:52 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  毛利さんちの長男がなぁ… 
  
 そういえば昔のロリータモノというと口紅さした成人女性がセーラー服着てるやつだったらしい 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:36:58 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>8985 
 >>9011 
 意図したことではなかったとは言え、妙な流れを作るきっかけになってしまったようで 
 申し訳ありませんでした 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:37:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  とはいえ、銭貰って忠勤に励む武将よりも 
 領地や城貰って忠勤に励む武将の方が遥かに多いから 
 切っ掛けがないと理解できない価値観だわさ 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:42:22 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  せや、土の塊焼いたやつを城より高いんやでって押し付けよう 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:45:56 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  茶器の話をするとボマーが来るからヤメルンダ 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 15:59:55 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  「肉体も精神も若い時代に健康な息子がいれば…」とかは歴史のifよね 
 そう書いて思い出す、最強チートの息子… 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:02:23 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  多少へっぽこでも体制は盤石だったものな<最強チート政権 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:05:07 HOST:132.167.214.202.rev.vmobile.jp 0
 
  -  やっすは関ヶ原の時点で息子が2+3人いたからなあ 
  
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:05:45 HOST:180-196-36-50.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  最強チートは徳川にデバフかけてたせいでいまいち爽快感がなかった 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:06:27 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  つまり、畑こそが大正義! 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:10:25 HOST:sp49-98-166-71.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  せっかく警告入ったんだがね 
 駄目な流れだ 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:17:42 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さんとこ、群像劇の出来は流石の一言なんだけどもやりすぎて 
 やる夫と都子の印象がぼやけてきてる… 
 
 - 9028 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/17(日) 16:19:46 HOST:???
 
  -  何気ない板さんへの批評が>>1を傷付けた 
 
 - 9029 :いた:2018/06/17(日) 16:20:41 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ごめん・・・悪癖だなぁ・・・これは・・・。 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:21:28 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  えっと、板さんがなんで謝ってるのか分からない… 
 別に同志のスレに誤爆したとかでもないし 
 
 - 9031 :いた:2018/06/17(日) 16:22:22 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9030 
 たぶん、同志が削除してくれた、うちのスレ・・・ 
 投下中にお手数を・・・ 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:22:39 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9031 
 あ、そういうことか…すんません 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:23:07 HOST:132.167.214.202.rev.vmobile.jp 0
 
  -  それっぽかったのが消えてますねえ 
 
 - 9034 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/17(日) 16:24:01 HOST:???
 
  -  はずれさんの所のアンケート結果ではお子様は居ないはずなのに悲しいなぁ・・・ 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:27:59 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  年齢だけで大人になれたら苦労はないのよ… 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:29:02 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  安価とか、多行とか、板氏のところは格別に多いような気がするんだけど、気のせい? 
 粘着とかされてるのではなければ良いけど…… 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:31:50 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9036 
 個人的意見だけども作品自体のクオリティが基本的に高く、なおかつ割とツッコミ入れやすい作風だと思うんだ 
 だからついついやってしまう人が多発するんじゃないかと 
 決していいことじゃない(悪いこと)だが 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:33:48 HOST:132.167.214.202.rev.vmobile.jp 0
 
  -  板さんのところはニホンのまとめから来たのが多いんじゃないかな 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:40:03 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そっか、まとめられてる作品とかも多いし、そこでファンになった人が、他の板のノリでやっちゃうパターンか… 
 注意事項も、「常識さえ弁えていれば」と流し読みされて、ここのルールに気づかれなかったりするのかな 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:43:53 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんところ、やたらまとめられてるところが多いイメージがある 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:48:20 HOST:42-147-51-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  板さんのところ、薄い胸板、冷静な突っ込みw 
 何も起こらないはずはなくwww 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:51:31 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ギルにしてみれば、「男友達が女装して告白してきた」と誤解しても無理ないシチュエーションだものなw あんな顔にもなるわwww 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:53:03 HOST:kd118152027049.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  1581……織田信長……あれ本能寺って…… 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:56:50 HOST:p414236-ipngn200508sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  1581は石川パッパがなくなった年で 
 作中年は今1582だから上方に素直に到着したら 
 本能寺にガッツリ巻き込まれる可能性大やぞ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 16:58:25 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  あと、ノリノリで書き込んだ後で、「やべっ! ネタ潰しとかになってないよね!?」って後悔するときって有るよね……有るよね 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 17:00:46 HOST:sp49-96-10-144.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  雪解け後出発が4月頭と仮定して、船使いーの、つなぎとりーのしたら丁度6月辺りは京都よな。本能寺や二条城にいるかどうかはわからないけども。 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 17:02:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やる太がやる夫を見た最後だったとかならないよね;; 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 17:06:16 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  そんなことになったら、鹿島が艤装展開して突撃してしまう 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 17:20:58 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  南部はアカン 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 17:40:15 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  振り降ろし先なら身近にあるじゃん……あるじゃん(ゴゴゴゴゴゴゴゴ) 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 18:21:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やるパパン覚悟決めてきてない? 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:00:23 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  おいおい、ご焼香に向かう弔問客を後ろから槍かよ 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:01:25 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  やる夫…官位持ってたよね…たしか 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:01:36 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  これ、本当に誰が得するんだろう…… 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:04:17 HOST:p1341205-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  ひ、人違い… 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:04:32 HOST:wmx2-pvt-161-128-255-123.kualnet.jp 0
 
  -  フラグがてんこ盛りだったからなぁ… 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:05:02 HOST:pw126245217156.16.panda-world.ne.jp i
 
  -  胃薬さんの盗塁の話読んでて「振り逃げから二盗三盗してホームスチールまで決めた」漫画思い出した 
 ナインって漫画ですけどね(約40年前) 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:05:53 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  いや、まあそら主家狙いを宣言しつつ暴れられてかつすぐそこに当の本人がいればまずその防備はするだろうよ 
 現代の俺等の世の中だってSPはそうするだろ 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:09:58 HOST:kd106180002088.au-net.ne.jp 0
 
  -  史実の御家騒動よりも悲惨になる(確信) 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:23:32 HOST:p1063-ipad03takakise.saga.ocn.ne.jp 0
 
  -  家紋が似てた(細川&板倉)から殺された人いたな 
 入即出の家紋も似てたのかもしれんぞ 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:26:02 HOST:p1933197-ipngn200307sasajima.aichi.ocn.ne.jp 0
 
  -  どうやって槍を持ち込んだのか気になってしょうがない 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:35:53 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  結局こうなるんだったら、偽装死も無駄になっちまったなぁ 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:38:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  パッパは往生できたし弟くんは健在だし無駄ではない 
 ミストさんも喜んでいたし 
  
 みんなの一生の思い出に残る式になってしまった南部さんの未来はどっちだ 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:40:19 HOST:218.33.138.118.eo.eaccess.ne.jp 0
 
  -  こんだけしっちゃかめっちゃかになると、陰謀論が細分化しそうだ 
 やる夫が刺されたのは偶然だよ派と狙ってたよ派も生まれそうだし 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:42:37 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >ロシア大使の娘 
 パッパ怖そうw 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:42:59 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  >>9064 
 この後、南部をボロクソにするだろうからやる夫を狙ってたでも説得力出るしね 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 19:46:29 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ぬぅ、(提督)喪ったかしまんこ魔神化くるで 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:06:47 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  はたから見ると信直様をお守りして身代わりになったといった感じでしょうか 
 葬儀の前に面会もしているのですごく忠義心溢れる人に見えるのかな 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:07:36 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  誰一人として得していないというが、一人だけ得してるのがいる。 
 本人の意思に関わらず。本人の意思に関わらず(大事なことなのでry 
  
 やる太だ。 
 この流れでいけば、本能寺に巻き込まれずに済む可能性が出てくる。 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:13:05 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  ロボさんとこ 
  
 政庁も具体的な政策で冒険者を支援できてないからタカリともいえるんじゃないかなー 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:13:23 HOST:kd106180002088.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9067 
 寧ろ両川後の正謙院様状態になるのでは? 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:14:12 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  そいや、神風達の姉妹はどこに嫁入りしたんだっけか 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:17:25 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ロボさんとこ、これもう政庁完全にタカリじゃねーか 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:20:23 HOST:p414236-ipngn200508sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9072 
 今のところ出てなかった気がする? 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:29:20 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9074 
 どこに行ったかの記述がないので仕込みかもしれませんね 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:33:02 HOST:132.167.214.202.rev.vmobile.jp 0
 
  -  ロボさんとこの、スクラッチに未婚の待機所組が押しかけて来そうw 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:50:00 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  いや、むしろ恨み買ってる可能性がw青田買いできないw 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:53:53 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  講師役を格安で引き受ければ出会いのチャンスもアルヨ 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 20:57:14 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  でもそれソロだとそのルートも実質断たれてますよね? 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 21:00:03 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  スクラッチは大徒党だし、徒党内で完結するよなあ・・・w(恋愛結婚 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 21:08:10 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  >>9080 
 実際、金剛がその辺も期待して預けてるしね 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 21:12:41 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  リューサンならリューサンなら 
 雌ゴリラにもワンチャンあるから 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 21:54:21 HOST:softbank126129115046.bbtec.net 0
 
  -  ロボさんの1635は、方角に名前をかけたのか 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 21:57:25 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  サイトは危険そうだなあ・・・主におっぱいの関係でw 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:04:34 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528109079/5373 
 どこぞの蜘蛛かなにか?w 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:11:59 HOST:softbank126142132125.bbtec.net i
 
  -  広島焼とは…というのはおいといて 
 やっぱり県外だとそういうものよね 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:26:41 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ガングート美人さんじゃん、いいじゃん 
  
 それはさておき土方さんの二次がすげえなあ 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:30:09 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  おりこが順番を気にするってのは常に一番最初とか週何回とかってこと? 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:31:16 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ヒロインレースが始まらないまま終了した件www 織莉子可愛いから良いっか 
 ちっひが既婚者だったのはちと残念かな。やる夫はあくまでも有望な冒険者枠だったか 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:32:48 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  自分が何回愛されたかとか? 
 
 - 9091 :土方の人 ★:2018/06/17(日) 22:32:49 HOST:???
 
  -  (シリアスが)凄すぎて、本当に申し訳ない 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:36:25 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9087 
 個人的な意見だけども、あのPは同情の余地なんぞないド畜生で、でも仕事とかそういうのに対して 
 歪んだプライド持ってて、そのプライドごと最終的に粉々にされてザマァされたからこそよかった 
 あとから「実は彼も被害者だった」というのはちょっと好みじゃない 
 話の完成度が非常に高いのは確かなので、俺個人の好き嫌いでしかないのは承知で言う 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:36:46 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  どうしてオリコからアプローチかけたり襲ったりしないのか 
 たぶんも女になるになる女冒険者たちは相手からアプローチするのを待っててそのままいい友情、仕事仲間の関係で終えてしまうのか 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:39:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  女冒険者は貞操観念が高くて男性から迫られて…っていうのを夢見てんじゃない? 
 あと、断られた時の徒党の人間関係とか 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:44:48 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  同志のとこ、客観的には「信直をかばった形で」命を落としたって点に救いがあると思いたいが…。 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:45:10 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  娼婦になるか冒険者になるかの二択で、貞操観念ゆえに冒険者を選んだ人たちだしね 
 自分からガッつくなんてはしたないと思ったのかも知れないし、無理せずともいつか自然に……とも思ってたんだろうね 
  
 い ま は 後 悔 し て い る よ う だ が 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:46:27 HOST:p8072-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  体を売るって貞操観念除いても人によっては本当に本当にキツイと思うんだけど…… 
 
 - 9098 :ろぼ:2018/06/17(日) 22:49:26 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9094 
 それできる女性冒険者ならCで結婚して引退して子供作ってそう(偏見 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:52:48 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  娼婦か冒険者の2択に関しては、 
 「文句はお前を孤児院にシュートした親に言え」としか言いようが無いんだがなぁ・・・。 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:52:53 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  好きな人に対しても売るって認識ならそりゃダメだわ 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:54:06 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  某元ソ連軍人「死んだ女房が作ってくれた味を再現してみた」 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:54:21 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  主人公ポジション(実質的に前作主人公ポジション)の死とか辛いが 
 いつかの同志の過去作からしてワンチャン転生もある 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:54:26 HOST:221x114x137x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  そもそも娼婦になりたくてもなれんのもおるからな 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:55:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  後に悔いるで後悔だしね?仕方ないね! 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:59:16 HOST:pc01097.nice-tv.jp 0
 
  -  とはいえ、娼婦になれば相手が見つかっていたかというと… 
 まあ、いつでもどこでも選ばなかった道は綺麗に見えるもんだ 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 22:59:30 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  これ企んだのは信直派の誰かじゃないだろうな… 
 信直を狙う 様に見せかけて実際には誰でもいいから適当な国人を犠牲にして、 
 晴継暗殺の名目をでっち上げるのが目的だったとか 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:00:59 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ×晴継暗殺 
 ○晴継抹殺の大義名分 
 訂正す 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:09:06 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  まあ、娼婦の場合は最悪25で退職になっても、 
 その後の生活はきちんとコクブンが面倒見てくれるしな。(但し時期による) 
 退職後のお仕事生活で出会いがあるかもしれないし。 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:09:56 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9106 
 だから、「仮に」黒幕がいるとしたら、北が怪しいと個人的には思っている。次点で九戸の親の方。 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:12:26 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  答えが出ないけどぶつかり合うのは梅座的にまだ分かるけど 
 各々答えが出ていて然して進展も無いのに延々と同じような管を巻くのはもう梅座ですらないな 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:15:45 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  ソーマがいなかったのが残念よね 
 負け組ヒロインが負け組にならなかったかもしれない 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:17:25 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  時々、握り寿司なんてちょっと練習すれば出来るから寿司屋の修行なんて無意味だって言うアホたれがいるが 
 寿司屋はただ握れば良いわけじゃなくて各食材や道具の扱いをみっちり身に着けなきゃいけないんだから 
 無意味なはずねーんだよな 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:25:55 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9112  
 以前、なんかのテレビ番組で、老舗の寿司屋VS寿司専門学校出身の寿司屋ってのをやってたけど、 
 専門学校上がりの寿司屋が「素材の目利きとかどうすんのか」って聞かれて 
  
 「出入りの業者さんがやってくれるので」 
  
 って答えた時は素直すぎてちょっと笑ったな。 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:27:19 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  つまり「出入りの業者さん」に何かあったら一緒につぶれるわけか 
 ……怖すぎるだろうそれ 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:29:29 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>9113 
 包丁サビさせてたやつ? 
 業者任せだと騙される可能性もあるし、せいぜい値段なりの物しか買えないよなあ。 
 悪い業者だと「こいつ目利きできないからランク落としたろ」ってなるだろうし。 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:30:25 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  出入りの業者さんがまずい物持ってきたら「問題起きたのは○○さんが持ってきたものです」って公表して、 
 全部その業者のせいにして、損害賠償請求するんですよ。 
  
 良くも悪くも合理的。 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:32:45 HOST:sp1-66-102-205.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  !?びっくりしたわ 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:33:42 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  いいのと悪いのとあったらつきあい長い方にいいのを回すよな… 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:34:37 HOST:ntaich002115.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  そして次の業者さんを見つけようとしてもどこにも相手をしてもらえず店を潰すまでがお約束 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:35:31 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  傷んでたとかならまだしもまずかったから損害賠償ってないわー 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:36:00 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  らーめん発見伝でもあったな。 
 素材の質をチェックしない店なら、チェックする方に良質素材を回すのは当たり前だって。 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:36:24 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  店で使う量の素材の仕込みとか真面目にやったら丸々一日取られるしな 
 身に着けなきゃならない事なんて山ほどどころは二山三山、鬼スラ一人でやっつけるレベルであると思うぞ、真面目に名人級にまでなろうとすると 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:36:48 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ良い業者とつながりが持てるのも実力のウチだけども 
 そういう業者は腕前見てるから、「あ、コイツニワカだな」と思ったらあんま良いものは持ってこないのよね 
 単に値段の高い物ってんじゃなくて、質の良いものを引いてくるには業者から信頼させるようにならんとアカン 
 なので市場横付けの食堂なんかで寿司出してるとこは安くて良い品を出すトコが多い(観光地化したとこ除く) 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:38:46 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  とある築地仲卸問屋さんに言わせると、安定供給には程遠い漁獲量なのに 
 安価に流通し続けてる出元が怖すぎてとてもじゃないけど口に出来ないとか 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:44:52 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  何そのトップバリュw 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:47:04 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  ブランド食材って明らかに生産量に対して流通量おかしいのとかいっぱいあるしな……(メソラシ 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:48:27 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9115 
 仕事中に横目でちらちら見てたんでそこは見逃したかも。 
  
 何か月?だかのレッスンで寿司屋としての手腕を身に着けられる! 何十年も修行する職人の下積みは無駄! とか 
 結構香ばしい事言ってたのを覚えてる。 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:48:45 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ま、なんだ。 
  
 お魚さんとは違う話だが、 
 交雑牛ってコワイネーとか、 
 何処も色々あるんでしょう。 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:49:26 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  日本の漁場は乱獲でめちゃやばいそうで。 
 3年我慢するとモリモリ回復するらしいんだけど…… 
  
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:53:17 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9129 
 密猟者は撃沈しよう(過激派) 
 人類にも我慢する期間は必要だ……うまい飯を食い続けるために 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:54:33 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9127 
 インスタントラーメンやインスタントコーヒーもうまいものはうまいから 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:55:07 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  マジか…。刺身とか大好きだけど、資源ヤバいなら個人的には控えたい。 
  
 …問題は、消費者が控えても供給側も控えないと意味がないって点だがorz 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:55:19 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>9130 
 じゃあ、悪いんだが、お隣の国に行って漁港の2・3個を潰してきてくれるか? 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:56:03 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9133 
 俺は無力だ…… 
 
 - 9135 :仮免許 ◆1stDM8vLzY :2018/06/17(日) 23:57:03 HOST:kd118152155219.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  密猟者にしろ特定の外国の漁船にしろもっと厳しく取り締まるべき……なのですが 
 まずは国内の漁師さんから統制してどうぞって言い返されると弱いのですよねえ 
 漁を控えてください、とお願いするにしろその間の生活を保障する手段ががががが 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:59:07 HOST:p879115-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  つーても今のままだと最終的に困るのは漁師本人だからなぁ。 
 結局、自主的に禁漁期間を設けたりして対応していくしかないのが現状っしょ。 
 あとはまぁ、ウナギに顕著だけど高級魚を無理矢理一般化させて需要と供給のバランスを崩していく大手企業がねぇ…。 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:59:26 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  我慢って言葉を知らんのが近隣に二カ国もある時点で絶望的やで 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2018/06/17(日) 23:59:26 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  別に養殖魚オンリーな一皿百円以下な回る寿司だって悪くはないさ 
 あれはあれで物や場所を選べばそれなりに美味しいし、寿司に限らずそういうジャンク&ファストな物は嫌いじゃない 
 どちらがどちらを言うにしても、「AがあるからBは無駄」みたいな物言いはイカンという話じゃな 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:01:40 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9137 
 日本海のど真ん中の大和堆のあたりでイカ密漁やってる国もあるので、三カ国かな 
 まぁ根こそぎやるほど船も燃料もなさそうだが 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:03:27 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  手間暇かけて職人が作った極上ラーメンも、 
 計算しつくされた技術で何処で食べても60〜70点の味をキープする幸楽苑のラーメンも、 
 等しく需要があるのです。 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:05:08 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  板氏の5535 
 ルルが「戦略級を使う武断派筆頭の高町の長女が、貴族筆頭のヴァリエール公爵の妻で!?」って驚いてるけど、 
 アルトリアの出自が なのは以外に知られてなかった秘事なら、ルルはアルトリアを公爵夫人としか知らないわけで、ここは 
 「貴族筆頭のヴァリエール公爵の妻が、戦略級を使う武断派筆頭の高町の長女!?」って驚くのがふつーじゃないかなーとか 
 そんな小さなことが気になって仕方がない俺は多分おかしい 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:05:13 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  はげ「舌バカめがwww」 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:08:15 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>9142 
 ハゲの意見は解らないけど、 
 発見伝で幸楽苑モデルの店が出たけどかなり肯定的に扱ってたな。 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:09:44 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  いつでもどこでも同じ味というのはほんとに大事なことなのだ 
  
 マジでやろうと思ったら徹底的にマニュアル化するかすべて機械調理にするかセントラルキッチンにするかのどれかだけど 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:10:24 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ファミリーで安く食える店ってことで需要はあると思うよ 
 チャーハン美味いし 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:10:27 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>9136 
 諫早湾の干拓事業なんて「水門開けたら農業被害で賠償」「水門閉めても漁業被害で賠償」の、 
 どっちをしても賠償ってのになりますのでね・・・。 
  
 そして思いっきりそれを壊滅的にしたの【政権準備政党】の【ぽっぽの次に総理した人】なんだよなぁ・・・。 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:11:46 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  幸楽苑以外だと王将?>どこでも同じ味云々 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:13:48 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>9147 
 あそこは意外にも店毎に味やメニューが違うんで該当しないと思う。 
 学生街じゃないと扱って無いプレートとかあるしね。 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:14:13 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  王将は意外と店の料理人の差があるみたいよ 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:14:39 HOST:180-196-36-50.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  >>9092 
 俺は同志が書いた作品の時点でPに同情してたわー 
 というかP(と事務所)が妊娠のこと知ったタイミングって元だとどうだっけ 
  
 まあ、かといって土方さんのみたいに後付けでPを被害者にもってくのは俺もあんまり好みじゃないけど 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:15:00 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  俺の場合、うまかっちゃん>サッポロ一番味噌>行列できるラーメン 
 実に安上がりな舌であります=) 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:15:45 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9141 
 外国にとって戦略級の魔法使う方が重要度高いから先に来たんじゃない? 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:17:08 HOST:kd182250251235.au-net.ne.jp 0
 
  -  >9147 
 王将は餃子や基本メニュー以外は店ごとにかなり違ったりするんで何処でも同じ味とは限らないな 
 お気に入りの店があったりする位には違う 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:17:58 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  王将は割と店ごとに当たりはずれがでかいようだ 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:18:48 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ありゃりゃ。王将ってそういう感じだったんか。 
 1件しか入った事無いから判らなかったぜ。幸楽苑の場合は店員の質しか差が無いからなあ 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:21:37 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  幸楽苑チャーハンはチャーハンマシンで安定 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:22:37 HOST:180-196-36-50.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  楓さんの息子の話読み返してきたけどさあ…… 
 当時も思ったけど堕胎不可能になるまで黙ってた人間がいい空気吸ってるのが読後感の悪さの原因だったわ 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:26:55 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>9155 
 同じ市内でもセットメニュー違うし、店オリジナルメニューあったりするからね。 
 王将は銃殺された大東元社長の方針で【その街で一番の店にするため】マニュアルを作ってないことは有名だし 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:30:25 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  幸楽苑は近場にできて初めて行った時に麺の鹹水臭が凄くてこりゃアカンってなったなぁ 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:46:39 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  同志の一次でもPにはキャラ造形に不満だったな 
 あそこまでやる男なら最後まで 
 「父親になんてなる気は今でもない、俺は楓のプロデューサーだ。 
  楓に提督の母って箔がついて万々歳!、俺は満足だ」 
 って開き直りでなく本心で言う男でほしかった 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:47:32 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんとこ雑談禁止なんだけどなぁ…… 
  
 てか他の作者のとこも雑談禁止にしてくれねーかなー 
 アホが涌いてしょうがない 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:54:47 HOST:180-196-36-50.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  ぶっちゃけあの話って、本来なら両親ともに成敗されるべき案件なんだけど 
 裁定者が艦娘だったからPだけがざまぁ展開になったんだよね多分 
  
 一般社会的には堕胎できなくなるまで黙ってた時点で楓さんも大分迷惑度高いけど、 
 艦娘サイドとしてはやる夫に愛情持ってるならそれ以外はどうでもいいんだろうし 
  
 というわけでホントにあのPにとってはやる夫って疫病神だったんだなあって…… 
 まあ提督素質がなかったらあのままロッカーで死んで発見→特定→タイーホだったかもしれないけど 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 00:58:37 HOST:om126234036072.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9162 
 タイーホは無いな 
 金を掴ませてはい終わりやろ 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:03:28 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  タカリさんが雑談に関しては注意(内容以外)いれないからしょうが無いっちゃしょうが無い 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:04:02 HOST:kd182251241012.au-net.ne.jp 0
 
  -  さすがに乳児の遺棄はカネじゃ揉み消せんよ 
 和解に持ってける暴行とかわいせつとは違う 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:05:56 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  証拠抹消するような悪徳警官なら行けるんじゃね? 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:06:26 HOST:zaq7ac50750.zaq.ne.jp 0
 
  -  のじまさんとこの聖んとすずかが球場に来て、奥さまと御家族が来場してますってテレビで抜かれて、 
 えっ?どっちが?ってなるまで幻視した。 
  
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:10:43 HOST:om126034005081.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9165 
 スケープゴートを仕立てあげればおkよ 
 日本の逮捕率が異常に高い理由の一つな 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:17:36 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9162 
 堕胎云々でなくて担当アイドルに手出したPが悪いんじゃん、避妊もしてないし 
 それで堕胎迄黙ってた楓さんが悪いって女性の気持ち考えてないかなって 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:25:06 HOST:180-196-36-50.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  避妊の責任って男側だけが問われるものなの?(童貞並 
 Pが一方的に迫ってヤった結果楓さん孕んだならPだけが悪いってのもわかるけど一応合意の上だったはず 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:27:31 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  堕胎不可まで黙ってた楓さんも男の気持ちや都合考えてねえなあ 
 母性本能で全て許される訳でなし 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:30:25 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  楓側からすると堕ろしたくなかったからヒットした事を黙っていたんだろうな。 
  
 まぁだからといってピルもゴムも無しで生でやるPは男としてちょっと… 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:32:33 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  結論としてはどっちもどっちでよくね 
 やる夫側から見たら楓正義ってだけで 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:33:01 HOST:180-196-36-50.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  まあ同志の描写的には「どうしたらいいかわからなくて一人で抱え込んでたらおろせなくなる段階まで成長しちゃってた」って感じみたいだけど>楓さん 
 (許される理由になるとはいっていない) 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:36:53 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  アイドル稼業の弱小の事務所だから嫌がらせや横やりでストレスで精神が弱っていたらしいから 
 正常な判断ができなくなっていたみたいですね 
 だからといって許される事ではないのでしょうが 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:44:43 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ本気でパパとママになりたいなら妊娠発覚した時点で相談よね 
 それができなかった時点で男と女としての信頼関係が足らんかったんでしょう 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:45:32 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ俺的にはPが楓のプロデュースしか興味ない、もっと冷徹な男だったらの方が重要で、Pが悪いなら悪いで良いんだけどね 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:47:25 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  プロデュースしか興味ない冷徹な男は、そもそも売り物に手を出したりしないぞ 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:51:28 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  いや男の下半身、特にストレスのはけ口として欲情したら、ドライアイスの剃刀でもないと間違いは起こりうる 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 01:58:08 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  売り物をキズモノにした上で避妊すら怠りデキちゃった子をロッカーにシュートしたんやぞ 
 大事なプロデュース対象を社会的に抹殺しかかって何が冷徹なんですかねって言われておしまい 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 02:10:39 HOST:om126034005081.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  ロッカーシュート自体はpの上にいた女社長とそいつに依頼された渋凛じゃなかったっけ? 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 02:13:41 HOST:kd182251241013.au-net.ne.jp 0
 
  -  土方さんの二次ではその通り 
 一次ではそもそも女社長としぶりんが出てこない 
  
 それで、一次の頃から冷徹でいて欲しかったと言う人がいたので一次基準で話してた 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 02:20:45 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>9168 
  
 さり気なく警察sageしたいのか知んないけどさー 
  
 日本の逮捕率の高さの理由は捜査本部形式による地回り捜査の徹底と、一般の方々の証言の正確さだかんな? 
 (最近は、それに加えて防犯カメラの普及もあげられる) 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 02:23:41 HOST:119-47-228-69.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  あれ?何故俺のレスがシベリア送りに?って思ったら宗教関連の話題禁止だったんですね。 
 すいませんでした、ついうっかりしてました。申し訳無いです。 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 07:17:10 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1498905017/6782 
 むっちゃデジャヴを感じるわあ…… 
  
               避 難 所 で や れ 、って言いたくなるところとか 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 07:24:14 HOST:kd182251250002.au-net.ne.jp 0
 
  -  色々あったけど、 
 事実を知って反省したのが楓さん。 
 事実を消そうとして反省のそぶりすらなく自分を正当化→P 
  
 だからPがザマァなのは変わらず。 
 楓さんは・・・やる夫が許してるから良いんじゃない?程度。 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 07:26:13 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>9186 
 同感 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 07:27:20 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  性欲を持て余した男子が肉食獣と田舎に住んだらするしかないじゃん…… 
  
 うん?A・BモンクタイプがD・Eの上で腰振ったら 
 ちんこ大丈夫なんかな 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 07:32:17 HOST:kd182250242081.au-net.ne.jp I
 
  -  どの作品とは言わないけど、後付けでヘイト先をすり替えても、対象が増えるだけでスッキリはしないなぁ 
 罪の告白してスッキリしたのお前だけじゃん 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 08:23:13 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  絶望さんとこ、かていばん(家庭版)じゃなくてかていいた(家庭板)じゃないのか? 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 09:00:08 HOST:om126034005081.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9183 
 別に警察sageしたいわけじゃない 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 09:03:20 HOST:om126034005081.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9183 
 別に警察sageしたいわけじゃないけどさ冤罪を作り上げることに関しても実際よくある話なのよね 
 ヤクザの親分が銃で殺して子分に出頭させるって話も物語ではよくあるし 
  
 自白強要もよくある話やん 
 あいつらが守るのは名誉と身内だけやで 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 09:17:01 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  良くあるって曖昧過ぎね。1000の事案のうち1件が報道されても 
 良くあると感じるだろう。でも、それで検挙率への影響は誤差程度。 
 1000の事案のうち200件も捏造なら検挙率にも影響あるが、 
 そこまで警察信じれないのって普通じゃないですよ? 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 09:19:14 HOST:fl1-221-170-36-133.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  それに物語ではよくあるしって…… 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 09:19:25 HOST:kd182250242065.au-net.ne.jp I
 
  -  社会インフラ維持してる人らを腐してる人って… 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 09:50:24 HOST:kd106181099210.au-net.ne.jp 0
 
  -  まぁ、実際に被害が出ても弁護士から県警に連絡しなきゃ動かない所轄ってのもあるからね 
 (これは家族がストーカー被害受けて実体験した 
  弁護士さん曰く「地方の所轄は本当に対応がずさん。長官通達も流すのがざら」なんだと) 
 全部がダメなんて言う気は無いけど、ダメな部分は目立から被害に遭った上で真摯な対応されなきゃ否定的にもなるよね 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:00:49 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ストーカー被害は法整備の問題が大きいと思うのです。 
 傷害等が起きないが起きないと「動けない」組織っていう 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:06:29 HOST:om126212162070.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  警察や司法で1番不安になるのは間違いなく痴漢関連だけどな 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:13:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  昔は町の交番さんが個人宅や法人を訪問して家族構成や職種とか 
 不審者の有無とか把握する日常業務についていたんだけど、 
 ある時プライバシーの侵害だって市民団体()が問題にして、 
 事前予防から事後捜査に切り替わった経緯があります。 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:15:21 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  それ地裁が問題なだけでさすがに最高裁まで持ち込めばまともな結審になると思う 
 その前に男の心が折れるみたいだが、一度最高裁行って震え上がるまーんとか見てみたいんだよなあw 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:25:40 HOST:softbank126209231113.bbtec.net i
 
  -  >>9200 
 金と体力と気力が持てばね… 
 会社はクビ、嫁子供には逃げられ、同じ町民からは犯罪者は出てけ運動 
 持つわけがねえ…(確信) 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:43:31 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  勝訴すれば民事で相手から賠償むしり取るのって不可能かな? 
 その辺りの相手の(親の)資産程度でどこまでやるか決めるケースもあったりして 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 10:47:56 HOST:kd182250242065.au-net.ne.jp I
 
  -  勝訴すれば名誉毀損やらなんやらで損害賠償や弁護費用を請求できる 
 ただしそれまでの社会的な立場の喪失やら無理解な周囲の態度で折れるケースが多い 
 冤罪でも結果出るまで時間がかかるしな 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 11:17:21 HOST:softbank126209231113.bbtec.net i
 
  -  >>9202 
 何故か痴漢冤罪で逆告訴って事例聞いた事無いのよね… 
 相手がグループで定期的に冤罪事件を起こしているようなクズですら 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 11:19:54 HOST:softbank126209231113.bbtec.net i
 
  -  逆告訴が無いのは故意を証明できなけりゃほぼ認められないからなんだってね 
  
 だからこそ痴漢冤罪商売は美味しい商売と言えてしまう…クソが 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 11:30:59 HOST:128-27-51-49f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9202 
 痴漢冤罪で賠償請求はできないんやで 
 それやると本物出た時に訴えにくくなるかららしい 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 11:32:48 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  そういう場合は「混雑緩和をしないから冤罪に巻き込まれた」「私人逮捕に協力した」と言って鉄道会社を訴えればおk 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:03:08 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  オリンピックに向けて車内に死角を潰した監視カメラを設置した車両が出てきて 
 数を増やしていくみたいなので男性にとっては逆に安心になってきているみたいです 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:16:09 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  いきすぎて、本物の痴漢被害者まで「冤罪にハメやがったな」「クズ女」 
 みたいに言われてしまうのもどうだろ…とは思うけども、冤罪被害がヤバイからな、実際 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:20:44 HOST:sp49-97-97-164.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  やっぱ男性専用車両が必要だな 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:33:00 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  男性専用車両は必要ないとお客様の声があるため作りません 
 なおアンケートで欲しいと答えたのは男女ともに6割だか7割だかくらい 
 よく言われてる「女性特権主義者が〜」ってのも正しくなくて、なんか鉄道各社が意固地になってるのよね 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:50:10 HOST:kd182251241012.au-net.ne.jp 0
 
  -  男性専用があるのは女性差別だ的な声が怖いのでは 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:54:39 HOST:128-27-51-49f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9212 
 女性専用あってもそれ言うん? 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 12:58:42 HOST:kd059136036195.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  鉄道会社的には〜〜専用車両なんて作るのも手間だし 
 女性専用車両みたいに「女性に配慮しています」みたいな良いイメージにも繋がらないしな 
 男性専用車両を作る事の利益が薄いって判断したんだろ多分 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:21:51 HOST:kd182251241048.au-net.ne.jp 0
 
  -  男性専用車両を作らないのは、数が足りなくて冤罪に遭ったって訴訟が怖いからだよ 
 最初から「ない」のと、あったけど「数が足りない」というのは違う 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:25:11 HOST:kd182251250001.au-net.ne.jp 0
 
  -  ラッシュのような立ちっぱなしミッチミチ状態だから痴漢がでかい面をする。 
 みんなが座席に座れるようにすれば基本問題ない。 
 ただ、そんな状態の車両なんて人の運搬効率最悪だからな。 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:26:04 HOST:88.15.131.163.htv-net.ne.jp 0
 
  -  トイレみたいに男女別にすりゃいいのにと毎回思う…あるいは>>9208 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:35:12 HOST:kd182250242077.au-net.ne.jp I
 
  -  ビーカーとフラスコが無限に湧き出すならいくらでも対策するよ! 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:37:48 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  大阪地震、流石に大規模インフラの崩壊は阪神淡路大震災の教訓か無いみたい 
 けど末端は切れたり漏れたりしてるんで、安全確認完了まではガス水道はダメだろうな… 
  
  
 あと「本震はマダ」の可能性があるので、くれぐれも準備を怠らずに… 
  
  
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:46:43 HOST:kd182250242077.au-net.ne.jp I
 
  -  ガスと電車しか止まってないのにインフラ崩壊とかないわー 
 電車も復帰してる路線増えてるし 
  
 店内点検でランチやってない店が多いのは困ったが、コンビニは普通にやってるし 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 13:50:03 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  とりあえず地震の話なら避難所でやろうぜ 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 14:33:01 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9217 
 カメラに関しては「カメラに映っていないがやった可能性を否定出来ないので有罪」という判例がね…… 
 腕が不自由な人物が監視カメラの隙間を縫ってほんの数秒で高速移動して痴漢出来るんだって、凄いね人間 
 痴漢裁判に関しては基本的に有罪ありきでやるので、物理的に不可能であっても「やってない証拠」が無い限りダメなのよ 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 14:57:27 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  腕が3m伸びるだのそもそも乗ってすらいないのに有罪だの地裁は本当に大喜利 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 15:04:33 HOST:kd106181100093.au-net.ne.jp 0
 
  -  不思議なこと推定無罪の原則が適用されない痴漢冤罪 
 その場で取り押さえてるなら、指先からの体液採取とか繊維片採取とか 
 逆に被害者着衣からの指紋や体液の付着とか鑑識で調べられるから物証なんざ取り放題だと思うんだが 
 実際には物的証拠よりも自白()が優先される日本の司法 
 どうしてこうなった? 
 (まぁ物的証拠といいつつザルなDNA鑑定とかで冤罪作りまくったのも原因の一つかもしれないけど) 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 15:47:09 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  指紋は生地や触わられた(とされる)場所次第で上手くとれないんだよ 
 胸ぐらをがっちり掴んで暴行するのと違って立体的に撫で回すから 
 DNAも接触が弱すぎて信頼性のあるサンプルを取れない場合がある 
 あと、手の甲で触わられると単純に残らない 
  
 なので、科学捜査をするとしたら繊維が基本 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 15:57:49 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  満員電車で男性の人達が腕を上げた状態を維持していたり 
 両手で自分の体を抱きしめる態勢を見た時は凄くもにゃっとしました 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 15:58:55 HOST:om126179016002.19.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9208 
 「ほかの乗客で隠された一瞬の間に事に及んだ可能性があるので有罪」 
 うん…何ら効果ないな…それ 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:03:18 HOST:om126179016002.19.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9225 
 一切の繊維片が摘出されず、映像にもずっと写っていてなお有罪になった事例があるから繊維片も男性を守ってはくれない 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:03:59 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  男性専用車両はよ作ってよ 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:07:09 HOST:om126179016002.19.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9229 
 男性専用車両に乗ってないから有罪が追加されますがよろしいでしょうか? 
 実際男性専用車両も問題多数なのよね… 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:08:56 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  地裁の場合、裁判官一人なのでヘンナノや思想が或れなのがいるとおかしい判決になる 
 (ちな自分に有利な判決を出しそうな裁判官に当たるまで訴状の提出と取り下げを繰り返すのを地裁リセマラという) 
  
 さすがに高裁以降は裁判官が複数になるのでアレな判決は激減するよ 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:09:02 HOST:softbank060140137135.bbtec.net 0
 
  -  あと、同性同士だから痴漢が起きないわけじゃないよね 
  
 >>9224 
 痴漢について推定無罪を通常通りに適用すると 
 立証しきれずに本物が野放しになるのを危惧してる可能性 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:10:01 HOST:om126179016002.19.openmobile.ne.jp i
 
  -  あっもうひとつ 
 男性専用車両って言っても法的規制はないんで痴漢冤罪目的の女性が乗ってきて騒ぐ可能性もありますね… 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:12:24 HOST:om126179016002.19.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9231 
 地裁はデータを持ち帰ってグループで検討する仕組みが必要じゃないかな? 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:14:42 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  その仕組みなら高裁にあるからいらんって話になる 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:14:43 HOST:kd182251241033.au-net.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけそれをするには裁判官の数が足りない 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:24:03 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9232 
 女性にも女性相手を狙う性犯罪者はいるし 
 創作のアベさんとか最近は男をだれしもかまわず襲う性犯罪者で描かれるが、本来は同意を確認してから行ういい男だからな 
  
 同性愛者=同性なら誰でも性的興奮を満たす人間ではない 
 ノーマルな男が女性なら容姿や年齢にこだわらず性的興奮を満たそうと思わないように 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:31:08 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  自分がホモに好かれるほど魅力があるとは思っていないがそれはそれとして同性愛者と同じ部屋に二人きりでいるのは嫌なものだけどね 
 誰だって自分は触手好きだとかNTR好きだとかの異常性癖を公言している人物とはお近づきになりたくないだろう 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 16:58:26 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9238 
 一橋大のゲイ暴露による自殺事件とかなぁ 
 個人的には「加害者」とされた人の方に同情するわ 
 悪質なストーキング行為をされてたっていう話もあるし 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 17:02:32 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  嫌う権利ってのは保証されないんだよなあ 
 「私は黒人と差別が大嫌いだ!」は実は矛盾しない 
 公的な事に感情挟まないのと嫌がらせをしなければ 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 17:02:38 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  その情報は確かかい? 
 この板はその事件に限らず被害者を疑ってかかる人が多いけど、虚偽だったら最悪名誉毀損で訴えられるから気を付けるんだよ 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 17:12:40 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9241 
 自分でも不適切な発言だったと思うのでシベリアに出頭してきた 
 すいませんでした 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 17:36:20 HOST:i114-183-96-163.s41.a008.ap.plala.or.jp 0
 
  -  タカリさんのところは、ダイス神が遊んでるなぁw 
 1D100でモテモテ度8からの能力4てw 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 17:51:37 HOST:wmx2-pvt-008-171-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  デッドスペースに2はあっても3なんて無かったと思うのはオレだけだろうか。 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 17:54:08 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9244 
 圭)がふびんすぎて・・・ 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:02:41 HOST:kd182251241001.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9238 
 男性専用車両に乗る人がわざわざ同性愛者と名乗るわけではないし、男性専用車両に乗る男性は同性愛者ではない 
 先の書き込みは、男性専用車両の反対理由に同性愛者からの痴漢が怖いからという意見に対する反論 
 性犯罪をするような同性愛者は普通車両でも性犯罪をおかしかねかい 
 あくまでも男性専用車両の導入意見は冤罪事件やスメルハラスメントの訴えから逃れるためのもの 
 さすがにスレの内容と逸脱してきたので反論はやめます。 
  
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:07:35 HOST:sp183-74-193-30.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  題材的に政治やら歴史にかかるからわからなくもないけど、宗教関連の合いの手って大丈夫なのかね……。 
  
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:11:17 HOST:203.81.122.94 0
 
  -  8→4 w 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:13:35 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9246 
 こちらこそ失礼しました。>>9237の内容をまるで同性愛者全般を擁護する発言のように見えて思わず発言してしまいました 
 特に関係ありませんが個人的には今の時代、誰にだって異常性癖の一つや二つあるものだと考えているので、法律違反しない範囲で隠れて楽しむ分には何も問題ないと考えています。 
  
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:15:14 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  事実として中東の方はそうだから扱うに困るネタだ 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:15:22 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  別な意味でのギルティも出てきたか 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:19:00 HOST:kd182250242093.au-net.ne.jp I
 
  -  人権の有無が即立場の上下に繋がるとは限らないけどな 
 昔から嫁や娘やかーちゃんに頭が上がらない男は多い 
  
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:19:39 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  ネタとしてのトンでも宗教ならいんdねねの?モジャーフッサ様とか 
 現実と絡めて笑いものにするようなのは論外だと思ってるがね 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 18:50:57 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9152 
 おぉ、就寝直前のテンションの怪文書にお返事ありがとう 
 うん、他に気にしてる人もいないみたいだし、俺が考え過ぎてたみたいだ 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:26:19 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  双方の家はバトルジャンキーなのだから乱戦的決闘(おはなし)で解決すればいいのでは 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:27:06 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9253 
 空飛ぶスパゲッティーモンスターとか 
  
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:30:56 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  偉大なる神と瀟洒なる女神、2222人の不休の戦士たち、フミン・フチンの二羽のワタリガラス…… 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:40:43 HOST:pw126233130109.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  しかしいくら手っ取り早くて最適解と言っても、大の大人で国の重責を担うはずの貴族が、 
 表向き最底辺って言われてる子供達をいいように操って、自分達の問題全部丸投げってのは、 
 ちと情けなさすぎやしないかユーノ君。 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:47:39 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>9258 
 正直腹黒というより情けない大人というのは解る 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:49:46 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9258 
 それ言い出したら色んな物語の大人達に刺さる訳で… 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:51:01 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>9260 
 子供が主役のものは大人が有能すぎたらそりゃ子供の出る幕無いなというのは解るが… 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:53:30 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9261 
 後は、ユーノがギルに文句言ったりすると貴族が割れる危険性がね? 
 あれ以上穏当に済ます方法ある? 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:55:56 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ガンダムにはかっこいいおっさん達が居たよな 
 ラル大尉やワッケイン司令にマチルダさんの婚約者やブライトさん 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:56:55 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9261 
 基本的に子供が主軸で話がすすみ、ピンチになったところで大人が助けに来るパターンが理想かもしれない 
 例えるならドラえもんの映画 ミニドラSOS 
 事件の発端は子供時代ののび太が起こす 
 物語はのび太達の子供達が動かす 
 最後は大人時代ののび太が子供時代の経験から事態を予測し、 
 自作の道具を事前に子供に渡していたことで解決する 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:57:16 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  アクシズ教とかまな板教とかもありますねえ… 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:57:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ウッディ大尉な?>マチルダさんの婚約者 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:57:45 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちゃんと落とし前つけられてほしいもんだな 
 今回のと同ランク以上の飯集られてしばらくなにもできんくらいの大損害とか 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:58:07 HOST:p879115-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  おっさん……というには若いか、ケルベス・ヨー 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 19:58:08 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  まぁ歴史にも宗教はつきものですし同志以外がそこまで目くじらを立てる必要もない気はしますがね 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:09:41 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やべえ・・・ミーナさんが男ゲットとか逆レ以外考えられない俺はこの板に毒されてるなあ・・・w 
  
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:12:51 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  やらない夫好きだし序盤はひどいというがまるで、最近のネットの不遇転移ものじゃないかとおもったが 
 ほんとにそうなるとは、仕込みダイスにも感じる 
  
 どうせなら、やらない夫0人はおかしいから2-3人あてがってその2-3人、やるでき側に逃げる、裏切るながれがあったら最高だったぞ 
  
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:17:52 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  現地調達でいいんじゃないかなと 
 いま、やらない夫に乗り換えとかするシーン入れると色々とな… 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:18:36 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  今回のタカリさんの作品、やらない夫に関しては全く非が無くむしろ魅力的でやるでき二人がどうして好かれてたの?ってくらいの印象だったからそこら辺描写入れた方が良かったかもと思った 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:19:03 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあお布施減った原因ってやっぱアレか? 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:21:04 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タカリさんがまだそこまで回復してないんじゃない?>描写不足 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:22:22 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9272 
 いまさらクラスの子と縁になってもタカリにしかみえんしな 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:24:06 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  せっかくの異世界なんだし人外ヒロイン行っちゃおうぜ 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:24:22 HOST:203.81.122.94 0
 
  -  ギルさまにとっては、やらない夫が「当たり」かも…… 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:26:37 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>9278 
 愚痴言うくらい親身になってた?からそこら辺覚醒してからの二人の描写とかあったら面白そう 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:32:27 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ベっさんマミさん安定の喪女 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:34:18 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9274 
 アレやろね… 
 公言して辞めるって人が居るって事は物言わず辞める人が結構な割合で出るという事と同義だから 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:36:19 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  後ろからの槍傷。遺体検めたら身を挺してって嘘だとわかるん 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:36:52 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9274 >>9281 
 空気をよまずアレってのは主人公補正をなくした話ややる夫の死の話が原因なんですか 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:38:53 HOST:kd106159111179.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  別にアスナ捨てなくても重婚すればええんちゃう?と思ってしまう 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:40:01 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ちっと胸糞が続き過ぎたかなって 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:41:05 HOST:kd182250243003.au-net.ne.jp 0
 
  -  主人公補正無しややる夫死亡は別にいいのよ 
 筆が滑ったにしろ、事前に告知されていた内容と 
 百八十度真逆の内容を提供されたのが問題なのよ(消費者並感) 
 
 - 9287 :ろぼ:2018/06/18(月) 20:41:38 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9284 
 そもそも、出会ってすらないんだよなぁ・・・w 
  
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:42:43 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  手塚治虫作品も世間に評価されない作品が多くて読者が離れていった時期もある 
 ブラックジャックで取り戻したけど 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:43:04 HOST:kd182251241045.au-net.ne.jp 0
 
  -  書く自由があれば買う自由・買わない自由もある 
 それだけの事よ 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:43:43 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9283 
 そらそうよ 
 なおアレでやらない夫を使うことへのイップスになった作者もいる模様… 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:44:54 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  マミさんはなぜこうも負け犬が似合うのかwww 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:45:10 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  あの時期はやらない夫(正確には13だが)か神まどか出た時点で警戒してたわ… 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:46:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  天然エロかしまんこには、恋愛クソ雑魚ナメクジの気持ちがワカラナイ 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:46:15 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  マミさんは30からが本番 
 
 - 9295 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/18(月) 20:47:02 HOST:???
 
  -  そうだよマミさんは三十路からが本番なんだよ 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:47:36 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9290 
 それはそれで 
 武士道でござるなやらない夫や読裏のティマーやらない夫、今回のエイトフォーやらない夫の良さが際立つ 
  
 よその板、よその書き手だと、純情なやらない夫の女性を寝とるやる夫、ギャル夫をみてきたから 
 今さらここでやらない夫が寝とる側になっても、結局心まで奪えなかったし 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:47:41 HOST:softbank126119104127.bbtec.net 0
 
  -  まぁアレでお布施辞める読者はいても、アレではしゃいでたなろうキッズに月1.5kお布施するような甲斐性はないよね。 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:49:26 HOST:kd182250243013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9297 
 なーに、あれだけ居たんだから少しくらいは居るさ 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:54:39 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  1500円の出費が浮くと、 
 三隻の艦娘を補強増設することができるor指輪二つ分or15回くらい綺羅付け出撃しなくて済む 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:55:47 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  アイスティーか 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:56:46 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  月1500円って言うのも減った原因のひとつなんやろね 
 タバコの値上がりと同じ 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:58:22 HOST:kd106159111179.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  アイスティーを弟子に教えるということは、鹿島が実際に使った手段の可能性が微レ存 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 20:59:17 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  そこそこ綺麗に終わった直前の作品をひっくり返すこともある、という前例になったので躊躇もするかなって 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:06:21 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  奥州の血筋だから擁護したいけど 
 この南部は畜生が多いので北東西に三分割しないと 
 ミストサンは生まれる時代と場所を違えていた 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:07:42 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ロボさんのところを見ていてふと思ったけれど 
 『自分から告白できない』とか『相手から告白されたい』とか 
 女子らしいと言えばらしい初々しい娘達が娼婦になれずに冒険者になっちゃうんだろうなって 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:10:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  南部氏って食料自給どんな感じだったんかね。 
 銭勘定に疎かったところを見るとそこそこ収穫で賄えてた感じするが 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:11:17 HOST:d27-110-110-105.cna.ne.jp 0
 
  -  ミストさんの上に最初から最後まで凶星が輝いていて辛い 
 これがゼンガー九戸とかギリアム北だったら清々しくざまぁwwwと叫べたが 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:12:24 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ……当時の稲ってほとんど野生種でね 
 栽培北限が結構低いのよ 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:12:50 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  なんというか、知識が足りない読者から見ると 
 東北ってすごく拗らせた地域といった感じに見えますね 
 複雑怪奇というか、柵で雁字搦めというか 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:14:29 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  品種改良と米処の土地開発が振興されたのが戦後なんだっけ 
 それ以前はお察しってことだよね 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:15:32 HOST:kd182250243013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9309 
 知識足りててもそうだぞ>複雑怪奇 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:17:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  九州も大概ドロドロの陰謀祭りなんでなんとも。 
 九州だと南蛮貿易・奴隷貿易も加わって人道面ではもっと酷いかも。 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:18:23 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>9311 
 あー、やっぱりそんな感じなんですね 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:21:00 HOST:kd182250243013.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9313 
 時代の破壊者がぶっ壊さなければどうしようもないレベルで 
 地縁や血縁で縛られていたから多少はね? 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:21:08 HOST:p414236-ipngn200508sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 0
 
  -  戦国時代なんてどこもこんな感じのどろどろでは? 
 戦国だけでもないかもしれないけど 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:22:11 HOST:d27-110-110-105.cna.ne.jp 0
 
  -  チラッと見かけただけでソース忘れてしまったがついでに言えば岩手の連中は商売下手で 
 佐竹さんが入った後の秋田の連中との商売絡みで愚痴とか言ってたらしい文献も残ってるとか。 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:23:28 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>9315 
 何時だったか、いやここじゃないかもしれないがある立志伝で「この土地だけで戦国時代がもう一つ描ける」とまで言わしめた土地だからな>戦国東北 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:24:56 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9309 
 ほら秋田の小さな村の医者いじめ 
 あれは村長の肝いりで誘致している 
 それで反村長陣営が医者を村長陣営の主要人物とみて嫌がらせをしている 
 無医村の医者はまさにその地における最高の頭脳の持ち主で逆らってはいけない存在に近くなるから 
 反対陣営としては選挙で不利になりかねないから苛める、嫌ならこちらに頭を下げろ 
 でも医者はそんな地域のルールしらんからただ黙ってみるか誘致した責任者である村役場、村長側に相談する 
 それも反対陣営としてはおもしろくないからいじめは加速する 
 仮に村で政権交代が起きて、新たに医者をよんでも政治の道具扱いされる限り同じようなことが起きる 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:27:04 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  東北は以前同志の作品で凄く家の血筋と格を気にするといった描写がありましたが 
 朝廷の大事な家の先代を殺害してしまったとなったら、すごく家の看板に傷がつくんじゃ… 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:32:06 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  他に誇るもんが無いから家格や血筋を拠り所にしたのだから 
 そこんとこ蹴とばしたら支配の根幹が揺らぐんじゃね 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:32:14 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  南部家傘下の連中視点では、あくまで国人の隠居一人の死としか捉えてなかったんだろう。 
 仮に信直が晴継の首持って直々に出向こうとしても、南部家傘下が「たかが(ry」で反感かってこれはこれで内部崩壊する公算が高い。 
  
 当時の大名のほとんどに言えることだが、大名は国人を「絶対統率」出来るほどの権力持ってないから。 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:35:30 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  戦の時に兵隊出すのは国人だし農民の統括してるのも国人だからな 
 完全に国人切り捨てられるのなんざ職業軍人抱えてたノッブ位だろうよ 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:36:31 HOST:194.69.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  正直江戸時代になってもそこまで強力な権力持った大名も少ないのでは 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:38:56 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  あれ? 
 国人ってそんなに存在感がある人達なんですね 
 正直大名様方の下部組織って印象しかありませんでした 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:39:22 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9322 
 管理職以下の従業員を子会社、協力企業、人材派遣会社に依存した企業ってことか 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:41:01 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  一門も信用ならないだろうし、 
 粛清祭りとなるのなら、いの一番に九戸潰すだろうけど。 
  
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:42:35 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  南部本家に見切りつけてミストさんに押し付けた。 
 そもその流れを後押ししたのがやる太でありますので。 
 問題は、周りにいる連中が事の重さを理解してない 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:43:10 HOST:kd182251241051.au-net.ne.jp 0
 
  -  そらあーた、電話もネットもない時代に現場監督抜きで領地を治めるなんて無理よ 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:47:29 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  国人って地に根付く実力集団。であるからこそ、 
 生き残りのためには陰謀も裏切りも辞さない。取り扱い注意。 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:48:06 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>9324 
 国人って言えばあれだけど、 
 要は「その国・郡における村々の総元締め」といえば分かりやすいかな。 
  
 徴税するにしてもこいつらを使っていかないと確認作業もはかどらないし、 
 軍役も「収穫があるので参加しません」とかの拒否もありえる。 
 妙な政治敷いたら一揆発動もあるのだし、気を使う。 
  
 コレに対する手段は「血縁関係に取り込む」か「粛清する」しかないのよ。 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:52:35 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  織莉子告白いったー!! 
 よし酒のむか 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:54:09 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  おー、国人衆って統治する上でとても大切な存在なんですねぇ 
 じゃあ大名様ってその地域で一番力を持った国人衆みたいな存在…? 
 え、あれ?なんだかこんがらがってきました 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:54:33 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  ヤッル「妹ポジだから」 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:58:15 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  逆レきた。糞ステには防げないw 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 21:59:23 HOST:p879115-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9332 
 例えるなら「大名=県知事」「国人衆=市町村長」 
 「県」を纏めてるのは県知事だけど、市長村単位の政治や徴税に過度の口出しは出来ないっしょ? 
 これに武力が加わって必要とあれば反抗するって考えたらどんだけ厄介か判ると思う。 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:01:21 HOST:119-173-198-62.rev.home.ne.jp 0
 
  -  >>9330 
 マジメな話、明治・大正・昭和とどうやって地方の行政回せてたんだろ(白目 
 なんというか官選知事も納得出来ると云うかなんというか…… 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:01:42 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>9335 
 あ、なるほど 
 ありがとうございます凄く分かりやすいです 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:02:19 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>9332 
 戦国大名はまさにそれ、守護大名はその統治実態の「本来の」お上で 
 戦国大名をその「本来の立場」に押し上げるのが、朝廷の官職や幕府の役職 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:02:20 HOST:kd111239237104.au-net.ne.jp 0
 
  -  ううん大丈夫か? ロボさんところ 
 酒に酔わせた相手が色よい返事くれないから 
 力づくでってえらいことしてるようなw 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:02:34 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9335 
 県となる大名側は県庁所在地+周辺くらいの兵力、各種リソースといったところか 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:04:42 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  織莉子がおらぁっ脱ぐんだよっ!とかヤリそうと思ったら本当に行ったゾw 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:05:51 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>9338 
 朝廷に認められて本当の統治者に慣れるんですね 
 なるほど朝廷すごく大事 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:06:00 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  村長さんは県知事に忠誠を誓う訳じゃないから仕方ないね。 
 村の生き残りの為に「気持ちよく」協力するってだけで。 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:15:48 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  東北の何がヤバイかってのは同志が戦国モノやる時に東北が絡む場合、かならず言及するんだけど、 
 「本来なら大名クラスにそれなりにありそうな貴種の血(源平藤橘とか○○の落胤とか)が、東北の場合、国人クラスにゴロゴロいる」 
 のと「それをさらに伊達稙宗さん(超貴種の血持ち)が子供大増産させて婚姻政策を加速させまくった」 
  
 その結果「東北の国人クラス数百単位で『蜂起の旗印になりそうな奴がいる』」という状態になる。 
 いつまで経っても騒乱が収まらないのよ。 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:29:12 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  そんな状態で東北ルールで血みどろの争乱にならないって逆にすごい事なんじゃ 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:29:24 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  時報とか信長とかさ、歴史ものだから歴史的展開が「予想」されるのは当然として 
 なに「予想」を書き込んでんだよって 
  
 もうちょっと、どうとでも取れる表現ってものがあるだろうと思うんだが…… 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:33:49 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9318 
 正直いつまでもアレのせいで秋田県はみんなあんなんだみたいな言い方されるのが一番困る。 
 というかホントアレには困ってるのよマジで。みんなああいうイメージだってネットじゃ特に思われてるし。 最近じゃその記事とかそういう憶測掻き立てられるだけでイラッとなるというかね? 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:35:01 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  やる夫の金玉は絞り尽くされてスカスカなのではと思う 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:36:33 HOST:194.69.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  >>9345 
 問題はそれが長く続きすぎちゃって他の地域と断絶しちゃったんで 
 そっちに合わせようとしても出来なくなっちゃったの 
 結局猿が更地にしたけど 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:36:44 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9347 
 個人的にゃ、やらかした村を恨んでくれ。 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:38:51 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9350 
 秋田の件がピックアップされたからああ騒がれてるけど正直 
 田舎の医療とか生活関連はかなりドロドロしてる事多いのよ。 
 秋田ひいては東北だけがこうなんだっていう偏見がたまに出てくるし 
 ソレを助長するようにこの話出してくる輩がね? もうね? 
 あとやらかした村は県民からも「バカじゃねぇの」って呆れられてるからスルーしてるのよ。 
  
  
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:41:48 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9347 
 書いたものです 
 気持ち的に嫌ですよね、私も雑誌で知った程度で現地ではまた別に何かあるかもしれませんが 
 秋田のなかでも小さい村の話で、それだけで秋田のなにが、東北のなにがわかるんだって話ですよね 
 それいったら日本全体、アジア全体が医者いじめをする人たちがいる地域ってなりますが 
  
 小さな村の事件が県や地方の印象を悪くするほど秋田県や東北の印象が薄いのです 
 不良が猫を拾うといい人にみえて、学校の先生がエロ本をひろったりラブホ街にいただけでイヤらしくて悪いことしている人にみえるあれです 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:43:21 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>9344 
 血みどろの騒乱にならないのは、それはそれでいい事だけど、 
 それは結局「なあなあのまま、上下関係作らないまま今までやってきた」という事になってしまうわけで。 
 支配者からすれば、「東北の1家を優遇すると、残りの東北全部の家から猛抗議がくる」というレベルでメンドクサイ。 
 (抗議をする事ができるだけの家の格があるから) 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:44:59 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  秋田がじゃなくて「田舎」の村がってあの件は見てたなぁ 
 田舎あるある的な話として県民性とかに絡めて話す人も居たのか 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:45:07 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9352  
 ほんとね……もう秋田ディスる奴らには秋田犬映像も含めてもうやらねぇぞとか 
 ババヘラやんねぇぞとか色々思うのよね。 
  
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:46:34 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志が作中で朝凪ネタ使ったとはいえ、リョナ系のネタを嬉々として話すってのはどうなんだ… 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:46:46 HOST:kd106180004097.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9344 
 同士以外、それこそここどころか他所の板での戦国ものでも東北に触れるときは必ず出るくらいですしね 
 >源平藤橘どころかNの人まで遡れるのがゴロゴロ 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:47:42 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9354 
 いるのよ、県民だけならず東北民は偏屈で陰険だとかそういうの。 
 東北出身でそう思うという輩もいたけどんな事言ったら東北でなくても 
 田舎はみんなああだっつぅのというね? 
  
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:47:47 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  ババヘラとか地域限定やんけ。 
 時代はアイスクリンよ(地域限定じゃないとは言っていない) 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:49:16 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  でもうまいよババヘラ。すっきりした感じで。 
 最近だとソーダ味とかもある 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:50:09 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  ところで、「田舎」に分類される基準とは何ぞや(北陸人並感 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:51:02 HOST:p879115-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  つ「車必須」 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:52:20 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  なるほど、その区分なら俺も田舎人だな。 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:53:05 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  京都人「洛外」 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:53:13 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  俺的には日本全国の山間の集落とかはドコモ同じような問題もてんじゃねの?って思ってたからなぁ 
 僻地の漁村とかも 
 偏見というか村社会ってそんなもんだろって 
 
 - 9366 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/18(月) 22:53:37 HOST:???
 
  -  何気ない車必須が仙台市民を傷付けた 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:54:15 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  同志が最近、色んなことで傷だらけになっておられる… 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:55:12 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  同志、とはいっても正直仙台も駅前除けばデカい田舎ではないでせうか 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:56:02 HOST:pw126233130109.20.panda-world.ne.jp i
 
  -  てかぶっちゃけ東京以外は、県庁所在地とかに住んでない限り車必須だと思うの。 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:56:10 HOST:otucd-02p16-153.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  セカンドカーに軽トラ必須、じゃないの? 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:58:45 HOST:p879115-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  言い換えよう。 
 「家を出る=基本車移動」のレベルなら田舎だと思うのです。 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:58:48 HOST:i60-47-72-224.s41.a027.ap.plala.or.jp 0
 
  -  アメリカなんか殆どの地域で車必須だよ・・・・巨大な田舎の集まりという言い方も出来そうな国だけども 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:59:02 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  真の田舎は軽トラなくても割となんとかなったりする。 
 今は車の搭載量も多くなってきてるからってのと 
 あとほら…人少なくなってきたから必要なものも自然とね…? 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 22:59:49 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  つまり仙台にも医者いじめが存在するわけですな。 
 田舎はみんなああだと言うからには。 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:01:41 HOST:14.105.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  まあ、地元から医者出てればそんな事には 
 ならないんだけどねえ 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:03:48 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  電車に乗る為に車に乗るという不条理 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:04:04 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  医者つうよりも新参者いじめとかって、なぁ・・・ 
 医者でもおなじことやるんかっていう驚きがあったなぁ 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:05:37 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528620928/358 
 なお、呪いを受けるのは阪神の模様 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:05:53 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  まあ個人的にゃ何が気に障るかといえば、「田舎」はみんなそう、ってひとくくりにしてることろね。 
 自分は秋田でひとくくりされるの嫌がってるのに。 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:06:28 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9374 
 医者イジメというよりは新参者イジメだわな。  
 「医者」だからより異常視されてるだけで根本はどこにでもある話。 
  
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:10:02 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  三代住んでようやく譜代って南部さんも言ってたしそんなもんでしょ 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:12:32 HOST:sp49-106-215-199.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  東京にも村はあるときいたが……くるまいらんれべるなんかねぇ。 
 大都市と呼ばれるクラス(横浜・名古屋・大阪)ならその周辺の市ぐらいまでなら車なくてもどうとでもなるとおもうけども、住んでる人的にはどう? 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:13:06 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9369 
 東京も多摩以西は、案外車必須なんだよなぁ…… 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:13:33 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  銭束で殴れば、1.5代くらいで近衛将監とか吐き出させることも難しくない時代に 
 変わっちゃったけどなー 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:14:26 HOST:i60-47-72-224.s41.a027.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ京阪神も余程の僻地じゃなけりゃ電車で移動できますね 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:15:07 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  秋田にはネイガーがあるぞ 
 私だって政治がらみの村八分みたいな例で引き合いに出してしまいましたが 
 政治とプロレスのミストマッチなんです 
  
 某県の某原発だって端からみたらお金のために誘致して日本全国に迷惑をかけている印象かもしれませんが 
 前任が誘致していた案件を県知事は地元のためと引き継ぎ、誘致しても最終的に置くかどうかきめるのは国や電力会社 
 そのあと中越地震のあとで柏崎原発の件で当時の県知事が不安だから止めて安全チェックしてくれって声を無視し 
 そのことで全国新聞や雑誌は県を批判した 
 その数年後、震災であの事故が起きると原発のリスクを無視した県として過去に県知事を批判した新聞や雑誌は拳スクリューよ 
 なお上の誘致する側にまわった知事を起訴した検察が原発をした知事の弁護をする側になったという皮肉 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:15:35 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  奥多摩とか限界集落があちこちにあるし。 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:16:09 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  秋田というと釣りキチ三平…。 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:17:32 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9382 
 騙されたと思って、「檜原村」で画像検索してみ? 
 東京とは思えない写真だらけだよw 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:18:03 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9388 
 図書館に全巻置いてるよ釣りキチ三平。あと矢口先生板羆嵐とか。 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:18:55 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9361 
 中央(都)から離れている(同じ都内とはいえ東京都多摩もそうだろう) 
 都市の大部分が農村地帯や山地 
  
 もっと細かいと繁華街がないとか映画館がないとか 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:19:04 HOST:global221-58-101.aitai.ne.jp 0
 
  -  >>9382 
 トヨタ県民ですが、車が無いと死にます。 
 名古屋でも場所によっては車が無いとヤバイです。 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:20:04 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  いま、魚紳さんやってるよね 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:22:54 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9393 
 うん、やってるね……。矢口先生老齢なのもあって断筆状態だからなぁ…。 
 個人的には自伝の9で割れとか面白いよ。 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:23:35 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  もしマジカルチンポが当たったらどうするんだろうか?w 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:23:50 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9392 
 某社工場付近は生活拠点まで車での移動が前提 
 遊ぶところがないので不満はたまりやすい 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:25:02 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9366 
 仙台には地下鉄がありますよ、同志 
 都会のステータスですよ同志 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:25:40 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  多摩以西というか、正直「拝島」駅から先は結構田舎。 
 青梅線はドアがボタン式だし、無人駅も多い。青梅駅まではそこそこ近代的でオサレだが、そこから先の奥多摩線に入ると秘境を走ってる感。 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:26:36 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  ? 山がちな地形とかなら兎も角、同じ県内なら自転車で十分ではないか? 
 普通三十キロ位なら自転車だろ? 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:28:15 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  山の無い都道府県って・・・大阪はきわまでいかないとないか 
 他は思い浮かばんなぁ 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:29:10 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  若い時ならともかく、今の年齢ではむりだすwww>普通三十キロ位なら自転車 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:30:33 HOST:122x219x255x162.ap122.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  山がないといえば千葉県ですよ(平均標高日本一低い) 
 柏住んでたけど、鉄道沿線沿い近くないとほぼ車とかバイク必須な地域でしたよ。北柏とかほんと何もなかったなぁ。。。 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:33:37 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  千葉・・・養老のほうとかいくとけっこう山でないすか 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:34:53 HOST:125-12-153-15.rev.home.ne.jp 0
 
  -  青梅線に無人駅なんて有るの? 
 15年位行ってないけど今はそんな惨状になってるのか…… 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:35:11 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9354 
 村八分や政治に絡めたいじめの例として書いてしまいましたが 
 秋田県民の県民性のつもりで書いたつもりはありませんが、そう受けとるような書き方になったのはこちらの落ち度です。 
 >>9374 
 政治が絡むか知らないし医者じゃなくても、人をいじめる行為はどこの地域でもあるものでは 
 小学校でも会社でもどこでもある 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:41:52 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>9395 
  
 吐精と同時にティルトウェイト 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:43:12 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9402 
 高い山は無いけど、30メートルくらいのちょっとした山というか丘はたくさんあるけどねw 
 叔父が八街に住んでるんでたまに総武本線乗るけど、佐倉から先は山と林とちょっと畑くらいしか無いんだよね…… 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:43:36 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  秋田の人、申し訳ありませんでした。 
  
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:43:59 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>9405 
  
 あれは招致派と反対派が真っ二つな村に呼んだせいて、医者が反対派の集中砲火を浴びたので村八分とはちと違う 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:44:56 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  で、それを田舎ではどこでもやってる、とひとくくりにしたわけだ。 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:48:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  熱くなりすぎるとシベリアに送られるんだからここらでお開きにしたら? 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:48:23 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  精子は、同じ精巣の胤ではない精子を攻撃して殺す性質がある 
 つまり、精子でもよそ者いじめはある 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:51:17 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9410 
 そういいたいわけではありません。 
 あくまでもその事件の例だけで秋田がそうみられる、東北がそうみられているから 
 でも、それだと日本国内で起きたことなのだから、アジアで起きたことでもあると 
 つまりローカルな話題はあくまでもローカルな話題で他の地域を巻き添えにしてはいけない 
 そうなると国全体、ユーラシア大陸全体と広がるのではないか 
  
 各所で書かれる無医村の事件で秋田県や東北地方批判の話と自分の書き込み含めて自己批判しただけです。 
  
 
 - 9414 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/18(月) 23:51:24 HOST:???
 
  -  タイツ越しのパンツなのかパンツ越しのタイツなのかで語れよ!!!!(ドンッ) 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:52:28 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  どっちを食うんだい? 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:54:11 HOST:kd182251241017.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9410 
 そうみられる書き込みでしたね 
 気を付けます 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:55:11 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9413 
 これ以上は言及しませんが。 
 私の言動は貴方に向けたものではありません。 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2018/06/18(月) 23:59:26 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  絶対領域にタイツがガーターベルトでつながってるのが見えるのっていいよね 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:02:42 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9417 
 たぶん私のほうだろうけどこれ以上ああだのこうだのいっても平行線ですし、 
 あと自分の書き方も問題あったと思うので気を付けます。 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:10:51 HOST:112-70-69-40f1.kyt1.eonet.ne.jp 0
 
  -  匿名他人の故郷へのレッテル張りに一々顔真っ赤にしてたら、身が持たぬ  by京都人 
 そしてdisられる前に自虐して護身を完成させる京都であった 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:11:53 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9317 
 多分立志伝じゃなくて関ヶ原戦線異常なしとかそういう系統の作品じゃなかったっけ? 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:17:28 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  まぁどっかの田舎で実際あるから言われるんだろうけど 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:21:33 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  ぶっちゃけ秋田の人が過剰反応しすぎなだけかと 
 村八分といういろんなところで使われている言葉にも噛み付いてくるとか… 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:23:04 HOST:ai126196093063.17.access-internet.ne.jp i
 
  -  上下阿二村の話とかそんなんザラにあるんやろとづまりすとこ 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:23:48 HOST:p796005-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9420 
 相手(の攻め方)によって反論するか自虐に走るかって結構使いわけちゃいますよね 
 (だから「京都人は…」って言われちゃうんだけど) 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:25:41 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9420 
 ぶぶ漬けいかがどす? 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:26:33 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  >>9423 
 過剰反応になりますよそりゃあ。 地方ネタで秋田の話題なると飯ネタでない限り上小阿仁ネタ振ってくる輩がそこそこいるんですもん。 
 ホントなんなのああいう人たち 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:28:02 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9427 
 それだけ話題性に乏しい県と認識するしかないかと 
 何も秋田民全てを悪しきに言ってるわけでもないでしょうに 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:30:41 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ふむ、土方さんの話、Pヘッドの扱いに思うところはあるけども裏事情の考察とか 
 確かにああいう解釈もできる…というか、すごい整合性は取れるな 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:30:46 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  上でも別の方が京都民ですが京都って本当にぶぶ漬けとかあるのとか京都民って性格悪いよねとか日常的に話されますがそんなので過剰反応してたらキリがないです 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:31:53 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  やる夫の娘の一人が桔梗屋に嫁いでるって展開もあるかもかな?w>同志のとこ 
 織田さんとこの信秀=サンもやってたはずだしw 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:32:15 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  上小阿仁村 
 地名だけみるとアニソンとコラボできそう 
 自殺問題があったが実際に改善に乗り出して減少に成功 
 マタギの村であり、特産品も豊富、伝統的な祭りも多い、キャンプ場や道の駅、湯治の温泉もある 
 観光によさそう 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:35:36 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  おっ揺れた揺れた 
 結構でかいのやったな 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:37:06 HOST:ai126196093063.17.access-internet.ne.jp i
 
  -  ゴゴンギシギシ くらいだったが、まだ余震あるなぁ 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:37:20 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  地域性をDisられるよりも 
 めし関連バカにされる方がな・・・天一も美味いんや 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:38:59 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  バター餅の話をすると首を傾げられる件。なぜだ。 
 あとりんご餅ってよそにもあるよね? 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:39:41 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ごめんなさい、ラーメンは淡白なのが好きなの 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:40:35 HOST:ai126196093063.17.access-internet.ne.jp i
 
  -  天下一品て アンチ層は下品って略すんやろ 
 正直うまいこと言いやがってと思う 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:41:25 HOST:d6f41dc91.oct-net.ne.jp 0
 
  -  りんご餅ってなに…? 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:41:49 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  下品な味ってのはそれはそれでガツンときて美味いぞ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:43:33 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  餅にバターとかチーズとか合うんじゃないの? 
 居酒屋メニューに普通に有りそうな 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:43:49 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  地元で秋になると出されるイナゴの佃煮をディスるなんて! 
  
 ・・・うんあれはダメでもしょうがないわ。 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:44:45 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  よもぎ饅頭を揚げよう 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:46:28 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9442 
 山育ちの俺の親父、普通にそういう類喰うんだけど、俺の県は基本虫喰いは一般的じゃないんだよね。 
 どういうことなの(困惑 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:46:46 HOST:ai126196093063.17.access-internet.ne.jp i
 
  -  九州地方の、灰で和える高菜が無理だったなぁ 
 ジャリジャリというかシャリシャリというか飲み込めなかった なんやねんあれ 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:49:25 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  りんご餅って駄菓子屋で売ってるちっこい餅パックのデッカイ版?みたいなものなのかな 
 つうかこっちが本物か・・・ちょっと食べてみたいアレっすね 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:51:29 HOST:14.105.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  一日イナゴを生徒に捕まえさせてそのまま佃煮にして 
 売り飛ばして学校の予算の足しにしてた学校もあったぜ 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:52:36 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9441 
 元が米だから大抵のものに合うよね 
  
 バターと醤油で炒めたのが好き 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:52:55 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  りんごもちってのはえぇと…りんご果汁を混ぜ込んだ羽二重餅ですわ。 
 柔らかいしもちもちしてる。あと甘さは程ほど。 
 今調べてみたら林檎の名産地なら大体やってるっぽい 
 秋田だと高砂堂って店のが有名だね 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:53:49 HOST:14.105.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  リンゴって言うから青森名物かと思いました 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:56:52 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  秋田って言うと林檎のイメージより米のイメージやなぁ 
 あとは秋田美人 
 これらのイメージは両方あきたこまちから来ているんやろね 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:57:00 HOST:122x219x255x162.ap122.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  大阪にいた人間に安易にボケを求めないでくれ。。。 
 ボケはある程度は天性と子供頃からの修練なんや。。。。それができてない人間はボケを思いつかれへんのや。。。 
 突込みは知識量と機転なのであとからでもなんとかなる。10歳まで関東でそこから大阪に住んだ自分の経験則的に。 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:58:07 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  秋田というとハタハタ 
 食ったことないけども 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:58:35 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  納豆に砂糖をかけて食べること 
 納豆に含まれる血液サラサラ効果のナットウキナーゼという酵素は砂糖で増殖する 
 なので納豆に砂糖というのは砂糖の量に気を付け、適度な運動をしていれば身体に悪いものではない 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:58:48 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  まぁ一括りと言うとある意味一番むごいのは在日一括りじゃね? 
 何故あそこまで一括りにする必要があるのか…とは思わなくはない 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 00:59:34 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  もちだと、変則だが正月の鏡餅を乾燥させた後に、砕いて油で揚げた揚げもちが好きだなあ。 
 揚げたてに醤油かけた時の香りがたまらんのだ。 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:02:57 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  大阪環状線とか乗ってって男子高校生同志の会話とか聞くとまんま漫才かってのこと言ってるときあるからなぁ 
 ボケとツッコミ 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:05:32 HOST:122x219x255x162.ap122.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  関西人3人で円座組んで延々トークしてた時は他府県出身さやが周りで見てるのをよそにずっと話続いたな、1時間ぐらい。 
 んで話途切れた時に3人とも同時にお茶に手を伸ばして飲んでコップおいて、「なんも思いつかん!」って声上げるまで一糸乱れぬ流れやったなぁ。 
 そのおかげでそれがネタになったけど。 
 その横で神戸人は常に2周遅れのネタを蒸し返すのでそれをさらにネタにしてしゃべってた 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:05:55 HOST:sp49-106-215-199.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  誰かいってたなぁ、大阪は不味いものしかないとか。 
 一定水準以上でまとまってるからピンがすくないだけなのに。 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:05:58 HOST:119-47-228-69.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  >>9412 
 まあ、細かい事言うとペニスの形その物が女が浮気するの前提って事に成るんよ。 
 自分以外の男の精子を掻き出す為にあの茸の形に進化したんだよ。 
 そんで、射精するまでピストン運動する意味も他の男の精子を充分掻きだした後で出すって意味。 
  
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:08:27 HOST:kd182251241035.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9460 
 だから剥けていないといけない 
 皮は男にとっての膜か 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:09:35 HOST:101-140-57-177f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  童貞膜はありまーす 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:22:27 HOST:119-47-228-69.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  >>9224 
 意外と知られてない事実として、どんな証拠を提示するのかは警察の自由ってのが有るんだよ。掌から被害者の微小な繊維片が出て来なければ、それは無罪の心証を強める有力な証拠だけど、そういう場合は検査した事自体を説明しないのが常識に成ってる。 
 何で警察が自白に拘るかって言うと、具体的な証拠を提示せず、否認すれば裁判官の心証悪く成るって脅す事が良く有るから。 
 鎌掛けが多いんだよ。 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:42:09 HOST:om126034007218.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9463 
 やっぱり糞やんけ 
 真実を探すんじゃなくて如何にして犯人にするのが警察の仕事ですってか 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:49:33 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  警察の犯人の捜し方は『疑わしい人間を探す』じゃなく、『疑いのある人間から添削していく』って方法だしな。 
 だから未だに後々真犯人が出てきましたとかが起る。 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 01:57:08 HOST:om126234004231.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9465 
 添削して例えそれが間違ってても精神を削って自白させますじゃね? 
 誤認逮捕なんて恥晒せないからね 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:05:49 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  警察嫌いなのは判ったからここで暴れなくてええやん 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:14:56 HOST:om126234004231.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9467 
 勝手にワードNGかHOSTNGしてどうぞ 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:18:04 HOST:p4158-ipad203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  小市民系主人公は嫌いではないが好みではないなあ 
 だが諄過ぎると嫌いかなあ 
 その手のSS作品多いがみんな面白いと思ってる? 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:18:48 HOST:119-47-228-69.ppp.bbiq.jp 0
 
  -  >>9464 
 供述調書は、もし捺印してしまえば裁判で証拠として使われるから、妙な内容なら断固として捺印拒否して良いんだよ。 
 これ一つでも、法律の知識無い人は不利なんだよね。印鑑や捺印は自分で文章を良く読み少しでも納得出来ない時は拒否しないと駄目。 
  
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:21:37 HOST:om126234004231.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9470 
 捺印するまで合法的に精神を追いやられるに1票 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:23:21 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  小市民系ってどんなん? 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:28:47 HOST:p4158-ipad203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9472 
 周りの状況が戦乱、ただし主人公は自分次第では安全地帯に幾らでも逃げれる 
 そして主人公はチート系で行動次第では他者を大勢救える 
 俺は個人の幸福や自由を否定してるわけではないし自分を犠牲にしてても人を救えと人に強制したいわけではないが主人公があまりにもアレ過ぎる場合は、とか 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:35:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ヤレヤレ系亜種って感じですかね? 
 くどすぎるのであれば、俺Tueeeしたくないけど 
 状況が許さないから仕方ないんだよ。ホントはチートとか嫌いだし。 
 っていう作者の言い訳かもしれない。 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:38:29 HOST:p4158-ipad203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  上手く説明できんがそんな感じ? 
 ちなみにヤレヤレ系はマジ嫌いw 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:42:10 HOST:p2696011-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  神様転生でチート手に入れておいて使わないならもにょる 
 望んでもないのになぜか持ってる、露見しただけで厄ネタだったりしたらわかる 
 神様転生チートでも試し撃ちで「あ、これやばいやつや」とビビッて封印した場合はギャグとしてなら受け入れる 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:43:35 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤレヤレ系って要するに地獄のミサワ? 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:46:44 HOST:p376225-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤレヤレ系亜種というより真・ヤレヤレ系? 
 現代舞台のヤレヤレ系は勘違い高2病にしか見えんが 
 物騒な世界で強者が面倒ごとは嫌だが周囲は見捨てられん、はヤレヤレ言う資格ある気がする 
 書いてて気づいたがこれ昼行灯系だ 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:51:40 HOST:p4158-ipad203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  昼行燈系はキャラ次第かなあ 
 好きな場合もあれば嫌いな場合もある 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:54:33 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  中村主水や後藤さんは好きだな 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 02:57:19 HOST:p2696011-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  「ヤレヤレ」というより「てめえら厄介ごとで人巻き込むのもいい加減にしろよ」って内心キレてそうなタイプはどうだろうか? 
 若干違うかもしれないが「お隣を守り続けて400年!」とか 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 03:00:11 HOST:om126234004231.16.openmobile.ne.jp i
 
  -  つまりクズマさん? 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 03:07:30 HOST:p2696011-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  わるいがこのすばみてないから答えられない 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 05:16:19 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ヤレヤレ系の多くは、本当に本当のヤレヤレなのではなく、 
 ちから使いたくて仕方ないうずうずうずうず隠せてない。 
 厄介毎に首を突っ込みまくりだったり、何故そっちを選択する、 
 とか作者さんの意図は判るけどプンプン臭う 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 05:26:37 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  頭が動き出した。なるほど、とにかく厄介毎が嫌で引きこもろうとする 
 ニートタイプが小市民系なのね。確かに度が過ぎる場合は、 
 何故そんなチート持たせたんよって作者の意図が良く判らん感じ 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 06:39:23 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  どっちかってーと、力使いたくないなー(チラッ)とかやるミサワタイプじゃないかな 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 06:45:19 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  難民さんの場合は神サイドがなぁ、クズとは言わんがストレス溜まる対応すぎる 
 話の展開上ああする必要があるのは分かるのだけど 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 08:23:42 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9485 
 それが露骨に分かるのが多いんだよ。 
 合法的に叩けるサンドバックが欲しいから誘い受けするのとかね。 
  
 別ジャンルだけど、悪役令嬢とかパーティ追放されました系とかは酷いよ。 
 サンドバック用のキャラより、作者とか主人公の方が絶対邪悪じゃねってのがわらわらある。 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 08:45:49 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヤレヤレ系って言っても源流的ヤレヤレ系(ニヒル気取り超上から目線主人公)から 
 俺は一般人()系主人公、俺なんかやっちゃいました?系など結構多岐にわたるのよな 
 どれにも共通するのは踏み台の存在なしには凄さ強さが描写できないってところかな? 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 08:47:45 HOST:101-142-56-203f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  源流って「教室にテロリストが〜」系なんかねぇ<ヤレヤレ系 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 08:49:07 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  踏み台無しですごさを表現した主人公とは 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 09:00:01 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  悪役令嬢と言えば、歴史もので大友書いてる作者さんのに注目してる。 
 所謂ザマァ系ではない 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 09:00:11 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  魅せ方の違いは有れど踏み台に限らず何かしら主人公に倒されて凄さを示す舞台装置は設られてる物では? 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 09:22:27 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  そうだな、困難を克服してこそ力を示したことになるのだから、それ無しで証明したと主張したら 
 それこそ口だけ番長になってしまう、みっともないことこの上ない。 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 10:14:06 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  まーたポリス噛み付く君が出たのか 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 10:53:48 HOST:kd182251245004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9488 
 最近粗製乱造されたパーティ追放系は設定で無理があるの多いからなあw 
 話の都合上元パーティを馬鹿にしなきゃいけないが 
 それ差っ引いても主人公側が強すぎて「これで気づかんって手を抜いてただろ」な状態になったりするし 
 そりゃそんな不真面目なやつ追い出されるわ 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 10:58:36 HOST:s212.gtokyofl21.vectant.ne.jp 0
 
  -  >>9492 
 ああ、なんか二本描いてたね。どっち読んだらいいかわからないからスルーしてたけどw 
 大友も読んでないんだよなぁ。個人サイトでやってた大友の姫巫女は読んでたけど 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 11:14:57 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  ジョジョの承太郎はよく「やれやれだぜ」って言ってるけどヤレヤレ系に含まれるのかな 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 11:43:59 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  うーん、板さん所のやつ、ちょっと当初から方向転換してんのかしらと思ったりなんだり 
 まあざまあパターンだけで延々続けらんないだろうけど 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 11:45:31 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  ああいうキャラが書きたくて、でも書き手の堪えが効かなかったり、欲望ダダ漏れだったり、 
 ピンチが演出できなかったりしてすべってるのがヤレヤレ系。 
 なので、彼等のモデルになった無敵のスタープラチナ様は、ルーツではあるがヤレヤレ系ではないのだ。 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 11:46:20 HOST:kd182250243016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9496 
 武勇は強くはないが交渉や兵站担ってた系主人公が追い出された場合は 
 パーティがじわじわと無理なく、かつ分かりやすくガタガタになるから面白い 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 11:49:04 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  あれな、毛利の嫡男が亡くなって商人たちが引き潮の如く去りつつ証文の催促が押し寄せるとか、そういうアレ 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 11:51:41 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  テニヌの「まだまだだね」は承太郎のやれやれと同じふいんきを感じる 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:03:26 HOST:26.188.197.113.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>9501 
 大抵武勇至上主義の脳筋が追い出すから後継担当も居ないままなことが多いやつか 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:07:22 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  いっそ南部ミストさんもそうやって追放されれば楽になれるのに 
 具体的には入即出方面に 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:13:47 HOST:kd182250243016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9505 
 もう片方の頭が討ち取られていなかったらワンチャンあったが…… 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:35:40 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  歴史物のやる夫作品で裏方というか、事務能力が高く武勇関係があんまり高くない作品ってそういえばあんまりないですよね 
 そういった作品も読んでみたいのですが、数が少ないのかなかなか出会えないです 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:42:35 HOST:p862245-ipbf406hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9507 
 つ「真面目に見ると損をするやる夫の戦国時代劇」 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:47:02 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  >>9507 
 事務に特化=どうしても話が地味になりがち 
 と言う問題がねえ。 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:49:38 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  >>9508 
 ありがとうございます 
 同志の作品はとても楽しく拝見させていただいているのです 
 その作品で事務方作品が好きになったのです 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 12:52:30 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  戦争勝ちまくってるのに恩賞与えられずに崩壊爆弾抱えてるとか 
 あえて土地を獲らせて戦力分散させるとか多正面作戦を強いるとか 
 そういうのすこ。 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:12:49 HOST:pw126247067125.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  >>9502 
 毛利の長男は「長男は誠実で約束を守る人物、それ以外みんな謀略家」というトンチキ家庭だし… 
 なお死んでからその有り難みを思い知った模様(特に弟達や武断派) 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:13:58 HOST:kd182251250003.au-net.ne.jp 0
 
  -  後は足軽日記(藤キチ郎の部下ver)か。 
 途中で終わっちゃったけど、アレも裏方向けというか、そういうのですかね。 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:14:32 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  長男の息子は父が死んでから叔父達に 
 お前の父はすごかったって言われて育ったらしいけど 
 どう思っていたんだろうねえ・・・ 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:37:59 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>9498 
 承り太郎の「やれやれだぜ」は事件の終わりが確定したあたりの口癖で、 
 非道にはむしろ「野郎…!」と自分から突っ込んでくタイプだから違うだろうね。 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:41:24 HOST:sp49-104-50-197.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  いわゆるやれやれ系って 
 ほっといてほしい、平穏がいいと言いつつも 
 何だかんだ理由つけて事件に首を突っ込むやつだよね。 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:41:56 HOST:dcm2-119-243-55-92.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  主水の場合は擬態だから実は昼行灯とは違うかもしれない 
 >>9515 
 か 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:43:23 HOST:dcm2-119-243-55-92.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  途中送信 
 >>9515 
 承太郎は態度がそっけないだけで悪は絶対許さないジョースターだからな 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:49:37 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  黄金の精神と高2病は比べるのもおこがましい 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:56:32 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  黄金の精神持ってて悪は絶対許さないのは確かなんだが、中学あたりで唐突にグレて 
 喧嘩で相手を病院送り、教師への暴行や食い逃げやってたのも事実なのよなあ… 
  
 実際何があってあーなったんだろう承太郎w 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 13:58:34 HOST:fl1-60-238-77-120.hrs.mesh.ad.jp 0
 
  -  色々返答感謝します。うっとーしい女が嫌いと言いながらそんな女でも文句いいつつ助けにいくから当てはまるのかなあと思いまして。 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:03:47 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  洗脳花京院への啖呵は滅茶苦茶格好いいのと同時に、 
 お前それは不良のレッテルどころか不良そのものやんけと突っ込んだのも確かだw 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:04:07 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  承太郎は女を鬱陶しく感じてるから関わりたくは無いけど悪を絶対に許さないから被害に遭ってたらまぁ助けるわなって感じかしらのぉ 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:12:11 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>9522 
 ニコニコじゃ無銭飲食の件は総ツッコミで草 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:13:24 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まあ、本当に不良だからこそ拘留されたわけだしね 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:14:59 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  お前のソレ悪以前に犯罪だからな? 
 誰だってツッコむ、俺だってツッコんだ 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:18:59 HOST:dcm2-119-243-55-92.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  まあ犯罪者と悪人は必ずしもイコールじゃないって事で 
 対称的なのが吉良吉影、あいつ「犯罪歴は」ない 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:23:34 HOST:i114-186-71-24.s41.a007.ap.plala.or.jp 0
 
  -  吉良は殺人衝動さえ無かったらあんな物騒なスタンド持ってても 
 真っ当に静かに生きられたのだろうか 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:26:57 HOST:180-196-13-43.aichieast1.commufa.jp 0
 
  -  そういや承太郎先輩は食い逃げでも捕まったりしてたんだろうか 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:28:46 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  >>9529 
 店出た途端スタコラする姿想像出来ないし通報されて直ぐ捕まってそう 
 
 - 9531 :かばん:2018/06/19(火) 14:30:15 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  自分の精神がスタンドの姿を示しているから殺人衝動なければそもそもキラークイーン(証拠隠滅特化)にはならない 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:32:44 HOST:kd182250242069.au-net.ne.jp I
 
  -  >>9504 
 知識・魔法担当が、交渉・戦術担当を追い出すタイプもあるな 
 なまじ頭は良いだけに、自分がいれば代役は容易(簡単とは言ってない)と考えて追放するような感じ 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:33:09 HOST:kd111239205100.au-net.ne.jp 0
 
  -  当時は学校のガラスを割ったり、他人のバイクを窃盗するガキを歌った歌が大ヒットするような 
 不良を過度に美化する時代やったから、承太郎のアレもしゃーない。 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:37:47 HOST:dcm2-119-243-55-92.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9530 
 アニメでも悠然と立ち去って店員が通報してたなw 
 店員が直接止める? 
 二メートル近いガラの悪い高校生を止めるとか黄金の精神持ってないとむーりー 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:40:11 HOST:kd182250242069.au-net.ne.jp I
 
  -  >>9511 
 加賀100万石仕える事になった、おススメ 
 色白ハゲ坊主が主役ってやる夫イメージだったんだろうか… 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 14:43:39 HOST:p4016-ipad207kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  キョンや折木みたいなのもやれやれ系? 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 15:00:01 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  キョンは…巻き込まれ系じゃね? 
 周囲がトンデモ&ハルヒに振り回されてないと世界がヤバイしで 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 15:26:57 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp 0
 
  -  実はキョンが肉食系に目覚めてハルヒコマしちゃうとそれであの世界平和になってしまうというw 
 代わりに世界の常識が色ボケるかもしれないがまあそれはそれで。 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 15:33:15 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  ヤレヤレ系はバイオのレオンや承太郎みたいに困難に対してヤレヤレするけど仕事はちゃんとやってるのとは違って、 
 仕事を普段しない癖にふらっと現れてしょうがないからやってやると抜かす奴・・・かなぁ? 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 15:40:36 HOST:kd182251241037.au-net.ne.jp 0
 
  -  あえて言えば木枯らし紋次郎かな。 
 「あっしには関わり合いのねぇ事でござんす」は、あれはガチで言ってる。 
 問題なのは紋次郎の悪名が知られすぎてヤクザ達から紋次郎を巻き込むのと、 
 紋次郎が敵対者を必ず壊滅させる為に益々悪名が高まって紋次郎を討ち取って名を上げようとするヤクザが増えて、 
 益々巻き込まれ率が高くなるという負のスパイラルに陥っている。 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 16:09:42 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>9540 
 「生きている限り、キリコの能力を利用したいヤツや、倒して武勲を上げたいヤツが群がってくる」 
 孤影再びのこのゴウトの台詞そのままやなあ 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 16:26:51 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  作品ごとに異なるんだから分類なんて参考程度じゃね(ちゃぶ台返し) 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 16:49:52 HOST:wmx2-pvt-040-171-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  まさかユーノさん勇者を手駒にしようと考えてるのかな? 
 とりあえずここなら書いても大丈夫だよね。 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 16:59:28 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  お見通しって理由で親に似てるとか思われると 
 なんかもにょる 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 17:11:38 HOST:kd106139013096.au-net.ne.jp 0
 
  -  なろう小説のPT追い出され系 
 もうお前ら追い出された奴同士でパーティ組めよってっこみが笑えた。パーティ組むまでが一章だなぁ 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 17:48:24 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さん、神にも手出しさせないように超絶チート付与したのに、主人公を追い詰めるのに力なんぞ要らんとばかりに責めてるなww 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 17:50:00 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9546 
 やっぱり同じこと思うやつはいるかw 
 「板さん本人が懸念してたことが今まさに起きている……!」とか考えながら見てたわ 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 17:59:43 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp 0
 
  -  板さんの所・・・ここ最近安価使う奴湧いてるなぁ・・・ 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:01:39 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ほんとかんべんしてほしい・・・ 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:10:13 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  都度、注意しないと自分の事だと判らないんでね 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:10:17 HOST:p063.net042127112.tokai.or.jp 0
 
  -  もう一度確認しておこう。安価、予想、自治が許されているのは同志の本スレのみだ 
 それ以外の作者さんのスレではシベリア切符が切られると言うことを忘れてはならない(戒め) 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:10:19 HOST:p4016-ipad207kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 0
 
  -  恋人に嫌われたくない、恋人に言われた、友人が関わる、なら助けるが 
 それ以外では… 
 だな 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:25:28 HOST:223.179.251.210.cc9.ne.jp 0
 
  -  >>9498 
 ヤレヤレ系であると同時にオラオラ系でもあるわけじゃからのう 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:33:58 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ケースケホンダはまだアラサーなのに、なんであんなに走らないんだろう? 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 18:38:20 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  >>9507 
 なろう小説でいいなら「加賀100万石に仕える事になった」が、経理のブラック業務デスマーチという救えない裏方モノだよ 
 だが、そういうのを聞くのは避難所の方が良い、ここは梅座スレだと亜土梅酢しておく 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 19:44:01 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  板さんのところのすっげーもやもやしちゃったわ 
 やっぱしばらく開かんとこう 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 19:58:58 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やはり糞ステがセックスモンスターに捕食されると死んでしまう 
 腕力差体力差はどうにもならない 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:13:39 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  もしかして1日2〜3回ではなく、それを朝昼晩3セットやってたかもしれない?? 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:27:35 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  頼れる先輩金剛さんのエントリーでなんとかなるかも? 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:31:42 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  10代のうちはどうにかなるけども、年を取っていくとキツイぞ 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:32:05 HOST:pda6e32df.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫さん、夜もクソステだったら笑うなあ・・・w 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:37:23 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  確かに幹部同士がイチャイチャしていたら不和招く 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:38:59 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  金剛さんが本当に頼りになる先輩で安心するえ 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 20:58:09 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  九九の法則を参考にするならば、20代は10日8回、30代は20日7回 
 致すのが円満夫婦の適正回数になるが……提督しんじゃうなこれ 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 21:10:20 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  でも提督も通った道だと言ってたよなw 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 21:26:20 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  提督が30人を相手にするために必要とする薬を、やる夫はオリコだけで必要になる… 
 やる夫がクソステなのか、オリコがギフテッドなのか…w 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 21:49:31 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  ジョーさんのエリオンへの憎しみは深い… 
 残当としか言えぬけども 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 21:49:34 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  英国紳士さんのところ魔法がある世界観だから 
 浮き島、人工島、ガルガンティアみたいな移民船団、空中要塞的なもの、 
 水中生活可能な防御結界、国民を水中で適応可能にするとか 
 そういった研究はないのか 
  
 現実だと、海水上昇による水没危機は堤防で対策とかだが大陸そのものが沈むってなると堤防や高所に居住地をつくるのはダメだな 
 でもさ、二大陸が沈むのにイヴリアだけは未来永劫無事とはいいきれないわけで、イヴリアもいずれは沈む危機があるのでは 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:16:27 HOST:sp49-104-50-197.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  だめだ……ハクチュームさんの、頑張ったけど 
 因みに因みにとか、文中に出てくる意味のない?マークとかでもうまともに読めない。 
  
 あの人はどう言う作品を描きたいんだろうか? 
 
 - 9570 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/06/19(火) 22:16:33 HOST:p319120-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp 0
 
  -  一応今回のエピソードでそこらへん説明する気だったから待ってくれとしか 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:22:28 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9569 
 やる夫ではなく、やる夫になってしまったイチ読者という設定だから「やる夫?」と表記してるのは分かるけども 
 正直、読みにくいだけになっちゃってるのがね…ちょっと読んでてつらい 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:25:39 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9570 
 すみませんでした。 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:28:55 HOST:pw126035141059.25.panda-world.ne.jp I
 
  -  板さんの奴、長編化した時点でしょうがなかったんだろうけど、 
 もはや予告の全部腕力で解決するやる夫にはなりようが無いよねw 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:30:11 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ハクチュームさん毎度話題になるって事は 
  
 面白い又は面白そうだけど読みにくいって言う事なんだよなー 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:32:12 HOST:kd106159111179.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  やる夫=イデオンだからな 
 相手に見せ場を作ろうとすると搦手で精神攻撃するしかないよねっていう 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:33:53 HOST:101-142-61-139f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  まとめの方はコンスタンスにアクセスあるから読み返したい人はそれなりにいらっしゃると思われ<ハクチュームさんの 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:38:08 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9573 
 都子に詰め寄った女生徒は予告通り腕力だった件 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:41:07 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  ハクチュームさんのは何が言いたいのがわからんのとあの取っ手つけた語尾 
 とあえてわかりにくくしてるんじゃないかって会話で今回もリタイアだわ 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:41:07 HOST:kd182251241044.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9573 
 嘘予告的な演出と思えばあり 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:41:50 HOST:180-144-41-200f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9573 
 こういう風に主人公を追い詰めてしまう作風になるのは、多分だけどもはや手癖なんだろうな 
 それでいて群像劇として非常に完成度を高く仕上げてくるのはすごいわ 
 ただ、どうしても敵役を倒すまでのカタルシスに至るまでが冗長なのは珠に瑕だなぁ、とも思う 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:42:02 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  ハクチュームさんばかり読みにくいと言われる印象は確かにあるな 
 文字数はそんなに突出してないと思うんだけど…… 
 一時期と比べたら横の長さも制限されてるし 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:54:49 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  これほどルビが読みにくい作品が過去合っただろうか…… 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:56:52 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ハクチューム氏の作風は、一般的な作者がやってる減算式(不必要な部分を削り取り主眼を明確にする)じゃなく 
 雪ダルマ式加算だから(別名:喫茶マウンテン式)、言いたいことは解るが何を言ってるか解らないという状況に… 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 22:58:16 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  文章としてもそうだけど、全体のバランスとか情報の配置とかも酷いから、とっても見づらいのよ。 
 ちょっと書きたい情報で埋めるだけじゃなくて、全体としてどう見えるかをもう留意して貰えないと……。 
 このスレは文字多い作家さん結構い多いけど、あそこまで文章配置が雑な人は他には居ない。 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:00:36 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  友人がここ見てるらしいけどもう投下してる本数もあるんだから自分でここ見るべきよね 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:04:24 HOST:101-142-61-139f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  見るべき とかは言っちゃいけないな 
 「作風」なんだから個性が出てもイイではないか 
 みんながみんな同じように書いてもそれはそれでつまらないよ 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:06:07 HOST:kd182251245004.au-net.ne.jp 0
 
  -  あの人AAとセリフの距離空けないから見にくいと思う 
 ギルのところとか顔がななめだからセリフもななめになってひどいことに 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:07:24 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  個性として確立できるだけのセンスとか美しさがあればいいんだけど、現状汚いだけだからね……。 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:08:36 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  汚い、とか酷い、んじゃない 
 ひたすらに『雑』なんだよな…… 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:09:29 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  お、おう……言いたいことは大体わかったがもうちょい言葉は選ぼうぜ 
 酷いとか汚いとかさ…… 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:13:35 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  これでもか、と情報を詰め込むスーパーのチラシとかの宣伝ペーパーっぽいコマ作風だとは思う 
  
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:13:43 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  何というか文字ばっかり多いプレゼンが思い浮かぶというか…そんな感じ 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:22:29 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  句読点が多いのとAAとの隙間が狭いのと会話の始まりがバラバラなのを直せばもっと見やすくなりそう。 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:23:03 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  汚いというのがあれなら、画面の構成力が低いとかかな 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:23:07 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  って終わったぞ 
 本当に区切りがようわからん作品だ 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:23:51 HOST:sp49-98-166-71.msd.spmode.ne.jp 0
 
  -  内容が悪いのではなく文字配置の構成が突っ込み所多い 
 AAの間隔短くてごっちゃに見えるのは同意 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:25:00 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  1レスに他の人の2〜3レス分くらいの情報量が詰め込まれててエピソードの区切りがわかりにくいから 
 BDレコーダー使って2倍早送りで初見のアニメ見てる感じかな 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:25:50 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  説明やる太君なぁ、他の人がなぜそういうの使わないのかとか考えてみましょう? 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:29:24 HOST:fl1-221-170-36-133.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  設定? とか覚えてる?とか変なとこで区切るのもなぁ 
  
 これはこう言う設定ですを繰り返されるのも、没入感を削ぐよね。 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:30:18 HOST:101-142-61-139f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  使わない理由<考察的なのは「めんどくさい」からよ 
 それに、全く誰もが使わない訳でもない 
 ほんでもって、考察的なのはやっぱり一定の需要はあるんだよなぁ 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:32:36 HOST:14-133-237-136.shizuoka1.commufa.jp 0
 
  -  ごちゃごちゃっと書いてるから目が滑る状態なのに、更にトッピング追加されても余計に目が滑るわw 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:32:36 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  出てくるキャラがみんな説明キャラになってて、さらに説明の解説いれるのが正直くどいとは思う 
 独自の世界観考察メインの作風だから仕方ないんかな 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:35:35 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  そこは考察してできた設定を設定のまま書いてるからじゃないかな 
 エピソードに落とされてないというか 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:39:02 HOST:sp49-96-39-61.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  ハクチュームさんの作風私すきよ。みんな心の贅沢がすぎましてよ 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:42:11 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  そら嫌いならこんなに話題にならないよ 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:47:23 HOST:kd106181087042.au-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫視点で物語が進んでなくて、場面転換いつしたの?ってタイミングで他者視点に変わって 
 また別の視点になってで区切りがわかりにくいのと 
 本筋じゃないとこにコマ数使って、さらに説明追加してってしてるから余計にコマ数増えて 
 しかも一コマの文字量が多いから読んでて疲れるとは思う 
 話の内容自体は楽しめてるんだけどね 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2018/06/19(火) 23:57:22 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  作風で済む問題か? 他の誰とも違う作風なのか、誰もが敢えてしなかったのか、我々は考えなければならない(戒め 
 
 - 9608 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/19(火) 23:59:36 HOST:???
 
  -  胸元目掛けてストレート!!!! 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:00:36 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  話の筋でイラっとさせられたりもやもやさせられたりする事はないから些細な事だと思うよ 
 そっちの方がずっと大事 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:01:28 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ハクチュームさんの作品は見てるとやる夫系列が出始めた頃の作品を思い出してほっこりするw 
 今の重厚なやる夫系作品になれた人には物足りない人もいるかも知れないけど、 
 ゆっくり読めるし、色々と考えてて楽しめる作品だと思うよ。 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:05:20 HOST:143.net042124113.t-com.ne.jp 0
 
  -  >>9573 
 女生徒は予告回収したから・・・ 
 クライン周りは微妙かもだけど、ザラ家のバカ親父はブッ飛ばしてくれると信じてるw 
 ただ、逆を返せばそれ以外に腕力で解決できて心が痛まない相手がいるかどうかが・・・ 
  
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:06:30 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  一切の美点のない話には、誰も話題に上げる気にすらならんからね。 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:10:14 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9611 
 最初とっきーザマァしまくってたが(神託の話までは)、今ではもはやそういう気にならんどころか 
 (やる夫への仕打ち以外じゃ)株が上がりまくってて困るww 
 予告じゃテノヒラクルーしてブッ飛ばされたけど、あの時からどれほどプロットの変更があったのやらw 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:11:41 HOST:143.net042124113.t-com.ne.jp 0
 
  -  ハクチュームさんの話は好きなんだよね。 
 廃材もらいに行った時にきちんとお礼しにいって、交流できたりするあたりは特に好き 
 ただ、他の人も言ってるようにちょいちょい読みづらいかな 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:21:39 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  あと本筋に解説モドキの横筋がガツガツはいって、金曜ロードショーラスト一時間状態になるのな 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:23:13 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  その場にいるキャラに説明させるのが見やすいかな 
 同じキャラに聞き役させ続けると脳みそスライム剣士になってしまうけど 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:27:20 HOST:43x234x255x218.ap43.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  策謀家キャラは相当あからさまに内心吐露しないと何言っても嘘か演技だと思われるものなんだな、と思った。 
  
 わりとどうしようもない悪辣残酷なソシオパスが何人も登場してる作品で、 
 言動見てても本音と演技の見分けが付かないキャラ付けして、しかも実際に策謀で主人公を翻弄したんだから、 
 そりゃまぁ、彼を悪辣残酷なソシオパスだと思う読者だって出てくるだろう。 
  
 というか、その、もう一度読み返してみてもユーノがソシオパスでないと判断できるような描写が見当たらない……。 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:28:24 HOST:kd182251241008.au-net.ne.jp 0
 
  -  タイミング悪すぎるだろ 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:38:22 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  雷鳥さんのやつ、むしろ状況証拠で一番怪しいの誠なんだよなあ 
 廃嫡告げられた直後で、国政を担う高級貴族は自分の義父やその取り巻きが多い 
 どう考えても気に食わない父王殺して簒奪ジョートーとしか見えないというか 
 これからのムーブ含めて後世の歴史家たちにそういう解釈されるよねという話 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:38:36 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9617 
 確実に悪辣であるならば、うさぎさんは容赦しない。 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 00:53:18 HOST:i118-17-49-48.s41.a021.ap.plala.or.jp 0
 
  -  でもま、ここまで来て自分の手を動かさないってのはいただけないよね 
  
 きっとトッキーもこれから大変だろうから有能な側近はいっぱいほしいよねって 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 01:27:11 HOST:sp49-98-154-193.msd.spmode.ne.jp I
 
  -  ハクチュームさんは一度でも良いから説明セリフ、補足説明一切無しで作ってみるべきだと思うわ 
 最新話見かけたらちょいちょい読んでみてるがしつこく説明が入るからテンポ悪くて毎回最後まで読めん 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 01:40:16 HOST:kd113153221201.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  設定語りに終始しちゃう感があるのが問題だな 
 内容は結構好きなんだけど話に入り込めん 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 02:01:33 HOST:fl1-118-110-121-64.tcg.mesh.ad.jp 0
 
  -  説明と話が乖離しているっていうか、話が設定を語る体裁になってないって言うか。 
 設定を読ませる系の小説とか読んで、勉強した方が良いんじゃないかなとは思う。 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 08:28:56 HOST:p2060-ipngn100106osakakita.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  作者がネタにするならともかく、唐突に診断系の話を始められても目が滑るというか、どうでもいいと言うか… 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 08:56:51 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  なろうをパーティ追放系が汚染しまくってて草生える 
 ザマァ系婚約破棄亜種って感じだなぁ。 
 焦点がザマァなんで連載に向かない。 
 基本相手下げ相対自分上げなんでメッキがすぐはがれてgdgd 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 09:14:25 HOST:kd182250243001.au-net.ne.jp 0
 
  -  なんか最近追放系で商業に行ったやつでもあるのかね? 
 大抵そういうことがあると同ジャンルの作品が雨後の竹の子になるイメージがある 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 09:38:44 HOST:d27-110-103-195.cna.ne.jp 0
 
  -  スニーカーとかで追放系の作品商業化してる。 
 まぁ典型的なインテリバカが火力的には足手まといだが 
 パーティーの仲を取り持っていた主人公を追放したせいで 
 パーティー半壊済みという微笑ましい話 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 09:54:00 HOST:kd182250242068.au-net.ne.jp I
 
  -  ランキングに目新しい系統の作品が乗ると、雨後の筍みたいになるのはなろうじゃいつもの事じゃん 
 その中で玉石混交なのもいつもの事 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 11:03:11 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  タカリさんところひょっとして男友達世界かな?w 
 それならなんとなくやらできの態度もわかる 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 11:20:19 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  男友達だと採点時点で女の子達はやる夫の嫁では 
 他人の嫁を採点するのはマナー違反では 
 クラスに男三人、別のクラスからきているにしても嫁が付き添いにこないのはおかしい 
  
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 11:23:28 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  美醜逆転世界、やる夫のみ前世の価値観 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 11:30:12 HOST:pw126247067125.14.panda-world.ne.jp i
 
  -  たかりさんとこのやらできは「判っててそういう評価下してる」可能性が高いのう… 
 実は全部知ってて「ただの冷やかし」なんじゃないかと。 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 12:01:55 HOST:59-170-130-30.rev.home.ne.jp 0
 
  -  女性陣「やれ」 
 やらでき「はい」 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 12:56:30 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  ┌(┌^o^)┐? 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 13:04:01 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9629 
 ありふれが登場後は、クラス転移モノがメッチャ流行ったけどまさに玉石混交だったわ 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 13:27:03 HOST:kd182251241049.au-net.ne.jp 0
 
  -  そら玉だけが生み出されるなんてプロに限ってもあり得ないし…… 
 石ころでも気軽に発表できる環境を作るのが結局は一番 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 13:49:16 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  パーティ追放後無双は割と昔に流行ってた印象だから記事に載ってるのを見て「え?今更?」って思った 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 13:53:49 HOST:sp49-104-50-197.msf.spmode.ne.jp 0
 
  -  ああ、そう言えばさすお兄前後くらいに 
 イケメンの親友や、ハーレムメンバーと一緒に 
 異世界に召喚されてーとかあったね。 
  
 あと盾の勇者もそんな感じだったっけ 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:05:59 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  パーティ追放系は元の踏み台ハーレム主と一緒に召喚系からの派生かね 
 現状流行ってるのは召喚系じゃなくて現地住民主人公か転生主人公かってくらいっぽいが 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:08:50 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  追放系に入るのかわからんけど、最近サンデーで連載してるメメシスが個人的に好き 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:09:52 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  昔、理想郷でパーティー追放系の読んでたなあ。 
 あれは確かサークラ女の策略で追放されてた系だったか。 
 結局途中でエタってたけど。 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:12:52 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  しかし逆パターンで「パーティから一名追放したら驚くほどパーティがうまく回るようになった」だとなんかが悲しすぎて辛いのでは? 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:14:45 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  それはそれで面白そうな題材 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:19:40 HOST:ngn2-ppp1160.gunma.sannet.ne.jp 0
 
  -  某画像板でも同じ話題がでててびっくり 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:23:12 HOST:pl11562.ag0304.nttpc.ne.jp 0
 
  -  >>9643 
 昔にそんな感じの読んだ覚えがある(SSだったかやる夫スレだったか忘れたが) 
 主人公が抜けたら上手く回るようになったっての。真相としては主人公がほとんど無表情で自分を卑下しすぎるのと失敗しても自分に都合のいい言い訳ばかりするってので。 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:26:31 HOST:sp49-96-36-153.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  タカリさんカリカリの続き書いてくれないかなあ…… 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 14:28:57 HOST:kd182251245004.au-net.ne.jp 0
 
  -  待つのが辛いのはわかるが催促禁止だぞ 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:01:24 HOST:om126034022097.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  別に梅座スレで雑とか言うのを制されても困るんだが… 
 実際俺も1話が酷い状態だったから見るのやめている勢だが… 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:02:20 HOST:om126034022097.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9648 
 ここで催促禁止なんてキメあったっけ? 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:04:09 HOST:kd182251245004.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9650 
 タカリさん本人が催促禁止と 
 梅座まであかんかは知らないけど 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:09:05 HOST:kd182250242068.au-net.ne.jp I
 
  -  催促禁止は創作系のスレでは普通のマナーだと思ってたが違うのか 
  
 宿題やれと言われて素直にやる気になったことある? 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:22:11 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  まあ当然のマナーではあると思う(催促禁止 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:23:12 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  いやいやいや宿題はやらないかんだろw 催促しないと行かんぞ 
 ただし創作の続きの催促は俺もマナー悪いと思う 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:25:32 HOST:fl1-111-169-17-144.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  ●●の続きまだですか?って書くといろんな作者さんに刺さるので止めとこうよ…w 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:25:49 HOST:kd182250243015.au-net.ne.jp 0
 
  -  催促が表立って許されるのなら機関銃のように撃ち込みたい相手は山ほどいるぞ! 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:26:20 HOST:101-142-213-21f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  人による けどまぁええでと言ってないなら言わない方が良いだろうな 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 15:36:36 HOST:kd182250242068.au-net.ne.jp I
 
  -  >>9654 
 やるのは当然だとして、やる気が出るかって話よ 
 義務ではない創作で、同じ事やられたらどう感じるかって事 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 16:03:41 HOST:zaqdb73f184.zaq.ne.jp 0
 
  -  マナーとか言い出したら、そもそも梅座行為できなくね? 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 16:05:06 HOST:kd182250243014.au-net.ne.jp 0
 
  -  ここでやる限りは梅座しても問題ないぞ 
 本スレでやる奴は通報しろ 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 16:06:40 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  マナーを守って楽しく梅座! 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 16:07:09 HOST:p83d56a75.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  読者同士で続き読みたいって話が出るのは自然な話 
 ただし作者の目の届く範囲でしない方がいい話題の一つではあるな 
 そしてこういう無名掲示板だとその区別がアレなだけで 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 16:19:24 HOST:softbank126119104127.bbtec.net 0
 
  -  >>1の範囲内なら噛み付くも噛み付かれるも自己責任じゃないかな? 
 梅座スレに守るルールが少ないということは、梅座を守るルールもまた少ないということなんだから。 
 肉染み愛宇宙とはそういうものだと思う。 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 17:15:28 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  梅座は最低限のルールを守ってやってる行為ではあるがソレをマナーを守ってるというかと言うとちょっと違うと思う。 
 最近はその最低限のルールを守れない人も増えたし、この前みたいに怖いくらいのキャラたたきにはしる人が外に増えたから目立たなくなったけど 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 17:18:54 HOST:101-142-213-21f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  HOST表示も「慣れた」のかもしれんなぁ 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 17:49:35 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ちっひへの熱い風評被害 
 えろかわなのにひどい扱いだ 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 18:18:04 HOST:kd106181103103.au-net.ne.jp 0
 
  -  許されるならガルディーンの続きを催促したい 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 18:57:54 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  銀英伝の外伝の残りは何時になることやら 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:01:50 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  同志のぎんえいでんしか知らないのけど今深夜帯にやってるイケメンだらけの銀英伝チラッと見ても 
 結構キャラ区別とストーリーどのへんやってるか分かる不思議 
 なお赤毛さん出てくるとどうしても笑ってしまう副作用が強い模様 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:06:23 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ビッテンとオフレッサーはすぐわかる 
 違和感あるのはタラシとキャゼルヌ先輩 
 先輩は電話ボックスで死にそうな顔してるし 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:11:12 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  地球なら 
 Karen Kalenとかカレ-ン、カ-レンと区別するとか 
 それでも間違いがおきそう 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:18:44 HOST:p96938c50.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  絶望さんのとこのネタで魔王オーバー労働のモモンガとか思いついたけど、モモンガのところなにかいいごろ合わせないかな 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:30:21 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  モモンガさんそのものがトリップ前がガチ社畜じゃないですか 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:32:41 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  砂金か 
 そういえば蝦夷… 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:37:32 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  川で砂金取るとアイヌの人達がキレるぞ 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:40:50 HOST:wmx2-pvt-021-168-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  ギャグ回と言っておいて虐めネタとは思わなかった。不意打ちにも程があるだろ。 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:41:50 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  ぶっとい制裁棒(アナルパール)を持ったアイヌゥの人たちが襲ってくるのか… 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:44:04 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ハゲのところに擦り寄るとか悪手中の悪手だし近衛さんとしちゃとりあえず今ある縁を繋ぐのがちょうど良い「見」だわな 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:44:44 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  アイヌの人ってこんな時代から砂金とってたのか、当時の北海道もっと魔境だと思ってたw 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 19:50:05 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  何気にアイヌの伝統装束とかに金をあしらったものとかもあるよ、基本的に儀式用とかだけど。 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:07:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  スパロボ風カットイン 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:08:56 HOST:dcm2-119-243-55-151.tky.mesh.ad.jp 0
 
  -  しかしキラも損なポジションだよな 
 エリート意識まる出しでやる夫や低ランク見下せば読者のヘイト買い、 
 ランク不要論者になったらなったでやる夫に迷惑掛けるなと、これまたヘイト買う 
 物語で必要なポジションとは言え何か可哀相になってきたw 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:16:57 HOST:p3017-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  キラは最初から物語の踏み台扱いよね 
 弟にどうやっても勝てないし正しいと信じてきたことが間違ってたし 
 負けてもフォローはされないし恋したら相手自体が間違ってるって言われるし 
 ……ただただ哀れだ 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:28:46 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  東北ってすごい… 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:31:04 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  島津「なんでチェストしないんだろう」 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:33:08 HOST:p1390045-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  チェストしまくっても紛争の弾が減らない東北はマジ火薬庫 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:36:27 HOST:kd182251241003.au-net.ne.jp 0
 
  -  みんなで使うスレなんだし、中断した間に新スレを立ててもらったんなら乙はしようず 
 余らせたまま次行くのも同志や他の作者さんが困るし 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:47:56 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9683 
 それでも弟として隠れて接してれば少しは違ったんだろうが 
 教育が悪いよなあ。キリツグの教えは決して全面否定できるものじゃないけど 
 間が悪かったというか極端すぎるというか 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:52:00 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  族滅、正直そこまでと思わなくもないですけど 
 時代的にも武断派としては一般的な考え方なんでしょうね 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:55:19 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  とはいえ当時の宗家の当主の葬式でやらかしてるからなぁ… 
 しかも一方的にやらかして、負けてそれでものうのうと元の地位に戻ろうとする時点で愚の骨頂。 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:55:35 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9689 
 継ぐ人間がいないからな 
 そうやった土地って基本、一門衆が一時預かりとかするんだけど、それができるならミストさんここにいねえわけで 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:56:53 HOST:p3017-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9688 
 王族として考えたらまあ無能は隠さなきゃって考えも理解できなくは無いからねえ。でも極端すぎる…… 
 それに愉悦するために隠して来た言峰にも原因は少なからず有るよね。 
 トッキーに対しては愉悦するだけで済むかもしれないけどキラはいきなり梯子蹴飛ばされたようなもんだから 
 今の言峰の苦境割と自業自得だよなあ…… 
  
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 20:58:52 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあそもそも族滅って遺恨残さないため、って現代人的感覚なんだが 
 どうもこの板の作者の作品群見てると遺恨とか二の次?w 
  
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:10:35 HOST:softbank126119104127.bbtec.net 0
 
  -  けじめというか組織が抱えるアホすぎる不安要素としてどこまで切り捨てたらええかなって話じゃないかな。 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:11:48 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さんの所の伯爵令嬢が婚約破棄されそうってのがわかったとして 
 そこに直接手を出せるモブ達って凄くね? 
  
 現時点で家から追い出されるとか決まってないだろw 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:11:56 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まぁ後は今回の場合のように被害者に対する詫びみたいな部分もあるだろうな。 
 特に相手が上とか自分より上の立場の人とコネある場合は早急に処理しなきゃいけない案件だし。 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:18:18 HOST:kd106180005218.au-net.ne.jp 0
 
  -  ルール無用vsルール無用になるのか今回の奥州は 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:27:17 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9693 
 書き手は情のある人達だからでは 
 ガチな人は多分いない 
 一族滅ぼすってなら女、子供も狙わないとな 
 そのへん政宗さんはようやりました 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:27:55 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9695 
 王家(キラ)の後ろ盾があるって信じてるんじゃない? 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:30:26 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  トッキー王としては丁度いいと思ってる部分もありそうだよな。 
 上位ランクで王妃予定の人をいじめるような馬鹿を育てた家とか現王家からパージするのに丁度いいし。 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:35:33 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  トッキー「お前ら、ムスッコやムスッメの教育どうなってんねん! パージ!(ポチー」 
 貴族「おまいう」 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:42:29 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  プー〇んがプーチンだったら勝てなかったな 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:43:12 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  話の都合とは分かった上で、あえて亜土梅酢しよう。 
  
 最初から殻だけ贈れwwww 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:43:42 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ぷーさんが熊に乗ってやってくるコラ思い出した 
 
 - 9705 :いた:2018/06/20(水) 21:45:15 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9703 
 それな! 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:49:04 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さん所のやる夫がなんかこう共感できないのなんとなくわかった。 
 政治なんか知るか! のポジションとってるくせに自分から致命的に政治絡みの問題ひっかきまわしてる位置にいるんだよな。ルイズのも、のびも、兄様も、今回のも 
 主にクラスメイト絡みなのは間違いないがw 結果的に自分から影響及ぼしておきながら知るかはまあなんかもやっとするわ 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:51:26 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  個人的見解だが、自分が影響及ぼした分については、別に責任完全に放り捨ててるわけじゃなくね? 
  
 完全に放り捨ててるなら、アンジー頼って何とか事を収めようとはしていないやろ、という亜土梅酢。 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:53:31 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  親も兄貴もぶん殴ってから兄貴に「お前には王にならない権利なんぞ無い」位言ってくれると信じてる 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:54:50 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9705 
 本日最高のおまいうを見たwww 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:55:43 HOST:101-142-254-220f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9706 
 つっても、本人が望んで騒動を起こしてるわけじゃないのにそれを言ったら酷だろう 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:56:54 HOST:124-140-137-210.rev.home.ne.jp 0
 
  -  葬儀の時襲った晴継派の面々はあの場で粛正されたんかな? 
 生きてるなら破廉恥すぎるんですけど・・・ 
 計画失敗したうえに打ち取る相手間違えて晴継逆に殺されちゃって武士の面目丸つぶれだし 
  
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:57:32 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  自身の責任で影響及ぼしたなら責任取るのって当たり前の話じゃね? 
 自分が言ってるのは、そういうことしておきながらそもそも政治なんぞに関わりたくなかったよと言ってるところかなあ。 
  
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 21:59:36 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  では聞いてみよう。 
  
 今回の発端、ここまでの爆弾になると想像できたか? 
 根源はギルのうっかりだぞ。 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:00:20 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  Fクラスのメンバーほぼ全員が政治的に絡んでるんだもの 
 ついでにFクラスはそういう貴族的な教育されてないってのも忘れないでね? 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:03:09 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  政治に関わりたくないなら少なくともルルサイトルイズのび太とは縁を切るべきだよね 
 つまり、F組やめて自宅学習に切り替えるべき。 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:05:37 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  あとワカメもな。 
  
 広義でいえば、縁切る必要あるの嫁以外のFクラスの全員だが。 
 嫁だって怪しいがな。 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:05:38 HOST:p3017-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  まあ政治に関わりたくなくて王族の地位捨てて権利も放棄するなら 
 貴族との関わりもどうにかしないと片手落ち感は有るよね。 
 本人的には友達のゴタゴタ解決してるだけなんだろうけど 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:06:57 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  自身の立場もすでに力も知ってるうえで、結果的に友人となってしまった人を見捨てられないなら「政治なんぞ知るか」は無責任だろ?  
 綺礼の立ち位置だって政治とは無関係でいられないぞ? 要は政治からみは物凄く自身の周囲に関わってくるのを自覚しておきながら、それでも関わりたくないと駄々こねてるように見える。綺礼が拉致られた時も思ったが 
 
 - 9719 :いた:2018/06/20(水) 22:07:58 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9718 
 だから予告どおりですよ? 
  
 権利?政治?文明? 
 全てそんなモノぶん殴ってやる夫は平穏に生きるんです 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:08:21 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  神託なければ卒業待って王位継承権捨てて教国で〜だったからね 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:09:49 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  ある程度観念はしているぞ>政治からみは物凄く自身の周囲に関わってくる 
 自分の今後について、自分を生んだ人と相談をする必要があるってのを理解している程度には。 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:10:09 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  とはいえ「勇者としてそういう諸々の事情を弁えて行動するのが嫌だ」というのがやる夫の「政治に関わりたくない」という言葉の本質なんだろうけどね 
  
 
 - 9723 :いた:2018/06/20(水) 22:11:14 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9721 
 =ω=)はい、その通りです。 
 友人とか、知り合いとか、絶対に関わってくる周辺はともかく 
 自分は無用な権力とか、地位とかは絶対に得ない 
  
 自分が力を使うと未来に禍根を残すので。 
  
 ということです。はい。 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:12:14 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  あと、これを言うと身も蓋もないが。 
  
 政治は大切だ、なんて思ったら、最悪の魔人が誕生しかねない。 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:13:41 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9718 
 ま、だからいまいち共感できなくてもやもやするんですけどねw 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:14:54 HOST:250.206.49.163.rev.vmobile.jp 0
 
  -  勇者の力を使って証拠を消滅させるんや! 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:15:10 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  タカラレスレ予測になりそうなのでここで 
 二の舞狙いでヘルパー希望の同級生や共学三年生とかでてきたり、はたまた預かり先の子に手を出すヘルパーがでるおそれが 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:15:49 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  個人のチート頼みで発展させて、そいつの死後どーするのよ? という、 
 なろう界隈で一度は問いただしてみたい問題を事前に考えて弁えようとしているわけだ 
 無論、面倒ごとは御免だ、という保身による部分も少なからずあるのだろうけど 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:16:40 HOST:p3017-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  板さんの所の話はワンパンマンに何か似てるよね 
 主人公が一強過ぎるから他でどう魅せるかって話の構成になってる 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:19:36 HOST:kd111239241076.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ彼女のプレゼント欲しいからと自身のチート頼みでダンジョンアタックとかやってなきゃもうチョイ印象変わってたかもとは思うかなw 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:30:45 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  まあパワースケールで言えばサイタマ級だけど、余計なしがらみのアレコレのせいで全力出すことを禁じられてるサイタマだからな 
 そらあ爽快感は削がれるわ 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:41:32 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9728 
 良くその考えを聞くんだけどなんで若い頃から自分の死後なんか考慮しないといけないの、と思うのでもにょもにょする。 
 板さんのやる夫は現在のことだから適宜対処しないといけないけど 
  
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:43:45 HOST:ntgnma109186.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  だが待って欲しい、勇者であるやる夫が政治に熱心な方が王国の破滅に繋がるのではないか? 
 自分は政治に興味ありませんよってポーズ取ってる今のやる夫こそが政治を判ってるのではなかろうか? 
  
 なお本来判ってるべきキラさんは駄目ですね 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:45:43 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  板さんとこのやる夫魂レベルで怠惰って設定もあるのよ? 
 都子絡みになるとリミッター外れるけど 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:48:22 HOST:p3017-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  その設定自体がもにょる原因になったりもするんじゃないかな……? 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:51:43 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  え?自分のしたい事はするってだけでない? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:59:40 HOST:pw126035141059.25.panda-world.ne.jp I
 
  -  英国さんのヴィヴィオ、これ下手すると警護してた人員、全員物理的に首が飛ぶレベルよなあ。 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 22:59:44 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  魂レベルで怠惰なやる夫が、都子いなかったら復讐の魔王化してたらしいから、 
 とっきーの仕打ちのアレさが分かるなw 為政者としては立派なんだがw 
  
 ふと気になるIF。姉の方のカレンでは、都子のようなストッパーにはなれなかったのかな?w 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:04:08 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9732 
 作品にもよるけど、本人がちょっと良い思いするくらいならともかく、多くの人の生活やら人生やらを変えちゃったりするから 
 酷いのになると、とても人が住めないような場所に、インフラから食料から全て主人公のチートだよりで国を作っちゃったりするからね 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:04:49 HOST:h101-111-095-144.catv02.itscom.jp 0
 
  -  地獄公務員の二人を足して10倍にしたような性格だったら…… 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:14:33 HOST:kd182251241005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9738 
 性格的に難しかったのでは 
 施しは与えるが、万人に向けてのスタンス 
 都子は家庭的だし、やる夫個人に手をさしのべられる 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:17:39 HOST:p3017-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 0
 
  -  そういえばタカリさんの処女作は一人目でNTR展開っぽくてうーむとなって 
 二人目でモードレッド自身と彼女への扱いがアレだったので見なくなったが 
 続きどんな感じだろうな…… 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:21:23 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9742 
 大分後半の方になるが、個人的にゃ二次作品中では屈指のンアーッ!! を味わえた>タカリメーカー 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:27:05 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9739 
 いや、確かに大それたことだけどそいつが死ぬのは早くても40年後くらいだよね 
 そんな未来のこと考えて窮屈に生きろって他人が言うのはおかしくないかって話だよ 
 本人が人間のしぶとさを信じられないペシミストで色々考えるならともかく 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:29:35 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  だから魂レベルで怠惰な奴しかならないんだろ、勇者。下手に頑張らないように。 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:29:57 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9744 
 冒険物とかだともっと早い可能性あってね? 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:30:51 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9738 
 IFで言うなら「真っ当な隠し方」らしい公爵家に預けるでヴァリエールで育った場合も見てみたい 
 多分こっちも真っ直ぐな性格に育つ 
 将来的に三角関係勃発しそうだがw 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:32:05 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9744 
 次の世代の事を考えられない奴は為政者になるべきではない 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:33:17 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9747 
 モーさんの逆光源氏計画だって?になるんじゃね? 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:33:17 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  歴代最悪の13「そうだろJK」 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:33:36 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  なんで本人が死んだらインフラが即消えるの前提なん? 
 13の話を読みすぎたん? 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:34:11 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  それと為政者に力を貸すのも駄目 
 それが今の勇者やる夫の考えなんだろ 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:34:37 HOST:softbank060139125135.bbtec.net 0
 
  -  強い敵を見つけたら仲間の危険も考えずはしゃぎ回り、嬉々としてぶちのめしにかかる。 
 連携などまるで考えないスタンドプレーに走り、でもギフティッドだからそれで上手くいっちゃって、 
 凛は元より大切なはずのやる夫すらギャラリー扱い、でもやる夫が自分から離れるなんて絶対許さない・・・ 
 かつてここまで一緒にいたくないと思わせる雷がいただろうか・・・ 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:35:25 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9751 
 板さんのとこに限って言えば。 
 勇者の能力は特殊すぎて、それを基に発展したとしても後継者のなり手はいない、と明言されている。 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:36:44 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんの所はそれでいいんだ 
 なんかよその作品批判を絡めてる人がいたんで 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:47:43 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9746 
 チートもらった主人公でも死ねる危険が常に身近にある世界か。ならわからないこともない。 
  
 >>9748 
 為政者になるべきでないのは確かだが現代日本に生きてきた10〜20代の若者が自分の死後を常に考えるのはそもそもおかしい 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:55:56 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  だが周りは言ってもいいだろ 
 そいつが好き放題して後の世代に禍根残すのを憂慮する奴は 
 ここで>>9744の「未来の事を考えろと言う周り」に繋がる 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:58:09 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9756 
 チート貰っても危機感なくて強敵に挑んでくパターン多いからね 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2018/06/20(水) 23:58:42 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  ちなみにこの「周りの他人」って作中人物?それとも読者? 
 どっちにしろ言われて残当案件だけど 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:03:02 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  読者かなあ。正確にはそのツッコミは無理があるので的外れだと思う 
 作中人物が自分を救った責任を取ってくれと思うのは残当 
 ただ、それを口に出したら好感度急降下する 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:10:12 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  読者なら作風によってもそのツッコミがありかなしか違ってくるな 
 次の世代で破綻を作者が考えてるなら残当のツッコミ 
 考えてない作者ならフワッとでいい所をツッコむ無粋な奴 
 板さんに限って言えば、既に主役自身が考えてる 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:11:42 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  あ、板さんの話につっこんでると思われてたのか 
 すまん、俺がアスペだった。 
 なろうとかでNAISEIやってる主人公全般の話よ 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:13:45 HOST:42-150-41-200.rev.home.ne.jp 0
 
  -  そんな将来の全て考えて完璧な人生送れるやついるか? 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:15:05 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  いない。だが文句を言うやつは言うw 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:15:55 HOST:p862245-ipbf406hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 0
 
  -  結局のところ程度問題であって、0か100かって事ではないからなぁ。 
 最初は将来の事なんて考えてなくても、5年10年たってなお何も考えていないでは流石におかしいってだけっしょ。 
 ……作中でそこまで年月が進む作品も少数派だとは思うがw 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:17:31 HOST:kd182251241040.au-net.ne.jp 0
 
  -  チートをもらったけど周囲と次世代と異種族への影響を考えて一切使わず、パンピーとして生きて死ぬ話 
  
 面白い? 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:19:06 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  蜘蛛子とかガンガン時間進んでたぞ 
 …あれもチート貰っても命の危機盛り沢山だったなぁ 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:22:40 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  フォークがその才能を封印してパンピーとして、生涯をまっとうした二次作品があったなぁ 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:25:26 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9767 
 危険から突っ込んでくるしなあ>蜘蛛子 
 しかもシステムからして罠張ってたりするし 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 00:37:16 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9766 
 それも0か100かの極論だなあ 
 チート前提にした社会システム構築が問題であって、短期的な救済なら別に構わない 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 01:43:27 HOST:fl1-122-133-137-191.kng.mesh.ad.jp 0
 
  -  今回の英国紳士さんの話はヴィヴィオに付き合ってあげる振りをして時間を稼いでる間に誰か一人がノビタのところに迷子になった娘を探している母親がいないか聞きに行けば解決する気がする 
 登場人物の能力からして警備の人間に迷子の情報を聞きに行くくらいの機転が利かないのは不自然だと思うんですよね 
 そもそも人さらいが居るのなら警備の人間に通報するべきですよね 
 それくらいの判断は普通にできる範疇だと思うのですが 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 01:47:15 HOST:pd28bf0f2.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  チトーにより纏め上げられチトー死後に消滅したユーゴスラビアを連想した 
  
 つーかチトーって転生者だったんじゃね名前的に 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 02:05:10 HOST:kd059136036195.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  チトー転生〜現代知識でNAISEIして史実チトーより良いユーゴスラビアを作るだけの簡単な作業〜 
 こんな感じでだな 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 02:07:55 HOST:kd182251241047.au-net.ne.jp 0
 
  -  洗脳系、もしくは絶望さんとこのアゴン君みたいな神格化不可避のチートがあってようやく可能性がゼロではなくなるレベルだな 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 04:46:52 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp 0
 
  -  チトーモデルな過去の自分へ転生した約束の国と言うラノベがあってね 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 06:33:02 HOST:sp49-98-160-104.msd.spmode.ne.jp I
 
  -  日常系とか回りの人に気付かれない様にちょっとした幸運とか誤魔化せる範疇内で 
 手助けして自分と身内を幸せにする話とか普通に面白く出来そうだけどな 
 一切使わず?なんで少しでも使ったら周囲や次世代に問題が発生しかねない程の影響が出る前提? 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 06:38:39 HOST:sp49-98-160-104.msd.spmode.ne.jp I
 
  -  あ、でも超すごいチート持ってて頼りたくなるトラブルに遭遇しまくるんだけど 
 なんとかそれに頼らずに頑張って解決してパンピーで居続ける主人公とかコメディ路線で行けるかもな 
  
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 07:15:08 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ところで「シャチク」って誰の事? 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 07:16:35 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  個人名ではありません 
 察せないなら察せるまで一から読み直した方が良いかと 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 08:10:36 HOST:om126034022097.18.openmobile.ne.jp 0
 
  -  >>9665 
 だから梅座スレでやってるのに何が「慣れた」のかkwsk 
 本当に「慣れた」のなら雑談所でやるわな? 
  
 似非ルールひけらかすのやめてくれないです?本気で 
 ここは便宜上作者不可侵領域なんですから 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 08:34:53 HOST:kd114016124196.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9780 
 慣れてしまってHOST表示の抑止力が効かなくなってるってことでは? 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 08:41:46 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫が一度は雷と離れようとしたのはぶっちゃけ、内心で(コイツうぜー…) 
 と少なからず思っていたからではないかと邪推しかねないほどアカンぞ、この雷は… 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 09:47:05 HOST:113x38x255x130.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  読者専用チラ裏って予告なしで投下してよかったっけ 
 新しい作者どんどん入ってきてるのに共用スレでそれはまずくね 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 09:54:44 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  >>9783 
 狂戦士雷ちゃんの話なら前スレが埋まったから続きを投下したのだから問題無いのでは 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 10:26:28 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  作 者 不 可 侵 領 域 w 
  
 いや、すっげー俺ルールっすなwww 
 草嫌いな俺でも草生えるわwww 
 
 - 9786 :胃薬@胃薬 ★:2018/06/21(木) 10:34:32 HOST:???
 
  -  つまり同志も不可侵・・・??????ここは一体・・・ 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 10:39:46 HOST:163.21.100.220.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  キバヤシ「話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!」 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 10:45:39 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  そのレス相手もたぶん他所で暴れてる人がHOST表示に慣れて暴れてるんじゃないかと言いたい様に見えるんだが 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 10:47:04 HOST:om126212164123.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  >>9785 
 同士が作者が来るなら自己責任でね?って言ってなかったっけ? 
 そういう意味で便宜上作者不可侵領域って言ってるんだけど? 
 野暮なツッコミはよしてくんね? 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 10:49:30 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  不可侵は言いすぎかなあ 
 非推奨が適してると思う 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 10:53:11 HOST:om126212164123.14.openmobile.ne.jp i
 
  -  まぁそれの方がいいか 
 便宜上をつけてる意味もちっとはかんがえてよォ… 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 11:10:32 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  そっちはそっちで言葉の選択誤ってるから一方的に拗ねるなよw 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 11:43:23 HOST:kd106181090145.au-net.ne.jp 0
 
  -  不可侵領域よりも絶対領域の方が、そこはかとなくニーハイ+ミニスカorホットパンツが妄想できて嬉しいと思った 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 11:59:38 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  作者絶対領域を妄想する? 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 12:02:04 HOST:180-176-33-69.dynamic.kbronet.com.tw 0
 
  -  何か各スレに湧いている良く解らん解釈をする輩は何なんだ?夏休みには早かろうに……。 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 13:09:38 HOST:p346254-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  はずれスライムさんやロボさん、虎さんの絶対領域かw 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 13:47:36 HOST:p903076-ipngn200709kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 0
 
  -  >9795 
 仕事を3ヶ月でやめた人達だよ 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 14:04:13 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  作者が梅座スレで気を付けることは「作品叩かれても泣かない」事だけで、他は別に無いしなぁ 
 作者本人叩いた梅座はもれなくシベリア、あと宗教もシベリア 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 14:48:35 HOST:101-143-20-68f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9701 
 これトッキーもパージされる側にいる前提の行動だろうって確信持てるのがたち悪い 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 15:03:59 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  作者の人格批判が確実にアウトで 
 作品への批評はセーフって>>1にある 
 あとこのスレでの発言は同志であっても無意味って趣旨の言葉を同志自身が言ってたけど 
 どれぐらい前の発言だったかスレを遡れるだけ遡ってみたが見当たらない 
 前板だっけ? 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 15:29:31 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  友達だろうがぶん殴って平穏乱すなって言わないとまずいレベルw 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 15:36:40 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  あとシベリアシベリア言ってるとカステラに羊羹挟みたくなる 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 15:54:08 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  シベリア元祖というかほぼ元祖の頃からやってるパン屋さんの食ったことあるが 
 こう、今あるシベリアに比べてちょっと素朴というか甘さ控えめだけども 
 その分駄菓子っぽさがあって個人的には結構好きな分類のお菓子だな>シベリア(菓子) 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 18:53:54 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  よく同志の作品で伊達政宗が生まれてくるのが遅かったという描写されますが 
 もっと早く、十年二十年早く生まれていたら天下を治める立場に立てていたのでしょうか 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 18:54:05 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さん自身が前置きで「重度の俺TUEEE」と言ってる以上、突っ込むのは野暮なのは分かってるけども 
 如何にチート揃いとはいえど高校生の気まぐれで激変してしまう世界って、あんまりといえばあんまりだなぁ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:06:54 HOST:kd106181090145.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9804 
 原作でもあるのか知らないけど 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=HN-GST-8cXA 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:08:59 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  京に近いところに居る。足利将軍gdgdの頃に朝廷に影響ある。 
 天下争いに参加する最低条件じゃね 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:10:05 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  10年20年早く生まれてたら東北の雄として氏康・謙信・信玄と渡り合う姿見れたかも 
 天下はその…場所がそもそもですね京抑えられないとどうにもですね 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:12:01 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9804 
 その場合は全盛期の織田豊臣とガチ戦しないといかんわけでw 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:13:24 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  時報(秀吉)を逆襲殺害できれば最初からスタートになるかも 
 その状況で勝ち残れるかどうかは知らん 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:14:04 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  間違いなく傑物なんだけど、ノッブ・サル・タヌキの戦国三大チートと比べると 
 やっぱ格落ちするイメージはあるな>正宗 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:23:39 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  京までの距離も問題がある上、戦国三大チートな方々もいると 
 お話に京に近い地域のお話が多いのも、そういった要因があるからなんですね 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:28:13 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  畿内から遠いってのはやっぱ天下取るにはでっかいペナルティだからな 
 畿内征してないヤツにはそれなりの官職しかくれないし 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:33:56 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  京抑えたら抑えたでめんどくさくてやりにくい公家さんたちの相手し続けないといけないとかキツイよね 
 ゲームジャンルが違う感じでどうしろってんだってなりそう 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:34:34 HOST:p581073-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 0
 
  -  どうにも場所が悪すぎるからね>まーくん 
 ゲームでやるなら後背地が安全などん詰まりはやりやすいが 
 現実として考えれば東北統一→上杉・武田・北条ラインを超え→全盛期の織田or豊臣と真っ向勝負ってのは無理だネ 
 良くて東北チャンピオンとして五大老に名を連ねるくらいじゃないかなあ 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:35:50 HOST:p1097145-ipngn6901funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  戦国無双クロニクルにノッブと正宗が会うイベントがあって、 
 最後に正宗が「龍と魔王か…龍の方が些か分が悪いわ」と吐き捨てるように言う内容だった。 
 ちなみに、ノッブの方も「ならば…駆けよ!」と気に入った人間に良く言う台詞を言ってるから、気に入った模様。 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:40:43 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  東北の大名の方々は血筋や家の格がとても高いと此処で教えていただいたので 
 朝廷の方々とも難しいお話も滞りなく進められるかなと思ったのですが、 
 そう簡単にはいかないのですね 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:41:22 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  北海道・樺太に逃げてシムシティしてれば…… 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 19:42:49 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  なろう小説だと大陸で国作ってたなあ 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 20:06:18 HOST:softbank126224142219.bbtec.net i
 
  -  >>9811 
 ハゲ「一応俺も頑張ったんだけど・・・」 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 20:12:13 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  >>9819 
 割とあの政宗好き 
 心に棚作りまくり 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 20:13:32 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  板さんの今のドラえもん出てたっけ? 
 もしかしてのび太がドラえもんの着ぐるみ着る伏線? 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 20:25:27 HOST:i60-47-72-224.s41.a027.ap.plala.or.jp 0
 
  -  東北とか九州とかの日本の地政学的な僻地であるからこそ格の高い血なんてものが残る余地があるのであって 
 中央ほど動乱と下克上で本系は絶えて実力のある傍系や家臣筋か残ってる状況な訳で 
 ・・・・東北の家の古さが自慢の大名って京に出た時に訛りとかを笑われたりして泣いてたりするんだよね 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 20:31:19 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  そういえばろぼさんの歴代最弱のやる夫ハズレさんのスライムスレイヤーに最弱の称号奪われるんじゃぁ? 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 20:59:47 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  さとしさんが婚活でスペシャルゲストとか予想できねぇ 
  
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:03:11 HOST:sp49-98-85-84.mse.spmode.ne.jp 0
 
  -  青田カリカリ読み直して面白いな俺の推しはちひろさん 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:23:12 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  ポリネシアンセックスならどうだろうか 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:33:27 HOST:58-190-196-159f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9780 
 すでに解説入ってるけど「抑止力が無くなってるね」って意味だぞ 
 HOST表示になって君はなにか書く内容に変化はあったかね? 
 最初は慎重に内容吟味してなかったか?今はどうかね 
 あとあれだ「作者不可侵領域」とか似非ルールとかひけらかすのやめたまへ 
 ここは同志の板で二次作者は同志の読者だぞ、忘れたのかね 
 
 - 9829 :雷鳥@雷鳥 ★:2018/06/21(木) 21:46:17 HOST:???
 
  -  合いの手がだんだんヒートアップしてきたように見えてきたけど、大丈夫かなぁ 
  
 少し不安だ( 'ω' ) 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:46:47 HOST:58-189-162-65f1.nar1.eonet.ne.jp 0
 
  -  板さんとこ、かなめは政治どころか、研究全般に手を出しちゃいかん気がするけど 
 やる夫の方が代わりがいなくてやばいらしいし同レベルの天才が結構いるのかな 
 個人的にはテッサとか出てくれると嬉しい 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:47:53 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  (修羅場のかほりが…)>テッサ登場 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:50:38 HOST:kd111239247245.au-net.ne.jp 0
 
  -  ロボさんところ 
 なお、途中で話し合いをぶっちして逆レしたんだよなあww やる夫の場合w 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 21:55:05 HOST:101-142-254-220f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9829 
 ザマァ系はな…合いの手が熱くなって荒れやすいのよ、ホント 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:13:43 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  >>9828 
  
 「作 者 不 可 侵 領 域 w」 に触れるのは止めてあげてwww 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:19:18 HOST:124-110-189-126.osaka.fdn.vectant.ne.jp 0
 
  -  作 者不可侵領域君が書き込めなくなるからやめてあげてw 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:23:16 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  このように、HOST表示だと、IDの時と違って日が変わっても過去の発言もろばれなので、注意が必要だゾ☆ 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:24:26 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9822 
 着ぐるみではなくて、かなめがロボットとして造るとか 
 何らかの形で魔物になるとか、それこそ召喚するか、人間の配役ででるか 
 それこそ終わりまで出てこない 
  
 初代シド大陸だと古代のゴーレムだっけ 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:24:35 HOST:101-142-254-220f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  HOST表示と言えば俺の表示とか、いつの間にか変わってたりするんだけどそういうもんなん? 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:25:49 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ルーターなら再起動するとか変える手段は色々ある 
 悪用しないようにね 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:28:36 HOST:101-142-254-220f1.hyg2.eonet.ne.jp 0
 
  -  そんな面倒なことしてまで悪用する気もないけども、変えられるっちゃ変えられるし 
 自分でも知らんうちに変わったりもするのね… 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:33:06 HOST:58-190-196-159f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  正直HOST表示はしっぽの方が重要だから 
 アク禁をそっちでやると漏れなく巻き込まれが大量発生するのである 
 頭の方が変わらない人はピンポイントでできるんだけどねー 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 22:38:15 HOST:aa20111001946f573a34.userreverse.dion.ne.jp 0
 
  -  chmateだとHOSTはまとめてくれないんだよなあ……皆単発に見える 
  
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 23:00:58 HOST:kd106181090145.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのスターライトブレイカーのくだりっぽい映像あったw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=4qXr-fTwXHE 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2018/06/21(木) 23:49:01 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  板さんのって最強に対する正しい対処法()を敵でなく味方がやってくるからすかっとしないとでも言えば良いのかなぁ 
 クラスメイト相手にも噛み付けって思っちまう 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 00:04:10 HOST:fl1-221-170-36-133.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  何か起きても何だかんだチートで胃痛 
 これの繰り返しだから、いまいち話が進んでる気がしない 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 00:25:40 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  板さんの作品で人間での戦争無いしやる夫=勇者に対して敵対するのいないんだからしゃあないやん 
 話進んでないってキャンプからのヴァリエール家のゴタゴタとかで各キャラの掘り下げしてるやん? 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 00:31:22 HOST:p146052-ipngn200209okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  各キャラの掘り下げが必要かどうかって話だろう 
 俺はもっと本筋にからめつつ掘り下げと言う高度な事を望む 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 00:42:20 HOST:p920069-omed01.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  フラット気味でてっぺんが見えてしまった場合どうすれば…<よこちち 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 00:48:14 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  MSの鎖骨越しのチラ見えこそ至高 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 00:49:53 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  そのうち異次元鮫とか襲って来て、クラス全員で戦うのさ 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 01:18:45 HOST:fp7cdb8631.knge220.ap.nuro.jp 0
 
  -  蛇に噛まれて毒という単語が出てきた時点でオチが読めてしまったのは毒されすぎだろうか 
  
 さすがに、あそこまで烈海王推しになるとは想像の埒外だったが。 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 01:37:27 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9847 
 本筋に十二分に絡んで掘り下げられてない? 
 一輝の試合からキャンプで勇者の事判明でヴァリエール家のゴタゴタへって 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 08:56:13 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  板さんの話は、漫画で例えると単行本で一気読みするとすごく面白いんだけど 
 連載を追うとじっくりやりすぎてるせいで話が進んでないように見えてイマイチ… 
 みたいな感じだと思うのよ 
 それが気になる人は一度離れて、ある程度まとまった量になってから読んでみたらどうだろう 
 
 - 9854 :いた:2018/06/22(金) 09:23:23 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ω`)まあ、一応・・・必要な事をしてるんだけど、伝わりにくいかも・・・ 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 09:47:04 HOST:p033.net120137155.tokai.or.jp 0
 
  -  逆転直後まではいいけど、あとは攻守が入れ替わってるだけだから連載でみるのはだるい。 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 09:49:53 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  >>9853 
 その評価だと第5部ジョジョが連載中全く同じような評価やったで。 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 10:02:33 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  それなら引きを勿体つけよう。明日も読みたくなるように。 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 11:58:38 HOST:180-176-33-69.dynamic.kbronet.com.tw 0
 
  -  ふーむ、自分は板さんの今作かなり毎回楽しんでるんで全く問題ないが、「本筋」にこだわる人には冗長に感じる部分があるのかな?世界観の説明やキャラの掘り下げ的に十分許容範囲(というか自分個人としては最適)だと感じてるんだが。 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:04:47 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  予告じゃやる夫無双だって言ってたのに 
 やる夫の力じゃどうにもならないって展開が続いているからじゃないの 
 まあ理屈と膏薬はどこにでもつくから叩く奴は適当に流せば良いんじゃないかな 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:17:25 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp 0
 
  -  しかしぶっちゃけあれは予告の時点でオチがついてたし、長編であのノリをずっと続けるのはまあ無理だよねと。 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:19:30 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  予告どおりやる夫無双だけど、やる夫が無双すると世界か人類社会が滅んじゃうのぉぉぉほぉおぉぉ…の状況だしなアレw 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:19:51 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  平成ライダーの映画で最強フォームで苦戦する相手を倒す新作ライダー基本フォーム 
 実際に放送すると苦戦する描写が多いろ 
 形態や能力のインフレがすごい 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:21:35 HOST:fl1-221-170-36-133.kmm.mesh.ad.jp 0
 
  -  予告でオチがってのはあるかなぁ 
 あと、強いだけのチートと政治が食い合わせ悪いんだと思う。 
 
 - 9864 :ろぼ:2018/06/22(金) 12:22:33 HOST:kd182251244005.au-net.ne.jp 0
 
  -  >F組生徒がメイン回 
 ペルソナのコミュみたいなものって認識かなぁ 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:23:31 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  まぁやる夫のスタンスが、『絶対に王様にはなりたくない』『都子と別れるぐらいならこの世界滅ぼす』だからなぁ。 
 なりたくない職業に関係することには弱いけど、やる気なら全部滅ぼせる辺りで周りがなんとかせなアカンの状態だしw 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:38:25 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  面白いし需要は間違いなくあるんだが、予告と毛色が違うので別の客層が来て騒いでるという印象 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:43:50 HOST:47.177.138.210.rev.vmobile.jp 0
 
  -  逆にざまあとかどうでもよくてF組がやらかしちゃう話があればいいな俺とかもいるし 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:46:14 HOST:173.112137115.m-net.ne.jp 0
 
  -  ざまぁ枠のはずが胃痛枠になるとかよくある話だからなぁw 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 12:55:21 HOST:kd182251241002.au-net.ne.jp 0
 
  -  気持ちよくざまぁしたいなら、そいつだけが悪いという状況を作る必要があるからね 
 主人公サイドも問題を抱えていたり環境がクソだったりして、特定の個人が悪いとは言えないならそらざまぁにはならないよ 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:09:11 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  正直、予告詐欺という風評そのものは正しいからね 
 話の質そのものは流石の板さんクオリティだけど嫌な奴をスカっとぶっ飛ばす、そういう話ではなくなってる 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:34:10 HOST:p2696011-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ざまぁは短編・中篇型で長編にはあまり向かないからなあ 
 家庭版くらいの下の身分ならともかく上流階級で「○○が悪い」って状況にもっていこうと描写をすればするほど 
 止められなかった周りの駄目ッぷりが浮き彫りになったり 
 かといって今なろうではやってるパーティ追放もののように庶民系でざまぁするなそれはそれであっさりざまぁされて残りはざまぁ関係ない話になるし 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:42:17 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  同志が婚約破棄モノをやった時もそんな感想が大量に出てたな 
 教育係はどうした、学友に監視役を入れてないのか、そもそも国自体が詰んでるじゃないか……と 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:42:21 HOST:fl1-125-195-142-31.aic.mesh.ad.jp 0
 
  -  短編で綺麗に終わったざまぁ作品が評判よかったので連載しますからの設定がばって粗しか見えなくなってエタって評価が落ちる 
 
 - 9874 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/22(金) 13:45:01 HOST:???
 
  -  また>>1が叩かれてる……スッ(モギリ 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:46:31 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  ヒィ 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:46:55 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:47:48 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  お、俺は同志を叩いてませんよ! 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:49:09 HOST:kd106157008013.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  じゃあ敢えて同志に噛みつこう! 
  
  
 ホモネタは止めて……止めて…… 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:52:38 HOST:50.71.223.223.megaegg.ne.jp 0
 
  -  >>9878 
 そんなあ、ダチョウに跨って言われても・・・ 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 13:54:09 HOST:p2696011-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 14:02:09 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  同志のホモネタってギャグで済む範囲でそこまできついわけじゃないと思うけど 
 人によっては淫夢ネタAAや阿部さんのとかでも無理なんかな… 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 14:06:35 HOST:p2696011-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 0
 
  -  淫夢ネタ知らん・興味ない人からしたらブサイク(?)なおっさんが何人も出て画面占領するわけだし 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 14:15:12 HOST:fkncd-02p10-178.ppp11.odn.ad.jp 0
 
  -  >>9881 
 まぁ、クレイジーサイコホモでノイローゼになった人とかはそう思っても仕方ないかもね。 
 いるかわからんけど 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 14:31:56 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  阿部さんは全く問題ないんだけど、ホモビ由来のAAってなんかほんとに汚い感じの多いから俺は嫌いである 
 普通のエロでも汚いおっさんとか見たくないタイプだし 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 14:36:10 HOST:113x40x35x107.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  ホモフォビアとか抜きにしてもまあ田亀先生の漫画とかストレートな男が全編通して読み通せるかって言うとだいたいは途中でギブアップするし 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 14:42:35 HOST:i114-182-5-89.s42.a013.ap.plala.or.jp 0
 
  -  阿部さんはなんかもうホモって事よりやる夫スレのベテラン俳優として認識してもうて 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 15:47:16 HOST:p1752174-ipbf1705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9886 
 わかるわ 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 16:12:26 HOST:sp49-98-16-41.msb.spmode.ne.jp I
 
  -  阿部さんは確かもともとバイ設定なんだっけ? 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 16:14:16 HOST:kd182251241046.au-net.ne.jp 0
 
  -  実は整備士役としても重宝されてきた歴史を持つ阿部さん 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 16:26:32 HOST:kd182251254012.au-net.ne.jp 0
 
  -  やる夫スレ初期の頃では貴重なAA数の多い男性キャラで採用率が高かったからなぁ、阿部さん 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 16:44:25 HOST:cc116-12-3-130.ccnw.ne.jp 0
 
  -  >クレイジーサイコホモでノイローゼになった 
 マグネットパワー込みだけどサイコマンとか? 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 16:50:34 HOST:softbank126129115046.bbtec.net 0
 
  -  個人的な考えだけど、阿部さんの場合はホモネタ以外にも整備士や頼りになる兄貴分、実はノーマルだとか多様性を持たせられるけども 
 淫夢ネタの奴らは笑えないホモネタ・不快なキャラってイメージ 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 17:05:47 HOST:113x41x220x100.ap113.ftth.ucom.ne.jp 0
 
  -  >>9888 
 ネットだと何故かバイってことになってるけど、 
 台詞の流れからするとリバなんじゃないかなアレは。 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 19:40:46 HOST:zaq7ac50d43.zaq.ne.jp 0
 
  -  >>9893 
 「ホモ・セックスもやりなれている」の『も』をどう解釈するかじゃないかな 
  
 ノーマルセックスだけじゃなくてホモセックスも経験豊富なのか、 
 それとも男相手の手練手管のひとつとしてホモセックスの経験も豊富なのか 
  
  
 ただまあ描かれた頃の時代背景考えると後者のような気がしないでもない 
 当時は異性相手のフェラだのパイズリだのすら多分変態性癖 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 20:00:29 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  バルス! 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:17:51 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  板さんのこの番外も普通に続いて欲しいと思うわがままw 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:45:04 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  いたさんの石田さんみて 
 ここの住人って作者読者とわず 
 石田さんのことスマプリの黄色ともども脚色されたくずなのか、原作もタカリ同然のくずと認識しているのか 
  
 かつてアイマス組が悪者化されて悔しい思いをした人達がいるが、石田さんやスマプリの黄色よりはましだろ 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:47:10 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  原作石田さんはいい人ではあるけど。あの性格そのまま冒険者世界に持って来たら 
 早死にしかしないよ 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:50:41 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  レイパーまがいの変態として出演するあべさんは好きじゃない 
 いい男として描かれてこそのあべさんだが、これは書き手のホモに対する認識の差が現れているのかな 
  
 ノンケもホイホイ食うぞってのは、相手が同意の上で体を委ねてくれたことに対する感謝の言葉 
 原作の描写だけだとあべさんが男性とでしか性的快楽を得られない人間か、そうでなくバイ(両刀)なのか 
 それこそ独身者なのか妻帯者なのか不明なので 
 たまに妻帯者、実子もちのあべさんがでてくる作品もあるが、違和感はあるがありといえばありだ 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:53:37 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9897 
 冒険者物初期に石田さんは悪者じゃないって延々繰り返した梅座がいるの 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:55:11 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9900 
 あーいたんだ 
 バイザーというかファンの愛では 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:58:52 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  福本モブって破滅的な借金してるか、黒服かその家族しかでてこないからなあ。貸してる側はラスボスか中ボスだし 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 21:59:09 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  言われる側としちゃ亜土梅座と変わらぬぇよ。 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:01:43 HOST:237.104.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  石田さんが真っ当だった同志の話って男友達に1個 
 あったぐらいしか思い出せない 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:01:51 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  初期の戦国ものでダメ親父として描かれてからがきっかけか 
 アイマス云々の件は一度でも同志に悪い方向で描かれると二次創作含めて悪者キャラで固定されやすいから 
  
 例外で冒険者二次創作で真面目な石田さん、オリジナルのくずの石田さん弟がでてくる作品は知っているけど 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:02:22 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  まあ初期サトシさんも割と風評被害食らったしね 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:03:03 HOST:p033.net120137155.tokai.or.jp 0
 
  -  そもそもカイジの作品に善人はいない 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:04:00 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  さすモヒの石田さん立派な大人やったやんけ! 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:04:56 HOST:153-125-121-253.catv.tees.ne.jp 0
 
  -  原作の石田さんは善人かどうかはともかく駄目人間だったな 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:05:12 HOST:kd182251241015.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9904 
 掲示板が移動する前後のあれはよかった 
 おなじ悩みを共有する同性が幼少時期にいないことでこじれることが多い男友達世界において 
 年が離れていながらも男の悩みを知って支えてくれる石田さんは幼少やる夫にとってはヒーローだよね 
 あの世界の石田さんの人生は気になる 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:05:30 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  と言うか石田さんってAAがめっちゃタカリ役にはまってたのが原因だよなぁ 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:06:36 HOST:p670170-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 0
 
  -  やらない夫が畜商人してた作品の石田さんはね… 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:07:56 HOST:237.104.142.210.ap.mvno.net 0
 
  -  あれはひたすらに空しい役だったな>戦国ifの石田さん 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:08:21 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  と言うか石田さんが良い目を見てるAAがパッと思い出せないw 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:08:56 HOST:ngn2-ppp1160.gunma.sannet.ne.jp 0
 
  -  板さんとこ、帰りはスーツが汚れてたら汚れたまま列車に乗るのかなぁ 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:13:40 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  魔物の体液や血だらけのスーツが満員電車にすし詰めw 
 バイオハザードかな 
 
 - 9917 :いた:2018/06/22(金) 22:18:20 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9915 
 魔物は血を流しません 
 無機物が動くようになったのが魔物なのでー 
 それが作中で書いたハンターはハンターで大変というところですね 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:30:26 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  スーツを魔物の攻撃で半壊したり、自分の血で染めちゃった人はどうすんだろうw 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:32:13 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  病院にGOじゃね?それ 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:34:03 HOST:kd182250242099.au-net.ne.jp 0
 
  -  いやよく考えたら帰り用の着替え持ってけばよかったねw 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:36:31 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  後はダンジョン付近には安く服買える店がやってるとかね? 
 帰りは普通の服でいいんだし 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:44:13 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  服レンタル、というのもあるかもと思った亜土梅座 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:44:23 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  魔力による服なら、着脱、修復は楽なのでは 
 そして、敵の攻撃やトラップややる夫の暴走次第で服が溶ける透ける消える恐れも 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:45:39 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  あぁ、こうやって世界観広げられるからあの世界でもう一回物語作りたいのか! 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:47:44 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9923 
 以前の説明だと現実の服と変わんないんじゃない?普通の服は 
 ただし、やる夫の能力だとシルク素材でないと服が消える模様 
 
 - 9926 :いた:2018/06/22(金) 22:49:46 HOST:kd106156111018.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  >>9925 
 麻とかもいけるよー 
  
 >>9924 
 ですです 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:51:40 HOST:softbank126002163220.bbtec.net 0
 
  -  >>9925 
 そういうプレイも楽しんだりするんだろうか・・・結婚したあとは 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:52:38 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ダンジョン周りの商店街とか想像するだけでも楽しいですものね! 
 シルクって書かずに天然素材って書いた方が正しかったですね 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:54:53 HOST:p670170-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 0
 
  -  でもノッブも死にそう詐欺して、やってきた信行をやってるよなw 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:56:26 HOST:p1866222-ipbf2006souka.saitama.ocn.ne.jp 0
 
  -  貴族は殺ってないからセーフ 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:57:17 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  ダンジョン擬人化っていうかアニキャラダンジョン化路線ははやってほしい 
 今回の話は現代互換の冒険者シリーズみたいで楽しめた 
 二次創作しやすそう 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 22:59:04 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  南部の場合葬式の最中だからアカンのでは? 
 村八分されてても葬式と火事の時は助け合うのに… 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:00:16 HOST:kd182251241014.au-net.ne.jp 0
 
  -  彼らは村を支配する側だからな 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:04:20 HOST:kd182251241006.au-net.ne.jp 0
 
  -  ちょっと出遅れたけど、石田さんは冒険者二次でちょくちょく改心する元タカリとか、普通のDクラスみたいないい役もらってね? 
 765に至っては気にせずヒロインにしてる二次も多くあるし 
  
 黄色については、まあ、扱いの良い作品はぱっと思い付かないけど 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:06:13 HOST:wmx2-pvt-104-168-224-119.kualnet.jp 0
 
  -  言い出しっぺの責任って言い始めるとみんなが口を閉じるようになると思うんだけどねぇ 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:06:28 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ダンジョンの意思の当てはめはどういうダンジョンか想像しやすくていいよね 
 やる夫襲来の時の慌てっぷりとか脳内再生簡単に出来たし 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:18:22 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  この華琳だと、飴と鞭の配分を間違えて男のプライドを根こそぎ叩き折ってしまいそうな残念感が… 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:22:07 HOST:d27-110-110-105.cna.ne.jp 0
 
  -  全力でタカるつもりのぐう畜に昔もこんな光景を見た気分 
 IFだったか八咫烏だったか…… 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:22:52 HOST:kd027092055194.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  いつも通りの身内ネタか 
 もう新しい事やる気がないのかねえ残念だな 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:28:10 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  AAサルベージやらまとめ作業の息抜きも認めない人がいるらしい 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:35:09 HOST:p1737020-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp 0
 
  -  雑賀やる夫と違って、ただのド畜生だし 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:39:39 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9940 
 ブ○○ク企業の管理者側の思考に染まってるんでね? 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:44:28 HOST:kd106180004218.au-net.ne.jp 0
 
  -  ロボさんとこ喪女ーズをサンドバッグにしてるの多い…多くない? 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:45:33 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  身内ネタ言っても切り口違うの一杯作ってんのに全部まとめて身内ネタ〜だもの 
 割と酷いと思うの 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:47:35 HOST:kd182251250015.au-net.ne.jp 0
 
  -  というか、やる太が畜生系なのは立志伝EVOの頃から変わってないし。 
 以降の戦国系でも大体そんなじゃん。 
 今更? 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:50:34 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  そもそも『いつも通りの身内ネタ』ってどこのことを指しているのかな? 
 察しが悪く、全部のスレを巡っているわけではない亜土梅座にヒントを与えていただけませんかな? 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2018/06/22(金) 23:53:05 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  タイミング的にジョーさんじゃね?投下してるので当てはまるの 
 まぁ、見当違いの言いがかりの可能性もあるけど 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:08:27 HOST:p670170-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 0
 
  -  >秀吉秀長出資の屋敷 
 ヤリ部屋というフリガナがついていそうな… 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:10:54 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  天下人が出資の屋敷…ヤりたいざかり兄弟…見目麗しい都会の女子…何も起こ(ry 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:11:15 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  避難所占有を飛び越えて、梅座スレで身内芸かと思いきや、自スレかよ 
 流石に目くじら立てすぎかと 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:12:29 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  >9950 
 次スレよろ 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:16:21 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  お待たせしました 
  
 梅座さん控室 20 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1529680539/ 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:18:08 HOST:19.26.3.110.ap.yournet.ne.jp 0
 
  -  建ておつです 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:19:31 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  立て乙 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 00:26:38 HOST:p670170-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 0
 
  -  >>9949 
 秀次「やあ!」 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 01:07:22 HOST:fl1-60-239-234-187.kgw.mesh.ad.jp 0
 
  -  さらに両家には 
 「お前ら喧嘩したら人質に嫡男だしてるワシの立場どうなるんや?」 
 って睨みも効かせられる 
 しかも片方は親父の件で倍率ドンさらに倍 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 02:17:49 HOST:kd027095242078.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  どう転んでもミス直の胃に優しくないなぁ……(憐憫) 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 02:40:05 HOST:ab083028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 0
 
  -  やる太の生存戦略凄いなって。 
 ぶっちゃけ小勢力だから暴れん坊が暴走したらあっさり潰れるし 
 下手うって自領攻め滅ぼされても長男次男が家存続してくれる 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 09:32:30 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  ロボスキーさんのとこ 
 アラサーアラフォーの高学歴高収入キャリアウーマンの婚カツそのまんま 
 世の中にはヒモは一定数いるが、ヒモになりやすい人はそういった女性と出会う機会が限られる、自分の都合通り動かないので避ける傾向? 
  
 主夫希望者なんて希少だけど、世間がそれを許さない空気つくり 
 冒険者シリーズ世界で言うと専業主夫化した男性冒険者はタカリ同然の目でみられがちだろう 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 09:44:23 HOST:156.177.218.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  ただのキャリアウーマンではなく冒険者という職業が 
 センダイ域ではヤの字的な扱い受けているのも問題なんだろうね 
  
 加えて言い方は悪いが、その気になれば自分を瞬殺できるような暴力の化身が 
 上位冒険者という存在だから一般市民は職業の扱いもあって避け気味だし 
 同業者はなまじ強さを肌で感じられる+結婚生活でくらい普通を感じたいってことで娼婦上がりに流れる 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:17:19 HOST:i114-186-89-77.s41.a004.ap.plala.or.jp 0
 
  -  それだけならまだしも、政庁側から冒険者同士の婚姻よりも男性冒険者にはコクブンで娼婦の複数買い推奨してるからなぁ…。 
 女性冒険者側には基本的にそういった情報を流さず、ギフトだと二階に上がって状況を把握するようになり、 
 普通の人でも数年冒険者として活動するうちにようやくわかってくるという状況だからね… 
  
 しかもその頃になると手入れの行き届いた娼婦との比較までされるようになるからなおさら倍率ドンドン!!の状況に陥っているし。 
  
 討伐の疲れや日焼けで肌荒れてるし、シャンプーなどの贅沢品は我慢してる人多いだろうから髪も荒れている、 
 指先もゴツゴツした力仕事の手になり、料理も作るよりも買うほうが多いか短時間で出来る簡単な料理しか出来ない、 
 冒険に力を注ぐから礼儀作法や知識を得る時間も取れず、服装も小奇麗な服を持つ事も大変な状況… 
 センダイ女性冒険者の婚活がダイハードどころかルナティックすぎて泣けてくるw 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:29:49 HOST:kd182251241004.au-net.ne.jp 0
 
  -  青田買いは禁じられているが、冒険者ギルドに入る前の孤児院を訪れるというのは 
 寄付やプレゼントという体裁をとって男の子たちと顔をあわせて名前を売る行為は 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:34:57 HOST:kd182251245002.au-net.ne.jp 0
 
  -  娼婦の設定が出来てから崩壊前のセンダイの女冒険者悲惨だからなあw 
 そりゃ青田買いは見て見ぬ振りくらい許される 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:39:23 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  マミさんの独白が「もっと良い男がいると思ってたのにあてが外れて、当時は視野にも入れてなかった男が惜しくなって後悔してる」としか聞こえない俺には、きっと愛が足りない 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:40:25 HOST:98.213.232.153.ap.dti.ne.jp I
 
  -  しかしダイスの結果だから仕方ないけど、キリトとアスナみたいに原作カップルが一緒に出てきて 
 別の相手とくっついてると物凄い違和感があるなw 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:49:10 HOST:156.177.218.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  >>9964 
 視野にも入れてなかった男ってのは同意するが 
 もっと良い男がいる以前に上位で今更まともな出会いなぞ無いって 
 事実に気付いてなかったし、考えてなかったフシすらあるから多少はね? 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:52:08 HOST:156.177.218.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  ビジネスで上に行くために一時的にビジネスパートナーになった男が居て 
 予定通りに上に行けたからパートナーを解消したはいいが 
 いざ上に行って落ち着いてから次を考え、冷静に回りを見た時に 
 『次を考える? 上に行く前から考えていなければ死ゾ』と気付いても手遅れだろうし 
 
 - 9968 :ろぼ:2018/06/23(土) 10:55:48 HOST:121-83-44-155f1.hyg1.eonet.ne.jp 0
 
  -  >>9964 
 恋愛って割とそんなもんでない? 
  
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:57:48 HOST:kd182251248006.au-net.ne.jp 0
 
  -  恋愛に限らず、物事の良さに気付けるのは失ってからのことが多い 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 10:58:25 HOST:p1340197-ipngn8401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  ダクネスダンジョンはその手の業界の人を連れて行って言葉責めで攻略はできないのだろうかw 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:06:03 HOST:156.177.218.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  中途半端な刺激を与えて態勢付けられたら拙いから…… 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:13:41 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  ダンジョンに意思があるって基本知らないから… 
 夜に探索しないのも経験からきたものだし 
 ダンジョンが実はドMですなんて誰が信じるよ? 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:25:13 HOST:kd182251241018.au-net.ne.jp 0
 
  -  政庁はどうして女冒険者が喪になりやすいのを放置してるんだ 
 特に高ランクなんて金持ちなんだから夫や我が子、美容や服飾にカネを使ってくれた方が経済も潤うだろう 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:31:11 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9966 
 >>9968 
 そんな現実、(物語のヒロインからは)聞きとうなかった……!w 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:31:33 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  美人局防止と市民様からの苦情回避のため? 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:36:51 HOST:156.177.218.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  高ランク女性冒険者を戦力として考えた場合だと 
 産休に入られると面倒だから喪の方が(将来を考えなければ)楽ではある 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:49:52 HOST:kd124210133139.ppp-bb.dion.ne.jp 0
 
  -  喪の方が美容や服飾に金使いそう… 
 今流行の〜とか若い子にはこれが〜とかで騙される様が目に浮かぶ 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:50:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  喪女になるようなのは、なるべくしてなってるんだよ、多分 
 仮に政庁がお見合いパーティーを主催しても、余裕のあるうちは「ガッツいてるみたいで嫌」とか言って参加せず 
 後がなくなった頃になって参加するも、ガッツきすぎ&条件悪化で相手にされず、そのうち「ここまで来たらかなりの 
 男を見つけないと割に合わない」とか「適当な男で妥協した同年代の女たちを見返してやりたい」とかこじらせて 
 ドツボにはまっていくような女だから、喪女になるのさ(偏見 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:50:54 HOST:softbank126002163220.bbtec.net 0
 
  -  >>9973 
 冒険者なんて結局等しく人でなしだからじゃね? 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 11:53:11 HOST:p668017-ipngn200211okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp 0
 
  -  絶望さんとこでヘイト溜まるのは原作カップルの女ができない夫に転ぶという扱いだなあ 
 これはキャラでなく作者に「異議あり!」だから厳密にはヘイトじゃないんだが 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:14:01 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  >>9980 
 「ギャグなんだからいちいち気にすんなよw」と言ったうえで、ヒロインキャラが単独で出演してるときに他の男とくっつくのは気にならなくても、 
 原作恋人キャラと同時出演しているときにまったく無関係のキャラとくっつかれると何となくもにょる……というのは、まぁ分からないではない 
 やる夫スレで何を今更って話だけど、なんとなくセット扱いしちゃうキャラっていたりするよね 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:15:19 HOST:sp1-66-99-133.msc.spmode.ne.jp 0
 
  -  高ランク喪女はなあ 
 技能職だから生涯現役を求められている部分もあるのかも 
 これが純血の女性だったら、権力者から引く手あまたになるよな 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:21:08 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  箒を取られた一夏とか、なのはを取られたユーノとか、由乃を取られた雪輝とか、ドクロちゃんを取られた桜とかの気持ちも考えてあげないとね 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:23:10 HOST:156.177.218.133.dy.bbexcite.jp 0
 
  -  原作ではレースの末に敗北したヒロインがやる夫スレで 
 原作主人公とねんごろになるパターンはそれはそれで面白い希ガス 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:25:52 HOST:softbank126002163220.bbtec.net 0
 
  -  >>9983 
 人選に悪意を感じるのは気のせいだろうか・・・ 
 
 - 9986 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/06/23(土) 12:28:13 HOST:???
 
  -  >>9983 
 生まれ出た気持ちは感謝 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:32:52 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  雪輝・提督・P「「「二階へ……! 二階へ行かせてください……!! 彼のところへ、彼女とともに……!!」」」 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:32:56 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  せ、正拳突きしなくちゃ……(滝汗 
 
 - 9989 :最強の七人 ★:2018/06/23(土) 12:38:51 HOST:???
 
  -  >>9983 
 ゆえのやる夫系使用しないスタイルよ 
 ……主役キャラのAA数が足りないことがあるのが悩みだけれど 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:46:28 HOST:kd182251250012.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9973 
 ぶっちゃけ、ギルドも政庁も特に期待はしてないのでは、とは思う。 
 上位喪女冒険者は「いつか素晴らしい出会いが〜〜」と「他人に肌晒すのは嫌、致すなら認めた男と〜〜」と「一般市民みたいな一夫一妻に〜〜」を混ぜ込んでカオスにしたからああなってる訳で。 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:50:31 HOST:153-150-175-205.ip1.george24.com 0
 
  -  まあ結婚して出産したらいざという時使い潰せないもんな 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 12:56:17 HOST:p6fd89216.hyognt01.ap.so-net.ne.jp 0
 
  -  >>9968 
 学生時代にちょっと仲良しの後輩男子がいて 
 「いい子だし、向こうから告白してきたらまんざらでもないけどこっちから攻めるほどじゃないな〜」 
 という感じで、卒業と同時に疎遠になって、それから男との出会いがろくすっぽなかった 
 そんなイメージっすね、自分は 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:12:11 HOST:kd182251241007.au-net.ne.jp 0
 
  -  結局のところ、女冒険者の婚姻率や市民・男冒険者のそれと比較した場合の多寡は各々想像するしかないから話が噛み合わないというタカリの割合と同じ結論に落ち着く 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:19:08 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  高ランク女性冒険者は、なまじ「幸せな女性像」に縛られたりしないで、自分の甲斐性で男を養う、くらい開き直った方が希望があるかも 
 昔、まとめブログで喪女マミさんが「中卒の無職」と付き合い始めたって周りが心配してたら、相手のやる夫は気遣い主夫のハイエンドだったって 
 話を読んだ覚えがあるけど、そういう形もアリって割り切れればうまく行く可能性も微レ存? 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:25:57 HOST:p1340197-ipngn8401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 0
 
  -  二十歳で行き遅れの開拓地常識と現代日本の常識がごっちゃになってるから、解釈が読み手の数だけある感じだからなあ… 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:27:27 HOST:ntoska074189.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 0
 
  -  27歳くらいのマミさんの処女膜ぶち抜いて35歳くらいまで逃げ回りたい 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:36:16 HOST:softbank221083196146.bbtec.net 0
 
  -  Cランク以上になると美容やマナー、身嗜みにお金を使う余裕が出るみたいで 
 カルチャースクールみたいに教養を高める所もあるようですけどね 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:44:54 HOST:184.71.239.49.rev.vmobile.jp 0
 
  -  14で冒険者に 
 Cまで早くて2〜3年 
 20で行き遅れ扱いなんで結構ギリギリね 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 13:55:43 HOST:fl1-122-133-28-94.chb.mesh.ad.jp 0
 
  -  婚活自体は、Cランク未満からでも始められるし(目逸らし 
 冒険者になると決めた時点て、糟糠の妻を狙って行くのが一番堅実なのかもね 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2018/06/23(土) 14:02:49 HOST:kd182251250016.au-net.ne.jp 0
 
  -  >>9994 
 ヒモ男は嫌で青田買いに走るんだから、 
 幸せな家族像の幻想は彼女らからすれば外せない問題なのでは、とか。 
 もしくは超絶級なダメンズの持ち主か。 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106