梅座さん控室 17
 - 1 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:37:31 ID:IfVpmHkj0
 
  -  板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1470984951/2461 
 2461 :◇PxpsTgDRu. ★ :2016/08/30(火) 13:46:11 ID:hosirin334 
 作品に対しての不満は梅座的で宜しいけど 
 作者の人格批判まで進むなよ? 
  
 前スレ 
 梅座さん控室 16 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1502501362/ 
  
 
 - 2 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:39:57 ID:7M9Pn03n0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      |                                        舌の上でシャッキリポン!!> 
     / 
     | 
    /                               \その梅座は出来損ないだ/ 
  
                                                熟成が足りてないわ> 
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) ・・・・・マジデオトサレルノ? 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ )  ・・・ナニカスマン ダガ オチロ 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:45:08 ID:0KCqgOf70
 
  -  建て乙 
 やめてさしあげろw 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:01:33 ID:7QfUbDAI0
 
  -  立乙ー 
 
 - 5 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:14:26 ID:nubwHNfz0
 
  -  >>1 立て乙 
  
 >>2 
 やめてあげて! 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:19:01 ID:rI0673Qp0
 
  -  立て乙 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:29:56 ID:2V+kmmHh0
 
  -  たて乙〜 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:37:39 ID:Tqv1LiId0
 
  -  立て乙 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:40:33 ID:q1VirX5T0
 
  -  立て乙。 
 やっぱジョーさんの作品読まなきゃ駄目かね 
 定期的に他作者がパロディーっぽいのやるんだけど説明をだいぶ端折ってるから理解できないんだよね 
 でも今更過去ログ漁るの面倒臭いな 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:49:22 ID:AGCLdhbm0
 
  -  >>9 
 ジョーさんの作品だったら自身がまとめブログ作ってたよ? 
 二次とかもまとめてる 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:52:20 ID:AGCLdhbm0
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
 URL貼り忘れっていうね 
 ジョーさんのまとめブログ 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:53:05 ID:YvQ6Fabq0
 
  -  >>9 
 肌に合わんからそれ系の時は好きな作者でも飛ばしてる 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:00:40 ID:q1VirX5T0
 
  -  >>10 
 お、ありがとありがと 
 「伯爵様だよ、やる夫君」っていうのを読めば良いのかな? 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:05:46 ID:AGCLdhbm0
 
  -  現行のだとそれですよー 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:08:20 ID:O6JjB6AA0
 
  -  まとめるんなら書いてる先が特殊なルールの個人板だってのかいといて欲しいなぁ 
 AGEさんとかそこらへん気を使ってんの知ってるだろうに 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:12:11 ID:q1VirX5T0
 
  -  >>15 
 確かにそこはやって欲しいねえ 
 確かもう一つぐらいまとめがあったはずだけどそっちはどうなんだろう 
 梅座は持ち出し禁止だけど忘れてるならこの意見だけは拾い上げて欲しいな 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:13:21 ID:YS6H0oeei
 
  -  英国さんところのリヨぐだ子、ヒールキャラとして売り出してるって言うけど 
 それヒールやない、ただのキ○ガイやw 
  
 ついでに言うとヒールキャラだと客のヘイト稼いでなんぼだろうけど、 
 主にヘイト稼いでるの相手選手とスポンサーだよねこれw 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:19:13 ID:HjWC60t10
 
  -  リヨぐだ子は「エリートが大嫌い」ってのは一定数いるからそれ向きのニッチ需要かな 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:22:53 ID:AGCLdhbm0
 
  -  言いたい事はわかるけどさ 
 この板の住人以外がジョーさんのブログや読チラ裏まとめに興味持つかね? 
 それに注意書きあってもやらかす人はやらかすし 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:24:35 ID:rI0673Qp0
 
  -  エリートに統率された他選手に一番最初にボコボコにされるのが定番になりそう 
 上の階級行くほどそうなる 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:30:18 ID:qJbLCwoo0
 
  -  なんつうかヒールキャラを取り違えてる感じだねぐだ子 
 他のスポーツで言えばギリギリのラフプレイで相手に怪我させまくる選手みたいなもんで 
 「ルール違反ではないけども正直誰も関わり合いになりたくない」と思われるし、何かあればすぐ切られるタイプ 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:33:32 ID:O6JjB6AA0
 
  -  >>16 
 ハズレさんの奴かなー見てきたらあっちもルールは書いてないね 
 個人的にまとめてますって感じだとたまたま見たよくわかってない人が 
 ここにくる可能性ってのをあんま考えてないのかもね 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:45:05 ID:7QfUbDAI0
 
  -  同志のブログぅ 
  
 いまのとこ、こっちから向こうってのしか想定してないから、故にRSSとかの登録とかでの宣伝も一切いしていない 
 一応「落書き板とはなんぞや + 専ブラ導入方法 」を書く予定 
 ごたごたしたので伸びてるすまない 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:45:25 ID:n1Wbe+0T0
 
  -  現実にもジェラルド・ゴルドーって例もあったし、 
 果たして履き違えてるかどうかは解らんと思うよ。 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:47:00 ID:pgqd4TVv0
 
  -  前スレ9991 
 >ハゲ『守りたい物があるんだ!』 
 もう無くない? 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:52:58 ID:7QfUbDAI0
 
  -  ちなみにアクセス元とかみて「あー外から人は来てないなー」ってのは解ってます 
 きのうYAHOOでググってきた人は二人(´・ω・`) 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 02:54:40 ID:O6JjB6AA0
 
  -  >>23 
 どっちの方かわかんないですけどやる気があったんなら申し訳ないっす 
 検索とかでひっかるの考えるとあった方がって思ったぐらいですんで 
 いろいろ手間でしょうが頑張ってください 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 07:21:52 ID:gA0k74d/0
 
  -  >>25 
 これから生えてくる(かもしれない)髪の毛のことだろう? 
 なお、毛根は絶賛死亡中な模様。 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:12:53 ID:hgtnodR40
 
  -  >>9 
 作者としては、これについては>>12と同じようにスルーしてくれていいと思ってるかな… 
 実際、ジョーさんの元作品を読んでなきゃサッパリ分からんのも当たり前だし 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:23:01 ID:hgtnodR40
 
  -  もちろん、ジョーさんのを読んで二次も読んでみるかな! 
 というならありがたいです 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:37:01 ID:4uFe0iGi0
 
  -  >>21 
 ヒールというか、WWE見てるとよくいる色物レスラーみたいな感じだろうねw 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:39:39 ID:+kFyVbLzi
 
  -  好きに書けばいいし、無理して読む必要もないし言い出すとキリ無いんやな。 
  
 「やる美とシロウのお付き合い」自体も「冒険者二次」から見ないとわからんところもあるからな。 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:51:35 ID:hgtnodR40
 
  -  あれって観目さんがあのカップリングをオマージュして、さらに本家のスネアさんがその二次創作を始めたという形になるよね 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:54:14 ID:+kFyVbLzi
 
  -  >>33 
 タイガー氏だったかな?そっちで学生の頃やってガロン化してると思うんで 
 この板限定とはいえヒドい事にはなってるなw 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:55:54 ID:hgtnodR40
 
  -  元々ジョーさんだったのか 
 同志の元作品も二次もオリジナルも膨大な量になってるから正直ごっちゃになる 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 08:59:51 ID:+kFyVbLzi
 
  -  >>35 
 いや、元はおっしゃる通りスネア氏から出て、学生や商店街でやる美とシロウの出番があって 
 そこでまた二次創作加わってこの有様だったかと。 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 09:00:56 ID:hgtnodR40
 
  -  サンクス、話の内容とか見た覚えはきちんとあるんだが時系列がなんかグチャっとなってたわw 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 09:04:09 ID:sJoHpTTb0
 
  -  しかしこれ自前でメンテナンスできるようになったら 
 それ使って男襲いそう 
 でも提供されるのが最新技術の訳ねーよな 
 何で技術隠してたんだ!、女が可哀想じゃ無いのか! 
 とか言うんだろうな 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 09:21:40 ID:YS6H0oeei
 
  -  与えた技術にもなんらかの安全装置は組み込んでると思うけどね。 
 ボタン1つで即使用不能になったりとか。 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 09:34:21 ID:4QBX3ndC0
 
  -  研修代わりのメンテに行ったところで「来るのが遅い」「今まで何をしていた」「早く直せ」。 
 そういう罵詈雑言が降りかかるのが目に見えてるのは気のせいかなあ… 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 09:56:29 ID:jdhtGv530
 
  -  >>31 
 イロモノ枠ですめばいいんだけどやってる事がやってる事だからなぁ… 
 期待の新人潰しとかファンの多い選手にやって契約打ち切りの引退とかなったらヘイト稼ぎそうで怖いわ。 
 (リヨ子が暴走したファンとかに襲われるとかの意味で) 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 10:09:03 ID:gA0k74d/0
 
  -  >>40 
 やる夫達は未成年の学生だから、統括する班長だかリーダーだかがいると思う。 
  
 なので、文句言ってくる奴がいたら「そんなこと言われる筋合いないし、そこまでいうなら帰るわ」でいいと思う。 
  
 そこで反省してごめんなさいするか、ふじこふじこして外の女側が勝手にヘイト貯めるか・・・。 
 後者だろうなぁ・・・。 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 10:16:15 ID:4QBX3ndC0
 
  -  ドラちゃんが「女性(セクサロイド)の有難みが分かる」って多分そういうことかなって。 
 大和さんが護衛について、銃器はおろか消臭剤まで携帯しないといけないって、 
 もう福一事故現場への立ち入りに近いよね… 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 11:42:19 ID:sJoHpTTb0
 
  -  しかし武器携帯(射殺許可つき)、護衛など 
 色々あるならリアルタイムでの映像&何処に行くかを全世界に言ってる可能性もあるな 
 射殺したり、帰ったら『私達は何もしてないのに』と言うパソコンみたいな事言うと思う 
 何も言わず中継したら文句言うだろうから(映像加工された等) 
 『これから全世界に全生徒と全護衛、全引率の映像&音声生中継する、文句あるなら帰る』 
 とかやってるんだろうな、カメラは虫サイズで認識できないのが数千匹でクラスで 
 芹沢先輩と言う前例があると言う事は 
 多分宿泊すると襲われるとか出された食事に薬入れたりたり(耐性あり)してそう 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 11:57:42 ID:4QBX3ndC0
 
  -  >>44 
 研修生や外部女性に知らせない形で、護衛兼記録用のドローンはいるんじゃないかな。 
 宿泊先で相手が出す食事と言っても多分口にしないだろうなあ。 
 言語が共通でも対話が成立しない、機会あらば襲撃or拉致の危険性が高すぎる。 
 …まるで地球連邦の興亡・宇宙軍陸戦隊のジェノミキサー(遺伝子弄り)集落の話みたいだ。 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 12:08:45 ID:sJoHpTTb0
 
  -  >>45 
 研修生には言ってなくても女性には言ってるだろうな 
 後から『聞いてない』とか言われないように 
 何か危害加えれと『お前らのせいでこっちに来なくなった』と敵の目逸らせるだろうし 
 女性を受け入れない理由とかテクノロジー扱えないときもきちんと理由説明してたし 
 そういえば某漫画で飲み物出されたときも 
 『毒が入ってるんじゃないのか?』 
 『そんな事はない、連中の目的は公衆の面前で俺達を叩きのめす事だ』 
 『俺は用心して持参した飲み物をいただく』 
 があったなぁ、下手に断ると切れるのが居そうだし 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 12:16:06 ID:1pOTgD8L0
 
  -  臭過ぎて食欲わかないし不潔な水なんか飲みたくない。持ってきた栄養ドリンク流し込むだけで精一杯。 
 こんな感じじゃない?不潔な場所で飲み食いとか無理だろ。 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 12:18:59 ID:4QBX3ndC0
 
  -  >>46-47 
 正直21世紀序盤現在の基準でも、相当に不潔そうなんだよなあ… 
 とても食欲が湧く状況じゃないだろうし、本当にサプリメント飲み込むのが精一杯かも。 
 板さん大好きなシャークネードの主人公でさえ、ちょっと対処不能じゃないかなって。 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:22:17 ID:jBEOv/OE0
 
  -  読チラがトラ派生で埋め尽くされてるんで、そろそろ独自スレ建ててそっちでやってほしいんだが 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:23:15 ID:jdhtGv530
 
  -  ちなみに古代ローマ時代からそうだけど、基本的に上下水道の設置は『男の仕事』。 
 つまり男性がいなくなればそれをメンテする人もいなくなるのは火を見るより明らかw 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:34:31 ID:4uFe0iGi0
 
  -  なんか引っかかってたがあれだな、「fallout」シリーズの、Voltシェルターと崩壊後の外の世界みたいな感じに取ってたんだ。 
 きっとミュータント化したりレイダー化した女性が溢れているに違いない…… 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:41:49 ID:4QBX3ndC0
 
  -  >>51 
 そ れ だ 
 実際1000万の男子が一人残らず虐殺され、 
 残りの女も生殖能力を失ったのばかりが、過去の遺産で細々と生き延びている。 
 まんまフォールアウトシリーズだ… 
  
 しかし女みたいな虐殺は嫌だといっても、これ絶対にまた仕掛けてくるんだろうなあ。 
 避妊具さんの末期シリーズみたいな感じで。 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:46:53 ID:RM6w3/5L0
 
  -  人は過ちを繰り返す…… 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:50:48 ID:4QBX3ndC0
 
  -  援助が足りない、来るのが遅い、態度が悪い等々。 
 幾らでも理由をつけて豊かなところから奪いに来そうなんだよねえ… 
 この世界のソースコード書いたの誰やw 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:52:58 ID:qxha86qh0
 
  -  >>54 ミズポ銀行IT推進部:呼んだ? 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:54:14 ID:sJoHpTTb0
 
  -  携帯も安いのがテレビでやってるけど 
 『キャリアメールが無い』とか安い理由があるんだよな(@○○の様な携帯会社のアドレス) 
 相談ケースが増えてるんだって 
 『自分が携帯で何したいか』が重要だよなぁ 
 自分もプラン見直したら半分ほどになったし 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:55:13 ID:CzRpC0Du0
 
  -  バグっつうよりも2000年前に書かれたソースコードのままやっとるのが全ての 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:56:59 ID:hgtnodR40
 
  -  管理もまーん(女神)がやってるから男がやったら「お前、こんなもんでまともな人間が育つわけねーだろ!」 
 とダメ出しくらうんじゃないかって誰か言ってたな 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 13:58:30 ID:4QBX3ndC0
 
  -  >>55 
 You Ban(真顔 
  
 >>57-58 
 でもアクア様だったらもちっと上手くやるんじゃないかなあw 
 あの人は「絶対にやったら駄目なこと」は認識しているし。 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 14:02:34 ID:JTsxIapD0
 
  -  まーんじゃないマトモな女性ならそりゃ可能性あるでしょ 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 14:03:08 ID:AGCLdhbm0
 
  -  >>59 
 アクア様じゃなくて初期男友達のやる夫の嫁達のなんやかんやだったはず 
 ガワがゼノサーガのコスモスで破滅に向かう因子が取り除けないってやってた 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 14:03:40 ID:4QBX3ndC0
 
  -  …ちな原作は名前しか知らないけど、あの3女神ってそんなアカンのか。 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 14:08:58 ID:CzRpC0Du0
 
  -  3女神は管理と監視だからなぁ、たまに中に入って観察 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 14:47:12 ID:gA0k74d/0
 
  -  同志の作品のスクルドさんは大概ロクでもないことしてたよね。 
 それでアクアに免許剥奪食らってなかったっけ? 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 15:23:09 ID:AGCLdhbm0
 
  -  原作の名前でググってキャラの説明見るとアカンく感じるよ! 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 15:44:59 ID:qJbLCwoo0
 
  -  そもそも世界の神話を見渡しても豊穣神系以外の女神はアレなのばっかだから 
 挙句運命神とかクズクズ&クズの代表格だし、原典レベルで見れば推して知るべしって感じ 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 16:51:22 ID:eEwp0qPS0
 
  -  >>66 
 ヘスティア「一理無い」 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 16:58:47 ID:dX7amji+0
 
  -  例外に言われてもなーw 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 17:00:11 ID:vgRUAkJV0
 
  -  自然系はともかく人間の主観から産まれた神がまともなわけがない 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 17:10:02 ID:pry1HdOd0
 
  -  アメノウズメ「私がまともでないとでも?」(趣味・ストリップ ) 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 17:21:53 ID:M3kod72b0
 
  -  穴から色々出すよりは…まあ… 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 17:34:11 ID:4QBX3ndC0
 
  -  そういえば北欧とかギリシャ神話の神って割りとNiceBoatばっかりだったような…w 
 もう一度赤旗を掲げ、T-90とBMP-3でまんの者の神にカチコミかな? 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 18:05:45 ID:jBEOv/OE0
 
  -  >>67 
 つ ロバ 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 18:25:28 ID:zL3AccH70
 
  -  >>66 
 ハデス「異議あり」 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 18:42:29 ID:qJbLCwoo0
 
  -  >>74 
 女神や女神 
 ついでに言えばアンタ農耕神の側面もあるから奥さんと合わせて豊穣系やで一応 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 19:01:34 ID:pR8gzs7O0
 
  -  あ、なんとなくわかった 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 19:08:13 ID:9YtIyEEV0
 
  -  >21と15 
 英国にロミオとジュリエット法はあったかな… 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 19:48:52 ID:MDkRbhSW0
 
  -  毒餅の類かな?(英国さんのアレ) 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:05:52 ID:9YtIyEEV0
 
  -  遺産相続すると借金やローンも担ぐよね 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:08:29 ID:4QBX3ndC0
 
  -  正直、遺産の中に借金。特にローンが入っている場合は放棄が一番ですわ。 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:09:12 ID:qxha86qh0
 
  -  全部受け取るか全部放棄するか 
 判明してる範囲でプラスなら相続するかの3択だね 
 なお3番目はくっそ面倒なので毎年1000件弱しかする人居ない 
 そもそもあんまり知られてないしね 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:10:50 ID:9YtIyEEV0
 
  -  相続してから半年後位にでかい借金が有るのが判明したとかいう話があったなぁ 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:14:24 ID:qxha86qh0
 
  -  借金取りもその辺判ってるから相続終わるまで沈黙するからね 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:20:35 ID:4QBX3ndC0
 
  -  年1000件のレアケースを成立させるのは、本当に手間隙かかるんだよなあ… 
 弁護士はこっちが集めた資料を元にしか動けないから、 
 金融機関等々平日しか開いていないところへ、片端から調べに行かないといけないし。 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:23:40 ID:qxha86qh0
 
  -  一番やっかいなのは不動産だけどな 
 数代前の持ってた山林が相続してるけど登記してないとか 
 マジしゃれにならん 
 銀行はまだ行動範囲がある程度限られてるし 
 通帳なり手紙なりたどる手がかりがある 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:25:18 ID:9YtIyEEV0
 
  -  借金も資産も全部マイナンバーで紐付き出来れば楽なのにな 
 絶対やらないだろうけど 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:40:54 ID:6kdX5IHl0
 
  -  マイナンバーなんて確定申告で使用してなかったら 
 住基カードのように消え去ってたんだろうけどねぇ 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:46:20 ID:pR8gzs7O0
 
  -  相続しようとしたら相続税で大半が吹っ飛ぶ事例もあるぜ…… 
 お父さん、何で現金で残してくれなかったんですか! 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 20:47:48 ID:h1qBDkfa0
 
  -  パッパ「土地や上物金に変えんの面倒やし足元みられてめっちゃ安くなんねん……」 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:00:45 ID:zguNQo+C0
 
  -  税金対策で不動産を買って 
 周囲から現金で残せよと罵倒された人曰く 
  
 「君らがそんなんだから現金で残せなかったんだよ!」 
  
 信頼が足りていなかったが理解はされていた模様w 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:05:57 ID:A9I+gukf0
 
  -  >>90 
 ん?と思ったが『俺が相続するときのために現金にしとけよ!』って事か 
 コナンくーん!金田一君呼んできてー 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:16:16 ID:qxha86qh0
 
  -  >>91 
 相続は法定相続人もしくは遺言で指定された人なら 
 不動産でも手続きを踏めば正しく相続出来るけど 
 本来相続権の無い周囲のうるさいのからすれば 
 どさくさでかっぱぐには面倒だからな 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:23:47 ID:hk84oHxA0
 
  -  遺書があろうがなかろうが 
  
 半分が嫁で半分が娘(というか子供全員)だっけ? 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:27:31 ID:9YtIyEEV0
 
  -  つき合ってただけっぽいけどね<美味しんぼ勢 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:28:26 ID:pR8gzs7O0
 
  -  結婚してたら半分は請求できるのに…… 
  
 と言うか士郎意外と金持ちだな 
 何やってたんだろ 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:29:16 ID:pR8gzs7O0
 
  -  >>93 
 請求すればそれだけ取れる可能性がある 
 まぁ、ほぼ100%通るんだが、瑕疵があれば……その、ね? 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:37:54 ID:/Yoh1qUm0
 
  -  内縁の妻でも遺産相続できるってなかったっけ? 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:42:04 ID:VNJTxpEYi
 
  -  出先用のポケットWi-Fiが巻き込まれシベリア抑留から帰ってきてた ウレシイ ウレシイ 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:45:51 ID:3RM77m9T0
 
  -  >>98 
 規制解除とか言うのまずくね? 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:52:49 ID:qxha86qh0
 
  -  >>97 
 遺言が無くても相続可能なのは賃借権のみだね 
 同居してたら継続して住んで良いよってだけ 
 他に遺言が有れば相続は可能 
 でも遺言で全部娘ってなってたら何ら対抗出来ない 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 21:54:21 ID:pR8gzs7O0
 
  -  >>97 
 原則無理 
 遺言書を書いて貰うか、死人に相続人が1人もいない場合にのみ受け取れる可能性がある 
  
 賃貸とかは行けるんだけどね 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:00:46 ID:+kALbclV0
 
  -  あれ? 遺言で「遺産を親族Aにのみ相続する」ってやっても、親族A以外の近しい親族(子供とか)にも 
 最低限の相続権はある、ゼロではない、って土曜日の法律番組でやってた気がしたけど、勘違いかな? 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:03:14 ID:2VRDkUFw0
 
  -  >>98 
 規制対象が解除されたことを知ってまたやらかす可能性あるからね 
 基本的に規制解除されたって発言はどの掲示板でも一発アウトだぞ? 
  
 解除された君のISPはまた規制に入る可能性高いけど残当 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:05:24 ID:pR8gzs7O0
 
  -  >>102 
 正しいよ 
 遺留分って言って、法律で決まってる範囲は遺産でどう書いてあっても分捕れる 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:06:09 ID:qxha86qh0
 
  -  >>102 
 相続にはまず法律で定めた法定相続人ってのが居るの 
 これは親とか子供とか最も関係が濃い人 
 んでこの法定相続人には最低限の権利として最低限は保証されるんだけど 
 今回の場合は父親が全部娘にって書いてるので交際相手には何の権利も無いってなるの 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:08:50 ID:+kALbclV0
 
  -  …あ、勘違いしてたみたい。士郎、再婚してたわけじゃなかったのか。 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:13:57 ID:qxha86qh0
 
  -  束に対してあたしと付き合う前の女の子って言ってるから 
 付き合ってるのは確かなんだけど結婚とは読み取れないよね 
 再婚してたならあたしと再婚する前の奥さんの子 
 って感じの言い回しになるんじゃないかと 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:15:05 ID:qxha86qh0
 
  -  ちなみにもし再婚してたとしても 
 5000万の1/4の権利になるので 
 1250万になるね(本来は半分) 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:20:01 ID:+lFM5MLR0
 
  -  ジョジョネタのやつとかもそうだったけど 
 あんこものって、最初に主人公の能力値と環境がある程度ちゃんとしてないと 
 展開がうーん・・・・・・って感じになる気がする 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:35:16 ID:VNJTxpEYi
 
  -  >>99>>103 
 手遅れかもしれんが削除要請してくる 
 俺が浅はかだった スマン 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:37:24 ID:sJoHpTTb0
 
  -  遺産は遺言書に 
 『全額○○に譲る』とかあっても 
 最低限の相続権を主張する権利はある 
 でも借金の代理返済してもらったりとか相続額以上に得してたりすると権利失う場合もあるはず 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 22:56:09 ID:2VRDkUFw0
 
  -  >>110 
 だからシベ鉄は削除依頼スレじゃないってアレほど(´・ω・`) 
 避難所や控室は☆凛見てるし管轄なんだからごめんなさいして大人しく沙汰を待ってりゃ良いんだよ 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 23:09:23 ID:+kALbclV0
 
  -  よほどのことでもない限り、あそこは使わないな個人的には>シベ鉄 同志は消しゴムではない。 
 俺は使ったのは1、2回程度かな。 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 00:28:02 ID:gbgRp5wY0
 
  -  正直、ホテル側の言い分の方が分かってしまう 
 サービス業、特に飲食の現場ってサボれるところはサボらなきゃ回らんのよ… 
 一流の看板掲げてるところだから、そういうのは言い訳かもしれんが 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 00:56:19 ID:61iKxSxy0
 
  -  流派の看板掲げた時点で手抜きは論外 
 バレたら流派追放はデフォだよ 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 01:02:23 ID:Z4+ow7uC0
 
  -  >114 
 うん、分かるね。「流派の看板を掲げてる」ってことしていなければ、の話だがw 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 01:02:31 ID:kwhiPUJI0
 
  -  コストがきつくて手を抜くってのは別に悪いとまでは言わん 
 だが一流どころの看板掲げて質を下げたらそりゃ追放処分待ったなしだわな 
 手抜きをしたかったんだったらちゃんと家元に断りを入れて、看板下ろしてからやるべき 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 01:06:00 ID:7Ph8Uih00
 
  -  チェーンのfcでも手抜き(仕様逸脱)がばれたら契約解除もあり得るしな 
 再修行で済むなんて何と温情でしょうかにと思ったかな 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 01:10:35 ID:gbgRp5wY0
 
  -  なるほど 
 「だったら看板おろせ」だね、納得 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 01:23:32 ID:SO+KN99V0
 
  -  ヨーロッパで入浴する習慣がなくなったのはキリスト教関連が大きいからね、仕方ないね。 
 全部悪いってわけじゃないけど、主要因ではあるよ。 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 02:08:32 ID:jfij8f9li
 
  -  エネオスの看板さげといて、経営難を理由に 
 別のわけわからんとこのガソリン売ってたうちの近所のスタンドみたいなもんだな 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 02:20:22 ID:kwhiPUJI0
 
  -  まあ判りやすく言ってしまえば製品偽装とほぼ同意だからね 
 四条流の看板を出すって事は四条流品質保証って事なのに、それが出ないって事だから 
 極論ビーフ100%ハンバーグが牛肉以外の肉使ってたのと同じことと言っても良い 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 06:19:17 ID:xXT+YnJJ0
 
  -  >>120 
 ただまあ、キリスト教がローマの文物を憎んで排除しようとした、のはあるんだけど 
 実際的な理由もちゃんと存在してたからなあ 
 ・水道インフラのメンテがいい加減になって水質が綺麗でなくなる 
 ・入浴者のマナーが悪化して不潔な浴槽に 
 ・清掃、施設メンテにコスト回せなくなって放置、さらに悪化 
 ・混浴に切り替えられて立ちんぼ客引き、場合によっては浴場で事に及ぶ 
  
 そりゃ神父さんもおこですわよ 
  
 
 - 124 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 08:47:08 ID:3mlpzBN10
 
  -  >>121 
 それ違法じゃね? 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 08:47:51 ID:3mlpzBN10
 
  -  >>120 
 それは入浴しないほうがマシな状態になったからだからねえ 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 08:54:07 ID:Ei9fEJzb0
 
  -  同志の繰り返すシリーズほどじゃないけどさ、技術職・理系の異常な軽視って。 
 もう日本でも足音が聞こえてきてるんだよねえ… 
  
 阿部さん本業の自動車整備士とか国家資格なのに、低コストで買い叩かれ月収15万以下がザラ。 
 おかげで次々離職者が相次ぎ後継者も生まれず、無資格者による完成品検査とかが露呈したし。 
 性別を問わず文系管理職が極端に強すぎると、自然と理系離れは加速するんやなって。 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 09:58:51 ID:JW4I3xv30
 
  -  軽視というか確信犯までいるからな 
 ガイエや寺脇やレン4の様な輩が昔はかなりいた 
 今もいる 
  
 
 - 128 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 10:27:02 ID:JV6593yQ0
 
  -  『整備「程度」、すぐ終わるものだろ』とか、平気で思ってるからな・・・。 
  
 〇〇交換とかでも、「パーツを付け替えするだけでしょ」とかだし。 
 ・・・そこらへんの無理解が多すぎる。 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 10:33:22 ID:3EZuK+fU0
 
  -  そろそろ本格的にDIYの義務付けが必要かもしれない 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 10:41:00 ID:3mlpzBN10
 
  -  確信犯は誤用…じゃないだと!? 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 10:42:18 ID:3mlpzBN10
 
  -  飯テロさんとこのやる夫は 
 タンヤオ早上がり系には勝てない良いバランスやな 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 10:42:23 ID:I88+rYNK0
 
  -  >>128 
 ??? 
 「とりあえず熟練工もまとめて徴兵な」 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 10:50:26 ID:Ei9fEJzb0
 
  -  >>132 
 ただあの頃の熟練工って実に始末に終えないもので。 
 技術を新人に教えない、出来高制で仕事をして勝手に帰宅する、 
 ライン製造を導入しようとするとサボタージュを起こすなど、酷いもんでした。 
 昭和17年の段階で中島飛行機の無断欠勤率、2割超えてるとかもうね。 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 11:42:19 ID:dknj0JLc0
 
  -  >>123 
 ちょくちょく江戸時代で入浴場の制限禁止がでていたのもそんな感じの理由だっけ 
 あと銭湯に関する法律が現代でも色々面倒な理由も 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 11:56:59 ID:sJQYBoGN0
 
  -  車でそれだからバイクとかチャリはもっと酷いらしいぞ 
 他所で買ったパーツの取り付け依頼して終了すると 
 取り付けただけなのに何で金が掛かるんだって切れ出したり 
 その上で客への態度がって言い出す 
 いやそもそも金払ってないじゃんって言うね 
  
 点検とかも何もしてないのに何でって騒いだりな 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 13:26:34 ID:JV6593yQ0
 
  -  自転車も、昨今流行りのロードバイクとか、2〜3万で買えるとか本気で思ってたりするしね。 
 「そんな金額じゃ買えん」というと「何で!?」だもん。 
 金銭感覚がおかしい。 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 13:31:36 ID:sJQYBoGN0
 
  -  バイクの掲示板でも居たなぁ 
 高性能マルチの新車でどれ買うか悩んでるって相談で 
 高校生で良く金あるなって話になって保険等入れて予算はばっちり20万ある どやぁ 
 って言ってメーカーサイトのリンクで現実見せられたら 
 何でこんなに高いんだ、買えないじゃないかって切れてた 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 14:20:43 ID:NUKjwrao0
 
  -  原付きの中古でギリかな 
 車体のみだけど 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 14:48:39 ID:4cCWxxD/0
 
  -  そういえば『観光列車』も 
 『高すぎる、庶民をバカにしてるのか』(最低でも数十万クラスがある) 
 って人も居たけど全部ではないだろうが 
 『高くても払える=冷やかしが居ない=マナーがいい』 
 ってのがあったなぁ、列車の旅でお金出せるのは 
 基本時間とお金の余裕がある人だろうし 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 14:59:03 ID:sJQYBoGN0
 
  -  良い物が高いのは仕方が無いね 
 高いから絶対良い物って訳では無いけど 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 15:26:38 ID:JV6593yQ0
 
  -  安いなら安いで、そういう割り切って使う心持ちが必要なんだけど、 
 一万円以下で買った激安自転車にほぼ国産の、3〜4万クラス自転車の性能を期待されてもなぁ・・・。 
  
 ロードバイクも買ったは良いが、乗り方がママチャリそのまま使い方だから、すぐにダメにしちゃう。 
 でも、何でこうなったのかが理解できてない。 
 俺は悪くねぇ!←いや、お前の乗り方が悪いんだよ? 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 15:40:00 ID:QLtNU2+C0
 
  -  王様の仕立て屋でもいたねぇ 
 お高いフルオーダーを吊るしと同じ感覚でクリーニング出して台無しにしちゃったっての 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 16:10:22 ID:zLC1+0cV0
 
  -  ママチャリライクに使いたいならロード買わないでMTBかトレッキングを買え 
 あと素人が使う呉556はサビ製造機、優秀な洗浄潤滑剤なんだけど 
 多くのご家庭でサビを作る原因だと思っている 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 16:24:11 ID:ThyKT/e/0
 
  -  浸透性が高くて一時的な潤滑剤としてはいいけれど 
 揮発しやすくて長続きしない上に、元からある油分ごと揮発させちゃうせいで 
 チェーンに使うとかえって錆びやすくなるんだっけ 
  
 チェーン専用のチェーンオイルがあるから 
 そっち使ってどうぞってことよね 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 17:13:39 ID:3EZuK+fU0
 
  -  錆落とし兼パーツクリーナーとしては優秀なんだけどね556 
 最近、同士の男友達見てふとジェフ千葉を思い出す 
  
 
 - 146 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 17:21:01 ID:PKacF8OX0
 
  -  >>140 
 ネトゲとかでも月額料金の方がDQNが入りにくくていいといってたな 
 たいていは基本無料+ガチャの収益にまけて衰退したけど 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 18:52:27 ID:MtukdXMS0
 
  -  まあ漫画とかでも、最近は「タダで当たり前」って意識が段々浸透してきてるみたいだしね・・・ 
 「物を作るには金がかかる、良い物ならなおさら」って当然の事実すら知らない輩が増えてきてるのかも 
  
 話は変わるが英国さんとこの、元の「父親が会社を乗っ取ろうとしてる」って展開のままだったら 
 どんな話になってたのか私、気になります! 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 20:45:55 ID:9zOSJlT+0
 
  -  英国さんがざまぁ描写強くすれば良かったと言ってたが、これも加減難しいよな 
 読者にヘイト溜まってなきゃ作者が嫌いなキャラを趣味で叩いてるだけになるし 
 読者全員が同調するのはまず不可能だから「やりすぎ」という感想が必ず出てくる 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 20:48:57 ID:v+fOw87J0
 
  -  オバロさんの絶これみたく読者の反応でラスボスを変更させるしかww 
 作者への要求レベルたけーなとは思う 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 20:59:14 ID:ORGU0nSK0
 
  -  >>141 
 せめて空気くらいはちゃんと入れて欲しいですねぇ(自転車修理工としては 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 21:18:44 ID:Fkl4cv85i
 
  -  >>俺は悪くねぇ 
  
 そんなん爺さんオバハンしか言わんやろ 
 と思ったら最近じゃ若い兄ちゃん姉ちゃんも言うんだよなー 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 21:35:36 ID:sJQYBoGN0
 
  -  他にも何をしたのか聞かないと原因が絞り込めないから直前に何をしたかを聞いても 
 何もしてないって言い張り、さらに良いから治せとしか言わないとかね 
 速く治す為に原因の絞込みに必要だから聞いてんのにそれが出来ない 
 絞り込めれば1時間、絞り込め無いなら総当りで10時間とか掛かると言うと 
 渋々そう言えば〜〜してたとか言い出す それ早よ言えや 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 21:40:07 ID:bjOpeacL0
 
  -  メシテロさんのとこあれで心折れてたら咲さんの精神攻撃には耐えられないよなぁ 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:00:05 ID:dknj0JLc0
 
  -  >>153 
 格下の新入生の男にやられたから傷も深くなったんじゃないかな 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:01:18 ID:Z4+ow7uC0
 
  -  勝手に見下してた方が悪いw 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:09:15 ID:gdo6S6Nc0
 
  -  相手はウサギだからと余裕ぶっこいてたらヴォ―パルバニーだったのがメシテロ強豪やな 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:16:54 ID:gO+ALVIc0
 
  -  聖なる手榴弾を持っていかないから 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:52:49 ID:Ei9fEJzb0
 
  -  しかも事前承諾を受けた上で動画配信という公開処刑でしょ? 
 あっという間に再生数だけでなくSNS経由で拡散して、 
 女子校ならでは…の対象となったりねw 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:55:24 ID:E58CsULc0
 
  -  バカさん所、解散総選挙しても勝っちゃたりしてw 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:55:26 ID:sJQYBoGN0
 
  -  とりあえず帰ったらOBが勢揃いして説教大会始まりそうだよなwww 
 (体育会系気質の部活あるある) 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 22:58:35 ID:Ei9fEJzb0
 
  -  心が折れている時に体育会系OBのダブルバインドの説教という追い打ち。 
 うーんブラック企業の新人研修ムーヴ。 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2017/11/16(木) 23:24:20 ID:Z4+ow7uC0
 
  -  合いの手でないなら避難所かここで言ってろよなぁ…(愚痴 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:11:45 ID:bK5GV+EU0
 
  -  実況:本家は格が違った 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:37:27 ID:YIAmlpXL0
 
  -  メシテロさんのまた終わっちゃうのかなあ 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:40:34 ID:niUEMv3a0
 
  -  亜土梅座の気にすることではないんでね? 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:47:16 ID:TxfEqRSN0
 
  -  そういえば現代冒険者ものとか、結構あっさり終わっちゃったのもあったねえ。 
 梅座だけでなくろぼさん、胃薬マンなどからも「メシテロさんはあんこと相性が悪い」って断言されてるし。 
 あんな胃薬マンだけど作者としての能力は確かだからなー… 
 MSでヤンデレフェチで24時間中23時間55分狂ってるけどw 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:48:15 ID:niUEMv3a0
 
  -  あー、はっきり言おうか。「終わって欲しいのか亜土梅座」。 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:50:26 ID:niUEMv3a0
 
  -  この亜土梅座は「作者が思うがままに」続けるも終わるもやればいいと思っているが。 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:53:17 ID:TxfEqRSN0
 
  -  別に終わってほしくないし、避難所や投下スレに持ち出さない限りは、 
 ここでは意見も感想も自由なんだよなあ…作者さんの人格否定はNGだが。 
 梅座が梅座スレで自治発言とかこれもう分かんねえな。 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:54:52 ID:niUEMv3a0
 
  -  亜土梅酢だよ? 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:56:21 ID:TxfEqRSN0
 
  -  今更だけどそのフレーズ、すっげえ書くのめんどいよねw 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 00:59:16 ID:niUEMv3a0
 
  -  どれを指して言ってるのかはわからんけど、「亜土梅座」「亜土梅酢」のことを 
 言ってるなら、いつの間にか普通に変換できるようになってしまってるから面倒ではない。 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:03:41 ID:VCQKaNvL0
 
  -  何だまた自分の事亜土梅座とか言っちゃう痛い子が出たのか 
 亜土梅酢してない時点で亜土梅座でもなんでもないって前も言われてただろ? 
 初手から亜土梅酢でもなんでもない文章書いといて亜土梅座気取りっていい加減やめときなよ 
 せめてアドバイスぐらいしてくれ 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:06:01 ID:niUEMv3a0
 
  -  亜土梅酢を聞き入れる義務はない。 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:09:37 ID:aecpVfYh0
 
  -  亜土梅酢するならメシテロさんは最初の道筋決めてからダイスを振ればいいんじゃね?って思った 
 でもダイスの動きで一喜一憂したいならこれは意味ないけど 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:09:57 ID:XoHq9aBn0
 
  -  相変わらずメシテロさんとこの駄女神は笑わせてくれるのう 
 いつぞやの西住家猛プッシュを思い出すわいw 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:11:23 ID:niUEMv3a0
 
  -  ま、ネリ様使いにくいのだとしたら、最初から選択肢から外すのはありだったんでね、という亜土梅酢 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:12:39 ID:YItVWfSc0
 
  -  でも、このネリ様可愛いぞ 
 良いじゃん 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:13:31 ID:niUEMv3a0
 
  -  それには同意するw 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:17:11 ID:6N/XHwg/0
 
  -  ダイスの使い方がうーん、この 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:23:27 ID:L3a974x+0
 
  -  まだ5月前半ですw 
 1000分の1の確率で使い方云々言われたらどうしようもないと思うの 
 あんなに10出ると予想出来るか!w 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:25:51 ID:VCQKaNvL0
 
  -  まぁ自分で台無しにする選択肢入れて台無しになったんだからせめて派手に終わらせてほしいね 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:39:43 ID:tgoPt2/50
 
  -  メシテロさんは、思いつきで入れてるとしか思えない選択を等倍で入れて来るくせに、 
 アドリブ力と言うか、つじつま合わせの力はむしろ低いからねぇ。 
 苦手だと判ってるからアンコやるのか、判ってなくてやってるのか? 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:43:04 ID:L3a974x+0
 
  -  一つ一つの選択肢は妥当なもんじゃね? 
 それが連鎖しちゃったのが問題だけど 
 そういうのも含めて楽しむのがあんこ物だと思うの 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:43:04 ID:A4E8eZdt0
 
  -  メシテロさんにたりないのは辻褄合わせる力じゃなく 
 辻褄合ってなくてもぶん回す強引力だと思うw 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:49:52 ID:G2vlwOoq0
 
  -  メシテロさんは話の展開が無難というか納得感優先な感じなんだけど 
 その割にダイスがとかく暴れまわって、それを「まとめてしまう」癖があるかなって 
 ぶっ飛んだ展開になったらそれ相応のやり方でぶっ飛ばせた方がノリは良いと思うけども 
 メシテロさんの作風には合ってないというか、筆癖として上手くまとめようとした結果相殺されてる感 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 01:53:54 ID:ROlSyHZc0
 
  -  そもそもなんでヒロイン確定=作品終了なの? 
 ヒロイン決まっても麻雀の話すればいいんじゃね? 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 02:01:46 ID:L3a974x+0
 
  -  嫁と進路確定で能力が覚醒してて女性有利な世界で県トップ3に勝ってます 
 家族仲も良くて波乱が起きる可能性が低いです 
 …続けられる? 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 02:33:10 ID:VCQKaNvL0
 
  -  結局ファンブルが無いとあんこじゃないって芸風なんだから話を期待するんじゃなくて 
 その時々のサイコロの出目を楽しめって事なんだろう 
 長期連載だとよっぽど運がよくないとうまいこと行くわけがない仕様のダイス表だし 
 どんな出目が過去出てようが次の展開になったら1割でろくでもないことになるんだから 
 ストーリー的な楽しみ期待しちゃだめだわ 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 02:43:24 ID:ROlSyHZc0
 
  -  >>188 
 まだ県内で公式戦ですらない 
 全国大会とか世界戦とか上の領域に全然達してない 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 02:56:32 ID:YItVWfSc0
 
  -  まだ練習試合しかしてないしな 
 ガルパンでいうと聖グロ戦終わってアンコウ踊りしてるあたり 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 03:49:08 ID:62HOK0Oq0
 
  -  神様のせいにするな!選択肢を考えたのはお前だ!お前自身だ‼ 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 06:12:23 ID:d2G9blaa0
 
  -  荒ぶりまくるのもまた楽しい 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 06:24:45 ID:cImqnj/O0
 
  -  >>190 
 とはいえあの勝ち方は「高校ではガチのバケモン以外はどうしようもない」くらいだと思う 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 07:04:40 ID:Z4PYjUFq0
 
  -  とりあえずヒロインレース一位にしといて二位、三位が決まったら 
 ヒロインクライマックスシリーズすればええやん(適当) 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 08:09:47 ID:cImqnj/O0
 
  -  雑談所とはいえ作品の続き催促とか一見さんか…? 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 08:16:50 ID:ZhnV7iRZ0
 
  -  なんか、ちょっと前にも同じ内容の書き込みを見た様な。 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 08:24:42 ID:oeq6Pqnj0
 
  -  メシテロさんのやる夫の「タンヤオ(迫真)」をマジメに考えると、 
 門前ツモ、面チン、二盃口、ピンフ、タンヤオ(真実)の三倍満。 
 ……読んでて「面前ツモ・面チン・チートイツ・タンヤオ」だと思ってたのでやる夫をバカに出来ないわ…… 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 09:06:14 ID:WGMjUu++0
 
  -  大車輪という役満があってだなーないとこもあるけど 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 09:43:49 ID:NCgPa5sr0
 
  -  今回のメシテロさんのダイス、最終的には5と10を封印するしかないんじゃないだろうかと思ったぞ 
  
 
 - 201 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 14:43:19 ID:mACzluiU0
 
  -  今回のというか、メシテロさんのはファンブルとクリティカルに振り回されてるし、ファンブルやクリティカルを置かない形というか 
 自分がコントロールできるちょっと↑位を設定しないから、持て余すんだろうなとは思うな 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 14:45:30 ID:mACzluiU0
 
  -  全く関係ないけれど、フレ―ゲルの前にやろうとしていた同志の銀英伝、あれ続き読みたかったな 
 確か梅座が湧いて無しになった案件だったと思うけど 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 14:47:50 ID:ygS/6JH80
 
  -  >>202 
 隠し子だったようです かな? 
 爺ちゃん世代が面白かったよねw 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 14:57:07 ID:mACzluiU0
 
  -  そうそう、爺ちゃん世代や背景が面白い話だた 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 14:57:48 ID:VD1jIUcUi
 
  -   ファンブルクリティカルないあんこは 
 あんこじゃない云々は無限ループだなぁ 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 14:58:31 ID:YOQvut+b0
 
  -  男爵家なのに小惑星持っててプラントウマウマだっけ? 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 15:04:36 ID:ygS/6JH80
 
  -  どんだけ梅座のせいで作品消えてんだよ… 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 15:08:07 ID:A1qt3Q4T0
 
  -  むしろ完結してる方が少数的な? 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 15:11:12 ID:9AyITIP00
 
  -  >>194 
 じゃあガチの化け物達とのバトル突入 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 15:18:41 ID:mACzluiU0
 
  -  特に一時期は愉快犯的に梅座してわざと潰してる奴が湧いてたしね、今はその手合いは同志速攻アク禁して 
 凌いでるから前みたいな事はあまりないけれど 
  
 ファンブルクリティカルが無いのはあんこじゃないは良いんだけど、確率10%もあるファンブルや同クリティカルは 
 1/5でどちらかに当たるしちょっと高すぎるんだから、せめて内容をもう少し考えるか、選択肢は10個でも2d使って範囲選択にして 
 クリティカルやファンブルはピンゾロや99にすれば確率調整できるのにと思うTRPG脳 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 15:23:56 ID:mu6PgV6o0
 
  -  そうかそういう事だったのか 
 先を予想したく成るような展開より妥当妥当の予定調和しかやらなくなったのは 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 16:40:22 ID:4ngnyKWz0
 
  -  最後のキメみたいな大事な局面での1/1は好き 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 17:13:27 ID:4vzogWGn0
 
  -  メシテロさんとこ美味しいな 
 作者は頭抱えるけどこういうところがあんこの面白いところだよ 
 これから更に増えることは無いだろうし後は綺麗に纏めて欲しい 
 使えなかったネタはまた後でやればいいんだし 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 17:18:59 ID:OqTow+Jh0
 
  -  同志お疲れ様ですー 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 17:23:57 ID:L3a974x+0
 
  -  吟遊シナリオGMとPLの行動に悩むGM 
 メシテロさんは後者だと思うTRPG脳 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 18:07:11 ID:yoX5KKcr0
 
  -  firefoxが更新されたせいで今までAAがズレまっくってたけど 
 やっとズレなしで見ることができたぜ 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 18:09:50 ID:Jah5lLEq0
 
  -  ???「PLの行動って言われても、そういう選択肢がある方が悪いと思うにゅう」 
 ???「はとこの子の言う通り、選択肢は選ばれる事を考えて出しておかないとな」 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 18:09:54 ID:x05/BgZy0
 
  -  とりあえずESRで旧式拡張継続して使っているけど 
 今の間に代替拡張を探さないとなOTZ 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:16:32 ID:X+rKOUvA0
 
  -  >貴族的なの失恋 
 「あれ?王妃の愛人って噂消えてない?これ関係絶つ必要ない……なくない?」 
 って可能性をまだ捨ててない俺 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:17:26 ID:oeq6Pqnj0
 
  -  >>199 
 完全に失念してましたorz 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:19:47 ID:+gF5NtmZ0
 
  -  (故)レヌール王「助けてくれんかね?」 
 [>はい いいえ 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:19:55 ID:oeq6Pqnj0
 
  -  >>210 
 1D10は各々均等に10%ずつの抽選だけど、2D6だと正規分布っぽい山が出来ます 
 もんね(厳密に言えば正規分布じゃない筈だから、いい加減なことを云うと怒られ 
 そうだけど)。 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:40:36 ID:msB7q06g0
 
  -  実は文庫だと修正が入ってたりしてます。(手も触れてないってのが 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:45:30 ID:jIOx0jMM0
 
  -  皇国は続けても結局直衛が死ぬとか属国になりましたくらいしか終わりの展開がね 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:48:59 ID:+gF5NtmZ0
 
  -  2d6=?の一応の確率 
  
  2( 1/36) = 2.78% 
  3( 2/36) = 5.56% 
  4( 3/36) = 8.33% 
  5( 4/36) = 11.11% 
  6( 5/36) = 13.89% 
  7( 6/36) = 16.67% 
  8( 5/36) = 13.89% 
  9( 4/36) = 11.11% 
 10( 3/36) = 8.33% 
 11( 2/36) = 5.56% 
 12( 1/36) = 2.78% 
  
 なお、2d6の期待値は5とする 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:49:27 ID:X+rKOUvA0
 
  -  話の着地点を遠目に(全国大会優勝目指すとか)決めてると、事故が起きても話続くんだけどなあ 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:51:23 ID:4vzogWGn0
 
  -  あんこはクリティカルは基本的には出て欲しいから確率下げるのは本末転倒だと思うよ 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:54:18 ID:L3a974x+0
 
  -  BFのシーズン2がそうだったけど大変な事になってたじゃないか! 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 19:58:48 ID:TkZoGnAk0
 
  -  自分が一番やりやすいあんこ方法を模索しないでこれが私のあんこなんだ!で凝り固まってるのはなんだかな〜 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:01:28 ID:G2vlwOoq0
 
  -  >>225 
 2D6の期待値は3だろ常識的に考えて(真顔) 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:08:51 ID:X+rKOUvA0
 
  -  >>228 
 俺自身はBFに文句ないし 
 打ち切りみたいなエンド続出のほうが嫌 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:12:33 ID:L3a974x+0
 
  -  >>231 
 大変な事の内容がヒロインの家族との関係だよ! 
 話の内容は私も文句ないよ 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:13:25 ID:dD4z0Urvi
 
  -  でもダイスが悪さしまくって収集つかなくなったのなら、潔く終わった方が良いと思うけどね、 
 無理やり続けてもgdgdになるだけだろうし。 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:15:02 ID:Jah5lLEq0
 
  -  取集つかなくなったプロットを前に呆然としている作者を幻視するのも、それはそれで愉悦 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:15:55 ID:X+rKOUvA0
 
  -  そこで着地点決定を改めて推す 
 そこに到達したら終わりと決めてたら、例え事故で一足飛びに到達しても打ち切り臭さは薄くなる 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:17:14 ID:mRxlhID60
 
  -  そして制御出来る程度のダイスなら振らなくて良いって繋がる訳だ 
 もう何度繰り返したかねこの流れ・・・ 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:18:22 ID:TxfEqRSN0
 
  -  >>224 
 リバイバル版の外伝、そして1巻冒頭部から少なくとも本土は完全に取り戻した。 
 水軍を中心とした富国強兵を成し遂げ、鉄道と飛行船による流通も盛ん。 
 後々にそれくらい発展してるって描写はあるけどね。 
  
 個人的にはメシテロさんはダイスゆえ致し方なしと思うけれど、 
 胃薬マンの実況シリーズは率直に言って気持ち悪いな、あれ… 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:22:03 ID:dD4z0Urvi
 
  -  >>237 
 あれは一発ネタで終わらせといた方が良かった系の話だと思う、 
 だんだんネタがエスカレートしてきて、ギャグ通り越して不快なのもちょくちょく有るし。 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:22:07 ID:cFWiKDBR0
 
  -  >>224 
 一巻の最初を見ると、領土的には完全勝利してさらに遠征してるっぽいんだよね……。 
 なんとなく、帝国の首都を落として同時に死んだみたいな感じはするんだが。 
  
 二次で補完……できたら苦労しねえな……。 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:26:28 ID:TxfEqRSN0
 
  -  >>239 
 多分皇国軍の軍政改革、そして兵站と火力強化で帝国軍の損害が激増。 
 既に親衛隊も出してることを含め国庫に洒落にならない負担がかかり、天龍族の参戦、 
 蒸気船による通商破壊もあって、自然と戦線崩壊・北領維持不可能になったんじゃないかなって。 
 ただ皇国の国力と国益から逆上陸はないと思うなあ。 
  
 >>238 
 何より本人はやるやると言ってるけど、抱え込んでる長編3本は何時になるんだよって。 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:27:02 ID:jIOx0jMM0
 
  -  読んだのが昔すぎてすっかり忘れてた問題 
  
 あっこからどうやって挽回したんや…… 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:27:45 ID:L3a974x+0
 
  -  今回の胃薬マンの実況はバカさんの実況3に比べれば 
 浮気でないだけマシじゃね? 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:32:37 ID:TxfEqRSN0
 
  -  とりま水軍は蒸気船へ急激に移行、ドラゴンキャリアー(空母)も就役しつつあり。 
 陸軍もシャスポー銃相当の新型銃と後装ライフル砲による火力強化、導術兵増加によるネットワーク改善。 
 首都やそこから西に軍需・工業地帯が集中していて健在なので、兵站も当面困らない。 
  
 そして人格はともかく軍人としては紛れもなく有能な新城直衛が、 
 駒城家に正式に連なることで最低で少将任官。皇族も近衛軍を任せる他ないってゲロってる。 
 時間はかかるけれど負けはしないでしょうよ。 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 20:34:49 ID:q+1SHw900
 
  -  面白ければサマでも良いし 
 つまらなければどうでもいいよ 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 22:41:21 ID:JbD8s5Kk0
 
  -  最近あの梅座のメールから一連の流れ知ってる人おらんよね、 
 知ってたらそう梅座梅座言えんはずじゃが 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 22:56:45 ID:rHyztji70
 
  -  ドヤ顔でメール送ったんやなぁ、さすがに草 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:01:45 ID:TEU6GyXf0
 
  -  亜土梅座くんで出たから緩和されてネタとして扱われてしまっているのでは? 
 ここに居るけど、それだけであそこまで丸木だとは言えないし 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:04:04 ID:TxfEqRSN0
 
  -  同志に「俺に作らせろ」って真顔でメールを送ったって噂のあれ? 
 ここ一年間で来たニュービーなのでリアルタイムでは知らないんだけど。 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:07:54 ID:LYahdg2c0
 
  -  作らせろ、ならマシ。 
 俺の言う通りに作れ、だ。他にもいろいろ酷いこと書いてあったけど。 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:10:52 ID:L3a974x+0
 
  -  似たようなの最近見たぞ 
 英雄学園の時の粘着荒らしだ! 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:17:44 ID:YItVWfSc0
 
  -  もっといい展開が有ります、この通りに書いてください 
 って感想ならなろうでよく見た 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:17:51 ID:TxfEqRSN0
 
  -  >>249-250 
 英雄学園で暴れていたあの手合かあ… 
 メシテロさんが毎日マジギレとか、ちょっと異常事態だったよね。 
 今回もあんこものだから納得してねと、事前に恐ろしく入念に警告してたし。 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:21:26 ID:LYahdg2c0
 
  -  作者に自分の言う通りの作品作れって言うのが亜土梅座。 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:24:59 ID:TxfEqRSN0
 
  -  …それ原作者=サンに許可をもらって二次創作って形で、 
 自分で作ったほうが早いのでは?ボブは訝しんだ。 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:29:11 ID:A1qt3Q4T0
 
  -  >>254 
 私の指導の下書けばもっと良い物が書けますよ 
 貴方には見所がありますから 
  
 って真顔で言うんやで? 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:29:56 ID:TxfEqRSN0
 
  -  >>255 
 ごめん、何を言っているのか分からないの(真顔&錯乱 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:30:39 ID:d2G9blaa0
 
  -  俺がこう言ってるのにいつまでたってもそうしないなんておかしい!って、 
 怒ったり嘆いたりと凄いの居たもんなあ 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:35:38 ID:L3a974x+0
 
  -  真性梅座って区分される奴だよね 
 っていうか梅座自体誇らしげにするもんじゃないけどね 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:37:44 ID:A1qt3Q4T0
 
  -  >>256 
 貴方の書かれた〜の部分ですが歴史的に〜〜な〜が〜だとは 
 いくら贔屓目に見てもありえません 
 少しは歴史を勉強して下さい 
 そして〜〜な面から考えても〜〜は〜〜と言う解釈が一般的であり〜〜 
  
 って1スレ投下する間に1通、長文メールが管理フォーム経由で届くんやで? 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:41:56 ID:L3a974x+0
 
  -  やる夫スレなのに歴史上にやる夫という人物は居ませんとかもなかったっけ? 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:47:55 ID:KVUOA01w0
 
  -  ハズレさんが危惧してた馴れ合いが今まさに避難所席巻してるな 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:54:26 ID:msB7q06g0
 
  -  専用スレでも作ってそっちでやってもらうってのはダメなんだっけ? 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:54:48 ID:T+X8ew1W0
 
  -  あれだけコテハン並んでると、確かに混ざりにくい感はある 
 自分としても好きな人たちだからね、楽しそうなのはいいことだと思うのも事実なんだが 
 妙に寂しいというかなんというか、うん。疲れてんだろな。 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:54:59 ID:5WSA6NlJ0
 
  -  地上波バライティの楽屋にモードだね避難所 
 暫く離れた方々が戻りにくくなるな 
  
 
 - 265 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:55:12 ID:LYahdg2c0
 
  -  胃薬さん叩きを専用スレでやろうと? 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:55:35 ID:KVUOA01w0
 
  -  麻雀は別にいいと思うんだ 
 ソシャゲの会話と変わらんし 
 問題は殴るアレ 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:57:16 ID:KVUOA01w0
 
  -  ここが控室でなく第二避難所になってるのもしかたないかなって思うな 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2017/11/17(金) 23:59:43 ID:5WSA6NlJ0
 
  -  麻雀となソシャゲはいいと思うね 
 辞めてほしいの読者や作者殴り(いじり)かな 
 これがあるととお互いの敬意が薄くなってきてる感じがしてきて・・・ 
  
 
 - 269 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 00:24:44 ID:vPi4wCrp0
 
  -  やべえ 今の避難所がRO引退直前にいたギルドのギルチャに重なる 
 仲良し同志で麻雀やるのは一向に構わんのだがその会話を避難所でやらんでくれ… 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 00:29:28 ID:nGXqOeGf0
 
  -  >>269 
 リアルでも交流あり派とない派で分かれちゃうみたいなアレよな 
 あとボイスチャットなw 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 00:43:05 ID:BfztObAV0
 
  -  作者同士の会話無視して自分の言いたい話題ふる度胸はないのか 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 00:44:50 ID:BfztObAV0
 
  -  適度に空気読んで適度に空気読まないと自縄自縛に陥るよね 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 00:46:47 ID:PyPwGoUgi
 
  -  麻雀作品の流れから麻雀始めて麻雀トークは全然普通なのでは? 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 00:52:39 ID:J8zouuN4i
 
  -  これ言うと同志に悪いかも知れないけど、ばくだんいわの周りに集まって、シェルターの管理人を槍玉に挙げた連中 
 所謂「檀家」の連中の集まりと、今の避難所の状況がほとんど一緒だな 
 まあ実際檀家混ざってんだろうけど 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:02:26 ID:AJKMDS8t0
 
  -  集団で叩くのを批難するのにそれより大きい集団で叩くのを良しとするんだからわからん話だなとは 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:06:13 ID:CxLCmzO70
 
  -  >>274 
 同志に悪い以前に他板のコテ持ちの名前出すのは禁じられてるのでは?ボブは訝しんだ 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:06:13 ID:S1H2zkgn0
 
  -  まあ、作者の交流等かなり似てきているのは事実なのよね 
  
 
 - 278 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:09:38 ID:nm+Y07I90
 
  -  作者の交流自体は別に悪い文明じゃないからなあ 
 交流が馴れ合いになって誰も止められないと内輪で固まってしまう危険はあるし 
 その輪に入れないのが荒らしや煽りにジョブチェンジしちゃうこともあるけど 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:10:44 ID:132y1dKHi
 
  -  馴れ合いが余りにひどかったら、介入が入るでしょ 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:12:02 ID:FeALF1cn0
 
  -  個人的にゃ変な作者いじりがエスカレートさえしなければどうでもいいけどね>内輪話 
 内輪の話はながし読みするだけで事足りるが、いじりはそうはいかん、いじられた当人がどう思うかわからんし。 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:13:01 ID:BfztObAV0
 
  -  作者同士で話してる最中に余計な話題振るなとか言い出さなければ気にするような事じゃないでしょ 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:15:38 ID:vWxOel3O0
 
  -  胃袋さんのログインボーナスはずっと続くのだろうか。 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:20:11 ID:kQLfTGCD0
 
  -  >>259 
 なお原作はゲームの二次創作である 
 >>278 
 やはり交流は危険だな、直流こそが正義なのだ! 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:20:52 ID:FeALF1cn0
 
  -  エジソン「そうだよ(便乗)」 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:22:32 ID:nm+Y07I90
 
  -  >>283 
 まて発明王w 
  
 なお作者同士の交流がなくとも住人同士の馴れ合いという更なる毒が回ることもある模様 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:22:58 ID:q0+Olw0+0
 
  -  >>232 
 もう天丼過ぎてお腹いっぱいなんだよなぁ・・・ 
 手綱ぐらいちゃんと握ってとはおもうが・・・ 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:25:55 ID:aAuHzSQ50
 
  -  ムツゴロウさんが通電中の電線口に含んでえらいことなったのは直流だったかなぁ 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:27:41 ID:YPNQlXa30
 
  -  天丼になったり個人的に飽きた展開に行き着くや否や 
 手綱握れてないって言い始めるのはどうなんだろうか 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:28:40 ID:FeALF1cn0
 
  -  俺もどうかと思うが気にするな、どうせここの亜土梅酢に価値は微塵も存在しない。 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:31:14 ID:YPNQlXa30
 
  -  自ら表に仕込んでおいて撃ち抜かれたら 
 展開思い付かないとか言って振り直すこと数度とかなら手綱握れよって言うのは解るがね 
 普通に処理してるのに、と思っただけよ 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:33:00 ID:BfztObAV0
 
  -  唐突だがメシテロさんは梅座スレ以外での梅座をやめろと言う割りに 
 たまに、本当にたまにだけど梅座スレでしか言われてない文句を自分で持ち出すのはどうなんだろう 
 具体的にはふみふみ大戦の賢人機関の事ね 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:37:24 ID:q0+Olw0+0
 
  -  ごめんな 
 安価先まちがえたねん 
 >>232じゃなく>>282なんや 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:43:57 ID:Y1IbgkJO0
 
  -  今回は読み切り素人主人公>才能開花>未来は明るいENDな短〜中編として 
 キレイに落ちてその後に長編連載(ペア公式戦等)も行ける形で悪いとは思わなかった 
 ただ長編やる気満々で描写された大多数のキャラは哀れだった 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:44:02 ID:o7yaEIrQ0
 
  -  作者さん同士の馴れ合いとかは正直どうでもいいんだけども 
 個人的に虎さんの作品読まないので、読者チラ裏が虎さん二次ばっかなのはちょっと不便 
 あそこまで足並み揃えてやるなら企画スレでやってくれないかなあとは思う 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:47:09 ID:qSfBzBxE0
 
  -  >>292 
 いきなりでびっくりしたけどええんやで? 
 >>291 
 そりゃぁ原作もちゃんと知らないで梅座するのが多いから 
 避難所で愚痴ったんでしょうに 
 しかも時間おいてからね 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:56:28 ID:Y1IbgkJO0
 
  -  読者群体としてはどの口が言うんだって話のうえバイザが酷くて 
 メシテロさんの状況には同情的なんだけど避難所で愚痴や皮肉じたい褒められたことじゃない 
 なので作者が気楽に且つ持ち出し禁止で吐き出せる場所があればなとは思う 
  
 本来このスレがその役割もあるはずなんだ今までのコテハンに対する反応を見ているとry 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 01:59:29 ID:FeALF1cn0
 
  -  皮肉を言いたくなる気持ちは分かるがな。『粘着が湧くまでは』ああいうことは言わなかったぞ避難所でも。 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 02:00:44 ID:x/+GCVAX0
 
  -  すっとぼければ持ち出しにならんで良いんだけど、コテ付きで愚痴られてもバレバレってレベルじゃないし困る 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 02:03:17 ID:FeALF1cn0
 
  -  なお、その粘着のうちの一人は確実に、『ここに巣食っていた』亜土梅座だったがな。 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 02:09:57 ID:BfztObAV0
 
  -  ふみふみ大戦の場合、ゲームだけやってりゃ十分じゃね?>原作知識 
 小説からの逆輸入だったとしても、余計なストレス要素って思うな>無能な賢人機関 
 小説まで読んで取り込んだのが気負いすぎのやり過ぎな感じ 
 ゲームでは「足を引っ張る無能な上層部」なんて出てこないんだし、その理由考えるとやる夫スレでも合わなかったとー 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 02:41:54 ID:dS/sEziW0
 
  -  またメシテロさん爆死したのか?よかったダイスみたいだから敬遠して読んでなくて。 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 03:34:05 ID:k63DEBOS0
 
  -  いや、長編やろうとしたのが許嫁関連の風呂敷が畳まれて短編で終わっちゃっただけ 
 ちょっと物足りないけど爆死って程じゃない 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 03:37:16 ID:u0NpKaXQ0
 
  -  見て梅座は分かるけど見てないのに梅座ってどういうことなの……? 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 03:50:09 ID:nm+Y07I90
 
  -  見ないで亜土梅酢してもええんやで 
 見てる梅座から盛大に突っ込まれて肉染み合うだけやし 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 03:53:23 ID:fUkCekz20
 
  -  当初の予定と違って早じまいになっちゃったみたいだけど俺は楽しめたな 
 可愛いネリ様というレアが発生したしw 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 03:55:25 ID:HKOmm32n0
 
  -  >>294 
 それなー 
 他の関係ない作者さんの作品が間に入ってると一緒に飛ばしそうで困るわ 
 せめて飛ばしやすいように虎2次共通の名前でもつけといてくれりゃいいんだけどね 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 05:41:35 ID:D72K6k2j0
 
  -  読チラ作者の一人ですが、確かにちょっと尻込みしちゃうかもしれませんね……いや、決して悪い事ではないので、自粛とかしてほしいわけでもないんですが。 
 あれだけ頻繁だと自分のが埋もれそうで怖い、という自己中な理由もなきにしもあらずで……まあ元々埋もれているんですけども。 
  
 自スレとか建てていいもんなんでしょうかね。筆が遅いのでそこまでするほどでもないかなと思ってたんですが。 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 07:54:05 ID:qALvFS2V0
 
  -  立てればー? 
 すくなくとも俺は他の人のレスと同じように 
 読チラ更新してもどうせ寅さん虹しかないんだろうなと飛ばしモードになっちまった 
 自分の作品を埋もれさせずに目立たせるメリットは享受していいでしょう 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 08:20:56 ID:ab0kBtjki
 
  -  >>301 
 粘着さん? 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 08:24:02 ID:/WhlfGaN0
 
  -  >>256 
 同志がその頃描いてたのはあくまで「太閤立志伝Xをベースにした2時創作的物語」 
 「パラその他は安価で決定(俺ツエーにならないように、高パラに対しての制限はしたけど)」 
  
 そこに史実では云々言うのがおかしいわけでして。 
 なのですが、真正亜土梅座なのは本気なのです。(汗 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 08:53:19 ID:ykBFI0wYi
 
  -  さすがランスくん、またメシテロさんの作品全部に粘着して文句ばかりいってるね 
 そんなにメシテロさんをここから追い出したいんだ 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 09:23:08 ID:9IeHolC90
 
  -  メシテロスレに明らかに変なのいるなーて見てたけどあれがメシテロさん悩ませてる粘着か… 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 09:39:39 ID:HKOmm32n0
 
  -  いい加減メシテロさんの読者の報告がうざいわ 
 問題だと思うんならここで書いてないでシベリアに報告なりしときなよ 
 読んでない身からしたらどうでもいいし晒し上げとかスレ違いだっつーの 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 09:58:50 ID:u0NpKaXQ0
 
  -  そうやってなんでもかんでも報告して、同志の仕事増やされても…… 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 10:02:12 ID:JMCbY0dA0
 
  -  再三規制してもすり抜けてきてるみたいなんだよなぁ 
 その情熱をそれこそ創作にでも注げばいいのに 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 11:20:09 ID:mvmtXNvY0
 
  -  ほっとけほっとけ 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 12:59:39 ID:yIzZK/0Z0
 
  -  ここまで虎さんの二次創作が増えると、虎さん二次創作専用スレ立てて欲しくはなるよなあ 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 13:16:01 ID:kbb5+LOM0
 
  -  ファンが多いんだから 
 隔離じゃなくてピン立ち、昇格というニュアンスで立っていいと思うね。 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 14:05:48 ID:qSfBzBxE0
 
  -  …梅座スレって人格否定以外何書いても自由なのに 
 スレ違いってどういう事なんだろう… 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 14:08:53 ID:JMCbY0dA0
 
  -  (俺が勝手にかくあるべきと思ってる梅座スレと違うから)スレ違い 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 14:15:39 ID:lc6aK6hQ0
 
  -  (梅座と梅座の心と心が)すれ違い 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 14:50:23 ID:q0+Olw0+0
 
  -  このまますれ違いの流れを続けると歌詞になりそうで怖いwww 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 14:55:36 ID:qSfBzBxE0
 
  -  虎さんが二次創作専用スレ立てないのって悪い前例作りたくないんじゃないかって思う 
 そういうの立てた場合艦これ二次〜とかそういうのも立てろって騒ぐ人が出るかもしれないし 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 14:57:58 ID:2CSkUgAi0
 
  -  あー、確かに前例作ると自分の気に入らないものが出た瞬間に別スレ立てろよとかいいはじめるの絶対出てくるわな 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 15:33:10 ID:QDE4Ppqt0
 
  -  作者が勝手に同志にお伺い立てるだろ 
 読者が言うことじゃ無いよ 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 15:43:03 ID:crGsuHQD0
 
  -  んだんだ、それにポプガーピピジョーさんの二次創作って 
 「本筋に採用されるかもしれないから採用されると良いな」 
 という念を込めて投下している話だからポプテピピックカレーさんにどうこしろと言える話じゃないしな 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 15:44:45 ID:2CSkUgAi0
 
  -  まぁつまるところ梅座がどうこう言うこっちゃないでFAだな 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 15:54:30 ID:qSfBzBxE0
 
  -  もう虎さんの二次創作スレ立ててって言い始めてる人いるからねー 
 ここで言うならいいけど前例出来たら避難所でも言いそうでしょ? 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 15:56:42 ID:Fp4buN3f0
 
  -  最初に●●さん二次創作って書いてるんだしそこまで気にせんで良いと思うが 
 二次創作スレ作ったとして誰か特定作者の二次創作読みたい時に探しにくいし、現状で良いんじゃねえかな 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 16:07:18 ID:AuLRS+Ir0
 
  -  まあここの仕様上混線するのは仕方あるまい。避難所もそうだし 
 なんだかんだで盛り上がってるのはいい傾向だと思うけどね 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 16:21:38 ID:q9cowUVI0
 
  -  一応言っとくけど、真面目に専用スレ立てろって言ってる人の意見の肝は、それが排他になりかけてるんじゃないかって所だからね。 
 例えば、このスレの誰かの作品が気に入って投下したいなと思った時に、チラ裏が内輪ノリ一色で染まってたら、 
 充分、それと芸風が合わん人がブレーキかける要因になり得るし。 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 16:31:03 ID:aAuHzSQ50
 
  -  ジョーさんが何かにつけて「スレ主になろうぜ」って言ってるのは 
 単なる無茶振りだけじゃなくその辺もあると思うんだよね 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 16:58:55 ID:JMCbY0dA0
 
  -  同志の二次創作最盛期の頃みたいにチラシの裏を二枚、三枚体制にするだけでも違う気がする 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 17:05:31 ID:no71Tw6N0
 
  -  最盛期って結局それぞれがスレ持ちになったから落ち着いたんだよな 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 17:11:55 ID:Y1IbgkJO0
 
  -  現状のルールの解決策は可能な限り自前スレを持つ感じかな 
 それこそ「初投稿のネタが連載物になった>スレ立てだ!」の勢いで 
 話の前後リンクの問題は目次リンクを毎度作るかまとめサイト側の領域 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 17:36:07 ID:ixXHtVYx0
 
  -  数件とかならともかく、読チラの大半が虎虹で占拠されてる時点でスレ立てろの声は出るのが当然かと 
  
 
 - 337 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 18:24:21 ID:crGsuHQD0
 
  -  虎虹で占拠て…予告スレで被りや投下中に他の人が投下し始めるとか 
 夜に始めて朝に終わるとかの空気よめないやつが出るとかの事態じゃないじゃろ? 
 そうじゃない限りチラシの裏二枚目は必要じゃないと思うぞい 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 19:02:52 ID:qSfBzBxE0
 
  -  虎さん二次創作スレ推奨する人の意見見てると 
 >>323の発言が現実味帯びてくる不具合 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 19:11:35 ID:lc6aK6hQ0
 
  -  読者チラ裏が昔みたいに投下待ちで渋滞起こすぐらいになったなら、 
 読者チラ裏がまた複数になっても良いかもーとは思うけどもなー 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 19:19:48 ID:PUjfwOW70
 
  -  読チラが複数とか二次専用とかどちらにせよ 
 それを立てるかどうかを判断するのは同志であって一読者じゃないのでは? 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 19:37:44 ID:YqCr7maMi
 
  -  言い方悪いけど、この板で他の板に行っても同じくらい人気が出そうな作者なんて1人〜2人でしかなくて 
 基本は同志のおまけでしか無いって事忘れてるとしか思えないんだが 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 19:41:06 ID:cIQ+6nmZ0
 
  -  >>341 
 それはどのレスに向けて言ってるの? 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 20:05:23 ID:Y1IbgkJO0
 
  -  二次作者の人気とか腕前とかはどうでも良いんだ 
 この板の誕生経緯的に同志と愉快()な読者たち前提で作られていて 
 その読者から二次作者が出て想定以上の賑わいになりルールと現状が合わなくなってきたってだけ 
  
 で現状は同志が何も言わないからまだ許容範囲内 
 梅座住人が出来るのはルール範囲で問題点等を愚痴ることのみ 
 必要に迫られて且つ有用な意見があれば同志が拾ってルールに追加変更されるんじゃない? 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 21:55:50 ID:crcNSBRl0
 
  -  読チラ裏は最悪まとめで見れば良いねん 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 22:01:31 ID:dHw9/D2V0
 
  -  まだ2スレ目でむ100作品越えたんだが 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 22:02:45 ID:Fp4buN3f0
 
  -  >純粋培養な仕事人間 
 突然、遊びで人生持ち崩しそうなタイプなんじゃ…w 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 23:27:20 ID:uqQYSk6M0
 
  -  浅間智  異能:ズドン 
 これってマイナス異能にもなりそう振り込むことろ【放銃】ともいうしね 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 23:56:38 ID:AJKMDS8t0
 
  -  散財しすぎて飢えて死にかねない提督? レーション現物支給、転売されても困るので毎日支給かなぁ 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2017/11/18(土) 23:58:43 ID:Fp4buN3f0
 
  -  >>348 
 鳳翔さんがいるしご飯は大丈夫でしょ 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 00:16:35 ID:6RLqgU5M0
 
  -  25以下でポスでメジャー行こうの話が 
 今の条件だと人身売買で引っ掛かる可能性があるので 
 慎重に調査中なんだよね 
  
 
 - 351 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 00:45:48 ID:9Q6ftNv40
 
  -  古き良き女房管理ですなぁ…… 
 管理出来ない男を支える構図がなんでこうま〜んに食い物にされるようになったやら 
  
 >>349 
 海産物あるだろうしな 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 00:47:55 ID:8ntmB97l0
 
  -  言葉悪いの承知の上で言うと 
 「都市全員冒険者って二次三次産業その他諸々の専門がいなくて都市回る訳ないじゃん、アホか」 
 と思ってたけどふわっと捉えられない俺がアホかな 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 00:49:55 ID:LP6++0vi0
 
  -  >>352 
 センダイ住民はとりあえず全員冒険者にして、そういうのは首都から引っ張ってくるってのが同志がやってた元ネタなんやで 
 二次創作のソレも同じか似た様な事になると思う 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 00:51:41 ID:KDxU8XeP0
 
  -  農村とかは別であるっぽいしなあ 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 00:57:57 ID:+sGgf+Qh0
 
  -  ダ女神AAは昔は早苗さんバチィで今はアクアが主流だけど 
 AA的にはうさだが合ってると思うぞ髪飾り的に考えて 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:00:11 ID:z0+a2REB0
 
  -  >>355 
 うさだのAA少ないからなぁ 
  
 全員冒険者!はその裏を考えるのがたのしいんだ、ぜってぇ無理な話だから 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:02:19 ID:t5Z48Dta0
 
  -  ダ女神は悪意でやらかすからダ女神なのよ 
 うさだは基本マジメじゃん 
 でじこの方ならピッタリだけどダイスアクセないからなぁ 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:06:44 ID:8ntmB97l0
 
  -  >>353 
 忘れてた…… 
 やっぱ俺がアホだった 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:12:42 ID:8ntmB97l0
 
  -  一番現実的なのは 
 「冒険者を軍に組み込んで軍にいる間は市民権+あらゆる知識技術の教育受けれる。一定期間勤めたら正式に市民権付与」 
 かな 
 普通の市民権持ちも便宜目当てで入ってくる可能性あり(歴史の勉強の為に士官学校入った奴みたいに 
 勿論討伐のイロハや連携も学べる 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:33:07 ID:0S0t/Wq/0
 
  -  >>359 
 それやるには教育のための費用が必要で、 
 税金から出すのは例え自分の子供が含まれていてもでも絶対にノゥ!とか言いそうなのがセンダイ市民なのよね 
 帝都から持ち出しでスタートしても、自力で回せるようになった途端パブリックモラール!()で転けそうだし…… 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:36:01 ID:omVMaj0x0
 
  -  メシテロさんの敵って基本的に、主人公を舐め腐って油断してばっかだなぁ… 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:39:15 ID:8ntmB97l0
 
  -  >>360 
 その辺は強健と言うか恐怖政治で 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:39:29 ID:8ntmB97l0
 
  -  強健→強権 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:43:07 ID:SpjN1Jan0
 
  -  メシテロさんの主人公は成り上がり系多いからね 
 今回のも咲世界の男性だし… 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:43:11 ID:LP6++0vi0
 
  -  一旦は全員冒険者にしたけど政庁の上層部までは手が回らずそこから特権階級化して腐敗、 
 色々あってギルドが増収の為にギフティッドの囲い込みを止めてから特権階級が干上がった所で 
 「首都からサービス・政務用人材引っ張って他全員冒険者、一番偉い人が冒険者の名誉回復」って事態になったのが元ネタだしなぁ 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:49:04 ID:omVMaj0x0
 
  -  >>364 
 理屈は分かるんだ 
 でも、主人公を勝たせるために接待してるようにも感じてしまう 
 メシテロさんの作品は基本的に好きなんだけど、こういうところだけは鼻についてしまう 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:52:08 ID:2pcjb79J0
 
  -  まああらゆる意味で基幹産業なんだから 
 冒険者を中心とした市政、冒険者を育成するシステムを作らんと話にならんのよな 
 全市民冒険者化は良いとしても、そこまでするならちゃんと冒険者学校なり作って免許制にして 
 ゴミ掃除係(ガチの役立たずや犯罪者を処理する方法・役職)を作るなりしないと意味がない 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:58:21 ID:t5Z48Dta0
 
  -  冒険者にやらせたいことをまとめるとモンスター駆除に収束するわけで 
 それは余裕あるなら軍でやりたかったことなんだと思うんだよね 
 採取とかあれもこれもで冒険者に分岐したと言うべきか 
  
 つまるところ市民総冒険者ってシステムは軍に原点回帰するものだと考えてみた 
 予算が役所やギルド経由になるから中抜き増えてわやくちゃになってるけどな 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 01:58:36 ID:SpjN1Jan0
 
  -  >>366 
 AGEさんとこでまとめられてるあんこもの 
 BFから初心者of初心者シーズン2の全国大会はネタ(ガチ)枠 
 SUMOUはちゃんこ番 
 で英雄学園じゃ雷電だけど凄い逸話そんなにないよね? 
 これに油断するなと? 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:05:19 ID:NQNSgkdw0
 
  -  苦戦したり敗戦すると読者が顔真っ赤になるから仕方ないね 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:10:30 ID:SpjN1Jan0
 
  -  なおダイスの絡まない場面だと結構負けてる模様 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:11:47 ID:LP6++0vi0
 
  -  恣意的に見るのは個人の自由だけど、負けたり苦戦するダイスは60%あるんだよなぁ 
 互角に立ち回るダイスと同じ20%の勝つダイスを今回引いただけで 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:12:49 ID:F00+40+B0
 
  -  アインズ様「油断するほうが悪いんじゃね?」ハナクソホジー 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:14:46 ID:xLKFQ+Wti
 
  -  ダイスのせいで、将来の手駒探すために高校に潜り込んでる一流エージェントになっちゃったからなあw 
 最初っから実力バレバレで相手からの警戒度MAXになってたら、そっちの方が何が一流だ!って突っ込まれるだろうし 
 今回に限ってはこれで良いと思うよ。 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:16:29 ID:SpjN1Jan0
 
  -  前のやる夫の新人戦は負ける確率80%じゃなかったっけ? 
 3人にカモられるがあって 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:20:56 ID:LP6++0vi0
 
  -  前は相手がパワフル且つ(当時は)弱めの異能持ち初心者だったからねぇ 
 今回は異能+エリートだから初期能力は間違いなく高いで 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:25:21 ID:oboOdK5j0
 
  -  その代わりやる夫の麻雀力も高いからな 
 だから今回は4と9に逃げ回る(多分放銃回避しながら小さく上がってく感じ)ってのがあるし 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 02:34:09 ID:SpjN1Jan0
 
  -  ああそっか… 
 ムダヅモの世界混じったんで異能に頼るのは逆に対処しやすいんだw 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 03:29:43 ID:xCSnZ7yt0
 
  -  >>369-370 
 英雄学園の頃はあんこものでなく、節目節目でカタルシスをきちんと果たしていたのに、 
 ガチ梅座がパンデミックしてメシテロさんが本当に疲れている様子が今でも… 
  
 ただ皮肉な話だけどこの前の力士同士の暴行傷害事件を見て、 
 あのことから力士の身体能力が洒落にならないと理解してしまった。 
 …神事に関わる武芸なのに、いじめや暴力が減らないのはどうしてかねえ。 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 03:31:16 ID:yNtKHJRN0
 
  -  力士部隊とかあるし… 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 03:36:21 ID:d2XqUf5x0
 
  -  神事にかかわってようが人間のやることなんだからそんなもんよ 
 感想がナイーブすぎるわ 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 03:40:36 ID:xLKFQ+Wti
 
  -  言うて力士と言うか格闘技関連全般そうだが、殴り合いで金稼ごうって人種が 
 まともな倫理観持ってる方が少ないと思うんです・・・ 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 03:49:48 ID:2pcjb79J0
 
  -  別に相撲に限らんと、スポーツ・格闘業界あるあるだから 
 まあだからと言って文化系にそういうのが無いかっていうとあるあるだけども 
 つまりは人間ってやっぱりクソだなって話でFA 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 03:57:55 ID:rA8tTA6G0
 
  -  哀しいかな、どんな界隈にもどーしようもない奴というのはいるわけで…。 
 ぶっちゃけフィジカル面で結果を出せればメンタルがクズでものしあがれちゃうのが今のスポーツだからねぇ。 
 そら増長する奴だって出てきますとも。横綱の品格(笑)。 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 06:29:43 ID:mq2sjjeY0
 
  -  才能あって結果を出せばメンタルクズでもいいってのは割とどこでもそうな気が 
 (漫画の神様とかアニメの御大とか映画の巨匠とかをチラ見しつつ 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 08:36:09 ID:bNPE1M8vi
 
  -  全員がそうじゃないと思いつつも、詩人や小説家は 
 それが基本だと言う偏ったイメージ持ってるなぁ… 
  
 全部山頭火と鴎外と啄木と治が悪い(難癖) 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 08:56:24 ID:oboOdK5j0
 
  -  太宰「許された」 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 10:35:59 ID:qgmf4wxB0
 
  -  >>382 
 殴り合いでお金を稼ぐからこそ、まともな倫理観が必要になる、とも言えるんだけどね 
  
 逆に、まともな倫理観を持っている人が多数の職業って何だと思う? 
 宗教家? 医師? 教師? 政治家? 
 どれであっても不祥事なんていくらでもあるぞ 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 10:44:50 ID:mpHD3R710
 
  -  それ全部まともな倫理観を持ってる人が多数じゃないかな・・・ 
 政治家は微妙だが 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 10:47:56 ID:tAqyRpKx0
 
  -  声がでかくて頭のおかしいマイノリティが全体の総意みたいにみられるとどうしてもね 
 そいつを止めも締めもしない全体も悪いけど 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 10:48:59 ID:a8sWNIyd0
 
  -  そうだ。機械に任せよう 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 10:49:51 ID:khc7LYSB0
 
  -  まともな論理観よりも閉ざされたコミュニティ内だからこそ起る問題だと思う。 
 上記でも医師・教師・政治家・宗教家とか上げられてるけど基本的に全部独自コミュニティの一般的に閉ざされた社会だし。 
  
 ただボクシングとか一部格闘技だけじゃなく、格闘技系列全般的に素手=凶器の扱いは必要だとは思うがな。 
 ボクサーとかは何かあればすぐに傷害罪なるけど、相撲だと守られてるとかちょっとわけがわからんですよ。 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 10:57:04 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  ボクサーの場合は大概相手が一般人 
 力士の場合は相手も力士で、ある意味内輪の話だからだと思う 
 力士でも相手が一般人なら普通に捕まりそう 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 11:05:18 ID:khc7LYSB0
 
  -  >>393 
 以前大阪だかでボクサーの集まりで先輩だかが後輩殴って、 
 鼻血止まらなくさせて店の人が警察呼んだら傷害罪でパクられたってニュースを見たことがある。 
 つかボクサー関連は警察すぐ逮捕に踏み切る事多いなーってイメージが強いなぁ。 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 11:57:02 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  ボクサーの方が競技人口が多いから目立つのか 
 実際に分母に対して犯罪を犯す分子が多いのか 
 その辺も見ないと何とも言えないよね 
 ただ何となくだけど力士は引退後も何だかんだで食う道あるけど 
 ボクサーはこれと言ったのが無いので犯罪に走るケースが多いイメージ 
 全国的な支援団体の有無もあるのかもだが 
  
 
 - 396 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:00:28 ID:JbZH40Yc0
 
  -  バックアップの有無じゃないかなぁ 
 歌舞伎も相撲も後援者が力持ってるけどボクサーはこれと言って思いつかない 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:02:16 ID:SpjN1Jan0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510329426/5710 
 から色々と興味深い意見が作者さんから出ているね 
 考察も良いけどまずはお話楽しもうと 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:04:28 ID:Wnt0Jw+t0
 
  -  ん?考察しつつ楽しんでると思うよこれは 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:12:44 ID:SpjN1Jan0
 
  -  考察も良いけどまずはお話楽しもうは避難所じゃなく 
 心構えとして大事よね?って意味で書いたの 
 分かりづらくてごめんなさい 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:12:54 ID:EGAFGSMS0
 
  -  こちらに質問移行 
 挿げ替えでAA作ってたのですが、1の首は長いかなと思い 
 2に修正しましたが、首が短か過ぎますよね? 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/3429  
 
 - 401 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:18:03 ID:SpjN1Jan0
 
  -  どちらも違和感無いけど2もあると頷いてるAAに転用出来ると思うの 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:21:15 ID:EGAFGSMS0
 
  -  回答ありがとうございます、1を支援しております 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:25:39 ID:7bYqgeNC0
 
  -  はて、手尻打さん自分のスレがあるのに、なんでわざわざ読者専用スレで投下したんだろ? 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:36:15 ID:KDxU8XeP0
 
  -  容量見てみ 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:55:43 ID:YIIxg+RQ0
 
  -  結月ゆかりとかめぐみんのAAを見ると条件反射で勃起しかけるので 
 アバターとして使う人はちょっと考えてほしい 
 そして覚えておいてほしい。あなたがそのアバターを使う度に、この世界のどこかに 
 条件反射で勃起しかけている俺みたいな奴がいるのだってことを 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:59:09 ID:Wnt0Jw+t0
 
  -  業が深いな… 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 12:59:27 ID:r1WKht1o0
 
  -  メシテロさんみたいな事言うなやw 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 13:59:56 ID:xCSnZ7yt0
 
  -  熱いメシテロさんへの風評被害ww 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:32:58 ID:h7cQVLY/0
 
  -  オートマも高齢者の事故が起きてるから禁止にするべきなんだろうが 
 もう辞めた同僚がマニュアルだと3速で粘ってエンジンが悲鳴上げてもなかなかギアしないとか 
 海外だと盗んだ車がマニュアルで運転できない 
 とかメリットもあるしなぁ 
 車屋さんはオートマで無いと売れないとかあるし、オートマが当たり前になってるから 
 免許あってもAT限と書かずに営業車がマニュアルで始めて先輩が運転できない事を知る 
 ってケースもあるらしい 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:34:08 ID:2QhJGeAE0
 
  -  >>405 
 レベルたけえな・・・お前 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:35:13 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  MT免許でも長らく乗ってないから 
 もし必要になって乗っても数日間はガッタンゴットンしそうだな 
 バイクなら完全に身体に染み付いてるからブランクあっても平気だが 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:51:05 ID:t5Z48Dta0
 
  -  >>400 
 こっちの内容は他に持ち出し厳禁だからマルチは避けた方ええで(´・ω・`) 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:52:59 ID:JbZH40Yc0
 
  -  はわわー 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:53:46 ID:h7cQVLY/0
 
  -  オートマは 
 坂道発進とか渋滞みたいに頻繁にブレーキ踏むのだと楽なんだけどな 
 そういえば冬用タイヤは慣らしが必要だから積雪が確認された今の内に代えとくんだぞ 
 後になって代えると効果が十分じゃない&頼んでるのは業者が混んでるパターン 
 があるしな 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 14:55:39 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  スパイクの時代も打ってから少し慣らしが必要だって聞いたなあ 
 (新谷漫画知識) 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 16:27:04 ID:3TTVbpET0
 
  -  >>413 
 おじいさんなにゆってるのー? 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 17:20:50 ID:S2d2zglO0
 
  -  AT限だがMTでガチャガチャするのは憧れる、実際するか知らんけど 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 17:31:10 ID:hptw5vyD0
 
  -  峠の下りとかはエンジンブレーキ必須だからATでもギアチェンジガチャガチャしないとキツイ 
 そして最近のハイブリッド車の回生ブレーキ仕様故の効きの悪さ・・・ 
  
 
 - 419 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 17:31:43 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  >>417 
 ギアチェンする一方で左足を半分浮かせてクラッチ操作するから 
 信号多い場所とかずっと走ってると足がつりそうになる 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 17:37:10 ID:RCBCBwIe0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1502284275/1952 
 少なくとも心は思ってなかったぞーやれば勝てるから 
 能力が暴走して、麻雀に支配されてるだっけな? 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 17:39:16 ID:h7cQVLY/0
 
  -  ハイブリット車で燃費が向上 
 ガソリンスタンドの売り上げが落ちて潰れる 
 ハイブリットはコンピュータ制御なので整備できない人が居る 
 とか聞くな、初期の奴は車検でも最低ウン十万掛かって手放す人も居るんだと 
 自分は病気で運転控えてるし会社とかにも『運転したら人を殺します』 
 と脅してるから大丈夫だが身分証明書にしか使ってないな免許証は 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 17:44:40 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  ハイブリットは知らんけど電気自動車の発売初期のバッテリーがヤバいと聞くな 
 現状カタログの1/4ほどしか蓄電出来ないので航続距離も1/4 
 バッテリーが特製なのでとにかく高く交換は工賃込みで60〜70万だとか 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 18:09:08 ID:0BmYja1h0
 
  -  電気自動車は中古が売れないって言われてますね 
 電池を交換するのにとんでもない額がかかるんで 
 新車買った方早いので 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 18:11:08 ID:RCBCBwIe0
 
  -  中古自動車業界は現在戦々恐々としてるそうな 
 神鋼がやらかしたせいで 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 19:00:31 ID:+sGgf+Qh0
 
  -  やっと寿命が二倍になったんだゾ(バッテリー) 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 19:03:24 ID:RCBCBwIe0
 
  -  へいへい、バッタービビってるー(違うバッテリー 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 19:04:14 ID:JbZH40Yc0
 
  -  >>423 
 その金でV8積めば良いんじゃね? 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 19:28:23 ID:GZtojzh30
 
  -  タカリさんとこでクーガーがでて最初に思ったのが 
 名前の呼び間違いをしない・・・だと・・・? 
 だった 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 19:59:20 ID:rSguZr3j0
 
  -  ATとMTどころか、最近は原付とフォークリフトしか乗ってないのー… 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 20:00:38 ID:qqLnJu0n0
 
  -  >>426 
 リー、リー!(盗塁のサイン 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 20:25:54 ID:+sGgf+Qh0
 
  -  MTでガチャガチャとゆーが 
  
 止まるたんびに一速にして、走り出して一つづつギア上げて、また止まって一速の繰り返しやぞ 
 まー高速でもないかぎり運転中はガチャガチャガチャガチャやかましいわ! 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 20:47:33 ID:MgPzCKyW0
 
  -  ピンチ系魔王の物語じゃなく艦コレになってしまったか 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 21:11:07 ID:Ses/1+pB0
 
  -  分かりやすい内容とは言え、頭はねかダブロンの選択肢がある状態で先に書き込んだらいかんでしょうに。 
 これが若さか。 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 21:12:22 ID:upjGsQ3I0
 
  -  分かってないねぇ、ほんと。 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 21:13:06 ID:7ZuuXEa+0
 
  -  上がって「ご無礼」ってのは傀の真似なんだろうけど 
 あれすげーマナー違反だから雀荘じゃ言っちゃダメだそうだし。 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 21:22:49 ID:Ses/1+pB0
 
  -  雀荘だと煽りになったりするからねえ。やると喧嘩になりかねない。 
 まして、メシテロさんとこの流れだと(汗) 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 21:23:39 ID:upjGsQ3I0
 
  -  アレは多分わざとやってるからww 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 21:46:48 ID:t5Z48Dta0
 
  -  ID:sUhGID9u0は多行二回に安価かぁ 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:02:16 ID:omVMaj0x0
 
  -  また安価してるわ、そいつ 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:04:14 ID:t5Z48Dta0
 
  -  ホトケのメシテロさんだけどアレはNG指定入るな(確信) 
 多分☆凛いないから我慢してたんだろうけどもうダメだわ 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:04:46 ID:rSguZr3j0
 
  -  これは天然物ですわ 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:05:09 ID:O3h3uB3w0
 
  -  連続安価とか馬鹿なんだろうな 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:05:10 ID:ApZ0wOphi
 
  -  アレは養豚場の豚を見る目になりますわ 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:05:46 ID:t5Z48Dta0
 
  -  粘着くんが手段変えてきたんじゃないかってくらいヤバイ級なんだけど…… 
 安価で解説梅座とかもうこれわかんねぇな 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:05:46 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  投下中にシベリア送りすると皆が再読み込みで鯖に負担掛かるからねぇ 
 それでもそろそろ切れて注意なりしてもおかしくないレベルだが 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:07:02 ID:8NveX/sh0
 
  -  とうとう切れたメシテロさん 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:08:35 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  ここからさらに本スレで長文の謝罪を入れたら真性 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:09:22 ID:omVMaj0x0
 
  -  >>447 
 愉快犯っぽいからなぁ 
 普通にやるかもしれん 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:09:50 ID:upjGsQ3I0
 
  -  とっくにNGに入れてるから、仮に謝罪したとしても見えんがな。乾いていけ。 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:10:02 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  やったら削除じゃなくてガチなシベリア案件って言うね 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:10:13 ID:t5Z48Dta0
 
  -  荒れないように最低限のNG指定しかしてないなぁ 
 我慢してるとストレスで投下内容荒れるからバッサリやって欲しいんだが 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:10:33 ID:0nvMkaui0
 
  -  透明あぼーんでなくただのあぼーんなら再読み込みしなくてもいいんだぞん 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:12:41 ID:upjGsQ3I0
 
  -  同志復帰までの期間中、管理は作者各々に委ねられてるのを 
 分かっててやってるなら、心の底から「馬鹿が」と思う亜土梅座。 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:15:04 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  何人管理権もらってるか判らんけどメシテロさんは確実にもらってるだろうからなあ 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:15:58 ID:t5Z48Dta0
 
  -  板さんとこではID:8E/Vk/aw0が予想連続だし 
 今日ひどくねぇ? 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:17:31 ID:VvM7rxQv0
 
  -  うさぎって走ってる時に転んだら結構な確率でほねが折れるらしいね 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:20:42 ID:WhYXkd6w0
 
  -  むこうぶちはまだバブル景気中の話らしいから 
 今同じ感覚で真似しちゃアカンよね 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:36:49 ID:DGiwgIlr0
 
  -  同志が月曜まで留守にしてるから隙狙った説あるで(陰謀論) 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:44:56 ID:O3h3uB3w0
 
  -  ID:sUhGID9u0がNG指定された途端にレスなくなったのはID変えたんだろうな 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:47:29 ID:t5Z48Dta0
 
  -  管理できる人間には丸見えなんだけどねぇ 
 IP変えても完全には変わらないからすぐわかる 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:49:46 ID:WhYXkd6w0
 
  -  作者じゃなくて見ている人間への嫌がらせの可能性も 
 ID変わるとNGも効かないし 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:49:57 ID:upjGsQ3I0
 
  -  ID変えたところで、ルール違反かましたら即座に透明にするから個人的にゃ無駄だがな。 
 仮に「そこまでして」荒しに労力使うなら、もっと生産的な方向に労力使えよ、という亜土梅酢。 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:52:21 ID:WhYXkd6w0
 
  -  そんな無駄なことに労力を費やすから荒らしは精神病者扱いされるのよ 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:52:56 ID:9tNVhR4Y0
 
  -  海外の論文だったと思うけどネットの荒らしって 
 要は頭おかしいって結論だったからなあ(医学的な見地から) 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:58:52 ID:rSguZr3j0
 
  -  >>464 
 そりゃまあそーでしょうなぁ 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 22:59:28 ID:GFc7MSgr0
 
  -  何年も変わらずにときには複数回線契約して荒らしてるようなのもいるしね 
 そら病気としか 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:02:10 ID:t5Z48Dta0
 
  -  荒らしとしてプロバイダに報告行くとレスの内容が書面で届くそうだからなぁ 
 家族と暮らしてたり会社や学校の回線使ってたら…… 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:05:13 ID:upjGsQ3I0
 
  -  そこら辺のリスクを分かってて尚荒らしに心血注いでいるなら、ある意味軽蔑できる。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:05:52 ID:Qq+5HyHp0
 
  -  >>468 
 ある意味じゃなくて普通に軽蔑対象だと思うのです。 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:08:09 ID:upjGsQ3I0
 
  -  いや、単に間違ってもこういう手合いに「ある意味尊敬できる」とか言いたくなかっただけだからw 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:09:09 ID:iAbBP3QQ0
 
  -  普通にでええんやで 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:33:56 ID:6RLqgU5M0
 
  -  メシテロさんところの部長とあおあお歓迎でしくじったのかあえて生贄にしたのか 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:37:19 ID:SpjN1Jan0
 
  -  メシテロさんのダイスいつもの入りました 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:38:51 ID:6RLqgU5M0
 
  -  みんなのダイスの歓迎がメシテロさんに集中しているのかな 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2017/11/19(日) 23:46:09 ID:t5Z48Dta0
 
  -  そろそろ避難所で梅座行けよってのが出始めてるな 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 15:02:57 ID:gnn0aPAI0
 
  -  タカリさんの徒党メンバーは、安価スレが大流行する前の 
 古き良き安価スレの香りがして、ノスタルジーを刺激される。 
 流行した頃の安価スレは、やたらシステムが複雑化したせいで 
 殺伐とした一見さんお断りみたいなスレが乱立し、幅を利かせてたからなぁ。 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 15:43:53 ID:+hyBRKss0
 
  -  >>476 
 昔の冒険ものや戦国物、恋愛ものの安価スレは地獄だった(今が地獄じゃないとは言っていない) 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 16:59:36 ID:P15aGLPz0
 
  -  ガチガチに固定……   「だから言ったのに」 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 18:47:31 ID:Wqjay99W0
 
  -  再三言うってことはほんとに嫌なんだろうな・・・ 
 同志管理者だからテストスレも支援AAスレも見なければいけないのに、心中お察し致します 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 18:58:27 ID:sRzzs+ER0
 
  -  母性的か女性上位シチュが嫌なのかもね 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 19:09:14 ID:55/cUqYh0
 
  -  やんわりではなく、冗談なのかマジなのかはっきり言わない限り 
 特殊性癖チキンレースは続くだろうな…… 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 20:09:33 ID:zym0zSvn0
 
  -  >>477 
 昔の安価スレって言ったら初手でやる夫が安価でレイプしに行って死んで 
 たまに時間安価でゾロ目出して生き残るみたいなアナーキーな作品しか無かった印象 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 20:13:21 ID:74690X450
 
  -  いきなり何も無いのに何する?みたいなクソ安価あるぐらい 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 20:15:50 ID:xd3KKKpy0
 
  -  昔の安価は主人公の死がものすごく安かった印象 
 開幕、安価どおり行動した結果GAMEOVERwそんで次のやる夫は上手くやるでしょう 
 で勿論キチガイは同程度の割合で居たけど全体はおおらかだった気がする 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 20:31:18 ID:DlJyeGaF0
 
  -  いや女性に甘えるのばかりだし冗談じゃねえの? 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 20:31:47 ID:2qKTZqCv0
 
  -  徒党メンバーは安価スレが流行する前というよりも、流行の初期の頃の作品の雰囲気に近い印象。 
 システムとエンタメのバランスが良くて、初心者でも割と参加しやすい。 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 20:39:40 ID:O8RUO6bS0
 
  -  >>481 
 一種のプレイとしてなら別にどうとも思わんけど、連呼されると辟易する 
 …という風に取れるかな、同志のあの反応は 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 21:32:30 ID:UEHU8F6q0
 
  -  なんで本スレで連続安価雑談してるんですかね・・・ 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 21:36:59 ID:4ec6leV20
 
  -  うわあ自治も来ちゃった 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 21:48:43 ID:737n7XPC0
 
  -  ID:PnaezaQqIってのは複数のスレで安価してるな 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:00:06 ID:PunyX13A0
 
  -  ちょ、22時からって投下あるって読んでないの〜 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:04:10 ID:CGMIXRD70
 
  -  読んでないんだろうねぇ… 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:06:01 ID:hg0bh53J0
 
  -  >>489 
 まあ多分自爆覚悟じゃろ 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:07:36 ID:Wqjay99W0
 
  -  テシリダさんが怒こって無ければいいが 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:08:17 ID:JhaLoYNG0
 
  -  投下予告スレを今からって使い方が本来おかしいのに気づかないもんなんだろうか 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:12:14 ID:CGMIXRD70
 
  -  曲がりながらウィンカー出すような所業よな 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:12:14 ID:e2u3y4tT0
 
  -  普通に始まってんじゃんって思ってたら違う人でクソワロタw 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:13:41 ID:Wqjay99W0
 
  -  うーん支援AAスレにデータ貼ってるにはタカリさんの指示なんだろうか・・・ 
 あれテストスレじゃだめだったのかなぁ 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:16:23 ID:JhaLoYNG0
 
  -  ルール守らない人増えるとジョーさんが迷惑かかるって周知しなおすべきかもな 
 二次創作とかシェアードは楽しいけどマナーを守るのが大事なんだよ 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:18:59 ID:2qKTZqCv0
 
  -  継続的に投下する作者はスレ立て推奨になる以前の、読チラが二次作者でいっぱいだった頃を知らない人は 
 投下予告スレを単に投下を見てもらうための宣伝スレとしか、認識してないのかもしれんね。 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:20:09 ID:JhaLoYNG0
 
  -  >安価をする気は無いのでご安心ください 
  
 日本語の読解能力落ちたのかな 
 ちょっと意味わかんない 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:25:46 ID:O8RUO6bS0
 
  -  >>499 
 特に今回は他作者さんにダイレクトに迷惑かけてるしなぁ… 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:28:14 ID:O8RUO6bS0
 
  -  ついでに言うと俺は普通に手尻打さんの投下を楽しみに22時を待っていた(怒) 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:32:59 ID:xQLf14Om0
 
  -  >501 
 とりあえず、そいつがルール理解してないor守る気がないことはよっっっっく分かったよ。 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:35:13 ID:Wqjay99W0
 
  -  静かな憤りを感じる 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:37:51 ID:uxpp7k2R0
 
  -  後でって、気づいた時点で止めるべきもんじゃないのかな 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:38:16 ID:O8RUO6bS0
 
  -  無邪気にジョーさんへ投下報告を行なう姿は実に滑稽だ、笑う気にもなれんわ 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:38:56 ID:KnJgurBz0
 
  -  ジョーさん怒るとこええってのになぁ…… 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:41:32 ID:O8RUO6bS0
 
  -  手尻打さんに何の反応もないのがこわい… 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:42:01 ID:MOkzfy2v0
 
  -  気付いた時点で止めるべきだったと思うの 
 結局40分近くずれ込んだせいで、手尻打さんの投下後の時間がその分無くなったに等しいよ 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:45:21 ID:LHNJJEX30
 
  -  ただまぁ、自作の二次創作とは言っても、ジョーさん自身にそこまでの権限があるかというとね 
 下手なことすると自治になっちゃうし 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:45:47 ID:0lARy4300
 
  -  手尻打さんがとても大人な対応なので今回は助かった感があるね 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:46:23 ID:O8RUO6bS0
 
  -  >>511 
 難しいよねぇ、そこは… 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:50:33 ID:HttmhHJw0
 
  -  とはいっても誰かが指摘しないと伝わらないからねぇ。難しい。 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:50:49 ID:P0ROxnvv0
 
  -  やらかした人に何の処罰もしないのか 
 正直こうやってなあなあにするから内輪云々いわれるんじゃないかねぇ 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:51:11 ID:lt2d2HJC0
 
  -  当人が気にしてないと言っているのに、部外者がさも心配で御座いと大事にしたがってるのも見てて気持ちいいもんじゃないよ 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:53:16 ID:xQLf14Om0
 
  -  >515 
 亜土梅座が予言するぞ。 
 リアル処罰したらしたで、文句付ける奴は絶対に出てくる。 
  
 虎さんの対応はあれで十分であると思う亜土梅座。 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:53:50 ID:0lARy4300
 
  -  処罰も何もジョーさんにそんな権限無いっしょ 
  
 権限あるのは同志だけやで? 
 本人が自粛する言うてる以上何をしろと言うのか 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:54:25 ID:xd3KKKpy0
 
  -  とりあえず避難所で現在投下してる作品の話をする空気は 
 木っ端微塵だな、まあきっちりケジメ案件で仕方がないけど頻発したらやだな 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:54:39 ID:O8RUO6bS0
 
  -  手尻打さんがもしも「厳しく警告してください。今回の件は目に余ります」と言ってたならそれなりに厳しくやってたろうけど 
 寛容さを見せてくれたので、それに免じて注意喚起に留めたってところだろう 
 被害者がそれで納得してるなら、これ以上荒立てるのもよくないわ 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 22:56:13 ID:+8FC5+MG0
 
  -  あーあ割り込み出しちゃったか… 
 何のための予告スレなんだかなぁ… 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:08:16 ID:mNBYLj+A0
 
  -  メシテロさんとこ二重底やろな 
 つまり、助からないw 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:09:23 ID:JhaLoYNG0
 
  -  予告スレで今からが頻発してたからいつか起こると思ってた 
 ジョーさんの二次創作乱発されるまでは読チラで連続なること少なかったから平気だったとしか言えん 
  
 自粛とかコテ外すのは本人が反省してますってスタイル表示にしか見えないんだよなぁ 
 少なくとも避難所にほとんど来てなかったタイプっぽいし 
 それでも注意されたらケツまくってトンズラこいたのよりよっぽどマシだと思うが 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:11:09 ID:SPElswSL0
 
  -  ジョーさんのせいじゃなくて、此処はあくまでも同志の為にある事を分かってない二次作者に問題があると思う 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:11:57 ID:fOB0LtHC0
 
  -  手尻打さん、スレ持ちなんだから新スレ立てればいいのに 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:13:06 ID:Wqjay99W0
 
  -  季節ごとにしか投下できないからスレ持つのはちょっと 
 とかいってなかったけか 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:14:17 ID:JhaLoYNG0
 
  -  ジョーさんは引き締めしっかりやってると思うよ 
 どんなに注意してもやらかすのはヒューマンエラーだから絶対出るし後手に回るのは仕方ないことだもの 
  
 自スレでの雑談許可で空気が醸造されたのは否定しない 
 その場所の空気やネタを共通の避難所に持ち込むなって遠回しに何度も言ってくれてたのにね 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:14:24 ID:xQLf14Om0
 
  -  本職さんだったよね、確かw>手尻打さん 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:17:35 ID:O8RUO6bS0
 
  -  ええ加減にせぇや、と言いたいな、あいつ… 
 ジョーさんが「手尻打さんも許してくれたしこの話終わり!三日ほど自粛すりゃいいよ!」 
 と言ってるのが見えんのか 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:19:25 ID:+8FC5+MG0
 
  -  チポーン伯爵は物書きの仕事の合間かつ余裕のあるときしか投下できないからな 
  
 それにしても投下前のレスに切れてるのを紳士的に押さえてるような副音声を感じ取ってビクビクしたわ… 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:21:15 ID:sRzzs+ER0
 
  -  一番同志の為にならないのは作者さんのやる気を削ぐ 
 真性梅座だと思うよ? 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:24:53 ID:xd3KKKpy0
 
  -  梅座スレを見るにそう思っている人間は不特定多数自分も含めているだろうけど 
 それ避難所で言っても本人がスッキリする以外何も益がなく 
 叩く相手以上に板全体に害悪をばらまくことをどうしてわかってくれないんだOTZ 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:39:28 ID:e2u3y4tT0
 
  -  こういう対岸の火事は最高に面白いな 
 それとジョーさんに処罰の権利が無いって思ってる人は甘いよ 
 今までレス+二次創作で参加してた人がスレでそっぽ向かれるのはアク禁ばりにキツい 
 名前を変えてもIP変えても癖が出てくるからすぐに分かってしまう 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:40:16 ID:LHNJJEX30
 
  -  権利じゃなく権限な 
 ここの主はあくまで同志だ 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:43:59 ID:xQLf14Om0
 
  -  なお、『使いどころは非常に限られている』みたいだが、 
 『権限の一部を使うことを許可されている』作者はいるようだがね。 
 いや、虎さんもそうであるかどうかは亜土梅座は知りませんが? 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:46:33 ID:e2u3y4tT0
 
  -  二人も形式上は許しているしアク禁にするほど罪深い訳じゃないけど 
 あの反省の色の無さはちょっとどうかと思うよ 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:46:43 ID:tY9xS7sW0
 
  -  >>527 
 遠回しじゃダメじゃね?直接言っても聞くか怪しいのに 
 感想みたいなのでも空気を味わいたいのは否定しないけどさ 
 やらかした奴ってここが同志の場所ってわかってるのかな?ただの名前だけじゃないんだけどな 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2017/11/20(月) 23:53:13 ID:sRzzs+ER0
 
  -  虎さんの予想は流石だなって 
 ここぞとばかりに攻撃してるよ 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:00:22 ID:LFri5u1f0
 
  -  こう言っちゃなんだけど、ハズレさんみたいに企画専用スレ立てろよって言ってる人達の懸念してた状況が、 
 一つまた一つと現出していくのワロタ。 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:00:33 ID:rGq6TGyg0
 
  -  ここぞとばかりにっていうか今話題に上ってるからじゃねーかな 
 内輪の空気持ち出しとかは前から何度か言われてたことだしいまさらとしか 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:01:33 ID:J9guxxUt0
 
  -  虎さんの二次創作は虎さんスレで投下すればいいんじゃね? 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:03:07 ID:JutVx1lV0
 
  -  内輪の空気を避難所に持ちだしねぇ…。 
 流し読みすればいいとしか思わない、という亜土梅酢。 
  
 ぶっちゃけどうでもいい。同志が気にするなら話は別だが。 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:06:49 ID:CFXZ2ZtI0
 
  -  言って聞くならこの板は生まれなかった!注意警告の啓蒙効果は極微量 
 やらかされた時スムーズに規制するのが主要目的だと思っているOTZ 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:09:29 ID:AUw/QycM0
 
  -  虎さんの二次は同志の許可あるよ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510145559/6689 
  
 
 - 545 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 00:44:39 ID:J9guxxUt0
 
  -  同志当選はケツドラムさん作品で初めて冷めた 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:08:43 ID:lGPl6eIP0
 
  -  当事者間で解決してるからそのことに関してはどうとも思わんけど 
 今文句言ってる人は全員自分を追い出したいアンチ 
 みたいな発言されるとなんだかなぁって思うわ 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:23:45 ID:KfGZijL00
 
  -  ヒューマンエラーはどうしても起きてしまうしな 
 同志気にしないでといってるけどここまで来るとね 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:28:03 ID:LFri5u1f0
 
  -  全く問題ない状態なら、こんな何度も同じ意見出てこないもんね。 
 繰り返し言われる意見は、このままだと絶対事故起きるからリール作った方が良いでとハラハラしてるのがほとんどだし。 
 正直、梅座出汁にしてやんわりいうんじゃなくて、はっきり叱らなきゃいけないレベルに達してると思う。 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:39:40 ID:coSL9djx0
 
  -  それを決めるのは同志であって梅座じゃないからなあ 
 まあ梅座で話す時点で実際どうこうする気はないんだろうけど 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:42:30 ID:mirVMpJV0
 
  -  もうどうでもいいやの精神で行こう 
 アカンくなったら同志が動くよ 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:44:52 ID:UAwUtDGm0
 
  -  なんというか日常の繰り返し過ぎて見る気がおこらなくなってくるんだよなぁ・・・ 
 参加してたらそうじゃないかもしれないが 
  
  
 
 - 552 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:44:54 ID:lGPl6eIP0
 
  -  まぁ文句で煽って自分を追い出したいアンチがいると思ってるみたいだし 
 その手の意見に配慮したら負けだとでも思ってのかもね 
 個人的には名前欄に共通の単語でも入れてくれれば現状でも特に気にならんけど 
 自分のブログにここの板の説明乗っけてなかったりするとこを見るに 
 そういう配慮は出来ない人なんだろうね 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 02:56:25 ID:HkfFGQK00
 
  -  人格批判にならない程度になー 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 03:20:45 ID:CFXZ2ZtI0
 
  -  確実に嫌いもしくは荒れることが楽しいから追い出したいアンチも 
 そういうのを完全に排除するのは無理だから作者に梅座スレはオススメしないってスタンスのも 
 興味がなくて無反応に、積極的に赤裸々なことを対話したいファンもそれぞれいたからな 
  
 そのアンチを見て梅座スレ全体をアンチ扱いされても 
 作者コテみたいな明確の個人と群体の梅座を同じように扱うのは無理 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 06:18:40 ID:MzuvofRh0
 
  -  なんとなくついていけないし、ついていく気もないから 
 話題に上がったり二次投下があったら流してるぜ 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 06:47:03 ID:vlwKONlP0
 
  -  本音を言うと、今回は他作者さんまで巻き込んで実害出てるわけだし 
 「これから気を付けろよ」程度じゃなくて「もうお前は二次創作書くな、コテも消して大人しくROMっとけ」 
 くらいに厳しく言ってほしかったかな 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 07:51:50 ID:aXLGLc8e0
 
  -  ワンミスで即殺ってどこのどこのパラノイアだよ 
 そんな恐怖政治がお好みならそういう場所を自分で作れ 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 08:06:09 ID:UAwUtDGm0
 
  -  むしろテシリダさんも再度自スレを持ってほしいと思ってしまうのは俺だけだろうか・・・ 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 10:30:00 ID:LFri5u1f0
 
  -  本音の話、同志だって波風立たないなら立たない方が良いんだから、 
 同志が許してくれるから今のままでいいやじゃなくて、率先してリスクが減るように動くべきだと思うよ。 
 俺ら梅座スレの中で完結してるからいいけど、外で書くなら同志が自ら動くって事態をもっと重く見るべきだ。 
 作者の人の中には、悪い意味で遠慮が無くなってる人が多いって、最近強く感じるよ。 
 問題が起きかけたから、一度同士が仲裁したのに、その時より状況がもっと酷くなってるってなによ? 
 人格批判になる可能性があるから名指しはしないけど、わざわざ梅座見てるなら、 
 これだけ同じ話題を連発する意味を考えろって言いたい。 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 10:43:25 ID:UAwUtDGm0
 
  -  せやね・・・変な性癖を露わにする作者も実際増えてしまったからなぁ 
 場の雰囲気ってホントに怖いと思うわ 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 10:44:21 ID:UAwUtDGm0
 
  -  いや・・・これについてはAA職人がというべきか・・・? 
 空気の流れが悪いと思ってても貰ったものに対して否定はできにくいだろうし 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 10:48:46 ID:VDvrhRlVi
 
  -  性癖は人それぞれだから 
 何も言えないなあ 
 あんまりドギツイので、なければなあ 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 11:09:02 ID:DL1lJfed0
 
  -  同志が許している限りはそれでいいだろうさ 
 究極的に言うとそれで生じた諸問題の負担は同志に行くんだから 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 11:15:29 ID:LFri5u1f0
 
  -  だからこそ自重してほしいと思う俺梅座。 
 ……ぶっちゃけ、最近梅座スレの方遥かに民度高くない? 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 11:19:29 ID:DL1lJfed0
 
  -  人あらざる梅座に民度という表現を使うのはおかしいと思うの 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 11:30:22 ID:rGq6TGyg0
 
  -  ☆凛が釘刺す頻度考えたら控室の方が民度高いとかねーわ 
 単にここでやらかしたら即規制が待ってるからだろ 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 11:50:43 ID:mirVMpJV0
 
  -  誤爆ややらかし怖いから、基本的にはわざわざ出ていかないしな 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 11:52:58 ID:QCMabNth0
 
  -  忖度って流行ったの今年だっけ去年だっけ 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 12:38:07 ID:AUw/QycM0
 
  -  民度高い人が対岸の火事最高に面白いとか言わないと思うの 
 忖度は今年かな?もりかけ問題だから 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 12:48:38 ID:HkfFGQK00
 
  -  流行語大賞にノミネートされてるし今年だね 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 13:27:02 ID:LdevCKXC0
 
  -  ぶちゃけ、ここの民度が高かろうが、低かろうが、同志的には一山いくらの梅座より他の作者の方が価値が有るやろうしな 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 13:35:04 ID:rWR2IVMt0
 
  -  ちな忖度しようとされようと、重要なのは違法かどうかなんだけどな 
  
 ちなモリカケは現状解っている内容では違法性無し 
 疑惑ガー疑惑ガー言ってる連中は証拠は出せない不思議 
 (そもそも現野党も元与党なんだし泡沫書類が破棄されるのは仕事やってたら知ってるはず) 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 13:40:01 ID:p2uTOGIx0
 
  -  荒れる政治宗教の話題を織り混ぜる時点で梅座に価値はない 
 むしろ有害で消えた方がマシ 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 13:50:48 ID:KbPSSYPx0
 
  -  民度が高いというか、安全圏を踏み越えないように暴言を吐くのが上手いってだけだよ 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:01:36 ID:UAwUtDGm0
 
  -  >>563 
 許している限りとは言うが同志結構苦言を呈しているぞ 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:10:45 ID:AUw/QycM0
 
  -  >>575 
 同性愛やTSネタみたいに判断基準が明確にまだなってないからねぇ 
 悪い文明とかネタ混ざってるから判別しにくいし 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:15:08 ID:UAwUtDGm0
 
  -  >>576 
 ロリネタに乗っかかって一発規制食らったことありますが何か? 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:19:34 ID:dggonsha0
 
  -  あれは乗っかってるとか関係無くアカンやつだろ 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:20:02 ID:DL1lJfed0
 
  -  >>575 
 それで苦言を呈された側は止まりましたか……? 
  
 いくらでも替えが効く梅座と違って強く出れないのは理解できるが 
 梅座相手のように強く言わない限りは絶対繰り返す 
 というか、もう既に一度繰り返してる 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:20:28 ID:KbPSSYPx0
 
  -  ハの人が冗談でうむ言ってるのとはワケが違ったぞ、ああいうのは 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:22:42 ID:AUw/QycM0
 
  -  >>577 
 避難所で同志にここは特殊〜 
 って言われた方なら詳しく書きすぎたんじゃない? 
 今注意されてんのはシチュだけでぼやかしてるんだし 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:31:55 ID:rGq6TGyg0
 
  -  詳しく書きすぎたって言うよりリアルペドと取られかねないからじゃねーかな 
 FC2やDMMのNGワードになってる位なんだからマズイだろ 
 ここの鯖お金払って借りてるんだし 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:39:11 ID:AUw/QycM0
 
  -  なお、MS(マナイタックステート)は貧乳スキーの事なので 
 成人女性も大好きです 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:44:13 ID:QCMabNth0
 
  -  言葉の背景でなく意味で今此処での話に絡めてってのは贅沢なアレなのかなぁ 
  
 ロリネタ云々は「書けるから書いてもイイじゃないぞ」ってことではないか 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 14:49:28 ID:AUw/QycM0
 
  -  説明しとかなきゃMS云々言われそうだったから先手打ったのよ 
 ロリネタだとバカさんも実況4で服脱がさないし直接描写避けたものね 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 16:57:59 ID:1rS4suVr0
 
  -  人類最強の一角が100いくつ 
 神のレベルはいくつなんだろうか? 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 17:00:35 ID:UAwUtDGm0
 
  -  >>581 
 もっと以前の話よ 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 17:34:07 ID:AUw/QycM0
 
  -  ロリネタは危険なのは変わんないのでは? 
 今話題になっているのは規制されるタイプじゃないからねぇ 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 17:43:24 ID:BrXjRHsH0
 
  -  和月が書類送検されたのに今気づいたんじゃが 
 しまぶーのときみたいに連載止まるだろうなあ 
 押切と違って完全に自分が悪いし 
  
 
 - 590 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 18:32:38 ID:GbBSGYSq0
 
  -  性癖ぶちまけるとこじゃねぇし、チキンレースもNG 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 18:52:33 ID:AUw/QycM0
 
  -  それを決めるのは読者ではなく同志 定期 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 18:56:40 ID:wbH38GB70
 
  -  上でも言ってるが度々苦言は呈してるんだよなぁ 
 まあ黄色信号だろうと高括って渡るのは自由だけど 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 19:46:08 ID:RfIR0WzM0
 
  -  俺が気に食わないからって正直に言えばいいのに 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 20:07:25 ID:zkbNmshm0
 
  -  それは大分前に言った 
 だが結局負担が最も行ってる同志自身が許しているなら 
 それでいいんだろう……ってこれも朝言ったわ 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2017/11/21(火) 23:30:02 ID:rWR2IVMt0
 
  -  ほおずきサマー! 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 00:07:35 ID:f9ZFgVEr0
 
  -  一度脅迫に屈したらそれで終わり。後は延々と脅迫され続けるだと 
 爺さんは教えてくれなかったのかなぁ? 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 02:17:40 ID:DDjK+iuj0
 
  -  つい最近割り込みで揉めたのにまだ「今から投下」やってる…… 
 そこきっちり言わなきゃダメなんじゃないかな 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 02:28:10 ID:ly16YIz70
 
  -  >>597 
 空いているなら良いんじゃないの 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 02:38:37 ID:vTeIc/XI0
 
  -  そもそも、当人が文句ひとつ無いのにもめたとは、ただ単にここで文句がだけだろ 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 02:45:50 ID:Oe0oQg/O0
 
  -  >>599 
 流石にこれは無いわ 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 02:50:11 ID:CxAP7xGF0
 
  -  >>600 
 ん?ぶっちゃけ実際そうじゃね? 
 テシリダさんもそこまで怒ってないし 
  
 ただ二度とあってはならないことだとは思うが 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 03:28:46 ID:C+JPm89E0
 
  -  ……あの文面で「そこまで怒ってない」と感じるのか…… 
 文字のみのコミュニケーションって難しいんだな、今更だが 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 05:28:37 ID:700TEUex0
 
  -  怒ってるのかもしれんし、別に気にしてないのかもしれん 
 人の心中を決め付けるのも人格批判じゃなかろうか 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 05:39:38 ID:jNh1UgG/0
 
  -  と言うか、仮に怒ってると判断しても、これ以上あの話広げたくない蒸し返して欲しくないって意味やと思うんですが… 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 05:51:12 ID:UD9t1fuS0
 
  -  まぁ文句ひとつもないとか言っちゃたら突っ込みも入るでしょうよ 
 当人同士でやり取りがすんでるにもかかわらずジョーさんがわざわざ謝った上で 
 自スレでやらかした当人に自粛を促し注意喚起もしてるってのを軽く見すぎじゃないかね 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 06:15:18 ID:Fo/7g1ws0
 
  -  ツケは誰が払うことになるのやら 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 07:12:34 ID:uLU2KmaD0
 
  -  喉元すぎればって感じにならんといいがのー 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 08:48:17 ID:Mx0YOw/80
 
  -  当人達はもういいって言ってるのに外野はもっと!もっと! 
 必要以上に罪を重くしたがる陪審員の方々と一緒 
 なお高等で協調性を取る形で重すぎる罪を軽くする模様 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 08:58:59 ID:bg4yugdI0
 
  -  日付が変わると同じ話題を蒸し返す単発ID 
 偶然かな? 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 09:53:05 ID:Fr1sBkra0
 
  -  共用で使うスレなんだから投下予告くらいしろと思うは女々か? 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 11:35:51 ID:1EP1aaFm0
 
  -  スレ側>>1には必ずしも事前に投下予告しろとは書かれていないからね 
 まあ、他者に気遣いできるかできないかの踏み絵みたいなもん 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 15:56:18 ID:ajEBwz7z0
 
  -  スネアさんとこの観目さん二次創作のヤルミは義理の姪と言えど、ルイズ様と呼ぶべきところを 
 ルイズと呼んだり田舎臭さが抜けてないのか単にミスなのか判断が難しいな 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 16:36:22 ID:bg4yugdI0
 
  -  王太子の寵姫と男爵の嫁さんなんだから 
 ルイズ呼びで問題ないんじゃない? 
 アイリさんは王妃様って呼んでるし 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 16:49:49 ID:ajEBwz7z0
 
  -  王妃の妹で公爵家の令嬢だからね…… 
 男爵家に降嫁したとしても、寵姫では様付けが無難だと思う 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 17:06:13 ID:bg4yugdI0
 
  -  降嫁した時点で只の男爵夫人の立場でしかないんじゃないかな? 
 ヤルミに関しては王子の寵姫で子供も産んでいて未来の王妃一直線だしね 
 貴族の色々はややこしいからふわっとでいいんじゃないかな!(暴論 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 17:34:47 ID:OZ8CrG/40
 
  -  起きたら8年も経っていて両親は死んだとか信じられないのは仕方がないが 
 8年間介護で下(おチンチン)の世話をしてきたお姉ちゃんを労わってあげてくれ 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 17:36:39 ID:46NcME/K0
 
  -  中身七歳児にそうした大人の配慮を求めるのは酷 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 17:47:06 ID:bg4yugdI0
 
  -  しかも目覚めたばっかじゃ大人でも無理じゃね? 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 20:33:46 ID:nFmTO56A0
 
  -  >卓 
 プレジデント・ピコ太郎・閣下・やる夫 
 こんなだったり…w 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 20:52:42 ID:/1I2Taid0
 
  -  >ピコ太郎 
 白と思っていた牌がいつの間にか1筒とな 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 20:57:15 ID:OZ8CrG/40
 
  -  格闘で飛び道具…ロケットパンチだな、2回撃ったらキック攻撃しか出来なくなる仕様でw 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 21:11:54 ID:zsQMIUek0
 
  -  >>621 
 昔のスパロボみたいだなぁ(直喩) 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 21:43:13 ID:RxdCeAvs0
 
  -  過去のエターが1000円位で復活するなら安いものだよな 
 復活するならだけど 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 21:52:24 ID:DDjK+iuj0
 
  -  日付変更直後のレスしたら単発君扱いでござる(´・ω・`) 
 自分に都合の悪いものは粘着とか荒らしって考えに行くのは危険だと思うんだよなぁ 
 投下予告ってようするに >「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 ってことでしょ 
 書き溜めできてすぐ投下は粗や矛盾でて後悔するのは自分なんだし(黒歴史) 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 21:53:16 ID:DDjK+iuj0
 
  -  直後どころか2時じゃねーか何やってたんだ俺(´・ω・`) 
 そら今朝遅刻しかけるわ…… 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 22:01:09 ID:It43/4q/0
 
  -  もう寝なさい… 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 22:03:16 ID:bg4yugdI0
 
  -  今から投下やったのが昨日の23時頃でチャーハンさんは投下予告あり 
 でここで蒸し返されたのが今日の2時頃 
 日付変更直後? 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 22:05:44 ID:bg4yugdI0
 
  -  ごめんなさい、タイミング的に煽りみたいになってしまいました 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 22:11:44 ID:DDjK+iuj0
 
  -  いや時間的に俺がアレだっただけだから言われてもしゃーないわ(´・ω・`) 
 証明とか出来ないけど俺ID:JhaLoYNG0ね 
 こんなことでジョーさんとか二次三次創作自粛になってほしくないだけなんだよ 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 23:35:37 ID:IIjIvowk0
 
  -  タカリさんとこの箱、使いすぎると中から触手が出てきてドーン(意味深)されそう 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2017/11/22(水) 23:37:51 ID:UD9t1fuS0
 
  -  このスレで連投してる奴なんかレスバトルじゃなかったら 
 避難所みたいに使ってる奴ぐらいなんだから 
 単発どうこう言う方がどうかと思うわ 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 00:32:28 ID:kpKnOcC20
 
  -  普段自分が単発であれこれやってるから 
 即座に同じ発想が出ただけだぞ 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 00:35:10 ID:FBsNkp3s0
 
  -  単発がどうとか本気で言うやつ居たんだ 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 00:35:56 ID:cH23o7EB0
 
  -  ID:bg4yugdI0 [6/6] 
 単発? 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:06:17 ID:PtAcf0ZW0
 
  -  >フェラ手マン 
 体勢考えたらもうそれ69のほうがええんちゃうの?って思った 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:12:47 ID:cH23o7EB0
 
  -  口使うの嫌がる男性一定数いるらしいよ 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:14:37 ID:PtAcf0ZW0
 
  -  >>636 
 なるほど一理ある 
 だがシロウは違うな(確信) 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:16:18 ID:TF/tIGAN0
 
  -  プレイの幅を広げただけでは 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:22:57 ID:cH23o7EB0
 
  -  シロウだったら口より指のが悦ぶからとかじゃないかなぁ… 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:36:49 ID:PsudR/0l0
 
  -  >>634 
 >>609 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 01:49:28 ID:GEI5fVPz0
 
  -  >>630 
 使いすぎるもなにも箱1つにつき判定1回しか使えん言われてるぞ 
 だから触手「ドーン」は無いっぽいから安心せや 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 02:36:02 ID:cH23o7EB0
 
  -  >>640 
 >>632の発言に対してね単発じゃないじゃんって 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 02:36:16 ID:si/bSa8E0
 
  -  どうしよう…観目さんの異世界お貴族様解説がすごいわかりやすい… 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 02:50:27 ID:PsudR/0l0
 
  -  >>642 
 突っ込みにも何にもなってないぞ? 
 普段単発でいろいろやってるからって連投しないわけじゃないじゃん 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 03:41:28 ID:cH23o7EB0
 
  -  >>644 
 証明の手立てないけど自分の事だからねぇ 
 結構連投してるのよ 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 04:06:00 ID:PsudR/0l0
 
  -  >>645 
 話の分かんない人だなぁ 
 ここで連投してるIDがあろうがそんなもん単発でいろいろやってない証拠にはならんて話よ? 
 もちろんやってない証拠にもならんけどわざわざ煽りみたいな書き込みしといて 
 まともに見てもらおうってのが無理な話ってことな 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 04:07:29 ID:PsudR/0l0
 
  -  >>646 
 訂正2行目のはやった証拠ね 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 09:58:58 ID:xe2WCmmv0
 
  -  おまいらいい加減に目玉焼きになにかけるかの議論に戻ろう。 
 俺塩な 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:00:08 ID:s9CPUUBF0
 
  -  醤油に決まってんだろ 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:00:42 ID:q5Dy7x8B0
 
  -  醤油で決してるから議論にならんわ 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:04:44 ID:+7wIS4uqi
 
  -  ケチャップ 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:05:11 ID:lxEdSqUw0
 
  -  塩コショウしてトーストに載せます 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:11:03 ID:KeE0PSVP0
 
  -  え、中濃ソースだろ 
 めっちゃご飯と合うぞ 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:11:26 ID:PMEE/6gh0
 
  -  黄身が半熟気味なら醤油で完熟なら塩コショウ 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:14:53 ID:omYf750z0
 
  -  砂糖と納豆 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 10:38:09 ID:DGz3WbeJ0
 
  -  ウスターソース 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 11:35:59 ID:gK9ediBr0
 
  -  既に完成されてる卵に何かをかける時点で邪道だと気づけ 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 11:41:39 ID:UoBUI1SY0
 
  -  クレイジーソルト 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 11:43:35 ID:3Ghn8RTi0
 
  -  煎り酒 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 12:56:00 ID:cH23o7EB0
 
  -  醤油 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 13:25:31 ID:wPp4PTjL0
 
  -  卵摂取できない 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 14:22:49 ID:xaKAqDlQ0
 
  -  >>661 
 親切おばさん「好き嫌いはいけないわ!こっそり混ぜたもの食べさせて治してあげましょう」 
 ショック症状で急死 
 親切おばさん「どうしてこんな事に……、>>661ちゃんは身体が弱かったのね」(混ぜたせいと全く気づいてない 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 14:31:27 ID:3Ghn8RTi0
 
  -  アレルギーはマジで大変だからねえ 
 しかも去年までは平気だったのが急になったり 
 症状もいきなり酷くなって少量なら平気だったのが全く駄目になったり 
 それが高級品や嗜好品だと好き嫌いでスルーされても 
 野菜とか日常摂取頻度が高い物だと偏食扱いされるって言うね 
  
 メロンアレルギーは周囲に歓迎されるwww 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 14:34:03 ID:UoBUI1SY0
 
  -  まんじゅうアレルギーも大変だよな 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 14:54:55 ID:lxEdSqUw0
 
  -  その次はお茶アレルギーとでも言う気かね 
  
 俺の場合はメロンというよりウリ科アレルギーだからなぁ 
 今は軽微だが将来どうなるかわからんからうかつに食えん 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 14:56:54 ID:3Ghn8RTi0
 
  -  メロンとか瓜系は花粉症とも関係するからねえ 
 花粉症は大分社会的認知が進んでるんで 
 予防ケアで食べないって言い方は割と容認される可能性が 
  
 でも花粉症の予防に生のトマト食べないようにしてるって言うと 
 怪訝な対応されるんだよね 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 15:31:54 ID:4qq+De3c0
 
  -  そういうのって罪にならないんだろうか 
 殺意が無いから殺人罪は無いとしても過失致死ぐらいはいくと思うんだが(故意ではあるけれど) 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 15:34:38 ID:xaKAqDlQ0
 
  -  死因を追求していけば逮捕です 
 言うとおり過失致死で 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 15:39:27 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  判例知らんけどアレルギー患者が周囲に知らせてた場合は 
 立派に強要や傷害、殺人未遂を問えそうではあるねえ 
 未必の故意とかも絡みそうだけどどうなんだろ 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 15:46:58 ID:IFOpY1yU0
 
  -  殺意や動機がない場合は過失致死。殺すつもりだったと立証されれば殺人。 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 15:54:00 ID:k2kEGcx+I
 
  -  アレルギーでの死亡に関して 
 故意→アレルゲンを殺すつもりで飲ます 
 未必の故意→アレルゲンで苦しめよう、結果死んでも仕方ない 
 認識ある過失→アレルゲンで苦しめよう、まさか死ぬとは思わなかった 
 過失→アレルギー、アレルゲンと知らなかった 
 こんな感じ 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 15:57:29 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  認識ある過失以上にはなりそうだなあ 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 16:03:25 ID:k2kEGcx+I
 
  -  「苦しめよう」だと加害のニュアンスになるな 
 「飲ませよう」に訂正 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 16:13:42 ID:jP5rgGaoi
 
  -  最終的には 
 「私は彼が卵アレルギーだと知っていて卵を食べさせましたが 
 殺意はおろか傷つける気は一切ありませんでした」 
 と言って裁判官に信じてもらえるかって話になるのかな 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 16:15:23 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  狙って飲ませようとする相手には速めに内容証明郵便 
 配達記録証明付きで郵送しとくと良さそうwww 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 16:43:44 ID:bpn5wkuQ0
 
  -  アレルギー治療も 
 病院に入院して、医者と看護師がいつでもカバーできる状態でやる 
 と言う万全の体制でも命の危機があるからな 
 自分の身内は『これ食べさせたら死ぬからNG!』と力説してるのに 
 他人の親が同じ事言うと『好き嫌いは駄目よ』と食わせようとするアホも居る 
 食べ物関係は他人が口を出すべきではないよな 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 16:51:12 ID:4qq+De3c0
 
  -  昔web漫画でそばアレルギーの人にそばを入れた饅頭を食べさせて死に至らしたのがあってな 
 その人何食わぬ顔で日常過ごしてたけど、警察が死因を調べたらガチ逮捕もありえる話だよなやっぱ 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 16:57:35 ID:bpn5wkuQ0
 
  -  『善意の殺人者』だな 
 本人は一切悪気が無いのが怖いよな 
 幾ら言っても自分は正しいと思うのがまた… 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:05:17 ID:/NUTxDuX0
 
  -  無知は罪ではないが、罰を与えるには十分な理由になるんや.... 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:12:32 ID:s9CPUUBF0
 
  -  わい、牛肉と豚肉と鶏肉アレルギー 
 何度言っても信じて貰えん、日本人でもいるのに…… 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:18:25 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  >>680 
 エキスとか成分も無理なの? 
 それとも固形物以外なら平気なレベル? 
 羊とか兎とか鹿はどうなんだろ 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:19:07 ID:PMEE/6gh0
 
  -  軽めだけどピーナッツがなー 
 ちょっと食べると顔がかゆくなるわん 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:25:14 ID:s9CPUUBF0
 
  -  >>681 
 生は完全にアウト 
 ラーメンなどの牛脂程度は大丈夫 
 ステーキとか塊になると完全にNG 
  
 鹿はいける、羊は知らん、兎は昔いけたが最近喰ってねぇから分からん 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:27:09 ID:bpn5wkuQ0
 
  -  医者の診断書があって 
 『これ食べさせたら死ぬから絶対駄目!』と医者が書いてるのに 
 『嘘を付くな!』と無理やり食べさせて死に掛けても 
 『自分は悪くない』とかやる教師も居る 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:32:57 ID:5UXnRiTE0
 
  -  >>680 
 蛋白質系アレルギーなんて運でアレルゲン決まるからしゃーない 
  
 豆腐を食べて、どうぞ 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:35:25 ID:s9CPUUBF0
 
  -  >>685 
 魚を要求する! 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:39:26 ID:5UXnRiTE0
 
  -  >>686 
 昆布と鱈と豆腐でいけるやん! 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 17:44:51 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  >>684 
 そこら辺になるともはや過去の1回の経験で 
 それ以外はありえないって思考停止しちゃってて 
 違うって言われるのを説明じゃなく自分への攻撃って認識しちゃってそうだよね 
  
 鬼女まとめに出てきた神医者と呼ばれる 
 アレルギー否定派をトコトン追い詰めるのが好きな医者とか連れて来ないと無理そう 
  
 アホ:アレルギーは甘え キリッ 
 医者:よっしゃ、食わせて良いで 
 アホ:まじか? ガッポ 
 医者:おう、二度と会えんくなるだけや 
 アホ:は? 
 医者:わしがこれだけ説明したって書類書いて親に渡したる 
     これさえあれば次やったらお前は塀の中や 
     もしくは孫は死ぬから今生の別れになる 
     (以降2時間アレルギーの酷いスライドショー、詳細な説明付) 
 医者.。oO( アホが泣くまでスライドショーエンドレスやぁ!! ) 
 看護師.。oO( あ〜あ、ホント職業的どSだなぁ ) 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:03:52 ID:5UXnRiTE0
 
  -  >>688 
 それ食わせてええで!だけ聞いて責任は医者にある!っていうだけやで。 
  
 
 - 690 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:08:05 ID:6bv4FQwb0
 
  -  そのあとの充分説明したと医師の書類があるからね 
 その言い訳が通用しないんじゃない 
 元ネタはホントに追い込む感じで説明したようだし 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:08:18 ID:cH23o7EB0
 
  -  そんときは塀の中じゃね? 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:11:08 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  >>689 
 そもそも本気で食わせて良いって言ってる訳じゃなく 
 説得の導入として相手の警戒心を解く為に言ってるだけで 
 改心させるまで帰す気は無いからねえ 
  
 元のまとめ読んだ人が他にも居たみたいだけど 
 ガチで外堀からじわじわ埋めて行く感じの説得だったって言うね 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:15:05 ID:TTBwymKQ0
 
  -  学校の栄養士は大変だそうな。似たような別メニュー考えなあかんみたいでな 
 目を放した隙に調理師のおばちゃんがうっかりアレルゲンまぜて、何回か生徒にあやまりに行ったそうな。 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:16:17 ID:31jW40TA0
 
  -  >>688 
 その人は医者を信じてるからまともな方よ 
 駄目なやつは医者の言うことなど信じない!で一切話聞かないから 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:48:02 ID:vIgZrjcB0
 
  -  ☆凛のエタ作品の続編をほかの人が作る? 
  
 …たつき無しのけもフレ? 
  
 
 - 696 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:58:22 ID:PMEE/6gh0
 
  -  >>695 
 許可有りでのドラえもん最終回の同人みたいなもんかと 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 18:59:15 ID:cH23o7EB0
 
  -  ドラえもんの最終回の方が例えとしては合ってると思うよ 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 19:05:56 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  新谷のやってる同人誌上でエリア88のサイドストーリー募集 
 って例えはどうだろうw 
  
 
 - 699 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 19:27:27 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  >>683 
 まとめ見てたら牛肉アレルギーの人が出てた 
 ttp://onihimechan.com/archives/51905780.html 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 20:29:46 ID:9R+rgtiQ0
 
  -  >>698 
 ハードルたかすぎですわw 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 20:33:26 ID:s9CPUUBF0
 
  -  >>699 
 国内での症例殆ど無いんだけどな(同じ症状の人3人しか知らん)w 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 20:46:40 ID:VacJdNt10
 
  -  >>701 
 マダニに噛まれてアレルギー体質ゲットした後に牛肉食うと発症という・・・ 
 血液型はAかOで島根県に多い 
 カレイの卵でも発症・・・ 
  
 興味深いね 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 23:29:04 ID:SbyGna3m0
 
  -  ここあんな展開OKなんだっけ? 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 23:31:46 ID:zCeLZwk/0
 
  -  どれのことだ 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 23:33:08 ID:ZdESlAC10
 
  -  複数投下中だからどこなのか、もしくはどんな展開なのかを指摘しないと誰も答えられないんじゃないかなぁ……。 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 23:41:00 ID:FfcogmoMi
 
  -  多分胃薬さんところのホモ展開に対しての発言だろうけど、 
 元々同志はクソミソやら淫夢やらのネタ系ホモは全然OKって言ってるぞ 
  
 というか、しぶりんアイドルで秋月涼×野獣先輩とか同志本人がやってるしなぁ 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 23:42:37 ID:ZdESlAC10
 
  -  ただまぁ、予め注意書きは欲しかったかな?>胃薬さんとこ 
 ガチホモじゃないにしてもああいうのは苦手って人も多いだろうし、一言書いておけば余計な軋轢回避できるし。 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2017/11/23(木) 23:54:01 ID:4F9Dsqrx0
 
  -  >>694 
 まとめ見つけた 
 ttp://okusama-kijyo.com/archives/49997466.html 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 00:07:13 ID:T6K8rALw0
 
  -  あーバカ氏の実況シリーズ、できる夫のだけ某歌が無いし、なんか違うなーと思ってたんだけど、 
 しっかりキーワードは含まれてたのか…そう、「赤ちゃんプレイ」という形で… 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 00:36:57 ID:ndUpG0tZ0
 
  -  まとめの昔の方でホモネタに切れてる同士が見れた気がする 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 00:57:03 ID:GTN+aegi0
 
  -  ネタとしてのホモならOK 
 ちょっとガチ寄りなら事前注意が必要だと思う 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 00:57:13 ID:QlrMFdVc0
 
  -  昔は同志がホモネタ大嫌いだったから同じくホモネタ嫌いな俺も安心と居着いたが 
 最近は同志が慣れたせいか、一部は無警告でホモネタ差し込んでくるからなぁ…… 
 警告有るなら避けるが無いと避けようが無いからイラッとはする 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 00:59:17 ID:6laDWiLX0
 
  -  ホモは死すべし慈悲は無い 
 ホモの痴漢にあったモノだけが石を投げなさい、てーい!(岩石投げ 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:07:58 ID:GTN+aegi0
 
  -  メシテロさんも歴史系で大内に触れる時はどうしても男色に言及さざるを得ないから 
 あらかじめ同志にお伺い立てるくらい配慮してたしなぁ 
 事前の警告は本当に大事 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:10:35 ID:PBh2qIkb0
 
  -  >>713 
 痴漢は無いが他人同志がヤってる現場に遭遇して死ぬほど吐いて以来無理 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:10:59 ID:PBh2qIkb0
 
  -  他人同士ね、他人同士 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:23:35 ID:li5YtykI0
 
  -  ジョーさんの作品は好きだが最近のあの楽屋裏のノリには正直ついていけない 
 さっきまでもポプテピピックキャラ使っての身内同士の雑談みたいのやっていたし 
 そこまで身内同士でワイワイやりたいんだったら自分で板借りて勝手にやったら?と正直思う 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:32:21 ID:F0D0DqwJ0
 
  -  なお、我ら亜土梅座の亜土梅酢を聞き入れる義務および価値は、微塵も存在しない。 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:38:58 ID:li5YtykI0
 
  -  いや、うんわかっているから本スレでは書き込まずROM専だしただ 
 なんというかモヤっとしたんでここでココロのデトックスをしたかっただけやで 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:39:40 ID:0z4l8eTk0
 
  -  前にも言ったが別に作者さん同士の馴れ合いとかは好きにやってていいと思うの 
 でもあんまり特定の(同志以外の)二次作品ばっかりになるなら企画スレなりでまとめてやってほしい 
 読まない人間からすれば飛ばすのが面倒だし、読む人間は前後関係やらが判りにくいしで不便しかない 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 01:46:51 ID:eyOGLIqY0
 
  -  タイガーファミリーの面々は各人のスレでもフツーに避難所と同じノリで雑談している、あのノリの方が私は怖い。 
 投下+雑談でスレの勢いもあるから、あそこから入った御新規さんが「ここは投下スレでも雑談OKな板なんだな!」と 
 学習して同志の本スレやメシテロさん板さん方のスレでもやらかすんじゃないかと思うと…。 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 02:23:53 ID:OaKzLkwp0
 
  -  サイト、自分の素性知ってるなら最低オヤジに助け求めたら良かったのにw 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 03:07:23 ID:Pq/7smYf0
 
  -  設定五秒前仮説 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 04:25:30 ID:NI0nlqa30
 
  -  あんまり板のルールとはずれるのが増えるのもどうなんだかなーと思うが 
 やってる方はそこらへん何とも思ってないんだろーなー 
 母屋のっとって何がしたいんだろうねほんと 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 04:57:33 ID:5/m4V3Nt0
 
  -  >>616 
 寝たきりだと床擦れが致命傷に成りかねんから、毎日なんども体位移動の必要有るしね。 
 15歳なら夢精も有るしね。 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 07:12:19 ID:d9rHfPWh0
 
  -  >>713 
 中坊の時に被害に遭ったな 
 バリスタでぶん投げたい 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 12:34:13 ID:p0JRWt7i0
 
  -  観目さんところ。凛ちゃんが四肢〇〇されたわけでもなく、胸肥大化されたわけでもない 
 なんだ、普通の話だなぁ。凛ちゃんの精神が無事だし。 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 12:45:36 ID:cPohUGNX0
 
  -  順調に麻痺してますね…… 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 13:48:35 ID:i/gs3yle0
 
  -  魔改造系はこの板ではあまり見ない 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 13:51:04 ID:eruqjSqM0
 
  -  普通とはなんぞや 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 14:29:15 ID:KjHLFJBd0
 
  -  作者によって変動するふわっとしたもの 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 15:47:30 ID:hgw9OGXs0
 
  -  >>727 
 そういうのは、その…そういうのやる場所で、ね? 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 15:50:21 ID:eruqjSqM0
 
  -  美味しいごはん食べておっきくなった美琴はアリだったな 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 16:21:20 ID:Pq/7smYf0
 
  -  なつかしいな…一向宗は殲滅じゃ!! 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 17:18:09 ID:hgw9OGXs0
 
  -  オワコン信長…梅座憑依… 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 17:52:28 ID:N19D2Uz60
 
  -  鷹狩りで天下を目指す第八位と豆狸… 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 18:31:17 ID:8qGN0WK2i
 
  -  パパっつぁん、地味に大活躍だったからなぁ…… 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 19:17:17 ID:poXg1yTA0
 
  -  まとめの更新が止まってるから投下スレ見に行くぜって 
 行ってみて更新停止を知ってorzってなったんだよな… 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 20:09:49 ID:CSJmWO600
 
  -  同志が遠くに行っちゃうようでやだな 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 20:39:26 ID:KjHLFJBd0
 
  -  同志の体調第一じゃね? 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 20:41:28 ID:JNKy9obn0
 
  -  同志を休ませつつ同志作品を板全体で推す、という考えなんすけどね 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 21:03:12 ID:T6K8rALw0
 
  -  まあなんだ 
  
 腱は地味に長引く 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 21:04:02 ID:PBh2qIkb0
 
  -  無理させたらガチで遠くに行きかねないから休ませてさしあげろ 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 21:06:29 ID:poXg1yTA0
 
  -  攻殻みたいな完全義体をあと10数年で実用化とか無理だろうしなぁ 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 21:11:27 ID:nWmbtSbR0
 
  -  >>712 
 淫夢語の汎用性が高すぎてやる夫がそればっか喋ってるときもあるよなw 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 21:23:46 ID:QTEvQ9dy0
 
  -  膾炙されてる汎用性の高いネタ語録っつーのは先ずないからなぁ 
 ゆっくりしていってね!とか孔明の罠とか働きたくないでござるとかもワンポイント運用になり易いし 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2017/11/24(金) 22:54:36 ID:pS8i5Iaf0
 
  -  オバロさんとこの誤字の「明石家あきつ丸」がモロに落語家っぽくて小一時間ツボにハマってしまったwww 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 01:02:38 ID:Gvg5cBiK0
 
  -  D&Dの水筒の容量が1クオートだったな…w 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 01:58:44 ID:7uLYuc1B0
 
  -  >>732 
 あそこは一日一回感謝の〇〇とかしてるだけで普通だよ、ふつー(邪神基準 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 03:29:17 ID:FwZsZy5K0
 
  -  邪神は基準にしちゃいけないと思うんだ 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 05:56:37 ID:3sE+gRw10
 
  -  学内の学生だと労基法関係ないのか 
 自分で組み上げる方式だからその辺りもあるのでしょうね 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 10:13:13 ID:Z141wol90
 
  -  邪神スレなんて見たらここの作者が何人ハイライトオフになるかわからんぞ 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 10:28:13 ID:o9WWfEHF0
 
  -  ここの作者たちやたらメンタル弱いからな 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 10:37:48 ID:a4ksuJNf0
 
  -  梅座でもよ他板の話題はほどほどになー 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 10:40:56 ID:EFOowsd+0
 
  -  メシテロさんのあんこ作品嫌いじゃないけど、あんだけ好感度系のダイス振ってたら 
 そりゃハーレム展開にもなるしダイス目の偏りですごいことになる子も出るわ、と感じる 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 10:58:50 ID:2nxdpzyD0
 
  -  そう思うだろ? 
 でも出ない時は本当に出ないから 
 メシテロさんはマジで持ってるよ 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 11:12:09 ID:2MRQyYXp0
 
  -  露骨に増やしても出ない時は出ないし 
 高括って一つ入れた時に出る 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 11:35:19 ID:nfTO9FUP0
 
  -  メシテロさんのダイスは本家と遜色ないレベルで要所に当たるイメージ。 
 アンコの醍醐味を存分に味会えますわ、展開次第で容赦なく終われるところも好材料。 
 グダッテ長くなるアンコは見苦しい時あるし。 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 11:58:48 ID:EGUAY6Jd0
 
  -  人類が亡ぶ(滅びかける)とネズミなども滅ぶという説があるんだがな 
 都市型の小動物は人類の出したもので生活してる事が多い為、丸々と太っていて野生化が難しいとかで 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 12:05:18 ID:bmNkN3Dl0
 
  -  ネズミやゴキブリは色々なのがいるから 
 人類が滅ぶなり文明が大幅に後退縮小したとき 
 減る種と増える種が出るんじゃないの 
 どちらも食物連鎖の下層だから丸ごと絶滅するってのは 
 まず起きないだろうし 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 12:18:36 ID:EGUAY6Jd0
 
  -  烏は強いイメージがあるが、都市部行くと烏が鳩に撃退されてるのとかちょくちょく見るのよなw 
 田舎に行くと猪や猫に狩られてたりも 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 12:24:37 ID:2rCJMi8C0
 
  -  むしろ蜜蜂が全滅したら人類が滅ぶ 
 なんて推論もあったりするしね 
 それが根拠なのか欧米で蜜蜂に悪影響の疑いのある農薬が 
 白と判明するまで使用禁止措置が出たりしてる 
 日本だと黒と判明するまで規制しないからなぁ 
  
 
 - 763 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 12:49:40 ID:BMtG/OX90
 
  -  板さんのゾンビもの 
 黒幕がやる夫とかなりそうな気がしてきた 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 13:09:44 ID:BMtG/OX90
 
  -  ゾンビものって商業的理由で人類滅亡か文明崩壊かほぼそういう状況になる 
 ってのと展開上アホがアホな理由でこれまでの努力や成果が丸つぶれ 
 ってのばかりなのが 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 13:16:02 ID:AI/33UNW0
 
  -  パンデミックに至らずで防いでるのは、セガのハウスオブザデッドシリーズぐらいしか思いつかないねえ。 
  
 まあ、ゾンビに足4の字固めかます奴がいる世界だが。 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 13:19:11 ID:jra5qmUh0
 
  -  映画のゾンビものって9割型の確立で発生条件が『人間』なんだよなぁ。 
 変異型鳥インフルエンザといわれるSARSも発生源が一部に限られていた上に、 
 ウイルス研究の一人者とかから『何故このような進化をしたか不明である、人為的に組み替えた可能性は高い』って当時言われてたっけ。 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 14:19:18 ID:BfFIF5LL0
 
  -  持ってたら野球はあんなになってないんだよなぁ 
 事前演出多めで出目との齟齬が多いし 
 10や5に碌でもないの仕込むのが多いから要所にも当たるわなっていう 
 そもそも一回の投下で2〜30もふってるんだからそら出るわって話でしょ 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 14:38:47 ID:EGUAY6Jd0
 
  -  一ヶ月も潜伏期間があれば地球上のどこで発生しても全ての国に感染するからな<パンデミック 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 14:57:57 ID:2rCJMi8C0
 
  -  潜伏期間は長い方が、感染速度は速い方が、初期症状は軽い方が 
 ウイルスとして見た場合爆発的に感染するからねえ 
  
 
 - 770 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 15:03:59 ID:FwZsZy5K0
 
  -  一ヶ月の潜伏期間じゃちょいと足りないかな(某伝染病開発ゲーム的に 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 15:13:05 ID:2rCJMi8C0
 
  -  飛沫感染で潜伏期間1年 
 初期症状は感染後1週間で微熱咳倦怠感 
 発症後はエボラ熱と類似 
 なら確実に人類滅亡するな 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 16:51:45 ID:EFOowsd+0
 
  -  >>767 
 ここの板でもだいぶ賛否両論あった双子にダイス爆発で優勝、一躍日本中の人気者に、批判意見は封殺 
 …ってのは、俺としては本当にアカンかった 
 そこはダイス振らずに 
 「双子の戦法を弱者が勝つため必死に戦ったと肯定するもの、強者から逃げ回ったと否定するものがいた」 
 くらいに流せばよかったと思う 
 自分自分の感情と、作中の描写が食い違ってしまうと読んでてどうしてもつらい 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 16:56:32 ID:meysIKVAi
 
  -  「甲子園には魔物が棲んでる」で全て解決。 
  
 俺もドカベンの明訓が負けた時は似たような感想だったけどな(オッサン) 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 16:58:50 ID:T3X+iEBP0
 
  -  そこまで賛否両論なかったような? 
 声の大きいやつだけが暴れてたイメージだわ 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:00:11 ID:EFOowsd+0
 
  -  すまん、あそこはほんと読んでてもやもやしまくったんで 
 俺の思い込みというかベクトルが相当かかってるわ… 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:10:54 ID:Q0EalnXV0
 
  -  ゾンビは冷凍(つまり冬)から回復できるか 
 海(つまり捕食及び海水の腐食)を超えるか 
 で全体的な難易度が変わるんだよなあ・・・ 
  
  
 ローカルな話ならあんまり関係ないけどさw 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:13:45 ID:oIJirbcs0
 
  -  >>776 
 Plague Inc.は名作だったねえ 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:17:13 ID:Q0EalnXV0
 
  -  >>777 
 名作だよなあ・・・ 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:25:21 ID:FwZsZy5K0
 
  -  >>778 
 エジプトは良くスタート地点に選ばれるよね 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:29:39 ID:oIJirbcs0
 
  -  >>779 
 やっぱ、人口面から中国を選ぶなー 
 この辺差が出るよね― 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:31:22 ID:xMdnVj7T0
 
  -  >>780 
 個人的にはいつもスタート地点はインドだった。。。 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 17:45:38 ID:7+TkDfCZ0
 
  -  ウィルスと真菌が好きだったな 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 20:23:05 ID:7uLYuc1B0
 
  -  きょうぞうちゃんは強い子だから 
 だいたい何してもいいやって思うよね(真顔 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 20:47:36 ID:6aCDZyHN0
 
  -  >>782 
 真菌強すぎて水虫菌が突然変異したらどうすんねんって割りとホラーな気分になったわ…… 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 21:03:29 ID:FwZsZy5K0
 
  -  脳食い虫でみんなハッピーになろうではないか! 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 21:16:21 ID:i68vQKTr0
 
  -  雛身沢症候群? 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 21:58:47 ID:7+TkDfCZ0
 
  -  サンタのリトルヘルパーだっけ? 
 発想がぶっ飛んでて面白かった 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 22:52:46 ID:K5cJ2Rju0
 
  -  今夜は観目さんのスレでチキンレースか… 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2017/11/25(土) 23:03:52 ID:FwZsZy5K0
 
  -  平和にサメの話してたのに空気の読めない人たちだ 
 ブーメランだって?知ってる 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 00:17:29 ID:5nuLDhos0
 
  -  きょーぞーちゃんのえろはなんというか某所のせいでアレなのが多いというか 
 まとめられていないのがあるけどガチ閲覧注意のだから已む無し 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 00:21:33 ID:fWKP9IX90
 
  -  ちゃんと普通のR-18に使えるブツも多いから(震え声) 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 00:30:30 ID:5nuLDhos0
 
  -  ほぼレ◯プシチュ用なんですがそれは。あと調教。 
 まとめてる人もさすがにブラクラ級aaは駄目だと思ったろうなぁ 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 00:53:13 ID:5nuLDhos0
 
  -  だが本当に恐ろしいのは、邪神とかではなく 
 その邪神の要求どおりにaaを制作する職人なのではなかろうか 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 04:14:54 ID:31PhlRIS0
 
  -  場合によっては逆なんだよなぁ… 
 過激なaaができたからそーいう風に使った。 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 06:04:26 ID:RF+M1R3G0
 
  -  色んな話で良く爵位の話が出るけど、あれは日本の江戸時代とかに換算するとどんな感じなんだろね? 
 日本だと、旗本の最下級が大体200石、そして3000石あたりから守名乗りがゆるされ準大名扱いなんよね。 
 だから、俺は下級旗本が騎士爵、3000石辺りの町奉行とかやってる人が男爵、小身の大名が子爵、五万石あたりから伯爵って予想してるけど如何だろう? 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 06:19:47 ID:fWKP9IX90
 
  -  ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E7%88%B5%E4%BD%8D 
 ttps://dic.pixiv.net/a/%E7%88%B5%E4%BD%8D 
 ここらで大体換算はされてるで 
 まあ、伯爵は大体守護大名換算でいいかとは思う 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 09:15:21 ID:fd1nu8bS0
 
  -  メシテロさんは以前自分でも言ってたようにシチュエーションありきの人だから、舞台状況が整わないとエンジンかからないタイプなんだろうなー 
 主人公の目標とかフラグ立っているヒロインとかが決まってくると盛り上がる感じ 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 10:19:52 ID:37IrGG1/0
 
  -  今本スレに勇者がいる感じがね 
 投下ないから虎丈のように雑談ありと思っていそうな方かな 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 10:24:43 ID:uZ5SII8D0
 
  -  同志のだけじゃなくて他の人のスレでも 
 ○○の再開待ってますとか言うのを見るような 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 10:28:06 ID:CqNE2yyY0
 
  -  同志のサイトのお布施システムがよくわからん 
 全部読みたかったら何万円とか入れるの? 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 11:00:16 ID:Qtnaifby0
 
  -  メルマガはその月にUPした記事を全部読める権利だと認識してる 
 つまり2014/10からスタートしてるので全部読むとしたら 
 3年2ヶ月分38ヶ月で38000円必要って事でしょ 
 新しく来た人が全部読むには現状38回購入手続きが必要でそれが面倒だから 
 2014/10〜2015/9までの1年分のパックとか 
 2014/10〜2017/9までの3年分一括購入パックとかあれば便利なのにって愚痴なんでは? 
 俺の解釈が違ってたり、別の購入方法があったらすまん 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 13:39:28 ID:9jCXvKy50
 
  -  確かに新規が一気買いするには量が多すぎるか 
 作品の中には月をまたいでるのもあるはずだし確かに面倒だね 
 ただブロマガはあくまでお布施であって、読み返せるのはおまけなんだよね 
 あんまり商業色をつけすぎるのは不味い気がする 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 13:51:29 ID:Qtnaifby0
 
  -  古いのは他でもまとめられてるのが多いし 
 新しいのは過去ログ漁れば読める訳で 
 本当にお布施だからねえ 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 14:13:02 ID:K9BqbbT90
 
  -  自分が満足行く形の代価を払ってみたいと言うなら 
 過去ログをあさってローカルで自分用まとめを作る 
 で払っていいと思う金額−まとめ作る労力の分だけ思うままにお布施する 
  
 作品の連載形態と集金システムが合わさって商業と見るには糞になっているから 
 あくまで本流は板と過去ログ、ブログ賽銭箱、見れるのはあくまでおまけそんな状況 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 17:22:46 ID:pMF+o0l/0
 
  -  こっちに書けば誰かが相手してくれるのにねぇ。多分 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 17:51:42 ID:3+CkfSRJ0
 
  -  美乳さんとこせめて最後に何か一言コメントがあればいいのに。 
 小ネタというけど、意図がさっぱりわからない。ただのあだ名の羅列紹介? 
 4人紹介してFate縛りかと思ったら一人目は別作品だし 
 アルトリア顔のいろいろかというわけでもないし 
 可愛い娘しばりと思いきや男のじぃじも混じってるし 
 みんな別にトンデモあだ名ってわけでもない。ふじのんとか。 
 4人に俺の知らない共通項やテーマがあるのかな? 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 19:36:06 ID:CvVPlsAK0
 
  -  ブログ全作品読むのキツいな…… 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 19:39:45 ID:Qtnaifby0
 
  -  >>807 
 暇な時にぽちぽち読めば良いじゃん 
 ここに居る期間が長いほど過去に読んだ作品多いだろうし 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 20:34:34 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  >>806 
 美乳さんの悪癖というか、なんというか… 
 起承転結のうち「起」と「結」が完全に抜けてる感じなんだよな 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 20:43:37 ID:M74e7b7/0
 
  -  >>809 
 > >>806 
 > 美乳さんの悪癖というか、なんというか… 
 > 起承転結のうち「起」と「結」が完全に抜けてる感じなんだよな 
  
 起と結が無い…承転…はっきくぞうらーめん! 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 21:10:01 ID:9jCXvKy50
 
  -  久しぶりの同志の投下嬉しい 
 まど神様は何故ああもゲスい役が似合うのか・・・ 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 21:20:43 ID:2kQfP6wE0
 
  -  >英国さんとこ 
 AA的に同一でも実質的には別なキャラに見えてるのか? 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:02:14 ID:WdWe4N950
 
  -  軍事知識を交えながらじゃないと会話出来ないのかなって・・・以前同志それでキレたのに・・・ 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:20:12 ID:ZbLWCkJZ0
 
  -  ミリネタだけだと釘刺されたから他に絡んでミリネタレスしてんだぞあれ 
 一時期は一人で一日50レス超えてたから随分減ったなとしか思ってなかったわ 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:25:10 ID:Z4Ry/E+x0
 
  -  ほむらをコロコロして復活させましたとか、まどかにバレたらヤバい気がするんだが 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:27:07 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  >>815 
 当時のことを知らんからなぁ…いや、まどかはまどかで死に際に「自分のパンツを盗んで絶頂してた変態」 
 だと知ったから「よくやった!」と褒めるかもしれん 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:35:50 ID:CvVPlsAK0
 
  -  前作で幸せに終わったキャラが無念の死を遂げるくらいなら、そんな続編いらないな 
 逆に言うと無念の死じゃなきゃいいんだが 
 まずホムラは前作から二百年生きた。これで「いい死に方」の条件の半分は満たしてた 
 後は当代の主人公の為に覚悟の犠牲の死、これが前作で幸せに終わったキャラの死なせ方 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:41:35 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  >>817 
 いわゆる二世モノのジレンマだよな、その辺は 
 前作キャラが出しゃばりすぎると新主人公が主人公(笑)になってしまうし 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:45:48 ID:CvVPlsAK0
 
  -  今回に限って言えば、ユウキ達がいる時に襲撃させて、 
 ユウキ達を逃がす為に犠牲になるって退場の仕方もあったと思う 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 22:50:51 ID:8GKYMljp0
 
  -  二世ものはたいてい子供世代が全員同年代なのが気になって読む気なくすんだよなあ 
 なんで前作主人公たちはほとんど同じ年に出産してるんだと思ってしまう 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:00:13 ID:C2vuOYwy0
 
  -  き、きっと同時期に引退してやる事が無くなって【ハッスルハッスル】しちゃったんだよ……。 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:02:10 ID:ZbLWCkJZ0
 
  -  大体同時期に引退してるって考えればまぁ飲み込めなくもないかも 
 黄金世代とか謳うのは大体主人公のプラマイ2年前後だし 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:02:23 ID:CvVPlsAK0
 
  -  リア充ってそんなもんじゃね? 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:27:02 ID:B1TxBb810
 
  -  単発かと思ったら長編かいな!? 
 ボクサーズロードの続きがますます遠のくな・・・RFもおもろいけどさあ 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:27:02 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  二世主人公はどうしても「偉大な親の七光りでドヤ顔してるボンボン」という見方になってしまうから 
 それを覆すくらいの良キャラじゃないと、親の栄光まで汚された気分になる 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:29:12 ID:CvVPlsAK0
 
  -  ところで二世ものとは違うだろ 
 ドラクエ1に対するドラクエ2だ 
  
 
 - 827 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:30:04 ID:6ITPT79a0
 
  -  万太郎「すまんのか?」 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:30:41 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  >>826 
 いや、英国さんの話じゃなくて二世モノというジャンルの話だったんだが 
 分かりにくくてすまん 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:33:43 ID:CvVPlsAK0
 
  -  了解 
 英国さんの作品は現時点では俺的に始めるべきでさえなかった作品 
 ただしほむらがいつものノリで幽霊として再登場なら手のひら返す 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:34:18 ID:5d5ZGFXk0
 
  -  二世もので1人だけ独身な人とか… 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:35:50 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  「始めるべきでさえなかった」とはキツイな… 
 でも、どうしても気に入らん展開はあるわな 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:39:35 ID:wEbiMM510
 
  -  超今更だけど、オバロさんとこのペンウッド提督って原作前提だとマジもんの提督なんだよなぁ、などと。 
 もし、正規の海軍軍人上がりだとすると絶これ界隈では初なのかな? 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:41:58 ID:MPQ1ZXqn0
 
  -  >>832 
 同志の元作品でも、笑顔仮面の提督は「正規の軍学校卒業生から提督になった」 
 って言われてなかったっけ? 
 絶これシリーズじゃなかったかもだけど 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:44:32 ID:gnnhJPNb0
 
  -  ほむほむが死ぬ展開はありといえばありなんよ 
 でも序章で不意打ちであっさり死ぬとか雑すぎてなあ 
 物語としてもうちょっと映える退場の仕方があるやろ 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:46:14 ID:WyAXS38e0
 
  -  と、言うよりアズラエルとの仲はどうなったんだ? 
 一切言及されなかったぞ… 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:47:42 ID:C2vuOYwy0
 
  -  ていうかあれは「不老であっても不死じゃない、油断すればかつての英雄と言えどもあっさりと死ぬ」ってのを 
 描写してるんだと思うけどなぁ、要は「油断大敵」をこれ以上ない形で見せつけた訳で。 
 そういう場合はむしろあれくらいあっさりと死ぬ方が似合ってると思う。 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:50:48 ID:5d5ZGFXk0
 
  -  呆気にとられる死に様というとヤマダさん 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:52:31 ID:CvVPlsAK0
 
  -  確かにキツい言い方なので、今は様子見ぐらいに言っとけば良かったな 
 幽霊として復活で本人も「そろそろ潮時」と言えばあの死にかたで問題ないし 
 本気死にならアバン先生並みの散り方であって欲しかった(無論死んだ死んだ詐欺なし 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:53:28 ID:ZbLWCkJZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506158744/8114 
 つまるところこのほむらのセリフが全てでしょ 
 200年の平和で気が緩んだってことなわけで 
 前回の話も戦後の気が緩んだとこに付け込まれたお話だったって忘れてね? 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:57:51 ID:CvVPlsAK0
 
  -  >>836 
 俺の場合、それ踏まえても 
 「前作で幸せに終わったキャラがあっさり不本意な死に方する続編ってなに?」 
 ってスタンスだからなあ 
 それよりほむらが死ぬとしても、納得して死ぬ展開のほうが大事だな 
 個人的好みなので平行線になるが 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2017/11/26(日) 23:59:51 ID:D0sP3CS10
 
  -  英国さんのは続きモノで前作のキャラを噛ませにするよくある手法じゃろ 
 クロノトリガーとクロノクロスみたいな関係の 
  
 個人的にはちと出落ち感が凄すぎてなんとも言えんが 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:01:34 ID:rlvOs82G0
 
  -  クロノシリーズは平行世界ってファンの住み分けの余地があるけどね 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:01:38 ID:d/bmR/sL0
 
  -  まぁ今回のほむらよりひどい死亡退場なんていくらでもあるからセングラ1主人公とか 
  
 ほむらですら緩むなら騎士団の実力とかも平和ボケで落ちてるんじゃないかねぇ 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:04:23 ID:NuJp1zwR0
 
  -  >>842 
 可能性を産んだだけでアウトなんだよという名言がw 
  
 好き嫌いが別れる手法ではあるよね 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:04:37 ID:m+/MzxCd0
 
  -  200年前はなのはが気を吐いて引き締めてたけど今はいないってことだしな 
 ほむらは一線退いてる風な描写だし 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:08:34 ID:iuUD8pGG0
 
  -  あとはユウキの行動がなぁ 
 この時点でやる夫もう、下手したら切腹して詫びなきゃアカンのだが 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:09:58 ID:iuUD8pGG0
 
  -  前作から考えるとこの世界の王族、その辺の感覚ガバガバだから 
 作風と言ったらそれまでなんだが 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:13:15 ID:Xfs6aLlS0
 
  -  まあ、ああいう仕事に付く人は首飛ばされる覚悟くらいはしてるだろう 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:14:54 ID:rlvOs82G0
 
  -  >>839 
 その辺に関しては前作は20年前の戦争が作品として先に発表された訳じゃない(つまり俺が感情移入してない 
 ってのが全てかな 
 「前作幸せになったキャラが不幸になる続編は嫌」ってスタンスとしては 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:19:22 ID:m+/MzxCd0
 
  -  >>849 
 それだと男友達の第一部と第二部で相当辛かったんじゃね? 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:21:48 ID:AbGWPZS+0
 
  -  前編がいちゃラブ純愛もので、後編がネトラレ鬱エンドだったパターンみたいなものだろう。 
 よくあると言えばよくあるが、不意討ちくらうときつい。 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:25:04 ID:rlvOs82G0
 
  -  >>850 
 ごめん、正確に言うと「あっさり不本意な死に方が嫌」ね 
 男友達2部の場合はあっさり展開じゃないし、やる夫もある程度は妻達を守れたという満足感があった 
 まあキツかったけどね、生まれ変わりという扱いの第三部で持ち直したけど 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:27:01 ID:rlvOs82G0
 
  -  あと男友達は第三部まで一気読みしたくちなのもでかいな 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:27:58 ID:m+/MzxCd0
 
  -  個人的には二度の大戦を生き残った大英雄でも緩むくらい空気が弛緩してる 
 平和ボケの描写をユウキも加えて強調してるって受け取ってたから良い手法だと思ったんだよなぁ 
 前作のキャラ大事にしすぎて大惨事にした種死とかもあるわけだし 
  
 ただの好き嫌いな感情論だとどーしようもないねで終わるお話だけどな 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:31:54 ID:rlvOs82G0
 
  -  塩梅が大事って話でもあると思う 
 幽霊キャラでギャグオチ化なら俺でも納得できるしね 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 00:37:50 ID:rlvOs82G0
 
  -  幽霊オチがないにしても 
 死に際のほむらが「あーあ私も平和ボケしてたなあ。ま、そろそろ潮時ってね」って内心思うだけでも大分印象違ったな 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 02:10:21 ID:jdRdqaT40
 
  -  ぶっちゃけ、読んでてディスティニー2を思い出す展開ではあるのよなぁ。強すぎる前作キャラはあっさりしまっちゃおうねーっていう感じで。 
 テイルズシリーズはすきだけとあの展開でプレイ投げたんだよなぁ……。 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 05:13:35 ID:qTq3fUAN0
 
  -  あー、またお得意のメアリー・スーか、はいつよいつよい 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 06:31:36 ID:7CNhegXp0
 
  -  メアリー・スーでいかんのか? 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 06:47:53 ID:2jIP+4n90
 
  -  好みによる 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 07:01:26 ID:aiB/3za00
 
  -  無念の死であっても納得できる展開とかはあるんだよな、COD:MWシリーズとか実に映画的で良かったし 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 08:24:29 ID:bO1oXoAr0
 
  -  >>839 
 まーた気が緩んだのか大変ですねって思ったワイ 
  
  
 
 - 863 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 08:52:53 ID:6wJDCgW20
 
  -  長命だったり不老不死だったりする人間の時間感覚は分からないが 
 二百年の平和は気が緩むには十分な長さな気もする 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 10:28:35 ID:ZClUNGnni
 
  -  エルフの一番の死因は餓死と言うSSがあったな 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 11:07:42 ID:bO1oXoAr0
 
  -  ナマケモノかよw 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 11:09:50 ID:sWQIJ/u6i
 
  -  気が緩んで死んだ、はまあわかるんだ、まさか200年も経って残党が来るなんて思わんだろうし。 
 ただ前作の主要キャラの死、にしては余りにもあっさりし過ぎかなーとは俺も思った。 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 11:27:25 ID:hZE9j/Ozi
 
  -  まぁ個人的には「続編で前作の関係者不幸にする」話は総じて好かんのです。 
 聞いてんのかfalloutにエルダースクロールシリーズ! 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 11:35:50 ID:rlvOs82G0
 
  -  ただほむらは二百年生きた 
 あともう一手で平和ぼけ表現も、本人が納得して死ぬも両方できたのがおしい 
 死イコール不幸じゃないしな 
 前作キャラが年老いて孫もいて、本人が納得する死に様なら、多分「前作キャラが不幸になるのは嫌」派もほとんど受け入れた 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 11:43:07 ID:sWQIJ/u6i
 
  -  >>867 
 3でシリーズ集大成のハッピーエンドにしておいて、設定上その数ヶ月後に主人公がドン底に落ちた 
 逆転裁判4の悪口はもっと言え。 
  
 
 - 870 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 12:55:59 ID:aCEY/Yk00
 
  -  逆に前作、旧作キャラを出して上手くやってたり好評だったのって何がある? 
 とりあえず自分が思いつくのは、越智義彦のマリエリとウルトラマンメビウスだけども 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 13:35:23 ID:o52+PL2yI
 
  -  メビウスは良かったな。あとは、一話だけだけどティガに出た初代ウルトラマンとかも。 
 あとは、ディケイドのブラックとRX回。W変身は最高にカッコよかった。 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 13:50:59 ID:rlvOs82G0
 
  -  新作と表現するには難があるがSWエピソード456 
 まあエピソード1から順に見た人もいるとしてね 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 13:58:20 ID:sWQIJ/u6i
 
  -  アニメじゃなくて漫画の続編らしいが、鋼鉄神ジーグは新主人公がちゃんと活躍する一方、 
 旧主人公も十分見せ場あって素晴らしい。 
  
 後プレイヤーの評判はイマイチ良く無いけど、テイルズオブシンフォニアの続編のラタトスクの騎士は、 
 個人的には前作勢の扱いって意味では評価高い。 
 でしゃばって見せ場奪うわけでもなく、しかし空気でもなく、 
 新主人公とヒロインを導く先輩達って感じの良いポジションだったと思う。 
  
 
 - 874 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 14:34:38 ID:KLVAC4rn0
 
  -  これは鋼鉄神ジーグを挙げねばなるまい 
 Wジーグの回で、現主人公の剣児の活躍を奪わず 
 しかしビルドアップの速度が剣児より速く、しかも射出されたジーグパーツが途上の戦艦をブチ抜いて撃沈したりと 
 確かな違いも感じさせたりと、実に良い共闘回だった。 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 15:27:46 ID:tmhwNXT20
 
  -  Ζのアムロは出しゃばりすぎず、且つ「アムロマジパネェ」感も見せてて良い塩梅かと 
 前作キャラ出すならスポット参戦でヤバさを感じさせるくらいがちょうどいいと思う 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 15:38:05 ID:j7KnFljp0
 
  -  種死は普通に良かっただろ 
 シンなんてクソ生意気な無能より人気のあるキラを出したのは正解だったわ 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 15:50:17 ID:KLVAC4rn0
 
  -  そういうのいいから 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 15:54:17 ID:Gtj5PB/n0
 
  -   
 _________________________ 
 |                            /               | 
 |                     ___   |                | 
 |            -―───<⌒Y  \|                | 
 |  /⌒>              \_)     \            | 
 |⌒^/          ⌒ヽ    \      \. オ 両 さ     | 
 | /   / ⌒     /\_/\     ∨     |メ  澤 て   | 
 |7   /|/⌒\/ /⌒ヽ \           | |    は   | 
 |    |/ /⌒ヽ    ん(__ハ |   ト _(\ノ    だ       | 
 |    |   ん(__ハ   {ニニニ}  |   |ぅ} |      な       | 
 |    |   {ニニニ}   V廴ク  |   |ノ<               | 
 |    l   乂廴ク   '         |   |   \           /| 
 |    |       (_人ノ       |   |    \_____/ | 
 |    |                 イ|   /\              | 
 |\  |>┬──┬    T千i:i:/ |_/  ゛              | 
 |  \|   ∨i:i:i:i:i∧   /i:i:i:i:i/      |               | 
 |  /     \i:i:i:i:i:i\/i:i:i:i:i/         |               | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 879 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/27(月) 15:55:29 ID:hosirin334
 
  -   
  
     __________________________ 
      |  z‐=ニ ̄                     |             | 
      |  |‐=ニ__  ―-=ニ__            |             | 
      |  | | |    ̄  ‐=ニ__ ̄   ‐=ニ__    |             | 
      |  | | |           __  ̄   ‐=ニ__ ̄ |             | 
      |  | | |        γ γ⌒' ̄ ̄ `ヽ__   ̄.|  愛   だ   | 
      |  | | |         Z.// /ィ=ミ\⌒_ヽヽ---|.   さ  れ   | 
      |  | | |     _--(/ / ト、_)  ィ=ミ | !l l---|  な  も   .| 
      |  | | |   _------| l   ー", ト、_)/ |_l、l---|  い  >>876| 
      |  | | |__--------ハ |\ ω  ‐"ムイ-----|    °      | 
      |  | | |--------/(  `ー≧=---イ'..------|      を   | 
      |  | | |------ (::::::>s_/ミノミ }::l }--------|             | 
      |  ≧≦-------->イ‐、 /  /-='"--------|             | 
      |         ̄ ̄ ̄(\ノ'ヽノ:::)_----------|             | 
      |             `´ゝン´ ̄     ̄ ̄ ̄|             | 
      |                            |             | 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
 
 - 880 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 15:56:08 ID:j7KnFljp0
 
  -  スパロボZは自軍総出でシンをリンチするルートがあれば神ゲーになれたのに 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 15:58:15 ID:sWQIJ/u6i
 
  -  同志www 
 
 - 882 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/27(月) 16:02:42 ID:hosirin334
 
  -  ンモー スパ公ってばワンパターンなんだからー 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 16:06:59 ID:kZOX2SZy0
 
  -  これがかのスパ公かw 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 16:11:00 ID:/qL09dfJi
 
  -  スパ公って名前の由来なんだっけ? 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 16:11:09 ID:Xfs6aLlS0
 
  -  イケメン君だっけ? 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 16:19:35 ID:8mCRnpkz0
 
  -  書いちゃいけないラインを超えない分、 
 イケメン君のが万倍ましよ。 
 
 - 887 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2017/11/27(月) 16:19:37 ID:???0
 
  -  www 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 16:21:08 ID:s8svP4IHi
 
  -  spmode(ドコモキャリア)の頭二文字のspから命名されたから、スパ公やで 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 16:21:52 ID:GvA/xVXR0
 
  -  スーパー主人公でスパ公かな? 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 17:10:44 ID:3ZkFvHJ60
 
  -  spmodeだからsp公>スパ公 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 17:15:50 ID:GvA/xVXR0
 
  -  なるほど 
 教えていただきありがとうございます! 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 18:30:03 ID:DuRuOXVj0
 
  -  即嗤いを取られに行くとかスゴいね(直球) 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 18:33:27 ID:IuH5/IjX0
 
  -  実際には 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1398876.jpg 
  
 世界を何とか救おうと頑張ってるのに邪魔されれば残当である 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 18:43:39 ID:tmhwNXT20
 
  -  実際問題ラクシズってただのテロリストやからね 
 やってる事自体は1期の頃のソレスタルビーイングと変わらんから 
 その辺は監督自身も認めてるし、結果数十年は世界が戦乱に包まれ続けるとも言ってるし 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 18:54:50 ID:ZhqZJbEl0
 
  -  >>893 
 ランドルートはそこまで酷くは言われてなかったな 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 18:55:56 ID:8DvuhgZa0
 
  -  何とかに刃物そのものだもんなぁ 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 19:03:35 ID:J5A+fBzw0
 
  -  ニホンの最適解がキバオウワカメをヒロインとした両手に花状態だった・・・? 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 19:04:30 ID:uEKKfE020
 
  -  最近のやる夫界はお貴族様ブームなのかしら 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 19:06:57 ID:1qRRI6xH0
 
  -  女性が入ると色恋沙汰でグダグダになるイメージ 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 19:33:36 ID:1pDPw1r+0
 
  -  ランドルートだと、ホランドというもっと問題児がいたのと、キラによる被害者いなかったからね 
 キラに苦言を呈する役割はハリーがやってたし 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 19:35:46 ID:IuH5/IjX0
 
  -  あのオッサンどっちかってーと体制側よりアウトロー側だしな 
 セツコは連邦の士官だから思いっきり体制側だけど 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 19:43:22 ID:R3+ECFX70
 
  -  お?なんやなんや、種死を絶賛すればエエんか? 
 種死最高やんか見てない奴はホンマ人生損してるで? 
 種死見て泣いてない奴なんかおらんやろ 
 誰や誰や種死見てない奴は?私です! 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 20:04:22 ID:mWdu+6ca0
 
  -  お前だったのか 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 20:20:17 ID:/XMaYWY+0
 
  -  創作能力のあるひとにとって、思いついたものをアウトプット出来ない状態ってのは 
 地獄の責苦なんだろうなぁ…… と同志を見てて思った(梅座感 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 20:25:05 ID:ZhqZJbEl0
 
  -  ???「それも私だ」 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 20:47:31 ID:wzDRoocf0
 
  -  > 不可能だとはわかってるが、ほんとワカメとキバオウの両方が味方になって欲しかったなあ・・・・ 
 板さんの所のこのルートって神を完全に滅ぼすENDだな 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 21:09:20 ID:4o1Z+MKG0
 
  -  >>906 
 やる夫陣営に両さんを追加すればハッピーエンド間違いなしさ 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 21:12:07 ID:mWdu+6ca0
 
  -  >>907 
 デウス・エクス・マキナやめーやw 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 22:06:30 ID:004eL5y80
 
  -  原作でもチョロいくるみちゃんとチョロくないくるみちゃんがいるんだよな 
 最初にあったくるみちゃんはチョロすぎてチョロくないくるみちゃんに粛清されてしまう 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 22:09:54 ID:iz4sJdJ/0
 
  -  久々に来たんですけど、伯爵さま?の二次ばかりで困惑してます。 
 そんなに魅力的な作品なんでしょうか? 時間取れなくてなかなか読めないので… 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 22:16:08 ID:p/KVX2N40
 
  -  あのノリに付いていけるか否かだから人によるとしか 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2017/11/27(月) 23:16:52 ID:vvuM2eQE0
 
  -  >>910 
 同志以外では2次作者が大量にいる部類なので量が嫌だったら非推奨 
 2次から設定拾うので身内ノリがきついの嫌ならさらに非推奨 
 追っかけたいなら本人がまとめてるのでそこ行くよろし 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 00:22:09 ID:cc497PvI0
 
  -  まとめ推奨やで 
 ちょっとあの馴れ合いは濃くっておじさんにはきつい 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 00:28:30 ID:OVclArNl0
 
  -  まあ苦手な人は苦手な類だわね 
 自分もここで何度か言ってるが、あんまり数の多い&同志のじゃない二次については 
 出来れば企画スレ立ててそっちでまとめてやって欲しいとは思う 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 00:29:19 ID:SCZAdokD0
 
  -  ここって基本的に濃ゆいのでは(小声で) 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 00:34:48 ID:dSuNxA0n0
 
  -  ここよりも濃い所なんて多いからなぁ…… 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 01:17:35 ID:3rs5zjPb0
 
  -  ここより濃い所あるのか・・・ 
 パッと考えて1スレ10000レスのスレを数時間で消化した所しか思い浮かばねぇ・・・ 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 05:07:11 ID:mEzrCCgx0
 
  -  せっかく同志が対応してるってーのにホンマ 
 自分が粘着されたら同志の負担が増えるってのを考えてほしいわ 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:26:27 ID:gx1Dl+p50
 
  -  おやさしい同志 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:26:57 ID:wNYzuRLJ0
 
  -  同志の沙汰がとうとう下ったか 
 やっぱり同志もあまり好ましい状況じゃなかったんだろうなぁ・・・ 
  
 乙にございます 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:30:27 ID:B5LLtjSK0
 
  -  同志が断言しないと専用板立てて良いかどうかの判断がつけにくかったから、良い機会でしょ 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:30:48 ID:B5LLtjSK0
 
  -  板じゃねえ、スレだw 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:34:56 ID:gx1Dl+p50
 
  -  自分の責任でってことだからシベリヤ鉄道は使えないんだろうに 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:36:11 ID:0viPQRfe0
 
  -  盛況なのは大変結構だし良い事だと思うけど、まあ確かに数が数だもんなw 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:36:11 ID:Wxq3/97A0
 
  -  シベリア鉄道は何人か発行出来るからねそこはいいんでない 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:38:57 ID:M9Scle2p0
 
  -  同志お疲れ様です 
 これで落ち着けば良いんだけど 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:40:47 ID:DnyeH3xx0
 
  -  同志が気にしたのは 
 >最近虎の二次やりたいからスレ立てますって人多い、多くない? 
 だと思うんだよね 
 チラ裏で書けないのなら用意してあげてね? 
 って事じゃね? 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:48:02 ID:8cl2Ex/q0
 
  -  同志の御心を我々が語るなど僭越ではないかね 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:48:05 ID:dSuNxA0n0
 
  -  間違いなくソレだよなぁ 
 虎二次書くにも、読者スレ圧迫しちゃう事を遠慮して自スレ立て……ってケースに苦慮って形だから 
 だから虎二次専用スレを立ててって言った訳だと思うし 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:52:25 ID:DnyeH3xx0
 
  -  虎さんの二次隔離成功だ! 
 とか勘違いして梅座の要求が過激になりそうなのが怖い 
 同志に説明して貰えれば一番なんだけどね 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:52:42 ID:KQYbOl8x0
 
  -  チラ裏で書くとまた様々な意見でるし 
 そのあたり考えて別に集まれるスレをいう意見をとあったからね 
 まぁ同志もそのあたり見たのかもね 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:54:24 ID:8cl2Ex/q0
 
  -  まぁ、弁えないのはシベリア送りになるだろう 
 ……それはそれで同志の負担だから出てこないのが一番なのだが 
  
 
 - 933 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:54:41 ID:bQUxLnLe0
 
  -  銀ちゃんのダンジョンにやる夫がアタックする日はくるのだろうかw 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 19:59:56 ID:dSuNxA0n0
 
  -  そもそも「作者にどうこうして欲しいという要望の場所」じゃなくて、 
 「見ている作品に思う所があったらガンガン突いても良い場所」だからねぇここは 
  
 作者に対して常識的に考えて、これってどうなのという思い位はぶちまけても許されるだろうけど、 
 この作者○○な事しやがったから○○しろ・してほしいとかは基本許されへんのやで 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:02:16 ID:dNajIk0M0
 
  -  >>934 
  
 ガンガン突いてぶちまけるなんてイヤラシイ 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:07:23 ID:DnyeH3xx0
 
  -  今後予想される流れとしては 
 虎さんの二次ばっか書いて同志の板なのに… 
 虎さんといっしょに出て行け 
 ってなりそう 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:09:18 ID:RHfH2Whki
 
  -  それ言っちゃうと、他にオリジナル作品書いてたりする作者はどうなるんだって話になるんだけどねぇ 
 そういう事言いそうなのは出てきそうな悪寒がする 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:13:09 ID:0viPQRfe0
 
  -  言い出す→出てくのはキミやで→シベリア超特急 
 なべて世は事も無し 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:14:20 ID:AXwaT5kB0
 
  -  わざわざ見に行かなきゃいけないところを批判するのは騒ぎたいだけの輩だからキニスンナ、たぶん同志が切符切る 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:14:59 ID:DRmNtnGd0
 
  -  実際、余計な一言言った奴が速攻処されたしねぇ 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 20:24:21 ID:mTaRwkhO0
 
  -  >>937 
 二世代前の板の次点ですら散々言われたから 
 今更というか時代は繰り返すんだなーって 
  
 正直今でもオリジナルはすごく楽しみにしている作品はあるけど 
 止めてほしいというか覚悟してやってほしい 
 オリジナル作品が板消失からエターを体験した身としてはOTZ 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:20:13 ID:8yU6+OAq0
 
  -  凄いどうでもいいことだけど、いつ来てもいいよの招待状ならデスチケットかデスフリーパスじゃね? 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:22:15 ID:DRmNtnGd0
 
  -  名前を書かれた(宛名の)人が死ぬって事なんじゃね?(原作感) 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:23:03 ID:DnyeH3xx0
 
  -  デスノの方がわかりやすいでしょ? 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:25:16 ID:8yU6+OAq0
 
  -  ああ、殺人予告だからか。 
 怪盗の予告状みたいなもんなのねw 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:28:57 ID:ux7U9iV90
 
  -  観目さんのやる夫は随分手馴れてるなあ、銀ちゃんで何人目だろw 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:39:01 ID:DnyeH3xx0
 
  -  ダンジョン持ちの間で流行っててある程度テンプレが出来てる可能性 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:44:09 ID:F6I9Gund0
 
  -  艦これとアズールで比較して「こっちじゃお前こうじゃん!」→殺される 
 この繰り返しばっかで何がやりたいのか正直、分からんです… 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:56:57 ID:8dre/Iqn0
 
  -  一応ショートギャグのつもりなんだろうけど、ただ事実を並べてるだけだから 
 オチが弱すぎて、全く面白くないんだよなぁ。 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 21:59:04 ID:DnyeH3xx0
 
  -  炎上芸かな? 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 22:05:03 ID:ebijRsusI
 
  -  俺にとっては意味はまだ分かる方だなー 
 艦これもアズレンもやったことないけどそれでも 
 ああここでオチてるんだとわかるもの 
 最近面白いかどうかはともかく意味がわかるだけでも上出来だと感じるようになってしまった件 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 22:06:03 ID:3CtEd/WA0
 
  -  艦目さんとこのやる夫マジ気持ち悪い…… 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 22:07:56 ID:F6I9Gund0
 
  -  浜風を見て「マシュ!マシュじゃないか!」とか、手垢がつきすぎてもう一捻りないとネタにもならん 
 艦これ・アズールの中に唐突にFGOの話になった、というのが一捻りなら仕方ないが 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 22:27:51 ID:Wtkki+Gri
 
  -  周到な計画がぶっ潰れる瞬間、私は「ザマミロ&スカッとサワヤカ」の笑みがこぼれて仕方ないのです。 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 22:29:28 ID:DRmNtnGd0
 
  -  獲物を前に舌なめずりは一流ではないよな…w 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2017/11/28(火) 23:33:29 ID:3CtEd/WA0
 
  -  やる夫と小薪は純愛貫くなら事実婚状態続けて 
 男女の子供二人作ってそれぞれの跡継がせてから籍入れるって手段がないではない 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:33:15 ID:LOWOlgZm0
 
  -  ここでしか聞けそうにないから聞いてみる。 
  
 …もしかして腐女子たち、アカギ×鷲頭のウ=ス異本とか作ってたりしないよね…?(汗 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:35:34 ID:zCRSBa7vi
 
  -  >>957 
 普通にあるで? 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:36:00 ID:LOWOlgZm0
 
  -  グワーッ!! 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:38:03 ID:xpkAoahC0
 
  -  いやいや、なんで無いと思ったの? 婦女子の貪欲さを舐めすぎ。 
 天のラストに出てきた面子、あの界隈じゃメジャーな類いよ? 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:38:29 ID:+hQhAZb80
 
  -  >>953 
 特異点(イベント)攻略中のマシュだったらセーフだな! 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:38:55 ID:PoienE220
 
  -  あるよ…アカギとワシズのBL 
 鉄板ネタの一つというか、福本BLの中ではド本命に近いネタ 
 ギャグからガチまで結構数があったりする 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:40:28 ID:OXu8nU/e0
 
  -  >>957 
 むしろネタにされてないジャンルがあるのかって話だからな? 
 消しゴムの本体とカバーですらカップリングを考えて妄想する性癖だぞ? 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:41:09 ID:8OaAdrmg0
 
  -  観目さんとこ、なるほどなるほど。見事な調教と関心するが、何処も可笑しいところはない。 
 薬やら催眠やらで自我を破壊して従順にする作品は多いが、自我を保たせたままの作品は珍しく面白い。 
 便利なものに頼る風潮がある昨今、一流の調教師めいた手腕に唸らざるをえない。 
 牙を折って豚にするありふれたものではなく、猪を猪のまま愛でるような拘りを感じましたね。 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:41:37 ID:4oLUbT3qI
 
  -  はい、当然だが一応ホモ注意な 
 ttp://i.imgur.com/h0EJTtu.jpg 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:47:34 ID:LOWOlgZm0
 
  -  や腐滅 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:50:19 ID:8OaAdrmg0
 
  -  ふつーの一般向けBL漫画ですねぇ。 
 これくらいで腐女子に殺意向けてたらR-18もの見たら憤死するぞい 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:53:26 ID:50OGAFve0
 
  -  >>957 
 オルガ母さんなんて代物どころか、たい焼き×シュークリームってモノもあるからなぁ 
 アカギ×ワシズとか鉄板鉄板アンド鉄板すぎるレベルですわ 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:54:07 ID:4oLUbT3qI
 
  -  この板でホモエロ貼る度胸は流石にないです 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:58:41 ID:fUVON7OB0
 
  -  ちょっとググったら山で飲むビールは格別旨いけど、背負って登山しなきゃいけないから重いと書いてあるんじゃが… 
 7泊あるんだよな…wビール煮まで作って大丈夫か…w 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 00:59:15 ID:VQ0+yxQp0
 
  -  >>964 
 多分ギャグでもネタでもないマジ調教だからこそ俺的にはどん引くものがあるんだろうなあ 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:05:33 ID:+e4Nxcte0
 
  -  >>965 
 やべぇギャグにしか見えねぇ 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:06:37 ID:+hQhAZb80
 
  -  アアアァァァが了にしか見えない… 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:09:49 ID:z68M1+eI0
 
  -  いわゆる邪神群に近い感性というか、作風だと思うかな>観目さん 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:14:19 ID:JQpj+qJF0
 
  -  スレから外に出てこないなら別にどうでもいいかなって 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:30:15 ID:8OaAdrmg0
 
  -  邪神群は天使を除き邪悪さを作品だけじゃなく普段の雑談からも溢れさせてるから 
 観目さんにスゴイ・シツレイな表現だと思います 
 観目さんはストイックなところがあるからね! 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:32:35 ID:PAuuzBk00
 
  -  >>957 
 ぶっちゃけ売れているタイトル、ジャンルは大抵そっちのがある 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 01:37:09 ID:PoienE220
 
  -  大分と露悪的な書き方をしてるけども 
 やってることを考えるとただの足長おじさんやら頼れる男アピじゃねという話が>勘目さん 
 グループ旅行なんかの特殊環境で山男・海男アピして彼女をゲットとかよくある話で 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:06:01 ID:8OaAdrmg0
 
  -  ※ならそういう風にも見えようが前提条件に 
 「生殺与奪件有り(風呂に沈める的な意味で)」 
 なわけで、天涯孤独の女性を経済支援したとか美談めいた部分もあるけど。 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:10:26 ID:9V39Mhrw0
 
  -  お、イケメンくんか 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:20:34 ID:8OaAdrmg0
 
  -  見た目オークの金持ちが借金で身を崩した女性を買い上げて 
 というのを第三者視点で見ればそういう邪推も宜なるかなと 
 真性と一緒にされるのは流石に不愉快極まりない 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:30:23 ID:8OaAdrmg0
 
  -  タカリさんはすげぇなぁ。邪神御用達のAAを使いこなすなんて。 
 ひぎぃなAAも見事なワンシーンを演出している……脱帽ですわ 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:35:05 ID:9V39Mhrw0
 
  -  やってること足長おじさんじゃねって話に見た目関係ないよね。 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:40:23 ID:NU3cJhd80
 
  -  そういや、昨日のじまさんが話題に出してたドンキのPCだけどOSをLinuxとかに載せ替えれば使えるかもしれんね 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 02:42:32 ID:9VInlLkB0
 
  -  >>984 
 !? 
 その手があったか 
 できるかはしらんけど 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 05:16:22 ID:XdUTTHtu0
 
  -  >>985 
 Linuxなら動くはず 
 PC用アンドロイドOSのRemixはギリかも 
  
 問題はなんに使うんだろうという事だろうかなw 
 2万で液晶一面追加したほうが捗る気がする 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 05:55:13 ID:Ha63bi5W0
 
  -  毎度の事だけど、邪神がーとか他の板の作者の事を引き合いに出すのはなぁ 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 06:17:37 ID:+hQhAZb80
 
  -  それな 
 誰か止めりゃ良いのに… 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 07:54:20 ID:dT9ZTPtp0
 
  -  前々から何度も止められてるのにそれでも口にする人間を止める気にはなれんわ 
 シベリアに行ってしまえばいい 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 09:21:06 ID:0XTCHt5U0
 
  -  ドンキPCにブチ込むんだったら、Linuxでも軽めのディストリビューションじゃないとキツそう。それに専ブラ入れたら専用機にいいかもしれない。 
 オバロさんとこのペンウッド提督 X 鳳翔さんの「補給風景」がどうしても合体的なベクトルで想像出来ない件について 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 09:42:12 ID:0x03P1fZ0
 
  -  昔やる夫aaはブサの見本だったらしいけど、今だとそんなふうに使ってるのはあんまり見なくなったなあ 
 見慣れすぎてそういうことを自分は忘れてる 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 09:45:57 ID:7TivNVjK0
 
  -  言及がない限りは「色白ぽっちゃりのちょいブサ」くらいだと思ってる>やる夫 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 09:56:04 ID:OXu8nU/e0
 
  -  昔っからその時代時代でおよそ考えられる最低限のスペックのPCって 
 普通に売られて着てるからおそらくとりあえずって人が買う需要はあるんだろうねえ 
 メモリ4ストレージ64なら3万位になったのかな 
 それなら少し欲しいんだがw 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 11:49:29 ID:6dwZFuwd0
 
  -  むう「美味しく仕上がった銀ちゃんが他人棒に寝取られる」というタイトルが浮かんだ 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 11:52:35 ID:OXu8nU/e0
 
  -  >>994 やる夫作家デビューおめでとうございます 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 12:06:41 ID:0x03P1fZ0
 
  -  >>992 
 自分もそんな感じに思ってるわ 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 12:59:40 ID:kuqeOWbn0
 
  -  スティックPCのハイエンドが今そんなスペックだった記憶 
 三万程度でそこまでいくのは来年とかじゃないかなぁ 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 15:16:24 ID:xFryt8Gk0
 
  -  山田、じゃなくて不破は身体に負担かかるんで、普段は本気出せないとかかなあ 
 単に上行きたくないから手を抜いて舐めプは他の選手に失礼だし 
 よく似た感じのモンキーターンの蒲生は上位レースの斡旋辞退してるだけで常に本気 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 19:57:39 ID:d0erxTFc0
 
  -  観目さんの今作は選択肢が2だったけど 
 1と3がどんなだったか展開だけでも知りたいと思うのは女々か? 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 20:34:43 ID:NU3cJhd80
 
  -  銀ちゃんが振った件だけど状況考えるとタイミングが悪すぎただけだなw 
 
 - 1001 :観目 ★:2017/11/29(水) 20:35:54 ID:???0
 
  -  雑談所>>1363 
 ドワーフの元ネタはトールキンじゃなくて北欧神話、エッダ等ですぜ。 
 そこではがめつい鍛冶の匠な小人として描写されてますが。 
 小剣の定義にもよりますぜ?大振りのナイフ程度の剣を指して小剣なのか、 
 それとも長剣からみて小剣なのかとか、 
 騎兵が廃れた後の長剣を指してる場合からみて小剣なのかとか。 
 その程度の薀蓄は知ってる相手に説いてる可能性は考慮しないんですかね。 
 何が言いたいかと言うと梅座で言えって事です。 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 20:36:49 ID:yzhqt6os0
 
  -  持てない奴にはよくあることだと思うけどなw 
 そしてタイミングが悪かったって反省するんじゃなくて責任転嫁までかますあたりすごく自分に突き刺さるwww 
 
 - 1003 :観目 ★:2017/11/29(水) 20:38:36 ID:???0
 
  -  >>999 
 1は紆余曲折の末に風俗嬢として立派に大成します。 
 3は普通に風俗嬢として立派に大成します。 
 
 - 1004 :観目 ★:2017/11/29(水) 20:40:13 ID:???0
 
  -  大事な事忘れてました。 
 1はAV女優でも良いです。 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 20:41:26 ID:NU3cJhd80
 
  -  つまり、どのルートでも性交ですね 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 20:42:41 ID:/iyNcCk00
 
  -  観目さん、そういう梅座レスは酉を外して書き込むのだ 
 いらん敵を作るだけだぞと亜度梅酢 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 20:52:11 ID:d0erxTFc0
 
  -  >>1003 
 わざわざのご解答ありがとうございました。 
 
 - 1008 :観目 ★:2017/11/29(水) 20:57:17 ID:???0
 
  -  >>1006 
 トリ外せないのよ…規制されてるからw 
  
 おっしゃるとおりです。 
 でもドワーフの話題で盛り上がってる時に原作のトールキンは… 
 って知ったかで振りかぶった挙句、 
 そもそもどの程度の定義かも分からん小剣の話を振って 
 ぐだぐだ言うのがちょっとカチンと来てしまったんです。 
  
 戦闘用のナイフと短剣と小剣とはどう違うのか? 
 そもそも何から見て小なのかとか真面目に調べた事あるんで 
 それもカチンと来てしまったんです。 
  
 すんません。 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 20:59:25 ID:HDDSym1e0
 
  -  実際の長さ云々より「ロングソードとの対比として短い剣=ショートソード」だっけっか……。 
 一般的には40〜60cm程度の短めの剣、ってされる事が多いみたいだけど。 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:00:59 ID:EahZFIHN0
 
  -  ドイツ人「ドワーフ=手先が器用で身長が低く職人気質の戦士…ドワーフとは日本人だったのか…」 
 
 - 1011 :観目 ★:2017/11/29(水) 21:04:22 ID:???0
 
  -  それの定義が正しいとすると長剣がなかった古代ローマのグラディウスは小剣ではないって事になるんです。 
 グラディウスは全長が50〜70cmで定義とすると小剣なのですが、その次代は長剣が無いから小剣ではないんです。 
 おかしいでしょ?だから結構これは色々勉強になったんですよ。 
  
 あとツヴァイハンダーは長剣?クレイモアは長剣?ファルカタは?スクラマサクスは?とか疑問が山ほど… 
 だからカッとなって梅座スレに書き込みました。 
 反省はちょっとしてます。 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:07:39 ID:Q6NwE19B0
 
  -  最近じゃ武器図鑑とか出てるからその辺り調べるのも楽なのかな 
 あれらが正確として 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:09:47 ID:JQzshRoZ0
 
  -  自分ですらナイフとダガーとショートソードの区別が想像つかないし、へーきへーき。 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:19:52 ID:3QMGbFy50
 
  -  各々で聞くよりググったほうが速い案件じゃないですかやだー! 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:22:39 ID:NU3cJhd80
 
  -  ナイフは片刃で主に道具 
 ダガーは両刃の小型剣類武器な、イメージ 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:26:58 ID:HDDSym1e0
 
  -  ぶっちゃけ年代に関係なく「ロングソード」の定義に対して「短い剣」をショートソードと呼ぶようになっただけだと思うんだよなぁ(或いは逆か)。 
 後付けの定義だからグラディウスやスクラマサクスは「使用されていた時代」にどう呼ばれていたかは無関係ってだけで。 
 素材の進歩により「細くても強度を維持したまま長く出来るようになった」とかそういう理由で自然と伸びてきたって見方も出来るし。 
 その辺は呼称そのものの成立年代とそれ以前の剣をどう分類するかの違いでしかないような気がする。 
 極論すれば「グラディウス」は「グラディウス」であって、後年の分類法に従えばショートソード、ってだけだろうし。 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:34:18 ID:6dwZFuwd0
 
  -  作者が酉付きでここに書き込もうが別にいいんじゃね? 
 というか論破ぁルームの開催待ってます 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:35:39 ID:BJeI/Ey20
 
  -  ロングソードが騎士が使う馬上剣で、それに対する普通の剣がショートソードとか聞いた気もする。 
 つまり定義なんか適当。 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 21:40:46 ID:/S+FgM390
 
  -  ロングソードが普通の片手剣扱いされるのってその方が字面がいいからだよね多分 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:02:59 ID:83WlTMKp0
 
  -  現実だけじゃなく創作の分野も含めると単純な剣の長さだけじゃなく 
 小人にとっての長剣(10cm)、巨人にとっての短剣(4m)、みたいに 
 持ち手によっても区別される事があるからなぁ 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:26:17 ID:S3BZ6tQ10
 
  -  キノコネタだけに予想は菌糸の類だ! 
 寒いジョークが思い浮かんでもココなら許されると信じる。 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:29:45 ID:PoienE220
 
  -  そも日本語に訳した際に小剣というのは 
 ショートソード・レイピア・ダガーナイフなどなどを一緒くたに内包して訳してしまってるので 
 『小剣』と言われてもどの小剣よとしか言いようがないものだなあ 
 ついでに言えば長剣というのもロングソードからクレイモアまでまとめてるのでどうにもこうにも 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:43:24 ID:/iyNcCk00
 
  -  >>1017 
 遅レスだがあまり歓迎しないよ 
 梅座するなら梅座されても文句は言えないよってことだから 
 このスレ見ても創作意欲が削がれるだけで良いことなんて一つも無いのになんで見るんだろ 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:44:12 ID:Cw8GTUJB0
 
  -  後世の分類の仕方であって、当時はそんな単語はなかったってのは多いからねえ 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:54:23 ID:PoienE220
 
  -  日本で言えば小刀から脇差し、太刀に大太刀野太刀まで含めて 
 サムライソードと訳されてる、と考えれば小剣長剣でどうこう語るのがアレなのはお判りいただけるかと 
  
 これに限らずあんまり詳しくないと自認してるなら断定口調で話したりするのは良くないネ 
 勘目サンの言うように、ドワーフ(矮人)の起源が指輪物語とか言うと恥かくからね 
 トールキンは偉大な作家だし、後年にメチャクチャ影響残してるけど、完全オリジナルなネタって結構少ないのよ 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 22:54:41 ID:NU3cJhd80
 
  -  空知「そもそも幕末に宇宙人はいません」 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 23:03:53 ID:+hQhAZb80
 
  -  >>1011 
 グラディウスって語源自体は進軍するものとかじゃなかった?小剣とかいう意味あったっけ?後世の分類とかでは 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 23:10:24 ID:ffhyRIhD0
 
  -  グラディウスが伝説の槍とかいう謎の扱いのゲームのあるしま、多少はね? 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 23:10:31 ID:lR+Xh/sv0
 
  -  作者はここ読むのは非推奨だけど、ここの感想持ち出して愚痴るぐらいなら 
 ここに来て存分に殴り合おうぜとは思う 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 23:14:08 ID:aLu5MEKI0
 
  -  >>1027 
 グラディウス(という武器は)って事でしょ。 
  
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2017/11/29(水) 23:16:00 ID:NU3cJhd80
 
  -  グラディウスは宇宙戦闘機では? 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 00:00:19 ID:+iAoYqtW0
 
  -  グラディウスに出てくるのはビックバイパーだったと思うのだが……はて、ロードブリティッシュだったか? 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 00:01:02 ID:+iAoYqtW0
 
  -  グラディウスに出てくるのはビックバイパーだったと思うのだが……はて、ロードブリティッシュだったか? 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 00:03:13 ID:7oKiNUk40
 
  -  作者はこんなとこ来なくていいよ 
 作者自ら無自覚な荒らしになって荒れる話題提供してどうすんだって話だし 
 碌でもないこと自覚してこっちに書いてる奴だっているんだから絡まれても迷惑だわ 
 あとあんま出入りされると作者がここ見てるんだから梅座すんなとか言うアホが出てきてうざい 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 00:10:33 ID:RoaqBqZh0
 
  -  >>1034 
 スレに突撃して梅座したんなら別だが閲覧非推奨な場所を覗いて 
 自爆する分までは責任負えんってのが結論だし、その手の馬鹿は無視でおk 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 01:16:38 ID:jxuVE9vs0
 
  -  >>1030 
 武器なのはわかってるよ、小剣云々言ってたから言葉自体にそんな意味あったかな?と思ってさ 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 02:41:31 ID:VRQIcBkB0
 
  -  やる夫スレでのライーサは、完全に腹黒やヤンデレのイメージが定着しちゃったなぁ。 
 キャラの立ち位置や性格が改変されるのは、やる夫スレでは仕方がないことだけど 
 その改変された性格が原因で、皆に嫌われ気味なのは、ちょっと複雑。 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 05:09:16 ID:YHNBPDBL0
 
  -  シャル「そうだよ!」 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 05:11:35 ID:tQv9PPt/0
 
  -  君は残当 
 風評被害ってのはたわしさんのことを言う 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 05:42:10 ID:Z56al3sq0
 
  -  かんなぎのナギさんのことdisってるの? 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 07:14:56 ID:y3NVjIokI
 
  -  英国さんトコの姫様、考え無しに行動するキャラと足引っ張って何の成果も出さないキャラって読者からスゲエ嫌われるんだよな 
  
 ただ、だからと言って矢鱈ヘイト吐き散らかしていいってもんじゃないよな 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 07:16:40 ID:IODS0/ZG0
 
  -  始まったばかりだし、これからじゃないかな 
 嫌われるのってそこから反省もなにもしないってのだし 
 昨今だと男だけどオルフェンズのイオクあたりがそんな感じかな 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 07:34:57 ID:F6izEw9E0
 
  -  イオク様は脚本の被害者だから 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 08:08:56 ID:Z56al3sq0
 
  -  >>1041 
 一番最悪なのは、その考えなしの行動がなぜか美化されること 
 商業アニメとかでもままあるから困る 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 08:14:56 ID:Z56al3sq0
 
  -  つっても本スレで「死ぬならどっかで勝手に死ね」はないわ 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 08:59:55 ID:CQEd0Tu20
 
  -  とりあえず残当な感想にムカついて同輩に「下手なフォロー」とか言っちゃうのは… 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:01:07 ID:jxuVE9vs0
 
  -  イオク様は愛されバカに改造できるから… 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:05:21 ID:3Mp3MSPl0
 
  -  姫サマ死ねよって一人しかいない気がするんだが 
 他にネガい意見も一人しかいなくね?見落としてるかな 
 極少数の意見で荒れられても困るけど本スレに書くことじゃないってのは確かだわな 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:05:48 ID:fRX5o4e10
 
  -  むしろマイナス評価スタートを狙ってたなら 
 その狙い通りに行ってるんだしほくそ笑んでるくらいのメンタルじゃないとなぁ 
  
 胃薬さんが可哀想だわ、さすがに「下手なフォロー」っつうのは・・・ 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:08:51 ID:Z56al3sq0
 
  -  >>1046 
 「最初は叩かれても仕方ないキャラ、そこから成長していく」 
 と設定してはいてもあれだけボロカスに言われたらそりゃムカつくだろうし 
 成長前のダメなキャラを指して「可愛い!いいじゃん!」と言われたら釈然としなかろう 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:15:53 ID:t5M6El8i0
 
  -  本スレって梅座多いねー 
 自覚無いのが一番性質悪いわ 
 さっさと梅座スレおいで。おもいっきり亜度梅酢してあげるから 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:16:37 ID:t5M6El8i0
 
  -  この場合の本スレは避難所のことね 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:18:55 ID:3Mp3MSPl0
 
  -  作者が避難所で振っちゃったからな 
 それにレスるのに控室ってのは難しいだろ 
  
 あーここに作者さん来るなってずっと言ってる人もいたなぁ 
 そうすっと作者はネガ意見吐く場所も無いってことだわな 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:21:43 ID:IODS0/ZG0
 
  -  >>1053 
 ここって毒吐く場所だっていってるのに 
 作者がココ見てショック受けましたとか言っても 
 見に来た奴が悪いとしか言えないよ 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:22:00 ID:CQEd0Tu20
 
  -  個人的意見だが「傷付きました投下やめます」とか言い出さないなら作者もウェルカムよ 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:24:38 ID:3Mp3MSPl0
 
  -  そらそうだ 
 それ前提でここにネガ吐きに来てもいいじゃんって話だよ 
 それこそ旧板の>>1に言いたいことを言っても良いスレみたいなの立てろとでも?そっちの方が作者消えるぞ 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:25:04 ID:t5M6El8i0
 
  -  理由があれば叩いて良いと思ってるならなおさら梅座だわ 
 ちょっと愚痴吐いただけで集中攻撃しなくて良いでしょ 
 あれじゃ英国さんのやる気を削ぐだけで百害あって一利無しだよ 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:27:09 ID:3Mp3MSPl0
 
  -  理由があれば叩いていい←間違い 
 レスは同じスレで返すのが礼儀←普通 
 向こうの話をここでやいのやいのしてるのって陰口と同じだって気がついてるよな? 
 それともこっちも読んでるのが当然とか考えてる? 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:32:20 ID:jFobi2Gx0
 
  -  ルール上作者がコテで書き込んでも何も問題ないけど本スレ避難所ではないレス 
 =配慮しないネガ(含む梅座スレにコテは来るな)なレスもあるだから 
  
 作者の他じゃ書けない本音レスを希望と思っても 
 そのために気分を害するレスもあるところに来てといいたくないし 
 むしろそれでモチベ削られるならやめとけやめとけと思ってしまう 
  
 良い点が皆無とは言わないがデメリットがきつすぎるよコテで梅座スレは…… 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:32:24 ID:t5M6El8i0
 
  -  じゃあ自治しろっていうのか? それこそアホらしい 
 後、口を揃えて似たようなことをレスし続けるののどこが礼儀だよ 
 それともあんなことされて「問題点がわかってやる気上がってきた! 続きもモリモリ書くぞ!」 
 って考えれると本気で思ってるのか 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:34:00 ID:ZvcvlSHN0
 
  -  >>1060 
 そう考えられるメンタルお化けは一握りだろうな 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:35:49 ID:7oKiNUk40
 
  -  ここの書き込み見て陰口叩くなとか勘違いにもほどがあんなぁ 
 ここは外に持ち出さない前提で亜土梅座が自由に発言してもいい場所だぞ 
 作者が愚痴吐きに来ても欲しい反応もらえるとは限らんわけで 
 やる気がそがれるってんなら遠慮する必要が無いここでやった方が 
 そがれるんじゃないの? 
 外でやってる奴がアホなだけで作者をここに呼び込む理由にはなんねーわ 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:36:45 ID:3Mp3MSPl0
 
  -  梅酢してあげるとか言ってるからこっちも梅酢したんだが話通じないなー難しいな 
 行き過ぎたら☆凛がデデーンするだけのお話なのに 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:40:04 ID:J6Il8x980
 
  -  >>1036 
 >>1011を読んで 
 「グラディウスは小剣という意味だ」 
 と観目さんが言ってるという風に解釈してるのが理解できない。 
 って言ってんの。 
  
  
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:44:29 ID:t5M6El8i0
 
  -  見当外れな亜度梅酢されたから亜度梅酢しかえしたんだろうに 
  
 まあ、それは良いとして作者が見ていること確定の避難所なんだからもうちょい考えてレスして欲しいもんだ 
 ストレスが溜まる展開なのはわかるがそれを読者がぶちまける場所が梅座スレだろうに 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 09:55:23 ID:CQEd0Tu20
 
  -  ちな「三行以下の感想」は投下スレもルール違反にならない罠 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 10:10:01 ID:ikq87TWZ0
 
  -  本スレが梅座スレのような流れに 
 作者自ら話題にしてるからいいのか? 
 いいのかあれ? 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 10:19:25 ID:IODS0/ZG0
 
  -  避難所を本スレって言うのはちょっと・・・ 
 とくに拗れているような訳じゃないから良いんじゃないの 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 10:28:44 ID:ikq87TWZ0
 
  -  あ、すまん>避難所 
 最初に不評でも次が良ければ読者は手のひら返すもんだし、成長キャラは最初は読者に嫌われてこそ成長のカタルシスがある 
 英国さんには「しめしめ読者どもめ、上手く俺の掌に乗ってるな」と現状を解釈していただきたい 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 10:49:43 ID:/nfFO5i/0
 
  -  作者だけど、昔ここで自分の作品に 
 (AをBしてるようじゃ無知丸出し 。お里が知れる。) 
 みたいな梅レスを見たときにはさすがに酉で書き込もうかと思ったなあ。 
 どう読んだってBしてないじゃん事実と反するだろという反論がたくさん出てくれたから溜飲は下がったけど。 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 11:40:10 ID:7oKiNUk40
 
  -  そういう気違いを目につかないようにわざわざ隔離してんだから見にくんなよ 
 せっかくここに書き込むだけの理性がまだあるってのにわざわざ 
 さわってアンチに転職させようとすんな 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 11:44:26 ID:VEgSDM3Z0
 
  -  こんなとこ来るなというか、ここは見るだけ無駄な話しかないゾ 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 12:27:48 ID:QkzfPTwC0
 
  -  別に見に来てもいいし、理不尽な梅座に釣られてコテ付けて肉染みあってもいいんだよ 
 でも梅座であれこれ言われたので筆折ります、みたいな寝言は持ち出し禁止ルールに反するから駄目だよってだけで 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 12:31:55 ID:K+wv5qCRi
 
  -  まぁここなら一方的に作者を殴れるからって感じで 
 暴れてヒートアップするのもいるからそこはね 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 12:37:15 ID:QkzfPTwC0
 
  -  ヒートアップしようが人格批判やらかした時点でポイだぞ 
 そして作品批評は同志が許す範囲でおkだぞ 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 12:41:34 ID:tQv9PPt/0
 
  -  そもそもここ作品に対してツッコミ入れるところであって、口汚くののしっていい場所じゃないからな 
 なんか時々勘違いしてるっぽいのがいるけど 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 13:37:48 ID:76WXTcPS0
 
  -  長編の一話一話に反応して感想書く方多いからユウキが叩かれるのもやむ無しなんだよねえ。 
 なろうでオレツエーが多いのってその手の叩き予防の側面が強いのかなぁ? 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 13:45:28 ID:Qdaty5Ec0
 
  -  作者のメンタル強靭じゃないと「溜め」って辛いからな 
 商業ならまだしも 
 ヤンジャンの「かぐや様は告らせたい」で前話と最新話は見事だったけど、これ生活かかってないと前話で心折れる 
 読者をねじ伏せて掌変えさせられるって勝算がないとできない 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 13:46:53 ID:tQv9PPt/0
 
  -  ぶっちゃけ読者と作者が近すぎるせいだと思う 
 声の大きい読者の声がダイレクトに作者にいっちゃうから、自己保身も兼ねてそうならざるを得ないって感じがする 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 13:50:42 ID:jnWWvZbJ0
 
  -  作者のメンタルが弱かろうが強かろうが関係無い。そもそも梅座がここ見るなとか、ここに書き込むなとか指図する権利自体ないよ。 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 14:02:28 ID:QkzfPTwC0
 
  -  >>1080 
 いや、亜土梅酢することは許されているよ 
 それを聞く必要が全くないだけで 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 14:13:31 ID:+kt38Kk/0
 
  -  今回のはユウキが現場に出張る理由が薄いのに無理矢理出したのがなぁ 
  
 例えばユウキの能力が「短時間なら過去を読める能力」とかで、 
 周囲には秘密にされてる設定なら出張るのもわかるんだが…… 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 14:26:56 ID:CQEd0Tu20
 
  -  >>1074 
  
 一方的に殴るったって勘違いや妄想、決め付けで殴れば他梅座から袋叩きになるだけだゾ 
  
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 14:34:08 ID:9a0rnYtH0
 
  -  >>1083 
 「ここは何書いても良い場所じゃなかったのか」 
 と逆切れする所までワンセット 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 14:48:28 ID:Ru8rXVRvi
 
  -  今の所のユウキの描写では、王族なのに周囲の迷惑や自分の立場考えてない 
 アホって言われても、何も文句言えないしなあ・・・ 
  
 投下スレで死ねとか言ってるのはそもそも論外なんだから、 
 そこはガン無視NGか通報でいいとしても。 
  
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 14:57:15 ID:jFobi2Gx0
 
  -  1話>袋叩き、2話>袋叩き、3話>転換サプライズ、4話>絶賛 
 こんな読者感想の流れがあって商業とか読者作者間に一定の距離が有れば 
 それを一纏めの感想として受け取るので問題ない 
  
 でも近過ぎると1〜2話の感想だけ受け取るから袋叩きオンリーでそこで折れたりする 
  
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 15:58:46 ID:YHNBPDBL0
 
  -  そもそも登場人物がみんな賢明な行動をしていたら事件が起きなくて話が回らないという 
  
 やる夫が真っ先に報告を上げて城を封鎖、城下町に捜索部隊を送る 
 姫が外出を控える 
  
 これだと事件起きないし 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 17:55:35 ID:XbHUrNAt0
 
  -  敵に城攻めさせれば良いんじゃね? 
 転移とか使えてたし電撃で姫様狙えたと思ったんだが… 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 19:22:41 ID:wPM8SMgJ0
 
  -  >>1087 
 (脇役含む)登場人物が最適行動とらないって怒る人が何故かいるからなあ 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 19:38:50 ID:vJYbK1Kr0
 
  -  >>1087 
 ワールドトリガーみたいに、全員が賢明な行動を取ることで成り立つ話というのも存在する 
 かなり難易度高いけど 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 19:49:16 ID:CQEd0Tu20
 
  -  物語的に避難されてるのではなく、猿行動の姫に「死ね」というのはふつーの感想ではなかろうか? 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 19:49:24 ID:tQv9PPt/0
 
  -  同志投下ができなくておかしくなってないか……?w 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 19:50:23 ID:HY10wXbQ0
 
  -  禁断症状やなこれ… 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 19:52:15 ID:3Ezo25150
 
  -  キャラが動いてストーリーが成り立つのは自然でいいんだけど 
 ストーリーのためにキャラを動かすのは不自然に感じて梅座したくなる 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:04:58 ID:ZCI2wMYS0
 
  -  そのキャラにとって都合の良い行動は取れない時もあっていいけど 
 そのキャラが思う最適な行動はなるべく取っていて欲しいよな 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:10:07 ID:jFobi2Gx0
 
  -  安価スレで作者が大好きなカガリを原作まんまから作中で成長させて 
 立派に好かれるキャラにしようとしたら初手から総スカン 
 &安価は最適解かつ塩対応されて活躍すること無く終わったのを思い出したw 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:13:09 ID:Z56al3sq0
 
  -  第一印象が悪すぎると、いつまでも根に持つ人はいるからなぁ 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:16:53 ID:sV9LRPBd0
 
  -  おにぎりしてるとね 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:16:53 ID:jFobi2Gx0
 
  -  TOA親善大使の第一印象は酷かったけど後に明かされる 
 周りが最悪だったせいで情状酌量もしくは本当に俺悪くね〜だったw 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:24:41 ID:qLPK6tkP0
 
  -  >>1085 
 実際の殿様は無駄な行動力持たない様にしつけられてた場合が多いみたいだしね。 
 江戸時代だと、養子候補を養子先の家老や重役が見るお見合いみたいな事をしてたらしい。そして個性的な若様は振られる。 
 井伊直弼も、売れ残りだったらしいし。 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:25:53 ID:tQv9PPt/0
 
  -  江戸時代の代官とか、経歴に瑕がつくから絶対何もしない、って話を聞いたことがあるなぁ 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:26:48 ID:DsXZUX2/0
 
  -  タカリさんとこの元帥一同、選挙に当選したかの如く万歳三唱をしているのが目に浮かぶ。ウルトラクイズでも可。 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:29:12 ID:Yw/dFN8g0
 
  -  実際の所代官って忙しすぎて決められた仕事こなすだけで精一杯で 
 新規案件とか汚職とかしてる暇が無かったって言うね 
 1万石の大名が中間抜いて家臣120〜150人居たのに対し 
 同じ位の領地の代官でも家臣が20人位だったって言うね 
 世襲で領地が固定されてる代官だと色々つてがあって大分楽だったらしいけど 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:35:19 ID:o5ymU/qM0
 
  -  避難所のあれは懲りないなあ 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:36:09 ID:XKylsAIE0
 
  -  >>1094 
 キャラが勝手に動くとかってあるけど 
 それはある程度ストーリーが進んでキャラの肉付け出来てからじゃない? 
 基本的にストーリーの為にキャラを動かすん物だと思うけど 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:39:37 ID:mq2GnzkP0
 
  -  >>1104 
 避難所のあれってスパ公? 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:42:29 ID:XKylsAIE0
 
  -  何回かここで暴れた百合絶対主義者でしょ? 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:43:07 ID:o5ymU/qM0
 
  -  >>1107 
 それそれ 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:45:24 ID:mq2GnzkP0
 
  -  >>1107 
 ああ、そっちの方か 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:48:41 ID:XKylsAIE0
 
  -  男性が少しでも活躍したら男性向け作品じゃないって言ってた人 
 その人曰く男性キャラはヘイト稼ぎか踏み台、背景以外認めないそうです 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:50:27 ID:gcUlh1350
 
  -  最近槍玉に上げてる京太郎は背景になって久しいのに認めてないのは笑う 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:51:02 ID:tQv9PPt/0
 
  -  結局死滅しなきゃ認めないんだろ…… 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:52:06 ID:gcUlh1350
 
  -  もしや彼はフェミナチでは……? 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 20:53:50 ID:Qlr0O41BI
 
  -  咲は京太郎以前に、そもそも清澄の出番が… 
 百合好きでも、自分の考えた弟キャラなら認めるとかいうやつもいたな 
 結局、百合が好きなんじゃなくて俺嫁の変形なだけな気がするよ 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:02:45 ID:qLPK6tkP0
 
  -  >>1101 
 主君押し込めって、別に馬鹿殿様や精神異常の殿様ばかりでも無いんだよね。 
 妙にやる気のある殿様も対象に成ってたりする。 
 有名な上杉鷹山も、クーデター未遂事件が有って下手すると押し込められるとこだった。 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:12:08 ID:CQEd0Tu20
 
  -  咲…ネクタイが無かったら大惨事… 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:15:03 ID:hsMoBOgp0
 
  -  絆創膏がはってあるのでは 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:16:56 ID:kpNHzR0r0
 
  -  なんというか、こう 
 原作disの俺キャラTUEEE系二次になってる気がする・・・ 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:17:23 ID:XKylsAIE0
 
  -  ニップレスの方が便利じゃね? 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:21:28 ID:CQEd0Tu20
 
  -  爆豪君ツンデレなんだからー…やる夫があの職場にいたら姫の猿行動で首(物理)になりそうだしね 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:30:33 ID:Z56al3sq0
 
  -  >>1118 
 トリコの時と同じ流れだなぁ、と感じる 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:34:08 ID:Qlr0O41BI
 
  -  相手を下げて、相対的に反対側をあげてる感じだよね 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:35:31 ID:XKylsAIE0
 
  -  文句はダイスに言ってください 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 21:36:18 ID:tQv9PPt/0
 
  -  流石にここまでダイスが偏ったらしかたねーだろと思うけどな 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:06:25 ID:P1qynpgz0
 
  -  そのダイスの表は作れるんだよなぁ 
 男子は他の事に力入れてるから麻雀は弱い的なところでちょっとアレかと思い 
 龍門渕の地方行政官云々のところで完全に読むのやめてしまった 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:08:30 ID:xU7sWFTA0
 
  -  読むも自由、読まぬも自由 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:12:22 ID:Z56al3sq0
 
  -  「ダイスが荒ぶったからしょーがないね!」を免罪符にして原作キャラを 
 コケにしてる、と感じる人がいてもしょうがないとは思う 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:13:38 ID:XKylsAIE0
 
  -  ただし、読まずに批判は最低の行いである 
 と思うんだけどどうかな? 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:14:24 ID:xU7sWFTA0
 
  -  コケにしてると決めつけるのはいかがなものか、と感じる人がいてもしょうがないとは思う 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:15:00 ID:o5ymU/qM0
 
  -  どう思っても自由だけど、それに人が賛同するとは限らんね 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:15:07 ID:0t2POnQoi
 
  -  そもそも最初にムダヅモ世界と混ざった上に、鷲巣の孫なんて設定ついちゃった時点で 
 蹂躙物になるのはもうしょうがない流れだったと思うんだ。 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:15:16 ID:ZvcvlSHN0
 
  -  ダイス表見た感じ露骨な偏りがある訳でもないし、普通に見えるがね 
 原作勢が九割勝てる表じゃなきゃ嫌だってんなら別だけど 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:15:35 ID:tQv9PPt/0
 
  -  つまりダイスがどんだけな数値が出ようとも原作キャラ無双させろっての? 
 あんこの意味ないじゃん 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:16:40 ID:xU7sWFTA0
 
  -  >1128 
 亜土梅座知ってるよ、そういうのの名称。荒(ry 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:17:34 ID:Z56al3sq0
 
  -  あんこモノはやっぱ難しいね…どうしたって文句が出る 
 逆に原作勢大活躍のあんこになってたとしたら「やる夫いる意味ねーじゃん」 
 という文句が出てただろう 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:18:56 ID:xU7sWFTA0
 
  -  まあここでのみやってる分には問題ない。どうせ価値はない。 
 我ら亜土梅座とは、何かに文句をつけずにはいられないからこそ亜土梅座なのだから。 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:19:11 ID:o5ymU/qM0
 
  -  文句言う人はあんこじゃなくたって文句言うと思うよ 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:19:21 ID:bilp8uC70
 
  -  結局のところさじ加減なんだろうけど、メシテロさんの作風として5や10はかなりぶっ飛ぶ(ぶっ飛ばす?)からなぁ……。 
 そこが合わない人と合う人ではっきり分かれるのはしょうがないと思う。 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:19:22 ID:ZvcvlSHN0
 
  -  >>1135 
 あんこだろうと非あんこだろうと言う奴は重箱の隅つついてでも言う定期 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:20:15 ID:tQv9PPt/0
 
  -  まぁ確かにこの物言いは英雄学園でもよくみたなぁという印象 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:21:35 ID:sV9LRPBd0
 
  -  気のせいかなメシテロさんが吹っ飛んでて豚さんや寅さんが渋いきがするのが 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:24:09 ID:GnZ2/eZX0
 
  -  またメル欄にこmこmとか入れてるのが出たなあ 
 専ブラ使ってないのかな 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:26:52 ID:hsMoBOgp0
 
  -  スマホの専ブラかもなぁ 
 入れたまま気付いてない 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:34:38 ID:dAissRl60
 
  -  いや、流石にあれはわざとでしょ 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:37:05 ID:ZvcvlSHN0
 
  -  別の板でも見た覚えがあるが、なんかの符丁なんですかね… 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:37:47 ID:aC8+rkOki
 
  -  なにか呪術的な意味があるのかもしれない 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:40:56 ID:CQEd0Tu20
 
  -  メシテロさんのあんこはダイス弾けて想定を越えた時物語を閉じちゃうのがなぁ… 
  
 是非ともぶっ飛んだ設定で宇宙の果てまで物語を繋げてほしいわ 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:46:50 ID:PYaB0Uvv0
 
  -  板さんの艦これ程さっさと人類滅びろと思える話はあんまねえな 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:49:04 ID:xU7sWFTA0
 
  -  いやあ、これこそ人類と思う種別も居ることはいる。例えば俺のようなw 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:50:20 ID:CQEd0Tu20
 
  -  いたさん艦これはマヴラブ臭がして素敵だ 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 22:58:14 ID:jFobi2Gx0
 
  -  咲最高角を踏み台にするオリキャラ酷いとは思うんだけど 
 ムダヅモクロスオーバーの赤城ワシズ後継って設定のせいで 
 ずるいけど説得力を感じるw 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:01:55 ID:7Im98p210
 
  -  更に言うとアカギとワシズの血統っで麻雀って時点で「どうやったら原作キャラが勝てんの?」って感想しか出てきません 
 未熟故に首脳には負けたけども 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:03:18 ID:XKylsAIE0
 
  -  女子プロ踏み台にしてないやん? 
 むしろ一回蹂躙されてるやん? 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:04:20 ID:sV9LRPBd0
 
  -  かわいいおんなの子じゃアカギとワシズの子にどうやって勝つのかと納得させるのは大変そうだけどダ女神の目から見ると半々と思っていたので 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:04:46 ID:jFobi2Gx0
 
  -  ワシズコプターとか地獄めぐりも無茶苦茶だろって思っていたけど 
 ムダヅモ世界!の一言が加わるとすごく馴染むw 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:07:39 ID:XKylsAIE0
 
  -  実際今回の勝負でもあの二人に4割の勝率あったけど… 
 10のクリティカル出ちゃったからしょうがないよね? 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:08:39 ID:zCJPFHFF0
 
  -  10でなけりゃもうちょっとマシだったろうしなぁ 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:08:44 ID:cNrn1DGv0
 
  -  アカギのBL同人誌とか本当にあるからホモ想起する書き込みは勘弁して欲しい 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:09:22 ID:xU7sWFTA0
 
  -  やホ滅 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:32:01 ID:7lyCw+Uh0
 
  -  飛天御剣流の権威さんがディスられている 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:35:14 ID:sV9LRPBd0
 
  -  普通ななのはさんここだと珍しいよな 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:36:22 ID:xU7sWFTA0
 
  -  ヘイトを投下スレで吐き出す奴はどうにかならんもんかね。片っぱしからNGに放り込んではいるが。 
 やるなら避難所かここでやれ(愚痴 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:48:30 ID:XKylsAIE0
 
  -  作者のやる気削いで作品打ち切らせたい勢力でもあるんじゃないかと最近思うんだ 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:51:47 ID:G+5bdyF60
 
  -  勢力なんて大層なものじゃなくて救いようの無い阿呆が多いだけだゾ 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:53:38 ID:QOka5w6P0
 
  -  絶これって校内が安全になって外部が凶悪になった男友達だよね(※なお他男子) 
 って今さら気がついた 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:54:18 ID:eec7s8aS0
 
  -  そういう意図でやってる奴もいるとは思うけどね 
 結局スルー安定に落ち着くのである 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:55:41 ID:7lyCw+Uh0
 
  -  予想しまくって作品潰したやつも居たなぁ… 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:57:21 ID:QOka5w6P0
 
  -  >>1162 
 俺は作者以外のレスはほぼスルーというか見てないけど 
 作者だとどうしてもそういうレスも見ちゃうよねえ 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:57:38 ID:xU7sWFTA0
 
  -  ヘイト吐き出してるやつにこのやり取りを贈ろう。 
  
 編集「ポップ殺しましょうよ」 
 作者「だが断る」 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2017/11/30(木) 23:59:55 ID:DTGXv90D0
 
  -  >>1169 
 ヤムチャは今でもその通りにすべきなんだよなぁ 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:00:26 ID:hrwdpIqm0
 
  -  >>1158 
 アカギとかその辺ならまだ解らなくもないんだけど(受け付けはしないんだけど) 
 東方や艦これ、咲、花騎士やらのキャラを男体化してBLにしてる層も居るとか聞いたときは正気を疑ったというか…… 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:00:34 ID:7aeRNkZD0
 
  -  虎さんの二次の件でも新人作者増加って喜ばしいはずなのに 
 実際はどういう反応したの?って感じでね 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:02:34 ID:KFeGUM5P0
 
  -  >>1170 
 その場合、スピンアウトの転生したらヤムチャだったは生まれなかった気がw 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:06:16 ID:cQQV1/rX0
 
  -  >>1173 
 あんなお調子者のゴミの雑魚は居ても居なくても変わらないから別にいいよ 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:08:00 ID:KFeGUM5P0
 
  -  (反応した俺が馬鹿だったようだ) 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:08:37 ID:7aeRNkZD0
 
  -  >>1170 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511699046/1600 
 まったく同じ発言が百合絶対主義者から出てる件 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:09:51 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  (ドンマイ) 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 00:51:31 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1148>>1150 
 手段ではなく目的が鬱グロって感じがして、ニホンの悪いところを煮詰めたような… 
 各種媒体の深海棲艦の凶悪さを全部ひっかき集め、 
 こっちの戦力は低下+内ゲバとかリアリティ+リアル先輩は大活躍だろうけど、うへえとね。 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 03:17:58 ID:SmkHTUOn0
 
  -  >>1173 
 スピンオフ? 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:36:11 ID:EGLRegOe0
 
  -  英国さんとこ見たけどバクゴウを姫様の御付にした方が良かったと感じた 
 騎士学校で実力と実績もあって御付になりたい理由も純粋に姫様守りたいからで好感が持てた 
 何で王様が騎士学校で劣等生かつ実績もないやる夫を御付にしたのかさっぱり分からなかった 
 こんな事したらバクゴウがやる夫に文句や嫌味を言うのも当然ですわ 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:43:58 ID:o7yfJt/J0
 
  -  騎士学校での実力と実績のあった 
 千冬は前作どうなりましたかねえ? 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:50:06 ID:EGLRegOe0
 
  -  あの千冬よりは一億倍マシでしょ? 
 あくまでも現時点ではだけど… 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:51:01 ID:o7yfJt/J0
 
  -  自分が見えてないという点で五十歩百歩。 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:52:54 ID:EGLRegOe0
 
  -  ついでに言うなら実績も実力も考慮しないでどうするのって話? 
 そんなにやる夫を姫様の御付にしたけりゃ 
 王様がやる夫をバクゴウと戦わせれば良かったんだよ 
 それでやる夫が勝てばバクゴウも納得したのに… 
  
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:54:29 ID:o7yfJt/J0
 
  -  いやあ、王命に抗う時点で近衛騎士として論外でしょ。 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 04:57:30 ID:EGLRegOe0
 
  -  確かにそう言われたら何も言えんけどさ… 
 騎士学校で優秀な成績残したバクゴウに配慮しないのはどうかと思ったのよ 
 バクゴウがやる夫に文句言ってるのも姫様守る実力に不満があるって事だし… 
 やる夫がバクゴウに勝ってるのならやる夫が御付なのも納得したのだが… 
 やる夫バクゴウに勝ったっけ? 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:01:22 ID:SmkHTUOn0
 
  -  感想だけみると不幸()を期待されてる猿姫が出来上がったぞ! 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:03:56 ID:kb0lPJ6f0
 
  -  バクゴウがかわいそうだからなんとかしてやれよ 
 ってのか要は 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:07:16 ID:EGLRegOe0
 
  -  いや単純にやる夫が姫様の御付の理由が分からないだけ 
 それなら理由もちゃんとして実績も実力もある 
 バクゴウの方が良かったんじゃないかと思ったんだよ 
 後の展開でやる夫を御付にした理由があればやる夫が御付なのも納得する 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:08:47 ID:iOv4TbtK0
 
  -  飛天御剣流の免許皆伝って志々雄さんが言ってなかった? 
 代々ヒテンの剣士達が務めてた職なんだからやる夫で良いんじゃねえかな 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:14:09 ID:OtZz1Pix0
 
  -  普通に免許皆伝って学校で勝ちましたなんかより高い実績だと思うが。 
 魔刃の魔力量が学校の成績基準で、 
 やる夫は魔力量が少ないから学校では劣等生扱いだが、 
 この時代ではバッテリーの高性能化で大した問題ではないとやる夫以外も言っている状態。 
 実際に第一世代魔刃で歯が立たなかった第三世代2つを切り伏せるという、 
 実戦での結果を見せている。 
  
 これでやる夫を降ろす理由が判らんねえ。 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:16:49 ID:EGLRegOe0
 
  -  疑問に思ってるのは『降ろす理由』じゃなくて『任命した理由』なんだよ 
 それにその飛天御剣流前作の話しでどんな活躍したんだ? 
 思い返しても「龍槌閃」も「九頭竜閃」も「天翔龍閃」も使って無かったんだが… 
 前作の剣心や剣心の娘の流子だって飛天御剣流使って無かったよね? 
 そんな状態で飛天御剣流の免許皆伝って言われても「はあ?」と思った 
 この作品のやる夫が戦いで使った技も「一刀修羅」で飛天御剣流と全然関係ない物だったし… 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:18:29 ID:kb0lPJ6f0
 
  -  たぶん貴方、誰が何言っても納得出来ないんじゃないかな 
 完全にそういうものだって固定されちゃってるから 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:21:18 ID:OtZz1Pix0
 
  -  え、校長のスターライトブレイカーとかに応じて天翔龍閃放ってるじゃん。 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:23:12 ID:iOv4TbtK0
 
  -  免許皆伝/門下生に人望厚い/姫に3時間苦言を呈せる 
  
 十分だろ? 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:26:43 ID:EGLRegOe0
 
  -  >>1194 
 え?本当?ごめんなさい取り消します 
  
 少し熱くなってたようなので自分引っ込みます 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 05:38:10 ID:pgy65Eci0
 
  -  怒りで曇った目で見るとそれほど物語を読み込んでいなかった、という結果が残るものだ。 
 バクゴウくんは性格的に近衛騎士は無理じゃろ、一日で解任されるまである(姫様の機嫌的な意味で 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 07:04:22 ID:OL7STmYd0
 
  -  >>1176 
 ID同じやん 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 07:26:37 ID:otr8u8Po0
 
  -  今更ちょび髭さんとこの艦これ?読んだ 
 ……浜風をマシュといってるってことはちょび髭さんってFGOを先に遊んでる新人提督なんやな 
 艦これ先に遊んでいればマシュを浜風という筈やし(浜風実装はFGO配信の1年以上前 
 なおアズレンはやってないのでネタの9割わからんかった模様 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 07:28:14 ID:iOv4TbtK0
 
  -  マシュVR良いなあ 
 艦これVRはいつ出るんだ… 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 07:33:48 ID:otr8u8Po0
 
  -  セガに期待(艦これAC動画見つつ 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 07:37:38 ID:m07FGNxJ0
 
  -  今は 
 『取調室でカツ丼』は『利益供与になるのでNG』だそうだ 
 自腹なら判らないけど刑事ドラマとかでお茶とか一切出さないのはそれが理由 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 08:03:23 ID:IYdngpqoI
 
  -  >>1173 
 あれ、自分は読んだことないんだけど面白い? 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 08:16:15 ID:T3GRNLmn0
 
  -  >>1199 
 あえて真面目に突っ込むけどあれは同名のアズレンのキャラと間違えてぶっ殺されるっていう 
 勘違いネタの一環で最後にひねっただけだと思うからそういう話じゃないと思うよ 
 まぁネタが分かったところで前の話の流れから察するにアズレンにはまって艦これ下げたいだけにしか見えないし 
 しつこい繰り返しと最後の取って付けたなんjネタが相まってなんだかなぁって感想しか出ないけど 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 08:17:18 ID:QI0SuwTI0
 
  -  >>1203 
 一話は無料だから、 
 試しに読んでみては如何 
  
 ttps://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550354 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 08:30:47 ID:otr8u8Po0
 
  -  >>1204 
 わかった上で梅座してるだけなんで安心してくれw 
 まあ正直ああいう二股で間違ってコロコロされるネタやるなら 
 艦これキャラをアズレンと勘違いとアズレンキャラを艦これキャラと勘違いで 
 交互にやって双方からコロコロされるとかすりゃ良かったのになあとは思うが 
 まだアズレンのAA少ないだろうし厳しいとは思うけどw 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 09:11:55 ID:3iknzoUEi
 
  -  あの勘違いネタは少しだけならクスッと笑えたんだが、数多すぎてくどくなってるのよな。 
 ひたすら同じ方向性のショートコント見せられ続けてると言うか。 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 10:29:01 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1206-1207 
 最近の艦これには不満と不具合を多く感じるし、アズレンやFGOは面白いゲームなんだろうなとは思うけど。 
 「でも僕は艦これも好きです」と仮初の予防線を張って、 
 それを棍棒に延々と殴られても面白くもないし笑えないんだよねえ。 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 10:38:32 ID:C4InKlB40
 
  -  ぶっちゃけ作品として面白くないってのが全てだよね 
 全体で面白ければ多少の拙さは覆い隠せるが、作品として面白くないから粗が目立って尚更面白くなくなる 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 10:41:04 ID:KOzVUWVg0
 
  -  それが一番だろうね。 
 アズレンにしろ艦これにしろ面白い方に人は流れる、皮肉にもその流れそのまんまで。 
 その意味では板さんの艦これ公式創作のエグいとこ全部集めましたーって流れも、軽く引いた。 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 10:46:25 ID:C4InKlB40
 
  -  面白いけど粗はあるねってのと、面白くないし粗もあるねってのは雲泥の差だよ 
 そして続け様に後者の作品が来たからもうそういう目でしか見れなくなりつつある 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 10:54:13 ID:vJgwNuaX0
 
  -  こういう方向性の作者と解れば、読者側としてはスレを追わない判断ができるかは楽だけどね 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 10:55:06 ID:KOzVUWVg0
 
  -  確かあの人だよねえ、男友達世界に自動人形を…っての。 
 着想は面白いし同志がOK出したから、ここでしか文句は言わないけどさ。 
  
 普通の総力戦ですら100年単位の遺恨を残すのに、世界規模の大虐殺を経験した男子に、 
 「今の女子を見て欲しい」とか言われても、なあ。奇しくも「また繰り返す」を見た後だと尚更。 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:08:12 ID:SmkHTUOn0
 
  -  自動人形?ぶっちゃけ遺伝子調整体なだけで実質コーディネーターのやつ? 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:10:36 ID:KOzVUWVg0
 
  -  いや本当の自動人形、最初はVR彼氏アプリから始まったってやつ。 
 んでもってそのデータをコンバートした自動人形がリアル彼氏になり、 
 男子は行き遅れBBA(ガチ高齢者)と結婚余儀なしって終わり方。 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:18:42 ID:RD8fCYe50
 
  -  それくらいで終わるならまだしも、それを男子のせいとか説教始めたからさらにスカン喰らったんじゃなかったっけか 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:20:37 ID:KOzVUWVg0
 
  -  ですよー、お前らは隣の国(半島)かなにかかとか、 
 女子だって虐殺した当事者じゃないのに被害者だとかね。 
 就労、外出、運動、移動など現在制限したら確実に憲法違反な、 
 ほぼ種馬扱いを受けてきた男子にそれを言われてもなあって。 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:21:33 ID:z1Ormhi60
 
  -  艦これの話も艦娘が提督殺してるし男側に救いのない話が好きなんじゃないの 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:29:46 ID:Nq6z4gwQI
 
  -  あの彼氏ネタは、なぜか結婚するための共学に女が通ってたり、 
 男への暴行がしょうがないとされてたり、変なところも多かったしな 
 トゥアールをよく知らないけど、みんなに使って欲しいから紹介するための作品とも言ってなかったか? 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:35:37 ID:KOzVUWVg0
 
  -  …だよねえ、まあVR彼氏システムで結婚願望が希薄になったのは良いとして。 
 つまり学校側がこれまで以上に男子の立場保護を放り出したってことだし。 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:38:20 ID:RD8fCYe50
 
  -  あの人紹介するってこと自体が下手くそだとしかいいようがない 
 自分、トゥアールとやらもアズレンもどっちも大嫌いになったし 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:40:16 ID:z1Ormhi60
 
  -  ギャグなんだろうけど、そういうところがちょっとね 
 男を苦しめるために無理やり設定変えてるような部分が目につく 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:41:00 ID:Tg85//zRI
 
  -  やるやらが入学したら、女は誰もいませんでした。 
 でオチてたら、ギャグで終わってたかなぁって梅座 
 三次創作に噛み付くような続編もどうかと思ったが 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 11:44:58 ID:p16dqYge0
 
  -  こういう流れで好きな物が嫌悪されるとすげえなんとも言えない気分になるわ 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 12:00:19 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1223 
 その方が面白かったかもね、VR彼氏で人生満足できるなら共学に行く必要がない。 
 んでもって共学が実質男子校状態なら…男子の負担や自殺率も格段に減るしw 
  
 >>1224 
 タブレットかスマホがあればアズレン、手を出してみたいと思うけど両方ない。 
 しかも肝心のパソコンが5年半目にしてついに不具合、このタイミングでパーツ高騰とか orz 
 野菜もパーツも燃料も軒並みね上がってるなあ…円安ゆえに致し方なしとはいえ。 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 12:03:47 ID:RD8fCYe50
 
  -  そもそもアズレンを上げるときに艦これくさす奴らがいて嫌な気分になってたところをとどめ喰らった感じだからな 
 アズレンは楽しい! で終わってたら俺もそんなにはなんなかった 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 12:13:24 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1226 
 ニコ動とかでも増えてるんだわ、アズレンを棍棒にした艦これ叩き。 
 本当、好きなものを楽しめば良いわけで、持ち上げるついでに叩きを行えば、 
 こうやって不平不満も回避できないよねえ… 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 12:19:19 ID:C4InKlB40
 
  -  AとBという作品を取り扱う時、Bを扱き下ろせばAは面白いと思われるなどというナイーヴな考えは本当に捨てろ 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 12:58:29 ID:vr0t7tSKi
 
  -  ゲームとしてのコンセプトが重なってるなら比較するのも一理あるかもしれんけど 
 そもそもアズレンと艦これって軍艦の美少女化以外に共通点あるの? 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 13:08:18 ID:KOzVUWVg0
 
  -  キャラのセリフに艦これ同位体を意識したのはあるけど、それ以外は余り被らない。 
 というか国産ソシャゲの不満点を丁寧に潰してきてるから、艦これ以外からも集客できてるのは凄い。 
 だからこそ他のコンテンツ叩きの棍棒にされるのは不憫だし被害者が増えるだけなんだよね。 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 13:13:18 ID:Nq6z4gwQI
 
  -  細かいトコを探せばあるだろうけど、横シューティングと戦略シミュレーションくらいは違うと思う 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 13:18:32 ID:T3GRNLmn0
 
  -  持ち上げてる奴らは大げさに言うけど結局のところ 
 ためた資源でレア掘り周回するゲームだから大した違いはないぞ 
 システムは違うが根っこは同じだよ 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 13:56:30 ID:knzOUusF0
 
  -  「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!(ドンッ)」 
 って麦わらの人も言ってたからね 
 そもそも比べるようなものでもないのに比べてどうこういうのは悪い文明 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 13:58:24 ID:C4InKlB40
 
  -  >>1233 
 麦わらの人じゃないぞ(マジレス 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 13:58:29 ID:z1Ormhi60
 
  -  周回でハゲながらレア掘りするのが艦これ 
 ガチャで期間限定ガチャ回すのがアズレンってイメージ 
 艦これより胃と毛根に優しいけど、ガチャで沼ると課金 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 14:03:41 ID:knzOUusF0
 
  -  >>1234 
 麦わらの人もだぞ(Jスターズ並感) 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 14:18:56 ID:Lfurld5M0
 
  -  好きな所で語るならば、 
 アズレン瑞鶴の、エンプラコンプレックスっぷり可愛い。 
 あえて一緒に並べてエンプラを旗艦にして、ぐぬぬってなってるであろう涙目想像するともっと可愛い 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 14:20:51 ID:OzZVjiWw0
 
  -  >>1236 
 あれ分かっててやったのなら相当趣味悪いし、ガチで勘違いしてたのなら担当者の馬鹿さが凄いよね・・・ 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 14:51:17 ID:C4InKlB40
 
  -  >>1238 
 アップデートで削除したってことはそういうことなんやろなぁ…… 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 14:53:09 ID:iOv4TbtK0
 
  -  >鹿島のおくすり 
 ユンケルか! 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 15:13:52 ID:4Nga2VLs0
 
  -  >>1239 
 面白いと思ったんやろなぁ、入れた奴は 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 16:04:23 ID:5CulNG4Y0
 
  -  >>1238 
 バージョンアップで消されたとか聞いたような 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 16:08:44 ID:6DxTy5iA0
 
  -  まさかあのコラ画像を公式のゲームに入れたって事? マジで? 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 16:11:41 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1240 
 あれだけのカフェインを直接血管投与って、ホワイト艦これよろしく頭パーンやで… 
 滅亡したくなければ提督という人柱を寄越せ。 
 戦争はこっちが勝手にやってやるという、モッコス並みの邪神かもなあw 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 16:14:11 ID:7aeRNkZD0
 
  -  「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!」をルフィの図鑑ボイスで入れたらしい 
 セリフをググると経緯でるんじゃない? 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 16:25:30 ID:jFNabuSv0
 
  -  何でまた百合()主義者出てくるのかなあ 
 ここどう考えてもそういう話題に乗ってくれる板じゃないだろうに 
 構ってもらいたいなら同じ相手と群れればいいじゃん 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 16:28:16 ID:6DxTy5iA0
 
  -  声の方か……何やってんだかなあ 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 17:22:36 ID:7aeRNkZD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507548331/7496 
 艦これって最初から末期戦じゃね? 
 深海勢は無限湧きで中枢は何処にあるか不明で説得不可能で殲滅戦も出来やしないていうね 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 17:31:21 ID:iOv4TbtK0
 
  -  でも三越に買い物に来てたりするんだぞw<深海 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 17:40:35 ID:7aeRNkZD0
 
  -  コラボの話はヤメロォ!w 
 目的分かんないし講和とかで手打ちに出来ない戦いって本当に厄介 
 大本営は無能というか協力的じゃないし… 
 ブラウザ版での大本営よ? 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 17:41:28 ID:RD8fCYe50
 
  -  今回のレイテ沖海戦も、なんか鎮守府側で知らんうちに台湾沖航空戦やってたっぽいしなぁ 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 17:46:21 ID:iOv4TbtK0
 
  -  E3防空ゼロダメでねえ!<航空戦 
 もう丙に切り替える、涼月確保が最優先だ 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 17:53:00 ID:7aeRNkZD0
 
  -  大本営さ、赤城さんとか任務報酬で渡せるって事は 
 任意の艦娘出せるって事だし 
 明石や大淀実装前に派遣出来る程量産してるのよね 
 でも装備の改造とかにショップの明石協力してくれないしでね? 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 18:07:34 ID:C4InKlB40
 
  -  >>1253 
 前者はダブって解体しようとした提督のところから新規支援名目で頂戴して回したものかもしれないし 
 後者は艤装が不完全で後方支援しかできなかったって可能性もあるし多少はね 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 18:12:46 ID:7aeRNkZD0
 
  -  >>1254 
 せめて装備改造は普通に追加して欲しかった… 
 これなら後方支援でしょ? 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 18:26:11 ID:vJgwNuaX0
 
  -  >>1255 
 しっかりした艤装付けないと改修できないんでしょ 
 改修工廠の明石はがっつりした正規艤装背負ってるが 
 アイテム屋の明石は簡易艤装だし 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 18:49:12 ID:OL7STmYd0
 
  -  >>1219 
 トゥアールはあんなんじゃないんや… 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 18:56:25 ID:F2nkKSpy0
 
  -  鎮守府のおかしな提督達 
 六つ子全員が提督だと松野家は血が絶えるのでは、とか思い浮かんだ 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 19:00:12 ID:7aeRNkZD0
 
  -  提督でなくても血が絶えるのでは? 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 19:07:02 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1251 
 タウイタウイ、ブルネイなどフィリピンを常時監視できる場所に泊地を置きながら、 
 レイテ方面を中心に深海棲艦に奇襲されるとかねえ。 
 …それとちょっといいかな、基地航空戦を行うための零戦と陸攻何処行った? 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 19:13:53 ID:VlQxhyrdi
 
  -  >>1258 
 エロボディの末妹が絶倫婿つかまえたからセフセフ 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 19:25:42 ID:RD8fCYe50
 
  -  >>1260 
 装備を廃棄するときに入る資源、少ないと思わん……? 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 19:54:10 ID:kb0lPJ6f0
 
  -  >>1261 
 そいれはスネアさんとこの設定であって 
 オバロさんとこのは違うとのでは 
  
 ぶっちゃけあの兄弟の血は絶えた方が世のためって気はするけど 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 19:57:28 ID:KYAdDNm40
 
  -  スネアさんとこの兄弟は彼女持ちも居たような気がする 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 20:17:00 ID:KOzVUWVg0
 
  -  >>1262 
 やっぱり運営大本営はぐう畜やったんやなって… 
 しかし専用の艦上偵察機を開発しておきながら、 
 陸軍に比べて偵察、戦果確認などが海軍は本当にお粗末でしたなあ。 
 新司偵とかいう化物偵察機。 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 21:24:54 ID:OL7STmYd0
 
  -  毎度の事ながら、ミリネタ始まると止まらんのー 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 22:13:33 ID:aRd5RB840
 
  -  >>1232 
 99%のソシャゲはそれなのでは 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 22:56:58 ID:hrwdpIqm0
 
  -  >>1267 
 アレ持ち上げてた連中がそれを過剰に持ち上げてたからメッキが剥がれてきたら突っ込まれてるのよ 
 艦これが耕した畑で、艦これ殴って持ち上げるんだから、核ネタ、日本艦貶めネタ抜きでも不快に思う人は居るわな 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:13:24 ID:4XadQpj/0
 
  -  根拠レスの想像だけど 
 ゲーム系アフィまとめの悪名高いとこ周り辺りが 
 ネタ作り目的で対立煽りに暗躍してるんじゃないかなって思ってる 
  
 いずれにせよ対立煽りに荷担する連中は耳障りきわまりないから 
 誰であろうと何と言い訳しようと即NGにぶっこむけど 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:14:26 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  エロいかエロくないか。それが全てだ。 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:22:46 ID:kLwoolV50
 
  -  アズレンも艦これもやったけど、股間に響くキャラが居ればそれだけで良いのだ 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:30:09 ID:sN1N/Bc+0
 
  -  >>1189 
 イオク様が魔力無くて第二世代を使ってようがお前(やる夫)が最強って言ってるんだし、自分の方が強いってバクゴウの勝手な思い込みなんじゃね? 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:32:56 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  やる夫はバッテリーが切れると剣術以外有効に使えなくなる。 
 その疵が「自分の方が強い」っていう思いにすがる根拠なのかもね。 
 個人的には間違ってはいないと思う。絶対に正しいとも言わんが。 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:35:20 ID:SwAoLzTm0
 
  -  逆に言うとやる夫は「魔刃に依存せずに戦える」。 
 前作の教育方針考えると「魔刃がなくては戦えない」では不安が残ってもおかしくないんじゃないかな。 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:36:28 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  うむ。だから正しいとも言わないのだ。 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:37:36 ID:KYAdDNm40
 
  -  バッテリー切れる恐れがあるなら予備持ってけばいいんでは? 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:38:53 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  バッテリーの重量によるんでね、と思う亜土梅座。 
 あれから200年たってるから、軽量化してる可能性は十分にあるとは思う。 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:42:02 ID:sN1N/Bc+0
 
  -  魔刃がないと役立たずはバクゴウにそのままブーメランだがなw 
 その状態になる理由が魔刃奪われるか魔力バッテリー切れるかの違いだけで 
 しかもその状態では確実にやる夫の方が強い 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:43:08 ID:KYAdDNm40
 
  -  そういや、魔刃封じとかもあったな 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:43:13 ID:4XadQpj/0
 
  -  護衛という任務に限って言えば 
 要人狙いの行動って基本的に奇襲なんだし 
 一刀修羅の即応性ってメチャクチャ有用よね 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:43:23 ID:knzOUusF0
 
  -  まあ「バッテリー切れたら魔刃使えないじゃん」は「魔力切れたら魔刃使えないじゃん」とも言えるわけで 
 よほどバッテリーの持ちがクソ(最初の二世代魔刃級)でもない限りは難癖に過ぎぬのでは 
 その辺加味して考えれば、いざのいざって時に裸一貫でも頼れる方が側仕えとしては正しい 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:44:34 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  その辺が見えてないのがバクゴウ視野狭窄になってるなぁ…と思った理由。 
 まあ過去を鑑みれば分からんでもないけどねそうなるのも。 
 そうなるのが正しいとは言わんがw 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:45:37 ID:hrwdpIqm0
 
  -  実際にどんな状況でどっちが強いかを想定してとか適正を考えて発言してるんじゃなくて、 
 コンプレックスの発露でしかない訳だしね。 
 バッテリーについての問題が無くなればまた別のことで否定してくるでしょうなぁ。 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:46:53 ID:sN1N/Bc+0
 
  -  あとやっぱり何らかの対決だか試験だかでやる夫の方がバクゴウより良かったんじゃないかな 
 でないとイオク様も「お前の方が強い」とは言わんでしょ 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2017/12/01(金) 23:57:09 ID:Xaqu0P3W0
 
  -  実はイオク様がいることに若干の不安を感じてるw 
 平時ならともかく、動乱があった場合、イオク様がどう動くかについてw 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 01:30:59 ID:uZHCsJXy0
 
  -  昨日?一昨日にメシテロさんのでオリキャラ云々言ってた方へ 
 原作最強の蹂躙が始まりますよ? 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 01:32:31 ID:sR0Dezdw0
 
  -  >>1286 
 お前そういうの荒らし行為なんだぞ自覚してる? 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 01:34:16 ID:NN4YJhwz0
 
  -  望みが叶って良かったよね! 
  
 ぶっちゃけ個人的にゃどっちが活躍しても、面白けりゃそれで良いが。 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 01:36:54 ID:uZHCsJXy0
 
  -  アシモの技術を手品で片づけるすこやん怖いです 
 ムダヅモの月の第三帝国にも通用したのに… 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 02:06:22 ID:09vSheUd0
 
  -  オリ主がるろ剣で四乃森、斎藤、フルボッコにして 
 かつ比古には逆フルボッコ食らってもやっぱ酷いって感想しかわかない気がするんだがw 
 てか思ったより食い下がっていてすこやんがんばれってか手加減緩めていいのよ 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 03:21:45 ID:fYq7SMlF0
 
  -  俺はトリコの時はメロウコーラで貧しい村に施しするトリコに内心でダメ出しするやる夫や 
 四獣戦の主人公側の手柄を描写もなしにダイス一回降るだけで取ろうとしたのに不満だったけど 
 今回は原作の登場人物の考え否定してないし、蹂躙するにしても手順踏んでストーリーにしてるから不満はないなあ 
 特にストーリーにもなしにダイスだけで原作主人公側蹂躙、これが一番気に入らんから今回は問題なし 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 05:04:05 ID:jjuEZ7UP0
 
  -  艦これの話なのになぁ・・・・・・アズレン好きなのは分かったけどさ 
 自分のスレ以外でまでアズレン推のはちょっとなぁ・・・・・・ 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 05:42:34 ID:nExwB8ct0
 
  -  あいつらしれーっとマウント取りに来やがるからな 
 ホント最悪 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 06:24:05 ID:A5lDEYmA0
 
  -  絶望レーンみたいな絶これと同じ土俵の作品同士ぶつけるならまだいいが 
 艦これサイドは絶これで、アズレンサイドは下駄履かせてハッピーとかやってたらそらね 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 06:38:35 ID:tPhTZ8vY0
 
  -  某ゲームライターがアズレンと艦これはゲハの争いのようになるって予想してたな 
 そして声がでかいのはエアプレイとちょっと触れた程度の層だと 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 06:43:39 ID:RaZUZI8c0
 
  -  >>1295 
 それ似たようなジャンルの作品同士の間でよくある景色では 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 06:46:18 ID:nExwB8ct0
 
  -  2017年のゲームで2013年のゲームを比較対象として出すってどんだけだよ 
 4年もあればドラクエ1から4に変わってるぞ 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 06:49:29 ID:9TaxK2/40
 
  -  5>8で何年かかったっけw 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 06:52:24 ID:tPhTZ8vY0
 
  -  >>1297 
 世の中、2008年のクソSTGと1989年のクソSTG比較して2008年っが勝って悦に浸るゲームPもいるんですよ 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 09:22:18 ID:6pN6DVwu0
 
  -  まあ何年経っても余裕で遊べる完成度の高い名作ってのはあるけど、基本的にゲーム性って発展・多様化していってるからねぇ 
 温故知新とか枯れた技術の水平思考ってのも時が経つ程有利になるからねぇ 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 09:33:37 ID:B8xAhIDH0
 
  -  時が経つほど枯れた技術自体が増えていくからねぇ 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 09:56:48 ID:WjphWjU20
 
  -  >>1297 
 それもあるし、シミュレーションゲームとシューティングゲームを比べるっておかしい……おかしくない? 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 09:58:55 ID:APIglOiM0
 
  -  >>1302 
 頭脳戦艦ガル「RPGです」 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 10:01:29 ID:y4CBl+jY0
 
  -  R-TYPEとドラッグオンドラグーン比べるぐらい不毛 
 ムゲフロでもやってなさいのレベル 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 10:06:20 ID:WjphWjU20
 
  -  >>1303 
 ジャンル詐欺とはまた違うから…… 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 10:17:02 ID:sR0Dezdw0
 
  -  >>1302 
 そこだけ見て違うっていうのもないと思うよ 
 差別化のために戦闘システム変えましたってだけだし 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 10:21:30 ID:p6dt+Jaqi
 
  -  スキマさんとこのあの流れで環を悪者にして排斥するのは無いわ 
 そもそもなのフェイを迎え入れるって事はやる夫もスキマさんも環の発言内容が正しかったと認めてるんでしょ 
 なのに環は直衛たちを攻めた!女を擁護して男は許さなかった!悪人だ!は納得できんわ 
 そもそも貴方達が悪かった訳じゃ無いと言ってるのに友達バカにしたとか女は許せ男は許さないと取るとかどんだけ歪んでるんだよ 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 10:23:14 ID:WjphWjU20
 
  -  >>1306 
 ゲーム性を差別化して別物にしてるなら尚更比べるのはおかしいんだよなぁ…… 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 10:31:45 ID:WjphWjU20
 
  -  まあ、どうしても比べたいにしても片方くさすためだけに比べるのはね? 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 11:28:51 ID:5n1RW7RV0
 
  -  >>1307 
 その後を考えてみると 
 やる夫が環を排除した流れや理由を周りの女子も知るし、一夏直衛も知る。すると・・・ 
 今後さらにすべての人間関係が崩壊していくルートだな。 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 12:08:38 ID:4SD6Mzwvi
 
  -  高雄が両作品で痴女インなのは何故だろう 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 15:54:17 ID:hry173he0
 
  -  個人的にはすこやんに勝ってほしい 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 17:13:51 ID:cg8QwcyT0
 
  -  産婦人科と小児科は訴訟の温床だからどんどん減ってるとか聞いたなぁ 
 1回も検診に行かないで流産→適切な対処しなかった医者が悪い→医者に賠償金 
 な例もあるらしいし 
 誤診とかなら仕方ないけど『医者は100%治せる訳ではない』 
 を批判するのも居るしなぁ、だったら難病は存在しないわ 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 17:28:01 ID:hry173he0
 
  -  寝る時間さえも医療に捧げた熱心な人間の末路が、医療ミスで殺人犯だなんてよくある話だからな… 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 17:52:36 ID:kny+q7l50
 
  -  医者が万能でミスなんてしないとでも思ってるんなら、その医者の言うことくらいちゃんと守れよ! 
 と言いたくなる患者のなんと多いことよ 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:04:48 ID:tByqDIOH0
 
  -  医者の指示無視して病状が悪化して死んだら遺族が訴訟起こすんやろ? 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:20:27 ID:hry173he0
 
  -  英国さんの話、進めば進むほど誰も彼もアホだとしか思えねえ… 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:26:16 ID:DH2t9pqa0
 
  -  >>1313 
 それが全国的に産科の減少の原因らしいね。最近は突然出産時に押し掛ける野良妊婦の増加が問題成ってるし。 
 後、梅座も三行規制有りなんですか?疑問に思ったんで? 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:28:26 ID:Sgckh6FL0
 
  -  >>1318 
 三行までなのは同志のスレのルールであって 
 他の投下用のスレもそれを基準にしている 
 ここと避難所には適用されないから常識の範囲なら何行でもおkよ 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:28:45 ID:JZoL1h6N0
 
  -  メシテロさんとこ、京太郎!おめえの出番だ!(生贄 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:34:29 ID:Sgckh6FL0
 
  -  >>1320 
 ムダヅモにあった訓練所に投げ込んでも無理じゃないかなあ 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:39:22 ID:cg8QwcyT0
 
  -  そういえば抗生剤が効かない新型肺炎も 
 症状治まったから薬飲まなくなる→残った菌が耐性持ってパワーアップ 
 で生まれたとか聞くな 
 医者が出す薬はなんか言われてない限りは 
 『菌を倒す為に必ず飲みきれ』だそうだ 
 症状が治まっても抗生剤とかを余らせるのは厳禁なんだって 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:40:29 ID:dCAVgoEo0
 
  -  >>1320 
 京太郎は咲-Saki-に居る価値はない 
 版権を円谷プロに渡して、劇中で適当に死なせて記憶を消して雰囲気の似たウルトラマンギンガの主人公に転生させれば万事解決だぞ 
 京太郎が死んでも読者を含めて誰一人も悲しまないし 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:45:00 ID:A5lDEYmA0
 
  -  ユリアンが来てしまったか 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:57:16 ID:DH2t9pqa0
 
  -  >>1322 
 耐性菌ってのは、フルプレートの騎士みたいな物だから通常の状況ではノーマルタイプとの競争で滅びるそうな。 
 やたら不必要に抗生物質を出してると結果として耐性タイプが生き延びる訳で。半殺し状態だと逆に修行させてるみたいなもんらしい。 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 18:58:02 ID:uZHCsJXy0
 
  -  ユリアンは腐女子だぞ 
 円谷ッターからして 
  
 ※ユリアンとはウルトラマン80に出てくる女性ウルトラマンの名称である 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:04:47 ID:cg8QwcyT0
 
  -  >>1325 
 K2でもあったな、普段から抗生物質を飲ませてる母親が居て 
 いざ子供が怪我をすると普段から飲ませていたせいで抗生物質を効かない体質になってたって奴 
 医療用のヒルで解決したけど薬も塩梅とかが大事なんだな 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:09:56 ID:MqZ/3RHi0
 
  -  初期設定では弱いサイヤ人みたいなもんだな 
 本来抗生物質で死ぬけど生き残るとパワーアップします 
 みたいな 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:23:50 ID:643aO8EP0
 
  -  なに言ってんだ、耐性菌ってヤムチャだぞ 
 抗生物質で他のZ戦士が全滅するからヤムチャ無双が始まるんだよ 
 (なので耐性菌を抑えるのに弱毒性の他の菌を使うとかワケワカランことになってる) 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:35:06 ID:+lkBJVvI0
 
  -  おっ、スパ帝君かな? 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:40:55 ID:y4CBl+jY0
 
  -  ファンタジー世界でのゾンビと現代社会でのゾンビぐらい違うか 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:41:29 ID:iBsbJJkA0
 
  -  スパ帝への深刻な風評被害が 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:42:03 ID:9TaxK2/40
 
  -  切れの良いダンス踊ったり走り回ったりするしな<現代ゾンビ 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 19:51:59 ID:FGZheYoj0
 
  -  スパ帝とスパ公は別物だゾ 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 20:32:15 ID:1nga26gd0
 
  -  スパ帝=スパイ経済で天帝の人、の略称で色々とゲーマーな偉い人 
 スパ公=spmodeで延々アレな書き込みを続ける(頭の中身が)エラい(事になってる)人 
 一字違いでエライ違いだから気をつけようね! 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:08:58 ID:+lkBJVvI0
 
  -  (無言の切腹) 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:10:53 ID:1xwoLUai0
 
  -  (速攻で介錯) 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:11:26 ID:9TaxK2/40
 
  -  (速攻で合掌) 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:16:06 ID:nXwykHKJ0
 
  -  (速攻で許せ) 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:30:40 ID:miSxUnQ00
 
  -  (ここは薩摩の狂犬の多いインターネッツですね) 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:33:32 ID:y9D23DqB0
 
  -  (このスレでスパ帝が原因で腹切って死ぬ奴が出るなんて) 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:34:06 ID:5qrcLldF0
 
  -  (実はそれも私だ) 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:37:41 ID:y9D23DqB0
 
  -  (お前だったのか) 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:38:24 ID:miSxUnQ00
 
  -  (ちくわ大明神) 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:40:29 ID:y9D23DqB0
 
  -  (誰だ今の) 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 21:46:27 ID:VKqM3Qlsi
 
  -  スパ帝と言われても兵糧攻めしか思い浮かばない 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:36:17 ID:9TaxK2/40
 
  -  シルヴィと一緒にいるのはヴィヴィオだよな…? 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:37:29 ID:NN4YJhwz0
 
  -  アレクサンドロスの系譜だからか!?>英国さんとこ 
 あの国見限ってガルガントに亡命してきたクチなのにーッ! 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:38:11 ID:NN4YJhwz0
 
  -  連想するのはなのは校長関係よね>ヴィヴィオ 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:40:33 ID:9TaxK2/40
 
  -  >>1348 
 直系じゃなく、置いてきた係累かもしれんが国名名乗ってるのが謎だよね 
 うどん兄弟は王族とかじゃなかったよね? 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:42:44 ID:NN4YJhwz0
 
  -  平民だったはず>うどん兄妹 
 だからあの国じゃ虐げられてた記憶。 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:43:18 ID:63AEskBO0
 
  -  血統そのものを騙されてる可能性もゼロじゃないからなあ 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:48:32 ID:fYq7SMlF0
 
  -  正直前作キャラが無残に殺されたり、前作キャラの子孫同士が憎み合ってたり続編ものとしては地雷ばっか踏んでる感想>王子騎士続編 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:50:56 ID:nExwB8ct0
 
  -  200年もよくもまぁ平和だったなって印象 
 ユウキが底抜けだから理由がないとちょっとご都合悪いな感じがする 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:51:19 ID:NN4YJhwz0
 
  -  『個人的には』地雷踏んでるんじゃなく、これから一体どうなるんだ、という期待感がある。 
 あくまで『個人的』にはな。 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:52:16 ID:9TaxK2/40
 
  -  まあそのへんはハリウッドでは日常茶飯事だし 
 きっちり畳んでくれればいいと思うよ 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:53:13 ID:3iRjSQxx0
 
  -  ていうか前作と全然関係ない人間関係だと逆に面白くないという意見もあると思う。 
 続編ものの宿命じゃね?>前作キャラの子孫同士が憎み合ったり 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:53:46 ID:NN4YJhwz0
 
  -  ご都合悪い主義発言いただきました。 
 「君にとって都合悪い」だけでは? という個人的見解。 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:56:15 ID:nExwB8ct0
 
  -  個人の感想なんだから当然だろ? 
 何馬鹿なこと言ってるんだ? 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:57:32 ID:3iRjSQxx0
 
  -  個人の意見出すとこじゃないの?ここは。 
 普遍的真理を語ってるつもりだったのかww 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:58:03 ID:NN4YJhwz0
 
  -  最初から『個人的に』と言っとけば、こっちは肉染み和いを吹っ掛けることはないよ。 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:59:32 ID:nExwB8ct0
 
  -  それ肉染みじゃなくてただの煽りだからな? 
 もちっと勉強して来いよ 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 22:59:33 ID:9TaxK2/40
 
  -  とりあえず一つだけ 
  
 ユウキの尻は良かった 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:00:45 ID:NN4YJhwz0
 
  -  君も煽りになってるよ。俺たちらしくて良い感じだ。 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:01:33 ID:nExwB8ct0
 
  -  なんか馬鹿が納得したからもういいや 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:02:09 ID:fYq7SMlF0
 
  -  この感想は英国さんだから、憎んだ末に死ぬって展開が非常にありそうで 
 そのうち和解するってお約束への安心感がないからでもあるな 
 なんだかんだ言って日本の二次元ってその辺かなり甘いじゃん 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:03:51 ID:9TaxK2/40
 
  -  マノンは当時の俺には衝撃的だったわ…w<二次元 
 ジャンヌもだけど 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:03:56 ID:fYq7SMlF0
 
  -  話変わるがタカリさんとこの「関係者全員路頭に迷う」はミスに思うんだが、 
 演出と捉えてスルーすべきかな 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:05:10 ID:lX4383Au0
 
  -  個人的に 
 ネギまの後のUQな印象 
  
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:07:23 ID:09vSheUd0
 
  -  英国さんの作品はあの打ち切り以降 
 ログ取るけど読まないで完結したら評判見て読むか考える 
 ただ目に入る此処や避難所眺めてるとすごく不安 
  
 リアルタイムで追いかけなかった私ってほんと馬鹿って展開になるのが一番なんだけどね…… 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:08:37 ID:NN4YJhwz0
 
  -  個人的にゃ、完結したと思った作品に続編やる場合、「俺の思っていたこの語の展開と違う」 
 という反発を持つ層が生じる率はどうしてもそれなりにある印象。 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:14:56 ID:NhgfPoFq0
 
  -  昔のエロゲで「奴隷市場」ってオスマン帝国奴隷をベースとしたのがあったらどうだってんだよw 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2017/12/02(土) 23:21:32 ID:MrhxddL80
 
  -  話の展開に関して勝手に思ってることを作者に言っても毒にしかならんなー、期待の裏返しかもしれんが合わないならそっとじ安定 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 00:53:59 ID:HQHAxnCz0
 
  -  >>1372 
 それを思い出したって話でしょ一応補足説明にならん事もないような気がしないでもない 
 雑談すんな禿って気もするが 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 01:00:58 ID:tKQ1m9Ds0
 
  -  思い出したもクソも雑談所で元ネタの一つって言ってるからなぁ 
 遅いわスレチだわだけどどちらにも「雑談所行け」で済むという 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511699046/2649-2651 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 01:10:11 ID:O1CkCqkf0
 
  -  バクゴウさんは魔力量とか言い訳せずに俺のほうがやる夫より強いって言えるだけ修行したら良かったんじゃないの?と思うわ 
 男らしくないぞ 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 02:01:51 ID:5UF7TFGA0
 
  -  「アイツはダメだ」じゃなくて「俺はお前を守るだけの力を持ってる」とか自分をアピールすりゃいいのに 
 ユウキのフラグが立つ未来がみえませんね。 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 02:02:57 ID:vJhqYvOW0
 
  -  >>1346 
 あれってようは「TRPGで好みが同じ仲間と時間とか気にせず好きなやり方で卓を囲みたいなあ」っていうあり触れた話なんだよな 
  
 「本当に何でもできる(PLのどんな行動宣言にもGMが対応する、できる)ようなタイプのプレイがやってみたいなあ」っていう例によりにもよって「ゴブリン兵糧攻め」をだしちゃったせいで 
 ツッコミが多すぎて対応がアレな感じになっちゃって拗れたけど、実際まとめには「そういうプレイスタイルもあるよ」っていうコメントもあった 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 02:12:47 ID:nEisNEXo0
 
  -  多分だが、実際にやる夫とガチでやり合ったら勝てる確信が無いんじゃないかな 
 今のイキリはコンプレックスがひっくり返った状態だろうし。 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 03:33:10 ID:p7XLdroi0
 
  -  その奴隷市場がエロゲ童貞だったなーって。  ミアちゃん好き 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 07:43:11 ID:oagwarTVi
 
  -  >>1378 
 それだけならよかったんだが、あきらかに 
 「自分のスタイルが正しくて他のスタイルは間違っている」的なニュアンスの発言もあったからあれだけ叩かれたんだと思うよ 
 自分の理想とするスタイルを「TRPGの約束されしイデア」とか表現してたし 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 08:26:50 ID:HQHAxnCz0
 
  -  スパ帝はAの魔法陣でもやってろよって思ったわ 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 10:09:58 ID:0vbQIkuB0
 
  -  英国さんトコ、前作の主人公たちが命がけでつかみ取った大切な物を 
 今作で徹底的に貶めてるみたいに見えて、ただひたすらストレスが溜まるなぁ。 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 10:17:20 ID:aRAplpJK0
 
  -  世間的にはともかく、ヴィヴィオのように王室の血を引いているものには、 
 愛染サンの真意を伝えたり名誉回復を内々に行っていそうなもんだけど… 
 それに身内には慈悲深い我様が妹様の血筋をポイしちゃうだろうか。 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 10:19:29 ID:Kxikp8gXi
 
  -  現時点の騎士王子続編はあれだわ 
 鉄血の二期みたいで、ストレスが溜まりやすいな 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 10:26:36 ID:Z4SWVGqB0
 
  -  溜めの期間は追わずに開放が起こってから一気に読むことにしている 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 10:29:17 ID:vyTMRq0N0
 
  -  主人公のやる夫の掘り下げを全然してないせいでただの「周囲に振り回される可哀想な人」になってる 
 そのせいで振り回す側の爆轟や姫にヘイトが余計に向いてる感がある 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 10:52:37 ID:tu0FPTxm0
 
  -  アイゼンが子孫残してるはずないから偽物だな 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:02:12 ID:tR6438JP0
 
  -  トルネコはきちんと説明してるのが偉いよな 
 国民年金とか健康保険も『払わない事のデメリット』一切言わないし 
 国民年金払って無いと障害年金の受給資格失うとか 
 健康保険払って無いと『限度額適用許可証』もらえないとかある 
 障害年金は『最初の診断日の1日前』と言うトラップもある 
 ※事故起きた当日にあわてて払って障害年金貰おうとするのが居るから 
  診断日の1日前の払い込み状況で判断する 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:11:46 ID:/5fs+oyz0
 
  -  社会制度とか政治形態とか詳しく教えたら 
 為政者が好きに出来ないから教えないに決まってるじゃないですか 
 ヤダーー 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:23:47 ID:U7TjUJtF0
 
  -  まぁ、「どうせ払った分だけ戻って来ないし年金なんか払わなくていいじゃん」って 
 考えるような奴が事故に遭ったり不意の病気で障害持ちになって障害者年金 
 受け取れねーよって騒ぐのはぶっちゃけ自業自得なんだけどな 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:27:24 ID:ckZs4BP70
 
  -  年金はとりますよ 
 だけど1銭も払いませんよと言っているイメージが出来てるからね 
 いくらそうではないですよと言ってもそれを信じないよね 
 国は完全に裏切ったものと思っているのいまだに多いからな 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:30:03 ID:98N6EeoX0
 
  -  マスコミが悪いというかそっちにも予算を回さない国がわるいというか 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:31:46 ID:OSmR2hql0
 
  -  英国さんの、続きものにしなければ普通に読める展開なんだけどなぁ。 
 変に続きものにしちゃったせいで、読むのが辛い人が続出しそうだなぁ。 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:33:50 ID:U7TjUJtF0
 
  -  メディアが周知しちゃったら消えた年金だのなんだの叩けなくなっちゃうからね、シカタナイネ 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:36:03 ID:/5fs+oyz0
 
  -  年金で天下り用の箱物作るから悪いんや 
 バブル期にアホみたいに作った夢の残骸が各地に点在しとるやないか 
 あれの管理会社に天下った奴らの責任追及出来ないのがおかしいんや 
  
 公務員はその業務執行に置いて責任を追及されないって原則は判るが 
 その過程に置いて意図的に個人の利益追求してたらそこは取り締まれと 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:37:02 ID:tR6438JP0
 
  -  普段はなんともないが『何かあったときの費用』 
 を考えると本当に転ばぬ先の杖だしな 
 ちょっと前にJAFを呼んだけど会員になっていたから無料で済んだ 
 もし非会員だと凄い取られてた 
 ○年分の年会費が1回呼んだだけで元が取れたので本当に入っていて正解だった 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:41:03 ID:U+eO2mPA0
 
  -  車の保険料は回収出来てないがいい事だな 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:45:14 ID:+23/+FQh0
 
  -  何が救えないって、そうやって年金やら保険料払ってないやつに限って 
 情強気取ってるってことだな。 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:45:36 ID:aRAplpJK0
 
  -  >>1394 
 某2202みたい…というほど酷くはないんだけどね。 
 ここだから愚痴れるんだけど、戦艦アンドロメダを設計・建造までに本来は30年必要って、 
 滅亡寸前で数年でヤマト作った地球でそれありかよってw 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:51:00 ID:/5fs+oyz0
 
  -  ふと思ったんだけどさ 
 JAFを呼ぶ必要が出来た際に 
 そこまで緊急性を要しない場合だったら 
 その辺の代理店に駆け込んでJAFに加入して 
 それからJAF呼んだらかなり割引になるんじゃない? 
 事故とかは無理だけど自宅車庫でのバッテリー上がりとかなら行けそうなんだけど 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 12:55:23 ID:+23/+FQh0
 
  -  >>1401 
 そんなん普通にディーラなりなじみの修理屋呼ぶだろうに。 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:04:40 ID:U7TjUJtF0
 
  -  携帯のキャリアによっては後付でパケット使い放題プランに加入できたりしたな 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:11:47 ID:U+eO2mPA0
 
  -  保険にロードサービス付いてるのあるね 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:27:50 ID:mxFSICXH0
 
  -  >>1389 
  
 「分からなかったら人に聞く」 
  
 区役所にでも行けば懇切丁寧に教えてくれるぞ(広報にもたまに載ってる) 
 …流石に読心能力でもない限り誰が何を知らないかなんて判るはずもないしナ 
  
 …え、マスコミ? あんなんに何を期待してるの? 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:32:24 ID:+5KnPr4z0
 
  -  しかしまぁ「自称:〇〇の代弁者」というキャラは本当にヘイト溜めるなぁ 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:33:09 ID:pUw+MXMJ0
 
  -  >>1401 
 JAF呼ぶにしても、数日経過してからじゃないと普通に疑われるから 
 ジャンプスターター買うか、バッテリーがそんな大きくないならバッテリー買った方が安上がりだろ 
 ジャンプスターターなんて、安けりゃ4000円位で売ってるんだし 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:37:34 ID:tE/n/3Ge0
 
  -  >>1392 
 アメリカみたいに、年金ってのは自分で株券や債券を運用する物に成るかもね。 
 但し、これアメリカの例だけど自分の勤め先の株買う人が多過ぎて問題なんだよ。 
 これだと最悪の場合、勤め先が倒産すると年金も消えるって悲惨な事に成る。 
 実際、エンロンが潰れた時は年金がエンロン株で人生オワタ人がかなりいたそうな。 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:47:51 ID:98N6EeoX0
 
  -  >>1400 
 魂ネイションで新規のドレッドノート級とアンドロメダとアルデバランが並んでいる模型をみたが 
 あれだけは2202の功績だろうな 
  
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 13:49:07 ID:aRAplpJK0
 
  -  >>1409 
 しかし副監督の趣味が丸出しでどうも不細工に見えるのは気のせいかなあ。 
 アンドロメダ、主力戦艦ってもっとスマートなイメージだったよ。あれを買いたいとは思えなくってね。 
 …だから宮武さんを外すなとあれほど。 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 14:30:38 ID:zx4cO85L0
 
  -  主力戦艦もアンドロメダも構わん、「巡洋艦」が出てこない事の方が俺は悲しい。 
 ttps://i.imgur.com/F07RA9a.jpg 
  
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 14:49:53 ID:aRAplpJK0
 
  -  副監督がアンドロメダ祭りとかツイートしてたけど、 
 本当にアンドロメダ級とドレッドノート級だけで防衛艦隊を組み上げるんだろうか… 
 機動性の高い巡洋艦、パトロール艦、駆逐艦がいないなんて。 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 15:07:24 ID:VGIszsIR0
 
  -  防衛艦隊が小型快速の艦艇なし戦艦のみってそれ主砲射程範囲内で殲滅しきれなかったら轟沈&蹂躙祭りじゃないっすか…… 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 15:09:52 ID:aRAplpJK0
 
  -  ほら復活篇でも防衛艦隊、スーパーアンドロメダ級とドレッドノート級とかいう戦艦しかいなかったでしょう。 
 あれを再現したいんじゃないかなって…さらばのメカニックの皮をかぶせて。 
 相手が大戦艦250万隻も繰り出してくる相手だから必要だろとかドヤ顔で。 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 15:12:32 ID:VGIszsIR0
 
  -  懐に飛び込んでくる小型魚雷艇への備えが無いでしょッ!!! 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 15:14:08 ID:aRAplpJK0
 
  -  そのために重力波ショックフィールドとか対艦グレネードランチャとか、 
 艦橋衝撃砲とかワケの分からない副武装だとのこと。 
 「ヤマトのパルスレーザー・空間魚雷が効果的でなかった戦訓を踏まえて」だそうですよ? 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 15:22:38 ID:/5fs+oyz0
 
  -  >>1408 
 こんな爺さんも居るから恐ろしい 
 ttp://markethack.net/archives/51959378.html 
 まとめると 
 アメリカのバーモント州で一生ガソリンスタンドの店員や百貨店の掃除夫などの仕事をして 
 生計を立てていた92歳の男性が他界し、その遺産を調べたら、 
 時価にして9.7億円もの株券が出てきて、全米がビックリという話 
  
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 16:32:24 ID:+5KnPr4z0
 
  -  ここまで来ると完全に楓さんをゲス役にして、慰問ライブ生中継で全部バラして 
 社会的に抹殺するくらいしてほしいな 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 17:11:38 ID:Pv5fEMzY0
 
  -  同志の世界観だと楓さんはガチのトップアイドルだから楽しみ 
 文春砲の装填音が聞こえてくるようだわ 
  
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 18:06:24 ID:muKwPWpY0
 
  -  (お昼のサイレン=田舎という認識は田舎をdisってるかな) 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 18:30:06 ID:8xuQfenC0
 
  -  >>1420 
 サイレンなんかならないよな……(害獣駆除用に)空砲が12発撃たれるだけで 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 18:34:57 ID:w+DylUi80
 
  -  どう見ても艦これの話なのに突然アズレンの話をしだすのは何なんだろうか 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 18:40:22 ID:aRAplpJK0
 
  -  今回の同志の話、みんな提督ではなく「やる夫」と名前で呼んでいるあたりが… 
 本当に家族にして母親にして姉なんだなあって。 
 しかし加賀さんってあんな激昂したAAあったのか…元々感情量は人一倍らしいけど。 
  
 んで楓さんは二回目に72をしでかしたんだよ(震え声 
 というか事情を知らないわけでもなし、なんで大本営は泊地訪問を許可したんだか。 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 18:57:42 ID:ldTdbs0v0
 
  -  >>1422 
 末尾がiで単発の時点でお察し? 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 19:19:10 ID:8EsAmfCh0
 
  -  アバター的に使っているAAと作者さんを同一視しちゃイカンのはわかっているけども、メシテロさんがどうしても鳳翔さんのイメージになって、同志にメッしているのを見ると不覚にも股間が熱くなる件について 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 19:41:12 ID:aRAplpJK0
 
  -  メシテロさん(CV:洲崎綾)か… 
 ただあそこまで言うことを聞かないとメッではなく滅じゃないかなって。 
 某婦長と化した鳳翔さん。 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 19:51:22 ID:ZfoGXTz10
 
  -  べっさんとニアス母娘丼美味しいですなのか 
 と思ったらそんなことなかったのね 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 19:52:35 ID:C2fhRsHm0
 
  -  ワイも一瞬思ってしまったw 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 20:07:26 ID:aRAplpJK0
 
  -  どっちもデザインが戦闘用で似てるから勘違いはし易いよねw 
 それとベッさんと頼光さんのデザイナーが一緒と聞いてえらく納得。 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 20:11:14 ID:ETJHtlpQ0
 
  -  頼光ままんのデザイナーは巨乳より酒呑ちゃんみたいな貧乳よりの作家だったみたいね 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 20:15:52 ID:aRAplpJK0
 
  -  第7小隊やネームレスも結構ぺったんこはいたからなあ… 
 まさかあの二つの作品の主役戦車がWOTとコラボするとは思わなんだけど。 
 初代ヴァルキュリアだとイサラの方が本業に近い? 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 20:24:39 ID:tFHj5qNu0
 
  -  >>1422 
 同志の今回の投下の妖精さんの一言で 
 サラトガ色ってあったからじゃないの? 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 20:25:28 ID:/wnXKJZ30
 
  -  しかし、フィギュアが圧倒的に出てるのはべっさんというね 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 21:09:17 ID:3o7VeR4J0
 
  -  色々と当たり前だろすぎる… 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 22:59:29 ID:33S1nPrD0
 
  -  もう男友達世界でもないのに 
 「女はあらゆる面で優遇されて当然! 男? 私達に全てを捧げてからのたれ死ねば?」 
 的な奴らを見せ付けられるのはうんざりだよ・・・ 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:02:54 ID:aRAplpJK0
 
  -  >>1435 
 ドイツとか冗談抜きでそれをやらかして、実際の出生率が日本より低いとかねえ… 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:03:31 ID:cN+Sr2eW0
 
  -  警官全員リストラして民営化しようぜ<あろひろし感 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:04:21 ID:ckZs4BP70
 
  -  純粋なドイツ人のカップルが新しく生まれにくくなったものね 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:11:35 ID:VGIszsIR0
 
  -  今頃地獄でヒトラーが笑ってるさ 
 「ほら、女に権利をやったらひどいことになった」ってな 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:13:12 ID:aRAplpJK0
 
  -  >>1437 
 それに近いことを自治体窓口から県庁事務処理まで、 
 はては国会図書館の書籍管理まで派遣社員に委託するということで、 
 今やいざという時の対応力が著しく低下してるって傾向が既にですね。 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:18:50 ID:ckZs4BP70
 
  -  間接雇用だと権限と責任が限定されるからなぁ 
 直接雇用だとその辺りも大きくできるし広げるのも手間すくないが 
 間接雇用だ契約書にないことは存在しないからね 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:18:52 ID:cN+Sr2eW0
 
  -  そういや免許更新に行ったらパートのおばちゃんが処理してくれたなぁ 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:19:40 ID:V51bJwVv0
 
  -  >>1435 
 人類全てが女になれば良い 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:22:38 ID:8GXdTznL0
 
  -  なにそのフェミナチ 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:26:26 ID:cN+Sr2eW0
 
  -  >>1443 
 (生きている)人類全てを女にしたな 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:27:49 ID:C2fhRsHm0
 
  -  そして滅亡へ…… 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:48:32 ID:x7LQ9OpH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511699046/3463 
 咲-Saki-随一の面汚しに引き取らせるよりも和とくっつけるべきだろうに 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2017/12/03(日) 23:50:04 ID:VGIszsIR0
 
  -  スパ公君ちぃーっすまだ懲りないの? 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:00:27 ID:rRySNDZw0
 
  -  ここでだけ喚いてればそれで平和。価値ないし。 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:04:37 ID:w/FD0LAZ0
 
  -  まぁ実際京太郎は価値がないキャラだし…… 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:05:31 ID:rRySNDZw0
 
  -  その発言にも価値ないし 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:06:38 ID:0CQGiV730
 
  -  アスランは婚約者に執着がないわけじゃない 
 大好きな彼女のそばにキラが居ることに無償の悦びを感じているだけなんだ 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:07:03 ID:domcX6LV0
 
  -  >>1452 
 赤髪かよwww 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:10:53 ID:eLP3I5oT0
 
  -  アデランさんはキラきゅんLOVEと勝ち馬に乗る事だけが生きがいだから 
 アイツホントに勝ってる間だけ上手いこと陣営内で評価されつつ、最高のタイミングで裏切るからな 
 ある意味アイツの動きだけ見てればどの陣営が勢いあるのかがすぐに判る 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:20:55 ID:domcX6LV0
 
  -  俺が思うに「やる夫スレでキャラは役者」は決してどんなキャラにも 
 どんな役をさせられて文句が出ないって事ではないな 
 役者には役者の扱いにうるさいファンがいる 
 今回の大原部長を見て思う 
  
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:26:48 ID:domcX6LV0
 
  -  完全に原作のくびきを脱してほぼあらゆる役をこなせるキャラって 
 銀ちゃんと誠ぐらいに思う 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:35:28 ID:eLP3I5oT0
 
  -  言うて大原部長って原作でも結構アレなトコのある人よ 
 極序盤では両津が女学生チョメチョメしようとしたのに乗ってたし(結局それが部長の娘でしたオチだけど) 
 後の方になっても両津の金を着服して自分の趣味に使っちゃったり、相当ヤバイミスしたのを逆ギレしたりと 
 全面的に悪人とは言わんが、一部分を書き出せばオバロさんの奴みたくなるとも言える 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:45:24 ID:IBnzsMql0
 
  -  アナログ時代の頃はそれでもまともな上司としての面の方が 
 強かった人なんだがなあ 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:48:12 ID:AvFAUgkK0
 
  -  作者さんがついに終結を決心したのも、キャラがあまりに初期から崩れてしまった…ってのかな。 
 こち亀じゃないけど「平和への弾痕」「最後の狙撃兵」とか40年近く前の作品だけど、 
 あの頃は尖っていたけどすごく見応えがあったなあ。 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 00:57:59 ID:/3z2mtrU0
 
  -  クレヨンしんちゃんの父ちゃんだってもう現実と乖離してるんだし。 
 30代で庭付き一戸建てでマイカー持ってて商社の係長で嫁さんを専業主婦させてるんだから。 
 連載当初はホントに昼行燈あつかいだったし。 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 01:00:25 ID:XeiadoGU0
 
  -  >>1460 
 設定バブル期だからな……高卒の30代で課長はエリート過ぎる 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 01:02:46 ID:0CQGiV730
 
  -  大人はウソを付くのではない 
 間違いをするだけなのです 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 01:09:58 ID:l+ASGenx0
 
  -  『フェミナチ』署というパワーワード。公僕が変な思想に凝り固まっちゃ駄目でしょ。 
 女が腐ったような連中がのさばる時代か。嫌なものだな 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 01:19:51 ID:SREGOGaX0
 
  -  こち亀も長かったからねぇ。 
 キャラクターの言動もどんどん変わっていって、どこら辺が印象に残ってるかは人によって違うだろうし。 
 部長もそうだけど、婦警もホントにモブ扱いで両さんの被害者だった頃と、個性が与えられて男性陣に滅茶苦茶なことしてた頃と有るしねぇ。 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 01:39:53 ID:domcX6LV0
 
  -  ギャグとは分かってるけど子供に性生活隠さない親ってどうよと思う>スネアさんとこ 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 01:44:35 ID:domcX6LV0
 
  -  こう言っちゃ身も蓋もないが、中川や麗子が金銭援助すれば部長も思う存分行動できるよね 
 マネーイズパワー 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 02:06:54 ID:WYO9gnbO0
 
  -  >>1465 
 隠してアレだったら…どうする? 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 02:10:15 ID:domcX6LV0
 
  -  >>1467 
 どうしようもねえ、としか言えないw 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 02:22:56 ID:0CQGiV730
 
  -  揺れる家屋 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 02:28:59 ID:UTiMa3oQ0
 
  -  >>1417 
 良く言われるように、複利計算でお金が増えると意外と早く増えるからね。 
 もし30年とか50年とかの長期期間気絶するの前提だと、それがⅯSとか尼とかマクドナルドとかコカとかみたいなまず潰れず成長する企業だった場合。 
  
  
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 02:42:43 ID:v3J87nks0
 
  -  >>1470 
 どうでもいいことだけど MS のMだけ太字になってるのってなんでじゃろうか 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 10:45:52 ID:kghPRNGS0
 
  -  >>1461 
 ヒロシは大卒だぞ、大学でミサエと出会った 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 11:21:06 ID:J8bIgP/v0
 
  -  >>1472 
 大卒じゃないぞ、中退だぞ 
 出会ったの27だぞ 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 11:35:59 ID:bifAy6lDI
 
  -  俺も気になってググったが、野原ひろし単独でウィキペディアにページがあるのね 
 しかもすごい細かく書いてあるしw 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 16:27:32 ID:/OBL+sPK0
 
  -  >>1459 
 こち亀の作者で最もとんがってたのは武装化時代だと思うw 
 日本で銃規制が解除されて自由化→サバゲーで実弾撃ちまくって小学生死亡→ 
 DQN校で教師が撃たれて反撃にロケット弾で教室吹っ飛ばす→国会で嫌いなやつを 
 ぶっ殺して良い日制定→そこかしこで殺し合い起きて人口半分に→銃規制復活 
  
 危なすぎてコミック収録は永遠に無いなw 
  
  
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 16:29:46 ID:0CQGiV730
 
  -  銃解禁だ!銀行強盗行こうぜ! 
  
 機関銃構えた窓口職員「いらっしゃいませー」 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 16:37:23 ID:y/9yS7xV0
 
  -  昔チャンピオンだかでやってた漫画にあったな、ちょっと違うかもだが(タイトル忘れた) 
 問 何で人を殺したらいけないのか? 
 答 自分が殺されたくないからだよ 
 人を殺せるのは自分が殺されても文句を言わない、が真理だよな 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:00:49 ID:wQl7YavB0
 
  -  なんで事前に折衝しとかないの? 
 一応こっちに書こう。予想ともとれるし、 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:05:25 ID:WYO9gnbO0
 
  -  >>1478 
 合わせるって言わないと週刊誌とかに持ち込まれる 
 折衝すると間接的に母親と認めちゃうって考えたとか? 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:15:37 ID:y/9yS7xV0
 
  -  マスコミとかは好きなように解釈するしな 
 電話での通信販売も 
 『結構です』と言うと『結構なものを紹介してくれてありがとうございます』 
 と判断する業者も居るから『要りません』と明確に断ることが大事だぞ 
 新聞みたいに未成年でも『お小遣い程度で払える(月三千円程度)』 
 でクーリングオフ過ぎると無効に出来ないのもある 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:26:30 ID:Nqt34beWI
 
  -  ページの端がへたったプロ野球年鑑押し付けて新聞勧誘してきて、断ったら取り返してから出て行った勧誘員がいたなぁ 
 今時そんなのに吊られて新聞買う奴なんているのかね? 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:39:49 ID:ne0VEobU0
 
  -  >>1477 
 アクメツ? 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:46:06 ID:nEIKWX7u0
 
  -  そりゃあ、むしろ拡張団としちゃ朴訥すぎてビックリだよ。 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:46:49 ID:iCUsEgfN0
 
  -  >>1482 
 特攻天女っていうレディース漫画描いてた人の短編だったかと 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:46:52 ID:y/9yS7xV0
 
  -  >>1482 
 今思い出して調べたら多分 
 『殺戮姫』、絵柄とか記憶が正しければだが 
 少年を諭す為に怪我負わせたと思う 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:50:10 ID:jt4XQ5OF0
 
  -  妊娠してアイドル活動どうしてたんだろ 
 隠すなら半年ぐらい人前出れないだろ 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:54:04 ID:ETrTfUT60
 
  -  それ以前に安定期入るまでよく無事だったな、と 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:54:49 ID:ne0VEobU0
 
  -  >>1484 
 >>1485 
 あーあれか、懐かしいな 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:57:47 ID:mnaojT9l0
 
  -  何で人を殺したらいけないのか?って 
 確か当時少年犯罪、それも殺人が立て続けに発生して 
 ニュース系の司会者使った未成年との討論大会の中で 
 有識者と視聴者参加の未成年の中の1人がぽろっと発言した言葉だったな 
 んで参加してる有識者が誰も少年を納得させる返事が出来なかったって言う 
 結局後になって社会を構成運用して行くのに最も適切なゲーム理論の 
 自分が殺されない為って結論しか出せなかったって言うね 
  
 からくりサーカスの中でも気軽にナイフ抜いた小学生を 
 その場面では最年長である女性が容赦なくぶん殴って諌めるシーンがあったけど 
 時代的には同じ頃かな? 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 17:58:02 ID:0CQGiV730
 
  -  キャラがろくでなし揃いだったアレか…w 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:00:37 ID:ne0VEobU0
 
  -  Q何故人を殺してはいけないか 
 A自分が死にたくないから 
  
 誰かを殺さないと死ぬような状況なら人を殺してもいいと国際的にも認められている 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:01:31 ID:domcX6LV0
 
  -  >>1489 
 それしか出せなかった、でなくそれで正解なんだと思うよ 
 自分と身内が大事なら人を殺したら罰せられる社会を作らないといけない 
 別に言葉を飾るようなことじゃない 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:01:47 ID:8NJ6YSn70
 
  -  ロッカーでそのまま死んでたら警察沙汰でアイドル活動終了だったろ 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:04:52 ID:0CQGiV730
 
  -  カルネアデスの舟板だっけか 
 藤子Fの短編で知ったわ… 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:05:27 ID:mnaojT9l0
 
  -  >>1492 
 何しろ良識ある大人の代表である有識者()ですから・・・ 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:08:26 ID:kMojZRTT0
 
  -  Pヘッド、高垣楓というアイドルは愛してるけど、 
 高垣楓という女性は愛してなさそう 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:09:56 ID:domcX6LV0
 
  -  >>1495 
 どうしても良識ぶりたいなら自分の大事な身内が殺されないためと言えば良いのにね 
 「大事な身内なんていない」と答えられたら? 
 そういう人は極少数の例外で異常者とレッテル貼りしたらいい 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:10:13 ID:ETrTfUT60
 
  -  ギアスでルル吉も言ってるしね 
 撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ って 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:10:43 ID:+vhixQrT0
 
  -  これアイドルとしての輝きのために慰問の話が出る時期まで 
 ずっと高垣楓本人にPが隠し通してきたのかねえ? 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:11:12 ID:LYxVuwdy0
 
  -  妖精さんお母さんに伝えてられないのか 
 伝えてpに振ったのかで印象的かわるかな 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:11:43 ID:DjumwwlE0
 
  -  うぜえなあまったく 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:13:11 ID:ETrTfUT60
 
  -  >>1500 
 妖精さんは素質がない一般人には見えないし喋れないのでは? 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:14:04 ID:+vhixQrT0
 
  -  自分や大事な人が殺されないバーターに 
 自分も殺しを我慢するってかなり理知的で真っ当な回答だと思うけどあかんのか? 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:16:10 ID:oSG8y6YH0
 
  -  >>1503 
 「有識者」なんてまず「人殺しはいけない」って結論ありきでそれに対する理論的思考なんて99%してないよ。 
 だから単純かつ明快な質問に正面から答えられない。 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:16:12 ID:domcX6LV0
 
  -  >麻雀やる夫 
 次の卓面ダイスはやる夫とすこやん以外はもう出たキャラは外して欲しいなあ 
 あ、10だけは姉妹対決のままで 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:18:43 ID:ikHq5A5c0
 
  -  親に育てられなくて、それを気にするかどうかってかなり生まれ持った性格によるんかねぇ 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:20:29 ID:/OBL+sPK0
 
  -  忍者の初見先生とか、海外にも行ってる武術家の取材読むと、人が人を殺すなんて当たり前 
 何故か日本人だけ、その事を頭からすっぽり落としてる割合がでかいみたいな事語ってるな 
  
 人殺しはいけないとかいう以前に、人は同族を殺す事に嫌悪感を持つ者も多い反面、同族を殺す 
 のも当たり前な生き物なんだって前提から目を背けてたら、答えは絶対に出ない気もする 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:31:13 ID:IW6kLyrai
 
  -  戦争はダメとか世襲はダメとかで思考停止してるのもだいたい結論ありきやね。 
 政治家の世襲禁止とか「国民の権利である参政権」を血縁を理由に真っ向から否定する事になるし。 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:32:22 ID:0CQGiV730
 
  -  事件に関係ない有識者「死刑はいけない!」 
 事件に関係ある有識者「速やかに執行を望みます」 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:33:33 ID:7xKIbWWV0
 
  -  >>1509 
 奥さん殺されて思想が完全に裏返った弁護士がそんな感じだったっけ。 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:42:00 ID:7xKIbWWV0
 
  -  正直、無理矢理金剛を悪者にする為に理屈を捏ねくり回してるようにしか見えぬ。 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:42:09 ID:WYO9gnbO0
 
  -  >>1505 
 全国大会とかの縛りで打てない組み合わせとかあるんだよ? 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:42:54 ID:y/9yS7xV0
 
  -  なんかの漫画だかでもあったな 
 自分の家族殺した犯人の弁護→無罪を勝ち取り釈放→自分で復讐する為にそれを狙ってた 
 ※留置場だとある意味安全だから 
 被害者の立場からすれば復讐は当然だよなぁ 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:52:19 ID:domcX6LV0
 
  -  >>1512 
 それよりすこやん&やる夫以外は新規の面子の方が出番優先してほしいかなって 
 すこやん含むのはすこやんと打つのが狂化合宿の主旨の1つだからね 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 18:54:49 ID:/OBL+sPK0
 
  -  >>1513 
 昔、呉智英だったかな。死刑廃止論者に対して、じゃあ死刑は廃止しても構わんから 
 復讐の権利を被害者遺族に与えろって書いたの 
  
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:16:01 ID:WYO9gnbO0
 
  -  >>1514 
 あんこ物だからそこら辺はね? 
 一回打った組み合わせは無くしてるし 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:31:22 ID:CAdB5W1J0
 
  -  >>1513 
 ちょっと違うけど似たような実話が…… 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:35:55 ID:UkJst3FD0
 
  -  >>1513 
 逆転裁判でもあったな 
 ドクズの弁護する羽目になったナルホドが「ここで無罪にしたらこいつ殺されるけどもう知るか」って無罪にしちゃうの 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:37:21 ID:Cm+FZ25e0
 
  -  あれ、ナルホドくん、無罪にすると殺されちゃうから有罪にした方がいいんじゃないの? 
 って被告に通達するだけじゃなかったっけ? 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:39:07 ID:SdcuKwgE0
 
  -  お国によっては責任能力なしで免罪になって 
 病院収容・・・手当ても甲斐もなくもよくあるからな 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:42:10 ID:nvfqe5bi0
 
  -  いやまあ抑止力論だと核の傘も自動的に正当化されるからでしょ? 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 19:58:11 ID:u4HR+Tpn0
 
  -  これ、楓さんもサラトガ色の手段で子供が実は生きていて、提督やってたまでたどり着いたとかだったら泣くぞ 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:07:10 ID:T3lOwnDM0
 
  -  殺されたくない、奪われたくないって感情が出発点で、 
 それを達成するために理屈捏ね上げたり社会を作ってきたんだから 
 さかのぼれば理論もくそもないものしか残らないのも当然じゃね 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:12:53 ID:0CQGiV730
 
  -  >録音してたりして 
 ネタ潰しかな…? 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:14:32 ID:ctywDJyE0
 
  -  処刑物ですわ 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:15:15 ID:xsUPTjIo0
 
  -  人を殺してはいけないって話しだと、検察官キソガワを思い出した 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:18:05 ID:nvfqe5bi0
 
  -  Q.何故予想してはいけないんですか? 
 A.打ちきりの可能性が高まるからだよ馬鹿なの? 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:23:40 ID:T3lOwnDM0
 
  -  >>1527 
 ほんこれ 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:30:24 ID:UkJst3FD0
 
  -  Q.なんで人に迷惑かけちゃいけないんだよ 
 A.巡り巡って自分に帰ってくるからだよ 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:51:21 ID:Teoe5xbC0
 
  -  予想したら打ち切りになる異質について、まぁだから隔離されてんだけど 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:55:08 ID:kMojZRTT0
 
  -  予想から直接打ち切りって考えると???と感じる人もいるかもだけど 
 実際は間に「作者のモチベが損なわれる、失われる」ってのが入ると思うととても納得できる 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 20:57:30 ID:DlJD6M8h0
 
  -  即興でやってるときに予想されると萎えるそうだから、まあやれないようにしとく方が良いだろうさ 
 避難所やらここでやる分には問題ないわけだし 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:05:21 ID:z9ACYIlE0
 
  -  予想大好きキッズにも企画の門戸はくぱぁっと開いてるんだけどな!(´・ω・`)産みの苦しみと楽しさを味わってほしいのだが 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:06:20 ID:WYO9gnbO0
 
  -  それ、アビスゲートとかいいません? 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:19:35 ID:I/dqMSpX0
 
  -  >>1519 
 あの選択肢はどっちでもいい。自分は有罪派 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:40:50 ID:ytdC06uV0
 
  -  >>1513 
 ちょっと違うけど「トリガー」って漫画でもそういうのがあったなぁ 
 クソ外道の犯人をあの手この手で無罪にした弁護士が実は、国から特例の殺人許可証をもらったエージェントで 
 「有罪にしてしまうと、遺族の目の前で殺せないから」という理由で無罪判決が出ると同時に、遺族全員の前でぶっ殺した 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:40:57 ID:rRySNDZw0
 
  -  シルヴィに疑問符が出てきた亜土梅座。 
 もし彼女が本当に妹様の子孫(=やる夫の子孫)なら、ジルの目的はとっくに達成できてるよね? 
 彼女らがジルと結託してるのは今回の話で確定したし。 
  
 この状況でシルヴィが生贄になってない理由として考えられるのは 
 ・同志だから生贄にはしない 
 ・じつは妹様の子孫ではない 
 のどちらかくらいしか思いつかねえ。 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:53:21 ID:l+ASGenx0
 
  -  ・兄の方の血という可能性も(兄が無くなってその子どもを養子に、という変則継承権 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:57:38 ID:eLP3I5oT0
 
  -  そもそも妹様の子孫=やる夫の子孫とは限らないって可能性も無しではない 
  
 が、原作FGOにおいてジル(術)がやった事を考えてみよう 
 彼はあくまでも「自分が考える理想の形を押し付ける」ようにしか動かない 
 つまりおそらくはシルヴィ(及びヴィヴィオも)は「ジルの望んだ現王家に反感を抱く切り捨てられた者たち」で 
 実際のところはどうかと言えば、ジャンヌオルタ的存在なんじゃねーかなーという感触がしますねえ 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 21:59:39 ID:rRySNDZw0
 
  -  (側室の妹様の子孫が王子やる夫の血を持ってない場合、 
 妹様が不義を働いたということになっちゃうのでは? 亜土梅座は訝しんだ) 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:02:34 ID:0CQGiV730
 
  -  妹様「浮気してない」 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:03:59 ID:rRySNDZw0
 
  -  (ところでイリヤの子孫の出番はまだだろうか? 亜土梅座は待ち焦がれていた) 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:06:05 ID:WYO9gnbO0
 
  -  >>1540 
 養子迎え入れたとかあるんじゃない? 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:06:30 ID:domcX6LV0
 
  -  シルヴィはフェニックスマンでしょ 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:07:33 ID:eLP3I5oT0
 
  -  妹様のその後(というか一期メンツ全員だけど)って最後の最期までは出てないじゃん 
 故、なんぞ悲劇的な物がED後適当な時期に起きて、妹様がブラックな目(良くてFEディアドラルート、悪くて……)に 
 なんてのもありえない訳ではない、が流石に英国紳士さんの作風的に無いとは思うが 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:08:36 ID:rRySNDZw0
 
  -  そーなると、そもそも「アスナ・ガルガントの子孫……あいつさえいなければ」のセリフが謎になってくる。 
 養子ならそもそも王家の血筋じゃない可能性の方が高くなってきちゃうし。 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:12:51 ID:ytdC06uV0
 
  -  原作キャラの大半を子供扱いできるチート主人公 
 オリヒロインに原作キャラもバンバン食ってハーレム 
 ぶっちゃけ最低系だが、なんだかんだで上手く読ませるものに仕上げてるのは流石にベテランだと思う 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:27:09 ID:WYO9gnbO0
 
  -  >>1547 
 メシテロさんの奴なら文句はすべてダイスに言えとしか…ねぇ? 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:29:57 ID:rRySNDZw0
 
  -  予言しよう。「選択肢に入れる奴が悪い」と考える亜土梅座が出現することを。 
 ここでなら言っても問題ないと思うが。価値ないし。 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:36:48 ID:QJ6nz5830
 
  -  >>1513 
 ハッピーピープルであったような・・・ 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:38:09 ID:WYO9gnbO0
 
  -  学校の偏差値とかもうどうしようにもないじゃん 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:50:16 ID:inzoedK+0
 
  -  メシテロさんもわかっててやってるって言ってるからな 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:53:13 ID:ytdC06uV0
 
  -  だから、まぁ、梅座で不満を吐き出すんだ 
 間違っても雑談所、ひいては本スレで言えんし 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:58:15 ID:WYO9gnbO0
 
  -  ぶっちゃけメシテロさんも被害者のようなものじゃない? 
 確率なにそれ?で突っ込んでくるしw 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 22:58:56 ID:rRySNDZw0
 
  -  個人的には非常に愉悦させてもらってるけどなww 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 23:01:48 ID:WYO9gnbO0
 
  -  避難所でのメシテロさんの叫び楽しいですww 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 23:02:35 ID:owVxod+t0
 
  -  もこっちの末裔(?)のこなたの能力が厄すぎる…… 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 23:05:51 ID:r6L7Wykq0
 
  -  あんこものは油断してやばいところで10を撃ち抜かれて悶絶するスレ主を見て愉悦するのも楽しみの一つだと思うw 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 23:37:17 ID:rRySNDZw0
 
  -  できない子、またこういう役回りか。割と好きなんだけどなぁ。 
 まあこれはこれで!w 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 23:51:01 ID:domcX6LV0
 
  -  ギルがわざと見逃してたら無能過ぎて嫌 
 ここは騙りかアイゼンすら関知してなかった子のほうが 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2017/12/04(月) 23:55:11 ID:rRySNDZw0
 
  -  まあまだ判断材料少なすぎるけど、個人的にゃあの4様が子供作ってたとは思えない亜土梅座。 
 甥っ子可愛いよ甥っ子なのに、政治的判断でその愛を表に出さなかった人だし、 
 火種になりかねない自分の血脈を積極的に残してたとは個人的には考えにくいかなぁ。 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:01:41 ID:SXWcVEzt0
 
  -  ちなコインロッカーに赤ん坊が捨てられた場合、 
 駅などでは定期的に内容物確認があるが、ほとんどは体温を維持出来ないので発見前に死亡している。 
  
 なのでお包みでしっかり保温した上で赤ん坊が満腹状態であれは生存率は上がる(それでも生きてるかどうかは賭けだが) 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:04:51 ID:w1QJ9lij0
 
  -  お包みはともかく満腹かどうかは怪しいとこやな…… 
 妖精さんマジファインプレーだけど元帥の胃いじめんのやめーや 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:05:35 ID:9Z0YHJ1R0
 
  -  妖精さんが速やかに回収したのでは? 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:05:40 ID:gsMF9OPw0
 
  -  これはシルヴィの母親が女王様になんかやったっぽいなぁ 
 「あんな体」って言ってるし、政争こわいなぁ 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:06:51 ID:Mk+JAGrY0
 
  -  流石にここでダイスはもういらないと言うか断るのが不自然なレベル>すこやん 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:08:48 ID:Mk+JAGrY0
 
  -  シルヴィは公爵家レベルの可能性は出てきたかな? 
 ヴィヴィオはどう考えてもフェニックスマンだけど 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:29:51 ID:fJ+18jMs0
 
  -  メシテロさんも大変だなぁただでさえ好みの分かれるやり方なのに 
 味方ぶって誰も何も言ってないうちからいちいちここで話題にして 
 アンチ煽ってる粘着に付きまとわれて 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:33:14 ID:jTM/k1Xv0
 
  -  横島のおかげだらうか?w>スイギントウ・スクライア 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:39:11 ID:jTM/k1Xv0
 
  -  ほむほむに子孫がいるとしたら、モースヘビーのアズにゃんの家系にいると勝手に妄想してる亜土梅座 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 00:40:47 ID:L1idbrk80
 
  -  そもそも 
 いつからアイゼンさんの子孫だと錯覚していた? 
  
 >サ〇ミオリジナル「何故ワイを使わなかったのか」 
 ●月「動画で妥協しておけば良かったのに」 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 10:16:37 ID:90/g5uzH0
 
  -  疫病神なのP自身よね? 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 10:24:43 ID:j/r6RYWq0
 
  -  お客さんが増えてるよねぇ。年末だし大掃除の時間になるのかな? 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 10:35:43 ID:k/9eqGF30
 
  -  雑談所で語れば良いのに 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 10:46:16 ID:4gbrhLGY0
 
  -  同志の作品、Pが酷いのは勿論やけど、金剛も酷くない?母親は関与してないと言ってるのに独断で母親との縁も切ってるんだが… 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 10:58:46 ID:tGXaTCMl0
 
  -  金剛たち自身は楓さんに含むところというか、恨むまでは行ってないだろう。 
 しかし母親である彼女とやる夫を会わせようとすると、何処までもあのクズが付き纏う。 
 酷すぎる話だけど損得勘定を考えれば、パージするしかなかったんじゃないかな。 
  
 まあやる夫にも楓さんにも艦娘たちにも等しく疫病神なのは、あのPヘッドだけど。 
 仮に海軍、菊花紋章を出して立場が使えてゴリ押せても、何をしでかすか分からんし。 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:06:14 ID:vZkeKEP10
 
  -  最後に「三度目は後悔する」っていうのはPに対してだけ言ってるしな。 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:14:44 ID:K8wLAsbk0
 
  -  人を殺してでもつかみたい栄光とか幸福とかってなんだろうな(´・ω・`)あっいろいろおもいつくわ 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:16:51 ID:NTny/xCT0
 
  -  酷さの度合い割合はともかく 
 Pも楓も着ける、着けさせるという選択肢取らなかった点で同罪 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:22:02 ID:nJYHIEZ10
 
  -  ストレスを発散するためにヤる←まあわかる 
 ゴムは付けない←避妊しろ馬鹿(シグルイ並感) 
  
 ゴム付けてピルも飲んだけどできた← 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:22:30 ID:Mk+JAGrY0
 
  -  生んで育てる気満々だった楓は着けさせなくても無罪 
 生む気がない人間がつけるものだぞあれは 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:23:12 ID:Mk+JAGrY0
 
  -  >>1578 
 人と言うか我が子だけどな…… 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:23:17 ID:0KmBMCPUI
 
  -  大前提として手を出さない相手と仕事してるだろうからゴム常備してないのは普通だし 
 心身弱ってる時にそういう雰囲気になって、じゃあちょっとゴム買ってきます、と持っていくのは難度高い気がしないでもない 
  
 迂闊極まりないって言われるのは当然だけどね 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:23:18 ID:r6oYEABH0
 
  -  漫画のホテルでも似たようなのあったな 
 市長が来るけどいつもどうりの接客をしようと言った 
 ライバルは雨で濡れた時市長達が変装したのを追い返した(事前に連絡あるだろうとドアマンが言った) 
 主人公側は部屋を用意して暖かい飲み物を用意した(この時点では知らなかった、秘書が着替え持ってきて知った) 
 結果主人公側のホテルでパーティする事になったって奴 
 このパターンだと海外での公演の護衛断るパターンかな 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:37:33 ID:/mtz1lQw0
 
  -  下ろしてない時点で産む気は有ったんじゃね?現在出てないから分からんが育てる見通しは甘かったのかもしれないけど。それを知らんところで死産扱いされれ、縁切られたらたまらんやろ 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:44:27 ID:Mk+JAGrY0
 
  -  艦娘が楓まで同罪にしてるのはぶっちゃけ同志のうっか(ロシア式プスッ 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:45:02 ID:tGXaTCMl0
 
  -  避難所でも言われていたけど、アイドルとしてはともかく女としては全く求めていなかったんだろうね。 
 まして「ワシが育てた」トップアイドルのじゃまになるなら、自分の子種だろうとポイーッと。 
 仮に今度の「慰問」とやらでセットで来たら、今度は金剛や鈴谷もブレーキをかけるかどうか。 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:46:34 ID:RfzwkXYU0
 
  -  本スレのあれは面白いと思って書いてるんだろうか 
 展開潰しになりかねん予想なのに 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:48:54 ID:tGXaTCMl0
 
  -  クリスマスには早いシベリアン・エクスプレスの出発かな… 
 しかし右腕完全固定、左腕でタイピングって状態で管理も作品もって大丈夫なんかね。 
 リウマチでギブスで完全固定って余り聞かない話なんだけど、相当な重症じゃない? 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:50:43 ID:RfzwkXYU0
 
  -  お医者様激おこ案件らしいからねぇ 
 本当に療養に専念して欲しいところなんだけど 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:58:28 ID:r6oYEABH0
 
  -  そういえば『ゴミが落ちてるのに拾わないのと気がつかない、どっちが悪い?』 
 の問いに殆どの人は『拾わない人』と答えるそうだけど 
 『拾わない人はいつかは拾えるかも知れない、しかし気が付かない人は永遠に気がつかない』 
 と合ったな、真実話してない時点で終わった気がする 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 11:58:57 ID:1GjGY9310
 
  -  >>1587 
 これでPヘッドが楓(独身35歳ぐらい?)のプロデューサー継続しつつ、 
 楓以外の女性と普通に結婚してて子供まで居たら畜生ポイント爆上げなんだよなぁ。 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:20:07 ID:PsapGGXB0
 
  -  楓は糞Pの嘘で赤ん坊は死産だったと思っている。 
 糞Pは自分が原因なのに赤ん坊に対してヘイトを溜めるという『うっそだろお前www』理論でロッカーにシュー!! 
 現在娑婆で二人の子供が生きている事を知っているのはPと闇医者と事務所だけ。(Pの金銭提示の額的に) 
  
 ただここのPだとやる太が提督やってる事わかったら手のひらスクリュードライバーかまして来ても不思議じゃないよな。 
 発表すれば楓はアイドル的に死ぬし、Pは業界から干される上に殺人未遂(重度)で檻の中確定だけどwww 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:25:52 ID:VFvilKSq0
 
  -  アイドルP的には手のひら返す理由がないでしょ 
 アイドルファンの心理的に提督の母親とか何のイメージアップにもならない 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:25:57 ID:tGXaTCMl0
 
  -  >>1590 
 メシテロさんをして切り捨てるような冷たい物言いになってたしねえ。 
 治る気がないのに通院してくる患者とか、医者にとっては… 
 そういえば右腕固定前の段階から、ロキソニン系シップの処方が不可能になっていたような。 
  
 >>1592-1593 
 逆にあのPが金を持ち出したことが発覚して干され、 
 楓さんが何かの手段で我が子に会いに来たとかいう経緯だったら、本当に救われないね… 
 まあ「乳児殺人未遂」「買収失敗」「会話が記録されている可能性」に一生蝕まれるんだろうけど。 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:28:36 ID:VFvilKSq0
 
  -  悪人にとっちゃ自分の秘密知ってる買収不可の善人って悪夢だわな 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:36:43 ID:PsapGGXB0
 
  -  >>1594 
 確かに提督の母親とか良妻賢母とかなら問題ないだろう。 
  
 問題なのはその子供を身篭った経緯と相手、さらに楓さんが知らなかったとはいえ『コインロッカーベイビー』という事やろね。 
 しょっぱなの元帥の発言的に『赤ちゃんポスト』のある背景でこれやらかしてるからね。 
 重度のアイドルオタクのファンならまだしも、それ以外は殆ど離れるだろうしねぇ… 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:43:05 ID:SXWcVEzt0
 
  -  みんなも貼ろうでサーモステープ 
  
 でも直射日光は勘弁な! 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:47:42 ID:CvHummOu0
 
  -  >>1594 
 楓さんを商品としてしか見てないなら手のひら返しは有り得るんだよなぁ 
  
 やる夫と関係無いところで楓さんの人気に陰りが見え始めていたりすれば 
 何かしら損切りのタイミングを考え始める 
 やる夫に接触して「母に会わせる代わりに軍広報と伝を作ってほしい。親孝行だと思ってどうか」と 
 都合の良い寝言を吐くことはできる。家庭板的に考えて 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:52:44 ID:tGXaTCMl0
 
  -  >>1596 
 しかもこのご時世、会話を録音・録画できる媒体はいくらでもあるという。 
 それと同志の世界観だと艦娘はリアルアイドルがかなわない美貌を持ち、 
 時に広報のグラビアも出してるらしいけど…そんなところに慰問ってどういう判断かなあ。 
  
 なまじトミーあたりが「流石に今回は提督が不憫だろう」と、 
 妙な仏心を出して感動の母子再会を意図したとかなら…w 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:55:36 ID:YjIsHAE80
 
  -  スポンサーになってくれとかだったら笑うしかねえぞ 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 12:56:56 ID:tGXaTCMl0
 
  -  …海軍の、具体的にはやる夫や艦娘たちの俸給をせびりに来たとか? 
 彼らが高給取りというのを嗅ぎつけて? 
 アカン、今回は逆に鈴谷が八つ裂きにしかねんわw 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 13:45:47 ID:0KmBMCPUI
 
  -  >>1591 
 先の可能性を語るなら、気がつかない人だって何かのきっかけで気付くようになるかも知れないと思うんだが 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 15:13:02 ID:Y0CU+NfC0
 
  -  >>1599 
 商品と言うより自分が手掛けた芸術作品って接し方な感じもすんだよなあ(人間扱いしてないのは変わりなし 
 例えばアイドルとして人気に翳りが見えた楓を「プロデューサーと事務所の身勝手で引き裂かれた悲劇の母子」として売り出して 
 女優に転身させるタイプだったら、理解も共感も出来ないが一つの生き方を貫いたとも言えなくもない 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 15:37:16 ID:DcX1IUpk0
 
  -  >>1599 
 何かこのPだと有り得そうで怖いんだが…… 
 楓さんがツテを使って会いに来たなら、物語的にはハッピーだけどそんなことないだろうからなあ 
 やっぱり家庭版か 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 16:40:31 ID:90/g5uzH0
 
  -  なんで楓さんが怖いって発想に……? 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 16:40:44 ID:HHTS1I5G0
 
  -  しかし「お前たちに何が解るっ!」っていうセリフに続けて 
 本当に理解不能なキチガイ理論をぶちまけるっていうのはなかなか珍しいよな 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 17:01:36 ID:y+x8QWr+0
 
  -  どれだけ理屈並べても中身は自己愛と責任転嫁でしかないという 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 17:24:18 ID:zu9heFEc0
 
  -  同志んとこ 
 楓さん鬼子母神になりそう 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 17:27:33 ID:6mAdpDdG0
 
  -  一人目は大事な時期だったからロッカー送りにしたけど 
 二人目はちゃんと一緒になってから作って育てようね 
  
 を擁護する方法が有るならある意味知りたいなぁ 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 17:33:47 ID:zu9heFEc0
 
  -  一人目堕胎することを説得出来てたらともかくなあ…… 
 そして楓さんムチュコタン呼びかいw 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 17:49:12 ID:90/g5uzH0
 
  -  ずいずいなんで知らんのん? 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 17:56:27 ID:6mAdpDdG0
 
  -  しかしまぁ…… 
  
 お腹を痛めて生んでくれた血の繋がってる赤の他人の高垣楓 
  
 なんてTNKに悪い存在なんだ…… 
 
 - 1614 :観目 ★:2017/12/05(火) 18:11:09 ID:???0
 
  -  >>1613 
 こまった…ちょっと勝てない。 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:14:52 ID:SXsWsUmv0
 
  -  >>1614 
 血が繋がってることを知らないうちに出会って年の差婚してあとから事実を知るという展開なら…… 
 とまで考えて、これって神話によくある奴じゃね、と気付く 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:17:38 ID:lkb5gao50
 
  -  ケッコンカッコカリしたあと鈴谷が自分の娘だってばらされるネタあったよね 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:20:29 ID:CbMGRsZd0
 
  -  >>1613 
 エロゲでもそうそうないストーリーを勝手に作るなw 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:21:44 ID:SXsWsUmv0
 
  -  ……ダディフェイス(小声 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:25:01 ID:y+x8QWr+0
 
  -  >>1612 
 毎年恒例の新人ドッキリの可能性w 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:25:42 ID:CbMGRsZd0
 
  -  >>1618 
 年齢一桁同士は実際まずい。 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:28:14 ID:SXsWsUmv0
 
  -  >>1620 
 そして大学生の父と中学生の娘が同居するから倍率ドン 
 続きでねえかなぁ 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:32:06 ID:90/g5uzH0
 
  -  ダディフェイス未だに待ってるけどまー無理だろーなーって 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:32:41 ID:kMHBy55v0
 
  -  観目さんが荒ぶっておられる… 
 恵体で大人の色気と母性溢れた、でもダメなところのある女性とか、好物っぽいもんな 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:32:45 ID:CbMGRsZd0
 
  -  >>1621 
 星くず英雄伝と違って、作者さんが他の作品書いてるとかじゃないから……(震え声) 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:37:30 ID:mVgdX2Ze0
 
  -  言葉通りに覚悟を決めていたのなら 
 今頃三人で笑いながらはっちゃけられたのかもしれないのにね 
 仕方がないね 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:50:39 ID:WemiA+qa0
 
  -  うーん、このどこまでも救いようのないクズオブクズ 
 楓をただの商品として見ていたからどんな子供だろうと存在を認めない徹底したリアリストならまだしも 
 やる夫の立場が違えば対応も変えてたとかホントダメダメだね、悪人ですらないクズ 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:52:34 ID:YRwG6yhc0
 
  -  未成年に手を出してる時点でな・・・ 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:54:27 ID:K8wLAsbk0
 
  -  手を出したときって既に25歳児では 
 
 - 1629 :観目 ★:2017/12/05(火) 18:54:58 ID:???0
 
  -  俺、近親相姦は無理なのでレベル高いなって…思ったんです。 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:56:17 ID:SXsWsUmv0
 
  -  楓さんが不惑って言われてたから、それだとやる夫はまだ中学生? 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:56:31 ID:taf6Q9r70
 
  -  >>1628 
 明言されてないからどちらかたぎる方で考えるがよろし 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 18:57:26 ID:qOyocOBu0
 
  -  >>1629 
 観目さんでも無理なレベルがあったのか…それでも…それでも観目さんなら!(根拠のない期待) 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:02:55 ID:kMHBy55v0
 
  -  >>1629 
 でも、近親相姦なしで楓さんそのものは好きなんでしょう? 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:04:54 ID:8xiUWt4A0
 
  -  今作P頭には敬意を表したいこいつがパーフェクト鬼畜屑外道で 
 すべての悪を背負ったおかげで他はキレイで優しい世界になったから 
 所業自体は生き地獄でどうぞ&死後は焦熱地獄にご案内でw 
 
 - 1635 :観目 ★:2017/12/05(火) 19:05:56 ID:???0
 
  -  >>1633 
 好きです。不惑前ならイケルッ! 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:31:31 ID:YZMXwNw/0
 
  -  >>1635 っ39歳11ヶ月 
 
 - 1637 :観目 ★:2017/12/05(火) 19:36:02 ID:???0
 
  -  >>1636 
 楓さんならNo problem 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:36:52 ID:fJ+18jMs0
 
  -  同志はこっちも見てるっての忘れた発言が多くないっすかね 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:48:45 ID:X5NdXwAL0
 
  -  パパ大好きな娘さんが、実は自分が母親の不倫相手の子だと分かってショック受けるんだけど 
 一周回って「血が繋がってないならパパのお嫁さんになっても良いよね!」 
 って突き抜ける話は有りか無しか 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:52:23 ID:YZMXwNw/0
 
  -  >>1637 
 楓(39歳11ヶ月):来ちゃった、これからヨロシクね♪(ATMさんおっすおっす) 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:52:45 ID:AArD9p2fI
 
  -  個人的にはありかなぁ 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:53:46 ID:mHMEtG9Q0
 
  -  ぶっちゃけるけど40代って美味しいよ? 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:53:59 ID:K8wLAsbk0
 
  -  金より酒ではなかろうか 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:55:17 ID:XynZoX280
 
  -  今時の四十代はケアをしっかりしてる人なら全然アリよ? 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:55:56 ID:/L1iLJl+0
 
  -  >>1639 
 どちら視点によるかかと 
  
 父親がどういうキャラかで変わるんだろうけど 
 子育てクリア直後いきなり2周目スタートと見るか 
 ここから本編と見るか、 
 で光源氏ネタ作品って評価が変わるんじゃないかな 
  
 うさぎドロップは前者タイプの読者が多かったみたいで 
 ラストに不満の声をよく見るけど 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 19:56:47 ID:/L1iLJl+0
 
  -  >>1644 
 年齢問わずちゃんとしているのは良いんじゃないかな 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 20:06:02 ID:X5NdXwAL0
 
  -  父親は事実を知って別れようとするんだけど、母親が余りに酷い(イメージ的には黄色)ので 
 自分に懐いている娘を見捨てられず、成人するまではと割り切ってる設定 
 いやこんな聖人みたいな男いないか 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 20:13:44 ID:/L1iLJl+0
 
  -  嫁がひどすぎたんで子供は嫁の実家が引き取る事になったけど 
 子供の教育の為というので元嫁の実家で元嫁の両親と暮らしている 
 という話なら 
 なお元嫁は実家から勘当されている 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 20:15:32 ID:X5NdXwAL0
 
  -  家庭板は小説よりも奇なり(震え声) 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 20:17:24 ID:tGXaTCMl0
 
  -  金剛に連れられたやる夫が「おかあさん」と楓さんに言い、 
 抱きしめられる場面でいい歳こいて涙が出たよ…本当に良かった。 
 元Pが危害も脅迫も加えられず、いないもの扱いってのも最高に。 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 20:24:48 ID:L1idbrk80
 
  -  >>1648 
 問題が一つ有るな 
 元嫁を教育したのは元嫁の両親という事だ 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 20:43:05 ID:Pd4Rl1YL0
 
  -  いやー 
 リトルボーイ起爆しまくって核融合弾にまで昇華させるとはたまげた男だなぁPくんは 
 あっ、今はマネージャーだっけかw 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 21:18:36 ID:XNnL/9AA0
 
  -  Pヘッドをプロデューサーからマネージャーにしたのも(楓さんの意を受けてだろうけど)事務所だろうし、 
 事務所がどれだけ今回の件に首突っ込んだろ? 
 億超えの金用意したのも個人じゃ無理だろうし、事務所もる夫の事知ってたよね。恐らく。 
  
 たぶん、事務所は大本営から「(楓さんに何かあったら)分かってるよね?」されてると思う。 
  
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 21:24:18 ID:9Z0YHJ1R0
 
  -  >>1653 
 飴とムチで今回の慰問ライブを大本営から斡旋してるんじゃない? 
 何かあったら打ち切りとかで 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 21:36:08 ID:vZkeKEP10
 
  -  その先々で那珂ちゃんはぐぬぬしているのか。 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:00:05 ID:p3thseI60
 
  -  Pが最後までクズなのは良かった、ヘンに改心されてもだし 
 ただどーにも艦娘の方にも感情移入しづらいのがなあ 
 単に溜飲を下げるためにやりましたって感じだし 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:04:12 ID:vS/I7MHi0
 
  -  Pは眼がなかったかな芸能pとシーレーンを牛耳っている艦娘と本来の力関係ならこうなるも必然と思った 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:13:49 ID:z+DTAGlg0
 
  -  Pヘッド君の新しい雇用先だよ 
 つ ノザマペストンサービス 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:28:46 ID:nAlLEVRzI
 
  -  少なくとも金剛はあの結末を予定して動いてたんだぞ 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:32:24 ID:Pd4Rl1YL0
 
  -  まあ想像になるが、調査の結果25歳児なら大丈夫だろって連絡したらまさかの畜生P(当時)がカットに入ってきたから手間取ったんじゃねえかなって 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:34:17 ID:Xqxvtfid0
 
  -  完全に母親に会いに行くつもりだったみたいだしな 
 金剛ネキも取り次ぎの人だと思ってたっぽいし 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:39:03 ID:nAlLEVRzI
 
  -  いくらヘイト稼いだキャラだからって「拷問だ!拷問に掛けろ!」ってやるのは何か違う気がするんだよなぁ 
 まぁ、どうでもいい話なんだけどさ 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:41:37 ID:J37GBkc50
 
  -  個人的にPが家族団欒に全く興味がなくて、 
 塩対応されてもアイドルとして輝く楓さんを見れてたら満足な男ってのも味があるキャラになったと思う。 
 ヘイトは晴れないけどさw 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:42:26 ID:9Z0YHJ1R0
 
  -  Pヘッドは因果応報で自分がやった事が帰ってきただけよ? 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:47:25 ID:nAlLEVRzI
 
  -  ザマァは良いけど、殺せコールは嫌いって了見の狭い人間の戯言だからね 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 22:52:56 ID:p3thseI60
 
  -  溺れる奴は叩けっていう某国メンタリティが蔓延してるだけだと思うが 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 23:03:44 ID:8xiUWt4A0
 
  -  ぶっちゃけメタでも今後Pは一生やる夫艦むす楓に無害な存在です 
 って確約が有れば殺せとか思わんけど生きてると何やらかすか分からない恐怖がある 
 結局はやらかして死ぬとしても死ぬまでの間に金剛を出し抜いて害ばらまきそうな感じで 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 23:05:46 ID:Xqxvtfid0
 
  -  「後悔しかできない」って宣言して、行方不明になるぞって明言してるからなぁ 
 チェックメイト済んでるんじゃないかと 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 23:12:43 ID:9Z0YHJ1R0
 
  -  Pヘッドは妖精さんの監視が憑いてる可能性 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 23:13:15 ID:L1idbrk80
 
  -  Pはトドメ刺すよりも今のスタンスから自分が投げ捨てたものを見上げさせ続けるのが一番効くと思うわ 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2017/12/05(火) 23:16:27 ID:8xiUWt4A0
 
  -  メタな確約と登場人物の見解に優勢と勝ちや死に体と死亡は似て非なるものだって個人的感想 
 同じなら政府機関にマークされてる人物の自爆テロとか成功しないしねでも実際はOTZ 
  
 あとPが苦しむのは自分や一定数の読者はザマーで気持ちいけどあんまやる夫の幸福度に影響ないよなーと 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 00:29:27 ID:MeqXKHm00
 
  -  やる夫の幸福度には影響はない 
  
 でも俺はスッキリしたw 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 01:15:10 ID:LltCwxsg0
 
  -  まあ今まで覚悟があったら何しても良いじゃんで実質おとがめなしだったから、素直にざまぁですんでよかったわ 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 04:53:26 ID:7X64jj8U0
 
  -  後半見たら当然の一言しかないけど 
 全部が丸く収まるバージョンも見たくはある 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 09:38:42 ID:Cjqrc7pm0
 
  -  普通に産んでた場合で破滅ってアイドル諦めるってだけでは? 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 10:13:10 ID:tP3A09Fq0
 
  -  まぁストレスで二人で慰めあうのはわかるが、結局のところ『今度産む』使えよと…w 
 表沙汰に出来ないから闇医者使うのはわかるが、例の約束してるのに死産と誤魔化しているのとか、 
 赤さんポストがあったり孤児院などがあるのに駅のロッカーに生まれて間もない子放置とか… 
  
 少なくとも発覚したらPは詐欺・殺人未遂・虐待あたりで10年以上確定だからまだ温情だよねw 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 10:46:38 ID:7X64jj8U0
 
  -  いやまぁ会社からの圧力とかバックの組織がとかのせいにすればいいわけじゃん 
 言ってもしょうがないのはわかっとるんだがまーんが屑いか男が屑いかで 
 結局屑ばっかかよ的な気分はもうおなかいっぱいでござる 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 11:10:19 ID:g0NlJGGe0
 
  -  じゃあ見なきゃいいのに 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 11:14:44 ID:U8YxPNX70
 
  -  表沙汰にできないから色々手を打ったのはまだ分かる。 
 ギリギリでどうにもならなかったのも、まあ、そこは目を瞑ろう。 
 スキン使う使わないも、その時と場合によるからしゃーない。 
  
 問題なのは母親の許可も得ずに赤さんをロッカーにシュートした上に母親の楓さんにウソをつき、 
 やる夫が生きていたことが分かると上から目線で幼児を罵倒し、 
 全てがバレた時に自らの保身のために自らを正当化しようとしたってのがね。 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 11:24:26 ID:7X64jj8U0
 
  -  >>1678 
 見た感想書いてんだから見なきゃいいとか見当違いな事言われても知らんがな 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 11:48:19 ID:F92hUZCCi
 
  -  近藤さん近藤さん言ってる人たちへ 
 近藤さん使えば絶対妊娠しない訳じゃ無いぞ 
 え?正しく使えば100%?人間に絶対にミスするなとか無茶なw 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 11:49:57 ID:HVEtwJqY0
 
  -  と言うか、25歳児最初から産む気満々だった疑惑が… 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 12:08:20 ID:0NKnKOJ9I
 
  -  >>1681 
 ゴム使ったけど子供出来たってのと、使わなかったけど子供出来たってのじゃ責任の重さが全く違うよ 
 仮にゴム使ったとしても、その後の対応は許されるもんじゃないけど 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 12:14:48 ID:01eqznUM0
 
  -  >>1681 
 日本製のゴムって優秀すぎて国際基準から外れてるんやで? 
 ゴム使っての妊娠って基本原因が使い方が間違ってるだからな 
 逝く直前になって一度抜いて装着とか 
 二枚重ねて使用してその摩擦で破けるとか 
 適当に付けて外れるとか強く爪で引っかいて破けるとか 
 最初から正しくつければほぼ完璧に防げるんやで 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 12:17:02 ID:mZmOW6SO0
 
  -  >>1684 
 なにその鉛筆業界みたいなぶっ壊れスペック 
 (鉛筆もJIS以上のスペックが当たり前になってJISが有名無実化した) 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 12:25:37 ID:01eqznUM0
 
  -  >>1685 
 日本の基準を国際基準にしようとしたら 
 他の国がクリア出来ずに日本製でほぼ市場独占が確定したんで 
 各国が反対してそれより緩い基準を国際基準にせざるを得なかったとか 
 それでも国によっては流通してる1/4はクリア出来てないとか問題に 
 (避妊出来ないなら使う必要が無いって思考になっちゃう) 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 12:32:30 ID:a4geEvXU0
 
  -  >>1685 
 海外の事務職や芸術関連の人らに一番喜ばれるお土産が 
 日本メーカーの文房具って話があったようなw 
 向こうで働いている人が里帰りの度に買い込んでくるように言われるとかw 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 12:38:43 ID:01eqznUM0
 
  -  200円位のボールペンが海外だと数千円のボールペンに 
 描き味が匹敵もしくは凌駕してるから仕方が無い 
 外側だけ高級にして売れば高級文具としてのポテンシャルがあるんだが 
 実用品って固定概念から抜け出せないのでそれもしてないし 
 (実際やられたら国内で実務で使ってるユーザーが死ぬけど) 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 16:12:19 ID:tP3A09Fq0
 
  -  未だに開発途上国とかでは日本の文房具屋とかで売ってるボールペンが賄賂で通じる場所まだあるらしいしね。 
 ついでに海外の人が驚くといえばチョコの品質の高さらしいね。 
 どのチョコ食ってもハズレがない上に低価格でアレだけの品質と驚くそうな。 
 (ただし帰化20年程のイタリーの友人に『ここ10年ぐらいで■ッテのチョコ菓子の品質下がったよな』といわれたがw) 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 16:16:33 ID:Z33/zbcS0
 
  -  ロッテのチョコはね…。 
 ココアが販売されていないって時点でお察しだw 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 16:49:35 ID:1CkjFWxD0
 
  -  昔は百円ショップの電卓を大量に持ってくとかあったなぁ 
 ケータイ出回ったら需要なくなったみたいだが 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 16:54:04 ID:7ztVTSoB0
 
  -  ソーラータイプはまだ需要あるみたいよ、電池切れ起こさないから>電卓 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 16:58:54 ID:kxhwlL+/0
 
  -  日本のチョコレートはスーパーやコンビニで売ってる安いチョコが品質良すぎなせいで、 
 逆に高級なチョコレート菓子とかの研究開発があまり進まないんだっけw 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 17:13:22 ID:VM/NXzt9I
 
  -  チョコに限らず低価格帯の商品の質が異常に高いって話はよく聞くな 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 17:18:23 ID:rnMtAxYi0
 
  -  お菓子の質はコンシェルジュでもやってたな。 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 17:26:27 ID:L2l5K9Jm0
 
  -  海外のチョコの話題を見るとペットショップオブホラーズを思い出す 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 17:56:16 ID:0ueQ/bGH0
 
  -  足軽日記更新されたから読んできたけど続き読みたくてたまらん 
 やる夫の初部下が誰になるかとか光秀義昭あたりの配役とか気になってしょうがない 
 お兄様もまた出て欲しい 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 18:27:31 ID:luTIYR5u0
 
  -  仮にPが何もせず楓さんの元にやる夫が残った場合 
 アイドルを辞めて、夢を捨てて大事に育てて 
 そんな息子ちゃんが妖精さんに拉致されていくのか…って話になっちゃうからなあ 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 18:38:05 ID:VM/NXzt9I
 
  -  少なくともロッカー前で張り込んでた妖精に赤さんの時分に保護される事はなくなるな 
 他者との関係性が薄いって条件が消えるから資質も無くなるかも知れない 
  
 それでもぼっちに育つ可能性もあるけど 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:25:10 ID:12gWPw7A0
 
  -  艦むすだと分かっていれば……!ていうのは身元がはっきりしていればって事だと思ってる 
 2億出してきたように金目的のユスリに見えても仕方ないしね 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:36:49 ID:Vrxzdrmm0
 
  -  まぁ深海棲艦に囲まれてる時勢だから、島国日本の食糧事情や経済事情はお察しな状況だろうしなぁ。 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:37:29 ID:tP3A09Fq0
 
  -  ちゃうやろ。 
 ただの自分が間違って撒いてしまった価値のない糞餓鬼だったから拒否っただけで、 
 提督という値千金の価値と、それに忠実な部下(艦娘)だって知ってれば捨てなかったということだろうし。 
  
 つまり自分との血の繋がりとか息子であるという価値じゃなく、 
 『アイドルの高垣楓』を愛しているといってるように、 
 『提督のやる夫』だったら自分は迎え入れたと『商品価値』でしか見ていないだけ。 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:46:46 ID:YLsPBTyk0
 
  -  さらに言えば「やる夫は楓さんを引き立てるダシ」にする気マンマンだったかも。 
  
 「アイドル高垣楓」の息子が提督なら価値爆上げだろとか。 
 んでそれを利用して楓さんの位置をますます上げようとか考えてるんでない? 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:48:32 ID:tzPJeZnN0
 
  -  本編でも言及してたけど、大本営とのコネってのは大きいからね 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:50:14 ID:hNg1D1fN0
 
  -  ロッカーに捨てた親と感動の再会とかありえないのに何で艦娘は面会をセッティングしたのか 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:50:46 ID:42xRQlXx0
 
  -  そりゃやる夫が望んだからでしょ 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:52:07 ID:tP3A09Fq0
 
  -  それに楓さんが事実を知った時に言ってたように『事務所』もグルになっての凶行だったみたいだからなー。 
 そりゃたかが1個人のP程度が2億とか5千万追加とか出来るような金持ってるわけないだろうし、 
 今回の事実を事務所に伝えたのか、それとも闇医者斡旋の時点で社長に知られていたのかで色々事情は変わるが。 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:56:52 ID:01eqznUM0
 
  -  良くも悪くも艦娘は提督に従うって事やね 
 提督が望めばたとえその先が地獄だろうが突き進む 
 まあ軍隊の理想と言えば理想ではあるか 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 20:57:16 ID:9m9m/YVF0
 
  -  裏を把握して事務所はPを売ったのかも 
  
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 21:06:06 ID:YLsPBTyk0
 
  -  そこら辺は事務所サイドの人間が出てないからなんとも言えないなぁ・・・。 
 Pヘッドが事務所と結託して行動を起こしたのか、 
 ロッカーシュートしてから事務所にも楓さんと同じ嘘ついたか。 
  
 事務所側もやってたなら飛び出して独立してると思うんですけどねー。 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 21:07:23 ID:MeqXKHm00
 
  -  >今は昔 
 マライア・キャリーや浜崎あゆみ 
 どうしたこうなった 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 21:17:15 ID:tP3A09Fq0
 
  -  >>1710 
 その場合ある意味事務所も被害者だよなー。 
 今ではトップアイドルの楓さんの息子という人の代理人からの手紙がくる。 
 同封されていた遺伝子調査書の情報からPに事情を確認。 
 事務所的にも今楓さんにスキャンダルとか死活問題。 
 親子だし大丈夫やろと穏便に話を済ませて来るんだとPに指示、出せる金銭額を伝える。 
  
 ただしここでPがコインロッカーベイビーやらかしてる事とか、楓さんとの約束黙ってたかやらかしてそうだが… 
 (アイドル慰問コンサートが行われてるのとか、Pの降格的に金剛さんが事務所に真相ばらしてそうだがw) 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 22:32:35 ID:6b0cUZjw0
 
  -  芸能に関わる人でなし感が良くでていたな〜と 
 芸人とその周囲に群がる一般社会からドロップアウトした連中に何を求めているのかとww 
 芸人にモラル求める世の中の方がどうかと・・・ 
 売れれば全てを、売れなければホームレスというのがないよな〜 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2017/12/06(水) 23:39:14 ID:Tc0GMhFH0
 
  -  >>1705-1706 
 あそこでガチクズと本当の母親は別物と判別しただけ、大きいけれどね。 
 今回ほど金剛ちゃんが格好いいと思ったことはなかった。 
 きっと紅茶とマーマイトが十分足りていたんやなって。 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:06:23 ID:rLZtcrjk0
 
  -  コトミーはのどっちがやる夫の学校に編入できるだけで丸儲けじゃないのか? 
 なんで損に気づいてない扱いになるのか、よく分からん 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:08:09 ID:1UZ4glhr0
 
  -  現財務大臣兼任副総理、政財界のフィクサーといった連中の代理人。 
 そいつから「娘はともかく父親はNG」と看做されている上に、 
 人材発掘という業務上、のどっち取り込みの邪魔となったら…コトミーどうなると思う? 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:11:06 ID:rLZtcrjk0
 
  -  邪魔になるってのが仮定だからなあ 
 普通にのどっちがスカウトされたら、凡人にくれてやっていい程度の余録うける可能性もある訳で 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:12:45 ID:1UZ4glhr0
 
  -  どうも原作では無理解な父親としてヘイトを稼いでいるみたいだし、 
 メシテロさんの扱いもそんなだから、あーあって感じなんじゃないかなあ。 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:31:04 ID:rLZtcrjk0
 
  -  スカウト対象の親の人生終わらすのはどうかな 
 むしろ完全に漏れてもかまわない仕事だけまわして管理化に置いたほうがいいんじゃ 
 まあのどっちがスカウトされるかどうか分からんけどね 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:32:48 ID:KtsVCGAo0
 
  -  スカウト関係なく要注意人物って周知したんでしょ 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:34:31 ID:rLZtcrjk0
 
  -  まあ仕事は鷲巣関連だけじゃないか 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:50:16 ID:JDgZbny/0
 
  -  >>1719 
 これだけ見るとAV落ちさせるための仕込みに見えた 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 00:58:31 ID:rLZtcrjk0
 
  -  のどっちも生活苦になると言われてAV堕ちに現実味がw 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 01:03:07 ID:NvFCz3c00
 
  -  薄い本でよく見かけそうだなw>のどっちAV堕ち 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 01:05:13 ID:1UZ4glhr0
 
  -  あんな回状出回ったら法人向けどころか、 
 相場の安い離婚や相続でも仕事が回ってくるかどうか。 
 政府がバックについてるから、地検にも相手にするなって指示が来てそうだし。 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 01:37:55 ID:K2TdVC+U0
 
  -  けど鷲頭やる夫の事だから生かさず殺さずギリギリ会社を運営続けようと言う状況を続けそうw 
 理由は『内定』と『卒業』によって親の手から離れても問題ない状況作れるわけだしw 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 01:42:57 ID:rLZtcrjk0
 
  -  それもこれもスカウト対象合格&室加入しだいだろうな 
 合格しなきゃ回状まわして放っておきそうだけど、合格したら上で言ったように 
 失敗してもいい仕事まわして生活レベルそのままにしてやりそうでもある 
 スカウト対象の親への余録&旦那として嫁の実家の面倒見るのは甲斐性って事で 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 01:56:36 ID:z/qw9DPR0
 
  -  同志の 
 アイマスで選択肢間違えると低ランク(バッド)ENDしか行けなくなるからなー。 
 このPは出来損ないだ、捨てておいてくれ。 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 02:35:22 ID:NK8HDhY2i
 
  -  作中で明示されてる訳でも無いのになぜかそうだと思いこんで 
 それ前提で叩く読者多いよね。特にヘイト役に対しては 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 03:26:55 ID:N4EkzHXl0
 
  -  ここで釣ればすぐ噛みついてるアホが多いからな 
 顔真っ赤なのを楽しんでるんだろうよ 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 04:23:59 ID:wvH+GTaZ0
 
  -  おまそう 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 06:33:25 ID:TyTTYWvV0
 
  -  母親は和を応援してるんだけどね 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 07:10:25 ID:TlADnrF/0
 
  -  この作者さん、だいたい何をしているかはなんとなくわかるけど 
 作品としては何があったかよく分からんって人が多くなってきた。 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 09:33:26 ID:avWvFAKj0
 
  -  >>1730 
  
 それってチ○コ丸出しの奴に注意したら 
 丸出しのまんまニヤニヤ笑ってるのと変わらんがな 
  
 オマエラの反応を見るためにワザとチ○コ出したって言われても…まあなんだ、風邪引かないようにな 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 09:36:37 ID:rLZtcrjk0
 
  -  >>1733 
 原作未読だとのどっち親父にヘイトなんか溜まってないから、こいつをひどい目に会わせたいとか思わないんだよなあ 
 まあ原作未読派とか二次創作で無視していい存在なんだが 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 12:49:29 ID:K2TdVC+U0
 
  -  最近花中島サトルの名前を見るたびに何故か『サトゥルヌス』の絵を思い出してしまう… 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 13:06:41 ID:XcyukBRw0
 
  -  実子食ってるあれかぁ 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 13:48:36 ID:/6gaxwMA0
 
  -  アスナさんの原作ネタは知らんとわからんからなぁ…… 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 14:23:39 ID:h32yXleo0
 
  -  原作知ってたら超高レベルのいちゃつき(推定)になるという 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 15:03:45 ID:dOFOIxOL0
 
  -  板さんの作品ってウジウジモヤモヤさせて印象に残すのは得意なんだけど 
 敵ばっかり万全に動き回ってて主人公勢はいつも後手後手に回るせいでカタルシスが薄くて活躍した後もスッキリしないし 
 そもそも「分かってる」のは主人公とかごく限られた一部だけで何か動く度に邪魔とかが入ってウジウジモヤモヤが続くってイメージだが 
 最近はこうスカッとする感じの展開来た? 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 16:59:53 ID:1UZ4glhr0
 
  -  現在休載中のでっきーとセッシーコンビの悪役令嬢でも、 
 敵は腐敗していても強大でないと、物語が盛り上がらないってスタンスは明らかにしてたね。 
 例外としては初代悪役令嬢、後は足柄さんのうちうサーガとゆかりさんシャークネードかな? 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 18:50:33 ID:7PbUQ0Ma0
 
  -  なんか同志って時々、感想に困るようなよく分からない短編をさっと投げ落としていくよな 
 リアルで何かあったんじゃと心配になるぞ 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 18:50:41 ID:jV3rMhlxi
 
  -  板さんの作品の場合、長編なのにその強大で難攻不落なラスボスを序盤から出しちゃって、 
 ラスト付近までそのラスボスの掌の上でいいように操られる、みたいな展開が多いのが 
 見ててストレス溜まりやすい原因な気はする。 
  
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 18:56:28 ID:1UZ4glhr0
 
  -  のっけからラスボス登場ってのはよくある作風だけど、 
 板さん温厚そうな口ぶりに反してシビアな内容だからなあ… 
  
 >>1742 
 まあ短く打ち切る分には左腕への負担が軽く済んだ、くらいに思うべきかなw 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 19:07:05 ID:Bj8FBjlK0
 
  -  やろうと思えば3レスぐらいで終わりそう 
 以前バカさんがそんなネタやってたな 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 19:09:11 ID:KJd2fUYx0
 
  -  同志のは2コマで終わった話なかったっけか? 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 19:21:57 ID:JO7le9EC0
 
  -  >>1742 
 分かる 
 大きなお世話は承知で「これやらんでいいから、その代わりに休んでくれ!」 
 と言いたくなる話がたまにある 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 20:54:49 ID:jwKI6NBl0
 
  -  コクシムソウジョウジブルペンマチシーズンアタマカラ……ウッアタマガ 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:23:21 ID:rLZtcrjk0
 
  -  のどっちは生活苦が直結してる可能性が高いから勝ち残ってほしいなあ…… 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:31:32 ID:JPjNwkTv0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511699046/5469 
 京太郎というクソ雑魚金髪野郎よりものどっちとイチャイチャするほうが需要あるだろうに 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:31:42 ID:JPjNwkTv0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511699046/5469 
 京太郎というクソ雑魚金髪野郎よりものどっちとイチャイチャするほうが需要あるだろうに 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:33:49 ID:jwKI6NBl0
 
  -  おっ、またスパ公君かな? 
  
 殆ど公式カップル扱いらしいけどマジー? 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:35:25 ID:uwJxno790
 
  -  銃が下手なら三節棍とか流星錘とかを使おうぜ遠距離攻撃て程リーチないけけど 
 あとRFの試合で違反でなければだが 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:35:28 ID:rLZtcrjk0
 
  -  えーとスパ公くんがやる夫ハーレム派で、イケメンくんがやる夫嫌いだっけ? 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:45:09 ID:o1+YutZP0
 
  -  同性愛はいかんぞ。非生産的な(なお言った当人) 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:45:43 ID:Ne4mQjA00
 
  -  >>1752 
 咲-Saki-は百合漫画だからな 
 男の京太郎は除け者にされて当然でむしろ登場する度に女キャラに嘲笑されたり罵倒される場面を入れるべきだわ 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:51:58 ID:jwKI6NBl0
 
  -  でもそうなってないんだよねー不思議だなー 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:52:32 ID:Hc0D4a/J0
 
  -  咲世界の男ってあの服装とかに疑問を持つと 
 いつの間にかいなかったことになるんでしょ? 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:53:45 ID:Jz2Vhen+0
 
  -  男子高校生スポ根もののヒロインポジだからな 
 導入で使われてあとは空気置物でエピローグでちょっと出番がある 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:56:11 ID:jwKI6NBl0
 
  -  まー作者からも忘れられるくらいだしなw 
  
 だが排除してないってことはそういうことだ 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:57:41 ID:Ne4mQjA00
 
  -  >>1759 
 その導入も置物もエピローグもいらないということがドラマ版で証明出来たからな 
 加筆修正で京太郎の存在を消すべき 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 21:58:34 ID:KJd2fUYx0
 
  -  変に障るから居残っちゃったじゃないか 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:00:23 ID:owBna1nH0
 
  -  そもそもあのスレの話は百合マンガでなくてムダヅモだから問題はないな・・・! 
  
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:01:55 ID:JPjNwkTv0
 
  -  >>1762 
 居るほうが変に障るんだよなぁ 
 百合物の男は噛ませにした後は後腐れなく退場させないと 
  
 >>1763 
 原作が百合なんだからこっちも百合を入れないと 
 後無能な京太郎を痛めつける必要もある 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:08:43 ID:bv7th51e0
 
  -  ガチで男友達世界に艦これぶちこんだらどうなるんだろうか。 
 女性VS艦娘で崩壊が早まるのか、それともまーんがシドニー宣言されるのか? 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:10:49 ID:KJd2fUYx0
 
  -  ぶっちゃけ男友達世界の女って、別の女性型人格系に人間として認知されないんじゃないかってガチで思ってる 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:13:23 ID:BPtmQHUa0
 
  -  観測者でもどうにもできない世界の自殺因子だからなぁ 
  
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:13:26 ID:rLZtcrjk0
 
  -  男子出生率がどうにもならなきゃ、そのうち人類絶滅は変わりない 
 あの世界最大の敵は男女比率だからな 
 少ない男子が死なないように最適の社会環境を構築できたとしよう 
 でも詰むから 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:14:43 ID:rLZtcrjk0
 
  -  >>1767 
 男もそうなんよ 
 だから反逆より自殺傾向がツヨイ 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:31:37 ID:1UZ4glhr0
 
  -  >>1765 
 状況次第だろうけれど提督の資質を持ち、 
 自分たちに応じてくれた男子と艦娘だけのコロニーを、 
 あの世界なら幾らでも存在する無人地帯に作るんじゃないかな。 
  
 深海棲艦が跋扈しても大多数は守るに値せずって。 
 提督資質持ちの男子は言うに及ばず、艦娘とて「知らんわ」となるんじゃ。 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:35:46 ID:Jz2Vhen+0
 
  -  男友達絶これのやるとしてもクロスの論点は 
 人類は生き残ることが出来るか?ではなく 
 男たちは心穏やかに死ねるか否かだと思う(白目 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:37:38 ID:1UZ4glhr0
 
  -  それだけでも十分じゃないかなあ。 
 実質存在意義は精子製造装置としてしか見られていないんだもの。 
 だったら自分たちの人間性を認め尊重してくれる神様とともに、 
 静かに余生を過ごしたいってのが人情だろうし。  男子過疎地域などは激怒するやろうけど。 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:42:09 ID:G1esKo/I0
 
  -  >>1764 
 見苦しい百合ゴキブリこそあと腐れなくここから退場してほしいけどね 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:42:09 ID:TzZN/KTx0
 
  -  そもそも男友達世界だと提督になれそうな男がいるのかという基本問題がありそうだ 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:43:04 ID:KJd2fUYx0
 
  -  >>1773 
 触るなっつーの 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:44:22 ID:jwKI6NBl0
 
  -  いや待て、イケメン君かもしれんぞ 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:44:56 ID:KJd2fUYx0
 
  -  いやな融合反応起こしそうだなおい 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:45:32 ID:Jz2Vhen+0
 
  -  >>1772 
 そうなったらガチ戦争でその上女陣営が一方的に殲滅されそうな戦力差 
 しかし今代は良いけど次代は提督どころか人が生まれないでその時どうするのかねえ 
 でもその結果提督=男が心穏やかに天寿を全うできるならそれは救いと思えてしまう世界は終わっているOTZ 
  
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:47:03 ID:KJd2fUYx0
 
  -  そういや終わった世界から艦娘が来た、って作品書いたの誰だっけ 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 22:58:42 ID:97d0C2x00
 
  -  ・おおよそ1:100程度の共学における男女比を理解してない 
 ・「男は来たくて共学来てるんじゃない」という事を理解してない。 
 ・「共学に入れたから自分は結婚できるかも!いや、できる!」という、意味不明な自信過剰を内包している 
 ・「自分に何か原因があったんじゃないだろうか?」ではなく「どうしてこちらに興味を引いてくれないの!?」と相手の所為にする。 
 ・「自分は○○してるのに!」という、男性からしてみれば意味の無い行動なのに、その行動に男性が反応しないのがおかしいと駄々をこねる 
 ・「結婚できなければ負け組」「同居婚でなければ負け組」「結婚しなたら自分が正室!他は側女」という強迫観念。 
 ・男がうんと言うまで大多数で押しかけ、無言の圧力掛けてでも目標を達成しようとする執念 
  
 そんなのが「エリート」として群がるのが(主に地方の)共学だからなぁ・・・。 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:05:28 ID:1UZ4glhr0
 
  -  >>1774 
 自分たちに対する「助け」に応じて顕在するらしいので、 
 こんな実質フェミナチに包囲された牢獄のような人生から救い出してくれ。 
 そう思ってる思春期男子なんかは、もろにヒットするんじゃないかなあ。 
  
 >>1778 
 多分あの世界を艦娘たちが見たら、存続よりも今いる男子・提督の尊厳を優先するかと。 
 もしも艦娘に生殖能力があるとかいったら話は別だけどねえ… 
 そうなると男子と艦娘のハイブリッドが性別を問わず新人類になるんかな? 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:09:57 ID:XcyukBRw0
 
  -  >>1780 
 最低でも県単位、場合によっては地方単位で1校しかない共学 
 そこに学力だけでなく外見や教養まで含めて選抜されたって自負が 
 男の奴隷となれって指導をすっとばして暴走するんだろうねえ 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:11:46 ID:1UZ4glhr0
 
  -  >共学 
 天下の秀才を集めて莫迦にして送り出すと揶揄された、 
 旧軍の陸士や海兵に近いのかもなあ…余りに閉鎖的だし。 
 品行方正かつ教養・人格を見極めたはずの連中が、初代みたいな大惨事を起こすんだから。 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:15:02 ID:Jz2Vhen+0
 
  -  最初期に言ってた奴隷ってのは建前でしかなかった! 
 それともほんとに最初はそうでそれから外れたレアケースの話であって 
 シリーズが進む毎に建前だよw&ヒステリーがスタンダードに変化していったのかねえ 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:25:38 ID:1UZ4glhr0
 
  -  男女を問わず極端に片方の性別が多すぎ社会は、おしなべて女性的になるそうなので、 
 1:100という完全に狂った比率の中では、どれほど女性基準で品行方正と教養を厳選しても、 
 何れは回避できなかったのかもしれない。加えて「厳選」視点に男子のそれが介入できないし。 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:40:21 ID:TzZN/KTx0
 
  -  男友達世界も都会だと結構マシな状況描写なのがねw 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:40:31 ID:KtsVCGAo0
 
  -  男友達世界で艦娘が顕現して提督の為に敵と戦う… 
 フェミナチ達は深海棲艦だった…!? 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:45:59 ID:1UZ4glhr0
 
  -  男子からすれば自分たちをバイブとトロフィーとしか見ない、紛うことなき深海棲艦レベルが大量じゃないかなあ。 
 全員が全員とは思いたくないけれど。 
 ただ男子を割りと理解して距離感を掴むのがうまい、それなりに尊重できる人ほど阻害されそうな気がね… 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:51:12 ID:Jz2Vhen+0
 
  -  私が選ばれないなんて!少し残念だけどそのことによって 
 男の人が幸せになれるなんて素晴らしいことかしら!! 
 そんなメンタルが求められると思うんだけどなお作中描写w 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:51:56 ID:QIlpHH/30
 
  -  『逆十字が教師になったようです』を思い出すな 
  
 『貴様のために努力した、だから報いろ』ならばまだわかる 
 『俺のために努力した、だから貴様が報いろ』!? 
 おかしいと思わんのか、愚図共がァ!! 
  
 かなりいいところ突いてるよなこのセリフ 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:54:43 ID:1UZ4glhr0
 
  -  >>1789 
 正直それはそれで女子からすればたまったものじゃないってのもあるだろうしね。 
 彼女たちは男子を虐殺した当事者ではなく、大なり小なり改善しようという意思はある。 
 そして共学に来るだけに頭も回るし先も見える…なまじ見えるから絶望するのかも。 
  
 >フェミナチと深海棲艦 
 ほっぽちゃん男友達世界でフェミナチとして死んだ黄色の転生体説(暴論 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2017/12/07(木) 23:59:57 ID:KtsVCGAo0
 
  -  >>1791 
 絶許 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 00:28:10 ID:9Co2ZwMy0
 
  -  無能弁護士は排除&スカウト対象は厳選は正論だが 
 親の仕事潰すわ、本人の心は折るわで、のどっちにかなり酷いことしてるやる夫w 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 00:33:43 ID:20qKd+lz0
 
  -  そこをすこやんと始めとする女性陣がカバーしているから、多分救いはあるんじゃないかなって。 
 しかし覚醒したとしても気付けば原作では相当に裕福だった実家が、全くの左前になってるとか、 
 コトミー(弱)がアレだとしても酷い所業なのに変わりはないねw 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 00:38:07 ID:9Y95dwud0
 
  -  >>1793 
 親に関しては鷲巣に反応しないって事はそこまで優秀じゃないから 
 回状で周知されても影響少ないかもだし 
 原村さんにゃぁ今までで一番優しくしてあげてない? 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 00:51:28 ID:20qKd+lz0
 
  -  とはいえこれまで契約を結んできた事業所、法人と軒並み解約指示。 
 しかも裏社会に潜むフィクサーと副総理に「駄目だありゃ」という報告は、 
 コトミーからすれば降って湧いたような災難だろうなあって… 
 あの世界線でも弁護士としてはそこそこ優秀と解説されている以上、法人顧客は相応にいただろうし。 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 00:58:47 ID:9Y95dwud0
 
  -  鷲巣関連と法人は逃げるけど他の企業にはオススメされるかもよ? 
 んで政治やら裏社会にあまり関わって無いなら問題ないかと 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 01:05:01 ID:JMYUTruH0
 
  -  聞く限りだと、『裏社会の大物との繋がりが無い』『クリーン』なイメージ付きそうw 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 01:12:41 ID:20qKd+lz0
 
  -  しかしフィクサーが絡んでいない、主に財閥系を中心とする大企業。 
 そしてそれらの裾野中小企業って限りなく限定されてしまうので、 
 コトミーは今後、離婚・相続など個人向け民事・刑事専門弁護士に転換するかもなあw 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 01:14:49 ID:20qKd+lz0
 
  -  てかここ最近続く検査偽装、リコール多発などに象徴されるように、 
 財閥系企業も最近は真っ黒だし、そんなところに鷲巣サマの手が伸びていないかって言うと…w 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 01:14:59 ID:9Y95dwud0
 
  -  ガチで原村さんが積んだ状況にするなら 
 親から落とせ言われて会った後に 
 初期男友達対応してたらヤバかったかもね 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 09:05:59 ID:2AurkCQT0
 
  -  正直、コトミーが迂闊なのは間違いないけどここまでされる謂れはない 
 今回のやる夫の横暴にはドン引きだったわ 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 09:25:08 ID:a36wmUTC0
 
  -  横暴なのは確かだが、回状はビジネス優先なら妥当な処置 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 09:30:18 ID:oARtOzw70
 
  -  男友達世界の地方の学園側も相当だしね。 
  
 ・男はともかく、女は毎年100人以上の入学を絞ることもできないし、止める気もない。 
 (寄付の兼ね合い+不正を疑われてしまう+下手に絞るとフェミナチ系に学園長交代の大義名分を与えかねない) 
 ・女子側の交流会の要請を抑えることができない(男子側に丸投げな上に、情に訴えつつ「全部受けろ」と遠回しに言う) 
 ・大事になりそうな時に、守るべき男性を警備すら配置できない(予算がない上に、予算を握ってるのは大体フェミナチ政党) 
 ・危険要素が目に見てる女生徒を「彼女だって将来があるから」でほぼ放置 
  
 教師もあかん場合が多いし、ヤバイよね。 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 09:30:54 ID:8gsGGTIui
 
  -  >>1802 
 嫌がらせでやったならともかく、ヤメ検なのに鷲巣の名の意味すらわからないような弁護士を雇うのは 
 鷲巣にとってリスク大きいからやめとくってだけだろ 
  
 弁護士って依頼人や相手方の色んな情報を得られる存在なんだから 
 信頼できないなら依頼しないって普通の判断だし 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 10:03:30 ID:WFmvXTLwI
 
  -  自動車業界にいてトヨタホンダ日産を知らないレベル、というのは大袈裟か? 
 業界で〇〇を知らないのはモグリ、と言われるような相手が鷲巣だよな 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 10:35:42 ID:9Co2ZwMy0
 
  -  正論で正当だがドン引き、そういう事も稀によくある 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 10:38:40 ID:9Co2ZwMy0
 
  -  特に今回は目の前に余波をもろ被る罪のない女子高生がいるからねー 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 10:53:22 ID:oXTZ0m5w0
 
  -  >>1808 
 京太郎が居れば適当な理由付けて被でられるのに 
 のどっちが可哀想だからスケープゴート役にモブでも良いから京太郎を出してくれ 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:15:13 ID:4wCERMkU0
 
  -  男友達の世界はぶっちゃけ「舞台装置」であって、救われることを必要としてないと見ている。 
 どうあがいても(神が関わっても)男子出生率は上がらないし、人は滅ぶ方に進むのだから。 
  
 だから深く考えずに読むことにしてます。 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:24:06 ID:JMYUTruH0
 
  -  だって前提として「救うまともな方法ないよ?」って同志が言っちゃってるし 
 原作始まる前に世界ごと有情拳で滅ぼす方が慈悲じゃねーの?ってレベル 
 神様とかも初期らへんぐらいにしか出てこないで、ちゃんと解析して今後に活かすかも不明(というかやってないのでは?)だし 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:36:54 ID:pThUetkE0
 
  -  ・異世界と繋げる 
 ・マジチン 
 ・何か別な要因があった 
 二次で男友達の世界を救ったのは大体この辺の理由だった 
 本当にまともな方法じゃムリなんだな 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:38:29 ID:a36wmUTC0
 
  -  救世という大それた行為をまともなまま行おうだなんて烏滸がましいと思わんかね? 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:38:57 ID:9Co2ZwMy0
 
  -  だって滅びかけてるのが世界のバグってまともな理由じゃないもの 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:52:48 ID:qJRVC1HDI
 
  -  あの世界で本気で男を救おうとしたら、Wでっきーみたいな極端な方向性しかないからなあ。 
 結局あれも女が暴走するの待った無しな方法なんで、最適解とは言えんが。 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 11:54:26 ID:9Co2ZwMy0
 
  -  仮に世界のバグが消滅したら、ある日いきなり女は「私はしょうきにもどった!」と男子の移動制限は撤廃し 
 結婚も一夫一妻もハーレムも独身も遺伝子提供だけしてくれるならおkで共学廃止 
 フェミナチ連中は軒並み自首し、ザリガニと亀頭もセイラさんとエマさんに戻るんだろうか 
 男子も自殺願望は消えるんだろうか 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 12:04:38 ID:JMYUTruH0
 
  -  コロニーとか地下で人工生殖に成功したらわざわざ支援しないで防衛&撃退で滅びるまで待機じゃないかな 
 不信感を煽るフェミナチが生き残ってるのがだいたいの原因だけど、男もナイーブに過ぎるし 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 12:16:16 ID:/fLLzmFO0
 
  -  あの世界に必要なのは、男女ともども押さえつける管理者的存在なんじゃないかと思う 
 コンピューター様とか 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 12:25:16 ID:eyu3uJoI0
 
  -  コンピュータ様「人類は滅びたがっている」 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 12:27:51 ID:oTkf9HKb0
 
  -  まあ、男女比がおかしくなったけど、なんとか適応して特に騒乱も無く人類存続しつつ、問題の対策と原因研究してますよ。で、お話転がすのは逆に難しいわな 
 結界があるからこそ女神が襲来するじゃないが、観測者がいるからこそ問題が発生するわけで、 
 あの世界の人間がやるべきなのは観測者を観測し返して干渉する技術を開発して三女神にケジメを取らせることが……!(ぐるぐる目) 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 12:52:11 ID:JMYUTruH0
 
  -  なんかやらかしたのは覚えてるけど何処だっけ?もう記憶もおぼろげなんじゃが 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 12:53:38 ID:20qKd+lz0
 
  -  しかし銀ちゃん孕ませという、割りと明るい作品から一転してあれとは… 
 あの頃の同志に何があったんだろうね。 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 13:09:35 ID:9Y95dwud0
 
  -  >>1821 
 男友達3期でベルダンディーが転生してないのに始めた事で観測しか出来なくなった 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:22:10 ID:qFO51Yt60
 
  -  男友達世界はどこからスタートかによっても違うしね。 
  
 ・世界規模で人口減少+男女比がおかしくなりつつある(原因不明) 
 ・ウーマンリブが台頭し、女社会になりつつある。 
 ・(ここで再現性の無い単性生殖が一旦は成功するかもしれない) 
 ・フェミナチ思想の強い女性政党が政権奪取 
 ・ワシントン協定(女性単体での単性生殖のプロジェクト発動) 
 ・シドニー宣言からの男性大虐殺 
 ・単性生殖は不可能と発覚。からのフェミナチへの掌返し。 
 ・一連の責任を取って国連が解散、日本はフェミナチ政党への弾圧による犯人探しが加速。 
 ・日本以外の国は資源である男性を巡って内戦や暴動の結果、大多数の国が文字通り「消滅」する。 
 ・日本では婚姻法改正不可避で、男性への就職制限その他諸々が整備される 
  
  
  
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:35:33 ID:EUtqqpWS0
 
  -  男友達世界って、他国の状況って何か明言されてましたっけ? 例えばコメリカとか。 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:39:32 ID:xbIt/oOc0
 
  -  >>1825 
 男が精子工場になっていたりとか 
 まだ日本のほうが男にとってマシ 
 ってのは出たことはある 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:40:27 ID:UtGGX0gN0
 
  -  男友達世界の問題の根幹は 
 「男が不要になったら(それが必要でなくとも)即全滅させよう」となる女性全般の精神性だからなあ 
  
 シドニー宣言時点での大多数の女性がそれを良しとして受け入れたって所で 
 後(男友達本編)の女性に罪があるかないかはさておき、(少なくとも)『女性』がそういうモノなのは確かで 
 生き物として一緒に居ること自体がダメなんじゃないかなあという気がするのよね 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:41:41 ID:/fLLzmFO0
 
  -  「繰り返す」で全く変わってなかったのが最近発覚しなかったっけ 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:43:01 ID:EUtqqpWS0
 
  -  ただ、あそこでの方策(かくまったらその家族も破滅させる)を取ってなお生き残っていた男がいる以上、 
 「破滅覚悟で男をかくまっていた人がいた」のも確かと思ってる。 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:47:35 ID:UtGGX0gN0
 
  -  反面、シドニー以後で劇的に減ってるのが男性のみな辺り 
 率で言えば1%にも満たないくらいだったんじゃないかな>かばった女性 
  
 対処法はアレだな、マクロスのゼントラン・メルトランみたく区分けして精子卵子のみやり取りするとか 
 そういう意味ではコンピュータ様に管理してもらって男世界と女世界に分けた方が良いのかも 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 15:49:38 ID:EUtqqpWS0
 
  -  明確に言及されてないなら、日本の同じような状況(共学がある等)の国があるって 
 設定の二次を作っても、ふわっとで押し通せるかな? 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 16:01:21 ID:/fLLzmFO0
 
  -  二次創作だけの特異設定ってだけで大体納得するんじゃないかな 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 16:06:16 ID:+wucQsaB0
 
  -  >>1830 
 確か家族が危ないからって自分から首差し出した男も多かったって話があったような。 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 16:07:14 ID:ezixO9Es0
 
  -  二つの日本!スパロボじゃねーか! 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 16:16:55 ID:9Y95dwud0
 
  -  >>1834 
 ロボスキーさんの二次であったなぁそれ 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 18:29:40 ID:8m+79euF0
 
  -  >>1825 
 一部の国が自治区とか自然区になってるとか言われてたような 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 18:31:45 ID:EUtqqpWS0
 
  -  その一部の国が「どこの国か」って明確に明言されてたかな、ってのが気になったのですたい。 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 18:33:47 ID:EUtqqpWS0
 
  -  虐殺に走ろうとして、タッバに盛大に梯子外された世界線じゃ、 
 中○や豪○は自然区になったって描写されてた気がするがw 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 18:40:54 ID:dKFrZjVvI
 
  -  センター国あたりは自力で男(精子)を確保できない自治区になってるって話があったような 
 精子工場導入してるのは何処だったか… 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 18:43:43 ID:h1RniWlE0
 
  -  その辺は外国としか書かれてなかったかと 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 19:02:14 ID:krKbgSYF0
 
  -  眼鏡かけた男が居なくなった国だってあるわけだしな・・・ 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 19:17:24 ID:5mDZXlUu0
 
  -  愉快犯や故意犯が出る未来しか見えない…… 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 19:17:59 ID:4wCERMkU0
 
  -  >>1841 
 「手が綺麗な女の人」もいなくなった国の話はNG 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:01:09 ID:NSMSAEnk0
 
  -  メシテロさんの麻雀のやつ、原作に近い世界で(一部劇薬いるけど)原作キャラに 
 麻雀で圧倒して説教じみたことしてるのが多いから往年のオリ主めいたものを感じて 
 非常にモヤモヤするな、まぁあんこで決まったからと言われたらそれまでなんだけど 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:04:44 ID:EUtqqpWS0
 
  -  複数原作がある故、どっちに有利に転んだところで「オリ主が〜」めいた反発を抱く層は出てくると思うよ。 
 持たない層も居るが。 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:08:45 ID:WAy8/kKS0
 
  -  ムダヅモも咲も「勝った者が正しい」って共通の価値観があるから今作は特に気になる所はないな 
 トリコの時はおとぎ話的なシーンにリアルなダメ出しが鼻についたんだし 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:10:19 ID:9Y95dwud0
 
  -  定期的にこの話題出るよね 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:11:15 ID:NSMSAEnk0
 
  -  まぁ同じ麻雀作品である以上仕方のないことになるのかな 
 しょせん確率だって言われればそれまでだし 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:12:46 ID:62dwzgNDi
 
  -  毎回毎回同じように文句つけるなら読まなきゃいいのに 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:17:54 ID:EUtqqpWS0
 
  -  「読んだから文句言うんだよ!」 
 →「そういう作風なの知らないならともかく、知ってて読んで文句言うのって面白いよね」 
 という亜土梅酢 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:41:58 ID:krKbgSYF0
 
  -  文句を楽しむスレだと思ってた(棒 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:46:41 ID:/fLLzmFO0
 
  -  つーか最近、読んだから気になったから亜土梅酢→読まなきゃいいのに→読んだから言ってんだよ! ってのが多いな 
 読まなきゃいいのにって間接的な作者へのアンチ行動だってのをわかってて言ってるんだろうか? 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 21:58:09 ID:9Y95dwud0
 
  -  何度も同じ話題出されると返しも雑になるよね? 
 最近の投下だと原作キャラage描写多いのにとかね? 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 22:37:59 ID:9Y95dwud0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511699046/5706 
 ユリ狂い君をここで構わないと避難所でこれよりアレな発言をします 
 しかし謎なのは好きなカップリングやキャラを一切言わない事なんだよなぁ… 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 22:41:08 ID:nREATo8z0
 
  -  亜土梅酢にも達してない只の文句だったからね、読まなきゃイイじゃんとしか言いようが無いんだナ 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:08:24 ID:vkj9oMUY0
 
  -  このままだとのどっちが可哀想だからサンドバッグとして京太郎を実装してくれ 
 そして咲とのどっちをイチャコラさせてくれ 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:23:13 ID:YbKyfETX0
 
  -  才能がないやつは出てきちゃダメなんだろ、ハブられてんだから喜べよ 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:23:52 ID:pThUetkE0
 
  -  というか同意を得られると思ってるのか 
 それともゴリ押ししたいのか構われたいのか 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:27:19 ID:9Y95dwud0
 
  -  構われたいだけでしょ 
 発言が支離滅裂だしカップリング云々も取ってつけたようなもんだし 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:33:37 ID:pThUetkE0
 
  -  親とか兄弟や友達、後チャットとか色々コミュできるとこあるんだが 
 こんなところで何してるんだと思わなくもない 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:34:34 ID:7aUb2ybn0
 
  -  どこでもこれじゃ居場所なんかなかろう 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:35:07 ID:YbKyfETX0
 
  -  電話をかけられるような友達もチャットに応じてくれる場所もないんだよ、察して差し上げろ 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2017/12/08(金) 23:36:39 ID:9Y95dwud0
 
  -  他人の意見に耳を貸さずに 
 変な持論をゴリ押す人がちゃんとコミュ取れると思いますか? 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:01:50 ID:DsYfmiA/0
 
  -  現がふらっとタッバの会社に現れてアドバイスとかヒント呟いていかないかなあ 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:11:59 ID:GbXzegOa0
 
  -  観目さんのスレでネタにされるエロ話がどストライク過ぎて、もうだめかもしれない。 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:18:23 ID:ZGsNdHwU0
 
  -  >>1829 
 ナチのユダヤ人虐殺でも、生き延びた人居ましたからね。基本匿ってくれる人の紹介で次の人の所に移動するってのを何度も繰り返した人。 
 泣けるのが、どんなに信頼の置ける優しい人でも三ヶ月以上は世話に成らないって自分ルールをきめてる事。 
 これ以上は匿ってくれる人にも迷惑がって事だろうけどさ。アンネも最終的に密告されたし正しいんだろけど修羅の世界だね。 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:23:39 ID:BgVAgWC40
 
  -  >>1853 
 >>1855 
 お前がここ読まなきゃいいんだぞ 
 ガス抜き場でうざがらみする荒らしになってるっての理解した方がいい 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:26:01 ID:JdhoZkRK0
 
  -  亜土梅酢に亜土梅酢することは禁止されてない筈だよん。 
 でないと肉染み和いができない。 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:38:54 ID:HQBeQpIz0
 
  -  肉染みは連鎖する 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:44:43 ID:l3n/RrwNi
 
  -  ここはガス抜き場じゃなく 
 梅座の肉染みあいを同志が眺めて愉悦するとこでは? 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 00:52:27 ID:+fZU7ZjL0
 
  -  >>1867 
 なんでも荒らし扱いすればいいってもんじゃないんだな 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:02:51 ID:5yoA6zJM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510773637/547 
 >西住家の事情 
 うっ、頭が!(NG話題の可能性あるためこちらで) 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:05:58 ID:Std1wjb40
 
  -  >>1867 
 なんでお前って書いたの? 
 ID違うんだからお前らが正しいんじゃない? 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:10:30 ID:JdhoZkRK0
 
  -  ついでに。ここ読まなきゃいい、という亜土梅酢を聞き入れる義務はない、という亜土梅酢。 
 なお、この亜土梅酢を聞き入れる義務も(以下無限ループ 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:12:47 ID:Std1wjb40
 
  -  返事は無いんじゃない? 
 単発言い逃げでしょきっと 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:18:38 ID:NoSzZB0ji
 
  -  >>1872 
 実際、西住サキュバスの母と長女は薄い本は属性てんこ盛りで美味しく頂かれやすいしなぁ…… 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:22:18 ID:BgVAgWC40
 
  -  >>1873 
 一人向けに書いたのに追加したから 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:24:53 ID:i7TvSdTJ0
 
  -  直す一手間を惜しんで足元掬われるあたり実に梅座感ある 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:27:46 ID:JdhoZkRK0
 
  -  ガス抜きができる所になっているのは否定しないが(俺も良く愚痴こぼす) 
 そのガス抜きにが全面的に賛同されるとは限らず、逆に亜土梅酢変えしえを喰らう可能性も 
 十分にあることを理解した方がいい、という亜土梅酢。 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:30:43 ID:Std1wjb40
 
  -  書き込まれてるのが22時位なのに 
 日付変わって20分たって急に追加したの? 
 とかね突っ込み所一杯だね! 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:33:02 ID:BgVAgWC40
 
  -  >>1880 
 ずっと張り付いてるわけないんだから見たときにまとめただけだよ 
 まぁめんどくさがらずにお前らって書けって言われたらその通りだね 
 書いてなかったらなんなんだって話だけど 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:34:33 ID:IDSQ2pIL0
 
  -  ルールの範囲でなに言ってもいいかわりにそれに対してなに言われても泣かないのが梅座じゃろ 
 基本ここでの愚痴は囲んで棒で殴られても殴り返せるか笑って流せるかできないときついと思うんだが 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:41:35 ID:Std1wjb40
 
  -  うざがらみするなと言った本人が 
 延々安価付けて粘着するという絡み方するというね 
 ブーメラン刺さってますよ? 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:44:22 ID:BgVAgWC40
 
  -  >>1883 
 安価されたら返事されたの分かりやすいだろ? 
 そもそも返事ないんじゃないっていうから返事してるだけなのに 
 うざがらみって言われても知らんがな 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:45:07 ID:JdhoZkRK0
 
  -  実に我ら亜土梅座らしくて(ここでのみやってる分には)、素晴らしい限りじゃないか。 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:51:48 ID:Std1wjb40
 
  -  一応忠告しとくと 
 安価付けて熱くなって人格攻撃みたいになったら 
 言いわけ出来ないから注意だぞ 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 01:54:36 ID:JdhoZkRK0
 
  -  軽く肉染み和いを。 
 君が>1867で安価つけてうざがらみとか言ってたけど、 
 安価された人たちにとっても君の>1884同様「知らんがな」なんじゃね? という亜土梅酢 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 02:01:29 ID:BgVAgWC40
 
  -  >>1886 
 言い訳したいから安価付けないの? 
 そういうのはよくないんじゃないかなぁ 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 02:03:55 ID:JdhoZkRK0
 
  -  何故良くないのか? その理由を簡潔に答えよ。 
 なお、答える義務はない。 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 02:12:17 ID:Qyvea7bp0
 
  -  みんな何めんどくさいことやってんの? 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 02:13:55 ID:IDSQ2pIL0
 
  -  別にそんな堅苦しく考えないで 
 ここのレスにはもっと気軽に噛みついてぶん殴って肉染み合えばいいんじゃね? 
 少なくとも同志はそれで愉悦してくれることあるんだし 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 02:15:29 ID:IDSQ2pIL0
 
  -  >>1890 
 めんどくさいことわざわざやるのが梅座だから仕方ないんだよ 
 ウザがらみも梅座への梅座も愚痴への嫌なら読むなもルール内なら許されるのが梅座だからして 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 04:09:42 ID:7J4k71Bh0
 
  -  『読まなければ?』は作者含めた色んな人への全方位攻撃だって気づいてないのか? 
 『読むのやめたら?』なら可能なんだけど 
  
 もしかして『過去は変えられる』の考えなんです? 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 08:21:32 ID:Std1wjb40
 
  -  もう読まなければ?って意味で言ってるんじゃない? 
 あとどう全方位攻撃なの? 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 08:41:55 ID:vXHROLPt0
 
  -  これが肉染み合いか 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 08:43:49 ID:9Gj3GQtB0
 
  -  某所ランキングを見る 
 作者さんの反応が楽しみだw 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 08:56:15 ID:BgVAgWC40
 
  -  >>1894 
 それ書いてる本人でもなきゃどっちか判別付かないんだから 
 そういうつもりで書いてるんなら書き方考えるべきだと思うよ 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 09:04:14 ID:0BVbmosk0
 
  -  同一人物がID真っ赤にしてまでずーっとぐちゃぐちゃ言ってたらもう読むなよ、って言いたくなるのはわかる 
 だがしょっぱなの書き込みから読むなよとか言ってるのは、何作者の代理づらしてるんだよ、と言いたくなる 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 10:41:04 ID:al1/dL1F0
 
  -  国士にも頭は要るから、やる夫フリテンだよコレ 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 10:59:57 ID:AkLOR/Yr0
 
  -  チラ裏のPみたいな話のために不合理な行動させられるキャラって逆に同情してしまう 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:02:37 ID:al1/dL1F0
 
  -  でもあれ、リアルの人間よりはマイルドよ? 
  
 例えば、雨の降る夜中にコンビニ前の灰皿を蹴ってガラスを割っておきながら 
 中の店員に「ナニ見てんだテメェ!」って叫んでカウンターを何度も蹴って、雨粒で滑って転んで「ふざけんなよ!」って叫びながら走り去っていく実例よりも 
 リアリティがあるでしょ? 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:06:46 ID:JKAP9fLT0
 
  -  家庭板見てみ 
 あのPですら畜生の中では大人しい部類だから 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:08:37 ID:0BVbmosk0
 
  -  リアリティって大体リアルに負けるからな 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:11:07 ID:AkLOR/Yr0
 
  -  妖精さんに保護されなかったらどの道スキャンダル必至なのに駅のロッカーに赤さんシュートする馬鹿はおらんやろ 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:14:05 ID:Qyvea7bp0
 
  -  >>1901 
 昔読んだ小説の書き方本に「フィクションはリアルを超えられない」とあったけどそんな感じの話だな 
 創作物だと不合理な行動にも何らかの納得できる理由がほしくなるけど、現実のDQNにそんなものないし 
 あのPの場合、子供を捨てた先が孤児院の玄関前だったらもうちょっと「納得」の余地もあったのかな 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:20:16 ID:al1/dL1F0
 
  -  孤児院だと万一にも子供が親を探し当てる可能性が残るから 
 その他の事例と同様に実行犯不明のまま、幾つかある不幸な子供のなれの果ての一つとして埋没させたかったとか、そういう…… 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:31:11 ID:RYwsgEKe0
 
  -  人は想像や知識の及ぶ範囲内でしか物語をかけないけど現実はそれをはるかにぶっ飛んでいくことがままあるからな 
 最終的に重要なのは租の内容で以下に読者を納得させられるかよ 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:33:07 ID:al1/dL1F0
 
  -  本能寺の変も 
 「そら、ミッチーでも人生に一度くらいは錯乱するだろ」で終わらせられない人間のサガが、謎を産んでいるようなもんだしね 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 11:54:22 ID:ER8pgQbC0
 
  -  Pよりも、金剛が親子再会を二年くらい遅らせたの地味に気になる 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:03:19 ID:JKAP9fLT0
 
  -  縁切り処理に時間掛かったんじゃないの? 
 母親に会わせる気があっても、P対策の公的な縁切り処理はまた別だし 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:28:37 ID:TX9ZHocN0
 
  -  >>1905 
 DQNでこれ思い出した 
 ttp://sk2ch.net/archives/13945 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:35:48 ID:7J4k71Bh0
 
  -  神はダイスを投げるが、リアルは投げ直さないから困る 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:38:00 ID:cMHr/Kcn0
 
  -  >>1909  
 母親がそういう自分に酔ってる可能性とか母親自身の性格等々を徹底的に確認して 
 本当に会わせて大丈夫なのか判断するに要した時間なのかな、とは勝手に思ってる 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:39:27 ID:TX9ZHocN0
 
  -  >>1912 
 リセットボタン・・・ 
 ttp://karapaia.com/archives/52250373.html 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:48:29 ID:xWCT7zJCI
 
  -  ほとぼりを冷ますってのもあったんじゃないかね。 
 あの様子だと母親の事をPや事務所はしばらく監視してた可能性は高いし。 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 12:53:24 ID:TX9ZHocN0
 
  -  妖精さん大活躍だな 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 13:03:47 ID:Std1wjb40
 
  -  適正無い人には認識出来ないのと妖精さんネットワークで 
 連携も取れるから最高のスパイだよね 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 13:12:20 ID:LtB8KSXF0
 
  -  うーん、色々考えたけど、母親自体のサーチは無いと思ってる、そもそも母親に会いに行くのが最初の目的やし。Pの動向が見たいなら母親に手紙出すのデメリット多いと思うんだがなぁ 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 13:24:27 ID:9vuwfV/00
 
  -  >>1918 
 ?母親のサーチとPの動向が見たいが繋がってなくない? 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 13:27:49 ID:LtB8KSXF0
 
  -  ああ、書き方が悪かった 
 母親動向が見たい場合とPの動向が見たい場合は別々の可能性で 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 14:11:38 ID:kasRtYls0
 
  -  「事実は小説より奇なり」 
 悲しいけどこれ真理なのよね。 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 14:24:02 ID:AQVuN9bh0
 
  -  某八幡宮の相続者争いとかね 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 15:22:24 ID:vde5WR6q0
 
  -  再来年と言うかほぼ来年は神道の超大イベントがあると言うのに 
 陛下の退位と殿下の即位からせめて10年は大人しくしてほしかったな 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 15:29:27 ID:TX9ZHocN0
 
  -  ほとんどの神社は収入が少なくて掛け持ちでもカツカツ、神主はほぼボランティア 
 何とか回せてる所は後継ぎがなかなか居ない 
 有名な所は神社本庁が発言権を強めたいし天下り先にしたいので 
 虎視眈々と狙って介入の口実を探す 
 仏教界以上に色々闇が深いらしいからなあ 
  
  
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 16:56:26 ID:7J4k71Bh0
 
  -  なんか相撲の重要イベントやる場所らしいから収入でかかったんじゃないかな 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 17:55:08 ID:TX9ZHocN0
 
  -  あそこは間違いなく神社の中では数少ない潤沢な神社 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 18:13:30 ID:JdhoZkRK0
 
  -  個人的にゃ、楓さんの動向を見定めてた、に一票かな。 
 Pに「貴方と高垣さんは二度、我が子を捨てました〜二度と会う事の無きを願います。 
 三度、見える機会があれば、貴方は後悔しかできないでしょう」と言ってるが、これって 
  
 二度と会うことはない→あの手紙見て母親が動かないなら、Pと同属の可能性高い。アレな人間同士よろしくやってなさい 
 三度見える機会がある→あの手紙見て動くようなら、母親はPとは同類ではない。ならPにとっては不本意な結果にしかなりませんね 
  
 ってことだと思ってる。 
 あの時点じゃ、金剛は楓さんがどういう人間か判断がつかなく、つけるための期間が二年だったと妄想。 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 18:15:30 ID:0BVbmosk0
 
  -  ぶっちゃけあの時Pって全く楓さんの意思をしゃべってないもんな 
 自分のこととアイドル家業のことだけしゃべってるし 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 18:50:24 ID:7J4k71Bh0
 
  -  というか女神の託宣だしなぁ 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 19:01:12 ID:16zUlNkw0
 
  -  グランマとかつまらないからやめてほしい…… 
 元ネタ知ってれば違うのか? 全く面白くないしむしろ寒く感じる 
 面白いもんは元ネタ知らずとも面白いもんだが 
 ただただ溜息しか出ない 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 19:48:11 ID:7cRxJX8X0
 
  -  深く考えずとも勝手に動いてくれるようなキャラは書いていて楽だけど 
 使い所を考えないと物語が壊れるほどアクの強いキャラでもあるのだな 
  
 鍋に春菊を入れすぎたら他の具材まで 
 春菊の味になってしまうのと一緒(恐怖) 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 19:51:47 ID:0BVbmosk0
 
  -  それただの煮過ぎじゃね……? 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 19:58:00 ID:TX9ZHocN0
 
  -  春菊って煮過ぎなくても香りが強くて全体に移るから 
 好きじゃないなぁ 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 19:58:06 ID:7cRxJX8X0
 
  -  煮込んで味を出す系のレシピだと相性クッソ悪いのは確かだね 
 シメのうどんまで春菊風味になるのだ(ヽ´ω`) 
  
 なのでほうれん草使いますね(`・ω・´) 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 20:43:58 ID:wbgjxiafi
 
  -  そもそも春菊は仕上げに入れて、最初に食っちゃうモンでしょ… 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 21:24:24 ID:TX9ZHocN0
 
  -  ほうれん草はシュウサン多いから小松菜を・・・ 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 21:25:47 ID:Ia1Wpn/D0
 
  -  春菊は鍋よりおひたし派 
 異論は認める 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 21:30:57 ID:hnXIWa630
 
  -  春菊は天ぷらもうまいぞ 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 21:55:43 ID:7MI2QPDPI
 
  -  わかる。春菊と大根の天ぷらは、衝撃だったわ 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 21:57:55 ID:A0XAFgaN0
 
  -  春菊スレになってやがる… 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 22:02:30 ID:TX9ZHocN0
 
  -  野菜の天ぷらで一番美味いのはナスだと思う 
 山菜はタラの芽 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 22:05:06 ID:Exw5sPZ60
 
  -  ニンジンのてんぷらは神 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 22:06:09 ID:0BVbmosk0
 
  -  揚げたてならなんでもうまいとか言っちゃダメかな 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 22:08:00 ID:Jre1jFDW0
 
  -  食い物ネタは食いつきやすいからねえw 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 22:17:51 ID:XTPl7vM10
 
  -  アスパラの天ぷらは根元の部分を押し付け合い、先っちょの部分を確保に走る。 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2017/12/09(土) 22:30:28 ID:A0XAFgaN0
 
  -  アスパラの根元の歯ごたえ、嫌いじゃないけどやっぱ先っちょが美味いよなぁ 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 00:48:16 ID:EBFOOSkW0
 
  -  >>1905 
 何て言うか、只の偶然で大抵の出来事は起こるからね、サンプルが膨大な場合は馬鹿みたいに引きが良い人も悪い人も居る。 
 だけど、人間はそこに説明を求めたがるから、逆にフィクション作家の方が理詰めの論理を構築したがる。 
 歴史上の英雄は一度は奇跡を起こしてるけど、引き悪の奴はあっさり消えて誰の記憶にも残らんのでしょうね。 
 家康だって、パラレルワールドでは人質の時に切られて死亡だろうし。 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 00:54:13 ID:poZsOrJu0
 
  -  そういやソーマでやった柿の種をコロモにする奴は作ってみたら物凄く美味かった。 
 特にホタテが甘くて美味かったな。 
  
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 01:03:54 ID:9X5FeNhq0
 
  -  昔ボンボンでやってたポテチを衣にするやつもおいしいかな? 
 柿の種はソーマの見る前にどっかで見た気がするけど何だったかな…ちなみに鳥の唐揚げだった 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 01:04:31 ID:H1jOdLgn0
 
  -  くーねるまるたでは砕いたポテチを衣にタラのフライ作ってたなぁ 
 のり塩味のとか旨そうである 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 01:08:52 ID:TJCvbhV/0
 
  -  ホワイトアスパラは食感が苦手 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 01:54:12 ID:UaIH5DWa0
 
  -  20年以上前のまだ『怪奇警察サイポリス』とかが連載されてた頃のコロコロコミックス増刊号で、 
 フライの衣に砕いたビスケットを使って冷えてもサクサクの衣ってのをやっていたなぁ。 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 01:59:21 ID:8pdz0q/k0
 
  -  「あー、またチョロインかぁ…」 
 という感想しか出ない>あわあわ 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 02:17:13 ID:lntVLKpU0
 
  -  ちなみに柿の種のコロモは 
 冷えたらコロモが湿気って普通の天ぷらより不味くなった。 
 天ぷら以上にあげたて推奨だね。 
  
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 02:27:19 ID:mPmvJoqYi
 
  -  >>1953 
 あんこだもの。そういう時もあるわな 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 02:30:38 ID:DoDdTRuI0
 
  -  あんこの結果の出力が似たり寄ったりになるのはしょうがあんめぇ 
 出してる人は同じ人だし好みだってあるしそんな引き出しがあるもんでもない 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 03:09:50 ID:Cr0+mRe10
 
  -  今回はかなりハーレムよりな構成でダイス量も多いからね、そりゃあ増えるときは増えるでしょう。 
 ただラスト辺りで10をきっちり出せる名状しがたいグラサイのような出目はいつも見事だとおもうのよねえ。 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 03:29:12 ID:DoDdTRuI0
 
  -  この板じゃないけどダ女神が-って盛り上がっといて失敗した時に糞荒れた作者を知ってるから 
 作者からしてそういう盛り上げ方してるのってなんだかなーって思うわ 
 出目で展開決めてる節があるとランダムって感じもしないし 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 03:34:10 ID:DoDdTRuI0
 
  -  あー書き方が悪かったな正確には振る前に出目ごとの展開を決めてる節があるだ 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 03:39:40 ID:Cr0+mRe10
 
  -  選択肢を自分で確定させてないからランダムで間違いないんだ。 
 アンコ本家も出目で流れは決めてる(人によっては熱烈歓迎一回分も)らしいから展開決めてても普通だと思うよ。 
 というか、展開決めずにダイスなど振れないのではないだろうか? 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 07:18:32 ID:wF7LLu1o0
 
  -  あわ覚醒したけど、かわりにシューターが沈んだみたいだから 
 へたすりゃ大将の淡まで回らないで負ける可能性もあるんじゃ?全国の白糸台 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 07:32:59 ID:RSv+BMUf0
 
  -  同志の投下見て某芸人思い出した 
 3年飼い続けると専属奴隷って奴だが、変わったかも知れないが現実でも 
 『3年同居すると内縁の妻として見られる』そうだ 
 それでお金取られたから今は3年以内で別れてると言ってた 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 08:41:54 ID:hQjuYdCL0
 
  -  あれ? 
 クっキー作りのグランマって原典なんだっけ? 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 08:46:55 ID:ZQDuggg50
 
  -  クッキークリッカーつてゲームだよ 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 08:49:19 ID:hQjuYdCL0
 
  -  サンクス 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 10:35:08 ID:CPMGw+Bc0
 
  -  ネタ系虹はネタ元知らないと全くもって面白くないのが難点だな 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 11:32:38 ID:iWxPOy2k0
 
  -  ちっ女子プロダイスじゃなかったかw 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 12:15:45 ID:yYX2L57a0
 
  -  SRS患者多いでしょうから災害医療チーム派遣の検討がされてそう119番のコールセンター 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 12:19:11 ID:PwZVGE8p0
 
  -  諦めたか諦めなかったかの差じゃね(鼻ホジー>……なんであれに相手がいるんですかねぇ 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 12:29:02 ID:Y5HtgP4d0
 
  -  クッキングパパでもエビフライの衣にキャラメルコーンを砕いて粉にしたの使ってたな 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 15:20:03 ID:As9SKmry0
 
  -  そいや、おススメスレでここの作品を紹介するのってどうだっけか 
 先月くらいに紹介されちゃってんたんだけど 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 15:36:32 ID:6IxSsfMS0
 
  -  まあでもほんとあれだな、筆が早いのだけが取り柄になってしまったな 
  
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 15:43:21 ID:EBFOOSkW0
 
  -  同志の奴隷の話って、雑居房に落ちると陰湿な虐めとかかね? 
 女はその辺陰湿そうだし。 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 15:45:53 ID:inmzG8Ls0
 
  -  >>1971 
 持ち出し禁止だからそもそもここの人間がやったらアウトだろ 
 他所のルールも知らん人間が馬鹿やったらどうしようもないが 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 15:52:39 ID:As9SKmry0
 
  -  >>1974 
 うん、そうだよね 
 なんかナチュラルに紹介されていたから、あれ、俺の認識間違ってた? って気になったんです 
 ……ツッコミや削除申請も持ち出しになりそうで、どうしようも…… 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 15:57:22 ID:M7Gjen/zi
 
  -  それ前にセーフだって同志いってたよね 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 16:01:53 ID:inmzG8Ls0
 
  -  すまん、真面目に知らん 
 教えてくれ 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 16:32:22 ID:As9SKmry0
 
  -  なんかこの程度やったらええんよとかあかんよとかが頭の中でごっちゃになってギリギリのラインが掴みにくいから 
 ハッキリ分かってない部分ではグレーにも近寄らんように心がけるんだけど、その分だけこういうのがいいのかどうかわからないままだったんですよ 
  
 問題ないなら取り越し苦労だったようで、お騒がせしました 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 16:50:30 ID:5z4X/L4V0
 
  -  この板って、こちら側としてはokとしても 
 向こうのオススメスレ側からするとダメなんじゃないっけ? 
 板さんのニホンとか、何度も出てるけどね。 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 16:52:07 ID:0C8jzg1o0
 
  -  >>1976 
 すまない、全く記憶に無いんだ。 
 いつ頃の発言かわからないか? 
 教えて欲しい。 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 16:58:34 ID:OxJaT0rn0
 
  -  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1417076243/1213 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1417076243/1219 
  
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1427537486/8088 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1427537486/8089 
  
 探してみたけど、ちょっと違う感じのこんぐらいならええんやでみたいのはあったのー 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 18:29:29 ID:ZyxbNv7S0
 
  -  >>1973 
 雑居房に落ちて陰湿な虐めを受けてボロボロになった肉を想像すると、こう滾ってきちゃうんです(びくんびくん 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 20:30:43 ID:fxiN/Ih10
 
  -  胃薬さん現ネタじゃないけど拾ったネココピペ。 
  
 実践しようとして試した結果風呂好きになって、 
 人がいると引き戸になってる浴室の戸を自分で開けて入る様になったうちの子 
  
 何で化けられない雄なんですかねぇ・・・ 
  
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 20:36:27 ID:inmzG8Ls0
 
  -  子猫の時から定期的につからせると、あったかいから風呂好きになる猫は一定数いるっぽいな 
 うちの実家の猫も、誰かが風呂に入ると突っ込んでくるし(蓋の上でもあったかいからだと思われる 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 20:37:28 ID:yYX2L57a0
 
  -  まぁメシテロさんところの男子IHイケニエを減らすために 
 伝説のスーパーシードをしないとやばそうな感じが・・・ 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 20:57:33 ID:f1ljDTF60
 
  -  昔飼ってた猫は、 
 風呂好きでなかったが 
 風呂に入ってると頭の近くの風呂桶のヘリで箱座りしてうつらうつらするのが好きだったなあ。 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 20:58:00 ID:VPkIKqMy0
 
  -  しかし咲世界なら男子空気残当だけどムダヅモアカギ世界だから 
 男でキチガイ級もたくさんいると思うんだがそういうのは基本【893】系か 
 身内&家庭()マージャンメインで公式戦ではやる夫みたいの以外は出てこないのかねえ 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:00:26 ID:CPMGw+Bc0
 
  -  ネットの人気投票では一位はチョビだったはず(現場シール投票では蝶野強し) 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:03:27 ID:CYHW4+lF0
 
  -  >>1986 
 手で水面をちょっとつついて引っ込めるのを繰り返してたなあ。 
  
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:07:10 ID:ZRVUm4Ro0
 
  -  >>1987 
 男子はまずは別な事に注力して後で仕事の為に麻雀覚える感じだったはず 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:13:26 ID:9Ddkptoj0
 
  -  持ち出し持ち込みとか板のできた経緯とか初心者向けのに盛り込もうかと思ったが 
 ・・・複雑怪奇であきらめた(´・ω・`)おれのきめることじゃねぇ 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:13:54 ID:uaQFw+qW0
 
  -  健全な雀士だとパッと出るのは競技麻雀メインだった「ノーマーク爆牌党」かねえ 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:19:59 ID:VPkIKqMy0
 
  -  >>1990 
 雀力資質があって二世議員社長候補がまず勉強後にマージャンってのは分かるんだけど 
 アカギとか血統ではない突然変異がいるから在野にも一定数いるはずなのに 
  
 やる夫が男子で相手できるのが居なかったり男子IHで虐殺が 
 超レアみたいな描写だったから男子麻雀は不人気等なんか理由があったのかなと 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:32:19 ID:ZRVUm4Ro0
 
  -  >>1993 
 男子学生の麻雀は咲世界に寄せて設定してあるからじゃないかな? 
 ムダヅモもやる夫の所属決める時に追加だしアカギも追加設定だからね 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:36:02 ID:meyNyNgU0
 
  -  男子麻雀は地味らしい。 
 女流との試合して明らかに弱いとか、そう言う描写は無いので、能力の現れ方に性差があるのだと思われ。 
 なので、京ちゃんは−のオカルト持ちとするSSも結構多い。 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:41:35 ID:VPkIKqMy0
 
  -  つまりダイスの女神(≒止む終えない後付)が悪いってことだな!納得w 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:41:58 ID:8pdz0q/k0
 
  -  個人的には今回のやる夫よりも、リテイク前の最強の素人やる夫が突き進んでいく物語を読みたかった 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:45:03 ID:E8QNBIwm0
 
  -  狐獣人にはエロする前にちゃんとエキノコックス検査しないとね 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 21:48:22 ID:ZRVUm4Ro0
 
  -  そっちはダ女神が畳めっていうから… 
 冗談抜きでいうと県内TOP3の女子倒しちゃってプロ行き確定の時点でね? 
 原作キャラと関わって無双しちゃったら今やってるのよりアレな事になるだろうし 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 22:10:33 ID:VPkIKqMy0
 
  -  まあ咲xムダヅモxアカギは完全なハーレム物、各人に対してハーレム入りは 
 相応のダイスチェックが入るけど全女性キャラに総当りでやればハーレム形成して当然的だから 
 狙った方向じゃないの?ストイック麻雀or純愛(ガチ)方向のつもりがダイスでって言うならそれはおかしいといえるけど 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 22:22:20 ID:bRC4AFxN0
 
  -  給食で釣って学校に来させてた話しなら聞いたことある 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 22:27:34 ID:ZRVUm4Ro0
 
  -  リテイク前が速攻で終わったからIHまでやろうかってなったら 
 覚醒&夜這いのコンボだからねぇ 
 どうしようにもないね! 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 22:47:28 ID:0C8jzg1o0
 
  -  >>1981 
 わざわざありがとう、助かった。 
 ……これ、出てしまったものに騒ぎはしないけど、だからといって積極的に発信していいよってことではない感じやね。 
 だからこそ「空気を読んで」なんかね。 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 23:28:45 ID:ZyxbNv7S0
 
  -  今更だけど、小鍛治プロってナチュラルかつ無自覚かつ悪意無く相手の選手の精神をブチ壊しているってことなのか…… 麻雀怖い 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 23:30:41 ID:yYX2L57a0
 
  -  創作の奴隷イメージってその犯罪処分するための処置過程奴隷として出してるだけだしな 
 歴史的な奴隷はコストがかかっているから労働者と変わらないしな 
 非正規労働者だと場合によっては犯罪奴隷と変わらない待遇者もいるところに闇を覚えるね 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 23:40:58 ID:VPkIKqMy0
 
  -  実際憂さ晴らしに処分予定の奴隷をなぶり殺しはなかったとは言わないけど 
 寿命で死ぬ農耕馬を食う程度かもっと低いレアケースだったと思う 
 後は犯罪の処刑代わりに鉱山奴隷かな、処刑コスト分くらいは回収しようみたいな 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 23:51:28 ID:ZRVUm4Ro0
 
  -  そりゃぁ鉱山での発掘なんて近代でもヤバイんだから 
 使い潰せる人材あったら使うよねって言う 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 23:52:46 ID:TJCvbhV/0
 
  -  GATEでも日本から拐われてった男が奴隷として採掘現場に送られて事故死してたっけ 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2017/12/10(日) 23:55:48 ID:rtCeV9rA0
 
  -  南米とかシベリアの鉱山位だな、使い潰してたのは 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 00:12:01 ID:H14R6s8E0
 
  -  石見銀山は30歳で長寿のお祝いをしたって話でな… 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 01:46:02 ID:3msqatYJ0
 
  -  >>2006 
 アテネのシチリア遠征軍の最後が鉱山で全滅だったよね。 
 只、帝政ローマの時代に奴隷処刑用のウツボの生け簀持ってた貴族が皇帝の逆鱗に触れた話有るから、今で言う犬食いくらい悪趣味な行為って認識だと思う。 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 01:57:28 ID:uVBAzQ1X0
 
  -  なろうや創作で見られるよくある現代モラルなどによる弊害。 
 @民主主義を絶対視しすぎる。 
  日本では比較的楽に導入できたので問題視されないが、世界的に王政→民主制(仮)→王政(帝政)に戻った国は結構ある。 
  基本的に全国民が読書き出来て自国の事などをある程度教育されていることが大前提という実はエンドコンテンツw 
 A奴隷制度の敵視 
  現代人からすると奴隷制度というと大航海時代やアメリカ建国などの頃の黒人奴隷を思い浮かべるが、 
  ローマ帝国時代のを見ると、家財道具や社員と言った感じの扱いで決められた額を稼げば開放奴隷(市民)になることも出来た。 
 B風呂や下水道などによる衛生概念 
  ぶっちゃけ立地条件が日本でもない限り難しすぎる。下水道などは技術力で何とか解決できる可能性はあるが、 
  風呂となれば『燃料』が大量に必要だからね。ローマ帝国崩壊の一端でもあるし…(帝国内の山は全部フサさん) 
 C米信仰というか農業めっさ甘く見てる 
  米は刈ったら『乾燥→脱穀→もみすり→(ここで止めれば玄米)→精米』と手間が掛かります。 
  そして保存も風通しのいい水気の少ない高所など住居などにまでコンテンツツリーが伸びます。 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 02:06:41 ID:EDlql18+0
 
  -  >>2012 
 まあだからと言って読者は現代モラルの持ち主なんだし、分かっててやるならそれも非常に有効な手段だよ 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 02:12:57 ID:EDlql18+0
 
  -  課金兵って端から見てるとジャンキーにしか見えない…… 
 そういう俺も少年時はビックリマンチョコを買い漁ったから、金の浪費も楽しければ良いじゃんなのは分かってるんだけどね 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 02:19:31 ID:GJ+s8OpJ0
 
  -  噛みつく訳ではないけど浪費云々言い始めたら 
 ここ見るのもお金と時間の浪費やん? 
 端から見たら…ねぇ? 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 03:36:24 ID:0xatpEdN0
 
  -  浪費か……。 
 艦これの秋イベでお迎えした涼月さんの台詞を聴いてるとさ、なんだか凄い居た堪れなくなるんだ。 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 06:29:19 ID:miZ+07awI
 
  -  案の定、異世界転移に自信ニキがワサワサ湧いたなぁ 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 06:38:28 ID:TfqA2HDu0
 
  -  >奴隷もの 
 センダイも奴隷制導入して、装備と教育を施した食い詰めものに討伐行かせたほうが良いんじゃないかなと思ってしまった 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 06:52:00 ID:L9jRjlNI0
 
  -  >>2017 
 でもみんな童貞・処女なんだぜ?(当たり前だが) 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 07:00:28 ID:uyDQAYiE0
 
  -  童貞非処女の可能性 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 07:28:40 ID:+IE15Mp00
 
  -  >>2018 
 うん?冒険者のランク性ってあれ結構変則的な奴隷制やない? 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 07:41:21 ID:+IE15Mp00
 
  -  民主主義に関してはフランスの歴史、得にフランス革命以降を軽くでいいから調べてみよう! 
 クーデターと革命と王政復古の連発でドンビキすること請け合いだゾ! 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 07:43:46 ID:fmgqRg2d0
 
  -  あまりに黒歴史過ぎてフランス革命という言葉を教えても 
 中身は深く教えていないらしいフランスの闇 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 07:48:54 ID:+IE15Mp00
 
  -  革命による民主主義の公布が素晴らしいという方はちょっと歴史の教科書を読み返してほしい 
  
 フランス皇帝ナポレオンはフランス革命の後の人物だゾ 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 08:02:03 ID:u6OTQQwy0
 
  -  >>2022 
 サンソン「全くだ」 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 08:08:43 ID:RJNpf7dR0
 
  -  そこらへん日本だって明治維新の闇はあんまり教えていないし 
 まあやらなきゃ欧州に呑み込まれていたけど 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 08:15:27 ID:7LkijKMMi
 
  -  まぁ戊辰戦争もだいたいページ半分が地図で 
 鳥羽伏見に江戸開城、白虎隊と五稜郭で終わるし… 
  
 だが歴史としてほぼ全員に教育してるだけ、エゲレスよりマシではある。 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 09:20:20 ID:zd8DbkQT0
 
  -  異世界転移は生存可能環境への転移でも、まずは細菌様とウィルス様との戦いなんだよなぁ 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 10:44:23 ID:bjyJR+aI0
 
  -  胃薬さんのスレの2241のAAは誰? 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 10:48:24 ID:3lAryRzh0
 
  -  多分fgoの新宿のアーチャー 
 真名が別にあるけどまあそこは気になるなら自分で調べてくれい 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 10:53:54 ID:bjyJR+aI0
 
  -  ありがとう 
 最近のAAは知らないの増えたから付いていけないなあ 
  
 >>2018 
 上で言われてるが変則的な奴隷制度だから 
 それと見える形で奴隷制度導入とか無理だろう 
 既に奴隷制度の上に成り立ってるのに市民が奴隷とか野蛮だとか言うと思う 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 10:57:06 ID:vX5+Lhnd0
 
  -  古代ローマの奴隷制度って待遇とか考えると江戸時代の年季奉公に近い気がする 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 12:17:34 ID:6pFF09mS0
 
  -  創作において大事なのはリアルじゃなくてリアリティ 
 出来るか出来ないかじゃなくて出来そうって思わせられればそれで良いのだよ 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 12:41:50 ID:bjyJR+aI0
 
  -  なろう系の奴隷解放の矛盾や弊害は判るがそれでも奴隷の境遇が本当に下劣な場合があるからなあ 
 その手のssもかなりあるからなあ 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 12:56:39 ID:zd8DbkQT0
 
  -  リアルリアリティに感感俺俺ですねわかります 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 13:03:09 ID:JLq/U2L80
 
  -  マジレスするとリアルでもリアリティでもなんでもいいから面白く書いて 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 13:56:17 ID:EDlql18+0
 
  -  その辺のリアルで活人剣とは本来一殺多生の意味だってこんだけ広まった中で、 
 るろ剣北海道編は活人剣という用語をどう扱うか、それとも知らん顔して不殺の剣って言葉だけ使うのか興味あったんだが和月ェ…… 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 14:25:03 ID:k6sapypz0
 
  -  >>2037 
 普通に作品のテーマからして、現実の活人剣とは切り離した不殺の剣だったと思う 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 15:00:45 ID:5693M3Lg0
 
  -  まあ和月先生の場合実際にリアル少女に手を出してた訳ではないみたいだから、 
 これ以上何もなければ半年〜1年ぐらいで帰ってきそうな気はするけどねえ。 
 雑誌の方でも休載扱いだったし。 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 15:31:25 ID:vX5+Lhnd0
 
  -  2〜3年は無理じゃないかなぁ? 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 15:34:08 ID:EDlql18+0
 
  -  所持してたのが二次元なら軽く済むどころか問題になったかも怪しい 
 三次元はシャレにならんし…‼ 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 16:06:23 ID:Nr2dkiFC0
 
  -  まどかの家庭環境は普通とは思うが二次のせいで悪いイメージがあるんだが 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 16:30:31 ID:kLQHqUxc0
 
  -  今読み始めたんだけど、観目さん普段ぶっ飛んだことを言ってるけど、 
 真面目な文章を書き上げる能力も凄かったのね… 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 16:47:34 ID:bhKj5f+V0
 
  -  観目さんはナレーションも上手いから文章力あるよね。 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 17:44:41 ID:B7Y9MI170
 
  -  ZVPのPV見て誰かこんなスレやらねぇかな、とか思ったり。 
 
 - 2046 :観目 ★:2017/12/11(月) 18:53:32 ID:???0
 
  -  あれ…俺の知ってる活人剣と違う…。 
  
 相手の行動を活かして殺すのが活人剣。 
 相手の行動を殺して殺すのが殺人刀。 
  
 そう覚えてたんだけど…本来一殺多生の意味だったんだ。 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:00:15 ID:pBwRxUr20
 
  -  活人剣ってHP回復技でしょ?(SO2感 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:01:04 ID:EDlql18+0
 
  -  >>2046 
 それは禅宗の修行法の一つで剣に例えたものですな 
 一殺多生の方を唱えたのはかの柳生宗矩(十兵衛の親父殿) 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:04:08 ID:PyDSFqwL0
 
  -  まあ戦国時代も終わって太平の時代にするって言ってるのに 
 もっとぶっ殺せる技を!なんてのがトップの近くにいちゃダメよね 
 そこらへんがロマン重視の小説家らに嫌われているんだろうけど 
 >ダンスマニア 
 
 - 2050 :観目 ★:2017/12/11(月) 19:05:58 ID:???0
 
  -  >>2048 
 ほぉ…参考になる。 
 感謝。 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:13:35 ID:EDlql18+0
 
  -  >>2049 
 逆に不殺とか甘っちょろい事言うはずも無いんだよねw 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:14:44 ID:2Y2oMPAyi
 
  -  >>2046 
 たしか、津本陽の柳生兵庫助だとそういう解釈してましたな 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:18:58 ID:L9jRjlNI0
 
  -  御留流だから殺し技に決まってるだろとかいう説得力 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:26:49 ID:UiCuCL8M0
 
  -  ストームブリンガー「エルリックが生きるのに必要なワイ、マジ活人剣」 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:45:23 ID:NqCe/2nZ0
 
  -  剣術の師範が言ってた 
 さぱっと殺す殺人剣より、ぶっ壊して生かす活人剣の方がえぐい 
 だから活人剣やってるって 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:47:18 ID:ISu/bbD90
 
  -  >>2054 
 あんた持ち主しか生かさないじゃねーかw 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:48:25 ID:nVUG4H8T0
 
  -  >>2055 
 『だから』??? 
 すごい師範だな 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 19:49:09 ID:+IE15Mp00
 
  -  >>2054 
 君一度鞘払ったら持ち主の敵か親しい人が死なないと鞘に戻りませんよね? 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 20:12:35 ID:6pFF09mS0
 
  -  伊達にして帰す虎眼流は活人剣だった・・・? 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 20:21:32 ID:3msqatYJ0
 
  -  >>2032 
 高価な専門技術を持つギリシャ語や哲学の教師奴隷だと、別荘が買えるぐらい高価な値段だったらしいからね。 
 文豪キケロの秘書兼編集者だった人とか即記の元祖とか言われてるし。 
 まあ普通に退職金みたいな感じで解放奴隷にって例が多いから奴隷の反乱が少ないらしい。 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 20:25:49 ID:+avrwoMMI
 
  -  >>2055 
 地雷みたいなもの? 
 殺すより怪我をさせた方が相手のリソースを削れるとか。 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 20:39:58 ID:zJrz78Q30
 
  -  括人剣! 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 20:41:23 ID:PyDSFqwL0
 
  -  スパルタクスの反乱で奴隷への待遇がマシになったって本当なんだろうか? 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 20:56:45 ID:NqCe/2nZ0
 
  -  >>2061 
 というより、生き証人? 
  
 >>2057 
 ドSな人なんで、いい人なんですけどね、身内には 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:00:46 ID:UiCuCL8M0
 
  -  英国さんのやる夫の機体は一部の装甲(肩や拳、甲)を 
 厚く硬くして弾丸を弾く、受け流すのかと思ったがどうするんだろう 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:09:26 ID:ILrB847E0
 
  -  多対1をどう捌くかだよねえ 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:13:06 ID:dwqpPFMW0
 
  -  避ける隙間も無い程段幕貼られたら流石に紙装甲じゃ無理だな 
 ワープとかバリアがあれば別だが 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:14:36 ID:cZTIMpy+0
 
  -  紙装甲の高機動力じゃそれこそ瞬時に距離を詰めて一撃必殺の繰り返し、とかじゃないと厳しいだろうしなぁ……。 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:29:36 ID:L9jRjlNI0
 
  -  次の披検体はこれかね?ルート 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:48:53 ID:AWnhkcxy0
 
  -  これは当たらなければどうということはないルート・・・!? 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 21:55:34 ID:SFkZIt1d0
 
  -  剣術としての活人剣と兵法としての活人剣は違うからね、しょうがないね。 
  
 剣術の活人剣=後の先を取る、つまりはカウンターを狙う剣術の技法+相手をこっちの思うとおりに動かさせて誘引し、最終的に倒す技法 
 兵法の活人剣=「『暴力を使わずに制圧する』もしくは『戦い事体を起こさせない』」という兵法の極意 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 22:00:17 ID:Se5KZHCb0
 
  -  幼い頃に結婚の約束してようと、その後離ればなれになってすらないのに恋人になってないならその場限りの発言でしかないよなーって 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 22:17:24 ID:W+yasVp00
 
  -  オート感知のアラートでも仕込んで狙われてるのをお知らせするとかじゃないかね 
 銃のデータさらってた辺り、動作時の何かを拾って撃たれる方向を瞬間的に指示するとか 
 弾の来る方向が判ってて弾けるだけの手甲があればイケルイケル、って感じ? 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 22:22:49 ID:PyDSFqwL0
 
  -  子供の頃約束したとして 
 適齢期になるまでに契約の更新や確認を定期的にしているか 
 ってのが重要ではないだろうか 
 あと餌 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 22:36:26 ID:L9jRjlNI0
 
  -  どっちの立場(約束と見るか、知るかそんなの)で見るかで男か女かは関係ないな 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2017/12/11(月) 23:34:57 ID:iYBCn5zP0
 
  -  予想屋はチネ 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:01:51 ID:7G3g3mw50
 
  -  やる夫に足りなかったのは装甲ではなくセコンドだったのか・・・ 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:05:23 ID:1f/xQwhf0
 
  -  どっちかというとナビゲーターじゃないか 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:07:25 ID:SgVARY4m0
 
  -  ナビゲーター……ADAか 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:07:29 ID:9OqTP/KE0
 
  -  将来的にはあれを機械補助なしでできるようになってほしいな 
 現はその領域にいるっぽいし 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:27:28 ID:9CnCIXiE0
 
  -  むしろミ・フェラリオ的な感じで? 
 「正面、当たっちゃう〜」「耳元で怒鳴るな!」とか 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:28:14 ID:PNRFQCvN0
 
  -  もう遅いけどメシテロさんとこのきょうぞうちゃんがロン上がりは流石にないんじゃないかな? 
 あの配牌から13巡目にテンパイってことはマンズほぼ落ちないでしょ 
 清一まで見えてるのに突っ張るのは全国大会であり得るのか? 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:34:20 ID:PNRFQCvN0
 
  -  読み直したら11巡目でロンだった。しかもドラが最高でも1枚しか落ちてない 
 流石に降りると思うんだがな 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:36:54 ID:q+7dtFpW0
 
  -  相手もムチャクチャ手が良くて、とても降りる気になれなかったんかもしれん 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:38:15 ID:lzo+9bSJ0
 
  -  だって麻雀異能力漫画が元なんだもの 
 常識で考えちゃ駄目じゃね? 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:38:33 ID:Q6vK9i9t0
 
  -  少牌とかの基本ルールとかのミスならわかるが 
 いかさまーじゃんなんだから細かいリアル持ち込むのは無駄だと思うがなぁ 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:44:29 ID:PNRFQCvN0
 
  -  俺なら東場でドラが東の時点で上がるの諦めるけど能力有りなら突っ張るのか 
 咲世界は恐ろしいな 
  
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:45:35 ID:PNRFQCvN0
 
  -  >>2086 
 済まぬ。深夜だからか梅座したくてたまらなかったのだ。 
 もう寝る 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 00:52:43 ID:C5iJT7q50
 
  -  >>2082 
 あの流れはムダヅモ原作ネタなので真面目に突っ込むのもアレかとw 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 01:05:50 ID:IAraJsHj0
 
  -  気の強い女、それもエロじゃなくてヘイト方向だと介錯してやる、お前の名誉の為に派手に氏ねとかやりたくなるw 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 01:31:27 ID:j/WpDNke0
 
  -  kきょうぞうちゃんのmltが増えてる 
 アレは増えてないな…… 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 01:41:28 ID:0eOszkoh0
 
  -  実際PKOとかイラク、アフガンで各国女性兵士が捕虜になることはないようで。 
 ほぼ確実にマワされた後に惨殺される模様。なお同じ友軍男性兵士からも(ry 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 05:54:07 ID:b+nSo7cW0
 
  -  紳士さんのRF、ベクトルドライバー→ラプラスデーモン→ハヤトロギアみたいな感じで進化するのかねぇ 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 15:14:28 ID:SccfI/MQ0
 
  -  やる夫自身のレベルアップも重要 
 現がシステム補助なしにあれをやれてるなら、その域に達して欲しいし、 
 パイロット自身でできることなら機体のリソースを他に割ける 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 15:15:50 ID:SccfI/MQ0
 
  -  何より現の後追いだけじゃ、頂点には立てんのよなあ 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 15:17:21 ID:TCsZ/B2h0
 
  -  熟練選手「機体の装甲越しに相手の殺気を感じるんだ」 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 15:26:28 ID:9CnCIXiE0
 
  -  山田さんは多対一だと出来ないから「勝てない」って言ってるんじゃない? 
 「撃たれるのに気づければ避けたり弾いたりは出来る」「多方面から撃たれると気づけない」だから 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 15:35:46 ID:SccfI/MQ0
 
  -  多分、ある程度のレベルまでは多対一でもできると思う 
 トップクラスに行くと自分は通用しなくなったって言ってるから 
 いまSGやGIに出れないA1級ってとこ? 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:02:33 ID:L9i7V70v0
 
  -  よくわかんないんだけど、ハズレさんの言う「あっち」ってなんなんだろう? 
 なんかあったんだろうか?触っていいのかも分かんないけど 
 触っちゃダメなら教えてくれ。黙るから。 
  
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:04:52 ID:y93DhtIr0
 
  -  あぁAGEは普通にやってることをみんながやめれって言ってることをぐちぐち言ってるように言ってるだけだから 
 まとめの目的が違うんだからそらやめろって皆いう罠ってのは解った上での質問だぞアレ 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:07:05 ID:QCA5c/gg0
 
  -  避難所やハズレさんの本スレでもいいのかもしれないけどここで。 
 ハズレさん、どうも最近投げやりで自虐、ネガティブな言い方になってるよ。 
  
 こたびのアンケにそういう意図があったのなら事前により詳細に明確に提示しておくか、 
 あるいは今回のように事後でも遅くはないから、 
 改めてもう一度、それを踏まえた意見を募るなどするべき。 
  
 泣き言をぶちまけて、有無も言わさず切り上げは良くない。 
 あれじゃ読者もアンケ回答者も立つ瀬がないし、どうしろとという気分になる。 
 たとえ辛い状況でもポジティブな方が、少しでも多くの支持や意見が集まるものだよ。 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:08:29 ID:ON7sG6te0
 
  -  あと百目システムの致命的な欠陥として機械で観測、音声による伝達によるタイムラグ、やる夫自身の成長を阻害って気が 
 現があれを人力でやってるとしてね 
 現の反応速度に及ばなければ 
 現以下のレベルに終わる 
 ヤルオダバトの進化の方向性としては、殺気感知に優れたパイロットへの機体の反応速度を極限まで早める、でいい気がする 
 現はフリーでそういう機体の改造してくれる会社なさそうだし 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:13:25 ID:vIbRaHLs0
 
  -  マクロスのデュランダルやジークフリートがそういうシステム積んでたな 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:24:59 ID:ON7sG6te0
 
  -  せっかく作った百目システムが無駄になるのも惜しいので、情報伝達のタイムラグを無くす方向に進化させて、(銃撃の初動の時点で、その方向を服にチクッと) 
 殺気感知パイロットの技量に百目システムの情報伝達も加わったら、未来予測に近い速さで避けや防御態勢が取れるとかな 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 20:44:24 ID:L9i7V70v0
 
  -  >>2100>>2101 
 なんか難しいことになってんだね。とりえあず黙っとくよ。ご意見ありがと。 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2017/12/12(火) 23:23:49 ID:9OqTP/KE0
 
  -  百目システムの完成形は自分が完全に機体と一体化したような感覚フィードバックシステムかなあ 
 機体の視界は自分の視界、機体に触れる風は自分に触れる風として感じるレベルで 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 02:44:37 ID:whjgulED0
 
  -  同志大丈夫かな? 
 ハの人大丈夫かな? 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 02:48:21 ID:Mgc6uosf0
 
  -  3度寝して気付いたら夕方だったからのぉ 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 02:54:34 ID:1oZT9dfv0
 
  -  >>2106 
 各所にカメラ設置してるってあるから、視覚情報を読み取ってから攻撃かどうか確認してるっぽいから、 
 最終的に超小型ドローンとかを戦場全体にばら撒いて逐次情報を集めるとかしそう。 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 03:09:39 ID:t+htWgLq0
 
  -  全自動ドルイド&絶対防御システムになるんじゃないかな>百目システム 
 アレは処理部分が化物級頭脳じゃないとダメだけど、そこさえ自動化出来れば 
 あるいはいっその事ファンタジー突っ込んで心眼センサーフルオープンでも良し 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:04:14 ID:5+KFSVL50
 
  -  物語の都合上仕方ないけど、同志のとこのケース4や、それに文句言うマスコミも 
 生存戦争だって理解できてないって意味では、美味しんぼ大本営と同ベクトルでアカンと思う 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:07:16 ID:5+KFSVL50
 
  -  同ベクトルじゃねえや、同レベルだ 
 ベクトル(方向性)は違う 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:07:49 ID:IuBxZMDTi
 
  -  ハズレさんとこのなぁ…… 
 「せっかく作ったブログなのにアクセス数少なくて寂しい!もっと見て欲しい!人来てくれよ!宣伝したい!」っていう意図なら最初に言って欲しかった。 
 個人的にはAGEさんがやってるし、向こうで纏めきれてないのを補える意味でRSSくらいはいいんじゃないかと思ってたけど、 
 アンケート取っておいて、後から「そうですかーAGEさんはいいのに俺は許されないですねーそうだよねーこんなブログ必要とされてないもんねー」って否定されたと捉えていじけて拗ねられると流石に「うわぁ……」ってなる。 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:32:03 ID:whjgulED0
 
  -  >>2111 
 そりゃ言うよ 
 悪いがこれが常態だとすると『彼は適性がありましたが耐えられないと悟り勧誘中に首を吊りました』で都合の悪い相手消せるって事だし 
 関東軍みたいに暴走したら国家の所属の意味が無いし 
 そして妖精や艦娘が『提督達のためになる』場合見て見ぬふりしないと言い切れない 
 ※信用できる人は大淀さんの眼を見てね 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:33:33 ID:ZzYt4Qru0
 
  -  いっそ提督専用人間を作れば良いのに 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:38:55 ID:5+KFSVL50
 
  -  初期はともかく、とっとと「お国、人類のため教育」始めて提督になるのは何よりの誉と認識させた方がいいと思う 
 民衆の意識はマスコミも動員すれば5年で変わる 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 08:45:38 ID:RkVqUHmy0
 
  -  >>2115 
 提督適正者の遺伝子マップを基に二万人くらいクローンを作る 
 通称提督達(アドミラルズ)計画…… 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 09:18:32 ID:MM9H4hIc0
 
  -  一人AGEさんに言及してるけどありゃNGかなんかで見えてないのかね 
 まぁ言及された後に怒涛の1が続いてるからなんだかなって感じなんだろうけど 
 あんなん同志に聞いてやりゃいいだけだと思うがねぇ 
 読者に聞いたところで同志次第なんだから聞く意味ないと思うけど 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 11:38:32 ID:gPzhUUGC0
 
  -  >>2118 
 読者全員が「いいじゃん!やりなよ!」と言ったとしても同志が「いや、それは勘弁して」 
 と言ったらそこまで、逆もまた然りだからなぁ 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 11:49:31 ID:p+VQO+PXI
 
  -  なんか避難所が段々梅座でやれ案件になって来てるような。 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 13:11:13 ID:MM9H4hIc0
 
  -  >>2119 
 同志がいいって言ってくれたら読者が何言った所でどうでもいいっちゃいいわけだしな 
 とりあえずあそこで1つけてる奴らは寅さんにも文句言えよって思ったわ 
 あっちは板の説明とかないから危険度で言ったらある意味上だし 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:11:30 ID:cUde+vIx0
 
  -  同志の絶これの提督って、 
 実生活でなんらかの深刻な問題を抱えた人間が殆どだったよなあ。 
  
 て事は、やきう少年も野球の道に進んだら破滅していた可能性も…? 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:17:33 ID:KtnKHXzr0
 
  -  スカウトされた時点でやきう以外のところが壊滅的にだったのかもしれないね 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:17:45 ID:zalJkYWM0
 
  -  「やきう以外何もできない」ってタイプかもしれん。 
 具体的には落合とかノムさんとか、ああいうタイプ。 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:34:40 ID:zoHIJpIb0
 
  -  よくある中学までは優秀だけど高校じゃ活躍出来ないパターン 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:37:00 ID:cUde+vIx0
 
  -  その二人ならまだ良いが、 
 伊良部みたいな超地雷嫁を引く可能性も… 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:39:38 ID:RkVqUHmy0
 
  -  >>2125 
 甲子園の過酷ローテで野球生命逝きましたーもあるぞ 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:41:24 ID:Z4cHEeB70
 
  -  いやいや甲子園で活躍してプロ入り、人気のアイドルと結婚して二人の子宝に恵まれた上に大リーグに行っちゃうかもしれないじゃないか 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:44:47 ID:KtnKHXzr0
 
  -  そんなリア充が提督にならんやろw 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:46:10 ID:zoHIJpIb0
 
  -  >>2128 
 女性に縁が無いから無理じゃね? 
 故に高校じゃ活躍出来ないと思う 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:54:25 ID:PrQsMtwm0
 
  -  一生縁がないわけじゃないでしょ。 
 下限年齢設けない理由に女の子知っちゃうかもしれないからって元帥が言ってるし。 
 現在は女に縁がないだけで未来はわからないってことだと思うよ。 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:56:39 ID:tlRR/Bxh0
 
  -  童貞を捨てる事は出来ても得る事は出来ないからなぁ……w 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 15:56:51 ID:Z4cHEeB70
 
  -  非モテだった野球部員がプロ入り決まった途端にモテモテになったという事例もあるんだ 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 16:07:20 ID:zoHIJpIb0
 
  -  >>2131 
 風俗とかに行かれたらアカンって事じゃね? 
 同志の提督は提督は人間の女に相手にされないコミュ障って設定 
 があるって同志から言われてるからね 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 16:22:02 ID:fiV1ZYdc0
 
  -  大神さんが出て来た時点で今回はのは違うんじゃね? 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 16:22:48 ID:PrQsMtwm0
 
  -  いや、中学までそうだったっていうのと高校入学後もずっとそうだっていうのは別でしょう。 
 高校入って野球で活躍しまくってモテモテになる可能性だってあったと思うよ。 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 16:23:09 ID:c3k7Jo590
 
  -  30まで童貞だと魔法使いじゃなく提督になるのか… 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 16:27:44 ID:2RUQu7T8I
 
  -  提督になれるなら三十路まで童貞でもお釣りが来るわ 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 16:28:49 ID:tlRR/Bxh0
 
  -  大神さんは逆パターンじゃないかなぁ、コミュ能力が高過ぎて逆に艦娘が指揮可能って感じ。 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 18:55:52 ID:KpbDe7fO0
 
  -  大神さんはの純粋培養の士官学校出身で護国一筋だったんじゃあないかなぁ(モテそうだけど提督 
 候補生、つまりヒヨッコ時代に引き抜かれたから今やベテラン提督っぽいし(他の提督より護国意識高い 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 19:22:35 ID:+5WtsUtpi
 
  -  どうせ体が勝手に造船所に向いたんだよ… 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 19:23:37 ID:rgUaupBs0
 
  -  >>2141 
 シャレにも何にもなんないレベルで納得できるから困る 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 20:04:34 ID:7OGKmwnq0
 
  -  「大本営から指輪を一つ渡されたから、残りの分も注文しておいたよ。全員分揃うまでもう少し待ってね」とか言いそう 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 20:15:31 ID:fGFpWTygI
 
  -  >>2122 
 以前の投下で、もしもPがやる夫を捨てなければ提督の適性が生まれなかった可能性も? 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 20:25:56 ID:rpuHB9d80
 
  -  >>2144 
 艦娘という神に見初められる素質の一つに「捨てる神あれば拾う神あり」ってのはあるのかもね 
 マダオや天龍提督とかそんな感じだし 
 そうじゃない部分で適性があると野球少年やる夫みたいな悲劇が… 
  
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 20:30:40 ID:1oZT9dfv0
 
  -  …実は神様から愛されすぎて人からは好かれづらい特性得てたりして… 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 20:39:05 ID:L5ZivcSM0
 
  -  破滅願望持ちは提督の資質ない、って言われてるし、 
 後天的な何かがあることは間違いないんだろうけどねぇ・・・。 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 20:58:58 ID:Ypwco9Ct0
 
  -  適性が高まる条件自体が複数あるとかなじゃいかな。 
 色々と人との縁が切れて(薄くて)得る適性もあれば、ストイックに心身を鍛えて適正を得てしまったりとか。 
 大神さんや野球少年やる夫は後者みたいな感じで適正を得たんじゃないかなぁ、と考えてる。 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 21:37:26 ID:GM/VNnGT0
 
  -  こことは別の板でダージリンが月でヒトラーと戦車道してるスレを見たからダージリンがムダヅモ咲やってて笑うwww 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 22:08:25 ID:rkYox9830
 
  -  寝落ちじゃなくて死落ちしそうな人の意識消失報告は怖い 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 23:24:45 ID:7OGKmwnq0
 
  -  u.e.o.食堂…… 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 23:46:59 ID:UiIqMy/10
 
  -  シーレーンズタボロで経済も食料もエネルギーも何もかも死ぬぅ! 
 っていう終末世界のわりには民間人余裕ありすぎない…? 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 23:49:54 ID:tlRR/Bxh0
 
  -  ある程度安定して供給され続けている限り、一般民衆レベルで危機感なんて抱かないという……。 
 本当に「ヤバい」というのを実感しはじめるのは食糧とか生きていく上で必須の品が配給制とかそういう事態になった時。 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2017/12/13(水) 23:52:03 ID:e3Ngvd3g0
 
  -  事実はかなり民間人には伏せられてるんじゃないかなあ。混乱回避の為とかどうとか。 
 榊ガンパレの東京がこんな感じで、 
 東京クーデターの原因の一つになってたなあ。 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 00:13:24 ID:LoUuGGdv0
 
  -  提督と艦娘が頑張ってるおかげで 
 日本近海〜台湾〜東南アジア〜南洋くらいのシーレーンは確保できてる 
 アジア・ユーラシア・オセアニア各国との貿易は守られてる 
  
 とかそんな感じか 
 これで貿易総額で言うと100兆円? くらい? 
 それならまあそこまで深刻でも無いのかしら 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 00:42:51 ID:nKtApyCI0
 
  -  >>2152 
 大本営有能過ぎて、その事態起こす前に他に希望あろうが徴用 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 00:54:01 ID:Jglj70U70
 
  -  艦娘が他国に存在してなくてシーレーンなるものが危ぶまれる状況ってファンタジーよね 
 陸は海に囲まれてるから全周防御とか不可能だし 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 01:11:50 ID:nKtApyCI0
 
  -  解説が暴走したのにダイス振られずに無事なダー様 
 ダー様は保護されている! 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 04:48:23 ID:ovNFid4q0
 
  -  センタパラタス! 備えと覚悟があれば何も恐れることはない! 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 08:11:08 ID:+evm9Cb6I
 
  -  >>2153 
 第二次大戦の時も、本土の民間人が危機感持つのは結構後になってからって話を聞いた事があるな… 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 09:01:56 ID:T9uZ0HvD0
 
  -  >>2159 
 それ言ってる人、結局家族も護れず人類絶滅させちゃったけどね・・・(遠い目) 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 15:49:56 ID:QCdzkF5H0
 
  -  言っていいのかわからんが長編の一番最初だけ面白かったけど 
 次からどんどん変な方向に進んでいって面白くなかった 
 短編は面白かったから、話作る才能があるはず。気長に話作るといいと思う 
  
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 18:28:16 ID:ra5SYFmP0
 
  -  どの作品に対しての梅座なのかが一番大事であって 
 言っていいのか分からないと言いつつ、そこをぼかすとかさぁ…… 
  
 思わず口にしたくなるほどにもやもやしたんなら 
 もっとはっきり言った方がいいと思うという梅酢 
  
 書き忘れただけなら仕方ないで済むのだけれども 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 18:43:35 ID:hWdVDIyv0
 
  -  梅座である覚悟が足らんな 
 場合によっては傷つける勇気とか、事実を明確にする信念とかではない 
  
 滅多矢鱈に見苦しくのた打ち回って、人外どころか腐れ果てた汚泥として見られる程度の、恐れを理解できないノミやダニの様な害虫であるという覚悟だ 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 18:52:35 ID:dUccJfw90
 
  -  もともと「亜土梅座」って言葉自体が、害虫以下の存在を呼ぶことから発祥した言葉だしね。 
 我らはその辺をきっちり覚悟しておく必要は確かにある、という亜土梅酢。 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 20:59:17 ID:YvCgua4/0
 
  -  463プロと書いてツラゲプロ…… 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 21:42:52 ID:yk/n6ANk0
 
  -  どちらかというと643のイメージ 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 22:15:04 ID:Jglj70U70
 
  -  646(ムシロ)プロ?フサ? 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 23:52:07 ID:AKgCyN+E0
 
  -  >>2160 
 基本的に、ソロモンなんかの補給基地だったトラック島の基地が破壊された時点で負け確定だったみたいだしね。 
 サイパンとかの時点では最早勝負付いてたらしい。 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 23:53:23 ID:BLsO3inw0
 
  -  >>2169 
 ぶっちゃけ「開戦した時点で最終的な時期の差こそあれ負け確定」。 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2017/12/14(木) 23:57:14 ID:Yyu7fpJE0
 
  -  負け確定戦後戦勝国から持ち込まれた史観なんだけどね 
 勝つ方法は実際あるのがね(東南アジアの方を見ながら) 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:06:08 ID:vgWAd9Ob0
 
  -  南方攻めずに共産主義との闘いって大義名分掲げて 
 ドイツとソ連を挟撃してればって仮定は有るらしいが 
 実際はソ連の情報統制の結果ノモンハンの被害がトラウマ化して 
 南方に向かうんだよなぁ 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:17:59 ID:X2nyK3rp0
 
  -  >>2171 
 イギリスとの同盟堅持は必須、そっから日栄独あたりで同盟してヨーロッパとアフリカを速攻切り分けて資源確保、ここまでが最低条件 
 あとはドイツから潜水艦とジェット機輸入して群狼と空襲で補給線締めあげてアメリカに厭戦ムード出てくるの待ってから大規模反抗して講和 
  
 このくらいしか思いつかんな、火葬に自信ニキ添削オナシャス 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:18:30 ID:/w9n33p30
 
  -  ノモンハンの被害もあるけど、ソ連攻めて勝ったとしても資源が採れないことを補うものはないし、 
 ウラジオから沿海州、カムチャッカまでを割譲されて日本海を内海化したとしても大きいプラスにはならないしなぁ。 
 あの頃は満州で石油が出る、なんて発想はなかったし。オハ油田が手に入ればまだましだったかもしれないけど。 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:20:05 ID:bJq4pTvd0
 
  -  >>2163 
 なるほどぼかさなくて良かったのか 
 でもまあ見たら誰なのかわかるしいいかなって省いた 
  
 すまぬ胃薬さん長編全部面白いと思わなかったです 
 次に話を繋いでいく内にどんどん面白さが失われている感じがしました(個人的に) 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:22:54 ID:11AXFERH0
 
  -  >>2173 
 日英同盟を堅持する=軍縮条約が成立しない=アメリカ三年計画による艦隊建設が止まらない=艦隊戦力佐がどうにもならなくなる 
 つまり八八艦隊計画を押し通す事になって経済的に破綻するので大正時代に負け確定。 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:26:43 ID:X2nyK3rp0
 
  -  やっぱ詰んでるじゃないか(絶望) 
  
 正直アメリカ負けさせるにゃ厭戦ムードから反戦運動起こさせて内部崩壊させるしかないからなー 
 真正面から殴り合いとか無理無理なのよな 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:31:57 ID:QZG6fifh0
 
  -  1942年の欧州なら東南アジア進出で現地勢力に武器と士官下士官輸出で独立組織を強化 
 元々アジアから留学生は軍学校にも来ていたしね 
  
  
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:36:15 ID:bJq4pTvd0
 
  -  ゲームでもリアルがチートすぎて数字を弄ったのがアメリカだったっけ? 
 勝とうと思うのが無理ゲーの相手だ 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:42:03 ID:11AXFERH0
 
  -  大本営発表が全て正しかったとしても全滅しない海軍を相手にどうしろと(死 
 ※大型艦は流石に殆ど全滅するが駆逐艦や潜水艦が残る 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:54:10 ID:PTu5VBJj0
 
  -  季刊戦艦、隔月刊正規空母、月刊巡洋艦、週刊護衛空母、日刊駆逐艦なんてことをやらかす国を相手に一体どうしろと。(真顔) 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:56:26 ID:t1+xTdrD0
 
  -  >>2175 
 別に作者名とか書かんでもええんやで 
 メシテロさんみたく名前出したら変に絡んでくる奴もおるし 
 ここに書かれたことについては基本的に作者は相手にしないのが前提だし 
 見てわからん奴が誰につて書かれたかなんてわかる必要なんてない 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:57:08 ID:11AXFERH0
 
  -  ↑2訂正。 
 潜水艦はアメリカが途中で建造数押さえたから全滅だわ(大本営発表300隻↑に対し建造数が300以下)。 
 ……てか1944年の段階で「先が見えたからこれ以上作らなくてもいいか」って判断されちゃってるんだもんなぁ(溜息 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:57:26 ID:sNusDN0I0
 
  -  というか初手でホワイトハウス殴り込みぐらいの真の一撃講和しかなくない?最初はわりとナメプというか本領発揮してないわけだし 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:57:38 ID:11AXFERH0
 
  -  一レスずれたorz 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 00:59:43 ID:11AXFERH0
 
  -  >>2184 
 大統領継承順位が決まってるからむしろそれだと余計に国民を怒らせる結果にしかならないんじゃないかなって>ホワイトハウス殴り込み 
 アメリカに対しては「仕掛けた時点で負け確定」、「仕掛けさせた上で国民に厭戦気分を広げられれば政治的勝利が見えてくる(かもしれない)」って感じじゃないかなぁ……。 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 01:02:45 ID:sNusDN0I0
 
  -  >>2186 
 殴り込み=殺害ちゃうで? 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 01:07:37 ID:11AXFERH0
 
  -  >>2187 
 人質だろうが殺害だろうが同じ事だと思うよ。 
 自分の命惜しさに講和なんてあの国の大統領が選べるはずもないし、やり方が卑怯だってアメリカ国民が余計反発するんじゃないかな……。 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 01:26:32 ID:AAzFNgcH0
 
  -  そもそもアメリカのバブル崩壊が無かったらWW2も無かったやで 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 04:09:30 ID:PljTA4jRi
 
  -  それ以前にヴェルサイユ条約の騙し討ちが無ければ… 
 つまりエゲレスとおフランスが悪い(難癖) 
  
 まぁそろそろ一地方国家に成り下がりかねない状況ではあるが。 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 06:54:33 ID:ZP+0ktG90
 
  -  >>2190 
 近代兵器による戦争を甘く見た(日露戦争での報告を妄想と判断した)ツケもあるが 
 だいたいドイツの自業自得ってのもあるから・・・ 
 あれでもギリギリまで削った賠償金ってどんだけ被害が出たんだと 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 10:26:44 ID:LC5mAXo90
 
  -  「提督が活躍相応に社会からヒーロー扱いされる世界」を妄想してたが 
 持ち上げられて傲慢になる提督っているかな? 
 (例えば酒の席で提督でない下の階級の奴を説教と称して殴打するとか) 
 「提督の素質は基本善性の人間に宿る」だから大丈夫か 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 10:40:13 ID:sNusDN0I0
 
  -  無理に時事ネタに絡めてもな… 
 トミーが提督になれるならワンチャンあるんじゃないの? 
 あまり見たくはないが 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 10:42:14 ID:LC5mAXo90
 
  -  単なる例えだから本気で話に盛り込めとかそういうんじゃないんだ 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 11:28:36 ID:+q/6lXDyI
 
  -  ギフトじみた能力とか、頭抜けた指揮能力で大戦果上げたとかならともかく、 
 艦娘任せで本人には何の根拠もないのに調子に乗るのは難しいんじゃないかなぁ 
  
 ただし、多くの艦娘にとって、提督は前に出ることはない以上、現場指揮は必要ないわけで 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 11:34:59 ID:AAzFNgcH0
 
  -  イギリスはまあEUの執拗な英国イビリが無ければ、まだ加入してたでしょ 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 11:51:26 ID:LC5mAXo90
 
  -  スネアさんとこのシロウとヤルミはホント子供相手に自重しねえな 
 ちょっと引くぞ 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 11:55:08 ID:LC5mAXo90
 
  -  >>2195 
 「深海勢力に唯一対抗できる艦娘を召喚できる」 
 これだけで頭に乗るには充分なような 
 現代軍隊に例えれば軍艦から船員、指揮官まで一人で提供してるようなもんだしな 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 11:58:41 ID:LC5mAXo90
 
  -  燃料もだった 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 12:09:45 ID:7kjUV9/l0
 
  -  >>2196 
 EU離脱でどん底にいる英国が深海棲艦発生と英国艦娘登場を手札に 
 国際的な起死回生を狙う話とか面白そう 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 12:14:43 ID:LC5mAXo90
 
  -  その視点でいくと提督と艦娘を外交カードにしてない日本は善良すぎるな 
 まあ他国に艦娘がいるかいないかは作品次第の設定だが 
 (描かれてないけど、日本国内の現状見てると他国にも提督と艦娘はいると見るのが妥当) 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 12:53:57 ID:NwC0cE+k0
 
  -  >>2201 
 同志の大和(波動砲)のだと、世界中に提督が派遣されていたな 
 同窓会でも任地は海外と言っていたし 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 13:54:31 ID:ot5rTBOB0
 
  -  外交カードにならないというか、外交カードにできないというか。 
  
 あの世界は日本以外で出てきた艦娘を各国が提督なしで使い潰しかけた結果、艦娘にそっぽ向かれて日本に引っ張ってもらったってことだから。 
 しかも、日本での艦娘と提督その他のノウハウを提供しててあの体たらくだから。 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 14:43:13 ID:sNusDN0I0
 
  -  ぶっちゃけ陸地への浸食能力さえ無ければしばらくほっといて再入植でよくね?ってレベルの増上慢かましたりするから… 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 15:05:40 ID:rcw5b33B0
 
  -  深海の脅威がなくなったら日本が逆にヤバいよね 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 15:17:12 ID:WGVaQ93/0
 
  -  その時は通常兵器が効かない艦娘とかいう存在が 
 大量に属するアンタッチャブルに化けるだけだからなぁ 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 15:56:46 ID:bQjZKVNl0
 
  -  >>2177 
 でも、アメリカは強大だけど意外と内部は統一されてないんよ。ヘンリーフォードが親ナチだったくらいでね。 
 下手すると、一部の州ではファシスト政権出来てもおかしく無いくらい親ドイツ勢力が存在する。 
 史実の、ロシアと組むって流れが反則だしね?イギリスが講和に応じれば、何故アメリカが介入する必要が?って事に成る。 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 16:59:01 ID:3RJ99b5B0
 
  -  にもかかわらず、応急修理女神(のお守り)を量産して提督たちにバラまけるほど技術はあるんだよな大本営。 
  
 ほんとマジに、アレどうやって開発したん? 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 17:01:59 ID:lpgxevT+0
 
  -  明石さんと妖精さん辺りの技術力なら作れるんじゃね 
 両者がお守りなんてものの開発に協力してくれるかはわからんが 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 17:20:56 ID:LC5mAXo90
 
  -  あっちで書いた後に気づいたがメシテロあんこに必要なのはエピローグ 
 それあるとないとでは作品のきっちり完結した感が違う 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 17:28:58 ID:bwB5/Bg90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511173765/8554 
 から先がエピローグじゃいかんのか? 
 最後のやる夫が言うようにこれ以上は蛇足になりそうだし 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 17:33:34 ID:LC5mAXo90
 
  -  ジョジョ第二部程度の各キャラそれからどしたが欲しい 
 この場合のエピローグってこの先どうなったはっきり示すものだし 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 17:35:41 ID:LC5mAXo90
 
  -  ああ個人戦の結果はどうでもいい 
 大人になってどういう進路進むかだ、知りたいんは 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 17:36:22 ID:J4FNGYKp0
 
  -  というか、外部サイトの作品を「これ、面白いですよ!」と紹介してそれに安価で感想書き込み 
 さらに「雑談所でやれ」と自治してるというのが酷すぎてそれはあんま気にならんかった 
 いや、これも相当なモンだけど 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 18:02:39 ID:hxOlnmCd0
 
  -  紹介されてる作品好きだからこそ尚更クソに思える 
 荒らしが乗り込む理由作るなよ 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 18:25:40 ID:dgFOZZ5Y0
 
  -  荒らしが荒らす目的で乗り込んできたと思わない、君の純粋さに乾杯 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 18:40:20 ID:LC5mAXo90
 
  -  うーん、その後を解説するだけのジョジョ二部エンドって綺麗に終わると思うんだけど 
 多くの人には打ちきりっぽく見えるのかな? 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 18:40:32 ID:WGVaQ93/0
 
  -  他所の話だが作品宣伝装った荒らしが無差別にスレへのリンク貼り付けて 
 問題になっていたからその類型じゃないの? 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 18:59:34 ID:3EMMj2YT0
 
  -  メシテロさんが書きたいこと書ききったなら、物語のあそこの時点で終わることには不思議はないんだけど 
 あのひと1、2コマでカクッと終わったことには驚いた 
 それこそスラダンなら桜木と流川のタッチ以降が1ページで終わったみたいな 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 20:24:32 ID:FxqyZaDKi
 
  -  最近最終回が伝説になったベイビーステップほどとは言わんが、あまりにもあっさりし過ぎて 
 あれ?これで終わり?と困惑してしまったのは確かだw 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 20:35:25 ID:gUTBZV0w0
 
  -  やらかすような初めてさん向けに造っても誰もそっちに誘導しようともしない件 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 20:51:05 ID:Co32WvR60
 
  -  何をだ 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:03:12 ID:bwB5/Bg90
 
  -  宣伝というか知名度の足りない可能性 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:06:58 ID:mpGWAEAtI
 
  -  >>2145 
 世の中が乱れれば乱れるほど提督適性を持つ者が増えるとか? 
 日本はなんだかんだいって安定してる大国だし。 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:11:53 ID:bwB5/Bg90
 
  -  その中で破滅衝動なくて理不尽な対応されても他人を攻撃しようとしない善性の男子 
 が提督適正があるって事なのかもね? 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:18:13 ID:mpGWAEAtI
 
  -  綺麗な吉良吉影みたいな人かな? 
 北斗の拳とか三国志みたいな世界になっても穏やかに生きようとする人。 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:21:28 ID:lpgxevT+0
 
  -  >>2226 
 すごいパワーワードだなw>綺麗な吉良吉影 
 でも善性の人物でいるとなるとそのくらいの精神力が必要かもね 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:22:47 ID:bwB5/Bg90
 
  -  追記:ダメンズだと艦娘がとても喜びます 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:24:48 ID:mpGWAEAtI
 
  -  ダメンズでもあり、生活力もある両さんはどうだろう? 
 あの人ものすごい初心に見える。 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:25:15 ID:lpgxevT+0
 
  -  吉良さんみたいにみんなの手をペロペロするのはダメンズに入りますか? 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:25:24 ID:t1+xTdrD0
 
  -  >>2221 
 そういうのは人に頼らずに自分でやっときなよと思ったが 
 自治になりかねないんで誘導とか言われても知らんがなって言う 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:28:29 ID:ryh5fWMU0
 
  -  和系って指定があるのに西洋系入れてるのを見ると 
 なんか貴重な投票券使い潰してる感感じるわ 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:31:13 ID:AJmYCySk0
 
  -  だって同志、王道なハーレムもの書いたことないじゃないですか…。 
 絶対何かしら黒い要素入りますし…。 
 はーあ、どっかの新人さんなら、王道なハーレム書けるんだろうなー(棒) 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:35:17 ID:mpGWAEAtI
 
  -  >>2233 
 昨日のふみふみは同志の女性キャラではあまり見ない、素直な子だったと思う。 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:37:02 ID:X2nyK3rp0
 
  -  >>2227 
 なおジョジョ8部主人公 
  
 発現するスタンドが同じでもジョースターの血統が入っただけであの綺麗さである 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:39:22 ID:bwB5/Bg90
 
  -  >>2234 
 そうだね!欲望に素直すぎて色々漏れてたね! 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:52:02 ID:ryh5fWMU0
 
  -  ランスくんの罪は重い 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:54:59 ID:QZG6fifh0
 
  -  ランスくんはね・・・ 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:55:14 ID:bwB5/Bg90
 
  -  あんだけ粘着されたらそらそうよ 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:57:40 ID:oYUNIXJh0
 
  -  キャラに罪はないのだが、あれほどの粘着行為をされれば致し方なし 
 ランスくんのおかげでみんなの迷惑だわな 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 21:59:11 ID:bwB5/Bg90
 
  -  ランス系使ったらまた湧いてくる可能性あるもんなぁ… 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:07:31 ID:AdmFcven0
 
  -  ttps://twitter.com/minatohitori 
 おまえら、いやな話しているところ悪いが、俺達は勉強が足りないと思うんだ 
 いい参考書が発売されるから勉強でもしながら気を落ち着けようじゃないか 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:07:33 ID:LC5mAXo90
 
  -  ランスくん? 
 彼はランス系が使われなくて安心してるよ 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:21:27 ID:PXF0Yq/t0
 
  -  もやしは痛みやすいからな 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:34:11 ID:YdqKTlQT0
 
  -  同志のハーレムもので王道というと、初代立志伝あたりか? 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:45:00 ID:vrvSOXUk0
 
  -  もしこの世界が「あの汚物どもがトップの、何度も暴走した」世界なら、 
 やっぱ全部が汚物ってわけじゃなかってことなのかな? 個人的にはそうであってほしいw 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:47:40 ID:sNusDN0I0
 
  -  だとしたらそういう人達も押し潰されるから余計に逆シャアルート選びたくなるわ 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 22:58:56 ID:bwB5/Bg90
 
  -  繰り返し世界線で地底人のおかげで少しはマトモになったとか? 
 男性生まれて普通に接してるし 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:04:27 ID:vrvSOXUk0
 
  -  今にして思えば、「温泉のおかげで臭いがキツい人間が居ない」ってのも伏線だったように見えるw 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:06:51 ID:LC5mAXo90
 
  -  ぶっちゃけランス以外のランス系はともかくランス自身は使いづらいわな 
 役者に例えるならキムタクだし 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:11:58 ID:abgVBebG0
 
  -  ランスって土壇場で仲間を裏切ったりしたっけ? 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:13:18 ID:bwB5/Bg90
 
  -  どんな役やらせても一緒って意味でしょうに 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:17:34 ID:PXF0Yq/t0
 
  -  相対する面積を極限まで減らして波紋防御だ! 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:20:10 ID:YL46FHQL0
 
  -  >>2250 
 なんだろう。心の底から「ちょっ、まてよ」と言いたくなったけど反論できない自分がいる 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:22:51 ID:X2nyK3rp0
 
  -  チョ・マチョさんはほんと演技に幅ってもんがないからねー 
 一昔前なら顔で釣れたんだがもうそんな年でもないし 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:22:53 ID:LC5mAXo90
 
  -  >>2251 
 土壇場以外ではそれなりに 
 逆に土壇場だと裏切らないけどねー 
 殺すか殺されるかの事態なんで裏切る余裕がない 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:27:38 ID:YdqKTlQT0
 
  -  もしかして、西遊記とかであった、特殊な水飲んで妊娠する世界なんだろうか 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:27:40 ID:YL46FHQL0
 
  -  >>2255 
 いっそ三の線っぽい情けない役をやったら一皮むけそうだけど、どうだろう 
 そして同志の新作が山中幸盛でもプリケツ土下座で勘弁してくださいレベルで地獄じゃないかと妄想 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:27:44 ID:X32W+pF10
 
  -  勝ちすぎず、されど負けすぎず。紺碧の艦隊の初期プロットでの戦略辺りがvsアメチャンでのベターだと思うんだ。 
 兵器類の再現は無理だから実現できんが。 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:51:22 ID:hxOlnmCd0
 
  -  メシテロさんのところ、戦車道が武道ならチハでまっすぐ突撃はあながち間違いでも無いんだよね 
 勇敢さや真面目さを鍛えるのも重要だし、むしろ戦車でギリギリの市街戦をするよりは将来の役に立つかもしれない 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:54:03 ID:gUTBZV0w0
 
  -  あんこやのに絶対に勝って終わらせないといけないとか窮屈じゃないんだろうか 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2017/12/15(金) 23:57:22 ID:bwB5/Bg90
 
  -  やる夫に人権はないようです 2例目を読み返してたら 
 まど神さまが最高評議会議長で登場してるのよね 
 んで、娯楽の発言以外に目向けると 
 やる夫の居るコロニーが上手く行ってるのを喜んでるように見えてくるかも? 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 00:07:53 ID:c08rGA020
 
  -  >>2261 
 あんこで負けていいのは最終戦だけだろ 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 00:11:59 ID:ktSSsW3h0
 
  -  麻雀やる夫も負ける時は負けてたからね 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 00:22:54 ID:2dgkkmtkI
 
  -  >>2260 
 大上段からの面打ちができれば負けてもいい、って武道にしてもそうとう変わり種だけどな 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 00:43:57 ID:EQyIo2KH0
 
  -  41番さんかぁ… 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 01:00:12 ID:KdSjocth0
 
  -  同志のあれは、すなおに例のアレ(ナニモカワラナーイ)の続きというか、女サイドに唯一生まれてしまった突然変異的男子ってことでは? 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 01:07:04 ID:ktSSsW3h0
 
  -  例のアレだと女サイドが不妊になってるから無理じゃないかなと 
 男性が情けで精子提供しなきゃね? 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 01:13:34 ID:5CfGG5DP0
 
  -  じゅ、呪泉郷 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 01:16:04 ID:LCrRL7yW0
 
  -  まあ、試合中に転輪交換とかする場合も有るしな 
 素手でw 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 03:12:27 ID:5CfGG5DP0
 
  -  【悲報】まどカス予想以上にやらかしてた【被害者三桁】 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 03:43:37 ID:nsyn2Avt0
 
  -  同意ワンハンド投下ってそれ無理がたたって反対の手もダメになるアカンパターンですぜ・・・ 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 03:59:45 ID:LCrRL7yW0
 
  -  ノゴローさんそれやって…<もう片方 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 04:02:00 ID:EtGJIi+N0
 
  -  同志って逆手の方も爆弾抱えてなかったけ? 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 04:17:47 ID:LAa3lbPd0
 
  -  片方傷めてるともう一方は無意識レベルで負担かかってるからなぁ 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 04:20:03 ID:fRWaYSrQ0
 
  -  まど神様が駄目神様になっております 
 残当かなぁ 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 04:22:35 ID:hkarBDIx0
 
  -  管理世界愉悦で遊びまくって男友達ルートに入ってる時点で無能&無能じゃね? 
 しかも今度は別の滅びルートに入りかけてる世界にちょっかいだして、 
 その世界のメシアとも言える提督200人拉致って問題ないと思ってる時点でアカンっしょw 
 (つか艦娘諭したところで、ブッダからの責任追及は逃れられないのだがw) 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 06:23:21 ID:2LRh79shi
 
  -  せめて魂の分霊程度にすりゃ良かったのに(今更) 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 09:32:07 ID:ly3SMni/0
 
  -  ☆凜さんのあれ、逆にいえば誘拐された人間の関係者が艦娘らでなかったら邪神のおいたは続いてて誰も止めれなかったのかな 
 今回はブッダさんが乗り込んできてたからどの道、止めれたんだろうけど 
 ブッダさんも介入しなかッたら続いてたろうなあ 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 09:34:47 ID:aCmLMlPs0
 
  -  やらかす奴の謝罪はただの鳴き声だからねぇ 
 この期に及んでも一欠けらも反省なんざしてないだろうしそうだったろうよ 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 09:37:45 ID:g62TcedU0
 
  -  謝罪は聞く(罰を与えないとは言っていない) 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 10:48:38 ID:ly3SMni/0
 
  -  今は関わってないがいずれ西住とかかわりそう 
  
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 10:50:01 ID:XRIddWfy0
 
  -  >>2282 
 原作登場人物ありだから関わってくるでしょ 
 るりるりもきうしうの学校だし 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 10:58:34 ID:ghCg7nweI
 
  -  >>2279 
 本来なら仏陀が直接落とし前つけさせる所を、今、一番おこな艦娘の裁量に任せてるだけでしょ 
  
 今回、提督って特殊な人材を200人って割と大規模に拉致したから発覚したけど、 
 それまでは少人数でこっそりバレないか、バレてもちょっと謝れば済む程度に収めてたんだろうな 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 11:01:04 ID:c08rGA020
 
  -  あんこはダイスが暴れないとつまんないな 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 11:15:05 ID:fRWaYSrQ0
 
  -  今まで暴れすぎていたからこんな落ち着いた話もいいかと 
 楽しもうよw 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 11:21:00 ID:g62TcedU0
 
  -  お前がそんなこと言うから…… 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 11:24:43 ID:GACM/b1Hi
 
  -  >>2285 
 喜べ、今さっきメシテロさんのダイスが荒ぶったぞw 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 11:25:19 ID:c08rGA020
 
  -  ひゃーほほほほw 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 11:26:11 ID:lpqRc5xj0
 
  -  個人的にはメシテロさんの作品はあんこよりも普通の奴のが好きなんだよなぁ 
 メシテロさんのあんこ作品は味付け濃いから偶に食べたい感じ 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 12:17:39 ID:0Y9lo9GT0
 
  -  1-(0.9×0.9)=0.19 
 連続で10に西住を入れれば2割は来る 
 その一個前のやる夫争奪戦ってのも西住登場の呼び水みたいな10に思えるし、 
 もし本当にそうなら 1-(0.9×0.9 ×0.9)=0.27 
 ダ女神呼ばわりには本人からの反発が来てもおかしくはないよね 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 12:39:23 ID:SP4rBQb40
 
  -  西住皆伝・ご近所熊本も含めると5つあるんだけど、 
 その中で恋人系のダイスを嗅ぎ取って的確に必中させてきたのが西住の西住たる所以なんだよなぁ…… 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 12:45:54 ID:3t6mVHGc0
 
  -  他のところで出てれば、まだやる夫が西住流の門下とかですむ可能性もあったからね 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 12:48:26 ID:nsyn2Avt0
 
  -  普通一回はずれたらそれまでなのを何回か振るから当たってるだけってイメージだな 
 選択肢の中で当たる率も高めなきがするし 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:01:26 ID:DogIKCKL0
 
  -  低確率ではある 
 小学校2クラスで同じ誕生日の子供のペアを見つける程度には 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:06:58 ID:jzSl2F2k0
 
  -  2割あれば来て当然なら、残り8割はもっと来るはずじゃね?(小並感) 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:08:56 ID:5CfGG5DP0
 
  -  ダイスは0か10が連発ぐらいじゃないと、後は作者の腕でしょ?って感じなんだが 
 面白ければ出目も便乗してテンション上がるし 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:11:42 ID:DogIKCKL0
 
  -  尚、誕生日のパラドックスを知っているか否かでそれをどう受け止めるかが変わって来る 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:14:56 ID:IU+bx/Dz0
 
  -  ダイスあんこは初回10連発でプロット破壊されても平気なメンタルしてないと継続するのは大変よ? 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:17:55 ID:LAa3lbPd0
 
  -  低確率でも可能性を残してるんだし不思議はない(ということにしておく) 
 要はTRPGでの「データがあれば倒せる」ってのと同じ(暴論) 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:19:01 ID:ktSSsW3h0
 
  -  >>2291 
 連続で10に当たる確率って2回で100分の1 
 3回で1000分の1でしょうに 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:26:00 ID:wkATy2wR0
 
  -  >>2301 
 10が1回でも来る確率の話してんじゃないの? 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:43:41 ID:ktSSsW3h0
 
  -  10分の1以外の答えがあるの? 
 出た目が消えるとかじゃなけりゃ 
 あんこ物で振る回数に統計学とか持ち出すほど試行回数多くないでしょうに 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:44:33 ID:0Y9lo9GT0
 
  -  >>2301 
 そうですよ(棒) 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:52:25 ID:2dgkkmtkI
 
  -  今回、西住関係あるか否かって最後の一回だけだよな? 
 九州勢のサンダース引くかどうか、も含めても2回? 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 13:58:20 ID:ktSSsW3h0
 
  -  ルリ出る前のコネの確認で1回 
 合宿で匂わせるの1回 
 最後で確定の打ち抜いた 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:13:16 ID:vNQCVRzU0
 
  -  なんというか変な選択肢撃ち抜いてのたうち回るのは様式美なのかもしれんけど、だったら最初から入れるなよとしか思えない 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:17:36 ID:auU7br5g0
 
  -  のたうち回れば捌けるくらいまでは大丈夫なんだろ 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:32:52 ID:dQyUBMnJ0
 
  -  男友達世界に管理神が居るなら艦これ世界の管理神は……? 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:42:09 ID:/qe/OJ9S0
 
  -  あのエラー妖精さんなんじゃね…? 
 一度人類滅亡ENDで他の世界から提督を引っ張ってくる時に、 
 艦娘と深海棲艦は対の存在。どっちかが滅びたらもう片方も自然崩壊する。 
 ルールブック無視してガチマッチしやがってとボヤいてるのを見ると、あれが管理者じゃないかなって。 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:45:11 ID:SAUkRn590
 
  -  本気でのたうち回ってるわけじゃ無いだろ 
 おそらく自分で制御出来る選択肢しか入れてないよ 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:52:20 ID:ktSSsW3h0
 
  -  本気で制御出来ないのはチハタンの時が初めてかな 
 なんで半月で7割洗脳出来るんだろう… 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 14:53:43 ID:2dgkkmtkI
 
  -  素質があったんだろう 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 15:00:39 ID:SP4rBQb40
 
  -  サンダースと母港が近くて実力的にも近いからねぇ黒森峰 
 練習試合も多そうだから、入れるのは不自然という訳でもない 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 15:06:15 ID:ktSSsW3h0
 
  -  サンダースに赴任した説得力増すよね 
 黒森峰だと不祥事になりかねないからとか 
 まぁ家元やみほさんの可能性もあるんだけどね! 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 15:13:07 ID:2dgkkmtkI
 
  -  ワニさんも西住流ではあるしな 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 15:21:04 ID:ktSSsW3h0
 
  -  まぁ「西住がみてる」だから付き合ってるとか確定じゃないからへーきへーき 
 …逆に考えると家族全員で狙ってるとも取れるんだよなぁ… 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 15:26:09 ID:mrNJa2gv0
 
  -  まぁおっとい婿じょかけられそうになったのを命からがら脱出してきただけかもしれないから…… 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 19:43:48 ID:LLRrfpTk0
 
  -  メシテロさんとこだがデキ婚なのはダイス振るまでもないかね 
 プロ諦める理由と密接に関連してそうだし 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 19:49:14 ID:kAH+5uSJ0
 
  -  しほりんは現役高校生時代にまほりんを孕んでいたという… 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 19:50:56 ID:ktSSsW3h0
 
  -  まだ既婚者か確定してないよ 
 5で既婚者だけど10だったからね 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 20:10:20 ID:SP4rBQb40
 
  -  かなり早婚な恋愛結婚なのは間違いないからなぁ、しぽりん 
 遅くても大学卒業位にはお姉ちゃん産んでる感じがする 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 20:15:43 ID:LLRrfpTk0
 
  -  本編時しぽりん36歳、マポリン18歳 
 どう考えてもJD一年生ママなんだよなあ…… 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 20:21:41 ID:LLRrfpTk0
 
  -  しかも二年生で年子の次女産むという更にとんでもないことを 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 20:23:26 ID:DSSB1Tg20
 
  -  まぁ、しほりんも元お嬢様だし。 
 高卒と同時に政略結婚→の前に幼馴染と既成事実作成 
 とかたくらんだんじゃね? 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 20:28:04 ID:MgB2zz2S0
 
  -  雄ウィッチ 
 魔力の衰えたウィッチと雄ウィッチの交配で強力なウィッチを産み出すとかならないだけ 
 まだ余裕のある世界かも?(お目々ぐるぐる 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 20:35:30 ID:DogIKCKL0
 
  -  投下スレ 
 他人に通報される前に自分からシベリア鉄道に乗車しとけよ 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 21:22:37 ID:kAH+5uSJ0
 
  -  >前回の大会 
 高2の時か下手すると1年とか中学生なんだが… 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 21:30:12 ID:gyRzmFum0
 
  -  一体感とかいいから予想すんな 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 21:38:17 ID:kAH+5uSJ0
 
  -  つまりやる夫を抱えて全力で加速、魔力が切れそうになったら補給してからやる夫をパージして再加速… 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 21:42:09 ID:Hp5Mj5ZP0
 
  -  もっさんは原作登場時の時点で限界点間近だったからね、仕方ないね。 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 21:54:39 ID:UgsJ+1Gs0
 
  -  >>2330 
 空中給油()」しちゃうのかあ 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 21:56:11 ID:UgsJ+1Gs0
 
  -  おっと、どうもノートのキーボードは打ち辛いな」が入ってる 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:01:34 ID:7uuhyw1o0
 
  -  空中給油だともれなくお外になるんですがそれは 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:02:51 ID:DogIKCKL0
 
  -  もれなくお外っていうわりにはお外で漏らしちゃうことに 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:06:16 ID:hkarBDIx0
 
  -  …ん?アレ何気にもっさん楽しんでない?w 
 やっぱり2ピー歳で乙女って焦りあったんですかねぇ?w 
 それとも純粋にショタの初物に生唾ごっくんだったのだろうかw 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:15:02 ID:6cQgpTWv0
 
  -  もっさんは1期時点じゃ19歳だっつうの 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:17:29 ID:kmaLW5MU0
 
  -  胃薬さんの所のやる夫みたいな特攻カミカゼマスター、WOTでやる夫スレ作者の人で本当にいるんだよねぇ… 
 世界2位のカミカゼランカー しかも戦術も似てると言うね 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:36:28 ID:+8bHGTV60
 
  -  14歳でウィッチになってエースでも5年しか働けないのはきつくない? 
 リアルの戦闘機パイロットはどれぐらいで引退なんだろう 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:42:27 ID:hkarBDIx0
 
  -  たしか第二次性長期辺りから20位までが魔力維持できる限界だったかな? 
 その上処女を失えば魔力失う事確定だったはずだから退役するまで男性とは突きあえないと。 
 …ただそれらの点を考えると退役後のウィッチって1年戦争後のアムロみたいな状況なってそうだよなぁ。 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:48:04 ID:mrNJa2gv0
 
  -  18で配属されたとして6年みっちり訓練受けて25から本格的に任務に従事、35〜40くらいで体がついていかなくなるから引退コースやな 
 引退した後は教官とか指揮官とかまだ飛べるって人はブルーインパルスみたいな編隊飛行の道に進む感じやね 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:48:30 ID:6+H82alN0
 
  -  アニメで宮藤一家が回復魔法使ってたような気もするけどメディアで公式設定も色々違いあるのだろうか 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:52:08 ID:MJV7uBJV0
 
  -  宮藤一家というか宮藤母系の家系はウィッチの家系かつ上がりが存在しない(死ぬまで魔法使えるぞ)チート一族なんだぞ 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:52:21 ID:gyRzmFum0
 
  -  宮藤の一族は年令を重ねても魔力の衰えが少ない特異な血統なんだとか 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:53:25 ID:6cQgpTWv0
 
  -  >>2342 
 宮藤の家系は年齢による魔力の減衰が見られないレアな血筋 
 子供産んでもなおウィッチでいられるっていうだけでね、どれだけ希少かが窺い知れる 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 22:57:26 ID:6+H82alN0
 
  -  マジモンの公式チートっすか・・・ 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:06:29 ID:SP4rBQb40
 
  -  普通でストライカーユニットで飛ぶのも難しいのに一般人が初装着・初飛行・初出撃・初アシストというトンデモやらかして、 
 世界最高峰の部隊でヒーラー&タンク役出来ての潤滑剤やってる辺りアムロクラスのマジチートですよ 
  
 宮藤の中の人がブレイブ1話見た時の感想がコレだし…… 
 ttps://twitter.com/misa0110/status/783875367622672384 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:13:56 ID:pl1L/JnpI
 
  -  才能格差が酷過ぎる。 
 ひかりもメジャーリーグのメンバーになれるくらいの才能だけどさ。 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:29:12 ID:5CfGG5DP0
 
  -  やるタンクはグリーンランタンのイオンかな? 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:33:43 ID:gyRzmFum0
 
  -  501はガチのスーパーエース級の集まりなんで、基準にしちゃうとそりゃ大抵のウィッチは見劣りしてしまう罠 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:37:17 ID:+8bHGTV60
 
  -  >>2341 
 遅くなったけどありがとう 
 殉職率も高そうだしなかなかきつい職場だなあ 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:46:21 ID:g6ZavV53i
 
  -  >>2348 
 ひかりちゃんは普通の空戦ウィッチとして強めレベルで、エース部隊に身を置けるレベルでは全然ないやで 
 そんな子が努力と根性で、才能を凌駕するのが見所の一つでもある 
  
 妹力という評価されない項目は宮藤以上だけど 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:55:57 ID:gyRzmFum0
 
  -  元々魔力コントロールが下手で落第寸前だったくらいだからね<ひかり 
 最前線に放り込まれてかなり鍛えられたけど 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2017/12/16(土) 23:59:25 ID:pl1L/JnpI
 
  -  >>2352 
 戦死しなかったのが不思議なレベル。 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 00:06:12 ID:XQF83Gnli
 
  -  >>2354 
 なので教官ポジの人が魔力使った試験に合格できなかったら帰そうとしたり、 
 怪我で離脱したお姉ちゃんが復帰したら安全な部隊に異動させようとしてた 
  
 固有魔法も相当危険且つ、限定状況下以外じゃお姉ちゃんの下位互換だし…… 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 00:12:12 ID:GMdRu445I
 
  -  うーん、ひかりはもっさんと同類だ。言い出したら周りの言うこと全然聞かないや。 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 00:16:20 ID:ZrUxNkBS0
 
  -  そも、本来ならお姉ちゃんが派遣されるはずだったからね 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 00:22:32 ID:GMdRu445I
 
  -  色々とゴリ押し過ぎる。 
 ブレイブの主人公は管野だとずっと思ってた。 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 00:23:02 ID:D4nKyXe70
 
  -  魔力タンクと言えばウィザーズクライマーでもあったな 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 02:39:04 ID:FXJuWVbk0
 
  -  あれの主人公は相手が魔法使いなら無敵だしなあ。 
 強制エナジードレインで殆どの魔法使いはぶっ倒れる。 
 一度耐えても、何度でもエナジードレインをかけられるから結局耐えられる魔法使いはいない。 
  
 まあ、主人公が色んな意味で満足するとエナジードレインは使えなくなるが。 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 09:12:54 ID:qj+oMPSQ0
 
  -  絶望さんは朝から何を投下しているんだwww 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 09:48:14 ID:+XbhtaZA0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421860/492 
 スパ公とかイケメンくんの類いだと思うが、こういう言動は誰だっけ? 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 09:51:33 ID:u+pMYzUH0
 
  -  スパ公君とイケメン君は同一人物じゃなかったっけ 
 やる夫は死ね、ヒロインNTRれろ、理由はないがスパ公君で、 
 ヒロインはレズってろ、主人公は放置しろ、理由はないがこいつだったかな 
  
 その割にそういう話を自分では作らないのが実に毒者っぽい 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 10:17:19 ID:gUyiy65u0
 
  -  百合モノの方が好きみたいに、言い方一つで同意は得られそうなのにな 
 ここまでわざとらしいとアンチレズなんじゃないかと思うわ 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 10:51:50 ID:YpWLXVeP0
 
  -  なんか見てると複数のIDで同一人物が百合押しやってるみたいなんだけど 
 それは普通に荒らしって言わないか? 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 10:52:49 ID:8NyL1vKR0
 
  -  そうだったらシベリアン・エクスプレス発車するだけだしまあ良いんじゃないかな 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 11:21:21 ID:Rgx1KcRe0
 
  -  「作中に男が一人でもいたらそれは男向けのコンテンツではない」 
 とかそんなぶっとんだ理論で騒いでた人、いたねぇ。そいつかな? 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 11:24:00 ID:u+pMYzUH0
 
  -  ホモが二人いてハーレム放置してホモ同士で乳繰り合うならそら男向けコンテンツじゃなかろうがなぁ 
 すっげえ特徴薄いでもモテる男が主人公でハーレムするのが男向けじゃなかったら一体何だ? 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 11:40:50 ID:47prI+wF0
 
  -  >>2361 
 朝(立ち)だからじゃねwww 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 11:42:43 ID:Rgx1KcRe0
 
  -  絶望さんとこのアゴンさん、嘘ネタとIFネタが入り交じってもうどこまでが本編なのかさっぱり分からなくなってしもーた。 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 11:56:19 ID:x/IxPuQu0
 
  -  百合押ししてるのって構ってちゃんじゃなかったっけ 
 どこにも居場所がないからこういう言動してるんじゃない?って話になったような 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 14:30:31 ID:KL0pSGew0
 
  -  今回の西住愛情一杯に育っているからさらに激しくなりそう 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 14:48:13 ID:47prI+wF0
 
  -  まぁアレは救助に行ったミホーシャを端から見てるのに救助もせずにぶっ放したカチューシャ陣営もアレだし… 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:08:45 ID:GMdRu445I
 
  -  戦車道やってると、相手を砲撃することしか考えられなくなるんやろうか? 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:14:48 ID:ZrUxNkBS0
 
  -  ミリタリー系だとソ連がヒールになること多いから、まぁその辺は 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:17:08 ID:GMdRu445I
 
  -  ロシアじゃなくて、赤軍の流れをくむ学校って大丈夫なの? 
 カッチューシャも凄い染まってて教育に悪そうだけど。 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:24:28 ID:cS/5tJb20
 
  -  英国さんところのSAOネタを見て思い出したのが 
 ネタHNをつけてデスゲーム化したので絶望した奴の事を…… 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:36:13 ID:nGpQ2iF+0
 
  -  >>2377 
 アナルファックちんぽこハメ太郎みたいな? 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:36:44 ID:ZrUxNkBS0
 
  -  それは登録段階で弾けよw 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:41:13 ID:4wZnEJMa0
 
  -  >>2377 
 名前の左右に†付いてたり食い物の名前だったり倉庫用○○とか明らかに捨て垢名とかかw 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:42:32 ID:cS/5tJb20
 
  -  >>2378 
 まぁ、そんなやつ? 
 二次だけどね、原作者半ば公認の 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 15:44:28 ID:cS/5tJb20
 
  -  >>2380 
 前者はまだ絶望しないぜ……ああああとか、もょもととかも 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 17:16:33 ID:aygP/mDV0
 
  -  明石か、とんでもなもん(それこそ艤装とか)はつくってくれそうだけど 
 一般的なイメージの武器防具に関してはユーミルより上そうなイメージわかないなぁ 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 17:18:53 ID:Ke930amn0
 
  -  >>2377 
 最近読んだのだとエロフスキート・ムラムラスってのがいたなw 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 17:21:35 ID:W0Q0QgMm0
 
  -  >>2384 
 それアラフォー賢者に出てくる転生者じゃねぇかw 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 17:22:52 ID:t8G4+j7w0
 
  -  だが、まぁ……どんなゲームにもエロネームや馬鹿ネームやキラキラネームっているよねw 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 17:28:10 ID:Q74cFOQD0
 
  -  >>2371 
 ユリアンくんそんな悲しい宿命背負ってんのか 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 17:37:45 ID:Ke930amn0
 
  -  >>2385 
 ああ、それだw 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 18:28:07 ID:cy1U8iQ50
 
  -  メシテロさんのとこ、前回のダイス10と今回のダイス10で尺を取りまくりで話が進まないなぁ 
 と感じるのは安価の好き嫌いが関係してるのかな 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 18:34:10 ID:56LPcapc0
 
  -  あんこ物で5や10って特別イベントみたいなもんだし 
 西住家関係ががっつりお話に絡んでるんでしょうがないかなって 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 19:16:57 ID:W0Q0QgMm0
 
  -  エロフスキート・ムラムラス略してエロムラ、本名「榎村 樹(えのむら いつき)」 
  
 まさかネタで付けたキャラに転生するとはお釈迦様でも思うめぇw 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 19:20:55 ID:gS/zAJ1Ki
 
  -  基本ハーレム上等なダイス目にしてるのは確かだが、メシテロさんの作品で西住出しちゃったら、 
 もう清らかな純愛とか望むべくもなく姉妹丼(もしくは親子丼)は避けられないんやなって・・・ 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 19:30:57 ID:c8g7ebGJ0
 
  -  西住が出て以降のダイス回りを見ていると 
 あそこの西住は本当にやべーやつなのではと思わざるを得ない 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 19:37:50 ID:LpS6M12e0
 
  -  メシテロさんは避難所でのやり取り含めておいしいと思ってるんだろぉ!w 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:01:09 ID:dSndR2E90
 
  -  なんというか、 
 「…知らなかったのか? 
     西住からは逃げられない…!!!」 
 な感じだな 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:02:17 ID:7GKweWFji
 
  -  普通は残塁マニアになるような確率なのに、 
 キッチリランナー一掃してくるからなぁ 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:06:28 ID:hwLQpSmW0
 
  -  この短期間にこの勢いでダイスを振って貰える特定個人が他に居るなら驚いてもいいかもだけど 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:12:05 ID:56LPcapc0
 
  -  西住ダイスは回数じゃないんだ… 
 的中率なんだよ… 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:16:57 ID:JkdU9I1P0
 
  -  スナイパーのように出番を当ててくるからなぁw 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:23:39 ID:K9eRpEVl0
 
  -  英国さんはまだあんこ慣れてないね 
 鉱石取る道中とか一回で終わらせないで何か起きるまで振り続ければ良いのに 
 ダ女神を信じているようでは良いあんこはできないよ 
  
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:28:54 ID:Kp3I5BMc0
 
  -  ふと、雄ウィッチやる夫が処女を失ったらどうなるんだろうな、と思った。 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:29:12 ID:56LPcapc0
 
  -  西住との関係で打ち抜いてみほの在籍で打ち抜く 
 しほさんのスタンスでも10 
 その後は流れるように5と10でねぇ? 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 20:32:30 ID:I35NSYDe0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421696/220,353 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421696/598,681 
 携帯で予想ェ…… 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 21:34:47 ID:yVHpzoFB0
 
  -  スト魔女扱うととたんにダメになるな! 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 21:37:05 ID:56LPcapc0
 
  -  初代冒険者シリーズの蛮族やる夫とか思い出すね 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 22:56:13 ID:ZrUxNkBS0
 
  -  だから投下スレでそういうバリッバリの予想をするなと 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 22:59:47 ID:8NyL1vKR0
 
  -  予想はよそうね 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2017/12/17(日) 23:15:57 ID:yo70Gwq+0
 
  -  あからさまな顔文字野郎である 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 00:01:05 ID:fimhaMe40
 
  -  自治不要って避難所の>>1に書いているのに、梅座スレでやらない義憤っぷりが凄いw 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 00:03:00 ID:BckY/sO40
 
  -  やらかす奴はそもそも避難所とか見ないしなw 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 00:23:11 ID:CQRhX+lR0
 
  -  スキマさんとこ 
 浮浪者……いや、これくらいでは邪悪とは…… 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 02:47:05 ID:muw8zYED0
 
  -  正直、なんでタカリさんの作品のベルダンディがそこまでヘイト受けてるのか解らん… 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 02:48:42 ID:lA+XHx1h0
 
  -  >>2293 
 最初に加護を与えた相手が見る目がないってレベルじゃない上に、さらに場当たり的に対処してるのが 
 無能にしか見えないからじゃね? 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 03:02:31 ID:muw8zYED0
 
  -  初めの人選ミスはともかく、 
 失敗のリカバリをしちゃあかんのかいなと思うんだよねえ 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 03:08:51 ID:US0MtX060
 
  -  誠とランスも、とことん嫌な奴なら「ザマァwww」できたんだけど、みほの言葉を聞いて 
 多少は反省してる感じがあったからちょっとあんまりだな、あの仕打ちは 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 03:14:37 ID:Lse/h5+B0
 
  -  女神殺せとか言っちゃってる子のことならなら 
 安価もやらかしてるんでもうワザとちゃうかなって気すらしてくる 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 03:18:38 ID:qfJ16cUo0
 
  -  かといって、何時までも相応しくない人間に加護を渡す理由もないしね。 
 なあに、レベル1に戻されるなんて原作的なはよくある事よくある事 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 03:30:50 ID:CQRhX+lR0
 
  -  某所でね、ベル様がエグい神さま役だったりする作品が連載中だから…… 
 タブンそっからの流れ者じゃない? 分別つけーや。一瞬身構えたけど 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 03:55:00 ID:UNt9bZFV0
 
  -  まあ今回のベル様人選ミスはしたけどフォローはしてるし 
 そのフォローも自分になんとかしてくれと願った、 
 そしてやる夫と関わりのある女性に限ってるから頑張ってはいると思うのよね 
 ただゆかりさんのチェーンソーに狙われてしまうのは残念ながら当然と言わざるを得ないw 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 06:31:28 ID:oJZa0Xvj0
 
  -  タカリさんのとこ、どれが予想なんだろ? 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 07:02:13 ID:EDxeOn+D0
 
  -  どれってかちょいちょいいるなぁ 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 07:06:22 ID:dzzCzBin0
 
  -  タカリさんの警告は多分自治好きな人のガス抜きでないのかな。 
 他でひどいの数件見たしなあ・・・ 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 08:55:59 ID:9wsTEsF40
 
  -  予想が入ってないとみんなが感じるのであれば、安価と一緒に禁止行為を語ったと思えば良いんじゃないかなぁ? 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 10:55:13 ID:wha0ZcjU0
 
  -  全くどうでもいい話だが 
 やる夫さん、2年以内に71人も攻略組に育てたのは凄いな 
 うち1ヶ月ちょいは美琴を育ってるのに 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 10:56:57 ID:KJQODkeq0
 
  -  >>2424 
 一人だけじゃなくてPT単位で鍛えたのも結構いるとか? 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 11:01:00 ID:wha0ZcjU0
 
  -  >>2425 
 現在がクリヤー寸前として平均月3人鍛えている 
 10人まとめて鍛えたとか言ってたから割とできそうではある 
  
 PLを鍛えながら自分らの経験値も稼いでるのが…… 
 君ら何時寝てるのとか、お前ら攻略に専念したらもっと早いんじゃないのとか攻略組に言われてそう 
 アスナ74階層(ラス一階層下)時点で87だからな 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 11:34:21 ID:yUyaSrvk0
 
  -  そういや、SAOのゲーム版で76層以降を攻略するときに他の攻略組を鍛えるってシステムがあったっけ 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 11:36:30 ID:q3e7BZxEI
 
  -  SAOはマザーズロザリオ辺りで読むの止まってるんだが、ラフコフの首領って 
 ただの快楽殺人者とかだと思いきや、もっとおぞましい何かだったんだっけ? 
 
 - 2429 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2017/12/18(月) 11:47:52 ID:4KjYf2Av0
 
  -  快楽殺人者だけど やることがはた迷惑ってレベルじゃない 
  
 自分が作った犯罪者ギルドのアジトを攻略組にリークして、ギルドのメンバーには攻略組が討伐に来ることを伝えて 
  
 自分は直前に逃亡して高みの見物決め込む  しかもそんなことした目的が「サルどもの殺し合いが見たいから」 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 11:59:39 ID:q3e7BZxEI
 
  -  なんと言うマッチポンプ。 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 12:02:23 ID:XL1T2zjc0
 
  -  確か、差別にあってひねくれたハーフなんだっけ? 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 12:42:06 ID:HoO4EYyQ0
 
  -  殺人に問えるかは微妙だけど民事では普通に訴訟出来るよな 
 そのへん考えない方がサルだわ 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 12:51:26 ID:wha0ZcjU0
 
  -  それが民事でも問えないのよな…… 
 誰が誰を殺したかと言う確定情報が無いのと、これが殺人に当たるのかどうかで 
 刑法が追いついてないからね 
  
 仮に民事を問えても割と軽そう 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 12:53:25 ID:z4LAwPWv0
 
  -  んで、そいつら野放しにした所為で後の事件にも繋がるというね 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 13:43:42 ID:mAoqZ4TH0
 
  -  運営役がログ提出しないで託した者気取ってるのが悪い 
 茅場に手を貸していた恋人?みたいな人はその後どうなったんだっけ? 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 13:44:41 ID:HoO4EYyQ0
 
  -  ログに残ってないの? 
 誰が誰に何点当てたとか 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 13:45:27 ID:fuGgXj/Z0
 
  -  手尻打さんの新作面白いなあ 
 なんJ語で喋るアルベドが魅力的に思えるのはAAありきのやる夫スレならではだよね 
 小説だとこうはいかない 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 14:01:34 ID:iBLVx11n0
 
  -  例えばだけど、手尻打さんに許可を取ってあれの小説版を書いてみたとしても 
 面白さは半減どころじゃなく損なわれると思うわ 
 AAスレだからこその味わい 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 14:56:58 ID:q3e7BZxE0
 
  -  話を動かすために登場人物が色々やらかしたんなら、それを理由に叩かれるのもしょうがないのではなかろうか。 
 まあ問答無用で死ね!とか言ってるのは論外としても。 
  
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 15:22:28 ID:80gncd/00
 
  -  唐突にアホな事やらかすと思い入れがあるほどムカつくけど 
 画面外(何処か)でやらかしてきた!まずい!どうにかしなきゃ! 
 なら「おいおい」で済む気はしなくもない 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 15:35:42 ID:M/aYHBG30
 
  -  誰が悪いかは置いといて、見たかった展開はやる夫とランス達の関係修復だったな 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 15:41:31 ID:muw8zYED0
 
  -  ランスと誠はダイ大のまぞっほ達みたいになっていてほしいねえ 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 16:05:49 ID:80gncd/00
 
  -  朝食で醜い争いが始まるわ! 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 16:08:13 ID:AcgLSYBA0
 
  -  タカリさんところの女神、微妙に人間の動きへの計算が抜けてたがあの程度は演出としても他のなろう系に比べたらあり 
  
 他のなろう系で人間基準だと邪神と思える神はえげつない召喚や転生するからなあw 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 16:12:52 ID:HZae/lOh0
 
  -  この前同志の書いてた邪神まどかみたいなのがゴロゴロいるからな 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 16:15:47 ID:AcgLSYBA0
 
  -  それと勇者系SSで鬱さ、理不尽さ、胸糞さを売るにしてる作品に比べたらまだ有情 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 17:23:31 ID:iBGD52ew0
 
  -  タカリさんのやる夫みたいな境遇でガチ救いがないのもちょいちょい見るからなぁ 
 なのでやる夫は救われたみたいだし一安心 
 ランスも誠も根っから悪い奴ではないし、女神様は女神様でまあしゃーないし・・・ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 17:28:09 ID:M/aYHBG30
 
  -  個人的に創作キャラの考えや動きなんて作者が考えてんだから、キャラに対してどうこうって無意味でナンセンスに思う 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 17:28:34 ID:UNt9bZFV0
 
  -  タカリさんとこのはやる夫が美少女枠だったら割と問題なかったような気もするw 
 勇者パーティ追放ものから乙女ゲーものに変わってしまうけど 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 18:34:29 ID:h85en9+N0
 
  -  同志のところの軍隊と銀シャリ問題って、無茶苦茶根の深い問題だからなぁ…… 
 脚気問題とかも森林太郎云々もあるけど、「兵隊にせめて銀シャリを食わせて 
 やりたい」(ってかそうでも言わないと拒否されたら困るし)ってのがあったそうだし。 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 18:44:25 ID:h85en9+N0
 
  -  メシテロさんとこの裁縫話で、棟田博さんの「陸軍よもやま話」を思い出した。 
 雨降って演習中止になった日に初年兵に燕口袋(えんこうぶくろ。裁縫道具入れ)を 
 持ってこさせて裁縫実習をやったとか。 
 昭和のドアタマごろの軍隊って妙にほのぼのしているところがある…… 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:06:08 ID:C1qQYB2y0
 
  -  栄養補助食品もしくは薬として糠を食うなら白米食べさせるよ 
 拒否する基地or部隊は玄米ね!じゃあかんのか? 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:09:14 ID:dzzCzBin0
 
  -  いや、前提としてまだ玄米の有効性が実証されてなかったはず。 
 経験則的に意見としてあったらしいが・・・ 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:17:12 ID:sTOd1P9I0
 
  -  >>2452 
 玄米嫌なら麦飯な。米と麦送るからちゃんと食えよ。調べるからな 
  
 これで送られてきた麦を海上投棄して食べたふりしていたレベルだからなぁ 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:17:48 ID:QoqaUQtx0
 
  -  経験則で玄米とか芋とか食うと脚気にならないって言われてただけで 
 欧州医学界では原因不明ってなってたので 
 西欧絶対主義の医者に否定されたって言うね 
 学閥とか軍閥の勢力争い的な面もあるから 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:19:29 ID:hpkZTZ880
 
  -  昔の玄米、麦は今ほど美味しくないというのも 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:22:49 ID:wha0ZcjU0
 
  -  日本の美食にかける情熱は世界有数!! 
  
 昔の米は不味いよ、戦時中のは今の飼料米より味が悪い 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:23:44 ID:4aFkhhML0
 
  -  そもそもビタミンそのものの存在が 
 脚気の原因を探っていく内に発見されたもので 
 まったく周知されてなかったからね仕方ないね 
  
 日本でも発見した人が論文を書いて世界の学会に提出したら 
 日本語だったので見向きもされなかった 
 で、学会に認められなかったから同郷の学者も信じなかったっていう 
 ピタゴラスまで起きてたからね 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:25:08 ID:Gow9qAWH0
 
  -  >>2456 
 押し麦とかいう神が出回るまでの麦飯は本当にね…… 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:26:08 ID:C1qQYB2y0
 
  -  >>2454 
 酷え…… 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:26:45 ID:QoqaUQtx0
 
  -  何しろ名称が江戸患いだからなあ 
 地方で健康な人が江戸に行ってしばらくすると発病する 
 んじゃ何が違うんだって話からおそらくって判断する訳で 
  
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:27:44 ID:hpkZTZ880
 
  -  そういえば最近もち麦のおにぎりをよく見るけど流行ってるの? 
 麦飯のおにぎりは好きだからありがたいけど 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:30:29 ID:QoqaUQtx0
 
  -  麦に限らずヘルシー指向で雑穀とか色々出てるからその一環なんじゃない 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:31:22 ID:wha0ZcjU0
 
  -  爺様が生前雑穀なんぞ白米食えるようになった今は喰うもんじゃねぇ 
 死んでも戻りたくねぇ 
 って言ってたな 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:34:53 ID:QoqaUQtx0
 
  -  戦争経験者は結構な頻度でそれ言うらしいね 
 糖尿とかで血糖値を急激に上げない食事法とかで 
 食べる順番とか食べる米に雑穀混ぜると良いって指導されても 
 老い先短い人生、今更食べる順番考えたり昔を思い出す雑穀とか食うなら 
 多少寿命が縮んでも好きに飲み食いしたいって 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:37:25 ID:hpkZTZ880
 
  -  >>2465 
 米とかの穀物の前に生野菜(できれば味付けなし)を食べると血糖値の上昇が穏やかになるらしいですね 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:41:14 ID:9TDkNbST0
 
  -  末期は薩摩芋ばかり食っていたという話も我々が思い浮かべる甘い芋じゃなくて 
 護国藷とかいう飼料用の全く甘くないボソボソした後味最悪のやつってのもね…… 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:43:47 ID:hpkZTZ880
 
  -  戦争なんてするもんじゃないなあ 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:44:57 ID:C1qQYB2y0
 
  -  別に寿命削って好き勝手食うのは悪いと思わないんだけど 
 だいたいそういうことするのってぼっくり逝けず重障害で生き地獄って考えてないよね 
 まあ規則正しく努力したって未来は誰も保証してくれないけど(ご長寿チェーンスモーカーアル中を眺めつつ 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:46:37 ID:gZt8x/f70
 
  -  ドクターペッパーのババァに見習う 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:54:50 ID:80gncd/00
 
  -  脚気の話は、海軍の軍医が「なんか栄養足りてないわ玄米食わせたのと比較したらこんなに違うぞ!」で陸軍に無視されて 
 それ聞いた在野の人間が「比較実験しましょう!それならハッキリします!」って言ったら取り合わないでポシャってるから救いようがない 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 19:57:14 ID:wha0ZcjU0
 
  -  勝てる戦争はOK、負ける戦争はするもんじゃない 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:00:22 ID:HZae/lOh0
 
  -  戦争なんて勝っても負けても泥沼よ 
 だから死の商人プレイにしようぜ 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:02:12 ID:FbKdMCLh0
 
  -  プロジェクト4「そうだね」 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:03:32 ID:Juo1XIbz0
 
  -  経済的に勝てる戦争もNGです 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:47:46 ID:gqwkkG+D0
 
  -  ウィッチの話はよく知らんのだけど、やる夫も海パンみたいなのにストライカーユニットという姿になるのかねえ… 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:51:51 ID:fimhaMe40
 
  -  >>2461 
 江戸っ子の言葉に「お蕎麦自慢はお里が知れる」ってのがあるんだけど 
 白米中心の食生活を送りつつ脚気にならないようにするなら、最低でも週に一回は蕎麦を喰っている必要があるんだ 
  
 だから、脚気になっていなかった江戸っ子は「お里が知れるぜ」とか言いつつ常連客だったという 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:53:56 ID:QoqaUQtx0
 
  -  >>2477 
 いやそれちょっと違う 
 お蕎麦自慢は地元が米が取れない貧しい地域って意味で 
 蕎麦を江戸で好んで食うのとは別って言う 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:56:06 ID:oC767SUU0
 
  -  というか蕎麦は江戸最大のファーストフードチェーンって言っても良いレベル。 
 江戸時代に3千件を超える蕎麦屋があった上、出店の夜鷹蕎麦は含まれてないっていうから 
 江戸っ子に蕎麦がどんだけ好まれていたかは推して知るべし。 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 20:56:18 ID:fimhaMe40
 
  -  ああ、うんw 
 「土地が痩せてんのなんて自慢すんなよぉw …喰うけど」っていう意味でw 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:12:19 ID:01SiWzbd0
 
  -  蕎麦が名物の地域は、虫食の文化も大抵セットになってる時点でお察しよ。 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:14:12 ID:wha0ZcjU0
 
  -  ハチの子とか美味しいんだぞ 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:16:45 ID:EDxeOn+D0
 
  -  なんでやイナゴ蕎麦うまいんだぞ 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:28:21 ID:fuGgXj/Z0
 
  -  イナゴは美味いって人と食えたもんじゃないっていう人の両方を見るな 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:31:47 ID:z2cPwUrY0
 
  -  もっさんで降下が実証されたのに、ミーナさんはまだやる夫とやってないのかな 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:36:17 ID:01SiWzbd0
 
  -  >>2485 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421696/510 
 これミーナさんなんじゃね? 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:36:20 ID:h85en9+N0
 
  -  >>2476 
 パンツを避けるという意味で、白い褌きりりと締めて銃弾祭を想像した 
 ギップリャ 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:45:01 ID:UNt9bZFV0
 
  -  オバロさんとこ 
 以前説明されてるけど 
 全員女性型の艦娘を敵視するフェミナチって終わってる感がしゅごい 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:48:50 ID:QoqaUQtx0
 
  -  結局珍味って事で人を選ぶんだろ 
 本気で万人受けする味ならこれほど食道楽の多い現代日本で 
 放置される訳が無い 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 21:56:11 ID:iTSB1R1NI
 
  -  >>2488 
 どうしてフェミナチが艦娘を敵視し、深海棲艦を擁護するかって? 
 そりゃ艦娘は男の絶対的な味方で、深海棲艦は男を殺すからさ! 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:11:59 ID:TFsgjy+r0
 
  -  >>2490 
 HAHAHAHA! 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:13:17 ID:Juo1XIbz0
 
  -  >>2490 
 女性のリリーナ様も殺してるんですが… 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:14:23 ID:EDxeOn+D0
 
  -  >>2492 
 いわゆるコラテラルダメージ以下略、だろうな… 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:14:50 ID:iTSB1R1NI
 
  -  >>2492 
 男を殺す。巻き添えは見なかった事にする。 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:15:24 ID:UNt9bZFV0
 
  -  >>2490 
 あいつら深海棲艦を擁護はしてないと思うんですが 
 でもまあ深海棲艦が男だけ殺すのならフェミナチは深海棲艦支持するやろなあw 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:18:17 ID:TFsgjy+r0
 
  -  初代提督代表って長谷川さんかな? 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:19:03 ID:Ehdq52Aq0
 
  -  三曹ってことは幹部候補だっけ 
 自衛官募集に乗ってくるのは二からだよね? 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:30:46 ID:q3e7BZxE0
 
  -  オバロさん所のフェミナチはあそこまで行くと、男を滅ぼすを通り越して 
 全人類巻き込んで諸共滅べと言ってるようにしか見えない・・・ 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:34:40 ID:Juo1XIbz0
 
  -  >>2498 
 同志のもそうじゃないか! 
 繰り返しちゃってそれでも初手戦争なんだから 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:44:41 ID:q3e7BZxE0
 
  -  >>2499 
 いやそれでも同志のフェミナチの場合は、「男が憎い!男は滅べ!」と言う思想自体は一貫してて、理解は出来んが納得は出来るんだ。 
 オバロさんの場合、まず最初に深海棲艦から一方的に攻撃受けてて、さらにに1回非武装で立ち向かって犠牲出てて、 
 どう考えても話し合いなんか通用する状況じゃないのにあの演説をぶちまけられるとか、もうどっか狂ってるとしか思えんのよ。 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:46:29 ID:iBLVx11n0
 
  -  だから、大半の人間から普通にドン引きされてるって説明もあった 
 作中でも狂人の戯言として扱われてるのでそれで正しいんだろう>どっか狂ってる 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:49:15 ID:Q5WTN2eP0
 
  -  大丈夫大丈夫、この手の奴らはいざ自分が襲われたら 
 「せっかく私が救ってやろうとしたのに! 死ねぇー!!」って自分からぶち殺しにかかるよ 
 HIGHSCHOOL OF THE DEADのゾンビと話し合いしましょとかほざいてた連中と同じようにね 
  
 ・・・まじであれと同じ展開でこいつら屠ってくれねえかな 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:50:36 ID:iTSB1R1NI
 
  -  >>2500 
 敵の敵は味方理論? 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 22:56:30 ID:NwV3nmck0
 
  -  政権奪取を現状の目的として、そのための理由をこじつけてるんでしょ(もちろん危険な目には合いたくない) 
 単独で深海勢と対話して、私達女性党の成果です! と主張すればあっという間に世論は得れるのにそれをしてないんだから 
 現状が国家あるいは人類滅亡の危機であることは理解はしてるんだよ。理解した上であんな主張ができるから狂人なんだよ 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:03:41 ID:80gncd/00
 
  -  正直創作でも狂人レベルのストレス展開はいらないや 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:13:45 ID:NwV3nmck0
 
  -  同感。排除される気配の無い狂人なんぞになんで足引っ張られ続けなきゃならんのや 
 書いてる側が楽しくても見ている側からすりゃ腹立つだけやわ(梅座的暴論 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:14:20 ID:z2cPwUrY0
 
  -  一発なら誤射かもしれないと現実に言う人もいるから、そういう連中なんでしょw 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:16:50 ID:iBLVx11n0
 
  -  婦警共にしろラクスにしろ、深海棲艦に襲われてみっともなく命乞いしながら生きたまま貪り喰われる 
 くらいのザマァ展開にはならんだろうしなぁ 
 ヘイト溜め逃げする悪人というか狂人ってのは、やりすぎるとちょっと辟易する 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:20:30 ID:80gncd/00
 
  -  >>2508 
 そこまでやったら胸糞悪くなりかねんので初手で『うるさいから』ぶっ飛ばされるぐらいでよろし 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:23:00 ID:iBLVx11n0
 
  -  こうは書いたけど、きちんと納得いく形でカタルシスを解消してくれるなら掌ぐるんぐるんよ 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2017/12/18(月) 23:50:06 ID:Juo1XIbz0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421860/2301 
 でも書いたけどなんだこれ 
 ダ女神の弱み握ってるのが冗談でなくなってるぞ 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 02:22:14 ID:boHDd42k0
 
  -  今回の観目さんのは、 
 おらにはおぞましすぎて受け付けんかったのう… 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 02:51:15 ID:OuaZ9/jz0
 
  -  観目さんは時々えぐい話書くね 
 家族仲が普通に良かったのが精神をゴリゴリ削った 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 03:01:12 ID:pnFedmUv0
 
  -  観目さんの今回の話、弁護士呼べよってなるのは 
 不自然さを「そういう話」と割り切れない読者が野暮なのか、 
 作者が見逃しきれないでっかい粗をちゃんと処理できなかったのか 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 03:03:19 ID:gInfkrOn0
 
  -  単純にやる夫(とその家族)だけ割り食ってて、クズい人達が勝ち逃げして納得いかないから文句言ってるだけなんじゃね? 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 03:06:38 ID:pnFedmUv0
 
  -  個人的に会社に恩なり借金なり、 
 仲間意識の強い会社で渋りんが抜けたら会社傾くとか 
 そういう法的手段に訴える訳にはいかない理由をやる夫に作って欲しかったな 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 03:44:54 ID:1eiLr4et0
 
  -  何のカタルシスも無く、ただただ胸糞悪いだけの話だったからねえ。 
 ヘイトが出るのもしかたないんじゃないかなあ。 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 04:05:51 ID:pnFedmUv0
 
  -  恐怖作品の一種と見れば胸糞が勝つのも楽しめなくはない 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 04:09:11 ID:tzCq1v4W0
 
  -  勢いでやるには設定が細かすぎて納得させるには杜撰だった印象 
 でも相談した弁護士までグルで精神的に追い込み口八丁で諦めさせる等 
 納得できるまで細かくやったらテンポが死にそう 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 07:22:58 ID:RPR34eXh0
 
  -  俺があんな状況に追い込まれたら遺書で全部ぶちまけててるてる坊主になるだろうなと思う 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 07:40:42 ID:YVqileco0
 
  -  観目さん体調崩したのかねえ 
 いつもの観目さんならあのあと奥さんによってやる夫もろともアルトリアされるだろうに 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 09:44:02 ID:FVUW66ih0
 
  -  ヘイト出るのとそれを実際に書き込むのは別問題だよなぁ、と思われる書き込みはチラホラある。 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 10:08:04 ID:VOatbPaN0
 
  -  そう言えば男友達世界に穴兄弟の概念は残ってんのかね? 
 一人の女を集団でセクロスして連帯を高める、みたいな話があってもいいと思った 
 特にリンディ校長とか輪姦したい。ハマーン様はポイーで 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 10:10:00 ID:SJ+SjMhg0
 
  -  >>2523 
 そもそも立たないってのが多そうだし 
 生オナホより普通のオナホが良いとか言っていそうな世界かと 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 10:15:51 ID:TT9XognE0
 
  -  >>2523 
 既出だと、絶望さんの流石兄弟かな? 
 逆視点なら一部の権力者が逆ハーレムを作って居そうだけどね 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 11:03:12 ID:pnFedmUv0
 
  -  読み返すと昨日の観目さんとタカリさんは対称的だったな 
 かたやヘイトは激たまりだけどそれが全く晴れず、 
 かたやヘイトがほとんど溜まらなかった奴等が可哀想なことになる 
 いや観目さんは多分「怖さ」を出したかったろうからヘイト晴れちゃ駄目なんだが(やる夫が断れない理由をもうちょい煮詰めたほうが良かった 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 11:12:47 ID:0dkfJ+Pu0
 
  -  >>2523 
 そもそも連帯を得られる機会とか余裕がないのと、 
 あそこの世界的にセクロスする≒後々面倒なことになるという認識じゃなかろうか 
  
 連帯高めるなら多分一緒に酒でも飲んでみるとかタバコ吸ってみるとかじゃない? 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 13:14:52 ID:SpqSJZcp0
 
  -  昨日の観目さんのって同志が修羅場求めていて普通のじゃ満足してなかったから 
 特別濃厚なのを出したんじゃない? 
 なお、オーバーキルだった模様 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 14:01:50 ID:grrJxNus0
 
  -  >>2528 
 いわゆる修羅場ってのは男を巡っての女同士の泥沼の争いで合って、今回の観目さんの奴はたぶん違うと思うんだ。 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 14:16:43 ID:pnFedmUv0
 
  -  ありゃ修羅場じゃなくて「怖い女」を題材にしたホラーだよ 
 もし観目さんが修羅場のつもりだったら「違うって」と全力ツッコミ 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 14:38:46 ID:PtlXjP0g0
 
  -  男を巡っての修羅場の場合、 
 女はそれこそどんな手段を使ってでも、モノにしようとするからなぁ・・・。 
 で、その惨状に男がドン引きしてるにも関わらず続行するし。 
 同志が結構前に「女は頑張って手に入れたモノに価値を見出す。これだけ頑張って手に入れたものなんだぞーって」的な話やってたけど。 
  
 女って怖いわーないわー。(今更並感) 
  
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 15:13:34 ID:LcnH3vb80
 
  -  ちなみにガチャの結果も似たようなもんだと思うの 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 15:14:38 ID:QpoXAlzs0
 
  -  てかメシテロさん西住引くまでダイス振ってるような 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 15:17:20 ID:grrJxNus0
 
  -  いや今回に関してはガチで確率偏ってたと思うよ。 
 あれだけ他の部員とのコミュや戦車道に関する目が合ったのに、ひたすら家庭科関連と西住ぶち抜き連発だものw 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 15:21:14 ID:kCFz/2/wi
 
  -  チハタンで家元選択肢にいたよな 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 15:21:18 ID:SpqSJZcp0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/908 
 これ見て偏ってないと申すか 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 15:26:39 ID:SpqSJZcp0
 
  -  >>2535 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511173765/8815 
 発掘してきたよ 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 16:01:38 ID:0cuZHoMe0
 
  -  ネタ振りされてもないのに、他人の夫婦生活突っ込んだり、茶化したりは、流石にやり過ぎじゃないですかねぇ…。 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 19:24:00 ID:WdsZhyRH0
 
  -  避難所すごいことになってきた 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 19:41:10 ID:DSKKSzVb0
 
  -  同志のお遊び 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 19:57:57 ID:t0KqbqzN0
 
  -  同志が楽しそうで何よりでやんす 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:00:57 ID:pnFedmUv0
 
  -  観目さんとこ一気に修羅場に化けたw 
 一方的虐殺で終わるとかは見ない方向で 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:17:02 ID:YysWhUj50
 
  -  うーん、IEMOTOからは逃げられないんやなって。 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:17:58 ID:L7GlyuZqi
 
  -  あれ流石にあのやる夫と式の未来そのままって事は無いよなあ。 
 その場合、仕事なくなって田舎に引っ込んだら婚約者が出来て、そのままゆっくりと愛育んだ後、 
 なぜかまた都会に戻ってPになったとか言うカオスな事になっちゃうしw 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:20:42 ID:SpqSJZcp0
 
  -  繋がってるかは読者の想像に〜 
 って参観目さんが避難所で言ってたよ 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:33:15 ID:YysWhUj50
 
  -  よく似た別人ですね。(AA的な意味で 
 あの式さんが田舎から離すとは思えん 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:39:44 ID:pnFedmUv0
 
  -  式とのロマンスが都会で芸能プロダクションでPやってるやる夫に起きたとも考えられるぞ 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 20:43:03 ID:r5hTccmi0
 
  -  あのロマンス、リストラされて田舎に帰って孤独死しそうになってる式に 
 他にマシな奴いないからと無理矢理くっつけられるという 
 割かし漫画な経緯だけどな。 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:05:32 ID:ThBRHobl0
 
  -  あの世界では淑女のスポーツなんだろうけど 
 勝利の為に、敗北を回避する為に心を鬼にして戦友を見捨てる 
 自分も死ぬかもしれない状況で戦友を助ける 
 戦争だと両方とも意味が重いんだがあの世界ではその事を判ってる人とか希少だろう 
 原作のネタにマジレスだが判ってないから戦友助けて勝利を逃したうんぬんを 
 西住排除のネタにした連中がガチで嫌いだわ 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:07:40 ID:btiPWn+W0
 
  -  麻痺しちゃってるんだろうな 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:10:30 ID:DSKKSzVb0
 
  -  派閥政争の出汁だけじゃないかなって 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:10:50 ID:DSKKSzVb0
 
  -  出汁に使われただけ、だ 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:12:50 ID:ThBRHobl0
 
  -  出汁に使ったのも嫌いというか 
 ま、カチンときただけだよ 
 ただ痛い目あえばいいとは思うw 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:15:38 ID:8AtG7ZxD0
 
  -  突き詰めるとOGが癌、で大体説明付いちゃうレベルだからしゃーない 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:18:05 ID:btiPWn+W0
 
  -  せやなぁ 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:18:48 ID:pnFedmUv0
 
  -  あそこら辺のOGって政財界の夫人なんだっけ? 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:19:08 ID:YysWhUj50
 
  -  OGが害なのは聖グロも同じなのだ……(所持戦車制限 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:27:03 ID:a73vr5sK0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/6030 
 梅座的なので 
 法に触れない事をしてないと良いと思う → 法に触れる事をしてないと良いと思う 
 法に触れない事をしてたら良いと思う 
 そのままだと違法行為してたら良いなと読めてしまう感 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:27:52 ID:kKEC/Yuv0
 
  -  OG会の会合が有る所でタンカスロン開催したいよな 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:29:10 ID:kKEC/Yuv0
 
  -  >>2558 
 …いや、こどもの言い方をそのまま書いただけやん?普通に読めるやろ? 
 もしかして読めないのが普通?だったらゴメン 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 21:47:15 ID:YysWhUj50
 
  -  原作の役人も少しは考えて欲しかったよなぁ(カール自走臼砲 
 謎カーボンだからって砲弾の超重量で戦車が潰れたら乗員が【ミンチ】になるかもしれんのに 
 事故じゃ済まないよ、プロ化も永久凍結だ(確信 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 22:03:58 ID:ThBRHobl0
 
  -  ダーティでゲリラ戦とか両津さんがやりそうなやりかただな 
 内容まで読んでないがガンパレとのクロスSSあるしなw 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 22:54:20 ID:o0yl3/U60
 
  -  原作で最良の結果得てる主人公陣営にオリキャラ突っ込んでの二次創作って難しいよな 
 原作の粗つつくとヘイト創作になっちゃったりするし 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 22:55:19 ID:FoBeUADk0
 
  -  ダイスの導きとは言え会長がアカンムーブしてるのは確かだけど 
 だからってあそこまで露骨にヘイトをぶつけるのはどうなのよ、と思ってしまう 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 23:01:28 ID:pnFedmUv0
 
  -  もう会長と大洗はヘイトする気にもならない 
 せっかくの島田御曹司って設定で話がもっと続くかどうかが重要 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 23:03:33 ID:btiPWn+W0
 
  -  仕切り直しか新しくやるのか… 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 23:05:56 ID:rm1INTKX0
 
  -  みほーしゃとしほりんがどうなるか 
 大洗?ポィーで 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 23:45:20 ID:YysWhUj50
 
  -  駄 女 神 西 住 祖 先 説 
 とか与太話を思いつく程度に西住寄りだよぉ 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 23:54:18 ID:9R6s+Vtc0
 
  -  運だから残念だけど同じような話になるね 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2017/12/19(火) 23:58:23 ID:RPR34eXh0
 
  -  正直飽きてきた…… 
 作者でもないのに何を贅沢なというのは分かってるが 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:03:44 ID:LZ42KWHlI
 
  -  もう前にやった時みたいに西住禁止で、と言いたい所だが、ガルパンの二次創作で西住が何故かいないとか 
 そっちの方が不自然だし、居るけど恋愛が絡むダイス目は出ない、と言う手もあるがそれもかなり強引よなあ。 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:06:29 ID:rnokKiZI0
 
  -  原作ガルパン世界じゃなくて、ガルパンっぽいオリジナル世界とかでやるしかないだろな 
 西住がでてこないガルパン 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:07:47 ID:gdktnusA0
 
  -  それガルパンでなくて良いよね? 
 にならないかい? 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:08:09 ID:tDTPlXwX0
 
  -  西住というか黒森峰をパワプロでいうあかつきにするか、さもなくば西住流関係者をあおいとかみずきとか聖枠にするか、だな 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:10:14 ID:Th6bG0oA0
 
  -  でも戦車が日常にあってJKとキャッキャウフフしてる状況はオイシイかなって 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:10:19 ID:rCydgA7u0
 
  -  うーん・・・確かに会長は原作でもかなーり強引な事やってたけどそうせざるを得ない事情はあったし、 
 踏み越えちゃいけない一線だけは踏み越えてなかったのにただの下衆にされるのは・・・ 
 これがまったく別のお話なら「そういう役だし」で納得できるけど、なまじガルパンの二次創作だからもやもやする 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:18:43 ID:RrIZdGzK0
 
  -  会長という立場と権力で、戦車道を受講しなければ「この学校に居られなくしてやる」と脅迫するのは越えてはいけない一線なのでは?(ボブは訝しんだ 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:25:16 ID:gdktnusA0
 
  -  大洗の会長がやった事を 
 役人がやったと仮定して擁護出来るかい? 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:36:29 ID:rCydgA7u0
 
  -  まあね・・・事情が明かされなければ会長はただの悪役だったのも事実だしね 
 ただまあ、原作で主人公となんだかんだで仲良くやってる子に 
 あそこまで露骨にヘイト向けるような事せんでもええやんて言いたかっただけなのよ 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:41:24 ID:WdAZfjdw0
 
  -  そこは主人公と仲良くやってる=視聴者としてヘイト溜まらないではないから 
 仕方ないのでは? 
 今回は一応前者でヘイト吐き出す機会なかった層が機会得たんで吐き出したんでしょ 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:42:14 ID:+6oXZOR30
 
  -  おまえらまだメシテロさんのあんこにストーリー求めてんの? 
 ありゃダイスの判定が成功したかどうかを楽しむためのもんなんだから 
 誰かが酷い奴になったとかそんなん気にしてたら楽しめないぞ 
 基本的に敵役は嫌な奴になってオリ主がチーレムするんだから 
 10が連続で出たとかまた西住かよって所を楽しめ 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:48:13 ID:gdktnusA0
 
  -  あんこ物だものね 
 割り切らないと次のランスくんになっちゃうかもだものね 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:49:42 ID:5bQGXcjc0
 
  -  チーレムて(すとん感 
 メシテロさんとこのダイスは何処へ行っても最終的に西住に還ってくるんだ 
 サンダースへ行っても西住、大洗に行っても西住。西住に絡め取られているんだ 
 同志のフェイトそんみたいに……(脱兎 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:51:35 ID:WdAZfjdw0
 
  -  そもそもあるカプ論争で「キャラの意思を尊重してない」と言われてから思ってるが 
 実際に存在しない創作上の人物同士の関係や意思を尊重しろと言われても理不尽だ 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:53:54 ID:gdktnusA0
 
  -  サンダースじゃ姉妹丼食っただけでハーレム展開してないでしょ! 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 00:54:57 ID:5bQGXcjc0
 
  -  創作キャラの意思を尊重した話を自分で書いてどうぞ。でいいと思います 
 気に入らないなら自分で書くしか無いじゃろ。面白いかは知らんが 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 01:24:23 ID:+6oXZOR30
 
  -  嫌やる夫スレの形式上ガワに引っ張っられやすいしあんななろう小説みたいな事したらそら不満は出るやろ 
 自分だって好きなキャラの扱いでブー垂れてたんだから文句言われてカリカリするんやったらもっと気ー使えって話よ 
 同志だってたまにひどい風評被害出すけど大概は叩かれても大丈夫な奴配役しとるやろ 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 01:49:04 ID:gdktnusA0
 
  -  ダイスがとことん会長に塩対応しただけじゃね? 
 流派の直系2人にアカン対応してみほには原作よりも島田の名前使って圧力掛けたんだから 
  
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 01:50:26 ID:2/m6ytIB0
 
  -  会長が巨乳だったらダイスももうちょい… 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 01:51:59 ID:LZ42KWHlI
 
  -  いやリンディさんとかは原作的にまだしも (それでもリンディさん好きで嫌な思いした人は居るだろうが 
 アイマス勢とかプリキュアのキャラとかセイラ、エマさんとかは正直 
 イラっとした人多いんじゃ無いかなあとは思う。 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 01:58:23 ID:gdktnusA0
 
  -  なお、最近の同志のふみふみの扱いみても 
 メシテロさんは迂闊に反応すると騒ぐ人居ますからと配慮した模様 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 04:10:37 ID:k5upWrdr0
 
  -  そもそもブーたれるほど酷い反応だったか?ここでのみ許されるような反応レベルは見た記憶が無いんだが…… 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 05:17:16 ID:3lItH/lV0
 
  -  それ以前に救済のダイスをことごとくかわす会長が悪いよw 
 扱い云々言ってるやつはそこら辺の確率見てんのかなあ 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 07:32:16 ID:5CX7iW/W0
 
  -  仕方ないなぁ、とか乗りかかった船だし協力はする、みたいな選択肢は 
 きちんと用意されてたしね 
 ダイスがそのまま乾いてゆけ系や、西住関連の選択肢ばかりを選んだだけよ 
  
 というか選択肢には幅を持たせるべなのに 
 選択肢から外さないと、だいたい選ばれるくらいに偏ってることの方が 
 本来は、おかしいことだからね 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 08:13:59 ID:RhFTBqm30
 
  -  ダイス使う選択肢でヘイト稼いじゃうのはスレ主の未熟と読者の性癖のすれ違いだからしょうもない。 
 ダイス判定は公正なわけでもないから作者の進めたい選択肢を「YES」ばかりにしたりバッド進めても回避できるコースを用意しとけばいい 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 08:16:46 ID:rbqMQND00
 
  -  何をしてもノー突き付ける奴は居るから好きにすればいいのだ 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 08:24:56 ID:pat3lPYk0
 
  -  ぶっちゃけダイスで振るべきなのは結果だけじゃないかと思うんだよね 
 キャラクターの内心の感情とか方法なんてのは作者が説得力のために振り付けするものでしょ 
 そこら辺が雑なら説得力なんてなくなるし『リアリティ』が足りないって言われるんじゃないの? 
  
 そこら辺が作者の腕が問われる部分ってやつじゃないかと 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 08:38:20 ID:rbqMQND00
 
  -  説得力や整合性みたいなのは無安価無ダイスの書き溜め作品に求めるべきなんだよなぁ 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 09:01:26 ID:T/5aH9HH0
 
  -  ダイス振りまくってると、正直追うのが厳しいから 
 方針とかランダムイベントとかだけ振ってるやつが好き 
 ※個人の感想です 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 09:05:52 ID:a6QDZG5a0
 
  -  ダイス作品に文句言ってるのを見ると 
 シェフのおまかせコースしかない店に自ら入っていって 
 出てきた料理に「俺好みじゃない!」ってキレて 
 後で食べログとかにねちねち書き込んでいる人間を見ているみたいで面白い 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 09:59:48 ID:+6oXZOR30
 
  -  文句言ってもいい場所で文句いってる奴にいちいちケチ付ける奴って 
 食べログとかにネチネチ書き込んでる奴みたいで頭悪そう 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:07:19 ID:rbqMQND00
 
  -  肉染み合いは許されてるってそれ一番言われてるから 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:11:30 ID:a6QDZG5a0
 
  -  文句言っていい場所で文句言ってる奴にいちいちケチ付けていい場所でもあるぞ 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:12:13 ID:rmdhCQtF0
 
  -  文句以前にツッコミどころが多すぎた 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:14:05 ID:rbqMQND00
 
  -  結局は俺が納得するように書けってことだから多少はね? 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:22:09 ID:T/5aH9HH0
 
  -  納得するように書く必用はないけど、ダイス振りまくりは追うのきついから 
 読んでない 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:26:52 ID:rmdhCQtF0
 
  -  どの作品でもだけど、「⚫⚫だから読んでない」と言われても梅座議論拡げようが無い。 
 純粋に疑問なんだけど、これ書く人ってどういう反応欲しいの? 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:27:43 ID:a6QDZG5a0
 
  -  俺は読んでないから巻き込むなよっていう予防線とか自衛とかじゃないの? 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:32:15 ID:b4ogoLZD0
 
  -  読者参加型は読むのにちょっと疲れてしまうというのはある 
 「俺は読んでない」アピールなんぞわざわざせんでいいとは思うが 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 10:34:08 ID:rbqMQND00
 
  -  >>2608 
 (それはただROMっていればいいのでは?ボブ訝) 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 11:27:03 ID:b4ogoLZD0
 
  -  しかしながら昨日のメシテロさんスレ読み返すと、奇蹟的なまでに大洗救済ダイスを 
 ことごとくすり抜けてて笑うしかねえ 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 11:31:37 ID:pat3lPYk0
 
  -  読んでないなら批判するなは的外れなんだが 
 ジャンルについての話だし 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 11:41:26 ID:a6QDZG5a0
 
  -  読んでないなら批判するなじゃなくて 
 読んでないと書き込んでどういう反応をして欲しいの?って話じゃない? 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 11:47:33 ID:b4ogoLZD0
 
  -  「俺の感性に合わないジャンルだから読んでない」と言われても自分語りでしかないからな 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 12:15:02 ID:5fowbQDhI
 
  -  なんかポーズ決めてキメ顔でチンコしごいてるのと変わんないよね。>俺は読んでない 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 12:17:46 ID:DldkrX7U0
 
  -  基本読んでないなら黙ってるもんだからな 
 自分だって読んでないところくらいはあるけど、わざわざんなもん言ったって梅座的にも意味がないからいわんし 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 12:25:05 ID:a6QDZG5a0
 
  -  途中まで追っていたけどこういう流れが合わないから切った、ならまだ分かる 
 最初から読んでないと言われても、その、困る 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 12:32:28 ID:na2YOr1g0
 
  -  「ただ気に入らん書き手叩きたいだけ」なので、「読んでない俺判断力あり、読んでるやつ何が面白いの?」みたいな考えですな。 
 こういう場所のみならず漫画アニメ小説ドラマ映画と、だいたいの創作の話する場所にそういう奴結構いるんですわ。 
  
 まぁ「何の価値もない」ので、結局スルーが一番なんですが。 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 12:35:43 ID:rbqMQND00
 
  -  「何度も振ると状況が二転三転して整合性取れなくなるから振る数を減らして」 
 これなら梅座感あった 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 12:59:48 ID:5CX7iW/W0
 
  -  あんこ作品は苦手だから 
 普通の作品を書いて欲しいっていうワガママを 
 言う方がまだありなわけだしね 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 13:50:31 ID:yBedj6Oq0
 
  -  狂犬の方はあーゆー「力こそすべて」なのが 
 ボッキボキにへし折られるサマを見たいわけで。 
 なのでちょっと期待してた、 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 13:52:53 ID:abz0sY2C0
 
  -  個人的にはあんこより虎さんの初期作品が苦手 
 そのせいで「〜だよやる夫くん」系の作品は一切見てない 
 それ以外は見てるけどね 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 13:54:16 ID:b4ogoLZD0
 
  -  うーん…英国さん、新作が始まるワクワクよりも「それよりほったらかしてる作品何とかしてよ…」 
 という思いが強い 
 この板の作品には基本的に続きはない、続いたら儲けモン、という暗黙の了解があるとはいえ、ちょっと釈然としねえぞ 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 14:15:18 ID:PAxQagS80
 
  -  続き待ってる身からすれば新作始まったら、また続きが遠退いたとガックリするのはシカタナス 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 16:23:28 ID:kP553XXz0
 
  -  まあ、金取ってるわけじゃないから好きにすれば良いんじゃね? 
 ただ、思いついた端から書いてる感があるのでもうちょっと選んで欲しいところ 
 今回の新作だってああ、ユウキと仲良くなってモチベ上がるけどユウキが難病だってわかって困る話だなって 
 一読するだけでわかるし 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 18:18:35 ID:We8nzrts0
 
  -  >>2623 
 昔は同意できたが今は諦観の域でエターになったとしても読みたい! 
 ってもの以外は全部完結後の評価待ちになった 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 19:30:17 ID:9rkwSmhP0
 
  -  エターナル 放数 ブリザード 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 20:53:03 ID:rFnq9/eQ0
 
  -  同士以外の作品の二次が苦手だわ 
 それで読まなくなった作者もいるくらい 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 20:59:10 ID:g8zslHsGI
 
  -  >>2622 
 わかるわ。俺も、いまいち合わないのが多かった。 
 最初の数作は平気だったんだけどね。途中から、急にん? ってなっちゃったよ 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 21:44:00 ID:5fowbQDh0
 
  -  俺は苦手じゃなかったけどGWが忙しくて読む速度より進む速度の方が早くなって、 
 半スレ離されてしまって心が折れて読まなくなっちゃったなぁ。>虎さん 
 商店街どうなったんだろう。 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 21:47:16 ID:BdhgYGpA0
 
  -  メシテロさん?まだあんこやってるんでしょ読んでないわ。 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 21:48:06 ID:VspP3weO0
 
  -  更新早いと追いつけないのは悩ましいよねー 
 年末年始で最新まで追い付きたいスレが幾つか… 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 21:49:38 ID:gdktnusA0
 
  -  読んでない?それは良かったね 
 ずっと読まなくていいよ? 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 22:23:20 ID:WxibensB0
 
  -  >>2631 
 >>2607 
  
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2017/12/20(水) 23:20:05 ID:88tFoOtci
 
  -  >>2631 
 あっ(察し) 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 00:45:18 ID:JahFrwDp0
 
  -  メシテロさんはこれがあんこでございって感じで擁護する側が言うのがよくないと思うんだよね 
 キャラブレブレであんこってよりは安価スレみたいな古いやり方っすねって感じだし 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:01:43 ID:tOPUQQ3i0
 
  -  ttp://yaruo.wikia.com/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%93%E3%82%B9%E3%83%AC 
 やる夫wikiよりあんこスレの項目 
 >あんこスレとは、安価スレの派生形式を取るスレのことである。 
 って一文があるんですが 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:11:37 ID:tOPUQQ3i0
 
  -  >>2636 
 …あっ! 
 気づくの遅れてごめんね?ID:JahFrwDp0さんがキャラのブレない 
 新しいあんこスレ制作するって事なんだよね? 
 それが一番メシテロさんの何が悪いか比較出来るもんね! 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:15:06 ID:rnvwmB090
 
  -  ? 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:17:08 ID:1DC1EF6g0
 
  -  ナギ様はなー、昔かんなぎ騒動で友人からこの騒動どう思う?って聞かれたときに 
 処女厨テラワロスwwwって答えたら、仲の良かった友人が一人減ったんだ… 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:24:40 ID:DTq+NNmx0
 
  -  重要なのは膜の有無でなく、その娘とやりたいかどうかではないだろうか? 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:35:44 ID:H/4SaNgC0
 
  -  と言うかあれ完全に濡れ衣なんだよな>ナギ様非処女疑惑 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 01:40:03 ID:GMptg1+j0
 
  -  ついでにいうとその後しばらく休載してたのは作者がガチ入院してたせいだしな 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 04:51:57 ID:oSvyIcE30
 
  -  まとめ糞サイトがデマをさんざん広めたんだよなあ。 
  
 正直、その同類のゲハカスまとめを同志や他の作者が度々引用するのは残念ではある。 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 07:58:01 ID:t3XT51400
 
  -  スネア氏の所に書くのが憚れたのでこっちに。 
 艦これがアニメ化された際、最終回まで擁護した人を一発でぶち壊しにした話を思い出しました。 
  
 「眼鏡がないと戦えない」キャラの眼鏡を外させて、しかも「その行為に特に意味がなかった」のです。 
 ツィート実況してたので、そりゃまあ酷い事に。 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 08:04:16 ID:F4Fke9di0
 
  -  >>2641 
 高齢処女とかどう考えても罰ゲーム案件www 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 10:45:55 ID:49d9vnrp0
 
  -  整備員にウィッチをクリソツはクローン人間関係を与えれば良かったのに>雄ウィッチやる夫 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 11:16:19 ID:Q7hVenKY0
 
  -  整備員のちんちんもいでしまえばいいとおもうの 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 11:27:49 ID:5uVcIEWR0
 
  -  女性の整備士、それも下っ端でない様なのってウィッチより数いないんんじゃなかろうか 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 12:12:56 ID:xx4SubUbI
 
  -  >>2645 
 あれスタッフ的には、拘束具的なものを外して真の力が解放される燃える展開だぜ(ドヤァ 
 とか思ってたのかなあ・・・ 
  
 なんつーか最後まで制作側は何もわかってなかったんだなって。 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 12:19:24 ID:Q7hVenKY0
 
  -  そりゃ雨水本的にサツバツ系のストーリーのはずが 
 放送中に映画化確定でゴーチン禁止とかにされたらそーなりますわ 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 13:02:44 ID:2kjHdt3C0
 
  -  >>2650 
 そういう意図さえなく、単に眼鏡かけた女が嫌いだったという説もある 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 13:07:50 ID:zWRk1KPS0
 
  -  >>2652 
 装飾があると作画に手間が掛かるからねえ 
 それで最後の擁護者までキレたけど 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 13:16:41 ID:58otxE3t0
 
  -  それなら全員全裸にすべき 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 13:20:29 ID:zWRk1KPS0
 
  -  >>2654 
 裸は裸で難しかったりする 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 13:25:52 ID:Q7hVenKY0
 
  -  裸がユニフォームなら仕方ないのでは? 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 13:44:49 ID:45iZjeOH0
 
  -  ストパン世界って主戦力が10代の少女(の中でも極一部)。 
 アニメじゃあんま描写されてないけどネウロイが放つ瘴気で魔力障壁張れないと近づくだけで命削るっていう末期状態だからな。 
 そんな状態の世界で私怨で貴重な戦力潰そうとするなんざ一般兵からもリンチされて殺されてもおかしくないレベルの暴挙だなこれ。 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 14:36:38 ID:cFpupqUW0
 
  -  >>2652 
 そういえば電童でも皇帝はロリで北斗との恋愛ルートだったのが 
 『脚本家がホモ(ショタ)好きだったから男の子に変更』 
 とか聞いたな、あながち本当かも 
  
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 16:41:38 ID:BkZYmU7Li
 
  -  >>2650 
 最後まで擁護してた眼鏡魔神に対する酷い仕打ちでしたね…… 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 18:30:27 ID:vWQ56wb90
 
  -  本スレ、しっと仮面がどうとかの話じゃねえだろうが 
 あれをしかたないよねとかギャグ空間ですむ作品の時にいえよ 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 18:51:03 ID:BhBK0p/k0
 
  -  本スレ?って思ったら本当に本スレだった…前回の投稿中にほとんど予想も居たしやっぱ注意書きが読めないんだろうなぁ 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:29:53 ID:XScVdgJBI
 
  -  >>2650 
 遊び心も愛も感じられない酷いアニメだったよ。 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:33:23 ID:+vK8ugcp0
 
  -  如月ショックの後の能天気展開で限界を感じて切りましたわ 
 シリアスにギャグを混ぜるのは時として必要だが誰が乱高下しろと言った 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:35:22 ID:XScVdgJBI
 
  -  なんというか、アニメの艦娘は自分たちがおもちゃだと気づいていない哀れな道化にしか見えん。 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:35:36 ID:Q7hVenKY0
 
  -  でもOPEDとカレー回は評価されるべき 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:41:17 ID:XScVdgJBI
 
  -  BGMは良かった。 
 イベントBGM、特型駆逐艦のモチーフは水雷戦隊魂みたいだし。 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:47:21 ID:0PamU5EH0
 
  -  カレー回もなぁ……あれ、如月がああなる前にやったんなら素直に楽しめたんだが 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:49:44 ID:tOK/xTuM0
 
  -  乱高下するならするで、全部違う鎮守府でばらばらな状況ならまだ良かったのに 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:50:20 ID:XScVdgJBI
 
  -  劇場版はどうなん? 
 色々意味不明なところがあったけど、二回観に行った。 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:56:01 ID:0PamU5EH0
 
  -  劇場版をアニメ版にそのまんま設定持ってくると、提督は帰ってきた吹雪を「俺の知ってる吹雪だから」という理由で 
 まともに航行もできない状態で最前線に出した鬼畜外道になるわけで 
 劇場版だけならそこそこよかったと思うけどな 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:57:34 ID:XScVdgJBI
 
  -  で、提督ってそもそもなんなの? 
 劇場版、結局艦娘だけでイベントを完遂してしまったぞ。 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:58:26 ID:0PamU5EH0
 
  -  アニメ公式が言ってるだろ 
  
 提督は貴方=いなくてもいい 
 ってことにしか取れないが 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:59:04 ID:XScVdgJBI
 
  -  提督との絆とはなんだったのか。 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 20:59:53 ID:W66FBdKs0
 
  -  アニメ艦これは基本「ミッドウェーの敗戦を覆す」事が前提にあるから如月の件はしゃーない。 
 放映時実装されていた艦でミッドウェー前に戦没したのは如月と祥鳳のみだから、艦娘が失われる状況を 
 史実ベースの展開でやるには他に選択肢が無かったとも言う(W島=ウェーク島だからすぐ判る)。 
 やりたい事は判るんだけど、あまりにも演出と展開に問題があったって印象だなぁ。 
 劇場版はなんだかんだで割と好きだなぁ、多少強引とはいえちゃんと理由があって如月が帰ってきてるし。 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:01:27 ID:XScVdgJBI
 
  -  ミッドウェーを覆す。 
 アイオワとサラトガはどうなるの? 
 日本の艦娘の敵が同じ鎮守府にいるんだけど。 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:02:08 ID:0PamU5EH0
 
  -  敵はアメリカ艦艇じゃないぞ 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:04:10 ID:W66FBdKs0
 
  -  アニメ版は開始直後から流れとしてそういう形になってるからねぇ。 
 ゲーム版設定は無関係だし、そこらへんは考えてもしょうがないんじゃないかな。 
 大鳳投入も「定められた未来を改変する」って象徴みたいなもんだろうし。 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:06:41 ID:XScVdgJBI
 
  -  そもそもあの世界人間居るの? 
 足柄さんがいきおくれを気にしてたけど、男がおらんやん。 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:08:10 ID:0PamU5EH0
 
  -  一応言っておくがアニメも広義の二次創作だからな 
 艦これってゲーム以外は等しく二次創作なんだから、あれを公式設定ってとらえたらだめだぞ 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:10:46 ID:XScVdgJBI
 
  -  ミッドウェーを覆す。 
 深海棲艦との戦いは、アニメ版だと二周目? 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:12:18 ID:tOK/xTuM0
 
  -  ガバガバやなぁ 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:15:01 ID:0PamU5EH0
 
  -  >>2681 
 ガバガバっつーか、骨子は渡すんであとはお好きに解釈どうぞ、系のゲームでまともに説明もせず二次創作作ったら 
 そらそうなるわ、というダメなお手本みたいなもんだしね、アニメ 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:15:37 ID:XScVdgJBI
 
  -  アニメを見てて気づいた事がある。 
 飛龍が一度も多聞丸と言っていない。 
 それどころか艦娘が人名を一度も言っていない。 
 もう彼女たちは、元々軍艦だった事を忘れているのかも。 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:17:17 ID:GMptg1+j0
 
  -  >>2672 
 バーン様「ハドラー……あれ、余?」 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:18:21 ID:W66FBdKs0
 
  -  流れが史実の海戦をモチーフとして被害がそのまま再現されている→ミッドウェーの敗戦を覆す、ってだけよ。 
 1周とか2周とか関係ない、「そういう流れで作ってる」から如月と祥鳳の喪失は「判る人には想定内」ってこと。 
 でもってMI作戦前に漠然とした不安感とか感じている描写もあったから、「艦としての記憶」も無いわけではないらしい。 
 ……つーか劇場版くらい徹底して提督の存在と描写を排除した方が良かったよなぁ、と。 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:20:31 ID:0PamU5EH0
 
  -  >>2684 
 あ、アニメスタッフのたわ言ですから…… 
  
 >>2685 
 アニメ版の失敗の一番でかいところよな、提督の存在 
 あんな中途半端に出すなら徹底的になくすか、いっそキャラ付けして劇中に出すかすればよかったと思う 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:20:47 ID:DTq+NNmx0
 
  -  不明な提督とかクソ提督とかビリー提督みたいな提督が見たかった 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:20:52 ID:XScVdgJBI
 
  -  ケモノフレンズのアニメはよく出来てるのに、どうしてこうなった? 
 >>2685 
 未来は転がる岩みたいに決まってるという事? 
  
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:25:59 ID:W66FBdKs0
 
  -  >>2688 
 アニメの描写を見る限り、提督がそう考えて未来を変化させる為に大鳳を投入していると見て良いんじゃないかな。 
 吹雪もその一環として投入したってんならまだ良かったのに、結婚どうこうを入れたから余計にイミフになった。 
 少なくとも戦史とリンクさせてウェーク島攻略(如月喪失)>MO作戦(祥鳳喪失)で史実通りの流れを再現した上で 
 MI作戦(ここで吹雪や大鳳投入による変化発生)。 
 ぶっちゃけ「それまでどうだったのか?」とか全然考えてないとは思う。 
 はっきり言えば「吹雪が配属されたら史実再現が始まった」ような状況だし。 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:30:11 ID:XScVdgJBI
 
  -  >>2679 
 アニメが2次創作だとすると、ファンフィクションすらまとも作れなかっという事になりません? 
  
 >>2689 
 そう、吹雪が着任する以前の事がまったく不明なので、どうして史実の流れで戦っているのかがわからない。 
 かと思えば一話で、本拠地の目と鼻の先で敵のボスと戦ってるし。 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:33:30 ID:W66FBdKs0
 
  -  >>2690 
 だから「やりたい事は判るけど演出と展開に問題があった」って書いた訳で。 
 やりたい事=ミッドウェーの敗北を逆転、なのは全話見て間違いないと思うけどやり方が悪過ぎる。 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:37:05 ID:XScVdgJBI
 
  -  ミッドウェーの結果を覆したい。 
 素直に大軍ぶつけりゃええやん、と思うんだけどなぁ。 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:37:38 ID:Q7hVenKY0
 
  -  地上波版は「好きにやっていいよ」から放送始まってから「映画決定したからコレダメよ」になったんで根本的に破綻してる 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 21:39:16 ID:XScVdgJBI
 
  -  創作の世界まで、史実の二の舞やめません? 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 22:10:09 ID:DTq+NNmx0
 
  -  このパターンで5又くらいしておけば養育費で一千万プレイヤーも夢ではないな 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 22:48:05 ID:RayuDfMQ0
 
  -  納得した上で恋人じゃなく我が子のために払うって決断は 
 尊重するけどそれ本当にあなたの子供ですか?w 
 この手のトラブルは前提でまずDNA鑑定からスタートが標準化すればいいのにね 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 22:50:05 ID:D/xfFswF0
 
  -  汚れヒドイン役に安牌なしよ 
 まあ、なんだ不愉快なら見なきゃ良いと言う話ではあるが 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 22:53:04 ID:ayp0vDYIi
 
  -  キチガイ科学者役としてのアーサー・ブレイクみたいに誰からも文句がでないキャラがいればいいんだけどね 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 22:53:08 ID:riqlmCdA0
 
  -  恋人にプロポーズしたら子供までできてるにも関わらず拒否されるとか相当嫌われてるからな 
 ショック受けただろうしやる夫もかなり精神的にキてるだろ、これ 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:03:34 ID:DTq+NNmx0
 
  -  よかったよかった 
 よし、風呂入ってくる 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:10:42 ID:CyjvZN2G0
 
  -  ここでなナルホド君出してくるって事は、明確に否定できる材料があるんだろうなあ 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:20:41 ID:DTq+NNmx0
 
  -  ワンサイド裁判の後のビールは最高だろうなw 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:21:58 ID:z851aEVf0
 
  -  雑魚相手に弁護士レベル上げていたら野生の魔王が出てきたような感じ 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:38:05 ID:pBWMT+1x0
 
  -  相変わらずルール守らないのが多いよねぇ。どうしたものか。 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:38:47 ID:H/4SaNgC0
 
  -  ここは托卵じゃないほうが、パターン外れて見てみたかったな 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:52:47 ID:H/4SaNgC0
 
  -  ランスくんは粘着だけど、直葉に春閣下の役どころやらせると大荒れで当然 
 作者のチョイスが悪いって感じになるのが面白いw 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:54:56 ID:RayuDfMQ0
 
  -  子供の育成のために裁判で罪のない子供有利は理解できるんだけど 
 その負担を母(畑)と父(種)でなく赤の他人に求めるのが理解できねえ…… 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2017/12/21(木) 23:59:49 ID:42xTymHX0
 
  -  この場合のやる夫は罪がないどころかそもそも関係がないってレベルだからね 
 そもそも裁判の登場人物として不適切 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 00:01:28 ID:gJTypuY/0
 
  -  そりゃ真に愛する人(笑)に負担をかけない為なんじゃね 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 00:19:24 ID:x0VMDdmK0
 
  -  うーん、こういう王道逆転はいい、確かに良い 
 だが種がやる夫だった場合が見たかったな 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 00:28:34 ID:+72tRirD0
 
  -  シルバー1話再読 
 エルフやりたい放題だな。 
 最悪助けたら呪い解くの考えてやるよ(考えて終わり)とかやりそう 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 00:32:40 ID:0VBb2dlQ0
 
  -  やる夫種ディスティニー 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 01:24:06 ID:x0VMDdmK0
 
  -  個人的にあれを陰鬱と言うより、 
 「やる夫は恋人にうらぎられますが、その恋人は破滅してやる夫の方は最終的に幸せを得ます」 
 ぐらいネタバレで事前警告してほしい 
 じゃないと事前警告の意味ねーよ…… 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 01:30:29 ID:YpOQ8pNX0
 
  -  あの程度でも事前に言っておかないと騒ぐのがいるから 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 01:35:18 ID:lfcujFRui
 
  -  >>2713 
 警告無いとそれを理由に、揚げ足取る奴いるから実際大事 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 02:19:38 ID:+433Zq6N0
 
  -  最後に救いがあるだけでは陰惨なのでは? 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 02:49:27 ID:vXsxOC+I0
 
  -  私の作風にはNTRリョナグロレズホモ以下略ネタが含まれますが今作がどうかは公言しません 
 不意打ちに耐えられない方は拙作すべて読まないことをオススメします 
 個人的にこれで済ませていい気がする、ネタバレと警告のジレンマは正解がないから…… 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 06:27:05 ID:EYi8DXv+0
 
  -  純愛本と見せ掛けて寝取り本だったらキレる案件だけど 
 寝取り本ですって注記あればそれでいいんだよ 
 間男が地獄に落ちようがサレ男が最後に救われようが、寝取り要素がある部分は不変だから回避しやすい 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 07:32:30 ID:NCHC5QgG0
 
  -  かわいい後輩と言っただけでホモネタ扱いのレス多数 
 読者が多い同志の作品だともっと多かっただろうし、イラつくのもよく分かるわ 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 20:42:47 ID:+72tRirD0
 
  -  すいません  これギャグなのか厄ネタなのか 
 全く分からないのでボケの意味の説明する並に詳しい解説が欲しい 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/6072 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 20:46:54 ID:OcUZNQDd0
 
  -  避難所ではネタバレになるからいえないけど、 
 ガルパン最終章のBC自由って金持ってるんだなあ… 
  
 実質設計完了が戦後の重戦車を5台も持ち込んで、 
 しかもあの高い練度からして、恐らく莫大な燃料と弾薬を訓練に費やしてそうだし。 
 ちなレオポンは弾いてたけどあれの90mm砲、WW2世代ならIS-2でもキングタイガーでも抜けますわ。 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 20:49:56 ID:CCOfg55H0
 
  -  >>2720 
 同志のリアル職歴に係わる 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 20:53:27 ID:OcUZNQDd0
 
  -  ここの板の住人は知ってるけど、だからって吹聴するようなもんじゃないしね… 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 20:54:59 ID:+72tRirD0
 
  -  同志の身辺絡みでしたか 
 放置安定なのはわかった。 
 つつき回さんでよかった…… 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 20:55:38 ID:CCOfg55H0
 
  -  一応個人情報だし多少はね 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 21:17:58 ID:NCHC5QgG0
 
  -  過去スレさらえばすぐ分かる話だけどな 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 21:23:19 ID:N2eWW86X0
 
  -  過去スレさらえる気もない新規に教えてやる必要もない。 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 21:52:31 ID:VKrvDO970
 
  -  胃薬マンのこれ、ストーリーもクソもねえけどなんかフフってなる 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:22:03 ID:5PowNd3F0
 
  -  >>2721 
 これが毎年1回戦敗退とかウッソだろお前!?って戦力でしたね…… 
 黒森峰やプラウダにワンチャンがある継続・ヨーグルト等の中堅上位レベルは余裕でありそう 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:28:06 ID:sEJmiEhL0
 
  -  >>2729 
 負けた理由が、 
 学園外ではワインが飲めないとかチーズがまずかったとか 
 監督の不倫騒動が忙しくてそれどころじゃない 
 とかいうのだったりしてw 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:35:36 ID:jmTY0ipb0
 
  -  梅座スレなのでネタバレするとBC側と自由側で派閥があって仲悪いのがマジやねん 
 前任の隊長であるアスパラガスが対立煽って競わせてたけど、引退する夏までチームワークガタガタやってん 
 それを反省して仲良くさせているのも前隊長アスパラガスなので非難はされていない 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:36:13 ID:mmUM8bXb0
 
  -  今回虎丈さんところはイベント案の多くはきついイベントに集中したよね 
 なんか煽っていた人もいるイメージがあるし 
 これ消化できる自信あるのはすごいな 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:38:20 ID:/io6OXqt0
 
  -  大体ダイスの所為じゃないかな? 
 災害は5だしダンジョンは期待値以上だったんだから 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:47:29 ID:NCHC5QgG0
 
  -  リボンの武者の展開が生きてれば一回、対立利用されて徹底的に負けて、そこから再起してるんだよな 
 たったの一両に良いようにハメられて負けたら流石に校内で争ってる場合じゃねぇ!ってなるわ 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:49:06 ID:T19T9qud0
 
  -  てゆか秋山殿、そろそろ自分がその界隈じゃ全国レベルの有名人だって自覚持とうぜw 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2017/12/22(金) 23:54:26 ID:jmTY0ipb0
 
  -  ちなみに本来の設定では学園艦の統廃合のために対立していたBC学園と自由学園が無理やり統合されたために仲が悪いという設定 
 最終章版のエスカレーター組と受験組で仲が悪いという設定は、劇場版のために改変されたのでなければガチ演技の可能性w 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:02:25 ID:TDeGgSrm0
 
  -  >>2731 
 >>2736 
 あー名前だけ出てたのって統合しちゃってたんだ 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:04:52 ID:9BNpnQLv0
 
  -  なんだその、一先高校と応生高校が統合して一応高校になりましたみたいなのw 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:15:26 ID:euNV25v30
 
  -  >>2729-2731>>2736 
 あそこまで普段から間柄が険悪だとすれば、 
 正直なところ外部から生徒が来るとかなくなりそうなんですがね… 
 しかしキングタイガー相当5台を見つけて平然としてる大洗凄えw 
  
 >>2735 
 BARどん底で船舶科に襲われそうになった時に、 
 躊躇なくポテトマッシャーを引き抜いて投げつけようとするとか、 
 彼女は過去の「偵察」で何をしてきたんでしょう。 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:29:27 ID:CxAoo9Ts0
 
  -  >>2739 
 漫画ではそのあたりは「全体的に教育熱心で評価が高い」ってなってる。 
 BCも自由も、もともとマジノ女学院の分校で、教育と戦車道に関してはエリート校。豪華絢爛な学校に憧れる受験生が多い。 
 ただし最初からこの艦で生まれ育った人は別の学園に進学する者が割と多いというw 
 最近は派閥争いをしない生徒が増えてはいるがそれでもまだ和解が始まったばかり。 
  
 設定だけでみると複雑すぎんぞこの学園艦www 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:36:24 ID:euNV25v30
 
  -  なんで史実フランスの、あのチャーチルに罵倒され尽くしたgdgdを、 
 戦争時でもないのに再現してるんですかね…w 
 これじゃ今回に至るまで戦後戦車を揃えていても勝てませんわ。 
  
 もう一つ純粋にホラーだったのがチハタン。 
 あれもう宗教というかカルトのオルグっていうか…ヤバい(真顔 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:38:07 ID:x2lmw6/H0
 
  -  本編じゃボロ負け続き過ぎて「あれ?もしかして突撃して玉砕って戦術として正しく……ない?」と自覚したようなのでこれから改革する模様 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:39:26 ID:euNV25v30
 
  -  大学選抜チームとの試合を経験しても、疑問を感じたのが隊長と玉田しかいないって… 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:41:20 ID:CxAoo9Ts0
 
  -  ちゃんと「戦術があるなら」素直に言うこと聞いてくれるから… 
 基本戦術が突撃しかない脳筋連中なんだけどさw 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:45:03 ID:euNV25v30
 
  -  この前のメシテロさんの作品で駄女神が匙を投げたのってこういう…と思わずw 
 後はカチューシャの日本語で喋れってのが、あれまんまアフレコ現場の再現じゃねーのとww 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 00:48:36 ID:CxAoo9Ts0
 
  -  まあチハタンは戦術はともかく操縦技術の練度は悪くないんだよね 
 かく乱や奇襲に専念するなら大学生のパーシングとやりあって勝てるから 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 01:03:06 ID:/UE2FRJt0
 
  -  ちなチハ自体は優秀な戦車 
  
 …あれ以上重くすると東南アジアでは走行不能になる可能性大だしね 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 07:43:35 ID:0/JgGMSm0
 
  -  チハは中国戦戦に於いて最強。 
 あまりにも最強過ぎて、国共内戦でも接収した車両が大活躍して 
 中国の国立軍事博物館に「単独コーナーディオラマ展示」されるレベル。 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 07:44:58 ID:t9mCe7PB0
 
  -  そもそもチハは対戦車戦を想定して作ってないからな…… 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 07:51:38 ID:iEroEmc50
 
  -  あのチハ殿でも大陸戦が起こったからこそ選ばれた高級車というね 
 起こらなかったら? 試製チニとかいう安いのになってたよ 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 07:58:53 ID:VMS68IHV0
 
  -  こういう話題になった時、何気に傲慢なこと言ってるからな 
 「世界No.1ではなかったからダメ。最低でも世界TOPX入りは当然。まあ世界TOPVは欲しい」とかいう視点で……部分的にはイケそうだしイケてたけどな! 
  
 それに喧嘩相手がそれぞれの分野でそれこそ世界No.1連中だったけどな?! 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 08:07:19 ID:fpiokyZH0
 
  -  第二次大戦の日本の場合は負けたってのも大きいマイナス要素かと 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 08:35:12 ID:svwKHgoz0
 
  -  戦車戦は海軍国に期待しろってのが厳しいしなぁ……チハ自体も戦間期時代の水準はフツーに満たしてるし 
 そう考えるとMBTの雛形を作った紅茶の国と、性能面は劣るけど戦略面で圧倒的優位な戦車をお作りになるお米の国はおかしい 
 特にお米の国のシャーマンは紅茶の国含めた連合国主力戦車になるし…… 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 08:39:44 ID:0/JgGMSm0
 
  -  戦争終わって50年以上過ぎたので、機密書類が公開されると 
 「それまでの評価が一変する」ってのもあるからねぇ。 
  
 特に特攻兵器桜花が「アメリカのミサイル万能論」の重要な要因ってのは笑えない話です。 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 08:51:21 ID:t9mCe7PB0
 
  -  誰がとは言わんが、あんだけ艦これ貶めてアズレン持ち上げてアズレン宣伝しながら使ってるAAは艦これなんだな、と 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 09:51:40 ID:Gop+AboX0
 
  -  純粋に利用の観点から言うと、アズレンはMLTがまだ無くて 
 自分の意志で収集しない限りは使いにくい 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 10:31:21 ID:x2lmw6/H0
 
  -  米の戦略原潜のひな型も日本の伊号400型だからな 
 ミッソーじゃなくて水上機だったから上手く行かなくて計画倒れに終わったけど 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 10:42:22 ID:ZDE4mcCo0
 
  -  >>2756 
 宣伝してる割にその程度の熱意だからくさされてるんでしょ 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 10:49:47 ID:2zhRK2WP0
 
  -  あくまで客観視できる利用の観点に留めたんだよ 
 他の観点入れたら>>1に引っ掛かりそうなこと言ってしまいそうだしな 
 好きなものをくさされて笑顔でいられる訳がない 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 10:52:44 ID:t9mCe7PB0
 
  -  つまり艦これくさされるのはいいってことか? 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 10:56:31 ID:x2lmw6/H0
 
  -  くさされるっつってもアズレンAA集めるのすらめんどくさがって既存AAで済ます奴にいくらこき下ろされたところで痛くも痒くもないっすわ 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 10:57:20 ID:ygXnRyga0
 
  -  アズレンの当て馬に艦これ散々使われて艦これユーザーとしては正直大変穏やかじゃないが 
 まあアズレンはMLT無いから確かに使いにくいよね、とだけ言ったつもりだったのよ 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 11:00:43 ID:HQ1ntwh20
 
  -  本家絶これのように単一作品の中で上げたり下ろしたりするのは構わないけど 
 二つを混ぜて片方ひたすら踏み台だの当て馬にされて面白いわけがない 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 11:24:30 ID:RWPrqd0z0
 
  -  アズレンと艦これの比較とか対立煽り自体、無意味なんだから、そもそもいい気持ちはしない 
 艦これもアズレンも、みんな違ってみんな良いなんだから、わーい!すっごーい!たのしー!で済ませてくんねぇかなとは思うけど 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 12:28:58 ID:122cfCni0
 
  -  タブから消して今後見ない、これが一番。 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 12:36:39 ID:cPzYYfsM0
 
  -  まあそれが一番だね 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 15:04:51 ID:7g+jC8Qz0
 
  -  お互いに刺激を受けてが伸びる要素だものな 
 おくすしゅりキメテは後始末が大変だからね・・・ 
 押し付けられた方が大変だが 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 15:56:51 ID:I76GcCDu0
 
  -  同志、※ネタ好きだよね 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:03:46 ID:euNV25v30
 
  -  >>2757 
 因みに並の軽巡よりも建造費と時間がかかる伊400。 
 零戦の15倍のお値段がかかる晴嵐2ないし3機とセットで20隻以上建造。 
 晴嵐50機近くでパナマを爆破するという、稀有壮大な計画が真面目に考えられていたのですよw 
  
 もう日本海軍とシーレーンを壊滅させるだけの戦力が、 
 とっくに太平洋に集結しているって時になあ… 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:16:59 ID:122cfCni0
 
  -  >>2769 
 パナマ運河爆撃は計画変更に伴うもので、本来の計画は東海岸攻撃。 
 潜特型は元々アメリカ海軍の計画が変更になって開戦劈頭のフィリピン救援に伴う艦隊決戦が望めなくなった。 
 なので西/東海岸側の都市を攻撃する事でアメリカの世論を積極攻勢に傾けさせ、早期に艦隊決戦を生起させる事を主眼として計画されてる(通商破壊も含む)。 
 原案となる艦は戦前の計画(マル五計画)に記載されているし、そもそもパナマ運河攻撃を主眼としていたならあんな航続距離も強力な魚雷兵装もいらない。 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:18:59 ID:122cfCni0
 
  -  2行目がおかしい……。 
 潜特型は元々アメリカ海軍の計画が変更になって開戦劈頭のフィリピン救援に伴う艦隊決戦が望めなくなった。× 
 ↓ 
 潜特型の計画はアメリカ海軍の対日作戦計画が変更になって開戦劈頭のフィリピン救援に伴う艦隊決戦が望めなくなった事が発端。。○ 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:24:23 ID:euNV25v30
 
  -  つまり相手のケツに火をつけて艦隊決戦を余儀なくさせる、一種の戦略爆撃の手段と。 
 それはそれで理にかなってるんですが、日本人って極端から極端に走るの典型だなあ… 
 とは言え日本海軍が通商破壊を考えていなかったという俗説は否定されますね。 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:28:15 ID:x2lmw6/H0
 
  -  むしろ補給路破壊せずに決戦に臨もうとかそんなアホな作戦牟田口だって立てませんんわ 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:31:42 ID:122cfCni0
 
  -  >>2772 
 俗説っていうか昭和15〜6年の演習結果で潜水艦を艦隊決戦兵力から外す決定を下してますが、日本海軍。 
 その時点で潜水艦兵力を(潜水艦部隊から要望があった通り)通商破壊戦へ回す事を決めてる。 
 昭和16年以降の計画から海大型が無くなって海中型と巡潜型が中心となっているのはそのため。 
 ただしこれが一番悲劇だったのは計画改定が開戦直前過ぎて戦備計画は艦隊決戦前提のままだったこと。 
 つーか、ぶっちゃけアメリカ海軍の方なんだけどね、通商破壊戦を当初全く考慮していなかったのって(戦前の魚雷生産能力なんかを見れば一発で判る)。 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 16:43:00 ID:122cfCni0
 
  -  ちなみに外した理由も凄く現実的。 
 海大型の速度じゃ最低でも24ノットを超えると判定された米新型戦艦に対する反復追攘攻撃はどうやっても不可能だから。 
 演習で手も足も出なかった事が確認されて「あ、これ拘っても無駄だわ」って事で方針変更してる。 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 18:48:19 ID:2W9PNg9O0
 
  -  語るなぁw 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 18:52:45 ID:TkjXwofn0
 
  -  式が嫁は実に可愛かった 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 20:34:33 ID:euNV25v30
 
  -  >>2774-2775 
 当時としては新鋭艦の朝潮型駆逐艦ですら、新型戦艦への突撃魚雷戦には性能不足。 
 そのように考えられていましたので、そう考えると第六艦隊を通商破壊にってのは自然ですねえ。 
 アメちゃんはその、戦争さえなければガトー級6隻で新型潜水艦建造を打ち切るはずだったって… 
  
 ID確認したらまさか某提督じゃないですかヤダー(震え声 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 21:44:16 ID:MzlhxLpM0
 
  -  貧乳好みの男が好きな女が自分が貧乳なのを嘆くだろうか 
 ボブは訝しんだ 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 21:46:59 ID:Ah1X0fLT0
 
  -  貧とか言ってる時点でそこに愛はない 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 21:47:35 ID:/UE2FRJt0
 
  -  すぷれー男の顔写真公開されたんだが、魔太郎(藤子不二雄A)を連想したのは私だけだろうか… 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 21:49:52 ID:MzlhxLpM0
 
  -  >>2780 
 スレンダーでどうだ 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:05:26 ID:MzlhxLpM0
 
  -  しかも波動拳やかめはめ波に需要あるなら誰かが開発してね? 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:17:55 ID:MzlhxLpM0
 
  -  しかも→しかし 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:34:28 ID:lBcYi8JP0
 
  -  格ゲーじゃなくてVR格闘技だね 
 キャラクター強化要素は格ゲーではあまり受けてないのと 
 個別でキャラが違うのは対策がしにくすぎて大変ってレベルじゃないわ 
  
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:35:42 ID:Ah1X0fLT0
 
  -  まぁぶっちゃけVRが流行るのは「現実で鍛えなくても強くなれるから」なんだけどね 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:38:24 ID:mFjkULRq0
 
  -  格闘技のゲームなんだから格ゲーでは? 
 武器もありだしね 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:40:09 ID:t9mCe7PB0
 
  -  英国さんの、王道ってほど王道かね……? 
 ちょいとひねくれが強いと感じるんだが…… 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 22:47:16 ID:euNV25v30
 
  -  英国さんの作品は面白いのだけれど、主人公の置かれた境遇あまりにハードで、 
 もう少しこう手加減を…と思ってしまうことがしばしばw 
 逆にうどん兄様をこの板で普及した功績は大変大きいかなってww 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:18:38 ID:+UOhJWL+0
 
  -  ファイティングストリートからの2D格ゲー流れとVFからの3D格ゲーと 
 格闘技を題材にしたスポーツゲームは全部似て非なるものだと思うの 
 
 - 2791 :観目 ★:2017/12/23(土) 23:22:56 ID:???0
 
  -  此処だけでこそっと言わせてもらえれば 
 英国紳士さんの作品は結構ご本人のエゴと劣等感が剥き出しになって読者に伝わってる。 
 それが良い場合と駄目な場合両方あって、最近は意図してるのか分かりませんが 
 良く調整してるなと感じます。 
 そのエゴと劣等感がひねくれが強いと感じる人も確実に居るでしょうね…。 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:25:32 ID:t9mCe7PB0
 
  -  最後まで描き切ってくれるならいいんだけど、途中で終わっちゃうことが多いから消化不良を起こしやすいとも思う 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:29:36 ID:+UOhJWL+0
 
  -  その手の読者に賛否両論の主人公作品で最後までモチベーション保つのは難しいからな 
 回避法はないと理解していても心無い罵詈雑言はつらい 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:29:39 ID:d/MuVvY30
 
  -  その作者の作品が読めればいいんだよ、ってぐらいその作者のかくものが好きになればエターは気にならなくなる 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:31:37 ID:SSuP3t9b0
 
  -  観目さんが書いたか 
 作者はここ見るの非推奨だが、書くのを止められる筋合いもないんだよな 
 何が言いたいかと言うと、ごく偶に外でここの発言に反論してるって指摘された作者さん、黙ってるのも苦痛ならここでどうぞ 
 肉染み合いになる覚悟必要だが 
 
 - 2796 :観目 ★:2017/12/23(土) 23:32:51 ID:???0
 
  -  節度を保って肉染み会おうぜぇ! 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:40:13 ID:6Owvdyt90
 
  -  エゴを眺めるのが作品の楽しみだけどな・・・ 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:44:31 ID:SSuP3t9b0
 
  -  まあ完結さえしてくれればいいんだけど 
 作者側は分かってないのか、分かってて踏み切れないのか知らないけど、 
 ジャンプ的打ち切り風味エンドでも読み手としては、それなりにスッキリするんだよな(少なくとも俺は 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:57:31 ID:d/MuVvY30
 
  -  作者によっては何時か続き書くと思ってる人もいるからネェ…… 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:57:47 ID:6Owvdyt90
 
  -  メシテロさんとこのヴィヴィオの攻撃が効かない理由まで考えてんのかね? 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2017/12/23(土) 23:58:51 ID:Ah1X0fLT0
 
  -  俺は書くよ 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:01:09 ID:hUgQwJzy0
 
  -  ヴィヴィオさんは原作では拳が軽いからカウンタースタイルしか道がないんじゃなかったかな? 
 だからそれを採用してれば耐えやすくはあるかも 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:03:23 ID:UMzcoYf80
 
  -  vit極振りじゃね? 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:34:26 ID:qL29f9RM0
 
  -  このファイトスタイルだからやる夫は殴られ慣れてるんじゃないの? 
 ゲームならパンチドランカーにもならないだろうしな 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:35:32 ID:O1BkRraD0
 
  -  防御技術があるわけでもないのにプロに殴られて平気ってのはすんげー違和感あるけどまあゲームなら相性が悪いの一言か・・・ 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:38:31 ID:M1OejAQe0
 
  -  これで勝っても「真っ直ぐ言って右ストレート」には遠いなあ 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:39:10 ID:mTRmq7O60
 
  -  ワンピースのキングパンチ的な 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:39:40 ID:UMzcoYf80
 
  -  最初の説明で痛覚オフってあるでしょ? 
 後格ゲーなら体力ゲージの分耐えられて当然でしょ? 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:39:56 ID:O1BkRraD0
 
  -  空手の正拳突きは最強の技的な 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:43:20 ID:O1BkRraD0
 
  -  逆に考えると2割勝ってるんだよなー 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:52:00 ID:SWI3WqOe0
 
  -  猫手にすると指関節いっこぷん遠くに届くよ! 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 00:59:06 ID:4FAAeCQ80
 
  -  間接を外す! 
 痛みは波紋で和らげ…痛覚オフのVRだからその必要はなかった! 
 くらえ、そのまんまズームパンチ! 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 01:27:18 ID:M1OejAQe0
 
  -  なんか読者としてもネタバラシがないとスッキリしねえw 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 01:31:44 ID:/p1kkEX/0
 
  -  飛び道具が出せないというのならまずはそのふざけた幻想をぶち殺す右ストレート 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 01:35:37 ID:Q/6SJxY2i
 
  -  音速超えただけじゃないの? 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 01:44:48 ID:RfGARJ070
 
  -  ゲーム制作者のaa的に考えてもそういう隠し要素突っ込まないはずないよなぁという 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 03:05:18 ID:M1OejAQe0
 
  -  飛び道具はすごいんだけど、これやる夫が目指した方向と違ってね? 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 03:08:27 ID:8+L4hQyd0
 
  -  >>2698 
 同じ事思った人が居たか。 
 幽白のアレ再現しようとしてたら、なぜか出来たのは霊銃でした、見たいなもんだしなあw 
  
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 03:10:10 ID:9PEj4q1t0
 
  -  求めてるのは右ストレートで仕留めるのではなく 
 ヒサツワザ一本での勝利だし 
 今回のもストレート打って弾みでリーチが伸びた結果の不意討ちだからなぁ 
 理想形はまだわからん 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 03:10:21 ID:M1OejAQe0
 
  -  やる夫がどう思うかはこれからだけど、初志貫徹は無理ゲーっぽいな…… 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 03:12:03 ID:58hvyUou0
 
  -  ズームパンチで見切りより延びてた押された感じ? 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 03:13:52 ID:M1OejAQe0
 
  -  ズームパンチはズームパンチで幽白とは違うからな 
 やる夫自身がこれをどう思うか…… 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 04:15:24 ID:h8PL3i8Z0
 
  -  つまり、理想は拳で打ち込んでインパクトの瞬間に波動拳を体内に炸裂させる…? 
  
  
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 04:18:40 ID:8+L4hQyd0
 
  -  >>2823 
 それ中平版瞬獄殺やw 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 04:54:33 ID:N5AZWdK60
 
  -  同志に休め連呼してる人たちいるけど、休めるだけの貯蓄あるのかな。 
 冗談でお布施募ってるのか痛みを無視しないといけない状況なのか判断出来ないんだけど。 
  
 まあガチでやばかったらここで公開せず有料ブロマガでのみ作品公開しだすかな? 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 09:49:55 ID:FXPjCnNu0
 
  -  メシテロさんのところ 
 茅場さん格ゲー全くやったことないかそもそも好きじゃなかったんだろうなあ 
 現実のフィジカルを反映とかゲームである必要無いじゃん 
 体育会系に乗っ取られたゲーセンが目に見えるようだわ 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 10:01:27 ID:ATRePls40
 
  -  家庭用出たらVRチャットルーム搭載だね 
 妄想が捗る 
  
 ・ルーム用マップデータ(有料) 
  バスケットコート(ストリート仕様)+小道具(ボール、鉄パイプ) 
  
 時折、外から殴り込みをかけられるぞ、チャットルームはそのまま対戦ステージにもなるから 
 自分なりの対戦ステージでライバルを迎えよう 
  
 ちなみにステージが壊れた場合は修理しないとそのままだからね対戦のメモリーだね。 
 修理ももちろんできるよ(有料) 
  
 ・・・ここまで書いててどっかで聞いたこちがある気がした。 
   
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 10:21:05 ID:AO1jB10g0
 
  -  全裸で対戦(意味浅) 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 10:51:22 ID:UMzcoYf80
 
  -  >>2826 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/2161 
 からの説明だと勝てばよかろうとかを嫌ってるだけじゃん 
 フィジカルも反映されるけどちゃんとゲーム内経験値で強化出来るってあるよ? 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 11:12:39 ID:M1OejAQe0
 
  -  避難所で言われてたがVRやる夫のアレの正体が風圧だったら初志貫徹してて好きだな 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 11:21:05 ID:AO1jB10g0
 
  -  というか格ゲー文化ってことは 
 やる夫のやってる事って・・・ま、まあ勝率2割だから許されるよね! 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 11:51:02 ID:FXPjCnNu0
 
  -  >>2829 
 ゲーム内経験値でキャラを強化、リアルの経験値でキャラを強化ってのが現行の格ゲーの良さを丸ごとスポイルしてるから 
 全く知らないか動画勢だろうな、という感想になった。 
  
 >>2831 
 言っちゃ駄目! やる夫さんにはカリスマ性とか人柄の良さとかそういうのがあるはずだから 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:00:24 ID:Vrwq06nb0
 
  -  VRという時点でプレイヤースキルの割合は増えるだろうし、 
 身体データを取れるVRならではでもあるだろうからアリだと思うけどなー 
 ちゃんと、汎用キャラも用意してるみたいだし 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:05:44 ID:svChxuVVI
 
  -  言っちゃなんだが、上級者の声聞きまくった結果システムは複雑化し一見さんお断りに、 
 さらに一部のアホが初狩りとか言う事続けた結果客は離れ、もはや現行の格ゲーの時点で 
 一部の極まった人しか楽しめない、楽しんで無いコンテンツなのは変わらんぞ。 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:13:49 ID:pORg9KQr0
 
  -  おっ、誰もやってないからちょっと練習してみよう 
 からの乱入蹂躙で諦めた 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:20:48 ID:FXPjCnNu0
 
  -  >>2834 
 現行格ゲーを全くやってなくて10年前の感覚で話してるのはわかった。 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:21:08 ID:x2C4Jj870
 
  -  あのゲームって現実のフィジカルがゲーム内のキャラの性能に反映されるっていうけど、病人や障害者は不利になるのかな 
 何らかの救済措置でもあるのか、それともゲーム内で得られる経験値で賄えるのだろうか 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:22:02 ID:6ICflIG10
 
  -  ストUの頃はな不文律があったんだよ 
 バブルが終わる余波が響いてきていて、金持ちの子もいたけど大多数は少ない小遣いでやりくりしているバイトも知らない洟垂れたガキで 
  
 だから、ゲームをクリアする直前、もしくは負けそうになる瞬間に乱入する、っていう不文律がな 
  
 誰も彼もが、自分以外のプレイヤーの懐事情までを勘案して、より長くより楽しくやろうという不文律が各地に当たり前にあったんだ 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:22:10 ID:Of73ho9R0
 
  -  極めるまでに投資する金額でDクラス高級車くらいは軽く買えるらしいしな 
 自称上級者様の「教育」におびえながら投資するとかそこまでドMじゃないっすマジで 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:22:31 ID:B87S1vef0
 
  -  格ゲーのコマンドとか、決めたやつアホやろってのが割とあるからねぇ 
 特に超必とか 
  
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:22:57 ID:UMzcoYf80
 
  -  昨日の投下で説明されてるのをなんで読まないんだろう… 
 現行の格ゲーじゃないのを目指してるの明白やん… 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:23:31 ID:6i9QC6k90
 
  -  >>2837 
 育成が面倒とかノーハンデでやりたいとかって時のために汎用キャラも用意してあるって話 
 男性なのに女性のボディ使ったりその逆ってのも出来るのかな 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:31:46 ID:pORg9KQr0
 
  -  >>2836 
 現行の格ゲーってどんなのなの? 
  
 ちょっと前は「レーティング分けされたから、新しいカード買って初心者狩りしてやろ!」とか希によくいたイメージだけど 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:32:15 ID:UMzcoYf80
 
  -  ここで現行の格ゲーの良さを説明すれば説得力増すのに… 
 出来るなら聞いてみたいのに… 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:33:26 ID:FXPjCnNu0
 
  -  じゃあスト2とか餓狼伝とか有名プレイヤーの名前出す必要あるのかね 
 現行の格ゲーと比べられるの明白やん 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:34:15 ID:svChxuVVI
 
  -  >>2836 
 極めようとか対戦で勝とうとかそこまで思ってないし、ゲーセンにもそんなに行かないにわかなのは認めるが、 
 最近の格ゲーもたまに遊んでるぞ、カオスコードとかストXとかミリオンアーサーの奴とか。 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:34:26 ID:kCjyf0600
 
  -  >>2840 
 今はもう大体八乙女か覇王か真空系になったね 
 昔は出せる=格好いいってのがあったから色々あったな特に SNK 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:34:51 ID:x2C4Jj870
 
  -  >>2842 
 やっぱり自分で育てたキャラを使いたいって人が多いと思うんだ 
 現実で激しい運動ができない人の夢もかなえられるゲームなのに、100%楽しめないのはちょっと不憫 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:36:01 ID:Vrwq06nb0
 
  -  リアルと同じ性別のみという作品は多いが性同一性障害の方を考えると微妙な問題な気がする>男性なのに女性のボディ使ったり 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:41:08 ID:Of73ho9R0
 
  -  >>2845 
 違うんだよ 
 当時の有名プレイヤーがまだ現役張ってるくらい入れ替わりがないんだよ 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:42:36 ID:UMzcoYf80
 
  -  >>2845 
 スト2とか餓狼伝とか>格ゲーのブーム全盛期のはしりだから名前は出る 
 有名プレイヤーの名前>その人達に変わって自分が格ゲーの神になるって言ってるじゃないの 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:42:51 ID:6ICflIG10
 
  -  ヨハネスブルグ人「現行のヨハネスブルグを知らない10年前の感覚で言っているのは分かった」 
 ttp://getnews.jp/archives/65417 
  
 日本人「いや、充分治安ワリーよ。普通に西成以下じゃん」 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:46:08 ID:UMzcoYf80
 
  -  このままだといつものとりあえず新作にイチャモン付けたいだけって思われちゃうよ? 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:48:20 ID:FXPjCnNu0
 
  -  >>2843,>>2846 
 スト5は初心者でもかなり楽しめるゲームでしょ 
 練習は必要だから1週間に30分とかなら楽しめないだろうけど 
 攻略サイト見ながらある程度頑張って続けて基礎を覚えたら後はたまにやるだけでもそこそこ楽しめるゲーム。 
 ネット対戦にも初心者が多いし同レベル帯で勝ったり負けたりできるはず 
 ミリオンアーサーは知らないがカオスコードは遊ぶゲームが悪いな。 
 アークって会社が作ってるけどそこのゲームは共通して楽しく遊ぶのに練習がいるから勝てるようになるまでひたすらボコられなきゃいけない 
  
 >>2850 
 今年のスト5の世界大会で勝ったの17歳だしアメリカのタイトル総なめしたの19歳だからね? 
 ウメハラときどしか出ないのは浅いとしか言いようがない。 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:48:48 ID:5zV/14pH0
 
  -  知り合いとウルトラストUやったら、 
 現行の格ゲーより一発あたりのダメージ値が高いんで(ジャンプ大パン大パン波動拳でごっそり持っていかれる) 
 事故死が多くむしろ楽しかったっけな。 
  
  
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:50:55 ID:+WZMw8I20
 
  -  >2854 
 既に初心者お断りになってるんですがそれは。 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:55:05 ID:FXPjCnNu0
 
  -  初心者の定義の違いかな 
 アーケードモードをガチャプレイでクリアするので満足なのが初心者ならそれは俺が間違っている 
 ただ、そんな人は大抵のアクションゲームも楽しめないし、メシテロさんとこのゲームは絶対楽しめないんじゃないかな 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:55:36 ID:UMzcoYf80
 
  -  VRFは100円でキャラ作れて練習はリアルでもゲームでも出来て 
 やればやるだけ強くなれるってゲームなんですが 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:56:33 ID:Of73ho9R0
 
  -  EVO2017の話ならスト5部門の優勝者ときどで 
  
 昨日のメシテロさんの投下に出てきてんだけどなぁ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/2165 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 12:58:37 ID:svChxuVVI
 
  -  >>2854 
 >攻略サイト見ながらある程度頑張って続けて基礎を覚えたら 
 うん、残念ながらこの時点で大多数の初心者は離れるんだ。 
 〜を乗り越えればって言う時点で万人に受けるって事はまずない。 
  
 後カオコはアークが「販売」してるだけで、作ってるのは海外の 
 日本のアニメやゲーム大好きな開発会社だぞ。 
  
  
  
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:00:49 ID:rhIjzVqx0
 
  -  はぇ〜 格ゲーに自信ニキこわいなー 
 とづまりすとこ 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:02:46 ID:UMzcoYf80
 
  -  >>2860 
 VRFなら学校で身体の動かし方の基礎教えてくれるし 
 柔道とかの授業が活かせるの大きいよね 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:03:01 ID:x2C4Jj870
 
  -  スマブラくらいのつくりにしないと万人向けゲームにはならないような気がする 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:05:17 ID:kCjyf0600
 
  -  >>2859 
 EVOはときどさんだけど若手の話は間違ってないよ 
  
 努力が他よりちと辛いのが格ゲーだけど 
 練習は対戦ものの宿命でもある 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:09:44 ID:FXPjCnNu0
 
  -  いつの間にやら肉染み合いに巻き込まれていた 
 これが梅座、恐ろしい(ガクブル 
  
 これで最後にするけど現行格ゲーを見て茅場がこのゲームシステム思いついたなら 
 格ゲーの良さ(キャラは共通、殴られたときのダメージも一緒、チビでもガリでも対戦開始時のスタートラインは同じ) 
 ってことは別に捨てて良いことだって判断したってことだしそこは寂しいね。 
  
 このシステムだと1年ぐらいで初心者お断りになったけどスパ2Xの豪鬼発見と同じで波動拳発見で人が戻ってくる感じなのかな 
 と個人的には予想してる。 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:10:11 ID:pORg9KQr0
 
  -  >>2854 
 ごめんね、現行のスト5はどういうとこが初心者でも楽しめるのか説明して貰わないと 
 随分前にゲーセンで刈られまくって離れてるから判らないんだ 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:13:37 ID:6ICflIG10
 
  -  首謀者が何言ってんだwwwwww 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:14:11 ID:UMzcoYf80
 
  -  >>2865 
 汎用キャラがなんの為に用意されていると思っているのか 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:14:47 ID:YBCPW4+I0
 
  -  >対戦ゲー 
 ガンダムのが酷かったと聞く… 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:16:01 ID:Of73ho9R0
 
  -  ガンダムは動物園と揶揄されるくらい酷かったらしいな…… 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:17:10 ID:pORg9KQr0
 
  -  メシテロさんのやつは、初心者が努力してまでやるほどの楽しみが見いだせなくて 
 先細りになってたとこに、今までゲームやらなかった層を引き込むのに成功したって話じゃないのん? 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:19:01 ID:5zV/14pH0
 
  -  対戦ゲーはなあ、 
 ゲーセンにすりゃ上手い人はワンコインで延々プレイ可能なシューティングやアクションと違って、 
 短期でジャブジャブ銭が入るからねえ。 
 初心者台とか置かずに対戦台ばかり置く所が殆どだった。 
 んで、このザマだからね。 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:19:56 ID:txUagEK50
 
  -  思い入れとかそのジャンルにどっぷりかどうかで物の見え方も違うんでしょうな 
 たぶん 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:24:06 ID:6ICflIG10
 
  -  ピンクザクで遊んでいたら、ジン(大型ミサイル装備)とかで喧嘩吹っかけてきて、一騎打ちの合図とか延々送って来るからな 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:25:49 ID:NxacltCh0
 
  -  俺の世代だと格闘ゲームはマーベルvsカプコン2だった 
 高校の帰りにゲーセン寄って良くやってたよ 
 1プレイ10円だったしね 
  
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:32:17 ID:q7HFws0GI
 
  -  どんなゲームでも、プレイ中に学べる範囲で楽しめないと、初心者はいつかないと思うな 
 Wikiとかで予習は、あくまで面白くてもっと上手くなりたい人がやるもんだわ 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:38:33 ID:rhIjzVqx0
 
  -  ゲーセン側で 種籾台 モヒカン台 修羅台でわければええやん 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:38:58 ID:FQahVwWTI
 
  -  艦これ「お、そうだな!」 
 アーケードの方はプレイの範囲内だけで楽しめる様に作ってある気がする。 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:41:17 ID:pORg9KQr0
 
  -  旧作と共通するテクニックや立ち回りが存在すると、スタートラインも同じじゃないですしねぇ 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:42:29 ID:5zV/14pH0
 
  -  実は横に並ばないと対戦が出来なく、 
 そこらの本屋や駄菓子屋にもあった最新のゲームが遊べるMVSは 
 格ゲーを広めるには理想的だったんだよね。 
 残念ながらSNK自身の体力が枯渇して、 
 MVSの次世代を生み出すことが出来なかったけど。 
  
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:43:13 ID:YBCPW4+I0
 
  -  艦これACの足柄さんがとても可愛かったのでついブラウザ版でケッコンしてしまった 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:46:12 ID:6ICflIG10
 
  -  艦これは設計思想が、後に出す銀英伝の為のデータ取りだったからね 
 だからこそ自由に遊べたし、イベント実装までは手探りの試行錯誤でオリョールは超えられる程度の難度だった 
  
 アーケードでは未だにプレイ待ちのベンチまであるのに、格ゲーなんて筐体いくらあっても一人も座っていなかったのが 
  
 プレイヤー人口が少なくてどっかで難民として集まっているんだろうけど、その店は災難だなとしかもう思えないな 
 先細りがもう目に見えているのにそれに投資しないと今の収益も維持できなくなるだろ 
 他のプレイヤーはドン引きして立ち去っているだろうし 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:49:09 ID:YBCPW4+I0
 
  -  4DX技術を盛り込んだガルパンアーケードとかをですね 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 13:59:06 ID:1VZ89u+U0
 
  -  >>2880 
 ハイパーNEOGEO64「おっそうだな」 
 ROM交換でポリゴンゲームが稼動可能と聞くと、当時としては革新的だったんだけどね… 
  
 のちにNAOMI基盤がその場所に立つ事になったけど。 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 14:08:22 ID:5zV/14pH0
 
  -  >>2884 
 アホみたいな価格の筐体と抱き合わせでしか販売されなかったからねえ。 
 何処でも置いてあるMVSの後継とは間違っても言えなかったな。 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 14:28:02 ID:j6z9K6ak0
 
  -  格ゲーどころか、マキブ以外のビデオは 
 お金入らないのが現状なんだよね 
 だからゲーセンはビデオの台数減らして 
 稼げるプライズに変えちゃう訳 
 現実には消滅寸前と言っていいでしょ 
  
 どうでもいいけど、クリスマスイブ暇だからって 
 ゲーセンで時間潰そうとか、皆やめてよね 
 忙しい程働いてて虚しくなるから 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 14:32:22 ID:M1OejAQe0
 
  -  暇つぶし客「知らんがな」 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 15:45:08 ID:36Ve9v6z0
 
  -  店長 「もっとだ、もっと来い」 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 15:48:43 ID:zoP6bMUv0
 
  -  虚しさを覚える余裕があるならまだ全然忙しくないよ 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 15:55:38 ID:YBCPW4+I0
 
  -  女の子連れの彼氏さん向けに女子向けのプライズを多めにだな<キャッチャー 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 16:10:19 ID:xZRJH7/h0
 
  -  メシテロさんの新作でリアルの身体能力をデータにする理由がないっていう気持ちはわかる 
 基本的に格ゲーのキャラは性能横並びで長所短所で特徴つけるものなんだから、新キャラも性能横並びでスタートすればいい 
 リアルの身体能力すごいからゲームキャラもチート性能ですって言われても、格ゲーに似た全く別の何かとしか思えない 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 16:13:33 ID:F8b7pfCF0
 
  -  女の子連れの彼氏さんが沼ったキャッチャーをハイエナる愉悦・・・ 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 16:15:17 ID:M1OejAQe0
 
  -  情けないぞそれw 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 16:17:08 ID:F8b7pfCF0
 
  -  この日は特になw 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 16:18:09 ID:ZNRI7rwp0
 
  -  ロートル老害同士でろくにシステム使いこなせなくても 
 同程度でやればスト5だろうがBBだろうが格ゲーは面白い 
  
 格ゲーにおける初心者救済は今時のものならシステムとかどうでもよくて 
 マッチングで自分同等と対戦できるかCPUが対人並みかそれ以上に優秀か 
 その上でそうやって楽しんでるうちに自然と上達を促せるかだと思う 
 ぶっちゃけ〜無理、技術的に出来るようになってもコストがペイできるとは思えねえOTZ 
  
 茅場自体嫌いなんだがVRに関して格ゲ云々言うのは当時の西山隆志にファイティングストリートとか作りやがって 
 スパルタンXの後継なんで作らないのって?無茶振りするようなものだと思う、格ゲーではあるが進化別種で同種じゃないだろ 
  
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 17:27:23 ID:6ICflIG10
 
  -  バトルオペレーションネクストなんてマッチングでゆっくり待つなら、同程度の勝率になるようにふるい分けされるしな 
  
 …なお、戦友登録 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 17:38:49 ID:UEzGZmq40
 
  -  対戦ゲーはなぁ、うちの弟がガチでやってるの見るだけでお腹一杯になっちまって。 
 昔の話になるけど、店舗企画のリーグ戦の大会に出場する為に、週一で横浜のゲーセンに行ったりとかしてたんだぜ。 
 北関東からさ……。 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 17:44:23 ID:SWI3WqOe0
 
  -  UFOキャッチャーの闇に警察が光を当てたんで今後の展開が楽しみ 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:03:12 ID:Dsybwfvr0
 
  -  Wikiを熟読しないと排除される対戦ゲームかあ。 
 wotがそんなノリで勝率重視、課金強戦車重点になっていって止めたなあ。 
 最初は戦車を動かせているのが楽しかったんだけどね。 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:40:48 ID:+vqkFLKV0
 
  -  バーチャロンの練習してた時に執拗に乱入してボコってくる奴もいたなあ 
 こっちが負けて別の台移ったら、CPU戦でわざと負けてこっちの台に追いかけて乱入→フルボッコの繰り返し 
 そんなに勝率が欲しいのかって思った 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:49:14 ID:36Ve9v6z0
 
  -  乱入は闇が深いなw 
 あれって拒否できないの? 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:50:31 ID:ai1eHrZk0
 
  -  >>2901 
 出来ない 
 メーカーも面倒なのとインカムが落ちるって理由でさけてういたっぽい 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:52:10 ID:6ICflIG10
 
  -  プレイヤーが拒否とかは知らないけど、乱入そのものがそもそもないっていう設定はできた 
 で、乱入可能台4と乱入不可台2を置いていた店では、動物園扱い全盛期でも人で賑わっていた 
 尚、全部乱入可能代にしてから三ヶ月くらいしたら、乱入目的の人すらいなくなっていた 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:52:27 ID:Of73ho9R0
 
  -  というか「挑戦者求む!」ってずっと出てるんでプレイしてる以上常時乱入上等状態なのよね 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:53:29 ID:BmK76ufI0
 
  -  俺は特定キャラのエンディング見たいだけだったから乱入台では絶対プレイしなかったな。 
 ゲーム屋とか、対戦台を置くスペースの無いとこでしかプレイしなかったし 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 18:54:19 ID:36Ve9v6z0
 
  -  >>2902-2904 
 なるほどなあ 
  
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:11:46 ID:8Pib1Ve10
 
  -  もう格ゲーは世紀末に包まれてしまえば良いのでは? 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:16:10 ID:UMzcoYf80
 
  -  包まれてるよ?ゲーセンじゃ衰退しまくってるし 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:16:18 ID:q40IZIFe0
 
  -  上級者 
 「(修羅だった時に比べたら)簡単だろ!」 
  
 つってるようにしか見えない 
 そもそも「遊ぶ」のになんでわざわざ事前準備や練習が必要なのか 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:34:17 ID:ZNRI7rwp0
 
  -  >>2901 
 乱入拒否システム自体はあるゲームが有るんだけどあったとしても 
 インカムの関係でゲーセン側がOFF設定にするし1人台も用意しない 
 正直、イベント頑張ってるとかでない町村繁華街にあったゲーセンが潰れたのは残当だと思う 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:34:50 ID:6ICflIG10
 
  -  >>2899,2900,2909 
 wiki見るってのが論外かと思えるんだろうけど、そこは(まだ)大した問題じゃなくてね 
 練習ってどこでやるのってのが問題なのよ 
  
 強制対戦が当たり前になると、まずキャラごとの基礎攻撃の間合いを掴む前にボコりに来る人らが居てね 
 その人らも、今度は固まるタイミングや事前動作が見える人にボコられるから、そのスキルを獲得する為に案山子……つまり初心者でボコる 必 要 がある 
  
 家でソフト買ってやれと言うかもしれないが、面白いかどうかわからないものにお金を出す人はいないわけで 
 試しにやってみたその「試し」が「スキルを積む為のなぶり殺し」になる 
  
 本来はCPUで積めるハズのあらゆるスキルが学べないまま殺されて終わるから、ソフトも売れないし自宅で練習して伸びてくるやつもいない 
 で、衰退する 
  
 衰退しているのに、衰退させた元凶とかはだいたいが「前よりはマシ」とか言い出す 
 言い出すが、それはまだまだプレイヤー人口を増やす状況ではない 
  
 だから、対戦できない台が残ってる店なんかはわざわざ十数キロの道のりを走破してまでプレイする人までいたりする 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:41:15 ID:cB5lZmkc0
 
  -  明らかに小学一年か園児くらいの子供にガンダムバーサスで乱入された思い出 
 しかも味方として 
  
 どないせいちゅうねん 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 19:59:19 ID:O1BkRraD0
 
  -  >>2911 
 いや作品の話しろよ。昔の話してどうすんだよ・・・ 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:02:42 ID:ai1eHrZk0
 
  -  いまだにストUが新ハードでとりあえず来るあたり 
 新しい人間は少ないのだろうか 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:02:53 ID:8Pib1Ve10
 
  -  グッバイマイマネー 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:03:48 ID:8Pib1Ve10
 
  -  ペルソナのゲームは一時期結構流行ったらしいがお手軽コンボとかは嫌がられるのかねぇ 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:05:13 ID:q40IZIFe0
 
  -  硬貨いれて速攻で乱入されて終わったあの一件は一生恨む 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:20:18 ID:ZNRI7rwp0
 
  -  >>2916 
 残サムやワーヒーとかペルソナとかのA連打コンボは初心者がCPUやるには見栄えもよく 
 簡単で優秀だったんだが対人では役に立たない&成長にも繋がらなくてなOTZ 
 あとペルソナは初心者に持たせるにはメリットデメリットのバランスが悪かった 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:28:04 ID:YBCPW4+I0
 
  -  同志のところと胃薬さんところの温度差が酷えW 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 20:41:30 ID:6ICflIG10
 
  -  「飛影はそんなこと言わない」があの年代の上限ぎりぎりだよね 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:01:23 ID:8Pib1Ve10
 
  -  同志の事だから手のひらくふーかと思ったら割りといつも通りだった 
 黄色さん何時もの汚れ役お疲れさまでーす 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:38:58 ID:YBCPW4+I0
 
  -  ブレードランナー2049もVR彼女だったなぁ 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:51:17 ID:M1OejAQe0
 
  -  黄色は今更やる夫にすり寄らないだけ分別あったから殊更転落させないで欲しかったな 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:51:34 ID:1znApLCZ0
 
  -  クリスマス理由に振られる一年前に振ってるって事は中学時代からの付き合いだった訳でやる夫もよく半年で立ち直れたなw 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:53:21 ID:YBCPW4+I0
 
  -  中学高校の知り合いを結婚式に呼べねえなww 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:55:32 ID:q40IZIFe0
 
  -  逆に年単位で連絡とってないのに中学の時の知り合いに、冠婚と忘年会かかさず誘われるのはなんなんだろな 
 俺オタク系で、向こうはウェイ系スポーツ気質なんで全く合わないハズなのに 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:56:23 ID:qK5nwtNj0
 
  -  >>2926 
 連絡つくからでね? 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 21:58:23 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2927 
 連絡つくけど、○○日はどう?→仕事で無理→じゃあ××日は? みたいな感じなんよ…… 
 お世辞にも仲がいいとは自分、思ってないのに 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:00:18 ID:Of73ho9R0
 
  -  >>2928 
 自分主導で同窓会企画して人望があるとこ見せたいんじゃないの? 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:00:29 ID:csjx3Qz20
 
  -  >>2928 
 他は連絡つかないとか、一定人数集まらないとつまらないとか 
 向こうは親友と思ってるとか……聞かん限りはわからんよ 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:01:08 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2929 
 ない 
 それは絶対にない 
 だって集まるったって5〜6人だもん 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:02:19 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2930 
 うーむ…… 
 忘年会くらいでしか連絡とってない、一年に一回とかそんなレベルなんだけどなぁ…… 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:02:22 ID:8mZsu+WS0
 
  -  >>2923 
 すり寄ろうとしたけどブロックされてましたね…… 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:02:40 ID:txUagEK50
 
  -  >>2931 
 大人数のうちの一人ならともかく、その人数でそれはちょっと怖いわな 
 セールスか宗教の心配しといた方がよさげ 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:02:51 ID:YBCPW4+I0
 
  -  幹事「130人予約よろ」 
 店「おかのした」 
  
 幹事「人数集まんない、もういいや」 
 店「予約の時間になりましたけど?」 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:03:11 ID:Xnd0PuQc0
 
  -  >>2928 
 家庭板に毒された俺からすると、悪評が広まって結婚式に呼べる友達が居なくなったとか想像しちゃう 
 結婚式のトラブルも色々あるから出席欠席はよく考えたり色々手を売ってからね 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:05:05 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2934 
 そういうの一切ない 
 つーか向こう公務員やねん…… 
  
 >>2936 
 結婚式参加したけどリア充のすくつだった 
 自分、場違いすぎて死にたくなった 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:05:44 ID:txUagEK50
 
  -  >>2937 
 ケツでも狙われてるんちゃうの、いや真面目に 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:06:40 ID:M1OejAQe0
 
  -  黄色にザマァするにはイマイチヘイト溜まらなかったな 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:06:45 ID:6ICflIG10
 
  -  >>2937 
 公務員・労組・運動・党 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:07:19 ID:YBCPW4+I0
 
  -  新婦の女友達招待による、新婦の歴代彼氏全員集合ってのがあったな…w<出席者 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:08:01 ID:Xnd0PuQc0
 
  -  俺もケツ狙いしか思いつかんなぁ 
 何か忘れてる二人の良い思い出とかあるのかなぁ 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:08:05 ID:dZ5SRKa70
 
  -  中学の時からの付き合いが居る誠実な自分 
 ってのを演出するのに安牌と思われてるとかでは? 
 昔の友人が居ない人って過去に何かやって 
 周囲から縁切りされてる可能性が存在する訳で 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:08:33 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2938 
 いや、向こう嫁さんも娘さんもいるんだぞ(汗 
  
 >>2940 
 それやるにしたって、今年で5年目で一切そういうのないって時点でさすがになぁ…… 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:09:34 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2943 
 昔からの友人に縁切りってんなら、虐められてた俺が該当する 
 忘年会に行くたびに、「あいつは今」みたいな情報が次から次へと 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:17:00 ID:q40IZIFe0
 
  -  な? 
 なんで俺みたいなのを誘うんだ!? 
 ってなるでしょ? 
 冗談抜きの根暗陰キャなのに、馬鹿にしたりくさしたりとか一切しないんだ 
 もう5年以上も 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:19:19 ID:M1OejAQe0
 
  -  そこまで行くと「連絡できるからすっか」以外の理由ないんじゃね 
 向こうはお前が気にするほど気にしてないという 
 やってる事も要約すると単に「連絡つく同級生にお誘い」だしな 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:19:49 ID:h+Ku5hY40
 
  -  >>2923 
 すり寄ろうとしたら着拒で終わりだったからねえ 
 10年付き合ったのなら実家凸位してもええのに(やったら同志の手が死ぬが時間かかる的な意味で 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:21:01 ID:DqP8Ab240
 
  -  その前にカタニ嵌まってしまってたのでしょう 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:21:51 ID:q40IZIFe0
 
  -  >>2947 
 そうなんかねぇ…… 
 自分の考えすぎなんかねぇ…… 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:27:20 ID:x2C4Jj870
 
  -  話題が完全に梅座と関係ない相談会になってるのに草 
 まあ平和なのはいいことなのかな 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:47:20 ID:6ICflIG10
 
  -  なぁに、スレタイを忘れるのも梅座の嗜みさw 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 22:48:22 ID:qL29f9RM0
 
  -  全ての攻撃をケツ穴で受けでもするのかねえ阿部さんのふたつなはw 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 23:16:03 ID:M1OejAQe0
 
  -  手尻打さんのヤンデレやる夫がど腐れすぎて笑えねえ 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 23:18:54 ID:4Lx9W6Cd0
 
  -  え? あれ? ……その、ギャグは?(世界○のあのねの後書き感) 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 23:20:45 ID:ve3/tzo10
 
  -  実際にどんなことをするつもりなのか確定で言ってないから 
 本当にど腐れかわからんぞ 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 23:21:18 ID:M1OejAQe0
 
  -  あんな腐れ外道殺してでも子供守らないと 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2017/12/24(日) 23:23:04 ID:M1OejAQe0
 
  -  >>2956 
 紛らわしい台詞言ってる時点で母親に防衛意識芽生えてもしょうがないと思うの 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 01:40:06 ID:Pi3cKj300
 
  -  右ストレートのやる夫、波動拳が精神的プレッシャーになったとはいえ 
 一撃で強敵落としてるな。色物扱いで散るのがお約束な普段のバトルは出るだろうか? 
 あとかませというか解説兼ギャグ枠なない夫が 
 フィジカル特化の強さを見せるかヤムチャポジになるのか 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 04:04:42 ID:k0LnZlNi0
 
  -  部位破壊あるのか 
 餓狼伝みたいに砕けた後も動くわけじゃ無さそうだしこれただのVR格闘技シュミレーターじゃね? 
 寝技でひたすら待つのが許されるなら時間制限とかもないだろうし 
 そもそも阿部さんは作った茅場さんの言った勝てば良かろうの典型例だと思うんだけどそこんとこどう思ってるんだろう 
 ぶっちゃけ待ちガイルでしょ? 
  
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 04:05:59 ID:k0LnZlNi0
 
  -  ×待ちガイル ○ガン待ち 
 深夜テンションで書き込むの良くないね 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 11:10:28 ID:MaprQFz60
 
  -  アゴン君、今回の話とか幸子だったら普通にお金貰って終わりなんだろなー 
 だから出せないんだろなー、って思うけど、ああいうお約束クラッシャー存在してると 
 出ないかな、出てほしいなって願望が心の奥でムズムズするw 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 11:40:25 ID:gFl72/hK0
 
  -  さんざん人に対してやってきたのに、自分にやられると文句をいう、 
 それはどうなんだろう? 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 11:46:34 ID:MaprQFz60
 
  -  今度人にやった時に指摘すればいいんじゃね 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 11:56:46 ID:4YOaO/3pi
 
  -  投下スレでっていってるの見えてないのかな 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 12:31:08 ID:VgMuITT30
 
  -  雑談所での作者の振る舞いと投下スレでの読者の振る舞いを混同するのは、流石に駄目だろ。 
 俺はメシテロさんの意見の方に完全同意。 
  
 他の関係ないところでの自重ができないから嫌われるってパターンは 
 やる夫界全体で見てもいままで山ほどあって、やはりそれは避けないとだろ。 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 12:45:32 ID:Jd3CwzaR0
 
  -  今回は作者間じゃなくて読者に対する苦言だからな 
 仮に作者Aが作者Bのスレで一読者として作者Cの話題を勝手に出して揶揄したり騒いだりしたら叩かれて然りだろう 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 13:47:36 ID:VlU0L0Ty0
 
  -  読者にだって賢い人もいるし大半は普通だけど人口相応に居るやらかす人たちを排除なんてできないから 
 作者間の良く言えば交流、悪く言えば馴れ合いが常態化した現状まあ出るよなって話の気がする 
 かと言ってそんなのの為に交流するなもっと殺伐とryっていうのは違うだろとも思うしOTZ 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 13:57:43 ID:CqZgvhp10
 
  -  『少しの気遣いみんなハッピー』だぞ 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:00:44 ID:vQWD53G90
 
  -  メシテロさんはそろそろ独立して板立てるのが幸せなんじゃないかなと思うんだけどね 
 自分でルール作って言論統制して、まとめサイトのまとめ拒否して、横のつながりも完全に断つのが一番ストレスにならないでしょ 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:06:41 ID:EQ7xWQyL0
 
  -  空気読めってだけだね 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:17:54 ID:LF2lnW0M0
 
  -  今回の話は、他の作者のスレの身内ネタを他の場所でも当然のように使うなってだけでしょ。 
 単にマナーの問題であって、メシテロさん云々は関係ないと思う。 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:28:17 ID:VgMuITT30
 
  -  今回の件を理由にメシテロさんを責めるのは 
 果てしなく不快になるからやめてくれ頼む 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:30:29 ID:VrokW2Tu0
 
  -  最近のメシテロさんは迷惑な読者に煩わされてたから少々神経質にはなってるかもしれない 
 でも別にメシテロさんに問題があるという話ではない筈 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:31:45 ID:vQWD53G90
 
  -  すまんな、別にメシテロさんに非があるといってるつもりはないんだ 
 ただこれから冬休み・春休みで学生が活発になる時期だし自衛手段を考えるべきではと言いたかった 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:39:28 ID:J0f1f6By0
 
  -  この板から出ていけって自衛でもなんでもないから 
 同士もメシテロさんもそんなこと望んでないのに定期的に湧くよな 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:43:27 ID:sVzC7Wgy0
 
  -  虎さんの二次が多かった時も虎さんに独立しろって言ってた人居なかったっけ? 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 15:45:27 ID:hC5J2Agq0
 
  -  >>2962 
 でも、以前の描写で普通にホームレスが通りで死体に成ってる世界だしなあ。 
 頼りに成る主人で、待遇も其れなりなら解放奴隷に成るメリット無いしね。 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 16:06:33 ID:YmGpPbnA0
 
  -  まあ山賊や海賊も通行料・護衛料の名目でいくらか巻き上げてってパターンも有ったらしいしなぁ 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 16:31:56 ID:tVy6Axps0
 
  -  このスレ当初は同志の作品の改善点を言うスレだったと記憶してるが、 
 いつの間にか、あの作者のドコドコが気に入らんって言うの割合の方が高くなった様に感じて寂しい 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 16:52:18 ID:rGH7Hk9pI
 
  -  ここは割と作者同士の距離が近いけど、他所だと別作者のネタを持ち込んだり、知ってて当然みたいな扱いをするのはあんまり良い顔されないからな 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 16:55:02 ID:sVzC7Wgy0
 
  -  普通に荒らし認定か宣伝、もしくは対立煽りって認識されるよね 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 17:40:15 ID:k0LnZlNi0
 
  -  観目さんとこの牛若師範ネタが限界かなあ 
 あれぐらいまでは面白い。それでも相当気を遣って書いてると思うけど 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 17:41:04 ID:k0LnZlNi0
 
  -  牛股師範だった。今日はもうレスするのやめよう 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 17:44:27 ID:Mexfj5ip0
 
  -  >>2980 
 今時同志の作品の改善点って腕の養生をして欲しい≒書くな、ぐらいしか…… 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 17:49:44 ID:Mexfj5ip0
 
  -  書くなって言い方だと棘しか無いな 
 治るまで書かないで欲しい、か 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 18:01:35 ID:tqlUvJWl0
 
  -  治るまでおっぱいに挟まれていて欲しいならばどうか 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:33:33 ID:VLi95zci0
 
  -  ハイライトオフは要はここの板の住人なら分かるだろうという共通認識から使われてるだけなんじゃねぇかなぁ 
 恋愛関係でジト目になってるふみふみに「嫉妬してる」的な意味で使う人が出てもそう不自然じゃない気がするんだがなー 
 他所のネタ使わずにあなた自身の言葉で感想や合いの手書いて! って言うならそれはそれでしゃーないが 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:39:18 ID:nOfs0xMn0
 
  -  目が小さくてAAの都合上ハイライトが消えてるだけじゃね、みたいなのにも沸いてるからあんまりメシテロさんが過剰だとは思わんな 
 自分も数回ほどなにいってんだこいつみたいな気分になったし 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:42:36 ID:ztU1MJaFi
 
  -  ガッツが出るたびにパン屋と騒ぐのと一緒よね 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:43:37 ID:CqZgvhp10
 
  -  >>2987 
 おっぱいマウスパット使うだけだぞ 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:45:04 ID:LF2lnW0M0
 
  -  >>2988 
 読者がここの板の作品全部見て全てのネタを知ってる必要も無ければ、知る義務もないんだぜ? 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:51:05 ID:zfiMAF690
 
  -  まあ、ハイライトオフという概念自体は別にこの板発祥じゃないしね 
 たまたまこの板に作風、芸風?として多用する作者が居て印象強いけど 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:55:15 ID:rFof05ob0
 
  -  >>2992 
 投下スレ内で知っておくべきなのは、そのスレの作者のネタと星凛同志のネタだけだよなぁ。 
 他のネタはそういう相乗り芸風のスレでもなければ要らない。 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:57:06 ID:grgCe2lN0
 
  -  いまいちMS我欲わからず脳内ではモビルスーツに変換されてしまう 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 19:59:43 ID:3iqOFzx50
 
  -  メシテロさんとこの合いの手に対してだけど、 
 阿部さんはリバだけど、あの有名な名台詞はネコのときに放ったというのをみんな忘れてるのか 
 ヤリチンイメージが先行して阿部さんがネコになると思っていないのかな 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 20:01:19 ID:rFof05ob0
 
  -  >>2988 
 不自然じゃないよ。たとえ投下スレで展開予想する奴が出てもそれは不自然なことではない。 
 でも、それとやっていいかどうかはまったく別。 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 20:06:57 ID:nOfs0xMn0
 
  -  つーか不快に思うことすらダメってありえんだろ 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 20:16:13 ID:3tsO6e980
 
  -  作者同士が先んじて馴れ合いまくって 
 それを見て敷居が下がったと誤解した読者が一線超えた感はある 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 20:41:29 ID:dmW4ynLW0
 
  -  よくわからんが注意書実践してたら回避できたのは分かった 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 20:42:59 ID:3iqOFzx50
 
  -  >>2981 
 見比べられているようにみえて好意的に興奮するものもいれば怒って興奮するものもいる 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 20:56:21 ID:qn0aLusf0
 
  -  邪神かな? 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 21:46:23 ID:LF2lnW0M0
 
  -  はいアホ1人入りましたー 
  
 ・・・警告して開始早々にコレだよ(呆れ 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 21:48:36 ID:pgn25a4Y0
 
  -  名前は出してないから一応グレー 
 ライン探る真似して首締める分は知らん 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 21:58:17 ID:juLNepc20
 
  -  そういや四文字教の文化圏だと邪教の神じゃなくて悪魔になるのに、よくニャルラトホテプを「邪神」って定義したよな 
 日本でいうと、陰陽師が鬼でも式神でもはたまた毘沙門天でもなく西洋の悪魔を召喚しているような感じだろ……って言ってて、葛葉ライドウだコレ 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:34:25 ID:VrokW2Tu0
 
  -  ハイライトオフ、いわゆるレイプ目はマンガやアニメでも結構一般的な表現だからなぁ 
 判定はメシテロさんにゆだねるしかないけど、ハイライト云々はキャラの心情を分かりやすく伝えてくれる小道具でもあるから…… 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:42:04 ID:NtcFPXcx0
 
  -  ハイライトオフって種割れの時のアレもだっけ 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:43:19 ID:MaprQFz60
 
  -  >>2965 
 投下スレで自分もやってたから言われたんじゃなかったのね、ごめん 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:47:26 ID:MaprQFz60
 
  -  嫌だと言ったメシテロさんのスレではやらない 
 特に何も言わない作者のスレ(同志含む)でいいんじゃね 
 ……この件に関して同志のコメントは特になかったよな? 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:48:35 ID:R3pkkNN40
 
  -  「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」という亜土梅酢。 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:48:40 ID:Ifhu7gxm0
 
  -  ハイライトオフを一番最初に見たのが尾根のみさき先輩なので 
 精神的に不安定な表現という扱いがいまだにしっくりこない 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:48:58 ID:MaprQFz60
 
  -  特に何も言わない作者のスレ(同志含む)でいいんじゃね 
 →特に何も言わない作者のスレ(同志含む)では今まで通りでいいんじゃね 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:50:18 ID:CSzZLqOp0
 
  -  ストレートのモーションで肩を入れたジャブを打つことで間合いが伸びるのだ<仕様 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:52:23 ID:pgn25a4Y0
 
  -  合いの手の何が地雷か判らなくて面倒なら最後に乙だけ打っとけばええねん 
 俺はそうしてる 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:53:42 ID:6SwuL+ef0
 
  -  ルールに書いてある事と一般的に好まれないであろう事をやらないようにしとけば大体問題なかろうよ 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:57:03 ID:R3pkkNN40
 
  -  個人的にゃ、そこまで合いの手怖がる必要どこにあるのかと思うけどぬ。 
 投下された内容に、予想や疑問符付けない(付けたら安価呼び込む危険がある)で済むだけの話やで? 
 …ツッコミに近いものだから、ギャグの時にはやりやすく、シリアスの時にはやりにくいけどw 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 22:57:26 ID:pgn25a4Y0
 
  -  確かにその通りなんだけど、合いの手一つ一つ精査するのも面倒でさ 
 だったら最初からしなければいいじゃんとなった訳よ 
 勿論あくまで個人の意見だよ 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:01:18 ID:MaprQFz60
 
  -  これで遊白原作通りの風圧だったら最っ高で最っ低な煽りだなw 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:06:34 ID:sVzC7Wgy0
 
  -  その場合はソニックブームが再現されたって事じゃね? 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:09:52 ID:MaprQFz60
 
  -  画面の端から端まで(ぐらいの)距離飛ばないとなあ 
 ミリ単位しか射程無いなら、ソニックブームとは言えんかなと 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:13:26 ID:MaprQFz60
 
  -  個人的に科学的に計算して付けた見せ筋より、肉体労働で勝手についた労働筋が美しいと思う 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:17:51 ID:R3pkkNN40
 
  -  実用の美は良いものだ…。 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:26:18 ID:WtfCcgPY0
 
  -  俺も正直、メシテロさんがああ言わなかったら胃薬マン以外のスレでハイライトオフした女の子が出たら 
 特に何も考えず「は、ハイライトオフ」とか書き込んでたと思う 
 何が地雷かってのは難しいわ… 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:32:09 ID:MaprQFz60
 
  -  作者それぞれで地雷は違うから更にややこしい 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:34:06 ID:pgn25a4Y0
 
  -  合いの手って速度感重視というか、脊髄反射気味に書き込むことが多いしね 
 明らかな煽りや蔑み、予想、安価なんかは避けるにしてもそれ以外全て網羅は正直…… 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:34:59 ID:VlU0L0Ty0
 
  -  ハイライトオフは一般オタク用語だし使用禁止おかしくない?って思うけど 
 普通のハイライトオフ発言と他スレを揶揄したハイライトオフした発言の区別なんてつかないから 
 運用の都合上全面禁止にするしか無いんだよな、どんどん語彙がすり減っていく 
  
 ぶっちゃけそのスレ読んでないからハイライトオフがどのスレのネタか知らんw 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:36:24 ID:4m48HK2Z0
 
  -  ガチャに付き合う……ハメ撮りかぁ 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:36:48 ID:juLNepc20
 
  -  スレ呼んでないとそんなもんだよな 
 何でハイライトだけ特別に禁煙活動しているんだとかそのレベルの誤解から入って、ああなんか嫌なのねってなって、やっとどっかで揉めてたのねって 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:37:44 ID:4m48HK2Z0
 
  -  ハイライトオフそのものが問題じゃなくて 
 ハイライトオフ時に胃薬さんを呼んだりするのがアウトじゃなかったか? 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:37:45 ID:VrokW2Tu0
 
  -  「俺は今あなたの投下で楽しんでるよ!」っていうのを伝えるのが合いの手だと思ってる 
 だから笑ったら草生やすし意外だったら驚くしボケたら突っ込むとか、そんな感じにしようと思ってる 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:40:03 ID:pgn25a4Y0
 
  -  >>3029 
 そうだと思うけど、そうだと思い込んで書き込んで地雷だったら嫌やん? 
 とか色々考えると合いの手が面倒になった 
  
 まあ、作者側もその程度で面倒に思う人間の合いの手なんて要らないだろうから大丈夫だろう 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:40:45 ID:ySxZbJU80
 
  -  上手いこと言おうとせずにわーい、たーのしー的にコメントするのが正義 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:41:06 ID:juLNepc20
 
  -  梅座が礼儀正しくなっちまったせいで、汚い部分を理解する為の場所すらない 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:43:24 ID:VlU0L0Ty0
 
  -  趣味が合わなかろうが全スレのネタを網羅して発言に気をつけて合いの手とか無理 
 発言者の意図が問題じゃなくて作者がどう感じるかが問題だから 
 それなら投下スレに一切書き込まずここや避難所でレスしてたほうが気楽だな 
  
 自分ひとりの合いの手による僅かなモチベーションアップより 
 故意じゃなくてもやらかしで空気悪くすることのほうが怖い 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:43:46 ID:NWB7tD4n0
 
  -  これが礼儀正しい?……他所のスレで荒らし扱いされてもおかしくないレベルのはまだまだ有ると思うよ 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:44:38 ID:fqxUTGUw0
 
  -  やらない夫の筋肉も波動拳をガードできるアーマー系の能力が発動してそう 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:44:39 ID:pgn25a4Y0
 
  -  >>3034 
 ほんそれ 
  
 たまに思い出したように合いの手打ってみてもbotみたいな 
 当たり障りの無い感じにしかならんから尚更虚しいし 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:44:49 ID:ySxZbJU80
 
  -  >>3034 
 投下中はここに書いて、投下後に乙だけでもいいんじゃね 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:45:14 ID:R3pkkNN40
 
  -  俺たちが礼儀正しい? ハハッワロス 
 俺の場合は、ぶっちゃけシベリア送りが怖いから抑えてるだけで、 
 オブラート取り払ったらもっと罵詈雑言まみれの亜土梅酢吐いてるぞ 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:46:33 ID:pgn25a4Y0
 
  -  肥溜めで礼儀正しさとかギャグかな? 
 肥溜めから溢れないようにするだけでええんやで 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:48:27 ID:VlU0L0Ty0
 
  -  バイザは礼儀正しいのではないのです。最低限保身するだけなのです。 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2017/12/25(月) 23:51:27 ID:MaprQFz60
 
  -  ここに書き込む事自体が護身だしな 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:04:23 ID:EUun4MpH0
 
  -  表現悪いかもしれんが、合いの手って作者のやる気を上げる為のよいしょみたいなものやろ 
 なら、他所のネタとか先の展開とか書いたら作者のテンション下がる投稿とかだいたい分かると思うんだが…… 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:04:52 ID:oCJit4VZ0
 
  -  なろう小説で山賊の村で暮らすことになった元令嬢の話思い出した。あれは面白かった 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:08:31 ID:vOWLooRc0
 
  -  大体判っても大体の外側にある固有の地雷までは判らんですしおすし 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:10:07 ID:grKcCbvg0
 
  -  梅座知ってるか 
 何が地雷かは、大抵の場合は堪忍袋の緒が切れる前に教えてくれるぞ 
 同志だってそうだぞ 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:15:25 ID:vOWLooRc0
 
  -  たまたま見てない時に勧告されてて後日踏むパターンもあるから多少はね? 
 その時は読んでないのが悪いで切り捨てられるから尚更 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:16:54 ID:grKcCbvg0
 
  -  ぶっちゃけそれは残当やで、という亜土梅酢>その時は読んでないのが悪いで切り捨てられる 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:19:21 ID:vOWLooRc0
 
  -  うん、俺もそう思う 
 だからこそ自衛がてら合いの手は打ってないんやで 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:23:28 ID:grKcCbvg0
 
  -  まあ、見解の相違ってやつよね。 
 同志や他作者をヨイショするのが楽しくて合いの手をする手合いも、最低一人は居るわけだし。 
 読み続けてれば、何がアウトかは大体分かる(本当にそれが当たっているとは言っていない) 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:24:09 ID:nY4OrJ4X0
 
  -  今回のメシテロさんみたいにAA付きで勧告されたら 
 読んでないって文句も言われにくいかなって 
 それでも上で読んでない人が誤解してたけどね! 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:24:37 ID:vOWLooRc0
 
  -  そこまでして合いの手は打ちたくないってのと 
 そこまでしてでも合いの手を打ちたいの差なんだろうね 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:27:17 ID:mj/mJE8V0
 
  -  「ルールはスレの一番上に書いてる」ってのが基本だから途中で書き足されたものに対応できない人は出てくる可能性はあるけどね>AA付きで勧告 
 ルールを守る精神の次に大事なのはごめんなさいの精神だと思うよ 
 やっちゃったらまずは謝罪しよう 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:28:06 ID:grKcCbvg0
 
  -  そして次は同じことを繰り返さない、のも重要 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:34:52 ID:9ao9Shrm0
 
  -  なんかおのおのの複雑な解釈まで行ってるけど、今回はっきりしてるのは 
 メシテロさんのスレで「胃薬」「ハイライトオフ」は禁止って事ね 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:36:54 ID:9ao9Shrm0
 
  -  ガッツで「パン屋」もだった 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:37:17 ID:KblMMHnM0
 
  -  それが代表例ってだけで他作者の名前とネタも軒並み禁止 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:39:26 ID:grKcCbvg0
 
  -  もっとシンプルにいこうず。 
 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:39:31 ID:GiqCnAl+0
 
  -  (暗に他の作者のネタ全部網羅しとけってことかな?) 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:40:36 ID:mj/mJE8V0
 
  -  「他所の話題を「出すな、持ち込むな、誘導するな」のほうお願いします」だからね 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:43:33 ID:GiqCnAl+0
 
  -  やっぱ本スレには書き込まないのが安定ですわ 
 流石に持ちネタや過去作品を全部網羅するのは無理だ 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:45:36 ID:nY4OrJ4X0
 
  -  ガッツのパン屋やハイライトオフの時に胃薬〜 
 シロウの相手でヤルミ 
 こんなん他の作者のネタ知らなきゃ思いつかなくない? 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:46:05 ID:grKcCbvg0
 
  -  まあ個人がそうする分には良いんでね? 
 なお知っているとは思うが一応亜土梅酢。 
 同志は合いの手を欲していると言っている。 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:48:15 ID:GiqCnAl+0
 
  -  どうしても書きたい時は避難所か梅座で書くさ 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 00:55:43 ID:eEJpD/Tb0
 
  -  作者以外が他所のネタ持ち込むなってのは普通のこと言ってるだけなんだよなぁ…… 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:00:09 ID:nY4OrJ4X0
 
  -  ヒントとしては>>2970みたいな事言いだす人がいるんだよねぇ 
  
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:01:44 ID:9ao9Shrm0
 
  -  ここの普通は同志が決める事じゃね? 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:02:42 ID:grKcCbvg0
 
  -  ここでのみ、「ルール守って」言ってる分には良いんでね? 
 我らの亜土梅酢を作者が聞き入れる義実も、価値も、微塵も存在しないんだし。 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:03:18 ID:grKcCbvg0
 
  -  義実じゃねえ、義務だ 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:03:42 ID:EUun4MpH0
 
  -  >>3052 
 ヨイショしたいんじゃなくて。した方が作者が気持ちよく投下できるだろって話。 
 同志も言ってたけど反応無いのに投下はモチベーションが続かないって、これはどの作者でも共通じゃね? 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:05:26 ID:B+pCxFka0
 
  -  俺の分までバシバシ合いの手打てば解決やぞ! 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:10:56 ID:B+pCxFka0
 
  -  >>3070 
 ヨイショのつもりで地雷ワードだったら嫌だし怖いって話よ 
  
 そして合いの手一つ一つ精査するのも面倒だし、見返してこれ別に書かなくてもよくね?と思うこともある 
 だったら黙っていた方が最低限踏まずに済むっていう考え 
 最初の方にも言ったけど、あくまで個人の意見よ 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:37:10 ID:iCceciXL0
 
  -  危険な合いの手や予想は避難所でやれば取り上げてくれる場合(同志とか)もあるのに 
 何故危険をおかして投稿スレで堂々とやらかすのか…これが理解できない 
 雑談とかはこちらに避難してくれば全然問題無いし 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 01:56:25 ID:fU6JD9BT0
 
  -  >>3062 
 ハイライトオフは表情の問題だし、 
 そもそも同士だってよく使ってるわけだし胃薬さんの話題出すのはアカンよね 
 あとの2つは作者が意図的に持ち込んでると思うのだが 
 結局は作者の判断しだいよね 
 作者が正義、同士がルールは絶対よ 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 02:10:24 ID:o661RxyL0
 
  -  作者のスタイルで 
 他の方をネタにする方もいるでしょうし 
 そういうの嫌がる方もいるでしょう 
 本来そういうの他でやるとのトラブルの原因になりやすいので避ける認識をもっているが 
 避難所梅座とあるここだと投下スレ以外では・・・の所あると思う 
 スレ主板主がokと言ってない所でないと駄目だとは思う 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 04:14:14 ID:HEzFIqUE0
 
  -  地雷が有るから合いの手出来ないって…… 
 「マジで?」「せやな」「それな」とかそれに近い短文でいいと思うけど、しないのは個人のかってやけど、ここで他の人にも推奨するような書き方は止めてほしいな 
 というのも、読者反応無いからあんこしますと言う作者増えて来てる気が、作品が面白くて続いて欲しと思うのなら合いの手した方がいいと思う 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 05:26:13 ID:evWXRVEu0
 
  -  まぁ虎一門のノリをよその投下スレでやるなって話じゃないの 
 胃薬とか初心者とかはたから見てるとたいして仲良いわけでもない 
 作者よくいじれるなって思う時あるし 
 わざわざ言うってのはよっぽど嫌だってことなわけで 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 06:21:11 ID:D6ybYQkd0
 
  -  メシテロさんは警告してくれるだけ有情よな 
 たった一言でエタる作者もいるし 
 逆にそういったNGワードが増えるほどレス控える読者が増えるのも仕方ない 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 06:43:11 ID:NsbdHQRb0
 
  -  割とマジで一切合いの手せずに投下終わったのを見届けたら「乙」だけ書くのがいいんだろうな 
 無用なトラブル起こして作者のモチベ下げるよりかは 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 06:46:46 ID:oe8Ld3230
 
  -  ……そもそもよそのネタって知らなきゃ書き込めないんだし、知ってるんならよけない? 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:00:57 ID:Vc7TJWFR0
 
  -  >>3080 
 普通そうするもんだと思うんだけどねえ 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:11:30 ID:JGgsKgjf0
 
  -  >>3076 
 個人の意見って予め言ってるしなぁ 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:33:52 ID:EqKum38u0
 
  -  ここの古参のスレ主他の所より出来ること大きいからね 
 普通のスレみたいに他もとしてると他だとあり得ないしっぺ返しおきるし 
  
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:36:31 ID:oe8Ld3230
 
  -  つーか下手に作者を不当に貶めると何より同志の逆鱗に触れかねんからな 
 ここで延々メシテロさんくさしてる奴、怖いもの知らずだよなぁと思うわ 
 同一人物ならなおさら 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:36:34 ID:EqKum38u0
 
  -  虎丈さんとこ家臣23人に対し4人療養か近代組織だと潰滅判定か 
 大変だけどどうするかもりあがってるね 
 倍臣で医者キャラ投入するのを亜土梅酢 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:38:37 ID:JaiPboscI
 
  -  別板や別作者の話題を持ち込むのがアウトって言ってるから、 
 作者名出したり、ガッツのパン屋やスライムパンネタ、や士郎の相手に凛や桜、セイバーじゃなくてやる実押したり、 
 ハイライトオフだけならともかく胃薬さんの名前出したりするのがダメなんじゃないかな 
  
 グレーゾーン探るような真似はする気はないけど 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:42:10 ID:vOWLooRc0
 
  -  >>3086 
 >>3031 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:43:44 ID:oe8Ld3230
 
  -  そもそも地雷に触れるとか無意識的にやりそうなら控えればいいだけ 
 自分がそういう人間なんだって自覚しなきゃ 
 普通の合いの手やってりゃ怒られることなんかないんだから 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:55:37 ID:vOWLooRc0
 
  -  自覚しているから合いの手を控えているのでは?ボブは訝しんだ 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:57:37 ID:evWXRVEu0
 
  -  なんだかんだなれないと考えてるせいで次のコマに間に合わないって事があるからなぁ 
 ○○みたい○○思い出すこのネタ○○だよねこのAA○○じゃんみたいなのは 
 ついやっちゃいがちだし 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 07:58:02 ID:2nhtda7u0
 
  -  本人が自覚して控えるならわかるが、ここで他人にもそうすべきじゃないかみたいに言うのがわかんねーや 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 08:00:08 ID:vOWLooRc0
 
  -  (こういう対応もあると例示したけど推奨しては)ないです 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 09:04:35 ID:iCceciXL0
 
  -  推奨は無くないか? 
 やばそうなら避難所でやれば良いだけじゃんってのは正論でしょ? 
 あとは自己申告じゃない 
  
 まあ『おっ!』とか、感嘆符だけでも別に問題は無いしゼロかイチかってのはちょっと思うところあるけど 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 09:06:52 ID:WwXsDulw0
 
  -  お前は作者に楽しく書いてもらうために合いの手を打って 
 俺は作者に楽しく書いてもらうために黙って見てる! 
 そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 09:23:19 ID:EHbWWQi60
 
  -  違うのだ! 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 09:45:42 ID:v2LD6EZg0
 
  -  そうだね推奨はしてないね。 
 ここの流れ見て結果的に合いの手の数減りそうだけど 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 09:56:44 ID:WwXsDulw0
 
  -  今まで散々亜土梅酢を聞き入れる必要はないって言われてるんだから 
 それでなお聞き入れちゃう分については知らんよ、としか言えないと思うの 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 09:58:06 ID:wS6Pj37o0
 
  -  梅座如きの流れで合いの手は変わらんよ 
  
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 10:04:33 ID:WwXsDulw0
 
  -  それに安価や予想が禁じられてない場所に比べて 
 禁じられている場所でどうしても合いの手の数が減るのは単なる事実だよ 
 同じ内容のスレがあるとして書き込みの制限が増えれば増えるほど書き込み数は減るだろうし 
 制限が無ければ無いほど増えるだろうってことも普通であっておかしくはない 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 10:19:12 ID:evWXRVEu0
 
  -  何をどうやったらそんな話になるのか理解に苦しむなぁ 
 わざわざ作者が指摘するって事は嫌なんだろう普通よそのノリとか持ち込まんしねって話と 
 ここはNG範囲広いから合いの手気をを使うよねって話しかしてないじゃん 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 10:30:01 ID:vOWLooRc0
 
  -  合いの手が減るって話に対して、他より減るのは事実だよってじゃないの? 
 NGが多い本スレじゃなくて避難所や梅座で済ませたり 
 面倒がって書かない奴もそりゃいるだろうし 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 10:58:30 ID:9ao9Shrm0
 
  -  俺としちゃあメシテロさんの嫌がってる事がハッキリしただけで、それを他のスレにまで当てはめなくていいと思うがな 
 少なくとも同志は注意した事も嫌がってる素振りも見えない 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:00:37 ID:EHbWWQi60
 
  -  自分のスレで言えばいい事であってなんで避難所でいって一般化しようとしたのか 
 それが解らない 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:02:51 ID:9rzlVy590
 
  -  作者だけど、こんな初歩の初歩のタブーいちいち言わなきゃならないなんて勘弁してほしい。 
 そりゃ、自分ではっきり禁止っていえばいいだけなんだがいちいちこんなこと言うの角が立つからしたくないんだよー。 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:03:39 ID:WwXsDulw0
 
  -  俺たちがしているように自衛か予防線じゃない? 
 読者に対してっていうより規制することに対する他の作者の反応見てたんだと思うよ 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:05:38 ID:9rzlVy590
 
  -  良くぞ言ってくれたメシテロさんっていう思いしかない。 
 そりゃ、自分のスレでこれは度がすぎるな我慢の限界とか思えば先に自分で言ってたところだけどさ。 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:22:44 ID:9ao9Shrm0
 
  -  作者の反応見ると言うのなら、今んとこ名無しで賛成が一人? 
 全投下スレに目を通してないが 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:35:31 ID:WwXsDulw0
 
  -  そもそも作者は梅座にあんまり来ないのでは……? 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 11:39:08 ID:9ao9Shrm0
 
  -  この場合、自スレや避難所も含めての話ね 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 12:00:25 ID:EHbWWQi60
 
  -  賛成とか反対とかいうものか?これ 
 自スレの管理くらい自スレで完結しとけよとしか言いようが無いんだが 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 12:05:34 ID:bG4r+7O20
 
  -  メシテロさんがああやって注意した後の避難所の流れを見れば「言い難いことをよく言ってくれた」 
 って評価が大半だと思うけどな 
  
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 12:56:52 ID:iCceciXL0
 
  -  孤独の十一人だからね、それぞれがよかれと思って行動するだけよ 
 やりすぎたら規制されるだけだし 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 13:15:21 ID:WwXsDulw0
 
  -  それ個別の十一……いや、なんでもない 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 13:31:46 ID:nY4OrJ4X0
 
  -  色々理屈言ってるけど根底にあるのがメシテロさんをくさしたいって事じゃなかろうか? 
 だから発言に無理というか穴だらけになってる感じ? 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 14:03:24 ID:evWXRVEu0
 
  -  >>3114 
 被害妄想が活性化してるから落ち着いた方がいいぞ 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:09:24 ID:hMW/9LbL0
 
  -  >>3111 
 反対意見は避難所でなく、基本こっちに集まる 
  
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:13:54 ID:nY4OrJ4X0
 
  -  つまり反対意見は無価値であるとわかってここで愚痴ってると 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:15:36 ID:hMW/9LbL0
 
  -  あと他のスレで適用するかで重要なのは名無しの読者で作られる流れでなくて、それぞれの作者本人の判断でしょ 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:16:40 ID:wXTGwaSQ0
 
  -  そらスレルール決めるのスレ主である作者なんだから反対意見は愚痴でしかないだろうなw 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:37:33 ID:hMW/9LbL0
 
  -  確認しとくが、反対と言っても他の作者スレにまで適用しようってムードに対してね 
 正確にはメシテロさんに対して反対って訳じゃない 
 メシテロさん自身は他スレに適用しろとは言ってないし 
  
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:46:25 ID:vOWLooRc0
 
  -  >>3117 
 そら(スレ自治権があるのは作者だから)そうよ 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 15:51:16 ID:WwXsDulw0
 
  -  というか、メシテロさんがメシテロさんのスレで 
 他のスレの話題を出すのを禁止したことに反対だなんて言ってた奴一人でも居たか? 
  
 もう本スレで合いの手を打つのが面倒だとか、合いの手くらい手間じゃないだろうとか 
 比較的緩い避難所や梅座に書く方が安全だとかはあったけど、それは受け入れた上で個々の対応の仕方を話してただけだろう 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 16:03:11 ID:vOWLooRc0
 
  -  個人的に合いの手控え始めたのは大分前だから 
 今回の件は直接な関係すら無いっていう 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 16:15:57 ID:6vF/W9ug0
 
  -  同志の作品の合いの手に対して 
 一夏は自分が付き合い始めた相手が九年付き合っている相手持ちがどうかわかっていたか怪しい 
 付き合って一年たった彼女が十年付き合っていた彼氏をふって自分のデートに付き合ってくれたか把握していたかも怪しい 
 別れの話を切り出した時に十年以上付き合っていた彼氏をコケにして自分と付き合い、ぼろ雑巾のように捨て去ったのをはじめて知ったかもしれない 
  
 仮に、十年付き合っていた(うち不貞期間一年)男をふって自分を選んでいたと知っていても、それを尊重して付き合い続ける必要があるのか 
  
 むしろ自分より上の男と付き合う機会ができれば平然と裏切る可能性が高い 
 一夏の対応のどこが闇が深いのかわからない 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421696/1622 
 みる限りでは一夏は二年間の黄色との付き合いを楽しかったと感じているし 
 メール一本どころかいきなり連絡が途絶えてしまう時代にちゃんとした場をつくって別れを切り出したのは立派じゃないか 
 別れを切り出す日をクリスマスの日にしたのは不適切という見方もあるが、一夏が"異教徒"ならクリスマスに別れを切り出してもへではない 
  
 他人の奥さんねとっておいてホモともイチャイチャしていた男よりは聖人じゃないか 
 聖人だから昔馴染みの男を平然と切り捨てる黄色とも二年間付き合えたんだろう 
  
 そもそも学生時代の恋と社会人の恋は別物、八年以上付き合って大きな変化がないと不安になるだろう 
 不貞行為を正当化する理由にはならないけど 
  
 たまたまやる夫にとって黄色以上に魅力がある人間が十年近く現れていなかっただけで、場合によってはやる夫が先に黄色を切ったかもしれない 
 >>3117 
 無意味な反論が愚痴としてできて器量深い人達が大勢いるこのスレは貴重だ 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 16:37:04 ID:EXiDwhYo0
 
  -  合いの手とは一体…… 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 19:08:48 ID:AplSs8qC0
 
  -  本スレでは愛の手であり、避難スレでは互いの手であり、梅座スレでは肉染み和いの事である 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 19:22:22 ID:evWXRVEu0
 
  -  >>3124 
 分かってて寝取ったあげく捨てた可能性が有るから闇深いんだぞ 
 あの描写じゃ金持ちがお遊びでもてあそんで捨てた可能性は否定できない 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 19:35:55 ID:T+kpB8oP0
 
  -  闇深いって言えばいいこと言った気になってね? 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 19:47:06 ID:AplSs8qC0
 
  -  光が届かなけれが届かないほど闇が深くなるので、恋の盲目が一番闇が深いってね 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 20:20:36 ID:sd/c+Zii0
 
  -  >>3127 
 遊んで捨てたはわかるが 
 十年来の彼氏と別れてきたというのがわかるのは神の目視点では 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 21:03:04 ID:llWUsn0O0
 
  -  天丼ギャグとはいえ女の子の身体にデリカシーなさすぎだなあ 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 22:45:38 ID:TbreFtKF0
 
  -  格ゲーにつきものの初心者狩り問題とかはどうなってるんだろうなー 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 23:14:07 ID:lA52r3u50
 
  -  カヤバーンなんだから対策済みなんでない? 
 悪質なPvP仕掛けたプレイヤーはペナルティとして痛覚復活+戦績BANとか 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 23:18:34 ID:nY4OrJ4X0
 
  -  初心者狩りに会わないように治安の良い(近所に道場のある)所行くんじゃね? 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 23:21:00 ID:3ziDrwgY0
 
  -  プレイの総人口が根本的に違うから 
 初心者狩り狩りが横行するだけだと思うw 
  
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 23:26:24 ID:QQfbU4f70
 
  -  初心者狩りというと胃薬さんのせいであのAAが思い出される 
 そういう意味じゃねえというのは分かってるが 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2017/12/26(火) 23:45:53 ID:grKcCbvg0
 
  -  道場の人がハッスルしそうでつねww>初心者狩り狩り 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:05:04 ID:uCViyN5a0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421860/7615 
 ランスくん復活してたんかい!? 
 
 - 3139 :ランスくん:2017/12/27(水) 00:05:17 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  今回作品に文句は……やらない夫の無自覚セクハラ以外言ったつもりはないが、何が気に触ったんだろう 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:07:03 ID:DLrUJCGE0
 
  -  本人かどうかは知らんが、面白いね、君。 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:11:32 ID:DLrUJCGE0
 
  -  一応言っておくけど、褒めているわけではない 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:11:56 ID:iC1ggG5i0
 
  -  楽しくゲームしようね!って世界にチーターは絶対にいるって何度も主張したらねぇ? 
 
 - 3143 :ランスくん:2017/12/27(水) 00:14:55 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  絶対潰されるって結果もセットで言ってたが、それでも気に障ったか…… 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:17:50 ID:DLrUJCGE0
 
  -  ランス君知ってるか 
 亜土梅座は亜土梅座らしく、亜土梅酢はここでだけ吐け 
  
 本人かどうかは知らんが、「本人だとしたら」いろんな意味でアレすぎるな、 
 わざわざ亜土梅座であることを暴露すると同時に、名前にランス君とか入れる自己主張の強さとか。 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:20:10 ID:iC1ggG5i0
 
  -  許してもらう為に誠意として半年ROMってみては? 
 同志やメシテロさんは誰が書き込んでるかわかるんだからね? 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:21:46 ID:PlepP/3F0
 
  -  ぶっちゃけここでなくとも無警告BANされても仕方ないかなって。 
 
 - 3147 :ランスくん:2017/12/27(水) 00:23:38 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  >>3144 
 避難所の発言は亜土梅座のつもりはない 
 俺予想だ 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:24:46 ID:iC1ggG5i0
 
  -  しのごの言わずここでやれ 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:26:07 ID:DLrUJCGE0
 
  -  自分が過去、「何をやらかしたか自覚したうえで」その台詞吐いてるなら、もうかける亜土梅酢はないな。 
 NGに入れとくんで、個人的にはさようなら。 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:26:27 ID:iodq7GRG0
 
  -  現実で稼働していたなら中華とかが絶対チートしてくるし 
 法対応するにしても花札MSですら潰せないように裁判しようにものらりくらりと逃げるだろうけど 
 非現実的技術同様に非現実的にそれらも対処できたって根本設定の何が問題なんだろうか? 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:28:58 ID:9aXDwGgC0
 
  -  現実の話したいならママと話してこいよ 
 
 - 3152 :ランスくん:2017/12/27(水) 00:31:09 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  >>3150 
 チーターは絶対いるが、そういう風に運営側が絶対強者だろうなって言ってたつもり 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:45:58 ID:M80x6PuN0
 
  -  設定はこれから徐々に出してくって言ってるのに、これはきっとこうだこうだって繰り返してたからじゃね? 
 
 - 3154 :ランスくん:2017/12/27(水) 00:49:52 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  そういう予想が許されるのが避難所じゃないか 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 00:50:47 ID:iC1ggG5i0
 
  -  しかもタイミング的に綺麗なカヤバーン描写しようとしてるのに 
 それにケチつける形でやってるからね! 
 
 - 3156 :ランスくん:2017/12/27(水) 00:55:17 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  いやチーターはいるがカヤバーンに叩き潰される、が何故ケチ付けなのか 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:00:21 ID:iC1ggG5i0
 
  -  タイミングだっつてるでしょうに 
 それに個人取得難しいって言ってるのに代理購入云々と自分設定語ったでしょ? 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:07:55 ID:PlepP/3F0
 
  -  もう捨て置こう、梅座スレでもこんなの対処不能だわ。 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:10:47 ID:DLrUJCGE0
 
  -  聞く耳持ってないみたいだったようだし(こういうのは真性に類似している)、こういう手合いは、 
 何の裁量も持ってない読者や亜土梅座の取る手は無視が一番、という亜土梅酢。 
 
 - 3160 :ランスくん:2017/12/27(水) 01:10:48 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  タイミング云々なら作中で回答でる前に疑問呈した方が美味しいって考えもあるがな 
 それと予想は作中でありえる範囲で自分設定で言うさ 
 外れて文句は言わないけどな 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:12:51 ID:iodq7GRG0
 
  -  >少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。 
 自分ではそのつもりでも大多数にそうじゃないと思われた 
 どの辺が?ていうゆるふわで曖昧な線引探るのも止めてね 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:32:58 ID:pQ2VuHZy0
 
  -  ああ、やけにしつこいと思ったら 
 「つい予想してしまった」じゃなくて「予想しようと思って誰に頼まれても居ないのに自分語りしていた」か 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:33:18 ID:iC1ggG5i0
 
  -  投下スレでもう書き込まないでよランスくん… 
 予想してるしただの嫌がらせにしかなってないよ? 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:36:12 ID:1zWfgZ5O0
 
  -  普通に作者の行なうアボーンのレベル超えてるとしか・・・ 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:40:01 ID:cR1domXL0
 
  -  梅座に来てるのに予想がダメってこの板固有ルール理解してない系か…… 
  
 展開あーだこーだいう奴はスレ立てて自分で話を書いてねって言われる所業ぞ 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:41:04 ID:p4e7PS/Ei
 
  -  ランス君、規制されて反省したろと思ったが、そんなことは全くなかったな(白目) 
 メシテロさん、ランス君に付きまとわれて可哀想 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:46:16 ID:DLrUJCGE0
 
  -  シベリア送りの恐怖さえなければ、無視ではなく 
 徹底的に厭味ったらしくねちねち肉染み和ってやるところだが。 
 個人的にはこういう反省もしない手合いが大嫌いな亜土梅座。 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:49:13 ID:iC1ggG5i0
 
  -  目的が本当に分かんない粘着荒らしで対応しようがないっていうね<ランス君 
 あれか?メシテロさんの創作意欲無くしたいのか? 
 
 - 3169 :ランスくん:2017/12/27(水) 01:50:41 ID:/2W1RQ2C0
 
  -  投下スレで予想してごめんなさい 
 でもID:xEaMXua/0は槍玉にあげることなかったんじゃないかな 
 俺の巻き添えに見える 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:54:11 ID:iC1ggG5i0
 
  -  わかっているならROMれ 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 01:54:50 ID:p4e7PS/Ei
 
  -  >>3169 
 あれも十分予想だよ 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 02:01:19 ID:P5YooXrL0
 
  -  っ睡眠薬 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 03:47:21 ID:ecAdLzG00
 
  -  語尾に毎度亜土梅座付けてる痛い子はランス君の事言えた類じゃないと思うの 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 07:18:54 ID:pQ2VuHZy0
 
  -  語尾w 個人の意見と提案の違いもついていないまま流し読みかw 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 09:40:54 ID:Clel076f0
 
  -  語尾?に噛みつくほど余裕無いなんて亜土梅座に親でも殺されたのかと思ったが 
 作品殺されたやつは結構居そうだと気付く 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 09:56:02 ID:lp6tLzP70
 
  -  >>3133 
 むしろ茅場はそこらへん無頓着よ 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 12:59:04 ID:9aXDwGgC0
 
  -  マジレスすると作品書く以上亜土梅座必ず湧くし基本ガン無視だゾ、中には変に受け止めるやついるけど 
 自分に都合の良いことしか聞きたくないならこういう身内で固まるしかないネ 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 13:12:38 ID:Zs+bAKg/0
 
  -  個人的には作者専用のチャットルーム作ってそこでワイワイするのが一番だと思うが 
 どうやって作者だけに周知するかが問題だな 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 13:17:10 ID:FRzW/1Dii
 
  -  内輪云々作者同士の馴れ合い云々になるのが目に見えてるかなって 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 13:33:02 ID:oWA4NCv/0
 
  -  そこで何を話すのかね 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 13:52:27 ID:Zs+bAKg/0
 
  -  創作談義でも愚痴でも好きな小説の紹介でも何でも良いと思うよ 
 まあ、俺が雑談スレのコテハン嫌いなだけだから本当に亜度梅酢だが 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 14:20:17 ID:oaBi5JNII
 
  -  俺が嫌いだからあっち行け、と素直に言った度胸は評価する 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 14:31:21 ID:3RFrqQIB0
 
  -  規制巻き込まれてキャップなしだと書き込めない人もいるからなあ 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 14:36:13 ID:oWA4NCv/0
 
  -  まぁ仮につくっても行かせたい人だけ多分行かないぞ 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 15:25:17 ID:AUZodJ8L0
 
  -  嘘松ってのは聞いたことあるけど屑松ってのは聞いたことないなぁ 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 18:05:21 ID:mn3iGL760
 
  -  >>3185 
 どこぞの六つ子の事かな 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 18:07:23 ID:lp6tLzP70
 
  -  どっちもそうだと思うが外と作品内で周知度は違うと思うが 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 18:52:31 ID:iC1ggG5i0
 
  -  両方ともググったら普通に出る件 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 20:23:15 ID:AqgMwz0K0
 
  -  ○松とかいうのをなんJっぽいのでちょくちょく見るけど 
 おそ松さんの派生のなんJ語みたいなもの? 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 20:37:24 ID:j3gBcs5f0
 
  -  なんJで使われてる◯◯松(主に大松)と 
 嘘松は別物だぞ 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 20:40:21 ID:/GrRxvct0
 
  -  Twitterでおそ松さんに関するガセネタが多かったことから言われるようになったんだっけ 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 22:43:58 ID:Wemi2np/0
 
  -  メシテロさんの所、あの書き方ならそりゃそうなるよなぁ 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2017/12/27(水) 22:47:05 ID:iPpmth680
 
  -  オウフ俺が漢字読めないばっかりに振り仮名付けさせてしまった・・・ 
 調べてみたらトキともレイとも読むのね漢字って難しい 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 00:23:17 ID:OoJzJc990
 
  -  毎回なんでメシテロさんところのフミフミがメインのはずなのに弱いのかを友人と議論してみたんだが、 
 なんつーか初期からのバックボーンが弱いという結論になった。 
  
 ある意味5W1Hでヒロイン状況を説明すると、他のメインヒロインに比べて記述点が少ない事が多い。 
 FGO学園の時もフミフミ『何故やる夫に好意を抱いているか』とかそういう部分がジャンヌに比べても少なく、最終的にジャンヌに喰われてしまった感が…w 
 その点だと『さらっと』はヒロインヒロインしてたんだけど、雄臭さが女性人の印象薄くしたというか…w(同志のササキーの如くw 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 00:25:57 ID:K78R0d6ni
 
  -  すげぇなランスくん、予想でngだされても平然とコメ続けてやがる。 
 同志が状態良くないから処分されないっておもってるの? 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 00:50:29 ID:pMmgP9oB0
 
  -  >>3194 
 そういう見方をすると、今回なんて最初っから一緒にいるから、なれ初めも普段何してんのかも読者にはわかんないんだよな 
 なれた読者にはメシテロさんバイアスがあるから、ふみふみ=ヒロインってのがすぐわかるんだけど 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 00:53:41 ID:0qKe89bh0
 
  -  立ち位置もなぁ 
 まあ、まだ序盤だから…… 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 00:57:28 ID:p/qDpwR/0
 
  -  まだ始まったばかりだからねぇ 
 あのグループがどういう縁があったかは後々でしょ 
 まずはVRFの説明しなきゃだし 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 01:15:40 ID:iKhzYZ100
 
  -  聖域なら聖域でキャラとして出さな きゃええねん(語りかける神様感) 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 01:15:48 ID:S42RqAas0
 
  -  幽白ネタは知ってて当然なんだなw 
 いや普通に知ってるけど一応20年以上前の漫画なんだぜw 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 02:21:44 ID:xuz+TAqL0
 
  -  ワグナス!ちょっと前って何年前?! 
 ちなみにハルヒはもうすぐ12年前! 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 03:04:14 ID:IShayWWd0
 
  -  初代リリカルなのはも13年前……嘘だろ承太郎!? 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 05:46:05 ID:Q4xQjMnK0
 
  -  >>3196 
 作者&AAバイアスあるのがやる夫スレのいいところでもあるな 
 これがキャラ情報真っ新の商業作品かつ作り手側のウデがアレだったりすると、 
 最終的に機動戦艦ナデsこんなクッソ早い時間に宅配…? 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 06:21:14 ID:DLHV7OM2I
 
  -  ナデシコはそうなった理由が、担当ライター全員が 
 「メインヒロインなんだから誰かがユリカメイン回書くだろ、俺は押しヒロインの話書いてやろっと!」 
 で誰も書かなかった結果、あーなったってのは本当なんだろうかw 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 08:32:51 ID:8757VSv60
 
  -  逆に「これからヒロインとの関係が描かれる」と思ってるんだが、そうならない事も多いから困る。 
 幼馴染として側にいても「気がついたらサブヒロインになって、それが公式」ってゲームもあったようなw 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 09:36:48 ID:gEl/rJKP0
 
  -  解説役と落ち着いた言動でなんか一人だけガチっぽくて浮いてるんだよな……>ふみふみ 
 のちのち何かの流派の達人でも驚かんぞw 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 12:26:54 ID:/KBbgJb50
 
  -  >>3204 
 監督や構成がまともに下の手綱を取れていなかったってだけで 
 運良くその結果が当時のファンらに受け入れられたけど 
 それ以降のがグダグダなのが続いたあたり監督としての能力は微妙な人だったんでしょ 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 12:41:10 ID:QuV5VLOr0
 
  -  ナデシコのユリカは最終回がアキトとの告白イベントで決まって以上、 
 ボソン砲の話みたいに艦長としてのユリカの当番回はかけても、ラブコメとしてのメイン回は誰も思いつかなかったから書けなかったって感じがする 
  
 酷い言い方になるが、告白前のユリカは自分が愛されてると思い込んでる強いストーカー気質だから当番回貰ってもヘイトたまるような話になりそうだし 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 15:18:55 ID:lvRdtPlM0
 
  -  オバロさんとこへ 
 笛吹さん早く来てくれ! 間に合わなくなっても知らんぞー!(ジャンプ繋がり) 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 16:18:46 ID:DtM08QY90
 
  -  部長さん、こういう時こそ資産家な部下に頼ればいいじゃないですか 
 最早部下に頼るのはちょっと……って段階通り越してる 
 最悪娘夫婦と孫は海外に移住してもらうとか 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 16:27:23 ID:gEl/rJKP0
 
  -  虎さんの長門支援には反応しない同士 
 そして支援という名のネタ振りだと思ってたんだが虎さんはどこまで本気なんだろう? 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 16:32:17 ID:DtM08QY90
 
  -  ミンクもいいけどキャプチュード作って欲しいなー 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 18:20:55 ID:2dA7d/qk0
 
  -  メシテロさんの、一番価値があって相手が欲しがる現物って 
 武藤喜兵衛さんそのものじゃないですかね 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 18:30:12 ID:DtM08QY90
 
  -  RFのヴィヴィオは彼氏無しであってほしいなあ 
 彼氏ありでパイもみ許すのは女子への幻想的に、ちょっと、ねw 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 18:43:39 ID:4mMwQGcA0
 
  -  「女の子がパイもみとか言うんじゃなーーい!」 
 「やる夫さん女の子に幻想持ち過ぎですよ」 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 18:45:26 ID:QuV5VLOr0
 
  -  そういえば、同志の作品で昌幸ってほとんど出番ないよね 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 19:01:40 ID:nCZODgh00
 
  -  【リボルゲイン】して配給元変更したのは息子の方だっけ? 
 
 - 3218 :観目 ★:2017/12/28(木) 19:25:25 ID:???0
 
  -  こっちで言った方が良かったかなぁ…? 
 なんかプロ選手が些細な口論で候補生の前でバトルとか違和感バリバリだったので 
 言ってみたけども。 
 ヘイトっぽいからこっちの方が良かったかも。 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 19:32:34 ID:6jYL7UkS0
 
  -  エンターテインメントっすよ 
 有り得ないようなことがおこるからこそのフィクションでがしょ 
 
 - 3220 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2017/12/28(木) 19:34:15 ID:sab+sA2t0
 
  -  なんかすんません 
 
 - 3221 :観目 ★:2017/12/28(木) 19:35:26 ID:???0
 
  -  >>3220 
 ええんやでwwいちゃもんつけてんのはこっちやからwww 
 謝らんでええんやで! 
 ほんとにいちゃもんつけてごめんなwwwでも気になったねんwww 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 19:37:40 ID:DtM08QY90
 
  -  向こうで続けちゃったけど、実戦での勝ちを優先するか、いまここでのプライド優先するかは個人の自由レベルの話だと思いますわ 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 19:40:52 ID:DtM08QY90
 
  -  ただし、切り札見せたせいで負けてもそれもまた個人の責任ですがね 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 19:41:33 ID:DtM08QY90
 
  -  公式戦で、が抜けてた 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 19:44:45 ID:6jYL7UkS0
 
  -  というか俺一番最初に模擬戦でぷろVsぷろやると思ったぞ、あれ 
 そのままヒートアップしてガチバトルになるとかそーユー流れかと 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 20:50:57 ID:DtM08QY90
 
  -  やらない夫の思いはジムでトレーナーが発言するなら問題ないが、プライベートでプライベートな関係の知人が言うとセクハラになるんだよね 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 21:31:11 ID:DtM08QY90
 
  -  >超必殺技 
 やる夫「違う、そうじゃない」 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 21:34:10 ID:YyiJH5c60
 
  -  そういやアニメ版餓狼2のテリーも 
 ずたぼろにされてから無意識のうちにパワーゲイザー撃ってたなーと唐突に思い出した 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 21:35:27 ID:DtM08QY90
 
  -  結局やる夫が幽助再現するにはとことん自前の肉体鍛えるしかないのか? 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 21:55:37 ID:DtM08QY90
 
  -  超必殺技だとして、それでやる夫が満足するかなあ 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:02:53 ID:DtM08QY90
 
  -  一番の難問はやる夫の目指す境地は幽助の通常攻撃って事だ 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:14:43 ID:yCLPuGoL0
 
  -  >>3203 
 あれ「アキトは私が好き」とは何度も何度も言ってはいても「私はアキトが好き」とは一言m… 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:20:28 ID:YyiJH5c60
 
  -  一応最終回で「私はアキトが大好き!」と言ってるんやで・・・ 
 なおアキトにも「初めて聞いた・・・」と驚かれた模様 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:24:21 ID:aR+NEFTm0
 
  -  同じ艦娘が複数いるのか。 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:27:12 ID:3A0eSBtV0
 
  -  >>3230 
 やる夫が満足するかどうかじゃなくて、お前さんが満足するかどうかちゃうのw 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:32:01 ID:axnJ9Sri0
 
  -  メシテロさんとこ、ゲーム・ウォーみたいにレトロゲーを若者がやる理由があったのか? 
 いくらなんでもやる夫やらない夫ヴィヴィオあたりの知識が歪すぎる 
 大学や高校には通っているみたいだが・・・ 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:39:33 ID:UqiBgdO30
 
  -  知っているやつは知っているし、知らないなら知らない 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:44:37 ID:DtM08QY90
 
  -  >>3235 
 だね、現実の肉体がそのままゲームに反映されるシステムで漫画再現目指してたのに、 
 結局ゲームのシステム補助で満足されたら興醒めってのはある。 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:51:36 ID:Y+VxQ2Y10
 
  -  VRFはかやバーンがVRの技術を使ってカクゲー復活だからすべてがやる夫の望みどおりにはならんだろ 
 仕様を知ってどうするかこれから劇内で考えていく段階じゃろうに早漏が多いな 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 22:53:32 ID:axnJ9Sri0
 
  -  マジでゲーム・ウォーズだったw 
 というか茅場さん40〜50代のスト2直撃世代なのかな? 
 若き天才ってイメージだったから意外だな 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 23:09:41 ID:p/qDpwR/0
 
  -  なんでPCで情報調べたとか考えないんだろうか? 
 格ゲー復活からの温故知新やリングネームで検索とか今でもする人いるでしょうに 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 23:15:39 ID:DtM08QY90
 
  -  つかウルトラマンの戦い方知ってるヴィヴィオの方が謎だよw 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 23:25:05 ID:p/qDpwR/0
 
  -  最近のウルトラマン過去の怪獣とかウルトラマンの力借りてたりするし… 
 後、親が見せてた可能性とファイティングエヴォリューションっていう格ゲーがあってだね? 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 23:44:37 ID:axnJ9Sri0
 
  -  >>3241 
 当時のゲーセン事情実際に体験しないであの冒頭なら流石に笑うでしょうよ 
  
  
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2017/12/28(木) 23:48:10 ID:cfGeRyyd0
 
  -  メシテロさんとこのふみふみがヒロイン力弱いのって 
 「ふみふみは俺のヒロインであってやる夫のヒロインじゃねーし!」っていう 
 メシテロさんのジェラシックパレードじゃないの? 
 好きすぎるキャラクターは好意が邪魔になって逆に動かしにくいともいうし。 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 00:05:17 ID:/zviqWPA0
 
  -  >>3254 
 そんな理由でなくて、単純に原作のキャラのイメージを壊せないだけだと思うよ? 
 基本的に文香ってみWikiさんポジな子だし 
  
  
  
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 01:06:18 ID:ewGB9aKX0
 
  -  >>3246 
 そうだね、これが『オレがつれてったらぁ!』的にアクティブな主人公(やる夫)だったらヒロインとして目立つけど、 
 メシテロさんとこのやる夫って基本『真面目・優しい・振り回されるタイプ』なせいか、 
 メインヒロインに納まるのがアクティブな女の子になることが多いと思うんだ。(もしくはダ女神がアクティブw 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 01:26:06 ID:G+MX0ThG0
 
  -  好きなキャラでもキャラのイメージが強くて動かしきれないなら 
 まど神さまみたいなポジションとかでも良いかもね 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 01:31:13 ID:WCNMYVDp0
 
  -  >宇宙 
 スターウォーズベースで作れば、艦隊戦もドッグファイトもチャンバラも出来るな 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 02:00:53 ID:hWF71PRL0
 
  -  私は豚ではありません  
  
  
 牛です(荒川 弘) 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 09:04:38 ID:VMrWW0EX0
 
  -  ああ牛だな、銀匙でもちゃんと牛乳娘がヒロインだしな 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 14:54:18 ID:78i3Jsfv0
 
  -  メシテロさんのふみふみは原作からの設定変更がほとんど無いから、 
 掘り下げようの無い幼馴染ヒロインみたいなポジにいるせいでヒロイン力が弱いんだと思う 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 16:45:01 ID:VNY8/NdS0
 
  -  今のところよくわからんがやる夫の女友達その1で彼女かもって程度だからね 
 まあ設定は大体書き終わった感じだしこれから掘り下げていくだろう 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 17:15:51 ID:mlrBxAZi0
 
  -  メシテロさんの作品まだ序章っぽいし、バトルモノでバトルしないキャラならスポット当てるにしても後回しやろ…… 
 ふみふみじゃなくて違うキャラでも変わらんと思う 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 17:20:09 ID:kWtY2MjY0
 
  -  ふみふみがバトルしたっていいじゃない。だって二次創作だもの。 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 17:25:01 ID:mlrBxAZi0
 
  -  せやな。現段階でってことで 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 17:57:15 ID:HLhV/UZ+0
 
  -  ゲームとかだと武器がほんのキャラもいっぱいいるし問題ないな 
 直接殴ったり、中から何か出てきたり、 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2017/12/29(金) 23:20:45 ID:G+MX0ThG0
 
  -  ミーナ見て思ったけど雄ウィッチって上がり迎えたウィッチにも効くのかね? 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:01:17 ID:NNo1pKNT0
 
  -  洗浄に出てるウィッチのあがりって、戦闘に必須のシールドが 
 実用的な強度で張れなくなるってのが大きいからな。 
 魔法力の減衰が補えるなら、ある程度は効果はあると思う。 
  
 シールドは能力としては念動系だから、実は宮藤はこの系統が固有魔法な 
 宮藤は一族の持ち味を抜きにしてもあがりが非常に遅い可能性がたかいのよね。 
  
 一方魔眼系はネウロイ戦に必須なのに、使い手の負荷がでかく、 
 元から不得手っぽいのにシールドも使いながら戦いつづけるわけで…。 
  
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:12:08 ID:3abOnS9e0
 
  -  飯休憩長いなー、いつまで食ってるんだよ 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:14:36 ID:6Bmok4WQ0
 
  -  飯くらいゆっくり食わせてやれよ二郎でもあるまいし 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:19:44 ID:M7PC7LDj0
 
  -  最近梅座以下の毒者増えてない? 
 避難所での作者の雑談嫌いとか… 
 作者は投下するだけの機械じゃないんだよ? 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:34:13 ID:fGTyQcpj0
 
  -  作者は投下する機械で居ろって暗に言ってる読者様は最近どころか昔から常に居るんだよなぁ…… 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:35:01 ID:M5KRvPYr0
 
  -  そもそも二郎だって普通に食ってる分には遅くても文句言われないって言うね 
 食わないで写真撮ってたり食えなくなって箸で麺つついてるだけだと 
 注意される可能性はあるが 
  
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:42:52 ID:4o0qoP9a0
 
  -  二郎コピペなんて、きのこたけのこ戦争と同じであくまでネタなのに 
 本気で信じて実践してる奴が、一定数いるもんな。 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 00:47:43 ID:WrNkYfnm0
 
  -  うん?飯休憩って誰だ? 
 今飯休憩してる人いなくない? 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 09:20:22 ID:ex50Kpdt0
 
  -  ブログに人集まるかは内容に興味あるかどうかで、自分が嫌われてるからだとか思われても、その、困る 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 09:37:48 ID:fa+siWDe0
 
  -  まとめぶろぐの場合、一度読んだこの板の住人は読み返したくなったときぐらいしか利用しないしねぇ 
 まとめが賑わうのはまとめしか読んでない層を取り込まないといけないんだけど 
 外に宣伝や外の人気作をまとめてその層を持ってくるとかはアレだからなぁ 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 10:18:24 ID:0L5E+s320
 
  -  ナポリタンって戦前からあったのかなってググったら 
 昭和初期にスパゲッティ・ア・ラ・ナポリテーヌというのがフランス料理として高級店でだされていたのだな 
  
 そし缶詰めてケチャップソースのスパゲッティはアメリカにあったのね、進駐軍を通じて日本人コックに伝わり改良された結果が今知るナポリタンの原型とな 
  
 同志の世界のナポリタンは扶桑が史実日本とことなり早期に海外と交流をもっていたことから 
 その過程で大日本帝国にない食文化があるのね、ちみつなせっていすごい 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 10:23:47 ID:0L5E+s320
 
  -  >>3190 
 ワタモテのキャラの名前がロッテ選手からとられているせいか 
 ワタモテスレでも、大松じゃないほうの大松の話で大松じゃないほうの大松が連呼されて大松じゃないほうの大松でゲシュタルト崩壊を起こすレスがわんさか 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 12:35:59 ID:HuHW7VUB0
 
  -  本番だけ禁止 
 昨日はお口今日は胸 
 つまり明日は…… 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 12:50:32 ID:iyFi/AM40
 
  -  尻か 
  
 ウィッチってアナルはokなんだっけ? 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:16:54 ID:j3o1fC470
 
  -  >>3268 
 そもそも場所に限らずまとめの類は見ない人間もいるというのを… 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:18:27 ID:RumP7Yuq0
 
  -  >>3272 
 確か前も後ろもアウトセーフの明言は無かったはず 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:21:32 ID:AqshdVDE0
 
  -  処女失うと飛べなくなる 
 ただし宮藤だけは家計的に問題なし 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:25:58 ID:RumP7Yuq0
 
  -  原作含めて明言されている魔力の設定は『例外を除き思春期から成人までの間に発露する』だけ 
 それ以外にアニメ監督だったかが『異性と交わると魔力は急激に減衰する』という旨の話をしている 
 交わるっていうのがヤることなのか、キスしたり手を繋いだだけでアウトなのかは不明 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:26:40 ID:xMioDsAq0
 
  -  ぶっちゃけAGEでまとめられる前に唯一無二の 
 落書き板作品まとめサイトで開幕固定アクセス確保できれば話は違ったけど 
 現状過去作読もうと思ったとき過去ログとどっちにするかって所からスタートだからな 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:31:18 ID:4iq2nt/sI
 
  -  >>3276 
 男が何か悪いものでも持ってるの? 
 下手すると同じ空気を吸っただけでもアウトになる可能性も。 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:41:16 ID:nLxVd0mk0
 
  -  悪いものって、そらチ○ポはあんまり外に出していいものじゃないだろ 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:42:04 ID:ecdrmHFq0
 
  -  まあぶっちゃけ処女が戦える条件って萌えるよね!ってメタな欲望から発した設定だから深く考えんでも 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:42:26 ID:RumP7Yuq0
 
  -  >>3278 
 ウィッチの純潔が魔力に関わるらしいんだが詳細は不明 
 ユニコーンが魔力でも与えてるんじゃないの(適当) 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:44:49 ID:EM17FBGy0
 
  -  子作りってのは本来子孫繁栄の神聖な行為のはずだから 
 快楽目的じゃないSEXなら大丈夫な可能性が? 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:46:12 ID:9EXXbjXP0
 
  -  >>3278 
 逆じゃない?女がヤバい何かを持ってて損を結果ネウロイが・・・ 
 普通の動物が使い魔に変化するとかどう考えてもヤバい 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:46:28 ID:ecdrmHFq0
 
  -  正直制作者が己の趣味と、このヒロインたち(商品)は全員処女ですよって客(視聴者)に示す為の設定 
 これなら某かんなぎみたいに非処女がどーのと荒れない 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:46:34 ID:EhNWmp/30
 
  -  非処女おkにするとドロドロしたのやりそうなのが公式にいるのがなあ 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:47:06 ID:9EXXbjXP0
 
  -  損を結果=x  
 その結果=○ 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:47:14 ID:RumP7Yuq0
 
  -  後ろならセーフ論も純潔が大事→処女が大事 
 →なら膜破かない後ろならセーフだよね! 
 っていうエロ同人みたいな論法だから多少はね? 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:54:54 ID:4iq2nt/sI
 
  -  >>3283 
 なるほど、その発想はなかったです。 
 じゃあ魔法力の暴走に苦しむウィッチも、男と致せば治る可能性も? 
 使い魔ってぶっちゃけ狐憑きみたいなもんだし。 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 13:59:21 ID:ecdrmHFq0
 
  -  >>3288 
 可能性と言うか確実に治るだろうな(除く宮藤家) 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 14:04:05 ID:4iq2nt/sI
 
  -  ウィッチとは一種呪いみたいなもんじゃ無いの? 
 魔法少女みたいに、誰かに頼んだわけでも無いのに力に目覚めるとか、QBよりもタチが悪く無い? 
 魔法力に目覚めるのは決まって美少女とか、人身御供としか思えない。 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 14:06:49 ID:2k7zVReP0
 
  -  そうか、ウィッチとは、魔力とは……! 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 14:07:52 ID:ecdrmHFq0
 
  -  だって神様も精霊も悪魔も見目麗しい純潔の乙女とか大好きだし…… 
 よく考えたらこいつら好みが共通してんのなw 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 14:12:30 ID:4iq2nt/sI
 
  -  この世界の神様絶対ロリコンだよ。 
 宮藤の使い魔も変態だったし。 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 14:44:48 ID:RumP7Yuq0
 
  -  スカクロのティーチャーさんみたいッスね… 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 16:39:34 ID:HWqbSdoD0
 
  -  ストパンのマロニーは兄の方は普通にいい人(登山家)なのになぜ弟は変な欲が出たのか 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 17:41:18 ID:nLxVd0mk0
 
  -  >>3292 
 歩き巫女とか白拍子とか、出雲系はビッチも好きよ。純潔も好きだけどね 
 あと、 高 貴 な純潔でないなら、専属の巫女なんて要らんわって具合にまで拗らせているのがお伊勢さんかな 
 まあ、ヒキコモリ的に他を味方につけそうなエロは天敵だしね、二つの意味で 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 18:54:43 ID:ecdrmHFq0
 
  -  確かに観目さんの言うとおり、このバカ二人はプロ失格だった 
 だがこういうバカが俺は大好きだ!w 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 19:38:44 ID:ecdrmHFq0
 
  -  セクハラ認定はやられる側が決めるからTPOにはマジ注意 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 19:50:35 ID:EM17FBGy0
 
  -  タッバは乳ゆれにこだわったとおもったら、宇宙空間はリアル忠実にしようとしたり 
 ロマン勢なのかよくわからんな。 
 自分が興味ないことには大して興味ないってのはオタクとかっぽいといえばぽいけど 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 19:52:09 ID:M5KRvPYr0
 
  -  乳ゆれも実際の動きと違うってこだわったのだから 
 乳も宇宙もリアルにこだわりたい勢だったのでは? 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 19:54:21 ID:azl8UlAN0
 
  -  メシテロさんとこ賞金型大型大会やるっぽいが 
 やる夫出ちゃうの? 
 ベスト8でも勝ち残ったら糞ゲーって言われるの確定なんだが 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:05:53 ID:ecdrmHFq0
 
  -  乳揺れに関してはいくらカヤバーンがロマン勢とは言え 
 タッバに水着で「ほら実際はこんなでしょ!?」と実例見せられたら屈しかけたかもしれない 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:09:48 ID:MgMhg9tE0
 
  -  うん、それは屈してもしゃーない 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:22:26 ID:M7PC7LDj0
 
  -  なんでやる夫が出るとクソゲー言われるの? 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:24:51 ID:M/PzSN0L0
 
  -  「いや服と水着では素材が違う、さあこの衣装を!」 
 とかやったかもしれない 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:40:25 ID:azl8UlAN0
 
  -  >>3304 
 やる夫のプレイスタイルはまっすぐ行って右ストレートするだけ。 
 これでトーナメント(ダブルエリミネーションでも)勝てるのは対戦ゲームとして面白くも何ともないのよ 
 やる夫の相手からしたら延々まっすぐ歩いて右ストレート打ってくる相手をさばき続けるだけ。 
 ミスったら即死。ライフ瀕死状態になったら超必殺技(他のキャラクターは類似技を使えない)が勝手に発動して、やっぱり当たったら即死。 
 これで対戦してて面白いと思う? 
 正直、ゲーセンでやる夫が入ってきたら柄が悪い奴なら舌打ちぐらいするんじゃないかな 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:41:39 ID:azl8UlAN0
 
  -  ×入ってきたら ○対戦台に乱入してきたら 
 だね 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:45:37 ID:X727O0R00
 
  -  つーかやる夫が相手にできる奴しか出てきてないからそう見えるだけだろ 
 締め技とかカウンターで一撃必殺狙う奴とか(瀕死にならないで即死) 
 とか嬉々として戦うだろうね。 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:46:31 ID:nBCa/vIP0
 
  -  超必殺技があたっても即死するとは限らないんじゃね? 
 即死するかどうかは相手の耐久次第だと思うけどな 
  
 もしくはやる夫が瀕死になる前に一気呵成に叩き潰すとか方法はありそうだしさ 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:47:00 ID:Dsle5Ypp0
 
  -  チーム戦なら、武器持ちぶつけて相討ちに持ち込めばバンバンザイよな 
  
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:49:50 ID:cHpliUYc0
 
  -  何度攻撃潰しても体力尽きるまで同じ行動し続けるとか見てて面白くないし 
 対戦ゲームとして考えると強い弱い以前に強技振り続けるだけの思考停止野郎だし相手したくないな 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:50:52 ID:jZBj1xoV0
 
  -  スクリューハメするしかないザンギに嬉々としてガイルダルシムで入る人は 
 いくらでもいたから大丈夫じゃないのw 
  
 勝つのが楽しいだけの思考停止野郎が8割じゃなかったか、ゲーセンって。 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:50:52 ID:M7PC7LDj0
 
  -  >>3306 
 やらない夫みたいなスタイルに弱いし 
 作中でも耐えてる人いるから即死系じゃねーよ? 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:51:34 ID:tsapMYZP0
 
  -  別に上位に上がれるような奴ほどロマンに理解は示しそうだし言うほど酷い事にはならんのじゃね? 
 勝てないからクソゲー呼ばわりするような奴は、そもそもVRFみたいな絶賛ブーム中のゲーセン特化のゲームは長続きしないんじゃないかなぁ。 
 いわゆる内弁慶の亜種みたいなもんだし、ガチ勢が蔓延る大会とかには求める物が違うから殆ど出ないと思う。 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:57:29 ID:ecdrmHFq0
 
  -  >>3305 
 それでも着られて【実例】を示され、結局乳揺れの程度はユーザーの任意で段階決められる所まで妥協するカヤバーン 
 なおこっそりリアルに則した乳揺れでプレイしていたり 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:58:35 ID:azl8UlAN0
 
  -  いや、そういう問題じゃないんだ 
 やる夫がそういうプレイをして楽しむこととそれを楽しむ相手がいること自体は問題ないんだ 
 やる夫のやっていることはストシリーズで言えば延々歩いて相手の近くに行けたら昇竜拳を撃つだけ。 
 当たるかガードされるかは2分の1。それで死んでなかったらまた相手に寄っていって昇竜拳を撃つ、ってことをやってる 
 別にそのプレイ自体は否定しないが、対戦ゲームをセックスだとしたらやる夫は対話を拒否してオナニーしてるんだよね 
 リアルならそれでも強くてついてくる人がいるのかもしれないけどゲームは何十戦も同じ人とやる遊びだからね。 
 5onになったから大丈夫だとは思うが 
  
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 20:59:54 ID:cHpliUYc0
 
  -  対戦ゲーで勝つのが楽しい=思考停止とか話しにならんわ、負けるためにやってるやつなんて居ねぇよ 
 実際手の内バレても同じパターンでしか動かない相手をこっちも同じ対応で潰し続けてると溜息出るぞ 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:00:08 ID:5hmpOwGo0
 
  -  勝てないからというより作業になって面白くないって話じゃ…… 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:01:37 ID:oyg6pOtY0
 
  -  >>3316 
 それで誰にも勝てないならオナニーだけど、勝てる戦い方である以上セックスが一応は成立してるんじゃないかな 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:01:50 ID:M7PC7LDj0
 
  -  >>3316 
 阿部さんが大丈夫なんだから大丈夫でしょうに 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:07:46 ID:8qnLzie50
 
  -  問題はストシリーズじゃないってとこだな 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:10:47 ID:nBCa/vIP0
 
  -  やる夫みたいな極端なキャラをどう攻略するかそれも対戦ゲームの楽しみだから別にいいんじゃねぇのかね 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:10:59 ID:X727O0R00
 
  -  >>3316 
 二択なら上等じゃね?というかそういうもんだろ格ゲーって 
  
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:19:36 ID:gQ/of0KT0
 
  -  ガチガチの大会でやる夫みたいなタイプが出てくると 
 あまり良く思われないことがあるし言わんとしてることはわからんでもない 
 VR格ゲープレイヤーがどう感じるかは土台が違うしなあ 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:21:50 ID:cHpliUYc0
 
  -  あー、ゲームを題材にしてるだけで 
 ゲームとしてバランスとか読み合いなんかの楽しさとか考えたらダメなんだなこれ 
  
 1発当てればほぼ勝ちのロマン技を当てるために連携を考えるでも相手の行動を誘導する別な技使うでもなし 
 本当にただそれだけをする。舐めプ以外の何物でもない 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:22:01 ID:Dsle5Ypp0
 
  -  あくまでカヤバーンはお祭りがしたいんやな 
  
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:22:50 ID:X727O0R00
 
  -  舐めプの定義が乱れる 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:23:40 ID:M7PC7LDj0
 
  -  VRFで今まで出てきたタイプ 
 右ストレート、レスリング、ボクシング、寝技、カウンター 
 半数以上が特化型なんですが 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:24:28 ID:Dsle5Ypp0
 
  -  特殊な例なんでしょw 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:25:35 ID:8qnLzie50
 
  -  そら格ゲーじゃないんだし剣道家はブラジリアン柔術使わないよ 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:26:03 ID:azl8UlAN0
 
  -  熱くなって悪かったがこれだけは言わせてくれ 
 >>3323の対戦環境がすげー怖い。どこの修羅の国でやってるんだ 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:27:13 ID:OlKoUOAj0
 
  -  従来の格ゲーしたかったら汎用キャラ同士で戦えって話だよね 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:27:19 ID:M7PC7LDj0
 
  -  少なくとも阿部さんは有名プレイヤーだったはず 
 相手がどんなスタイルでも寝技に持ち込むタイプの 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:27:48 ID:24IeF4JA0
 
  -  その昔、ブシドーブレードというものがあってだな 
  
 まぁ、チームの足を引っ張ることは間違いないだろうけど 
 チームメイトがその行為を認めるならありなんでない? 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:30:54 ID:vJytgNX90
 
  -  やる夫は対特化型に特化してるみたいだし 
 汎用キャラ相手に相性悪いんでない? 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:32:38 ID:WMk9mefB0
 
  -  >>3331 
 え?相手のコマンド見て反応なんてできないんだから普通に確率論になるだろうよ。 
  
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:33:46 ID:X727O0R00
 
  -  右ストレートなんだから左でガードしてローキックできる奴いたら完封負けしそう 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:34:26 ID:Dsle5Ypp0
 
  -  ガードを破壊するしかないな 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:36:51 ID:azl8UlAN0
 
  -  >>3336 
 彼は歩いていって昇竜拳を撃ってそれで勝ち負けが決まるのだけなのが格ゲーだと言ってるんだ 
 俺が知ってる格ゲーはいかにその状況に持ち込ませないか、あるいはいかに昇竜拳が当たりやすい状況を作るかが大事なゲームなんだ。 
 それでどこの修羅の国かわからなくて怖くなった。 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:37:36 ID:tsapMYZP0
 
  -  やる夫の場合はガードがほぼ無意味な威力だけど、プレイスタイルが単純な分対策は取られやすいよね。 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:37:47 ID:EM17FBGy0
 
  -  キリト+キリトヒロインズ(アスナ、直葉、シノン、鍛冶師の子、テイマー?の子、ユウキ、他)なら 
 5人から何人かあぶれるはずから、ユウキあたりにこっちに出てもらおう 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:43:56 ID:tsapMYZP0
 
  -  >>3339 
 そもそもやる夫は幽白のアレがやりたいだけでそもそも「格ゲー」をやっているのか?という問題があると思う。 
 VRFがそれができる環境だからやってて、鍛えてるには対戦をする必要があるからやってる、ってのはありそう。 
 VRっていう環境上ガチ勢もいるけど、遊びとして楽しんでるかどうか、相手も楽しめるかどうかってので色々意見があるのはわかる。 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:45:52 ID:M7PC7LDj0
 
  -  なんのためにゆかりさんとふみふみがいると思っている! 
 この為でしょうに 
 少年マンガでも定番の流れだし 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:47:52 ID:6Bmok4WQ0
 
  -  >>3343 
 流石に今から始めて、ってのは無茶通り越して無謀やて 
  
 つーか今まで対戦した連中、ヴィヴィオ阿部さん怜ちゃんとやるやらで頭数そろってんだけどその辺は考慮しないのか 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:48:00 ID:X727O0R00
 
  -  >>3339 
 ああそこに引っかかってるのね。やる夫は待ちガイル、それでええやん 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:51:59 ID:M7PC7LDj0
 
  -  >>3344 
 ユウキや怜ちゃんは入院中 
 阿部さんは遠くの有名プレイヤー 
 武器持ちなら格上に勝てる可能性あるって言われてるし 
 ふみふみの知識の出所不明なのも解消されるやん? 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 21:58:34 ID:3KuyEDQi0
 
  -  まぁ、ぶっちゃけやる夫のスタイル完成させるのに対戦相手って必要なの? っていう疑問がわくのは分かる 
 相打ちの話もお互いが右ストレートを繰り出すっていう前提でなら多少理解できるけど・・・・・・ 
 ぶっちゃけプラクティスモードとかあるならそこで練習してればいいんじゃね?って思っちゃう 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:00:44 ID:X727O0R00
 
  -  これから発展させるんでしょ。まず右ストレートを完成させてからあてるための工夫をするという流れに持って行くのかねえ。ふみふみも言ってたし。 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:00:54 ID:ecdrmHFq0
 
  -  やる夫の目指す境地と運営の意識の差は感じるね 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:02:56 ID:ecdrmHFq0
 
  -  >>3348 
 発展……と言ってもやる夫の目指すところに必要なのは相手の反応が追い付かない超スピードだけなのでは? 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:03:42 ID:l+3JvhlT0
 
  -  ちな宇宙は無音というがガンダムやマクロスレベルの距離の戦闘だと 
 デブリやら粒子雲やら撒き散らした推進剤やらが装甲にガンガンあたって「無音ってレベルじゃねーぞ!」 らすぃ 
  
 無音に近いのは銀英伝クラスの敵も味方もめっさ遠い場合で 
 至近で轟沈があったは俗に言う「衝撃波来ます!」でデブリやガスがすっ飛んできて音出すくらいだそうな 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:04:09 ID:l+3JvhlT0
 
  -  >>3350 
  
 もっ先? 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:14:06 ID:3KuyEDQi0
 
  -  やる夫の理想って要するに「この技使えば何されても勝てます」っていう技を身に付けることなんだよね 
 読みあいもへったくれもないし、自分だったら対戦拒否するなぁ 
 ガン待ちを相手にした方がまだ楽しいと思うから 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:19:06 ID:ok3sPEED0
 
  -  変な言い方だけど、「ゲームを楽しむ」って概念が欠落してる感じなのよね、やる夫。 
 自分のやり方だけ突き通して「対戦相手とお互いに楽しむ」って考えが見えないから、 
 人によっては思いっきり嫌悪感を抱くタイプだと思う。 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:21:06 ID:Dsle5Ypp0
 
  -  まぁ注目されてる現状が面白くない人間は少なからずいるだろうねぇ 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:21:24 ID:a4BdGItG0
 
  -  >>3353 
 なんだ、ただのTCGゲーマーじゃないか 
 先行ワンキルを決めて勝つ 
  
 ただそれだけ 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:21:53 ID:ecdrmHFq0
 
  -  いや意識の差があるのは俺とやる夫か 
 やる夫の「読まれても右ストレートでぶっ飛ばす」が生身でできる境地を目指してるのか、ゲームシステムの補助あっていいのか 
 それすら分かってない 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:24:30 ID:X727O0R00
 
  -  >>3354 
 自分のやり方だけ突き通して勝つって格闘物のキャラとしては普通だよね。 
 でもこれはVR対戦ゲー・・・なるほどね。 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:26:13 ID:5hmpOwGo0
 
  -  でもまあ、作中の反応からして受け入れられてはいるんだろう 
 
 - 3360 :観目 ★:2017/12/30(土) 22:29:25 ID:???0
 
  -  VRは遊びじゃねーんだよ!っていうガチ勢と 
 VRは遊びだろ?何言ってんだ?って言うエンジョイ勢と 
 VRは修練で右ストレートでぶっ飛ばす勢が居る。 
 それだけの話しじゃね? 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:30:13 ID:M7PC7LDj0
 
  -  怜ちゃん戦みたらわかると思うんだけど 
 自分のストレートが通用しない相手のが喜ぶのよ? 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:31:08 ID:azl8UlAN0
 
  -  >>3360 
 問題は修練勢がエンジョイ勢やガチ勢に対戦を挑んだら100円と席を賭けて戦わないといけないことだな 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:31:43 ID:ecdrmHFq0
 
  -  まあルール内ならどういう楽しみ方しようが個人の自由よね 
 それが初心者狩りみたいにゲーム自体に害悪撒き散らすなら、運営が対処する話だ 
 
 - 3364 :観目 ★:2017/12/30(土) 22:34:15 ID:???0
 
  -  >>3362 
 対人で使う事を目的として修練してるんだから当たり前だと思う。 
 相手と戦うにはクレジット使うって事はガチ勢もエンジョイ勢も右ストレート勢も筋肉勢も一緒だと思う。 
  
 つまりはゲームはコミニケーションツールじゃないと嫌だって言う勢が結構居るだろうなーって話しになるんじゃねーかと。 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:34:27 ID:5hmpOwGo0
 
  -  要は住み分けしてればええねん 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:34:38 ID:ecdrmHFq0
 
  -  ガチ勢は文句ないんじゃないかな? 
 上でも言ってるように格闘技のスタイルとしてありだし 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:35:13 ID:X727O0R00
 
  -  >>3362 
 経験値まずいからやらないんじゃね? 
 そもそも無制限対戦台ばっかりじゃなさそうだしなあ・・・現実の格ゲーのフィルタははずそうよw 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:39:21 ID:ecdrmHFq0
 
  -  >>3364 
 ぶっちゃけると初心者狩りが格ゲーを衰退させたのでなく、とっとと有効な対策打たなかった運営やゲーセンが悪いんだよな 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:42:58 ID:azl8UlAN0
 
  -  >>3364 
 ゲームはコミュニケーションツールじゃないかもしれませんが、残念ながら対戦ゲームはコミュニケーションツールなんですよ 
 相手がいるのにひたすら自分のしたいことだけを押しつける。それがオナニーじゃなくて何だというんです? 
 少なくともやる夫のプレイスタイルで強いプレイヤーになれるならそれはゲームとして欠陥品でしょう 
  
 ヴィヴィオも阿部さんもやる夫と一戦しかやってないから好意的ですが、この手のゲームは何十戦も同じ人と戦います。 
 ワンパターンなやる夫と何度も闘って彼らが楽しいと思いますか? 楽しいと思う人は格ゲーをやったことがないかと 
  
 >>3367 
 やる夫に挑まない自由はあってもやる夫から挑まれて対戦自由はないんだ。少なくともゲーセンでは 
 席を立つとかはできるけど、それは理不尽だろう 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:43:37 ID:5hmpOwGo0
 
  -  やっぱりふみふみは戦える人だったか…… 
 最初から言動が怪しかったもんなぁ 
 
 - 3371 :観目 ★:2017/12/30(土) 22:43:54 ID:???0
 
  -  オラが鉄拳やってた頃は初心者専用台とかあったけど、 
 あれでも普通に上級者入ってきてボコボコにしてたもんなぁ。 
 悪意は善意を駆逐する…のかも知れないですな。 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:46:23 ID:X727O0R00
 
  -  >>3369 
 いやだからさ・・・対戦台しかなきゃそうだけどそんな描写あったか? 
 なんで最悪のケースを想定して文句言うのさw 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:47:31 ID:a4BdGItG0
 
  -  >>3369 
 対戦ゲームはコミュニケーションツールであってワンパンでKOされるのはつまらない 
 ましては、そんな奴と何度も戦いたくないってのは凄くよく分かる 
 俺だって先行エクゾディアとか先行デッキデスとかとは戦いたくない 
 だけど、それは地球の常識なんだ 
  
 やる夫スレを読む時は地球の常識に囚われちゃいけない 
 メシテロさんの作品の人たちは面白いって言ってるんだから 
 メシテロさんの星の人からしたら面白いっていう設定なんだ 
 リアルを基準にして考えちゃダメなんだよ 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:48:14 ID:ecdrmHFq0
 
  -  >>3369 
 前提の違いとして、作中のゲームは実は格ゲーと似て非なる異種格闘対戦VRなんですよ 
 実際の格闘技に極めて近いものとして考えるべきかと 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:48:50 ID:azl8UlAN0
 
  -  >>3372 
 ん、済まん。煽りとかではなく言わんとしてるところがわからない 
 対人戦を対戦台以外のどこでやるんだ? 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:49:09 ID:X727O0R00
 
  -  初心者(VRでは)のふみふみがキバオウと戦うためには根回しが居る時点で 
 あ、対戦モードはネトゲ準拠で色々分かれてんのね、と思ったよ。 
  
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:49:19 ID:oyg6pOtY0
 
  -  >>3369 
 カヤバーンが求めたものはゲーセンという非日常であって、コミュニケーションがどうとか考えてないと思う 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:51:33 ID:X727O0R00
 
  -  >>3375 
 対戦台(初心者限定)とか 
 対戦台(2人専用)とか 
 対戦台(無制限)しかないと思うんなら大体わかるけど、明らかにそうじゃないと思う 
 
 - 3379 :観目 ★:2017/12/30(土) 22:51:38 ID:???0
 
  -  >>3369 
 オラ、鉄拳の都市部のゲーセンで優勝した事があるぐらいはやりこんだプレイヤーでしたが 
 ワンパターンのプレイヤーだってそれなりの理由があるんすよ? 
 100円払ってまで負けたくない、だから勝率が高いコンボを延々と狙う。 
 それだけを狙うプレイヤーとか。 
  
 勝てるパターンとか読み合いとか考えてると結構そう言うプレイヤーに負けますよ。 
 だからこっちも徹底してそれに対策する、たまたまそういうコミュニケーションになるだけです。 
  
 残念ながら貴方の立場ならやる夫とコミュニケーションをしたくないと思っているだけで、 
 やる夫は精一杯自分の流儀でコミュニケーションしているんです。 
 やらない夫が筋肉に拘るのとやる夫が右ストレートに拘るのと何にも違いません。 
  
 その上で貴方がやる夫のコミュニケーションを否定するも良し、コミュニケーションしたいと思わないのも良しです。 
 大体やる夫だって徐々に進化していってるのですから、一刀流で言う一の太刀みたいなストレートに成るかもしれません。 
 「お、キレが良くなってやがる?!」とか思って延々とルーチンを楽しむのもありです。 
  
 ただ単に貴方は金払ってまでワンパとは延々やりたくねぇ。って思ってるだけですよ。 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:53:45 ID:3KuyEDQi0
 
  -  >>3374 
 ありがとう、それで違和感の正体が分かったわ 
 一番最初の「究極の格ゲーを作る」っていう出発点からかけ離れて 
 「VR内で遠慮なく殴り合えます」っていうゲームになってるからモヤモヤするんだな、これ 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:55:05 ID:M7PC7LDj0
 
  -  >>3369 
 とりあえずヴィヴィオは描写外で戦ってるでしょ 
 だってシンデレラに通ってるんだし 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:56:13 ID:5hmpOwGo0
 
  -  想定が違ってるんだと思う 
 ID:azl8UlAN0さんからしたらやる夫のスタイルは初見ならともかく対策取ったら完全に作業になって勝ちが動かないと思ってる 
 他の人はそこまでワンパターンにはならないと思ってる 
 だから相手を納得させるのは無理かと 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 22:59:06 ID:azl8UlAN0
 
  -  >>3379 
 勝率の高いコンボ(を何種類か)延々狙うじゃないですか? 
 それなら読み合いになってますよ。きちんとコミュニケーションが成立しています。 
 やる夫は鉄拳で言えば延々色んなタイミングで崩拳だけ撃って勝った、負けたと言ってるだけです 
 それは読み合いではないと僕は考えます 
  
 まあ、鉄拳はあんまり触ってないので強い人がそれもコミュニケーション。 
 100戦でも相手してあげるよ、と言われればそれはそうなんでしょう 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:02:19 ID:ecdrmHFq0
 
  -  まあやる夫のやり方はルール内なんだから文句なら運営に言えって話 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:03:32 ID:M7PC7LDj0
 
  -  うーん、噛み合わない! 
 ID:azl8UlAN0さんが自分の言ってるコミュニケーション取らない人になってません? 
 その道はランス君へ続いてますよ? 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:04:31 ID:W+j/o9QZI
 
  -  俺は格ゲー、自分の勝ちパターンの押し付け合いだと思うけどなぁ 
 あとは、自分はその技フィニッシュを決めたいって浪漫 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:04:36 ID:azl8UlAN0
 
  -  済まん。熱くなってた(2回目) 
 もうやめとくわ 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:08:42 ID:gQ/of0KT0
 
  -  相手がいる以上結局程度の問題で 
 受け手によってどこまでが許容範囲かは変わるしこの辺は難しいよ 
  
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:09:09 ID:X727O0R00
 
  -  >>3387 
 おう、またな! 
 
 - 3390 :観目 ★:2017/12/30(土) 23:11:14 ID:???0
 
  -  鉄拳の場合は風神拳からの一定のコンボを延々と狙うプレイヤーが居ました。 
 それを嫌うのか4から壁の概念が導入されて状況を見てコンボ変更とかありましたけど。 
 例えて言えば言えばポールで崩拳だけ戦うプレイヤーと十連線ぐらい戦う事ぐらいありました。 
 でも3本先取制で本当に風神拳からとか裏疾風とかの浮かし技や最悪崩拳だけで戦うプレイヤーと戦えば何本かは取られるんですよ。 
 それはこのタイミングで来る風神拳をガードできなかった、回避できなかった。 
 それを数回繰り返して「あ、3回連続で自分が読み負けたからお手軽コンボで体力ゲージ無くなった」と思うだけです。 
  
 大体、大会出るならマードッグとかのガチ寝技とか 
 延々待ち逃げ浮かしだけやる相手ともヤラないと行けないんですから 
 自分好みの相手とか言ってられないんですよ。 
 その中にやる夫も居るっていうだけでしょう。 
  
 あと修練の数が違いますからワンパ浮かし技の人は強い人は本当に強いですよ。 
 それしかしてこないですけどww 
 
 - 3391 :観目 ★:2017/12/30(土) 23:12:30 ID:???0
 
  -  オラも長文失礼しました。 
 酉付きなのは規制されてるからで許してクレメンス。 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:15:31 ID:UeSfFmGv0
 
  -  こんだけ荒れるの見てりゃそりゃ格ゲー廃れるわと思ってしまうぞな 
 自分が納得できる相手でないとだめとかいいだしたら対戦できんじゃろ 
 なんだかんだで懐深い世界でないと廃れてくじゃろ。今コミュニケーションツールには困らん時代なんだから 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:16:37 ID:EM17FBGy0
 
  -  延々自分のキャラを強くはしたいけど、対人戦は極力やりたくない…… 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:17:52 ID:ecdrmHFq0
 
  -  よく格闘技漫画で試合うのは最高のコミュニケーションとかいうけど、それは結果的に相手のやり方や積み重ねた修練を感じとるだけで、 
 試合中はいかに相手のやり方(言い分)を封じ込めて、自分のやり方(言い分)を押し通すのに必死よね 
 言語に置き換えるなら相手を理解でなく論破するのが目的の論戦である 
 コミュニケーションツールとはやっぱ違うと思うぞ 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:18:22 ID:xMioDsAq0
 
  -  創作の仮想現実ゲーとスト2系の2D格ゲは別物 
 同種もしくは延長線上と考えるからおかしいことになっている気がする 
 まああのプレイで勝率はともかく名物人気プレイヤーになってるのは正直よう分からんけど 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:20:39 ID:UeSfFmGv0
 
  -  あとカヤバーンは昔の宝箱のようなゲームセンターを最新技術で再現すること目指してて 
 だから成長要素をリアルの人間を連動させたりとかさせてるわけで 
 死滅しつつある対戦もの格ゲーそのまま再現するんじゃなくて浪漫を乗っけて新しい形を目指してると受け取ってる 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:24:27 ID:xMioDsAq0
 
  -  スパルタンXからファイナルファイトそんでストIIまあそれぞれそのジャンルの元祖じゃないけど 
 同じ格闘技や戦うを題材にしたゲームだけど違うシステムなわけで 
 ジャンル違い並みの新システムを触って旧システムじゃないって言ってるような無茶振りを感じる 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:28:38 ID:3KuyEDQi0
 
  -  汎用キャラを用いての対戦は昔ながらの格ゲーなんじゃないかな 
 一方で自分のキャラを使っての対戦は、育成ゲーとかソシャゲとかに性質は近いと思う 
 それを纏めて「格ゲー」っていうから変なことになってる 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:32:07 ID:32rATCjT0
 
  -  遊びだから全力でやるんだ 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:34:29 ID:3SNG0pev0
 
  -  まあ不愉快なスタイルなのは分かるよ 
 わざわざ対人で一つの技ブッパしか使わないとか、「お前何しに来てんの?家で一人でCPU戦でもやってろよ」って気にはなるだろうし 
 一番の問題は「こいつのスタイルいらつくからハメて全タテするわ」ってなった時どうせ味方からブーイング起こるんだろうなぁってのがね 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:39:23 ID:D+iCdi+N0
 
  -  質の悪いAIみたいなものだしね、やる夫 
 嫌悪する人が出て来るのは、まあ分かる 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:43:49 ID:ok3sPEED0
 
  -  特定のコンボしか狙わないとかいうのはまだ判る。 
 だけどやる夫のって極論すると「相手の攻撃に耐えつつ強パンチのみを出し続けてKO狙う」じゃないん? 
 これ、駆け引きとかあるん? 
 結果として波動拳が出せるようになってるから変化が出てはいるけど。 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:51:58 ID:l+3JvhlT0
 
  -  浪漫勢に駆け引きとか 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:54:33 ID:M7PC7LDj0
 
  -  本当にメシテロさんの投下呼んでるか疑問に思えるなぁ… 
 駆け引きとして組みつきや最初から寝転がるとか作中でやったり言及されてるのに… 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:55:52 ID:9EXXbjXP0
 
  -  おっおっ?久しぶりに梅座らしくなってるじゃないの 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2017/12/30(土) 23:58:24 ID:ok3sPEED0
 
  -  >>3404 
 それは「やる夫に対して」でしょ? 
 おいらが言ってるのは「やる夫が」対戦相手に対して駆け引きとかしてるのかってこと。 
 上で観目さんが書いてるみたいに「特定のコンボだけを狙う」ってのは「狙う」って駆け引きがあるだろうけど、やる夫のは 
 ひたすら相手の攻撃を耐えて右ストレートのみでしょ、って事なんだけど……。 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:01:42 ID:X240bruE0
 
  -  駆け引きしようとしてるのは相手側だからなぁ。波動拳なかったらヴィヴィオには負けてるし 
 安部さんに至っては「よし、ならこうすれば!」っていうよくも悪くも往年の少年漫画なワンパターン感は否めないかな。 
 そういった作品は好物だから俺はそれでいいけど 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:04:03 ID:JgFpEXPY0
 
  -  道場とか通ってない奴がゲームと現実見境無くしてストリートファイトで危険技使ってそう 
 西沢「ゲームでは出来たから本当に出来るかやってみたかった」 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:06:03 ID:vsoWksU20
 
  -  サムスピ稼働時にひたすらジャンプ大斬りばかりやってくるシャルロットをなんか思い出した。 
  
 サムスピは対戦ツールとしちゃクソだったなー 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:06:30 ID:Q5HJXY/y0
 
  -  >>3406 
 ほとんどやらない夫としか対戦してないからこそ速攻で右ストレートになったんじゃない? 
 どうして今のスタイルになったかは確かまだ描写されてないはずだし 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:09:37 ID:sBZhzNHUI
 
  -  >>3409 
 いわゆるサルロットってヤツですな。 
 ただ極まるとサムスピって至高の対戦ツールになるのは確かよ? 
  
 上級者同士は間合いの取り方とか技の隙の把握とかが極まりすぎて、一発でもカスって 
 体力ゲージ少しでも減らしたら後は時間切れで勝利とか、そう言うアレな方向性ではあるがw 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:17:04 ID:66XM5Hf70
 
  -  >>3411 
 個人的には斬紅郎無双剣とかは知り合いと対戦でもすんごいプレイしたからそこは解るんですが、 
 なにせ稼働してすぐにそれにぶつかったんで、もう一人専用台以外ではプレイする気にならなかったすな。 
  
 それやってきたのがそのゲーセンの店員で、知り合いが負けるとサルロットで乱入を繰り返して来たから余計というかねー。だめだった。 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:35:42 ID:kS5hPIhZ0
 
  -  サムスピもスト2も面白いけど…波動拳すら出せない、それどころかソニックブームも危うい俺にはブシブレがよく似合いう… 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 00:58:23 ID:kWg4/osC0
 
  -  ふと思う 
 ふみふみの親父さんがこの状況を座視しているのだろうか… 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 01:05:54 ID:Q5HJXY/y0
 
  -  >>3413 
 やる夫それに似た状況なのかもね 
 VRFはやりこんでるけど格闘技知らないから右ストレートしか出来ない 
 実際やらない夫に8割負けてるし勝った場合もラッキーヒットぽいからね 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 01:45:53 ID:Q2icHpqd0
 
  -  ワシも昔はレバガチャブッパ拳の使い手での 
 挟み込む指の皮が剥けたものじゃよ… 
  
  
 今は落ち着いてストーリーが堪能できるRPGやアクションのが好きとの結論に至りもうした 
 コンボとか覚えて咄嗟に出せるとか…無理ゲーじゃったよ…… 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 02:06:38 ID:kS5hPIhZ0
 
  -  コマンド入力は出来ないけど、強弱のキック、パンチ、ジャンプやしゃがみ攻撃、投げなどを組み合わせるコンボなんらなんとか…w 
 今はスプラ2でボールドの近接ゲリラとか、BOtWでライネル狩りが大好きSA☆ 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 02:17:22 ID:66XM5Hf70
 
  -  ファイティングパッド6Bかサターンパッドなら、立ちスクリュー程度なら余裕のよっちゃんだったなあ。 
 レバー?ぜんぜんだめぼ 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 03:02:42 ID:HzA2UPwl0
 
  -  ファイティングパッド6Bは至高 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 08:22:53 ID:JKIVjg4A0
 
  -  これは俺の単なる展開予想だけど 
 この状況(真っ直ぐ右ストレートのみ等)はつまらないって層のために 
 ゲームのステージの拡大と障害物の有無の設定を盛り込むと見た 
  
 そうすりゃ戦略性が生まれる 
 曲がり角からこんにちは右ストレートとか後ろから後頭部に右ストレートとか 
 それでもまだ真っ直ぐ右ストレートがいる?この状況でそれやる奴はそいつの個性だ諦めろ 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 09:00:45 ID:+BM/hz3K0
 
  -  まあゲーセンについてきてる時点で友達以上彼女未満よなあ・・・ 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:20:45 ID:/ZYLwW340
 
  -  本物の剣術使いと、あくまで趣味でやってる人間の違いという理屈は分かるんだけども 
 一応ゲームのキャラクターとしての積み上げた経験値とか熟練者と初心者じゃ相当な違いがあるだろうに 
 んなもんお構いなし、となると割とクソゲーではないか?というもやもやが拭えない 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:31:46 ID:D8vw2atd0
 
  -  創作以前にVRとスト2系格ゲーは別物って頭では分かっていても 
 もやもやするのは自分が思った以上に格ゲに思い入れがあったんだなと 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:34:28 ID:+unmvHzb0
 
  -  せんせー! 
 創作物に登場するゲームは10割実際にはクソゲーだと思いますせんせー! 
  
 実際にやってみたいと思わせるものなんて皆無ですぜ、それを可能にしたシステムとかは 
 色々体験してみたいなー、と思っても。 
 まあゲームとして面白い(MMOタイプ)のと物語性が優れているのは相容れないものですが。 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:35:13 ID:3WMUydof0
 
  -  個人的にはメシテロさんとこのやる夫って基本的にない夫としかばとってないんじゃないかな、って思ってた。 
 なんとなくだけど、VRFって一戦終わったら勝った側が残る、じゃなくて一戦ごとにプレイヤー全交代だと思ってたから 
 やりたくない相手が延々ブースを占拠してるからやらざるを得ないって状況が生まれないものと思い込んでみてた。 
 んで、基本的にプレイ内容がモニターで移されてるから面白そうなプレイヤーとやりたい奴が声をかけて対戦する、ってスタイルかなぁ、と。 
 これだとやる夫とやりたい奴だけが声をかけて対戦するから別にあのプレイスタイルでもヘイトはたまらない、って感じかと。 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:40:50 ID:/ZYLwW340
 
  -  >>3423 
 ちょっと展開が間延びするとは思うけども、キバオウはんの一撃をかわしてふみふみが決める 
 …と見せて「なるほど、すごい動きや。でもこれは殺し合いやない、ゲームやで」 
 とキバオウはんが「ゲーマー」として一日の長を見せる、だったら全然納得できた 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:44:49 ID:OeY04u3KI
 
  -  >>3424 
 SAOの二刀流が1人にしか開放されないとか、大炎上するやん。 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:46:58 ID:OoWnj58U0
 
  -  今回のふみふみの出自が公になったら 
 結局ゲームで鍛えても実際に現実で鍛えてるのには勝てないのか…… 
 ってある程度の人間は離れそうな気がする 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:48:22 ID:+BM/hz3K0
 
  -  自己流で鍛えても効率が悪いってことだろ 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:53:02 ID:kvxvMpnC0
 
  -  コンセプトがVRで現実の動きそのままで格闘だから、元々現実の格闘家有利な所に経験値って救済措置取られてるだろ 
 あれがキバオウが剣道の段位持ちで+経験値で速度上げてたらどうなったか分からん 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:55:44 ID:Q5HJXY/y0
 
  -  武器ありは弱い相手でも格上倒せるって書いてあって 
 自分の技量がそのまま使えるのがVRFってのも描写済みで 
 ブシドーブレードが参考元にあるんだからあれは当然の結果では? 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:56:23 ID:+BM/hz3K0
 
  -  お互い限界まで筋肉付けて大体同じ速さで切りつける事が出来るようになってからが 
 技の入る余地が生まれるってどこの流派でも言うだろうしなあ 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 10:57:49 ID:kvxvMpnC0
 
  -  と言うかキバオウも現実の剣道剣術の熟練者とはゲームで何度も対戦してるはずなんだよなあ 
 そういう人たちが思いっきり技試せるって集ってるんだし 
 なのに、キバオウがそこの強者&キバオウの弱点を指摘する奴がいなかったって方が不思議に思える 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:01:20 ID:+SjNdIW50
 
  -  メシテロさんの悪い癖だと思うよ 
 展開が異様に早くて日常パートが挟まらないからgdるgdらない以前にキャラに愛着を持ちようがない 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:01:21 ID:kvxvMpnC0
 
  -  そこ→そこそこ 
 それともキバオウは動きの起こしが見え見えってふみふみレベルでの事なんだろうか 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:02:19 ID:Q5HJXY/y0
 
  -  キバオウもシンデレラ引き籠り組みでしょ? 
 だからキリトにこっちこいって言ってるんだろうし 
 でシンデレラに道場主クラスがいなかっただけじゃない? 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:08:53 ID:/ZYLwW340
 
  -  >>3434 
 英雄学園の時と同じ感じがあるかな、そこは 
 キャラ立てがあんまり行われないまま強敵登場・イベント発生の連続で感情移入がちょっと難しい 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:09:41 ID:+SjNdIW50
 
  -  展開が唐突過ぎるのもなぁ…… 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:16:49 ID:e+SphTv20
 
  -  やる夫スレでよくあるご都合主義なんてそういうもんでしょ 
 格闘大会をやる!→1人だけ武器使うのOKだよ!→武器使う仲間が居ねぇ!→実は・・・→ナッナンダッテー!? 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:26:24 ID:RYKmB1kT0
 
  -  >>3434 
 ダラダラ日常回を続けて欲しいかというとそれもなんか違うという 
 バランスと言ってしまえばそれまでなんだけど、梅座としてはもうちょっと具体性のある亜度梅酢をしたいところ 
 同志含むこのスレの他の作者だとどういう傾向があるか考えてみても面白いかもしれない 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:28:29 ID:kWg4/osC0
 
  -  とりあえず重要なことはだ 
 束が手がけた物理エンジンの性能が活かされる時が来たということだ 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:49:25 ID:+BM/hz3K0
 
  -  >>3433 
 熟練者と達人には差がある世界なんだろう 
 ふみふみは達人でした!で終わる話 
  
 そもそもキバオウだしね。AA的に剣道二段くらいのイメージ。クッソ強いけどね、二段 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:51:56 ID:kWg4/osC0
 
  -  剣道三倍段換算で素手武術なら六段だものな 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 11:55:47 ID:QILfnXhh0
 
  -  そういえば名探偵コナンでこんな感じのゲーム作中に出てたな 
 かなりうろ覚えだが、その時は蘭がゲーマー相手に負けてた流れだった気がする 
  
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 12:03:39 ID:BlRwSTA50
 
  -  >>3437 
 さらにいうとあんことかでの超展開をやるのに読者を納得させようとして地の文が長文で理屈っぽい感じになってるのよね。悪い展開とか特に 
 キャラへの感情移入ができてないのにそれをやられるとぶっちゃけ「嫌味ったらしい」という印象になってしまう(あくまでも個人的に) 
 読者の嗜好とばっちり合えばとてもいいんだけどね。西住親子丼とか爆笑ものだったし 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 12:53:38 ID:kWg4/osC0
 
  -  >縁起物 
 毛が良いと聞きます 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 14:43:45 ID:yFY9Llmj0
 
  -  特に理由なくエビフライを膣に入れるとかでいいじゃんと思わなくもないが、作者の性格にもよるしな 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 15:03:04 ID:kWg4/osC0
 
  -  >溢れた分 
 急いで口で吸え 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 15:18:30 ID:MwEs2nOQ0
 
  -  キャラへの感情移入は日常描写も一つの手段だが、ジャンプ漫画とかそういうのやってたら 
 あっという間にアンケート下がりそうな奴でも感情移入できるキャラっているんだよな 
 要するに何を考え、何をしたいキャラか分かれば感情移入はできる。日常描写は必ずしも必要ではない 
 VRで言えばカヤバーンやタッバがそれに当たる。彼らは非常に行動原理が分かりやすく共感もできる 
 対してやる夫は肝心の「真っ直ぐ行って右ストレートでぶっ飛ばす」のをどんな形で実現したいのか、 
 話が進めば進むほど分からない存在になってきた 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 15:38:54 ID:8LaFqzeg0
 
  -  現状、試合後に感想持てるほど認識してないからなぁ 
 戸惑ってるだけで肯定も否定もしてないから、動画見返しての反応があるだけでも違う気がする 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 15:42:07 ID:/ZYLwW340
 
  -  >>3449 
 ああ、確かに…キャラとしての「核」を感じないんだ、右ストレートやる夫 
 さすがにこれから描かれるとは思うんだけど「なぜ、そこまでこだわるのか」が全然分からないから 
 「なんか、変な人が変なことしてるけどとりあえず強い」という感想にしか今のところならない 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 15:52:18 ID:OoWnj58U0
 
  -  ヘタリア連中のAAって便利なんだなぁ 
 個人じゃなくてその国がやってるんだってのがわかる 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 16:37:29 ID:+BM/hz3K0
 
  -  ネウロイの前でベロチューとか 
  
 模倣してくるぞ 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 16:44:18 ID:4aguvVHq0
 
  -  ネウロイが美少女化か…胸熱 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 17:18:48 ID:vEijFyOI0
 
  -  >>3454 
 ネウ子っていわれる人型ネウロイが実際に現れて、 
 少なくとも1期で芳佳、2期で竹井さんに何かを伝えようとしていたのよ。 
 前者は501によって、後者は他のネウロイによって破壊されてしまったけど。 
  
 後はいらん子中隊では戦闘用のウィッチ模倣ネウロイを投入したり、 
 一度撃墜されたウィッチを洗脳し部隊に潜り込ませ、友軍を撃たせることまで。 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 17:30:24 ID:suWHAXTU0
 
  -  ネウ子は一時期薄い本でフィーバーしてたような記憶があるな……。 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 17:46:29 ID:OeY04u3K0
 
  -  ネウロイがネウロイを粛正するとか、製作者が邪魔だと思ったんだろうなぁ。 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 17:50:06 ID:vEijFyOI0
 
  -  実際監督が悩んだけど話の都合上やむをえなく、と。 
 1期でピンチヒッターの監督して終わらせるつもりで作ったら、 
 予想外の大ヒットで2期、劇場版と要望が来てかなり困ったんだそうで。 
 …その合間合間にアイマス水着回の作監とかやってますがw 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 17:55:19 ID:OeY04u3K0
 
  -  ネウロイって全然感情を出してこないもんから、ただの無人兵器にしか見えん。 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 18:18:22 ID:57noFxT9i
 
  -  意思疎通できたら話が終わっちゃいかねないとは言え、まさか本気で無かった事にされるとは 
 思わんかったわw<人型ネウロイ 
  
  
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 18:20:39 ID:vEijFyOI0
 
  -  んでもって劇場版ではこれまで通れなかった川を、地下に穴を掘って突破する(+地下有線破壊)。 
 原理は不明だけどレーダーと無線を同時に妨害できるチャフを散布し、 
 こっちの戦線をズタズタにしてくれました。宮藤復活+501集結間に合わなかったら詰んでたなって。 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 18:52:04 ID:7zM741dm0
 
  -  お偉いさんが「戦場に投じるなら制御はできてるんだろう」と 
 勘違いして様子見しちゃったのが失敗よなぁ 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 18:54:51 ID:4aguvVHq0
 
  -  今度こそケジメだな 
  
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 19:15:37 ID:vEijFyOI0
 
  -  言い逃れが出来ない状態で致死性のフレンドリーファイアだしねえ。 
 しかもこれまで非公式開発してきた非正規装備による事故。 
 13どころかブリタニア空軍上層部さえ総交換ですよ。 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:16:24 ID:gG4F/2Cp0
 
  -  ミリオタ…ヒラコー… 
 
 - 3466 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/12/31(日) 21:17:11 ID:hosirin334
 
  -  大晦日までスパ公は手を煩わせる 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:23:21 ID:+SjNdIW50
 
  -  ……え?居たんですか彼 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:28:23 ID:q4SLrGzI0
 
  -  ありゃ、同志乙です 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:47:03 ID:WwnfjBhI0
 
  -  今度は何やったんだよ、スパ公 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:53:20 ID:SmR7xcBX0
 
  -  なんかスレ見てるとハズレさんのメンタルが普通に心配になる 
 まあこの板に限らず創作者のメンタルって3割心配で6割「アカンこれガチのキジルシや」なんだけど 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:53:31 ID:Z/g+n4PC0
 
  -  メシテロさんとこ、予想はするわ、それにレスするわ、気の毒な状態だな・・・ 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 21:54:14 ID:Z/g+n4PC0
 
  -  それをまた本スレで言うとか・・・ 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:10:48 ID:+BM/hz3K0
 
  -  相良「何故銃を使わないで最強なのだ?」 
  
 とか言うキャラだぞwww 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:12:47 ID:J6LpHCpy0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/4396 
 個人的には予想の一種と思うが、他の方々はどう思う? 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:15:11 ID:FifyC1sd0
 
  -  >>3474 
 アニメや原作知ってる人には当然レベルのネタともいえる 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:15:15 ID:4aguvVHq0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/4401 
 これぐらいかと 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:16:59 ID:J6LpHCpy0
 
  -  俺判定ではそっちも予想の一種やね 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:20:47 ID:Z/g+n4PC0
 
  -  ここの意見見てるとマジでラインは難しいのが分かるなあ・・・ 
 俺が愚痴って消えたのは多分論外だったんだろうけど。 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:33:45 ID:D7PcBxG40
 
  -  そもそもどっちも合いの手とはいいがたいレベルだけどな 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:39:05 ID:J6LpHCpy0
 
  -  あくまで個人的見解だが 
  
 AAはあくまで役者に過ぎず、原作設定がそのまま適用されているとは限らない。 
 メシテロさんの作の宗助に「外付け安全装置がある」とは「まだ」明言されてないし、 
 「武器(爆発物)とか平気でやるキャラ」とも「まだ」明言されてない。 
  
 作中で明言されてないことを「〜しそう」とか言う類は全部予想と思っている。 
 なお、あくまで個人的見解であり、聞き入れる義務はない。 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:40:51 ID:yFY9Llmj0
 
  -  梅座スレで……梅酢ぶっ掛けんのに、相手に配慮とか、それでも梅座か! 
 もっと傲慢になれよおおおおお 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:43:07 ID:Z/g+n4PC0
 
  -  英国さんとこはクラスから女子が居なくなって、全部クマのぬいぐるみが座りそうw 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:44:49 ID:Q5HJXY/y0
 
  -  下手に暴れすぎると一発規制じゃなかったっけ?ここ 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:47:19 ID:D7PcBxG40
 
  -  作者に書いてんじゃねえとか、他の梅座に命にかかわるようなこととか、度を越えた性癖の告白とか言わなきゃそうそうないぞ、一発規制 
 いつも同志はその手前でクールダウンするよう一言入れるしな 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:47:31 ID:J6LpHCpy0
 
  -  うん。肉染み和いは愉しいけど、暴言等に引っかからないよう注意払うんで 
 それなりに疲れるんで、ガチ乗り気になってるときでないと、もっと傲慢にはなれないw 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:48:02 ID:+KJD/cSy0
 
  -  >>3470 
 ちょっとネガティブ思考のスパイラルになってる思う。心配。 
 一般的に、外部に強力に宣伝してない、リンク的に閉じたブログの勢いって、始動時は低調なもんなんだよなあ。 
 ブログにかけてる労力を考えると、ageさんのアクセス数やコメント数に比べてしまうとはるかに物足りないだろうことはわかるけど。 
  
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:48:43 ID:yFY9Llmj0
 
  -  個人的解釈をさも一般論の様に言い合って肉染み合うくらいなら大丈夫だよ 
 …っていうか、そういう躾が行き届いていないケダモノの為のスレなんだし 
 
 - 3488 :ハ:2017/12/31(日) 22:52:45 ID:T+10hYx90
 
  -  違うのだ! 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:54:44 ID:+KJD/cSy0
 
  -  >>3488 
 ちがうの? 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:57:14 ID:yFY9Llmj0
 
  -  ペッタンコだからって同じではない、ガリガリとふにふには別物ですって? 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 22:58:40 ID:Q5HJXY/y0
 
  -  膨らみかけとかも良いよねってこと? 
 
 - 3492 :ハ:2017/12/31(日) 22:59:01 ID:T+10hYx90
 
  -  アクセス数はあった方が良いけどあんまり気にしてない 
 纏めてる作者さん達にもし訳ないなぁとは思うけどね 
 ぶつぶつ言ってるのはまったくとはいわないけど別ベクトルの話 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 23:02:01 ID:mHT10iaQ0
 
  -  あー、普段のストレスで冷静に接するのすらできないレベルに 
 精神キツいとか? 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2017/12/31(日) 23:28:48 ID:jnB+dfzJ0
 
  -  基本的にこのスレ常駐故、このスレにてご容赦下さい 
  
 本年はお世話になりました、来年もよろしくお願いします。 
 良いお年を。 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 00:36:33 ID:XfWhwhQo0
 
  -  新年明けましておめでとうございます 
 今年も肉染みあいましょうw 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 01:04:34 ID:0jPRGzhT0
 
  -  新年あけましておめでとうございます 
 今年もよろしくお願いします 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 02:12:50 ID:cW/Ie9N+0
 
  -  礼儀正しい梅座なんて…… 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 02:17:26 ID:offm565G0
 
  -  梅座は礼儀正しいのではないのです 
 粛清が怖くて「くそみそに亜土梅酢したい」という本能を抑えているだけなのです 
 本性は(ry 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 02:20:42 ID:GA6iAqup0
 
  -  ここまでソースケ側の言い分書かれると矯正でなく事情説明に留めて欲しいな 
 彼なりの論理が全否定も可哀想だ 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 03:35:27 ID:XfWhwhQo0
 
  -  思いこみで暴走して人をボロクソに言うって 
 社会に出たら名誉毀損で訴えられる可能性高いからね? 
 様子見るとか事情も聞かずにやらかしたんだから残念でもなく当然じゃね? 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 04:51:01 ID:TylAp8Ip0
 
  -  接触前に様子を伺って携帯等で事情の説明を求めるとかいろいろやりようはあっただろうしな 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 08:36:43 ID:7YM9qrqf0
 
  -  やる夫達を危険人物だと思った(性能面の分析自体は正しい)&親戚がヤバそうと言うことでテンパってたんだろう 
 メタ的にはギャグで良くあるおかしい連中の中で自分だけはまともだと思い込むと言う奴だろうし。 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 08:48:43 ID:cW/Ie9N+0
 
  -  明らかなギャグコマまで何真面目に考察しちゃってんのってのはあるが 
 作風がなんかふみふみなんだよな、なんか真面目でどこまでが冗談か分かり辛いけど結構な頻度で天然か計算かボケてるっていう、いやボケだと分かるけどなんかそういう 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 09:18:31 ID:XfWhwhQo0
 
  -  ここ数日の梅座見てそこ考察すんの?って疑問結構あるけどね? 
 自分のは一つ上のに対して矯正せんといかんでしょって意味で書いた 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 09:34:24 ID:VNn4qrbU0
 
  -  >>3499 
 まあ平和ボケに対する軍事ボケの原作ノリの消化のつもりなんでしょう 
 ぶっちゃけすぐ全裸になる筋肉と付き合ってる時点で矯正すべきは・・・ 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 10:37:23 ID:iR41R4FK0
 
  -  BFといえば舞浜の人復活ですな(絶対エターだと思ってた) 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 11:32:29 ID:GA6iAqup0
 
  -  >>3505 
 まああれは『目』を身につけた事で日本で普通に平和ボケしてた奴が、周囲のたまにいる五体そのまま武器(または思考がヤバい)の人間に 
 脅えに近い警戒心バリバリで接してるんである意味原作とは真逆なのよね、素人が世界の裏側知って脅えてるっつーか…… 
 やっぱ矯正というか更なる精神修行は必要なのか 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 11:34:09 ID:sVWI3Tb30
 
  -  悪意はないのかもしれんけど 
 アラシ誘導にしか見えない自分の心はドブ色だな 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 11:42:17 ID:cW/Ie9N+0
 
  -  正義()の義憤()を以て荒らし行為にまで至るのが真の梅座ですよ?w 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 11:52:08 ID:BNS3pYDO0
 
  -  >>3507 
 切り替え効かないとどっちにしろいかんからなあ・・・ 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 11:56:48 ID:Dxp7TT/l0
 
  -  上京した従姉妹に突然呼び出されたら 
 筋肉に囲まれたら俺なら逃げる 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:01:07 ID:vwWoj4PW0
 
  -  メシテロさん人気過ぎやな 
 なんかメシテロさんへの梅座、同志よりもハードル高くなってない? 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:19:31 ID:+0UI4OTb0
 
  -  メシテロさんは梅座ですらないナニカに悩まされているからな… 
 孤独のナルホドシリーズ丸パクリされた事件とかもあるし、神経質になるのもしゃーない 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:25:50 ID:BwC6f6bC0
 
  -  >>3512 
 言われてみればたしかに。 
 なんだろう。梅座したくなる傾向の作品、梅座してて楽しい作品ってことかな。 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:29:07 ID:BNS3pYDO0
 
  -  >>3514 
 梅座にもなぜそうなのかを書かない礼儀はあるのだ 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:34:15 ID:sv1CvPb70
 
  -  本スレでも見かけるようになった顔文字は容認されてるんだろうか 
 胃薬マンのところで同志が顔文字使ってたからいいんだろうけど 
 なんかもにょる 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:34:53 ID:Eb5603E/i
 
  -  正直なにが面白いかさっぱりだから 
 避難所占有するのどうにかしてほしい 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:36:45 ID:RlM3K+V+0
 
  -  いろいろと設定粗い部分があるのに細かいことはいいんだよ!と押し流すことができないからかな。 
 ふわっとだぞと他の人ならバッサリ切るところまでフォローしようとするから、梅座する方としては楽しい。 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:48:18 ID:sv1CvPb70
 
  -  あーサン○ラとかの考察できるだけの穴が開いてる状態なのか 
 そら面白いわメシテロさん側からすればたまったもんじゃねえが 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 12:57:29 ID:9ak0O6Yy0
 
  -  自分はそこを想像して楽しむんだが、粗探しだけする人もいるからなあ 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 13:06:53 ID:rEgRWjne0
 
  -  不明なことを不明だからおかしいという謎理論 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 13:16:53 ID:TylAp8Ip0
 
  -  麻雀もののやる夫が麻雀の時と恋愛のときで性格が違いすぎて気持ち悪さを感じてしまってなぁ 
 それぞれ別々に見るといいんだけど両者が同居してる時点で説明できない何かががガッ 
 あと、やる夫のAAが個人的にキモチワルイと思えるのを選んで使ってるという嗜好に反する傾向なのも後押ししてるなぁ 
 なので、その時の印象に引っ張られてどうあがいても最初はネガティブな思考よりになるんだよなぁ 
  
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 13:28:45 ID:9ak0O6Yy0
 
  -  AAが気に入らない時点で切っとけば被害は最小限だったのでは? 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 13:38:43 ID:TylAp8Ip0
 
  -  ネガティブな意見を考えるときはあるけど面白いと思って読んでますよ 
 完璧に嗜好に沿った作品しか読まない訳でもないしAA等は些細な問題です 
  
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 13:47:17 ID:8sJwVBGk0
 
  -  ソースケの師匠ってイルミみたいに過保護とも言える戦闘育成法してる気がする 
 彼(もしくは彼女)がソースケにはともかく危うきには近寄るな、戦うなって教え込んでるけど、ソースケ自身は身内の危険見逃せない侠気があるのであんな事に 
  
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 13:57:13 ID:XfWhwhQo0
 
  -  ソースケの行動で一番アレな点は 
 ソースケ自身がただのミリオタな事なのよね 
 それと大会に行くなら下手しなくてもやる夫クラスと邂逅するから 
 矯正しないと無礼ってレベルじゃない 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:31:09 ID:iR41R4FK0
 
  -  >本スレ 
  
 DCS(ドーピングコンソメスープ)? 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:31:47 ID:8uXwNc9F0
 
  -  今さらだけど明けましておめでとうお前ら! 本スレで挨拶するには遅い気がするからここでやっとく 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:42:13 ID:6/Cv+g/d0
 
  -  お医者さんがダメって言ってるってかなりヤバイぞって事なんだよね… 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:45:05 ID:QI/ApgAk0
 
  -  内臓なんとか繋いだんやろなぁ 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:50:45 ID:hyma82ur0
 
  -  やる夫13歳的に女達にかまわれすぎるストレスとかはないんやろか…ペットなら円形脱毛とかしてそう 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:52:11 ID:6/Cv+g/d0
 
  -  溜まったストレスはセックスで発散するのだ 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 14:53:02 ID:XfWhwhQo0
 
  -  そんな繊細な神経してたら補給中に他の女の事出さないと思うの 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 15:52:03 ID:8uXwNc9F0
 
  -  同志の飯ネタ安定感凄い 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 15:52:26 ID:baN0Tkob0
 
  -  顔文字くんうざってぇな 
 胃薬さんにageんなsageろって言われたのにまーたすぐageる 
 その上必要ない顔文字のオンパレード 
 なぜromることができないのか、これがわからない 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 16:19:31 ID:tBZX19Jp0
 
  -  専ブラ使ってない可能性がありそうやな 
  
 専ブラってデフォでsage入ってるよね?全部の専ブラ知ってるわけじゃないけど 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:13:44 ID:6/Cv+g/d0
 
  -  なのは校長を思い出すwっw<バニー 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:25:10 ID:tMznO21B0
 
  -  あぁ、また『やらかした奴』と『見逃した奴等』が赦されるのか… 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:36:48 ID:XfWhwhQo0
 
  -  同志の奴? 
 やらない夫処分されたじゃん 
 それに事実公表したらウィッチに対する精神的負荷が大きいかなって 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:40:16 ID:cW/Ie9N+0
 
  -  >>3515 
 こういう考察が、梅座にしてはおとなしすぎるんだよ 
 それに、こういう考察が空気読まない荒らしも産むしな 
  
 同志が雑談所でホモネタ呟いたからっていいと思う奴なんていないし、ギリギリを探る行為がもはや荒らしだってのに 
  
 同志は聖域であって基準ではない 
 同値に置こうとするモノは天罰を下されても仕方ない背徳者だってくらいでちょうどいいんだよ 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:49:09 ID:dlYx5ATk0
 
  -  英国紳士さんの虎の尾がどこにあるかわからないから 
 合いの手を控えているのが多いからレスが少ないイメージが 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:51:32 ID:IWzuXmEB0
 
  -  今更過ぎて聞きにくいんだけど、雄精道士さんの2133のVIC BOSSって勝利のVictoryに掛けてるのかな 
 (キーボードだと打ち間違いやすいじゃない?vとbって、だから単純な誤字なのか悩んだから) 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:53:24 ID:cW/Ie9N+0
 
  -  >>3516だった、誤安価スマン 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 17:57:15 ID:WD/QLdX90
 
  -  >>3542 
 ゲームのMGSPWのネタ 
 あなたが書いてる通りの語呂合わせ 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 18:22:43 ID:IWzuXmEB0
 
  -  >>3544 
 教えてくれてありがと。 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 19:11:51 ID:BNS3pYDO0
 
  -  >>3543 
 何かと思ったww 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 19:52:11 ID:6/Cv+g/d0
 
  -  神田は車の中で腕立て伏せして酒脱いてたなw 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 20:20:48 ID:jwHUrMXf0
 
  -  ファントム無頼か、懐かしいw 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 20:41:37 ID:Ij7P1huJ0
 
  -  何故俺はフェストゥム無頼と空目したのだろうか 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:48:43 ID:0p+9GjXU0
 
  -  多分元々はちょっと軟弱気味の少年だったソースケをこうした師匠に、どういう教育しとんじゃと問い詰めてみたいw 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:51:29 ID:9+J0eXGF0
 
  -  胃薬マンのスレにいるなんか…なんか、ちょっとコメントに困る人はなんなんだ、あれ… 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:53:50 ID:XfWhwhQo0
 
  -  NGID登録しといたほうがいい人類 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:54:09 ID:QI/ApgAk0
 
  -  顔文字君か? 
 触っちゃアカンタイプだと思う 
 たまりかねた人が注意したけど一晩で元に戻ったしな 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:54:43 ID:VNn4qrbU0
 
  -  投下中に誤字指摘とかたまげたなあ・・・ 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:57:32 ID:dlYx5ATk0
 
  -  誤字指摘は問題あったっけ? 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:59:02 ID:DCJFSW6S0
 
  -  誤字の指摘はわりとよく投下中に目にするような 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:59:41 ID:tBZX19Jp0
 
  -  誤字の指摘は投下中でも投下後でも問題なかんべ? 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 21:59:57 ID:Qorf/uHw0
 
  -  問題なかったと思う 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:01:36 ID:c434qcNL0
 
  -  投下中の誤字指摘は全然アリよ 
 今回みたいな間違いもたまにはあるけども、アレは許してあげるべきじゃね 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:23:52 ID:VNn4qrbU0
 
  -  俺の常識がおかしかった・・・ 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:33:37 ID:HT/rDHHv0
 
  -  ダ女神に頼りすぎるとプロット作る能力維持が難しくなるからね 
 社会人で企画、提案、手順、などの書類作るときプロット作って手で書いてそれからソフトで清書の手順が 
 生産性高い今主流の作り方だからねあまりやらない方が気をつけたほうがいいけどな 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:39:06 ID:sv1CvPb70
 
  -  >>3540 
 あーまぁ聖域と言うのはまぁ理解できるが事実として顔文字君が天罰食らってないのはどうなのよ? 
 いくら同志の懐が広いとはいえ最近はさすがに目に余ると思うのは俺だけじゃないだろう 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:50:42 ID:0jPRGzhT0
 
  -  メシテロさんのとこ、やらない夫と宗介の勝負か 
 まさか一本勝負ってことは無いだろうし、10先かな 
 10−2か10−3で宗介が勝利ならまあ、8割勝てると言っても良いか 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:51:47 ID:dlYx5ATk0
 
  -  >>3562 
 気にくわないなら梅座スレに書き込んで同志に裁定してもらうのが早いよ 
 自分は面倒だからNG入れてるけど 
 作者さんらが何も言っていないなら放置しかないよ 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:54:25 ID:hEXKj+NVI
 
  -  本当に細かい所だけど、礼儀正しい文学少女とかある程度社会的地位がある大人のキャラが、ら抜き言葉で喋ってると違和感がキツい 
  
 投下スレで指摘するほどじゃないんだけど、引っかかるんだよなぁ 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 22:55:25 ID:dlYx5ATk0
 
  -  梅座じゃないシベリアスレだ 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:07:24 ID:J927iHfA0
 
  -  普段取り澄ましたような委員長キャラが、テンパった時ら抜き言葉になったりするとなんかいいよね。 
  
 言葉の正しさよりもこういう些細なところでキャラの個性作って行けたりするからもったいない。 
  
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:09:18 ID:WJPMO0n/0
 
  -  ら抜きは結構気しにして校正してるけどなぁ 
 まぁそれ以外で間違えるほうがおおい 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:09:49 ID:XfWhwhQo0
 
  -  作者の負担が爆上がりするんじゃね? 
 ら抜き言葉云々 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:11:43 ID:6/Cv+g/d0
 
  -  >勝負 
 まずフルマラソン 次に180km自転車  最後に10キロ遠泳させよう 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:13:34 ID:sVWI3Tb30
 
  -  闘神伝……ヴァーミリオン……頭が…… 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:24:42 ID:w8hD5cqY0
 
  -  説明文ならともかく、キャラの喋り方として見てる場合は 
 「ら抜き言葉はそのキャラの話し方」としてスルー対象。 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:25:16 ID:DCJFSW6S0
 
  -  ら抜き言葉は正直かなり気になる 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:33:58 ID:XFw6hY080
 
  -  メシテロさんとこのやらない夫かませっぽくなってるから善戦してもらいたいなぁ・・・ 
 画面外ではかなり勝率高くても負けシーンばっかな気がするし 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:39:21 ID:iQrn53Qk0
 
  -  サイレントヒル方言では昔から普通にら抜きだから(震え声) 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2018/01/01(月) 23:47:46 ID:HT/rDHHv0
 
  -  リングネームは匿名にする効果もあるのけどねふもっふ 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 00:39:28 ID:HhgoU67A0
 
  -  やらない夫はヤムチャやテリーマン現象を超えた 
 新キャラの能力測定的なスカウター@DBの領域 
 なまじ防御とタフネスがあるせいで……(類友青王 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 00:43:40 ID:h1hK+ZK80
 
  -  だって普通に強いんだもの、やらない夫 
 戦法もレスリングだから組みつきゃ終わりだろうし 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 00:45:43 ID:tA+RIFIE0
 
  -  よいこのゲーセンが修羅の国化しとる… 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 00:54:13 ID:h1hK+ZK80
 
  -  なにか起こった時の対処方法をふみふみお姉さんと一緒に学んでみよう! 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 01:15:14 ID:n4tIqlss0
 
  -  ちゃんと準備すれば急所一撃は不可能でしょうから 
 勝率8割も不思議じゃないと思うな 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 01:43:34 ID:RF6zZW6r0
 
  -  右ストレート以外はステータス振っていない我流のやる夫って武器組からしたら的じゃないかって気がする。 
 瀕死になる前に急所で一撃死するから超必も使えないし、有効打ないんじゃないか? 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 01:47:08 ID:h1hK+ZK80
 
  -  避難所で言ってたけど接触=事故になるって 
 右ストレートでもやらない夫倒せる威力あるからね 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 01:56:21 ID:RF6zZW6r0
 
  -  ふむ、接触したら勝ちなのか 
 やる夫の右手=武器の急所攻撃並みの威力ってことなのか 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 02:04:33 ID:gEX2tLVq0
 
  -  欠損ありなら手首チョンパで『詰みである』になりうるかな? 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 02:12:03 ID:vGxvXmq1I
 
  -  独歩「夢が叶ったぜ」 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 03:29:37 ID:qOqmgQ94I
 
  -  なんとなく幽白を読み返してたんだけどさ、右ストレートって強くなりすぎた幽助の手加減だったんだなって 
 もちろん、心を読む相手がわかってても対処できないっていう、カタルシスのある展開 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 03:43:56 ID:YSCeZTbC0
 
  -  アレ原作で心を読むボクシングで世界を狙うって言ってたけど、実際の所コンマ何秒ってレベルで飛び交うパンチを 
 心を読んで避けるとか無理だと思うんだがどうかw 
 そもそも場合によっては、何処ぶん殴るとか細かく考えてないパンチだってあるだろうし。 
  
 なんか奴の場合、心を読む能力の使い所を激しく間違ってた気しかしないw 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 03:56:58 ID:tZ+C6r5y0
 
  -  読める事はアドバンテージなんだから、無理ってのは言いすぎだろう 
 当人の才能と世界のレベルがどの程度なのかが不明だから通用するかは分からんが 
 格闘家として十分な強みで選択肢としては悪くないと思うなぁ 
 幽助レベルがゴロゴロしてるなら無理だろうけどな 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 05:18:28 ID:gD9LpJpO0
 
  -  >>3588 
 反射だけで打ってくるような相手だときついけど 
 事前に「こう攻めよう」ってのが判るのは大きいと思う 
  
 この前の一歩で執拗に縦のパンチ打とうとしてタイミング逃した読まれて潰されたように 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 09:06:38 ID:tGVBbdoa0
 
  -  >>3590 
 新武器狙いすぎて負けましたとか、一歩まじでどうなるんだろ 
 痛々しくてもう見てられない・・・ 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 09:45:11 ID:4nrQFyDkI
 
  -  負けたら引退って試合前に宣言してたしこのまま既定路線でしょ 
 ピンチを演出する為とはいえ、毎試合殴られ過ぎだよ 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 10:26:03 ID:gD9LpJpO0
 
  -  >>3591 
 あれ実は新武器でもないぞ 
 新武器はあくまでデンプシーに組み込んだ変化だから、いきなり姿勢低くしての縦とかただのパンチ 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 10:45:30 ID:wNfkInSX0
 
  -  会長の方責める声も大きいけど、自分の異常や不調を誤魔化して隠してリングに上がって 
 「記憶が飛んでる、距離感がつかめない」って自覚があるのに試合続行した一歩の方にも問題があるというか…… 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 10:50:25 ID:RRJxS+H10
 
  -  で、終わると見せかけて数年後再起とかするんでしょ? 
 スポ根系のあるあるじゃないっすか。 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 11:04:09 ID:2irMb8wO0
 
  -  あしたのジョーという偉大すぎる先例がある以上、ボクシング物で主人公のパンチドランカーネタはやるべきではない。勝てないから 
 ジョーを超える展開を思いついたなら別だけどまあ無理だし、主人公には別方面の故障で悩んでもらった方が無難だろ 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 11:21:57 ID:7ZR/nhmn0
 
  -  鷹村の飛蚊症はどこ行ったんだろうねぇ 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:19:40 ID:7ZR/nhmn0
 
  -  本スレでageの何が悪いとか言ってるやつはなんなのあれ… 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:22:01 ID:u0hObxg90
 
  -  何ってただの質問だよ。何か不都合なことでも? 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:22:12 ID:tPdrelkj0
 
  -  何が悪いのか説明してドウゾ 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:22:45 ID:QLe3+HyF0
 
  -  本気で知らんで素朴な疑問として聞いてるか 
 本人は荒らそうとして頑張ってるんだけどマジレスされて 
 ボヤで鎮火されちゃってるんじゃ 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:24:54 ID:APIDvr6X0
 
  -  (sageとかageの何が悪いのか素で分かってないんだが、何が悪いのだろうか?) 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:25:29 ID:u0hObxg90
 
  -  >>3602 
 説明されてただろ!w 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:31:30 ID:tPdrelkj0
 
  -  この場合は怒るんでなく呆れるほうなんだよな 
 専ブラ使えばチェックいれるだけでsageれるのになんでしてないって 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:33:02 ID:i9m68n6a0
 
  -  本気の質問ならせめて敬語使いなさい 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:37:24 ID:4zLbckIG0
 
  -  胃薬さんのアティ先生の先生にとって、 
 聖徳太子はいなかったとかの存在否定はNTR系とか、 
 田沼意次や犬公方さんは有能だったとかの評価逆転はTS系とか、 
 そういう区分になるんかねぇ 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:44:25 ID:n4tIqlss0
 
  -  age sageで避難所もりあがってるね 
 スレ主がいってるのに別のスレ主がこう言えと言ってかえって炎上モードになってるな 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:51:26 ID:NAoZbg9O0
 
  -  何が悪いかはあんまり理解していないけど、やるなっていうからやらない 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:52:40 ID:kbI7y0gv0
 
  -  先日の、他の身内スレを読者が脈絡なく別スレに持ち込むなは10対0で是非もない話題だと思ったけど。 
 上げ下げは、知らない人は知らない、 
 知ってても有名無実な、遥かに過去のマナーじゃないの?って人もいるネタだろうね。 
 メシテロさんは嫌がってるからメシテロスレではあげるべきではない。 
 他ではどうだろうか。 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 12:57:19 ID:tPdrelkj0
 
  -  作者があげてるんですがそれは 
 だから、よそでやらかさないように啓蒙するって意味しかないんだよ投下が活発なとこでは 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 13:08:51 ID:HhgoU67A0
 
  -  上げ下げは創作スレの場合、作者がageたければ上げればばよく 
 故にその他住民はsage進行が基本だと思う<スレコントロールの問題 
  
 質問スレとかだと質問のときは上げたり 
 半年ROMらない新参避け等に常時sage進行のスレとかも多々あるな 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 13:49:48 ID:i9m68n6a0
 
  -  >ソースケの師匠 
 個人的には女性がいい…… 
 あの対人関係歪む過保護すぎる育成法も何か納得いくしさw 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 13:53:57 ID:5saqUH/P0
 
  -  ヨルムンガンドのチェキータさんあたり?w 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 14:00:57 ID:aDjT9aJ90
 
  -  age sageは、2ちゃんねるが活発だった頃のルールでしょう。スレッド一覧の上の方にあると、あらしに目を付けられる、的な。スレッド数のすくない板では無意味ですね。 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 14:09:01 ID:2irMb8wO0
 
  -  不特定多数の人間が入ってくるのは事実だけど、ここって基本的にはかなり狭いコミュニティだからね 
 スレが上がった下がったが何らかの現実的な問題を引き起こすかというと正直可能性は高くないと思う 
 上がった下がったが大きく影響するほどスレの数も多くないし 
 とりあえずsageとけば無用な混乱は起こらないからおとなしくsageとけばいいとも思うけど 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 14:11:15 ID:5saqUH/P0
 
  -  ここだけでなく他の板にも行くんだし専用ブラ入れて常時sageにしておけば良いんだけどな 
  
 オークラ先生がやり遂げた顔をしている 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 14:15:25 ID:e/JaERGX0
 
  -  まあageると文句いうひとでてくるからsageとけばいいよね 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 14:21:49 ID:u0hObxg90
 
  -  hage呼ばわりされても良ければageてもいんじゃね? 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 14:29:43 ID:Z8LTFVeq0
 
  -  あと、専ブラだとオートで入るわけだが。 
 そもそも荒らしよけにsageてたのって、IEとかだと上から一定数が見やすく表示されて 
 それ以外はクリックして展開しないと探すこともできなかったから意味があったものだしね。 
 荒らしが専ブラ使ったらsageようがageようが関係無いのよさ。 
 もう意味をなくしてると言えばそうなんだよねえ…… 
  
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 15:25:29 ID:i9m68n6a0
 
  -  既に矯正後だが、”筋”を大事にするならたとえボクシング関連でも”筋”を通してからアドバイスしろとツッコミたいw 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 15:33:13 ID:h1hK+ZK80
 
  -  彼女関係はバッチリなのに… 
 
 - 3622 :モノでナニカ ★:2018/01/02(火) 16:16:49 ID:???0
 
  -  1:火傷 2:蛇 3:槍 4:パイナップル 5:眼帯 の内1〜4は大体予想できるが 
 バラライカ(BLACK LAGOON) 
 スネーク(METAL GEAR SOLID) 
 スカサハ?(Fate/GO) 
 ジェド・豪士(パイナップルアーミー) 
  
 眼帯候補が多すぎる…… 
  エルンスト・バウアー 
  ベルナドット隊長 
  ラウラ・ボーデヴィッヒ 
  パルメ 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 16:20:53 ID:5saqUH/P0
 
  -  あ… 
 つ 大総統 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 16:21:27 ID:i9m68n6a0
 
  -  もっさんとか 
 
 - 3625 :モノでナニカ ★:2018/01/02(火) 16:22:23 ID:???0
 
  -  多いな! 眼帯装備軍人キャラ!w 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 16:22:57 ID:i9m68n6a0
 
  -  槍がスカサハなら厳しいけど、むっちゃ過保護でもある女性師匠って俺のイメージピッタリなんだよなあw 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 16:23:22 ID:5saqUH/P0
 
  -  眼帯キャラという強者感w 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 16:57:31 ID:NC0Wz7L70
 
  -  過去に何かあって片目を失ってるので眼帯してる 
 魔力だの何だの本来の力や全力を抑える(隠す)ために眼帯してる 
 どっちにしても強キャラなんやな・・・ 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 17:22:14 ID:tPdrelkj0
 
  -  趣味だぞ 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 18:23:14 ID:D83TPUXT0
 
  -  厨二なので眼帯してるキャラも結構いるねw 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 18:59:11 ID:O+6q2g1D0
 
  -  筋肉ない夫のくせに正しいラブコメ臭を発しおって… 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 19:20:21 ID:aZouDDiK0
 
  -  同志の雄ウィッチやる夫、見えないところで伍長任用のための勉強とかコツコツ 
 やってたんだろうなぁ(正規雇用って言ってるし) 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 19:21:41 ID:gEX2tLVq0
 
  -  BIGBOSSというスネーク被りの可能性もあるぞ! 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 20:30:10 ID:i9m68n6a0
 
  -  ヴィヴィオもメリケンサックなり手甲つけて短い時間で訓練するだけでもずいぶん違うと思うがな 
 手甲剣ってのもあったっけ 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 20:42:41 ID:ONw0EIFr0
 
  -  メリケンサック持ったぐらいでポン刀持った奴に勝てるわけ無いっしょ 
 正直宗介も微妙だと思ってるぐらいだ 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 20:44:49 ID:5saqUH/P0
 
  -  両手にトンファー持ってキックしよう 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 20:47:37 ID:i9m68n6a0
 
  -  >>3635 
 違う、メリケンサック、もしくは手甲つけて技量が上の素手の相手と当たった場合だ 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 20:49:45 ID:i9m68n6a0
 
  -  それとケンイチの例もあるように手甲は防御にも使える 
 相手の技量が両断無理なら片腕で刀止めてもう片方で攻撃ぶち込める 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 20:59:48 ID:h1hK+ZK80
 
  -  ヴィヴィオはカウンターパンチャーなんだから防御より回避優先では? 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 21:14:42 ID:PXr+s+xh0
 
  -  ハズレさんのスレで変態の話してるけど 
 個人的にはアルプス伝説の高校のオバケ屋敷が怖かったな 
 『真夜中の住宅街で振り向くとブーメランパンツ履いたマッチョマンが 
  片手に包丁、逆の手にニワトリ持って無言で追いかけてくる』 
 が怖かった、しかも出入り口はカモフラージュされて分らなくなるという 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 21:20:03 ID:tPdrelkj0
 
  -  アリプス伝説ねたはココじゃけっこう定番だぞ 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 21:20:25 ID:4efvqiE80
 
  -  変態ってこんなんやろ? 
 ttps://i.imgur.com/j3fRvLe.jpg 
  
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 21:59:37 ID:u1FqhaEU0
 
  -  メシテロ>>5093 
 クワトロ=イタリア語で4なんやで 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:08:58 ID:tGVBbdoa0
 
  -  最近漫画家をはじめとした大物がぞろぞろ捕まってんのにこの四郎さん大丈夫なんかしらw 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:13:26 ID:i9m68n6a0
 
  -  >>3643 
 感謝 
 >>3644 
 デジタルデータじゃない、かつ持ち歩かなければ大丈夫じゃね? 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:25:15 ID:u1FqhaEU0
 
  -  メシテロ>>5126 
 ヤンキーモモは外伝やと珍しくこいつが惚れた女を見殺しにしてこいつがエゥーゴに合流するきっかけ作ったんやで 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:29:45 ID:ciSfBOPQ0
 
  -  変態というと、足の指を数えて絶頂する変態とか、事件が起こるととりあえず道路工事を始める変態なんてのも…… 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:30:37 ID:u0hObxg90
 
  -  >>3644 
 そもそも例えば宮沢りえの写真集をずっと持ってるだけじゃ捕まらんからな。 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:54:09 ID:xrxUgeA40
 
  -  あの…数時間ぶりに帰宅したら避難所がえらくヒートアップしてるんですけど、 
 何か余程話題になるような新作でもあったんですかい? 
 同志、胃薬マン、メシテロさん、できる男さんと特にそんな変なのは… 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:56:14 ID:2irMb8wO0
 
  -  >>3649 
 ロリコンのクワトロ大尉から、三次ロリに関する話に飛んだ 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:57:39 ID:xrxUgeA40
 
  -  >>3650 
 なんだってそんな飛躍した上に、 
 最近マズイことになってる話題で炎上しとるんですか…(白目 
 本来無法地帯「とされている」こっちのが落ち着いてるなんて。 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 22:59:23 ID:Tqqb45KR0
 
  -  てか、あの話題に乗っかってる時点で纏めて【デデーン】されてもおかしくないって気がするんだけどねぇ……。 
 同志、あの手の性癖に関しての話題には厳しいじゃん、一発アウトもあったんだし。 
 
 - 3653 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/02(火) 23:00:11 ID:tora 0
 
  -  避難所で明らかに頭に血が上ってるのがおるのう。 
  
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:02:06 ID:xrxUgeA40
 
  -  >>3652-3653 
 同志は淫夢とかレスリングシリーズみたいに洒落になる範疇ならともかく、 
 正真正銘の同性愛やペドフェリアはNGですし、管理者としても警告必須ですし。 
 というかシャアという架空人物が出てきただけで何故にあそこまで…フツーの感想が書けませんや。 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:02:19 ID:2irMb8wO0
 
  -  俺も自分で人の質問に答えておいてなんだけど、なんでこんなに話が加速していったんだろうな>三次ロリ 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:04:11 ID:wNfkInSX0
 
  -  こっちでやれって誘導してる方も居るけど、あの過熱っぷりではこっちでもアウトになると思うのですが。 
 話してる内容もそうだけど、自説に固持しすぎて人格攻撃までいきそうですし。 
 
 - 3657 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/02(火) 23:04:33 ID:tora 0
 
  -  やっぱり冬休みなんやなぁ 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:04:36 ID:h1hK+ZK80
 
  -  話題のスパ公くんかな? 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:06:08 ID:u0hObxg90
 
  -  冷静になるとこっちで話すネタだわなw 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:06:33 ID:Tqqb45KR0
 
  -  二次元のロリキャラに関して雑談ならともかく、リアルにまで言及しちゃったらヤバいだろってところに考えが及んでない=冷静じゃない、って事だろうし。 
 スレどうこうじゃなく「この板で」やることじゃないって早く気付いてほしいところ。 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:06:43 ID:7HsEKzZR0
 
  -  3次は惨事、はっきりわかんだね 
  
 ファンタジーを抱いて眠れ 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:06:59 ID:T8wU0kGH0
 
  -  こっちでも惨事ロリはちょっと 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:07:36 ID:xrxUgeA40
 
  -  個人間のチャットならともかく、不特定多数の人が利用する掲示板で話題にすることじゃないですね… 
 何より作者さん達への妨害行為って判断されても文句言えません。 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:08:10 ID:7viYBzzw0
 
  -  こんなデデーン発動しそうな案件、梅座でもやるなよ…… 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:08:11 ID:5saqUH/P0
 
  -  前にペド野郎の書き込みで同志がマジ切れしてたのを忘れてはいけない 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:10:33 ID:2irMb8wO0
 
  -  「冷静になって話すなら」こっちでやるべきネタだ 
 「冷静になれないなら」もうやめるべきネタだ 
 つまりみんなでメシテロさんとこのふみふみでも愛でようってことだ 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:12:17 ID:Tqqb45KR0
 
  -  >>3666 
 冷静になるなら「この板で話しちゃいけないネタだ」だと思うよ……。 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:12:21 ID:7viYBzzw0
 
  -  ふみふみ愛でるならそもそも梅座こなくていいじゃねーかよぅw 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:12:32 ID:xrxUgeA40
 
  -  ボッチで悩んでいるはずなのにふみふみはAAでもエロい(確信 
 ミナミィと双璧を張れるかもしれないw 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:14:35 ID:h1hK+ZK80
 
  -  胃薬さんとこのアサギやベネットもいいぞ! 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:15:06 ID:i9m68n6a0
 
  -  ちょっとナル入った感じの悩みだなふみふみw 
 自分を『灰かぶり』と称する辺りとか…… 
 まあその辺りも若い若いw 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:17:27 ID:n4tIqlss0
 
  -  できる夫さんところ 
 凄い敏腕弁護士が娘の心の内を把握できなくて草かな 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:18:48 ID:2irMb8wO0
 
  -  >>3667 
 「許容される範囲をわきまえて」ってくらいの意味合いで冷静って言ったつもりだったけど、確かにそうだな>この板で話しちゃいけないネタ 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:23:28 ID:i9m68n6a0
 
  -  果たして伏せ字にするほどの事だろうか?>ゲー●スト 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:43:09 ID:1s+pKulM0
 
  -  >>3674 
 伏せ字にされると読者は思わず「ゲーメストか」とか合いの手入れたくなるからね 
 そういう合いの手を誘う高等テクの可能性が微レ存 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2018/01/02(火) 23:59:08 ID:i9m68n6a0
 
  -  ふみふみみたいな女の子が男子学生に注目されるは確定事項として、剣術の達人が自分に向けられた視線に気付かなかったんだろうか 
 それとも気配消して人に気にされない術を自然体で為すまで叩き込んだか親父殿w 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 00:05:36 ID:14QO2LXj0
 
  -  「【名詞・代名詞】+何て」 とか一体どこで覚えるんだろう 
 それとも俺が知らないだけで最近の義務教育課程では常識なのかな 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 00:07:07 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  ソレ何てエロゲ? 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 00:26:01 ID:8wTfmUVp0
 
  -  ろ紙何て 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:00:11 ID:SRYiPh2Z0
 
  -  習った覚えはないが普通に会話文として使うから疑問が湧く理由がわからん。 
 30年前には「お前(名詞・代名詞)何て知らん」とか使ってなかったか。 
 副詞が名詞を修飾するのも変じゃないし。 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:11:05 ID:aLoGrXAB0
 
  -  俺が知る限りだと「クイズ!年の差なんて」かな 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:27:10 ID:5QSrRMRa0
 
  -  >>3675 
 ゲーメストの有名な誤植の「インド人を右に!」も、今の人原因解らんだろうね。 
 当時は手書きの原稿だから、ある言葉を汚い字で殴り書きすると... 
 たしかに「インド人」に見える可能性も有る。 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:34:14 ID:14QO2LXj0
 
  -  副詞と助詞の区別すらつかない輩に愚痴ってもなぁ 
 俺が馬鹿だったわw 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:34:57 ID:EQF2+w0K0
 
  -  >>3563 
 しかし仮に見えたとしても、そもそも日本語としておかしい訳で印刷会社は疑問に思わんかったのかw 
 インド人もそうだが、ザンギュラのスーパーウリアッ上とか、スト3の最終回を台無しにした「確かみてみろ!」とか。 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:37:54 ID:a2Le2fPP0
 
  -  >>3684 
 余裕を持ってこれほんとにいいんですか?と 
 聞けるくらいの日程で印刷に原稿が回ってくると良いよね! 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:40:14 ID:UhGPoKlf0
 
  -  >>3684 
 写植屋さんとかはどんなに日本語がおかしくても、「書いてあるとおりに」起こさなきゃいけないのよ 
 修正・確認するのは校正屋さんのお仕事 
 で、避難所でも書かれてたけど、インド人の時はライターさんが原稿上げてすぐ遊び行っちゃったんで 
 確認もできなくてああなったんだとか 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:44:43 ID:EQF2+w0K0
 
  -  >>3685 
 >>3686 
 なるほど、いくらおかしくても勝手に直すとかが出来ない上に、おかしいと思っても聞いてる暇が無かったり、 
 聞ける状態じゃ無かった訳か、それじゃしょうがないわな。 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:49:47 ID:ngABG/p40
 
  -  本気(マジ)って漫画で編集者がわざと間違えたのを勝手に修正しちゃって 
 プロット大幅変更する事になったという実例が 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 01:57:54 ID:SRYiPh2Z0
 
  -  >>3683 
 「何て」は副詞だぞ。というか全部言いたいこと言わずに 
 勝手に何を悩むか推察しろとか説明不足に言われてもわかるわけねーべ 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 02:04:16 ID:XSLxDDek0
 
  -  何て、は副詞だと思ってたが助詞なのか? 
 調べても副詞と出るが 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 02:07:05 ID:HGKdW3rX0
 
  -  スキマさん、確かにトミヤの選民意識が大きい二次作品もあったがそれでもセンダイと変わらんはちょっとなあ… 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 03:07:50 ID:5QSrRMRa0
 
  -  >>3684 
 正確には有れは誤植じゃ無くて異常に汚い字を誤読した事件なんだよな。 
 「ハ」➡「イ」そんで「ル」➡「人」もし金釘流で異常に汚い字なら可能性有る。 
 でもさ、カエサルのガリア戦記とか中国の古典とかだと、逆に写本作るときに誤記だと決めつけて勝手に修正したんじゃないか?ってのも有る。 
 まあ、史記とかだと突然ワープ「地名の誤記か?」とか同じ都市をなんども陥落させた「奪還した記事が散逸した?」とか実は良く読むと矛盾してる記事も沢山有る。 
 まあ有名人でも、異常に長生きなんで複数いたんでは?とか。 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 06:19:07 ID:NY5+pNGd0
 
  -  もう自己解決しているかもしれないけど、「何て(なんて)」はちょっと擦れ違っていないかなあ? 
 名詞+「なんて」(副助詞)はごく普通の日本語の用法で「必要なんて」を話題にしているのなら>>3677の感じる疑問がかなりおかしい。 
 ただ、その後の助詞・副詞論争は、単語自体を混同していないかな? 
 「名詞+なんて」の場合は副助詞だけど、「なんて+名詞」の場合は副詞になるね。 
 理由や手段を問題にする場合の「何で」との混同はないだろうけど、この場合も副詞。 
 思うに、>>3677で「[名刺・代名詞+『何て』」と表記したことが誤解の始まりじゃないかなあ。 
 副助詞として表記するときは「なんて」とするべきだと思うよ。 
  
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 07:31:56 ID:06TY/YSo0
 
  -  後で何が誤解を招いたのか(副助詞と書くべきだった)自己解決したけど 
 再度分かり易く説明してあげる自信が全然なかったわ。 
 助かります。3677は理解できたんじゃろうか。 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 07:44:59 ID:D0O1UXcIi
 
  -  >>3684 
 「ウリアッ上」の上は原稿確認したら謎の下線が入ってて 
 何故入ったのかわからんという話でもある。 
  
 メストの誤植は「何故か文章として成立」してるから酷くて笑えたのですわw 
 ザンギュ出るまでにも「ファイナルゴロー(ブロー)」とかあったからね。 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 08:20:13 ID:MF2Wlt000
 
  -  そういえば、 
 ボンボンで漫画化された龍虎の拳は 
 主人公がリョウ・ナガサキという謎の人物になっていたっけ。 
  
 まあ、覇王拳とか肝撃拳とか覇王拡散照射拳(ロバートがリョウ・ナガサキをジャイアントスイングしながらリョウ・ナガサキが覇王拳を乱射する合体技。)とか聞いたことがない技を使ってるから、別人なのだろう。 
 妹もマリ・ナガサキだし。 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 09:00:51 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  あげるとか謎の上から目線ってまさしく梅座の鏡だなww 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:22:56 ID:N3tS0ezT0
 
  -  ここでなら聞いてもいいよね? 
 誤字指摘の安価って許容されてたっけ?どっかで見落としがあったらすまんけど。 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:25:03 ID:BWVwS4aS0
 
  -  むしろ安価しないと判りにくいんでは? 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:25:06 ID:06TY/YSo0
 
  -  訂正元の安価をつけるのは許容されてるはずだけど 
 (誤記箇所どこかわかんないし) 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:25:44 ID:POcZIqjbi
 
  -  雑談所>>1見れば分かるけど、普通にアリだよ 
 誤字っぽいけど誤字じゃない事もあるからそこは注意 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:27:34 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  それ位なら避難所でもいいぞと梅座で…… 
  
 誤字指摘なら許容されている空気ではあるけど、実際問題は作者ダメって言ったらそのスレではダメになるから 
 そういう意味でも、梅座では作者も答え辛いから、避難所で作者がいる時に聞いた方がいいぞとマジレス 
  
 むっちゃ個人的に言うなら、作品に愛の手も乙も入れずに誤字指摘だけしているレスを見るとちょっとイラッと来るw 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:31:22 ID:N3tS0ezT0
 
  -  >>3699-3702 
 >>1に書いてあるんだ。よく見てなかった。教えてくれてありがと。 
  
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:33:59 ID:X2xuroHk0
 
  -  うーん、作品の内容よりハズレさん本人の最近の状態が怖い。大丈夫なんじゃろか 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:36:45 ID:hYKBGGEX0
 
  -  >>3698 
 >>1 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:40:35 ID:0SoGgUJ70
 
  -  「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 10:44:10 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  「そして少しの気○いは梅座スレに」 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 11:02:42 ID:/8Xc4Ik90
 
  -  >>3704 
 雑談所だと普通なんだけど、ハズレスレの方だと怖いよな。 
  
 ハズレさんが読んでる前提でいちおう梅座しとくと 
 できれば読者に気持ちを察してほしいのだろうけど、 
 でも、アレがアレで〜とか言って、具体的に何がどう困っているのかを、周りのこっちがわざわざ労力を払わんとわからん的なのは理解や共感を得るのが難しいと思う。 
 周りもだんだん本当に「知らんがな」になっていくからハズレさんのためにもよくない。 
  
 もしそれで「そうじゃないんだまあどうでもいいけど」 
 だと、それこそまさにだったらじゃあなんなんだ?になるだけなのよ。 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 11:35:49 ID:I7fnVK3I0
 
  -  メシテロさんふみふみを無理に使おうとして周りをひねっているうちに 
 やらない夫周りの方がしっかりしちゃった感じがw 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 11:42:47 ID:JL6TfUZn0
 
  -  >>3708 
 なんかハズレさんが求める要望、全部ボカされてるから 
 こっちも具体的に何すりゃいいのかさっぱり見えてこんのよね。 
 ハズレさんの精神状態が心配なのは確かなんだけど、そーいうところから 
 『察してちゃんウゼェ…』ってな悪感情があるのもまた事実。 
 何とかなんないかなぁ。 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 11:58:52 ID:4OqoQDCd0
 
  -  ああいう物言いは友人とかの分かってる親しい人に言う分には問題ないけど、うん 
 俺らも言いたい事あるなら聞くけどそうでない人もいるかもと考えるとねぇ 
 あれでハズレさんの要望満たせてるなら余計なお世話でしかないんだけど…… 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 12:01:48 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  「詰め込み過ぎかなぁ」 ← わかってんなら文字数減らせ 
 「長文は読まない(キリッ」 ← 煽ってる暇があるなら文字数減らせ 
  
 本人が対処する気も無いのに、第三者が配慮して熟読して足繁く通ってくれると思うのって雑談ギャグでしょ、としかw 
  
 AAの横には産業まで、超える時には空行を四・五行入れて、別枠としてまた産業まで 
 説明の時には説明文に合致する風景や背景や伽羅の動きを入れて、文字で与える情報の補足をする事くらい 
 やる夫スレで、作品を受け入れて貰いたいではなく、作品で何かを伝えたいと考えたことがあるなら当たり前の小手先の芸じゃんと思ってしまう 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 12:05:52 ID:3rJ1hHKk0
 
  -  ううーん…なんか観目さんが精霊さん化してるけど、どっかの妖精さんの親戚かな? 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 12:08:09 ID:5gelojo00
 
  -  その辺本気で気にして改めたかったら別板の演出相談スレを名無しで使うなり 
 過去の作り方紹介作品なりを読むだろうから一読者としては完全に流すモード入ってる 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 12:26:10 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  机上の空論と思われたら、単なる悪口のようになってアレだから具体的な実績を言っておくと 
  
 某所で予告なしでいきなりスレ立て作品投下した時に、一番思い通りの感想を引き出せた時は 
 平均してAA一枚に1.5行〜2行くらいだった 
  
 乙は少なかったけどな! 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 14:39:02 ID:WtAjLkZn0
 
  -  観目さんところが雑談めいて来たなぁ… 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 15:14:45 ID:5jxMZ3Iz0
 
  -  スピードタイプはパワーがないと言うのは偏見というけれど、速攻・回避に重点を置いたスタイルなのは間違いない訳なんだから全くの間違いでもないとは思うんだけどなぁ、パワー不足。 
 カウンター食らう覚悟ならパワー出せるのは間違いないと思うけども、そういう戦闘スタイルはスピードタイプって評価されにくい気がする。 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 15:19:24 ID:2zZkIMLs0
 
  -  ゲームバランスと脚本の都合 
 これに尽きる。両立するとただのバランスタイプまみれで 
 特化させて差別化させんとキャラ立たないとかそんな理由だろ。 
 アムロINガンダムが強いからって主人公を全部 
 スペック高いのが強みな汎用機に乗せれば流行るわけじゃないのと同じ 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 15:26:01 ID:0Yo7jNA/0
 
  -  まぁ高ステータスオールマイティキャラなんて見てても使っても面白みないしなぁ。 
 TRPGの『ガープス』のように基本100CPでキャラ作るにしても、 
 使いたい性能考慮してステータスや特性にマイナス補正かけて、 
 その分で得たCP値で尖った部分作った方が愛着もわくしな。 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 15:30:42 ID:C9aYe7NM0
 
  -  できる男さんのところであの夫婦()が「重傷」とあったけれど。 
 重傷とは命に別状はないが全治30日以上の入院が必要って。 
 県大会優勝常連の有段者に木刀でボコられるって、退院まで何ヶ月かしら。 
  
 後は明らかに暴行傷害を受けた患者を診察した医師って、 
 警察への報告義務があるので、もしもしポリスメンは実はなのはさん?w 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 15:31:02 ID:2f2VyBEQ0
 
  -  鉄拳のボブ思い出した。 
 元々速さ特化だったけど攻撃に重みが足りない、ならば体重増せばいい!って発想になって、 
 太った(なお単にデブった訳ではなくスピードも維持している)結果、 
 実際ゲーム的にも中々の動きのキレにパワーが備わって最強キャラになった奴。 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 15:48:16 ID:23Pstyp10
 
  -  どんなボクサーでもストレートとジャブを比べたらジャブの方が速い 
 一概に速さ=威力って訳では無いね むしろ重さとかの方が重要 
 ま。素手格闘と武器格闘の違いなんだろうがね 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 16:03:13 ID:LjvNy7fG0
 
  -  そら与える衝撃が違うからなあ・・・バッティングが禁止なのはメッチャ強いからだしね 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 17:17:54 ID:P6T1tg1EI
 
  -  英国紳士さんとこのレスに、予想してんじゃねぇよ!って憤りと、 
 キン肉マンとか包丁人味平のおにぎり超人みたいな御当地色豊かな選手が出てくる事の期待でなんかもにょもにょする 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 17:19:26 ID:WtAjLkZn0
 
  -  >他の選手 
 氷室の天地では全部パワー派だったよねw 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 17:39:48 ID:AwteieF10
 
  -  狡猾さあふれるテクが持ち味の技巧派もいたぞw 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:25:22 ID:gszVj60L0
 
  -  胃薬さんと紳士さんとこ交互に見てたら話がこんがらがった 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:29:55 ID:5hE+twfV0
 
  -  このやる夫女々だなあ 
 もう別の女を好きになったとしても、いちいちこんな嫌味言うとか器が小さい 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:31:58 ID:0SoGgUJ70
 
  -  嫌味とはちと違う気が 
 ケジメよな色々と 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:37:05 ID:5hE+twfV0
 
  -  エリカを傷つけて後悔させたくないのなら、そんなケジメより優しい嘘がいいと思うがな 
 それともやる夫はエリカを恨んでるのか? 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:37:46 ID:y1TlDRQ90
 
  -  嫌味というか事実言ってるだけだよな 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:38:52 ID:0SoGgUJ70
 
  -  まぁ最後まで見ようず 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:39:09 ID:248YP7z20
 
  -  高校男子にどんだけ広い器を求めるのん? 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:41:57 ID:5hE+twfV0
 
  -  なんつーか、ピヨちゃん論がやる夫にも当てはまる気がするのよ 
 エリカとはっきり恋人関係にあった訳じゃないのに、 
 なんでエリカが返事しなかったからまほと恋人になったとか言うん? 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:42:27 ID:C9aYe7NM0
 
  -  というか手書きの手紙を20通、延々と無視されたら怒りの一つでも抱いて当然じゃね? 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:47:19 ID:hYKBGGEX0
 
  -  文面考える労力だってただじゃねぇしなぁ…… 
 まほーしゃに封筒で手紙が届いてたってことは常に便箋2〜3枚くらいは書いてたんだろうし 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:48:22 ID:MdMo+ybqi
 
  -  別にやる夫は浮気したわけでもなく、親しかった女性から連絡がなく疎遠になった間に 
 優しくしてくれた別の女性と付き合ったってだけじゃね? 
  
 それで今更「なんで?」って聞かれても、それを君が言うのかって言いたくもなるよ。 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:49:53 ID:S+tFqp0e0
 
  -  >>3735 
 それな 
  
 それより良く20も送れたと感心するわ 
 週一(イベントでさらに一通)で送ってて20ってそれなりに時間経つよね 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:53:48 ID:C9aYe7NM0
 
  -  >>3778 
 単純計算で5ヶ月近く、毎週手紙を送って梨の礫。 
 いくらまほさんのフォローで事情を了解したとしても、 
 これでわだかまりを抱くなってのは無理ですわ。 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:55:29 ID:y1TlDRQ90
 
  -  >>3734 
 恋人未満の人から、「なんでうちの先輩と付き合ってんの?」って聞かれて答えてるだけじゃね? 
 「告白もしてない、されてない相手から手紙無視されてた所をフォローしてくれたことがきっかけです」って 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:55:43 ID:5hE+twfV0
 
  -  おK 
 恨んで恨み節ぶつけたいってなら納得できるわ 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 19:58:05 ID:X2xuroHk0
 
  -  完璧超人じゃない普通の人間だしなあ 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:11:34 ID:248YP7z20
 
  -  男は常に女の事情を酌んで恨みごとを言わず許すべきっていわゆる 
 ま〜んの者の主張ではなかろうか? 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:12:13 ID:23Pstyp10
 
  -  黒森峰って結構なお嬢様学校の可能性高いからね 
 許婚とかいる可能性考慮しているんだろう 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:17:05 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3743 
 いや単に友達以上恋人未満って関係が、いちいち心変わりの理由話すほどの相手じゃないってこと 
 器以前に相手が自分を恋愛対象として見てなかったら恥ずかしいじゃんw 
 読者視点だとエリカがやる夫好きなのは分かるが 
  
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:20:28 ID:0Yo7jNA/0
 
  -  やる夫もエリカの事を好きではあったんだろうな。 
 そうじゃなければ読まれていない事知ってからも、10通も出し続けるなんてしないだろうし… 
 その事すら気づかずにやる夫の手紙最期に来た時すら覚えておらず、やる夫の住所も忘れてるエリカは… 
  
 そうそう、同志の初期の短編であった言葉に『好きの反対は嫌いではない、『無関心』である』ってあったよねw 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:26:30 ID:248YP7z20
 
  -  >>3745 
 幼馴染が遠くに離れて手紙送っても無視されて 
 それをフォローしてくれた人と付き合うって時に幼馴染が現れて 
 なんで付き合ってるのって言われたから説明しただけでは? 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:33:57 ID:nTcGC1Qz0
 
  -  「ずっと手紙送ってたのに」「気をつけるように言ったのに」っていう、やる夫とまほの蟠りを晴らしたい気持ちがないとは言えないと思うな。 
 多寡はともかく全く無いのは思春期というか、人のメンタルとは言い難い。 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:38:58 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3747 
 言い方に明らかな棘があるがな 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:40:38 ID:bBfBf2PF0
 
  -  >>3749 
 男子高校生で棘が無い方が不思議だわ。この状況なら 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:41:06 ID:GXKsR2220
 
  -  そりゃ棘も出るだろ。20通書いてスルーってことは仲がいいと思ってたのはこっちだけだったって普通思うだろうし 
 それなのに割り切って新しい門出のときに因縁つけてくるとか普通にイラッとするだろ 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:41:08 ID:5Npt9rDS0
 
  -  やる夫のは怒ってるっていうより傷ついてるんだろうな 
 ご飯作ってくれるくらい仲良かった幼馴染が一切手紙の返事出してくれなかったらそら傷つくわ 
  
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:41:32 ID:0SoGgUJ70
 
  -  あっこりゃアカン 
 下手すりゃ自殺するぞこれ 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:42:13 ID:5hE+twfV0
 
  -  やる夫とまほがエリカがやる夫への好意を知った上で、そのまま話したら後悔すると分かってる事情説明をしてる、そんな感じには書いてるだろ 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:43:30 ID:0Yo7jNA/0
 
  -  メシテロさんの発言的に前回の全国大会決勝戦から1年間殆ど手紙見てなかったみたいだし、 
 隊長のまほはそれを心配して『手紙みて返事返したら?』ってアドバイスしたのにそれを無視し、 
 バイトとかして稼いだお金を使って手紙や応援に駆けつけた幼馴染は全然手紙の返事が来ないどころか、 
 返事来なくなってからの手紙全然見られていない事をしり、それでも送り続けた結果諦めたわけだしなぁ… 
 そりゃ多少は対応に棘もはえますわ。 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:43:40 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3747が事情説明した「だけ」とか恨み節込めてないニュアンスしてるから、そこに反論しただけだよ 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:45:16 ID:GXKsR2220
 
  -  ようやく梅座っぽくなってきたな! 
 最近雑談のほうが梅座ってる気がしないでもなかったけど、オラ安心したゾ! 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:46:47 ID:5hE+twfV0
 
  -  まあともかくやる夫まほの対応は是非はともかく、友達としての関係も先輩後輩の関係も壊れる、絶縁上等なんだよなあ…… 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:48:25 ID:GXKsR2220
 
  -  この状況はどう取り繕おうが絶縁上等以外なかろ 
 なに女女なこというとる 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:51:20 ID:S+tFqp0e0
 
  -  >>3749 
 だからやる夫自身が 
 >含むところがでるのもしかたないお? 
 って言ってるじゃないか 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:58:43 ID:hYKBGGEX0
 
  -  しかし救済が欲しいのも事実 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 20:59:19 ID:bBfBf2PF0
 
  -  ハンバーグは絶対あてつけだなww 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:01:35 ID:0SoGgUJ70
 
  -  若いなぁw 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:03:00 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3759 
 エリカが手紙返事しなかった事は完全スルーして、単にまほと文通から始まった事にすれば軟着陸はさほど無理じゃない 
 最初からそんな感情はなかったと言い張れるのが「友達以上恋人未満」だからな 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:04:15 ID:WtAjLkZn0
 
  -  大洗はひっそりと消えたか… 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:07:15 ID:H41i0ESS0
 
  -  大洗は廃校問題が発生せずに戦車道を復活させていない場合もあるだろうから・・・ 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:12:56 ID:GXKsR2220
 
  -  >>3764 
 意味がわからん。返事しなかったことをスルーしてどうすんだ。やる夫にそこまでいい子ちゃんであること押し付けるのが意味不明。 
 あと軟着陸はイッツミーがやる夫をどうとも思ってなかった、あるいは思ってないと思い込める場合だけだろ。 
 絡んでいってるのはイッツミーだぞ 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:13:33 ID:LjvNy7fG0
 
  -  振られただけだわな。 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:18:51 ID:248YP7z20
 
  -  ID:5hE+twfV0の主張とかみてると 
 >>3743でも書いた感想になるのよね 
 男はとにかく女のやる事を許せとか 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:20:54 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  性別逆にしたら吠える対象を逆にしそうだしなw 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:27:59 ID:MhrML9RO0
 
  -  >>3768 
 フラれる以前の問題にも見える 
 そもそもお互いに付き合うとか好意とか 
 そういった感じの意思表示があったようには、話の流れからは伺えないしのぅ 
  
  
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:36:43 ID:FAjqYEcN0
 
  -  エリカだけが悪いって終わるには、初対面のときからエリカ無視してムードつくってたのがあるからもにょるもんがあるなー 
 やる夫が意趣返しせずにただまほと付き合うだけならよかったんだけど 
 下手にエリカ責めようとしているからどの口で偉そうにしているんだって思ってしまうわ 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:37:24 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  分身の術ってロマンだよな 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:38:38 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3771 
 そう絡んだと言っても恋人の立場を主張はしてない 
 せずに「なんで」と聞いてる 
 それで心変わりの事情説明しだしたやる夫に、ああ軟着陸する気はないんだなと 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:39:51 ID:248YP7z20
 
  -  影分身の術は便利で憧れる 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:44:11 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3767 
 この一文を付け加えとくべきだったな 
 「やる夫にそうする義務もないが」 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:44:29 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  心変わりっていうけど、そもそも始まってないよねw 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:45:34 ID:248YP7z20
 
  -  恋人の立場を主張してないならなんで隊長と幼馴染がくっつくのに噛みついたんでしょうかね? 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:47:13 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  手紙を読まずに放っておいたのが男友達で、その間に女友達が普通に会話してくれる人と恋人になったならここまで揉めないと容易に予測できる 
  
 その場合、無作法な男が無作法を横に置きつつ無作法に極めてグチグチ言いつのって自爆しつつ墓穴掘ってるという無様過ぎる構図になるから 
 読者が一致団結して男性側を叩いて扱き下ろすだろうから、レスが減るわけではないだろうがw 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:52:13 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3778 
 噛みつくと言ってもなんでどうしてしか言ってないがな 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:55:17 ID:248YP7z20
 
  -  >>3780 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/5624 
 これは? 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 21:55:28 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  その権利も無い元親しい知人・現音信不通数か月から根掘り葉掘り質問攻めされたり道義とか語られたらドン引きするだろw 
  
 男がそんなことやったら作品中でも通報しろって声が出るレベルで、女だから許されてこんなヌルい扱いで済んでんだから、これ以上ゴネでどうすんだw 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:07:33 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3781 
 少なくとも恋人の立場で噛み付いてはないな 
 つまるところ、手紙30通無視と、9年一緒に育ってハンバーグ何度も作ってくれた相手と一生懸命部活頑張ってる後輩と絶縁上等のどっちをひどいと思うかって話だな 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:07:52 ID:FjaSYjfc0
 
  -  なんかもう梅座スレの流れ見てて、男女共に面倒くさいんだろうなって感想が生えてきて 
 見てなくて良かったわという安堵を覚えるわ 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:09:17 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  >>3783 
 友達の立場だったら祝福しろよw 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:09:51 ID:GXKsR2220
 
  -  うーん、やる夫に万能を求める人が控室と雑談に1名ずつ湧いてるだけだゾ 
 もちろん合う合わないがあるし、見ないのも自由ダ 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:10:04 ID:ngQq3oAe0
 
  -  信頼とは、築くのは大変でも、壊れるのはめっさ簡単なんよね、という亜土梅酢 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:13:16 ID:5hE+twfV0
 
  -  >>3785 
 やる夫にエリカに恋愛感情なくなっても友達付き合いは続けたくないんかって話だぞ 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:13:36 ID:248YP7z20
 
  -  いつものメシテロさんのだから文句言っとけじゃないのか!? 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:14:10 ID:FjaSYjfc0
 
  -  報復にしても男女関係で裏切られたから近い人と付き合って当て付けしますとか 
 見てて楽しくないし良いやジメジメし過ぎて無理だし 
 除湿機かけなきゃ 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:15:12 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  >>3788 
 不躾な質問の仕方に答えているのが友達扱いじゃなくて何なんだw 
 友達付き合いがなくなるってのは、男女逆にして必死に質問攻めしている男性側が殴られて通報されるレベルの事を云うんだw 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:17:20 ID:248YP7z20
 
  -  >>3790 
 見てないならその手の発言駄目よ 
 内容全然違うから 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:17:23 ID:ngQq3oAe0
 
  -  別にやる夫たち、絶縁宣言してなかったよね。 
 友達付き合いしたいなら可能だよ? エリカ次第で。 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:18:44 ID:GXKsR2220
 
  -  >>3790 
 的外れすぎるから見る気がないなら触れないが吉 
 梅座でも空想で批判はあかんじゃろ 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:19:21 ID:DuVIrx/30
 
  -  >>3790 
 見てないで批判は論外だと思うが 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:19:37 ID:0SoGgUJ70
 
  -  もうちょい歳取らなきゃアカンかなぁ 
 やる夫夫妻もハンバーグ師匠も消化する時間が必要かなって 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:20:00 ID:ngQq3oAe0
 
  -  これがエア亜土梅酢か 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:20:20 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  まあ、幼馴染が別の男と付き合ったから、別の男に不純異性交遊だ! と、叫んでみたとか 
 女の側からすれば、男の側から友情を捨てて欲望丸出しにしたんだなと思う案件だろうけどw 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:21:45 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  男女逆にすると、ここから友情の維持がやる夫側の努力の問題と主張したいらしいのが……w 
  
 結婚式に友人枠で呼んでもらいたかったら、無作法を謝って普通に祝福しろよと思う 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:25:12 ID:5hE+twfV0
 
  -  何もかもはやる夫に望んでないがな 
 手紙ガン無視に恨み節言わず、最初からエリカには恋愛感情なかったように振る舞う 
 これでエリカが食いついてくるようならエリカの責任と思うよ 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:26:57 ID:248YP7z20
 
  -  普通に考えて夏にバイトしてでも応援に行った友人が 
 手紙送ったのに無視してきて冬休みで帰省した時しかコミュしようとしない人って 
 もう友人でもなんでもなくなるよね 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:28:17 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  恨み事って……「何で、いつから」「いや、手紙書いたやん」っていう、自分で掘り下げたから不発弾を起爆したコレの事かw 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:29:17 ID:ngQq3oAe0
 
  -  >3800 
 Q:貴方が頑張って送り続けた手紙が、結果的には全スルーされました。 
 貴方はそれに何も思うところがなく振る舞っていられる立派な人間ですか? 
  
 なお、答える義務はない。 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:30:51 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  「お前なんで電話を半年以上無視すんねん」って言ったら、友人の縁切りになる模様 
 なお、電話を無視した側の責任ではないとの事 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:33:54 ID:GXKsR2220
 
  -  >>3804 
 そんな人と友人関係続けられないから 
 結局軟着陸がどーたらとか考えるだけ無駄でFAじゃね 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:43:06 ID:MF2Wlt000
 
  -  何度も言われてるが 
 見てないアピールされても 
 だから何?としか言いようがないんだよ。 
  
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:46:31 ID:ngQq3oAe0
 
  -  個人的にゃ見てないアピールは別段個人的には好きにすればいいと思う。 
 こーいうふうに亜土梅酢返しされるの覚悟の上なら。 
  
 見てない上で亜土梅酢かますのも、まあ、実に俺たち『亜土梅座』らしくて良いんでね? 
 何が何でもケチ付けたいなら、ルールの範囲内でとどめていれば個人的には無問題。 
 ただし亜土梅酢返し(ry 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:47:18 ID:fURPT6Sr0
 
  -  メシテロさんの修羅場物は最初のシャル銀ちゃんや、ばらしーきらきーが好きなんだが、 
 最近はまほ圧勝しか見ないな、修羅場でなく断罪物ならそう言って欲しい 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:48:43 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  見てないアピールと言うより、事実を記述していると想定して類推で書いたら 
 ほぼ全てが歪んだ主観をさも作中描写のように書いていて、思いっきり外したってだけじゃないかな 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:49:12 ID:WtAjLkZn0
 
  -  事前に注意文無かったっけ? 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:50:06 ID:ngQq3oAe0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/5281 
 警告は入っているんだが、これでは不十分か。俺たちは本当欲深い存在である。 
  
 多分入れたら入れたで別のケチが飛んでくると思うが。 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:54:00 ID:248YP7z20
 
  -  最近の修羅場物でまほ圧勝しか? 
 修羅場物でまほ出たの今回が初めてじゃなかったっけ? 
 前回のは閣下の裁判物だし 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:55:04 ID:fURPT6Sr0
 
  -  いや避難所でメシテロさんが修羅場物って言ってるから 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:55:57 ID:fURPT6Sr0
 
  -  >>3812 
 あれ修羅場物だったんか…… 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:56:31 ID:ngQq3oAe0
 
  -  いや、以前に姉妹同士のが1つある。圧勝と言われると「?」だが。 
 それ以外もあったかどうかは覚えてないw 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:57:48 ID:WtAjLkZn0
 
  -  >>3815 
 姉妹同士のは母親が乱入して圧勝してたようなw 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:58:56 ID:fURPT6Sr0
 
  -  基本的に誰それが悪いと終わるのは断罪物って思ってたなあ 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 22:59:46 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  断罪って、勝手にショック受けてるだけで、友達にお前手紙くらい見ろよって言われただけやん 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:00:32 ID:ngQq3oAe0
 
  -  >3813 
 予言しよう。仮に断罪物と警告入れたとして、 
 「断罪物でなく修羅場ならそう言って欲しい」と言いだす亜土梅座が発生していた、とw 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:01:07 ID:4OqoQDCd0
 
  -  やる夫が文句言ってる人の言うとおりの言動したらエリカが訳分からんままになって余計こじれるんやないか? 
 多少厳しくても現状を正しく認識させるには必要だったと思うよ 
 まあ、どう転んでもこじれるときはこじれるけどね…… 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:01:46 ID:248YP7z20
 
  -  日常系以外の創作が断罪物にならんかその区分けは? 
 DQだって魔王が悪いって断罪物かい? 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:01:51 ID:fURPT6Sr0
 
  -  修羅場ってあそこで終わらないでエリカがどっちか刺しに行くような事態じゃね? 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:03:15 ID:fURPT6Sr0
 
  -  >>3821 
 人間関係のトラブルで、と限定しとくべきだったな 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:05:23 ID:ngQq3oAe0
 
  -  亜土梅座個人が感じることを、他の読者・亜土梅座も同じ風に受け取っているとは限らない、という亜土梅酢 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:06:15 ID:5Npt9rDS0
 
  -  ハズレさんが何を言いたいのか・言っているのかを誰かわかりやすく解説してくれないだろうか 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:08:36 ID:npxZTwsP0
 
  -  広義で修羅場物だから修羅場でいいんでないかな? 
 この流れでエリカさんに同情は出来んよ、手紙無視はない。 
 すべてに返事書けとは言わないけども、せめてちゃんと読んで何通かに一回の割合で返してない時点で文句言う資格もない。 
 相手をいくらかでも異性として認識してるなら、住所や電話番号ぐらいわかるだろうし市外通話とかでかけたりも出来るだろうに。 
 無意識で釣ったと思ってる男に餌を渡してないからこうなるんだ。 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:13:04 ID:RgghTWFv0
 
  -  あの話を修羅場ものと言えるかは俺にはわからんけど 
 手紙だしつづけてた時のやる夫と、大会後辺りからのイッツミーの心中は修羅場だったろうとは思うわw 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:14:48 ID:vxIAr0u10
 
  -  まあ、結局のところ「幼馴染」という立場に胡坐をかいて「人と人とのつながり」って本質を疎かにしちゃったら、ねぇ……。 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:15:55 ID:0SoGgUJ70
 
  -  やりようはなんぼでもあるからなぁ… 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:17:12 ID:4OqoQDCd0
 
  -  自分が投下してるのに別の話題(三次児童ポルノ)で避難所が盛り上がってた or 
 自分の投下に関する感想が勝手に消された 
  
 顔文字使ってた困ったちゃんに対する対処法にうちのブログの専ブラ入れる方法載せた記事使ってくれてよかったのに 
  
 って所じゃない?>ハズレさんの言ってる事 
  
 なお、外れてたらもうしわけない 
  
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:18:17 ID:WtAjLkZn0
 
  -  人生は結婚してからのほうが長いんだ 
 たまにスグ終わっちゃう人も居るけど 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:19:40 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  >>3825 じゃ、産業×参考で 
  
 ハズレさん以前の前に、本スレと避難所と梅座スレしかないという板のありようを見て 
 本スレが何の為にあって、避難所は何からの避難で、梅座スレとはどこまで悍ましいかが分かっていないと説明しづらいが 
 一言でいうと「本来の用途とは違い過ぎるだろ」って事だ 
  
 たまに作者馴れ合い板とか、同志の管轄にまで口出しする梅座が出ていたのがそこで 
 分かっている人は事が起きる前から今の様に、避難所が馴れ合い場所になって 
 作品について語られない場所になるって事が予想付いていた 
  
 んで、ハズレさんに戻るが、ハズレさんも含めてそのノリに付き合えない…というより 
 品と感想というコミュニケーション形態を維持しようとしていた人は、ドンドン居場所がなくなっていくって事だね 
 なにより、そういう人はルールを守ることを旨とするから、実は今の馴れ合いの空気を後ろで守ろうとしていたりもする(守り切れる程の影響力があるとは言ってない) 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:19:55 ID:248YP7z20
 
  -  エリカさん、まほの事尊敬してるって割に 
 忠告ガン無視して部活もやる夫もダメになったのよね 
 人の忠告は聞かないと駄目だね 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:20:29 ID:5Npt9rDS0
 
  -  >>3830 
 自分、昨日の投下では六回ほど合いの手入れたりしてたんだけどな…… 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:21:41 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  まあ、それはさて置き、俺は梅座だから「だからそういう大事な事は、作風とか言ってないで、分かり易く言えよ」って言うよ 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:24:16 ID:fURPT6Sr0
 
  -  こう言えば良かったか、修羅場物はどっちかの圧勝より、対等で男と命を奪りあってたり、 
 片方が勝ったように見えて破滅的な結果迎える、そんな感じの修羅場が好きだ 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:27:07 ID:WtAjLkZn0
 
  -  胃薬さんとこがホラー染みてきたぞwww 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:27:50 ID:5Npt9rDS0
 
  -  >>3832 
 この板に来てまだ日が浅い方なのでちゃんと理解できてないかもしれないが、なんとなくわかった 
 確かに昨日は同志も大量削除するくらいひどかったし 
  
 それはそれとして、もっとはっきりわかりやすく言えよとは俺も思った 
 思わせぶりに何か言うたびに困惑するわ 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:28:48 ID:4OqoQDCd0
 
  -  だって分かりやすく言ったら(現状避難所の交流における)主流の他の作者に喧嘩売る事になるじゃない 
 分かる人だけ分かって少しでも変化してくれたらいいなぁでああ言ってるんじゃないかな 
 全員に分かってもらう必要も無いしね 
 まあ、俺も馴れ合いはうまく回ってるときはいいけどと思ってるけどね 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:29:55 ID:248YP7z20
 
  -  >>3836 
 オススメのがあるよ! 
 つ「初期男友達作品」 
 救いなんて無いから覚悟するように 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:30:52 ID:fURPT6Sr0
 
  -  >>3840 
 無論、見ている 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:43:45 ID:vVLjYwaq0
 
  -  >>3839 
 >>まあ、俺も馴れ合いはうまく回ってるときはいいけどと思ってるけどね 
  
 そのまま上手く回り続けりゃ良いんだけど 
 モデムリセットとか日付変わったらIDの変わる有象無象と違って酉付きコテハン付きは個々人が名札つけてるようなもんだし 
 馴れ合い→酉付きやコテハン付きが増える→些細なことから衝突→空中分解 
 なんてとこがやる夫スレ界隈でも見かけるからなぁ・・・ 
  
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2018/01/03(水) 23:48:20 ID:zZ3HWhcM0
 
  -  ぶっちゃけ、同志も同じようなことを言っていたことがあるのね 
 艦これとFateだっけか、あれが同志が知らない作品だからダメとか、知った作品になったなら平気で書きまくっていいとか勘違いしたのも湧いたけど 
  
 作者が投下してんだから、作品について語れよって言われてんだよね 
  
 ただ、作者が多くなりすぎた場合、作品の投下よりも雑談スレのコテハンの方が話の中心になるよねどうしてもって 
 で、コテハンの人が同志のその言葉を胸に抱いて振る舞っていたならさほど問題も無いけど、まあ、ねえ 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:08:18 ID:+ja9Cx450
 
  -  >>3843 
 作品について語れよってのは全くその通りだと思う 
 でも、まさに投下してるスレで合いの手入れてる読者もいるんだけどなあって 
 避難所で話題にした方が作者のモチベーションにつながるならそうするけど 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:13:53 ID:HNo9x6330
 
  -  避難所は予測や雑談に繋がりそうなのをレスするためと認識してるから本スレにはあんま書き込まないなぁ 
 特にハズレさんの場合逆鱗がどこにあるかわからんし書き込めない 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:20:46 ID:mjaNWLhe0
 
  -  触っても触らなくてもマイナスに傾きそうで実質詰みだと感じるわ 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:23:08 ID:7W+RZpAq0
 
  -  合いの手が本スレで、そのネタからの雑談や予測やグレーなのを避難させるのが避難所 
 作者にアドバイスしたいのが梅座スレ(だが作者は見ない方がいいというのが同志のアドバイス) 
  
 避難所が使えなくなると、作品についての考察や盛り上がりが欠けて、読者の疑問(が多分に安価雑談引き起こしたりするのでグレー)に作者が答える場所がなくなり 
 作品そのものに対する合いの手も減るのよね 
  
 泡沫作者ですら、本スレ:雑談:梅座 で 1:3:2くらいのレスがあったから、それを勘案すると実に1/6になる 
 全部が全部じゃないけど半分以下になると言えば、モチベーションも下がろうというもの 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:25:05 ID:+ja9Cx450
 
  -  読者としては普段からチェックしてる作者が投下してる時にパソコンの前に座ってたら、できる限り合いの手入れるのが筋かなあって 
 入れ過ぎてでしゃばり過ぎにならないかって問題もあるけど 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:50:00 ID:VP1UDd0Q0
 
  -  合いの手は入れるけど避難所じゃほぼコメントしてないなぁ 
 どうしても言いたいことは大体ネガいから梅座で言うし 
 避難所じゃ興味ない作品の話も多いから同志の発言しか拾ってないわ 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:51:51 ID:LNKIar0i0
 
  -  作品は好きなんだけど、あんま頻繁にネガネガしい事をぶん撒かれると正直付いていけない 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:52:59 ID:7W+RZpAq0
 
  -   
 アフリカの紛争地帯でも主観的には平和で生きれる人はそりゃいるけど、紛争地帯であることの否定を意味しないみたいなもんだね 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 00:53:05 ID:+ja9Cx450
 
  -  やる夫スレに限らず読んでる最中にあれこれ考察するタイプの読み手じゃないんだよなぁ…… 
 人の考察に乗っかるならまあ行けるんだけど、自分からはあんまり…… 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:03:48 ID:7W+RZpAq0
 
  -  いろんな人が集まって影響しあって数が増えるもんだし、単体だと発想に限りがあるから尻すぼみってそのまんま当たり前の事で 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:05:56 ID:kCmm4Rj10
 
  -  正直ハズレさん避難所で話題に上がらないから愚痴ってるだけに見える 
 避難所で話題になるのは作品のインパクトなり突っ込み所なり作品中に話題になる種があるからで、 
 ハズレさんの作品ではそれが膨らまないってだけじゃないか? 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:07:43 ID:+ja9Cx450
 
  -  っていうか今思い出したけど先のハズレさんの投下に対して避難所でコメントっていうか質問してたわ俺。誰も答えてくれなかったけど 
 てことは俺に出来ることはもうないってわけだな 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:09:33 ID:zjH/LoCr0
 
  -  メシテロさんの話見る限り、 
 恋人でもない男女のスタートのはずなのに、やる夫はなんで遠距離恋愛してた男女みたいな別れ話の切り出し方してるんだろう 
  
  
  
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:13:45 ID:iQ5hU6zK0
 
  -  >>3856 
 恋してなけりゃ返事の来ない手紙20通も出せないと思うんだが。 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:21:01 ID:zjH/LoCr0
 
  -  >>3857 
 やる夫が恋してたはわかるが、エリカもやる夫に恋してたよなって思考ないといきなりあの切り出し方はないんじゃないかな 
 返事くれない恋人に冷めた男が新しい恋人見つけたってラストだけど恋人でもなんでもんいし 
 エリカがぶち切れる前に別れ話みたいに言い出すと単なる自意識過剰に見える 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:25:29 ID:bWIw52M10
 
  -  >>3855 
 ごめん、ちょっと探したけどどのような疑問だったんだろコメントが見つけられない 
 大体作中で出ないことなら答えるようにしてるんだけど気付いてなかったぽい 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:40:22 ID:iQ5hU6zK0
 
  -  >>3858 
 彼女だって説明しただけじゃん。 
 思いを袖にされた人間の切り出し方としてはフツーにあり得る対応じゃない? 
  
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:42:49 ID:3V7HoWMr0
 
  -  >>3858 
 手料理作ってくれる幼馴染とか「こいつ俺に惚れとるやろ」って思うだろ 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:46:55 ID:1GoggvA90
 
  -  半年近くこちらからの手紙を無視して 
 最後まで読んでないどころか所在も気にも留めなかった元友人にはあの対応は妥当かなって 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:46:57 ID:/nAPxjnt0
 
  -  反応が欲しいよおお! という作者ほど投下間隔が開きがちな割に自己主張が強いというイメージが有る 
 投下がないと人も居ないからその辺の反応が薄くなるのは当たり前かなあと思うが 
 やはりその辺の普段の人のいなさが反応を欲しがる理由になるんだろか 
 事前に投下予告とか投下開始の時間を固定しておいて○日にやります! とかなら生で遭遇して合いの手も入れやすいのだがなあ 
  
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:48:17 ID:HNo9x6330
 
  -  ハズレさんはストレートに反応が欲しかっただけなのか 
 避難所で反応が欲しいのなら投下開始時に避難所でも触れるとか・・・ 
 某ハゲいわく「いいものを書いたらスレがもらえるという幻想をやめろ」と言うべきか、アピールするしかないと思うねん 
 とは言えど正直絡みづらくなってから追いかけれてないんだよなぁ 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:57:00 ID:iQ5hU6zK0
 
  -  ロリは声がでかいだけで二次でも三次でもマイノリティであるってだけじゃないかなって 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 01:58:24 ID:mO3S4ODX0
 
  -  まあ仮にの話だがエリカが別にやる夫に恋愛感情なければ、やる夫、すっごく恥ずかしいわなw 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:17:07 ID:06u4QvJX0
 
  -  浜/さん所のお話、板主でもないし他人が口出すことじゃないかもだし社会人的な気になり方かもしれないからこっちで書くけど 
 まず最初に謝罪の言葉をかけよ、とこういうの見るといつも思う。 
 なめたつもりはないのですが、なんて言葉が最初に出てくる時点で言われた側は謝られた感を一切受け取れない。どっちかというとさらに軽く見られたとしか思えない。 
 既にAAに井桁つけてる時点で切れてないといいつつも結構な切れっぷりなの分かるんだからちゃんと謝ろうよ。3連続で煽ってるようにしか見えねえっつうの。 
 さらに言えば最後の書き込みで名前消えてるのも問題だろ。IDで判別付くとはいえ、誰が何に対して謝ってるのかが明確化されなくなっちゃうんだから。 
 誰が何に対して謝っているのかを明確にして、まずいの一番に謝罪の意を示す。これだけでだいぶ変わってくるのに全部外してんだからガチギレされてもなんも文句言えねえよ。 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:19:11 ID:06u4QvJX0
 
  -  って書いてる間にさらに突っ込み入ってるやんか。。。そらこうなるよ。 
 ジョーさんの方見てなかったから知らなかったけど、ダイスで選ばれたキャラ返上とか言ってんのか。。。 
 うん、役満とかじゃねーな、もうこれ。 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:22:51 ID:QzT7GMug0
 
  -  あの人、前にシベリアに安価付き発言とかで通報かかっても平然と他のスレでも発言繰り返してた記憶が 
 シベリアで通報かかったIDあぼーんかけたらジョーさんのところで出てきて名前付きだったから吃驚した 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:22:56 ID:1GoggvA90
 
  -  んでこの騒ぎみて虎さん達叩きたい人が 
 虎派閥が〜と騒ぎ始める訳ですよ 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:24:37 ID:WA+46B0k0
 
  -  こっちで書くけどダイスの権利って 
 フレバー部分じゃないかな 
 
 - 3872 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 03:25:26 ID:tora 0
 
  -  別にワイのことならいくら叩かれても平気なんやけどちゃんとルール守って参加して盛り上げてくれる人たちのことまで一緒くたに悪し様にこき下ろすのはやめてクレメンス… 
  
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:27:26 ID:y4tUlMKq0
 
  -  ルールとマナーを守って楽しく創作してくれりゃええねん 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:28:10 ID:06u4QvJX0
 
  -  んー。。。最後の最後でタイポってるよぉ。。。 
 そんな謝罪文送られてお前許せるのかよぉ。。。せめて投稿前にチェックしろよ。。。 
 上の2行だけでも変換ミスすることもあるから毎回チェックするほうがええんやで。。。 
 ってかガチで社会人ならある意味致命的にもなるし、社会人になってないなら、 
 そのまま無頓着でいると致命的なミスになるからちゃんと気を付けるようになるべきなんやで。 
  
 と梅座で言ってもしゃーねーか。。。どうせ見ないだろうしなぁ。。。 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:28:47 ID:1GoggvA90
 
  -  一部の人間だけ見て全体を批判するのってとっても悪い事だと思うの 
 正直梅座でも越えちゃいけないラインだと思ってます 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:31:47 ID:06u4QvJX0
 
  -  あー、自分の投稿が勘違いされるの嫌だから念のため。 
 自分が気にしてるのは徹頭徹尾九品仏の人だけです。 
 他の人がどういう振る舞いかは正直おってないのでどうでもいいのですが、 
 あの人の今回の謝罪だけ気になったから長文書いてます。 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:32:25 ID:WA+46B0k0
 
  -  集合創造でよく起きる騒動なのよね 
 ルールとマナーを意識が薄い方が出るとこうなる 
  
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:34:19 ID:1GoggvA90
 
  -  私が言ってるのは浜さんから梅座行けいわれた書き込みから予想される事なんで 
 誤解させてしまい申し訳ありません 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:38:20 ID:06u4QvJX0
 
  -  あぁ、そっちでしたか。いえ、それは自分も感じたことでした。 
 んで、その関連扱いで長文書いた自分も出されたらいやだなぁ、という思いも込めて注釈書いたので大丈夫です。 
 お手数おかけして申し訳ありません。 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 03:43:25 ID:1GoggvA90
 
  -  お互いちゃんと謝ればこんなに簡単に終わる事なんですよね… 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 04:34:44 ID:AOJfLEZq0
 
  -  要は「避難所は雑談所じゃないんよ?」って言いたいわけよね。 
 でもそれをそのまま直接言っちゃうと、避難所で交流してる作者や読者やらに 
 真っ正面から喧嘩売ってると誤解されかねないし、こっちも喧嘩したい訳じゃないから 
 遠回しに言わざるを得ない。 
 でも遠回しな物言いだと胡乱過ぎて、周囲から「なに言ってんだコイツ」と白い目で見られる、と。 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 07:50:28 ID:HNo9x6330
 
  -  ハズレさんがここ見てるかどうかわしにはわからんし見ないほうがいい場所であるんだけど 
 >>3847 
 ここに書いてくれてるように避難所で雑談消すとたぶん感想との境目がきつくなってレス全体ががっつり減りそうな気がするわ 
 ハズレさんの場合はもうちょっとボカさずにやっていいんでないかなぁ。 
 あるいはここの書き込み見ても鬱々としてるように受け取られて避けられるのが進んでる気がするし、ここらで一発安全アピールしとくのもいいかもしれない 
 つまりMSを捨てr あqwせdfrtgひゅじこlp;@: 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 07:52:54 ID:G4y3WzlW0
 
  -  避難所のあれこれは独裁権をもつ同志が現状を事実上許容してますからなあ 
 たまーに苦言を言うこともある程度ってことだもの。 
 だからそのまま受け入れてるしそれで構わないと思ってる。メシテロさんとか人気作者のスレの話題で占められるけど、それは朝には日が昇るもんだ夏は暑いもんだくらいの認識 
 たまに何を血迷ったか避難所でオレのスレの作品の話題をツイートする人がいると、空気読もうよその話題はスレ違いだろと思ってしまうwww 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:15:12 ID:uyAtAdFF0
 
  -  そんなこというなよ 
 もっと万遍無く投下中でも投下後でもいいからみんなの作品について話すほうがいいよ 
 雑談でもいいけど、特定の話題だけで埋め尽くすようなのみてるより全然いい 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:28:35 ID:MpPPUkIn0
 
  -  正直言うと作者さん増えすぎて、全員は追えてないのと、 
 他の人が感想上げても何処の話か解りにくいからその感想に対するレスポンスがし難いのよね。 
 自分が書き込むときは一応、同志以外の作者さんの場合は「メシテロさんとこの誰それ〜」「胃薬さんところの何々〜」と 
 雑談所の流れとは違うときには付けるようにはしてるけども。 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:28:58 ID:rDkCY6SP0
 
  -  零細からするとほんの1レスか2レス話題になったらよっしゃーと思うけどね 
 そもそも反応ないのがデフォだし 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:38:14 ID:G4y3WzlW0
 
  -  その1レスが、半分以上くらい周りからスルーされてるから 
 むしろツイートした人に申し訳ない気持ちになっちゃうのだ。 
 避難所で、誰々さんのスレのあいつら避難所でやれよなんて言われたこともたまにあるけど 
 ほとんどがオレの作品の内容に沿った話ししてくれてんだし、いいじゃん 
 そう言うお前らレスしてくれた彼らに避難所で反応してあげないじゃん 
 とか思ってしまう。 
 といってもやはり、冬は寒いもんだコーラの後にはゲップが待っているもんだくらいの受け止めだけど。 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:46:15 ID:jcPxEl4P0
 
  -  だが、それがいい(AA略) 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:46:16 ID:G4y3WzlW0
 
  -  だからオレは自分のスレ内で自分が納得する程度に反応があればいいかな 
 ラーメン屋でドーナツが出てこないぞというようなアレな文句は言わない 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:52:42 ID:zyt1ruAE0
 
  -  雑談所で、ちょっとでも自分の作品に触れてくれたら嬉しいかな 
 このスレで批判的な意見であってもありがたい 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:53:35 ID:G4y3WzlW0
 
  -  そう言ってるオレも3885さんのように全部の他作者は追ってない 
 というか、それこそメシテロさんとかの人気作者だけだはww 
 そんなお前が何を偉そうに、というところでもあるから、現状に文句は言えない。言う資格ない。 
  
 ハズレさんとか一時期全作者の全作品を読んでたんだろ? 
 今は違うって言ってたと思うけど、でもすげーわ。 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 08:58:40 ID:LNKIar0i0
 
  -  反応ったって、予想にならん限り避難所じゃなく投下してるスレに直接書くからなあ 
 避難所で盛り上がって欲しいなら、投下用のスレに書ききれないあれこれを書きたくなるような物を描いてとしか 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 09:11:38 ID:0IL0bwYF0
 
  -  避難所で投下中の作品を無視した雑談が続く是非は一旦置くとして 
 結局は避難所にわざわざ書き込みに行くような面白い作品書いてどうぞ、って点は同意する 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 09:12:53 ID:7W+RZpAq0
 
  -  まあそう、それこそ作風で意図してツッコミどころを残すか 
 軍事か歴史か男女関連入れて自然な点火を入れるか 
 ただ、男女関連は自然に不自然じゃないと、ギャグと見做されてツッコミもされない 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 09:16:09 ID:0IL0bwYF0
 
  -  前にいろいろあって、本スレで面倒な合いの手は極力打たなくなったと言ったが 
 その分避難所や梅座には書き込んでるしね。面白ければ、だが 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 09:41:59 ID:LNKIar0i0
 
  -  >>3893 
 うん、投下スルーでの雑談で占領は俺もちょっとなーとは思う 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 09:54:06 ID:0IL0bwYF0
 
  -  その辺の是非は突き詰めると同志にしか決められないしね 
 そしてそれ以外のアプローチだと雑談放り出せるような面白い作品を書いてください、にしか辿り着けない 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:01:04 ID:7W+RZpAq0
 
  -  (実際の所、面白いからじゃなくて避難所で雑談しまくって投下報告もそこでして宣伝しているから人が……) 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:01:38 ID:M1p0fMfG0
 
  -  投下スルー云々って言うけどさ 
 見てない作品の投下も把握してないと駄目って事? 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:04:40 ID:G4y3WzlW0
 
  -  見てる見てないもあるし、 
 多少見てても投下に気づいてる気づいてないもあるのよね 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:07:36 ID:JbTX2a/O0
 
  -  全部のスレをリアルタイムで全部見続けろとか、どんな拷問だよw 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:09:06 ID:7W+RZpAq0
 
  -  だな、投下予告スレなんて見る気どころか覚えてすらいない人が多数なんだから、そら雑談スレに常駐して投下予告もそこでするわw 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:09:57 ID:YOaB/mSD0
 
  -  タイミング合えば合いの手入れる。 
 安価スレじゃない限り。 
 安価は作ろうと思った完成度の高い物語ではなく、行き当たりばったりでそれをカオスと行って誤魔化すのが萎える。 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:21:57 ID:uwCOku8h0
 
  -  ハズレさん、怒りのポイントが全く分からないからなぁ 
 どこに怒ってるのか書いてもらえば次から気をつけようってなるけど、怒ってます察しろって感じでどこで地雷踏むか判らないから正直怖くて書き込めない 
  
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 10:54:30 ID:NDXe2IGL0
 
  -  書きこんでもし怒られたらって怖くなって 
 なら余計な事しない方が良いかって書き込むの諦める事はある 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:00:57 ID:7W+RZpAq0
 
  -  そんなときの為に避難所があるんだけど、避難所が雑談場所になって……って言うと、また「個人的にはレスしてる」ってのが湧いて 
  
 減ってんじゃん、って事に対する反論になってないのに、何とか問題ない事にしようとする 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:22:41 ID:LNKIar0i0
 
  -  ストレートに言うけど、話題が続かないタイプの人のは雑談が無くても流されるだけでたいして増えないと思う 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:22:41 ID:AifEWwhB0
 
  -  「反応がないから今日はこれでおしまい」でよかろ 
 それでも反応がなければ、反応出るよう頑張るしかないべ 
 逆に見たい人は投下を止められないように合いの手なり、雑談で考察なり頑張るしかない 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:37:37 ID:Pl+i/ESk0
 
  -  >怒ってます察しろって感じでどこで地雷踏むか判らない 
 ……いや、それではまんの者の言動でござるよ。 
 いくらなんでも……こう、もう少し、手加減と言うか手心というか…… 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:53:01 ID:bmfB+OluI
 
  -  流れ無視してぼくのきらいなてんかいへのもんくを書かせてもらう 
 RFやる夫や右ストレートやる夫みたいに開始時点でヒロインと付き合ってる様なもの又は確定してる物で 
 恋愛のアレコレが主題でも無いものでヴ 当て馬サブヒロインが主人公に惚れさせられるの見るとモヤモヤする 
 だって両方ともヴィヴィオやシャルがやる夫に惚れ無くても不自然じゃないし主題じゃないからメインストーリーに影響無いでしょ 
 つまり作者が話のネタにする為に惚れさせて失恋を味あわせる訳でそうするとなんか主人公カップルの幸せにケチが付く様に感じるのよ 
 RFクリスマス回でフォロー無しでシャルをフェイドアウトさせればやる夫の評価は落ちるだろうがまだ傷は浅くて済むだろうに 
 やる夫にフォローさせてシャルをさらに本気にさせて正月で進展させてからの好みのタイプ束で結局最初から束選んでるんじゃ今までのシャルが道化でしかないし 
 かと言って少女マンガみたいにあぶれ者同士でくっつけさせて出会ったのは主人公カップルに絡んだからで失恋も意味あって幸せになりましたと言われてももにょるし 
 まあまだ完結した訳じゃないしハーレム路線もあり得るしメシテロさんは作風的にヴィヴィオもワンチャンあるかもしれないけどRFの方は難しいだろうしなんだかなぁと言う愚痴 
 そしてこの愚痴が作者の目についてあんな事言われたから絶対サブヒロインもやる夫とくっつく展開は止めようとか思われない事を祈る 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:54:14 ID:sTDkEY4R0
 
  -  長い、三行 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 11:59:55 ID:LNKIar0i0
 
  -  メインヒロイン確定してるなら、当て馬ヒロイン出して振らせるとか可哀想じゃん? 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:02:38 ID:+ja9Cx450
 
  -  >>3859 
 コレですと披露するのも恥ずかしいような糞コメだからね、見つからなくても仕方ないね 
 避難所>>2296だよ 
 ……だって気になるじゃんそういう法律とか 
  
 >>3910 >>3912 
 英雄学園みたいにハーレムになる可能性が……ないかな近未来ものだし 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:02:46 ID:sTDkEY4R0
 
  -  あー、それは確かに 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:03:20 ID:mO3S4ODX0
 
  -  訳:ハーレムこそ正義 
 世界観は無視 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:05:37 ID:mO3S4ODX0
 
  -  現代でも重婚可の国に帰化すればおk 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:06:15 ID:w1AxrJh/0
 
  -  ハーレムが許容される世界観作ってもええんやで 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:06:22 ID:sTDkEY4R0
 
  -  大体イスラム国家なんですがそれは 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:10:07 ID:idQPFF4s0
 
  -  韓国ドラマ的解決:片方死なす 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:17:27 ID:5/Rz5l1h0
 
  -  個人的に大好きなキャラだらけのハーレムモノは最高だと思うけどでも難易度がくっそ高いから 
 白痴化or空気化したヒロイン多数や一夫多妻に納得できる主人公のキャラに違和感がない舞台設定ができずに 
 良いスレと思うものでもこれハーレムじゃなきゃもっと面白いのにってのがほとんどOTZ 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:19:01 ID:Ldogmr+Z0
 
  -  現代の日本でも、本人達が納得しているのなら 
 ハーレムを規制する法は無いけどね 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:23:44 ID:/nAPxjnt0
 
  -  >>3904 
 正直に言うとなんか鬱々しくて突如暴れだす人って感じで 
 気軽に絡もうとは思えないタイプ 
 何が気に入らないのか、何に怒るのか、が分からんと近寄りたくないよね 
 反応欲しい言われても地雷原の中央で手招きされたって怖いがな 
  
 と、最近のあれこれを見て思うようになった 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:26:30 ID:UaYSY5s+0
 
  -  英国紳士さん所の蛇が股付近の腿噛んだところだけど何気に狙われやすいポイントだそうな。 
 湿気+他所に比べて熱が篭っているから蛇からすると視認しやすいらしいので、 
 ウンチングスタイルで藪ションとかしてる女性が毎年100人前後は病院のお世話になってるそうなw 
 (運が悪いと蛇が突っ込んでしまう事故もあるとか) 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:27:38 ID:Jq8t8g2I0
 
  -  作風の面白いつまらないは問題ないが人格否定へ突き進む前には戻ってくるんやで? 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:40:19 ID:zyt1ruAE0
 
  -  「この作風はちょっと受け付けないなぁ」は個人の感想だけど 
 「こんなん書く作者は人格ねじ曲がってる」これは完全にNGだからな 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:41:46 ID:G4jDX7XH0
 
  -  自分の推しが負け組になったから切れただけのようにも思える 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 12:53:41 ID:7W+RZpAq0
 
  -  >>3913 
 一応、公然わいせつ罪の範疇内だが、それで裁判までやってるほど検事も裁判官も弁護士も暇じゃないから、口頭で叱られて終わりだろうと 
 胸倉掴んで暴行罪っていうレベルで、反復継続してやっていたらトドメになるかもしれないけど、それ一事を以て有罪が下されるかというと 
  
 は、さて置き、あの質問だと作品が投下されているとすら気づかれないと思う 
 例えば、避難所前スレでの俺ID:fimhaMe40みたいに、反応し辛いレスとかが突発的に出てくるとスルーしかないかと 
  
 梅座で梅座る時は原理原則言ってっけど、避難所ではそういう雑談しまくってるから、みんな抗体ができていると思う 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 13:23:48 ID:VP1UDd0Q0
 
  -  自スレでたまに愚痴る程度ならそういうときもあるよねで済むけど 
 色々あったとはいえその状態が長いからなぁ 
 大丈夫なんか心配になるわ 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 13:50:18 ID:RCQjJaiJ0
 
  -  初心者さんスレの話題へ 
 ザッツ戦車道、道を外れたら戦車が泣くだろう? 
  
 
 - 3930 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 14:07:21 ID:tora 0
 
  -  避難所で自作品に関するコメントはあんまりつかんわ。 
  
 メシテロさんみたいに大多数の読者をガッツリ掴むような話題を選んで描くとかも出来ないし。 
  
  
 
 - 3931 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/04(木) 14:08:51 ID:hosirin334
 
  -  流れ早すぎて入れるタイミングがね 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:11:50 ID:zyt1ruAE0
 
  -  ジョーさんの場合、ルールの範囲内でならスレで雑談できるというのがあると思う 
 
 - 3933 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 14:13:23 ID:tora 0
 
  -  >3932 逆やねん。避難所で話題にすらならんから自スレでコメントクレメンスってなったんですわ。 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:13:41 ID:7W+RZpAq0
 
  -  避難所で投票呼びかけているから、避難所にいた人がみんな本スレに行ってるだけでは…… 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:20:26 ID:xD2yZ2J5i
 
  -  虎さんの作品は流動が激しすぎて本すれ以外では語られにくいのかと思われ 
 基本的に日常メインで進む傾向にあるから反応しづらいってのもあるだろうけど 
 その分スピンオフは作りやすそうだけどwww 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:22:34 ID:LNKIar0i0
 
  -  虎さんとこは好きだったんだけど、仕事忙しくって追いつけなくなってそのままだなー 
 派生も多いし把握にお手上げになった 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:23:52 ID:zyt1ruAE0
 
  -  ジョーさん自身の筆がムッチャ早いからなぁ 
 自分もちょっと間が空いてさて見るか!となったら下手すると1000レスくらい進んでてビックリすることあるもの 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:27:23 ID:MpPPUkIn0
 
  -  自分も派生の多さとスピードに負けたなぁ。南蛮立志伝は好きだったけども。 
 一つのシリーズやってる最中に別のが始まるという意味では同志と同じなんだけど、 
 ジョーさんのペースだとわんこそばで啜ってる最中に次を椀からあふれんばかりに投入される感じというか。 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:29:37 ID:7W+RZpAq0
 
  -  速筆で悩めるとか羨ましいとすら 
 遅筆だと、よっぽどノらないと、AA選定の段階で数時間経ってて、もういいやって 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:42:26 ID:DgMd43HT0
 
  -  自分と同じこと思ってる人いたんだなぁ 
 ジョーさんだけはいつの間にかついていけなくなってた 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:44:49 ID:+ja9Cx450
 
  -  虎さんのところは、今やってる作品の始まりがどこにあるのか分からんから読んでない、っていうか読み始められない 
 しかもかなりの分量があることが推測できるから余計手を出しにくい 
 二次創作までは考えたくない 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:46:12 ID:VP1UDd0Q0
 
  -  亜土梅酢でもなんでもない愚痴や相談なら自スレですればと思う 
 雰囲気悪くするからってそうしてる人もいるってのに 
 やる意味わかんない嫁自慢とかそこらも含めてノリが合わんから見てらんないわ 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:46:34 ID:TedZPswp0
 
  -  ちょうど良い長さで区切って完結させるのも作家の大事な仕事なんだなって 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:46:44 ID:1GoggvA90
 
  -  今やってるのなら虎さんのまとめサイトで読めるで 
 伯爵さまシリーズ 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:51:56 ID:9odp7V8f0
 
  -  ジョーさんの作品の場合、リアルタイムで一緒に参加してる感が大事だと思うんで、 
 まとめで見ても面白さは半減する気がするのよな・・・ 
 
 - 3946 :胃薬:2018/01/04(木) 14:53:18 ID:y4tUlMKq0
 
  -  やめろ 
  
 やめろ(震え声) 
 
 - 3947 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 14:53:37 ID:tora 0
 
  -  >3942 なんで喧嘩腰なん?www だいたいここは愚痴を吐く為の場所でもあるやろ。 
  
 見てられないんならそれはそれで構わないんですが噛み付くのはやめてもらいたいかなって。 
  
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:54:08 ID:1GoggvA90
 
  -  現在進行形で続いてるから本筋だけ読んで追いつけば良いのでは? 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:57:02 ID:1GoggvA90
 
  -  >>3942 
 嫁自慢は大切だぞ!なんたってそれを材料に虎さん弄れるしほんわかした気持ちになれるんだから! 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:58:14 ID:7W+RZpAq0
 
  -  ちゃんと僕の考えた綺麗な運営ノウハウという亜土梅酢(実際にそうコントロールできるとは言ってない)とか 
 そういう提案(自分がやるとは言ってない)という形をとらないと、亜土梅座ですらなくなるんだぞ 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 14:58:49 ID:VP1UDd0Q0
 
  -  >>3947 
 草はやしてる人に喧嘩腰とか言われたくないんですが 
 あと梅座は持ち出し禁止で好きに議論していいとは書いてありますけど 
 作者が愚痴をを吐くところとは一言も書いてないですよ 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:00:25 ID:RCQjJaiJ0
 
  -  とらじょーさんや、さわりなさんな 
 まだ冬休みでっせ 
 
 - 3953 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/04(木) 15:00:40 ID:hosirin334
 
  -  喧嘩売っていいなんて言ってないゾ 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:00:48 ID:HMsBzNzB0
 
  -  吐いちゃいけないとも書いてないが 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:01:26 ID:7W+RZpAq0
 
  -  ちゃんと共産主義みたいに、皆が改革の志を胸に秘め節制と自省の果てに適正にシステムを運用するべきだとか 
 亜土梅酢にも亜土梅酢であり得る形式が要るものなんですよ 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:01:50 ID:+ja9Cx450
 
  -  「スレの外に持ち出さない」が唯一のルールって理解でおk? 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:02:35 ID:9odp7V8f0
 
  -  >>3837 
 個人に対する人格批判も問答無用で禁止だぞ。 
 
 - 3958 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/04(木) 15:02:55 ID:hosirin334
 
  -  虎も煽られたらねっとりした視線返すくらいの余裕を持つんだゾ 
 
 - 3959 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 15:03:05 ID:tora 0
 
  -  >3952 せやな。ありがとナス。ちょっと二次創作ガイドライン関連で気持ちがささくれ立ってたみたいや。 
 
 - 3960 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 15:03:44 ID:tora 0
 
  -  ねっとり 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:05:49 ID:9odp7V8f0
 
  -  あら、なんか安価ミスった。 
 >3957は>>3956当てね。 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:06:54 ID:1GoggvA90
 
  -  やはい虎嫁観察日記のやる夫スレ化を考えるべきでは? 
 そうすれば嫁自慢も作品ですと言える! 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:09:25 ID:7W+RZpAq0
 
  -  どっちがヤンデレ? 
 
 - 3964 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/04(木) 15:11:19 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
                    .,.,.,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,..,., 
                   ,:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::, 
                  :;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;:; 
                  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;::;;:;::;:;:;:;:   虎さんはねぇ・・・君みたいなねぇ・・・ 
                  ;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::;:;" 
                    _,. -;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;;:;:;::;:;'" |_     梅座の・・悶絶顔が大ッ好きなんだよ!! 
               ,.. -‐'" / ヾ:;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;"  / `ヽ. 
            /     ヽ.  |゙゙{  ゙゙;::;::;::;:;:;;゙"   |    `ヽ 
         /       l   \゙ー '  ゙゙゙   _/      \ ,.,.,.,.,..,.,.,.,.., 
        /           \   `ヽ、_  _/            .,;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;., 
        /           \   /| | ̄         ,.;:''",,,,,.  ,.,.,., ゙:;:;. 
       ,'              l / / /       ,、     ,:;'  ー-  -‐- ;:;:;; 
       ;'   ::.             `´/ /    /  \   ;:;'   r'  、   ;:;:;:;   虎さんやめちくり〜(挑発) 
 .    ;'    :::.            | |    /      \_{_!   .`二´   ;:;:;:;、 
     /     ::::::..          ヽヽ  ./           !  〈++++゙フ  /_ノ, 
    ヽ      ::::::..          | |_/__        l   `ー‐'´  /::.  \ 
      |       :::::..     __,_,.-‐'´  ,. -`―---.--r'"f f f !:::......::::::: {::.    ヘ 
 ...    |        ヽ__,.-'"  ヽ.    /        .{    .f r´!´!´!`!     | 
 .    |      ...:::::::..:::         ヽ_/          |     .|  〉 ` ` `〉 ____ヽ 
 .    |    ....::::::::::          ,.-'" /         〉   | /    /´    ヽ′ 
      | ....:::::.:::::.::        ,.-'" .  ;'        ,. '    ;'  !   / \_ノ_ノ_ノ_} 
     \___,.-、__,..-‐'"     |,.. -―-.、 _,..-'´  .::::::/  |   |    `゙'ー-、' 
                         {  ,.. -'"´    .:::::::/   .|   |       ヾ 
  
           虎                   梅座 
  
  
  
  
 win-winな関係! 
  
  
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:12:15 ID:9odp7V8f0
 
  -  きたない 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:13:51 ID:7W+RZpAq0
 
  -  嫁は哀しむのか萌えるのか…… 
 
 - 3967 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/01/04(木) 15:27:14 ID:tora 0
 
  -  キタナァイ!! 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 15:37:01 ID:Qpk5pjGu0
 
  -  >>3956 
 ちょっと待って! 
 人格否定禁止が入ってないやん! 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:11:34 ID:+ja9Cx450
 
  -  >>3961 >>3968 
 「唯一のルール」「これだけ守ればOK」って書いてあったから…… 
 その下に続きがあったとは 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:11:42 ID:LNKIar0i0
 
  -  >>3964 
 ふむふむほむほも 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:23:11 ID:MpPPUkIn0
 
  -  人格否定の悪口はこのスレ以前に人として止めておくべき事だしの。 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:28:07 ID:iaWAnecJ0
 
  -  スレがやたら伸びてるので、何事かと思って開けた瞬間ホモAA… 
  
 たとえほぼ無法地帯と言える梅座スレであっても、ホモ同士のねっとり会話はNGだと思う梅座であった。 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:35:56 ID:1GoggvA90
 
  -  貼ったの同志やぞ 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:41:49 ID:w1AxrJh/0
 
  -  まるで同志がホモみたいじゃないか! 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:42:27 ID:i5HGb71r0
 
  -  同志でもNGにする熱い想い 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 16:48:31 ID:5/Rz5l1h0
 
  -  つうか抹消した当時の板に同志のレスAA貼ったらアク禁される自信があるくらい 
 汚いAAよく使うように成ったと時代の流れを感じるw 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 17:15:06 ID:idQPFF4s0
 
  -  私は豚ではありません      猪八戒 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 17:56:14 ID:SDEqITFX0
 
  -  2012年頃に2017年の☆凛が無名の二次創作作者としてデビューすると 
 当時の☆凛に永久BANされるのがwww 
 何と言うパラドックス 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 17:57:27 ID:RCQjJaiJ0
 
  -  当時はスラム状態だったから仕方が無いね 
 って…もう五年にもなるのか… 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 18:05:07 ID:LNKIar0i0
 
  -  >>3978 
 .キ ミ 
 同志の名はのタイトルで映画いけますやん(時事ネタ 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 18:11:54 ID:SDEqITFX0
 
  -  バックトゥーザフューチャーで主人公の彼女が未来の自分に遭遇して 
 若い方はBBA、BBAの方は若いって叫んで両方気絶するシーンあったなあwww 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 18:25:10 ID:VY0cNw1z0
 
  -  BTTFで悪口にキレてむやみに暴力を使うと将来が危ないという教育映画 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 18:29:06 ID:2uYkmY4d0
 
  -  >>3982 
 BTTFを3まで見た後、最初から見直すとちゃんと伏線回収してて驚くね。 
 3のラストで事故を回避したことで、2のマーティの暗い未来も消えたようだし 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 18:29:37 ID:Y5tfPw6y0
 
  -  サンダース「俺がチキン野郎だって?」 
 
 - 3985 :ハ:2018/01/04(木) 19:06:35 ID:BbA/lDZS0
 
  -  >>3913 
 あーごめん、気付いてたんだけどそれ作品中で描写すっから 
 ちょっとまってなーって感じでスルーしてたんすわ 
  
 少なくとも「言葉」でいきなり切れるとかは有りませんので 
 あかんなぁと思ったら最初はちゃんとやんわりと言いますから言いますから 
 お気軽に書き込んで下さい 
 だいたい少女にケツ蹴られたいとかいう人間が何言われたら怒るのか俺も興味ある話題っすわ 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:14:13 ID:idQPFF4s0
 
  -  ドナルド「バーガーだろ販売数的に考えて」 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:20:11 ID:M1CZYgtA0
 
  -  板さんの動画見てみたけど 
 無音無実況の動画を5分ちょい見続けるのは辛い… 
 せめて解説の字幕あれば脳内ボイロでゆかりさんに喋らせられるのに… 
 あとフルスクリーンじゃなくて録画範囲の指定くらいしてーな… 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:21:14 ID:06u4QvJX0
 
  -  初めて録ったって言ってたから仕方ないんじゃない? 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:22:52 ID:M1CZYgtA0
 
  -  でも言っとかないと気づかない点なんだよなぁ(ソースは俺) 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:33:47 ID:bF4PBHkr0
 
  -  >>3987 
 ごめんね、クローム拡張でとったから・・・ 
 ごめんね・・・。 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:36:59 ID:aKpgRgrw0
 
  -  観目さんのアルトリアへのコメントに心の底から同意してしまった私は 
 どうしたらいいんだろう…… 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:41:36 ID:AgpOjWaZ0
 
  -  汝の為したいように為すがよい 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:44:06 ID:M1CZYgtA0
 
  -  アルトリア=サンはまぁR-18ゲー時代からメインヒロイン()だったから顔が広いんだよなぁ 
 一時期アヴァロンですぐ直るからって理由で、どこ殴ったらどんな反応・青あざになるとかの 
 図解モデルにもさせられてるレベルで幅広い性癖持ちにも知られてるし 
  
 >>3990 
 あ、いや、その、すんませんマジすんません。 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 19:50:28 ID:+ja9Cx450
 
  -  >>3985 
 いえいえわざわざどうも。大した質問でもなかったんで 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:00:50 ID:1GoggvA90
 
  -  メシテロさんとこ変なの湧いてる 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:04:50 ID:M1CZYgtA0
 
  -  気になって板さんの動画chromeで見たら音流れたわ… 
 失礼なこと言ってしまった… 
 まだ見てるかわかりませんが、申し訳ありませんでした。 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:11:58 ID:TedZPswp0
 
  -  ここで梅座するのは構わないと思うよ 
 内容以前の問題は流石に修正しないとまずいでしょ 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:13:02 ID:WA+46B0k0
 
  -  ふと思ったのですが専門の人事がもうそろそろ必要ではないかな虎丈さんところ 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:25:15 ID:6wokYqZj0
 
  -  なんぞと思ったが人事部相応の部署ってことか<専門 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:30:44 ID:1GoggvA90
 
  -  ESの処理にモブ文官が頑張ってるんだよ 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:33:29 ID:6wokYqZj0
 
  -  鬼灯の冷徹のハゲさんとこ思い出した 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:50:38 ID:Mq1PXBMT0
 
  -  メシテロさんとこのエリカは不義理積み重ねた自業自得ってのはわかるけど、まほの対応の中途半端さもちょっともにょる面があると思うなぁ。 
 結果論だけど副隊長のモチベーションを大幅に落とすことになったわけだし。 
 エリカが返事せんから代わりに返事書くってのはわかるけど、責任感でやるならそのことエリカに一言言っても良かったと思うし、 
 やる夫が手紙書くのやめることも伝えて不義理に対する危機感煽っても良かったと思う。 
  
 それをしなかったのに若さから来る未熟や、やる夫に想いを寄せるまほの欲がなかったと否定はできないだろうし悪いこととは言わんが、 
 代わりにやったことが返事のことで遠まわしに当てこするような発言だった部分はヘイト集めても仕方がなかったかなと思った。 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:55:42 ID:1GoggvA90
 
  -  繰り返しそういうこと言ってるとランス系使用しないみたいにエリカしようしないになるってわかってる? 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:57:07 ID:sTDkEY4R0
 
  -  ねちねちとしつこいやつだな油汚れかよ 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:57:43 ID:McBfqJpY0
 
  -  ここで「俺がわに殿救済作品を書くぞ」って男気のある人間が出てくればいいんだよ(丸投げ 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:59:23 ID:LNKIar0i0
 
  -  理屈と膏薬はどこへでもつくって話やな 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 20:59:27 ID:rDkCY6SP0
 
  -  それができれば梅座なんてやってないだろう 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:00:04 ID:Mq1PXBMT0
 
  -  なんでまほのこと言ってるのにエリカのことになるんだ? 
 ふわっと、というより中途半端っ、て印象だったと愚痴ってるだけなんだが。 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:04:48 ID:jcPxEl4P0
 
  -  >>4008 
 真帆のことと言いつつ、エリカのことで1/3近く占めてるからじゃね? 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:05:24 ID:G4jDX7XH0
 
  -  部員の私事に1から10まで指図しなきゃならんほど高校部活の部長はヒマじゃないと思うんだ 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:08:24 ID:AgpOjWaZ0
 
  -  ここでメシテロさんに一言言いたい 
 「不自然な点は修羅場物ゆえのご都合の悪い主義でスルーしてね!」でおK 
 いや前の西住姉妹の親の対応説明すればするほど、ろくでもねえ毒親になってたから…… 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:08:56 ID:06u4QvJX0
 
  -  いくら副隊長とは言え他に100人以上はいるであろう部員や裏方との話し合いとかもあるだろうし当人の訓練の時間、 
 学生なんだから勉強の時間だって必要、その中でわざわざ私信を部屋まで届けて声かけてるだけ有情だと思うのはおかしいのかねぇ。 
 それにあの時点でエリカは完全にその手の助言を受け付けてない状態ってのは分かるでしょ。 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:09:27 ID:hC4ho+fK0
 
  -  >>4011 
 事前に鬱々しい内容だゾと警告してるんだよなぁ 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:12:18 ID:7W+RZpAq0
 
  -  正直、仲が良い二人の片側が連絡にすら一瞥も向けなくなったなら 
 家族や親類でもない、ただの親しい学友が無理矢理首根っこ捕まえて見せるような容易な介入なんかできない事態だよな 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:12:22 ID:MpPPUkIn0
 
  -  まほ視点からすりゃ何回も注意しても聞き入れなかった相手が、自分の惚れた相手に身勝手言いつのった段階でイラッとくるだろ。 
 嫌みもあるかも知れんが、学生としてはかなり自制の効いた対応だと思うし、むしろきっちりとどめ刺すのが優しさだろう 
 正直、まほが手を出さなくても、やる夫はエリカと縁切ってたと思うけどね。 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:14:03 ID:Mq1PXBMT0
 
  -  >>4012 
 いや、おかしくはないしエリカの自業自得ってのはわかる。 
 エリカが副部長として使い物にならないかもしれんことになったのも結果論だしね。 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:15:41 ID:tBuA0ywV0
 
  -  仮にまほが何もしなかったとしても、十数通の手紙をガン無視したエリカが残るだけだからね 
 手紙についてもまほがやり取りしているの見て思い出していたレベルだから 
 何もしなければ忘れきっていた可能性すらある 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:16:29 ID:7W+RZpAq0
 
  -  幼馴染の関係性、しかも片側は文字です関係謝絶している状態で、貴方がどういう立場なら無理矢理介入できますか?w 
  
 少なくとも、クラブの先輩です。部長です。私見ですが彼女に信頼されています。という関係性だと無理だよね 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:20:10 ID:1GoggvA90
 
  -  なおエリカ尊敬してると言っているまほの忠告は 
 ガン無視してるもよう 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:22:14 ID:AgpOjWaZ0
 
  -  あの展開はよくやる夫はエリカが自分好きだって前提で自信持って発言できたなあって 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:24:41 ID:jqZT73+y0
 
  -  見方次第では初めから離間の計仕掛けてるように見えなくもないように書かれてるしね。またお会いしましょうでまたを強調してたし。 
 思いっきり穿った見方をして、仮に初めからそのつもりで追い込んでたとしても……エリカが隙を見せすぎたのが運のつきである。 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:25:54 ID:1GoggvA90
 
  -  ここのログせめて読んでくんねぇかなぁ… 
 何回同じ質問すれば気がすむんだろ? 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:30:35 ID:+DAtDYO10
 
  -  メシテロさんのガチ警告の直後に煽るとか何だあれ… 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:31:56 ID:sTDkEY4R0
 
  -  雑談所で自首してるよ 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:33:37 ID:aJ/JKBAs0
 
  -  つーかここまでエリカが惚れてるって部分否定したいのって変化球を覚えた奴なのかとw 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:33:49 ID:+DAtDYO10
 
  -  驚いたわ… 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:36:21 ID:7W+RZpAq0
 
  -  申し訳ありません 
 我ながら梅座以下の存在があったのかと呆れる程に、汗顔の至りで 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 21:37:13 ID:XH9ow4db0
 
  -  >>4023 
 正直あの書き込み、煽ってる様にしか見えないよね 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 22:22:47 ID:TedZPswp0
 
  -  メシテロさんとこ 
 全国大会の予選は各地のゲーセンでするものではないのか(闘劇並感) 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 22:24:36 ID:1GoggvA90
 
  -  スポンサーがこういう少年誌のノリが好きだからじゃね? 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 22:26:18 ID:M1CZYgtA0
 
  -  スポンサーがついたり、動員人数が桁違いになったりすると会場借りたりするよ? 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 22:28:39 ID:+DAtDYO10
 
  -  ヤツがこういうの好きだからだと思うw 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 22:32:07 ID:YsLLwZeO0
 
  -  まあただあえていわせ貰うなら 
 まほも手紙の返信云々の際に何をそんなに焦っているのやらって、エリカの心情理解してないしな。自分の発言で煽っておきながらw 
 エリカの焦りって言うほど理解が難しいものでも、叩かれるようなもんでもない。 
 やる夫を逃したのはエリカの自業自得だがね。 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 22:36:04 ID:aJ/JKBAs0
 
  -  チョビ髭おじさんの人気投票ネタはネタが薄まってて 
 11位に混じってるタイガージョー以上のインパクトが無くて反応に困るわ 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:37:51 ID:mO3S4ODX0
 
  -  >>3910 
 「右ストレート」に関してはヴィヴィオはまだあんまりやる夫に好き好きオーラ出してないし 
 そっちは自然消滅でソースケと良い仲になっても不自然はないかなと 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:49:16 ID:mO3S4ODX0
 
  -  ヴィヴィオでも手甲やカイザーナックルで格上や武器持ちに対応できるだろうしなあ 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:50:32 ID:+DAtDYO10
 
  -  腕斬り落とされると思うゾ… 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:54:10 ID:mO3S4ODX0
 
  -  手甲を切り落とせるような達人ならな 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:56:11 ID:mjaNWLhe0
 
  -  手甲自体を切る必要なくない?肘でも肩辺りでも 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:56:22 ID:1GoggvA90
 
  -  肩からバッサリの可能性 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2018/01/04(木) 23:57:14 ID:+DAtDYO10
 
  -  関節ガッチリ覆えないと思う 
 ボクサーだし 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:01:20 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  ぶっちゃけるとヴィヴィオに武器持たせるメリットが無い 
 手甲やカイザーナックルだと威力に不安あるしそもそもヴィヴィオのスタイルじゃない 
 それならソースケかふみふみで手堅く狙った方が無難 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:06:07 ID:QasatqEW0
 
  -  >>4039 
 肩肘狙いでもヴィヴィオも狙いを察知すればガードにそっちに手甲持っていける 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:16:10 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  でヴィヴィオに持たせるメリットは? 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:17:07 ID:O3Dnht+m0
 
  -  ふみふみから刀奪うデメリットの方がなぁ… 
 そりゃまぁ無手でもやれるだろうけど 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:27:00 ID:QasatqEW0
 
  -  >>4044 
 相手が達人級でなければ斬撃防御可能 
 あと単純に攻撃力パワップ 
 ヴィヴィオがどういうスタイルであろうと拳が鋼なら痛さマシマシ 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:27:23 ID:JLPy4jyw0
 
  -  …な、ナックルとかバグナウとかは武器に入りますか?(そっと握りこむ 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:28:35 ID:O3Dnht+m0
 
  -  暗器もアリアリでしょ 
 素手と見せかけて武器持ちとかね 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:29:17 ID:QasatqEW0
 
  -  >>4045 
 そういう殺しの達人級相手ばかりとはかぎらん 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 00:35:49 ID:aTOb2p5t0
 
  -  重量とかって断言されてたっけ?再現されてると思うけど 
  
 ヴィヴィオにグローブ以上の重み持たせても 
 スタミナ配分ミスって負けるとかの要因にされる未来しか見えないw 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:02:17 ID:QasatqEW0
 
  -  カイザーナックルは元より手甲ってそこまで重いっけ? 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:04:40 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  ヴィヴィオってカウンター型のボクサーな訳で 
 受けの技術低いと思うよ? 
 武器云々の話の時も名乗りあげてないしね? 
 リーチも変わんないんだから素直に達人級に武器枠渡そうよ 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:07:58 ID:QasatqEW0
 
  -  普通はそう思うわな 
 だからこそ「受け」に関してはある程度習熟してたら相手の意表つけるのよ 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:22:06 ID:CPNSG+Vy0
 
  -  阿部さんが男を曲げるとはねぇ。ちょっと残念だ。 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:24:23 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  クールに勝ちに行くのも男らしさよ 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:25:06 ID:O3Dnht+m0
 
  -  本人が割り切ってないっぽいのがね 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:33:45 ID:nOyiQNxj0
 
  -  メリケンサックはヘタクソが付けると自分の手の骨折るからね、仕方ないね。 
 手甲も握りが甘くなったり手首に干渉したりするからやっぱりガチ組用なんだよなぁ・・・ 
  
 やっぱりトンファーやで。 
 蹴って良し殴って良し、投げても良い。万能武器の見本や。 
  
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:35:02 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  トンファーキックは基本だもんな>蹴って良し 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:35:43 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  投げたら相手に利用されね? 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:36:40 ID:O3Dnht+m0
 
  -  投げつけるんじゃなくて投げ技やで 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 01:38:12 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  トンファー流は再現出来るのか? 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 08:11:23 ID:EXPeeqBw0
 
  -  メシテロさんとこのやらない夫、赤門で推定駒場かぁ…… 
 高専柔道とかかじってそうで怖い 
 (もっともあのチームの色々なポンコツぶりは京大臭がするが……) 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 10:56:15 ID:kDkWv4hcI
 
  -  正統派レスリングと高専柔道はやってると明言されてるよ 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 10:59:14 ID:ywfau3P90
 
  -  「武器持ちが相手なら鎧甲冑を着こまざるを得ない」は反則?それとも楯と同じ武器扱いされるんだろうか? 
 甲冑稽古が存在する流派が有るのは知ってるんで気になった。 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 11:05:49 ID:lwstcZss0
 
  -  そのあたりはカヤバーンの美意識次第だよね 
 とりあえず隠しコマンドで拳銃は絶対ある 
 んで店によっては使用禁止にされてる(豪鬼並感) 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 11:09:08 ID:JLPy4jyw0
 
  -  多分盾と同じ扱いになると思うけど、機動隊の装備でも15kgはあるし中世の鎧なら30〜50kgはあるから、 
 スタミナとか取り回し、攻撃速度なんかを考えたらかなり厳しいと思う。 
  
 まぁある種セイント星矢のクロスのように主要部分の防護や薄い手甲位ならワンチャン…? 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 11:36:18 ID:kDkWv4hcI
 
  -  一例として手甲が武器扱いされてるし、全身甲冑なんて言わずもがなでしょ 
 鎧や服に当たり判定なしとか、ダメージボーナスなしならワンチャンってところじゃないかな 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 11:48:43 ID:6tG2zOQC0
 
  -  KOFで銃使ってるキャラ居たからねぇ。流石に使いにくくはしてあったけど。 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 13:41:43 ID:zZDGRHkmi
 
  -  そのキャラ、鞭も使ってたしなぁ 
 まあ棒術とか爪とか鉄球etc...だから近接武器に関しちゃ今更感あるけど 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 13:51:54 ID:NuAH1kVXI
 
  -  マキシマ「サイボーグだから腕に仕込んだ兵器の勢いでパンチしたり、胸に仕込んだビーム撃ってもセーフ!」 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 13:56:23 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  009「かそくそーーち」カチ 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 14:07:22 ID:gXy7gSvy0
 
  -  そもそも「波動拳」が飛び道具という… 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 14:09:19 ID:xZVxcOoK0
 
  -  アーチャーが遠距離攻撃って聞くと違和感を覚える様になったら末期だなって。 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 14:17:57 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  アガリで退役したウイッチを何人くらい現場復帰させたんかな 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 14:32:47 ID:EbqNKLXh0
 
  -  アフリカ編に期待していたワイ、無事死亡 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 14:45:23 ID:NuAH1kVX0
 
  -  英国さんの今やってる奴、トラブルが全部駄女神の仕込みでなんかもやもやするなあ。 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 14:53:33 ID:FXIGbhUR0
 
  -  実は上層部って馬鹿なのでは…?(×いっぱい) 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 15:45:06 ID:bvjgxpCA0
 
  -  嗚呼やる夫の魂が吸われていく… 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:06:48 ID:26cvQl1E0
 
  -  >>4077 
 男女の仲が発生不可避な補給方法なので、 
 扶桑側では陸軍大臣・参謀本部、統合軍では欧州軍直轄扱いにして、 
 他所へ回す場合も「派遣・出向」という形にすれば、まだ命令上のトラブルないんだけどねえ。 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:12:58 ID:+UKT3hQ00
 
  -  厄介なのが兵役に準じた召集だとすると、原隊は原則論として居住する聯隊区に 
 なるわけで、そことの整合性をどうするかという問題も。 
 やる夫が士官だったらまだそこまで問題じゃない筈なんだけど、兵隊上がりとなる 
 と原隊側は色々と難色やら男色を示しそう 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:15:58 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  >>4080 
 男性ウィッチがたくさんいたら男色もあり得た……というか、もし男性ウィッチが主流の世界でタンクやる夫が発見されたら…… 
 軍隊って兵士に男色を強要できるんですかね? 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:16:51 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  >>4081 
 それ補給受ける方もキツイんだがww 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:18:45 ID:4xjxrneQ0
 
  -  ネコでもタチでも補給は出来るのだろうか……いやこれ以上話を先に進めるのは危険だな……。 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:19:54 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  >>4082 
 地獄絵図に草も生えない 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:21:45 ID:+UKT3hQ00
 
  -  >>4801-4802 
 最終的には適者生存というか、補給を受けることを厭わないものが生き残ることに 
 なるのではないかと…… 
 (但しやる夫の意思については無視されるものとする) 
  
 全く余談だけど、810師団って野戦重砲師団縮めて野重師団ってわけじゃない 
 よねw ソ連じゃあるまいし 
 (野重聯隊なら無いわけじゃないけど、931聯隊ってナンバーは流石に色々と 
 現実味が微妙だったりするわけで) 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:23:13 ID:6a+eOMxt0
 
  -  せめて男の娘ならあるいは……(耐えられるとは言ってない) 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:28:44 ID:26cvQl1E0
 
  -  てか男性で魔法力適正判明したから13で徴兵だし、 
 その段階で最低で伍長勤務上等兵扱いにしておけばねえ。 
 まして固有魔法もちと分かれば、軍曹にしたって誰も文句言わない。 
  
 >原隊 
 兵科はともかく三桁の戦時編成、予備役や後備役で一杯の師団というのが、 
 妙に生々しいといえばまあw 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:31:11 ID:bqOTAezq0
 
  -  ホモの痴漢はいなくなれと思う今日この頃…… 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:31:44 ID:REjps7YUI
 
  -  魔力は補充されるけど、士気がダダ下がりだし強要された兵士が反感溜め込んでサボタージュやら、 
 下手すりゃ反乱起こしたりするんじゃなかろうか 
  
 やる夫は女ウィッチとの役得が有るけど、男ウィッチにはそれすら無い訳だし 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:39:12 ID:+UKT3hQ00
 
  -  >>4087 
 超裏技的なやり方をするとすれば、書類上幼年学校に放り込んで即日学校附に 
 すれば、原隊のあれこれを考えなくてもよくなったりしなくはないw 
  
 師団や聯隊の歴史を調べていたりすると、この手の戦時編成部隊は頭が痛く 
 なり申す…… 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:45:13 ID:26cvQl1E0
 
  -  >>4090 
 実際ウィッチの方は魔法力確認の段階で、見習い下士官の立場で学校付きですしね。 
 連隊に関しては現役、後備役に加えて留守連隊(駐屯地で徴募・訓練担当)までありますしねえ。 
 …陸自の連隊はもう少しスッキリしてますが、人員規模の小ささから悲しくなります。 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:46:53 ID:lp7zgnhh0
 
  -  ストライクウィッチーズでロマーニャ軍(おっさん連中)が砂漠でパスタ茹でてたような…気のせい? 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:47:04 ID:cuCFLqJN0
 
  -  観目アルトリアは訴訟もじさないor肋に刺し込んでから風王鉄槌余裕でしただけど 
 ギャグコメディー作品主演としてきっちり活躍しているから☆凛ヒナギクやのどかに石田とアイマス勢と 
 比べて大分まし遥かにマシだと思うw(本人が良いとは言っていない 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:53:03 ID:26cvQl1E0
 
  -  とても避難所や投下スレではいえないけど、 
 どんな役にしても大丈夫という安心感って言われても、 
 毎回春閣下がヒールでまこっちゃんが割を食う、そろそろ食傷気味なんだよね… 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 17:57:03 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  まこりんはしまむら君とくっついて幸せになってた世界も有ったかなぁ 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:00:38 ID:26cvQl1E0
 
  -  しまむらくんとくっついたの、商店街見回りやってたスバルでなかった? 
 ギャリーさんと結婚して幸せになったのなら、メシテロさんので見たけど。 
 三年前の作品で。 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:01:52 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  いや、冒険者の方だったかなと 
 そっちもスバルだっけ? 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:07:49 ID:26cvQl1E0
 
  -  同志作品だったら冒険者でスバルとしまむらくん、 
 結婚前提でお付き合いってのを見たなあ。 
 男友達作品だとちょっと覚えがないですわ。 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:09:57 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  配役とかでグチグチ言うと出番が無くなる傾向にあるんだけどね 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:10:08 ID:3ItNS2ZZ0
 
  -  >キリトが居なかったら 
 アサダサン!アサダサン!アサダサン! 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:16:07 ID:26cvQl1E0
 
  -  そ、だからここでだけ不満を言わせてもらえればなって。 
 流石に作者非推奨のスレを見てモチベ落ちたって言われても、こっちの責任じゃ…ないよね? 
  
 >>4100 
 当時中の人があの修羅場を気に入り、ツイートでまで使っていたのに大草原ですよ。 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:21:49 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  >>4101 
 モチベは関係ないかもだけど使うの避けられたりする可能性は上がるんじゃない? 
 例として正しいか微妙だけどメシテロさんのヴィヴィオに手甲云々で 
 ここで何回も話題にしてる人がいて前回の投下で完全否定描写されたってのがあるよ? 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:24:59 ID:FXIGbhUR0
 
  -  >>4082 
 やる夫出汁で作った男水(回し飲み)で十秒チャージで(精神的)負荷は軽減できるぞ 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:38:34 ID:9+joCk730
 
  -  >>4081 
 っ衆道 
 少なくとも、海軍ではヤギが必要なかったもよう 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:44:39 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  そろそろホモの話やめない? 
 同志の嫌がる分野だしさ? 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 18:52:04 ID:pcLlIZHq0
 
  -  この間はその同志がホモAA貼ってたんだよなぁ 
  
 ライトならセーフになりつつあるようで辛いです……僕は苦手だから…… 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:01:21 ID:fqZRPZgB0
 
  -  足が痛くなった時のチェックリスト 
 1 捻挫とか骨折しそうになった?  多分そのアクシデントが原因 未だ痛む場合病院へGo 
 2 1に心当たりが無い場合 関節が痛む場合 通風の可能性大 もう痛まなくても病院へGo(内科 
 3 1に心当たりがなく足がジンジンと痛い場合 坐骨神経痛の可能性有り  
    硬い椅子に長時間座ってるとなる人がいる、もう直ってるなら厚手のザブトンをどうぞ 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:11:10 ID:EXPeeqBw0
 
  -  >>4091 
 ウィッチの方について浅学だったのでそれは初耳でした。 
 >見習い下士官の立場で学校付き 
 戦時の聯隊や師団は何が面倒ってナンバリングに法則性があるようでない 
 あたりが。あとは四単位=>三単位移行の問題も厄介。 
  
 陸自は臨戦態勢に準じた状態の海空と違って、基本的には「平時」だから 
 書類の軍隊になるのはしょうがないっちゃあしょうがないんでしょうけども…… 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:11:49 ID:26cvQl1E0
 
  -  >>4102 
 んじゃこれくらいで止めておきますか。 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:12:26 ID:qdFFM/CI0
 
  -  坐骨神経痛だと思ったらヘルニアでござった・・・。 
 ヘルニアって椎間板だけじゃなかったのね・・・。 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:14:24 ID:VKVAp/R50
 
  -  ブラックジャックでヘルニアと椎間板ヘルニアが 
 別々に出てきたため別物であることだけは知ってる知ったか 
  
 わしじゃよ 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:14:54 ID:26cvQl1E0
 
  -  >>4108 
 宮藤が特例みたいなもので、ほらブレパンの主人公。 
 彼女も魔法力発現から佐世保の教育飛行隊にいたでしょう。 
 後はいらん子中隊の淫獣も、一応横浜航空隊で教育受けた上での派兵でしたし。 
  
 三単位か四単位は甲編成、乙編成。後は編制と編成まで関わりますしねえ。 
 なお陸自も実のところ、専守防衛を考えると書類の軍隊ではちょっと。 
 こんだけ北の「漁船」が毎年漂着してるって有様では尚更… 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:36:23 ID:EXPeeqBw0
 
  -  >>4112 
 畢竟、魔力持ち自体特例でどうこうするなら徴兵じゃなくて学校に引っ張れば 
 良かった、と。史実見合いで言えば貧乏で素封家も周りに居なくて教育も 
 尋常小学校程度だったから兵役で引っ張るしかなかったというところでしょうか。 
 もうちょい年齢が進んで旧制中学校や青年学校を出ていれば、恐らく半ば 
 凍結されているであろう1年現役で引っ張って書類をイジイジしてどうにか 
 出来たのではないかと愚考。 
  
 軍事とはあまり関係ない研究の関係で、陸軍の編制を追っかけるために 
 師団やら聯隊なんかの編制/編成を調べているんですが、もうイヤになります。 
 帝国陸軍自体、地味にどこかしらで戦時体制を取っている関係で、原則が 
 通用しないところが多すぎて…… 
  
 陸自を本質的に「戦時」に近づけるなら、人員規模に見合った形で師団や聯隊を 
 再編制しなきゃならんのでしょうけど、ポストは減るしもう一つの「戦時」である 
 災害派遣で都合が悪いという現実もあるしでなんとも。 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 19:55:50 ID:ZE9Sj9pm0
 
  -  三行でよろ 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:03:31 ID:LNciovyk0
 
  -  空知先生理論で好き放題やってるカヤバーンにそろそろお仕置き食らってほしくて 
 思わずタッバに犯罪させる妄想してしまったが、犯罪せずにタッバがカヤバーンの弱み握る方法はないものか…… 
 乳揺れロマン勢を名乗りながら、タッバが入社時に示した水着、その他各種コスプレでの『実例』未だによく見返してるとか 
  
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:12:38 ID:cuCFLqJN0
 
  -  >>4099 
 こんな配役なら一切合切出ないでくれたほうがマシって意見は理解できるんだが 
 自分はどう思うかと考えると、もしそれでキャストから外されても 
 その汚れ役が誰かの好きなキャラに回るんだよなと思うと意義を見いだせねえ…… 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:26:19 ID:LNciovyk0
 
  -  意義考えて言ってる訳ないだろ、そういうのは 
 汚れ役は自分が好きなキャラ以外がしろ、それ以上でもそれ以下でもない 
 言ってる本人すら分かってることだ 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:34:29 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  やる夫スレで配役に文句言うものナンセンスだと思うけどね。ようはドラマのキャスティングと一緒だし 
 ここの作品じゃないけど、超有名作品の主人公や人気キャラを「ただの山賊」で使い捨てた作品すらあるぞ 
 作者曰く「好きだから使う。その方が話が面白くなるし、使えば好きなキャラが世間に知れ渡る」 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:36:40 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  前例:ランス君 いまだ暴れてる模様 
 被害?ランス系AA使われる事が無くなった 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:39:43 ID:cuCFLqJN0
 
  -  第一話で主人公いじめるクズ役をジョジョ三部メンバーでやったりP4メンバーを 
 無駄死カマセな間抜け役ふった作品が大荒れの末エターしたのがやる夫スレ見始めた自分に衝撃的で 
 AA=役者って認識だけど現実問題それじゃやっていけないんだなとも当時思った 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:43:16 ID:QH9wGHFj0
 
  -  キャスティング…ビブリア…うっ頭が 
 ちゃんと配役考えようねってリアルが教えてくれました 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:43:45 ID:eVpE/Wve0
 
  -  ムチャヤ、レオパノレドン、アミブァ、ダメギ…… 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:46:54 ID:nzRCmasp0
 
  -  すきな役者が糞みたいな役やられたら嫌ってのはわかるけどね、それとこれは別 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:52:39 ID:gxXnPhqmi
 
  -  噛ませであろうと悪役であろうと、そのキャラである理由があって、 
 シナリオ的にも必要なら問題はないと思うの。 
  
 意味なく人気キャラ出してゴミみたいに使い潰された、とかなら文句言って良いとは思うが。 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:55:30 ID:LNciovyk0
 
  -  よくやる夫スレキャラは役者に例えられてるけど、それ返って人気あるキャラだと扱いに文句出るのが普通の事にならね? 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:58:06 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  >>4125 
 どういう意味? 
 役者って有名な人ほどかっこいい役も情けない役も正義も悪もいろいろやってるもんだと思うんだけど、それはむしろいいことだよね? 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 20:59:04 ID:ccwIQJqN0
 
  -  ヤムチャはゴミだから徹底的に貶しても良いだろ 
 公式でも弄り出したけど全然物足りない 
 頑張って立ち向かったけどボロクソにやられて悟空やブルマにボコボコにされて嘲笑われるぐらいのことはされないとヤムチャらしくない 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:00:53 ID:4GiRH4sD0
 
  -  (お?久しぶりに来たか?) 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:05:04 ID:Ec1PrPWIi
 
  -  胃薬さんの彼氏話が「同じ男」ではありませんように…(明らかに予想なのでこっち) 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:12:29 ID:LNciovyk0
 
  -  >>4126 
 いわゆる二枚目役者とかアイドルは人気あればあるほど、汚れ役に文句が出るって認識なんだが 
 ベテランは別枠な 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:19:03 ID:Ec1PrPWIi
 
  -  悪役がたまに善人やると妙に高評価だったりするが、それは善人ムーブが結構楽だからである上に 
 ギャップがそのままギャグになるという利点がある。 
  
 善人や出自が主人公格の場合は、悪人というよりは単なるゲスが多いので 
 「別にそのキャラで無くてもいいだろ?」って話になることが多い。 
 つまり、主人公格が悪人として振る舞うなら「こいつならこうする」って感じに動かせば良いんだろう。 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:19:06 ID:ccwIQJqN0
 
  -  >>4130 
 ヤムチャが格好良い役を貰うと苦情が来るのと同じだな 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:21:09 ID:UrUUR+Vc0
 
  -  カツの次はヤムチャかよ 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:21:15 ID:rRcgf/pK0
 
  -  AAの枚数や丁度良い顔芸AAがあったから程度で選ばれるのも珍しくないしね 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:24:31 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  >>4130 
 なるほど、たしかに現実でも同じような問題はあるか。 
 「役者になりきれてない」って感じなのかな。本人のイメージが役者であることより優先される、みたいな 
 そう考えると、やる夫スレでも役者になれるキャラとなれないキャラっていうのに分かれるのかも 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:26:04 ID:LNciovyk0
 
  -  誠と銀ちゃんは間違いなく役者になってる 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:45:14 ID:bvjgxpCA0
 
  -  舞浜の人が未だに粘着されてるし、アレな人には何を言っても無駄なんだよなー 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:46:29 ID:1ihvo02/0
 
  -  作り上げられたイメージを破壊し、あらゆる役を 
 こなせるところまで進んだ役者って現実でも貴重だしね 
 キムタクみたいに何の役を何年やってもキムタクみたいな場合もあるし 
 諦めて作り上げられたイメージに特化して演じる役者も居る 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:48:11 ID:Nu6z2rkc0
 
  -  >>4136 
 銀ちゃんなんて原作を考えればキャラ崩壊なんだけどその通りだよね 
 みんなおなじみのシャルいさんも割となってるんじゃないかな? 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:49:31 ID:Ec1PrPWIi
 
  -  今や何でもこなす誠とか、最初は出ただけで「誠死ね」だったからね、仕方ないね。 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:51:54 ID:eVpE/Wve0
 
  -  デビルサマナーは偉大だった 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 21:54:06 ID:XiUVq/Uli
 
  -  同志の作品にもその辺で文句言う人いるしね 
  
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 22:03:16 ID:6lyt7J3h0
 
  -  嫌な役で文句が出た後、そのキャラが良い役回ってきた事ってあんまり無い気がする、特にマイナーなキャラの場合 
 ここで、作者の地雷がわからんから合いの手しないように作者も文句言う人の地雷が何処に有るかわからんから使用を避けるイメージ 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 22:06:10 ID:eVpE/Wve0
 
  -  夜神月がネタキャラになったのは、AAになる以前に、デスノコラで徹底的に弄られたからだと思っている 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 22:06:45 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  >>4142 
 >>4094でもういるんだよね 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 22:32:19 ID:cuCFLqJN0
 
  -  初心者さんのキャスティングはやらない夫以上に 
 適切なAAは善玉悪玉両方いくらでもあるけど 
 ヘイト管理という意味ではやる夫系オリAAは優秀だなと見ていて思う 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:00:28 ID:dw1/fmc00
 
  -  銀ちゃんは2chのSS時代には普通に受け入れられたな 
 というか原作銀様好きだけど、あれをそのまま回すのはきつそうだ 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:16:53 ID:vSmNym1u0
 
  -  やっぱりストレートのやる夫は何故ストレートなのか拘りをあかしてないせいか 
 やらない夫よりキャラが立ってなくて地味だなあ 
  
 明かしてない以上右ストレートで勝つ事が見せ場なのに 
 漫画と違ってAAだとカタルシスがないっていうか凄さが伝わらないんだよな 
 やりたいこと言いたいことは判るんだけどね 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:22:17 ID:QasatqEW0
 
  -  やる夫が幽白原作からどんどんズレて行ってね? 
 あれは右ストレート以前に超高速の踏み込みだし 
 まあやる夫が原作そこまで再現にこだわらないなら、それまでなんだが…… 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:30:48 ID:VKVAp/R50
 
  -  だから幽白再現が目的じゃねえ。 
 1話見直してこい 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:36:14 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  リングネーム等は自分で決める他に店長が決める可能性があります 
 病院の時にジョインジョインで描写あり 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:36:46 ID:uJTLhVRQ0
 
  -  亜土梅酢吐くくらい良いやん。それが俺たちの生態なんだし。どうせ価値はない。 
 ただしここでのみ、ルールの範囲内に限る。 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:47:44 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  ID:QasatqEW0は手甲関係で避難所に話題持ち出しのルール違反やってんだよなぁ… 
 持ち出した時のIDはmO3S4ODX0だけど 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:49:15 ID:uJTLhVRQ0
 
  -  それが確かであるなら、ギルティ、という個人的亜土梅酢 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2018/01/05(金) 23:56:40 ID:Iw+P2Mav0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1514638573/3766 
 が避難所で 
 >>4036からここで話題にしてるね 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 00:19:01 ID:i3b/mv8m0
 
  -  愚痴吐くのは良い。 
 その愚痴に愚痴吐くのも良い。 
 つまり問題無い 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 00:21:15 ID:hY3Dycbr0
 
  -  そして肉染み和いへ… 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 00:22:10 ID:0Oh0ke7e0
 
  -  ワープ装置って 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:10:40 ID:I1TtvMkn0
 
  -  英国さんの聖杯大戦争、ルールが色々と無理矢理のガバガバすぎて冷めた。 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:12:44 ID:HLvwIts+0
 
  -  だって作ったのアクア様だよ? 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:14:50 ID:hY3Dycbr0
 
  -  アクア様ハァハァ 
 
 - 4162 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/01/06(土) 01:15:38 ID:LEksXBX/0
 
  -  ガバガバじゃない聖杯戦争ってあんの? 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:16:08 ID:hY3Dycbr0
 
  -  ガバガバ(意味深) 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:17:32 ID:aQKr8uVI0
 
  -  ガバッてなかったら第何次も続いてないよね 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:17:44 ID:yDfmvHLQi
 
  -  >>4162 
 ムーンセルのはそれなりにルールが機能してたような気がします 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:18:32 ID:dOlFsjY90
 
  -  冬木の聖杯戦争だって「聖杯戦争なんて形式取らずに鯖召喚即自害させて持ち回りで聖杯獲れよ」ってなるもんな 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:20:12 ID:hY3Dycbr0
 
  -  BETAに侵略されてる世界「そうだよ」 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:20:42 ID:858EMLKa0
 
  -  黒髪のキャスター「本物の魔術師召喚して学会開けばいいじゃないか」 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:20:50 ID:HLvwIts+0
 
  -  >>4165 
 主人公とかのAIが優勝しちゃう時点でガバってない? 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:21:32 ID:X1FVF8M40
 
  -  まず3回も失敗してるしね 
 儀式ともかく実行してる奴はバカ確定よ元ネタからして 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:25:18 ID:HLvwIts+0
 
  -  だって魔術師だよ?自己中の集まりなんだから失敗して当然かなって 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:25:48 ID:0ecbZzGg0
 
  -  そういう認識ずらしたり聖杯戦争を行わなければいけないって強制力が働く魔術でもかかってんじゃ無いの? 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 01:32:53 ID:HLvwIts+0
 
  -  英国さんのとこの聖杯戦争はやる夫がキングになって 
 ハプニング満載にする為に因果律弄ってるんだよなぁ… 
 しかもSN読んでハマったからやってみようの軽い気持ちで 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 07:23:01 ID:mZB0yFkF0
 
  -  第四次は二次創作だと雁夜おじさん救済系が多いけど、ぶっちゃけあの人そこまで救われるほど善人でもない 
 決して悪人じゃないけど、割とトチ狂った行動原理だし桜ちゃんを助けたいってのも善意だけじゃなく、根底に下心があるしな… 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 07:44:29 ID:BQF/Onvi0
 
  -  だから人間臭くて身に摘まされるんだろう? 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 08:00:54 ID:Vd8pHSCH0
 
  -  >>4174 
 私利私欲もなくああいう行動を出来る善人だったらむしろちょっとキモい 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 08:17:46 ID:BQF/Onvi0
 
  -  >>4176 
 SN士郎だな 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 08:59:03 ID:mZB0yFkF0
 
  -  まあ、普通の感性持った人間があまりにも身の丈に合わない英雄になろうとしちゃったんだな…おじさん 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:13:13 ID:Dywlei5X0
 
  -  >>4170 
 たった3回の失敗で諦めるなんて魔術師なのれんよww先祖代々失敗し続けてるんだよw 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:26:35 ID:mZB0yFkF0
 
  -  常人とは全く別の倫理観と常識で動いてるのが型月世界の魔術師だしな 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:39:12 ID:dOlFsjY90
 
  -  勝手に家出して勝手に帰ってきて勝手に苦しんで勝手に発狂して禍根ばっか遺して死ぬ 
  
 個人的な間桐雁夜評 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:42:39 ID:Rjtr0hCV0
 
  -  もう雁夜おじさんは記憶を失って別作品の主人公に転生したほうが良いだろ 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:45:02 ID:mZB0yFkF0
 
  -  >>4181 
 二次創作でその辺のダメなとこをしっかり指摘した上で救済してくれるなら全然いいんだけど 
 「アンタはこんな幼い子供のために自分を犠牲にしてエライ!だから助けるぜ!」 
 みたいなのはちょっと美化しすぎに思えてもにょる 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:49:23 ID:YzCI+Uv80
 
  -  >>4183 
 FGOはダメなとこを指摘してくれて良かった 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 09:54:25 ID:dOlFsjY90
 
  -  ちなみにおじさんが間桐を継ぐと桜は9割9分封印指定だがワンチャントッキーがエーデルフェルトとの縁を思い出しサクラ・エーデルフェルトとなるみんな幸せになれるルートがあった模様 
  
 というか封印指定ワンチャンエーデルフェルトのギャンブル√か生存確定だけど10年ずっとレイプ付け√ 
 どっちがましなのかわかりゃしねぇひどい人生もあったもんである 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 10:25:38 ID:UvMpr7Z10
 
  -  おじさん(無自覚かどうか解らないけど)に下心有るのも解るんだけど、言峰の士郎に対する言動といい、 
 Fateの完全無謬の善意でないと、それはもう悪事より悪いことみたいな評価がどうもなぁ…… 
 作家陣がアウトローや悪人贔屓の人だから仕方ないんだろうけども 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 10:29:23 ID:X1FVF8M40
 
  -  >>4179 
 いや、聖杯戦争に限った話。 
 世界線変わると盗まれるか壊されるかの違いは出るが 
 少なくとも第三次までは無様な内ゲバと足の引っ張り合いで取り逃がしたとかばっかり 
 結論:魔術師でバトロワとか本末転倒 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 10:31:10 ID:dOlFsjY90
 
  -  しかも第3次で余計なもん召喚したせいで核以上の汚染兵器になっちまったんだよなぁ>聖杯 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 10:41:55 ID:BQF/Onvi0
 
  -  碇シンジも結構本人も駄目な少年だったが、回りが全部悪い!にしてる断罪物ばっかだったろ? 
 要するにシンジ&おじさん=自分だから悪いのは周り 
 >>4185 
 ワンチャンでしか思い出さないトッキーが全部悪い気がするがw 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 10:56:29 ID:Dywlei5X0
 
  -  >>4187 
 実際5次で終わりだからな。 
 有望であればあるほど失敗しやすいし、成功しても自殺か発狂か疾走という・・・ 
 聖杯戦争に限った話じゃない、魔術師のやること全てそう・・という設定なんだからしゃーない。 
  
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 10:59:49 ID:Dywlei5X0
 
  -  >>4185 
 代わりにおじさんが蟲にレイプされるのか・・・ 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:00:07 ID:0c4S+vwUi
 
  -  >>4189 
 さすがにシンジとは一緒にできないだろ 
 14歳の子供であることと周囲のアレさを考えれば十分すぎるほど頑張ってたと思うのだが 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:02:08 ID:dOlFsjY90
 
  -  >>4189 
 凛の親父だぞ 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:04:02 ID:BQF/Onvi0
 
  -  ぶっちゃけ世界に不要の存在だしな>魔術師 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:24:45 ID:Kdg+8MbV0
 
  -  シンジはなあ…どうにもできんでしょアレ 
 もうすでに終わったような試合でリリーフ登板させられてるようなもの 
 更に野手はもう負けモードで援護すらしないという 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:29:23 ID:BQF/Onvi0
 
  -  >>4193 
 うっかりがシャレにならないタイプなんだな>トッキー 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:32:11 ID:8MEbG6Ry0
 
  -  シンジと同じ状況に叩き込まれたらって問いには、自分だったらもっと情けない悲惨なことになってたと断言できる 
 中学生がどうにかできるような状況じゃないだろ 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:36:54 ID:2hi4b6AY0
 
  -  >>4194 
 魔術師がいなくなったら最短距離で鋼の大地に突入するとか聞いたような 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:37:36 ID:OIu/lUyZI
 
  -  知れば知るほど、断罪と言うか仕返しくらいはしたくなるもんなぁ 
 大人の都合にこれでもかっ! ってくらい、チルドレン振り回されてるし 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:37:50 ID:dOlFsjY90
 
  -  いきなり呼びつけられて極限状態で命にかかわる選択させられてその後も大人側の都合に振り回されミスで死にかけ理不尽に叱られ 
  
 シンちゃんじゃなくたって現状に絶望して世界滅んじまえってなりますわ 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:39:25 ID:2hi4b6AY0
 
  -  >>4170 
 アインツベルンはとっくに手を引いてるみたいよ 
 4次5次は残されたホムンクルスらが勝手に続けているとか 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:42:57 ID:BQF/Onvi0
 
  -  俺の場合、漫画版で監督の言った作品コンセプトが「このままじゃこの主人公(ミサト)は駄目だ!」なのがどーも焼き付いてるんだよな 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 11:45:46 ID:BQF/Onvi0
 
  -  「このままじゃこの主人公(ミサト含む)は駄目だ!」だった 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 12:03:30 ID:UvMpr7Z10
 
  -  >>4201 
 また設定変わったのか 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 12:15:15 ID:az7hpbY6i
 
  -  >>4196 
 トッキーは普段が完璧超人な代わりに致命的なところでうっかりするタイプ 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 12:31:27 ID:qGO6RqpI0
 
  -  周りの環境が酷すぎて同情が結構集まるシンジと言えば奇しくもFateにもいるな 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 12:42:26 ID:wKYEDMHB0
 
  -  もし桜が慎二を頼ってたら、 
 慎二が蟲爺封殺するルートだったっけ? 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:18:35 ID:z3b8Mz5o0
 
  -  うっかりの遠坂 
 裏目のアインツベルン 
 慎重すぎて動くのが遅い間桐 
 の御三家で作った聖杯が聖杯として最初は機能したのってある意味奇跡だよなあw 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:30:30 ID:dOlFsjY90
 
  -  いや、最初から失敗やで 
 第一次:とりあえず聖杯降臨には成功。しかし降臨した「後で」聖杯は一組しか使えないことが発覚、所有権争いから殺し合いに発展し知らない間に聖杯消滅して儀式終了、失敗。 
 第二次:聖杯戦争としてのルールを制定し聖杯戦争としての形に。当初は御三家のみの争いで他四家は傍観することが参加条件だったはずが守られるはずもなくまた殺し合いに。失敗。 
 第三次:もっと細かなルールを決めて再試行。監督役がつくようになったのもこのころから。アインツベルンが小聖杯を破壊され聖杯戦争自体が失敗した上アヴェンジャーなんて召喚したせいで儀式の大本である大聖杯まで汚染される。正に大参事。失敗。 
 第四次:ZEROを読め。失敗。 
 第五次:SNやれ。失敗。この後大聖杯が解体され聖杯戦争は正式に終了した。 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:35:39 ID:3jrtaZ5dI
 
  -  >>4206 
 最近上映されたヘブンズフィールのシンジは素直じゃないツンデレっぷり(ツン九割 
 があます所なく出てて素晴らしかったw 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:36:38 ID:2hi4b6AY0
 
  -  >>4209 
 4208は「目的の為に使えるものが出来たのがすごい」って言ってるのでは 
 儀式の成否に関しては目をつぶって 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:44:26 ID:gzeaIXQc0
 
  -  第三次は帝国軍とドイツ軍までやってきて大騒ぎだったんだっけ? 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:47:02 ID:Mw4NPAgP0
 
  -  >>4212 
 それはアポだけじゃなかったっけ 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:53:12 ID:boTRLzd/0
 
  -  >>4210 
 「映画版HFのヒロイン?ワカメだろって」言われる始末w 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:54:52 ID:gzeaIXQc0
 
  -  >>4213 
 ナチが奪ったのがアポなだけで 
 帝国軍とドイツ軍がどったんばったん大騒ぎしたのは正史よー 
 この過程で聖杯が破壊されたから、自立移動式聖杯に切り替えたわけだし 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:56:11 ID:Mw4NPAgP0
 
  -  >>4214 
 きのこ女性もしくはホモ説が強化されたんだっけw 
  
 >>4215 
 ありがとう 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:58:23 ID:boTRLzd/0
 
  -  平行世界ありの世界観なせいで好き放題に色んなパターン設定作っとるな 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 13:59:48 ID:gzeaIXQc0
 
  -  やりすぎたせいで 
 剪定事情「編纂事情のやつ、ぬくぬくと育ちやがって許せねぇ!」 
 になった模様 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:00:07 ID:nYxwIlZn0
 
  -  ナチが汚染される前の聖杯奪って研究してる世界線も有るのかな 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:12:37 ID:T5d3yxYW0
 
  -  トッキーって魔術師として一流っぽい雰囲気は出してるけど、才能二流なのよね 
 無茶苦茶努力してる 
 それでもケイネス先生には届かない 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:23:06 ID:lJVsltXn0
 
  -  ワカメは妹のために本気出したら士郎を喰っちゃうくらいの主人公力を秘めてるからね…。 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:27:54 ID:GZfyVOWP0
 
  -  努力しても才能の無さに挫折しながらも、義理の妹を助ける為に強大な相手に戦いを挑む 
 これは王道ですわw 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:40:38 ID:Kdg+8MbV0
 
  -  虚淵もヒロインは男のつもりで書いたほうがいいのかもとか言ってたような 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:41:50 ID:3jrtaZ5d0
 
  -  >>4104 
 ウェイバー生み出した人が言うと説得力がありますね。 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 14:48:06 ID:sqsA2ybR0
 
  -  >>4201 
 そもそもアインツベルン自体が第三魔法の使い手の弟子達の興した工房名だと聞いたが、また設定変わったのか 
 偶然ほぼ完璧なユスティーツァが出来ちゃってやる気へし折れて解散したらしいが 
  
 >>4209 
 第一次はいつの間にか消え…?あっ(察し) 
 これ、聖杯が『コイツらには渡さねぇ!』って願い聞き入れてますわ… 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:05:07 ID:oCN6OzGY0
 
  -  ただ某SSで士郎の天涯孤独ぶりを「市役所で戸籍謄本を貰えばいいじゃない」という、 
 至極当たり前の手段で解消しようとした、首から下は役に立たない元帥には吹いた。 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:09:59 ID:BQF/Onvi0
 
  -  型月話にエヴァ話、梅座スレとは自由だな 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:11:13 ID:oCN6OzGY0
 
  -  人格誹謗中傷と歌詞はNGさえ守れば、それ以外はという趣旨らしいので。 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:22:25 ID:zTZH6p8y0
 
  -  バーサーカーで1番の当たり鯖はキャットという噂 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:34:09 ID:KYpNPPL70
 
  -  バーサーカーはあたりとはずれとヤンデレしかいない 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:38:32 ID:nPb2Mms80
 
  -  ヤンデレははずれではないのだろうか、ボブは(ry 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:47:09 ID:zTZH6p8y0
 
  -  >>4231 
 はずれ鯖は召喚した瞬間殺されるから…… 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:51:39 ID:3jrtaZ5d0
 
  -  ヤンデレじゃないけど、オジマンディアスとかも本来呼んだ時点でその場で殺されるしなあ。 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 15:53:09 ID:8MEbG6Ry0
 
  -  オジマンディアスはそもそも呼ぶ方法を実行する→地雷踏むっていう設定だからなぁ…… 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 16:05:07 ID:zTZH6p8y0
 
  -  エイリークさんとか聖杯戦争で召喚したらNGという厄ネタ 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 16:18:02 ID:BQF/Onvi0
 
  -  >聖杯への願い 
 アクア消滅 
 アクアの力で出来てるんだから、自殺ができるようにアクア殺す事もでーきーるーよーなー 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:14:02 ID:nPb2Mms80
 
  -  「その願いは私の力を超えている」 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:18:32 ID:BQF/Onvi0
 
  -  少なくともアクアの力は越えてないなあ(マジあのアクアに一泡噴かせたい組 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:29:01 ID:BQF/Onvi0
 
  -  今回は中止がアサシンにダメージ与えられて両国にダメージがないと思うがどうか? 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:35:03 ID:BQF/Onvi0
 
  -  大惨事の責任が全てムスカに行くんですがいいんでしょうかね 
 聖杯さえ手にすれば全ておkの心算か?負けたら毒杯あおぐ気で 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:40:21 ID:BQF/Onvi0
 
  -  うん、細かい事はスルーしてね!って形でしか続けられない話になり下がったわ>聖杯大戦争 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:42:07 ID:2oqWvlDl0
 
  -  ガバガバじゃない聖杯戦争なんてないし多少はね?・・・ハハァ 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:42:28 ID:3jrtaZ5d0
 
  -  ここでも避難所でも何人か勘違いしてるが、ムスカじゃ無くてカリオストロの城の伯爵だw 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:43:36 ID:BQF/Onvi0
 
  -  >ムスカじゃなくて伯爵 
 オウチ! 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:44:12 ID:Vd8pHSCH0
 
  -  他でもまあ居るけど、型月ネタはほんと熱くなる人おるなー 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 17:46:01 ID:b6krCWmu0
 
  -  突っ込んでくれてサンクス 
 いやほんとお前らなwwwと思いながらニヤニヤしてたw 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 18:16:24 ID:Aznt4ubK0
 
  -  鈴谷なんかで盛り上がっても、飽く迄もスレに投下された鈴谷が演じたキャラとか、鈴谷が演じそうなやる夫スレの話になるけど 
 月厨は本当に型月に始まって型月に終わる話しかしねえからな…… 
 話が通じる相手を見つけたら嬉々として周りを気にせず話し出す、秋葉原を冷かしに来たヤンキーの群れみたいなもんだ 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 18:23:39 ID:HLvwIts+0
 
  -  ミリタリー系もその傾向あると思う 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 18:26:31 ID:uV/MT2xF0
 
  -  話題に罪はないけど、その話題を好む人が非常識な場合が多いから話題そのものが嫌われるという 
 そして語れる場所が制限されていって、話題が出たら喜々として長語りして辟易される悪循環 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 18:32:35 ID:Aznt4ubK0
 
  -  とは言え、艦これも同志の投下すら無視して艦これネタ盛り上がる振る舞いを見せて、釘を刺された実績もあるけどなw 
 同志が艦これネタを一度投下したら、艦これ本体のネタでそこまで盛り上がる事は無くなったが 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 19:13:51 ID:sqsA2ybR0
 
  -  >>4229 
 絆5ですら嫁鯖としか形容できないからな 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 19:55:47 ID:858EMLKa0
 
  -  >>4243 
 ムスカとカリオストロ伯爵は有名だが、「未来少年コナン」のレプカの事もたまに思い出してあげてください…… 
 宮崎アニメの悪役の中で一番影薄いんじゃなかろうか 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 20:02:13 ID:OIu/lUyZI
 
  -  >>4252 
 再放送とかはしてるだろうけど、カリオストロやラピュタほど気楽には見れないからね 
 俺も見てたはずだけど、いまいち覚えてない。 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:29:16 ID:MuFJImk+0
 
  -  スキマさんの作中でトミヤがセンダイ見下げるのが気に食わないと有ったし作中の発言者がそれでトミヤ行かないのは自由だけど 
 トミヤは冒険者主体の集落でセンダイが冒険者をクソも味噌も一緒くたに下に見た結果としてまともな冒険者がトミヤに集まった経緯考えると当たり前なんじゃないのかのう 
  
 あと開拓が進んでないと言われても冒険者は開拓者じゃないので関係ないよね?むしろ猟師? 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:38:13 ID:sqsA2ybR0
 
  -  先触れとか先遣隊みたいなもんであって開拓者では無いと思うが 
 センダイが異常だから勘違いしてるとかかな? 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:41:59 ID:BQF/Onvi0
 
  -  そもそもスキマさんの独自設定 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:48:51 ID:CAjdSEWY0
 
  -  聖杯戦争で起こる事件て、魔術抜かしたら一地方都市で起こる猟奇事件に過ぎなくなるのよね。 
 だからある程度ガバガバでも許されるというか納得できなくもないというか。 
 英国さんはそういうところにさらに国家間競争の要素を乗っけるから、納得感を出すのに自分でハードル上げとるって印象になるんだよなぁ。 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:50:13 ID:SFlyGKc/0
 
  -  モンスターを駆除する→結界を張る→城壁を作る 
 ってのが開拓というか都市拡張の手順だっけ 
 しょっぱのモンスター駆除がなんでか終わらないのが開拓が進まない理由だっけ? 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:54:02 ID:HLvwIts+0
 
  -  >>4257 
 便利な言葉 
 あの世界作ったのアクア様だよ? 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 21:54:14 ID:GSLC/bBR0
 
  -  地図見たら富谷は仙台よりも北にあるから、開拓としては成功してるってことでいいんだろうか 
 前哨基地扱いかも知れないけど 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:04:15 ID:Aznt4ubK0
 
  -  正直、ふみふみのAAで雑談している某作者が他の板に居て、その影響で 
 ヒキコモリでコミュ障気味の朗らかな這い寄る混沌的な何かに思えてしまってですね 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:06:21 ID:Vd8pHSCH0
 
  -  他所の板を引き合いに出してどうこう言うのはさすがにちょっと 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:19:28 ID:Aznt4ubK0
 
  -  ああ、いや、どうこうってほど……ほど? になるのかな 
 むっちゃ個人的な、ほら、なんか他所で植え付けられた印象のが強いわー、っていう感じの 
 仮面ライダーみると、仮面ノリダーが思い出されてしゃあないわーw …とかそういう 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:21:03 ID:CAjdSEWY0
 
  -  >>4259 
 作品として受ける印象を語ってるのでその反論は意味ないです。 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:36:46 ID:HLvwIts+0
 
  -  >>4264 
 >>4173でも書いたけどやる夫が聖杯戦争やる為に作った舞台っての理解してますか? 
 その上で作品を楽しもうとしてますか? 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:41:12 ID:sqsA2ybR0
 
  -  『外で使われてるキャラと混同しちゃって困惑する』 
 ぐらいに押さえとけばいいねん 
 具体的すぎるとルール的に見ない振りできないだろうし 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:47:04 ID:CAjdSEWY0
 
  -  >>4265 
 楽しんでいるからこそ梅座でレスしてるんだけどね。 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:48:48 ID:abNbWGrz0
 
  -  お漏らしした後にポーションがぶ飲みとか水鉄砲不可避でなかろうか 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:50:01 ID:Sfyi9lxi0
 
  -  やはり地上にいないアクアは糞キャラだなぁと 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:50:50 ID:HLvwIts+0
 
  -  せやな 
 ごめんなさい、英国さんとメシテロさんには粘着的なアレがいるんで警戒しすぎました 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:51:49 ID:QQyyGtix0
 
  -  好きな作品を語りたい時って欠点もネタになるよね 
 でもまあ、作者がいるところでやるのはどうかと思うけど 
 原作者にBL同人誌を送るファンみたいな行動になるし 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:53:53 ID:QQyyGtix0
 
  -  だからここがあるという話でもあるか 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:54:19 ID:Aznt4ubK0
 
  -  >>4266 
 あー……、確かにそれ位でよかったか 
  
 ここ一・二ヶ月くらいなんだけどかなり濃度の濃い雑スレだったので……なんかその印象が強くなってしまった 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 22:55:04 ID:CAjdSEWY0
 
  -  >>4270 
 気にしないでください。英国さん作品好きなんだけど、ネガもポジも同時に来るの自覚してるんで。 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 23:07:59 ID:rJxN9sdS0
 
  -  本当に興味なくなると読まないから書き込まず 
 梅座の書き込み見ながらまた揉める作品書いてるんだなーてなるから 
 ちゃんと読んで梅座にルールの範疇で書き込んでるのは真っ当よ〜 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2018/01/06(土) 23:51:45 ID:QQyyGtix0
 
  -  うっかりレスしたけど虎さんの所のやつ問題なく終わるといいね…… 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 00:00:32 ID:4x6/bLYr0
 
  -  内輪ネタだし良いんじゃない? 
 外に持ち出す事しなきゃぁさ? 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 00:02:52 ID:IJUZUxQo0
 
  -  というか、作者ランク付けみたいな事にもなりかねないしああいうのは流石に控えた方が良い気がする……? 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 00:08:58 ID:vQc6B4060
 
  -  板さん所のハルヒってお漏らししたの? 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 11:53:06 ID:/1CoW/5A0
 
  -  ふみふみとかタイガージョーとか、あくまでもキャラクターとして出演しているだけなのに 
 そのキャラをアバターに使っているメシテロさんや虎丈さんの顔がどーしてもちらついちゃうんだよねーとか、 
 そーいうことはままあるから言わんとすることは分かる。 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 11:57:02 ID:rnhf+qKe0
 
  -  そういやメシテロさんの場合、いっつもなんか嫁を公言しているから、メシテロさんのアバターというより 
 メシテロさんの言葉を代弁する嫁のアバターみたいな感じがしてた 
  
 でもあれ、メシテロさんのアバターなんだよな 
 だとしたらメシテロさんの嫁のアバターは誰になるんだろう 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 12:10:20 ID:iaF6JtDw0
 
  -  >>4281 
 そらもう家族全員ふみふみよ 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 12:17:26 ID:rnhf+qKe0
 
  -  夫婦だけでなく一家全員か! 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 12:25:42 ID:Z+kCLRYa0
 
  -  >>4281 
 普段は嫁が代理で語ってて、ガチギレしたりとか何らかの理由で降臨するときが月ってイメージだった。 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 12:52:17 ID:xgrtwets0
 
  -  >>4282 
 ふたりと五人じゃないんだから… 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 14:43:28 ID:/1CoW/5A0
 
  -  メシテロさんの和魂がふみふみで、荒魂がライトやろ? 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 14:51:23 ID:rnhf+qKe0
 
  -  和合されるとライトアップされた神々しいふみふみになるのか 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 15:20:15 ID:aiSVMxRR0
 
  -  え、ふみふみと和合するって?(近眼) 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 16:07:47 ID:TcaQqkOV0
 
  -  胃薬マンの、そもそも共学に入れんのでは? 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 16:14:56 ID:2hfYR2T20
 
  -  筆記が問題ないなら思想背景その他は校長の匙加減でね?(過去のフェミナチ思想共学生を見ながら) 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 16:44:04 ID:V9Zsq3sa0
 
  -  男友達世界の共学で、学園長がロクでも無いいのの代表は誰だっけな? 
 魔乳艦長あたり? 
 紫豚は知事とか、指導者層でアカンのはよく見るけど。 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 16:47:59 ID:vQc6B4060
 
  -  そのくらいしか覚えてないわ 
 学園長代表のハマーンさんは良かったり悪かったりというか、本人は悪い人じゃないんだろうけど周りの状況に大きく振り回される人というか 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 17:34:51 ID:/1CoW/5A0
 
  -  てーか学園長の顔ぶれからして 
 ハマーン(ガンダム)、マリュー(ガンダム)、リニス(リリなの)、美鈴(とある)くらい? 
 作品別に嫁は変わってもここのポジは割と不動よね。 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 17:38:13 ID:5iQVEE9s0
 
  -  ハマーン以外は二次の学園長の方が印象に残り易い印象。 
 アイナとかシーマ様とか 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 17:46:03 ID:LdZiRdsS0
 
  -  校長やれそうな人間って割と限られてるしね 
 バラライカは冒険者の方のイメージ強いし 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 17:46:48 ID:y3oUfjEni
 
  -  投下しない作者はとかあんなこといってるから 
 同志休めないんじゃないのか 
  
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 17:55:32 ID:4x6/bLYr0
 
  -  元々同志は休まないんですが 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 18:13:11 ID:8DhSuKP20
 
  -  バラライカさんは男友達世界(一次)だと大都会の共学の学園長だったね。 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 18:25:05 ID:I34WHsk00
 
  -  投下して欲しいけど休んで欲しい二律背反 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 18:25:22 ID:gTlbJw7r0
 
  -  やる夫とアスナはユウキを殺したくない 
 ユウキはやる夫を殺したくない 
 でも後で聖杯に蘇生願えばいい 
 英国さんとこに限らず聖杯戦争って自分の願いがない奴は、友達が敵側になっても緊張感ないと気付いてしまった…… 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 18:36:43 ID:zKMbjLVa0
 
  -  殺しても蘇生すれば良いは端的に言って狂人の思考なのはお忘れなく 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 18:53:46 ID:Mnjbv7VC0
 
  -  悟空「そうか?」 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 19:04:46 ID:N30v+erd0
 
  -  (大河を観ている人は、受信料を払っているのかしら) 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 19:19:32 ID:vQc6B4060
 
  -  >>4302 
 ドラゴンボールの場合は、悟空たちでも対処不可能な問題を神龍に対処してもらってるってことで 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 19:19:48 ID:gTlbJw7r0
 
  -  >>4301 
 ただ個人的に死んでほしくない奴だけでなく、死者が出た場合、 
 自陣営全ての蘇生を願うってキングが宣言するのは悪くない戦術だと思う 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 19:37:27 ID:g6tKzuA8I
 
  -  中途半端な平和主義者は味方の足を引っ張る足手纏いになり易いからなぁ 
 イヤイヤヤダヤダ言うだけにならないようにしないとヘイト対象にすらなりかねない 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:10:08 ID:rnhf+qKe0
 
  -  「戦闘行動を中止してください」(自前の艦艇群と大量の起動兵器を動員しながら) 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:15:47 ID:4x6/bLYr0
 
  -  それ自前じゃなくてほぼほぼ盗品じゃね? 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:28:57 ID:gTlbJw7r0
 
  -  タツヤのギアスはやる夫達を束縛しないけどいいのかな? 
 ユウキと戦わずに聖杯手に入れるチャンスだけど 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:30:51 ID:gTlbJw7r0
 
  -  あと拠点移動は縛ってないから普通に動けるな 
 これはお兄様の交渉テクニックかな 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:37:12 ID:oN3PqvPy0
 
  -  この内容で詐欺ってでもどう穴を突くか考えた可能性 
 ギアスで縛ってないキングの居場所据え置きは口約束だから反故 
 タツヤが解除したら死ぬけど他の奴が勝手に解除すれば終わり 
 結果ユウキの違反が不問になって終わりの1人勝ちとかかね 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:40:19 ID:gTlbJw7r0
 
  -  上でも言ったけど、ユウキの問題行動も先代巫女以外が糾弾できるから一人勝ちって事はないかと 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 20:47:04 ID:gTlbJw7r0
 
  -  なるほど他の奴がするのも止めなきゃならんか 
 まだこの約定に突ける穴はあるが、これ以上は不粋か 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 21:23:38 ID:IEFshNHV0
 
  -  「あの時のことは!」 
 5Dsを想起させる台詞回し 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 21:31:48 ID:ESatDhbX0
 
  -  犬HKには3月のライオンの為に受信料払ってる 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 21:36:40 ID:rnhf+qKe0
 
  -  あれ、主人公の能力が頭打ちになって最終話辺りに負けられない試合を持って来て、それが三月でラッキー星座がしし座とかいうオチでしょ? とかゲスパーしてみる 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 21:37:08 ID:Lf/uYqRS0
 
  -  か、カードキャプターさくら… 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 21:38:24 ID:gTlbJw7r0
 
  -  小さな私設図書館ってのはダメなのか? 
 維持費を叔父さんに払って貰わなきゃならんけど 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 21:44:25 ID:xNJgjqlb0
 
  -  ダメだな 
 大きめの図書館でも図書の入れ替えがなきゃ速攻廃る 
 増して経済援助まで頼むんじゃあ本末転倒だ 
  
 特定年齢層に特化させるのが一番だろうな 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 23:45:38 ID:CGW9XhR50
 
  -  最近だと市営の公立図書館でさえ、他の公営設備(生涯学習センター等)と合併させて、 
 後はコンビニやスタバを入れてやっと採算が取れるレベルの回転って言うしねえ… 
 そういえば郵便局や市役所の出張所まであったな。 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2018/01/07(日) 23:48:52 ID:25JRWPJf0
 
  -  ネコがいればAmazonにも負けない 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 00:10:42 ID:aa1kGbIR0
 
  -  図書館と郵便局と市役所の出張所の悪魔合体とか、すごくうちの市だなぁ…… 
 てかあんな某書店のチェーン店が集中してる駅前にあってもなーと思わないでもない 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 08:32:14 ID:lijGiQBV0
 
  -  コンビニ化は免れんやろな。効率的でええこっちゃ 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 11:04:45 ID:/Pmp7Oub0
 
  -  今年の春に片田舎から、現在の地方都市に引っ越してきて 
 色々と便利になったけど、唯一の不満は最寄りの区の図書館がショボイこと。 
 蔵書を市全体で共有してるのは助かるけど、狭くて駐車場が有料なのはビックリした。 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 11:19:40 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  田舎だと無料駐車場は有って当然 
 地方都市だと駐車場は有るけど無料か有料か確認が必要になり 
 大都市だとそもそも駐車場があるかどうかの確認が必要になるって言うね(当然有料) 
  
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 11:20:02 ID:dFYz9BAj0
 
  -  都市部で無料駐車場とかしたら無関係のが常時とめっぱとかするからねぇ 
 しゃーない部分もある 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 11:29:19 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  駅、商業施設、住宅地に近いとね 
  
 周囲に何も無い田んぼや畑の真中なら無料にしたって平気なんだろうけどねえ 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:05:00 ID:5v0xuvjh0
 
  -  田舎だけど、駐車場とかって月極のが駅前にあるだけやなー 
 後は個人のか店のかぐらいで、無料だろうが有料だろうが駐車場という存在がほぼ無い 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:09:47 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  出先で車何処に止めてるの? 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:19:02 ID:gMMcck290
 
  -  余程長く停めない限りは路肩が許される風潮 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:22:08 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  そう言えば無名の場所が急にTVなどで人気が出て 
 観光客が殺到すると駐車場が無くて道路がパンクするって聞いたなあ 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:27:19 ID:KZrXlv+30
 
  -  そのせいで地元民に嫌がられる世界遺産登録w 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:31:57 ID:dFYz9BAj0
 
  -  世界遺産とか土地あるんだろうからちょっと離れたとこにでっかい駐車場とかつくって 
 バスとか走らせたらいいのにね 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:33:34 ID:5v0xuvjh0
 
  -  田舎物は損得勘定以上の感情で土地を手放さないのである 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:33:59 ID:KZrXlv+30
 
  -  土地はあっても平らな土地が無かったりとか 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 12:49:26 ID:Ti26clCX0
 
  -  そもそも「うるせえから人くんな!」「ゴミとかで汚れるから人くんな!」 
 とか、地元民的には人が来た方が嫌と思ってたらどうしようもないしねえ。 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 13:14:13 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  県内で地域対立が酷くて高速が長く通せなかった所とかねえwww 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 13:14:15 ID:vrH6NpkJ0
 
  -  周りは歓迎しているのに数人そういう意固地なのが居ると途端に回らなくなりますしね。 
 面倒ですのう。 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 13:16:08 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  そう言うのに限って地元の有力者だったり地主だったりするからwww 
  
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 13:32:04 ID:JOxx7zLD0
 
  -  地元の利権握ってるからこそ新しいものに利権を持っていかれるのを恐れているんだゾ 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 13:33:48 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  結局過疎るのにね 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 15:16:42 ID:c8AyM14u0
 
  -  もう過疎って地価が暴落して握れるような利権がなくなると、「ウチは昔は凄かったんだぞ」という 
 過去の栄光にすがり出すので、その栄光の残滓である土地は意地でも手放さない。 
 こうなるともう利益云々ではなく感情論になるのでどうしようもない。しゃーないので当人が死んで代替わりするのを待つしかない。 
 …ウチも早く区画整備したいんだけどナァ。 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 15:24:50 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  バブルで金がある時にインフラ整備しようとしても地主に拒否られ 
 高齢化が進んだ現在介護の車とかが入れずに移住するか 
 介護を受けずに自分で生きるしかないって集落があると聞くなあ 
 なお当時反対した当事者は今現在道路を整備しない行政が悪いと 
 文句を言ってる模様(予算が無いので無理ですw) 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:05:41 ID:wr271LS40
 
  -  で、異常に曲がりくねった道が出来て事故が頻発 
 子と孫の世代がムラハチ喰らうというね… 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:11:58 ID:egnm/RAJ0
 
  -  まほ!みほ!エリカ!ジェットストリームアタックをかけるぞ! 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:12:51 ID:OUywNQus0
 
  -  お約束だが誰だお前! 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:12:55 ID:gNL3lEEQ0
 
  -  >>4344 
 子と孫世代は余所に行くからそれ以前ですん 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:13:41 ID:wr271LS40
 
  -  >>4347 
 悲しいなぁ…インガオホーとはいえ… 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:15:30 ID:z7WN0xLA0
 
  -  ちな大洗はマトモな観光地だったのに原発風評被害で閑古鳥が大隊規模で常駐してたところに 
 聖地巡礼ヲタが大挙して乗りこんだのも繁栄の一因だったんだろうな 
 (あとは現地の理解と努力) 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:22:57 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  田舎で過疎だの限界集落だの言われて人が流出するのは 
 不便だってのはもちろんだが人間関係が面倒だからで 
 移住者が居るかどうかでその辺は見極めが可能だって意見があったなあ 
 人間性が良ければ新規の住人受け入れるんで移住者が居つくけど 
 ヤバい地域は数年で居なくなるって言うね 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:24:06 ID:egnm/RAJ0
 
  -  5人/1両として…たしか決勝に20両ほど出てたよなw<黒森峰 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:37:09 ID:XfT+69xa0
 
  -  折角の新規住人をよそ者扱いで平然とハブったりするからなぁ 
 青森だっけ? 
 医者がいないんで頼んできてもらったのに嫌がらせしまくって出て行っちゃったの? 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:38:27 ID:wr271LS40
 
  -  秋田のが一番有名だけど、大なり小なりあるんじゃないかなぁ 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:41:53 ID:gNL3lEEQ0
 
  -  >>4352 
 あれは派閥の問題とか 
 近くの町に総合病院があるからなくてもなんとかなるから無駄ってのと 
 やっぱり村に診療所がある方が安心だってのが完全にこじれちゃってるとか 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:42:10 ID:z7WN0xLA0
 
  -  >>4352 
 あれは「無医村は嫌だよ」派と「隣町の医者に行くから余計な金使うなよ」派がいて 
 「無医村は嫌だよ」派が医者招致を強行したんで「金使うな」派がイビリ出したというインフォームドコンセントの失敗 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:47:24 ID:qJ7ZJfWq0
 
  -  その点割と北海道は新規住人受け入れるって言う話だけど 
 実際の所はどうなんだろう? 
 既に居る住人がそもそも明治以降なので 
 新規の人にそれほど抵抗が無いと言われてるらしいけど 
  
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:52:39 ID:dFYz9BAj0
 
  -  新興住宅地とかは周りが全部新規だから気楽でいいけど 
 地元の祭りとかから完全に無視されるんだよなぁ・・・ 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:56:23 ID:esJIMT+L0
 
  -  北海道はまず環境に適応できるかだなw 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 20:57:05 ID:wr271LS40
 
  -  試される大地は伊達じゃないんだなって 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 22:10:47 ID:L1yLWtCW0
 
  -  伊達も入植していただろ 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 22:14:25 ID:LBaJCZ1K0
 
  -  親戚が伊達に住んでるわ 
  
 そもそも北海道自体が開拓地だから、ある意味では住民全員がよそ者だしね 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 22:30:15 ID:z7WN0xLA0
 
  -  なぜ北海道はア◯の巣になってしまったのか(規約抵触疑いの為伏せ字) 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 22:35:00 ID:XJdu6Un+0
 
  -  >>4362 
 教えよう 
 二次大戦末期になってあの国が唐突に宣戦布告してきたのは知ってるな? 
 あの国は満州から北海道あたりまで落とすつもりで攻め込んだ時に内応させるために工作員をわんさか送り込んでたのさ 
  
 ま、満州に展開してた陸軍の奮戦で北海道陥落は泡と消えたがな 
 その頃の名残だよ 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 22:42:14 ID:sScsROFk0
 
  -  自分も田舎住みだけど、基本的に田舎で農家やってるやつって、やる気ないからね。 
 だから、助成金や補助金くれる方へ簡単に流れちゃう。 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 22:59:32 ID:NFgjv86t0
 
  -  やる気があっても周りがryメロン農薬の件とか見てるとドン引きですわ 
 あれがレアケースなのかあるあるなのかメロン農家そのものも含めて分からんけど 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 23:15:26 ID:AUinOtBt0
 
  -  英国ドン! 愉悦というのは只の胸糞では無いのだ…… 
 「ジャッジャーン 明かされる衝撃の真実ゥ!」な展開でなかればいかんのだ 
 「ため」が少な過ぎるのだ 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 23:21:29 ID:sScsROFk0
 
  -  >>4365 メロンを農薬で全滅させたやつだっけ? さすがにレアケースと言いたいけど…… 
       まあ飲み会に呼ばないとか、そう言う小さいのはあるかなぁ。飲めないから、別に良いんだけど。 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2018/01/08(月) 23:54:22 ID:jujS+dFxI
 
  -  >>4366 
 てかそれ以前に、現状全く落ち度がなく駄女神の思うがままに踊らされてる 
 キャラ相手に愉悦って、相当の上級者じゃ無いと無理だと思うんです。 
  
 今の所自業自得感が0で完全に被害者だし。 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:11:31 ID:/DhlgNSu0
 
  -  駄女神的に今が楽しい 
 読者的に今はための時期って事じゃね? 
 駄女神が落ちる時が愉悦の時間よ 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:17:33 ID:EdaaRq0Z0
 
  -  でも無農薬リンゴは大海嘯になりかねないので農薬撒きたい 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:21:24 ID:e18YMQ9o0
 
  -  虫の発生とかって農家一家で事が済む問題じゃないからなあ 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:33:18 ID:HVmdqLec0
 
  -  リンゴを皮付きで食べるとか紅茶入れるときに皮入れるとか話してるところに横から突っ込んでやっぱり農薬使ってるのが悪いよなとか言う奴が居て 
 話がかみ合わないなーって思ってたらそいつ曰くリンゴの見た目良くするためにわざわざ塗っている物と勘違いしてる奴が居た 
 テカテカしてる=ワックス=床や車に塗る物って概念が固定されてるらしい 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:37:16 ID:e18YMQ9o0
 
  -  白髪を茶色に染めてるババアに言ってやれと思うな 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:38:20 ID:EdaaRq0Z0
 
  -  農家の場合は非常識野朗は逝っちゃってる少数しかいないが 
  
 レンタル家庭菜園の場合、結構大海嘯発生間近までいって管理者にショードクされたりしてる 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:38:25 ID:q6jTQH7e0
 
  -  無い髪を粉撒いて描いてる人は? 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 00:39:58 ID:L7jITaeN0
 
  -  ハゲもワックス掛けてるからテカってるんだね 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 09:23:36 ID:mXiNcceN0
 
  -  家庭用洗剤も「野菜を洗える」って奴が多いの知らん人も多いからな。 
 もちろん原液とかは使わんし、食品業界じゃ普通に使ってるからね。 
  
 なお昔は堆肥やギョウ虫避けで洗うのは当然だった模様 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 09:39:09 ID:14hEDeak0
 
  -  野菜を洗うを中途半端に憶えたメシマズの犠牲者たちの話に 
 尾ひれが付いて伝わって家庭用洗剤で野菜を洗うのは地雷って認識が一方で広まった結果でもある 
  
 極端な話、化学反応等で野菜の品質に影響を及ぼすもの以外なら 
 何で洗おうとその洗剤をしっかり全て洗い流せるなら問題は無い 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 09:40:42 ID:DO54HtRG0
 
  -  でも何か生理的にやだ>洗剤で野菜洗う 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 09:41:21 ID:vsQVC2A10
 
  -  メシマズがきちんと洗い流してると信じられるものだけが石を投げなさい 
 俺は投げる 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 09:41:34 ID:vsQVC2A10
 
  -  あ、逆だ 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 09:42:37 ID:i4FwMaEQ0
 
  -  てか洗剤使ったらしっかりそれを濯ぐって知らないのが結構いるような気がする 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 10:01:06 ID:DO54HtRG0
 
  -  個人的に農薬除洗剤と名付けた商品出ないと日本で洗剤洗うって定着しないと思うの 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 10:05:17 ID:GsAmIeZq0
 
  -  農薬徐洗剤(水) 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 10:09:41 ID:mXiNcceN0
 
  -  >>4383 
 定着しないんじゃなくて、廃れたと言った方が。 
 昔は洗ってたからね。 
 今は「出荷段階で洗ってる」事が多いから、土付きの大根とか見ないし。 
  
 なお「美味しんぼ」絶許の模様 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 10:37:53 ID:+K+EwfgZ0
 
  -  あまりにも適当な取材とか取材しました(取材したとは言っていない)をやり過ぎて、 
 近年では取材申し込んだ地方などから拒否される事が結構あるという噂は聞いたことがある。 
  
 自分は南三陸出身なんだがホヤの食べ方の『フルーツのホヤ盛り合わせ』なんて聞いたことも見た事もないし、 
 間違った町史とか、ハァッ?となるような知識が出ていた上に取材先のホヤ屋さんも本編見て困惑していたぐらいやで。 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 10:42:04 ID:VR9p5MVO0
 
  -  >>4386 
 それな 
 かなり昔の巻でもホヤを扱っていたが、 
 生きてうねうねしてるホヤなんて沿岸民でもなかなか食えないぞっと・・・。 
  
 普通ホヤはそのままorきゅうりでしか食べないよな・・・ 
 三杯酢が普通というが、しょうゆのみのご家庭も多いし、 
 そもそも家はホヤオンリーで何もかけない。 
  
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 10:50:44 ID:+K+EwfgZ0
 
  -  ホヤ料理といえば『ほやときゅうりの酢の物』『ホヤのお刺身』『煮ボヤ』『ホヤのてんぷら』あたりは昔からあるけど、 
 基本的に地元民は生ほやで食うのがメインだしなぁ。 
 近年ではホッキ飯を参考にホヤ飯とか、ホヤの佃煮、ホヤの吸い物なんてのも作られてるけど、基本ホヤはどうしようと全部ホヤの味なのだ!w 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:34:55 ID:DvH6AyL20
 
  -  アイギスの白の帝国はソシャゲの脇役国家にあるまじき設定の面倒さだからなぁ 
  
 先帝が大陸統一を目指したけど崩御して、友人の元貧民の剣士に帝位を譲って 
 魔物問題が出て来て、王国の王子と懇意になって 
 内政はほとんど貴族が牛耳ってたりして 
 皇帝はよく持たせてると思う 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:44:31 ID:DO54HtRG0
 
  -  話変わるが、メシテロさんが槍術について色々聞いてたが、フィジカルモンスター(ブライアンとか倉敷とかみたいなの)が 
 簡単に無力化して、どれだけそれが凄い事かって解説する方向にその知識使って欲しいなあ 
 その方が話が派手になるから 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:45:39 ID:dGusyZ/t0
 
  -  野菜は洗剤で洗う? 
  
 ・・・  ピコーン 
  
 お米も野菜よね!! 
  
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:47:35 ID:VpgDnoN50
 
  -  >>4386 
 群馬出身なんだが、大学の友達に下仁田出身の人がいて、 
 「下仁田ネギを生で食べて『美味しい!あまーい!』とかいってるの見たことけど、そんなわけねーだろ!辛いわ。生で食べたら。」 
 って言ってた。火を通すと凄く甘くなるけどね。生だと結構辛いらしいよ。 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:48:43 ID:DO54HtRG0
 
  -  そういう「洗剤をてきめんに吸い込む食材」まで洗うってイメージあるから、いっそ野菜類は全部真水で洗えってなるんだよなあ 
 真水で充分だしね 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:51:42 ID:uLWzquTE0
 
  -  武術で人壊すことやるなら足もとからって基本的なことなのに 
 なに聞いてるんだって思ったがな 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 12:55:07 ID:DO54HtRG0
 
  -  自分にとって当たり前が一般的にそうとも限らないってことだ 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 13:07:02 ID:uLWzquTE0
 
  -  なんか武道やってるんじゃ… 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 13:09:20 ID:DO54HtRG0
 
  -  武道やってるからこそ畑違いは憶測で判断は躊躇われたんじゃね? 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 13:23:25 ID:uLWzquTE0
 
  -  なんか自分で自分のネタ潰しにいってるみたいに見えて 
 すごい違和感感じたんだよな 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 13:34:21 ID:A0yiAmsp0
 
  -  >VRネタ 
 スポーツゲーム作れば行けるのか 
 アストロ球団やキャプテン翼プレイ 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 13:45:03 ID:K9SzRKmEI
 
  -  VRスポーツは、地球上よりもガンダムとか見たいな円筒型のコロニーで流行りそう 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 14:06:10 ID:DO54HtRG0
 
  -  >>4398 
 そうでもないんじゃね 
 そういう素手相手にほぼ無敵な戦法があるなら、それを潰せるもっと凄い奴が表現できる 
 個人的に格闘技作品で一番いい作者は知識あってハッタリができる人だと思う 
 次点が知識ないけどハッタリできる人で、論外がリアルめくら 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 14:12:36 ID:ifY59Y1N0
 
  -  >>4401 
 一番がバキの板垣で次点がゆでかな 
 ゆではプロレスの知識が結構ありそうだけど 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 15:30:35 ID:14hEDeak0
 
  -  面白さには理由があるように面白くなさにも当然理由があると思うんだが 
 それを上手く言語化できない問題 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 15:58:39 ID:DO54HtRG0
 
  -  構成力とキャラに魅力持たせるセンスがなんいんじゃね?>面白くない 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:01:31 ID:nyPMumJq0
 
  -  面白さのほうが言語化しにくいと感じてる。 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:04:56 ID:14hEDeak0
 
  -  >>4405 
 読むと面白い作品はキャラが立っている、台詞回しが軽妙、伏線を的確に回収している、と理由が浮かぶんだけど 
 読んでも面白くない作品はただ漫然と面白くないなとしか思えず、なんでそう感じてるかの理由が不思議と分からないんだ 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:10:26 ID:nyPMumJq0
 
  -  >>4406 
 それは詰まらなさの理由説明してるも同然じゃ? 
 たまにそういうのがダメダメでも面白いとしか言えないのがあってそういうのを説明できなんだよね 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:13:53 ID:JqLI81hD0
 
  -  乙やコメントのつけにくさ、合いの手し辛さの理由も似てるな。言語化しづらい。出来なくはないが。 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:18:24 ID:yNMSbVhF0
 
  -  自分の好きなテンポで話が進まないとそれまで楽しんでいようが急に冷めるとかなぁ 
  
 なろう作品で数百話読み進めた辺りで読む気が失せるとか稀によくある 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:54:24 ID:GqCxTahK0
 
  -  不快に感じた点とか面白かったツボだった点はあげられるけど 
 面白くない理由を具体的にとなると難しい 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 16:55:30 ID:NKQMUIE20
 
  -  そこらへんは個人の感性の問題だし、「理由は良く判らないがなんとなく合わない」ってのが一番大きいんじゃないかなぁ。 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 17:17:20 ID:U0G6UUxV0
 
  -  >>4410 
 ものすごく面白かった作品で、なんらかの不快な部分があって、その瞬間全てが 
 鼻に付くようになった、という場合もあるからまさにその不快な点が 
 「面白くない理由」なんじゃなかろうか 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 17:51:34 ID:GqCxTahK0
 
  -  ホモ、NTR、因果応報でないこれらは不快なんだけど 
 同じ条件でも不快に感じることは同じでも作品として面白いとつまらないと別れて 
  
 じゃあそのつまらない方の理由が不快な点になると 
 面白いのはどうしてとつまらないにならないかと別の問題が…… 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 17:55:46 ID:cdWCmZYr0
 
  -  個人的にはNTRは男性視点で描かれるとキツいな 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:08:26 ID:Ooenx9Zn0
 
  -  奪われる方の視点のNTRって、ぶっちゃけニッチ性癖でしかないからねえ。 
 好きなキャラが身も心も奪われて興奮するってかなり難易度高いし。 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:14:27 ID:e18YMQ9o0
 
  -  女性の内面を描写する場合は、最後までごめんなさいと言わせておくべき 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:14:31 ID:VR9p5MVO0
 
  -  >>4413 
 因果応報はいいよね 
 復讐系のNTLはすげー興奮する 
 ほら、捨てられた勇者とかが、かつての仲間の恋人をNTLして、 
 ざまあしながらかつての仲間を見下すとか考えるとたまらん。 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:15:30 ID:KnCBVGVM0
 
  -  NTR好きっつっても、寝取られ男視点で見たがるのはレアケよな 
 大概のNTR好きはよりハードな陵辱好きって感じで、悪堕ちとか種族改造とか淫紋とかと同ベクトル 
 どちらかと言えば肉体の陵辱より踏み込んで、精神性・人間性の陵辱を行う事が正道のNTRと思うの 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:17:52 ID:e18YMQ9o0
 
  -  心が落ちていたらただのビッチの浮気だから、ちゃんと心を保ったまま子宮が堕ちていなければいけない 
 そして更に、だからこそ男視点で、愛すべき伴侶の子宮がこっちを望んでいないというのがグッとくるところなのだ 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:21:47 ID:1xLHRebgi
 
  -  >>4418 
 レアとまで言い切れるかはともかく、寝とられもの好きと言いながら 
 実は寝とり側に感情移入してるって例はちょくちょく見るな 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:31:48 ID:21lsH1t3I
 
  -  暴論かもだけど、大半の寝取られ好きは寝取り男側に感情移入してると思う 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 18:34:26 ID:V9KDcYLD0
 
  -  あるいは寝取られ女に? 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 19:18:54 ID:YMqcSjyk0
 
  -  理解できない人が多いと思うけど、世の中には鬱勃起という需要が一定数あるんよ。 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 19:25:19 ID:e18YMQ9o0
 
  -  ま、一応説明はした 
 分からないなら分からないで仕方ないしそういうもんだけど、分からないからって適当な答えに当て嵌めてジャンルを語るのは危険だとだけ 
  
 「アニメキャラの女の子って、リアルで相手にされなかったやつでも手に入るだけの単なる代替品だろ」に近い事言ってるからな 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 19:50:32 ID:EdaaRq0Z0
 
  -  ヨヨという伝説 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 19:52:43 ID:e18YMQ9o0
 
  -  あれはちょっと温い 
 ……が、はぴねすみの準たいなもんで、免疫のない人に心の準備もさせずいきなり巻き込むってのは道義に反する 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 20:26:59 ID:pLAitg/L0
 
  -  今でこそヨヨはこういうキャラだと周知されているから温く思うが 
 当時は完全な奇襲攻撃だったからな(体験者) 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 20:29:19 ID:Qe0Gi/6h0
 
  -  せやな(発売日購入勢 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 20:29:40 ID:iWO38G9L0
 
  -  メーカー「好きな女の子の名前を入れてみよう」 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 20:30:39 ID:Ooenx9Zn0
 
  -  ヨヨは何が酷いって、わざわざ自分でヒロイン(と誰だって思う)の名前決めさせておいて、 
 少なくともさらわれる前までは完全にビュウと恋人同士、って描写もやっておいてあの展開だからなw 
  
 しかもフラグが足りないからバッドになったとかではなく、完全に一本道で回避不可能とか言う。 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 20:41:33 ID:xWBh1ucM0
 
  -  あの頃のスクエアは面白いもの作るけど、いろんな意味でちょっとおかしかったからなw 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 20:43:05 ID:s9wzqH6U0
 
  -  スクエアの製作者が冨士鷹ジュビロのあのAAで愉悦してそう 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 21:15:09 ID:DO54HtRG0
 
  -  やらない夫、二次元定番の武器をものともしないフィジカルエリート計算に入れてないなあ 
 それともフラグ? 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 21:18:39 ID:Qe0Gi/6h0
 
  -  ちょっと驕りが見える気もするな 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 21:19:40 ID:BLpf91l10
 
  -  遅れて知ったあのゲーム。タイトルに惹かれて中古で買おうかと思って品切れでネットで調べたら速攻買うのやめたわw 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 21:44:16 ID:xorz0Y6T0
 
  -  >>4433 
 トンファー殺法ですね。わかります。 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 21:47:02 ID:DO54HtRG0
 
  -  極端な話、それこそ幽白の「真っすぐ行って右ストレート」並みのスピードと破壊力を持ってれば、どんな技法も敵わないんだよなあ 
 そこまで行かんでも相手の動きを見れて、相手より早く動ければ相手の武術がどんなものでも勝てるし 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 21:57:34 ID:BLpf91l10
 
  -  >>4437 
 その主人公、そのすぐ後に仙水に技量でいなされてますけどねw 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 22:33:20 ID:DO54HtRG0
 
  -  そりゃ仙水は幽助とスピードが隔絶はしてないってレベルだしw 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 22:35:05 ID:DO54HtRG0
 
  -  拳と違って盾の強度って鍛えられんよな…… 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 22:37:25 ID:MWenuora0
 
  -  結局、戦いにおけるスピードってのは単に動きの速さじゃないって事だよね。 
 互いに正対した状況から、どれだけ目的に早く達せるかが重要なんであって、 
 相対的に遅くても、相手より早く動きだすなり、相手の目的地を遠くしながら動くなりすれば勝てる。 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 22:39:32 ID:MWenuora0
 
  -  そもそも盾って、陣形組んで戦うんでもなければあんまり有効じゃないって廃れた道具だしね。 
 重さの割りに威力ないし、防御力も盾持つ分重くした鎧着る方がずっと高いしで。 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 22:42:55 ID:OouQLVOH0
 
  -  遅レスだが 
 >フルーツのホヤ盛り合わせ 
 うちの母親宮城の塩釜あたりの出身だが、ホヤと柿の酢の物を毎年作ってたわ 
 ホントか嘘かはわからんが地元じゃ普通にあるって言ってた 
 盛り合わせではないが、まぁこんなのもあるってことで 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 23:02:48 ID:BLpf91l10
 
  -  >>4440 
 盾にだって受け流しの練度ってあるし、拳はむしろ壊れやすく鍛える限度は素材かえればいい盾より低いんだがw 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 23:05:27 ID:DO54HtRG0
 
  -  VRだから拳も試合中しか壊れる心配はないよ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 23:07:14 ID:BLpf91l10
 
  -  それでも盾の方が壊れやすいってことはないからね 
 描写的に胴体部分の盾で受けたのか? 
 それ盾の使い方じゃんしw 
  
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 23:07:51 ID:BLpf91l10
 
  -  盾の使い方じゃないし。でづ 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 23:40:41 ID:SJ6gyN2N0
 
  -  ショットガン、好きだったけど、いつの間にか使われなくなってorz 
 でもあれってどっちかってえと名前の通りジャブ系じゃなかったけ? 
  
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2018/01/09(火) 23:45:44 ID:Ooenx9Zn0
 
  -  ショットガンはそれこそ幽助が仙水に苦しめられた、烈蹴紫炎弾による面攻撃みたいな事もできただろうけどね。 
 まあ本人が脳筋過ぎるから、そういう頭使った戦いできたかって言うと怪しいけどw 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 00:16:27 ID:iHi/JFM60
 
  -  メシテロさんとこ 
 他にも超必殺技の使い手が出ると良いなあ 
 幽白繋がりで邪王炎殺黒龍波とかどうよ 
 やる夫だけよくわからんパワー持ってるのは流石にずるい 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 00:18:10 ID:UX7loVic0
 
  -  武器での到達者も出る気はする 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 00:20:15 ID:FYakOSxJ0
 
  -  怜も超必持ってたやん 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 00:22:51 ID:UX7loVic0
 
  -  この大会でって意味じゃないのん? 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 00:38:00 ID:vUMiuHlU0
 
  -  メシテロさんとこのやる夫って、劣等生かパンピーからのし上がってくタイプ多いけど、不思議と苦労したってイメージがあんまないんだなあ。 
 これまで落ちこぼれだったよー、さあ本編開始、こっからはサクセスストーリーだって開始が多いせいかな 
  
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 01:11:35 ID:iHi/JFM60
 
  -  毛利やる夫は死ぬほど苦労してたイメージがあるな 
 他のは苦労してたという設定がちょろっと冒頭で書かれるだけだから苦労してるようにはあんまり見えないね 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 01:25:59 ID:EClxGcHi0
 
  -  その辺りをあまり引っ張っても話のテンポが悪くなるし、見てる読者にもストレスが溜まるしね。 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 01:57:54 ID:oR4eGlxg0
 
  -  まーね 
 単純にそういう設定に舌が馴れてきたんじゃないかな 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 08:55:51 ID:t9gXLNzO0
 
  -  毛利やる夫は、あれはあれでストレス展開がキツかったからなぁ 
 劣等生時代はスパっと終わらせるくらいでいいと思うわ 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 09:17:34 ID:oR4eGlxg0
 
  -  ストレスもそうだし、しょうがないとはいえクズい展開も多いから結構辛味じゃない?あの作品 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 13:35:22 ID:NKcmwDhn0
 
  -  毛利は史実準拠だったから、若い頃どんな酷い目に遭ってても 
 安心して読めたなあ。調子こいてる連中も、「どうせこいつら滅ぶんやろ?」って目線で見れたし 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 14:05:07 ID:38U8jVs90
 
  -  観目さんとこに湧いたか 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 14:39:18 ID:48PglMh80
 
  -  自分の勝手な妄想が正であるかのように、たまげなぁ 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 14:49:39 ID:NKcmwDhn0
 
  -  ありゃもう役満だな 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 14:51:30 ID:WLPOLVOt0
 
  -  あれが真性梅座か… 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 17:21:36 ID:38U8jVs90
 
  -  おお迅速な対応 
  
 これで「何故か消えてしまったので…」とかにならなければOK 
 
 - 4466 :観目 ★:2018/01/10(水) 17:25:51 ID:???0
 
  -  沸いたの?ちょっと見たかったな…。 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 17:31:41 ID:FYakOSxJ0
 
  -  どーみても、堅物の新品少尉として配属された小娘が 
 上官"たち"に籠絡されて 調教の限りを尽くされたのに 
 お役ご免で階級と一緒に左遷され 孤高の疼きに耐えられん 
 状況で、歳下の部下に目をつけたとしか思えんぞ 
  
 結婚式には、嘗ての上官たちからの祝電が、 
 大量に届くであろうなぁ 
  
 更新してなかったから残ってました 
 観目お納めください 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 17:32:27 ID:yi38HhRc0
 
  -  なんか10行位のが書かれてましたねw 
 
 - 4469 :観目 ★:2018/01/10(水) 17:32:38 ID:???0
 
  -  感謝!やるな!其処まで考えられたらやる夫スレ一本立てられるんじゃね?ww 
 
 - 4470 :観目 ★:2018/01/10(水) 17:33:23 ID:???0
 
  -  むしろそういうのを書けよ!って思う。 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 17:34:10 ID:wc0d8LLm0
 
  -  長いwwww 
 てか、そこまで考えられる能力くれよ 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 17:35:35 ID:FYakOSxJ0
 
  -  最初からここで書けば良いのにね 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 17:39:14 ID:WY/cOuZm0
 
  -  同士がわざわざ消したのを・・・ 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 18:20:57 ID:NeulVDh80
 
  -  後々投下する作品のネタバレ覚悟で、避難所や雑談所でこぼすモノであって、人様のスレでこぼすモノじゃないんだよ妄想ってのは! 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 19:01:35 ID:cQw7c/990
 
  -  >>4472 
 それな 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 20:31:07 ID:nY8pXLCi0
 
  -  中古払い下げの男漁り? 
 NTRにも似たアトモスフィアを感じるけど別ジャンルだな 
 適切な言葉が見当たらない 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 20:35:20 ID:NJy8quL60
 
  -  >>4473 
 弄りたくてもこれがあるからなぁ 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 20:52:48 ID:wSGSnJcf0
 
  -  >>4476 
 同じコトを考えている人が居た…!! 
 未亡人とか前カレとか別れた旦那とかに結構開発された体が疼いて若い男を漁る系 
 これジャンルなんて言ったらいいのかわかんないの 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 20:59:51 ID:3jm9wjjk0
 
  -  処女じゃないのを総じてビッチって言うくらいピュアなんだからビッチでいいんじゃね? 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:01:00 ID:6RooFiLN0
 
  -  開発済み奴隷? 
 違うな……なんだろ 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:11:00 ID:nY8pXLCi0
 
  -  この時の要点はNTRの寝取られ男のように払い下げを引き受ける男が存在しないとただの淫乱ビッチになってしまう点かな 
 男にかぶりついた後に幸せになった派とやっぱり物足りない派に分かれそうな感 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:15:29 ID:NeulVDh80
 
  -  何の為に「熟れた」って表現があるのかと……全くもう 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:20:37 ID:a80QV37v0
 
  -  皆が期待する熟女物 開発されて漂うエロス 
 AV等が与える熟女物 ただ年食ってる婆 
  
 熟れたっていわれてもピンとこなくなっても仕方ないのではないだろうかw 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:35:15 ID:wHXsRnU30
 
  -  カヤバーンとタッバは深い仲でエッチお預けとかしないとダメージ受けなさそう 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:36:40 ID:kv9kXt3H0
 
  -  ゲームは一日一時間までの刑辺りが妥当 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:36:46 ID:wHXsRnU30
 
  -  いや辞表叩きつけてもカヤバーン的にはすがりついて待って待っての可能性もあるか 
 タッバは替えの効かない人材 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:40:53 ID:452m9LMf0
 
  -  ただ、カヤバーンの会社ほど好き勝手にやらせてくれるところがあるかというと…… 
 ロマンを理解してくれる上司はありがたいしなぁw 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 21:49:05 ID:wHXsRnU30
 
  -  ただ我慢の限界ってものがあるからな 
 あんまり好き放題してると、見限られても不思議ではないw 
 技術者ってプライド高いんだから 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 22:01:12 ID:wHXsRnU30
 
  -  それこそ地下闘技場みたいに会員制で、R18Gの但し書きつけたガチ勢トーナメントやればいいんじゃ…… 
 カヤバーン、サムスピ好きそうだけどドットじゃない残酷描写は流石に規制の壁を越えられなかったんだろうし 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 22:14:58 ID:OU4PqLFC0
 
  -  英国さんは悪役のヘイト稼ぎに行く過程で必要以上に重い設定追加しがちよね 
 童話系書いたら本怖グリムになってたとか 
 悪役令嬢物やったら悪役令嬢(妲己)とか競争令嬢(呂后)だった感じ? 
 復讐なり何なりそこに至るまでの理由の描写が必要なのは分かるけどちょい重い 
 あとは軽い感じのとこからの落差が酷すぎるとかいきなり重い物ぶっ込んでくるのが持ち味と言えば持ち味なんやろが・・・ 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 22:15:37 ID:t/YK7Nz20
 
  -  タカリさんが普通にジュブナイルっぽく終わったな…ダムからホラーになったらどうしようと思ったw 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 22:21:52 ID:NeulVDh80
 
  -  ふくらはぎのくびれ部分からホラーに? 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 22:22:55 ID:452m9LMf0
 
  -  ふくらはぎのくびれ(地球の方言で「ダム」) 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 22:37:51 ID:a80QV37v0
 
  -  ガチャって自分の決めた金額を超えなきゃ何桁入れようが問題ないと思うし 
 決めたお金で出なかったーって泣きの何回とかやってたら手にいれてようが負けだと思うの 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:08:08 ID:38U8jVs90
 
  -  ふくらはぎ(日本のスラングで「ししゃも」) 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:21:03 ID:uSXq93fv0
 
  -  同士の話、何も知らない芳佳ちゃんは易きに流れるのが人間だしまぁしょうがないねと思うんだけど 
 徒党ストパンのお姉様(ミーナーサン)の方は女冒険者が結婚する条件を知ってるわけで、明らかに悪意が有るような 
 というか芳佳ちゃんを喪女の道に引きずり込む意図が感じられるw 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:23:10 ID:retvHEKB0
 
  -  というか何気にやる夫スレで芳佳ちゃん不憫?なの初めて見た。大抵淫獣が正ヒロインって感じだし 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:24:42 ID:UX7loVic0
 
  -  同志がよしかちゃんを下げっぱなしとは思いたくないけど… 
 どうなるかねぇ 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:26:36 ID:E20DI/rt0
 
  -  MS疑惑出たから今度は芳佳サゲを? 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:28:30 ID:0odCGFhX0
 
  -  特にこのまま関わることなく淡々と進んだりしてw 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:33:47 ID:mCZDCsDu0
 
  -  以前冒険者世界で登場早々に死亡した宮藤もいたよ。 
 バカさんの「彼らは外から来たようです」だったかな。 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:40:45 ID:FYakOSxJ0
 
  -  女冒険者でもヒモとか寄生は嫌がるものよ? 
 クソステだったら余計にね? 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:49:04 ID:IhhrmWZE0
 
  -  なお、ステ詐欺だった模様。 
 大抵の場合、覆水は盆に返らずなんだが、どうなるかね? 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2018/01/10(水) 23:51:50 ID:E20DI/rt0
 
  -  恥知らずな真似さえしなけりゃ、このままフェードアウトでいいよ 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:04:14 ID:6mjSxZjB0
 
  -  芳香は恥知らずな真似はしないと思うけど、リーネさんとかが手のひらブロウクンマグナムしそうな気はする。 
 逆にやる夫に自分が言われた事返されて、何とかしようとして芳香を利用しようとするとかはありそうだが。 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:05:45 ID:1atD1YC/0
 
  -  ミーナさんはもうアカンだろ… 
 登録したての子をタカリ扱いで恫喝しちまったし 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:16:50 ID:t4BTPP5p0
 
  -  もっといい女をゲットして見返せばいいのさ 
  
 ミーナさんについては今まで見たものが悪かったんだろ… 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:21:03 ID:6mjSxZjB0
 
  -  うん、今まで酷い男に会ったり周りに碌なのがいなかったのかも知れない。 
 だからと言って冒険者なり立ての子供にあの態度はないわー… 
 まぁ人を見る目がないんだろうな、この世界の女性の結構な人数はw(現状:バラライカ、ミーナ、芳香(予定) 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:23:37 ID:3JRY8LlB0
 
  -  これが「やる夫が別れて数ヵ月後、明らかにタカリに近い状態で芳佳ちゃんに近づいた」とかならともかく、 
 ド初っ端の始まっても無いのに初手、だからなぁ・・・。 
 警告の類でなく、先輩冒険者としてのせめてものアドバイス程度にしておけば角が立たなかっただろうに。 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:25:16 ID:/f6acu4I0
 
  -  メイジだからねえ 
 ほしかったんじゃない?自分たちが 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:32:52 ID:fGY2PJ6+0
 
  -  クソステが実はSSRだったなんて知りようがなかったから仕方ない 
 ミーナさんの今後の動向に注目ですね!(愉悦待機) 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:33:29 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  ミーナさん擁護するならやる夫庇って揃って死んだり 
 やる夫が死んで精神的にヤバくなる前に手引かせたかったんでしょうきっと 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 00:44:30 ID:rgzauk8e0
 
  -  冒険者になるって悲しいことなの 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:18:41 ID:t4BTPP5p0
 
  -  神「冒険者になるか男友達世界に転生するかどっちか選んで」 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:22:19 ID:/f6acu4I0
 
  -  >>4514 
 男友達 
 モンスターと戦うとか冗談じゃない 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:22:55 ID:6mjSxZjB0
 
  -  努力次第では何とかなるし、お金ためれば週一か月一位でそこそこいい娼婦買えるし…冒険者の方が… 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:25:03 ID:/82sm0Sa0
 
  -  一回ミスったら死ぬか障害持ちワンチャンだぞ 
 まず鉄パイプ全力で叩きつけて一発で死なない相手に喧嘩売りたくない 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:28:06 ID:Ot52VBSh0
 
  -  >>4514 
 冒険者世界でオマエを連れて行く!(cv.島田 敏)すればこのすばに! 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:32:30 ID:w6uZa2il0
 
  -  なんか今回のヘイト溜めって、ヘイト溜めが上手い同志らしくないな 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:33:25 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  男友達で 
 ただしフェミナチ地区に落とすの禁止で 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:37:22 ID:6mjSxZjB0
 
  -  男友達は生まれ+共学イベント次第では死亡フラグしかねーのが怖いよなー… 
  
 冒険者なら生まれてから冒険者になるまでに訓練とかすれば多少はステあがってたり、スキル得てる可能性もあるし、 
 委託で装備整えてスライムペチりながら、弓やスリングの練習もしてればそこそこの生活は送れそうだし… 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:37:31 ID:awpYdya20
 
  -  >>4520 
 お前を落とす町内以外は全てフェミナチって 
 人口の99.99%がフェミナチの国です 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:38:58 ID:w6uZa2il0
 
  -  生きるか死ぬかの職業で無能(偽装)は切り捨ては罪だろうか? 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:41:50 ID:6mjSxZjB0
 
  -  お祈りならまだしも犯罪者扱いはまずいかと…断るにしてももう少し言い方あるだろうし。 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:43:39 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  というか一話完結じゃないのにあんなにヘイト溜めて早漏過ぎだと思うの 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:44:05 ID:w6uZa2il0
 
  -  じゃあ切り捨ては問題ないって事だよな? 
 上で言ったのはあくまで切り捨て 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:44:31 ID:vEnfo56f0
 
  -  単に切り捨てただけならまだ良い。 
 問題は明らかにタカリ扱いして「今後近寄るな、近寄ったら相応の対処をする」と恫喝した事だろう。 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:45:07 ID:06vgljQS0
 
  -  やる夫から「徒党に入れて下さい!」って言ったのをいらんと切って捨てた訳じゃなく、 
 才能ある新人青田刈りしようとしてそこに付いてたこぶを 
 「この子は私たちの徒党員だ、もう関わるなよ、お前は勝手に死ね(意訳」 
 って問答無用で切り離したって所が問題だと思うんだ。 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:45:40 ID:6mjSxZjB0
 
  -  切捨てはしゃーないね、自分が生きるだけでもハードな世界だし。 
 それに下手にクソステ加入させたらタカリとかから目付けられるし。 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:45:46 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  >>4521 
 共学イベントはね?思い出作りさせて上げればいいのよ 
 ただし、全員の名前覚えるとか無理ですって最初に言っておくの 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:46:58 ID:ws96d8Ra0
 
  -  >>4519 
 うーん、推測でしかないが今回は同志もきっちり「こいつはヘイト溜めていい奴」として書いてると思うぞ 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:47:49 ID:vEnfo56f0
 
  -  というかダイスで「MSジヒはない」からスタートしてるじゃん>ヘイト 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:49:09 ID:w6uZa2il0
 
  -  >>4528 
 切り捨てとタカり扱いが一緒になってるぞ 
 問題は後者に集約されるのに切り捨てまでいっしょくたはいかんよ 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:51:51 ID:SqWj20Fi0
 
  -  >>4529 
 別に加入させなくてもいいんやで?なんで縁断ち切ったの?って話だし 
 そして今までの女冒険者の青田刈り率からして余計勘繰られるってスンポーよ 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:55:27 ID:TzOSL9xX0
 
  -  俺の書き方が微妙だったかもしれんが 
  
 見捨てて来いって関わり合いになるなって事まで含んでたつもりだったんだ…… 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:58:52 ID:ws96d8Ra0
 
  -  やる夫自身はどうなんだろう 
 「かなしいなぁ」とは言いつつ、そんなに執着してるようにも見えないし 
 「幼馴染の女の子」というよりは「孤児院一緒で同じ年だったんでとりあえず組むか」 
 くらいに見えるけど、そこは同志にしか分からんよな 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 01:59:27 ID:V8BFMDFg0
 
  -  やる夫のほうも自身の素性を芳佳に一切伝えてない当たり捨てるつもりにみえるぞ 
 市民権まで〜の下りは一緒にやるなら連れてったるわって感じの上から目線だったと思われる 
 なので青田刈りで引き取ってもらえるならどうぞって態度に見える 
 芳佳にこだわりあるなら装備出してから引き取りにいきゃいいんだからさ、なかったんだよこだわりも乳も 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:02:30 ID:ws96d8Ra0
 
  -  本気で引き取るつもりがあるなら、そりゃ実力的にはミーナたちをぐうの音も言わさず 
 黙らせることなんぞ楽勝だろうし、やっぱ>>4537程度だったってことかな 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:06:09 ID:6mjSxZjB0
 
  -  登録してお仕事もらいに行ったら相方(仮)が青田刈りに合い、自分は唾吐かれた…って図だよね。 
 芳香としては一度やる夫と一緒にやるって言おうとしたら『起業面接の圧迫面接』並みにキッツいこと言われてるしねー… 
 そこで悩んだ末にやる夫に謝罪してるから芳香自体はそこまで悪いとは思えない。 
  
 まぁミーナさんはコロプラ並に邪悪だけどね!w 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:09:50 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  恐らく受付の職員さんにも注意されてるよね 
 有望なメイジとクソステだと 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:14:24 ID:w6uZa2il0
 
  -  >>4539 
 キッツい事=事実でもあるがな 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:23:27 ID:V8BFMDFg0
 
  -  バラライカが節穴なのはいつものことだけどクソステから成り上がる事例も1万人に1人もおらんのじゃろ 
 ミーナさんはクソステは戦ったらアカンって非情な現実を言ってるだけ 
 人間性能に天地の差がある世界だから分けてあげるのは優しさ 
 へたに色気出して戦いつれていったら死ぬのはクソステの方だからね 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:27:07 ID:ws96d8Ra0
 
  -  >>4542 
 いや…あれ、普通に 
 「クソステはさっさと委託乞食にでもなってのたれ死ね(意訳)」 
 という意味にしか聞こえんぞ 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:28:54 ID:VS2mLXjL0
 
  -  >>4543 
 そこまでは言っていないと思うぞ 
 わたしらの生活の邪魔をするな程度じゃないの 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:29:38 ID:ws96d8Ra0
 
  -  さすがにそれは悪意持って見すぎかな、スマヌ 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:30:27 ID:TKOguYdP0
 
  -  現段階は過去の事例からしてバラライカも芳佳もミーナもセーフだろ 
 主人公じゃなく同条件を無作為に選出したら初陣糞ステ死亡、 
 一定の割合で有望もつられて死亡、奇跡的に生き残ってもry 
  
 だから叩くならギフテッド発覚後に擦り寄って【藤崎詩織】してきたら叩こうぜ!w 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:31:34 ID:6mjSxZjB0
 
  -  まぁクソステ=タカリになる奴らが多いからこその忠告なんだろう。 
 つまりあの時点ではやる夫は『アンドウ』達と同じ存在として使われている。 
 まぁギルドからしたらオイタやらかしかねない奴にぶっとい釘さすのは業務の一貫だししゃーないね。 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:32:24 ID:szpuenZV0
 
  -  結局やる夫は特大のギフテッドみたいなもんだし意味合いは真逆になるが住み分けは大事よね 
 結果としてよかったんだよきっと 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:34:20 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  徒党内の役割こなせられない人間お断りと似たようなケースは共倒れ多いっていってるね 
 んでおそらく「今後近付いたらそれなりの処置を取るわ。」が問題になってる点よね 
 でも市民権持ちがクソステに言うセリフとしては違和感ないかな? 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:37:32 ID:VosqvYNH0
 
  -  普通のクソステ新人は福元モブに進化(?)してヒモかタカり状態になるもんな 
 たまーーーーーーーーーにレア物が混じるけど無視していいレベルの確率だし 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:38:58 ID:6mjSxZjB0
 
  -  そうだね、フレポガチャから☆4出るような確率だよね(クソステからギフト進化 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:41:37 ID:szpuenZV0
 
  -  タカリじゃあるまいしこの先ミーナさん達がやる夫に接触してくるとも思えんから問題ないでしょ 
 市民権持ちだとすればクソステ(タカリ予備軍)に言う言葉としては至極真っ当なんだし 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:43:50 ID:06vgljQS0
 
  -  コレどっちも充実してるし、このまま人生が交わらずに居た方が双方幸せよね・・・ 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:44:24 ID:ws96d8Ra0
 
  -  現代日本人の感覚からするとイラっとくるけど、命のやり取りが日常の冒険者なら 
 あれくらい言わなきゃならんってことかな… 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:46:31 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  今から戦場に行くけど幼馴染だから一般人の子と二人で初陣だよ! 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:47:14 ID:V8BFMDFg0
 
  -  いまの本編の流れ見てるとこれでよかったと確信する 
 主人公やる夫の超性能に比べると芳佳の普通才能じゃついていけないわ 
 もし一緒に居たらチンポケースにしかなれない未来しか残らないわ 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:47:38 ID:VosqvYNH0
 
  -  やる夫という事例があるから、これからはクソステ新人でもバンバン登用しようって徒党は皆無だろうし 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 02:54:25 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  ナルホド君の提案は芳佳とニアミスしないっていう事考えると良い提案なんだよなぁ… 
 芳佳達の狩り場は森だし 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:00:49 ID:6mjSxZjB0
 
  -  まぁその代わりにやる夫に何か報酬代わりになるもんやれよっては思うよなw 
 例えば『先生』の場所への立ち入りとかw 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:05:14 ID:w9uKAkAv0
 
  -  タカリすんな死ね(意訳)と言ってた側の人間がタカリ行為とはたまげたなあ…… 
 ナルホド君の立場からそういう要求が出るのはしゃーなしだけども、それなら見返り用意せえよ 
 そーいうとこ市民様(笑)の性根って非常に福本モブ的なのよね 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:07:28 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  見返り用意したら市民様が私達の税金を〜ってなる 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:12:06 ID:VosqvYNH0
 
  -  ギフテッドが美味しい!って飴なんてそうそう無いんだよなぁ 
 金も女も美食も抵自分で調達できるから 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:20:36 ID:TzOSL9xX0
 
  -  真面目にやってる駆逐連中の事は把握してるだろうしあの子達の中でよさそうな子を正式に囲ってくれないか 
 って話持ちかける方がまだ健全よなー 
  
 全員救ってくれでなく手に持てるだけでも良いから救ってくれないか 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:27:42 ID:w9uKAkAv0
 
  -  実際に何が出来るかってのは置いておくにしても 
 最初っからやる夫にタカる事前提で話持ってってるのがダメだわ 
  
 「ギフテッドの君に自分たちが出来る事は少ないかも知れない 
 それでも何か報いはするのでどうか協力してくれないだろうか」 
  
 くらいの事を言えないのが性根の問題だってはっきりわかんだね 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:31:22 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  受付との会話にどんだけ尺を割くおつもりで? 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:35:34 ID:ws96d8Ra0
 
  -  >>4564 
 無意識ではあるだろうけど「市民の俺がこんなに頼んでるんだから冒険者のお前はいう事を聞け」 
 というのが、センダイにはどうしたってあるんだと思うわ 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 03:37:54 ID:6feTtCij0
 
  -  どうしたって窓口のお世話にはならないといけないわけで、窓口職員の特に対価もないお願いも冒険者にとっちゃ重いんだよな 
 後ウザイ、絶対窓口使うのに毎回こんな事言われてるのは本気で嫌気がさす 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 04:47:55 ID:WFharSXv0
 
  -  >>4476 
 それに傍若無人要素を加えると快楽天ビースト(殺生院キアラ)に成るんじゃ 
 アレは基本他者を同じ人間と思ってないから 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 07:44:20 ID:ofzOl/F40
 
  -  とはいえ、ナルホドくんはやる夫にクソでかい借りを作ってしまった形になる訳で 
 (やる夫は恐らく、全く気にしてないだろうし) 
 いつかは払うんだろうねぇ。 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 08:09:53 ID:wSNEVPvUi
 
  -  一億年の刑期と聞くと長そうに聞こえるけど、実は無間地獄よりはすぐ出られる規模なんだよなぁ… 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 08:27:34 ID:rhxJ+aV20
 
  -  今回の同志の最後に出てきた老人は誰なんだ? 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 09:52:46 ID:y7IG6Oas0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1514638573/6881 
  
 デリケートな話題だと思うので一応こっちに書いとくけど、同志は割と自分をいじられることに寛容だし 
 (当然ながら、貶めるような扱いをしないという前提でだが) 
 あくまでも英国さんのネタに対して「なんでここで俺やねんwww」みたいなツッコミを入れた、くらいの 
 ことだと思うので安心しなさい 
 本当にやっちゃアカンことをやったら、もっと直接的に「これはアカンぞ(怒)」と仰る方ですので… 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 09:58:48 ID:JQ/np2G10
 
  -  >>4570 
 インドさんは桁がおかしいからw 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 10:07:51 ID:4EctjQma0
 
  -  タカリさんところの話、好感度ダイスが渋い渋いと言われているが 
 あんな感じで全員満遍なくじわじわ上がっていって気付くと 
 全員で話す時の話題を占める割合が増えている、みたいな展開が俺は大好きでね…… 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 10:43:24 ID:RoWRaSnO0
 
  -  たまにすごい文字化けの人が居るけど原因なんだろな 
 こっち(オレ環)のもんだい?なんだろうか 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 10:48:51 ID:q8EktLX/0
 
  -  UTF-8で入力してるからッポイ? 
 変換かけると大体読める 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 14:11:08 ID:JfsIGqUJ0
 
  -  >>4572 
 昔の同士を知ってる身からすると、同志を弄るとか怖くて出来んわ 
 個人板立ち上げる前の同志とか劇物だったし 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 14:12:07 ID:JQ/np2G10
 
  -  >物足りない 
 カヤバーン「 」(ガタッ 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 14:52:16 ID:4EctjQma0
 
  -  >>4577 
 切れたナイフだったもんな(オブラート) 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 14:56:15 ID:q8EktLX/0
 
  -  つーてもあの頃の荒れてた同志は、相応に納得できる状態だったからなぁ 
 今の同志はそれなりに寛容だし、環境もあのころに比べて段違いだし 
 何より今の同志、やらかしてもしばらくしたら許してるんだよな 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:05:24 ID:1cQjy53E0
 
  -  昔の事は知らないからあれだけど、環境は人を変えるからね。 
 むしろ以前はどんだけ酷かったのよ 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:06:32 ID:q8EktLX/0
 
  -  ここの10倍は酷い真性梅座が投下板に常駐してて、それを止めようとする自治厨が日々戦争してて、 
 同志が投下してないのに200〜300はレスが進むのが当たり前とかいう地獄 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:09:51 ID:tyrjzbeZ0
 
  -  孕ませの後期や立志伝の頃の本スレを一目見れば、同志が荒れてたのも仕方ないと納得すると思う。 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:11:54 ID:6BXJkXu+0
 
  -  思い出すだけで、独立しなきゃどうにもならなかったんだろうなって 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:12:11 ID:q8EktLX/0
 
  -  立志伝後期とか、梅座と自治厨が戦争してる合間に無言で同志が投下とかしてたもんなぁ…… 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:14:11 ID:1cQjy53E0
 
  -  ふえぇ……酷すぎるよぉ…… 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:15:47 ID:06vgljQS0
 
  -  そりゃ個人板立てて初期の頃は、少しでも予想や梅座沸いたら即エターになるのもしょうがないかなって。 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:18:14 ID:4EctjQma0
 
  -  当時を思えば、むしろ創作活動を投げなかった時点で凄いのよね 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:20:37 ID:q8EktLX/0
 
  -  まさか投下中毒になるとは思わんかったけどな! 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:22:14 ID:Y8u7UF7I0
 
  -  個人板立てるまでは、エター・無視・論争しか方法ないからね 
 板立てれば特定の規制したりip上げて警告したりができるし 
  
 中毒怖いね 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 15:57:28 ID:J2AM8wsT0
 
  -  >>4585 
 一回、俺だって他の作者さんみたいに、読者と仲良く雑談したりとか和気藹々とやりたいのに 
 何でそれすら許してもらえないんだよ!みたいにブチ切れた事あったよね>同志 
 本当に汚客様が多すぎたなあ、当時 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 16:06:49 ID:y7IG6Oas0
 
  -  >>4591 
 その時代、リアルタイムで見たわけじゃないけども本当に酷かったのね… 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 16:24:41 ID:+ecqCO+l0
 
  -  同志自体もこのスレのテンプレを全く守れてない状態だったし、読者も似たような感じで酷い状態だった 
 個人板に移ってからも同志は落ち着いたが読者は全く変わらず、 
 冒険者やっててバラライカがギルドやってたりするとパクリパクリと他の板に荒らしに行ってエター誘発させたりね? 
 ば○だん○わが台頭してくるまで少しでも設定似てたら襲ってくる 
 狂信者だと他のスレから思われてる節があった 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 16:53:25 ID:s90oKobD0
 
  -  そっちのほうの問題といいこの世界変な奴らしかいねぇな(鏡 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 17:22:22 ID:CSmo8wbO0
 
  -  誰だよ。こんないい男を13呼ばわりしてたの 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 17:45:10 ID:i4+ewW300
 
  -  なにが酷いって、せっかくそういう連中のかくり場所ができたのに隔離場所で真っ当に嘆くやつがいるから、梅座の居場所が本スレとかになるってね 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 17:49:01 ID:SqWj20Fi0
 
  -  ナニイッテダオマエ 
 それは真性が悪いだけじゃん 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 17:51:55 ID:X/5pmSML0
 
  -  別に禁止されてるわけじゃない嘆きがダメで、禁止されてる本スレ梅座が普通? 
 ちょっと何言ってるか分かんないですねぇ 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 17:55:26 ID:q8EktLX/0
 
  -  ちょっと前に沸いた、このスレじゃ愚痴と批判以外スレ違いとか抜かしてた奴じゃね 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 17:56:11 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  なんで避難所を挟まずにいきなり本スレに行くか 
 これがわからない 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 18:01:27 ID:6feTtCij0
 
  -  >愚痴と批判以外スレ違い 
 ココって作者でもねぇのに展開予測してるアホの住処なんで作者サンは見ないほうが良いよって場所だったような 
 その延長で作者サンのお目に見せるには憚れる愚痴と批判の吐き捨て場所としても機能してるだけで 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 18:05:02 ID:LCCwhHgxi
 
  -  >>4601 
 展開予測は本スレじゃなければ避難所でも問題ないから、その表現は正確性を欠くのではないか? 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 18:08:35 ID:X/5pmSML0
 
  -  自分の思ったことを予想だろうが亜土梅酢だろうが好き勝手に書き散らかしていい壁を作ってやったから勝手に落書きしてろ 
 ただしココから表に出てくるな、あと作者の人格否定するようなことは書くな 
 ってだけの場所だったような・・・ 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 18:33:55 ID:AT5WMkkl0
 
  -  カプラが「出張」じゃなくて「営業所」を設置しているってことは、そりゃあ 
 需要があるからなんだろうな 
 カプラが営利事業かどうかはともかく 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 18:49:21 ID:PwYffYJL0
 
  -  展開予測も避難所で禁止こそされてないが、作者側の持ち出しも禁止されてないので 
 完全に禁止されているこっちでやれば護身できる事情もある 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 19:03:56 ID:SqWj20Fi0
 
  -  避難所で予測して拾われるならまだしも展開潰したら恥ずかしいし… 
 
 - 4607 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/11(木) 19:12:53 ID:hosirin334
 
  -  昔の>>1が切れたナイフ扱いされてる、訴訟 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 19:15:58 ID:i4+ewW300
 
  -  こっちにもw 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 19:16:31 ID:SqWj20Fi0
 
  -  あれは切れても残当ですし… 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 19:17:59 ID:q8EktLX/0
 
  -  いやあの状態は同志が切れてもしょうがなくね? っつってんですからね?w 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:00:30 ID:K1EUMEmc0
 
  -  同志が切らねば誰が同志を護るのか 
 って惨状ならやむなしだろうなって 
 エタらされてた当時の作品まとめでしか知らないけど 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:01:16 ID:b87omDnT0
 
  -  あれで切れないでいつ切れんの?ってぐらいあの当時は状況が… 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:03:00 ID:s90oKobD0
 
  -  予想ギレは理解できんが謎の上目線梅座や住民ファンネルはキレるのも仕方ないかなって 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:04:25 ID:q8EktLX/0
 
  -  10行くらいになるような矛盾点の指摘()とかあったんだからな? 
 しかも連続で 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:08:06 ID:1atD1YC/0
 
  -  10行 10行 他の梅座に安価付けて長文反論  
 もうね・・・ 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:13:28 ID:b87omDnT0
 
  -  その上、僕の考えた最高のストーリーダイレクトメールアタックって 
 差出人本人が意識していようがいまいが、嫌がらせだろ。 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:14:32 ID:q8EktLX/0
 
  -  立志伝後期はまだメールできなかったんじゃなかったっけか 
 あの頃は「自分が歴史に矛盾がないよう編集してあげますよ」じゃなかった? 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:17:18 ID:jzN7J3ym0
 
  -  太閤立志伝Vの攻略サイト探してたらたまたま見つけた同志の初代立志伝まとめを全部読んで 
 コメント欄で続きがない理由知って燃え上がったあの日の真性亜土梅座への怒り 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:20:04 ID:awpYdya20
 
  -  >>4618 
 武田がこんなに弱い訳無いじゃないですか 
 もっと歴史を勉強して下さい 
 貴方が望むなら私のアドバイスを聞かせてあげますよ 
 貴方には才能があるのですからもっと良い物が書ける筈です キリッ 
  
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:21:10 ID:1atD1YC/0
 
  -  糞が(甦る殺意 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:22:35 ID:q8EktLX/0
 
  -  こうね、状況を書けば書くほど同志が切れて残当かなってね 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:22:51 ID:FoEEWwAn0
 
  -  当時が思い出されて胃がムカムカしてきますねぇ 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:26:55 ID:w6hawk8c0
 
  -  立志伝はは修羅の国だから武田が北条と上杉にレイプされていつの間にか死んでたり大友と島津の最終戦争に巻きこまれて竜造寺がひっそりとお亡くなりになってたり 
 姉小路が黄金立地でぬくぬくしてたり東北は史実とあんまり変わらなかったりするのはいつものことだというのに 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:40:09 ID:i4+ewW300
 
  -  古河公方と公方が国を真っ二つに割って関ケ原で激突というロマンを見たことがある方はいらっしゃいますか? 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:43:54 ID:w9uKAkAv0
 
  -  いうて東北もワンチャン南部が大拡張して 
 いつの間にやら最上も伊達も飲み込んで北関東辺りまで侵略してたりすることもあったり 
 あえていうなら毛利だけは大体いつもそこそこ史実に近い拡張してるかなあって感じ 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:47:33 ID:TTDahSu+0
 
  -  立志伝のダイマが足りなかったのでは? 
 不満や梅座があるなら立志伝買って君もやる夫作者になろう!ってな感じで 
 ダイマあると不満や梅座も受け流しやすくなるからね 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:48:30 ID:q8EktLX/0
 
  -  そもそもゲームに正しい歴史も糞もないんだが 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 20:49:58 ID:TTDahSu+0
 
  -  同志がやる夫作者辞めるかもって思ったのは、板削除した時だったなー 
 あの頃から比べたら温厚になって堪えることも出来るようになったよね 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:17:12 ID:LCCwhHgxi
 
  -  >>4614 
 当時のログを読み返すと、魔術書でも読んでる気分になるくらい正気が削られるからなあ 
  
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:25:49 ID:awpYdya20
 
  -  >>4626 
 あの時アマゾンで歴史系ゲーム1位になってたんやぞ 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:26:54 ID:HBbjZqHk0
 
  -  >>4626 
 何時だったか、史実にはやる夫と言う武将はいませんとか言うやついなかった? 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:27:15 ID:q8EktLX/0
 
  -  >>4629 
 むしろ同志の投下以外をもう一回見ようとするその覚悟に敬服する 
 俺は無理 
 胃的な意味で 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:27:33 ID:q8EktLX/0
 
  -  >>4631 
 いた 
 ガチでいた 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:29:33 ID:HBbjZqHk0
 
  -  >>4633 
 ありがとう。やっぱり居たか。ああいう連中だと、自分が知ってる歴史が正しいって思ってたろうし 
 ifの歴史を楽しむ余地すら、なさそうだよね。 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:29:46 ID:+ecqCO+l0
 
  -  >>4619 
 素晴らしい亜土梅座様だ、煽りテンプレとして汎用性がある 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:41:10 ID:awpYdya20
 
  -  姉小路で始めて技能高めつつ家臣を集め 
 城の規模をMAXにして鉄砲買い漁ってたら 
 北条と今川を食い終わった武田に3ヶ月置きに攻め込まれた思い出 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:42:02 ID:wD2zPJMG0
 
  -  >>4619 
 割とガチで当時このコメかいた人善意で書き込んでそうって思える文だと思った 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:43:20 ID:cTrJyrmo0
 
  -  >>4631 
 そこだけ見ると銀魂の作者への史実江戸時代には云々思い出すな 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:48:12 ID:w6hawk8c0
 
  -  Q.江戸時代に○○はいねぇよ作者はもっと勉強しろ 
 A.江戸時代に宇宙人はいません。もっと勉強しましょう 
  
 最強の煽りであり返しである 
 空知は違うわ 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 21:58:02 ID:q8EktLX/0
 
  -  まぁ正論言えば黙るなら梅座じゃねえ、ってのもあるんだがな 
 論破したら一日黙って、翌日ID変わってから再活動とか普通だしな 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 22:44:51 ID:FH6+NFAH0
 
  -  その場合だとご本人様の信じる絶対の真実とやらをひたすらがなり続ける方向になるのな。 
 で、相手が辟易して黙ると勝利宣言。 
 どっかの国の文化ですか?と。 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 22:50:29 ID:iTzMsdhr0
 
  -  なーに、今なら目に余るよう場合はシベリアに送られるさ 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 22:56:32 ID:Hl5T+AfL0
 
  -  最近では規制されても暴れるランスくんなる粘着もいるらしい 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 23:06:38 ID:w9uKAkAv0
 
  -  イケメンくんとSPモードくん(だっけか?)も居るぞ 
 何度規制されようと、満場一致でバカにされようともくじけぬ心 
 まったくもって見習いたくはないが、なんでそこまで無駄に根性あるのかは素直に疑問だわ 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 23:21:21 ID:SqWj20Fi0
 
  -  もういい!もう沢山だ!うんざりだ! 
 このスレの住人はアドバイスの定義すら間違えた!! 
  
 ってなるのもむべなるかな 
 今は同志の病状次第だけど安定してるし 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 23:22:38 ID:64pZN/uZ0
 
  -  スパ公(notスパ帝)な 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2018/01/11(木) 23:42:52 ID:VS2mLXjL0
 
  -  艦これのウォースパイトさんスパ子さんって呼ぶ人がいるのね 
 わからなくなってきたw 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:07:53 ID:Z7n9c7iV0
 
  -  ルーンナイトのやる夫がミーナさん絶許してて何いってんだこいつと思ったけど 
 >徒党の中で役割を果たせない人間は要らない。 
 これルーンナイトに言ったらアカン言葉やったわ 
 PTで果たせる役割が何もないからメンツに呼ばれなくて結果としてソロ職っていう悲しい職やった 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:11:21 ID:CbEmEuUp0
 
  -  メカニックの生きる道はアイテム拾い係なんかのう…… 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:20:44 ID:d8C97PVq0
 
  -  >>4648 
 ああ、幼馴染を奪っていったとかよりも、むしろそっちの方が効いてそうだな… 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:35:31 ID:zfMP9Vqz0
 
  -  メシテロさんとこ 
 神(ス◯帝)のお言葉をマジで実践してはならない(戒め 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:38:10 ID:36MPE5gi0
 
  -  ぶっちゃけ規制すり抜けって簡単なんだよな 
 具体的方法は言わないけど 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:41:29 ID:gD0aQ72i0
 
  -  同志のスレのあのホストチックな奴ってなんて名前のキャラなん? 
 雰囲気的にはあかん系なのわかるんだが見たことなくて 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:44:01 ID:12lEoqHj0
 
  -  避難所のログみようぜ 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 00:54:47 ID:gD0aQ72i0
 
  -  アカツキっていうのか、スパロボ知らんから出てこんかった。 
 てっきり出来の悪いセフィロスかと 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 01:02:37 ID:T0oABs1D0
 
  -  元キャラ知っててもわからんかった 
 AAあんま似てなくない? 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 01:06:05 ID:v4KNcKiy0
 
  -  アカツキだと思って見ればそう見えなくも無い・・・かな? って感じだな 
 俺も最初誰だか分からなくて困惑したわw 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 01:55:12 ID:IuxgG2RZ0
 
  -  ああ、ナデシコのアカツキなのか。 
 自分もまったくわからんかった。言われればそうかもって感じだなw 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 02:27:21 ID:2KEtdk2L0
 
  -  そんな…完全に若い(フサ)頃のゲイツだと思ったのに…! 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 02:43:51 ID:/nY5OTSs0
 
  -  ニトロプラスの悪役モブかなんかだと思ってたわ 
 続殺戮のジャンゴか村正か辺りで見たような気がしてたので 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 07:33:15 ID:ZQqlB52Ii
 
  -  ワイ将「学園ハンサムの誰かかな?」とか思ってた模様 
 イケメン君もニッコリ 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 07:41:34 ID:DozMAybJ0
 
  -  何かのAAベースの改変なんだろうか? 
 沢越止のAAも青葉シゲルベースにヒゲ生やしただけという例もあるし、何とも判断がつかない。 
  
 個人的には武装錬金の蝶野(パピヨンになる前の)ベースに目を弄って後ろ髪生やした版だと思ったが。 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 07:41:45 ID:c6kQBGpu0
 
  -  イケメンくんの推しメンはテイルズのユーリだったはずだから 
 ニッコリはしてないと思う 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 11:14:34 ID:SQ9Hqk+10
 
  -  >>4648 
 ルーンナイトには、釣りという役目があるから・・・ 
 あるから・・・!! 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 11:19:01 ID:e52ywUdd0
 
  -  >>4662 
 確かにそういうビジュアルだが、その文面がじわじわ来すぎて辛いw 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 12:10:00 ID:WCPHMWuv0
 
  -  >>4664 
 でも別にルーンナイトじゃなくてもいいよね(暴言 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 12:18:13 ID:zzpNAsfV0
 
  -  ここまでボロクソに言われてるのなら撤廃すれば良いのに>ルーンナイト 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 12:41:24 ID:l608QAUi0
 
  -  ローンナイトというのもあった 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 12:53:14 ID:SQ9Hqk+10
 
  -  >>4666 
 割りと真面目な話、バーサークを持ってるルーンナイト以上の釣り性能の 
 安定性は、ちょっと無い 
 修羅でも事故は起きないとは言えないから 
  
 ルーンナイトは、事故っても死にそうなりながらでも、皆の近くまで来て死ぬという、 
 ABの負担を軽くすることができるんだ・・・!! 
 ひいては、そのABの事故死によるPT壊滅率も低いしね 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 13:00:31 ID:wsIebULo0
 
  -  >>4667 
 クソキャラがバージョンアップでカチグミになることがあるのはネトゲでよくあること 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 13:05:22 ID:WCPHMWuv0
 
  -  >>4667 
 パーティに向かないだけでソロは問題ないからね 
 人口減った今なら強みですらある 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 13:17:57 ID:SQ9Hqk+10
 
  -  あとまあ、ルーンナイトってどっちかっていうと対人職の趣はあると思う 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 14:44:25 ID:ZQqlB52Ii
 
  -  「一般の人間なら鎧袖一触のクマを相手取れる人間」に詐欺行為とか、死ぬ気か?って気しかしない。 
 まぁ物語ですし、もう破滅しか見えないし(憐憫) 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 14:50:07 ID:00+/yPrt0
 
  -  >>4673 
 「冒険者なんぞ所詮は鎖に繋がれた犬、どれだけ強くても市民の俺に手を出せるわけがない」 
 こんな考えで動いてる人間、多そう 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 14:50:37 ID:TmdRQe/Q0
 
  -  >>4673 
 因みに、初代の蛮族やる夫の時はチームを全滅の危機に陥れた&素材横領した汚いサトシさんを「指紋から皮から歯まで全部剥ぎ取って【いないない】にした」って実績がある。 
 >ストパン勢 
  
 女ってコワイネー(小並感) 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:01:20 ID:Ashhk/Y30
 
  -  あの描写からするとどうやらその剥ぎ取りは、「対象」の「討伐完了」前にしていた模様。 
 いやあ生きのいい対象から新鮮な素材が取れるよ!(白目) 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:18:04 ID:yqelKhGy0
 
  -  >>4672 
 ROってやったことないんだけど、モンスター相手だけじゃなくてPvPの要素もあるの? 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:25:26 ID:dIKzkZ9Z0
 
  -  >>4677 
 PvPルームとかギルド同士で砦を奪い合う戦いがあるで。 
 PvPはそこまで殺伐としてないけど、ギルドの方は…リアル生活捨ててる人も結構いるからなぁ… 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:26:13 ID:/nY5OTSs0
 
  -  確か昔はGvGが廃人様方の遊び場だった記憶が 
 やってたのはもうはるか昔なので記憶も定かではない 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:31:49 ID:Hgrpqvsx0
 
  -  GvG攻城戦はこれはゲームであって遊びではない(ガチ)だからな 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:34:41 ID:yqelKhGy0
 
  -  >>4678 
 成程。ありがとう。 
 オンゲはモンハンぐらいしか知らないけど、あの手のゲームでPvP要素とか揉め事の温床にしかならなさそうという印象があったので。 
 増して課金とかもあるわけだし、オンで済んでるうちはともかく……と言う偏見(ROに限ったことじゃないけど 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:58:07 ID:obdiQFWl0
 
  -  ROの対人要素は特定空間でしか成立しないから、 
 関わろうとしなければ無縁でいられるしあんまし気にする必要は無いぞ 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 15:58:43 ID:Np354b9I0
 
  -  GvGもPvPも、ROじゃ自分から入っていかない限り起きないんよ 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 16:04:44 ID:lfz4SFfr0
 
  -  センダイはカート使う文化は廃れてしまったのかなぁw 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 16:14:08 ID:Hgrpqvsx0
 
  -  >>4684 
 カート職人がいないのかもしれない 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 16:18:00 ID:00+/yPrt0
 
  -  カートというか荷物運搬用の荷車というと、なぞのしんじんさん作品で横柄な態度を取ったディーラーを 
 金の延べ棒でぶっ叩いて「明日までに最高のモノを用意しろ」「ははーっ!(土下座)」というのを思い出す 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 16:25:10 ID:zjq4n/hN0
 
  -  カートに大量の肉とミルク積んだなぁ 
 
 - 4688 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/12(金) 17:32:22 ID:hosirin334
 
  -  やる夫は※じゃないから(チラッ 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 17:40:35 ID:5nl+o2pN0
 
  -  米じゃないんだ麦なんだよ(ゲンよ麦になれ … 吹雪よ貝になれ) 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 17:55:01 ID:gD6Wy9+g0
 
  -  も〜また同志が誘ってるぅwww 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:07:39 ID:J1eh2L4X0
 
  -  今回の話しで某せぇるすまんの 
 「夢を見るのは自由なのです。しかしお金がないと夢から覚めるのが速くなるのです」 
 という言葉を思い出した 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:27:55 ID:F/sMIBJo0
 
  -  そういえば、ガチ職とかばかりで、商人系のRO主人公ってないな・・カートレボリューションとか売り買いでパッシブスキルが発揮するのを見たいかも 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:29:37 ID:5Foy4GPE0
 
  -  それ冒険に出る必要ないから冒険者の意味なくね? 
 普通に商売するんじゃねーかな。 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:33:48 ID:shufhyOs0
 
  -  パッと思いつくだけでも盛り上げにくいの分かるしなぁ 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:44:30 ID:bsm4yAkB0
 
  -  単なる銭ゲバならマシな方で 
 ガチでやり過ぎると相場を狂わせたりするから、悪役的な方向にね…… 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:47:30 ID:jmLhES040
 
  -  AAはちひろか 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 18:48:06 ID:Np354b9I0
 
  -  んでも経済戦争するならそれこそなんでROでやる必要があるのかなーってなるわな 
 MMOの初心者うんちくもの……? 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 19:01:28 ID:rxsBWlWg0
 
  -  >>4691 
 昼間からやってるBARの奴だっけ 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 19:08:14 ID:J1eh2L4X0
 
  -  >>4698 
 それ。深みに嵌めておいて、それはないだろうと思った。 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 19:41:39 ID:5nl+o2pN0
 
  -  >>4696 
  
 少女は世界で一人きり だから少女は神様だ 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 19:44:40 ID:bsm4yAkB0
 
  -  少女だったらちひろちゃうやん 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 20:16:24 ID:Np354b9I0
 
  -  中途半端に休んだせいか、中毒症状が悪化してないか同志…… 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 20:48:44 ID:gVugIhro0
 
  -  ROとFF11が15周年で、MoEが11年 
 そしてUOが20年 
 どこまで生き延びられるんだろうかねぇ 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 20:52:50 ID:l64EUfl90
 
  -  DDOは一年やって同じ事の繰り返しに飽いた 
 材料集めて武器防具製作はドラクエ11程度がいいわ 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 21:00:53 ID:00+/yPrt0
 
  -  本スレで予想しとる奴が出たか…今の同志はノリにノッてるからエタらせはせんと思うが 
 ちょっとアカンな 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 21:01:38 ID:nD4fxi6m0
 
  -  また顔文字君か? 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 21:30:17 ID:jmLhES040
 
  -  恋に飢えているってのもあるけど 
 一般市民相手の社会経験少ないから一般市民によるこの手の詐欺には弱いのかな 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 21:31:46 ID:hK6FmWix0
 
  -  ビンタ一発で頭が血煙にされそうな相手を詐欺るとかすげえな… 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 21:41:17 ID:rxsBWlWg0
 
  -  一日中、戦闘継続できるって凄いよなぁ 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:02:33 ID:SSeBc7Wx0
 
  -  自分のと言ってるだけで、店自体は赤の他人の物っていうのは詐欺でよくある手だな 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:04:34 ID:X093kzpY0
 
  -  そろそろなぞのしんじんさん目掛けて獲物を振り下ろす新人狩りがでないかなー(ぼう 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:07:44 ID:00+/yPrt0
 
  -  なぞのしんじんさんはそもそもが同志に目をつけられてるからなぁ(棒) 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:08:04 ID:zfMP9Vqz0
 
  -  音速拳とか言ってるけど、『音を置き去りする拳(ロマン)』と比べると目で追えない程度に早いだけじゃない? 
 格ゲーで表すと無駄にコマンド数が多くて必殺技演出がしょっぱい。 
 戦えばそこそこ勝てる、玄人好みとも言えない中途半端さ。人気は出ないな 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:10:11 ID:Y6FjSHpt0
 
  -  >>4703 
 UOが97年でEQが99年、初期に世界をがっちり掴んだ奴は強いよね 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:10:28 ID:dIKzkZ9Z0
 
  -  つーか克己はリアルで強いから強いだけど、親父と違って遊び心やゲームを楽しむって部分が抜けてる気がしてならない。 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:16:14 ID:gVugIhro0
 
  -  プレイしてた時期が違うと、同郷(現代と江戸時代)みたいな扱いになるのかねw 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:19:35 ID:zfMP9Vqz0
 
  -  そして要注意は槍使いのみである(残当 
 素手で槍、というかポールウェポンと戦え、とか言われたら撤退しか無いじゃん 
 それに原作的に考えてビックリドッキリウェポンと戦いたくないナリィ…… 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:36:23 ID:zfMP9Vqz0
 
  -  やっぱりネ。早いだけの拳って地味過ぎるもの(エフェクトも無いし 
 【音を置き去りにしてソニックブームで対戦相手をぶっ飛ばす!】くらいしないと地味。地味過ぎる 
 「HADOUKEN COME BACK」が何故注目されたのか、克己にはわからんかったのだな 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:43:20 ID:Tr6CZG3y0
 
  -  拳速を誇るならせめて涯くらい行ってくれないと 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 22:48:05 ID:36MPE5gi0
 
  -  アイドル傷つけられて騒ぐアイドルファンはバトルファンから嫌われてそう 
 つかカヤバーンがそういうファン嫌ってそう 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 23:05:08 ID:obdiQFWl0
 
  -  初期克己君はダメダメだからなあ……… 
 酷い目に遭いまくって迷走して、ドイルとやり合った辺りからは良い男になってくんだが 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 23:08:32 ID:bsm4yAkB0
 
  -  でもアイドルだからアレだぞ? 幸子とか殴りたくても痣とか残したくないだろ? 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 23:09:02 ID:36MPE5gi0
 
  -  VRだから怪我しないねん 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2018/01/12(金) 23:16:18 ID:36MPE5gi0
 
  -  バトルファンは通扱いかな? 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 00:33:56 ID:gvLXIGTh0
 
  -  当時の価値観でエピソード作ったら反発が起きた例 
 立志伝IFのつぼみ 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 01:16:27 ID:Q4gALfgW0
 
  -  ザマアしたいだけの読者が邪魔で貝の吸い物に入った砂状態 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 06:39:03 ID:fYEiwlK20
 
  -  まあ、よしかちゃんも救われるべきかというとちょっと微妙な気もするが… 
 野垂れ死にさせるほどの悪人じゃないしな 
 だがミーナさんじゅうきゅうさいたちは絶許 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 07:51:14 ID:bWZ6zkoRi
 
  -  スーパーアーマー付きのキャラって基本的に「ヒットストップで一瞬止まる」から、 
 技として設定された場合使い難いんだよね。 
 カプコン格ゲーのジャガーノートとか、コロッサスやセンチネル程度じゃただの飾りみたいなものですし。 
  
 なおX-MEN版ジャガーノートは別の模様 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 08:43:36 ID:fimou0oL0
 
  -  中にはロボット刑事みたいなバグ性能もおりますし…w 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 10:53:11 ID:6/8asJ9n0
 
  -  同志のスレでナガレを原作でもド畜生とか言ってる人が居てちとしょんぼり 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:18:29 ID:NiKfwcjB0
 
  -  アカツキは裏で色々と暗躍してはいたけど、回が進むにつれ他のクルーとも打ち解けて 
 どこか憎めないタイプのキャラだった印象があるけどなぁ。 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:18:31 ID:5SrNQwms0
 
  -  まあ、役どころがド畜生だからしゃあないね 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:25:08 ID:kMLpNw1k0
 
  -  身内には甘い部分も多いけど、死の商人なのは変わりないから 
 ド畜生呼ばわりされてもしゃーなしではある>アカツキ 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:42:00 ID:V90+5EAn0
 
  -  子供向けにオモチャ作ってるとかならまだしも一大軍需メーカーだからなぁ 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:49:59 ID:oN5vcrQv0
 
  -  ネルガル、たぶんオモチャも作ってる気がする。【ゆりかごから墓場まで】とかいうコングロマリットだし。 
 エステバリスのプラモとか……。 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:50:33 ID:5SrNQwms0
 
  -  >VRラバー 
 ネカマチェックとか有るのだろうか 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 11:53:22 ID:TrVtvAZN0
 
  -  流兄ちゃん! 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 14:48:55 ID:n6hYzNr30
 
  -  堅気の商店が冒険者を食い物にして 
 更にあの見方かどうさばくかな 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 14:51:57 ID:fKxy/Atz0
 
  -  ナルホド君の態度から、また結構末期に近いセンダイっぽいし 
 純市民(だと思う)のアカツキと所詮冒険者なストパン勢だとアカツキ全面無罪 
 どころか、文句を言いだしたらギルドナイトやら軍やら出動とかもあり得るからなあ 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:15:10 ID:n6hYzNr30
 
  -  Cクラスなんだよな移転先あるしな 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:15:31 ID:gvLXIGTh0
 
  -  「右ストレート」の克巳は作中で完全否定されそうな気がするが、そうされても仕方ないキャラ作りなので安心して見ていられるな 
 メシテロさんに梅座が湧きやすい理由の一つに 
 「問題はあっても悪人とは言い切れないキャラを完全否定する」 
 を時々やるからだと思う 
 完全否定の理屈はやっぱメシテロさん個人の理屈なので、納得できないのも当然いるんで梅座大発生 
 今回の克巳や托卵春閣下クラスのだとほぼ反発がないので安心 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:17:46 ID:dQIXWEJv0
 
  -  以前の大友春閣下にこれはヘイトだと梅座が湧いたもよう 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:20:48 ID:gvLXIGTh0
 
  -  あれは配役への文句なので、また別問題 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:26:08 ID:dvb5UvhQ0
 
  -  ゲームが違うからこっちに書くけどGNO1というネットげーで 
 一回使ってみたいというチームの新人さんに貸したビグザム持ち逃げされた話しを思い出した… 
 もちろんソッコーで垢消えてたけど 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:44:54 ID:w2sFzrUq0
 
  -  GNO1にMSのやり取りできるような機能あったっけ? 
  
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:53:04 ID:dvb5UvhQ0
 
  -  トレード機能はあったよ。お互いが了承ボタン押す形で。 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:53:17 ID:+QF2pQIP0
 
  -  >>4741 
 なんつーか過程として負けてもええやんと思うんだけどなんか不自然なまでに絶対勝つのがちょっとなあ・・・とは思う。 
  
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:59:04 ID:/x1hKoyc0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513421696/6850 
  
 アウトー 予定調和かもしれん展開だろうが投下スレで書くなや 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 15:59:33 ID:qfndg6sf0
 
  -  あーぽろぽろ予想が出てるな 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:00:16 ID:w2sFzrUq0
 
  -  昔過ぎてまるで覚えが… 
 命中率が100%超えても攻撃が避けられた事は覚えてるんじゃが 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:00:29 ID:/zaAyS9G0
 
  -  避難所もあれ予想じゃ…?避難所はいいの?よくないよね? 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:01:54 ID:/x1hKoyc0
 
  -  避難所なら問題ないはず 
 あくまで投下スレでの予想がアウトなだけで 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:03:41 ID:6AYEoahx0
 
  -  >>4751 
 禁止はされてない 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:05:30 ID:/zaAyS9G0
 
  -  あ、避難所は禁止されていないんですね。了解です。 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:05:42 ID:THSEI1mN0
 
  -  しかし4人だっけ?それぞれ共通口座から金抜いてなんでお互いにばれないんだろう・・・? 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:07:14 ID:/x1hKoyc0
 
  -  ミーナ、もっさん、トゥルーデだから3人じゃね?金すっぱ抜いてるの 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:08:09 ID:fYEiwlK20
 
  -  避難所でなら、むしろ同志はネタを拾ってくれたりすることもある 
 本スレでなら絶許 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:09:04 ID:dQIXWEJv0
 
  -  共通口座の管理がもっさん、トゥルーデで素材の横流しがミーナじゃね 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:11:29 ID:3Tw8bB+z0
 
  -  @最初にミーナさんが討伐報酬から抜く、素材も横流し 
 APT全員と共通口座に報酬を分配する 
 Bもっさんとトゥルーデが共通口座からそれぞれ抜く 
 って感じだろうか 
 もっさんとトゥルーデはお互い持ち出してるなんて知らないから残高ゴリゴリ減っていったんだろうなぁ 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:12:39 ID:4v6N0IpE0
 
  -  引き出すだけ引き出して残高確認とかはしてなかったんだろうなぁ 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:14:49 ID:5SrNQwms0
 
  -  個人の口座とか作ってなかったのかな<ウイッチーズ 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:15:17 ID:/x1hKoyc0
 
  -  僅かに残ってる罪悪感()で残高確認とかできなかったんじゃね?w 
  
 もしくはお花畑で気にすらしてなかったとか 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:20:01 ID:dQIXWEJv0
 
  -  自分一人でやってるからそんなに影響ないでしょう×3 
 なお実際は… 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:25:51 ID:fYEiwlK20
 
  -  なんというか、すごい面白くて盛り上がってるから普段は落ち着いてる人まで 
 思わず予想に引っかかるようなレスしてしまってる印象 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:34:51 ID:/x1hKoyc0
 
  -  予想多いなと思いつつ見てたら顔文字君も居たわ・・・ 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:36:44 ID:WnUKzIVK0
 
  -  本スレに書き込まないという究極護身 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:42:09 ID:6AYEoahx0
 
  -  ジッサイ安全 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:42:24 ID:q0Ge4iHl0
 
  -  >>4766 
 わかるw 
 それでもたまにスレ間違えて書きこみそうになるが 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 16:55:47 ID:wpUziDdW0
 
  -  >>4766 
 実際合いの手でも予想になりそうだから書かない方が良いと思うという梅座 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:03:33 ID:dQIXWEJv0
 
  -  避難所で合いの手入れればいいんだしね 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:32:29 ID:gvLXIGTh0
 
  -  帯ギュ的な青春物やりたいならやっぱハーレムはなしかなあ 
 惜しいけど…… 
 ちなみに失恋が似合うのはユウキだと思ってる 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:36:50 ID:n6hYzNr30
 
  -  詐欺師は逃げ切りか同志の今の体力じゃそこまでは書けないかな 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:39:59 ID:dQIXWEJv0
 
  -  もしくはトーキョーの同じ名前の所から訴訟されたりするかもね 
 詐欺師 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:42:59 ID:fYEiwlK20
 
  -  描写されたとしても話のオチの1レスで、やる夫たちとは関係ないところで訴訟起こされて破滅、とかじゃないかな 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:43:46 ID:87lcQaR70
 
  -  展開予想所か、展開誘導してる奴いるな 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:46:46 ID:n4SROv710
 
  -  よしかちゃん 
 徒党の喪女ッチーズが接触禁止言わなかったら 
 普通にやる夫と連絡取り合って出来る範囲で援助してたんやろなあ 
 接触禁止言われた以上自分から連絡取るのもアウトやったろうし 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:48:29 ID:JI6ajf0+0
 
  -  個人への保証はなかろうが、面子という意味ではギルドと政庁が協力して裏で動きそうではある。 
 
 - 4778 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/13(土) 17:48:50 ID:hosirin334
 
  -  盛り上がってる証拠だから今は良いじゃないか 
 後で機を数える仕事が待ってるんだよ? 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:49:52 ID:fYEiwlK20
 
  -  やはり酷いのはシベリア送りか(白目) 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:50:04 ID:HaFufIDk0
 
  -  機を数える……工場勤務かな? 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:50:24 ID:LWbyeEIi0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:50:39 ID:/x1hKoyc0
 
  -  アッハイ 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:50:54 ID:n6hYzNr30
 
  -  ひっ 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:53:23 ID:n6hYzNr30
 
  -  特注机と椅子の効果がでてきたのかなぁ 
 同志☆凜 
 自分も考えよ 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:55:45 ID:JI6ajf0+0
 
  -  アッハイ 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:56:27 ID:w2sFzrUq0
 
  -  スペランカー的なアトモスフィア 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:57:14 ID:87lcQaR70
 
  -  残機少なそう 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 17:57:23 ID:q0Ge4iHl0
 
  -  残機を数えるか 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:10:21 ID:6aCzwiyzi
 
  -  予想多いなぁ 
 本当にどれだけ展開潰されているんだか 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:10:33 ID:6aCzwiyzi
 
  -  予想多いなぁ 
 本当にどれだけ展開潰されているんだか 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:10:38 ID:JI6ajf0+0
 
  -  本スレ、もう誘導とかじゃなくガチ予想でてきたか 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:12:47 ID:HaFufIDk0
 
  -  あれらの書き込みも避難所か梅座に変えるだけでとりあえずはセーフになるのになぁ 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:13:09 ID:ApTLGSP30
 
  -  予想はよそう(白い目) 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:14:56 ID:6aCzwiyzi
 
  -  避難所でもアウトなレベルも見受けられるのがえぐいわー 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:16:13 ID:n4SROv710
 
  -  今回の同志の話、個人的にはアカツキが勝ち逃げしてるのが一番もにょるなあ 
 と言うかなんであいつへのヘイト少ないんやろか 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:17:48 ID:HaFufIDk0
 
  -  まだ終わってないから逃げきったと判断するのは早漏ゾ 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:18:25 ID:3QHZ+mBr0
 
  -  3人相手で最後の最後までブッキングさせなかった脅威のマネージメント能力が評価されてる気がする。 
 その上で騙された側の3人が余りにもタチが悪かったから相対的にヘイトが下がってるとか。 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:18:27 ID:fYEiwlK20
 
  -  >>4795 
 描写されてる中で被害にあったのがま〜ん()三人衆で 
 フサくんはアカツキというか、暴走したま〜ん()の被害者だしなぁ 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:19:53 ID:6aCzwiyzi
 
  -  逃げ切れる訳がないでしょwww 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:21:13 ID:q0Ge4iHl0
 
  -  >>4797 
 爆弾処理せつなさ炸裂回避が上手かったんだろうな 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:28:52 ID:vz3XniYv0
 
  -  まああそこまで逃げられたらもうどうしょうもないというか… 
 どうにかしたい理由もやる夫には薄いし 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:30:55 ID:UKKlhF6s0
 
  -  だってあいつら、お付き合いを切りたくなるもの 
 多分、まっとうな女性相手にはあんなことはしない 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:32:46 ID:JI6ajf0+0
 
  -  >>4802 
 そも、真っ当なやつは三股かけないけどなw 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:47:18 ID:n4SROv710
 
  -  いやまあ喪女ッチーズ三人が酷い目に遭うのはいいし 
 アカツキはその為の舞台装置でしかなかったってのもわかっちゃいるんだが 
 だからってあからさまな結婚詐欺なのがスルーされるのはなあって 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:48:11 ID:cI8P0XT30
 
  -  うっかり予想が怖いけど合いの手がないと同志が寂しがる不具合 
 難しい 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:52:02 ID:8JAc11iB0
 
  -  避難所で書けばええねん 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:52:57 ID:jru2eCHu0
 
  -  梅座さまが配慮を考えたいんだってさw 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:53:54 ID:gvLXIGTh0
 
  -  >>4806 
 同志は本スレでの合いの手が欲しい人だぞ(メンドくさい…… 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:55:49 ID:8JAc11iB0
 
  -  >>4808 
 知ってるけど、俺は本スレ基本乙のみで感想は避難所の自衛重点派やで 
 すまんな 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 18:57:30 ID:nDT2qES40
 
  -  余計な脳内展望盛り込まなけりゃそれでいいってのに 
 ガキみたいに驚いて喜んで悲鳴あげて楽しめ。 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 19:04:32 ID:8JAc11iB0
 
  -  のめり込んだり、熱が入ると書込内容の精査が疎かになる自覚があるんやで 
 前にも言ったがそういう時に頭冷やして精査するのも面倒だから自衛重点なんやで 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 19:06:48 ID:n4SROv710
 
  -  直前のレスにだけ反応してればそうそう予測にはならないと思うんだけどなあ 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 19:24:26 ID:kev/Uc3j0
 
  -  クソステの奴、やる夫がラグナロク仕様じゃないパターンで見たかったな 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 19:33:30 ID:CMatQFlj0
 
  -  某別板の戦車スレでダージリンで麻雀解説ネタ書き込んだのここの住人やろ 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:15:00 ID:jru2eCHu0
 
  -  これ以前にダージリンと麻雀を結び付けるネタがこの板にあったの? 
 ttps://twitter.com/youbun_dazirin/status/783128315800358912 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:22:00 ID:gvLXIGTh0
 
  -  今時勝負に女かけるとか…… 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:22:33 ID:saahqZWo0
 
  -  >英国さんとこ 
 リスク背負ってまで仲間に入れるメリット感じられんのだけど… 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:23:14 ID:fYEiwlK20
 
  -  マジレス神拳で「もしもし、警察ですか?」で終わるな 
 まあ、現代によく似たファンタジーってことで 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:24:58 ID:gvLXIGTh0
 
  -  ぶっちゃけ賭けに乗るとしても1日付き合って「好みじゃないからごめんなさい」 
 それで食い下がるなら警察だよなあ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:25:17 ID:nDT2qES40
 
  -  メリット?とにかく勝ち拾える腕前 
 とことんウザい性格だが潜伏期間無いから正直まだまともだろこの真ゲス 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:27:19 ID:jru2eCHu0
 
  -  勝負に女を賭けるってのも 
 女がその勝負の価値に理解を示していて、自分をそれだけ求めることに女が喜びを感じていて 
 尚且つ、それ以前から交際相手にするかどうか悩むほどに魅力と存在価値を示していたなら、それでも「もしもし」で犯罪確定だけど分からんでもないが 
  
 そういうこと言いだす奴って 
 だいたいがそもそも望まれても無いし、勝負方法も例えばセイバーの前で料理勝負とかなら分からんでもないが 
 なんかシロウに財力や武力で勝てばいいとか思っているフシが…………って、我様か 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:27:48 ID:CMatQFlj0
 
  -  麻雀の解説の解説をするダージリンてやつ 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:28:10 ID:gvLXIGTh0
 
  -  アスナさん、最悪モノになる約束は反故できると思ってフミコンダカ 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:29:53 ID:saahqZWo0
 
  -  >>4823 
 相手のホームで周りがDQNだらけなのを忘れてはいかん 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:30:46 ID:gvLXIGTh0
 
  -  >>4824 
 だから後日に別場所で1日だけ付き合って「ごめんなさい」 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:31:15 ID:pp6sCC2d0
 
  -  ぶっちゃけ、こんなの紹介したできる夫含めて外す案件だよなw 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:31:36 ID:nDT2qES40
 
  -  この手のバトルものでそんな考え回せる頭あったら 
 まず挑発に乗らん  根拠の無い負けん気程度じゃね 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:32:39 ID:saahqZWo0
 
  -  >>4825 
 それで引き下がるか、というか一日終わるまで待つかね 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:33:05 ID:gvLXIGTh0
 
  -  だいたい今の世で賭け勝負で恒久的に女モノにできるはずないしね 
 ヤクザの闇勝負じゃないんだから 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:33:59 ID:gvLXIGTh0
 
  -  >>4828 
 引き下がらなかったら官権の出番だしw 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:47:42 ID:e5Z67BYy0
 
  -  今回の同志の話、 
 頭がアホ満開な3人はバレた瞬間に逃げた訳で、 
 アカツキ(仮)と添い遂げるとして店に駆け込んだ訳だけど、 
 あの後どうするつもりだったのか・・・。 
 まさか「愛の城たる2人の店で自分だけ逃げ切れる」とでも思ってたのか・・・。 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:48:40 ID:saahqZWo0
 
  -  ラリった頭でそこまで考えていなかったんでは… 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:51:13 ID:fYEiwlK20
 
  -  >>4829 
 そこらへんの設定のガバガバさは英国さんの悪いクセかなぁ、と思う 
 ちょっとその時代の常識とか倫理観とかどうなってんのよ…というのが、話の勢いで 
 誤魔化せないレベルで酷い時がある 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:51:15 ID:w4a0tjFr0
 
  -  浮気不倫とかしてる奴とかも真面目に話が通じないことがあるからな 
 愛の前にはすべてが解決する! って思ってるんだ 
 愛()に狂ってるやつは別次元の生命体にしか見えないぞ 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:52:24 ID:saahqZWo0
 
  -  >>4834 
 フサ君もそれで被害にあったしなぁ 
 まず、奥さんの安全を最優先したフサ君は※であった 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 20:55:03 ID:XdeVr3il0
 
  -  確かにあのフサはかっこいいと思う、髪以外 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:00:16 ID:gvLXIGTh0
 
  -  ハゲでもかっこいい人おるやん、おるやん 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:02:16 ID:saahqZWo0
 
  -  ジャン・レノとか格好いいよな 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:05:44 ID:ZSgpTmeJ0
 
  -  60〜70年代にカツラ屋が大々的にTVCM打ちまくって 
 ハゲは隠さないと恥ずかしいってイメージを植え付けカツラを売り 
 それを見ていた世代が徐々にこそこそ隠してるハゲとか恥ずかしいって思考になり 
 結果長くカツラ屋が儲かったのだが、徐々に海外で普通にかっこいいハゲの存在で 
 こそこそ隠さなければ自然のままで良いんじゃない?って意識に変化しつつあるとか 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:05:45 ID:e5Z67BYy0
 
  -  政庁には優先卸の記録残ってるんだから、店の住所はバレてる。 
 もしそこに逃げ込んだとしても徒党のメンツが来たら対処できないだろ。 
  
 ミーナに関してはアカツキ(仮)に「もうこれ以上は誤魔化せない」って言ってるあたり、 
 徒党のメンツがタダでは済まない事を分かってた上で素材のちょろまかししてるし。 
  
 「全てが終わってしまった、自分もあなたも破滅だ、でもちょろまかした素材はお店にあるから全て白状して謝ろう、お店は残るだろうから再出発できる、自分が討伐すれば少しは生きていける、2人なら何も怖くない」って・・・思ってそうだなぁ。 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:08:51 ID:saahqZWo0
 
  -  「もうこれ以上は誤魔化せない」 
 「(よしトウキョーに行こう)」 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:13:44 ID:fKxy/Atz0
 
  -  「(自分が浮気して離婚になったけど)えっ、女なのに慰謝料払うんですか?」という妄言を残した伝説が居てな 
 極まったバカは天地万物全てが自分に都合よく動くのが当然と思い込む物なのだ 
 喪女ーズもなんかもうアカツキ(仮)と一緒ならどうにかなると根拠レスで思い込んでたんじゃね? 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:14:49 ID:XdeVr3il0
 
  -  前になんかの漫画で、禿げてることそのものより、中途半端に残った髪の毛が気持ち悪い的なことを言う女がいたような 
 今度は禿げたらスキンヘッドにするというトレンドを作って剃刀屋を儲けさせよう 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:18:54 ID:saahqZWo0
 
  -  サレ夫に慰謝料ちゃんと払えと詰め寄った間男の話を見たことが…w 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:26:22 ID:noPMMVrI0
 
  -  某国のトラ何とかさんも娘に髪頭髪の件で暴露されてるしなw 
 しかしハゲた部分の皮膚を切除して周囲の皮膚を集めるとか 
 確かに地毛だけど将来的にカルデラみたいになりそうで怖いわ 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:39:08 ID:goLKhTdV0
 
  -  私の知ってる集落、ハゲかけたら剃る人が多かった結果 
 「お経も読めん坊主ばっかりおっても意味は無いんじゃ!」 
 と、婆さん連合に不興を買ってるぞ 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:44:14 ID:XdeVr3il0
 
  -  しかし、剃らずにいれば何か得があるってわけでもないだろうに>お経も読めん坊主ばっかり 
 髪形くらい自由にさせたってーな 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:48:37 ID:alOOdZoG0
 
  -  モヒカンでいいじゃない・・・つかモヒカンでもいい職場ってどんあとこなのか謎だな 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:48:56 ID:ZSgpTmeJ0
 
  -  明治になって髷を禁止したら 
 髷を切りたくないと一揆を起こしたり 
 髷の無い旦那は旦那じゃないって離婚されたり 
 結構トラブルが多発してるんだよね 
  
 当時の大蔵省も職員に髷を禁止して洋装で出勤を義務付けたら 
 相当抵抗があったらしく当時の相場の倍の給料で募集掛けざるを得なかったとか 
  
 (髷は当時社会的地位を表し、髷を禁止されていたのは最下層の人だった) 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:50:43 ID:XdeVr3il0
 
  -  >>4849 
 髪形が社会的に大きな価値を持ってるとそういう弊害があるわけか。面白いね。 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 21:56:42 ID:saahqZWo0
 
  -  >筋肉 
 筋肉番付に出てくんないかな…w 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:16:22 ID:jru2eCHu0
 
  -  NTR風の話をするとして、向坂環のAAを使うと負けた気がする 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:17:37 ID:saahqZWo0
 
  -  赤毛「」 AA略 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:18:04 ID:LWbyeEIi0
 
  -  NTRのプロだからなぁ 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:26:21 ID:q/UQWb460
 
  -  >>4754 
 良いけど長々と予想して展開潰ししたら作者はどう思うかって話だからね? 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:39:38 ID:q/UQWb460
 
  -  >>4846 
 坊さんの区別もつかんババアに言われてもな… 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:39:48 ID:jru2eCHu0
 
  -  避難所って「何からの」避難か分かっていないのか、分かっているけど、勝手な配慮して梅座スレを台に避難所としか理解していないのか 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 22:50:07 ID:q0Ge4iHl0
 
  -  客商売じゃ物的被害より風評の方がダメージでかいからなー 
 その上開店したばかりで固定客もいなけりゃ周囲からの評価もなくて 
 冒険者が暴れる店といったイメージが最初に広がって固まってしまうから 
 センダイで店開くことも出来ない 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 23:45:52 ID:9k0LREtL0
 
  -  蹴りって片脚立ちになるからかなりリスクあるんだよな、ムエタイなんかはキックは基本前蹴りと近接での膝だしな 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 23:49:27 ID:9k0LREtL0
 
  -  UFCじゃフルコン系より伝統派の方が成績良いんだよな空手出身の総合では 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 23:49:50 ID:q/UQWb460
 
  -  猿渡作品かな? 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2018/01/13(土) 23:52:07 ID:bxC9OZzui
 
  -  >>4843 
 同じようなの俺も見たことあるわ。 
 確かミナミの帝王だったか。 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 00:00:44 ID:Egd3LBL60
 
  -  >>4862 
 多分それだわ俺が見たの 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 01:02:25 ID:EcqR2ivz0
 
  -  盾の勇者の奴隷商は女王の差し金だったよね 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 02:54:54 ID:+YI8LcE40
 
  -  中途半端に残すより剃った方がマシってのと 
 ハゲでも別にいいジャンってながれで大手カツラメーカーの売り上げが激減 
 とか聞いた様な 
 中小は老化によるハゲじゃなくて病気とかでの薄毛に対応した方面に力を入れて 
 好調とかいう話も 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 04:02:58 ID:TKcP4RW/0
 
  -  ろくでなしブルースの井岡みたいに、スキンヘッドにした上でヅラを被ってちょっぴりシャイな自分を演出しよう。 
 どっかの芸術家が見初めてくれるかもしんないぞ! 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 07:23:34 ID:WUBIUUSO0
 
  -  メシテロさんとこ 
 ヴィヴィオVS有香が今のところ一番楽しいなw 
 せっかくのリアル格闘シミュレーターなんだからうさんくせえ超必殺技よりこういうのが見たい 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 08:16:24 ID:lhoTC6A10
 
  -  独歩ちゃん伝統派のわざも使ってなかったっけ? 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 08:19:07 ID:WUBIUUSO0
 
  -  自分でも真剣勝負なら使うけど表だとビジネス的な理由で使って欲しくないんでしょ 
 賞金5000万の東京予選ってことは視聴者20000人とかいてもおかしくないし 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 09:58:33 ID:rzng1RQF0
 
  -  メシテロさんのはやる夫がHP赤でも普通に動けるのに、ない夫はちょっと槍刺されただけで足がまともに動かないとか、設定が曖昧過ぎてもにょる 
 リアル路線か格ゲー路線かもっとはっきり線引きが欲しかった 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 10:01:26 ID:OwESNr3E0
 
  -  打撲と刺し傷は別やろ 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 10:43:45 ID:kt4XB9SR0
 
  -  しかもご丁寧に足やられたしな 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 10:48:05 ID:epp542Rd0
 
  -  「出血」ってデバフというかスリップダメージが入るんでしょ、槍で刺すと 
 現実でのダメージを100%再現してる訳じゃなくて、ゲーム上での処理なんだから 
 打撲ではダメージ入ってもデバフは基本なし、刺し傷はデバフが入る、って認識で良いんじゃないかな 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 10:52:11 ID:z2m9bGQX0
 
  -  エキプロとかメダロット方式と考えるとすっきりするかもしれない 
 ダメージ総量は大きくても全体に等分にダメージ入ってればパーツは無事だから機動力は損なわれない 
 しかし全体から見れば余裕でも脚部を集中攻撃されれば脚部破壊されて機動力が大幅に落ちる、と 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 10:55:59 ID:Kl4axmuV0
 
  -  ブシドーブレードとかも足にダメージ食らうと移動が酷い事になったりしたね 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:09:44 ID:hj22uJ/t0
 
  -  メシテロさんのはリアル系とゲーム系のどっちもいい処どりというよりは 
 敵のリアル系が割を食ってる面があるんだよね。そこが気になる。 
  
 でもゲームなんだから文句を言うのが筋違いといえば筋違いw 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:11:26 ID:hj22uJ/t0
 
  -  もっというとふみふみがリアル系なわけだけど、敵キャラに超必殺技使いが出来たときにどうやって倒すのか、が肝だと思う。 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:14:55 ID:jzmVJb/90
 
  -  結局あんこちゃんの勝ち筋は槍を掴まれた時点で手を離して、後は逃げ回って時間切れ待つだったのかな? 
 筋肉のスーパーアーマーがあと数秒ってのは計算に入れないで 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:26:45 ID:wmfwbc6o0
 
  -  出血ダメージで勝つ戦略なのに、止めを刺しに行ったのが間違い。 
 それやるなら最初から出血ダメージとか意識しないで即死狙いでやればよかった。 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:38:50 ID:jzmVJb/90
 
  -  ごめん、槍掴まれた時点でから前提ね 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:42:43 ID:WUBIUUSO0
 
  -  戦場の広さ(多分そんなに広くない)がわからないから逃げ回るのが正解かは読み取れないね 
 接近戦ゲーだと考えると狭く作ってあると思うが 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:48:36 ID:OwESNr3E0
 
  -  >>4878 
 誘いを察して判りやすい場所を刺しいかなければよかった 
  
 今回のやつでローとかで脚を削るのもできるっぽいって判ったしねぇ 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:50:41 ID:wmfwbc6o0
 
  -  >>4878 
 本人も言ってる通り、光る筋肉相手に最適解は出せないだろ。回復しないとどうして言える?w 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 11:54:15 ID:wUMIvB3Z0
 
  -  掴まれた時点から考える場合足切って動き鈍いし出血量多かったから…手離して離脱以外勝ちの目が無いとも言う 
 黄金筋肉で速度強化されてたし追撃・投げ槍でワンチャンやられてたかもだが 
 失血無かったり筋肉の言うように3秒早く発動してたら頼みの綱無くして詰み。 
 途中で挑発に乗って方針変えたのが決め手になった辺り結果論になりやすい 
  
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 12:01:12 ID:XGwwWWBPI
 
  -  実際あのまま出血多量で勝ってても、勝ち星は稼げたが塩試合で会場冷えそうな上に 
 あの克己ならその点に文句言いそうでなあw 
  
 あらやだあんこちゃんどっちにしろ詰んでる。 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 12:03:04 ID:OwESNr3E0
 
  -  挑発に乗った上でも、書文先生みたいに牽制、フェイントをしっかりしてたら違ったんじゃないかな 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 15:42:20 ID:htH9Lqw60
 
  -  わざわざ解散せんでも徒党離脱届けでも良かったのでは??? 
 それでどうなるかは? 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 15:47:28 ID:urAEsV6y0
 
  -  >>4887 
 あの3人が徒党に所属していた時にやらかしたから 
 連帯責任で賠償金を払わないといけないって言ってたから抜けられないでしょ 
 抜けるなら分担した分を払ってからかと 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 15:59:11 ID:hOVd88wY0
 
  -  >>4888 
 でも、損害賠償で喪ったから、あんなに乳が少ないんやろ? 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 16:04:27 ID:1VlNhsTA0
 
  -  >>4887 
 賠償責任がある上に金と信用を失ってるからきつい 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 16:05:52 ID:bzvrbsxw0
 
  -  負の資産でしかないもんな<徒党の名 
 とっとと損切した方がいい 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 18:14:23 ID:K8hoZ+Oi0
 
  -  今回ナガレには何の報いもないんかな? 
 初心者さんの13に同志はこの13にも相応の天誅が下りますようにとか書いてた気がするが 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 18:16:08 ID:c/sZib2Q0
 
  -  乗りに乗ってる時になんで遠くの汚物処理しないといけないの?(純粋な眼差し) 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 18:37:00 ID:VfY34UDX0
 
  -  今はこっちのパートだから焦る必要はなくね? 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 18:37:25 ID:bzvrbsxw0
 
  -  弁慶も確か999人達成時で牛若とエンカウントしたんだっけな… 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:07:54 ID:sSBvzho/0
 
  -  まぁ、「我が名は武蔵坊弁慶、刀千本狩りを目指す者!お前の刀で二本目だ!!」 
 とか言われても「お、おう」としか反応できないしねw 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:30:25 ID:PKH3RRVG0
 
  -  英国さんのスレ見てて刃牙に出てきた「人間は日本刀があって初めて猫と対等」ってフレーズをふと思い出してしまった 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:31:25 ID:w3LR55Sm0
 
  -  これを期にぽみせは善意でなく上位冒険者の義務 
 そのうえでLV3なら無条件でなく犯罪歴や人格で市民権の可否を 
 と思ったがやったら絶対審査側にカイジや美味しんぼモブが食い込んでひどいことになるよなOTZ 
 
 - 4899 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/14(日) 19:45:29 ID:hosirin334
 
  -  ぷららくんはホモ、はっきりわかんだね 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:46:18 ID:PQDfbkxJ0
 
  -  ぷららくんだったのか… 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:46:43 ID:bzvrbsxw0
 
  -  ぷららくんの性癖が明らかに… 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:47:14 ID:Y98v9scp0
 
  -  ぷららくんだったのか 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 19:47:19 ID:z2m9bGQX0
 
  -  面目ない 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:04:55 ID:1VlNhsTA0
 
  -  ぷららからプロバイダ変えたくなります(真剣トーン) 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:12:02 ID:24VjJ9RM0
 
  -  自分のスレを本スレって言うって 
 間借りしてるって意識皆無か 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:15:27 ID:6bOuUfAw0
 
  -  同志の本スレ、作者Aの本スレ、作者Bの本スレって意味合いなら 
 別に間違ってないのては? 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:21:31 ID:3cE739xA0
 
  -  皆無ってそんな0か100かみたいな極端な言い方 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:23:03 ID:bzvrbsxw0
 
  -  >>4897 
 これを装備するんだ つ モンプチ 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:24:44 ID:Egd3LBL60
 
  -  戦わずして勝つのか……>モンプチ 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:27:19 ID:pcBfia3X0
 
  -  避難所で聞くなら投下スレに書くなよ…… 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:29:21 ID:fHqwxE190
 
  -  モノ渡してる時点で戦わず勝利と言うか 
 降伏じゃねぇかなぁw 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:30:34 ID:pcBfia3X0
 
  -  食べものを差し出すってのは明確な降伏だと思うんだ 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:32:38 ID:eCNDG83c0
 
  -  「へへへ……モンプチに意識が行ってるうちに後ろから一撃よ……!」 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 20:34:32 ID:Egd3LBL60
 
  -  俺は戦う前から負けていたのか……! 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 21:07:12 ID:Ja9e4gYL0
 
  -  報酬以外で何かしら渡すのは、基本的に貢ぎ物よ? 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 21:36:01 ID:eWN2Kcb90
 
  -  ttps://i.imgur.com/6EkZAZm.jpg  
  
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 21:36:23 ID:eWN2Kcb90
 
  -  間違えた 
 暴発 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 21:57:54 ID:sGHKU+H80
 
  -  Cランクになったということは 
 格安アパートから出ていく、収入に対して税金払う必要があるってことに。 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 22:45:26 ID:5m7AEKuE0
 
  -  冒険者シリーズの市民権ってランクじゃなくて既定の税金を納められるかで判断するのがベターだと思うわ。 
  
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 22:47:36 ID:27kA6o2D0
 
  -  昔っから「Cランクになったら市民」って決まってるから、変えるのは面倒くさいし変えて効果があるか分からんし 
 冒険者のためにそんな労力かけたくないわ!ってのが本音だろうな 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 22:51:08 ID:5m7AEKuE0
 
  -  納税記録を管理する必要あるからね。そのコストを考えたらなかなか変えられないだろうね。 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 22:55:07 ID:WUBIUUSO0
 
  -  英国さんのところのやる夫面白いね 
 読みに自信があるから最適解選んでいって一回外して大ダメージというのは対戦ゲームで結構あるんだよね 
 安定行動を基本にして有利を積み重ねていって外してもそんなにまずくない状況で読みを通すのが強い 
 まあ、一番強いのは「そこそっちに来るかあ」って笑って気にせずもう一戦し始める人だが 
  
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 22:58:37 ID:bzvrbsxw0
 
  -  まあ対戦経験積んでいけばそういった事態にも対応出来るようになるだろう 
 という訳で身内で毎日30時間バトルだ 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 23:07:54 ID:gXjbF34C0
 
  -  冒険者の市民は基本依頼による報酬から1割さっ引かれるからなあ 
 商売とか始めたらそっちは別の部署が税金持って行くだろうし 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 23:17:22 ID:TKcP4RW/0
 
  -  一次か二次かは忘れたけど、レベルアップしてもランクアップの手続き取らずにそのまま低級に留まってた冒険者っていなかったっけ? 
 レベル3になった時に市民権登録のための手付金みたいなの払ってたりしてたし、Cランク=市民権ではあるけど 
 経済的に不適格だったり当人が希望したりしなければ極論レベル7のEランクで市民権持たない奴とかもアリなんじゃないの? 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2018/01/14(日) 23:20:13 ID:gXjbF34C0
 
  -  Dのままランク上げてなかったのはスキマさんの二次かな 
 同志作品でそういうことやってたことはないはず 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 00:02:37 ID:dcPwycQW0
 
  -  >>4919 
 同志の作品「重力鯖(修羅やる夫)」の3話で「どんなのが市民権無しになるの?」というのでナルホドが答えてる。 
 「つまるところ税金」であるわけで。 
 とはいえ「青空市場で商売してる場合の稼ぎは税金の対象にはならない」 
 「あくまで冒険者の税金はCクラスは討伐後の報酬から1割、Bクラス以上は2割(半分の1割分は税金、もう半分はED用の委託報酬に流用)」 
  
 >>4925 
 レベルは上がったがランクアップしない、ってのはパッと思いつくのは「キル夫は傷物達を率いるようです」だな。 
 レベル3に上がったがD→Cにしなかったケース。 
 理由は「ただでさえ徒党の維持に金が必要なのに、税金で1割も取られるのが割に合わない、 
 市民権持っててもキズモノな自分らは厄介者、1割税金払って立場ややる事一緒ならDクラスのままで行く」 
 後は「鬼作さんとノリさん」だったか。 
 あの2人はレベルは4ではあるが、過去に他所で問題起こして流れてきたがほぼ無一文、 
 Cクラスの昇格に必要な金貨1枚を捻出できてない状態。 
  
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 00:07:33 ID:VhgTNeTP0
 
  -  大量の人数とPT組んでも経験値減少がないみたいだから優しい世界だった? 
 これが通用するなら青田刈りとかの一般徒党でもパワーレベリングすると思うがどうなのだろう 
 そも市民まで上げれるなら軍隊使ってでも引き上げしたほうが政庁にとっては利益になるのでは・・・ 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 00:09:37 ID:2zkLYsvD0
 
  -  観目さん、変なこと言ったやつの全裸土下座が御所望なのかな? 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 00:16:58 ID:dcPwycQW0
 
  -  >>4928 
 おおよそ10匹狩るのが限界の一般の徒党にパワーレベリングできる下地は無いよ。 
 後は壁ドンな青田刈りの面々は「対等な伴侶が欲しい」のであって「ヒモ男に用は無い」だから。 
  
 軍隊に関しては市民様(特に上級市民様)が黙っていないんだろ。 
 ゴロツキに税金出したくないな病気持ちだから。 
 軍はあくまで「市民(笑)を守るのが仕事」であって、ゴロツキに施してやるものは無い、と本気で思ってる(かもしれない) 
 あとは緊急事態に対して軍がレベリングの為に出払ってて対応できませんでしたでは格好がつかないからでしょ。 
  
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 00:39:13 ID:0ZjOCdn70
 
  -  委託の人手が足りなくなって、Cクラスにも社会貢献()が押しつけられそう。 
 特にメイジは下水掃除とか 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 01:10:47 ID:OVj7RI9I0
 
  -  ルイズを出すと面倒なのは同志じゃなくて、同志に粘着してる奴が凄い勢いで噛みついてくるからじゃなかったっけ? 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 03:12:40 ID:MnqkXE/g0
 
  -  >>4930 
 高ランク冒険者と一般市民の平均納税額出してみろやって話よ 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 05:36:11 ID:ibsVKcf90
 
  -  ルイズというゼロ魔世界観がまずいらしい 
 二次創作も多いし考察されてる世界と言えばそうだが妄想で亜度梅酢されてもな 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 05:56:35 ID:MzPuQmAW0
 
  -  同志に普通は知らんような設定資料集送り付けて、神隠しエタらせたことがあるからなぁ<ゼロ魔粘着 
 公式かどうかは知らんが 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 08:36:48 ID:AbDMnvaj0
 
  -  二次創作って根本から設定が破綻してない限りは、枝葉末節くらいは普通に改変するモンだと思うがな… 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 09:39:53 ID:DCXEVu0Q0
 
  -  ゼロ魔で来る梅座はリアルめくらだぞファンタジーラノベに現実的でないとか抜かす奴らだぞ 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 10:06:21 ID:G5w7Yenk0
 
  -  >>4937 
 ゲーム準拠をうたった立志伝で「史実と違う!」とイチャモンつけたアドバイザがいたらしくてな? 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 10:08:59 ID:AbDMnvaj0
 
  -  あなたには才能があるんですから、もっと面白いものが書けますよ! 
 なんなら私が監修してあげてもいいです! …おえっ… 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 10:13:50 ID:MzPuQmAW0
 
  -  言い出した俺が言うのもなんだが、あんまリアル梅座のことを思い返さない方がいいぞ 
 精神衛生上によろしくない 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 10:16:52 ID:sZNzsP7e0
 
  -  ノブヤボとか立志伝で島津とかでプレイ中 
 ふと中央の情勢を見ると武田が滅んでたり 
 生き残ってても何故か越中1国になってたりするけど 
 それにもプログラムのバグだってメーカーにクレームしてそう 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 11:35:55 ID:uP/fJVHG0
 
  -  100歩譲って義務教育おわって直ぐ働きながらとかなら、まだ共感できなくはないけど 
 のうのうと大学卒業まで衣食住の面倒みてもらっておきながら、これはなぁ 
  
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 11:40:36 ID:AbDMnvaj0
 
  -  >>4942 
 ぶっちゃけ、やる夫自身は家を早く出たかったんじゃなかろうか 
 なのはさんやユーノくんに遠慮していたからこそ、できるだけ長く家に留まってたのかと思った 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 12:04:13 ID:CW60s/ql0
 
  -  いやー、ただただなのはがかわいそうなだけで 
 いろんな意味で「見るに堪えない」という感想しか出てこない話だったわ・・・ 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 12:22:16 ID:R8TbwlrtI
 
  -  新卒カード捨てるのは勿体無いが、大卒で取り敢えず就職の目処を立てて安心させるのはありだろう 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 12:25:33 ID:iTYjbUxr0
 
  -  色んな意味で損得のためになのはの家にいた訳じゃなかろう 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 12:32:10 ID:R8TbwlrtI
 
  -  新卒22歳とアラサーから+22歳(ギリアラフィフ?)か… 
  
 2次元ならありかもしれないが、ねーな 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 12:39:58 ID:AbDMnvaj0
 
  -  想像するとぶっちゃけ、異常性癖でしかねえ… 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 12:41:15 ID:ZuX0FCNN0
 
  -  ここで話ぶった切られる位なら 
  
 やる太レスに耐えられなくてフェイトはぶら下がり運動してましたってオチがよかったなぁ 
  
 ただただ我侭に他人の家庭をぶっ壊しつづけてる犯罪者に幸せな生活が始まりそうですエンドって 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 13:20:02 ID:AbDMnvaj0
 
  -  まあ胸糞は悪いわな 
 何の落ち度もなかったなのはが息子を奪われ、取り戻したのちも本当の母親とは思ってもらえず… 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 14:06:15 ID:aueOBtuQ0
 
  -  同じく、やる夫も育ての親のせいなのかちょっと自分勝手すぎないかね。あれ 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 14:26:22 ID:vCsFUX4v0
 
  -  誘拐ものでパチンカスの親にほったらかしにされてたのを「家に来るか?」と連れてかれて大学まで出してもらった 
 というのが家庭板まとめにあったけど、実親の方をsageて描写していればまだマシだったかも 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 14:36:29 ID:AbDMnvaj0
 
  -  やる夫は実はフェイトそんに「ママへの愛情」だけではなくて「自分たちの人生を狂わせた恨み」も無意識に抱いていて 
 実際に顔を合わせた瞬間にそれが噴き出し、滅多刺しに 
 血の海に沈む彼女を泣きながら「ママ。それでも、愛していました」でエンド 
 …というのが浮かんだ 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 14:46:22 ID:xf8Vuu0F0
 
  -  やる夫は新卒なのに就職してないし、フェイトも元誘拐犯の犯罪者だしで 
 二人が一緒に暮らしても、この先ろくな人生にならないと想像して留飲を下げた。 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 14:56:15 ID:Ss9RNYbF0
 
  -  最近同志のやる夫に違和感があると思ってたんだが理由がわかった 
 会話シーンで無表情のAA使い回すから人間味が感じられないんだわ 
 「ああ〜〇〇するんじゃ〜」とか「〇〇・・・また・・・うっ、頭が」とか 
 そういうセリフ使ってる時も無表情だから操作されてる人形みたい 
  
 提督とか悲惨な状況の時もあまり表情かえないから悲壮感とか感じないし 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 14:57:59 ID:9ON8ikCH0
 
  -  そりゃRO世界から来たんなら延々とモンスター狩るマシンやってたんだし、 
 人間味少ないのも仕方ないんじゃないかと 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:00:02 ID:Ss9RNYbF0
 
  -  いや今のやる夫だけじゃなく全体的に 
 そうじゃないやる夫もいたと思うが無表情で喋ってる印象が強いんだよな 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:00:15 ID:+z+WhYFM0
 
  -  特に何も考えてないのか、速筆の維持や手の負担を抑えるための選択なのかで印象違うかな 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:01:52 ID:AbDMnvaj0
 
  -  結構昔っから同志のやる夫は基本的にAA使い回しじゃないか? 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:08:37 ID:ZuX0FCNN0
 
  -  やる太だったよなーって確認したらフェイトのつけたであろう偽名で 
 やる夫でなくやる太だって別れの挨拶でなのはにトドメさしてるようで…… 
  
 あかん暴れる前にちょっと離れよう……マジあかん 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:10:43 ID:+oCiW69T0
 
  -  普段それでいざとなったら大型のAA使う緩急がいいんじゃないか 
 常に大型のAA使ってるとくどいからねぇ(極めて個人的な感想です&大型以外にも選択肢はある) 
 というか単純に即興だと割りと同一AAのみの作者多いから個人的には違和感無かったり 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:12:08 ID:AbDMnvaj0
 
  -  >>4960 
 気持ちは分かる 
 身勝手な犯罪者が何を悲劇の母親ぶってんねん、とは思うもの 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:13:36 ID:+oCiW69T0
 
  -  >>4942からの話題ってどのスレです? 読んでみたいな 
  
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:13:53 ID:RAErxHkU0
 
  -  冒険者シリーズ、行政組織とか市民周りがほぼ近代国家っぽいのに、 
 税制だけが人頭税から変化ががないからわけわからんことになるんだな 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:14:09 ID:xf8Vuu0F0
 
  -  >>4963 
 英国さん 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:14:20 ID:AbDMnvaj0
 
  -  >>4963 
 英国紳士さんのスレだよ 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:15:18 ID:Ss9RNYbF0
 
  -  阿含くんやドラコルルとかは使いまわしても違和感ないのは卑怯 
 ドリームチームのAAは汗つけたりで喜怒哀楽だせるし 
 ドラコルルは目を隠してるからどの感情でもある程度対応するし 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:17:00 ID:+oCiW69T0
 
  -  >>4965-4966 
 ありがとう。読んでみる。 
  
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:17:12 ID:AbDMnvaj0
 
  -  やる夫の場合はバリエーションありすぎて、なぁ… 
 AAチョイスに時間かけるくらいなら、特に感情を強調したい場面以外は無表情で通すっていうのも省エネのためのテクニックだと思うぞ 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:18:23 ID:9ON8ikCH0
 
  -  枚数多すぎるから、作者によって使うAAの癖が付くんかねえ>やる夫 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:22:35 ID:xf8Vuu0F0
 
  -  同志は孕ませの頃からそうだったから、やる夫が無表情でも今さら違和感は感じないなぁ。 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:23:58 ID:AbDMnvaj0
 
  -  作品の設定によっても、多用されるAAは変わると思う 
 ドヴァーキンさんの「ドヴァーキンやる夫」とかは謎の流れ者という雰囲気を出すためにか、フード付きAAで統一されてたし 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:25:47 ID:Cgx94Ibw0
 
  -  英国さんの話、母になれないなのはがせめて女として独占したいと逆レイプ 
 やる夫の子を孕んで母親にもなれてエロゲ的ハッピーエンド、なんてのを思いついた 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:32:14 ID:+oCiW69T0
 
  -  読んできた 
 やった事に対してフェイトの言動が軽く見えるね 
 なんというか、地の文が多くてダイジェストぎみなのが影響してるかなぁ 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:32:21 ID:aueOBtuQ0
 
  -  一番アレなのがやる夫はフェイトママが忘れられないから、なのは否定して、しかも家を出て行っておいて 
 ソレをごめんなさいとか親不孝者とか勘違いした事言ってることだよな 
 ソコまでいくと親不孝とか言うレベルじゃねえよ。人でなしって言うと思うんだ 
  
 むしろなのはにフェイトともどもナイスボートされる展開のほうがいいw 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:34:15 ID:Cgx94Ibw0
 
  -  >>4975 
 やる夫は被害者だよ 
 なのはを母親と思えない事も含めてな 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:36:57 ID:AbDMnvaj0
 
  -  アレでやる夫にヘイト向いちゃうの… 
 幼少期の強烈な体験が完全なトラウマになってしまって苦しんでるんだぞ 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:39:34 ID:aueOBtuQ0
 
  -  >>4976 
 被害者なのはわかるが 
 母親に思えないからってことと、出て行くときのあの所業を正当化はできんだろう 
 最初に言ってしまったことは幼さゆえに仕方ないにしても、大学卒業レベルでどれだけ相手を傷つけるかもわからないのか 
 まあストックホルム症候群の亜種? 精神疾患だな 
  
  
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:52:16 ID:arwR7Wf50
 
  -  正当化する必要もないと思うが。 
 やる夫もなのはが傷つくと理解した上でフェイトを探すことを正直に話して、なのははやる夫の母親の位置に収まれなかったと理解した。 
 ってだけの話だろう。 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 15:58:30 ID:0qqnIaoA0
 
  -  いや普通に人でなしだよw 
 普通の人がやらない行為が「異常」なんだし 
 普通なら本当の親の気持ちを考えて諦めるわ 
 それができちゃうから人でなしなんだよ 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:00:05 ID:aueOBtuQ0
 
  -  >やる夫もなのはが傷つくと理解した上でフェイトを探すことを正直に話して、 
  
 それが人でなしだと言ってるんだよw 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:03:11 ID:arwR7Wf50
 
  -  つまり精神疾患を持つ人間は人でなしと言いたいのか。 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:04:57 ID:aueOBtuQ0
 
  -  もしこれが精神疾患でないのなら、人でなしと言う話なんだが 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:07:53 ID:/1Y3rBuo0
 
  -  (こんな異常体験して欠片も精神病まない自信は)ないです 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:08:58 ID:aueOBtuQ0
 
  -  まずカウンセラーに連れて行こう 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:09:59 ID:jxBooxDr0
 
  -  普通じゃない経験した人間に対して安易に普通を押し付ける奴は普通じゃないと思いました(小並感) 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:13:24 ID:aueOBtuQ0
 
  -  普通じゃない体験をしたからその行動に責任がなくなるわけじゃないんだよなあ 
 つまり今のやる夫は精神異常者ってことで皆いいのか?w フ 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:16:06 ID:OWCzzWsW0
 
  -  やる夫の行動で分からないのは何で就職しないでフェイト探す宣言して出て行ったのかって事 
 就職して金貯めて探偵とかの専門家雇った方が会える確率高いだろうし、宣言しなかったら四方丸く収まったでしょこれ 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:18:23 ID:jxBooxDr0
 
  -  >>4988 
 進士さんが即興でやった短編だからドラマチックな再開を優先したに一票 
 探す当てもつてもないんだから就職し専門家に依頼した方がいいのは間違いないだろうけどね 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:26:50 ID:0qqnIaoA0
 
  -  >>4988も「普通じゃない経験した人間に対して安易に普通を押し付ける」意見だぞw 
 ID:jxBooxDr0にとっては普通じゃないんだから何故もっと否定しないのかなぁ 
 もしかして作者本人だったらクソ笑うし、そうでなくてもブレブレ言動にクソ笑うわ 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:40:23 ID:/1Y3rBuo0
 
  -  意見がぶれてるだけでいいのに作者本人とか余計な憶測まで書くのか。これが解らない 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:42:03 ID:jxBooxDr0
 
  -  >>4990 
 ? やる夫は人生経験こそ普通じゃないけど、知能に問題があるわけじゃないでしょ? 
 探偵等の専門家に頼んだ方が確実だとか、就職しないと新卒カードが無駄になるとか、宣言せずにこっそり探せばことが荒立たないとかは理解できると思うんだ 
 偽の母親を忘れられないのは普通じゃないかもしれないけど、その過程や手段の選び方が賢くないんじゃないの、って話をしてるだけなんだけど 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 16:50:38 ID:MnqkXE/g0
 
  -  >>4978 
 被害者なのは? 
 って思ったが間違ってなかったチクショー! 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 19:12:33 ID:0tGF5uqX0
 
  -  >>4992 
 ニンゲンって、当人はまともに考えているつもりでも、傍から見ると「なんでそんなことすんねん」ってのが多いもんだぞ 
 だから、昔っから岡目八目って言葉があるんだ 
  
 それはさて置き、そもそも作品そのものが、分かれと出会いのエピソードを並べただけで物語の体を成しておらず 
 作者がそれを以て何を伝えたいのかが全く分からないまま尻切れトンボになっているままを見せられた、不完全燃焼感などにツッコミを入れたいんではなかろうかと 
  
 キャラが論理的整合性のある完璧な行動をとっていないことをつっつく場合って、取り敢えずツッコミどころを探して見つかったところがそこだったとか 
 そういう主客転倒している場合がままある 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 19:18:35 ID:OjALqdj90
 
  -  思いつきの即興ネタだから穴があるのは当然じゃね? 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 19:24:11 ID:T2kuE4gy0
 
  -  世の中には即興でもないのに穴だらけな作品もあるから問題ないな(マテ 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:00:13 ID:jxBooxDr0
 
  -  >>4994 
 人間が不合理な行動に走ることが多いってのには異論を唱えるつもりはない。実際にそうだと思う 
 上手く説明できないけど、フィクションの登場人物にはある程度の頭の良さが欲しいというか、あんまりアホだと見てて萎えることもあるよね、って感じかな 
 やる夫が実の親も就職も放り出してフェイトを探しに行くのはリアルといえばリアル 
 その一方で、フェイトを探し出したいならもっと頭を使えという感想も十分あり得る 
 まあ今回は他の人も言うとおり即興だから、あんまり細かく突っ込み入れるのがそもそも間違いって気はするけどね 
  
 話変わるけど俺の意見ってぶれてるかな? そんなつもりはなかったんだけど 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:14:27 ID:OjALqdj90
 
  -  探偵使えというけどどうやって依頼するの? 
 関係性とかちゃんと伝えないとストーカー対策で駄目みたいよ? 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:25:06 ID:0tGF5uqX0
 
  -  >>4997 
 貴方個人が、っていうんじゃなくて 
 なんか話の細かいところにツッコむのって、ホラ、他の作者方にそういうレスがあったら……なんかそんな風に思えたりするでしょ? 
  
 だから、ままある。っていう風に…… 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:28:26 ID:jxBooxDr0
 
  -  >>4999 
 よくわかんないけどまあいいや 
  
 >>4998 
 「幼いころ自分を誘拐して育てた母の友人の女性にもう一度会いたい」じゃ無理か? 
 ……復讐を疑われたりしそうだから無理か? 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:31:18 ID:OjALqdj90
 
  -  >>5000 
 あなたが探偵でそんな厄い案件引き受けようとします? 
 何か問題起こったら巻き添え食らいますよ? 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:34:09 ID:jxBooxDr0
 
  -  >>5001 
 ですよねー 
 こうなったらやる夫を探偵社に就職させてノウハウ学ばせて自分で探させよう(小学生並みの提案) 
 あとなんかいい案あるかな 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:34:10 ID:BdwyCoha0
 
  -  やる夫となのはは、お互い関係を築こうと努力した 
 そしてやる夫は理由は言わずに去ろうとしたが、なのはは理由に踏み込んでしまった 
 そうなると嘘や建て前は通用しないのがお互い分かり切ってるんだろう 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:42:47 ID:BdwyCoha0
 
  -  なのはの方から真意を見抜いて突きつけたら、やる夫としては正直に本音言うしかないわな 
 たとえどれだけ残酷でも 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:54:34 ID:IWMW6Vto0
 
  -  原作我さんが暴走しませんように・・・ 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:56:03 ID:0tGF5uqX0
 
  -  梅座神「我こそが原作(の代弁)なり!」 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 20:59:10 ID:z+N6ocQv0
 
  -  邪神か疫病神かな? 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:12:03 ID:BdwyCoha0
 
  -  英国さんの今の作品は現代が舞台+普通のスポーツラブコメっぽくなってきたので、 
 ダブルヒロインで両方ゲットは似合わないと感じてきた 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:14:02 ID:SZgnWI1p0
 
  -  英国さんの話で個人的に一番くアレなのは 
 これだけのことをしておいて20年かそこらで出獄していることだと思う 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:15:37 ID:LIMFfebxI
 
  -  リアル云々言う前に、事実は小説より奇なりって思った方がいいぞ。 
 フィクションとして、展開に無理がないならそう言うもんって受け入れたほうが、作品は楽しめる。 
 いちいちリアルならーって言い出したら、それこそそれ以上に不可解なことあるんだから、それを楽しむと良いんじゃないかな 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:17:13 ID:kH6oMdH70
 
  -  リアルは理不尽だぞ 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:19:30 ID:CRxVuXie0
 
  -  >>5004 
 いや真意を見抜いてくれと看板下げてるようにしか見えんがあれ 
 あれで見抜けないなら母親じゃねえし、隠せると思ってたならやる夫がおかしい 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:19:40 ID:BdwyCoha0
 
  -  >>5009 
 殺人じゃないからその程度じゃないかなあ 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:19:51 ID:0EsDpFdm0
 
  -  リアルはポプテピピック並に理不尽なのか… 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:22:16 ID:OjALqdj90
 
  -  リアル云々いうなら未成年略取の懲役が何年位か調べて言った方が良いんじゃない? 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:22:22 ID:BdwyCoha0
 
  -  >>5012 
 俺は真意を見抜いてくれと言うより、真意は分かってるだろうけど言わないでくれ 
 言わないでくれたらこっちも残酷な事言わずに済むって感じたな 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:22:26 ID:664QPsij0
 
  -  ポプテピとかあんなもんチュートリアルもいいとこ 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:22:35 ID:kH6oMdH70
 
  -  民家の2Fにら車が飛ぶこんで来るくらいには理不尽・・・ 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:24:43 ID:CRxVuXie0
 
  -  少女を九年拉致監禁した男が懲役十四年求刑で減じられて十一年になってるからな 
 赤ん坊考えてもな 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:28:04 ID:CRxVuXie0
 
  -  >>5016 
 いや最低隠す努力くらいしろってことじゃね 
 息子が無職で家出て行きます。しかもどう考えてもあの犯罪者の元に行きます。だけど何も聞かないでね。 
 どこの誰が受け入れられるんだw 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:29:16 ID:damTqjix0
 
  -  同志の「クソステだった」は、 
 なんとなく観目さんの「札束で女の子をひっぱたく話(プレシアさんのやつ)」 
 思い出して久々にキターという感じ。 
 下克上はいい。 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:29:57 ID:taz92jEV0
 
  -  人殺しても死刑にならないからなあ 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:31:15 ID:IWMW6Vto0
 
  -  人権派の弁護士はあかん 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:34:21 ID:CRxVuXie0
 
  -  アメリカの方じゃ死刑がないから出獄できないようにって懲役3万年とかいるらしい 
 あと無期懲役10回とかw 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:35:21 ID:KYC1dUpA0
 
  -  >>5024 
 んな土地と税金がよくあるなあといつも思う 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:46:06 ID:BdwyCoha0
 
  -  フラグ立てるのはいいが、あの舞台設定で責任取れるんだろうな白饅頭w 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:56:13 ID:Ni6Marns0
 
  -  メシテロさんとこのVRFなら壁殴り放題の練習モード有りそうだなぁ 
 勿論車とか色々バリエーション豊富なボーナスステージ体験だ 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:59:45 ID:ZuX0FCNN0
 
  -  車を壊した後に歩いてくるNPCがいる裏ステージとかもあるんでしょうかw 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 21:59:55 ID:5BV481r60
 
  -  個人的に二重の極み目指してるキャラが絶対いそう。あの世界w 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 22:01:20 ID:dv9F0IYs0
 
  -  スパイダーマンごっこも出来そうw 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 22:04:59 ID:rLW2Z4rU0
 
  -  虎砲、二重の極みとかあのゲームあるなら体得してえw 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 22:11:35 ID:dv9F0IYs0
 
  -  そこは通背拳で 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 22:29:48 ID:0tGF5uqX0
 
  -  老化痛風拳 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 22:31:33 ID:ZGeENAae0
 
  -  狼牙風々拳 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 22:39:34 ID:bLjV+o770
 
  -  英国さんのスレ見ていて思ったけど、流石にガンダム以外の一年戦争時代のMSだと見た目強そうに見えないのが辛いところだ 
 ゴッグが優秀なMSなのはわかるんだけどね 
 もっとも序盤でヒロインと戦ってる時点で負け確だからしゃーないのかもしれんが… 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:23:33 ID:zUjZamu+0
 
  -  >>5035 
 だからといって「後の世代の量産型が作中で強そうか?」と言われてもねぇ… 
  
 なおスパロボインパクトのゴッグ 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:32:39 ID:ZGeENAae0
 
  -  タカリさんとこ、よそでウサギやウシドリ狩ったらアパート暮らしはできるんでね? 
 今の家はとっとと売ってさ 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:33:09 ID:ZGeENAae0
 
  -  よその土地に移って、だった 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:34:41 ID:1Bi7KVcW0
 
  -  スライム以外狩る許可が出てないゾ 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:35:06 ID:1Bi7KVcW0
 
  -  よそ移るにも先立つ金がまだ無いらしいゾ 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:36:45 ID:ZGeENAae0
 
  -  移動にすら金かかるのか…… 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:38:46 ID:1Bi7KVcW0
 
  -  路銀かかるでしょうし 
 多分徒歩ゾ 生活基盤できるまでの貯蓄も無いとマズイ 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:38:53 ID:mnpTbd2r0
 
  -  >>5041 
 移動中の食料その他を買うための金 
 移動先に定住するための金 
 先立つものは必要だろうね 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:40:14 ID:dv9F0IYs0
 
  -  両親が貯めた貯蓄が引っ越し代で消えたみたいだしなぁ 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:40:28 ID:hWA3NWI10
 
  -  鉄道もないし馬車は高いだろうしねえ 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:41:38 ID:jxBooxDr0
 
  -  スライム50匹狩れるなら、いずれやる夫だけでも他の町に移るくらいは…… 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:42:43 ID:1Bi7KVcW0
 
  -  パッパとマッマ捨てられないんじゃないかなぁ 
 優しい子っぽいし 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:44:22 ID:jxBooxDr0
 
  -  でもよその町でまっとうに冒険者やって仕送りする方がいいんじゃないかなって 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:44:23 ID:0ZjOCdn70
 
  -  三世の孫に一世二世の祖父母や両親が見下されるようなことにならないだろうか 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:45:17 ID:lpv+MxtS0
 
  -  >>5048 
 一度実際に外れ引いた手前、移住先がまともかの確証も無い 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:47:18 ID:dv9F0IYs0
 
  -  引っ越した先がマトモとも限らんしね 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:48:41 ID:1Bi7KVcW0
 
  -  ここらへんの集落に価値観蔓延してる可能性もあるのか… 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:49:50 ID:jxBooxDr0
 
  -  >>5050 >>5051 
 センダイじゃだめかね? 
 この作品世界のセンダイがどうなってるかはわからんけど、でも下調べしてまともなとこ探せばいいんじゃね? 
  
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:51:40 ID:p6RlmvZz0
 
  -  予め下見するにしても行き来の金は掛かるし 
 下見しても移住してから本性現す場合もある 
 実質残りの人生かけたギャンブルになるな 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:54:58 ID:VhgTNeTP0
 
  -  引っ越しにお金はかかるけど移住そのものは制限ないのよね 
 だから無限に人口増えていって破綻したんだけども 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:56:43 ID:1Bi7KVcW0
 
  -  というか、トミヤの様子とか見るに、こんな事やってる余裕があるのが不思議だなぁw 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:57:09 ID:jxBooxDr0
 
  -  冒険者シリーズ初代の蛮族やる夫が割と軽いノリで故郷の村からセンダイに移住してたからさ、しかもおそらく大した蓄えもない状態で 
 だからある程度準備して臨むならギフテッドでなくても割と簡単に移住できるんじゃないかと思ってた 
 駄目だったらまた移住してみればいいし、って感じで 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:59:01 ID:kH6oMdH70
 
  -  蛮族基準はあかんw 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2018/01/15(月) 23:59:27 ID:p6RlmvZz0
 
  -  >>5057 
 失うは我が身のみな状態ならできるだろうけど 
 捨てられないパッパマッマが居るからね…… 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:02:03 ID:QcAAR+BM0
 
  -  この場合娘さん達は一世?二世? 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:04:39 ID:oDxaQ5Ni0
 
  -  一般的な話なら親も子も一世のはず 
 現地で新しく生まれてようやく二世 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:05:21 ID:34kjtpOW0
 
  -  >>5057 
 逆に何も持ってなかったからじゃないのか 
 家財道具があると輸送費が半端ない、なにせ普通のリヤカーが金貨2枚する 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:05:32 ID:f49IgGFQ0
 
  -  >>5059 
 やる夫に希望がないか考えれば考えるほど駄目だし喰らって辛い 
 でもなんかヒロインが二人生えてきたから希望が出てきた感 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:06:57 ID:f49IgGFQ0
 
  -  >>5062 
 やる夫ひとりが冒険者としてホーム変更するだけなら家財道具まではいらないんじゃね? 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:08:24 ID:oDxaQ5Ni0
 
  -  パッパマッマを見捨てる決心があれば可能だろうね 
 あるいはパッパマッマにもう一回移住先ガチャ強いる説得をするか 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:09:12 ID:v5BXDasN0
 
  -  やる夫一人なら身一つでOKよ 
 向こうで狩りまくればいい 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:20:39 ID:QcAAR+BM0
 
  -  膿家の嫁への勧誘が凄そう 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:25:05 ID:/TH3D0gH0
 
  -  タカリさんの話見てて昔の同志の「田舎あるある」を思い出したよ。 
  
 田舎の服屋は都会の一周遅れが回って来るとか・・・ 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:26:02 ID:v5BXDasN0
 
  -  勧誘なんてぬるいゾ 
 拉致&既成事実しかねん 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:32:33 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  タカリさんとこのやる夫だけが逃げたら? 
 パッパマッマ見せしめに村八分じゃね?穏当な所で 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 00:40:08 ID:ZHXFiLJe0
 
  -  >薬草つみ 
 しゃがんだり四つん這いになったりするよな… 
 ふぅ 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:19:28 ID:g2iWwa8v0
 
  -  タカリさんの今回の話は矛盾がどでかすぎて、「そういう話」として突っ込むのも躊躇い覚えるレベルだなあ 
  
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:21:55 ID:QHcxTLwV0
 
  -  つっても、田舎って本当に気が狂ったんじゃないかと思うようなおかしな慣習あったりするし 
 「そういう話」でいいんじゃね? 
 どうしても気になるんだ、というんならしょうがないが 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:24:31 ID:g2iWwa8v0
 
  -  個人的にやる夫達にPが何か意地悪する 
 →イオク様にその日のうちに相談 
 →次の日にPは「転勤」するぐらいのスピード解決してほしい 
 たまには最適解とってスパッと解決もいいやん 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:29:27 ID:HYFP04Hr0
 
  -  タカリさんとこ田舎にもそういう地区あることあるが 
 人間余っているのかな 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:38:23 ID:HYFP04Hr0
 
  -  cランク作らせない受付がいるギルドがいることにびっくり 
 税金どうしているのかなEDランクからもとっているのか・・・ 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:40:38 ID:KFh4r4hq0
 
  -  税金取ってるかは置いといて着服はしてそう 
 普通ならスライム50匹以上倒したなら金貨貰えるクラスのはずだけど貰ってる感じでもないし 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 02:41:33 ID:QHcxTLwV0
 
  -  あー、なるほど… 
 自分らの儲けを完全に度外視してまで移住組をイジめることだけに一生懸命になってる、というのは 
 確かに「そういう地域なんだ」としても、納得しにくいかもしれぬ 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 03:49:32 ID:EBWd/ALg0
 
  -  どっかの赴任してきた町医者をいじめ続けるじいさんばあさんがいる地域みてえだ(直喩 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 07:37:52 ID:AvWIVsS40
 
  -  タカリさんとこ、昔見たエロ小説思い出したな 
 征服した国の民のうち男は去勢して農奴、女は孕み袋として扱い 
 征服者側の男の種で子供を産ませ、2世代目は上記と同様、3世代目でようやく国民として扱われるってやつ 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 09:01:35 ID:7qzYDsGK0
 
  -  メシテロさんとこ 
 やる夫、あのスタイルで賞金5000万の大会で安定して勝てちゃうのか 
 カヤバーンは本当にクソゲー作っちゃったのね。まだSAOの方がマシだわ 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 09:37:40 ID:QHcxTLwV0
 
  -  狂人みたいな執念で一つのことに特化して解放される隠しスキルがしょぼかったら、それはそれで嫌だろ 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 10:03:47 ID:yZD7QA/T0
 
  -  >>5079 
  
 あれはそんな単純な話じゃない 
  
 隣町に病院あるから無駄金使うな、という村民が半分近くいるのに役場が強行して呼んじゃったのが理由 
 …そもそも村に派閥があって常に対立、というバックグラウンドがある 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 10:27:39 ID:IrIfp04Y0
 
  -  >>5081 
 今回は克己の経験にあるセオリーとやる夫の狂気の一撃がたまたま噛み合っただけで別に安定してはいないんじゃね? 
 克己が自分はなんで負けたのか理解したら、もう百回やって百回負けるレベルでやる夫に勝ち目なくなるでしょ。 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 11:21:03 ID:1IM90Ylv0
 
  -  必殺技を撃てた段階で即大会という贔屓されてる状態で 
 主人公が即負けする話を面白く書けとかくっそ難しそうだな 
 勝てた理由も負けた理由もゲームだからだしな 
  
 しかも時間がたてば周りにも技持ち増えるだろうから 
 今大会であっさり負けるんならやる夫に活躍機会無いだろw 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 11:34:02 ID:HeGq5kwE0
 
  -  確かに克己は今後やる夫とやりあってもほぼ9割方勝てるだろうけど、 
 やる夫の狂気と錬度が増していけば更なる先がある可能性も… 
  
 まぁただ克己今回のは格好悪いよね、先鋒に『お前まだやり方あっただろうがよぉ』って説教して、 
 次鋒の戦いを『うちフルコンなんだから伝統でかってどうすんだよ…』ってぼやいてたら、 
 一番の面白戦法のやる夫にフルコンで挑んで負けたわけだし。 
 先鋒への説教と次鋒へのボヤキがそのまま自分に音速で戻ってきたわけだがw 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 11:35:21 ID:feX0GgjP0
 
  -  アクセルワールドで言うところの一人だけ心意システム得た状態やからな 
  
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 11:53:55 ID:gcPzjtfnI
 
  -  今回のは波動拳と言うか特殊システム関係なくね? 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:13:01 ID:T8CR3k8R0
 
  -  >>5083 
 それの問題は何故か医者いびりする田舎メンタルだし 
 無医村で隣町の病院に健康診断の送り迎え誰がするの?や、緊急時にはどうするの?ての話し合ってないみたいだし(これはどっちも悪いが) 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:18:29 ID:AroEoze60
 
  -  初見で示現流にたちあって勝てるかどうかって話だろ 
 九州びいきだから負けるわけがない 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:18:40 ID:7qzYDsGK0
 
  -  いや、賞金5000万だぜ? 
 しかも動画で配信してて顔もでる上に発売して5年も経ってるから 
 有名プレイヤーは動画サイトにアップされて自分がどの程度強いか大体わかるご長寿ゲーム 
 街でちょっと頑張ってる程度の奴なら参加するのも躊躇するレベルでしょ 
 ということは出てる奴はネタ枠(強くないとは言ってない)か、 
 真剣に賞金狙えるぐらいやりこんでるガチ勢(しかも人口が多くて強くなりやすい東京) 
 これで勝てるのはあのスタイルでこれからも勝っていける証拠だと思うがな 
  
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:21:49 ID:9BfeN3kk0
 
  -  ふなっしー様へ 
 【梨妖精の出荷場 その1】を読んでいてふと思ったのですが、>>776 では「用意してくれた」と言っているだけでキン肉マンさんが>>788 で主張する「作った」とはいっていないこともポプテピコンビに主張してほしかったです。 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:33:30 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5091は克己に安定して勝てるってことじゃなくて 
 賞金制大型大会の一発勝負で3回勝てるぐらい安定してるって意味ね 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:39:12 ID:uJ/fHlgT0
 
  -  安易に挑発に乗って見え見えの攻撃して捕まれた杏子も 
 大舞台でびしっと決めようとして、自分の札を見せた上で先手を譲ったのに 
 受け手を忘れた克己も未熟だっただけじゃない? 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:39:13 ID:1IM90Ylv0
 
  -  ぶっちゃけラルフで開幕ギャラクティカファントムぶっぱって地味に対処ミスってくれたしなぁw 
 それこそ2割の勝率って↑みたいなもんだろ 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:42:51 ID:feX0GgjP0
 
  -  一人だけ上限突破してるからに納得できるかできないかだと思う 
  
 >>5088 
 やる夫は右ストレートのみ、やぞ 
 それ自体が特殊能力 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:46:43 ID:uJ/fHlgT0
 
  -  この試合に限っていうと、天才だけど慢心してるから言うほど強くなかったみたいな 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 12:58:30 ID:QTDP0Nwki
 
  -  実際は天才的判断でメッチャ強いけど、実戦経験が足りないってタイプやったね。 
 日頃遊んでて瓶切りとか出来るわけがないし。 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 13:00:36 ID:feX0GgjP0
 
  -  と言うより劣勢を知らなかったタイプなんじゃね?上条前の一方さん的な 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 13:21:29 ID:jchL0aNM0
 
  -  原作だと最強トーナメントの花山戦前ぐらいなんだろうなあ。 
 「え、このレベルの戦いで普通に超テレフォン右ストレート?マジ?」からのいなし技全部潰されて 
 直撃とか食らっちゃう子だし 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 13:23:33 ID:7qzYDsGK0
 
  -  良く考えたら5onだから数あわせの弱い人しか当たってない可能性もあるのか 
 それならまだやる夫のスタイル強キャラ説は早計か? 
 一撃死がある時点でだいぶきついけど 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 14:05:00 ID:IrIfp04Y0
 
  -  現状やらない夫クラスじゃないと一撃死ってほぼ博打のプレイスタイルだからなぁ。 
 道下にしてもパールさんにしても、やる夫の一撃の恐ろしさが完全に知れ渡ってないってのが多かったし、 
 「掠るだけでもマジでヤバイ威力」って知れ渡ったら、モノ好きと耐久特化型のモノ好き以外は徹底的に正面戦闘は避けるだろうね。 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 14:06:13 ID:ye62XFj10
 
  -  示現流みたく初撃を避けろ、出来なかったら死ね 
 のレベルになっているのかw 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 15:31:59 ID:f+HMaqIRi
 
  -  まだ予選なのになんで結論出てるんだ 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 15:34:13 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  恒例のメシテロさん叩きたい人が来ただけじゃない? 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 15:36:11 ID:4fX2bfop0
 
  -  一時期に比べてイオク様は良い人役になる事多いな 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 17:39:00 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5104 
 賞金5000万の大会の東京予選だからだよ 
 ある程度結論は出る 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 17:41:39 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  具体的にどんな結論か語ってくれないとねぇ? 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:07:08 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5108 
 やる夫はおそらく安定して強い。それが問題 
  
 競技人口が最多であろう東京での予選には当然強い人が集まる 
 そこで勝てるのだから強くなくてはおかしい 
  
 やる夫以外に撃てない超必殺技、 
 やらない夫レベルの耐久ガン振りでないと一撃死(少なくともIHに出るほど鍛えてるヴィヴィオ、身長190cmの克己を一撃) 
 というのが強いのは対戦ゲームとして糞要素でしか無い 
  
 逆に言えばロマン枠なら良かったんだけどね 
 大将戦で克己にだけ勝って本戦出場を決めたとかなら文句は無かったよ 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:11:51 ID:7fkDAE9d0
 
  -  実践格闘物、バトル競技物、対戦ゲーム物 
 が混在していて、それぞれのお約束が相反してるのに実行されちゃってる感 
  
 身体能力≒プレイ時間≒銭闘力 なのに競技として成り立つの?とか 
 ステ振り次第で体格そのまま超火力とか出来るのに、なんで誰もそこらへん戦い方に組み込んだり調べたり警戒したりしないの?とか 
 事前に対戦相手が分かってるならアイドルカラテの顔ガードとかちょっと調べりゃわかるよね?(〆の投げはともかく)、とか 
  
 ここまで書いて、いくらバトル物のお約束とはいえ「事前調査すれば分かりそうな事を実践で驚いてばかり」なのが(俺には)引っかかってるって気づいた 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:12:44 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  やる夫はロマン枠だろうに 
 そのロマン技を当てれるように特訓したとも描写されてるんですが? 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:16:07 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5111 
 特訓したらそのロマン技がある程度安定して当てるれるようになってる調整が糞ゲーだといってるんだよ 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:16:33 ID:IgMKvmnE0
 
  -  特訓に何の意味もない方がクソゲーじゃね……? 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:17:27 ID:IZ4+Ju4bi
 
  -  >>5112 
 ここまでくるとただの難癖では? 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:17:56 ID:gD7677sO0
 
  -  ゲームシステム的に強さによるクラス分けも無いのに指導者クラスの一部の格闘かがしょっぱなから出禁になる時点で…… 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:18:37 ID:QtIijHAn0
 
  -  予言しよう。>5112の期待する特訓しても能力向上しない設定であった場合、 
 >5113が言及しているような亜土梅酢が絶対に出てきていたとw 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:24:56 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  ロマン技はステ振りでヴィヴィオと対戦時点で習得済み 
 当てる技量はその後のふみふみとヴィヴィオによる特訓でやる夫自身の技量が上がっただけよね? 
 あと、対戦相手調べればってあるけど全員が動画上げてる訳じゃないし 
 体格そのまま超火力ってやる夫だよね? 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:27:16 ID:Wwsl2zVS0
 
  -  同志は言及してないが、ぶっちゃけ今回の中断って直前の予想のせいだと思ってる 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:27:47 ID:7fkDAE9d0
 
  -  >>5109 
 機関銃とか登場した時には対処法が分からずに戦列歩兵が溶けまくってたっていうし 
 たかが飛び道具とはいえ対戦ゲームでセオリーが急に変わって対処できなくて乙るのはまだあり得る方だとは思う 
 下手に逃げ回ると塩試合にになっちゃって不興を買うからなおさら 
  
 問題はロマンとか言って研究する時間を与えずに大会とか開いちゃう開発者 
 超必殺技対策がしたいのに超必殺技を使えるのが身内にいないからトライ&エラーできない 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:31:19 ID:7qzYDsGK0
 
  -  勘違いされてそうだがメシテロさんの今回の作品自体は面白いと思っている 
 ヴィヴィオVSアイドル空手は実に良かったし読んでてドキドキした 
 ただ、作中のメインであるゲームのお粗末さが気になって仕方ない 
 だから梅座スレに書き込んでいる 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:33:38 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  はて?ランス君も似たような事言ってた記憶あるぞ? 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:33:56 ID:QtIijHAn0
 
  -  お粗末とは特に思ってない層も居るから、肉染み和いが始まるのだw 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:34:31 ID:IgMKvmnE0
 
  -  というかこれ格ゲー真剣勢の意見なのかな 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:36:32 ID:EBWd/ALg0
 
  -  ある程度下地が出揃った、と確信しての大会開催、なんの問題ですか? 
 対策がしたい、などと……女々しい。ハメ技で優勝するくらい女々しい。 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:38:58 ID:QtIijHAn0
 
  -  問題と思ってても、ここでだけ吐きだしてるなら良いんでね? 
 どうせ何を言おうが価値は微塵も存在しないし、肉染み和いが味わえて良い感じである。 
 ただし暴言とかはかんべんな! 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:38:58 ID:HVN86ZAl0
 
  -  強キャラしか出ない格ゲー大会の何が楽しい。 
 謎があって下地が全員オリジナル研究の時期の大会が一番楽しいのに 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:42:02 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  今回の予選か大会終わったら超必殺技の情報公開しようってカヤバーン言ってるよね? 
 しかもスポンサーもカヤバーンなんだから今回の大会は情報公開前に超必に至ったご褒美ともいえるしね 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:42:45 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5119 
 セオリーが変わって対処法がわからないからロマン技が当たってちゃんと対策したら当たらないってことかな? 
 そこは考えてなかった。5年やってるから大体対応できると思ったが茅場とかタッバが作ったゲームだしね 
 超必は発現するのが一人一人違うっぽいからそもそも対策のしようがないのがきついね 
 賞金制大会が開かれてるなら筐体買って身内以外には見せない人も多いだろうし初見殺し超能力ゲーになりそう 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:44:41 ID:7fkDAE9d0
 
  -  >>5117 
 うん、やる夫みたいに見た目だけじゃ判別できないのに、誰もそこらへん警戒したり戦闘中にステ振り考察とかして無いよねって話 
 空手やってるアイドルですって紹介ならゲーム動画は無くても普段の戦い方を映した映像位あると思う、重ねて言うが〆の投げが防げないのはわかる 
  
 >>5124>>5126>>5127 
 言われてみればそれもそうだ&見逃してた 
 カヤバーンだから偏見があったスマヌ 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:45:09 ID:gD7677sO0
 
  -  少年漫画的作品で主人公が勝ち続ける事に文句言われてもどうしようもないだろうに 
 というか、勝ち続けるパターンを作品にしただけで繰り返せば必ず勝ち続けるわけではないんじゃないかなぁ 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:49:43 ID:lnr9K0oo0
 
  -  >>5128 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/3189 
 筐体は個人では買えないってあるで 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:55:34 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  >>5129 
 忘れられてるかもだけどソースケが情報収集しています 
 なのにアイドルの戦法が分んなかったって事は埋もれている可能性が高いか道場でしかやっていない可能性 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 18:56:53 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5131 
 スマン、見逃してた 
 リアルe-sportでは一部のプロプレイヤーはオンライン対戦全くやらないから寂しいから 
 そういうのが無いのは良いことだ 
  
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:04:44 ID:7fkDAE9d0
 
  -  >>5128 
 5年飛び道具が無い環境のゲームだから、ゲーム起動して頭がゲームモードになったらつい飛び道具を気にしない戦い方になっちゃう、みたいな? 
 多分色々突き詰めたらmugenの旧格ゲー勢みたいな、立ち回り能力なくてほぼ封殺されるけど一発事故を起こせるって感じになるんじゃね? 
  
 >>5132 
 つまり、もしかして、売れてない? 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:09:35 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  >>5134 
 観客の反応みるにある程度売れてるけど 
 趣味でやってるゲームは映像がないとか 
 空手の場合型見せるだけってのもあるでしょ 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:19:07 ID:+8AzCUFI0
 
  -  >>5134 
 旧格ゲー勢… 
 ?「はい!竜巻落とし!」 
 ??「女性の身で戦いとは、感心しませんな。近頃の女性はやんちゃで困る。」  
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:25:01 ID:34kjtpOW0
 
  -  >>5133 
 ネット環境がクソって国じゃなきゃオンラインのランクマッチはどのプロでもやってるでしょ 
 ランクマメインじゃない人も多いけどランクマもやらないと戦術についてけないから勝てない 
 実際に新戦法でボッコにされたらそのキャラつかって対応を研究するとかあるんで情報収集の面でもオンラインは外せないよ 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:26:12 ID:ZHXFiLJe0
 
  -  達人「光回線とか遅くてクソ、直結でやらせろ」 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:26:14 ID:v5BXDasN0
 
  -  >>5136 
 ??「テスカトリポカ…」 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:27:08 ID:7fkDAE9d0
 
  -  >>5135 
 VR格ゲーが流行ってて、アイドルを名乗ってて趣味は空手で実践技も収めてますっていうならそれ企画に使おうとしない? 
 ……だから売り込みで大会に出たのか 
  
 >>5136 
 SF1リュウのつもりだった、コンボ勢がボコるも昇竜拳でボグって即死するイメージがね 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:30:51 ID:7qzYDsGK0
 
  -  >>5137 
 そうなの? じゃあアカウント公開してないだけで普通にやってるのかね 
 冒頭に出てたウメハラはランクマじゃ見ないからやってないと思ったけど 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:40:55 ID:1IM90Ylv0
 
  -  ttps://youtu.be/Xvy3vPtMvcQ 
  
 右ストレートやる夫の戦闘動画って結局はこんなのじゃね? 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:46:19 ID:+8AzCUFI0
 
  -  やる夫はスーパーアーマー持ちじゃないね、 
 ヴィヴィオにはそれで、タコ殴りにされてる。 
 先に当てられたら止まるからその動画は違うね。 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:50:34 ID:lUFNV9Ee0
 
  -  組み技に弱いのは合ってるんだけどね 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:56:00 ID:1IM90Ylv0
 
  -  知らない時に前半部分の行動とった事ない? 
 対処間違えれば即死って意味で似てると思ったのよw 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:56:50 ID:7qzYDsGK0
 
  -  組技相手にはショットガンでだいぶ強くなってそう 
 横に広がるからパンチを避けても当たるって書いてた(意訳) 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:57:41 ID:7fkDAE9d0
 
  -  言いたいことは分かる 
 しばらくは前半で、研究されたら後半になりそう 
 まあ、そうなる前にどうするかってのが物語なんだけど 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 19:59:06 ID:+8AzCUFI0
 
  -  観目さんの解説がやはりわかりやすいね。 
  
 一番近いのは自顕流だよなあ 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 20:14:22 ID:HozKV2O0i
 
  -  あれ、休憩じゃなくて中断だろ 
 長文バカや予想バカが湧いたから、やめるってことじゃねーの? 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 20:19:12 ID:AroEoze60
 
  -  まず考えないといけないのは 
 同志にいかに迷惑かけないかではないのか 
 ガンダムねたとかなにが湧くか恐ろしいことを 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 20:20:06 ID:T8CR3k8R0
 
  -  >>5148 
 なんでもありの格闘大会でチェスト種子島する自顕流とか風評的にアウトなのではなかろうか…? 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 20:35:52 ID:QtIijHAn0
 
  -  投下前にああいった形の警告があったのにやらかすとか、本当馬k(ry 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 20:37:10 ID:IgMKvmnE0
 
  -  真性梅座を馬鹿なんかと同列に扱ったら、馬鹿に失礼だ 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:07:16 ID:7qzYDsGK0
 
  -  選手控え室で克己が死んでるってことは一回一回VR機器のところまで歩いて行ってゲーム開始してるのか 
 時間がいくらあっても足りないし決勝だけ特別なのかね 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:08:37 ID:34kjtpOW0
 
  -  今回のは同志が装備晒ししてたの見て余りのぼっち装備に涙を禁じ得なかった 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:12:01 ID:IrIfp04Y0
 
  -  ROは知らんのだけど、PT組みにくいっぽいRKに非ぼっち装備ってあるの? 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:20:47 ID:SJIKTNd40
 
  -  PT組むのは臨公だけじゃないし……仲のいいギルメンなんかと一狩り行こうぜってこともあるから…… 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:30:16 ID:1IM90Ylv0
 
  -  適宜装備引っ張り出してるし今回の話の普段着があれって話じゃねぇの 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:30:52 ID:bPGYyueS0
 
  -  多妻OKな世界観という安心がないと、サブヒロインのフラグはあんま楽しめんな 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:45:40 ID:2MrNJtOh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/8361 
 無粋だなあ 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:46:43 ID:v5BXDasN0
 
  -  素直に楽しめない子かわいそう 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:51:06 ID:WVzib0vb0
 
  -  観目さンのスレの話、戦闘自体は当然の結果で捕捉は有り難いけど 
 そもそも「独歩の義理の息子で弟子」なのに、基本の鍛錬同じぐらいしてない方がおかしいよねw 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 21:52:14 ID:QHcxTLwV0
 
  -  だからその基本鍛錬を「さらに過酷に」行なわせるいい口実ってことじゃないかな 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 22:38:41 ID:34kjtpOW0
 
  -  ROのガチPTにRK出すことはないけどデットリー鎧とスイーツ手甲でヒールなんていらん!アイス食う!という強いぼっち魂を感じるのよ 
 まあ土方メカの流用だろうと思う 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:05:50 ID:iU2yk4U80
 
  -  センダイは定期的に上澄みかっさらわれてゴミが残り 
 それを時の総督が廃棄処分してってのを繰り返すんだなって 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:08:27 ID:ZHXFiLJe0
 
  -  上澄みとゴミを一緒くたに扱ってりゃそうなるよ 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:12:35 ID:QtIijHAn0
 
  -  その上澄みは貢献絶大なのに、というのも追加で 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:17:09 ID:1Ih9D75a0
 
  -  ギルドや政庁が民間人に無償献身求めてるアホ揃いだから仕方ないね 
 自動的にその無償献身で名声ガッツリ稼がれるわけだけど、自分達が育ててる危険物を都市に繋ぎ止める努力もしないんだからね 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:25:25 ID:gZtljtW00
 
  -  ギルドや政庁がパーフェクトになってしまったら話のネタが少なくなると思うw 
 理不尽をどうにかしようと考える方が妄想力炸裂するし 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:27:32 ID:f49IgGFQ0
 
  -  パーフェクトでなくてもいいから、シンゴジラみたく足を引っ張る無能がいない状態にしてほしい、とも少し思う 
 しがらみでいろいろままならない中で頑張るのも悪くはないけど、同時に結構ストレスもたまるんだよ 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:32:02 ID:y2v8YagOi
 
  -  文字通り災害みたいなモンスター相手と無能な人間相手だと、 
 理不尽な目に遭った時の納得し易さがダンチだしなぁ…… 
  
 最善を尽くしてもカツカツってのは焦燥感もあるけど一体感も生まれるしね 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:36:41 ID:iU2yk4U80
 
  -  ヴァさん「うむ、前に送り込んだ奴が居なくなってるな、次のを放り込むか」 
 シド大陸「あのさぁ・・・」 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:40:28 ID:uFg1aUNg0
 
  -  同じ難易度でも未曾有の災害に人間が無力なのと比べて 
 がんばればどうにかなるレベルが足の引っ張り合いで無力になるのは 
 だいぶ違うよな、好き嫌いは好みの問題だけど 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:44:55 ID:ydFapid+0
 
  -  メシテロさんとこは投下中に主人公補正言い出す興ざめ勢がいるからなぁ 
 素直に楽しめのか不思議 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:46:48 ID:QtIijHAn0
 
  -  極端な話したら、やる夫スレに限らず、ほぼすべての創作には主人公補正あるんだがねぇ。 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:48:47 ID:gOQcQOxc0
 
  -  Q、主人公補正がなかったら?  
 A、ガンダム第一話でアムロは死にます 
 これくらい当たり前の事だしなぁ……。 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:50:31 ID:X5xo39nQ0
 
  -  主人公補正を一切無くした作品とかあったっけ? 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:51:49 ID:QtIijHAn0
 
  -  あるかもしれんけど、有名にはならないんでね? 
 だってそれって「都合の良い展開のない作品」ってことになるから。 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:51:50 ID:gOQcQOxc0
 
  -  主人公補正を異能生存体という「設定」として公式化したボトムズ……? 
 言い方を変えただけとも言うがw 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:51:57 ID:ktzAA+A00
 
  -  異能生存体じゃないキリコとか一話で死ぬどころかレッドショルダーの訓練で死んでお話はじまんないし 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:56:53 ID:2MrNJtOh0
 
  -  主人公が悲惨極まる境遇だとしても逆主人公補正がかかってると言えるしな。 
 強いていうならモブとか通りすがり? 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:57:58 ID:S8t9V07G0
 
  -  容疑者Xの献身の数学教師には補正はあったのだろうか…… 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2018/01/16(火) 23:59:26 ID:T1THlgU50
 
  -  サザエさんとかたぶん主人公補正ないんじゃね 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:00:18 ID:tYSW+YdU0
 
  -  主人公補正を無くした作品…… 
 過去にタイムスリップしてしまい地盤がないため何もできずのた打ち回って 
 主人公が死ぬ海外作品があるらしいなと脳裏に浮かんだ 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:04:57 ID:dzI53LcA0
 
  -  主人公が傍観者的に見ているだけ系統だと、補正にはならんかなあ 
 まあ傍観者の位置に来るって事自体が補正と言われちゃうか 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:05:10 ID:ltX461m20
 
  -  主人公補正完全否定は、リアルめくらであると同時にリアルそのものすら見ていない言動だろう。 
 要するに「何一つうまくいかない」がリアルだって言ってるんだから。 
 リアルだって何故か突然うまくいくことの1つや2つ、ましてや英雄とかの類にならもっとあるのに 
 そんなのはリアルじゃない!と叫ぶんだから。 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:05:31 ID:ajAnXDYu0
 
  -  何故予想は減らんのかね(愚痴) 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:05:37 ID:NBklurmb0
 
  -  主人公補正なくてサザエさん時空維持出来るの? 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:07:50 ID:a1FWvp670
 
  -  針山さんとかいう脇役に特化した主人公補正 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:08:52 ID:9aaRnp4p0
 
  -  主人公補正がなくても生き残れるのは、そもそも危険な場所に近づかない奴なんだよなぁ・・・ 
 そして主人公が危険に立ち向かわないお話は冒険活劇とは言わないと思う 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:20:18 ID:SoyrOJU30
 
  -  鹿島達よりも総代ない夫の方が存在感大きかったな、つまりヒロインポジはない夫…? 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:20:59 ID:+H0JXPVk0
 
  -  確かにいるよね。胸糞悪い理不尽な展開を重ねて「これがリアル(キリッ」って言う奴。 
 それはご都合主義とどう違うと言うのか…。 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:25:50 ID:wyzHhB2d0
 
  -  ご都合悪い主義ですね 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:27:01 ID:6+bQg1FI0
 
  -  >>5191 
 よしかちゃんにしろ艦これ勢にしろ、悪い言い方だけどハーレム要員だからね 
 ない夫は色々と頼れる友人で、話を転がしてくれるキャラだったから目立つ 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:28:50 ID:p0qcZGNV0
 
  -  まあ大体一人で飛び抜けてた転生者が 
 同時代に二人いるところが今回の新基軸だったしなあ 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:31:08 ID:7ra3mwu00
 
  -  RO出身者が二人ってのは確かに新しくてよかったと思うな 
 その分センダイに対してはカンフル剤というか劇薬というか 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 00:34:11 ID:6+bQg1FI0
 
  -  冒険者シリーズは毎回楽しいけど、それでもマンネリ感があるのは否めないところだったんだけど 
 今回のは本当に面白かったわ、まだまだあの世界にはドラマを産み出す土壌が全然あると再確認 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 01:09:10 ID:Y3c2OuH70
 
  -  昔はセンダイを汚れ役にされて激おこだった同志が 
 カイジモブと同レベルにセンダイを扱うように成ったのは 
 マンネリから脱却の結果なのかリアルが反映されてるのかとふと思う事がある 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 01:27:18 ID:2p3V+DNX0
 
  -  単になんとなくだと思うぞ 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 01:49:12 ID:dzI53LcA0
 
  -  なんとなく試してみたら、何か面白さを再発見したとかそういう事でない? 
  
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 02:23:03 ID:wyzHhB2d0
 
  -  パラメータいじる機能つけてくれたら往年のチャンバラ俳優の現役復帰とかいけるんかなと今回の投下を見て思った<VRF 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 02:59:19 ID:TQYcX3sv0
 
  -  あれが出られるなら俺がでても良いやんという 
 解説者送りの面々が居てもおかしくないと思うのw 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 05:09:12 ID:CsRyUtPU0
 
  -  政庁やギルドが足引っ張る無能だと 
 もうアホらしくて無視で他の場所に行けば終了だからね 
 腹立つような『タカリ』に構ってあげる意味が無い 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 05:24:07 ID:d1UE97VH0
 
  -  復讐は何も生まない 
  
 でもメチャクチャスッキリしたw 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 07:58:14 ID:d9vKU3Vw0
 
  -  神心会の噛ませの説得力は異常 
 でも加藤は頑張った 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 08:00:36 ID:6+bQg1FI0
 
  -  ここで吐き出すけども、正直ふみふみには、作者の思い入れが強すぎて贔屓しすぎて 
 読者から嫌われてしまうタイプのヒロインと同じ匂いがする… 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 08:05:42 ID:ko+7FyZq0
 
  -  わからなくもない 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 08:19:34 ID:t6wYowIp0
 
  -  しかしアレだ、タカリさん所のやる夫さんがギフテッドと判明したわけだが… 
 やっぱりPヘッドは高速掌返ししたりするんやろうなぁ…ついでに散々バカにしてた女達も。 
  
 自分がやる夫の立場だったら今後も上位狩場行けるようになっても『素材』はギルドに”は”卸さないだろうなぁw 
 やる夫パッパマッマや二人のパッパマッマは真面目な冒険者だったみたいだし、伝で商人と話し付けれれば…w 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 09:24:29 ID:6+bQg1FI0
 
  -  掌返しならまだしも「ギフテッドだろうがなんだろうが、テメェなんぞクズなんだよ!」 
 とヤケクソの逆切れかましてくる可能性も… 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 11:08:19 ID:rrSV1I6II
 
  -  >>5206 
 わかる。文香だけその世界のキャラって感じがしない。 
 なんというか、スターシステムで他作品からずっと出続けてる不可侵の領域ってイメージ。 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 12:39:09 ID:9CKSVcqc0
 
  -  自分はわからんなあ。 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 12:50:37 ID:ncWZ9XPI0
 
  -  作者が好きでも贔屓しすぎないように注意しないとなってかんじ? 
 そうなった先は頭ゼスティリアな頃のロゼだろうし 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:02:44 ID:ctjYSdPI0
 
  -  メアリー・スー的であると言いたいのであろうなぁとは理解。 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:11:47 ID:nEac2RoF0
 
  -  >>5212 
 ロゼは例えとしては不適当だろう 
 あれはアリーシャがヒロインであるかのようにミスリードさせた上で 
 死体蹴りのようにロゼで追い込み掛けたから燃えに燃えた 
  
 最初からロゼがヒロインだと前面に出した上で 
 単なるロゼ贔屓だったんならあそこまで燃えることは無かった 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:13:53 ID:eZHfOTSo0
 
  -  商業でやるのに文句つけるのはともかく、一やる夫スレ作者にそうい事言うのは違うと思うわ。 
 そういうのが創作のモチベーションになることだってあるだろう 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:16:43 ID:TQYcX3sv0
 
  -  ゼスったりぬえこったりするのを恐れてるからこその負けヒロイン続きなんじゃ? 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:19:09 ID:nEac2RoF0
 
  -  実際そのキャラが好きだからそのキャラが出るような作品を 
 作り続けているやる夫作者は結構居るからね 
 その場合は最早原動力の否定と同義になるからなんとも 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:27:23 ID:ctjYSdPI0
 
  -  まあヘイトや真性になる前にそっ閉じする時期が見え始めましたという所では。 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:30:48 ID:6G6grjyK0
 
  -  ああ、確かにそういう人もいるよね。 
 基本キャラは変わらないけど、話に変化ある人は本当に凄いと思った 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:49:05 ID:XNjzBH020
 
  -  ロゼはあれ明らかに制作途中からのヒロイン交代だからね 
 言うなれば種死でシンを主役降板したのと同じタイプ 
 特定キャラに入れ込んで、というのは同じでもやり口が別で悪質なモンだから 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:53:11 ID:wcKuRtVp0
 
  -  >>5177 
 一切ではないけど、めだかボックスの善吉が途中から主人公補正消してたはず 
 そういう設定でそこまで含めて主人公補正って言われたらそこまでだけどw 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:53:46 ID:nEac2RoF0
 
  -  このバブル時に建てられた住宅が売れずに処分価格で売り出されたのを 
 Cランクが騙されて買っての永久ループの気配がして怖E 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 13:59:28 ID:W2DTv8lv0
 
  -  此方の物件は(バブル期だったら)坪1000円で、松茸もとれる(かもしれません)、1山で5000万と大変リーズナブルに…… 
  
 といって、既に40年寝ている土地が 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 14:07:44 ID:t6wYowIp0
 
  -  タカリさんのところのセンダイの気風がいやで冒険者だけで町を興したのに結局センダイの二の舞かよ… 
 つーかセンダイよりも完全にギフテッドに頼り切った経済してたらそりゃこうもなるわな。 
 一番の問題はPヘッドの無能っぷりとあってないような意地通した結果だが。 
  
 ただイオク君は同期の冒険者としてやる夫にちゃんと接してたから何とかなって欲しいなぁ。 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 14:50:55 ID:Y3c2OuH70
 
  -  イオク様自体はやる夫にとって不利益しかなかったんだけど天然の善意で 
 他の不利益と違って悪意はなかったからな、原作みたいなやらかしがなければ 
 やる夫がフォローとかする義理はないが無関係なところで平穏に暮らして頂きたい複雑な気持ち 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 14:52:08 ID:d1UE97VH0
 
  -  できちゃんはデュナメスかバスターの方が向いてるのでは<対やる夫戦 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 14:53:52 ID:t6wYowIp0
 
  -  ただやる夫が徒党組めたのは確実にイオク様のおかげだと思うんだ。 
 つーかイオク様が絡んでなかったら何かの際に『徒党なんて組んでなかった』とか言い出して別の奴と組ませそうだし<Pヘッド 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 14:58:10 ID:m0lKz3rf0
 
  -  冒険者シリーズにおける「EDクラス」「Cクラスより上(市民権持ち)」は、どうしても隔離しないと一般市民からの軋轢受けるのはしょうがないよ。 
 少なくともCクラスより上は一般における常識を教育しないと。 
 初代の蛮族やる夫もBクラスではあっても「鎧を脱いだ後の風体が貧民」で、一般のお店での出入り断られてたし。 
  
 2時創作になるが「やる夫は次世代の冒険者になるようです」の方式がままある良い方式なのかな? 
 問題は「そんな予算がどこにあるのか」だろうけど。 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:02:28 ID:t6wYowIp0
 
  -  予算かぁ…委託資金として上位冒険者の上乗せ税金使わなければ余裕っぽいんだけどなぁ… 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:04:04 ID:d1UE97VH0
 
  -  委託を縮小して無理矢理にでも討伐行かせるしかないのだよな… 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:05:47 ID:nEac2RoF0
 
  -  それこそ市民層がそんなことより俺たちに金を使え、と騒ぐから 
 予算がいくらあっても無いようなもんだろう。掠め取られるという意味で 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:10:52 ID:m0lKz3rf0
 
  -  >>5229 
 だから修羅さんの冒険者共済ってのはお上に頼らない方式としては最上なんだよね、 
 原資はアレだけど。 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:16:31 ID:eZHfOTSo0
 
  -  結局タカリとかの不良冒険者がガンなんだよな。 
 まともに討伐してないやつを委託からはじくにしても、 
 それをチェックするための人件費やらのコストとか考えるとね。 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:17:08 ID:Z6zYMCEs0
 
  -  VRは大会では切断されても切断面が黒ければ規制せずに済んだ? 
 首ポロリはそれでもエグいけどw 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:21:38 ID:t6wYowIp0
 
  -  まぁやっぱりEDに期限設けるとか、ノルマ課すぐらいしないと無理なんじゃないかな? 
  
 Eランクの場合は冒険者なってから30回(1月分)は優先的に委託業務を受けれるようにしていて、 
 それが過ぎたら討伐優先にして、1週間討伐実績がなければ評価がマイナスされていくとか。 
 Dランクなら週3回以上の討伐がノルマに課せられて、3回討伐達成ごとに委託優先権1回獲得とか。 
  
 怪我や病気などの場合は窓口などで申請して期間やノルマの一時停止を申し込むとかあれば… 
 後は政庁で取り扱っている授業などをもう少し大々的にしたり、 
 初心者期間はROみたいにおまけ付けて1週間程度でも勉強させるべきだとは思う。 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:23:32 ID:uSrUSEyD0
 
  -  >>5235 
 言うて冒険者は食い詰め者の最後のセーフティネットだから 
 そこから落ちたらスラムの浮浪者、犯罪者コース一直線なんだよなぁ 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:26:23 ID:NUuHn83x0
 
  -  >>5236 
 つ ソイレントシステム 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:29:04 ID:m0lKz3rf0
 
  -  >>5233 
 冒険者を管轄してるはずのギルドですら「裏に回って犯罪者集団と化されても困るし・・・」とか、 
 委託乞食を半ば放置だからな〜 
 普通なら裏に回る前に潰そう、と思うものだが、そこも人手が足りてないのかね? 
 ギルドナイトとかいないんだろうな。 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:30:48 ID:nEac2RoF0
 
  -  ギルドナイトになれるほどの優秀な人材の数と 
 委託乞食から犯罪者に落ちるだろう人間の数を比較すると、まあそうなるな 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:32:08 ID:uSrUSEyD0
 
  -  駐留軍がもっと積極的にチェスト犯罪者してくれるならいいんだけどねぇ 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:32:21 ID:d1UE97VH0
 
  -  >>5238 
 >潰す 
 それをやったのが棄民政策かと 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:34:19 ID:t6wYowIp0
 
  -  その結果が大量棄民の上にその中には将来有望ななったばかりの冒険者とかもいたわけだからなぁ… 
  
 まぁ委託受けたとしても評判悪い奴とかをだんだん絞っていって、 
 最終的に評価が最低近くまで落ちたら、鉱山送りとか管理区で農作業させるとか隔離所作っておくべきだと思う。 
 ある意味テイアイ構想を低評価冒険者にそのまま当てはめる感じだがw 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:37:59 ID:nEac2RoF0
 
  -  軍も人手が足りないと言われればそれまでだが、センダイだと凄い影薄いよなぁ 
  
 この手の冒険者物って荒くれ者の冒険者に対して、軍隊なり衛兵なりがもっと全力で睨みつけているイメージあるんだが 
 こっちだと市民警護を理由にする割りに非市民階級の締め上げが中途半端な気がする 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:39:27 ID:Rw88lJ670
 
  -  だからそう大々的にやる予算は付けられんから、 
 窓口現場レベルでちまちま対処するしかないという所に落ち着いてるんだよ 
  
 リアルでの二次創作界隈(著作権)とかやり過ぎて目立ち過ぎたアフォ以外は基本黙認ってのも全部コストの問題よ 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:41:43 ID:t6wYowIp0
 
  -  つーか同志の『クソステだった』の中でEDが皆市民権獲得後のセンダイ市民の反応に、 
 『警備がいなくなった』『ゴミ拾いがいない』とか結構な部分委託で都市運営している描写あるしなぁ… 
 前線都市なのにこういった市民意識なった理由と原因がどっかにあるんだろうけど… 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:42:36 ID:nEac2RoF0
 
  -  しかしセンダイがそんな感じでどん詰まりだから見切り付けた一部の選ばれし者たちが 
 外周部に出て行ってちまちまではあるが北上開拓は進んでるんだよな 
 開拓都市の在り方としてそれが正しいのかは知らないけど 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:42:38 ID:m0lKz3rf0
 
  -  バラライカも棄民政策の前には嫌々ながらも賛同せざるを得なかった(碇と冬月が説得したからだけど)事から考えると 
 一応、基本善性な人ではあると思うのよね。 
  
 EDを一緒くたに考える現在のシステムは如何な物かとは思うけど、 
 それに手を加えるのも一苦労なんだろうな、とは。 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:45:49 ID:Y3c2OuH70
 
  -  調査してにダメなのを地道に是正して潰してくわけでなくギリギリまで頑張って 
 臨界点超えたら棄民ってすごく無能なイメージが今までの積み重ねであるわ<ギルド&政庁 
 もしかしたら有能が頑張っているから棄民まで持った裏事情があるのかもしれんけどろくな描写がないから 
  
 市民が許さないって描写はあってもこのままだと余計に市民生活に 
 悪影響が出てカネがかかるって啓蒙なり広報がろくになされてないじゃ…… 
 そういう意味で掛け値なし同情できたのは首都から出向が来てめちゃくちゃにされた件くらいだなw 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:46:53 ID:uO5gPCTD0
 
  -  このまま行くとセンダイは開拓最前線でなくなるのか、 
 一部だけのこる開拓ドーナツの穴になるのか 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:50:49 ID:nEac2RoF0
 
  -  >>5249 
 モンスターの発生自体は起こり続けるようだから、冒険者の仕事自体は無くならないだろうけどね 
  
 川向こうがグラストヘイムみたいな最前線に比べるとまだ生存し易いってことで 
 プロンテラみたいな成り立て冒険者、つまりEDランクが集まってくる状況は不変だろうな 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 15:54:07 ID:m0lKz3rf0
 
  -  どこぞだったかの話で「センダイが本当に必要だったもの」が全くの別物だったオチがあったから、 
 今までの政策が軒並み見当違いの方向違いであるのだろうなとはそこで思った。 
  
 んじゃ今回はどうなるんだとは思うけど、何とも読めないしね 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:06:00 ID:l8BPkERE0
 
  -  いうても今回のセンダイって時間軸的には金髪さんが大鉈振るう前だしなあ 
 問題があってかつ解決することがないのはしゃーないんじゃなかろうか 
 センダイって同志世界線では金髪さんが何とかするまでは歪み抱えたままなんだし 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:27:57 ID:uSrUSEyD0
 
  -  誰か冒険者物時系列で並べてくれんかなぁ(他力本願) 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:32:03 ID:XAmPt+FBi
 
  -  艦これの薄い本って方向性が結構決まってるからなぁ… 
  
 なおワイ提督、手持ちが深海棲艦ばかり目立つ模様 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:37:39 ID:p0qcZGNV0
 
  -  サカタに大脱出したルーンナイトが4〜500年以上前って言われてたから金髪より後の話かと思ってた 
 仙台の地理良く知らないから開拓状況からの時代類推しにくいんだよなあ 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:39:17 ID:eZHfOTSo0
 
  -  学校があるのにそこで冒険者の意義を教えていないからね。 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:40:24 ID:m0lKz3rf0
 
  -  大丈夫だ、今過去スレを探しまくって「修羅登場から金髪降臨までの時系列」をまとめてる最中だ、 
 (いつできるとは言ってない) 
 ・・・出来たらココに晒してもいいよね? 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:41:24 ID:c5AR1sGs0
 
  -  以前タカリさんかへべくひとかがやっていたような希ガス 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:42:31 ID:Y3c2OuH70
 
  -  性癖がぴったりなのも、絵柄ババッチシなのも、望んだキャラの同人誌も全部ある 
 でもそれらがすべて合わさるのは奇跡だからキャラ妥協は仕方ないね!☆ミ 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 16:56:29 ID:W2DTv8lv0
 
  -  あれ?ってことはアスナってそんなに強くないの? 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 18:00:28 ID:Zm8V7NhA0
 
  -  >>5257 
 避難所は不味いけど梅座スレなら良いんじゃないかな 
 どうせふわっとファンタジーだしあんまり真面目に考証してもアレかもしれないけど 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 18:38:15 ID:2W9QmIT00
 
  -  以前読んで気持ち悪くなってタブごと消す決心させたネタを 
 まさか同志の本スレで見る羽目になるとは思わんかったわ…… 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 18:38:55 ID:uO5gPCTD0
 
  -  一番同人で多いのは 
 お気に入りのキャラで絵も好きなんだけど 
 シチュが完全に嫌なタイプというのが・・・グロスカ嫌いねん 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 18:53:09 ID:ZmmddfFQ0
 
  -  性癖は人それぞれだからしょうがないね 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:06:32 ID:Zm8V7NhA0
 
  -  しかし、同志も内輪ネタが増えてきたね 
 ブログしか読んでない人は阿含君とか今回の観目さんとか全く笑えないだろうけど 
 新規は切り捨てたってことだろうか 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:16:09 ID:NBklurmb0
 
  -  ブログでも今回のネタの元絵がある件 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:18:01 ID:LeL9xiHC0
 
  -  そう・・・なの・・・?別に知らんでも普通にエロネタって事で 
 楽しめると思うけどな 
 阿含君も単なる新キャラって認識するだけで 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:22:28 ID:jEgSGp4zi
 
  -  そもそも個人板で好き勝手やってる場所なのに、身内ネタ云々とかギャグなのか? 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:23:04 ID:Dsx9oIdD0
 
  -  むしろ新規は同志のブログとか見ないんじゃ 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:25:22 ID:m0lKz3rf0
 
  -  内輪ネタと言うか、ここはそもそも「同志の個人板である」という事を忘れてないかい? 
 そこの下で各作家さんたちがそこのネタを拾って2次創作をしてる。 
 その中で同志が拾ってネタ公式化する事だってある。 
 まあ、作家さん本人がお出になられるのは早々無いけど。 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:27:36 ID:Zm8V7NhA0
 
  -  笑えた? 
 じゃあ下衆の勘ぐりだったね、スマン 
 逆に元ネタ知ってるせいで穿った見方をしたかもしれん 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:44:28 ID:pS5tGt/V0
 
  -  同志の本スレしか読んでない層というのは確かに一定数いる 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:49:23 ID:LeL9xiHC0
 
  -  まあ二次作者の作品全部とか量が半端無いからねえ 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:51:19 ID:ltX461m20
 
  -  外部の、どうやらアクセス規制で入ってこれない人たちにとっては 
 「個人の強権独裁とそれに群がる信者しか居ないキモい場所」 
 らしいですからのう、ここは。 
 内輪受けの楽屋ネタ?今更ですぞ。 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:54:00 ID:hsC6uYw/0
 
  -  VRで大ダメージでトドメさされると服が弾け飛ぶ女性専用特別コスってないかな? 
 全員それ装備した女性チームとか 
 阿部さんでないかぎり男性は大技でトドメを狙ってしまう高度な心理作戦w 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:54:48 ID:dug8EJMj0
 
  -  でも切り捨てって言うほど 
 他の作者の読んでないと話が分からなくなる? 
  
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:54:59 ID:Y3c2OuH70
 
  -  最初の頃は二次も全部読んでたけど今は数的に無理 
 今は好きな作者さんのを決め打ちで読んで読チラとかの新人さんは 
 よっぽどここや避難所で話題になってかつ冒頭数スレでキャッチーじゃないと読まなくなったな 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 19:56:52 ID:ajAnXDYu0
 
  -  強権独裁が行われてるのは否定せんが、強権が振るわれてるやつは 
 相当アレなのばっかで、同志は強権を乱発してるわけでもないんだがねぇ。 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:02:03 ID:WyQ3FMAv0
 
  -  専ブラのステマっぽくなるけど、面白いと思った投下があったらお気に入りに 
 放り込んで、パラパラ眺めるとかしてるから数の問題はそれほどまでキツく 
 感じない 
 自動巡回さえ毎日しておけば空いた時間に読めるし 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:02:27 ID:Wsqfk/EE0
 
  -  正直虎サン関連のは数も作者も多いし全体俯瞰で把握してないとわけわかんなくなるから読むのを止めてしまった 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:10:03 ID:m0lKz3rf0
 
  -  2次創作はまとめサイト(主にAGEさん)を適当にみてればどれかに当たらないかね? 
 自分は本スレ・雑談所・ここ以外ではAGEさんしか見てない。 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:16:56 ID:wyzHhB2d0
 
  -  >>5275 
 神風の術を使うんだ 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:17:46 ID:QoaRFmJG0
 
  -  投下される数が多いから、一覧でざっと見られるAGEさん便利なのよね…… 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:22:39 ID:hsC6uYw/0
 
  -  >>5282 
 様式美的に弾け飛ぶのは胸部だろう! 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:25:48 ID:wqQEc5A60
 
  -  >>5248 
 あの人最近『つい手癖』で心臓抜くような行動しとるからな 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:40:46 ID:hsC6uYw/0
 
  -  お色気のほうの年齢制限はどうなんだ! 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:40:57 ID:t6wYowIp0
 
  -  VRでMMO始まるとしたら、『ハンター×ハンター』と『トリコ』どっちがお好み?w 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:41:59 ID:wyzHhB2d0
 
  -  矢吹神「大丈夫です、規制には抵触しませんよ」 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 20:56:01 ID:wqQEc5A60
 
  -  >>5287 
 対人そんなに楽しくないから世界観的に(やったもん勝ちだろうし)ハンターよりはトリコの方がマシかな 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 21:08:41 ID:ipdUvc7d0
 
  -  >>5287 
 味覚があるならトリコ、無いならH×H 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 21:23:05 ID:uO5gPCTD0
 
  -  >>5286 
 未成年には謎の光が! 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 21:35:42 ID:t6wYowIp0
 
  -  >>5287 
 運営チャット「ここから先は有料チケットが必要になります」 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 21:55:52 ID:lRH6rNjL0
 
  -  英国さんとこのRF 
 悲しいけれどこれやっぱり大人の財力と技術がものを言う勝負なのよね… 
 むしろ真ゲスはフル自作で良く勝てたな…全一ゾイド使いは伊達じゃないか 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:02:13 ID:t6wYowIp0
 
  -  ガンダム野郎を見ていた自分としては真ゲスがライガーの装備にカッターとか仕込んでるんじゃ…と疑ってしまったw 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:06:04 ID:zXF/56qH0
 
  -  ヒートロッドをハンダで作るとかするのか? 
 なお結構リアルに出来る模様 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:08:12 ID:pt8oVPnY0
 
  -  英国さんは王道嫌いなのか、一捻りするのはいいんだけど・・・ 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:11:16 ID:ipdUvc7d0
 
  -  アスナが勝って出番なかったら面白かったのにw 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:24:56 ID:Ne8IEYW/0
 
  -  >>5295 
 作った、でもけっこう脆いので注意 
 (でもまあ半田付けに再利用出来るので無駄はない) 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:29:57 ID:t6wYowIp0
 
  -  ボンボン 
 「この作例はプラ板とパテで作ってるんだ!皆もチャレンジしてみよう!」 
  
 なお武者サイコMk-2が出る前だと三代目大将軍のマスクはパテで自作(ボンボンに作例あり)だった模様w 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:32:54 ID:lRH6rNjL0
 
  -  >>5296 
 今回のRFはかなり王道ど真ん中だと思うけど 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:44:54 ID:qwnnr1No0
 
  -  発泡スチロールから削り出したりプラバン自分で加工して変形機構まで完備したEx-S作り上げたりと 
 行き着いちゃったひとはホントスゴイからなぁ・・・>プラモ世界 
  
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 22:52:34 ID:t6wYowIp0
 
  -  確かにイっちゃってるモデラーの技術は一つのオーパーツともいえるからなぁ… 
  
 まぁ今のバンダイ自体も十分イっちゃってる範囲にあると思うけどなw 
 RGという新しい規格の変態技術力の結晶や、現技術力を結集して作ったMGZZVerKaとか、 
 MGで『ディープストライカー』を分離合体変形込みで作るとか…w 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:01:46 ID:zXF/56qH0
 
  -  >>5302 
 「ところどころ縮小されててがっかり」とか、お前らどこまで贅沢なんだと思った次第 
 旧HGのZガンダム(ウェイブシューター)とか、フルアーマーZZガンダムみたいに 
 「設定と違う!」って言うならわからんでもないが… 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:08:06 ID:lRH6rNjL0
 
  -  >>5303 
 子供の頃、旧HGのZガンダムで腹と頭を取らないと変形できないと知った時のガッカリ感は尋常ではなかった 
 RGでアニメみたいな変形が出来ると知った時の驚きも尋常ではなかった 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:11:06 ID:t6wYowIp0
 
  -  ただRGとMGEx-Sはパーツがこますぎんよー… 
 ぶっちゃけ細工用ピンセットとか必須の細かさだし、間違えて初心者が手だしたらプラモ嫌いになるだろうw 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:11:44 ID:Ne8IEYW/0
 
  -  ZはPGが一番ブサイク(ウェイブライダーがブ厚すぎて別名フライングバーガーダゼ) 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:12:28 ID:1p56Gtob0
 
  -  最初にでた100分の1 Zガンダムの立ちフォルムのがっかり感から旧HGZガンダムの変形考えると 
 出る言葉はすげーしかなかったんだが 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:26:52 ID:hsC6uYw/0
 
  -  いくら何でも筋通らなさすぎで独歩ちゃんカッコ悪い 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:27:37 ID:zLWIcWJ30
 
  -  いや、これ取り込む気なんじゃないかな?w 
 それか純粋に指導 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:28:01 ID:g5NDFSjW0
 
  -  契約段階で成功報酬(勝利前提)とかじゃなけりゃ単なるいちゃもんだよなぁ、アレ……。 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:30:14 ID:zLWIcWJ30
 
  -  やっぱりなぁw 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:30:35 ID:TQYcX3sv0
 
  -  ちょうどよい所にいたお金で雇えそうな対武器戦の的にしか見えてなさそうw 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:33:15 ID:lRH6rNjL0
 
  -  脅しつけてから優しく接して…どっかで見たような… 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:34:26 ID:2p3V+DNX0
 
  -  >>5309 
 それは分かるけど、ちゃんと報酬払ってから、改めて雇って対武器の練習相手してくれでも良かったし 
 家に呼ぶのに克巳挟まなかったのが惜しいな 
 まず克巳が筋違いを指摘したら、息子の株上げの為に泥被ったと捉えれるのに 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:37:58 ID:2p3V+DNX0
 
  -  ふっつーに武器戦の練習相手として雇えよ独歩ちゃんw 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:40:48 ID:zLWIcWJ30
 
  -  子供として保護する面もあるんじゃないかなぁ 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:41:30 ID:wyzHhB2d0
 
  -  満足に喰えてないっぽいしな 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:45:17 ID:2p3V+DNX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1513510746/8978 
 ここで勝負の内容は云々せずに口の聞き方だけ問題にしてたらなあ 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:51:40 ID:mTDyrEww0
 
  -  口のきき方だけだと性格的に反発するだけだと思うw 
 素手相手に勝てなかったという引け目があってやっとじゃね? 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:52:41 ID:ipdUvc7d0
 
  -  (そういや、杏子ちゃん、誰のどういう伝で雇われたんだろ?) 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2018/01/17(水) 23:58:31 ID:2p3V+DNX0
 
  -  なるほど、お父ちゃんが泥被るつもりで難癖つけたのに克巳ガン無視だったかw 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 00:03:28 ID:bBS4MppY0
 
  -  さっきから手首の回転が止まらないんだがw 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 00:10:33 ID:Rybt6D5fI
 
  -  今回の英国さんのキリト、いまいちヘイト集めるには中途半端というか、 
 言ってる事自体は間違ってないんだよな、実際チームメイトはその時点じゃ弱かったんだし、 
 プロ目指して勝ちたい、強くなりたいなら脱退も止むなしだろう。 
 現状の描写だといまいちそこまで恨まれる事したようには見えない。 
  
 ・・・まあプロ目指すならそもそもエンジョイ勢とチーム組むなよって話ではあるんだがw 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 00:32:54 ID:B5VzkBDS0
 
  -  というか去年までエンジョイチームだった筈なのに新規加入者が規格外なんだよなぁ 
 NT、人間コンピュータ、元チャンプやぞ 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 00:41:14 ID:jtaau7390
 
  -  タッバのカヤバーンへの効果的な報復は辞表かエッチ禁止しか思い浮かばないなあ 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 00:42:27 ID:ONQY9owB0
 
  -  英国さんところのロボファイトって元ネタ的に競艇っぽいけど、チルト三度の 
 アウト屋阿波勝哉選手みたいな「通常不利とされるポジションをピーキーな 
 セッティングとテクニックで覆す」みたいな選手がみたいな…… 
  
 あとは感情移入しすぎて笑いの領域に踏み込んでしまっている場内アナウンサーとかw 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 01:03:20 ID:jtaau7390
 
  -  もっとエロい感じでカヤバーンにお仕置きしてよ(直球 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 03:20:38 ID:jtaau7390
 
  -  痛くしないOHANASIってイキそうで寸止め3時間とかだろうかw 
 いやマジで普通に痛いお仕置きよりキッツいんだがこれ 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 03:25:00 ID:PE+eesuS0
 
  -  根元括って乳と舌で責めあげよう 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 06:57:34 ID:inbkC+uh0
 
  -  >英国さんとこのキリト 
 実力と技術はともかく金はどっから来たんだろ 
 キリト本人は学生よね? 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 07:03:54 ID:GtEXruSw0
 
  -  克巳は腕なくなってからが本番だから 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 08:42:58 ID:utXCw5UO0
 
  -  >>5330 
 所属チームの運営資金あたりでしょ、普通に考えたら 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 09:11:09 ID:UcRH6qnm0
 
  -  >>5328 
 あれじゃね、開発中でバグだらけのFPSゲームに放り込んで的とか。 
 痛覚はあってもリアルにはフィードバックしないし、バグだらけのゲームをやらされる不快感もなかなか。 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 10:18:24 ID:KOHe2SCk0
 
  -  バグだらけのゲームよりも、『 V R た け し の 挑 戦 状 』でも作って強制プレイの方が…w 
 あ、無論一晩つけっぱとか、カラオケとのイベント実装した上で『移動時間』も現実に合わせて…w 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 11:59:47 ID:luSNsf680
 
  -  風雲たけし城もありだな 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 13:04:21 ID:KOHe2SCk0
 
  -  VR風雲たけし城かw 
 仮想現実世界だからSF風、ファンタジー風見たいにいろいろなパターン作れりゃすっげぇ面白そうw 
 1プレイをショートの3時間コース、ノーマルの6時間コース、ハードの10時間コースとかで、途中休憩ゾーンとかあれば…w 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 14:27:12 ID:inbkC+uh0
 
  -  >>5332 
 そういうのって割り勘じゃないの? 
 スポンサーがついてるなら有りかもしれんけど、それなら社会人学生関係なくなるしなぁ 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 14:51:50 ID:QEoN9Tp70
 
  -  VRの設定で色々妄想するが、内蔵まで再現するって事は全ての身体データを入力してるって事だよな 
 衣服身に付けてない裸体も再現できるレベルで 
 まあ医者の前で裸になるレベルで自分のデータを最寄りの病院に自分のデータ登録するのは当たり前の感覚になってるかもしれないが 
 当然アクセス権限は医者だけで 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:00:04 ID:QEoN9Tp70
 
  -  あ、患者の乳房写真コレクションする婦人科医とかもいるからアクセスさせるのに 
 本人が目の前にいて虹彩や指紋認証でアクセスできるぐらいじゃないと駄目か 
 それとも表皮剥いだ筋肉模型状態と骨格模型状態と内臓しか見えないようにするか 
 子宮見て興奮するようなフェチはお手上げだがw 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:02:43 ID:R8wrU9GD0
 
  -  医師や看護婦、技師向けに練習用の「面倒くさい体型」患者のデータとかありそう 
 デブで採血しにくいとか 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:06:29 ID:8NCHya+/0
 
  -  内臓の逆位への練習にいいよね 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:19:56 ID:JIW61dHv0
 
  -  メシテロさんまたアンコするってよハァー(クソでかため息) 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:21:18 ID:sattRpVk0
 
  -  ふみふみと西住がなければ安定するんじゃないかなあ 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:22:37 ID:tqGd7vte0
 
  -  とりあえずやる夫・ザビ第一の関門はギレンに暗殺されない事かな 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:27:21 ID:R8wrU9GD0
 
  -  >>5344 
 ガルマみたいな愛され長男の可能性が微レ存((震え声) 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:28:27 ID:tqGd7vte0
 
  -  >>5345 
 「兄ちゃんがそういうなら仕方ないか……」でまとまるザビ家……? 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:33:03 ID:8yeBv3HH0
 
  -  >>5344 
 シャアに近寄らない、も追加だな 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:33:44 ID:8NCHya+/0
 
  -  サスロはいるのかしら 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:39:14 ID:pJ0xQJ9ri
 
  -  >>5342 
 この書き込み・・・あっ(察し) 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:43:47 ID:s3Y3VQtI0
 
  -  ギレンの上って事はジオン生存時にも大人だろうし 
 ワンチャンジオンさん関係に関わったりとかシャア発生阻止もありうるか? 
 ザビ家のあれこれは結構マスクデータ(サスロ殺害は誰の差し金か、ジオンはどうか、とか)多いから判らんとこだが 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:44:13 ID:R8wrU9GD0
 
  -  >>5347 
 ヘタするとそのシャアに対して血のションベンが出るほどの猛訓練を課す 
 (なお自分がやらないとは言ってない)をする側になりそうなんですが((震え声) 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:45:35 ID:tqGd7vte0
 
  -  やる夫の会社のせいでモビルスーツではないロボットが誕生する可能性もワンチャン……? 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:47:27 ID:zV0dE9F60
 
  -  まさか○○なんて予想コメの代表例だろうに……早速大変そうだなw 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:51:48 ID:fMtS8Gq50
 
  -  合いの手をチラっと見るだけでも酷いな 
 完全に予想になってるのが… 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:57:33 ID:utXCw5UO0
 
  -  >>5337 
 プロを目指すためにSAOを抜けたような奴が資金面しっかりしてないところに行くと思えないんだけどね 
  
 少なくともエギルやクラインからバックアップは多少なりともあると思うわ 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 15:57:52 ID:1d/GXDRR0
 
  -  ここの予想するなってのと、あんこの予想してダイスで裏切られるのを楽しむってのは合わないからねー 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:00:05 ID:vorMDUbc0
 
  -  合わなかろうがルールは守れってそれいち 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:05:35 ID:nJpYsh0D0
 
  -  メシテロさんさすがにキシリアダイス振ったらやばいと思ったのかな? 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:06:04 ID:jtaau7390
 
  -  この頃はまだ政治家一家のはずなのに軍事で反りが合わない兄弟w 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:08:12 ID:jtaau7390
 
  -  ダイクン死ななかったら赤い彗星自体誕生しないぞ 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:09:40 ID:B/aqmjPC0
 
  -  この頃のドズルやキシリアがなにをしてたか気になる 
 軍人? 
 原作であるかな? 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:10:59 ID:nJpYsh0D0
 
  -  12年前ならドズル16歳、キシリア12歳 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:12:19 ID:s3Y3VQtI0
 
  -  この頃だとデギンはジオンのサポーターというか相棒 
 ギレンはその手伝いの若手、ドズル以下は全員学生さん(一般人)だったはず 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:17:58 ID:BjTzpjLS0
 
  -  オリジンだと、この頃のドズルは学校で番長やってた。 
 ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/4/941f8e21.jpg 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:20:30 ID:xfyl98qE0
 
  -  やる夫が指揮取ったら 
 「全軍やる夫に続け!正面から撤退だ!」 
 とか島津的な事をしそうだな、そして成功する 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:30:30 ID:bBS4MppY0
 
  -  >>5364 
 最近この手の画像はヤスヒコなのかトニたけなのかわからん自分がいるw 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:31:52 ID:sattRpVk0
 
  -  >>5366 
 大丈夫これは安彦だから 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:33:08 ID:s3Y3VQtI0
 
  -  トニたけの安彦コピーが上手すぎるんだよなあ 
 もともとトニたけさんは画力が無駄に高い上、アフタの大合作とかでもコピーが得意だったし 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:46:45 ID:inbkC+uh0
 
  -  >>5355 
 学生の遊び金出してくれるとかエギルさん達気前いいのね 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 16:56:14 ID:utXCw5UO0
 
  -  >>5369 
 少なくとも去年の優勝チームに所属させてもらってて 
 キリト本人もSAOより今のチームの方が環境的に充実してるって言ってるんだからそういうことじゃないの? 
  
 機体に金つぎ込んでるがエギルとクラインだけってチームとしたら考えられないと思うけどね 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 17:23:44 ID:e+ZNaXFs0
 
  -  頭文字Dの遠征チーム編みたいなもんかねえ。 
 素質ある人に戦ってもらう代わりに、バックアップをガッチリすると。 
 それが大人の娯楽なのか、ガチでプロ目指してスポンサーが付いてるのかは分からんが。 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:04:33 ID:jtaau7390
 
  -  キシリアさんじゅうにさいに合うAAは…… 
 蘇芳パブリチェンコか重音テトとか? 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:14:01 ID:8NWwailp0
 
  -  目つき的に手乗りタイガーか幼凜とか? 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:16:46 ID:PE+eesuS0
 
  -  鈴ちゃんはどうだろ 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:33:14 ID:A5B28dBn0
 
  -  コーネリア? 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:35:08 ID:siH1b6RS0
 
  -  メシテロさんとこのやる夫、なんというかルーデル閣下とロック岩崎氏を足して 
 5を掛けたくらいのぶっ飛びっぷりで草しか生えない 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:38:01 ID:ExxaxWpm0
 
  -  >>5376 
 同じいめーじをもってたわ 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:44:13 ID:PE+eesuS0
 
  -  南極条約でやる夫禁止にしないとやばいw 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:46:07 ID:tqGd7vte0
 
  -  >>5378 
 果たしてこの世界で南極条約が誕生するかどうか…… 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:47:20 ID:8NWwailp0
 
  -  ギリギリ差されて無事だったかも知れんが完全に予想だぞ?発言には気をつけたまえ 
 語尾に『とかいそう』『〜かな?』が付いたら予想だぞ(戒め) 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:55:19 ID:PE+eesuS0
 
  -  キャスバルくん賢いのはいいけどダイクンの苗字がw 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:59:11 ID:siH1b6RS0
 
  -  雑談読んでて、 
 ((ルーデル閣下+ロック岩崎氏) x 長嶋茂雄 ) x 5 
 という感じになり申した。もうこれどないせいとw 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 20:59:48 ID:GsGbrvU70
 
  -  止められる人間がいねえwww 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 21:00:19 ID:ExxaxWpm0
 
  -  天才言語とかwww 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 21:03:12 ID:siH1b6RS0
 
  -  「ガーッときたら、ビッってしてドーンとすればいいお」みたいなw 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 21:11:32 ID:ExxaxWpm0
 
  -  天才ゆえになんとなくわかるギレンに兄さん、なにいってんの?のドズル&ガルマ 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 21:13:23 ID:siH1b6RS0
 
  -  ド安定にさすおになキシリアの構図が目に浮かぶw 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 21:48:54 ID:sG6zT7pa0
 
  -  マミ粉というとハッピーターンの粉のような謎めいたおもむきがある 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:23:15 ID:K/RRAoWZ0
 
  -  ザビ家が仲良しってだけで泣ける 
 なお原作… 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:24:29 ID:PE+eesuS0
 
  -  サスロさんが生きてたらあそこまで険悪にはならなかったみたいなのよね<ザビ家 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:25:57 ID:jtaau7390
 
  -  そういや出てこないなあ、サスロさん 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:28:16 ID:ubpcsTcL0
 
  -  AAがね…少ないから 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:29:51 ID:sattRpVk0
 
  -  この板でのふみふみのイメージは同志がやるヤンでるのが強いなあ 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:29:53 ID:jtaau7390
 
  -  別キャラをサスロさんにすればいいじゃない 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:30:10 ID:PE+eesuS0
 
  -  さす兄なら… 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:39:25 ID:K/RRAoWZ0
 
  -  秘書枠にハマーン様推してる人おるみたいやが、ハマーン様ってこの時まだ生まれたかどうかくらいなんじゃ… 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:39:35 ID:ONQY9owB0
 
  -  ドロッドロな筈のザビ家がおもしろホームビデオ的な家族になってしまってる件について 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:45:24 ID:PE+eesuS0
 
  -  ハマーンの姉ちゃんならいけたかもね 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 22:49:32 ID:jtaau7390
 
  -  同姓同名の別人になるんじゃね?>ハマーン 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:09:25 ID:RF/ebR320
 
  -  ロリ枠と見做されてハブられたのかなとは思うんだけど、ナズーリンとか古明地さとりとかの方がもっとロリやんとかちょっと…… 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:13:14 ID:PE+eesuS0
 
  -  弟とパッパが自分セレクトの秘書をねじ込んでくる件w 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:14:20 ID:ExxaxWpm0
 
  -  見合いで逃げた前科あるんじゃないのか?www 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:15:12 ID:ubpcsTcL0
 
  -  >>5401 
 そりゃまぁ身内になる可能性あるしなぁw 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:15:33 ID:ubpcsTcL0
 
  -  >>5402 
 見 合 い の 日 に 出 撃 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:16:12 ID:ExxaxWpm0
 
  -  >>5404 
 それだ!www 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:18:37 ID:RF/ebR320
 
  -  梅座とは梅が咲くまで座り込んで反省の意思を示すという意味が…… 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:19:33 ID:PE+eesuS0
 
  -  他の弟妹のセレクトも見たい気がするw 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:21:50 ID:RF/ebR320
 
  -  >>5407 
 ひょっとしてガルマと仲が悪い理由って…… 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:22:57 ID:689vcv0O0
 
  -  ザビ家崩壊の序曲であった 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:24:22 ID:tqGd7vte0
 
  -  >>5409 
 そんな事実歴史書に書けないw 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:24:37 ID:PE+eesuS0
 
  -  ガルマは金髪美乳だったな 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:25:20 ID:UcRH6qnm0
 
  -  >>5398 
 ハマーン様の姉ちゃんって、ドズルの嫁だか側室だかだっけ? ミネバ様産まれなくなるやんw 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:30:42 ID:jtaau7390
 
  -  >>5407 
 サスロより下との弟とはうまく行ってないし、キシリアに至っては将来の夢が「お兄様のお嫁さん」っぽいからなあ 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:51:12 ID:nU+EEYqP0
 
  -  上の方の兄妹には好かれ、下になると嫌われるというのは可愛がりすぎで過保護とか、 
 逆によっぽど大人げないことでもやって嫌われたのかw 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2018/01/18(木) 23:53:09 ID:tqGd7vte0
 
  -  年齢が離れてるのと、「あの」やる夫・ザビの弟でもある軍人、って評価が悪影響した可能性が 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 00:05:14 ID:GKKAKjf00
 
  -  「あの、四十路越えの蜘蛛の巣を破ったやる夫の弟だってさ……(ヒソヒソ」 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 00:53:57 ID:W32lPQIu0
 
  -  >>5412 
 ゼナ様とハマーン様の姉貴とは別人ぞ 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 01:02:56 ID:xAv62SOZ0
 
  -  ゼナはオリジンだとガルマたちの同級生で、かなり気が強かったみたい 
 ガルマたちと蜂起事件起こしたりしてるし 
  
 ハマーンの姉貴はパーティでドズルに見初められた設定 
 後付けなんだけどね 
 正直、ドズルの動き見てると嫁さん以外の女かまう時間的な余裕も精神的な余裕も無いと思うし 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 01:07:35 ID:bJm6/OmZ0
 
  -  ところでミノフスキー博士ことマミさんがヤッルにぞっこんラブだと 
 亡命が起きないわけで、つまりミノ物理学(ミノ反応炉やビーム技術)が伝わらないわけで 
 ……このままだと連邦軍MSどころかビームすら無し、戦艦周りも超弱体化なのでは? 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 01:08:12 ID:buPkPwgi0
 
  -  ドズルがプロポーズする件はほっこりした 
 アレは愛人作るイメージないわ 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 01:15:17 ID:F2AIW4FY0
 
  -  >5419 
 だから、結婚とかはさておくとしても、よりぞっこんにさせるためにも 
 膜ぶち抜いておくのは個人的にはアリだと思う、つーかそうなってほしいww 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 06:57:51 ID:FL37zIdo0
 
  -  >>5421 
 愛人は大いにアリだな 
  
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 08:53:37 ID:txVZGG7H0
 
  -  >>5422 
 愛人って扱い面倒よ 
 あのやる夫に出来ると思う? 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 10:01:19 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  見た目がマミさんなら、四十路でもイケる(確信 
 あとはまぁ、ザリガニじゃなければ…… 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 10:10:20 ID:Geujq85C0
 
  -  デギンが同世代言ってるから下手すると五十代の可能性があるんだよなあ…… 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 10:16:11 ID:txVZGG7H0
 
  -   
 ミノフスキー博士は 
 宇宙世紀元年イコール人類の宇宙進出開始≠アポロ計画で月面着陸達成 
 って設定が生きていた頃に描かれたので 
 チェルノブイリ難民って設定だったのがあったな 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 11:25:22 ID:UDT38agP0
 
  -  沖一のミノフスキー博士物語だね。 
 個人的に好きな漫画家なんだけど昔から描いてる割に寡作でなあ。 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 11:47:06 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  ガンダムパイロット列伝は読んだなあ。 
 ジョニー・ライデン、シン・マツナガ、エリオット・レム、トーマス・クルツのやつ。 
  
 今回のメシテロさんのガンダムもの、「デベロッパーズ」な方向に行くかと密かに期待していたり。 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 12:13:37 ID:+Z4u7oub0
 
  -  沖一は能無しワニシリーズの挿絵がエロくて好きだった 
 あとトリガーマン! 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:08:50 ID:RSFWhwkE0
 
  -  もうISキャラは屑役固定になってるな 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:11:40 ID:TjbP+U3g0
 
  -  クズ枠かホモ枠での採用率の高い男、ワンサマー 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:12:45 ID:mQk56Bpc0
 
  -  立志伝・男友達で嫁役になると強くて頼りになる、セッシー 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:12:51 ID:FDKq5iDn0
 
  -  まあワンサマーは原作でも他人のこと全く考えずに自説を相手に押し付けるだけだしね… 
 
 - 5434 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/19(金) 14:16:38 ID:hosirin334
 
  -  ???「でも一夏はイケメンだから」 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:17:42 ID:Yos/j4/d0
 
  -  同志www 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:18:19 ID:LtswDQEG0
 
  -  数少ないであろう同世代の男にこういう態度をとれるっていうのは珍しいな 
 「男友達なんていなくても幸せ」っていう時代に適合したタイプなんだろうか 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:18:21 ID:hDRjLZNP0
 
  -  やっぱ※か 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:19:05 ID:/payY04v0
 
  -  あの世界ではここまで図太くないと生きていけないという例ではあるのかもしれない 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:19:25 ID:0hcLbB3o0
 
  -  まーたイケm・・・違うじゃねーか! 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:20:08 ID:FS78DJE70
 
  -  一夏は転生者かな? 
 なんか男友達世界の男っぽくないムーブだな 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:20:45 ID:FDKq5iDn0
 
  -  冒険者世界や男友達世界、艦これ世界では基本より性欲や甲斐性重視だからネタにされがちだけど 
 やっぱ「※」は重いな… 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:20:48 ID:9+A6aGjy0
 
  -  中国の一人っ子政策とかでうまれた金持ちの男子がワガママ放題に育った結果、男同士で潰しあったってニュースは聞いたことあるような・・・ 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:30:02 ID:OXKEAJss0
 
  -  ない夫の様子だと、一夏は共学に来ていないっぽいのがね…… 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:33:36 ID:5W5+WIkG0
 
  -  タカリさんはヘイトキャラの描写が上手すぎて、たまに胸焼けしてしまう 
 それだけ話を作るのが上手いということでもあるんだけども 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:36:16 ID:DFNg/CATi
 
  -  >>5443 
 他の共学行ったんじゃね? 
 むしろ、やる夫の方が本来とは別の学区に来たのかもしれんが 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:36:57 ID:w+V4yyWF0
 
  -  避難所にクレーマーじみたのわいてるな 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:38:46 ID:ApnUB3Ul0
 
  -  こっちこいよと何回も言いかけてる自分がいる 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:39:47 ID:/payY04v0
 
  -  一夏の女子に対する「なに言ってんだこいつら」は非常に心苦しいが同意せざるを得ない 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:43:33 ID:OXKEAJss0
 
  -  >>5445 
 今回はそうなったね 
 基本的に移動制限が在るから、男の進路って選択肢が無いからさ 
  
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:43:58 ID:0NNuo0JF0
 
  -  どうでもいいけど後姿で座ってるアティAAが 
 いきり立ってるチンコにしか見えなくて話が吹っ飛んじまったw 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:45:57 ID:hDRjLZNP0
 
  -  >>5450  
 おいどうしてくれる、そういう風にしか見えなくなっちまったじゃねぇか 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:56:21 ID:DFNg/CATi
 
  -  >>5448 
 たしかに、対やる夫はともかく対女子で一夏に責任はないわな 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:56:34 ID:HIPeu4/i0
 
  -  全人類が美男美女になれば平和になる(平和になるとは言ってない) 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 14:56:46 ID:XGt2gqVh0
 
  -  タカリさんとこ 
 そうだよなあ 
 同じ人間なんだから男もドロドロしてて当然だよなあ 
 ホント、男友達世界って糞だわ 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:08:49 ID:YixCdy/F0
 
  -  >>5454 
 まぁ男友達は二次でも男が良い奴ばっかりって認識だったけど普通に考えりゃこんな男もいてもおかしくないわなと 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:16:06 ID:S7s+h/9A0
 
  -  女sageばかりだがそりゃ男も屑はいるよね 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:22:53 ID:LtswDQEG0
 
  -  男は男友達に飢えている、っていう方が一般的ではあろうから、今回のワンサマーみたいなのは珍しくはあるんじゃない? 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:36:49 ID:/payY04v0
 
  -  性格のクソさは置いておくとして、男友達世界のクソ環境に 
 適応したって意味ではワンサマーは凄いと思うよ 
 性格のクソさは置いておくとして。大事なことなので(ry 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:38:29 ID:qgflHLxI0
 
  -  世間的に見たらワンサマの方が優秀なんだろうな 
 性格がクソでも 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:40:58 ID:0POF3FP30
 
  -  むしろあれくらいの性格じゃなきゃ生き残れないんじゃないのかってくらい環境が悪い 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 15:41:07 ID:5W5+WIkG0
 
  -  いずれはインガオホーが一夏にも襲い掛かると思いたいけども、現実には 
 こういう奴って上手に世の中を渡っていくもんだしなぁ 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:12:48 ID:Heb9CCE/0
 
  -  ワンサマーみたいなのはそりゃ、いるでしょうよ 
 話の都合で「女はクソ、男は被害者」みたいな展開が今まで多かっただけで、 
 ああいう風に同じ男同士でマウンティング取ろうとするやついない方がおかしいもの 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:19:19 ID:5W5+WIkG0
 
  -  観目さんのスレにいきなり自分の妄想書き込んでる奴は一体なんなんだろう 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:20:32 ID:/payY04v0
 
  -  馬鹿だろう 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:22:40 ID:EoTldF/t0
 
  -  ガンダム詳しくないんだが、ギレン達って一人のかーちゃんから生まれたの? 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:25:43 ID:Heb9CCE/0
 
  -  母親に関しては諸説ある(話によって違ったりする) 
 というかザビ家ってぶっちゃけ、後付けが非常に多いのよ 
 ガンダムは元々打ちきり&そのせいで「テンプレ的な悪役」としか描写されなかったから 
  
 デギンが穏健派とかもコミックオリジナルの設定だし 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:28:22 ID:qgflHLxI0
 
  -  顔立ちで判断すると 
 ・ギレン・キシリア・ガルマ 
 ・サスロ・ドズル 
 の2パターン? 
  
 ガルマだけ年離れてるから3人目の可能性が 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:31:09 ID:EoTldF/t0
 
  -  なるほど 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:32:49 ID:Siy0M1cy0
 
  -  なおミネバさん 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 16:37:12 ID:bJm6/OmZ0
 
  -  外見的には明らかにサスロ−ドズルとギレン−キシリア−ガルマで 
 ガッチリ系とほっそり系とで二種類の傾向があるのよね、ザビ家の子どもたちって 
 これが前者は父親に似て後者は母親に似たのか、それとも異母兄弟だからなのかは謎 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:27:25 ID:qruL+/ik0
 
  -  響内親王が宰相になると宮廷中のあらゆるゴシップとスキャンダルが網羅された閻魔帳持ってるんだよね 
 血の粛清待ったなしやんけ……(なおご褒美 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:27:59 ID:XGt2gqVh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/7088 
 なんだ、こいつ。気色悪いな。梅座スレ来いよ 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:29:16 ID:ApnUB3Ul0
 
  -  つーか下手すりゃ一発シベリアンエクスプレスじゃねーかな、それ 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:30:39 ID:qgflHLxI0
 
  -  >>5471 
 響殿下が解ってるよね?っていえば大概の無理は聞かせられるぞw 
 使えるやつは使い倒してから切ろう 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:35:18 ID:RSFWhwkE0
 
  -  >>5474 
 そして旦那様は暫定銀河2位の男… 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:41:47 ID:XGt2gqVh0
 
  -  フレーゲル男爵来たー! 
 陛下はサイオキシンには手を出さなかったけど他のお薬は…… 
 流石に傍付きが許さないかな? 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 17:43:56 ID:qruL+/ik0
 
  -  傍付きが止めてたら響殿下は生まれなかったんだよなあ……(ほっこり 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 18:58:21 ID:nPTvpAaO0
 
  -  すみません、シベリア鉄道にレスできないのでどなたか代理で申請をしていただけないでしょうか 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/7099 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:19:37 ID:7+Ex4Smo0
 
  -  ザビ家イチゴ味、大企業側も有用性に気がついたらウハウハなんやな、喜劇やなwwwww 
  
 なおミノ…マミ粉で機体制御してるんで、MSはコンピュータ処理されたカメラに映らない模様 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:19:50 ID:lD/zEk9l0
 
  -  そういやザビ家のサスロ君の暗殺疑惑ってダイクンが関わってたみたいな話あったよな… 
 …やる夫兄ィがサスロ君の死亡フラグまでへし折ってくれたのかな?w 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:20:58 ID:FL37zIdo0
 
  -  >>5480 
 だって明らかにサスロよりやべぇものw 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:23:47 ID:2WY/KXS40
 
  -  >>5479 
 ミノ粉は小型核融合炉の制御に使ってるだけで機体制御とは何も関係なくね? 
  
 ミノ粉を空間に一定以上の濃度に散布するとレーダーが役立たずになるってのはわかるけどさ 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:24:45 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  穏健なままで進めば大戦は発生せず、あっても連邦軍がチンピラっぽく因縁をつけてきて小競り合い、くらいかな 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:30:27 ID:3F1QC+Pr0
 
  -  >>5482 
 ミノフスキークラフト「あっ、あのっ!」 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:38:06 ID:c1ecROLj0
 
  -  精鋭の陰毛師団の皆さんが皮膚科のお世話になったりしないように、やる夫は気を使って抜いとるんやろなぁ…さす上司w 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 20:40:24 ID:lD/zEk9l0
 
  -  >>5485 
 つまりおけけを抜いた後やる夫さん自らが局部に膿んだり肌荒れしないようにローションを塗るわけですね!w 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:11:54 ID:Act/OAso0
 
  -  値段にもよるけど 
 重力圏でMSを重機として使う意味が余り無いから、変な機械をコロニーが使ってると思われっかね?(パトレイバー実写感 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:12:55 ID:2WY/KXS40
 
  -  >>5484 
 いやそれは知ってるけどマミ粉で機体制御してるからカメラに映らないってのが理解できなくてね 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:16:42 ID:hDRjLZNP0
 
  -  >>5488 
 正史じゃないが、アウターガンダムでミノ粉で自重コントロールしてるのがある。正史じゃないけど 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:18:36 ID:lD/zEk9l0
 
  -  >>5487 
 実はジオニック社が連邦の方に先にMSのプレゼン開いたらめちゃくちゃ笑いものにされたという事実がある。 
 そのため連邦はMS導入の初動に遅れに遅れた上に、それでも勝てるとか言うので従来兵器を使い続けた。 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:19:52 ID:exmTHXeg0
 
  -  つまり、こういう事だ(手のひらを下から拳で支える) 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:21:18 ID:Act/OAso0
 
  -  >>5490 
 まぁ実際、ミノ粉が無かったら……多分 
  
 人形兵器をボコボコに言われた某ファンタジー漫画があった 
 戦闘に最適化した形が戦闘機や戦車だから、ロマンはあるけど!ロマンはあるけど! 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:22:33 ID:L+2rcxT70
 
  -  『連邦軍でMS生産無しプレイ』この動画オヌヌメ 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:23:52 ID:Act/OAso0
 
  -  >>5493 
 確かゴップが会社から金もらってるって話だったか?w 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:24:41 ID:FL37zIdo0
 
  -  どんどん戦車作れって言ってるんだよなw 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:25:21 ID:ApnUB3Ul0
 
  -  84式戦車爆誕は腹を抱えて笑った 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:30:42 ID:0NNuo0JF0
 
  -  アニメ作ってた中にいた設定オタクが人型で戦う理由とビームサーベル等の兵器に 
 一定の説得力を出す為に作った同人設定が採用されて今も有用性を高めてる魔法の粉だったかw 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:32:23 ID:lD/zEk9l0
 
  -  >>5492 
 ただプレゼン内容が宇宙空間を戦闘機などで飛行する際に旋回に多大な時間が掛かったり、エネルギーを使用する事を踏まえて、 
 『腕、足を振る運動能力でその場での旋回』や『手足を付ける事によるあらゆる場所での作業を可能とする』という事、 
 最後に『操作性を統一する事による新型への乗り換えなどの柔軟性』を論点においてた模様。 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:36:04 ID:exmTHXeg0
 
  -  操縦系の統一は統合整備計画からじゃなかったっけ? 
 アクト・ザクとかガルバルディαの世代 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:40:38 ID:2WY/KXS40
 
  -  アクトとガルバは統合整備計画じゃないよペズン計画の方だ 
  
 統合整備計画の機体は 
  
 MS-06FZ ザクII改 
 MS-09R-2 (MS-09RII) リック・ドムII 
 MS-14JG ゲルググJ 
 MS-18E ケンプファー 
 MSM-03C ハイゴッグ 
 MSM-07E ズゴックE 
  
 あとギレンの野望だと 
 MS-15KG ギャン・クリーガーも入る 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:42:15 ID:ApnUB3Ul0
 
  -  統合整備計画はMSよりも武装の方が目立つような気がする 
 このシリーズの持ってる武器、全機似たようなものを取りまわせるしね 
 ……逆に言えば構造が近くないとこれまで取りまわせなかったともいえるんだが 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:42:19 ID:FL37zIdo0
 
  -  まぁ各機体で操縦法違うとかクッソ負担よね… 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:42:23 ID:exmTHXeg0
 
  -  ああ、そっちだったか 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:44:15 ID:2WY/KXS40
 
  -  統合整備計画が遅れたから終戦間際に完成したゲルググに乗り換えないベテラン兵という珍事がおきたというね 
  
 ゲルググって機体になれるのにかなりかかったらしいし(だからシャアがゲルググに乗ってあのザマである) 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:46:18 ID:FL37zIdo0
 
  -  慣らし運転もしてなかったからね仕方ないね 
 ビーム兵器運用のためにクッソ弄ったらしいからなぁ 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:53:59 ID:lD/zEk9l0
 
  -  MS免許持ってれば全部に乗れるって素晴らしい事だよなぁ… 
  
 現実的に考えれば一般者もフォークリフトも戦車も重機も戦闘機も同じ規格って凄いことだよねw 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 21:55:27 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  >>5500 
 0080ポケ戦で、ブチ山君のリファインしたMSに理由をつけるためのもんだからねぇw<統合整備計画 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:03:08 ID:hDRjLZNP0
 
  -  たぶんこの時代でも航空機の操縦免許は1モデル1ライセンスなんだろうな、と 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:04:46 ID:QD4ceZ8E0
 
  -  寒ジムはいいものだ 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:05:08 ID:lD/zEk9l0
 
  -  オールドタイプなのにニュータイプ並みの強化人間(物理)がやる夫によってジオンで量産(ロールアウト)中。 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:05:57 ID:FL37zIdo0
 
  -  >>5509 
 ズゴックE&ハイゴッグ「よろしくニキーwwwwwww」 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:06:08 ID:UDT38agP0
 
  -  >>5510 
 つまり、ジオン体育大学が発足すると…? 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:06:33 ID:exmTHXeg0
 
  -  キャノン量産型が好き 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:08:19 ID:FL37zIdo0
 
  -  ギャンキャノンとかいう矛盾塊 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:08:52 ID:9DEB7yTy0
 
  -  >>5512 
 DD(ダイレクトドライブ)ザクが出来てしまうのかw 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:09:24 ID:UDT38agP0
 
  -  ガンキャノン量産型もジムスナイパーUも大好きだぜ。 
  
 どっちも外伝作品でようやっと活躍した機体だが。 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:10:06 ID:lD/zEk9l0
 
  -  …NTよりもYT(やる夫タイプ)のほうが強くね?w 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:12:32 ID:L+2rcxT70
 
  -  『ガンタンク開発計画』 
 一体何がこの人をそこまで駆り立てるのか・・・ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:18:06 ID:lEuCZ8P30
 
  -  >>5518 
 ろ、ロトみたいな人員輸送車と兼用できるMSにハッテンできるから(目そらし) 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:19:08 ID:2WY/KXS40
 
  -  ジムスナイパーUはいいぞ 
 MGで出た時は速攻買いに行ったわ 
  
 なおプレバンでWD隊仕様も購入した模様 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:20:19 ID:UwLjQvqm0
 
  -  メシテロさんところ合いの手 
 、バットの握り方と銃の打ち方はなんか関係あるんだろうかw 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:21:09 ID:RF7RL/e40
 
  -  一般兵の数を揃えて全体として勝利することも大事 
 でも精鋭の数を揃えて要所要所で勝利して流れをコントロールするってのも大事だよね 
 つまり両方大事だからドズルもやる夫もどちらも間違ってないんだ(震え 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:25:31 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  >>5516 
 0080の作中じゃスカーレット隊(ガンダム史上まれにみるレベルのかませ部隊)だったからねぇ…… 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 22:59:24 ID:hHeauoHh0
 
  -  >>5523 
 相手が精鋭特殊部隊所属のベテランってのも考慮してあげてください(震え声) 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:01:44 ID:yXsok3UK0
 
  -  >>5524 
 それでもあれはないわーレベルだから……。 
 何せ「ケンプファーをまともに視認出来たかも疑わしい」レベルでどんどこ撃墜されてるし……w 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:03:41 ID:FL37zIdo0
 
  -  >>5524 
 訓練だけで実戦知ってたのかよってレベルだもの… 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:05:46 ID:gk96Bu580
 
  -  負けて死ぬんでもUCのジェガンとかかっこよくってガンプラ買いたい!と思わせたからな 
 0080はガンプラ箱見てかっけー、スカーレット隊見てイラネってリアルになったw 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:07:43 ID:exmTHXeg0
 
  -  1話のスタークジェガンは名無しさんとは思えない熱さがあったなぁ 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:07:48 ID:qbhUvtC70
 
  -  ケンプファーが当時ジオン隋一の加速性と火力を持つ超電撃戦特化型ってのを考慮してもありゃないわレベルのダミーボーイっぷりだしな 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:23:46 ID:QD4ceZ8E0
 
  -  ケンプファーは「当たらなければどうということはない」を実践した機体で 
 スラスターまみれの「被弾=突然の死!」だからなー 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:25:59 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  スカーレット隊がどんだけダメか見てみよう! 
  
 ttp://nicoviewer.net/sm19838370 
  
 改めて見ると棒立ち過ぎィ…… 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:26:07 ID:FL37zIdo0
 
  -  誘爆誘爆&誘爆不可避だからなぁw 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:29:51 ID:7+Ex4Smo0
 
  -  スカーレット隊もいろいろ言われるけど、実際は「コンスコン麾下のリックドム隊」と同じで 
 本来実力派である筈なんだが相手が悪かっただけなのよね。 
  
 少なくとも「新鋭艦に乗った部隊」が素人な訳ないンすヨ… 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:33:47 ID:ZHKy5MvK0
 
  -  ブライト「えっ?」 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:34:56 ID:FL37zIdo0
 
  -  部隊壊滅してたからしゃーない(ブライト 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:36:38 ID:qbhUvtC70
 
  -  >>5531 
 ガンバトシリーズで強化しまくると割とマジでこの動画の通りになるから困る 
 並み居る敵をショットガンとバズーカでなぎ倒しながら突撃するゴキゲンな機体だった 
 ただしシュツルムファウストの弾速は強化しちゃダメだぞ 
  
 武装が実弾オンリーだからIフィールドも怖くないしなー 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2018/01/19(金) 23:45:28 ID:7+Ex4Smo0
 
  -  イチゴ味見てると、このデギン公思い出すから困るw 
 ttps://i.imgur.com/v4acgIk.jpg 
  
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 00:08:38 ID:dv58zUngI
 
  -  >>5536 
 ガンバトシリーズは良いゲームだったねえ。 
 やりこむと極限まで機体を改造出来るから、どんな旧式だろうとネタ機体だろうと 
 好きな機体で無双できる快感。 
  
 そして開発の趣味なのかやたら凝ってる格闘攻撃w(特にビームサーベルとか持ってない奴ら 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 00:15:35 ID:u0BReEpo0
 
  -  グフとかいらないんじゃないかな、ルート入りました−? 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 00:20:31 ID:cf3l9aEI0
 
  -  だから投下スレで堂々と予想すんなと(ry 
  
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 00:27:17 ID:1DHpytcn0
 
  -  ジオング飛び越してサイコガンダムアタリ出て来そうw 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 01:05:42 ID:yCRwN5Km0
 
  -  メシテロさんのとこ1076 
 アカンよー 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 01:18:51 ID:Eyhy8KST0
 
  -  質問です?絶望さんの所で双葉杏の父親役のAAの元ネタは誰でしょうか? 
 向こうで質問しようと思ったけど雑談だし? 
 時々元ネタ解らんって、意外といらいらするんだよね。 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 01:23:44 ID:l8an3wWK0
 
  -  昔ジャンプで連載していたネウロに出てきたキャラの一人っすね。 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 01:23:44 ID:NRzJP+GL0
 
  -  そゆのは避難所で聞くべきこと 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 01:24:53 ID:cf3l9aEI0
 
  -  ネウロに出てくる望月ってオッサン 
 弥子達を陥れようとしたけど逆襲食らって事務所を奪われた 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 01:32:19 ID:Eyhy8KST0
 
  -  >>5546 
 >>5544 
 有り難うございます、望月建雄65歳って人みたいだ。 
 原作漫画読んだ事無いんで、謎だったんですよ。 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 02:40:58 ID:l8an3wWK0
 
  -  タカリさんところのワンサマーは手酷いしっぺ返しがあるといいなぁw 
 例えば学園に入って精子提供し始めて『無精子症』だと発覚したとか…w 
 トロフィー『だけ』欲しい人はいいけど、結婚してれば精子提供なんてされないだろうし、一気に産廃の厄物件扱いですよw 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:00:03 ID:CedktORZ0
 
  -  無精子だったらだったらで子供できなくて喜びそうなのがあの一夏さん 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:00:12 ID:dv58zUngI
 
  -  あのワンサマーは、ほっといてもどっかで刺されて終わるんじゃないかなあ。 
 真っ当に数人嫁選んで普通に過ごしてても、あぶれた女共に意味不明な恨み買って死ぬ事も珍しくないあの世界で、 
 あの性格のまま共学で過ごしてたら絶対長くないと思うわ。 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:23:18 ID:79jAyaRy0
 
  -  ワンサマーはやる夫に対してやった事は論外だけど、「女は奴隷」って共学の教え的に完全に正しい 
 毎回思うが、箒含めて共学の女はこの前提完全無視するよな 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:28:00 ID:BrR2yOf30
 
  -  女は奴隷なんて共学レアだと思うけど? 
 そんな教育前提あったっけ? 
 女性が圧倒的多数な以上そんな法律が作られるわけもない 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:28:57 ID:79jAyaRy0
 
  -  男友達第一部では教師が男子にそう説いてたんだよ 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:29:11 ID:BrR2yOf30
 
  -  ワンサマーは壊した箒に緑の悪魔される未来が見えた 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:35:08 ID:BrR2yOf30
 
  -  あまり詳しく覚えてないけど男性教師が男性だけに…だっけ? 
 それだとしたら男性の気持ちのもちようを説いてただけであって教育前提とは言わんでしょ 
 シドニー宣言の教育見たいに男女いるところで全員に教えている訳じゃないんだしね 
  
 もししっかり全体に対して女性教師が教えてたのなら勘違い申し訳ない 
  
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:56:33 ID:LWX68Zn/0
 
  -  大概の場合校長やら理事長が全体説明でやったり 
 男の入学時に「共学に来る女はそれを理解してる」「男はそう振る舞うのが正しい」と説明してるよ 
 まあ殆どの場合お題目にすぎず、フェミナチ予備軍な女が大暴れする前フリになってるけども 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 03:58:40 ID:BrR2yOf30
 
  -  oh...失礼した… 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 04:19:16 ID:5Pyfrkmj0
 
  -  ワンサマーは多分これ、ガチな意味でのアスペルガー症候群なんじゃないかと… 
 やる夫へのいじめに関しても、悪意とかいじめを楽しんでるとか、そういうのは一切なく 
 「病弱だし頭も見た目も悪いし、コイツは死んだ方がいいんじゃないだろうか」 
 とガチで思ってて、それを取り繕うことなくそのまま口に出しただけなんだと感じたわ 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 07:05:38 ID:r6/kx/Ly0
 
  -  「赤ちゃんが苦しくなくなると思って首を絞めた」とかいう事件もあるしな…… 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 07:37:28 ID:Eyhy8KST0
 
  -  >>5558 
 まあ、でもクラス編成とか軍隊での小隊の編成とかで名前と顔が一致する数に限りが有るのも事実だしね。 
 真面目に愛情持つ数に制限付けないと普通の人は優しい人程壊れるもんだし。 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 10:02:26 ID:djQI0EDc0
 
  -  結婚ガチャも所詮運次第のもんだけど 
 出産ガチャに比べればある程度の事前調査ができるぶん、ピンキリのキリを回避することは可能 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 12:05:02 ID:u5WNaQWl0
 
  -  >>5558 
 アスペかサイコパスかあるいは別の何かかは専門家じゃないからわからんけど、何らかの問題はありそう 
 というかあってほしい。これで正常ですとかいやだわ 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 12:08:37 ID:LWX68Zn/0
 
  -  まあ男友達世界って男も女も生来の欠陥があるっぽいから 
 その一例なんじゃないかあと受け取ることも出来るのでは 
 女は男を(自覚無自覚問わず)殺したがり、男はその死を(自覚無自覚問わず)受け入れたがる、みたいな 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 12:42:32 ID:luBxUVug0
 
  -  男だというだけでも希少な時代に、なまじ容姿やその他が完璧で生まれてきちゃったから 
 自意識が肥大化しすぎて、自己愛の塊みたいになっちゃったんじゃないかな。 
 だから自分以外の人間を全て見下し、等しく無価値だと思ってるタイプなんだと思う。 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 13:14:45 ID:PLpneEn4I
 
  -  タカリさんとこのワンサマは前科と現状考えると、他の男子との接触禁じられたりしてるんじゃないかと思った。 
 ワンサマはそれでダメージなさそうだし、接触させたら他の男子の精神ダメージがマッハする可能性があるし。 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 13:16:27 ID:3QI9B4hA0
 
  -  共学分けられてるって時点で要監視対象だろうしな 
  
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 13:54:23 ID:djQI0EDc0
 
  -  一夏もどっかの某カツキさんみたいにズシュザクドシュされてしまうん? 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 13:58:12 ID:2p5xMqyg0
 
  -  ワンサマさん、ぶら下がり運動多発とかで新入生男子いない 
 共学とかに送られたんかねえ 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 14:11:31 ID:0/8d/jOg0
 
  -  もはや無自覚に『全てをゼロにして終わらせる』救星主なのでは? 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 14:31:12 ID:8bmQekfl0
 
  -  最初から親友(と思ってるだけ)のストレス源になってて間接的に殺してる 
 って流れだとしか思えねぇわ 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 14:41:21 ID:rITdFgEv0
 
  -  むしろ一夏のクローンを作ってそれを女に宛がえば良いんじゃね 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 19:01:57 ID:Q4fSd+2M0
 
  -  >>5562 
 正常かどうかはその社会や文化の中でその人格が占める割合の事を指すから 
 たとえば、フランスの研究者がとある民族の遺伝子を調べたところ精神疾患を引き起こす独特の遺伝子が民族の60%以上から確認された事もあったが 
 「我々の社会に於いてはこれは病気と分類されるものではあるが、この社会に於いてはこの人格こそが正常であると言わざるを得ない」と結論付ける事もある 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 19:46:53 ID:8MT/vZbe0
 
  -  男のクローンを大量生産してあてがう世界とか怖い…w 
 ご近所に同じ顔の旦那さんがウロウロしてんだな 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 19:49:14 ID:fv9hgEBh0
 
  -  あの世界は過去にそういう遺伝子改造、バイオテクノロジー系で大失敗してるからね…… 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 19:53:21 ID:YriWV3yf0
 
  -  >>5573 
 ウォーリーを探せかなって 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 19:59:03 ID:q1vHFecxi
 
  -  ガンパレードマーチだと、量産されたクローンは個性づけが人格安定に重要なんで 
 姓名を変える権利が法的に認められている、という設定があったな 
 5121に若宮タイプが二人になったんで一人が改名してる 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:12:03 ID:0/8d/jOg0
 
  -  とあるSF小説だと兵隊は基本的にクローンで、みんな刷り込まれた刷り込みというかマインドセットでそれに気付けないようになってるけど 
 主人公や一部の兵士は刷り込みが不十分で素行不良や不摂生、生産時のエラーで他と違って『こいつらって同じ顔でクローンなんだよなぁ(ニヤニヤ)』って認識できるから外れ部隊に配属されてる 
  
  
  
 という 刷 り 込 み があったな(外れ部隊も個体差はあるけど同じ顔です) 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:16:31 ID:eUkc6Xyu0
 
  -  千早群像ってAA一つしかないんだなぁ 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:17:22 ID:bX95t4p/0
 
  -  今回の初心者さんの作品みたいな滅亡シナリオはたまに読みたくなる 
 最後のコマが昼間なのにやる夫の視界が夕焼けに染まってたら・・・好き(R感 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:18:25 ID:VdzJqXea0
 
  -  大昔のSF小説「ソルジャー・クイーン」シリーズだと、クローンは代を経るごとに能力が落ちていく、とかやってたなー。 
 特に反地球連合軍の主力だったサイキックは数が少ないのでクローンで数を増やそうとするも、クローンは肝心の超能力が弱くなってしまうとか。 
  
 あの小説はSFの皮をかぶったオカルトだったから、クローンの劣化は魂のせいってことになってたけどw 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:21:07 ID:cf3l9aEI0
 
  -  完結はまだですか<ソルジャー・クイーン 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:31:23 ID:h7nocaTT0
 
  -  超人ロックに大体あるからなその手の設定w 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:32:40 ID:8xH3D2Of0
 
  -  >>5580 
 小型の宇宙船を想像力で作り出すとか、投影魔術みたいなのやってたなあw 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 21:34:05 ID:YriWV3yf0
 
  -  ネジ一本まで素材から寸法全部イメージしろとかもうねw 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 22:03:42 ID:VdzJqXea0
 
  -  なんでこんなにソルジャー・クイーン知ってる人がいるんですかねえ…… 
  
 >>5583 
 「宝の星(トレジャー・スター)」のイメージ物質化システムですね。 
 あそこの質量フィルター(運動量の大きい宇宙船は通すけど空気は通さない)のネタとか大好きでしたわ 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 22:12:19 ID:V2Zvg9FJ0
 
  -  タカリさんのワンサマーで、プロチチっていう漫画の主人公を思い出したわ 
 アスペルガー症候群で他人への共感性に乏しくて、中学時代に自分をイジメてたクラスメイトと再会したら 
 実は、はたから見たら自分の方がそいつをイジメていたという話があった 
 (主人公は、友人としてダメなところを指摘してあげてるつもりでズケズケと言っちゃいけないことを言って 
  最終的に友人はブチ切れて主人公に絶縁宣言をした) 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 22:31:43 ID:1nNypP5f0
 
  -  アティさんの好感度の上がり方が渋いのは、やる夫が建立中のフラグが地味に保身センサーに反応してるからかしら… 
 首ポロリもあるよ世界で男をめぐってのバトルロイヤルに、現代日本喪女メンタルで参戦したくないだろうw 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 22:54:29 ID:7P5v6wCi0
 
  -  ギャンの性能? 
 マ・クベが一瞬とは言えニュータイプ覚醒状態のアムロと 
 タイマン勝負張れるぐらいの性能やで。 
  
 なお同時期にいたシャア 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 22:55:27 ID:ezvkTsJn0
 
  -  でも白兵戦に持ち込めないとつるべ打ちだよな 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 22:58:05 ID:LSMxhfdn0
 
  -  >>5580 
 あの世界の重力とか慣性とかの直接観測出来ない存在は本質がエーテル界に存在するとかの設定が当時は斬新で面白かった。 
 通常の技術と「超技術」の差はエーテル界やアストラル界等の高次元に干渉出来るか否かだとか。 
  
 …小説は全巻持ってるし未だに完結を待ってるんだけどなぁ。。。 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 23:07:04 ID:SkEs9VfF0
 
  -  書く気あるのかなあ?>ソルジャークイーン 
 その気になれば今だとなんとでもなりそうなんだが。ネットで有料とか。 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 23:16:28 ID:8xH3D2Of0
 
  -  病気で書けなくなったと噂に聞いたけど、どうなったのかねえ 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 23:17:07 ID:VdzJqXea0
 
  -  >>5590 
 ヤマモト・ヨーコもソリッドファイターも完結したし、きっとソルジャー・クイーンも蓬莱学園も続きが出るんだ……そう信じてます。 
 上巻・中巻が出て下巻だけ出ない生殺し、もう20年近いんだが……w 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 23:29:12 ID:sFflQO4Z0
 
  -  >>5582 
 作者さん、流石に限界が来たもよう 
 原稿を落としたことが無かったのに、無期限休載になった 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2018/01/20(土) 23:30:26 ID:SkEs9VfF0
 
  -  でもまあ、今はネット公開とかの希望もあるから。 
 昔は出版社見捨てたらアウトだったし。 
 喧嘩してもアウトだったし(震え声 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 00:22:56 ID:Uf97F/DE0
 
  -  これは……ヤシマがAEの代わりになるルートか? 
 というか考えてみるとジオン勝利、とまでいかんでも史実程負けないとなると 
 各種ジオン系企業の技術パクれないのでAEが膨張しないのよな、多分 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 00:59:46 ID:+8lUiqXH0
 
  -  >>5571 
 クローン工場: 
 キチ「あてくしに旦那が居ないのにどうして他人の旦那を作り続けないと行けないの!?せや!遺伝子に問題因子混ぜこんだろ」 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:25:41 ID:+8lUiqXH0
 
  -  企業戦隊ヒーローものを作ったらリーダーを狙いに行くキャスバル君が浮かんだ 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:33:48 ID:z5nDOfFD0
 
  -  >>5598 
 黄色と緑がいないでしょっ!!(バンッ 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:35:40 ID:80Bw1NRN0
 
  -  ファントム無頼の伊達さんは空自のパイロットから民間行ってたな<軍で資格取って就職 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:37:09 ID:2TVN+Y6M0
 
  -  黄色ガルマで緑はモブでしょ? 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:39:52 ID:80Bw1NRN0
 
  -  ガルマカラーは茶色なんだよな… 
 ドズルは緑 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:44:27 ID:raoUlyjh0
 
  -  >>5572 
 あったねそういうの、確か依存性人格障害の国際的な定義を聞いたインドの精神科医が抗議したそうな。 
 その定義では、インドの女性の95%以上が異常って事に成るじゃんってね。 
 父親、旦那、息子の誰とも相談せずに重要な問題を決める女性が居たら、寧ろインドでは人格障害って見なされるって。 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:44:34 ID:2TVN+Y6M0
 
  -  あれ?ガルマ黄金の色の専用機なかったっけ? 
 ドップだっけか? 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:48:53 ID:4bthORsY0
 
  -  ドップやね 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:52:24 ID:V8qw6xKf0
 
  -  ガルマカラーが金色なら百式がなんか意味深 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 01:52:27 ID:Uf97F/DE0
 
  -  ガルマ君の専用機は赤茶色っぽいのだね 
 登場してるのはドップ、MSV含めてならガルマ専用ザクUFS型もある 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 02:22:58 ID:M1I49mxB0
 
  -  そういやシャア君ちってパッパもジッジもアカン系だったみたいだし、トアマッマは子供二人連れて家出た方がええんちゃう? 
 鬼正妻のローゼンさんの事もあるし、シャア君やアルテイシアちゃんの成長にも悪いで… 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 04:04:39 ID:FVjzC0ZC0
 
  -  オリジンの方ならダメンズがメンタル拗らせてストーカー化するのが目に見えてるし、アルテシアが幼児の時には体壊して正妻に軟禁されてるとか完全に詰んでるしなぁ 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 04:17:28 ID:80Bw1NRN0
 
  -  そういえば、マダオに側室を維持するお小遣い有るんだろうか…w 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 06:07:33 ID:ZJ7bJo190
 
  -  普通にじゃれ合ってるだけなのか、マジ切れしてるのか判別出来ない…… 
 無償奉仕なんてストレスならスッパリ止めちゃえば? 
  (デモデモダッテ) 
  
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 07:27:49 ID:2TVN+Y6M0
 
  -  その発言ほとんどの無料で創作やってる人敵に回すよ? 
 作品公開も無料奉仕だしストレスだって抱えるもんなんだから 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 08:51:34 ID:M8QGQkGA0
 
  -  割とマジでキレてると思うぞ、あれ… 
 だって「俺は作業中だからその話はちょっとやめてくれ」って一度は言ってるのに 
 しつこく話を振られたらそりゃ怒るだろ 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:00:03 ID:ZH/HYJ/d0
 
  -  自分のスレチェックしながらの作業だったから「嫌なら見るな」が出来なかったのよね? 
 じゃれ合いのつもりが本気の妨害になってんじゃないかと外野からは見える。 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:03:01 ID:M8QGQkGA0
 
  -  特に、結構ヤバイ空気になってんのに未だに普段のじゃれ合いのノリで(土下座)とかやってんのに血の気が凍ったわ 
 真面目に受け取ってない、謝罪もなぁなぁで済ます気か、コイツ… と思われてもしゃぁないんじゃないかな 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:04:34 ID:yi0OjpdF0
 
  -  馴れ合い過ぎると境界線曖昧になるから 
 いつかはこうなる気はしていた 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:07:09 ID:1J4NfoyF0
 
  -  てかね、ナチュラルに参加者が煽りに行くのだけはホント嫌い 
 夫婦生活ネタで煽ったり、今回ので煽ったり 
 訓練とかスレ参加者が弄られるのはわかるけど、参加者が煽ったり過剰に弄ったりが全く理解出来ない 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:13:05 ID:+BkWSv1d0
 
  -  >>5612 
 無償奉仕とは言うが、作品を目に見えるところに置く行為は大なり小なり承認欲求が関わってるし 
 承認欲求をストレスが上回るなら辞めるのも手なのは確かだよ 
  
 承認欲求や投下でジャンキーになってるなら知らないけど 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:29:46 ID:dxlMrIIW0
 
  -  過去にもじゃれ合いと喧嘩売ってるの境目が曖昧になって険悪なムードになったり謝罪したりがあるしなぁ・・・ 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:38:16 ID:MIXLhf+d0
 
  -  虎スレはROMだけど普段の虎スレの普段の雰囲気を考えれば 
 虎さんの2941は、流れの中でまだじゃれあってるセリフと解釈するところなんじゃないかなあ。 
  
 別にその後も書き込みは冗談半分で行っても普通なところ… 
 と思ったら、それがみんな大勢でちょっとレス畳みかけすぎだね。 
 あくまでROMの立場ならあれは見て流石に行き過ぎと思うけど、参加者はどうだったんだろう。まずいと思わなかったんだろうか。 
  
 2941で、流れを断ち切る言い方で、やめてと言ってたら違ったのかも。 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:46:09 ID:1J4NfoyF0
 
  -  2941で不味いと思う前に、2934があるから気を使える奴はそもそも某アニメの話題を出さずに黙ってんだよな 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:49:26 ID:/miy+CM90
 
  -  >>5593 
 しかも、ソノラマの折り込み広告に「遥かなる地球の伝説(下)」来月発売って書いてあったのに翌月のラインナップに入って無くて「原稿落としたか?」って思ってから23年立ってしまった…。 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:52:17 ID:cS7kfqR20
 
  -  ぶっちゃけた話同士が投下しようとした時に虎さんの同志を止める発言見てたら 
 現状の虎さんがどんな状態か分かりそうな感じもする 
  
 だからワイは虎さんのスレには昨日書き込み控えてたんだけどねぇ 
 朝起きてみたらえらいことになってて寝ぼけ状態が吹っ飛んだわ 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:55:35 ID:HZoUgBFV0
 
  -  23年は長いな 
 陸軍中野予備校ですら3と4の間は1年半 
 5と6の間は4年だったのに 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 09:55:43 ID:FLHwZ7pJ0
 
  -  >>5588 
 ガンダムが必殺の左ビームサーベルを抜いた相手といえばわかる人はわかる 
 なまじ切りあえたばかりに二本サーベルで両断されてしまいましたが 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 10:06:38 ID:MIXLhf+d0
 
  -  >>5623 
 >ぶっちゃけた話同士が投下しようとした時に虎さんの同志を止める発言見てたら 
 >現状の虎さんがどんな状態か分かりそうな感じもする 
  
 あーそういえばそれもあったね。 
 うん。やっぱ俺は空気読むの苦手だからこれからも馴れ合い気味なスレではレスは控えるわと再確認。 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 11:59:50 ID:jYvdNzyU0
 
  -  馴れ合いってのは「そうなる」ものだから、最初っから避難所以外に作者馴れ合いスレを建てておけと提案していた俺、高見の見物 
 避難所が避難所でなくなった時点で、梅座スレも避難所代わりになって、その梅座スレでも馴れ合いが起きた時点でもうスレタイに配慮する、出来る人は少数派になってるよ 
  
 人は居心地のいいところに流れて、居心地がいい所が明確に無ければ、少しでも甘いところに流れ込んで居心地がいい場所という「ことにする」もんだ 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:08:12 ID:jcyASAKb0
 
  -  なれあいつーか個別コテを付けるの認めたりしたから増長したんやろな 
 虎スレ以外じゃ割りと大人しいし 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:08:23 ID:pUW8rdz50
 
  -  またメシテロさんのところツッコミや予想が湧いてる 
 懲りないね 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:23:46 ID:TjwlMdqh0
 
  -  梅座はいけないけどメシテロさんも年表なんて香ばしい物書かなきゃ良いのにと思わなくは無いw 
 真性梅座から見れば挑発に見えたんだろうなあ 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:27:39 ID:M8QGQkGA0
 
  -  沸きやすいからといって「やったらアカン」と言われてるものをやらかす方が悪いでしょ 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:28:47 ID:aVk4cnK+i
 
  -  あれ、普通にダイスの結果と流れをまとめただけだから 
 挑発もへったくれもないんじゃね? 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:29:47 ID:TxdtUMNk0
 
  -  普通の読者的には年表でこれまでのあらすじ確認できるのは助かるしな 
 真性のスイッチ予想しろってのも難易度高いやろ 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:30:27 ID:eYpvkw2u0
 
  -  時系列纏める年表見ただけで香ばしいと思える感性が不思議でならない 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:31:19 ID:TjwlMdqh0
 
  -  その通りだわ 
 何も考えずに書き込む奴は一定数いるんだろうね 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:31:47 ID:jcyASAKb0
 
  -  サービスに応えた店にマナーの悪い客を他の客が店に店が悪いってクレームしたということか 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:32:29 ID:UwQMoFDm0
 
  -  馬鹿が湧くような言動するなってここを何処だと思ってるのか・・・隔離場だぞ?w 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:40:52 ID:khzkySDt0
 
  -  何故か存在しない「農業コロニー」作ればいいのに。 
 連邦が食料を握ってるから高圧的行動に出られるって話でもあるが。 
 (それを潰そうとしたのがデラーズ紛争) 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:42:30 ID:TxdtUMNk0
 
  -  >>5638 
 ユニウスセブンかな? 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:42:49 ID:TjwlMdqh0
 
  -  連邦だってわかってるから農業コロニーは計画段階で潰しに来るとか? 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:43:48 ID:Mv6ANeoK0
 
  -  物資の流れでばれるやろ 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:44:03 ID:aDfDe+HF0
 
  -  >>5638 
 専門はないけどUCのコロニーに食料プラントはあるよ 
 コロニーの映像でコロニーにくっついている小さい丸のがそれ 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 12:56:54 ID:mtWBZWY10
 
  -  結局食料用コロニー作ったりするとその分地球の水、土が失われるからね 
  
 地球だけで何十億暮らしていてそれ以上人間が暮らせなくなったとしても 
 地球で生きている限り、空気、水、大地は循環して長い目でみれば 
 失われることがない 
  
 けど、宇宙に出た以上、絶対に失われていくんだよ。舟の出入りとかですらね 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:03:42 ID:4gbBi31n0
 
  -  昔のSFみたいに月か小惑星から氷が採掘できればいいんですけどねえ 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:07:54 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5644 
 氷だけでもダメ 
 炭素、窒素という地球にこそたくさんあるけどそうでないと希少な元素を大量に見つけないと・・・ 
  
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:09:24 ID:X9RfhhMg0
 
  -  >>5461 
 襲いかからないと思う 
 だって、男をたくさん殺した女がのさばる世界だもの 
 現実世界とは明らかに因果応報の法則が違う 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:10:42 ID:UB+YbPee0
 
  -  >>5646 
 神様でも制御不能な自殺因子でバグってる世界だからなぁ 
  
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:17:25 ID:Fis+kAAS0
 
  -  宇宙世紀のコロニー生活でジュドーみたいに金が無いはあっても食料そのものがないってのは描写されてないからな 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:22:38 ID:M8QGQkGA0
 
  -  >>5646 
 もうすでに襲い掛かってるぞ 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:28:34 ID:TjwlMdqh0
 
  -  アムロの母親ついてきてくれたのか 
 原作だと地球に住んでた気がするから優しい世界で良いな 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 13:28:42 ID:jYvdNzyU0
 
  -  蝉に襲い掛かられているようにしか思えない 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:02:00 ID:Q7Lo1Nbq0
 
  -  このイチゴ時空だとアムロも技術者を目指すのかな 
 戦争が起きなかったり学徒動員が起きなければの話だけど・・・ 
 ヤルオニックの会社自体はどこにあるんだろ?サイド3かな? 
 サイド7に引っ越してなければフラウ・ボゥとの出会いがないよね 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:02:16 ID:UwQMoFDm0
 
  -  >>5644 
 月に水素酸素ケイ素あるから希少元素以外はまあ・・・ 
 ただ人間てそんな元素使ってんの!?って要素けっこうあるから 
  
 資源は地球に握られてます、の設定で納得するのが一番ラク。 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:03:27 ID:80Bw1NRN0
 
  -  >>5652 
 ハヤト「やったぜ」 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:03:40 ID:UwQMoFDm0
 
  -  炭素窒素は空気漏れをリアルに考えると 
  
 宇宙開発しないほうがよくね?ってぐらいになるからなあ・・・ってのはある。 
  
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:05:38 ID:TxdtUMNk0
 
  -  >>5652 
 まだ子供だし、パイロットにあこがれる可能性も十分あると思うな 
 ジオンに移住してきたらヒーローやる夫のお話に触れるだろうし 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:11:51 ID:+8lUiqXH0
 
  -  モビル戦隊ヤルカイザーキャストと言う電波 
 やる夫ホワイト:総司令官 キャスバルレッド:一応のリーダー ガルマイエロー:サブリーダー 
 ランバブルー:歴戦のご意見番 キシリアぴんk・・・パープル:頼れるお姉さん アムロブラック:敵の改造手術を受けていたが逃げ出して仲間に 
 マミ博士:私に良い考えがある! テム助手:やめて下さい何でもしますから 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:14:02 ID:/TqDE2HD0
 
  -  >>5657 
 すんません、総司令官が真っ先に突入してそうなんですがw 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:18:43 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5655 
 ほんとそれ 
 資源豊富な惑星か無から有を作り出すなんてことができない限り 
 人は宇宙に出るべきではない 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:21:05 ID:8Bf9I3G00
 
  -  戦隊的には紫はバイオレットだな 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:32:35 ID:aDfDe+HF0
 
  -  >>5659 
 リアルでは少人数を送り出して、 
 それが基礎を作ってあとは無人ロボットやドローンで 
 ってのだっけ 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:34:12 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5661 
 火星開拓計画? 
 正直うまく行くとは思えないというか、リスクにリターンが見合ってないのが現状だよね・・・ 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:34:53 ID:80Bw1NRN0
 
  -  まず苔とGを置いておこう 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:35:54 ID:cS7kfqR20
 
  -  ???「じょうじ、じょうじょう」 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:36:11 ID:+8lUiqXH0
 
  -  火星のテラフォーミングは地軸を安定させるために衛星引っ張ってこないと行けないのが・・・ 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:36:55 ID:aDfDe+HF0
 
  -  >>5663 
 近い環境を作って細菌だったかで試したら速攻で全滅したらしい 
 火星は地球の生物が住めるような環境ではないみたい 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:46:32 ID:jYvdNzyU0
 
  -  火星には大気がある 
 火星で一番気圧が高いエリアでヒマラヤの山頂付近程度の気圧だけど 
  
 そら死ぬわ 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 14:48:12 ID:AoFO5QDz0
 
  -  だから渓谷深くや穴探して住む計画もあるみたいね 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 15:04:37 ID:aDfDe+HF0
 
  -  土壌とか大気の成分がやばすぎて 
 それからどうにかしないといけないみたい 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 15:05:43 ID:80Bw1NRN0
 
  -  まず●んこを混ぜ込んで芋を栽培しよう 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 15:19:54 ID:FltCkJYv0
 
  -  ID:f0EbCDtm0 は2アウト以上やな(嘆息) 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 16:50:14 ID:5xyY1A9h0
 
  -  5で愛人、10で第二夫人の言葉様専用ダイスターン毎にふらないかな 
 それだけじゃ言葉様優遇過ぎるのでタカオおめでた専用ダイスも追加で 
 特に後者はない方が不自然w 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 16:52:36 ID:M8QGQkGA0
 
  -  タカオおめでたダイスはともかく、言葉に関しては正直フェードアウトでもおかしくないかな 
 メシテロさん、ダイス運に恵まれなかったキャラは割とばっさり切る方だし 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 16:53:47 ID:5xyY1A9h0
 
  -  あ、愛人はどうせそのうち第二夫人になるから、5は他に良い相手見つけて結婚しましたのほうがいいかな? 
 結婚相手はギレンサスロドズルランバ市井の人含む更なるダイスw 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 17:35:18 ID:+xYt8w+l0
 
  -  アグラヴェインとモードレッド、ガウェインは一応兄弟・妹なんだよね… 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 17:36:44 ID:Uf97F/DE0
 
  -  奇跡的な確率で史実の一年戦争に近い時期に始まりそうだけども 
 すでにRX78が完成済み(つまり史実79年か80年並の技術力)と考えると 
 その最低でも6年後、つまりほぼグリプス時代の戦力対一年戦争以前のバトルに…… 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 17:43:37 ID:4gbBi31n0
 
  -  そしてお子様3人が揃ってどんな化学反応起こすのかw 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 17:47:46 ID:QgM1M7b90
 
  -  >>5676 
 でも戦争が技術を加速させる一面もあるしなあ 
 その辺考えるとグリプス戦役まで進むのは難しくね? 
  
 せいぜい半分程度…0083…オーパーツMS…うっ頭が 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 17:59:18 ID:FVjzC0ZC0
 
  -  >>5653 
 逆に解決しちゃって、不満があると木連化かな? 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:02:48 ID:FVjzC0ZC0
 
  -  >>5675 
 モルガンが母体として優秀過ぎるんだよね…めっちゃ嫌われてるけど 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:04:41 ID:cS7kfqR20
 
  -  資源問題の話になると地球側が有利みたいに書かれてるけど 
  
 ミノ粉技術由来の核融合炉が普及し始めると宇宙側の方が有利になるんじゃないかな 
 アレ、ヘリウム3が無いと使えないから・・・ 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:14:56 ID:3rfeOwoY0
 
  -  しかし連邦いまは「マミ粉? ははっワロス」だけど 
 6年もあったら危険性に気付く可能性もワンチャンあるよね…… 
 まあ打ち抜けるかどうかはダイス目次第だろうけど 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:17:35 ID:TxdtUMNk0
 
  -  >>5682 
 テムレイさんいなくなっちゃったからマミ粉とモビルスーツの関係性に気付いても開発が…… 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:20:01 ID:UwQMoFDm0
 
  -  >>5681 
 核融合炉があれば水素2個からヘリウム作れるんじゃね? 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:21:35 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5681 
 資源でいうなら上でも書いたけど 
 土と空気と水を一切宇宙に送り出さなきゃ良い 
  
 それだけで勝てる 
 宇宙にすむ人間皆死ぬ。 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:22:09 ID:no6nqlrw0
 
  -  >>5684 
 無理じゃなかった? 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:22:56 ID:UwQMoFDm0
 
  -  >>5686 
 いや現実の話はしてないw 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:23:01 ID:dHMNBE/I0
 
  -  >>5685 
 完成したコロニーは基本完全循環系だから、運ぶ必要があるのは新規コロニー製造の時だけじゃね? 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:23:24 ID:UwQMoFDm0
 
  -  とおもったけど一応3個にしとくかw 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:25:53 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5688 
 ・コロニーから出入りする時にロスする空気 
 ・及びその時に出ていく水蒸気 
 ・出入りする人間によって変動する総原子量 
  
 完全な循環させたいなら一切出入りのない閉鎖コロニー作らなきゃ無理 
 それも宇宙空間を飛び交う隕石などの衝突時の修理で外に出た人間が使うから結局徐々に減っていく 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:31:43 ID:Uf97F/DE0
 
  -  ところが宇宙世紀だと完全に宇宙のみでも(時期によっては)自立できるんだわ 
 少なくとも木星帝国(130年代)の時点では完全に地球に依存しない生活ができてる 
 まあ諸々の資源は管理状態だから余裕があるわけではないだろうけども 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:32:20 ID:no6nqlrw0
 
  -  岩石とかひっぱってきたら地球って要らんような気がしないでもない 
 酸素も氷の小惑星解体すりゃ良いわけだし…… 
  
 確かアバオアクーとか資源採掘用だったよね? 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:34:06 ID:mtWBZWY10
 
  -  窒素と炭素は宇宙ではまず無い希少元素なの 
  
 地球にはいっぱいあるから恩恵忘れがちだけど本当に希少なの 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:35:53 ID:no6nqlrw0
 
  -  >>5693 
 ばかな、宇宙人と言えば炭素生命体出はないのかΣ 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:36:16 ID:TxdtUMNk0
 
  -  >>5694 
 それ珪素生命体じゃね? 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:38:06 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5694 
 宇宙人が出てくる規模、もしくは銀河英雄伝説規模のSFであれば 
 要するにワープ技術というものが確率されていて、 
 大気があり、そこに窒素、炭素がある惑星があるとされているSFならば 
 問題はないけど 
 ガンダム世界規模だと太陽系から出れていない=窒素、炭素が豊富にあるのは地球だけ 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:39:29 ID:no6nqlrw0
 
  -  ほぅほぅ……外宇宙の生命体から見たら人類は歩く宝石に見えてるのかもしれんな 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:41:17 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5697 
 宇宙人が金でできてたりなんかしたら 
 もう間違いなく戦争だね。 
 お互いに殺し合いだね・・・ 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:41:31 ID:cS7kfqR20
 
  -  >>5692 
 ルナツー、ソロモン、ア・バオア・クーはもともと資源採掘用よ 
 アステロイドベルトから引っ張ってきてる 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:42:25 ID:no6nqlrw0
 
  -  >>5698 
 オレサマ お前 欲しい(間違ったプロポーズ 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:43:56 ID:cS7kfqR20
 
  -  まぁ地球にいくら貴重な元素があろうと木星圏のように地球にほぼ頼らずやっていける所もあるからな 
  
 地球にアドバンテージが多少なりともあろうと絶対ではないわな 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:46:15 ID:dHMNBE/I0
 
  -  >>5696 
 つ「C型小惑星」 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:49:18 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5702 
 真面目にはやぶさに頑張ってほしいね! 
 冗談抜きで増え続ける人口から考えて炭素は補充しておきたい! 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:51:44 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5701 
 まあ、原作設定だからそこにいってもしかたないけどさ・・・ 
 完全にロスがなく出入りができる宇宙空間の施設なんてありえないんだよね 
  
 そもそも人口の増減や、植物、畜産物の生成具合でも窒素量変動するはずだし・・・ 
 大気成分から窒素減っただけで一気にバタバタ死んでいくはずなんだけど・・・ 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:52:14 ID:dHMNBE/I0
 
  -  >>5703 
 いや、ルナ2とかアクシズとかア・バオア・クーとかそのC型小惑星と思われるものを持ってきて資源採掘に使用してるじゃん? 
 少なくとも炭素に関しては地球から運ぶ必要ないじゃん? 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:53:37 ID:M8QGQkGA0
 
  -  毎回思うんだけども…なんでキャラ募集で指定した時間を過ぎてもなお書き込む奴が出てくるんだ… 
 それも複数人 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:54:56 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5705 
 ルナ2とかってC型惑星なの? 
 ルナチタニウムとかの関係から金属型(M型)だと思ってたんだけど。 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:55:14 ID:dHMNBE/I0
 
  -  〆って宣言が無けりゃ良いって考えてるんじゃないかなー。 
 そういうのがいるから一応メシテロさんも時間になったら〆宣言をした方が良いとは思う。 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:55:37 ID:cS7kfqR20
 
  -  あれだよ 
 宇宙世紀の宇宙には資源惑星があちこちにあって地球に依存しないでもある程度やっていけるんだよ 
  
 真面目にリアル持ち込んで考察すると馬鹿を見る 
  
 コロニー落としで地球の自転が加速する世界だからな 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:57:07 ID:cS7kfqR20
 
  -  >>5707 
 ルナチタニウムは月で精製されるチタン合金であってルナツー関係ないよ 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:57:16 ID:UwQMoFDm0
 
  -  まあそれか核融合で作成してるかだわな。 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:58:27 ID:mtWBZWY10
 
  -  ぐぐったらルナ2はS型だった・・・ 
 アクシズとかア・バオア・クーは、完全に創作の小惑星だからどんなのかはわからないね・・・ 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 18:59:09 ID:dHMNBE/I0
 
  -  >>5707 
 表面がどうみても岩石なんですが。 
 M型なら「ニッケルや鉄等の金属だけで構成される、あるいは少量の岩石分を含む(wikiM型小惑星)」だし考え難いと思われ? 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:00:01 ID:+8lUiqXH0
 
  -  ラグランジュポイントといえど回転してるコロニーのジャイロ制御どうしてんのかとか考え出したら切りが無いし・・・ 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:04:42 ID:4gbBi31n0
 
  -  >>5704 
 まさに>>5585の質量フィルターがほしいねw 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:05:37 ID:2jX9/PsX0
 
  -  珪素生命体というとガッハ・カラカラぐらいしか思い出せんくらいSFに疎い俺 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:11:30 ID:+8lUiqXH0
 
  -  ケイ素生命体 
 ARMS、スターオーシャン(バーク人)、マヴラヴ(BETA) 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:12:33 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5717 
 厳密にはBETAの創造主だね 
 BETA事態は普通に炭素系生命体なはず・・・ 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:14:25 ID:bua+ef6uI
 
  -  キャラ安価は、作者が参照するサイトで検索にちゃんと引っかかる形式で表記しないと無効、とかにした方が良いかもなー 
 原作名がローマ字表記で、カタカナで書くと引っかからない事も多いし、ガンダムみたいなシリーズ物だとどのシリーズ作品かでバラけてる事も多いし 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:15:25 ID:mtWBZWY10
 
  -  >>5719 
 あの数だとその引っかかるかを調べるだけですげえ大変だとおもう 
 いっそもう固有mltファイルの有るキャラに限定したほうが作者は絶対楽 
 (検索かけれるから) 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:16:16 ID:VnMzbU5L0
 
  -  >>5716 
 古き巨人(エノルム)しか知らん私よりはマシだと思います 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:16:56 ID:UB+YbPee0
 
  -  正式名称で載って無かったり、バキみたいに作者名で分類されてたりするからねぇ 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:18:47 ID:4gbBi31n0
 
  -  それと先着何名とかの区切りいれてもいいようなw 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:39:53 ID:nBjwB/WY0
 
  -  >>5717 
 BYDO「僕の仲間っていないの……?」 
  
 ※現実の肉体は人類と同じ二重らせん構造のDNAを持つ炭素生命体だが無機物だろうが有機物だろうが融合同化できる 
 ※しかし本質は物質次元とは別の次元に揺らぎとしての本体を持つ波動生命体 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:52:46 ID:jYvdNzyU0
 
  -  >>5724 
 宇宙という概念の量子知性であるコンピューター知性体なら、DNAが分化する以前のタイプの生命である粘土質ドライYと同じ作品に居るよ 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 19:59:34 ID:jcyASAKb0
 
  -  >>5724 
 PHILOSOMA「親戚かな」 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 20:14:11 ID:CBZA5Rln0
 
  -  >>5680 
 型月だと長女モルゴースと次女モルガンが同一になってしまったからねえ。 
 まあ、昔々の映画エクスカリバーのせいともいえるが。 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 20:14:12 ID:xdgXgkVH0
 
  -  >>5724 
 伝承族「はて?」 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 20:21:13 ID:FLHwZ7pJ0
 
  -  >>5726 
 惑星遭難に対応してきた軍精鋭をいいようにつかって惑星を受精卵にしちゃうバケモノはなぁ…… 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 21:03:36 ID:0zOuAr+00
 
  -  >>5667 
 地球の気圧を1気圧、約1000ヘクトパスカルとして、火星の気圧は20〜80ヘクトパスカルくらいとかいってたね。 
 しかも重力が地球の1/3しかないため、昼と夜に切り替わるあたりでは風速80メートルくらいの暴風が吹くとか。 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 21:07:46 ID:u1aMwLvy0
 
  -  新井熊パスカル 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 21:27:12 ID:jcyASAKb0
 
  -  ごめん、言うなら投下スレで質問すんなよ 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 21:28:30 ID:jYvdNzyU0
 
  -  そいつそれ以前から質問してっから 
 というか、こういう時に「オイ、手前ぇだよ手前ぇ」って言えないところにメシテロさんのやさしさというか甘さがあるよね 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 22:34:36 ID:4bthORsY0
 
  -  だからそういう予想以外の何物でもないことを平然と書くなと 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 22:46:49 ID:Pp/mQYYT0
 
  -  ぶっちゃけトヨタが愛知見捨てるなら見捨てろって県民の方が多いと思うがね 
 トヨタさまのおかげでぶら下がってる人結構聞くしなぁ 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 23:08:24 ID:V8qw6xKf0
 
  -  >>5717 
 カミオ星人は? 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 23:35:10 ID:dlzgcsfC0
 
  -  だからレスはアイエエエエエ!?とアバババババ!とゴウランガ!とナムアミダブツ!だけにしとけと大昔に言ったのに・・・ 
  
  
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 23:38:21 ID:dlzgcsfC0
 
  -  >>5646 
 現実世界でもそんなきっちりした応報はないぞ 
 極悪が安らかに大往生するのが浮世というものだ 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2018/01/21(日) 23:59:14 ID:sX/PoRrs0
 
  -  だが(予想等禁止事項にふれてない合いの手自分なりにしてるから、それだけにしろというのは)断る。 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:04:17 ID:jzwWpaA30
 
  -  >>5737 
 作品によってはそれでも予想になるんだが… 
 必要なのは状況を判断しレスできる能力ではないだろうか? 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:22:23 ID:nmqlQ3Zf0
 
  -  >>5709 
 もっとも未来の世界では外宇宙まで移民していった連中から、ロステクの塊(ターンX)が地球圏まで流れてくる世界観だからな 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:30:36 ID:nmqlQ3Zf0
 
  -  長谷川宇宙世紀では、木星じいさんが率いてた連中の子孫がターンXを作ったんだろうか 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:35:22 ID:rg47ekhu0
 
  -  どうかなあ、あのダンディライオンのメンツからの子孫が 
 果たして地球に興味を持つのかというのが疑問かなって 
 どちらかというと火星ジオンとかの派生で深宇宙に逃げたNT至上主義が…とかの方が 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:37:07 ID:nmqlQ3Zf0
 
  -  いやターンXは偶然流れてきただけで特に外宇宙側の意図があった訳じゃないぞ 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:46:16 ID:tFcw70I80
 
  -  外宇宙行った連中のブツが偶然太陽系に流れてくるとか確率的に考えたら地球側は発狂してもおかしくないよな 
 だって普通に考えたらその程度の品がオーバーテクノロジーなんだもの 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:53:25 ID:GXKl03Yh0
 
  -  兆程度なんてすっ飛び越えて、京、垓でもまだ足りないくらいの生産量だろうな 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 00:53:51 ID:rg47ekhu0
 
  -  や、その辺明確には語られてない部分だけど(ターンXは「深宇宙より流れ着いた説がある」以上の情報無いし) 
 個人的には流石に確率的に完全に偶然流れ着いたとは思えないので 
 地球圏に何かの理由で近づいてた(けど結局来れなかった)んじゃないか、と思ってるのよ 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 01:09:13 ID:nmqlQ3Zf0
 
  -  確率なんて0に限りなく近くても作者が流れ着いたと設定したら流れ着く 
 むしろたった一体だけ漂流してたほうが浪漫がある 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 01:25:43 ID:RHmTKhYU0
 
  -  「宝くじなんて当たらねーよ」 
 「おっそうだな(通帳を引き出しの下に隠す)」 
 「ユウジョウ!」 
 「ユ、ユウジョウ!」 
  
 そんな平穏が現実というものだ 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 05:04:04 ID:XBXCmma40
 
  -  しかし今更ながらメシテロさんのところの連邦に勝ち目はあるんだろうか…? 
  
 元々『MS?玩具じゃねーかワロスワロスwww』で取り扱っていなかったが為に散々開発に遅れた上、 
 ガンダム開発の最重要人物の『テムレイ』が亡命されて、更にジオン…いやザビ側に付かれる。 
 原作では連邦の逆転の目を作った最重要パイロットの『アムロレイ』もザビ側に付き、 
 ザビ家に恨みを抱いて適所適所で足を引っ張っていたシャアは家族(妹除く)に愛想付かしてて復讐に囚われていない。 
 コロニーもほぼ掌握済みでコロニー落としをやる必要も意味もなく、デギンが耄碌せずザビ家の家族中がイチゴ味状態。 
  
 しかも1年戦争時にメインだったザクUどころかそれより上の機体がすでに生まれてしまっている(原作まで後6年w) 
 止めにヤシマ重工が地球連邦から完全撤退……ゴップさん部下家族連れて早く逃げてーw 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 05:44:11 ID:2hiIrym50
 
  -  >>5750 
 大気圏内ならフライマンタの大軍でいけるいける 
 ミノ粉がないのとビーム兵器開発できないのがきついけど 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 05:58:45 ID:XBXCmma40
 
  -  問題はフライマンタの設計を何処が行っているのか判らないとこなんだよなー… 
 ジムとかの生産ラインもヤシマ重工もってたわけだし、全面撤去となればヤシマ系の兵器は今後入手できなくなるだろうし、 
 故障してもパーツの取り寄せも特別価格、技術者の派遣もない可能性が高いと来ているw 
 (ぶっちゃけこの頃ってヤシマ重工系の兵器多かったみたいな記述があるし、マジで連邦無能としか…w) 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:08:38 ID:sEjBpX6l0
 
  -  とりあえず、ギレンの野望の連邦側序盤でフライマンタ生産できねえとか 
 言われたら俺は投げるぞ 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:08:59 ID:qMpWvWwM0
 
  -  系列で言うとハービック辺りがやってそうだな<フライマンタ 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:09:58 ID:qMpWvWwM0
 
  -  ちなみにヤシマ重工が抜けると、100oマシンガンとか180oキャノンとかロケットランチャーとか運搬型ウェポンコンテナ及びアクセサリが消える 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:30:18 ID:81pVY0w10
 
  -  すでにガンダムいるから、開戦時にムーバブルフレーム採用した第二世代MSとか投入されてても不思議じゃないぞ。 
 マラサイとかあそこらへん。 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:35:29 ID:tFcw70I80
 
  -  まあバッドイベント引いたら 
 ゴップ「公共の利益のためにヤシマ社の設備は連邦が引き受けましょう」 
 「なんか最近コロニーの反応おかしくない?…査察するか」 
 とか出るからヘーキヘーキ 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:43:34 ID:EegQhcat0
 
  -  国力差が100対1なんてものじゃないから、初戦でレビル殺すか監禁して逃がさなければ早期講話でジオンの勝ち 
 コロニー落としを実行してオデッサ押さえて資源を得てもいける 
 凄いMSがあるのは良いけど、一機でも解析されたらかなりきついからねぇ 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 06:45:44 ID:65niH/qD0
 
  -  ザビ家が地上戦やる必要無い件 
 ルウム戦役で捕虜ガッポガッポじゃない?このまま行くと 
 急に戦艦やらなんやらが目と耳失う訳だし 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 07:02:47 ID:EegQhcat0
 
  -  >>5759 
 正史でもルウム大敗で講話だったのに 
 レビルが逃げたせいでアレになったからねぇ 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 07:05:16 ID:MGaAAXtp0
 
  -  レビル「ジオンに兵無し?言えるわけ無いやろ(震え声)」 
 この時空じゃ、緒戦で全然疲弊しないぞw 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 07:16:00 ID:EegQhcat0
 
  -  ジオン式残虐戦法使えるかどうかだよなぁ 
  
 元々の一週間戦争が 
 ジオンが連邦側コロニーごと狙って奇襲で連邦の動きを封じる→コロニー落とし→ルウムで連邦航宙戦力の8割を喪失 
 →地球人口半減→講話しよう→レビル「戦争しようぜ!」 
  
 で制宙権も対MS戦法もコロニー落としを阻止する方法も地球への降下阻止する方法もなしに 
 戦争継続を押した頭がアレな人がレビルよ 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 07:18:10 ID:fzeJZjHP0
 
  -  避難所もここもガンダム一色だな 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 07:20:18 ID:65niH/qD0
 
  -  現状での予想されるルウム戦役 
 6年近く乗ってる熟練パイロット多数が最低でもギャンに乗ってやってきます 
 当然ビーム兵器等の射撃武器持ちです 
 連邦はセイバーフィッシュが限界かな?マミ粉の事知らない可能性大です 
 連邦は生き延びれるか!! 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 08:46:52 ID:EF+9Y/mU0
 
  -  え? 
 レビルがジオンから帰還した際にジオンにはコロニー落としを行う余力も戦力もない事をバラしたからこその継戦なのに、 
 なんでコロニー落としを阻止する手段が無いのに戦争を継続させたなんて素っ頓狂な事を書いてるのさ? 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 10:26:03 ID:1SpKiG250
 
  -  B国の度重なる核攻撃で大ダメージを負ったA国が 
 これ以上B国が核攻撃をしてきたら完全に再起不能になるので講和しようとした矢先 
 『B国にはもう核弾頭の在庫も生産余力も無い』と捕虜になっていた将軍が暴露 
 ならば講和で時間を与えてB国がまた核弾頭を揃える前に攻めて潰す、というのがA国(連邦)の選択 
  
 理屈としてはB国が再び核攻撃(コロニー落とし等)しようにも在庫が無いからできない 
 だから今は対策の必要は無い、なので攻撃自体への対策無しで突っ込んだという意見は正しいが 
 同時に無策で突っ込んだという訳でもないのがミソ 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 10:52:07 ID:tFcw70I80
 
  -  あとまあ講和しないなら地上制圧する必要が生じるから、『重力戦線スタートです』だし 
 ゴッププレイが捗っちゃう… 
 原作ではね 
 最初は穴だらけだったけど、長い時間で埋めまくったせいで理屈はかなり盛られてるのよ 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 11:01:59 ID:kIfruy3ki
 
  -  ただ「月がどっちに付くか」ってぐらいコロニーはジオン共和国寄りになってるから 
 連邦の拠点はルナツーぐらいしかなく、下手したら「各コロニーに連邦が進駐してない」可能性すらある。 
  
 コロニー攻撃の必要もなく、宇宙を完全に平定して地球に閉じ込めたら 
 ジオンのやりたい放題になるんだよね。 
 具体的に言うとマスドライバー。 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 11:11:50 ID:1SpKiG250
 
  -  >>5768 
 月についても今回アナハイムに先んじて宇宙に上がっちゃったヤシマが住み着いたりしたらヤバいんだよなぁ…… 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 14:07:59 ID:s/eCeC0f0
 
  -  やらない夫に厳しい世界……いつもどおりだなっ 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 15:57:23 ID:veuIVNUY0
 
  -  ギガノス帝国「マスドライバーで無差別攻撃とか非人道的な……」 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 18:46:13 ID:NZKJbzyE0
 
  -  マスドライバー(尿道刺激用螺子回し)? 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 19:32:09 ID:ixZCSIt90
 
  -  市街地戦闘なら、建物を盾にしたり破壊したりして利用するのも醍醐味ですな 
 08のノリス大佐を思い出す 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 19:40:32 ID:w1eNAq120
 
  -  まぁコロニー落としは地上の橋頭保確保って面も大きいからなぁ 
 降下中は抵抗できないから端的に言ってエスコン5ラストステージみたいなありさまになるし 
  
 連邦軍の宇宙進出防止のために宇宙港とコロニー公社は最低限抑えなきゃいけないんで地球降下は絶対やらなきゃいけないから 
 その辺をどうするかだね 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 19:49:00 ID:SB5Ih25k0
 
  -  ネットニュースで男世界のネタがぽつぽつでてくる時代になったな、なんなんだ女性専用の街って 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:13:38 ID:4WTC7ByT0
 
  -  カトリーヌ・ドヌーブやブリジット・バルドーが、セクハラ騒動が魔女狩り化してるのには 
 うんざりみたいな声明出してるけど、女性の方もちゃんと危機感持ってる人がいるのは救い 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:14:06 ID:X4Qb9l4t0
 
  -  >>5775 
 彼女らに一つだけ望む事がある。 
 それだけ守ってくれれば別にこっちでインフラの整備するのも、税金で食わせるのもガマンしてもいい。 
  
  
 二 度 と そ こ か ら 出 て く る な 。 
  
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:20:54 ID:DsPzU9MR0
 
  -  家庭板とかでパートタイマー女性陣のあれこれ見てたら、話半分でもその町には関わり合いたくねえなあw 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:25:27 ID:XsfoF0dj0
 
  -  ま、まあ女性単性生殖が可能になっても流石に大虐殺は起きんから……(そこはかとない不安 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:26:38 ID:cFMmj2Ds0
 
  -  ヤシマ重工の伝手使ってハービックを先に買収出来れば航空機製造のノウハウが手に入るな 
 ドップとかガウの移動速度6割ぐらい上がりそう 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:27:42 ID:81pVY0w10
 
  -  >>5775 
 作った所で「差別するな!」と言い出すだけだ。 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:46:01 ID:SB5Ih25k0
 
  -  ホワイトベースは宇宙でだけ使う予定がうっかり地球上でも使っちゃった、トンでも母艦なんだぞ 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:50:37 ID:rg47ekhu0
 
  -  大気圏内最大速度マッハ12なんやで>木馬 
 なおドップさんも大概な模様(最大速度マッハ3〜3.4) 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 20:58:13 ID:veuIVNUY0
 
  -  女性だけの街のネタ、 
  
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/a/1aa8ff60.png 
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/1/f17d7b45.png 
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/7/b7a39538.png 
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/e/0eec0298.png 
  
 避難所の方に貼られてたこれ 
  
 ttps://anond.hatelabo.jp/20150324232028 
  
 そのまんまっすねぇ 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:00:57 ID:SB5Ih25k0
 
  -  大気圏突入と大気圏離脱、どっちの振動を抑えるのが難しいのだろうか。 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:02:54 ID:DsPzU9MR0
 
  -  今はまだ大気圏突入はしないっぽい 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:04:51 ID:veuIVNUY0
 
  -  どちらも、やろうと思えば振動なしにできるんじゃね。 
 ものすごい量の燃料を使って、軌道エレベーターみたいにゆっくり上げ下げすれば 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:21:48 ID:f6hJ8Vh60
 
  -  タカリさんとこのやらない夫 
 13はまあダイスだから仕方ないよねで笑えたけど 
 その後も何度もやられるのはなあ 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:23:32 ID:Jj/zag6w0
 
  -  同志のスレにおける黄色みたいな感じで 
 初手の印象から役柄が固定されたんやろ 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:23:51 ID:XsfoF0dj0
 
  -  逆やで 
 元々タカリさんはやらない夫をディスるのが持ちネタ 
 それで振ったダイス目が13だったから「ダイスまで!」ってなったんよ 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:27:19 ID:cZo/PoT50
 
  -  ディスるのが芸風なのはいいけど、何故あそこまで女の子にスルーされ続けるのか、について言及は欲しい。 
 全く理由も無くメールが一通も来ないってのは流石におかしすぎる(一応桜やすずかは疑問に思ってはいたが 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:30:07 ID:cFMmj2Ds0
 
  -  英国さん 夜の電話 
 これだけでちょっと身構えるわ 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:30:17 ID:GXKl03Yh0
 
  -  たぶん、顔 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:30:17 ID:65niH/qD0
 
  -  MSの世界なのにやらない夫はDS嗜好だからじゃない? 
 やる夫の周りはロリでしょ? 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:31:19 ID:ixZCSIt90
 
  -  >>5792 
 やめろその発想はオレに効く(震え声) 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:31:28 ID:XsfoF0dj0
 
  -  たぶんタカリさんだからそういう亜土梅酢来るの想定してネタ溜めてると思うでw 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:34:23 ID:FiIMcWhc0
 
  -  やる夫やらない夫ともにモテないなら人外不細工なのねと思うし 
 片方が誠なら※だしねでも誠死ねって思える 
 現状だと外も中も大差ないレベルなのに理不尽だからギャグって考慮してもなんで?とは思う 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:38:57 ID:Jj/zag6w0
 
  -  股間の具合が違う説 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:40:20 ID:XsfoF0dj0
 
  -  タカリさんはその手の展開割と使う方だし 
 やらない夫への当たりは基本特に理由なく厳しいから 
 その辺気になるタイプはあまり手を出さない方がいいと思うんだよなあ…… 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:42:40 ID:65niH/qD0
 
  -  バカエロ物に変な理屈持ちこむのは無粋じゃね? 
 …イケメン君亜種かな? 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 21:51:09 ID:rg47ekhu0
 
  -  単にタカリさんの筆癖の一つってだけだわな 
 時折ではあるんだけども、Aを良く見せるためにBを無闇に下げるってやり方が出る 
 単発ネタだったり福本モブみたく使い捨てなら気にならないんだけども、続き物でだとちょっと鼻につくかも 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 22:39:11 ID:Y/RzyF8t0
 
  -  始まりってサブタイトルなんかと思って属性と思わなかった 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 22:58:38 ID:aMZ3w5Mj0
 
  -  >糖分 
 つ 炭酸抜きゼロコーラ 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 23:43:50 ID:ixZCSIt90
 
  -  英国さんのとこ、準決勝だった筈なのに地区予選優勝なのは何故? 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 23:47:55 ID:cFMmj2Ds0
 
  -  決勝戦は尺の都合で編集カットされたんだろう 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2018/01/22(月) 23:50:04 ID:aMZ3w5Mj0
 
  -  事実上決勝戦というやつ 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 00:00:21 ID:TNDZV2gV0
 
  -  アスナとキリトの仲がここまで空気なの割と初めて見たw 
 兄妹だったり浮気ドロドロだったり、そもそもどっちかが居ないってのはそこそこみたがw 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 00:04:15 ID:Ww3xi4Xr0
 
  -  >>5803  
 ゼロコーラだと糖分入ってないだろ 
 最近は普通のコーラも甘味料たっぷりで砂糖の量減らしてるし 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 01:13:13 ID:rdElVZ3G0
 
  -  ただ甘味料たっぷりなのに砂糖が入ってないと脳が誤動作起こすって話も出てるから最近怖いんだよなー… 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 01:18:07 ID:65rv+r6E0
 
  -  それ医者に言われたな 
 料理に人工甘味料使うくらいなら砂糖控え目で何とかしたほうがいいって 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 01:18:18 ID:Ww3xi4Xr0
 
  -  脳が誤作動起こして消化器系臓器に準備命令出して毎回待ちぼうけさせるんで 
 臓器が常にスクランブル状態のデスマになって様々な症例を悪化させるって説があるよね 
  
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 01:39:57 ID:rdElVZ3G0
 
  -  十年ぐらい前からアメリカの一部の医者が調べてるらしいんだが、 
 砂糖抜きの人工甘味料飲料ばかり飲んでいる人は普通の人に比べて、 
 食道・胃・十二指腸・膵臓周辺の癌発生率が4倍近く高いと言う調査結果があるらしい。 
 さらに常飲している7割の人が『逆流性食道炎』をわずらってたり、 
 胃カメラでいや十二指腸を除くとほぼ全員が真っ赤に爛れていたり、 
 酷いと十二指腸や小腸のつなぎ目辺りに『葡萄のように』ポリープ群が発生している人もいるとか… 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 06:49:33 ID:vQgn1JCN0
 
  -  角砂糖prpr 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 08:58:32 ID:9LuxQqW80
 
  -  アメリカのメシの通常は日本の異常だから。 
  
 アメリカメシを三年続けたら糖死する自信がある 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 10:05:00 ID:9r03XyOn0
 
  -  逆に、日本でバカ喰いしても痩せるアメリカンであった。 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 10:11:21 ID:RiuV9fBm0
 
  -  腸の長さが違うからというのは聞いたことあるな 
 栄養吸収効率が違うから同じ物を食べたら日本人の方が太りやすいらしい 
  
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 10:13:43 ID:Ww3xi4Xr0
 
  -  ちなみに何でアメリカで問題になったかって言うとキューバ危機まで遡る 
 当時アメリカの砂糖はかなりキューバ頼りだったんであれで一気に砂糖不足 
 低カロリーで化学的に作れる甘味料が一気に広がった 
 その後コスト面で有利なので日本でもかなり広がったのでそろそろ日本でも問題になるかも? 
 ただ政府のスタイルとして欧米は疑わしい物は安全性が確認されるまで止めるが 
 日本は危険性が確認されるまでは続行するので被害が何処までになるかは不明 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 10:20:23 ID:d1B45NSc0
 
  -  アメリカの学者の食と健康に関する研究結果は、マーガリンのコピペのせいで 
 どうしても素直に信じることができないでいる。 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 11:00:15 ID:9LuxQqW80
 
  -  ちな今槍玉にあがってるのはトレハロース 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 11:06:43 ID:Ww3xi4Xr0
 
  -  異性化糖もだね 
 こっちはコーンが主な原料だけど 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 11:11:45 ID:jFZB1kgi0
 
  -  病原菌の餌になって大繁殖してしまう原因じゃないかってのでしたっけ 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 11:17:08 ID:Ww3xi4Xr0
 
  -  砂糖より甘さが数十倍単位で強いので脳の誤作動も強く作用して 
 特に血圧を乱高下させるんでそこから波及して成人病の原因の一つって事らしい 
  
  
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 11:23:11 ID:XYVRCVlA0
 
  -  >>5818 
 マーガリンは体に悪いバターで健康志向! 
 バターはカロリーが高すぎるマーガリンでヘルシー! 
  
 これで定期的にバランス取って両方売るってやつかな? 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 12:39:52 ID:Kogvj4sQ0
 
  -  当り散らしてるようにしか見えん 
 ちょっとした事で凄むような口調で怒り狂うは、罪悪感を煽るような愚痴をはき散らかすは・・・ 
 なんだかなあそれなりにマナーしってて楽しく読みたい作品つくりたいだけの人達が居づらくなるようなこと言うぐらいなら 
 作業やめたらいいのにと思うがね 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 12:47:12 ID:VgaL0yxL0
 
  -  >>5820 
 町山智浩の本でコーンシロップがやばいというのを思い出した 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 12:49:04 ID:NOPzd/Jc0
 
  -  腕を患おうとも投下をするジャンキーが居るように 
 ストレスを感じながらも作業をするジャンキーも居るのだろう 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 12:53:29 ID:wzvF1BOX0
 
  -  無理して作業するのは義務感か承認欲求のどちらかなんだろうが 
 後者はともかく趣味ごときに義務感なんて感じて 
 ストレス溜めながら作業してたらもうアウトな気がする 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 12:59:43 ID:Ww3xi4Xr0
 
  -  >>5825 
 厳密に言うとコーンシロップと異性化糖は別物なんだけど 
 異性化糖をコーンシロップって書いちゃってるサイトとかもあるし 
 その評論家さんは在米らしいので、異性化糖って意味でコーンシロップって書いてる可能性が 
 ttp://kininal.me/fructose-corn-syrup/ 
  
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 13:18:09 ID:Kogvj4sQ0
 
  -  直接関係ないのにいちいち「わかります〜」みたいに同調して追従する人間(しかも作者)もいるし 
 非があると思ったら即皆で叩く 
 いじめ楽しんでるようで見苦しい 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 13:46:32 ID:QgSFQ0VD0
 
  -  AA死蔵して欲しくないから作業してるのにそれは言い過ぎかなって・・・誰も手伝ってくれないみたいだし 
 てか、イライラしてる所に煽られたらキレるのは普通では?それとも煽られても感情を殺して何時も笑顔で接しろと言うの・・・? 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 13:49:09 ID:3TOpDiIF0
 
  -  趣味の事柄なら全部楽しいってのも変な話だしな 
 みんな大好きウス異本だって、全国の同人作家たちの悲喜交々の結晶で、俺たちはそれを楽しんでるわけだし 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 13:59:21 ID:wzvF1BOX0
 
  -  >>5830 
 イライラしてる時に煽られたらムカつくのは解るし、別に感情を殺せとも言わないけど 
 イライラの原因の作業は自分の意思だよね?って話 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 13:59:58 ID:QgSFQ0VD0
 
  -  作業やめたらとか見苦しいとか言うのは個人の勝手だけど、じゃあ誰が膨大な数の作業や纏めをしてくれるのってなるからそこに文句を言うのはやめようね 
 てか、それは梅座じゃなくてただの難癖に近いぞ 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 14:23:37 ID:NOPzd/Jc0
 
  -  言うのは個人の勝手と言いながら文句言うのは止めろ、というのは矛盾しているのではないだろうか 
  
 要するに投下とか他のやりたいこと我慢してイライラしながらやるくらいなら 
 無理してやらなくてもいいじゃない趣味であって義務じゃないんだから、って話じゃないの? 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 15:52:18 ID:u70xuyWT0
 
  -  数日前の話題で叩くのは難癖ではなかろうか? 
 しかも自分のスレでの話なのに 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 15:55:58 ID:wzvF1BOX0
 
  -  投下したいけど作業あるから辛い心折れるとか言ってる方じゃないのか 
 我慢せず作業止めて投下すればいいじゃないの、と思うのだが 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:08:29 ID:QgSFQ0VD0
 
  -  個人の勝手ってのは作品での梅座じゃないからこれで規制されても知らないよって事です 
 同志は文句言って良いとは言ってないし 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:08:58 ID:u70xuyWT0
 
  -  煽られて〜ってあるから切れた時の事でしょ? 
 作業止めて投下してる時に新しいAA来たらまたやり直しらしいからね 
 作業に集中しなきゃいつまでも終わらないんでしょうよ 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:18:29 ID:wzvF1BOX0
 
  -  数日前の煽りの件は当然煽りが悪い 
  
 だがそれとは別に投下<作業は誰かの強制ではなく自分の裁量なんだし 
 本当にやりたいことを我慢してまでするのはどうなのか、って言いたかったんだが 
 確かにこれ以上は人格批判に行きそうだから止めるわ 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:18:53 ID:QgSFQ0VD0
 
  -  そもそも誰もまとめ作業やってくれねぇからやるわって感じなのにそれを無理してやるなって言うのは・・・ 
 誰かがやらないとAAが死蔵するし、少しでも早く他の作者さんにも支援AAを使って欲しいって配慮だぞ 
 そういう作者達への気遣いに対して無理にやらなきゃいいじゃんとか言うなら手伝ってあげようよ 
 何度も言ってるけど誰も手伝ってくれる人が居ないって言ってたし 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:29:42 ID:u70xuyWT0
 
  -  虎さんのまとめ作業って慈善事業やボランティアみたいだけど 
 それでやりたい事出来ないならやるなって?酷い話だね 
 梅座スレとはいえさ?他人の為に頑張ってるのは認めてあげようよ 
 それも出来ないんじゃぁ本当にダメだと思うの 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:47:36 ID:HDkSX/0i0
 
  -  作業してても息抜きしないでやってるのが問題なんだと思うんだが 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:56:24 ID:G4KqxKlL0
 
  -  目に見える場所で愚痴言うななんか自分が悪い事してる気になるだろって人は一定数いるからなあ 
 虎さんに関しては実際手伝ってくれいってるのスルーしてるから悪い事してる気になるのは当然なんだが 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 16:58:49 ID:3TOpDiIF0
 
  -  手伝えるもんなら手伝いたいけどAAやらmltに関する知識が皆無だからね、仕方ないね 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 17:03:25 ID:wzvF1BOX0
 
  -  収集所じゃ好きなキャラのみ手伝う自分本意ストレスフリーな 
 やり方しかしてないから少なくとも感じたことないわ 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 17:04:36 ID:LMX2izZ+0
 
  -  それならそれで労いや感謝の言葉かけるくらいはしてもいいのでは?と思いました。 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 17:13:50 ID:1Q11fhox0
 
  -  ポジティブな経過報告に対してポジティブな感謝労りの言葉は自然と出るし 
 逆にネガティブな愚痴に対して同じくネガティブなレスが付くのも自然 
 良い悪いでなく双方に注意諫言しても改善はない悪循環な状況だなとは思う 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 17:25:18 ID:u70xuyWT0
 
  -  この話題の大元の>>5824を見て 
 実際に虎さんの発言見てるとヘイトでしかないわけで… 
 作業終了まで自スレでの発言も抑えて避難所でも発言しない 
 終わったと思ったらエラーでやり直しになっても愚痴吐くなと? 
  
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 17:28:43 ID:sAY+uhK+0
 
  -  作者としてはジョーさんには感謝しかねえし、愚痴くらいいくらでも吐いてくれ、かな 
 手伝ってない(手伝おうにもまるでやり方が理解できん)身としては、罪悪感がキツイというのはあるが 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 19:14:26 ID:9r03XyOn0
 
  -  「わざわざ文句を言うために見に行ってる」奴もいるんだろうな〜 
 としか思えない発言もあるから困る。 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 19:42:56 ID:Q9sdq2TM0
 
  -  >黒髪オッパイ 
 家元ならひっちゅうしたろうに 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 19:50:30 ID:u70xuyWT0
 
  -  現在虎さん所でまとめの助っ人集まってます 
 こういう時に途中で息抜きしてないのがそれだけ真面目にやってたって事の証明になるんだよね 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 19:51:06 ID:4wP0plKt0
 
  -  否定出来ないどころか、容易に想像できる所が恐ろしいww 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 19:57:31 ID:u70xuyWT0
 
  -  西住一家はメシテロさんのあんこでは出禁なんで… 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 20:01:13 ID:4wP0plKt0
 
  -  俺はメシテロさんとこの西住は楽しんでたけれども、流石にあれだけ来ると話が単調な感じになるしね・・・ 
  
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 20:04:01 ID:4bQaUBif0
 
  -  どうあがいても西住ではな 
 ヒロインにバリエーションがないのはちょっとね 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 20:09:45 ID:u70xuyWT0
 
  -  あんこ物だとバリエーション出るのが普通なのに的確に最短ルート走ってくるんだよ 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 20:31:05 ID:4wP0plKt0
 
  -  電撃戦は西住の本領だからねえ・・・w 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 20:31:43 ID:Q9sdq2TM0
 
  -  >初心者さんとこ 
 ロードを思い出す 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 21:43:54 ID:EgeBCYZB0
 
  -  ガンダムあんこのゴップはどこも胃痛枠になるん? 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 21:45:55 ID:V8SGjKlc0
 
  -  会計係の総長で、さらに言えば調整役の長でもあるからな、ゴップ 
 そうなるのはしょうがないというか…… 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 21:54:12 ID:h1aQGm0m0
 
  -  実際史実でも一年戦争〜グリプスくらいまでは胃痛枠だったと思うよ 
 軍政家・調整屋としてはおそらく連邦随一だろうし、コロニー含めて人類圏の安寧とそれに伴う甘い汁が望みだから 
 仕事は無駄に増えていく一方だわ、同僚(ジャミトフ&ブレックス)はトチ狂った事始めるわで 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:16:01 ID:PySRpFrg0
 
  -  キャゼルヌさんはアムリッツァだけで済んだけど 
 それを10年単位でやってたんだなあ……>ゴップ 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:34:43 ID:5FJiGOgb0
 
  -  せっかく避難所と同様に、梅座スレも本来の活用がされていたのに 
 …誤魔化し誤魔化し協調圧力浸透させても、本来の方法じゃないからすぐポイされる 
  
 むしろしっかり使い分けしていたら……コテハン雑談スレ要るって事にもっと早く気付けた 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:39:26 ID:u70xuyWT0
 
  -  いきなりどしたの? 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:39:29 ID:9r03XyOn0
 
  -  ファーストガンダム放映時は発言から「嫌味っぽい奴」という印象が強かったのに 
 時が経って設定が埋まってくると「重要なポジションである」と言う立場に収まるゴップ提督 
  
 戦闘が要求されるゲームだと役立たず扱いなのに、内政内務関係があるゲームだと 
 一番頼りになるのが非常に扱いに困るw 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:44:26 ID:4bQaUBif0
 
  -  メシテロ>>4098 
 驚くなかれ、設定ではギレンシンパだ。アースノイドなのに。 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:45:31 ID:9r03XyOn0
 
  -  バスクがジオンとかスペースノイドに敵対する事になった理由が 
 「一年戦争中に捕虜になった時の拷問(視力も落ちた)」だからね、仕方ないね。 
 ソレがなきゃ大丈夫じゃねーの(適当) 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:52:31 ID:h1aQGm0m0
 
  -  ジャミトフ閣下は合理的に地球から人を追い出すのを目的(地球人主義ではなく地球主義)としてて 
 その為には地球上で経済活動出来なくする&強権的な支配構造を作る気だったからね 
 「ギレンの言うとる事(天才が導かんと人類アカン)は正しい、でもやり方がまだまだやな!」ってのが大まかな意見よ 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 22:53:46 ID:V8SGjKlc0
 
  -  ぶっちゃけジャミさん、やろうとしてることはあんまり間違ってないのよな 
 いささか手法が強引すぎるのと、集めたシンパがあかんこれ過ぎるだけで 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 23:21:16 ID:cPOKUpPq0
 
  -  ジャミトフは単純に人望が無いんだと思う 
 ジャミトフの思想理解した上でソレに賛同して部下やってるやつがいないしw 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 23:24:07 ID:h1aQGm0m0
 
  -  人望が無いってよりも他人を一切信じてないのが問題だわね 
 まあだからこそ本当の意味での人望が無いってことなのかもだけど 
 腹を割って話してれば案外付いてきてくれる人も居たかもだし 
 ちゃんと信頼出来る腹心なり同志なりが居ればあんな過激な手はいらんかった 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2018/01/23(火) 23:46:13 ID:+YfmXlIz0
 
  -  そういや割と大事な立ち位置の人だが、メラニー・ヒュー・カーバインってAAないんじゃろか。 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:39:48 ID:tPnqEVhA0
 
  -  同志はヒルダを歪んで捉えてるなあ 
 動乱の時代で自分と身内が生き残る為には割と冷徹だが、出世欲がある娘じゃねえぞ 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:41:37 ID:tPnqEVhA0
 
  -  前に同志が語ったヒルダ嫌いな理由も 
 「でもそうしなきゃ家が生き残るのって不可能でしたよね?」 
 って感じなんだよなあ 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:42:02 ID:mOC6uL/B0
 
  -  メルカッツさんって三長官どこでも務まりそうだけど、どこでも今ひとつ座りが悪くて、本人的にもあんまり座りたくない感があって、色々といたたまれない…… 
 なんというか三川軍一や田中頼三がGF長官や海軍大臣や軍令本部総長になる違和感というか 
 
 - 5877 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/24(水) 00:46:47 ID:hosirin334
 
  -  金髪「君の身内にも同じ内容の書類発給せなアカン?」 
 ヒルダ「(自分から言い出さん奴には)ええんやで」 
  
 身内<金髪の歓心の時点で出世欲ナシは通らないんだよなあ…… 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:48:31 ID:/7yFLUGC0
 
  -  >5874 
 君の「俺は歪みねぇ」は一体だれが保証してくれるのだね? という亜土梅酢 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:48:41 ID:tPnqEVhA0
 
  -  あれは信頼を得る、であって出世欲とは似て非なる 
 強いて言うなら出世する必要があったが出世したかった訳じゃない 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:51:22 ID:tPnqEVhA0
 
  -  自制が効くってか自分の能力発揮したい欲求はあったが、時代が平穏ならわざわざ前に出ないほう 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:51:39 ID:n4eVidfLi
 
  -  あっコレ真性? 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:53:34 ID:/7yFLUGC0
 
  -  ここでだけ言ってる分には良いんでね?  
 どーせ亜土梅座の発言には、価値も、正しいって保証も微塵も存在しない。 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:55:11 ID:7o7Cpzvo0
 
  -  チャンス来たーって突っ込んで会話できる女性に飢えてたラインハルトの趣味に合致した強運才女って印象 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:56:14 ID:tPnqEVhA0
 
  -  家の無事が第一なのは何のかんの言って女性的 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 00:59:11 ID:9dpb1MT30
 
  -  ヒルダさんは正当な利己主義者だからねえ 
 己の望む社会を実現できるカイザーに全部載せで勝負するときに要らざる配慮はしなかったことをどうとらえるかは人それぞれだと思う 
  
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:08:30 ID:/7yFLUGC0
 
  -  民意で選んだ政治方針が失敗しても、民衆って大半は自分の責任とは思わず、 
 「結果を出せなかった奴が悪い」になるもんじゃねーかねぇw と思った避難所でのやり取り 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:11:36 ID:tPnqEVhA0
 
  -  親戚の保証文書も要求してたら、肝心の実家まで門前払い食らう可能性予測してたのを割引かんとね 
 一応頭がいいだけに超えちゃいかんラインが見えたんでしょ 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:14:26 ID:pN0/iuX40
 
  -  >>5886 
 ゾンビ物だけどワールドウォーZで、ロシア人兵士が独裁政権になっていく中でひどい事させられた事を 
 振り返って、無責任でいたツケで自分たちに残ったのは「自分のせいじゃないと人のせいにする自由、あいつが 
 やらせたって人のせいにする惨めな自由だけだっだ」と自嘲してたな 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:19:17 ID:7o7Cpzvo0
 
  -  賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶって言葉辺りを曲解して 
 賢者と思い込むために歴史学者になりたがった当代最高の戦術家 
  
 がまともなわけが無いとも思ってる 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:40:06 ID:1M40nr1O0
 
  -  銀英伝で何が嫌いって、ヤン・ウェンリーほど嫌な物はない。 
 自分達の嫌な部分をドギツク煮詰めて目の前に突きつけられた気分になるから。 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:48:40 ID:tPnqEVhA0
 
  -  でもリア厨時代だと割りと好かれる共産主義的なキャラ>ヤン 
 宇宙で二次元戦闘やってる事とか小中にも分かりやすくて結果的に間口広げて、 
 大人が欠点として指摘する事が大ヒットの要因な作品なんだよね、銀英伝 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 01:57:15 ID:1M40nr1O0
 
  -  確かに昔はそうでもなかったけどさ、今となってみると、 
 2chの掲示板とかに書き込んでる奴らの集合知を嫌な方向にカリカチュアしたような奴に感じるんだよな。 
 思わせぶりに頭よさそうな事言ってるだけで、無責任な上に先のことは何も考えてないし。 
 いや、考えたくないから見ないようにしているの方が正しいか。 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 02:12:24 ID:pN0/iuX40
 
  -  ヤンて先頭に立つ人間じゃなくて、誰かのためにこき使われてるのが性に合ってるキャラ 
 だったんだろうけど、何故か先頭に立たされたって形だからなあ<作者の意図だけど 
  
 作品は全く違うけど、ジャック・スパロウとか両津とか、ハチャメチャで破天荒な奴に振り回されて 
 ぶつぶつ言いながらも付いていって能力発揮するタイプ 
 無印立志伝の、若くて危なっかしいやる夫の腹心やってたのとか、あれ一番合ってる位置だよなあ 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 02:14:02 ID:ZKSd+r/L0
 
  -  >>5893 
 決断する責任を負ってくれる人がいないと逃げるというかサボるタイプ? 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 02:17:27 ID:lGSUebur0
 
  -  なんかこう、変な男だとは思う。査問会であんだけ毒吐けるなら 
 残される部下は〜とか言われてもシラネって辞表ポイ捨てしそうなもんだが 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 02:27:28 ID:pN0/iuX40
 
  -  正確に言うなら、パートナーなり主君が絶対に必要なタイプじゃないかな 
 責任を負ってくれるというより、こいつのために、て言える人間がいないと駄目というか 
  
 レノン&マッカートニーとかグリマー・ツインズみたいに音楽だと創作上で運命的なパートナーて 
 よく見かけるけど、そういう相方の存在がいないと歪さが浮き彫りになる人間じゃないかなあ>ヤン 
  
 途中で失ったとは言え、ラインハルトにはキルヒアイスがいて、ロイエンタールにはミッターマイヤーが 
 いたけどヤンには最後までいなかったからね>同じ目線でやり合える、本当の意味での相方 
 ラップは、出番無さ過ぎて相方臭がしないしなあ 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 02:45:46 ID:1M40nr1O0
 
  -  >>5895 
 だから、無責任で地に足が着いてないんだよ。 
 部下達なんてホントはどうでも良いけど、見捨てる事で嫌な思いしたくないから残る。 
 ゲームとかで、別に助けないでも良いキャラを助けたりするだろ? 
 アレと同じで、助けなかった事で後味悪い思いをしたくないから助けるのよ。 
  
 徹頭徹尾、安全な所から批評だけしてたい感じ。 
 頭良い描写あるし、一人で艦隊全体の戦術行動をプログラムに纏めたりできるのに、普段はぐうたらしてるし、 
 士官学校は行った時も、歴史家になりたいから一杯勉強して数少ない特待生取ろうとか、そう言う努力してる描写無いだろ? 
 アマチュア歴史家になって、過去の歴史とかあーだこーだ言うだけをしていたいって、そう言う事よ。 
  
 だから、掲示板とかで書き込みしてる人達の醜悪なカリカチュアみたいに見える。 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 02:59:08 ID:rQzaEBCg0
 
  -  極まった岡目八目って感じ? 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 03:41:18 ID:rXk45bjZ0
 
  -  まぁその愚痴と変わらない無責任な批評家モードは家庭内だけで済ましてただけまだマシなキャラだから 
 公人としては給料分の働きはしてたよ 
 家庭内での愚痴&思想無双?義理の息子に毒にしかなってないよね? 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 03:57:14 ID:+QrMH2wb0
 
  -  >>5897 
 そーいえば銀英伝批評で、作者の理想体現がラインハルトでヤンは作者自身の投影って分析がでてたな。 
 腑に落ちるものがあるな。 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 08:26:38 ID:4EHtGkS10
 
  -  原作読み始めた時はユリアン(1巻)より年下だったのに、 
 今ではオーベルシュタイン(10巻)が年下という現実 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 12:49:08 ID:1KFn/5Cs0
 
  -  >>5874 
 あれヒルダが女で、マリーンドルフ伯に野心が無いからいいけど、 
 そうでなきゃ義眼による粛清コースじゃね? 
  
 >>5877 
 穿った見方すれば、これで彼女の身内は内乱後は自家の安全確保するため 
 彼女に依存せざるを得なくなる状況に陥らせることが可能、だしなぁ。 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 13:03:32 ID:8i54PtV/0
 
  -  ・ジェシカはラップの職業を知っていた 
 ・ラップが死んだのはアスターテである(アムリッツァのような客観的にアホな戦いではない) 
  
 正直、ジェシカは偉そうな口を聞きすぎな気が 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 13:15:07 ID:a2MjO3640
 
  -  >>5885 
 あ、分かった、同志はあの状況で実家と親戚の安全を両方取れたと思ってるんだ 
 それでヒルダは出世のために親戚を切り捨てたと 
 金髪の質問の意図考えると、親戚まで安寧願ったら実家もヤバかったと思うんだよね 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 13:16:05 ID:SD6gDywc0
 
  -  プロ市民に理屈は要らない 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 13:30:31 ID:a2MjO3640
 
  -  >>5902 
 義眼は金髪側に恭順してくる奴らは受け入れなきゃいけないって言ってたよ 
 少ないほうがいいとも言ってたが 
 そして義眼は「親戚どうしで横の連帯」が金髪派にいるのは金髪以上に厳しいと思う 
 それこそ粛正コース 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 13:52:43 ID:Cf/HzRk20
 
  -  そこら辺は描写されなかった親戚次第じゃない? 
 カイジモブとかがヒルダに当然の権利……義務……みたいに 
 ワラワラ群がるなら多少道義的にどうよとなろうと排除するのはメタ的に正しいし 
 ベンウッド卿とか無能だけど善良でちゃんと管理されていれば害にならないのを 
 何の擁護も無く一方的に切捨てたのならひでーってなる 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 14:49:36 ID:7o7Cpzvo0
 
  -  他家助命嘆願の話って一家族位紹介できるの居ないのかよって突っ込みたくはなるよな 
  
 名前付のモブ増やしたくなかっただけだろうけどさ 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 14:54:19 ID:rQzaEBCg0
 
  -  >>5908 
 それよね 
 「極少数ですが閣下のお役に立てる人格の家は説得しております、できれば彼等にもある程度の配慮を願います」 
 とかなら出世欲がメインとは見られなかったろうに 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 15:10:52 ID:IrNcSGm50
 
  -  キュンメル家は自分が代理で保証願いさせたろう 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 15:16:48 ID:IrNcSGm50
 
  -  あと相手は人となりをある程度予測してるが予測でしかない独裁者 
 意地の悪い質問だが、気分一つで自分の家をどうとでもできる相手に 
 親兄弟(ヒルダに兄弟はいないが)の安全と財産の保証だけならイケると踏んでて、 
 危険なラインの叔父叔母一家の保証まで願えってキツい 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 15:18:56 ID:lpQnYcqE0
 
  -  しかしやる夫の将来が、出世的には明るいけど面倒を背負う的には暗い感じがして 
 素直に活躍を喜べない複雑な気持ち…… 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 18:56:16 ID:WdhfY7Qu0
 
  -  英国さんのとこの予想は顔文字くんかな? 
 無駄に()付けて顔文字予想だし 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 18:58:51 ID:UkkSMbxh0
 
  -  木曽山脈之少女灰司 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:05:18 ID:r8q0sJfn0
 
  -  メシテロさんの所でアムロやカミーユをディスってるのが居るけど、 
 結局の所ジャミトフは思想と財務官僚としては傑物というだけで、 
 無さすぎる統率力による部下の暴走わはじめ、 
 思想も民間人を餓死や戦火に巻き込んで宇宙に逃げざるを得なくするという、 
 極めて非人道的な方法論の持ち主だった事を忘れちゃあかんと思うんだがなあ。 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:20:39 ID:dNAw22DU0
 
  -  >やる夫が勝ったらすげぇいい顔で一緒に喜んでくれるんだお!!!  
  
 あー……なるほど。そら居たくないわな、仲間じゃなくてライバルだけの環境なら尚更。 
 いくら好きな将棋でもだんだん嫌になっていくものだ。モチベーションが保てないものな。 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:23:55 ID:i9md1Fl+0
 
  -  要はジャミトフ=センダイ崩壊のディアナってことだなw 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:24:20 ID:925SIdLg0
 
  -  個人的にゃ、居心地悪くてもうこれ以上いたくないって場所に無理に連れ戻そうとすんなよ…だな 
 ブラック企業辞めたのに追いかけてくる上司じゃねーんだから 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:26:19 ID:IrNcSGm50
 
  -  将棋も対戦相手じゃなきゃ師匠やら兄弟弟子やら友達やらが喜んでくれるがな 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:33:47 ID:WiMmmCmi0
 
  -  >>5915 
 ぶっちゃけコロニーに毒ガス使うような組織のトップに好感を持てといわれてもってのはあるよね 
 部下の暴走としても、そんなのを部下にしたうえに処分もしない段階で褒められたもんじゃないしな 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:34:03 ID:1njHxh9EI
 
  -  これだから空気読めないガノタは 
 って言われるんだよな 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:39:17 ID:pfanF7t70
 
  -  ジャミトフ自体は高潔で連邦内部ではゴップさんと同じ位まともな人ではあるんだがなぁ… 
 下に付いたのに赤メガネと無駄にエリート感情持ったアースノイドが多かったのが運の付きだよ。 
  
 ぶっちゃけダイス振ったら2/3ぐらいの確立で部下の暴走が入ってる状況だし。 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:51:53 ID:cfaiKetV0
 
  -  メシテロさんとこ考察がてらの雑談が始まってるね 
 梅座でやれば良いものを 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:54:01 ID:dNAw22DU0
 
  -  >>5919 
 その兄弟弟子があの有様だぞ(俺が勝ってないから勝手に居なくなるなという身勝手 
 やる夫の「戻りたくない」から察するに、勝つ度に陰で舌打ちとかされてそう。 
 おそらく、年齢の事もあるだろう。年近いのはうどん以外居ないんじゃあないの? 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2018/01/24(水) 23:56:19 ID:TXUUt8v90
 
  -  雑談は雑談を呼ぶだけだって…解かれ! 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 01:37:28 ID:jybQPSTZ0
 
  -  ジャミトフの目的に関してはシロッコが判り易く説明してるんだよなあ。 
 小説の最終巻だったかな。 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 01:51:42 ID:OaXJWAxh0
 
  -  >>5924 
 (兄弟弟子じゃ)ないです 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 03:07:51 ID:VDBcMpI90
 
  -  >>5927 
 すまない、流し読みしてたから師匠がどうのいったような気がしたからそうだったのかと。 
 やはりちゃんと読まないと駄目やな。 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 04:22:50 ID:kj1/gRTc0
 
  -  前も書いたがジャミトフは人間不信なのが問題だね 
 目的は正しい、腕前も十分、でも他人が信頼出来ないから無茶な手を取る 
 バスク他の暴走も「どうせ人間はアホばっかやから暴走するの前提でプラン立てよ」って感じだから 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 05:01:10 ID:FT09n5smi
 
  -  シャアはパイロットSニュータイプB政治SS暗殺SSな感じだからなあ 
 (アムロをパイロットSSSニュータイプS政治Eとする) 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 06:28:02 ID:deQoMaeo0
 
  -  タカリさんのを見て、長期出張で恋人と離れてその間禁欲して 
 いざ再開してホテル行ったら暴発して 
 なんだかんだで別れた知人を思い出して切ない 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 11:15:47 ID:/VtxbPlSI
 
  -  シャアはプライド捨ててなりふり構わなくなったら、政治的にアムロやブライト封殺して終わっちゃうからなあ。 
 スパロボDでそれやっててガチで勝ちかけたのは吹いたがw 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 20:36:02 ID:x8AokNpM0
 
  -  英国さんのやる夫、糸谷八段を無自覚にもっとエゲつなくしたアレだw 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 20:37:41 ID:iqxCf1UA0
 
  -  下手すっと4面打ちとかでも圧倒しそうだなw 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 20:53:41 ID:BXGY4Sb60
 
  -  そういえば歴史の修正力がないとミネバ生まれないな。 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 21:16:24 ID:JDBrhrAB0
 
  -  ゼナさんまだだったなぁ 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:02:08 ID:Cy+Eyr7S0
 
  -  実際に将棋界は「自分が勝つと相手が降級する対局は必勝の体制で挑む」ところだからねぇ。 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:11:41 ID:MIbBJ7JK0
 
  -  性格的に、向いてないわな… 
 将棋に限らずプロなら自分が勝つことで相手を破滅させようとも、それがどうした、俺は勝つぜ!とやらなアカン場所だし 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:23:25 ID:x8AokNpM0
 
  -  >>5937 
 米長哲学ね 
 あれ「言っていることはド正論だけど、理屈がオカルト過ぎてコメントに困る」類で 
 色々ともにょる 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:41:13 ID:KvZvua3F0
 
  -  英国さんのとこ 
 やる夫は勝負事向いてないというより勝ち負け気にせずわいわいやれる友達がいなかったのがいけなかったんだろうね 
 モンハンとかもそうだけど一緒にやる友達がいないとゲームって遊び続けられないし 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:44:19 ID:x8AokNpM0
 
  -  英国産やる夫、藤井システムで攻め潰すとかしないだけ有情? 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:46:21 ID:OaXJWAxh0
 
  -  プロテクトとはハッキングされるものと決まってるんだが大丈夫かいな 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:48:34 ID:RVVbb9AY0
 
  -  プロテクトは中身守る為の防衛 
 自壊で中身が自分で溶けるから当たり穴の無い黒ひげみたいなもんやろ 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:49:36 ID:OaXJWAxh0
 
  -  >>5940 
 三月のライオンの零も棋士の中での仲間や先輩が増えてきたら、楽しそうになってきてしな 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:52:24 ID:NG/L0qif0
 
  -  地球との交渉期限までにプロテクトが破れれなきゃいいって割り切ってるんでしょ 
 さすがに永久に破られないとは思って無いだろうし 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 22:59:38 ID:x8AokNpM0
 
  -  こっちに書いて良かったorz 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 23:08:47 ID:Cy+Eyr7S0
 
  -  六枚落ちで負けるのは厳しいなぁ。でも普通は駒落ち定石なんか知らないよね 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 23:14:19 ID:o0XMcci+0
 
  -  将棋は真面目に打つとさほど楽しくは出来ないけどちょっと手を加えて楽しもうと思うと結構ポテンシャル秘めてると思うんだけどな 
 四つ巴将棋とか崩落将棋とか爆撃将棋とか 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 23:21:59 ID:E9IDC6o70
 
  -  頑張って自分たちの雑談所にしようとしてんな 
 名分も無い時からそうし続けていたから見られなくなったのに 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2018/01/25(木) 23:23:09 ID:x8AokNpM0
 
  -  >>5938 
 なんというか、純真過ぎて悪い遊びを覚えずドロップアウトしてしまった 
 先崎九段みたいな感が 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 00:35:25 ID:Jf8RMCyf0
 
  -  ふと気になったんだが、英国さんのとこ、OZの中で真月だけ苗字呼びなんだよな 
 元ネタでもそうだったとはいえ、他のメンバーが名前呼びなのを考えると今一つ溶け込めてない? 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 02:02:09 ID:tN0yZiTc0
 
  -  >ギャンより安価でザクなみに汎用性があって、グフ以上のスペックがある、ビーム対応の量産機 
 並べてみるとガンダムとは別の意味でチートだよなw 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 03:56:27 ID:73runQFM0
 
  -  と言うか単純にスペックのみで見るとガンダムと同等以上>ジム 
 正確にはいわゆるジムと呼ばれる急造品じゃなくて本来企画してたジム(後のジムコマンド)だけども 
 装甲材がルナチタニウムじゃないのを除けばガンダム以上ゲルググ並のハイスペマシーンなのよね 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 05:30:18 ID:vgcoirIZI
 
  -  名機なのは間違いないけど、どーにもやられ役のイメージが強い。 
 7割くらいは、シャアズゴックに貫かれるあのシーンのせいだと思う。 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 05:37:55 ID:qt1Uev/l0
 
  -  めぐりあい宇宙でリックドムをざっくり斬ってるシーンもあるからねえ。 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 07:22:05 ID:Jn7/kpeU0
 
  -  >>5951 
 名前よりも名字で呼ぶのがしっくりくる人って現実でも割といる 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 08:03:20 ID:Kj0c3h150
 
  -  >>5937 
 メンタルが問題視される世界では、相手を心理的に壊すのは重要だしね。 
 優性に成ったら追撃掛けるのが普通。 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 08:30:56 ID:bpTJ6CR40
 
  -  でもお薬混入やパスポート盗難はいかんと思うの(リアル感想) 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 12:15:26 ID:UTzEXzd80
 
  -  >>5953 
 と、言いつつジムコマに対応するアレックスのスペック値の暴力よ 
  
 ……でもイェーガー最強すぎて困る、一人シューティングゲーム状態だしなぁ。 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 12:26:21 ID:GeahlVtB0
 
  -  ジークジオンってボードゲームだと素のジムでリックドムとだいたい同じくらいだったな 
 ただしジムの盾を壊すのにバズーカ2、3発当てないとダメだったw 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 12:32:39 ID:73runQFM0
 
  -  凄い大雑把に比較すると 
 ゲルググ=ジムコマ>ガンダム>ジム=リックドム って感じになる 
 ビーム携行出来るのとシールド差でリックドムより素ジムのがちょい勝率いいかなー位 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 12:40:26 ID:1nUq/oDt0
 
  -  そう考えると天パってやっぱ凄いよな(こなみかん) 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 13:09:39 ID:qt1Uev/l0
 
  -  実際盾は正義。大正義。 
 ドムから盾を載せなかったツィマッドは、前線の兵士から結構恨まれたんじゃないかと邪推したくなるくらい。 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 13:17:49 ID:OoZUoEXy0
 
  -  某有名デザイナー「盾必要なの?」 
 おもちゃがいしゃ担当「盾があると作画の手間が減るので重要です」 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 13:24:43 ID:M/6YR4AFi
 
  -  そう言う意味ではやっぱ最強クラスの量産機はビルゴだと思うのよな。 
 簡易型で弱体化してるっての抜きにしても、プラネイトディフェンサーが全機に装備とか悪夢すぎる。 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 13:37:37 ID:73runQFM0
 
  -  ビルゴUとかいうスペック的にはラスボスはれるレベルの量産機 
 正直敵キャラとしては下手しなくてもトールギスよりは脅威だと思うわ 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 15:36:45 ID:rl+LlHBs0
 
  -  同志はやる夫最強も上手いけど無能やる夫も上手いよね 
 艦これ勢が甘やかすのと実にマッチしてるからかな 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 15:43:44 ID:5RhReWA/0
 
  -  無能は無能でも怠け者の無能でカリスマ持ち 
 ある意味有能に入ると思う 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 15:48:05 ID:xIebzOjr0
 
  -  必要なものを揃えつつ善きに計らえ勢だからなぁ 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 15:48:36 ID:GeahlVtB0
 
  -  ペンウッド卿かな 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 15:51:55 ID:RBtkIuGm0
 
  -  自分が無能だと自覚して有能な奴の信頼を勝ち取り、有能な奴が大喜びで自分を神輿として担いでくれる 
 ある意味、王として最高の資質だろう 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 15:52:24 ID:5RhReWA/0
 
  -  できる奴に丸投げって司令塔に一番求められる資質だからな 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:14:39 ID:WmXlCF/n0
 
  -  銀河バカ殿伝説(オリジナル) 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:16:08 ID:GeahlVtB0
 
  -  志村けんのバカ殿はよくゴールデンタイムに放映出来たもんだ 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:39:30 ID:sGyyhxxs0
 
  -  巨大人間すごろくで普通におっぱい丸出しの腰元とか出てたなぁ(おっさん感 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:42:23 ID:RBtkIuGm0
 
  -  俺がガキの頃はテレビで普通に乳首出てたんだよなぁ 
 今の子供はネットで簡単にエロ見れるけど、テレビで乳首が見えた時のワクワクを知らんのだ 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:43:57 ID:adXjGJR80
 
  -  TVでAV流してた時代もあるからな 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:48:44 ID:SFiZPTjR0
 
  -  >>5976 
 橋の下とか、建物の隙間に投棄されてるエロ本やエロ漫画を拾う楽しみも追加で 
 なお、一緒に遊んでた女子の方が熱心に読んでた模様 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:49:41 ID:RjQsHujOi
 
  -  深夜なら野球拳とかも平気で流してたからな 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:53:36 ID:GeahlVtB0
 
  -  金髪も葉っぱなんだろうか 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 16:58:27 ID:RBtkIuGm0
 
  -  >>5978 
 川に捨てられてた湿ったエロ本を後生大事に持ち帰った思い出… 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 18:13:18 ID:BS5Yn35Z0
 
  -  トゥナイトU…ギルガメッシュナイト… 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 18:24:34 ID:RBtkIuGm0
 
  -  おとなのえほん… 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:06:23 ID:YRtg4l3F0
 
  -  なんだろう、同志のやる夫から漂う消去法エース的な感じがw 
 消極的有能な怠け者? 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:21:32 ID:qt1Uev/l0
 
  -  テレ東の金曜スペシャルなんか9時なんて時間で普通におっぱい出してたっけ。 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:26:54 ID:szZicO040
 
  -  今も女優やってる人も中学時代にTVで全裸になってたりするからな 
 流石に深夜番組だが(ビデオが普及する前だったのでそれほど残らなかった) 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:27:24 ID:kirFc2TL0
 
  -  レンホーも熱湯コマーシャルに…… 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:30:05 ID:KBimUkpai
 
  -  アナハイム始め、軍需産業って結構カツカツだから、MSから兵装から船舶付属設備まで作れとか 
 「その開発生産ライン作成維持にいくらかかると思ってんだコラァン!」ってなるのが普通。 
  
 むしろ金で済んでるだけありがたいと思うべきw 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:32:17 ID:qt1Uev/l0
 
  -  広川太一郎が司会やってたビデオジョッキーなんて、 
 ビデオの紹介だからって普通にエロビデオまで流してたっけ。 
 当時はビデオの普及率低くて大変お世話になった。 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:32:34 ID:tN0yZiTc0
 
  -  アナハイム「ガンガン壊してガンガン補充する状況になったら割引き出来ますよ」 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:38:14 ID:KBimUkpai
 
  -  >>5990 
 あ、戦争終わったんで全部キャンセルでwwwww 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:39:47 ID:VAoMUPvbI
 
  -  下は隠してたが半裸の腰元でおっぱい神経衰弱やってたのは覚えてる 
  
 あとビックリ人間ショーで世界一胸がでかい女性のバストサイズ実測したり 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 19:46:56 ID:K2C3UMLK0
 
  -  >>5991 
 テロリストに横流しするんご 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 20:07:53 ID:UTzEXzd80
 
  -  結果敵味方でトンデモ兵器以外だいたい兵器の規格が統一された不思議な戦場が(w 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 20:55:11 ID:dno01fHX0
 
  -  商業戦争ならチャロンでやれよ! 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 21:25:14 ID:k7pEE0aN0
 
  -  軍の士気崩壊寸前の模様 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 21:35:27 ID:9rYixa4P0
 
  -  連邦のタカ派の因果をレビルで表現してるのは承知しているが 
 それでもこんなぐう無能レビルは見とうなかったwww 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 21:42:59 ID:anbMZvHU0
 
  -  自分は個人的にはレビルさん軍人としては優秀でも、政治的には結構無能なイメージだなぁ 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 21:43:46 ID:9XaK2nD30
 
  -  開戦から一週間で55億人死んでるのに戦争続行とか言った人間だからなぁ…… 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 21:45:28 ID:o5DYoCCV0
 
  -  >>5998 
 ギリギリとはいえまだ自国領域で現地補給(100%OFF)は 
 軍人としても無能なんですがそれは 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 21:59:22 ID:OoZUoEXy0
 
  -  史実というか本編でも敵勢力主人公らに補給を出してくれたってだけで 
 過剰に評価されている節があるから 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:00:22 ID:OoZUoEXy0
 
  -  敵勢力主人公らに→敵勢力のど真ん中にいる主人公らに 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:11:37 ID:k7pEE0aN0
 
  -  アナハイムのそこまで乗っかるかな負けたら跡形も・・・ 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:13:16 ID:9XaK2nD30
 
  -  >>6003 
 アナハイムもまだMSは玩具って映ってるんじゃないか? 
 マミ粉露見してないっしょ? 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:14:26 ID:uk9O6obZ0
 
  -  こんなもん放送して来期政権が取れるってアナハイム紐付き 
 選挙対策広報有能すぎない?w(取れるとは言っていない 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:14:55 ID:tN0yZiTc0
 
  -  まあマミ粉の特性知らなきゃミサイルで一発やろと判断しちゃうよな 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:18:20 ID:k7pEE0aN0
 
  -  マミ粉を知らなきゃやる価値あるのか 
 すんごいギャンブラーだわ 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:18:29 ID:2Kwlx6eb0
 
  -  あんなもん、ただのでかい的だもんな…… 
  
 そういえば宇宙にもっとも適した形状は球体だとかいう話があったな 
 全方位何処に向いても正面にできるから 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:18:50 ID:e49+fGVS0
 
  -  つかさ、アナハイムって月面に本社だかあるんよな? 
 よくあんだけバレバレな背後関係で宇宙メインのコロニーやジオンに脅し掛けれるなぁ…しかも今ヤシマ付きで。 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:19:44 ID:9XaK2nD30
 
  -  >>6007 
 ギャンブラーっつか、持ってる戦力比で言えば1:30なんで真正面から殴れば跡形もなく吹っ飛ぶのよ 
 マミ粉がなければジオンには欠片も勝ち目がない 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:21:27 ID:Q1YPvgqM0
 
  -  >>6009 
 穴「ワイに手ぇ出せるわけないやろwwwwww」 
 粉知らんから… 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:21:32 ID:2Kwlx6eb0
 
  -  史実でミノ粉があっても負けるからな…… 
 兄弟の仲が良ければ話は変わっただろうが 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:21:59 ID:uk9O6obZ0
 
  -  非道外道に大義名分をつけて一方的に殴り掛かり 
 搾取する計画!なおマミ粉ry 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:23:49 ID:RBtkIuGm0
 
  -  オバロでモモンガさんがリザードマンの集落にカチコミかけるくらい本来安パイの勝負だからな 
 実情はその集落に至高の41人のうちの何人かが転移して辿り着いてて、むっちゃ世話になってたってくらいヤバイ話よ 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:23:51 ID:tN0yZiTc0
 
  -  今回は他のコロニーも味方にしてるからなぁ 
 数でも優位に立てそうな気がする 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:25:17 ID:2Kwlx6eb0
 
  -  >>6015 
 いや、全コロニー合わせても地球の方が上の筈 
 宇宙は資源がないからね…… 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:26:45 ID:9XaK2nD30
 
  -  >>6016 
 うん? 
 資源はともかくマンパワーはコロニーのが上だぞ? 
 地球の総人口はこの時期20億人 
 コロニー側は月を除いたら70〜80億人くらいだし 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:27:49 ID:e49+fGVS0
 
  -  まぁこの戦争終わったら地球圏からスペースシャトルとか宇宙に上がるための施設全撤廃でええやん。 
 後は監視衛星にビーム兵器積んで地球から出ようとするのを打ち落とす感じで… 
  
 そんなに地球が大好きで宇宙人(コロニー民)が嫌いなら宇宙に出れなくすればええやん!w 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:28:33 ID:pgFRENdn0
 
  -  どこの七都市物語www 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:28:59 ID:SFiZPTjR0
 
  -  >>6018 
 七都市物語「ウィルスには気をつけるんやで」 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:30:43 ID:tN0yZiTc0
 
  -  つ アサルトセル 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:32:23 ID:e49+fGVS0
 
  -  へぇ、七都市物語ってそういう設定なんだ。 
 俺は『redEyes』の設定の方を思っててw 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:33:28 ID:06g4ZN3c0
 
  -  近代以降は、兵器が、鉄の数が戦を左右するんじゃよ……ただし核は別枠 
  
 確か1年戦争当初は110億の人口で、1つのコロニーにつき1〜10億人だっけ?サイド3が3億ぐらいだった筈 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:37:44 ID:SKyOy5wM0
 
  -  地球食い物にして、ポチにした連邦軍でコロニー支配するやろ? 
 ルナリアン大勝利やで 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:38:44 ID:9rYixa4P0
 
  -  >>6009 
 月にアナハイムが拠点移したのは本来は戦後 
 それまでは北米、カリフォルニアだったはず 
  
 ……それにしてもガンダムなのにアーマードコア見てる気分になってきた 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 22:45:32 ID:uYLuyukR0
 
  -  二か月くらい前、「七都市物語」の新版が出たんで先月買って読み返したばかりだった…… 
 ついでに買ってなかったマヴァール年代記とアルスラーン戦記の最終巻を買ってきて…… 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:11:29 ID:pQcui1Zi0
 
  -  同士の門閥やる夫って10代? 
 ラインハルト(確か20才)→鹿島(1個下) 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:12:14 ID:73runQFM0
 
  -  ぶっちゃけ史実レビルに関しても戦術眼は確かだけども大局的な見方は出来んからね 
 正味な話連邦的にはあそこで即戦争再開よりも 
 半端な停戦条約で粘って国力差(によるMS開発力&生産力)で圧倒してた方がね 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:12:20 ID:e49+fGVS0
 
  -  これさ、戦争直前だしここでマミフスキー博士が『新しい粒子とその特徴みつけちゃいましたー☆』とか発表したらえらい事になるやろうなw 
 少なくともアナハイムは自社の兵器が使い物にならない上に喧嘩売った相手見て現在のコロプラ状態になるだろうし、 
 連邦はー……まーたカトゥーンとか天才は基地外とか言ってマミフスキー粒子自体信じなさそう。 
  
 ただジオン側にもダイクンというかジオン家がちょーっとばかり不安要素ではあると思うが… 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:12:25 ID:RBtkIuGm0
 
  -  銀英伝じゃないから 
 とても良く似た人たちが出てるオリジナル作品だから 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:12:57 ID:RBtkIuGm0
 
  -  >>6027へのレスです 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:13:32 ID:anOsR+PG0
 
  -  >>6029 
 ジオンが名前でダイクンが姓やで 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:16:16 ID:anOsR+PG0
 
  -  良かった、良かったんだけど、その前の盛り上がりが凄かったから絶妙な肩透かし感がw 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:18:05 ID:pOLndAnu0
 
  -  マダオになってるからなあジオン君w 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:18:12 ID:e49+fGVS0
 
  -  >>6032 
 これは失礼…でも足引っ張るの大好きなマダオクンだと連邦に手を貸しそうで怖いわー。 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:18:27 ID:4shrPLYO0
 
  -  いつも思うんだけどさ、マミ粉って見ると…… 
  
  
  
 マミさんのお化粧の粉が舞ってるように思えるよな? 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:19:18 ID:anOsR+PG0
 
  -  ああっ、>>6036のIQが! 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:19:39 ID:LABLH2Xb0
 
  -  内政干渉と言ってる段階でサイド3は独立国家であり、連邦とは対等だと言ってるんだよなあ 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:26:04 ID:e49+fGVS0
 
  -  そういえば昔あるスレでだが『ミノ粉』という食材があってな…(シャアがお好み焼き作ってた) 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:28:46 ID:pQcui1Zi0
 
  -  >>6030 
 そうでした、失礼しました 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:44:49 ID:k7pEE0aN0
 
  -  ミノ粉は月のほうが効果おおきそ 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2018/01/26(金) 23:46:53 ID:uYLuyukR0
 
  -  ミノ粉? 一番効果的な散布位置は風上だよな(Gの影忍感 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:02:31 ID:Ghc/67u50
 
  -  愚痴らせてもらう 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1516282572/5265 
  
 ROMってろ 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:02:59 ID:I7CiRtWB0
 
  -  >>避難所どこにあるの? 
 ・・・・ 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:03:48 ID:9t4FMGQo0
 
  -  安価すんなよ… 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:04:26 ID:Ghc/67u50
 
  -  そして投下場所で反応するな阿呆 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:04:35 ID:rgWcpGQW0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1516282572/5268 
 安価ェ…… 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:07:47 ID:ACCfKbva0
 
  -  数年早くティターンズ成立、なお主体は連邦軍本体&アナハイム 
 対抗馬が地球主義者のジャミトフとスペースノイドという逆転現象がキマってるネ 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:10:30 ID:y3lLySgf0
 
  -  圧制者からアースノイドを解放する系の大義名分ができるな 
  
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:14:16 ID:bz2d0M1U0
 
  -  ジャミトフ閣下もゴールして良さそう 
 つか月もやばくない外国の政治献金ってばれて炎上すると消すの大変なんだよね 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:20:07 ID:zcC/LITW0
 
  -  >>6043 
 たぶんそいつ「この板の避難所」じゃなくて「メシテロさんの避難所」を知りたがってるんじゃないかな 
 半年ROMってろってのは同意する 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:25:15 ID:afrvVc+/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1516282572/4905 
 >現行法で決まってない ←ふむ 
 >無法な乗り物の販売 ←(お前らの論法なら)せやな 
 >多くの法律を犯した  ←ww????WWWwwwW??WWWW 
  
 や連糞 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:31:28 ID:y3lLySgf0
 
  -  青い鳥的に、マジカルちんぽは最初からすぐ近く(股間)に有ったんだにならんかこれ 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:53:32 ID:lKhsSf8N0
 
  -  >>6008 
 実際には偏らせた方が効率良いんじゃ無いかって話だけどね 
 満遍なく配置すると最大推力貧弱になるから 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 00:56:40 ID:9neBJPmR0
 
  -  色んな所にバーニアが付いてるのは逆に非効率的(使ってない部分のバーニアがデッドウェイトになる)て話を 
 あさりよしとおの漫画で見たな。 
 AMBACは案外理屈としては正しいという。 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 01:23:52 ID:v9z8ucli0
 
  -  兵器である以上運用、整備が楽じゃないとなぁ 
 アムロクラスが平均とかならまぁワンチャン? 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 01:36:45 ID:Fy8o6P1dI
 
  -  あの状況で戦争やっても虐殺にしかならんし、ヒーローのまま終わるのは良いんだけど、 
 あれだけお膳立て整えててだとやっぱ不完全燃焼感はあるなあ。 
 連邦ダイスがどうも肝心な所で中途半端なところ引くと言うかヘタれたせいかw 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 01:44:05 ID:Ghc/67u50
 
  -  連邦が勝手に自爆していくのは個人的には笑えたw 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 01:47:23 ID:9neBJPmR0
 
  -  この歴史上でグリプス戦争期がどうなるか見たい気はする。 
  
 ほぼオリジナル展開になるだろうけどなあ。 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 01:58:00 ID:ACCfKbva0
 
  -  やー、これはもう数十年早い連邦瓦解ルートしかないじゃろ 
 史実と違うのは宇宙戦国時代にならず、普通にコロニー共栄圏ができそうなとこかな 
 数年後には地上では内乱&内乱祭り、宇宙は我関せずになってるんじゃないかなあ 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 02:01:15 ID:iT0cPpcV0
 
  -  この状況でラプラスぶちまけたら簡単に瓦解するんじゃなかろうか?w 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 02:28:55 ID:BznXNuyn0
 
  -  政治で作られたニュータイプって幻想がないからラプラスの真実が毒じゃなく薬になるかも知れんのう 
  
 後付だがミノ粉対応超能力者をニュータイプってレッテル張ったジオンの罪の精算がユニコーンやったし 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 03:17:59 ID:lKhsSf8N0
 
  -  罪なの? 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 03:31:38 ID:0D2ezuGj0
 
  -  罪やろね。 
 レッテル貼って別物としたせいで、そこから先の発展が全くなくなってしまったから。 
 (現行人類の範囲を)超(えた)能力、というカテゴリで見ればよりまっとうに、 
 現行の科学から枝を伸ばしていけたのに、変に別物で断絶してる!として 
 その上政治信条とごった煮にしたからエセ科学の成果論に終止するようになっちゃった。 
  
 おハゲ様はそもそも何も設定考えずに「ただなんとなくすごいちから」として扱ってたんだけど、 
 図らずも「今までのアニメのなんかすごい力とは一線を画した何かだ!テツガク!」というふうに 
 変な評価されちゃった辺り、それまでのものの延長線だったはずなのに断絶したものとして扱われた 
 NTとかぶるのは面白いところである。(メタレベル違うのに扱われ方がかぶってる) 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 04:10:37 ID:WpMbLl800
 
  -  メシテロさんとこ、連邦の有能政治屋が二人ともバックれたのがちょっとモニョるね 
 せっかくガンダムなんだし無理だとわかってても連邦に残って死んじゃうのが一人ぐらい欲しかった 
 まあ、あんこだししかたないか 
  
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 05:46:19 ID:lKhsSf8N0
 
  -  >>6064 
 実在してる以上カテゴリーの中の一種ってあとから言い出さないやつらも悪いとは思うがね 
 まあVでエスパーとか言われてたしそこら辺は払拭できたって扱いなんだろうか 
 むしろνやユニコーンこそ封印されて当然レベルの超常現象引き起こしたオーパーツだし妥当じゃね? 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 05:59:38 ID:30WqYa6r0
 
  -  アナハイムの野心を生み出した原因として扱われてタブーになるぐらいじゃね? 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 08:14:18 ID:+oR2+NBI0
 
  -  でもお前、キタキタ親父やパピ☆ヨン彡や変態仮面とかが新しく出てきて、それをニュータイプだと思われるよりはマシだろ? 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:16:11 ID:MFd+hU74I
 
  -  >>5999 
 逆じゃねえかなぁ 
 1週間で55億人殺したから、ジオンは潰さないとマズい 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:19:30 ID:5piNkVSt0
 
  -  ただ変な風にNTがもてはやされたりなんやらされたら、ガンダムXの世界に繋がりそうで怖いからなぁ… 
 未だにあの世界線のファーストNTの成れの果ての『D.O.M.E.』がトラウマである… 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:28:43 ID:4S76S7300
 
  -  紫豚の熱い風評被害だったなw 
 さすがにまだ若すぎるか入社してるか怪しい時期だろw 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:38:40 ID:6NlUDu2D0
 
  -  アナハイム系で使えるAAが無かったんじゃないかな。 
 あとは単にニナが嫌いだったとか、アナハイムのアレっぷりを体現してるキャラだったとか…… 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:43:54 ID:4S76S7300
 
  -  連邦側ななぜか軍人しかでてこなかったようなものか 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:48:33 ID:pe0eBnLU0
 
  -  一度顔出しただけでこいつ連邦上層部、あいつアナハイム関係者って 
 立ち位置や背後が分かる有名キャラは貴重 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:48:36 ID:V58tGv+Y0
 
  -  ファースト時点の連邦側にAAのある政治家が居なかったとか? 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 09:54:38 ID:6NlUDu2D0
 
  -  1stに連邦の政治家なんて出てこなかったからなぁw Zでもダカールではほぼモブだったか。 
 ジオン側も首相のダルシア・バハロがちょっと出たくらいだし…… 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 10:12:25 ID:0A/o/Vlv0
 
  -  しかし最近はゴップ有能描写多くなったな 
 ジョニ帰とかの商業ベースでもそうだし、二次創作でもだ 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 10:51:44 ID:ZxQBA/sui
 
  -  種のアズラエルとかなのはのレジアスと同じで、言ってる事とかやってる事を客観的に評価したら 
 作中の扱いとは裏腹に有能としか言えないってパターンじゃないかねえw 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 10:57:10 ID:1dOSNZTz0
 
  -  アズラエルってプラントのコーディが嫌いなだけであって地球在住のコーディに対しては寛容らしいしな 
 ダガーのOS作ったのって地球在住のコーディらしいし 
  
 レジアスは……海のクソっぷりとミッドの世紀末っぷりを見るに管理局におけるゴップポジだしあの人 
 居なかったらマジでミッドってヨハネスブルグコピペ状態なんじゃないかなって 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 10:59:22 ID:QBPnbtle0
 
  -  プラントのコーディに嫌悪感持つなって難しいと思う 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:06:00 ID:6c3rNkwI0
 
  -  なのは世界はなぁ 
 大量の世界にロストロギアが大量に眠ってて他所の世界だからと放置できないからねぇ 
 放置したらロストロギアが一つ暴走するだけで複数の世界が滅ぶ規模でしかも連鎖反応的に自分の世界も巻き込まれかねないからねぇ 
 そんな状態で各世界で協力者確保しても一つの世界の人員ですべての世界をカバーしようってのが土台無理があるんや…… 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:08:14 ID:1dOSNZTz0
 
  -  手が足りねぇのに質量兵器使いたくないってド贅沢だなぁほんと 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:09:13 ID:7EGlLmlv0
 
  -  なのは世界は制作者の趣味と適性がかみ合わなかったってのが大きいのよね 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:11:58 ID:QBPnbtle0
 
  -  魔導砲とかあるんだからマジカルAKとか聖なる手榴弾とか作れば良いのに 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:15:54 ID:ACCfKbva0
 
  -  元々ゴップに関しては本編とかで無能扱いはされてなかったからなあ 
 むしろ作中の描写的には、(キシリアと違い)人格は悪くなく政治的な視点も持ってる謀将って感じだった 
 ギレンの野望辺りで低能力設定されてから無能扱いが出てきただけで 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:19:40 ID:1dOSNZTz0
 
  -  アルカンシェルとか当たったら星吹っ飛んで全住人死ぬレベルなんだから拘るなよと 
 というかテロがチャメシ・インシデントなのに質量兵器禁止で特殊な才能頼りなのに木っ端レベルしかいないって…… 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:23:42 ID:DPspNHKX0
 
  -  >>6070 
 『D.O.M.E』を古谷氏に演じて貰うと言う案は没になってくれて良かったな 
 実際やってたらファースト世代はどう感じたのやら 
  
 ガンダムXイチゴ味とかやったらフロスト兄弟が真っ当に認められて活躍する世界になるのかね 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:30:15 ID:cSJGMSRX0
 
  -  >>6075 
 使えそうな連邦政治家のAAがないってのは最初の頃にメシテロさんが言ってたな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1515906832/5069 
  
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 11:59:42 ID:qg17YRD2i
 
  -  >>6082 
 結局、なのはさん25歳の頃には監理局がアンドロイド的な人型戦闘端末を採用することになってるが 
 そこまでいってもなお質量兵器アレルギーは健在でだからなあ 
  
 「魔法を完全に無効化する」能力持ちを相手にするのに、質量兵器は使えないから 
 魔力を他のエネルギーに変換して放つ新兵器を開発する羽目になってるし 
  
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:02:16 ID:4S76S7300
 
  -  でも魔法の力で星ひとつ破壊するのは特に問題ない 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:17:56 ID:1dOSNZTz0
 
  -  他国の軍備にケチつけるくらいならせめて犯罪発生率と検挙率を日本とは言わなくてもアメリカ並みに抑えてから言ってほしいの 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:23:03 ID:aCwz7qRB0
 
  -  宇宙戦艦ヤマトとのクロスオーバー作品をいくつか見たけど大抵フルボッコな管理局……w 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:25:33 ID:n+9DnWsd0
 
  -  氾濫してそうであまり見掛けないなのはあんこ 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:32:55 ID:1dOSNZTz0
 
  -  >>6092 
 リメイクヤマトなら主砲が48サンチ三連装陽電子衝撃砲×3、副砲が20サンチ三連装陽電子衝撃砲×2 
 同サイズのアルカンシェルを主砲三基九門、副砲二基六門装備してるのと同じだからな、しかもチャージ時間なしで連射可能だ 
  
 そしてそれ以上の破壊力を持つ波動砲もあるし虚数空間相当の空間から離脱した経験もある 
 管理局にとっちゃ正しくこれだ 
 ttps://youtu.be/flafdxgWknc 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:36:23 ID:lKhsSf8N0
 
  -  >>6082 
 よく管理局アンチヘイト作品で質量兵器の危険性って魔導兵器よりマシだろって突っ込み入れるけど、魔法の方が融通利きすぎて危険じゃねーの?って作品もある 
  
 逆に魔導士を『管理』するためだからじゃね?って突っ込みを見た覚えがある 
  
 (何時もの)ベルカがやらかした時ってゆりかごとかの魔導兵器が存在したわけで、そんなヤベー突出した戦力の奴等をマークしやすくするために世界全体の技術を魔導方面に絞って管理しやすくしてるんじゃないか?って 
 三期の後?恐らくそこら辺考えた三脳が居ないので理由がわからんから規制緩和も難しいんじゃないかな?と 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 12:40:27 ID:+oR2+NBI0
 
  -  ぶっちゃけ、ヘイトするという目的を決めて考察すりゃどんな作品でもどうとでも考察できっけど 
 夢見がちなロリオタをキレさせたのがヘイト過多の最たる原因 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 13:32:29 ID:6NlUDu2D0
 
  -  まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れ(ry 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 13:45:40 ID:IZ4PI+4m0
 
  -  管理局世界は根底に魔法力至上主義が見えるから魔導士を脅かすような質量兵器はNOなのさ 
 はやてみたいなトンデモがいるからコストのかかる兵器がいらないってのもあるとは思うが 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 13:47:57 ID:QBPnbtle0
 
  -  >>6097 
 キャッチーにJKと略そう 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:03:02 ID:tX0Zh9MI0
 
  -  なにやら作者さんスレで安価が目立つな・・・ 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:24:19 ID:2oeSSwqh0
 
  -  秀吉の刀狩りで民間から武器奪ったけど、実際には獣対策としてある程度の武器は農村に残った 
 管理局の場合はそのある程度の武器まで奪った刀狩りみたいなものかと 
  
 刀狩り自体は平和や管理のために有効だけどやり過ぎて弊害が出てる 
 秀吉の刀狩りだって冒険者シリーズみたいな危険が危ない世界でやっていたら 
 大失敗で終わったろうし 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:28:03 ID:vHocdgER0
 
  -  性別はともかく出自不問はリスク高過ぎじゃないかな 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:28:44 ID:g7ZiEm680
 
  -  江戸時代とかでも普通に農民が剣術してたりするしね 
 だからこそ幕末に新撰組とか出来た訳で 
  
 江戸の近くで農作物売って現金収入多いよ 
 当然それを狙った盗賊とか来るけど江戸じゃないから監視の目は届かないよ 
 狙われる裕福な農家は次男三男に剣術やらせて自衛するよ 
 って流れで剣術が盛んだった訳で 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:30:24 ID:+oR2+NBI0
 
  -  量産化のデバイスが民間に売り出されて、自作パーツまである時点で危険区域ではそれこそその辺に歩いていた浪人クラスの頻度で 
 戦力は確保できていただろうけど 
  
 季健一が居ないという前提に立って基本設定すら無視して考察するとひどくなるとかな 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:31:23 ID:g7ZiEm680
 
  -  出自不問って貴族との血縁とか地縁とかって意味で 
 前科有りとかそう言うのまで気にしないって意味じゃないでしょ 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:31:49 ID:+oR2+NBI0
 
  -  李健一って誰だ…… 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:41:02 ID:jisfit5Y0
 
  -  やる夫って本当に惣領の甚六さんなんだねぇ 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:46:25 ID:cSJGMSRX0
 
  -  安価だったり多行だったり、今日は色々アレだなぁ 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:54:34 ID:g7ZiEm680
 
  -  閲覧者数は横ばいらしいから入れ替わってるのか 
 判ってるけどやらかしてるのか 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:55:28 ID:+oR2+NBI0
 
  -  狙ってy…… 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 14:59:33 ID:QzY4FYBm0
 
  -   
 なのはの場合、数字の意味をよく考えないで設定しちゃったせいでおかしなことになってる例だよね。 
 ゲッペラー様が、天元突破グレンラガン?なにその鼻くそレベルで恐ろしい事になってるのと同じで。 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:01:32 ID:1dOSNZTz0
 
  -  >>6111 
 違うぞ 
 天元突破グレンラガンにとってゲッペラー様は顕微鏡で見ないと見つけらんないくらい極小だぞ 
 だけどゲッペラー様の仮想敵は天元突破グレンラガンを認識できないくらい巨大なだけだぞ 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:05:50 ID:QzY4FYBm0
 
  -  >>6112 
 ゲッペラー様の内包エネルギー量は、少なく見積もっても宇宙一つ一瞬で焼き尽せる量なんや。 
 奴がマジゲッペラービームを打つと、多分銀河団の鎖が二つ三つ消滅して、そこから新しい宇宙が生まれて来る。 
 天元突破がどんなにデカくても関係ない。 
 制御できない暴走状態で宇宙一つ崩壊させ有れる程度のエネルギー量ではどうにもならん。 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:07:58 ID:RyXZ3tP20
 
  -  大猿ナッパVS飴玉ベジットみたいなもん? 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:09:05 ID:Fz/w1CqE0
 
  -  そこらへんゼロ魔辺りは魔法がちゃんとトンデモ過ぎて 
 は?お前魔法使えるか研究できてるの?石をえいっと金にしちゃう世界やぞ 
 などと突っ込みをかなりの所無視できるからネット小説は異世界万歳なんだよな 
  
 専門家じゃないんだから設定ミスなんぞして当たり前なんだよ 
 無粋なやつはゼットンに焼かれて来いってお話 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:16:30 ID:QzY4FYBm0
 
  -  >>6114 
 そんなレベルじゃない。 
 グレンラガンは、螺旋力の限界が、宇宙一つ道連れに自壊するスパイラルネメシスで、天元突破の時点ではまだまだそんなレベルじゃないってはっきりしてるのに、 
 ゲッペラー様は、進化の途中の個体が、ゲッターチェンジしてる途中と言う中途半端な状態で既に、内包エネルギーが宇宙一個の全体量を超えて、 
 その指数が更に加速付けて上昇していってるって断言されてるのよ。 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:20:59 ID:iGUuXOL7I
 
  -  最強議論は不毛だぞー 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:22:54 ID:fv4RiiH90
 
  -  天元突破グレンラガンは螺旋宇宙とかいう仮想空間じみたとこでの存在だからイマイチでかさが嘘臭い 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:31:41 ID:AcXLPpKL0
 
  -  なお、ゲッペラー様は石川世界だと中堅くらいな模様 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:45:04 ID:j7PGExJR0
 
  -  なんか同志の門閥貴族やる夫が成田長親的に領民に好かれてそうな感じでw 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:50:18 ID:+Fd+r0Nx0
 
  -  >>6119 
 虚無世界基準だとネズミぐらいじゃないかなあ 
 真ゲッターがミジンコレベルかな 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:51:25 ID:9neBJPmR0
 
  -  >>6119 
 多分ツインテールの坊主のワンパンで爆裂する。 
 空間支配出来ない時点でラ・グースの雑魚神にすら勝てないだろうし。 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:51:53 ID:ACCfKbva0
 
  -  作中ゲッペラー(進化途中)でゲッターチェンジの余波がビッグバン並 
 それですらラグース相手だと不利というか、条件的に多分負ける(もっと進化すれば勝てるっぽい) 
 そしてそのラグースとゲッペラーですら鼻くそ以下扱いなのが時天空、もはや意味不明である 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 15:54:01 ID:1dOSNZTz0
 
  -  スパイラルネメシスって「多分こういうことが起きるんじゃないか」ってアンスパの仮説でしかないような気がするがな 
 実際に発生したとしたらその分の余剰の銀河や宇宙が発生してないとおかしいはずだしなぁ 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 16:00:59 ID:+Fd+r0Nx0
 
  -  >>6124 
 グレンラガンって良くも悪くも勢い重視で作ったのだから 
 細かい事は考えない方がいいよ 
  
 考えて作った再編集の映画版は微妙だったってぶっちゃたぐらいだし 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 16:07:15 ID:jisfit5Y0
 
  -  銀英伝じゃないってのに。見てないのかねぇ 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 16:08:49 ID:+oR2+NBI0
 
  -  大体が「話の主軸はそこじゃない」&「考察偏り過ぎ」で終わる話 
  
 WW2の戦記物に、不理解な議会や勝手に煽るマスコミやそれで踊る民衆の指示とかが、いくら舞台背景で踊っていても 
 そこばっかり直面して掘り下げて掘り下げてさらに妄想を付け加えて暗黒社会を想像して…… 
 ……で、いくらやっても、戦記物でそれは着目する点じゃないよねって終わるようなもん 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 16:54:30 ID:jisfit5Y0
 
  -  えぇ?赤毛が拗らせてないって? 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 17:17:44 ID:+oR2+NBI0
 
  -  …とはいえ、どうしても気が緩むとそういう系の雑談になるから 
 流石にルールを意識し続けろって言うのは難しい気がするw 
  
 面白いとついつい語りに熱中してしまうって、このレベルだとミスが出てもしゃあないわって他人ごとながら思うわー 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:15:03 ID:cSJGMSRX0
 
  -  >>6125 
 ストーリー上死ぬしかないキタンを除く大グレン団の面々が軒並み生き残っちゃったからねぇ 
 あそこは死んで死んで死にまくってようやく逆転の目を掴むからこそ盛り上がったのに 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:18:17 ID:ACCfKbva0
 
  -  そしてそういう方向性でやるならいっそご都合主義でニアも助けりゃいいのに 
 そこだけはしっかり殺しておく辺り、場当たり的に作ったんだなあ感は強い 
 嫌いじゃあ無いんだが、どうも一部の勢いの良さが二部からは変にから回った感じ 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:32:25 ID:V2cOlKbR0
 
  -  >>6131 
 ほんとそれ 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:38:57 ID:jNSJxDjX0
 
  -  カストロプ生存ルートとかw 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:39:54 ID:ZxQBA/sui
 
  -  二部のロシウは熱血馬鹿が全てを救う物語に、現実主義で普通なら正しい判断を持って生まれたのが不幸であった。 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:42:40 ID:cSJGMSRX0
 
  -  シモンの主人公補正のとばっちりを全部一人でひっ被った人って印象<二部のロシウ 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:50:43 ID:+Fd+r0Nx0
 
  -  グレンラガンは最終話のタイトルを決めてから作ったっぽいから 
 タイトルの元ネタの小説を読んでいると割かし納得出来る終わりだった 
  
 ただ元ネタのその小説ってラストはきれいだけど展開がむちゃくちゃなんだよなあ 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:54:35 ID:6NlUDu2D0
 
  -  本当にカッスは生き残れるんだろうか……結局デデーンされそうな気もするが 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 19:57:28 ID:6IscgMXh0
 
  -  ポッケに入れた分返せば許したるって公に言って降伏させたんだからデデーンするとやる夫の顔を潰すことになっちゃうしなぁ 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:00:57 ID:ACCfKbva0
 
  -  さすがにコレで即前言撤回『デデーン』するとなると 
 国は約束を守る気がない、というのを公言するようなモンだからね 
 やる夫がどうこう以前に国内勢力から信用されなくなって内乱祭り待ったなしですわ 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:15:54 ID:EJQraQQ40
 
  -  本スレで10000取り合戦とかやってる…(顔を覆う) 
 それとも俺の知らんうちにOKになったのかな?(白目) 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:17:11 ID:E/mr7gtP0
 
  -  みんな星になってしまえー 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:30:25 ID:0ELmi6y20
 
  -  今回のやる夫、才は無くとも仁と徳は(無意識に)持ち合わせてるあたり 
 ある意味バケモノだw 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:33:33 ID:SDn61jb/0
 
  -  天性の人たらしだこれ 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:34:21 ID:SDn61jb/0
 
  -  とか書いたらダメンズ生産機とか書かれたー!?w 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:35:09 ID:bz2d0M1U0
 
  -  まぁこりゃあかーんから始まっていそう 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:37:51 ID:0ELmi6y20
 
  -  >>6143-6144 
 ある意味両者は通じるものがあるかも>人たらしとダメンズ生産機 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:38:25 ID:5aw9N+NW0
 
  -  でもこれ金髪あたりは「出来レースやんけ!」とキレそう。 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:45:32 ID:bz2d0M1U0
 
  -  実際出来レースを演出しとるしな・・・ 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 20:49:33 ID:TkH29+Bz0
 
  -  これ某怠け者がもっとも恐ろしい存在、悪夢の存在と認定しそうだw>やる夫 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 21:15:42 ID:QMOoq2yd0
 
  -  初代立志伝やる夫、立志伝IFやる夫と違ってガチで器全振りだから凄い目新しく見えるわ 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 21:16:28 ID:QMOoq2yd0
 
  -  器じゃなくて徳だった 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 21:29:49 ID:+oR2+NBI0
 
  -  両方でいいんじゃね? 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 21:46:17 ID:bz2d0M1U0
 
  -  そういえばああやって相手の力を得る方法使ったらかたいたような・・・ 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 22:24:40 ID:0D2ezuGj0
 
  -  いまさらだけど今回の乙の数すごいな。 
 もうそりゃドッカンドッカン沸いてますわ。 
 やっぱ同志すげえよ…… 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 22:25:58 ID:lKhsSf8N0
 
  -  やる夫伯のまっとうなメシア教みたいな隙の無さよ 
 現在進行形で暴走する天使が居ないのもヤバイ 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 22:28:05 ID:tX0Zh9MI0
 
  -  某板の短編スレ観目さんのような胃薬さんのような・・・ 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 22:29:24 ID:V58tGv+Y0
 
  -  詮索してもしゃーない 
 面白かったらそれでいいんやで 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 22:42:29 ID:6IDcu4Bd0
 
  -  酉を変えたり伏せたりしているのなら、その作者の正体を探るのは 
 この板に限らず重大なマナー違反やで。 
 それが原因でエターしたスレや、筆を折った作者もおるしな。 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 22:44:51 ID:6IscgMXh0
 
  -  謎の新人さんだぞ 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2018/01/27(土) 23:53:43 ID:vqDHePZn0
 
  -  ポッターの作者だって別のペンネームで本を書いたのに 
 関係者にバラされた時は流石に怒ったらしいしね 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:03:03 ID:5F7Md0ij0
 
  -  やっぱパヤオは豚が良いよ 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:04:26 ID:dJArevJv0
 
  -  >>6160 
 なお別名義で出した作品は最初は全然売れてなかったものの 
 パリポタの作者だとバレた後は飛ぶように売れた模様 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:07:37 ID:tlz71u7Ui
 
  -  何処をどう読んだら、仲悪いと 
 思うのか 
 書き込む前に、ひと呼吸置いて欲しいわ 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:11:19 ID:PmK9DRRi0
 
  -  あれはジョーさんの書き込み内容がちょっとアレだったから、メシテロさんが「ここじゃちょっと拙いでしょ」ってニュアンスを含めて書き込んだだけじゃないかなぁ 
 ものがものだけにああいう内容に嫌悪感持つ人は絶対いるだろうし… 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:13:23 ID:Nv+RKHsx0
 
  -  既に作品として存在しているものにそれって・・・読んでませんっていってるんだよなぁ 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:37:02 ID:tlz71u7Ui
 
  -  基本的にここは、仲悪いとか 
 ないような気がするわ 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:44:08 ID:bnv7oJEI0
 
  -  ……むしろ逆のような 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:48:10 ID:r90QaZOU0
 
  -  人が集まると対立構造を作り出そうとする奴がなんでか出るんだよねえ 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 00:49:26 ID:yhaqZFmk0
 
  -  MSは同志公認の粛正対象 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 01:02:41 ID:PaUlSmKm0
 
  -  天敵のサキュバス拳法とか出てきそうw 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 01:07:13 ID:yhaqZFmk0
 
  -  メシテロさんが、銀英伝は2巻で限界だったと言ってたが、あれ良くも悪くも小中高向けよね 
 青春時代に銀英伝にハマらないのは情熱が足りない 
 成人してから銀英伝に思想的に共感するのは知能が足りない 
 (思想はともかくキャラ愛や展開は好きな人を否定しない苦肉の表現) 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 07:22:29 ID:ddnuu72U0
 
  -  子供の頃に読んだ時は主人公に共感するけど、大人になってからだと 
 「主人公たちの行動が杜撰過ぎる」と思うようになるってあるよね… 
  
 なおワイマッマ「刑事モノで単独行動で捕まる」主人公のドラマに突っ込むのが好きな模様 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 08:13:42 ID:BGcl5LtA0
 
  -  >>6172 
 松本零士の漫画がそれかねえ...wwwwwww 
 主人公はどの作品も共通で醜男でちび、まあ男は顔じゃ無いって主張はまあ良いとして、女性が全部美女なのは如何かとwwwwww 
 完全に、女は顔が全てって主張に見えて萎える。 
 容姿にコンプレックスの有る人の漫画って、重要人物は悪役だろうと何だろうと美男美女なんよね。 
 顔で重要人物かモブキャラか解るのがなんとも... 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 08:14:49 ID:VUVE737Hi
 
  -  イケメンか否かで味方になるかどうかが即わかるFEの話題と聞いて。 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 08:32:44 ID:ZbWaOrWT0
 
  -  >>6173 
 あの人の漫画って、女はもちろん男もよくよく読むと顔以外の人間性もヤバイのばっかなんだよなあw 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 08:37:21 ID:Lr3Y0ipf0
 
  -  それでも999は名作だってのは譲れない 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 08:41:40 ID:kv3G4nFP0
 
  -  >>6172 
 ワンピースのヒルルクとか、今思うとクズだしな… 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 09:05:44 ID:9lTmLS5L0
 
  -  ザ・コックピットも追加で 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 09:32:18 ID:KfUsyBHDI
 
  -  >>6173 
 じゃあドーラをばばあとして描けるパヤオって凄いの? 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 09:37:08 ID:Lr3Y0ipf0
 
  -  >>6173は松本零士の漫画に対しての意見であり 
 その原因が作者の容姿に対するコンプレックスに見出してるのであって 
 そこに別の作者を持って来てもそれは別の話でしょ 
  
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 09:43:40 ID:wjdj7lkf0
 
  -  人によったら作品は好きだけど内容、作風は苦手とかいう摩訶不思議な結論に達することもあるからなw 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:10:45 ID:4zAfvYP/0
 
  -  漫画だと美男美女しか描けないという人たちが存在するからなぁ 
 必要に迫られて描いたのが美男美女にしわを適当に追加しただけというお粗末さ 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:19:41 ID:ZbWaOrWT0
 
  -  >>6182 
 あるある。ラノベの挿絵とかだとブスをちゃんとブスに描ける人とか貴重だわー 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:30:17 ID:f5zmloCq0
 
  -  >>6179 
 あの人はむしろ美形が苦手なんじゃないかって気が 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:39:49 ID:DIMSMXgr0
 
  -  >>6182 
 美人美形って「整った容姿」って表現されるように顔のパーツ一つ一つにムラが無く、バランスよく配置されてるから描きやすいんだろうね。 
 逆に醜男・不美人って顔のパーツや輪郭にバラツキがあって配置のバランスも悪く、なおかつ不自然で無いように描かないといけないから画力が要るんだと思う。 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:43:26 ID:9IYc6p5N0
 
  -  顔面崩さずに不細工かける人ってすごい 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:48:02 ID:f5zmloCq0
 
  -  微妙な女子は石黒正数が上手かったな 
 20人ぐらいかき分けてたw 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 10:54:23 ID:KfUsyBHDI
 
  -  >>6182 
 美男美女しかいない世界。 
 999の機械化人間の星みたい。 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:02:10 ID:o379L6tU0
 
  -  ブスと言えば思い出すベクターボール 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:05:14 ID:rhvoK2Wg0
 
  -  傾国のブスとかどっかにいなかったっけ 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:08:30 ID:KDEWebhl0
 
  -  それは別板ぞ 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:11:25 ID:xbfiyVwU0
 
  -  ブス三銃士とブスカップラーメンが同じ効果なら最初からブスカップラーメンを発動しておけばよかったのではないか 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:34:04 ID:o379L6tU0
 
  -  手塚治虫の短編で、頑張ってゲテモノ料理食えるようになってそういうのが大好きな殿様に重用され 
 殿様が暗殺されたのでその後釜に着いた奴がやっぱりゲテモノ好き(こっちは女性の外見的な意味で) 
 ってオチの話があったなぁ 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:47:05 ID:1Dm9p39J0
 
  -  >>6192 
 同じ技は連続で使えないって言ってたじゃないか 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 11:47:48 ID:wZvqtxng0
 
  -  >>6174 
 サジマジ「おっ、判ってるね〜」 
 アーダン「イケメンだなんて、照れるなあ……」 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 12:25:46 ID:z6QOrSeF0
 
  -  ちょっと前に出た女性だけの街の発言をネタにした漫画を見てきたが……うん、そうなるよね。 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 12:27:51 ID:Kb+DZzVAI
 
  -  ゴミだらけの街になって出せーってやつ? 
 あれはあれで過剰な気もするけど…真面目に、労働人口が減る一方なのはどうすんだろって思った。 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 12:31:39 ID:p/r9mlqH0
 
  -  アレの唯一の救いは女性達が隔離されてる事だよね 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 12:33:18 ID:xbfiyVwU0
 
  -  Q.女だけの町作るって言ってるけど汚れもんとか力仕事どーすんだよ 
 A.男にさ せ て あ げ る。お前らのせいでこんなところに棲む羽目になったんだから当然でしょ 
  
 罵倒と憎悪の視線受けながら仕事したい奴なんて居るわけないから漫画の通りになるだろとしか 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 12:39:21 ID:9lTmLS5L0
 
  -  ついでだから柵で囲って完全閉鎖して欲しい 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 12:56:36 ID:GZDPk2s30
 
  -  >>6197 
 きっと未来ではクローン技術が実用化されてるからへーきへーき 
  
 漫画見てきたけど・・・まとめのコメントにもあったけど「入ったら二度と出られない」は蛇足じゃないかなーと 
 嫌気がさした女性が次々出て行って最終的にゴーストタウンと化すってオチの方が良かったんじゃねえかな 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 13:01:21 ID:o379L6tU0
 
  -  最後のコマ見ればわかるけど、あの建物って女子トイレの汚物入れの形してんのよ 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 14:43:49 ID:m112j4JY0
 
  -  何故不正蓄財した!? 
 ガチャしたかった。めんごめんご 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 14:48:53 ID:LlYIk1bn0
 
  -  秘書「だんな様の調子も優れないし先も長くなさそう・・・若のために財産たくさん残さないとな・・・せや!(マ・クベ感)」 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 15:30:02 ID:m112j4JY0
 
  -  むかし、お茶プレイで名作があった覚え 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:24:26 ID:9EaffrFL0
 
  -  信長がこなたのヤツだったっけ 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:27:16 ID:bnv7oJEI0
 
  -  米五郎座がガチで飯食っていく方だと思っていたが、そう言えばそっちの方が実質ATMとかお茶会の意味が強かったね 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:41:48 ID:y3VvW8lY0
 
  -  これミッターマイヤーがやる夫の名誉と親友のフォローの為に動くとこじゃね? 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:44:10 ID:9lTmLS5L0
 
  -  >>6208 
 今後も付き合うつもりならそうするだろうけどさ…w 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:45:48 ID:qVl/f7lP0
 
  -  >>6208 
 見切りつけられちゃっただろこれw 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:52:38 ID:y3VvW8lY0
 
  -  なるほど、器以前にその程度の目と耳と見限ったか 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:58:57 ID:y3VvW8lY0
 
  -  双璧は今回で仕事したらラインハルトの元帥府とっとと出てく気かな? 
 ここで出世する気なら今回の拗れの解決はどっちみち必要だし 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 16:59:59 ID:7yBEw5GE0
 
  -  双璧は(出世とか名誉とかも当然あるが)国防の為に今回の戦で国防任された金髪の元帥府に志願しただけだしそれ終わったらサヨナラでもしゃーないわなぁ 
 金髪(と赤髪)も若いし上司さんとしてはちょっとねぇ 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 17:01:23 ID:qVl/f7lP0
 
  -  原作での出会いが潰れちゃってるからねぇ 
 既にだいぶ歴史が変わってきてる 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 17:03:07 ID:bnv7oJEI0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1515906832/8687 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 17:54:40 ID:9UryfCKi0
 
  -  そもそも帝国の臣民に焦土戦術を強いることを、金髪の餓鬼は領地を所有している貴族から了承を取ったのか? 
 そのあたりで辺境域での海賊行為や反乱が相次いで、鎮圧という虐殺を赤毛にやらせる羽目になったのでは 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 17:58:56 ID:q1RXO30A0
 
  -  >>6216 
 アニメだと説得(物理)して領主とかは保護()してる 
 まぁケスラーの元カノの嫁ぎ先のように保護を拒否した貴族もいる 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:01:12 ID:8ijjvNlL0
 
  -  焦土作戦は自国領内でやるものじゃないからな。 
 恐ろしく効果覿面ではあるが。 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:01:55 ID:9UryfCKi0
 
  -  辺境の開発遅れも招いたでしょうね、無能金髪の蛮行で 
 原作読んでも、有能とは思えない 
 あの世界の官僚や平民は、なぜか唯々諾々とロボットのごとく従い、主人公の得になるときだけ口を何故か出す。 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:02:53 ID:8uGxpV+z0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517048918/933 
 安価と予想ェ…… 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:03:04 ID:LlYIk1bn0
 
  -  ID:mMQR6OT/0  
 あのさぁ・・・ 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:03:05 ID:pzETxjnv0
 
  -  >>6218 
 やっても根回しが出来る奴じゃないとしっぺ返しがキツいのよね…ヴラド公とか 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:04:17 ID:j6VmaYx10
 
  -  帝国としても責任金髪に被せられるので妙手だなw 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:05:33 ID:8ijjvNlL0
 
  -  >>6222 
 あそこは常時背水の陣だし(震え声 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:07:22 ID:q1RXO30A0
 
  -  >>6223 
 宰相閣下の任命責任があるんですがそれは… 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:08:51 ID:9UryfCKi0
 
  -  ヴラド公は、国内に内通者だらけで、隣国からも狙われているし、敵対勢力の商人までいるし 
 義眼を登用したことが、ラインハルトの一番のミスだと思っている 
 陰謀に淫する性なので、有能ではなく有害 
 心理状況も調査する現代の軍隊では出世させられないけど、銀英世界はそのあたりが古代並みに劣化しているからなぁ 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:10:03 ID:LIyznK360
 
  -  原作でのヴェスターラントの復讐者より、焦土作戦の復讐者が出たほうが金髪にはダメージいったよねw 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:11:01 ID:qVl/f7lP0
 
  -  >>6225 
 宰相閣下「で?ワシの後釜いるの?(ハナホジー」 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:12:31 ID:q1RXO30A0
 
  -  >>6228 
 もう、お酒大好きなおじちゃんのどっちかでいいよ 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:13:10 ID:9UryfCKi0
 
  -  焦土作戦の時点で、部下の大多数の平民がボイコットしたりするのが普通なのに、洗脳されていたかのように何故か平民部下が従う 
 不思議だね 
 門閥貴族には逆らうのに、主人公の金髪様はなぜか平民が唯々諾々と焦土戦術も核攻撃見過ごしにも従う 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:13:52 ID:pjpFmCNq0
 
  -  >>6227 
 あれ金髪がダメージ受けたのってキルヒアイスの死に繋がったからでは 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:14:52 ID:EWaqNQg00
 
  -  汚い事は全部義眼がやりましたよ、という建前すらないからなぁ 
 金髪が綺麗なままという民衆へのアピールできないんじゃ義眼雇った意味無いよね 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:17:59 ID:kv3G4nFP0
 
  -  ううん、この流れを見ているとやはり「この作品は銀英伝原作ではありません」 
 はちょっと苦しいのではないかと思う 
 どうしたって連想してしまう 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:18:46 ID:pzETxjnv0
 
  -  >>6230 
 まぁソコはね…強大なる専制国家って事で… 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:21:28 ID:5e+NzGqI0
 
  -  連想するのまで禁止してるんじゃない 
 逐一銀英伝の原作じゃこうだったとか言い出す蝿対策 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:21:39 ID:yJ7RWrsq0
 
  -  ガノタ、月厨の次はブロハン様かぁ・・・ 
 メシテロさんは厄い題材をよく選ぶうえに完結率高いから凄いよね 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:22:15 ID:aZ5C4M7e0
 
  -  やる夫は皇太子時代のフリードリヒ四世か何かかな? 
 なお人材含む資産あり借金無しの綺麗な体の模様 
  
 いやぁ〜正論のレールガン撃ちまくってて最高にCOOL! 
 やっぱ同志はすげぇよ… 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:25:20 ID:VUVE737Hi
 
  -  モンハンはなまじプレイヤーハンターが人外の存在だから、 
 その辺の強さをどう扱うか、がまず分かれ目よねw 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:26:14 ID:PoDWOC40i
 
  -  あのさぁ逆に聞くけどなんでまだ描写されてないことを連想する必要があるの? 
 知識をひけらかしたいなら作者になってやればいいと思うよ? 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:27:37 ID:PoDWOC40i
 
  -  >>6230 
 わかりやすい物語上の英雄を作るには都合がいい下が必要だから仕方ないね 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:42:07 ID:y3VvW8lY0
 
  -  マッキーさんの「足喰わないと勝てないならやめちまえ」は賛成できんな 
 これ侵略やで?それ以外勝ち筋がなかったかはともかく勝たんと領土取られるって 
 やる夫たちのやった事は、同盟軍追い返さないと利敵行為になると思う 
 例えどんなに高潔でも 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:46:47 ID:RjSo5w5v0
 
  -  いや、結果として焦土作戦になったのならともかく、十分に艦隊決戦できる戦力あるのに、 
 初手から焦土作戦だからでしょ? 
 国土や国民のこと考えて内容に見えて、軍の維持だけを目的としたと言われても仕方ない。 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:47:18 ID:PmK9DRRi0
 
  -  >>6241 
 「領民の被害を許容してトータルの被害を最小限にする」か「正面決戦で同盟軍を打ち破り領民の被害をなくす代わりに軍の損害を許容する」、 
 このどっちかで対処せざるを得ない状況で前者を選んだのが金髪、後者をやれと言ってるのがマッキー。 
 すげぇ穿った見方をするなら、金髪は自派の戦力を消耗したくないから領民の困窮を前提にしたともいえる。 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:47:58 ID:kv3G4nFP0
 
  -  >>6241 
 焦土作戦すりゃ楽に勝てるけど、別にやらんでも勝てた 
 楽に勝つために民に苦しみを強いたらそりゃ怒るでしょ 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:48:29 ID:m112j4JY0
 
  -  マッキー良い空気吸ってるけど 
 自裁に追い込まれたりしないよね 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:52:23 ID:PoDWOC40i
 
  -  利敵行動であるというのも 
 兵糧攻め自体大昔から使いふるされた戦法というのもわかるが 
 その兵糧攻めを起こした張本人が非難されないのは違和感が高い 
  
 兵糧攻めは落とした後に略奪する前提だとすればひどく有効ではあるけど 
 その後統治すると考えれば下策としかいいようがない 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:56:22 ID:I+PZYBUm0
 
  -  焦土戦法って国力で圧倒的に負けてる末期戦でやるものだしねぇ 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 18:59:54 ID:y3VvW8lY0
 
  -  >>6243 
 うーん、でも今回のケースで限って言えば国民<戦力の維持がなしって訳じゃない 
 なにせ今回の侵略追い返してもまだ戦争続くからな 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:00:00 ID:EWaqNQg00
 
  -  佐藤大輔の皇国の守護者みたいな状況ならまだ分かるけどなぁ 
 なお、こっちは焦土作戦範囲の民衆は逃がしたけど負けたので自国民に相当恨まれた模様 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:02:12 ID:RjSo5w5v0
 
  -  >>6248 
 だから自分の足喰うタコ何でしょ?まだ7本あるから大丈夫w 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:06:11 ID:LlYIk1bn0
 
  -  >>6250 
 なお、うち一本は生殖器の模様 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:08:54 ID:Kb+DZzVA0
 
  -  結局、どっちも選択肢としては正解だけど間違いみたいな状況だからね。 
 金髪とやる夫の中はこじれそうだけど。 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:09:53 ID:PoDWOC40i
 
  -  >>6249 
 普通はそれぐらいのリスクを伴う戦術なのよね 
 自国焦土で相手に譲り渡すって行動は 
  
 なのに金髪の場合自分にリスクがあるどころかそれを相手に押し売りまでしているからね 
 物語上の主人公補正ってスゲーって思うよ 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:10:54 ID:GyHRdTsr0
 
  -  >>6248 
 辺境に同盟歓迎の風潮があるからそれを一掃するってのが焦土作戦の目的の一つだったな 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:11:43 ID:8ijjvNlL0
 
  -  >>6249 
 漫画でしか知らなくて恐縮だけど、たしかあれって自国側がやってのはばれてなかったはずでは? 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:15:11 ID:PoDWOC40i
 
  -  どうやってばれずにその作戦を実行したかって言うのって明記されてたっけ? 
 商人を連れ去るにしても略奪をするにしてもどこからかは漏れるのが人の常ってもんなんだがなぁ 
 すぐに占領して支援を要求されるってよっぽどのことをしないと起こらんだろ? 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:16:36 ID:8ijjvNlL0
 
  -  漫画だと敵側の仕業に扮して襲ってたんだが。 
 石投げつけられたのはあくまで負けたのをなじってのことだし。 
 原作だとちがうので? 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:17:40 ID:y3VvW8lY0
 
  -  >>6250 
 実際、この焦土作戦で帝国は大いに潤うんだよな 
 大多数の国民は無事で、さらにラインハルトが改革の権力を得たから 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:19:49 ID:EWaqNQg00
 
  -  あー、すまん 
 俺の勘違いだった 
 確かにばれてなかった 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:20:13 ID:SQBQWXg50
 
  -  同志とこでいま使われてるラインハルトおこのAA 
 なんでかランスくんに見えてしまって仕方ないんだぜ 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:20:41 ID:aZ5C4M7e0
 
  -  >>6246 
 相手が寵姫の弟で元帥で宰相が責任者に任命した相手だから口出すの憚られるのよね 
 金髪からしたら、必要(効率良い)だからやっただけで自分じゃなくて帝国に怨みが行くと思ってるフシあるけど 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:34:20 ID:9lTmLS5L0
 
  -  もしかして…リフテン爺さん人を見る目がない?www 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:40:43 ID:aZ5C4M7e0
 
  -  若僧だから反骨心はあるけど能力は元帥になるぐらい超一流だぞ 
 まあ反骨心というか反逆心なんだけども 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:41:38 ID:m112j4JY0
 
  -  鹿島ンに王道路線歩まされてるから判り合うのはむーりー 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:48:21 ID:SQBQWXg50
 
  -  なんだろう 
 同志のとこ、凄い流れ弾が双璧に飛んできそうな気がする 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:49:44 ID:0r+5PAPk0
 
  -  なんかこのやる夫本気で領民には「愛すべきオラがバカ殿さま」的に思われてそうw 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:50:49 ID:qVl/f7lP0
 
  -  のぼう様感あるなw 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:51:52 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  やる夫並みに領民のことを考えられる奴が 
 歴代の皇帝や門閥貴族にもっとおったら帝国は衰退しなかった筈 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 19:53:25 ID:SQBQWXg50
 
  -  やる夫とこの領民 
 普段は「うちの殿様はよぉ−」って笑い話のネタにしてるけど 
 本当にディスるやつがいたらガチ切れしそう 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:01:30 ID:9lTmLS5L0
 
  -  うちの殿様ディスって良いのは二代以上住んでる領民だけなんだよォ! 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:05:25 ID:aZ5C4M7e0
 
  -  めんどくさい地元ルール来たな…! 
  
 もしかしてだけど、やる夫って軍にもまともに行ってないからずっと戦争してる実感無い感じかな? 
 ちょっかい出し会って縄張りアピールしてるぐらいの感覚なのでは? 
 軍と上層部は逆に麻痺ってる感じだけど 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:06:15 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  上でやる夫みたいなやつがいればとは書いたが、ゴ朝の上流階級としては異端なんだよなぁ 
 というかラインハルトの理屈の方がゴ朝的には正しくなってしまう 
 初代皇帝ルドルフの腹心の部下からして「たった40億人の危険因子を排除した結果、帝国の福祉と安寧は守られたお」ってのたまうくらいだし 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:07:10 ID:PmK9DRRi0
 
  -  ていうかね、やる夫の理屈ってつまり「軍は国民を守るもの」って事が大前提だと思うのよね。 
 だから「国民を犠牲にしても”国(どっちかって言うと自分の出世)”を守る」って方向の金髪とは絶対に合わない。 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:07:20 ID:SQBQWXg50
 
  -  「戦争って軍と軍だけでやるものでしょ? 領民巻き込むとか略奪とかないわー」 
 って認識でそもそも総力戦という概念がないんじゃね?w<やる夫 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:12:48 ID:m112j4JY0
 
  -  もはや選挙や人事の為に戦争が継続されてる本末転倒な状態だからのう。 
  
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:13:29 ID:2HWhpYJi0
 
  -  やるおくんは自分の財布犠牲にして庶民を救っているのになぁ 
 きんぱつくんは犠牲を庶民に押し付けてモーやんなっちゃう 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:16:47 ID:y3VvW8lY0
 
  -  そういや初手焦土作戦は金髪の失敗待ってる奴らがいるって政治的事情もあったんだ 
 金髪は自分の元帥府の軍しかもってなかったし 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:17:55 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  >>6277 
 言うまでもないかもしれんが、辺境民からすれば「それがどうした!」という話ではある 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:21:15 ID:mVHmSnZm0
 
  -  それって敵に自分を排斥する餌与えてるだけじゃなくね?>>ラインハルトの焦土戦 
 帝国元帥には元帥にふさわしい戦い方がある。自分の勝利の為に云々とか言って、 
 地位の為に足の引っ張り合いしてる宮廷貴族なら絶対見逃さん大きな傷だと思うんだけどな。 
 銀英伝ちゃんと呼んだことないけど、なんでコイツ元帥のままでいられたの? 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:22:40 ID:y3VvW8lY0
 
  -  金髪は平民を豊かにしたいとは思ってるが、それには犠牲がつきものと割り切ってるからな 
 自分が権力得て平民全体が豊かになるなら、最初のマイナスは問題ない 
 それが金髪にとっての正義なんだろう 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:23:02 ID:SQBQWXg50
 
  -  だいたい主人公補正 
 そして今回の同志のラインハルトには主人公補正が多分ない 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:23:07 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  >>6279 
 まさしく今急報が来たけど、この後皇帝が死ぬのでそれどころじゃなくなった 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:25:23 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  本スレでも突っ込んでる奴おるが、一応やる夫と通信中なのに不敬な言い方してええんかな… 
 原作では元帥府の面子しかいなかったからセーフだったけど 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:25:58 ID:mVHmSnZm0
 
  -  >>6281-6282 
 アリガト。先に創竜伝読んだせいで、銀英伝は手を出さなかったのよ。 
 主人公補正で突っ走ったのね。 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:33:46 ID:VUVE737Hi
 
  -  避難所で議論が白熱してるが、超絶カッコいい主人公のラインハルトが 
 悪者役でディスられるとかざけんな!っての何人か混じってないかねあれ・・・ 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:37:23 ID:apsyC8sn0
 
  -  あれは宇英伝なのに…(棒) 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:38:03 ID:m112j4JY0
 
  -  原作ラインハルトにも欠陥や失敗が描写されてる。 
 それを上回る帝国の閉塞感がぱなかったから金髪にワンチャンってだけ。 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:38:28 ID:RjSo5w5v0
 
  -  アンドリュー・フォークなみに帝国に勝ち目あったんだろうか?とか言ってるのが居て笑えるww 
 焦土作戦無しでも同盟側将官は懸念表明しまくりだったことは無いことにされてんのかww 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:40:59 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  >>6288 
 アニメだとさらにそのへんが強調されてたよね 
 フォークの演説会でみんないやそーな顔してたし 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:49:31 ID:pzETxjnv0
 
  -  同盟の寿命延びたけどフォークも倒れるフラグ消滅かな? 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 20:59:29 ID:m112j4JY0
 
  -  食料お代わり持ってくるのが良い女揃いで主君はノブレス。 
 帝国もいいなぁって同盟軍人思ってそう 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:02:15 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  参加したのは100万人どころじゃないんだよなぁ… 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:04:20 ID:9lTmLS5L0
 
  -  逝くぜ2千万人 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:08:45 ID:m112j4JY0
 
  -  殿さまー辺境に道の駅作って景気浮揚しようず 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:11:28 ID:zfB3a+hW0
 
  -  >>6249 
 ココア元帥でツッコミを入れてたが、後のリップシュタット戦役で辺境を平定したキルヒアイスが大小70回近い戦いを経た、って書かれているのを 
 焦土作戦を経験した辺境星域が金髪の敵に回ったから、つまり民衆叛乱を制圧してたんじゃないか、と書いてたな。 
  
 実際、辺境の貴族はろくな兵力を持ってないし、持ってたらガイエスブルグ要塞にこもってるはずなので…… 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:20:34 ID:ukbTqhKv0
 
  -  時間がなりなくなったのが失敗だったんじゃね 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:36:24 ID:9UryfCKi0
 
  -  >>6295 
 それはあり得るなぁ 
 辺境で反乱勃発って、よほどのことだし 
 実際ラインハルトの行動は辺境や庶民を犠牲にすることの意味を全く理解していない 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:42:59 ID:y3VvW8lY0
 
  -  せっかく盛り上がった価値観のぶつかり合いが、同盟軍が帰ったで、 
 いまそこにいる同盟軍ってやる夫側の論理の弱みが勝手に消えてやる夫勝利は少々残念だったな 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:47:02 ID:RjSo5w5v0
 
  -  でも必然やで?実際会戦無ければいつ引くかが議論になってたし。 
 撤退しかない論はかなり前から出てたはず。 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:54:54 ID:SQBQWXg50
 
  -  価値観のぶつかり合いで 
 「ならどうしろというのだこの盆暗!」と金髪が切れたところに 
 やる夫が「やる夫は素人だから知らん! でもそこのふたりならこんなことしなくてもいい案を出してくれたはずだお! なんでそれを聞いてやらなかった!」 
 とかいっちゃって双璧に流れ弾飛んでくるんじゃないかと思ってたがそんなことなかったぜw 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 21:59:07 ID:rhvoK2Wg0
 
  -  最近の仮面ライダーはきちんとした保湿系スキンケアが無いと戦えないのか…世の中変わったんだなあ 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:11:46 ID:taV+7ORu0
 
  -  戦隊は知らんがライダーは丸一日の撮影の激務だからね。それを1年間とか演技上手くならざるを得ないというか 
 だから体調管理なんかを気をつけないとね 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:14:08 ID:bnv7oJEI0
 
  -  >>6300 
 何だその別の作者の立志伝w 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:17:07 ID:GP0OkXvb0
 
  -  >>6302 
 直近作でも真冬に水落した淫行無免許医とか夏のコンクリで爪割った神とか色々あったね 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:22:44 ID:A9C+7PTj0
 
  -  >>6127 
 それ歴史物ならすごく見たい 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:29:18 ID:zfB3a+hW0
 
  -  別の作者の立志伝、で思い出すのがうつけのやる夫を真田昌幸(ロイエンタール)が家臣になって支えるってのがあったなーと。 
 今回の同志のをうちうえいゆうでんせつ見てるとあれを思い出すわ…… 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:31:06 ID:CdUSVxPK0
 
  -  読者目線の焦土戦術とヴェスターラントのせいでどうしてもラインハルトは好きになりきれない 
 でそれが異常なまでの民衆が支持される辺り腑に落ちないんだけど 
 あの世界は長年の愚民政策で明日は我が身と理解できない国民しか居ないって表現なんだなと 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:35:43 ID:AOASLxu20
 
  -  >>6307 
 農奴制が現役なレベルで教育が疎か 
 星の外の情報は正しく届かない 
 ましてや情報が入るかどうかすら怪しいド辺境 
  
 これでまともな答えを導き出せってのも酷 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:35:44 ID:y3VvW8lY0
 
  -  実際人間って「自分と身内以外」の奴ら犠牲にしてても自分の生活豊かにしてくれたら、犠牲にされた連中は見ないふりする生き物だと思う 
 君主制の臣民の価値観なら尚更 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:41:55 ID:apsyC8sn0
 
  -  ただし犠牲にされた側は超高確率でそれを忘れず、 
 犠牲を強いた側を恨み続ける。大抵の場合、世代を超えても。それも人間よ。 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:43:16 ID:gahe9J+y0
 
  -  >>6307 
 銀英伝は、当時の資料を元にした歴史小説みたいな体裁とってる風もあるから、新しい資料w 
 とかが発見されて、当時の実情はこうだったみたいな二次創作やれる余地あるのよねw 
  
 あの世界の歴史資料では評価されつつもボロクソに描かれたりも多そうではある>ラインハルト 
 ナポレオンとかも虐殺やらかしたり、色々やらかした資料とか出てる訳だから、ラインハルトも 
 色々と言われてそう 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:46:24 ID:taV+7ORu0
 
  -  >>6304 
 ニコちゃんもびしょびしょになってましたね…あのあと皆で銭湯行ったらしくてそれ聞いて和んだ 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:47:07 ID:7yBEw5GE0
 
  -  金髪の存在意義は帝国にとって全く得がない銀河統一を成し遂げることだからのう 
 なお寿命にロスタイムが有ったからヤン一党と戦争を楽しんだ模様 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 22:50:53 ID:wZvqtxng0
 
  -  ラインハルトはなあ…一前線指揮官としては間違いなく最強なんだろうが 
 決定的に支配者とか指導者には向いてないってのがね 
 まあライバルのヤンも指導者向きじゃないけども、こっちは向いてないって自覚あるだけ若干マシ 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:00:31 ID:Xf1KTFV50
 
  -  本スレ また悪意のすごい予想屋が出てきたな 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:02:18 ID:zfB3a+hW0
 
  -  まぁ戦争の英雄が政治家として一流か、ってのは別問題だし…… 
 アイゼンハワーは両方うまくやった方だが、ウェリントン公爵はワーテルローで勝った後、政治家に転身して首相をやった事もあるが、及第点以下だったそうで。 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:03:59 ID:yhaqZFmk0
 
  -  >>6314 
 せっかく改革した帝国の国体の維持に全く興味なかったのは擁護しようがないなw 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:08:43 ID:gahe9J+y0
 
  -  >>6316 
 グラント「ウェリントンとワイやと、どっちが上やろうか」 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:14:19 ID:5F7Md0ij0
 
  -  メステロさんとこのウサギは基本肉食だから友達感覚でサクッと(性的に)食べられてしまう可能性もあるんダゾ 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:18:10 ID:zfB3a+hW0
 
  -  >>6318 
 軍人としては、私はグラントの方が上じゃないかなぁと。 
 政治家としては甲乙もとい丙丁つけがたいw 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:25:23 ID:llsAXiG70
 
  -  しかし、メシテロさんはタイムリーだったり原作が人気だったりするあんこ好きだよね 
 肉食系で良いね。読者が欲しいという熱い意思を感じる。 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:40:38 ID:apsyC8sn0
 
  -  欲望こそが人を駆り立てる原動力だからね、仕方ないw 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:40:47 ID:Y/uDHFvt0
 
  -  >>6316 
 アイゼンハワーはラノベ主人公も真っ青な経歴の持ち主やしなぁ 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:48:42 ID:d2p4TjoC0
 
  -  ザビ男の霊圧が・・・消えた・・・? 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2018/01/28(日) 23:50:47 ID:LIyznK360
 
  -  だって作中でも言ってるけど、金髪がトップ目指した最初の動機が嫌なやつの言いなりにやるのが嫌だからってんだからな 
 世の中変えたいからトップ目指したわけじゃなく、トップになるためにトップ目指したタイプだから、トップになったあとのグランドデザインが欠けてるんだよねw 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 00:32:16 ID:RCECobkK0
 
  -  だから挑戦者として、あるいは適正のある前線指揮官としては間違いなく有能 
 だけども指導者として無能(て程じゃなくても良くない)な上、そこに自覚がなく無能な働き者なのが難点 
 いっそこのやる夫みたく判らんとこはやれるやつにやらせる、が問題なく出来れば……プライドと威圧感で無理やな 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 00:57:32 ID:DEc9n33a0
 
  -  >>6326 
 王者や政治家でなく革命家だからねえ、ラインハルトの本質は 
 有能というか、作中では人間としてなれない物は無いとまで言われるぐらいあるんだけど 
 気質で全て台無しになっちゃうと言うか 
  
 物事を一気に変革したり変える事はできるんだけど、それを気質的に維持できないし、自己崩壊 
 しちゃうとこがある感じ 
 キルヒアイスという名のカストロに恵まれなかったゲバラ、て文面が思い浮かんだが、ちょい的外れか 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 01:00:08 ID:lXYi8NMk0
 
  -  >>6306 
 あったなー、読みやすくて面白いから大好きだったわ 
 あれもう5年以上前の作品なのかよ・・・ 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 01:01:18 ID:wBwDhqZM0
 
  -  >>6328 
 あの作品だとたしか和尚様が…w 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 02:15:44 ID:uW2ETPVC0
 
  -  >>6278 
 ただ金髪にしても自分と身内の安全と将来かかってるから、天秤にかけて自分たちを選んでもしょうがないかって気がする 
 自分は将来帝国臣民の大多数を豊かにする男だって自負も、天秤を自分側に傾ける要因だったかもしれない 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 02:16:39 ID:EbfQpzoK0
 
  -  >>6230 
 平民も門閥貴族並に自分が良けりゃそれでいい(そういう上司なら平気で自分達を捨て駒にする可能性とかは考えない) 
 とか 
 平民内でもいろいろ差別があって辺境民を見下していてどうでもいいと思っているとか 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 02:32:58 ID:9fZkNcpS0
 
  -  655 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 15:23:35 ID:9lTmLS5L0 
  ちょっと違うけど武田相手に百敗した同志のお殿様を思い出すw 
 659 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2018/01/28(日) 15:25:21 ID:hosirin334 
  >>655 
  あれは>>1の作品でも群を抜く畜生参謀だぞ 
  
 これって何てタイトルだっけ?思い出せない 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 02:37:53 ID:QiOazIh50
 
  -  大ちゃん副将で、レアリティ詐欺に貧乏詐欺になろう芸で敗北詐欺のやつかな? 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 02:53:53 ID:9pGBoj1+0
 
  -  >>6332 
 「やる夫の戦国サバイバル」じゃないかな 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 03:20:43 ID:9fZkNcpS0
 
  -  >>6334 
 あ、ありがとー 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 06:39:46 ID:DEc9n33a0
 
  -  読み返してたら他の作品も読み直して、こんな時間…… 
 今日ヤマト見に行く予定だったんだけど、どうしよう……取り敢えず寝るか(起きれるんだろうか 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 10:12:53 ID:Ivjx/6OP0
 
  -  もしかして、同盟ってあの戦いどう転んでも財政破綻? 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 10:32:10 ID:fjaOamRq0
 
  -  賠償金とかで補填するのがいつもの流れなんだけどね 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 10:40:04 ID:RCECobkK0
 
  -  帝国領内に突っ込んでった時点でアウトっすな 
 同盟の最適手は要塞抑えて(ミラクルヤンによる)防衛戦で敵戦力を削るのが良かった 
 ぶっちゃけそれと浮いた兵員引き上げによる後方労働力増強されたら帝国詰んでたかもしれん 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 10:46:54 ID:bNdkcOKT0
 
  -  あのあと帝国内で内乱起きるしね 
 そこに上手く介入できたら面白かったかもしれん 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 10:52:13 ID:Ivjx/6OP0
 
  -  なんかこの頃ぐらいまでは双方悪手を繰り返してたのね 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 11:15:29 ID:3tbAn2pm0
 
  -  本スレでフォークさんが胃痛枠ってのを見て思ったが 
 今ならヒステリー起こして倒れても激務の所為って認識されて個人の名誉は守られそうだなw 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 11:16:21 ID:mCdErY1P0
 
  -  >>6342 
 いやそこは「お前がアホな作戦たてたせいだろ!」って叩かれると思うの。 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 11:28:33 ID:Ivjx/6OP0
 
  -  まあ、目立った被害無かったからそれで倒れても割と笑い話で済みそうな流れね>フォークさんの今後 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 11:33:40 ID:3tbAn2pm0
 
  -  確かにアホな作戦たてたって言われるだろうけど 
 作戦中に上手く行かないと駄々をこねて倒れて病院に運ばれて強制入院 
 のちにテロリストにされるよりはマシだろうと思ってな 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 11:36:07 ID:y8Avvz0S0
 
  -  一事が万事で、この後も同盟の胃痛枠になりそうw>フォーク准将 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 12:06:06 ID:gx7DnM9m0
 
  -  まあ、叩かれた所で気にしている余裕なんかないだろうしなあ。 
 今回のフォークは。 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 14:05:00 ID:m/Xns33E0
 
  -  >>6339 
 銀英伝良く知らんけどさ、毎年毎年数万単位の艦隊でドンパチやってるのに選挙で有利になるから出兵って声が出るって事は、 
 そんだけ国民全体に帝国憎しの念が降り積もって根付いてるんだろ? 
 その、ぼくのかんがえたかっこいい要塞とやらを取っちまった時点で、同盟とやらの結末は決まってたのと違う。 
 取った時の政権がマトモだったとしても、次か次の次位に、政府は弱腰だ、今こそ正義の鉄槌を見たいなのが政権取るだろ。 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 14:22:44 ID:1CClg9ZG0
 
  -  世にも恥ずかしいイゼルローンの金銭トレードまったなし 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 14:23:50 ID:RCECobkK0
 
  -  >>6348 
 まあヤンもその点は後々認めてるね>要塞取ったのが悪手だった 
 選挙のこととか考えずに、単純に戦略面で見れば上記の手が最適だった 
 ヤンはその辺政治とか民衆の動向とかまるで理解してなかったのでヤッチマッタナーなのだ 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 14:27:35 ID:ePa+vbkh0
 
  -  >>6348 
 ヤンのイゼルローン要塞攻略の個人的な目的が、自分と次の世代 
 の間だけ平和になっていれば良いやだからヤンにとっては願ったり 
  
 ただ専守防衛の同盟が斜め上の行動に出てしまって原作では・・・に 
 なってしまった 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 14:39:33 ID:2GRbAC6O0
 
  -  昨夜の投下後の乙とそれに準じる書き込みだけで、150レスぐらいになる件。 
 やる夫スレがかつての勢いを失って久しいのに、やっぱ同志スゲーわ。 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 14:57:18 ID:uW2ETPVC0
 
  -  まあネタがネタってのもあるけどな 
 人気作の人気キャラの行動否定って部分も含んでたし 
 結論として、金髪としては「自分たち」が生き残るには初手焦土作戦は間違ってない 
 そして金髪は別に善人では決してないってのがよく分かったわ 
 やる夫が正しいとは決して言えんけどね。 
 同盟軍撤退は必然とは言え、あれ撤退しなかったらどうするんって話だし 
 また敵の戦力を大幅に削ぐ機会を逸したのも確か 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 15:52:58 ID:OiT4as6d0
 
  -  貴族ならそれでも幼帝立てろよw 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 16:15:09 ID:xCbqABw00
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1450890.gif 
 これ感 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 16:21:32 ID:aTzLZsQe0
 
  -  今回、盛り上がりすごいけど予想屋も酷いな… 
 文句なしの名作なのに打ち切りの恐怖と戦いたくないぞ 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 16:25:30 ID:oaN9/UK20
 
  -  猫がまったく動じてないのが余計にくるw 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 17:25:33 ID:oaN9/UK20
 
  -  クッ…このgif何度も見てしまう… 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 17:29:20 ID:K2u9632bi
 
  -  >>6355 
 ギターくん迫真の追撃に大草原不可避っすわ 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 17:40:06 ID:uW2ETPVC0
 
  -  上でも言ったが政治的事情で金髪は領民犠牲にしないと生き残れない、 
 それで自分を優先したって話なのよね 
 あいつは無駄に国民浪費は嫌うが、自分のせいじゃない自分の生命と栄達の危機回避に犠牲にするのは無駄と思わない 
 この辺の思考は善人じゃないが悪人とも言えない 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 17:41:22 ID:SMZdPtypi
 
  -  >>6360 
 原作を知らんのだが、あの時点で焦土作戦しないと生き残れない政治的事情って何があったん? 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 17:43:58 ID:FYtyTMnr0
 
  -  >>6355 
 滅茶苦茶痛そう(小並感) 
 テレビでも痛いのにギターの追撃とか草も生えない 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 17:46:02 ID:uW2ETPVC0
 
  -  >>6361 
 ラインハルトの軍は手持ちの元帥府だけで侵攻してきた同盟軍より少ない&後ろで金髪の失敗待ってる門閥貴族がwktkしてる 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:03:24 ID:eQmyX06J0
 
  -  まぁ、そんな理由焦土作戦食らった民衆にゃ何の理由にもならないけどね。 
 しかも一回も戦わず領土をボロッカスにしたせいで端から見たら「我が身かわいさから民衆を盾に血を流させたくそ野郎」でしかないし 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:06:48 ID:uW2ETPVC0
 
  -  ラインハルトはラインハルトで領民の為に戦ってる訳じゃないのが領民の不幸だわな 
 ラインハルトが志した通り、自分と身内の安全守るには自分が強くなるしかないわ 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:07:00 ID:w5I82x3U0
 
  -  しかも1回も戦ってないの別にやる夫のせいってわけでもないと言うね 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:07:31 ID:5rBPqRAa0
 
  -  その時歴史が動いたの曲準備にかかりますかな 
 社稷の臣なら敢えてだろうけど 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:07:36 ID:m/Xns33E0
 
  -  元々、都合よく皇帝死ななきゃ失脚してたっぽいし、政治方面ダメダメな評価だし、 
 言動もおかしいし、戦場とデスクワーク以外は苦手な専門馬鹿だったって事じゃね。 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:07:56 ID:PXiFTI2b0
 
  -  美男美女しか居ない漫画家とかイラストレーターを擁護すると 
 不細工を魅力的に書くってものすごい力量が必要だからそう簡単には無理。 
 老人を魅力的に書くの方が楽なぐらい。 
  
 それで不細工を魅力的に描いていくと段々最終回に行くに連れて美形とか可愛くなるw 
 ジョジョの奇妙な冒険のイギーとかその典型。 
  
 だからあんまり無茶言うなw 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:10:44 ID:zQF89LFk0
 
  -  大統領定期 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:13:20 ID:K2u9632bi
 
  -  結局主人公補正の賜物やろ 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:16:29 ID:Tip7ZveP0
 
  -  その老人を美男美女に皺足しただけレベルのイラストレイターもそれなりに居るんだよなぁ 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 18:56:16 ID:oBOCAycu0
 
  -  >>6355 
 テレビの画面割れないかこれ? 
 アッアッアッ(10万overのディスプレイをうっかり倒して割ったトラウマ) 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:05:01 ID:AWNwe2bw0
 
  -  ヤッルが中立を表明… ヤッル想いやガチの中立派閥(マリーンドルフとかも含め)、日和見系は揃って中立 
 ブラウンさんとリッテンさん、秘密裏に妻子をヤッルのトコに逃がす選択肢もポップか? 
  
 場の転がし具合がどうなるか分からんZE!(ワクワクする意味で) 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:05:29 ID:IXV8rTOs0
 
  -  この状況で中立できるのか? 
 誰の味方もしないってことは誰も味方になってくれないってことじゃね? 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:08:29 ID:d8qgl5GI0
 
  -  厄介なのは、中立って言ってるのに、味方でないなら敵だ!とか言うやつだな 
 なんか両陣営ともそう言ってきそう 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:11:29 ID:RCECobkK0
 
  -  んや、日和見陣営は相当数居るから、中立宣言したら結構乗る貴族も多いと思うぞ 
 である程度固まった数出てきたら下手に手を出したが最後、2対1の構図になるので手出しが出来ん 
 それでもカッとしてラインハルトは手出ししそうだが、流石に宰相が止めるんじゃないかと 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:13:06 ID:Tip7ZveP0
 
  -  やる夫が中立の場合、ラインハルトさんがやる夫処分しようとしたら先の同盟との件ひっぱり出すぐらいしかけち付けるとこないんじゃないかな? 
 それが出来るかどうかはおいといてだけど 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:14:16 ID:AWNwe2bw0
 
  -  辺境諸侯は揃って中立ルートかねぇ ヤッルへの恩もあるやろうし 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:14:42 ID:ie3uHO9q0
 
  -  やる夫にしたら軍が逃げ出して辺境の民がお腹空かせてるから食料運んだだけだしな 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:15:01 ID:FYtyTMnr0
 
  -  ざっと見やる夫は銀英版劉邦みたいなキャラという理解でおk? 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:35:06 ID:TZ2ZNA4O0
 
  -  >>6381 
 野望を最低値にすれば大体あってる 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:38:53 ID:K2u9632bi
 
  -  劉邦は劉邦で結構クズだからなぁ 
 中国人からみれば聖人だろうけど 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:39:34 ID:HNvgAm3G0
 
  -  いや、中国人ですらクズ扱いしてたぞ 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:40:59 ID:K2u9632bi
 
  -  あっそうなの? 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:42:41 ID:XEGo/E4W0
 
  -  川原先生の劉邦ものの行く末が怖くなるな… 
 >劉邦ド屑 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:42:44 ID:DEc9n33a0
 
  -  >>6376 
 鹿島&ロイエンタール「中立だけど、武装中立だからな?」 
 双璧が守ってるとこに攻め込むのは無理ゲーすぎる 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:46:45 ID:HNvgAm3G0
 
  -  >>6285 
 その王朝ってか、前漢の初期あたりの歴史書に「こいつ人格悪いわ〜」って素で書いてる 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:47:18 ID:HNvgAm3G0
 
  -  >>6388は>>6385宛てでした 
 安価ミススマソ 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:54:34 ID:g6Ljz0P40
 
  -  ニューソクデやカストロプ位の門閥なら5代前までさかのぼれば皇族出身のかたいるでしょうしね 
 まぁ民主国家政府の信用が出来ないならイゼルローン放棄も有効だけどね 
 このつまりぐらいだとイゼルローン持ってると変な色気だす阿保な方絶対出るからね 
 実際実績充分だし(震え声) 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:59:37 ID:CwH3HBrj0
 
  -  ロイエンタールさんの見立てだと 
 カストロプとニューソクデわかれちゃううのか…… 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 19:59:42 ID:E6hC+QPD0
 
  -  現状、宰相と組んでる金髪さんが焦土戦術取るは黄金樹担ぐはで、 
 旧体制貴族そのものを体現してますので…… 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:02:57 ID:DEc9n33a0
 
  -  銀英伝では「帝国はラインハルトとその他大勢」、「同盟はヤン・ウェンリーとその他少し」とか自虐ギャグ 
 出てたがこちらだと、ラインハルトにその他は何人残るんですかねえ 
  
 やる夫のとこが、その他が一番多く集まりそうになって来てるけど 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:06:57 ID:0/PL0Gmp0
 
  -  別にやる夫のところが最大でなくてもええんやで 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:17:30 ID:fUNL1Q4u0
 
  -  >>6391 
 物理的な位置のもんだいじゃね? 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:24:32 ID:XCPQknqs0
 
  -  二人共領主だからねえ・・・本領の民を護るのが本来の姿だしねえ・・・ 
 やる夫が辺境呼ばわり、マクシミリアンさんが自称中央だし。 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:27:26 ID:oaN9/UK20
 
  -  分かれてても普通に手を組んでそうっていうかむしろ中央と田舎って言う距離の問題で 
 ぶつかることがなさそう 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:29:02 ID:oBOCAycu0
 
  -  >>6386 
 とりあえず男だか女だかわからん主役の軍師はさっさと逃げるだろうから大丈夫じゃないかな 
 幼 女が虞美人じゃないかって予想があるんでそっちが心配だけど 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:32:12 ID:tvEcQUrR0
 
  -  ようやくバカさんの話読んだけど、きっと父ちゃんは巨乳なんだよ… 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:34:25 ID:ie3uHO9q0
 
  -  社長がすぐ切れる上にブラックなベンチャー企業と人情派の社長で美人が多い安定したホワイト企業のどっちがいいかっていうとなぁ 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:38:21 ID:5Kq2TOev0
 
  -  王子騎士エタったって本当!?なろうでいいから続き読みたいんだが 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:41:45 ID:oBOCAycu0
 
  -  >>6400 
 なお美女は全部社長のオンナ 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 20:59:44 ID:1P6z+Ibb0
 
  -  >>6401 
 この板のやつのこといってるなら完結してなかったか? 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:04:00 ID:k9wCwr9S0
 
  -  王子騎士の次世代編は完結してなかったような?終わってたっけ? 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:15:45 ID:ie3uHO9q0
 
  -  >>6402 
 問題ない 
 見目はいいけど自分に言い寄ってこない女とかロイエンタール的には最高だろう 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:20:46 ID:cANhU4Gq0
 
  -  最近予想とかヒヤヒヤするレスが多くない?悪い意味で新参増えたかな? 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:21:19 ID:9KvQxKDP0
 
  -  次世代編は途中で止まってるな 
 前作なら完結してるからスレを遡ってみるよろし 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:34:09 ID:/DUfvAZ40
 
  -  アクセス数は変わってないらしいから 
 判ってて甘く見てるのか、新規の知らない人と 
 入れ替わってるかどっちだろうねえ 
  
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:35:14 ID:cCpdP/o90
 
  -  >>6406 
 避難所、どこ? 
 ってスレ欄5も離れてないのに探せなくて聞くネット自体初心者はいるんじゃね? 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:36:57 ID:DJcB+IXn0
 
  -  >>6408 
 どんなコンテンツであっても、そこから離れていく層というのは一定数いると思われる 
 アクセス数が変わっていないなら、それを補えるくらいには新規の参入があるはず 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:39:21 ID:jTPNXTUa0
 
  -  飽きる時ってのは一瞬だからなぁ。 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:43:02 ID:6SvwGJqt0
 
  -  タカリさんとこのやる夫、気付いてても驚かんわ 
 というか気付いてて欲しい 
 嘘から始まる家庭とかエロゲーにあるんだしあってもええやん 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:44:10 ID:cANhU4Gq0
 
  -  下ネタドロドロが酷いのは読み飛ばしてても新作読むために戻ってるな 
 同志はどうせ面白いの書くのわかってるからという積み上げた信頼感があるゆえ 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 21:44:30 ID:UkUTV1nk0
 
  -  ブラックジャックであったなぁ 
 あれはネコの母子だったか 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 22:37:38 ID:HNvgAm3G0
 
  -  直截的な下ネタが少し度が過ぎる気がするが、むしろそれは恐れずになんであれ投下をするという姿勢と表裏一体なわけで 
 なんであれ投下が多いならまた今度見ようかなって思えるので、やはり頻繁な投下が大正義なんだなって 
  
  
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 22:49:38 ID:XEGo/E4W0
 
  -  >>6414 
 受け入れて妻の名で呼び掛けるラストシーンが良いよね 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 23:33:36 ID:TwbV10ZK0
 
  -  そうか、本スレの焦土作戦に対するやる夫の人道支援に何か引っかかると思ったら、 
 アレって帝国直轄領にしろ他家の領土でやったにしろ 
 やる夫の行動は一応内政干渉みたいな扱いになるから、もやっとしてたのか 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2018/01/29(月) 23:47:10 ID:w5I82x3U0
 
  -  あの時点では帝国の領土でも他家の領土でもなく 
 同盟の占領地だと思うんですがそれは 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 01:22:44 ID:e4JqyrYP0
 
  -  オバロさんとこにもルール無用の輩が湧いたか…… 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 01:25:17 ID:K7CXIwvS0
 
  -  誤字訂正じゃないのあれは一応 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 01:28:20 ID:M/L0Vv9Qi
 
  -  誤字訂正には安価は許されるゾ 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 01:29:49 ID:e4JqyrYP0
 
  -  ああ、あれ誤字訂正か 
 普通だと 
 ×〜〜 
 ○〜〜 
 って感じのが多いから気づかんかった 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 02:05:28 ID:n5A5MPRd0
 
  -  そこらへん機械的にやらんと予想とかオッケーって勘違いされそうで怖いわ 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 02:06:24 ID:o5+lryU20
 
  -  >>6418 
 焦土戦術って言えば、カエサルのガリア戦記かね。何度闘っても勝てないガリア側は最後の手段として使うんだけど、ブールジュは難攻不落だからって言われて例外にしちゃう。 
 それでも、常勝のカエサルを徹退させたんだから有効ではある。 
 でも、味方の突き上げで続けるのが難しいんよね。 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 03:25:58 ID:xCH7/OEu0
 
  -  というか宰相が渋々だろうとNG出した(やる夫たちの活動の補填した)時点でアカンのよね 
 宰相が日和ったので軍の作戦(焦土作戦)の邪魔したやる夫が無罪になった 
  
 やる夫のフォローしたマッキーは中央で門閥貴族やってるだけのことは有るわ、政治でひっくり返した 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 03:44:01 ID:MsrfZ8/p0
 
  -  戦史に焦土作戦はいろいろあるけど、普通は民衆も連れて逃げるよな、 
 ラインハルトのは意図的に難民作り出して敵国に保護させるだから、普通の焦土作戦とは違うような。 
 ソ連ぐらい? 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 04:41:19 ID:I6Uwnk3D0
 
  -  本来焦土作戦は負けている軍が敵軍の進行を遅らせるために行うことがメインだからなぁ… 
 一戦交える前に住民避難を行わずに焦土作戦を行う時点で『えぇ…?』な行為だと思う。 
  
 つーか宰相は『対処をさせろ』とは言ったけど焦土作戦の許可は与えていないし、 
 後々人道援助でマッキーが請求書もって言った時に作戦に対して怒った上に任命したのを失策だったと言ってるからなぁ… 
 止めに一戦もせずに戦闘終了後の宰相が『辺境を破綻させた』とあるからなぁ… 
  
 ぶっちゃけ一軍の将として使われるなら十分な能力は持っているけど、上に立たせたらアカンよね…金髪とその盲目の信仰者の赤髪は… 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 05:16:01 ID:n5A5MPRd0
 
  -  戦果上げて立身出世した結果の姉上奪還が目的だからよ 
 金髪からしたら「予算ぶんどって編成するのは仕事の一環だけど会社の運営は自分の領分じゃないよ?」ってぐらいのゲーム感覚じゃない? 
 勝つのが目的であってその後の評判とかは知らんってタイプなのが悪い形で出てる感じ 
  
 そういう点で、一般人の感覚って意味なら銀英伝の方のヤンも金髪も共感できる環境で幼少期を過ごしてないんだよな 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 11:48:27 ID:OxBMaY28I
 
  -  そもそも出世したからって皇帝の寵姫って取り返せるもんなのかね 
 側室でもなければ下賜されることもあり得るのか? 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 11:49:14 ID:OxBMaY28I
 
  -  あと、取り返した後どうすんのかな? 
 赤毛の嫁? 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:12:49 ID:dwic65h+0
 
  -  通常、寵姫の下賜って自分の嫁にもらうってモノだから金髪の方が下賜をお願いするってのはちょっとないかなって 
 もらったものを他人に渡すのも不敬になるんで普通はないし 
 (最初から他人に渡すために下さいと言えば分からんけど……まぁ無いな) 
  
 なので赤毛の方が武功を上げて陛下から好きな褒美とか言われたときに 
 下賜をお願いするってのが一番真っ当な取り返しルートだと思う 
  
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:23:04 ID:Bb3T7GTf0
 
  -  そうか、つまりTUREENDルートは上司赤毛/部下金髪なのか!(マテ 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:32:38 ID:ApcMfMpc0
 
  -  もしかして金髪、頭の良し悪しはあれど根本的な部分はスザクと同レベル・・・? 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:34:43 ID:gBDMrBh8i
 
  -  そもそもいまさらbながら設定自体が破綻していると言っていいのだろうか… 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:36:23 ID:dwic65h+0
 
  -  そうだな、本気で姉を取り戻すのであればそうするべきだろうな>赤毛上司で部下金髪 
 そもそも広義で言えば形式上アンネローゼは嫁に行った状態なので 
 それを弟のラインハルトが自分の元に取り戻すというのはそもそも論として何の意味があるんだ?となるしな 
  
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:37:22 ID:gBDMrBh8i
 
  -  死去の際に皇帝って部下ともども呼び捨てにしている時点で 
 不敬って概念自体ないんじゃない❔ 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:38:34 ID:n5A5MPRd0
 
  -  >>6433 
 決意したの幼年学校前なので…定期的な目標の見直しって大事だよね 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:51:53 ID:OxBMaY28I
 
  -  上位の貴族の都合に振り回されない立場が欲しいって面もあっただろうから出世を目標にすること自体は間違ってないかな 
 ただ、姉を取り返すと言っても、どうなったら取り返せたことになるのか具体的な物がなかった感じ? 
  
 ぶっちゃけ、普通は下級の貴族や軍人が恩賞で寵姫もらう立場になるより皇帝が崩御して解放される方が早いよね 
 姉さんは政治的な背景がないから、たらい回しにもされづらいだろうし 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:54:23 ID:zUWsjSUs0
 
  -  ぶっちゃけそっちのが能力適正的には向いてると思う>赤髪上司金髪部下 
 赤髪はどこにおいても普通の一流って感じで、金髪は前線にいれば超一流だから 
 問題は気質と両名の意識的に絶対にそんな事は出来ないだろうなってことな 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 12:54:36 ID:gBDMrBh8i
 
  -  そういえば爺の皇帝はもう種切れだったのかな? 
 それこそ金髪の姉に産ませりゃいいのに(鬼畜) 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 13:47:06 ID:7qxUWj0C0
 
  -  >>6439 
 金「(神輿を)やれ」 
 赤「はい」 
 でええやん 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:11:34 ID:vQUwYfCW0
 
  -  むしろ「ボンクラである事が重要」って言外で言ってるやん。 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:13:42 ID:PG2wzDeD0
 
  -  やる夫、王様としての資質だけがカンストしていてそれ以外初期値なのを自覚はしてるからね 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:17:28 ID:ft0UxAa30
 
  -  >>6439 
 でも赤毛さん貴族じゃなく平民なんだよなあ・・・。 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:29:00 ID:vQUwYfCW0
 
  -  譜代とか手札無い状態じゃ仕方ない面もある(例:秀吉) 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:38:45 ID:zUWsjSUs0
 
  -  >>6441 
 金髪に全体の意思決定やらせたらアカンってことやで 
 赤髪が金髪に自分の意思で命令できりゃいいが、神輿やらせても意思決定は金髪がやるやろ 
 仮に奇跡的に金髪が部下として控えても、赤髪は赤髪で金髪最優先思考だから慮るだろうし 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:40:27 ID:6T+19iCS0
 
  -  あのふたり離して運用するのが正しいのではないだろうか 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:47:57 ID:vQUwYfCW0
 
  -  そもそも金髪の決定で「人の為に動いた」のってヴェスターラントを止めようとした事ぐらいやね。 
  
 なおそれも決断が遅れた模様 
 ただオーベルシュタインの言った時刻が違ってたので、その通りの時間なら救援間に合ってたんだけどね。 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 14:49:31 ID:+TNw5q5W0
 
  -  >CV池田 
 今の駆逐艦はすごいぞ 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 15:17:26 ID:FQN2QcFP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1516282572/6364 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 15:32:14 ID:FQN2QcFP0
 
  -  ああ、でもイゼルローン売られないと、この先四分割された帝国が国力回復した同盟に各個撃破されるって話の都合があるか 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 15:35:48 ID:vQUwYfCW0
 
  -  同盟はアムリッツァで大敗してないんで、12個艦隊ほぼ維持してるんだっけ。 
 そりゃ「同盟健在で内乱」は厳しいわw 
  
 しかも内戦になる理由すら無い。 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 15:37:00 ID:FQN2QcFP0
 
  -  あ、ヤンがイゼルローン売却にだまってたのって、ひょっとして四分割読んでて同盟が侵攻できない状態望んでた? 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:07:17 ID:W3LsgJbW0
 
  -  >>6453 
 売却すれば要塞司令官廃業で退役できるかも…(妄想)じゃね? 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:07:44 ID:FQN2QcFP0
 
  -  しかし仲良くなったらマシフレーゲルと同じになるからとは言え、金髪の目と耳が鈍すぎるのが引っ掛かる 
 何で宰相に分かる事がお前に分からんねん 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:08:17 ID:KbIVFI7n0
 
  -  そもそもイゼルローンは金出るばっかだしな 
  
 和平すらなってないのに通商の拠点とか、10年後には使えるかもだが今金がねぇ! 
 
 - 6457 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/01/30(火) 16:12:29 ID:hosirin334
 
  -  金髪が人材蒐集に貪欲になるのは赤毛が退場してからやで 
 それまでは前に上司だったり部下だったりの有能をチョイスしてた 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:13:17 ID:HIBS9sCQ0
 
  -  胃薬マンのとこ、1ID1キャラで募集してるのにダイス2キャラ分振って、しかも 
 それで高いの出したキャラでコミュ採用したみたいだけどええんかな… 
 スレの方で指摘すんのちょっと空気悪くしそうではばかられるんだが、いまさら指摘したら 
 余計にこじれるだろうか? 
 
 - 6459 :胃薬:2018/01/30(火) 16:14:57 ID:LRj9GHvc0
 
  -  あ、なんかあったやつ? 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:17:19 ID:HIBS9sCQ0
 
  -  最後追加のふみふみとキシナミね、その数値出した人のID見ると2キャラ分振ってるんよ… 
 やっぱり気付いた時にスレで言ったらよかったかもしれん、すまん 
 
 - 6461 :胃薬:2018/01/30(火) 16:20:32 ID:LRj9GHvc0
 
  -  あー・・・すんません次回から私も気を付けるから許して・・・ 
 私の不注意だから今回は見逃しておきます 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:23:45 ID:FQN2QcFP0
 
  -  >>6457 
 目と耳ってのは自前のではなく持ってないとおかしい名無しの情報収集のグループって意味なんで…… 
 そういう人材は「有能に任せられる無能」なら、そのままそうだと報告しないの?って 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:26:48 ID:HIBS9sCQ0
 
  -  はたから見たら「多数の女性軍人を侍らせた色ボケ」としか見られてないんじゃないかね 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:26:48 ID:ft0UxAa30
 
  -  捕虜交換か・・・。 
 帝国に捕まってた同盟の人>同盟に捕まってた帝国の人 
 とかなら、 
 同盟は財政がヤバイのにさらに人が増えて維持がもっとヤバイことに・・・。 
 帝国はそれぞれの陣営が人手が足りなくなる? 
  
 双方に劇薬じゃねーか! 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:29:46 ID:HIBS9sCQ0
 
  -  軍人じゃねえか、私兵だ 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:34:26 ID:KbIVFI7n0
 
  -  帝国も同盟も戦争でマンパワー自体が枯渇気味なので捕虜交換は成功させたいワニ 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 16:51:08 ID:W3LsgJbW0
 
  -  帝国捕虜には選挙権がないが、同盟捕虜が帰ってくれば家族票も期待でいるワニ 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:03:42 ID:wYim3n6h0
 
  -  捕虜たちに全権特使()の言葉全部伝えてから開放してあげたい 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:05:23 ID:kaSxCk/80
 
  -  全権特使同士の人品がまた比較されてしまうワニ 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:11:25 ID:vQUwYfCW0
 
  -  凄い勢いで下になる同盟の立場に草も生えない 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:23:42 ID:yt/BQNPB0
 
  -  >>6460 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1515499625/3763 
 もう一度ダイスOKって言っていたから振ったんだけどそれが間違いであるなら申し訳ない 
 あとで胃薬さんのスレでも謝罪して撤回をお願いします 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:42:09 ID:NJgS8YFb0
 
  -  威勢の良い一年生にお灸がてら現実見せるために送り出したら 
 よりによってドツボに嵌まる人材を相手が用意してきた感 
 
 - 6473 :胃薬:2018/01/30(火) 17:43:30 ID:LRj9GHvc0
 
  -  >>6471 
 気にせんでええんやで 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:44:59 ID:vQUwYfCW0
 
  -  最初高圧に出て譲歩を引き出すのは交渉のイロハだけど、 
 あっさり受け入れられると逆に小さく見られるのです。 
  
 シナリオ的には「付き添いの誰かがまぁまぁで抑える」ンだったんだろうなw 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:45:30 ID:6SWAigvEi
 
  -  この交渉、やる夫以外だったらどう展開したんだろうか 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:47:20 ID:uirff2uM0
 
  -  >>6475 
 十割は吹っ掛けと判断して同盟の内情を探りつつ 
 物納とか他の譲歩案を探る感じが普通かなぁ 
  
 帝国側でできる人いなさそう 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:50:17 ID:6SWAigvEi
 
  -  >>6476 
 帝国は帝国で色々ギリギリだからなあ 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:51:38 ID:zUWsjSUs0
 
  -  やる夫以外だと「叛徒と交渉する」事自体出来る人ほぼおらんからなあ 
 同盟から何某かの条件(もちろん同盟側に都合の良い)を出された時点でほぼ蹴ると思う 
 金髪だったら傲岸不遜な感じに許諾して宰相から金せびるって可能性もある、かなあ 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:58:46 ID:knoG6ewN0
 
  -  何時ものではあるけどファン激おこな汚れ役で末期レベロを見ているようだ 
 しかしジェシカも早々に死んだからきれいなイメージなだけで 
 生き残っていたらこれと同レベルかもっと酷くてもガイエキャラだから驚け無いw 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 17:58:57 ID:6SWAigvEi
 
  -  フォークが発狂を回避した皺寄せがジェシカに来たのだろうか 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 18:18:27 ID:HIBS9sCQ0
 
  -  >>6471 
 そうだったか、すまん 
 俺が見落としてたわ、申し訳ない 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 18:26:57 ID:HIBS9sCQ0
 
  -  改めて 
 胃薬さん、そしてダイス振った人 
 完全に俺の勘違いで困惑させてしまい、本当に申し訳ありませんでした 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 18:58:13 ID:mJ/2uY3o0
 
  -  しかし☆凛同士はほんま天才やな、ぶち壊れた幼帝なんて発想は凄すぎる。 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 19:17:59 ID:sFMB1m5z0
 
  -  わざとか 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 19:47:16 ID:yt/BQNPB0
 
  -  >>6473 
 了解です、ありがとうございます 
 >>6481 
 いえいえ、ただダイスだけを振っただけで誤解されるように見えてしまった私の方も悪かったということで 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 19:47:24 ID:blvY0AYE0
 
  -  おつ 
 >>6483 
 いや同志だって何かの作品を参考にしてるかもしれない 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 19:49:45 ID:i6HuM72v0
 
  -  ふじりゅーの幼帝はこんな感じなのよ 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 19:51:49 ID:Eun1bqXW0
 
  -  あのキチガイ描写はマジで凄かったw 
 そりゃ侍女達も怖いって言うわ 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 19:52:16 ID:DhCANDU30
 
  -  うん?やる夫領ってフェザーンの上位互換じゃね。やばくね? 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 20:04:28 ID:jBbUstar0
 
  -  王冠は危険物ではございませんぞ 
 だっけ?<フジリュー 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 20:25:23 ID:YxIhWVQN0
 
  -  男友達のパクリと言えそうなのは 
  
 ・女が権力を握り男がほぼ虐殺される 
 ・その反動で女は男の奴隷という建前が出来る 
 ・だが何かのきっかけで女たちは男を皆殺しにしてもおかしくない状況が続いている 
 ・男達はそれによるストレスで心身共に衰弱している 
  
 ぐらいか? 
 なろう受けするのかこれ 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 20:29:28 ID:DTp6Jq2p0
 
  -  >>6491 
 嫁さん達との甘々な生活とのギャップをどう見せるかかねえ 
 個々の事情はまた別ということで 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 20:48:43 ID:cBLrgqnS0
 
  -  ええ?メシテロさんとこのやる夫一番あり得ないの引いたな・・・ 
 鍛冶なんて究極の調合作業なのにww 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 20:53:05 ID:yoT3BXnN0
 
  -  ファンブルすると逆に謎合金作れちゃうとか 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 21:08:05 ID:sFMB1m5z0
 
  -  だから、原作なんてない、銀英伝じゃないと、何度も何度も同志が直々に言ってんのに 
 そらとぼけて、「話は変わるけど〜」とかも誤魔化さずに、何度も何度も原作だの銀英伝だの言いだす奴らって面白半部で同志の生命線断ちたいの? 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 21:09:57 ID:5yHWQBRT0
 
  -  というか、職人として信頼してるMAXなのに恋愛系入れちゃったのが間違いじゃないかなって>今回のメシテロさん 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 21:12:04 ID:4GhpA9mC0
 
  -  >>6491 
 貞操観逆転物でも書いたほうが、なろうでは明らかに受ける 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 21:18:04 ID:8OFP/yaz0
 
  -  >>6491 
 既にいくらかあるで 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:06:53 ID:7Hb5R9Ou0
 
  -  国家転覆級の脳筋とか怒涛のパワーワード連撃で腹筋死にそうwwww 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:07:42 ID:n5A5MPRd0
 
  -  >>6495 
 本スレ以外で問題になると思えんのだが 
 どこら辺がまずいの? 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:21:50 ID:sFMB1m5z0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1515906832/8687 
 この、お布施対策の意味が分からないなら、分からないとだけ答えてもう黙っていた方がいいレベルの話です 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:23:02 ID:4HpK6OiHI
 
  -  いくら熱烈歓迎引いたからって、あの好感度初期値で 
 いきなり過程すっとばして発情ドッキングってのはなんかモヤモヤするものはあるなあ。 
  
 あんこはこんなものって言われたらそれまでだけど。 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:25:39 ID:ROTjDVIs0
 
  -  貞操観念も1だったんじゃね? 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:30:48 ID:DTp6Jq2p0
 
  -  そこで納得できる理屈を探すか、できない理由を探すかだから是非も無し 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:32:25 ID:Eun1bqXW0
 
  -  >>6502 
 初期値が極端なほど裏返った時の振れ幅も大きいってメシテロさんが避難所で書いてたはず 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:37:57 ID:SxXSmWry0
 
  -  男友達世界は、なんつーか、その、 
 「色々ツッコミドコロ満載ではあるが、そういう世界設定なので、どうにもできないし、ならない」としか言いようが・・・。 
  
 そこから含めて色々描きがいがあるのは分かるのだけど。 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:42:07 ID:wfQgKPCu0
 
  -  あんこ馬鹿にすんなアレはメシテロの力量だ 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:44:48 ID:Nwn5ht9m0
 
  -  作者の解釈次第でどうにでも変わるのに、持論押し付けとか不毛でしか無いんだよなあ 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:45:01 ID:4HpK6OiHI
 
  -  >>6505 
 あー、俺は単純に初期好感度って意味で解釈してたが、そう言うルールならしょうがないな。 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:47:41 ID:tnU0Zi1o0
 
  -  あんこは面白いところは面白いから 
 アドリブ力のある作者のあんこは本当にすごい 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:47:59 ID:YxIhWVQN0
 
  -  あれは好感度の高さってより傾向じゃないかな 
 男して好きじゃなくて職人としての信頼ってので 
 いくつか前のあんこで好感度の高さをダイスでやると前後で辻褄合わせが大変だったかいうので 
 そういう形式でするようになったはず 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:49:46 ID:mZ/Ng6oR0
 
  -  10からの5だしなー 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2018/01/30(火) 22:55:33 ID:ROTjDVIs0
 
  -  男としてじゃないが、信頼はマックスだった 
 だから発情したら相手は自然とやる夫以外はなかった感じだな 
 要するに肉バイb 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 03:03:09 ID:3AF6BfKK0
 
  -  焦土作戦で半年間戦闘しなかったのは 
 同盟側は総戦力で劣るのであまり分散しようとせず、ある程度星系取ったら焦土戦術されたことに気づいてそれ以上の進撃を止めた 
 金髪側は同盟側が予想以上に進んでこない上、原作より手駒が無いので補給線を切ることも出来ず、自身の手持ちの戦力が不足しているためこちらから戦闘しかけることも出来なかった 
  
 そのためお互い相手が隙見せるの待つ膠着状態に陥ったって感じなのかな? 
  
  
 原作の金髪も同盟が威力偵察とか帝国艦隊の撃破優先で、惑星の占拠に関心示さなかったり 
 最初の星系で焦土作戦されることに気づいて同盟が進軍止めていたら、ただ略奪しただけになったような 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 03:09:00 ID:a3K/Pqx/i
 
  -  >>6514 
 原作は知らんけどフジリューばんだとでも焦土作戦自体は気づかれてただろ 
 フォークくんや抗戦政治家が1回も戦わずに撤退出来るか! 
 ってことで進まざるを得なかっただけだし 
 フォークくんは1回も前線にすら来てないけど 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 03:16:24 ID:3AF6BfKK0
 
  -  >>6515 
 >フォークくんや抗戦政治家が1回も戦わずに撤退出来るか! 
 ラインハルトがそこまで読んで作戦立てていたかは怪しい 
  
 国是的に市民を見捨てることは出来ないから民衆に施すって予想は立てていたけど 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 05:06:44 ID:9E+uC4FB0
 
  -  >>6510 
 まとめのところにあるのであんこ物とか大好きになったわ。 
  
 でもまとめでいくつか見てたけど素人意見だがあんこってどんなダイスの結果になっても「あんこでこうなっちゃったから!」で理由つけてバッドエンドにするのも 
 悪い結果でも作者のアドリブ力で良い落ちのつけ方にするのも完全に力量次第だからなんとなくやってみるかでやったら痛い目に遭う思う 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 06:23:15 ID:NX93aE700
 
  -  面白いやつはダイスの振り時と消化の仕方が上手い 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 09:49:42 ID:63E96c6Ei
 
  -  あんこ自体は「誰もいないような板とかで実験」するのが最適。 
 他人のあんこ場面丸コピして、ダイス振ってアドリブするだけだが 
 これが結構難しいのよね。 
  
 なお実際は「作者自身がある程度先を考えてダイス目を用意する」ので、タイミング自体は楽な模様 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 17:21:13 ID:o7vEL/jm0
 
  -  なお、若様の若様を握った手です 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 17:24:32 ID:qRF0J2RU0
 
  -  鹿島、制服時は白手袋してっから……w(グラ的に) 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 17:31:31 ID:BhQnzMOQ0
 
  -  地球教の暗躍が無いとなると、帝国と同盟が泥沼の戦争してる理由が分からないな 
 確かマンフレート2世は帝国と同盟を共存させようとしてたけど、 
 フェザーンや地球教の暗躍で謀殺されてご破算になった設定があったよね 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 17:35:41 ID:J9zTGwnZ0
 
  -  >>6520 
 なお、ヤン的にはあんまし気にし無さそう 
 (自宅の様子的にゴロゴロしてるときはケツかきながら本読んでそうw 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 17:51:38 ID:2KhifbM00
 
  -  >>6522 
 次の皇帝や議長がご破算にしたんやろ(適当) 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 17:56:53 ID:4C1fV1i00
 
  -  同盟がズタボロに見えるが、大侵攻(アムリッツァ)で千万単位の死者を出してない分原作本筋よりマシと言うのが怖い。 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 18:45:03 ID:91CA/XG50
 
  -  ま〜た名前出る前から・・・ 
 それともAAで明確に分かればセーフだっけ? 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 18:47:20 ID:hDoWp4Im0
 
  -  >>6526 
 銀英伝じゃないからあのAAのキャラが銀英伝と同じ名前で同じ行動をするって訳じゃないし 
 ダメじゃないかな 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 18:48:01 ID:zAho1Uzy0
 
  -  明確にキャラがわかるAAでない限りはあうとでしょ 
 で、首のすげ替えとかがあるから顔が出るまでわからない 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 18:48:13 ID:JvIQQSzw0
 
  -  >>6526 
 明らかにAAで分かる場合でも「名前が出てない」「顔の一部分しか出てない」とかだったら 
 アウトだったはずなんだが…グレーゾーンに引っかかりそうだし、俺だったらやらん 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:19:09 ID:nntqoyNG0
 
  -  カストロプ救済は見たことなかったが 
 リンチ救済も同じく見たことが無いのでかなりワクワクしている 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:23:31 ID:U/e7zBJB0
 
  -  銀英は分母がでかすぎて階級のバーゲンセールだな 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:32:27 ID:wweVERDc0
 
  -  というかさ、わざとだろ 
 「投下作品と関係ないけど、銀英伝だとそういう設定だったな」って言うなら分かるんだよ、まだ、ギリギリ 
 「原作は」って一々入れてレスしてる奴、わざとだろ 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:34:16 ID:91CA/XG50
 
  -  そろそろ本気で威力業務妨害で逮捕されんかなぁ 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:34:42 ID:ZK7BDKvu0
 
  -  単に語りたがりが舞い上がってるだけでわざとですら無いと思う 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:37:00 ID:E6CV8MQS0
 
  -  梅座の資質あるなw 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:38:45 ID:nntqoyNG0
 
  -  避難所に引っ込んでるだけまだマシ感 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:38:50 ID:wweVERDc0
 
  -  語りたいのは分かるんだよ 
 どっちも魅力的だ 
 会話相手もいる 
  
 字面上の数文字だけ誤魔化せよお! 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:44:58 ID:EmEu2Sxn0
 
  -  金髪が義眼の言うこと一番よく聞いたのって根本のところで一致する価値観があったからだと思う 
 「銀河の人口半分犠牲にしても、残り半分を豊かにすれば問題ない」 
 こーいう感じのこと絶対思ってる 
 ヴェスターラントへの罪悪感も赤毛の死に繋がったからっぽいし 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:49:07 ID:QdDnoDmR0
 
  -  安価ァ! 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:52:46 ID:E6CV8MQS0
 
  -  語りたがりに餌まけば食いつくの自明の理 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:52:56 ID:cJlpk5IZ0
 
  -  安価つけちゃったか 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:54:04 ID:38At7jlr0
 
  -  避難所ですぐに謝ってるからミスでしょ 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 19:55:34 ID:1SKkfcju0
 
  -  これヤンが見てたらかなりダメージ受けそう 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:05:28 ID:EmEu2Sxn0
 
  -  >>6543 
 リンチの言うとおりなら、それこそヤンに言い含めて置かなかったミスだから結局自業自得 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:15:46 ID:0OScVcWH0
 
  -  作戦なら例え新米士官でも通達しとかないとね 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:23:09 ID:dHwoQ44X0
 
  -  全米がコシヒカリ 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:24:13 ID:ClSkz6hr0
 
  -  >>6538 
 まあ、その場合「その犠牲になる人間の中に赤毛や姉さんが入る可能性がある」を考慮してなかったのもあるだろうねぇ。 
 赤毛は優秀だから何とかするし、実際してる。 
 姉さんは自分が何としても守るから問題なしとか本気で考えてたのなら、、、 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:28:28 ID:p9rs6P560
 
  -  >おかえりなさい 
 1文字ひっくりかえって… 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:42:17 ID:RmG7zOrN0
 
  -  同志の話読み終わってからリンチが原作でどうなったのかググって見た 
 なるほど、こうなったのね。こういう救いで良かったね。リンチ 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 20:51:39 ID:EmEu2Sxn0
 
  -  しかし観目さんがあと最終回だけになると止まる病に懸かってて困る(唐突 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 21:41:15 ID:0OScVcWH0
 
  -  相変わらず本スレで原作言うてるのが…… 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 21:46:42 ID:vvus2H+Y0
 
  -  ラインハルトは自らの品を確かめた方がいいと思うなぁ、覇道以前に人として駄目じゃないの 
 ボタン一つの掛け違いでここまで堕ちるとはなぁ。 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 21:56:37 ID:sNf0QYXR0
 
  -  鹿島が座っていた便器なんだけど、やっぱり宇宙でドッカンドッカンやれる 
 時代だから、日頃はポケットサイズに収まるように圧縮されていて、 
 使うときには希望する形態(小便器・和式・洋式)に変化するようになってるのかな? 
 
 - 6554 :観目 ★:2018/01/31(水) 22:18:45 ID:???0
 
  -  >>6551 
 すまんな…。 
 
 - 6555 :観目 ★:2018/01/31(水) 22:19:20 ID:???0
 
  -  >>6550やった 
 重ね重ねすまんな…。 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 22:19:56 ID:E6CV8MQS0
 
  -  ID:i0GPD1Du0ェ・・・ 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 22:22:18 ID:ZK7BDKvu0
 
  -  あれはあきませんわ 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 23:12:04 ID:miS7YmOX0
 
  -  >>6552 
 あの世界の一般的な門閥貴族が比較対象なんだから、自分はマシだと思っても仕方ない 
 やる夫に何故人望があるのかって分析して比較するならともかく 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 23:15:55 ID:arYxC/un0
 
  -  >>6544 
 ヤンはあくまで民間人の脱出計画を策定して実行しる!って命令されただけだしね 
 命令を実行するにあたって脱出する上官を囮にしたけど、最終的に軍上層部がそれを追認してヤンを昇進させたし 
 リンチの境遇は7割本人の、残り3割がヤンを英雄に仕立て上げてリンチにババを引かせた上層部のせいだと思う 
  
 しかしこのような形でリンチの救済を見るのは初めてかもしれない 
 二次でのリンチ救済ってそもそも民間人見捨てて逃げないパターンと 
 もう同盟に戻れないから帝国人として生きる道を与えるパターンのどちらかだったし 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 23:23:42 ID:RVPYGsuR0
 
  -  >>6558 
 そもそも品もなにも金髪に善性求めるほうが間違ってるって見方もあるぜ 
 あいつ自分でも言ってるけど、嫌いな奴の命令聞かなくてもいい立場になりたかっただけだし 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2018/01/31(水) 23:36:03 ID:o+v3eHvH0
 
  -  >>6559 
 優しい世界なんですよね 
 嫌なことも救われない事もあるけど、ああ良かったって思える事が起きるっていう 
  
 同志の作品て、男の世界や粋な会話も好きだけど、こういう優しさが感じられる話も 
 やっぱ良いよね 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 00:11:08 ID:g790sVwE0
 
  -  同志と時間帯被るのを避ける&自分も同志の作品に集中して読みたい作者さん達が多いみたいなので、 
 同志は一日置きで投下が色んな意味でいい気がする 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 00:16:44 ID:g790sVwE0
 
  -  >>6559 
 なお今日投下された作品に原作なんてないが、銀英伝だと本気で民間人見捨ててただ逃げた模様>リンチ 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 00:39:02 ID:15aXRz9j0
 
  -  >>6563 
 >銀英伝だと見捨てて逃げた 
 ちょっとやめないか 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 02:21:27 ID:g790sVwE0
 
  -  Scotchな読者さんの貼った画像…… 
 多分本人たちも納得してるだろうが、本人たちに金も入らない見せ物だとなんか引く 
 金が入る仕事だと本人も自負心持てるし遠慮なく見れるが 
 いや、でも、ああいう画像流すって事は売名したい訳で気にせず見たらいいのか? 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 02:29:11 ID:uZWRsFin0
 
  -  巨人症、小人症の治療とかの周知に繋がって社会の理解とか支援機構の運営の一助になるだろうから・・・ 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 02:40:03 ID:TmEG8Noz0
 
  -  デイリーさんのやつ同志の続きだとおもったらタカリってた件(ポケモン並感) 
 何を言って(ry 超スピードとか(ry 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 03:24:06 ID:+wryRYn60
 
  -  しかし宰相はやる夫に金出させて手柄奪ってどんな飴で靡かせるつもりなのか気になります 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 03:41:45 ID:1IZnrZmk0
 
  -  兵士たちに約束した一時金はちゃんと稟議通してんだろうかw 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 07:05:11 ID:q68WNPXb0
 
  -  乙を付けるなら兎も角なんなんだろうね?彼ら 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 07:47:56 ID:15aXRz9j0
 
  -  たぶん他の場所なら自治レスの嵐で荒れてただろうなぁと思うと口惜しさと納得がある 
 それと同時にはよシベリア送りになってくれんと安心できないわ 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 11:38:02 ID:mXtEmWoP0
 
  -  金髪の赤毛への大抜擢どこかで見たと思ったら 
 前に同志が書いた歴史語りの梅座信長が藤吉郎を重用したやつと同じ感じなんだな 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 11:54:32 ID:W/1dVNiz0
 
  -  実績積んでないのに引きずりあげられて位打ちになったアレか。 
 確かに似ている状況だ…… 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 12:02:09 ID:m/rdeTAd0
 
  -  キラさんでしょうろく達にハロワ行こうの大合唱はそれとは別の加賀守だっけ 
  
 能力はあるけどこなせないこともないからなんとかなるけど 
 実績や積み重ねがないから人がいないのでブラック勤務になっちゃうんだろうな 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 12:29:08 ID:iSnVdP+KI
 
  -  やる夫の知らないところで、鹿島達が帰還兵に金髪への不信の種を蒔いていたら今後面白くなる。 
 仮に鹿島達が暗躍しなくとも、捕虜に辺境の縁者がいたら燎原の火の如く、不信は帰還兵に広がっていくのは間違いないだろうが 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 12:31:55 ID:/JyPdzEQ0
 
  -  金髪さんの下で帰還兵の皆さんが十分ストレス溜めてから諸々の経緯知っても爆発力あっていいし 
 今は寝かせておくことでオイシイ伏せ札よね 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 13:06:45 ID:BAvWGrYV0
 
  -  今回の門閥やる夫伯爵って基本的にド善人なのに、お突きにだけドエロなのって 
 教育の賜物なんだろうか? 
 変に領民に手を出して御家騒動にならないようにするという意味ではある意味 
 正しいんだが。 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 13:10:14 ID:BAvWGrYV0
 
  -  タカリさんとこのタカリやる夫、まさにしたたかりって感じだなw 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 13:48:49 ID:YHOS+IUS0
 
  -  >>6565 
 あれ、金入らないのか? 
 エジプト政府が観光PRの為に招聘したとか聞いてたから入るもんだと思ってた 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 15:43:22 ID:uZWRsFin0
 
  -  ぼくのかんがえたなんこうふらくのようさいを落とす→売却する 
 ぼくのかんがえたなんこうふらくのようさいを落とす→売却する 
 ぼくのかんがえたなんこうふらくのようさいを落とす→売却する 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 以下エンドレス 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 16:26:15 ID:yw59uV7t0
 
  -  多分今後の戦争のために船が必要だってことなんだろうな 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 16:41:38 ID:rmsKLLdW0
 
  -  あー、なるほどカストロプも強化しとかんと確かになあ 
 豊富な経済力を背景にしたやる・カスコンビと、権威を盾にした宰相、トップの戦力&謎カリスマが武器の金髪 
 いい感じにバランス取れた均衡と見せかけて、金髪が自力付けたら宰相がさっさか死にそうじゃな 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:02:20 ID:mXtEmWoP0
 
  -  なんか後漢末期の袁紹陣営が袁術陣営のお金の価値を支えてた摩訶不思議が頭をよぎった 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:03:49 ID:mXtEmWoP0
 
  -  もしかしてこれまたフォークさんが胃痛におそわれるんです? 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:19:04 ID:BAvWGrYV0
 
  -  ヤンってそんなに射撃ヘボなんだったっけ? 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:20:33 ID:N8GwrJ260
 
  -  比べる対象がローゼンリッターやそいつらと白兵戦出来るポプラン達だからなぁ 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:24:41 ID:pZgH7Y9m0
 
  -  自称だと撃っても当たらないから拳銃は携帯しないだけど 
 人生で一番真面目に体鍛えた士官学校時代に赤点ギリギリってのがヤンさんの最盛期でその後訓練サボってるからそりゃお察しなんじゃないかなぁ 
 ただ射撃がヘボだから携帯しないってマイルールで手元に拳銃がないからヨブさん命拾いってのはその通りw 
 流石い近くの目標に当てるくらいは出来るさ(無理なら赤点じゃんw) 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:26:34 ID:YHOS+IUS0
 
  -  アーチャー「なるほど、だからこの年齢で召喚されたのか……」 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 17:33:42 ID:q68WNPXb0
 
  -  あのクロスSSは何度も見たw 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 18:25:54 ID:mXtEmWoP0
 
  -  ヤンが同盟の政治家を拒絶しても 
 ニューソクデカラ名指しされるだけだと思うなあw 
 妥協しなきゃ!! 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 18:37:47 ID:VpBauDKF0
 
  -  ヤンも筋を通されたら、自身のルール的に否応無しに政治向きの仕事を 
 やらされるわけだし、特例で巻き込まれた方がブツクサ文句がおおっぴらに 
 言える分だけマシなのかもしれない 
 (議会で特例法を通されて最高評議会参議みたいな職を充てられた日には 
 文句すら言いにくくなるわけだし) 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 19:09:41 ID:E9Hke0mm0
 
  -  査問で招集された原作ヤンの怨念がこもってそうww 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 19:14:40 ID:Jeb8QoZl0
 
  -  相談役という伝統が続いた世界です(強弁) 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 20:10:35 ID:RNY5MMi20
 
  -  ただ、政治家が軍人に軍事的側面からの助言を要求するのは違反でもなんでもないんだよね・・・ 
 ヤンが政治家というか、ヨブが嫌いなだけでww 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 20:23:20 ID:rmsKLLdW0
 
  -  文民統制の本質は「軍がその暴力の行使を自侭に出来てはいけない」だから 
 極論軍事にかかわらない範囲で政治活動をするのは本来問題ではない 
 殆どの場合積極的に政治活動する軍人が軍事活動のための政治をしてるってだけで 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 20:28:37 ID:E/ZaEzBj0
 
  -  軍人と政治屋の関係って従業員と経営者の関係ににているしと思っている 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 20:35:50 ID:VpBauDKF0
 
  -  >>6595 
 むかーし、辻政信参議院議員 VS 源田実航空幕僚長という超黄金カードの質疑が 
 国会で行われたりしましたしね…… 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 21:13:56 ID:YHOS+IUS0
 
  -  黄金というか、すごく厄いです…… 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 21:14:50 ID:oeOxXf2n0
 
  -  >>6588-6589 
 法律無双だったな、あれ… 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 21:31:56 ID:8hOTAWIn0
 
  -  >>6599 
 お役所仕事というのがあれ程頼もしい物とは知らなかったよw 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 21:56:06 ID:3mVo88iK0
 
  -  >>6587 
 ヤンの場合、やりたくない科目は極力手を抜いたうえでギリギリの点数なんじゃなかったっけ? 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 21:57:16 ID:15aXRz9j0
 
  -  まあ実際にあの世界で通報とかやったらスルーされるんだけどな 
 zero見たらわかるけどあれ誤魔化せるなら人間の枠を越えた超越者気取るわな…ってなる 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2018/02/01(木) 22:14:45 ID:YHOS+IUS0
 
  -  >>6601 
 ヤンは大学受験の頃まで宇宙船暮らしで、まっとうな運動をしたかどうかも怪しい本の虫だから、 
 そりゃ腕の筋肉が必要な射撃なんかは点数悪くなると思うな。 
  
 某少佐が射撃下手な理由は知らんけど。ほんと良く親衛隊入れたな、あの人w 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 01:44:31 ID:z+yttni20
 
  -  同盟側は詰んでて同盟側主体で話書くのは難易度ルナティックとか言われてたけど、逆だ 
 クーデターの後すら、金髪の割りと見え透いた罠をかわし続けてひたすら国力回復するだけのヌルゲー 
 展開ひたすら地味で、それでも話を面白くするって意味では難易度ルナティックかも 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 01:50:54 ID:v/zDrcHD0
 
  -  同盟の辺境で医者になった二次小説は面白かったなあ 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 03:13:43 ID:JxB9OWRF0
 
  -  同盟はヤン…というか要するに物語の都合上頭のいい人が下っ端にしかいなくて 
 帝国は物語の都合上頭のいい人であるラインハルトとユカイな仲間たちが上に上がっていく 
 ……っていう構図から同盟詰んでるのであって、同盟の上層部が真っ当に手を打ってればホントは同盟優位なのよな 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 03:37:07 ID:ofxj//yk0
 
  -  出番のないフレーゲルは生き残れるのだろうか 
 別に死んで困る事ないけど 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 04:23:04 ID:w9hJ2jjR0
 
  -  >>6606 
 帝国も事情変わらんけどな 
 むしろ同盟はフェザーンと組まないと単体ではガチ帝国相手に圧殺される戦力比しかないから、 
 貴族層に影響力のある絶対同盟殺すマンがPOPしたらその瞬間同盟は詰む 
  
 まあそういう人物はフェザーン/地球教がなんとしてでも暗殺してたからこそ原作のgdgd情勢なんだろうが 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 04:56:24 ID:QZoEPFo40
 
  -  >>6606 
 真っ当に手を打てたとしても、帝国にガチで攻め込む意思があれば詰んでる状態は変わらんよ 
 帝国って銀河連邦が改名して続いてる国なんで、逃亡奴隷が一から作って、戦争しながら大量の移民 
 迎え入れながらヒーコラしてる同盟と比べると、やっぱ地力差あるし 
  
 前に考察してた人が、同盟自体も長征一万光年参加者が上級国民な地位にいて、キツイ危険な仕事は主に 
 移民してきた層が入ってきた順にリレーしてんじゃね 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 05:06:51 ID:QZoEPFo40
 
  -  失敬。途中送信しちゃった 
  
 前に考察してた人が、同盟自体も長征一万光年参加者が上級国民な地位にいて、キツイ危険な仕事は主に 
 移民してきた層が入ってきた順に負のリレーしてんじゃね?とか書いてたが、どうなんだろね 
 ユリアンの過去見ると、同盟もそこらの生臭事情は今までの国家とあんまり変わらん感じ臭いし 
  
 上層部がまともに手を打てばと無邪気に考えがちだけど、同盟の社会状況って割と歪になってっからなあ 
  
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 05:11:29 ID:GZqf891n0
 
  -  ど田舎カーストみたいだなw 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 07:44:51 ID:z+yttni20
 
  -  >>6609 
 まあ金髪が帝国独裁者って前提の話よ 
 後それが30年はあるって 
 仮定の話するなら金髪の寿命が銀英伝のまんまなら、帝国空中分解必死 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 12:07:15 ID:QxX0GNcd0
 
  -  ヤンさんは元々歴史研究家志望だったんだっけ。 
  
 ・・・歴史考察本とかいつか出す予定だったのかな? 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 12:15:32 ID:h6ovzbau0
 
  -  ヤンならちゃんとした歴史考察本出すだろうけど、絶対に面白みがなくて売れないんだろうなぁ…w 
 いっその事MMR並みにぶっ飛んだ歴史考察とかすれば色々面白いけどw 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 12:23:52 ID:e2olOe9C0
 
  -  むしろ、新聞とかに今回みたいな政治情勢の分析コラムを連載すればいいんじゃなかろうか 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 12:31:28 ID:l5u2Wbwq0
 
  -  今回の銀英は金髪アンチ作品になるんだろうか 
 銀英二次は掘ったことないけど良くあるジャンルなのかな 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 12:43:39 ID:UCbQiX780
 
  -  おじさんはまともになってるなのにフレーゲルはなぜあほぼんのままなのか……あ、いや原作とかないんでしたねすいません。 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 12:44:10 ID:JxB9OWRF0
 
  -  銀英伝の二次創作、特に帝国側はまあラインハルトアンチ…とまで行かんでも不遇は多いな 
 というか原作ラインハルトが最強無敵俺TUEEEE主なので、二次だと良くてライバル悪くて踏み台って感じで 
 下げんことにはオリ主の介入する余地があんまないのでしゃーなしといえばしゃーなし 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 13:18:58 ID:e2olOe9C0
 
  -  帝国側だと、どうしても俺Tueee主人公の金髪の存在がね。 
 なので、帝国側だと金髪をけなすか、金髪の欠点のフォローに回るかの二択が多くなっちゃうね。 
  
 こないだ読んだやつだと、金髪のポジに死んだヤンが転生して収まってるやつがあったが。それ強すぎんだろ…… 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 13:52:26 ID:z+yttni20
 
  -  ぶっちゃけ金髪は自前の兵だけしか動かせなかった以上、焦土作戦一択なんだよなあ 
 己と身内の破滅と5千万人の飢え、前者を選ぶのは決して善人じゃないけど愚かではない 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 14:04:47 ID:QZoEPFo40
 
  -  >>6620 
 そういう意味じゃ、オーベルシュタインと似た者同士なんだよね 
 短期のメリットは目につくが、長期的なデメリットに気づけない、無視できると思ってしまうという 
  
 元マフィアの人が著書で「成功するならマキャベリを研究したら良い。だが、マキャベリズムに 
 徹した者の大半は必ず破滅するってのを忘れるな」て面白い事言ってたな 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 15:19:49 ID:bBcOBom+0
 
  -  勝たないと野望が達成できないって話だからね〜 
 この話だと勝てなかった(焦土作戦の悪評が消え去るレベルの大戦果が無い)んですがw 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 15:27:45 ID:h6ovzbau0
 
  -  むしろいくら才覚があったからといってあの若さでしかもそこまでの手柄もないのに元帥の地位にいる時点でねぇ… 
 一般人とか下部軍人からは『え、あの人のねーちゃんが皇帝のカキタレ?アッ、フーン』になってそうw 
 (原作のカストロプ戦がなく、反乱軍との戦いも一戦も交えずに焦土作戦で辺境の経済破壊しただけ) 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 15:30:09 ID:BRKZYYA60
 
  -  >>6617 
 おじさんに言われれば自制できてるし、これでも相当よくなってる気がするんだけどね 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 15:30:55 ID:XKNvRXEE0
 
  -  マキャベリさんは 
  
 外面ちょー大事よ? 
 冷徹に徹して悪を成すのは効果的な時に一気にやって、 
 後はできるだけそう言うのは見せないようにね(^^♪ 
  
 とも言ってるので、そー言うのはマキャベリの上っ面なのである。 
 ラインハルトとオーベルシュタインは、単に今しか見てない効率主義者なんじゃないかなぁ。 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 15:42:49 ID:JxB9OWRF0
 
  -  本当に頭がいい人というのは、信用とか信頼ってものをちゃんと理解してるからね 
 合気道の奥義じゃないが、敵をねじ伏せるよりも敵を作らない方が効率が良い 
 マキャベリは「手段を選ぶな」ではなく、「手段を選べない状況になったら速やかにヤレ」「基本そこまで追い詰められるな」だから 
 まあ性善説性悪説と同じく、なんか聞きかじっただけで使われた結果誤解された言葉の一つよな 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 15:59:07 ID:z+yttni20
 
  -  ローエンの言ってるのがヴェスターラント黙認なら貴族連合の方が痛手になるんだが(金髪の勝ちは動かない) 
 あれはあくまで長期的に見て損失、短期的には得なんだ 
 民衆は結局近視眼だしな 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:02:16 ID:XJppacBxi
 
  -  >>6627 
 そこで静観中の二派閥の存在ですよ 
 金髪と貴族連合だけなら金髪の勝ちは動かない 
 二派閥が双方の敵として参戦するのは明らかなんだよなぁ… 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:04:09 ID:z+yttni20
 
  -  問題は中立な二派閥を敵に回す真似を義眼が進言するかだが…… 
 近視眼だし、するんだろうなあ 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:07:20 ID:z+yttni20
 
  -  でも金髪が二派閥を敵に回す愚を考えれば却下するな 
 金髪の情報機関が訳分からんほど(話の都合)無能なのを考えなければだが 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:13:08 ID:XJppacBxi
 
  -  >>6630 
 残念ながら領民を省みないって事は初手焦土で明らかであり 
 かつやる夫がキレた理由も正確に認識していない以上黙認はすることになるかと 
 それで敵に回すと認識出来るだけの情報がなさげだからね 
 金髪殿は人の心が理解出来ない… 
  
 っていうか義眼がある意味ハメるでしょ 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:13:53 ID:z+yttni20
 
  -  ぶっちゃけいい加減やる夫の気質は把握して欲しいわ 
 いくらなんでも話の都合過ぎて鼻につく 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:14:55 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  相変わらず正論のレールガンが飛び交うスペース貴族伝だった(満足) 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:17:07 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  >>6632 
 よくてボンボンの甘ちゃんだと思われてるんじゃない?しかも『本人には』軍才なんて無いから、トラブったらボコればいいやってぐらいの認識 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:18:38 ID:XJppacBxi
 
  -  >>6632 
 無能と思っている相手を再度認識する必要があるだろうか? 
 残念ながら俺はあるとは思えない 
 双璧が去った事も損失とぐらいしか思ってないからそこを気にかける理由もなくなってしまう 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:22:32 ID:z+yttni20
 
  -  金髪の情報機関の話ね 
 有能に全て任せる無能、領民には慈悲深いって報告来てまだ評価変わらんなら、もう知らんw 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:25:13 ID:V/Mx4lQl0
 
  -  >>6636 
 領民に対する慈悲深さは金髪自身が身を持って知ってる筈じゃん。 
 「軍事作戦最優先」で「邪魔をされた」としか考えてない可能性が極めて高いが。 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:26:32 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  >>6636 
 無いよ? 
 銀英伝の方でも赤毛が頑張って聞いて回った情報とかで、義眼が来てからはそっちが牛耳ってたから 
 たぶん職務上知りうる程度で情報局とかの報告は宰相経由じゃない? 
  
 あとたぶん盆暗に興味無いし 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:29:53 ID:z+yttni20
 
  -  話変わるが同志が早めに話切り上げるのは同志の腕的にも、 
 同志と投下被るのを避けてるっぽい作者さんの投下も読みたい身としてはありがたい 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:31:14 ID:bBcOBom+0
 
  -  金髪は本人が無能だろうと有能なやつを部下に揃えて全体としてみれば有能って存在を評価できない病持ちだから(眼そらし) 
 金髪の理想的にはその部下の有能連中を自分の配下にするか無能な頭とか有害だから排除の二択やねん 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:33:24 ID:rmBXQiTH0
 
  -  やる夫の能力をゲーム的に再現するとしたら、魅力とか育成とかのパラメータ以外 
 ベタピンに設定されそう。魅力と育成とカリスマと器だけある劉禅的な感じで 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:43:25 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  何故かユニークスキルで接触した相手を忠臣にしたり友好化したりするけどな! 
 幻惑魔法かな? 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:45:37 ID:JxB9OWRF0
 
  -  ラインハルトは「有能な者であれば超有能な俺のもとに来る」って自負があるので 
 思考のベースに門閥は無能で、その無能に有能な木っ端貴族や平民は虐げられてるってあって 
 その上で自分は誰よりも有能だから無能貴族に邪魔されようが問題ないっていうか打破してこそよって感じで 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 16:51:16 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  ぶっちゃけ銀英伝の金髪は表立って動くクルーゼに思えるからなぁ 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 17:24:39 ID:h6ovzbau0
 
  -  >>6632 
 君は道端に落ちている邪魔臭い石を態々詳しく調べるかね? 
 金髪君にしてみれば邪魔ならば蹴り飛ばせばいい程度の認識だよ。 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 17:49:28 ID:z+yttni20
 
  -  >>6645 
 うん、繰り返すが自前の情報収集して(そういう部所があるとして)その判断なら処置なしと思うよ 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 17:56:26 ID:VCC3pdWqi
 
  -  っていうかそれに頭回るならこの話とはなんら関係のない原作でも赤髪との間に亀裂走ってないだろ… 
  
 王は人の心が理解できないをそのままいってるようにしか見えん 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:21:18 ID:IQ3El+fR0
 
  -  あれだけヤッといてよく懐妊報告一個も無いな・・・ 
 もしかして:たねなし 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:22:10 ID:XKORyBzV0
 
  -  今回のぎんえいでんとはかんけいないいおはなしは、 
 金髪さんの短所の面が強く出てしまってる展開って感じかね。 
  
 銀英伝のはよく知らんのだけど、ラインハルトって「門閥貴族である一個人を 
 門閥貴族ゆえに悪印象を持つが、後で何らかの美点を見出してその一個人への認識を 
 ある程度でも改めた」ことってあるのかな? 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:27:33 ID:z+yttni20
 
  -  確かフリードリヒの旧友には赤髪の出世の助けて貰ったんでツンデレ気味に感謝してた 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:27:39 ID:TWlusBvu0
 
  -  >>6648 
 楽しい家族計画してるんやろ 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:31:59 ID:XKORyBzV0
 
  -  ああ、調べてみたら響殿下の爺様か。 
 …この一例だけ? あと、何か調べたページ見てたら 
 「半ば不愉快なことに謝意を示さざるを得ない」とか書かれてあったんだがw 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:32:19 ID:EoqM0WUN0
 
  -  なお男が上位の体位の方が着床率は上がる模様 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:37:41 ID:z+yttni20
 
  -  >>6652 
 銀英伝だと素直に感謝できないへそ曲がりって描写だったw 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:42:43 ID:XKORyBzV0
 
  -  サンクス。しかし自分を成り上りと見下してない相手でさえこれとか、 
 門閥って「偏見」は相当根深いんだろうね。…一体どんなひどいことされたんだろ? 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:44:50 ID:z+yttni20
 
  -  最愛の姉を皇帝に権力で強奪された 
 門閥貴族反感はついでな感じ? 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:45:17 ID:XKORyBzV0
 
  -  …ダメじゃんw>門閥貴族反感はついで 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:48:18 ID:VCC3pdWqi
 
  -  シスコンをこじらせただけの存在じゃねえかwww 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 18:49:41 ID:XKORyBzV0
 
  -  マシフレーゲルの見直す展開はマジレアケースだったんだなぁとw 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:03:19 ID:z+yttni20
 
  -  いや一押し資産(領民)をむだに浪費してるからって理由もあるからw>門閥貴族への反感 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:04:07 ID:z+yttni20
 
  -  一押し→一応 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:05:52 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  幼少期に誓ってそのまま幼年学校行って信用できるの赤毛だけだし思考が固定化されたんでしょ 
 才能がありすぎたのが不幸よ 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:09:00 ID:VCC3pdWqi
 
  -  >>6660 
 なお自分(が後から使う予定)の資産(領民)の無駄遣いに切れている模様 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:13:16 ID:e2olOe9C0
 
  -  >>6624 
 ・カストロプ動乱の時、平民のミッタマ処刑しようとして邪魔される 
 ・同盟の帝国領侵攻戦を、未曽有の大勝利ではなくミソつけて終わっただけ 
  
 と、こじれる原因というか、フレーゲルの気分が悪化する原因が二つ減ってるからだと思う。 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:19:00 ID:XKORyBzV0
 
  -  ロイエンタールの金髪さん初邂逅の時のセリフって、改めて思うとすごい秀逸なんだよね。 
  
 金髪さんに「黄金樹を囲む緑の森に隠れる」って言ってるけど、 
 実際にはそういうことはない。ただ、周囲の門閥にはその事実を無視してそう思っているのも居る。 
  
 双璧にいきなり「門閥貴族の掣肘もあって尚〜」という事実とまったく異なることを言ってるが、 
 返答が「まず偏見ありきで金髪さん見下してる門閥と、今の君は似たような状態になってるぞ」、っていう 
 痛烈な皮肉になってるのが良い。 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:25:56 ID:W5I2WomA0
 
  -  ロイエンタールは完全に「言い方ァ!」だからね… 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:42:02 ID:jGsgaRUd0
 
  -  すいません、此処の板の作品で西園寺世界がやる夫に「認知だけして」と 
 いっているお話はどなたの作品だったか判る方がいたら良ければ教えてください。お願いします。 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:49:33 ID:1DKrEdPB0
 
  -  ぷよぷよってことは一箇所に三つ集めると消えたり一度に沢山消したら相手の上に邪魔なのがふりそそぐとか妄想してたわ 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 19:50:42 ID:OVi0gZsY0
 
  -  四つや 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 20:00:13 ID:wZpD/hNC0
 
  -  >>6667 
 避難所のほうが読んでる人多いし、作者本人が教えてくれるかもしれないので 
 あちらに書き込んだ方が良いのでは 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 20:02:58 ID:1lnboiaz0
 
  -  ありがとう御座います、そうしてみます! 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 20:21:22 ID:siSYWoOu0
 
  -  ヒント少なすぎて分からないままになりそう(震え声) 
 お話の中の一コマより全体としてどんな話だったかの方が 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 20:34:12 ID:W5I2WomA0
 
  -  此処の作品じゃなかったら笑うんだがなー 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 20:40:45 ID:ldtDg/SH0
 
  -  銀英伝では一応 
 幼年学校でも軍に入隊してからずっと金髪さま 
 門閥に虐められてるっけ 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 20:56:55 ID:Q/S30JCM0
 
  -  門閥貴族の息の掛かった上官に殺されかけて返り討ちにしてたような 
 二次作とごっちゃになってたらすまん 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:05:50 ID:e2olOe9C0
 
  -  >>6675 
 「銀河英雄伝説外伝1 黄金の翼」での、極寒の惑星カプチェランカの戦いでの出来事なので二次ではないですねー 
 基地司令のヘルダー大佐がペーネミュンデ伯爵夫人の依頼で暗殺を謀る話。 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:11:03 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  細かいようだがB夫人じゃなかったっけ 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:11:15 ID:XKORyBzV0
 
  -  なんだ、きっちり偏見持たれるようなことされてたのか。 
 …それでも初手で双璧にあの発言は暴投だけどw 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:12:13 ID:bp1zRvEy0
 
  -  何のやるお作品をいってるのか解ったww 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:13:36 ID:e2olOe9C0
 
  -  >>6677 
 あ、ベーネミュンデ伯爵夫人ね。ドイツの実在の地名のペーネミュンデと混ざったわ 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:14:27 ID:XKORyBzV0
 
  -  理由:門閥の掣肘があった上で3時間で勝利できたんなら、逆に異常過ぎるからw 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:19:37 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  そういえばアニメだと刺客のオカマ貴族が「あのお方の指示なのだよ…」的な事言って死ぬんだっけ 
 ドラマチックな展開だけど間抜けだよなぁ 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:29:28 ID:1lnboiaz0
 
  -  〉〉6679 
 若しかして違うところのでしたか(震 
 そしたらシカトして下さい。 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:47:40 ID:VCC3pdWqi
 
  -  >>6676 
 確かフジリュー盤でも描写されてたと思われる 
 極寒の星に任務受けて設備不十分な上に暗殺部隊を差し向けられるやつ 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 21:52:09 ID:HlIoDIGJ0
 
  -  装甲車のシステムが同盟と同じ仕組みだーってやつだっけ? 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 22:30:59 ID:UXuDnfi10
 
  -  門閥貴族のダメさは、やる夫スレでよくでるあのAAで充分表現されてるし、 
 原作でもアレなのばっかりなのは事実だからな 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 22:46:17 ID:z+yttni20
 
  -  でもここの門閥はヴェスターラント虐殺やりそうにない 
 ロイエの予言は当たりそうにないな(願望 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 22:53:49 ID:QZoEPFo40
 
  -  >>6626 
 逆。深く研究した頭の良い奴が、何故か引っかかるらしい>上記のマフィア元幹部談 
 本人も何で学歴も頭も良い経営者とか、組織の幹部が破滅するのか理解できなかったらしいけど 
 よくよく考えたら人間は都合よく思考をすり替えるように出来てて、合理的なマキャベリを深く研究して成功し 
 続けると例えば「結果が手段を正当化する」が、無意識に「自分のする事は正当化される」と書き換わるんだと 
  
 マキャベリズムは合理的な理論・学問だけど、それを使う人間は知らずしらずの内に自分に都合よく中身を 
 すり替える誘惑から逃げられず破滅する者が多いから、成功したきゃ絶対に研究した方が良いが、使う際は 
 要注意って結論だったかな 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 22:59:59 ID:TNcHLg9G0
 
  -  >>6688 
 どんな学問でもそんな感じな気はするけど 
 特にマキャベリが有名なんで挙がり易いのかな 
  
 明治以降時代遅れの指南書だと言われる「葉隠」も 
 「部下の細かいミスは見ない振りをしてやれ」 
 「失敗した奴はもうしないように気をつけるから使ってみろ」 
 「俺は寝るのが好きだから寝て過ごす」 
 とかあるし 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:15:00 ID:TkFxqO9K0
 
  -  >>6687 
 門閥がやったように細工して金髪達がやるのでは? 
 やったら(AAの)原作こえるけどね 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:25:15 ID:z+yttni20
 
  -  >>6690 
 そこまでやらせたら金髪には身内だけで逃げる未来も残りそうになくてなあ 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:26:25 ID:bp1zRvEy0
 
  -  >>6689 
 >>「俺は寝るのが好きだから寝て過ごす」 
 wwww 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:28:41 ID:fyIHaa0n0
 
  -  >>6692 
 「若造には害になるから教えないけどな!w」 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:30:52 ID:Cx9QDdvP0
 
  -  俺が楽になるために頑張れノウハウは教えるから、が大切 
 現実はノウハウとかやり方とか知らんが俺を楽にしろ、だけど 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:33:41 ID:UXuDnfi10
 
  -  たんにマキャベリ云々というより、権力を持ち続けると絶対に過信したり腐敗して失敗するってことだよな 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:36:35 ID:z+yttni20
 
  -  話変わるけどメシテロさんの「まっすぐいってぶっ飛ばす」で見たい対決 
 ふみふみVS圓明流(ガチ) 
 でもこういうVRに興味示して、なおかつ現実以上に実力発揮できそうなのは現さんと冬弥ぐらいか 
 九十九は……どうだろ、自分を死の危険に晒さないとやる気出なさそう 
 でも本気出して殺さずに済むならやりたがりそうではある 
 仕合の結果の殺人は厭わなくても殺人嗜好はないし 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:46:53 ID:TkFxqO9K0
 
  -  >>6691 
 でも焦土作戦の結果次第ではさして変わらない結果がありえたし、今更なのでは? 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2018/02/02(金) 23:51:43 ID:z+yttni20
 
  -  >>6697 
 メタ的な意味で、だよ 
 そこまで悪逆非道なら生き残らせる意味が(読者に見せる作品として)ない 
 焦土作戦は一応金髪的に切羽詰まった事情があった 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:00:52 ID:Wh0Il90O0
 
  -  >>6698 
 焦土作戦も領民退避させない事が肝だった鬼畜作戦ではあるが切羽詰った理由があれば許せる範囲だったとしよう 
 ならば、こんどは義眼が叛徒どもが民衆を虐殺しようとしてるとうそをでっち上げて金髪は阻止しようとするが間一髪間に合わなかった 
 という体裁にすれば義眼だけが泥をかぶる形になって金髪の名誉は守れるし義眼に存在価値が出るな! 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:16:46 ID:ZdDrshi00
 
  -  >>6695 
 出典元の「最強マフィアの仕事術」を読んでみて思ったのが、成功し続けられる訳じゃない 
 のと、成功と幸福は=でないってのを人間忘れちゃうのよね 
  
 面白かったのが、同書で本当に成功して長く幸福に生きていくために役立つものとしてソロモン王の 
 哲学を挙げてたけど、マキャベリにあんま関係ないマフィアの成功するための秘訣とソロモンの秘訣を 
 集めると今回のやる夫伯爵がどんどん当てはまるw>徳の人を通り越して 
  
 鹿島たちはよってたかってバカ殿に育てたと書かれてたけど、実は本当に成功して長く幸せに生きて 
 いける人に育てちゃったというw 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:18:40 ID:dU+JJvrm0
 
  -  まぁなんにせよ一戦交える前から焦土作戦とか言う頭おかしいとしかいえない暴挙だからなぁ… 
 本来なら苦戦、撤退も視野に入った時に行う非人道的な作戦だからな… 
 それを勝つためなら何でもやるで自国の民に避難もさせずに行う時点で何の為の軍隊だよってことになるが。 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:19:13 ID:/Pok6P6J0
 
  -  いつかの隠し子みたいに「もう貴族が根こそいだ後だったよ」だったら焦土戦術しても問題は……まぁあったけど 
 金髪は泥をかぶらんですんだよな 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:25:52 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  >>6701 
 繰り返すが皇帝のための軍隊な 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:27:40 ID:qcyDcTCV0
 
  -  皇帝のための軍隊だから辺境の民衆は別に守らなくていいという理屈もあったなぁ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:33:30 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  ぶっちゃけメシテロさんのふみふみはネタばらしで大泣きぐらいさせんから、起伏がなくて愛らしさに欠けるのだ 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:34:23 ID:UtzA67dW0
 
  -  >>6704 
 それは近衛の理屈であって 
 そうじゃない帝国軍は皇帝のものである国土と臣民を守らないといけないんじゃないかな 
 銀英伝に近衛は無いみたいだけど 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:35:06 ID:UtzA67dW0
 
  -  >>6705 
 思い入れが強すぎて動かしにくいんだろうな 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:36:27 ID:/uvKRa850
 
  -  >>6705 
 ぶっちゃけ、あのダイス目だったら潔く「やる夫にちょっと恋心っぽいのはあったけど、依存するほどじゃないんで普通に見送る」 
 くらいドライな反応でもよかった気がする 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:37:32 ID:k0JR2auvi
 
  -  >>6703,6704 
 すげえ理屈だなぁ 
 近衛兵(皇帝を守る為の兵)を名乗りたいなら皇帝のお側についてどうぞって言いたくなるわ 
 そもそも税金で維持している軍隊が民衆は守りませんとかギャグにしか聞こえん 
 それこそ徴兵された人も居るだろうに 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 00:39:41 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  >>6706 
 まあその時の皇帝の判断だな 
 フリードリヒは咎めないし、その後も咎める存在はいなくなった 
 懲罰する存在がいないってのを踏まえて「銀英伝の」焦土作戦は是非を論じないとな 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:03:24 ID:1YvfbrLI0
 
  -  >>6709 
 一応強弁する分には一理無くもないのよ、帝国で独裁制だから 
 ただ反論で上がってるように皇帝の軍隊だから皇帝の所有物である臣民を守るのもお仕事なのよね 
 それを無駄に損なうようなら反逆罪の疑いもたれてもおかしくないかなって 
 まあ皇帝と宰相がスルーしたから関係者全員が悪い事したって評価なんだけど 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:05:26 ID:kgkpCg9w0
 
  -  領主の場合焦土作戦のダメージを受けた場所の領主は跡始末に文字通り資産放出を余儀なくされるものだしね 
 怨みも出来るでしょ 
  
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:06:02 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  銀英伝では無駄に損なってなくて有効活用だから誰も問題にしなかったんだろうな 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:07:39 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  領主に根回しなしは弁護の余地なし 
 今後の金髪の予定では貴族は恭順以外は殲滅予定だったから問題なかったんだろうが 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:11:30 ID:fsgrzO5R0
 
  -  根回しっつっても、「悪いけど君んところ焦土にするから堪忍な」 
 みたいなこと言われて「はいそーですか」と納得する領主は多分いないw 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:13:22 ID:1YvfbrLI0
 
  -  絶対に撃退するから〜たのむよたのむよ〜〜 
 とかならワンチャン、なお金髪のプライド 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:15:32 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  基本銀英伝の貴族は領民より自分だから金と地位で釣れる 
 釣れない奴?あの時は皇帝の後ろ楯あったからダイジョーブ 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:16:42 ID:/ejZkZqz0
 
  -  「ちゃんと後で補填する」「許諾してくれれば皇帝の名の下栄誉を与える」 
 コレくらいの根回ししてれば、まあ反乱起こす程不満抱えるのはそこまで出ないだろうね 
 でも金髪の頭のなかでは、辺境なんぞ自領を富ませる努力もしない屑貴族&飼い犬平民だからどーでもいい 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:25:55 ID:qcyDcTCV0
 
  -  住民を避難させて、代わりに軍属から選抜したフードファイターを配備しとけば良かった 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:33:16 ID:1yEAQDR50
 
  -  >>6674 
 普通にやり返して相手をぼこってたと思う 
  
 >>6706 
 中世の封建制だと 
 貴族の財産守らない皇帝なんて貴族からすれば仕える意味無いと貴族の離反独立フラグだけど 
 銀英伝だからなー 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:36:12 ID:ZdDrshi00
 
  -  >>6719 
 住民避難させて、刑務所の受刑者放出でもいいかとw 
 履歴なんて分からないから同盟には情状酌量ある奴と、凶悪犯罪者の区別なんてできんし 
 帝国は刑務所運営費用が浮くし、同盟は人助けが出来てwin-win 
  
 我が国で受刑者数は7万人、アメリカで220万人の受刑者がいるらしいけど、250億の人口の 
 帝国の受刑者数って洒落にならん数がいるだろうしw 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:37:47 ID:qcyDcTCV0
 
  -  帝国だと政治犯も結構いるんだろうなぁ 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:38:20 ID:dU+JJvrm0
 
  -  >>6721 
 いい作戦ではあると思うけど、その囚人の移送や戦争終了後の復興の際にその囚人達をどうするかの問題も出てくるんだよなぁ… 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:41:49 ID:1yEAQDR50
 
  -  >>6718 
 ケスラーは切れてもいい 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:47:28 ID:1YvfbrLI0
 
  -  >>6724 
 二次だとそれでキレた結果義眼嵌めたって考察もあったなぁ 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:49:29 ID:ZdDrshi00
 
  -  >>6723 
 同盟追い払ってもう少し放置しときゃ、大半はいなくなるんじゃないかなあw 
 物資無くても野生化して生きてけるほど生命力強い奴もサバイバル技術ある奴も、そうおらんし 
  
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:53:46 ID:1YvfbrLI0
 
  -  そんなときはprimitive technology 
 これね! 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:54:14 ID:/Pok6P6J0
 
  -  >>6726 
 極限状態だと人間なにをしてでも生き延びようとするから純粋培養されかねん気が 
 アンデスの聖餐でググれば人間の生に対する執着が知れるぞ 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:54:17 ID:/ejZkZqz0
 
  -  金髪はなんてーか、自分がドン底…ってほどじゃないが下層からのし上がったので 
 それをしない・できない奴は全員怠惰で無能、って固定観念に囚われてるのよな 
 そのくせ自分は天才で特別だとも思ってる(実際そうだけど)ので、ダブスタというかなんというか 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:58:27 ID:dU+JJvrm0
 
  -  確かにとびっきりの才覚があり努力もしたであろう。 
 けどさ、あいつがあの地位にいる8割の要因は姉が皇帝のカキタレだから優遇されたっていうね… 
 自分が門閥貴族を散々嫌っているけど、それと同じ方法でのし上がった事に気づいてないからねぇ… 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:58:28 ID:fsgrzO5R0
 
  -  >6726 
 元からの住人が納得せんと思われるw>同盟追い払ってもう少し放置 
 そもそも住人を移動させるってのはコストめっちゃ掛かりそうだし 
 説得も難しいだろうから、実行は無理な気もする。 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 01:59:21 ID:1yEAQDR50
 
  -  >>6728 
 オフレッサーの対抗馬の誕生か…… 
  
 >>6729 
 寵妃の弟ってことで結構優遇されてるけど、 
 自分は実力だけでのし上がった優遇なんてされてないって思ってそうなんだよな 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 02:04:51 ID:fsgrzO5R0
 
  -  wikiには、優遇とはまた違ってたみたいとあるね。 
 部下にしておくと厄介だから、体よく厄介払いされてった結果順調に出世できたらしいけど、マジかこれw 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 02:08:38 ID:ZdDrshi00
 
  -  >>6728 
 アンデスの聖餐や、それ以前にあったドナー隊の惨劇とか見るにつけ 
 生き汚い奴、諦める奴、どっちつかずで余計に混乱させる奴の蠱毒になるだろね 
  
 >>6731 
 まあ住民避難させたら、て無理な前提から始まってる話だからw 
 どっちにしても、何の根回しも行わずに焦土戦術って作中、誰も突っ込まなかったのは 
 やっぱ2巻ぐらいで終わる予定だったから(AA元の)作者深く考えずに書いたんだろうなとw 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 02:13:37 ID:/Pok6P6J0
 
  -  犯罪者ぶちこむくらいなら住民に偽装した下層兵士潜り込ませて破壊工作させた方がまだ統制できるだけましだわ 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 02:16:35 ID:1yEAQDR50
 
  -  >>6733 
 そもそも寵妃の弟じゃなきゃ、 
 幼年学校で門閥貴族の子弟相手に喧嘩して殺されてると思うぞ。 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 02:20:51 ID:dU+JJvrm0
 
  -  >>6736 
 せやね、他にも軍学校に行けたのも、上司(貴族)に散々逆らったりして首にならないのも、 
 軍部で出生を理由に出世が途中で止まらなかったのもねーちゃんが皇帝の寵妃だからだしね… 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 02:23:00 ID:/ejZkZqz0
 
  -  子供の頃から始終あの態度だからねえ 
 イラッと来たら切り捨てゴーメンが横行するようなマッポー帝国で 
 後ろ盾0だったら間違いなく目についた瞬間ないないされてるじゃろ(ココア並感) 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 04:21:59 ID:D7HgYtQn0
 
  -  銀英読んだことないけど、やる夫スレ界隈で金髪って有能でカリスマのある英雄的な役振られてる事が多いけど 
 避難所やここやら読んでるととてもそんな風には思えんのだけれども……? 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 05:20:08 ID:1YvfbrLI0
 
  -  作中だと激動の時代の群像劇の中で主人公してるのよ 
 まさにダイナミック 
 でも初期と比べたり常識で考えたら突っ込みどころもあるよね?って感じ 
  
 横山三国志を劉備が主人公だと思って応援してたら国の最後があんまりで 
 そのあと蒼天航路とか他の三国志見て勧善懲悪じゃないよって見えちゃった感じかな? 
  
 全部リアル先輩っていう気持ちよくリアリティで終わらせてくれない存在が悪い(責任転嫁) 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 05:31:48 ID:AYqosxsS0
 
  -  >>6739 
 言ってしまえば、少年漫画のヒーローなんだよ。 
 しかも、作者の種本が過去の歴史とかそう言うのなんで、SF世界で現代でやったらドン引きみたいな事を事の影響を良く考えずに、 
 主人公補正に守られた状態でやっちゃう少年漫画の無礼なヒーローと言う、筆力で誤魔化してるけど半歩離れたら突っ込み所しかないキャラに……。 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 05:53:41 ID:xazqDaRJ0
 
  -  なんだかんだで三十年以上前の作品だからね 
 色々ズレてるところがあるよ 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 06:41:05 ID:MJoQzSIw0
 
  -  書籍の初刊行が1982年 
 同年代でアニメとなるとザブングルとかマクロスとかになっちゃうな 
 この作品群を今の観点で突っつくって感じになっちゃう 
  
 ……というか、今になってつっついても面白い、とするべきだろうな 
 普通だったらんなこといってどうすんので切って捨てられてお終いだ 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 07:35:01 ID:R4c0p31z0
 
  -  屁で空を飛べるわけねーだろ、筋肉舐めんなキン肉マンってかw 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 09:17:24 ID:EORyPgSJ0
 
  -  2世での失敗をバネになんか火事場のクソ力出してる気がする今のキン肉マンは良いぞ 
 ただ五本槍が4連敗は辛い 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 09:29:46 ID:8+6s3cU90
 
  -  セコンド禁止でウルフマンも負けるんじゃないかなぁ 
 運命の5王子フラグ立ってるし 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 10:25:29 ID:CqrxBBFt0
 
  -  >>6720 
 絶対君主はむしろ近世の産物で 
 中世の君主は足利尊氏・義詮クラスの貴族の神輿だね 
 貴族の利権を守らない? すっ(ボトムダウン) 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 10:39:53 ID:2gmaviJK0
 
  -  古代エジプトとか南米とかは絶対君主だった気がしないでもないが 
 ピラミッド建設現場の待遇とか考えると違う気がしてくる不思議 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 10:46:49 ID:Xp2PWCOO0
 
  -  でも三十年以上前の作品なのに、未だに漫画になったり映像化されたりと、 
 銀英伝は一回読む分には面白いと思える作品であるのは確かなんだよね 
  
 全部読み終わった後に冷静になって全体を俯瞰してみると突っ込みどころ満載な作品なのも確かだがw 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 10:51:07 ID:2gmaviJK0
 
  -  とりあえず何で宇宙なのに2次元?って大多数がwww 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 10:54:44 ID:/Pok6P6J0
 
  -  >>6748 
 「二日酔いで頭いてぇ」 
 「サソリニササレマシター!」 
 「死んだ友達ミイラにするんで……」 
  
 ピラミッド建設時の作業員の休業理由である 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 11:07:24 ID:2gmaviJK0
 
  -  >>6751 
 パンとビールとモロヘイヤのスープも付けないと働かないぞ 
 あ、スープはニンニクマシマシでオナシャッス 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 12:01:21 ID:WGYCjfqJ0
 
  -  >>6739 
 避難所でも言ってたけど、SWに「宇宙で音がするのはおかしい!」ってのと似たようなもんだから気にすんな>金髪批判、ヤン批判 
 銀英伝は本来少年少女の読むもので大人の視点で見て楽しめないってだけw 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 12:21:07 ID:AYqosxsS0
 
  -  >>6753 
 徳間は大人向けで売り出したんだ……。 
 註:当時、若年層向け(特にジュブナイル)は比較して値段の安い文庫、エログロバイオレンスな大人向けは新書と住み分けられていた時代だった。 
    一部専用のレーベルを除き、新書で若年層向けの小説が出版される事はまずない。徳間は、エロバーン、銃弾ダダダなダイムノベルが軒を連ねる親書で、銀英伝を売り出した。 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 12:36:31 ID:wuaZFkg10
 
  -  学園戦記ムリョウで 
 〜宇宙戦闘観戦中〜 
 「宇宙で闘ってるのにどうして音があるんだい?」 
 中継映像映してるテレパス系宇宙人「サービスですよ。音が無いとなんか面白くないでしょう?」 
  
 と言うやりとりがあって笑った記憶 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 12:50:04 ID:tYwFiqby0
 
  -  板さんところ音楽家は致命的じゃないかw 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 12:57:58 ID:Wh0Il90O0
 
  -  つうか、友達と好きな漫画を話題にするとき、そういった突っ込みどころを話したりしなかった? 
 好きだから良い点も悪い点もネタにするんやで 
 まあ、ネット上だと気心の知れた親しい人ばかりじゃないから色々アレだけどね…… 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 13:07:32 ID:HFPtxMrU0
 
  -  >>6756 
 ジョジョ方式で対処すれば大丈夫だって! 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 13:55:43 ID:dL0eY+a50
 
  -  ワンピで飯関係の題材が上がると 
 先生!オールブルーってどうなったんですか? 
 覚えてますか!って気持ちになるw 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:39:03 ID:+Vrrixiv0
 
  -  ダイスでエロ展開になるのは仕方ないと言うかバッチコイだけど、 
 自分が入れた目でエロ展開になったから延期って納得いかなーい! 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:46:09 ID:wt7sFUOt0
 
  -  スケベ心に波があるのは普通だぞ 
  
 するためにエロ本数冊買い込んで一冊で済ませたとして 
 その後すぐに間を置かず別の一冊でできるかと言ったらできんだろう? 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:48:28 ID:v6jDDzjY0
 
  -  延期というか、エロに入っちゃうから真っ昼間からやるようなものじゃないってことかと 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:49:28 ID:5R/yPNcI0
 
  -   ID:kGBxx6gW0 
 うーん、この 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:50:27 ID:YQndB3Eb0
 
  -  息抜きで始まった話しで息を抜けなくなったら後回しでも仕方なくね? 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:52:01 ID:2rQoOs/80
 
  -  >>6757 
 気心ってよりも言葉のニュアンス的なものが文字だけだと伝わらないからでないかな? 
  
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 15:53:45 ID:2gmaviJK0
 
  -  避難所にも書き込んでるのに何故本スレでって言うね 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 16:07:45 ID:9mQzzmyD0
 
  -  前も湧いた野郎では? 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 16:09:40 ID:3kmynAor0
 
  -  まあ目に余るようになったらNGしとけばいいかと 
 ヤバイライン越えたら適切に処理されるでしょう 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 16:44:55 ID:+Vrrixiv0
 
  -  却下してくれよ…… 
 金髪にはこれ以上汚れになってほしくない 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 16:45:22 ID:wt7sFUOt0
 
  -  義眼さんはとりあえず黄金樹朝が滅べば勝ちだから実質無敵やな 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 16:48:09 ID:QYgXHniJ0
 
  -  義眼さんはあれが引き継がれる可能性を考慮してるのかな 
 ・・遺伝子・・・法 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:16:38 ID:CgazxrLS0
 
  -  まぁ義眼からすれば帝国ぶっ壊す為に金髪にテコ入れするのが最善だったから懐飛び込んだだけで 
 金髪支えるのは優先順的に帝国ぶっ壊すのに比べれば下位よ、(金髪&赤毛もアンネローゼ第一だったりするし)仕方ないね 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:23:38 ID:Wh0Il90O0
 
  -  (AAの)原作を元に作中で明言されてない事投下スレで書く人多すぎ、多すぎない? 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:25:43 ID:EwLGAIv40
 
  -  合いの手と実況の区別ついてないんだろ 
 ぼちぼち終了でもしゃーないかな 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:33:37 ID:Zjt4wrTz0
 
  -  実際最近合いの手と実況の区別が付かなくなってきたからROMってる。 
 どこボーダーだっけって考えるとわからなくなった。 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:36:56 ID:wt7sFUOt0
 
  -  >>6775 
 避難所、あるいは梅座安定 
 俺も熱くなるとやりかねないから結構前からそうしてる 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:37:03 ID:9mQzzmyD0
 
  -  書き込むのは大抵単発だから余計にムカつくというか… 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:45:49 ID:kgkpCg9w0
 
  -  帝国の国も民衆も恨み骨髄だったのか義眼さん 
  
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:52:54 ID:EwLGAIv40
 
  -  >>6775,6776 
 単純に感想書くのは避難所って思うだけで区別つくかな、と 
 ボケ&ツッコミレスなら合いの手になると思う 
 最近感想文多いよね 
  
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:53:17 ID:ad73JpBU0
 
  -  >>6778 
 なんだっていい! 黄金樹を切り倒すチャンスだ! 
 なので他はぶっちゃけどうでもいい 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 17:55:09 ID:ad73JpBU0
 
  -  >>6779 
 冷静な時は分かってても観戦で熱入ると駄目なパターンはある 
 ワイはそうなので最後の乙以外は避難所常駐 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:06:07 ID:D7HgYtQn0
 
  -  合いの手と実況の違い言うても、投下内容に即した書き込みなら実況みたいなのも合いの手に含まれるんじゃないの? 
 予測と3行以上の書き込みと投下無関係の雑談がアカンのであって。 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:10:26 ID:EwLGAIv40
 
  -  >>6782 
 最低限の基準て話よ 
 ざっくりこんな感じって線引き出来れば 
 うっかりミスの回避になるかなって 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:18:23 ID:R4c0p31z0
 
  -  ダメなのは予測だろ 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:26:22 ID:MGql22JA0
 
  -  メシテロさんのやつ、やる夫がめっちゃ空気やな 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:31:14 ID:Wh0Il90O0
 
  -  だって敵が自己崩壊してるだけなんだものw 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:34:26 ID:SsN/pUcli
 
  -  予測も当然だが原作ならーも当然アウトやろ 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:44:01 ID:gsGyTtQR0
 
  -  ここは実家のような落ち着き 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 18:44:56 ID:1XkZK7cK0
 
  -  実家、こんな殺伐としとるんか…… 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:03:54 ID:fs/LGyNz0
 
  -  >>6789 
 (実家よりはここの方が殺伐と)しとらんで 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:12:06 ID:/LrOg+2+0
 
  -  投下中の合いの手なんて投下してる人にノって貰うためにやるものなんだから 
 「なにぃ!?」「ばかな!」「なんと」「ほほう、そうきますか」「ワロスw」とかでええと思う 
 そのレベルの反応で自分は十二分に嬉しかったしテンション上がったで 
 それ以上の「自分が語りたいこと」があるなら避難所なりここでやればええんや 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:13:38 ID:5R/yPNcI0
 
  -  合いの手にテンプレは要らん 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:14:06 ID:4iwHSzrQ0
 
  -  合いの手マクロ…… 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:15:53 ID:/LrOg+2+0
 
  -  自分は気の利いた合いの手入れようとして自分語りになるくらいならテンプレでええと思うが 
 まあその辺は人それぞれやろなあ 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:20:48 ID:l4Mjxv0q0
 
  -  あれは嫌だこれも嫌だ、面倒くせぇな合いの手無くていいんじゃね? 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:20:59 ID:5R/yPNcI0
 
  -  押し付けなきゃ良いよww個人の自由だしw 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:21:27 ID:/LrOg+2+0
 
  -  合いの手ないとテンション下がって投下しなくなっちゃう作者がおるんや 
 同志とか 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:22:06 ID:2wkWGpiA0
 
  -  多行になりそうなら避難所か梅座でだいたい問題ないな。 
 だが予想屋、テメーはダメだ 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:22:43 ID:VvP9isfE0
 
  -  朝鮮人が野次をとばしているだけだ。関わるだけ人生の無駄になる。 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:23:11 ID:/LrOg+2+0
 
  -  ああ、自分のが押しつけに見えたのかー 
 それはすまんかったな(梅座なのに肉染み愛を回避するスタイル 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:24:36 ID:5R/yPNcI0
 
  -  L。知ってるか?テンプレ反応って気が付くと一気に醒めるんだぜ 
 それで筆を折ったからな・・ 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:24:50 ID:EwLGAIv40
 
  -  本スレ書き込みの時 
 これだけ気にしてりゃ事故減らせるんじゃね? 
 ってつもりで意見したが 
 押し付けに思えたならすまんの 
 用心し過ぎて楽しみ減るんじゃ勿体ないかなって 
 そう思っただけだから 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:26:12 ID:1yEAQDR50
 
  -  予想と言えば戦国物とかで、そういや本能寺かとか、信玄死ぬしとか 
 みんな知っているようなことでも実況ではなく予想だからな 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:27:54 ID:/LrOg+2+0
 
  -  テンプレでも反応があることが嬉しくて完結させられた自分みたいなのももいるから 
 その辺は人それぞれとしか言い様がない 
 と言うか自分はテンプレでもいいとは言ったけどテンプレでいいとは言ってないで? 
 気の利いたこと言おうとして自分語りするくらいならもっと単純な一言の合いの手でもいいやろって言ってるだけで 
 それがテンプレ認定されたから「これテンプレ認定するならもうテンプレでもええよ」と返しただけやし 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:27:59 ID:XZZvlI4O0
 
  -  自分は〇〇を思い出した系が苦手だな 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:28:52 ID:Zjt4wrTz0
 
  -  >>6803 
 創作作品だと起きない可能性ありますからね。 
 明智光秀が本能寺の変起こさないとか、武田信玄が不老不死になるとか。 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:30:22 ID:AYqosxsS0
 
  -  毘沙門天の毘は、ビーナスのビとかな。 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:30:28 ID:asg/wIPX0
 
  -  作中の未確定情報に対して具体的な言及をしたら予想って事だろ 
 未確定情報に「どうなるんだろう?」は感想で「〜〜かも」は予想 
 一番多いパターンは「史実(原作)だと〜〜」の手合 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:31:03 ID:BgZcDeTWi
 
  -  少なくとも、太閤立志伝5で本能寺を起こすのはかなり難しい 
 PC版だと起こしやすくするためのユーザー作成イベントがあるくらい 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:31:07 ID:fs/LGyNz0
 
  -  そういえばこのやる夫って門閥貴族ムーブはしてるけど、基本的に「手を出しても 
 差し支えない」相手にしかしないよね 
 あんまり屑っぽさを感じないのはそのあたりがあるんじゃなかろうかと思う今日この頃 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:32:59 ID:2GRfYkka0
 
  -  テンプレみたいな合いの手は楽な反面、打つ側も微妙な気分になることが多い 
 別にこれ書かなくてもよくね?って一瞬冷静になって止める確率が高い気がする(当社比) 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:35:02 ID:wuaZFkg10
 
  -  第一の□すぶたん、特に行動せずフェードアウト 
 第二の◆せっしー、接触前に退場 
 第三の■ルヴィア、突然[組織]という単語を放つ 
  
 やっる、いっちー((組織?あー・・・あーあー、そういう設定の))(温いまなざし) 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:38:04 ID:2wkWGpiA0
 
  -  そうでもない。 
 特に投下間隔が短かい人だと長文書いてると的はずれになるときがあるから、簡潔な合いの手入れるなあ 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:39:11 ID:/LrOg+2+0
 
  -  これ書かなくてもよくね? って自分が思うようなのは 
 テンプレかどうかに関わらず合いの手控えた方がいい気がするんやでw 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:39:14 ID:1yEAQDR50
 
  -  >>6806 
 もうすぐ政宗出てくるからとかもあったと思う 
  
  
 原作有り系はみんな知ってることだからと合いの手のつもりで 
 予想みたいなレスしちゃうんだろうか 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:46:05 ID:/LrOg+2+0
 
  -  その手の予想めいたのはOKなとことNGなとこがあるから 
 うっかりやらかしそうなところではあるんだよなあ 
 まあ投下してるスレで何がNGかをレスする前に確認すればすむ話なんだが(自分が出来てるとは言ってない 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 19:58:18 ID:xKPynKLCi
 
  -  タカリさんトコに典型的梅座するぞー 
 ナチュラルメイクとは薄化粧の事では無く大体は厚化粧である 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:12:45 ID:1yEAQDR50
 
  -  自然に見えるメイクだよな、確か 
  
 若い時は薄化粧でもナチュラルになるんだろうけど 
 年取ってから自然に見せようと思って化粧すると厚化粧になるのが普通だろうし 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:17:10 ID:2gmaviJK0
 
  -  顔が元々濃いと年取っても薄化粧でナチュラルメイク行けるけどな 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:22:02 ID:asg/wIPX0
 
  -  化粧の濃度に関わらない単語だから、そりゃ薄化粧だろうと厚化粧だろうとナチュラルメイクである事は矛盾せんやろ…… 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:29:21 ID:gsGyTtQR0
 
  -  バカ氏の豚汁談義 
  
 大根や人参は短冊に切って塩茹ですれは冷凍保存出来るので捗る 
 ちなシメジは生のまま冷凍可能 
  
 当然豚肉も冷凍いけるので、味噌と出汁さえあれば何時でも豚汁可能 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:50:07 ID:xKPynKLCi
 
  -  いや自然に「見せる」メイクだから薄化粧ではナチュラルメイクにならんぞ 
 極端な例で言えば6819や6820はリップを塗っただけでも薄化粧でナチュラルメイクになると言う事になるがそれは違う 
 あと6818も若さ関係無い。若い芸能人もみんな中から濃いナチュラルメイクだ 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:55:22 ID:wuaZFkg10
 
  -  キノコ類は冷凍すると旨味が増す。これ、豆な 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 20:56:24 ID:Tv2CyltA0
 
  -  何というか、金髪はあくまでも自分の戦争に茶々を入れるな、と言う反対であって、諸将のような焦土作戦などもっての外、ではないんだな 
 まあそらとっくにやらかしてるんだからそうもなろうし、だから義眼も一度は持ちかけてみたんだろうか 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 21:47:14 ID:fs/LGyNz0
 
  -  英国さんとこのさすおに対やる夫戦、対抗形で居飛車が急戦仕掛けてきたところに 
 カウンター気味に振り飛車が一発いれた感があるが、はてさて 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 22:15:42 ID:HFPtxMrU0
 
  -  >>6823 
 はえーなるほど。舞茸の天ぷらとか好き。天麩羅にするときはもちろん解凍きちんとしなきゃいけない? 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 22:16:36 ID:2gmaviJK0
 
  -  ナスの天ぷらも美味いよね 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 22:39:37 ID:/uvKRa850
 
  -  「師匠を見つけないとなぁ」から一切間を置かずに「師匠、見つけた!」はちょっとテンポ酷すぎじゃねえかな… 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 22:57:21 ID:dL0eY+a50
 
  -  こう改めてケンイチを思い返すとラグナロクの面々の目的大半は 
 ルヴィア同様に月謝8000円持って梁山泊に弟子入りすれば解決されるよねw 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 22:58:24 ID:MJoQzSIw0
 
  -  それ大体のお話に適合しちゃうからな 
 真っ当な手段を使って話すって 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 22:59:27 ID:/uvKRa850
 
  -  ガルパンとか咲は「家族できちんと話し合えば何も問題なかったよね」だしな 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:01:05 ID:mKSwAGZj0
 
  -  大根減らして余ったの鍋かボウルかドンブリに入れとけwww>バカさん 
 豚汁にサツマイモが入ってない・・・だと・・・!?(火薬投下) 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:04:03 ID:B3Rz+jPC0
 
  -  いやゴボウとニンジンだろう? 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:06:12 ID:2rQoOs/80
 
  -  里芋は入れても薩摩芋は入れんでしょ 
 コンビニのレトルトさんもそう言ってる 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:07:57 ID:1XkZK7cK0
 
  -  >>6831 
 父さん! 変な筒に映像仕込むより、ちゃんとした遺言を残してよ父さん! 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:10:40 ID:dL0eY+a50
 
  -  うちの豚汁は味噌、豚バラ、豆腐、人参、大根、蒟蒻、(豪勢なときは里芋) 
 本当は牛蒡が入っていたんだけど2日目以降 
 どうしても臭みが強くなるので十数年入れなくなったな 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:15:05 ID:/ejZkZqz0
 
  -  豚汁には里芋やろ(燃料追加) 
 ゴボウや人参を入れても良いが、なによりこんにゃくが足りていない! 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:19:41 ID:NoRHlMZm0
 
  -  >>6835 
 ジャイアントロボ? 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:21:57 ID:/Pok6P6J0
 
  -  なに、練った小麦粉は入れぬと申すか 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:25:36 ID:kP3dpz1p0
 
  -  >>6839 
 それもうだご汁もしくはひっつみじゃね? 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:28:20 ID:qcyDcTCV0
 
  -  >>6837 
 よせ、戦争が起きるぞ 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:30:39 ID:o3OTjCku0
 
  -  YOMIのスパイ?だがまて、YOMIとは何だ? 
 …そうか。わかったぞ…YOMIとは読 スパイとは仲間を売る行為 
 コレを続けて読むと「読売」となる、読売とくればいわずと知れたジャイアンツ 
 つまりラグナレクは草野球チームでファン感謝デーを楽しみにしていた少女達だったんだよ! 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:33:02 ID:kP3dpz1p0
 
  -  >>6842 
 だがちょっとまってほしい、YOMIに喧嘩を売ってきたという発言を考えるにラグナレクは阪神ファンなのではないだろうか? 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:34:20 ID:dL0eY+a50
 
  -  そういえば素人に雪平鍋を何かと薦められるのを見かけるんだけど 
 もし自分が何か一つなら雪平で同意するが素人用なら 
 つかすて前提のテフロン加工の安いクックパンのほうが使いやすいんじゃないかといつも思う 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:36:22 ID:HFPtxMrU0
 
  -  >>6835 
 あれは孔明が仕組んだらしいからな…それでも傍から見たらひっどいことだが 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:41:50 ID:gsGyTtQR0
 
  -  雪平鍋は即席麺に最適なのと、安いと398円という値段も魅力 
  
 あとはフライパンとディープパンで大体事足りる(これも安いと398円で売ってる) 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:42:54 ID:gsGyTtQR0
 
  -  >>6835 
 一番許されんのはフォーグラーじゃろ 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:43:13 ID:2gmaviJK0
 
  -  九州旅行で食べただご汁美味しかった 
  
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:43:49 ID:TbRSNtro0
 
  -  フォアグラ?(難聴) 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:49:10 ID:sbNA15J40
 
  -  フォアグラはテリーヌを極稀に食べるくらいがちょうど良い 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:50:17 ID:WTbXmLqW0
 
  -  何故一緒に住んでずっと父を心配していた息子に直接説明しなかったのか 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:50:28 ID:dL0eY+a50
 
  -  今の雪平鍋ってそんな安かったのか当時3000〜5000円くらいのを3サイズ 
 十年単位で使っていてあんま安いイメージはなかったわ 
 柄かネジは腐るからその部分は適宜交換修理しているけどw 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2018/02/03(土) 23:52:18 ID:JiAyMLp50
 
  -  調理器具って同じのでも値段が違うって良くありますし 
 長く使うって人には高い方が楽だけど、 
 適当でイイや、って人には数百円のを使い捨てでってのも 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:02:40 ID:x9dyV7c40
 
  -  同じ雪平で見た目が同じでも作りが全然違うとか普通にあるからね 
  
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:05:15 ID:4ZoIRo9U0
 
  -  見た目が同じでもお値段それなりにする方がバランス良くて持ちやすいのよね 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:10:57 ID:PM9vNP3G0
 
  -  1000円以下はアルミの機械プレス行平鍋だね 
 槌目をしっかり入れてる訳じゃないから加工硬化が起きてないから柄とか螺子より先に鍋が駄目になったりする 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:17:53 ID:EtupSg2b0
 
  -  学生時代に買った398円の雪平鍋はちゃちいが、10年経ってもまだ元気(ほぼ毎日使用) 
  
 ちな398円フライパンやディープパンは表面加工が劣化してこびり付きが出るので3年周期で交換 
 (まあ油引けばまだ使えるんだけどね) 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:20:09 ID:x9dyV7c40
 
  -  転勤族とかで荷物を処分して移動するとかほぼ料理しない人とかと 
 日常的にずっと使う前提で買う人では求める物が違うのは当然だよね 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:20:55 ID:99UZLGD10
 
  -  テフロンフライパンも昔は熱伝導や丈夫さの関係でそこそこの使っていたけど 
 そういうのはどうしても重くて取り回しが悪いしテフロンがハゲるのは逃れられないので 
 安くてペラペラで軽いのを定期的に買い替えて使っているな 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:32:46 ID:x9dyV7c40
 
  -  >>6859 
 すぐにテフロンがはげるって使い方に問題があるのでは? 
 ttp://onreco.net/post-308/ 
 あれあんまり知られて無いけど空焚きとか強火で使うとマジでヤバいんやぞ 
 ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f370222/p440348.html 
  
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:33:31 ID:OaZyi9hx0
 
  -  フライパンはアルミなクッキングシート引いてるわ、片付け楽すぎぃ! 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:35:05 ID:y/FjBcjq0
 
  -  箒は本当に道化だなー… 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:49:26 ID:Wp727LZw0
 
  -  タカリさんとこのサイトみたいな性豪は、女ができる前はどう処理してたのかちょっと気になる 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:49:39 ID:99UZLGD10
 
  -  >>6860 
 全部知ってた、つうか単純に使用頻度が高いだけほぼ外食なしの自炊だし 
 比較対象が10年単位のものに対しての1〜2年で買い替えって話 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:54:36 ID:kqW3K1q+0
 
  -  逆に良い鉄フライパン買った方が安くつきそうだなぁ 
 焦げ付いても空焚きと砥石で研いで、油回しで元どおりだし 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:58:34 ID:99UZLGD10
 
  -  油の摂取量がですね……ダンチナンデスヨ…… 
 昔は油ダバー!バタードバー!!と鉄中華鍋に銅フライパン使っていたんだがOTZ 
 中華鍋は錆びて棄てたけど銅フライパンの方は未だ屋根裏においてある…… 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 00:59:00 ID:uy0pDU6R0
 
  -  >>6865 
 重いから疲れるっていう欠点があったりする 
 若いときにならないけど歳取ると結構キツイみたい 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 01:02:30 ID:EtupSg2b0
 
  -  一度奮発して高い値段の鉄のフライパン買いました 
 長期出張から帰ったら回しておいた油腐ってました 
 どれだけ洗っても臭いが気になったので捨てました 
 それからは安いのを定期交換するようになりました 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 01:04:42 ID:x9dyV7c40
 
  -  油の量だけならスプレーのオイル缶あるけど高いからなあ 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 01:09:25 ID:x/eZkjo/0
 
  -  >>6869 
 油用の霧吹きとか有りますのでそれで 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 01:17:15 ID:MmNtlyq10
 
  -  油っこくない炒め油だったかもええぞ、ちょっとお高めだが少量でも使いやすい。 
 まあダイアモンドコートフライパンで先に肉炒めてから野菜入れれば油要らんけどな。 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 01:17:58 ID:99UZLGD10
 
  -  油は切手サイズに切ったキッチンペーパーで数滴をまんべんなく伸ばすか 
 肉の脂身を落としたのを万遍無くこすりつけるかしてるな 
 ホントはそれもなしのほうが良いんだけど味とフライパンの寿命が段違いだから…… 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 02:00:52 ID:3BCZMMzM0
 
  -  もうそこまでノンオイルに拘るならグリルか直火でよくない? 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 02:07:41 ID:frEylCJT0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1515499625/5153 
 これってたしか歌詞に該当するからまずいんじゃなかったっけ? 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 02:09:36 ID:99UZLGD10
 
  -  気をつけないと本当にノンオイルになるから味と摂取量考えながらできるだけ減らしいるんだよ 
 自分は緩く気をつけましょうレベルだけどガチに食事制限に成ったらまじつらい 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 05:10:59 ID:UJqar6or0
 
  -  おいに良か案ば有る 
 小豆バーの鎧ば送ればよか 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 06:45:51 ID:voKfRRKL0
 
  -  歌詞ネタのはず 
 なんだがなぁ シベ鉄に報告しようとしたら規制で書き込めんかった 
 板側のせい? 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 07:06:02 ID:fuSYyS+R0
 
  -  焦土作戦は許されない! 
  
 ナポレオン「いかにも」 
 伍長閣下「その通り」 
 フビライ「人道にもとる」 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 08:50:56 ID:K6O3EPpO0
 
  -  絶望さんの脳筋ネタ 
 割とマジメに物語として成立しそうなのが草を増やす 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 10:56:50 ID:FTgLWxjq0
 
  -  言葉自体は昔からあったけど、あそこまでネタとして昇華したのは凄いわw 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 11:13:32 ID:Zxg4M2yx0
 
  -  一読しただけで筋肉面に誘われる怪作だもんねえ…SAN値↓必至 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 11:40:02 ID:x9dyV7c40
 
  -  あの突き抜け方はバカさんの破壊力に通じる物がある 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 12:47:54 ID:ofWfEN1N0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517042818/6810 
 ヤムチャなんて実際そんなキャラでしょ 
 ネタ以外は強さも人気も人間的美徳も無い汚物以下のキャラ 
 声優が好きだと言ってるのはリップサービスで実際は蛇蝎のごとく嫌ってるようだし 
 もう版権をサンライズに渡して、DB内で適当に消滅させて同じの声アムロに転生しましたということにすれば丸く収まるんじゃね? 
 実際DBからヤムチャが消えればお荷物が居なくなって売上が上がるだろうし 
 むしろヤムチャが存在するメリットがあったら教えて欲しいわ 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 12:49:23 ID:x/eZkjo/0
 
  -  つ 解りやすいヤラレ役 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 12:53:17 ID:mWHV8OpC0
 
  -  >>6884 
 他のキャラでも代用出来るだろ 
 わざわざ不人気のヤムチャを使う理由にが無い 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 12:56:32 ID:vWXdUpIw0
 
  -  ドラゴンボールで軟弱かつチャラくコメディっぽい使い方出来るキャラってそんないないから、 
 話によっては道化的な立ち位置に使えて便利なんちゃう 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:00:12 ID:hKvZuyY80
 
  -  >>6886 
 別に適当なモブでも良いんじゃね 
 というかDBに軟弱なキャラはいらんわ 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:00:23 ID:WynihK6B0
 
  -  覚醒前のポップって、こんな感じで編集者に言われてたんだろうなあ 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:07:01 ID:fRSNKqwU0
 
  -  イケメン君っぽいなw 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:07:18 ID:wCnFkbVl0
 
  -  >>6888 
 ポップは覚醒したから良い 
 むしろヤムチャはただ弱いのがネタにされるだけ汚物以下の存在と比較するのが失礼だわ 
 超の最終回では敵味方一斉にヤムチャをリンチしてヤムチャは死亡、これからはヤムチャDBに一切登場しませんってテロップが出て全キャラが笑い合うエンドにして欲しいわ 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:08:07 ID:e5QaBcOx0
 
  -  IDが毎回ころころ変わってるのはなんなんだ……? 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:08:42 ID:XvJPz/900
 
  -  >>6883 >>6885 >>6887 >>6890 
 ID変更してる? 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:08:56 ID:a1Rwpe9V0
 
  -  >>6890 
 そんな頭ゼスティリアな内容なうけるわけねーじゃん 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:09:01 ID:FF1Hkgwm0
 
  -  メシテロさんに粘着してる奴と同一人物なのかねえ。 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:10:46 ID:wCnFkbVl0
 
  -  >>6893 
 ヤムチャならウケるから大丈夫だぞ 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:11:48 ID:PSkmuGCQi
 
  -  >>6895 
 無いな 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:12:10 ID:x/eZkjo/0
 
  -  ヤムチャ・クロコダイン・姫騎士という安定したヤラレ役 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:13:06 ID:wCnFkbVl0
 
  -  >>6896 
 なんで? 
 ヤムチャはアリーシャとは違って同情させる要素は一切無いのに 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:14:57 ID:a1Rwpe9V0
 
  -  >>6895 
 さも自分の価値観が世間一般の価値観みたいに言ってるがおまえの考えは少数派 
 そんな内容流れたらお茶の間ドン引きするわ 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:18:04 ID:e5QaBcOx0
 
  -  DBにんなもん求めてないしな 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:18:31 ID:wCnFkbVl0
 
  -  >>6899 
 ヤムチャは弄られキャラとして定着してるし問題無いだろ 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:22:59 ID:PSkmuGCQi
 
  -  >>6898 
 そういうのがみたいなら自分で創作した方が一番早いと思うんだか 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:24:57 ID:a1Rwpe9V0
 
  -  >>6901 
 弄られキャラ=殺しても笑えるという図式がこわいわ 
 もっとギャグ色の強い作品ならともかく作風考えろ 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:27:38 ID:FF1Hkgwm0
 
  -  活躍すれば良いという訳ではない 
 (最終的にダルシムになったパン漫画のヤムチャポジのキャラを思い出しながら) 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:32:18 ID:n8LpIO4D0
 
  -  ※君の亜種でしょ……。 
 触れぬが吉。 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:33:08 ID:DRTKx0qM0
 
  -  >>6901 
 ヤムチャくん自己紹介乙。 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 13:39:32 ID:sLifjPoR0
 
  -  何か凄いドロッとしたコンプレックス抱えてそうだね 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 14:12:49 ID:UJqar6or0
 
  -  声優のギャラがね… 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:15:56 ID:LtU3eTj30
 
  -  これが噂のイケメン君か 
  
 君小説かくのとかやる夫スレやるとかそういう創作活動はやめといた方がいいゾ 
 センスがないというかセンスが致命的にズレてるわ 
 ヤムチャが出てきてやられてあーあーってなるのは鉄板だけどな、お前のはただのヘイトだわ 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:22:48 ID:Kwd/zc830
 
  -  漫画の一キャラに、そこまでヘイトを向けられる理由がわからんわ…… 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:23:54 ID:LtU3eTj30
 
  -  間まぁイケメン君なんて放っておいてぐう聖フリーザ軍の社員待遇のことについて話そう 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1455303.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1455304.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1455305.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1455306.jpg 
  
 ……悪の帝王とは一体 
 いや、フリーザ軍も相当な規模で多数の宇宙人が参加してる以上残念でもなく当然……? 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:28:19 ID:ivIz5VrG0
 
  -  地上げ屋と思ってるとんー?って感じだけども 
 かつて世界中に植民地作ってたエゲレスとかイスパニアとかの国王と考えると 
 蛮族の地を平定すると領地くれるすげえ太っ腹な王様なのよな 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:29:56 ID:FF1Hkgwm0
 
  -  実はギニュー隊長の上司力は53万の模様 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/d/f/df20f540.jpg 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/8/e/8e470ec2.jpg 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:32:37 ID:2JTM+/KX0
 
  -  なお超でのフリーザ軍雑兵の扱い 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:33:37 ID:x9dyV7c40
 
  -  少年マンガは強さのインフレが激しいからねえwww 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:34:00 ID:hHmtk4Ah0
 
  -  >>6914 
 あいつらフリーザ様見捨てて自分たちで乗っ取ろうとしたけどダメでフリーザ様にすがった連中だからなぁ 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:34:17 ID:Qc07x7to0
 
  -  どんどんホワイト企業になっていくフリーザ軍 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:39:05 ID:ivIz5VrG0
 
  -  いうて中世の王様と考えるとフリーザ様の手打ちで理不尽なのって 
 せいぜい惑星ベジータ消滅の件くらいで、それもバーダックやベジータの反骨っぷり考えるとねえ 
 超での雑兵は、あれ要するに簒奪狙いで挙兵したのを手のひら返しなんで、即族滅させないだけ有情 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:43:07 ID:LtU3eTj30
 
  -  ボーナスが星とかいう豪快すぎる給与体制 
 何の価値もない小惑星だの恒星だの中性子星だのもらったって困るから多分有人惑星だとしてリゾート開発でもしろというのか 
 引退後はそこから不動産収入で燃えて過ごせというのか 
  
 外資系のエリートサラリーマンじゃねこれ 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:45:42 ID:QTEo2+lO0
 
  -  サイヤ人は大猿化を勘定に入れると下級で一万って確かに危険だしな 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:49:49 ID:ivIz5VrG0
 
  -  言ってみれば、平定した国を丸々傭兵として雇い入れたけど 
 なんか反骨精神旺盛な上、どうにもコイツラタタールのくびきじゃねーのって感じ 
 そりゃまあ少なくとも集団として生き残らせちゃおけねえなあって話にもなるなって 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:50:51 ID:nE3IG9dNi
 
  -  むしろベジータを生かしているだけ有情過ぎるだろ 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:59:12 ID:gkUCurvV0
 
  -  有人惑星を備えていない恒星系でも燃料精算や資源採掘で利益が出せる場合もあるし 
 その資本はフリーザ軍から借りたら御客様ゲットだしで充分採算取れる商売の気がする 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 15:59:35 ID:3BCZMMzM0
 
  -  まあ恒星の爆発に巻き込まれたよって嘘を信じる扱いやすいサルですし 
 詳しくは知らないけどフリーザの一族ってスーパーサイヤ人の危険性は知ってたんじゃなかったっけ? 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:05:02 ID:6cqcHSBh0
 
  -  今の設定だとビルスの指示だっけ?>惑星ベジータの破壊 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:05:06 ID:nE3IG9dNi
 
  -  >>6924 
 バーダックが過去に飛ばされてチルド(フリーザ)の先祖相手にSSJになってる 
 それでフリーザがSSJは知っていた見たい 
 後付けやけどね 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:05:25 ID:qmKj0ohR0
 
  -  アーヴ帝国みたいに布有人化可能惑星すら無くても恒星が有ればとりあえず儲けに出来る産業、経済基盤があるのかも知れない>ボーナスは星 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:07:09 ID:QTEo2+lO0
 
  -  >>6926 
 さらに後付けで最初のスーパーサイヤ人が別にでるらしい 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:09:50 ID:nE3IG9dNi
 
  -  >>6928 
 調べたらヤモシとやらか 
 もやしっ子みたいな名前のくせにwww 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:12:33 ID:2JTM+/KX0
 
  -  フリーザ軍弱すぎないかという疑惑 
 仮にもフリーザ様直々に遠征したのに戦闘タイプじゃないナメック星人相手に半壊ってどうなの 
 本家ナメック星人が頭おかしいだけな気もするけど 
 ネイルとか初期ベジータボコれるし 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:14:08 ID:7k0HmdnJ0
 
  -  ヤクザ組長のドラ娘がお気に入りの親衛隊連れて別のシマでハッチャケてみたって見ると、大体合ってるような 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:15:01 ID:3BCZMMzM0
 
  -  そもそも才能あったら単独でドラゴンボール作れて、他の星の神になれるとかぶっ壊れのスペックですし 
  
 本スレの感想増えてきてこわいなぁやらかしそう 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:15:20 ID:nE3IG9dNi
 
  -  >>6930 
 ネイルもつえーけどピッコロが一番やべえよな 
 ネイルと神様と融合するだけで初期セル圧倒するレベルになるんだから 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:15:34 ID:qmKj0ohR0
 
  -  初期ベジータが敵わない連中居たのがフリーザの部隊だしナメック星人がおかしいだけでしょ 
 そういやドラゴンボールて地球が出て来て宇宙も舞台な作品にしては戦闘民族地球人てのやってない作品なんだな… 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:15:42 ID:QTEo2+lO0
 
  -  この間のサンダースのコーチになった西住無双あんこみたいに、最後にジョジョ二部方式で各キャラのその後とか描かないといまいち終わり方に締まりが足りない 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:17:25 ID:QTEo2+lO0
 
  -  >>6933 
 分離さえしなければフリーザ(多分最終形態含む)にすら勝てたのに、って最長老様言ってたしな 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:18:18 ID:2JTM+/KX0
 
  -  つうかもしかしてスラッグってはっちゃけてるだけで実は同胞のなかでも中堅くらいなんじゃ・・・(除くピッコロ) 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 16:27:07 ID:qmKj0ohR0
 
  -  ナメック星人って精神的にも(ドラゴンボール創る事許される程)能力的にも(優れた血統とは言え分裂してなけりゃフリーザに勝てると言われるピッコロさん)超生物過ぎる… 
 生物的にも水と光だけで充分で畑作ってるのは植樹の為だけだし 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 17:03:34 ID:QTEo2+lO0
 
  -  ピッコロと神様の元になった名前を忘れたナメック星人は、血統的には戦闘タイプじゃない龍族だから、 
 単にカタッツの子が超天才児だっただけじゃないかな 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 18:16:12 ID:vM+Za1krI
 
  -  なお復活のFの映画だと亀仙人にすら無双されてた模様<フリーザ軍 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 18:20:35 ID:7k0HmdnJ0
 
  -  その言い方すると、Z戦士は栽培マンにすらやられる、って事になるぞ 
 主に、ヤムチャのせいで 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 18:33:13 ID:gF8qMJdq0
 
  -  >>6941 
 やっぱヤムチャはDBの癌だな 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 18:40:43 ID:lW1QQxTS0
 
  -  宰相さん残り時間少ないのは解るが 
 焦土作戦しなくてもね周り皆に激おこぷんぷん丸されるのわかるじゃない 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 18:52:06 ID:LtU3eTj30
 
  -  最新作でこんな演出あるしコメディリリーフってわけでもない>ヤムチャ 
  
 ttps://youtu.be/p2ZAxErLm3E 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:07:23 ID:ymKBsUAh0
 
  -  >>6940 
 ドラゴンボール超見てると亀仙人は随分鍛え直したみたいだからなあ 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:10:00 ID:bf8aj7Os0
 
  -  今回の同志を見てやっぱりやる夫は主人公の器でないと確認出来た 
 無関係の人にも当たり散らすし 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:11:28 ID:uXEkObnp0
 
  -  お?イケメン君か? 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:20:24 ID:Z6ixehV30
 
  -  イケメン君はもう少し切り口が鋭かったり、言葉に深みがあったりすれば 
 こちらもイジリがいがあるんだが、ひたすら言葉が軽くてワンパターンだから 
 いい加減に飽きてきたなぁ。 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:23:00 ID:vxbVO5PY0
 
  -  マテ、安易な非イケメン君認定はいかん。 
 単に才能が枯渇したり、RPに飽き始めてるだけかもしれない。 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:28:44 ID:3BCZMMzM0
 
  -  イケメン君の人気見たコピーキャットじゃろ 
 IDかえまくってるし何が言いたいかもぼやけてる 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:42:22 ID:LtU3eTj30
 
  -  当たり散らす……(同志の投下を見返す) 
  
 なぁ、今回の作品でやる夫がヒステリー起こした場面とかあったか? 
 少なくとも俺の記憶とログにはないけども同志が投下して消した奴とかあるのか? 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:45:17 ID:b3zSaBdN0
 
  -  無視しろ 
 自分と見えてるものが同じだと思うな 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:56:35 ID:6tqCdD/y0
 
  -  変なバイアス掛かってる人間は一回の行動しか見てないのにそう都合よく「変換」されるんよ・・・ 
 来店、初めてなのにそういうクレームする汚客様をさんざん見て来た事あるよ 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 19:59:22 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  >>6895 
 ヤムチャは路線変更の犠牲になったのだ…西遊記ベースの冒険活劇からバトル漫画へとシフトした展開の、その犠牲にな… 
 クロコダインはむしろ皆の盾になることがお仕事だから、おっさんがぐわあああって言わなきゃグロ中尉になっとる 
 姫騎士はお約束なので言うことは無い 
  
 というか当時だってヤムチャ普通にファン多そうなのに 
 途中からの露骨な待遇の悪化はそれこそ応援してた人からすれば「ぐああああ」だろう 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:04:49 ID:K6O3EPpO0
 
  -  英国さんところ、こういう寄せ合いの状態になると見守るしかないな 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:05:49 ID:x9dyV7c40
 
  -  ミスターサタンの戦闘力が18って言うね 
 
 - 6957 :スキマ産業 ★:2018/02/04(日) 20:06:55 ID:???0
 
  -  ライフル持った農民の三倍以上じゃねーか 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:07:21 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  アンカー間違えた>>6897だった 
  
 >>6942 
 今回の物語の宰相はフリードリヒ四世の頃は「国を守らなきゃ(使命感)」だったかもしれんが 
 年くって耄碌したんじゃないかね?もしくは手段と目的がどこかで入れ替わったか 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:09:16 ID:A7FAVA1U0
 
  -  >>6957 
 実際銃器もったチンピラをアンブッシュとはいえ一方的にぶちのめしてるから妥当なんだよね 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:10:56 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  またアンカー間違えた…梅座スレ以外では使わんとはいえどうかしてるな俺… 
  
 英国さんのところ、読みあいじゃなくて意地の張り合いになってるな 
 だがそれがいい 
  
 とりあえずお兄様に勝って本戦に進むのはいいとして、 
 今んとこ嫌なフラグが一つ(真月のライガーが割とマジに限界?)あるのが気になるところだが… 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:11:24 ID:x9dyV7c40
 
  -  >>6957 
 初登場の孫悟空が10って設定で 
 8〜77位の間で解釈にバラつきがあるんだよ 
 んでおおよそ17〜25辺りを主張する意見が主流 
  
 戦闘力170の桃白白にケンカを売って同席してた師匠が殺されるも 
 自身は逃げ切ってたりって言う裏設定もあるらしく評価が別れる 
 (なおその時の教訓で、正体不明の相手とは絶対戦わないスタイルが確立したとも) 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:14:11 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  ミスターサタンはエンターテイナーの印象が強いけど、数値と実績を見るとやっぱり武道家なんだなって思う 
 師匠と一緒にタオパイパイにさえ絡まなければ武道家としてもっと上を目指せたんだろうか 
 
 - 6963 :スキマ産業 ★:2018/02/04(日) 20:17:25 ID:???0
 
  -  大体天下一武道会出場クラスじゃね?Z戦士以外の 
 ランファンとかあのあたりが出てたころの。>サタン 
  
 数値上で明確にクリリンが亀仙人超えたのがラディッツしばらくたってから。 
 なおその当時の最強は300越えしてたヤジロベーだったはず 
  
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:17:34 ID:x9dyV7c40
 
  -  実はクリリンと同い年って設定だからねえ 
  
 しかしだとすると昔の天下一武道大会では予選負けしてたか 
 まだ無理と判断してそもそも参加してなかったかって言うね 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:20:03 ID:LtU3eTj30
 
  -  少なくとも娘は舞空術を使えるだけのポテンシャルあるしな、まぁ妻のスペックが高かっただけかもしれないけど 
 孫はサイヤ人クォーターだから一概にはなんともいえない 
  
 あと人望って点においては全てのDB戦士の中で一、二を争うレベルだな 
 争ってる相手?フリーザ様。 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:21:32 ID:x9dyV7c40
 
  -  まあ八手拳のチャパ王とか天空×字拳のナム辺りと同じ位と言われると 
 何となく納得してしまうからなあ 
  
 ってか孫悟空は死んだけど他のメンツは生きてるんだから 
 どっかで過去の天下一武道大会出場者は生きてる筈だけど武術から遠ざかってるのかねえ 
 
 - 6967 :スキマ産業 ★:2018/02/04(日) 20:21:35 ID:???0
 
  -  ブウ戦元気玉確定させたのサタンだからなあ。 
 
 - 6968 :スキマ産業 ★:2018/02/04(日) 20:23:31 ID:???0
 
  -  >>6966 
 ナムとか目的果たしてるのもいるし。(水を買う代金稼ぎ) 
 ランファンとか年齢的に 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:23:50 ID:A7FAVA1U0
 
  -  ブウを改心させてピッコロさんまで完全に脱帽してたからな 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:24:29 ID:VBjBIA3V0
 
  -  クソボンと執事が犬殺さなきゃなぁ… 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:24:57 ID:PIGzFyvc0
 
  -  実はボスキャラのなかでもっとも悪事働いてないセル 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:25:47 ID:x9dyV7c40
 
  -  舞空術は鶴仙流の奥義で天津飯と仮装した亀仙人が戦って 
 もう問題無いなって勝負を下りてるので 
 この段階で天津飯と亀仙人や弟子達の戦闘力がほぼイコールだとすると 
 120〜150辺りで、その位で気を操って飛べるとするならば 
 ビーデルの戦闘力も3桁に達してる可能性があるので 
 そうするとそれより弱いサタンが70代って主張も分からなくは無いが 
  
 この手の答えの出ない考察は面白いなぁ 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:26:04 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  >>6971 
 おっそうだな(吸収された人たちの遺品を見ながら) 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:26:28 ID:VBjBIA3V0
 
  -  街一個吸い尽くしてるからなぁ 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:26:34 ID:Kwd/zc830
 
  -  結局なくなったけど、セルは場外負けしてたらどーする気がったんだろうね。 
 
 - 6976 :スキマ産業 ★:2018/02/04(日) 20:28:08 ID:???0
 
  -  >>6971 
 一応未来トランクス殺されてるルートもあるから 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:28:15 ID:x9dyV7c40
 
  -  空飛べるから無いと思ってたか 
 それでも落ちるって事は気絶してる前提になるから 
 殺されると思ってたとか? 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:29:28 ID:vWXdUpIw0
 
  -  >>6975 
 なんのかんので精神がかなり小物だから逆ギレするんちゃうかなぁ 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:31:53 ID:PIGzFyvc0
 
  -  セルの場合軍隊壊滅とデモンストレーションに街中でブッパしたの除いたら捕食してただけやし 
  
 つかそれいれてもベジータやフリーザが星単位で殺してるから相対的に規模が・・・ 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:32:23 ID:Kwd/zc830
 
  -  >>6978 
 やっぱそうなるかなぁ。ありがと。 
 うっかりそのまま生き残って、ピッコロポジみたいなのもワンちゃんねーかなーとか、妄想してたけど、無理そうね。 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:36:53 ID:LtU3eTj30
 
  -  >>6971 
 ピッコロ大魔王「そうか……」 
  
 まぁ魔封波以前にもっと悪事働いてたりもっと大人しかったりするかわからんのだが 
 少なくとも復活以降は割合大人しいゾ 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:36:58 ID:PIGzFyvc0
 
  -  ピッコロさん舐めたらあかんぞ 
 原作だと大魔王の生まれ変わりとか悟飯を魔族にしてやるとか言っときながら 
 ラディッツとサイバイマン殺すくらいしか悪い事認定される(かもしれない)ことしてないんだから 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:37:14 ID:j9pBSKnvI
 
  -  ダメージ軽微でも吹っ飛ばされたりして地面に叩きつけられたりはあり得るかと 
  
 ただゲームの賞品は地球滅亡の阻止だから、じゃあ次は本気で戦おうか、となるだけじゃね? 
 セルの目的は自分が最強だと証明する事だし 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:37:38 ID:Kwd/zc830
 
  -  >>6977 
 見落としてた。ありがと。 
 勢い良く叩きつけられるとか、体ごと落とされるとかでワンちゃんあるかなって思ったんだ。 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:38:28 ID:1ggGxOst0
 
  -  ミッターマイヤーを吸収して完全体となったロイエンタールって強いんやろなぁ、とか考えてた高校生の頃。 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:39:52 ID:j9pBSKnvI
 
  -  >>6982 
 天下一武道会で会場周辺更地にしてなかったっけ? 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:40:09 ID:Kwd/zc830
 
  -  やっぱ、難しそうだね。変な妄想に付き合ってくれてありがと。 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:40:43 ID:PIGzFyvc0
 
  -  >>6986 
 試合での余波からセーフ(震え声) 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:41:25 ID:x9dyV7c40
 
  -  ピッコロ大魔王は封じられる前は世界を恐怖のズンドコに落としたって表現されてるから 
 気分次第で無差別虐殺とか街1つ消し去る位はしてそうではあるんだよなぁ 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:43:42 ID:VBjBIA3V0
 
  -  くじ引きして、当たった地区消すからwってやったよな 
 武泰斗様が立ち向かった頃はやらかしまくってたんじゃないかなぁ 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:44:41 ID:vWXdUpIw0
 
  -  >>6980 
 ドラゴンボールってライバルや悪役が味方になる展開多いしなー 
 なんかの拍子で生き残ったらそういう展開もあったかもしれんて 
 フリーザですら今のアニメで(一応)味方にいるんだしw 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:48:30 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  >>6991 
 その辺はキン肉マンや男塾に通じるものがあるな 
 ジャンプ漫画の伝統なのかもしれない 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:50:16 ID:QTEo2+lO0
 
  -  フリーザ味方化は絶許 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:50:39 ID:vWXdUpIw0
 
  -  >>6992 
 確かに確かに 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:54:48 ID:erDrkHLG0
 
  -  現在のピッコロ(マジュニア)と過去のピッコロはイコールと言っていいのか?とは思うな。 
 GBAのドラゴンボールのゲームだと、 
 ドラゴンボールで前ピッコロ大魔王を復活させて戦った後に融合して、 
 セルと同等の強さを手に入れていたっけか。 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:55:41 ID:JZCvVnOU0
 
  -  >>6993 
 ヤムチャという雑魚が生き残り続けてデカい面しているよりかは許せるだろ 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:55:58 ID:5YXkdeiR0
 
  -  >>6985 
 ロッテンマイヤーになります 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:57:01 ID:nE3IG9dNi
 
  -  >>6991 
 は?フリーザまで? 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:58:16 ID:PIGzFyvc0
 
  -  フリーザ様はジレン倒したら裏切るよ 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:58:24 ID:7k0HmdnJ0
 
  -  則巻千兵衛が冷蔵庫作って、コレが仲魔じゃよ、って話じゃなくて? 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 20:59:48 ID:dSiGKNNU0
 
  -  現行シリーズがいよいよ推定ラスボス戦に突入して 
 味方側の残留メンバーは悟空、ベジータ、フリーザ、17号というスゲエ面子 
 前二人はまあ当然だけど後ろ二人はなんで…?ってなる 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:01:36 ID:erDrkHLG0
 
  -  >>7000 
 平行世界同士のバトルロイヤル、負けたら世界ごと消滅よってのが今やっていて、 
 メンバーの内の頼りにしていた魔人ブゥが使えなくなった(一ヶ月間のお昼寝に突入)為に代打であの世のフリーザを占いオババの能力で呼んでメンバーにした。 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:02:26 ID:LtU3eTj30
 
  -  >>6998 
 本来ブウが出場するはずだったんだけど、休眠期が来ちゃって最低二か月は何しても起きなくなっちゃったんで…… 
 超法規的措置でフリーザを復活させて代表にしました 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:04:21 ID:vWXdUpIw0
 
  -  OP映像での出場面子もブウになってたんで普通にブウかーとか思ってたら、 
 後からブウ部分がフリーザに差し替えられてて草生えたっけ 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:07:31 ID:erDrkHLG0
 
  -  ちなみに舞空術禁止、殺したら即反則負けというルールなんで 
 メンバーに亀仙人とか天津飯かま参加してて、 
 結構活躍した。 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:08:58 ID:7k0HmdnJ0
 
  -  殺せない縛りで爺とか辛いなw 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:10:13 ID:MmNtlyq10
 
  -  舞空術禁止なら足からのかめはめ波で飛べるな。 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:11:17 ID:EtupSg2b0
 
  -  御大スレで搾乳プレイで孕ませたのかとか言ってる書き込みがあるが、 
  
 チェストベリーというハーブ摂取三ヶ月で、「妊娠せずとも、更には男ですら母乳が出る」のだよ 
 ちな普通に市販されてるので試したい方はどうぞ 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:13:02 ID:erDrkHLG0
 
  -  実は格上相手でも魔封波で封印→場外にポイが有効なんで、 
 亀仙人はこのルールだと侮れなったりする。 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:15:23 ID:LtU3eTj30
 
  -  >>7009 
 魔封波ってそう気軽に使えるもんじゃなかった気がすんだけど 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:17:01 ID:x9dyV7c40
 
  -  炊飯ジャーを武器と看做すかどうかで判断が別れそうだな 
 勝ち抜きの大会だと次の対戦相手も見てるから全力で避けるか 
 ジャーを蹴り飛ばすか破壊しそうだし 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:18:10 ID:erDrkHLG0
 
  -  >>7010 
 悟空たちに触発されて亀仙人も少しづつだけど強くなっていったからね。 
 「限界などクソ喰らえじゃ」など超の亀仙人の回はなかなか良い話だった。 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:22:04 ID:x9dyV7c40
 
  -  戦闘力145と言われる武泰斗がピッコロと戦って疲れ切った身体で使ったんで死んだけど 
 その後天津飯は何度も練習したとされてるし現在のキャラなら余裕で使いこなせるかと 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:22:16 ID:vWXdUpIw0
 
  -  >>7010 
 連発して死にかけてたよw 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:24:00 ID:Cmbw5SyL0
 
  -  亀仙人ですら強くなってるのにヤムチャと来たら…… 
 公式はいい加減ヤムチャをリストラしろよ 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:26:37 ID:erDrkHLG0
 
  -  >>7015 
 あいつは野球回で大活躍して勝利に導いたからよし。 
  
 18号にもう武道家じゃないなと突っ込まれたが。 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:27:50 ID:3YIwqcTE0
 
  -  >>7016 
 野球回でヤムチャはむしろ足を引っ張ってただろ 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:30:34 ID:erDrkHLG0
 
  -  >>7017 
 見てないならレスるなよ 
  
 ぶっちゃけヤムチャだけまともに野球やってて、 
 試合が滅茶苦茶になり中止した時に破壊神同士の攻撃が降り注ぐなかヤムチャがホームインしたから勝ったんだし。 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:36:26 ID:LtU3eTj30
 
  -  ヤムチャだけギャグ世界の住人になってないかな…… 
 確か破壊神にピッチャーライナー食らってなかったかアイツ 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:36:44 ID:Ud3CqEj00
 
  -  その滅茶苦茶な試合の中で真面目で野球をやってる時点でお里が知れる>ヤムチャ 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:37:22 ID:6tqCdD/y0
 
  -  単発飲茶たたきw 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:37:54 ID:VmTVOoAK0
 
  -  正攻法でやり切った辺りすげえな。それどの辺の話? 
 超になってからかな? 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:40:35 ID:erDrkHLG0
 
  -  超の70話だね。 
 初手悟空投手サイヤ人ブルーからの全力投球で地球がピンチとか、 
 バッターヤムチャの「消えろ、かっ飛ばされんうちにな」とか 
 すげえ面白かった。 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:41:28 ID:LtU3eTj30
 
  -  >>7022 
 破壊神が絡んでくるから超になってからだな 
 誰一人まともな野球のルールを知らないで一人だけ真面目に野球してたので勝てたという回だ 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:45:52 ID:VmTVOoAK0
 
  -  サンクス。レンタルして見る事にするぜ 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:46:15 ID:FDZ8wpyq0
 
  -  ヤムチャwていうか声で星飛雄馬w 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:46:42 ID:77A44GIy0
 
  -  そして公式ですらヤムチャしやがってをネタに使った回でもあったんだったか 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:48:31 ID:5YXkdeiR0
 
  -  >>7023 
 そのセリフは卑怯だろw 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:51:40 ID:aPLcTVQ60
 
  -  きっとマミさんはパイパイの実かボインボインの実を食ったんだよw 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 21:52:19 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  超は見てなかったが、公式からもとうとうネタキャラ扱いか…悲しいなぁ… 
  
 胃薬さんとこの我様マジ生き字引 
 そういやめぐみんの両親は表向き人間ってことになっているという厄ネタがあったっけ 
 母親がハーフエルフってあたり、事情を知ってそうな気も… 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:05:16 ID:99UZLGD10
 
  -  また501面々が汚れ役をしておられるw 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:17:18 ID:lZRwlJ7V0
 
  -  タカリさんとこのウィッチーズの面々としては「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」って発想なのかねぇ 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:20:06 ID:99UZLGD10
 
  -  学がないと表面上働かない仲間=司令官が理解できない 
 ってバカさんの描写はすごく納得した覚えがある 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:21:01 ID:BO6RLRE60
 
  -  >>7033 
 なのはさんが嫁になった奴だっけ 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:21:44 ID:K6O3EPpO0
 
  -  >>7029 
 その実を巡って、ガチの戦争が起こりそう 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:23:05 ID:77A44GIy0
 
  -  乳忍者レボリューション・・・うっ頭が・・・! 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:27:06 ID:HpbT0rs30
 
  -  やる夫がサイトにしたこと 
 ・捨てる予定の素材を買い取った 
 ・解体要員(おっぱい)の押し売り+自分も解体要員 
 ・武器防具、普段着等の斡旋 
 ・おっぱいとの橋渡し 
 ・おっぱいを磨き上げ(Notタッチ) 
 ・おっぱいへのアフターケアを推奨 
 ・解体要員のレベリングを促し徒党化(おっぱいローテーション)+解体要員の戦力化 
 ・新狩場の情報提供 
  
 まさに寄生虫! 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:29:10 ID:HpbT0rs30
 
  -  >>7033 
 このすばでリーダー入れ替えた結果wwww 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:29:34 ID:b3zSaBdN0
 
  -  ギルドも店も無しで村から狩場まで歩いてモンハンやれって言ってるようなもんだな 
 >やる夫抜き 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:32:23 ID:HpbT0rs30
 
  -  >>7039 
 やる夫抜きでも流石に武器防具もアイテム補充もできるでしょ 
 ただ、それにたどり着くまでの時間や失敗が増えるだけで 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:32:37 ID:99UZLGD10
 
  -  >>7034 
 >>7038 
 両方共それだw 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:35:09 ID:HpbT0rs30
 
  -  しまった。大事な大事な 
 ・おっぱい伝授 
 を忘れていた 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:40:33 ID:IgME1Deg0
 
  -  下半身サルな男をちやほやして全員美味しい思いさせてるわけだから、外から見たら嫌なやつに見えるのも分かる 
 やる夫が主役だからミーナさんたちが嫌なやつらに見えてるだけで、 
 仮に別キャラかつ脇役で出てきたら叩かれてただろうよ 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2018/02/04(日) 22:47:08 ID:EtupSg2b0
 
  -  バカさんの人類は勝利したは未だ読み返すわ…もう何ループしたことか。 
 
 - 7045 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2018/02/04(日) 23:46:31 ID:UU4BQc2D0
 
  -  >>7029 
 RJ「その話」 
 72「詳しく」 
 ヤツメウナギ「聞かせるでありんす」 
 
 - 7046 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2018/02/04(日) 23:49:09 ID:UU4BQc2D0
 
  -  避難所と間違えたorz 
 酉付きで書き込みすみませんでした。 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:04:39 ID:r0xtWD7r0
 
  -  別にここ酉禁止じゃないし 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:17:18 ID:SM6c3scq0
 
  -  酉禁止じゃないけど、酉付きで書き込むと「なに作者がこっちに書き込んでんだよメーン!」って文句言う人がいるからねぇ。 
 前にジョーさんに噛み付いてたりしてたし。 
 
 - 7049 :観目 ★:2018/02/05(月) 00:21:15 ID:???0
 
  -  オラも頻繁に噛み付かれてるゾ 
 
 - 7050 :観目 ★:2018/02/05(月) 00:21:47 ID:???0
 
  -  >>7045 
 なんでちーちゃんがおっぱいでかくする必要あんの? 
 持ち味を活かせ! 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:23:31 ID:r0xtWD7r0
 
  -  観目さんに噛み付くと噛み付いた所から観目液が流れ出して・・・・ 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:24:42 ID:hz1s/Gki0
 
  -  ちーちゃんは乳はそのままでいいから体重をあと5kg、出来たら10kg増やして 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:25:00 ID:xx/q/1gJ0
 
  -  ほんそれ 
 まずは健康よ 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:27:40 ID:m3k1r1Ee0
 
  -  ちーちゃんは面倒臭がってそこらへんを数年更新していない説があるから 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 00:30:07 ID:iVhRitRp0
 
  -  だが肉は全て顎の下に付く 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:01:40 ID:DPzvmiMw0
 
  -  ちーちゃんはあの華奢なとこが魅力的でもあるが 
 同時にあんだけ華奢過ぎると心配にもなる二律背反 
 何くれ無く世話焼いて依存させてみたい……みたくない? 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:26:10 ID:oJG+Qc9d0
 
  -  会社の金で買った(育てた人材)を捨てる振りして自分のものにするとは 
 これは横領ですよ横領!(棒) 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:35:39 ID:VuIreddf0
 
  -  アイマスのアイドルは病人と見まごうような体重の子が多いから 
 割とマジで心配になるレベルだったりすることも 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:37:40 ID:oJG+Qc9d0
 
  -  アイドルの体重は公称だぞ 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:39:19 ID:AXE0D8YE0
 
  -  >>7008 
 そんなんより、ある種のトランキライザーで母乳が出る事有るのが有名かね。 
 メンヘラ板だと、妊娠どころか処女なのに出たって書き込み有るよ。 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:42:08 ID:VuIreddf0
 
  -  >>7059 
 北条加蓮 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:43:34 ID:Ragkko8K0
 
  -  ミーナさんが全面的に悪いわけじゃなかったが 
 やる夫が首にされるのもサイトの塩対応もどちらも残当w 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:49:20 ID:oJG+Qc9d0
 
  -  >>7061 
 (元)ガチ病人はしゃーないやろ 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 01:52:34 ID:tWwKcpZK0
 
  -  あの時点ではやる夫が冒険者として無能だったのは事実だが、本人や紹介した人に事情も何も聞かずに 
 全部一方的に決め付けて追い出した時点で、逆に一方的に何かされても文句は言えんよな・・・ 
  
 事情聞いた上で「悪いけど何の役にも立たない人を養えるほど余裕は無いの」と穏便にクビした、とかならまだしも。 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 02:05:33 ID:y74FAoTC0
 
  -  つーかさ、ミーナさんはもう少し頭使うべきだと思うの。 
 政庁の受け付けの人が何の理由もなしに頭下げてまで徒党組んで欲しいって言うわけないだろう。 
 普通ならタカリをカットして徒党受付させないようにしている人が頭下げてお願いしてる時点で訳ありっしょ。 
  
 まぁ女(喪女)だけの徒党にやる夫を入れて理由も言わなかったのも悪いと言えば悪かったけどさぁ… 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 02:19:46 ID:wSEew9P20
 
  -  元孤児の肉体労働者に無茶言いすぎやで。 
 人間こうなってしまうと高い視点を持つための学問や勉強はそもそもする、あるという発想すらできなくなるもんやで。 
 彼女の世界で言うなら全く間違ってない行動だったし、だから世界が届かない場所に居るサイトには 
 全く手が届かないのも当然のことだったと言うだけのことじゃろう。 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 03:05:55 ID:biyhh8CD0
 
  -  >>7065 
 頭を使えるだけの十分な教育を受けたかどうか定かでないし、人間、生まれたとこと育ち方で 
 考え方もほぼ固定されんだから、しゃーないのよ 
  
 政庁の人間も説明してないし、現場の仕事が欲しいとこへ事務畑の奴紹介したのも失敗だしね 
 その時にやる夫がこなせる仕事を必要としてた徒党なり冒険者なりがいなかったら、紹介しようも 
 なかったろうし、ぶっちゃけなるようになっただけって気もする 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 03:16:40 ID:kUFhuISv0
 
  -  つまり何時もの政庁とギルドの給料泥棒じゃないですか、やだー 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 03:29:12 ID:y74FAoTC0
 
  -  そうなってくるとやっぱりギルドか政庁かに初心者講座を週一位で受けれる場所作るべきだなー。 
 最低でも討伐に持っていくべき道具と解体の仕方、簡単な武器の使い方と道具の差だけでも教えておけば違うだろうに… 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 03:41:29 ID:biyhh8CD0
 
  -  >>7069 
 どうせ市民様(笑)が予算の無駄遣いと妨害するだろうから、リタイアした市民権持ち冒険者が 
 町道場やジムみたいなの作って、政庁かギルドと提携ってのが現実的じゃないですかね 
  
 指導料は無料で、冒険に出た稼ぎの中から一定額を少しずつ分割払いで返す形にする感じで 
 人間、完全に無料で教えてもらえるってなると皮肉な事に、真面目に覚えない生き物だからね 
  
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 03:56:14 ID:y74FAoTC0
 
  -  >>7070 
 ただそれだと本当の一部しか知らないだろうし、出世払いとか聞いても成り立てにはハードル高いだろうなぁ… 
 いっその事ギルドか政庁が雇った状態にして、金銭は受講者の委託や討伐から差し引きにすればワンチャンあるかな? 
 後は更に教えて欲しい事や覚えたい事があれば他の講義も受講出来る用になれば… 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 04:19:14 ID:wVdv7AYq0
 
  -  冒険者関係の予算(主に委託)って基本B以上の税金で回してる筈なのになあ 
 討伐報酬と素材報酬は素材の売却益でまかなってたはずだし 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 04:26:24 ID:wSEew9P20
 
  -  委託財源はぼやかしてるというか積極的に隠蔽してるくさい。 
 おつまみ元らしいから。 
 だから市民は「あの腐れ共(くすぶりED)を養う金は全額俺らが出させられてる」 
 と認識してるわけで。 
 そらまあ怒るか。 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 04:30:01 ID:y74FAoTC0
 
  -  結局のところ予算会計を開帳してないから『俺達の税金から!』ってなってるんやろな。 
 予算会計を開帳したら開帳したで、上級冒険者のAやそれに近いBは静観するかもしれんが、 
 Bの下級やCクラスなんかの税金を納めている冒険者達が今度は納得しないと言う状況。 
  
 まだ暴動が起る可能性が低く、鎮圧のしやすい市民様(笑)からのヘイト集めてる方が楽なのは確かだし。 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 04:35:59 ID:wVdv7AYq0
 
  -  その辺公開するのは確か金髪さん(きれい)介入後のセンダイでようやくだったっけ 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 05:18:56 ID:+Zl02onh0
 
  -  ゲンドウ時代あたりだと一応高ランク冒険者からの反発を恐れてってのが理由だったはず 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 05:59:40 ID:biyhh8CD0
 
  -  >>7071 
 あ、稼ぎから返納ってのは委託や討伐から一定額差し引きって意味ね 
 だから、政庁・ギルドと提携は必須。これだとバックレられないし、誤魔化そうとしたら政庁から取り立てで 
  
 ギルドに登録したら、ギルドか政庁で道場の存在教えて、行くメリットを教えて後は自己責任、かなあ? 
 福本キャラは教えても絶対に行きそうにないという、謎の信頼感があるw 
  
 でも、そういう道場とか講習って週1とかじゃなくて免許の合宿みたいに数週間詰め込んで、取り敢えず 
 これでやれ、みたいな感じになる気もするから道場ビジネスの最初の資本金はたっぷりかかるんだよね 
  
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 08:31:48 ID:zgXsWcov0
 
  -  タカリさんとこ、ギルドのステータスカードに技能が出るはずだけど商人とか会計とかは出なかったのかな 
 その辺持ってたらただの委託乞食とは思われないと思うけど 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 08:49:25 ID:kUFhuISv0
 
  -  スキルで表示されるのは会計みたいな技能であって、モロにクラススキルみたいなのは特殊な奴じゃなかったっけ?芝レースとか 
 当時は(表示されないほど技能が)若く、(今ほど効率が良くなくて)お金が必要でした… 
 かなー 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 08:57:51 ID:LLKrwDz+0
 
  -  当時は表示されない……醤油とかバグって表示されてたのかも 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 09:17:15 ID:ypAGDtDc0
 
  -  今回のミーナみたいなのはちょっとモヤモヤするな 
 ムカつくけども、向こうの立場から見ればああいう態度もやむなしだし 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 09:40:58 ID:xFYdCogr0
 
  -  野球選手で例えるとボールは打たない、守りガタガタ、鈍足だけど  
 実は他の選手の素質を引き出すのは得意なんだお!てのがやる夫だからなぁ 
 トレーニングコーチとして紹介されたならともかく野球選手として紹介されたんなら 
 ミーナ達の反応も残当だよな 
  
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 09:56:08 ID:5S/pZCAf0
 
  -  能力のない人間が徒党を辞めさせられただけなら仕方ないけど、問題はそこじゃなくて 
 やる夫の方の事情を全く把握しないままに、今まで何の努力もしてこなかったタカリだと 
 勝手に決めつけて、レッテルを貼ったことなんじゃね? 
 やる夫自身も辞めさせられたこと自体は、仕方のない事として受け入れてるし。 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 10:19:56 ID:UiHcphGe0
 
  -  やる夫さんも、おっぱい不足の人たちを解雇するとき 
 態度や意欲の点は認め評価していると本人に伝えてるしね。女の子たちをタカリ扱いはしてない。 
 まあストパン勢の視野の狭さゆえで、さらにいうなら冒険者一般的にはこれが普通、ある意味仕方ないことなんだろうけど。 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 10:25:17 ID:vPAyfN+SI
 
  -  やる夫とサイトの関係に亀裂が入るとしたら、それはきっと隠れ巨乳がバレた時だろう 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 10:30:34 ID:kUFhuISv0
 
  -  え!またシャルですって?!() 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 10:47:53 ID:l7dwZ4FH0
 
  -  冒険者シリーズにとって男と女の問題は常につきまとうからな・・・。 
 男友達シリーズもそうだけど、女が余る状態の世界は大概女が男の意見ガン無視してゴリ押しする結果にしかなってないし。 
 ビジネスライクなタイプが天使に見えるくらい。 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 11:20:58 ID:y74FAoTC0
 
  -  寝る前にちょっと考えて寝ておきてなんであれほどミーナさんにイラッと来たのかわかったわ。 
 確かに勝手にやる夫のことをタカリと断定した上に、『周囲に』その事をペラペラ喋くるからだわ。 
 徒党内部だけで判断して切ったんならまだしも、サイトのところの中核ともいえる相手にあんな侮言吐いてるし、 
 今までやる夫が徒党に入れなかったのも新卒枠無いだけじゃなく、間違いなくミーナさんたちの所から発言あるだろう。 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 11:28:09 ID:vPAyfN+SI
 
  -  ミーナ視点でタカられてるサイト達以外に話してる様子はなかったような? 
 目の前の被害者に忠告するのが、言いふらすに当たるならそうなるか 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 11:37:37 ID:VlOlBrvl0
 
  -  以前聞いた話で「全く使えなかった奴が、別部署に移動してしばらくして見たら使えるようになってた」ってのがあって 
 それは「お前らが使いこなせなかっただけで、実際は長所がちゃんとあっただけ」という事が多いです。 
  
 まぁ人事の難しさもあるが、そういう件も結構あるという事で。 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 12:28:11 ID:Fhwhn2ZP0
 
  -  まあ本人の力が及ばず解雇されたにしても、寄生虫呼ばわりで追い出された相手に 
 わだかまりを残す程度のことは、聖人君子でもない限り仕方ないよね。 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 13:21:37 ID:DXPuJMZe0
 
  -  サイトにルイズが一向に出てこないのも久々に見た気はするw 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 13:25:11 ID:JxDQ3hEs0
 
  -  >>7092 
 やる夫とサイトが最後まで組んで終わるのも珍しいね 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:13:46 ID:MU/vPfFl0
 
  -  同志の好みはこの際置いといて、アンネローゼは美人って前提じゃないと話がおかしくなるよね 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:15:55 ID:m36mtiAg0
 
  -  美人だとは思うけどやる夫好みであるかってのが 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:17:51 ID:hU0G77cG0
 
  -  それとバカ殿ムーヴに付き合えるか否か 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:18:40 ID:MU/vPfFl0
 
  -  身の安全確保したんだから、精神的にイジメてもしょうがないんだが…… 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:19:11 ID:AgNmWy2Z0
 
  -  言うてもあの状況なら、あの人あれくらいしか選択肢無いしな 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:21:39 ID:1vP2GUtL0
 
  -  身一つで逃げてきた女に「貴女に何が差し出せる」と言っておいて、 
 身を捧げると言われてキレるのはいくらなんでもねえ 
  
 やる夫がいないと、金髪の同類の軍団なのね、かしまんこ達 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:23:12 ID:2CDfawd90
 
  -  お前に価値は無いのに何言ってんの?ってことやで 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:25:08 ID:EuXSRIJa0
 
  -  >>7099 
 政治的価値を聞いてるのに 
 お前のとこの伯爵、女好きなんだろ? 私の体で助命よろ 
 って感じ? 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:27:02 ID:MU/vPfFl0
 
  -  >>7101 
 風評的に仕方なくね 
 ハニトラでいけるかもと思うのはw 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:31:03 ID:MU/vPfFl0
 
  -  艦娘たちがアンネローゼの立場になったらどうするのかなと 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:36:34 ID:AgNmWy2Z0
 
  -  本スレの合いの手がヒートアップしてきて嫌な予感しかしない 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:39:36 ID:1vP2GUtL0
 
  -  アンネローゼは王侯貴族ではないし、 
 やらかした弟の罪はそれこそアンネローゼが引っ被るのはちゃうやろと。 
  
 しかし、皇帝の張飛はワラタ 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:44:19 ID:hU0G77cG0
 
  -  「私に差し出せるものなんて私自身しか」 
 を皇帝の張飛変換すると 
 「我に差し出せるものはわが身ひとつ!」となってとても頼りがいがあるw 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:45:08 ID:DPzvmiMw0
 
  -  いうても内実知らず傍から見れば 
 「皇帝の寵愛を一身に受けて(焦土作戦大好きな)弟を情実昇進させまくった女傑」だから 
 そりゃまあ、塩対応&お前も責任取れよ何他人事で命乞いしてんだよというのも判る 
 問題はその外聞と内実が乖離しすぎてて、本性は別に何も考えてないそこらのお嬢さんだったというトコで 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:55:53 ID:C4LOL7GT0
 
  -  まぁ「食うために必死だった」寵姫と「暗愚で楽してた」門閥貴族じゃ考え方も違う罠 
  
 アンネローゼは家族の為に身を売ったようなもんだから、ある意味 
 「ニューソクデにいる女性陣誰よりも」辛い生活送ってたわけでありまして。 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 15:58:55 ID:tWwKcpZK0
 
  -  結局壮大なすれ違いでしかなかったって事なのよなあ。 
 艦娘達からして見れば、あれだけ弟に好き勝手やらせた立場なのに今更何ほざいてんの?だろうし、 
 アンネローゼからして見れば、何も知らされないまま必死に生きてたらなんか弟が大変な事になってる、助けなきゃ(使命感 
 だろうし。 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 16:04:41 ID:C4LOL7GT0
 
  -  なんか深く考えすぎて、去年の大河ドラマ見たいに勝手に忖度して行動して 
 額面通りに動けば丸く収まりそうな話をぶち壊しそうな流れになっとるw 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 17:01:46 ID:ypAGDtDc0
 
  -  「弟が性格アレだけど天才なのは間違いないし、姉も相当の才媛なんだろう」 
 そう思っちゃったんだろうなぁ… 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 17:15:51 ID:DPzvmiMw0
 
  -  あの多方面に角が立ちまくりな金髪を 
 どうにか無事生存させるのみならず、実力もあるとはいえ昇進させまくった訳で 
 普通に考えたらテレジアかサッチャーか、はたまた妲己かと思うよねという話 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 17:23:35 ID:biyhh8CD0
 
  -  結局、田舎貴族故に中央の宮廷情報が入らなかったってのも大きいんだろうな 
 田舎の外様が、江戸の大奥の人間関係に詳しくなるレベルの難しさだろうし 
  
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 17:47:56 ID:hqcdtyZS0
 
  -  元ネタどうりなら、田舎貴族どころか平民と何ら変わりがなかったぞ、ミューゼル家。 
 普通に平民の家の隣の一般住宅に入居してきてキルヒアイスはラインハルトとアンネローゼに出会った訳だし。 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 17:59:50 ID:MGbXCo5j0
 
  -  ラインハルトの親父ってたしか騎士爵じゃなかったっけ 
 領地どころか役職にも就いて無いんじゃまともな収入ないよなあ 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 18:05:48 ID:hqcdtyZS0
 
  -  ちなみにラインハルトの貴族嫌いの原点は、 
 母親が目の前で上級貴族の車に撥ねられて死亡して、 
 しかも謝罪一つなくもみ消されたから。 
 父親もこれ以降酒浸りになった。 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 18:13:26 ID:Ragkko8K0
 
  -  義眼と金髪を並べて思ったのは読者大半に悪いと 
 思われた上で人気があるキャラは強いなと 
  
 どっちもひどいが比較すれば金髪の方がまだ被害も行動もマシ()だけど 
 個人感情的には義眼のほうが後味が爽やか()だった(白目 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 18:21:11 ID:8qgfCDVQ0
 
  -  この見事な終焉を見ると 
 ましフレーゲルの義眼は悪法が消されてどうなったか予想つかんな 
 過去が消えるわけじゃないから別な復讐対象見つけるのか 
 もうどうでもよくなって犬でも飼うこと考えてるのか 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:29:25 ID:xC/BhhgT0
 
  -  別に殺さんでも廃位して拘束して精神病棟に閉じこめといて欲しかった(感覚的に幼児殺しは受け付けない派 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:32:58 ID:YKjXwwnE0
 
  -  精神病棟はキチ○イを死ぬまで閉じ込めとくとこやないんやで 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:34:42 ID:8M7/MWup0
 
  -  つーか下手に残しておいてたら厄介ごとしか巻き起こさない火種にしかなんないよ 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:35:16 ID:KkB9HHY40
 
  -  アレが更生可能に見えたか? 
 少年犯罪の厳罰化を! 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:37:42 ID:w57TwLdv0
 
  -  生きている限り今後何かあった時、今回みたいに担ぎ出されて御輿コースが残り続けるからなぁ 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:39:12 ID:xC/BhhgT0
 
  -  >>7120 
 名目上はな 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:39:16 ID:XgsrsLYA0
 
  -  フォークさんだって病院脱走して立派なテロリストになったんだから 
 幼帝だって生かして置けばテロリストとしてやる夫陣営の誰かを暗殺してくれたかもしれんぞ 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:40:36 ID:SFBY/JwC0
 
  -  >>7125 
 ここのフォークさんは残業でそれどころじゃないから 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:42:47 ID:DPzvmiMw0
 
  -  義眼さん、目的(帝国崩壊&ルドルフ帝sage)のためならどんな犠牲も厭わないけども 
 無駄に犠牲を増やすことが好き、ってわけじゃないからね 
 完膚なきまでに帝国崩壊させるに民の犠牲を重ねたが、滅ぼした後にわざわざ禍根残す事もせんだろう 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:42:55 ID:8M7/MWup0
 
  -  それ以前に皇帝をお救いするっつー名分を敵に与えかねない劇薬を残しておくとかないわ 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:43:34 ID:KkB9HHY40
 
  -  >7124 
 んじゃ実態は? 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:43:52 ID:MGbXCo5j0
 
  -  フォークさんは少なくとも方向性ははっきりしてたけど 
 あれはどこに向かってどこで爆発するかわからんぞ 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:46:08 ID:KkB9HHY40
 
  -  仮定の話をしてみよう 
  
 目の前の幼児に刃物を放り投げました 
 その幼児は『即座に』それを持って襲いかかってきて貴方の大事な人を殺しました 
  
 貴方はその幼児をどう処置しますか? 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:47:26 ID:xC/BhhgT0
 
  -  とりあえず、警察と病院に電話 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:48:09 ID:9PRd4Xkd0
 
  -  引き離すのが先じゃけえ 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:49:09 ID:YKjXwwnE0
 
  -  仮定するまでもないわ 
 お前、キチガ○に自分または恋人がレイプされたらどう思う? 
 これでいい 
  
 実際生かしておく意義は皆無だ 
 普通の人間としてなんて生きられやしないし本人の意志よりも血統の方に問題がある 
 大人しく毒を呷らせるしかなかろうよ 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:50:22 ID:xC/BhhgT0
 
  -  まあ現実にどうするかって質問は俺に取って意味ないんだけどね 
 「娯楽作品」で幼児殺しは見たくないって「感情」だから 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:51:17 ID:xC/BhhgT0
 
  -  >>7134 
 仮定でも幼児ってファクター抜くなよ 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:54:11 ID:biyhh8CD0
 
  -  5歳なら、訓練ちゃんと積ませれば問題なく日常生活を送れて人に危害を加えないようにしてく 
 のは、まだ可能な時期じゃないんですかね 
  
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:55:24 ID:Q5B1jnQK0
 
  -  幼児だから未成年だから、それだけで許される要因にはならんでしょ 
  
 訓練積ませたら言うけどその訓練誰がやるの、というかアレを訓練できるの?っていう素朴な疑問 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:55:52 ID:KkB9HHY40
 
  -  見解の相違によるぶつかり合い、これぞここの醍醐味よ。 
 個人的にゃ娯楽作品だろうと刃物を与えたら 
  
 『即座に』 
  
 人に殺しにかかる幼児は、そいつに殺されても仕方ないと思う。 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:58:01 ID:YKjXwwnE0
 
  -  五歳になって人とぬいぐるみの分別も付かないようじゃ望み薄だよ 
 それこそ獣を躾けるように扱うしかないわ 
 まして元皇帝をそんな風に扱える人間がどれだけいることか 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:58:28 ID:DPzvmiMw0
 
  -  間黒男「なんでもかんでも生かせばいいってもんでもないんやで」 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:58:55 ID:xC/BhhgT0
 
  -  壁や床もクッションの部屋に閉じこめといておけばいい 
 >>7129 
 保護する人間の都合と金で生涯閉じ込めもありえる場所 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:59:38 ID:a/xVXL6J0
 
  -  >>7078 
 商人とか会計とか出ても、冒険者には役立たない、 
 元市民のタカリか〜ぐらいで終わるんじゃ 
  
 >>7105 
 世界観的に連座制あるんじゃないか 
 マッキーだって処罰されそうになってたし 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 19:59:56 ID:KkB9HHY40
 
  -  んじゃ保護する人間に金とかない場合は? 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:00:22 ID:6A169s+50
 
  -  人の腕ほどもあるエビフライを持って徘徊して、人を見つけたら物凄い勢いで男女問わず股間狙いで振り回してきて 
 油で股間をてかてかにされた後で「エクスタシー!」と叫んで屁で空を飛ぶようなのが幼児だとして、教育できると思うかい? 
  
 危険性は、こっちの方が小さいんだぞ? 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:00:51 ID:DN2+PmhP0
 
  -  そもそも最高クラスの教育環境に置かれてアレなんだからほぼ矯正は無理だろ 
 五歳の時点で意味のある単語を使った感情表現とか沈黙じゃなくて奇声だけの時点で相当のレベルだし 
 そこに加虐嗜好とかどうしようもない 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:01:20 ID:xC/BhhgT0
 
  -  周囲の人間になまじ一生閉じ込めておく財力と権力があるから無駄な幼児殺しに見えるんだよな 
 これが極貧の村の間引きなら流石に何も言えない 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:01:50 ID:8M7/MWup0
 
  -  まぁあれよな 
 「個人的感傷だから殺すな」とかいってる人間に理を説いてもしょーがない 
 論理は受け入れないっていってるようなもんだし 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:02:27 ID:xx/q/1gJ0
 
  -  産婆「あっ…(察し)」 
  
 キュッ 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:03:06 ID:xC/BhhgT0
 
  -  >>7144 
 医者の診断で退院となったら退院 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:04:57 ID:KkB9HHY40
 
  -  無駄な幼児殺し、ね。 
 今作じゃ、義眼さんはその幼児に 
 『笑いながら』『何度も刺されてから』殺されてるわけだが、 
 その反撃が無駄な幼児殺しと言えるかどうか。 
  
 個人的にゃ将来の禍根を絶ったように見えますな 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:05:10 ID:a/xVXL6J0
 
  -  >>7114 
 >>7113に言ってるなら田舎貴族はやる夫のことじゃ 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:06:57 ID:KkB9HHY40
 
  -  >7150 
 じゃあ名目上じゃないじゃねーかYO! 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:07:03 ID:8M7/MWup0
 
  -  将来の戦争の火種を消したってだけで、全く無駄じゃないんだがまぁ言っても意味がないか 
 幼児一人生かすために数億人殺した方がいいとかの論は個人的に受け入れられん 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:08:57 ID:biyhh8CD0
 
  -  >>7152 
 うん、そうです>やる夫の事 
 安価付いてなかったから、自分へのレスと思わんかったw 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:09:48 ID:xC/BhhgT0
 
  -  可能性の話じゃん>生かしておいたらもっと人が死ぬ 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:10:22 ID:YKjXwwnE0
 
  -  あのまま成長したら天使ちゃん一直線だからな 
 そこら中で欲望のままに人襲ったりレイプしまくったりする人間の形した畜生の一丁上がりよ 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:11:18 ID:8M7/MWup0
 
  -  数億人死ぬ可能性があるってだけで充分殺す意味があるっつってるんだが 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:12:37 ID:KkB9HHY40
 
  -  可能性の話言い出したら、精神病院に一生閉じ込めておくことが無理であることもあり得るよね。 
 コレが未更生のまま世に解き放たれる可能性もあるよね。 
  
 君、さっき自分で「精神病棟はキチ○イを死ぬまで閉じ込めとくとこやない」って認めたよね。 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:13:04 ID:DN2+PmhP0
 
  -  >>7156 
 確定事項として戴冠式で臣を辱めて、国を割る戦争の元凶なんだからすでに数万規模の殺人者やぞ 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:13:15 ID:biyhh8CD0
 
  -  徹底的に訓練して、その手の人用施設作って入っておいてもらうのが平和 
 じゃないですかね? 
  
 前に、ギリギリのラインなのに親がまともだと言い張ったために、本人も凄く苦しんでて 
 施設に入ったら本人も凄く楽になって笑顔になった見て、迷惑がってた親類も泣いてしまった 
 話があったなあ 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:15:03 ID:YKjXwwnE0
 
  -  >>7159 
 それ言ったのワイやで 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:15:40 ID:4zudLZXq0
 
  -  そもそも何故ゴールデンバウム朝銀河帝国の法に則った行為なのにあれこれ言うのか。これが分からない 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:16:21 ID:KkB9HHY40
 
  -  >7162 
 うん。で、彼は「名目上はな」といいつつ、 
 >7150の発言をしたわけだ。矛盾してね? 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:18:17 ID:LLKrwDz+0
 
  -  >>7120 
 レクター博士「その通り。なので勝手に退院させてもらうよ、チルトン先生?」 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:20:28 ID:xC/BhhgT0
 
  -  >>7159 
 閉じ込めとく側に財力と権力あるなら一生閉じ込め可能とも言ったがな 
 浚われる可能性はそれこそ完全な防備敷くしか 
 よくよく考えてみると、あそこまでの知的障害にそのまま権力与えるってありえるんだろうか? 
 無憂宮がそのまま精神病棟になって、宰相とその一族が「勅命」出すほうがあり得そうな 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:21:39 ID:FmPxCItA0
 
  -  梅座とはいえ香ばしいの沸いててわろえない 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:22:52 ID:GcA/CX2v0
 
  -  現実のトップがあんなんだったらとして考えてみよう 
 隔離だけで安心しますか? 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:23:18 ID:KkB9HHY40
 
  -  逆にいえば、閉じ込めとく側の都合次第じゃ未更生のままでもアレを解き放つことができるってわけだよねぇ。 
 (>7142『保護する人間の都合と金で』発言参照) 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:24:39 ID:a/xVXL6J0
 
  -  >>7147 
 >周囲の人間になまじ一生閉じ込めておく財力と権力があるから 
 自分はこれはむしろ逆に感じるな 
 ただの村人なら生かしておいても何も問題ないけど 
 皇帝だからどうしても生きてるだけで問題になる 
  
 原作だと皇帝亡命ルートだったけどその後同盟との戦争理由になるし 
  
 最初から銀河の果てまで逃亡ルートでもそれを利用する人間はいるだろうし 
 まあルイ17世の子孫程度の騒動で済むなら問題ないとは思うが 
 そんなの現時点じゃわからないしな 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:24:56 ID:YKjXwwnE0
 
  -  >>7166 
 人がやる以上完璧完全なんぞありえんわ 
 イゼルローンだって完成した当初は難攻不落絶対無敵の完璧要塞だったろうよ 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:25:11 ID:KkB9HHY40
 
  -  >7167 
 すまんな。でも楽しいんだ。 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:26:22 ID:AXpLPvEp0
 
  -  そろそろ思考実験がどうたらとか言い出しそう 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:26:28 ID:8M7/MWup0
 
  -  というか閉じ込めておくだけであとの政権に文句言いたい側は大義名分として使えるわな 
 「皇帝をお救いするんだー(棒)」で内乱一直線 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:26:33 ID:VuIreddf0
 
  -  ちゃんと読んでないけど亜土梅酢とは関係ない話でヒートアップしてない? 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:29:08 ID:i+ugozrY0
 
  -  >>7175 
 読まなくって良いぞ 
 乗れない話題に参加してもストレスになるだけ 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:29:10 ID:KkB9HHY40
 
  -  肉染み和いだゾ 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:30:04 ID:2rdESXjl0
 
  -  >>7175 
 創作だからといって幼児が殺されるのは嫌だって人が騒いでる 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:30:56 ID:9PRd4Xkd0
 
  -  個人の感覚でいやーキツいッスって話を感想として出したからね 
 作中の描写でも無理だろって言われても噛み合うわけ無いわな 
 やはり少年犯罪の厳罰化を! 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:32:05 ID:YKjXwwnE0
 
  -  天使ちゃんを保護する親の理屈だよなぁ 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:38:36 ID:vEIJ/vCR0
 
  -  残念だが、生きてるだけで今後の世の中の害になりうるからなぁ。 
 担ぎ出して、幼いから自分が実権をとかでも良いわけだし。 
 自分も子供が殺されるのはキツイけど、今回のは納得できたよ。 
  
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:42:26 ID:xC/BhhgT0
 
  -  >>7180 
 天使ちゃんの親は一生閉じこめとけば無害とは言わない 
 むしろ医者の制止振り払って世に解き放つ 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:42:57 ID:a/xVXL6J0
 
  -  どんな悪人でも幼児殺しは見たくない 
 それは割と同感 
  
 でも無駄な幼児殺しとか書かれるとちょっとな 
 相手は皇帝だぞと 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:45:01 ID:cJUrJ1Bk0
 
  -  知ってる性質の悪い奴が軽度の不安神経症で精神病院に自主入院して、 
 その後人を脅す時に俺は精神疾患があるから人を刺しても罪にならんのやって嘯いてて、 
 それ以降精神病院は意味が無いと思ってる。 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:45:24 ID:VuIreddf0
 
  -  作劇上で必要なくなったから殺したってだけじゃないの 
 「あの幼帝はあかん」で門閥貴族たちが離れて行った以上、幼帝の後ろ盾になる人間はもういない 
 更には死んでくれた方が門閥貴族の各陣営も今後色々と動きやすい 
 そして都合よくゴールデンバウム絶対殺すマンの義眼さんがそこにいる 
  
 もう死ぬしかないじゃない 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:45:38 ID:FmPxCItA0
 
  -  フィクションなのに現実の少年犯罪どうのと煽ってるのが一番性質悪いわ 
 現実の物語も区別できないの? 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:47:28 ID:DN2+PmhP0
 
  -  オーベルシュタインを描くにあたって劣悪遺伝子排除法の存在は避けられんし 
 祖先の因果が子孫に報いという皮肉ありきの描写だしなぁ 
  
 読んでて愉快になれるシーンじゃないけど手を加える必要性はないとしか言えん 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:47:30 ID:HigkpdiY0
 
  -  >>7186 
 新人だ!囲め! 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:48:05 ID:KkB9HHY40
 
  -  いやあ、ついていますよ? 肉染み和いを味わってるだけです。 
 むしろ性質悪くない亜土梅座なんて居るのかと(ry 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:49:11 ID:8M7/MWup0
 
  -  厳罰さんオマージュももう通じないのかー 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:50:38 ID:HigkpdiY0
 
  -  厳罰さんがいたのって何年前だっけ 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:51:18 ID:swFy2k7p0
 
  -  月日がたつのは早いもんだ(エピローグ風) 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:53:30 ID:xC/BhhgT0
 
  -  そういやオーベル自身は今後の銀河がどうとか考えずに唯一感情的に殺したと思うんだけどどうだろ 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:56:00 ID:HigkpdiY0
 
  -  感情的というか黄金樹絶対切り倒すマンだからな 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:57:12 ID:GFoFDx6v0
 
  -  厳罰化さんがいじられてたのってまだ同志の2次創作作品とか解禁されてなかったくらい昔じゃないかね 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 20:57:40 ID:biyhh8CD0
 
  -  >>7193 
 つうかゴールデンバウム王朝滅ぼすためになりふり構わずやってきた、作中で最も 
 私利私欲で動いてた奴って印象があるんだな 
  
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:00:34 ID:KkB9HHY40
 
  -  たまに絶妙なタイミングで「厳罰化を!」入れてたのは覚えてるんだが、 
 今となってはどの作品でそれをやってたか思い出せんw>厳罰化さん 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:01:50 ID:HigkpdiY0
 
  -  オーベルの目的を盆暗殿が知ったら「は?そんなことのために焦土作戦を?ふざけろ(憤怒)」ってなりそう 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:02:43 ID:DN2+PmhP0
 
  -  俺の記憶で思い出せるのは男友達の不妊治療がエステにされてた国会のシーンぐらい? 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:02:57 ID:cJUrJ1Bk0
 
  -  あれとキリスト教で人生さんが拾われてたのには笑った 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:03:45 ID:TdO1iIKK0
 
  -  ほんと久しぶりにNGワード発動したんでびっくりした>厳罰化 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:03:45 ID:mZrhVzkB0
 
  -  なお本懐を遂げ、かつ無事に隠してヴァルハラまで逃げ切った模様 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:23:53 ID:xC/BhhgT0
 
  -  盆暗殿は本当に貴族たる貴族で帝室への忠誠心もMAXだから幼帝の訃報で心底嘆き悲しんで、もっと早く保護に動かなかった事をひどく後悔しそう 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:28:19 ID:xx/q/1gJ0
 
  -  >>7203 
 なお、初接触で頭カチ割られとる模様 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:31:12 ID:xC/BhhgT0
 
  -  でも陛下に弓引くとか考えられないだからな 
 ある意味幼帝個人を全く見てないが 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:32:54 ID:9PRd4Xkd0
 
  -  >>7204 
 故人は大乱闘スマッシュノーブルズをしてこないからね 
 タイラントだけに 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:37:07 ID:iBuoq5wm0
 
  -  環境ってこわいよーかな 
 やる夫も回りが見ればこれはと思っていそうだし 
 義眼さんが思い込んで最短距離走ったからこうなったでしょうしね 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 21:41:20 ID:a/xVXL6J0
 
  -  義眼さんはあと20年早くやる夫と出会っていれば……(産まれていないかも) 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 22:05:53 ID:hz1s/Gki0
 
  -  やる夫はまだ10代かもしれんしなw 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 22:15:32 ID:qrF+NvEv0
 
  -  スレ開いたら厳罰化さんネタが出てると笑うわ 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:17:36 ID:FX4Db/d20
 
  -  今更過ぎるが、「現実ではどうすべきか」って話は無意味すぎたな 
 同志が話作ってるんだから、やる夫がヨーゼフ君保護して、やる夫の孫の世代まで世話して(主人公補正で浚われるのも阻止できて) 
 誰にも傷つけられず、誰も傷つけずに生涯閉じましたよ、って話にも出来たんだし 
 要はそういう話と今回投下された話のどっちが好みかってだけよな 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:23:34 ID:KkB9HHY40
 
  -  あの幼帝無双が、誰にも傷つけられず、はともかく、誰も傷つけずを 
 実行可能かどうかは、甚だ疑問が残るがw 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:24:48 ID:FX4Db/d20
 
  -  世話人が装甲服着てたら流石に大丈夫じゃねw 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:25:49 ID:YKjXwwnE0
 
  -  >>7211 
 初対面でいきなり頭カチ割ってくるような○チガイをいくら人がいいからって生涯金出して飼う気になるだろうか 
 思う存分虐待していいって条件もなしにもしやりたいと言う奴がいるならそいつは何か別の次元に生きている生き物だ 
  
 リアルめくらかもしれんがそれは流石にリアリティなさすぎるゾ 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:32:25 ID:r0xtWD7r0
 
  -  発達障害とか知的障害とかは幼少期からの適切な教育で 
 ある程度は社会性を習得可能ではあるんだけどねえ 
 たまにグレーゾーンの子供を無理に普通学級に放り込んで 
 結果中学までは何とかなっても高校以降は当然入れず 
 かと言って養護学級行ってないからそっち方面にも進めずに詰むってケースが 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:32:42 ID:FX4Db/d20
 
  -  >>7214 
 まあやる夫は確かに二次元の存在だな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517048918/2082 
 こんな事言ってるし 
 あと金と権力あるから俺らの感覚で判断したらいかんよ 
 俺ら換算で月千円程度の経費なら、それほど不思議じゃあるまい 
  
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:33:11 ID:Ragkko8K0
 
  -  やる夫がヨーゼフを死ぬまで介護は 
 好き嫌いで言えば嫌だけど設定の有り無しで言ったら有りだと思うけどな 
 ある意味本人の素質は全く考慮されないゴ朝の血統に対する敬意等の意味で 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:34:06 ID:BmDXwyLM0
 
  -  ただあの幼児が帝位についたのは、宰相が即位くぉ強行させたせいだからなあ 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:36:21 ID:KkB9HHY40
 
  -  やる夫「陛下の世話頼むお。あ、怪我しないよう接するときは装甲服着用は必須ね」 
 世話係「」 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:38:12 ID:DPzvmiMw0
 
  -  物語上での必然性という話になるんだったら、オーベルの終着点として 
 「自身の存在を否定した帝国流の根底、劣悪遺伝子法への意趣返し」だから 
 「ほーらお前らが金科玉条の如く崇めてた万能皇帝ルドルフ様の言ってた通りにしてやったぞwww」という 
 描写として必要なシーンなんだから文句つけること自体が無粋になるんですがね 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2018/02/05(月) 23:41:19 ID:FX4Db/d20
 
  -  あれが嫌も、文句言うのが無粋も個人の好みって話ね 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 00:22:00 ID:5zHIXqs20
 
  -  完全に梅座ネタだけど、晴眼帝とジークリンデがやる夫と鹿島にちょとダブってきた 
 ……いや、なんというかなんとなくなんだけど 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 02:39:13 ID:35BeXCVe0
 
  -  いいかげん本スレで『なりそう』とかやめれば良いのに… 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 15:33:55 ID:WBy2gwdo0
 
  -  一旦保護して殺しそうな相手に引き渡しはアカンでしょ 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 16:48:38 ID:kaZVEbwp0
 
  -  みんなのうらみw 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 17:32:37 ID:VDwmphkG0
 
  -  保護プログラムみたいに別人としてでしょ 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 17:43:41 ID:eYs05bQN0
 
  -  髪と眉毛を剃り落としてワンチャン 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 17:58:58 ID:dUUhgFLm0
 
  -  夜のミラクルヤンは笑う 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 20:32:17 ID:5/bPZN+V0
 
  -  いやあ後の建国の功臣たちを見出したやる夫の父上の慧眼はすさまじいな! 
 これからは彼を高祖オプーナ1世と呼んで崇め奉ろう!() 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 20:58:18 ID:ZklOSELN0
 
  -  今回のお話のオーベルシュタインは、ミュッケンベルガーの副官になる前(大尉か少佐くらい)で 
 やる夫に出会っていれば拗らせずにすんだんじゃないかなと思わんでもない 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 21:08:03 ID:SGeDiAc70
 
  -  そういや、ヤンの首から下もやっと仕事したな。 
  
 艦隊の皆さんは苦笑いだな。 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 21:15:32 ID:5zHIXqs20
 
  -  >>7231 
 むしろ、なんだ。驚愕? 
  
 胃薬さんとこの女性陣の恋愛力が、低いレベルで序列が出来つつある件 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:06:07 ID:7cWY4C5o0
 
  -  胃薬マンのとこさぁ…ふと思ったんだが、恋愛達人ぶってるシャルとさーにゃんは実は彼氏いたことなくて 
 クソ雑魚ナメクジ勢は全員彼氏持ちだとか… 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:08:14 ID:LQZPOO4o0
 
  -  なるほど 
 それが実感こもってるか例え話扱いかの差と 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:20:13 ID:LQZPOO4o0
 
  -  予言者だった模様 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:29:17 ID:KNZBbgIw0
 
  -  同志の作品に出てくる艦娘たちって、艦娘として出てくるなら人間じゃないからメンタルが違っても気にならないが、 
 人間として出てくると独善性や排他性が気になる 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:32:06 ID:7cWY4C5o0
 
  -  >>7236 
 そうか?艦娘じゃない、普通の人間として出てくる場合はそういった部分はないとは言わんが 
 だいぶ抑えめにされてると思うが 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:34:41 ID:ZklOSELN0
 
  -  >>7236 
 艦娘に限らず、主人公の周囲にそういうキャラが出てくることはたまにあると思う 
 物語にもよるけどね 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:38:02 ID:ntl41x070
 
  -  リアルよりマシ(ガクブルガクブル 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:43:36 ID:IiccsGzR0
 
  -  と言うよりも鹿島以外出番無さすぎてキャラ把握が…… 
 ハーレムモノのサブヒロインと言うより、主人公に惚れてる脇役キャラって感じがした 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 22:52:39 ID:K60MpMnP0
 
  -  貴族に微笑む時代のやつなら前提が間違ってたが故のガチ対応だよ?知恵袋すら読み違えてたレベルだし 
 あとまぁハーレム物になりがちだから、キャラごとに喋らせると弾劾裁判みたいになるっていうイメージじゃね? 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 23:01:44 ID:C/qC0mae0
 
  -  よく考えずにキャラ増やして空気になるパターン 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 23:02:58 ID:AMVVzDlh0
 
  -  >>7240 
 だから、そうなんじゃね? 
 今回はそういう役回り 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 23:03:52 ID:HhvCPmmD0
 
  -  わりと短めの話だというのに乙が軽く150を超える同志はやっぱり化け物なんやってな 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 23:24:32 ID:Z4qvpJyUI
 
  -  ネタ自体は嫌いじゃないんだが、好感度ダイス振ったあとのリアクションが薄すぎるとキャラの登場シーンだけ見てるような気分になる 
 主人公を好きな奴がいて、嫌いな奴もいて、それぞれがどう動くのか見たいのに 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2018/02/06(火) 23:46:02 ID:2/TUY7Kv0
 
  -  言いたくないしこれを言うのは物凄く過去の自分と矛盾するんだが…… 
 これあんこの意味あんのかね 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 00:00:07 ID:ogKWipNl0
 
  -  >>7246 
 まあアンコなんて作者の範囲内でのランダム要素だし 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 00:15:01 ID:S/OJ/R8I0
 
  -  そのランダム要素をどうさばくのが醍醐味なのに、サイコロ振って6が出たやったー1が出たざんねーん、って数字の大小だけ見てるのと大差ないからなぁ 
 ダイスと籠しか使わないチンチロだって相手の役より良いか悪いか、どれだけの金を賭けるか、とか色んな要素があるのに 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 00:31:24 ID:UvkYnnHL0
 
  -  見たいのは面白いお話しであってサイコロの目じゃないしね 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 00:51:17 ID:SRq7UCnS0
 
  -  もう面倒だからダイスの値はあくまで参考値ですって注記しよう(提案) 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 02:31:39 ID:S/OJ/R8I0
 
  -  雷鳥さんの新作、もしかしてぼーいふれんどわーるど? 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 04:26:41 ID:nE9IUH8R0
 
  -  >>7115 
 作中の貴族の権利が謎だけど、江戸時代の下級旗本とかプロイセンのユンカーみたいな感じなんでは? 
 現代で言うと、田舎の寺の住職が中学や高校の教師やって食ってるみたいな感じだと思う。 
 本業の収入では食えず、しかも見栄張るのにお金かかるから副業不可避。 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 08:24:57 ID:hsJ57B+v0
 
  -  あんこ導入してなんか微妙な感じだな〜って思う感覚は 
 鳥山明のアナログイラスト見た後に最近のデジタルイラスト見たときの気持ちに似てる気がする 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 08:50:58 ID:U121ruK90
 
  -  なぞのしんじんさん帰ってこないかなあ 
 RKやる夫久しぶりに読み返したけど綺麗に終わらせてるし 
 東北やる夫の続きも書いて欲しい 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 10:52:21 ID:CFFCQtNN0
 
  -  なぞのしんじんさんはね、粛清されちゃったの。 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 12:02:28 ID:deL3TN1Ki
 
  -  やりたい放題だったもんなぁ、あの人 
 同志の本スレで投下して管理人批判とかちょっとやり過ぎだよぉ〜 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 12:33:56 ID:lPbiO8Qq0
 
  -  同志に対して「責任をもって話を完結させるべきです!」とかなんとかえらそうに説教たれておいて自分はエターかまして失踪だもんな 
 自分ができもしないことを強要する口だけさんはいまなにしてるんだろうね(棒) 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 12:59:29 ID:U121ruK90
 
  -  エターは予想されたからだから(震え声) 
 実際あの予想が当たってるならかなり萎えただろうし 
  
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 13:02:10 ID:2ExU36aQ0
 
  -  なんか直近の書き込みとID被ってることに気づいてビビる 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 13:46:01 ID:laSzNdbW0
 
  -  1と13とじゃどっちが破壊力高いだろうか? 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 15:21:32 ID:Z+CRO8mx0
 
  -  >>7260 
 ネタという面で言えば、数字に込められた呪い的に13の方が破壊力を感じるw 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 15:21:59 ID:UvkYnnHL0
 
  -  今ギリワンのはなしした? 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 15:31:39 ID:Z+CRO8mx0
 
  -  オフレッサーと割と友好的でガチで戦ってくれそうなギルが居る時点で、 
 オベイロンの負けフラグが金保留クラスに感じる件>胃薬さん 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 18:31:09 ID:l6GPYFSF0
 
  -  今から思えば、ぼんくらやる夫は盆暗なんじゃなくて、底抜けに善人でエロいだけ 
 だったんやな、って 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 18:45:41 ID:3+O5xkh90
 
  -  だからそれが盆暗なんだって 
 盆暗って要するに該当分野に明るくない奴のことで 
 貴族としての権謀術数がこれっぽっちも頭に無いバカ殿として完成してたんだから 
 悪口であり端的な人物評でもある。見下して呼ぶか良い意味での馬鹿として呼ぶかの違い 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 18:50:49 ID:GsU6bF7J0
 
  -  まあ金髪の言うところのボンクラ貴族ではあると思うよ 
 彼の価値観だと先頭に立って自ら動く(優秀な)人間以外は無能って扱いなので 
 人徳で人をひきつけ、人に動いてもらう仁君とか理解の範疇外 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 19:50:25 ID:WAWpVO/d0
 
  -  理屈は分かるが理解は出来ない程度だと思う 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 20:44:41 ID:8lzjLTyX0
 
  -  最前線に立って凄く活躍してた石器時代の勇者については冷淡だったけどね 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 21:02:54 ID:fn/mqkRO0
 
  -  だってあいつには勝てないし 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 21:50:18 ID:laSzNdbW0
 
  -  出たんじゃ仕方ないか。 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 21:54:04 ID:H1/eWR4P0
 
  -  ぶっちゃけ今回ばかりはいつ死ぬかなーっていう耐久レースでしかなかったからな…… 
 どっかで死んでもそうか、死んだか、としか…… 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:03:25 ID:1961RN+P0
 
  -  後味悪いなぁ…やりたい放題好き勝手やった奴が大勝利か… 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:15:30 ID:/0GTYnmo0
 
  -  ダイスのせいにするな! 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:15:48 ID:BYBW26iA0
 
  -  今までの積み重ねが、一回ダイス目が悪かっただけで即バッドエンドというのはなぁ 
 そういう芸風なのは今までのアンコ作品でわかっているが、自分はアンコ作品でも、すべてをダイスで決めるやつより、 
 エンディングは大体決まっていて、ダイスで選ばれたルートにより、戦いの犠牲者の数や、結ばれるヒロインが変わる、くらいのやつがいい 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:21:31 ID:1961RN+P0
 
  -  どうしてもあんこ作品は時として受け付けない結果が出てしまうからなぁ… 
 せめてここで吐き出させてもらうわ… 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:21:39 ID:z6bSwwu60
 
  -  >>7274 
 古きよきJRPGかな? 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:22:36 ID:Qc36Wy4m0
 
  -  それだと今度は、物語が「差分」、悪くすると「色違い」でしかなくなってしまう危険性が。 
 つまりアンコにする意味どこにあるのよ?ということになりかねない。 
 メシテロさんはそのあたり、話を派手に分岐させるためにわざとああしていると思う。 
 これは、どんなに積み重ねがあっても成否1/2、代わりに5と10で派手に動かす、 
 というふうにして展開による補正とか一切持ち込まない辺りでそう思える。 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:25:40 ID:/0GTYnmo0
 
  -  メシテロさんがアンコするたびアンコが嫌いになりそう。 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:27:44 ID:qHEWV4Jt0
 
  -  巻き戻し……巻き戻ししてクレメンス…… 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:28:39 ID:IQYtuHl60
 
  -  まあ人生そーいう事もある 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:30:01 ID:1961RN+P0
 
  -  あんこはなぁ、メシテロさんに限らず難しいよ 
 何がどうなろうと不満が出るもの 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:30:56 ID:UGcjuwBF0
 
  -  どんなぶっ飛んだあんこがきても華麗に処理して、きれいなもしくは面白くする作者さんの腕というか物語がみたいんであって 
 あんこでそれまでの展開無視したりなげっぱなしにするダイスonlyによる話?がみたいわけじゃない 
  
 上記の理由で自分はメシテロさんの話は好きだけどメシテロさんのあんこものは結構ダメなことが多い…… 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:32:45 ID:3+O5xkh90
 
  -  まぁ諦めろ、即興あんこの宿命だ 
 いつもの作品と違ってゲームブックとかTRPGシナリオみたいに考えたら? 
 14と書いてバッドエンドがあるのが当たり前な遊び 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:33:01 ID:LIcpdxMKi
 
  -  >>7278 
 粘着君? 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:34:54 ID:P1rukf2p0
 
  -  >>7283 
 ゲームブックならやり直し効く 
 つまりメシテロさんあんこは巻き戻し式なら緊張感至上主義以外は受け入れられる 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:36:32 ID:P1rukf2p0
 
  -  まあ何が悪いかと言うより、読者層の誰を選んで誰を捨てるかって話よね 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:38:27 ID:IQYtuHl60
 
  -  友人と共に怪異に抗うも友人は連れ去られそれ以来… 
 みたいな怪談的でこれはこれで 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:40:11 ID:qHEWV4Jt0
 
  -  あんこはGM経験がものを言うよね 
  
 正直なところメシテロ氏にGMの才能があるかと聞かれたらうーん…… 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:40:16 ID:d6RaCbwG0
 
  -  作者の方々には書きたいものを書いて欲しいがな 
 周りの声(というか一部)に引きずられるとだいたいアカンことになる 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:41:08 ID:6TbC/oKj0
 
  -  まぁメシテロさんのあんこは見ていても制御してるんじゃなくもう本気で全部ダイスに預けてる感じはするなぁw 
 一般的なあんこの作者さんは連続5回10をぶちぬかなきゃ何とか軌道修正出来るような選択肢だけにするけど、 
 メシテロさんのは1〜2回特定の選択肢来ると一気に『どうしてこうなった!』な選択肢が多い。 
  
 判りやすい例でいうならMHあんこでメシテロさんはギルド員や鍛冶屋まで職業選択にいれたけど、 
 一般的な人だと駆け出し〜G級、後は素手でG級とか見たいな選択肢だけになってる。 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:42:12 ID:ovCrtHu80
 
  -  あんこで展開決めるタイプのお話だとこういうこともあるわな 
 やる夫ザビだってイチゴ味ルートに行かなければ、展開次第でとんでもないバッドエンドもありえたわけだし 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:42:21 ID:mUA2aN0J0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1515499625/5818,5819 
 顔文字くん、胃薬さんのスレで予想やらかしたか…… 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:45:25 ID:P1rukf2p0
 
  -  ぶっちゃけ今回はあんまり面白くなかったから、早めに終わったのを個人的に歓迎しているw 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:46:58 ID:1961RN+P0
 
  -  >>7292 
 なんなんやろか、コイツ… 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:47:09 ID:tRfVgC6Yi
 
  -  いうて、あんこなんてあんなもんでしょ 
 何がどう出るか、わからんのがあんこやしな 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:49:09 ID:d6RaCbwG0
 
  -  西住無双の時に「選択肢に同じ様なのばかりあるからだ。アンコの意味が無い(意訳)」といってる人もいた。 
 みんな基準が違うから難しいなw 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:50:19 ID:+V6+koxN0
 
  -  >>7292 そいつ避難所でぬけぬけとぬかしとるぞ 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:50:54 ID:1961RN+P0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517042818/9608 
  
 コイツは何言ってるんだ… 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:50:56 ID:tiVfb2KQ0
 
  -  ああいう方向性でやるには話が長すぎる気がする 
 こうもっと次のキャラシーをどうぞってガンガン主人公なりキャラが死亡や退場してく方向なら 
 あの結末も次の一夏はもっとうまくやるでしょうと受け入れられた気がする 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:52:38 ID:ovCrtHu80
 
  -  英国さんの話を読み返してみたが、真月は発言と表情がゲスいだけで行動そのものは気遣いの紳士なんじゃないかと思った 
 時々やる夫をおちょくったりするけど、できる夫と違って超えちゃいけないラインは絶対超えへんし 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:52:55 ID:tRfVgC6Yi
 
  -  あいつはNG推奨だわ 
 真正くさいぞ 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:56:20 ID:6TbC/oKj0
 
  -  >>7300 
 あいつはわかった上でやってる部分あるし、煽ってるよりも友達同士のバカのやりあいって感じでいいよな。 
 逆にできる夫は前回のお弁当強奪でもうドンだけカッコいいシーン出てもマイナス補正かかりそう。 
 せめて喰おうとしたやる夫の手ごとモグって、ぶっ飛ばされる程度ならギャグだけど、 
 目の前で弁当全部一人で食い尽くして謝罪もないのはNGw 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:57:00 ID:1961RN+P0
 
  -  うっかり予想になる内容を書き込んでしまうことは、そりゃあるかもしれんが 
 謝罪するどころか開き直るって… 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:58:20 ID:tRfVgC6Yi
 
  -  開き直るとか、最悪だな 
 あれはスルーだな 
 かまうだけ、無駄 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 22:58:57 ID:3+O5xkh90
 
  -  あれNGしただけで連鎖が増えててあかん流れ 
 これは… 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:00:04 ID:IQYtuHl60
 
  -  あれ顔文字の人か… うっかり反応してしまった 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:01:46 ID:H1/eWR4P0
 
  -  梅座スレは肥溜めではあるが……ここでも持て余すんじゃないかね 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:02:15 ID:nYRCGng+0
 
  -  >>7302 
 あれは二度と面見せるな案件 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:03:26 ID:ovCrtHu80
 
  -  避難所で開き直るって何考えてるんだろうな… 
 胃薬さんがやめてクレメンスって言った時点で素直にサーセンっしたって言うて引っ込むのが筋だろうに 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:04:13 ID:H1/eWR4P0
 
  -  >>7309 
 ぶっちゃけ今までのを見てる限り、言葉が通じてるかすら怪しいからなぁ 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:05:22 ID:tRfVgC6Yi
 
  -  顔文字で、あんなこと言う時点で 
 駄目やろ こっちに来て言い分聞きたいわ 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:06:25 ID:+V6+koxN0
 
  -  >>7311 
 仮にこっちに来て言い分を言ったとしよう 
 理解出来る自信が俺には無いぞwww 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:07:10 ID:ovCrtHu80
 
  -  >>7302 
 ボコボコにされても謝罪しないってある意味すげーわ 
 下手すりゃ、お兄様をOZに引き抜いてできる夫外そうぜって言われても不思議じゃない 
  
 ガチ勢だけあって勝てりゃいい、自分の欲求が押し通せればいいってのを前面に出し過ぎなんだろうなとは思う 
 うまるから「君つまんな〜い」の一言で言いきられるだけのことはある 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:07:10 ID:H1/eWR4P0
 
  -  理解できる自信もないし、あいつが日本語で会話できる未来も見えんわwww 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:08:34 ID:tRfVgC6Yi
 
  -  >>7312 
 理解する気はないさ 
 どんな思考してたら、あんなこと 
 言えるのか、知りたいだけ 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:09:20 ID:H1/eWR4P0
 
  -  言葉が理解できないなら、その思考も意図も理解できないんじゃないかなぁ…… 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:10:36 ID:ovCrtHu80
 
  -  ヒエッヒエの空気をいい具合にほぐすタカリさん貴い 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:11:11 ID:+V6+koxN0
 
  -  >>7315 
 知りたいって事は相手の思考をなぞる行為で、理解しようと努める行為だぞ? 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:13:34 ID:tRfVgC6Yi
 
  -  やっぱり、知らなくていいわ 
 頭痛くなりそう 
  
 しかし、あれだけ言われたら 
 流石に引っ込んだのか 
 まあ、次の日には出てきそうだが 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:15:06 ID:JTcoeuqk0
 
  -  >>7317 
 なおやらない夫は割とヒエッヒエな模様 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:16:31 ID:6TbC/oKj0
 
  -  この会話の流れを見るとあのおかしい予想君が英国さんところのできる夫に感じてきてしまったw 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:20:44 ID:ovCrtHu80
 
  -  >>7320 
 やらない夫は犠牲になったのだ…ダイスの犠牲にな… 
  
 あの時高めの数字が出ていたらあそこまでネタにされることもなかったろうにね 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2018/02/07(水) 23:23:16 ID:sPLNUHWG0
 
  -  13っていう数字が絶妙すぎたんや・・・ 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 01:37:09 ID:JkqEQF9p0
 
  -  タカリさんとこのめがねだけどさ…『ナニの数値』なのか、そして『高い方がいいのか低い方がいいのか』出てないのが怖いなぁ… 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 01:50:11 ID:FGCL6a2V0
 
  -  まあ素直に考えたら、その時点での各男子に対する好感度、で良いんじゃね? 
 それなら最初に低いのを連れて行かなかったのも、一週間の猶予後やる夫に対する数値だけが高かった芳佳ちゃんだけ残ったのも分かるし。 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 01:59:43 ID:vg6wVvxj0
 
  -  オチがわからん。誰? 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 02:01:53 ID:+F6u9NAs0
 
  -  いつもメガネを作ってる人じゃなかったっけ 
 
 - 7328 :胃薬:2018/02/08(木) 02:08:42 ID:cTwZ6kps0
 
  -  今の今まで我慢してたの今回の件で爆発したの許してセンセンシャル 
  
 スレで何度か我慢してきたけど、流石に耐えれなくなって予想やめてねって言ったら喧嘩売られるとは誰も思わないやん 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 02:09:45 ID:44UgS37R0
 
  -  予想はよそう、はこの板のルールなんですけどなぁ… 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 02:11:06 ID:2QGXUeqa0
 
  -  メシテロさん、あんこを言い訳にして描写をどんどん雑にしていくのを止めて 
 熱烈が出ないと物語が面白くないって考えは改めて熱烈が出なくても大丈夫なようにして 
 熱烈の本来の役割はパルプンテよ? 
 セーフティが何も無い熱烈は超上級者向けなのよ? 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 02:12:05 ID:nFf0RB/a0
 
  -  >>7328 
 同志に対処をってんなら解り易いようにシベリア鉄道にURLと罪状をかかないと 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 02:33:14 ID:+K8ooODu0
 
  -  なお、亜土梅酢に価値は微塵もない。やめろとかを聞き入れる義務も微塵もない。 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 03:10:10 ID:4+UW8PLu0
 
  -  >>7318 
 うーん、暇乞い 
 >>7330 
 まあうん、諦めたら?面白い絵が出るまでガチャみたいな感じだし、アカンと思ったらその場で切って忘れるのも護身よ 
 面白い展開になったら誰かが話題に出すだろうし感想チェックしてからでじゅーぶん 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 03:35:38 ID:FGCL6a2VI
 
  -  メシテロさんはいい意味でも悪い意味でもクソ真面目なんだと思う。 
 だからダイス目で出た物は絶対に順守して、例えそれまでの空気がこうなるんだろうなって流れだろうと、 
 やんわり軌道修正とかせずに、ダイス目の通りにそのまま展開してしまう。 
  
 まあ、あんこなんだからダイス目にキッチリ従うのは間違ってはいないんだが。 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 03:39:04 ID:4+UW8PLu0
 
  -  メイクミラクル派と数字派 
 あんことは野球だったのか 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 08:03:00 ID:gOIFmcyX0
 
  -  噂の顔文字くんの投稿に思わずヒェッってなったわ 
 自分を悪だと思っていない最もどす黒い(ry 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 08:16:35 ID:twA7ZQUN0
 
  -  つーか割とノリがいい胃薬さんを怒らせるって相当だと思う 
 避難所もここもあれは怒って当然と納得しちゃってたしな 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 08:24:04 ID:DdJWTtOl0
 
  -  >>7328 
 アレはさすがにムカツクからしゃーなしですぞ 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 08:33:41 ID:CWXR45Uc0
 
  -  >>7337 
 アレで怒らんかったらどこで怒るんだって感じだわ 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 09:25:31 ID:twA7ZQUN0
 
  -  ……同じことを同志相手に、もしやらかしてたらと思うと背筋が凍る 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 09:56:58 ID:nFf0RB/a0
 
  -  うーんあれ出来たっけかなぁ・・・ 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 10:03:23 ID:nFf0RB/a0
 
  -  俺が言うのもなんだけど顔文字も読者は禁止とかでもいんだけどね 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 10:57:49 ID:EakP+mLF0
 
  -  文句はこっちで言えばいいだけなのにね>メシテロさんあんんこに文句がついてまわる 
 あえてメシテロさんから何かアクションするなら、文句出そうな最後だと終わった直後に 
 「こういうのが私の「作風(作風強調)」です。不満な方はもう見ないか梅座スレでどうぞ」 
 って書いとくとか 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 10:58:54 ID:CWXR45Uc0
 
  -  >>7342 
 ID見たらハズレさんやないか…うーん、そこは難しいよね 
 ただ、今回のは顔文字云々関係なく奴の精神性がクソだったと思う 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 11:06:16 ID:LiTXfElqi
 
  -  >>7343 
 そういうのを書くと言い訳だなんだって上から目線で 
 叩くのが過去作でさんざわいてるよね 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 11:06:31 ID:DdJWTtOl0
 
  -  >>7343 
 熱心なアンチに食いつかれてるみたいだから、何を言ってもヒートアップするんちゃうかなぁあーいう人… 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 11:44:07 ID:tXDOVWpQ0
 
  -  気に食わんのなら読まなきゃいいのにね 
 何言ったところで自分の意見丸呑みしてくれるなんてありえないのに 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 11:48:04 ID:QFK+cjcUi
 
  -  >>7347 
 ほんとこれ 
 しつこく文句言うやつはメシテロさんを潰したいのだろうなあ 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 11:50:40 ID:EakP+mLF0
 
  -  しつこく叩くのもここでならいいんだけどねー 
 メシテロさん外でここの文句に回答したことがあったくらい、ここ見てるから結局通じてしまうw 
 
 - 7350 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/08(木) 11:57:56 ID:tora I
 
  -  作品叩くのは全然構わないんやけどね。ヒートアップすると作者自体に攻撃の矛先が向いちゃうから。 
 
 - 7351 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/08(木) 12:01:18 ID:tora I
 
  -  梅座でもそこは分別して欲しいかな。 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:06:18 ID:DdJWTtOl0
 
  -  せやねえ 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:20:07 ID:EakP+mLF0
 
  -  「良かれ悪かれ」 
 これに注意だな 
 上でもあったけど、これがつけると人格に言及した不満も許される「気になってしまう」 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:21:51 ID:0ShRlDX60
 
  -  >>7349 
 ここで言われた作品の文句を外に持ち出してあれこれ言ったんならメシテロさんがルール違反だし 
 作品への文句を飛び出して作者個人への攻撃をしている奴が居たらそいつがルール違反でFA 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:32:06 ID:BvlPs6Pz0
 
  -  多分、避難所で似た質問があって、それに答えたのをここの文句に答えた、だと勘違いしたというオチな気がする。 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:32:47 ID:i/TkqNip0
 
  -  人格否定はここでもアウト、ルールを守って肉染み合いましょう 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:39:08 ID:0ShRlDX60
 
  -  >>7355 
 そうだとしたらセーフ 
 ここから外に持ち出せるのは居ても同志のみゾ 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 12:44:25 ID:BvlPs6Pz0
 
  -  そもそも、作者のアウト判定って基本的に出ないと思うよ 
 ここで文句が合っても特に何も言わず補足説明する。でセーフなんだし 
 「梅座でいわれたけど〜」とか付けたらアウトかもだけど付けないし付ける必要性もない 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 15:15:14 ID:nlpI+fao0
 
  -  アウトセーフは俺らじゃなくて同志が判断することだ。 
 議論は悪くないが作品談義と違って人格攻撃に発展しやすそうなのが怖いね 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 15:19:21 ID:itVPN7Z60
 
  -  同志の判断は全てに優先されるッッ!!! 
  
 真面目な話、梅座を隔離するのが目的(作者の精神衛生上のため)だから 
 別にここ見てダメージ喰らわない人なら見てもいいし自分の中で意見を参考にするのも良い 
 でも基本的に掃き溜めの隔離場所だから覗かない方が良いよ、というのが同志の忠告な 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 16:51:56 ID:83bXo+oc0
 
  -  どうして予測を書き込むかねぇ。もう巻き込まれても我慢するから規制強化してくれないかなぁ。 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 16:53:05 ID:EakP+mLF0
 
  -  規制されても書き込む方法はいくらでもあるしな(ボソッ 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 17:11:22 ID:89Rt0nRw0
 
  -  タカリさんのあれ、どこからどこまでがスタンドなんだ? 
 小梅ちゃんとかはもろにそうだろうけど、ハルヒは生身の人間みたいだし 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 17:18:39 ID:/jDpHaAc0
 
  -  このスレのダイス入力ってどうやるんだっけ 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 17:22:14 ID:+F6u9NAs0
 
  -  !○D□ 
  
 ○はダイスの数、□はダイスの目 
 たとえば六面体ダイス2つなら!2D6 
  
 それを「半角」で書き込む 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 17:23:37 ID:DdJWTtOl0
 
  -  100面ダイス1回振るなら、1D100の頭に半角の!を付ければおっけー 
 Dは大文字ね 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 17:23:38 ID:/jDpHaAc0
 
  -  >>7365 
 ありがとうございます 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:29:11 ID:CjBr1VsF0
 
  -  原作なんて無いと何回書かせるつもりだおらぁん! 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:36:03 ID:FnlkiaVJ0
 
  -  貴族に微笑む時代… 
 ラストはやるおが貴族のサーニャに微笑んでエンド? 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:45:00 ID:EakP+mLF0
 
  -  実家を生き残らせるって意味でのワンチャンかな?(念押し 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:49:19 ID:IZxYqAay0
 
  -  そう言やあ銀英伝の写真(手紙)って3D映像なんだよな 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:50:58 ID:44UgS37R0
 
  -  赤毛「ふむ、赤ですか」 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:53:54 ID:+F6u9NAs0
 
  -  サーニャが叩かれ過ぎて13をsageたのかな? 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:55:25 ID:+K8ooODu0
 
  -  13である時点で最初っからsage対象じゃね?w 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 18:55:52 ID:+F6u9NAs0
 
  -  せやったな 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 19:01:10 ID:VF0YSS5V0
 
  -  サーニャちゃんは「やる夫に切り捨てられても許される」行動に出た(真顔) 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 19:22:05 ID:IZxYqAay0
 
  -  鶏肉差し入れなきゃ 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 20:12:57 ID:83bXo+oc0
 
  -  小説とアニメじゃ設定が違うからねぇ。小説じゃ金髪本人が核攻撃を知ってて見逃してるし。 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 20:18:30 ID:ChmW9b8m0
 
  -  アンスバッハのAA、やっと本来の使い方が!(違) 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 20:21:12 ID:+K8ooODu0
 
  -  アンスバッハ「青春的一シーン…撮らねば…!(使命感」 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 20:22:18 ID:LykDKKfE0
 
  -  もう完全にカメラ扱いで草生える 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 20:28:45 ID:RbwVU9Hx0
 
  -  カメラになれていたから呆気に取られたw 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 21:49:40 ID:K0dSbyiH0
 
  -  暗殺者より強いコックとか、そりゃ解せんわなww 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 21:55:31 ID:K0dSbyiH0
 
  -  英国さんのとこ…個人的には真月にはリベンジをはたして欲しいが 
 因縁深い怨敵がまだ奥の手を隠している&愛機は満身創痍ってのが… 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:01:06 ID:IZxYqAay0
 
  -  もう足手まといが死んでから依頼を遂行した方良いんじゃないかって思えてくるな 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:02:13 ID:LykDKKfE0
 
  -  ギルドに抗議からのソロでいいんじゃないかな… 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:06:43 ID:K0dSbyiH0
 
  -  太刀はうまい人とそうでない人で露骨に差が出るから…(震え声) 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:08:13 ID:itVPN7Z60
 
  -  うーんこのゆうた感…… 
 マルチに出る前にまずはソロで一通りの操作に慣れてからやろうね 
 その気が無くとも脳死ブンブン太刀使いとか寄生か嫌がらせプレイと思われるだけだから 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:08:13 ID:fW5h8PGf0
 
  -  訓練所にシュートしてソロ、か別の人を頼もう。 
 リタイヤは、生きて帰るのが良いハンターって某ギルドナイトさんも言ってた 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:12:24 ID:CjBr1VsF0
 
  -  閃光玉投げ込めばワンチャン・・・ 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:14:45 ID:ayVbizr+0
 
  -  「ストロボ光弾か。ランボスが目を回した……」 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:15:30 ID:4uqpeLT30
 
  -  部位破壊とか尻尾斬りはやりやすいんだけどね太刀は 
 頭には真っ直ぐ斬りこんで尻尾は切り上げて硬い部位は気刃切りで 
  
 気兼ねなく斬りたいならソロ専推奨だけど 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:19:34 ID:fW5h8PGf0
 
  -  triの頃は強かったんですよ。P3で弱体化されて地雷になったけど。 
 それ以降は知らん。 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:19:55 ID:vtY1a9LB0
 
  -  太刀の人来たら自分も太刀に持ち替えるわ・・・ 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:21:54 ID:itVPN7Z60
 
  -  一応P2時代から太刀専でやっとるが 
 今作の太刀は結構強いというか、かなり立ち回り易くなっててイイぞ 
 とはいえ気心知れた人以外とマルチやるなら太刀は避けたほうが無難よ 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:27:26 ID:KVa9tbY00
 
  -  ブレイヴは革命だった 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 22:40:04 ID:fW5h8PGf0
 
  -  4はなんか違うな―と思って手を出さず。引退ハンター気分で眺めてました。 
 ライダーって、素敵やん?(レウスを撫でつつ 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2018/02/08(木) 23:22:46 ID:ruJtmudwI
 
  -  ヴレイヴ太刀は、それまでの太刀の火力上げる為の面倒な要素廃した上で、 
 イナシとカウンターで防御力も手に入れたという、 
 太刀使いの誰もが望んだ素晴らしいスタイルだったんだけどねえ。 
 ワールドではまた面倒なのに戻ってしまった。 
  
 まあワールドはあの内容だと制作期間2〜3年はかかってそうだから、 
 途中でXXの要素入れろって言っても難しいのはわかるが。 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:13:26 ID:loY00P3E0
 
  -  英国さんとこのドミネーター 
 あれって反則にならんのか?T-1000みたいに液状化再生可能って強すぎるだろ… 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:15:14 ID:db0oklaZ0
 
  -  本体じゃないとかかねえ 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:16:58 ID:loY00P3E0
 
  -  >>7400 
 というか反則以前に技術的にやばすぎるってのもあるが… 
 本体じゃない、もしくは幻術ってんならわからなくもないが 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:17:11 ID:vUyD1/jD0
 
  -  ていうか前のエヴァもそうだけども 
 複数機体を持ち込むのってOKなのかね 
 これ通るなら大型の戦艦系プラモに大量のロボプラモ搭載とかも通りそうだが 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:18:25 ID:db0oklaZ0
 
  -  試合で機体が壊れること前提なら複数持ち込みもあるかも? 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:20:46 ID:loY00P3E0
 
  -  >>7402 
 一応リンクして操作する必要があるので 
 できる夫以上の多重操作が可能なキ印じゃないと無理という制約がある 
  
 あとフィールドの広さ的に大量展開できるのかってのと 
 持ち運びの問題だってあるだろうしね 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:25:19 ID:vUyD1/jD0
 
  -  しかしエヴァのリペアマシンはオートメーションでは? 
 アレがOKなら戦艦手動、ロボはオートもOKな気がするんだが 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:26:08 ID:u9CnMXTdI
 
  -  原作であろうビルドファイターズでも、ビグ・ラングにザクいっぱい積んでそれを一人で動かしたり、 
 アドラステアにゲドラフ積んでそれを(ry 
 とかしてた変態王者がいるからなあw  
  
 なお現段階だとカイラスギリー作り込んでそれにMSいっぱい搭載とか言う、 
 アホの極みなマネやってた模様。 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:31:08 ID:y6zg3m8z0
 
  -  話聞いてる限りだとリジェネレイトできちゃうけど、そういうのは対戦ゲーだとNPC専用ボス戦とかじゃないと滅茶苦茶叩かれそう 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:38:24 ID:loY00P3E0
 
  -  史上最弱が最も恐ろしいというフレーズを思い出してしまった 
  
 >>7405 
 戦艦というでかい的落とされたら終わるけどね 
 オートだと護衛するにも限度があるだろうし 
  
 しかもこの手のロボ作品に出てくる戦艦って空中浮遊してないといけないから 
 落ちて選手が大怪我する危険性もあるやんけって今思った 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:45:16 ID:vVY+1nna0
 
  -  二代目メイジ…マスク・ド・セカンドGが使ったゲイジングハウンドは、 
 AGEの売りの一つだったけど誰も覚えていないゲイジングシステム…即ち、 
 対戦相手の腕や足をもぎ取って自分の機体に付け替え可能という奴だった。 
 なお、付け替えた際の品評付き。 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:46:42 ID:Ylyl6HTR0
 
  -  RFはチームメイトのアドバイスありだっけ 
 やる夫たちも外から見てたら気づいてると思うが 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:47:22 ID:y6zg3m8z0
 
  -  >>7408 
 つ デビルガンダム(母艦) 
  初手:地中潜行 
 ただの戦闘力だけなら詰む奴って創作ならわりと居るんだよな… 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 00:54:06 ID:loY00P3E0
 
  -  >>7411 
 花壇みたいに土がしっかり敷き詰められてるフィールドならこの上なくえげつないけど 
 フィールドそのものはCGによるVRじゃなかったっけ? 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:02:38 ID:kTdjxdDt0
 
  -  …コレ上手く使えばガチでターンXの分離ファンネル攻撃が可能なんだな… 
 MGターンXの間接部分に『ミクロマン』風の球体マグネ間接と、軸部分に100均とかにある巨力マグネ凹型加工して使えば… 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:09:18 ID:TOVuT42N0
 
  -  英国さんの奴あのこすっからいキモイのが大会に出られて 
 妹が出禁ってなんかもやっとするな 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:18:36 ID:iWXXVxIo0
 
  -  出禁(殿堂入り)かもしれない。優勝が確定した大会とか盛り上がらないから   タブン 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:26:50 ID:4syYH2dU0
 
  -  相手の機体粉砕して完全勝利するから世界大会に連れていかれたんだぞ 
 つまり次元が違う 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:29:14 ID:u58sLId20
 
  -  腕とか修復可能レベルじゃなくて全体的に破壊して若年層の金ない勢が参加できなくなるんじゃないかな妹の場合 
 ただでさえ金かかりそうな遊びなのに一戦だけで愛機が粉砕される可能性高いとか金銭的に余裕ないとキツイよ 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:36:06 ID:iWXXVxIo0
 
  -  そら大会運営から「世界大会行ってどうぞ、ウチ出禁な」も残当としか……(機体全損壊 
 何事も程々ってことですね…… 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:36:32 ID:u9CnMXTdI
 
  -  御堂筋くんは、原作通りだと煽りスキルMAXでこすっ辛い手もバンバン使うけど、 
 直接相手に攻撃したりとかはせずに、勝負自体はガチでやってるからなあ。 
 そのまんまだとすると、相手の恨みは買いまくってるけど出禁まではいかんのだろう。 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:37:15 ID:loY00P3E0
 
  -  そういう大会に絶版機で出場してる真月に勝って欲しいと思ってしまう 
 しかし素体問題はどうするのかが見えない… 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:38:55 ID:loY00P3E0
 
  -  >>7419 
 かなり嫌な奴だけど、ルールは守ってるんだよな… 
 見ていてヘイト溜まる部類だけれども 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:44:46 ID:oR+bbw6v0
 
  -  御堂筋くんは、うまるに何体ぶっ壊されたのだろうか 
  
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:47:02 ID:4syYH2dU0
 
  -  御堂筋はまだ勝ち目がある 
 妹は粉砕かサレンダーしかない 
 この違いよね 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 01:52:24 ID:cH0KItvA0
 
  -  あの程度の腕でチャンプ()かよ、ゾイドの限界は見えたな 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:02:18 ID:zrMjyhJg0
 
  -  ゾイド恒例の乗り換えイベントで満足するしかねぇ…… 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:14:22 ID:oR+bbw6v0
 
  -  なお、その大舞台に出禁された妹が居るらしい 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:30:47 ID:loY00P3E0
 
  -  御堂筋も大概だけど、ここまで言いたい放題を許すシモン含めたグレンのチームメイトも人間性クソだな 
 普通なら最初の時点で「失礼だぞ」とか「やめろ」くらいは言うのが筋だろうに 
 エギルだってキリトの挑発にちゃんと注意してたっつーのに… 
 俺がチームメイトだったら引っ叩いてるレベルだぞこれ 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:31:49 ID:kTdjxdDt0
 
  -  ゾイドの限界というかゾイド系統が販売終了してる為故だと思う。 
 つーかうまるちゃんの扱い見てると今回のように素体ごと壊れると言うのは滅多にない事っぽいし、 
 本来なら壊れる前に新しいのを買い換えて組みなおすべきなんだろうけど、 
 思い出と思い入れの詰まった機体で前に進みたいと思ったから頑張ってたんだろうし。 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:33:17 ID:vUyD1/jD0
 
  -  そもそもの話、普通スポーツなりの大会でこういう事やると 
 良くて幻獣注意、悪けりゃ即刻退場、場合によっちゃ勝ち取り消しもあるもんだからね 
 まあマンガやアニメだとその辺は基本無視されるもんだけども 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:39:32 ID:TOVuT42N0
 
  -  ここまで品性の無いのがペナ無く大会出られるなら機体ぶっ壊されるから出禁とか必要無くね? 
  
 って辺りでもやっとしてたんだなぁと何が引っかかってたかわかってちょっとすっきりしたわ 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:43:18 ID:kTdjxdDt0
 
  -  これ勝っても負けてもチームから追い出されるんじゃないか? 
 競技人口増やす為の大会で将来有望な人追い込んでやめさせてるってバレれば永久追放とかもありえそう。 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:45:48 ID:loY00P3E0
 
  -  流石にこれを許すようなチームでなくて安心した 
 糞と言ったのは撤回するわすまん 
  
 つーか何回言うてもやめへんような奴は放逐されても文句言えんと思う 
 正々堂々と戦うスポーツみたいなもんであって、裏の大会でもなければ戦争でもないねんで 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:47:49 ID:UH8g3lRW0
 
  -  そもそも仲間がいなくなるからああいうのは良くない 
 どんな競技でも情報交換や切磋琢磨ができる仲間がいないと効率悪いし。 
 オリンピックに行くようなスポーツ選手は少なくとも表面上は礼儀正しい良い子だよ 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:49:24 ID:oR+bbw6v0
 
  -  ちっ、うっせーな 
 反省してまーーーす 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:49:58 ID:kTdjxdDt0
 
  -  ある種アレだよな、御堂筋のやってる事って競技で将来的に自分の強敵になる人を追い出してるだけで、 
 自分はいいけど競技的には大きな損失だらけというボート競技アスリートの元エースと同じ事してるよね。 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:52:32 ID:/5BT44QQ0
 
  -  アレの真相って実際のところどうなんだろね?>ちっ、うっせーな 
 個人的にゃアレ報道してた連中(マ○ゴミ)の信用だいぶなくなっているから、 
 それだけじゃない部分があるかもしれんくね? 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 02:54:46 ID:TOVuT42N0
 
  -  >>7434 
 その発言辺りから五輪見る回数減ったの思い出したわw 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 03:16:04 ID:UH8g3lRW0
 
  -  >>7434 
 まあ、本性までは知らないw 
 というか元ネタを初めて知ったわ。スノーボードの選手だったのね 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 03:19:17 ID:loY00P3E0
 
  -  国母選手はスノボ選手としては日本選手でもトップクラスではある 
 惜しむらくは立ち振る舞いのせいで色々と不況を買いやすかったのがね… 
 でもちっ、うっせーなは初見じゃわからんよ 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 03:20:51 ID:vVY+1nna0
 
  -  >>7434 
 なお、指導者としても超有能だった模様 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 03:26:12 ID:oR+bbw6v0
 
  -  最近読んだネット記事によると自分はボーダーだからそれらしい着こなしをしたということらしい 
 今は奥さん子供もいるお父さんやってるらしいよ、スポンサー複数ついて海外でボードの動画撮影とかやってるらしい 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 06:30:47 ID:y6zg3m8z0
 
  -  >>7432 
 玩具で世界征服を狙う裏組織の闇大会が始まっちまう…! 
 なおボンボンコロコロでは日常茶飯事な模様 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 06:36:34 ID:sdbXAld10
 
  -  あの人、オリンピックに出るより他のことしたかったけど 
 日本の協会が頼み込んで出て貰ってたんだっけ 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 09:04:12 ID:iQNNXRBJ0
 
  -  >>7441 
 半月くらい前かなぁ、「あの有名人は今」みたいな番組で取り上げてたのをちらっと見たわ。 
 畑でなんか作ってたり、子供相手にスノボ教えてたりしてたかな。 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 09:08:50 ID:Ylyl6HTR0
 
  -  まあ御堂筋を咎めない大会運営が悪い 
 影でやってもチクられたらNGだし 
 でもああいうキャラも演出上必要なフィクションゆえの嘘って事でw 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 09:39:12 ID:2gGRRhhd0
 
  -  同志のところ……つぎは宰相救済ルートとかやるんだろうか?w 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 09:54:36 ID:iQNNXRBJ0
 
  -  同盟救済ルートでもいいのよ? 出来るかどうか知らんけどw 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 09:58:11 ID:LpBZdWFqi
 
  -  >>7447 
 ぼんくら様が同盟救済ルートじゃね? 
 少なくとも、どっかの銀英伝みたいに国が滅ぶこともなかったし 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 09:58:53 ID:oR+bbw6v0
 
  -  ヤンもハッピーになれたしね 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 10:02:36 ID:KSZ7Ua/J0
 
  -  >>7429 
 >幻獣注意 
 キリン「こら!そんなことしちゃダメでしょ!」 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 11:22:25 ID:kTdjxdDt0
 
  -  後救済されてないとしたら義眼さんと宰相様位か? 
 血筋と言う意味では皇帝、女の幸せと言う意味なら金髪姉さん? 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 11:31:02 ID:Ylyl6HTR0
 
  -  姉さんは同盟に赤毛と弟と一緒に亡命で幸せ 
 他に何にもいらないひとだから 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 11:45:04 ID:Ylyl6HTR0
 
  -  幼帝は原作、じゃない銀英伝である意味救済されてる 
 行方不明でその後は読者の想像にお任せ 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 11:45:45 ID:fg3TBw6y0
 
  -  同盟はイゼルローン取ったあとアムリッツアをどうにかしないと詰むのがなあ… 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 11:53:04 ID:Ylyl6HTR0
 
  -  アムリッツァ前に当時の政権さえどうにかすればいいのでは 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 12:00:00 ID:fg3TBw6y0
 
  -  あるいは出兵に代わる劇的な選挙対策を提案するかかねえ 
 ただフェザーンがちょっかいかけてくるだろうしそこらへんどうするか 
 盆暗時空で何もせず帰れた結果破産寸前になったけど、あれ以上幸せな結果はなかなか得られないんじゃないかなあ 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 12:18:35 ID:vUyD1/jD0
 
  -  諸々の前提無視してイゼル…なんこうふらくのようさいを取った後と考えると 
 一番勝ち目があるのが、ヤンを詰めさせて完全に防衛態勢に入って 
 余った戦力を軍縮して後方人員増加、生産力増やして……てのが最善手なのよな 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 12:18:37 ID:PyBTHz+f0
 
  -  チート転生者前提レベルに有り得ない事だけど、一応何とかなりそうなルートも無くはない。 
  
 ヤンのイゼルローン奪回に合わせて、地球教の謀略暴いて自国民のガス抜きしつつ、 
 フェザーンから現実的なラインで賠償金ふんだくって、内政モードに……。 
 反地球教キャンペーンで引きのばしている内に内政立て直して、社会全体に好況による厭戦ムードを演出する。 
 後は、戦争減ったせいで自前戦力が微妙に少ないラインハルトの足を、諜報員で引っ張って門閥貴族と泥仕合させれば……。 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 12:28:48 ID:Hc04jwkz0
 
  -  トップの一存で多少強硬な作でも取れちゃう帝国と違って、同盟側は 
 民主主義の原則(選挙民の人気取りも含む)で動かなきゃいけないからね 
 北が好き勝手しているのを日や米が即叩き潰せないのにも通じるが 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 12:44:42 ID:KSZ7Ua/J0
 
  -  >>7451 
 皇帝と姉上はフレーゲル時空でそこそこ幸せになったから…… 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 13:51:01 ID:9ygtBi+70
 
  -  問題は戦争は政治の外縁ですから、民主国家で民衆がやれ!ってなったら、 
 軍部も動かぜるをえんわけで。 
 本編でも議長が出兵したら支持率上がるよって主張してたし。 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 14:08:07 ID:WyDlzdGAi
 
  -  >>7451 
 宰相の方はましなフレーゲルである意味救済されてね? 
 少なくとも国を維持したまま引退できそうだし 
 後継者についてもラインハルトすらその才覚を認める響がいて、それを指南する時間があるのだから 
 義眼については、あいつにぼんくら様のとき以上の満足を与えるのは難しい気がする 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 17:06:15 ID:QA+c0+w00
 
  -  モンハンで巴って、前どっかで見た配役だなぁ。 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 18:09:16 ID:ydiFQ88L0
 
  -  余所使ったところがあって 
 そこでAAが大量に増えたって避難所であったよ 
 どこかは知らんけど 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 19:49:33 ID:AJWwQnXM0
 
  -  >>7429 
 V2発令 各員は所定装備着用急げ 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 19:52:20 ID:ydiFQ88L0
 
  -  英国紳士さんとこの御堂筋君は他に出すと何するかわからんってので 
 シモンは囲っているような気が 
 少なくとも自分らが強ければその場だけでも言うこと聞くし強いし 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 19:53:48 ID:KFjk5KUT0
 
  -  ハク、酒が抜けたら強くなったりして(神秘の世界感 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 19:58:39 ID:sDwAvxOs0
 
  -  英国さんのところ、このあとライガーのデッドストック探しかなぁ? 
 すなおに人型に乗り換えれるとは思えんし 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:02:59 ID:bTEJO+XD0
 
  -  獣神ライガーに乗るんだよ。きっとw 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:24:18 ID:BRZmNCjN0
 
  -  都市伝説級のプラモ御殿にならあるんだろうな 
 って言うか家の中天井まで未組立のプラモが積み上がったプラモ御殿の主って 
 マジで複数人実在してるのよねえ 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:24:39 ID:GMQN2/+30
 
  -  主人公が初討伐でヘマして、一緒に組んだ奴から切られる→やる気はあったろ!きちんと教えてやれよ! 
 脇役Aが初討伐でヘマして、主人公から切られる→役立たずだから当然だ 
  
 主人公かどうかってのは大事やね… 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:33:15 ID:2n53syez0
 
  -  これからも目にする訳だししゃーなし 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:34:16 ID:AJWwQnXM0
 
  -  >>7470 
 家の中ならまだ甘い、貸倉庫まで満杯とかプラモ置き用アパートとかまで逝ってる者もそこそこいる 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:39:31 ID:kTdjxdDt0
 
  -  BB戦士だけならコンテナ(畑に放置)一つ分ならあるな… 
 暫く鰤にみたらまだ綺羅鋼使ってた頃の獅龍凰大将軍とか超起動大将軍もあったなぁ。 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:41:29 ID:d+LWYqIG0
 
  -  コンテナって夏とか熱大丈夫? フィギュアとか入れといたらぐんにょりしそう 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:47:52 ID:/XMAeA0f0
 
  -  2…5ちゃんのAAサロンで「モルゲッソヨ祭」見てたら、せっかくの休みがこんな時間にw 
 そのうち謎の敵として誰か使いそうw 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 20:57:55 ID:pv2FZUKh0
 
  -  >>7475 
 場所によってはエアコンがついてる。ホントにコンテナそのままのとこもあるけど。 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:05:07 ID:kTdjxdDt0
 
  -  うちの畑さぁ、結構山奥あってな、周囲が森と言うか林みたいになってるからへーきへーき。 
 ただし虫よけだけはしっかり毎月交換しておかないと春先と秋先に地獄を見るのよw 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:08:50 ID:d+LWYqIG0
 
  -  なるほどなー 虫怖いね… 
  
 >>7477 
 空調付いてりゃ良さそうねw 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:34:05 ID:KFjk5KUT0
 
  -  モンハン世界でハンター生活したらセンダイ冒険物とたいして変わらない 
 ちぃ覚えた 
 いや特に何も悪くないんだが 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:39:43 ID:xvp8oQyu0
 
  -  なお市民なんて甘えた連中がのさばれる余地は物理的に無い模様 
 税金で飛竜は帰っちゃくれねえんだよ 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:42:43 ID:ErVV2ERf0
 
  -  というかハンターに対して突っかかってくる程度ならともかく、反感を覚えるレベルでどうこう言うと下手すりゃ村八だよなあの世界 
 集落専属のハンターとか超貴重っぽいし 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:43:50 ID:Ky4Juyww0
 
  -  作者や時間・時代によって変わるが、最終的に生物災害に対応する軍隊は市民で構成されてた気がする。 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:44:37 ID:kTdjxdDt0
 
  -  一応小説とか見ると一般市民もいるし突っかかってきたり妨害する奴はいる模様。 
 なおギルドナイツの『お仕事』には違法ハンターの処分だけじゃなく、そういった市民の処分も入っている。 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:46:27 ID:iQNNXRBJ0
 
  -  モンハン世界に福本モブがいたら、採集だけで暮らしてるんだろうか…… 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:54:12 ID:1/JG2rlN0
 
  -  まあモンハンに限らず生きるのが大変な世界だと愚か者はどんな形にしろ淘汰されるのは不可避だろうな 
 逆にそういう奴らがのさばってるというのはそれだけ余裕があるというわけだし。 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 21:56:50 ID:pv2FZUKh0
 
  -  モンハン世界の採取って竜の巣からタマゴを採ってくるってのもあるから 
 福本モブじゃ採取ハンターも厳しくね? 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:01:05 ID:ErVV2ERf0
 
  -  つーかきついところだと普通にドスランポスとか闊歩してる 
 そうでなくともランゴスタ辺りは普通にいるし、福本モブがあんなのが近くにいる状態で採取とかできるとは思えん 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:01:36 ID:KLiyXM7k0
 
  -  ゲーム的にはゆうただろうがふんたーだろうが 
 XXハンターだろうがG級になれるけどな 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:01:36 ID:NYrKn5n70
 
  -  >>7485 
 ハチミツとかケルビの角とかは下位素材でもそれなりに需要はあるし 
 清算アイテムもポーチいっぱいまで採種すればそれなりの値になるからな 
  
 まぁ連中の場合欲の皮突っ張らせて灰水晶や飛龍の卵かっぱらおうとして失敗してフィールドの土になることも多かろうが 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:01:57 ID:kTdjxdDt0
 
  -  むしろ福本モブじゃハンター試験にも合格できないんじゃないか? 
 つーかあの世界のハンターって一種の生体兵器みたいなもんだし、冒険者でいえば最低でもギフト持ち?w 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:02:06 ID:H78ORiUj0
 
  -  >>7456 
 イゼルローン落とした際に捕虜も大量に入っただろうから 
 先に捕虜交換するとか 
  
 アムリッツァ前じゃ同盟の捕虜は少ないかもしれないが 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:05:15 ID:ErVV2ERf0
 
  -  そもそも飛竜って、軍隊が戦う場合数百人とか動員してなんとか勝負になるって感じだからな 
 数人でどうにかしちまうハンターが人間とは思えんw 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:08:18 ID:ewV8EZhU0
 
  -  モンハン世界に軍隊はあるけどある程度のランク(7段階中2〜3)ぐらいのハンター未満なのよね 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:10:26 ID:kTdjxdDt0
 
  -  結構色々な考察あったしねぇ。 
 実はあの世界は『カプコン世界』の行き着いた先で、ハンターとかは始祖ウイルスに適応した人間だとか、 
 世界自体が一度滅んで何千年も経ってウイルス淘汰の果てに出来上がった世界だとか…w 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:11:51 ID:vUyD1/jD0
 
  -  今回のモンハンワールドで発覚した事で 
 いくら精鋭と言っても非ハンターである受付嬢ですらハンター生命力(数十Mの落下で無傷など)持ちだし 
 やはりモンハン人自体が基本的に化け物じみたクソタフさを持ってるんじゃろうなって 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:14:15 ID:ErVV2ERf0
 
  -  むしろハンター試験でいいところまでいかないとそもそもギルドに勤められないんじゃないかなーってオチもありうるぞw 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:15:41 ID:kTdjxdDt0
 
  -  ハンター試験管「んじゃそこの崖(20m)から飛び降りてー、コレぐらい初歩だぞー」 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:16:38 ID:TOVuT42N0
 
  -  モンハン世界のギルド員試験とかハンター試験合格してなきゃ受験資格なさそう 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:17:07 ID:qycFTXvJ0
 
  -  受付嬢は引退したハンターじゃないかって説もありますね 
 でなければ怖くて出来ないだろうって 
  
 3の受付嬢は違うっぽいですが 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:20:34 ID:NVZke04d0
 
  -  >>7492 
 アムリッツァが桁違いとはいえ、ヤンの要塞攻略を別カウントにしたら 
 宇宙歴700年代後半における同盟側の勝利って実はアルレスハイムくらいしかないので、 
 そこそこ捕虜はいそうだけどね 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:23:02 ID:NVZke04d0
 
  -  >>7468 
 今から探して間に合うのかねーと言う疑問もあるが 
 RFの真月には再起してほしいしなぁ…流石に修理は無理っぽいし 
  
 >>7466 
 問題はチームに対するヘイトもたまると言う点だな 
 常勝ならいいんだが、一回でもケチがつけばキン肉マン世界並に畜生観客だったら喜んで手のひら返しそう 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:28:12 ID:db0oklaZ0
 
  -  ガンダム系列だけどビーストタイプいるからなあ、どうなるかね? 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:31:36 ID:TOVuT42N0
 
  -  強すぎてもう相手がいないんだよなぁ(新人潰しを飼いながら) 
 っていう格好悪さが一番の問題だと思うんだけどなぁw 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:35:53 ID:oPKuL5vB0
 
  -  >>7504 
 強い(相手の得意な戦い方に乗っかって勝つほどには強くない)な感じか 
 ……まあ、羽生先生が異常なだけなんだけど 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:45:01 ID:y6zg3m8z0
 
  -  >>7487 
 たぶん親にバレながらも「引き渡したら俺達に責任は無いっ!そっちの責任だろ!」って言い張ってギルド激怒だと思う 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:50:43 ID:NVZke04d0
 
  -  卵納品クエほんと嫌い 
 レウスもロケット生肉もみんな消えてなくなれって思うくらいには… 
  
 ゲームだとエリチェンによって撒けるけど、もしモンハン世界でレウストレインしちゃったらどうなるんだろうな 
 大惨事まったましなんじゃ… 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 22:55:00 ID:0NvtnLIW0
 
  -  >>7507 
 行きはアプトノスが草食んでたのに卵拾うとメラルーの群れに化けるとかふざけんなとは思うね 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2018/02/09(金) 23:12:14 ID:ytNSvOs80
 
  -  >>7495 
 カプンコの別作品の行き着いた先の世界説があるんだっけ? 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 00:00:50 ID:Hj03wI9CI
 
  -  なんか初期のプロットの1つに、ブレスオブファイアのどれかの世界の行き着いた果て 
 って予定があったってのは聞いたことがある 
  
 どうも人間に変身して依頼とか出してるっぽいミラ系ドラゴンは、 
 あの世界の龍族の末裔ってのならその辺説明がつくのよな。 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 00:01:51 ID:N+FSU6pN0
 
  -  そもそも長老連中が竜人族とかいうやつじゃなかったっけか 
 もうやめてずいぶん経つから記憶も朧気だが 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 00:09:45 ID:ux94mwFQ0
 
  -  運搬クエストでは強走薬を用意しておけとあれほど言っただろう 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 00:14:15 ID:mLZoLF+A0
 
  -  エルフっぽい耳の人らは竜人族だね 
 どうも数百年かそこらは少なくとも生きるらしいけど 
 戦力として強いのかどうかはイマイチ不明(竜人ハンターもたまにいるが少ない) 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 00:18:04 ID:HEzdJFnK0
 
  -  設定に 
 人間が大型生物を殺しまくったのにキレたミラボレアスが世界を滅ぼしかけた 
 ってのがあるんで 
 それを避ける為に竜人族が中心になってハンター協会を運営して 
 そこらへんを調整しているんじゃないか 
 って考えたことはある 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 00:35:57 ID:JoKIJ0xc0
 
  -  ミラボレアスがキレたのはとある兵器に龍素材を山ほど使ったのが始まりでな? 
 という裏設定があるのだ。ミラシリーズ達はそれを探しているらしい、完全破壊するために。 
 何事も程々、なんだ。 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 01:13:49 ID:+qh8HvYI0
 
  -  イゼルローンvsほのぼのローン 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 01:42:42 ID:F9QdqhOP0
 
  -  >>7515 
 イクォールドラゴンウェポンとかいう生体式機龍はロマンすぎるよね… 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 01:58:12 ID:2I3F38Ln0
 
  -  >>7517 
  
 確かこんなん…(違います) 
  
 ttp://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000010846_AmMvBBJ9_01.jpg 
 ttp://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000010846_AmMvBBJ9_11.jpg 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 02:07:22 ID:HEzdJFnK0
 
  -  >>7518 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1459286.jpg 
 これだね 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 02:50:57 ID:TvpEp+Kw0
 
  -  あれ、彼女の内臓なんですよ 
  
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 04:58:32 ID:NvA/UiWb0
 
  -  >>7509 
 ディノクライシスで空間が閉じずに、バイオでアウトブレイクしてデッドラ無双なった世界みたいな考察あるね。 
 ディノの恐竜やデッドラの昆虫類、バイオの生体兵器が何千年単位で進化し続けたとかの世界線説があったな。 
  
 一般的な竜種がほぼディノ関係の進化で、一部フルフルとかイビルジョーとかがウイルスの影響大きく受けた種みたいなの。 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 07:11:25 ID:NGhOf3S00
 
  -  ブレスオブファイアの遥か未来じゃないか、というのも聞いたことある 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 07:32:01 ID:HEzdJFnK0
 
  -  そこらへんフルフルがバイオの没クリーチャー流用から膨らんだんじゃないかな 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 11:50:46 ID:ZMCMFRfa0
 
  -  太刀の子が腕を磨き直してワンチャン復帰するシチュ見てみたいけど 
 あんまりそういうのは求められてなさそうでかなC 
  
 太刀厨に悩まされてる奴多いんだな・・・ 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 11:56:31 ID:SyHhfSTW0
 
  -  モンハン全くやってないから詳しくは知らないけど、 
 誰かが太刀厨ってわかったら一気にハブられるなんてネタは見るからねぇw 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 11:59:40 ID:4Okei1k30
 
  -  真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である 
 って言葉があるからね仕方ないね 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:04:15 ID:rCCU1FYV0
 
  -  味方巻き込むからしゃーないねん 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:14:56 ID:1NXGHAgF0
 
  -  全武器一通り使える上手い人に立ちつかてもらって 
 狩り行ったときは太刀だって使い方しだいだなと思ったけど 
 本人曰く出来るけどマルチなら他の武器の方がいいって言ってたOTZ 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:25:01 ID:Hj03wI9CI
 
  -  大型武器にしては手数が多くて、リーチと攻撃範囲も広くて、 
 火力出すためにはその中で一番攻撃範囲広い技を頻繁にモンスターに当てなきゃいけない、 
 さらに見た目がカッコいいので、初心者が慣れないまま使う事が非常に多い。 
  
 これはマルチプレイでヘイト稼ぎますわ、うん。 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:25:43 ID:4COBCdtA0
 
  -  モンハンねたで避難所が埋められてるけど 
 やりすぎるとまた同志が 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:28:31 ID:1NXGHAgF0
 
  -  吹雪に激しく同意、片手剣はなんでも出来るけど 
 尻尾や壁等しっかりした目的があると中途半端なんだよな 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:33:04 ID:ZMCMFRfa0
 
  -  野良だと人とナリがわからんから武器種で警戒しちゃうの解っちゃうのも悲しい 
 そう言う自分も狩猟笛来たらビクッとしちゃうようになってたし 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:33:21 ID:E/i//doi0
 
  -  投下してる内容に沿ってるから暴走しなけりゃ大丈夫でないかい? 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:37:05 ID:1Pa9AMPK0
 
  -  とはいえ、胃薬ンのほうは胃薬いりそうな展開なんで茶化しにくいし…… 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 12:56:24 ID:F9QdqhOP0
 
  -  前に同志がおこだよ!したのは投下してるのに無関係な話題で占拠されてたからよ 
 TPOを守って楽しく雑談してたら大丈夫さ 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:14:19 ID:PmraZ2AR0
 
  -  よくわからんが巴繋がりから師匠の責任と土下座ックスって連鎖した 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:23:48 ID:F9QdqhOP0
 
  -  同志のアレは、深淵覗いて精神汚染されてるって認識で良いんだろうか? 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:25:54 ID:q7JCDb4x0
 
  -  チャージしてるんだよなぁ… 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:26:00 ID:N+FSU6pN0
 
  -  同志があげてるところ、言われてるように家庭板まとめでもレベル高いところだからな 
 あそこいたら本気で思考のニュートラルがぶっ壊れそうになる 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:29:33 ID:F9QdqhOP0
 
  -  1611が恐れを知らない命知らずなカウボーイすぎる 
 怖い怖い 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:31:36 ID:N+FSU6pN0
 
  -  ああよかった 
 1611やべーぞこれって思ったの俺だけじゃなかったか 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:31:45 ID:ux94mwFQ0
 
  -  キチママまとめとセロリのきんぴらは釣りであってくれレベルのキチ○イが跳梁跋扈してるからな 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:37:30 ID:SyHhfSTW0
 
  -  家庭板案件はマジで男友達世界の男の気分になれるよ(ハイライトオフ) 
 いやそれでも男友達世界の男連中に比べたらマシだけどさぁ。 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:38:36 ID:ADPk0ZQ20
 
  -  跳梁跋扈してるのは鬼女板、生活板になんだよなぁ 
 まとめは所詮ネタを掬い上げてるだけだし 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:41:26 ID:8kALslXF0
 
  -  ああいうまとめサイトの管理人に成りすまして自慢するのもいるそうだから、もう訳解らんな 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:42:08 ID:N+FSU6pN0
 
  -  まとめサイトの管理人とか自慢できるもんなのか……? 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:44:56 ID:F9QdqhOP0
 
  -  >>7546 
 同感すぎるが、稼いでるアピとかの類いでは? 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:45:58 ID:SyHhfSTW0
 
  -  イラストサイトでもなりすましとか普通に居るから、 
 むしろ一般的な嗜好だと思うよ。 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 13:48:46 ID:+1K5D2m20
 
  -  そしてまとめの管理人に譲ってくださいと突して断られて逆切れというのもまれに良くある 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:06:21 ID:Tye4dVM80
 
  -  調子こいて転載禁止されたまとめサイトもあるし何とも言えない 
 本当にウッカリで板の禁止項目やってしまって閉鎖寸前のまとめ自粛 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:07:24 ID:LWwdp+Ed0
 
  -  同志の話が来て嬉しいけど避難所でFGOのネタバレしてる奴がいて萎える 
 AA録に新宿のアーチャーやアーチャー・インフェルノで登録されてる意味をもう少し考えたら良いのに 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:07:29 ID:Tye4dVM80
 
  -  やる夫見聞録から飛べるサイトの一つな 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:10:39 ID:q7JCDb4x0
 
  -  この准教授さん、歴史を紐解いていく過程で自分の血筋のルーツに気付きそうですね… 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:13:47 ID:F9QdqhOP0
 
  -  >>7553 
 彼は「見なかったことにしよう」を出来るかな? 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:14:29 ID:rB/4YUK80
 
  -  稀代の名君やる夫1世 
 確かにそうなるな 
 外と奥からだと 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:16:45 ID:uRn1Q5ZJ0
 
  -  富山の教授を思い出すw 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:17:47 ID:F9QdqhOP0
 
  -  これヤンが逆に深読みしてるパターン臭くて、ワクワクが止まらねぇな! 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 14:29:39 ID:PmraZ2AR0
 
  -  駄目な方との関係ダイス振ってくれないかなぁ 
 師匠とか姉とか姉弟子とかで微妙に気まずい空気が見てぇw 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 15:28:05 ID:kxefo1SD0
 
  -  自らが権化になってその弊害を見続けたからの著書と思いたい元帥 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 16:38:37 ID:LWwdp+Ed0
 
  -  しかし、334年続いたのはめでたいね 
 やる夫のような仁君の弱点は悪臣がはびこったときに何もできないことだから 
 何代か続いたら腐敗が止まらないで呆気なく滅びるんじゃないかと思ったけどそんなことなくて良かった 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 17:31:41 ID:F9QdqhOP0
 
  -  憲法あるから…あるから… 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 18:35:43 ID:ouIBSUvQ0
 
  -  しかし英国紳士さんとこのって、学生がどんな改造施したらファンネルジャックができるんだw 
 隠し改造パーツかな 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 18:38:43 ID:E/i//doi0
 
  -  それいったらエヴァの自動修復小型ロボット群も大概だよw 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 18:40:03 ID:xxt18vltI
 
  -  金髪の後世の評価はどうだったんだろう? 
 典型的な姉の威を借りた事で増長した成り上がり、とされていそうだが 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 18:43:12 ID:s8hNTOEM0
 
  -  >>7564 
 三国志演義の何進みたいな扱いかな? 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 18:44:57 ID:hq8H8Lif0
 
  -  ヤン・エドワーズって日本で言うと本多山県さんみたいなことになってませんかねえ…… 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 18:46:05 ID:ouIBSUvQ0
 
  -  >>7563 
 アレは確か一時期流行ったて言う公式販売パーツでしょ 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:02:17 ID:4Okei1k30
 
  -  いいネタでも悪いネタでも一度イメージ付いたら仕方ねぇんだよなぁ>弁当できる夫 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:04:56 ID:Tye4dVM80
 
  -  かっー小せえ男だな、終わって許された事を外からネチネチと女の腐ったような奴だな! 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:12:34 ID:1Pa9AMPK0
 
  -  空弁当殿「わかるわ」 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:16:14 ID:ouIBSUvQ0
 
  -  >>7569 
 実はできる夫からの謝罪も贖罪も作中描写されてないんだぜw 
  
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:19:57 ID:ooSAhr0Z0
 
  -  休日一人で部屋にこもり、剥ぎ取りナイフを研いでは眺めて微笑んでるやる夫かw 
 やべえ 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:21:00 ID:Dzi3TRO80
 
  -  ギャグでその後はさらっと流されたから作中では解決してるのに読者のヘイトが高まったまま、よくあるよくある 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:21:14 ID:1Pa9AMPK0
 
  -  きっと剥ぎ取りナイフの名前はシャーリーン 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:36:07 ID:UIz/EYXJ0
 
  -  できる夫は鼻が折れるほどのマジ顔パン一発入れて土下座させて、二度と恋愛関係に茶々入れなかったら引っ張るほどの事じゃないな 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:38:22 ID:+1K5D2m20
 
  -  ギャグとシリアスのつながりは難しいんだよねぇ 
 読者によって許せるラインが違うし作風にも左右されるし 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 19:38:25 ID:UIz/EYXJ0
 
  -  ちなみにまた嫉妬でいらん事したら縁切り 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:08:29 ID:ZFF+DTQT0
 
  -  新帝国歴334年にも鹿島の肖像は残っているんだろうが 
 あのエロさを再現できるスペックの女優はいるんだろうか 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:11:23 ID:UIz/EYXJ0
 
  -  つ鹿島の子孫 
 いるとしても皇女さまだねw 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:12:33 ID:+qh8HvYI0
 
  -  肖像が残ってたら銀河中の童貞の精液を刈り取りそうだな 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:23:22 ID:cRJmObX0i
 
  -  声がクリソツでスケベボディの武部殿とか、ウィッグor染髪でイケるとは思う 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:28:01 ID:jVp9ssdg0
 
  -  声がクリリン? 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:32:06 ID:ouIBSUvQ0
 
  -  海賊王になるんだなw 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:33:10 ID:BngNc163I
 
  -  334年も経っていたら、臣籍な子孫も普通にいると思う。 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:35:04 ID:1Pa9AMPK0
 
  -  霧島カンナ「声がクリリンだってぇ?」 
 藤波竜之介「おれは……女だーーーっ!」 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:39:54 ID:UIz/EYXJ0
 
  -  >>7584 
 皇女さまでエロいのがいいんじゃあないか…… 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 20:46:57 ID:lz9qajla0
 
  -  絶望さんとこの「エターシ草」はなんかほうれん草の親戚みたいなもんかと 
 思ってたら、ダジャレだったのねw 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:00:01 ID:lz9qajla0
 
  -  ヤン解釈の大河だと、やる夫は喜劇系の俳優か俳優も出来る芸人の充て役だなw 
 今ひとつピンと来る配役が思いつかないけど 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:03:19 ID:UIz/EYXJ0
 
  -  西田敏行しかおらんだろ 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:03:25 ID:1Pa9AMPK0
 
  -  ルドルフ大帝;西田敏行 
 やる夫一世;西田敏行 
 ラインハルト;西田敏行 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:17:04 ID:lz9qajla0
 
  -  >>7589 
 西田敏行って今ひとつスケベベクトルのイメージががが…… 
 大泉洋を極端に志村けんのバカ殿に寄せた感じが一番ハマりそうなんだが 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:21:18 ID:lz9qajla0
 
  -  あとはあの時代を再現したのぶやぼみたいなゲームを作ったときに、 
 ステータスを設定し難いが故にNPC扱いになりそう>やる夫 
 HoI4だったら「人気のある傀儡」とかそれの上位版みたいな感じにできそうだけど 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:23:46 ID:PmraZ2AR0
 
  -  ビーフオアチキン ビーチキ ビーチク   ばんざーい 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:28:37 ID:UARGqSHT0
 
  -  竹中直人とか 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 21:35:31 ID:8kALslXF0
 
  -  のぼうの城の野村萬斎、と思ったが意外と細いなあの人 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:11:02 ID:Z7GHN4wz0
 
  -  古いけど加東大介 
 あの人好きなんです・・・ 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:18:43 ID:MEfafIhQ0
 
  -  真田太平記の中村梅之助は家康役が名演だったので推薦w 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:31:02 ID:e2TR8+5Q0
 
  -  >>7591 
 西田敏行はエッセイで、吉永小百合に劇中で「抱いて」と言われたのは俺と 
 高倉健だけって自慢してたり、ブラジルは美女がいっぱいで奔放って噂を 
 聞いて松崎しげると二人で旅立ったりしてるから資格十分w 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:39:43 ID:mLZoLF+A0
 
  -  >>7591 
 代表作は全年齢向けなのに『合体』描写が多発する作品やぞ 
 個人的に西田敏行って好きじゃないんだけども 
 でも役の使い方っていうか、役によって凄いイメージ変わる演じ方出来るのは凄いと思うわ 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:46:21 ID:PmraZ2AR0
 
  -  この説明とダイス次第では 
 腕の良いのが立て続けに仲間になったと喜んでいたらその増えた仲間同士くっついて孕んで追募集 
 もありうるのか…… 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:56:10 ID:MEfafIhQ0
 
  -  いくら天才でもまだ新人だし金ねーと思うよ? 
 そこら辺大丈夫なんかねー 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 22:58:32 ID:q7JCDb4x0
 
  -  うっかりデキちゃうとマズイな 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2018/02/10(土) 23:24:06 ID:+qh8HvYI0
 
  -  …内山信二(ボソ 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:06:50 ID:SYBPz8BI0
 
  -  妊娠判定無さそうだしモンスターハンターハンターやる夫は始まらなかったか…… 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:21:01 ID:64mPCQHO0
 
  -  >>7598-7599 
 代表作は言われてみればw 
 ってか、エピソードは初耳で爆笑しました 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:25:20 ID:1BRevhfD0
 
  -  原作知らずにエロ画像とエロ同人でしか知らないから 
 パット長に貧乳のイメージがわかない不具合 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:28:55 ID:wWNVc4Tz0
 
  -  >>7605 
 ちなみにこの時、時差ボケしたら困るから酒呑んで寝るかって現地で変なマークの 
 酒飲んだら目やにが出まくって、目薬さしても効果なく片目が閉じた状態になった 
 松崎しげる 
  
 心配する西田敏行に「いいよ、ウィンクする手間省けるじゃん」と街に繰り出したそうなw 
 30年以上前の日刊スポーツで西田敏行がコラム持ってた頃だけど、書籍化されてねえんだよなあ 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:38:44 ID:64mPCQHO0
 
  -  >>7606 
 なお原作でもそこらへんガバガバな模様 
 (というか、原作で描写がブレてることがパット長と呼ばれる所以だったり) 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:39:15 ID:64mPCQHO0
 
  -  >>7607 
 豪快すぎ……>松崎しげる 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:41:53 ID:iCwXZ3bF0
 
  -  元の絵が元の絵だからね 
 ZUNさんの絵は好きだけども、体型とかが判るほどちゃんと書いてないから 
 エロ同人のはいくらなんでも盛りすぎでバランスおかしいのが多いけども 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:43:33 ID:1ufK46be0
 
  -  パッド長とかもう界隈じゃ死語になってるからのー 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:44:26 ID:GH3+DHm60
 
  -  >>7606 
 あるように見えるのは黄昏フロンティアが出してるゲームのalphes絵だけじゃない? 
 上海アリス幻樂団が出してる本編のZUN絵だとほぼ真っ平のはず。紅は微妙にあるようにも見えるが。 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:53:38 ID:7MoAEMQZI
 
  -  基本東方のエロって盛られる場合が多いからなあ。 
 プリキュアとかと同じで。 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:55:37 ID:zJLI+9Q10
 
  -  ばっきゃろーサクヤ様の乳は美乳に決まってんじゃんJk!w 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 00:56:28 ID:O8BpU0zC0
 
  -  >>7612 
 黄昏はほかの子も割と盛るから 
 盛られなかったのは天子ちゃんくらいだ 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 03:49:59 ID:iZhDRznB0
 
  -  また本スレに語りたがりが湧いてるお…… 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 04:17:33 ID:vdyep3hK0
 
  -  >>7615 
 まあ、揺れない震源地って言われる位だしね… 
 心綺楼の立ち絵とかだと、こころとかこいしみたいに結構MSなのもいるな。 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 04:24:06 ID:/+3rV9Gd0
 
  -  こいしはあの人格で胸がある(胸が膨らむ年齢)とこわいものがある 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 04:25:38 ID:6BcCqKYi0
 
  -  規制解除したそうだからそのせいかもね 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 04:52:45 ID:jl4nV9U/0
 
  -  スピンオフ漫画(茨歌仙)で実は乳が大きい事が判明して驚いたのが、お燐だったな。 
 ちなみに咲夜さんは茨歌仙でも大きい。 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 10:28:37 ID:YA0TuWRJ0
 
  -  GooglePlayでスマホゲー見てると東方の二次創作ゲームが引っかかるが、あれもキャラがみんな爆乳なんで釣られそうになる…… 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 11:54:18 ID:K3zdwrEw0
 
  -  メシテロさんはキャラダイス振る前にテストスレ経由で避難所でダブリ&登場済みキャラのチェックしてもらうのはどうだろ 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 12:08:32 ID:fxHzQmVki
 
  -  >>7622 
 振り直しでいいんだからそこまでする必要無くね? 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 12:11:47 ID:COP1ROaX0
 
  -  それかダイスダブリ、キャラダブリ、既出はすべて1つズラしに決めとくかだね 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 12:42:40 ID:64mPCQHO0
 
  -  あんこって後から読むと若干テンポが悪く感じるんだが、どうなんだろう…… 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 12:50:18 ID:AyYpXrxC0
 
  -  わしゃ、アンコだと肩の力抜いて見れて好き 
 なんというか、日常系見てる感じ? 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 12:52:17 ID:CoD8nmsi0
 
  -  あんこはアレだ、リプレイ動画(生放送)見てる感じかなー。 
 リプレイ集みたいなまとまりはないけど、何が起こるかわからないドキドキ感がたまらないw 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 13:13:34 ID:GH3+DHm60
 
  -  その辺りは安価スレとも似てるよなー。 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 13:44:53 ID:7MoAEMQZ0
 
  -  あんこにしろ安価にしろ、リアルタイムで見るのが一番楽しいのは確かだろうしなあ。 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 13:45:18 ID:sDpD+sYV0
 
  -  ライブで見てると楽しいし参加できるともっと楽しいが、外から後で見るとそんなに楽しくない 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 15:42:19 ID:jSqQdAOB0
 
  -  >>7623 
 >>7624 
 既に登場済みキャラ対応はそれでいいけど、未登場キャラがダブってて 
 それが当選したら不公平な気分にならね? 
 これは今までみたいにキャラ追加でいいのかな? 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 15:45:00 ID:jSqQdAOB0
 
  -  ダイス項目ダブりキャラとは言え、出た後でボツはボツで辛いと思うんで 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 16:20:19 ID:vqmt7tfDi
 
  -  >>7631 
 そう目くじらたてる程でも無いような気がするがねえ 
 弟子枠の流用は、メシテロさんのキャラチェックの負担軽減としてなら有りだと思う 
 後、両方いる場合、先に当たった枠で採用したら残った方は除外すればいいのでは? 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 17:57:00 ID:HfTpIEOY0
 
  -  今日の雑談長いな 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 18:16:16 ID:1ufK46be0
 
  -  ノリノリで語ってるねえ… 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 18:18:51 ID:gLOL/KwP0
 
  -  7559とかわざわざ空行入れた上で5行以上書いてるから笑えてくる 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 18:26:55 ID:aT1Na1hQ0
 
  -  タカリさんの所が開幕からハイスピードすぎますんw 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 20:56:11 ID:6SOk+8nv0
 
  -  平昌五輪、ポロリだけで価値があった…あーモルゲッソヨが伸びるんじゃー 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:22:15 ID:HyIGyWFv0
 
  -  なんかヘビー級とライト級の試合見させられてる気分になるな、英国さんとこ。 
 元ネタでもこんな感じなん? 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:26:01 ID:YA0TuWRJ0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1460882.png 
  
 さっき拾ったモルゲッソヨ。やっぱり考える事はみんな同じだなぁw 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:29:25 ID:COP1ROaX0
 
  -  だなw 
 △様とH×Hの古代兵器を足した感じではあるw 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:29:26 ID:P/SfMCgs0
 
  -  スーパー系とリアル系の戦い 
 グレンラガンの元ネタの一つはゲッター(ゲッペラ含む 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:33:00 ID:COP1ROaX0
 
  -  ネタのつもりが予想気味になってしまったか 
 今日はもう自重しよう 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:47:33 ID:ce51XaCz0
 
  -  吸血鬼 雅(みやび) を 吸血鬼 雅(まさ) と思って、怖さが薄れたのは俺だけじゃないはずだ 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 21:57:46 ID:eXlEymzx0
 
  -  まさ さんて言うと瀬戸の花嫁のあの人が浮かぶw 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 22:00:03 ID:jqOanHpa0
 
  -  会長の影武者がどうしたって? 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 22:23:48 ID:DELvgQxm0
 
  -  コジロウ「おい、猫、3000円やるから映画でも見て来いよ、今ポケモンやってるだろ?」 
 ムサシ「ついでにご飯食べてきなさいよ、ハイ、お金」 
 そして二人はお城みたいな建物へと消えていった 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 22:24:17 ID:eXlEymzx0
 
  -  英国さんところのやる夫 
 でもさすがにやる夫強がってそう 
 正面から叩き潰された本人だしな 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 22:26:45 ID:AUGYeiWO0
 
  -  負けにはなれているけど悔しくはないだろうしな 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 22:28:51 ID:O8BpU0zC0
 
  -  ムサシは髪下ろしたら美人なんだけどなぁ 
 あの特徴のありすぎる髪型がすべてを台無しにしている 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 22:51:57 ID:6SOk+8nv0
 
  -  >>7645 
  
 アニメのほうが面白いと言われ続けて心も筆も折れた漫画か… 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 23:00:22 ID:AUGYeiWO0
 
  -  >>7651 
 最終巻の帯がひどかった 
 アニメの監督が完結編をやらせてくれってあったw 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 23:39:35 ID:jqOanHpa0
 
  -  キャラはともかくFGOの話題って同志興味なさげなのになんでやろうとすんだろ 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2018/02/11(日) 23:46:13 ID:qiBRdT1s0
 
  -  同志に興味持って欲しいとか?適当。 
 この板の作者スレには、読者でもFGOの話題書きたい放題のところがいくつもあるんだから 
 そこでやりゃいいのになとは思う。 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 00:04:47 ID:Ij8XQWJ20
 
  -  艦これっていう前例があるから二匹目のドジョウ狙いかもしれんね 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 00:29:44 ID:gvXM5RvO0
 
  -  鬱とか誰得でもダイス目はそうは言ってないのが怖いなぁ 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 00:37:38 ID:1DbitqVK0
 
  -  ダイスさんがメガテンやるっつったよなぁ? なら文句ないよなあ?と威圧している感 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 00:41:35 ID:macOAudF0
 
  -  序盤で身内が死ぬのはメガテンの基本だからね、しょうがないね 
 しかしこれいよいよもって義妹ちゃんがヤベーヤツになりかねん展開じゃね 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 00:59:48 ID:zTGPv7tk0
 
  -  英国さんの所、できる夫以外は言い訳の出来ないフルボッコだが、全国大会でポッと出チームがいきなりトップと当ったら、結果としては残当よな。 
 やる夫はほぼ素人で、ほとんど天才的な資質のみで勝ってたわけだし、真ゲスは素体自体がボロボロだった訳で。 
  
 まあむしろスポ根物としては実に正しい展開であるw 
  
  
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 01:01:32 ID:sdQfh3jV0
 
  -  帯ギュ最近読み直した身としては脳汁ドバドバだったわw 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 01:07:05 ID:zTGPv7tk0
 
  -  >>7660 
 つ握手 
  
 俺も見ながら思ってたのが、帯ギュで浜名湖が全国大会初出場で一回戦の沖縄にボロ負けしたシーンだったわw 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 01:12:45 ID:w1zT2dW80
 
  -  グレンと戦って判った結果は、御堂筋がトリックスターで決して倒せないような奴じゃない事がわかったし、 
 セレナは化け物じみた機体と能力を持ってる事はわかったが…こっちにもHENTAIで最低だけど同クラスがいる。 
 問題はシモンだけだなぁ…やる夫に読みとかの強みあっても、機体性能がジムとイデオンぐらい違うのは…w 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 01:23:22 ID:sdQfh3jV0
 
  -  >>7662 
 チーム戦だから最悪シモンに勝てなくとも二勝できたらいい 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 01:46:19 ID:GhfpOz1W0
 
  -  メガテンから逸脱してまたリアル宗教に流れるんじゃねえぞ…寝る。 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 02:10:08 ID:sdQfh3jV0
 
  -  英国さんとこのできる夫はギャグじゃ済まない事をやった(弁当横取り 
 逆に言うと、ギャグじゃなくてアスナに本気で惚れてるからこそのヤケクソ行動だったら、何か許せる気になる 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 10:21:01 ID:CTcdD9/R0
 
  -  朝(昼前)起きてスレ見てたら、モルゲッソヨ登場で草生えるw 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 10:37:36 ID:hZv2RYNR0
 
  -  紳士さんのやつ、レギュレーションがはっきりしないからグレンが凄いのは判ったがシモンが凄い様に見えない 
 せめて機体重量で○○級位の棲み分けするべきだろうと思う 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 10:40:17 ID:sdQfh3jV0
 
  -  凄い機体が作れるのも含めて実力のうちなんじゃない? 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 10:50:36 ID:+xCdi6RM0
 
  -  普通に戦ってるだけで主人公機の武装が破壊されてるの見ると破壊魔干物妹出禁の意味がかけらもわからない 
 その上メンバーが強ささえあれば良い系の糞すぎてなんかレギュ違反しててもおかしくないチームにしか見えないんだよなぁ 
 しかもこれでシモンって最強自負ってるんだよなシード権押し付けられもしてないのに 
  
 ボクシングみたいに分裂してて結局強いの誰だよって状態にでもなってるのかよw 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 12:03:48 ID:w1zT2dW80
 
  -  多分だけどシモンのグレンはガッツり改造というか…下手すると基礎部分以外はフルスクラッチとかの可能性も… 
 大会複数優勝とかスポンサーとかの財力で武器や装甲をセラミック化してたり、モーター仕込んで性能上げたりとかありそう。 
  
 セレンのオデュッセウスも素体以外はフライトユニットを『自作』して作ってるっぽいけど、 
 こっちは装甲にダメージ入るし、FM自体数は多いけど特殊な加工されてるわけじゃなさそう。 
 御堂筋に至っては市販品に自分で手を入れてトリッキーな特性を取り入れ、複数体用意しているっぽい。 
  
 こうしてみると言動除くと一番真面目に競技に万進してるのって御堂筋だな… 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:24:52 ID:/TVkwXwB0
 
  -  紳士さんのやつはグレンが強いのはわかるんだが、 
 そのギミック作成難易度がどの程度かわからないから、機体頼りでパイロットの強さがわかりにくいんだよね 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:35:33 ID:sdQfh3jV0
 
  -  うまるが出禁なったのはパイロット技量だけでデストロイだからかね 
 グレンラガンは機体が凄いからこそシモンは出禁にならなかったとか 
 運営「機体性能差がありすぎて勝てない?レギュレーションは守ってるんだからメカニックの腕の問題だ!」  
 逆説的にグレンラガンで大会のレギュレーションがはっきりした気がする 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:37:18 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  >>7670 
 盤外戦術の口プレイヤーが1番マシとか対戦したくねぇな… 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:39:48 ID:+xCdi6RM0
 
  -  シモン陣営がメーカー側から直で機体作ってもらってても干物に凹られてスポンサーストップでシード権 
 その上でシモンが最強()をスポンサーの意向で名乗ってるってなら手のひらクルーよw 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:42:51 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  >>7672 
 技量だけで出禁になるには機体のレギュ幅がありすぎるんじゃね? 
  
 >>7674 
 悪役だこれ! 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:49:30 ID:wPYCv1dE0
 
  -  描写無くやる夫が負けたから分からなかっただけで 
 グレンにも燃費が凄く悪いとかそんな弱点はあるんじゃない? 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:50:57 ID:+xCdi6RM0
 
  -  ぶっちゃけ現状わかる範囲で屑と判断したら全力でぶったたいて 
 理由とかなんかわかって良い奴やんってなったら全力で手のひらギュンギュン回したいw 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:52:28 ID:wEB8T0Rz0
 
  -  後付け設定ならいくらでも盛れる、 
 あれは確実に負けるイベントだとして何を描きたいのか分からん 
 成長させる為に強制的に敗北させたのかな? 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 13:57:46 ID:zTGPv7tk0
 
  -  >>7678 
 あの手の青春スポ根モノで、敗北からの再起ってお約束じゃね? 
  
 いやまあ最近の主人公は、挫折知らずに才能のまま突き進むのも居るけど… 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:07:14 ID:heEcb/rYi
 
  -  >>7679 
 その場合でも「どう負けたか」は再起するのにどういうイベントが欲しいかって意味でも重要じゃなかろうか 
 今回の負け方だと機体性能で負けてたのはわかるけどシモンのファイターとしての技量がよくわからんから 
 「やる夫がどう努力するべきか」がよく分からないと思うんだ 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:28:46 ID:sdQfh3jV0
 
  -  多分ファイター技量はどっこいどっこいな気が 
 そういうのを示す描写がなかったって話か 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:29:52 ID:TQZf0M8g0
 
  -  「先が読めても意味が無い」ってのは隔絶した技量に対してなのか、機体に対してなのか……。 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:31:53 ID:sdQfh3jV0
 
  -  つまり今後必要な描写はチームグレン側のメカニックなんだな 
 別にそういうの後から出してもいいし 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:47:57 ID:heEcb/rYi
 
  -  >>7682 
 仮に技量でやる夫>シモンでも 
 あっちのミサイル一発でこっちの主武装が砕かれて、こっちは主武装を全損してるって状態じゃ 
 まともにダメージ与えられるとは思えんからなあ 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:52:33 ID:8DqAIw+h0
 
  -  「超すごい機体で俺TUEEE」してるとしたら、よくあんな大物ぶった言動できるなぁ、と感じる 
 そういう機体を用意できるのも強さのうちかもしれんけども 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 14:54:55 ID:sdQfh3jV0
 
  -  >>7685 
 その通りだと思うよ>機体の強さも実力のうち 
 じゃないとメカニックの存在意義が薄れるしね 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 15:05:12 ID:+xCdi6RM0
 
  -  市販車レースにスポンサー枠でF1とか持ってきてるレベルの恥知らず枠だろうが 
 孤児院の為ならヒールにだってなってやる枠でもなんでも良いけど 
  
 現時点だと根本的に敵としての魅力が無くてなー 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 15:11:11 ID:6vAQWOAB0
 
  -  なんでうまるちゃん出禁になってるんだっけなこれ 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 15:24:03 ID:heEcb/rYi
 
  -  >>7688 
 「全試合で相手の機体を全壊させたから」だったかな 
  
 シモンが出禁になってない理由を推測するなら 
 ・チーム戦なので他二人で決着がついてシモンが出る機会が少なかった 
 ・大概の相手はちょっと戦えば心が折れるので全損まで行かずに決着する 
 ・うまるは「普通に戦ってるだけ」のつもりだが、実はルールの範囲内でかなりえげつない戦い方をしている 
 あたりはどうだろうか 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 15:26:42 ID:H7t1Ohaj0
 
  -  がんばって勝てるか勝てないかはスポ―ツ漫画で一番難しい書き分けだし、 
 シモン=頑張ったら勝てる 
 うまる=頑張っても勝てないとか 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 15:32:56 ID:43MegJuw0
 
  -  >>7689 
 メダロットで言うところのティンペットやメダルまで破壊してしまう、とか 
 普通は壊れるのはパーツだけで 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 18:24:43 ID:PddNvzq70
 
  -  うまるは周りの怯えからすると絶対に破壊してシモンはまだ描写ないけど相手が強いから相手を倒す為の全力で相手を壊しちゃうとか? 
 ただ気になったのはやる夫とか読みが切り札な主人公なのに事前に相手の情報収集しないでその場対応してるのがずっと気になる 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 18:25:32 ID:/Q34OH7Z0
 
  -  >>7689 
 将棋繋がりで相手の武器からセンサーから装甲から一枚一枚ブチ壊して、 
 ダルマ状態になってから仕留めるような、友達をなくすような辛い戦い方を 
 している可能性がw 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 18:36:02 ID:b17aDXTv0
 
  -  うまる:開幕チープエミリネイトで大抵の相手は全壊する。国内大会に出すともはやRFしてない。 
 シモン:格ゲーのぶっ壊れ性能キャラ。RFしてる。 
 こんな感じかもしれない 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 18:56:58 ID:xHQs1gVr0
 
  -  シモンはやる夫に一撃入れたあと「ありがとう 闘志を失わずにいてくれて」といってるから、最初の一当てで殆どが心が折れるのかもしれん。 
 結果として全損回避? 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 19:58:54 ID:bssGvzAq0
 
  -  艦娘が善き存在とはとてもじゃないが思えん 
 >絶これvs男友達 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:02:38 ID:neIj1YDY0
 
  -  なんかこうあの世界の女よりもスレ民の方がよっぽど吐き気を催す邪悪な気がする件 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:04:52 ID:sdQfh3jV0
 
  -  初心者がいきなり全国大会出場で主人公補正は充分効いてるんだが、最近はなろう並みじゃないと主人公補正とは言わないのかな? 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:07:43 ID:ZOnTyu+F0
 
  -  完全に純血という意味で人類はいなくなるんだなって 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:10:50 ID:9Ll1K59a0
 
  -  人類という種の終焉だなあ 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:10:59 ID:TQZf0M8g0
 
  -  なろう補正なら初心者が全国大会優勝可能だから……(震声 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:11:53 ID:/gNCxneGi
 
  -  >>7697 
 しゃあないよ 
 同志によって女性の汚い部分をこれでもかというほど見せられているんだからなぁ 
 しかも実際起こり得る未来ってのがそれを加速させている 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:12:23 ID:DjFxZ/Cd0
 
  -  オイバグ絶対潰すマン!でっけーバグ広がろうとしてるじゃねーか! 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:15:37 ID:DjFxZ/Cd0
 
  -  風呂文化完全否定したせいで被害拡大したんだっけ? 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:18:04 ID:9WwVfuUc0
 
  -  この間の女性だけの街の話がリアルで出た時には 
 時代が同志に追い付いたと思ったなぁ 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:18:11 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7696 
 まあ同志世界の艦娘って八百万だからしゃーない 
 八百万の皆様って人類がちゃんと祀って鎮めてやらなきゃ祟り神待ったなしやもん 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:18:38 ID:dhTcsXBx0
 
  -  正直女sageが多くてきついと思う時はある 
 マシなフレーゲル世界とか銀英伝っぽい門閥はそういうのがなくてよかったな 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:19:45 ID:TQZf0M8g0
 
  -  ローマ時代の衛生観念が無くなった(混浴文化だったからというのもあるが)事で一気に衛生状況が悪化したからなぁ。 
 ファッション用じゃないハイヒールの元が「道に散らばった糞尿を踏まない為」って時点でお察し。 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:19:58 ID:cxwLj7jf0
 
  -  同志は家庭板の住人だからしゃーない 
 というか女sage言うけど普通にいい女も描写するし 
 福本勢に代表される男sageもがっつりやってるぞ同志w 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:20:23 ID:9Ll1K59a0
 
  -  >>7704 
 あと猫が魔女の使い魔扱いだっけ? 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:20:51 ID:qB82EGtC0
 
  -  13もいるぞ!w 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:21:32 ID:1DbitqVK0
 
  -  女性とまんさんを一緒にしてはいけない 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:21:39 ID:2iZ5ZKII0
 
  -  クズな奴はクズなりの因果になる。 
 まともな奴はまともななりに優しく世界をお送りする。 
  
 それだけなんだよなぁ・・・。 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:22:18 ID:Wg06o+250
 
  -  まぁリアルは逆だからな 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:27:14 ID:zdnMsV0j0
 
  -  雷鳥さんとこ通訳アンドロイドに頼めよ 
 思っちゃうw 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:29:55 ID:cxwLj7jf0
 
  -  同志って大抵ちゃんと「あ、こいつクズや」って描写入れてからやるから 
 男女問わずsageやディスがきついって思うことはほぼないなあ 
 というかこの板でも福本勢がディスられた時は同情の声ほぼないのに 
 女性の場合は「可哀想」とか擁護の声が出たりするからなあ 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:30:40 ID:CGa0hy9J0
 
  -  女性で容赦ないクズってキャラがそもそも少ないんじゃないか……? 
 せやから同情の声が出るとか。 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:33:44 ID:cxwLj7jf0
 
  -  そうでもないというか 
 同志は福本勢ですら自分なりに正当化させてくるから 
 容赦のないクズってのは男女問わずいないのよ 
 福本勢の正当化は誰も受け入れてないけどw 
 んで女性の正当化は同情の声が来るってことはぶっちゃけそこまで女性sageしてねーんじゃねーかなーって 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:36:46 ID:N9WdNAaV0
 
  -  艦娘に提督を産ませるとか、凄い発想だな 
 考えた事もなかったぜ 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:36:52 ID:YQeBtM9z0
 
  -  >>7704 
 擁護すっと風呂ってこまめに清掃メンテしないと逆に疫病を広げるんで 
 ローマ帝国みたいに奴隷が余ってる条件でもないとむしろ不衛生だったりする 
 江戸時代の江戸でもちょくちょくそれで禁止とか規制とかされてる 
 銭湯を作るのに色々規制が現代でもあるのはそれが一因 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:37:36 ID:2iZ5ZKII0
 
  -  だって福本勢がまともだった描写、まず無いじゃん。 
 二次創作ならともかく。 
 パッと思い浮かぶのは坂崎のおっちゃんと作品の一部で石田がマトモだった程度? 
  
 女性陣の場合はそうなった理由がそれなりに理解できるから擁護の声もある訳で。 
 だからといって許されるわけでは無いし。 
  
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:40:45 ID:DjFxZ/Cd0
 
  -  だからって風呂はおろか沐浴や水浴び、果ては洗濯や着替えすら否定してんじゃねーよw 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:42:10 ID:cxwLj7jf0
 
  -  それなりに理解出来る理由を提示している時点で 
 同志の女sageはそんなきつくないんじゃね? って話やで 
 むしろそういうのすらない福本勢見てると男の方が容赦なくsageられてるんじゃね? と 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:44:31 ID:YQeBtM9z0
 
  -  湯を沸かす燃料や衛生を保つ為の水が欧州にあるのかって言うとねえ 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:46:04 ID:qB82EGtC0
 
  -  個人的にゃ福本モブがまともなのはそれはそれでもにょるがなw(石田さん除く) 
 原作でもクズ連中だし。 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:46:32 ID:tUgxmPAO0
 
  -  ぶっちゃけ、AAで好きなキャラがディスられてるように感じる人もいるんじゃないかなぁって。 
 福本モブだと、その層が少ないからそういう声も少ない。 
 一時期多かった、石田さん主人公系も、そういう層だと思うq 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:46:45 ID:7Id8V1MZ0
 
  -  魂削って命を産み出すって、提督は神様だったのかな? 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:47:54 ID:9Ll1K59a0
 
  -  俳優みたいなもんと思ってるからなあ 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:49:28 ID:CGa0hy9J0
 
  -  >>7718 
 んーでも誰も受け入れないような正当化を吐かせることができるって時点で、 
 割と福本系は容赦ないクズだと思うけどなぁ。 
 男友達でも女の子の言いたいことはまぁ分からないでもない。 
 冒険者の美人局は正直同情の余地は無いと思うけど、 
 AAのおかげでまだソフトに受け入れられてるんじゃないんだろうか? 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:51:54 ID:N3pORUWGI
 
  -  石田さんは原作だと底抜けのお人好しで馬鹿だが、ゲスでは無い。 
 三好達はいくら社長に騙されたとはいえ、命の恩人はめようって時点でもう論外、どうしようもない。 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:51:56 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7729 
 そこは認めるw 
 と言うか別に自分も福本勢擁護する気はないしな 
 言いたいのは同志の女sageって男sageに比べたらそんなきつくないやろってことなんで 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:52:28 ID:7Id8V1MZ0
 
  -  クズグループにクズ役やらせてもそんなに文句ないけど、ピンでキャラとしてやってる人だと文句出るのは当たり前じゃんとしか 
  
 ザリガニさんには酷いことしたよね 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:54:14 ID:qB82EGtC0
 
  -  ちんこヘッドさんにも酷いことしたよねw 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:55:10 ID:N3pORUWGI
 
  -  まあ正直プリキュアとかと初期アイマスキャラとかが好きな人は、 
 ちょっと扱い酷すぎね?って思った人は結構いるだろうとは思うw 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:57:02 ID:cxwLj7jf0
 
  -  もちろん「俺の好きなキャラのAAに汚れやらせやがって」ってのは 
 ここで言う分にはええと思うんよ 
 ヒートアップするとやばそうなので避難所では控えた方がいいと思うけど 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:57:22 ID:9Ll1K59a0
 
  -  誰からも擁護のでない女子は少ないなw 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:57:53 ID:DdrdiGQ80
 
  -  カテ公あたりだな。 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:57:55 ID:qB82EGtC0
 
  -  アイマスは割とマシになってきてる印象。 
 黄色さんは、まあ、中の人がね… 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:58:38 ID:cxwLj7jf0
 
  -  初期アイマスはいい女枠も当てられてるから……w 
 プリキュアは……まあうん、そうね 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 20:59:39 ID:qB82EGtC0
 
  -  最初から提案しなかったのは、まずは譲歩を引き出すところから初めたってわけかな…?(戦慄 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:00:45 ID:cxwLj7jf0
 
  -  中の人のやらかし原因だからな秋色は 
 実際やられた本人が「ええんやで」いってたはずなんだが同志の中では許されてないようだし 
 だからもし艦これで春雨が出てきたらヨゴレなんやろなあと戦々恐々しとるわw 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:02:09 ID:9Ll1K59a0
 
  -  ラスボスさんというレジェンドw 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:03:18 ID:0isEayJIi
 
  -  ゼスティリアのロゼとか>汚れにしても文句がでない女キャラ 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:03:48 ID:cxwLj7jf0
 
  -  ×原因だからな秋色は 
 ○原因だからなあ黄色は 
  
 そして同志の投下で女性が無自覚に自らをイラン子扱いし始めた件 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:04:27 ID:DdrdiGQ80
 
  -  ロゼはクロスで大幅に浄化されたから、 
 場合によっては出るよ。 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:04:41 ID:tUgxmPAO0
 
  -  ラスボスさんとかロゼとか、悪い役に見せて良い人とかそういう使い方もできそうだしね。 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:04:53 ID:cxwLj7jf0
 
  -  ラスボスさんは公式でも色々とフォローがされたから(震え声 
 ※メインヒロインで公式が色々とフォロー入れてきた時点でお察しなのは置いておく 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:05:45 ID:qB82EGtC0
 
  -  悲嘆の言葉が先で、「ええんやで」が後発である以上、「同調圧力で言わされた」可能性は 
 ぬぐいきれないと考えるねじくれた思考の持ち主がいる。そう、私です。 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:06:21 ID:9Ll1K59a0
 
  -  お前だったのか 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:08:42 ID:C4e3CxfL0
 
  -  カテ公とかレ○ホー……はキャラじゃないか。 
  
 実際の話さ、ヨゴレ役に向いた女キャラって探せば沢山いるけど、そう言う人ってAAないんだよね。 
 アニメになって顔ネタしてくれたとか、そう言うんなら話は別なんだけどさ。 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:10:04 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7748 
 わからんでもないw 
 でもそれって本人の言葉を覆すものではないからなあ 
 邪推して自分の思い込みに従うというのも勿論ありなので別にええんやけど 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:12:09 ID:BOLUhKnM0
 
  -  カテ公はひたすら男運が悪かったとしか…w 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:17:37 ID:cxwLj7jf0
 
  -  同志の艦これって 
 艦娘と人類女性が人類男性(提督)を取り合ってるとこあるからなあw 
 絶これ含む普段の奴だと艦娘が流石に人類男性ぜんぶはアレなんで適正持ち(かつ社会不適合者)な連中だけに絞ってるんだが 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:22:24 ID:7Id8V1MZ0
 
  -  >神の見初めた契約者の血を神に取り込ませる 
 控え目に言ってギルガメッシュが呆れる案件である 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:29:01 ID:CgD4mivM0
 
  -  >>7752 
 カテ公はウッソの事を好ましく思うのなら成長するのをしっかり待つべきだったと思う 
 ウッソをキープしつつ他の男にも手を出そうと考えたりするから二兎を追う結果になったんじゃないかな 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:32:37 ID:7Id8V1MZ0
 
  -  この超弩級戦艦(だけとは言っていない)頼光(fgo)ママ並みにクソ重なんじゃが… 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:34:22 ID:qB82EGtC0
 
  -  頼光(fgo)ママって実母じゃないんよね? 
 そして、同志の超弩級戦艦は、実母であるw 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:36:30 ID:neIj1YDY0
 
  -  >>7702 
 人類滅亡10秒前で割と手段選んでいられないだろう状況なのに 
 非人道な手段提案したら人間のクズよばわりすることが本当にしゃあないのだろうか 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:40:08 ID:macOAudF0
 
  -  カテ公はそもそも戦争でぶっ壊れちゃったとこがあるからね 
 シーマ様やハマーン様と同じく、悪人ではあれど理解の及ぶというか同情の余地がある 
 紫豚と教祖様はなんかなんなんだよって感じで悪というよりもう怖い 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:41:09 ID:qB82EGtC0
 
  -  (当人達が行ったわけではないだろうが) 
 その 人類滅亡10秒前 の状況を生み出した元凶ってなんだろうね?w 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:41:17 ID:cxwLj7jf0
 
  -  艦娘の卵子と提督の精子でも人間の子供産めるのに 
 人類女性の卵子と提督の精子で受精卵作って艦娘の子宮で育てさせるって提案してる時点で 
 人類女性も大概手段選んでる気はする 
 まあ一行目のことを知っていたかどうか作中じゃ不明だし 
 「もうおまえら艦娘孕ませて男作れや遺伝子提供その他の義務はいままで通りな!」 
 の方がより外道っぽくはあるんだけどw 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:43:50 ID:neIj1YDY0
 
  -  >>7760 
 男友達の過去作で男側が「先祖の男がヘマしたからってなんで俺達まで責められなきゃならないんだ!」っていうのがあっただろうが! 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:44:13 ID:7Id8V1MZ0
 
  -  男を排出する種族とメスしか居ない種族が子作り解禁したら、ねえ? 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:45:27 ID:ZPYvGac/0
 
  -  避難所でメシテロさんに「当たり前です」とかいってる人がいるけどなんだあれ? 
 警告文乗せときゃ作者の自由だろうに。 
 喧嘩腰になりそうなんでこちらに供養 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:46:32 ID:qB82EGtC0
 
  -  その発言をした彼らは作中ではアレな行動はしていませんでした。 
 さて、今作での女性たちはどうでしょうか? じっくり見守りたいですねw 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:51:51 ID:neIj1YDY0
 
  -  そうだね、少なくともあの時点では特にそんな描写なかったよね 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:54:30 ID:qB82EGtC0
 
  -  >私の提案を蹴る前に提督連れてきなさいよ! 
 何で連れてこれなくなってるんでしょうかね?w そして、、それをおそらくは唯一の提督の前で言ってますねw 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:57:00 ID:neIj1YDY0
 
  -  >>7767 
 ゲスパーもいいとこなんだよなあ…… 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:57:10 ID:7Id8V1MZ0
 
  -  思い…出した…!(違う) 
 
 - 7770 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 21:57:37 ID:tora 0
 
  -  GKlWYto30がびっくりするほど偉そうなコメントつけててほんと草生える 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:59:03 ID:qB82EGtC0
 
  -  男自体が見つかりません。この発言の意味はなんでしょうか?w 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 21:59:59 ID:qB82EGtC0
 
  -  あれ人格批判入ってるからここでもアウト案件ですよ! 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:01:10 ID:1DbitqVK0
 
  -  ちょっとヒートアップしすぎよねー 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:01:43 ID:E1M2wUci0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1518071752/3570,3580,3593,3921 
 GKlWYto30のメガテン系の発言見てみたら完全に梅座やん 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:02:07 ID:neIj1YDY0
 
  -  男自体が見つからない→女たちが元帥以外の男を全員殺したんだ!とか考えてるのならちょっと頭の病院いこ? 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:02:46 ID:+xCdi6RM0
 
  -  こっちゃこーい案件よなぁ 
 
 - 7777 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 22:03:21 ID:tora 0
 
  -  他のスレの宣伝、ってのも分かってるならやめとけよと。 
 
 - 7778 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 22:04:02 ID:tora 0
 
  -  他所のネタを持ち込みは非推奨やぞ。 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:06:10 ID:Wg06o+250
 
  -  いやそこは禁止だぞ☆(ゝω・)vキャピ―ん っていわないと 
 ボーダーの探り合い始めるアレな子がでちゃうんだよな・・・あいまいだと 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:06:54 ID:cxwLj7jf0
 
  -  同志世界の艦これは特に言及ない限り男しか提督になれない 
 そして提督になると基本人類女性と接触NG、特に粘膜接触はアウトやからなあ 
 男性虐殺からの深海棲艦出現でただでさえ少ない男から提督を出してたら 
 そら男性減少の負のループに入るわ 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:08:29 ID:qB82EGtC0
 
  -  説明が足りなかったか。すまないね。 
  
 提督が居ない、探そう 
 →妖精さん「男自体が見つからないゾ」 
 →女性さん、ドン引き提案する 
 →私の提案を蹴る前に提督連れてきなさいよ! 
  
 これ、普通に見たら、頑張ってる提督に対する逆切れよね。逆切れはアレな行動ではないと? 
 あと、男自体が見つかってないってんなら、閣下がおそらくは唯一の提督であっても不思議ではない。 
  
 
 - 7782 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 22:08:47 ID:tora 0
 
  -  >7779 トリ持ち作者がそれ行うと目立つ自治行為に映りかねんでなぁ。 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:12:02 ID:DjFxZ/Cd0
 
  -  これがこの板のボーダーだ! 
     ボーダーライン 
 許す← 同志 →許さない 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:13:16 ID:qB82EGtC0
 
  -  >7783 
 分かりやすいんだけどねぇ、ほんとw 
 
 - 7785 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 22:14:09 ID:tora 0
 
  -  オーなんて単純明快なボーダーラインだー 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:15:51 ID:bssGvzAq0
 
  -  >>7741 
 何があったん 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:16:18 ID:qB82EGtC0
 
  -  いじめコネクト 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:16:38 ID:H7mDSV5T0
 
  -  掲示板レンタルの規約、日本国の法律に違反しない限りは 
 同志☆凛がルールだからね 
 それを理解してないのがちょいちょい現れたりするけど 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:18:24 ID:qB82EGtC0
 
  -  あと、大抵の場合、同志はまず警告を出してくれているのよね。 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:18:46 ID:XV7f6aXm0
 
  -  個人板だってのを理解してない層は常に一定人数いるイメージ 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:19:02 ID:bssGvzAq0
 
  -  >>7787 
 ありがとうございます 
 なんだそれか 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:19:11 ID:neIj1YDY0
 
  -  >>7781 
 あの逆切れ程度であらゆる罵倒が許される程のアレな行動扱いするとかちょっと引きますわー 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:19:22 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  まあ人ん家の庭で遊ぶなら遠慮は必要って事よ 
 たぶん何百回も言われてるけどなぁ! 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:19:37 ID:67b9xitv0
 
  -  あえて厳しいこと言うなら、同志もだが過度な作品傾向によるマンネリや作品に対する過度な妥協で、作品の幅を狭めてるのはなんとかして欲しいかな 
 要するに、もっと面白い作品書けるだろ!?妥協すんなよ!って話なんですがね 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:21:38 ID:mQyWi7tq0
 
  -  汚れやらせていい女性キャラか 
  
 おいしんぼ以外だとスクイズの言葉虐めてた連中とか? 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:21:45 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  >>7792 
 たぶん>>7754からの『オヌシをテングの国に連れていく!』狙いじゃねえかなーって 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:23:38 ID:qB82EGtC0
 
  -  誰の良心も痛まないでしょ! 
 誰も傷付く人なんて居ないわ! 
  
 目の前にドン引きしている当事者が居るのにこの発言。 
 目の前の人の良心は傷んでないように見えるんだろうか? 傷ついてないように(ry 
  
 まあ、男を人間と思ってないならこの発言が出てきても当然ではあるw 
  
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:25:08 ID:ZPYvGac/0
 
  -  >>7794 
 同志とかここの作者陣の投下速度に惑わされてる 
 大枠だけでも、立志伝、冒険者、男友達、艦娘他オリジナルとか多彩だぞ 
 
 - 7799 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 22:26:48 ID:tora 0
 
  -  たいがい投下ペースおかしいしな。 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:27:26 ID:+xCdi6RM0
 
  -  同志の腱鞘炎だったか考えれば投下勘の維持分でもやり過ぎじゃないかって心配になるんだがなぁ 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:27:32 ID:qB82EGtC0
 
  -  >7799 
 うん…うん??w 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:28:57 ID:neIj1YDY0
 
  -  >>7797 
 どう見てもチラ裏とか避難所に書いてある罵倒が必要となるレベルのキチガイ行為じゃねえんだよなあ…… 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:29:01 ID:Wg06o+250
 
  -  同志投下が避難所から同志分がなくなるとある様な気がするんだがな 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:29:04 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  >>7799 
 せやな!南蛮伝まry 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:30:39 ID:XV7f6aXm0
 
  -  >>7799 
 赤くしないと(使命感) 
 
 - 7806 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/12(月) 22:32:29 ID:tora I
 
  -  いやいや、ワイ最近はそうでもないでしょ? 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:32:34 ID:TQZf0M8g0
 
  -  >>7799 
 (´・ω・`)つ「鏡」 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:33:26 ID:qB82EGtC0
 
  -  個人的にはキチガイ行為だよ。意図的に兵器として運用すること前提の生命を生み出そうとしてるんだから。 
  
 てーじゃそんなに滅びるのが嫌ならさっさと男をもっと保護しとけよ。 
 まあ男を人間と思ってない(ry 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:35:06 ID:WSqpnOXD0
 
  -  同じ女どうし手を取り合いましょう 
 あやまちは過ぎたことです(キリッ 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:35:15 ID:67b9xitv0
 
  -  >>7798 
 同志は腕のことがあるから投下量についてはまあわかるし、作品自体のキレはまだまだ健在だ 
 だが作品傾向と内容の偏りは言い訳できんよ 
 投下ペースは、よそだと連日投下とか当たり前な人多いしな 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:35:17 ID:1DbitqVK0
 
  -  男友達世界の女でアレな言動をしてるってなったら大体人間性に予想が付くよね 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:38:44 ID:43MegJuw0
 
  -  GKlWYto30はなんなんだあれ 
 別にお前の脳内にあるメガテン世界をやる夫スレの作者が再現しなきゃいけない訳じゃないんだぞ 
 原作がメガテンだからって世界を崩壊させないといけないというルールはないだろう 
 例えば悪魔の存在が当たり前のものになった上でデビルサマナーが割と一般的な職業になっている、危険ではあるけど安定した世界とかでもありだろうに 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:40:17 ID:neIj1YDY0
 
  -  リアルにあんな状況になったとして滅びを受け入れられる人間が果たしてこの板に何人いることやら 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:41:08 ID:knsM7Bo30
 
  -  女の成分を遠心分離機に掛けて上澄みの綺麗なのは艦娘に、底のドロッとした成分があの世界の人間女に別れたんやろ(てきとう) 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:41:39 ID:1DbitqVK0
 
  -  >>7813 
 リアルと創作をごっちゃにするのはいかんよ 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:41:50 ID:ZPYvGac/0
 
  -  >>7810 
 その連日投下されてる方々は違う傾向の話をキレのある内容で出されてる人ばかりなの? 
 それなら私の認識不足です。 
 すまんかった。 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:42:55 ID:qB82EGtC0
 
  -  亜土梅座だから妄想が根拠だが、 
  
 あいつ対象が女だったら、こういう提案しないと思うぞ。 
 発言の節々から男を人間と見てないのが見てとれるからw 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:42:56 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7810 
 作品傾向がや内容が偏るのはむしろ作者としての書きたいことや主題がぶれていないって意味で健全なことでは……? 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:43:14 ID:GhfpOz1W0
 
  -  散々上から目線で汚物投げつけてるのがどうしようもなく自業自得なんだよ 
 理不尽に見舞われたならパニックで済まされても 
 自分で蜘蛛の糸に油かけて放火してるのがアホだって言ってる 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:43:18 ID:pOXUVKSd0
 
  -  絶これと男友達の悪魔合体は不幸な結末にしかならない 
 そもそも両方の世界が色々と末期的なんだから… 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:44:45 ID:/gNCxneGi
 
  -  >>7812 
 まぁ言いたい事は分からなくもない 
 …が梅座でやれって話だな 
  
 実際自分の好きなキャラのあれこれで一悶着あったからね 
 他人がやるのはNGで自分がやるのはいいのかよって言いたいだけだと思うよ 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:46:05 ID:qB82EGtC0
 
  -  件の奴は、人格攻撃してるから、この肥溜めでもダウト対象だゾ。 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:47:08 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7813 
 リアルでそうなったら空全力で抵抗するけど 
 自分がやらかした結果なら後悔と自分の生き汚さへの嫌悪にまみれながら 
 「何でこれで綺麗に死ぬことすら出来んのやろなあ」とか思ってるやろなあ 
 そしてそういうのを端から見てたら自分を省みたときに見たくはないものだから全力で罵倒するでw 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:47:30 ID:uX1KJRZg0
 
  -  >>7814 
 底のほうのドロっとしたやつ、ザリガニ臭そう…… 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:48:33 ID:neIj1YDY0
 
  -  >>7823 
 クズゥーーッ!! 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:48:56 ID:DjFxZ/Cd0
 
  -  アルテイシアはもう許してやれよ・・・>ザリガニの呪縛 
  
 そして作品に文句があるなら自分で書こう!な! 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:49:35 ID:/gNCxneGi
 
  -  >>7822 
 辛うじて人格攻撃までにはならんと思うが… 
 暗にあの出来事の事を言ってるだけじゃないのか? 
 実際気持ちは分かるって人も現れているからね 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:49:57 ID:qB82EGtC0
 
  -  君、暴言はいかんよ?w 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:50:02 ID:43MegJuw0
 
  -  >>7821 
 『他人がやるのはNGで自分がやるのはいいのかよ』ってどういうこと? 
 一悶着が何なのかよく解らんですたい 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:50:42 ID:xTq6skSn0
 
  -  絶これ世界と掛け算したことで人類のケツの火の付き具合は桁違いにやばいだろうからなぁ。 
 男友達世界の人類は滅びに向かうバグがあるから、男も女も悪い方に先鋭化しかせん気がする。 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:51:42 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7825 
 クズな自覚はあるからここにいるんやで?w 
 というか罵倒や悪口や不快感はなんとなく理解はしてるけど見たくはない自分の側面を見せられているから生じる場合がほとんどじゃろw 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:51:48 ID:/gNCxneGi
 
  -  >>7829 
 騒ぎをぶり返したい気持ちは一切無いので過去ログでも見てくれとしか言いようがない 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:52:14 ID:Wg06o+250
 
  -  エターの続きはよう君も、こないだの企画で自分で書けばよかったのにね! 
 大手を振って書けたんだぞ 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:52:29 ID:TQZf0M8g0
 
  -  >>7829 
 ここでも触れる必要はない話題。 
 出す=荒らし認定されても仕方のないレベルで(同志の裁定も降りてたはず)。 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:52:35 ID:qB82EGtC0
 
  -  >7827 
 2行目と3行目を連続でよーく見てみよう。 
 個人的にゃ、決めつけで言いがかりつけて、それによって3行目が人格批判と化してるように見えるゾ。 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:57:49 ID:/gNCxneGi
 
  -  >>7835 
 うーん…感性の違いか俺にはわからないかな 
 どっかかけとるんかも知らんね すまない 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 22:59:44 ID:cxwLj7jf0
 
  -  ベル様に矛先がいったw 
 でも世界実際に弄ってたの主に姉と妹だった気が……(三部並感 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:00:03 ID:DjFxZ/Cd0
 
  -  同志の投下が終わって処断タイムが終わるまで長くて1日・・・また巻き込まれ規制の恐怖との闘いがはじまるお・・・ 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:00:14 ID:qB82EGtC0
 
  -  表現を変えてみようか。「個人攻撃」と。 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:02:43 ID:3Do+PSdL0
 
  -  艦娘が男友達世界の神にケンカ売れる(おまけに勝ちそう)なのは何かもにょる。何故だろう 
 あとギルドナイトを「汚れ」と切り捨てるのもなぁ…本人と師が断り続けてるから残当ではあるんだが 
 
 - 7841 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/12(月) 23:04:50 ID:hosirin334
 
  -  またぷららくんか、壊れるなあ…… 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:05:01 ID:67b9xitv0
 
  -  >>7818 
 偏るのは別にいいがネタはどんどん劣化していくんだから、どんどん新しい芸風を取り込んでいかないとね 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:05:17 ID:wVVwVRT90
 
  -  またぷららかw 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:05:39 ID:cxwLj7jf0
 
  -  もにょるのは大和達とベル様じゃ神格に差があるだろってイメージがあるからじゃね? 
 実際大和達は特定世界を管理したりする役目は負ってないようだし 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:05:56 ID:qB82EGtC0
 
  -  またか…。お疲れ様です…。 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:06:53 ID:ZPYvGac/0
 
  -  あらw 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:07:15 ID:1DbitqVK0
 
  -  ぷららくん元気っすなあw 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:07:23 ID:XV7f6aXm0
 
  -  ぷららくんだったかー… 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:07:37 ID:neIj1YDY0
 
  -  お疲れ様です…… 
 
 - 7850 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/12(月) 23:08:50 ID:hosirin334
 
  -  作者でもないのに67レスとか手首分けてくれよ 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:10:44 ID:qB82EGtC0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:10:48 ID:Wg06o+250
 
  -  同志 
 密度が違います 同志 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:11:10 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7842 
 まあ梅座ならそう言うよねw 
 自分は別に面白くなくなったら黙って離れるだけやから同志の好きにしてくれればええけど 
 そしてそう思い続けてもう9年くらいになるけどw 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:16:00 ID:1DbitqVK0
 
  -  多いなー… 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:16:27 ID:cxwLj7jf0
 
  -  同志乙です(ここで言う違和感 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:16:29 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  クローニングできるんならまず産み別けしろバカってなるからな 
 男潰して女殖やすような事(まんまか)して省みないようだから残当呼ばわりなんよ 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:17:46 ID:qB82EGtC0
 
  -  何故隙あらば男を殺そうとするのかw 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:21:09 ID:cxwLj7jf0
 
  -  そら男友達世界の女性に宿ったバグだからしゃーない(許すとは言ってない 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:27:04 ID:xTq6skSn0
 
  -  >>7856 
 確か男友達世界は男のクローニングはできなかったはず、なんか成長過程で死ぬとかそんなんで。 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:33:01 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  同志乙です 
 ぷららくんと同志じゃ、面白さのレベルが違うんだよなぁ 
 そもそもぷららくんって何か投下したことあんの? 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:33:25 ID:43MegJuw0
 
  -  >>7832 >>7834 
 そいつは悪い事を尋ねた。申し訳ない。 
 ここに入り浸るようになってまだそれほど長くないもので 
 以後気を付けるので許してほしい 
  
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:34:48 ID:aPA+Dcbp0
 
  -  >>7859 
 産み分けは男のクローニングの話してる訳じゃないのよ 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:37:37 ID:Wg06o+250
 
  -  産み分けは地味に難しいからな・・・精子の寿命がなぁ 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:38:36 ID:cxwLj7jf0
 
  -  男友達世界は産み分けも出来なかったはずやで 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:39:59 ID:qB82EGtC0
 
  -  なお、技術的には可能であることが将めされているが、技術開発者は汚物が消しにかかる模様w>産み分け 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:40:46 ID:xTq6skSn0
 
  -  >>7862 
 ああ、読み違いしてたわ。 
 でも産み分けも同志の短編かどっかで無理ですって話が出てたと思う。 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:41:07 ID:43MegJuw0
 
  -  現実には精子を遠心分離器にかけたら、ある程度の確率で産み分けできるんじゃなかったっけ? 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:41:47 ID:qB82EGtC0
 
  -  男友達世界の話だからw 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:42:26 ID:xTq6skSn0
 
  -  そういえば研究者ごと揉み消された話もあったっけ。>産み分け 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:42:42 ID:cxwLj7jf0
 
  -  >>7865 
 女性党はタッバさんにひどいことしたよね 
 救いのある世界線も存在はするんだよなあ……それが潰されるのが男友達世界なんだが 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:42:43 ID:Wg06o+250
 
  -  XYのだけ殺すんだよなwwww遠心分離機 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:44:11 ID:nCThNA1F0
 
  -  今回の件、艦娘達がベルさんたちに怒り心頭なのは、 
 「男友達世界解決の為にこっちの世界を混ぜ込みワカメした」→「その結果『お察し』になった、絶許」 
 という事なんだなと思う。 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:48:15 ID:cxwLj7jf0
 
  -  ああ女神姉妹の誰かが「人類共通の敵を作れば男女の溝とか言ってられなくなるんじゃね?」と 
 深海棲艦をぶっ込んだ可能性か……いやいやw 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:54:31 ID:knsM7Bo30
 
  -  【極D-極C】 
 極めDick(ちんこ)-極めChinko(ちんこ)かな?(すっとぼけ) 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:56:33 ID:nCThNA1F0
 
  -  >>7873 
 さらに言ってしまえば、艦娘も「女性」な訳ですね。 
 男友達の世界では「女性がやらかした結果、男が滅びの道をたどっている」な訳で、 
 大和さんは「いつかこの世界に狂わされ、自分(女性)が提督たち(つまり男性)に牙をむく・・・誰だこんな世界作ったのは!!」 
 「なので覚えていろこの世界を作った元凶!(つまりベルさん達)」 
 と、言う事だと思いますな 
  
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:58:11 ID:sdQfh3jV0
 
  -  あの世界作ったのベル様たちじゃないんだけどな…… 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2018/02/12(月) 23:59:06 ID:/TVkwXwB0
 
  -  ベルさんたちも観測頑張ってるだけで、女性というか人類の原型作ったわけじゃないからね 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:00:07 ID:zGY3mWQl0
 
  -  その辺は深海棲艦MODの導入を決めたのが誰かによるんじゃないかな 
 あれ勝手に世界にインストールされる類いのものならベル様も作中みたいな反応しないと思うがw 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:01:21 ID:C9tMb6vS0
 
  -  あっ、さては同志。ベル様たちは観測者で修正者って設定忘れてたな 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:03:01 ID:kEEHrOy70
 
  -  同志お疲れ様です。 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:03:56 ID:bl3fDA+Y0
 
  -  艦娘の標的がベル様姉妹止まりだといつから勘違いしていた。 
 そういうことじゃね? 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:05:00 ID:zYH3hGaL0
 
  -  パンチとロン毛が逃げとるじゃろ? 
 そういう事だと思われ 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:06:06 ID:zGY3mWQl0
 
  -  中間管理職の悲哀……か 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:08:39 ID:kEEHrOy70
 
  -  英国さんのスレ見てて思ったけど、やっぱりやる夫は最初っから天才というか異能者やったんやなぁ 
 1話時点で初めてすぐリンクに成功してた時点でうまる超えてたけど 
  
 ラスボスは前回真っ向から叩き伏せたシモンになるのか、それとも干物妹か 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:13:20 ID:4Twa9ckq0
 
  -  三女神は必死こいて修復してた味方的立場だったのにw 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:17:06 ID:+a5amI640
 
  -  イザナギイザナミは国は創ったけど世界までは創っていなかったような 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:18:44 ID:3poX7rZh0
 
  -  >>7885 
 まあでも『努力しましたが治りませんでした』で 
 そのまま納品されたクライアント側と考えるとね…… 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:51:59 ID:9zDXL6Mz0
 
  -  英国さん所のやる夫の特訓にアスナちゃんだけ付き合う事になってるけどさ、 
 この修行ってデッキーが一番必要な能力だと思うんだが… 
 セレナとの勝負で『ファンネルの自力稼動数』にこだわってるけどさ、 
 平行思考や高速思考身に着けて数少ないビットで相手の出足をくじき続けたりとかさ…w 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 00:56:10 ID:qdASJp4g0
 
  -  >>7886 
 日本神話において国産みってのは 
 上も下も何もない混沌に国(世界)を生み出したって代物よ 
 今の視点でみれば所詮日本列島だけって感じだけど、神話製作時で考えれば世界全部ってノリ 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 01:00:32 ID:iHcn/EOD0
 
  -  艦娘(九十九神)軍団相手では「まどかタイタスでは話にもならない」「系統が違うからブッダでも止められない」 
 だからねぇ・・・。 
  
 『艦娘と提督との世界』を何らかの神様(ベルさん達が関わってるとなると恐らく北欧神話系の神)のアレで 
 男友達世界と強制結合した結果、『いつか出会う可能性があった提督と艦娘の未来を潰した』とまあ、そう映るよねぇ。 
 艦娘視点からしたら。 
  
 どうやら艦娘は神格持ちだから、世界の終わりを見届けてからなのか、即時なのか、 
 次元わたって天界にカチ込みかける事も吝かじゃないんじゃないかな、と。 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 01:50:49 ID:GpUYpoFa0
 
  -  同志の艦これだと、神は神でも提督傷付ける相手にならノータイムで祟り神になるような連中やし>艦娘 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 01:56:48 ID:niyqLeBz0
 
  -  >>7890 
 前にあった三女が『カン!カン!カン!…よし、満遍なくヒビが入ってて芸術的ね!』やらかした時の近似値的なサムシングなのでは? 
  
 あとこんなクソミソより酷い世界に産み落とされた提督の生まれの不幸に対する怒りじゃね? 
 艦娘が存在するには提督が必要だけど何時狂うか判らないし、女側の手元に提督が誕生しちゃう可能性考えたら 
 殲滅後は最後の提督が寿命で死ぬまで新しく産まないんじゃないかな?御臨終したら即『天界中心殴り込み艦隊』結成だろうけど 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 05:52:19 ID:4Twa9ckq0
 
  -  そも「地上の問題を現場で解決できない」存在が、天界の戦力に挑むのは無茶だと思うが… 
 それだと話が続かんのよねw 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 07:06:34 ID:YzndbstEi
 
  -  >>7893 
 神としての格や権能と戦闘能力が比例するとは限らないし 
 男友達世界の問題は何かを殴って解決できる類ではないので 
 地上の問題を解決できるか否かと天界に殴り込んだ場合にどれだけ脅威になるかは別問題だろう 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 07:09:23 ID:zGY3mWQl0
 
  -  >>7893 
 それ言い出すとベル様達は「地上の問題を天界にいて解決出来ない」存在なんですがそれは 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 07:21:48 ID:viGZyvqr0
 
  -  だいじょーぶ。神だって物理で殴ればなんとかなる(メガテン脳 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 07:23:11 ID:Y8L/4om30
 
  -  天界に殴り込みは 寄らば斬ります! を思い出す 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 08:15:36 ID:L2ZDh2490
 
  -  ステータスがあれば死ぬさ 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 09:51:47 ID:uSD89uJ70
 
  -  男友達世界の最初の作品とかシドニー宣言?とかって同志のブロマガ購入しないと見れない? 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 11:40:24 ID:3JYHNHNT0
 
  -  >>7899 
 1部はやる夫板Uでやってたから探せばログとリンクは見つかる 
 2部はまあお布施して 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 12:13:39 ID:iHcn/EOD0
 
  -  やるキラとか、ここの前(つまりは移転前の落書き板)を探せばいくつかはあるかも? 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 14:13:16 ID:4Twa9ckq0
 
  -  邪教とよく言うけど、邪教じゃない宗教ってメガテンにはないと思うんだ(マジレス) 
  
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 14:22:21 ID:tm0KvBqj0
 
  -  多数派ならどんな教義でも邪教とは呼ばれないのでセーフ 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 14:40:35 ID:niyqLeBz0
 
  -  >>7902 
 ピクシー教は邪教だったのか… 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 14:41:37 ID:da0LM/6Pi
 
  -  >>7902 
 TRPG版に出てきた、ラグナロクの回避を目的とするナイトテイルは邪教じゃないだろう 
 信仰対象っていうかトップの神様がつるぺたボクっ娘(14歳)だったりするけど 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 15:17:39 ID:zVN7rOP7i
 
  -  よし流れたな(ナニガ) 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 17:30:00 ID:OSvQm+eR0
 
  -  梅座案件だからこっちで言うけど、メシテロさんの場合、「シビアな話・トラブルを丸くあんこで収める」というのが無理だと思うんだよね 
 ビルドの時の浜風とかそうだったし 
 ギャグとかチートでコミカルに押し切るノリの方が得意な人だし 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:07:26 ID:fDfWyXo+0
 
  -  物凄く上から目線だけど、メシテロさんのあんこって芯の芯までランダムあんこだから何が起こってもおかしくないけど、 
 一切合財安定しないってのと同義だからなぁ…… 
 結果的に納得できない終わりもするし、尻切れトンボも起きる 
 それを含めてあんこだろって言われりゃそうなんだけどね 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:07:45 ID:tm0KvBqj0
 
  -  久しぶりに物語の続きを見たいよりもこのキャラをこれ以上見たくないが上回ったわできる夫 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:11:40 ID:1JVkF9+k0
 
  -  スマホポチポチしてたのが気になるから 
 もうちょっと見ておこうぜ 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:30:37 ID:Y7crV8/Fi
 
  -  やっぱり溜めだったかー 
 まあガチ勢としては「愛着とかいいから、とりあえず強いの乗れ」ってのは当然だと思う 
 ロボゲーで拘り()アセン使ってるのって極一部除けば大抵クソザコナメクジだしね 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:36:39 ID:qzHIIuwO0
 
  -  安価表とかそのタイミングとか明らかにコントロールしているでしょ……なのにグダってるからいろいろ言われるのよ 
 暗屯子だろうが美心だろうが、同じタイミングと頻度で同じ安価表出してたりしていたんならもっと言われるのが減っていたと思うけど 
 システマチックにすればするほど作者の力量が問われるから、作者にとって都合のいいタイミングでつ後の良いキャラに都合のいい安価表を出して……ってなると、コントロールしろよって言われる 
  
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:51:14 ID:2wZm0sRD0
 
  -  展開としては王道で好きなんだが 
 アングラな灰色改造業者探すのと地方のRF店の倉庫に残ってないか確認するのとどっちが難しいのかを考えてしまう 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 18:52:20 ID:9MvwXg3u0
 
  -  むしろ踏み絵なんじゃないかなって。 
 違法品に手を出せばそれで終わり、出さないなら純正品差し出すみたいな。 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 19:01:24 ID:2Q7s1Kpd0
 
  -  生産中止のアナウンスの瞬間に買い占めたヤツとか居そうだしな…w 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 19:02:56 ID:vAwyw6d60
 
  -  梅ジャムとかあっという間に周りから消えたっけなー。生産中止と同時に買い占め 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 19:21:56 ID:vozOxNb60
 
  -  吹雪やハクさんの時は暗屯子あったけど 
 狙ってる女ハンターの時はないのか 
 あのセリフを考えると安価表に入ってもいいと思うが、使いにくいんだろうな 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 19:25:23 ID:nVbe4THm0
 
  -  ドルフィードリームの限定コラボモデルとかやばいしなあ 
 まあセイバーリリィモデルとか元値が10万近いとは言え、今中古屋で使用済20万とかすんだぜw 
 たった数年前のモデルなのに 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 19:29:09 ID:ESRZUHNc0
 
  -  ・・・使用済み・・・か 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 19:36:22 ID:nVbe4THm0
 
  -  開封済みでも良いが同じ意味じゃろ?(ニヤ 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 20:44:56 ID:niyqLeBz0
 
  -  ブラックライト照射!! 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 21:31:06 ID:4Twa9ckq0
 
  -  なお1/6等のフィギュアも、中古はヤバい事がある模様 
  
 …「フィギュアぶっかけ」とかするから困る 
 
 - 7923 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 21:47:51 ID:tora I
 
  -  最近避難所に参加しにくいワイ。 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 21:48:39 ID:CIEToGdk0
 
  -  なんかあったんですか? 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 21:51:43 ID:qzHIIuwO0
 
  -  明日はバレンタインデーですしね(半マジ 
 
 - 7926 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 21:57:51 ID:tora I
 
  -  書いたことある話についてコメントしてる側で『その話やりたかったらここじゃなくて他所でやれや』ってスレ持ち作者から言及されてからね。 
 どうもね。やっぱり追い出したいんやなーってなったらまたなんかコメント書いても突っかかって来られそうで億劫になりますわ。 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:00:19 ID:k1Sztf7A0
 
  -  追い出そうとする行動が理解不能 
 合わない作品なら読まなきゃ良いだけなのに 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:03:39 ID:1EAmNNFy0
 
  -  ここでは同志がルールである 
 偉大なる同志以外のどんな言葉に惑わされるだろうか(宗教家並の感想) 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:04:53 ID:CIEToGdk0
 
  -  ぶっちゃけ気にせず図太くいけばいいんじゃないかな、と 
 ここから誰かを追い出せる権限の持ち主は同志だけなので 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:06:24 ID:q8D7YNnE0
 
  -  誰かの投下中に別な話題で暴走してたとかじゃなければ気にしなくて良いのでは? 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:06:29 ID:qzHIIuwO0
 
  -  冗談で流せる内は冗談で流さないと……って、冗談じゃ済まなくなってる? 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:07:07 ID:Cul8NrUq0
 
  -  女キャラに脱糞させてどーこーって言ってた時のかなー 
 正直まあちょっとアレよの 
 
 - 7933 :胃薬:2018/02/13(火) 22:10:09 ID:fCEOiMy10
 
  -  短編デビュー時に嘱託殺人罪は許されますか(裏声) 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:10:33 ID:CIEToGdk0
 
  -  >>7932 
 スカトロネタは好き嫌い激しいってのはあるけど、やめろとまで言うのもちょっと違うかな、と 
 女の子キャラの排泄ネタが最高に大好きな俺には理解できんのだけど 
 
 - 7935 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 22:13:12 ID:tora I
 
  -  ひとつだけなら笑って許せますよ。でもなー、今までにも『私程度の作風だったらトレースできる』って言われたりもしてますし、支援AA大量にもらう割にまとめは完全ノータッチで私が奴隷のようにやって当然って感じで殆どコメントすらしないし。 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:15:53 ID:qzHIIuwO0
 
  -  …そらあかんわ 
 ウチだって雑談ではNTRとかもガチの空気は滲ませずに冗談で済む表現でとかそういう配慮してまっせ 
 無知ックスとかガチリョナレベルをフィルター掛けずに出しちゃってる感じですがな、そらちょっとアクセル踏み過ぎですわ 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:16:36 ID:qzHIIuwO0
 
  -  そういう系の名指しがあったんなら、そらアッチの人の問題ですな…… 
 
 - 7938 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 22:16:39 ID:tora I
 
  -  あれだけ作品書いてる人だったらそもそもその言葉がどういう意味で受け止められるか間違えないと思うんですよね。なので本心から出た言葉なんだと思ってます。結局いまだに謝罪もありませんし。そりゃそうでしょうね。だって下位認定されてるみたいですし。 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:20:05 ID:z+hyuV30i
 
  -  それは駄目だわ 
 最低限の礼儀がなさすぎるわ 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:20:13 ID:tm0KvBqj0
 
  -  ジョーさんが煮詰まってるぞ誰か二次って差し上げろ 
 
 - 7941 :ハ:2018/02/13(火) 22:21:15 ID:ESRZUHNc0
 
  -  ジョー 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:23:06 ID:qzHIIuwO0
 
  -  そういう作者さん間のお付き合いが苦手なので深く静かに潜航している自分は勝ち組だと思うヒッキー 
 
 - 7943 :ハ:2018/02/13(火) 22:23:20 ID:ESRZUHNc0
 
  -  ブロとも申請ぇ 
 
 - 7944 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2018/02/13(火) 22:23:25 ID:fumifumi i
 
  -  >>7938 
 申し訳ありません、決してジョーさんにたいしてふくむものあったわけではありません。 
  
 排出物に関しては単純に人を選ぶと言いたかっただけですし 
 aaについては反応するタイミングを逃してお礼を言いそびれていたこと 
  
 作風に関してもむしろオリジナリティがなく、誰かに似せて書くのが得意と言うだけです 
  
 私のせいでジョーさんが不快な思いをされていたこと、そしてそれに気づかなかったことは本当に申し訳ないです。 
  
 どれだけ謝っても許されることではありませんが、それでもこの場で謝罪の方をさせていただきたく思います 
 
 - 7945 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 22:24:03 ID:tora I
 
  -  作風トレース出来るってのは普通思っても口に出さないと思うんですよ。だって作風ってその作者さんが血肉を削って作り上げた作品から漂ってくる熱量の事でしょう。その作風をトレース出来るって…実際キツイですよ……なんかねぇ。 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:24:27 ID:Cul8NrUq0
 
  -  おぉぅ… 仲良くしんさい 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:26:23 ID:qzHIIuwO0
 
  -  メシテロさんやったん?! 
  
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:27:24 ID:isvlUMPn0
 
  -  感想 とりあえず二人とも「びっくりするほどユートピア」な 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:27:29 ID:AIL5Sdy/0
 
  -  どちらの擁護にしろ批判にしろ、当該の書き込みそのものを読んでみてからにしようぜ。 
 なので俺は改めて避難所前スレで読んでみた結果、、、うーん。。。 
 そういや観目さんって、避難所では脱糞とか、そういう書き込みをしてたかと検索中。。。 
 
 - 7950 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 22:28:29 ID:tora I
 
  -  釈明は受け取りました。ですが、aaについて反応するタイミングを逃していた、という点についてだけは腑に落ちません。ずっと私一人で作業してても何もリアクションありませんでしたよね。私の怒りのポイント理解してわざわざ煽るつもりなのでしたらやめていただけませんか? 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:30:55 ID:2wZm0sRD0
 
  -  スカトロだけでも相当ジャンル別れるから・・・ 
 女の子のウンコ食べたい 女の子にウンコ食わせたい 女の子に自分のウンコ食わせたい クソミソまみれセックスしたい 女の子の排泄シーン見たい 
 女の子のおしっこ飲みたい 女の子におしっこ飲ませたい 女の子のおしっこ浴びたい 女の子におしっこかけたい 女の子の排尿シーン見たい 
 命令して立ちションさせたい イかせまくっておもらしさせたい 抱きかかえてしーしーさせたい 
  
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:31:03 ID:Cul8NrUq0
 
  -  落ち着きましょうよ 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:32:59 ID:qzHIIuwO0
 
  -  こーれーはー……直で喧嘩した方がどういう形にしろ早めにスッキリするけど、文字のままだと時間が掛かるパターンっぽ 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:33:10 ID:CIEToGdk0
 
  -  いや、わだかまりがあるならいっそぶちまけた方がいいんじゃないかな 
 ちょうどそういう流れになったんだし 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:33:16 ID:tm0KvBqj0
 
  -  決定的に相性が悪いのか拗れたのかわからんが 
 この狭い板の中ででもできるだけ離れるしかなさそう 
 
 - 7956 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2018/02/13(火) 22:33:31 ID:fumifumi i
 
  -  >>7950 
 煽るつもりは毛頭ありません。本当にただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:33:53 ID:JnyFCIDp0
 
  -  スカはいやーきついっす 
 避難所で見掛けたら即NGぶち込むレベル 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:34:22 ID:z+hyuV30i
 
  -  ヒートアップしそうなら、 
 当人同士で、やり取りしたほうが 
 いいような 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:34:54 ID:isvlUMPn0
 
  -  梅座スレだからいいか… 
 >>7950 
 謝罪している人に追い討ちは日本人としてNGだと思うよ? 
 私はこういう点で怒っていますので今後気をつけてください くらいじゃダメ? 
 
 - 7960 :胃薬:2018/02/13(火) 22:34:59 ID:fCEOiMy10
 
  -  クールダウンクールダウン 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:35:26 ID:1EAmNNFy0
 
  -  ジョーさんの怒り所が複数あるっぽいんで何が何だかわからぬ 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:35:51 ID:N/JsoGAR0
 
  -  こういうとき外野は大人しくしてるのが一番かなって 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:35:52 ID:JnyFCIDp0
 
  -  >>7959 
 いや、個人攻撃染みそうだからあかんよ 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:36:26 ID:7GJ1FvHX0
 
  -  こうやって娘の交際相手を潰しまくったあげく三十路近くなったころ 
 「いい人の一人くらい居ないのか」と言い出す親は実在するんだよね 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:38:06 ID:isvlUMPn0
 
  -  >>7964 
 キサマ…何処で俺の親の情報を入手した… 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:45:22 ID:iHcn/EOD0
 
  -  >>7964 
 親からすれば「良い人=親の眼鏡にかなう、親の面倒を見てくれそうな、親の邪魔をしない人」だからね。 
 配偶者探す子供からすれば「じゃあお前が紹介しろや(紹介された人と結婚してやるとは言ってない)」と言いたいが。 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:45:37 ID:qzHIIuwO0
 
  -  そういうのが苦手なので作者さんたちの話になるとすっ飛ばしてたんよね 
 大体の板ルールやネチケットの話で済まんようになって、個々人への理解を別途で要求されるようになるやん? 
  
 そうすると、その諸々の配慮やしがらみが作品の方に伸びてきたりする 
 そうでなくても純粋に揉めてしまう時もありそうで…… 
  
 もっとこう創作というものは満たされていてもいいと思うんだ、独りで、静かで、豊かで 
  
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:48:18 ID:tm0KvBqj0
 
  -  オンラインゲームとかの経験からネット上でこう拗れてると 
 二人でじっくり話し合わせるか引き剥がして隔離しとくかしか手がなかった思い出 
  
 話し合わせた結果は二人ともギルド抜けとかで大惨事が主だったなぁw 
 
 - 7969 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 22:49:15 ID:tora I
 
  -  気持ちよく創作出来るようなステキな場所を提供していただいている同志に迷惑がかかるような真似はしたくありません。 
 ただ、貴方が全く敬意を払っていない場所で貴方を含むスレ作者さんの為に労力と時間を割いている人間がいることくらいは理解した方がいいのではないですか、とだけ。これ以上はもう何も言いません。この一件があったからと言って支援AAまとめも手を抜いたりもしませんし。 
  
 他の方々におかれましては当方の見苦しい発言の数々があったことをお詫び致します。 
 お目汚し失礼しました。 
 
 - 7970 :ハ:2018/02/13(火) 22:50:36 ID:ESRZUHNc0
 
  -  ジョォ 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:54:14 ID:Cul8NrUq0
 
  -  だから落ち着きましょうよ… 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:54:25 ID:sElfem1L0
 
  -  タイガージョーさん、他の作者に対してたびたび何か言ったりするね 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:54:35 ID:AIL5Sdy/0
 
  -  >貴方が全く敬意を払っていない場所 
 これって支援AAスレのこと? 
 
 - 7974 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/13(火) 22:55:03 ID:tora i
 
  -  ハズハズ、ごめんぬ。さっきからコメントくれてたけどなんですかいの? 
 
 - 7975 :ハ:2018/02/13(火) 22:56:28 ID:ESRZUHNc0
 
  -  いや落ち着けって、あとアレだブロとも申請うけてよぉ 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:57:15 ID:5U+7TGbG0
 
  -  つ 鏡 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:57:56 ID:i/ihcq0u0
 
  -  なーんか、相手の言い分に耳を貸さず一方的に言い捨ててるように見えちゃってもにょるなぁ 
 色々積み重なってストレス溜めてた部分はあるんだろうけど、それにしてもさ 
 
 - 7978 :胃薬:2018/02/13(火) 22:58:28 ID:fCEOiMy10
 
  -  みんなお膣ついて 
 
 - 7979 :胃薬:2018/02/13(火) 22:58:42 ID:fCEOiMy10
 
  -  誤字・・・ 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:59:11 ID:AIL5Sdy/0
 
  -  >>7978 
 つく膣がない人はどうすればいいんですか! 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:59:22 ID:qzHIIuwO0
 
  -  リアクションのテンポとか違うと、文字だと素なのか意図してなのか分からんで、全部自分を基準に考えがちになるのよね 
 Mixiの足跡つけたら挨拶が作法とか、既読スルーは失礼とか……なんかそういう不文律が出来上がり始める流れになる 
 そういう先鋭化した例でなくても、文字は誤解を生み易いもんだから……その時の感情で読んだ印象が変わったりするしね 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 22:59:49 ID:8t8nzOQS0
 
  -  メシテロまたなんかやったのか 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:00:01 ID:j4bFvEI10
 
  -  >>7978 
 つきたい(意味深)だけの人生だった……… 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:00:02 ID:ZbGHjcR70
 
  -  コテ付きグルーピーに囲まれってからなぁw 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:00:12 ID:CIEToGdk0
 
  -  一言だけ言わせてくれ 
  
 「なんかあったんですか?」と興味本位で尋ねたのは私です 
 結果、ジョーさんや梅座の皆様にご迷惑をお掛けする結果となってしまったようで、申し訳ありませんでした 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:01:00 ID:AIL5Sdy/0
 
  -  俺ら部外者がただ煽るだけのレスすのはやめようぜ 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:01:45 ID:qzHIIuwO0
 
  -  半分マジで……半分冗談で流せるものなら流したかった…… 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:02:40 ID:JnyFCIDp0
 
  -  一度ここで言った以上もう持ち出せないから仕方がないが 
 できれば個々のスレでやって欲しかった 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:04:13 ID:vNCQFst/0
 
  -  第三者を複数人集めて仲裁してもらうことだけ頼んでSkypeなりなんなりで存分に語り合えばいいのでは? 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:04:24 ID:qzHIIuwO0
 
  -  むしろ、梅座スレでよかったかなとは思ってる 
 当人がそれぞれで語ってしまうんはしゃあないとして、取り敢えず第三者の人は原則として……持ち出し禁止でしょ? 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:06:40 ID:2wZm0sRD0
 
  -  そんなことよりスカトロのボーダーラインでも語ろうぜ! 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:07:09 ID:sElfem1L0
 
  -  >>7982 
 個人的には逆な印象受けたなぁ 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:07:21 ID:Cul8NrUq0
 
  -  >>7991 
 おしょんしょん見るぐらいならまあ… 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:07:29 ID:KbJ2OA0F0
 
  -  うへ、ここでやんのやめてーと思ったが 
 ここでやったからこの案件は一切他で出来なくなった 
 という意味でよかったのかなーとも思う 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:08:00 ID:JnyFCIDp0
 
  -  ボーダーも何も全部見たくない(過激派) 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:08:30 ID:ESRZUHNc0
 
  -  汚物で遊ぶのはNGだろ 
 まぁぎりぎり羞恥心の方に重きを置いた描写を楽しむくらいでないか 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:08:32 ID:AIL5Sdy/0
 
  -  >>7991 
 正直、同志の反応から観目さんがボーダーなんじゃないかと。 
 ロボさんがギブ離脱してたけど。ってあれはスカトロネタじゃなかったか。 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:12:03 ID:3JZPUZa60
 
  -  >>7993 
 割と同意 
 でもいたしてるところよりは>>7996みたいな我慢羞恥みたいな反応の方が好き 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:12:35 ID:9MvwXg3u0
 
  -  スカトロとリョナはここであっても避けるが吉だと思うなぁ。 
 個々人でボーダーラインが違い過ぎて「これくらいなら大丈夫だろ」が一番通用し難い分野だし。 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:17:22 ID:Z1/0FaKV0
 
  -  トロピコだとちょっと使いづらい特性持ちだったなぁカストロさん 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:17:22 ID:ESRZUHNc0
 
  -  いやだって同志が大和とかでもうね・・・提督の写真に! 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:17:40 ID:2Q7s1Kpd0
 
  -  リョナは特にな 
 推しが被害にあったら死ぬ 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:18:01 ID:nVbe4THm0
 
  -  いやこう言うのは掲示板でやりあったって根本的な和解は難しいでしょ 
  
 だって書き込みのタイムラグでかい上に、他の人の書き込みが入る。さらにその中に煽りや邪魔も入る 
 そこがよほど過疎ってるんじゃなきゃバッサリ切り上げるか、チャットとかlineで心いくまでやり合うしかない。と個人的な経験から言わせてもらう 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:18:11 ID:3JZPUZa60
 
  -  スカトロとリョナって、結局のところ汚物と加虐行為なので倫理的にNG食らってもしゃーない分野ではあるな 
 あとNTRも人によっては拒絶反応凄いだろう、俺も知ってる作品の二次だったら嫌だし 
 知らない作品の二次でも今後原作を見るのに若干影響しちゃうかもしれん… 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:18:46 ID:qdASJp4g0
 
  -  スカのボーダーよりもエロ属性のボーダーを考えるべきでは? 
 まあ明確な数量敵指標になる物がなくて主観オンリーにならざるをえないので難しいが 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:19:29 ID:2wZm0sRD0
 
  -  俺も見るぐらいから羞恥責めまでかなぁ 
 ただし野外犬プレイで出した物の処理を横で見せるのは滾る 
 同志と頭痛餅さんは割とスカトロいける口な印象でモノでナニカさんは化け物 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:19:40 ID:i/ihcq0u0
 
  -  ボーダーなんてないから投下前に警告するしかないんだよなぁ 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:20:11 ID:nVbe4THm0
 
  -  エスカレイヤーのシーフラストにそれっぽいシーンはあったけど、知ってる人、みんなあれはどうなん? 
 俺はセーフw 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:20:21 ID:ESRZUHNc0
 
  -  なにげにエロシーンミタクナイってのもあったりはするけどね<推し 
 自分推しキャラで自分で書くときもほのめかすとかさわりだけとかでもうおなか一杯になる 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:21:41 ID:gn0MIo1t0
 
  -  それが一番だよなぁって。 
 見る方としても、ダメなネタならスルーできるし 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:22:17 ID:gn0MIo1t0
 
  -  >>8008 
 直接見えないから、自分的にはセーフ 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:23:36 ID:AIL5Sdy/0
 
  -  パンツの湿度ネタで、俺としては(あくまでギャグとして)全然余裕でオッケーだったのに 
 ロボさんがダメ出ししてたのを見て、 
 やっぱアリナシは人それぞれなもんなんだなぁと思った記憶。 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:24:08 ID:2Q7s1Kpd0
 
  -  ボーダーといえばミクさん 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:28:55 ID:nVbe4THm0
 
  -  スカトロって言うか魔法少女や正義のヒロイン、サーヴァントの魔力やエネルギー吸引系の場所を尻にすることはSSでよくやった 
 おっぱいや口と並んでエネルギー吸引系でお尻は外せない 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:29:25 ID:i/ihcq0u0
 
  -  鉄腕アトムだって尻からエネルギー注入してたもんな 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:29:57 ID:tm0KvBqj0
 
  -  ボーダーというと寝取り物ですら女の子が幸せになってない奴はダメだなぁ 
 快楽負けしてひあわへーってなってるのは良いけど 
 権力やら暴力負けして諦めてるようなのとかはくっそ萎える 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:30:16 ID:nxlYyelh0
 
  -  出してるところを見るのは好きだけど 
 出したものを見るのは控えたい… 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:31:46 ID:2Q7s1Kpd0
 
  -  お尻はマシンガンだけじゃなかったのか 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:32:17 ID:z+hyuV30i
 
  -  >>8016 
 それはわかるなあ 
 寝取りでも、種類はあるけど 
 諦めているやつは本当に萎える 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:32:22 ID:qzHIIuwO0
 
  -  猫娘の脚の肉球に踏まれたいが、それはマゾを意味するものでも、脚フェチを意味するものでも、ケモナーを意味するものでもないみたいな微妙な拘りがあるからねぇ 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:34:05 ID:ESRZUHNc0
 
  -  ネコ娘は第何期のかによっていろいろとな 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:34:22 ID:i/ihcq0u0
 
  -  ネコ娘の発情期に見えてしまった 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:35:17 ID:3JZPUZa60
 
  -  >>8016 
 女の子が幸せになるパターンってどれくらいあるんだろうなぁ… 
 個人的には卑劣様のコラには一言一句同意したくなる 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:36:32 ID:3JZPUZa60
 
  -  >>8021 
 猫娘と言われてぱっと思い浮かぶのは第三期 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:37:17 ID:nVbe4THm0
 
  -  うーん俺はどっちかと言うと、寝取り側のあくなき執着があるかどうかだな 
 機械的にとか、べつにヒロインどうでもいいけどNTRするわってのが一番萎える 
 何がなんでも寝取ってやルゼってあくなき執着に屈したヒロインが良いw 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:39:03 ID:gn0MIo1t0
 
  -  >>8025 
 わかる。執着がないと、寝取り感が薄いというか、もう調教ものにしとけよとか思う。 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:39:44 ID:Z1/0FaKV0
 
  -  続編でとはいえ、「ただし魔法は尻から出る」を描き切るとは思わなかった 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:44:46 ID:qdASJp4g0
 
  -  自分の場合寝取られは徹底的にヤる方が好きだなあ 
 寝取られ男はどうでも良くて、寝取られ女の精神性をどれだけ侵し冒涜するかがポイント 
 比較して罵倒とかもそれ自体より「アレほど愛していた物を蔑ろにする程精神を汚された」ってのが良い 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2018/02/13(火) 23:45:16 ID:7GJ1FvHX0
 
  -  八方無礼が売りなサイタマだからねぇ。気を使っただけでもすごい。 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 00:01:01 ID:nXUPTAa40
 
  -  チョコ作りと聞くとニコ動のえもじょわさん思い浮かべてしまう チョコだけじゃないけど 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 00:13:40 ID:/jyGES+J0
 
  -  わたしゃーちょこれーと星人さんを思い浮かべちゃうね。ぐでたま〜。 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 00:51:21 ID:rKLuE7jg0
 
  -  >>8028 
 自分は家庭板まとめ的な、寝取られた後の壮絶な復讐劇のカタルシス味わいたい派w 
 単純なNTR好きより、ある種歪んだ趣味かもしれんw 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 00:57:04 ID:69ImjMND0
 
  -  ああいうのは悪いことした人間をカタにハメてそいつらが堕ちてくさまを見るのが楽しいのでむしろ王道かもしれん 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 01:00:02 ID:fV5MoNS/0
 
  -  悪人と書くと語弊があるかもだけど、そういう連中が痛い目を見るのは、やっぱ痛快だしね 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 01:00:06 ID:6mGnN0qy0
 
  -  判らんではないが、自分のカタルシスの感じどころが 
 なんというか、女性の女性性、男性の男性性、人間の人間性の陵辱にあるのよな 
 かなり破滅的且つ攻撃的な性癖なんで、まずもって許容されるものではないが 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 02:40:14 ID:vLlu6+TBi
 
  -  以前さ同志が授乳手コキAAが乱舞している際苦言を呈してた事もあるんだよなぁ… 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 02:45:54 ID:vLlu6+TBi
 
  -  ぶっちゃけ同志が1度やったからってほか作者が解禁と思ってやっていいってもんじゃないよね? 
 そんな事したら拡大解釈塗れで「ルールとは何かね?」状態になるのが目に見えている 
 
 - 8038 :観目 ★:2018/02/14(水) 03:14:07 ID:???0
 
  -  >>7997 
 此の板の基準になっていた事に愕然とする。 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 03:33:46 ID:69ImjMND0
 
  -  そこまで行ける人居るのだろうか 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 04:25:08 ID:ltGJPlcA0
 
  -  まあただの異端アピールなんだろうが 
 本当に他人が引くレベルの異常性癖は精神障害の可能性あるから注意な 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 05:48:12 ID:082ItjLU0
 
  -  人間の性癖というかカタルシスポイントは 
 極まるとだいたい逆転させたりちょっと斜め上でもいけちゃうようになるからなあ 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 07:26:48 ID:8v24iG0X0
 
  -  同志の発言も 
 「けど禿は煽るんだろうなあ」って思ってる俺がいます 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 07:32:54 ID:nUr7BoDh0
 
  -  あれって同族嫌……おや、こんな時間に誰だろう 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 07:33:29 ID:KYamPnCT0
 
  -  パンツ湿度ネタは艦娘における「アイドルはウ◯コしない」的なアレで、 
 艦娘をプラトニックに考える勢からすると人的に生々しい生理現象的アレコレはあまり好まれないのだろうな、とは思う。 
 まあ、ここで愚痴垂れるなら兎も角、本スレ凸とかすると困るけど。 
  
 同志の世界的な事柄であり、「ここの艦娘はアレでコレでこんな設定」と定義してても、 
 艦これ原理主義者からすれば「そんなことはしないから」で、バッサリなのだろうなぁ。 
 あたかも立志伝シリーズで歴史考察かました真性さんのように。 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 08:47:05 ID:7xZXpGH/0
 
  -  同志の注意喚起にサーイエッサーくらい・・・ 
 こっち見てなかったらなんのこっちゃってことでスルーしとるんかねぇ 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 09:09:15 ID:PpHOHR120
 
  -  まさか避難所にレスしてるのは全部AIなんじゃ… 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 09:32:15 ID:5gnaLJww0
 
  -  お前は知りすぎた 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 09:32:59 ID:4tVT3Y6B0
 
  -  ロボチガウロボチガウロボチガウ…… 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 09:38:19 ID:8KVVyKB/0
 
  -  実は同志は巨大な水槽に浮かぶ異様に肥大化した脳髄なのでは? 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 09:47:08 ID:PPXz+BGO0
 
  -  IAIA 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 10:51:46 ID:NmEdXOdu0
 
  -  >>8049 
 つ【斬鉄剣の折れた切っ先】 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 10:59:47 ID:sI5QKiBL0
 
  -  >>8049 
 ちょっと手入れした()時計 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 11:10:41 ID:NmEdXOdu0
 
  -  そーいや某やる夫系作家さんが筆が早すぎて、 
 「実はネットに生息する電霊」なんて扱いされてたなぁ。 
 
 - 8054 :観目 ★:2018/02/14(水) 11:18:52 ID:???0
 
  -  >>8042 
 あれ結構染みる時があるのよね。 
 弱ってるときとか結構… 
 冗談みたいな本気の叫びがあるから気をつけよう。 
  
 オラも気をつけないと… 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 11:28:15 ID:X+r4O5Ai0
 
  -  毎月刊行してたラノベ作者とか居るし・・・ 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 11:38:15 ID:NmEdXOdu0
 
  -  月刊宇宙皇子とかあったなぁ 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 12:32:37 ID:ltGJPlcA0
 
  -  投稿サイトの概念とか居るしまあ多少はね? 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 14:23:32 ID:Wk/GOq5b0
 
  -  CLAMPみたいに複数名の集合体・・・ 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 14:44:05 ID:7xZXpGH/0
 
  -  月刊グインしながら別なものも書いてた人もいる 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 16:55:50 ID:6eM/zLWs0
 
  -  畜産というと、地上波の限界に挑んだ「忘却の旋律」のアレを連想してしまうわー 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 17:29:33 ID:mLwBBW6c0
 
  -  ついさっきのまとめスレ云々で安価すんなって話題が出たのに本スレでとか…はあ。 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 17:31:30 ID:7xZXpGH/0
 
  -  本スレ1000だとしたら避難所いいとこ100くらいしか見てねいぞい 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 17:31:56 ID:CsgUcc/K0
 
  -  恒例の避難所なんかみないぜ勢だろ…… 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:11:19 ID:+VpUwN2f0
 
  -  同志のあんこ、面白いけどかなりあっさりだね 
 とりあえず選択肢2つはちょっと辛いので熱烈歓迎は無しにしても3つは欲しいかな 
 後、ネームドが少なすぎたのでヒロインが欲しいね 
 最近見てないフェイトそんとか肉が個人的には嬉しい 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:11:40 ID:stGcLQT20
 
  -               人類みな伊勢勢 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:21:58 ID:NmEdXOdu0
 
  -  >>8060 
 デミえもん「うちの羊皮紙工場や牧場の様子を、是非地上波で流して欲しいですね」 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:52:04 ID:8KVVyKB/0
 
  -  >>8066 
 ニューロニストの拷問シーンがノーカットで! 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:54:42 ID:JRaYmEmg0
 
  -  引っかかったのって安価レスか? サイト紹介の時くらい大目に見る事はできないのかねえ 
 空気読め、ほんとマジで。せめてスレ主に任せろ、うざい 
 いや、何にしたってもっと言い方ってもんがあるだろ 
 「嫌ならやめろ」って、フジテレビ社員かよおめーはよ 
 自分の言動に気をつける事もできない奴がルールをどうこう言うとか、失笑も起きない 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:56:19 ID:6eM/zLWs0
 
  -  恒例の単発である 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 18:56:47 ID:SUmoo47Z0
 
  -  >>8066 
 恐怖公「私の眷属が活躍するシーンも」 
 
 - 8071 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/14(水) 19:02:43 ID:hosirin334
 
  -  ンモーぷらら君すぐにシュバってくるー 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:03:20 ID:EDzY7yrB0
 
  -  安心と実績のぷららw 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:06:02 ID:0iy0oCeS0
 
  -  仕事で疲れて帰宅して早々にスレ見たら同志がぷららくんつついてるとか 
 一周回って癒される錯覚がして困る 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:06:58 ID:7xZXpGH/0
 
  -  もういっそ常時フシアナさんしててもいいのではw 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:09:10 ID:4tVT3Y6B0
 
  -  フシアナされたらワイがトラキチってバレてまうがな(tigersnet使ってるんで) 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:11:19 ID:VZVMV+do0
 
  -  縦読み? 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:19:08 ID:z75qV9IH0
 
  -  ▲2三角、△同玉、▲3四角、△1三玉、▲2二銀不成、△1四玉、▲1九龍 
 
 - 8078 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/14(水) 19:21:08 ID:tora 0
 
  -  安定のぷららくんすなぁww 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:32:26 ID:W1HwIydri
 
  -  ワイ将家が旧isao.netなので、ピンポイント規制食らう模様。 
 だが大規模規制に巻き込まれない利点あり。 
  
 食らったのは2ちゃんねるの「NTT東日本全域」ぐらいかなw 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:47:08 ID:spZiogt30
 
  -  やる夫ングもうまとめてるぞおい。許可出てないよね 
 
 - 8081 :胃薬:2018/02/14(水) 19:49:59 ID:KMHvNlPW0
 
  -  初心者さんから許可出てるよ 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:50:54 ID:7xZXpGH/0
 
  -  流れ的に名前聞く目にOKだして 
 聞いてやらかしrたって感じだからな、まぁ今後きっちりやれば 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:56:22 ID:spZiogt30
 
  -  あ、そうなんだ。サンクス 
 
 - 8084 :初心者:2018/02/14(水) 19:57:59 ID:8KVVyKB/0
 
  -  あの、ちょっと待ってくれ 
 まとめていい?→いいですよ、と自分は返答→その後、安価をつける(ルール違反)→同志「ルールを守れないならまとめないでください」 
 だから、最終的には同志直々にまとめてはダメ!という裁定が出たんだな、と自分は解釈していたんだけど… 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 19:59:57 ID:P+6oMj2l0
 
  -  え、ルールを守れないなら駄目だからまとめ一発アウトで禁止なの? 
 流石にそれはちょっと厳しすぎる気も… 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:00:30 ID:b97aMD7M0
 
  -  チンピラ返り討ちで悪徳警官に逮捕され……、タイガーマスク二世!?と思ったら急転直下でww 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:00:47 ID:BPKsGiLD0
 
  -  注意にも見えるから同志に聞かないとわからない解釈 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:02:33 ID:vGOWmz290
 
  -  避難所の5442はやる夫ングさんなのかな? 
 
 - 8089 :胃薬:2018/02/14(水) 20:02:47 ID:KMHvNlPW0
 
  -  あれ、今後は気を付けますって謝罪してるけどアカンやつ?避難所で謝罪はしとるけど・・・? 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:03:22 ID:z75qV9IH0
 
  -  isao.netという名前に懐かしさを感じてしまう 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:07:56 ID:qTfEEDaLi
 
  -  >>8085 
 同志がルールだからねえ… 
 もし謝罪していたとしても同志に認識されてなければそれは謝罪とは言わん 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:08:29 ID:Ch+qQ6bA0
 
  -  星井美希ってハニ―呼びじゃなかったっけ? 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:09:10 ID:CsgUcc/K0
 
  -  どこまでいっても管理人は同志で、裁定を出すのも同志 
 許すのも謝るのも、管理人にするのが筋なのはどこでもかわらん 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:12:33 ID:qTfEEDaLi
 
  -  >>8089 
 筋でいえば名前をしっかり出して初心者さんだけではなく同志に謝罪せんかぎりおかしな話じゃないかな? 
 該当のレスを確認したけど名無しで謝罪入れてたら当人かどうかすらわからんしねえ 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:24:59 ID:8KVVyKB/0
 
  -  >>8090 
 なんだかんだでやる夫スレ界隈は年齢層結構高いんだろうね 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:30:15 ID:stGcLQT20
 
  -  今後は……、とかどこの板でもそこのルールもマナーも分からいまま使い回せるテンプレ表現なんかよりも 
 この板ならではの自首方法があったよね? 
  
 乗車の形跡がないんだけど、ここがどういう所かどうでもいいってことなん? ……としか思えないなぁ 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 20:53:43 ID:lwqnmcCV0
 
  -  花京院のイメージはツクヨミなんだがなー 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:03:44 ID:4tVT3Y6B0
 
  -  ツクヨミは性別不詳って聞いたことあるから自由に行こうぜw 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:07:16 ID:stGcLQT20
 
  -  お天道様の天道がもともと月の軌道の意味で……星系の古代神の形跡もないのは 
 「日本につくまで各地を回っていた民族が、自分達の位置情報を掴む術を捨てて土着した」っていう…… 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:08:19 ID:VZVMV+do0
 
  -  やる夫ング初心者まとめやめるのかな? 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:13:07 ID:CsgUcc/K0
 
  -  ぶっちゃけた話、ここのスレの作品まとめてる(胃薬マンのを既にまとめてる)のにルール知らんかったっていうところだしなぁ…… 
 初心者氏には悪いんだが、やめてくれてよかったなぁとか思っちまう自分がいる 
 AGEさんとこレベルできっちりやってるんなら何か言うのも野暮なんだが 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:13:54 ID:NmEdXOdu0
 
  -  >>8099 
 住吉三神は星の神様って聞いたような。底筒男命(そこつつのおのみこと)・中筒男命(なかつつのおのみこと)・表筒男命(うわつつのおのみこと)ね。 
 「筒」ってのが古代日本で星の意味で、オリオン座の三連星を示すって説もあるらしい。 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:15:14 ID:qTfEEDaLi
 
  -  >>8101 
 8080を見るともうまとめてるんじゃないかなぁ…(白目) 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:17:30 ID:CsgUcc/K0
 
  -  >>8103 
 まぁ何を言うにしろ最終決定者は同志だしなぁ…… 
 ここでの意見に意味はあるまい 
 だからって無責任なことをいうのに終始したくないが 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:17:32 ID:4tVT3Y6B0
 
  -  >>8099 
 アマツミカボシ「ワイは? アメコミの悪役にもなったんやぞ」 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:22:34 ID:stGcLQT20
 
  -  >>8102,8105 
 跡形もないってのが、名前がないって意味じゃなくて、古すぎて経緯とか権能とかが分からなくなってるって意味で…… 
  
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:24:58 ID:j3hrgMTx0
 
  -  >>8092 
 ミキミキの呼び方は複数あるんよ。 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:30:39 ID:Oi19aeR80
 
  -  >>8092 
 ほい、ハニーは覚醒イベント後だからルート後半ぐらいに思っといてくれ 
 アイドルマスター:呼称表 
 ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%3A%E5%91%BC%E7%A7%B0%E8%A1%A8 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:37:19 ID:kmABP06z0
 
  -  >>8105 
 スゴい毒?(ライドウ感) 
 初代は何者なんだろうか、ねぇゴウトにゃん? 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:56:35 ID:NmEdXOdu0
 
  -  ゴウトにゃん「初代ライドウか。さて、吾輩たちネコ二十七キャットの元にはいないようだが」 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 21:59:50 ID:WwHNGCeJi
 
  -  まあ、かつてはオオサンショウウオの身体に入ってたこともあるし>ゴウト 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 22:00:18 ID:hJwF/uZT0
 
  -  ハデス…グレートゼオライマーとかだろうかw 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 22:13:33 ID:0oL5jCPI0
 
  -  末っ子ゼウスなんだが、上の兄姉は全部クロノスが呑み込んだ後 
 ゼウスが父越えした際に救出→産まれ直したので、ゼウスは末っ子であり長兄なんだぜ…。 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 22:22:30 ID:fFE866Gt0
 
  -  秒殺されるクロノス 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 22:40:33 ID:ltGJPlcA0
 
  -  実は意外と善いエピソードがある負けの軍神アレス君 
 自分の旗を血族が帯にするのを許したりかなり身内贔屓感ある 
 まあネタだけど、帯なのでヘラクレスがパンツ泥棒とか言われるんだが 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 22:44:26 ID:nlRjJ7Xz0
 
  -  同志はらんまが理解できなくてTS嫌いなんだったか 
 確か元ネタが見え隠れするとダメでキョン子とかは苦手とも言ってたような 
  
 元の姿とかがないなら大丈夫なのかなって…… 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 22:58:23 ID:7xZXpGH/0
 
  -  >>8101 
 AGEと違ってちゃんと挨拶にはきたんだがなぁ、まぁ仕方ないか同志のお言葉待ちだな 
 あそこもさんざ言われてからの注意文掲載なんだぞ 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:00:33 ID:qkPaY2In0
 
  -  と言うかアレス、ちょいと血なまぐさい所はあるけど、基本気の良いスポーツマン系やろ。 
 下半身緩いのはギリシャの神々みんな同じだし。 
  
 むかし、アテナとアレス両方とも戦神だけどどう違うって言われて、 
  
 アテナ=コンプレックスの無いザボエラ、アレス=享楽的で脳筋傾向な竜騎将バラン 
  
 で大体あってるって説明したことあるで? 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:01:08 ID:iIzq8Q570
 
  -  正直よくこんな面倒くさいとこの作品まとめるなぁ、と 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:04:17 ID:stGcLQT20
 
  -  ……そういう経緯も不文律も全く理解していない可能性が 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:05:16 ID:wThqXfDd0
 
  -  めんどくさいのは人気もあって色々あったからで…。 
 しゃーないんじゃね? 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:09:15 ID:GbxE00Smi
 
  -  他所も面倒臭い部分は割とあるしなぁ…… 
 人気はしたらば時代(落書き板おかわり)から結構凄い感じだし 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:09:22 ID:uR7yff2M0
 
  -  ダイス振っても予定調和でいつもと変わらなかったな…… 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:16:49 ID:nlRjJ7Xz0
 
  -  同志のあんこは自分で作った選択肢でも自分で選んでないってので筆がノレてなさそう 
 普段というか偶にやる適当に振った目で話をそこから作っていくやり方が合ってる気がするわ 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:17:28 ID:iWSJsj/X0
 
  -  あんな消防署の方から来ましたみたいなのじゃなくて 
 最初からサイト名出してまとめてもいいか聞いてりゃ普通に終わったよね 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:25:42 ID:ltGJPlcA0
 
  -  せやね 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:44:10 ID:FqkXyqLn0
 
  -  というか避難所で聞かないあたり確実にやらかすでしょあれ 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2018/02/14(水) 23:49:54 ID:qTfEEDaLi
 
  -  >>8116 
 やっぱりあれTSもどきだよなwww 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 04:57:23 ID:51oxRD/e0
 
  -  縮図感 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 08:36:40 ID:hvjHHDMR0
 
  -  >>8124 
 艦娘好感度調査とかはとんでもなく低い目が出た!→実は限界突破した分しか表示されてない 
 という風に上手く軌道修正してたし、ああいう形式の方がやりやすいのかもしれんね 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 09:03:00 ID:hvjHHDMR0
 
  -  メシテロさんスレ見てたら、観目さんが荒ぶりすぎててちょっと心配になる 
 でも「観目さんだから仕方ないにゃぁ…」という気分にもなる 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 09:30:27 ID:goaiQACJ0
 
  -  今回の同志のあんこ話は今までのあんこ形式+αのように「なんらかの背景」が無いから。 
 六角の蒲生さんとことか、スクルドがやらかしてホモゲーに入れられた社畜だったやる夫とか。 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 11:01:54 ID:9EZ6a0YP0
 
  -  英国さんところの兄貴の過剰反応を見て、昔のアル恋愛漫画を思い出したw 
 主人公に対してヒロイン二人がだんだん仲良くなっていく話だったんだけど、 
 最初リードしてたはずのメインヒロインが、家族登場の際にシスコン兄貴登場したのを切欠に、 
 デート中に邪魔しに来たり下校の際に態々迎えに来て主人公と一緒に帰れなくした結果… 
 メインヒロインがいつの間にかもう一人のボーイッシュなヒロインに変わってしまったと言うのが…w 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 11:04:50 ID:hvjHHDMR0
 
  -  >>8133 
 主人公の立場からしたら 
 (そんな面倒な家族のいる女と付き合うとか)ないです 
 だよなぁ… 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 11:25:58 ID:9EZ6a0YP0
 
  -  暴走兄貴は恋愛モノでは読者人気が出やすくギャグ調な話にしやすいので使いやすいんだが、 
 やりすぎると暴走親父と違って収めどころがない上に、ヒロイン人気が下がりやすいのんだよなぁ。 
 (結構な恋愛漫画で暴走兄貴だしてヒロイン降格した子は多い、暴走親父系はそこまででもないんだが) 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 11:28:27 ID:QM77wjR50
 
  -  親世代は家か休日でないとまずでてこないけど、同世代だとアフタースクールという恋愛漫画の基本舞台に出てきちまうからな 
 かなり気をつけて使わないと、あっという間にヒロインと纏めて人気がなくなる 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 11:37:35 ID:KBGBfrzT0
 
  -  避難所に誤爆した…… 
 ともかくアンナママがあんまり酷い暴走は止めると思う🎵 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 12:45:55 ID:Y8nediKr0
 
  -  暴走… ギャグ…  心配性かな? 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 18:12:12 ID:moBvTXmJ0
 
  -  心配性の親父よりも雑技団の母親のほうが厄介な気がするわ 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 19:19:33 ID:YFBbZt3C0
 
  -  hm... シベ鉄に出頭しとるね 
 後は同志の裁定次第か 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 20:01:16 ID:duEz8AZ6I
 
  -  ID:xYwqCtMui 
 普段の様子はまだ描写されてないから予想なんだよなぁ… 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 20:11:45 ID:tShZQmmN0
 
  -  同志のあんこってあんこのルーチン変えたテストだったのかな 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 20:24:12 ID:483bUgRf0
 
  -  あ〜いわゆる1〜10のスタンダード熱烈歓迎タイプじゃなくて 
 サウンドノベル系の分岐選択肢で1-10用意しないから手首に負担かからない新型テスト的な? 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 20:25:21 ID:483bUgRf0
 
  -  いや違うか…板の仕様の方か… 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:02:06 ID:XyW6BwQO0
 
  -  メシテロさんところ金二枚目打ったけど、二枚目無くても詰みだよな? 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:02:41 ID:XyW6BwQO0
 
  -  メシテロさんじゃねぇ、英国紳士さんだ 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:03:51 ID:YFBbZt3C0
 
  -  メシテロさんところは金玉枯渇しそうな予兆は無いだろ 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:13:21 ID:1DCJWBSOi
 
  -  >>8145 
 2枚目なかったら必至止まりじゃね? 
 王手王手での詰み筋はないと思うが 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:14:35 ID:1DCJWBSOi
 
  -  ごめん金捨てからの詰み筋あるやんけ 
 アホすぎる 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:16:41 ID:1DCJWBSOi
 
  -  いや?王が上に逃げたら必至止まりか?やっぱり 
  
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:20:19 ID:XyW6BwQO0
 
  -  1758の3ニ金打から、1ニ王、2三金、同王、同金寄 
 1ニ王なら、2ニ金寄、1三王、2三金寄まで 
 1三王なら、3一角打、2ニ金打、同角成まで 
 こう読んだけど、ダメなのかな? 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:21:45 ID:XyW6BwQO0
 
  -  同金寄じゃねえ3三金寄。なんか今日間違えるな・・・ 
 
 - 8153 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/02/15(木) 22:22:58 ID:3m7Aus1R0
 
  -  ああした方が早いし分かりやすいかなと思ったんや 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:23:36 ID:sXkGV3eE0
 
  -  将棋に碁も俺はああいうのさっぱりあかんw 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:32:56 ID:XyW6BwQO0
 
  -  わざわざコメントすみません、本当にただ単純にこうでも詰むよねという梅座ですので。 
 (本音を言うと角打ちが見たかった) 
  
 後、ここでの描写でアスナがキッチリ詰ましていたら、 
 「アスナは先を読んで勝利まで持っていく力が付いた」というのが視聴者にも分かったんじゃないかなと。 
 金打ち詰ましだと、「やる夫の課題が浮き彫りになる」で、やる夫がお話の主題になりそう。 
 今回の話の主題がアスナメインっぽそうだから金一枚の方が良かったんじゃないかなと。 
  
 はい、長文梅座です。失礼しました。 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:34:41 ID:1DCJWBSOi
 
  -  >>8151 
 23金 同玉 33金 31玉 22角打 21玉でつまず 
 だと思ったけど詰み筋あるんか…わからん 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:36:12 ID:Uch/Ih3J0
 
  -  英国さんとこのやる夫、面白いね 
 RFに近いと思われるe-sportsだと相手がこうしたらこうするっていうのを身体に覚え込ませて反射でやることで 
 考えることを減らすのが良く使われるんだけどやる夫はせっかくの才能だし予想外の方法が欲しいところ 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:36:36 ID:XyW6BwQO0
 
  -  >>8156 
 2ニ角打は詰まない。1三角打なら詰む。 
 合駒にも避けにも対応できるから。 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:36:46 ID:1DCJWBSOi
 
  -  あかん視野狭いわ 
 すみませんでした 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 22:39:43 ID:XyW6BwQO0
 
  -  3一角打だよ、なんで3回も誤字ってる・・・() 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2018/02/15(木) 23:25:00 ID:gQnguIxs0
 
  -  メガテン流行りでメシア教についても話されてるが 
 メシアンはデップ系はデップ系なんだが、デップ系過激派カルトの分類(創価を仏教というくらい暴論)なので 
 ゲート値がギャン上がり(=終末待ったなし)な時以外は本流にならんし 
 本流のデップ系な方々からは邪教・異端扱いなのよな 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 00:07:05 ID:SmC5Ta3t0
 
  -  英国さんとこの干物ボール対アスナ 
 なるほど、課題の解き方が駒落ち将棋と似てるわ 
 対干物ジェガンあたりだと桂香落ちくらいまでになるのかな 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 00:49:24 ID:t2ebNsBy0
 
  -  キリトの女装はプロで売るためのキャラ作りかと思ったらマジもんのバイだったw 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 01:10:13 ID:wICrp3iDI
 
  -  しかしギャグなのはわかるが、現実の人間元にしたホモ同人を 
 よりによってその当人に渡すってのは流石に引くわー・・・ 
  
 リアル腐同人界隈でも、その手の行為はもっともタブーって聞くし。 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 01:12:50 ID:IAgYXfHj0
 
  -  うむ、BL同人での最低限守るべきお約束じゃな 
 生物(実在の人物)は基本禁止、やるにしても絶対に本人にバレんようにヤレ 
 守れない輩は界隈を危険に晒しかねんので総括されるゾ 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 01:20:38 ID:IzkKowlA0
 
  -  田中御大に銀英伝のBL本送り付けた奴がいるというのはマジなのだろうか 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 01:32:06 ID:t2ebNsBy0
 
  -  タイタニアでホモがぶっ殺されたのはその所為らしいとか当時いってたような 
 記憶違いでなければ 
 キャラは自分の子供のようなもんだからポルノに出されて喜ぶ訳ないだろみたいな事 
 あとがきか何かで本人が言ってたはず 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 01:54:51 ID:veCuR0270
 
  -  >>8164 
 SHERLOCKの主演二人は、ファンが書いたBL小説朗読させられたんだったか 
 書いた人はオープンじゃないコミュニティで楽しみで書いてたのが、無断で番組に使用 
 されたの気づいて、主演二人に謝罪したという 
  
 番組の人間、処罰された記憶あるけど、どうなったやら 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 02:12:04 ID:IAgYXfHj0
 
  -  らいとすたっふの二次創作ルールにわざわざ 
 『4,その二次的著作物が過激な性描写(異性間、<同性間>を問わず)を含まないこと。』 
 とある辺り、まあそういう事なんだろうなって…… 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 02:19:37 ID:o042dGkQ0
 
  -  >>8165 
 潰れるちょっと前のにじファンで見つけた覚えあるな、アイドルの生物 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 04:06:40 ID:AsYSWtS70
 
  -  一昔前なら、政治家モノとかジャニモノとかちらほら見かけた気がするが……規模が拡大したし、地下に消えていったのかね。 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 05:00:09 ID:rMIN73pj0
 
  -  何と言うか今回のメシテロさんの作品、 
 面白いのだけどそれ以上に嫌悪感を感じて素直に楽しめない 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 05:15:27 ID:rYjhCb6y0
 
  -  そういうときは無理に読まなくてええんやで? 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 06:15:06 ID:e57ny2Ap0
 
  -  現在のところヘラはやらかしないから完璧にゼウスのやらかしのせいなんだろうなぁ…w 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 07:28:45 ID:C+Y8nCjC0
 
  -  男は殺せ女は堪能で逆らう奴が全然出て来てないから 
 やってること完全に鬼畜王に見えるのがね 
 身内の転生者だから許すでヘラも許してる以上嗜めるストッパー不在でアクセル全開感あって 
 普段他の作品見てるとこういう欲望全振りのキャラって目的見失ったりヒロイン襲撃して破滅するパターンばっか見てたせいか 
 いつこの流れ破綻するだろうって警戒心が湧いてバカエロに見れない自分がいる 
 どんな落とし所になるかねぇ?神話みたくゼウスが全部GETして終わるだろか 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 08:09:42 ID:t9/r2hro0
 
  -  タイトル的にもやる夫とふみか〜ってなってるのにやるウスしか動いてない 
 実際の内容ではふみヘラさまのお仕置きシーンとかがないのがな 
 タイトルAAみたいなインガオホーなのがそろそろ欲しい 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 08:39:20 ID:/6vr6M6W0
 
  -  あんこの結果とはいえ、取り巻きが実質イエスマンしかいないからなぁ 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 08:40:58 ID:enDB6yUEI
 
  -  >>8164 
 まぁ、今回はキリトとのベッドイン()で、どっちも行ける人と思われてるからね 
 火の無いところに放火してる訳じゃ無いからね 
 マナー違反ではあるだろうが 
  
 実在人物の掛け算本はジャンルとしてまだある筈 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 08:56:47 ID:SrbMujp80
 
  -  また、他の作者がやっても言わない文句言ってる 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 10:03:39 ID:Q3cEytAw0
 
  -  誰もが全ての作者のスレをタブに残している訳じゃない定期 
  
 とはいえ、ここまでああだこうだ言いながらもタブ残してるのも不思議だ 
 熱狂的なファンかな(すっとぼけ 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 10:22:09 ID:05saHWiZ0
 
  -  やらかさないゼウスなんてよく見る 
 完璧すぎてつまらないって創造主から見捨てられる第一生命体 
 一直線だと思うんだがなw 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 10:40:25 ID:Oy3SkJhqi
 
  -  見たくなくても避難所で自己主張強くやってるからな 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 10:51:36 ID:SrbMujp80
 
  -  避難所の自己主張が見たく無いのに作品みるの? 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 11:12:51 ID:5et8HRrg0
 
  -  避難所しか見てないと言いたいんだろう 
 その割にはなんか詳s 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 11:37:57 ID:Q3cEytAw0
 
  -  単に見たくないだけならNG機能という便利なものがあるぞ 
 俺は一部そうしてる 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 11:38:46 ID:pBk6I6490
 
  -  まぁぐちぐち言うなら名前でNGすりゃいいだけよね 
 そのためのコテハンなんだし 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 11:39:58 ID:Q3cEytAw0
 
  -  見たくない見たくない(チラッチラッ)の場合は知らん 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 12:12:01 ID:/ZEG/xtF0
 
  -  >>8172 
 まあ下ネタは過ぎると嫌悪感湧くしね、ボーダーも人それぞれだから『いかん!』と思ったら即退避が推奨よ 
  
 あとまあ唐突な早口とは一応ID違うんだからふるぼっこは止めとき 
 個人的には『やるウス』よりも『やウス』って感じだけど 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 12:16:09 ID:d/VTOJu+0
 
  -  ただつまらないや不快なだけなら見ないで良いんだけど 
 すごく面白いとすごく不快が同居してる作品が一番扱いに困るw 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 12:23:38 ID:/ZEG/xtF0
 
  -  分かるわ…すげー分かる… 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 12:50:30 ID:uH7jaHYa0
 
  -  わかる。映画だけど、ソウがそれだった。 
 ジグソウに都合のいい世界観すぎて気持ち悪いんだけど、デスゲームの緊迫感がすごい面白かった。 
  
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 12:53:03 ID:7kjj7zYG0
 
  -  ワイはドスケベ大好きだから大満足 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 12:56:41 ID:RM8rxJLB0
 
  -  一瞬SAWがエロい作品であるかのように見えて混乱した 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 13:09:48 ID:3johH0sYi
 
  -  >>8189 
 絵柄が好みなのに性癖が相容れないエロ漫画とかな 
  
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 13:16:51 ID:ze5R6iAR0
 
  -  ありますあります…… 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 13:37:24 ID:8X2CpmR90
 
  -  >>8194 
 俺は逆パターンの方がつらいわ 
 「なんでお前そんなに絵が下手なんだよ!」みたいな 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 14:00:03 ID:Hay9KqBT0
 
  -  好みの性癖じゃないけど好みの絵柄なので見てたら 
 新しい性癖に目覚めた奴とか普通に居そうだな 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 14:15:39 ID:W+YH178t0
 
  -  絵が下手ってだけなら今後伸びるかも、という希望が残るけど 
 絵は好みと合致するがサークルの路線が好みと違う場合は 
 今更路線変更しないだろうという寂寥感しか無い 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 14:44:43 ID:bPxkTEMo0
 
  -  絵師なら金で解決って手も 
 ボーナスつぎ込めば15Pくらい…… 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 14:45:38 ID:bPxkTEMo0
 
  -  あ、ただし契約書は交わしとかないと 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 14:47:54 ID:bPxkTEMo0
 
  -  同じ性癖の奴らと金出し合えば更にハードル下がるな 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 14:59:59 ID:Hay9KqBT0
 
  -  好みの話を作る同人原作者A 
 好みの絵を描く同人絵師B 
  
 この2人を金で雇って合作本出してもらうって話になるからなあ 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 15:02:07 ID:bPxkTEMo0
 
  -  原作は自分と類友でいいじゃん 
 その時点で戦争の可能性あるが 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 15:06:35 ID:Hay9KqBT0
 
  -  マニアは本気になったら金に糸目をつけんからなあ 
 今の時代だとアラブの石油王とか出てきちゃいかねんしwww 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 15:14:09 ID:bPxkTEMo0
 
  -  版権と販売は自分なら回収できん事もないぞ 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 15:18:52 ID:CdlNx0f20
 
  -  金だして描いてもらうレベルの作家なら自分で好きなもん描いて自分で売るんじゃないかなぁ 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 15:30:58 ID:Hay9KqBT0
 
  -  金で買えるなら、読めるならいくらでも出すってマニアは居そう 
 故人の未完結の遺作 (グインサーガとか火の鳥とか) 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 15:37:27 ID:bPxkTEMo0
 
  -  AA支援スレで九十九が作られてたが、『右ストレート』用なら山田さんか冬弥が使い勝手いい気が 
 九十九と言うか陸奥や不破は原作イメージ強くて負けが拒否感強いから 
 俺だが 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 16:16:43 ID:y0O/GfKt0
 
  -  グイン・サーガは継いだ人が続巻だしてるよ 
  
 エロゲデブもしっかり次の人にお願いしてればなぁ(もしくは版権放棄) 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 17:55:18 ID:veCuR0270
 
  -  >>8209 
 誰が書いても痛い信者が発狂したように叩くだろうから、無理じゃね?>版権手放してたとしても 
 熱心なファンが多いと、痛い奴の比率も増えるから…… 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 18:14:37 ID:TspneH170
 
  -  なろうで「日本合藩国物語」書いてた作者さん、文体といいネタの混ぜ方といいエロゲデブを思い出すんだよなぁ。 
 あの人は是非頑張って貰いたいと思います。 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 18:19:56 ID:Hay9KqBT0
 
  -  ドラえもんとかも作者死亡後プロダクションが作ってるけど 
 でもそれはオリジナルじゃないしってのと同じで 
 グインサーガもいくら覚書があるにしても、継いだ人がどれだけ上手くても 
 でもオリジナルじゃないんだよなぁってなりそうで 
 別作品としてなら楽しめるんだろうけどね 
  
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 19:07:08 ID:l7j/Vwce0
 
  -  グインは作者が自キャラに萌え狂って物語の根本からぶち壊す惨状になったから 
 今の方がまともに読めると好評という話を聞いたことがある 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 19:07:17 ID:IzkKowlA0
 
  -  >>8210 
 MTSP・蛸壺屋「「やってみましょう」」 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 19:07:19 ID:l7j/Vwce0
 
  -  グインは作者が自キャラに萌え狂って物語の根本からぶち壊す惨状になったから 
 今の方がまともに読めると好評という話を聞いたことがある 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 21:27:39 ID:pS00Bfq60
 
  -  グインは100巻あたりからすごく持ち直したんだけどなぁ 
 今の続きって出てるのはなんか読む気がしない・・・ 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 21:29:21 ID:SmC5Ta3t0
 
  -  そもそもが長すぎて新参が入りにくい説>グイン 
 一気買いして勢いで読めるような話でもないし 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 22:06:47 ID:Hay9KqBT0
 
  -       ∧_∧ 
      ( ゚ω゚ ) よっしゃグインも十二国紀も新規に1からアニメ作って起爆剤にry 
  バリバリC□l丶l丶 
       /  (   ) やめて! 
       (ノ ̄と、 i 
          しーJ  
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 22:08:45 ID:pS00Bfq60
 
  -  グインのアニメってあったよなぁ(トオイメ 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 22:18:31 ID:y0O/GfKt0
 
  -  グイン・サーガはパロ奪還編までじゃな 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:06:09 ID:RvDUFZpH0
 
  -  ダ女神様に引きずられていないかなぁ・・・ 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:07:54 ID:05saHWiZ0
 
  -  むしろ書きたいけど微妙に恥ずかしいとかをダイスに押し付けて発散してるんじゃね 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:26:08 ID:dVmYu6Jq0
 
  -  それはそれで善し。 
 そして虎さんもダイスの餌食にw 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:26:10 ID:9UUldF+b0
 
  -  もはや話への不満とかじゃなく完全に好みの問題なんだが鳳翔さんをエロの対象にはどうしても見れん 
 近所の綺麗なおばちゃん、どんだけ綺麗でもおばちゃん、そういう感じなんだよなぁ… 
 キャラとして好きだけど、性欲が全く湧かないんだ 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:27:02 ID:IzkKowlA0
 
  -  おっさんから見たら若いお姉ちゃんです 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:28:50 ID:sREay7M00
 
  -  その辺は歳と共に変わってくっていうか完全に好みの問題やね。 
 40代の先輩が言うにはなんだかんだで同年代が一番らしいが 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:32:52 ID:/9ScQPXG0
 
  -  子作り相手としては、ね…。>40代 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:36:37 ID:C+Y8nCjC0
 
  -  いきなり人の身体的特徴をあげつらうのはルール以前にネチケット違反じゃないかなって 
 笑えんぞ 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:37:59 ID:IzkKowlA0
 
  -  40代だともう子供が高校生か下手すると大学生なんだがw 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:55:56 ID:y0O/GfKt0
 
  -  平昌ノロ、遂に選手にも感染か… 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2018/02/16(金) 23:59:22 ID:Hay9KqBT0
 
  -  そもそも水道水が広範囲でノロに汚染されてるとか言う噂がネットにあったけど 
 それだとシャワーとかの水しぶきですら危ないって事だよねえ 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 00:13:14 ID:/c+8VL0+0
 
  -  忘れちゃいけない。 
 あの国は口蹄疫発生して家畜の死体埋めたら、 
 その血が地下水にしみてそれ使ってる水道から血が出てきた国だから……。 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 00:24:41 ID:CuHDb8AM0
 
  -  怪奇現象かよww 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 00:24:59 ID:2a24LFd50
 
  -  ホラー映画かな 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 00:42:58 ID:/khqx+Mm0
 
  -  羽生蛇村かな 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 00:51:27 ID:nfFJvmyU0
 
  -  確かなインフラって大事だな 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 00:56:15 ID:gyAjAU+Q0
 
  -  >>8235 
 ショートの羽生くんは蛇神もかくやな支配っぷりだったしなんかぴったりw 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 01:37:17 ID:w9dmdfJO0
 
  -  >>8232 
 そもそも「生きたまま埋めた」から地下水に血が混じったという事実もあるで。 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 01:55:25 ID:vgRt/QkQ0
 
  -  >>8224 
 中の人は女子大生くらいのつもりで演じてたらしいので……イベントでお艦扱いされてることにびっくりしていたそうなw 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 02:01:03 ID:KIPS0fc/0
 
  -  声だけ聴くと若いんだけどお艦って名称が絶妙過ぎたんだよな 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 02:09:54 ID:XQq2oX+g0
 
  -  正直、使うまではずっともっと母親系のボイスだと思ってた。 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 03:10:04 ID:XFWioeIy0
 
  -  メシテロさんとこのヘラ優しいな 
 桃子のところなんて選択肢10個中で塩対応が2つしかない 
 80%怒らないならそりゃ善神ですわ 
 まあ、子供作らなきゃセーフって言われればそこまでなんだが 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 03:34:32 ID:nvYxZCTG0
 
  -  >>8232  
 生きてる、死んでるは関係ないと思うよ。 
 液体の染み出し防止シートの施工を手を抜いたかしてない素掘りの穴に埋めた、のどっちか 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 07:40:43 ID:lb9nM5X30
 
  -  ヘラは子供の頃はひどい女だと思ってたら、最近のヤンデレ見るとごくごく普通の嫉妬するけどまともな人に見えるww 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 08:09:31 ID:+vgbqdPb0
 
  -  >>8243 
 生き埋めにしたから暴れてシート破れて染み出た、って説もある 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 08:39:49 ID:mEccTByB0
 
  -  最近のヤンデレもねぇ……暴力的だったりなんだりと 
 くたびれた割烹着を身に着け、解れた髪の毛を意に介さず遠い目をしたまま「ああ、あなた……」と儚げな笑顔を見せるとか 
 そういう秘めた情念の重さが無いままに、単に執着心が強くて他動的ってだけじゃあねぇ…… 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 08:52:14 ID:1c2KIbdo0
 
  -  >>8246 
 キヨヒー 「皆さん慎みが足りませんね」 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 09:20:59 ID:6ZA5gbU90
 
  -  『属性』としてカテゴリに嵌めこまれてしまうと、どうしても表面の行動だけをなぞった薄っぺらいのが量産されてしまうからねえ。 
 ツンデレなんかもそうだったけど。 
 まだ名前のない内面の情動に名をつける、というのは非常に偉大なことだけど、広まっていくのが本質とは限らんのやな……。 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 09:37:56 ID:Wk4OB1o90
 
  -  実際、ヤンデレもツンデレも初期の定義から離れた感は有るしな 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 09:42:28 ID:mEccTByB0
 
  -  ttp://www.kincho.co.jp/cm/radio/kincho_syounen.html#kincho_syounen2016 
 ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/28338?track=list 
  
 属性付けられていないから大量生産はされていないので悲しい反面、自分の好きなこういうのはだいたいが本来の形を維持しているので嬉しい 
  
  
 でも、こういうのを含めて青春ってラベルが貼られていた気がするんだけど 
 最近は内容物が変わってる気がするよね 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 09:43:26 ID:tf/kIXAj0
 
  -  最初から病んでるじゃなくてプレイヤーor読者視点で『何故病んだのか』が判るヤンデレはいいと思うんだ。 
 自分的にはときメモ4の都子は物凄いわかりやすいヤンデレだと思う。 
  
 ・元々主人公の事が大好きっこだけど、全然女性として意識してくれないから高校で諦めようとして親友ポジに。 
 ・諦めようとしていたのに他の子の事も聞かずに自分にばっかり電話してきてデートに何回も誘ってくる。 
 ・また惹かれて行く中、途中で主人公が発した一言で『やっぱり自分は女として意識されていない』と絶望する。 
 ・主人公の事を嫌いに成りたくて、それでも他の人のところに行かれるのが嫌で病み始める。 
 ・そんな中昔自分が主人公を意識し始めた事と同じ事をして、『彼は変わってない、変わったのは自分なんだ』と悟る。 
 ・そこからの一気にデレデレ、で主人公も嫌でも意識し始める。 
 って流れがとっても好きw 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 10:06:50 ID:HgsBjQbs0
 
  -  個人的には我妻由乃は良いヤンデレだと思う。 
 アニメ版の未来日記は、あのヤンデレポーズを生み出しただけでも、価値があるわw 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 10:16:51 ID:S5ZQo6NS0
 
  -  >>8251 
 デレてもふとした時に闇を覗かせるのが実に病んでる 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 11:12:40 ID:tf/kIXAj0
 
  -  >>8253 
 ???「セニョール……」 
 
 - 8255 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/02/17(土) 11:17:51 ID:vhVJOxId0
 
  -  イチャイチャ書きたいよぉ 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 11:32:06 ID:akjjY/kH0
 
  -  まさかホモが先イチャイチャするとは思いませでした 
 なおさすおに 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 11:35:02 ID:tf/kIXAj0
 
  -  >>8256 
 それで一つ思った事があるんだ、普通ベッドインするまでに色々過程は経るよな。 
 …つまりさすおにはキリトと普通のキスやディープキス位は済ませてて、下手すりゃチク吸とかまで…w 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 11:36:12 ID:mEccTByB0
 
  -  生々しいの突発的に出すの? 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 11:37:31 ID:6wCNQnNb0
 
  -  >>8211 
 紹介してくれてありがとう。 
 確かに彼に良く似ている。副題とか見ると彷彿させるものがあるので、敢えて似せているんだろうね。楽しみが増えた。 
  
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 11:47:59 ID:akjjY/kH0
 
  -  >>8257 
 そう考えるとあのマジ切れも仕方ないかなってw 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 13:20:16 ID:tf/kIXAj0
 
  -  まさぐってようやく気づいたと言うし、キリトくんにパックンチョされてる可能性も…w 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 14:30:35 ID:KIPS0fc/0
 
  -  よかった……泣いている妻が寝ている娘を人質にして待ち構えてて詰んでるなんて光景はなさそうだ 
 
 - 8263 :胃薬:2018/02/17(土) 14:55:46 ID:QbJVp62n0
 
  -  フフッ 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 14:57:09 ID:dYRe36fy0
 
  -  なるほど……意地が悪いな赤木 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 14:59:19 ID:zdm12LjH0
 
  -  前に見た同志が出張るまで談義してた流れの焼き直しにならんでくれよ 
 何も学んでない証明になる    >将棋 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 15:06:47 ID:dYRe36fy0
 
  -  故にこちらで書いている 
 5時間将棋で早指しすなw 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 15:08:20 ID:ZsPmFndC0
 
  -  早指ししないと一週間くらいかかるんではw 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 15:33:59 ID:dYRe36fy0
 
  -  7番勝負なら10日位? 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 15:35:28 ID:dYRe36fy0
 
  -  そろそろ3人寝てそう 
 起きてもまだ勝負ついてない 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 15:36:25 ID:ZsPmFndC0
 
  -  ガチでやると体力消耗半端ないだろうな… 
 カレーだけじゃなくうどんもつけようよ、藤井くん 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 16:03:16 ID:dYRe36fy0
 
  -  体力というか糖分欠乏がなw 
 休憩中にガッツリ糖分を補給する人も多いw 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 16:38:49 ID:akjjY/kH0
 
  -  3月のライオンで 
 おやつが風物詩になっているタイトル戦とかありましたねw 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 16:39:08 ID:mbNY/2p20
 
  -  二歩になってる? 
  
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 17:07:35 ID:ZsPmFndC0
 
  -  >>8271 
 つまり、うどん補給は正しいんだなw 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 17:18:44 ID:qKX1Q4O10
 
  -  ハチワンダイバーの師匠もシュークリーム貪り食ってたっけw 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 18:00:43 ID:akjjY/kH0
 
  -  >>8274 
 うどんってあんまり消化に良くないから 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 18:28:40 ID:7XlifODE0
 
  -  対局中に突如チーズを食べ始める棋士も居るからねぇ 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 18:32:10 ID:tpQLmwAc0
 
  -  またランス君来てる? 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 19:07:23 ID:HeYApmAD0
 
  -  英国さんの叡王との最終戦、何の棋譜が元ネタかわかって超アハ体験をした 
 棋譜並べをやってた良かったと思った瞬間だわ 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 20:14:45 ID:1c2KIbdo0
 
  -  それは今そのスレで言うことじゃなかろうに 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517231011/2101 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 20:22:32 ID:Ko9F4mk90
 
  -  英国さんに限らないけど投下途中で都度修正するんじゃなくて投下終わってからまとめて修正じゃだめなのかな 
 都度修正してるから修正不足で何度も同じコマ投下とかになりやすいんじゃないかな 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 20:32:22 ID:iQkW4LVF0
 
  -  投下の仕方は作者のスタンスそれそのものだからなぁ…… 
 作者側からどう? とか聞かれない限り触んない方がいいと思う 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 20:38:47 ID:6vAwpWt30
 
  -  メシア教自体はともかくねーちんはくっころな未来しか見えないw 
 下っ端っぽいし 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 21:27:28 ID:sOIlBoE+0
 
  -  うどん自体は消化に良い素材なんだけど 
 麺類全般的に、お米と比べると良く咀嚼せずに 
 飲み込む人が多いので注意って医者に言われた。 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 21:53:37 ID:93TIVG+G0
 
  -  TS元が想像出来ないからセーフなんじゃろか 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 21:57:12 ID:6gHEexUJ0
 
  -  TS出産とかキモいけどオリンポス的に近親相姦でホモで 
 さらに出産しても驚け無いからある意味それよりはマシ?w 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:02:30 ID:iQkW4LVF0
 
  -  あそこまでやってもだってギリシアだしで納得してしまってる自分がいるwww 
 感性的に受け入れられないと思ってたのにwww 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:05:39 ID:OdGV0sBYi
 
  -  あまり避難所でTSTS言わんといてほしいねえ 
 同志はそういうの苦手?なんだから 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:09:11 ID:5IAbyhRf0
 
  -  ギリシャ神話はカイネウスとかテイレシアスとか、神に性別変えられた人もいる 
  
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:09:59 ID:OdGV0sBYi
 
  -  >>8289 
 えっと?それが異常性癖の免罪符になるとでも? 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:15:16 ID:5IAbyhRf0
 
  -  >>8290 
 いやギリシャ神話のハチャメチャさをウンチクしたかっだけ 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:17:12 ID:YcJVIf9r0
 
  -  個人的には出てきた時から女性の身体だったからあんまり違和感ないけど、同志の裁定は大丈夫なんだろうか… 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:17:49 ID:iQkW4LVF0
 
  -  言われてみりゃちょっとヤバいか? 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:19:58 ID:QbJVp62n0
 
  -  前に事前に注意してるからセーフじゃないの? 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:20:09 ID:2E+J7Rgc0
 
  -  原作に当たるものが漫画やゲームじゃなくて神話となると、判断に困るな。ギリシャの連中は元からわりと変身するし 
 ここまで特にコメントがないんだから、とりあえず大丈夫だと思っておこう 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:20:12 ID:93TIVG+G0
 
  -  日本神話のスカトロ感はホント酷い 
  
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:21:02 ID:G/RcqgAi0
 
  -  同士が注意してないならセーフでしょ 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:21:26 ID:iQkW4LVF0
 
  -  あー、まぁなぁ 
 神話扱っちまってる時点でもう異常性癖のバーゲンセールって公言してるようなもんだしなぁ…… 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:22:17 ID:d1N6RcOW0
 
  -  俺個人はこのやる夫キモすぎてもう無理だ… 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:23:06 ID:tf/kIXAj0
 
  -  まー確かになぁ…日本神話もギリシャ神話も北欧神話も聖書すら結構罪深い異常性癖多いからなぁ…w 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:23:44 ID:XPbd9QCv0
 
  -  告知はしてたから大丈夫じゃろ 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:24:11 ID:XPbd9QCv0
 
  -  告知じゃねえ、注意だ 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:24:38 ID:d1N6RcOW0
 
  -  >>8296 
 胃薬さんの昔やってた話でオオゲツヒメの逸話を知ったけども、あれは酷かったw 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:25:26 ID:9C54UxYx0
 
  -  あれがアウトなら、ペルセウス転生とヘパ転生を 
 ヤッた時点でアウト喰らっているのではないだろうか? 亜土梅座はいぶかしんだ。 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:25:31 ID:2E+J7Rgc0
 
  -  避難所でメシテロさんが言ってる前書きってどこの話や? 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:25:54 ID:OdGV0sBYi
 
  -  作品自体をどうのこうのいうつもりは無いよ 
 ただその話題で避難所を賑やかすのはなぁ… 
 1倍座のしょうもない意見だ 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:26:12 ID:93TIVG+G0
 
  -  旧約だと性欲を持て余した姉妹が父親逆レして妊っ娠する様子が生々しく描かれており・・・ 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:27:08 ID:OdGV0sBYi
 
  -  と思ったらメシテロさん自身が注意したのか 
 多少安心 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:27:12 ID:d1N6RcOW0
 
  -  >>8304 
 その時に「TS要素あります」と注意書きしてたし、まあいいんじゃね? 
 その上で読んで気分悪くしたからって自己責任だ 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:27:17 ID:BlXQFqHF0
 
  -  >>8296 
 ハイヌウェレ型神話は普遍的なもんだから…… 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:27:47 ID:YcJVIf9r0
 
  -  事前注意ありなら大丈夫か 
 確か既に前世男神の、娘ともヤッてたし今更だな 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:28:51 ID:mEccTByB0
 
  -  依頼三件全DSマッチポンプ自ら 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:29:18 ID:mEccTByB0
 
  -  という可能性も 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:29:19 ID:7IoFRsWE0
 
  -  同志のアウトラインを探っていくのはNG 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:29:26 ID:tf/kIXAj0
 
  -  >>8303 
 スサノオ「おう、国中の神殿と言う神殿に脱糞して、そのことを怒った姉上の御前でも脱糞してやったぜ!」 
 なおこのことがアマテラスが引きこもる切欠になった模様。(なおスサノオのう○こは超臭かったとの事w 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:30:55 ID:d1N6RcOW0
 
  -  >>8315 
 そんなんばっかやるからアマテラス様ブチ切れて完全武装で殺そうとしてくるんだよ 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:40:52 ID:zdm12LjH0
 
  -  自分が女になって孕んだ話だろかロキって 
 あからさまなTSなんでこっちに 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:44:27 ID:WwKN4goq0
 
  -  >>8317 
 牝馬に化けて、スレプニルを産んでるのよ 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:44:53 ID:OdGV0sBYi
 
  -  ホンマに神話って未来に走ってんな 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:48:46 ID:d17guGli0
 
  -  むしろ神話作ってた時代の人間の想像力のたくましさの結果 
 現代に繋がる文明が作れたんじゃないかって気がしないでもない 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 22:49:26 ID:/0phuAMs0
 
  -  ゼウスみたいにあっちこっちから箔付けに引っ張られたせいじゃないの? 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 23:10:56 ID:MzcK+dDk0
 
  -  スレイプニル「少なくとも私は貴方を父と認めていない 
          貴方は最高の母さんじゃないですか…」 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 23:14:34 ID:tf/kIXAj0
 
  -  鬼灯の冷徹のスレイプ君かw 
  
 鬼灯は好きだけど正直ハデス様のアレだけは未だに納得がいかねぇけどなー。 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 23:19:34 ID:KIPS0fc/0
 
  -  日本だって自称源氏の末裔を全部統合した神話が出来上がってたら 
 ゼウスと大差ない化け物ができてた程度には混沌としてるんだよな 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 23:27:01 ID:YcJVIf9r0
 
  -  同じ組織内でゼウスの子を孕んだ女と、そうでない女でマウント合戦が始まりそうだなぁ 
 既にユキカゼが上司を蔑んでるし 
  
 相手がいる女でも選択肢突き付けられますわ 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 23:47:30 ID:52P0E9B80
 
  -  >>8325 
 下剋上もカオスの嗜みみたいなもんだしな 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2018/02/17(土) 23:53:22 ID:93TIVG+G0
 
  -  レミリア、フランドール、ミナ・ツェペッシュ、エヴァンジェリン・・・ 
 ポの人を吸血鬼集団と接触させたら危険が危ない! 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 00:43:32 ID:2WqRWb420
 
  -  >>8327 
 左手に人面疽を持つ絵にも描けない美しさの狩人「(ガタッ)」 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 01:21:54 ID:spkKG6lE0
 
  -  メシテロさん! 
  
 オリンポス系列やるなら、是非ともポロンを! アポロンの娘ポロンを! 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 01:22:56 ID:hGHCUq4o0
 
  -  あ、ポロン 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 01:25:47 ID:Oe6Mmyq50
 
  -  >8330 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 01:27:44 ID:pJfnhTNC0
 
  -  >>8330 
 えろーすんません 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 05:19:10 ID:RjpnjZPV0
 
  -  ゼウスの【やる夫】が首ポロン? 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 06:59:01 ID:GHPauw7c0
 
  -  コロコロポロン過去に本場ギリシャで放送されて、大人気だったらしいなw 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 07:02:02 ID:hxnMVUHP0
 
  -  メシテロさんところでポセイドンに『お前もかよぉっ』って言ってる人がいたが… 
 ぶっちゃけゼウスは伊藤誠枠で、ポセはレイパー枠なんで…しかも調教ゲス系ロリレイパーw 
  
 ついでにオリンポス三大神の収入について。 
 ゼウスは基本人々からのお布施や、ぶちのめした神などから得たお宝が自分のお金になる。 
  
 ハデス様は…実は三大神で一番のリッチメン、なんせ大地に埋まっている資源は全部ハデス様のものなのでw 
 (鉱石・宝石・石炭・石油・レアメタルなど…さらに死者の中にいる職人に仕事として加工などをさせたりしている(無論給料払ってるw)) 
  
 んでポセイドンだが…港町などからの奉納物や船員達からの無事な旅を祈る投げ金貨などがメイン。 
 無論ハデス様と同じように海中の資源も彼のもので珊瑚や真珠などはポセイドンの枠に入っている。 
 けどね、もっと欲しいなって思ったら、嵐を起こして船沈めて…ほら海中にあるからポセイドンのモノだよね☆(ガチ 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 07:23:58 ID:RjpnjZPV0
 
  -  ああ、だからアトランティス沈めたのか(疑惑の眼差し) 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 09:15:48 ID:hxnMVUHP0
 
  -  なお世界中に船に女を乗せない系の逸話が残っているのだが、 
 ギリシャ神話の場合『いい女(ロリ系)』が乗っているとそれを狙ったポセイドンがその船を沈めるためと言う逸話が…w 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 09:46:12 ID:wrs2CPaE0
 
  -  今回のメシテロさん 
 「通りすがりの買物客だ!」 
 なノリで楽しかったw 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 09:57:47 ID:4dDMvqHX0
 
  -  >>8322 
 ああ、セイントなブラザーの話かw 
 ロキの子がいい子ばかりなんだよね 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 10:59:26 ID:unNMTxmQ0
 
  -  >>8304 
 アルトリアだって見る人が見ればTSか? 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 11:05:12 ID:JBOnkxI70
 
  -  歴史や伝説の人物を「実は女だった」はTSと違うだろ 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 11:14:53 ID:el/W6QcN0
 
  -  「そういう設定」でTSしてるだけじゃねーかw 
 恋姫無双の時とか、中国がガチ切れしてたんだぞ 
 日本が反省するように日本の歴史上の人物をTSさせて戦争してやるってな 
  
 …既に自前でやってたから、「もうやだコイツラ」ってなって立ち消えになったけど 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 11:18:21 ID:hxnMVUHP0
 
  -  今じゃあっちの方でも『アノ頃怒ったけどコレはコレで…』になってるあたり、日本のサブカルチャー爆弾の侵食率恐ろしいよね…w 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 11:22:27 ID:el/W6QcN0
 
  -  諦めって、受け入れに似ているからなぁ……君が日本に呆れた時、日本は君を見てほくそ笑んでいるのだ 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 11:38:24 ID:i2e8PjN00
 
  -  傾城水滸伝「TSってもう日本の伝統文化ってことで良いんじゃないかな?」 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:24:29 ID:ovjPDYKH0
 
  -  日本に留学する際は三国志は学んでから行けと中国人同士で言われるとか言う話もwww 
  
 悪口言おうと、小さいと馬鹿にするつもりで小日本と呼んだら 
 かわいいとか言われて自ら萌えキャラ化するのが日本クオリティ 
  
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:27:18 ID:eyT+/GzR0
 
  -  恋姫無双に関しては中国さんがガチ切れしても仕方が無いと思うの 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:36:11 ID:ovjPDYKH0
 
  -  わざわざ他国の戦国武将をTSさせるのに 
 自国のをやってない訳ないだろ、いい加減にしろwww 
  
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:37:46 ID:Ac7V5eA60
 
  -  織田信長とか言うフリー素材 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:40:16 ID:ovjPDYKH0
 
  -  >>8347 
 なお最近では折れて自前で作る気になった模様 
 ttp://ent.qq.com/a/20170103/033990.htm 
  
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:41:10 ID:ovjPDYKH0
 
  -  どっかで信長がいじられたまとめみたいなのがコピペ化してたなぁ 
 TS、悪魔、吸血鬼等々 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:43:31 ID:60PyofNG0
 
  -  >>8350 
 水滸伝とか設唐演技とか、岳飛伝でそれやるの非常に楽しみにしてるぜ!w 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:52:49 ID:unNMTxmQ0
 
  -  >>8351 
 ドリフでも突っ込まれてたな 
 与一の方は武器扱いされてるとか言われてたし 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:55:08 ID:ovjPDYKH0
 
  -  江戸時代はさすがに不味いからと忠臣蔵のキャラも名前変えてたよね 
 上演自体はしてたけどwww 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:56:54 ID:ovjPDYKH0
 
  -  織田信長:仕事は選べません!! 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 12:59:52 ID:Q5/pu4CF0
 
  -  >>8353 
 武器扱いってか武器だけやたら有名って感じだったな 
 平家物語齧ったことあるなら逸話は知ってるだろうけど逆にそれ以外は知られてない気がするしw 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 13:47:08 ID:hjf7rgSU0
 
  -  与一の弓は昔のFFが原因だろうなあw 
 源氏シリーズもそうだが、当時良く分からんけど最強クラスの装備って認識だった。 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 13:51:50 ID:Z36FONoN0
 
  -  今は流石に違うが、 
 一時期は関羽で画像検索をかけると 
 半裸の褐色巨乳女子高生がずらっと並んでたからなあ。 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 15:29:28 ID:yGjV4QEG0
 
  -  最近だと海外で歴史の授業中に、ネロ・クラウディウスで画像検索したら 
 画面がネロちゃまで埋め尽くされたというのが、ツイッターで話題になったなw 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 15:30:30 ID:8MZeF7qY0
 
  -  軍艦もなw 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 15:42:54 ID:unNMTxmQ0
 
  -  TSって言ってもいろいろあって 
 歴史上あるいは物語のキャラが最初から女だったら系 
 前世は男だったけど女として転生系 
 男が女に変身あるいは憑依入れ替わり系 
 みたいにあって人によっては許容出来る系統が異なるんだろうな 
  
 歴史上あるいは物語のキャラが最初から女だったら系は割と許容出来る人が多そう 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 15:44:13 ID:ovjPDYKH0
 
  -  上杉謙信なんかはまさにその実は女だったんだよ説だからなあ 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 15:51:39 ID:1XQW6+Sq0
 
  -  メシテロさんとこは割と本体がホイホイ他にちょっかいかけられる世界観なのか 
 ナイトウィザードやセブンフォートレスみたいに毎週世界の危機がありそうだなw 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 15:57:08 ID:jpOqyoIN0
 
  -  デップさんを責めないであげて! 彼は悪くないのよ 
 メシアンは神の声が(鳩が居なくなったため)聞こえなくなってバグった天使の暴走が作った物だから 
 この世界観だと鳩健在だろうにメシアンがあるって事は、一部天使が純粋にぶっ壊れてるんだろうから 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:14:36 ID:XdAdj/2p0
 
  -  >>8364 
 真・女神転生の世界観だと鳩はいなくなってない。 
 2で敵対するから。 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:18:12 ID:XdAdj/2p0
 
  -  大体デップ教ってどっちなのかが気になるわ。 
 旧い方なのか新しい方なのか。 
 クレイモアってことはおそらくは旧い方か? 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:19:55 ID:CLAje3Iy0
 
  -  立川のデップがラッパなりそうだって急いで帰宅してる風景が見える 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:21:32 ID:w377j6gM0
 
  -  メシア教がデップ系過激派カルトだから 
 実質別なんじゃないの 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:21:34 ID:r43GWYb/0
 
  -  投下中のスレで自分のレスに安価がついていて、誰だよとか思ったら 
 作者さんだったときにビックリ感をどうすればいいんだ 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:41:09 ID:CLAje3Iy0
 
  -  世の中にはキリスト教社会主義とかキリスト教共産主義とかあるからメシアなんてマダマシマシ 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:41:28 ID:qJ1LpCiM0
 
  -  お嫁さんが多いからね 
 皆子供欲しがってないかな・・・ 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:43:08 ID:72LRM2ei0
 
  -  信じて受け入れたぜうす大明神がはっちゃけたクソヤロウだった件 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 16:55:55 ID:xFOegL830
 
  -  初代葛葉狂死と、デビルサマナーの時の葛葉キョウジって血縁はあるんだろうか。 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 17:06:05 ID:qJ1LpCiM0
 
  -  今のダ女神様は女神様だね・・・ 
  
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 17:13:00 ID:bj0TiAcT0
 
  -  世界組は空や白のような超人組の気がする 
 あいつらクラスじゃないとこんなマネできんだろw 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 17:26:06 ID:0PFO/Sl40
 
  -  あー、妹がデストロイヤーで恐れられるのってこういう気づかいとかそういう配慮の考えがなくて 
 常に全力で相手を物理的に潰してるからみんな逃げるのか 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 17:54:36 ID:e33U0QHv0
 
  -  そういえばまだ出てきてないな 
 何がって?ビッグセブンだよ 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:10:31 ID:t1kg0vPv0
 
  -  >>8376 
 激おこラージャンが徘徊しているのがわかっている狩場に好き好んで入る奴はマゾかガチ勢くらいぞ 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:17:51 ID:t1kg0vPv0
 
  -  というか、ボールで相手してもらえるだけアスナは頑張ってる方かもしれん 
 今回やる夫に蹴散らされたようなモブだと、干物妹ならそれこそ自作のトヨタ戦車でも蹴散らせそう 
 
 - 8380 :スキマ産業 ★:2018/02/18(日) 18:19:22 ID:???0
 
  -  世の中には 
 パチ組みすらしてないプラモでバトルしてたアニメがあってだな 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:20:14 ID:d9mJYf7Ki
 
  -  >>8373 
 そもそも小説版によればライドウだって世襲じゃないし 
 新興の称号であるキョウジならなおさら血統より実力重視になるだろうから 
 実力重視の結果として子孫が継いだって可能性はあるけど 
 必ずしも血縁があるとは限らないんじゃね? 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:22:45 ID:t1kg0vPv0
 
  -  それって未完成じゃないですかやだー 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:23:46 ID:t1kg0vPv0
 
  -  ふと思ったが、さすおにはやる夫を入れて男二人足りないと言った 
 真月とできる夫両方つれてったら男余るんじゃね? 
 
 - 8384 :スキマ産業 ★:2018/02/18(日) 18:25:30 ID:???0
 
  -  しかも主人公機。 
 ライバルに会うまで普通に勝ってたが 
 すごいアニメでしたね ガンプラビルダーズ(白サザビーキット化が最大の功績) 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:28:12 ID:wrs2CPaE0
 
  -  英国さんとこのさすおには、こんなに遊び回ってるとプロになっても 
 先崎先生パターンになりそうで…… 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 18:28:21 ID:t1kg0vPv0
 
  -  白サザビーは見た目普通に格好いいですのう 
 久しくガンプラは買ってなかったけど、普通に欲しくなってきた 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 19:31:16 ID:wvK10AhZ0
 
  -  さすがにあんこと安価の違いはあっても、同じメガテン系をほぼ同じ配役でやられると 
 どっちがどっちかわからなくなるわ 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 19:39:00 ID:t1kg0vPv0
 
  -  わかっていながら何故真ゲス呼んだし…と思ったけど 
 呼ばなけりゃ今度はさすおに一人勝ちだったろうしなぁ 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 21:41:07 ID:eyT+/GzR0
 
  -  やる夫スレにエロば期待せんのは女々か? 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:09:55 ID:el/W6QcN0
 
  -  必要なら入れていいと思うけど余りそれに偏るのは、ね 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:16:46 ID:72LRM2ei0
 
  -  パコるためにストーリーをくっつけるのか 
 ストーリーのはてに積み重ねてパコるシーンを入れるのか 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:17:01 ID:y2bJokhG0
 
  -  ここの作者さん達は、エロシーンを書いてもシチュエーションに拘って書いてる訳ではないからなー 
 どうしても、唐突なエロシーン!エロ書いてれば良いんだよ!な部分がある 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:22:25 ID:v4MO9/6M0
 
  -  ひとくくりにしないでおくれ 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:23:04 ID:UcxVvFzSi
 
  -  話変えるけどさ、英国さんとこで 
 あんなこと言ったやつ、 
 投下スレで、発言することじゃあ 
 ないわなあれ 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:23:11 ID:PgZjkKqC0
 
  -  本スレでいちいち興を削ぐ奴は溜息しか出ないなあ 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:24:24 ID:el/W6QcN0
 
  -  ……こっちに言いに来たって事は、解決ズバットがそんなに悪い合いの手だったのか 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:25:23 ID:I1sJGzCN0
 
  -  ユウキが貧乏籤、って方じゃねえかと思ったんだけども 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:25:59 ID:yXl+8bBN0
 
  -  シチュに拘ってるぞ 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:27:20 ID:UcxVvFzSi
 
  -  >>8396 
 解決ズバットじゃあないですぞ 
 英国さんの2346かな 
 貧乏籤発言があったのよ 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:28:20 ID:el/W6QcN0
 
  -  どもです 
 唐突なボケ癖の自覚があったから…… 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:29:03 ID:gRlGL36Ri
 
  -  >>8399 
 確か今回の作品ってユウキ救済の面があって始まってるからねえ… 
 前作で非業の人生かつバッドエンドというべき展開だったからねえ 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:30:43 ID:RjpnjZPV0
 
  -  …書く必要は無くね? 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:30:52 ID:I1sJGzCN0
 
  -  >>8396 
 ところで何で合いの手が解決ズバットだったんだい? 
 意図がよく解らぬ 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:31:22 ID:y2bJokhG0
 
  -  それはすまなかった 
 濃厚なエロスが足りてない気がしてな 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:32:01 ID:EL9+IzBg0
 
  -  貧乏籤の人からはご都合主義くんと同じような匂いが 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:32:29 ID:PgZjkKqC0
 
  -  確かにw 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:33:01 ID:RjpnjZPV0
 
  -  >>8402は 
 エロに関してね 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:36:43 ID:el/W6QcN0
 
  -  >>8403 
 >>2345で「すぱっとそれ選べる」から、「ズバッと解決」⇒「怪傑ズバット」⇒ちょっと戻して「解決ズバット」! コレだ! 
  
 っていう、条件反射ボケ 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:37:25 ID:I1sJGzCN0
 
  -  >>8408 
 なるほど、まったくわからん 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:37:50 ID:el/W6QcN0
 
  -  orz 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:40:12 ID:NDHDoS/T0
 
  -  ボケを解説させた挙句にそのとどめはひでぇよw 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:42:38 ID:PgZjkKqC0
 
  -  ヘラクレス量産とか言われるとカブトムシに見えて仕方ないw 
 余りに下らないから此方にw 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 22:44:21 ID:I1sJGzCN0
 
  -  >>8411 
 投下作品の前後の流れともつながりが分からなかったし、ズバットというヒーローとの関係も見えなかったから、つい 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 23:04:34 ID:NDHDoS/T0
 
  -  弁当全食い・過干渉な身内・ごき腐り他英国さんのギャグ方面と相性が悪くて辛い 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 23:42:52 ID:wrs2CPaE0
 
  -  >>8401 
 うすうすそうじゃないかなぁとは思ってたけど、あのプラレスって全裸シベリア女神の 
 やらかし話の後の話で確定なの? 
  
 アカギ叡王が何と云うか膀胱がんを即座に手術した故米長永世棋聖に見えてきたw 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2018/02/18(日) 23:46:59 ID:t1kg0vPv0
 
  -  >>8414 
 英国さんのギャグってキャラクターがもっそい暴走することが前提になってる気はするよね 
 冷静に考えると「うわぁ…」ってなったりすることもある 
 デートに関する過干渉は元ネタにもあったからまだその延長線で見れるけど 
  
 あと割とヒロインが後先考えないで行動することが多い 
 蝉ドン専用キャラだったアスナが、可愛いけど無鉄砲な女の子という印象になった 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 00:11:39 ID:dOOkjSZt0
 
  -  メシテロさんとこのメシア本部日本破門にした方がよさげ 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 00:44:52 ID:2ty4G5TZ0
 
  -  もしかしなくても>>1とダイスは相性が悪いのでは?梅座はいぶかしんだ 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 00:46:54 ID:YWCB7MFm0
 
  -  相性悪いっていうか、某メシテロさんみたいな大惨事を盛り込んだうえでの割と本気のあんこをやるつもりがそもそもないのではと自分は感じる 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 03:07:52 ID:ir96D4eP0
 
  -  アスナの父親と兄貴がやらかしてアスナとの関係が一気に冷え込んで 
 ユウキに陽が当たってくれればいいのに 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 03:26:10 ID:MqKmjzwj0
 
  -  現状って、週刊の漫画雑誌に野球やサッカーの漫画が2つ載ってるような印象。 
  
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 10:33:22 ID:cUAvGnMi0
 
  -  ヘスティアさんが女神に見えてきた 
 ってか女神だわなw 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 10:57:54 ID:9weWzhmo0
 
  -  タカリさんとこ、黄金の林檎っていくつあるんだろう? 
 伝承通りなら3つなんだが森に生えてるらしいしもっとあるのかな 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 15:10:48 ID:y0RwO53gI
 
  -  栽培してるから育てればいくらでも手に入るはずよ? 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 15:17:43 ID:b4tv+eDq0
 
  -  苗ってあったし"現在"0個でこれから栽培開始します じゃないか? 
 何個実るかはまた判定かなんかだろうし 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 15:19:22 ID:y0RwO53gI
 
  -  最初に身内の女性陣に配ってるからね 
 あれがなきゃいくつか持ってたんだろうけどな 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 15:36:17 ID:b4tv+eDq0
 
  -  >>8426 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517574202/6337あたり 
 見直してきたけど、「苗木を手に入れたと聞いたから実ったらよこせ」という予約で、果実そのものを手に入れたとは言ってないな 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 17:48:52 ID:k76UR4dB0
 
  -  純粋な日本人の考え方 
 「え?日本で布教したい?強引な布教や法律に触れるようなことはしない?どうぞどうぞ」 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:12:58 ID:BEYG9d/M0
 
  -  作品殺すに刃物はいらぬ。罵声の一つも投げりゃいい。ってことかねぇ。残念。 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:21:52 ID:FYNmVaNp0
 
  -  負けヒロインの扱いが下手なのはあるけど罵声一つでダウンするのは豆腐すぎだろw 
  
 ヒロインが決まっててサブ噛ませの場合はサブにチャンスあるかもと思わせたら荒れるよ 
 というかサブ側も主人公しか考えられないような描写したらそらそうよとしかw 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:24:37 ID:n4LON1JJ0
 
  -  >>8430 
 君が物語を作ればわかるさ 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:26:04 ID:BHxH4vH60
 
  -  まあ少しやる夫スレから離れたほうがいいんじゃないかなーとは思う 
 楽しむための趣味でストレス溜めてたら本末転倒じゃないか? 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:28:02 ID:rpjEk+wK0
 
  -  >>8431 
 100レス投下して合いの手が一つよりはまだメンタル維持できる気がする 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:29:07 ID:3Asr3+xl0
 
  -  ヒロインを投票で決めれば荒れないって 
 それで済むなら苦労はないんだよなぁ 
 
 - 8435 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/19(月) 18:29:16 ID:hosirin334
 
  -  >>8430 
 この発言を見て欲しい。なんとつまらない発言だろうか。 
 義務教育を終えていない小学生達であったとしても多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。 
 しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。 
 彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。 
 これからの日本の教育にも修正の余地がありそうだ。 
 しかし我々は決してこの人を馬鹿にしてはならない。 
 それで治るのであれば話は別だが。私達にできることは見守ることであると思われる。 
 皆が力を合わせ、このような落ちこぼれを引き上げることが必要ではなかろうか。 
 日本人の未成年の識字率は99.9%であり、社会に通用するだけの知識は義務教育で身につけているはずなのである。 
 しかし、どうしても社会の荒波に乗れず、藁を掴みながら溺れていく落伍者もいるわけである。 
 このような無様を晒すようであるならばいっそのことこのような発言をしないのが良い筈である。 
 我々はその事を常に念頭に置いて発言すべきである。  
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:30:27 ID:QNzJpREti
 
  -  >>8430 
 何を言っているのか 
 理解できない 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:31:26 ID:qnFrIyMd0
 
  -  確定ヒロインだすなら、他の女キャラに入り込ませる余地のない圧倒的ヒロイン力が必要になるからなー 
 余地があると、ヒロイン力を見せつけるにしても負側を応援してくなってしまうのよね 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:33:36 ID:2aNGoF+50
 
  -  マクロスFのランカみたいになられても、それはそれで困るけどな 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:33:45 ID:4oZiL0saI
 
  -  本スレでgdgd言うのは言語道断だよなあ、現にエターになっちゃったし。 
 あの話でユウキがヒロインとしては押しが弱かったのは事実かもしれんが、 
 まだ完全に決着ついたわけじゃなく、デートイベントきっかけに話が動いたかもしれんのに。 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:36:47 ID:rpjEk+wK0
 
  -  ボロクソwwww …っと、き、肝に銘じて 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:38:28 ID:1EPo6mN90
 
  -  これは人格攻撃ではないのか(戦慄) 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:38:46 ID:FMbFoTCJ0
 
  -  帰ってきたら英国さんのがエタってる件 
 梅座許すまじ!!!(憤怒) 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:40:04 ID:Y6qr1Cj+0
 
  -  >>8441 
 ここの板は同志がルールだぞ 
 
 - 8444 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/19(月) 18:41:11 ID:hosirin334
 
  -  有名なコピペなのに…… 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:41:32 ID:Ldxy9oe/0
 
  -  というか、一々ヒロインレースに文句つけるなら、自分で自分の望みのヒロインとイチャイチャする話でも書いた方が健全だろうよ。 
 作者の創作意欲へし折るとか、何がしたいんだ。 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:43:29 ID:Y6qr1Cj+0
 
  -  >>8445 
 真性梅座の行動は基本これに準ずる 
 「俺が気持ちよく感じるようにかけ」 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:43:45 ID:BEYG9d/M0
 
  -  >>8445 
 「やったぜ!撃墜成功だ!」ってことなんじゃね? 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:44:19 ID:rpjEk+wK0
 
  -  だって、同志のお言葉はすべてに優先するし…… 
  
 >>8445 
 梅座スレレベルのネタを避難所でですらなく本スレでってのはなぁ…… 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:46:31 ID:bEKpgJFzi
 
  -  っていうかあのAAを使ってる時点で逆鱗に触れていることぐらい気づいてくれよ… 
 そこにさらに突っ込むやつがあるか… 
 AAだから冗談っぽく思えてしまったのかねえ(困惑) 
  
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:46:31 ID:EdVh4sYq0
 
  -  >>8445 
 理解できないってことは君が正常な証拠だぞ 
 理解できた時それは同じとこに堕ちたときだぞ 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:48:05 ID:1y8iGchN0
 
  -  俺が気に食わない作者の創作意欲へし折って阿鼻叫喚の信者眺めるの気持ちいいー 
 てタイプのアラシは現行のシステムじゃ防ぎようがないOTZ 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:49:04 ID:Ldxy9oe/0
 
  -  俺が一番感じるように手を動かせ!とか、風俗じゃないんだぞ 
 自分で片栗Xかテンガを用意するくらいしろとしか… 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:49:08 ID:bEKpgJFzi
 
  -  >>8446 
 そしてそれをしておいて 
 「僕は悪くない」 
 だから性質が悪いんだよね 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:51:11 ID:Y6qr1Cj+0
 
  -  >>8452 
 真性梅座って何もできない人間だぞ? 
 ただし口だけは出すからな 
 「指摘してやる、監修してやる、編集してやる、管理してやる」 
 ここらあたりが常套句 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 18:51:20 ID:spoG6Ala0
 
  -  英国さんの作品凍結は本当に残念 
 箒やサスケェもいい味出してたので退魔エターもかなC 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:00:13 ID:SyZSVlM30
 
  -  …同志…それ全ての書き込みに突き刺さる無差別広範囲殲滅兵器… 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:04:24 ID:yb3IqZHv0
 
  -  頭をカラッポにして本能のまましゃべりたい時はある 
 ただそれをしゃべる場所は選ばなければいけない 
  
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:19:51 ID:E6xKx/rM0
 
  -  梅座行為する位なら書けよと思ってしまうのは傲慢か? 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:21:29 ID:NKUgcd3R0
 
  -  書けないからやるんじゃね? 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:27:27 ID:E6xKx/rM0
 
  -  んなんエディタ落としてAAMZViewer辺りブックマーク入れたらすぐやん。 
 後はテキストエディタにでもプロット書いたら、 
 後はセリフとAA貼り付ければもう出来上がりやで。 
 これができん割に作者に文句たらたらとかエネルギーの無駄遣いにも程があるやん。 
 そのエネルギーをYouの気に入る作品作るのに向けた方がよっぽど建設的なのに。 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:31:07 ID:yb3IqZHv0
 
  -  気温が上がると南極の氷が増える説もあるという・・・ 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:31:52 ID:dvSenFqw0
 
  -  ドラ○もんの道具でエタった作品の続き読めるのなかったっけ?切に欲しい。 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:32:04 ID:vuwrvQ490
 
  -  プロのコーチだって自分の理想どうりに体を動かせる訳じゃないのに 
 ましてやただヤジってるだけの観客になにが出来るのかと 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:36:43 ID:RUl6ldLO0
 
  -  せっかく新作始まったのに早くも予想まみれでこっちがイラつくんですがそれは 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:38:49 ID:WsLyEuUW0
 
  -  カプ厨って鬱陶しいねえ 
 LASでLRS絶対ない派だが 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:43:01 ID:+UdmLu8L0
 
  -  懐かしいなLASとか。 
 俺もだ。 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:44:13 ID:9mD+QFrz0
 
  -  LASとかLRSって20年以上前の言葉じゃない? 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:47:27 ID:WsLyEuUW0
 
  -  破でちょっとだけ復帰した 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:55:33 ID:RUl6ldLO0
 
  -  シベリアに自首しておきたいんだがホスト規制中と出て書けない… 
 今後も予防失敗してやらかしたら通報されるまで放置しかないのこれ? 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 19:56:24 ID:TiciGPin0
 
  -  また低空飛行してしまうのか。興味は尽きない 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:02:04 ID:rpdmpAjm0
 
  -  コタツに沈む戦闘艦艇とは(哲学) 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:21:14 ID:SyZSVlM30
 
  -  そしてQで死滅した 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:39:58 ID:wpe4w9wN0
 
  -  英国さんとこで文句言ってた奴はアレかマクロスのランカとリシェルみたいな双ヒロインモノ特有のさや当て身を引く等の空気に耐えられない 
 2人のウチで迷ってんじゃねー!男なら一人に絞れや!(血涙)な孤独なユニコーン君だったんかね 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:41:51 ID:eNHoJNu50
 
  -  英国さんのとこのは亜度梅酢にすらなっていないただの恨み節だからもはや梅座ですらない何かなのでは?(名推理 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:41:58 ID:iV+3RN7Q0
 
  -  LRSはちょっとね、マザーファッカー(直喩)じゃねーか感がね 
 レイ自体は好きよ、でもシンジ君のヒロイン…ヒーロー?はアスカのがって話で 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:45:28 ID:mojDL92L0
 
  -  毒者様だぞ 
 
 - 8477 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/19(月) 20:45:51 ID:hosirin334
 
  -  色々凄まじい設定の二次創作が溢れてたなって(しみじみ 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:48:23 ID:+UdmLu8L0
 
  -  スパシン、断罪モノ…あがががが 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:49:31 ID:WsLyEuUW0
 
  -  >>8475 
 キャラコンセプト自体が「セックスしたくなる母親」だったと聞く 
 
 - 8480 :スキマ産業 ★:2018/02/19(月) 20:56:34 ID:???0
 
  -  >>8473 
 シェリル「へー」 
 ミシェル「どっちと間違えた?」 
 
 - 8481 :スキマ産業 ★:2018/02/19(月) 20:57:00 ID:???0
 
  -  ミハエルだった 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:57:49 ID:RUl6ldLO0
 
  -  ミシェルでもいいとは思う 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:57:54 ID:2aNGoF+50
 
  -  断罪ものは大人組全員も多かったけどミサトヘイトが多かった気がするなぁ 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 20:58:24 ID:1y8iGchN0
 
  -  >>8460 
 書くことはかんたん()でも(梅座自身が)満足する物を書くのは至難よ〜 
 つうか真性梅座にまっとうな利害判断や礼節モラルを求めるのは無意味だと思う 
 
 - 8485 :スキマ産業 ★:2018/02/19(月) 21:02:43 ID:???0
 
  -  >>8482 
 そういや通称ミシェルでしたねあの眼鏡 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:05:42 ID:4oZiL0sa0
 
  -  ミサトさんは一番シンジ達に身近な大人で出番も多かったけど、作中ではほぼ何もシンジ達の成長に寄与してない上に、 
 基本駄目人間だからなあ、肝心の作戦立案も博打ばかりであまり良い仕事してたようには思えんし。 
 槍玉に上げられるのは分からんでもない。 
  
 まあエヴァ自体が全力で子供を成長させまいとする物語なんだから、シンジ達に関しては 
 ミサトさんがどうこうしようと無駄だった気はするが。 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:06:05 ID:bEKpgJFzi
 
  -  >>8469 
 ここに同志もいるんだから同志にその旨を安価レスしといたら? 
  
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:14:39 ID:F1mwDx1+0
 
  -  エヴァのミサトは色々苦労したっぽいし 
 Qでのも理由があると思いたいけど 
 庵野だから何も考えていないんじゃないかっていうのが消えなくてなあ 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:19:04 ID:+UdmLu8L0
 
  -  多分、家族としての情は残ってるとか、それくらいだよね。Qのミサト。 
 ちゃんと説明しとけば回避出来た説は、未だに残ってるけど。 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:21:12 ID:/aAT3/NI0
 
  -  エヴァ断罪モノではゲンドウ、ミサト、ケンスケは基本的にどの作品でも悲惨な扱いだった気がする。 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:27:37 ID:dhG2rqZui
 
  -  うーん歌詞警察 
 単なる注意じゃなくて問題にする気マンマンの指摘やろアレ 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:28:22 ID:YbY6UjTl0
 
  -  今も印象に残ってる作品と言ったらアレだな 
 ミサトさんが両津みたいなオッサンで第四使徒を真っ二つに引き裂いたり 
 シンジだけ綾波レイがモアイに見えたりとか 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:28:24 ID:jRAG7XmV0
 
  -  天気の話も出来んのか・・・世の中おかしいよなあ・・・ 
  
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:28:38 ID:18xljce/0
 
  -  ていうか、あんな事言いだしたら大半のセリフや題名がアウトだっつーの……。 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:31:25 ID:EdVh4sYq0
 
  -  歌詞の問題は過去に何度もでてるけど 
 ジャスラックの公式見解で1フレーズで著作権問題にすることはないって言ってて 
 同志もそのこと把握してたよね 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:31:30 ID:vuwrvQ490
 
  -  話が進む度にミサトさんの階級が下がっていくSSがあったなw 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:33:06 ID:vkc+pj730
 
  -  エヴァに乗せたかったら1億円よこせとかあったなあ、断罪モノはなろう以上にテンプレ化してた 
 もし、スレ建てたらエヴァやってみようかな... 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:36:24 ID:9EPCvfsM0
 
  -  いつ見てもあのキュアハッピー顔のやる夫は気持ち悪いなぁw 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:37:28 ID:St6iSbYr0
 
  -  作った人も気持ち悪がった逸品だからなぁw 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:37:46 ID:dhG2rqZui
 
  -  1-2レスでサビを丸ごと使うとかは勿論アウトだけど、 
 そういう使い方は先ずしないしなぁ… 
 そも歌詞に気をつけるのは作品消されたり板管理人に迷惑を掛けない為に作者側が配慮する事であって、 
 読者が作者を突っつく為にする事ではないからなぁ 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:40:54 ID:jRAG7XmV0
 
  -  だよねえ・・・言葉狩り的に使ってるのが多すぎる・・・ 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:44:31 ID:dOOkjSZt0
 
  -  言葉狩りに使う馬鹿が多くてどこまでセーフとかデータができつつあるしね 
 余りにやり過ぎて委託引き上げもあるからかえってややこしい事になってるし 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:46:10 ID:dhG2rqZui
 
  -  ゲーム・アニメ・漫画とかでも歌詞ネタってあるしねぇ 
 歌詞ネタガッツリ含んでるAAとかもあるし 
  
 それを使う場合、歌詞っぽくならない表現にしたりワンフレーズに収める努力はした方がいいとは思うけどね 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 21:51:20 ID:9EPCvfsM0
 
  -  >>8499 
 まぁ、元絵からしてかなり気色悪い代物だから再現度が高いってことなんだろw 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 22:28:27 ID:okKYs1Lq0
 
  -  >>8462 
 資料に何冊か入れて絵柄と構成把握してリクエスト通りに描いてくれる夢の機械があったなぁ 
 執筆中はお静かに… 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 22:46:01 ID:12+q6A6G0
 
  -  ボトムズ…… 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 22:49:40 ID:wRK9P5GV0
 
  -  >>8486 
 あの頃の庵野、大分病んでたんだっけ? 
 ただ、庵野は話を広げられるけどまとめる才能は無いって当時から言われまくって 
 たからなあ 
  
 そこら辺を有能なプロデューサーに投げりゃいいんだけど、それができなかったのがね 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 22:51:59 ID:F1mwDx1+0
 
  -  >>8507 
 というかガイナックスにそんな人間がいたのかというのが 
 いたらとっくに借金返して解散してたよ 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:00:27 ID:wRK9P5GV0
 
  -  まあ身も蓋もない事言うとオタの集まりであって、プロ意識がってとこになるからなあ 
 ナディアのムック本で、NHKの偉い人がガイナックスに依頼した理由の一つに良い意味で 
 アマチュアリズムがあるのが良かったって挙げてたけど、悪い意味でもアマチュアだったかなと 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:01:09 ID:xv+bgeRY0
 
  -  二次創作のミサトヘイトやシナリオへの突っ込みがあふれかえった結果が、再構成した映画の使徒強化じゃね?って気がする 
 営業的に考えると、TV版で高評価出てたらそのままの総集編で済むからコストかからん、変える必要ないってなるもの 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:02:39 ID:TO2Afz4v0
 
  -  >>8506 
 コラボか? 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:06:12 ID:wRK9P5GV0
 
  -  >>8510 
 何度か言った覚えあるけど、見てる間にツッコミ入れられるのって最悪なパターンだからね 
 見た後で、よく考えたら……となるのが良いシナリオな訳で 
 どんな名作・傑作でもツッコミどころはあるけど、見てる間は気にさせないのが実力問われるんだろな 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:29:34 ID:12+q6A6G0
 
  -  >>8511 
 アズレン運営、何を考えてやがるんだぁ…… 
 まんまキリコなのかスコープドッグ擬人化なのか 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:42:02 ID:YFZU9OZ+0
 
  -  ガイナックスはエヴァの後ヒット飛ばせずに資産食い潰したように見える 
 全盛期は物販で稼ぎまくって億単位で所得隠してたの摘発されてた気もするし 
  
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:44:59 ID:IGRo/6Mb0
 
  -  ガイナックスメインメンバが借金背負ってないと良いもの作れない人なんでしょ 
 金が稼げてると失速していくんだよw 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:47:14 ID:rpjEk+wK0
 
  -  >>8513 
 何を考えてって、なんかそれっぽい売れ筋パクりでもいいからツッコんでいたらブタが釣れるってだけだろ 
  
 世界各国これだけ多種多様な美意識の差があったりするのに 
 ttp://www.huffingtonpost.jp/2014/06/28/what-happened-when-one-woman-had-her-picture-photoshopped-in-25-different-countries_n_5540682.html 
  
 中華風の美意思の絵が皆無のままなのに、運営が中国で出来ないことを日本でしたいとかツイで呟きさえすれば、真に受けて釣れてんだぜ 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:52:55 ID:6cP6CaGt0
 
  -  話全然違うんじゃが 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2018/02/19(月) 23:59:32 ID:iV+3RN7Q0
 
  -  >>8513 
 社長あたりが最低野郎なんやろうなあ…… 
 ねぷとコラボった時もねぷ好きだからってのが第一理由だったそうだし 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 03:00:07 ID:YjEtItEa0
 
  -  安価&女神転生ものだから仕方ないのかもしれないが、設定の羅列が盛り沢山 
 こーゆーのが大好物の人もいるんだろうけど、飽きた 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 04:23:23 ID:nI2tnucY0
 
  -  神話では〜も、繰り返されるとなぁ。 
 言うほどメガテンて、神話ベースキャラ動いてないと思うんだけども。 
 もちろん、そう言うイベントもあるけど。 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 06:10:56 ID:j+MIhh370
 
  -  神話が云々とか伝承が云々言い始める奴は多分、同じ女神なのに 
 「場所によって処女神と多産の神の二面がある」矛盾した存在が出てもスルーなんだろうな〜 
 具体的に言うとアルテミス。 
  
 まぁスルーなら逃げ出すけど「俺の方が正しい、俺の言う通りにしろ」が真性梅座思考ですしおすし 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 06:17:06 ID:cH3+jKL/i
 
  -  >>8520 
 偽典なんかは主人公が転生体でそれゆえの運命に巻き込まれる話だし 
 ラスボスも神話的な運命から逃れようとして行動してたけどな 
 
 - 8523 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 06:32:40 ID:???0
 
  -  産土神なのに処女云々で騒動になった人がいましたね。 
 大体なにやっても生まれるのが日本神話だと言うのに 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 06:33:49 ID:PV6YGb9J0
 
  -  >>8521 
 そこで美味しい展開に持って行ける部分だけを切り出して語るのが良い物書きなんやで 
  
 神話と言えばカンピオーネの神についての知識はどこまで信じて良いんだろう 
 メジャーな物語をちょろっと触った程度だと言ってることが聞いたことなさすぎてちょっと困る 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 06:45:25 ID:3cRusjw50
 
  -  サクヤ様の不貞を疑われたから産屋ファイヤー出産のエピソード好きです 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 07:03:05 ID:cH3+jKL/i
 
  -  >>8524 
 カンピオーネに限らずフィクションで出てきた知識は確認とれるまで信じない方が無難じゃないかな 
  
 
 - 8527 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 07:17:16 ID:???0
 
  -  真実度がわからないときは 
 民明書房刊 甘微王音全集より 
 とでもつけておけば 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 08:15:51 ID:ouwuCW/y0
 
  -  >>8525 
 自分より背が高いのが悔しくて八ヶ岳のドタマかち割ったり、 
 エピソードがいちいちキッツいですねん、あの女神様。 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 09:13:01 ID:9IueHTZ80
 
  -  まあ伝承なんかいいとこ取りでいいのよ 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 09:15:56 ID:MFIihnlW0
 
  -  AA投下って専ブラのプレビュー使ったら割と直せる気がするんだけど違うのかな 
 投下とかしたことないからわからん 
 試しに胃薬さんのAAコピってプレビュー見たらズレはないように見えるんだが 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 09:25:22 ID:f7QlpGoz0
 
  -  >>8521 
 つまり外では清楚で内では淫乱って事かな? 
 汝はオリオン! 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 09:27:34 ID:07CWMu1R0
 
  -  確認ならメモ帳でフォントを変えるだけでもなんとかなるんだけどね 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 09:43:17 ID:RdvsYA4O0
 
  -  >>8523 
 『アレ』はあれですな 
 商業作品では読者のニーズが何より優先する……! 
 って事で文句いうこと自体は別に筋通ってない訳じゃないんです 
 実際ミスリードに近い物でしたよ、非処女疑惑は 
 作者の病気休載が最悪のタイミングで種明かしが遅れに遅れてあんな事になりましたがね 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 10:32:04 ID:RdvsYA4O0
 
  -  メシテロさんとこまとめに入りだしたけど、夜会ゼウスるまで続けてほしい…… 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 12:07:00 ID:K7/jOpRz0
 
  -  読チラの新人さんは、1レスが狭くて窮屈そうに見えるので 
 余白をもう少し空けると見やすくなって、AAもズレにくいのではと思った。 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 12:17:59 ID:nI2tnucY0
 
  -  一瞬、謎の新人さんが復活したのかと思った。 
 あの人、同士のような作風で好きだったなぁ(棒 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 12:38:34 ID:upzhYsFI0
 
  -  謎の新人さんは内容面白かったんだが、同志を煽りすぎなのがひやひやしてたわー(棒読み 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 12:39:16 ID:MFIihnlW0
 
  -  おまいらあんまりあの人に触ると同志の逆鱗に触れるぞー(棒 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 14:39:17 ID:fcbIdfW40
 
  -  タブー中のタブーだろ、あの人は! 
 同志は自分のブログにあの人の作品を晒し上げしてるくらい敵視してるんだぞ! 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 14:52:19 ID:MZy5f7dY0
 
  -  みんなよく目を通してるなー 
  
 俺には他の作者のスレまで全部目を通すなんて無理だ 
 避難所もあの速度に付いていけないから 
 休日に一部目を通すぐらいだし 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 14:53:41 ID:MFIihnlW0
 
  -  そもそも見てないスレも多いし、俺 
 わざわざ言うこっちゃないが 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 17:49:03 ID:8MTRZquTi
 
  -  なお冥界の神で最新デザインなのがこいつ 
 ttps://i.imgur.com/yDZgF7A.jpg 
  
 
 - 8543 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 17:57:09 ID:???0
 
  -  花札屋「なにこのメリープ」 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:19:26 ID:RdvsYA4O0
 
  -  古代インドで核使用説は隕石落ちたが真相っぽいけどね 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:26:26 ID:3cRusjw50
 
  -  インド神話の最終兵器はブラフマーシラスだっけ 
 使用権持ってるやつは割といるけど、実際に使われると世界が滅びるから使おうとするとみんなで止めにくるやつ 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:28:32 ID:JL4CwnFA0
 
  -  エレキシュガルて何で凛の顔で金髪なのかと思ったらextra凛は金髪だったのね 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:30:56 ID:RNDEvoyvi
 
  -  >>8546 
 extra凛は時臣が海外で作った隠し子の子孫だからな 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:35:57 ID:f7QlpGoz0
 
  -  後出しのキャラとはいえイシュタルの転生体かな?ってレベルな凛だから、じゃあ表裏の双子って通じるのは誰かな?となったらエクストラ凛になるのよね 
 というか冬木組がおかしい 
 冬木は(恐らく神戸に相当する)もともと港があって海外の玄関口だから外国人が多い 
 が外国神が多いになっちゃってる 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:37:06 ID:SzGSbMH30
 
  -  そんな中、一人だけ日本の刀鍛冶な士郎よ… 
 剣豪イベは最高に燃えたけども 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:50:18 ID:GyGHfUL50
 
  -  遠坂とかは元々が竜脈を求めてやってきた外国人じゃないっけ 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:52:38 ID:f7QlpGoz0
 
  -  言っても何代も前に混じってる?ってレベルよ? 
 初代は聖杯設置の代で日本人だし吸血鬼ぽいのもゼルリッチの系譜だからだし 
  
 まとうは、うん… 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 18:59:39 ID:izYPi94J0
 
  -  元々は日本土着の武術家の家系だったんじゃなかったっけ?>遠坂家 
 で確か魔術師初代が隠れキリシタンで、元帥と知り合った時に魔術に傾倒して〜 
 って流れで生まれた一族だったはず 
 ただ凛の祖母か曾祖母(三次聖杯)がエーデル家から奪い取った双子の片割れ説もあったかな 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:04:18 ID:RdvsYA4O0
 
  -  祖母だと第三次が近すぎるんだが、魔術絡むと50年100年は若さ保ってられるからな(それ以上は魂が持たない) 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:13:14 ID:RNDEvoyvi
 
  -  凛がクォーターだから祖父祖母の誰か一人が外国人になるはず 
 ただ、時臣の「遠縁のエーデルフェルト」発言(花札にて)を考えると 
 自分なり嫁の親の実家を「遠縁」と呼ぶのも不自然なんだよな 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:15:39 ID:Re1Vim6B0
 
  -  実家の親戚とかなのかねえ 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:17:45 ID:f7QlpGoz0
 
  -  大惨事エーデェルフェルトの付き人とかかねぇ?それなら親戚ではあるだろうし 
 誤字じゃないヨ 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:19:02 ID:RdvsYA4O0
 
  -  娘の桜視点なら祖母の実家ってのは充分遠縁だと思うが 
 時臣の祖母でも同様 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:22:05 ID:f7QlpGoz0
 
  -  微妙なラインではあるんだよね 
 キノコそこら辺はよ書いて 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:25:17 ID:UGg8F4KK0
 
  -  それ、設定の穴の答えが出るんじゃなくて、別の設定が出てきてまた詳細不明っていう無限ループになるだけじゃね 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:26:42 ID:RdvsYA4O0
 
  -  エーデルフェルトの妹は死亡を偽装するにあたって完全に日本人の振りしてた 
 時臣の母親が外国人 
 一応これで「遠縁」発言は矛盾しないかな 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:28:28 ID:izYPi94J0
 
  -  言うてもルヴィアの反応を見るに 
 祖母・曾祖母が奪われたくらいの事はあったっぽいからなあ 
 まあ明らかにするにはやはり第三次聖杯戦争のオフィシャル作品を出していただくしか 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:32:10 ID:WdmSaISJ0
 
  -  確か、元々うっかりはエーデルフェルド家の遺伝で、双子の姉妹で同じ英雄の別側面を召喚! 
 これで勝ったも当然だわオーッホッホッホってやったら、遠坂の当主に双子のどっちか(両方?)が一目ぼれして、 
 姉妹で骨肉の争いを演じる事になったんだったよな。 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:35:02 ID:MFIihnlW0
 
  -  そもそもその姉妹、滅茶苦茶仲が悪かったとかいう設定もなかったっけ 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:36:45 ID:RdvsYA4O0
 
  -  まあ凜と桜の曾祖母さんが第三次エーデルフェルト妹ってのは、「遠縁」発言が公式ならほぼ決まりかな 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:38:44 ID:RdvsYA4O0
 
  -  婆ちゃんがエーデルフェルトと考えるから遠縁に矛盾を感じるんだ 
 曾祖母さんならトッキーおかしくない 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:47:47 ID:WdmSaISJ0
 
  -  けど、なんかいろいろ聞いてると、第三次聖杯戦争って戦時中か戦前位の話じゃなかったっけ? 
 ナチスがどうのこうのとか軍がどうのこうのって話あったし。 
 だとすると婆さんでいい計算になるよ。 
 そもそも、聖杯戦争の間の年月は、聖杯破壊されたりなんだりで魔力が使われないと、その分短くなるからさ。 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:50:12 ID:RNDEvoyvi
 
  -  >>8566 
 第三次は第二次大戦直前の1930年頃だったはず 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:52:39 ID:upzhYsFI0
 
  -  >>8563 
 ホロウでそんな話があったと思う。だから聖杯戦争中に滞在する館も二つあって、同居してなかったとか。 
  
 >>8566 
 第一次と第二次の聖杯戦争もぐだぐだで終わったんで魔力消費してなかったような 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:52:54 ID:izYPi94J0
 
  -  確かFate/stay nightの真っ当な過去としての第三次は1930年代初頭 
 パラレルな第三次の帝都聖杯戦争前日譚が40年位だったって話だな 
 で第五次は2004年なので、およそ70年ほど前のお話になるね 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:54:03 ID:RNDEvoyvi
 
  -  劣化SCP-053みたいな感じだろうか>英国紳士さんとこのめぐみん 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 19:54:23 ID:RdvsYA4O0
 
  -  その頃エーデルフェルト妹が二十歳前後なら曾祖母さんでいいんじゃないかな 
 (第五次は2000年代前半) 
 
 - 8572 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 19:55:40 ID:???0
 
  -  scp1973ってこわいですよね 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:18:35 ID:RdvsYA4O0
 
  -  なぜ西住やアルクで10を出さんのやダ女神 
 いやオルソラさんも好きだけど 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:23:18 ID:RNDEvoyvi
 
  -  >>8572 
 SCP-1973はまだ未訳なんで読んだことないんですが、どんなオブジェクトなんですか? 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:25:59 ID:ZMqOjHHE0
 
  -  >>8574 
 一言でいうとメアリー・スー 
 つまり… 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:26:26 ID:RNDEvoyvi
 
  -  >>8575 
 それはSCP-1973-JPでは? 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:27:12 ID:ZMqOjHHE0
 
  -  ありゃ別物なのか 
 
 - 8578 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 20:29:12 ID:???0
 
  -  >>8574 
 読んだのは日本支部のほう 
  
 オブジェクト名メアリースーの怪物。keter 
 現実改竄系で 
 「コイツが勝つように世界のほうが改竄される」。 
 絶対勝つ。絶対優先される絶対正しい 
 間違っていても周囲は正しいと認識する。 
 
 - 8579 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 20:30:02 ID:???0
 
  -  スマンな、日本支部のほうやったんや 
 
 - 8580 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2018/02/20(火) 20:30:26 ID:Jrsvlk5r0
 
  -  え、なにそのなろう主人公みたいなの 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:31:59 ID:RdvsYA4O0
 
  -  だから作品世界でも通称が「メアリー・スー」なんでしょ 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:33:06 ID:izYPi94J0
 
  -  現実改変とミーム汚染の合せ技なんだよね 
 敵対すれば「負ける世界」に書き換えられ、味方すれば「オリ主マンセーする精神」に書き換えられる 
 故に敬って遠ざけるというか穏やかな形で監禁する以外手がない 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:33:34 ID:upzhYsFI0
 
  -  なろう主人公というか、二次創作の主人公の名前でしたっけね<メアリー・スー 
 あまりにもご都合主義で俺Tueeeキャラだったので、そういったキャラのことの代名詞になったという。 
  
 某小説の糞袋の語源でもある。 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:33:54 ID:RNDEvoyvi
 
  -  >>8578 
 あれは一応収容できてますし、クソトカゲが戦闘回避に成功しているように 
 勝負することを現実改編で強制は出来ないようなので 
 面倒臭いですがまだなんとかなる部類かと 
  
 個人的にはSCP-081-JP-Jが一番恐ろしい 
 
 - 8585 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 20:35:49 ID:???0
 
  -  確認したら 
 「間違っていた場合その間違いが正しくなる」 
  
 極論「ずんだをはげに塗ればハゲがなおる」 
 と分析すれば実際にそうなる。 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:41:11 ID:upzhYsFI0
 
  -  ちなみにWikiの「メアリー・スー」項の記事、 
  
 >この小説自体、当時のスタートレック・ファンダムの活発な層である思春期の少女たちが書いていた二次創作小説に登場しがちな、 
 >非現実的で思春期の願望を具現化したようなオリジナルキャラクター(艦隊でも最年少かつ最優秀で、 
 >原作に登場するクルーらから尊敬や愛をよせられ、しかも驚くような能力を持ち原作のクルーをさしおいて大活躍し、 
 >実は他人と違う外観や出生の秘密があり、死ぬときは劇的に死んで全員が悲しみに包まれる)[2]を揶揄した小説だった。 
  
 なんというか、中二病は洋の東西を問わないんやなってw 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:42:02 ID:f7QlpGoz0
 
  -  メアリー・スーはスター・トレックの最強オリ主の名前だっけ 
 サブカルとはいえ世界的に有名なのは色んな意味ですごいわ 
  
 SCPはカラー写真?の奴が好き、ミーム汚染だけど 
 
 - 8588 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 20:45:42 ID:???0
 
  -  アニオタウィキに乗ってるやつだけでも 
 時間がすぎます 
  
 金田一の事件リストとかだめですもうとまりません 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:54:44 ID:onEN5z400
 
  -  コナンくんもね…www 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:54:46 ID:3Z3hIWZA0
 
  -  観目さんの所よっぽどだったんだな・・・・ 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:56:34 ID:8V9g7D9B0
 
  -  書き込み内容自体はかわっとらんぞwwww再投稿文 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:58:32 ID:3Z3hIWZA0
 
  -  そうなのかwww 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 20:59:52 ID:+HzsR+vt0
 
  -  もう消えてるから言うけど観目さんがうっかり酉らしきもの書いちゃっただけよ 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:00:08 ID:izYPi94J0
 
  -  末尾のトコに制御文字っぽいのがあったのを消しただけ? 
 
 - 8595 :観目 ★:2018/02/20(火) 21:03:34 ID:???0
 
  -  同志の手を煩わせちゃうからそこら辺はスルーでお願いします。 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:03:39 ID:a0M9BUMz0
 
  -  せやね 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:04:29 ID:p500qEaY0
 
  -  >>8542 
 ダビデとかカエサルとかのクソ野郎だけど 
 あいつらみたいになんか憎めないわそいつw 
 
 - 8598 :ハ:2018/02/20(火) 21:04:37 ID:8V9g7D9B0
 
  -  なりすましとか出たら対処できますから迅速に言ってください 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:05:20 ID:yi/6VXSa0
 
  -  おおう、らじゃっす 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:08:23 ID:izYPi94J0
 
  -  蒸し返して申し訳ない、気をつけます 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:11:12 ID:+HzsR+vt0
 
  -  問題として終わったと思ってました、すいません 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:12:22 ID:UGg8F4KK0
 
  -  てっきりハズレさんの成りすましかと思って、え、それって性癖感染って言わないかなって思ってしまった 
 
 - 8603 :ハ:2018/02/20(火) 21:15:10 ID:8V9g7D9B0
 
  -  こんだけ簡単なコテなのになりすましとか出ないからモラルは結構あるんだと思うよ 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:20:14 ID:UGg8F4KK0
 
  -  まあ、スライムになって幼な子に殴られたくはないですしね 
 小さな子ってお馬さんゴッコとかで本気で髪の毛引っ張ってきたりして案外容赦ないですし…… 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:21:18 ID:MFIihnlW0
 
  -  つーか下手すりゃ同志に目をつけられてな事態を引き起こしかねないなりすましとか、完全に割に合わないし…… 
 割に合ったらするかっていう問題でなくてね 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:24:47 ID:nZHlj44g0
 
  -  ところで何であんなところに酉が漏れ出したんだ? 
 ありがちなミスだったりするのん? 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:26:25 ID:vUqEjJGM0
 
  -  あのめぐみんが死ぬ死ぬ言いながら蕩かされて 
 いじめっこと延々ペチ殴りしてくるような事後が見たい 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:54:45 ID:3Z3hIWZA0
 
  -  子供って良くも悪くも経験値足りないから 
 あらゆる事で加減が分からず全力でやるからね 
 倒れるまで遊んだりは日常www 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 21:56:49 ID:f7QlpGoz0
 
  -  目潰し金的ボディ連打ですねわかります 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 22:25:54 ID:fcbIdfW40
 
  -  >>8606 
 うっかりミスってのは誰にでもある 
 信じられんようなポカをやらかすことも 
 
 - 8611 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 23:24:58 ID:???0
 
  -  \カカカッ/ は必要だよなあとか思ってしまう。 
  
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:27:14 ID:UGg8F4KK0
 
  -  誠……クロノス…… 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:28:36 ID:yKyGzkZF0
 
  -  >>8612 
 やる夫まとめでAA系ので初めて見た名作やん 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:28:50 ID:onEN5z400
 
  -  我が名はクロノス! 
 時空を司る神が一人!! 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:36:46 ID:upzhYsFI0
 
  -  教授「クロノスだと? Cのほうか、Kのほうか?」 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:43:37 ID:HJ8UptqS0
 
  -  ゴッマニー!ゴッマニー!(ゴッドマニアの略) 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:47:37 ID:tUqwzY4U0
 
  -  「クロノス・・・チェンジ!」 相手の技は返される 
 
 - 8618 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 23:49:01 ID:???0
 
  -  女神転生系は名作が多いからねえ 
 聖書を「おっさんの今日のいいこといった集」って定義したやつとか 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:49:08 ID:ZMqOjHHE0
 
  -  クロノス族の拳法使いのスパロボ復帰、待ってます(切なる願い 
 
 - 8620 :スキマ産業 ★:2018/02/20(火) 23:50:13 ID:???0
 
  -  >>8619 
 妹アーカイブ? 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2018/02/20(火) 23:51:34 ID:eNRQNhFK0
 
  -  「ヲ」! もいいぞ 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:01:04 ID:P4r46Od00
 
  -  >>8618 
 好きなんだけど、読み返せないなぁ。 
 ハルヒの佐々木が好きな人にはかなりキツいよ、あれ…… 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:04:15 ID:REuOzeol0
 
  -  メガテンは大雑把な世界観設定を共有しやすく 
 なおかつオリジナルのシナリオを立てるのもやりやすいからね 
 原作アリだけど原作に囚われる必要がない、と考えると判りやすい 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:05:07 ID:H9nl187z0
 
  -  天魁星メフィストフェレスの杳馬「クロノスとか死にゃアいいんだよ」 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:05:56 ID:DD0L/u/10
 
  -  死んだろ 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:20:58 ID:DD0L/u/10
 
  -  クロノスをWikiで調べたらゼウスが王座を奪い取った経緯って6人兄弟姉妹一丸となって父に挑んで、 
 親も子も軍勢率いての大戦争だったのね 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:21:24 ID:cUDnSRrc0
 
  -  この手のお詫びでほんとうに必要なことは常時大吉ラッキーマンで 
 平穏無事なことなんだろうけど物語にならないからな 
 豪運主人公は何もしないで周りの喜劇ってのもあるが高難易度だし 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:42:13 ID:Rf1z1Ve10
 
  -  やり過ぎだ馬鹿どもーって 
 過ぎたるは猶及ばざるが如しって 
 あの神集団に誰か言ってやれw 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 00:48:11 ID:KRfPcIUn0
 
  -  1回で帳尻を合わせようとするから… 
 転生10回分ぐらい分割で加護あたえてもいいのよ? 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 01:09:16 ID:2fO2rpsT0
 
  -  Gや蠅が気の毒に思ったのは初めてだ 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 08:55:01 ID:4CYIwoPQ0
 
  -  英国紳士さんのめぐみん、エロくなくて増殖しない富江だと思うと俺の中でスッキリ 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 09:54:27 ID:lu8Cfs370
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1514377886/1476 
 ニューヨークのハーレム地区のことでスラム的な意味合いで使ってるんではなかろうか 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 10:45:04 ID:xJdkheP30
 
  -  ディゴさんとこで変な顔文字使ってるのは例のアレだったりすんだろうか 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 13:31:52 ID:xQ8lbvWL0
 
  -  この文章だらけの感覚、ここでスレ立てて始めたいくつかの作者さんを思い出すな 
 胃薬さんとか何行までなら読みやすい? とか散々はかってたのを思い出す 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 13:34:19 ID:7lt2SaoN0
 
  -  初めてだと、AAだけでどこまで書きたいことが表現できてるか、分かりにくいからね… 
 うーん。いちいち注意はいらないよってのは、普通のアドバイスかな? 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 13:50:53 ID:PtjfZ3FL0
 
  -  これまで詳細に詰められていなかった部分の設定について、自作ではこうなってますと説明したくなるのは分かる。しかしやっぱり注釈が多すぎるな。 
 詳細に語られてなかったってことはアバウトであっても創作上重大な問題が生じない部分ってことでもあるだろうし 
 「転生者やる夫の物語」なのか「やる夫を用いた開拓都市センダイについての考察」なのかはっきりさせて、いらない方は切り捨てるべきではという亜土梅酢 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 13:57:15 ID:Ilea4twP0
 
  -  初心者がここ見てるのかっていう疑問が湧くなw 
 ああいう説明は話の流れとしてMOBとの会話とかでやるといっそう面白くなりそうなんだけどなぁ。 
 AA自作しまくってて割と気合入れてるのが分かるからすごく期待してるw 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 14:24:50 ID:2E4QcEnH0
 
  -  メシテロさんとこの天界の光景が、ドリフ(ヒラコーじゃない方)の雷様コント風の 
 情景で脳内再生されたんだが、どうしたらいいんだろうか? 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 14:35:46 ID:PtjfZ3FL0
 
  -  >>8637 
 まあこんなことあそこに書き込めないし…… 
 「やる夫スレって要は会話で進んでいくから、設定解説もできる限りキャラ同士の掛け合いで進めた方がいいよ」 
 とでも言うべきなのかもしれないけど、やっぱり梅座行為をここ以外でやるのはためらわれる 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 15:01:20 ID:2E4QcEnH0
 
  -  好みはわかれるけど、個人的には好きなんだけどな>文字多い 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 15:12:36 ID:Rf1z1Ve10
 
  -  タカリさん所の幻獣って見て(やる夫専用)メスイヌならそこら変にいるのになぁとか 
 獣を生んだ逸話持ちって陣営に誰かいたかなぁとか……頭が煮えとる 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 15:14:46 ID:cvd48AET0
 
  -  >>8637 >>8639 
 本人が「アドバイスお願いします」と言わん限りは梅座行為は憚られるな 
 「ここはこうすればいいよ!」って部分は正直かなり目につくけども、求められてもいないのに 
 そんなん言うべきじゃねえ 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 15:15:50 ID:ZXUmhM4V0
 
  -  説明文じゃなくて個性でてる地の文多目なのは結構好き 
 へべくさんとか 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 16:04:33 ID:avCf2QKZ0
 
  -  「オナニーだけでハゲる訳ではない」が、「オナニーもハゲの要因の一つになりかねないのは事実」だってさ。 
 オナニーによって消費される栄養素とか、オナニーによって分泌される物質とか色々あって困る。 
  
 つまり、程々になって奴よ。 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 16:21:58 ID:wwgnMFNv0
 
  -  まあ落ち着いて卵の白身でも食えよ 
 お代わりもあるぞ 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 16:22:03 ID:9tNeaBKk0
 
  -  〇ゲは性欲が強いと言われるのはそのせいなのか… 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 18:12:51 ID:h/XhPHA90
 
  -  まあ筋力はそんなに使わないのに体力はものっそい使うって聞くし 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 18:24:15 ID:afNOmqV90
 
  -  ははーん、さてはステ隠蔽族だなオメー 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 18:32:15 ID:VhHqOoi50
 
  -  デコ側が徐々に後退しているけど、さして恐怖感も無いのだが、 
 ストレスで後頭部に出来た円形脱毛症を会社でイジられたときには 
 殴り倒してやろうと一瞬思った…… 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 18:52:31 ID:jg6LKeiN0
 
  -  かしまんは付喪神か何かかな? 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 18:56:44 ID:UwR63JCf0
 
  -  やる夫の前世が提督で、鹿島が秘書艦だったのかもしれん 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:11:17 ID:VhHqOoi50
 
  -  なんてこった! スライムの変異種がまた増えてしまった! 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:28:36 ID:WBWH9K/H0
 
  -  地母神ズェラロンズが梅雨ちゃんという配役で某デビサマスレを思い出した 
 また読み直してくるかな 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:54:11 ID:BwTe3pIZ0
 
  -  なんでこう題材が被ると他所の事を口に出したがるのが増えるのか 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:56:07 ID:I9FJO9GP0
 
  -  同志ってメガテン系の話したことあったっけ 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:56:20 ID:xdR4/6QP0
 
  -  ハクチュームさんはどのようにしてAAをコピペしてるのか気になる 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:58:27 ID:q7G3Y0Rx0
 
  -  同志はメガテン系は未プレイだったような 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 19:58:42 ID:lYc0YSV40
 
  -  そもそも最近、投下後の本スレに雨後の竹の子並みに違反者みたいなのが湧いてるし 
 わざとか、新人でも大量に来たんじゃないかね? 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 20:00:29 ID:BNYtcdEv0
 
  -  俺も気をつけよう。 
 多分だけど、自分の話せる話題が増えたから、ROMだったのが書き込み始めたとかじゃないかな? 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 20:06:00 ID:xdR4/6QP0
 
  -  乙、w(草)、RECでスレへの書き込みは事足りる・・・・・・って事はないけど 
 それ以上のは大体避難所に書き込むクセをつけてる 
  
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 20:14:03 ID:I9FJO9GP0
 
  -  (おかわりのほうの新人さんは手慣れてるぽいな 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:25:23 ID:9RY6EStr0
 
  -  誰かこっちに誘導したれよ 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:27:32 ID:I9FJO9GP0
 
  -  えぇ・・・ 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:29:00 ID:wwgnMFNv0
 
  -  誘導は持ち出し禁止に触れるんじゃ 
  
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:30:08 ID:bTloApri0
 
  -  >>8661は梅座への誘導じゃなくておかわりからこっちへのってことでしょ? 
 それなら前にこっち規制されとるしまだこの板(おかわり含む)で投下したことないから、あっちでやる言うてたで 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:35:37 ID:USXqZn0u0
 
  -  そうなんだ。教えてくれてありがとう 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:49:50 ID:Ihmp8X2d0
 
  -  胃薬マンのやる夫は聖人というよりは前世で受けた仕打ちが酷すぎてある種の精神疾患になってるんじゃないかな 
 他人に優しくできる、というよりは自分を大事にできない人間だと感じる 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:51:11 ID:j5PsquNb0
 
  -  Fateのシロウみたいなことになってるな 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:52:08 ID:Ihmp8X2d0
 
  -  ああ、それだ…>衛宮士郎 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:52:47 ID:TSLJ6XOH0
 
  -  しっくりきた(シロウ 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:54:54 ID:REuOzeol0
 
  -  良縁の祝福(良縁とは言ってない) 
  
 神様の言う良縁とは「死なない範囲で苦行をズンドコ持ってくる人」との縁なのかな? 
 やる夫がぶっ壊れてるのはしゃーなしにしても 
 こういうの(イジメ現場やダメ教師が居る学校)と巡り合うのって普通の感覚だと悪縁なんだよなあ…… 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:56:53 ID:Ihmp8X2d0
 
  -  あまりにも加護を与えすぎてコンフリクトを起こしてるのかもしれん 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 22:58:03 ID:TSLJ6XOH0
 
  -  いくら家格に差があってもやっちゃいかん事をやったな… 
 因果応報が楽しみだぜ 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:07:40 ID:h/XhPHA90
 
  -  >>8671 
 たぶん良縁じゃなくて『強力な』縁 
 深夜廻りかな? 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:09:11 ID:Ihmp8X2d0
 
  -  パンチにロン毛ぇ…これ、聖人なんじゃないよ 
 完全に壊れちまって、自分の存在に価値や意味を見出せないんだよ、この子…(顔を覆う) 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:10:18 ID:1DcLPYMH0
 
  -  加護あげるより思考を矯正するべきだったんでは… 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:10:23 ID:TSLJ6XOH0
 
  -  戻って来れるといいな(遠い目 
 恩赦でもないとアカンのよな…(断絶 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:15:32 ID:avCf2QKZ0
 
  -  立川のロン毛が逃したんだろ…と明らかに予想だったんでこっちに。 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:17:26 ID:nhRDHIoG0
 
  -  つーかスサノオラオラさんが途中で冒険者として活躍するための追加の加護あたえてたし…それが今回働いたんじゃね?w 
 (冒険者になる為+今回のことでザマァ!をするための土壌作り) 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2018/02/21(水) 23:53:22 ID:QpBdDAwf0
 
  -  せ、聖人はちょっと深く考えたら壊れてるのが多いから…(震え声) 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 00:09:45 ID:ekbmJvzE0
 
  -  穏健派は見捨てたら目覚め悪すぎるがダイスに任せるかどうか 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 00:14:03 ID:jP8KZc5G0
 
  -  >聖人 
 そう…だよね…<婦長をみつつ 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 00:20:08 ID:hE6RSFU60
 
  -  あれAAはともかく名前だしてよかったけ 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 01:17:58 ID:uOYUowmU0
 
  -  パクリとまで言う気はないんだけどさ 
 ハクチュームさんの冒険者二次って、似たような設定の前もなかったっけ? 
 たしか、それでもスパイクシールド作ってた気がしてさ。 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 06:35:57 ID:kH779xZV0
 
  -  >>8684 
 フィルターオフしたやる夫が幸子AAなヤツだっけか。タイトル出てこないけど。 
 確かにあれも資材置き場の人たちに頭下げて世話してもらったなぁ。 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 06:42:36 ID:YDhFfdU30
 
  -  ない夫(ブロリー)、ドクオ(チンピラ)、やる夫(幸子)の3兄弟のやつだな 
 ヒロインがそれぞれしぶりん、ちっひ、雫のやつ 
  
 やる夫が単独行動してヒャッハーに追い回されて足滑らせたかなんかでピンチになるとこでぶつ切り中 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 12:00:29 ID:GKXvSUsZi
 
  -  コッソリ感想だが、(作品内時間)一年ぐらいかかるんじゃないか?と思ってた話が 
 1クールで終わりそうな勢いなのホント好きw 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 12:13:50 ID:I0+NK6GI0
 
  -  いかにもサスペンス的な展開のダークなRPGかと思ったら 
 1ターン目でぶち壊れてシムなSLGになったのは斬新で面白いw 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 12:17:00 ID:uOYUowmU0
 
  -  >>8685 >>8686 
 それと、確か似たようにやる夫が現実、同志作品がある俺たちの世界から転生したって作品もあったかなって。 
 ヒロインが2chのやる夫派生勢の。 
 すまん、色々とうろ覚えなんだ。 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 12:37:41 ID:lM+1dZoY0
 
  -  胃薬さんところの神様加護スパゲッティって 
 ・ある役員が大不祥事を起こして近隣住民に大きな被害を与える 
 ・それぞれ別の(事業に関係ない)役員がお詫びとしてあれこれやる 
 ・お詫びが重なりすぎてわけわかんないことになって、担当役員が頭を抱える 
 感じか。 
 そりゃまど神様も欲の神様も頭抱えるわw 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 12:59:35 ID:BQjIzwPu0
 
  -  ありきたりな設定とかでも「書く」って行動に移したんだから評価は高いぞ 
 最初の一歩のハードルは存外高いからな 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 13:30:07 ID:bYQB/35M0
 
  -  今のとこいい感じなのでぜひ最後まで描ききって欲しいな 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 14:54:59 ID:8ije9WJa0
 
  -  タカリさん所で釘刺したと思ったら、メシテロさんの所でまーた即予想か(呆れ 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 14:59:55 ID:b7QaStdC0
 
  -  艦これ公式ツイッター凍結…理由は「エ『セックス』級」という話が… 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 15:31:34 ID:uAeeoPX00
 
  -  >>8694 
 さすがにそれはネタで、公式のアイコンを「俺が描いた絵を無断で使われた」って虚偽通報しまくった馬鹿がいたせいらしい 
 今頃法務部がアップ始めてんじゃないかな 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 16:22:07 ID:bYQB/35M0
 
  -  アホだなぁ 
 KADOKAWAに喧嘩売るとか 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 17:06:26 ID:N+QU+GLO0
 
  -  米国では虚偽報告で過去に諸々込みで10万ドル超える罰金の判例があるらしいし 
 角川って任天堂とかネズミのD社並に裁判ガチ勢だから 
 犯人は社会的に死ぬことになるやろなぁ・・・ 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 17:33:27 ID:U+RvkQ/x0
 
  -  サクラ大戦は私の考えた地球守護団のパクリっつって広井王子ン所にメール送った奴もいたからねえ。 
 まあ色々さ。 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 18:00:23 ID:lM+1dZoY0
 
  -  >>8698 
 同じアレなのでも、直メール送るヤツの方がDMCA悪用するヤツよりまだマシに 
 見えるのはオレの頭がオカシイんだろうか…… 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 18:02:48 ID:4VrdjFjA0
 
  -  基地外の比較とかしちゃったら下手すりゃ堕ちるからやめとけと亜土梅酢を送る 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 18:09:56 ID:U+RvkQ/x0
 
  -  >>8699 
 ちなみに、メール送る前に地球守護団の公式サイトをいくつも作ってたよ。 
 すっげー下手くそな絵を込みで。 
 ちなみにサクラ大戦公式BBSやらファンサイトの掲示板でも暴れてた。 
 当時は今みたいなSNSはほとんど無かったからねえ。 
  
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 18:14:19 ID:dLO7IXYO0
 
  -  昔、俺が二次創作小説やってた頃に 
 「ブラックキャットは俺が考えてた話とソックリ!なのにあんなクソ漫画になった! 
  俺の考えてた話まで汚された気分になったわ!チクショウ!」 
 とか言ってた奴がいたなぁ… 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 18:47:33 ID:ZLd/3voj0
 
  -  エロ分ロリ分省いたらありがちな設定なんだけど……ありがちな設定でキレてんのか、エロ分が足りなくてキレてんのか、ロリ分が足りなくてキレてんのか、アンチロリータ派だったからキレてんのか 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 18:48:08 ID:lM+1dZoY0
 
  -  メシテロさんとこの汁物のAAの後に「どん底」の文字列を目にして「うどん底」に 
 認識してしまった私はもうだめかもしれない 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 19:25:54 ID:KPyRCbpc0
 
  -  英国さんのとこ、やる夫すごくかっこいいんだが能力的にこれからどれだけ酷い目に遭うか思うと同情してしまう俺がいる 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 19:47:49 ID:aScPc8Hi0
 
  -  英国さんとこ、めぐみんの謎が解明できない限り焼け石に水だな 
 こんな感じの能力をDWWさんとこのオールドアクションゲーム二次創作で見たな 
 あっちは自分が不幸になればなるほど周りが幸福になるっつートンデモなくヤバい能力だったが 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 19:50:52 ID:rgKxz6AM0
 
  -  あぁこの手の多数派論者を犠牲になる一人に貶めて 
  
 惨めに喚き散らしたら嘲笑い 
 素直に死ぬならその死を無駄死ににしたいなぁ 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:05:37 ID:ptL+KG3b0
 
  -  エミヤは正義云々言う前にもうちぃと交渉術勉強したほうが、それこそ余計な血が流れんと思うがなw 
 めぐみんに狂わされてないやる夫を確保に行かんでどうする 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:07:37 ID:ptL+KG3b0
 
  -  身も蓋もないが、めぐみんの体質治す研究もするって一言言えばやる必要のない戦い 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:11:01 ID:WZSiSKrT0
 
  -  狂わない保証がないがな 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:12:56 ID:FaAvj4sS0
 
  -  作中で研究チームが「逃がした」ってなってるしなぁ。 
 治そうにも研究している人達が狂って行くようじゃ研究そのものが不可能と考えた可能性も? 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:14:43 ID:ptL+KG3b0
 
  -  少なくとも短時間で交代したり一定の距離は保てば、いみでは大丈夫だったんだろ 
 閉じ込めてカメラ越し、機械越しで接してた可能性もある 
 以前確保してて、また確保にきてるし 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:15:36 ID:ptL+KG3b0
 
  -  いみでは→今までは 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:18:30 ID:FaAvj4sS0
 
  -  現場と上の認識が違ってる、って気もするんだよなぁ。 
 出会ってほとんど即座に狂った実例が作中に出ているし。 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:19:04 ID:pRHZuY2D0
 
  -  英国さんの奴、なんとなく「エミヤとHeaven's Feelの士郎が戦ってるみたいだ」と思ってしまった 
 政府のエージェントがエミヤだから余計に 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:38:56 ID:rgKxz6AM0
 
  -  なぜかわからんが英国産やらない夫が胡散臭いというか詐欺師にしか見えない 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:47:30 ID:lXVD3t710
 
  -  独逸産やらない夫や米国産やらない夫、純国産やらない夫とかもいるんだろうかと思ってしまったw 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:48:10 ID:CjTDm/3v0
 
  -  英国さんのとこのない夫が だまして悪いが をしそうに思えてしょうがない 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 20:56:11 ID:jP8KZc5G0
 
  -  >エド幕府 
 ちょうど大河が… 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 21:21:46 ID:qNbzEuHC0
 
  -  英国さんのない夫&フェイトはとりあえず正体はバレバレだけども 
 何故こういうことをしたのか、めぐみんとはぐれてた理由、最終的な目的 
 辺りは現状まるで判らんのよな、「だまして悪いが」するには回りくどすぎるし 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 22:26:19 ID:uds+wdp90
 
  -  胃薬さんとこのやる夫、 
 これだけ無駄にカリスマというか後光が差しているような人間なら 
 冒険者じゃなくてもっと別の仕事から誘いが来ていたんじゃないかっていう気が 
 それとも冒険者に一度はならないといけない時代なのかな? 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 22:29:56 ID:jP8KZc5G0
 
  -  洗浄前のお金か…w 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 22:30:05 ID:dLO7IXYO0
 
  -  >>8721 
 (ダメだっ…この御方を、俺の職場なんかで働かせてはいけないっ…) 
 と、みんなが思ってしまった可能性 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 22:32:09 ID:ZkzIkrRf0
 
  -  まあセンダイだしね…あの4人より市民()の方が人を見る目持ってるとは思えんし 
 孤児院から着くまで人を雇う立場の人間いなかった程度でええんちゃう 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 23:14:22 ID:dLO7IXYO0
 
  -  なんちゅうか、美味しんぼ勢をクソミソにけなしといてやってることは大して変わらん辺り 
 神様って結局人間を犬猫みたいなペットにしか思ってないんやなって 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 23:22:01 ID:qNbzEuHC0
 
  -  まあ神なんてそんなもんやろ(例:オリンポス、四文字) 
 数多の責め苦を与えて、それを乗り越えさせるのが『愛』なんてのはまだマシ 
 敬虔善良極まりない人物を地獄のドン底に落として 
 「神よ何故このような無体を」って言わせた上で逆ギレして「テメエが神の何を判るってんだ」って事も 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 23:25:04 ID:jP8KZc5G0
 
  -  ニャルだなぁ…w 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 23:26:05 ID:Z33h9Joh0
 
  -  嘲笑するものだしねw 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2018/02/22(木) 23:49:57 ID:ORBZnJKY0
 
  -  ニャルラトホテプ(ペルソナ)「神という奴らはまったくもって酷い奴ばかりだなぁw」 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 01:00:55 ID:dwmqcnoZ0
 
  -  完全に梅座なのでこちらで。 
 税務署は 
 「●●の事由の所得に対して納税をするにはどう計算したらいいですか?」 
 みたいな「納税する方向の質問」には基本的に親切。当たり前か。 
  
 ただし、相談に乗ってくれた担当者の回答が正しいとは限らないという罠がある。 
 込み入った取引に絡む税務処理は解釈判断が難しいので、最終的には本省の 
 主税局クラスまでの話になることもあるので。ぶっちゃけた話死ぬほど面倒。 
 だから後々揉める可能性が結構あったりする。 
  
 メシテロさんのやる夫の拠点を管掌する税務署員はヤタガラスで調整してくれた 
 担当者にマジで足を向けて眠れないんじゃなかろうか、と。 
 というか、最初からヤタガラスに話を持っていった桃子が超ファインプレー 
 だった。府省またがる話なので確実に主税局に話が落ちるので、判断としては 
 全国レベルでの統一見解になるからまず揉めない。 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 01:13:40 ID:q/ULeVKi0
 
  -  >>8730 
 まさに座敷童、という事ですな? 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 02:24:35 ID:9d7zdr0+0
 
  -  三河屋が十三河屋に空目したのは仕方がない事だと思う 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 13:34:36 ID:34YEF7Kg0
 
  -  何故だろう、現在この板においてスサノオのディスられっぷりが…w 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 13:36:32 ID:tlypZ+qd0
 
  -  正直スサノオはディスられてもしょうがないっつーか…… 
 功績がすごいのは確かなんだけど、それ以上にDQN要素も凄いやつだし…… 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 13:43:08 ID:qNJFLtN50
 
  -  でも異民族の神を取り込んだか何かで付け加えられた悪行っぽくもあるんだよなあ 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 13:44:51 ID:34YEF7Kg0
 
  -  スサノオ「俺はわるくぬぇー!後から取り込んだのがわりぃんだー!」 
 ゼウス「そうだよ(便乗」 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 13:47:23 ID:HI0/fGNK0
 
  -  男で単身、主神級に挑める『あっ』ってライドウさんか何か?(震え声) 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 15:19:29 ID:00mIMn+r0
 
  -  とりあえず、メシアンなら餃子シリーズ辺りだと普通に上位の悪魔を殺せる筈。 
 強いのは別にクズノハ関係だけじゃない 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 15:24:51 ID:bIAUv8NUi
 
  -  クズノハと言ってもピンキリだしな 
 さすがに葛葉の姓を名乗れる奴は相応に強いけど 
 小説版によれば葛葉の里の剣術の師範代の力量はクラマテングと同等ってところだし 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 15:39:22 ID:OSpBRARL0
 
  -  クズノハがピンキリなのではなくて 
 ヤタガラスのピンがクズノハ(更にそのピンが四天王など)、キリとなると一般人に毛が生えた程度も居る 
 クズノハに所属しているなら最低でも対悪魔戦闘が出来る、というだけでも飛び抜けてるのが判る 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 15:47:11 ID:bIAUv8NUi
 
  -  >>8740 
 山田源五郎の例を見るに、ヤタガラスでも最低ラインはそこそこ厳しそうだけどな 
 あいつ曲がりなりにも悪魔召喚できるのに他の部署に回すでもなく放逐されたわけだし 
 
 - 8742 :スキマ産業 ★:2018/02/23(金) 17:09:13 ID:???0
 
  -  頭の中に入り込まれたり 
 主人公の母体になったり 
 【ミート君】されたり 
  
 女神転生のヒロインが幸せとか言うのは幻想。 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:11:21 ID:ZPRcHuhm0
 
  -  >>8742 
 メガテン世界そのものが可哀想なのではw 
  
 本体のいずれかがちょっとしたことで世界崩壊の危機だし 
 メシアやガイアのような連中が日々暗躍してるしw 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:13:27 ID:re4QlAZa0
 
  -  ペルソナシリーズはマシなほうだったんだな 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:22:26 ID:Ab3/srin0
 
  -  製作者スカだけは子供仕込んでないかとかなるから無いこと祈ろう 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:29:47 ID:rHztiqV7I
 
  -  ペルソナは一応、北斗の拳じみた崩壊世界にはならないからなぁ 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:34:49 ID:OSpBRARL0
 
  -  >>8746 
 つ「ペルソナ2罪」 
 状況的には真1のラスト付近と同レベルかそれ以上に詰んでるゾ 
 
 - 8748 :スキマ産業 ★:2018/02/23(金) 17:36:50 ID:???0
 
  -  女神異聞禄はホラ 
 一人だけ滅んだ世界と一緒とか 
 死亡とか 
 親戚のちっちゃいこを死ぬ目にあわせるとか 
 9股とか 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:39:34 ID:+9gIqwwki
 
  -  >>8747 
 ロウにしろカオスにしろ頼る先として神やら悪魔が存在する真1と 
 そういうの一切なしで街一つ残して世界が滅んだ罪だと 
 後者の方がいろんな意味で詰んでるよな 
 
 - 8750 :スキマ産業 ★:2018/02/23(金) 17:41:42 ID:???0
 
  -  罪って極論 
 【お前ら】変身ヒーローごっこしたら世界終了の件【どこ行った】 
 でいいんだっけ 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:41:51 ID:VNeFIJfS0
 
  -  >>8749 
 神様のなかには食料出してくれる奴いるしなー(口からとか) 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:45:21 ID:re4QlAZa0
 
  -  2罪はポジティブな噂を流せば復興出来なくもない 
 でもニャル様の影響が強くないと具現化しないか 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:46:01 ID:cp5/JW1s0
 
  -  >>8751 
 口からだけならまだ…www 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 17:47:12 ID:OSpBRARL0
 
  -  >>8750 
 超大雑把に言うとそんな感じですな 
 子供の頃の思い出(なおキ○ガイによってトラウマ沙汰に)に引っ張られて 
 人間の暗黒面なニャル様によるオンステージ、世界は滅亡する 
 罪に関しては誰もそこまで悪くないのにあの惨状、罰ではその全ての負債をタッちゃんが…ってのがね 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 19:14:36 ID:WFxc5yryi
 
  -  罰のラストで元の世界に戻った罪世界タッちゃんのその後が、想像するだけで過酷過ぎてねえ。 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 19:25:12 ID:PWpMvpp+0
 
  -  >>8740 
 ジプスはヤタガラスの下だったのが逆転したんだっけ? 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 20:58:01 ID:cp5/JW1s0
 
  -  >徳を下げる行為 
 ここは姦淫で 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 20:58:23 ID:+9gIqwwki
 
  -  >>8756 
 そもそもジプスとヤタガラスが同時に登場したことなかったと思うんだが 
 ごった煮なTRPG版もデビサバ2の要素は実装されてないし 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 21:38:52 ID:31GYOm1i0
 
  -  アタランテを笑わせる…アルテミスならワンチャン! 
 なお乾いた笑いの模様 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 21:54:41 ID:cW5UB8uJ0
 
  -  先日から旧板で投下してる人は、ストーリーもしっかりしてるし 
 AAの選別や演出も安定してるし、何かベテラン作者の風格が漂うな。 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 21:58:04 ID:n9c4nld2i
 
  -  なんか天啓でも降ってきたかのような神父の変わりように草 
 ロン毛がなんかやらかしたかな? 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:03:37 ID:6p8qNhc90
 
  -  >>8761 
 アンデルセンのベースになってるのがTRPG版の「ジョン・クラリック」ってキャラ。 
 でもって設定で「純粋な愛情に対しては最高の礼儀を払う。彼を説得するためには博愛と救済こそがキーワードとなるだろう」ってされてるの。 
 キーワードに合致したからこその変化、って事だと思うよ。 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:11:24 ID:Ab3/srin0
 
  -  10の積み重ねがベースキャラ的にクリッてて訪問時のクリでトドメだったのか 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:14:09 ID:OSpBRARL0
 
  -  >>8756 
 両組織が同時に出てきた記憶はないけども 
 仮に同じラインで話すなら、ヤタガラスは(裏の)宮内庁か超国家機関(名称元ネタ) 
 ジプスは気象庁なので管轄が別、上下の関係はないと思われるよ 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:36:03 ID:vXLkdqUA0
 
  -  しかしメシテロさんのところの今作のやる夫は人間やる夫の人格ってどうなってんのかねぇ 
 言動全てがゼウスを理由にしてて人間やる夫が無くない? 
 本体との違いとの理由付けと日本国国民である事ぐらいしか描写されてない気がするんだけど、メガテンの転生者ってこんなんなの? 
 
 - 8766 :スキマ産業 ★:2018/02/23(金) 22:41:37 ID:???0
 
  -  ヒロインはかあちゃんだったって結構きついよな 
  
 >>8765 
 そもそも転生者とか旧シリーズにしかおらん 
 憑依と途中で力を得てなんか悟りを開いたのと 
 女装してるのと人の振りしてるやつや 
  
 後は人間 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:47:29 ID:6p8qNhc90
 
  -  ベースが「ゲーム」ではなく「TRPG」だから人それぞれとしか言いようがない。 
 プレイヤー次第で幾らでも変化するんだから。 
 だからゲーム版を前提に転生者どうこうは意味がないぞな。 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:48:43 ID:OSpBRARL0
 
  -  TRPG的には転生者つっても深度があって 
 大雑把に「よく判らんが異能がある」「何某かの神話大系か判る」「前世(正確には違うが)が何か自覚する」 
 と進んでいって、最後の段階が「己と前世の同一化・折り合いを付ける」で 
 コレに関してはよほど悪辣な場合以外は乗っ取りとかではなく、「自分はやる夫であるがゼウスでもある」くらいの認識になる 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 22:51:12 ID:UHKd9bs50
 
  -  その辺、葛藤があったりするとシリアス系の主人公か。 
 ヘラ文香は果たして、自分と中のゼウスどちらが…とか。 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 23:03:24 ID:Ok0iOF3O0
 
  -  ニャル様の力を借りて奪われた我が子を取り戻しにいく親というと 
 フリゲRPG「SAVE」を思い出す 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 23:04:48 ID:iwmrJ4vX0
 
  -  筋金入りではないがかなりの俗物な屑が1回説法したていどでああならんぞw 
 
 - 8772 :8756:2018/02/23(金) 23:11:35 ID:MdGz8bj00
 
  -  二次の設定だったわ、てへぺろ 
 
 - 8773 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2018/02/23(金) 23:14:29 ID:???0
 
  -  >>8766 
 カイエン「バランシェ殺したくなって当然だろ?」 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 23:15:48 ID:9kzGsb4V0
 
  -  海の敵だからダゴンの方が適任なのではなかろうか 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 23:40:17 ID:QN0N+bOSi
 
  -  宅配便とか言って嘘吐いて訪問する奴は殺せ(近所で詐欺があった) 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 23:42:46 ID:3ic2NZPZ0
 
  -  OLYMPはネット通販もやってるんだから、 
 注文をゼウスが配達してるかもしれんだろ!w 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2018/02/23(金) 23:55:44 ID:dwmqcnoZ0
 
  -  >>8776 
 作業着に軽ワゴンで配達に回ってるゼウスやる夫を想起して草 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:01:40 ID:SooUIc4U0
 
  -  胃薬さんの話、本当に面白いんだけども、結局神様の意思一つで人生振り回されてるのがね… 
 どうにもうーん、となってしまう 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:04:51 ID:ng8e1QuZ0
 
  -  >>8778 
 判る判る 
 ただあの世界で加護無しで生きるのは例外以外はきつい 
 最初からもっと別の世界に転生させろよとも思うがなw 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:06:29 ID:C0vOXjka0
 
  -  >>8778 
 それについてはわりと同意するわ。いいか悪いかは別として、人生変えられた人間が多すぎるからね 
 いっそのこと、やる夫じゃなくて神々が今回の失敗から学んで成長する話にでもなったらこのストレスから解放されるんじゃないかな 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:23:36 ID:SooUIc4U0
 
  -  ベクトルが違うだけで、自分らがクソミソにけなした美味しんぼ神と同レベルのポカやってるようにしか見えんのよ 
 それがギャグで済まされてるのが… 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:34:36 ID:7EbZJwzP0
 
  -  >>8780 
 神って成長できるのかなって… 
  
 胃薬さんのやる夫見てたらメガテンのメシアを結果的につくってしまう気がして神が結局得しかせず玩具になっちゃってる感で辛い 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:38:06 ID:Dow46royi
 
  -  >>8765 
 ケースバイケースとしか>メガテンの転生者 
 例えば、漫画の東京黙示録で公の転生として覚醒した人物は 
 雰囲気が変わったと仲間から指摘されたが人格面ではそこまで変貌してなかった 
 偽典でマルドゥークの転生体が覚醒した際は肉体的にはマルドゥークよりでも人格は元の人物ベースだった 
 TRPGの公式NPCだと人格面で元の悪魔の影響を強く受けた転生体もそこそこいる 
 あと、前世に覚醒する前から性格等が前世に影響されてるっぽいケースもあって 
 海の女神の転生体(未覚醒)が海洋生物研究家にしてダイバーだったりする 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:42:31 ID:wFO3a7Zs0
 
  -  ぶっちゃけ神様に対して期待しすぎとしか……正直"今の時代の"人間としてはアカン部類の神の方が多いからねぇ…… 
 それが一生懸命頑張ってサービスしようとして空回りしがちなのは仕方ないかなって…… 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:43:21 ID:SooUIc4U0
 
  -  まあ感覚がどうしても違うんだ、と納得するしかないよね…>神様 
 
 - 8786 :胃薬:2018/02/24(土) 00:44:46 ID:W72XhLNW0
 
  -  神様達は100%善意だし、人間めっちゃ好きすぎたんや 
 前世が糞ナメクジだったから幸せになって欲しくて・・・って感じで 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:45:52 ID:SooUIc4U0
 
  -  うん…そうなんだよね 
 それはすごく分かるんだよね… 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:45:55 ID:OH017ezv0
 
  -  あんまここの亜土梅酢を真に受けん方がいいで?w 価値ないから。 
 
 - 8789 :胃薬:2018/02/24(土) 00:48:55 ID:W72XhLNW0
 
  -  みんな面白く見て貰ってるからねー色々頑張ってる 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:49:35 ID:wFO3a7Zs0
 
  -  作者がどういう事を表したいのか・どういう感想が欲しいのかをちゃんと考えられる人間って、思ったほど多くはないからね 
 だからこそ出題者の思惑を読み取る事が必須な国語で赤点とかが余裕である訳だし 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:52:28 ID:E75tTMe00
 
  -  読み手としては大概が「自分が面白いかどうか」が全てだしね 
 ぶっちゃけ作者の意図や内心まで考察するのって読書オタクに入るかとw 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:57:13 ID:wFO3a7Zs0
 
  -  まあ作者側が「何も考えて作ってない」とか「締め切り迫ってて大変」とか「早くモンハンしたい」とかよくある訳だしねぇ 
 作者の気持ちを考えなさい系のネタは火垂るの墓筆頭に色々あるしね…… 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 00:58:43 ID:gd582KTT0
 
  -  まぁここの人間はあくまで梅座であって作者の担当編集じゃないしねー。 
 気にしないで作品書いててくれた方が絶対いい。 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:03:52 ID:GBzog3Fc0
 
  -  呼ばれるのは艦娘じゃなくニャルの眷族(?)何だろうか 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:12:14 ID:C0vOXjka0
 
  -  >>8790 
 国語の問題は全く別だろ 
 文章書いた人と問題作った人がそもそも別人だし 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:25:32 ID:jpcqBL/X0
 
  -  根本的に詫び転生なのに詰んだ世界に送られてるのがおかしい、事後処理した神も罰受けた神と大差無い 
  
 この辺りが引っかかるかどうかだろ 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:28:46 ID:SooUIc4U0
 
  -  ニャル様の方がまだマシ…とは言わんけどもこの話に限っては不快感が少ないぞ… 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:30:46 ID:UCbdA8qe0
 
  -  >>8797 
 ニャルさんはトリックスターなんで停滞してる状況を動かす神なのよ 
 問題はそれがまともな方に行く可能性が低いって事なんだが 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:30:48 ID:7EbZJwzP0
 
  -  割と滅んでも良いかな?下地がきっちりしてる&滅び確定っぽいからかな? 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:31:58 ID:jxisgJsJ0
 
  -  元々絶これの艦むすはエゴの塊みたいなのが多いからなあ(大本営もだけど) 
 「提督が問答無用で艦むすを愛す」という絶対律があればこそ成り立つ世界 
 そんなご都合主義を抜けば、そらまあこうもなろうという話よな 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:32:35 ID:SooUIc4U0
 
  -  >>8798 
 わざと艦娘側を「一般的な感覚から見て悪」として過剰に描いてる感じはあるから 
 こういう反応も多分、難民さんの想定通りなんだろうなぁ… 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 01:33:19 ID:C0vOXjka0
 
  -  >>8800 
 最愛の艦娘と巡り合えるのが最大のご褒美であると考えると、確かにそうだわな 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:00:21 ID:SooUIc4U0
 
  -  難民さんがこういう話を書くのって、いい意味で意外 
 基本的に明るい作風の人だと思ってたから… 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:03:39 ID:5qWB3oyZ0
 
  -  富井副部長達とと横並びに今回やらかした神々を死ねば良いしていればギャグの一言ですからで済むんだけど 
 片方は悪逆非道扱い片方はギャグですからって形になってるからお前ら何様って感じるのは仕方ない気がする 
 どっちも片方だけなら個人差はあれどケラケラ笑って終わるところだったんだけど食合せが悪かった 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:04:12 ID:OH017ezv0
 
  -  タカリさんとこ、結局元凶はニャル子か…ママ堕ちさせなきゃ(使命感 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:13:32 ID:GBzog3Fc0
 
  -  例の呪文を聞くとあのかわいらしいAAのヤツがでるイメージが付いてしまった 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:26:11 ID:27Rwd5xH0
 
  -  ペルソナのニャルは最悪のボスの1匹だしなあ。 
 罪のエンド見た時茫然としたわ 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:36:06 ID:SooUIc4U0
 
  -  月は描写から見て、恐らく成長したやる太なんだろうけども、そうだとしたら素体になったのは大和かなぁ 
 離れ離れになった提督がまた呼んでくれた!と喜び勇んで駆け付けたら… 
 と思うと、なんともこみ上げるモノがある 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:41:28 ID:jxisgJsJ0
 
  -  でもペルソナニャルの行動原理って 
 甘粕正彦的というか「さあ人類よ己が邪悪に打ち勝ってみせろ」的な感じなのよな 
 その辺P3のニュクス(『ヒトの死』そのものなため出て来る=人類即死)より希望はある、良くも悪くも 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 02:44:13 ID:27Rwd5xH0
 
  -  いや、あいつ自身はただの愉快犯でしょ。 
 それっぽい事言ったのも油断させてズンバラリする為だったし 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 03:16:00 ID:IL16ocKZ0
 
  -  そも絶これの艦娘そんなに良い存在に見えない件 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 03:24:48 ID:THI1D/V+0
 
  -  見方の問題かと 
 とは言え、独占欲強いし依存させてるし提督に心配される優越感拗らせてるし 
 あれ、あんまりいい所がない……? 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 03:24:58 ID:SooUIc4U0
 
  -  艦娘がもはやモータルをいじめてたところにニンジャスレイヤー=サンがやってきたサンシタニンジャにしか見えない 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 05:36:00 ID:DZ4YJgo90
 
  -  難民さんの大本営や艦娘が理不尽で強引な勧誘をしていても、あまり違和感なかったし、 
 クリーチャーに艦娘が殺されてもすっきりしたし、 
 自分は絶これの艦娘というか、提督の境遇にムカついていたのだなと実感した 
 艦娘も巻き込んで、全部ぶっ壊してしまってもいいじゃないかって 
 
 - 8815 :8756:2018/02/24(土) 06:48:21 ID:xyI0zN890
 
  -  >>8776 
 ヘルメス運送?パーシー・ジャクソンですかね? 
  
 ゼポハの三人は子供作るなよ、もう神話の時代じゃねーしな!(主人公はポセイドンの息子で当然ゼウスの娘も出てきます) 
 は実にギリシャ神族でしたわ 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 06:55:48 ID:xyI0zN890
 
  -  個人的には 
 にゃる様=クソゲー押し付けて『選択したのは君達自身の責任だからねwww』って言ってくるクソ野郎 
 にゃる子=やり過ぎたり詰んでたら、『(あれ?これ思ってたよりヤバくね?)』って結構積極的にサポートしてくれる 
 これぐらい印象ちがうかな 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 08:13:02 ID:w1KVlKPa0
 
  -  >>8814 
 いいよね、そういうデウスエクスマキ系の結末って 
 俺はナルホドさんが素材ちょろまかしやらかすような腐ったセンダイなんて 
 再生なんぞさせず綺麗さっぱり消し飛ばしてしまえばいいんじゃないかって思うし 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 08:25:12 ID:YVzeaZGF0
 
  -  難民さんの今回の話の最後のほうで妖精さんがやる太(ライト)の持ってた本や呪文、呼び出したモノで色々察したみたいだが、 
 まさか自分が20年近く前に他世界から誘拐したのが原因とまではわかってねぇだろうなー。 
  
 確かにナイア様が意図的に相手が先に逃げるような会話をしていたとはいえ、神様同士が決めた 
 『異世界の捨て子は持ってきてもいい、その際にその世界の神は連れて行かれた世界に手を出してはいけない。』 
 のようなルールがあったみたいだけど、ちゃんとした確認もせずに『誘拐された赤ん坊』を更に誘拐してるから、 
 デップもロンゲも手を出す事が出来ないし、ルール上手を出されても『先にルール破ったのそっちだよね』で終わりなんだよなぁw 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 08:42:16 ID:jbpIU8H00
 
  -  冷静に考えるとあの世界、パンチとロン毛も艦娘のあれこれに加担…とまでは言わずとも 
 容認してるのが酷いわ、そうでもせんと滅びるからしゃーないっちゃしゃーないんだろうけども 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 08:43:00 ID:te1nfgJ/0
 
  -  >>8818 
 いやあ、ニャルラトホテプがズルしてないわけ無いじゃん? 
 次回ネタバラシがあると見た。 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 08:49:42 ID:VLc30xNG0
 
  -  まあ、多分だけど艦むすは世界の穢を祓う存在なんで、神的には容認してるんではないかな? 
 提督がいないと動かないから、他世界からでもスカウト可にしてたらえらいことになってしまったという・・・ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 09:01:26 ID:IgbAEgC10
 
  -  デップ達的には捨ててあるのを拾うなら人助けだしイイよと判定したのを 
 思い切り拡大解釈してこうなったんではないかと 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:21:20 ID:3uSSoBJ10
 
  -  難民さんの評判いいけど何度も見たい話じゃないなあ 
 あれ絡みだと滅ぶより面倒な事になっていそうだし 
  
 P3のエンディングの評価って又聞きの人間とじゃかなり差があるのね 
 キタローへの思い入れの差だろうけど 
 乱暴過ぎる言い方だけど、ゾンビがやっと穏やかに死ねたって終わりと聞いていたんで 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:32:44 ID:27Rwd5xH0
 
  -  俺は全然納得できんわアレ。 
 事件が起きた時に偶然その場に居合わせた所為で、両親死んで死の概念を押し付けられて、 
 最後には人柱になって死ぬとか、報われなさすぎる。しかも押し付けたのがヒロイン面とか虫唾が走るわ>キタロー 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:35:13 ID:vzMnHvsb0
 
  -  ペルソナは1〜4の内で合う合わないがはっきりしてるからなー…1と3は最後までプレイするのは無理じゃったorz 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:45:00 ID:a4nB/xCj0
 
  -  P3フェスで確定しなければ、まだ想像の余地はあったんだけどなぁ。 
 ヒロインポジも、すっかりエリザベスに取られちゃったし。 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:48:54 ID:YVzeaZGF0
 
  -  P3が一番問題なのは無印の時はまだ『完全に死んだと言う描写がない』『中間達のその後が描かれてない』ので、 
 多少欝エンド気味ではあったが無難な終わり方をした…が、問題はファンディスクの筈のフェス。 
  
 わざわざかかれなかった『主人公の死』を確定したり、『仲間』達が主人公の死に納得して生活してたり… 
 なんかもう『主人公自体がいなかった』ような世界になっていたのが本当に悲しかった。 
 なおP3自体は中古価格安定していたのに、Fがでて少々あがったと思ったら1ヶ月でガックンと下がった。 
 特にフェスの各店舗での駄々あまり具合はひどかったなぁ…無印にセット販売とか普通にあったし。 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:50:58 ID:a4nB/xCj0
 
  -  無印のエンド曲時点で、不穏ではあったけども。 
 ダンシングで、その辺がどーなるのか楽しみではある。 
 たぶん、あの一年の間ってことになるんだろうけど。 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 11:58:24 ID:YcSxr6aZI
 
  -  あれはスタッフの考えが、やりきって死ねたんだから死に方としては最上級(意訳 
 とかだからなあ。 
 言わんとする事は分からんでもないが、まだ先がいくらでもある高校生にそれやらせた上に、 
 さらにファンディスクで完全にトドメ刺すのはちょっとやり過ぎだと思う。 
  
 それで色々言われた反動か、4の番長は問答無用のハッピーエンドになったけどw 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 12:13:17 ID:Xwd8q7hy0
 
  -  元々メガテン、ペルソナ系列はビターエンドにする風潮にあったのが 
 最近の流行を見て切り替えた感じがする 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 12:38:59 ID:xyI0zN890
 
  -  割りと評判から作風変えてるのは感じる 
 ただ3のスタッフは擁護できないけど 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 12:40:19 ID:jpqzKz5Z0
 
  -  >>8766 
 破壊魔定光「も、元が同じなだけの別人だし」 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 12:41:16 ID:27Rwd5xH0
 
  -  3の戦犯D(満足の中で死ぬとか抜かした野郎)は4のDでもあるという事実 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 12:44:01 ID:AujJdpWO0
 
  -  >>8823 
 同志が言ってたようにスパイスとしてなら良いかもしれない 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 12:52:29 ID:3nKJ8+MR0
 
  -  次は男友達世界を御救いしてくれないかなぁニャル様 
 あそこはそのまま見てるだけで楽しんでそうだから無理かなぁ 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 13:05:18 ID:IgbAEgC10
 
  -  男子「朝目覚めたら美少女(CV釘宮理恵)になってた」 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 13:12:47 ID:QhPKC4dn0
 
  -  >>8836 
 瀧くん「おっぱいがある程度でもあるかどうかが重要だ」 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 13:37:31 ID:jpcqBL/X0
 
  -  タカリさん所迷ったらセーブロードで総当りがデフォな頭だと参加できそうにない 
 というかデータ量の時点でパンクしてるからもうアホネタで賑やかしも難しいレベルw 
  
 ……3Pが4重においしい入れ替えっクス他人丼は出来るんだろうか 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 13:45:30 ID:Xwd8q7hy0
 
  -  ああいうのはしっかり把握して参加してるのは数人だから 
 雰囲気を楽しみながらダイス振れって言われたら振ったり 
 他の人の意見に追従したり、案出せって言われたら適当にぶっこめば良いよ 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 14:15:32 ID:VLc30xNG0
 
  -  胃薬さんとこのやる夫は「オラ」がどうなってるか楽しみで仕方ないww 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 14:21:06 ID:VLc30xNG0
 
  -  オラどころではないし、会話に参加してない神も勝手に加護投げてたのか?これw 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 15:20:53 ID:jbpIU8H00
 
  -  …こんだけムチャクチャな力を与えまくって「平凡に生きようと思えば生きられる」って… 
 それがどんだけ難易度高いか分かって言ってるんだろうか… 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 15:24:09 ID:7EbZJwzP0
 
  -  神は人の心がわからない 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 15:34:09 ID:jbpIU8H00
 
  -  ゲスな想像なのは承知の上で、やる夫が前世みたいな生き方はもうコリゴリだ!と開き直り 
 誰かがいじめられてても見て見ぬふり、或いは自分がいじめられないよう追従していじめて 
 貴族としてある意味正しく下の者から搾取して遊んで暮らす 
 そんな生き方で平穏無事に人生を終えたとしたら、神様たちはどうコメントするんだろうかとちょっと気になった 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 15:43:59 ID:7EbZJwzP0
 
  -  完全に興味なくすか新しい子見つけそう 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 17:57:31 ID:xyI0zN890
 
  -  >>8844 
 ひまを もてあました かみ「ちっ!ヤロウ逃げに走りやがったか…せや!(ry」 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:22:29 ID:7oZ9Lz4V0
 
  -  まな板を緊縛したとして強調されるのであろうか 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:25:07 ID:iJ7vaNxli
 
  -  >>8847 
 「強調されるべきものがない」という事実がかえって視線を引き寄せると考えれば 
 ある意味で強調されているのではないか 
 
 - 8849 :スキマ産業 ★:2018/02/24(土) 19:27:59 ID:???0
 
  -  >>8847 
 白い肌に朱色の縄というだな 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:33:56 ID:jxisgJsJ0
 
  -  >>8847 
 まだまだ判ってないな、スレンダーな身体にこそ縄は映えるのだよ 
 華奢な身体に食い込む縄が、露骨なセックスアピールとは別の倒錯的なエロスを醸し出すのだ 
 
 - 8851 :胃薬@胃薬 ★:2018/02/24(土) 19:35:54 ID:???0
 
  -  まな板ガチ勢多すぎるよぉ・・・ 
 
 - 8852 :携帯@のじまーる ★:2018/02/24(土) 19:36:52 ID:???0
 
  -  >>8851 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:38:39 ID:SuFxGgqp0
 
  -  皆ちっぱい好きになるか重度の花粉症になるか好きな方を選ぶが良い 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:39:29 ID:idTNck/A0
 
  -  両方好きだから問題なし 
 はい論破 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:39:50 ID:GYNZI2Ct0
 
  -  花粉症で良いや。 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:41:42 ID:wVjqJpwC0
 
  -  胸の大小は割とどうでもいい 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:48:49 ID:YVzeaZGF0
 
  -  ちっぱいはいいんだが栄養が足りないような感じでちっぱいはノーサンキュー、健康的なちっぱいこそ素晴らしい! 
 理想としてはマイナーすぎて知らない人多いかもしれんが、4コマ『家族ゲーム』の真琴が理想やね!(みょー 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 19:56:18 ID:JGr/Ofjb0
 
  -  ロリが年相応につるぺたなのはいいんだ・・・ 
 ある程度の年齢過ぎててまな板なのは・・・花粉症を選ばざるをえない 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:08:16 ID:YVzeaZGF0
 
  -  ガチで言うなら千早のアレは成長期の食事や睡眠削ったツケとしか… 
 全体的に細いけど体格的なもの見るともう少し育っててもおかしくない土壌はあるんだしなぁ… 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:15:03 ID:grWoyRud0
 
  -  >>8859 
 正直、背景を知ってしまうといじりづらい>千早 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:21:35 ID:jxisgJsJ0
 
  -  千早に関しては適正体重でも10キロは足らんし 
 歌唱力やダンス力考えるとそれに+5キロ(筋肉分)は無いとアカンからね 
 でもそんな危うさがあるからこそ、そばで世話を焼いて依存させたいとも思うのだ 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:23:35 ID:7oZ9Lz4V0
 
  -  乳の大小はどうでもいいが 
 尻は大きめであって欲しい 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:26:07 ID:VZqUQdYd0
 
  -  腹肉を揉める程度に肥やしたい 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:36:03 ID:fbo8zl9c0
 
  -  ○田智和「ぐぅ分かる」 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:42:07 ID:xyI0zN890
 
  -  >>8857 
 電撃4コマ? 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 20:45:12 ID:YVzeaZGF0
 
  -  >>8865 
 YES!鈴白芹先生のあの作品を読む為だけに十年近く買い続けたよ。 
 …4コマ終了してからは一度も買ってないけどなー…(先生今どないしてるんやろ…) 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 21:13:08 ID:SuFxGgqp0
 
  -  >>8866 
 バイトしつつ同人活動で冬にも新刊出してたみたいだよ 
 @suzusiroseri  
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 21:23:58 ID:6xnV1hB20
 
  -  さしおさえの人か 
 電撃で描いてたんだ 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 21:32:57 ID:YVzeaZGF0
 
  -  電撃4コマで家族ゲームと言う漫画を14巻までだしとるで。 
 後続編(世界観共通の数年後の世界)でゲーム倶楽部ってのも『書いてた』。 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 21:45:00 ID:WoQyUBE20
 
  -  ゲームマンガをコミカライズありきで漫画雑誌でやるようになってお仕事亡くなったんだっけか 
 あの人の作風は大好きだけど掲載誌を選ぶからねぇ… 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 21:48:38 ID:UCbdA8qe0
 
  -  >>8870 
 すがやみつる? 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:00:47 ID:5hup8hrx0
 
  -  えぇ!? あの人の漫画大好きなんだけど商業連載なくなってたのか…… 
 あんなに面白いのになぁ 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:03:00 ID:YVzeaZGF0
 
  -  『さしおさえ』『家族ゲーム』『マジョラム』は結構お勧めできる作品だと思うんだよなぁ。 
 ゲーマーなら家族ゲームは結構楽しめると思う、さしおさえとマジョラムは普通に楽しいし結構為になる知識がw 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:10:04 ID:WoQyUBE20
 
  -  きらら系は可愛い女の子に属性てんこ盛りしないと生き残れないからね…特にMAXはろくにアニメ化作品無いし 
 日常すぎる日常系マンガは分が悪いのと、そういうのでも許容できる電撃4コマが消えたのがマジでつらい 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:11:28 ID:YVzeaZGF0
 
  -  電撃4コマ結構楽しみにしてた作品が多かったから辛いです… 
 なお4コマ付録なくなって売上げがガタ落ちの、発注数が1/5にまで減ったと言う話しが… 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:12:01 ID:XGcAmN3o0
 
  -  >>5261 
 できたよー。 
  
 同志(+なぞのしんじんさん)、冒険者作品(暫定) 
  
 やる夫は剣と魔法の世界の住人のようです 
 やる夫とルリのぷち強い冒険者生活 
 やる夫のぷち強い冒険者生活 ケースその2 
 とある冒険者たちの生活 比較編 
 ギフト持ちやる夫だって人並みの幸せを掴めるかも知れないけど本人読み書きできないし頭悪いから苦労に気付かないようです。 
 初期ステ詐欺な二人の冒険者が頑張るようです。蹴った奴涙目編 
 シンちゃんの主人公やり直し冒険者生活 
 やる夫のソロ充冒険者生活 
 超絶初期ステ詐欺のやる夫が頑張るようです(ROルーンナイトやる夫) 
 やる夫は借金でカタに嵌められたようです 
 突発短編 星奈がピンでヒロインを張るようです  
 センダイ冒険者シリーズ異伝~重力鯖から公認チートが転生してきたようです(RO修羅やる夫) 
  
 -------冒険者共済が出来てから最寄の最前線に冒険者が移住し始める------ 
  
 公認チートから百年後 
 センダイ冒険者シリーズ 花町恋歌 
 やる夫と翠星石の目指せマイホーム 
 職業・冒険者 
 やる夫は字が読めないようです(修羅やる夫の子孫でラオウが登場) 
 やる夫は唾を付けられていたようです  
 やる夫は初期ステ詐欺だったようです 
 そこそこ強いやる夫と娼婦コース一直線なさやかちゃんが頑張るようです 
  
 -------公認チートからのifルートの冒険者世界・冒険者異聞(時系列順)------ 
 古き良き時代にやる夫は生きるようです(悪魔将軍、トミヤへの開拓団発進) 
 やる夫は市民権を目指すようです(ROギロチンクロスやる夫) 
 やる夫「クソステだった」(ROルーンナイトやる夫、カミナカダへ開拓団発進) 
 センダイの停滞と過程(ディアナ&アクアの痴政→大脱出からのセンダイ崩壊) 
 破綻したセンダイを尻目に先祖返りしたやる夫がトミヤで頑張るようです(RO修羅の子孫やる夫。言峰によるセンダイ破産宣言) 
 Lost 400 years(主人公は先祖返りのやる夫の孫) 
 鹿島「クソステ?」←New 
  
 センダイは復興しつつあるようです 
 センダイの復興は遠いようです(ここで『一番偉い人』による強制リセット・赤毛総督によるセンダイ復興開始) 
 センダイ復興碌やる夫 
 センダイ復興碌…やる夫……!ギフティッド編……! 
 やる夫「青田買い?」 
  
 The Elder ScrollsX Skyrim Another episode Sendai(復興後のセンダイなのだが、再び政庁がクソ化?) 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:16:09 ID:6OHJtSVz0
 
  -  むむ 
 何故梅座に置くのか・・・ 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:19:27 ID:GYNZI2Ct0
 
  -  こっちに書いちゃうと持ち出し禁止になるぞなー。 
 書くならテストスレに書いて避難所で「こんなん作ってみました」が一番良かったはずよー。 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:23:24 ID:C0vOXjka0
 
  -  ああ、こういう情報であっても持ち出し禁止になるのか 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:25:18 ID:GYNZI2Ct0
 
  -  ここに書き込んだ場合、基本全て「持ち出し禁止」だからね。 
 梅座内部で自己完結ってのが大前提だから。 
 テストスレに張り直したいのでって事で削除依頼出してみるのもありかも? 
 こういう情報は共有出来てこそ意味があるものだしね。 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:34:48 ID:jpcqBL/X0
 
  -  英国さんの船員が 
  
 うさんくさいというか協調しそうに無い奴らが集まってる感というか 
 こう……なんか引っ掛けられてるような違和感で話に集中できない 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:34:59 ID:XGcAmN3o0
 
  -  >>8880 
 書き込み間違いしました・・・。 
 しかい、削除以来の仕方が分からないのですが、どうすればいいのでしょうか? 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:38:27 ID:GYNZI2Ct0
 
  -  シベ鉄に「書き込む場所を間違えました、テストスレに書き込みしなおしたいので削除お願いします」で良いんじゃないかな。 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:38:56 ID:LG2rk4hP0
 
  -  カスとか書く奴何なの 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:40:31 ID:GYNZI2Ct0
 
  -  単発&ID末尾でお察し? 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:40:54 ID:6OHJtSVz0
 
  -  >>8882 
 内容があれだし 
 ここで「同志すいません消して下さいテストスレに貼りなおします」って宣言しとけば・・・消えてなくてもテストスレに貼っていいんでねかねぇ 
 梅座もシベ鉄除外物件よ 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:41:33 ID:7oZ9Lz4V0
 
  -  また漫画喫茶かなぁ 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:42:35 ID:GYNZI2Ct0
 
  -  とはいえテストスレに書き直して「梅座からの持ち出し云々」って騒ぐ人が出ないとも限らないし。 
 書き込み場所の間違いって事で一言入れておけば角も立ちにくいんじゃないかなって。 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:43:12 ID:C0vOXjka0
 
  -  予想は禁止だけど自治も禁止だろ? 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:53:36 ID:XGcAmN3o0
 
  -  >>8886 
 なんとかシベ鉄を探し当て、削除依頼の書き込みをしました。 
 削除され次第、別の場所に投下します。 
 テストスレのほうがいいのですかね? 
 雑談所ではマズイのは理解しておりますが・・・。 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:56:10 ID:6OHJtSVz0
 
  -  >>8890 
 テストスレに貼ってURLを避難所にってのがベストかねぇ 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 22:58:08 ID:WoQyUBE20
 
  -  英国さんところ予想沸きすぎじゃね… 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 23:14:04 ID:jbpIU8H00
 
  -  英国さんの作風は、割と強烈に不快感を煽るキャラを出してカタルシスを得るというのがあるからね 
 良くも悪くも盛り上がりやすいんだと思う(予想だの安価だの、やる方が悪いというのは重々承知) 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 23:16:06 ID:XGcAmN3o0
 
  -  >>8891 
 了解しました。 
 削除され後、その方面でやってみます。 
 ご迷惑おかけしました。 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2018/02/24(土) 23:29:38 ID:9gCfe6rK0
 
  -  今回のバカさんは最初のインパクトだけで尻すぼみになってて微妙だなぁ 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 00:01:20 ID:ktwyyXKp0
 
  -  うーむ、今回のバカさんの奴はなんというか 
 シリアスとギャグの切り替えがイマイチというか、それのせいもあって艦むすがただの無能に見えるというか 
 「シリアスな状況をギャグでぶっ壊す」じゃなくて「そうなるはずなのをシリアス側が台無しに」なので 
 笑うにも笑えず、突っ込むにも突っ込めず、なんかモヤモヤしたまま終っちゃった感じでした 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 00:07:45 ID:ew96Cmvb0
 
  -  あの提督と呼ばれた全裸の変態について、詳細がよく解らないのが原因かね? 
 必要だから生かされてるんだろうけど、一体何なのアレ 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 00:14:50 ID:6PtdExa50
 
  -  パンチ力はあったけど勢いは足りんかった 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 00:19:45 ID:6PtdExa50
 
  -  俺だって居ますぜ! 
 ! 
 ヘヘ、神父さんだけに良いかっこなんかさせませんぜ・・・! 
 !? 
 神罰下すのは神父様だけじゃありませんよ! 
 コーホー 
 お前達・・・ 
  
 こ、これが聖母パワーか・・・ 
  
 こんな展開が浮かんでる 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 00:38:48 ID:SHyMxxGd0
 
  -  やらない夫提督は有能なんだから礼儀払えよ、と思ったわ>バカさんとこ 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 00:50:51 ID:ew96Cmvb0
 
  -  >>8900 
 全裸で勃起して先走るような相手に年頃の娘さんたちが礼儀を払うのはさすがに難しいのでは…… 
 あいつほんと何なんだろう 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 01:30:52 ID:xCtEZ0tk0
 
  -  雑談所の同志の書き込みが、なんか昔あった吉野家コピペを思い出す語り口だ 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 01:58:25 ID:rU2+Ub/U0
 
  -  俺に何かあったわけでもないのにムカムカして来ちゃうなぁ 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 02:51:05 ID:Iiki5gwq0
 
  -  社会的特権階級から転げ落ちる提督と艦娘、というのは見てて結構暗い快感があるなあ 
 絶これ系の提督&艦娘って、深海棲艦倒せるからお目こぼしされてるところ、結構あるし 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 02:51:37 ID:6sqKN9SS0
 
  -  なるほど  
 ttps://i.imgur.com/tFd5Zs1.jpg  
  
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 03:24:26 ID:Xz6b/YSp0
 
  -  同志の愚痴をきっちり吐き出させたいけど 
 引き摺られて愚痴を聞いていられる心持が保てそうにないという悲しみ 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 04:13:42 ID:4v6Sm5Uj0
 
  -  >>8905 
 天原天国とか言う、発想の天才。 
 これまでの異世界召喚の理由付けで、一番納得できたわ。 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 04:21:00 ID:wW+qJ8n30
 
  -  難民さんの作品に当て嵌まるかは解らんが、 
 邪神が信仰の中心な世界ってのは正気と狂気が逆転して人間の魂が邪神達に飴玉のようにしゃぶられ続ける世界だからなあ、元ネタ的には。 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:02:09 ID:zq+En4qp0
 
  -  >>8905 
 むっちゃ納得できる…! 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:05:01 ID:zq+En4qp0
 
  -  >>お前ら艦娘なんか、本当に僕を褒めてくれた事なんて一度だってないじゃないか! 
  
 ゾクゾクするね、提督自身が艦娘にこれを言うのは… 
 無償で、無限の愛を捧げるのは【自分の提督だから】以外の理由なんてぶっちゃけ皆無だし 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:08:36 ID:7Jp1B93g0
 
  -  >>8905 
 嘘を言うな!それだけじゃなく飯の向上が隠れているだろう!w 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:24:44 ID:UFG5wck50
 
  -  艦娘は道具・人類の奉仕種族だ、とまで言うつもりは全くないが、あそこまで傍若無人な態度を丸出しにしてたらそら、殴られるわなと 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:27:02 ID:eHzjQnno0
 
  -  本当に褒めてくれたのは、 
 魔術で見せられた脳内の人間だけって辺り 
 結局はどうしようもないって話でもあるけどね。 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:28:19 ID:UFG5wck50
 
  -  結局、ある意味共依存なわけだから、そこら辺つつかれたら瓦解するわな 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 08:36:57 ID:y5/twKBq0
 
  -  日頃から良き隣人であるように努力しましょうということだのー 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 09:04:52 ID:xlwcgAHP0
 
  -  やっぱり艦娘にも広がって行くのか 
 今の体制も生き残りの為、仕方ないから人間を守ってやるって艦娘も多そうだしな 
 自分だけの提督が見えたりするのかね 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 09:09:37 ID:ESh5PFrX0
 
  -  そうだよね…【提督さえいれば他の全てがいらない】 
 そんな連中だもん 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 09:13:28 ID:xn/OToYT0
 
  -  そういえば自分の提督が最優先だもんな 
 他の提督や艦娘、人間と天秤にかけたらそりゃ自分の提督選ぶか・・・ 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 09:14:43 ID:7Jp1B93g0
 
  -  おおブッダよ、大本営と言う苦行製造機をいつまで放置なされるのですか! 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 09:30:54 ID:ESh5PFrX0
 
  -  夕立に見えてる【提督】が、他の人間や艦娘には見えてなかったりしたら… 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 09:54:43 ID:Ok+XNkV60
 
  -  >>8919 
 そんなん作者の匙加減よ 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:29:37 ID:QR8dzED20
 
  -  異世界の飯って言っても毎日同じじゃないと苦痛な人も居るから 
 日本みたいに毎日コロコロ変わるのもどうなんだろうねえ 
 日本人でも毎日朝はパンに目玉焼きとか納豆に味噌汁って決めてる人も居るし 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:31:04 ID:4v6Sm5Uj0
 
  -  あくまで、選択肢が増えるってだけじゃないかな? 
 合わない人は選ばなきゃいいんだし。 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:34:30 ID:nMSwNv520
 
  -  おいしいものが食べたいんじゃなくて、普段から慣れてるものを食べて安心したいという思いもあるからなあ… 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:35:22 ID:ESh5PFrX0
 
  -  米でメシテロチートだ!と意気込んでたら異世界人には「臭い」「パンの方がいい」 
 と不評だった、みたいな話も読んだことあるしなぁ 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:45:09 ID:QR8dzED20
 
  -  訪日観光客が豚骨ラーメン好むのは 
 魚系の出汁が臭くて無理って人が多いらしいからな 
 何度も来てると慣れて平気になるらしいが 
  
 最近河豚、たこ焼きを突き抜けて生卵にも挑むのが出てきたらしい・・・・ 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:47:26 ID:ew96Cmvb0
 
  -  生卵を食べるのは日本人とロッキーだけ、だっけ 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:52:41 ID:JdAvG0tZ0
 
  -  アメリカに嫁に行った人が毎日がんばって色々料理してたら「同じものが作れないのか!」て怒られたなんて話を聞いた事があるなぁ 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:54:56 ID:UbPQFqp50
 
  -  ロッキーだって、「こんなんやらせるならギャラ上げろよ?」と言い放つレベルで嫌だったらしいね>生卵 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 10:56:52 ID:QR8dzED20
 
  -  海外だとサルモネラ菌の感染率が結構高いからね 
 おそらく何分の1レベルなんじゃないかと 
 日本だとかなり管理されてるから桁違いって事になる訳で 
 それでも0.2%位のリスクはあるらしい 
  
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:06:59 ID:+yVMlsxC0
 
  -  >>8929 
 というかスタローンが宣伝も兼ねてやったんじゃなかったっけ 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:10:55 ID:SsEKx+oA0
 
  -  >>8929 
 あのシーンだけでギャラ発生 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:13:30 ID:iX4Lje1J0
 
  -  脚本書いたのスタローンなので生卵飲むシーンもスタローンが自分で考えたとみるのが普通 
  
 というかそもそも加熱して食べる前提で流通してる海外の卵事情と、 
 生食前提で賞味期限が2週間くらいしかない日本の卵を比べること自体ナンセンスだったり 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:38:51 ID:yagixfeoI
 
  -  >>8910 
 十二国記の王様かな? 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:51:42 ID:q9aUBiKo0
 
  -  「そんくらいの覚悟決めて特訓してんだよォ!」って表現だったらしいね、アレ<生卵一気 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:53:20 ID:QQJgQYSU0
 
  -  あの時点で日本人が生卵常食してるっての知らなかったはず 
 視聴者がドン引きする演出だったと思われ 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 11:58:25 ID:QR8dzED20
 
  -  まあ数十年前は魚を生で食うとか野蛮とかまで言われてたしw 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:04:01 ID:eHzjQnno0
 
  -  今じゃ日本政府の海外への日本食アピールもあって日本へ食材が入りにくくなってると来てる。サンマとか。 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:04:58 ID:aZVYCIRS0
 
  -  認められない時はムカついたけど、 
 俺らが食う分が減るのはもっとムカつくな 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:09:14 ID:q9aUBiKo0
 
  -  つか、欧米の連中がマグロ獲ってるのってペットフード用が主な用途じゃなかったっけ 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:11:05 ID:QR8dzED20
 
  -  秋刀魚とか日本人は脂が載ってるのを風味を楽しみながら食べるけど 
 中国台湾辺りだと冷凍で輸送して中華の濃い味付けで食べてるから 
 それ別に秋刀魚じゃなくて良いんじゃっとは少し思う 
  
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:12:52 ID:QR8dzED20
 
  -  オーストラリア沿岸でも鯛って結構取れるらしいんだけど 
 少し前まで普通の白身魚として地元でも好まれてたらしい 
 でも日本人なら高く買うからって相場が上がって 
 地元の人が気軽に食べれる魚では無くなったって不満が出たとか 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:14:35 ID:gZrQM8Mf0
 
  -  マグロはヘルシーブームでツナ缶需要が原因と聞いた 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:16:34 ID:Mcc2oH0H0
 
  -  そもそもこの先食糧足りるのかという問題 
 肉食えなくなるんじゃないかな 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:22:39 ID:7Jp1B93g0
 
  -  基本的に世界的値上げになるなどの問題になるのは『中国人が食い始めた』場合w 
 あの国ただでさえ分母多いのに上層部は美食家ぞろいと言うのでなおさらそれに拍車をかけるw 
  
 なお秋刀魚は台湾や中国などで普通に食べられているらしいので多少イラッと来るけど、 
 おい韓国、喰わねぇ魚介や鮪とるんじゃねぇよ!なんだよ9割以上輸出って! 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:27:35 ID:QR8dzED20
 
  -  >>8944 
 ttp://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/d40ecea12801f5e31f2455d89321221a.jpg 
 近未来のレストランの予測料理 
 パスタ   プリン 
    ステーキ 
 たこ焼き  寿司 
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/14349641/ 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 12:42:58 ID:ESh5PFrX0
 
  -  >>8946 
 あふれ出る忍殺み… 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:04:28 ID:ilzvZTQg0
 
  -  >>8946 
 全部に「っぽい料理」と付きそうな予感。 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:12:03 ID:l8IuuriS0
 
  -  >>8945 
 あのさあ・・・日本が輸入食材使いまくってるんだからブーメランだよww 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:22:31 ID:7Jp1B93g0
 
  -  ときメモ5の舞台にOLYMPを…って思ったがR-18のNTRの危険性ありのゲームになりそう(コナミ感 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:26:28 ID:uVLbJz7vi
 
  -  まぁ「勝手に経済水域内で密漁して行く中韓朝三国」が実際にいる時点でねぇ… 
 「樺太がソ連領になってから急にニシンの漁獲高が減った」とかあるし 
 言い出すとキリが無いのよね。 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:27:46 ID:ESh5PFrX0
 
  -  >>8950 
 親友(♂)に攻略対象キャラを取られたら、濃厚なNTRセクロスシーンが… 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:43:07 ID:ljO4ha3w0
 
  -  >>8946 
 このラインナップはすたみな太郎ですね、間違いない。 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:43:48 ID:l8IuuriS0
 
  -  そもそも日本の商社もね・・・色々とね・・・やってたからなあ・・・ 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:54:40 ID:QR8dzED20
 
  -  東南アジアで何種類魚介類を絶滅させたか判らんからなあ 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 13:57:06 ID:fRAz5w/60
 
  -  >>8949 
 確かにw 
 半分以上輸入に頼ってるからなw 
  
 まぁ、母数が違うと言われたらその通りだが 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 14:21:18 ID:ktwyyXKp0
 
  -  邪神ニャルとペルソナニャルの違いだが 
 邪神ニャルは盲目白痴の神を楽しませるのが目的で、極論人間が滅ぼうが自分含め邪神が滅ぼうがどうでもいい 
 ペルソナニャルの目的は特に無い、あえて言うなら人間に己の邪悪さを見せつけるくらいで 
 同時に人間が大本なので人類全滅だけは絶対に避けたいというところもある、形や幸不幸は問わないが 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 14:34:19 ID:y5/twKBq0
 
  -  意図を持って動いてる悪魔のニャル子と、人の負の側面がガッチガチに固めた存在のナイアじゃあ、 
 そりゃ後者は無茶苦茶するよなーっていう 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 14:34:48 ID:OdzNE1d30
 
  -  仕事でやってるやつと趣味でやってるやつの違いか 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 14:48:59 ID:9XlkLhUF0
 
  -  拳を鍛えたら撃ち込んでみたい 
 銃を持ったら撃ってみたい 
 ウス異本を買ったら試してみたい 
 人の業である 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 14:49:22 ID:EmWCqxIG0
 
  -  でもこれナルホドはまだ見えるところで言ってるだけマシに見える 
 次ぐらいでやる夫もギフトが生えないとまわりに影で言われ続けるだろうな 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 14:50:36 ID:QQJgQYSU0
 
  -  市民権とっちまえばOKでしょ 
 ぶっちゃけ引退してもいい 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:05:52 ID:JkQbjTp30
 
  -  おんなじぐらいのステで一緒にコツコツレベル上げながらやってく 
 一般的なセンダイ冒険者ってのは何度かやってるけど(ルリルリとかシャルとか翠とか) 
 今回はどういう話なんだろう? 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:06:50 ID:dWev4Y4m0
 
  -  ペルソナの人類の無意識領域はポジティブな象徴のはずのフィレモンですら畜生だからのう 
  
 ま〜自分が責任とらなくても良いってなると人類ってそんなものよって言われるとそうかもと思うけど 
 なおペルソナニャルが象徴してる人類の暗黒面には自滅衝動も含まれてるので平気で人類絶滅させる模様(ゲーム的都合とはいえ自滅衝動に対抗すべきフィレモンがろくに働かなかった2罪でああなりましたし〜) 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:09:46 ID:5F2ygjUp0
 
  -  >>8845 
 2罪のラストでは大多数のプレイヤーが奴をぶん殴ったと思いますw 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:10:05 ID:wwaTFEkD0
 
  -  梅座案件だからこっちで言うけど、メシテロさんのバトルものって、 
 「最初から天才・キチガイ紙一重の拘りがあるやつが無双する」話だからなあ 
 「一個一個課題をクリアして成長していく」って話は描くの苦手みたいなのよね 
  
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:15:48 ID:0Tk+VYjQ0
 
  -   つ メシテロさんの冒険者物 
  
  英雄とかはそのたぐいよ>成長物 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:20:41 ID:tTThTefs0
 
  -  成長モノと無双モノとで面白さの質がまったく違うから 
 面白いと思えないというのはあると思うな 
 孤独のナルホドウとかまさにそうだけれど芸風が広いだけかなって 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:21:01 ID:vcFc+6zz0
 
  -  全部を見た上でそういっているのか、見てないのにそういっているのか。 
 どっちにしろ亜土梅座らしくていいね。 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:23:11 ID:vcFc+6zz0
 
  -  ふふ、同志のとこのかしまんこが怖い…w 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:25:19 ID:t3i+KbJx0
 
  -  手がかりも何もないし 
 身元不明死体と職員の失踪とかしまんことの因果関係は無い、いいね? 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:25:57 ID:vcFc+6zz0
 
  -  アッハイ 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:26:37 ID:QQJgQYSU0
 
  -  かしまんこが市民権持ってりゃ調査の手伸びたかもしれんけどね 
 有象無象まで調べなかったんだろうよ 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:27:15 ID:tTThTefs0
 
  -  本スレでも言われてたけれど市民が死んでも迷宮入りって 
 この時代マジてやばいわ…… 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:30:16 ID:/v6umciz0
 
  -  崩壊後にまともになったセンダイの話って少ない気がするけど 
 やりにくいのかな? 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:33:43 ID:hcDSi5iM0
 
  -  まともになったセンダイだと天凛もちにしろ、そうでないにしろ普通に冒険者やって家庭もって幸せに終わりだからねえ 
 話が広がりにくいんだろう 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 15:38:18 ID:tTThTefs0
 
  -  平凡な日常を淡々と描く作品も好きだし 
 非日常的なスリリングな作品も好きよ(池鯉並感) 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 17:24:56 ID:Q3JhEord0
 
  -  英国さんのとこの束さん死亡フラグ立てたな。自分の正義を否定する奴は生かしておかないタイプなのにww 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 18:10:31 ID:6PtdExa50
 
  -  おめでとう!エミヤは正義の味方(マグロ魚雷)に進化したぞ! 
 正義()を行使し続けないと死んでしまうとても弱い生き物だぞ!それでも着弾すれば周りの被害は甚大だ! 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 18:17:31 ID:Qb94Mrew0
 
  -  夢ってのは呪いと同じなんだよ。呪いを解くには夢を叶えなければ。 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 19:07:54 ID:SHyMxxGd0
 
  -  ごみ呼ばわりは可愛そうかなって 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 19:48:39 ID:zqjaMU+a0
 
  -  英国さんのとこの悪役って基本ガキだよね 
 図星突かれたらすぐ怒るのがすごく子供っぽい 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 19:51:41 ID:Ok+XNkV60
 
  -  本召喚のやらない夫は未だに待ってるから、無駄にクソ環境じゃなくても面白い作品はあるよ 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:02:46 ID:JdAvG0tZ0
 
  -  少し前に顔文字使ってる子が非難されてたけどアレって顔文字以外が問題だったのかな? 
 今同士の本スレで作者さんたちが顔文字使ってるけど作者の顔文字はOKなのか関係なく顔文字はOKなのかどっちやろ? 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:09:40 ID:QQJgQYSU0
 
  -  顔文字はまぁ我慢されてたんだけど、やらかした後の開き直りがアカンかった 
  
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:11:25 ID:q9aUBiKo0
 
  -  あと、件の人はほぼすべてのレスで顔文字使ってたてのもあるかと 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:11:42 ID:vxACVMDF0
 
  -  >>8984 
 顔文字自体はうわぁ……で遠巻きされていたが 
 投下スレで別件やらかした後に避難所でしれっと開き直ったからぶちギレ金剛 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:12:07 ID:O5DlqSpR0
 
  -  メシテロの所のゴンさんは独りぼっちになってしまうのだろうか 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:14:30 ID:JdAvG0tZ0
 
  -  顔文字はOKなのね 
 ありがとうございました 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:15:25 ID:npLu8YWx0
 
  -  グレーゾーンを探るのは(ry 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:16:00 ID:y5/twKBq0
 
  -  投下スレじゃ基本アカンと思ってた方が良いよ 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:16:53 ID:9XlkLhUF0
 
  -  デリケートゾーンはやさしく探ろう 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:16:59 ID:XQ4ku6580
 
  -  今は禁止はされてないけど、やったら「うわぁ……」って思われるのは覚悟してどうぞ 
 それと件の人物と同一視される可能性もね 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:19:34 ID:npLu8YWx0
 
  -  あと、ここでの亜土梅酢を真に受けて行動しても、正当化は一切されません。 
 ここの亜土梅酢に価値はないからね。 
 そのうえでやるのであるのなら、自己責任でどうぞ。 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:20:51 ID:N91bhud90
 
  -  空気読んで使わな盛大に滑るだけだぞ 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:30:02 ID:JdAvG0tZ0
 
  -  ああ、自分は使うつもりは無いです 
 作者さんたちが使ってるの見て、あれ? って思っただけなんで 
 ご忠告ありがとうございます 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:34:38 ID:SHyMxxGd0
 
  -  >>8988 
 基本的にキルア以外と行動しないし 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:37:51 ID:SHyMxxGd0
 
  -  >錆び銃弾 
 返って体に悪そう 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:38:21 ID:SHyMxxGd0
 
  -  キルアポジの好感度ダイスはゴンよりかやる夫よりかになるかな 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:38:57 ID:9XlkLhUF0
 
  -  >>8998 
 弾づまりするからポルコが弾いてましたな 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 20:43:20 ID:QQJgQYSU0
 
  -  錆弾掴しゃあがったな!(憤怒) 
 そして案の定弾詰まり 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 21:10:05 ID:SHyMxxGd0
 
  -  ヒソカのダイスは興味がやる夫よりかゴンよりかになりそうで怖いw 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 21:15:45 ID:/FGuCrw20
 
  -  >>9001 
 銃片方降ろしてなければ勝てたかもしれないのになw 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 21:30:29 ID:0fvI0oDI0
 
  -  個人的には原作キャラで普通にレギュラー張れるだけのAAがあるキャラは 
 性転換ダイスとかせずにそのまま使ってほしかったかな 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:47:19 ID:x6RRWKbw0
 
  -  メシテロさんとこの森の賢者やる夫を見てて「山育ちのYさん」という単語が脳裏をよぎった件について 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:48:50 ID:TIGu+p4a0
 
  -  まさに個人的感情以外何もない梅座らしい梅座だなあ 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:49:32 ID:0fvI0oDI0
 
  -  だからこそ梅座スレに書いているのだ 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:52:43 ID:tEgqqcnf0
 
  -  ちょっと言いたいからこっちでいうんだけど最近、艦娘とか喪女ッチーズばっかで同志のフェイトそんが見れなくてなんかさびしー。 
  
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:53:36 ID:F6BLVfHP0
 
  -  艦これの妖精さんって艦娘の装備を動かしたり整備を手伝ったりするのが本業な筈なのに 
 ここだと完全にヘイト担当になっちゃったなあ 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:56:26 ID:N91bhud90
 
  -  妖精さんは妖精さんでもエラー妖精が元だからなぁ 
 そもなにもしてないあかん担当の妖精だし 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:58:32 ID:TIGu+p4a0
 
  -  同志の艦これ二次創作によるほとん提督(仮面かぶってる提督のAA)と妖精さんへの風評被害は割とガチだからなあw 
 いや妖精さんの方はまだ仕方ない面もあるとはいえ 
 ほとん提督とか艦これ二次創作じゃ屈指のホワイト提督だと言うのにここじゃヨゴレオブヨゴレだしw 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 22:58:55 ID:6PtdExa50
 
  -  まあ初期のエラー担当妖精だったし多少はね?>ヘイト担当 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:05:53 ID:nqH+SUz80
 
  -  あの妖精さんは猫(エラー)を一生懸命捕まえようとしている妖精さんなんだけどなあ 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:06:08 ID:YLI8eCYi0
 
  -  勘違いしてる人が多いけど、初代エラー娘は「エラーを起こした猫を捕まえた」のであってエラーを起こした訳じゃないんだけどなぁ……。 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:09:24 ID:t3i+KbJx0
 
  -  猫が鯖(サーバ)のリソースを食い荒らすからエラーを起こすという高度なギャグだゾ 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:20:50 ID:V7+VQPP/0
 
  -  捕まえた猫はどうされるのだろうか・・・。 
 やっぱり皮剥いで三味線工場行き? 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:22:40 ID:TIGu+p4a0
 
  -  同志艦これ二次創作の艦娘は八百万って設定同志以外ろくに使ったことないよね 
 艦娘はそも人間じゃないというか神なんだから価値観も何もかも人間とは違うのは当然で 
 そこの溝をどうにか使用ってアプローチの作品は同志作品含めてない気がする 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:28:07 ID:TIGu+p4a0
 
  -  ×どうにか使用 
 ○どうにかしよう 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:32:25 ID:N91bhud90
 
  -  下手に触ると宗教の話なるからなぁ 
 ・・・ 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:33:55 ID:7Jp1B93g0
 
  -  オバロさんとこのシンちゃんってもしかして15〜6年前にはやった『帰還者(リータン系)』かな?w 
 うっ、頭が…(大丈夫、サイトごと消えたし…) 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:35:27 ID:nqH+SUz80
 
  -  あったよ!web魚拓! 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:39:23 ID:TIGu+p4a0
 
  -  やめて差し上げろ(ネットに黒歴史が眠っている人間特有のガチトーン 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:44:56 ID:SjNELnVw0
 
  -  スパシンですね、わかりますw 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:54:36 ID:QR8dzED20
 
  -  >>9022 
 お前の黒歴史をネットにばら撒かれたくなければ 
 私の黒歴史をこれ以上ネットにばら撒くのをヤメロ 
 本気でお願いします 
  
 って書かれた手紙がどっかにうpられてたのを思い出した 
  
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2018/02/25(日) 23:57:55 ID:Xz6b/YSp0
 
  -  ヘイトキャラを作るの上手い人多いけど 
 その処理が上手い人が少なくてもやっとするというか 
  
 やっぱ同志のヘイトコントロールの上手さは凄いんだなぁ 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:02:31 ID:lzrbqDDP0
 
  -  ……なんというか大本営と艦娘を悪玉、諸悪の根源にしておけばいいみたいな風潮は流石にどうなんだろうなぁって思う時はある。 
 同志がそう描いてるから同じ方向性にしとけば描きやすいのかもしらんけど。 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:04:56 ID:lb9itv5P0
 
  -  受験や糧を奪ってこれからナニも知らない女と暮らせをやって腐らないのいるかとなるとね 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:08:34 ID:18bxO8oO0
 
  -  同志は艦娘を悪玉に描いたこと殆どない筈なんだけどなあ 
 八百万の神霊なので価値観が人間と違うってのと 
 だからディスコミュニケーションが生じるんだって話はしてたけど 
  
 そもそも同志設定の艦娘は提督が一番だけど 
 大前提として深海棲艦から人類守る為に顕現してるし人間嫌いって訳でもない筈 
 色々やらかしたせいで大本営は絶許になってるけどw 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:09:50 ID:lzrbqDDP0
 
  -  「同志の艦これ二次(三次?)創作」ではなく「艦これの二次創作」としてるのに「同志の設定ありき」になってるのがね……。 
 その上で同志の作品における設定が大前提、基本的に大本営と艦娘が悪いになってるのが殆どでしょって事。 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:12:58 ID:18bxO8oO0
 
  -  ここで艦これ二次創作するなら同志の設定がどうしても混ざってくるからねえ 
 何というか艦娘じゃなく艦これへのヘイトをまき散らしたいのかなって思うものもある 
 
 - 9031 :スキマ産業 ★:2018/02/26(月) 00:13:21 ID:???0
 
  -  悪玉ではないかもしれんが傲慢ではあるっていうのはちらほら 
 FGOのバーサーカーみたいなもんよ 
 会話できてるように見えるけど成立するかどうかとかは別問題 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:13:43 ID:p6ocyEV30
 
  -  同志絶これで艦娘が大本営ぜってえ許さねえ!の時に使う「ニンゲン」という呼び方を 
 拡大解釈して提督以外無価値と取っちゃってる人がやたら多いンだよねえ。 
 なんで穏当な内容でもやたら艦娘にヘイトを向ける書き込みが最近目立つんだよな。 
 時計の話とかでもさ。 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:16:31 ID:18bxO8oO0
 
  -  その部分の説明として同志の「だって艦娘八百万だもん」は秀逸なんだよなあ 
 まあ価値観違うなら摺り合わせろよって話した時にじゃあ艦娘側が歩み寄ってるかというとそんなことない 
 ……というか人類も艦娘も自らの価値観で動いてるだけで全く摺り合わせないパターンが殆どなんだがw 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:16:45 ID:lb9itv5P0
 
  -  同志だけのところを見るともてない目標もないキャラをあてて日常系にしてるけど 
 三次でそこに目標や充実しているキャラかすべて奪って無理な提督着任からスタートして崩壊系に持っていっているから梅座が生まれそうなかんじがする 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:18:27 ID:lzrbqDDP0
 
  -  >>9031 
 それは同志の作品を前提にしてる場合っしょ? 
 
 - 9036 :スキマ産業 ★:2018/02/26(月) 00:19:30 ID:???0
 
  -  同志の艦娘って 
  
 「私が一番ですよね?はいかイエスで聞かせてください♡」×150くらい 
 「私が一番ですよね?勿論異論は認めません♡」×150くらい 
  
 だから 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:19:57 ID:4qvAXahu0
 
  -  艦娘が作中で悪として報いを受けたことはほぼないような 
 どう見えるかは別として 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:20:08 ID:lzrbqDDP0
 
  -  ていうかさ、そもそも「妖精さんは適性がある人しか見えない」ってのも「同志の設定」だしね。 
 本来「艦これ」そのものの二次創作でやるならこの設定は全く関係ない訳で。 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:21:28 ID:p6ocyEV30
 
  -  そりゃあ、絶これ設定じゃなきゃ 
 提督は皆志願兵だものな。メタな言い方ではあるが。 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:21:55 ID:IrsvRtJ20
 
  -  本来の艦娘の設定ってカーd 
 なんだ?こんな時間に。 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:22:46 ID:07K/hGxq0
 
  -  同志の艦これは基本、艦娘が”提督に惹かれて”顕現して、提督とその周りを守るために闘うって設定だから 
 大本営発表の『艦娘は人類の危機に現れた、かつて国のために闘ったいくさぶねの魂を宿した英霊である!』とは微妙に違うからね 
 その認識の差からボーダー越えてやらかした連中とその顛末ってのが骨子よ 
 同志はこうした認識の差をつついて爆発させるのがお好きよね 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:23:38 ID:p4iuj/u60
 
  -  大淀さんが酷い汚れ役やってる(白目 
 突き抜けた悪役より感情的には理解できるが筋が通らない形のほうが醜悪で辛い…… 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:24:05 ID:3j/eDSIa0
 
  -  倍率一万の中から適正の高い極一部の者だけが提督になれる! 
 そして提督だけが旨い飯を食えるぞ!他の皆は世界を救うため我慢してくれ!! 
 みたいな世界観でも可笑しくは無いからな 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:27:23 ID:DtAmznG/0
 
  -  >>9043 
 その設定で見てみたいな 
 基本的にお人好しなダメ人間なのにみんなから期待されてお偉いさんからも「君たちこそ人類の希望だ!」 
 と頭を下げられてみんなが腹減らしてる中で美味い飯食って… 
 逆にストレスで潰れそうだ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:28:49 ID:p6ocyEV30
 
  -  そもそも絶これでさえ艦娘を悪と感じたことは個人的にゃ無いんで、 
 提督第一とはいえ他人の為に切った張ったしていつ死んでも可笑しくない艦娘を悪役視する流れは、個人的には賛同できないかなあ。 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:29:25 ID:kI0i++ms0
 
  -  >>9043 
 提督という戦う力を持つ者は特権階級、って世界か。それはなかなか面白いかもしれない 
 これまでの作品とはだいぶ違うものが見られそうだ 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:29:32 ID:Bjz+cgzt0
 
  -  「えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか!!」 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:31:48 ID:4/cUD46c0
 
  -  ちゃんとした勤務や給与が出ればいいんだけどさ、 
 誘拐されて未来を閉ざされた挙句に、玄孫請けクラスに中抜きされた給与とブラック企業も引くような重労働。 
 しかも何の役にも立たない上司と言う名の左遷枠どもに散々詰られて、艦娘といるからと言う事で危険人物扱い。 
  
 まずいろんな艦娘作品見てきたけどさ、冗談抜きで『大本営』ってなんなの?としか思わない。 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:32:56 ID:Bjz+cgzt0
 
  -  海運会社からはたっぷり護送料金とってんだっけ<大本営 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:34:33 ID:kI0i++ms0
 
  -  >>9045 
 同志の艦これ作品を見る限りだと、艦娘も地元の町の人には友好的だしな 
 やっぱり最大の問題点は、提督という人間の扱いが間違ってる、ということなんじゃないかね 
 提督の扱いが悪い→艦娘がそれにヘイトを向ける→「ニンゲン共め……!」とか言い出す、みたいな 
 艦娘という神と人間の仲立ちである提督は、もっと敬われてもいいはずなんだよな 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:36:09 ID:FR/1BmqU0
 
  -  召喚直後に自分撃たせてダイナミック自殺したやつ何人かいそう。 
 病んでる艦娘の中にも一人ぐらい自殺手伝ってくれるやつもおるやろ(願望) 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:36:21 ID:DtAmznG/0
 
  -  もっと敬われるべき、いないとどうしようもない人材なのに待遇がクッソ悪い 
 そんな事例は現実にも山ほどあるので、ぶっちゃけそういう設定なんだからそういうモンだと思う 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:37:04 ID:4/cUD46c0
 
  -  作品によっても違うけど、上で設定した護送料よりも割り増しして取ってるみたいな話しのもあったな。 
  
 しかし冗談抜きで大本営って何の為の組織なんやろな? 
 だって上にいる奴らは艦娘扱えない奴ばかりで、しかも現場の提督達をボロカスしか言わないわ、 
 自分達で強制的に徴兵しといて『お前らはゴミだ屑だ』って…作った意図が理解できない… 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:37:14 ID:lb9itv5P0
 
  -  持てる力から見ると提督が制服組のTOPから20番目位独占しててもおかしくない世界だよね 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:38:42 ID:p4iuj/u60
 
  -  同士の作品は大本営等特定集団に艦むすが怒りや憎しみを向けるのは多々あるが 
 残当の集団のみで人間全体にはフラットな印象があったけど実際どうだったんだろう 
 しかし気づくと絶これも設定確認にちょっと全作読み返せるって量じゃなく成ったなw 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:39:37 ID:zG9CTOra0
 
  -  大本営(と元帥)の扱いって冒険者物の政庁とかと同じなんだよね 
 全員が全員アレってわけじゃないけど腐った人間があちこちにいて 
 主人公たちによく分からん上から目線で接したりヘイト向けられたり物語ひっかきまわす面倒事役 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:39:48 ID:t0wuFRun0
 
  -  給料はちゃんと渡すべきだと思うわ>提督 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:45:54 ID:p4iuj/u60
 
  -  ジャブジャブ給料注ぎ込まれて金はある!でも使う場所も時間もねえよ!! 
 ってなら提督達に同情すれど大本営にヘイトは向かないけど給料形態も酷いが目立つからなOTZ 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 00:52:13 ID:DtAmznG/0
 
  -  それに対してマジレス神拳かましたタカリさんの勘違いやる夫は痛快であった 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:06:57 ID:pvzp3ybh0
 
  -  あれはとても良かったw 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:07:46 ID:Bjz+cgzt0
 
  -  あれはとてもスッキリしたw 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:10:32 ID:DtAmznG/0
 
  -  同志的には、自分なりの提督の定義というのはあるけど二次創作でなら作者さんそれぞれの解釈があってええんやで! 
 というスタンスだし、今回のオバロさんみたいなのはかなり楽しみ 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:10:58 ID:kI0i++ms0
 
  -  あれはみんながやってやりたいと思ってたことを見事に代弁した感じだったな 
 
 - 9064 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/26(月) 01:12:47 ID:hosirin334
 
  -  パルパルパルパルパル…… 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:14:13 ID:18bxO8oO0
 
  -  なぜ同志がパルパルするのかw 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:14:19 ID:kI0i++ms0
 
  -  同志が何やら嫉妬の波動にとらわれておる 
 ……何があったんですか? 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:24:43 ID:FYpdhC9F0
 
  -  艦これを勘違いしている人間に 
 何を言っても無駄 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:44:35 ID:M3CbHyG/0
 
  -  『タカリさんの作品面白かったよな!』にパルってるのでは?、 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 01:56:54 ID:ZZ1SbcWU0
 
  -  シンジ君はこれアンチ系二次をメインに周回してきたスパシン君じゃな? 
 メタ視点持ちなのかスパロボ経験済みなのか、はたまた基本エヴァ世界&艦これ世界のみ経験なのか 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:00:55 ID:4/cUD46c0
 
  -  シンジ君はほぼ確定でスパシンのアンチ系世界からだな。 
 ゲンドウとか呼び捨てだったけど、綾波やカヲル君は着てくれると思ってたからネルフ総敵系かな? 
  
 …なお当時のアンチでもっとも多かったのが『ミサトさん』なのは何故か納得してしまっていたw 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:02:03 ID:IrsvRtJ20
 
  -  シンジと呼び捨てということは? 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:03:29 ID:Bjz+cgzt0
 
  -  まさか…マダオ… 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:13:34 ID:oFpJDmag0
 
  -  ミサト、保護者としても上司としてもあかんからなあ 
 多分同じアダルトチルドレンでも狂化EX持ちの頼光の方がまともやぞ 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:17:47 ID:18bxO8oO0
 
  -  正直同志の絶これは 
 「ああこれ同志艦これにもかなりヘイト溜まっててプリキュアみたいに扱いたいんだろーなー」 
 と思いつつ見てたから「面白い」という感想抱くのは……いえなんでもないです 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:21:12 ID:18bxO8oO0
 
  -  ユイさんそこ艦これ世界なんだからせめて艦娘の綾波になって下さいw 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:22:16 ID:oFpJDmag0
 
  -  >>9075 
 いやあれはあれでゴンさんもどきのAAあるからいやだぞw 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 02:46:54 ID:ZZ1SbcWU0
 
  -  やっぱりな(語録) 
 オルガと絶対領域マジシャン先生は顔見た時点で何出るか判ってたよ! 
 でもミカァ!はまだしも王様アンタせめて若い時の方で出てこいよぉ! 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 05:09:41 ID:PC3vcXWy0
 
  -  >>9077 
 若い時のだと割とマジでホモ方面に行っちゃいかねないからでは?(どっちにしろ両刀とは言ってはいけない) 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 05:52:24 ID:GAVsYloDI
 
  -  征服王自身、どっちもいけたらしいからなぁ… 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 06:27:36 ID:faMJyMs/0
 
  -  ハンターあんこ、エロ入れるなとは言わんがあのタイミングはどうなんだ 
 天空闘技場とかヨークシンとかでののお泊まりイベントで入れた方が自然だろうに 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 06:39:12 ID:2PA0O0Un0
 
  -  なんとなくここ最近の絶これ二次(三次?)は、アンチ・ヘイト系と似た匂いを感じてしまう。 
 嫌な部分を過大解釈してて、モヤっとするんだよなぁ。 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 06:43:36 ID:k6lOHotV0
 
  -  メシテロさんは好感度が高かったらとりあえずエロに持って行くようにしてるっぽいね 
 わかりやすく受けるし即興だからそんなに手の込んだことしないしで割と良い手法なんじゃないかな 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 07:59:12 ID:7Ll8dLR0i
 
  -  >>9079 
 仮に当初の予定通りケイネスが征服王を召喚した場合 
 ケイネスとソラウを両方まとめて抱いちゃう勢いだったらしいからな 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 08:03:15 ID:ygIAU4HW0
 
  -  アンチ・ヘイト系と似たような匂いも何も 
 アンチ・ヘイト二次そのものだろ。 
 事前警告してくれてるんだから無理に読まんほうがいい 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 11:15:01 ID:2PA0O0Un0
 
  -  そうだね。合わないなら無理することもないか。 
 ありがとう 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 13:28:58 ID:PC3vcXWy0
 
  -  でも絶これや男友達のどうしようもない無常感?を打破というかスカッとできるならってのでちょっと好き 
 でもそこらへんのやりすぎで賛否両論になっちゃうから匙加減難しいよね 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 13:41:39 ID:+dW9xrOhi
 
  -  打開するタイプの二次創作はだいたいそうだからね、仕方ないね。 
 男友達世界のマジカルチンポも賛否両論あると思うよw 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 13:52:08 ID:Tvuv0TcM0
 
  -  打開っつってもチンコヘッドさんをチンコにするくらいの荒業でないと救えない男友達世界サイドに問題があると思うのw 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:17:42 ID:0MWYh1ec0
 
  -  まあ男女の関係に赤の他人の会長が余計な口出しするなと・・・常識教えたやる夫の先生だったか 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:24:29 ID:B80fNfxl0
 
  -  男友達世界は共学に入る女生徒がエリートの癖に現実分かってない上に夢見る乙女(笑)で、 
 身の程知らずのバカで、男の気持ちガン無視なのが大半だからな・・・。 
  
 で、相手にされず喪女化してフェミナチしてくというクソがクソとしてドンドン煮詰まってく感が凄いwww 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:35:32 ID:0MWYh1ec0
 
  -  なんでや!ちゃんとした奴もおるやろ…なお全体数は見ないものとする 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:36:40 ID:ZZ1SbcWU0
 
  -  男友達世界は大前提の部分で「シドニー当時の女性のほぼ全てが虐殺を受け入れた」という 
 どんなに好意的に見てもなんていうかこう、あの世界の女性って根本的に相容れないよね感がね 
 絶これはまだ解釈の仕様もあるが、男友達は男友達世界である以上シドニー宣言は回避不能やし 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:50:18 ID:nTdGIBuP0
 
  -  病気とかで減ったとかじゃなく虐殺だもんねえ 
 集団心理とか同調圧力とかで逆らえなかったとは言っても 
 その勢力が拡大途中で何故同調したって言うね 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:51:06 ID:Bjz+cgzt0
 
  -  旦那や息子を守ろうとして一緒に…って女性も居たろうな 
  
 ところで観目さんところ掃除されたのにまだやってるし 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 15:51:49 ID:0MWYh1ec0
 
  -  まあ100年前は俺らも天皇陛下万歳とか言って世界に喧嘩売ったりしてたし多少はね 
 男も女の虐殺に抵抗しきれないという厳しい言い方をすれば《弱いから悪い》から 
 警官とか軍隊とか当時は男の方が多そうな気もするけどどうなんだろ 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 16:07:49 ID:B80fNfxl0
 
  -  男を精子工場しちゃうのに、女は産む機械はイヤだから当時の指導者(種死の議長)を暗殺とか矛盾もいい所を平気でしちゃう精神性だからね。 
  
 なお、虐殺なし&シドニー宣言しなくても、 
 男女比がヤバくて一夫多妻容認で、学園に押し込まれた後の男性の自殺率は高いままの模様。 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 16:54:04 ID:faMJyMs/0
 
  -  あの兄妹、ヘイト溜まるというよりとにかく気持ち悪くて、はよ消えてくれって感じだな 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:17:51 ID:faMJyMs/0
 
  -  英国さん、割りと容赦なく女キャラを酷い目に会わすよね 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:28:52 ID:xLNZyaQ3i
 
  -  敵味方中立問わずえげつない目に合わせる事も稀によくあるし、それでヘイトが取り返しのつかないレベルで溜まる事もあるからねぇ…… 
 リアル考えるとこうなるのも当然かなぁという気持ちはあるんだけどね 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:33:34 ID:6mmDDq0z0
 
  -  若返りの念もある世界だよなw<H×H 
  
 Q蟻の王を殺すのはどうすればいいですか? 
 Aネテロに魔女の若返り薬飲ませろ 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:35:35 ID:ySpdzzOY0
 
  -  全盛期でもきつくないかなー 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:37:14 ID:faMJyMs/0
 
  -  薔薇爆弾が一番確実ってね 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:38:08 ID:ySpdzzOY0
 
  -  薔薇も蟻の持ってる念によっては危なかったよねぇ 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:39:12 ID:6mmDDq0z0
 
  -  >>9101 
 ネテロ曰く半分以下らしいからな 
  
 なお、キメラ蟻は危険度はそこまで高くない模様(総合B、人類国家がAー〜B+) 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:40:55 ID:6mmDDq0z0
 
  -  ま、念勝負は嵌めたら勝つところもあるけどな〜w 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:42:32 ID:faMJyMs/0
 
  -  束さんや、最初からエミヤに事情全部話して説得すればよくなかったかな? 
 めぐみん救済や被害拡大を最優先にするなら、個人的恨みは置いといて 
 エミヤ痛め付けて殺すだけなら後からでもできるし 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:44:39 ID:6mmDDq0z0
 
  -  武の動きって突き詰めると対人専門になるのがネックよな 
 H×H世界だと対化物武術も存在しそうだが、練習相手が…… 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:47:12 ID:p4iuj/u60
 
  -  全盛期ネテロより王のほうが強いという自己申告 
 でもネテロに魔女の若返り薬飲ませて慣らしが終わったら 
 リボーンアシュラマンみたいに若い肉体+老練な技術で全盛期より強い気がする 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 17:47:48 ID:dM/Xs5gy0
 
  -  いや、あの手の理想に狂ってる系は説得したとこで多分聞く耳持たないでしょ>エミヤ 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 18:14:14 ID:ll77jBfd0
 
  -  良くも悪くも自分の目で見たものしか信じないだろうからねエミヤ 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 18:27:34 ID:FXFaXUVR0
 
  -  というか英国さん今回の開始前にグロ注意とかの注意喚起入れてほしかったな 
 切り刻んだり血で〜とかちょっと受け付けない人は受け付けないレベル高いのやってるし 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 18:29:32 ID:xLNZyaQ3i
 
  -  鬱要素とかグロ要素ガッツリ入ってるけど、忠告無しは耐性がない人だとねぇ…… 
 要素の忠告はやり過ぎて困る事は殆どない部類の行為だし 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 18:36:20 ID:faMJyMs/0
 
  -  露伴先生が生きててあの兄妹に「地獄にいく」って書いてくれんかな 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 20:52:56 ID:pDP+LJyR0
 
  -  オタで姉でDEBU…ジナコさんかな? 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 21:11:38 ID:DtAmznG/0
 
  -  ジナコさん(真)はどんだけヤバイ容姿なんだろうかね… 
 ゲーム中で出てきたのはあくまでも美化したアバターだし 
 
 - 9116 :スキマ産業 ★:2018/02/26(月) 21:30:28 ID:???0
 
  -  >>9114 
 薮崎なら三枚あるぞ 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:26:24 ID:faMJyMs/0
 
  -  エミヤ兄妹の処し方なんだけど、妹は憑依型スタンドになってるんだし 
 今の精神性のままで、自分がやった事を少し改竄して兄に主導されてやった事として誰かに憑依して語る事を強制させたい 
 語り終えたら別の奴に移ってまた語り、エミヤを絶対悪として永遠に名を残すようにしてやりたい 
 こいつが改心とかムナクソ悪いだけだし、今の価値観のまま苦しめたい 
 兄の方?テキトーに放置でいいんじゃね?w 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:29:13 ID:dl2Rx5Wf0
 
  -  えぇ…(困惑 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:30:37 ID:M3CbHyG/0
 
  -  泥を吐き出してるぞ 
 嫌ならしばらく離れて、あとで鼻ほじりながら見ても良いんじゃよ 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:54:58 ID:DtAmznG/0
 
  -  いくら梅座スレとはいってもここまでのキャラヘイトは禁止こそされてないけども歓迎されんぞ 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:56:46 ID:ue1F01kT0
 
  -  最近ヘイト集めるキャラにガチになりすぎるタイプと、 
 主人公サイドの苦境が許せない人多すぎワロエナイ 
 なろうとかラノベで冒頭に「この話は主人公がピンチになる描写があります」 
 って注意文があるものもあると聞いてリアルに「えぇ…」ってなったわ 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:58:03 ID:5iwEArPB0
 
  -  読者に対して過保護すぎやしませんか!?(絶望先生風に) 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 22:58:55 ID:DtAmznG/0
 
  -  >>この話は主人公がピンチになる描写があります 
  
 よく誤解されるんだけど、それ分かってる人に対して「ピンチなんてレベルじゃねえよボケぇぇぇwww」 
 とツッコミ入れてもらうためのアオリだぞ 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:01:39 ID:ue1F01kT0
 
  -  お、そうなのか。 
 でもまぁチーレム無双主人公に感情移入しすぎて 
 ちょっとでも気に入らない展開になると発狂する人種は一定数おるよね(遠い目 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:05:47 ID:Tvuv0TcM0
 
  -  無双キャラ設定で無双を見に行ってるのにモンハン見させられたらキレるし 
 スローライフにつられて見に行ったらホットスタートしか見れなきゃキレるよw 
 
 - 9126 :スキマ産業 ★:2018/02/26(月) 23:10:22 ID:???0
 
  -  世界から甘やかされてる系が大の苦手になってしまったおっさんがここに 
 こいつなにしても許されるんやろなあとか 
 なにしても家族がちょっとちょちょいとやっておしまいニなるんやろなあとか 
 ああもうでてくる女キャラコいつのメス穴その○○なんやろなあってなるとどうでもよくなってしまう 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:12:40 ID:ZZ1SbcWU0
 
  -  >>この話は主人公がピンチになる描写があります 
  
 ピンチ(難易度ルナティック&理不尽地獄)とかならそりゃ注意書きしろやではある 
 「異世界チートでハーレム作っちゃう僕だぜ」みたいなタイトルでされ竜みてーな話だったら詐欺やんてなるしね 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:21:38 ID:DtAmznG/0
 
  -  >>9126 
 異世界スマホとか、本当にもう…アレですわぁ 
 
 - 9129 :スキマ産業 ★:2018/02/26(月) 23:24:37 ID:???0
 
  -  リゼロは「死に戻り」って明言することによって物理のほうはなあなあにして 
 精神的に念入りにへし折りにきたと思う 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:26:45 ID:OMnYfau8i
 
  -  スヤァというよりタイミング的に心境的にかける状況じゃなくなってしまったのかな… 
 ユウキは禁句だったか…すみませんでした 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:28:09 ID:ijwRq3XZ0
 
  -  異世界スマホの原作はまぁ…暇をつぶし為に見るにはサクサク進んでいい感じでは有った(中盤ダレるけど) 
 アニメ?……無いよんなもん 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:30:28 ID:BTYi3Owr0
 
  -  異世界スマホよりもっとずっとひでえチートのアンサートゥーカ授かった原作主人公とかぜんぜんチートしてる気しなかったけど 
 異世界スマホはもう、タイトル見ただけで読む気しなくなったw 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:32:19 ID:ue1F01kT0
 
  -  そりゃあまりに別物やんけ!!って展開なら文句出るのはわかるよw 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:34:22 ID:DtAmznG/0
 
  -  リゼロは死ぬことそのものには慣れていくんだけど 
 「死ねる回数そのものの限界」「限界が来て死んだ時どうなるのか」 
 という恐怖が示唆されて焦燥感を煽るんだよな 
 なろう系であそこまで主人公に厳しいってのも中々ない 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:34:23 ID:xLNZyaQ3i
 
  -  ユウキで着火したのってポプ子AAの使い方見れば分かるけど、 
 「まーたユウキが負けヒロインか」ってのをご丁寧に投下スレで言ったからだしなぁ 
  
 雑談所や梅座なら普通にオッケーなんでない? 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:37:05 ID:QA9d74Ec0
 
  -  >>9134 
 あれってやる夫スレが元ネタって聞いた覚えが 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:37:36 ID:ue1F01kT0
 
  -  スバルくんのメンタルの強さは異常。というかいくらやり直せても 
 一度殺されてる相手に好意的に接することができる時点でやべー 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:38:36 ID:OMnYfau8i
 
  -  >>9136 
 やる夫スレなん? 
 それを聞いてなんとなくブーンは10回死ぬようですを思い浮かべたが 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:39:32 ID:QA9d74Ec0
 
  -  なんか艦娘へのヘイト書き込みが多いなあ 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:40:47 ID:p6ocyEV30
 
  -  艦娘全員手尻打さんのなんJみんニキアルベドという酷い毒電波が頭に浮かんだ 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:41:07 ID:DtAmznG/0
 
  -  「解体しろや」はいくらなんでも梅座に書き込めって言いたいレベル 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:42:49 ID:qkxjhBJF0
 
  -  ニキの方がうざくても対話できる分100倍マシだろーな 
 女だからという差別並みの理由で排斥されるよりは 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:44:54 ID:ZZ1SbcWU0
 
  -  >>9134 
 主人公への逆ご都合主義というか不都合主義だと「用務員さんは勇者じゃないので」もかなり酷いな 
 出て来る人間の8割位が何某かの形で主人公に一方的に不都合・不条理を押し付けてくる 
 そして殆どの場合それをちゃんと解消せずに新たな旅に出る、というパターンなのでほぼスッキリしない終わりになる 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:46:11 ID:DtAmznG/0
 
  -  >>9143 
 それ、よく聞く評判なんで見てないんだよなぁ 
 絶対に不愉快な思いすると分かり切ってるものをわざわざ見たくない… 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:48:03 ID:UH9XbFjw0
 
  -  >>9033 
 人間の価値観とまで普遍的ではないが少なくとも日本人の伝統的価値観は神様はご機嫌取って祭り上げるものだろう 
 提督を差し出しt 
  
 おっと語弊が神主さんポジですよ、うん 
  
 ◆人身御供◆ 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:48:35 ID:OMnYfau8i
 
  -  にしてもあらためて絶これの設定に恐怖を感じるな 
 それをあまり感じさせない同志の筆達者よ… 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:49:09 ID:qkxjhBJF0
 
  -  >用務員 
 いや主人公なりにケリつけてる方だと思うぞあれ 
 玉つぶしたり自爆同然で毒殺したり 
 周りがクズと現代日本基準じゃ理解しがたい因習まみれではあるが 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:50:04 ID:BTYi3Owr0
 
  -  >>9143 
 あれは自分主人公から加護盗んだ勇者とその取り巻き連中の身勝手さを見た時点でちょっとね。世界に憎まれてるんじゃないかと思うわ 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:50:32 ID:p6ocyEV30
 
  -  いや、絶これ二次創作だとそこらへんはカリカチュアライズされてるからね? 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:51:18 ID:R5q8Npxg0
 
  -  >>9136 
 元ネタと言うか、途中でエターになったやる夫作品の設定丸パクリらしいって聞いたが。 
 なんか以前にも同じ様な騒ぎ起こしてたらしいし、あの作者。 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:52:12 ID:xLNZyaQ3i
 
  -  不動の憎まれ役である大本営をしっかり活用してるしねぇ…… 
 ギャグ甲斐や斜め上様という存在を生み出した事考えても、ヘイト管理は筆滑ってる時以外はしっかりやってる 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:52:18 ID:Mnf4dWub0
 
  -  同志の場合、絶これでも対外的な関係より艦娘と提督って形を強調してるからねぇ。 
 そこを飛び越えると単なる艦娘ヘイトにしかならないと思う。 
 ……ていうか正直「原作に対する敬意も何もない」話の組み方はマジ勘弁。 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:54:31 ID:p6ocyEV30
 
  -  時計の時の話見りゃ解かるように、 
 そも同志の絶これじゃ女は競争相手にすら見とらんよ。 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:55:01 ID:dPc/atfN0
 
  -  「まず管理局という名前が良くないな」 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2018/02/26(月) 23:57:18 ID:Tvuv0TcM0
 
  -  用務員さんはご都合悪い主義の信奉者の作品って感じだよな 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:11:56 ID:fbXbCKfL0
 
  -  昔ジャンプで連載してたアウターゾーンって漫画の作者が「一番簡単な話の作り方は登場人物を理不尽に不幸にすること。その逆に幸せにするのはとても難しい」って 
 あとがきで書いてたの子供の頃読んでから不のご都合主義とか理不尽なのがリアルみたいな作品をどうしても高く評価出来ない。 
 良い作品だって中にはあるってのは理解は出来るんだけど何か受け付けない身体になってしまった。やっぱ小さい頃の影響って大きいわ 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:13:54 ID:idtLMV3Z0
 
  -  確かにアウターゾーンって悪人は容赦なく地獄に落ちるけど善人にはちょっとした幸せが訪れて 
 ちょっと魔が差した程度の人なら、怖い体験をしつつ日常に戻るってのが基本だったな 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:21:43 ID:fTy5MVcQ0
 
  -  ディケイドはアンチ最多かつファンが最少だからなぁ 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:23:38 ID:CVh9MS+j0
 
  -  そうかい?俺は好きだぜ。 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:24:02 ID:idtLMV3Z0
 
  -  >>9158 
 公式でメアリー・スーみたいなことやってるからなぁ… 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:24:45 ID:8nzpKOll0
 
  -  ディケイドはお祭り物ならお祭り物でいっそ突き抜けた作品にしておけば良かった物を、 
 下手にシナリオに含み持たせちゃった挙句、投げっぱなしエンドとかやらかしたのがなあ。 
  
 後遺影フォームは擁護出来ない、あれは満場一致でダサい。 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:26:39 ID:7ehabJiL0
 
  -  いっそ東映がディケイドの存在を抹消すればライダーの人気は回復するかも 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:27:15 ID:CVh9MS+j0
 
  -  正直そういう作品アンチは不愉快よ 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:33:05 ID:idtLMV3Z0
 
  -  オバロさん、ヘイト管理に悩んでたけどもちょっと絶これ艦娘の悪い部分をカリカチュアしすぎて 
 その上でさらに悪い要素を足してしまったんじゃないかと思う 
 いくらなんでも、特に何するわけでもない、無理やり連れてこられた女性に対して憎たらしげに 
 「ニンゲンのメス」呼ばわりまでさせたらそりゃヘイト溜まるよ 
 
 - 9165 :スキマ産業 ★:2018/02/27(火) 00:35:51 ID:???0
 
  -  渋に遺影フォームのライダーの画像がエンブレムになってるディケイドはあるぞ 
 かっこいいぞ 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:38:00 ID:NRAWo5AE0
 
  -  鬱がリアルなんてご都合主義の最たるものよ。だって主人公の敵側にとってもの凄いご都合主義だもの。 
 なぜかうまくいく。主人公側が動くに動けない状態に勝手になる。何事も都合よく進む。ほらご都合主義じゃん。 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:38:19 ID:E6q3ZYNn0
 
  -  ディケイドはサブライダーを含めた1号〜ビルドまでの全ライダーにリンチされないと許されない気がする 
 
 - 9168 :スキマ産業 ★:2018/02/27(火) 00:42:43 ID:???0
 
  -  (ライダー集合でもRXは時々4人が同時に攻撃されてる状態で一人だけ切り払って攻撃とか 
  きらりと光るシーンがあるのが良い) 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:44:26 ID:9L/zG1n40
 
  -  >>9166 
 そういわれてみれば確かにそうだな。気付かなかった 
 ってことは、敵味方両方が鬱というか上手くいかない状況でもなけりゃご都合主義からは逃れられないのか 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:45:30 ID:01i+6LUv0
 
  -  >>9166 
 原作知識系オリ主とか、周回ループ系二次とかに間々ある話よね 
 「くそっ知っていたはずなのに出し抜かれた」とか「うっかりしていた」とかで 
 これまで先のことなんでも知っててイケイケドンドンだったのが、いきなり無能になって苦戦するってパターン 
 パワーバランスとか考えないで盛っちゃって後から無理くり修正したって感じなんだろうけども 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:47:03 ID:fbXbCKfL0
 
  -  >>9168 
 あのシーンは寧ろ敵の方を褒めたいw 
 元祖の2人と太陽の子と天の道を往き総てを司る男からの集中攻撃とかそりゃ死ぬわとしかw 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:47:46 ID:8nzpKOll0
 
  -  >>9165 
 エンブレムにした絵を見てきたが確かにカッコいいわ(実際のスーツもエンブレムにしたらどうかと言うとまた別だろうが 
  
 後ディケイドって作品自体はともかく、ディケイドと言うライダーそのものはむしろ愛されてる気がするわ、 
 キャラは立ってるし、便利屋ポジとして何やっても許されるしw 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:48:00 ID:fj9ieme1i
 
  -  >>9168 
 てつをさんはやっぱり特別なんやなって… 
 ディケイドに負けたのはてつをじゃないしなぁ… 
 
 - 9174 :ディゴ☆ジゴ:2018/02/27(火) 00:48:16 ID:df0cxTee0
 
  -  ディケイドは正直どうでも良い。 
  
 ライダーで一番好きなのはウィザード。 
 普通なら2号ライダーポジが安定の別にヒーローでも何でもないあんちゃんが、 
 俺が最後の希望だって突っ張って突っ張って戦い抜くところが良い。 
 どっちかと言うと仁藤の方がヒーローポジなのよね。 
 ワイズマンの陰謀を叩き潰したのもあっちだし。 
 
 - 9175 :スキマ産業 ★:2018/02/27(火) 00:52:04 ID:???0
 
  -  クロノスにはてつを越えの期待がかかったときく 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:52:51 ID:onrk9et/0
 
  -  好き嫌いは仕方ないが、 
 ヘイトを公言するのは止めてほしいけどね。正直。 
 
 - 9177 :スキマ産業 ★:2018/02/27(火) 00:54:24 ID:???0
 
  -  (ディケイドの結構大きな非難点って 
  最弱ライダー「仮面ライダーRX」とかのせいじゃ(20年以上敵組織を壊滅できてない) 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:56:18 ID:9RMIbR/T0
 
  -  英国さんの突然の寝(?)落ち率高くて風邪引いてないかとかまたあの案件ぶり返してないかとか心配になる 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 00:57:47 ID:onrk9et/0
 
  -  ショッカーは実は未だに存在し続けてる(表に出るのは末端で、全ての悪の秘密結社はショッカーの名前違いでしかない)事を考えると、 
 20年くらいじゃ大したことがない気がする。多分。 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 01:03:31 ID:su9nJssL0
 
  -  まだ他にも別件で被害有りそうな口ぶりだったしなあ 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 01:04:12 ID:fbXbCKfL0
 
  -  でもあのRX鳴り物入りで登場した大ショッカーの幹部を初登場回なのにタイマンであやうく死亡させかけたから弱いと言われるとうーんってなる 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 01:04:30 ID:wFC/CAfE0
 
  -  >>9174 
 はるとは実は最初は苦手だったな。なんかかっこつけやんと思ってしまって…真相はメンタルが本当にちょっと強い程度で頑張りまくってるって分かって大好きになったけど 
  
 >>9170 
 ハーメルンとかよく読んでて思うけど個人的に原作知識活用してのオリ主って結構うまく使わないと批判いくから難しいなって 
 文字通り何もかも原作通りに行くのか?ってのもあるし例えばそのキャラ好きなら悲劇の直前に救出よりも元から解決にした方が良いのかとか 
 
 - 9183 :ディゴ☆ジゴ:2018/02/27(火) 01:11:16 ID:df0cxTee0
 
  -  原作知識ってうまく使うのほんっとに難しいよね。 
 と言うか、普通のファン位だと歯抜けとかあって当たり前で色々シチュエーション組めるけど、 
 その反面、そのレベルの原作知識どうやって活かすのって話になるし、 
 普通に活かせるレベルの知識持ちは、例えばココア元帥とかもそうだけど、 
 どんだけファンだったんだよって感じになって、逆に失敗するところが想定しづらい。 
 バタフライ効果や改変の影響で足掬われるにしても、全般的な描写が出来て無いとご都合に見えるし。 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 01:19:51 ID:wFC/CAfE0
 
  -  結局オタクくらいの原作知識活用なんてご都合主義にならないと上手くいかないだろうなって思うから面白く描くときは難しいでしょうね…作者の力量が試される? 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 03:41:45 ID:idtLMV3Z0
 
  -  原作知識系というか最近読んだ逆行モノだと、未来の知識を活かすどころか 
 断片的にしか知らないので味方から怪しまれてスパイ扱い、みたいなのがあったな 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 09:18:24 ID:rPh/Bvin0
 
  -  原作知識を活かして難局をクリアしたらそのせいで自分の知ってる展開と変わっちゃいました 
 てのも割りとよくある話よね 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 09:21:40 ID:cWfMEYFB0
 
  -  敵側だって、状況が違えば行動が変わるもんねぇ… 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 09:49:36 ID:IFvDNc/V0
 
  -  ゆるい球のキャッチボールなんだよな。 
 それがゆっくり速度後上がって高速キャッチボールになるのがよろしいかと思う。 
  
 正直、マウント取って殴りまくり、殴られまくりの話はツマラナイ。 
 あっちにターン与えないままずっと俺のターンはわかっててやってるならともかく、 
 わからないままオレツエーされても。 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 09:51:09 ID:9hUK4fE30
 
  -  めぐみんに宿るスタンド、ダクネスなら喜んでたのかなとか考える 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 09:54:20 ID:1Zlwk0zZ0
 
  -  ダクネスはヤバいエロ、グロ、リョナなのはガチトーンで拒否してる印象あるな 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 10:40:37 ID:01i+6LUv0
 
  -  ダクネスはなんだかんだ言ってもお嬢様だからねえ 
 性欲が異常なのと構われたがりすぎなのが拗れてああなった感 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 11:30:43 ID:/t8mK1Hq0
 
  -  梅座したい。もっと1レスにまとめて良いんだと梅座したい… 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 11:42:45 ID:qmhM2hrz0
 
  -  でもなんか昔懐かしい感じがしてこれはこれでノスタルジー感もあってw 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 13:26:19 ID:R/x/Jvrn0
 
  -  先が楽しみすぎる。 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 13:27:28 ID:cWfMEYFB0
 
  -  AAスレとしては技術的には色々とアカンとこばっかなんだけども、そこも新人っぽくて悪くない 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 13:30:40 ID:8nzpKOll0
 
  -  やりたい事は分かるが、作品作った経験と技術力が致命的に足りないってこう言う感じよなあw 
 正直いきなり長編とかやらずに、短編からやった方がと思わざるを得ない。 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 13:48:03 ID:oT7BqtFM0
 
  -  男は度胸 
 とりあえずやってみるもんだ 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:20:15 ID:5KyAd7q60
 
  -  消えるとかじゃなくて普通に地獄行きが妥当では?>美遊 
 いや特段ヘイトじゃないと思うが 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:23:08 ID:08omsf5t0
 
  -  あそこまで好き放題やったキャラが 
 消えれば償わずに成仏かよだろうし 
 残ればこんなのが残るのかよだろうし 
  
 確定で荒れるw 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:23:45 ID:cWfMEYFB0
 
  -  やったことがありとあらゆる方面に迷惑かけまくってるからなぁ… 
 なんだかいい感じの話っぽく改心して綺麗に消えるとかはちょっともにょる 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:27:24 ID:LUu2PHBOI
 
  -  狂ったのはコピペ計画の実験が原因だったなら? 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:27:45 ID:5KyAd7q60
 
  -  消えるなら時間巻き戻しで「やったこと無かった事にする」ぐらいしか 
 この場合世界の分岐とか、そのルートの世界消滅とかは考えない方向で 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:30:44 ID:V2vPqWKyi
 
  -  ヘイト管理は難しいからこそ、誠とか富井とかフォークとかの悪役に使いやすいキャラが採用されやすいんだよね 
 きれいな◯◯の様に株上げる使い方でも悪目立ちしにくいし 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:35:16 ID:C01CaKRx0
 
  -  >地獄行き 
 男友達世界か崩壊センダイ冒険者かエリア88か… 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:36:14 ID:cWfMEYFB0
 
  -  善玉のイメージがあるキャラをクズ役に起用すると盛り上がるけどヘイトが加熱するってのはあるねぇ 
 艦娘とかも、主人公のヒロインとしてだと残念だったりちょっとアレな部分も可愛く思えるんだけども 
 難民さんやオバロさんの作品みたいに「主人公を痛めつける役」「主人公に理不尽な憎しみをぶつける役」 
 として起用されるとうわぁ…ってなって一気にヘイトが噴出した印象 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 14:36:24 ID:+0cmEUJR0
 
  -  EXAMシステムにマリオン・ウェルチは捕らえられてたが、 
 EXAMが見せていたマリオンは機械によって歪められたモノでしかなかった的な感じで、 
 CP計画で美遊の意思が捻じ曲げられた形で再現されてるってのでも良いんじゃなかろうか。 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 15:48:16 ID:5KyAd7q60
 
  -  ハンターやる夫はとっととモブ三枚狩って、後はゴンのガードした方が合理的な気がするが 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 15:56:53 ID:o9UFgs960
 
  -  >>9205 
 技術の進歩によって読者作者の距離が近く情報の速度が早くなった弊害だろうな 
 昔は打ち切りエターでなければ谷谷谷転山快みたいな展開一纏めの寝かされた感想で 
 更に手紙や商業なら編集のフィルタがかかったものが作者に届いたのが最初の谷のヘイトがダイレクトに叩きつけられる 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 15:59:13 ID:yv1gMKp10
 
  -  結果が出る前から、過剰反応してひたすらヘイト役を叩くのもどうかと思うけど。 
 なんか、殴り返せない相手に理由をつけて叩いてるように見えるよ。 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 16:47:16 ID:5KyAd7q60
 
  -  これでエミヤにめぐみんの不死性も移ってたら愉快なのに 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 17:00:30 ID:tL2ztFM10
 
  -  >>9208 
 (あんま関係なくね?) 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 17:00:34 ID:5KyAd7q60
 
  -  あー狂った人間が出続けるのは変わらんから、それじゃ駄目だ 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 17:01:20 ID:WZSulX5J0
 
  -  原作ありの話だと 
 原作の設定が緻密(Notちみつ)であればあるほど、原作しらないと着いていけない感がある 
 作中に説明があっても頭にはいってこない所が多いのはおっさんになったしょうこだろうか? 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 17:51:00 ID:PsdH/RXt0
 
  -  その辺は、年よりも性根というか性癖というか……。 
 自分も観念的、概念的な話は雰囲気でしかわからんわ。 
 ついったーに流れてる型月の考察与太話とか、ようそんな事考えるなあと感心するぐらいだよなあ。 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:12:09 ID:5KyAd7q60
 
  -  グッドエンドに関しては露伴先生が存在してればいいんじゃね 
 「スタンド能力を使えない」ってあの妹に書き込めばいいし 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:16:09 ID:01i+6LUv0
 
  -  英国さんの美遊スタンドだけども 
 死者のスタンドへの対抗策は原作で地獄(的なナニカ)の力を利用するくらいなんよね 
 でもガンレオンの特性である「ダメージを受けるとスタンドパワーが強化」はもうちょっと使いようがあった気がする 
 ガンレオンマグナに進化で、向けられた悪意を飲み込んで強化し続けるとかそんな方向とかで 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:17:34 ID:5KyAd7q60
 
  -  英国さん、自覚的にセーブしないとヒロイン酷い目に会わすだけになるの二度目だね 
 無自覚で上手くいく人もいるが、残念ながら英国さんはそうではない 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:22:29 ID:5KyAd7q60
 
  -  >>9216 
 露伴先生自身が憑かれた時は、擬似的に本体扱いで書き込みで自分もダメージ食らってたが、 
 やる夫の場合はもろともスタンド能力使えなくなっても呪いの問題解決の前には些細な事だけどな 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:30:41 ID:iqQdKzCXi
 
  -  今回の英国さんのは即興の悪い点が出ちゃった感じだねえ。 
 最初に着地点決めずにひたすら気の向くまま書いてたら、 
 展開がどうしようもなくなって打ち切りになってしまった。 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:30:57 ID:2diShG/Q0
 
  -  色々不満はあったけど終わり方含めて俺は好きよ 
 英国産は虚淵症候群っぽい? 
 設定考えて順当にやるとバッドエンドに到達してしまう病気なんだが 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:32:46 ID:5KyAd7q60
 
  -  機械仕掛けの神じみたのはスタンド出した以上はいくらでも出せるよねw 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:49:53 ID:QnN4UCxp0
 
  -  英国さんとこ。 
 スタンドに関して「能力が一個だけのペルソナ」程度の認識しか無いっぽいのが残念でした。 
 ビジョンをガンレオンにした理由も特になさそうなのも(サルベージ屋っぽいから? 
 もし、またスタンドモノをやるのならスタンドへの造詣を深めてほしいですね。 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:54:05 ID:2diShG/Q0
 
  -  能力の説明が便利だからスタンドって名前つけた風には感じたね 
 わかりやすくて良いと思うけどジョジョ好きから不満がでるのもわかる 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:57:34 ID:pgxLfXKi0
 
  -  三部ぐらいの緩い設定ならアレでも十分って気がする(問題発言) 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 18:59:08 ID:l8J9SAnR0
 
  -  別段バッドエンド方向に行く設定をチョイスしてるって訳でもないんだけどね…… 
 ハッピーエンドは力業で描くものとも言われているし、着地点からしっかり意識しないと描けないタイプなのは違いないとは思う 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:01:26 ID:TL5DoMqbi
 
  -  魂やらスタンド能力を封じるタイプのスタンドも結構あるしなあ 
 ゲーム版だが現実改編できるスタンドもあるくらいだし 
 多少都合がいいくらいでデウスエクスマキナになるほどスタンド能力って窮屈なものでもないだろう 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:08:38 ID:HdX+n+nD0
 
  -  ここまで成長遅いとなんかヤバイ 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:33:19 ID:QnN4UCxp0
 
  -  スタンドを便利な背後霊にするもヤバイ能力を持った悪霊にするもさじ加減ですがねぇ。 
 
 - 9229 :スキマ産業 ★:2018/02/27(火) 19:34:36 ID:???0
 
  -  ガオンとか 
 使い手と能力がかみ合うかどうかわからないというのも 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:38:21 ID:5KyAd7q60
 
  -  >>9228 
 一応本人の精神力と闘争心しだいって設定が 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:40:45 ID:o9UFgs960
 
  -  億泰はバカでヴァニラは敵でよかったと思うよ 
 強力なスタンド+優秀な本体のフーゴさんの扱いを見てると(白目 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:42:26 ID:PsdH/RXt0
 
  -  その設定を聞いて、矢で刺されて死なないけどチープ・トリックを産み出しちゃう精神力ってなんなんだ、と謎に思ったことがあるな……。 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:46:57 ID:01i+6LUv0
 
  -  よほどネジ曲がった根性だったんやろなって>チープトリック本体 
 自分に対するコンプレックスからくる変身願望と破滅欲求、でも死にたくないという執念 
 ……辺りになるのかねえ 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:48:55 ID:pgxLfXKi0
 
  -  「最初からゴンさん」のハンターハンター二次創作漫画思い出した。 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:49:35 ID:5KyAd7q60
 
  -  >>9232 
 スタンド能力自体の有無は才能、操れるか、操れず悪霊と化すかが精神力 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:52:03 ID:yv1gMKp10
 
  -  最初からゴンさんのSSなら読んだことある。 
 ヒソカが秀逸だった。 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:52:31 ID:qLxXifLf0
 
  -  胃薬さんところの冒険者聖人男子の部だけど、極論すると江頭2:50のモノマネを 
 し続けないと徳の漏洩が発生するってことなんだろうか 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:52:57 ID:5KyAd7q60
 
  -  ホリィさんと子供仗助もそのパターンね 
 独立型にはならなかったけど 
 
 - 9239 :胃薬@胃薬 ★:2018/02/27(火) 19:54:42 ID:???0
 
  -  聖お兄さんみたいに徳な事言ったら下ネタとかで下げなきゃ聖人溢れちゃう感じです 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:54:48 ID:fj9ieme1i
 
  -  >>9234 
 ピトー可愛いよね 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 19:54:49 ID:l8J9SAnR0
 
  -  >>9237 
 そこまではいかなくて常時ムッツリスケベとかでも漏れない 
 善行したり良い事言うと徳が漏れ出す 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:00:08 ID:pgxLfXKi0
 
  -  >>9240 
 つーか、メインヒドインやん 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:10:13 ID:cWfMEYFB0
 
  -  うう〜ん…なんで大事な長男を16歳になるまで入学させなかったの? とか 
 こんなんが試験官やるとか、魔法使いって能力あってもクズばっかなんだろうな…(ゲンナリ) とか 
 いきなりモヤモヤするところがこんもり… 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:11:53 ID:QnN4UCxp0
 
  -  魔法使い、と聞いた上にタイトルで劣等生かと思いきや 
 ネギまじゃねーの。時代はUQみたいだけど 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:17:49 ID:qLxXifLf0
 
  -  >>9241 
 具体的な善行をすると漏洩事故に繋がる、と 
  
 同士の亜種シリーズ、梅座的な考察をすると、亜種とかは業が深いだけで 
 モンスターとしての邪気が弱いから結界のほころび程度でも入り込める説 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:18:37 ID:5KyAd7q60
 
  -  スルーすべきかもしれんが、ゴンのターゲットが武道家の獲物なのに、それが出てなくてクリア扱いのまま話が進んでない? 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:19:19 ID:R/x/Jvrn0
 
  -  亜種スライムはMSとかDS見たら体液噴き出して自壊?するから、 
 結界さん的には普通のモンスターとは扱いが違うんだろうなぁw 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:22:01 ID:D9D28Ras0
 
  -  岡目八目って意味が違うような・・・ 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:22:10 ID:mYtuRzbu0
 
  -  ハズレスライムに至ってはMSに殴られにいくから、益モンスター扱いでもなんか納得するw 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:26:22 ID:Hxv+2aPw0
 
  -  変異スライム「(なろうを見ながら)余計な汚れだけを食べて綺麗にするスライム、か……閃いた!」 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:26:26 ID:5KyAd7q60
 
  -  プレートに関しては完全に自分の勘違いでした 
 すみません 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:27:55 ID:qLxXifLf0
 
  -  >>9257 >>9249 
 経済的・生態的には殆ど無害だけど、見た目がスライムに似ているから 
 モンスター扱いされているとかそんなところのような気がする 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:28:35 ID:qLxXifLf0
 
  -  >>9250 
 下水道に放り込まれそう(活性汚泥感 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:31:18 ID:7BPfCAST0
 
  -  つ 服だけを溶かすスライム 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:45:59 ID:MWS0q8+R0
 
  -  少なくともハのスライムはセンダイの崩壊前から復興しかけの頃まで軽く400年は生息し続けてるんだよな・・・。 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 20:47:28 ID:SZbFZMgq0
 
  -  MSに積極的に狩られてるわけだから発生するスピード早い群体なんだろうか 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 21:18:16 ID:/oJPrS7J0
 
  -  もしかしてそうなのか 
 だから鹿島がヒロインなのか…それならそれで香取じゃダメだったのか 
  
 鹿島のほうが雷装以外の性能が優れているもんな、香取は入手性で優れる 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 21:19:37 ID:fj9ieme1i
 
  -  ダイスに収穫選択肢がないのが残念やなぁ 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 21:31:30 ID:V2vPqWKyi
 
  -  メタ的に言っても香取はヒロインやれる程AAないから…… 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 21:39:00 ID:4zyr093c0
 
  -  どうすればいいんだろうなあーゆーの・・・とりまシベリヤおくっとくか 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 21:44:17 ID:7BPfCAST0
 
  -  これで3回目だっけか 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:19:50 ID:nell5cjE0
 
  -  観目さんの所ェ…… 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:23:34 ID:Xz6+Mvev0
 
  -  何があったかと思えば…人の神経逆なでする行為すんなよ、本人のコメント見てないのか? 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:36:26 ID:cWfMEYFB0
 
  -  自虐ギャグっぽく冗談めかしてはいるけども、執拗にイジっていいはずない 
 …というかもう、この板のルールもクソもガン無視してるしアカンな 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:39:29 ID:7gFMh0iE0
 
  -  執拗にいじるのとそうだし、スレ主じゃないのに長文コピペ張るし、ありゃひどすぎるわ 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:39:43 ID:4zyr093c0
 
  -  さっくり代理で消しても良んだけどIPとか確認してもらって対処してもらった方がよさげだからなぁ 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:41:16 ID:Zl/yOlMf0
 
  -  何がしたいんだアレ 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:41:27 ID:su9nJssL0
 
  -  IP抽出して見てみたけど他の書き込みは普通なんだよなぁ 
 
 - 9269 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/02/27(火) 22:42:05 ID:hosirin334
 
  -  これだからocnは 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:42:59 ID:Xz6+Mvev0
 
  -  同志…お疲れ様です…。 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:43:43 ID:Zl/yOlMf0
 
  -  同志お疲れ様です。 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:43:49 ID:SZbFZMgq0
 
  -  お疲れ様です… 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:44:39 ID:9L/zG1n40
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:45:05 ID:4zyr093c0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 22:53:43 ID:NB/2PUiw0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:04:47 ID:tL2ztFM10
 
  -  >>9248 
 欲目だよな、まあ今さらだけど 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:08:52 ID:tL2ztFM10
 
  -  同志お疲れさまです 
 ocnちんか… 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:12:24 ID:01i+6LUv0
 
  -  岡目八目「傍から見てるとやってる本人よりよく分かる(ネガティブな使い方は本来誤用)」 
 (親の)欲目「(親しい仲などで)実際よりも高く評価してしまう事」 
 なので全く違う意味になってしまう事なのだなあ 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:14:31 ID:7BPfCAST0
 
  -  乙です 
 うちもocnなんだよなぁ… 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:15:25 ID:gYybJlVH0
 
  -  岡目八目は客観的な視点での高精度な評価を指して 
 惚れた欲目は主観的な視点で好感度で評価が狂ってる事を指すからね 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:27:19 ID:Xz6+Mvev0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1519176465/4704 
 個人的にゃアウト 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:31:06 ID:tMRCY1X60
 
  -  昨今のメシマズ属性持ちは何がダメかって理由もないのに改善しないことなのよね 
 らんま1/2のあかねも終盤はまともになっていたし 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:32:14 ID:Xz6+Mvev0
 
  -  味見しないで食わせにかかるも追加で 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:35:43 ID:lw8Ykqlz0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:36:59 ID:nBXSpYcd0
 
  -  適性一割未満ってカップラーメンにお湯入れるのも難儀していそう 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:49:43 ID:WZSulX5J0
 
  -  これタクミンが正解だしてたからよかったものの 
 原作の(あ、こいつ知ってるな)をやったら全員アレな料理を参考につくってえりな様死んでたんじゃね? 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2018/02/27(火) 23:51:54 ID:DdgSlM+C0
 
  -  そもそも食い物と判断されないから食わないのでは 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:08:04 ID:PwE0a3q90
 
  -  >>9285 
 カップ焼きそばを流しにぶちまけるのだ 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:09:05 ID:CqEcaG2I0
 
  -  >>9288 
 アッアッアッ 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:15:20 ID:VJmUpdnF0
 
  -  英国さんのところでやる夫のスタンドにガンレオンを使った理由がサルベージだけだったのかぁ… 
 てっきり俺はガンレオンの『能力』が発動されてなかったから、武器的に『対象から何かを引き抜く潰す』とか、そういった能力があるのかと思ってた… 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:20:57 ID:KCM/BrxS0
 
  -  >>9290 
 能力発動させてるよエミヤ戦で 
 「本体がダメージを受けるほどにスタンドパワーが増す」能力で原作のスフィア再現だね 
 だからそれを強化・レクイエム化なりして、「自分に与えられる被害を吸収して力に変える」とかになるかと思ってた 
 それで美遊のスタンドによる呪い自体を吸収して無力化、とかそんな感じで 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:26:55 ID:d66fR9y/0
 
  -  >>9288 
 最近のカップ焼きそばって「だばぁ」しないように色々工夫されとんのな 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:33:22 ID:4ifR/yl30
 
  -  「粉末ソースは後入れです」被害が出る可能性も 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:33:41 ID:wRVJEFDV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1519221365/4512 
 なお、当の士郎は不人気だった模様 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:34:40 ID:aeSkbdSU0
 
  -  俺は好きだけどね士郎 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:39:50 ID:AT5EOqLd0
 
  -  >>9294 
 それは主人公は人気投票で大概不人気のお約束では? 
 例:星矢 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:44:59 ID:IcctDy8i0
 
  -  散々disってたエミヤが言ってた大小なら少を切り捨てるという理屈を 
 めぐみん(自分より大切な者)>やる夫(自分)でやる夫自身がやっちゃったのはアレだったな 
 美遊のやらかした事豪快にぶっ飛ばし全員救うなんてハッピーエンドの方が好みだった 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 00:46:56 ID:DrjeSAFJ0
 
  -  >>9296 
 せやね 
 (例:キン肉マン) 
  
 fate/snはエロゲーだから男が一番人気ってのはヒロインに魅力がないってことになるし(例外 瑞穂ニキ) 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:05:34 ID:cpLRLb000
 
  -  アーチャーより人気が無かった・賛否わかれるとかなら分かるけど 
 不人気って言い方だとそれ以下みんな巻き込まれるんだよなー 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:06:51 ID:U5h2ydNn0
 
  -  >>9296,9298 
 人気キャラで票も取れないような不人気な主人公は即刻退場させて、人気キャラを主人公に変えるシステムを確立すべきだわ 
 そういう意味では人気投票は便利だしもっとやって欲しい 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:10:49 ID:js0OgKL70
 
  -  おうそうだな 
 ボーボボは降板させて2位のボーボボを主役にしないとだめだよな3位のボーボボでもいいが 
 いややっぱ5位のボーボボか 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:11:46 ID:p9nQsyU00
 
  -  主人公がランキング低いからって下手に変えると荒れかねなかったりw 
 好きな食べ物を聞かれて主食の白米と答える奴は少ないけど、アンケート結果に従ってメニューから削除したら非難轟々やで 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:12:34 ID:AT5EOqLd0
 
  -  >>9300 
 馬っ鹿だなあ 
 主人公は不人気でこそだろう? 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:13:53 ID:Wvqg2l1R0
 
  -  >>9302 
 不人気なら荒れないから大丈夫だろ 
 むしろ変えないほうが荒れるんじゃね 
  
 >>9303 
 そもそも不人気のキャラがいらないというか 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:14:01 ID:hy6qDbsX0
 
  -  でもボーボボが主人公ってイメージが強いからボーボボを外してボーボボを主役にしても 
 ボーボボより面白くなるって気がしないんだよな 
 ボーボボじゃなくてボーボボの主役ってのも見てみたくはあるけど 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:14:09 ID:AT5EOqLd0
 
  -  まあこういう反応期待しての発言だろうが満足したか? 
 
 - 9307 :スキマ産業 ★:2018/02/28(水) 01:15:35 ID:???0
 
  -  千葉県のYさんみたいに 
 読者なのに人気投票に食い込んだ挙句 
 ワートリでも下位のほうにとはいえ票が入った読者もいてだな 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:16:21 ID:p9nQsyU00
 
  -  イケメンくんの亜種の不人気くんか 
 オリジナリティがないね 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:17:21 ID:AT5EOqLd0
 
  -  だってドウイツ人物だもの 
 
 - 9310 :スキマ産業 ★:2018/02/28(水) 01:21:36 ID:???0
 
  -  不人気のキャラがいらないってことhs 
 キャラはひとりしかイランってことか 
  
 二人だけでも一位と二位なら二位は一位に比べて不人気ってことだし 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:23:13 ID:AT5EOqLd0
 
  -  作者まで食いついてくれて彼はさぞ満足だろうな 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:24:24 ID:qsdNa8yy0
 
  -  不人気キャラいらないとか言い出したら、ヘイト稼いで主人公達に華々しくやられる系の悪役とか 
 存在抹消されて話が進まなくなるんですがそれは。 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:30:16 ID:AT5EOqLd0
 
  -  英国さんに足りないのは強引でも力業でもいいからハッピーエンドに持ち込む決断力かなあ 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:34:33 ID:KCM/BrxS0
 
  -  英国さんは筆が滑りすぎるところがあるかなあ 
 こう、書いてるうちにコンセプトから外れていっちゃう感じというか 
 プロットを詳細に立てるか、あるいは豪腕で本来のプロットへ修正かけるのを意識するとか 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 01:46:57 ID:O4VcG0wy0
 
  -  個人的に英国さんは王道でいけるシーンでギャグとか無理矢理入れてしまうのが気になるな 
 できる夫の弁当強奪とかほむらとまどかの最終決戦で突然パンツ関連の話入れたりとか 
 普通に真っ直ぐ進めばいいところで180度近く方向変えるようなこと入れて一気に減速して勢いが衰えて「ええ…」って感じになっちゃう 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 02:15:40 ID:48jnKLQq0
 
  -  イメージとして、話盛り上げるのが上手い作者さんはそういうくすぐりを別軸で加えて 
 話の速度というか勢いを落とさずに進めるんだけど、 
 英国さんは同軸の-方向に入れちゃうイメージ。 
 確かに指摘通りこれのせいで勢いが死んでしまうのが多々ある気がする。 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 03:32:59 ID:OJ/nbnWT0
 
  -  スタンドモノも強引なハッピーエンドとしてエミヤが死ぬ寸前に妹ごとあの世に連れて行く展開で良かった気がします(個人の感想 
 英国さんの悪い点は〆るところでシリアスになり切れないところと、「体が勝手にバッドエンドを求める」ところかなぁ。 
 「一度悪くなったらそのまま悪いまま終わらねばならぬ」っていうのが作品から伝わってくるの。 
 あと、キャラクターを破壊する事ができるのに悪い部分だけ忠実に再現しようとするのもね。(変態ほむらとか 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 08:51:16 ID:gQmh//Ew0
 
  -  妙なテコ入れするくらいなら駆け抜けちゃった方がいい場合もあるかねー 
 趣味で好き勝手やれる創作とはいえ、ネットのアップするなら 
 こねてこねて脱線するより、多少勢いでも完結した方が書き手も読み手もハッピーな気はする 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 08:55:12 ID:kC5A/neU0
 
  -  読者だった頃は「エタらせるとか…はぁ(クソデカ溜息)」だったけど作者の立場になってみると 
 「ああ…エターってこうして起きるんだな…」というのが分かってしまう 
 書けなくなったり、オチに持っていくまでの流れがどうしてもうまくいかなかったり 
 別の話を書きたくなったり… 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:11:59 ID:9de8fjw10
 
  -  書いてる最中に「これって本当に面白いのか……?」ってなるのも追加で 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:15:22 ID:kC5A/neU0
 
  -  >>9320 
 第一話を書いた時「こんなの思いつく俺は、まさか天才なんじゃ…!?」と思ってしまうんだが 
 読者の評価とか見るとイマイチだったり片手間に書いた話の方が明らかにウケ良かったりして 
 自信が揺らいでいくんだ(´・ω・`) 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:16:27 ID:9de8fjw10
 
  -  とりあえず古傷をほじくり返す真似になるからやめよう 
 おいらもうおなか痛い 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:18:54 ID:lbQMlzAWi
 
  -  うーん…英国さんのスレだけど 
 ユウキやアスナの事で気にやませてしまったばっかりなのに 
 めぐみんへの「次は幸せになれよ」という言動怖いな 
 気持ちはわからなくもないが… 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:19:45 ID:kC5A/neU0
 
  -  そもそも、同じ作者の作品とはいえ全く別世界のことなのに読者がああいう言動するのはどうなんだろう 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:22:27 ID:kC5A/neU0
 
  -  >>9322 
 すまなんだ… 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:25:25 ID:/pJ27X3Q0
 
  -  まだ観目さんところにクソがいる 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:39:55 ID:lD25lAd30
 
  -  なぜ書き込む前に見直さないのか、懲りないのか。 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:39:58 ID:lbQMlzAWi
 
  -  >>9326 
 冗談か本気か分からないやつ多すぎやろ…最近 
 作者陣が結構マジでキレてるの理解して欲しいわ 
 
 - 9329 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/28(水) 09:45:19 ID:tora 0
 
  -  >9326 
  
 シグルイにこんなセリフが有ります。 
 『痛くなければ覚えませぬ』 
  
 痛い目に遭わなきゃ理解出来ないタイプなのでしょう。ああいう手合いはタンスに小指をぶつける12倍くらい痛い思いをすればいい。 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:47:25 ID:lD25lAd30
 
  -  冗談なのかどうなのか判断できないなら黙るくらいの知恵はつけろよ… 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:47:48 ID:9de8fjw10
 
  -  いやあれもうわざとやってるだろ 
 ムカついてる人間を見て愉悦してる一番質の悪いタイプ 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 09:57:45 ID:kC5A/neU0
 
  -  「ネット上だからどうせ何もできねーだろwww」 
 と思ってる手合いかね… 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 10:25:59 ID:pjVXvwCJ0
 
  -  自分がいろんな情報振りまいてる事しらないんだろうにぃ 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 10:31:08 ID:9de8fjw10
 
  -  同志にはIP筒抜けだし、情報請求したら一発なんだよな 
 まぁそれがなくとも今時ネットで馬鹿な真似できんわ 
 バカッターとかいって笑ってられない 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 10:49:57 ID:pjVXvwCJ0
 
  -  情報請求とかしなくてもその・・・な 
 プロバイダーというか接続業者によっては凄い事してるとこあるから。。。 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 11:07:03 ID:VJmUpdnF0
 
  -  >>9329 
 これはあれですな、黒魔術やる夫君の魔術をネットに乗せて、 
 『荒らし行為』『ルール無視』『予想』した奴らにはポンポンペイン、『梅座行為』には×3でw 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 14:39:55 ID:01a2OEGj0
 
  -  >>9335 
 kwsk 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 14:46:43 ID:kC5A/neU0
 
  -  読者専用チラシの裏で雑談始めてる… 
 一瞬、雑談所開いたっけ?と思って普通に書き込みそうになっちまったぞ、ちくせう 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 14:50:35 ID:pjVXvwCJ0
 
  -  さくっと見れるIPだけじゃ普通は碌なことわからんけど 
 最近のXXなのとかやっとるとお家の前まで行けちゃったりする場合があるのことよ 
 まぁ普通というかメジャーなとこじゃ無いから・・・ないはずなんだよなぁ・・・ 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:04:26 ID:01a2OEGj0
 
  -  お、おう地域から絞り込めちゃう感じなのか… 
 怖いな戸締まりしとこ… 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:07:52 ID:aLJx42R80
 
  -  もしもし、わたし雪藤洋士 
 今あなたの後ろにいるの 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:12:34 ID:lbQMlzAWi
 
  -  >>9341 
 牙と松田さんもセットでどうぞ 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:15:55 ID:ELxIWyo40
 
  -  もしもし、わたしエリーさん 
 今あなたの大事な人の後ろにいるの 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:33:11 ID:VJmUpdnF0
 
  -  バルクホルン「私お姉ちゃん、今あなた(胃薬)の後ろにいるの……(ハイライトオフ」 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:40:00 ID:kC5A/neU0
 
  -  ポプ子「あ?(ビキビキ)」 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:47:52 ID:iR/JWbZ/0
 
  -  この期に及んでまだ頭髪談義引っ張る奴いるのか… 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:55:03 ID:d66fR9y/0
 
  -  消された奴は多行のせいだったとでも思ってんじゃね 
 
 - 9348 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2018/02/28(水) 15:56:51 ID:tora 0
 
  -  >9347 多分それですわな 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:57:06 ID:aLJx42R80
 
  -  閻魔帳にサイン入れまくってるヤツが多いな 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 15:59:51 ID:Aa3yEHW70
 
  -  不毛な話題を続けている彼らは心がハゲなのではないだろうか 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 16:10:02 ID:0CBgZo04i
 
  -  前髪切り過ぎたポプピピに通行止め不可避なんやなって 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:05:40 ID:iR/JWbZ/0
 
  -  >>9350 
 >>9351 
 なんでわざわざそっち方面で揶揄するの?人の事いえないでしょ? 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:20:18 ID:Tdyi+DnP0
 
  -  英国さんのとこで安価つけられちまった 
 予想ぽい書き込みもあるしなんだかなあ 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:22:24 ID:ELxIWyo40
 
  -  そろそろ満席のシベリア鉄道が発車するのだろうか 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:29:42 ID:KZKJ+WuP0
 
  -  >>9354 
 万年空気輸送なら良いんだけどね…… 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:37:00 ID:mm1vQWF10
 
  -  ふと思う 
 この学園が国の最高峰レベルなら 
 使い捨てにしてるゴーレムを量産する方が戦力に…… 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:40:16 ID:Iwf7D8Ev0
 
  -  わざわざ同志の目の前でハットトリック 
 警告で済ませるとは優しいな 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:42:25 ID:iZOGo5K6I
 
  -  使いどころはあるにしても小学生でも壊せるおもちゃを主力にはできんやろ 
 攻撃能力も未知数だし 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:55:45 ID:J2ZDxGV60
 
  -  同志に直接警告受けたんだから避難所で謝罪しとけばいいものをそのままバックレか・・・すげぇな 
  
 IPは丸見えだし次はいきなりレッドカードでシベリア行きになりそうだな 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:58:25 ID:kC5A/neU0
 
  -  モギリの切符やられてますね…(奴かどうかは知らんけども) 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:58:47 ID:aeSkbdSU0
 
  -  避難所見てない奴なんでね? まあそれが免罪符になるわけじゃないがな。 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 18:59:14 ID:Iwf7D8Ev0
 
  -  いや英国さんやろ 
 MS分子扱いで 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:00:30 ID:NbGGaRAi0
 
  -  MSの罪でシベリアに送られた場合、巨乳の数を数える仕事とかにつかされるんだろうか 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:00:37 ID:kC5A/neU0
 
  -  ああ、モギリの切符ってそういう意味だったんか… 
 やらかしたのを規制したという隠語の一種かと思ってた 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:01:05 ID:aeSkbdSU0
 
  -  MS認定怖いわぁ…とずまりすとこ 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:04:53 ID:J2ZDxGV60
 
  -  胸に貴賎はないんだよ、大小貧富の格差はあるけど 
  
 ひんぬーもびぬーもきょぬーもみんないいものだ 
 
 - 9367 :スキマ産業 ★:2018/02/28(水) 19:09:10 ID:???0
 
  -  半券ちぎりの人ちゃうの?>モギリ 
 大神さんの職業や出 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:19:23 ID:AT5EOqLd0
 
  -  ルーティーンだからとりあえず切符は切られていない 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:26:34 ID:Iwf7D8Ev0
 
  -  駅の改札と混同してた。 
 もぎりだとハサミとか無しの半券だったのか 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:35:17 ID:KZKJ+WuP0
 
  -  梅座的なことをいうと、ハタから見れば同じでも「もぎり」と「改札」は別物なので…… 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:36:41 ID:Pu6k7gOe0
 
  -  ……もしかして今の若い子は自動改札しか知らない子も居たりするんだろうか? 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:39:49 ID:ELxIWyo40
 
  -  911知らんのだって居るんだから居てもおかしくは無いな 
 ガラケーも知らんのが居るらしいし 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:47:15 ID:iZOGo5K6I
 
  -  シベリアでチチをもぐお仕事? 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:51:10 ID:26NY6mG20
 
  -  そりゃ見たことも聞いたこともないもの知れってのは無理があるw 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:53:35 ID:FhlphyxW0
 
  -  >>9371 
 今年で27ですが、自動改札しか使ったことないです 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 19:59:53 ID:ELxIWyo40
 
  -  >>9375 
 んじゃこれは?硬券って言うんだが(現在の物より厚い) 
 ttps://photo1.ganref.jp/photo/0/479457eb5d2d218a6d909b3a7c6d65e8/thumb5.jpg 
 ttp://www.saiin.net/~uesho-line/tetsu100/photo/kounan.jpg 
 ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b4856f3b32370e7db6c78d955d2e17426ca37ddb.31.2.9.2.jpeg 
  
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:15:12 ID:NwYHx7HS0
 
  -  >>9376 
 一枚目の写真だけ見て、「へー、昭和22年の切符にしちゃあスゲェ保存状態いいね」と思ってしまったw 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:18:36 ID:xHpcqftIi
 
  -  身請けの金額って一応相場があるから、相場壊した事になってこの娼館やばくね?(安定供給的な意味で) 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:19:13 ID:wMpGlhlF0
 
  -  田舎の方じゃまだモギリして貰える駅残ってるからなぁ 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:20:29 ID:ELxIWyo40
 
  -  >>9377 
 平成やぞwww 昭和22年で150円ってかなり高いwww 
 昭和22年の物価 
 ビール価格(大びん)6円 ゴールデンバット2.5円 ピース10本入り20円  
 コーヒー20円 葉書50銭 封書1円20銭 
  
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:23:18 ID:KCM/BrxS0
 
  -  そもそもこの娼館自体かなーりブラック臭が強いからなあ 
 ああいうのがコクブンでまかり通ってるって事は腐敗が進みつつある時代なのやも 
 それだと問題視されないというか、どこも似たようなことしてるって可能性も 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:24:24 ID:xHpcqftIi
 
  -  しまった、梅座スレに書き込んだつもりだったのに。 
 申し訳ない、シベリアってどこですかね… 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:25:09 ID:Iwf7D8Ev0
 
  -  やる夫落書き板おかわり 
 にある 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:27:00 ID:KZKJ+WuP0
 
  -  >>9376 
 記念乗車券や入場券としてならよく見るし幾つか現物もあるけど、 
 日常的乗車券としては経験が無かったりするんだよなぁ…… 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:27:01 ID:Iwf7D8Ev0
 
  -  URL貼った方が早かったか 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1413206654/ 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:28:04 ID:0EeJ6Ili0
 
  -  いちおうシベリアに出頭かスレ主に謝罪かは結構分かれていたような 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:31:03 ID:lbQMlzAWi
 
  -  >>9386 
 両方した方がいいんじゃね? 
 シベ鉄はあくまで同志へのお願いだから 
  
 にしてもなんでも持ち出し云々と言ったらこういうのでも持ち出し扱いするやつ出てきたりするのかね… 
 世知辛い世の中だ 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:37:47 ID:wMpGlhlF0
 
  -  亜種スライムのせいでかなりマイルドに描写されてるけど 
 同志の今の設定のまま進んでいくとまじでろくな事にならんな・・・ 
 >結界ほころび 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:37:57 ID:KZKJ+WuP0
 
  -  以前にうしどりを動力に荷車を動かすなんて描写があったから、 
 大量発生中の亜種スライムも使いようによっては同じようになるのかも…… 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:39:14 ID:J2ZDxGV60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517231011/4117 
 予想する奴は全身の毛根が死滅する呪いでも受ければいい 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:39:14 ID:cpLRLb000
 
  -  見てもらえなかった系秀才妹は好物なのでできれば天才であってほしくないw 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:41:51 ID:aeSkbdSU0
 
  -  >9390 
 俺だってそれ(愛情の溝)かもと思ってるが、予想になると分かってるから書き込んでないってのになぁ…(透明あぼん) 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:42:04 ID:lbQMlzAWi
 
  -  >>9388 
 この現状と亜種スライムの侵入を見ると以前のドクちら出会った「見つけた」を思い出すな 
 修繕工事の後スライムが1点をずっと見つめ続けているやつ 
 何となく設定上繋がっててもおかしくない話 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:42:27 ID:aCnRCgEA0
 
  -  と見せかけて実は病弱な兄を監禁してでも世話をしたいだから追い出すよっていうヤンデレ系だったりしてw 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:43:47 ID:KZKJ+WuP0
 
  -  >>9393 
 あれ、地味に怖くてちょっと便所に行くのが怖かった(こなみかん 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:48:48 ID:lbQMlzAWi
 
  -  >>9394 
 性欲面に落とさなきゃ(使命感) 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:52:12 ID:VJmUpdnF0
 
  -  亜種スライム最終的には☆すr【ラーゲリ行きだ!】 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 20:59:59 ID:Pu6k7gOe0
 
  -  星の付いたスライムは生物災害だからセンダイには入れないよ(震え声) 
 
 - 9399 :スキマ産業 ★:2018/02/28(水) 21:14:23 ID:???0
 
  -  爆弾に改造されてるからね(ザンボット感) 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:17:48 ID:d66fR9y/0
 
  -  ジョースターの血統じゃなかったのか 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:43:46 ID:cpLRLb000
 
  -  自分の試験の時には来もしなかったのにやる夫の時には来てたから我慢の限界超えた…… 
 とかだともう良い拗らせ具合でわくわくするね 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:45:32 ID:kC5A/neU0
 
  -  ちょっと不安なのがヘイト管理だな 
 このままだと今後、和解したとしてもいつまでもこの時のことを引きずる読者が出そう 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:46:42 ID:01a2OEGj0
 
  -  >>9396 
 痴の利を得たぞ? 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:48:28 ID:kC5A/neU0
 
  -  中学生のガキとはいえ、許される範囲を踏み越えてるとは思うかなぁ… 
 「お前を家から叩き出してやる」と病み上がりの人間、それも兄に向けて言ってるも同然だし 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:50:16 ID:AT5EOqLd0
 
  -  弁ドロといい正直英国さんの感覚ズレてると思う時がある 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:51:09 ID:J2ZDxGV60
 
  -  感情をぶつけるなら兄じゃなく母の方だと思うんだが・・・ 
 まぁまだガキだからしゃあないんだろうな 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:51:17 ID:O4VcG0wy0
 
  -  英国さん偶にこっちがドン引きすることを何でそんな反応するみたいな反応するけど 
 作者視点では裏で色々な設定知っているから許容範囲かもしれないけど見える範囲だけ見る読者からすると今回のヴィヴィオはな… 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:51:18 ID:Pu6k7gOe0
 
  -  流石にこれでヘイト管理できてないとかアカンやろ。 
 割と王道な展開だと思うが。 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:52:02 ID:aeSkbdSU0
 
  -  別にそうと思わん亜土梅座も居る 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:52:25 ID:CyhmPCoF0
 
  -  実際退学させたことが親にバレたらヴィヴィオの居場所、家に無くなるよね 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:52:26 ID:aeSkbdSU0
 
  -  あ、9409は9405あてね 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:53:26 ID:kC5A/neU0
 
  -  正直言ってGTOに出てくるクソガキ共並にアカン子だと思う>ヴィヴィオ 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:54:06 ID:AT5EOqLd0
 
  -  正直学校やめろ云々は本気じゃなくてただ脅かしただけにして欲しい…… 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:54:24 ID:NbGGaRAi0
 
  -  フィクションにこういうこと言うのがお門違いだとも思うんだけど、ここで勝負を受けるのがあり得ないと感じる 
 ぶっちゃけここは断ってから母ちゃんに連絡するべきだろ 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:55:04 ID:J2ZDxGV60
 
  -  それにしてもヴィヴィオすげぇな 
 病気が快癒して(?)入学したばかりの兄貴叩きのめして学校から追い出そうとか・・・ 
  
 6歳で入学して何年経ってるかわからんけどどう考えても知識と経験の差がありすぎるだろw 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:56:51 ID:aeSkbdSU0
 
  -  今までの鬱憤が爆発したと思えば割とわからんでもないと思わんでもない。 
 13年間、我慢してきたのであるならば。 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:58:07 ID:Gt3AfMUn0
 
  -  創作活動をしている以上、「作者の意図」と「読者の受け取り方」が違うのはしゃーない。 
 ただ、読者に「意図しない受け取り方」をされてもそれに作者が文句をつけちゃいけないと思う。 
 読み手の感性は千差万別だし、表現やキャラへの待遇に対する許容範囲も様々なんだから、「意図しない受け取り方」をされたら 
 次は「こう考えてるんだよ」って判ってもらえるように頑張るしかない。 
 ……過去創作活動御中に何度この認識のズレで討論になったことかorz 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:58:18 ID:cpLRLb000
 
  -  皆すごいよね 
  
 肉体的に苦しかった奴が大正義でいない子気味に扱われてたっぽく精神的に苦しかったろう子供の癇癪にここまで反応するなんてw 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:59:25 ID:aeSkbdSU0
 
  -  >9417 
 だが一つ言えることがある。 
  
 ここの亜土梅酢に沿った方向に話を作る必要は一切ないw 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:59:51 ID:CyhmPCoF0
 
  -  病気について笑ってないなら擁護できる 
 してたら擁護出来ないよ 
 病気の時に身内から理解されずに笑われるのって到底許せるもんじゃないしね・・・ 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 21:59:54 ID:AT5EOqLd0
 
  -  限度ってもんがあるだけ 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:00:26 ID:NbGGaRAi0
 
  -  >>9418 
 病気がやっと治ってこれから自分の人生を歩み始める兄を叩き潰そうとする子供の癇癪はさすがにちょっとどうかと思う 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:03:24 ID:J2ZDxGV60
 
  -  >>9422 
 ぐうわかる 
  
 そも入学したのだって母の無茶ぶりやしな 
 感情ぶつける相手間違ってるわ、まぁまだ子供だからぶつけやすいところにぶつけてんだろうけど 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:04:28 ID:z7TWHmFB0
 
  -  >>9418 
 負けたら学校辞めろは子供の癇癪としてもやり過ぎだ 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:05:22 ID:aeSkbdSU0
 
  -  言葉の使い方って面白いね。 
  
 ここでハンデを覆せないようなら、名門の跡取りとしてどうなんだ、という言い分が発生する余地もある 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:07:54 ID:0CBgZo04i
 
  -  ここで私倒せなけりゃ、4年で到達出来る訳ないやろ…… 
 優秀な自分だって7年掛けてここまで来たのに…… 
  
 って言う事も普通に出来るからねぇ……ワンクッション欲しいってのはあるかも 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:09:39 ID:8QJTp1zg0
 
  -  英国さん親兄弟大嫌いだからしょうがないね 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:10:43 ID:26NY6mG20
 
  -  付き合う権利を賭けてやる決闘(彼女の意思は無視) 
 とかと同じ定番の理不尽決闘のつもり何じゃねーの? 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:11:30 ID:aeSkbdSU0
 
  -  作者がそうと明言しても居ないのに、作品と作者の環境をむすびつけるのは 
 ちょっとどうかと思う 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:13:29 ID:KCM/BrxS0
 
  -  別にまあサブキャラとしてであれば気に食わないのが居てもOKだけど 
 こう、擁護のしようが「理性的に動けないガキなんだから」以外無いキャラをメインに据えるのは 
 正直こういうヘイト買うキャラをやらせる際には、福本モブやトミーの外見でも許されるかを考えたほうが良いと思う 
 というか正直やってる事自体はトミーとあんま変わらんよね、私怨で学校追い出そうとしてるってとこは同じだし 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:13:52 ID:0CBgZo04i
 
  -  環境の事は兎も角、RF凍結した際にも本人が言ってた現在のメンタル状態が心配ではある 
 メンタルが作品にモロ影響するのはエヴァとかで分かりきってる事だし 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:15:35 ID:aeSkbdSU0
 
  -  ああ、念のため言っておこうか。 
  
 われわれの亜土梅酢に価値も聞き入れる義務も微塵たりとて存在しない。 
  
 さ、それはそれとして肉染み和おうかw 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 22:16:42 ID:TmMs2xPy0
 
  -  人格批判はここでもアウトだからな 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 23:13:24 ID:KZKJ+WuP0
 
  -  今更感溢れる話だけど薬品としての「胃薬」って、 
 胃酸を中和させる弱塩基性のものが多いのでは…… 
  
 亜種スライムはその限りじゃないだろうけども 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 23:16:41 ID:7Ov80w3w0
 
  -  ここから曇らせるんだろうな 
 女の子を曇らせるのは楽しいから仕方ないね 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2018/02/28(水) 23:22:03 ID:ELxIWyo40
 
  -  胃薬の中にはそもそも器官に作用して 
 胃酸などを出さなくしちゃう薬もあったりするぞ 
 効果が有りすぎて胃ガンとかの痛みまで抑えちゃって 
 結果限界まで発見が遅れるなんて場合も 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:16:26 ID:dk4Z1aPB0
 
  -  メシテロさんとこに、ゾルディックをゾディアックて言ってる人がちらほらいるが 
 あの作中はそういう名前になったとかそんな描写でもあったん? 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:19:53 ID:UJ5qHy7G0
 
  -  にしても避難所見てない勢はいまのスライム亜種攻勢についてきてるんだろうか(けっこうどうでもいいことだけど 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:23:10 ID:ZDy2e3Xz0
 
  -  見て無くても単に新種って読めると思うな 
 見てた方がより笑えるだけで 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:25:42 ID:YqHRvyRm0
 
  -  各作者の性癖なのはわかる、くどいから流してるけど 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:31:43 ID:49licKu10
 
  -  作者ネタも何度もやると飽きるし不和の元だからなぁ 
 1作品限りにしてほしいかな 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:36:34 ID:ZDy2e3Xz0
 
  -  結構面白いと思うけどなあ 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:37:12 ID:vKYAFb490
 
  -  扱いに差を作ってる辺りも気になるしな 
 内輪ネタにしてもなんか生臭くてヤダ 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:49:04 ID:Vubxkc2h0
 
  -  ちょっとやるならまあ箸休めくらいにしか思わないけど、ここまでやるとちょっとというかかなりクドい 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:53:35 ID:L9eKQqSz0
 
  -  くどくなり始めたと思ってるの俺だけじゃなくて安堵 
 あのノリが最近の普通なのかと思ってモヤモヤしてたわ 
 
 - 9446 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/03/01(木) 00:55:18 ID:hosirin334
 
  -  いいぞ、もっと本音をぶちまけるのだ 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 00:56:32 ID:aZr8t6iw0
 
  -  とか言ってたらスライムキングが……! 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 01:00:49 ID:Vubxkc2h0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 01:02:30 ID:mamzUfFs0
 
  -  人には聞こえるけど艦娘には聞こえない異音… 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 01:03:01 ID:cdX+A2iEI
 
  -  個人的には面白いのでもっとやれだなあ。 
 まあつまらん人にはトコトンつまらんネタってのも分かるけどw 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 02:31:22 ID:Wna+NuFO0
 
  -  まあ繰り返したら飽きるよな 
 艦これ系の湿度やらパンツやらの下ネタダイスのように 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 02:47:01 ID:pfM7AetH0
 
  -  タカラレさんのところ、最近はデータ処理とかそんな話ばっかで 
 ストーリー好きとしては殆ど進まなくて辛い 
 データ処理が楽しくなるのは分かるし好きな人が居るってのも知ってるが…… 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 03:19:08 ID:1M1agORS0
 
  -  わかる 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 06:28:49 ID:nXU3VYP/0
 
  -  読者の自由記述が増えるとぐだぐだになってくからあんまりなーという感 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 07:04:53 ID:O32qqZN50
 
  -  システムが重くてデータ量が多いタイプの安価スレあるあるやな。 
 一時期凄い数だった安価スレが、衰退した原因の一つでもあるし。 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 07:19:26 ID:SIk/Vryq0
 
  -  胃薬さんところのSCPやる夫の話、怖い話なんだけど絶これの胸糞な部分を 
 完膚なきまでに破壊しているからすごくスッキリしたんだよなぁ…… 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 07:31:03 ID:PdjGlDrq0
 
  -  面白かったけどまるでスッキりはしなかったな。まあそこはヒトそれぞれ。 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 07:49:22 ID:fXIE1BEm0
 
  -  毒にはより強い毒なんやなって 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 08:01:59 ID:JGWK2o9f0
 
  -  メシテロのハンターの続きが見たい 
 巴さん(FGOのほう)のイチャラブがもっと見たい 
 でみ今のたくみんのイチャラブも見てみたいジレンマ 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 09:12:42 ID:I1A+EOmW0
 
  -  安価スレは出来る人にはこれ以上ないシステムだが 
 データやら安価の無茶振りに圧殺されてエタるパターンも多いよね。 
 中にはもう7〜8年近く安価スレやってる猛者もおるしなぁ 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 09:16:17 ID:fXIE1BEm0
 
  -  フレーバーか、データマシーンかのどちらかに特化すると生き残る印象あるな 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 10:15:37 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  たくみんのとはヒソカという絶好の盛り上げスパイスが消えたのが惜しいw 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 10:39:44 ID:GSmGGj6Y0
 
  -  ねぶかじるがのみたい 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:06:42 ID:TgcYI7HTI
 
  -  本スレで予想しやがった 
 明文化されてるルールだけでもちゃんと守ってくれよ… 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:15:35 ID:vz94EHTs0
 
  -  SCPってあの瞬きしたら動く奴の動画見た事が有る程度だからよー解らん・・・ 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:23:34 ID:JU8w2KIq0
 
  -  ほっといたら勝手に無尽蔵に増える・侵食域半永久的に広げる・勝手に逃げて暴れる・そもそも隔離不可能で暴れないよう祈るしかないとかそんなのばっか 
 99%くらいは死人出したり発狂したり地球上で捕捉出来ない場所に放り込まれる効果 
 効果発揮させなくする方法が確立されてる・されてない・されてないし悪意持って害撒き散らすの3段階で分けられてる点からお察し 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:25:22 ID:KLRXfu0l0
 
  -  それだけ聞くとぼくのかんがえたすごいかいぶつという感想ななるんだが、 
 その認識でいいのかしらん 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:29:34 ID:6nR+2fwS0
 
  -  間違ってない。 
 作成にあたってルールはあるけど、基本的にはそれ 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:34:03 ID:SO53btBWi
 
  -  一応どれ位強くてもいいかの最高基準扱いされてるSCP-682(通称:クソトカゲ)がいる 
 「特別な取り扱いを要する異常存在」なので有機物・無機物問わず発見されてる 
  
 勿論有益なのもある(好みのピザを出すピザボックス・くすぐり好き人間好きのスライム) 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:35:01 ID:XLhCDI020
 
  -  わたしのかんがえたすごいはなし 
 を規定の表現方法で描写した話なような 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 11:52:46 ID:nFCw7Zvy0
 
  -  やりすぎると晒し上げにされて 
 「すごーい(嗤)」「すごーい!(嘲)」の殿堂に入れられる辺りバランス感覚大事だけどねー 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 12:18:48 ID:mewIbKDl0
 
  -  やる夫の戦いたくない相手は聞きたかった 
 多分誰とでも戦うって答えるんだろうけど想像でしかないから確定して欲しいね 
 せっかくの機会なんだし 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 12:29:01 ID:LRidweOd0
 
  -  SCPはこわいものだけじゃなく死んだ家族や友達に会える踏切ってしんみり系もあるぞ 
 なお呼ばれた魂は喰われる模様 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 12:34:33 ID:mamzUfFs0
 
  -  布でパッチワークして体治してくれるくまさん(テディベア)もいるんだよ、布が足りなきゃ自分の体解して使うの… 
 けど脳だけはどうにも出来ないから亡くなる時まで一緒にいて泣いてくれるんだよ… 
  
 なお同系統に人間の体をパッチワークして自分を創る熊もいる模様。 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 12:34:46 ID:cI5bKTol0
 
  -  雨が当たるとピアノ音に変換されて演奏する自我持つ傘とかね 
 最初ほんわり、最期にしんみりするSCiPも結構ある、なおNeutralized 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 12:42:06 ID:SO53btBWi
 
  -  >>9472 
 成長に注目しながらも縁も恩もあるから戦いにくい相手として、たくみん選んでるんだよなぁ 
 まあ元から注目選手と戦いにくい相手を一緒にしたダイスっぽいし 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 13:18:14 ID:TJ/R01xl0
 
  -  キチクマはNG。あいつ収容されてないんだよなぁ 
 他にヤバイので有名っぽいのは子どもをキャンディボックスにする奴とか。 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 13:42:49 ID:l4DpaLYG0
 
  -  パロネタ・下ネタ・内輪ネタはコメディアンの三大禁忌 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 13:53:31 ID:cTFsj3ZI0
 
  -  scp-1281は一度は読んで欲しい 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 13:59:53 ID:aZr8t6iw0
 
  -  SCPに興味が湧いたらアニヲタwikiに行くといいぞ! 
 解説があるから本家よりわかりやすいんだ! 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 14:01:55 ID:8m0XN09Ei
 
  -  >>9480 
 ただ、一部の記事は執筆者の独自解釈を事実みたいに書いてあったりするからなあ 
 あくまであれは参考にとどめるべきだと思う 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 14:23:17 ID:vz94EHTs0
 
  -  よんだけどさっぱりわからん 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 14:27:59 ID:Fe2dPthN0
 
  -  ニコニコで解説動画とかあるからそっちの方がわかりやすいと思う 
 八雲家・秘封・魅ん魔あたりかわかりやすい 
 魅ん魔は再現MMDとかあるし 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 14:41:47 ID:aZr8t6iw0
 
  -  >>9481 
 その危険はあるけど、SCPは報告書っていう変わった形式だから、初心者には解りやすく読みやすい方を先に勧めるのもありかなと 
 「よく解らなかったんだけど」の可能性は減らしたくて 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 14:51:02 ID:8m0XN09Ei
 
  -  メタな説明としては、「怪奇現象っぽいネタの創作を投稿するサイト」で済むんだよなあ>SCP 
  
 んで、サイトのルールとして 
 ・常識外れの物や現象を回収、隠蔽する「財団」という秘密組織が存在するという世界観を前提にする 
 ・記事は基本的に「回収したオブジェクトについての財団内部での報告書」という形式を取る 
 と決められている(もちろん、例外もある) 
 だから、見てないと首を折りに来る彫像も 
 それを見たら全ての女性を巨乳だと認識するようになるポスターも 
 狂信者に悩まされてるクトゥルフっぽい生物も、全て報告書の形で 
 「○○という異常性があるので××という方法で保管するべし」という感じで記載されることになる 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 14:51:47 ID:s1UGli6L0
 
  -  斜め上様がトロワにジョグレス進化したのを思い出すw<面影 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:36:52 ID:nFCw7Zvy0
 
  -  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28758282 
 私はしんみり系というとこれかなあ……あえて紹介動画の方で。 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:37:04 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  今更思ったが、中学生って無茶な事、理不尽な事を言う年頃かもしれない 
 だがそれを厳しく怒られ始める年齢でもあるよなあ。だから中学から生活指導なんて役職の教師がいる 
 結論:ヴィヴィオは誰かに正しい論理で厳しく怒られて反省したらそれでいい 
  
 英国さんの「中学生に何を期待してるのか」が、「中学生に(最初から)何を期待してるのか」って意味なら分かる 
 ただ俺含めて生活指導の先生みたいな気分でヴィヴィオにダメ出ししたくなった読者がちょっと多かったんだw 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:39:17 ID:ZDy2e3Xz0
 
  -  一方で中学教師って酷いのも多いから 
 その中から選ばれた生活指導の指導を受けると・・・・ 
 
 - 9490 :スキマ産業 ★:2018/03/01(木) 15:40:00 ID:???0
 
  -  大元は 
 「なんでもない写真に怖い設定くっつけようぜ」 
 って話だから。SCP画像がはやぶさとかもあるよ。 
  
 大カトー思考になる橋とかもあるよ 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:40:08 ID:cdX+A2iE0
 
  -  その年齢だと親のせいにするってのもまず無いしなあ。 
 結果やる夫1人に捻じ曲がった憎悪が全て向かってしまっている。 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:41:16 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  「中学生なんだから仕方ない」って発言もちょっと言葉が足りない気がするんだよな 
 多分「中学生なんだから最初はこんなんで仕方ない、今から誰かに怒ってもらって軌道修正すればいい」って感じでしょ? 
 ヴィヴィオに「仕方ない」って言ってた人も 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:41:26 ID:IOiouR2/0
 
  -  なのはさんも、ヴィヴィオに不自由を強いてる自覚はあったろうからキツく叱れんかったんだろうかな 
 叱ったらそれこそ、さらに拗らせかねんし 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:44:18 ID:vz94EHTs0
 
  -  一度はよんで欲しいと>>9479いってるこれも 
 報告書なんは解るけど・・・どこらが面白い要素なのかがさっぱりで 
 解説とかあるんかいな、何かのパロディ?SFのガジェットをそれらしく言い換えてる系なんだろうか 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:52:48 ID:4mYIswZ40
 
  -  >>9494 
 それをベースに妄想を膨らませて小説書いたりする人もいるね。 
 妄想とか空想の、補助ツール的なもんだよ。 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 15:59:43 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  Xファイルが好きな人には脳汁ドバドバ 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:00:17 ID:IOiouR2/0
 
  -  それなりに装備整えてるはずなのにウサギにポコッ程度のダメージしか与えられない 
 一人で討伐して大丈夫なのか… 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:01:43 ID:KcOf5o5x0
 
  -  読んでほしいってのは、SCP-1281と研究者の対話の部分じゃねえの 
 猫の地球儀とか好きなら心惹かれるかもな 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:07:01 ID:XLhCDI020
 
  -  ぶっちゃけやる夫のステみたらまわりの扱いとか順当よねと思わないでもないし 
 ウィッチーズの態度もまあそんなもんよねと思うんだが 
 なんでこう書き込みがトゲトゲしいんだろうなあ 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:10:24 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  一人で真面目に討伐頑張ってる奴に掛ける言葉じゃねえって 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:10:37 ID:4mYIswZ40
 
  -  主人公や感情移入してるキャラにヘイトや悪意を向けると 
 過剰反応する人は一定数はいるからね…… 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:10:43 ID:s1UGli6L0
 
  -  どっちみち冒険者って時点で底辺扱いされるなら気の合う相手とくっついてりゃ良いじゃないのと思うんだがねえ 
 稼ぎはかしまんこがその気になれば短期で一生分稼げるんだし 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:13:11 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  ミーナさんのは無礼な上に劣等感の裏返しだしね…… 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:13:42 ID:vKYAFb490
 
  -  やる夫に伝言頼む辺りで面と向かって言えない癖に相手の耳に入れたい性格の糞さがあるからね 
 内心思うだけとか身内で陰口とかもしくは本人に直接言うならここまで反感買わんよ 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:14:07 ID:IOiouR2/0
 
  -  仲間にさえ「トミヤ行ったら適当なとこでコイツとは縁を切ろう」と思われかねんぞ、こんな姿見せたら 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:14:17 ID:hvui0NWz0
 
  -  >>9499 
 陰口だがやる夫本人にチクチク言ってる周りはまだ解るが 
 今回のミーナさんは鹿島怖さに面と面向かって言わないから駄目だと思うの 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:15:24 ID:XLhCDI020
 
  -  あれが出たら残当よねと思ったけど 
 その前からトゲトゲしいのはちょっと 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:17:21 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  そもそもステータスやレベルでの扱いは仲間に入れるか入れないかぐらいであって、無礼な事していい理由にならんよ 
 まして真面目な人間に 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:17:59 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  >>9507 
 最初っからやる夫を寄生虫とか足手まといとか言ってたもの 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:18:58 ID:KcOf5o5x0
 
  -  別に本心をそのまま書き込んでるとは限らんしな 
 過剰反応しやすい人間が作った流れに乗ってるだけってのも多いんじゃないか 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:19:13 ID:hvui0NWz0
 
  -  それ以前も初対面に上から目線で乞食だから切り捨てろだとか 
 返り討ちにあったらネチネチ絡んでくるとかヘイト値溜まる要素はあったんでちょっと 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:21:06 ID:SO53btBWi
 
  -  トミヤ民(バリちゃん)はやる夫の必要性を理解してたもの 
 自分が足手まといだから……という考えがギフティッドを孤立させると言ってたし 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:21:28 ID:hvui0NWz0
 
  -  後は最近のミーナさんはこういう芸風だから 
 別の世界の因果が流れ込んできてるのもありそうかな 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:22:15 ID:IOiouR2/0
 
  -  「この時代の、一般的な中堅徒党はこんな感じ」 
 という説明役だとも感じるかな 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:22:16 ID:vKYAFb490
 
  -  つか合いの手は分かりやすくオーバーリアクション気味に書いてる俺みたいなのも居るんだよ 
 本気で字面通りに思って書いてる訳でもないからテレビの観客の声風SEくらいに思って流しとけ 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:24:12 ID:4mYIswZ40
 
  -  梅座も似たようなもんだぞ。 
 流しとけ 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:25:18 ID:WHHpZ76W0
 
  -  一言やり返したかった←まあわからなくはない 
 だから本人ではなくその相方にやった←????? 
  
 そいつから直接やられてないのにやり返すとはこれ如何に 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:31:04 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  恨みは主観ゆーても、周りの対応は客観で決まるんだよなあ…… 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 16:33:07 ID:s1UGli6L0
 
  -  アメリカンドラマだと時々笑い声入ってたなぁ<SE 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:07:59 ID:x5Gw2ViK0
 
  -  あれ?やる夫のステータスがかしまんこに加算されてたなら 
 緊急討伐の時どうしてたんだろ? 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:10:25 ID:XLhCDI020
 
  -  >>9520 
 徒党のメンバーとして登録されれば距離や時間は関係ないパッシブスキルの可能性 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:15:37 ID:x5Gw2ViK0
 
  -  >>9521 
 本当にそうだった。でもバレたらやる夫監禁されて強制徒党モンだよね。 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:15:57 ID:TJ/R01xl0
 
  -  ミーナさんは節穴キャラになってしまった 
 公式が彼氏を彼氏じゃなくしたせいで…… 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:19:59 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  いやミーナさんの問題はやる夫のギフトありなしじゃないよ 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:31:59 ID:JGWK2o9f0
 
  -  >>9523 
 あの界隈は近づく男キャラすら許されないので…… 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:35:13 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  ミーナさんはザマァより素直に反省して後悔が良いな 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:38:54 ID:vKYAFb490
 
  -  自分など歯牙にもかけない存在がゴミに執着してる事を当てこすって溜飲下げてたのに 
 ゴミが財宝だって分かったら最早序列が確定する訳で狂乱する可能性は少なくないと思う 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 17:39:31 ID:xieijGig0
 
  -  これトミヤで再開したら鹿島の方がミーナさんに頭下げかねんな 
 「寄生は私の方でした、あなたの言う通り別れていたらやる夫君はソロで無双出来ていたのに」とか 
 やる夫が許しちゃったから罪悪感の行き場ないし自分を責めてくれる相手求めてやらかしそう 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 18:00:49 ID:aZr8t6iw0
 
  -  かしまんこは「私が養わなきゃ」から「うちの旦那様素敵!」にクラスチェンジできれば幸せになれると思う 
 ミーナさんは…… 
  
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 18:59:00 ID:mewIbKDl0
 
  -  同志のとこ。ミーナさんが全面的に悪いんだけど気持ちがミーナさん寄りになってしまう。 
 がっつり青田買いしてたアスナや華琳を見てたからかな 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:01:33 ID:xieijGig0
 
  -  今回の同志の投下で一番「おほー」となったのは 
 やる夫のギフトが判明した時の鹿島の土下座でした(小声 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:13:11 ID:cOrWFuTf0
 
  -  英国さんのやる夫はこの機会にきっちり話し合っておくべきだろうなあ 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:16:09 ID:/VB8VT2+0
 
  -  ホウレンソウは大事 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:28:08 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  当事者同士より第三者が入った方がいいと思うがな 
 タヌキ校長はここでこそ仕事しろw 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:30:00 ID:PUdnRU3o0
 
  -  代用魔道具あっての余命どれぐらいなんだろうね? 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:32:38 ID:cOrWFuTf0
 
  -  付けっぱなしだったら普通に生きるんじゃない? 
 ただ、討伐魔導師引き継いだらはずす機会が増えるだろうなあ 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:47:39 ID:6dBRwKMI0
 
  -  やる夫のギフト、頭割りだから5人に+10で10人だと+5 
 相手のステが低いほど相対効果が高いから、子供とか駆け出しの 
 育成に向いてるよね。 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:49:20 ID:+PkAiAFz0
 
  -  >>9537 
 つまりMS提督が理想的というわけか 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:51:16 ID:aZr8t6iw0
 
  -  生物災害が出た時に、当代最強のギフテッドにやる夫のステータス全乗せして頑張るということも理論上はできる 
 ただしやる夫は死ぬ、多分 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 19:52:05 ID:JU8w2KIq0
 
  -  本人の安全さえ確保できれば1〜3人のギフトすら界王拳というね 
 生物災害相手にこれでも足りんのだろうか 
 欠点は本人のレべリングがソロじゃなきゃ効率最悪な点だが 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 20:13:44 ID:jwEVfBDg0
 
  -  >>9531 
 「この力でやる夫を養わなきゃ、守らなきゃ(使命感)」だったのが実は 
 「やる夫から力を奪っていた」だからな… 
 鹿島は何も悪くないんだが 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 20:16:53 ID:4ue20+v00
 
  -  むしろ鹿島が全力で引き留めてなかったら、そっこーレベリング材料として生贄にされてた可能性すらあるぞw 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 20:28:10 ID:C4pEG9Kf0
 
  -  ヴィヴィオの要求がアカンって感想は変わらんが、やる夫が上手くおさめたので、ともかくよし! 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 20:40:05 ID:XwUD+WII0
 
  -  解説スライムがアバター被った妖精さんに見えてしょうがなかったな 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 21:03:50 ID:mewIbKDl0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517231011/4427 
 これはアウトじゃなかろうか。 
 そりゃほぼ明らかだけどさ 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 21:12:08 ID:TaXf+U2C0
 
  -  英国さんの今帰ってきたんで読んでたんだけど普通に凄い魔力でピラーを壊して勝利か… 
 前回のこの勝負が始まった時、崩れた氷に彫刻が施されてて芸術点で勝利だなとか考えてたんだが違ったなあw 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 21:18:39 ID:JU8w2KIq0
 
  -  倒してないから負けて退学でFAなので(話的に)NG 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 21:44:22 ID:7zfnEyHK0
 
  -  半角文字は文節ごとで区切ってほしいかなーって 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 21:50:13 ID:IBPyMcqT0
 
  -  憎しみ転じてのブラコンはよいものですぞぉおおお 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 21:51:40 ID:4ue20+v00
 
  -  >9549 
 滾る…ッ! 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 22:15:23 ID:IThnwalA0
 
  -  >>9387 
 (諍いを)持ち出すな 
 (諍いを)持ち込むな 
  
 こう理解してたんだが俺いつか木を数える羽目になる? 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 22:18:04 ID:zzQi3ENAi
 
  -  >>9551 
 俺もそんな意味にとってるよ 
 実際作者が作品に反映させるケースもあるし 
 まぁ何よりいかんのはグレーラインを探ることやね 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 22:23:52 ID:IThnwalA0
 
  -  あと地球上に男友達世界が顕現したので財団は速やかに収容してよい 
  
 ttp://www.afpbb.com/articles/-/2867418  
 「精子ハンター」、男性ヒッチハイカーを狙う女性たち ジンバブエ  
  
 地元メディアによると、一連の事件の被害者は男性で、  
 幹線道路を車でうろつく女性グループに薬を盛られたり、  
 銃やナイフ、時にはヘビを突きつけられて脅され、  
 性的興奮剤を投与されたうえ、何度も性行為を強要され、  
 道路脇に放置されたりしている。  
 その際、女たちはコンドームに精子を「採取」しているという。  
  
 この「精子ハンター」事件を地元の新聞が初めて報じたのは2009年10月だった。  
 しかし以来検挙された女はわずか3人。  
 使用済みコンドーム31個が入ったプラスチック製の袋1個が見つかり、  
 17人の男性がこのグループの「餌食」となったとみられている。  
 だが、女たちが逮捕された後も襲撃は続いている。  
  
 警察によると、ヒッチハイクをしていて、  
 女性が運転する自家用車に乗った男性が襲われる例が最も多いという。  
 このため警察では、公共交通機関を利用するよう呼び掛けている。 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 22:24:19 ID:IBPyMcqT0
 
  -  ちくしょぉおおお 
  
 誰も突っ込みいれられないシングルマザーがいっぱい 
 が一番性癖にささるんだがなぁ 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2018/03/01(木) 22:25:30 ID:vz94EHTs0
 
  -  基本的にここは「存在しない場所」扱いだと思うぞ 
 だから全然問題なさそうなリストとかも、どうすべかって同志にお伺いを立てるんだけどね 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 00:45:48 ID:rJPgU7KF0
 
  -  なんだろう?今回の胃薬さんのやる夫に関しては聖人って気持ちよりもやべぇよ…感でしか見れないのは。言い方相当悪いけどスマホ太郎くらいに怖く思えてきた 
 
 - 9557 :胃薬:2018/03/02(金) 00:49:38 ID:QBt293rv0
 
  -  (ジャンヌ拗らせた以上の時点でお察しよ) 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 00:51:36 ID:rJPgU7KF0
 
  -  ヒェ作者さんご本人来ちゃった…許してください! 
 
 - 9559 :胃薬:2018/03/02(金) 00:53:51 ID:QBt293rv0
 
  -  良いのよ・・・どんどん恐怖じゃなくて感じ取って・・・好きに感じて良いのよ・・・ 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 00:54:15 ID:31rTpWL90
 
  -  ヒエッ 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 00:56:12 ID:rJPgU7KF0
 
  -  恐怖感じるんでしたよね?…やべぇよ…やべぇよ… 
 
 - 9562 :胃薬:2018/03/02(金) 00:58:49 ID:QBt293rv0
 
  -  考えて見なさい、願いが叶う魔法のランプを持っているのに帰って良いよって言う人間・・・ 
 控えめに言ってまともなメンタルならあり得ないよね(畜生) 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:00:34 ID:U3fLj7+u0
 
  -  魔人「ハンバーグ食べたい」 
 主「帰れ」 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:01:42 ID:nitssCyj0
 
  -  壊れてるからなあ、初期士郎よりももっとなんていうか外れてる感 
 士郎は人のふりするロボットと表されるが、このやる夫はなんかこう、存在してる場とか領域が食い違ってる感が 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:06:28 ID:rJPgU7KF0
 
  -  本人も怖いが何が一番怖いって周りのみんなが称賛に落ち着いちゃうところなんですよ…割と(え…何こいつ…)みたいな人が後々出てくるのちょっと期待してる 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:09:11 ID:L+WcDvhp0
 
  -  聖人やる夫自体は納得のムーブだけど周りの反応が今んトコ全肯定で気持ち悪い 
 fateのわかめ嫌いなんだけど思い返せばあの反応や凛の否定のお陰で士郎はバランス取れてたんだなと 
 
 - 9567 :胃薬:2018/03/02(金) 01:10:03 ID:QBt293rv0
 
  -  (フフッ) 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:26:03 ID:07BErPca0
 
  -  「お前は聖人なんじゃない、壊れてるんだ」とやんわりとでも指摘してくれる人間は 
 今のところ院長先生くらいだったか 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:27:59 ID:rJPgU7KF0
 
  -  >  「お前は聖人なんじゃない、壊れてるんだ」 
 これだけで某帝のロウヒーロー思い出した 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:28:33 ID:U6OrJW6n0
 
  -  まぁ基本聖人とか悟り開いた人間とかは壊れてるぐらいがデフォだしねぇ… 
 けどこのやる夫はどんなに言っても最終的に自分より人の幸せ願うタイプだからなぁ。 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:35:45 ID:07BErPca0
 
  -  正確に言うと「聖人なのは間違いない、だけど狂人だ」という感じだな 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:43:46 ID:nitssCyj0
 
  -  あー、これは阿片おじさんと同タイプのスタンドじゃな 
 根本は善人、ただし実現の方法論が「それ」しかないし、「それ」以外を認識出来ない 
 「それ」の部分が阿片か自分を粉にして他人を幸せにするか、という形の違いだけだ 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:51:34 ID:U6OrJW6n0
 
  -  そっか前世で小さい頃から誰かの『為に』働かされる事を強要され続けて、そのことが『当たり前』になっちまってるのか。 
 一般社会や学校は出てたみたいだから常識や普通の感覚はあるみたいだけど、 
 前世から今のやる夫に至るまで染み付いてるのが、『誰かに迷惑をかけるな』『誰かの為になれ』『誰かの幸せのため』と… 
  
 つまりやる夫は前世の糞夫婦によって育てられた時点で『壊れてる』んだよ!!(AAry 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:57:54 ID:XZDKgFvG0
 
  -  壊れている様に見える形で成型されたってのが正しい言い方かなぁ 
 自分のやりたい事と思える事が物心ついた頃から、そういう選択肢しかなかったという 
 一応自殺しても死に切れなかった以上、そういう事だけをやる存在だと再認識出来得るし 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 01:58:46 ID:U6OrJW6n0
 
  -  やっぱり糞親と糞神とその確認をしなかった糞上神のせいやな、ブッダ様追加お願いしますよーw 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 03:43:55 ID:3JWY3Mf00
 
  -  自分に何も落ち度が無いのに何故か悪意ぶつけてきた相手の身代わりになったりする 
 主人公とか見てると凄く嫌な気分になるわ。何そんなクソ庇ってんだオイって感じで 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 04:48:22 ID:TJcPukui0
 
  -  胃薬さんのところのない夫のキャラが凄く好き、最近13やらヘイト系の印象が多かっから余計に 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 04:52:46 ID:rJPgU7KF0
 
  -  あーたしかに自分も見てるスレ偏ってるのかは知らないけど最近ない夫ひっどいのしか見てなかったから余計よく感じた 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 05:41:48 ID:xaVXLo8N0
 
  -  何だかんだ、やるやらが仲良いと安心する 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 16:50:08 ID:vSo0o9b1i
 
  -  帯状疱疹は皇太子妃殿下も患ったやばい病気です。 
 病気はもちろん後遺症もヤバいので、皇族方が行う視察等の仕事では致命的な問題があります。 
 具体的にいうとリュウマチレベルの痛みが突然出るので「常に笑顔とか無茶な注文」ですわ。 
  
 最近は「なんの病気だったか報じない」ので、知らん奴が平気な顔して批判する状態である。 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 16:54:26 ID:p73l3vMU0
 
  -  与えるだけの愛ではいけないとクライベイビーも言ってた 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 17:40:17 ID:vSo0o9b1i
 
  -  清姫は設定上12歳ぐらい…寝所に忍び込むけど、やる事は 
 「2人で楽しくお話し」するのが関の山の模様 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 17:53:06 ID:GlS3KQy6I
 
  -  まぁ、サーバントが本気になったら、身体的には常人の範疇のぐだが抵抗できる訳ないしな 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 17:56:53 ID:gIAS7Ngl0
 
  -  胃薬さん所のはこのまま死んだ方がマシまで有りそうって 
 そんなレベルの神の善意がなぁ…… 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 18:28:34 ID:vsZbBW+E0
 
  -  あのキリン、やる夫が自己犠牲で死ぬ前に再起不能にして 
 ヨッメの世話不可欠な体にしようとしたヤツの差し金て言われても驚かんわ 
 馬鹿げたお節介?今更だからな 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 18:32:11 ID:rJPgU7KF0
 
  -  そういう神いても納得する。んで神たちのノリツッコミ 
 
 - 9587 :スキマ産業 ★:2018/03/02(金) 18:43:25 ID:???0
 
  -  >>9582 
 まつ「三歳からいっしょに過ごした義理の兄に初潮くるかこないかで 
     そのとしころには初産でしたが何か」 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 18:56:36 ID:jOtJqyEg0
 
  -  >>9587 
 それは義理の兄が畜生なだけです(真顔) 
  
 なお安珍さんホモの模様(きのこ風ギャグとの噂) 
 
 - 9589 :スキマ産業 ★:2018/03/02(金) 19:02:17 ID:???0
 
  -  義理の兄って言うか 
 利家のかあちゃんの姉の子供だから 
 従妹なのよな。まつ。 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 21:44:46 ID:Oy2w44i50
 
  -  聖人も度がすぎるとイライラするんよなw 
 その精神は素晴らしいけど自分の扱いが軽すぎてなぁ 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 22:25:05 ID:jOtJqyEg0
 
  -  まぁ「正気ならば大業ならず」を実際やるのが聖人だし… 
  
 このままじゃ棄民ではなく「エジプト脱出海開き」になりそうで困る。 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 22:26:25 ID:gIAS7Ngl0
 
  -  あの聖人は全員で逆レして全員孕んで 
 「稼いで来いでも死んだら腹の子も合わせてぜんめつやぞ」 
 レベルの極論ぶつけないとダメな類だと思うわ 
  
 死なさないために悪行ぶつけるしかないとかそんなもん 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 22:42:01 ID:kdngIKVR0
 
  -  自己犠牲が過ぎると、要は「他人を信じていない」って事だからね 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 22:45:59 ID:Oy2w44i50
 
  -  そこなんだよな。 
 お前何様やねん、結局人のことを見下してるんやろ。って言いたくなる 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 22:50:30 ID:kdngIKVR0
 
  -  なろう系のチーレムオリ主と根幹は一緒だから、まあオリ主様ですねというしか 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 23:44:35 ID:r6+TbrKJ0
 
  -  そもそもぶっ壊れた善人が必要なほど悲惨な状態じゃないからね 
 例えば衛宮士郎は現代日本という状況で聖杯戦争という異常事態に巻き込まれたからあの性格が受け入れられたわけで 
 棄民計画はあったみたいけどやる夫はそれを知っていて命を賭けたとかそんなんじゃないし 
  
 まあ、聖お兄さんみたいな感じで見て欲しいって感じだと思う 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2018/03/02(金) 23:45:05 ID:ontGnxtg0
 
  -  >>9594 
 舞台装置に人間様を見下すという機能はないんだよなあ・・・ 
 
 - 9598 :スキマ産業 ★:2018/03/02(金) 23:47:24 ID:???0
 
  -  >>9597 
 クソ鳥ガうんうんいってそう 
 
 - 9599 :雷鳥 ◆IS0Zkk4eKY :2018/03/02(金) 23:53:53 ID:FjPOXr6g0
 
  -  ファイアーバードの畜生トラウマ製造っぷりは許さない( 'ω' ) 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:02:52 ID:e0ROVg0b0
 
  -  胃薬さんとこのやる夫には何と云うか破鍋に綴蓋的な微妙に悪妻気味の奥さんが 
 必要な気がする 
 ソクラテスにクサンチッペがいたように 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:05:19 ID:37zt7tjk0
 
  -  >>9600 
 あと巨乳なのも 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:13:18 ID:ou0KcQmE0
 
  -  >>9600 
 バケモンにはバケモンを(ry理論でヤバいのとくっつければ解決でしょ(適当) 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:19:55 ID:uL24uzlz0
 
  -  >>9600 
 歴史上三大悪妻扱いだけど 
 実際は働かない旦那を支えつつ働けって言ってただけなのよねw 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:31:10 ID:pTupI9Ua0
 
  -  (自)愛の結晶とも言うべきキアラさんがお似合いかと 
 真面目な話、人格の根底からぶっ壊して直す以外だと 
 「道具として十全に活用してくれる人」をあてがうのが最適なので、キアラさんはピッタリよ 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:44:01 ID:eZy/qmud0
 
  -  胃薬やる夫は生物としては間違ってるかもしれないが人間としては間違ってない 
 知性体として生まれたんだもの、ナルシーよりアガペーで水平線の向こうまでいってもいいじゃない 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 00:59:54 ID:P0Qm2LFK0
 
  -  >>9598 
 何かと思ったらヒリの事かw 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:00:51 ID:Z+eWeqZS0
 
  -  今度幼なじみに告白予定の青年「俺はセーフ!」 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:02:30 ID:gUR0rpNd0
 
  -  ハンターあんこは原作なぞると長すぎるのでゾルディック婿エンドでちょうどいいかも 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:08:32 ID:YtTF/dvI0
 
  -  絶これ二次創作と言いつつ 
 絶これ以外の同志の艦これ作品の設定が混ざっていることが多いのはなんでなんだぜ 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:10:01 ID:gUR0rpNd0
 
  -  読んでるうちに色々混ざるからだ! 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:29:55 ID:IJVlTpTx0
 
  -  ア艦これ:嫁艦複数、本体とか劣位体とか 
 絶これ:艦娘は基本一人、愛が重い、応急女神という劇薬 
 その他:好感度アプリとか同窓会とかパンツ湿度とか色々単発ネタ 
  
 同志の艦これネタはこんなところかな 
 どの作品も概ね大本営とエリート様がアレなのが共通してる感じ 
 応急女神やパンツ湿度は逆輸入されたネタだっけ 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:54:14 ID:WONUOONz0
 
  -  応急女神が逆輸入で湿度は合いの手からだったはず 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 01:55:54 ID:6FeQ7h1J0
 
  -  同志の新作、やらない夫が主人公とは珍しい。 
 それに歴史モノっぽい雰囲気に現代知識無双とか、歴史騙りを思い出すなぁ。 
 …もっぺん歴史騙り読み直してこよう。 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 02:01:45 ID:Z+eWeqZS0
 
  -  あれ凄くいいとこでなぁ… 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 02:35:22 ID:A/fPn9ju0
 
  -  胃薬さん所戦闘以外で経験入ってたりしてなー 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 03:06:32 ID:dPaFB5UC0
 
  -  胃薬氏所のやる夫と同じようなの観たなーと思ったらあれだ、板氏のあれだ 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 07:49:28 ID:2aIvgVMII
 
  -  >>9591 
 スパルタ兵の300とか? 
 どうしても副作用を伴う即効薬を飲む必要がある場合もですね。例えば独裁とか。 
 もう助けを必要とする人間が、やる夫の前に現れない様にするしか無い。 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 08:25:59 ID:uxRueTAT0
 
  -  >>9617 
 俺も最近知った事なんだが、スパルタ兵が300人ってのは歴史の誇張らしいぞ 
 実際は3人程度だったらしい 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 08:29:44 ID:2aIvgVMII
 
  -  >>9597 
 なるほどこれが抑止力になり果てるということか。 
 ストパンの宮藤、出戻りを二回繰り返していてそろそろ世界から抑止力認定されているのでは?  と思うことがある。 
  
 >>9618 
 平賀サイトじゃあるまいし、宝具でもぶっ放したんだろうか? 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 08:39:50 ID:810jn06S0
 
  -  >>9612 
 パンツ湿度はアレだ、フレーゲル男爵で観目さんが「響殿下のパンツ湿度をチェックしたい」 
 と言ったのが始まりだったはず 
 
 - 9621 :観目 ★:2018/03/03(土) 10:05:19 ID:???0
 
  -  >>9620 
 そんなの覚えていなくて良いです。 
 忘れて下さい。 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 10:06:34 ID:zhSmymBy0
 
  -  ログに残る場所での発言には……気をつけようね! 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 10:22:28 ID:acWHauA90
 
  -  なお浣腸耐久レースは絵になって残される模様 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 10:30:50 ID:Pl34C42G0
 
  -  >>9618 
 この画像思い出した(内容的には逆) 
 ttps://i.imgur.com/qy4ohIK.jpg 
  
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 10:57:55 ID:6FeQ7h1J0
 
  -  >>9616 
 板さんのどれ?読んでみたいからおせーて! 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 13:16:30 ID:ou0KcQmE0
 
  -  >>9625 
 横からだが「やる夫は、アカデミーに通うようです」だと思う。一応続編ものなので前作も読んでおいた方が良いかも 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 13:20:19 ID:V9WKUSeb0
 
  -  あれ?アカデミーって板さんだっけ? 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 13:26:31 ID:CFgVK4Pd0
 
  -  板さんの話で間違いないやで 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 13:29:33 ID:ou0KcQmE0
 
  -  一応さっきまとめで確認したからそうだよ 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 13:49:17 ID:1d/Iejx80
 
  -  >>9624 
 昔のコピペの「築三分、駅から五年」というのを思い出したw 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 15:48:16 ID:GxiytR9Z0
 
  -  今回は一体どこの国なんだろう 
 まだ何年ぐらいかも出てないし 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 15:51:22 ID:Lvrt+RJ10
 
  -  くぐったら北条早雲とか出てきた 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 15:51:34 ID:A/fPn9ju0
 
  -  北条ってどれだけ内政チートで底上げしても最終的にグダって負けてそうなそんな安心感がw 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 15:56:26 ID:LQuNrAfm0
 
  -  美筆の家が乗っ取ればワンチャン、期限は猿が来るまで 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:12:32 ID:kx9xautO0
 
  -  インハイ以外弱ぺだが活躍できるところないやろ! 
  
 まぁ、高校生の部はぶっちぎりだったとしても、一般人、社会人ロードあるから幾らでも広げようと思えば広げれたりする 
 国内でもツール・ド・沖縄とか激戦区一杯あるし 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:12:36 ID:f/hwAruY0
 
  -  美筆が改名前の有力大名家だったらもうワンチャン 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:12:58 ID:GxiytR9Z0
 
  -  北条だったか 
 まだ1516年だから秀吉来るまで時間あるというか、生きてない気がする 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:14:18 ID:GxiytR9Z0
 
  -  間違えた永正16年だから1519年だ 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:23:03 ID:JJtWRPQ+0
 
  -  やらない夫がすごい長生きしない限り、猿が来る前に死ぬよね 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:25:23 ID:LQuNrAfm0
 
  -  ない夫の孫かひ孫あたりの時代になるかな… 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:26:59 ID:GxiytR9Z0
 
  -  幻庵「まあ普通に寿命迎えてるだろ、常識的に考えて」 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:36:31 ID:P0Qm2LFK0
 
  -  大手が穏便に良い話持ってくるとか、ちょっと勝ちようがないな… 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 16:37:33 ID:LQuNrAfm0
 
  -  飢え過ぎだったら収穫期に食い散らかしに来るしな 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:03:38 ID:gUR0rpNd0
 
  -  胃薬さんとこの聖人やる夫に限らず、見ててイライラしてくる系の主人公は長編向きじゃないかな 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:06:09 ID:f/hwAruY0
 
  -  見ててイライラする主人公でもいいんだけど、その主人公が変わらないのは長編向きじゃないと思う 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:06:21 ID:6UKujo8a0
 
  -  皆熱くなってきたのか本スレのレスに「◯◯◯だろうな」とか出始めたな 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:08:53 ID:LQuNrAfm0
 
  -  >>9639 
 長生きしちゃったよ…w 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:20:29 ID:XHNtxM0m0
 
  -  地球海洋学ってことは海自行き 
  
 つまり部下のAAは艦娘かな 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:23:10 ID:rR//MDN30
 
  -  市ヶ谷マジパニックおこしていないかな 
 代々木は歓喜してそうだけど 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:34:44 ID:ytCXNqCf0
 
  -  ワンピ系が部下で嫁が艦娘もフツーにあるで 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:35:35 ID:QQUnv+Cz0
 
  -  いきなり型月設定で語り出すとかちょっと引く 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:51:07 ID:810jn06S0
 
  -  >>9651 
 そりゃ狭量すぎやせんか? 
 「ワケ分からんまま転生させられたんやし、知識使って好きにやってええやろ」ってのを説明しただけじゃろ 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:53:37 ID:nOAOdj+70
 
  -  同士のレスじゃなくて、合いの手の方じゃない? 
 守護者がどーとか。 
 外史うんぬんだし、俺は恋姫系を連想したけども。 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:53:46 ID:JjICE6fD0
 
  -  いつから外史が型月設定になったんだよww 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 17:56:10 ID:810jn06S0
 
  -  >>9653 
 ああ、そっちか 
 そりゃ確かにアレだな 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 18:02:53 ID:aHYrg7730
 
  -  ありゃFGOネタだったのか。立志伝でそう言う呼称があるのかと 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 18:05:17 ID:P0Qm2LFK0
 
  -  歴史ネタで外史は恋姫だよ! 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 18:05:47 ID:QQUnv+Cz0
 
  -  そっち 
  
 美味しい味噌田楽の話で、味噌と言えばTOKIOだな! とかいきなり出だす奴が湧く感じで 
 ……お前、話の筋に則った中で話題を選んでこれないほど知識の幅狭いんかと言いたくなってくる 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 18:22:46 ID:nOAOdj+70
 
  -  たまにいる、何々を連想したってのも同じように感じる。 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 18:53:28 ID:eZy/qmud0
 
  -  胃薬やる夫の理想的なエンディングは 克亜樹の12月のツバメだと思うの 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 19:30:22 ID:IxJRnHQP0
 
  -  胃薬やる夫は三蔵法師を見る孫悟空プレイだと思えばだな…… 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 20:17:08 ID:6FeQ7h1J0
 
  -  >>9626 
 遅くなったけど、ありがとう! 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 20:21:22 ID:MEolqR6R0
 
  -  >>9661 
 悟空「うちのお師匠様もあれほどじゃなかったっすわ」 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 20:22:26 ID:bODULeRP0
 
  -  一方通行をこの板で見るの珍しいな 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 20:24:45 ID:5V1wEeO60
 
  -  あの山は絶対に面白い 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 20:31:53 ID:l9Tomjq50
 
  -  YAMA育ちとSHIMA育ちが他のYAMAに喧嘩売りに行ったと思ったら婿入り準備進められていた件 
 
 - 9667 :ハ:2018/03/03(土) 20:32:54 ID:7TeKbpC/0
 
  -  へぇ 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 21:00:08 ID:1Rq1QjQ4i
 
  -  胃薬さんのやる夫って結局の所は他人を思いやれず、他者を人間と思っておらず 
 幸せな人形遊びしてるだけなのよね。何気にローゼンの梅岡の同種で。前世的に仕方ないけど 
 ちょっとイラっとはくるが作中でアカンコレ扱いされてるからまあその内なんとかなるでしょ 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 21:02:24 ID:I6AdCBpf0
 
  -  だって、ぶっちゃけまだ「人間」じゃないもの 
 「人」ではあるけど 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 21:13:25 ID:6UKujo8a0
 
  -  そこから成長できるかどうか 
 どう成長するかだろ 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 21:39:56 ID:zqLRgZJJ0
 
  -  >>9664 
 ハズレさんとか絶望さんが使ってなかったっけ?>一方通行 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 21:43:10 ID:LQuNrAfm0
 
  -  男友達で72さんとか春閣下を嫁にしてたな 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:03:04 ID:37zt7tjk0
 
  -  今さらだけどアストルフォは月読、それも女性かな? 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:05:03 ID:I6AdCBpf0
 
  -  ツクヨミで性別は不明でしょ(アストルフォ 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:07:41 ID:0TgqaB9M0
 
  -  >>9668 
 以前のやる夫×愛歌の艦これものでやる夫の家族が「うちの家族を犠牲にして平和が保たれる世界なんて滅んじまえ」 
 みたいなこと言ってたけど、そんな世界にもかつての自分らみたいな幸せ家族が大勢いるのにそれはどうよって思ったな 
 辛い目にあった人が報われたりするのは好きだけど、胃薬さんのはなんかベクトルが違う気がする 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:17:12 ID:uL24uzlz0
 
  -  胃薬さんのはぶっ壊れたやる夫が色々な出来事や付き合いや出会いで 
 普通の幸せを手に入れていく話じゃないの 
 最後まで見てから判断した方が良いんじゃないの 
 
 - 9677 :胃薬:2018/03/03(土) 22:21:36 ID:fqItaRVa0
 
  -  *^○^* 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:26:47 ID:aHYrg7730
 
  -  まぁ、前の絶これと同じ系統とは限らないしね。 
 正直、あの話は艦娘(と仮面の提督)に対して、更に上位存在がマウント取るだけの話にしか思えなかったので、違っていて欲しいと言う願望込みだけども 
  
 同志の絶これはともかく、一部の作者さんの書かれる 
 提督以外の人間に初手から憎悪燃やしてる艦娘達に対しては、普通の軍人さんの態度が攻撃的になるのも解らんでも無いなぁと思うし。 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:29:17 ID:A/fPn9ju0
 
  -  飲む打つ買うを覚えさせたらレベルが上がりそうな位前世で何もやれてなかった可能性 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:33:31 ID:xFAFC88+0
 
  -  >>9678 
 同志の艦娘はあくまでも「提督に危害をなしたり、差別するニンゲン」が嫌いなだけで 
 普通に暮らして自分たちとも友好的に接する人間には普通に友好的という描写あるしね 
 提督以外のニンゲンなどまるで興味なし、何も悪いことしてなかろうとも提督命令なら拷問しようが一切気にしない 
 提督に近寄る女というだけで許しがたい…とまでいくのは正直ちょっとカリカチュアしすぎじゃないか?とも思う 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:36:52 ID:xFAFC88+0
 
  -  あ、提督に近寄る女(既婚者で旦那との関係も良好、提督とは事務的に会話してるだけ) 
 ってことね 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:42:31 ID:hipehVNw0
 
  -  提督以外のニンゲンは提督の生活の質を維持する為に必要な装置位に思ってんじゃないの? 
 その上で恋愛抜きにした提督との交流は提督のメンタル面にプラスってね 
 結局全ては提督に取ってメリットがあるかどうかって言う 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:55:11 ID:NGlZ2/OI0
 
  -  >>9665 
 西遊少女隊とか誰が知ってんですかねぇ…… 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 22:59:31 ID:LQuNrAfm0
 
  -  >>9683 
 せめてエルフ17だよなぁ 
 
 - 9685 :ディゴ☆ジゴ:2018/03/03(土) 23:04:13 ID:IUjl+w/40
 
  -  シンバ……げふんげふん。 
  
 エルフ17はオストアンデルがどうしても頭の中から出て行ってくれない。 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 23:06:55 ID:NGlZ2/OI0
 
  -  小説版の逆転一発マンでも、シャレコウベリース社の支社があるのがオストアンデル市になってたっけなぁ…… 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 23:18:17 ID:1d/Iejx80
 
  -  シンバットあたりからだなあ 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 23:48:00 ID:8uwiKJUd0
 
  -  >>9682 
 同志の奴で艦娘達にインタビューする形式の奴があったけど、普通に地元の人達にゆきかじぇとか感謝してたけどねえ。 
 大本営について聞かれて時にガラッと口調が変わった奴だが。 
  
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 23:49:39 ID:hipehVNw0
 
  -  >>9688 
 その感謝すら提督の為 
 とか考えてだったら薄ら寒くなるなwww 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2018/03/03(土) 23:58:25 ID:8uwiKJUd0
 
  -  >>9689 
 絶これ二次に艦娘にヘイト全開の合いの手入れてるのは、 
 どうやらそう決めつけてるみたいだけどね。 
  
  
 
 - 9691 :スキマ産業 ★:2018/03/04(日) 00:00:21 ID:???0
 
  -  (けど自分が選ばれて当然だと思ってる女を突き落としたくなるのは必然だと思うの) 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:08:55 ID:g8LkZEgc0
 
  -  いや、元の生活がって駄々捏ねてる提督候補見てるとぶん殴りたくなるんだよね。 
 艦娘と提督が命張ってるからこそ、普通の生活が維持できるのに何を甘えてるんだと。 
  
 それ以上にそんな事もくっだらねえプライドで一般人に情報を公開していない大本営を練り雲雀にしたくなるけど。 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:11:18 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  転んだ小学生を助けたおじさん、通報される  
 ttps://matomezone.co/archive/295280 
  
 普通に生きる事すらできない人なんて現実にすら居るってのになぁ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:13:48 ID:w3WoTcjw0
 
  -  全裸なんだよな・・ 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:14:04 ID:SNBq2zAE0
 
  -  >>9692 
 仮に日本がどこかと戦争になった時に 
 「自衛隊に入って前線に行け」ってなんの前触れもなく赤札来ても二つ返事で行くん? 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:14:57 ID:g8LkZEgc0
 
  -  >>9695 
 全然状況違う気がするけど、行くよ 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:16:15 ID:i9tTKWc50
 
  -  >>9693 
 田舎の駅で久しぶりに帰省した大学生が電車を待ってたら 
 普段見かけないからって理由で不審者メールが回って来たと 
 家族との会話中に気がついてショックを受けたなんて話が 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:18:34 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  親切行為にもかかわらず 全裸で車椅子の老人を助けたイギリス人男性を逮捕 
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/12897391/ 
  
 イギリスも紳士の国だったのに……世知辛い 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:19:19 ID:QKJ3ioe60
 
  -  赤札来たなら行くわ、募集してまーす()なら行かないけど 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:19:37 ID:SNBq2zAE0
 
  -  >>9696 
 赤札来る前に自分から志願しないのか・・・ 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:20:47 ID:g8LkZEgc0
 
  -  >>9700 
 嫌な言い方だな、喧嘩売ってる? 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:21:48 ID:zMWzZ0ad0
 
  -  だって今の自衛隊ってハイテク兵器操作が主だし、数が必要とされない限り、行く必要性薄いかな 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:22:10 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9701 
 この程度で切れるならこんなとこ来るなよ…… 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:27:21 ID:TJbusskV0
 
  -  梅座スレは喧嘩上等というか肉染み合い推奨のところだぞ 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:29:53 ID:THUZwyme0
 
  -  いや、だってこのやり取り 
 「提督候補連中いつまでたっても甘え根性抜けねえなおい」 
 「ならお前どうなんだよ?赤紙リアルで来たら(どうせ逃げるんだろ?)」 
 「いや、普通に行くやろ」 
 「えー?それだけかっこいいこと言ってんのに志願しないのー?」 
 と、前提である「徴兵された」という点をひっくり返してるんだもん。 
 喧嘩売るために捻じ曲げてるのどっちよ?って話やん。 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:29:59 ID:g8LkZEgc0
 
  -  作品やスタンスについてのスタンスなら肉染み合いもいいんだけどね。 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:30:09 ID:ZrMb6hLM0
 
  -  >>9704 
 いやそれでも限度はあると思うの。 
 作品についての議論とかでヒートアップするならわかるけど。 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:30:54 ID:p50zyqUb0
 
  -  みんなに相談するんだよ! (BGM:you) 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:31:57 ID:UmvZLdBn0
 
  -  いや、9700の言い方が悪いだろ 
 おちょくってるようにしか見えないわ 
 それと喧嘩は梅座でもダメだぞ 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:32:46 ID:TJbusskV0
 
  -  >>9707 
 ルール上個人攻撃や人格批判にならなきゃセーフなんだぜ 
 と言うかその限度を決めるのは同志なんでこっちはルールの範囲で肉染み合うのよ 
 そして同志を愉悦させるのよ 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:33:11 ID:QKJ3ioe60
 
  -  突然赤紙来たらの話してるのに赤紙前に志願云々はさすがに頭混乱する 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:34:27 ID:SNBq2zAE0
 
  -  あーそうかそういうふうになるか 
 すまん 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:34:36 ID:qUll4SIj0
 
  -  この板において提督とはスカウトされるものだから、「自分から志願」ってのが噛みあってないのはまあそうだけどな 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:35:17 ID:TJbusskV0
 
  -  >>9709 
 せやな 
 肉染み愛推奨なだけやったわ 
 すまんな 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:39:31 ID:TJbusskV0
 
  -  正直同志艦これの提督スカウトは妖精さんが見えたからってその場で拉致してるのが問題なんであって 
 ちゃんと法改正して提督を集められるようにして正式に集められるようにすればいいだけなんだよなあ 
 深海棲艦という明確な、しかも公になってる脅威がいるのにそれをしないってのは話の為のご都合だなあと 
 艦これ戦記とかだとその辺ちゃんと政治家が法整備してたりするのに同志そっちの設定滅多に使わないしなー 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:45:19 ID:MqfEqAGw0
 
  -  言うても絶これの基本設定的に 
 「致命的なレベルで追い詰められつつある人類だが、それでも内輪もめは辞められない 
 人類唯一の反撃手段である艦むすや提督に対しても、(個人レベルはさておき組織としては)好意的に遇されることがない」 
 ってのがあるわけで、そこ変えたら絶これじゃなくてあ艦これとかの方になっちゃうので>提督拉致&軽んずる 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:49:57 ID:TJbusskV0
 
  -  すまん、絶望これくしょんのことは念頭になかった 
 というか妖精さんによる提督拉致って絶望これくしょんじゃなくあ艦これの方が印象強いわ 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:51:50 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >致命的なレベルで追い詰められつつある人類だが、それでも内輪もめは辞められない 
 マブラヴ、帝国斯衛軍、アメリカソ連……う、あたまが、 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:54:20 ID:+r1RB6ya0
 
  -  >>9718 
 つまりあれだ、絶これ世界にロンドベルを送り込もう 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:55:39 ID:TJbusskV0
 
  -  やる夫はダイナミックに深海棲艦を滅ぼすようです? 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:57:14 ID:p50zyqUb0
 
  -  やる夫はダイナミックに深海棲艦を寝取るようです? 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:57:49 ID:tOaWc2s+0
 
  -  テンプレっていうか物語の根っこの部分がほぼ固定化してるからなぁ 
 冒険者世界での一般市民からの冒険者に対する態度とか 
 艦これ系の艦娘が重すぎたりエロ直結だったり大本営は腐ってて元帥は胃痛枠だったり 
 男友達世界のもうこのままゆっくり滅んでいくしか無い感だったり 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 00:59:34 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >>9719 
 >>9720 
 深海棲艦の強さはどれぐらいなんだろう 
 BETAよりは強くないとあの世界の人間が艦むすに頼る必要性ないし 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:01:33 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9722 
 それで言うと、大本営は失われた400年時代のセンダイ政庁って感じじゃないだろうか 
 何というか、今が酷いだけで改善の可能性は十分あるはずというか 
 ……うーん、無いか……? 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:01:35 ID:TJbusskV0
 
  -  その辺は深く掘り下げていくと同志の心の闇に触れてしまいそうで怖いw 
 同志ってルサンチマンが創作の原動力になってるタイプっぽいからなあ 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:02:37 ID:MqfEqAGw0
 
  -  まあ物語の形式としては判りやすく盛り上げやすいからね、無能な味方ってネタは 
 組織に腐敗が無く、上位者が有能&善良で、運命が好転し続ける 
 ……なんて設定で長い話やシリアスな話をやるってのは難しいもの 
 特にマブラヴや艦これの場合、敵が敵だけにヘイト役というか苦戦の描写用人物は人類側にせざるを得ないし 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:03:22 ID:TJbusskV0
 
  -  >>9723 
 同志の設定だと深海棲艦に有効な打撃与えられるのは艦娘のみ 
 そして艦娘も通常兵器無効っぽい 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:04:25 ID:TJbusskV0
 
  -  提督やってると深海棲艦へのヘイト半端なく溜まるけどな 
 ツカスとかヌカスとか 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:06:27 ID:TJbusskV0
 
  -  >>9724 
 一応あ艦これ世界線では 
 艦娘のストから大本営デデーンされて金銭と労働環境面は改善される未来があるぞ 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:09:49 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9729 
 あ、ちょうどそんな感じで「酷すぎる」から「許容可能」まで行けるんじゃないかな、と 
 大本営はいくら何でも酷過ぎる、ってばかりだとちょっとマンネリだし 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:23:22 ID:f8adpRpfi
 
  -  となると艦娘も深海棲艦も霊体的な存在とみるべきかね 
 そこから考えると八百万の神って言うのが的を射ているよなぁ… 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:25:39 ID:TJbusskV0
 
  -  同志の艦これ世界って艦娘いてもシーレーン維持が精一杯だし 
 ハイヴみたいなここ叩けば何とかなる的な敵拠点も不明だし 
 海抑えられるとその上空も深海棲艦の勢力圏になっちゃうから 
 (あ艦これ世界線だけど※が宣戦布告した時「ICBM? 深海棲艦の勢力圏上空通過出来ませんよ迎撃されるから」と言われてる) 
 BETAきたマブラヴ人類より遙かに詰んでるんだよなあ…… 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:25:44 ID:Bj/JX5qU0
 
  -  殺し屋集団の中で活かすことのエキスパートまさに活殺自在 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:28:21 ID:23rb0rRB0
 
  -  >>9732 
 マブラヴ世界は漫画版で人類統合体が成立する描写があるから詰んでないんだよなぁ……。 
 量産型凄乃皇とか出てくるしBETAのボスのところへ旅立つし。 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:30:29 ID:TJbusskV0
 
  -  マブラヴは人類が一致団結出来れば地球圏からBETA駆逐は可能って言われてたしなあ 
 
 - 9736 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/03/04(日) 01:31:54 ID:hosirin334
 
  -  現代兵器の性能を知る→これ持ってる人類が深海棲艦に33−4できない→ 
 そんなことはありえない→ありえない存在→科学じゃ解明できない→科学技術じゃなくて4文字的な存在→じゃあこっちは八百万だ 
  
 設定なんてこの程度でいいのよ? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:34:49 ID:w3WoTcjw0
 
  -  (大体一番肝心な設定一切いってないんだものふんわりでいんですよね 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:35:47 ID:TJbusskV0
 
  -  深海棲艦は怨霊的な何かっぽいってのは割とよく見る設定ですな 
 そもそも艦これ運営がガチミリオタ集団だから通常兵器無効は前提だろっていう 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:38:49 ID:TJbusskV0
 
  -  ブラゲ版艦これやってると深海棲艦は倒して浄化すると艦娘になるっぽいというのがわかる 
 そこから逆算して轟沈した艦娘は深海棲艦になるのではと言う仮説は出てて二次創作でも使われてる 
  
 深海棲艦が怨霊的なサムシングだから艦娘は八百万だという発想は同志作品が初見でしたがw 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:42:53 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  深海棲艦が八百万で艦娘こそが怨霊ってのは何年か前にあったな 
 過去の戦争の妄執で戦いだす存在を作ってしまったその成果が艦娘で、八百万が歴史を再現して艦娘を鎮めようとする 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:47:06 ID:TJbusskV0
 
  -  イベントで深海棲艦が倒された後に浄化されてるっぽい台詞吐きまくってる現状考えると 
 艦娘側を怨霊とする設定は初期に出来た二次創作だからこそって感じだなあ 
 
 - 9742 :スキマ産業 ★:2018/03/04(日) 01:47:56 ID:???0
 
  -  どこぞのわんこの 
 深海組を倒しに来たんじゃなくて 
 迷った深海組を迎えにいった、魂を救いに行ったのはよかったなあと 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:49:04 ID:TJbusskV0
 
  -  艦娘と深海棲艦の戦いはある意味弾幕ごっこだった……? 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:52:46 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  設定一切言ってないどころかストーリーも無いからなぁ 
 任務とかイベント海域の説明とかで状況が分かる程度で 
 書籍映像作品他も全部二次創作って言われてるしな 
  
  
 ……Eー6丙で突撃したっつーのに即大破撤退してなんか萎えた 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:54:52 ID:TJbusskV0
 
  -  マンスリーとクォータリー消化中でイベント全然触ってないマン 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:57:37 ID:JlxMFEkQ0
 
  -  怨念はおんねん 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 01:58:01 ID:TJbusskV0
 
  -  まあ公式設定やストーリーがないのも善し悪しよ 
 自分とか艦これに公式提供のストーリーあったら多分ここまで続けてないし 
 公式設定ほぼなしストーリーもなしって作品がなんでこんな受けてるのかは本気でわからんが 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:05:24 ID:YmC/W18D0
 
  -  俺屍しかり、世界樹しかり、 
 ある程度ストーリーがスカスカな方が受けるのは良くある。 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:05:30 ID:Bj/JX5qU0
 
  -  敵性の〇〇が現れて人類ピンチ!〇〇と対を成す正義の△△が現れて闘ってくれるすごいぞつよいぞ△△! 
 もしくは 
 敵性の〇〇が現れて人類ピンチ!〇〇を倒すべく開発された新兵器△△・・・これは未知のエネルギーを利用し、適正のある者にしか扱うことは出来ない 
 って感じの設定で、実は○○と△△は表と裏、○○が居なければ△△は存在できず、△△が居ることで○○が生み出されてしまう相関関係オチの物語って結構あるじゃん? 
 それを艦これ世界でやろうとして、深海棲艦を消すために艦娘を排除しようとする市民と提督達の戦い描いているウチに 
 あまりの鬱展開に自分でダメージ受けてお蔵入りさせた 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:12:44 ID:TJbusskV0
 
  -  艦これだと割と初期から艦娘と深海棲艦は表裏一体は言われてたもんな 
 公式四コマでもネタにされていたし 
 劇場版だとそこから艦娘側の勝利条件とか提示されていたし 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:18:45 ID:xm3uGDKZ0
 
  -  こっちは一切撃沈されずに、相手を全て倒せ(浄化)ばいいんだっけ?<劇場版 
 絶これ世界では無理そうだの。そんな手堅い戦い方を大本営が許すとおもえんし。 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:21:09 ID:WqrM5ryQ0
 
  -  >>9690 
 たまに話を読みに来てるんじゃなくてヘイトぶつけたり知った風な口利きたいだけなんじゃと思うときがある 
 前に「よし、これで叩けるな」みたいなレスを見てしまったし 
  
 どんな話でもそれなりに楽しめるけどそういう合いの手見るのがツライ 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:25:36 ID:TJbusskV0
 
  -  うん、艦娘は沈むと深海棲艦に、深海棲艦は沈むと艦娘になるから 
 そのループ断ち切るなら艦娘側が沈むことなく深海棲艦全部沈めればいいって話になってた 
 まあそうしたらしたで艦娘も成仏というか天に還りそうな感じではあるけど 
  
 絶これだと無理だろうなあ……と言っても同志の艦これ作品で艦娘が沈んだ描写ほとんどないけど 
 そもそも同志とこの艦娘は基本深海棲艦相手に無双してるからなあ 
 沈む描写あるのって艦これ戦記くらいだし 
 
 - 9754 :スキマ産業 ★:2018/03/04(日) 02:34:58 ID:???0
 
  -  レ級電説とか 
 ヲ級加賀とかあるですね 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 02:41:23 ID:TJbusskV0
 
  -  ヲ級は正規空母全般かな……レ級雷説はほぼ見た目だけだけどw 
 そもそも性能的にレ級に見合う艦娘いないしなー 
 まあ深海棲艦から艦娘になるとだいたいみんな性能ダウンするんだけどw 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 06:28:14 ID:FpImj+Kt0
 
  -  展開の都合だろうが、絶これ世界は一般人への危機感啓蒙が足りてないんじゃないかとは思う 
 例えば本土空襲が起きたり、沿岸都市が二、三個消えていたら赤紙来ても寝言言いにくいんじゃないかね 
  
 逆にこうした致命的な攻撃は防いでいる海軍はそこそこ有能なんだろうが 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 06:34:59 ID:ruEsrMja0
 
  -  >>9756 
 むしろ無能軍隊扱いされてマスゴミさまの現政権叩きルートじゃね? 
 「現政権は提督と艦娘を大本営指揮下から国連()管理下にゆだねるべし」とか 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 06:49:34 ID:0GWoMh0M0
 
  -  国連とか機能してないから無意味やで 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 08:25:26 ID:XZ5KE76n0
 
  -  >>9748 
 ストーリーをうっかり詰めちゃったりした新・世界樹はいまいち評判悪くて、 
 続編ストーリーで要らん事しかしなかった俺屍は大炎上とか、スカスカならそのままにしといた方が無難よな 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 08:40:30 ID:6jX5zhWd0
 
  -  マスゴミ様は、徹底的に現政権を叩くだけで、何々しろなんて言わない。 
 (不安を煽って野次を繰り返せば売上が上がる幻想をだいているから) 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 08:52:51 ID:2cXybZ5Y0
 
  -  そういや、漫画版GATEの前回の話が 
 マスゴミキャラの古村崎が出た話だった。 
 空挺が輸送機の前で睡眠待機しているのを 
 「あのだらしなさをみてごらん」 
 と得意気に話してたな。 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 09:10:01 ID:YmC/W18D0
 
  -  >>9759 
 新もあれはあれで好きなんだけどな、 
 蟹とか殺意に溢れてて良かったし(白目) 
 まあガバってたキャラ部分を詰めたのが気に入らないって人はいるだろうな 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 09:21:55 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  「前作とは全く別のゲーム」として出せばよかったのに…ってのはクロノ・クロスかなぁ 
 クロノ・トリガーの続編と見れば色んな意味で駄作でしかないけど、ゲームそのものは決して悪いわけじゃなかった 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 09:25:40 ID:Bj/JX5qU0
 
  -  ストーリーが全くないと言えばメタルサーガ 
 自由度高すぎて個人的に好きなんだけどなぁ 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 09:50:49 ID:IZEQAMaI0
 
  -  クロノ・クロスはめちゃくちゃ作り込まれてて 
 しっかり読み解ければ完成度高いゲームだなぁと思うんだが、 
 トリガーを台無しにしてしまった感がね… 
 アークザラッド2→アークザラッド3も似た感じ。 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 09:52:09 ID:YLByAJVZ0
 
  -  ルナティックドーン… 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 09:57:00 ID:V8bezJHx0
 
  -  アークザラッド2、3どっちも銃使いの忍者目当てで十分買えるだけマシだった 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:10:03 ID:lECRnaOq0
 
  -  しかし観目さんのとこの雑談とまんねぇな 
 いつまで自分語りしてるつもりなんだか 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:13:45 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  クロノトリガー ⇒ クロノクロスって、ドラクエX ⇒Yで言えば 
 「ビアンカ選ぼうがフローラ選ぼうがデボラを選ぼうが、復活した光の教団にグランバニアもサラボナも滅ぼされて、歴史を改竄されてNTRされたのが正史です」 
 っていう設定で続編作ったようなもんだし 
  
 作品の質とか以前に、前作ファンの殆どを纏めて敵に回すレベルの所業 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:21:55 ID:AmUyZm/j0
 
  -  プロデューサーが拗らせた結果だからなぁ…クロクロの前作キャラの徹底排除って。 
 テイルズとかシリーズ作品でよく言われるけど、シリーズキャラ貶めてしかキャラage出来ないのは酷いと思うわ。 
 (ついでに言えばテイルズなんてお祭りゲーで別シリーズのヒロインをビッチにしてそのシリーズのファンを怒らせる事ばっかするし) 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:29:36 ID:IZEQAMaI0
 
  -  魔王とかうまく立ち回らせればいくらでも美味しい展開を作れそうなキャラもいたのに 
 結局意味深な描写だけして詳細イベントカットされたキャラとかもおるしな 
 ラスボスがああなのに魔王が全然絡まないとか悲C 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:31:35 ID:AmUyZm/j0
 
  -  初代クロノトリガーではクロクロへの布石は無し、PS版で中盤や終盤で少々匂わせる会話あり、DS版…おいふざけんなよ! 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:33:48 ID:zMWzZ0ad0
 
  -  クロスはパラレルワールドの一つであれしかトリガーの未来がないって訳じゃないだろ 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:37:25 ID:IZEQAMaI0
 
  -  パラレル云々はあまり重要ではないんじゃないかと思うんだ。 
 トリガーがめちゃ王道で熱い展開でハッピーエンド!良かったね!! 
 って気持ちよくなってたのに、わざわざ出した続編で気を滅入らせて 
 「あくまでパラレルだから!!!」とか言われてもねぇって感じ。 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:40:45 ID:Pn+5Qxsc0
 
  -  クロスはトリガーでゴーストライターにされそうになったシナリオライターが担当した 
 クロノシリーズじゃないのを無理矢理ねじ曲げたゲームって噂が 
  
 似たような話はテイルズシリーズでも聞くけど 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:43:14 ID:zMWzZ0ad0
 
  -  >>9774 
 その辺は個人差だな 
 俺は「パラレルなのかー、ならいいや」で済ますし 
  
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:44:15 ID:YLByAJVZ0
 
  -  >>9775 
 凄く因果が逆そうな噂だなw 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:46:04 ID:IZEQAMaI0
 
  -  >>9776 
 せやな。もちろんあなたのようなタイプだっていると思ってる。 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:50:10 ID:XnX0RLjR0
 
  -  その辺は公式ナンバリングだとしても、〜に続編なんぞねえ!あそこで終わってんだよ!!! 
 って言いたい映画とか幾らでもあるのと一緒よね 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:54:57 ID:9EIMdDRT0
 
  -  >>9779 
 ターミネーター「えーマジー?(AA略」 
  
 シリーズ進めば進むほどに設定に整合性がなくなってイミフに…w 
 いや、過去作はふわっとした認識だけにして単品で見れば面白いんだけどね 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 10:55:16 ID:THUZwyme0
 
  -  あれ?クロスは製作者が頻繁に「これ正史、パラレル?ないない」「あらゆる派生可能性は全部これに収束ですからー」 
 って主張しまくったんで事態をやっと認識した公式が慌てて「パラレルです(断言)」したんじゃなかったか。 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:00:28 ID:XZ5KE76n0
 
  -  続編!っつって売り出さなければ反発もそこまで大きくなかったろうに 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:10:25 ID:zMWzZ0ad0
 
  -  >>9781 
 それ結局パラレルでいいって事じゃん 
 いくら製作者と言っても雇われ人、会社(上)に決定権がある 
 ゲームの世界観があーだこーだ言ってる途中でリアルの世知辛い話だけどねw 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:10:46 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >>9769 
 ドラクエ6はドラクエ4よりも前の話じゃなかったのか? 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:13:46 ID:JBgutSnf0
 
  -  クロス出てものすごい時間立ってから大運営発表しても離れたファンを戻すには繋がりにくいっしょ 
 そもそもプロデューサーがあちこち言いまくった挙句DS版で明確にしたのがすべてじゃろ 
 
 - 9786 :スキマ産業 ★:2018/03/04(日) 11:21:49 ID:???0
 
  -  14年たって大本営発表だと 
 FFTのラムザ一党生存がありますし 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:23:42 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  続編・後付けで酷くなったのなんて一作品内で酷くされたゼスティリアよりは 
 まだ切り分けて見なかったことにできるだけマシかもしれんなw 
 
 - 9788 :スキマ産業 ★:2018/03/04(日) 11:26:21 ID:???0
 
  -  ラタトスクはよかったという話しは聞く 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:30:02 ID:ZrMb6hLMI
 
  -  3で綺麗に終わったのに、そのED後の数ヶ月後にはナルホド君が小物にはめられて 
 弁護士資格剥奪され、その後10年間落ちぶれた逆転裁判4とかねえ。 
  
 しかも本来出す予定なかったのを無理矢理出すためにその設定にした上に、 
 ゲームの出来も正直微妙と言う救われなさ。 
 
 - 9790 :スキマ産業 ★:2018/03/04(日) 11:34:13 ID:???0
 
  -  終わらせてもらえないクロスボーン 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:35:51 ID:1YUbEQSe0
 
  -  Z放映時はアムロの出番が少ないのが不満だったが 
 種死の惨状を見るとあのくらいでちょうど良かったんだなと思った 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:35:52 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  >>9784 
 作中の時系列じゃなくて、作品発表の時系列ね 
 なお、Yの作中にWのキャラとXのキャラがいたりするから、あんまり深い考察しても…… 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:38:44 ID:p/FCCeyy0
 
  -  >>9790 
 ビクトリーファイブやゴッドバードみたいなスーパーロボット主体の漫画も見てみたいんだけどんなぁ 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:39:50 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  >>9792 
 ゲスト出演みたいなもんではあるけど、真面目に考察するとデスコッドは 
 空間とか時間が歪んでて、色んな時代に繋がってる描写とも取れる 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:40:47 ID:IZEQAMaI0
 
  -  聖剣伝説…幻想水滸伝…うっ頭が… 
 ゼスティリアはアニメを見よう(白目 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:41:04 ID:ZrMb6hLMI
 
  -  >>9788 
 ラタトスクは個人的には前作キャラの扱いって意味では素晴らしい続編なんだが、 
 あくまで新主人公とヒロインを前作キャラ達が一歩引いた立ち位置で導く、って感じなんで、 
 一部の原理主義者は 
 「前作キャラ達の新しい冒険を見たいんだよ、新キャラとかイラネ!」 
 って嫌ってる感じ。 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:41:15 ID:qLdwbsBh0
 
  -  なんかこうメシテロさんのあんこものって半強制ハーレムばっかすぎないかなあ? 
 メシテロさんが用意したあんこ自体がそれ匂わせてる選択し多いというか、露骨に狙ってぶっこんでくるから 
 女の子が好意寄せてきたからハーレム仕方ないねってながれが多くて、今回のやる夫みたいなの悲哀しかあんま感じないんだが 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:47:29 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >「前作キャラ達の新しい冒険を見たいんだよ、新キャラとかイラネ!」 
 運命、負債……う、あたまが 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:48:50 ID:g8LkZEgc0
 
  -  まともに考察すると、 
 そこら中に魔王が埋まってるドラクエ9とか恐怖以外の何物でもないからな… 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:49:24 ID:k/1SZ65/0
 
  -  ハーレムにしようとしてダイスがそれを許さなかったパターンもそれなりにあるくない? 
 まあメシテロさんやる夫に自己投影してるっぽいから汚れやらせたくなくて展開の幅が微妙に狭いから仕方ない 
  
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:52:39 ID:IZEQAMaI0
 
  -  個人的には同じテイルズならグレイセスfの未来編くらいの塩梅が好き。 
 本編の補完をしつつ、その後のキャラの掘り下げとしていいバランスだったんじゃないかな。 
 完全版商法だけど一応1つのソフトに収まっているのもいいね 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 11:59:29 ID:YmC/W18D0
 
  -  >>9795 
 聖剣伝説はまだ発売されてないんだ!(絶望) 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:01:39 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  メシテロさんの原作ありあんこだと、気になるのは原作主人公の扱いがダイスの結果の一言で片づけるにはあんまりな事が多いことかな 
 トリコとか活躍の場ほとんど持ってかれて言動にまでケチつけられてと散々だったのは悲しい 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:04:04 ID:7wZNqOE20
 
  -  だってメシテロさんのあんこヒロインってみんな肉食系チョロインだし。 
 それにさっさと序列決めてボコボコ組み込まれていって、やる夫の一番を巡っての女の戦いとか一切やんないしね。 
 ストーリーは変わっても、ここの部分はいつも据え置きなイメージ。 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:06:42 ID:YLByAJVZ0
 
  -  でもいきなり『男友達』をやられても困るでしょ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:08:43 ID:7MHpEn4r0
 
  -  アンコで男友達 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:12:16 ID:IZEQAMaI0
 
  -  基本やる夫もひたすら受け身やしね。 
 やる夫側の好感度とかまで振っちゃうといよいよ収拾つかなくなるとかで振ってないんだっけか。 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:15:25 ID:cvLTZ/msi
 
  -  和姦レイパーって面白いか? 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:17:29 ID:r91a7qGW0
 
  -  和姦をレイプっていうのか? 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:19:18 ID:YmC/W18D0
 
  -  わかんないな 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:20:05 ID:qLdwbsBh0
 
  -  ヒロインが肉食チョロインと言うより、そうなるまであんこからまず、その選択肢が消えないからなあ 
 10分の一あんこでもそりゃ何回も降れば当たる。おまけに最近5分の一も多いし 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:20:52 ID:IZEQAMaI0
 
  -  なんというか、悪い意味で熱烈前提になってる感じ? 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:21:48 ID:qLdwbsBh0
 
  -  >>9808 
  
 それってプレイ 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:22:19 ID:r91a7qGW0
 
  -  熱烈の中に更に十面ダイスを仕込んでおけばいいのにね 
 それで10-10が出たら、とんでもない方向にしておくくらいのバランスにしておけば 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:28:02 ID:sxNv5fVR0
 
  -  まあ1/10でも5回振れば当選確率41%になるしな。 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:28:40 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9814 
 同意 
 メシテロさんとこの10は、命中したらその後の展開が大きく決まる、っていうくらいでかい内容が多いのに十分の一の確率で出るからね。YAMAの長とか 
 10で熱烈が出たらその内容を決めるダイスをもう一回で、また10が出たらYAMAの長、ってくらいでもいいと思う 
 まあ、十分の一でYAMAの長になるリスキーさがメシテロあんこの醍醐味でもあるのかもしれないけど 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:32:24 ID:ZrMb6hLMI
 
  -  その何が起こるかわからない、ダイス目によってはそれまでの展開とか関係なく 
 とんでもないことが起こる、ってのを楽しんでる読者も居るだろうしねえ。 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:35:41 ID:J8EsvR4u0
 
  -  それはそれでダイスふる回数が多すぎてシナリオ展開が間延びしそう 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:41:52 ID:sm7cGOp60
 
  -  振った方が間延びしないと思うけどね 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:46:26 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  ダイス振らなかったらそれはそれで「なんのためのあんこだよ」と言う人もいるからね 
 そこら辺はもう作者さんの問題ではなく、自分の好みに合わなかったんだと思うようにしている 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:47:59 ID:J8EsvR4u0
 
  -  熱烈レベルの展開を最低でも二つ以上考えて 
 しかもダイスの目でなかったやつは棄てるって作者負担でかくない? 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:56:25 ID:f8adpRpfi
 
  -  >>9774 
 クロノ・トリガーは時間が題材 
 クロノ・クロスは時空が題材 
 ってことなんやろね 
  
 歴史改竄からの復元力を題材と考えたら面白い発想とは思うけどな 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:56:59 ID:T26Vligr0
 
  -  え、熱烈の内容なんて10が出てから考えるものでしょ? 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 12:59:10 ID:OB30Cx4y0
 
  -  そうだよ(便乗) 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 13:04:46 ID:J8EsvR4u0
 
  -  一つで確定なら時間そんなにかからんかもしらないけど、複数個用意しようとしたら、時間かかって投稿ペース間延びするんじゃ……?と思ったんじゃが違うの 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 13:10:00 ID:sxNv5fVR0
 
  -  そえこそ作者によるんでねーの? 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 13:23:12 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9825 
 間延びするとは言うが、つまりそれって熱烈という名の爆弾が常に設置されてるって事だぞ 
 『熱烈引いたからしょうがないね!』『あんこだからね!』が言い訳になってないのはちとマズイと思うが 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:25:54 ID:qYi+EsYn0
 
  -  帰国途中に兵站切れて自国で略奪した武田さん 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:30:19 ID:sm7cGOp60
 
  -  投下ペースは間延びするんだがそれは別に悪いことじゃないと個人的には思うよ 
 例えば同志は投下ペース遅いけど合いの手入れやすいし作品自体も非常にスマートでグダグダなんて一切無い 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:35:32 ID:de984/JB0
 
  -  本土決戦で勝った国ってありましたっけ?w 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:37:07 ID:sm7cGOp60
 
  -  あんまり詳しくないけど第二次世界大戦のソ連とか? 
 やり方違うけどあれも補給の不備をついてるし 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:37:07 ID:i9tTKWc50
 
  -  ロシア:>>9830 呼んだ? 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:37:59 ID:/5sqV2/s0
 
  -  本土決戦、ゲームでも良いならエースコンバットシリーズだな 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:39:22 ID:de984/JB0
 
  -  あー、そういえばそうだ。冬将軍か。 
 戦国時代は流石にないですよね? 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:39:51 ID:ouChub/J0
 
  -  モビウス1とかサイファーっていうバグが居たからひっくり返せたもんやゾw 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:40:37 ID:1YUbEQSe0
 
  -  桶狭間とかかなぁ 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:41:31 ID:zMWzZ0ad0
 
  -  秀吉に勝つなり講和するなりして落としどころはあるんだろうか 
 ひょっとして戦国が長引く? 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:42:29 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >>9834 
 本土決戦ってのをどう定義するかにもよるけど 
 本拠で籠城してから勝ったぐらいならいくらでもある 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:44:20 ID:de984/JB0
 
  -  >>9838 
 あー、そうなんですか。全然ピンと来なかったので……。 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:44:33 ID:i9tTKWc50
 
  -  籠城してから勝ったって言うならまさに小田原城が 
 上杉の攻勢もしのぎ切ってるって言うね 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:50:59 ID:qYi+EsYn0
 
  -  本拠地で籠城してからなら北条以外で毛利や尼子六角斎藤とかあるな 
 小田みたいに本拠地失ってから復活の例もあるし 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 14:52:28 ID:1YUbEQSe0
 
  -  秀吉が往生してから取り返すって手もあるけど 
 その頃には流石にない夫がこの世に居ないよな… 
  
 家康が関東入りする可能性もあるし 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:01:52 ID:9x2ArndL0
 
  -  対秀吉を前提に話してるっぽいけど、そもそもまだノッブがバリバリ現役なんだよなぁ 
 本能寺が確実に発生する保証もないし 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:02:40 ID:smEtrSyE0
 
  -  同志の作品の朝鮮征伐の動機って国内の火種を疲弊させるのが主目的だったでOK? 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:02:59 ID:CLkTc1mo0
 
  -  長篠前後ぐらいだっけ? 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:03:20 ID:23rb0rRB0
 
  -  いや、同じ事っしょ。 
 信長が生きていても何れ関東に出てくるのは間違いないんだし。 
 でもって秀吉が信長の下で育ってきた武将って事はつまり信長は秀吉と同じような戦略で動く可能性が高い訳で。 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:07:16 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >>9844 
 浪人対策 
 貿易のため 
 領土欲 
 宗の捏造による誤解の積み重ね 
  
 なんかの複合的な動機だと思う 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:07:54 ID:qYi+EsYn0
 
  -  あ、この作品の場合か 
 上のは忘れてくれ 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:08:08 ID:BGrtigBW0
 
  -  任那まで遡るお話かしら 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:09:14 ID:1YUbEQSe0
 
  -  >同志る 
 つまり使えん貴族を同志れば良いんですね 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:09:43 ID:9x2ArndL0
 
  -  >>9849 
 元寇の話かと思ったけど、まさかの白村江? 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:11:13 ID:9x2ArndL0
 
  -  >>9846 
 本能寺の寸前まで滝川さんが攻めてきてたんだっけ? 
 上杉さんも死に体だったらしいし、もしかしたら秀吉の時よりもより苛烈な武力討伐になったんだろうか… 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:12:00 ID:wSCLqgFw0
 
  -  歴史を変える一番簡単な方法 
 太原さんに万金丹  
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:12:38 ID:87w6rUpc0
 
  -  神功皇后まで下手したらいくからね・・・ 
 同志何処で身に付いたのか・・・ 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:13:53 ID:jEclfI390
 
  -  自分が生まれた時点で「ポテチと醤油用意してた人」によく言えたモンだw 
 お仕置きが「明日から醤油無し」だと死ねるよw 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:14:37 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  >>9849 
 十字軍とか、ユダヤ教徒によるエルサレム国家建設とかの実例のせいで、数千年程度のスパンは「因果」の内に含まれてしまうリアル世界史 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:32:51 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9835 
 ロシアくん大勝利!連合軍もブリテン島どころかグリーンランドしか残ってないな!風呂入ってくる! 
  
 《メビウス1エンゲージ》 
  
 これかなり酷いよね、いやプレイヤーとしては楽しいんだけどさ 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:35:03 ID:U6ayU7rr0
 
  -  ガングリフォンだっけ 
 国家規模だと段々劣勢になっていって最後負けるってゲームは 
 まあ主人公が勝ち続けているのになんで敵が強くなっていくんだ 
 ってのを考察するとそうなっちゃうけど 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:39:00 ID:fxy/jd+G0
 
  -  >>9858 
 懐かしいw アーマードコアみたくロックオン機能付いてれば、もっとやりやすかったんだが 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:55:33 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  麻呂に自分を飲ませる高度なプレイ 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:57:17 ID:sm7cGOp60
 
  -  本スレですごい勢いでネタ潰しが起きてるんだが・・・ 
 お前らの知識自慢なんて誰も嬉しくねーよ 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 15:59:08 ID:i9tTKWc50
 
  -  避難所でやればいいのにねえ 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:00:45 ID:XyD86cxW0
 
  -  >>9858 
 アジアとヨーロッパがぶん殴り合って両方共に肩で息をするぐらい疲弊した所に 
 アメカスが横からぶん殴ってきて美味しいところ全部持っていくという、 
 マジでやりかねんシナリオだったな。 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:05:02 ID:VPQ2Vb+i0
 
  -  >>9830 
 一応WW1フランスも開幕本土決戦で最後は勝ったよ 
 なおその後の致命傷になった模様 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:06:14 ID:23rb0rRB0
 
  -  >>9864 
 一国じゃどうにもならなかったじゃん……>おふらんす 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:15:09 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >北海道と樺太とアリューシャンを取る 
 …ねえこれ征夷大将軍ってやつじゃ 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:20:46 ID:qYi+EsYn0
 
  -  ジャガイモあるんだよなー 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:21:04 ID:IKD/p5CT0
 
  -  そりゃパクストクガワーナと呼ばれるよね 
  
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:24:16 ID://ogdS440
 
  -  む、安価まで出たか 
 自分含めてちょっとクールダウンせんと 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:26:10 ID:jEclfI390
 
  -  千島樺太アリューシャンと行って、だいたい無視されるのが 
 カムチャツカ半島で御座います。 
  
 なお今でも大半が軍事関連施設の模様 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:28:16 ID:wSCLqgFw0
 
  -  昔の惨劇をしらない新人が増えてるのかもなぁ… 
  
 この板の勢いはやる夫スレとしてはとんでもないらしいし 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:29:16 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  畜舎よもう一度 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:30:34 ID:jEclfI390
 
  -  まぁほとんどのスレが作者常駐してて、毎日どこかで更新なら勢いもあるでしょ。 
 蒸気機関の前に…空気から肥料とか…どうかな? 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:32:40 ID:J4jC90If0
 
  -  >>9873 
 圧力が難しくね? 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:39:21 ID:1YUbEQSe0
 
  -  あーーーー 
 みんな書き込み前に落ち着くんだ 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:39:50 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  失礼しましたじゃねーだろ 
 どれ程の醜態だと思ってんだ 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:45:25 ID:0GWoMh0M0
 
  -  無礼講を無礼を働いて良い場(良いとは言っていない)と思ってる人は多いからね 
 デスラーの前でつまらないジョーク言うに等しいからそのうち居なくなるよ 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:47:06 ID:1YUbEQSe0
 
  -  デスラーに受けるジョークってどんなんだろうか 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:53:25 ID:z2+L+XzN0
 
  -  総統も相当 、冗談がお好きで。 
 
 - 9880 :◇PxpsTgDRu. ★:2018/03/04(日) 16:54:37 ID:hosirin334
 
  -  ポチー 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:55:24 ID:1YUbEQSe0
 
  -  ポチッとな 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:55:33 ID:R7FiiEwd0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:57:19 ID:COqJBfsq0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:59:15 ID:0GWoMh0M0
 
  -  (天使が通る) 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 16:59:25 ID:J8EsvR4u0
 
  -  スイッチ押しただけだし() 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:08:31 ID:9MZ6SvO70
 
  -  何のボタンをポチッしたんですかねぇ・・・(前作を見返しつつ) 
  
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:13:43 ID:IKD/p5CT0
 
  -  ナニを押したのかな・・・ 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:16:26 ID:fxy/jd+G0
 
  -  「落書き板に下品な読者は不要だ」 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:17:33 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9888 
 それだと対象者が多すぎる件 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:18:40 ID:R7FiiEwd0
 
  -  ここに書き込んでる奴大多数が当てはまっちゃうwww 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:21:12 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  作者ですら80%くらいは恐らく当てはまってしまうぞ(問題発言) 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:21:40 ID:POv57xcC0
 
  -  【友愛】されちゃうんだ…… 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:22:45 ID:R7FiiEwd0
 
  -  >>9891 
 ……むしろ当てはまらないのがいるのかな?(大問題 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:24:55 ID:p/FCCeyy0
 
  -  スパロボVでは声付き再現というまさかの大出世>ガミラスに下品な(ry 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:31:06 ID:yFsc/XjN0
 
  -  >>9888 
 大多数の読者&作者さんは業が深いだけで品はあるから((震え声) 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:35:23 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9888 
 オタコンパパが大量に出現するから止めるんだ! 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:50:21 ID:yFsc/XjN0
 
  -  胃薬さんとこの見てると、福本モブとヒナギクとかのイシキタカイ系冒険者と 
 どっちがタチ悪いのか悩ましくなってくるなw 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 17:53:12 ID:XnX0RLjR0
 
  -  Vはヤマト見てなかったから総統の声が山ちゃんでびっくりしたなあ 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 18:12:44 ID:1pR9Xgr90
 
  -  胃薬さんとこのサーニャってBクラス以上志望の冒険者が見たら即入れてパワーレベリングしないか?w 
 サーチが据え置きでも充分過ぎる 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 18:22:07 ID:kjJJwYcw0
 
  -  経済的に余裕がある徒党なら即スカウトに行くレベル 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 18:24:11 ID:k/1SZ65/0
 
  -  普通は獲物を探す手間が段違いに省ける&不意打ち回避できるから馬鹿じゃなければ絶対確保するべき人材ですな>サーニャ 
 実力があろうと不意打ちは怖い 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 18:38:30 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  サーニャを見下す>Cが限界の実力なのかなって 
 ↑目指せるレベルなら索敵の範囲・正確さとか重視できるやろ 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 18:51:14 ID:ouChub/J0
 
  -  レベル3でもステはオール1だったのだろうか? 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:32:55 ID:IZEQAMaI0
 
  -  あくまで意識高い「系」で 
 実際に意識高い訳ではないのがね… 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:36:29 ID:MqfEqAGw0
 
  -  正直ギフテッド様がサーチ能力者の価値を理解しないのは判るが 
 叩き上げの実際に働いてる冒険者(C以上)でサーチの価値理解出来ないとか 
 こいつら実は寄生でレベル上げしてたんちゃうか?という疑惑がだな 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:37:17 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  つーか、知的レベルが高いと、次元が違い過ぎて伝わらないって経験を何度もするわけですよ 
 んで、幅広い知性から相手の知的レベルに合わせることができる器用な人と、他人の理解を放り投げて理解できる人とだけ話すコミュ障とに分かれるんだけど 
 知性の高さで困った事なんて全くない程度の浅い知性からすると、なんか偉そうで凄いとしか分からずにコミュ障の方を見習うの 
  
 それがいわゆる意識高い系になるの 
  
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:37:54 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  「スライム探すのもしんどい…見つけてくれる奴がいたらなぁ」 
 とか、思ったこともないんだろうか? 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:39:31 ID:1wN5pCGg0
 
  -  ない夫のマウンティングが酷く切ないものに思えてくる…。 
 入学して二年で何の実績も残すわけでもなく、 
 戦国時代にトリップしてやりたい放題する。 
 本当なら大学で色々できただろうになぁ。 
  
 その反動がマウンティングに見えてしゃーない。 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:40:13 ID:i9tTKWc50
 
  -  某総理経験者は初対面で大学を聞いて 
 基本早慶までの記者としか会話しなかったとか 
 だから基本その政治家番になるのは東大って言うね 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:54:02 ID:qYi+EsYn0
 
  -  >>9907 
 探すのがしんどいってのは低級モンスター相手なら無いんじゃないか 
 スライムとかならもうそこらじゅうにいるみたいな感じでギフテッドは単独で一日で100匹とか狩ってたりするんだし 
  
 でかくて危険なモンスターは縄張り広いだろうから探すのに当然時間かかるはずだけど 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:55:05 ID:R7FiiEwd0
 
  -  一回でも森に入ればわかるだろうが、あのレベルが森に入るわけもなし 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 19:57:59 ID:1YUbEQSe0
 
  -  多行ェ… 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:00:24 ID:qYi+EsYn0
 
  -  草原だと周りを警戒する必要性が森などに比べると薄いってのもあったか 
 草原だと視界が遮られにくいから、 
 ウシドリ相手とかだと場合によっては数百メートル離れた位置からでも見つけることは可能だろうし 
 サーチの必要性薄くなる 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:01:51 ID:E9Ayl2kW0
 
  -  なるほどなぁ、普通のCランクだと重要性に気付かないのも無理はないんか 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:07:36 ID:sm7cGOp60
 
  -  一生森に入らない冒険者もいるだろうしね 
 うしどりを倒せれば十分だし最悪うさぎでも生活できるのはトミヤで証明済みだし 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:07:47 ID:XnX0RLjR0
 
  -  つか、CでもダメなCだろ。割と初期の冒険者物でも 
 サーチ役はダブるのは困るけど必ずいないとって感じだったし 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:08:43 ID:R7FiiEwd0
 
  -  サーチ役は「すでにいるし」は先代巫女がお断りされちゃった奴だったっけ 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:12:54 ID:sxNv5fVR0
 
  -  まあ森入るなら必須よな。 
 気配察知で代用でもええが。 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:14:19 ID:TNOwfoCJ0
 
  -  >>9908 
 反射炉作った爺が同郷の人間とじゃれてるだけでしょ 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:15:58 ID:k/1SZ65/0
 
  -  思ったんだが、サーニャのすごさは徒党の分かってる人たちが全力で秘匿してるんじゃないのか? 
 それなら難癖つけられるのも分からんでもないが……どうかなー 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:17:49 ID:0GWoMh0M0
 
  -  そもそも他党に難癖とかただの迷惑行為でっせ? 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:18:02 ID:23rb0rRB0
 
  -  隠す隠さないに関係なく「徒党淫として必要である」と認められてるのに外野がそれに口を出す事がおかしいって話っしょ。 
 どんな理由があって必要とされているかを考慮せずに「自分達の価値観だけで」否定してるんだし。 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:18:33 ID:23rb0rRB0
 
  -  徒党淫×>徒党員○ 
 なんつー誤字orz 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:18:36 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  淫……確かに必要だね 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:22:58 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  確かにあのやる夫には一番必要そうだなw 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:43:00 ID:0GWoMh0M0
 
  -  ナンの役割なんですかねぇ? 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:49:29 ID:/mFUCT760
 
  -  >>9736 
 つきつめると 
 艦娘かわいいやったー 
 深海棲艦のおっぱいprprしたいやったーになるんですねわかります 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:50:37 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  イ級「照れるわ」 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 20:52:47 ID:/mFUCT760
 
  -  >>9928 
 ダメージコンテストしなきゃ(使命感) 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:05:55 ID:NitII/DU0
 
  -  今のダメージコンテストの花は集積地だぞw 
 長門が5000↑ダメ出してたし。 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:22:34 ID:p50zyqUb0
 
  -  あの校長ガチ聖人やで 
 10代だけじゃなく70代も抱き路上生活売春婦に衣食住を与え教育すらする 
  
 まあヤることはしっかりヤるんだけどね(未成年売春は犯罪) 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:29:10 ID:EInQ/mnC0
 
  -  >>9851 
 白村江でボロ負けして大慌てで防人集めて北九州に防衛線敷いて、 
 その防人たちの子孫の九州武士団が元寇で活躍した訳だからなぁ…… 
 歴史と因果は巡るよね。 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:35:45 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9931 
 なにその○生関白 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:36:38 ID:qUll4SIj0
 
  -  メシテロさんダイスでは10はいいとして、5にはヒロイン決定に絡む内容入れない方がいいんじゃなかろうか 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:37:29 ID:/5sqV2/s0
 
  -  メシテロさん、あんこ初期スタイルで頑なに新しいあんこスタイルの冒険というか挑戦をしてないから言われるんですよ 
 熱烈だって、内容先出しと後出しで印象変わるし後出しなら熱烈ダイスで内容変更だって出来る 
 熱烈前提になったら全盛期の秒数安価と何が違うのかと 
 それが当たり前って感じたらそれは劣化してるってことですよ 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:38:59 ID:HhPTBvkD0
 
  -  なお、>9935はあくまでいち亜土梅座の亜土梅酢である 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:41:42 ID:/5sqV2/s0
 
  -  当たり前だ 
 だが挑戦しなくなったら、あとは劣化していくだけなのは当たり前ではなかろうか? 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:41:46 ID:0GWoMh0M0
 
  -  言い方、言い方 
 あまりキツイ言い方になるぐらいなら見ない方が健全よ 
 他の作者もいっぱい居るわけだし 
 個人的にはダイスより物語を見たいから同志の作品好きよ 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:42:19 ID:COqJBfsq0
 
  -  要約すると「俺の気に入るようにやれ」でいいのかな? 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:42:26 ID:R7FiiEwd0
 
  -  なんでそんな上から目線 
 亜土梅座っぽくていいかもしれんが 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:42:57 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9935 
 そこまでは思わんけど、もう少し激動の展開になりにくい工夫は欲しいかな、と 
 なにせメシテロさんダイスの出目は、いい意味でも悪い意味でも実績と信頼があるんだもの 
 あと、いつぞやの麻雀の時みたいに、ハンターで第二回戦見てみたいわ 
 個人的に残念だったのは、せっかくたくみんがヒロインだったのにもう終わってしまった点(P感) 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:43:17 ID:x+kJ4ZeVi
 
  -  >>9937 
 何様? 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:43:48 ID:HhPTBvkD0
 
  -  >9937 
 劣化していると思ってるのが全員とは思わん事だね(上から目線) 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:45:15 ID:74e2pXKg0
 
  -  >>9935せやな 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:45:16 ID:sxNv5fVR0
 
  -  あんこは選択肢と確率の配分が難しいからな。 
 個人的には熱烈は後出しにして熱烈倍プッシュでアカン度が上がっていくのを見るのが好きではある。 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:45:29 ID:/mFUCT760
 
  -  >>9935 
 なにがいかんの?>あんこ初期スタイル 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:47:42 ID:R7FiiEwd0
 
  -  結局どこまで行っても「ぼくのかんがえたさいりょうのあんこ」案が大量に出てくるだけで、 
 こうすればいいっていうオンリーワンはないだろうしな 
 劣化してる! とか鼻息荒く言うつもりはないが 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:47:56 ID:TTm7h+IY0
 
  -  うーん…ヒナギクたち、確かにアカン奴らではあるけどもここまでするほどかなぁ…? 
 そらとっちめなダメだけども、ここまでやったら子供のケンカに親がマジギレして出てくるくらい 
 大人げなさすぎる気もする 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:48:05 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  >>9942 
 亜土梅座様の居所だから、ここは梅座さん控室ってスレなんだよ 
 本スレで暴れてないだけまだお上品で冷静な方なんですよ 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:49:19 ID:HhPTBvkD0
 
  -  貴方と…肉染み合いたい… 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:50:04 ID:ZArBEBzk0
 
  -  屑が屑らしく生きていただけなのに、どうしてこんなむごいことを・・・ 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:52:01 ID:1YUbEQSe0
 
  -  真面目にやってる人の迷惑になってるから<屑 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:52:51 ID:COqJBfsq0
 
  -  批評も考証も肉染み合いもありだけど、気遣いは忘れずにな 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:54:13 ID:/5sqV2/s0
 
  -  なんだなんだみんなして 
 面白い・凄く夢中にしてくれる作品を書いてくれる人がそれに固執してどんどん落ちぶれてくのは、私は見たくないぞ 
 言うことしかできないが、それで新しいものに挑戦して経験値を貯めて面白い作品をどんどん書いてほしいとは思ってるぞ 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:54:55 ID:R7FiiEwd0
 
  -  凄いな 
 ここに真性梅座が降臨するとは思わんかった 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:55:15 ID:J8EsvR4u0
 
  -  どこ目線w 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:55:18 ID:XZ5KE76n0
 
  -  うーんド真性とは珍しい 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:55:39 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9954 
 梅座の書き込みより、投下終わりの乙の方がよっぽど作者のモチベーションになるよ 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:56:21 ID:HhPTBvkD0
 
  -  思うだけは自由だからいいんでね? 
 ここでいくら亜土梅酢言ったところで、それを受け入れる義務を作者は一切負っていないんだし。 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:57:11 ID:nEZEbog60
 
  -  >>9950 
 次スレよろ 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:59:08 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9954 
 マジレスすると、そういうの受け入れる人じゃないから諦メロン 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 21:59:59 ID:HhPTBvkD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1520168348/ 
 亜土梅座マン! 新しい控室よ! 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:00:23 ID:COqJBfsq0
 
  -  >>9962 
 立て乙 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:00:55 ID:qUll4SIj0
 
  -  立て乙 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:01:30 ID:1YUbEQSe0
 
  -  立て乙 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:01:40 ID:XZ5KE76n0
 
  -  >>9962 
 お疲れちゃーん 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:01:44 ID:n2JaO3tO0
 
  -  立て乙 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:01:48 ID:sxNv5fVR0
 
  -  立て乙 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:02:11 ID:/5sqV2/s0
 
  -  立て乙 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:02:45 ID:k/1SZ65/0
 
  -  まあ、メシテロさんは受けてるから変えないでしょ 
 問題はそこじゃないし 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:03:19 ID:k/1SZ65/0
 
  -  立て乙 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:05:08 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9962 
 立て乙! 
 梅座が元気百倍はマズイのではなかろうか? 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:05:09 ID:sm7cGOp60
 
  -  メシテロさんの好きにやれば良いけど女の子と安易にくっつけすぎてる感はある 
 好感度ダイスで高い目振ったらすぐ雌の顔になってる印象 
  
  
  
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:06:22 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  立て乙 
 にくにくにくにく 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:06:56 ID:HhPTBvkD0
 
  -  亜土梅座が予言しよう。好感度ダイスが高くて雌にならなかったら、 
 それはそれで「好感度の意味ねーだろ」とかの別の亜土梅酢が飛んでくるとw 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:07:38 ID:qUll4SIj0
 
  -  ああそうか、もうちょっと段階を踏ませるという手があったか 
 知り合い→友達→親友→いい感じ……みたいにしていけば大分マイルドな展開に 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:09:15 ID:1YUbEQSe0
 
  -  反発する→ちょっと見直す→いい感じ→水龍敬 
 こういう正しいツンデレも見てみたい 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:10:28 ID:sxNv5fVR0
 
  -  まあ元々ボーイミーツガールな作風だしなあ。 
 あんこ無しの普通のも久々に見たいけどな。 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:10:59 ID:COqJBfsq0
 
  -  要所々々で10-10になるに1票w 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:11:02 ID:R7FiiEwd0
 
  -  つーてもそういう微妙な塩梅はあんこに求めるもんじゃねーだろうとは思うが 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:11:33 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  水龍……せっかチの設定ってエロと強さの両立してて良いよね 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:11:47 ID:wjUj2Tpm0
 
  -  最後ww 
  
 まあ、好意の示し方が行為しかないってのがマンネリ化かなと 
 …ふみふみ好きな割に、文学的に遠回しに気持ちを伝えて見たけど通じなくて拗ねるとか、そういうのは無いのよね 
 ヤらせてくれる雌になるばっかり 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:12:28 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9979 
 百分の一ならまだ今よりは納得できるかなって…… 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:13:22 ID:J8EsvR4u0
 
  -  あんこは合いの手つきやすいから 
 作者はあんこの方がやり易いと言うのは有るんじゃね 
 出目の良し悪しだけで合いの手つくし 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:13:39 ID:k/1SZ65/0
 
  -  メシテロさんのふみふみは冷静すぎて(個人的な嗜好に合わなくて)魅力が…… 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:14:07 ID:NitII/DU0
 
  -  1/100引いてスレが終わったなんてあんこだとザラなんだが……w 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:14:09 ID:0GWoMh0M0
 
  -  >>9977 
 >水龍敬 
 スターップ! 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:14:38 ID:sm7cGOp60
 
  -  水龍敬はいらんけどそんな感じ 
 せっかく人気作品の原作沿いやってるんだから5か10振ったらすぐに雌の顔。何回も振ったら皆やる夫が好きになりますよ、じゃもったいない 
 他の作者だってモンハンやらトリコやら野球やらのあんこするかもしれないのに一番乗りしてるんだからもうちょっと続ける工夫して欲しい 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:15:06 ID:LAO6YKK90
 
  -  水龍敬はちがくないかw 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:20:29 ID:sm7cGOp60
 
  -  トリコはともかく、野球は上手く纏まってたね。勘違いしてた、ごめん 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:21:34 ID:COqJBfsq0
 
  -  そういや創作ものの批評で作者を叩いても、モチベーションは下がりこそすれ良くはならんというのを見たことが。 
 だとすると、作者はここを見ない方が良いというのは正しいのかもしれんね。 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:24:58 ID:TTm7h+IY0
 
  -  咲×ムダヅモの時は正直、完全に主人公のやる夫を上位者に置いて 
 そのお眼鏡に適った咲キャラはハーレムに入れてあげてもいいよ! 
 …みたいな感じがしてモヤモヤしたかな 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:26:20 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  ここはそりゃ見ると萎えそうな糞をひり出す場所だし…… 
 見に来て萎えたは困惑するしかない 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:26:46 ID:sm7cGOp60
 
  -  個人的には具体的な感想もいらないと思ってる 
 面白かったです。読みました。こういう作品好きです。 
 後、この板じゃ駄目だけど、次も楽しみにしてます。 
 作者に見せる感想はこの4つで良い。 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:27:28 ID:Bj/JX5qU0
 
  -  英国さんとこ今作はわりかしマイルドだねヴィヴィ夫ともわりかしすんなり和解できたし 
 以前の作品だったら絶許&残当だったし完全に手出しできないところで陰謀が進んで手遅れになってたやん 
 この後どう転ぶか怖いとこだが・・・ 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:27:39 ID:qUll4SIj0
 
  -  >>9991 
 合いの手入れて投下の終わりに乙 
 モチベーションのために我々がやるべきはまずこれだと思う 
 梅座は読者にとってのタンツボみたいなもんよ 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:28:38 ID:ErpZG8d30
 
  -  >>9962 
 立て乙 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:29:28 ID:x86JqV++0
 
  -  >>9988 
 個人的にはほぼ動意だが 
 みんな最終的にはやる夫に惚れるのは既定路線というか、読者の大多数はハーレムを望んでるんだからそれは違くないか? 
  
 でも、俺は野球の時のラストこそダイスの結果だから受け入れるべきだし、実際にメシテロさん渋くて上手い終わりだ、お見事と思ったのにほかの読者からブーイング。 
 俺の意見は真逆だから参考にしたらだめだな。 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:30:48 ID:R7FiiEwd0
 
  -  ぶっちゃけ作者の意見すらもどうでもいいってのが梅座の意見だしな 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2018/03/04(日) 22:30:55 ID:ZlIx7z6a0
 
  -  ピカチュウ発電 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106